ランスシリーズ その389

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

「ランス・クエスト」追加ディスク 「ランス・クエスト マグナム」発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance8/

ランス・クエスト マグナム パーフェクトガイドブック
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/tg_style/12325301.html

ランスシリーズ その388
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1369069856/
2名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 03:48:13.40 ID:x7ri/3Ky0
3名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 03:50:03.69 ID:x7ri/3Ky0
<関連スレ>
アリスソフト427
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1369817180/
戦国ランス part426
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1369751392/
ランス・クエスト マグナム part348
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1368799787/

<関連リンク>
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
ランスシリーズ用語集 気違い帽子屋(更新停止。鬼畜王まで)
ttp://homepage1.nifty.com/mad-hatter/
ランスシリーズ用語集 ひつじ小屋 (更新継続。5D、6 デモ配布。Wiki設置中)
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

<過去のアリスソフト作品>
※配布フリー宣言必読
http://www.alicesoft.com/annai.html#about07
アリスソフトアーカイブズ
http://retropc.net/alice/
alicefree
http://www.geocities.jp/webmst_kitana/alicefree/index.html

ランスU非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0587.zip
ランスV非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0574.zip
ランスW非公式修正ファイル
http://alice.xfu.jp/uploader/src/alice0584.zip
鬼畜王ランス 起動・動作FAQ
http://alice.xfu.jp/hfree.html
4名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 03:50:59.17 ID:x7ri/3Ky0
注意事項
・世界設定は変更されることも多い為、あまり固く考えず大らかな認識でお願いします
・闘神1はランス4の約25年後、かえるにょは同時代の同じ世界です
・闘神2・3、Alice Blue発売・隠れ月、王子さまシリーズは
 世界観を流用したパラレルですので直接は関係ありません
・ママトト、ままにょにょはキャラクターを一部流用しています

ルール
・次スレは>>950が宣言をして建ててください。>>950が建てられない等の場合は他の人が必ず宣言後に建ててください。
 それ以外の重複スレは再利用しません。そのまま落としますので書き込まないでください。
・SSに関する話題も構いませんが、専用スレではないので程々が吉です
・燃え・萌え話はがんばれ、すごくがんばれ
・色々想像を膨らませるのは構いませんが、人に押し付ける事だけは避けましょう
・また、押し付けられてもいないものに反発するのも控えましょう
・興味のない話題に対しても寛容に
・スレの雰囲気が悪くならないよう、攻撃的発言は控えて下さい
・ランスシリーズ以外のアリス作品は該当スレもしくはアリス本スレで
・アマランスの話題はPCゲーム板のPC98スレで
5名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 19:32:01.35 ID:910PW6XO0
今後の予定
どらぺこリリース 2013/6



ランスチーム 中発表 2013/7初旬



ランス9正式アナウンス 2013/後半



ランス9リリース 2014/前半
6名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 21:21:33.46 ID:P+q80lsUO
リーザスで反乱が多いことにちょい驚いた。
リアに対する忠誠はさておき、反乱を起こしても成功するとは思えないのに何で反乱するかね?
7名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 21:36:32.98 ID:910PW6XO0
中発表 予想(ブログコメより)

・体験版

・マグナム追加シナリオ

・ファンディスク的なものアナウンス
8名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 21:38:21.22 ID:Yt+kvmdF0
体験版はねーよw
どんなゲームシステムになるかが精々だろう
9名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 21:38:52.36 ID:Rg749T0u0
>>6
世界一の人口と世界一の豊かさを持つ国で魔軍領も隣じゃないからだと思う

ヘルマンは貧困層は反乱する力もないし軍事国家だから軍上層部の強さも知れ渡ってるし隣に魔軍領まである
ゼスは6の差別時代はランス来る前から反乱組織有り、6後は復興が大変すぎ&魔軍怖すぎて反乱とか無理
リーザスは平民から貴族層まである程度生活に余裕があり、余裕があった方が却って欲が出てくる(別名平和ボケ)

作中で実際にあった領主の反乱は導く者のせいだしエクスの反乱はランス王失脚が目的だったけどね
10名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 21:46:16.35 ID:P+q80lsUO
>>9
ランスクエストでは他に何とか伯爵が反乱起こすのがあったよ。人身売買をしている伯爵ではない伯爵が。
リアがかなみに暗殺しても良いと命令していたし、他の伯爵の動きにも注意しろとか。
あとはアリスブログでリアの即位に反対して一部貴族がクーデターを起こしたってのがある。
その鎮圧の功績でメナドが赤の軍副将に大抜擢されたとか。
反乱にはリーザス製のガーディアンを使ったから成功の可能性があると踏んだのかな。
11名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 21:59:05.74 ID:iy3JFUdB0
体験版 → そこまで出来てないだろうしアリスは体験版基本的に出さない

マグナム追加 → 開発リソースは9に全投入。余力なんてあるわけない

ファンディスク → 開発r・・・

アリスソフトってほぼ完成してからリリース告知するから(TADA時代は特に)
体験版でユーザーの意見拾ってフィードバックって考え方が薄いのが不満だわ
大帝国とランクエでボロカスに叩かれて、もしかHIROが舵取りするようになって
母娘以降前向きに検討し始めたっぽいけど

ちなみに俺の予想は戦国廉価版、ランクエとマグナムのセットパッケージの販売
12名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 22:08:01.59 ID:vRR9roVcO
むしろHIROが上に立って舵取りするようになってからさらに輪をかけて迷走してる気しかしない
13名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 22:09:54.82 ID:ru/QSF520
クエストは体験版というか動作確認版出しただろ
14名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 22:15:37.26 ID:FHdU/xLx0
>>11
この前のどらぺこ体験版配信時のブログみてないん?
アリスではこれからはこういった体験版をドンドン配信していく、みたいな事を言ってたぞ。

個人的には、ジャンル・制作陣を発表&HP開設じゃないかと思う。
15名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 22:16:58.81 ID:k97IRgXJO
体験版やらないのはRPGやシミュレーションは最初の一部だけ切り取った所で本質はわからないからでは
16名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 22:22:10.78 ID:/OuWX5XE0
RPGはともかくSLGは体験版と相性悪そうだな

7月の中発表はタイトルとジャンルとヒロイン一人だけ発表と予想
ランクエの時も公式サイトできる前にこれくらいの情報出してた気がする
17名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 22:24:18.34 ID:iy3JFUdB0
>>13>>15
あれはベンチマークで体験版じゃないと公式に書いてある
あれを体験版扱いしろってのは
家を買うときに車で物件前まで行って、窓越しに見て判断しろってなもん

他所を引き合いに出すと荒れそうだけど、キャラ(RPG+SLG)やエウ(RTS)は出してるよね
18名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 22:35:37.49 ID:FHdU/xLx0
体験版自体は出るだろうね。
何時になるかは分からんが。
19名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 22:57:44.91 ID:3OqdmfK+O
お前ら中発表に期待しすぎだろ
せいぜい画面写真数枚が関の山だ
20名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 23:01:56.71 ID:xiKELjzy0
中発表ってぐらいだし、体験版は無いな
俺もCG数枚ぐらいだと思う
21名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 23:05:36.00 ID:fq16FNAV0
まあタイトルくらいでしょ
ハードルは下げとく
22名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 23:15:17.08 ID:k97IRgXJO
システムとパットンやシーラ等の清書くらいじゃね
23名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 23:22:53.21 ID:Yt+kvmdF0
8の第一報が発売7ヶ月ほど前
ここでタイトルとゲームシステムが判明
今回も時期的にそんなもんじゃないか
24名無しさん@ピンキー:2013/06/11(火) 23:57:10.84 ID:P+q80lsUO
タイトルか。
そういや正式タイトルはまだなんだよな。
25名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 00:01:22.14 ID:iy3JFUdB0
Japanはあれだったけど
リーザス陥落、ゼス崩壊ときたから
ヘルマン〜で王道なかんじできて欲しいな
26名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 00:10:25.33 ID:7FxSEtRR0
そう言えばJAPANは陥落も崩壊もしていないのか
27名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 00:28:36.91 ID:LIq8EaRfO
ヘルマン滅亡が良いな。
で、ホントに滅亡すんの。
三大国の一つくらい滅亡しても良いだろうさ。

JAPANは確かに陥落も崩壊もしていないが、ザビエルに蹂躙されて被害は相当なものだろう。
人口が1割減ったとあったぞ。
28名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 00:28:56.62 ID:2WQ699GZ0
Rance9 〜ヘルマンでガッツ〜
29名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 00:39:18.65 ID:JbseWpK10
>>27
JAPANの総被害数は出てた?
ゼスは出てたけど
30名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 00:53:04.77 ID:d86Co1YIP
ヘルマン革命
ヘルマンの魔獣
ヘルマンの犯罪
ヘルマンの初恋
31名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 00:54:27.87 ID:wvfyP4UR0
ランスの野望〜Rance9〜
32名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 01:00:28.08 ID:JbseWpK10
そういや8と同じに考えると
1週間後の剛田とか押すにゲーム画面数枚載るかもな
33名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 01:51:17.07 ID:LIq8EaRfO
>>29
エンディングで言ってなかったっけ?
ランスが香ちゃんに。
俺の記憶違いならすまんだが。
34名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 01:57:18.78 ID:JbseWpK10
この国は、人口も結構減って
とは言ってるがそれだけだな
35名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 02:06:42.83 ID:LIq8EaRfO
>>34
そうだったか。すまんな。
36名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 02:30:46.85 ID:ATtcLHNZ0
>>27
滅亡する事はないだろ。
シーラちゃんが女王になる事は(俺の中では)確定的だし。
37名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 03:21:01.00 ID:g2lshlW00
最後に玉座につくのはミネバ様だと信じています
38名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 04:24:03.42 ID:7FxSEtRR0
ミネバ様玉座は鬼畜王屈指の燃えシーンだからな
改悪されたら泣くけど当時ヘルマンシナリオ担当だったぷりん監督なら大丈夫か?

ヨイドレはギャグは得意だけど燃えは微妙だから少し不安だ
39名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 04:26:31.74 ID:WUDpboDw0
もしかして鬼畜王の消えちゃえボムって5ターン戦闘で一度も溜めに失敗しなかったら2回使えるのかな。

1ターン目 待機成功
2ターン目 待機成功
3ターン目 待機成功
4ターン目 消えちゃえボム
5ターン目 任意の敵をクリックで消えちゃえボムが再発

もしかしたら機知かもしれませんが、もう一度再現できるか確認してみますね。
40名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 09:47:00.93 ID:JbseWpK10
>>38
そもそも、一人のキャラを作って、そのキャラの為に暖めておいた最高のネタを放出した後にも
もう一度それを越えるネタを出せるのか?って問題があるな
期待したいが不安も大きい

>>39
美樹の魔法攻撃は低確率でボム発動するからそれが出たんでは
41名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 09:54:07.71 ID:LIq8EaRfO
シィルの氷付けあんまり引っ張りすぎないで欲しいわ。
42名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 09:57:13.07 ID:j0/kYkMB0
シィルの氷漬けとミネバ関連気になるから鬼畜王やってみっかなー
43名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 10:52:54.01 ID:d86Co1YIP
タメなしボムってときあるよね
3連ボムくらいはあったキガス
44名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 11:43:12.91 ID:5mtMjw3L0
前も誰か言ってたが、もはやモコモコ凍らせたままにしとく理由はないよな
マグナムの最後で一瞬溶けたとはいえ
他の運命の女の子は見せ場ある中、メインヒロインが一作半離脱って…
45名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 12:09:52.18 ID:anf4fnBiO
>>44
ランスをヘルマン→魔人領へと都合良く動かすため
46名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 12:45:39.67 ID:7OeskDzS0
魔想さんはよ
47名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 12:49:17.38 ID:g9bBQIO70
>>38>>38>>38>>38
わかる
48名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 14:43:32.36 ID:xEpClYH10
ステッセルと共謀したかと思いきや魔人とも手を組みつつ
最終的にどの陣営も裏切って一人勝ち寸前でランス&パットンチームに阻止されるミネバ兄貴
49名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 14:49:12.63 ID:ikdaKkx20
ランスクエストってゼス崩壊とほぼ同じシステム?
買おうか迷ってるんだけど、ゼス崩壊は作業感+自由度の低さがあまり好きではなかったので・・・
50名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 15:25:34.16 ID:xEpClYH10
>>49
ニコ動でランスクエストで検索
51名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 15:26:41.11 ID:fVqJfOF70
>作業感+自由度の低さがあまり好きではなかった
じゃぁ絶対に買わないほうがいいよ
52名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 15:33:33.51 ID:59RDYe2SO
>>49
所謂WizとかダンマスみたいなダンジョンRPG
クエスト請け負ってクエ専用のダンジョンに潜るタイプ
一部クエはストーリーに関わるのでやらねば先に進めない、一度やったクエもまたプレイ出来る
懐かしキャラが多いんでパーティー編成は結構色々出来る(愛があれば極一部のキャラ以外は十分最後まで使える)
ダンジョンを探索してレベリングと装備探しをするのがダンジョンRPGの基本なんで作業っちゃ作業かもしれない
全体的なノリとかシステムとか音楽とかわりとわざと昔のRPGっぽくしてある
出て来るキャラやネタ的に昔のランス(1〜4.2)をやったことあると楽しみやすいかもしれん
53名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 15:45:25.09 ID:1xWruVCf0
>>48
俺もミネバはリス派の魔人と結託すると思う
そうすりゃクリスタル強奪も容易だし
何よりホーネット派の魔人と絡ませられる

>>49
もう他の人が答えてるけど
具体的に訊いてもらわんと答えづらい
作業感が嫌なら絶対に買わない方がいいよてかランクエスレ行け
54名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 15:53:48.02 ID:59RDYe2SO
クリスタルはランクエ内で部下にやらせてもう手に入れてる
55名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 16:09:03.44 ID:FdDhkz6z0
俺のカラーちゃん達が・・・許されない事態
56名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 16:10:34.77 ID:fVqJfOF70
何を今更
57名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 16:18:05.92 ID:LIq8EaRfO
ミネバがケイブリス派と組むって言うけど、ケッセルリンクが許さないと思うんだけど。
カラーの村を襲ったミネバを。
58名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 16:20:24.08 ID:AmmwgQwO0
>>49
>ゼス崩壊は作業感+自由度の低さがあまり好きではなかったので・・・
君RPG自体向いてないよwww
59名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 16:40:35.54 ID:xEpClYH10
リス派と組むよりホーネット派と組む
→ミネバの裏切りでホーネット派に損害がでる
→ホーネット派ピンチで魔人編に繋がる流れでもいいかも
60名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 16:44:34.39 ID:85YlqGeB0
6も自分でイベントや探索場所選べたり一本道のムービーゲーに比べたら
十分自由度高かったと思うが
61名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 17:05:28.28 ID:LBgfqhIh0
>>49
動作確認版やれよ
62名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 17:40:22.00 ID:g9bBQIO70
>>49
ランクエはすごく自由にゲーム進められて作業ゲもサクサク進むからかなりおすすめ
その気になれば5時間くらいでクリアできたりもするし
63名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 17:43:43.22 ID:59RDYe2SO
>>62
そんな短時間可能だったのか
嫁のメリムを愛でつつエミちゃん育てたら5時間なんてあっという間に溶けたぞ
64名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 17:58:12.26 ID:qVTuxLlx0
(一周目で全キャラLv100まで上げたからなんて絶対に言えない)
65名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 17:59:12.01 ID:qVTuxLlx0
あれID変わってる
66名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 18:18:18.46 ID:AXGg00SS0
ヘッドギア外したアミトス可愛いよね
67名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 18:20:11.03 ID:1CJTno120
リス派がミネバと組むメリットが無い
ホーネット派は同盟くんでも戦力を送る余裕が無い
68名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 18:21:03.50 ID:59RDYe2SO
>>67
ノスとアイゼルいないのはデカイよね
アイゼル役に立ったのかはわからんが
69名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 18:22:13.09 ID:R9//OVfM0
正直アミトスにはランクエ無印の大量次回丸投げ要素の一つという悪印象しかない
70名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 18:26:44.42 ID:cUvv6LIf0
ランスシリーズってそんなに作業感あるか?
他のRPGに比べたら、パーティーや装備の工夫次第でどうにかなるし、個人的にはそれを考えるのが楽しい
作業的なレベリングは、相当やり込んでる人以外は必要ないと思うんだけど。
71名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 18:28:17.00 ID:GjvFN3xl0
どうやって魔想さんとナギを和解させるのか? 気になって勃起がおさまらない
ナギに情が残ってそうだから(なんだかんだ言っても姉妹)ナギを上手く使えばまそーさんは陥落すると思う
あと2作で完結なんだし堕ちてアヘトロエロ顔になった魔想さんをじっくりねっとり犯して孕ませたい
72名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 18:36:02.64 ID:QjC6PBul0
9で姉妹二人でランスの敵になってまそうさんとランスが二人に立ち向かう展開でいいんじゃね
73名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 19:01:47.36 ID:nMElh3Y90
>>67
ヘルマンに健太郎と美樹がいればメリットにはなる
(魔人から逃げたいのに何故魔人領に近いヘルマンにいるんだって矛盾は置いといて)

魔人が取り引きってのもあれだから
「人探ししたいだけだからちょっかい出して来んなよ、相互不干渉な^^」とか
この場合はミネバとってよりパメラ&ステッセル相手になるか
74名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 19:26:17.89 ID:+sKO5Cwt0
ミネバに魔人に介入できるほどの力はないしな

フリークやホモ賢者ならともかく
75名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 19:42:32.93 ID:5WymlAeZ0
>>40>>43
どうやらそのようですね。

その後同様の手順が取れたのですが、5ターン目は通常の魔法攻撃でした。
また、待機に失敗して残りターンを魔法攻撃で消化しているときにオートボム
の発動したことも確認できました、ありがとうございます。
76名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:04:33.36 ID:LVCls8UF0
クリームさんほんとかわいい
77名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:11:03.93 ID:Zry/C4K+0
>>62
マグナム含めて五時間?
78名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:14:03.58 ID:Zry/C4K+0
適当にググったら出てきたわ
79名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:23:31.23 ID:59RDYe2SO
>>76
鬼畜王の野ざらしCGが良かったんで助けれないBADイベントでまたやって欲しい
80名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:35:07.04 ID:Ct+HzOY90
ひんひん
81名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:53:39.46 ID:LVCls8UF0
>>79
そのイベントは外せないな
才女がボロボロになるのは必須イベント
82名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:54:21.67 ID:HSBam/DV0
名前忘れたけどゼス崩壊で精神崩壊したねーちゃん思い出した
83名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:56:31.57 ID:LIq8EaRfO
エリザベス
キューティ
84名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 20:59:34.16 ID:fVqJfOF70
あの娘がバイヴで責められてるのや輪姦シーンとかは中々好物だった
いまもアイスフレームで元気にやってんのかな 幼児後退したまま
85名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 21:04:54.98 ID:59RDYe2SO
ランス君も流石にヤれず優しく接してたな
86名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 21:06:53.23 ID:fVqJfOF70
基本、ランスは不幸な娘には優しいべな
87名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 21:22:37.09 ID:ILljlL7F0
強気、傲慢な女の子にこそランスが輝く
ランクエのフル・カラーおしおきは良作
88名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 21:34:46.09 ID:FdDhkz6z0
フルは立ち絵最強
エロシーンはモダンちゃんビビッドちゃんに譲ってしまうが
89名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 21:35:25.02 ID:fVqJfOF70
モダンちゃんのちょろさがヤバイ好き
90名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 21:52:53.97 ID:aUi8g97D0
ランス9スレもいずれ立つの?
91名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 22:19:16.54 ID:cUvv6LIf0
おしおきシーンも含めて、フル・カラーけっこう好きなキャラだわ
番外編で彼女のストーリーも見たい
92名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 22:40:01.19 ID:R9//OVfM0
あの三人でビビッドのエロシーンだけ記憶にない
93名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 22:42:13.83 ID:fVqJfOF70
クーデレ化した記憶しかない
94名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 22:43:24.47 ID:JbseWpK10
ビビッド憑依は不完全版だから価値がない
本人のじゃないと
95名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 23:13:39.71 ID:7At9HDzB0
>>87
おまえはわかる奴だ
96名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 23:28:14.28 ID:59RDYe2SO
強気・傲慢
つまりミネバ
97名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 23:40:43.84 ID:sN34Bp1O0
ランス6ってクリアまで何時間位かかったっけ
98名無しさん@ピンキー:2013/06/12(水) 23:51:34.68 ID:Zry/C4K+0
6は最短進んでも結構かかるんじゃね?
低レベルでプレイするなら麻痺運ゲーするしかないし
99名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 00:17:33.80 ID:LVNVZfVu0
アベルトの所なんて普通に進んでも運ゲーなのに
100名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 00:18:55.64 ID:rq6IUbkW0
アニスは本当に運だからな
俺は麻痺じゃなくて攻撃による溜め解除で対処したが
101名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 00:35:42.51 ID:4xfXLSgu0
調教筋肉女上司 傲慢なあの子にコーマンで逆襲!
強気雌上司のラング・バウも 僕のクリスタルソードに陥落絶頂!

