【SEO】検索エンジン総合スレ15【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
前スレ

【SEO】検索エンジン総合スレ14【雑談】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1131091865/
2Name_Not_Found:2005/12/08(木) 08:56:57 ID:???
2ちゃん
3Name_Not_Found:2005/12/08(木) 08:59:47 ID:???
多分生まれて初めての3
4Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:00:07 ID:???
そして更に生まれて初めての4様
5Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:12:15 ID:???
スレ建て乙
これは?

まったりといきましょう。
引き続きこのスレは・・・

 ・ SEO、SEO業者、SEO業者叩き、検索エンジンスパム関連
 ・ Yahoo! JAPAN のようにディレクトリとロボットが混在している検索サイトの話題
 ・ ディレクトリ型とロボット型の両方にまたがるような検索エンジン一般の話題
 ・ ただの雑談
 
などに、気軽に使用して下さい。
滅多なことでは「スレ違い」と怒られることはありません。
ただし、宣伝目的での使用はお断りします。
 
なお、ロボット、ディレクトリ個別の話題は、
それぞれの専用スレ(>>2-10あたり)でお願いします
6Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:13:33 ID:???
★過去スレ
SEO・上位表示はここで語れ【暫定版】
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1030/10309/1030967025.html
【雑談】検索エンジン総合スレPart2【SEO】
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1038/10389/1038941842.html
【雑談】検索エンジン総合スレPart3【SEO】
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1046/10465/1046597649.html
【雑談】検索エンジン総合スレPart4【SEO】
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1059/10591/1059153994.html
【雑談】検索エンジン総合スレPart5【SEO】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1068792031/
【雑談】検索エンジン総合スレPart6【SEO】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1073882249/
【雑談】検索エンジン総合スレPart7【SEO】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1079885801/
【雑談】検索エンジン総合スレPart8【SEO】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1085537699/
【雑談】検索エンジン総合スレPart9【SEO】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091153054/
【SEO】検索エンジン総合スレ10【コンテスト】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1098188829/
【SEO】検索エンジン総合スレ11【雑談】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1112291002/
【SEO】検索エンジン総合スレ12【雑談】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1127613874/
【SEO】検索エンジン総合スレ13【雑談】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1130273192/
7Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:14:29 ID:???
★SEOスパムを通報して検索エンジン精度向上スレ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1098246706/
■ページランクが付くまでマターリするスレ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1084112436/
検索エンジンのディレクトリ対策
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1118937697/

[Google,Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン31■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1129618127/l50

以上、追加・訂正ヨロ

あれ、コピペするだけか
8Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:22:44 ID:???
リンクチェックしろよカス
9Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:37:25 ID:???
びっくりしたぜ、
ググルなんだけど他人のサイト落ちたぞ、
ググルよーいいのかこんなんで、
しっかりしてくれよー
釣りじゃないぞ、
事が事だけに公表できん。
10Name_Not_Found:2005/12/08(木) 09:40:20 ID:???
>>8
スマン、オレ判らんから
これはどうするんだ?と聞きたかっただけなんだが
書き込んだらそれらしくなっちゃっただけなんだが
11Name_Not_Found:2005/12/08(木) 10:38:15 ID:???
>>10
生意気言ってすみませんでした
12Name_Not_Found:2005/12/08(木) 10:56:02 ID:???
>>11
気にしとらん、
気にするな
13Name_Not_Found:2005/12/08(木) 15:55:14 ID:???
最近、Yahooのクローラーがバリエーションに飛んでない?
robots.txtにUA明示できるタイプのやつなら、良いんだけど、

例えば、
"Mozilla/5.0 (compatible; Yahoo! Slurp China; http://misc.yahoo.com.cn/help.html)"
ってのは、やっぱり、.htaccessとかで、弾くしかないのかな?
14 ◆e90qISiOlI :2005/12/08(木) 18:29:24 ID:???
PHP等の動的に生成されるファイルはクロールされにくいって書いてある
けど、拡張子の[ .php ]を指定しなければ良いそうです。

例えば…
<a href="./test.php">テスト</a> → <a href="./test">テスト</a>
にする。これでアクセス出来るように鯖の設定をする。

でも、引数があると駄目かしら?
[ test.php?category=php ]みたいな。
PHPって解釈されてしまうの?
15Name_Not_Found:2005/12/08(木) 18:39:44 ID:???
鯖がそういう設定なら、引数があっても問題ないだろ
16Name_Not_Found:2005/12/08(木) 18:41:59 ID:???
ふんにゃかふんにゃか
17 ◆e90qISiOlI :2005/12/08(木) 18:53:06 ID:???
>>15
ありがトン
18Name_Not_Found:2005/12/08(木) 19:19:21 ID:???
>>13
robots.txt自体をPHPとかのスクリプトにして、
特定のUserAgentだったら、Disallowに切替えるとか
19Name_Not_Found:2005/12/10(土) 00:13:48 ID:???
flashのサイトはどんな対策すればいいのん?
20Name_Not_Found:2005/12/10(土) 14:17:58 ID:???
flashを止めればいい。
21Name_Not_Found:2005/12/11(日) 11:48:37 ID:???
ここは本スレじゃないんですか?
22Name_Not_Found:2005/12/11(日) 14:59:52 ID:???
なんか盛り上がってないなぁ。皆揃ってROMってたら何も生まれないよ。
23Name_Not_Found:2005/12/11(日) 16:10:55 ID:???
ほら、
℃素人がいなくなると、
ハイレベルだから、
みんな以心伝心だから
ブラウザ眺めるだけでコメントの行き来してるから・・・
24Name_Not_Found:2005/12/13(火) 22:45:46 ID:???
テキスト量多くしたら検索ヒット率上がるかと思ったけど
そうでもないね。
25Name_Not_Found:2005/12/13(火) 23:06:42 ID:???
略語には毎回abbr要素付けてみた。
俺は必 死 だな。
26Name_Not_Found:2005/12/14(水) 15:35:39 ID:vei0PRg2
27Name_Not_Found:2005/12/14(水) 16:06:03 ID:+wf4uFWh
ヤフーカテゴリ登録サイト見ると検索結果「人気順」「タイトル順」ってあるんですけど
「人気順」の順番はヤフーの中の人のさじ加減?それともコネが必要?
28Name_Not_Found:2005/12/14(水) 20:32:06 ID:???
IP振りわけによるクリック数
29Name_Not_Found:2005/12/14(水) 20:34:23 ID:yv6ZJwh4
>>27
被リンク数
30Name_Not_Found:2005/12/16(金) 01:40:28 ID:???
ヤフーはクリック数をランキング含め一参照、しかも
重きにおいている。経験上間違いない。
31 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/16(金) 19:49:40 ID:???
>abbr要素
Gの棚卸対策としては使えそうな気ガス。
32Name_Not_Found:2005/12/16(金) 20:27:45 ID:???
必至にストリクトなマークアップをやったとしてもSEO的には何の効果も無いな。
勿論ストリクトなHTMLを書ける(はき出せる)方がカッコイイに決まってるがね。
33Name_Not_Found:2005/12/16(金) 20:46:45 ID:XyCj8fSV
ストリクトに意味があるわけじゃなくて、文章のプライオリティってやつが云々で、それを突き詰めるとストリクトになる、本当の意味でストリクトなマークアップなのかというと、微妙だけどね
34Name_Not_Found:2005/12/16(金) 22:20:47 ID:???
ストリクトなhtmlかける俺ってカッコいい!!
カッコいいに決まってる!!
35Name_Not_Found:2005/12/17(土) 00:26:49 ID:???
>>34
おまえストリクトなの?テラカッコヨス
36Name_Not_Found:2005/12/17(土) 04:09:35 ID:???
ストリクトぐらい簡単、問題はアフィタグがストリクトでないせいでストリクト
に出来ないこと・・・にしこり
37Name_Not_Found:2005/12/17(土) 13:24:39 ID:???
>>34
何にそんな厳しいのか?
38Name_Not_Found:2005/12/17(土) 17:13:13 ID:???
>>37
ストイックなんだろ
39Name_Not_Found:2005/12/17(土) 17:23:07 ID:???
32 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2005/12/16(金) 20:27:45 ID:???
必至にストリクトなマークアップをやったとしてもSEO的には何の効果も無いな。
勿論ストリクトなHTMLを書ける(はき出せる)方がカッコイイに決まってるがね。
40Name_Not_Found:2005/12/17(土) 21:46:14 ID:???
例のSEO屋が訴えられる模様
41Name_Not_Found:2005/12/17(土) 22:57:38 ID:???
どれ!?
42Name_Not_Found:2005/12/17(土) 23:40:05 ID:???
俺も訴えられるほど有名になりたいものだ。
43Name_Not_Found:2005/12/18(日) 14:49:53 ID:???
誰が誰に訴えられるんだよ。
44Name_Not_Found:2005/12/19(月) 04:05:01 ID:???
例のSEO屋って誰よ
45sage:2005/12/19(月) 07:30:23 ID:3m2hjcxd
新しくサイトを立ち上げようと思っているのだが、独自ドメインでやるかサブでやるか悩んでいるんだが 最近は砂場が無くなったと聞くが実際はどうなんだろう?
砂場に入るくらいならサブでもいいかなと思っているが 1位にはなれないような話も聞いた
うん〜どうしよう俺
46 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/19(月) 07:47:15 ID:???
>>45
独自ドメインと純粋なサブドメインは等価で、どちらも1ドメイン扱いだよ。
【ただしそのサブドメインからさらに分離する「無料鯖などで鯖屋が1ユーザーに垢として割り当てていないバーチャルホスト」
つまりユーザー個人が自由に扱えるバーチャルホストはGでキーワードにより同一サイト扱い(クラスタリング)になる場合がある。】

で、サブドメに砂場や順位の劣勢は全くないよ。でもサイトに長期的な本腰入れたいなら独自ドメインだね。
本当はjpがいいのだが、netやcomなら ¥1000/年くらいだし、鯖屋の倒産とかでサブドメインが潰れた場合に融通が利く。
47 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/19(月) 08:03:42 ID:???
簡単にいうとwww.unko.jp も blog.unko.jp もどちらもサブドメイン
であることが理解できれば
「独自ドメインがだから有利」ってことはないことが理解できるはず。
48Name_Not_Found:2005/12/19(月) 08:10:57 ID:???
…どちらもサブドメインになるんだ?
49 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/19(月) 08:28:36 ID:???
そう。
ドメイン:unko.jp
サブドメイン:kansou.unko.jp とか www.unko.jp
-----------超えられない壁---------------
バーチャルホスト:bakuchiku.kansou.unko.jp

※kansou.unko.jpとbakuchiku.kansou.unko.jpはキーワードによって
SERPsが同一サイト扱い表示される場合がある。
50Name_Not_Found:2005/12/19(月) 08:32:27 ID:???
すみません一つ教えて下さい
unko.jpがドメインでwww.unko.jpってサブドメになるんですか!?
こういうドメインの場合どっちにアクセスしても同じものが出るから変わりないと思ってたんだけど…
SEOやるときにwwwつけないドメインの方で色々施策した方が良いのかな?
51Name_Not_Found:2005/12/19(月) 08:35:06 ID:???
wwwはサブドメ
unko.jp
www.unko.jp
unko.unko.jp
どれにアクセスしても同じものが出せるよ
52 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/19(月) 08:50:53 ID:???
>>50
>になるんですか!?
そうだよ。
>良いのかな?
wwwはSEOに自信がないなら普通はつけておいたほうがお得だよ。
でも「萌え」で検索して1位のサイトはwwwないし、
かなりのサブドメと連携してwwwなしでも組織化に成功しているサイトも1個ある。
…だからお好きなように。
53Name_Not_Found:2005/12/19(月) 11:45:32 ID:???
YSTは勝手にwwwを付けたアドレスでインデックスするから
そういう理由でwww有りでのSEOを推奨するだけ。それ以上の意味はないよ。
あるなら反論してみろって感じ
54Name_Not_Found:2005/12/19(月) 12:23:29 ID:???
>>51
unko.unko.jpは違うんじゃないですか?

>>52
うーん…どっちにするべきか悩みます

余談ですがwwwをつけるのとつけないのとで全く内容が違うサイトもありますね

55 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/19(月) 12:27:03 ID:???
>YSTは勝手にwwwを付けたアドレスでインデックスするから
間違い。「ソニックジェムズコレクション」でY検索してみろって感じ。

>それ以上の意味はないよ
何故か聞かずに全否定だから、その程度の思考能力の人に教えてあげる義理も
ないし、それ以外の人に雄弁に語る銀もないって感じ。
こちらはただ質問に答えただけ。
5651:2005/12/19(月) 12:50:06 ID:???
>>54
やろうと思えば
unko.jp = www.unko.jp = unko.unko.jp にできるってことね
だから www.unko.jp も unko.unko.jp も同じサブドメインってことさ
一般的なサブドメインがwwwなだけ。
http://unko.jp = http://unko.unko.jp にして
http://unko.jp ノットイコール http://www.unko.jp
にもできるのよ。
57Name_Not_Found:2005/12/19(月) 14:27:38 ID:???
なにこのスカトロ集団は
変態じゃないの?
58Name_Not_Found:2005/12/19(月) 15:08:30 ID:eBzWpJ8V
検索エンジン登録ソフトってどれがイイですか?
無料の奴って無いですか?(一発太郎以外で)
59Name_Not_Found:2005/12/19(月) 15:32:12 ID:???
>>55
ソニックジェムズコレクション
メーカー: セガ 発売日: 2005年8月11日 メーカー希望小売価格: 5,040円(税込) ジャンル: アクション プレイ人数: 1~2人 メモリーカード使用ブロック数: 2~ SEGA ,1991 ,2005
www.nintendo.co.jp/ngc/software/g2xj - 2005年10月19日 - 12k - キャッシュ - このサイト内で検索


しましたよ。
俺が言いたいことを、細かく説明すると
www有りでアクセスできるなら、例えどのページからもリンクされていないページでも、
勝手にwwwつけてインデックスするってこと。
sakura.ne.jpでYahoo!いってみ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=sakura.ne.jp&ei=UTF-8&fr=slv1-&fl=0&x=wrt&meta=vc%3D

ま、sakura使ってるやつなら気づくことだけどさ。
60Name_Not_Found:2005/12/19(月) 16:30:07 ID:???
>>59
>>55は見てのとおりの人だからあまり真剣に相手にすべきではない。

wwwの方は興味がないから調べたこともなかったが、
最後のスラッシュは勝手に付けたり消したりするね。>Yahoo!
どのページでもスラッシュ付きでリンクしてるのに、
勝手にスラッシュ付けないでアクセスして失敗してるサイトが良くある。
61Name_Not_Found:2005/12/19(月) 16:37:40 ID:???
自分のサイトのヤフーやグーグルでの検索順位がわかるシステム
売ってるとこあるじゃん。最適化ドットコムとか。
ああゆうのって、ヤフーやグーグルに金払ってるの?
62Name_Not_Found:2005/12/19(月) 16:52:51 ID:???
>>55さん、>>56さん
教えてくれてありがとうございますm(__)m
63Name_Not_Found:2005/12/19(月) 17:12:51 ID:???
このスレには変なコテがいるな。
64Name_Not_Found:2005/12/19(月) 18:32:47 ID:???
>>59
お前は2個下のものも見れないのか?

[SEGA]家庭用ソフト:新着情報
セガダイレクト最新情報. (2005年12月8日 更新) セガ及び関連会社による家庭用ゲーム機・携帯端末用ゲーム関連の更新情報一覧です。
sega.jp/soft/news/home.html - 2005年12月14日 - 51k - キャッシュ - このサイト内で検索

wwwついてないよ
65 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/19(月) 20:30:33 ID:???
>>59
>俺が言いたいことを、細かく説明すると
>www有りでアクセスできるなら、例えどのページからもリンクされていないページでも、
>勝手にwwwつけてインデックスするってこと。

もう面倒だから相手にしてやってもしょうがないが、
だったら ザ掲示板 をY検索してみてみれば、わかる(このサイトはwwwでアクセスできる。)

何でそういう「単純なデマを平気で流して更にまだ気づいてないほど程度が低い」
のかがわからない。>>59>>60よ。そういった妄想癖は脳内だけにしてれ。

…こっちはトリップ使ってんのに。もうだめだなココも。
66Name_Not_Found:2005/12/19(月) 20:40:25 ID:???
>>65
>…こっちはトリップ使ってんのに。もうだめだなココも。
>>64>>64>>64
67Name_Not_Found:2005/12/19(月) 20:40:57 ID:???
68 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/19(月) 20:53:10 ID:???
>>66
何?いや、だからさ>>64はあってるよ?
オレも「2個下のものも見れないのか?」には同意だよ。
2個下のものが見れないらしいから、一番上ので同様の例を証明しておいた。一応。
69Name_Not_Found:2005/12/19(月) 20:59:30 ID:???
>>68
>…こっちはトリップ使ってんのに。もうだめだなココも。
>>63>>63>>63
70Name_Not_Found:2005/12/19(月) 21:07:33 ID:ckM/OVLl
で、勝手にwwwつけてインデックスするってこと。
ってのは無かったことに?

まぁそんな話しはどうでもよくて、今日はやけにユニークが多いと
思ったらググル様 ありがとう!!
71 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/19(月) 21:07:42 ID:???
わかった。じゃあ2ちゃんやめるよ。
72Name_Not_Found:2005/12/19(月) 22:26:03 ID:???
ttp://thebbs.jp/
これのことだよな?一番上って。
wwwつかないじゃん。
つかないのをデフォルトでカテ登録してあるから。
wwwつけてアドレスバー入れても(null)に飛ばされる。
これは「wwwでアクセスできる」って言わないんだよ。

まぁ、2chやめるらしいからこれ以上言うことはない。
数日前にblogからヤメル宣言はずしたようだが、
約束は守ってね。
73Name_Not_Found:2005/12/19(月) 22:29:34 ID:???
ハイさよなら、バイバイ。
二度と来るなよ。
74Name_Not_Found:2005/12/19(月) 22:40:10 ID:???
ソニックジェムズコレクションで検索して、[SEGA]家庭用ソフト:新着情報 を出すと、wwwつかないけど、
[SEGA]家庭用ソフト:新着情報 で検索するとwww付くんだね。
IPででたりもするし、なんか不思議だね。
こっちはwwwなしでアクセスしてもなしのままだし、wwwつきでアクセスしても、wwwついたまま。
どっちにしろ、リンクを張ってもらったり、登録するときは統一しておいたほうが、よさげな感じもする。
75Name_Not_Found:2005/12/19(月) 22:57:36 ID:eBzWpJ8V
検索エンジン登録ソフトってどれがイイですか?
無料の奴って無いですか?(一発太郎以外で)
76Name_Not_Found:2005/12/19(月) 23:07:51 ID:???
>>75
マジレスしてやる。
検索エンジン登録ソフトなんて使う価値ない
77Name_Not_Found:2005/12/19(月) 23:21:51 ID:???
>>58
>>75
オマエの言ってる検索エンジンってのは大手ポータルのことか?
なら今やカテはエクスやスマートで金払わないと載らない。
ロボに申告したいならGとYとMで十分。手動で1分とかからん。

結論:ソフトなど無意味。

もし有象無象なyomiやalinkに登録したいなry
78Name_Not_Found:2005/12/19(月) 23:27:37 ID:???
SEOで50位以内に入ってから言え。
79Name_Not_Found:2005/12/19(月) 23:57:01 ID:???
>>64
100位以内なら、半年前から放置してるサイトで入ってる
80 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/20(火) 00:30:56 ID:???
>>72 = >>73
ちなみにthebbs.jpがリダイレクトだってことは当然わかってたよ。
ただ59に対しての否定の例ならば「リダイレクトのケース」でも正しいだろ。
59がどういった勘違いをしてるのか(または自演なのか、おまえなのかw)
レスがないわけだから。

>これは「wwwでアクセスできる」って言わないんだよ。
それ>>59にしかわからないルールな。

何気におまえが巡回して都合のいいレスやストーカー並みの間違いの
横槍ばかりで流石に醜いからもうやめた。
(他のサイトにも信者として出没してそうだなこいつ)
以上
81Name_Not_Found:2005/12/20(火) 00:36:34 ID:???
>>75
HP登録ドットコムっていうやつ、
HP制作系の会社なんだけど、効果があるどころかSEOでは逆効果らしい。
確かにまったく効果が無かった。さらに逆効果という話を聞いて驚いて
クラに進めるの緊急にやめた。
もう30件近く紹介してしまった。最悪。
もっと確実に効果のあるところってないのか?
82Name_Not_Found:2005/12/20(火) 00:46:29 ID:???
関係のないトピックサイトからリンクを受けるリスクが軽視されている。
83Name_Not_Found:2005/12/20(火) 00:51:54 ID:???
レスの最後に”以上”って付けるヤツはみんな異常だよね。
自分の正しいレスで終わらせて、間違った意見はこれ以上聞きたくないという傲慢さ。
84Name_Not_Found:2005/12/20(火) 00:53:46 ID:???
>>83
まあ、そうだろうね。
85Name_Not_Found:2005/12/20(火) 00:56:27 ID:???
競合サイトは「落とせる」という事実。
これが相対最適化(RO)。
86Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:00:52 ID:???
謙遜している人がいつも正しいとは限らない。by ひろyき
87Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:03:50 ID:???
傲慢にゴリ押しする人をみかけたら、"寝ている間に脂肪を燃やす" ダイエットピルや、追放された独裁者の資金を移動する手助けを求めるメールなどと同じように疑ってかかることをお勧めします。
88Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:18:15 ID:???
>自分の正しいレスで終わらせて
そうか、正しいわけだな?メモしておこう
>間違った意見
ん?どこが間違っているのか後学の為に知りたいから教えてくれ。
茶でも飲みながらさ。
89Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:27:50 ID:???
補足しとくよ。日本語不自由なヤツが居るみたいだからさ。

自分の「正しい(と、本人は思いこんでいる)レス」で終わらせて、「間違った意見(と、本人は勝手に確信している)はこれ以上聞きたくない」という傲慢さ。
90Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:30:14 ID:???
ニ重括弧とは日本語がご自由なようですね。w
9172:2005/12/20(火) 01:33:20 ID:???
>>80
俺は>>73でも>>59でもないけど、
もし仮に>>72>>59であったとしても、匿名掲示板でのスレの流れ的に
なんらおかしなことではないと思うが。
なんで自作自演見抜いたみたいに得意になってんの?

