★★勝ち組★耳鼻咽喉科p16★負け組★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花粉症の季節だね
いやいや、粒クリも年に一度の忙しい季節がやってきましたね。
ウハの人も粒の人も仲良く、爺医も若手も仲良く。
みんな紳士的にね。患者さんは勿論スルーで。
2卵の名無しさん:2006/03/10(金) 23:50:38 ID:6kRVH71b0
2get
3卵の名無しさん:2006/03/11(土) 07:42:41 ID:STiLYeHe0
クソスレ。\(~o~)/マンセー
4卵の名無しさん:2006/03/11(土) 09:19:17 ID:2LwOBOet0
過去スレッドは以下の通りです。
パート11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1106066379/l50
パート12
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112747098/l50
パート13 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119957085/l50
パート14
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1126313293/l50
パート15
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1134263562/l50

その他
★耳鼻咽喉科教授線スレッド★パート2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079188340/l50

そして医者以外の人で質問のある人は
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1128988081/l50
で質問して下さい。
5卵の名無しさん:2006/03/11(土) 09:20:50 ID:2LwOBOet0
6卵の名無しさん:2006/03/11(土) 11:01:04 ID:YCR6S0iJ0
皆さん今年の景気はどう?
2月は昨年より多かったが3月はがた減りです、
外来が閑散としてます、昨年同時期は肩痛だったのに。
7卵の名無しさん:2006/03/11(土) 11:31:22 ID:RT8U4DuR0

なんかいつもとスレタイが違うので、別のスレかと思ってしまった。
8卵の名無しさん:2006/03/11(土) 12:17:51 ID:NL/QnO3D0
もっと世間の空気を嫁。
福島事件で医療が崩壊しようとしている時にエライ呑気だな。
9卵の名無しさん:2006/03/11(土) 13:04:13 ID:t31F/ZhG0
なんだか耳鼻科開業医しかきちゃいけないみたいなスレになってるな。
10卵の名無しさん:2006/03/11(土) 19:39:57 ID:QeXLfqOY0
そのうち末期で頚動脈破裂に警察が関与することになるよ。
11卵の名無しさん:2006/03/11(土) 21:05:51 ID:RT8U4DuR0
すでに頸動脈破裂で何度か警察から検死で関与されましたが、なにか?
12零細開業医:2006/03/11(土) 21:51:12 ID:QeXLfqOY0
んなこと云ったら私なんか4回くらい逮捕されていたかも。
13卵の名無しさん:2006/03/11(土) 21:57:13 ID:UbwGrhfh0
通気で死んだら逮捕されそうですね。
民事はともかく逮捕されてまで出来ることではありませんね。
14卵の名無しさん:2006/03/11(土) 22:42:31 ID:RT8U4DuR0
別に鼓膜切開で死んでも逮捕されるだろ
通気に限ったことではない
15卵の名無しさん:2006/03/12(日) 00:42:00 ID:5MTAc/TS0
通気での死亡は聞いたことあるが、鼓膜切開での死亡はあるのでしょうか?
顔面神経麻痺は聞いたことあるが
16卵の名無しさん:2006/03/12(日) 00:52:50 ID:5MTAc/TS0
糖尿病患者の急性中耳炎に鼓膜切開をした後、
その人が糖尿病性昏睡か何かで死亡し
鼓膜を破ったからばい菌が入って死んだんだと遺族が訴訟しそうになったことを思い出しました。
17卵の名無しさん:2006/03/12(日) 01:04:31 ID:RMn3IveT0
そりゃ、過去に鼓膜切開で高位頸静脈球症をついて死なせた症例ぐらいあるでしょ
18卵の名無しさん:2006/03/12(日) 01:13:09 ID:vP+kZXAv0
普通のOMAに鼓膜切開なんかやって出血して後遺症が出て訴えられたら
逮捕だからな。エビデンスがなければなおさらだな。
19卵の名無しさん:2006/03/12(日) 07:32:09 ID:s8YfaRR20
>>17
高位静脈球の患者に、そこいらの耳鼻科に受診するな、と言っておいたのに
遠方まで来るのを面倒がって、近医受診。「水が貯まっているので鼓膜切開します。」
と言われて、あわてて逃げてきた。という症例が最近あった。

命がけで通気をするエビデンスはあるのかなぁ?
20卵の名無しさん:2006/03/12(日) 08:23:05 ID:sgp94ORR0
近頃、適当にワーファリン飲んでるの多いからな〜
いい加減に飲まれていると、どこ切っても止まらない
21卵の名無しさん:2006/03/12(日) 08:42:22 ID:LW5B8u7l0
>>19
そんなものはないです。
22零細開業医:2006/03/12(日) 08:45:10 ID:oiM9PWbc0
植松って会長、耳鼻科爺医の象徴だね。卒後数年で開業して。
23卵の名無しさん:2006/03/12(日) 08:47:55 ID:6WUhYxo60
のどが痛いという患者が受診し、風邪だろうと薬をだしたら
病院からの帰り道、突然死することがあった。
剖検したら、急性心筋梗塞。咽頭痛もその放散痛だったようだ。

他にも頭痛、鼻水で夜間に救急受診し、風邪薬処方されたが、
翌日頭痛増強し再度受診。くも膜下出血だった。

水様性鼻汁で受診し、アレルギー性鼻炎だろうと思っていたら、
脳腫瘍の髄液漏であることが、しばらくしてめまいがでてから
判明した。(耳鼻科は一度しか受診せず)

見落としが訴訟になっても不思議ではないケースはまれにある。
誰がぶつかってもおかしくはない。
24卵の名無しさん:2006/03/12(日) 09:07:51 ID:CwIxPxCw0
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

   あ〜たまらんぜぇ〜〜〜、VAIO 独自 変態仕様  (1年と少々で鉄くず)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
25卵の名無しさん:2006/03/12(日) 09:11:12 ID:s8YfaRR20
>>12
>んなこと云ったら私なんか4回くらい逮捕されていたかも。

みんな4回ぐらい逮捕されそうな症例の経験があるよね。
耳鼻科医数×4ってったらすごい数字だ。
26卵の名無しさん:2006/03/12(日) 10:26:27 ID:umW9KWHW0
次回スレは、もとのスレ名に戻しませんか?
なんか嫌なんだよね〜勝ち組負け組みっていう表現。
27卵の名無しさん:2006/03/12(日) 10:27:13 ID:5MTAc/TS0
鼻出血がleukemiaだった
めまい発作がglaucomaだった
hemotympanumだと思って切開したらhigh jugular bulbeだった。(high jugular bulbe
を切開しても圧迫止血だけで止まりました。)
咽頭痛がagranulocytosisだった。
居眠り運転で事故を起こしたのは花粉症の薬の副作用だとごねられた。
鼓膜切開の後から子供が夜泣きするようになったのは心的外傷後ストレス症候群だといわれた。
早くこんな仕事止めたい
賃貸アパート経営で不在地主のような生活が夢なのですが誰かうまくいってる人いませんか


28卵の名無しさん:2006/03/12(日) 11:17:59 ID:oiM9PWbc0
子供が大学出て貯金が2億ほど貯まったら本業(耳鼻科)は
縮小して健診のバイトでもしようかと思っています。
27さんのようなことは本当に多いですね。
29卵の名無しさん:2006/03/12(日) 14:30:44 ID:oRmIHxff0
植松さん、選挙やばいの?
もう1期がんばってやあ!
30卵の名無しさん:2006/03/12(日) 17:41:30 ID:hF1AhwQa0
>>27
アパ−ト、ワンル−ム6室くらい持ってるが、せいぜい300万くらいにしかならない。
それで悠々自適目的だと最低50室くらい必要ですね、資産として5億くらいは入る。
土地をもってるならいいがあまり効率よくはない。
31卵の名無しさん:2006/03/12(日) 19:01:45 ID:5MTAc/TS0
>>レスありがとうございます。50室で年2500万ですから利回り5%ですね。借金してまでできることではないですね。
資産5億は無理。28さんのように貯金2億も無理。いまのまま開業医生活を続ける以外に選択肢無しです。
32卵の名無しさん:2006/03/12(日) 21:48:19 ID:1QDmxxDl0
死なれるのも大変だけど、中途半端に生きられるのも大変だぜ。
知り合いは7歳のcholeの術後肺梗塞起こして命は助かったが
その後6年ベジで今でも毎月お見舞いに行かされてる。
33卵の名無しさん:2006/03/12(日) 22:07:56 ID:o5s7sLwFO
どひゃー、毎月お見舞いですか。 ひきつった親の顔が目に浮かびますね。たまりませんね。
34卵の名無しさん:2006/03/12(日) 22:17:06 ID:AFIHbj7o0
また麻酔科か。
35卵の名無しさん:2006/03/13(月) 04:08:04 ID:TL18ZRNz0
>>26
おれもこのスレタイは良くないと思う。金稼いだら勝ち組で稼いでなかった
ら負け組みたいな価値観にはついていけないよ。年収が少なくたって
幸せなやつはいっぱいいる。
36卵の名無しさん:2006/03/13(月) 18:54:40 ID:nP7C6/KwO
っていうか耳鼻科自体が負け組でしょ?
37やぶ医者:2006/03/13(月) 20:13:56 ID:D5ggoJq50
渋谷区宇○○町の○友クリニックの関○とかいう医者はやぶ医者である
どうしょうもない医者だ ただのくそおやじである。

38卵の名無しさん:2006/03/13(月) 20:41:00 ID:TL18ZRNz0
>>36
なぜだ?
39卵の名無しさん:2006/03/13(月) 21:59:02 ID:eb75hVXm0
ところで皆さんPPIは何使ってますか?
タケプロンはどうも無効例が多いので、パリエットにしたら
結構よく効く感じ。
40卵の名無しさん:2006/03/13(月) 22:11:55 ID:nP7C6/KwO
36> 耳鼻科負組論勤務医では偉くなれない 開業医では儲からない そして究極は耳鼻科医は全く尊敬されないっていうこと
41卵の名無しさん:2006/03/13(月) 22:44:38 ID:nZaCBWIS0
日本医師会長なにやってるんだ。
早く福島産科事件について抗議声明を出してくれ。
耳鼻科なんて一人医長だらけなんだから人事じゃ無いよ。
選挙で落ちるのは勝手だが耳鼻科が他科から恨みを買うのはご免だ。
飯台の先生、なんとかしてくれ。
42卵の名無しさん:2006/03/13(月) 22:52:11 ID:E3XLl6yD0
植松くんばかだから駄目ッス。だって耳鼻科だもん。
43卵の名無しさん:2006/03/13(月) 23:08:14 ID:o8+CN3aX0
>40
私は主治医の先生を尊敬しているけれどな。。
44卵の名無しさん:2006/03/13(月) 23:33:50 ID:02LWY62x0
>>40
たしかに耳鼻科処置師は尊敬されてないだろうが、勤務医や一部の開業医は
おれの地域では尊敬されてるぞ。それに儲からない、出世できないと即負け
組みなのか。なんだかお前の人生寂しいな。
45卵の名無しさん:2006/03/14(火) 00:25:19 ID:EhrEfnpl0
植松先生はダメみたいですね。1期で交代させられる医師会長っていままでいたのだろうか?
同じ耳鼻科医としてはずかしいなあ。
46卵の名無しさん:2006/03/14(火) 00:31:18 ID:LBU623vb0
>>45
まあわけの分からん間接喉頭鏡下喉頭処置や扁桃処置を新設し、耳管
通気の点数を上げるような医師会長ではこれから先の21世紀のヴィジ
ョンがないということを自分で宣言しているようなものだと思うので
しょうがないんじゃないか。
47卵の名無しさん:2006/03/14(火) 00:38:43 ID:b+iyvYz40
( ´_ゝ`)フーン
そしたら今度は東京の医師会長の番だけど、
今の東京の医師会長って何科の先生なん?
48卵の名無しさん:2006/03/14(火) 02:10:36 ID:LBU623vb0
内科
49卵の名無しさん:2006/03/14(火) 02:16:57 ID:b+iyvYz40
内科かぁ。
まぁ、全体の利益のためには、そっちの方が良いのかも知れませんね。
耳鼻科は冷遇されるでしょうけど。
50卵の名無しさん:2006/03/14(火) 07:30:41 ID:2/e3ay+20
処置の点数をあげるより検査や指導料の新設や増点をしてほしかった。耳鼻科の処置なんて医者じゃなくても
出来そうなものばかり。それより難聴やめまいの診断、治療、生活指導。音声や睡眠時無呼吸の分野での診療報酬
拡大をすべきと思う。いいかげん処置に頼るのはやめてほしい。
51卵の名無しさん:2006/03/14(火) 08:29:21 ID:VwiBTRBc0
>>50
問題はこういう正論が医師会の上に届くまでには膨大な時間とエネルギーが必要
ということではなかろうか?
52卵の名無しさん:2006/03/14(火) 08:53:15 ID:4zyePdwmO
44>> やですよ 名も無く貧しく美しく、なんて木下恵介の映画じゃないんですから
53卵の名無しさん:2006/03/14(火) 14:46:48 ID:ZpEZinTa0
荒牧 謙 医師は、経歴(履歴)を詐称しています。

父親は、東京女子医大・第2病院 耳鼻科の前教授 しかし、息子はDQN
上野・南新宿で美容形成やっているDQN

上野トータルビューティークリニック
東京都台東区東上野3-37-9 かみちビル3F
54卵の名無しさん:2006/03/14(火) 17:30:15 ID:rTTTwogQ0
>>53
一応通報しておきました。
数ヵ月後には犯人が特定されるでしょう。
55卵の名無しさん:2006/03/14(火) 21:08:34 ID:bIuq/1Cs0
>>50
こういうことを本気で思ってる耳鼻科医が少ないのが現実。処置科のどこが悪いという論議になんてくる。
悪くはないだろうけど、少なくとも大学の最高学府をでた者が、バカでもできる鼻処置や耳処置、効きもしないネブをさせる
なんてことが平気でしかもわけのわからない理由をつけてしている。
なさけないとは思わないのか?場合によっては処置は必要だが、実際の外来診療で本当に鼻処置が要るのは
1割もいないだろうに。
56卵の名無しさん:2006/03/14(火) 22:42:08 ID:ABuktD2E0
何も耳鼻咽喉科スレに限定したものではないが‥
4月以降処方箋にゾロに変更可としてセルベックスのゾロが出たとする。本家
は胃炎で通るが、以外は胃潰瘍の病名が必要。しかも高額薬剤の扱いが2000→
1500点に変わる。仏心を出して(調子に乗って)抗アレルギー剤を2カ月も出
そうものなら簡単に越える。査定されて減点されると薬局ではなくこちらに来
る。かといってゾロの全品目の適応迄覚えるのは不可能。変更不可にするのは
世論が許さないだろう。どうしたものか?
57卵の名無しさん:2006/03/15(水) 00:46:27 ID:Ak+izxyF0
>>56
別にチェックしなくてもいいだろ。
ゾロがほしければ、ゾロを書いてあげればいいだけ。
その際は、病名をしっかりつける。
58卵の名無しさん:2006/03/15(水) 08:33:06 ID:ArYqkEn90
近所の耳鼻科医はほとんどゾロ。知ってる名前はほとんどない。
もう10年くらい前から。
59卵の名無しさん:2006/03/15(水) 08:36:14 ID:xl0clgCr0
>>58ゾロひとつも使ってなかった。今年初めて安い抗アレ剤の処方希望があった。
このまま押していいものか、それとも考え時か?
60卵の名無しさん:2006/03/15(水) 08:39:02 ID:Vgd+QQ2G0
みんな製薬会社に洗脳されすぎ。
今の時代は患者に自由に選択させるべき。
オイラは全ての処方箋にゾロ可マーク付けるね。
61卵の名無しさん:2006/03/15(水) 08:44:39 ID:Ak+izxyF0
>>60
マークをつければ、2点加算されるからだろ。
62卵の名無しさん:2006/03/15(水) 09:06:40 ID:zIbbkM0G0
>>56
高額薬剤ってどういうしくみなんですか?
175円ルールとはまた別ですか?
63卵の名無しさん:2006/03/15(水) 09:20:22 ID:Vgd+QQ2G0
点数が付いたということは功労賞がそうしろと誘導しているってこと。
64卵の名無しさん:2006/03/15(水) 09:27:23 ID:mj/VW6yg0
>>56
処方箋に
(適応症に「胃炎」があるものに限る。)
と但し書きを入れておけばいいんじゃない。
薬剤師がよろしく調べてくれると思う。
65卵の名無しさん:2006/03/15(水) 23:20:16 ID:lm3NeGF+0
鼓膜切開後全く受診をしていない患者が眩暈を訴え2年ぶりに来訪。RAによる
貧血に拠るO.D.。事実CCDでは眼振解発されず、難聴は元々のO.M.E.の所為。
当方予約制、混んでいるところに乱入して、言いたい放題。曰く具合が悪いの
に態々階段を上ってきた。弱者のふりをして甘える患者が多いのには閉口する。
今後「真面目に受診しない場合は全責任を負います、一切文句は言いません」
という証文を取ったほうがいいかと思った次第
66卵の名無しさん:2006/03/16(木) 08:02:52 ID:63/K9gzH0
ときおり受診する鼻アレの子供(小3)に対して(抗原の同定はしていない)
私「ぼく、目がかゆかったり、目やにが出ることある?」
子供(うれしそうに)「さてここで問題です。ぼくは目がかゆかったり、目やにが出たり
するでしょうか?」
母「いつもこの調子で、何を聞いてもすぐ問題とかクイズになっちゃって、親子でも
全然会話にならないんですよ。先生、しかってくれませんか?。」
私『・・・」
67卵の名無しさん:2006/03/16(木) 08:50:20 ID:UFn0oGbd0
>>65
上咽頭癌の頭蓋内浸潤でおかしくなってたりして
68卵の名無しさん:2006/03/16(木) 08:55:11 ID:OaroW0bC0
>>62 院外処方の場合 院外薬局のレセプトが2000点を超えるとその薬局で出た処方薬と
処方した医院の病名を適応症がちゃんとあっているか保険の基金でレセプト同士を照らし合わせる。
適応症のない薬が出ていたら返戻になる。照らし合わせる薬局のレセプト点数の基準が
2000点から1500点に引き下げられるとその分返戻目的のレセプト照合が多くなる。
今まで院外薬局にレセプト2000点以上のものは月初めにFaxしてもらっていたが4月からは
1500点以上になり医院での病名、処方の照合の手間も増える
69卵の名無しさん:2006/03/16(木) 09:03:44 ID:OaroW0bC0
上 返戻は減点の間違いでした。
70卵の名無しさん:2006/03/17(金) 18:40:06 ID:y0kkDFlW0
ゾロをすすめるテレビやってたけど
やっぱりそれを見た患者がきた
話が長くなり、時間がもったいない・・・
71卵の名無しさん:2006/03/18(土) 18:16:54 ID:xkSkw/bD0
http://yakushi.pharm.or.jp/FULL_TEXT/124_11/pdf/833.pdf
ブロー氏液の迅速調整法。やってみた人いますか?どの程度面倒?
72卵の名無しさん:2006/03/18(土) 21:34:05 ID:h351M87k0
ブロー使役面倒だから最近は電解強酸性水つかってる。
今のところよく効いてる感じ。
73卵の名無しさん:2006/03/19(日) 11:20:46 ID:MKXAVmwW0
背筋の凍るような経験って皆さんもあるんですね。
私も警察や裁判所が突然踏み込んで怒号の中身柄や証拠品持って行かれる
日がやってくるだろうと半分覚悟してビクビク診察してますよ。
しかし1日に多いときは数十人もやってくる咽頭痛、漿液性鼻汁
の患者全員に採血、頭部CT+MRI、心電図をルーチンにはできないし、
そんなこと実施したら医療費はいったい幾ら増えるんだろう?
74卵の名無しさん:2006/03/19(日) 18:58:36 ID:Pi37PlJg0
>>71院外調剤薬局に頼んだ。
月末に50mlずつ持ってきてくれる。
それくらいのことはやっても法律に触れることはないと思うが
>>強酸性水ですぐに効果が切れると思うのだが毎日作っているの?
シオノギの強酸性水製造機?調べるの面倒だから教えて
75卵の名無しさん:2006/03/20(月) 14:26:17 ID:vTa4w97o0
今日はさすがに皆忙しいかな?この時間カキコできてる俺ってやっぱりツブか・・・
76卵の名無しさん:2006/03/20(月) 15:09:38 ID:SrEV1Gm60
中耳炎にクラバモックス使ってる?
77開業ぃ:2006/03/20(月) 15:13:22 ID:Cg+UDyXu0
使ったよ@クラバ
ま普通に効いてる印象。苦くて飲めないって子が1人いたな。
食直前とかが他の薬と別に書かないといけないので忙しいとき面倒。
暇なときしか処方しません。
78卵の名無しさん:2006/03/20(月) 15:20:41 ID:SrEV1Gm60
普通に効くなら使ってみようかな。
溶かすとだんだん苦くなるって聞くけど、粉で処方しらたいかん?
79患者殺しの医者:2006/03/20(月) 15:22:47 ID:G2osmWFn0
埼玉医科大学総合医療センターは、入院中の女子高生に1週間に1回投与する抗がん剤を毎日連続で7間投与し続け、副作用で殺害した。
80卵の名無しさん:2006/03/20(月) 16:33:15 ID:GBv3XJPoO
↑本当かぇ?
81卵の名無しさん:2006/03/20(月) 18:21:48 ID:7efPfwDR0
>>80
本当だよ、割り箸といい、このバカといい・・・耳鼻科医ってホント優秀だよな。
82開業ぃ:2006/03/20(月) 20:15:11 ID:Cg+UDyXu0
おらシラネ@粉で出していいかどうか
院外処方なもんで・・・近くの調剤薬局は溶かしてる。
83卵の名無しさん:2006/03/20(月) 20:32:14 ID:GBv3XJPoO
えっと…耳鼻科の先生に質問です。どうして耳鼻科を選んだのですか?
84卵の名無しさん:2006/03/20(月) 21:39:41 ID:qUVmweGp0
>>眼科、形成外科は器用でないとダメ、内科は頭がよくないとダメ、外科は
チームで手術するので性格よくないとダメ、不器用で頭と性格が悪かったので
耳鼻科になった。
85卵の名無しさん:2006/03/20(月) 21:45:00 ID:oT2I9p5a0
耳鼻科の先生に聞いているんですよ。
86卵の名無しさん:2006/03/20(月) 22:10:18 ID:Mnz7pQ1KO
雇われ耳鼻科医院長ですが額面3000万です。
患者は一日100入は診てると思います。
毎月レセプト数でやきもきしますが、
この額は妥当ですか?
これを捨て開業するのは無謀ですか?
皆さんは収入はどんなものですか?
87卵の名無しさん:2006/03/21(火) 01:42:51 ID:i7AEbOZ70
>>86
ビミョウ
88卵の名無しさん:2006/03/21(火) 06:23:03 ID:dBlVTVHA0
>>86
その人数なら、開業医なら、可処分所得が3000万ぐらいでしょうかね。
もっとも、100人の内容次第ですが。


89花粉症の季節だね:2006/03/21(火) 09:20:33 ID:gGrb9F+m0
そのままが一番特だよ。
耳鼻科の設備のメンテ、従業員の雇用問題、銀行からの借金、何より雇われの気楽さ、
どれをとってもおれだったら開業しない。ちなみに課税対象額が2000万以上を超える部分はは50%税金でもっていかれるから。
収入を1000万増やすには2000万以上売り上げを上げないと無理。
耳鼻科の場合単価が安く1日に診れる患者数が限界に近づいているので、患者の人数卯が少ない、すなわち収入が少ないときは診る分だけ収入がふえるが、
上述のごとく年収が上がると忙しさは限界を超すが収入の伸びはほとんどない。
1日100人ぐらいならつらさは少ないが、250人を超えると毎日発狂したくなる。
それでも利益が3000万から5000万になってもふえた2000万のウチ1000万は税金で無条件でさっ引かれてしまう。
こんな馬鹿馬鹿しいシステムの中で一日に150人以上毎日診るのはナンセンス。
一番いいのは適当に100人ぐらいに愛想笑いして決まった額3000万毎年もらえた方が全然ストレス無いと思うよ。
90卵の名無しさん:2006/03/21(火) 09:57:08 ID:fg44p3pk0
どの時期の一日100人かで話は違うな。
今の時期の100人なら少なすぎ。3000万も貰えればお徳。
91卵の名無しさん:2006/03/21(火) 10:09:42 ID:0uwJln4E0
>>89 賛同
 年齢が50以上なら絶対現状のままがよいと思う。
30歳台であれば独立もよいかと思うが今後銀行金利、従業員賃金の上昇
診療報酬の引き下げなどで経営環境は厳しい。
 独立開業すると悩みは患者数、医療過誤のほかにも金回り、従業員管理と雇用確保
と尽きることはない。奥さんが協力的で医療以外のことを事務長として管理してくれれば
医療に専心できるが奥さんが抵抗勢力と化したら胃に穴が開くか円形脱毛になるくらい
苦労する
92卵の名無しさん:2006/03/21(火) 10:43:10 ID:dBlVTVHA0
>>89
給与3000万だって、かなりの所得税がかかるよ。
可処分所得どうしで比較しなければ意味無し。
開業医は、いろいろ経費に突っ込めるし、専従者給与も出せる。
1年働いて、手元にどのくらい残ったかを比較しないとね。
93卵の名無しさん:2006/03/21(火) 11:27:17 ID:Rc3+pFqW0
なあんで、耳鼻科が年収3000万円ももらえるんだ。
300万円で充分。
94卵の名無しさん:2006/03/21(火) 13:22:44 ID:0uwJln4E0
年間平均1日100人で診療日数月20日 実日数1.8日ならレセ月1110枚 
院外調剤ならレセ1枚650点で年866,5万点 ビル開業で家賃月50万×12 従業員給与
100万×12 元金利子返済で60万×12で残り616.5万点 所得税2252万 市県民税
840万で残り3072万円収入 今と変らないがパソコン 往診用の車は経費で8割算入可能
青色専従者で奥さんに月給20万渡せる 今のままの診察なら可処分所得は独立の方が多い予想
独立後、実際の患者数はコン猿のマーケットリサーチのよくて60%くらい
最初の1年目は30%と思うべし 開業後一桁や単数の日が続き夜間救急病院の
当直を平日やっている先輩がいた
95卵の名無しさん:2006/03/21(火) 14:01:31 ID:P6jiwLMt0
>>85
1.親が耳鼻科医で開業している。
2.内科より外科がいいけど、時間的拘束が少ない方がいい。または体力に自信
 がない。
3.外科をやりたいが、外科でやれるか自信がない。耳鼻科なら頭頚部外科を選
 ぶこともできるし、小外科を選ぶこともできるのでつぶしが効く。
96花粉症の季節だね:2006/03/21(火) 16:37:12 ID:gGrb9F+m0
でも、年収3000万の勤務医なんかいないだろ、耳鼻科で、、。これはツリだよ。
もし、おれが雇うならとても3000万も出せない。ぶっちゃけ1500から1800位で働いてもらわないとペイしないよな。実際2000万以下の開業医もゴマンといるだろ。
まあ、事業主になれば経費が使えるけど、、。税理士雇って、領収書いちいち整理して、その分細かい手間暇考えれば、
サラリーマンは給与所得控除があるので、ちゃらだと思うが、、。
97卵の名無しさん:2006/03/21(火) 18:55:45 ID:Rbg9IoIv0
いつまでその待遇でいられるかが問題。当然雇い主のほうが先に逝くだろ。
そうなれば買い取るか?
98卵の名無しさん:2006/03/22(水) 11:14:28 ID:YPgdxd8D0
>>85
4.耳鼻科なら教授になれそうだったんだけれど、1年下に・・・
99卵の名無しさん:2006/03/22(水) 20:03:53 ID:2O8jVYVi0
98>> そりゃ、もう教授の目はないわ。
   さーさー、あきらめてさっさと市中病院へでるか
   開業しましょ。
100卵の名無しさん:2006/03/22(水) 20:11:33 ID:HCWdThlH0
>>85
5.学生時代にデビのオペやってもらった。
    執刀医に口説かれて断れず、、、、、。
101卵の名無しさん:2006/03/23(木) 02:58:56 ID:c2S4IZvY0
>>98
 オシイ!
102卵の名無しさん:2006/03/23(木) 21:58:43 ID:EzaBC/Lt0
クラバモックスってよく効くと思いませんか?
でもきょう来た母親は子供のチンコが腫れて
これはクラバの薬疹だと皮膚科で言われたそうですが
そんなのあり?
103卵の名無しさん:2006/03/23(木) 22:27:40 ID:T4lqbfOX0
>>102
AMPC90mg/kgも投与したらそりゃ病原菌も腸内細菌も全滅だろ。
104卵の名無しさん:2006/03/23(木) 22:48:08 ID:bpfNPGrH0
>>102
あの通りやったの?大腸炎に注意してね。半分量で分3で十分効くよ。
105卵の名無しさん:2006/03/23(木) 22:53:54 ID:C9ek3JJ60
AMPC90mgを分2で何も考えずに処方できる医者は凄いと思います。
僕には怖くてとても出来ません。
無理に分2にするから90mgも必要になったんじゃないのかなと思っています。
106卵の名無しさん:2006/03/23(木) 23:07:24 ID:uXOIpOnr0
先生たち、何歳ですか?
107卵の名無しさん:2006/03/24(金) 06:29:18 ID:8RwBVMxqO
50
108卵の名無しさん:2006/03/24(金) 06:48:07 ID:aeO57Qtf0
>>105
あなたがどう思おうと勝手だが、
自分の妄想に基づいて患者に手を出すのは止めてくださいね。
109卵の名無しさん:2006/03/24(金) 08:30:50 ID:0EjT90f/0
>>105
AMPC90mg分2で良好なTime above MICが得られていたので、
米国CDCがお墨付を与えたとのこと。
最近のPK/PD理論を当てはめると、高容量で分2の方が有効性が
高いと判断されるみたいだよ。
110卵の名無しさん:2006/03/24(金) 08:45:18 ID:1kjRHUAT0
薬価高すぎ。イラネ。
和医大方式で問題なし。
111卵の名無しさん:2006/03/24(金) 09:14:08 ID:a4oNDe9S0
>>109
アメリカのdoseはあまりあてにならないよ。
昔アメリカの病院で研修したとき、ペントシリンを1回16g点滴してて、
日本に帰ってからそれで指示して大変だった。
112卵の名無しさん:2006/03/24(金) 09:26:25 ID:25rTPNd30
”クラバモックス”って、”喰らわばもう糞”と似てるよネ。
113卵の名無しさん:2006/03/24(金) 10:02:02 ID:1kjRHUAT0
ガチフロ、ケテック。
新薬は評価が固まるまでは信用しないほうが良いかと。
MIC測った上でPRSPに対してのみ投与してれば何かあっても逃げ切れるかも
しれませんが。
114卵の名無しさん:2006/03/24(金) 10:23:47 ID:XinEbwJv0
DMにガチフロださないで〜〜〜〜。
時々、出してる耳鼻科の先生がいますよーーーー。
115卵の名無しさん:2006/03/24(金) 12:11:21 ID:LiLnSzFu0
耳鼻科医として新設希望指導料ってなにかありますか?
116卵の名無しさん:2006/03/24(金) 13:06:53 ID:25rTPNd30
ジメー
117開業ぃ:2006/03/24(金) 13:48:09 ID:iqAoPu3q0
大阪歯科大の耳鼻科は教授選してるんですよね
どうなったか誰か知らないですか?
まだ決まってないのかな?
118卵の名無しさん:2006/03/24(金) 15:09:21 ID:qMd3Xv4j0
耳鼻科って
一生他人の耳の穴のぞき込むだけの人生で楽しいの?
せっかく猛勉強して国立医卒業した医者なら
なおさら国や経済を動かすほどの仕事したいとか思わないの?
私立医なら身分相応だが

119卵の名無しさん:2006/03/24(金) 15:50:24 ID:6UBc2GXX0
>>118
だ〜か〜ら〜、医師会長なんかしてるじゃない。
ときどき、地方で政治家なんかになったりして。
120卵の名無しさん:2006/03/24(金) 16:49:12 ID:yUKw3zkB0
訴えられて有名になるよりは、毎日他人の耳の穴のぞき込むだけの人生も悪くないかも。
121卵の名無しさん:2006/03/24(金) 21:04:39 ID:qnvb8FdO0
>>118
最近は、どこの科でも、穴から器具つっこんで
他人の体の中を覗くのが主流だぞ。
精神科だって他人の心の中を覗くしw
国や経済って他人の塊だろ?
そんな物動かして何が楽しいの?子供じゃあるまいし。
122卵の名無しさん:2006/03/24(金) 23:18:31 ID:+gMKob2n0
>>118
鼻の穴ものども診るよ。
123開業ぃ:2006/03/25(土) 14:57:15 ID:dMe8CkPz0
舌下小丘や耳管咽頭孔も診るよね
124卵の名無しさん:2006/03/25(土) 15:34:01 ID:91ajYwOz0
スケールがちっせえなあ
一度きりの人生
もっとでかく生きようぜ
起業しようぜ
125卵の名無しさん:2006/03/25(土) 15:39:05 ID:9YqGXRxM0
>>124
おまえブタエモンって知ってるか?
今どこにいるか知ってるか?
126卵の名無しさん:2006/03/25(土) 23:02:00 ID:MP8ys0gB0
今日病院の理事長によびだされて、来月から耳管通気と
皮膚科軟膏処置を重点的にとれといわれた。
もうやめたいよ。
127卵の名無しさん:2006/03/25(土) 23:39:15 ID:vUKSAEY/O
喉頭処置と扁桃処置もね!
128卵の名無しさん:2006/03/26(日) 00:22:53 ID:fHgeLwv40
>>105
耐性菌に対してだけ、グラバモックス使うって知ってるのかなあ。
40mg/kgではMICで無効だから、90mgにして効果があるんだよ。
ちょっとは勉強したら?昔からどこの感染症の講演会でもいってる内容だよ。
グラバ発売前から、どうしようもない耐性菌にはAMPCを80mg/kg位使って効いてたよ。
半分で出したら、単なるAMPCじゃん。グラバ使うなよ。
ワイドシリンとかサワシリンとか安いやつにしてくれよ。


確定申告が終わったけど、年商いくらぐらいならばウハクリっていうの?
あるいは所得税額いくらぐらいから?
129卵の名無しさん:2006/03/26(日) 01:39:25 ID:veTYI7gB0
ワイドシリンで十分 明治は売る無し さかんにメイアクト勧めてくる。
ワイドシリン薬価17.1円 メイアクト318.5円 
ウハクリは売り上げ1.5億じゃないかな。
130卵の名無しさん:2006/03/26(日) 04:57:00 ID:OVQNMbta0
>>128
>年商いくらぐらいならばウハクリっていうの?
あるいは所得税額いくらぐらいから?

ちょっとは経済の勉強もしたら?クラバは、その通りだけどさ。
年商と可処分所得は必ずしも比例しない。
所得税と可処分所得だって必ずしも比例しない。
経営努力って、これらを比例させないようにすることでしょ?
131卵の名無しさん:2006/03/26(日) 06:22:29 ID:a4GczHN80
>109
ペニシリンはtime above MICが長いほど良いので
分3または分4の方が良いとされています。分2で
十分なtime above MICを得ようとするから仕方が無く
高容量になってしまったのだと思います。おかげで
下痢も多い。
 分2とか分1の方がよいのはキノロンとかの最高血中
濃度が重要でPAEもあるような抗生剤だと思います。
132卵の名無しさん:2006/03/26(日) 06:58:57 ID:X4mva5lp0
鼻処置と口腔咽頭処置は4月から併使できるの?
133105:2006/03/26(日) 09:54:38 ID:UvEjlaYR0
>>128
良く読め。俺は半分で良いとは言っていないが。
AMPC40mgの分3に比べてクラバの90mg分2が多いとは言ってない。
和医大ガイドラインの最大量80mg分3に対して多いことを話題にしている。
薬価も和医大方式のワイドシリン+オーグメンチンでAMPC80mg換算よりも
かなり高い。(計算してみろ!)
>>108
分2よりも分3で投与量を増やす必要があったのは容易に推定できるが。

当然ながら高度耐性菌に限定した処方だとは皆解かってるよ。
勝手に勘違いしてモンク言うのは止めてくれ。


134105:2006/03/26(日) 10:23:38 ID:UvEjlaYR0
訂正
分2よりも分3   誤
分3よりも分2   正

和医大方式でやっている先生方だからこそクラバの投与量と分2が気になってる
のだと思うよ。
最初から耐性菌かどうかは解からないのだから基本は
和医大方式でやっていったら良いと思う。
102さんのようにクラバって中耳炎に良く効くと思いませんかなんて(軽い感じ?)
で使う薬ではないと思う。
135卵の名無しさん:2006/03/26(日) 10:50:14 ID:7eOqFHiY0
>>133
なぜ、用法が「分2または分3」ではなく、「分2」になっているのですか?
容易に推定できるのなら、推定してみて下さい。
136卵の名無しさん:2006/03/26(日) 10:59:23 ID:UvEjlaYR0
容易に推定できません。
137卵の名無しさん:2006/03/26(日) 17:32:20 ID:QM856GhQ0
>>132
そうなの?
この時期忙しいから改訂の書類ゆっくり読めないよ
138卵の名無しさん:2006/03/26(日) 21:46:52 ID:9yR3zs0/0
>>135
分3にして1回忘れるより分2がましって、グラ糞のサイトには書いてるよ。
でも、「時間気にしなくていいから3回のんでね。間は3時間開けばいいから。」
ってやったら、忘れる患者さんはかなり減るようだよ。

ところで、クラブラン酸もペニシリンとの比率よりも組織内濃度が重要なんじゃ
ないのかな。クラブラン酸って6.5mg/kgないとだめなの?4mg/kgじゃだめ?
これ超えると急に下痢が増えるんだよね。実際その程度でよく効いてるみたい。
139卵の名無しさん:2006/03/27(月) 08:02:23 ID:Y+u4hXEH0
耳鼻科の処置点が上がったが、処置にたよる傾向は変わらないな。検査や指導料・管理料といったものの
新設や増点がない。いつまでたっても耳鼻科は肉体労働者。
140卵の名無しさん:2006/03/27(月) 13:56:27 ID:6pVOPl5i0
「新しい医療技術の評価」
で扁桃処置があげられてるのが笑える
141卵の名無しさん:2006/03/27(月) 16:30:17 ID:++Me+Bj30
>>128
耐性菌かどうか,最初になんでわかる?
幼児から検出されるのは70%以上耐性菌だとのこと.