こんな感じのAVどこか頼む
102名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 02:33:46.24 ID:rq6IUbkW0
5Dはそろそろ配布フリーになったりするんだろうか
まぁ今となっては配布フリーにしても特にメリット無さそうだが
103名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 02:50:02.46 ID:uf8mvEQx0
その前にかえるにょとかママトトとか鬼畜王〜悪司間くらいの作品が先だな
けっこうあるからフリー化するにしても5Dはまだまだ先になりそう
104名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 03:02:14.07 ID:CYpn6SP80
うん、メリット無いな
するとは思えないけど、するにしてもすごい先じゃね
105名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 04:39:33.27 ID:JxFuqHyi0
ヘルマン舞台の9を思うと3と4のダイジェスト版が出て欲しいな
長いから難しいっていうのはわかるんだけど
106名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 10:18:38.41 ID:bB88M8nuO
志津香のラフを早くみたい
107名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 12:23:46.59 ID:kl5wj46w0
戦国でなかったし、でない可能性が僅かに…
108名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 12:43:30.16 ID:JxFuqHyi0
ミステリアっぽい人が本当にミステリアだった場合出るんじゃないかな
あのビジュアルの師匠だけ出て魔想さんが出ないのはエロゲ的に辛いぞw
それでなくても9はおっさん率が高いと監督もCGも明言してると言うのに
109名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 13:04:33.02 ID:1xFN9Sm3P
戦国で最初いなかったのは
むしろヘルマン編で大活躍の予定だからと信じてる
しょっぱなからランスと二人旅でもいいぜ
TADA画伯が描いていたように
110名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 13:14:06.46 ID:LVNVZfVu0
いやYで活躍したからいなかっただけだろ、普通に考えて
111名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 13:29:33.30 ID:Zl5MfajD0
志津香はあとはナギ関連が見せ場だな
何処でそのイベントが発生するかだけど、まへルマンかな
魔物戦争でとも思ったけど、ケッセルメイド期間は作品外でもう終わったみたいだし
112名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 13:39:56.40 ID:r82efK9r0
普通に魔想さんは出るだろう
魔法使い少ない国だしな
113名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 14:08:28.89 ID:CAR2c7S60
まだナギと追っかけっこしてるんだったっけか
114名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 14:12:06.60 ID:jDeJBjTY0
マリアが狙われてるらしい

マリアは9確定だし芋づる式で志津香もナギも出るんじゃね
ただの逆恨みで10まで引っ張るにはショボいし
115名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 20:48:11.34 ID:pYujMaVU0
属性的に火爆破が捗る
116名無しさん@ピンキー:2013/06/13(木) 23:19:21.39 ID:Z3hnpxGL0
雪山に広範囲炎魔法撃って雪崩おこしたり
117名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 00:30:21.24 ID:MtNt+zk30
女性陣の冬服楽しみ
118名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 01:08:45.47 ID:HQC/a0xKO
かなみちゃんはラソウコウなのかな?
119名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 01:37:07.24 ID:fNa5FaKP0
ランスシリーズのちょこおきはいつ出るんだろう?
1年以上待ってるのに続報とか何もないんだけど
というか何もなさすぎて知ってる人少ないんじゃ…
120名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 01:39:56.31 ID:6hz3DfTc0
当時話題に出てたがもう忘れてたよ
買うつもりが無いからではあるけど
121名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 01:41:35.00 ID:HQC/a0xKO
>>119
なんのはなし?
122名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 01:47:26.40 ID:6hz3DfTc0
そのままググればでるけど
シィルとかなみと志津香とウルザと謙信とパステルのが出る予定
だったけどもう一年半ぐらいに
123名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 02:24:36.62 ID:fNa5FaKP0
商品のページも全く更新されてないという…
でかいフィギュアは厳しいけどねんぷちとかはかわいらしくて好きだからずっと待ってるのに
124名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 13:40:13.27 ID:R0ce06730
ぷりんの日記にヘルマン兵立ち絵きてるな
それだけだけど
125名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 14:36:35.05 ID:6hz3DfTc0
やっぱ前回の開発中CGは同じ「H」でヘルマン陣営だな
侵入してる可能性もあるけど魔法ハウスがな〜
ゼスでもレアな物がヘルマン側にそうそうあるとは思えないし
126名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 21:04:57.38 ID:yGtSbv330
9か10でRoughEdgeのVocalVerを使ってほしいなー
127名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 21:12:02.81 ID:iNHt/3L10
ボーカル版も嫌いじゃないがゲーム中に流れると微妙だと思う
128名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 22:03:32.25 ID:EoTXnzbM0
ontology、リーザス解放軍のテーマのほうが、好きだな
129名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 22:18:34.78 ID:JyDR1Zfb0
9が濃い塗りなのは先週のカラーのランスみてなんとなく感じたな

>>128
俺もRoughEdgeよりその二つのが好きだ
130名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 22:26:26.61 ID:vKAPnB3D0
ありぼーのは正直どれもナシだったわ
131名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 22:38:10.76 ID:0Vk78Uaz0
格ゲーなのに強化とかありえんって人は
部屋名に未強化キャラ専用と書いて建てればおk

正直俺も攻撃全フリしたカズヤとあたった時はいろいろ諦めたわ
132名無しさん@ピンキー:2013/06/14(金) 22:45:43.47 ID:0Vk78Uaz0
>>131
誤爆すまん
133名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 00:12:27.68 ID:3CldMXiy0
7/11にランス関連の中発表か
そして7/25で25週年とは凄いな
134名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 00:14:01.27 ID:3CldMXiy0
間違えた、25周年は7/15だった
それにしても鬼畜王フリー化後に1から始めた身としては歴史の長さに驚くな
30周年までには完結するのだろうか
135名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 00:42:52.53 ID:Jw0kGgAA0
>>122
そういやんなもんあったな
136名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 02:34:38.75 ID:q3PaEtSZ0
サテラがおもしろ可愛すぎるw

ランスなんかあっさり殺せる力を持ってるだろうに
なんであんな馬鹿な娘なんだろうw
137名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 02:39:49.50 ID:oXInsG1F0
タイマンならまあ勝てるだろうけどカイトよりだいぶ弱いからパーティー戦だとアッサリ負けると思う
もちろんランスがカオス持ってる事前提だが
138名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 02:57:03.22 ID:5dJWG8PS0
カイトより弱いかなんてわからないだろ
てか、ガーディアンを持ってる分サテラの方が集団戦なら強そうな
139名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 03:14:58.00 ID:1Mr9oCW00
リーザスの女の鎧ダサくて好きになれなかったけど、9のチルディの鎧はいいね。
お忍び用って事は個人的な所有物なのかな
140名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 03:23:06.47 ID:afqEWjzU0
リーザス親衛隊鎧はふた昔前のファンタジービキニ鎧準拠のデザインだしな
リーザスは豊かなだけあってヘルマンに比べてカラフル装備だね
141名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 03:59:58.53 ID:Xbpw28GbO
プリンのヘルマン装甲兵は渋くて良い。

内乱つーとやっぱりパットン一派が反旗を翻すのかな?
それに軍の一部、特に反ステッセル派が呼応するとか?
142名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 08:15:20.34 ID:V3u8WN6/O
サテラは3で戦える
完全回復使うからキーアイテム使わないかんイベント戦ではあるが
回復させえしなけりゃフェリスとランスコンビで楽勝
いやフェリスが強すぎなんだけどね
143名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 08:20:23.28 ID:fZT967Mk0
123やってないけど友達にはやったって知ったかしてるんだが
ぶっちゃけやるべきなん?

インターフェース古すぎてきつそうなんだが
144名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 08:55:04.64 ID:8EYVv66A0
3はファミコン世代ならできると思う
145名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 09:09:14.62 ID:A1tMKC8V0
1は短いから何とかなる
2は02あるからまだなんとか

3はマジで昔のファミコンのRPGのノリでやらんとダメだから今はきついんじゃないかな
146名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 09:14:56.14 ID:Xbpw28GbO
カイトは見せ場がない、弱いと言われまくってるけど、アイゼル、ジークもあんまり見せ場ないよね。
147名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 09:20:18.33 ID:XvIy6ubH0
シリーズに自分から全部やろうと思うほどの思い入れがないなら
やる必要は無いと思うぞ
148名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 09:44:57.98 ID:V3u8WN6/O
漢ならリトルプリンセスからやろう(提案)
149名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 09:57:44.47 ID:3CldMXiy0
>>146
アイゼルは魔想さんの裸見たしレイ相手にメアリー人質作戦したようなもんだろ
ジークは能力である変身は駆使してたしネタ的にも美味しかったし使徒のオーロラも頑張ってる

カイトは鬼畜王であれだけ強かったイメージがあるのに戦闘であの残念性能
迫力あったドット絵はSD化されたダサすぎるポリゴンに
挙句の果てに魔人にも関わらずアムに利用されキャロリがわからない程自我を奪われる
これを見せ場がないと言わずに何と言うのかって感じだ
150名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 10:40:03.19 ID:5O2rWXoE0
もともと復讐鬼なので導く者に利用されるのはいいが
自我を失って暴れるだけ、しかも弱体化とかどこの三下だよと

救いは汚染魔人になってるので初期化不可能
復活の目があるくらいか
151名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 11:03:30.46 ID:Xbpw28GbO
>>149
裸見たって見せ場って言うかな・・・

ジークもジーク本人の見せ場はジルに変身したくらいじゃないか(それだけでも十分か?)
饅頭怖いで殺されて魔血魂はアベルトに上書きされてしまうし。
152名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 11:10:14.57 ID:oaOVf9wFP
ジークの死に様はジーク側に着目するよりもランス視点から評価したいなぁ
いかにもなランスらしいい倒し方でよかったと思う
3は手つけたことないのでアイゼルはわかんね
153名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 11:50:56.91 ID:V3u8WN6/O
アイゼルさん出番も怪我したまそうさん広ってるのとレイラさん洗脳してるくらいだからなぁ
戦闘にいたった経緯もリーザス城の上に登るスイッチ押しにいったらたまたまいて邪魔だからみたいなんじゃなかったかな
使途は三人集まらないと白色破壊光線使えないわ戦闘で雑魚だわと微妙
アイゼル本人はまそうさんの裸見て照れてる間に脇腹さされるも変身してバトルだけどぶっちゃけ弱かった
154名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 12:05:15.42 ID:mZC9mpWQP
裸みただけで見せ場とかいうならシィルとか色々衆人にみられてるような
155名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 17:15:53.96 ID:mfVXBIXA0
ふと思ったんだけど

モンスターと人間の間に子供は産まれない
けど、たとえ元の種族がモンスターであっても魔人になれば人と交配できる(ザビエルの娘の黒姫)
つまり魔人となった時点で完全に別の種族、しかも人間に近い存在になるわけだよね

じゃあカカカさんも可能性はあるのか
156名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 17:48:09.33 ID:8EYVv66A0
あるんじゃね?魔人だから微粒子レベルってやつだろうけど。
そういや3に出てきたリスのやつは子どもできるのかなあ
157名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 18:34:56.94 ID:V3u8WN6/O
愛の力で謎の努力でイケメン青年になったリスか
けーちゃんが血の涙流して悔しがりそうな奴だったな、よく考えたら
158名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 18:35:37.24 ID:iiPKnUEu0
>>152
そのジークと同じ理由でアイゼルは美味しかったよ
自分を棚に上げて(いつものことか)
自分を聖者とかのたまいだすランスの台詞も最高に笑えたし

あとフレッチャー倒したあとで感謝の言葉を述べるアイゼルとか面白かったな
159名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 18:40:22.74 ID:qgvfk7N30
あのリスってたぶん外側だけなんだよな
表情動いてないしw
160名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 18:42:03.72 ID:2wDNcnTU0
ジークは超かわいいオーロラちゃんのオマケ
161名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 21:08:54.96 ID:Xbpw28GbO
何か書き込み少ないね
162名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 21:11:10.73 ID:N5TC/LOU0
基本的に話題がないのに無茶言うな
163名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 21:19:02.11 ID:qgvfk7N30
ラフ来たら早かったろ
新情報が出たら盛況になるさ
164名無しさん@ピンキー:2013/06/15(土) 22:26:46.21 ID:I8w7KxDf0
サタデーナイトだし
皆お外でフィーバーしてるのよ
165名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 07:03:34.93 ID:DeVPpO1C0
TADAの言う7月上旬の中発表でまた盛り上がるだろ
166名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 14:12:43.06 ID:WXbBRypCO
ヘルマンで内乱だとまた女の子が悲惨な目に遇うんだろうか?
アリスはそういうの好きだよね。
167名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 14:17:56.98 ID:nfY2NFdt0
その上フリーク&闘神都市絡みでレッドアイも出演濃厚
女の子どころか国全体に悲惨フラグしかない
ついでに土地柄ホ・ラガもいるから一部の男キャラも悲惨な予感
168名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 14:24:35.77 ID:c9dLbfPH0
レッドアイはマジで基地外だったわ
169名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 14:31:35.91 ID:ZMWIF3760
魔想さんはマジかわいかったわ
170名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 15:25:02.84 ID:wwe6hkrcP
6は何気に陵辱もかなりあったね
あのくらいの量あってくれたらうれしい
171名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 16:28:53.72 ID:c9dLbfPH0
6のまそうさんはランスで唯一抜けると思うの
オルガズムもだけど
172名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 17:46:57.18 ID:W8IjsW/SO
6はエリザベスの三回目の凌辱がよかった
他だと抵抗する目だけどあれだけガチ泣きしてるから
173名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 17:52:12.06 ID:Mr4tPNbh0
じゃがいも入れるの忘れた
174名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 21:19:57.77 ID:Y0iYEm550
途中で助けられる陵辱とか存在価値無いだろ
175名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 21:22:16.22 ID:FGIatVq50
途中で助けたのは良いものの精神に思いっきり傷を負った状態ってのが良いんじゃないか
176名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 21:32:45.76 ID:WsqWI0ch0
まぁ陵辱レイプ状態で死ぬ以外の「最後」ってあんまどうでもいい話だしな
177名無しさん@ピンキー:2013/06/16(日) 23:55:02.19 ID:wwe6hkrcP
死ぬ以外の最後といえばキューティちゃんはどうなったのだろうか
178名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 00:00:15.58 ID:fmzm7SV30
織音的には生きてるらしいがな
まぁ二度と出番もないだろう
179名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 00:33:02.08 ID:fmzm7SV30
ハンティ無双を楽しみたいが
超強力ユニットを使い放題なんて事にはならないだろうし
そもそも仲間になるかよりも先に、味方側かすら怪しいんだよな
180名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 00:46:50.79 ID:SdQOEe/20
ランス6なら、ハンティSP2とかになりそうだな
181名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 00:49:15.55 ID:B9K+zxCG0
中ボスかもな
182名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 00:53:28.26 ID:fmzm7SV30
>>180
そんな制限付きそうだよな

中ボスは確かに
集団で戦うべき強さだし
でもパットンと一緒に出てきてくれないと逃げられるw
それですら最終手段として逃げられるけど
183名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 01:04:39.31 ID:B9K+zxCG0
パットンがパーティーできたら人数にもよるがランスパーティーでもキツイかもな
ハンティ自体が魔法力以外も普通に強いのにHPだけなら人間最強の肉壁もいるという
あと二人はポイーで
184名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 01:06:26.11 ID:jt1pitQv0
剣だけでもリック謙信より強かったりするんじゃないのレベル的に考えて
不知火持ったら疑問系じゃなく確実に圧倒的上回るけど
185名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 01:07:13.16 ID:cf4im9mQ0
>>183
どっかで一回、パットン側とはぶつかるとは思うけどね
仲間になるとしてもゲストユニット扱いかな
カタログスペックがぶっ飛んでるもん

かといって、10(もしかしたら9後半から)なんて超人魔人天使悪魔のバーゲンセールだろうし
いっそ9で一気にランスパーティーのインフレもぶっ飛ばしてくるかもな
186名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 01:07:49.49 ID:0s6zXO610
>>177-178
ケッセルリンクの使徒あたりが一番無難な逃げ場かな。

>>179
W3とか無茶苦茶モード的なものをご期待ください、としか言えないなw
通常シナリオなら、シナリオ限定のゲスト参戦が限界だろうな。
187名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 01:13:50.03 ID:fmzm7SV30
火炎流石弾で敵集団を焼き尽くしたい
そういやユニットとしたら直接攻撃と魔法攻撃の二回行動か?
188名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 01:15:09.06 ID:36nqX3MT0
鬼畜王であったシーラの鬼畜作戦だけは削らないでほしい
189名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 01:16:57.12 ID:0s6zXO610
>>185
リセットちゃんとフォアなんちゃらフラッペくんというランスの子供達無双の開幕ですね。

てか、真っ向勝負にしたら、一般人が全くついていけない次元に突入しちゃうんだよな。
まあ、ランスは最後まで人間らしいこざかしい悪知恵で戦って欲しいもんです
190名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 01:29:31.32 ID:fmzm7SV30
俺も雑魚はハンティで無双したいけど
魔人とかと真っ向勝負したいとは思わないな
191名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 05:18:51.50 ID:FOCpRsLw0
弱くても魔想さん使うわ
192名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 05:49:19.85 ID:0Z+m9RsCO
そこに魔人リズナが立ちはだかる。
魔法無敵とフェロモンで男も女も相手にならない。
無敵結界もあるし。
193名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 07:32:00.16 ID:F0JHyDDU0
リズナはランス中毒だからなぁ
194名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 08:45:12.94 ID:1disrbbk0
>>186
ランス3でハンティ以上のフェリスが(実質)仲間になってるし
ハンティが本編で仲間になる可能性も無くは無いと思ってる
195名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 08:57:02.72 ID:fmzm7SV30
仲間になると言ってもあれは楽に進めたい場合のチートモードみたいなもんだろうw
DOSの最初のバージョンにはなかったし
196名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 12:06:12.05 ID:CJ6QAhUr0
マグナム当初はどうでもよかったが
最近サチコがすごくかわいく思えてきた
8で使い捨てにするには勿体なすぎる
197名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 13:05:18.28 ID:6j0lln2O0
そういう声が多かったんだろう
ガードエンドが追加されたから、9でも出せる下地はある
198名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 13:50:41.30 ID:0Z+m9RsCO
9でも職業別なのかな
それ以前にRPGなのかもわからんが
199名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 13:59:06.49 ID:1MAB0I7D0
ヘルマン兵かっこいいわ
仲間に一人欲しいぐらい
200名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 14:40:04.70 ID:wi1yqq9K0
殊更クエストのシステムが嫌だというわけではなく
9はシナリオを楽しみたいし、そっちに偏重して欲しいんで
RPGなら6のようなシンプルなのがいい

タクティクスオウガみたいなS・RPGなら俺得なんだが、パスチャ3を見る限りは夢も希望もないな
201名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 15:09:46.19 ID:DEU2QbxP0
ヘルマン兵格好良いけどランクエの低等身ショボポリゴンで出てきたらガッカリするな
202名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 15:52:34.31 ID:mretVvRYO
ランクエのポリゴンはわざと可愛い感じのデフォルメ頭身のローポリにしてあるんだと思うが
個人的に戦闘画面の構図は2が一番好きだけど
203名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 17:31:45.46 ID:hbnw04PD0
>>197
人気投票でも上位だしロッキーの上位互換だから普通に出てきそうではあるね
204名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 18:04:06.53 ID:rddNNykk0
基本攻撃(武器攻撃1)は無限でいい
205名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 20:20:01.88 ID:HAjtkU0l0
ランスはSLGで出せば確実に売れるのに、それをしないところに男気を感じる
206名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 20:37:21.72 ID:zlrFoNlB0
別にランスって名前つけてりゃ内容関係なく売れるしな
207名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 20:41:51.15 ID:HqUlOZuP0
売上でいったらそりゃSLGの方がいいんだろうな
鬼畜戦国が10万級で他は5万以下だろ?
208名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 20:48:24.24 ID:mretVvRYO
ランスつーとADV+RPGのイメージだなぁ
SLGはIfの鬼畜王で最初だからそれが定番だと言われるともにょる
一番有名なのはわかるんだけどさ
209名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 21:17:41.82 ID:HTBv6Wou0
>>207
うんにゃ、3、4、6は5万以上行ってるべ、確か。会報で行ってたと思う
鬼畜王と戦国は10万超えてるけど。
でも戦国はともかく鬼畜王は力の入れ具合が会社総動員態勢だから
単純な比較はできないと思うがなあ
210名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 21:41:39.54 ID:chf72jaq0
>>206
FF「と思うじゃん」

まあある程度売れてはいるけどもう惰性レベルだしやっぱり作品の価値あってのシリーズの価値よ
211名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 21:42:32.24 ID:mretVvRYO
学園ランスやSFランスみたいなのまたやってくんないかな
212名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 22:38:32.03 ID:Wk/zzj8I0
ランス4ぐらいまでの発売間隔なら、番外編もありだけど
今のペースなら余計なことせずに完結させて欲しい
213名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 23:10:50.69 ID:0Z+m9RsCO
せめて二年に一回のペースで出ればな。
戦国からランスクエストまで長すぎ。
しかもマグナムが出るまで大して面白くないという。
214名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 23:41:35.68 ID:i7mop9S90
戦国はおもしろい・名作ゲームで名前があがるけど
ランクエは裏ボス(アリス様)が凶悪過ぎるw ってことでまとめサイトに載るのが精一杯
215名無しさん@ピンキー:2013/06/17(月) 23:52:16.32 ID:cii9h9HO0
>>213
ランクエなんてマグナム入れても大して面白くないだろww
9はランクエみたいな体たらくをさらさず王道で堅実なY路線を期待
216名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 03:19:25.98 ID:ZC8nKKaX0
SLGで出せ出せ連呼してる奴は大帝国をプレイした上で言ってんの?
毎シリーズSLGだと変化を付けようとしてクソゲーになるのは目に見えてるだろうに
217名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 03:42:46.06 ID:+tpTTrsLO
ランスクエストマグナムは今まで遊んだゲームの中で一番やり込んだ。
それくらいはまったな。
アイテム収集や敵を倒した数が増えるのに中毒性がある。
218名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 08:09:09.57 ID:tnqWLipI0
ランクエに限らず、ひたすらレベル上げて力技で突破しようとする人には作業感満載でつまらないんだろうなと思う
最終的にはレベリングでどうにでもなるんだけど、それをせず色々工夫して強敵を倒したり、効率良い育成を考えたりするのが楽しい
219名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 09:10:32.14 ID:i0XhYZP30
色々工夫して強敵を倒すって言っても完全復活があるから
低レベルでも毒か暗殺で楽勝だからな
マグナム入ったらカオスでゴリ押せるし
220名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 15:59:54.68 ID:1FiddoMe0
完全復活はつよすぎたなあ
普通なら壊滅してがめおべあになる状況を簡単に覆せるし
221名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 17:07:23.11 ID:mSaWPBPO0
ノーリスクメガザル
222名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 17:23:24.59 ID:kdpD4RDE0
ストーリーひと通りクリアするまで完全復活全然使わなかったな
つーかヒーラー自体ほとんど使ってなかったわ
ひと通りクリアしてスレ見に来て初めて完全復活の強さ知ったわ
223名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 17:26:53.56 ID:z1TqHT37P
ストーリークリアならぶっちゃけ自由な構成でいけるもんなぁ
そりゃ無茶な編成もあるにはあるだろうけど
224名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 17:27:54.86 ID:qtfAguMx0
そりゃ別に難しくないからな
225名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 17:38:37.91 ID:DpzDbQTk0
HPより先にスキル回数なくなることのが多いんじゃねってゲームだからね
普通にプレイするぶんには回復の価値は低い
226名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 17:43:29.14 ID:ahdPR32KP
いやそれでもボスで苦戦したりってのが完全復活あると全くなくなるからね
完全復活云々ってのは強敵相手だし
アホでも余裕になるからな
227名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 17:47:25.82 ID:YNp93bkd0
回復じゃなくて完全復活だしな
228名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 18:20:41.17 ID:DpzDbQTk0
アリストレスは9でもシーラのこと好きなのかな
229名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 18:35:33.48 ID:nyMW2nUrO
>>228
その枷がないとただのパットン軍に便利な完璧人間キャラにしかならないんじゃなかろうか
230名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 18:35:52.15 ID:i0XhYZP30
>>226
全体攻撃連発してくるアム以外は完全復活で余裕だからな
カイトとか最大の被害者だろ
231名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 18:46:40.03 ID:yM6bV/zX0
全員を最大HPで蘇生ってどう考えても強力だから
大抵のゲームだと切り札的なもので一回しか使えないとか
ほとんど入手できないアイテムとかそういうのクラスだからね

完全復活はヒーラーなら誰でも使えるレベルのものだし恐ろしい
232名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 19:04:34.32 ID:PyxWZLC20
>>213
戦国からランクエか……色々あったんだよ、ほんとに色々。
とりや成田屋、むっち等々。ぶちょ関連とかさ
これからはそういうことないから、3年後の4月には完結するんじゃないか?
233名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 20:54:15.14 ID:quQUVh330
この魔女は誰かと思えば月影千草かw
234名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 22:24:34.97 ID:DpzDbQTk0
演劇Lv2か
弟子は3くらい持ってそうだな
235名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 22:37:20.40 ID:+tpTTrsLO
ランス9では1人1人のサブシナリオが充実していると良いな。
ランスクエストはシナリオが短すぎた。
236名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 22:51:37.33 ID:yRo+TVsL0
だからと言ってキャラを全く理解してないヤツに書かせて水増しするのはやめてくれ
237名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 22:53:06.24 ID:mDOWxcNo0
ヨイドレの悪口はそこまでだ
238名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 23:24:46.69 ID:kdpD4RDE0
小説読む人にはわかるのか
239名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 23:26:32.67 ID:nG85CG8x0
なんで大事な清書をずぶの新人に任せたんだろうね
240名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 23:33:14.10 ID:DpzDbQTk0
シティ漫遊の数キャラはたしかにひどかったがあれヨイドレ以外のライターが書いてたんじゃなかったっけ
241名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 23:39:46.99 ID:yRo+TVsL0
そうだよ、イマームとよーいちろー
ウィチタとか最悪だった
242名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 23:42:23.60 ID:nyMW2nUrO
漫遊はカーマのとか勝虎のとかはまぁ好きかな
243名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 23:43:58.76 ID:i0XhYZP30
漫遊のラノベ臭は異常
244名無しさん@ピンキー:2013/06/18(火) 23:46:06.90 ID:BBq5s+iz0
アテンもひどかったな〜
245名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 00:06:49.22 ID:vbrzIaXN0
ウィチタ漫遊の誰だよお前っぷりは異常
アテンは酷いとよく言われるけど、個人的には気にならなかったな