ちうかね、おまえ最近必死すぎてスキルの低いのボロだしすぎ。
スレ住人見下したカキコしなければもっと虐められなくてすんだのにねw
じゃ、はやく消えてね
92Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:34:11 ID:???
>勝手にwwwつけてインデックスするってこと。
こうじゃないことがわかって、リンクなり登録は、統一したほうがいいかも。
ってことがわかっただけでいいじゃないか
93 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/20(火) 01:41:37 ID:???
そう、そう考えられないで徐々に感情を剥き出しにしている香具師は
カルシウム不足。
最初に傲慢に感情剥き出しピエロで、その後にテンション下げる、
「ご利用は計画的に」なのがナウでヤング。
だからもうオレ絶対2ちゃんやめる!決めた!
94Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:49:16 ID:???
Yahoo! 検索カスタマーサービスです。
ご利用くださいまして、ありがとうございます。
ただいま大変多くのお問い合わせをいただいており、
返答までにお時間をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、
サイトの推薦時にお読みいただいている
「掲載のルール」などでもご説明しておりますように、
担当サーファーが実際に依頼内容を見て、
ディレクトリサービスの編集方針に基づき、
掲載内容の編集をおこなっております。
URLについてはデータベースの管理上、
サイトへのアクセスを確認の上一律にwwwを付加する方針です。
ご依頼の内容がそのまま反映される
サービスではありませんことをあらかじめご理解ください。
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。
95Name_Not_Found:2005/12/20(火) 01:52:29 ID:???
ttp://www.hyperposition.com/rumor/www.html
ttp://blog.su-jine.net/archives/2004/07/www_url.html
2次情報もってきてみましたw
スキルに自身のある人は信じなくていいからねww
96Name_Not_Found:2005/12/20(火) 02:04:03 ID:???
スキルという言葉を使うリダイレクトマンセー厨、
得たスキルのみの裸の王様。
97Name_Not_Found:2005/12/20(火) 02:25:09 ID:???
nullはゼロ。ルートは根。
少なくともドメインにnullという表現を使う香具師は文系脳の「房や」
98Name_Not_Found:2005/12/20(火) 02:43:59 ID:???
>基本的には www 付きの URL で統一するのが望ましい。
>なぜなら、Yahoo! JAPAN に登録された場合、www 付きの URL で登録されるからである。

su-jinの方にこんな記述。で、>>59
>俺が言いたいことを、細かく説明すると
>www有りでアクセスできるなら、例えどのページからもリンクされていないページでも、
>勝手にwwwつけてインデックスするってこと。


まあこういうことかもわからんね。
99 ◆nZTRBHOVLU :2005/12/20(火) 04:01:09 ID:???
ガチ。
傲慢に論破していき結果を示す過程の中に
「子供が箪笥にシール貼るかのごとく感情的な反論として権威に弱い房の差し出す
ポピュラリティのある謙遜した1次情報のウェブマスターの過去のpayshonページ。」
これが権威あるのが厄介で房に誤解を生ませる表現なのか熟読しなければならない
マンドクサスもある。

そういったデメリットを考えると、2chでの 沈黙は金 は正しい。
  /⌒ヽ∧_∧
 (#####((=゚W゚) <引越し
 ゝ####~~00~
    ∪∪
100Name_Not_Found:2005/12/20(火) 07:47:55 ID:pPqdXz/Z
>77

大手ポータルサイトには、一発太郎で登録しマスタ。
でも、ねらったキーワードでググルと検索範囲外・・・。現在ページランクゼロなので、
その辺のyomiサーチ系に手動で登録しまくって、外部リンク増やしているところなんですけど、
これが大変。一日十個ぐらいしか登録できないので、ソフトが必要かなと思ってる。

↓ これだと、無料登録代行してくれる。
http://www.usys.jp/daikou/
101Name_Not_Found:2005/12/20(火) 08:03:45 ID:???
>>100
チンカス臭いサイトですねw
102Name_Not_Found:2005/12/20(火) 09:26:29 ID:???
nZTRBHOVLUよ。
もうおまえが正しいかどうかには興味はない。こだわってるのはおまえだけ。

死ぬって言って死なないヤツは一番恥ずかしいよ。

おまえの正しい終わり方は「わかったごめん」で消えることだ。
身の程に合わない高いプライドがあるのでそれも出来ないだろうが。
103Name_Not_Found:2005/12/20(火) 12:04:41 ID:???
nullをゼロって言っちゃう方がヤバいだろ
104Name_Not_Found:2005/12/20(火) 13:06:10 ID:???
俺って手動で1日150件くらいは登録するよ。
1日10件っていったいどこで道草食ったり迷ったりしてるんだよ。
105Name_Not_Found:2005/12/20(火) 13:29:31 ID:???
宣伝にマジレスするバカ>>104
106Name_Not_Found:2005/12/20(火) 13:42:16 ID:pPqdXz/Z
>104

150件っすか・・。実は俺闘病中なので、pcに向かう時間短いのだ・・・。

いま、これで↓登録中。 少し効率あがった。
http://www.www-21.com/accessup/
107Name_Not_Found:2005/12/20(火) 13:47:29 ID:???
慣れればどんどん速くなるぞ。
最初は登録の方法やルールを読んでやってるけど、
全部同じYomiだと気がつけばやるべき作業が限定され、手動1000件登録も苦ではない。
ルールにうるさい所は登録できなくても良いじゃん。かわりはいくらでもある。
そう開き直れば、汗かけるほど高速動作で次々登録できるようになる。
まぁ疲れるから、1サイトの宣伝につき1日1時間くらいでやめて3日やれば十分だろう。
108Name_Not_Found:2005/12/20(火) 14:50:59 ID:pPqdXz/Z
うん、yomiだと気がついてからは、結構単純作業。
カテゴリーの選択がちょっと面倒だけど。

相互リンクしてたので、自サイトに相手のリンク張る行程が、ちょっと余計だったかも。
僕のサイトは、キャッシングサイトなんだけど、手動1000件登録ぐらいで、
検索エンジン上位に来てくれるかな? 

今のところ、キャッシング のキーワードでは検索範囲外でRANK0 Orz
109Name_Not_Found:2005/12/20(火) 15:02:11 ID:???
Yomiは上位表示の手段としてはものすごく弱いよ。
ロボット呼び寄せならかなり効果があるけどね。
110Name_Not_Found:2005/12/20(火) 15:06:25 ID:???
>yomiだと気がついてから
じゃなくて、はじめからyomiを探せば1件あたり数秒で出来る。
http://www.google.co.jp/search?num=100&q=yomi-search+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
111Name_Not_Found:2005/12/20(火) 15:49:48 ID:pPqdXz/Z
>110

そうだったのか ・・・・ すぺしゃるさんくす。 

ついでにうかがいますが、入力フォームにいれるデータは、
やっぱり、あらかじめ秀丸かメモ帳に書いておいたデータを
ひたすら手動でコピペするしかないのでしょうか・・。

aiBAR2000みたいな自動入力フォーム入力ツールってありませんか?

>109
そうだったのか ・・・・ いろんなサイトに手当たり次第にメール出して相互リンク依頼 というのも、効率悪い
112Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:14:45 ID:???
YomiやAlinkの99%はカスサイトだから1000件登録してもほとんど意味無いッス。
113Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:19:05 ID:???
>>112
カスサイトじゃないYomiやAlinkならどうなんだ?
114Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:21:58 ID:???
>>111
オートコンプリート使って下キーとEnterとタブキーだけでズバズバと。
パスワードは短く。
紹介文はオートコンプリート効かないから、
クリップボードには常にサイトの紹介文いれといてCtrl+V。
どうせ無差別登録だからカテゴリはあらかじめ選択状態にある物のみ。
はじめてなら目標は10秒以内だ。
115Name_Not_Found:2005/12/20(火) 16:47:42 ID:???
以前、カテゴリ違いとか気にしないで、ライフスタイルその他に無差別登録した。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&q=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96+05_08.html
こうやればhtml表示のところだけふるいにかけれるし。
Googleで評価されているページから順番に登録できるし。
116Name_Not_Found:2005/12/20(火) 17:14:40 ID:???
yomiするくらいなら自分でサイトを1000個作ったほうがいいと思う!
117Name_Not_Found:2005/12/20(火) 17:22:18 ID:???
115って天才じゃないか?
118Name_Not_Found:2005/12/20(火) 17:22:52 ID:???
>>116
それって逆に意味なかったよ。
その1000サイトにどこからリンク貼られてるかって話になる。
1000のサイトが皆それぞれ違った外部からのリンクがないと弱い。
119Name_Not_Found:2005/12/20(火) 17:44:52 ID:???
>>118
意味ありまくりで相互リンクスパムになるYO
120Name_Not_Found:2005/12/20(火) 17:59:04 ID:???
某有名業者がやってる顧客間相互リンクって、まさにリンクファームだよな?なんで淘汰されんのだ
121Name_Not_Found:2005/12/20(火) 18:12:22 ID:???
でかいリンクファームにしなきゃいい

30サイト程度を1セットのリンクファームにする。
これを何セットも作って、1つのサイトを何個かのリンクファームに突っ込む。
でかい輪だとマズイが小さい輪なら平気なんだよ。
小さい輪を何個も作ればリンクファームかどうか判断できない
122121:2005/12/20(火) 18:14:41 ID:???
>>120
あくまで俺の予想だから
30サイトじゃないかもしれないけど、多分こういうことだと思う。
123120:2005/12/20(火) 18:26:52 ID:???
そうなのか、サンクス
124121:2005/12/20(火) 19:05:49 ID:???
>>123
俺は業者でも検索エンジンの中の人でもないから確証はないけどな
あくまでも、俺の経験則からくる推測だ
125Name_Not_Found:2005/12/20(火) 19:19:06 ID:???
おまえら二人とも、リンクの輪を作ればリンクファームだと勘違いしてるだろ。
126Name_Not_Found:2005/12/20(火) 19:46:32 ID:???
でも、リンクファーム認定なんてめったにされないだろ
だからやりたい放題なんじゃないか
127Name_Not_Found:2005/12/20(火) 19:58:19 ID:HNFVAfey
こんにちは。
Googleなどで、絶対に検索に載らないようにするメタ記述を教えてください。
あと、ページもそっくりもって行かれないようにもしたいです。
よろしくです。
128Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:01:10 ID:???
>>127
ローカルにおいておくのが最強。


129Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:25:36 ID:pPqdXz/Z
>114

成る程! 地道な改善での積み重ねで極力無駄を省いて大きな成果に・・・。
まるで、トヨタ生産方式の様だ。

>>115

検索キーワードに 「 05_08.html 」 と入れるのはどうしてなのでしょうか


>>116

自分のブログ10個作ってあるからそこからリンクさせてる(藁

>>127

全部画像でつくる。当然alt属性には何も書かない。
fireworks PNG形式使えば、編集も出来るし。
130Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:27:11 ID:???
>>127
.htaccessに記述
order deny,allow
deny from all

これで万全だ。 欠点は自分も見る事が出来なくなるって事ぐらいだ。
131Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:27:53 ID:???
>>127のサイトを>>128が作ったクローラーがコピーし、
メタだけを書き換えて公開したものをGoogleがキャッシュする場合はいいのか?
>>128のサイトには、>>127から取得したと明記してあればすぐたどり着ける。
それも避けたいのならパスワード入れないと見れないサイトにするしかない。
それは別に良いというならGoogleのヘルプでも見てろ。
もう来るなよ。
132Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:30:16 ID:???
>>129
ブログ全滅じゃないのか?
133Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:37:39 ID:???
>>129
あのさ、狙ってるキーワードがキャッシングなら一応儲けるつもりなんだろ?
人から聞いた情報なんて、他人も既にやってることなわけだから、
同じ事やっても競争に勝って儲けることは出来ないよ。
儲けている人は他人に教えても損しない情報しか出さないわけだし。
Yomiとか相手にするより、上位のサイトを観察した方が良い。
134Name_Not_Found:2005/12/20(火) 20:54:04 ID:???
>>127
ドキュメントツリー(public_html)以下に置かない。
135127:2005/12/20(火) 21:30:18 ID:GuqTUqz5
ありがとうございます。
ちなみに、ページをもって行かれないメタ記述を教えてくださいませんか。
それで、よしとしたいと思います。
136Name_Not_Found:2005/12/20(火) 21:43:14 ID:???
>>135
Googleのヘルプみろっていっただろ。もう来るなとも。
137Name_Not_Found:2005/12/20(火) 21:48:32 ID:???
Googleは素直だけど、META情報無視するロボットもあるから
期待しないほうがいいんじゃねーの?
138Name_Not_Found:2005/12/20(火) 22:27:57 ID:Yd3HPKJu
ブログなんですがタイトルで検索するとトップページが2つ表示されます。
当然urlはまったく同じですが、キャッシュの日付が違います。
これは異常な状態でしょうか?
エンジンはGoogleです。
139Name_Not_Found:2005/12/21(水) 00:32:32 ID:???
>>138
それたまにあるけど、たまにだから確認できないでいる俺に、
そのキャッシュの日付について情報提供して。

それって、検索結果ページに表示される日時か?
それともキャッシュを見たとき上部に表示される日時か?
140138:2005/12/21(水) 07:37:49 ID:???
>>139
おはようございます。
キャッシュの日付はキャッシュページの上部に表示される日時です。
現在は12月9日と12月12日の2ページで1週間近く表示されています。
link:〜で見ると被リンクが1個だけになり、内部リンクを含めその他の
全てが消えてしまいました。なにか悪い事の前兆でしょうか?
141Name_Not_Found:2005/12/21(水) 09:17:36 ID:???
そうなったのをみたことがないので予想だけど、
URLの最後にスラッシュつくとかつかないとかの変換を.htaccessでやってて、
変換後と変換前が両方キャッシュされ、バグってURLが二つになってるんでないか。
たとえば、スラッシュ無しでアクセスしてもスラッシュ有りに転送されるとか、
index.html有りでアクセスしても無しに転送されるとか。
142Name_Not_Found:2005/12/21(水) 10:22:05 ID:l7MXAq4r
>133
はい、一儲け狙ってます。

上位のサイトの相互リンク先を見て、相互リンク頼んだり、
http://www.su-jine.com/sujine_seo_virtualgoogle.php で、キーワードの解析してたりします。
が、RANK0のサイトだと、相互リンク頼んでも無視される可能性が高いので、
とりあえず、Yomiから攻略中。

後は、H1タグ、タイトルタグ、内部リンクを多くする。外部スタイルシートを使う。
重要キーワードを上位に書く などの一般的な事はしてますが・・・・・。

上位サイトのどこにSEO対策されているのか不明・・
無料サーバー使ってちゃだめかな・・。いちおうサブドメイン式を選んだのだけど・・。
143Name_Not_Found:2005/12/21(水) 10:38:48 ID:???
>>142
それらの良いよと言われてるSEO情報、まるっきり信じてるようだが、
金になるSEOは隠蔽され、公開されてるのはもう使えなくなった糞情報だけだぞ。
まぁ、それをはじめから否定したら信じる物もなくなってしまうだろうけど、
そんなの信じて効果なかっただろ?
証拠に、それらをやめても順位は下がらないから全部忘れろ。
144Name_Not_Found:2005/12/21(水) 11:39:45 ID:l7MXAq4r
>143
まだ、サイト作って、半月だから、効果の程は不明。

上位サイトは、以外にH1タグ使ってなかったり、外部リンクの数が少なかったりしてます・・。
たぶん、お金払って、ランクの高いサイトからリンクしてもらってるのかな?
145Name_Not_Found:2005/12/21(水) 11:41:41 ID:XhCCsNF4
FC2のアドレスが強制的に変更させられるかも知れないらしいです。
アドレスが変更になれば当然、順位は全ページが大幅に下落ですね。

どうすれば良いのか教えてください。
参考URL
ttp://bbs8.fc2.com/php/e.php/community01/?act=reply&tid=108212
146Name_Not_Found:2005/12/21(水) 12:05:10 ID:???
>>144
バックリンクが5000位あれば1位とれるんじゃない?
147Name_Not_Found:2005/12/21(水) 15:13:13 ID:UikTXKom
>>145
さすがFC2だな・・・
ブログはやめてくれよ・・・
148Name_Not_Found:2005/12/21(水) 15:39:40 ID:???
>>145
向こうで答えてもらってたじゃん。w
149Name_Not_Found:2005/12/21(水) 15:43:26 ID:???
ブログは今年初めだっけ、サブドメイン化に伴ってもうやったでしょ。
でも、もうFC2に限らずブログは役に立たなくなったから暫くは放りっぱなしでしょ。
今はFC2ブログはどれもトップしか拾われないんじゃない?
サブページが拾われているのある?
150Name_Not_Found:2005/12/21(水) 15:57:10 ID:???
>>149
うちのfc2のスパムブログは未だに3位キープ
まぁ100件しかないキーワードだがw
151Name_Not_Found:2005/12/21(水) 16:06:13 ID:???
>>150
サブページ?
トップページの話でしょ?
んーーー、100件ねw
200件全部がオレのってキーワードもあるぞw
152Name_Not_Found:2005/12/21(水) 18:17:16 ID:xWkar7eR
http://www-goto.com/
Could you please be so kind as to update the description of your website (URL.COM) in our web directory by Sunday so we can continue to list you, if you don't mind?

こんなメール来たんだけど、大丈夫かな?
153150:2005/12/21(水) 18:26:39 ID:???
>>151
トップページがあって
インデントがあってサブページって感じ
154Name_Not_Found:2005/12/22(木) 00:28:28 ID:???
>>152
心配するなって言ってんじゃん
155Name_Not_Found:2005/12/22(木) 05:01:05 ID:???
お前ら母子家庭か?
すっぱいぶどうの絵本でも嫁。
156Name_Not_Found:2005/12/22(木) 07:45:53 ID:???
>>155
何それ
157Name_Not_Found:2005/12/22(木) 08:59:16 ID:???
>>155
×%#&!〜=?*@・・・・・・
意味不明
158Name_Not_Found:2005/12/22(木) 10:12:22 ID:???
>973 名前: Name_Not_Found 投稿日: 2005/12/21(水) 17:43:03 ID:l6yU+nIl
>リンクモストのPRが3に減ったぞw

>googleも甘いなあれだけ不正してたのに抹殺しないなんて


不正がばれたみたいだw
159Name_Not_Found:2005/12/22(木) 10:46:18 ID:0Ahw4HFn
SOHO domainという雑誌みてたら、
財布 でググルとトップに掲載されるサイトの管理人は、
一日500件、一月で一万件 リンクサイト登録をして被リンクを増やしたそうな・・・。
しかも手動で・・・・・。
一ヶ月もかかるんなら、 ↓ これ買っちゃう?

http://www.kumagaya.or.jp/~mamada/soft/soft.htm
160Name_Not_Found:2005/12/22(木) 11:43:26 ID:???
>リンクモストのPRが3に減ったぞw

たったの3かよ!wwwwwwwww
VIP会員もくそもねえぢゃねえか!!
161Name_Not_Found:2005/12/22(木) 12:16:47 ID:???
不正っていやー、
外部CSSで
display:none;や
text-indent:-9999px;を設定して
キーワード含むテキストを隠すのはスパムか?
162Name_Not_Found:2005/12/22(木) 14:26:01 ID:???
当然
163Name_Not_Found:2005/12/22(木) 14:39:58 ID:???
>>159
ままださん、懐かしいな
164悪質SEO業者:2005/12/22(木) 15:17:41 ID:???
>>161
ヒント:障害者・デザイン・健常者
>>159
まあ一日500件・・・。スパムではないよね。確かに。
ヒント:確かに。
>>158
ヒント:運営者の住所
165Name_Not_Found:2005/12/22(木) 15:44:17 ID:???
ヒント
とか使う人のサイトってダサいんだろうな
166Name_Not_Found:2005/12/22(木) 16:00:03 ID:???
大昔に流行ったものを今でも使ってるくらいだから
そうとう時代遅れっぽいな
167Name_Not_Found:2005/12/22(木) 16:03:17 ID:???
そういや天狗の仕業は見なくなったな…
168Name_Not_Found:2005/12/22(木) 16:28:52 ID:???
169Name_Not_Found:2005/12/22(木) 16:36:50 ID:???
ヒント厨キター
170Name_Not_Found:2005/12/22(木) 16:43:41 ID:???
>>166
大昔に流行ったって、
外部CSSで
display:none;や
text-indent:-9999px;
のことだろ、それくらい知ってるんだけど、
これ、今、堂々と使っても問題ないのか?
171Name_Not_Found:2005/12/22(木) 16:47:57 ID:???
いやー、あまりにも堂々と使っている業者がいるもんで、
あっけにとられているというのが本音なんだが・・・
問題無いのなら、使い倒したいしな
これに負荷して
font-size:0px;
でもしておきゃ、バッチリだかんな
172Name_Not_Found:2005/12/22(木) 17:06:58 ID:???
>>170
堂々とやってます。ペナルティ的な物は食らっていない。
要は隠すかどうかではなく、隠しの中に何を書くかなので、
何か書けば有利だと確実にわかっていて、しかも見苦しい物なら隠すべき。
173172:2005/12/22(木) 17:11:27 ID:???
ちなみに隠しの中に何か書いたぐらいでは、Googleでの順位は上がらないけど、
Yahoo!とMSNは過剰なほど上がっちゃってる。
174Name_Not_Found:2005/12/22(木) 17:13:58 ID:???
>>173
>Yahoo!とMSNは過剰なほど上がっちゃってる
うん、そだね、
Yahoo!はなんでもかんでも詰め込めばそれなりに反応してくれた気がしたけど、
先月あたりに少し変わったよね
175Name_Not_Found:2005/12/22(木) 17:18:23 ID:???
アドワーズ広告出したらやっぱ効果あるよな
176172:2005/12/22(木) 17:21:23 ID:???
>>174
先月かどうかは知らないけど最近いっそう上がったよ。
8位までカテ登録サイトで、9位が俺の非登録サイト。10位もカテ登録サイト。
MSNは2位。1位も俺のサイトだけど隠しは無し。
Googleは30位くらい?もう気にしてない。
フレッシュアイでは1位。
177Name_Not_Found:2005/12/23(金) 13:21:12 ID:???
javascript非対応ブラウザ対策に<!-- -->で囲む代わりにdisplay:none;と
font-size:0pt;を使ってる。 スパム扱いされてるかは知らん。
178Name_Not_Found:2005/12/23(金) 13:36:07 ID:???
終ってるな
179Name_Not_Found:2005/12/25(日) 02:30:06 ID:/EbZXCrR
今年のある時期から、急にロボット検索にかからなくなってしまった('A`)
今までは普通にかかってたのに、本当に1件もヒットしない。
一応Yahoo!には登録されてるんだけど、最近はそのカテゴリとは関係のないテキストがメインで、
ロボ検索から来る人の方が多いような状態だったので、結構痛い。。

でちょっと質問なんだけど、サーバーが原因ってことはありえる?
一応以前使ってたFC2なんかは今も普通に引っかかる。
サーバー変えたら解決するかな、と淡い期待を持って先日新しいトコと契約したんだけど、
ムダ銭にならなければいいなあ…。
180Name_Not_Found:2005/12/25(日) 21:22:31 ID:???
ねえ、コメントって評価されんの?
181Name_Not_Found:2005/12/25(日) 22:41:13 ID:???
>>179
ありえる
182Name_Not_Found:2005/12/25(日) 22:54:45 ID:???
YSTもググルも相変わらず砂場あんじゃねえか。
183Name_Not_Found:2005/12/26(月) 00:57:08 ID:???
まっ、ひとつひとつ潰していくのが良いんじゃないか?
手を着ける順番は状況により違うだろうから、何とも言えんがね。
184Name_Not_Found:2005/12/26(月) 01:36:05 ID:???
>>179
鯖どこにしたよ
185Name_Not_Found:2005/12/26(月) 05:57:43 ID:???
時間が惜しいので、業者に頼みたいと思ってるんですが良い業者しりませんか?
検索エンジン登録ソフトでも良いです。(間々田以外)

ちなみに、HP●録ドッ●コムは
前にアドバンスプランで使ってたけど正直クソでした。
月1万の価値無し。
186Name_Not_Found:2005/12/27(火) 10:15:32 ID:jqn5BJTS
>185

これ買って、使用感、報告よろしく!

http://www.kumagaya.or.jp/~mamada/soft/soft.htm
187185:2005/12/27(火) 21:03:22 ID:???
持ってるけど、可も無く不可もなくって感じ。
安いし買って損はないかと思う。(得もない)
188Name_Not_Found:2005/12/27(火) 22:48:27 ID:jqn5BJTS
>187

実際10000カ所も登録してくれるの・?
どれぐらい時間かかる・・?
検索エンジンで上位にヒットするにならないの?
ページランクあがっていかないの?
189Name_Not_Found:2005/12/28(水) 00:29:49 ID:???
12,600円(消費税込) → 9,500円(消費税込)  30セット限定

早くしないと30個しかないから売り切れちゃうよ!!
190185:2005/12/28(水) 01:19:01 ID:???
>188
なんか勘違いしてそうだけど
登録補助の手動だから自動登録ソフトじゃないよ。
だから、時間は個人差がある。

>検索エンジンで上位にヒットするにならないの?
キーワードによる。
過疎キーワードなら上位逝くんじゃない?