>>126
皮膚科軟膏処置って,耳にVG塗るくらいでとっていいの?
142卵の名無しさん:2006/03/27(月) 17:23:32 ID:8/2G/RH20
蝉・法度・医亜 ってどんだけいる?
143卵の名無しさん:2006/03/27(月) 17:54:06 ID:FMIqPxHK0
皮膚科軟膏処置は皮膚科の専門医しかとれません。
144卵の名無しさん:2006/03/27(月) 20:08:18 ID:/mHpQy9I0
>>143うそです。県によっては厳しい所もありますが。ただ耳介湿疹等の病名
が必要となります。
145卵の名無しさん:2006/03/27(月) 20:57:36 ID:XU3+5hKM0
とっとと引っ越せば良いのに。
146卵の名無しさん:2006/03/27(月) 22:09:35 ID:5QR/sJG80
どこの県か知りませんが、多分内科の医者とかがこぞって
軟膏処置とりまくった結果なんだろうね。
ご愁傷様です。
147卵の名無しさん:2006/03/27(月) 22:35:38 ID:cqlDVdlw0
132>> できないでしょ。
148卵の名無しさん:2006/03/27(月) 23:21:53 ID:SV3l58wQ0
>>144
うちの県は厳しいのかなぁ。
耳介湿疹で皮膚科軟膏処置を請求したら、耳処置で取れとお手紙もらっちゃいました。
今は、湿疹(頭部)で請求しています。
149卵の名無しさん:2006/03/28(火) 10:17:31 ID:QttuPE4U0
それにしても耳介湿疹と耳介白癬って区別がつかんなあ。
顕微鏡で調べてる先生いる?いたらおしえて。
150卵の名無しさん:2006/03/28(火) 16:10:07 ID:e5ln5QWZ0
無罪だ無罪だ
151卵の名無しさん:2006/03/29(水) 09:56:53 ID:qPYdIwu90
>>149
うちは奥様が皮膚科なので、検鏡していただいています。
莫大な検査料をお支払いしています。
152卵の名無しさん:2006/03/29(水) 10:59:06 ID:j8TIa0yn0
>>150
無罪は良いけど、過失認定はどうかな。
軟口蓋に刺傷があれば、4歳児でも、ファイバーを行いCTを撮る必要がある、
と裁判所が認定したわけだから、今後は両方やらないとアウトだよね。

CTは、「検査で死ぬかもしれませんが裁判所の決定なので」って説明して
同意してもらい、あとは関係各位に丸投げで(申し訳ないが)何とかなるかも
しれない。

ファイバーどうするよ。押さえつけて極細ビデオスコープ突っ込んで、画像記録して
何度も見直すか。4歳児ならアデノイドで傷口など判らないんじゃまいか。
153卵の名無しさん:2006/03/29(水) 11:49:46 ID:lmv5sG5b0
>>152
普通の4歳児なら、押さえつけなくても極細ファイバーはたいてい実施できる。
裁判所のおすすめだから、どんどん実施して儲ける。
それで、この業界から早く抜ける。
154卵の名無しさん:2006/03/29(水) 12:14:49 ID:iv9Gc4cu0
>>153
そのときのファイバーは、頭蓋内損傷疑いと病名を
つければいいんですね。
155卵の名無しさん:2006/03/29(水) 15:16:16 ID:u56Ju6aJ0
>>154

病名は上咽頭穿通頭蓋内異物の疑い。必ず判決のコピーを添付しないと減点するよ。
156卵の名無しさん:2006/03/29(水) 15:20:15 ID:i2kuZIli0
ファイバーでみても穴の深さはわからんだろうが。
全例CT撮ると二次発癌が無視できない数になる罠
157卵の名無しさん:2006/03/29(水) 15:25:34 ID:u56Ju6aJ0
だから、
>「検査で死ぬかもしれませんが   この一言が大切です。

その他不詳の点も少なからずあり、検査が原因で死亡する場合がありえます。

と必ず同意書にも記載しておくように。
158卵の名無しさん:2006/03/29(水) 21:06:33 ID:aoCYhPij0
しかしあの割り箸の親も、自分の不注意で子供を死なせてしまったのに
よくテレビなんか出られるよなあ
別に医者が殺したわけではないのに、医者を有罪にさせようと躍起になって。
マスゴミにあおられたのかな?
159卵の名無しさん:2006/03/29(水) 21:27:48 ID:NgLrCxRc0
正確な診断が付いても救命できなかった、と判決出たんだから
これ以上、どうしようもないでしょ。
検事だってボランティアじゃないいだから控訴なんてお断り。
160卵の名無しさん:2006/03/29(水) 23:14:13 ID:+zsDOeB/0
>>152,157
CT撮ると何十年後かに発癌して死ぬかもしれない??
161卵の名無しさん:2006/03/29(水) 23:19:03 ID:iTH2S5Tv0
>>158
同意です。割り箸なんかくわえて遊んでたら、誰だって危険だと考えるし注意しているはず。
親の不注意で死んだものを、怒りのやりばがないのか、自分の不注意をごまかしたいのかと。

個人的に思うに、業務上過失致死→無罪というわけだが、きちんとした診察、検査、診断をしたか
という医師の責務でいえば、有罪なんだろうな。そんな法律は医師法にあるのかなあ。
162卵の名無しさん:2006/03/30(木) 00:05:54 ID:HaKctPTl0
>>161
いや業務上過失はあったけど、過失による致死はさせていない
過去に同様の症例があるわけでもなく、過失としても経度のものと思いますが
いかがですか?
163卵の名無しさん:2006/03/30(木) 03:51:33 ID:7If+Sj/90
こんなの見つけたけど、どうよ。

慢性副鼻腔炎で断続的に通院中の患者の上顎癌を発見できなくて550万円の
慰謝料。

http://homepage3.nifty.com/medio/watching/hanrei/170215.htm
164卵の名無しさん:2006/03/30(木) 08:16:36 ID:A8NY6rnO0
>>163
すべて程度問題でしょ。
ある程度の過失はあるでしょうよ、我々は神様じゃないんだから。
その過失の程度によって、ある程度の賠償金を患者に支払うということは
不合理とは言えません。
それと、逮捕されることは、問題が全く別です。
過失があったら、即、業務上過失傷害・致死で逮捕というのでは
医師の仕事はできません。
また、司法権力が介入することで医療が改善されることもありません。
誰の利益にもならないことが、今行われているのです。
行き着くところまで行って、反省するのか。
早期に気がついて、方向転換するのか。
前者なら、そろそろ廃業、
後者なら、少し我慢して待ちましょうか、といったところですね。

165卵の名無しさん:2006/03/30(木) 10:28:38 ID:Os5e5fsf0
ESSやった後でOKKが出てきた症例のご経験ありますか?
166卵の名無しさん:2006/03/30(木) 11:36:01 ID:2Vu2AxeQ0
耳ぐらいの小範囲じゃその軟膏処置はとれないよ。
167卵の名無しさん:2006/03/30(木) 13:24:41 ID:j5HKJfye0
癌だと思って手術してもmalignancyでないことは多いが
癌でないと思って手術してがんだったことはないな。
168卵の名無しさん:2006/03/31(金) 14:02:30 ID:Qc4OS1eR0
あげ
169卵の名無しさん:2006/03/31(金) 14:41:38 ID:UzKFXe0A0
今日はむちゃくちゃいそがしいですね。
170卵の名無しさん:2006/03/31(金) 14:56:36 ID:q0M+5JjoO
ぜんぜんヒマ
171卵の名無しさん:2006/03/31(金) 16:36:25 ID:Kr0WAhjv0
もっとヒマ
172卵の名無しさん:2006/03/31(金) 18:53:08 ID:Vr1yEbIo0
気が狂いそうなぐらいヒマ
173卵の名無しさん:2006/03/31(金) 18:57:21 ID:hbT2aD5V0
あまりにもヒマなのでもう寝ます。
174卵の名無しさん:2006/03/31(金) 19:28:14 ID:i2YEEfho0
>167
すべての症例を癌と思って手術していると仮定すれば
そのロジックがなりたちますね
175卵の名無しさん:2006/03/31(金) 20:29:22 ID:7IBq1h8z0
>167
なぜかlucをしていて最後に膜様部にokkを発見したことがある。
15年位前か。最初からprobeをして結果を待っていたような記憶はないが
なぜ当時、lucをしたか不明。
176卵の名無しさん:2006/03/31(金) 21:19:50 ID:MBPaDfVE0
割り箸の馬鹿親ねえ。自分の管理不行き届きで死なせたんでしょ。
そこを認める発言が聴こえてこない。
それを耳鼻科の医者がさも刺したような言い方してるのがおかしい。
177開業ぃ:2006/03/31(金) 21:48:40 ID:yQLGjQQ00
親は自分の責任をごまかしたいんでしょうね。
救急から患者紹介があっても参考意見を述べ、
救急医の責任の下で処置をするとかしないと怖いね。
患者を引き受けるのでなく
見に行ってお手伝いするって立場にしないと大変だわ。
178卵の名無しさん:2006/03/31(金) 22:11:09 ID:mFoZWc2T0
頚静脈孔から小脳内にワリバシが入るなんてすごい確率だな。
是非症例報告と剖検の写真を見てみたい。
179卵の名無しさん:2006/03/31(金) 22:46:07 ID:bWIDheVu0
クラバを5日間内服させて消炎が十分でない場合、以後の投薬はどのようにさ
れています?semihotに移行している例が多いような気がするので‥
180卵の名無しさん:2006/03/32(土) 00:03:19 ID:IGFtxl4I0
>頚静脈孔から小脳内にワリバシが入る
その前に、軟口蓋の筋層もあるし、4歳児が倒れるときのエネルギーって
そんなに大きいだろうかと、ふと疑問に思った。

転倒以外に何らかの外的暴力が働かないと、小脳に6cmも入って頚静脈孔に
用手で動きがたいほど固く陥入(剖検所見)なんてことがあるだろうか。

誰かが押し込んだとしたら、、、、
181!omikuji:2006/03/32(土) 01:19:09 ID:d6RS3th30
3月32日だし、おみくじ しおーっと。
182!omikuji:2006/03/32(土) 01:22:10 ID:d6RS3th30
だめか(´・ω・`)
183卵の名無しさん:2006/03/32(土) 02:02:33 ID:rP1HGaLg0
わっ、ほんとだ。3/32なんだー。
エイプリルフールで騙されてるのか??
184卵の名無しさん:2006/03/32(土) 08:04:35 ID:0Q+Mt51V0
>>179
クラバは、もちろん万能じゃない。感受性がなければダメだろうね。
培養の結果は出ているの?
185卵の名無しさん:2006/03/32(土) 08:05:56 ID:KaHObz400
医療費削減目的で実在しない日を1日設けたんじゃないか?
窓口収入だけで基金からの振込み無し。
186卵の名無しさん:2006/03/32(土) 08:14:51 ID:0Q+Mt51V0
>>185
本日臨時休業にしました。
187負け組:2006/03/32(土) 11:19:57 ID:+BpU7DWk0
なんだかきょうはヒマだ。
188卵の名無しさん:2006/03/32(土) 12:57:10 ID:rDCP/s5L0
>>187
ほんとは負け組だなんて思ってないでしょ?
医者のくせにさっ 
189卵の名無しさん:2006/03/32(土) 14:49:32 ID:j7yd+dJ30
今日は32日ですか?
190卵の名無しさん:2006/03/32(土) 18:14:15 ID:LKu/pzbg0
>>189
そうですよ。
191卵の名無しさん:2006/03/32(土) 19:58:30 ID:IGFtxl4I0
27点のカテーテル通気、がんばってるかい。処置死諸君。
ガッコ通気は両側でも18点だよ。間違えないようにね。
192卵の名無しさん:2006/03/32(土) 20:03:28 ID:d6RS3th30
オイラは”ラッパ"がメインで、その都度バリエーションを考えている。
193卵の名無しさん:2006/03/32(土) 20:09:26 ID:JesFMufE0
鼓膜マッサージは片側27点、両側54点でとってもいいの?
194卵の名無しさん:2006/03/32(土) 20:37:05 ID:qNTPncWK0
>>193
鼓膜マッサージは、カテ通気にコストが含まれるし、カテ通気をやらないときは初診料あるいは
再診料に含まれるって聞いたよ。ようするに、もう点数がとれないんだって。
はっきりと、効果がないからそんなぼったくり医療はもうやめなさいといえばいいのにね。
195卵の名無しさん:2006/03/32(土) 21:03:59 ID:yH/whpVv0
通気なんてどうでもいいけど間接喉頭鏡とれないのが痛い。
これで年間30数万円の減収。
しかしこれはその分ファイバー沢山やんなさいって意味ですよね。
さっそくファイバーもう1本購入しました。
196卵の名無しさん:2006/03/32(土) 23:11:26 ID:KaHObz400
うちの件では喉頭処置を活用しろとのお達しあり。
てことはせっせとハンコつけと、、、。
197卵の名無しさん:2006/03/32(土) 23:19:18 ID:noeiPxQY0
>>195
とりあえず百数十万の出費ですねw
198卵の名無しさん:2006/04/02(日) 04:28:20 ID:kyyRf5Rb0
>>196
喉頭処置って、喉頭注入器使わないと駄目?どうやるの?
199卵の名無しさん:2006/04/02(日) 05:01:33 ID:Q/hdZlLF0
スプレーを用いた薬剤塗布でおk 

直接ではないが、ネブライザーの解釈でこのような記述がある

(1) ネブライザーの所定点数は,副鼻腔内陰加圧ネブライザー,喉頭及び喉頭下ネブライザー
及びアレルギー性鼻炎に対する鼻腔ネブライザーを実施した場合に算定できるものであって,
その他の鼻・咽頭腔に対する薬剤塗布の目的をもって行った加圧スプレー使用は,J097鼻処置
又はJ098口腔,咽頭処置の所定点数による。
            (昭34.7.20保険発114)
            (昭47.1.31保険発6)
            (昭53.1.28保険発9)
            (平4.3.7保険発17)
200卵の名無しさん:2006/04/02(日) 08:53:16 ID:lxmiaXsf0
平18.3.33保険発21

(1)初診時の喉頭ファイバースコピーは、初診時の一連の検査に含まれるものであって
  個別に所定点数を算定できない。
(2)再診時の喉頭ファイバースコピーは、喉頭処置の所定点数を算定できる。




なんてことになる前に、どんどん稼ぎましょう。
201卵の名無しさん:2006/04/02(日) 11:03:12 ID:QNromPCS0
う〜む
今年は花粉も不発だったしいっそ26条狙うかな。
26条が恒久的にあるなら週休3日にしたいんだけどなあ。
あれ、ところで26条ってまだ廃止されてないですよね。
202卵の名無しさん:2006/04/02(日) 12:52:48 ID:E2IbNxhC0
>>200
耳鼻科初診料が1000点ならね。
203卵の名無しさん:2006/04/02(日) 12:57:14 ID:E2IbNxhC0
次に叩かれそうな「喉頭処置」を減らして
「扁桃処置」にシフトしよう。

後鼻漏を吸引管でずるずる吸い取って咽頭捲綿子を上向けにして
上咽頭薬液塗布する「上咽頭処置」なんて出来ないかな?50点希望!
204卵の名無しさん:2006/04/02(日) 13:47:03 ID:yOS+74AE0
>>203
それは咽頭扁桃の処置だから扁桃処置でOKでは?
205卵の名無しさん:2006/04/02(日) 19:38:09 ID:O1ToAZ0Y0
201さんの26条とは何のことですか?教えて下さい。
206卵の名無しさん:2006/04/02(日) 19:50:39 ID:uVri1dtz0
test
207卵の名無しさん:2006/04/02(日) 20:32:20 ID:NsRacf9K0
喉頭処置や扁桃処置をとりまくったら次官処置の増点も
寄与して売り上げ10lアップだった。
処置士マンセー。
208卵の名無しさん:2006/04/02(日) 20:51:43 ID:qLjvnIUw0
土曜はつかれたよ・・処置点数変る。きつかれ下。患者さんは、誰も知らないようだったよ
209卵の名無しさん:2006/04/02(日) 21:00:32 ID:a42IA7Xb0
皆さんの考え(解釈)を教えていただきたいです。

微処置と返答処置の同時算定は問題なしでしょうか。
返答処置にいん頭処置は含まれるようですので
もし一律に削られるとなると想像するとやる気もでません。
八月にならなければ分からないことですが皆さんの解釈を
教えてください。
210卵の名無しさん:2006/04/02(日) 23:27:20 ID:NsRacf9K0
鼻処置と扁桃処置は併施可でしょ。
扁桃と咽頭の併施は駄目でしょ。
211卵の名無しさん:2006/04/02(日) 23:40:20 ID:6T71v86Q0
鼻+咽頭 ー>x
鼻+扁桃ー> O
咽頭+扁桃ー>x
212結局、:2006/04/02(日) 23:48:48 ID:7/Ju7gRl0
喉頭鏡+のどネブ = 喉頭鏡下喉頭処置はOK?
213卵の名無しさん:2006/04/03(月) 00:51:35 ID:YYx0asN70
先日、鼻が詰まるって一般外科上がりの内科からセチリジンを2カ月も飲まさ
れて、ちっともよくならないから紹介状もなしで耳鼻咽喉科受診を指示された
気の毒な患者がいました。鼻腔通気度計(anterior法)は略正常。上咽頭炎で
した。因みに手術を前提にしていないんで、検査代は無償。加害者は性真理安
和出身のやたら患者受けのよいDr.でした。以前にも嗄声で治らないからって
放り出して声帯結節とか‥。こういうお馬鹿ちゃんにまずかかるパンピーに付
ける薬はないんでしょうか?
214卵の名無しさん:2006/04/03(月) 06:13:12 ID:YS7B/ZOP0
>>213
2ヶ月も、鼻閉が生じるほどの上咽頭炎って、どういう病態だったの?
もう少し詳しく教えてよ。
何だかおもしろそ。
215卵の名無しさん:2006/04/03(月) 09:06:18 ID:BCBP6PHo0
>>213
213の方が怪しい気がするな。
216卵の名無しさん:2006/04/03(月) 09:26:46 ID:0zf8pW1u0
>>212
喉頭鏡11点+ネブ12点+喉頭処置15点=38点
喉頭鏡下喉頭処置=27点
で11点の増点ということ?ほんまかいな。
217卵の名無しさん:2006/04/03(月) 12:19:01 ID:BbrIRpYG0
>>216 ちゃうちゃう
11+15→27で1点増点
218卵の名無しさん:2006/04/03(月) 13:14:03 ID:0zf8pW1u0
>>217
あ、なるほど。
そういうことですか。ありがとさんです。
219卵の名無しさん:2006/04/03(月) 14:11:07 ID:c3FkUBCR0
副鼻腔手術の内視鏡加算はなくなったのですか?
220卵の名無しさん:2006/04/03(月) 14:17:24 ID:CH6I336w0
新しい処置の適応病名
 
 扁桃処置:急性扁桃炎、慢性扁桃炎急性増悪、扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍

 鼓室処置:慢性中耳炎急性増悪 

と理解していますが、よろしいでしょうか? 急性中耳炎や滲出性中耳炎の
チューブ留置耳はどうでしょうか?鼓室洗浄40点が慢性中耳炎急性増悪で
ないと通らなかった経緯からすると、急性・・はどうかな?と思うのですが。
221卵の名無しさん:2006/04/03(月) 14:42:17 ID:wGRhMTyx0
個室戦場が急性増悪で通らなかったって・・・本当ですか?
当方関東ですが、国&社とも通ります。
慢性化膿性中耳炎をつけても駄目なのかな・・・
222卵の名無しさん:2006/04/03(月) 14:53:09 ID:2ulH4Kn60
>>221当方の県では鼓膜に穴が開いていなければ算定不可です。ですので穿孔
性中耳炎急性増悪しか算定してません。
223卵の名無しさん:2006/04/03(月) 15:29:20 ID:mFDHPurZ0
喉頭ファイバーと喉頭鏡下喉頭処置は同時算定可能ですか?
検査と処置だから、同時算定可能かな。
224卵の名無しさん:2006/04/03(月) 16:12:33 ID:2ktnuL/s0
223>する土井 質問 そういわりゃ、そうだよね・・化膿しかない・
喉頭今日 なくなったから
225卵の名無しさん:2006/04/03(月) 16:15:39 ID:2ktnuL/s0
急性中耳炎と鼓膜切開後の、耳漏には、こしつ処置とれます。確実
226卵の名無しさん:2006/04/03(月) 17:34:29 ID:RBDEBx9m0
みなさん扁桃処置の病名は何にしてるのぉ?
227卵の名無しさん:2006/04/03(月) 18:50:27 ID:RBDEBx9m0
>>222
慢性中耳炎ならほとんど鼓膜穿孔在るのでは?
228卵の名無しさん:2006/04/03(月) 19:45:28 ID:CH6I336w0
>225
慢化中の急悪でないと鼓室洗浄40点が取れなかったのに
急中でも鼓室処置55点が取れるとなれば、かなりアップ
できるね。
 でも本当? あと切開後の病名はどうするんですか?
229卵の名無しさん:2006/04/03(月) 19:55:34 ID:0zf8pW1u0
医会から回ってきた文書じゃ結局何も分からないな。
2chの情報は信用できないし。
お〜い早く何とかしてくれ〜
230卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:11:29 ID:rGutDuHY0
226>> 戦火性返答炎とか返答周囲円とか。
228>> 鼓膜穿孔がないと駄目でしょ。OMA前例はまずいと思うよ。
231卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:20:01 ID:4DLEwvUI0
>>228
鼓膜穿孔があればすべてに鼓室処置はとれます。
急性中耳炎の鼓膜切開後は数日はとれますよ。初診時すでに耳漏が出ている場合は、
どうなるのかな?やっぱ、とれるんだろうか?
扁桃処置は扁桃の病名があればいいんじゃない。
232卵の名無しさん:2006/04/03(月) 21:22:45 ID:NTb88Wu50
術後処置が消えちゃった。
創傷処置で算定して良いのかな?
233卵の名無しさん:2006/04/03(月) 21:29:54 ID:NTb88Wu50
後発品変更可にした時
クラリスからクラリシッドみたいに先発品から先発品への変更も認めるのでしょうか?
調剤から変更可能か聞かれたとき答えに困りました。
調剤さんにしたらゾロには変えれるのに先発には変えれないのはおかしく思うでしょうね。
234卵の名無しさん:2006/04/03(月) 23:00:17 ID:oDs+2rGE0
>>233
功労賞の思惑は、安いゾロ品を普及させること。
ゾロ品にかえてもいいとチェックを入れれば、その分点数をばらまきますよ。
だから、ゾロを普及させましょうと言うこと。
先発から先発にかえて、それに点数あげてたら、功労賞の思惑違いになる。

ゾロの販売されていないのは、チェック入れても加算はとれないのかな?
そうだとすると、ゾロの有無を全部しっとく必要がでてくる。
235卵の名無しさん:2006/04/03(月) 23:19:15 ID:9IL2SX+a0
>>232
創傷処置にまとめられました
236卵の名無しさん:2006/04/03(月) 23:22:18 ID:9IL2SX+a0
>>234
http://www.hospital.or.jp/pdf/00_20060328_01.pdf
の6ページ

(問2)先発医薬品しか存在せず変更の有り得ない処方せんを発行した場合でも、
後発医薬品への変更可と処方医が署名又は記名・押印すれば「後発医薬品を含
む場合」の点数を算定できるか。
(答) 算定できない。当該加算は、後発品のある薬剤を処方した場合に限り算定できる。

クラリシッド、クラリスは後発品なし、変更できないはず
237卵の名無しさん:2006/04/03(月) 23:37:19 ID:NTb88Wu50
あれ、当地区の医師会より送付されてきたQ&Aでは後発品の無い品目のみの
処方箋でも算定可ってなってるんだが、、、。
でもこちらの通達の日付のほうが新しそうだね。
ゾロへの移行を阻止すべく闇の力が働いているのだろうな。
いちいちゾロがあるかどうかなんか調べる気もないからまた骨抜きになりそう。
どうした厚漏症、やるきあるのか?
また製薬メーカーだけ儲けさせる気か?
238卵の名無しさん:2006/04/04(火) 06:45:21 ID:xs3fNHqL0
>>237
その処方箋に後発品が存在する薬剤が一つでも含まれていればいい。
新薬を使う場合でも、うがい薬、咳止め、去痰剤など、後発品が確実にある
古典的薬剤をおまけで一つ出しておけば、ほぼ全例に算定可です。


239卵の名無しさん:2006/04/04(火) 07:18:28 ID:6TUs8N2P0
術後創傷処置は、創傷処置に含まれる。但しこの創傷処置は入院にかぎり、(ここが問題)、外来手術
では算定できないとの審査委員のコメント。ついでに鼻腔通気度計は睡眠時無呼吸症候群と
心因性鼻閉が追加適応になったとの事。他はちょっと。副鼻腔洗浄に吸引でも可になったが
これはプレッツ置換法を意味しており、普通の吸引管での吸引では算定不可とのこと。耳処置
算定は外耳道入口部から鼓膜まで。よって急性中耳炎で耳漏ありとか、鼓膜切開後数日は穿孔
があり、吸引などの処置や薬液が鼓室におよぶと考えられるので鼓室処置で算定可能とのこと。
240卵の名無しさん:2006/04/04(火) 09:47:10 ID:zmVLL4Fi0
淫行等異物感症や異常感症の病名が無くなるって本当?
代打病名は何にするのぉ〜?
241卵の名無しさん:2006/04/04(火) 10:25:26 ID:mBr8lZgh0
穿孔なしの急性中耳炎に耳処置はどうですか?
242卵の名無しさん:2006/04/04(火) 13:01:23 ID:zmVLL4Fi0
>>241
それは鼓膜炎をつけた方が良いのでは。
243卵の名無しさん:2006/04/04(火) 20:27:38 ID:36TvoJ8x0
通気を試みて通らなかった時も、27点取ってもよいですか?
今日は通らなかったのにと文句を言われませんでしょうか?
244卵の名無しさん:2006/04/04(火) 22:39:09 ID:N1Y6j2Ea0
>>243
通っても通らなくても、通気なんてしょせん鷺なんだから
270点ぐらい取ったら?
245卵の名無しさん:2006/04/04(火) 23:13:23 ID:xpn8/vyt0
副鼻腔自然孔開大、扁桃処置、間接喉頭鏡下喉頭処置、鼓室処置、通気を
せっせととってたらけっこうな点数になりました。
チリも積もれば山となる、ですね。
落ちた植松会長マンセー。
246卵の名無しさん:2006/04/05(水) 00:03:32 ID:VkzSagXf0
処置死マンセー。鷺死マンセー。植松最悪やな。
これで日本の耳鼻咽喉科はまたもや20年退行。
247卵の名無しさん:2006/04/05(水) 06:44:32 ID:XuTw+rm10
これらの処置以外は2010年の改定で耳鼻科基本点数として丸められる。
これらが耳鼻科特殊処置として残るんだが、乳幼児ではとりにくい点数ばかり
なんだよね。殆どの患者がちびばかりで処置する小児科といったような当院は
メリットなし。小児科も標榜して小児科の基本点数取ったほうがいいのかな。
248開業ぃ:2006/04/05(水) 09:54:07 ID:XvflNG2K0
マンセーってなに?
249卵の名無しさん:2006/04/05(水) 10:59:14 ID:b6enYtKv0
万歳っていう意味。
っていうか歯科は悲惨だよ…
点数改正でまた下がった
250卵の名無しさん:2006/04/05(水) 12:48:05 ID:OxbuIdjz0
>>246 これは植松先生より、とりまきの責任では?
植松先生は、出来高払いの処置を増やすよりも、
耳鼻咽喉科専門医による、時間をかけた診療報酬を
いつも提唱されておられましたけれど・・・・

でも、まともなペーパーなんか、どこにも無いくせに、
あらたな医療行為に、診療報酬が認められたのだから、
やっぱり、医師会長の力って、あるんだろうな〜
251卵の名無しさん:2006/04/05(水) 13:08:35 ID:9/58qEJD0
> これらの処置以外は2010年の改定で耳鼻科基本点数として丸められる。
ますます逝かれてる。カテーテル通気など、当然、丸めの対象だろうに。

新患で受診したら、座ったとたんに問診もせずいきなり通気されたって、怒って
訴える患者さんが今でもいるからなあ。カテーテル通気に対する信仰は強いんだろうね。
252卵の名無しさん:2006/04/05(水) 13:14:52 ID:9/58qEJD0
あ、そうか。官僚どもの目論見はそこにあるのかも。

エビデンスなどかけらもない処置を「耳鼻科特殊処置」として残し、後は丸めに
すると、多数派を占める処置屍諸君の反発を減らせる。そのうえ、うまいことに
蝦なしだから、それを理由に後でばっさりやりやすい。うまい手だな。
253卵の名無しさん:2006/04/05(水) 13:34:36 ID:XogAayyE0
3才以下の鼓膜切開って点数あがった?
254卵の名無しさん:2006/04/05(水) 20:22:17 ID:tb08HS4+0
>213
鼻腔通気度は今回の改訂で手術を前提にしなくても
取れるようになったのでは?
255卵の名無しさん:2006/04/06(木) 08:26:38 ID:q2i9H+aG0
今度の改定は耳鼻科の点数が上がったように思えるが、鼓室処置や扁桃処置のように
あまりにも局所的な処置点が新設された。丸目からの抜き出しとのことだが、急性中耳炎で
穿孔のない症例で点はとれるのか。(耳処置とは鼓膜より外らしいから)
耳管処置には通気のことしか書かれていないが、耳管開口部の薬液塗布はどうすればいいのか?
いっそのこと耳鼻科処置として丸められた方がいいんじゃないかなあ。
256卵の名無しさん:2006/04/06(木) 14:10:34 ID:DF/4iABE0
咽喉頭異物感症は便利だったのになぁ・・・・残念!
257卵の名無しさん:2006/04/06(木) 15:57:19 ID:dQ022+se0
>>256
廃止病名を使っちゃいけないってことはない。まだ使えるよ。

推奨病名は咽喉頭神経症だ。これをつけといて、下咽頭腫瘍の疑い、
頚部食道腫瘍の疑い、喉頭アレルギーの疑い、等々を併記する。
258卵の名無しさん:2006/04/06(木) 19:23:33 ID:RPOPuQpY0
皆さん3歳未満はどうしてる?
手がかかるにもかかわらず、
ネブはとれない、副鼻腔関連全部だめ、珍派も取るなとか
お手上げ状態。
外来管理加算?いっそ小児科まるめ?
259卵の名無しさん:2006/04/06(木) 19:34:48 ID:G5ZGOlJU0
小児まるめは小児科標榜しているととれますか?とったことないけど。
260卵の名無しさん:2006/04/06(木) 19:39:11 ID:44iBU3YQ0
>>259
小児科標榜の上、届出が必要だったはずです。
261卵の名無しさん:2006/04/06(木) 20:37:19 ID:Ljo81wwa0
マル乳は外来管理加算にしている。
パラセンとか耳垢除去のとき以外は・・・。
262卵の名無しさん:2006/04/06(木) 21:19:11 ID:juGU7UT30
新しい病院へ異動して手術予定表見たら珍しい名前なんで思い出して調べたら
5年前に俺と外来でトラブって殺されそうになった患者じゃないか・・
 なんで こんなとこまで来るんだよー! 勤務医やめたい
263卵の名無しさん:2006/04/07(金) 04:53:15 ID:Tw/GgMts0
笑える。
264卵の名無しさん:2006/04/07(金) 06:59:12 ID:7auFL2ef0
外来管理加算をとるには処置をしてないの?しなかったことにしているの?
265卵の名無しさん:2006/04/07(金) 08:10:16 ID:0Ag4GzH00
マル乳は後者。
266卵の名無しさん:2006/04/07(金) 12:25:09 ID:KRnWIKq60
>>257
電カルでは廃止病名はつけられないんだけど・・・

まだ使えるってどういう意味ですか?教えてぇ〜
267卵の名無しさん:2006/04/07(金) 13:33:01 ID:M6R/0aaU0
>>262
kuwask
268卵の名無しさん:2006/04/07(金) 13:33:44 ID:eqTsQgPI0
>>266
ヒント  ORCA ダイナミクス
269卵の名無しさん:2006/04/07(金) 13:59:46 ID:eqTsQgPI0
>>265
乳幼児は鼻処置をきちんとさせてくれない。吸い取る程度しかできないはずって
認定でしょ。鼻処置がきちんとできてなければネブライザーも効果がないって
鼻処置+ネブが有効だと思い込んでる爺どもの認定。で、3歳以下はネブも鼻処置も
減点される地区があるんだろうね。ガッコ通気もガッコって言えなきゃできないし。

つまり、乳幼児の鼻処置ネブ通気は、やっても無効または出来ないことになって、
外来管理加算しか取れないんじゃまいか。
270開業ぃ:2006/04/07(金) 14:12:53 ID:DdxOM0+L0
おっしゃるとおり。
ちょっとでも血がついたら美出血止血処置で抵抗してます。
271卵の名無しさん:2006/04/07(金) 21:40:35 ID:pdf4H89U0
>>270
お尋ね
貴院は、乳幼児の鼻出血症例数が他院に比して突出しております。
その理由を詳しくご説明下さい。
               厚労省監査室
272卵の名無しさん:2006/04/08(土) 07:36:37 ID:ysEEr/vV0
今年はほんとうに花粉症いないわ。
去年のいまごろは土曜半日で190人来て
夕方4時まで外来かかったが、今日は如何に?
273卵の名無しさん:2006/04/08(土) 07:50:31 ID:OvFM/PsF0
>>272また患者数自慢のバカが出てきたな!
274卵の名無しさん:2006/04/08(土) 08:05:39 ID:FY0VdBew0
>>271
今年は、多分、土曜半日で19人来て、9時40分までかかるだろう。
あとは2ちゃんでもやって12時を待つのみ。
いい暮らしだぜ、これで食っていければ・・・。
275卵の名無しさん:2006/04/08(土) 11:01:58 ID:J1PTURr90
>>274
ん??19人も来たら、きっちり9時間30分はかかるだろう。うはじゃん。

てなこと言って見ても、面白くないよなあ。
276開業ぃ:2006/04/08(土) 17:36:34 ID:Pqod1fKW0

うちの鼻ジが多いのは
a)看護師がへたくそでちゃんと抑えないからです。
b)最後まで鼻漏をすいとろうとがんばってるせいです。
c)ほんとは私がへたくそですぐ傷つけるんです
さぁ正解はどれ?
277卵の名無しさん:2006/04/08(土) 20:20:17 ID:mdcPOKBZ0
>>276
a)看護師および開業ぃの業務上過失傷害に相当(わざと揺り動かしているのだろう)
b)開業ぃ業務上過失傷害に相当(血の滲むような努力をしてもらっては困る)
c)開業ぃ業務上重過失傷害に相当(割り箸を鼻に突っ込んでいる疑いがある)

いずれにせよ、開業ぃは逮捕、逮捕、逮捕!
民事の賠償金は、一人出血させるごとに100万円!