セスナ、リズナあたりの漫遊は出来良くて好きだな
246名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 00:11:01.09 ID:zPF3SkWj0
>>243
ランス自体もいろいろぶっとんでるけど
それでもノリとか世界観ちがわねーか?ってのが多かったな
247名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 00:22:58.64 ID:phM0pNlL0
すごい雑だったよね
248名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 00:25:20.67 ID:sUcZdxHo0
ランスもネットスラング連発するし、オタネタとランスシリーズの相性の悪さはモロに出てたな
同人っぽかった
249名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 00:26:27.85 ID:CU1VKWy00
>>248
えっ
えっ?
これマジ?
250名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 00:29:10.74 ID:7XL3FW8j0
>>248
2chとかネットのネタって現代物でも入ってたらきついのに
ファンタジーでやられると特にな
251名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 00:40:01.78 ID:kDKrMMwP0
戦犯はヨイドレでFA?
252名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 00:46:24.87 ID:tYF5RVJI0
この流れでなぜそうなる
もしヨイドレに責任があるなら筆が遅いってくらいか
253名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 01:54:12.79 ID:foIEs1vT0
クレインの性格がどうしても理解できなくてふみゃに丸投げとかの話を聞くとメインがふみゃでも良い気がしてきた
鬼畜王もシナリオ書いてたし設定も理解してるっぽいし
254名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 03:02:28.77 ID:Oko1nlD70
腐向け要素のある大規模なイベントを入れるのがとり
腐向け要素のある小ネタを連発するのがふみゃ
255名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 06:02:48.36 ID:JgU29O+TP
愛情がねーんだよ愛情が
選考が学歴重視とかやめろ
256名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 07:44:48.84 ID:BHp3jy380
>>251
>>255
何だこの頭の悪いレスは?
257名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 08:23:39.20 ID:bR2gdIdm0
漫遊書いたのってバイトかなんかなのかな?
明らかに低レベルだし、ネタ被りもあるし
258名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 08:28:26.58 ID:zPF3SkWj0
スタッフロールに載ってるのは
ヨイドレふみゃよーいちろーイマームでヨイドレは書いてない
そこに載らないレベルの人間から寄せ集めた可能性もあるのか?
とにかくレベルは低かった
259名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 13:45:46.10 ID:c3N987OlO
>>250
まぁ1の頃からコンピュータあるけどね、ランス
生体コンピュータだけど
260名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 14:43:39.91 ID:6BlQ7oiy0
中発表 予想(ブログコメより)

・体験版

・マグナム追加シナリオ

・ファンディスク的なものアナウンス


体験版おねがいします、OPのみでもいいので
261名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 15:38:50.81 ID:1iTTn0rY0
>>259
ランス2でもちらっと出てきてたね
猿の脳みそとかを部品として使ってるんだっけか
262名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 16:02:34.68 ID:c3N987OlO
>>261
いやゲイツの脳だよ
263名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:10:38.08 ID:jO20OGcz0
猿の脳みそもつかってるはず
264名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:11:38.30 ID:jO20OGcz0
>>260
まだHPすら出来てないのに、体験版とかありえんだろ
265名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:21:49.07 ID:mF412bKE0
つかランスに限っては絶対に体験版出さないと思うよ
動作確認版がせいぜい
266名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:23:04.40 ID:zPF3SkWj0
>>259
それコンピュータがあるかどうかではなく
2chがあるかどうかじゃねーか?
ネットスラングとかオタネタの話だろう?
267名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:33:44.85 ID:1iTTn0rY0
生体部品使った精密機械とか基本ファンタジーなのに微妙にSF要素あるのね
268名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:35:20.18 ID:CQHlnMdW0
基本的にそこらへんはあまり深く考えてないだけだと思う
269名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:35:52.16 ID:c3N987OlO
オタネタつーとシャアの仮面したプルーペットがキャスバル名乗ったりとか敵にイナズマンがいたりとかアトランジャーネタ(マイナーかつ古過ぎだからかギャグと気付かに真面目にとらえた人が結構いたのは笑ったが)とかそういうのこと?
ネットスラングネタはアテンはそういうキャラだから使ってたけどランス君もアテン関連以外でやってたっけ
覚えてないんで教えて欲しい
270名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:43:43.16 ID:1iTTn0rY0
魔物の元ネタにガンダムシリーズがけっこうある
271名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:49:02.67 ID:c3N987OlO
>>270
まぁランス3からザコとか赤ザコとかいたしな
272名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 17:49:57.60 ID:VoaNbxZJ0
多分アレだな、俺がライトノベル読んでて
wwwwwwwwとか入ってたらものすごく嫌な気分になるのと同じ話だな
273名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 18:08:51.88 ID:bF2Cfcsr0
元々リックディアスンだの聖骸闘将だの分かる人は分かる系のネタはあちこちから引っ張ってきてたわけだし
ネットネタが現在のネタ元の一つとして使われるのは仕方ないといえば仕方ない
274名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 18:18:24.84 ID:c3N987OlO
ランス世界って正統派ファンタジーじゃないからな
むしろ正統派に喧嘩売ってるつーか茶化してる世界だし
あんま真剣に捉えてはいかん(架空世界を真剣に捉える姿勢自体を茶化してる可能性もある)
275名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 18:22:49.17 ID:JkhheLzc0
ロンメルとか毎回はったおしてるじゃん?
276名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 18:29:46.54 ID:KM2hapAE0
そもそもエロシーンの音楽ががががが
277名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 21:05:02.46 ID:1iTTn0rY0
国歌だもんね
東ドイツ出身の人がランスやったらどんなリアクション見せてくれるか楽しみだ
278名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 22:01:58.82 ID:72nhlIfa0
>>266
ガンダムネタや社会情勢ネタはよくて2chネタは嫌なんだな
カパーラのアイドルネタも嫌いなのかww
279名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 22:30:44.40 ID:1iTTn0rY0
カパーラはランス城のイベントでランスを翻弄してるとこがよかった
9じゃ100%出番ないだろうけど可愛いよカパーラちゃん可愛い
280名無しさん@ピンキー:2013/06/19(水) 23:49:06.03 ID:ou7i3MXTO
一発キャラ臭いけど、アタゴちゃんを9でも出して欲しいな。
彼女はエロい。無茶苦茶エロい。
281名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 00:20:38.31 ID:Cr5sgV+50
まぁパーティには入らんだろうな
出るとしてもシィルの為にCITYに帰ってきた時くらいだろう
282名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 00:22:09.70 ID:MlUCQIO/0
他作品ネタとかはクリエイターとして色々取り込んでるんだろうなって感じるけど
2chネタはそんなもん取り込んでどうすんだって感じはするな、ランスに限らず

まぁそういうのも時代の流れなのかと
283名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 00:23:39.37 ID:U602V2nP0
単にお前が気に食わねーってだけの話ですねー
時代の流れについてけない老害さんオッスオッス
284名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 00:25:34.90 ID:mbEyjzSwO
パロディはそんなに好きでもないな。
でもまあ全部オリジナルとかにすると苦労する割りに面白さに欠けるものになるんだよな。
285名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 00:40:05.43 ID:tkZoIYH+0
ネタどうこうというよりネットスラング使った安い言い回しが気になったかなあ
そういう意味ではラノベっぽくはある
286名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 00:49:36.32 ID:kZQUmD9D0
>>265
ランクエの動作確認版はぶっちゃけ詐欺だよな
本編でもあんな風に掛け合いがあるもんだとばっかり
287名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 01:32:09.05 ID:gPtcQmpC0
パロネタOKだけどネットスラングや2ch語は嫌って気持ちは分かるな
使ってるのがアテンだけとか納得のいく理由があれば受け入れられるけど
288名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 01:49:49.89 ID:kZQUmD9D0
>>287
上手く説明しにくいが俺も分かるわ
289名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 08:36:55.49 ID:KJ008/7b0
アタゴは見た目だけはいい
290名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 09:45:08.11 ID:mbEyjzSwO
性格も悪くないだろ。
ランスのせいでやさぐれてるだけで。
291名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 10:01:51.70 ID:8Dx/NCXlO
アテン関連以外だと何処で使ってたか教えてくれ
292名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 10:12:27.41 ID:OjUs9Oui0
俺はアテンのセリフで見ただけだけど
他にあったかは覚えてないわ
293名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 10:19:35.03 ID:qzP/ORRd0
ランスってネットスラング使ってるのか?
具体的な例あげてみてよ
294名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 11:44:11.68 ID:BzqVO1z+0
俺も思い当たる節が無い
というか見逃してるだけかもしれんが
例を知りたい
295名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 13:04:02.86 ID:oOa9hWs70
アテン漫遊で
>ランス「くそっ、エロい本が手に入るからとホイホイついて来た俺が馬鹿だったぜ」
ネットでよく見るヤマジュンネタを使ってたけどネットスラング認定していいのかな

ランス城で見れるイベント
>アテン「神速のポチり。これでもう品切れに怯える必要はない……」
ネットスラングのポチるから

すぐ思い出せるのはこのくらいかな
296名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 13:08:47.58 ID:wUMICxf60
お、おう…
297名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 13:24:53.66 ID:8Dx/NCXlO
結局アテン関連じゃないですかー
298名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 13:29:29.72 ID:MDpOJCdb0
アテン可愛いよアテン
299名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 13:29:53.01 ID:6Fs3O6tl0
ネットスラングでは無いが、このシーン
一時的な流行りネタを取り込むのはランスにしては珍しいような気がした
ttp://s-up.info/view/201201/093775.jpg
300名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 13:44:48.98 ID:oOa9hWs70
流行りものっていうと誰かの漫遊で出てきたガイアが俺に囁けネタもそうかな

それまでの作品がわりと古いとこからのパロディが多かったからある意味新鮮だった
301名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 13:50:40.65 ID:Nc+MQ9ld0
魔想さんがかわいけりゃ気にしないよ
302名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 14:02:59.87 ID:8Dx/NCXlO
人喰いX68000とかは初出の頃はそれなりに時事ネタだったんだが今では昔のネタのパロディとなるんだろうなぁ
つーか下手するとギャグと通じないプレイヤーも結構いたりするのかな
303名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 14:42:23.22 ID:mbEyjzSwO
元ネタがわからないパロディは結構あったりする。
304名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 15:28:33.74 ID:oOa9hWs70
戦国ランスのリズナがパペットマペットの真似して
マジックとウルザの口論止めたのマジ可愛かった鼻血でた
305名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 17:06:53.27 ID:p1E6F0tg0
鈴女の漫遊面白かった
ですよねーっていう
306名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 17:09:27.37 ID:PhXZH6bz0
面白かったのはアルコトとキャロリとパステルかな

ただそのキャラが好きなだけっていう
307名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 17:14:25.59 ID:8Dx/NCXlO
>>303
やっぱそういう人もいるよね
ぷろGとかファニーBeeとかやってもパロディに気付かず新鮮に楽しめる人とかもいるのかもしれんなぁ
308名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 19:58:22.43 ID:jSNxnmes0
世界のヘイホー(知力+2)
309名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 20:20:14.10 ID:Dpq4o5st0
なんか上がってたので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21159245
310名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 21:03:04.57 ID:q/kJn+xG0
該当スレでやってくれ
311名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 21:59:22.17 ID:skVCFTeP0
そもそもパロディから始まった世界観だろランスシリーズってw
312名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:09:45.61 ID:qOE8mAm10
マーティ鈴木もなんかのパロなんかね
313名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:12:52.44 ID:wCcm8U450
ちょうどやってたら、ランクエのウルザとマチルダの会話が宇宙刑事だった
どう考えても30代向け

ttp://s-up.info/uploads/201201093793.jpg
314名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:20:01.17 ID:qOE8mAm10
ユーダイン?
315名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:31:11.80 ID:Cy4etQwT0
マグナムの頃はまだだったかもしれんが最近ギャバン映画化されたよね
戦隊ものだか、ライダーだったかとテレビか何かで共演したらしいし。
実は最近のちびっこ達は宇宙刑事知ってたりするんだって
316名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:39:38.73 ID:8Dx/NCXlO
>>312
FM-TOWNSマーティっていう富士通の黒歴史的コンシューマゲーム機
マスコットキャラがワニだったんだよ
あとそれにアイドル女子プロレスのキューティ鈴木をかけてある
317名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:40:34.63 ID:3KfqrVOU0
少なくともOP歌詞はアホほど有名だろ
それより(思考的な意味で)とかわけわからんわ
318名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:41:28.98 ID:qOE8mAm10
なるへそ
昔のオタネタというわけなんだな
319名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:43:59.34 ID:8Dx/NCXlO
>>318
初出のランス4.1の段階じゃ時事とまではいかんがわりと近年のネタだったんだけどね
320名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:47:53.73 ID:1bmeHqLx0
若さってなんだ?
振り向かないことさ

この掛け合いは最近の作品でもたまにパロネタとして会話に使われたりするな
321名無しさん@ピンキー:2013/06/20(木) 23:48:09.94 ID:8Dx/NCXlO
あとマーティはFM-TOWNSの対応ソフトが遊べるって触れ込みだったと思う
俺はマーティ買わなかったから詳しくはないんだがTOWNS版のランスシリーズはマーティで遊べたのだろうか気になってきた
322名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 00:02:38.94 ID:PVOb/PqD0
ネットスラングかは知らんが、ウザいキモイ連呼するようになってたな

書いてる奴若いんだろうなーっておもった
まあエロゲライターだし期待するのもなんだけど
323名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 00:03:43.49 ID:nz46Rzqa0
>>315
うちの甥っ子(6才)も知ってたな
ライダー、戦隊、宇宙刑事の豪華キャスティングだった

>>321
PC-98(というかPC全体)がFD全盛だった頃にTOWN(MARTY含む)では
CD-ROMでランスとかいろいろ遊べたような記憶がある…が間違ってるかも知れない
324名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 00:05:23.52 ID:/j2h7ejE0
ランスも
ランスシリーズ、大悪司、ぱすチャの豪華クロスオーバーを実現させよう
325名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 00:06:24.20 ID:lX+RJT550
ままにょにょみたいなのけ
326名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 00:06:47.91 ID:/j2h7ejE0
Oh....
327名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 01:19:23.92 ID:fpIbH3lz0
にょはそろそろパラメータだけで差別するのが厳しくなってきたから特殊能力や攻撃範囲とかで要素加えてほしい
完全上位互換下位互換ができてきてつらい
328名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 01:21:01.09 ID:pIitr8080
ランスクエストから入って
過去作品やろうと今ゼス崩壊やってるけどかなみ加入わかりにくすぎわろたww
ブスめぐりしてて良かった
329名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 01:43:06.31 ID:9fVSq5SS0
にょ系はいい加減飽きた
クロスオーバーやるなら、全国版程度のイベント量で良いから戦国のシステムでやってほしい
330名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 07:20:53.36 ID:XamsYpg50
ランクエから入る人って珍しいな
331名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 08:22:06.10 ID:b1UHenjP0
>>322
ウザいって東京の方言でジジババも使うくらい古い表現だって知ってた?
332名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 08:48:08.67 ID:lZCxScqu0
>>330
むしろランクエからやってた方が楽しめたりしてな
333名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 09:02:14.84 ID:X9JdWQ760
今から思えば戦国から一気に人増えたし
ランクエから入ってもおかしくはない
かなみかわいいよかなみ
334名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 09:22:20.66 ID:rV+5qBmVP
お祭り作品って言ってもシリーズ物の最新作ではある
だからランクエからはじめるのは別に不自然じゃないと思う
過去作品やってからもう一度ランクエやるとキャラへの印象とかまた違った感じで楽しめそうとか思ったり
335名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 09:29:04.49 ID:lTJH47hHP
ランスZ、[ともナンバリングは背後にひそんでるくらいで
戦国ランス、ランス・クエストってタイトルもいーかもね

その点パステルチャイム3なんて新規には入りにくそうだわ
逆に古参には「ぱすチャシリーズである必要がない、バインドシーカーってタイトルでいいじゃん」
とか言われたりw
336名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 09:38:22.09 ID:rV+5qBmVP
あとノベルのみの3部作とかだとやっぱ最初からやること前提だろうけど
長く続くシリーズ物ってある程度は途中から手を出しても楽しめるように作ろうとはしているんじゃ、ないのかなぁ
ランスやりたいけどどれからやればいいって質問に対し、1からやれなんていう奴ほとんどいないだろうし
337名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 10:01:54.02 ID:HxLwviZf0
鬼畜王で世界観やキャラ気に入って
その後7658って順にやってるけど
鬼畜王である程度全体像つかんだからか戦国やった時も一部新規キャラがよく分からん程度だったなぁ
6序盤のウルザが戦国と別人過ぎて困惑したけど
338名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 10:30:29.76 ID:lTJH47hHP
> 6序盤のウルザが戦国と別人過ぎて困惑したけど

それもまた良しなんじゃねw

発売前、Y旧版パケ絵がでた時点で「これ誰よ?」「たぶんウルザが立った!するんじゃない」とかもいわれとったが
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/611JX98GBJL.jpg
339名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 10:49:29.01 ID:yGyO9XJA0
今考えると盛大なネタバレだよなあれw
340名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 13:34:11.54 ID:4MrN+mk60
たしかにワロタw
341名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 13:35:55.69 ID:pIitr8080
ランクエシリーズ一周してからもう一度クリアするお
ニートなのに毎日大忙しだお(`・ω・´)
342名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 13:52:02.89 ID:UwTgD5Or0
>>341
ランス6やってウルザ復活させたついでに自分も復活すりゃええねん
343名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 14:00:38.23 ID:iUcVGrBkO
ランクエから入ると昔のキャラばかりでワケわかんないんじゃないかな。
説明も文で説明されてもわからないだろうし。
まあどうとでもなるかな。

という俺は5Dから入ってあとは発売順にやった。
鬼畜王と1、2のダイジェストもやったが時期は忘れた。3、4は途中で投げた。1のゲーム版も。
4はもう一度やりたいけどどうも上手くダウンロード出来ない。
344名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 14:32:56.36 ID:b1UHenjP0
>>343
VとWを途中でやめるとかもったいないやつだ
345名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 14:51:02.66 ID:Djgc9tUU0
ランス2みたいに昔の作品リメイクしてくれないかな
346名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 15:16:07.49 ID:OVRK3w6T0
UIも今風だといいなぁ02やってそう思った
347名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 15:27:38.59 ID:20FrGc1UO
4.1と4.2は短いから挫折せずにできるのではなかろうか
キサラちゃん可愛いから是非やってみて欲しい
348名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 15:42:35.17 ID:/zk+afHz0
どうしても古いからなぁ鬼畜王より前のランスは
349名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 17:21:11.33 ID:Ao7/33Mu0
他は全部クリアしたけど4だけはぷちハニーがウザすぎて挫折したわ
350名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 17:25:50.72 ID:+gb0slZD0
4そんなに難しかったっけ?
終始リックさん入れてたぬるパーティーだったからか辛かった記憶が無い
時々迷子になりそうにはなったけど
351名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 17:37:20.50 ID:20FrGc1UO
Wはかなみちゃんを囮にして逃げ回りながら全体魔法撃ちまくれば楽勝
あとジュリアちゃん改造して才能限界上げればだいたい大丈夫
ランス君はブラックソード完成させるまではバイロードでも持たせとけ
352名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 19:35:25.94 ID:kf4+Ie/HO
ケイブリスvsフィオリ様はどっちが強いとおもう?
おれはケイブリス。
353名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 19:47:15.18 ID:XamsYpg50
ランクエでメインストーリーに絡んでくるのはほとんど新キャラだから、
実はシリーズ導入作としては適してるんじゃないだろうか?
キャラの説明もついてるし
354名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 20:21:10.42 ID:cFJZ424W0
>>352
2級神の本気バスワルドならケーちゃんよりも強いだろうし
同じぐらいの階級のフィオリならケーちゃんよりも強そうだし
その上となると魔王と戦えるぐらいの強さだしな
まぁ天使と悪魔で階級による強さが大きく隔たってるかもしれんが
355名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 20:50:30.30 ID:2a4HKCAJ0
第七階級のフェリスでさえ下級魔人並
フィオリは最低第三階級だし、ケイブリスを瞬殺できるぐらい強いイメージ
356名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 20:59:20.39 ID:20FrGc1UO
フェリスとサテラだとランス3のボス戦でほぼ互角かフェリス若干有利な感じだったかな
357名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 21:25:13.51 ID:25EdyQG/0
俺がくじらならランクエの糞ストーリーに怒りが湧いてエダ投入する
358名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 21:33:34.35 ID:lX+RJT550
>>350
4は戦闘自体はそこまで難しくないけどちょっと時間空けると次どこ行ったらいいかまったくわかんなくなるのが大変だったな
359名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 21:35:19.07 ID:UwTgD5Or0
俺がくじらなら海岸で寝転がるランスに
大陸の人間みんなありがとう言わせてシリーズ終わらせる
360名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 21:58:38.09 ID:20FrGc1UO
>>358
一応キャンプ画面でシィルに相談出来なかったっけ
361名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 23:20:08.62 ID:/zk+afHz0
無敵結界の魔人より単純に硬すぎて攻撃が全く通らないフィオリの方が絶望感はあった
あっさりお亡くなりになられたが
362名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 23:32:23.62 ID:b1UHenjP0
>>261
フィオリを始め高位悪魔を狩りまくってた剣さんをナクトが倒せたのは不思議だったなw
それだけ羽純印の剣が強かったのかもしれんが
363名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 23:35:16.67 ID:lX+RJT550
覚えてないがそれってゲーム上の戦闘の話じゃなくてイベントで切りかかったとかだよな
ランスなら悪知恵とチンポでなんとかしそうだな
364名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 23:36:32.41 ID:lX+RJT550
俺のレスは>>361への話ね
365名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 23:51:28.07 ID:iUcVGrBkO
フェリスの強さはいまいちわからん。
階級落とされた今じゃ、雑魚悪魔扱いだし(トローチ、天使)。
相性の問題があるかもしれないが導く者にも簡単に生け贄にされそうになってるし。
悪魔(神もかもしれないが)は階級が下がると実力まで下がるんだろうか?
366名無しさん@ピンキー:2013/06/21(金) 23:53:13.96 ID:PVOb/PqD0
>>331
だとしても今までのランスが使ってた台詞回しじゃねーわな
367名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 00:05:45.19 ID:20FrGc1UO
セリフまわしだと5Dのランスはなんかオッサン臭かったな
368名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 01:16:29.50 ID:yGTUmlzm0
>>366
ランスって「ウザ…」とか普通に言いそうだが
369名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 01:32:06.31 ID:cjvsdojE0
ウザいとかキモいとかって20年近く前から使われてる言葉じゃないの
俺ちょうど2000年に大学に入った世代の三十路だけど普通に高校時代から言われ……じゃなくて使われてた言葉だわ
そのせいか違和感ないどころか気にもとめてないしどのランス作品のどのシーンの話かすらわかんないという
370名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 02:08:24.89 ID:F/cZ+DcH0
>>353
メインストーリーに絡むキャラって少なくね?
マグナム入っても結局集会ゲーって感じが否めなかった
371名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 02:45:56.57 ID:cjvsdojE0
少ないっつーか単純にクリアまでに絶対仲間になるキャラだな
戦国だと鈴女や3Gがそういうキャラにあたる
372名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 05:53:23.56 ID:q2/xqREl0
>>331
ソース
373名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 07:00:18.13 ID:Mj2MKs6U0
ちょっとググれば腐るほどでてくるな
374名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 07:28:37.72 ID:q2/xqREl0
腐るほどあるんならさっさと示せよ
375名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 07:31:30.83 ID:QoNKjBcj0
鬼畜王はマリスがヒロインなんじゃないかと言えるほど出張ってて印象強過ぎて
織音が後々までデザイン難産を引き摺るハメに
376名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 08:43:37.92 ID:Mj2MKs6U0
>>374
はー?本当かどうか興味本位で見ただけだし、自分でググれカス
377名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 08:58:45.60 ID:q2/xqREl0
示せないのね(笑)
378名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 09:04:46.19 ID:GMb0nQun0
「うざい」は多摩弁だそうだ
多摩弁のWikiに出てた
379名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 09:09:22.15 ID:q2/xqREl0
じゃあ津軽弁のwikiに書けば津軽弁になるね
380名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 09:12:55.07 ID:Mj2MKs6U0
相変わらずここは頭おかしい奴には事欠かないな
381名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 09:16:07.30 ID:F/cZ+DcH0
小説読まないとな
382名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 09:18:31.09 ID:93MU6ypY0
>>378
"うざったい"じゃなく?
ttp://gogen-allguide.com/u/uzai.html
383名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 09:22:40.98 ID:QoNKjBcj0
ID:q2/xqREl0が身を持って「ウザい」を表現してくれてるのは分かった
384名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 09:28:20.73 ID:rFlHVBtV0
>>379
お前大丈夫か?病院行って来い
385名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 09:33:29.22 ID:q2/xqREl0
>>384
お前のほうが大丈夫か?だよ
386名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 10:30:07.87 ID:1m4ab31j0
争え… もっと争え…(AA略)
387名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 10:33:30.79 ID:2ZuLLj/rO
ランスは
1〜3 えらく尊大
4 ちょっと軟化
4.x 狂犬
5D オッサン
6〜 ガキ大将
こんな印象
388名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 12:25:52.53 ID:0yo9F6cY0
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ    /〃/,/     i、ヽヽ\ヾヽ\ヽ ヽ ヾヽ ヽ ヽ
 |  や  死.  │  //〃/        ヾヽヽヽ \ヽ ヽ l i l i :.| | i |l
 |  れ  ぬ.  |   |' / /         ヾミ、ヽヽ l | | | | | | | | ||
 |  ば  ま   │   |/l,イー=、      _   ヽヽヾ l | | | | l:| | | | ||
 |  い  で  │   ||ハ{ニ二_ヽ   f─- ニニ..‐-ミ、ヽl | | | li| | | |i. ||
 |  い        |   || i ljフテ`ミ!     ,.ィt:テ:if=ェ;,.ji| || | | | ll| | |i|| l||
 ヽ         /   | l |´´ ̄ }     ゞ=:',.,.,._シiji. |:l| |i. | i | | |||| i||
   \___,.へゝ  j| | !i   /          //i| | | | || || .:| | ll /|
               l |l::::l  r           | | l| | | | ||:. || | | | | |
             j ||:: ::!  ー‐-           | | l| | | | ||i. ||:. | | |j i|
              ,イ/|::::::l  r-‐ 、        || l| | | | ||li ||:: | | |i| |
                /j j.l|:::li;ハ.  ) ニ=-        l |l | | | || i l.:i | | |l |l
           // 川:i::!i |i:、` ー‐'´       /! i | | | | |l |/ | | |lハ|
             |l |ハl::|:!:| |l:|i:、       ,. '´ //,ハ |i| | |l | i |i| | トヽ
           ヽ ヾ|:j|| | |川ハ、____,   '´   //| i | || | l |川l| l | j|
              j.:l.| | || ||:::// l        / j/| | i | ||;! :| |l ||川 /
389名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 15:48:47.08 ID:W/d5pp6HO
>>387
6はガキ大将にしては悪どいことやってる気が
390名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 16:49:43.46 ID:cjvsdojE0
6 極悪
7 ガキ大将
8はなんだろうな、6と7の間くらいな感じか
391名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 17:01:34.60 ID:qsWwAXz80
いつも思うんだが、このスレ
ルドラサウムが見てたら大喜びだろうな
392名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 17:42:41.82 ID:2GPl3Lmm0
戦国も戦国でヒールの効果確かめるために辻斬りしたり弱った相手に下剤(ランスは毒のつもりだった)混ぜた食料送ったりしてたなぁ
6の無限ロッキー捨ては笑った
393名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 17:50:10.24 ID:7dBpn6MC0
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!! (AA略
394名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 18:36:58.83 ID:2GPl3Lmm0
それ有名だけどまともに話通じない相手が一方的に仕掛けてくる時とかあるよな
ランスもそういう時あるし
395名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 18:50:13.09 ID:qNvDZh860
>>392
3で聖剣をうっぱらった武器屋の親父をぶった切ったりとか。
それを諫めるどころか斬られて当然とうそぶくかなみちゃんもいたなw
396名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 18:50:20.46 ID:/SyMk8wj0
真面目に考えると同レベルの幅は広くなるから
実際は全く的を射た発言ではないんだけど
馬鹿はやたらつかいたがって困る
397名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:31:51.30 ID:0yo9F6cY0
真面目に考えるだけ損なこともあるし
実際は全く絡む必要のないレスなんだろうけど
神経質な人はやたら苦労してそうで哀れ
398名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:37:13.69 ID:2ZuLLj/rO
砂場で作ったお城をうっかり壊したそこら辺の子供を数人平気で殺したりする人だし
399名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:42:36.79 ID:baU66E1z0
いや同レベル云々の発言は大抵煽りで使われるからなあ
鬱陶しいのが普通
400名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:44:27.22 ID:8iKW8/wG0
>>397
神経質ってお前の事を言うんだろうな
文章不自然にしてまで合わせるとかw
401名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:46:37.16 ID:0yo9F6cY0
>>400
神経質って俺のことを言うのか
文章不自然にしてまで合わせてりゃそうも言われるよなw
402名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:47:39.33 ID:8oIK2HLCP
お前以外にいないだろう…
403名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:51:23.02 ID:0yo9F6cY0
ID:8iKW8/wG0
ID:8oIK2HLCP