>189
ずっと同じ事書いてる。
値段も安いし確実に30以上は売れてるかと
191Name_Not_Found:2005/12/28(水) 01:50:33 ID:+0SgJtNJ
リンク○スト
以外に相互リンク系で参加しない方がいいサイトありますか?
192Name_Not_Found:2005/12/28(水) 02:08:44 ID:???
いい加減宣伝やめろや。
2ch運営陣に通報すんぞ
193Name_Not_Found:2005/12/28(水) 02:36:32 ID:???
>>192
イチイチ書くな
194Name_Not_Found:2005/12/28(水) 04:06:51 ID:???
>>193
イチイチ書くな
195Name_Not_Found:2005/12/28(水) 09:35:21 ID:???
>>192
広告費774万払って書き込んでるんだろうから黙れよ

もしかしてボッタクリ価格になる後払いコースか?
196Name_Not_Found:2005/12/28(水) 14:31:47 ID:3p6gPSzz
>190

そうかぁ・・・手動なんだ・・。Aibar2000みたいな奴ですね。うーん。
手動なら、>110 や>>114 に書かれているように
オートコンプリート使いながらやれるしな・・・。

197Name_Not_Found:2005/12/28(水) 16:36:36 ID:???
しかし、世の中にはいろいろなサーチがあるもんだな。
まったく無関係っぽいところにも無作為に登録してると思うけれど。
無作為に登録したところのどれだけが本当に登録され、かつSEO的効果を生んでくれるやら。
198Name_Not_Found:2005/12/28(水) 17:52:17 ID:el/gmgv5
検索エンジンリスト売ってるところないかな?
誰か売ってくれないかなぁ〜
199Name_Not_Found:2005/12/28(水) 18:17:21 ID:???
>>198
何件くらい?
200Name_Not_Found:2005/12/28(水) 18:49:41 ID:el/gmgv5
5000件くらいほしいいんだけども(拡張子がhtmlのページ
ベストリンク関連は持ってるんだけども、alik

ttp://imasugu3.kakiko.com/blue/sbl/sblnk.html

今すぐリンクみたいな感じ系かな?他にhtml形式のリンク集紹介していただきたい。。
201Name_Not_Found:2005/12/28(水) 22:26:33 ID:???
だ・か・ら、ジャンルの違うページからリンクされたらマイナスだって言ってんだろバカヤロウ。
202Name_Not_Found:2005/12/28(水) 22:36:45 ID:???
>>201
本当にマイナスになるか?
おかしいな〜、上がるぞ
203Name_Not_Found:2005/12/29(木) 00:21:24 ID:???
プラスになるかどうかは分からんが、マイナスにはならないだろ
204Name_Not_Found:2005/12/29(木) 00:34:07 ID:???
マイナスになるんだったら俺の今日の3時間は……
205Name_Not_Found:2005/12/29(木) 00:46:56 ID:jUEdVGWo
マイナスになるなら故意に下げる事ができる
これはありえないぞ
206Name_Not_Found:2005/12/29(木) 00:55:02 ID:???
PRについて意見が聞きたいんだけど
サイトのPRは上位表示に効果をもたらすのは本当なんだろうか。
あと、PRの高いサイトからリンクを受けると、低いサイトからのリンクより効果が期待出来るのだろうか。
207Name_Not_Found:2005/12/29(木) 00:55:31 ID:???
Yomiでサーチ作ってるけど需要があるならリスト作ってみようかな

運営してわかったが効果があるサイトは長く運営してるサイト
目安として5000件ぐらいあれば一年以上運営してるんじゃないかな

うんこみたいなデフォルトまんまのサーチにいくら登録しようが無駄

手間はかかるが自分で選んで30ぐらいで十分だろ
そのかわり相互リンクをするこれ重要



208Name_Not_Found:2005/12/29(木) 01:02:52 ID:A7g1/anZ
相互リンクいらなくね?
209Name_Not_Found:2005/12/29(木) 01:30:08 ID:???
相互リンクすると上位に表示される

通常の登録だと古いものはどんどん下に行き次のページに追いやられる
するとページ内のリンクが流動的で固定化されないので バックリンクにならない。

大切なのはそのページからどれくらいの間リンクされてるかである

210Name_Not_Found:2005/12/29(木) 01:31:48 ID:???
浅い知識をw(ry
211Name_Not_Found:2005/12/29(木) 02:36:39 ID:0sCHKQ4s
>>206
まだこんなこといってる奴がいるの?
212Name_Not_Found:2005/12/29(木) 02:49:02 ID:???
>>210
多かれ少なかれ現状ではyomiみたいなリンク集に頼わざるえないと思うが

他に何か方法があるのなら聞いてみたいな
213Name_Not_Found:2005/12/29(木) 03:34:51 ID:???
>>211
どっちも無駄ってこと?
214Name_Not_Found:2005/12/29(木) 10:50:30 ID:GrSpy7si
リンク○スト
以外に相互リンク系で参加しない方がいいサイトありますか?
コピペ
215Name_Not_Found:2005/12/29(木) 19:11:14 ID:GrSpy7si
PRの高いサイトならジャンルが異なるサイトでも相互リンクした方が良いですか??
216Name_Not_Found:2005/12/29(木) 19:36:10 ID:???
このスレって結構人居ると思うんだけど、皆、口閉ざしてんのね・・。
もっと話そうよ。
217Name_Not_Found:2005/12/29(木) 21:40:34 ID:???
海外からリンクされると良いことがあるよ
218Name_Not_Found:2005/12/29(木) 22:41:17 ID:???
>>201
ライオン塾長? それとも、考先生?
「SEO」で上位表示狙うレベルの話していないですよ、このスレ。
219Name_Not_Found:2005/12/29(木) 22:48:49 ID:???
ある検索キーワードでgoogleで1位、yahooで影も形もないってありえますか?
220Name_Not_Found:2005/12/29(木) 22:57:22 ID:???
それが \ahoo クオリティ!
221Name_Not_Found:2005/12/30(金) 02:58:19 ID:???
>>219
俺のサイトのことか
222Name_Not_Found:2005/12/30(金) 08:01:34 ID:???
ライオン塾ワロタ
223Name_Not_Found:2005/12/30(金) 09:43:39 ID:???
ライオン塾ってよさそうなんだけどヤフー検索でSEOで49位なんだよね。
有料講義で順位がアップしたうらやますぃ奴います?どう?
224Name_Not_Found:2005/12/30(金) 10:32:50 ID:???
違うジャンルからのリンクで順位が上がらなくなるのは良くあること。
本当の人気キーワードは難しい。
225Name_Not_Found:2006/01/01(日) 14:06:31 ID:???
現在Yahoo!検索がご利用いただけません。
ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までいましばらくお待ちください。
226 【大吉】 【94円】 :2006/01/01(日) 18:24:14 ID:???
urya-
227Name_Not_Found:2006/01/01(日) 19:09:01 ID:???
>>225
今日いきなりクラから、その件で電話がかかってきたよ・・・。
トップページに事情載ってるやん・・・
228Name_Not_Found:2006/01/01(日) 23:49:06 ID:???
229Name_Not_Found:2006/01/02(月) 01:22:03 ID:???
無料メールなら招待状なくてもちゃんとした大手ポータルサイトで手に入る。ww

奢る平家は久しからず>google

さすが人のサイトの情報をネタに商売している<strong>原則</strong>リンクフリーの会社だ。
google馬鹿も、それに見合ってろくでなし。
230Name_Not_Found:2006/01/03(火) 19:15:00 ID:q5eKkMhA
http://www.trellian.com/jp/index.html

って、効果あるの?
231Name_Not_Found:2006/01/03(火) 19:37:30 ID:???
いや、効果というよりさ、特商法もねェし。
よくそんなもん毎回見つけてくるよな。
逆にそのサイト自体が検索にひっかからないだろ?
まーSEOなんて抜かしている商売サイトはひっかかってるサイトだろうが
インターネットの外から見ればゴミ同様だが。w
232Name_Not_Found:2006/01/03(火) 20:42:20 ID:???
ゴミと言うよりネットに存在する意義の無いカスだな。

ナムナム。
233Name_Not_Found:2006/01/04(水) 15:08:37 ID:???
>>230
一括登録しますと言うサイトは大抵そのソフトで一括で登録している。
>>231>>232は拡散を防ぐため何か言ってる。
234Name_Not_Found:2006/01/04(水) 16:26:03 ID:???
そりゃ一般的な中、上位表示されているCGI設置サイトにとっては
無機質な自動化ツールは迷惑行為そのものだからな。
売るほうと買うほうの間のみなら拡散しても、「効果ない」「騙された」「損した」の関係で別にいいと思うが
そーいうのでサイト主旨にそぐわないニアミス登録されると無意味な管理の負担になる。
悪貨が良貨を駆逐するってヤツ。でもリファラとか制限対策すればそれで終わり。
逆に>>233は拡散したいがために何か言っている。業者かアマちゃんだろうな。
235Name_Not_Found:2006/01/04(水) 16:44:17 ID:???
>>233
ちみ、決め付けは良くないよ
236Name_Not_Found:2006/01/04(水) 19:18:09 ID:???
義務教育終了してれば”矛盾”の意味理解できるよな?
一括登録ツールは矛な。
237Name_Not_Found:2006/01/04(水) 19:52:17 ID:???
お菓子でできた矛。
238Name_Not_Found:2006/01/04(水) 22:47:50 ID:???
239Name_Not_Found:2006/01/05(木) 18:20:39 ID:???
XHTMLとCSSで記述するとソース内の日本語が文字化けするけどロボットはちゃんと日本語キーワード拾ってくれるのかな
240 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/05(木) 18:41:58 ID:???
>>239
拾うから全く問題ないよ。
terapad.exe使って文字コードを自動認識後ソースを見れば大丈夫であることがわかる。(ロボとの直接の因果関係はないが)
IE系のブラウザから右クリック「ソースの表示」で確認したい場合はメモ帳をterapadに変えてやるための、
レジストリの変更が必要。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/286iesourceview/iesourceview.html
241Name_Not_Found:2006/01/05(木) 18:45:53 ID:???
普通文字化けしないぞw
242Name_Not_Found:2006/01/05(木) 19:19:25 ID:???
XHTMLはUTF8で書かないといけないと思ってるんだろw
243Name_Not_Found:2006/01/05(木) 20:15:40 ID:???
UTF-8で書くとxml宣言省略可能!
244Name_Not_Found:2006/01/05(木) 22:16:37 ID:???
ロールオーバーを使うと「mouse over」などごちゃごちゃしてしまいますが
SEO的にはあまり使用しない方がいいのでしょうか?
245Name_Not_Found:2006/01/05(木) 22:28:32 ID:iKJpQcig
>>244
CSSで実現した方が今風でしょ。
246Name_Not_Found:2006/01/05(木) 23:57:34 ID:???
今風だけど
ユーザーにとってはうざいだけ。
一部のだけどな
247Name_Not_Found:2006/01/06(金) 00:15:27 ID:???
寺限定ってのが痛いな
248 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/06(金) 00:43:36 ID:???
何でもいいよ別に。いるだろ周りに?
「あーこいつわかってねーなと思いながらもうんうんとうなずきながら罵倒しないで淡々と教えるヤツ」
つーかテキストエディタにプライド持つなよwwそっちのほうがイタいだろ。
249Name_Not_Found:2006/01/06(金) 01:00:42 ID:???
このスレを代表して言おう
「おまえもイタい」
250 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/06(金) 01:19:57 ID:???
それはあたりまえだろ。掲示板に入り浸って時間潰してること自体イタイって。
そしてオマエモナー。
251Name_Not_Found:2006/01/06(金) 01:36:43 ID:???
アホスレ認定。

バカ発言の前に、Y!を確認しろ。
252Name_Not_Found:2006/01/06(金) 02:02:30 ID:???
EUC-JPで書いても文字化けするだろうがボケが
253Name_Not_Found:2006/01/06(金) 02:04:35 ID:???
>>247
寺限定って何よ
254Name_Not_Found:2006/01/06(金) 02:31:45 ID:???
>>240
ありがとうございます!
完璧に出来ましたm(__)m
255あゅな@奈良15歳:2006/01/06(金) 03:07:31 ID:j/GorYID
>>247
なんのことですか?
256Name_Not_Found:2006/01/06(金) 10:13:40 ID:fm29wvzM
>>253,255
terapad→寺
257Name_Not_Found:2006/01/06(金) 10:52:29 ID:???
>>256
ありがとうございます!
258Name_Not_Found:2006/01/06(金) 12:23:45 ID:rIYHEFrx
数ヶ月前までリンク○スト、使っていたせいか、いまだにPR
が朝になると1つ下がるんですが・・・。そのうち直りますか??
259Name_Not_Found:2006/01/06(金) 12:27:27 ID:???
>>258
直さなきゃいけないのはブラウザの調子。
260Name_Not_Found:2006/01/06(金) 12:34:11 ID:???
>>258
やっぱリンクしてたサイトもペナルティ食らったか
とんでもないなリンク○スト
訴えてやれw
261Name_Not_Found:2006/01/06(金) 13:53:58 ID:rIYHEFrx
259>>ブラウザの調子ってどう言う事でしょうか??
262Name_Not_Found:2006/01/06(金) 14:06:00 ID:???
240 Name: ABONE [ABONE] Date: ABONE ID: Be:
    ABONE

248 Name: ABONE [ABONE] Date: ABONE ID: Be:
    ABONE

250 Name: ABONE [ABONE] Date: ABONE ID: Be:
    ABONE


warosuwarosuwarosu
263Name_Not_Found:2006/01/06(金) 22:47:08 ID:U8BMmUrv
age
264Name_Not_Found:2006/01/07(土) 10:55:27 ID:D0hCZJVI
ようやく、 >>110 で抽出されたyomiに全部登録できた。全部で500件ぐらいか・・
次はalinkだけど・・・・効率よくやれる方法ありまつか?

ちなみに俺のサイトは、キャッシングのキーワードで1000位以下だったのが、
現在200番以内に入ってきた・・・・。
265Name_Not_Found:2006/01/07(土) 10:57:15 ID:???
SEO塾ってどうですか?入会迷っているのですが有料会員の人いますか?
266Name_Not_Found:2006/01/07(土) 11:51:25 ID:???
>>265
おお、俺も入ろうと考えていた。
g/Y/mそれぞれ5万ぐらいだっけ?
コストパフォーマンスはどうなんだろうね?

俺はLookやらの有料審査ディレクトリに全部登録して(Yとdmozは登録済み)
どうにもならないようだったら、入塾(藁)してみるつもりだが。
267Name_Not_Found:2006/01/07(土) 12:32:31 ID:???
>>265-266
サクラか?w

とりあえずCD買ってレポよろ
268Name_Not_Found:2006/01/07(土) 13:31:12 ID:7uXkQhPJ
ystクロールしてない?
269Name_Not_Found:2006/01/07(土) 13:35:03 ID:???
>>265-266
ライオン塾長のところは、「e倶楽部2」が「e倶楽部3」にバージョンアップしてから入るといいと思うよ。
270265:2006/01/07(土) 15:10:53 ID:???
>>269
入塾されているかたですか?濃い内容ですか?効果はどうです?

いつバージョンアップ予定かご存知ですか?WEBみたけど探せませんでした。


271Name_Not_Found:2006/01/07(土) 17:18:15 ID:???
>>267
サクラじゃねーよ(藁
俺のサイト、2001年からあまりいじってないからSEOも当時のまんま。
アクセスも下がり放題なんだけど、仕事が忙しくてちまちま実験サイトつくってSEOの検証をする暇がない。
で、金で時間を買おうという感じ。

CDはいくらするのか知らないけど1万未満だったらお年玉をあげるつもりで買ってやったら?
俺はイラネ。
272Name_Not_Found:2006/01/07(土) 17:25:07 ID:???
某SEO業者に40万で頼みました。
2chにはお世話になったので結果は随時報告します。
273Name_Not_Found:2006/01/07(土) 17:25:38 ID:???
>>271
金で時間を買うならovertureに金払うのが安くて確実
274Name_Not_Found:2006/01/07(土) 17:28:35 ID:???
>>268
ちゃんと来てるよ YST。
275Name_Not_Found:2006/01/07(土) 18:38:47 ID:???
YSTクロールしたせいで?
順位がガクッと下がりますた。

でも自分のサイトはまだクロール来てないので、これから
上がるかもわかりません。
276Name_Not_Found:2006/01/07(土) 19:02:26 ID:???
クロールは、、、、インデックス更新のことじゃないよ?
277Name_Not_Found:2006/01/07(土) 19:49:39 ID:7uXkQhPJ
YSTのインデックス更新の頻度を教えてください。
278Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:19:07 ID:???
40-50日
279Name_Not_Found:2006/01/07(土) 20:30:40 ID:7uXkQhPJ
ありがとう
280Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:04:14 ID:D0hCZJVI
alinkを効率的に注出して効率的に登録する方法ありまつか?
281Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:11:27 ID:???
yomiとかalinkに登録してる奴ってバカか?
スパム認定されるように改造したyomiをやってるのは俺だけじゃねえぞ。
282Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:22:52 ID:???
スパム認定ww
そんなもんありませーーん。
283Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:27:22 ID:???
yomiとかalinkやってんのはカスサイト。
そんなカスに登録したがるのはカス以下のサイトって言う明白な事実。
SEO的には何の役にも立たないし、登録してるの他人にばれたら恥ずかしいよ。
284Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:31:11 ID:???
>>281
カス認定おめでとう御座います。
285Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:35:58 ID:???
認定しすぎだよオマイら。認定ネェって。ww
286Name_Not_Found:2006/01/07(土) 23:41:34 ID:???
>>283
おまえホームページ作ったことないだろw
それかオナニーサイトで満足してる馬鹿のどっちかだなww
287 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/07(土) 23:50:30 ID:???
オマイら将来はALINKにWEBの全てが詰まっていきますよ。
288Name_Not_Found:2006/01/08(日) 00:16:42 ID:???
楽天やgoo-netもカスってことかいw
289Name_Not_Found:2006/01/08(日) 00:24:34 ID:???
これからSEO対策はじめようと思うのですがどうすればいいでしょうか?
去年の6月に始めたサイトです。

キーワードなどのHP側の対策は終わりました。
次はリンクだと思うのですが具体的にどういうところに登録すればよいのか、
教えて下さい。よろしくお願いします。
290Name_Not_Found:2006/01/08(日) 00:32:31 ID:???
>>289
ヤフー
291Name_Not_Found:2006/01/08(日) 01:14:12 ID:???
ナイスアドバイスがきたよー
292Name_Not_Found:2006/01/08(日) 05:38:05 ID:???
293Name_Not_Found:2006/01/08(日) 06:24:43 ID:???
>>292
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 認定じゃねぇだろ!インデックスから削除だろ。認定厨が
/|         /\   \__________

Yから削除された例ってなによ?
悪徳商法マニアックス は生きているし。
認定したいなら実例を示せ。
294Name_Not_Found:2006/01/08(日) 07:02:52 ID:???


しねばいいのに・・・
295Name_Not_Found:2006/01/08(日) 09:26:39 ID:keVgvr84
一回のインデックス更新に何日ぐらいかかりますか。
296Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:09:38 ID:83BN95NB
>>292
しかしこの検索エンジンスパムのガイドラインに沿えば
> 検索する利用者をほかのページに転送するためだけに存在するページ
って検索サイトも転送するだけに存在してるわけで。
297Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:10:54 ID:???
いまさら転送とは何かについて説明する気はない。
298Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:17:21 ID:???
だったらレスするな
299Name_Not_Found:2006/01/08(日) 10:33:14 ID:???
いまさら転送とは何かについて説明する気はない。
300Name_Not_Found:2006/01/08(日) 12:10:16 ID:keVgvr84
YSTのインデックス更新以外でも順位が変動することありますか。
301Name_Not_Found:2006/01/08(日) 12:15:22 ID:???
あります。けど誤差程度。
302Name_Not_Found:2006/01/08(日) 13:20:44 ID:keVgvr84
ありがとう
303Name_Not_Found:2006/01/11(水) 06:11:08 ID:???
いろんなところから登録しようとすると、結局はグーグルに登録する事に
なる場合が多いですが、そんな時も、グーグルのみに登録するのと
違う結果がでるのでしょうか?よろしくお願いします
304Name_Not_Found:2006/01/11(水) 08:11:19 ID:???
こちらこそ宜しく
305Name_Not_Found:2006/01/11(水) 08:35:52 ID:???
俺はバカだから303のいっていることが理解できない。
俺はどうも日本語がわからないらしい。
306Name_Not_Found:2006/01/11(水) 12:32:45 ID:???
>>303

そうですよ
307Name_Not_Found:2006/01/11(水) 13:33:34 ID:???
ありがとうございました。
308Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:08:17 ID:???
ttp://www.linktouroku.com/sougo/
yomiに登録してソースコピペすれば無料で4000件の相互リンクが得られるっつー
業者さんなんだが、どないよ?
309Name_Not_Found:2006/01/11(水) 15:15:29 ID:???
>>308
貼り付けるソースがまた悪どいな
ふつうは自分のリンクぐらいだろ
なんだよローンとかキャッシングってw
310Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:45:03 ID:???
>>305
ぱわーどばいg−ぐるのところの子といってるんじゃね?
つか俺の日本語がくぁwせdfrtgyふじこ
311Name_Not_Found:2006/01/11(水) 17:58:38 ID:???
最近グーグルよりエムエスエヌが良い感じ
312Name_Not_Found:2006/01/11(水) 21:37:30 ID:???
ロングホーンがでたらmsnのアクセスが急増するかな?
ってかしてほしい
313Name_Not_Found:2006/01/11(水) 23:20:24 ID:???
MSNで上位表示しているのかい?
じゃあMSNはSEOに弱い(スパムいっぱい)サーチだな。

目指すなら、難しいサーチで上位を狙え。ASKとかY!+Goとか。
ラクしようなんざトホホんキングだぜ。

314 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/12(木) 01:21:21 ID:???
つーかMは内部ページ数だからね。でも実はASKが一番楽。
オイラは検索結果 : 「●●」約4,218,000件ヒット 1-10件目を表示中で1位だったりする。
2位はGで1位のところ。3位も漏れ。4位はGで2位のところ。
2位と4位はどちらもGでページランク5
あるたびすたが一番難しい。w
315Name_Not_Found:2006/01/12(木) 02:32:13 ID:???
G1位
Y4位
M1位
アスク1位

競合は多いがキーワード的には狙い目
っつーか、他のサイトがサブで扱う内容をかなり深めてメインでやってるからなんだけど。
上位にいったらロングホーン発売とか何かないとあくせすふえんべ
316Name_Not_Found:2006/01/12(木) 10:35:34 ID:???
どこそこで何件中何位ってよく書かれるのを見て思うんだが、
良いサイトを作ればSEOとか意識しなくても上位に来て当然じゃん。
浅い知恵で上位に来てる人がSEOを語る書き込みするって本当に迷惑だと思う。
ダメなサイトをいかに上位表示するかがSEOの技術じゃないかと。
しかし、ダメサイトを上位表示するのは立派な迷惑行為であり、
具体的に何をしたかにかかわらず、スパムと呼んで間違いではない。

良サイト自慢の人もSEO自慢の人も、迷惑を顧みないバカだから死ぬべきだと思う。
317Name_Not_Found:2006/01/12(木) 11:14:06 ID:???
> 良サイト自慢の人もSEO自慢の人も、迷惑を顧みないバカだから死ぬべきだと思う。

思っても死なないから、こっちも対抗せざるを得ないんだろ。
318Name_Not_Found:2006/01/12(木) 13:36:37 ID:???
>>316
それで・・・、
君は何をしにここに来ているんだね?
まさか、
そんな書き込みするくらいでから、
自分の糞サイトをSEOで上位表示させようとはしてないんだろうね。
319Name_Not_Found:2006/01/12(木) 13:43:21 ID:???
>>318
おまえこそ何しに来てるんだ?
迷惑を顧みないバカだから来てるのか、それとも何かあるのか。
320Name_Not_Found:2006/01/12(木) 13:45:41 ID:???
>>316
おいおいSEO会社が上場する時代ですぜ
321Name_Not_Found:2006/01/12(木) 13:49:07 ID:fGkWM63d
>>316
しねばいいのに・・・
322Name_Not_Found:2006/01/12(木) 13:55:45 ID:???
>>321
>思っても死なないから、こっちも対抗せざるを得ないんだろ。
323Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:05:53 ID:???
>>316の人気に嫉妬
324Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:06:06 ID:???
迷惑行為の心理は、自分一人くらい、みんなやってるから、の二つに集約される。
自分一人くらい上位にでても誰の迷惑にもならないとか、
みんなやってるから自分も上位表示していいとか、そんな言い訳しかできない。
が、上位がSEOした糞サイトに独占されればやっぱり迷惑だ。
検索エンジンの精度に文句つけるけど、悪いのは迷惑な上位表示の方だよ。
325Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:09:29 ID:???
>>324
迷惑行為?
326Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:17:24 ID:???
氏ねと書けない、人の生死を軽んずる人間の作るサイトについて。
327Name_Not_Found:2006/01/12(木) 14:33:50 ID:???
>上位がSEOした糞サイト
おまえが言うその例を晒してみろ。
どうせできやしねぇだろ。
328Name_Not_Found:2006/01/12(木) 15:27:06 ID:???
>>316
プロデューサーの仕事とか、マーケティングとかって、販促活動とかって、
そういうものが世の中にあるって、判る?
全く同じだなんて言わないが、
同類のものとしてSEOはそういうことをするための一ツールなんだよ。
それを良い悪い言ってもなー。
もし、一部の人に都合の悪いものができあがっても、
それも含めて文化が形成されていくだがなー。
329Name_Not_Found:2006/01/12(木) 15:30:18 ID:???
>>328
そこまで丁寧に教えてやるこたぁー無い
>>316がただ子供なだけだ、
相手スナ
330Name_Not_Found:2006/01/12(木) 15:37:01 ID:???
>良いサイトを作ればSEOとか意識しなくても上位に来て当然じゃん。
”良いサイト”って表現は餓鬼じゃん。w
どうせ3段階くらいしかないんだろ?
良いサイト>普通のサイト>悪いサイト
こんな感じだろ>>316は。ww
331Name_Not_Found:2006/01/12(木) 15:55:55 ID:???
大人気ですね
332Name_Not_Found:2006/01/12(木) 15:56:32 ID:???
Yahoo!二位
Google一位
ask.jp一位
msn一位

あとyahooだけなんだが・・・
Yディレクトリ登録済み
333Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:03:22 ID:???
>>332
だから何が言いたいんだ。

すごいだろって自慢したいのか、クズめ。
ほめて欲しいのか?だったらサイト晒せ。
それともY!に不満か?努力が足りん。
何か教えて欲しいか?具体的にかけ。
334Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:05:40 ID:???
>>327
SEOで検索してSEOに役立つサイトが一つも出てこないのが具体例だ。市ね。
335Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:06:38 ID:???
>>333
ははは、そう書けばいいんだよ。
オメー>>316か?
まっ、違ってもいいや
336Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:09:51 ID:???
MがSEO業者推奨してる件

http://search.msn.co.jp/docs/siteowner.aspx?t=SEARCH_WEBMASTER_FAQ_MSNBotIndexing.htm#A