                     片丘検事
278卵の名無しさん:2006/04/09(日) 15:25:28 ID:FbQPlfGf0
ということは、鼻出血止血法は10万点ならいいわけだ。
279開業ぃ:2006/04/09(日) 18:14:47 ID:HKnt9oe80
小銭を稼ぐ耳鼻科医をいじめないで〜
280卵の名無しさん:2006/04/09(日) 18:39:33 ID:nKszwFVe0
眼科か耳鼻科か皮膚科志望のQOML派の学生です。
耳鼻科は地味な印象ですし、小銭しか稼げないのでつか。
そんな耳鼻科を志望された理由は何なのでせうか。
281卵の名無しさん:2006/04/09(日) 20:12:36 ID:fYUKRkzj0
>>280
派手で大銭を稼ぐ診療科が嫌だったから。
282卵の名無しさん:2006/04/09(日) 20:20:00 ID:KXE/uk1AO
一生他人の穴を見て食って行くのは楽しいですか?
283卵の名無しさん:2006/04/09(日) 20:44:49 ID:txWf1by50
10年後の耳鼻科はどのように考えておられますか?
開業も飽和、医局も崩壊、勤務医も奴隷。
将来性のある研究、治療法はありますか?
284卵の名無しさん:2006/04/09(日) 22:21:36 ID:rTRLCMsi0
いまどき医学部に入ったのが間違い 何科になってもだめ
285卵の名無しさん:2006/04/09(日) 22:51:59 ID:abaAQNI+0
>>280
15年位昔は開業すればまあ結構稼げていた。
今は金銭面では最悪の科に転落してる。
唯一サージセンター開設という手もあるが
このご時世じゃ訴訟逮捕に怯える日々を送ることになる。
一般の開業は悲惨、歯科以下になるのも時間の問題。
医療保険べったりだから皮膚科のような自由診療への逃げ道も無し。
今から耳鼻科に来るのはよほどの変わり者でしょうな。
286卵の名無しさん:2006/04/09(日) 23:34:51 ID:RFNHwuuL0
>>280
これからは医者あまりを考えて診療科を選べ。
一番間違いないのは、小児科、産婦人科、麻酔科。
どこでも医者が足りない。
ただ、訴訟のリスクは高い。
女医率がどんどん高まってきているので、男性医師で
あれば外科系はまあ安泰かも。
内科系は悲惨になるだろう。
特に、精神科、皮膚科、眼科(一応外科系だけど)は
急増してくるだろう。(すでに多いが)
287卵の名無しさん:2006/04/10(月) 01:12:10 ID:wv/v86X00
なんかわかってない奴が多いような気がするぞ。今は医療の激変期だ。

オリクソやアメリカの狙いは、今の薄利多売方式をやめて、医療市場を
一桁程増大させること。同時に増加部分を自費診療(実質は民間保険)
にして保険会社の支配下に置くことだ。厚生官僚はこれに抵抗しているが
全く無力だ。

今は小児科産科救急医療を意識的に狙い撃ちして逃散を加速させ、
医療崩壊を演出している初期段階にある。小児科産科救急の次の
ターゲットは外科内科だ。ここまでは崩壊させる必要がある。耳鼻科は
この段階ではどうでも良い存在。放置される。

次の段階では、残った医師を集約してセンター化する。そして、センター化
された医療機関は、効率的に経営させるためと称して民間に開放する。
ここでオリクソ登場だ。3年ほどで、ここまで到達するだろう。

当然、社会保険だけでは経営できないから、その分野から混合診療を
導入させる。資本を集めて投入し、厚遇を餌にした医師の再結集と
センター施設の大規模な拡大を図り、古いタイプの医療機関との差別化を
徹底的に推進。旧来の医療機関の掃討に成功したら、診療料金を一気に
高騰させ、投資を回収。ここまで10年以内。

あまりにも、お決まりのパターンだが、その流れの中で耳鼻科がどうなるか、
皆で考えてくれ。
288卵の名無しさん:2006/04/10(月) 01:16:22 ID:vuppNbEg0
ああ分かった、要するに開業する金があればオリ糞の株買えってことね。
289卵の名無しさん:2006/04/10(月) 13:18:19 ID:f4ELOt4F0
>>287
いい線いってると思うよ。
だいたいそんなとこだろう。
耳鼻科を放置しているのもそのとおり。
どうだっていいからね。

ただ、連中だってそんなに頭は良くない。
成り行きしだいのところもあるよ。
公立病院のお先が真っ暗なのだけは確か。
290卵の名無しさん:2006/04/10(月) 13:49:26 ID:i7DjXOhQ0
皆さん地元の公立病院がどうなろうとしてるか、ちょっと調べてみるとよい。
すでに民営化移行を前提に動いている公立病院が多いはずだ。

官立民営が最初のステップになる。税金で建てた公立病院の経営をオリクソ等に
丸投げしようとしている。経営主体はほとんど投資せずに済むウマーな話だ。
291卵の名無しさん:2006/04/10(月) 14:50:54 ID:f4ELOt4F0

ただし、職員は解雇ね。
公立病院の職員は使えないからね。
舞鶴方式は連中にとって笑いが止まらないだろうね。
医師を粗末にするだけで、公立なんて簡単に崩壊するわけで。
292卵の名無しさん:2006/04/10(月) 15:08:04 ID:a77Tb/Xt0
age


293卵の名無しさん:2006/04/10(月) 19:33:58 ID:TIMRi1qr0
今日も暇だった。
294卵の名無しさん:2006/04/10(月) 19:57:07 ID:cin9QSc40
今日は忙しかった。
295卵の名無しさん:2006/04/10(月) 20:43:27 ID:l6NS9qG1O
うちは今日は90人ちょい越え。去年と比べてどひま。先が心配だす
296卵の名無しさん:2006/04/10(月) 20:48:46 ID:PdgeXq/C0
>>287
>診療料金を一気に高騰させ
誰がその料金を払うんだ?一部の金持ちか?
高級寿司店ばかりになったら回転寿司がはやるよ。
医療を一部資本が支配して独占的利益を得る、なんて幼稚な予想はよそう。
金でかき集められた名医が居並ぶ病院を想像してみろ。怖くてとても受診できないぞ。
アメリカは野蛮な階級社会だ。日本は遙かに平等な文明国だ。
確かに今の医療界は一方向に過剰に揺れている。いづれ揺れ戻しが来る。
杞憂は愚かだ。しばらくは、せっせと小銭を稼いで、落ち着くのを待とうよ。


297卵の名無しさん:2006/04/10(月) 21:18:40 ID:ueq/uv270
>>294うちも158人とぼちぼちでしたと煽ってみる・・・・
298卵の名無しさん:2006/04/10(月) 21:23:49 ID:l6NS9qG1O
煽られました。
うちダメクリですなぁ
299ロンしゃん:2006/04/10(月) 23:39:54 ID:JKRLzeN20
あ うち212人。
300卵の名無しさん:2006/04/11(火) 07:46:14 ID:bTNtVpJS0
>>299
そ、それ、うちの一ヶ月分なんですけど・・・。
301卵の名無しさん:2006/04/11(火) 08:14:13 ID:+RYP2C0Z0
今日は雨。
ヒマだろうなあ。
302卵の名無しさん:2006/04/11(火) 08:19:16 ID:bTNtVpJS0
雨でなくても暇だが、
雨だと暇な理由が合理化できて気が楽だ。
303卵の名無しさん:2006/04/11(火) 08:30:58 ID:NUqx7tVn0
>>301,302 
暇、暇って皆さん本当の暇を知ってますか?開院5ヶ月経ったのに
昨日48人でした・・・耳鼻科でこの時期これって樹海逝きですよね・・・
304卵の名無しさん:2006/04/11(火) 08:37:50 ID:9fnpm2ou0
3月働き過ぎた。
しばらくは休養。
305卵の名無しさん:2006/04/11(火) 08:49:20 ID:0GAOJDlA0
>>299
どえらい収入なんだろうね。
うらやましすぎる。車はアストンとか?
306卵の名無しさん:2006/04/11(火) 08:51:57 ID:YzoX7+Hy0
>>303
釣られてみるか・・・・
48人なら1.5〜2マソいくだろ?月に40マソ弱だ。年は400いく。
耳鼻科開業の平均は600前後らしいから少し低いだけだ。
経営見直すべきか、平均あげな。とおもわれ
307卵の名無しさん:2006/04/11(火) 09:26:33 ID:wi3oTncz0
>303
昨日は59人でした。開院8年目。樹海はなんとか回避して生きていけますよ。
贅沢しなければ。
開院して初めての春は30人/日くらいだったかしらん。
308卵の名無しさん:2006/04/11(火) 09:54:06 ID:kkB+OooG0
雨だしいいんじゃない?
過労死するより。
開業医は15人ぐらいで食っていけるぞ
あせならな事。
309卵の名無しさん:2006/04/11(火) 10:13:58 ID:GldI+v990
しかし開業6年で開院直後除いて2番目に暇な春。
もう借金ないしリース終わったし開業に飽きたのでどうでもいいが。
310卵の名無しさん:2006/04/11(火) 11:46:46 ID:9NTDKxqd0
月のレセ枚数が1年間1度も200枚越さない年もあった。
5年経って500枚越えることはない。
一枚あたり平均600点にも満たない。

こんな耳鼻科だってけっこうあるんだよ。
311卵の名無しさん:2006/04/11(火) 13:16:14 ID:vjXfafZx0
 >>306 何で耳鼻科開業医の平均年収が600万なんだ?
1年位前の週刊ダイアモンドの賃金特集で開業医平均年収 眼科3500万 
耳鼻科2600万 皮膚科2500万で耳鼻科はベスト2だったはずだが
あの特集はガセか? あれを見て耳鼻科を志した人の人生はどうなるのだ
312卵の名無しさん:2006/04/11(火) 14:07:58 ID:6AxUhUre0
>>306は釣りですよ。
45人来たらその月の医療収入は450万はいきます。
余裕ですよ。
313卵の名無しさん:2006/04/11(火) 15:40:16 ID:VrsUbo4n0
>>296
暗いニュースリンク
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/02/post_3.html
個人破産の半数は医療費が原因(Half of Bankruptcy Due to Medical Bills -- U.S. Study)
By マギー・フォックス、医療科学専任記者 ロイター通信2005/02/02付け記事

米国内で破産した人のおよそ半数が、医療費の高騰が原因で破産しており、病気のために
自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者であることが調査で判明した。

Health Affairs誌上で発表された研究によれば、医療費が原因による自己破産により、債務
者や、約70万人の児童を含む扶養家族など、毎年約200万人の米国民が影響を受けている
と見積もられている

「研究結果は恐ろしいものでした。ビル・ゲイツでもない限り、誰でも深刻な病気にかかったり
したら破産しかねない」研究を指揮したハーバード・メディカル・スクールのデビッド・ヒメルス
タイン医師は語る。

「医療費が原因で破産した人のほとんどは、たまたま病気になった平均的アメリカ人でした。
医療保険はほとんど役に立たなかったのです」

調査担当者達は、カリフォルニア州、イリノイ州、ペンシルベニア州、テネシー州、テキサス
州の裁判所で、931人の個人破産記録を入手する許可を得た。

「調査対象のおよそ半数が医療費を破産原因として挙げており、全米で190万から220万人
(破産者とその扶養家族)が医療費破産を経験していると推定される」と研究者達は指摘し
ている。

「病気から自己破産に陥る者のうち、病気になってからの個人負担費用平均額は1万1,854
ドルであり、病気に罹患した際に保険に加入していた者は75.7%だった」
314卵の名無しさん:2006/04/11(火) 18:59:15 ID:NUqx7tVn0
303です。本日33人で討ち死にでした・・・雨のためと思いたいが。
院外ですので売り上げも10マソ逝かず。樹海に逝きます・・・
315卵の名無しさん:2006/04/11(火) 19:04:13 ID:7otN6E8dO
今日はウチも悪かった。元気だしてください
316卵の名無しさん:2006/04/11(火) 19:17:35 ID:rd8nmErL0
アメリカのある企業は既に内耳の有毛細胞再生させる薬を開発したんだとよ
本当かよ?
317卵の名無しさん:2006/04/11(火) 19:39:04 ID:0jwtCyQG0
一般的に薬で細胞が再生することはない。
318卵の名無しさん:2006/04/11(火) 20:12:28 ID:TGGU+tSf0
今日は少なかったなあ。
午前中はまだゆっくりと診れるペースだったが、午後からはガッラ〜ン。
1日で90人。
319卵の名無しさん:2006/04/11(火) 20:17:08 ID:3VdS1+gy0
黄砂が来たら花粉もしっかり運んでくれなきゃ。
なんて黄砂を恨んでも仕方ないが。
320卵の名無しさん:2006/04/11(火) 20:24:42 ID:7MC1phSS0
花粉症終わりますた
321卵の名無しさん:2006/04/11(火) 20:43:14 ID:jvwtJxGN0
80人。今終わったところ。みんなもっと丁寧に診た方が身のためだよ。
防衛、防衛、防衛、防衛、防衛、防衛、防衛。100回復唱してね。
カルテもきちんと書かなきゃね。危ないパターンは迷わず紹介。
丁寧にやると平均は上がる。これも止むを得ん。
322306:2006/04/11(火) 20:57:25 ID:Zi4sHU9P0
48人なら1.5〜2マソいくだろ?月に40マソ弱だ。年は400いく。
耳鼻科開業の平均は600前後らしいから少し低いだけだ。
経営見直すべきか、平均あげな。とおもわれ

申し訳ない。というか分かると思っていたが、開業医以外もいるようなので
補足します。
48人なら15000点から20000点ってとこか。月40万点弱。
年400万点。当然医業収入。人件費、リース、ローン、諸経費。
貸家なら家賃、持ち家ならローン。でいわゆる年収だ。
充分じゃないかな。私は樹海どころかこれで満足してます。楽なので^^
323卵の名無しさん:2006/04/11(火) 21:42:57 ID:3VdS1+gy0
321>>
 あのー、80人を20時までっていくらなんでも遅すぎない?
324卵の名無しさん:2006/04/11(火) 21:59:41 ID:1fdm27He0
>>322
うちもだいたい月40マソ点。
花粉症は1ヶ月処方。これで十分だよ。
325卵の名無しさん:2006/04/11(火) 23:08:26 ID:0jwtCyQG0
>>324
耳鼻科が花粉症を当てにするようになったらお終いですね。
こんな季節早く終わってほしい今日この頃です。
326卵の名無しさん:2006/04/11(火) 23:10:50 ID:xeB8puMG0
>>323
ヒント:京都。診療時間中抜きのケースが多い。
9:00−12:00 17:00−20:00
327卵の名無しさん:2006/04/12(水) 01:01:41 ID:n4BCIeL10
どこもダメだったようですね。
328卵の名無しさん:2006/04/12(水) 07:22:11 ID:dJX8WZqj0
>>326
確かに京都は診療時間中抜きの医院が多いですね。
でも、何で?
ヒントを下さい。
329卵の名無しさん:2006/04/12(水) 08:08:18 ID:EZKiMK9B0
午後が1700-2000なら夕食は2100過ぎでしょ。
健康に良くないジャシ。
330卵の名無しさん:2006/04/12(水) 12:38:07 ID:SSU/0Oi50
京都だけじゃないよ。関西は午前診、中休み、午後診(4時から7時くらい)が多いね。
中休み中に往診に行きます。在宅の年寄りの耳くそ。
331卵の名無しさん:2006/04/12(水) 13:45:30 ID:rPkYaw+c0
>夕食は2100過ぎでしょ。健康に良くないジャシ。

何で? 中抜き時間帯にゆっくり昼寝してから3時のお茶と全粒粉クッキー。
夜は20時以降に食事がワールドスタンダード。
332卵の名無しさん:2006/04/12(水) 15:17:27 ID:4eCaX4+40
↑うちも同じ
333卵の名無しさん:2006/04/12(水) 15:30:38 ID:6CQqtZ1G0
昼寝して夜も起こされないような連中の方が勤務医の倍くらい
収入があるなんてなんか間違ってるヨナ
334卵の名無しさん:2006/04/12(水) 15:44:02 ID:nReRW+xV0
age
335卵の名無しさん:2006/04/12(水) 16:56:14 ID:gLm/Qf9s0
>333
相変わらずわかってない奴がいるね。

個人事業者は給与所得者の3倍ぐらい事業所得がないと生きてけませんが、何か?
逆に言うと、給与所得の3倍事業所得を稼げなければ、勤務医がマシなんだよ。
特修会で齷齪して給与2500なら、開業したら貧乏暮らしに転落ってなもんだ。

でも、実質所得が下がっても、昼寝が出来る生活のが良いよね。

あ、地方公務員などの奴隷医の皆さんは別です。逃散努力されたし。
336303:2006/04/12(水) 20:22:52 ID:VLbn3x4R0
本日も51人。14.2マソでした。明日休診日ですのでウハの先輩開業医のところ
覘いてみます。何か問題点があるかも・・・
337卵の名無しさん:2006/04/12(水) 22:04:36 ID:A2xZsofj0
>>336
ぜひとも報告きぼんぬ。
ウチも参考にさせていただきたい。
338卵の名無しさん:2006/04/12(水) 22:08:20 ID:0TLKmNmj0
だいたいは処方2日、通気毎日だろ?
339卵の名無しさん:2006/04/12(水) 22:16:19 ID:8vl2xGOG0
今日もど暇だった。もうだめぽ。
340卵の名無しさん:2006/04/12(水) 22:33:33 ID:32vo0/SP0
44人で1.5マソですた。
ひまーひまー。
途中40分間、院内患者0
あぼーん状態。
学校が始まって、1,2週経つから
来週にキターイ!
今月40マソ台でしょうね。
341卵の名無しさん:2006/04/12(水) 23:10:21 ID:EZKiMK9B0
今年は花粉もインフルも駄目だったから仕方ないよ。
花粉症は風邪もってくるし風邪は花粉症様の症状出るし。
花粉、インフルどっちもなければ商売になりまっせん。
342卵の名無しさん:2006/04/13(木) 06:27:38 ID:RP/JY79p0
この時期100は来てないとこれから考えてもキツイだろー!根本的に何か問題ねーかよ
343卵の名無しさん:2006/04/13(木) 09:51:23 ID:W1uEvb/50
もう耳鼻科はだめだね。単価も安くて患者数が少ないんじゃどうしようもない。
344そこそこ開業医:2006/04/13(木) 09:53:31 ID:O5wG3iXa0
あれー患者がきれた!先月は一日160人来てたのに。アレルギーもどれ!
345卵の名無しさん:2006/04/13(木) 10:03:08 ID:lr3OrGNl0
一日50人程度でも潰れないように経費、生活レベルを見直してみるか。
346卵の名無しさん:2006/04/13(木) 10:30:28 ID:5JQjKKcY0
>314
307ですが、11日はウチは38人、16000点台でした。(16800くらいだったかな?)
まあ、こんなんでも8年目に突入ですから。
一時は死ぬかと思った時期もありましたが、
リース無くなると楽になりますよ。
347卵の名無しさん:2006/04/13(木) 11:14:46 ID:3L58X3yf0
345先生の言われたことが核心をついています。
世間一般のリーマンは、あの年収でも生きているという事実。
しかもなぜか、しばしばではあるが幸せそうに見える・・・

生活レベルが異常に高すぎるのが、月40万点で苦しい理由だと
思いますね。
348卵の名無しさん:2006/04/13(木) 12:28:12 ID:fLFQtVL+0
スレッドのタイトルにもなっていますが、
耳鼻科開業で勝ち組、負け組とはどのように考えられますか。
他スレッドではウハ、ツブ、ヤバなど人数で定義されているようですが、
内科の単価が基準のため耳鼻科では参考になりませんね。
349卵の名無しさん:2006/04/13(木) 12:37:52 ID:ZWtf3eQ30
>>345
>世間一般のリーマンは、あの年収でも生きているという事実。
>しかもなぜか、しばしばではあるが幸せそうに見える・・・

このあたりに真理はありそうですね。
人件費・借地代・リース、このあたりなければ。
350卵の名無しさん:2006/04/13(木) 14:21:41 ID:iW1hoPzg0
独楽津咲先生や一子機先生なんか、開業されてハッピーなのかな?
オイラの師匠は、開業してもあまりハッピーではなかったみたい。
351卵の名無しさん:2006/04/13(木) 21:01:33 ID:hZZpHptz0
独楽津咲先生は息子が主にやっているんじゃないのか。
この息子、専門医じゃないね。
352卵の名無しさん:2006/04/13(木) 21:55:50 ID:/htJBtgQ0
開業してから盆 正月 5月の連休に暦通り休めて日曜出勤や当直がなくて
臨終の時の夜中の呼び出しがなくて学会前の徹夜がなくてアホくさい内容の
論文作ることもなくなって おまけに勤務医の頃よりも少しだけど金回りが
よくなって 医療事故さえなければいくら患者に威張られても我慢できる。
呆ん乗先生や逸士気先生だって退官したら開業じゃん
353卵の名無しさん:2006/04/13(木) 23:22:20 ID:W1uEvb/50
耳鼻科だと今の時期100人来ていないとつぶでしょうか。うちはつぶでつ・・・。
354卵の名無しさん:2006/04/14(金) 02:06:25 ID:vcPXdv4b0
つぶか否かは主観だ。客観的に判断するものではない。
わたしも年間400〜500万点だがウハだ自認している。
お金に困っていないからね。無駄使いしないし、子供には金がかからないし。
税金少ないし、幸せです。
金銭感覚の差ではないでしょうか。
355卵の名無しさん:2006/04/14(金) 07:25:24 ID:2/sIprxq0
>>354
in(収入)とout(支出)のバランスが制御できない者は、
どんなにお金があっても、足りないと思うでしょうね。

しかし、点数で収入の多寡を表現するの止めませんか?
せめて、診療所の収益は可処分所得の額で表現しましょうよ。


356卵の名無しさん:2006/04/14(金) 08:09:22 ID:hdFKbLjt0
303です。昨日ウハ先生の医院を見学してきました。午前中だけで患者数90人以上
でした。でも何で受診してるのかわからない人ばかりでかえって鬱になりました。
もうすこしマジメに頑張ります!
357卵の名無しさん:2006/04/14(金) 08:23:25 ID:LQA6IOGn0
午前30人午後40人が平均的な耳鼻科開業医です。開業して12年になるが、花粉症の時期は
100人を越えるがそれ以外は100を越えることはない。
もともと借金はほとんどなくスタッフも最少人数だから、1日50人でも食っていけるくらいだった。
ちょっとだけウハクリ。チョイウハだね。
だから何人来るかではなく、どれほど金が残るかだと思う。出て行く金が少なければ、年間400万点でも十分だろうが
800万点でも苦しい所もあるでしょう。それぞれの事情によって大きく違ってくる。

358卵の名無しさん:2006/04/14(金) 10:18:10 ID:6ycq5HCP0
すいません、4月から初期研修医してる耳鼻咽喉科志望の雑魚キャラです。
耳鼻咽喉科のレジデント研修はどこを見ても3〜4年のようですが、
3〜4年市中病院なり、大学病院なりで研修をすれば開業は可能でしょうか?
359卵の名無しさん:2006/04/14(金) 10:24:19 ID:WtfZ1l7w0
>>356
何で受診しているのか分からない人・・・確かにいますね。
こちらが受診しなくてもいいと言っても、ネブ、通気してくれと。
このような患者様はサービスと割り切ってありがたく処置に徹しています。
360卵の名無しさん:2006/04/14(金) 10:35:20 ID:LA1/v5qX0
>>358
大学病院の研修だけで開業はきびしいね。逆に市中病院なら1年もいれば十分でしょ。2年もいたら長すぎるくらいじゃね。

しょせん耳鼻科なんて床屋に毛の生えた程度のものなので、時間を無駄にせず、早々に開業の準備にとりかかるのが良いと思うお。
361卵の名無しさん:2006/04/14(金) 11:13:18 ID:6ycq5HCP0
>>360
Σ(゚д゚lll)
わっ、本当ですか!?
ありがとうございます!
がんばってさっさと初期研修終わらせます!
362卵の名無しさん:2006/04/14(金) 11:37:50 ID:nN3c3DHN0
>>361
今後現在の自由標榜制が問題になるのは明らか。
せめて耳鼻科専門医を取っておいた方が良いと思う。
363卵の名無しさん:2006/04/14(金) 11:56:59 ID:/WJYb0Bs0
学会の金集めの為の専門医に値打ちがあるのかな?
364卵の名無しさん:2006/04/14(金) 12:32:44 ID:kfA1+GL/0
現在は専門医があっても報酬面では報われない、
今後専門医でないとその科の診療が出来ないとなるだろうか。
それだと厚労省の現在の研修制度に矛盾するような・・・
また専門医の診療に対してそれなりの報酬が上乗せされるだろうか。
逆に非専門医でない方が同じ診療内容でも安くて、患者が集まったり・・・
専門医なんだから、誤診は許さない、早く治せとかゴネられるとか・・・
専門医持っていても、堂々とアピールせず、状況によって使い分けてみるか。
365卵の名無しさん:2006/04/14(金) 13:25:37 ID:LA1/v5qX0
まっ、現在の専門医制度の最大の問題点は、発行元である日本耳鼻咽喉科学会が結果責任を負ってないってことだろうね。
認定はするけど、実際にその医者がおよそ専門医とは思えないレベルの技術しか持ち合わせていなかったとしても、「そんなこたぁ、しらねーよ!」っていう態度だからね。
はっきり言って、”成田山”とか”西新井大師”の交通安全ステッカーと一緒。
事故がないように祈ってはいるけど、実際に事故が起こったとしても、その責任は負わない、ほんでお金だけはちゃんととる。
駄目だろ、そんなんじゃ。
366卵の名無しさん:2006/04/14(金) 13:54:52 ID:xUINskkh0
無試験組のない新しい専門医制度ができればいいが、自分が通って
教授が落ちたらちょっと気まずいかも。
多分偉い先生は受けないと思うが。
367卵の名無しさん:2006/04/14(金) 14:18:05 ID:EbYQAG530
>>362-366
参考になります!
でも、365先生の比喩は手厳しいですね・・・ステッカーですか。
学会の動向を見ながら、と言った感じなんでしょうか。。。
368卵の名無しさん:2006/04/14(金) 14:53:15 ID:yXQDRXWP0
専門医資格の有無で点数に差をつけるより、専門性の高い診療行為により高い
点数を配分すべきだね。
しかしカテーテル通気の点数増なんて進んでやってる現状じゃ、将来にわたって
見込みはない。
369卵の名無しさん:2006/04/14(金) 15:20:09 ID:OoHRU7rG0
専門医を持っていないと標榜できなくるのがねらい。まあまだ先の話だけど。
私は開業するのに10年は必要と考えているけど。めったに見ない症例を経験しておかないとね。
まあ日々のルチンワークに頭は使わんが年に3人ほどくるkrebsを見落とさないようにね。
370卵の名無しさん:2006/04/14(金) 15:57:49 ID:zQKb76ji0
患者様が非専門医の所に来なくなるだけだよ。
371卵の名無しさん:2006/04/14(金) 16:06:56 ID:WtfZ1l7w0
ウチの近所では
非専門医が日帰りオペやったりしてウハで、専門医がツブなんだけど。
手術や、外科的な処置が必要な患者も専門医から非専門医へ紹介されてる。
専門医はリスクを徹底的に避けているという意味ではさすが専門医かなと。
勉強しない専門医より、勉強していて技術のある医者の方がいいのです。
専門医の免許証より、患者様の嗅覚の方が鋭いような気がします。
372卵の名無しさん:2006/04/14(金) 16:52:33 ID:zQKb76ji0
うちの近所では
非専門医が開業しているが、おそまつで助かっている。
鼓膜はほとんど見えていない。
勉強しない非専門医より勉強する専門医が患者の信頼を得るのは当然です。
373卵の名無しさん:2006/04/14(金) 17:08:57 ID:WtfZ1l7w0
来月の日耳鼻。
出席される先生方には現在の専門医の問題点を改善できるようお願いしたいです。

V.パネルディスカッション
学会第1日目5月11日(木)(17:20〜18:50)
会場 第1会場 「北辰」
「耳鼻咽喉科専門医とその将来」
司会:小松崎 篤(東京医科歯科大学名誉教授)
演者:新川 秀一(弘前大学教授)
宇佐美 真一(信州大学教授)
奥野 妙子(三井記念病院部長)
夜久 有滋(夜久耳鼻咽喉科,千葉県)

374卵の名無しさん:2006/04/14(金) 17:16:16 ID:orth8QAz0
「鼻血」の英語も知らない専門医って?(ここは日本か)
375卵の名無しさん:2006/04/14(金) 19:27:15 ID:LA1/v5qX0
>>373
もう、どうしょーもないな。
専門医が集まって専門医を論じるってのは、要するに仲間内でワイワイやろーよってことだろ。
ほんとに議論するんだったら、外部の人間に入ってもらわなきゃ意味ないじゃん。
そんなことだから、いつまでたっても駄目なんだよ。
376卵の名無しさん:2006/04/14(金) 19:52:26 ID:QodRJ0lX0
>>360
2年の研修で耳鼻科開業なんて、やめとけよ。
患者だって馬鹿じゃないから、出来る耳鼻科医の隣でやると、ばれるよ。
逃げてくる患者をフォローするのも大変なんだよ。

ナンチャッテ耳鼻科でウハには成れないよ。
377卵の名無しさん:2006/04/14(金) 21:04:49 ID:9EKGDjWH0
>>376
場所を選べば2年坊だってウハクリになれるよ ただし文化的な生活圏を望まないならね。
近所では甲状腺癌を咽喉頭神経症として1年間ネブ通院させて
たところがあるがウハクリだしお咎めもなし。
ちょっとでも困った患者がいれば勤務医へ放り投げれば吉。

・・という俺も都内の勤務医だが耳鼻科医を切望している地域はいくつかあるので早く逃げ出したいな
378卵の名無しさん:2006/04/14(金) 22:30:02 ID:Ej8EXBhF0
開業医ですが今日も患者さんが少なかったです。負け組みです。
379卵の名無しさん:2006/04/14(金) 22:48:26 ID:ZCmX/YnR0
オレも負け組みだー。
いまどき連日100人越はすごい。
380卵の名無しさん:2006/04/14(金) 22:49:32 ID:cI4sgKVY0
>>377
都内での開業は厳しいですか・・・・・

ところで耳鼻科は開業にどの位の資金が要りますか?ないかでは億かかると聞きますが・・
381卵の名無しさん:2006/04/14(金) 22:58:57 ID:9EKGDjWH0
>>380
どの程度の事をしたいのかによる。
処置耳鼻科や耳鼻内科になりたいのか。耳や花のオペをどの程度したいのか。
俺の先輩はCTも自前で耳のオペをやってるが3億はくだらないみたいだな。
382卵の名無しさん:2006/04/14(金) 22:59:39 ID:LA1/v5qX0
みんなスーハーローテートの分を忘れて(σ´∀`)σ内科医。
2年坊っといっても実質4年目の医者なわけだし、
研修病院の環境と本人次第だけど、麻酔科や一般内科・外科の当直をちゃんとやっておけば、耳鼻科ばかり10年やるよりずっとましじゃん。

そんなわけでオイラのお勧めの開業コースは、研修医2年と耳鼻科2年、その後フリーターになって主に耳鼻科の開業医(少ないけど)のバイト。それから開業ってのが良いだろうね。
383卵の名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:33 ID:LA1/v5qX0
いやしかし、今日は耳鼻科医とは思えないほど字ばっかり書いたな。
こんなんじゃ、オイラのブチョーなんか絶対に「マンドクセ!」とか言って読み飛ばしてしまうに違いないぞ! う〜む・・・
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|    
    /  `´  \
     (゚∀゜)   そうだ!
     ノヽノヽ
       くく
一目で何が言いたいか分かるように、図示しておこう!
      こんな感じ↓
384卵の名無しさん:2006/04/14(金) 23:10:14 ID:LA1/v5qX0

       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタロウス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::


  ・ < ワシも若い頃はデカかったんじゃ
  ↑
 昔を懐かしむブラックホールさん(年齢100億歳)
385卵の名無しさん:2006/04/14(金) 23:19:57 ID:cI4sgKVY0
>>381-384
先生方ありがとうございます!!ただ良く分からない点もありますが・・・・僕もいずれ
寂れた男のなるという事を諭しているのでしょうか?

386卵の名無しさん:2006/04/14(金) 23:43:31 ID:e9EnYXH00
>>382
私もスーハーローテーしましたが、開業に役立ちそうな知識といったら
喘息発作の対応くらいで、とても「耳鼻科、内科」みたいな標榜など
できそうにはない。
387卵の名無しさん:2006/04/15(土) 00:00:48 ID:kduhDNTH0
耳鼻科でも開業億かかるのか・・・・
388卵の名無しさん:2006/04/15(土) 00:03:38 ID:vTnVbUbL0
今年の花粉症のこの時期
患者数は前年比何%ぐらいですか
うちは前年比85%です
少し先行き心配なもので
389卵の名無しさん:2006/04/15(土) 00:06:43 ID:kduhDNTH0
381や382の先生こないかな・・・
390卵の名無しさん:2006/04/15(土) 01:57:22 ID:k/V3TwGc0
age
391卵の名無しさん:2006/04/15(土) 04:19:38 ID:5bL6Rahk0
 いきなり質問です。
喉頭処置(喉頭鏡下...)のとき、薬剤は何を使われていますか?
第一医科のユニットで、ルゴールを入れスプレーしようとしましたが、
詰ってしまい噴霧できません。 
今はボス民+ルゴール数滴を混ぜスプレーしてます。
皆様は何を喉頭処置に使用してますか?
392卵の名無しさん:2006/04/15(土) 06:42:47 ID:TuRquJHJ0
私は患者に舌を引っ張らせ、喉頭鏡下に喉頭けん綿糸でルゴールを生塩で薄めて
喉頭に塗ってますが、薄めないとむせられますので。
393卵の名無しさん:2006/04/15(土) 07:25:33 ID:+bvRE32LO
うちは前年比半減です。
394卵の名無しさん:2006/04/15(土) 07:40:59 ID:oHc9Kumz0
382先生期待age
395卵の名無しさん:2006/04/15(土) 08:53:47 ID:oRc9pLM+0
>>391, 392
それって何の効果があるんですか?
396卵の名無しさん:2006/04/15(土) 09:06:43 ID:Zx9Q3rce0
増収効果
397卵の名無しさん:2006/04/15(土) 09:07:54 ID:GdpHHzzG0
しかし、耳鼻科だけは、患者数がすごいな。
他の科じゃ整形以外はありえない患者数だものな。

398耳管通気保険点数廃止委員会:2006/04/15(土) 09:08:23 ID:iUA1BrYW0
>>395
そのようなまとな質問を耳鼻科処置師にすることはこの板では禁止されていま
す。決してまともな答えは返ってきません。
399卵の名無しさん:2006/04/15(土) 09:08:27 ID:GdpHHzzG0
耳鼻科でツブってありえないんだろうね
400卵の名無しさん:2006/04/15(土) 09:39:08 ID:BFiL2nLa0
ツブどころかヤバ耳鼻でつが何か?
401卵の名無しさん:2006/04/15(土) 09:42:29 ID:eu0Dvbry0
開業に平均いくらかかりましたか?
402卵の名無しさん:2006/04/15(土) 12:48:08 ID:5Z9gzJC00
ビルで8000マソ。かけすぎたと後悔している。
月40マソ平均。
返済は月100だが、今は順調。
上でも誰かが逝っていたが
一日50人くらいで、マターリできるような
診察がいいね。
403卵の名無しさん:2006/04/15(土) 12:58:58 ID:qqX/0onx0
とにかく体さえ健康ならなんとでもなるよ 
 俺は昨日、Cの患者の鼻血が目に入り医者辞めたい気分だ。
くれぐれも自分の体を一番にね。
404卵の名無しさん:2006/04/15(土) 13:16:25 ID:GdpHHzzG0
50人でマターリなんて、耳鼻科は恵まれているね。

>400
耳鼻科にヤバはいませんよ。ツブもいないのでは。
405卵の名無しさん:2006/04/15(土) 13:20:29 ID:5Z9gzJC00
今では、Hepatitis Cの患者でジェノタイプ1bでも
ペグイントロンとリバビリン48wksで
50%以上のウイルス消失が期待できるでしょうに。
先生は、Cをかぶって大変でしたが
Cの治療している消化器の病院を紹介してあげてください。

406卵の名無しさん:2006/04/15(土) 13:21:43 ID:aOzQ/hTB0
>>395
他院で喉頭鏡下喉頭処置を受けた時
喉頭痙攣を起こし20分間呼吸が出来なかったという患者様が来られました。
良く生きていたとを喜ぼうと慰めました。(^-^;)
407卵の名無しさん:2006/04/15(土) 16:15:41 ID:gJPHNmOS0
>>404
それは最低でもフツという事でしょうか先生?
あと、一日に50人もほんとに来るんですか?内科や精神科はその半分にあえいでいるのに・・・
408卵の名無しさん:2006/04/15(土) 16:26:20 ID:8nAi2H1B0
開業3ヶ月はほんとにこなかった。
1日12人なんてことも。
午前3人てことも。
4ヶ月目から50人はこえてきますたよ。
50人では、14000点から、16000点くらいです。
マル乳が多いからかな。
ジジババがおおいと、11000点くらいに減ります。
409卵の名無しさん:2006/04/15(土) 18:04:35 ID:5ru0R92P0
 開業って立地条件だけで患者数決まってしまうと思う。
410卵の名無しさん:2006/04/15(土) 19:35:29 ID:MGKseEUq0
>>409
実家の町なんだが、人口6万人くらいで、耳鼻科が4件、うち耳鼻科専門は2件のみ。
他は皮膚科とか小児科とのかけもち。
その2件のうち1件も、院長先生がご高齢でそろそろ閉鎖の可能性大。

そこそこの立地条件の土地は確保してあるんだが、さっさと開業するべき?
ちなみに4年目石ですが、回り道したので30ちょい><
411卵の名無しさん:2006/04/15(土) 20:00:17 ID:c2sRmswV0
>>410
1医療機関あたり人口3万人あれば余裕でやっていけると思う。
ただ、周辺の市町村はどうなの?
すぐ隣に大きな市があって、そちらに患者が流れるという
ことはないよね。
412卵の名無しさん:2006/04/15(土) 20:30:12 ID:Plq49tMU0
うちは新患登録数がもうすぐ25000だが
真性ツブクリだ。
診療圏人口が10万ぐらいあれば
フツクリになれるのになぁ、といつも思う。
413卵の名無しさん:2006/04/15(土) 21:29:51 ID:MoBehs+L0
耳鼻科は場所!!
これのみと考えてよい。
駅周辺、大きなマーケットの近く。
それにもうそろそろ死にかけの爺医の診療圏内。
古くからやってる爺医はたいてい場所がいい(いいから長くやってるんだが)から
そこが狙い目。
自分はイトーヨーカドーのそば。雨の日は客が少ないから患者も少ない。
414普通の開業医:2006/04/15(土) 21:49:38 ID:VuCeWpG90
412さん 何年目で25,000ですか?
そんなに患者さんがいるのに...
415卵の名無しさん:2006/04/15(土) 22:46:06 ID:vQ2wgFNw0
耳鼻科でもやばクリ、つぶクリたくさんあるよ。2chの情報は怖いね。
416卵の名無しさん:2006/04/16(日) 00:28:18 ID:Ngemu3Wy0
耳鼻科で、やばクリ、つぶクリはありませんよ。
つぶやばスレでもまず見ないし。
最低でもフツです。
417卵の名無しさん:2006/04/16(日) 00:39:09 ID:IGZwg2WS0
内科のつぶは。。。。。 悲惨だよ。。。。。。

元内科のマイナー医だと便利かも。
でも上咽頭鏡が見えないと、喉頭鏡が見えないと、とらぶる可能性って
考えると、まずは眼と皮だよね。逃散先。
418卵の名無しさん:2006/04/16(日) 01:13:06 ID:rhOWtW6E0
良い意味で絶対数が少ないから、
競争過渡期真っ只中のメジャー、サブメジャーに比べれば
よほど腕が悪いとか、立地条件間違えたとかやらかさなければ
それなりのフツくらいでやっていけるんでしょうか。。。
419卵の名無しさん:2006/04/16(日) 01:22:37 ID:Kq+IThb20
やっぱり開業に平均8000マソ位かかるんですか?
420卵の名無しさん:2006/04/16(日) 03:02:46 ID:lSHxxlVk0
しかし今年は暇でよかった。
やっぱらくしないとね。
開業した意味無くなっちゃうでしょ。
ゆっくりやろうよ
421卵の名無しさん:2006/04/16(日) 07:23:06 ID:QlrneWLD0
他スレにあった耳鼻科医はまだ不足しているって本当ですか?
422卵の名無しさん:2006/04/16(日) 08:11:52 ID:EH7LBXnf0
先生方は何年目位の時に開業されましたか?
423卵の名無しさん:2006/04/16(日) 08:34:45 ID:VcKaC9040
>>422 15年目40歳で開業 今11年目 当時で8000万借金 10年目で返済完了
耳鼻科 皮膚科は診療圏の人口2万人必要 幼稚園くらいの中耳炎を起こしやすい
年齢層が多いほうがよいとおもう 自己負担の限度がある障害 母子 まる老
自己負担のない生保は 菌検 ファイバーなどで平均点数上げやすい
開業は 駅ビルかショッピングセンターのクリニックゾーンにかぎる
クリニックゾーンの集客力はメジャーな内科医の評判によって決まる
耳鼻科はコバンザメのように内科のついでに来た人の受診で飯を食っている
424卵の名無しさん:2006/04/16(日) 09:46:10 ID:QSxW2C3O0
>>419 15年目40歳で開業 今3年目 テナントなので2500万借金で
おつりがきました
425卵の名無しさん:2006/04/16(日) 09:52:13 ID:lxq+SfQw0
13年目38歳で開業 今4年目 1.3億借金(一戸建て) 昨日も半日で120人
受診してもらい今のところ順調 ただし返済まで身体がもたないかも
426卵の名無しさん:2006/04/16(日) 09:55:47 ID:JfZzWcUY0
やはりかなり借金しますよね・・・
427卵の名無しさん:2006/04/16(日) 10:18:48 ID:2ej2TXeS0
422じゃないけどもっと聞きたい期待age
428卵の名無しさん:2006/04/16(日) 10:26:30 ID:4OesLWLz0
開業してうまくいっている人の話を聞くのは危険でしょう。うまくいっていない人が本当のことを書き込むわけはありませんから。まあ参考程度に聞いておきましょう。それにしても借金の額は大きいですね。やはり開業するのは考えてしまいます。
429卵の名無しさん:2006/04/16(日) 10:59:21 ID:IdK8Xt9H0
開業した先生に聞きたいのですが、開業資金はいくらぐらいでしたか?
430卵の名無しさん:2006/04/16(日) 13:59:33 ID:jfkelMqn0
>>420
今年の花粉量は製薬会社も真っ青だもんな
暇で当然です
http://www2.kissei.co.jp/kafun/sugi.htm#
431卵の名無しさん:2006/04/16(日) 14:52:38 ID:0vbYCudR0
>>422
48才(23年目)で開業。借金は勤務していた病院からの退職金と貯金のおかげで
2000万ほど、5年で完済。
結論として、借金は少ないほうがいいが、40代前半までなら6,7000万は十分返せる。
ただし、贅沢はできないよ。
432卵の名無しさん:2006/04/16(日) 15:08:17 ID:+aDJUG3V0
433412:2006/04/16(日) 16:16:53 ID:pNZwSIuH0
開業費用3000万弱。2年で完済。12年目。
借金無いからいいようなものの、いつも暇してます。
真性ツブクリです。
12年目で登録患者数が2,5000人って多いの?少ないの?
434零細開業医:2006/04/16(日) 17:18:58 ID:M1McdMxgO
もうすぐ3年目で登録患者数ニマン弱。でも生活は楽じゃない。 眼科の方が数段良かったな。
435卵の名無しさん:2006/04/16(日) 17:46:44 ID:pNZwSIuH0
>>434
新患が平均30人/日でも、生活は楽じゃないのですか?
436卵の名無しさん:2006/04/16(日) 18:22:30 ID:ezBQlf/M0
>>435
楽に決まってるじゃない・・・
もし楽でないとしたら、多額の離婚慰謝料だなwww
437零細開業医:2006/04/16(日) 20:32:14 ID:PS1S27EL0
単価安いですから。
このあいだ東京の開業医から紹介状付きで患者が
きたんだけど単純な急性中耳炎に標準オージオ、SR,ティンパノ
までやってありました。小心者の私にはとてもできません。
438卵の名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:39 ID:VcKaC9040
>>437 普通の耳鼻科の点数ってほとんど初診料再診料の割合が多く検査はそれほど多くないと思う。
ルーチンにTP SR オージオやってたら点数高すぎで個別指導の対象になるのでは
3年で2万も患者登録があって生活楽じゃないなんて釣でしょう!
439卵の名無しさん:2006/04/16(日) 21:41:50 ID:tHBVpZiB0
>>437
srはやり過ぎだが後は普通にするよ、してないの?
もしそうだったら開業医失格。
440卵の名無しさん:2006/04/16(日) 21:47:01 ID:ADpIaHyI0
後になって感音性難聴を見逃されたと言われたらアウト。
441卵の名無しさん:2006/04/16(日) 21:48:47 ID:IYKkD6zg0
>>439
で、なんでチンパノするの?
442卵の名無しさん:2006/04/16(日) 22:41:28 ID:pNZwSIuH0
>>441
点数稼ぎ
443卵の名無しさん:2006/04/16(日) 22:55:57 ID:gM8QD+ON0
炎症のある鼓膜にティン●かよ!
444卵の名無しさん:2006/04/16(日) 23:00:45 ID:pNZwSIuH0
>>443
鼓膜が赤いだけで中耳炎ではない可能性もある。
445卵の名無しさん:2006/04/17(月) 03:00:53 ID:Uk6wU2mh0
中耳炎で炎症がおさまって滲出液も消えて、でも聴こえが回復しないと
患者さんから言われて、そこで初めて聴力調べたら、しっかり感音性難聴。
こんなの、最近の情勢では、治療が遅れたって訴えられたら確実に負け。