そんなに構うなよ嬉しくなるだろw
404名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:55:26.83 ID:w5hGJtE5P
落ち着け
405名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:56:50.38 ID:qwOS57DA0
一回しか発言してないやつに、レス番じゃなくてIDで名指しするやつって
なんか、一回女と会話しただけで恋人認定するやつみたいだよなとか思ったw
406名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 19:57:39.23 ID:0yo9F6cY0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,) ID:8iKW8/wG0
          ||________⊂⊂ |    ID:8oIK2HLCP
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
407名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:05:19.01 ID:gDk77GcY0
なんでこんなスレで末尾Pで何回も書き込むほどムキになってるんだ…
408名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:05:41.21 ID:W/d5pp6HO
ランスはエロゲ主人公だから強姦は度外視すると、1、2のが凶悪なことをしていない、のか?
シリーズを全部やってるわけじゃないから比較出来ないが
409名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:08:13.01 ID:8iKW8/wG0
かなみちゃんの奴がインパクトあるな
410名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:11:41.53 ID:gDk77GcY0
1のシィルは普通に強姦されてる奴隷だからある意味1が一番酷い
411名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:14:33.14 ID:2ZuLLj/rO
2はランス君より魔女達のが酷いことしてたし・・・
412名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:18:03.96 ID:W8kIAQcZ0
>>407
そこで末尾Pが両方自演だって発想になる辺り相当病んでるな。
普通に見れば>>406がおかしいのは明らかなのに。
413名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:22:01.41 ID:0yo9F6cY0
>>412
まだその話題ひっぱるの
ランスの話しようよ
414名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:23:28.14 ID:X1bYSdX80
NGしとけ

>>408
エロゲ主人公だから強姦を度外視というのも違うような希ガス
6でも婚約者いる女性を強姦してたし十分鬼畜な事な事してると思うし
見ていないところで自殺していてもおかしくはないな
415名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:23:48.39 ID:W/d5pp6HO
>>410
1の時点でシィルはランスに惚れてたんじゃないの?

>>411
フィールの指輪とラギシスのせいとはいえ、四魔女のが酷いことしてたわな。
416名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:25:13.49 ID:X1bYSdX80
周りの方が酷いというなら大抵のランスがそうじゃないか
ランスが一番酷い、一番の悪役っていうランス作品なんてそうそうないと思う
417名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:27:43.55 ID:z4Ml9WHl0
悪政とか人身売買はしないしな

男は虐殺、女は陵辱するけど・・・ん?
418名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:29:01.76 ID:gDk77GcY0
>>415
設定的にはそうなのかもしれないけど普通に泣き叫んでるだけだからな、1のシィルは
ある意味、奴隷としては正しいが
419名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:30:56.39 ID:W/d5pp6HO
>>414
エロゲやってると倫理観がw
主人公の強姦は見逃してしまうw

>>416
4.1、4.2はランスが一番悪人だったり?やってないけど。
それともウェンリーナを拘束している企業や暗殺者のが悪人かな。
420名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:50:10.88 ID:UrHgUFeJ0
ランス9では女性最強を目指してるチルディちゃん(144cm)が
ミネバ(190cm)を見たときの反応が気になります
やっぱあれは女性にカウントしない的な発言をするのかな?
421名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 20:54:38.64 ID:2ZuLLj/rO
2だと指輪モードランちゃんの担当の所が一番酷いことしてた気がする
死んで詫びたくなるのも分かるくらいには
422名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 21:28:01.53 ID:wRRnXi+z0
レイラさんと謙信の手合わせは戦国であったけど、チルディと謙信の会話ってあったっけ?
女性剣士最強じゃなくて女性最強なら、いずれはアニスに挑む(ほぼ自殺行為)をしなければならないのか
423名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 21:32:20.04 ID:2ZuLLj/rO
>>422
ダンジョン内マップ切り替えイベントで一騎打ちして負けてるよ
ユランにも礼儀正し過ぎて闘う前に負けたりしてる
424名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 22:10:15.06 ID:Z95TQSXCO
>>395
「急な身内の不幸。心中察するぞ」「あれは本当に不幸な事故でな」www
425名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 22:51:59.79 ID:Hn9EFDrI0
>>365
フェリスは9階級のときに(ランス3で)サテラと互角だったけど
元6階級だから、階級は低いけど実力は9階級以上のものだったと思われる。
一気に激弱悪魔になったのは最弱設定とされる11階級に落ちたストーリー以降(ランス6以降)の
11階級になると9階級のときにあった実力(元6階級の実力)はなくなっている。
一方、生まれたての悪魔の全員12階級スタートという設定もあるが
今の11階級のフェリスと12階級のダークランスの強さを比較すると、明らかにダークランス>フェリスなので
階級=強さというわけでもないような気もする。

上級悪魔 三魔子の直属部下
第一階級 
第二階級
第三階級

中級悪魔 魂集めの悪魔
第四階級
第五階級
第六階級 フェリス(ランス2 初出)
第七階級 フェリス(ランス5D)
第八階級

下級悪魔 下っ端悪魔
第九階級 フェリス(ランス3 サテラと互角、ランス4)
第十階級
第十一階級 フェリス(ランス6、ランスマグナム)

産まれたての悪魔
第十二階級 ダークランス(ランス6、マグナムは不明)
426名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 22:58:14.88 ID:2CZSMuKu0
5から6でのフェリスさんの扱いがひどすぎると思います
クッソ強かったのに
427名無しさん@ピンキー:2013/06/22(土) 23:11:10.35 ID:0Ce1YdY30
>>422
アニスは馬鹿だから、火力は兎も角めちゃくちゃ強いって訳じゃないと思う
少なくとも公式にガンジー以下の強さだし、
別世界とは言え闘神3で、リック、謙信以下の扱い
428名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 00:44:37.79 ID:PDrXT2xk0
アニスは火力と魔力は高いけど根本的に馬鹿だから
戦いレベルなら四将軍にも勝てないでしょ
429名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 01:05:11.55 ID:PaW5K0tH0
4将軍相手で周りを一切気にせずよーいドンで戦えるなら普通にアニスが勝つんじゃね
周りへの影響とかがものすごくて、駒としてどころか人としてアレだからアニスは戦いの土俵に上げれないだけで
430名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 01:26:46.84 ID:YNdAZ6D+0
そのアニスは結局まだどこかで暴走したままなんかね
431名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 09:23:38.93 ID:UFbBvr7S0
悪魔の階級って下の悪魔は上の悪魔には抗えないって感じじゃなかったっけ
432名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 10:32:57.76 ID:NJ+PvB210
>>427
公式でガンジーがアニスより上って言われたことあったっけ?
いやガンジーよりアニスが強いとは思えないが、明言されたことって。
433名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 10:34:36.10 ID:FxCqQXco0
ブログで人類の強さ格付けがあったはず
アニスはランク外だったから必然的にガンジー>アニスになってる
434名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 11:01:39.01 ID:4h2AN8OVO
単純な魔力ならアニスのが上だろうがガンジーとだと才能限界の差がわりとあるからな
435名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 11:27:30.24 ID:NJ+PvB210
>>433
ブログでそんなのあったか?どんな話題の時?
ぶちょとかは強さなんて滅多に明確に言わないと思うけど。
あっ、かなみちゃんは特例です
ガンジーが強さについて明言されたのは織音の個人ブログでの
トーマ、ガンジー、リック、謙臣の奴だけかと思ってた
436名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 11:41:47.62 ID:QE2MHPa80
都議会選挙行こうね

ちなみに自民公明は
児ポ法推進したり
都条例推進してる屑だからね

「漫画アニメゲーム、CGの18歳未満の設定のキャラや
18歳未満に見える絵柄のキャラ」の性表現を規制する内容の児童ポルノ法改正案
437名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 11:59:05.48 ID:kjmnmwbq0
そいやこのスレで昔
謙信>アニスが公式言われてたな
闘神3で敵として出たとき謙信>アニスだかららしいが
438名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 12:07:08.14 ID:WiBRF8zp0
そりゃそうでしょ
銃をいじる赤ん坊程度なら慎重に対処すればどうと言う事はない

さすがにリトプリクラスの全方位核ミサイルスイッチに
シェルター以上の硬度を誇る奴はどうしようもないけど
439名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 12:14:51.97 ID:d5ltpZNQ0
ソースは思い出せないが、馬鹿だからアニスがガンジーより弱いって公式に言われた記憶がある
あと、ランス6作中でガンジーがゼス最強の魔法使い扱いだったような
440名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 12:19:53.00 ID:LM72XW/t0
アニスとガンジーはそのまま比較されたことはないんじゃない?
作中で「最強」ってのを根拠にどうこう言ってたのは見たぼえがあるが
最強はいろんな場面でいろんな人に付くからなw

>>435>>437でガンジーの方が強いなって所だ
織音のは個人見解だけどね、まぁそれでも価値はあるだろう
少し前からラフとかには個人見解でそのまま公式じゃないとか但し書き尽きだしたから
自分の掲示板で言った事を話されてるの見たのかもw
441名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 12:58:54.51 ID:y/UhwOnJ0
>>437
それって、帝謙信の時じゃないのか?

なんにしてもアニスは異次元に吹っ飛ばしたり、全方位強力爆撃したりと
単純な威力だけなら間違いなく最強だろうけど、コントロールが効かない時点で
パルプンテ扱いだから、強さ談義をしても無意味だと思う。

やりたい事がきちんとできる上で威力もあるという点では、
ガンジーさんが最強じゃないかと(人間限定で)。
442名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 13:47:31.69 ID:Yl8gmCYO0
アニスって馬鹿すぎてちょっと策を弄したら簡単に殺されそうだからなあ
443名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 13:56:24.01 ID:+CEFw0K40
生半可な罠だとさっくり破壊したあげく更にわけわからんことになりそうな反面
毒入りの食べ物とかに無警戒で引っかかりそうな気もする
444名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 14:03:28.91 ID:LM72XW/t0
>>441
帝じゃないよ
445名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 14:14:54.97 ID:AodWzC2LP
実際すぐ捉えられて洗脳使徒になってたからね
446名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 14:15:18.30 ID:4h2AN8OVO
でもカイトに殴られ吹っ飛ばされても平気で暴れられる丈夫さが地味にあるからな
447名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 14:19:14.31 ID:DLdnwv+g0
よしバボラにぶつけよう
448名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 14:31:51.46 ID:jZ5oRE6G0
>>446
それは戦闘態勢とってて結界でガードしたとかそんなんでしょ
皮膚が特殊で硬いとかでもない限り刀やナイフで死んじゃう世界だからな
ゲーム部分はいくらでもごまかせるが
449名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 14:32:58.42 ID:NJ+PvB210
ちくしょう、ピカにされる直前みたいに理不尽なことされて
シリアスに不幸になっているアニスが何故でないんだ
普段のギャップが激しすぎていいのに。
シィルにギャップやっている暇あったらアニスでやれ織音
シィルは逃げずにガチで可愛く描け
450名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 15:25:52.94 ID:vFZHiK7V0
アニスの絶望した表情とか最高なんですが
451名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 15:32:05.30 ID:bi3EgsxW0
え?闘神にもランスキャラ出てくるの!?
ランクエ、戦国とクリアして今ゼス崩壊だけどさらに財布が軽くなるのかよ・・・
452名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 15:36:41.25 ID:5i/OezCF0
>>447
バボラに殴られた衝撃で正気を取り戻すのか
あると思います
453名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 15:47:51.07 ID:+CEFw0K40
>>451
出てないに等しい程度だから考えなくていい
454名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 15:54:15.16 ID:wpR3l9MS0
ちなみに大悪司にもランス出てくる
455名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 15:54:44.00 ID:sSp9OMP+0
おまけレベルよね
大帝国ではザンネンでした
456名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 15:56:37.06 ID:bi3EgsxW0
>>453
ありがとうとりあえず気にしないことにする
弾倉の塔でまたsp切れなってくるわ
457名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 16:04:15.36 ID:iKoAuh7N0
>>449
それは鬼畜王のアニスだから似合ったんであって
正史のアニスじゃ似合わんだろ
正史のアニスはただの馬鹿
458名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 16:08:21.84 ID:wpR3l9MS0
アニスっていうより山田さんが非情な性格じゃなくなった影響がでかいかも
459名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 16:10:01.25 ID:4h2AN8OVO
正史と鬼畜王でのアニス最大の差は山田さんからの扱いだな
正史だと手のかかる妹みたいな扱いだけど鬼畜王だと虐待されてたし
460名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 16:24:51.39 ID:iKoAuh7N0
鬼畜王のアニスは頑張ろうとして空回りしてたのに虐待させてたのな
正史のアニスは本当に何も考えてないのを考えると余計不憫だ
461名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 16:28:49.51 ID:RS3ajaDt0
>>446
使途化してるからじゃない?
生身なら流石に死んでると思う
462名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 17:04:26.16 ID:5i/OezCF0
そういやアベルトの使徒だったんだっけアニス
すっかり忘れてたわ
463名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 17:04:33.43 ID:eEKO9RHr0
忘れてた
山田さんまだ新品・・・
464名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 17:18:16.75 ID:5i/OezCF0
>>463
マジかよメガネ始まったな
465名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 17:52:40.99 ID:bi3EgsxW0
ゼス崩壊ランスくんが攻撃力1000あたりから攻撃力の伸びがくんと下がったんだけどこれ仕様?
verは1,05
466名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 17:53:22.69 ID:NAVdmAZU0
えっアニスって阿部の使徒だったっけ
あれって騙されてたとかじゃなかったのか
467名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 18:04:10.94 ID:5i/OezCF0
>>466
洗脳されて下級使徒になってたらしい
468名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 18:40:31.27 ID:jQcGiRBIO
アニスは下級使徒ではなく本当の使徒の可能性もあるんじゃないかな。
どうなん?
469名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 19:09:09.14 ID:EuMwsBxd0
普段から小説読んでる人ならわかるんじゃない?
470名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 19:21:26.59 ID:XWiQ3vOPO
ケイブリスって才能限界は最初から糞高かったんかね?
それとも肉体を変化していく内に徐々に上がっていったんだろうか
471名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 19:27:58.32 ID:w++pg4Ir0
作中じゃ下級使徒か、使徒かはふれらて無いので不明だな
472名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 19:54:50.66 ID:5i/OezCF0
基本無料で新規呼び込んでからのフォローが遅すぎだわ
アプデまだかよバンナム…
473名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 19:56:48.93 ID:5i/OezCF0
>>472
gobaku
474名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 20:24:15.30 ID:0vdjjD6o0
ここの住人って
よく他CSゲーの誤爆するなw
475名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 20:51:15.92 ID:PaW5K0tH0
>>465
仕様
たしか、あるレベル越えたら伸び率がそれまでの半分くらいになったような気がする
476名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 21:07:16.32 ID:jV/1SnOr0
やっぱりゲーム好きが多いのか、CSゲー好きで一人すごいおっちょこちょいなやつがいるのかはたして
477名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 21:12:27.24 ID:4h2AN8OVO
エルミナージュでランスキャラ作ったりエルミキャラでランクエやったりはしたな
478名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 21:37:51.04 ID:+CEFw0K40
アケゲーとフリゲーもよくやる
フリゲーも馬鹿に出来ないレベルのがたまにある
479名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:09:14.03 ID:Qr4jyrmh0
>>471
ひつじ小屋では下級使徒って書かれてるけどどうだったかな
セーブデータがもうないから確認できないんだよな
480名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:14:24.38 ID:LM72XW/t0
作中には使徒しか書かれてないぞ
反応と、作中の下級使徒も使徒としか書かれてないから
ひょっとしたらアニスも下級使徒かもってだけだ
481名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:17:50.67 ID:NJ+PvB210
ひつじ小屋は怪しい所は怪しいからな

ただ前に言っていた人の根拠としては初回本の使徒の記述に
使徒は魔血魂となった主の体を探すっていう記述があって
アニスにその兆候がないから〜とかって言ってたな
初回本の記述の現在正史への信憑性、その記述が全て一般の使徒に当てはまる記述なのか
そもそもアニスにその兆候が本当にないのか。
この辺を是と判断するなら下級使徒と思っていいと思う
結局は公式の見解待ちだけど
482名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:19:36.00 ID:uHoSStHc0
ケイブリスのチンコの名前ってなんだっけ?
もうちょいで出てきそうなのにでてこない
483名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:23:01.02 ID:IpZzo/fX0
戯骸が出た今かなり怪しい感じに
484名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:23:47.95 ID:LM72XW/t0
魔血魂云々より、アベルトが死んだら洗脳解けたからな
使徒なら服従で良いわけだし死んでも解けるようなものじゃない
まぁそれでも命令しても変な行動するから洗脳してるって事も言えるわけで

しかし6当時から下級かもと言ってる側だが
それを伝言ゲームで確定扱いされると否定しなきゃならなくなる
485名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:25:12.10 ID:LM72XW/t0
戯骸は今は別かな、魔血魂無いし
ザビエル居た頃はちゃんと行動してたし
486名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:26:57.98 ID:RS3ajaDt0
>>481
使途時代のアベルトがカミーラに攻撃したり、
オーロラがジークの魔血塊食ったアベルトの不利になることしたりしてるし、
最新されると逆らえないけど、命令されなきゃ主にも逆らえるっぽいし
根拠としては不十分な気がする
487名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 22:27:41.36 ID:NJ+PvB210
>>483
その子や占いの子達は既に魔血魂消失しているもの、復活させようがないって考えができる
バークスハムも回収されたって設定になったから。
私的には下級じゃない方が10の話に少しでも絡めそうだから下級じゃないでいて欲しい
どうせ仲間にはならないんだろうし
488名無しさん@ピンキー:2013/06/23(日) 23:35:07.33 ID:bi3EgsxW0
>>475
ありがとう
そして絶望した
てことは5%増なのかな消費税かよ
489名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:04:09.32 ID:qMrD7ZHZ0
あくまで10で完結だとするとかなり巻きにならざるをえんような
8がかなりマッタリだったから、9&10が全体的に端折られやしないか心配だ
別に鬼畜王に出たの全部だせ
490名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:05:26.23 ID:d5Xcpybv0
中途送信しちまった