>MSNBot がサイトのインデックス登録を妨げる可能性がある、設計上または技術上の問題がいくつか存在します。
>マイクロソフトから提供されたガイドラインに従っているにもかかわらずサイトが表示されない場合は、
>検索エンジンの最適化を行っている企業または登録サービスにご相談ください。
>これらの企業では、MSN サーチのインデックスに表示されるよう、サイトを変更する際に役立つツールを提供している場合があります。
337Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:10:13 ID:???
>>328
おまえの言うSEOがオーバーチュアやアドワーズなら言ってることは真だな。
無駄な相互リンクだったりキーワードに気を遣ったり、
あるいはココではかけない、人に知られたくないSEO技術でも、
それは都合の良い言い訳でしかない。
338Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:11:12 ID:???
ここまで釣れる>>316はすごいw
なかなかのテクニシャン
339Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:14:49 ID:???
>>334
SEOを否定して肯定かよ!(三村風)
340Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:17:54 ID:???
>>338
技術はいらねーよ。
バカは死ねって書けば該当するバカが死にたくないから全員レスしてくるだけだ。
それをスレの対象者全員にしただけだろ。
たかが10か20のレスで釣りとか言うな。
341Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:18:36 ID:???
>>332
あれ、どうした、もっとリストアップしないのか?
それとも>>333に脅されてビビッたのか?
342Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:19:41 ID:???
ホントうまいよな>>316は。今日は学校休み?
343Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:20:07 ID:???
>>339
肯定なんかしてないでしょ。
ここに一番出てくるSEOという単語をそのまま書いただけ。
344Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:21:08 ID:???
>>316のレスからウンコがいっぱいでてきました
345Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:21:53 ID:???
スッキリ!?した?
346Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:23:38 ID:???
>>343
>SEOに役立つサイトが一つも出てこないのが具体例だ。市ね。
SEOという言葉使いがSEO=肯定w
347Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:23:55 ID:???
いっとくけど、>>316はトリップつけてる一人の馬鹿に対して書いたんだからな。
各スレでSEOマニアを自称して思いこみ激しい嘘情報を流すクズたった一人にな。
348Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:25:07 ID:???
んーーー、
>>315=>>316だったら、
standing ovationだな
349Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:26:51 ID:???
IDが出ないから糞レス自演し放題!
350Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:27:36 ID:???
>>348
だから>>315じゃなくてもう一つ上をみろって場
351Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:27:39 ID:???
おっ、そか、
じゃ、
んーーー、
>>314=>>316だったら、
standing ovationだな
352Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:28:30 ID:???
>>347
何が嘘情報なの?俺にも分かるようにしっかり教えろ。
353Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:34:13 ID:???
>>352
例の棚卸しの件とか、サイトマップの件とか、補足結果とかだ。
自分の見てる狭い範囲だけで勝手に妄想した推察にすぎない。
つーか、多少自分で矛盾がわかるだろ?
わからなきゃ勝手にだまされてろよ。
354Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:37:37 ID:???
そうなん?>ALL
355Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:37:52 ID:???
alinkが落ちたとかって気がつくようなヤツなんだから、
まともなSEOできてる人間ではないことなど百も承知。
誰も信じてはいない。
356Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:40:29 ID:???
でもスレ建ててくれるからこのことは内緒だぜ。
357Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:41:04 ID:???
んーー、何言ってるんだよ、
正解だなんて思ってやしないだろー、
誰が正解を知ってるのかできるならオレも聞きたい。
ただテーマ性のある良い雑談ができりゃそれで良し、なんじゃないか?
もっとも彼はそれか正解であることを信じて熱望しとるんだろーが。
それはそれで他人のとやかく言うことでは無いだろーに

358Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:42:36 ID:???
そうか?
alink=ネタ
と考えれば、落ちたの気付いたりとか要所要所でカッコよくネ?
359Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:43:23 ID:???
大人になれよー
360Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:46:27 ID:???
>>71
あたりからまったりとネタになりました。
彼自身も、彼にレスする人も全部ネタです。
361Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:46:49 ID:???
彼の言うことがもっともだと思えば参考にして利用させて貰えばいいし、
実際にやるんなら、それは自己責任だし。
ただ、黙ってパソコンの画面眺めているよりいいんじゃね、
雑談しててもしかしたら、いいネタに出会えれば
362Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:51:06 ID:???
こっちにも面白いネタありますよん

SEO対策に相性のいいサーバー・悪いサーバー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1096185614/
363Name_Not_Found:2006/01/12(木) 16:52:54 ID:???
おまえら今日はありがとう。
5時なのでキッチリお家に帰ります。
364Name_Not_Found:2006/01/12(木) 17:05:25 ID:???
ハイ、お疲れぇ〜
365Name_Not_Found:2006/01/12(木) 17:07:25 ID:???
◆nZTRBHOVLUが何者なのか、常連さん教えてください
366Name_Not_Found:2006/01/12(木) 17:24:32 ID:???
ウルトラマン
367Name_Not_Found:2006/01/12(木) 17:40:33 ID:???
売寅漫
368Name_Not_Found:2006/01/12(木) 22:23:27 ID:???
ダメなサイトをいかに上位表示するかがSEOの技術じゃないかと。

ちょwwww
こんなバカがいたのかwwwwwww
369Name_Not_Found:2006/01/12(木) 23:32:39 ID:???
ヤフ 21位
ググ 135位

orz
370Name_Not_Found:2006/01/13(金) 00:22:00 ID:???
>>333
どうすればトップに上がれるのか。。。
どう努力をすれば良いのか・・・・
371Name_Not_Found:2006/01/13(金) 00:36:56 ID:???
>>333は1位になれないから嫉妬してるだけ
372Name_Not_Found:2006/01/13(金) 00:53:54 ID:???
ザク 21位
グフ 135位

orz=3
373Name_Not_Found:2006/01/13(金) 13:26:05 ID:???
手持ちのサイトでトップ10(100万件中)に「入ってしまった」サイトがある、
都合により一旦落としておきたいんだが、
必要な時にはできるだけ速やかにトップ10以内に戻したいので
あまりサイト内をいじりたくない。
落とすための方策として一番良いのは何?
単純に発リンク数を増やしておけばいいかな?
374Name_Not_Found:2006/01/13(金) 13:47:11 ID:???
>>373
robots.txtで拒否または、.htaccessでロボットのみを404ページへ302転送。
スクリプトで出来たページなら素直にロボットのみに404ヘッダを返す。
375Name_Not_Found:2006/01/13(金) 13:55:24 ID:???
レス、サンクスです
ただ、
robotstextやhtaccessを使うとインデックスから弾かれちゃうんでしょ?
落としてもインデックスに残しておいて
バックリンク元ぐらいには働かせて置きたいんだけど、
そういう風にできそうな候補はありませんか?
376Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:08:55 ID:???
>>375
ロボットだけを白紙のページに転送
377Name_Not_Found:2006/01/13(金) 14:22:50 ID:???
>>375
ロボット来たら塩水ぶっ掛けてぶっこわせ
378Name_Not_Found:2006/01/13(金) 15:36:50 ID:???
わかりました、
度々どうもありがとう、
やってみます
379Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:02:47 ID:Lmmdq7GB
すみません、googleのキャッシュから全て削除されて全くヒットしなくなったのですが、
元に戻す方法はありませんか?
380Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:07:22 ID:???
都合のいい女のような検索エンジンを探していますが、
どこかにいませんか?
381Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:20:27 ID:???
ここにいるわようっふんあはん
382Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:26:38 ID:???
     ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・) >>381★.* ’★
383Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:43:14 ID:???
お願いします
可愛い女子高生のウンコにしてください
384Name_Not_Found:2006/01/13(金) 16:49:05 ID:???
えぇ〜い、おまえなんか、おまえなんか、
ヨボヨボの婆様のウンコにしてくれるぅ〜
385Name_Not_Found:2006/01/13(金) 17:54:47 ID:Lmmdq7GB
386Name_Not_Found:2006/01/13(金) 18:00:21 ID:???
>>379
キャッシュはGoogle様の物です。ぷ。



387Name_Not_Found:2006/01/13(金) 18:01:57 ID:???
386 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 18:00:21 ID:???
>>379
キャッシュはGoogle様の物です。ぷ。



388Name_Not_Found:2006/01/13(金) 18:09:46 ID:???
>>387
お前しらないのか?

ぷ。 --> ボウリングしてる人


片 --> ウルトラマン(シュワッチ)
389Name_Not_Found:2006/01/13(金) 18:11:58 ID:???
にしこり

でつ
390Name_Not_Found:2006/01/13(金) 18:35:01 ID:???



これの左向きない?
391 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/13(金) 19:54:29 ID:???
>>379
>全て削除されて
トップページも消えたならバックリンク不足。
トップが生きててサブページが全てURLのみなら棚卸かPR不足。
サブページが一斉に消えたのなら、例えば新規インデックスしてしまった直後に
(トップページからの内部リンクを大幅改変して)構造を極端に変えたとか。
元に戻す方法は消えた部分に外部からのバックリンクかGサイトマップ。
 複数の要因がある。
392Name_Not_Found:2006/01/13(金) 21:06:01 ID:???
PR不足とか言ってるw
393 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/13(金) 21:12:37 ID:???
なんて言えばいいのよ。
じゃ訂正:
3ケ月に一度更新される棒グラフでは見えないその該当ページのその時期の重力不足。
394Name_Not_Found:2006/01/13(金) 21:38:38 ID:???
391はあいかわらずツッコミどころ満載で禿ワロだが、
ネタなんだから反応すんな>>392

プロモーション不足はイカンよな。
395 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/13(金) 21:43:53 ID:???
じゃあ2ちゃんねるやめるよ。
396Name_Not_Found:2006/01/13(金) 22:27:30 ID:???
395 Name: ABONE [ABONE] Date: ABONE ID: Be:
    ABONE
397Name_Not_Found:2006/01/13(金) 23:11:24 ID:???
robotstextやhtaccessを使うとインデックスから弾かれちゃうんでしょ?


本当に?? どうりで俺のサイト開設して2ヶ月。30ページ中2ページしかインデックスされてないんだ。
398Name_Not_Found:2006/01/13(金) 23:29:48 ID:???
http://www.admin5.com/out/1201.txt

jp46.com googleから外されてるんだが、復活させるにはどうすれば。。
399Name_Not_Found:2006/01/13(金) 23:37:54 ID:???
SEOってのは最低Alexaで順位が出てからのお話なんだよね。
Y!カテにすら載ってないカスサイトは何やっても無駄だって事を知るのか先かもね。
400Name_Not_Found:2006/01/13(金) 23:45:10 ID:???
金払えばいくらでもY!カテに載るだろ
カスサイトじゃないサイトを見つけるほうが大変
すべてのサイトは誰かにとってカスサイトだ
カスサイトじゃないサイトを見てみたいものだな
401Name_Not_Found:2006/01/14(土) 01:29:57 ID:???
ビジネス系でY!カテ乗ってないのって実力では掲載されず、
広き門のビジエクの金も出し惜しみしてるカスサイトかな。
402あゅな@奈良15歳:2006/01/14(土) 03:15:13 ID:V2ZHQVX9
ヤフゥの審査員ゎ専門知識もなぃただのおぢさん達だから、載ってるほぅがカスサイトだお
ただのおぢさんたちにすら理解できたサイトってことだヵ、ら
403Name_Not_Found:2006/01/14(土) 03:42:31 ID:???
このスレではよくカスサイトカスサイト言われてるが
だったらてめーのサイト見せてみろてんだよな

もううんざりだカスサイトという言葉に
つまんねえーんだよバカの一つ覚えみたいによ


404 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 04:38:40 ID:???
>>403
同意。
405Name_Not_Found:2006/01/14(土) 04:53:59 ID:???
>>403
カスサイト
406Name_Not_Found:2006/01/14(土) 06:54:52 ID:+s14tOkY
Googleが丹精こめたページをURLしか表示しやがらねぇ!

何が気に入らないんだ、Googleさんよ〜?そんなにオイラのサイトはお口にあわんか!

つ〜か最近のGoogleなんかインデックス力落ちてね?

新サイト開設者はえらい苦労すんぞ!
407 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 07:03:55 ID:???
>インデックス力
それが重力。
408Name_Not_Found:2006/01/14(土) 08:44:06 ID:???
カスサイトという言葉に異常に反応するヤツって間違いなくカスサイトやってんだよね。
自分で気づけよ。
409Name_Not_Found:2006/01/14(土) 08:49:10 ID:???
>>408
お前も俺もな
410Name_Not_Found:2006/01/14(土) 09:04:49 ID:???
>>407
これで、あなたの書き込みは全て無視できます。
本当にありがとうございました。

【キャプチャ】
http://g-on.jp/uploader/up020/src/20g-on4741.png
411Wikipediaより引用@ ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 09:30:47 ID:???
SEOに関係なくCOQと相互リンクしてみるのも悪くないかもと少し考えていたところですよ。
412Name_Not_Found:2006/01/14(土) 09:57:12 ID:???
>>411
COQって?
もしかして、coq ◆OOOOOkCOQc のこと?
413Wikipediaより引用@ ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 10:04:44 ID:???
>>412
そう。410のキャプチャに漏れとBL入りしている。
414Name_Not_Found:2006/01/14(土) 10:18:20 ID:???
あっ、そうなのね、
何で急に降って湧いて来たのかと思った
だからってどうということも無いのだが
415Name_Not_Found:2006/01/14(土) 10:28:43 ID:???
>>406
中村屋~(テレ
416Name_Not_Found:2006/01/14(土) 10:31:28 ID:???
しかし重力という表現はうまいな。
最近のGoogleはクロールというかインデックスというかキャッシュの条件が厳しい。
リンクもないのにクロール申請したところで、>>379の様に消えて当然。
417Name_Not_Found:2006/01/14(土) 10:46:15 ID:???
ttp://blog.searchenginewatch.com/blog/050603-101115
Googleは、クロールを自ら制限していて、ゴミページを拾わない様に努力している。
ゴミページは、制限の緩いクロールで補足結果としてインデックスされる。
補足結果を見かけたら、キャッシュの日付を確認すれば、かなり古いことがわかる。
その日以来クロールされてないってことだ。
制限を脱したければ、Googleにゴミと判断されない条件を考えればいい。

↑ここまでが事実、ここから推測↓

一方的リンクをたくさん貰うとか、
他のページと類似しない、ボリュームあるページづくりとか、
アフィリリンクばかりのページにしないとか、
引用やパクリじゃないオリジナルなページ作るとか、
羅列だけのリンク集ではなく、ちゃんと機能するハブになるとか。
418Wikipediaより引用@ ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 10:53:23 ID:???
内部リンク構成による重力不足が原因の場合、予備エンジンみたいな種フォルダを作るといいかも
おもいっきり簡素なページをサブフォルダ内に1つのテーマとして作る。,たとえば
TOP
┗index.html 将棋について
  ┣page1.html 金
  ┣page2.html 銀
  ┣page3.html 桂馬
(↑予備エンジンみたいな種フォルダの例)
…これらのページ内の発リンクを「全て」内部リンクとして充当してやり、TOPページへのアンカーでパンくずも敷いてやる。
また煽られるかもしれないが、構成が悪い場合、これをやるだけでもTOPページの価値は高くなるはず。
419Name_Not_Found:2006/01/14(土) 10:54:41 ID:???
ただのおっさんにすら理解できるサイトか。斬新な見方だ。確かにただのおっさんに理解されたらプライド許さねえwwwww
420Wikipediaより引用@ ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 11:24:09 ID:???
うん、で、簡素な各ページの内容は
<body><a href="ttp://oreno-site/">トップ</a>
<h2>桂馬</h2>
<p>ここは頑張って全角150文字くらい</p>
<hr>リンク先:<a href="ttp://kei-ma.jp/">桂馬専門サイト</a>
<br>URL:ttp://kei-ma.jp/
<br>そのサイトの内容10文字 を5行くらい
<hr>クロスリンク型の内部リンク10個程度くらい
</body>
こんな感じでもOK
421Name_Not_Found:2006/01/14(土) 11:36:18 ID:???
そんな妄想は自分のブログにでも書いてくれと何度も言われてるでしょうが。
422Name_Not_Found:2006/01/14(土) 12:36:58 ID:???
>>420
お前か、最近この手のページ量産してるのは・・・?
http://minstic.com/
423 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 12:53:42 ID:???
>>422
ヒント:ネタ
424Name_Not_Found:2006/01/14(土) 13:18:12 ID:???
おまえさんのネタにはおまえさんのブログでちゃんとつきあってやるから晒してくれ。
ここに嘘書かれるくらいなら、嘘ばかりのブログ書いて宣伝リンク貼る方がマシでしょ。
425Name_Not_Found:2006/01/14(土) 13:20:51 ID:???
COQのサイトってGoogle八分解除されたのか?
426 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 13:47:36 ID:???
COQって8分なの?googleがCOQに8分ってwwww
自ら弾いてんじゃなくて?
でも検索でてこないねCOQのサイト。
427Name_Not_Found:2006/01/14(土) 13:49:05 ID:???
xreaの八分対象サイトかな?
ttp://reyan.s18.xrea.com/
428Name_Not_Found:2006/01/14(土) 13:53:13 ID:???
429 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 13:54:55 ID:???
いや、s18は8分食らってないみたい。

ttp://reyan.s18.xrea.com/robots.txt
解決方法(候補)
もう一度リロード汁
アドレスを確認汁
存在するはずなら適当に板に書くなりメールするなり汁
そのまま放置汁

笑った。相変わらずアフォだなー
全サイト普通にバックリンク切れかもよww
430 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 14:08:29 ID:???
要塞も含めて、大体検索HITするじゃん。吹き溜まりMK2が消えている。
431Name_Not_Found:2006/01/14(土) 14:11:05 ID:???
coqのSEOサイトが八分になったんじゃなかったけ?
xreaなのは間違いない。
432 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/14(土) 14:14:03 ID:???
そうなの?そこまでは知らない。
433Name_Not_Found:2006/01/14(土) 14:55:23 ID:???
○トップページは毎日クロール
○Googleの評価度合いによってたまに内部ページクロール
○補足結果用ゴミページクロールは夏以降来てない

普通はこんな感じで。
434Name_Not_Found:2006/01/14(土) 15:03:58 ID:z660Sp40
レン鯖板で見かけたcoqはオールスルーされててデレシ
つかリンクスパムでデリられたキャッシュはもうだめぽ?
ググル全削除されたけどYSTとMSNは生きてるから
移転しようかどうか悩ましい
435Name_Not_Found:2006/01/14(土) 15:21:03 ID:+s14tOkY
オリジナルテキストがほとんどない内部リンクだらけの

スパム行為まがいのクローンページってしっかりGoogleの検索ひっかかてるようだ。

真面目作ってた俺ページはURLだけ表示。オリジナルテキスト量って

Googleあんま重要視しないのかもしんね!

436Name_Not_Found:2006/01/14(土) 16:05:47 ID:???
>>435
ちなみにどこよ
437Name_Not_Found:2006/01/14(土) 19:40:21 ID:???
>>435
当たり前じゃ。アイツの言うこと信じてたのかバカ。
438Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:01:36 ID:???
>>435
そういう糞ページを何千ページも作って、数百アカウント取ってるやつもいるな
439Name_Not_Found:2006/01/14(土) 23:55:04 ID:+Wi/nlof
魔法のiらんどのホームページを作ったんだけど、検索エンジンで上位に出しやすくするには、どうすれば良いかな?
440Name_Not_Found:2006/01/15(日) 02:26:28 ID:Z7nuH59w
このクソスレが!!!!!!
441Name_Not_Found:2006/01/15(日) 02:33:56 ID:uC0fCTkZ
質問です。
グーグルで自分のサイトの新しい記事が上位でヒットしたので喜んでいたのですが、
一日で消えていました。順位が下がったとかいうわけではなく削除されているようです。
サイトそのものも過去にアップしたページもヒットします。
ただ新しいページ部分が全くひっかからなくなったのです。
スパムとか、とくにグーグルの怒りに触れるような覚えはありません。

これは、どうなっているんでしょうか?
442Name_Not_Found:2006/01/15(日) 06:18:20 ID:7YLvU6P6
>>441 >> グーグルの怒りに触れるような覚えはありません。

俺の怒りに触れました。以上。
443Name_Not_Found:2006/01/15(日) 09:53:54 ID:???
Yahooで検索結果を10件表示と20件表示とで検索される順位が全然違うんですが
これはそのうちどちらかの検索順位に統一されるんでしょうか?
>>41
EVERFLUX とか。
アンカー間違えました。>>441
446Name_Not_Found:2006/01/15(日) 11:41:00 ID:???
プロバイダー(@ニフティ)のレンサバで独ドメインとって
URL転送サービスしたんだけど、ことごとく無視される。
やっぱ、さくらあたりで開設したほうがいいの?
447薬剤師になるための基礎知識@unkoneta:2006/01/15(日) 12:03:57 ID:???
>>446
@niftyのURL転送サービスって フレーム か METAタグrefleshのリダイレクトでしょ?
446がどっちの方式にしたのか分からないが、どっちも厳しい。
通常は.htacessの301リダイレクト以外での引越しは避けたいもの。
448Name_Not_Found:2006/01/15(日) 15:07:14 ID:???
なんで薬剤師とか管理栄養士とか変なのがわいてるの?
449Name_Not_Found:2006/01/15(日) 18:51:34 ID:???
>>442
君のような人間が消滅してくれれば、
ネットも少しはいい社会になるだろうにと思う。
煽りではなく、ほんとうにそう思った。


450Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:30:25 ID:LFNyq6U3
Googleで検索した一覧を見ていると、一部のサイトには、最新の日付(1月14日、とか)がアドレスの横に
451Name_Not_Found:2006/01/15(日) 19:31:17 ID:???
出ているのがありますが、あれを出すには作成時にどういう記述をすればいいのでしょうか?
教えてください。
452Name_Not_Found:2006/01/15(日) 20:05:51 ID:???
>>449

しねばいいのに・・・
453Name_Not_Found:2006/01/15(日) 23:08:04 ID:???
2006年クリスマス中止のお知らせ
サンタクロースが逮捕されてしまったため、今年のクリスマスは中止となります。
http://2chart.fc2web.com/2chart/2006kurisumasuchuushi.html

昨年はこのような楽しいクリスマスイヴパーティーが執り行われましたが
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiikurisumsu.html
クリスマスイヴやプレゼント配布なども中止となります。
なお、ラブホテルやレストランなどは通常通りの営業時間で料金となります。
454Name_Not_Found:2006/01/16(月) 07:15:34 ID:lC47hmTc
become.comってログが大量に残っていたんだけどマナー悪いね。
なにコイツ。
455446:2006/01/16(月) 14:59:25 ID:???
>>447
レスありがとう。
.htacessをググってなんとかやってみます。
456 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/16(月) 17:14:50 ID:???
>>455
そういうことで.htaccessが便利なのですよ。
457 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/16(月) 21:28:38 ID:???
458Name_Not_Found:2006/01/17(火) 10:03:29 ID:???
リンクの交換はポイントの授受があるけど、
METAコマンドで飛ばした場合はポイントの授受があるのでしょうか?
459Name_Not_Found:2006/01/17(火) 16:14:08 ID:???
先日納品したサイト

ヤフーで127000中1番目に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!


さすがですね俺様の会社
460Name_Not_Found:2006/01/17(火) 16:37:36 ID:vCqzVeIC
>>459
凄いね。
どんなSEOしてるのか教えて。
461Name_Not_Found:2006/01/17(火) 18:27:33 ID:R9ChJq1W
>>459
凄いね。
どんなSEXしてるのか教えて。
462Name_Not_Found:2006/01/17(火) 18:49:14 ID:???
SEOを勉強するには作る側になるのが一番ですよね?


グーグルが国内で新卒採用を開始、IT分野の研究開発者
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/419800

リクナビ:グーグル株式会社
http://www.rikunabi2007.com/RN/cgi-bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1989268001&SEDAI_CD=07
463Name_Not_Found:2006/01/18(水) 23:38:49 ID:???
ブログでSEO!ほんの1時間の作業と30日間のSEO対策で1000万円儲かるブログに大変身!カンタン儲かる『超ブログ』運用術
ttp://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=948

このセミナーやってるのがぁゃιぃ在宅サイトじゃなく、
世間をお騒がせなヒルズの会社なのが超ウケる。
464Name_Not_Found:2006/01/19(木) 08:36:27 ID:???
やってるのは違うやつだろうが
465Name_Not_Found:2006/01/20(金) 00:46:20 ID:???
しきりに「検索エンジンに登録されるにはどうすればいいの?」って
質問されるのですが、

・YAHOO!のビジネスエクスプレスを利用
・YAHOO!とGoogleにサイトを推薦して、ロボットが拾ってくれるまで待つ

っと説明します。しかし、あまり納得してくれません。

客でも友人・知人でも、上記のような質問をされた時、どうやって返してます?
466Name_Not_Found:2006/01/20(金) 00:59:18 ID:???
>>465
ご予算は?
で黙るのが大半
467Name_Not_Found:2006/01/20(金) 09:24:56 ID:???
>>462
SEOを勉強するための就職ならやめたほうがいい
守秘義務があるからね(米国企業は怖いよ)
まあ、どのみち受かるわけないが。
468Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:00:59 ID:QcHKrSv/
ふと思ったんだけど、
www.hoge.comでスパム扱いでキャッシュ削除されても、
www.sub.hoge.comで新たに運営したらキャッシュに取り込んでくれる?
469Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:07:44 ID:???
>>468
やってみてくれ。多分キャッシュされると思うが
470Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:13:27 ID:???
その前に、スパム扱いでキャッシュ削除なんてされないけどな。
471Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:30:04 ID:???
同じレンタルサイトからそれぞれ100ずつ、全部で7サイトほど<a hrefでリンク張って順位上げたら
ググル1ページ目に来たけど翌月全部デリられたぞ。なんも残っとらん、まじで。
そのレンタルサイトは何故か残されてるから
キャッシュ削除をお望みであればお前らのサイトにリンク張ったるぞ
472Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:34:27 ID:???
>>471
ググルに貼ったれw
473Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:37:57 ID:???
リンクの張り方で、SEO的には
1)の様にトップ間でリンクするのが良いのか、
2)の様にサブページを絡めてリンクするとどちらが良いのでしょうか?