チンパノは要らないけど、純音聴力は初診時からしっかりやっとかないと
ヤバイと思うよ。そんな時もカテ通気しかやってないだろ、処置屍諸君。
446卵の名無しさん:2006/04/17(月) 07:40:51 ID:SFw9IUfj0
六万人都市で開業医は三軒。このスペックはこれから開業するのにはいい方でしょうか。
447???普通の開業医:2006/04/17(月) 07:51:21 ID:0CDK00Z/0
6万で4人目となると他の3人の年齢次第
他の3件より診療設備が見劣りするなら厳しいかな
448卵の名無しさん:2006/04/17(月) 08:01:32 ID:SFw9IUfj0
そうですか・・・・
449卵の名無しさん:2006/04/17(月) 08:04:36 ID:5JgAUGuM0
まず無理、やめたほうがいい。
他の3人のだれかが、70近い爺医であっても、そこの患者は0にはならない。3人から10人ずつ
患者をひっぱれても1日30人。だれかやめりゃ別だが・・・・
450卵の名無しさん:2006/04/17(月) 13:50:31 ID:bXrc/63g0
全国 9682人 東京 1352人 大阪 821人
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/02/tou8.html

平成14年の人口は1億2743万5千人
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2002np/index.htm

平均すると耳鼻科医ひとり当たり人口は13162人。6万なら単純計算では4.5人。
あとひとりは可能かも。腕が良いとか顔が良いとか、爺医蹴散らす力があればウハ確実。
451卵の名無しさん:2006/04/17(月) 14:44:33 ID:YdZto4Y10
>>450
この統計の耳鼻科医は勤務医を含むでしょう?
大学病院のようにぞろぞろ役立たずを抱えていても数に入る。
医療機関の数で人口を割った方が実情に近いのでは?
452卵の名無しさん:2006/04/17(月) 15:01:04 ID:a+A+xNEt0
僕の大学の医局のホームページに「耳鼻咽喉科井は全医師数のわずか4%であり、まだまだ
足りておらず」とかいてありますが、どうなんでしょう?現場の先生方の実感としてはやはり
少なく感じるのですか?
453卵の名無しさん:2006/04/17(月) 15:12:44 ID:o9TnXd/j0
埼玉医科大学総合医療センターの事件知ってる人いる??
454卵の名無しさん:2006/04/17(月) 15:13:50 ID:o9TnXd/j0
まさか、墨医師や川端教授みてたりしてないか
455卵の名無しさん:2006/04/17(月) 15:17:59 ID:f8HdsYla0
開業は場所を選べばまだ大丈夫。でも全体的に飽和状態が近いか。
爺医様が引退すれば、そこにはまだ需要が見込める。
弱小病院の一人医長は、やる気があればあるほど、自分の首を絞めることになる。
外来中心の一人医長は、そのうち肩たたきか、開業しかなくなる。
頭頚部を扱う病院勤務は唯一医師不足かも、労働環境は奴隷。若くて気力体力がないと無理では。
456卵の名無しさん:2006/04/17(月) 19:43:43 ID:8kKIWGe/0
>>452
大学は人手不足!だから勧誘する。
でも、首都圏、近畿圏(特に近畿は人口に比して大学が多い)では
開業医はすでに満杯状態で、場所によってはツブ、ヤバが激増中。
457卵の名無しさん:2006/04/17(月) 20:50:20 ID:5vJZmFRC0
>>446 ニュータウンで毎年 転勤族で人の入れ代わりがあれば新患がくるので
大丈夫 農村で人の入れ代わりが無く地縁血縁で患者と医者がつながっていたり
医師がその土地の地主とか名士だったりしたら飛んで火にいる夏の虫になる
458卵の名無しさん:2006/04/17(月) 20:55:22 ID:pxqMvx1w0
どんなに飽和状態でも都市部に開業する人が多いですね。
もう歯科医なんか都市部で月給30万でも応募者があるそうです。
耳鼻科もいずれそうなるでしょう。
459卵の名無しさん:2006/04/17(月) 21:03:03 ID:xEpag9b80
いや
筑波とか鹿島とか三浦半島の先っぽのほうとか耳鼻科医がいなくて困ってる地域は掃いて捨てるほど
あるよ。歯科と違って命にかかわる疾患が多いからな。
460卵の名無しさん:2006/04/17(月) 21:27:14 ID:kng9hAov0
借金が0なら、少なくっても喰っていける。手取り150万以上はいける。(うまくやりゃあ)
月々いくら返済しなきゃならないかだ。レセ1月800枚、1枚あたり800点で64万点。
もっと低く見て、700枚で700点=49万点。ちょっと低いかな。
ちなみに自分は800枚ちょっと越すくらいで、平均900点。
461卵の名無しさん:2006/04/17(月) 21:56:11 ID:yK0CPwCz0
レセ一枚900点って・・・・
本当ですか。釣りでなければ地域を教えてください。
当方首都圏近郊ですが、平均700切ります。

900なら即指導です><
462卵の名無しさん:2006/04/17(月) 21:58:18 ID:OiADLvYy0
私は年間1500件の胃・大腸ファイバーを施行している内視鏡医ですが、レセプトは平均900点です。
463零細開業医:2006/04/17(月) 22:06:06 ID:pxqMvx1w0
耳鼻科でレセ一枚900点なんて即死刑です。
うちは新患6、再来4の割合ですがそれでも
レセ一枚500点です。
464卵の名無しさん:2006/04/17(月) 22:13:33 ID:c9F5hNNa0
院外処方なら500点くらいが標準ではないですか
900点というのは院内処方ですか?
465普通の耳鼻科開業医:2006/04/17(月) 23:04:16 ID:qZe5YAyH0
院外処方なら650点/枚くらいかなぁ
上位8%になると集団的個別指導となって鬱陶しい 院外で900点だと確実では?
466卵の名無しさん:2006/04/17(月) 23:34:10 ID:Uk6wU2mh0
>院外で900点だと確実

なこたーない。処置耳鼻でなければ院外1000点超えると審査が厳しくなる。

レセ内容から見て処置耳鼻かどうかはすぐ分かる。
処置死と認定されたら、限界点は院外650点かな。

カテ通気の比率が高いと即処置耳鼻認定だよん。
467卵の名無しさん:2006/04/18(火) 01:20:59 ID:k8kQti4o0
うちも院外ですが、レセ単価1000点弱。
でも一度も呼び出されたことは無いです。
468卵の名無しさん:2006/04/18(火) 01:33:37 ID:IJcPinja0
関西のある都市(水の都)
レセ1枚平均900です。
469卵の名無しさん:2006/04/18(火) 01:43:42 ID:vOAL63NX0
開業資金は大体でどれくらい必要ですか?
470卵の名無しさん:2006/04/18(火) 02:03:27 ID:hFb/JiN30
何事も自ら積算して見ることが重要。

どの科目にいくらか必要か、まずは自分で見積って見よ。
それをここで晒せば、良い情報が得られよう。
471卵の名無しさん:2006/04/18(火) 07:20:41 ID:BxXC6BKk0
上の方に5,6年勉強して開業、言ってる人おるけど本当にそんな人いるの?
472卵の名無しさん:2006/04/18(火) 07:29:11 ID:5dE5tk6Q0
>>463
「新患」には再来初診を含んでいますよね?
耳鼻科は急性疾患が多いから、再来初診が多くなる。
それを「新患」にまとめると自分の経営実態を見誤る。
473卵の名無しさん:2006/04/18(火) 08:47:30 ID:eyCne3ZT0
>>469 ただで開業できるよ↓

     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にウハクリの娘さんは
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
474卵の名無しさん:2006/04/18(火) 17:37:31 ID:EwkDAgKa0
age
475卵の名無しさん:2006/04/18(火) 18:53:30 ID:+rtt2xPO0
>459
筑波は筑波大の人たちには人気だから厳しいような気がする。
鹿島、三浦半島の先っぽについては同意。ついでに房総半島
も加えてください。
476零細開業医:2006/04/18(火) 20:21:29 ID:acViCAXn0
472>> もちろんお久新患を含めてです。
    しかし50過ぎて医者自体に飽きてきましたわ。
477卵の名無しさん:2006/04/18(火) 20:29:40 ID:oevEDEAq0
>>475
長生、成東、八日市場・・穴場と思われる地域は既に食われてる。
小見川、館山、市原に永住でいいならウハクリ確実だがそんなとこ住みたかない。
搬送先が見つからず困るらしい。
鴨川近辺はカメダというでかい病院があるんでだめだな。
478卵の名無しさん:2006/04/18(火) 20:30:39 ID:nJr4SMPC0
>>476
私は、今年いっぱいで上がります。
あと8ヶ月、事故の無いようにやり遂げねば。
来年から、毎日が日曜日。うふふ。
479卵の名無しさん:2006/04/18(火) 20:57:44 ID:vxpzKF6l0
>>478 引退後の人生を教えてください。ニュージーランドとか沖縄で年金生活
ですか?
480零細開業医:2006/04/18(火) 22:23:39 ID:acViCAXn0
478さん うらやましい。おいくつですか?
     ほんとうにわたしも趣味で医者やってみたいと
     思います。毎日が休みも退屈なので週3日医者やって 
     あとは遊ぶとか。
     伊東あたりに住んでG車で通勤してあとは海で遊ぶとか
     あこがれちゃいます。
481卵の名無しさん:2006/04/18(火) 22:39:33 ID:DEggFL+e0
今日も暇だった。やばすぎる・・・。
482卵の名無しさん:2006/04/18(火) 22:48:15 ID:oevEDEAq0
もともとヒマだったのか、忙しかったのがヒマになっちまったのか。。
原因を考えるのが第1歩だ。
483卵の名無しさん:2006/04/19(水) 03:14:36 ID:q8aVvJgH0
三浦半島、タウウンページの検索で調べたけど、結構あるじゃん。耳鼻科。
484卵の名無しさん:2006/04/19(水) 09:31:44 ID:QGchj2yD0
>>479
団塊の世代より若いです。
開業医をやめるだけで、引退するわけではありません。
経済の問題が片付いたので、ちょっと自由時間の多い研究生活に戻ります。
お仕着せの型にはまった隠退生活なんて、考えられないです。
485卵の名無しさん:2006/04/19(水) 10:58:01 ID:lDECiT8i0
鹿島、市原も調べてみたら10件位すでにあるじゃん。
ってか上の6万人都市で3件って一体どこだよ。十分いいじゃん。
486卵の名無しさん:2006/04/19(水) 15:18:40 ID:UBcK5sPj0
最近は耳鼻科で、ザジテン+オノン+ムコダイン+クラリス+ホクナリンテープ+毎日
通院しての鼻処置が当たり前の治療法のようです。
487卵の名無しさん:2006/04/19(水) 16:08:13 ID:XmVBTgtw0
ザジテン+オノンでアウトだな
488卵の名無しさん:2006/04/19(水) 17:56:54 ID:krlGFFMO0
>>486
さすがにひどいな・・・・
489卵の名無しさん:2006/04/19(水) 18:29:55 ID:fQOI23A50
アレルギー性鼻炎、喘息、急性副鼻腔炎合併
ぜんぜんおかしくないぜ。
490卵の名無しさん:2006/04/19(水) 19:45:51 ID:NvMh9o8D0
>>487 >>488
では先生方のお考えの「正しい処方」を是非ご教授下さい。
今後の参考にしますので。
491卵の名無しさん:2006/04/19(水) 20:18:17 ID:o71QoCEf0
高度難聴指導管理って何やったらいいんですか?
492卵の名無しさん:2006/04/19(水) 21:12:43 ID:H4U3XjB20
ザジテン+ムコダイン
気持ちはわかるが俺は絶対同時にはださない
493零細開業医:2006/04/19(水) 21:32:04 ID:eVc7Gnve0
ザジテンとムコダインって併合禁忌でもあるかや?
小児科なんてよくつかってるでしょ。
494卵の名無しさん:2006/04/19(水) 21:43:09 ID:VEpwzcDE0
>>491
まず対象施設であるという届出を・・・
495卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:01:36 ID:veC+Bxbi0
うちの近くの耳鼻科もそうですけど、とうして耳鼻科って毎日通わなければならないのでしょうか?
ならば、日曜日もやって欲しいのですが。
496卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:07:01 ID:MUCKeXUW0
>>495
ゴールデンウイークにもw
497卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:11:43 ID:BhmJdvLZ0
>>492
今日はザジテンの日。今日はムコダインの日。
別々にだせばなおさらおいしい。
498卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:15:03 ID:NKrZxDHS0
>>487
第2世代抗アレルギー剤2剤は保険上認められないのが原則ですが、
「アレルギー性鼻炎治療のガイドライン」
によると、重症例では抗ロイコトリエン薬と第2世代の併用も認めているので、
だめということはないと思う。ただ、オノンDSはアレ鼻の適応ないと思うので、
喘息の病名は必要かと。
499卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:27:42 ID:veC+Bxbi0
耳鼻科医って患者からは見えない部分が多いので、何とでも言える罠。
「ひどい鼻汁だねえ〜、明日も鼻吸引しましょう」「今のところ軽い中耳炎みたいです。
2日分抗生剤出しますが、念のため明日も診せてください」

詐欺みたいな科だぜ!
500卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:37:25 ID:sU4C2xEA0
>>499
耳鼻科医って患者からは見えない部分が多い→皮膚科に比べればそうかもしれ
ないが、馬鹿の1つ覚えのようにセフゾンを出す小児科に比べればずっとまし
だよ
>>495
ただ毎日通わせるのは胡散臭いところが多い。近所に複数あれば他に変わって
みたら?
501卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:43:26 ID:veC+Bxbi0
>>500
セフゾンを出す小児科医はどうせ効かないから減っていますよ。むしろ内科医。
それより、熱もないのに鼻汁だけで、ジスロマック、メイアクトを出す
耳鼻科医の方がどうかと思うが。
502黒魔術耳鼻咽喉科:2006/04/19(水) 22:44:58 ID:6D8Z6byM0
>>495
だって毎日通わないと再診魔術料が取れないじゃないか。鼻魔術処置も
魔術ネブも毎日通えば毎日算定。だから、かならず当院では患者には毎日来るように
きつく言い渡してある。
503卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:49:37 ID:MUCKeXUW0
今日、学校検診で久しぶりに
外耳道に込めガーゼを詰めた子供を見ました。
きれいな白いガーゼでした。
思わず、どこの耳鼻科に通っているの?
と訊いてしまいました。

504荘子:2006/04/19(水) 22:50:13 ID:6D8Z6byM0
>500, 501
蝸牛角上の争いとはこのことだな。
505卵の名無しさん:2006/04/19(水) 22:57:16 ID:veC+Bxbi0
>>502
はやりそうなんだ。患者さんにそのことを教えておこう。
506卵の名無しさん:2006/04/19(水) 23:06:05 ID:veC+Bxbi0
耳鼻科の処置の点数をもっと下げるべきだと思います。
毎日2〜300人来院するでしょう。
507卵の名無しさん:2006/04/19(水) 23:08:38 ID:NKrZxDHS0
>>503
うちの近所の耳鼻科も外耳炎にはほぼ全例綿つめてる。
時々外耳道異物の患者さんが流れてくる。

ちなみに
http://www.shionogi.co.jp/med/tyui/img/pdf/FMXCG2G1.pdf
にある症例1はその病院
508荘子耳鼻咽喉科:2006/04/19(水) 23:14:09 ID:6D8Z6byM0
>>507
綿を詰めるのは普通だろ。抗生剤入り軟膏をつけるにゃ綿がいる。
でもきれいな込めガーゼはインチキだろ。
509卵の名無しさん:2006/04/19(水) 23:31:03 ID:sU4C2xEA0
>>501
溶連菌にAZM出している開業脳外科=なんちゃって小児科がいて、可愛そうに
ちゃんと除菌できてなかった。亜米利加では5日間内服が推奨されているから
当然と言えば当然だが。某小児科書に好ましくないとちゃんと書いてある。親
切に保護者に該当箇所を見せたら絶句していた
それにしても貴兄はAZMやCDTRが第一選択薬になる疾患は何だとお考えですか?
510小児科医:2006/04/19(水) 23:42:30 ID:veC+Bxbi0
>>509
AZM=マイコプラズマ肺炎、クラミジア肺炎
CDTR=PRSP感染症、BURNAR感染症
511卵の名無しさん:2006/04/19(水) 23:42:30 ID:6RsAisCT0
>>508
綿なんか詰めないって。
512卵の名無しさん:2006/04/19(水) 23:44:49 ID:20Gbwhoj0
>>508
おまえ耳鼻科か? 綿花を外耳道に詰め込むのか
おおゴッドシュタイン
513卵の名無しさん:2006/04/20(木) 00:01:06 ID:sU4C2xEA0
>>510
BURNARはBLNARのことでしょうか?
まあ感受性検査をroutineにやっているだけ、うちの傍の小児科より真摯な医
師ですネ。近隣で細菌検査をやっている小児科標榜は1軒もない。丸めである
以上商売にならないということでしょうか?こういう連中が子供を食い物にし
て耐性菌を増やすんだから、真面目にやっている耳鼻咽喉科医はわりに合わない
514小児科医:2006/04/20(木) 00:49:37 ID:+AUEpIEy0
BLNARです。綴り間違えました。すみません。

発熱のある急性中耳炎の場合、BLNAR、PRSPが起因菌でCDTR使っても
鼓膜切開しない限り、尿に無駄に排泄され効きません。
去年もそうでしたが、これからの季節、この2つの菌が急増します。
耳鼻科さんでもちゃんと培養してくださいね。髄膜炎になったら訴えられますよ。
昨年の5月、某耳鼻科開業医が中耳炎じゃないから切開しないと言われ、
その後市民病院でPRSPによる中耳炎と判明したのですが同時にPRSP性髄膜炎
になり、ステって耳鼻科医が訴訟されたことがありましたので・・
515卵の名無しさん:2006/04/20(木) 01:06:20 ID:imOCCm7r0
切開してたって死んだんじゃね?
516卵の名無しさん:2006/04/20(木) 01:06:39 ID:/mPRw5hp0
>>514
ご教示有り難う御座居ました。抗生剤を使う前に菌量を減らすことが肝要かと
考えています。が、鼓膜に穴が開いていないのに外耳道にガーゼを入れて交換
に、或いは自然口が開いていないのに抗生剤入りの吸入に連日に通わせたり馬
鹿な耳鼻咽喉科医が多いのも事実です。まあ全員が全員しっかりしていると商
売にならないんですが‥
517卵の名無しさん:2006/04/20(木) 01:20:51 ID:imOCCm7r0
オイラのような馬鹿耳鼻科には良くわからん(特に子供は)のだが、
中耳炎から髄膜炎になるのって、ますといど経由じゃないの?
だったらさ、ますといでくとみして、どれーん突っ込むくらいのことしないと、鼓膜切開なんて意味ないんじゃね?
518卵の名無しさん:2006/04/20(木) 01:29:59 ID:HGJABht6O
例の小児科医?
519卵の名無しさん:2006/04/20(木) 03:25:11 ID:TEad0QkR0
>>514
発熱のある急性中耳炎に対する鼓膜切開にエビデンスがないことも知らない
のだったらあまりえらそうなことを書かないほうがいいぞ。
520卵の名無しさん:2006/04/20(木) 05:45:05 ID:GMwnbIF40
耳鼻科は難手術が多いほうですか?
521卵の名無しさん:2006/04/20(木) 07:38:08 ID:W/aIuyC00
>>519
中耳炎の起炎菌を確実に採取できる。
522卵の名無しさん:2006/04/20(木) 08:08:27 ID:QIOhQb3n0
>>514
PRSP中耳炎から髄膜炎を起こしたのですか?
そんなことは書いてないという煽りですか?
523卵の名無しさん:2006/04/20(木) 08:57:50 ID:4Y+F0yIc0

上咽頭の細菌巣にPRSP常在 →  細菌性中耳炎の起炎菌に
          ↓
       細菌性髄膜炎の起炎菌

という図式で、中耳炎から直接的に髄膜炎にはならないのでは?
乳突洞炎になり、それから脳膜炎になるのならば判るけれど。

中耳炎と髄膜炎が無関係であっても、もとは同じ細菌叢が
原因だから、中耳炎からの細菌検査は意義が高いと思ってる。
ただ、うちの医師会検査センターは耳漏からの細菌同定がめちゃくちゃ
へたみたいで、ほとんど培養でてこないのが問題。
524卵の名無しさん:2006/04/20(木) 08:59:47 ID:L4W3FE5T0
semi-hot-ear皆さん経験してますか?
525卵の名無しさん:2006/04/20(木) 09:07:36 ID:eQK9PBip0
未だに切開しないと治らないと思ってる医者がいるのには驚きだ。
もちろん必要な場合もあるが、First ではないな。
526卵の名無しさん:2006/04/20(木) 09:48:24 ID:w0gzN34I0
「I&D」これ最強!
527卵の名無しさん:2006/04/20(木) 09:51:49 ID:/mPRw5hp0
>>525
同意。が、菌量を減らすにはよいし、切開で解熱する例も多い。問題は耳垢で
見えないにも拘わらず(鼓膜が)赤い、中耳炎だという小児科医だ。うちは耳
内所見をモニタに写しているから一目瞭然で、親達は呆れている
それと0歳児でも鼻汁にセレスタミンをroutineに処方する馬鹿小児科が近く
にいる。そもそもシロップがあるのがいけないのだが‥。そう言えばポンター
ルもそうか
528卵の名無しさん:2006/04/20(木) 10:21:29 ID:J0F2h6p9O
真珠腫性慢性中耳炎の手術って大変ですか?
529卵の名無しさん:2006/04/20(木) 10:57:53 ID:8OGBf8TL0
4月からヒマだな〜。3月はムチャゴミだったけど。今日の天気のせいかな?
530卵の名無しさん:2006/04/20(木) 12:34:38 ID:NGtE/o9y0
>>527
無知な質問ですみませんが、0歳児にリンデロンもしくはポララミンを少量投与した
場合に起こりうる副作用を出来ましたらご教授下さい。
漠然と否定されてしまう馬鹿小児科さんにもわかるようにね。
531卵の名無しさん:2006/04/20(木) 13:03:36 ID:Hqr6KH2C0
あまり馬鹿小児科と書かない方がいいよ、どっちもどっちだって。

532卵の名無しさん:2006/04/20(木) 13:43:57 ID:Ms6Ra57p0
>>530
成長抑制や感染など・・・水痘でも発症したら重症化するだろうなあ。
これで震え上がっているバカ耳鼻科を知ってるぞ。
533卵の名無しさん:2006/04/20(木) 13:50:12 ID:nc5Xz4El0
>>518
こいつの書く内容は例の先生の書き込みより数段落ちるますな。
たぶんぽっと出の椰子でしょう。
534卵の名無しさん:2006/04/20(木) 14:15:11 ID:NGtE/o9y0
セレスタミンを漫然と長期において使っていれば問題ですが。
少量を短期間の使用での使用を(もちろん使用することによって得られるメリットが
あればだが)否定するようなエビデンスがあれば誰か教えて
535卵の名無しさん:2006/04/20(木) 14:25:48 ID:NjvMzVHA0
>>514 開業医が診察した時に本当に急性中耳炎がなかったのなら鼓膜切開
しないというのは当たり前だと思います。診察していて正常鼓膜の子供が
翌日に急性中耳炎になって来院することなどよくあることです。
 問題は髄膜炎の原因があたかも以前からあった急性中耳炎を見落としたことと
した後医の説明ではないでしょうか? 私は鼓膜切開したために菌が入ってステった
といわれて裁判沙汰になりそうだった症例があります。
536卵の名無しさん:2006/04/20(木) 14:39:43 ID:NjvMzVHA0
>>530 ステロイドは短期大量よりも少量長期のほうが副作用が出やすいから
小児なら性器発育不全、低身長などがあるのではないでしょうか
 ポララミンに限らず抗ヒスタミン作用のある薬物は痙攣を起こしやすくなる。
通常量なら注意が必要 少量なら大丈夫と思うがテグレトールやテオドールを
飲んでいるときや熱性痙攣の既往があればやめたほうがよいでしょう。
 わざわざ言うまでもないことと思いますが
537卵の名無しさん:2006/04/20(木) 15:24:01 ID:+HR83jfY0
ステロイドで性器発育不全、低身長を起こすほど漫然と長期投与する耳鼻科医って
今時いるの?
膠原病とかなら分かるが。
普通に使うならステロイドは安全でしょ。
538卵の名無しさん:2006/04/20(木) 15:30:56 ID:+HR83jfY0
>>534
同意。
セレスタミンの「短期」少量投与ってリスクが少なく、
効果の大きい処方だよね。特に花粉症の瞬間最大風速時。
何が、文句あるの?
特に、ステロイドの使用経験の少ない、小児科医、耳鼻科医。
「ステロイドは怖いよ、怖いよ」って、アマチュアか?
コンホトミー一歩手前なんだよ。手術するよりマシだろうが?
539卵の名無しさん:2006/04/20(木) 16:08:06 ID:Ms6Ra57p0
>>538
あなたの善意が仇になるときが来るのいつだろうな。
540卵の名無しさん:2006/04/20(木) 16:30:25 ID:Hqr6KH2C0
>>514
この訴訟を是非教えて欲しい。
全例にティンパノをして訴訟対策をしよう。審査で文句を言ってきたらこの
訴訟内容を添付しよう。
541卵の名無しさん:2006/04/20(木) 17:08:41 ID:NjvMzVHA0
>>537 >>538 小児に漫然とステロイドを投与する耳鼻科医などいない?
いますよ2年以上飲んでいた子供いました。
542卵の名無しさん:2006/04/20(木) 17:17:59 ID:lH5DyneH0
このスレ細かいことに突っ込みいれる小姑が多くて楽しい
543卵の名無しさん:2006/04/20(木) 17:38:35 ID:Xn33ShrL0
木曜日午後休診の開業医で盛り上がっていますね
544卵の名無しさん:2006/04/20(木) 18:36:58 ID:VyaEkbos0
6月の小児耳鼻咽喉科学会に行くひといます?
545卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:27:18 ID:by25csWf0
全国の院外処方耳鼻科の単価は710点、院内は知らない。ちなみにうちは550点。もっと、どんどんレセ単価上げる方法教えてください。
546卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:29:08 ID:by25csWf0
突然質問ですが、喉頭処置と扁桃処置は同時算定できるのでしょうか?
547卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:33:02 ID:fT0s2a6f0
検診うぜえええええええ。
548???平均点アップ:2006/04/20(木) 21:37:29 ID:sImxuS2A0
>545さん
検査をしてますか? 内科の先生なんか歩く姿見て平衡機能検査(標準)を算定している人も
居るらしいですよ。
平衡機能検査の請求は耳鼻科より内科の方が多いとK先生が嘆いていたのを思い出します。
鼻汁好酸球検査も検査料は16点ですが、判断料を合わせると151点になりますから馬鹿になりません。
B@Lに出すと128円の検査料取られますけど、慣れれば自分でできます。
549卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:41:25 ID:IUiyj1Qv0
>>540
耳鼻科医ではないと思うんですが、一応つっこんでおくと、
なんでチンパノの必要があるわけ?
チンパノして急性中耳炎がわかるとでもおっしゃるのですか?
550卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:44:11 ID:by25csWf0
>548さん、他に何かあります??好酸球検査はどうやってやるのですか?やったことありません。あと、処置算定の工夫などご教示ください。
551卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:50:22 ID:KNSzfQ8u0
・・ていうか急性中耳炎にチンパノなんて恐ろしくやったことなし。
きれいにBやCタイプになるのですか?
552卵の名無しさん:2006/04/20(木) 21:56:26 ID:lL+TYn150
>>535
私も最近エオジノ始めたけど慣れると簡単ですよ。
膿性鼻水あれば当然鼻汁培養もやるべきでしょう。
小児科なんてほんとに何もしないで初診700点とかだから
どんどん検査すべきです。
できる検査はきっちりやらないと訴えられたり刑事責任まで
問われて逮捕される世の中ですよ。負担金が高いと逃げる患者なんて
他へ行ってもらった方が安全。
これからは検査を査定されたら保険者を訴えましょう。
少額訴訟という手もあるしね。
553平均点アップ:2006/04/20(木) 21:56:27 ID:sImxuS2A0
>550さん
鼻をかめない幼児は綿棒で鼻汁を採取 かめる人はサランラップで鼻をかんでもらう
スライドグラスに塗布 95%メタノールで固定(ちょっと白くなる)して、裏向けて水道水でアルコール
を流す。 その後、エオジノステイン(トリイ薬品から出てる)を落として染色。 2〜3分置いて
裏向けて余分な色素を流す。 顕微鏡で好酸球があるかどうか探す。 Googleで探せば出てくると
思いますよ。

うちはスタッフに染色させてます。
554平均点アップ:2006/04/20(木) 21:57:58 ID:sImxuS2A0
失礼 うちは95%エタノールでやってました (^^;;
555卵の名無しさん:2006/04/20(木) 22:00:51 ID:KNSzfQ8u0
オリンパスの顕微鏡一台30万すること考えると自分でやるのはどうかな。
556卵の名無しさん:2006/04/20(木) 22:02:25 ID:IUiyj1Qv0
>>553
エオジンは簡単でいいですが、感度特異度とも低いので、
検査結果を説明する時困りませんか?
557平均点アップ:2006/04/20(木) 22:04:35 ID:sImxuS2A0
月に17人も検査すれば、1年で回収できるからねぇ
確かに面倒ではあるが...128円でやってくれるんだから頼んだっていいですよね
まぁ 私は趣味でやってます 直ぐに説明すると患者さんも納得してくれるし
558点数アップ:2006/04/20(木) 22:07:05 ID:sImxuS2A0
>556さん
はい 少ない場合は、少し疑われる 3+になれば強く疑われる
2+だと疑われる...と 何れにせよ、確定診断は出来ないから強くは言わないですけどね
559?平均点アップ:2006/04/20(木) 22:13:17 ID:sImxuS2A0
で、鼻炎症状がひどければ「本当にアレルギー性鼻炎があるかどうか 何に反応しているか
詳しく検査してみませんか?」とお話します。
OKされればRAST検査を
560卵の名無しさん:2006/04/20(木) 22:16:59 ID:Hqr6KH2C0
>>551
膿がたまってればBタイプになる。膿がなくともCタイプと反対側に山が出ること
がある。
>>549
じゃぁ滲出性中耳炎は、ティンパノをしないとわからないのですか?
561零細開業医:2006/04/20(木) 22:20:29 ID:cI2DiiFR0
点数を何気に上げるには、、、
 鼻汁喀痰中好酸球検査
 聴検は初診時は標準
 ちょっと頭を動かして頭位変換眼振
 扁桃ちょこちょこ扁桃処置
 のどにスプレー、喉頭処置
 年寄り生保は内視鏡
 急な熱発インフル検査
 
    
   書いてて情けなくなるなあ。
562点数アップ:2006/04/20(木) 22:30:18 ID:sImxuS2A0
>561
確かに 
563卵の名無しさん:2006/04/20(木) 22:36:18 ID:rk78kr590
>> 561
禿同
おまけに手首だの肩だの痛くしてご苦労さんなことさ
564卵の名無しさん:2006/04/20(木) 22:59:26 ID:tJyq++5h0
あっちで2週間、そっちで20日、結局治らずに流れ着く。このタイプの新患が
多ければ、きっちり調べるのが当たり前になって平均上がる。
治癒率低い皆さん達のおかげです。ありがとう。
565卵の名無しさん:2006/04/20(木) 23:20:00 ID:KNSzfQ8u0
>>561  付け加えると
のの字を書いて標平。紹介状に対して後日 紹介状で返信を書き紹介料。
あとENG導入して稼いでるなんて気合の入った奴はおらんかのう
566卵の名無しさん:2006/04/21(金) 06:52:18 ID:ShRGr+130
間接喉頭鏡下喉頭処置と扁桃処置は同時算定できるのでしょうか。まあ、できますよね??できない?区別ははっきりしてるが。
567卵の名無しさん:2006/04/21(金) 07:10:46 ID:ShRGr+130
561さん、ありがとう御座います。
うちは1日AD1〜2件、TG1件、気導1〜2件、直達鏡2〜3件
ファイバー1〜2件、頭位変換1〜2件、RASTときどき、ウォータース1〜2件
点滴1件、減感作5〜6件、スピーチときどき、SRもときどき、
耳垢除去5〜6件、初診率30〜40%ですが、
診療単価270点いかないです。診療実日数は2.1日くらいなので
レセ単価は550点くらい。平均より20%以上低いのですが、
どうしてだろう。。だれか教えて、、、
みなさんは診療単価どれくらいですか?
レセ単価は?レセ1件当たり診療日数はどれくらいですか、教えてください。
568卵の名無しさん:2006/04/21(金) 07:12:34 ID:ShRGr+130
あの、鼻処置と副鼻腔開大処置は同時算定できます?常識?
569sage:2006/04/21(金) 07:40:24 ID:t6kZNQV50
>>567
初診30〜40%でその点数は低いね。いくらでも上げられると思うけど。
標準純音聴力検査、ファイバー、副鼻腔XPも結構たくさんになると
思うし、鼓膜切開なんかも。初診は多いけど、実日数が2.1日は
ちょっと多いか。通わせすぎかな。うちは1.5〜1.6日。
570卵の名無しさん:2006/04/21(金) 07:47:19 ID:L97tr5B50
診療単価やレセ単価は、地方によってかなり違うので全国平均はまったく参考にならない。
首都圏や大阪は地方に比べて高いらしい。
今まで間接喉頭鏡の回数制限やファイバー月1回のみとか、副鼻腔吸引が取れないとか。逆に
アレルギー性鼻炎に副鼻腔炎をつけて副鼻腔吸引をとっている地域もある。
だから、レセ単価は下は700から上は900までいろいろだよ。
571卵の名無しさん:2006/04/21(金) 09:01:32 ID:KFmC15SY0
チュービングもけっこう平均点あげてくれるね。
572卵の名無しさん:2006/04/21(金) 09:20:44 ID:YT8hCf8F0
>>567
耳垢5〜6件は多くないか?
耳垢水でなきゃ取れないほど高度な場合だけだよ。
それ以外は耳処置。
ファイバーちょい少なすぎない?
573卵の名無しさん:2006/04/21(金) 09:23:15 ID:YT8hCf8F0
俺の場合50歳以上はどんなに間接鏡でみえても、
初診時は録画するためにファイバーやる。
574卵の名無しさん:2006/04/21(金) 10:17:12 ID:rLNKDkOI0
俺の場合50歳以上になって間接喉頭鏡では良く見えなくなっちゃった。
ファイバーでも良く見えないので今は電スコ。
575卵の名無しさん:2006/04/21(金) 12:42:46 ID:nHYwNHHE0


576卵の名無しさん:2006/04/21(金) 13:11:44 ID:31BIvEthO
568〉〉 できる
577開業ぃ:2006/04/21(金) 14:07:11 ID:Gt/Y52x+0
最近耳垢取りも処置用顕微鏡下でしないと痛いって言われます。
578卵の名無しさん:2006/04/21(金) 14:55:17 ID:A13TCMoy0
ここのHPの雑談おもしろい!http://www15.ocn.ne.jp/~murajibi/
579卵の名無しさん:2006/04/21(金) 16:50:03 ID:4S2Of+aq0
age
580卵の名無しさん:2006/04/21(金) 19:54:42 ID:ShRGr+130
>569さん、ありがとう御座います。
ファイバーは取ると結構クレームが来る地域(?)なので、サービスしています。
>572さん、ファイバー1日5件してもまかり通る地域もあれば耳垢除去を1日20件しても
大丈夫といっている知り合いもいます。自分の感覚では、地域の患者さんの
診療に対する金銭感覚が一番の焦点かなと思っています。
実日数2.1日で多いというのは、700点だとすると実日数1.5日で診療単価
430点もとっているのでしょうか?そんなとってもいいものなの??
581卵の名無しさん:2006/04/21(金) 19:57:17 ID:ShRGr+130
喉頭処置と扁桃処置は同時算定OK??
582卵の名無しさん:2006/04/21(金) 20:21:15 ID:YT8hCf8F0
4月に入って平均点下げるまいとがんばってきたが、
あらら前年同月より平均点15%ほどアップしてらあ。
583零細開業医:2006/04/21(金) 21:11:57 ID:MOS3ZIro0
581>> OK
584卵の名無しさん:2006/04/21(金) 21:18:59 ID:++Fh1BPY0
みんなで平均点を上げて、処置医から脱却しましょう!
585569:2006/04/21(金) 21:58:52 ID:t6kZNQV50
>580
取ってもいいかと言われてもよく分かりませんが、少なくとも
430点以上は取ってます。ただし平均来院日数が少ないので
レセ単価はそれほどでもないと思うのですが・・。

実際には検査などで結構な点数になるので、処置などはあまり
取っていません。そのためか審査の先生から、処置の点数も取るように
と指導がきました。結局のところ、点数より内容が問題なんだと
審査の先生からは言われました。点数高くても、どこからでも
調べてみなさいといえるくらいちゃんとした診療すれば問題ないのか?
とも思うのですが・・。まだ開業医としては新米なので、そのあたりは
分かりません。

必要なものはきちんと取っていく姿勢がないと結局平均が下がるので、
耳鼻科全体として良くない気もしますがどうなんでしょうね?
586卵の名無しさん:2006/04/21(金) 22:11:41 ID:BckOKE9K0
>>581
そんなもんいくらやったって患者はなおらんだろうが。
587卵の名無しさん:2006/04/21(金) 22:27:40 ID:ShRGr+130
自分は開院当初より、検査中心で診療を行ってきた。
必要なAD,TG、SR、SP、X−p、Fiber、RAST&DST
DIV、IV、頭位変換眼振、SISI、Bekasy、採血
カロリック、、、でも患者達はそれを高い診療だとクレームつける。
近くの毎日通わせる処置しかしない、レントゲンや聴力検査もしない耳鼻科に
行く。しかも、処置で点数稼いで結局うちと同じ以上の平均点数を稼ぐ。
要するに検査せずに処置だけしろと言うことか。
ならば、お望みどおりにしてやろう。
ほうら、以前より単価が上がるじゃないか。馬鹿やろう。
患者からのクレームも来ない。
588卵の名無しさん:2006/04/21(金) 22:33:21 ID:7fStI0rW0
>>585
審査の先生から、処置の点数も取るように