別に鬼畜王に出たの全部だせとは言わんが、魔人勢は殆ど健在だし
491名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:11:28.69 ID:0+dGyChr0
何体かは勝手に殺し合いしてくれるんじゃね
492名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:13:15.38 ID:WiVyRJ0P0
鬼畜王だと1作でケイブリス派の魔人ほぼ皆殺しだけど
特に巻いてるとは思わんし、話の展開次第だと
493名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:13:33.76 ID:uU5ldBG30
ケイブリスの才能限界はロッキーにヒントがある!
自分の限界にへこむ度、スターレベル様みたいのが現れて、
おまえの頑張りが気に入ったとちょっぴり限界を上げてくれて、
その数千年の繰り返しで今のレベルに到達したに違いない
494名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:25:25.66 ID:WiVyRJ0P0
才能限界無限のランスに抱かれるとレベルが上がる
魔王美樹ちゃんは才能限界無限
ククルクルに尻を貸していたに違いない
495名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:37:52.44 ID:Yhpczo900
カクトミさんみたく話の都合であっけなく退場する可能性
496名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:46:51.37 ID:pBBuapu40
せしぼーん!
今更だけどこれ寒すぎるよな
497名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 00:51:33.02 ID:Yhpczo900
おずぼーん!
だったらメタルファンがくいついてた
あとユルい4コマ漫画っぽい
498名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 01:16:25.51 ID:yoX/pvbCO
味方殺しのアニスの寿命がなくなったら、、、千鶴子大迷惑だろうな。
魔人カイトと接触した際に暴走してゼスの村がいくつも壊滅したそうだし。

ひつじ小屋の記述が気になる人は加筆修正してね。多くの人の手が入った方が記述に信憑性が増す。喧嘩にもなるけど。
あとひつじ小屋は今引っ越し中なんだよね。あまり使い勝手が良くなっているようには見えないけど。
499名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 01:25:14.00 ID:yoX/pvbCO
ケイブリス派の魔人はあと9体。大作二つで何とか処理出来るんじゃないか。ワーグは殺さないだろうし。
カミーラとか復活しそうだけど。
500名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 01:31:28.51 ID:nyjamFRR0
むしろ人が増えれば増えるほど全体のレベルは下がる
501名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 01:35:20.84 ID:1+EICeje0
二つって言っても9はヘルマン戦メインだしせいぜいレッドアイ1体が出るか出ないかって所だろ
ガンジーと和解したYと違ってヘルマンの場合、現政権打倒は避けられないだろうし
502名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 02:16:49.80 ID:yoX/pvbCO
バボラ、パイアール、レイ辺りも出そうと思えば出せるんじゃないかな。
他にステッセル逃亡でワーグとか。
503名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 03:04:09.42 ID:AFkLqQBw0
別にケイブリス派全員倒すのが目的でもないしなぁ
レッドアイメデューサ辺りは確実に倒す必要があるだろうが
504名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 07:52:13.52 ID:+ggeBL3u0
メデューサはエロ要員として出さなきゃいかんでしょ
505名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 09:06:15.81 ID:cgQN1Oq+0
レイだいすき
くるおしいほどにすき
506名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 09:35:23.82 ID:eQc4WgD30
>>489
ほらそこは9.1とか2とかDとか・・・
507名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 09:56:13.39 ID:1+EICeje0
レイは良いキャラだけど生き残るとなんか違う気がする
508名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 10:24:50.51 ID:FZIRecEV0
>>503
ケイブリス派は最低でもケイブリス、メディウサ、レッドアイさえ殺せばあとはどうとでもなりそうだからな
あ、レイさんは死んでくれたほうがおいしいです
509名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 11:33:30.11 ID:+u4ZU0S60
10でまとめて魔人狩り
510名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 11:40:49.30 ID:E4AL7Bp70
カロやマルチナを思うとガルティアは6で出しておくべきだったよな

……逆に考えればガルティア登場=カロ登場フラグだから良いのか?
511名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 16:50:37.28 ID:0+dGyChr0
バボラとかも上手く立ち回れば懐柔できそう
魔人ブウとサタンみたいな感じで
512名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 16:55:10.52 ID:YItXZx100
エッチが楽しみな魔人ちゃん
ハウゼルちゃん、ホーネットちゃん、ワーグちゃん
はよ
513名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 17:52:06.37 ID:FZIRecEV0
>>512
シルキィがいない
やり直し
514名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 19:07:28.08 ID:fsBXPkzZ0
>>512
ワーグは無理だろ、鬼畜王の時でさえ自重したんだぞw
そういやハウセスナースともできなかったな
もし出来てたらトンデモナイ新モンスターが生まれたかもだ
515名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 20:53:07.58 ID:Gk0UFzVL0
>>512
ホー様の織音ラフが美しくてセックスシーン楽しみだわ
516名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 21:09:42.66 ID:ZdBqMDeG0
やっぱ10はマルチエンドがいいな
真鬼畜王が出るかわからんし
一週目は強制正史で二週目からは好きな勢力に加入したい

正史のホー様は力貸すかわりにH
ケーちゃん側は最初無反応なホー様を時間かけてエロエロに
517名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 21:13:30.24 ID:U1M84v2F0
>>505
メアリー婆さんが大好きです。

>>507
鬼畜王展開の方が感動的だし盛り上がるけど、
二人には幸せになってもらいたい気持ちもある。
518名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 21:24:27.14 ID:AQN5HuaP0
うわあぁぁぁぁぁぁぁあ!
ムカつく!!死ねよ!死ねよ!
519名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 21:38:23.72 ID:UzdLGj80P
ホーネットってラフ画か
大人っぽい雰囲気から一転してたけどキャラ的にも変わるのかなぁ
520名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 22:40:42.07 ID:k0BL32NK0
織音ホーネットっは不思議ちゃんに見える
セックスってなんですか?的な…
521名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 23:06:05.17 ID:E4AL7Bp70
個人的に鬼畜王の儚げ美人ホー様萌えなんだが
522名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 23:29:09.41 ID:FZIRecEV0
>>519 >>521
俺は織音のラフ画がホーネットの初見だったからむしろ鬼畜王のデザインのほうが違和感があるな
俺の中では儚いというより凛々しいイメージ
というより裸マントって何よ
523名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 23:39:30.58 ID:6JkEWP770
ラフなんて信長みたいに変わるかもしれんぞw
524名無しさん@ピンキー:2013/06/24(月) 23:50:06.44 ID:yoX/pvbCO
ホーネットも好きだが、シルキィのが好きだな。
早く出して欲しいわ。
525名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 00:16:23.78 ID:0SczUHVA0
不思議ちゃんホー様でケーちゃんとガチ戦争って、ちょっとイヤだな…

やっぱり残虐非道でどこか抜けてるケーちゃんと
毅然として高貴なホー様での対決を求む。
526名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 00:25:40.02 ID:zMx0nHu70
>>524
鬼畜王ではそこまでだったけど新設定のシルキィは俺もガチで気に入ってるから早く見たいな
527名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 01:01:10.99 ID:lsE5ffAy0
わいは織音ホーちゃん好っきゃで
528名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 01:33:45.15 ID:Fda6VFfGO
シルキィはヘルマンとホーネット派の支配領域が隣接しているから出せないことはないと思うんだ。
ランスはカオスがあるとはいえ魔人を6体(ジーク、アベルトは別々に数えた)も葬って来た人間離れした戦士だから、それを見に来るなどで。
ホーネット派は劣勢だからそんな余裕ないかもしれないけど。
529名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 02:26:29.28 ID:nrxPB2mC0
俺の中では圧倒的に奈良県ホーネットだなあ・・・
てか6のとき出されたのはあくまでラフで詰めてないデザインじゃないの?
あれを織音ホーネットというのは
530名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 02:47:31.11 ID:6KneXX3r0
カイトはもう死亡扱いなのかな?
ポリゴン見て涙出てきた記憶しかないんだけど
531名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 03:23:44.30 ID:29UfbiWs0
片目隠れてなきゃホーネットとは言えない
532名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 07:04:06.78 ID:cq0YKelU0
片目隠しで特殊能力有り作品は魔眼もちが多いよな
魔眼持ちのほうが個性でるよな
533名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 08:15:15.31 ID:RAjacNPr0
ここでは否定的な人が多いけど、俺もランス10はマルチエンディング希望だな
正史はシィルENDでいいけど、他のヒロインが幸せになるのも見てみたい
それがエロゲとしての正しい姿とも思う
まそうさんがデレるルートとかがあったら、否定派も絶対やるよなw
534名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 08:21:10.67 ID:Otn8cynF0
そりゃルートがあればやるけどさ
その分一本に注ぎ込んでくれた方がいいや
535名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 08:22:58.63 ID:mJXJWVsl0
カスタム都市長エンドがあるならマルチでいいぞ
536名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 08:24:41.12 ID:EOWpXDDN0
否定はしないが、他がおろそかになりそうだからな
それをやるならとりあえず完結させた後に真鬼畜でやってくれればよい
537名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 09:11:16.68 ID:Fda6VFfGO
>>532
アムたん
アムたん
538名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 09:18:29.33 ID:Otn8cynF0
奈良県は両目ともでてるのをいくつか描いてるが
俺としては目よりも、奈良県が設定知らずに服着せてるけど
やっぱまっぱよりはこっちの方が・・・まぁ俺が奈良県が描く服飾が特に好きだってのが大きいけど
539名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 10:18:31.17 ID:zMx0nHu70
>>538
いや裸マントは訳わからんだろ
服着せろよ
540名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 10:39:11.12 ID:Otn8cynF0
吸血鬼娘が裸マントなのは蘭世的正装なんだろう
541名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 13:10:53.77 ID:nrxPB2mC0
>>538
奈良県が公式設定無視して描いたみたいな言い方はやめてくれ。
日本語としては間違ってないかもしれないが。

裸マントの設定が何時からのものなのかは分からないし
そのことが織音から明かされたのはY後のラフ本なんだ。
542名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 15:02:04.53 ID:bj/Rpo8S0
ドラレコつけといた方がいいわ
どこで擦られてっかわからんよ実際
543名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 15:24:34.41 ID:0SczUHVA0
公式であっさりと覆されるから、
ランスに関してはドラレコつけても無駄だけどな
544名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 15:39:42.10 ID:bj/Rpo8S0
dareuma
545名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 16:11:15.18 ID:5r1rK9Ei0
ホーネット派なんで劣勢になるんだよ
シルキィパワーアップしたし
カイトもカミーラもジークもハウゼルもいなくなったのに
546名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 16:22:09.52 ID:NszzIWs20
魔人数も配下の魔物数もケイブリス派が圧倒的だからな

ホーネット派、以下シルキィ、ハウゼル、メガラス、サテラ
ケイブリス派、以下ケッセルリンク、レッドアイ、メディウサ、ガルティア、レイ、パイアール、バポラ、ワーグ赤

そしてそもそも人間界と和平停戦っていうガイホーネット路線がそもそもおかしな状況
好き勝手人間領土を蹂躙するぜえってケイブリスを支持する好戦的な魔物が圧倒的に多い
547名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 17:48:47.16 ID:c6568Ezq0
基本的にホーネット派は後手に回らざるを得ないからな
リスは美樹見つけて殺せばそれで目的達成
それに対してホーネットたちは美樹が魔王位を継承してくれなきゃ退くも進むもままならない

攻め続ける一方に対して、ひたすら受ける一方って構図が成立してるうちは…
ランスがリス派の魔人をゴッソリ殺すとかしない限りは立場が逆転することはない
548名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 17:58:57.30 ID:bpOfgggk0
>>532
ホーネットの戦闘個性はやっぱ周りに浮いてるカラフルな魔力球だわ
あれカッコいい
549名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 20:58:31.79 ID:jIsvkUSp0
おp
550名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 20:59:07.23 ID:Fda6VFfGO
魔物の補充とか上手く出来ないもんかねー。
る壺を大量に揃えるとか。人間の世界から魔物を連れてくるとか。女の子モンスターに子供を大量に産ませるとか。
まあホーネット派に出来ることは大抵ケイブリス派にも出来るんだが。
551名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 22:13:43.47 ID:W5ulvGjf0
ホー様派が優勢になると人間側の脅威が減ってくじらが退屈しちゃうのも問題だ
552名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 22:15:53.20 ID:dwkrVudt0
ホーネット派はただ負けてるんじゃなくて、
思想が魔物的に基地外っていう大ハンデがあるからな・・・
人数の差をが開くことはあっても、狭めるのは絶望的な気がする
553名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 22:39:06.76 ID:zAzbv2Tb0
けどよく考えたらケイちゃんがホー様に勝ったからって魔王になれるわけじゃないんだよね
なんのために闘ってるんだろ

ただむかつくだけ?
554名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 22:43:29.38 ID:2mNdLUxgP
>>540
大帝国でも裸マントいて
スタッフが「どこかで見たような……アレだ!」つってたかなw
ようつべなんかでED見られる
555名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 23:07:04.59 ID:7dsOBudF0
>>553
魔界側の意思を統一するためという理由はあるはず
ケーちゃんが勝った場合は心置きなく人間界を蹂躙してLP始末して自分が次期魔王になれる
ホー様が勝った場合は心置きなくLPを正式な魔王として迎え入れる下地を整えられる
556名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 23:18:45.77 ID:2mNdLUxgP
もしもケーちゃん側が弱かったりしたら
「前魔王の遺志に従え!」とばかりに攻め滅ぼされちゃうだけなんじゃね
557名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 23:24:31.47 ID:bpOfgggk0
魔界統一トーナメントやればいいんだよ
うらみっこなしで優勝したやつの言うこときく
558名無しさん@ピンキー:2013/06/25(火) 23:37:39.85 ID:B+jvFG1v0
ランスってなんなん?
559名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 00:30:42.93 ID:1UGnyHGw0
>>545
シルキィがいくらパワーアップしてもケッセルリンクの方が強いだろうし

>>557
そんなもんケイブリスが勝つに決まってるやん
560名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 00:33:51.31 ID:XlNPhU6s0
ケイブリスは最強とか付いてるけど
ホーネットは四天王の上の筆頭なんだよな
この二人はどうなんだよ
561名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 00:41:47.87 ID:F2oA9wap0
一応ケイブリスが魔人最強らしい
けど俺の勝手なイメージだとホーネットと僅差じゃないかと思ってる
562名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 00:59:09.08 ID:AkXQNXsw0
>>555
けどLPにとってはホーネットは別にどうでもいいから
ケーちゃんが魔界統一してもLPが本気出したらぶっころされて終わりだよね
563名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 01:08:42.50 ID:rMmOl+zj0
ケーちゃんの希望
・自分が魔王になりたい
・それが無理でも人間をジル以前の隷属関係に戻したい
・だから、人間と友好関係を求めるホー様が邪魔
・魔王に指名されたくせになんだかよく分からないままのLPもうざい
・だからホー様もLPも殺したい
・で、両方殺して俺が最強になれば、あわよくば魔王になれるんじゃね?
・よし、両方殺して俺が魔王になるぞ

て感じかと。
564名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 01:44:34.77 ID:Bs0PzJ6e0
ホーがLV210でケーがLV240と30もの差があるので間違いなくケーが最強
565名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 01:52:53.97 ID:04ADkPGp0
ケイブリス最強に異論は無いけど、ホーネットは技能2を三つも持ってるし
運が良ければホーネットが勝つぐらいの実力差だと思ってる
566名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 03:57:19.97 ID:SvGbGr/Q0
>>559
カラーの魔人より単身魔王城に乗り込んで魔王と戦う英雄の魔人のほうがつよいよ
567名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 05:15:34.98 ID:Z75T87lY0
まあ、ケーちゃんの手のひら返しの早さは戦国でわかってるしな
ザビエルさんが呆れてたで
568名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 07:59:39.45 ID:feorl+i0O
>>564
種族・個体によってはレベルが低くてもやたら強いのがいる。オロチとか。
ホーネットとケイブリスは同じ魔人だからレベル差30を覆すほど違いはないと思うけど。
569名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 10:05:04.64 ID:u+aBa3V00
やっとゼス崩壊クリアしたと思ったら右クリックでセーブせずにタイトルに戻ったでござる

また2戦目から再選か・・・
570名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 10:30:29.71 ID:u+aBa3V00
挑戦モードまだ行ってないけどとりあえず鬼畜王に移行しようかな・・・

でも戦国でかなみちゃんオール9にするという仕事も・・・
571名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 10:36:35.80 ID:1UGnyHGw0
>>568
例えば鬼であるバボラや竜のノスとかカミーラならその例は当てはまるだろうな
ただ人間は戦国ランスとかでも同じレベルならモンスターの方が強いから基礎値は相当低そうだ
最弱のリスと比べたらどうだかわからんが
572名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 10:46:38.39 ID:10K6k1xN0
>>557
ランスの親父の親友が優勝するんですね分かります
573名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 13:05:14.84 ID:eKoBKa0S0
ホーネットはキャラ改変でランスにデレまくりになると予想
鬼畜王でおあずけ食らったホーネットとのアヘトロHを想像するだけで飯が食える
574名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 15:44:18.16 ID:2bKoEabI0
魔人はどうするんだろうね
さすがにメディウサは殺すだろうけどそれ以外の女性陣はどうなるか
575名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 15:49:58.03 ID:LU/YT8zG0
いやいやいや、そんなナチュラルにメディウサさん殺さないでよw
封印とかでいいじゃん?w
576名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 16:33:28.27 ID:F2oA9wap0
カミーラさんのとこにブチ込んで3Pか
577名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 18:25:00.33 ID:IopuNK15O
メディウサにはミリを凌辱する役目がある
つまりあの世で
578名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 18:34:14.37 ID:t7vLkGnT0
だが待って欲しい。レイラさんや五十六を陵辱する役目もあるから
やはりこの世の方が
579名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 18:37:12.86 ID:0yslCRTn0
カカカさんがランスにベタボレになるのはありだけどメデュウサがそれやるとなんか違う
580名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 19:05:46.14 ID:PmrV7xVg0
おれはどっちもデレて欲しくないなあ
メディウサよりもずっと出れるのに違和感がある
メディウサはくだけた感じでノリも軽いけど
流石の年季でカカカさんはノリは重いし、恨んでいるしで
581名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 19:07:49.50 ID:0yslCRTn0
そういうキャラがデレるからこそ価値があるんじゃないか
582名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 20:10:41.08 ID:nN68+U5O0
ワーグも含めて魔人の女は全員ランスにデレてほしい
メディウサはミリみたいにランスがHで負けるだろうからあんま意味ないだろうけど
シルキィとかハンティみたいなキャラがデレたら凄い人気でるだろ今の流行からいくと
583名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 20:24:59.94 ID:HRy28ciy0
出るヒロインは皆主人公に惚れるのが流行なのは分かるけど、ランスでは勘弁
584名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 21:41:14.52 ID:r8lkGLNa0
全員はちょっと違うかなあ
シルキィはアリだけどハンティはナシだわ
585名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 21:57:13.95 ID:vz3ZYNUs0
リトルレーズンペロペロされるのか
586名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 22:43:09.18 ID:qhy6Tgr9P
ハンティはあくまで惚れないまま
事情があってランスに抱かれるなら許す
587名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 23:39:17.92 ID:5GEMDOJa0
カミーラもメデューサもどうでもいいしな
588名無しさん@ピンキー:2013/06/26(水) 23:52:54.90 ID:feorl+i0O
ホーネット派の魔人は鬼畜王みたいにケイブリス、魔物に犯されるのか、だな。
ゼス崩壊、ヘルマンによるカラーの村侵略、大帝国のコアによる米国蹂躙みたいのがアリスは好きみたいだからありそうだが。

正直そういうのは嫌いなんだけどな。
589名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 00:16:14.86 ID:vOAtPvcqP
あってもいいが
回避もできればモアベター
590名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 00:17:37.08 ID:hvhiJVQj0
カカカさんとシルキィがデレればなんでもいい
591名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 01:05:19.35 ID:aUJ1pb2QO
シルキィファンが多いみたいで嬉しい。
やっぱり9にシルキィ出して欲しいわ。
592名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 01:07:10.11 ID:TklsLY0V0
カカカさんをデレさせるには、
ランスが魔人も統一して、神との戦争に乗り出す時ぐらいだろ。

そういう展開でない限りは、カカカさんがランスごときにでれて欲しくない。

という、個人的な思い。
593名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 01:11:44.83 ID:hvhiJVQj0
>>591
昔から愛されてるだろ
四天王最弱のネタ要因として

まあ最近なんか強いっぽい後付設定ついたけど
594名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 01:29:56.53 ID:aUJ1pb2QO
>>593
えーそういう愛され方なの?
えー
かなみちゃんも不幸と実力のなさが愛されているところあるけど・・・
奈良県の絵柄でも織音の絵柄でもシルキィは好きなんだよな。
真面目な熱血漢というのも良い。
595名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 02:54:50.61 ID:bCDFK6DY0
デレるかどうかはともかく、ホーネットがランスを好きになるってのはありそう
正史としては各国のトップがランスに惚れてって
ゆくゆくはランスが大陸の(実質)頂点になるって方向性だろうから

現時点で
リア(リーザス女王)
マジック(ゼス王女・四天王)
香(JAPAN宗主)
リセット(カラー王女)
クルックー(AL教法王)
で、9でシーラ(ヘルマン王女)

魔人領の代表者だと魔王→美樹になるけど、健太郎ポイーしてランスに靡いたら
それはもう別人な気がする
だから、時点で筆頭のホーネットでしょと
596名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 04:11:30.46 ID:lC1ll8Jn0
香ってランスに惚れるかな?
カーマみたいにがっかり初体験になる可能性も
597名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 04:24:50.08 ID:aUJ1pb2QO
>>595
世界一の金持ちになったコパンドンも入るんじゃないか。自由都市地帯では有数の実力者だし。

あとシーラは王女じゃなくて皇帝な。細かいけど。
598名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 04:41:26.13 ID:aalRsNuT0
>>595
現時点でマジックだけしょぼすぎないかw
まあガンジーに気に入られてるし問題ないか
つーか正史でもシーラは女帝のはずだが
599名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 05:15:07.05 ID:fGPw0gwC0
>>595
傀儡政権だから勘違いしたのかもしれんがあれでシーラは皇帝なんだぜ
一番偉いんだぜ
600名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 05:25:08.30 ID:Atkao7UA0
コパとかどうでもいいです
601名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 05:30:18.24 ID:+Ny1QxJZ0
三十路は女にあらずってか
ひどいヤツやでほんま…
602名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 05:44:39.63 ID:hvhiJVQj0
オバンで貧乳とかほんま地獄やで
603名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 07:33:05.19 ID:nNNz6Fpm0
娘しか話題にあがらないパステルさんかわいそす
604名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 07:34:07.53 ID:cKHlcJCn0
シーラは初代皇帝なのよね
少し前までは帝国じゃなくて共和国で、ヘルマン家は王だったから。
リアが王女から女王になったのと同じ日に変わったんだよね、確か
605名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 07:39:17.88 ID:Up8cJrA30
>>596
がっかり初体験ってそもそも香ちゃんは初じゃ…

というか、恋に恋してるカーマと違って香ちゃんはそういう幻想を抱くようなタイプじゃないでしょ
606名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 07:39:58.10 ID:1Jy9oNHS0
>>604
いや共和国だったけど皇帝だったよ
607名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 07:42:03.71 ID:1Jy9oNHS0
つまりランスにがっかりと
(あの子達の方が上手かったな……)
608名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 08:23:19.05 ID:/5A0qcgc0
それがきっかけで、妹キャラからエミみたいなドMキャラにチェンジしたら笑えるw
609名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 08:24:55.99 ID:hvhiJVQj0
ショタコンビッチ化したらエロすぎるけどキャラ厨がキレるだろうなw
610名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 10:19:18.58 ID:aUJ1pb2QO
カーマを収穫するとき、何年も待ったんだからもっと雰囲気とか考えて抱けば良いのにな、ランス。
美(少)女を見たら突撃以外頭にないのかな。
611名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 10:28:38.39 ID:OXhQDxdW0
おじさま補正のかかるアールコートちゃんに期待
612名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 11:11:52.01 ID:Up8cJrA30
>>610
そういうことやろうとする時もある
けど単純にランスはセンスが…
613名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 11:58:38.75 ID:X0YS7VLmO
香ちゃんとランスのエロシーンが10までに来るとは考えにくい
でもミルみたいな例もあるし、希望は捨てずに待つか
614名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 15:53:13.45 ID:FYQ6tjLy0
出るたびに今後のエロ匂わせてやっぱ無しでしたーはねぇだろ
9は無理かもしれんが、10では一発かますんじゃね
615名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 15:58:07.53 ID:aGe2BeAKP
香ちゃんは少年たちと事後シーンあったから別にいいかな
616名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 16:12:57.37 ID:s82rWs5S0
今更香ちゃんエロあってもなんか困るw
617名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 16:14:38.51 ID:aUJ1pb2QO
時間経過させると他の女の子が歳取っちゃうからね。
コパだけじゃなく、マリスもそろそろ。