1)
サイトA    サイトB
トップ −−− トップ
 |       | 
 サブ      サブ

2)
サイトA  サイトB
トップ   トップ
 |  ×  |
 サブ    サブ
474Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:51:06 ID:???
マジか?そんなんで順位上がるんか?
「同じレンタルサイト」って1つのURLってことだろ?
そこから別の7つのサイト(URL)にそれぞれ100個のリンク?
ってか、その8サイトの系への外部からのリンクはどうなってるの?
そもそも、系外からのリンク自体が少ないかあるいは無いから
消えちまったというだけじゃないのか?
475Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:52:17 ID:???
476471:2006/01/20(金) 12:04:12 ID:???
ちょいと表現悪かった。
geo、infoseek、usamimi、ぶっとび、xrea×3(全部広告あり)の
それぞれ同じサイト内ページからリンク張りまくったってこと。
本当はpf-xでもやってて全部で8つだったんだけど、
あそこ管理人が厳しくてすぐ消された。
477471:2006/01/20(金) 12:08:38 ID:???
というわけで、相互リンクはまったくなし、7つから一方的に張りまくったってこと。
MSNはすぐに軽く一位、YSTは砂場。
Googleは二週間くらいで七位まで上がった。

で、Googleはキャッシュすら全部消されてなーんも残ってない。
でもMSNとYSTはそのまま残ってる。
MSNなんか今でも一位、ちょっと笑う。
link:httpで調べるといかさま全力ばればれなのにw
478473:2006/01/20(金) 12:09:21 ID:???
事故解決しました、スンマソ
479Name_Not_Found:2006/01/20(金) 12:14:25 ID:???
>>477
了解、そなんだ・・・
マジにそうなら
良いこと聞いた、
オレも気になることがある
480Name_Not_Found:2006/01/20(金) 12:15:03 ID:???
クズなページだとたったその程度の自作自演で削除されるのか。
俺はもっとやってるけど削除されないから、スパムし放題だと思ってた。
481Name_Not_Found:2006/01/20(金) 12:19:51 ID:???
うん、被リンクの稼ぎ方の差で違うのかもしれんね
オレの場合は消されまではしていない、
ポォーンと遙か圏外に飛ばされているものの原因はそれかもしれない
482481:2006/01/20(金) 12:23:56 ID:???
ちなみに、オレの場合一方的じゃなく
相互してるからかもしれないな、
現象の違いは
483Name_Not_Found:2006/01/20(金) 12:32:15 ID:???
>>471
登録業者を使ったALink一括登録はこれにあたるのか?
484Name_Not_Found:2006/01/20(金) 13:35:51 ID:???
相互しなくてもいいよ
一方的な被リンクだけで

GoogleのトップもadobeのReaderも相互なんてしてないだろ?
けど上位に表示される。

圧倒的な数の被リンクがあれば上位に行く
例えそれが自作自演でもいいわけだ

毎週30個のリンクを増やすだけで随分違う
485Name_Not_Found:2006/01/20(金) 14:43:38 ID:???
>>484
サンクス
でも、それが過多だと、あるいはそれこそ虚弱サイトの場合は
>>471の様に弾かれるんでしょ?

>毎週30個のリンクを増やすだけで随分違う
そか、こういうやり方してるんか、
オレは組んでホイっと放り込んでる
順次増やしていくなんてやりかたしてなかった。
それにしても、
クズだどうだってのは置いといて、
本件がマジにスパムという話題なんだったら、
それ止めれば>>480はもっと上がるんじゃないの?
何かスタンスが違う気がするんだが・・・・
それとも、スパムだけどうまくやるやり方があるの?
486Name_Not_Found:2006/01/20(金) 14:45:39 ID:???
順次増やしていく、というのがそのうまいやり方なのかな?
487Name_Not_Found:2006/01/20(金) 14:54:43 ID:???
プログラム修正して、一方的にして、量も間引いてみた、
さてどうなることやら
例えばパラメータの数値(ファイル名中にあるナンバリング)が
所定の倍数の時にリンクを活性化する
みたいなやり方だけど。
間引き方に規則性があるとロボットは感づくのかな?
488Name_Not_Found:2006/01/20(金) 15:20:43 ID:???
圧倒的な数の被リンク
ってどのくらい?リンク集がそんなにあるかな
489Name_Not_Found:2006/01/20(金) 15:22:02 ID:???
>>471
geoでやってるって、HTMLだけでやってるの?
SSIも無しでだよね。
おれももうちょっと手に汗して働かなくちゃだめかなwww。。。
490Name_Not_Found:2006/01/20(金) 15:28:16 ID:???
>>488
んーー、そのイメージしてるリンク集じゃないんじゃない
リンク集でやっても良いんだろうけど、
そういう人はどうやってるんだろ、
yomiとかを利用してるんかな。
491Name_Not_Found:2006/01/20(金) 16:42:25 ID:???
>>481
マジで削除かよ...
でもしばらくして復帰できるんならいいかもな
492484:2006/01/20(金) 18:44:11 ID:???
普通に考えて立ち上げたサイトが一気に何百とリンクを張られるのは
オレは異常だと思ったから適当に様子を見て増やしている。

30P程度のサイトを1セットとして、毎回新規にサブドメインを取っている。
じゃあそのサブドメインをどうインデックスさせ、そこそこの価値にするかと言えばって話しになるわけで

例えば毎週火曜日にリンクを張る日とするなら
火曜日にする作業は新規にサブドメインを作る
前の週に作ったサブドメインの価値をあげる
前々週につくったサブドメインをインデックスさせる

これでカスページの大量生成
別にサブドメインじゃなくても無料サーバーでもこれは同じだと思う。

493471:2006/01/20(金) 19:39:38 ID:???
せっかく死刑宣告されたサイトあるし暇だから468やってる。
たぶん前付きサブドメインならキャッシュされると思うけど、
まぁ遅くても二週間くらいで結果出るだろうからしばしまってちょ>>468
494Name_Not_Found:2006/01/21(土) 10:20:20 ID:???
468 :Name_Not_Found:2006/01/20(金) 11:00:59 ID:QcHKrSv/
ふと思ったんだけど、
www.hoge.comでスパム扱いでキャッシュ削除されても、
www.sub.hoge.comで新たに運営したらキャッシュに取り込んでくれる?


アーこれ俺やったから教えてやるよ。まず、サブドメインだけ大量に作ったんだ。独自ドメインの方は、ファイルすら置いてない状態。するとMSNとYahooではインデックスされて
Googleでは独自ドメインもサブドメインも完全削除状態。MSN,Yahooは大量にページ作っても大丈夫みたいだな。

んで、俺はサイト作る前に8000件くらいのリンク集に登録したんだけど
即効1ページ目だったねw やっぱ被リンク数重要だけどもページ内出現率も大事やね。
俺敵には独自ドメインのページを充実させて徐々にサブドメインを追加してゆく。不自然なくな。これなら削除はありえない。
といっておこう。リンク集リスト持ってる人、居ないかなぁ?欲しいなぁ〜LinkVisorのリンク集リストキボン売ってくれ・・
495Name_Not_Found:2006/01/21(土) 10:24:17 ID:???
あるキーワードで2件のクラと契約したが1位と2位。
2位のクラからはクレームくるか実際のアクセスは2位の方が上。
1位のクラはアホ。
496Name_Not_Found:2006/01/21(土) 10:26:19 ID:???
>>494
そこまでわかっているなら
自分で8000個位のリンク集作ればいいだろう
497Name_Not_Found:2006/01/21(土) 12:15:56 ID:???
検索エンジンソフトについているリンク集はページランク低いのばっかり。
狙ってるな
498Name_Not_Found:2006/01/21(土) 17:23:50 ID:???
検索エンジンソフトで自動登録するとメールが大量に返ってくるけど
対策は?
ずーーーーーと前にトレ・・・を使って以来使用したことがありませんが
検索してトップに来た検索エンジンソフトがイイ?商用利用したい
499Name_Not_Found:2006/01/21(土) 18:45:36 ID:???
リンク集色々あるっぽいけども無いかなぁああ
500Name_Not_Found:2006/01/21(土) 18:49:20 ID:???
日本語をべん強しなさい

×2点
501Name_Not_Found:2006/01/21(土) 19:45:24 ID:???
リンク集色々あるっぽいけど、どれがお勧めかな?ベストかな?
どうかな?
502Name_Not_Found:2006/01/21(土) 20:05:02 ID:???
某非営利団体のサイト作って

一発+Yahoo直登録+近隣のリンク集サイト2つに登録
   ↓
Yahoo 127000中1番目
Gogle 784中1番目

たいしたこと何もやってないけど・・・ワカンネ
クラは大喜びだけどさ
503Name_Not_Found:2006/01/22(日) 01:16:38 ID:???
大して競争のないキーワードか?
504Name_Not_Found:2006/01/22(日) 01:22:54 ID:???
>>503
あぁ〜〜っ、言っちゃった。。。。。。。。
505Name_Not_Found:2006/01/22(日) 01:56:07 ID:???
>>506
基本的にはそうなんだろうが
ぐぐるは一応127000あんだよな
506Name_Not_Found:2006/01/22(日) 02:11:26 ID:???
ごぐるは784じゃないか?
507Name_Not_Found:2006/01/22(日) 02:14:01 ID:tozG9DaN
ちょっ教えてもらいたいんですが、よくYaHooやGoogleの検索する欄の所をダブルクリックすると今までの検索キーワードがでますよね、
それを消す又は表示させないにはどのようにしたらいいんですか??
パソコンを人に貸す事になってしまって、見られたくないので教えてください>_<
508Name_Not_Found:2006/01/22(日) 02:48:59 ID:???
>>507
それは消せない。
エロ検索をしたらそのうちバレる親切仕様だよ。
509Name_Not_Found:2006/01/22(日) 02:55:11 ID:???
>>507
キャッシュを消せよ。
まあ、俺くらいテクニシャンに貸すならなにしてもムリだがな。

ロリ ← こういのがあると捕まるぞ。w
510Name_Not_Found:2006/01/22(日) 03:05:42 ID:tozG9DaN
えーー消せないんですか>_<
ダブルクリックして出てこないくらいでいいんですが。。。
511Name_Not_Found:2006/01/22(日) 03:07:47 ID:tozG9DaN
えーー消せないんですか>_<
ダブルクリックして出てこないくらいでいいんですが。。。
512Name_Not_Found:2006/01/22(日) 03:26:16 ID:tozG9DaN
けせちゃいましたw^^w
513Name_Not_Found:2006/01/22(日) 07:48:09 ID:???
IEとOperaでググルの検索結果が微妙に違うのは使用ですか?

Operaで1ページ目になのにIEでは3ページ目

おまえら調べてみ
514Name_Not_Found:2006/01/22(日) 09:06:58 ID:???
>>513 仕様です。
515Name_Not_Found:2006/01/22(日) 11:01:27 ID:83EufCTE
グーグルで
link:http://www.■■■.com/と自分のサイトを検索すると
自分のサイトの他のページと、自動リンク?alink
しか出ないんだけどこれ普通ですか?
相互リンク沢山しているんだけど・・・
516Name_Not_Found:2006/01/22(日) 11:37:41 ID:???
普通かと・・・

Googleの link: で出る被リンクは全然正確ではない。更新頻度も2〜3ヶ月に
1回とかじゃないかな。Googleが意図的にそうしてるんだと思うけど、あの結果
見るとへこむよね。w
517Name_Not_Found:2006/01/22(日) 12:03:05 ID:???
あなたのサイトはYahoo! JAPANで何位?が有るけど
google版はないですか?

518Name_Not_Found:2006/01/22(日) 14:08:46 ID:???
あるよ
msnやaskの順位も
519Name_Not_Found:2006/01/22(日) 14:27:21 ID:???
めっけ
520Name_Not_Found:2006/01/22(日) 17:41:17 ID:83EufCTE
515です。
516様ありがとうございました。
安心しました。
521Name_Not_Found:2006/01/22(日) 20:21:54 ID:???
できる100技アフィリって本にココ登録しとけってあったんだけど
効果ありますか
つーか登録してます?
ちなみにPRは5でした。
ttp://www.ne.jp/asahi/million/hp/link.htm
522 ◆Web/Blgiow :2006/01/22(日) 20:42:07 ID:???
>>521
相互リンク集は、Googleには異常に嫌われるよ。
523Name_Not_Found:2006/01/22(日) 21:07:23 ID:???
宣伝乙
524Name_Not_Found:2006/01/22(日) 21:51:49 ID:???
>>521

そこの管理人はリンクシェアの名古屋セミナーで座談会のメンバーとして出ていたが、
「人がやらないようなことをコツコツやるのが成功の秘訣」といいつつ、
商品のレビューを行なっている非アフィリエイサイトに向かって、
トラックバックスパム(自分のバナーだけのブログへ誘導)を無差別に行なっている
キチガイ。

ちなみにコイツのアマゾンのアフィリエイトIDはhayamihyougen-22、他多数。

当日は写真新撮影不可にもかかわらず、こないだどっかの画像掲示板に顔を晒されていたw

525Name_Not_Found:2006/01/23(月) 00:12:51 ID:???
ttp://www.linksyu.net/
こういうリンクモストみたいにサブドメインでリンク集を作るのがこれから流行るのか?
526Name_Not_Found:2006/01/23(月) 00:23:52 ID:???
>>525 アメリカで似たようなサービスあったけど、一ヶ月くらいで
Googleから永久追放されてた。
527Name_Not_Found:2006/01/23(月) 13:41:49 ID:???
ページのソースを暗号化したら、検索上位にはなりませんよね?
528Name_Not_Found:2006/01/23(月) 13:51:52 ID:???
見せたいのか
見せたくないのか、はっきりしろ

529Name_Not_Found:2006/01/23(月) 14:45:14 ID:???
どうやって暗号化するんだよw
530521:2006/01/23(月) 15:00:03 ID:???
レスサンクス。サイトの感じもちょっとアレだったんで
やめときます。
531Name_Not_Found:2006/01/23(月) 15:21:42 ID:???
ふと思ったんだけど
もし今自分のサイトでPRが高いサイトがあって
301を知らない人のサイトに返したら
その人のサイトが急にPRあがるのかな
532Name_Not_Found:2006/01/23(月) 15:24:41 ID:???
>>531
ライブドアを買収して、試してみたら? w
533Name_Not_Found:2006/01/23(月) 16:21:44 ID:???
Googleで同じサイトが二段にわたって、トップページと他ページが表示されてる場合があるけど、あれはなぜ?
534Name_Not_Found:2006/01/23(月) 16:41:20 ID:???
>>528
見せたいけどソースは見せたくない

>>529
出来るよ 貴方が知らないだけ
535Name_Not_Found:2006/01/23(月) 16:51:39 ID:???
教えれ
536Name_Not_Found:2006/01/23(月) 17:59:20 ID:???
半年くらい前にソース暗号化をやった会社があったが
一日も持たずに2ちゃんで破られてたな

もしできるなら、そうとうなお金になるぞ
537Name_Not_Found:2006/01/23(月) 19:54:02 ID:0jfiv7tV
>>536
そもそも公開するための仕様であるhtmlを隠そうという意図そのものが
WWWの意義を否定する考えだからな。

いくら暗号化したってその行為自体が反発招くから企業イメージにとってはマイナスだし
暗号を解こうとするチャレンジャーを呼び寄せるから
最悪、クラッカーに相当期間粘着くらうことになる。
538Name_Not_Found:2006/01/23(月) 20:00:50 ID:???
>>537

うるせーばーか
おまえに解読できるかよw
539Name_Not_Found:2006/01/23(月) 20:26:25 ID:???
堀江タイーホ。

ライブドア、無くなっていいよ。
Google/YSTでの順位がひとつ上がるし。
540Name_Not_Found:2006/01/23(月) 21:00:57 ID:???
>>537
このテの話題は語りつくされてるからね。
結局フラッシュにしれっていう。
541Name_Not_Found:2006/01/23(月) 21:03:36 ID:???
>>537
禿同
>>538の様な疚しい事しか考えられないアフォが隠したがるだけだな。

ナムナム
542Name_Not_Found:2006/01/23(月) 21:29:10 ID:???
>>533の質問に答えて下さい。
543Name_Not_Found:2006/01/23(月) 21:31:26 ID:???
>>539
ブログのネタになるから大幅に下がるよ。
544Name_Not_Found:2006/01/23(月) 21:46:33 ID:???
>>542
もうちっと分かり易く書いて
545Name_Not_Found:2006/01/23(月) 22:45:40 ID:0jfiv7tV
>>539
ライブドアは消えていいけど、スカイプとかライブドアブログとか
突然終了すると多くの人間が困るサービスもあるから悩ましいところだな。
546Name_Not_Found:2006/01/23(月) 22:58:16 ID:???
>>545
スカイプ関係なくね?
547Name_Not_Found:2006/01/23(月) 23:37:19 ID:???
livedoorイラネ。垢とってもログインしないと消されるの早いし、
起業起業ウゼェし。
これで洗脳されたアフォが増殖しなくなるとネットも少しは楽しめるかも。
548Name_Not_Found:2006/01/23(月) 23:37:56 ID:???
そうか、
ライブドアのブログ確かにやばいよな
手を出してないからオレには関係ないが・・・
そういえばもしかしたら、AAA Cafeも同様か・・・
そう考えると被害受けるやつ少なくないな
他に影響が出そうなのはあるかな?
549Name_Not_Found:2006/01/23(月) 23:39:37 ID:???
直接じゃなくても結果に影響が出るかもか
自分のところだけで回している俺にはほとんど悪いことはなさそうだが。
550Name_Not_Found:2006/01/23(月) 23:52:43 ID:???
いつだったかな、オレはAAACafeからは出たのは1年半前か。
まさか、こんなになるとは思わなかったな。
551Name_Not_Found:2006/01/23(月) 23:53:14 ID:tr4oUeKV
>>547
ライブドアの起業っていったらワードで文字打って、情報販売というアホばかりだからな。
ほんと、あーゆやつら目障り。
552Name_Not_Found:2006/01/24(火) 00:51:08 ID:???
MHKとか言ってたが、
美木多にはどうなんだろうな、
iswebが逝ってしまうとおれも被害がある。
553Name_Not_Found:2006/01/24(火) 01:18:19 ID:bFI31u09
このままの下落ペース(S安比例配分又はそれに準ずる)で行くと
あと10営業日前後でLDの株価は100円を割り込むことになるんだが・・・。
マジにライブドアグループ全体が複合連鎖倒産する可能性出てきた。
554Name_Not_Found:2006/01/24(火) 10:28:59 ID:???
あるサイトのトップページからリンクをもらうのと、
そのサイトのサブページの一つからリンクをもらうのとでは差が出てしまうのですか?
当該のサブページはトップページとPRもテーマも同じ、
また当該のサブページはsite:〜検索でトップページの次に出るものを使うとします。
555Name_Not_Found:2006/01/24(火) 10:39:54 ID:???
あたりまえ。
何の差が出るか、と言われれば複雑すぎて返答も難しいだろうけど、
もはや単純に上がる下がるで判断できる仕組みではないので、
ページが違えば変わってしまう条件もたくさんあるだろうさ。
556Name_Not_Found:2006/01/24(火) 11:00:23 ID:???
>>555
レスサンクス
うん、そうでしょうね。
例えばサイトの構造がトップを頂点の単純なヒエラルキー構造になってたりしたら、
トップとその配下のサブページでは違うでしょうね。
557555:2006/01/24(火) 11:21:51 ID:???
そんな話じゃないんだけどなぁ。
俺的には、>>554>>556も今時そんなレトロな発想でSEOしてるのかって感じた。
558Name_Not_Found:2006/01/24(火) 11:26:14 ID:???
そか・・、
例えばこの件は今時のSEOだったらどんな風に違いますか?
559555:2006/01/24(火) 11:47:04 ID:???
>>558
今時かどうかは別として、今は通用しない話だね。
現象としてはアレをやったらコレが起こったとかいくらでも言えるけど、
それを別の人が再現できて初めて確実なことだと言えるよね。
>>554に書いてある事って、事例が違えば全く違う結果が出る話だ。
ある人は順位が上がったことなのに、別の人は下がることも変わらない事もある。
以前は単純に再現性のあったものが、今は複雑に変わってしまったので、
>>555に書いたとおり、どう差が出るかは知らないけど確実に差は出る。
「こちらがいい」って他人の情報を信じて、その通りにやる時代はずいぶん前に終わってる。
どっちが良いか自分で試して、有効な方法でリンクするべき。
なぜなら、有効なSEOって発表されると同時に検索エンジンが対応始めるから。
560Name_Not_Found:2006/01/24(火) 11:54:59 ID:???
ここにいる皆さんは上位?位以内なら絶対入れますか?
超人気キーワードを除く
561Name_Not_Found:2006/01/24(火) 12:05:32 ID:???
>>559
そなんだ、
じゃ、やってみてどうかってことだね。
それも、差あるかもしれないし、大して差ないよ、
ってことも含めて、っか。
562Name_Not_Found:2006/01/24(火) 12:13:37 ID:???
>>560
サーチエンジンによる。
563Name_Not_Found:2006/01/24(火) 12:21:07 ID:???
ヤフーで50位以内なら絶対、多分20位以内になる
5位以内のサイトを4つ5つ作成管理している
作ってもらった経営者はウハウハ
564Name_Not_Found:2006/01/24(火) 13:05:58 ID:???
>>560
サイト(トップページ)でそれを話題にするのが普通ですが、
でもサイトの全てのページをページ毎に異なるキーワードで
それぞれ全猿人で何位に入るかをやるのは難しいのでしょうか?
565 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/24(火) 16:13:27 ID:???
取締役が逮捕。株価暴落にっよって次に台頭するのは何かということだが…
今のところ候補となるポータルサイトは3つある。
ALINK くるくるリンク いますぐリンク
今のうちにアカウントとっときなさいよ、おまいら。
566Name_Not_Found:2006/01/24(火) 16:51:45 ID:???
とあるキーワードで俺の糞サイトが1位で公式サイトより上に出てるが
なんで1位なのかわからないから他のキーワードに応用できない
この1つだけで稼ぎまくってるから落とされたら非常に痛い
567Name_Not_Found:2006/01/24(火) 16:53:51 ID:???
yahoo大幅に変わったな
568Name_Not_Found:2006/01/24(火) 17:02:10 ID:???
yahooはかなり変わったねえ・・・
しかし、うちの順位は二位のまま
トップが国会議員のページだ・・・
569Name_Not_Found:2006/01/24(火) 18:25:17 ID:???
gTLD(Generic Top Level Domain)
ccTLD(country code Top Level Domain)

ドメインによって検索に優劣が付きますか?
570Name_Not_Found:2006/01/24(火) 18:45:48 ID:???
>>569
同着が無いんだから優劣は必ずつく
試せばわかるがものすごくわかりやすい
571 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/24(火) 18:48:15 ID:???
つきます。が、格好悪いですがサブドメインでそれを払拭できまする。
alink.co.jp
572 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/24(火) 18:59:54 ID:???
ttp://www.jp.alink.ui○.to/co/seo/e/pomaira.html
573Name_Not_Found:2006/01/24(火) 19:21:06 ID:???
おぉーーー、くらった!!!
パーシャルインデックスで補足結果にされたものが出た!
574Name_Not_Found:2006/01/24(火) 19:24:27 ID:???
カスの王様の勲章もらっちゃたぜ!!
575Name_Not_Found:2006/01/24(火) 23:33:43 ID:???
あいかわらず◆nZTRBHOVLUのカキコがまるで意味不明。
俺ってバカなの?ねぇねぇ。
576Name_Not_Found:2006/01/24(火) 23:55:30 ID:???
URLに含まれる文字も検索対象になるという話に誘導したいのではなかろうか。
その上で、有利なドメインと同等の評価が出せると言いたいんだと思う。
あぼーん推奨。
577Name_Not_Found:2006/01/25(水) 00:14:48 ID:???
>576
通訳乙
自分もまるで意味がわからなかった
578Name_Not_Found:2006/01/25(水) 05:18:02 ID:SlW0TDzy
例えば写真を扱ってるサイトとして、
TOPページに「当サイトには山、海、空、雲、街、建物・・・のような写真があります」
みたいな感じで扱ってる写真の説明を50個ほど箇条書きしたらスパム認定されますか?
またセーフの場合、SEO的に効果はありますか?
579Name_Not_Found:2006/01/25(水) 05:32:33 ID:???
「風景」の一言で済むがな
580Name_Not_Found:2006/01/25(水) 10:07:55 ID:???
背景同色とかやらなければ
別にスパムにもならないし検索にも引っかかるだろうけど
50個もただ単に名詞を並べられて閲覧者はどう思うかな?
581Name_Not_Found:2006/01/25(水) 10:32:44 ID:???
アメリカ製のクローラなのに日本語を理解出来ないでしょう
それともソースを日本語に自動翻訳しているんですか?
まあ確かに日本語を理解しているのかと思う時もありますが
582Name_Not_Found:2006/01/25(水) 10:56:25 ID:???
>>581
ちょうど君の日本語の理解力と同じくらいだと思うと良いよ。
583Name_Not_Found:2006/01/25(水) 11:06:28 ID:???
>>581
うわ真性?
584Name_Not_Found:2006/01/25(水) 12:38:39 ID:???
ニホンゴガッコウ ハ ココデツカ?
585Name_Not_Found:2006/01/25(水) 12:46:29 ID:???
>>581
小学生??
586Name_Not_Found:2006/01/25(水) 12:48:36 ID:???
Google、トップページは頻繁にクロールしに来るけど、他のページを全然持っていかねー。
なぜ?
587Name_Not_Found:2006/01/25(水) 13:29:48 ID:9qmsB4Kf
元SEO業者の人に質問です。(現でもいいですが・・・)