あー、アホな審査員のいる県でご愁傷様です、
といいたいところだが、大勢としてはそうなんだろうな。
情けない話だ。
589卵の名無しさん:2006/04/21(金) 22:36:58 ID:T59EWYzX0
585>先生、どんどん必要な検査はやって下さい。 大学病院でしっかり研修されたのでしょう?
点数削ってくる審査委員も同じ開業医なんだぜ! 爺医に現在の耳鼻咽喉科開業医の苦労など判るわけがないわ。
もし、納得行かなければ弁護士を通じて再審査請求を出すべし!
590卵の名無しさん:2006/04/21(金) 22:37:55 ID:7fStI0rW0
うちの県は幸いいい先生が審査してるから、検査が少し多くても、
傾向的診察でさえなければ問題ないといってくれる。
ただ、中には老人にルーチンにTG,SR,ファイバする医者がいて、
こういうところはかなり絞り上げている。
591卵の名無しさん:2006/04/21(金) 22:50:10 ID:MOS3ZIro0
578>> 昔のタレントとのツーショットをHPに
    載せてて恥ずかしくないんかねえ?
     Kグラフって有名な詐欺雑誌でしょ?
592卵の名無しさん:2006/04/21(金) 22:56:43 ID:GtpHM/uS0
585>先生、どんどん「必要な」検査はやって下さい。
593卵の名無しさん:2006/04/22(土) 08:24:53 ID:Z0zRUrO50
イムファストチェックを使ったことある先生はいますか?
使いやすいですか?
594卵の名無しさん:2006/04/22(土) 12:58:54 ID:9MJK/2zc0
>>593 イムノファストすぐに結果が出るので忙しくて1週間後RASTの結果
を聞きにくることができない人には好評でした。
595卵の名無しさん:2006/04/22(土) 13:47:04 ID:dj9LLEl50
>>594
皮膚テストだと15-30分で結果が出る。
ただし、花粉はスクラッチからが原則だよん。
596卵の名無しさん:2006/04/22(土) 17:33:55 ID:b59JrqMG0
花粉があまり飛ばないとされる北海道の先生は三月四月も鬱クリになるんですか?
597ビールが美味い:2006/04/22(土) 18:34:13 ID:L3bu0h+60
北海道だとシラカバとかイネ科花粉症が多そう
これからがシーズンでは?
冬が長い分、上気道炎や急性中耳炎も多そう
598卵の名無しさん:2006/04/22(土) 20:49:41 ID:x/MsurVE0
今日も暇だった。
599卵の名無しさん:2006/04/22(土) 21:34:21 ID:IcCNaFTw0
このごろ強風の影響で花粉症が増えているが
4月上旬の閑散はひどかった。
このままいっても4月は対前年比15l減。
600卵の名無しさん:2006/04/22(土) 21:34:40 ID:WAzYWmMY0
暇になりたい!
601卵の名無しさん:2006/04/22(土) 21:57:36 ID:Rln7gsp10
>600
いいですなぁ。今の時期、首都圏で土曜日80人。少ない?普通?
そうそう、みなさんは例えばどんなズルをして点数稼いでいますか?
602卵の名無しさん:2006/04/22(土) 22:03:55 ID:wvofG8zr0
耳鼻科って競争の激しい首都圏でも80人も来るんですか。いいなぁ。
603卵の名無しさん:2006/04/22(土) 22:05:41 ID:hfsEDMAN0
うちは110人でしたが・・・・
604卵の名無しさん:2006/04/22(土) 22:40:56 ID:fCkL4CAY0
うちは98人3マソ店です。自分的には忙しくてもう嫌です。
605卵の名無しさん:2006/04/22(土) 23:28:18 ID:Z9V2wsJk0
毎度毎度の患者数自慢ですな
商魂のすごさに感心します。

別に収入など年1500もあれば十分だから、花粉症などは長期投与、
無駄な通院は減らす、で患者減らすように努力してます。
自分も楽だし、患者も待ち時間減って楽。
606?通りすがり医:2006/04/23(日) 07:13:41 ID:YZjuXdBQ0
>601
>603
>604
土曜日は午前中だけですか?
607卵の名無しさん:2006/04/23(日) 07:37:12 ID:ojDFOjR00
606>602
自分は午前中診療です。83人で12時20分くらいまでかかります。
110人だと3月の土曜日のレベルだから、スピード上げて1時?2時?
土曜日は年間通してせいぜい平均70人くらいでおなか一杯です。
だいたい、耳鼻科の平均は80人くらいでしょ?ここに書いてる人たちは
(自慢してる人たち)すごいですね。150人〜200人平均くらい来てる人
うじゃうじゃいそう?←まあ、こんなに見る気ぃもないけど
608通りすがり医:2006/04/23(日) 08:19:16 ID:YZjuXdBQ0
私も午前中だけですが、70〜80人で十分です。
スタッフの機嫌も気になりますしね。
609603:2006/04/23(日) 11:14:35 ID:VqwRxnPm0
110人。午前診です。普段は土曜日は80人くれば多いほうですが、昨日に限って
突然爆発したかのようでした。終わったのは2時まえ。(受付時間は12時まで)
まともな診察をしようとすれば1時間20人が限界でしょう。
610卵の名無しさん:2006/04/23(日) 11:15:43 ID:DHKNAM0J0
>>605
患者を減らす努力って、どんな努力?
私は、立ち上がりの時はヒマだったし、借金がいっぱいあったので
患者さんを増やす努力はしましたけど・・・

さすがに負債もなく日常の診療に疲れてきた現在は、
患者さんの無駄な通院を減らす努力はしているつもり。

でも、一人の受診回数を減らしたって、その分ひとりの診察時間が延びて
それほど楽になっていないような気がする。
とはいえ、所詮、耳鼻科開業医は軽医療なので、何が無駄な通院なのかもわかりませんがね。

一日限定100名!とか出来ればいいのにね。
611卵の名無しさん:2006/04/23(日) 11:43:36 ID:dZZNmVc+0
>>610
近所に同業者を誘致する。これ最強の患者数削減策。
どの科にも適用可能な万能の対策です。
誘致が不可能なら、過労死するまでがんばりましょう。
人生は確実に削減されますが・・・。
612卵の名無しさん:2006/04/23(日) 11:51:14 ID:gx5scbK10
>>610
完全予約制にする。
もっと減らしたければ保険診療止める、これ最強。
たぶん20分の1になる。
613卵の名無しさん:2006/04/23(日) 12:03:41 ID:OiwhCgLD0
耳鳴り、咽喉頭異常感、小児の緊張部鼓膜陥凹をフォローしないか、
3ヶ月に一度くらいにしてやれば、一人一人に時間をかけられるようになります。
あと花粉症は30-90日処方。

患者が減ってきたら、通気、のどねぶの回数を上げれば、1年平均して患者が
来るようになる。
614学生:2006/04/23(日) 12:45:20 ID:zddG8C510
中部地方の某大学の6年生です。今のとこ耳鼻科or眼科を考えてるのですが、実習や見学で
先生に志望科を聞かれたときに「耳鼻科です」とか言うと、「最近のやつはマイナーばっか
りやなー」等と馬鹿にしてくる先生もいます。来年からのスパーローテ始まってからも、
いちいち志望科を聞かれるのかと思うと、もううんざりです。(-o-) 何か先生からの質問を
うまくかわす方法はないでしょうか? 耳鼻科の先生方、アドバイスよろしくお願いします
m(_ _)m
615卵の名無しさん:2006/04/23(日) 12:49:30 ID:qLI+e3nz0
頭頸部外科がやりたいとでも言っとけ。
616開業ぃ:2006/04/23(日) 12:49:49 ID:ZaGvthEi0
医者専門の精神科志望と・・・
617?通りすがりの開業医:2006/04/23(日) 13:10:30 ID:aPYEwUy80
>614さん
外科だって集団で機能する訳で 一人だとマイナーな存在です。
他人の言うことなど気にせず、我が道を行けばいいのでは
618卵の名無しさん:2006/04/23(日) 13:11:33 ID:aqP6nTZ20
耳鼻科ってそんなに人来るの?今だけ?
619卵の名無しさん:2006/04/23(日) 13:16:08 ID:j2aXFv5o0
>>610
うらやまし
620卵の名無しさん:2006/04/23(日) 13:16:33 ID:AqhMtfKv0
処置耳鼻で患者数で勝負するのもいいが、市中病院では鼻や扁摘のオペも時間待ちが長いところばかり。
どこで開業しても鼓膜形成、ESS,デビ、粘膜下下甲介切除、局麻扁摘
くらいやればウハクリでしょう。市中病院からの紹介も激増すると思われる。
621卵の名無しさん:2006/04/23(日) 13:24:34 ID:aqP6nTZ20
ただの処置耳鼻科で開業するのにはいくら位かかるんですか?
622卵の名無しさん:2006/04/23(日) 13:39:39 ID:UdwO5SEQ0
徹底的に診療内容を制限して処置耳鼻に徹する強い意思と、
多少ばかり手作りの手間を厭わなければ、1000万以下で可能。
ただし、かなりの才能が必要。実例あり。
623卵の名無しさん:2006/04/23(日) 13:44:04 ID:aqP6nTZ20
>>622
そうですか・・・才能ですか・・・・
624卵の名無しさん:2006/04/23(日) 14:11:50 ID:oy8/giVd0
625卵の名無しさん:2006/04/23(日) 14:12:14 ID:UdwO5SEQ0
つまり、診療ユニット、処置用顕微鏡、聴検ブース、聴検装置、電スコ、
X-P装置、自動現像器、コアグレータ、ネブユニット、オートクレーブ、
血球カウンター、パルスオキシメーター、スパイロ、挿管セット、酸素ボンベ
救急カート、レセコン等を入れない前提で、何が出来るかだ。

これで事故らず診療できるとしたら、かなりの才能がいるだろ。
626卵の名無しさん:2006/04/23(日) 14:16:52 ID:DHKNAM0J0
>>611
明快なアドバイスありがとうございます。
同業者誘致は無理ですが医者を雇うという手があるかも
うーん、でも、それはそれでストレスありそう。

>>612
はははー、わかりやすい患者数削減策ありがとうございます。
残念ながら、今のところ実行は無理です。
それに典型的な処置耳鼻科医ですから自費診療も無理です。
でも、早くそういう心境になれたらいいなあ。
612さんはどうですか?

>>613
具体的なアドバイスありがとうございます。
でも、感染症などの急性疾患の患者さんの調整はむずかしいのでは。
なにしろ夏と冬、春の患者数が違いすぎる。倍ほど違う!

自分のやりたい診療が出来て、ほどほどの生活レベルが維持出来る収入。
なんでもほどほどがいいよね
627卵の名無しさん:2006/04/23(日) 14:54:38 ID:22Xpbdbs0
>>614
ローテートした科にいくたびに、お宅の科も考えていますと言えばいい。

628卵の名無しさん:2006/04/23(日) 17:16:04 ID:oy8/giVd0
>>614
働くことは嫌いじゃないんですけど、いかんせん馬鹿なんですと言えばいい。
629零細開業医:2006/04/23(日) 20:17:24 ID:/xc07GKM0
あー、また明日から仕事か。
630卵の名無しさん:2006/04/23(日) 20:37:16 ID:rsOx3gVI0
>>612
完全予約制に移行して1年たったけど、患者さん増えて困ってます。
応召義務との絡みで飛び込みを断れない場合が結構多発。
週休も2.5日まで増やしてるけど、3.5日とかにするかなあ。

でも、自費に移行する勇気はまだちょっと。。。。
631603:2006/04/23(日) 23:36:45 ID:VopJDEhq0
処置耳鼻がやってることは医者じゃなくても出来ること。
開業するなら、30代前半で借金かかえてするか、病院の部長を定年前で辞めて
借金ほとんどなしでゆったりとするか。どちらかだな。
頭頚部外科が面白くなりだしたころに開業すると、日常があほらしくなってくるぞい。
632学生:2006/04/23(日) 23:46:02 ID:eCVFn4/M0
多くのアドバイス誠にありがとうございました。とても参考になりました!
633卵の名無しさん:2006/04/24(月) 00:55:16 ID:0sHvXJZH0
処置耳鼻は看護師でもできる。
外科系なんだから、ちゃんと手術しろ。
634卵の名無しさん:2006/04/24(月) 02:05:50 ID:+sm75FPv0
徹底的に診療内容を制限して処置耳鼻に徹するには、出来る事でもポリシーを
貫き、あえて手を出さない強い意思と、それでもなお患者満足度を高く保ち続け
事故を未然に回避できる深い医学知識が必要。

上咽腫見逃す処置耳鼻は修行が足りない。
635卵の名無しさん:2006/04/24(月) 05:21:28 ID:yJ3RKSJA0
>>634
結局お前は詐欺師だろ。
636これから開業予定:2006/04/24(月) 06:26:37 ID:MLme7ZD+0
以前耳硬化症を初診で診断した時、ADをコピーして渡し、TGとSRのパターンを
じっくり説明し、CTをすすめ、将来・手術のことなど20分かけてじっくり
話して近くの総合病院紹介した。そこでは再度ADして今は問題ない。
おかしくなったら来い、といわれ、何故総合病院ではAD400点のみで
診療所で1200点とったのかと責められた。
低音ギャップ20dB、ノッチもあり、10歳くらいの子供、
TGAd、SRリバースパターン。以来患者不信が始まった。
637卵の名無しさん:2006/04/24(月) 06:50:48 ID:SGwAVMBH0
>>636 耳硬化症の症例を経験したことのない勤務医だったのでしょう
信じられないくらいレベルの低い勤務医もいるしもちろん開業医にもいる
638卵の名無しさん:2006/04/24(月) 07:04:13 ID:SGwAVMBH0
>>636 耳硬化症の診断でも手術適応のなるかどうかもわからないし
紹介先がどういうMTするかもわからないから 20分も説明せずここではわからん
から病院で聞いてくれといった方がよかったと思う
 開業医と病院での説明がくいちがった場合いくら636さんが名医で後医がやぶでも
患者は病院でのMTが正しいと思うはず
 こんなことで患者不信に陥っていたら年中うつで毎月廃業したくなる。
639卵の名無しさん:2006/04/24(月) 08:00:09 ID:MaECEoj50
>>636
両側の高度の伝音難聴でもない限り、10歳の子供をあわてて総合病院に
紹介する必要はない。先天性真珠種とかも念頭に置いて、おたくで、
時々、経過観察していれば十分です。その方が患者も楽だし、おたくも儲かるw
640卵の名無しさん:2006/04/24(月) 08:56:54 ID:1XND8iDo0
>>636
家族歴とか合併症とかで明らかならまだしも、10歳児で
聴検とTG,SRだけで初診でいきなり耳硬化症と判断する
のはいかがなものなんでしょう?
ましてやCTもない段階で手術の説明までしたら、そりゃ患者
はびっくりするよ。
641卵の名無しさん:2006/04/24(月) 13:30:27 ID:rog4ChEU0
>>636要は診療所レベルでも見つけたって自慢したいだけだろ。それを否定された
からカキコしただけ。
642卵の名無しさん:2006/04/24(月) 14:29:31 ID:2fZHbV270
>>636
なんでCTすすめたの?感音難聴も強いの?
643卵の名無しさん:2006/04/24(月) 16:55:13 ID:mBDHlM950
>>636 あの〜、紹介先とはご面識があったのでしょうか?
あったのなら(特に後輩なら)ボロクソに叱るべきでしょう。
見知らぬ勤務医に紹介したのなら、お互いの連絡不足か、
紹介元のフライングとされてもしかたがないでしょう。
紹介元の身元が分かっていれば、ややこしい紹介症例なら
紹介先の勤務医から問い合わせがくるのがふつうですが・・・
644卵の名無しさん:2006/04/24(月) 19:10:44 ID:UoWOjF3q0
開業医と中核病院は役割分担しなければいけません。
厚生省は役割を各医師の力量によってではなく、医療機関のサイズで決めるように言っています。
それに答えるべく開業医はスクリーニングに徹し、検査も最小限で中核病院に患者を送るべきです。
それがいやなら開業すべきではありません。
送った先の力量を知っているという事も開業医の重要な実力では?
645卵の名無しさん:2006/04/24(月) 20:12:11 ID:MLme7ZD+0
>640、641、642、644
人生に疲れた医師ばかりが世の中にはいるものですね。
とても残念です。
結局は多くのこんな医師が診療所を単なるへぼ処置医と認識させてる。
世の中の大病院が駄目なときこそ、診療所でもやれることはやる、
将来のある子供の今後ありうることを説明して何が悪い。
まあ、同意を得ようなんて夢にも思わんが。
646卵の名無しさん:2006/04/24(月) 20:12:31 ID:M3bmb0d+0
>>636 
それだけ意欲と知識があれば開業医としての将来性はあるよ。
まじめそうだし。
その調子で日々邁進しなさい。
いつの日か、きっと私のように立派な開業医になれる。。。
647零細開業医:2006/04/24(月) 20:26:23 ID:4VdOJYpw0
だめだよ、診療所で1200点もとっちゃ。
とっていいのは生保と老人だけ。
644の如く患者も医療機関の器の大きさで判断してるからね。
648603:2006/04/24(月) 20:26:30 ID:sReAo4Ry0
644の意見が最も妥当なとこだろう。いくら開業医が優秀で勤務医時代オペをしていたとしても
開業医の設備では出来ることが限られる。従って、どの病院に紹介するか、紹介先の病院の医者の力量を
知っておくことが肝腎なのでは。聴覚に詳しい医者はここ、頭頚部ならどこどこと、的確に振り分けるのも
開業医の実力だろう。
649卵の名無しさん:2006/04/24(月) 20:29:02 ID:6BDvem5a0
>>644
めまいがするといってうちに来たプシコの患者、
何も検査しないで大学病院におくってやったよ。
これでOK?
650卵の名無しさん:2006/04/24(月) 20:35:35 ID:M3bmb0d+0
ところでオトスコを送るって難しいよね。
紹介可能範囲で信頼できる術者って何人しってる?
私は2人だが、これでも多いほうだろう。
地方では、厳しいはず。
651卵の名無しさん:2006/04/24(月) 20:44:24 ID:t3EsIjFE0
ボイン吸いたい
652卵の名無しさん:2006/04/24(月) 21:38:34 ID:tx9G/XYJ0
今日も暇であぼーん!!!
653卵の名無しさん:2006/04/24(月) 22:17:03 ID:NK2koDq00
>>649
大学や市中病院でも開業医のブラックリストがあるのはご存知でしょう。
お宅のようにDQNリストにのってしまうと いざ手に負えなくて紹介先を探そうとしても
たらい回しにあうぞ。
返信の備考欄に何か書かれ始めたら要注意と思っとけ。
654卵の名無しさん:2006/04/24(月) 22:21:18 ID:SGwAVMBH0
>>636 このようにしてみんな燃え尽きてすりきれていくんだなあ。
655卵の名無しさん:2006/04/24(月) 22:54:35 ID:i48Go5C40
>>650
患者の立場になってみたらわかると思うが、アブミ骨術受けるんだったら
別に近くの病院でなくても日本国内だったら皆どこでも行くと思うよ。
2人くらい知ってたら十分さ。
656卵の名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:25 ID:i48Go5C40
>>636
で、結局その症例は耳硬化症だったんですか?
鑑別診断はなしですか?
657卵の名無しさん:2006/04/24(月) 23:41:11 ID:v3REzvKU0
>>656
中耳奇形ってことはないですか?
ところで前倒壊大の教授は鼓室形成壱型を7時間掛けて非常に丁寧にやってい
たそうだが、何故辞めてしまったのだろう?
658非専門医:2006/04/24(月) 23:42:01 ID:MfNfC9X00
オトスコと先天性アブミ骨固着症は
聴力予後かなり違うんだっけ?
659卵の名無しさん:2006/04/25(火) 00:02:14 ID:i48Go5C40
>>657
まあ、第一に考えるのは10歳児の聴検の信頼性でしょう。
あと、SRがリバースパターンになることは正常でもよくありますよね。
中耳炎後の固着かもしれないし、離断、先天性真珠腫などをまず考えるべきでは。

いずれにしても、突難とかでない限り、紹介する前に何度も見ることが大切だと思います。
左右差のない骨導の低下があったのなら、SRとかに行く前に、翌日もう一度再検する、
それで次の検査を考えないと、結局不確かな聴検とSRの結果に踊らされてしまいますよ。

開業医は一発でしとめるのではなく、わからなかったら何度でも見るのが大事だと思いますよ。
もちろん、急性期の病気以外ね。

660卵の名無しさん:2006/04/25(火) 22:14:38 ID:2E84UwSP0
開業して半年だが患者数は最悪。開業しなきゃ良かったなと後悔している今日この頃。
661零細開業医:2006/04/25(火) 22:22:08 ID:kV3Odz4I0
ここんとこ黄砂混じりの強風で花粉症のミニバブル状態ですが
いかんせんツーレイトです。
4月は対前年比二割減です。
660>> 1日8万位の検診のバイトで食いつなぐほうが賢明ですね。
    ヒトを使うのは大変だし労災保険、雇用保険、健保
    とにかく出費がかさみますね。
662卵の名無しさん:2006/04/25(火) 22:42:30 ID:x3O19SMO0
>>660先生
想定患者数の何%でしたか?
今後、改善策をお考えであればご教授ください。
ご健闘をお祈りします。
663卵の名無しさん:2006/04/25(火) 23:25:59 ID:Li7m6Qsx0
>>660 開院後すくなくとも3年は右肩上がりに患者数は伸びていくはずです。
今年のように花粉の裏年に開院したのであれば来年はもっと楽になると思います。
開院後単数や一桁の日が続き平日夜間救急のバイトされていた先輩がいますが
数年で軌道に乗りました。悪いことばかりではないと思います。
ご健闘をお祈りします。
664卵の名無しさん:2006/04/25(火) 23:38:48 ID:EDc5/AXY0
耳鼻科に入局する漏れに何か一言を!!
665卵の名無しさん:2006/04/25(火) 23:41:39 ID:R8FxSsOEO
好きです、頑張ってください
666卵の名無しさん:2006/04/25(火) 23:58:23 ID:GtaPI5zK0
>>660先生
普通、診療圏に大きな変化がなければ最低5年間くらい患者数は伸びると思う。
開業半年じゃわからない。

でも、今後、前年比増加がなければ真剣にその改善策を考えるべきだろうね。
余所の欠点はよくわかるけど、自分の欠点はわからない
一度、自分の診療所を人から客観的に評価してもらうのも良いかも

患者満足度を上げるためにはウソや、くさいパフォーマンスが必要なときもある。
とは言っても、あくまでも患者さんのためという信念と誠意をもってね。

ああ、毎日が不安だった開業当初が懐かしい。
頑張れ!660先生。


667卵の名無しさん:2006/04/26(水) 00:33:41 ID:ZdZQ/OwCO
もう、だめでしょう。
668卵の名無しさん:2006/04/26(水) 07:44:18 ID:Mx6Vl3o30
耳鼻科はまだまだ開業できる。
場所だけ間違わないように。
669卵の名無しさん:2006/04/26(水) 08:47:34 ID:yrDEpzhR0
>>664

馬鹿。
670卵の名無しさん:2006/04/26(水) 08:52:19 ID:UdM2Uaca0
>>664
せっかくスーパーローテで全身見る力がついたのにもったいない。
メジャーにいけよ。
ただし、脳みそがないなら耳鼻科でもいいと思う
671664:2006/04/26(水) 09:38:39 ID:y4AFaL6T0
665,668,670
漏れは、やはり脳みそが問題と気づいてはいました。
これで、耳鼻科に入局ぢて逝く決心を固めました。
ありがとうございました。
672卵の名無しさん:2006/04/26(水) 10:06:31 ID:yrDEpzhR0
>>671
馬鹿でも働くのが嫌いじゃなければ、全く問題ないお。
耳鼻科が必要としているのは、そういう人材でつ。

ちなみに馬鹿な上に働くのも嫌いな君!
むこうの隅っこで皮膚科の教授がボソボソと君の名前を呟いていたぞ!
早く行ってあげなさい。
673卵の名無しさん:2006/04/26(水) 12:50:39 ID:KrNYkgd70
耳鼻科の開業医は免責制導入でアボーンだよ。
次かその次の改定でほぼ確実とされてる。
よ〜く考えよ〜耳鼻科は先がない〜
674免責制反対:2006/04/26(水) 14:41:53 ID:zAF8Wwxc0
今の財務省の考えだと100点未満の場合は保険給付を外せと言う事みたいですが、
確かにスギ花粉症で1年ぶりに受診して338点で1,010円の負担が1,710円になれば
患者数は減るでしょうね
小児が多い所だと公費負担である程度は落ち込みがカバーできるかもしれませんが
675卵の名無しさん:2006/04/26(水) 16:43:34 ID:MLSYLO6F0
耳鼻科開業医の皆様にとって、医師会はどのような意義がありますか。
676卵の名無しさん:2006/04/26(水) 17:08:25 ID:CyP6RyWW0
こうじに鼻が裂く。オイオイまだあの教授様よりえらい先生はマダ生きとりはるがな。
まだまだえばりはるがな、今日前の婿ハンきとりますがな。大きな声ださんと、
デッカイ娘ハンの心配したしたらどないでっか!
677卵の名無しさん:2006/04/26(水) 18:31:24 ID:ngv7rWDe0
676>
最近噂は聞けへんのやけれど、シーさんのはX一になりはったいうことでっか。
学会のはまこーや言われてまっけど。
678卵の名無しさん:2006/04/26(水) 19:46:42 ID:Ao6wb5Z30
25年前、わしはアホで勉強嫌いだから耳鼻科を選んだ。
いずれ開業することになるだろうと思ったからだ。
当時、耳鼻科を選ぶようなやつは3人に2人は変なやつらだ。

当然のごとく、勤務医の時、不勉強なために持て余す疾患をみるのがストレスになった。
そこから逃れるように開業した。結局、予想した通りになった。

幸い開業医の場合、重症は病院に紹介すればすむからわしの力量は患者さんにはバレない。
軽症は余計なことをしなければ勝手に良くなってくれるので、あとはムンテラだけ。

アホ故に謙虚になれるし、わしは臆病者故に患者さんのニーズには敏感であった。
ビクビクしながら謙虚にしていたら、患者さんが勝手に勘違いしてわしを買いかぶってくれた。
幸い競合も変な奴らが多かった。

こんなわしでも開業医としてそこそこ成功出来たのは、今の保険制度のお陰かもしれない。
わしの場合、あと5年も逃げ切れたらそれでいい。
今後、不幸にも免責制度が導入されても、ぎりぎり逃げ切りセーフだ。

>>664
でも、これからは、そうはいかない。
679卵の名無しさん:2006/04/26(水) 19:49:31 ID:Qehq27+C0
>>678
25年、まで読ませていただきました。
680卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:39:08 ID:Re7nxrEl0
すいません、免責制度って何ですか?
681卵の名無しさん:2006/04/26(水) 21:56:34 ID:yrDEpzhR0
耳鼻咽喉処置士制度導入へ向けての布石です。
682678:2006/04/26(水) 22:00:54 ID:Ao6wb5Z30
すまん、歳をとると回りくどくていかん。

要するに、耳鼻科の場合、今まではアホでやる気のないやつでも
耳鼻咽喉処置師として生きる道はあった。

でも、これからはアホでやる気のないやつは負け組確定ってこっちゃ
683卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:15:39 ID:xo5gdqi10
開業もストレスみたいだな。やめとこ。
田舎の一人医長、9時五時で高級とりの方が勝ち組だな。
684卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:19:12 ID:p7/7/fdP0
ウチの場合、初診だったら1300円ぐらい再診は500-800円ぐらい。どっちにしろ内科より安いし、
おれは、これ以上自分の技術や知識を安売りする気がないから、来たくない奴は来なくていいと思ってる。
免責導入してもどうって事無いと思ってる。
そもそも、患者大杉。また、無能な耳鼻科医大杉。
やっぱり淘汰されて欲しいよ。勉強しないクズ医者は。
それから手書きのレセプト未だにだしてるじじい、とっとと引退しろ。
685卵の名無しさん:2006/04/26(水) 22:37:12 ID:0FQvBqDG0
676のうわさ。
どこの地方ですか?
686卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:02:27 ID:CWVP0KwI0
免責制度って結局何なんだろう・・・
687卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:12:29 ID:X3Bjlqsd0
昨日のブラックホスピタルで真珠腫性中耳炎を取り扱っていたが、らしき訴え
の成人は零。連休前のお子様でごったがえしました。どうもこの番組求心力を
失いつつあるようだ。ところで静岡の某先生、有名な人なんですか?
688卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:25:45 ID:Z34GbCtO0
>>687
うちは2人おばさんがきたよ。
「ビルにエレベーターで上ったらつんとなるし、耳抜きが苦手なの」
と。聴検、TGでごっつぁんです。

高木先生はアブミ骨手術のスペシャリストです。
何度か手術を見ましたが、非常に丁寧な手術をされます。
689卵の名無しさん:2006/04/26(水) 23:42:00 ID:X3Bjlqsd0
>>688
どうも。傍に高層ビルがないからかもしれません
690卵の名無しさん:2006/04/27(木) 01:00:49 ID:YR6GyVfF0
>>686
ある一定金額以下の診療には保険がきかないという制度。
たとえば1000円(100点)が免責額だとすると、
1000円(100点)以下は全額自費になる。
200点の人の場合、現行は2000円*30%=600円の自己負担。
1000円で免責になると、
1000円+1000円*30%=1300円の自己負担。
ちなみに免責額が2000円になった場合、全額自己負担となる。
処置しに耳鼻科に通っている人の場合、200点台が多いので、
毎回2000円以上はかかる計算になるね。
週に3回通うと、1ヶ月で24000円になる。
こうなると患者数は半分以下になるんじゃないの。
691卵の名無しさん:2006/04/27(木) 04:20:27 ID:kpmiYrqs0
免責まで導入されたら
誰も努力して医者になんかならないんジャマイカ?
そして
中国から医師の大量輸入か?
もう、それでもいいけど。
692免責は勘弁:2006/04/27(木) 07:43:23 ID:ccrUCVqK0
普通の耳鼻科だと窓口支払額が50〜60%アップするわけですから
通院回数は半減するでしょうねぇ
693卵の名無しさん:2006/04/27(木) 08:28:08 ID:5nrOQMaf0
100床以下の病院はほとんどつぶれるんだろうな。
694卵の名無しさん:2006/04/27(木) 09:41:04 ID:BI6/7/tk0
つまり耳鼻科の大多数は負け組ということでつね
695卵の名無しさん:2006/04/27(木) 10:14:48 ID:1BDNh1Al0
新規開業医です。既に負け組でつ。
696卵の名無しさん:2006/04/27(木) 21:48:25 ID:1XwZK7pd0
川崎厚労相、免責制「現時点では考えていない」とのこと。

697卵の名無しさん:2006/04/27(木) 21:50:31 ID:lAyoFxEw0
文句をいうぐらいなら  辞 め ろ

働く限りは、文句をいうな。
だれも頼んで働いてもらっていない。

住民への奉仕者でないやつは、直ぐやめてもっと
もっと待遇いいところにいってもらってかまわない。

給料が低くて、休みもなく、患者のためなら仕事が忙しくて
家庭崩壊したり、過労死しても厭わない
そんな医師をまっている。

もっと給料が高くて休みも普通にあるところはたくさんある。
698零細開業医:2006/04/27(木) 22:23:27 ID:yRssLGRG0
しっかし耳鼻科医の勤務医はまだまだ気楽と思うよ。
多治見市立病院小児科の訴訟を見ると小児科なんて
たまんないね。子供の細菌性髄膜炎なんてほとんど
パーか寝たきりだったような。勤務してた総合病院では。
699卵の名無しさん:2006/04/27(木) 22:55:43 ID:iRLBjfiE0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060427i414.htm
と似たようなことがあった。
SASの検査入院中に腸間膜動脈つまって死んだが、
こんなんで賠償命令出たらやってられないよ。
生命保険と同じで、既往歴があったら入院断れるようにしないといけないかも。
700卵の名無しさん:2006/04/27(木) 23:10:43 ID:YR6GyVfF0
>>696
来年はわからないってことだろ。
701免責制:2006/04/28(金) 07:42:11 ID:F9QxwaR40
免責制を言ってるのは厚労省じゃぁなくて財務省だからなぁ
702卵の名無しさん:2006/04/28(金) 13:05:55 ID:lTBayitx0
>>698
多治見市民病院じゃなくて県立多治見病院。
703開業ぃ:2006/04/28(金) 16:10:21 ID:gC3Dy16G0
ある開業コンサルタントが黒字開業耳鼻科医の最近の平均収入って持ってきた。
保険収入で窓口収入も含めて月平均が560万円
事務員給与月平均113万円
検査委託費156000円
平均ってこんなもんなのかな?
もっと高い気もするが
704卵の名無しさん:2006/04/28(金) 16:23:57 ID:Wp8qmekl0
人の論文けなす前に学位ぐらいとれや、何年医局にいるんや、あほが!
705卵の名無しさん:2006/04/28(金) 18:26:31 ID:8M7cQLVe0
連休前はさすがにキツイ。皆様お疲れ様です。
706卵の名無しさん:2006/04/28(金) 20:26:16 ID:M9jMBgow0
703は低いほうだ。
707卵の名無しさん:2006/04/28(金) 23:53:40 ID:DTjVRSS10
今月のレセプト集計したら2年前の4月とレセプト枚数ほぼ同じなのに
点数は約1割少なくなっていた診療報酬改定の被害甚大だ。
708無能な耳鼻科医:2006/04/29(土) 00:08:58 ID:PTi3vL5p0
皆さん、お疲れー

>>684
開業耳鼻科医の場合、残念ながら、君のような有能な者と私のような無能な者とでは
それほど差が出ない。むしろ、君と違って私は無能だから技術と知識を安売りしても
良いと思っている。その分、君より患者受けが良いかもしれない。

いくら不勉強で無能な俺でも、日々の診療での経験だけは蓄積している。
わからないことがあっても、今や日常診療程度のことはその場ですぐに検索もできる。
君が思っているほど無能な耳鼻科医も馬鹿には出来ない。

君のその点数だと決して高度なことをしているようには思えないんだが・・。
今後、忙殺されて何年もそれを続けているうちに俺と同じように無能な耳鼻科医になっちゃうよ。
保険制度が変わったとき、次の世代に取って代わられないように。

俺は、その時は潔く引退だ。
709卵の名無しさん:2006/04/29(土) 01:02:29 ID:5yW+rpht0
 開業医って結局がっぽり稼いで貯めこんだもんが一番えらいんちゃうの
710零細開業医:2006/04/29(土) 08:46:01 ID:VNDfO3as0
702>> すいません。県立多治見病院でした。
709>> 実はその通りかも。
    金の心配をしなくていい人生は最高。 
711卵の名無しさん:2006/04/29(土) 08:51:48 ID:jHzC83Hk0
つうか、がっぽりため込むことには一番遠い科だけどな。
712卵の名無しさん:2006/04/29(土) 09:32:30 ID:Mmy5E5xg0
>>711
んなこたぁない。
この国は累進課税制だ。おまけに消費税もある。
ポルシェ買って、豪邸建てて、子弟を私立の医学部に金で押し込んで、愛人作れば
そりゃぁ、がっぽりため込むのは難しいだろう。
そこらあたりをちょっと自己規制すれば、金はすぐ貯まるよ。
いかに早くハッピーリタイアするか。60歳じゃ、遅すぎる。
713卵の名無しさん:2006/04/29(土) 10:02:54 ID:ESYi3vuk0
55歳で定年が良いんじゃないか。
あとは簡単な仕事に変る。
714卵の名無しさん:2006/04/29(土) 10:08:09 ID:Mmy5E5xg0
>>713
第一希望;草取り
第二希望;ゴミ拾い
第三希望;夜回りのおじさん
第四希望;えーっと
715卵の名無しさん:2006/04/29(土) 10:08:38 ID:SizBa5uq0
>>712
師匠と呼ばせてください。
おっしゃる通りですよね。
716卵の名無しさん:2006/04/29(土) 11:22:49 ID:uoas9U2d0
バカな子供を私立の医学部に高い金で入れる開業医が多い。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
上位5大学はまだましとして、間地や性マリ・・・・ふぅ。
入学金や授業料、他府県からなら生活費をいれると、年間いくらかかるんだ?
うちの医会の先生の息子がこの下のほうの大学に入ったが、受験者の上位200人は
すべて抜けるらしい。つまり、全員補欠ってこと。
もう医学部じゃないね。他の私立の工学部のほうが難しい。
717零細開業医:2006/04/29(土) 17:21:57 ID:VNDfO3as0
うちの医師会なんか二世はみんな私立です。
父ちゃん千葉→息子藍地、父ちゃん信州→息子富士田、
父ちゃん金沢→息子ケロヤマ医大などなど

 でも世襲なら設備投資もいらないし良い投資かも。
718卵の名無しさん:2006/04/29(土) 17:51:08 ID:eZVVMW6k0
やっぱり、二世は親父の頭は優秀だが、母ちゃんのドタマが悪いのが多いから
どうしたって親父以上にはなれないわけなんだね
で、実力では合格不可能だから裏口入学しかなんいんだね
国立など夢のまた夢
719卵の名無しさん:2006/04/29(土) 18:17:49 ID:Sph0CdUX0
てか医者の子供って医者になってんじゃんwww
720卵の名無しさん:2006/04/29(土) 18:39:32 ID:W34XUpIx0
学歴厨がまたでてきましね
みなさんスルーでお願いします
721卵の名無しさん:2006/04/29(土) 22:02:36 ID:uoas9U2d0
医師会や医会で態度のでかい、うるさい爺医の子供はたいていバカ私学。
無理に医者にしなくってもいいんじゃないの。

722卵の名無しさん:2006/04/30(日) 07:30:55 ID:B/1oyYoI0
今日都府の爺医、國歩の審査委員してて個人攻撃してるみたい。 自分より患者の多い、また自分の患者取られたところがヤラレテいるみたいな事を友人から聞いた。 うちは他府県なので助かってるけど、この耳鼻科医かなり過激だから絶対報復すると思う。
まあ俺には関係の無い事だけど。 
723卵の名無しさん:2006/04/30(日) 09:32:45 ID:Ija42KE10
すぐ隣の県の者だけど、そのうわさは知っている。
個人攻撃かどうかは知らないが、しょっちゅう引っ掛けては喜んでるらしい。
バカなやつ。
724卵の名無しさん:2006/04/30(日) 10:38:24 ID:iFY8DcQc0
耳鼻科の花粉症バブルは20年後も30年後もありますよね・・・
725卵の名無しさん:2006/04/30(日) 15:02:53 ID:uHD8BvUaO
大丈夫です。花粉が少なくなっても黄砂があります。
726卵の名無しさん:2006/04/30(日) 15:39:56 ID:B/1oyYoI0
>>722 722さん、私もその噂知ってます。 トヨ○とかいうバカじゃないかなあ?
報復攻撃されてる噂も耳にしました。
私もすぐ隣の府ですが・・
727卵の名無しさん:2006/04/30(日) 16:02:18 ID:B/1oyYoI0
>>722じゃなくて>>723さんですた。
728卵の名無しさん:2006/04/30(日) 18:12:46 ID:jcIjqi5E0
>>725
ちょwwまじ?でも余り心強くない・・・・
729卵の名無しさん:2006/04/30(日) 21:37:43 ID:dpxJCeQo0
黄砂にのって中国の硫黄酸化物がたくさん飛んできますので
花粉症の営業的にはこの先当分は期待できそうです。