でもまあ我々ユーザーも歳を取っているから少しくらい問題ないよね。
618名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 16:17:00.44 ID:X0YS7VLmO
>>617
正直それはある
昔なら30はBBAだと思ってたのに、今なら全然問題ナッシング
619名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 18:12:01.04 ID:qcQAE59l0
戦国ランスが面白いらしいから興味あるけど
ランスシリーズは長すぎて手が付けづらい
無料でできるにしても、1とかいつの作品・・・・・・という感じてちょっと敬遠してしまう

そんな私におすすめの方法を教えてくれる親切な方いませんか
620名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 18:19:57.32 ID:T/YkiTIT0
順番とか気にせずそのまま戦国ランスをやるといいよ
おそらくそれで問題は解決される
621名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 18:51:06.01 ID:smLIEzxm0
戦国やってから他やっても余裕
ソースは俺
ランスのノリが嫌いなタイプとかじゃなきゃ大丈夫だろ
622名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 19:22:53.12 ID:/5A0qcgc0
俺も戦国でハマって1から順番にやったけど、時間ないなら戦国→6→8とかいいんじゃないだろうか
6もゲームとして面白いし、6以降やっとけば大体のキャラは抑えられるかと
個人的には4も好きだけどね
623名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 19:46:38.98 ID:R/Jk1QUJ0
>>619
戦国は一週短いしシリーズレギュラーも出張らないからわりと新規向けだよ
シリーズ全体に手を伸ばすかは後で考えて手を出してみたらどうかな

古いのOKなら鬼畜王も無料なのでオススメ
624名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 20:01:21.91 ID:V0SbKxAHO
いきなり鬼畜王はあんまオススメしないなぁ
最初だとあくまでIFだってのがわからなくなりかねんよ
サテラとかみたいな鬼畜王で色々別人になったキャラもいるし
キースみたいな出れなかった準レギュラーもいるし
625名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 20:08:40.32 ID:Tw6Z8zrM0
自分は鬼畜王から入ったけど、問題なく入れたな
今なら無料だし、1番手軽に出来ると思う
626名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 20:15:08.32 ID:/HvWCQYo0
たぶんだがランスファンは鬼畜王から入ったって層が一番多そう
627名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 20:27:43.78 ID:hvhiJVQj0
一番人気なのはもちろんだが戦国直前に宣伝として無料DL配布にもなったしな
鬼畜王から入った人が多分一番多い

>>619
無料DL出来る鬼畜王からまず試しにやってみる事をオススメする
628名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 21:08:18.90 ID:V0SbKxAHO
鬼畜王から多いのかぁ
そういやランクエのサテラの服装に織音め勝手に改変すんなみたいに文句つけてる人たまに見たがそれは鬼畜王からで3やってない層だったのかな
629名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 21:23:55.55 ID:R/Jk1QUJ0
そりゃそういう層も出てくるだろう
鬼畜王一作やったからってシリーズ制覇しなきゃいけないわけじゃないしな
正直リアルタイムでやってても印象の強さ的には鬼畜王サテラ>Vサテラだったし
630名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 21:25:51.98 ID:zAkJJwKY0
鬼畜王はシステムがアレだから大人しく戦国からやったほうが入りやすいんじゃね
631名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 21:36:25.92 ID:hvhiJVQj0
鬼畜王やってシステムがアレだと思ったら戦国買えばいいんじゃね?
SLG自体が気に入らないと思ったら6買ってもいいし
その辺も含めてまずは無料の鬼畜王やってみるのがいいと思う
632名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 21:46:44.69 ID:V0SbKxAHO
1はまぁ今からやるには色々難があるかもしれんのでダイジェストのでいいかもしれん
2からは絵を気にしなけりゃ普通に遊べると思うケド、まぁ時間の問題もあるか?
鬼畜王やってる時間があれば十分1〜4.2クリア出来る気もするけど
3はフェリス解禁すればサクサクだし4はボリューム結構あるけどヌルいバランスだし、わりと余暇レベルでやれそうだけどなー
633名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 21:52:55.92 ID:R/Jk1QUJ0
よっぽど鬼畜王からはやらせたくないらしい
634名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 21:57:20.42 ID:MXSiJ9+zP
>>619
俺は6から始めたんだけど
1を公式ダイジェスト
2はリメイク版
3はフリー配布ので、4、4.1、4.2、5Dは他人のプレイ動画を見たな
鬼畜王は未体験、なんか設定全部吐き出したゲームらしいから、先の展開とかも知っちゃったら嫌なんでやってない
635名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 22:02:16.78 ID:Up8cJrA30
鬼畜王はif要素多いからランスシリーズ入門向けではないだろ
636名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 22:07:11.10 ID:hvhiJVQj0
>>635
意味が分からん
637名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 22:10:11.98 ID:qzbDqADe0
んなこと言ったら戦国なんて3/4以上ifじゃん
638名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 22:12:07.52 ID:vOAtPvcqP
先の展開はかえてくるだろうから大丈夫だろうけどね
とくにゼスやJAPANのメンツは鬼畜王では顔見世興行、
見た目や設定も変えてきてるし

ヘルマンもパットンなどは3にも出ていたからアレだが
鬼畜王で初登場のキャラはかわるかもと
639名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 22:58:58.53 ID:dg7Z7Nl80
俺はフリーゲームに凄いはまってた頃、
アリスの配布フリー宣言をどっかで知っていきなり1から始めたな
フリーゲームのチープさに慣れてたから、物凄い古臭いのは気にならなかった
640名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 23:10:18.24 ID:KfSW/8hI0
凄く、な
641名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 23:30:04.92 ID:/HvWCQYo0
関西人だがこの場合は「凄い」でもまあ通じると思う
642名無しさん@ピンキー:2013/06/27(木) 23:31:08.08 ID:rPJJwqLb0
国語の教師かテメエはよォオオオオオ!!!
643名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 00:19:15.20 ID:AzwvcwQK0
フリー宣言から鬼畜王やったけどあれは凄いはまったな
644名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 00:28:33.03 ID:HF4tr5Ti0
フランチェスカってなんとなくヘルマン人っぽいよね
645名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 00:29:09.40 ID:yi47Rv7l0
初ランスが鬼畜王だったのは幸運でもあり不幸でもあった
ゲームの設定資料集を買ったのは、後にも先にもこれだけ

まあアリスソフト的には鬼畜王が神格化されたのは嬉しくなかったんだろうが
646名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 01:07:06.12 ID:QmALwir90
デコメガネが良ければ6以降
メガネ無しが良ければ鬼畜王
647名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 01:37:53.48 ID:kg863Wu+0
鬼畜王やってない奴はにわかという風潮
648名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 01:50:43.61 ID:p3psmSp90
まあ実際、鬼畜王もやらずにどのランス作品やキャラが好きとか語られても失笑されるだろうしな
649名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 01:53:19.55 ID:QmALwir90
>>645
初回限定版の付録が神がかってた。

>>647
リアルタイムで鬼畜王やってて、いまだにヘビーなオッサン達がいるからある意味しかたないかと。
ただ、ランス世界を知るには一番手っ取り早い手段であるのも確か。
650名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 02:31:54.91 ID:YpWe/nH10
ぶっちゃけ今から鬼畜王やってもキャラが結構変わってるから初ランス以外は違和感があるんじゃないか

ゲームとしては合えば嵌るけど
651名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 02:55:15.84 ID:HSp/rNGKP
>キャラが結構変わってるから初ランス以外は違和感があるんじゃないか

んだね。
>635>636>637の件もそういう意味だったんじゃないかと
652名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 03:36:22.58 ID:8HScOdplO
>>648
キースとハイニさんが好きですって人なら大丈夫かもしれない
653名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 04:13:28.85 ID:RcUVxEPC0
>>650>>651
んなこと言ったら鬼畜王以前のランスも似たようなものだろ
654名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 04:30:17.30 ID:p3psmSp90
よく分からんが最初に戦国とかから入っちゃうと過去のシリーズは違和感がどうのこうのとか言い出す
嫌われる新参の見本みたいな奴になるって事か
655名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 04:36:16.98 ID:QmALwir90
>>652
しゃもじとか聖剣うっぱらった武器屋の親父が好きです。

イシスに犯されるノアとかテレポートデーモンに犯されるかなみちゃんに超萌えました。
656名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 07:06:08.04 ID:9EcXIBri0
>>641
凄く、な
657名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 07:41:57.65 ID:hUxnMBrz0
昔のゲームに耐性ある人ならともかく、普通の若い人ならいきなり鬼畜王薦めるのは無理があるだろうなぁ
今のゲームと比べると、色々とシステム的に不親切な部分も多いし
まあネットで調べれば何でもわかるし、実際ハマるゲームなんだけど、流石にもう新規向けとは言えない気がする
フリーで配布してるってのはそういうことだろ
658名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 07:56:42.42 ID:p3psmSp90
鬼畜王のフリー配布って戦国の発売前に宣伝としてやったんじゃなかったっけ?

そもそも鬼畜王をプレイするのが無理な普通の若い人とやらを
やたら戦国持ち上げてる奴の話に出てくる妄想以外で聞いた事無いんだが
どこの普通の話をしてるのか知らないが
659名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 08:13:12.72 ID:hUxnMBrz0
いや、まず執拗に戦国と比較するところから離れようよ(笑)
その上で客観的に見て、ランスファンじゃない人が新しくやるのにふさわしいかどうかって事
普通はそれだけ人気あったゲームを、宣伝用とはいえまだ利益出せるのにフリーにしないでしょ
660名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 08:44:13.64 ID:p3psmSp90
利益面じゃなく単純に古い作品は再生産が難しいとか無理とか理由はいくらでもあるんじゃね?
社員でもないのに当時、中古で一万円以上がザラだった作品を利益が出ないとか
堂々と断言出来るその思い込みはある意味、凄いなあと思うけど
661名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 09:37:17.13 ID:6r6s0n/f0
三匹が以下略みたいなさくっと出来る短編でランスとシィルのコンビでいくような
軽く雰囲気掴めるようなのがあるといいかもなぁ
662619:2013/06/28(金) 10:34:55.38 ID:qTAw2+6/0
おまいらありがとう

まとめると

ゲームとしてただ楽しみたいだけならいきなり戦国ランス
お金かけずにまずランスに手を付けるなら鬼畜王ランス
ランスの世界観までしっかり入り込むなら実況プレイ見るかランス6

という感じでおk?
663名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 11:27:03.53 ID:9eH8It9E0
世界観までしっかり入り込むならそれこそ鬼畜王じゃないか?

ゲームとして楽しみたい→戦国ランス
でも地域制圧型SLGはなぁ…→ランスY
664名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 11:41:59.90 ID:gIPR5Bkx0
SLGが平気→戦国ランス
RPGが好き→ランスY
お試しだから短くていい→ランス5D
ネタバレOK本編と流れが違ってもOK→鬼畜王
665名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 11:46:13.10 ID:p3psmSp90
>>662
どっちかというと>>663が言ってる方が近い
加えて言うなら6以降のランスはifストーリーの鬼畜王との違いを楽しむという面もあるから先に鬼畜王やっといた方が楽しめるよ
666名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 12:49:41.73 ID:RcUVxEPC0
>>663
だな
それに鬼畜王ゲームとしても面白いし
667名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 13:11:28.84 ID:7SCE8rm90
ランクエを進める人間が皆無なのが泣けるな
668名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 13:18:54.74 ID:7SCE8rm90
勧める
669名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 14:06:24.96 ID:QmALwir90
>>667
ランクエは6と戦国をやってる事が前提な部分が大きいからかと。

しかも、ランクエから入るとメインヒロインであるはずのシィルが
元々存在感が薄いのに、それに輪をかけて誰だこいつは状態になっちゃって
ランスの思いとプレイヤーの思いが剥離しすぎちゃうだろw
670名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 14:18:41.57 ID:8HScOdplO
ランクエは昔の作品知ってるとニヤニヤ出来るネタが中々多いんで1から戦国までやった後のがいい気がする
ただマグナムは過去ネタ説明がそれなりにあるんでダンジョンRPGとかアイテム掘りとかひたすらキャラ育成とかが好きなら最初にやってもいいかも
まぁ俺が大好きなランスWネタはほとんど無かったんだけどね・・・
闘神都市墜落跡地の様子を見に行こう、みたいなクエストが欲しかったなぁ
671名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 14:22:32.33 ID:7SCE8rm90
W以前は今やると面倒すぎる
672名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 17:27:57.51 ID:WIlxGtHt0
プレイ済の人間ほどそう感じるだろうけど
若い人が昔のげームを今になってやるようなことはあるし、意外と受け入れられるのかも
まぁそういうのが合う合わないあるんだろうけど
673名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 17:41:56.32 ID:8RhzFONd0
ランクエ最初にやったけど面白かったよ
予備情報とかあったけど
674名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 18:13:22.83 ID:hUxnMBrz0
ランクエも個人的には好きなんだけどなぁ
今までのレギュラーがほとんどメインストーリーに絡まないという点では、ある意味最初にやるのに適してるような気も・・・
675名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 19:59:48.60 ID:RcUVxEPC0
俺もランクエ好きだよ
676名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 21:09:42.45 ID:7SCE8rm90
今までのレギュラーどころか新キャラすらあんまりメインストーリーに絡まないからな
チルディとかはともかくカラーのイージスですら空気ってのは予想外すぎた
677名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 21:12:37.61 ID:WpH/W0CD0
自分は
戦国→6→1234→鬼畜→5D→6→戦国→ランクエの順だったな
戦国にハマり過去作に手を出しキャラの出会い馴れ初めが気になり最初から始める、これは鉄板やと思う
6と戦国は一周目と二週目で感じ方が全然違ったのを覚えてるなぁ
678名無しさん@ピンキー:2013/06/28(金) 22:36:59.65 ID:iX5jBhMKO
シリーズものは新キャラより継続してキャラを出して欲しいが、そうすると新規が入りにくいかな
679名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 00:26:26.28 ID:I7D10/zj0
俺は既存キャラより新キャラ出してほしいな
同じキャラばかり出ても飽きる
680名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 01:01:57.39 ID:pCrHTxC00
イージスは本当にもう少し何とかならんかったのか
技能レベルも微妙だし
弓レベル2でも良かったろ
681名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 04:18:33.40 ID:xXnomfqN0
lv1でいいよ
俺らもちょっと錯覚起こしてるけどそもそも魔法lv2が多すぎ問題
682名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 05:06:54.76 ID:zXza4l7k0
Lv1→達人級、非凡、業として成立する
Lv2→超人級、天賦の才、独自の必殺技が使える
Lv3→伝説級、チート、バランスブレイカー

>>681
そういう人間(主に女)と事あるごとに関わりを持つのも、ある種ランスの特殊技能だな
683名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 06:19:57.90 ID:I3IB1CFE0
マグナムデータ全消しして最初から開始
とりあえずストーリー楽しみながら気楽にイクわ
684名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 07:42:03.69 ID:WDusWtOzO
そういや弓レベル2って希少なのかな
685名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 09:15:43.46 ID:/x2MR5Xq0
いや魔法LV2はいくらなんでも多い
686名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 09:28:57.05 ID:Cng0RhMAP
魔法はゼスなんかじゃ子どもの頃から調査して発掘するだろうし
修行体系もととのっていて必殺技とか共通だしな
687名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 09:33:08.03 ID:4ugZQrmV0
野球に例えると、こんなところか

LV1→ドラフト指名レベル
LV2→一流選手レベル
LV3→メジャー殿堂入りレベル
688名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 09:54:07.31 ID:xZ06ZBLE0
>>687
えっ
689名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 09:56:30.87 ID:TAFzAnFuO
LV2で年俸数億〜メジャー殿堂入りレベルだな
LV3は全盛期のイチローコピペの域
690名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 09:58:01.94 ID:SKMaR9Fg0
イチローくらいでやっと野球LV2くらいだと思ってる
691名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 10:19:54.71 ID:+1QDPqxQO
もう(野球LV3は王くらいしかい)ないじゃん
692名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 10:58:59.74 ID:WDusWtOzO
プロレスレベル0・・・練習生
プロレスレベル1・・・名の知れたレスラー
プロレスレベル2・・・三沢、蝶野、長州レベル
プロレスレベル3・・・馬場、猪木
こんな感じ?
693名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 11:21:46.50 ID:TAFzAnFuO
ルド世界基準でよく考えたらもっと無茶苦茶な気がしてきた

LV1→現実プロレベル
LV2→キャプ翼レベル(必殺技とか出せる)
LV3→テニヌレベル(必殺技が超常現象の域)
694名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 11:23:41.66 ID:cYYSLrWm0
お前ら無駄にハードル上げすぎだろ
695名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 11:39:58.09 ID:TAFzAnFuO
LV1→プロ
LV2→必殺技使用可
LV3→その職種の神、異能者

一応これが公式だからな
696名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 13:30:53.87 ID:VMsGmZ2j0
技能レベル1でもそこそこ強いはずなのに、さらに三つも技能を持っている
ヒューバートは何故か弱く見える、才能限界も60もあるはずなのに
一応40ですら10万人に一人レベルなのに
697名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 13:55:12.84 ID:WDusWtOzO
ヒューバートさんWで弱かったからなぁ
多分に武器の属性のせいだけど
698名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 14:44:53.49 ID:SKMaR9Fg0
正直鬼畜王でも…
699名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 15:49:10.99 ID:galINGfoO
チルディは短剣レベル2にしてはあまり強くないなと思ったが、ランスも無名時代がそれなりあったので修行中ということかな。
700名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 15:53:06.74 ID:j+gz4F+P0
ランスの場合必要な事態にならないと成長できないから
無名時代は無名に相応しい実力だっただけで
努力しているチルディとはちょいと違うと思うがな
701名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 16:10:22.74 ID:galINGfoO
設定変更が頻繁にあるから断言は出来ないんだが、村を追い出されたから女戦士に付いて2年。
キースギルドに入ってからランス1まで、2年(だっけ?)基礎的な訓練はしていると思う。
そのあとはチルディと違って実戦、実戦で成長している。
実戦は訓練の何日分かはわからないが、効率は良いかと。
702名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 16:19:41.46 ID:VMsGmZ2j0
>>698
ヒューバートさんは何気にメディウサぐらいの強さはあるんだぜ
ただちょっと攻撃回数が少なくて、必殺技がなくて、指揮補正がないから
アリストレスやレリューコフに比べてヘルマン装甲兵を用いている割には相対的に弱いだけで
更に兵数アップの費用が高いだけでさ…
703名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 17:43:59.04 ID:E9lzOfK0P
Lv3だけは別格で1と2は本人のレベル次第なイメージ
704名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 20:38:17.78 ID:WGOyKUSG0
技能3だってレベルが低かったら宝の持ち腐れだろ
戦闘技能は
705名無しさん@ピンキー:2013/06/29(土) 21:14:08.68 ID:galINGfoO
フレッチャーか。
あそこまで才能を腐らせるのも凄い話だ。

いや豚に技能レベル3を付けるアリスのひねくれ具合が、か?
706名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 00:47:10.00 ID:nv2LWsX30
>>700
レベル40前後っぽいアミトスは強敵扱いで、
同程度のレベルなのに雑魚扱いのチルディちゃん…

レベルだけ上がって、技術がまだまだ未熟と解釈してるけど
謙信は兎も角、ユランにまけたりと散々な扱い
707名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 10:40:39.00 ID:MaiX3YoJP
フレッチャーほど極端な例だとそうだけど仮に同程度の才能レベルであったなら
1と2はいい勝負をしそうだけど3だけはずば抜けてそうなイメージではある
708名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 13:57:51.83 ID:xM2LTIn/O
まあレイラとか技能レベルは1だけど強いよね。サーナキアが弱いのは才能限界が低いからかもしれないし。

魔法はレベル2じゃないと各系統の最上級魔法は使えないみたいだけど。
709名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 14:13:12.77 ID:+mkk4EiL0
ところがどっこい、ところがどっこいですよ
最強の魔法である黒色破壊光線を使った魔法lv1がいませんでしたかねえ……
710名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 14:57:17.76 ID:a429Ybi60
魔法使い達はもっと独自の必殺技で個性をアピールしていい
711名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 15:53:08.34 ID:NP27q75u0
>>710
虎子「」
712名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 16:07:44.59 ID:6CUV5bfjO
独自魔法使う人っていたっけ
鬼畜ガンジーの破邪覇王光くらい?
まぁあれ勝手に名前つけただけの白色破壊光線なのかもしれんが
713名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 16:13:38.73 ID:MT4q9mGv0
粘着地面かな
714名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 16:14:42.13 ID:cOgRCRQuP
雷神雷光はマジックはカバ爺に教わったとみるべきか
715名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 19:26:18.31 ID:xM2LTIn/O
>>709
あー、誰かと思ったがパステルか。
全然思いつかなんだ。
716名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 20:02:03.05 ID:nv2LWsX30
魔法が得意なカラーだから、または呪いブーストという事に俺の中ではなってる
717名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 20:04:28.74 ID:cOgRCRQuP
俺も呪いブーストで
TRPGの技能的に
718名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 21:06:04.41 ID:Yl8u0L2DO
魔素漢だのイカ男爵だのの方が独自性がある件
719名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 21:17:42.05 ID:euZKvNPT0
>>712
黒の炎はオリジナル魔法になるんかな?
あとはパラレルだと烏賊色破壊光線とか
白色黒色より強いオロチ召還や光の鳥召還みたいなのがあったな
720名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 22:45:54.26 ID:namCu09V0
あとレッドアイのミラクルなんとかも
721名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 22:50:33.67 ID:qEKMevT90
過去作品のフリー化ってある程度体力ある会社なら
まぁメリットのほうが大きいと思うけど思い切り良すぎだよね
他に聞いたことない
当時は大騒ぎだったりしたの?
722名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 22:54:47.17 ID:cOgRCRQuP
【2ch】ニュー速クオリティ:アリスソフト、新たに鬼畜王ランス含む13作品を配布フリー宣言

とかスレ立ちまくるほどには騒いでた
723名無しさん@ピンキー:2013/06/30(日) 23:00:50.44 ID:xM2LTIn/O
ガンジーの超・炎の矢などもオリジナル、なのかな?強化版って感じだが。

アテンの軟体凍結はオリジナル魔法か。他の人も学べば使えそうだけど。
724名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 01:12:59.18 ID:oqOPSpGI0
はい、中発表の7月に入りました
725名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 05:27:41.72 ID:BEgmNeks0
15日にばーんと特設サイトが出来そうね
726名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 05:38:16.91 ID:i5lvEXYg0
>>723
あれもあまり深く考えても仕方ない
雷とかと威力変わらないし
727名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 05:50:28.20 ID:9JiZ/Lfa0
>>725
前向きなんだなぁ
9に関する発表はなーんもない気するけどね

>ランス9に関しては、まだ先ですが、次回7月頭に何か中発表をします

ランス9(の発売)に関しては、
ランス9(の正式アナウンス、及びコンテンツ展開)に関しては、

どっちで取るかだよね。自分は勿論後者
半分も出来てない状態でサイトオープンはないでしょ、よくてジャンル発表がせいぜい
728名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 07:40:58.21 ID:6Pk2cUqi0
自分も最初は後者でとってたけど、
月刊成人アリスでランスの中発表って書いてるから
ランス関連なのは確定

ただ、中発表って言ってるんだし
あんま期待すると、肩透かしを食らう予感
729名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 08:59:21.15 ID:FJkEggsFO
ヘルマン編の予習用にランス3、4のダイジェストとかかね
730名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 16:46:36.60 ID:522JjVWJ0
タイトルとジャンルとサチコポジションのキャラ1人公開くらいかね
731名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 18:29:21.43 ID:FJkEggsFO
タイトルは変に変えずにランス\でいいんじゃないかなぁ
二作続けてよく知らない人には番外編やスピンオフと思われそうなタイトルだったし
732名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 18:34:36.24 ID:AP2qruTAP
V リーザス陥落
Y ゼス崩壊
\ ヘルマン○○