どんな業務内容なんですか?
588Name_Not_Found:2006/01/25(水) 14:27:25 ID:???
>>587
HP見て引っかかって来た企業へ営業。
とにかくランクを上げる。
589Name_Not_Found:2006/01/25(水) 14:50:42 ID:???
>>587 このスレに多数存在するような、
無知・情報弱者を利用して儲けるお仕事。

業務内容は(ry
590Name_Not_Found:2006/01/25(水) 15:30:48 ID:???
>>586の質問にも答えて下さい。
591Name_Not_Found:2006/01/25(水) 15:54:12 ID:???
>>586 Googleの気分。深い理由はない。
592Name_Not_Found:2006/01/25(水) 16:17:42 ID:???
砂糖を蒔いておくんだよ。来るから
593Name_Not_Found:2006/01/25(水) 16:24:49 ID:???
>>586
ズバリ言うわよ
それはね
あなたのサイトがカスだからなのよ
594586:2006/01/25(水) 16:34:42 ID:???
Yahoo2位
Google2位
の俺様のサイトがカスですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな雑魚どもに聞いていい返事が返ってくるわけないとは思ってたがまさかここまでとはな。
あーあ、質問するだけ無駄だった。
じゃあなあばよー!
おしりぺーんぺんべろべろばーー
595Name_Not_Found:2006/01/25(水) 16:39:11 ID:???
>>594 カスです。糞です。
596Name_Not_Found:2006/01/25(水) 17:59:02 ID:???
>>586
二 度 と 来 る な よ。

順位高い=良サイトと勘違いしてる厨。
カスサイトには間違いない。

大体そんな簡単なことググればいくらでも出てくる。

二 度 と 来 る な よ。
597Name_Not_Found:2006/01/25(水) 18:13:08 ID:???
数年前に発売されたSEO対策本がまだ売られているけど
もう内容は陳腐になっているんだろうな
598Name_Not_Found:2006/01/25(水) 18:59:26 ID:???
586ではないが、釣られてあげる度量もないくせに、
感情剥き出していちいち釣られる>>596はSEOには向いていないからお前が去れ。
599Name_Not_Found:2006/01/25(水) 19:19:13 ID:???
黙って砂糖でもまいてろ。来るから
600ごおgぇ:2006/01/25(水) 19:40:55 ID:???
砂糖が撒いてあると聞いて来ました。
砂糖どこですか?
601Name_Not_Found:2006/01/25(水) 20:12:00 ID:???
>597
当時の時点でカス見たいなことしか書かれてないから変わらない。
602Name_Not_Found:2006/01/25(水) 23:14:21 ID:???
順位低い奴が必死すぎて哀れだね
603Name_Not_Found:2006/01/25(水) 23:27:04 ID:???
今回のヤフー、一気に三位まで来た(・∀・)
何週間持つかなぁ…
604 ◆Web/Blgiow :2006/01/25(水) 23:29:03 ID:???
>>594
こういう書き方がアホ極まりないって事をどうして気がつかない?
キーワードの重要度があるだろ。

検索しても1万件未満の過疎ワードなら頻繁に更新してるだけで誰でも上位に行ける。
605Name_Not_Found:2006/01/26(木) 00:17:19 ID:???
そんな幼稚で無知な奴らにレスしている己を憎め。
606Name_Not_Found:2006/01/26(木) 15:11:01 ID:???
googleで3位
msnで1位

yahooは見当たらない
どのへんにあるのかなぁって思って検索オプションで表示数を100件に
・・1位?あれ

表示数を15件に、1位
表示数が10件になった途端に消える

これは嫌がらせなのか?
607Name_Not_Found:2006/01/26(木) 15:52:59 ID:???
>>606
最近Y検索調子悪いからでないの?
608606:2006/01/26(木) 16:48:08 ID:???
検索オプションからだと色々条件式が入るので
デフォルトの最後に「&n=15」だけを追記してみたが、
やはり結果は同じで神隠しに遭う

ある抽出結果に対する受け取る側の表示件数が違うだけで
結果ががらりと変わるって調子が悪いとかそういう以前の問題のような・・
609Name_Not_Found:2006/01/26(木) 16:50:11 ID:???
>>608
YのDBは昔から(ry
610Name_Not_Found:2006/01/26(木) 17:21:08 ID:???
表示件数頻繁に変えてる人しか気がつかないだろうなぁ。
消えることもあるし、逆にダブって出ることもあるよ。
611Name_Not_Found:2006/01/26(木) 18:13:26 ID:???
朝起きて、会社行く前にググったら、 派手なグーグルダンスやってた
一時的に一位→五位だった。。。
胃に良くないので、もうやめて・・・
612Name_Not_Found:2006/01/26(木) 18:15:59 ID:???
営利企業のサイトを
Yahooに直接登録申請したら
ごめんねメールが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

無理なのか?・゚・(ノД`)・゚・
オマイラ的にはどーしてる??
613Name_Not_Found:2006/01/26(木) 19:20:27 ID:cCsUrr9r
>>612
東京地検の<適当な姓名>さんと連名にしてお願いメールする。
614Name_Not_Found:2006/01/26(木) 20:03:28 ID:???
>>613
ギャグに釣られてみたりするがだな。
LDに特捜が入って明日はわが身かってガクブルの所は沢山有るけど
Y!はそんなつまらん問題にはひかかんだろうよ。
危険株持ってるやつは早いこと処分した方が良いよ。
615Name_Not_Found:2006/01/27(金) 00:43:05 ID:???
>>611

一時的にBigdaddyの結果になっていた。
今後、Bigdaddyがデフォルトになるのだろうか。
616Name_Not_Found:2006/01/27(金) 00:48:50 ID:???
俺のサイトはBigdaddyの方だとパーシャルインデックスがすべて回復してる。
617あお:2006/01/27(金) 00:51:18 ID:pbU/2Nmw
googleでフィルターにかかったかどうか、調べる方法知ってたら教えて下さい
618Name_Not_Found:2006/01/27(金) 02:14:18 ID:???
Gは今はもう6/12〜11/初旬までみたいなキチガイ砂場フィルターはなくなったような。
どのサーバIPが解除後の出力だか忘れたが、(google.bookstudio.comの中のどれか)
解除後の結果とco.jpで大きな違いが合ってそれが砂場的フィルタだったことを前はよく確認してた。

でも相変わらず英文字と日本語の組み合わせでの検索(and検索ではない)は
弱いし、今度は別の意味でキチガイな検索エンジンになった。
いつも自分勝手なキチガイだから振り回されないのが一番。
619Name_Not_Found:2006/01/27(金) 04:31:59 ID:???
>>618
まあこーゆー笑えないジレンマって奴があるんじゃねーの?w
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20094969,00.htm
620Name_Not_Found:2006/01/27(金) 11:14:05 ID:???
G。
最近載ったばかりのサイトが消えた。

_| ̄|○
621Name_Not_Found:2006/01/27(金) 12:03:32 ID:???
素でグーグルおかしい...
たまに、だが....マジヤバイ
622Name_Not_Found:2006/01/27(金) 13:24:22 ID:???
623Name_Not_Found:2006/01/27(金) 13:57:27 ID:???
一気に順位下落で寝込むしか
624Name_Not_Found:2006/01/27(金) 14:49:49 ID:???
俺もすべて下がったけど、今のこれが正しい検索結果なの?
625Name_Not_Found:2006/01/27(金) 14:53:19 ID:???
分からんが、急に下がった順位が現れた場合、
大抵それが標準になるよな
626Name_Not_Found:2006/01/27(金) 15:27:32 ID:???
おまいらに質問です。
「ビビンバ(検索hit数10万、仮にAとする)」と「ビピンパ(検索hit数3万、仮にBとする)」のように
同じ物を意味するが、表記が複数ある物がサイトの主題として出てくる場合どうしますか?

1.Aに統一する
2.Bに統一する
3.どちらでも検索に引っかかるのを願って常に併記する(見る方はウザイ)
 
627Name_Not_Found:2006/01/27(金) 15:32:55 ID:???
俺は<title>にビビンバ(ビピンパ)とするが
通常に文章の中に入れる場合はビビンバだけ(検索結果が多いほうだけ)にする
最低index.htmlが両ワードで引っかかればいいわけだし
628Name_Not_Found:2006/01/27(金) 15:47:59 ID:???
>>626
引越し、引っ越し、引越、で検索してよく考えろ。
629Name_Not_Found:2006/01/27(金) 15:54:59 ID:???
無意識にどっちも入れているが、最近はそんなのどうでも良くなってきた。
一番嫌なのは「こんなことやるの俺だけだろうなぁ」とおもいながら
内容のあるマニアックなオリジナルネタを自分だけが書いたのに、
それに感化されたよう邪魔するが如く1ヶ月後にあたりまえのことを
5行程度のページでまとめたサイトがヒットした時。
あとは、PRの高いサイトがSEO対策で良くやっているが
タイトルやアンカーは「びびんば」と書いてあるのに
訪問者をがっかりさせるような永年開店休業状態の「びびんば屋」
これが一番最悪。
630Name_Not_Found:2006/01/27(金) 16:19:48 ID:???
ページのソースが下記のように、いきなり<HTML>から始まるHPは検索に有利ですか?

<HTML>        1行目
<head>         2行目
<title>温泉</title>  3行目

631Name_Not_Found:2006/01/27(金) 16:22:50 ID:???
>>624
どんなとこが下がったのかわからんから
コメントのしようが無い
632Name_Not_Found:2006/01/27(金) 16:40:07 ID:???
>>630
月水金は有利
633Name_Not_Found:2006/01/27(金) 16:42:26 ID:???
当然検索回数が多い(と思われる)方で最適化。検索結果が多い方ではなく。
余力があればもう一方もサブワードに。
キーワードアドバイスツールで

3616 ビビンバ
52 ビピンパ

悩む余地すらない。
634Name_Not_Found:2006/01/27(金) 18:12:38 ID:???
ゲッベルス で検索した結果 1〜10件目 / 約57,100件 - 0.03秒(検索結果の見方)
ゲッペルス で検索した結果 1〜10件目 / 約57,000件 - 0.01秒(検索結果の見方)

どうしたらいいですか(´・ω・`)?
635 ◆Web/Blgiow :2006/01/27(金) 18:19:38 ID:???
>>634
ゲッペルスの方が検索速度が速いからゲッペルス!
こういうのは縁起物だよ。わかるか?
636Name_Not_Found:2006/01/27(金) 18:55:02 ID:???
>>630
文書型宣言はー?
637Name_Not_Found:2006/01/27(金) 19:08:31 ID:???
順位
25日のキャッシュが付いて落ち着いた気がする
638Name_Not_Found:2006/01/27(金) 20:51:11 ID:???
うちはこれといってググルさんの変動はない
639620:2006/01/27(金) 21:06:06 ID:???
戻ったー ヽ(´ー`)ノ

でも>>622だと消えてる
どうして?
640618@ ◆nZTRBHOVLU :2006/01/27(金) 21:15:23 ID:???
ニヤニヤ
641637:2006/01/27(金) 21:19:18 ID:???
あっ!俺
>>622
だとTOP表示だ...
642Name_Not_Found:2006/01/27(金) 21:34:17 ID:???
643 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/27(金) 21:57:08 ID:???
例えば●●というキーワードで調べてみる。

1.>>622ttp://66.249.93.104 )のSERPsだと「検索結果 約 7x,x00,000 件」
2.co.jp(現在はttp://64.233.167.99)「検索結果 約 3x,x00,000 件」

大きな違いがある。
この●●というキーワードは過去1年間にco.jpで全体で7000万件まで膨らんだことは
無かったりする。(多くて4000万件強程度)
今後66.249.93.104のSERPsがco.jpで採用される確率について。
644Name_Not_Found:2006/01/27(金) 22:17:09 ID:???
>>636
無いようです
具体的にはここの温泉サイトです
http://www.yubara.com/
645Name_Not_Found:2006/01/27(金) 23:31:05 ID:???
>>643
その前に、日本語の文字コード使ってるサイトのドメイン比率調べたら?w
646Name_Not_Found:2006/01/27(金) 23:41:11 ID:???
>>643
確立?
わからんだろー、そりゃ
テスト中だっていうサーバーだろ?
さあ、どうなるかな
647Name_Not_Found:2006/01/27(金) 23:42:02 ID:???
確立→確率
648Name_Not_Found:2006/01/27(金) 23:56:17 ID:???
おっ、今回はSu-Jineの方が早かったな、
28日からページランクの更新が始まるというメールが来たらしいぞ
649620:2006/01/27(金) 23:59:59 ID:???
>>622に載るにはどうしたらいいんですか?

ここ一ヶ月で新しく作ったサイトが二つとも載ってません
はじかれてるんでしょうか?

これがデフォになったらどうしよう  o........rz
650Name_Not_Found:2006/01/28(土) 00:35:52 ID:ARrnTWth
?俺は美容院を経営していて、SEOを自前でなんとかやっている。
昨年の騒動でかなり順位を下げたが、Googleで地域+美容室 でトップ10に2つ程度
Yhaooでは200位程度、MSNでは20位程度だった時期があった。

今思うと、その頃Web検索でやってきた客はキモイ奴が多かった…
651Name_Not_Found:2006/01/28(土) 00:41:43 ID:???
land toという無料のレンタルサーバーなんだが
28日からサーバーの移転なんだそうだ・・・
28日から本当にグーグル更新なのか?

それにサーバーの移転で「サーバ側のIPアドレスも現在とは変更になり」と
サポートの掲示板に書いてあるんだが・・・
猿人のインデックスはどうなるんだ?
補足結果に残ったインデックスとミラーになって削除されるなんてことにならないのかな?
652 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/28(土) 01:10:55 ID:???
PCは目が悪くなる。
WEB自体がキモイから抜け出せにくいことを自覚していないと
キモイままのトランス状態になる。慢性的になると厄介だ。
653Name_Not_Found:2006/01/28(土) 01:24:13 ID:???
よい子はこんな時間まで起きてちゃ駄目だぞ
654 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/28(土) 01:35:40 ID:???
それも良くあるアレだが。優位性に立ちたいという願望はネットででやすい。
トリップを使う場合と使わない場合の比較に挑戦してみて
思想はともかくcoqの気持ちが少しわかった。‥のようなSEO
655Name_Not_Found:2006/01/28(土) 04:34:08 ID:???
ページランクは常に更新してんだろが
っつーかどうでもいいよな
656Name_Not_Found:2006/01/28(土) 07:28:25 ID:???
ここで言っているのは
SEO初心者が気にする「見えるページランク」だろ
657Name_Not_Found:2006/01/28(土) 07:39:04 ID:???
>>653
なら悪い子はおkだなw
658Name_Not_Found:2006/01/28(土) 10:17:45 ID:???
普段と同じことしかやっていないならほぼ月に一回の現実に動きがあるのは何?
それをやるだけでかなりのお金がかかるだろ、
全世界をカバーする仕組みを動かすんだから。
グーグルも世界的な大きな企業なんだから、
何の意味もない無駄をする会社じゃないだろー、
月に一回の更新が普段の修正変更と違う何かがあるんだろーけど、
それは何?
659Name_Not_Found:2006/01/28(土) 10:32:03 ID:???
何か表示が切り換わったり戻ったりているサーバーがあるんだけど・・・
660Name_Not_Found:2006/01/28(土) 11:57:46 ID:???
>>655
何だわからないのか?
それでいいのか?
ほぼ月一回更新をする目的は何?
661Name_Not_Found:2006/01/28(土) 19:49:26 ID:???
さらにGooglebotの巡回によって、毎日のようにインデックスを変更しているが、これも更新ではない。
Everflaxと呼ばれるものは、順位のマイナーチェンジであって、低いレベルの変更ではあっても、これまた更新ではない。
Googleにとっての更新とは、 アルゴリズムあるいはそのデータをアップデートするか、スコアリングアルゴリズムを変えるか、あるいは新しいインフラに切り替わる時である。

、だそうだ
662Name_Not_Found:2006/01/28(土) 19:49:31 ID:???
>>659
今回は、長いな
663Name_Not_Found:2006/01/28(土) 19:56:25 ID:???
そうか・・・、やっぱり「データのアップデート」は更新でやってるんだよな
新規サイトを多く立ち上げて取り扱ってるとどうもエバーフラックスへのバックリンクの作用が良く判らないんだよな、
特に、フレッシュクロールの新規サイトと2wに一回のクロールの旧サイトの間に
リンク関係が有るときの順位の変化に疑問・関心が強かった。
そうか、バックリンクなり影のPRの更新は月一回でやってるのか
664Name_Not_Found:2006/01/28(土) 21:01:16 ID:???
>>662
グーグルも忙しいよな、ついこの前延々とやってたバックリンク変動の動きが統一されたばかりだもんな。
665Name_Not_Found:2006/01/28(土) 21:09:04 ID:???
リンク集に一気に何千件も登録してしまって、Googleではものすごい上位にきたんですが、
YSTのほうが順位が一気に下がって400位ぐらいになったんですが、
これからYSTでは上がらないですか?
666Name_Not_Found:2006/01/28(土) 21:23:08 ID:XBcZQwl3
>>665

pupu
667 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/28(土) 21:36:18 ID:???
>>665みたいなレスが面白い。
668Name_Not_Found:2006/01/28(土) 21:44:01 ID:???
昨日辺りからググルの検索ページ数が異様に少ないんだが
300万件あったのが20万件ぐらいしか出てこない
669Name_Not_Found:2006/01/28(土) 22:23:03 ID:???
>>668
shr
670Name_Not_Found:2006/01/29(日) 09:09:03 ID:???
昔、インパルスのどっちかの名前を番組内で検索してて50件ぐらいだった。
そんなに少ないのかと思って検索したらやはり50件だった。
671Name_Not_Found:2006/01/29(日) 14:11:50 ID:???
>>665
YSTのクローラは極端に遅いだけだよ
しばらく待ちな。
672あお:2006/01/29(日) 21:44:13 ID:YDQn9t8o
なんか googleダンスが激しいね
ここ1週間ぐらい。 ページランクの更新をしてるそうだが、
みんなのとこのキーワードはどうですか?
673Name_Not_Found:2006/01/29(日) 22:03:42 ID:A6pYWbx1
>>672

おまいんちでウンコしていい?
674 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/29(日) 22:11:59 ID:???
現在はデータセンタ64.233.167.104
うちは若干いい方向だがほとんど変わらない。
Gが何か変化あるときって、変化した側の結果に
落ち着くようになるんような気ガス。

今回はどうか分からないけれど次に何やろうとしてるかっつぅとあとは、
GはVによる評価づけが弱いんだから本格的に乗り出すとか。
某レンタル鯖屋とかそのへんおもいっきり試してた時期あったよね。
675Name_Not_Found:2006/01/29(日) 22:57:16 ID:???
キャッシュの付いる時と付いていない時で
SERPsが大きく違う理由はなぜや

本当に
>変化した側の結果に落ち着く
だろうな...

前回もこれで泣いた
676 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/29(日) 23:20:18 ID:???
気ガスは気がするだ。いちいち説明さすな。
関西人は日本語読めないのか?

>前回もこれで泣いた
念を押したり泣いたり忙しいやつ。
677Name_Not_Found:2006/01/29(日) 23:24:50 ID:???
いや、「落ち着くんだろうな〜」って表現。
マイナス思考はよくないぜ
678 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/29(日) 23:31:54 ID:???
あーそういうことね。スマソ‥
下がっても、まーガンガレ。
679Name_Not_Found:2006/01/29(日) 23:35:01 ID:???
むしろ勘違いさせるような書き方した俺がスマソ

最近後追いがようけ出てきたから、
SEOだけじゃダメだと思ってきた...
680 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/29(日) 23:51:00 ID:???
商売は俺も分からないw
それでも別ジャンルサイト複数運営は有効な手段だと思うし、
WEB以外にも儲けネタはあるんだろうし。

商売でないなら、検索エンジンに精神的に振り回されないほうがいいと思う。
SEOを意識するなら内部リンクに意味のない不良債権のリンクは置かないほうがいいと思うし
ただ、普通はトップページがHITの条件じゃなく別ページから誘導する形が良だと思う。
681Name_Not_Found:2006/01/30(月) 00:17:32 ID:???
あの、infoseekの登録も、googleみたいに「どこからもリンクされていない場合は絶対にクローラーが来ない」
ものなんでしょうか? 登録と検索に引っかかるのは別の話っていうことなんでしょうか。
注意書きを読んでも、3〜7日で登録されます ってgoogleに比べてすごい前向きなこと書いてあるんですが…
682 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/30(月) 00:30:05 ID:???
あーそういえばそうだよね。
ちょっと実験してみようかな。絶対にロボット来ないに100万ペソ。
683Name_Not_Found:2006/01/30(月) 01:03:46 ID:???
コピー
http://forum.su-jine.net/theme/seo/72/

> 既にお気づきの方もおられるでしょう。
> 昨今のgoogleの状況ですが、<img>の width * height サイズによってalt内容の価値が変化しています。
> これは、同一ページの<img>における偏差的なものではなく、あるサイズ以上は絶対評価を受けます。
> それは、width * height = 28081 以上である必要があります。
> また、次の場合は、alt内容の価値は上昇しません。
>
> width * height = 65520
> width * height = 72000
> width * height = 75000
684Name_Not_Found:2006/01/30(月) 01:05:03 ID:???
新しいドメインでも、ボンと1桁台表示するんだが、
ある段階までいくと、全く順位が動かなくなる。
(MSNは除く)

良質と思われるバックリンクを稼ごうがサイト内を色々いじくろうが、
やっぱり変わらない。
(Y!にあたっては下がったりする)

やっぱり、1年以上経っていないドメインは本当に不利なのか!?
あれ嘘だと思ってたが...
685Name_Not_Found:2006/01/30(月) 01:06:53 ID:???
砂場はありますお
686Name_Not_Found:2006/01/30(月) 01:09:46 ID:???
>>683
例外サイズってバグかなんか?
687Name_Not_Found:2006/01/30(月) 01:14:13 ID:???
ヒント = バナー
688Name_Not_Found:2006/01/30(月) 03:55:57 ID:???
例えばCSSで画像のサイズを指定している場合はどうなるんだろうか
純粋に画像ソースのサイズを見てくれるのかな?

html上のソースのサイズを見るのであれば
いくらでもやりかたはあると思うんだけど

画像を全てcssで背景化して、テキストは見えなくしても
スパムにならないのは実験済みだから、最初から画像を使わないで
やるのが1番いいのしらね

それともでかい画像のaltはテキストより価値があるのか
◆nZTRBHOVLUさんが実験してくれるのを待つかw
689Name_Not_Found:2006/01/30(月) 09:07:29 ID:???
画像のサイズなんて無視に決まってんじゃん。アホか
690Name_Not_Found:2006/01/30(月) 09:30:26 ID:???
>>674
今後BDが主流のインデックスになるのかもしれないとも噂されています。
ちなみにBDサーバでも古い方はインデックス数が多く、最新の方はインデックス数が少ないようです。
スパム関連を強化しているのでしょか?

ってどっかのサイトに書いてある。
691Name_Not_Found:2006/01/30(月) 10:59:03 ID:???
SEO屋必死だなw
もうデマ情報しかねえもんな
692Name_Not_Found:2006/01/30(月) 11:37:19 ID:???
トップページをフラッシュで制作して各ページへのボタンも
フラッシュ内に配置してしまったので、フラッシュの下に
フッターのスペースを作りその中にテキストリンクで
各ページへのリンクも作りました。

トップページ|ほげほげ|はげはげ|

しかし、フラッシュ内のボタンを画像でhtmlで配置してしろと
支持がきました。

根拠がわからないのですがどういうことなんでしょうか?
693Name_Not_Found:2006/01/30(月) 13:21:55 ID:???
そんなん、そう指示してきたやつに聞けよ
694Name_Not_Found:2006/01/30(月) 13:24:50 ID:???
>>692
下請けは言われたとおりにやれよ
695あお:2006/01/30(月) 14:18:08 ID:CHGPL/Yn
検索エンジンに大量登録したら、
永久追放された orz
696Name_Not_Found:2006/01/30(月) 14:24:31 ID:???
SEOで検索して1位になれないSEO屋の妄想を信じるバカは死ねば良いのに
697Name_Not_Found:2006/01/30(月) 14:32:14 ID:???
永久追放されたかどうかどうやって確認するんだよw
698あお:2006/01/30(月) 15:53:04 ID:CHGPL/Yn
>>697
site:http://

で確認する。こんな事も知らないの?
699Name_Not_Found:2006/01/30(月) 16:05:39 ID:???
SEOなんて都市伝説だよ。
700Name_Not_Found:2006/01/30(月) 16:06:07 ID:???
>>698
お前ほんとに馬鹿だね
”永久追放”って字が読めないんだよな??
701Name_Not_Found:2006/01/30(月) 16:14:51 ID:???
更新やってるのか?
なんか全然変わらないんだけど。
702Name_Not_Found:2006/01/30(月) 16:17:33 ID:???
何?都市伝説って
トシデンセツ?
何だそれ?
703Name_Not_Found:2006/01/30(月) 16:41:15 ID:???
どんな糞サイトとも相互リンクしていけば1位になれますかね
704あお:2006/01/30(月) 16:41:38 ID:CHGPL/Yn
>>700
SEOとはなんぞや?
から勉強ちまちょうね w
705Name_Not_Found:2006/01/30(月) 16:47:22 ID:???
面白い人が湧いてますね。
706Name_Not_Found:2006/01/30(月) 17:14:26 ID:???