  投稿してて情けなくなります。
730卵の名無しさん:2006/04/30(日) 21:48:56 ID:wWmKrN4G0
>>729
正直ホッとした教えてくれて有難う。
731黄砂は続く?:2006/04/30(日) 21:56:34 ID:5xcUlVhh0
年々黄砂はひどくなっているようですし...
ただ、スギ花粉ほど全国的に飛散するものでは無いから、これから開業するなら黄砂が飛んでくる
所が...?
732卵の名無しさん:2006/04/30(日) 22:04:36 ID:ez+w6x7b0
黄砂ってアレルギーになるの??
鼻炎症状をおこすの?
733黄砂は続く:2006/04/30(日) 23:13:56 ID:5xcUlVhh0
アレルギーというより黄砂からはアンモニウムイオン、硝酸イオンや硫酸イオンが検出されている
らしいので、これらが気道粘膜を刺激するのでは
734卵の名無しさん:2006/05/01(月) 00:55:40 ID:K5hchjOj0
耳鼻咽喉科は日々の診療で頭をよく使う科ですか?他科と相対的に比べて。
735卵の名無しさん:2006/05/01(月) 01:02:46 ID:T2F0kRhr0
>>734
市ね!
736卵の名無しさん:2006/05/01(月) 02:29:11 ID:z8Hciyei0
>>735
大丈夫?君?
737卵の名無しさん:2006/05/01(月) 02:46:18 ID:T2F0kRhr0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃モウダメポ⌒◎
738卵の名無しさん:2006/05/01(月) 03:10:08 ID:5wsQclaz0
>>737
どうした!!
739卵の名無しさん:2006/05/01(月) 04:33:27 ID:1zwhGje70
花粉だの黄砂だのに頼って営業を期待している耳鼻科処置師の諸君は気持ちは
分かるが、自分で悲しいと思わんかね?
740卵の名無しさん:2006/05/01(月) 05:14:12 ID:uHOEqpQT0
>>739君、君は窓際勤務医だろう?
開業医の苦しさなんて分からんだろう? しかし、君もやがて開業するんじゃないかな?
でも君は開業してもツブになる事間違いなし!!
例え開業していても耳鼻咽喉科以外のツブな開業医だろう!
君も自分自身の仕事が悲しいんだろう?  同情してやるよ。
741卵の名無しさん:2006/05/01(月) 07:19:26 ID:NzgMph2v0
   パチパチパチ!!
      ヽ(^。^)ノ
742卵の名無しさん:2006/05/01(月) 11:10:03 ID:Bg+NprpM0
俺はべつに開業したいとは思わんよ。黄砂なんかに期待して仕事をしたくは
ない。俺は市民病院の部長だがべつに自分の仕事は悲しいと思ったことはない。
確かに開業すればもっと収入が得られるかもしれんが、外科系医師として最低限の
仕事、手術で患者をなおすことをしたいよ。開業したらそうはままならんだろ。
同情してくれるのはありがたいが、開業はしない。
743卵の名無しさん:2006/05/01(月) 11:38:55 ID:UfIlIsDv0
市民病院は定年まで勤めると恩給がもらえるから良いでつね。
744卵の名無しさん:2006/05/01(月) 16:27:46 ID:h4vSM1Fl0
735・737は結局何だったんだろう・・・
745!omikuji:2006/05/01(月) 18:02:49 ID:UfIlIsDv0
どうせウハクリの娘さんにでもふられたんだろ。
746卵の名無しさん:2006/05/01(月) 18:34:18 ID:MULxCY/00
連休の谷間は皆遊びに行って暇かと思っていたら甘かった。
皆様お疲れ様です。
747卵の名無しさん:2006/05/01(月) 20:28:42 ID:2sNtyQu10
ようやく終わった。
これからカルテ整理が2時間くらいかかる.....
748卵の名無しさん:2006/05/01(月) 22:03:43 ID:a+3BnvBK0
確かに通常よりは来たが200ちょいくらいだ、定時に終わった。
なんで整理に2時間かかるの?
749卵の名無しさん:2006/05/01(月) 22:33:35 ID:uHOEqpQT0
>>742市民病院にもピンからキリまであるぞ!
部長にもデモシカ部長もおるでよ。
手術症例そんなに多いかね? ここでカキコする暇がある部長ってどんな香具師?
750卵の名無しさん:2006/05/01(月) 22:49:08 ID:xW2Hk2XJ0
今日は暇ポ。
751卵の名無しさん:2006/05/01(月) 23:11:36 ID:TuBQCz+30
384のAAは何を伝えたかったのでしょうか?
752卵の名無しさん:2006/05/01(月) 23:30:37 ID:T2F0kRhr0
「おうっ! おっさん、飲み行こけー。」
という意味の暗号だと思ふ。
753卵の名無しさん:2006/05/02(火) 00:54:49 ID:h+dMlIxP0
200人ちょい患者さんが来て、
どうして定時に終わるのか疑問に思う人いませんか?
754卵の名無しさん:2006/05/02(火) 06:36:41 ID:7q3Ax8K20
つうか、自慢おじじは放っておけ。どうせ、長生きできんし
妻とも不仲で離婚、かねさえありゃいい感じ。
755卵の名無しさん:2006/05/02(火) 08:59:29 ID:4rXjqlbo0
747ですが
私は優秀ではなので、「たかだか」午後から79人を診察するのに6時間かかって、
その後、全ての病名チェック、診療方針の確認、ミスのチェック、紹介状、
お返事など書いてたら2時間かかります。
帰宅は23時になりました。
優秀な先生方が羨ましいです。(まあ、今が一番混んでる時期で、
普段は1日で50-60人くらいなので、定時に帰れますけどね)
756卵の名無しさん:2006/05/02(火) 09:02:46 ID:14ouZI/FO
(゚∀゚)トリコロール酢酸
757卵の名無しさん:2006/05/02(火) 16:44:32 ID:6cGC3X690
>>755
耳鼻科って普段は定時に帰れるの?
758卵の名無しさん:2006/05/02(火) 17:28:10 ID:tuLdlMlo0
>>757
普通、週に3〜4回は接待があるので、なかなか家に帰れません。
風俗の時は時間が決められているので、比較的早く解放されますが、
飲み会の場合は、2次会、3次会と延々続くことが多いので、正直、体が辛いです。
759卵の名無しさん:2006/05/02(火) 19:35:02 ID:ZAFBB0Ck0
耳鼻科の医者は目つきが悪いのが多く、ケバイ服装で出歩くので、
繁華街ではヤバイ人たちによく間違えられま〜す。
760卵の名無しさん:2006/05/02(火) 21:43:15 ID:3JsUiKlg0
上の方に2年だの4年だので開業、言ってる人いるけど、そんな人いるか?
761卵の名無しさん:2006/05/02(火) 22:07:10 ID:jtLrxHqt0
今日も暇ポ。
762卵の名無しさん:2006/05/02(火) 22:19:26 ID:GSARI/KP0
50代後半から65,6才までの耳鼻科開業医はアホが多い。半数以上がゴルフ基地外。
シングルであることを自慢する。ゴルフの合間に仕事って感じ。
開業してからほとんど勉強してないから、医療レベルは20数年前のまま。
ヤクザっぽいのも多い。(ベンツに乗ってるからなおさら)
763卵の名無しさん:2006/05/02(火) 23:08:20 ID:v94pTZq40
>>762
お陰で40才台の俺たちはその市場に食い込めた。
これからの世代はちょっと大変。

これから開業考えている人へ
市場調査が良いからウハになれるとは限らない
むしろそんな評判の悪いクリの近くがねらい目
764卵の名無しさん:2006/05/03(水) 00:36:43 ID:Ku09RTDy0
>>763
いずれにしても無試験の専門医が多過ぎます。もっと言えば専門医自体が多過
ぎですネ
それにしても4月は酷かった。毎回改定があると患者は窓口負担増加と思って
いるようです。枚数、単価とも大幅に前年同月割れでした
765卵の名無しさん:2006/05/03(水) 00:50:55 ID:Fo5q/zlc0
>>763
評判のよしあしはどうやって調べるのですか?
766卵の名無しさん:2006/05/03(水) 07:04:46 ID:dPPVB65T0
卒後4,5年で開業するのは運転免許取り立てのドライバーと同じす。
何でもわかるできる気がするだけで未熟で怖いことだと思います。
開業する前に麻酔を1年でも習うと診察中に患者の様態が変わったときに
ぜんぜんあわてることがなくなり非常に役立ちます。麻酔を習うとわかり
ますが挿管だけなら耳鼻科医が一番上手です。
767卵の名無しさん:2006/05/03(水) 08:22:07 ID:qFtwDgOS0
763>> 評判悪くても行く患者がいますから狙いは
    高齢開業医の近くでしょう。
768卵の名無しさん:2006/05/03(水) 08:35:32 ID:G9nyXCCF0
挿管だけでも、年間に数え切れないほどしている麻酔科医には勝てない気がしますが・・・
769卵の名無しさん:2006/05/03(水) 10:05:29 ID:dPPVB65T0
>>768 766です。訂正します。麻酔を習いに来ている他の科に比べて上手
なのであって麻酔科医よりも上手などという不遜な意見ではありません。
770卵の名無しさん:2006/05/03(水) 10:18:36 ID:dPPVB65T0
>>763 開業医の評判は知識や技術よりも人当たりのよさや性格で決まるようにおもいます。
評判の悪い開業医=性格悪い と思います。そんな人の隣で開業しようとしたら
開院前は脅迫電話がかかってきたり開院後にはセッタと腹巻のこわいオッサンが医院の前
の道路や廊下でたむろしたりとえらいことになります。実際に開業場所を変えたりとか
警察に子供の警護を依頼した例もあります。
 2年の研修終わったらすぐ開業できるとかはやってない開業医のそばが狙い目だとかは
全く無責任な話です。まっとうに受け取る人はいないと思いますがその通りすると生き地獄をみますよ。
771卵の名無しさん:2006/05/03(水) 11:37:13 ID:NLgJ3iiM0
喉頭ファイバと同日の間接喉頭鏡下喉頭処置って 取っていいのでしょうか、
教えてください
772763:2006/05/03(水) 11:50:29 ID:Bvg2Z9vl0
>>770 評判の悪いクリの近くがねらい目と言ったけど、
流行っている開業医の近くは避けるべきと言った方が良かったかな。

俺が開業する頃は、流行っているクリの近くが狙い目と言われていたけど
最近ではオーバーフローするほど流行っているクリはほとんど無い。
結果、MAXでその流行っているクリの6〜7割も行けば良い方だ。

最近は、ローカルな口コミ掲示板はどこでもある。
そこを覗けば、マイナーな科目で評判の良いクリはすぐわかる。
さすがに掲示板だけでは評判の悪いクリはわからないが、名前も出てこないはず。

知識も技術もない人当たりが良いだけの俺の所に、市場調査の予想患者数の2倍以上来ている
のだから、間違いない!!
773通りすがり開業医:2006/05/03(水) 14:00:02 ID:v4RT/M430
>771
検査と処置だから同時算定可能ではあるが、傾向診療と見做されないように気をつけて下さい
774卵の名無しさん:2006/05/03(水) 22:10:56 ID:qFtwDgOS0
4月のレセをチェックしてたら薬価の切り下げでネブの
薬剤費も少し減点されていました。
ツブなクリニックには痛い減点です。
775771です:2006/05/03(水) 22:18:20 ID:BVGEV3cV0
773さん、お返事ありがとうございます。不勉強で申し訳ないのですが、
現在、喉頭処置というのは(以前のように15点)単独で取れないのでしょうか。
ファイバをして、喉頭処置をしたとき、どう算定すればよいのか分からなかったので。
質問ばかりで申し訳ないです。
776卵の名無しさん:2006/05/03(水) 22:55:01 ID:H/g6eV280
ちなみに喉頭処置とは具体的になにをしたんですか?
777卵の名無しさん:2006/05/03(水) 23:16:55 ID:d86ks1PxO
のどスプレー
778喉頭処置:2006/05/03(水) 23:17:18 ID:EKU+5HRI0
>771
同日算定が正しい表現か...
喉頭処置は区分・点数変更になったので「喉頭鏡下喉頭処置」という形でしか算定できない
779卵の名無しさん:2006/05/03(水) 23:43:01 ID:H/g6eV280
おい、お前ら。まじめな顔して同日算定だのなんだの言ってるが、のどに
わけの分からんスプレーをぬって金を取って恥ずかしいと思わんのかね?
ぬるま湯にどっぷりつかってるな、おまえら。
780卵の名無しさん:2006/05/04(木) 00:29:21 ID:5yjREqE00
>>779
ガキみたいなこと言うんじゃねえ
781卵の名無しさん:2006/05/04(木) 02:22:37 ID:OYvIqvv70
別にガキじゃなくても耳鼻科の開業医にいってわけの分からん薬をスプレー
されたり塗られたりして金取られてるって知ったら怒るんじゃないかね?
患者はなんらかの効果があると信じて来るわけだろ?
喉頭鏡下喉頭処置とか扁桃処置とか算定して医師としての良心が痛まんかね?
ほんとにこれらを算定するような医者は即刻やめてもらいたい。
782卵の名無しさん:2006/05/04(木) 07:02:42 ID:5yjREqE00
>>777
はははは

>>781
おまえがそう思うなら、おまえがやらなきゃいいだけの話
だから、ガキだと言われるんだよ

783卵の名無しさん:2006/05/04(木) 08:48:21 ID:1PKf2HUp0
>>病院で喉頭神経症に全部甲状腺エコーしたり滲出性中耳炎に上咽頭腫瘍
疑いで全例鼻咽腔ファイバーしたりするのも犯罪的だと思うが、あなたは
術後に手術適応ではないとわかったりとか、手術しことで余計悪くなったとか等等
自分には良心に恥じることは決してないといいきれるわけだな
784卵の名無しさん:2006/05/04(木) 09:15:39 ID:jIfKgb6p0
とりあえず処置したほうが安くなるのは辛い。
包括点を貰っていないのだから細々と点数を稼ぐしかありません。
785卵の名無しさん:2006/05/04(木) 09:34:06 ID:Kg1PepWPO
整形の牽引、内科の指導管理料に比べれば意味ない医療行為の対価としては可愛いもんですよ。
786卵の名無しさん:2006/05/04(木) 09:57:09 ID:43u4uEt70
>781
あほか、おまえ。
787卵の名無しさん:2006/05/04(木) 10:46:21 ID:pf7Xvqxk0
4月は前年同月と比べて売上げが20%も減った。もう終わりだ。
788卵の名無しさん:2006/05/04(木) 11:01:00 ID:1PKf2HUp0
>>787 うちも20%減少 うちだけでないと知って安心した。
789零細開業医:2006/05/04(木) 12:32:00 ID:KDHDR9iH0
レセ終わり。昨年同月比同じく2割減。どうしよう。
790点数減:2006/05/04(木) 19:01:09 ID:9AkCurY10
去年の4月はスギ・ヒノキ花粉が沢山飛んだ影響があるから、それと比較するのは...
一昨年と比較してはどうでしょう?
元気を出して、土曜日診療! って皆さんはお休み?
791卵の名無しさん:2006/05/04(木) 20:03:49 ID:Kg1PepWPO
休みなわけないじゃないですか。連休谷間の貴重な営業日です。
792卵の名無しさん:2006/05/04(木) 21:47:24 ID:Xov8UKxt0
>>783
> 滲出性中耳炎に上咽頭腫瘍疑いで全例鼻咽腔ファイバーしたりするのも犯罪的

未だにこういう人がいることが信じられん。
頼むから大人の滲出性中耳炎はしっかりファイバーしてください。
793卵の名無しさん:2006/05/04(木) 21:51:32 ID:3qWBMdBK0
土曜日診療なんて信じられん。いったい、なぜ??
誰も受診しないのジャマイカ。

794卵の名無しさん:2006/05/04(木) 23:55:43 ID:Kg1PepWPO
田舎には連休中どこにも出かけないひといっぱいです。だから患者さんわんさか来ます。
795卵の名無しさん:2006/05/05(金) 07:56:26 ID:cQNLPU+F0
>>792
子供の、ってことなんじゃないの?
いくらなんでもそんなこと書き込む医者はいないと思うよ。
796卵の名無しさん:2006/05/05(金) 08:23:45 ID:GDrF4Ymj0
>>782, 786
オマイら、ガキだということでしか反論できんのか?もう少しまともかと
思ったが本当に程度が低いな。まあ、そうだからそんな程度の低い詐欺行為で
生計をたててるんだな。耳鼻科処置師なんだからしょうがないか。やれやれ、
同業者として恥ずかしい限りだ。
797783です:2006/05/05(金) 09:39:52 ID:7F4prAmL0
>>792 >>795 後鼻鏡所見で後鼻腔、耳管咽頭孔が確認できれば全例にファイバーする
必要は無いということだが、滲出性中耳炎に上咽頭所見の確認は必須なのは
当然だろ 何でそんな解釈になるんだ
 
798カリスマ処置師:2006/05/05(金) 11:13:48 ID:K9HQ4Y7j0
>>796 誰も反論なんてしていないんじゃねえの。

多くの先生達は、黙ってスルーして大人の対応をしているだけ。
俺は大人げなく、ついレス付けたけどね。(>>782

今更えらそうにそんなこと声高に言われてもねえ。
だから・・(以下略)
799卵の名無しさん:2006/05/05(金) 11:18:52 ID:5gKxKb3H0
>>797
後鼻鏡 後鼻鏡 後鼻鏡
800卵の名無しさん:2006/05/05(金) 11:26:07 ID:C4cONrNc0
796さんよー、どこのどいつか知らんが、耳鼻科の処置点数の現状しっとるのか?
しらんで話すなよ。打ちらよっぽど外来管理加算でいったほうが楽なのだよ。
鼻処置ネブ+α程度なら外来管理加算と同程度のコストしか戸連のだよ。
なにも処置せんで話だけして52点取れる科とは違う。
だいたい処置してなんで何も線のと同じ以下なんじゃ?
そんなら、初診以外前例薬のみ処方で算定してる方がいいじゃろ。
801カリスマ処置師:2006/05/05(金) 12:32:30 ID:K9HQ4Y7j0
>>800さんの言うとおり
泣いて暴れる2才の子供の鼻処置と耳垢を取ったあと
泣く子供に負けない大きな声で、ミミ・ハナ・ノドの所見を母親に説明して
それで、何もしない外来管理加算より低い点数!
ノドスプレーも、喉頭鏡下なんて条件付きじゃ点数あわせも出来やしない。

>>796 処置師をバカにするんじゃないよ。
俺は、子供の耳垢取り、鼻処置に関しては日本で100傑に入る自信がある。
少なくとも、えらそうに高説たれてるあんたよりは上手いはず
802卵の名無しさん:2006/05/05(金) 13:12:52 ID:EFtTI4i+0
ところで後鼻鏡って点数あるの
あれだけの技術は耳鼻科以外できないでしょ
803卵の名無しさん:2006/05/05(金) 13:49:37 ID:7F4prAmL0
>>802後鼻鏡には点数なし 喉頭鏡もなくなった 
804卵の名無しさん:2006/05/05(金) 14:19:25 ID:7F4prAmL0
>>781 偽医者か心にトラウマのある人じゃないか?つられるのやめてスルーした方が
よいんでは
805卵の名無しさん:2006/05/05(金) 15:17:08 ID:GDrF4Ymj0
>>798
大人の対応というのは結局なんだ?詐欺だと知ってて患者をだますことか?
医学的根拠がないんだから結局、無視するかおとなの対応をするしかできないんだろ。
おまえらはそれでも医者か?
>>800
だから、処置は医学的になんの根拠もないんだから点数を取れるほうがおかし
いだろ。そうじゃなければ鼻処置や扁桃処置、耳管処置、ひいては間接喉頭鏡下喉頭処置
などにどのようなエヴィデンスがあるのか提示してみろ。外来管理加算だって
本来ならとるのもおこがましい。なにしろ患者は医学的に根拠の薄弱な処置にいらして
外来管理加算をとられるんだからな。
806卵の名無しさん:2006/05/05(金) 15:19:09 ID:GDrF4Ymj0
>>801
泣いて暴れる2歳の子供を押さえつけて処置するから子供がトラウマ
を受けるんだろ。やめろよ。
807エヴィデンス:2006/05/05(金) 15:34:30 ID:6O7q/2ju0
>805
あなたの普段の診療を教えて下さい。
どんなエヴィデンスのもとに診療されているのか、参考にさせて頂ければ
808卵の名無しさん:2006/05/05(金) 16:24:16 ID:TZrCC1910

         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
809カリスマ処置師:2006/05/05(金) 16:42:28 ID:K9HQ4Y7j0
>>806 我ながら情けないけど、連休中どこも行かずにヒマだからもう少しつられてやる。

押さえつけられて子供がトラウマを受けるだって! はあ???

たまにいるんだよ、嫌がる子供の頭をスタッフが押さえようとすると
『うちの子供は、押さえつけられるのがいやなんです。』
とか言いながらその場で説得しようとする親がね。
そんな親の子供に限って、結局大暴れで診察すら出来ない。
君はそんな親と同レベル。

多くの子供達は、泣きながらも一所懸命頑張ってるんじゃ。
で、診察の終わりには、お母ちゃんから
『先生に、ありがとうは?』と無理矢理に促されて
『ちぇんちぇ、あんがと』って、ベソかきながら言ってくれるんだ。

そんな子供たちに必要もない処置をして泣かす医者がどこにおるねん。
アホかおまえは

子供がニコニコして受けられる処置ってどんなんや、教えて欲しいわ。
そのためにも手際の良い処置や手技が求められるんじゃ。

処置師をバカにしてるけど、もたもたした手技で子供に余計な苦痛を与えないかと、
同業者としてご心配申し上げます。

例え評論家になるにしても、もう少し現場を経験してからなってね。
810卵の名無しさん:2006/05/05(金) 17:55:30 ID:PFQY3FV40
>>809
   /ニヽ、       ___r――===========ヨヽ、
  i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄||――― |`‐h__| `‐'⊃
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lo ̄ ̄l ̄ ̄||<二二> |n゙| |  | r'´
          (二==ニ二二|0.  ||――― |U゙| l__ ヽ、l、
                  `ヽ ||<二二> | .| n l   r`ー――、
                    | '┴――‐┴┴'''-'  l     l
                   / ___ o  / /`´    l o   /
                    /´::::::`ヽ/ /   '` ,.-‐‐ァ==フ
                  /:::::::::::::::::::P'´_,..-‐ァ'´'`)/´  `ヽ|
                  /::::::::::::::::::::;レ'´`ヽ(  ((    ノl
                    /::::::::::::::::::::/    ヾ、  `==-_〃
                /:::::::::◎:::::/      ``==''"´
                 l::::::::::::::::::::l
               l::::::::::::::::::::l
                l::::::::::::::::::::l
                `ヽ、:::::::::::|
811卵の名無しさん:2006/05/05(金) 18:57:08 ID:C4cONrNc0
GDrF4Ymj0さんよ〜、あんたはじゃあ何かい、どういう衣糧を目指しつつ
どういう衣料してるんじゃい?
俺には自分が普段していることを愚痴っているように聞こえるが、、
自分がやっている下らんことを悔いているのかい?
それともあんたは三蔵法師みたいな高貴な医者会?
812卵の名無しさん:2006/05/05(金) 19:12:49 ID:xsUqHCSA0
うちは1,2,3月平均(点/実日数)より4月は5%ダウン。
813卵の名無しさん:2006/05/05(金) 20:26:58 ID:8eoVuKgf0
う〜ん。>>807とか>>809とか>>811とか、アホやなあ。
一部とは言え、耳鼻科も落ちるとこまで落ちたんだろうかねえ。
高貴な医者を気取る必要はない。卑屈になることもない。普通にやったらどうよ。

元々カテ通気は時々やるだけだし、ガッコ通気もマッサージも喉頭処置もやってなかった。
1日患者数50-70、レセ800-900、平均970。真っ当にやってれば、ズルしなくても
こんなもんだろ。
 # 1日70は、まじめに診療した場合の物理的限界じゃないだろうか。

1000点超えると審査が煩いから、月半ばで平均点チェックして一部検査をタダで
やる等、自主規制してた。手抜きもできないし、審査から集中攻撃されるのも
嫌だから、仕方ないやね。4月からは、他の点数下がった分、自主規制を加減するだけ。
したがって、4月も平均点は維持したよ。

開業してから各種腫瘍(含む血液疾患)をどの程度の頻度で発見できてるかが
メルクマールになるかもね。頻度低ければ見逃してることになる。
814卵の名無しさん:2006/05/05(金) 20:38:44 ID:C4cONrNc0
は?813のお方はレセ平均970点??????????
そ〜〜〜〜〜〜〜れをボリ耳鼻科っつうんだよーーーーーーーー
普通じゃねぇ。
まさか、院内だよなぁ?院外ならデイサージェリーくらいしてんだろー
まさか院外でESSもせんでこんな点数とってるわけじゃねぇだろ・$#”!
815卵の名無しさん:2006/05/05(金) 20:50:16 ID:8eoVuKgf0
>>814
想像力貧困。普通に必要最低限のことを日々やったらどうよ。
まあ、処置にまみれてしまって、普通ってのが既にわからなくなってるんだろうけど。
816卵の名無しさん:2006/05/05(金) 21:08:51 ID:C4cONrNc0
こわ〜〜〜〜〜い、こんな医者かかりたくな〜〜〜〜い
きっと患者にもこれは必要最低限だ!!!やなら来るな帰れ====と怒鳴るのね
ボリ彫り濠ぼり医者ーーーーーーーー耳鼻科じゃなくてボリ科さよなら・・・
817卵の名無しさん:2006/05/05(金) 21:49:03 ID:kwPNYD490
ここは耳鼻科のスレであって耳鼻科処置師や開業医のみのスレでないことを
お忘れなく。オレは市中病院で耳鼻科外科をやってるが、GDrF4Ymj0の言って
ることに一理あると思う。耳鼻科の開業医はもう時代にとりのこされてるん
だよ。オレの親父の時代は全盛期だったな。べつに明日耳鼻科開業医が廃止
されても産婦人科や小児科が廃止されるように大きな影響はでまい。小児科や内科
や市中病院の耳鼻科外科が患者を吸収するだろう。そうすると俺ら市中病院
はものすごく忙しくなると思うが。それに実際問題だれもGDrF4Ymj0にまとも
に反論できてないだろ。
818カリスマ処置師:2006/05/05(金) 22:48:18 ID:K9HQ4Y7j0
ちょっと外食で出かけているうちに、またまた変なのが出てきてる。(>>813

>>811 俺が普段どんな医療してるかって?
そうだな、例えて言うなら病院の防波堤みたいな医療かな。
一応、限られた時間と空間と条件の中、出来る限りのことはしているつもりだが、
当然、そのほとんどは軽医療だ。俺が出来るのは、少しだけ患者さんの手助けをするだけだ。
でも、時々来る高い波(重症患者)は速やかに高度な医療が出来る病院に紹介している。

たくさんの軽症をみているお陰で、必要最低限の条件で重症患者を鑑別する能力が
勤務医の時や開業当初に比べて格段に高まっているように思っている。

まあ、それも>>817が言うように、現行の皆保険制度の中でしか俺の存在意義はないのかもしれないけどね。

>>813 君が得意満面で悪性腫瘍を見つけたことを患者さんに説明している姿が浮かんでしまうんだがどうしてだろう?
ちがっていたらごめん。俺が昔そうだったから・・・・




819卵の名無しさん:2006/05/05(金) 23:00:57 ID:vi/gsFEI0
確かに日本の耳鼻科開業医の治療の80%は、Alternative Medicin
補完医療士か代替医療士だな。耳鼻咽喉科医とは言えない。

How to Do a Sinus Irrigation
http://altmedicine.about.com/cs/allergiesasthma/a/SinusIrrigation.htm

Otitis Media:
http://www.alternativemedicine.com/common/adam/DisplayMonograph.asp?storeID=02AD61F001A74B5887D3BD11F6C28169&name=ConsConditions_OtitisMediacc

こんなのを医療保険の支払い対象にしている事自体が異常だろ。
柔整のほうがまだマシ。

ただ、医療の一環として代替医療に目を向ける傾向は世界的なものだから
そのようなものとして処置士が生き続ける事は否定しない。でも保険医は
やめておけ。
820カリスマ処置師:2006/05/05(金) 23:07:56 ID:K9HQ4Y7j0
>>811
すまん、俺へのレスかと勘違い m(_ _)m
ちょっと酒が入っていて・・・むにゃむにゃ・・・
ほんま、ごめん
821卵の名無しさん:2006/05/06(土) 01:28:33 ID:0ltHKFRb0
>>818
私はたぶんあなたより年寄りだよ。

最近は若い人の悪性腫瘍が増えててやだね。運悪く当たったときは
出来るだけ普通を装って、設備のある病院で詳しく調べてもらった方が
いいみたい、って詳しくは喋らない。
最近は結構高頻度に当たるから、憂鬱だ。君も気を付けたが良い。

感が鋭いのは良い事だけど、後鼻鏡で見えた世界が現実だとは信じない
慎重さがあるともっと良いのにね。
822卵の名無しさん:2006/05/06(土) 01:35:30 ID:Xef8wceQO
耳鼻科の医療事務ってどう?
823卵の名無しさん:2006/05/06(土) 08:01:39 ID:Tcu7ZWfU0
処置、処置って処置を悪く言う人は、結局、処置の適応があってないのと
処置自体が下手、につきると思うんだよね。
 
 うちは開業年数が浅いけど、幸いにも患者が多くて、処置は最低限度。
「先生、毎日来た方がいいですか?」
「いや、そこそこでいいよ。(こちらの身がもたんがな)
一応、1週間お薬だしとくからね」

しかし、患者の希望で頑張って処置してると、意外に著明改善することも多い。
勤務医時代は手術と思っていた副鼻腔炎例でも鼻茸が殆どなくなったり、
滲出性中耳炎、癒着性中耳炎も意外となおるんだよ。
824卵の名無しさん:2006/05/06(土) 08:04:21 ID:yRd/Nkpz0
>>823癒着性中耳炎をどうやって外来でなおすんですか?ぜひご教授を!
825卵の名無しさん:2006/05/06(土) 08:23:41 ID:SFlRIb9J0
>>824
おそらく「癒着に見える内陥」ってことでしょう。
しかしこれらがほんとに処置で治ったのかどうかわからないところが
われわれ開業医の悲しいところですな・・・
826卵の名無しさん:2006/05/06(土) 08:26:51 ID:adfN3oJT0
癒着性中耳炎が外来の処置で治るわけがない!
非常に強い陥凹なら分かるが・・・・・
827カリスマ処置師:2006/05/06(土) 08:45:24 ID:HJ67CyB30
>>813 昔ほどではなくなったとはいえ、まだまだ医療機関へはフリーアクセスの時代。
押し寄せてくる上気道炎等の急性疾患をどのように避けておられるのでしょうか?

病院の先生達の手を煩わせるまでもない穿刺・切開を要する扁桃周囲膿瘍、切開を要する急性中耳炎、
その他投薬や点滴を要する感染症や啓蒙を要する流行性感染症だけが効率よく来るとは思えない。

それでいながら、地域の人たちに信頼される存在であるにはどうすればいいのでしょうか?
まるで急性疾患がほとんど来ない病院の外来をみているような感じがするのですが・・・。
だとすれば、自ずとレセ平均も今の1.5倍くらいにはなるでしょうね。
828卵の名無しさん:2006/05/06(土) 08:46:50 ID:irXezLK40
>>825
そそ、「癒着に見える内陥」がほっといたら数年で普通の状態に改善していた子供もいた。
聴力は正常だけど、鼓膜は非常に薄いような感じがあり、このまま何事もなく経過してくれる
ことを願っている。
829カリスマ処置師:2006/05/06(土) 08:50:31 ID:HJ67CyB30
>>817 耳鼻科開業医は時代に取り残されているという発言は正直悲しい
少なくとも、今の保険制度においては君たちの防波堤となっていることをお忘れなく
耳鼻科外科医なら、主に私たち開業医のフィルターを通った患者さんしかみていないはずですから・・・。

限られた資源を効率よく診療に励んでいるつもりです。
必要な処置ってものがいろいろとあるんだよ。
喉頭処置ひとつを例に挙げてすべてが無駄のように言われてもねえ。
よくマスコミがこういう例を挙げて批判してくるんだよなあ。

830卵の名無しさん:2006/05/06(土) 09:02:10 ID:ci/NcuFh0
>>829
例が悪いよ。喉頭処置はすべて無駄だよ。
耳処置ならみんな納得するのに。
831カリスマ処置師:2006/05/06(土) 09:11:10 ID:HJ67CyB30
先人が気付き上げたプラシーボ効果ってのは駄目?
・・・やっぱり駄目(^_^;)
832卵の名無しさん:2006/05/06(土) 14:56:25 ID:3A19xazb0
>>827
急性疾患来てほしいんですか?
近所に内科があって、風邪は内科という意識があるんじゃないでしょうか。
ネブライザーで勝負してみてはどうでしょう?
833卵の名無しさん:2006/05/06(土) 15:01:03 ID:3A19xazb0
>>826
tensaにretractionがあって、promontryに癒着してるように見える症例でも、
通気したら癒着でないことがわかることが多いですよね。
Atticに妙なretrationさえなければ、鼻すすりさえ治ればよくなることが多い
のではないでしょうか。
もちろん耳管は解放気味のことが多いから、通気で治ってるわけではない
ですが。
834卵の名無しさん:2006/05/06(土) 16:24:54 ID:3ltld7f80
┃┗ ←こんな感じで I-S jointが浮き出てる奴に通気したら、バリッていって鼓膜浮いた。
一週間くらいして、また同じ様になっていたので通気したら、鼓膜破けた。
知らん顔しといた。

あと >>822 は、即尺だな!
835卵の名無しさん:2006/05/06(土) 18:09:23 ID:S0S8hxzL0
>>827
お、正解。
軽症急性期での無意味な受診を抑制する。もしくは他所で済ませてもらう。

無駄に資源を浪費しないため、そして自分自身が擦り切れないためには、まだ
診療が必要でない時点での患者さんの受診を予防的に抑制することがポイント。

押し寄せて来てしまった上気道炎等の患者さんには、時間をかけてこの時点での
受診は無駄なことを解説する。決して捌かない。また、症状が出てすぐ受診が
必要なのはどんな場合かも大筋を話しておく。

その上で、今の症状をとにかく抑えたい患者さんは、ご希望に沿うように対処する。
ただちに症状を抑える必要がない余裕のある患者さんには、上気道炎の症状を
活用して早期治癒に導く方法を教育する。この段階での時間をかけた教育が、
いろんな意味で効いてくるような気がする。

一人ひとりに時間がかかると待ち時間は増えるから、軽症の患者さんは受診を控える
ようになる。そのような風評を意識的に煽ることも効果的か。

次は予約制。応召義務があるけど、電話の段階で諦めて貰えば違法でないし、
前もって教育しとけば、無闇に受診してくるケースは減る。電話受けにはベテランが
必要だが、トラブることがあるから、症状で篩い分けたりせず、予約でいっぱいだが
うんと遅い時間なら診れるかもしれない、としか対応しない。急ぐ患者さんには
他の医療機関を丁寧に案内する。

こんな対策で、近くの内科や小児科や多忙な耳鼻科で初期対応に失敗した患者さんが
予約して待ってでも受診してくれるようになる。いつもと違う症状で何か不隠な
予感がしている患者さんも、狙って受診して下さる。こんな手で、耳鼻咽喉科の
専門性を無駄遣いしない開業形態が可能なのではないかな。

今日は予約を30に抑えといたんだけど、結局52。
836卵の名無しさん:2006/05/06(土) 18:29:23 ID:XV9WLjyy0
日本人の性格は欧米人と違い、保守的であるが故、
欧米で進んでいるジェネリック・抗生物質の乱用防止・必要最低限の通院
を患者自身が許容しない・順応しない傾向が現在も続いているからこそ
開業医が必要なのでは?病気は精神的な部分をフォローアップする必要もあり、
通院して病気が良い方向に行く患者はむやみに受診抑制すべきでなく、
最低限の通院が希望の患者にはその方向で診療を進める。
抗生物質や解熱鎮痛剤については度を越えるものはしっかり説明して
抑制するが、ある程度は仕方が無いといわぜるを得ない。
医師が何もかも決める衣料でなく、患者に洗濯させる衣料もひつようであろう。
だから、諸地位を地域は必要として患者数がいまだに減らない。
もう一ついえることは患者が経験的に処置が有効であると感じていること
経験的に処置医が風邪をなおしてくれることを知っている。
これを否定するなら今後一切処置医にかからず、処置医に紹介もせんでくれ。
837卵の名無しさん:2006/05/06(土) 18:39:39 ID:P8+1nld90
今日は暇だった。来週からに期待しよう。
838卵の名無しさん:2006/05/06(土) 18:50:19 ID:S0S8hxzL0
>>836
欧米って括って考えるわけにはいかないでしょ。アメリカやフランスは今でも
抗生剤、鎮痛解熱剤を乱用しまくってるよ。

日本人の性格も一様ではない。むしろ多様性に富んでいる。いろんな要求が
あるから、処置士殿でも代替医療士としては意味がある。Alternative Medicineに
対する要求は欧米のが日本より高いかもねえ。
好きにやればよいが、医療費の無駄である。処置に保険給付はやめるべきだ。
839卵の名無しさん:2006/05/06(土) 20:36:39 ID:XV9WLjyy0
保険給付をやめる、という感覚は貧乏な人へかかりつけ医を作るな
めったやたらに簡単な病気でビンボウ人は病院へ行くな、ということになる。
少なくともこれがエスカレートするとアメリカの二の前になる。
あーたはリッチなひとでしょ?
840卵の名無しさん:2006/05/06(土) 20:37:35 ID:zCU+1JH70
>>836
患者が経験的に処置医が風邪をなおしてくれるという発言はとても医者のもと
とはおもえない。それはオマエが黒魔術処置に何の医学的根拠もないという説明
を怠って患者が単にそれに根拠があると誤解し、自然経過で治癒するものが
医者に通って医学的根拠のない処置で治癒すると信じた、いわば新興宗教のまじない
や古代の祈祷師の加持祈祷とまったく同じことをしているだけだ。オマエは処置で風邪
を治す、あるいは病悩期間の短縮ができるということをほんとに信じているのか?
おれは無駄な処置医をする耳鼻科開業医に患者を紹介するつもりもないし、
処置医にかかるつもりもない。大体、処置医はもう必要ないだろ。
>>838の指摘するように国民皆保険の枠外でやってもらうなら大いに結構だが。患者に選択させる医療というが、医学的根拠のない
治療法をなぜ選択肢に入れる必要がある?それに患者に喉頭処置だのなんだの処置に
医学的根拠がないということをいちいち説明するのか?
841卵の名無しさん:2006/05/06(土) 21:06:20 ID:4G58Cdt40
お話の流れを変える様で悪いのですが、最近やたら耳漏からPRSPが検出され中耳炎の再発を起こす乳幼児がこの二、三年よりずっと増えてきた様な気がします。
こちらは上方のベッドタウンですが、皆さんのところは如何でしょうか?
842卵の名無しさん:2006/05/06(土) 21:24:34 ID:zCU+1JH70
>>836
それからもうひとついわせてもらえば欧米人と比べて日本人が保守的という
考えも首をひねらざるをえない。欧米で進んでいるジェネリック・抗生物質
の乱用防止・必要最低限の通院を患者自身が許容しない・順応しない傾向という傾向は国民性ではなく保険制度
のちがいだろう。たとえば免責を導入してみればすぐ受診回数がへるだろ。喉頭処置に毎日通院しなさい
っていったって毎日2000円も払うんだったら、患者もこないだろ。患者もそうなれば
喉頭処置にこれだけはらうんだったらこの治療は効果があるんでしょうね?と
聞きたくもなる。それに欧米と一括できるほど保険システムも均一ではないぞ。
アメリカとカナダとオランダと英国ではそれぞれ大きな違いがあり、とても
日本と欧米という土俵では議論できないだろう。
843卵の名無しさん:2006/05/06(土) 21:40:17 ID:2EHpBBXL0
>>841
「最近」では分かりません。
「いつからお悪いのですか?」患者「最近です。」みたいな。
4月・5月の話なら、例年のことではないですか?
冬場に、多数の診療所で抗菌剤がガンガン処方されて、
今の時期に生き残った耐性菌が増える。
で、ありがたいことの夏になる頃に、いつの間にか消えていく。
という印象があります。
んなこたぁないと言う先生、ご意見をご教示下さいな。
844外から見る:2006/05/06(土) 23:15:00 ID:XV9WLjyy0
屁理屈茄医者が患者を説教するだね
いるいる 説教好きな慰謝が近くにも
処置に毎日通院しなさい? はぁ???
だれがそんなこといってるって逝った??
妄想しすぎないで あたまをやわらかーーーーくかんがえてね
845卵の名無しさん:2006/05/06(土) 23:30:26 ID:4G58Cdt40
>>843先生、耐性菌の増加って医者だけのせいでは無いと思うんですが・・
家畜や養殖魚の飼育の仕方ももっと問題になってもいいのじゃないかなあと思っているんですが・・
どれだけの量の抗生剤が飼料に入っているのだろうか? と最近考えております。
846カリスマ処置師:2006/05/07(日) 00:06:13 ID:jSwJoQcj0
>>838 開業医が無駄に資源を浪費しているかのように同業者から批判されるのって、
なんだかなあ。結局は、不当に安い保険点数が問題なんじゃないの。

もともと軽医療は医療原価も安いから収益効率が良いだけ。
その分、擦り切れるくらい肉体を酷使している。

手っ取り早く病院も利益を上げるなら、開業医から患者を奪えばいいんだよ。
その分、勤務医はめっちゃ忙しくなるでしょう。
下手すりゃ、サテライト診療所で俺たちと同じ仕事を安月給でするハメになる。
それを拒否して、開業医の処置点数を再配分したって知れてるよ。
で、保険制度が根本的に変われば病院も集約されて勘違い勤務医達も淘汰されるでしょうね。

その頃には、私はリタイアしてボランティアでもするかな。
もしかしたら資本を元にエビデンスの無い怪しい代替医療を始めているかも(笑)
診療所で2千円が高いという人でも、ワケのわからない民間療法には惜しげも無く万札を
出している人が多いからねえ。

私は勤務医の苦労は知っているつもりだ。
みんなそれぞれ役割ってものがあるんだよ。仲良くしようよ。

>>840 ところで、所詮、自分で経験するNなんて知れていることは承知してるけど、
かと言って、同じように少ない経験でえらそうにエビデンス、エビデンスって言われてもねえ。
経験則に基づいた黒魔術もたまには良いんじゃないの?たまにはね。
意外と呪いもバカに出来ないかもよ(笑)
847卵の名無しさん:2006/05/07(日) 08:04:57 ID:zKrwr9JP0
不勉強ですみませんが
処置にエビデンスがないという信頼できるエビデンスは
もうあるんでしょうか?
もうひとつ、ここは処置医さんとなに医さんが
争ってるんでしょうか?
検査医?手術医?治療医?
これだとただのどんぐりの背比べだしなあ・・・
848外から見る:2006/05/07(日) 08:26:43 ID:IHrPT8GG0
ちょっと、ちょっと待ちな
開業医=処置は勤務医より多いが処置医と認めてはおらん
だいたいそれじゃ内科医は薬医、外科医は大工医か?
849卵の名無しさん:2006/05/07(日) 10:44:26 ID:QX8RaoZU0
>>847
処置といってもいろいろある。慢性中耳炎の術後の耳処置とかまあ百歩譲って
子供の鼻処置のように医学的に根拠があるものもある。しかし、扁桃処置や
間接鏡下喉頭処置、咽頭処置などはエビデンス云々の問題ではなく医師とし
ての良識が問われるものだと俺は思う。

>>848
開業医は耳鼻科内科だろ、メスを捨てたんであれば。
850カリスマ処置師:2006/05/07(日) 11:44:16 ID:jSwJoQcj0
>>819さんのようにステロタイプなモノの見方をする人がいるから、つい意地になってしまいました。
こういうのって2chでは、釣りって言うんでしょうか?