ならちょうどいいしな
733名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 18:35:22.51 ID:afP74BHmP
続編をイメージさせないためにそんなタイトルにしてんじゃなかったっけ
内容的にランクエは新規より明らかにシリーズ経験者向けだろうけど
734名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 18:47:30.38 ID:meiTMr/Y0
7は戦国ランスって題じゃなかったら売上が結構ちがってたとおもう
ソースはシリーズと知らず戦国もののエロゲだと思って入門してきた俺
735名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 19:01:02.81 ID:KEbDCFT80
\ ヘルマン乱交

ヘルマン人には玉座フェラの仕返しをしないと
736名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 21:05:52.30 ID:wzqrLOTp0
>>731
確かにそう思うけど、長編タイトルでしかも9なんて、新規が手を出しにくいじゃん
だから7と8ではボカしてきたわけだし
実際それで戦国はバカ売れした

俺がプロデューサーなら9もナンバリングは外すな
737名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 21:08:27.82 ID:FJkEggsFO
ランスって名前の時点でシリーズものだと気付かれそうな気もするが実は案外ランスって名前知られてないのかな
738名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 21:10:57.30 ID:AP2qruTAP
「こうやったらもっと儲かるだろうに」ってことをあえてハズしてきたのもアリスではあるが
739名無しさん@ピンキー:2013/07/01(月) 21:11:36.24 ID:z7zeke7S0
俺は元々歴史ヲタで、歴史のパロものは苦手意識あったから戦国も敬遠してたんだけど、あまりに評判良いから手を出してみて見事にハマった感じだな
740名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 03:49:27.26 ID:92/OvVEY0
いまさらだが、マグナム出さなかったら
あの分のエピソードどうするつもりだったんだろうな
汚染魂、新法王誕生、フェリス奪還、カイト撃破とか
全部9にぶっこむつもりだったんかね・・・
741名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 07:43:38.52 ID:Jv5su45P0
最初から出すこと前提だろ。何言ってんだ。
742名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 08:22:21.97 ID:Yo65IVrcO
ヘルマン編の後にムーラテスト終了でも問題無いっちゃ無いような
ヘルマンにも汚染人間になりそうな人結構いるし
何より無印ED的にランスが汚染人間に一度なるような展開だったんじゃね?
あの状態のままだとアムちゃんにコロッといっちゃうだろ
743名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 08:26:09.37 ID:jhCWd3yX0
無印エンドからの、ランスが追い詰められて行く展開は見たかった
744名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 12:38:01.45 ID:iMH22u3o0
ヘルマン編の後にムーラテストやったら構成歪になる気がするんだがな
下手したらヘルマン編がショボくなりそうだし
サチコと父や使い道の無い腕輪とか考えるとマグナム出すの最初から決めてたとしか思えん
745名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 18:27:07.56 ID:CpXyGqoHP
せやなあ
746名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 19:08:36.95 ID:Jv5su45P0
つか、初めはマグナム出す気なかったと本気で信じてる人がいるとは思わなかった
747名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 19:13:08.26 ID:ypeerSCq0
でっていう
748名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 19:13:48.46 ID:JFOnXKiJ0
最初から信頼度落としてまで分割商法前提のメーカーだったら
戦国でも正史ルート以外は追加ディスクで!くらいはやってるだろ
749名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 19:23:06.34 ID:msSb30ah0
マグナム出す前提ならわざわざ話を改変する意味が分からん
750名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 19:25:22.64 ID:HSFaWjeU0
つーかシナリオは無印にしてもマグナムにしてもボリューム十分だったから、どっちでもいいよ
最初からやっとけ、なのはシステムだけだろ
751名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 19:25:56.86 ID:Jv5su45P0
>>749
話改変ってエンディングのこと?
752名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 20:29:50.64 ID:ZOj/fq1kO
>>749
メインの話、ED以外は明らかにマグナム前提。それ以外はユーザー様の意見の反映だろ
753名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 21:06:57.41 ID:JFOnXKiJ0
誰か>>752の通訳
754名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 21:15:54.85 ID:iMH22u3o0
>>750
無印のシナリオがボリューム十分ってのは少数派の意見だと思うぞ
いざここから!ってところでラストクエストですで唖然としたって意見で満ち溢れてた
755名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 21:34:13.42 ID:6oOX5rSd0
それはヘルマン襲撃からの脚本の問題でボリューム的には十分だったろ
プレイ時間は人によるとはいえ、何時間やれば気が済むのよ
756名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 21:39:29.03 ID:zOfcMCB7P
次回作が出るまで
757名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 21:50:43.38 ID:Jv5su45P0
>>752
んん・・・・?結局マグナム出す前提だったってこと?
758名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:05:03.48 ID:Yo65IVrcO
ボリュームはまぁ人それぞれなんじゃないかなぁ、と
魔人戦も戦争も無いランスなんてランスじゃないみたいな意見見た時は流石に目が点になったが
759名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:11:06.13 ID:Jv5su45P0
>>758
そりゃ6・7ときて8であの展開は「しょぼっ」って思うのが自然でしょう
760名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:11:22.58 ID:ZOj/fq1kO
導く者とかカイトとか、無印で消化不良だったものはマグナムを前提として作っていたのだろう。
ただ、EDや後日談みたいに無印と矛盾してる部分は、ブログでのTADAコメントを見る限り、ユーザーからの不満を受け、急遽用意したんだと思う。


翻訳してみたが、多分こんな意味なんじゃないかな。
761名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:15:35.10 ID:Jv5su45P0
>>760
なるほど、全面的に同意だわ。

あともう一つの可能性としては、全部込みで無印作ってる間にリソース足りなくなって見切り発売&残りをアペンド化
762名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:21:06.11 ID:JFOnXKiJ0
何の根拠も挙げずに無印からマグナム前提の作りだと騒いでる自演臭いPCと携帯はどうでもいいが
あの色々投げっ放しのランクエ無印シナリオが問題ないみたいに言われるとちょっと賛同しかねる
763名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:30:33.18 ID:Jv5su45P0
>>762
お前も根拠挙げてないじゃんww
764名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:31:36.97 ID:Yo65IVrcO
>>759
鬼畜王の後に5を中々出せなかったのはこういうプレッシャー感じたからなんだろうな
765名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:32:31.84 ID:Jv5su45P0
>>764
5が遅れたのはシナリオの問題なのかね?システムの問題かと思ってたが
766名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 22:54:49.33 ID:JFOnXKiJ0
>>764
あからさまにおかしい人なんだから触るなよ
767名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 23:04:37.76 ID:pOT4244y0
中発表は明後日と思っていいのかね?
768名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 23:06:06.41 ID:Jv5su45P0
>>766
つ鏡
769名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 23:52:44.86 ID:YcQrPRrM0
ただまぁマグナム云々は結構ループしている話題だし、真実は社員ぐらいしかしらないだろうけど
魂の枷とかランクエ単品で使えないアイテムや中途半端に実装されている魔法を見ると
邪推されても仕方ないかなとは思う
770名無しさん@ピンキー:2013/07/02(火) 23:54:55.35 ID:T9S5OpBpP
ボツデータがあったのはたしかだが
それで「最初から有料で出すつもりだった」ってことにはならんと思う
771名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 00:00:10.13 ID:JFOnXKiJ0
ましてやそれが間違いない事実であるかのように言われてもな
しかも一人で
772名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 00:22:08.65 ID:dtSNsDH1O
>>767
7月11日だな。
月刊アリスによると。
773名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 06:29:00.93 ID:AgZmAPGt0
>>770
>>771
自演くせえ
774名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 06:48:54.15 ID:l2+Q16Ik0
また朝っぱらから変なのが…
775名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 08:05:00.81 ID:v1WfTvxX0
自演自演って言ってる子は何がしたいんだ
今の話の流れが何かよっぽど都合が悪いのか
776名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 08:06:35.71 ID:v1WfTvxX0
>>770
じゃ開発が間に合わなかった→アペンド化して売れば一石二鳥じゃね(ピコーン)説が有力かね
777名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 09:04:39.18 ID:od82SzEqP
9で出す予定だったのをストーリーで批判が多かったから前倒しで出したって言ってたじゃん
公式で言ってる以上のことはただの妄想でしかないよね
778名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 09:19:23.81 ID:zWvmmJtqP
別にどっちでもいいけど
公式で言っているからってのは公式が嘘をつかないという前提でのものだからそれはあまり意味をなさないだろうよ
公式で言われていないからってのも別に理由にならないけどね
779名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 09:22:24.22 ID:iqB1gOTIO
汚染人間になってアムたんに厨二ネーム付けられるランスが見たかった
780名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 09:27:25.73 ID:od82SzEqP
>>778
嘘だろうが本当だろうが公式がそう言ってる以上意味のない議論なんだよ
だから妄想だって言ってるの
781名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 09:35:38.08 ID:zWvmmJtqP
>>780
だから公式で言っているからってのが意味ないって言ってるんだよ
妄想云々に言及してるわけじゃないし
その論理で相手が黙るとは思えないってことだよ
782名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 09:45:54.46 ID:6qsPcnlx0
これは陰謀だ闇の陰謀を暴く俺様かっこいい!とか18歳未満までに卒業しようぜ
783名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 09:52:34.49 ID:qrlS4uiu0
闇の陰謀とか誇張しすぎで皮肉にもなっていないから>>782が逆に恥ずかしくなってるな
784名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 10:00:03.53 ID:iqB1gOTIO
相変わらずクジラが喜びそうなスレだ
785名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 10:52:53.83 ID:dtSNsDH1O
喜ぶか?
正直つまらないだけだ。

ランスシリーズの話したいわ。
786名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 10:52:56.64 ID:6qsPcnlx0
>>783
賢者になるのがおせーよw
787名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 11:49:18.26 ID:0EMToE+A0
あー中発表までなげーなぁ
788名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 15:01:47.38 ID:dtSNsDH1O
鯨は人間が死ぬより、苦しむことの方が好きなのか。
789名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 15:41:38.80 ID:t7yNUt7Y0
結果そのものよりその過程が面白いのは大体のものがそうだ
790名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 18:30:16.72 ID:8tKU9CGrO
殺すこと自体には興味ないと思う。
人が苦しんだり、絶望してる所をニヤニヤ眺めるのが好きなんじゃない。
791名無しさん@ピンキー:2013/07/03(水) 20:04:42.27 ID:dtSNsDH1O
鯨的にはナイチサよりジルか。
792名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 01:07:45.57 ID:+Gc3jiI70
ガイやLPも中々楽しんでそうではある
人間同士で争ってりゃ魔神いらないんじゃねとか思ってそう

まぁ統一しちゃったらブチ切れなんですけど
793名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 03:27:56.26 ID:Qd9tkA/V0
5Dの時間少ないハードモード何回やってもクリアできないんだけど
なんかコツないの?
794名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 03:42:33.91 ID:YeoOmwcnO
ジルの時代は延々人間が生き地獄を味合うわけで変化はあまりないもんな。
その点ガイや美樹の時代は色々事件があり、歴史が動く。
人間が延々苦しむのと、「ドラマチック」な展開が起こるのは鯨にとってはどちらが良いんだろうね。
795名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 03:59:52.18 ID:hbhxGcIc0
別に公式が何考えていようがどうでもいい
そんなことに興味ない
ランス9にイージスが出て出番てんこ盛りならそれでいい
796名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 04:01:54.59 ID:WDb7TCVW0
>>795
今後コパがシィルに変わってメインヒロインになるくらいの確率でならありえる
797名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 04:11:02.67 ID:Qd9tkA/V0
イージスは初登場のランクエで大した出番が無かった時点でお察し
798名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 07:17:53.09 ID:qktNKx1h0
>>726
軟体凍結はイカマンとかぷにょに特攻
799名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 08:42:14.66 ID:/DffPHJZ0
中発表って今日だっけ

ランス1のリメイクだったよな
25周年?20周年?記念の日か
800名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 10:32:34.76 ID:jWqNkk8C0
いいかげん妄想と現実の区別はつけるんだ
801名無しさん@ピンキー:2013/07/04(木) 16:43:22.23 ID:YeoOmwcnO
>>799
少し前の書き込みを読んでくれ。
802名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 06:22:31.06 ID:XyNddQFGP
>>796
寵愛キャラのコパならありえるかもとか思っちゃったわ
803名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 17:54:35.88 ID:Rvi8EfOH0
>>794
リトプリの時代になっても村おこしで喜んでいる村を壊滅させる程度で喜んでる
基本的に飽きは来ないんだからドラマチックな展開の合間に人間が苦しまないより
延々と同じように苦しむ方が好きなんだろう
804名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 19:18:39.15 ID:NxDUUfke0
ホーネット膣内(なか)で出すぞ!
805名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 19:21:49.20 ID:y+jPsP3x0
ソフ倫審査でも陰毛にモザイクかけなくて良くなったみたいだけどランスはどうすんだろ
魔想さんの緑色のヘアを修正なしで拝める日がくるのか
806名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 19:55:51.39 ID:c+J2H+jKP
陰毛開放わろた
抜きゲーならまだしも大体はモザイクかけたままだろうなぁ
807名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 20:35:14.32 ID:8xqVDOab0
裸を上から見下ろすの角度の画像とかにわざわざモザイクかける必要がなくなったのなら、手間を省くんではなかろうか

と思ったが、そもそも上からの角度の絵にわざわざ陰毛描き込むことがなかった
808名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 20:38:34.12 ID:aljffCm70
ランス9の新情報ってどうなった?
809名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 22:01:27.82 ID:e4kZfVe2O
織音の話だと成人には下の毛を描いてるらしい
なんとなくだけどメデュウサさんは陰毛濃いめだといいな
810名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 22:16:33.73 ID:5tCPUXhm0
ヘルマンパンの画像とかみるとやっぱRPGなんかね
少なくともSLGじゃああいうデータは作られなさそう
811名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 22:32:26.66 ID:aljffCm70
Skyrim系じゃね
812名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 22:38:11.06 ID:Rvi8EfOH0
お前skyrimって言いたいだけちゃうんかと
813名無しさん@ピンキー:2013/07/05(金) 22:46:47.22 ID:e4kZfVe2O
せめてTES系と言おうよ・・・
TESよりもウルティマアンダーワールドのがTADAらしい気もするが
814名無しさん@ピンキー:2013/07/06(土) 01:50:45.61 ID:JDOIsKpg0
5Dの公式正解集ってどこで手に入るっけ?
もう何年も前の話だから覚えてない
815名無しさん@ピンキー:2013/07/06(土) 04:03:42.50 ID:Zn622V+T0
>>813
いいじゃん分かるんだから
816名無しさん@ピンキー:2013/07/06(土) 04:18:36.27 ID:JDExJKQPP
>>814
直リンじゃないと出ないのかも?

ttp://www.alicesoft.com/download_files/hint_rance5d.lzh
817名無しさん@ピンキー:2013/07/06(土) 06:18:36.11 ID:JDOIsKpg0
>>816
おお、thx
このページってどこにリンクされてるんだ?
818名無しさん@ピンキー:2013/07/06(土) 10:43:02.49 ID:VPMfD8YX0
サイトが今の状態にリニューアルされた後はどこからもリンクないんじゃない?
URLは有効だから直リンなら落とせるけど
819名無しさん@ピンキー:2013/07/06(土) 11:09:09.54 ID:JDExJKQPP
そういうこと
具体的には"hint_rance5d.lzh "でぐぐってから
出てたURLは旧サイトのものだったので置き換えたらちゃんと落ちてきたw
820名無しさん@ピンキー:2013/07/06(土) 14:55:10.49 ID:tfOXXHHNO
旧サイトURLからぷろGのページに行けたりもしたな
821名無しさん@ピンキー:2013/07/07(日) 16:04:00.04 ID:T9pAdhjj0
鬼畜王ってwin7でもちゃんとできるん?
822名無しさん@ピンキー:2013/07/07(日) 17:37:54.43 ID:JPWwbKca0
問題ないよ
823名無しさん@ピンキー:2013/07/07(日) 19:15:33.08 ID:T9pAdhjj0
おお
じゃあ飯食ったらやってみるわ
thx
824名無しさん@ピンキー:2013/07/07(日) 19:57:01.36 ID:phkQEQSvP
BGM鳴らす方法とか調べとくとなお良いかも
825名無しさん@ピンキー:2013/07/07(日) 20:15:32.29 ID:T9pAdhjj0
なんかいろいろあるみたいね
826名無しさん@ピンキー:2013/07/07(日) 20:25:43.53 ID:Mlbmj4bjP
たとえば実際にあるDVD/CDドライブとかがアルファベットのE、
DAEMON Toolsなど仮想ドライブつかってプレイするときFとかに割り当てると
そのままだと若いほうを読みにいっちゃうから音が鳴らないとかね

まぁ詳しくは>3有志によるアリスまとめサイトを読んで熟知すべし
827名無しさん@ピンキー:2013/07/07(日) 20:30:09.98 ID:T9pAdhjj0
なるほど
なかなか時間かかりそう
828名無しさん@ピンキー:2013/07/07(日) 22:10:42.76 ID:T9pAdhjj0
街を襲うときのBGMがぶつ切りになるという問題が発生しました
829名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 12:09:53.10 ID:F2R9RElG0
最近のアリスがゴミを連発しすぎだから、ランス9まで心配になってきた
前作のランクエでも分割商法とかあこぎなことしてるしな
830名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 12:42:13.24 ID:f4yIq7qqP
そんな心配してどうなるんよ
俺らはいいゲームが発売されますようにと期待してまっときゃ良いんだ
831名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 14:35:19.06 ID:k+T1EzhmO
寧ろ過疎化が心配。
832名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 14:50:39.89 ID:ENLVkMx20
アリスソフトなんてまだマシなほう
畑がちょっと違うが光栄、システムソフト、工画堂なんて昔の面影がなくなってしまった
いい人材が辞めてどうでもいいのが残ったんだろうな
833名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 15:22:36.37 ID:NZt7j0iF0
この業界、方向性や趣向は違えど、どこの会社もそうなんだよな・・・
昔は良い作品作ってたのにってのが多い
834名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 16:29:11.14 ID:RwUfwa7p0
アリスってもともとそこまで良作ばかりじゃないだろ……
835名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 16:56:06.66 ID:0tHgserSP
どらぺこはクソゲーの意欲作だった
836名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 17:38:12.89 ID:lC3ImsAk0
どらぺこ面白かったけど、ADVって時点でアリス(というかTADAゲー)好きな人には相手にされず
かといって一般受けするようなキャラデザや学園ラブコメでもなけりゃ属性特化した抜きゲでもない
内容それなり以上に良かったけどぶっちぎって良いほどでもないし、あれじゃ売れねーし話題にもならないわ
837名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 17:47:18.43 ID:vsD6vyH10
ヒット作1本も無いディレクターに何やらせても無駄だろ
消費者側の人間だよあいつは
838名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 17:58:21.99 ID:C3/G6dry0
日刊17位を5話まで読んだんだけど
あれ?俺って異世界のお約束読んでたんだっけ?って気になった
なんだこれは・・・
839名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 17:58:56.99 ID:C3/G6dry0
うわ、誤爆した
すまん
840名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 18:06:51.00 ID:lC3ImsAk0
ククルククルと千年単位で戦争し続けたドラゴン族ってメンタルもすごいよな
841名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 18:17:18.15 ID:N3oYnvbq0
そりゃ人間の価値観とは違うし
842名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 18:28:54.27 ID:fbKMkzqV0
光栄もスクエニも、ゲームなんてやった事ないような奴が役員やる時点で終わっとる
野球に興味ない奴がオーナーやってるプロ野球チームみたいなもんだ
そういう意味ではアリスにはまだ期待してる
役人や銀行員が経営陣に天下ることなんて絶対ないしなw
843名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 19:50:37.08 ID:Z1hcOxAI0
>>840
まぁ負けりゃ滅んじゃうんだから、やるしかないだろw
844名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 20:35:23.30 ID:F2R9RElG0
>>834
でも、昔は手放しで絶賛できるような名作も多かったじゃん
ここまで駄作続きだった時代なんてないだろ
もう何年、駄作を連発してるのよ
845名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 21:25:25.86 ID:lC3ImsAk0
>>843
まあそうだな
先陣きって速攻で死ぬ奴とかどんな気持ちだったんだろうな
人間同士の戦争と違う種類の戦いだけにマジ勘弁だよなあ
846名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 21:31:04.64 ID:BoJmBIolO
>>844
手放しレベルはそんなあったかいなぁ
まぁ俺と君でゲームの判定基準のラインが違うだけかもしらんが
昔から作り込まれてる作品には大概わりとでっかいバグがあったりしたから、俺はその辺で手放しとは言えないわ
847名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 22:00:11.15 ID:E/7tWsj+0
懐古厨じゃないけど昔の作品のが確実に出来良かったな
闘神も帝国もランクエも糞つまらんかった
848名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 22:08:34.11 ID:cYHUrK+20
そう考えるとマグナムは近年のアリスの数少ない名作だな
849名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 22:19:47.75 ID:FdZkfu6p0
ランクエも好きだけどマグナムで一気に変わったな
レベルを上げるだけで楽しいゲームは久しぶりだ
周回も楽しいし
850名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 22:20:38.02 ID:lC3ImsAk0
>>841
たしかに人間からすりゃ推定1000年以上?戦い続けるのはありえねー話だけど
ドラゴンからすりゃそこまで長く感じないってのは間違いないわな
4のキャンテルだっけ?が喋り方とかジジイっぽかった気がするが、
適当に計算して100年で1歳くらいの感覚かな
851名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 22:48:56.21 ID:E/7tWsj+0
>>848
面白くはあるんだがユーザーの意見を取り入れて作り直した結果だから
イマイチ素直に喜べないのがなぁ
ランス9は丁寧に作って欲しいわ
852名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 22:52:43.17 ID:k+T1EzhmO
面白けりゃ良いのよ。
853名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 22:55:07.30 ID:E/7tWsj+0
>>852
いや、マグナムが面白かったのはユーザーの意見ありきなのが強かったから
また0から作るランス9が面白くなるかどうか不安だなってことを言いたかった
854名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 22:58:21.64 ID:PcdrGL3p0
ユーザーの意見ってそりゃ戦闘システムとかのことじゃないのか?
大作はストーリー重視でしょ
855名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:00:18.83 ID:lC3ImsAk0
そういやキャンテルはどこ行ったんだろうな
翔竜山に行ったのかそのままヘルマン組に付いってったのか
4のヘルマン組ってたしかキャンテルに乗って脱出したんだよな
856名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:09:16.61 ID:g5YwJf4V0
ミネバにパットンにロレックスにと面白い要素がふんだんに散りばめられているんだから
面白くならないはずがないはずなのに、なぜか不安
857名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:09:23.68 ID:K29p1iT60
シナリオはユーザーの意見聞いて作った訳じゃないし、
システムもユーザーの意見聞いただけで面白い物が出来りゃ苦労しないから
マグナムの出来は今後も期待するに足りたけどな俺は
858名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:19:24.08 ID:E/7tWsj+0
そもそも無印のストーリーが酷かったからなぁ
マグナムもどうも過去作に比べたらイマイチ盛り上がるところが少なくて劣る印象受けたわ
不評を受けて9をボリュームたっぷり燃えるところたっぷりにしてくれたらいいんだが
859名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:23:39.15 ID:PcdrGL3p0
>マグナムもどうも過去作に比べたらイマイチ盛り上がるところが少なくて劣る印象受けたわ

じゃあユーザーの意見がどうこうとかは関係なんじゃね
860名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:24:23.68 ID:BoJmBIolO
無印はノリ的には1や4.1や4.2な流れじゃないの
861名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:24:24.00 ID:PcdrGL3p0
ないんじゃねw
862名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:25:22.05 ID:cYHUrK+20
まあランクエ無印もサテラとリセットが出るのに面白くならないはずがない!
と思っててあの出来だったしID:E/7tWsj+0の気持ちも分かる