ここの土素人をながめると、しばし安心するよ。
707Name_Not_Found:2006/01/30(月) 17:23:38 ID:???
あお…面白過ぎるw
708Name_Not_Found:2006/01/31(火) 13:45:41 ID:???
サイト内にステータスコード302を返すアドレス(エラーファイルへ転送)が
たくさんあるとSEO的に問題が起きないのでしょうか?

709Name_Not_Found:2006/01/31(火) 17:19:09 ID:???
>>708
ステータスコードできちんと404を示さないと、Google Site Maps に登録できなくなっている。
なんでだろ? Not Foundの時は専用の404ページを表示させてたら、偶然出くわした。


ってどっかに書いてあったよ。あるんじゃないかい?
710Name_Not_Found:2006/01/31(火) 17:28:39 ID:rmhK157v

 ここの土素人をながめると、しばし安心するよ。
711Name_Not_Found:2006/01/31(火) 17:37:15 ID:???
>>710
玄人の意見をどうぞ。
712Name_Not_Found:2006/01/31(火) 17:43:40 ID:???
>>711
玄人(プロ)の意見はタダじゃないぞ。
713Name_Not_Found:2006/01/31(火) 18:32:48 ID:???
わざわざSEOの情報を垂れ流してるやつの気がしれん。
まぁ嘘の情報をわざと教えるのはいい手だが。
714Name_Not_Found:2006/01/31(火) 18:38:32 ID:???
神だから
715Name_Not_Found:2006/01/31(火) 19:16:01 ID:???
>>713
ソフトだって車だって、バージョンアップやモデルチェンジ頻繁に繰り返さないと
売れないだろ?SEO業者だって同じだよw
716 ◆nZTRBHOVLU :2006/01/31(火) 20:46:36 ID:???
ぬるぽ
717Name_Not_Found:2006/01/31(火) 20:51:54 ID:???
>>716
ガッ
718Name_Not_Found:2006/01/31(火) 21:40:17 ID:???
>>713
性格悪ぃな
719Name_Not_Found:2006/02/01(水) 01:43:41 ID:???
性格悪いっていうか、自分に自信がないだけだろ。
720Name_Not_Found:2006/02/01(水) 02:02:42 ID:???
楽して得しようとしてるお前らよりマシだよ
他人に教えてほしがる時間があるなら
研究したり調べたりしろよ
721Name_Not_Found:2006/02/01(水) 02:45:18 ID:???
他人と比べないと自分のこと語れないのか。
ますます自分に自信がないことを証明しちゃったな。
722Name_Not_Found:2006/02/01(水) 02:54:03 ID:???
自分に自信がない
頭痛が痛い
723Name_Not_Found:2006/02/01(水) 03:36:22 ID:???
自信がないから他人から聞き出そうとしてるんだろw
724Name_Not_Found:2006/02/01(水) 04:00:15 ID:???
>>722
それ何も間違ってないんだけど?
725Name_Not_Found:2006/02/01(水) 04:20:18 ID:???
SEOといっても自サイトだけなんだが、
検索エンジンのご都合に合わせたページ構成にしないと
アクセス数が稼げない。という現状に失望せざるを得ない。
平文をちょっと書き換えただけでアクセスが線単位で増え
たりするので無視はできないのだが、猿人最適化をすれば
するほど使い辛いページにせざるを得ないのは、やるせない。
726Name_Not_Found:2006/02/01(水) 05:55:11 ID:???
ユーザビリティよりアクセス数を優先する貴方に失望せざるを得ない
727Name_Not_Found:2006/02/01(水) 09:14:55 ID:???
儲けるためだけのネットだから、金さえ入ればネットでなくても構わない。
だから哲学のないサイトを作ることになるのさ。
728Name_Not_Found:2006/02/01(水) 09:56:50 ID:dQl/rapQ
ウチのワード
YST : 圏外 Google : 圏外 MSN : 上位

だったのですが先週辺りからMSNも圏外に転落してます
同じような方いますか?

A8で月10万の収入だったのですがそれがまるまるなくなりそうです・・
729Name_Not_Found:2006/02/01(水) 10:07:30 ID:txf+Axjz
レンタルできる検索エンジンで、カスタマイズしやすいところありませんか?

目的は、登録するしてくるサイトに対して、
相互リンクを張っていもらうようメッセージを出したいだけなんですけど。
730Name_Not_Found:2006/02/01(水) 10:26:09 ID:???
>>729
すれちがいしねしねこけ
731Name_Not_Found:2006/02/01(水) 10:35:26 ID:???
スレ違いじゃないだろ、落ち着け730
732Name_Not_Found:2006/02/01(水) 11:45:48 ID:???
いやスレ違いだ。
「検索エンジン」のつもりだろうけど、それは「検索つきリンク集」だからな。
でも無料サービスに強い住人がいるから答えてくれるかも。
733Name_Not_Found:2006/02/01(水) 12:09:49 ID:???
>>729
こういう奴一番うざい
絶対相互したくない
相互リンクしたいなら、自サイトのhtmlくらい書けよ

レンタル自動リンクの癖に、相互リンク必須って・・・
だれも相互リンクしませんよ

レンタルのURL(alink3.uic.to/user/)とかって
ほとんど価値がないんだよ?

相互したいならhtmlくらい面倒がるな
話はそれからだ
734Name_Not_Found:2006/02/01(水) 12:54:45 ID:???
ネットサービス板に専用スレがあって、情報があつまってるから行ってみんしゃい
735Name_Not_Found:2006/02/01(水) 13:01:02 ID:echRkl/q

現在 YST : 圏外 Google : 圏外 MSN : 1位
過去 YST : 1位 Google : 4位 MSN : 圏外


736Name_Not_Found:2006/02/01(水) 13:10:26 ID:???
うちは「無料ゲーム」ってキーワードでやってるけど、
ほとんど県外。上位表示は難しい・・・。
737Name_Not_Found:2006/02/01(水) 13:44:28 ID:???
>>736

うちは上位だがw
738Name_Not_Found:2006/02/01(水) 14:30:01 ID:j2Ff/25T
739Name_Not_Found:2006/02/01(水) 17:46:35 ID:???
>>736
検索結果見た感じだと楽そうだけど
激戦区はもっと辛いぞい
740Name_Not_Found:2006/02/01(水) 17:51:16 ID:???
>>739
>検索結果見た感じだと楽そうだけど
その心は?

>>736
つ ロングテール
741Name_Not_Found:2006/02/02(木) 13:34:38 ID:???
>>737
いいなあ。何年やってるの?

>>739
激戦区っていうと、金融とか?
「無料ゲーム」もなかなか大変だよ。やる人が多いからね。
742Name_Not_Found:2006/02/02(木) 17:53:29 ID:???
金融でググったらスポンサーLDかよ。
743Name_Not_Found:2006/02/03(金) 18:25:28 ID:5MEJ1zFL
そういえばSEOコンテストとかやってなかったけ?
744Name_Not_Found:2006/02/03(金) 18:31:03 ID:???
あどぶいら?
745Name_Not_Found:2006/02/03(金) 19:48:25 ID:???
ここあからさまにミスワード対策してるなww
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-download.htm
746Name_Not_Found:2006/02/03(金) 21:02:59 ID:???
>>745
何を根拠に言ってるの?
747Name_Not_Found:2006/02/03(金) 21:26:14 ID:???
ダウンドードとか。
748Name_Not_Found:2006/02/03(金) 23:02:51 ID:???
夕方まで大丈夫だったのに!!!
カテ優先が少し効果が落ちた!!!

ひと時のバグだと信じたい。
749Name_Not_Found:2006/02/04(土) 00:51:10 ID:???
>>748
Y!か?
Yはまだまだ安定してないからアレだ
750Name_Not_Found:2006/02/04(土) 01:20:28 ID:???
おまいらの時代はもう終わった
751Name_Not_Found:2006/02/04(土) 01:21:37 ID:???
気づいたらドメイン取得数1000個超えてた。
ドメイン名だけでも順位違いすぎて面白い。
752Name_Not_Found:2006/02/04(土) 05:42:25 ID:???
Bigdaddy落ち着いてきたね。
まだ分からんが、なかなかの変動だ
753Name_Not_Found:2006/02/04(土) 05:48:21 ID:???
>>751
何に使ってるの?
754Name_Not_Found:2006/02/04(土) 06:47:27 ID:???
>>751
いっぱいお金かからない?
755Name_Not_Found:2006/02/04(土) 07:01:39 ID:???
田中彰の応援歌を考えた。

行くぞ彰ホームラン!センターオーバーホームラン!
弾丸ライナーだ!飛ばせ!運べ!彰!

俺が考えた歌詞ですよ!
弾丸ライナーだ!の後に「ヘイ!」とか「おい!」って掛け声を入れてスタンドでジャンプするの
とかいれると面白いかもしれない。
756Name_Not_Found:2006/02/04(土) 14:47:20 ID:???
>>755
なんなのこれ
757Name_Not_Found:2006/02/04(土) 16:04:54 ID:???
あれだよ。
SEOの極意を、敵には分からないようにまとめたやつ。

俺なんか3行目あたりで鳥肌立った。
758Name_Not_Found:2006/02/05(日) 18:18:32 ID:???
いま自動登録ソフトをさがしてますが、
http://www.lovely.ne.jp/soft/
これはどうですか?使ってる人いますか?

また、他のおすすめのソフトがあったらおしえてください。
759Name_Not_Found:2006/02/05(日) 18:37:57 ID:???
有料な時点で
760Name_Not_Found:2006/02/05(日) 18:45:46 ID:???
売ってるものにろくなものは無い
761Name_Not_Found:2006/02/05(日) 18:50:22 ID:???
>>760

無料でいいのありますか?
762Name_Not_Found:2006/02/05(日) 18:53:51 ID:???
ねーよばーか
763Name_Not_Found:2006/02/05(日) 19:01:41 ID:???
かわいそうに…この流れ
764Name_Not_Found:2006/02/05(日) 19:24:23 ID:???
クリ保障広告出すのが一番費用対効果高い
せいぜい数百円/日
自称SEO屋なんてヒキコモリだらけ
765758:2006/02/05(日) 20:24:22 ID:dGJfUlF0


   Orz po
766Name_Not_Found:2006/02/06(月) 11:42:40 ID:???
767Name_Not_Found:2006/02/06(月) 14:58:03 ID:???
>>764
まぁ、そう自虐的になるな
768Name_Not_Found:2006/02/06(月) 17:02:42 ID:???
>>758
それくらい、自分で作れ
買う価値無し
769758:2006/02/07(火) 00:28:06 ID:hkulfdFL
>>768


おいちゃん、つくって!
770Name_Not_Found:2006/02/07(火) 00:48:08 ID:???
あー、3万で俺のピーコ売りますが
771Name_Not_Found:2006/02/07(火) 07:01:30 ID:???
MSNサーチって<META name="keywords" content="○○○; ×××">に入れてる語句が
検索にひっかかってくれないんだけどなんでかね?yahooやgoogleはまだサイトが登録されていないのでわからないんだけど。
ネットアイランドやサーチ女史なら上手くひっかかってるみたい。
772Name_Not_Found:2006/02/07(火) 07:25:38 ID:???
田中彰の応援歌を考えた。

行くぞ彰ホームラン!センターオーバーホームラン!
弾丸ライナーだ!飛ばせ!運べ!彰!

俺が考えた歌詞ですよ!
弾丸ライナーだ!の後に「ヘイ!」とか「おい!」って掛け声を入れてスタンドでジャンプするの
とかいれると面白いかもしれない。
773Name_Not_Found:2006/02/07(火) 07:44:50 ID:???
今、すごいハイレベルな釣りを見た
774Name_Not_Found:2006/02/07(火) 07:59:06 ID:???
ネットアイランドやサーチ女史
775Name_Not_Found:2006/02/07(火) 11:14:10 ID:???
>>771
メタに入れたら検索で引っ掛かると思ってんの?w
776Name_Not_Found:2006/02/07(火) 12:46:18 ID:4Oj2G3Fs
貴社のWEB戦略のためとことんつくす<アクセスアップの鬼たち>の集団です。
http://www.first-brain.com/
777Name_Not_Found:2006/02/07(火) 14:39:17 ID:qTFrcp6m
>758

これを見ると良さそうですけどね。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1120932
778Name_Not_Found:2006/02/07(火) 16:17:16 ID:???
>>773
うまい具合に洗脳しようぜ
779Name_Not_Found:2006/02/07(火) 16:24:57 ID:m8QeWr7t
BMWとリコーの独サイト、SEO対策問題でGoogle検索から削除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000019-zdn_n-sci
780Name_Not_Found:2006/02/07(火) 16:42:53 ID:???
>>779
神オソロシス
781Name_Not_Found:2006/02/07(火) 17:25:34 ID:???
>>776
突っ込みどころ満載
ヒキコモリ集団の悪寒
782Name_Not_Found:2006/02/07(火) 18:10:22 ID:???
アクセスアップの鬼(笑)
783Name_Not_Found:2006/02/07(火) 18:37:13 ID:???
javascriptSEOスパム対策は手動ってことなんだよな。
俺のサイトはまだまだ上位に残ってるし。
784Name_Not_Found:2006/02/07(火) 18:37:35 ID:???
>>779
他にも戦々兢々としてる企業ありそうだな
785Name_Not_Found:2006/02/07(火) 19:03:36 ID:???
手間をかけさせた分、厳罰なのね
786Name_Not_Found:2006/02/07(火) 19:20:41 ID:???
てかbmwのやったことはあまりにもバカすぎだろw
そりゃはじかれるわ
787Name_Not_Found:2006/02/07(火) 19:41:51 ID:???
BMWほどの企業が必死こいてSEOする必要あんの??
ふつーに上位にクルと思うが
788Name_Not_Found:2006/02/07(火) 19:55:02 ID:???
>>787

メルセデスには負けたくない。
789Name_Not_Found:2006/02/07(火) 20:07:21 ID:???
ワロス
790Name_Not_Found:2006/02/07(火) 20:15:27 ID:???
>>787
そうそう、ライバル他社の下にはいたくないのがスパムの起源
791Name_Not_Found:2006/02/07(火) 20:51:37 ID:???
まぁ、とにかくクローキング系は止めた方が良かろう。
792Name_Not_Found:2006/02/07(火) 21:45:31 ID:???
bmwなんて他社と住み分けできてるだろーにねぇ
まぁドイツだからワーゲンとかベンツに引き離されてて必死だったのかもね
793Name_Not_Found:2006/02/08(水) 00:56:06 ID:???
ディレクターが上司からアクセスアップするよう支持されたらしいよ
794Name_Not_Found:2006/02/08(水) 00:56:44 ID:???
すまん、支持→指示
795Name_Not_Found:2006/02/08(水) 01:20:34 ID:???
以外に
「オマイラ!こういうことすっと、こういうことになるぞ!」
と示してくれたのかも...
796Name_Not_Found:2006/02/08(水) 01:25:44 ID:???
797Name_Not_Found:2006/02/08(水) 02:17:22 ID:???
googleとYahoo!ではそこそこの順位保ってるのにMSNだと影も見えないんですが。。
ボットはちょくちょく巡回に来てるみたいだけど。。

ちなみにうちと同じ社名使ってる会社(商号の登録はうちが先)が
MSNでトップに来るんですが、潰しといた方がいいですか?
798Name_Not_Found:2006/02/08(水) 02:32:51 ID:???
潰すとおまえの人生削除されるぞ
799797:2006/02/08(水) 02:39:31 ID:???
>>798
いや、潰すって過激な表現だったかもしれないですけど、
商標侵害?通告とかした方がいいのかなって。

俺の人生削除されるとかコワスwww
800Name_Not_Found:2006/02/08(水) 02:43:35 ID:???
同じ社名は地域が違ったらおkじゃなかったっけ?
801797:2006/02/08(水) 02:50:06 ID:???
>>800
あ、そうなの?
業種も違うしおkなのか。

良かった、俺の人生削除されずにすんでw
802797:2006/02/08(水) 02:53:14 ID:???
って良くねーよwwww
アクセス上がんないんだからぁ。ぉーん。

MSNって他のボットとソースの解釈が違うんですかね?
URL打ち込んでみたら出たんで、データベースには載ってるようですが。。
803Name_Not_Found:2006/02/08(水) 03:00:36 ID:???
てゆーか社名でアクセスも糞もないんじゃね?
社名でググル奴はその会社のサイトを探してるだけでしょ。
会社が扱っている商品とかサービスでググルなら
客が来たり取られたり同業他社とすったもんだがあるだろうけど。
804797:2006/02/08(水) 03:12:27 ID:???
>>803
でも、社名でググって上位に来ない会社って微妙じゃないですか?
考え過ぎかな?
805Name_Not_Found:2006/02/08(水) 07:34:20 ID:???
上位にはきてるんだろうがw
806 ◆Web/Blgiow :2006/02/08(水) 11:21:07 ID:???
>>802
なんでキミはそんなにアホなんですか?
おまえの会社が上位にこないのは単純におまえの努力不足。

相手が悪いんじゃない。

ちなみに、GoogleとYahoo!では、相手の順位はキミより上?
だとしたら、世間一般ではキミの会社の社名がパクリで相手が本物として認識されているよ。
807797:2006/02/08(水) 12:09:41 ID:???
ちなみに>>802の「って良くねーよ」は、>>801の「よかった、人生(ry」に係ってます。蛇足。

>>805
ごめんなさい、MSNの話なのについぐぐるって言っちゃいました

>>806
GoogleとYahoo!ではうちの方が上ですよ。
あとMSNでもオーバーチュアでスポンサーサイト欄には一番に載ってる。

ところでなんであなたはそんなに高圧的なんですか?
808Name_Not_Found:2006/02/08(水) 12:25:55 ID:wAEpvqtQ
>>807
YahooとGoogleで上にくるほうが嬉しくない?
うちの場合、MSNなんてビジネスに繋がらない一見の奴しかこねーし('A`)
809 ◆Web/Blgiow :2006/02/08(水) 12:39:48 ID:???
>>807
相手を潰すとか、アホ丸出しのバカ?がキライだから
810Name_Not_Found:2006/02/08(水) 13:30:23 ID:Y/D34H0I
SEO効果を期待してアフィリエイト広告を出そうと思っています。
パートナーのサイトから、うちのサイトに来るまでに途中ASPを
経由するわけですが、それでも被リンクを貰ったってことになるんですかね?
811Name_Not_Found:2006/02/08(水) 13:32:52 ID:lg94kmiD
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
812Name_Not_Found:2006/02/08(水) 13:36:43 ID:???
なるよ
813Name_Not_Found:2006/02/08(水) 15:17:03 ID:???
ならないよ
814Name_Not_Found:2006/02/08(水) 15:29:03 ID:???
あれ?Pagerankが4→0に
815Name_Not_Found:2006/02/08(水) 15:44:45 ID:???
ページランクスレでほざけ
816Name_Not_Found:2006/02/08(水) 19:41:20 ID:???
フレームを使ったサイトと相互リンクするのってどうしたら良いんの?
817Name_Not_Found:2006/02/08(水) 20:09:51 ID:???
ページランクスレでほざけ
818Name_Not_Found:2006/02/08(水) 20:27:56 ID:???
相互リンクはカスサイトが行う行為。
並みの糞サイトになれば一方的なリンクを要求してもリンクされる場合もあるし
何もしなくても勝手にリンクは増えて行くはず。
819Name_Not_Found:2006/02/08(水) 20:41:52 ID:???
相互リンクが云々言ってくる馬鹿は死ね
俺はもうすぐ死ぬけど
820Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:04:31 ID:???
そのー、
じゃこう書きますね。
フレームを使ったサイトりから相互リンク依頼を受けたのですが、
SEO的に極端なデメリットが発生しない相互リンクのしかたはどうすれば良い出しょうか。
こちらはフレームを使っていないため、トップページ相互リンクをすると
こちらはPR4のトップページ向こうはサイトはPR3だけどトップに表示されているフレーム中の
当該のリンクを配置してくれているファイルのPRは0なんですよね。
別にPR3のサイトと相互リンクすること自体は抵抗は無いのですが、
フレームのサイトのリンクのあるページが極端に違うPRでトップページ相互リンクを希望されると
断って良いのか、その件を相手と相談すべきなのか、どうしたら良いのでしょうか。
821Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:12:51 ID:???
livedoorのページランクが今9です。
ヤフーを抜きました。
822Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:17:19 ID:???
うちでは7だよ、
でもいろいろな事件でライブドアのサイトにリンクが
めったやたらに張られたら急上昇することもあり得るのか?
823Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:19:10 ID:???
究極のseoはサイトの持ち主が事件を起こすことか?
マジ・・・・・・コワっ
824Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:25:00 ID:???
>>820
ウェブのリンクは検索エンジンの為にするの??
何か根本的な勘違いしてない??
825Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:27:17 ID:???
826Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:33:17 ID:???
でも事件や問題起こせば知名度やトラフィックが上がるのも事実。
印象は少しの間悪くなるがな。

BMWだってGoogleから削除されたのにアクセス数かなり増加したらしい。
どうせ復活するんだろうし
827Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:35:30 ID:???
>>779
BMのサイト、グーグルに残ってるじゃん。
キャッシュ削除じゃなくて検索対象から外しただけかよ、企業には甘いな
828Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:35:46 ID:???
829Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:36:53 ID:???
別に勘違いしてませんよ、
こちらも相手もサイトの訪問者との出会いが生まれるチャンスを
検討するにあたって検索エンジンの存在が無視できないから
こういう検討をしなくてはならなくなります。
3者いずれにもメリットがあるからするのです。
別に検索エンジンの為にするのではありません、
検索エンジンを介することにより、
いろんな人に有益な状況を生み出すから使うのです。
もちろん、そのうち最大のメリットに預かるのは検索エンジン
であることは周知の事実です。
もしかして、あなたの考えているのは検索エンジン自身が
その最大の受益者であることを隠すために流布している理想論
のことですか?
830Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:40:32 ID:???
bmwの削除の件って何だったの??
削除されたことによって、結局アクセスアップに繋がったのでは...