普段は、軽医療に忙殺されながらもエビデンスに基づいた検査や治療(小手術含む)、啓蒙などを心掛けているつもりです。
ただ、開業医の代表として発言するのはおこがましいので、変なHNを付けて誤解を招いたことをお許し下さいm(_ _)m

それと、
>>835さんのような診療スタイルをはじめから取ることは私には出来ませんでした。
大きな負債を抱え、不安な気持ちでいる開業医の先生もたくさんおられるでしょう。

私の場合、今でこそ小金も貯まり、擦り切れてきたので835さんの言うことはよくわかります。
私も極力そのようにしているつもりです。(でも、減らないのはどうして?)

ただ、貧すれば鈍する時代も経験している身としては、理想的な診療スタイルを強要したり、
そうでない診療を批判することも出来ません。
多くの医師はそのジレンマに苦しみながら診療しているはず。
点数が認められている処置をするしないは各自が判断すりゃいいだけの話。

いよいよGWも終わりだ。良い時間つぶしになりました。
数々のスレ汚しな発言失礼しました。
851カリスマ処置師:2006/05/07(日) 13:42:08 ID:jSwJoQcj0
>>841
確かに2〜3才以下の子供で反復性の難治性中耳炎は多いよね。
最近は共稼ぎが多いせいか、その多くが保育所通いの子供のように思います。
集団保育では何かと感染症は多いのは当然だけどね。

切開排膿さえすれば全身状態が良くなるので、母親に不安や不信感をもたれないように
こっちの不安な気持ちをグッとこらえて、いずれ良くなること説明している。

幸い、全身状態が良ければ、抗生剤無しで今のところほとんど鼻水、耳だれを吸っているうちに良くなってくれる。
この処置が効果を発揮しているのかどうかわからないけど、母親を安心させる効果だけは確実にある。

で、2才半〜3才になれば不思議と繰り返さなくなる。

冬場は常にそういう子供を3〜4人抱えている。
でも、やっぱり毎回おれも不安になるなあ。

自分の少ない経験則での意見です。少しでも参考になれば。
またまたスレ汚しですまん
852卵の名無しさん:2006/05/07(日) 22:08:27 ID:QX8RaoZU0
自分以外の考えを持つものは、ガキ、あふぉ、または釣りでしか反論できないところ
が悲しいな。結局ここは耳鼻科のスレではなく、耳鼻科開業医または処置師のスレ
ってことだね、我々勤務医の考えはガキ、あふぉ、釣り、いやならやんなきゃいいだろ、
という4つの反論でしか受け止められなかったようだ。なかには、偽医者や心に
トラウマをもったなんてえのもあって笑わせてくれたよ。もっと意味のある議論、たとえば我々の知らない処置のエビデンス
とか少しは出てくると思ったが。確かに保険点数が認められてるんだから、カリスマ処置医とかは
どんどん鼻水、みみだれ、よだれまで吸引してればいいさ。ただ、同じ耳鼻咽喉科、頭頸部外科の
トレーニングをほとんどのやつは大学病院を中心に5年も受け、その末路が処置医であることに
一抹の悲哀を覚えるのは俺だけだろか?やってることのほとんどは医者というよりは看護師で
十分できることだ。最後に言わせてもらうが、耳鼻科の点数は不当に安いのは
認めるが処置の点数ではない。なんで、まじないに健康保険がきくんだ?
853卵の名無しさん:2006/05/07(日) 22:45:22 ID:I8N1NB8H0
>>852 何で処置が無効なまじないで代替医療と断定するのか? 上顎洞炎にニューキノロン
が無効でも上顎洞戦死戦場すれば一発で直るし耳管開放症にベゾルト松を耳管注入
すればよくなる。昨日、隣の市民病院の救急外来から鼻骨骨折制服と扁桃周囲膿瘍石灰
の患者を紹介してきたが、病院の職員も善島民も市民病院の耳鼻科よりもおらにやってもらった方が
上手なのを知ってるからだ。ちみは非常に視野が狭い。開業しても民間病院と契約して難手術をしている
鼓室形成術の大家やら頭頚部腫瘍の大家はいっぱいいる。
 おおかた、手術もろくにできない負け犬勤務医がきゃんきゃんほえておるんじゃろうのう
854卵の名無しさん:2006/05/07(日) 23:37:30 ID:dimO4o9Q0

         /\        やれやれGWも終わりか・・・
      ∧∧   \/\
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U\|\    /    \ ./\
    ..〜|三 |\ |  \  |\     /    \/\
    |\(/~U /        \  |\    /    \/\
   / \ \/               \  |\   /   \/\
 /    \ |                      \ |\   /    \/\
 |\    /|                          \|\    /    \
 |  \ //\                            \ /       \
 |   |/    \                            /\         >
 |   \    /|                       へ  /     \       / |
 |     \ //\               /\ /    \       \   /  .|
 |      |/   \        /\ /    \      \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \      \     /|    ./       .|
 |        \ //\/    \     \     /|  /              .|
 |         |/   \     \    / | /                   |
 |         \     \   / | /                        .|
 |           \    /| /                             .|
 |            \ /                                 |
 |              .|
855卵の名無しさん:2006/05/07(日) 23:43:33 ID:z6VvBfh30
鼻骨骨折非観血的整復とか扁桃周囲膿瘍切開とか、前はやってたけど今は怖い。
この医療殲滅政策下の日本では、無床診療所でやることではなくなった。
上顎洞穿刺洗浄も相手をしっかり選ばんと危ない罠。まだやってるけど。
日本化学療法学会が2004年に皮内テストのガイドラインを出してから点滴も
(法的に)危なくて出来なくなった。
http://www.chemotherapy.or.jp/journal/reports/hinai_anaphylaxis_guideline.pdf

まあ、頑張って頂戴。>>853

おいら無益な処置も危ない事もどっちもやらずに、しかし耳鼻咽喉科専門医として
生きていく道を選ぶよ。
856卵の名無しさん:2006/05/07(日) 23:50:33 ID:nGWyBcj40
ねえ、処置だオペだエビだ、どうでもいいから、簡潔にレスしよう。
こんなテーマよりも四月のレセ毎平均についてどうです?
うちは上がったというか、上げた。8%も。
857卵の名無しさん:2006/05/07(日) 23:58:45 ID:YBkEucxJ0
当会地区の皆様へ。
今日、黄川田耳鼻科名古屋院の開院記念手術みてきましたか?
二例目のお弟子さんのESSは、画面がぶれすぎて酔っちゃいましたね。
858卵の名無しさん:2006/05/08(月) 00:03:28 ID:b9UbnPYM0
>>852
これも釣り?まさか本気??
むしろ魔女狩りをしているのは君の方だと思うんだけど・・・・
859卵の名無しさん:2006/05/08(月) 04:01:13 ID:MnliGJq/0
>>856
また金の儲けの自慢話か?
860卵の名無しさん:2006/05/08(月) 05:05:38 ID:MnliGJq/0
>>853
おまえみたいに処置が本当に有用だと信じてやってるやつが一番最悪かもしれない。
上顎洞穿刺なんてやめなさい。ほかの副鼻腔の炎症はどうする?
耳管になんだかわけのわからんものも注入しなくてよろしい。中耳炎をおこすだけだぞ。
861卵の名無しさん:2006/05/08(月) 06:48:24 ID:48RlqqSl0
多分これで顔合わせてみると、意外と処置医側が元こわ〜い先輩で
勤務医側がその後輩でいつも下らんミスして怒られていた出来損ない
だったりするんだよな。
862783です:2006/05/08(月) 06:49:12 ID:fczEmthO0
>>853 >>855お前らみんな耳鼻科内科医じゃ 患者を治す最短距離を考えておらん
863卵の名無しさん:2006/05/08(月) 08:18:23 ID:UofCW41v0
エビデンス、エビデンスって、えっらそーに!
エビがナンボのもんじゃい。
そもそも、医師がエビデンスを語りだしたのは最近のことなんだよ。
10年くらいまえから、特に、上層部の意向があってエビデンスって言われるようになったよね。
だけどな、幼稚なエビデンスもどきがまかり通っているのが現状だと思うよ。
例えば、鼻炎の効果判定なんて患者の自己申告を統計的にまとめただけのものも多い。
それが、エビデンスらしい。それでも、in vitroの尤もらしい結果よりも
臨床的には正しいかもしれん。
ただな、自己申告の効果判定のエビデンスなんて、
処置に通っている患者が「よく効いている」と言ってるのとどこが違うんだ。
通院患者というバイアスがかかって母集団に問題があるってか?
そんなもん、他の論文だって母集団にバイアスがかかってるっちゅうの。
864卵の名無しさん:2006/05/08(月) 08:41:45 ID:nbF2dKVv0
もうちょっと論文の読み方を勉強した方がいいね。
865卵の名無しさん:2006/05/08(月) 08:55:53 ID:MnliGJq/0
>>863
悪いことはいわん。もう少し勉強してから書き込みしてくれ、処置師君。
http://www.clinicalevidence.com/ceweb/conditions/index.jsp
ここで一度急性中耳炎の項目をよんでから、幼稚なエビデンスもどき
かどうか考えてくれ。
866卵の名無しさん:2006/05/08(月) 08:59:45 ID:MnliGJq/0
>>863
君のような急性中耳炎を前例鼓膜切開をするような処置師君にはいい勉強だ。
867卵の名無しさん:2006/05/08(月) 12:21:24 ID:FWTRfGHZ0
耳垢取ってくれってこまめに来る患者結構多いのにさぁ〜
耳処置取れなくなってからな〜んかボランティア精神でやってるって感じ
だよねぇ〜。なんで制限するかねぇ〜?
868卵の名無しさん:2006/05/08(月) 13:10:10 ID:5BTxXJiY0
>>863
自覚症状の改善も十分にエビデンスになりますよ。
モルヒネだってそうでしょ。

エビデンスを重視するのは、責任をはっきりさせるためです。
たとえば、アレ鼻の患者が毎日鼻処置することでアレルギーが治ると思っているような場合、
鼻処置にアレルギーを治すエビデンスなどないわけだから、その場合は医者の説明責任が
問われるわけで、医者のいいわけがでいなくなります。

突難のPGE1やHBOなどエビデンスがない治療法が悪いわけではありませんが、
治療に当たっては十分に患者と相談すべきということでしょう。
869卵の名無しさん:2006/05/08(月) 13:14:49 ID:5BTxXJiY0
>>853
扁桃周囲膿瘍切開とか上顎洞穿刺くらいで偉そうなこといわれてもね。
腕自慢が認められるのは、希少価値と需要度です。
あなたの島になぜか薬の効かない副鼻腔炎の方が多く、
そういった処置ができる人が皆無であれば、あなたの存在価値は高いと思いますよ。
870卵の名無しさん:2006/05/08(月) 13:45:25 ID:9YAp7tHs0
>>851
先生841です。貴重なご感想ありがとうございました。
大変参考になりました。私は勤務医から開業医になってまだ経験がまだまだ浅いと自覚しております。
何とか患児の親御さんの不安を取り除いてあげればなあと痛感している毎日です。

871853じゃ:2006/05/08(月) 14:14:15 ID:VUBqhNKj0
>>860>>853 膿瘍石灰も上顎洞戦死も誰でもできることじゃろうが
誰が偉そうに言うとるなら 薬が効かん上顎洞炎なら戦死はいのうして
菌検細胞診して心筋症、上顎癌の鑑別 これくらいどんな開業医でも
やっとることじゃけ わしゃ自分の腕自慢をした覚えはないけえの
872卵の名無しさん:2006/05/08(月) 14:18:18 ID:r/ykVI590
>>856
今回の点数改悪でカテ通気の点数が50%も上がったしワケワカ処置が新設になったんだから、
臨牀通気喉塗り士の平均点は上がったかもね。

でも今まで、こいつらのせいで耳鼻科の平均点が低く抑えられてた面があるから、
もしかしたら良いことなのかも。
873カリスマ処置師:2006/05/08(月) 14:52:54 ID:qwRmU7s90
みなさん、連休明けのお仕事ごくろうさん。

MnliGJq/0くん、君は勤務医代表のようにお話されているようですが
それは君個人の意見に留めておいた方が良いと思います。それはそれで尊重します。
でないと、多くの他の勤務医の先生たちにはいい迷惑だと思うんですが・・。
この話題に関しては私のように固定HNにすることを勧めます。
私も一開業医として個人的な意見を言っているだけですから。

それと、あなたが治そうとしているものは病気ですよねえ?
あなたの話の背景には、何故かその病気を持ったヒトというものが見えてこないのですが・・。

あなたの思っている開業医像ってこんなの?
では鉄拳風に   ”こんな開業医だったら嫌だー”

1.中耳炎と思ったら何でもかんでも切開したがるー
2.患者を意味もなく毎日通わせてるー
3.ワケのわからないものをのどに塗って祈祷を始める、
おまけに、祈祷料を取るー
4.来る患者、来る患者に全ておなじ治療をするー
5.泣き叫ぶ子供を無理矢理押さえつけてトラウマを与えるー
6.たいした手術も出来ないくせにえらそうだー、
でも、勤務医からは情けながられてるー
7.毎日患者の数とお金の計算をしているー

他に追加と訂正があったら教えてちょうだい。

患者も色々、開業医も色々、勤務医も色々
ああ、貴重なつかの間の昼休みをこんなことに使ってしまった、鬱だーーー
874卵の名無しさん:2006/05/08(月) 16:10:22 ID:r/ykVI590
8.受付で聴こえにくいといったら、診察イスに座ったとたん問診もせず
いきなり通気。聴力検査もしないで、通気に毎日来いと言われるー

忙しいので続きはまた。
875卵の名無しさん:2006/05/08(月) 16:37:04 ID:nbF2dKVv0
半分以上の耳鼻科開業医ってこうじゃん。
876通気:2006/05/08(月) 16:49:37 ID:UP5ZzUeE0
半分以上?
一体どこの?
何も診ないで通気?
興味深いクリニックだな今時、、、
877卵の名無しさん:2006/05/08(月) 17:18:59 ID:bc1gdBgi0
>>875
藻舞大丈夫か?目見えてるか?・・そうか日本じゃないんだな、kかcの話だな

藻舞が何年目かしらんが、10年目くらいになると初めて扁摘習った先生も、助教授や講師も開業医になってるよ
そんな先生たちに対してもそんなこと言えるのかい。
2ちゃんでなに書こうと勝手だが、あんまり無知をさらすなよ。
878卵の名無しさん:2006/05/08(月) 17:55:18 ID:r/ykVI590
>>874 は、実話なんだわ、実は。

ついこの間受診した突発性難聴の患者さん。うちが4か所目で、それまでの
3か所が全て(8)だったと。自己判断では突難なんだが通気をされるので
不審に思ったとか。その3か所とも筑後地方なり。(w
879卵の名無しさん:2006/05/08(月) 20:29:00 ID:nbF2dKVv0
>877
お前こそ現実が見えているのか。
世間一般の耳鼻科開業医のレベルは極めて低いぞ。
2ちゃん医者のレベルで語ってはイカン。
8は少ないが、1-7は普通にいるぞ。
880ばあああか:2006/05/08(月) 20:35:38 ID:2jFQ9DEj0
お馬鹿な開業医自慢はこれくらいにしようぜ。
マトモにやってる開業医がこんなのと一緒にされたらヘドが出る。
バカ自慢はウザイから出てくんなよ。
バカはそのうち淘汰されんだよ。
また、超忙しいと見逃しの一個やそこら出てくるよ。
当たり前だろ。さすがに突難と伝音難聴は間違えないだろうけど、、。
俺は、咽喉頭異常感できた患者の無症状のcholeを見逃したことあるぞ。
また、後鼻孔ポリープも初診でdetectできなかったことがある。
CA見逃すのはやばいが、どんなやつでも見逃しが一つもないやつはおらんだろ。
あれ、おれも馬鹿自慢してる?
881卵の名無しさん:2006/05/08(月) 21:26:28 ID:yf27eaMY0

>>874
本日の症例だ。

症例:76歳男性
主訴:耳鳴り
近医耳鼻科開業医を2年3ヶ月前に受診し、以後耳鳴りで耳管通気を2年3ヶ月
やったがなおらないということで当科受診となった。本人の弁では聴力検査
はしたことがないという。

>>879
8も普通にいるとおもう。
882卵の名無しさん:2006/05/08(月) 21:31:42 ID:cxFKlG5W0
>バカはそのうち淘汰されんだよ。
いいや、悲しいことに淘汰されないんだなそれが。873のような開業医はわんさかいるぜ。
患者っていうのは意外と他の耳鼻科を知らない。知っててもせいぜい2軒くらい。だから、自分が
通ってる耳鼻科がアフォかどうかわからない。そのうち耳鼻科ってこんなもんだと思い出す。
バカ耳鼻科は永久に不滅です!

883卵の名無しさん:2006/05/08(月) 22:24:04 ID:vPr4FrVL0
耳鼻科はビンボウ!ロールスのるなら美容外科。AMGは眼科、500SLなら
整形、320は内科、耳鼻科はカローラかな?
884卵の名無しさん:2006/05/08(月) 22:43:36 ID:x2JgkgkN0
>>873
開業耳鼻科4カ所ほどバイトしたことがあるが、
どこもこんな感じだったから驚いた。8も。
大阪ですが。
だんだん淘汰されていくとは思うが、少なくとも今の無試験世代が現役のうちは
なかなか減らないと思う。
885小児科医:2006/05/08(月) 23:15:11 ID:0lUGUmn30
耳鼻科医も大変だね。
小児科もまじない小児科医に苦労してるよ。

風邪の発熱で、のどが赤いね、抗生剤投与。
解熱しなければ、治らないね、じゃ、抗生剤を変えてみようか。
熱が下がると、二度目の抗生剤が効いたんだね。良かったね。
⇒馬鹿か?自然経過じゃ。

乳幼児の鼻咽頭炎なのに
胸の音が悪いね。オノン、テオドール、ホクナリンテープ投与。
1週間に1回聴診に来なさい。
うーん、まだちょっとぜいぜい言ってるね。
もう少しお薬を続けましょう。
この治療を1年間続けている馬鹿もいる。
⇒一生懸命に薬を飲ませている親が哀れだね。

こんな馬鹿開業小児科は、まるめで通わせることでひたすら保険点数を稼いでいる。
こんなやつら医者じゃない。ただのまじないしだ。紀元前の祈祷医療と変わらん。
保険適応があるのが不思議なくらいだ。

処置耳鼻科とまじない小児科、どちらの方が社会悪だと思う?
886カリスマ処置師:2006/05/08(月) 23:17:02 ID:b9UbnPYM0
”こんな開業医だったら嫌だー”って意外と反響あるじゃん。

ほんまのところ、俺が期待していた反響は
『そんなやつおらんやろー、ちっちきちー』っていうのだったんだけど(^_^;)
ということで、もうひとつ追加します。

9.こんな開業医がいたら嫌だーと例を挙げていったら、開業医みんながそうだったー

なんて、エビ、エビいう割には、みんなちっせえNで判断してんだなあ。
俺なんか、初診診療だけでも年間少なく見積もっても6000回くらいあるぜ。(何気なく患者数自慢)
全国に何人の開業医がいるんだよ。そのうちの何例で判断しているんだよ。
1〜8は確かにいるけど、すでに世代交代はとっくに始まっている。
世代に関係なくいるなんちゃって臨床医は、開業医も勤務医も同じ割合でいるだろう。

残念ながら、自分が見落とした症例はほとんど自分にフィードバックがかからない。
これはあくまでも俺の個人的な印象だけど、俺が知ってるなんちゃって臨床医は例外なくフィードバックのかからないやつだ。
しかも、学歴、肩書、地位は余り関係ない。むしろ、えらそうなやつほどなんちゃって臨床医が多い。
だから、あまりエビエビ言うてると・・・以下略
887カリスマ処置師:2006/05/08(月) 23:22:56 ID:b9UbnPYM0
そこで、
自分の見落とした症例がもっと自分にフィードバックがかかっていたら、
もっとましな臨床医になっていたかなあなんて妄想してみたけど、
俺の場合、フィードバックがかからなかったからこそいまだに図々しく
医者を続けてるっていうのがほんまのところやろね(T_T)

わあ、小児科医まで出てきたーー(>_<)
888卵の名無しさん:2006/05/08(月) 23:33:36 ID:k13qGvd10
>>885
>紀元前の祈祷医療と変わらん。
現代医療が祈祷医療より優れているはずだ、という根拠のない前提で
ものを考えるから、「世の中変だぞ。」と思うんで内科医?
どっちも目くそ鼻くそだとimagine、この世が納得できるんで内科医?
889卵の名無しさん:2006/05/09(火) 00:03:53 ID:yf27eaMY0
いや、なんだかんだで盛り上がってるじゃないか。カリスマ処置師の
”こんな開業医だったら嫌だー”は確かに的を得ているな。それに
小児科にも加持祈祷を得意とする開業医がいるとは知らなかった。ということは
整形、皮膚科、眼科、内科などにも加持祈祷開業医がいるってことだな。
これはおそらく国民皆保険の副作用なんだろうな。こういうとこから医療費
削減をしないとおそらくだめなんだろうが、今回の診療報酬改定をみても
わかるように、改定に携るやつが加持祈祷医なんだからまあこいつらが
死に絶えるまではまあ無理ってことかね。
890卵の名無しさん:2006/05/09(火) 04:38:12 ID:il2krrNV0
>>885 わしの友達の耳鼻科医も、まじない小児科に苦労してるんだって。
中耳炎を疑っても抗生剤と鎮痛剤の投薬を延々続け、聞こえが悪そうなので不審に思った親がその耳鼻科へ行ったところ耳垢一杯で
何も見えない、耳垢取ったらひどい浸出性中耳炎でマクロライドを投薬しようとしたところ、
親がもう小児科で長期間抗生剤(ケフラールD.Sなど)飲まされてたのでもう抗生剤も他の薬も飲ませたくないとの事、
鼓膜切開はかかりつけの小児科医に危険だから止める様にって洗脳されてたみたい。
891小児科医:2006/05/09(火) 06:46:40 ID:QVZzwUU50
>890
耳垢がいっぱいでもファイバーで鼓膜を確認してるときもあるよ。
浸出性中耳炎?滲出性中耳炎のことか?
滲出性中耳炎にマクロライドなんて効かんよ。それもまじない医療だね。
揚げ足取りすまん。耳鼻科医を非難するつもりはないが、ちょっと気になったもので。

しかし、中耳炎を意識して診療している小児科医はまだ良心的だ。
中耳炎、鼻咽頭炎を無視して上気道炎を治療しているやつらこそ
本当のまじないしだと思う。

鼓膜切開は賛否両論。まだエビがないのがその理由。
俺は否定しないが、どのような症例に切開すれば良いか
統一見解がないので、患者にも勧めようがない。
ちなみに鼓膜切開が効くというデータは海外にはない。
日本の耳鼻科医は効くと断言しているが、それではデータを出して欲しい。
どのような症例が適応になるかが分かれば、小児科医からも切開を
勧めやすいからだ。

痛みが強くて鼓膜が極端に膨瘤した急性中耳炎でも、実際には
自然経過で数時間で痛みが取れる。熱も翌日には下がっていることが多い。
切開がこれらの改善時間を本当に短縮するか、データを出せばいいじゃない。
症例はいっぱいいるんだから、やろうと思えば開業医でもできるよ。
892卵の名無しさん:2006/05/09(火) 08:22:24 ID:il2krrNV0
>>891でも、その友人が言うには幼児の急性中耳炎の鼓膜切開 両親が拒んだ為グラニデーゴ起こして大学病院で緊急手術になったことが数例あったそうな。
わし、なんでも内科なので詳しい事はしらん。
893開業ぃ:2006/05/09(火) 08:32:41 ID:CVZrpZlO0
浸の字が誤字で滲でしょ。看護学校の教科書でも間違ってることありましたが
894カリスマ処置師:2006/05/09(火) 08:33:11 ID:vziB2j6a0
小児科医さんへ
鼓膜切開は、症例によっては非常に有効な手段だよ。
3日以上も熱が下がらず困った小児科の先生がよく送ってくれるような
鼓膜の発赤膨隆の著明なやつは、切開するとほぼ例外なく多量の排膿と
ともに翌日には劇的に熱が下がる。
結果、患者さんにも小児科医にも感謝される。

確かに、君が言うような症例もないことはない。
(初診の場合は私もウォッチングする症例もいっぱいあるからね)
でも、切開をしたことがない人(or出来ない人)は、どうしてもそういう希な症例を盾に
切開無用論を展開する傾向にある。これは、鼓膜切開に限ったことではないけどね。

鼓膜切開なんて適応を誤ったら、子供に余計な苦痛と親に不信感を与えるだけなのも確かだ。
何百何千回も、切るべきか切らざるべきか迷いながら診療してきた俺が言うのだから、信じなさい
2chの匿名掲示板で言っても全然説得力無いね(笑)
895卵の名無しさん:2006/05/09(火) 08:40:32 ID:/aNYPLNF0
久々「小児科医」さんが出てきたので、ご意見を聞きたい。

集団保育児の上咽頭細菌検査でPRSPは日常茶飯事なのだが、
今年に入ってからBLNARがやけに見つかるようになってきた。
ある保育園に今年4月から行き始めたという1歳未満児が二人とも
反復性中耳炎となり、BLNARとPRSP,ついでにカタル球菌の3種
とも(+++)で出た。
こんな場合、先生ならどうする?

切開しなくても抗菌剤投与しなくても、痛みや熱は確かになくなるが、
鼓室内の炎症は残存するわけで、それをどうやって治療するのか?
その辺りの意見もききたいです。

ちなみに、私は内服抗菌剤は多剤耐性菌のせいでほとんど効果ないと
考えていて、切開排膿のうえ抗菌点耳剤の強制鼓室内注入がメインです。
896カリスマ処置師:2006/05/09(火) 08:43:04 ID:vziB2j6a0
>>881
提示された76歳男性の耳鳴症例ですが、正直、当院にも居そうだわ。

朝早くから診療所の前に行列をつくり、
誰も来なさいとは言ってないのに、学校へ通うように来る。
決まって午前診の最初の10人くらいは、そういう人たちだ。
スタッフ曰く、多少、曜日によって並ぶメンバーが違うらしい。

その診療所の前に並んでいる様は、まるで、数ヶ月で店をたたむ怪しい健康食品の
店の前に、安い粗品の味噌・醤油につられて並んでいる人たちの様にそっくりだ。
悲しいかな、並ぶ人たちもきっと似ているんだろうなと思う。

確かに『来るんじゃねー!おめーらにくわせるクスリはねー!』と言えば来なくなるかも知れない。
だけど、『来なくても大丈夫ですよ』なんて優しい口調ならいつまでも来る。
むしろ悲しそうな顔をされるくらいだ。そして、決まった処置で満足して帰る。
時々、『このひとはなんで通っているんだっけ?』なんて処置覧しかチェックのない分厚い
カルテの初診の主訴をみることがあるくらいだ(笑)

うちにもいるそんな耳鳴症のご老人が流れていけば、まさに提示された症例そのものだ。
点数稼ぎのために意味もなく定期的にTG,聴力検査をされてないだけましかも。
897カリスマ処置師:2006/05/09(火) 08:43:37 ID:vziB2j6a0
正直申しますと私は、このように古来の黒魔術処置と現代のエビデンスに基づいた治療を
使い分ける狡をしています。>>888の表現を借りれば、目くそと鼻くそを使い分けています。
なにしろ、ぎりぎり無試験世代ですから。

そんな時、医学をサイエンスとして学んできた身としましては
怪しい健康食品の店前に並んだり、変な新興宗教に奔るよりはうちに並んでくれた方が患者さんの為かな?
なんて、勝手に自分を納得させています。(それに、何割かは税金で還流してますし・・)

でも、今の自己責任時代に、こんな言い訳通用しないよね。(^_^;)

>>881 ところで、その症例ですが、致命的な病気なり有効な治療が見つかりましたら是非ご教授下さい。
今後も、当院からそのような患者が流れ着いたときは是非ともよろしくお願い申し上げます。

今日も今頃、いっぱい並んでいるんだろうなあ・・鬱だー
898卵の名無しさん:2006/05/09(火) 08:44:23 ID:wHj/Vwmx0
オイラも今年はBLNARが急増してる気がします。
899卵の名無しさん:2006/05/09(火) 11:34:17 ID:r3EoAA3d0
>>892
急性中耳炎を鼓膜切開をしなかったためにGRADENIGOになったというのは
到底信じがたい。

まず第一にその因果関係をどうして証明する?
第二に前庭水管、蝸牛水管の先天性の拡大はCT上なかったのか?
どうして炎症がS状静脈血栓症や髄膜炎や硬膜下膿瘍にならず、蝸牛や前庭を
超えてはるか錘体先端部に波及できるのか?
第3に年齢は幼児とあるが本当は何歳なのか?
第4に免疫的異常はなかったのか?
これらの問題を抜きに単に鼓膜切開をしなかったから、頭蓋内合併症を起こした
とするのは非常に安易で危険な憶測だ。こういうことを触れ回るから、また
意味も無く鼓膜切開を振り回すやつがふえて困る。
900卵の名無しさん:2006/05/09(火) 19:25:29 ID:yDc3/g/D0
>894
あらかじめ断っておくが、俺は鼓膜切開を頭から否定するつもりはないよ。
ただし、あんたの書いているのはただの経験談だから説得力はない。

ごく簡単に書くと、発熱5日以内の上気道炎が、その翌日に解熱している
確率は約60%だ。熱が1日目でも、3日目でも、その翌日に
は60%は解熱すると考えてよい。
だからあんたが切開しようがしまいが、半分以上は自然に解熱するわけ。
もしあんたが切開した患者が翌日に解熱する率が80%もあって
自然経過と比べて有意差があるなら、その切開には意味が
あるということになる。これをきちんとデータにだしてごらんよ。
そうすれば誰もが納得すると思う。

ところで、単発の急性中耳炎はほとんどがウイルス感染症だ。
鼻咽頭粘膜に感染したウイルスが、耳管粘膜を通って中耳粘膜に感染する。
ウイルスは粘膜細胞内で増えて細胞壊死を起こすわけだが
これが好中球に貪食されて膿を形成し、膿性貯留液が貯まって
急性中耳炎と診断されるんだろう。
要するに急性中耳炎はウイルス性上気道炎の
ある部分を見ているだけだ。風邪なんだから大部分は自然に治る。
これが分からん奴が全ての中耳炎に切開や抗生物質が
必要だと誤解しているんだろうね。
901卵の名無しさん:2006/05/09(火) 19:26:26 ID:yDc3/g/D0
もちろん、きっかけはウイルス感染症でも、鼻咽頭は
無菌ではないので、細菌感染症が関与する。これが中耳炎
診療を難しくしているわけだろ。ウイルスは感染後一定の時間を
過ぎれば排除される。それを超えて中耳炎が起こっているのは
細菌による炎症であると考えるのが普通だ。
この時まで待てば抗生物質や鼓膜切開が有効ではないかと思う。

恐らく5日を超えて長引く急性中耳炎や反復性中耳炎は細菌感染症が
主体だろう。種々の血液データもそれを証明している。
だから海外のガイドラインのように、数日待ってから
抗生物質を投与するというのは正しいんだ。
待つことによって細菌感染症の可能性が高くなるわけだからね。
逆に言えば中耳炎と見ると何でも初期から抗生物質を投与するのは愚の骨頂。
菌交代現象を起こして、治療を難しくするだけだ。
きちんと患者みてる耳鼻科医ならそう思うだろ。
902小児科医:2006/05/09(火) 19:28:16 ID:yDc3/g/D0
すまん。↑コテハン付け忘れてた。
903卵の名無しさん:2006/05/09(火) 20:03:35 ID:IZ/jQWp40
>868
 厚労省の突難の研究でステロイドとPGE1で有意差が無かった
という結果だったと記憶しています。これは一応エビデンスとは
言えないでしょうか?(studyの方法に問題があるとうい指摘も
あるようですが)

 HBOについては同感です。あとSGBもですね。
904小児科医:2006/05/09(火) 20:10:51 ID:yDc3/g/D0
>895
なぜそんな難しい症例で小児科医の俺に意見を求めるのか
分からんのですが。一応お答えすると
反復性中耳炎を全く治療しなくて良いというのは暴論だと思いますが
乳児であればかなり手強いですね。
将来的にはワクチンの開発しかないでしょう。
抗体があれば中耳炎を起こさないというのは、急性中耳炎の
年齢分布を見れば一目瞭然ですので。

色々な菌が出る場合でも、中耳炎の起炎菌として最も手強いのは
肺炎球菌でしょう。実際、乳幼児の侵襲的感染症の大部分は
肺炎球菌が関与するものです。インフルエンザ菌はtypebは手強い
ですが、それ以外のタイプは乳幼児でも比較的容易に殺菌されるはず。
だから鼻咽頭から様々な菌が出る場合でも、肺炎球菌の感受性を見て
抗菌薬を選択すべきだと思ってます。

内科的治療をする場合、CTRX点滴ほどではないですが
新しく発売されたクラバモックスは効果があると思います。
ただし個人的には抗生剤でねばるのは嫌いなので、短期間に
3度以上繰り返す子どもは、外科的に処置してくれる
耳鼻科医のところへ行ってもらっています。
先生がお近くならさっさと紹介すると思いますよ。
905小児科医:2006/05/09(火) 20:12:18 ID:yDc3/g/D0
先生のように切開して直接抗菌薬を入れるのは、理にかなっていると
思いますが、反復性中耳炎の再発率を下げることは可能なのでしょうか?
チューブも管理が面倒だし、長期予後はあまり変わらないという意見もあるし
乳児の反復性中耳炎はホントに管理が難しいと思いますね。
個々の症例で親と相談しながらやっていくしかないでしょうね。


なお、反復性中耳炎で何ヶ月もメイアクトやフロモックスを
投与されている子がたまにいます。何とかしたいという気持ちは分かりますが
そんなことをしても自分の首を締めるだけだし
ますます耐性化が進むだけでしょう。
まだまだ世間一般の耳鼻科開業医はこのレベルの先生が
多いのじゃないかな。小児科医だってそうなんですけど。

上にも多々書き込みがありましたが、処置耳鼻科や薬屋耳鼻科医は
耳鼻科医の社会的地位を下げてます。
いい加減な治療をしているのは他科から見ても分かりますからね。
耳鼻科医は他科にない素晴らしいテクニックを持っているのだから
開業医であっても専門医らしい創意工夫を持って欲しいと思います。
それが元々外科医だった耳鼻科医の役割じゃないのでしょうか?
906卵の名無しさん:2006/05/09(火) 21:23:54 ID:zuxSCnCg0
>肺炎球菌の感受性を見て
>抗菌薬を選択すべきだと思ってます。

