YSTのSEOってどうすればいいの?パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
901Name_Not_Found
作るサイトやブログが全てyahoo 9割、その他1割だから
もしかしたらystのコツをつかんだかも。
アクセスもユニーク300〜1200/日とそこそこの数集めてるし。
もし正解なら、単純だけど結構労力いるよ。
間違いだったらカッコ悪いけど、ystはサイトの被リンクはググルほど重視してないのは確か。
別の要素が重要になってる。
902Name_Not_Found:2006/11/25(土) 01:06:05 ID:???
こういう思わせぶりのカキコミは以前から多いけど、
どれ一つ確かな情報はないんだよな。
>>901がネタや釣りのつもりで書いてないとすれば、
それは単なる偶然。
903Name_Not_Found:2006/11/25(土) 01:17:18 ID:???
教えてほしい気もするが、こんなとこでブチまけられてもなんだから
そっと心の奥にしまっていてほしい
904Name_Not_Found:2006/11/25(土) 01:58:54 ID:???
釣るつもりはないけど、もちろん仮説でこれが絶対だとは思ってません。
昨日のアクセス数ですが、ここ1ヶ月間毎日こんな感じになってる。
ちなみに自分の6つのサイトと1つのブログの間は相互リンクしてる。
でも被リンクはそれくらい。

ttp://a-draw.com/uploader/src/up6618.jpg.html
ttp://a-draw.com/uploader/src/up6619.jpg.html
ttp://a-draw.com/uploader/src/up6620.jpg.html
ttp://a-draw.com/uploader/src/up6621.jpg.html


905Name_Not_Found:2006/11/25(土) 02:07:34 ID:???
確かに、Yahoo!は被リンクがどうのじゃないよね。
きっとその方法が通じてるんだと思う。

でも、ここでバラしてライバルサイトに真似されてもなんだし...内緒にしておいてね(はあと
906Name_Not_Found:2006/11/25(土) 11:36:38 ID:???
オナニープレイは自分のブログでシコシコどうぞ。
どうせ既出の事例なんだろうけど。
907Name_Not_Found:2006/11/25(土) 13:22:07 ID:???
そもそも削除されてしまってる俺には意味がない。タスケ・・・
908Name_Not_Found:2006/11/25(土) 13:31:51 ID:???
Yの攻略法は知りたいけれど
Yが9割その他が1割なんてサイトにはなりたいと思わん
普通の人が目指すのはYとG+Mの両立だろ?
909Name_Not_Found:2006/11/25(土) 13:35:08 ID:???
ボーナス調整?
気持ち悪いほどショッピングとヤフオクだらけ
910Name_Not_Found:2006/11/25(土) 13:36:11 ID:???
Yは年齢が一番
911Name_Not_Found:2006/11/25(土) 16:50:52 ID:???
1つのサイトは9割グーグル
もう1つは9割ヤフー…
912Name_Not_Found:2006/11/25(土) 17:15:09 ID:???
Yには<h4>
913Name_Not_Found:2006/11/25(土) 17:40:56 ID:???
塾長の影響か?
914907:2006/11/25(土) 18:25:30 ID:JakUsaNo
やっぱり言います。みんなにこの仮説を見て欲しいから。
その方法とは・・・・

<h1>キーワード</h1>


h1タグ(見出しタグとも言うらしい)の間にキーワードを入れるんです。
でも字が大きくなるから使う場所に要注意!
915Name_Not_Found:2006/11/25(土) 18:44:28 ID:???
何だこいつw
916Name_Not_Found:2006/11/25(土) 19:06:52 ID:???
>>914
志村ー!
名前間違えてるぞ
917Name_Not_Found:2006/11/25(土) 19:23:08 ID:???
コーヒー吹いてディスプレイ汚れたw