イメージ悪くなったというのも一時的&ほとんどのヤツは気にしていない&知らない
831Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:47:33 ID:???
>>830
最強のSEO
832Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:49:22 ID:???
>>824
貴方はまれに見る崇高なかたですね。
ここにいるより、各検索エンジンにインターネットの理念を
ぶちまけて、完全な慈善事業でやるように提言すれば?
833Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:52:30 ID:???
ページランクは上がっても、
株その他で何千億も損出したら
割に合わんだろーなー
834Name_Not_Found:2006/02/08(水) 21:59:34 ID:???
ページランクスレでほざけ
835Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:02:12 ID:???
>>834
文章読解力無いのか?
(最強の)seoの話してるんだよな、
その結果がPRが上がったって話だろ?
836Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:03:45 ID:???
>>834
園児か?
837Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:04:32 ID:???
>>834
どこの保育園に通ってるの?
838Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:07:41 ID:???
ページランクスレでほざけ
839Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:14:42 ID:???
bmwがググルに金はらったりしたのかな?
840Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:20:03 ID:???
実際、受けた打撃は大したことねーんじゃねーの?
むしろbmwに興味ない人にまで興味持たせたとか
841Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:27:25 ID:???
この世にGoogle、YST、MSNSearch、ASK、等が存在しなくとも
相互リンクと言う無駄な行為を行いますか?
リンクは結果的に相互になる場合も有りますが普通の形態としてはは一方的であるのが自然です。
無意味なリンクが氾濫するようになった頃からインターネットはゴミの山と言われるようになってしまったのです。
842Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:33:27 ID:???
>>841
どこか論理が破綻してないか?
>この世にGoogle、YST、MSNSearch、ASK、等が存在しなくとも
>相互リンクと言う無駄な行為を行いますか?
しないよ、
Google、YST、MSNSearch、ASK、等がビジネスを前提に存在するから
それらが創り出したビジネス空間で競業する手段として相互リンクもすることがある。
それだけさ。
843Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:34:49 ID:???
>>841
やっぱり君はもう園児(ん)だ
844Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:42:20 ID:???
>>841
ここにいるより、各検索エンジンにインターネットの理念を
ぶちまけて、完全な慈善事業でやるように提言すれば?
845Name_Not_Found:2006/02/08(水) 22:53:00 ID:???
>>841
悪いことは言わん、
もうこんな時間だから
園児はもう寝なさい
846Name_Not_Found:2006/02/08(水) 23:12:29 ID:???
ってか、>>841がそういうリンクをしなければいいだけ
他人が何しようと口出す必要ないし、
効果がある限り何を言われよとする奴はする
847Name_Not_Found:2006/02/08(水) 23:18:58 ID:???
>>816
>>820
>>829
>>

キモ...
粘着はスルーで
848Name_Not_Found:2006/02/08(水) 23:25:48 ID:???
>>847
そうだな、
毒吐園児はスルーすれば良かっただけさ
849Name_Not_Found:2006/02/08(水) 23:34:38 ID:???
>>847
そか?
キモかぁ?
そう言うなよー、もっと遊ぼうぜ、
思いっきりかわいがってあげるからぁ。
やっぱり子供はカワイイよなー。
850Name_Not_Found:2006/02/08(水) 23:38:57 ID:???
>>849
いちいち自分の主観を人に尋ねるやつはキモイよ。
自信ないならやめりゃいいのに...
851Name_Not_Found:2006/02/08(水) 23:42:50 ID:???
>>850
「自分の主観」?????????
「キモ」は>>847が抱いた感情じゃないのか?
文章間の脈絡がおかしくないか?
作文能力も無いのか園児
852Name_Not_Found:2006/02/08(水) 23:44:38 ID:???
>>850
悪いことは言わん、
もうこんな時間だから
園児はもう寝なさい
853847:2006/02/09(木) 00:01:09 ID:???
スンマソ園児はもう寝ます。
おやすみー。
854Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:01:12 ID:???
キモイやつがいっぱいいるスレはここですか
855Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:02:29 ID:???
おう、お休み
また遊ぼうな
856Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:06:47 ID:???
1-855まで俺の自演。
857Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:07:18 ID:???
いるいるいっぱいいる
キモイやつ、毒吐き園児・・・
そだろ?
858Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:09:13 ID:???
すげー、
855もずぅーと連続自演か・・・・
主だな
859Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:11:06 ID:???
855個のコメント全部自演じゃ
疲れるだろーな
860Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:16:15 ID:???
悪いことは言わん、
もうこんな時間だから
園児はもう寝なさい
861Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:17:40 ID:???
ページランクのスレの次はここか
862Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:18:47 ID:???
>>861
おっ、良く知ってるじゃん
863Name_Not_Found:2006/02/09(木) 00:19:52 ID:???
傍観者も
たまには毒吐き園児と遊びたくなるのさ
864Name_Not_Found:2006/02/09(木) 01:04:47 ID:AymwVNqb
別注品や限定ものの商品があつまるサイトを探しているんだがまったくない。

別注品や限定ものの商品を扱っているショップが集まるサイトを作ってみてはどうだ?
○○ドットコムなんていいかも。
限定品や別注に弱い日本人て結構多いので意外にいけると思うんだが
そういうのがあれば、便利だよ絶対!!
誰かつくてくれ〜!!
865Name_Not_Found:2006/02/09(木) 01:42:22 ID:5IQ2HkAn
>>864

もうあるよw サーチ能力のないお前がセオだのセムだのいってんじゃねーよ
866857:2006/02/09(木) 02:42:49 ID:???
っといったものの、
857-865は俺の自演。
867Name_Not_Found:2006/02/09(木) 08:02:14 ID:???
>>841
おまえ他人のseo邪魔したいだけだろ。
868Name_Not_Found:2006/02/09(木) 08:40:30 ID:???
googleでseoで検索するとスポンサー枠のトップにアドワーズがくる。
一般のSEO会社はいくらクリック単価あげてもトップはとれないってことか?
アドワーズは自社に広告費を払っているのか?

どうでもいいことだが気になっている。
869Name_Not_Found:2006/02/09(木) 08:40:31 ID:???
>相互リンクはカスサイトが行う行為。
870Name_Not_Found:2006/02/09(木) 08:49:13 ID:???
相互リンク相互リンクうざいんだよ
shr
871Name_Not_Found:2006/02/09(木) 09:25:43 ID:???
>>870
shrって何?
相互リンクのこと?(笑)
872Name_Not_Found:2006/02/09(木) 10:05:50 ID:???
それで>>820の問題はどうなの?
オレも知りたい
おねげーしますだ、お代官さま
おせーてくんなまし
エロイ人
873Name_Not_Found:2006/02/09(木) 10:08:05 ID:???
BMWのサイトは、手動で削除しなきゃいけないほどの効果的SEOをしていた。
ま、それはスパムと言うことになっちゃったんだけどね。
その、削除前のページを参考にすればロボットの騙し方はわかる。
874Name_Not_Found:2006/02/09(木) 10:19:30 ID:???
>>872
PRが高いページからリンクを貰った方が得か?
100件にリンクしてる高PRページより、1件にリンクする低PRが良い場合もあるし、
PRだけが判断基準ではないってことは明白だ。
さらに、SEOのためだけの相互リンクが対策されつつある現状でもあり、
相互リンクするかどうかについては、損得勘定とか相手との駆け引きとか。
よそからの相互リンク願いのメールが来ても一切無視して、
自分で持ってるサイト同士のリンクで自給自足が一番良いと思う。
875Name_Not_Found:2006/02/09(木) 10:44:06 ID:???
>>874
では、無視ということで
876Name_Not_Found:2006/02/09(木) 10:50:53 ID:???
相互リンク募集=カスサイトの証し
877Name_Not_Found:2006/02/09(木) 11:00:35 ID:???
じゃ、
捨てサイト、実験サイト、かき集めページ、
カスサイト、糞サイト、サテライトサイト、
本サイトを作れば良いのですね。
でも、それならもうやっていますが・・・・
相互リンクも欲しい・・・・(笑)
878Name_Not_Found:2006/02/09(木) 11:12:08 ID:???
かき集めサイトだね
879Name_Not_Found:2006/02/09(木) 12:23:52 ID:???
トップ同士の相互じゃないと意味ないそうだよ
リンク集からの相互はただバックリンクが増えるだけ
880Name_Not_Found:2006/02/09(木) 12:48:45 ID:???
レスサンクス
うん、それは普通のトップページがseoの対象のときは
そうなんですね、了解。
となると、フレームを呼び出しているページにリンクを張って貰う
なんて変なことになっちゃいますね、できるんかな、
フレームのページなんか眼中に無かったから考えたこともない。
隠しリンクのスパムですか、それ(笑)

ところで、
>トップ同士の相互じゃないと意味ないそうだよ
の「意味」って?
バックリンクの質×量という意味ですか?
後半の
>リンク集からの相互はただバックリンクが増えるだけ
は「バックリンクの数が増えるだけ」と読めば良いのですか?
881Name_Not_Found:2006/02/09(木) 12:48:46 ID:???
他のサイトのどこにリンクされるかよりも、
自サイトがどんなハブになるかを重要視すべき。
雑多なサイトへリンクせず、使えるリンク集になれば順位以上にPV増えるよ。
882Name_Not_Found:2006/02/09(木) 12:56:28 ID:???
本命サイトの他に、本命と競合するサイトを集めたリンク集もやってる。
本命とリンク集は相互リンクだが、リンク集へ他のサイトからのリンクはない。
つまりバックリンク1だ。
順位は本命の方がずっと上だが、リンク集を「お気に入り」に入れられるらしく、
リファラなしで本命と同じくらいの訪問者がある。
そして、リンク集内で一番目立ってる本命サイトにも人が流れるわけだ。
順位だけじゃないんだぜ。
883Name_Not_Found:2006/02/09(木) 13:02:55 ID:???
>>881
うぅっ、難しそう・・・
そっかそういうアプローチもあるんですね。
PVですね。
私の場合はPVは本サイトにおけるPVしか考えていなかったもんで。
その他のサイトもまともなサイトに仕立て上げて
サイト群全体でPVが上がっているんですね。
884Name_Not_Found:2006/02/09(木) 13:07:23 ID:???
>>882
匠の技だね
おもしろい
885Name_Not_Found:2006/02/09(木) 13:12:41 ID:???
>>882
それはリピートが期待できない分野では
どんな風にやってます?
886Name_Not_Found:2006/02/09(木) 16:16:53 ID:???
>>493
その後どうなりましたか?
887841:2006/02/09(木) 20:18:05 ID:???
次回にはもっと良質のエサを用意して来ますのでその時は又よろしくね。
888Name_Not_Found:2006/02/09(木) 21:50:50 ID:???
ページランクスレでほざけ
889Name_Not_Found:2006/02/09(木) 21:52:30 ID:???
それしかいえんのかw
890Name_Not_Found:2006/02/09(木) 21:54:27 ID:???
ネタにマジレスカコワルイ
891Name_Not_Found:2006/02/09(木) 22:07:29 ID:???
辻希美の話しようぜ
892Name_Not_Found:2006/02/09(木) 22:10:36 ID:???
辻希美ってだれ?
893Name_Not_Found:2006/02/09(木) 22:12:38 ID:???
辻希美って何?
のが良いか?
894Name_Not_Found:2006/02/09(木) 22:28:26 ID:???
いや、むしろ相方のあいぼんのが今大変だ。
フライデーに喫煙写真を撮られたとかで
895Name_Not_Found:2006/02/10(金) 00:13:45 ID:yoUqI+6Z
もっといいアイデアはないのか?
選んだ商品に関連するものが表示されたり
常に比較できるようにポップアップがどのページにもついてくるとか
工夫はないのか?
896Name_Not_Found:2006/02/10(金) 00:33:42 ID:???
>>895
無い
897Name_Not_Found:2006/02/10(金) 00:39:13 ID:???
>常に比較できるようにポップアップがどのページにもついてくる

うざ
898Name_Not_Found:2006/02/10(金) 01:34:33 ID:???
辻希美の話しようぜ
899Name_Not_Found:2006/02/10(金) 02:52:24 ID:???
いや、むしろ相方のあいぼんのが今大変だ。
フライデーに喫煙写真を撮られたとかで
900Name_Not_Found:2006/02/10(金) 03:11:03 ID:???
901Name_Not_Found:2006/02/10(金) 03:17:32 ID:???
ググルのツールバーの新しいヤツ4betaだけど、
ダウンロードのページ
ttp://toolbar.google.com/
にあるツールバーの画像にはページランクの絵が無い!
902901:2006/02/10(金) 03:24:26 ID:???
こちらのページにはありました
ttp://www.google.com/support/toolbar/bin/static.py?page=features.html&v=4
スマソ
903Name_Not_Found:2006/02/10(金) 03:51:51 ID:???
>>900
そのサイトの内容マジ?
あ〜、なんつーか...アレだな。
904Name_Not_Found:2006/02/10(金) 04:10:12 ID:???
アッー!
905901:2006/02/10(金) 09:17:29 ID:???
>>899
あいぼんって、あの目を洗うやつか?
906902:2006/02/10(金) 09:19:42 ID:???
>>899
あいぼんって、あの目を洗うやつか?
907903:2006/02/10(金) 09:20:57 ID:???
>>899
あいぼんって、あの目を洗うやつか?
908904:2006/02/10(金) 09:22:54 ID:???
>>899
あいぼんって、あの目を洗うやつか?
909905:2006/02/10(金) 09:24:06 ID:???
>>899
あいぼんって、あの目を洗うやつか?
910Name_Not_Found:2006/02/10(金) 10:14:31 ID:???
あいぼんってタバコ吸ってた女か?
911Name_Not_Found:2006/02/10(金) 11:06:43 ID:gU+PSOE4
B○Wのサイトが上位表示したかったキーワードって何ですか?
みんなB○Wで検索するから危険をおかしてまで
SEOする必要なんかあるんでしょうか?
912Name_Not_Found:2006/02/10(金) 11:28:12 ID:???
ここでののたん最強説ですよ
913Name_Not_Found:2006/02/10(金) 11:52:29 ID:???
ここでののたんってなに?
914Name_Not_Found:2006/02/10(金) 11:53:59 ID:???
ここでの のたん ってなに?
915Name_Not_Found:2006/02/10(金) 12:42:41 ID:???
      ____
     /:::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::G::|
   (================
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < MSN調べだとバックリンク2000ページあるから!!
  _| ∴ ノ  3 ノ    \____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |   >>488ーヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |99 shop|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
916Name_Not_Found:2006/02/10(金) 12:52:12 ID:???
533 :Name_Not_Found:2006/01/23(月) 16:21:44 ID:???
Googleで同じサイトが二段にわたって、トップページと他ページが表示されてる場合があるけど、あれはなぜ?
917Name_Not_Found:2006/02/10(金) 13:14:48 ID:???
モーニング娘。て最近TV出ないね
918Name_Not_Found:2006/02/10(金) 13:17:10 ID:???
>>916
それは♪
ひ●つ♪、ひ●つ♪、ひ●つ♪、ひ●つの和田アキ子♪
919Name_Not_Found:2006/02/10(金) 13:18:12 ID:???
>>917
モーニング娘って何?
920Name_Not_Found:2006/02/10(金) 13:18:58 ID:???
>>911
新車とかだってさ
921Name_Not_Found:2006/02/10(金) 13:23:59 ID:???
つの和田アキ子って何?
922Name_Not_Found:2006/02/10(金) 14:30:43 ID:???
デカイ女
923Name_Not_Found:2006/02/10(金) 15:25:38 ID:???
BMWって、ia_archiverも弾いて証拠が残らないようにしてるし、ほんとに悪質だね。
924Name_Not_Found:2006/02/10(金) 15:51:24 ID:???
925Name_Not_Found:2006/02/10(金) 16:01:24 ID:???
いや、むしろ相方のあいぼんのが今大変だ。
フライデーに喫煙写真を撮られたとかで
926Name_Not_Found:2006/02/10(金) 17:12:12 ID:???
朝 牛乳を配達している娘さんのコトです。
927Name_Not_Found:2006/02/10(金) 18:17:54 ID:???
>>923
???
オレの手持ちのサイトのいくつかもそのころからデータが無い。
別にオレは弾いているわけでは無い、というかそのはじき方も知らない。
1.そのころからデータを集めなくなった
2.データを集めてもサイトに表示されるのが一定の期間を過ぎてから
3.waybackmachineのサービスが停止中
のどれですか?
928Name_Not_Found:2006/02/10(金) 18:19:13 ID:???
>>923>>924の間違いでした
929Name_Not_Found:2006/02/10(金) 19:14:10 ID:XTsTgHaQ
次回YSTの順位入れ替えはいつごろだと思いますか。
930Name_Not_Found:2006/02/10(金) 19:55:01 ID:???
マルチうざい
氏ねや
931Name_Not_Found:2006/02/10(金) 20:37:04 ID:???
○血って何ですか?
932Name_Not_Found:2006/02/10(金) 21:43:28 ID:???
新車とかだってさ
933Name_Not_Found:2006/02/10(金) 21:52:59 ID:???
荒んできたな...
934Name_Not_Found:2006/02/10(金) 21:59:58 ID:???
気にするな
935Name_Not_Found:2006/02/11(土) 10:19:45 ID:???
>>927
http://www.archive.org/about/faqs.php#The_Wayback_Machine

Why are there no recent archives in the Wayback Machine?
We do not add pages less than 6 months after they are collected, because of the time delayed donation from Alexa. Updates can take up to 12 months in some cases.
There is no access to files before they appear in the Wayback Machine.
936Name_Not_Found:2006/02/11(土) 10:53:31 ID:???
>>935
サンクス
937Name_Not_Found:2006/02/11(土) 12:49:06 ID:???
昨日、献血にいったよ
938Name_Not_Found:2006/02/11(土) 16:13:25 ID:U6gujTE6
>>937

俺も逝ったら、後に「エイズ」でしたって通知がきた・・・・ Orz
939Name_Not_Found:2006/02/11(土) 16:50:02 ID:???
>>938
下らんネタ書くな
献血の検査でエイズの結果は本人に教えないんだよ
検査目的の献血をなくすために
940Name_Not_Found:2006/02/11(土) 18:49:43 ID:???
サブドメイン間で大量のYomiをクロスリンクしてるの見つけたんだが、
ひょっとして>>493とかの実験サイトか?

調子のってドガドガ登録したけど、はやまったか…?
無審査にして過疎。キャッシュはされてる。
過疎過ぎて俺の登録したカテゴリ、ミラー状態。
941Name_Not_Found:2006/02/11(土) 20:27:30 ID:???
昨日、献血の結果が来たよ
コレステロールが若干高めでした。
942Name_Not_Found:2006/02/11(土) 20:28:45 ID:???
まじそれくらいなら問題なし。
943Name_Not_Found:2006/02/11(土) 21:21:05 ID:???
>>940様 御昇天
ナムナム
944Name_Not_Found:2006/02/11(土) 22:36:37 ID:???
>>941様 御昇天
ナムナム
945Name_Not_Found:2006/02/12(日) 02:49:48 ID:???
PR4までは自在にコントロールできるようになった
俺みたいな弱小SEO屋のクラならこの程度で十分稼げる
946Name_Not_Found:2006/02/12(日) 04:40:20 ID:???
まぁSEO屋に限らず、商売なんて結局無知な人をいかに騙せるかが鍵だからな。
947Name_Not_Found:2006/02/12(日) 04:53:11 ID:???
>>945
そのPR4同士でクロスリンクしまくれば
PR5位にはなるんじゃね?
948Name_Not_Found:2006/02/12(日) 05:14:33 ID:???
Googleのツールバーに表示されているページランクは
エンターテイメント目的のために表示されている

これはGoogleが言っている
ttp://www.seroundtable.com/archives/001214.html

もうすぐなくなるだろ
949Name_Not_Found:2006/02/12(日) 13:56:44 ID:???
>>947
5からももらわなきゃダメ。

ところで、最近Y!の更新きてるね
950ぐるぐる:2006/02/12(日) 14:01:51 ID:???
>>949
その仕組みだと最初に10を貰ったのは
どうやって10になったの?
そう言うレベルの領域は別ルールなの?
951Name_Not_Found:2006/02/12(日) 15:03:17 ID:???
W3Cの中の人になれば10
952Name_Not_Found:2006/02/12(日) 17:59:58 ID:???
おい
やめてくれよ 笑
どんな会話してるのかと覗いてみたら
レベル低すぎて寒イボ立ったよ
オマエラみたいな塵がいっぱいいるなんて
クライアントも業者選びに大変だろうな
953Name_Not_Found:2006/02/12(日) 18:51:35 ID:???
↑すげー、スーパーSEOテクニシャンの登場か!?
サインして下さい!
954Name_Not_Found:2006/02/12(日) 22:45:43 ID:???
たて読みかと思った
955952:2006/02/12(日) 23:45:17 ID:???
↑そういうレスの付け方を勉強するより
HTMLの基本を学ぶ本でも読んでろ
おやすみ
956Name_Not_Found:2006/02/12(日) 23:46:56 ID:???
おやすみ
957Name_Not_Found:2006/02/13(月) 00:15:54 ID:???
はいおやすみー
958Name_Not_Found:2006/02/13(月) 00:16:34 ID:???
ところで
たて読みって何?
959Name_Not_Found:2006/02/13(月) 05:59:34 ID:???
>>958

つ 縦に読むこと
960Name_Not_Found:2006/02/13(月) 22:59:55 ID:???
googleトップなんかおおざっぱw
961Name_Not_Found:2006/02/14(火) 22:06:39 ID:???
株式会社paperboy&co.利用者
URL : http://seo.lolipop.jp/bb (Defaced by BUKKAKE)
IP : 202.222.30.70
OS : Linux
Server : Apache

http://www.fearoot.com/
962Name_Not_Found:2006/02/14(火) 23:14:25 ID:???
>>961
あらら
見事にハッキングされちゃってるね
963Name_Not_Found:2006/02/14(火) 23:46:53 ID:???
単なるアクセスログ
964Name_Not_Found:2006/02/15(水) 21:54:55 ID:???
田中宥久子って何?
今、サイトに検索エンジンからキーワード「田中宥久子」で人が押し寄せてるんだけど何してる人?何があった?
965Name_Not_Found:2006/02/15(水) 22:18:11 ID:???
マルチ
966964:2006/02/15(水) 22:25:29 ID:???
>>965
マルチなんてしてねーよww
俺が書き込んだのは正真正銘このスレだけだっちゃ!
967Name_Not_Found:2006/02/15(水) 22:30:39 ID:???
田中彰のブームの次は、田中宥久子?
968Name_Not_Found:2006/02/15(水) 22:30:56 ID:???
ああ、この顔なら今日テレビで見た
969968:2006/02/15(水) 22:34:07 ID:???
どの番組だか忘れたが、
女性の顔に何かベタベタ塗りたくる美容だった様な記憶が・・・・
間違っていたら勘弁な、
何しろそんな話になるとはしらんから
アホズラしてというか、他のことやりながら聞き流していた。
その時出てたのがこの顔だった様なきがする。
970968:2006/02/15(水) 22:36:48 ID:???
しかし、この名前で押し寄せているって
>>964はどんなサイトなんだ
良かったら教えてくれよ、曖昧でも良いから。
971Name_Not_Found:2006/02/15(水) 22:37:13 ID:???
>>968
あぁ〜それかも・・・
今日の昼の1時から一気に 200ユニーク/時のアクセスがあったのでびっくりした。
なんかの特集やってたのか。
972968:2006/02/15(水) 22:38:46 ID:???
うん、実演していた
973968:2006/02/15(水) 22:41:00 ID:???
ぐぐると一番最初に
ttp://www.suqqu.com/about/creator.html
が出てくるよね。
「彼女がもっとも得意とするのが、
加齢による影響が明らかに感じられるようになった俳優の顔。
極薄のフィルムを重ねるようにファンデーションやコンシーラーを
肌に重ねていき、シミひとつなかったかのように消し去ります。」
これじゃね。
マジなら、知れ渡れば、女性が殺到殺到の荒らしでしょ、きっと。

974Name_Not_Found:2006/02/15(水) 22:42:24 ID:???
>>972
ありがとね。
975968:2006/02/15(水) 22:45:54 ID:???
ぐぐるのトップページから想像すると楽天ブックスか?
976968:2006/02/15(水) 22:48:16 ID:???
あっ、このキーワードで検索エンジンから来るってことになると、
違うか・・・・
977Name_Not_Found:2006/02/15(水) 23:01:40 ID:???
>>968
つチラシの裏
978968:2006/02/15(水) 23:03:22 ID:???
公開チラシじゃ
979Name_Not_Found:2006/02/15(水) 23:19:45 ID:qCnfDct1
ライブドア株の裏にでも書いとけ
980Name_Not_Found:2006/02/15(水) 23:25:07 ID:???
>>979
有価証券偽造幇助罪
通報
981Name_Not_Found:2006/02/16(木) 00:06:53 ID:???
偽造幇助になるの?
982Name_Not_Found:2006/02/16(木) 01:00:47 ID:???
ライバルサイトのURLを短縮しちゃえ。
主要検索エンジンからライバルサイトを抹殺しちゃえ。
http://jmp.nu/
983Name_Not_Found:2006/02/16(木) 01:41:38 ID:???
>>982 ありがとうあぎがとうございます
サイト圧縮しまくってます
一週間後くらいかな楽しみです。うふふふふ
984Name_Not_Found:2006/02/16(木) 06:57:15 ID:???
サイト内にページタイトルが同一なのが存在すると何か問題ある?
985Name_Not_Found:2006/02/16(木) 09:50:14 ID:???
おれがあふぉなんかなー、
これでどうしてライバルサイトを抹殺できるんだ?
986Name_Not_Found:2006/02/16(木) 09:57:48 ID:???
直に飛ばないだろー、
直に飛ばすスイッチ・パラメータでもあるのか?
でもスイッチ・パラメータ着けたんじゃ猿人にどうなんた?
できるんか?本当に?
987Name_Not_Found:2006/02/16(木) 11:14:59 ID:???
shtmlはseoに不利と聞いたんだけど本当かね・・・orz
988Name_Not_Found:2006/02/16(木) 12:28:21 ID:???
どこでそんなガセネタ聞いたの?
989Name_Not_Found:2006/02/16(木) 12:36:53 ID:???
本当、ひどいもんだ
990Name_Not_Found:2006/02/16(木) 12:45:05 ID:???
>>987
インデックスが遅いことはある。らしい。

10/27
11:40 ゴッゴル の検索結果 約 112,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒) (138位)

拡張子がshtmlだとインデックス速度が遅い気がする。ので、
〜〜〜にコンテンツを移動。

と思ったけどshtmlのこのページが上位表示されているので続行・・・です。

991Name_Not_Found:2006/02/16(木) 12:55:49 ID:???
htmはseoに不利と聞いたんだけど本当かね・・・orz
992Name_Not_Found:2006/02/16(木) 13:08:19 ID:???
>>990
index.shtmlのフレッシュクロールサイトを持っていますが、
何か?
993Name_Not_Found:2006/02/16(木) 13:23:40 ID:???
.htmはseoに不利と聞いたんだけど本当かね・・・orz
994Name_Not_Found:2006/02/16(木) 14:02:57 ID:???
phpはseoに不利と聞いたんだけど本当かね・・・orz
995987:2006/02/16(木) 14:07:07 ID:???
>>988-989
seoのサイト見て回ってたらチラホラ
んでぐぐって>>990のページ見つけたんで
shtmlはやっぱ不利なんかなぁと
俺のサイトほとんどshtml構成だからさ・・・
996Name_Not_Found:2006/02/16(木) 17:27:19 ID:???
.xhtmlはseoに不利と聞いたんだけど本当かね・・・orz
997Name_Not_Found:2006/02/16(木) 17:36:22 ID:???
うめ
998Name_Not_Found:2006/02/16(木) 17:36:52 ID:???
.comはseoに不利と聞いたんだけど本当かね・・・orz
999Name_Not_Found:2006/02/16(木) 17:39:17 ID:???
.htmlはseoに不利と聞いたんだけど本当かね・・・orz
1000Name_Not_Found:2006/02/16(木) 17:39:52 ID:???
.phpはseoに有利と聞いたんだけど本当かね・・・orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。