たいていはそうなんだが、最近はそうもいかない。Semi-hot earや
AMPC/CVA使って菌交代したりとか。ラッシュに起こるOMは肺炎球菌
ターゲットが原則なんだが、BLNARが増えてからはBLNARを無視しては
中耳炎治療は成り立たないんだな。

>チューブも管理が面倒だし、長期予後はあまり変わらないという意見もあるし

乳幼児の反復性中耳炎は、年齢がいけば治るのだから、長期予後を
論じる意味がどこに? 2歳半から3歳までをいかにやり過ごすかだが
生後4ヶ月から反復性中耳炎になってしまったら2年以上だよね。
やはりチュービングには意味はあると思うぞ。ちなみに悩んだあげくに
チューブ入れなかった反復性中耳炎の子は、2歳ですでにSevere OMEに・・。
やはり入れとけばよかったと後悔してる。

上記以外は小児科医さんの言ってることは当たってると思う(個人的意見だけど)
907卵の名無しさん:2006/05/09(火) 21:32:16 ID:lVIQZTLk0
鼻をかみすぎると中耳炎になるってほんと?
908卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:04:48 ID:PZGLzVdA0
小児科医さんが出てくると、議論が高尚になっていいですな。
909カリスマ処置師:2006/05/09(火) 22:22:11 ID:vziB2j6a0
小児科医さんへ
正直、開業した当初、私は子供の急性感染症をほとんど経験したことがありませんでした。
驚かれるかも知れませんが、耳鼻科の場合、病院と開業医では扱う疾患が余りにも違うことが多いのです。
少なくとも私の場合はそうでした。
耳鼻科の勤務医と開業医に壁があるのも、ここら辺に大きな原因があるのかも知れません。

咽頭結膜熱、溶連菌感染症、手足口病、ヘルパンギーナ、単純ヘルペス初感染、伝染性単核球症はもちろんのこと
その他の風邪、インフルエンザ、急性中耳炎すらほとんど経験がない状態だったのです。
当然、あなたが指摘するなんちゃって耳鼻科医の典型でした。
ここでえらそうに開業医を批判している耳鼻科勤務医達も、初診の段階でこれらの疾患をどれだけ無駄なく
的確に鑑別出来、病期を把握出来るでしょうか。それこそエビデンスを語る以前の問題なのです。

幸い、私の場合、病院の小児科医の先生達やあとに次々と開業された優秀な小児科医達のアドバイスや症例に恵まれ、
それなりに経験を積ませてもらい今日に至っています。
残念ながら、同業耳鼻科医の場合は反面教師にしか・・・以下略
910カリスマ処置師:2006/05/09(火) 22:23:09 ID:vziB2j6a0
ところで、先ほど提示した小児科からの紹介された鼓膜切開著効例というのは、単に上気道炎発症初期から3日という意味ではなく、
主に、一旦解熱したあと再び熱発して抗生剤投与するも3日以上経過しているものと言う意味です。
その多くはCRP、WBC高値も確認出来ているものがほとんどです。
こういう症例は、ほぼ100%と言って良いほど12時間〜36時間くらいの間に解熱しています。

上気道炎の初期の段階で受診する多くの子供の鼓膜には程度の差こそあれ発赤はある。
少々赤くてもウォッチングでいけるのは経験済み。ウォッチングといっても、長年の地域での信頼の積み重ねが必要なので難しい。
周りの同調してくれる小児科医の存在も大きい。感謝している。

小児科医さんのお話、自分の経験と照らして興味深く拝聴しました。
と言うわけで、私のようななんちゃって耳鼻科医(しかも処置医)でさえも先生達のご指導があればそれなりに成長しますので
今後ともご指導宜しくお願いいたします。
911卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:41:16 ID:yPhIaZIe0
>>891
亀レスですが、
滲出性中耳炎にマクロライドは最近では効くという流れです。
帝京とか長崎の先生がしきりに勧めています。が、2歳以下では効かないようです。
確かにマクロライドを使うようになってからチュービングの症例は減りました。

あと、耳垢いっぱいの鼓膜所見、ファイバーでみれますか?
912卵の名無しさん:2006/05/09(火) 22:47:35 ID:yPhIaZIe0
鼓膜切開がネタになるといつも紛糾しますが、これは急性中耳炎を
単なる上気道炎の延長の「炎症」ととらえるか、「Abscess」ととらえるかの違いにつきるでしょう。

中耳腔は耳管でのみ外部と交通する(大部分は閉じている)孤立した空間で、中耳粘膜も
抗生剤の移行性が悪いので、理論的にはドレナージによる治療がFirstと考えられます。
耳管から自然にドレナージが期待できないようなら、鼓膜切開が有効でしょう。

鼓膜切開不要説は耳管機能がよいことが前提ですね。
913カリスマ処置師:2006/05/09(火) 23:18:37 ID:vziB2j6a0
>>912 全く同意
多くの耳鼻科医は、ペリトンで穿刺(or切開)一発軽快!というドレナージが
著効することを経験していますからね。
それと、小児科医が紹介した切開せずに著明発赤膨隆中耳炎が急に改善するのも
耳管のドレナージ機能が回復したからでしょうね。
臨床ではドレナージの効果はとにかく急速だ。

わたし高尚な話にはついていけません。いつもいつも経験談ですまん。
914卵の名無しさん:2006/05/09(火) 23:21:08 ID:VwqQgmbq0
鼓膜切開不要説といっても、耳管機能がよいかどうかを評価する検査は現在
の段階ではない。耳管機能がよいことをどのようにして評価するのか?
915卵の名無しさん:2006/05/09(火) 23:27:32 ID:yPhIaZIe0
>>914
勘に頼るしかない、
といいたいところだが、経耳管的に感染しているのだから、少なくとも耳管は通じている。
アデノイドがよほど大きかったり、コレステリン肉芽腫でもない限り、
たいてい子供の耳管は解放気味で、能動的開大能がわるい。
916895:2006/05/09(火) 23:29:22 ID:JNGOhl3s0
小児科医さん、貴重なご意見有難うございます。

>>905
>>反復性中耳炎の再発率を下げることは可能なのでしょうか?

906の先生が言われている通り、鼓膜チュービングで再発率を下げることが可能です。
チューブから膿吸引、点耳剤注入をしてやると抗菌剤点滴しなくとも1週間ほどで
鼓室内貯留液なくなってきます。
うちで2年間に50例ほどやっていましたが、そのうち1割の5人ほどチュービング後に
3回以上の中耳炎を起こしています。しかし9割は1〜2回だけ中耳炎を起こすに留まり、
再発率をかなり抑えることが出来ています。
再発回数が多いのは全例1歳未満の乳幼児でした。
2歳までなんとかコントロールが出来れば、チューブをはずしても大丈夫ではないかと
ふんでいます。

うちの周囲だけなのかな〜難治例ばかり来るのは・・・・・・

小児科から紹介された3歳児の中耳炎だけど、細菌検査でMRSAが見つかったので
明日チュービングして洗浄治療を開始する予定。さてどうなることやら・・・
917卵の名無しさん:2006/05/09(火) 23:33:14 ID:VwqQgmbq0
とすれば鼓膜切開はますます不要ということになる。オレは小児科に
頼まれれば鼓膜切開をするがそうでなければ原則としてはしないことに
している。BMJやcochlane libraryをみても鼓膜切開が有効であるという論文はないし、本邦
ではそのようなことをCOHORTなり、prospectiveに検討した論文はみあたらないな。
だれかあったらおしえてくれ!
918卵の名無しさん:2006/05/09(火) 23:45:16 ID:p0c5rbYW0
近所にOMAに小児用爆死ダールをつぶして処方しまくっている耳鼻科医がいるのですが・・・
珍しくない現象でしょうか?それとも局所的な出来事でしょうか?
919カリスマ処置師:2006/05/10(水) 08:35:09 ID:yFBp2zmI0
>>907
久しぶりに来たOMEの子供に、めったにしないポリッツェル通気をやった翌日、
OMAとなり耳だれ出して来院することがたまにある。無い?もしかして俺だけ?
因果関係については黙っているけど、母親もきっと昨日のアレが原因かな?
なんて感じていると思う。

>>916
反復性中耳炎の場合、どの段階でチュービングの適応としているのか?
留置期間は?アデノイド等の処理は?
自院では出来ないので、どうしても適応のあるものまでそのタイミングを
逃しているかも知れない。
今まで、口蓋裂の子供と鼓膜陥凹強度な症例など数例しか経験がない。
ひとりで不安に思いながらの日々の診療は嫌だなあ。友達もいないもんなあ。
悪意はないけど無知は罪だなあとつくづく思う今日この頃。

外耳道異物、鼻腔異物、咽頭異物、耳垢栓塞を除去したときが、一番ストレス無く充実している。
これからも花粉症や異物をいっぱい摘出して、お金を貯めてなるべく早くリタイアするぞー(^^)/
920卵の名無しさん:2006/05/10(水) 09:51:15 ID:x+iCDhdA0
>>919
リタイアしたい気持ちは痛いほど分かるが、
リタイアを急いで花粉症を摘出しないように!w

自信に満ちた医者ほど危ないものはない。
自分のやっていることに疑いを持ちつつ、謙虚な態度で診療をする、
これが、ほんとうの名医だと思います。
がんばって下さい。
921卵の名無しさん:2006/05/10(水) 11:16:41 ID:MZaORnnq0
>>919結構今までのカキコ内容からカリスマ処置師の意見に賛成派だったけど
ポリッツェル通気してることで評価激落!まあそうやって小銭貯めてさっさっと
いなくなって下さい。
922卵の名無しさん:2006/05/10(水) 11:25:22 ID:x+iCDhdA0
>>921
だから、あなたのように自分の信じていることを基準に
他人を一刀両断する態度が危ないんだよ。
自分が正しいと信じていることがどれだけ怪しいか、反省が必要だね。
どうしても自分の信じたことだけが正しいと思うなら、
イラクで爆弾テロをどうぞ。
ポリのゴムまりは、ここ10年触ったことがないですけどね。
923卵の名無しさん:2006/05/10(水) 11:54:12 ID:zXdesqXJ0
俺に言わせればポッリツエルのゴム毬を持っているだけで処置師かどうか
わかるな。あれで学校をやってる処置師はやっぱしまずいだろ。21世紀だぞ。
そういえば切替先生の本にふぁっくと患者に言わしめるとかあって学生のころ
妙に興奮したもんだが。
924私はできるだけ切開しない派だけど:2006/05/10(水) 12:18:08 ID:7xjG1XSf0
ガキんちょの鼓膜切開の麻酔はどうしてますか?
年齢、鼓膜の状態、外耳道の広さ、暴れるか大人しい子かなどの条件で
無麻酔、チンテール、イオンをどのように使い分けますか?
一度痛い思いをさせると次回から非常に診察が難しくなりますよね。
925卵の名無しさん:2006/05/10(水) 12:41:29 ID:9IWv89V60
>>924
うちは全例テェンテール。
幼稚園くらいだと切開時にあまり暴れないので、効いてるのがよく判る。
切開後の吸引で暴れだす。吸引うるさいからしかたないけど・・・・・
乳幼児も切開後の吸引のほうが泣き声が高いことのほうが多い。
926卵の名無しさん:2006/05/10(水) 13:01:58 ID:tCqt7ZIh0
極力イオントフォレーシスしてる。怖がらせなければ2歳でも可能。
ツェンテールは切開創縁がシャープにならないからか、閉鎖が早い印象。
イオントフォレーシスでシャープに切れば2週間以上は穿孔が残せる。

>>925
切るだけで空気が入るから、吸引しなくても翌日には滲出液消えてるケースが大半でしょ。
滲出液が超粘調なのをビデオで親にデモしたいときだけ吸引するけど、粘調なほど
鼓室粘膜から剥がれる時に痛いらしいよ。

>>919
局麻チュービングは乳幼児でも可能でしょ。高研Bタイプなんかだと曲の鉗子とか
鼓膜スタンツェで外側のフランジが掴めるから、しっかり把持して切開部にズボッと
やれば入る。もちろん顕微鏡下だけど、一瞬だ。固定の工夫ぐらい。
927卵の名無しさん:2006/05/10(水) 13:10:55 ID:7xjG1XSf0
>>925
急性中耳炎で膨隆強い場合は無麻酔ですか?
ティンテール綿を鼓膜表面に置く時の痛みと、
無麻酔で切開する痛みを天秤にかけるとどっちがいいんでしょうね。
>>926
2歳未満でよく動く乳幼児、イオン麻酔さえ怖がって暴れる子は
どう対応されますか?力づく?
928カリスマ処置師:2006/05/10(水) 13:27:42 ID:rVRoA9q60
>>921
過去形で書くべきだったかな?
自戒の意味も込めて、中耳炎を誘発してしまったことを書いたつもりだった。
鼻をかむことときっと関係があるんだろうなと思ったもんでね。

今でもパッシブではあるけれど、極端に陥凹の強いものはラッパ通気で通りを
確認したくなりやっちゃってます。
だから、滅多にやらないと書いたんですけど・・・だめなんですね

今や、ラッパはそんなにいけないことだったんですねー。知らなかった(>_<)
当院でラッパをされたという患児が流れ着いた時は、患者さんには内緒で
私に連絡ご指導ください。m(_ _)m

それにしても、何が燃料になるかわからないから怖い。
でも、勉強になるなあ・・・・なんて、2chで勉強している自分が情けない(T_T)
929卵の名無しさん:2006/05/10(水) 14:38:56 ID:xGpAJYgt0
>>927
よそで痛い目にあって来た子でも、数回やさしくしてあげれば信頼してくれる。
トラウマになってて、耳を触ろうとすると体が動いてしまう10歳児の慢性穿孔も
診てるけど、ほとんどの子は信頼関係を築けば暴れなくなるようですよ。

1歳児の滲出液貯留は何もせず経過観察でOKでしょ。
どうしても切開が必要な場合も、1歳児なら抑制しやすいから、後のことも
考えてツェンテールは使う。

2歳以上で少しは暴れるけど暴力を用いなくても抑制可能なら、ベッド固定して
ツェンテール。この場合も顕微鏡下に切開したほうが安全な印象がある。
抑制不能で経過も長いなら、全麻チュービングを依頼。

どっかの誰かさんが主張なさってる、3か月じっと経過を見て、貯留続くなら
いきなりチュービングって方針を取れるほどには、まだ修行出来ていません。

大部分の急性期に切開は不要。無駄に痛がらせる事はない。こじれて初めて
切開で十分。母教室のボスも30年前からそう言ってたけど無視されてたなあ。
表面が糜爛してて痛い場合なんて、ほとんど切開は不要だと思う。

ところで、まさかとは思うけど、処置後の耳にガーゼを入れたりしてないよね。>皆様
930卵の名無しさん:2006/05/10(水) 18:13:14 ID:AP8PsrQH0
鼓膜切開するのに、
麻酔しない奴って、偏差値いくつ?
もう、ちょっと触っただけでpusが出てくる感じならまだしも、
いつも麻酔しない基地外耳鼻科医がいる。
俺はそいつの出身大学を患者に説明して、もうかからないように指導している。
931卵の名無しさん:2006/05/10(水) 18:15:41 ID:AP8PsrQH0
>>929
>母教室のボスも30年前からそう言ってたけど

どこの医局だよ!!
932卵の名無しさん:2006/05/10(水) 18:35:05 ID:AP8PsrQH0
だいたいさ、
なんで麻酔しているのに痛がるんだよ。10分は待てよ。
ツェンテールの調剤が間違っているんだろう。
俺が研修医のときのバイト先の病院(常勤なし)はまさにそうだったけどな。
933卵の名無しさん:2006/05/10(水) 18:42:47 ID:/4nPJtGj0
ここんところ変なこと言ってるバカが多いから一言だけいっとく。
>900 君はかなりの妄想科だな。
風邪はほっとけばなおるという理屈は大間違い。
だって、急性副鼻腔炎だって市中肺炎だってみんな最初は風邪だよ。
勿論、ほっとけば治るかぜもあるし、それと同様にほっといても治る急性中耳炎もある。
ほとんどはウイルス性の単発だからといって切り捨てるのはよろしくない。
重要なのは鼓膜所見だ。それが鼓膜所見が取れないナンチャッテ医者が議論に加わるから話がややこしくなる。
勿論急性中耳炎は細菌性疾患であり、(3大起炎菌はご存じの通り世界的にコンセンサスがある。)
抗生剤投与も一部の軽症急性中耳炎を除き投与するべきである。ここでちゃんと所見が取れるかどうかが大切(顕微鏡使用は必須)
以上は急性中耳炎ガイドラインにも書かれているからちゃんと勉強してね。
ネットですぐみれる。
鼓膜切開に関しても耳の手術と一緒。技術のない奴がいくら鼓室形成やっても全然聴力改善されないし、再穿孔するし、挙げ句の果てにinclusion choleまで作る。
鼓膜切開も同じ。技術のある奴が切開すれば極めて有効な治療になるが、耳の手術ができないナンチャッテ耳鼻科医やアメリカかぶれの小児科医がパラセンするからろくな結果が出ないだけ。
934カリスマ処置師:2006/05/10(水) 19:03:59 ID:yFBp2zmI0
>>929
うわあ、耳処置後に込めガーゼを入れちゃ駄目なんですかーーー?!!
鼓注、点耳した場合、液が首筋に流れ出て来るじゃないですか。
だから、入り口にちょいと入れてます。

『お家に着いたら取っておいて下さいねー』と必ず助手に説明させてますが、
たまに、大事に次回来るまで入れっぱなしの人がいます(^_^;)

その一方、診察室を出た途端にホジホジしてつまみ出す子供も。
で、お母ちゃんが『もう一回入れなくて良いんですか?』って心配そうに戻って来る。
当然、『お家で取る手間が省けたね』と言って入れませんけどね。

昔、耳の奥深くガーゼを挿入するのは再診率を上げるためというウソか本当か
そんな話を聞いたことがあります。
でもこれでさえ、場合によっては自己管理の出来ない患者さんには有効だと思うのは私だけ?

創傷治療に関しては、ここが有名だよね。
http://www.wound-treatment.jp/

初めて見たときは、!??!?!!って感じかな。今でもそうだけどね。
孤独な開業医だが、ネットのお陰で真偽はともかくいろいろな情報が入る。
でも、情報が氾濫していて偏差値が低い私には益々わけわからんようになってるのも事実(>_<)

>>930 まあまあ穏便に。
ほんの20年前までは効きにくい表面麻酔で切開していたんだから。
『痛くてゴメンね』と言いながらするから、別名ゴメン麻酔だ(^_^;)
君だって、その時代に医者になっていたらそんなこと言えないと思うよ。
935卵の名無しさん:2006/05/10(水) 19:25:13 ID:xGpAJYgt0
>>933
ガイドラインったって、いろいろある。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/ped-GL/GL1.htm#%8B}%90%AB%92%86%8E%A8%89%8A
小児上気道炎および関連疾患に対する抗菌薬使用ガイドライン

* 基本方針 48〜72時間は対症療法のみによる経過観察とする。 48〜72時間後に発熱や耳痛などの症状の改善がなければ
   抗菌薬の投与も選択肢とするが,抗菌薬を投与しない場合には注意深い経過観察を続ける。また,経過観察中でも,症状の
   悪化がみられたときはできるだけ速やかに診察を行う。
* 耳漏があるとき 7日間は抗菌薬を投与せず,外耳道の洗浄や清拭などの処置のみで経過観察する。ただし,発熱や耳痛などの
   症状を伴うときは基本方針に従う。
* 耳痛があるとき 鎮痛薬としてアセトアミノフェンの10〜15mg/kg/回の投与とする。2歳以上ではイブプロフェンの5mg/kg/回の
   投与も選択肢とする。
* 熱があるとき 急性中耳炎以外の重症細菌感染症の合併を常に考慮する。特に3歳未満で39℃以上(1歳未満では38.5℃
   以上)の発熱のときや,全身状態が重篤なときには,「重症群」として「フォーカス不明の発熱のガイドライン」に従う。菌血症や
   重症感染症が疑われ血液培養の対象となる場合には,sepsis work-upの一環として鼓膜穿刺あるいは鼓膜切開による中耳
   貯留液の培養も選択肢とする。
* 抗菌薬療法 経口抗菌薬の第一選択はアモキシシリン(以下,AMPC)とし,60mg/kg/日の5日間投与とする。投与開始後
  48時間までに症状の軽快がなければ,90mg/kg/日まで増量するか,他の経口抗菌薬あるいは非経口抗菌薬に変更する。
  外来での非経口抗菌薬の第一選択はセフトリアキソンとし,1日1回50mg/kgの1〜3日間点滴静注とする。発熱や耳痛などの
  症状の消失が確認できれば,鼓膜所見の残存にかかわらず抗菌薬投与は5日間で終了する。
* 抗菌薬が無効なとき 抗菌薬の増量や変更後も発熱や耳痛の軽快がみられず,鼓膜所見の改善もなければ,
  乳様突起炎などの合併も疑われる。耳鼻科専門医と連携し,鼓膜切開による貯留液の排膿,細菌培養および抗菌薬の
  静脈内投与を行う。
936カリスマ処置師:2006/05/10(水) 19:35:05 ID:yFBp2zmI0
約10年来、年に数回、右耳に滲出液が溜まって来院するおじさんがいる。
イオン麻酔をしようとすると、
『そんなめんどくさいことせんとすぐ突いてくれ』っていつも言われる。
切開の瞬間に小さく『うっ』とうめいて身体がピクッとなるから、痛くないわけではないらしい。
どうってこと無い話だけど、そんな人もいるってことで・・・。

GW明け3日目、病気も少なくうれしいけど、GW明けの風物詩・子供の鼻血のオンパレード。
糊パリパリのおろしたての白衣上下に点々と血痕が!!ほんと割があわないよ(T_T)
937卵の名無しさん:2006/05/10(水) 20:13:10 ID:tCqt7ZIh0
>創傷治療に関しては、  http://www.wound-treatment.jp/

そこ読んで理解したら、明日からイソジンゲロゲロは出してはいけない。
938卵の名無しさん:2006/05/10(水) 21:31:41 ID:g9x+P5/t0
>>934
外耳道に急性中耳炎で鼓膜切開後リバノールガーゼを毎日入れ替えるのは
耳鼻科処置師の得意技ではないか?うちの病院のはす向かいにある耳鼻科
処置センターではこれで一ヶ月通いなさいといわれ、毎日欠かさず通院する
ように言い渡される。問題は途中で通え切れなくなってうちに来る場合だ。
こんなのは必要ないとは口が裂けてもいえない。なぜなら、処置師センターの
医者が本県のレセプトの親玉だからだ。彼のご機嫌次第で、今月は誰の喉頭ファイバー
をきるかがきまる。このようにして、爺医処置師は既得権を守り、耳鼻科
処置師は今日もがんばれると言うわけだ。これならソ連の医療とかわらんな。
939卵の名無しさん:2006/05/10(水) 22:36:59 ID:0XqKe3DB0
あのー、ご教授願いたいのですが
耳下腺癌などでTumorが皮膚浸潤して
壊死部分から、滲出液が多量に流出
出血もたまにある場合です。
腫瘍の径は15cmくらいですが
口腔と貫通していて、唾液も流出いたします。
創傷治療としては、そのまま垂れ流しが
OKという理解でいいのでしょうね。
よい方策は、ないでしょうか。
とにかく異臭がひどいんですよ。
940卵の名無しさん:2006/05/10(水) 22:49:18 ID:g9x+P5/t0
創傷治療の方法は手術による摘出しかない。腫瘍を摘出、おそらく側頭骨から
下顎骨など全部とらんといかんだろうな。創傷治療なんてあるわけないだろ。
異臭対策は腫瘍の壊死なら対策なし、細菌感染の合併なら、CLDMとかリンコシン
とかで局所洗浄。まあ、死に方としてはこの世の中で最悪の死に方だよな。
ほかの臓器に転移とかないのか?組織はなんだ?アデノイド死すチックか?
それともむこエピダーモイドか?いずれにしても抗がん剤はきかん。放射線は
もう手遅れだ。転移がないなら手術だよ。
941卵の名無しさん:2006/05/10(水) 23:14:42 ID:0XqKe3DB0
>>940
ありがとうございました。
942卵の名無しさん:2006/05/10(水) 23:16:11 ID:wf9YWBOJ0
ツェンテールって、何ですか?
うちは主にイオン、鼓膜形成の時はボナン氏液を使ってますが、フェノールが手に入りにくいので、
ハリケーンゲルという歯科用の表面麻酔薬を使ってます。
意外によく効きますよ。
943卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:01:27 ID:hH+8JbK80
ツェンテールって何ですか?
ボナン氏液って何ですか?

うちはキセイ液を使ってます。
944卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:15:35 ID:8Qmo3gIB0
>>935

おいおい、耳鼻科医の入っていないメンバーの作ったガイドラインで
中耳炎を治療するのか? おいらはごめんだね。メンバーのことは
よく知らないが、難治性中耳炎で苦労したことがある人たちではない
と思う(実際に難治性中耳炎で苦労する小児科医はごく希だろう)

偏ったことを言うつもりはないが、中耳炎のガイドラインは耳鼻科医が
主導で作るべきだろう。
945卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:19:22 ID:RKC6wH/Z0
>>944
処置士はすっこんでろ。
946卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:23:25 ID:8Qmo3gIB0
ついでに言うと、最近は小児科医でも耳鼻科医に任せておけないと
中耳炎治療に口を挟むやつがいる。もちろんふがいない耳鼻科医が
いるせいで、その小児科医にも言い分はあるだろう。ただし、
本当にそんなこと許されるのか?

うちの近所の小児科医は、幸い中耳炎は耳鼻科医に任せるという
スタンスで助かっている。そのあたりは棲み分けなので、よけいな
口を挟まないというその小児科医のスタンスは評価できるので、
俺はうまくつきあっていけているし、最近その小児科医からの
紹介はすごく増えた。

たとえ小児科医の喘息治療が間違っていても、俺は口を挟んだりは
しないだろう。正しいか間違っているかだけじゃないんだよ。
947卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:26:52 ID:0YP9ChKo0
小児科医、耳鼻科医という枠組みを作らず、様々な意見を聞くのも
大切なのではないかな。
948卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:29:28 ID:8Qmo3gIB0
>>945

まあまあ、よく分かってないから書いてあげるけど、これは小児科医のための
ガイドラインなんだよ。だから良くならなかったら耳鼻科医に切開を頼め
と書いてあるだろう。耳鼻科医の診療ガイドラインとしてつくられたものじゃ
ないんだよ。言っている意味わかるかな?
949卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:31:41 ID:0YP9ChKo0
>938
俺もこんなガーゼはいらんよ、と患者に話したことがあるのだが
ガーゼも詰めてくれないのかと逆に文句を言われた。
それ以来、だまって患者の言いなりにしている。
950933:2006/05/11(木) 00:37:13 ID:CNVimjJJ0
小児科医の作るガイドラインは猫の目のようにくるくる変わる。
そういえば喘息の早期治療にステロイドを使うなといってたのが今度は早期ステロイド開始すべきだになったし、
テオドールの血中濃度を10から15に維持すべきだとついこないだまで言っていたのが3〜5mg/kgに変わったし
安易な3才未満のへのテオドールの投与は避けるべきだと言い始めた。
ホント節操ないよな。小児科医って。ちょこっとガイドラインが変わるなら解るがほぼ180度変わることが平気であるのが小児科の世界。
なんか都合のいい論文集めて適当に作りましたってのがみえみえ。
内科が専門で子供見たこと無い奴が開業してこういうの信じちゃうのかな。
まあ、俺らにとっては、絶好のあとから名医になれるからいいけど。
なにしろ、感染症に対して抗生剤を治療で使わない医者と、使う医者、拳銃と素手のけんかみたいなモンだね。


951933:2006/05/11(木) 00:39:05 ID:CNVimjJJ0
>935 君は間違いなく耳鼻科医ではないな。このガイドライン良く読んだか?
急性喉頭蓋炎はインフルエンザ菌b型などが原因で,発熱と咽頭痛を訴え,
初期には咳や吸気性喘鳴を伴わない。時間単位で急速に呼吸状態が悪化するので,
経口抗菌薬で対応することはできない。治療は挿管による気道確保が最優先される38)。

急性喉頭蓋炎は細菌感染が原因だが数が少ないから、無視する。起きたら挿管だと。
急性喉頭蓋炎にファイバーガイドを行わず、意識下挿管ができる名医は俺は見たこと無いが、、。
もしやったことある先生がいたらそいつはかなり屍を乗り越えてきた猛者だね。。(笑)ちなみに急性喉頭蓋炎は死ぬ疾患です。
また、抗生剤不使用により不幸にも咽後膿瘍や扁桃周囲膿瘍になったら耳鼻科に紹介だと。

また、>早期の抗生剤の使用は適切な治療をおくらせてしまう、、、と、じゃあ、重症感染症に対しての適切な治療って
輸液、抗生剤投与、切開排膿以外どんなことすんですか?

>これらの評価基準は,実際の診療における治療目標ではない。
急性中耳炎の治療で重視されることは症状の軽快であり,
鼓膜所見の完全な消失ではない9)。

滲出性中耳炎は無視ですか?浸出液長期貯留に伴う萎縮、硬化などの鼓膜所見の変化は不可逆的なことをご存じですか?
このガイドラインは以前から勿論知っているが、こういうのをみるたびに、
ほんと、小児科医ってバカばっかで、後後のことに関して全く責任取る気がないのがよくわかる。
952耳鼻科勤務医:2006/05/11(木) 01:56:04 ID:BTIWakvD0
はっきりって急性中耳炎は内科的治療〔鼓膜切開なしで)でおおむね治癒する疾患であるから
小児科が主体でみるべきだろう。日本以外ではおおむね小児科が主導で研究も
臨床もすすんでいる。日本の場合耳鼻科開業医という耳鼻科内科が存在するため
小児科とパイの奪い合いになり、小児科医がばかで耳鼻科医がばかでないとか
そういう低いレベルでの議論がおきてくる。お互い協力しあわないと、というより
耳鼻科開業医が小児科と協力していかんと免責導入でその存続自体も怪しくなってくるぞ。
953卵の名無しさん:2006/05/11(木) 02:24:26 ID:VPneByj+0
> 経口抗菌薬で対応することはできない。治療は挿管による気道確保が最優先される38)。
なるほど、この件を、抗生剤使うな、と読んだわけですか。

経口薬なんか出して安心するな。(慎重な)気道確保を優先し、確保後に適切な
抗生剤をdivしろ、って読んだんですが、、、、文献38引用してあるし。
Once the airway is secured and cultures are obtained,the patient should be
started on antibiotics and transferred to the intensive care unit. Until culture
and sensitivity results from blood and supraglottic specimens are available,
the child should be treated with broad-spectrum antibiotics effective against
β-lactamase-producing Haemophilus influenzae. Second- or third-generation
cephalosporins, such as cefuroxime, ceftriaxome, and ampicillin/sulbactam, are
reasonable alternatives. Continued antibiotic treatment should be adjusted based
on cultures and sensitivities.
小児科医が対象なら、別に問題ない気がするけどなあ。
954卵の名無しさん:2006/05/11(木) 02:47:39 ID:VPneByj+0
>>950
小児科の喘息ガイドラインは、GINA横目で憧れつつ小児科爺医どもの顔色も
伺いながら薬屋の機嫌もとりつつ、ズリズリ匍蔔前進して、やっとGINAの背中が
見えるところまで来るのに大苦戦したっちゅう代物だと思うよ。

今のガイドラインもEBMなんちゃってるのに、EBM無視した奇天烈な代物だ。
メチルプレドニンの用量など最悪だし。アレは参考にすべきでない。
GINAだけで十分。 http://www.ginasthma.com/
955卵の名無しさん:2006/05/11(木) 05:40:00 ID:JJNSafjQ0
>>952 昨冬から今春の急性化膿性中耳炎、内服のみでおおむね治癒したかね?
近所のヴォケ小児科が長期に感受性も調べず通常量のセフェム(ケフラール等)ペニシリン(サワシリン等)とアンヒバ等の解熱剤を投薬しまくったお陰でかえって再発性中耳炎の乳幼児が異常に多かったぞ。
痛く無くなったら中耳炎が治癒した訳でもないのだが・・・・
わしは乳幼児の鼓膜膨隆の程度が強くて高熱は無くても夜鳴きもし食欲も無い患児には親御さんの了承を得てから積極的に鼓膜切開をしたぜ。
まあ、pisp、prsp等で結構苦労したけど・・
今は、ほとんどの患児はOMEにも移行せず良好な鼓膜所見になってるけどな。
それから、乳幼児の耳管機能なんて膿性鼻漏、鼻閉があれば悪くて当たり前やろ。
956卵の名無しさん:2006/05/11(木) 05:45:39 ID:BTIWakvD0
>>955
急性中耳炎は1歳以下でないかぎり初診時には抗生剤は処方しない。
72時間経過しても治癒傾向のないものは抗生剤を処方する。
957卵の名無しさん:2006/05/11(木) 06:31:59 ID:JJNSafjQ0
そら正論かもしれんけど、耳鼻科に来る前に小児科でバンバンに飲まされてるやんけ!
そやから、苦労してるんや!
958卵の名無しさん:2006/05/11(木) 06:46:28 ID:TbBh24OX0
>942
 ハリケーンゲルはいきなり鼓膜に塗布するのですか?常温で
固まっているから鼓膜に塗るときに痛そうに見えます。

 ハリケーンは口内のオペの前に塗ってから局麻をしています。
(唾石、口唇嚢胞、舌の生検など)
959卵の名無しさん:2006/05/11(木) 12:55:33 ID:8+aOJb6t0
>>958
ハリケーンは小綿球につけて鼓膜上に10分くらいおきますが、
子供ではおいたときに暴れて鼓膜切開が終了してしまうこともあったりします。

ボナン氏液はパントカイン、メントール、フェノール、エタノールの混合液です
960卵の名無しさん:2006/05/11(木) 13:30:29 ID:y34HTdGv0
オイラのキセイ液は、
キシロカイン液 40ml、ハッカ油 20ml、液状フェノール 20ml、エタノール 20ml、
で出来てるお。
でもレセプト上は、全部4%キシロカインだお。
無麻酔でも、キシロカインをとらなきゃいけないんだお。
961卵の名無しさん:2006/05/11(木) 13:54:09 ID:ds3ia4Ix0
うちはテイカイン麻酔液

100g中 テイカイン20g、フェノール20g、グリセリン40ml、メンソール20g

よく効くよ。
962卵の名無しさん:2006/05/11(木) 13:58:59 ID:ds3ia4Ix0
訂正: グリセリンは比重 1.264だから、全部足したら110.6gだった。
963卵の名無しさん:2006/05/11(木) 16:53:10 ID:y34HTdGv0
偉大な先人たちが、日々の臨床に於ける試行錯誤を経て完成させた謎の鼓膜麻酔の数々が、まとめて4 %キシロカイン2mlとして扱われる日本の医療制度は間違っている!
っと言ってみるテスト。
964961:2006/05/11(木) 18:41:56 ID:ds3ia4Ix0
>>963
うちは請求してないです。>>960は別として、普通は請求してないんじゃないの?
965卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:01:41 ID:TbBh24OX0
>959
ありがとうございます。今度試してみます。うちはツェンツェールを
使っていますが刺激が強いためか麻酔をした途端に暴れられて
しまうことがあります。フェノールとかアルコール分が痛いのかな。
イオントもぴりぴりして駄目な子もいるし。結局無麻酔で切開に
なることもあります。
966卵の名無しさん:2006/05/11(木) 20:48:27 ID:y8kYJsa10
うちもフェノール、メントール入りを使っている。開業時にイオント買ったが数回しか使ってない。

ちなみに外耳道が狭い子に鼓膜麻酔する場合、綿花が入りにくいと鼓膜に麻酔液が浸潤しにくく、外耳道にばかりついてしまうと思うが、皆さんどうしてますか?
967卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:04:16 ID:hH+8JbK80
>>964
鼓膜切開ってレセプト上は手術の扱いだから、麻酔薬がついてないと鼓膜切開術の点数が丸ごと切られてしまうって習ったんですけど・・・。
968卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:07:48 ID:fLK0szxT0
ここは勉強になりますね。
ところで鼓膜麻酔液を置いた後切開前に外耳道を洗浄しますか?
eiterが大量に出るような場合麻酔液は希釈されそうですが、
そうでない場合はフェノールなどによる内耳への影響が
心配です。私は丁寧に拭き取るか洗浄してから切開するので
大変手間ですね。
969卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:40:18 ID:rWy1Ng3X0
イオントフォレーシスは時間が掛かるのも然ること乍、外耳道の小さい小児は
痛がる&atelectactic ear drumでは眩暈を起こすので幾許かの点数が付いて
も最近は施行していません

970卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:44:11 ID:ds3ia4Ix0
>>968
手技が大雑把過ぎるんじゃないのかな。耳鼻科らしくやろうぜ。

巻綿子に綿を軽く巻いてはずした物に麻酔液を先端だけ付け、余分な麻酔液を
軽くふき取ってから、顕微鏡下で鼓膜の前下象限に密着さる。これで、麻酔液が
付着したところだけフェノールで白く変色する。よく切れる切開刀で白くなった
部分を切開すれば無痛のはず。

周りには麻酔液つかないから問題ないよ。
971卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:48:13 ID:ds3ia4Ix0
>>967
レセの但し書きに麻酔液の名称を書いておけば良いんじゃない。
その解釈は、審査員が我田引水をやってると思われ。
972967:2006/05/11(木) 22:00:36 ID:hH+8JbK80
  ( ⌒ )
   l | /

⊂(#`д´) <ちっくしょー、またみんなでグルになってオイラを騙してたんだな!
 /   ノ∪
 し―J |l| |
      ◎ -=3 ペシッ!!
973卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:25:09 ID:CTGURpOf0
原則的には、手術には必ず麻酔の算定が必要で、麻酔がないと
処置として扱われてしまいます。
「麻酔液少量にて算定せず」
とか注記が必要ですが、普通はまけてくれることが多い。
974卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:39:02 ID:TbBh24OX0
関係ないけどレセっていまさらながら極めて恣意的で困る。
うちの県ではリンデロンVGは「外耳道湿疹」では通らない。
返戻で「湿疹に抗生剤は必要ですか?」とくる。そのため
外耳道炎をつけていたら最近ではまた返戻。そこでコメント
を「糜爛、湿潤局面を生じた外耳道炎」とわざわざ付ける
羽目になりました。面倒くさくていけません。
975卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:51:16 ID:JJNSafjQ0
凶都の国保審査委員の都余田は、ほんまアホでっせー
976卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:00:20 ID:CTGURpOf0
>>975
よく聞きますが、どんな経歴のおじさんなんですか?
977卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:11:13 ID:JJNSafjQ0
気の小さい事では天下一品、ぜんぜん流行らん耳鼻開業処置士。
978卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:19:28 ID:hH+8JbK80
>>975
この人ですか?
どこぞの全国学会の発表で、患者の既往歴”チクノー”とか言って座長に怒られてたのは?
979卵の名無しさん
>>978 それ本当? いつ頃の話? 教えてチョーダイ!
まあ聞いた話じゃ若手コワモテ開業医にコテンパンにされてるとか。
この若手かなり過激で興信所員使って患者に成りすませて診療内容チェックしてるそうだよ。
かなり恨みを買ったみたい。 理由は解らんが。