まあヘルマンという大舞台でランス自体もあと二作で終わるんだからキッチリ盛り上げてくれるだろうし
少なくともランクエみたいにストーリーでコケる事は無いんじゃないかな
863名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:25:23.79 ID:lC3ImsAk0
無印はともかくマグナムのシナリオは6以外にはまったく劣ってないと思うぞ

翔竜山のドラゴンて正直KD以外知性感じられねーけどカミーラさんやキャンテルは普通に知性あるんだよな
あのバカドラゴンどもはなんなんだろう
864名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:25:32.62 ID:E/7tWsj+0
>>859
>>854の言うとおりユーザーの意見は戦闘システムとかモルルンの仕様とか
特にモルルンループは糞すぎた。苦行以外の何者でも無い
865名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:28:01.29 ID:lC3ImsAk0
>>864
お前懐古厨だな
無意識に理性的な分析をアピールしてる分たちが悪い懐古厨
866名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:29:36.71 ID:E/7tWsj+0
>>863
例えば戦国は「よくも信長を!ザビエル許せん!」6は「アベルトうぜえ!ぶっ殺す」4は「シィルを助けるぞ!」
みたいにランス視点で熱くなれたんだけど
マグナムはアムと戦うのが世界を救うってのが理由でランス個人としての戦う動機付けが緑の森の虐殺とか自殺させたとかぐらいなのがどうもな
緑の森の子をアムが直接殺しまわったとかだったら憎い許せん!とかなったかも知れなかったんだが
867名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:33:30.14 ID:BoJmBIolO
アムとヤりたいからじゃダメなん?
868名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:38:36.57 ID:lC3ImsAk0
ムカツイてるけど連レスはなんとなく恥ずかしいだろうから一応レスするところを作っといてやろう

>>866
別に動機付けなんて大したもんじゃなくて良いだろう
ランスの個人的事情なんて「よくも信長を!ザビエル許せん!」「アベルトうぜえ!ぶっ殺す」より、アムとセックスできるってだけで十分
シィルに関しちゃまあそっちのが上だとは思うがな
869名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:40:31.52 ID:lC3ImsAk0
書いたことが被って俺が恥ずかしい
870名無しさん@ピンキー:2013/07/08(月) 23:42:55.41 ID:E/7tWsj+0
アムとセックスしたいは分かるけど
熱くなるのはハイパー兵器だけだから微妙だった
まぁ俺が微妙だって感じただけだから別にそこまで気にせんでくれ
871名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:20:42.61 ID:MgYitu490
マグナムが名作扱いされてるけど、ランクエがクソすぎたからその対比でよく見えてるだけだろ
マグナム入れても、ランス8はゴミだよ
下らん制約の多い、ただの作業ゲーでしかない
戦国とか6とは比べものにならん駄作でしょ
872名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:23:18.53 ID:DqLCUuUJ0
>>871
まぁ個人的にはそもそもキャラクターが多くて
その代わりひとりひとりが薄いって系統は好みではないけどもな
にょとかDALK外伝もひと通りのストーリーが終わったらやめて
延々鍛えるって楽しみ方はしてない
873名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:23:59.08 ID:jMZ/rfWe0
マグナムのシナリオは良かったな
ゲーム部分に関しちゃ俺は無印のまんま+装備や敵の種類追加くらいで良かったけど、
シナリオだけは完全にマグナムで完成したって言える
874名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:24:36.22 ID:h0OGPyhS0
やっぱり悪役も重要だよなぁ
アムはキャラも立ってるし、動機付けとか設定も面白いと思うんだけど、悪役としてはパンチが足りない気がする。
かと言ってザビエルは外道すぎて自分的にはイマイチ。盛り上げ役としてはアベルトが一番よかった

ベタなようだけど、展開的には仲間と一緒に巨悪と戦うってのが盛り上がるわけで、主人公がやるためだけに皆が冒険に協力するというのは違和感があるよ
875名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:31:17.20 ID:jMZ/rfWe0
アベルトって嫌われてるけど実際もの凄い自然に悪役やってたよな

ただランスがセックスすることに仲間全員が協力してたってのは違うと思うぞ
あのまんまアム放っといたら世界やばくなるってのは普通の感覚でそう思うし
1時間前の話の流れはあくまでランス個人のモチベーションのことであってね
876名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:31:47.87 ID:JFwUGoGCP
ランスはそれでいい
仲間も仕方なくとかノリとか脅されてとかで十分
877名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:41:27.63 ID:TsofxMnN0
お前らもまともな議論も出来たんだな
とりあえずランス9は中発表が楽しみ
878名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:42:31.87 ID:lEjnu1X/0
じゃあまともじゃない議論しようぜ!
ぼくのさいきょーのアニスたんの話しようぜ!
アニスって可愛いよな!
879名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:43:04.43 ID:DqLCUuUJ0
アニス鬼畜王verなら
880名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:43:39.71 ID:jMZ/rfWe0
全然まともじゃねーよ
一部のアホの釣りに引っ張られてるだけだよ
881名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:57:59.20 ID:ZbbUX1zl0
アーカイブスって死んでる?
882名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 00:58:26.59 ID:0K+Bg0jM0
なんでもいいけどたぶん8(ランスのRPG)

大多数のシリーズファンが期待したのは6みたいな王道モノだったんだよな
事前に「お祭りゲーだよ」とか免罪符のように言ってもさ
そんなもんナンバリング掲げて正史でやるんじゃねーよ
あげくにアペンド商法かよと
7.1、7.2としてミドルプライスで出してれば色々捗ったんだよ
883名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 01:12:19.29 ID:XIkGoOXy0
大多数のシリーズファンとか勝手に決めんなよ
まあいつもの人だろうが
884名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 02:31:48.55 ID:MgYitu490
でも>>882が言ってることはわかるけどな
ランクエの期待ハズレ感はすごかった
ランス9も売上的には相当こけるだろうけど、それは間違いなくランクエのせいだし
885名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 03:13:32.62 ID:VEBSyGYoO
ランス6はそんなによかったかなあ?
面白かったのは確かだが、そこまで言うほどとは思わないんだが。
886名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 03:16:06.14 ID:7A5lPK7l0
ボリューム凄いし凝縮されてたからな
戦争やら魔人やらよかったし
887名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 03:16:42.36 ID:XK2k6sl/0
あの形式のダンジョン自体がどうも……ってこともあるし
MAP埋めるのに見えてる毒沼などを踏まなきゃならないのは不満だな
GALZOOではよくなってた
888名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 03:17:37.40 ID:h8IWw6GmP
つかランス6はダンジョンが凄い!ってマンセーされてるわけじゃないから
反論としてそこもってきても意味ないんだよね
889名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 03:28:26.35 ID:jMZ/rfWe0
6が良かったのは間違いないが、だからといってあの方向がランスの全てって言われるとなんか違うかな
これは鬼畜王信者にも言える話だが
890名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 03:41:04.82 ID:7Pn7uTwk0
>>888
なに言ってんのゲーム全体のデキのハナシだろ
891名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 03:49:59.59 ID:KNoQJQwH0
いや主にシナリオとキャラだろ
ダンジョン部分が完璧で評価されてるゲームじゃないし
ランクエの味気ないフィールドよりはそりゃ良く出来てるとは思うけどね
892名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 03:58:20.10 ID:7Pn7uTwk0
「ダンジョン部が評価されてるわけじゃない」からって最初から持ち出すなってのはちがうでしょw
そこが弱点だって言ってるようなもんじゃん

俺的にはそれをコミでも6は面白かったけれども、
ヒトによって許容範囲がちがうわけで
893名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 04:02:20.99 ID:h8IWw6GmP
持ち出すなじゃなくて
ランス6の評価が高い奴はそこで持ち上げてるわけじゃないから
そこを持ち出しても意味がないってことだよ
弱点と主張してるわけでもない
他の部分に比べたらってだけだから
894名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 04:31:31.67 ID:iiNMpZ0z0
>>833
単純に開発にかかる手間が増えたってのもあるんじゃね
895名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 11:46:55.42 ID:vVVJM1370
>>883
ここでの反応や異例のマグナム発売を考えると
大多数のファンは6みたいなの期待してたって考えて問題無いと思うが
896名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 11:54:55.08 ID:5r6JEZyDO
ランスの最終戦への動機は
1・・・俺様の女になるであろう女の子達をイジメ殺す王女は許せん!お仕置きだ
2・・・ちっ、仕方ないから四魔女共を助けに行ってやるか
3・・・事件解決すればリーザスから大金がっぽがっぽ、俺様英雄でモテモテだ!あ、あと例の魔王ともヤってやるぞ
4・・・イラーピュから脱出するには闘神を倒して都市のコントロールを奪わねばいかん!・・・シィルめ捕まりやがって
4.1、4.2・・・お仕事
5D・・・玄武城から脱出するぞ!
6・・・事件解決でゼスの英雄になってマジックちゃんも完全にゲットだ、あとカミーラともヤるぞ
7・・・ザビエル許せんぶっ殺す!
8・・・パステルめ、リセットを巻き込んでいじけやがってお仕置きしたる
マグナム・・・女の子を巻き込む導く者は許せん、あとアムちゃんにお仕置きしたる

こんな感じ?基本女の子絡みだと思う
897名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 12:44:19.05 ID:avX/R+YlO
ランクエ無印は6でいうならアベルトどころかズルキゾンビ倒して終了みたいなズレっぷりだった
898名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 12:54:19.82 ID:iiNMpZ0z0
DRPGはGALZOOの後コンシューマーでもはやったのに何故かアリスは足抜けした不思議なジャンル
899名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 12:59:01.62 ID:PyMSl0ne0
エロゲメーカーが世界樹と張り合って勝てるわけないじゃん
900名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 12:59:17.22 ID:o2VKfiT20
GALZOO2出ねーかなー
901名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 13:02:54.63 ID:EV+lIYs+0
世界樹1とならランス6のが圧倒的に勝ってるぜ
902名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 13:29:27.91 ID:ov51tOYp0
1万人以上のユーザー投票がされたErogameScapeの評価によると

SLG 戦国ランス 87

SLG 鬼畜王ランス 87

RPG RanceVI 〜ゼス崩壊〜 84

SLG 大悪司 83

SLG 大番長 Big Bang Age 81

RPG ランス・クエスト マグナム 80

RPG ランス・クエスト 72

RPG 闘神都市III 70

RPG Rance5D ひとりぼっちの女の子 69

SLG 大帝国 67
903名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 14:00:07.81 ID:o2VKfiT20
5Dと闘神三がほぼ同じか
904名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 15:31:34.91 ID:5r6JEZyDO
5Dはもっと高くていいだろうに
905名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 16:52:44.28 ID:PyMSl0ne0
いまだに工作し放題のエロスケの評価なんかを貼る馬鹿がいるのか
906名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 17:24:01.11 ID:jMZ/rfWe0
この鬱陶しい流れも明後日までのがまんと思いたい
907名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 17:36:34.47 ID:K4sUWRTh0
6が>>882の言うような王道性が支持されてるのはその通りでしょ

奴隷から始まって、最終的には救国の英雄になるとか
天敵に追われて、対抗策としてカオスにフォーカスが集まるとか
魔軍の追撃を振り切ったと思ったら隣国が宣戦布告してきて
やべー進退窮まったぞ→ランスが両軍の最前線に行って止めるとことか、カタルシス半端なかった
908名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 17:45:03.17 ID:PyMSl0ne0
ランクエ無印のストーリーがアレなのは確かだけど
「世界は救わないRPG」「お祭りゲー」と明言してるゲームに王道を期待してたとか言い出す奴も相当おかしいけどな

ましてや>>882に至っては「戦国のアペンド出せば良かった」が結論の戦国厨だし
909名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 17:49:15.32 ID:el9sdpm30
>>889
鬼畜王信者がシリーズの他作品ディスってるのなんてここ何年もほとんど見ないぞ
6信者がシリーズの他作品ディスってるのは今でも散々目にするが
910名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 17:50:34.95 ID:jMZ/rfWe0
ランクエ叩きに6利用してるだけじゃね
911名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 17:54:20.37 ID:XIkGoOXy0
多くの人が好きなのは戦国だろうけど俺はマグナムのが好きだなあ
912名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 18:01:10.42 ID:JXJQQxeY0
やっぱ6の評価が高いのはストーリーのおかげなんだね
俺同時期に6とランクエプレイしたんだけど、ホント6のwiz風RPGつまんなくて大変だった
地図埋める作業もめちゃくちゃかったるいし、玉集めとかアホかと馬鹿かとレベルだったんで
あれならランクエのほうがはるかに面白い。ストーリーだけなら6のほうが面白いな
6のゲームシステムはランクエと比べると相当ゴミだと思うわ
913名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 18:08:41.93 ID:bh59cMCp0
玉はうざかったな
何回イタリア行ったか
914名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 18:13:02.65 ID:2oKrHPAa0
6はストーリーに沿って進行するJRPG、キャラやストーリーは目立つけどやり込みは薄い
ランクエはハクスラ系RPG、キャラやストーリーは薄くなるけどやり込みは濃い

どっちが好みか、の問題だけだろうな
915名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 18:20:35.86 ID:5r6JEZyDO
クエストは進行に必須なキャラが限られて残りはイベントやアイテム加入だから、ストーリーシナリオに出れるキャラは限られる形だな
戦国もよく考えたらランス、シィル、香ちゃん、信長、鈴女、3Gくらいしかメインシナリオ出れない形だったが(他は死んだり解雇なりがあり得るから仕方ない)
916名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 18:24:04.62 ID:iIs1kIEP0
玉は作業だったけど
含めてゼス崩壊はいい作品だった
917名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 19:02:15.86 ID:7MQ9shCy0
ランス6の玉もイベント追加時に即全て見ようとしなければ
そうそう集めなくて良いバランスではある

ランス6はシナリオも良いけど、SP性がすごく良かったな俺は
918名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 19:37:02.94 ID:laILgYpPO
6はレベルアップの度に拠点戻る羽目になるのがマイナスだな
SP使いきる前に戻ってばかりでストレスが半端じゃなかった
経験値気にしないで戻らないって選択肢もあるんだろうが、貧乏性の俺には無理だった
919名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 19:42:17.71 ID:ZbbUX1zl0
経験値余ったぶん次に回されなかったっけ
920名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 20:09:44.32 ID:Ahh4cITJ0
1レベル分溜まると経験値半減、2レベル分溜まると経験値0になった覚えがある。
921名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 20:26:14.69 ID:MgYitu490
ランクエもひどいけど、今思えば戦国もシナリオはクソだったわな
それ考えたら6は長大だけど、物語としてもよくできてた
まぁ基本的にアリスのゲームにシナリオは期待しちゃいかんのだけど
922名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 20:30:14.81 ID:bh59cMCp0
戦国は攻略順一定じゃなかったりするしなぁ
あんまきっちり仕込むのは難しいだろ
923名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 20:53:44.11 ID:h0OGPyhS0
戦国はBGMが良かったからいいわ
シナリオがちょっとアレでも、BGMのお陰でラスボス戦はいつやっても燃える
924名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 21:07:02.02 ID:PyMSl0ne0
戦国とランクエ無印は大番長と大帝国の関係に似てる
戦国の方が面白いのは間違いないけどストーリーは…という
925名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 21:31:10.39 ID:vVVJM1370
>>908
まさか7.1=戦国のアペンドとでも思ってるのか?
4.xと同じことを言ってるんだろ
926名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 21:34:38.73 ID:vVVJM1370
ってかランクエ無印のシナリオは王道云々よりも伏線貼るだけで終わりの圧倒的なボリューム不足が原因だろ
別に世界を救わなくたって十分盛り上がる展開には出来るのに
ヘルマン第三軍でちょっと盛り上がったかと思ったらラストクエストです()だし
さらに言えばお祭りしてないしな。ここで言われてた集会ゲーって表現がシックリくる
927名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 22:13:43.04 ID:5r6JEZyDO
個人的にはランクエは大作続きでシィルも失ってお疲れなランス君の休憩&充電タイムと思ってたんで規模には文句は無いな
合間合間にシィルがいない事を実感するクエが何個か欲しかったけど
終わり方も無印のシィル救出が絶望的かもと内心分かってて切羽詰まってるとこをリアの助け船に縋りヘルマンへ行く、ってのが鬼畜王序盤を思わせてアリだと思った
まぁあの状態のままだとヘルマンの女の子がかなり酷い目にあわされそうだしマグナムの後のテンションのがいいっちゃいいんだけどね
928名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 22:23:58.51 ID:6owGddft0
6の場合、玉、アイテム狙いか、それとも戻るかっていう判断がゲームになってる事に気づきにくい
気づかないと毎回帰ってしまって作業にしかならない
929名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 22:25:22.82 ID:vVVJM1370
>>927
分かるけどさぁ
戦国から五年ぐらい待たされてのフルプライスだから
俺はもうちょっとボリューム欲しかったよ
930名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 22:36:59.25 ID:5r6JEZyDO
>>929
ボリュームはあるんじゃないかな
ダンジョンRPGとしての、だけど
931名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 22:49:49.05 ID:h0OGPyhS0
元々のプロットでは、9はランス君の絶望からの復活がコンセプトだったらしいからな
混沌とするヘルマンを舞台に、仲間との冒険の中で自分を取り戻すというストーリーも、硬派で面白そうではある
ただ、やっぱり5年待たされてまだ引っ張るのかよwという批判はあって当然だよな
さすがにそれはまずいと思ってマグナム出したんじゃないの
932名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 22:58:21.59 ID:VEBSyGYoO
そうか。
11日に中発表か。
933名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 23:09:09.60 ID:6owGddft0
RPGってエンディングが良ければ全て許されるような所あるけど、真逆だったからなあ

不人気ヒロインのトップランナーだったシィルが、戦国からの人には超愛されていて
作ってる人も混乱しているんじゃないの

あいつ殺さないと気がすまない(鬼畜王)とかモコモコもういらんだろ(6)とか散々な言われようだったんだが
934名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 23:13:57.19 ID:rgCmpVb/0
戦国でそんなに愛されていた記憶も、
鬼畜王や6で其処まで嫌われていた記憶も無いんだが…
CG枠取りすぎとか言われつつも、シィルあってのランス的評価の印象が強い
935名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 23:15:21.80 ID:g4RwUzmvP
>>931
1行目読んだら
幾千もイカマンもただ切り結んできた結果全く成長していない某主人公を思い出してしまった
936名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 23:39:55.49 ID:jMZ/rfWe0
シードやウルザみたいに絶望から復活する展開はTADAが得意としてるとこだな
937名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 23:44:27.78 ID:wC9WnJDu0
>>927
体験会だけに言った人によると大作ともいってたんだけどね
魔人もだしながら規模が小さいというのはそりゃ不満出るよ
実際これらの情報ない頃はスケールには期待するなっていうスレの流れだったのにカイトやらのFG画像から一気に流れかわったからな
煽るのが良くない
938名無しさん@ピンキー:2013/07/09(火) 23:55:34.25 ID:jMZ/rfWe0
それクリアまでにかかる時間が6くらいあるかもって話が、
1次ソース無視して伝言ゲーム状態で大作って風に伝わっちゃっただけなんだどな
まあその通りにカイトやサテラの画像がまじってそういう流れになっちゃったんだろうけど
939名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 00:20:41.08 ID:OaoIg79r0
>>933
シィルが愛されているからじゃなくて無印のEDが後ろ向きで暗かったから改善要望が出たんじゃないの?
940名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 00:54:54.20 ID:4WyalUUn0
>>937
世界を救わず小規模って言ってたんだから
魔人もちょい役程度でしょって書いたらアンチ呼ばわりされた事を思い出した
941名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 06:41:26.00 ID:oZkBFnWN0
世界を救わないとかじゃなくてカイトとかマグナムなけりゃただの釣りだったじゃん
批判されても仕方ない
マグナムでも別に見せ場あったとは言わないけど
942名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 06:45:37.27 ID:X/x4Vhm50
冒険途中でランスがドン底になるとかならいいんだよ
毎回捕まったり、洗脳されたり、普通に負けたり、首ハネられたりしてるんだから
でも最後にはそれを逆転するのが爽快でそれがランスシリーズが好きな理由だった

ランクエ無印というか戦国正史EDからそれと反する辛気臭い終わり方するのが嫌いだったので
アンケートにもそう書いたよ
連作で最後の最後にそういう構図に持っていきたかったという狙いは分かるんだけど一作ごとに爽快感が欲しいのが正直なところ
943名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 06:57:37.91 ID:SH03lssx0
>>938
誤字ってるぞ落ち着けw
そもそも伝言ゲームだというならソース明かせばいいだけだし
カイトなんか出すから良くない
944名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 08:11:37.57 ID:Kl/KG4SfO
レキシントン出たけど顔見せ(手も見せたか)だけでゲームとしてのボリュームはともかく話の規模は小さかった作品があってだな
え?骨はノーカン?
945名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 08:14:12.21 ID:OaoIg79r0
無印のカイトってどこまで出たんだっけ?
946名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 09:53:16.56 ID:c1Arfcll0
おっぱいのクエストが最初で最後だろ
ランスが軽くあしらわれるように吹っ飛ばされて出番終了フェードアウト
947名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 10:28:23.67 ID:oIh1NX450
中発表いつ?
木曜?
948名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 11:14:31.16 ID:W4oaTO/A0
明日だな
「ランス9」でなく「ランス関連」と言っているのが妙に引っ掛かるが杞憂か
949名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 11:37:26.23 ID:Kl/KG4SfO
アニメ作品ランス外伝はたらきたくない魔王が放送決定とかそういう可能性が、ない
950名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 11:42:15.42 ID:+clA7xJq0
ランス8.1
951名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 11:42:35.86 ID:miIYwnlR0
9の予習としてランス3ダイジェストを出す、とか
952名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 12:28:26.94 ID:vKFggEv9O
戦国廉価版発売とか
953名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 12:43:55.25 ID:lDBfyDb+0
タイトルとゲームシステム
二行で済むけど、とりあえずはこれだけでいい
8の時みたいにCG三枚ほど出してくれたらありがたい
954名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 12:55:18.21 ID:g1CN9vgM0
>>944
いやランス4は十分だっただろ
アホらし
ランス4でランクエの擁護するのは無理があるわ
955名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 12:57:13.05 ID:dog4OKow0
リメイクでしょ

25周年てカレンダーに赤文字で書いて
わざわざコメントまでピックアップして
956名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 13:00:21.15 ID:Nk0jQlcQ0
20周年やらなかったし、25周年やるとは思えんな
あと、リメイク作る人的リソースは無いだろ
957名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 13:03:36.43 ID:wyC179940
>>954
熱さもキャラの濃さも全然違うしなw
958名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 13:04:53.83 ID:hAI+eu950
アリスがマグナム発売した時点で無印は未完成品だったって半ば認めたようなもんだろ
今更無印擁護してる奴の気が知れない
959名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 13:05:32.05 ID:c1Arfcll0
それ前にも誰か言ってたよな
9作ってんのに誰がリメイク作るんだって
そりゃそーだ
わざわざ中発表って言ってるのに過剰に期待してるやつ大杉
ランス9は全く関係なくて、ランスシリーズの本が出るとかそんなもんだろ
960名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 13:11:08.27 ID:RNlFc+CV0
9ってぷりんが作ってるからTADAの手が空いてるんだよね
つまり
961名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 13:33:26.20 ID:lDBfyDb+0
いや総監督がぷりんなだけであってTADAも参加してるから
962名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 13:53:26.84 ID:lDBfyDb+0
次スレ行ってみる
963名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 14:01:35.24 ID:lDBfyDb+0
ランスシリーズ その390
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1373432300/

明日まで使い切っておこう
964名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 14:07:07.70 ID:+clA7xJq0
何故か織音だらけのスタッフロールを思い出した
965名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 14:33:38.88 ID:3fY8nbuPO
>>963
966名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 15:02:59.73 ID:Kl/KG4SfO
>>954
いやレキシントンでギャグのつもりで言ったんだけど
そんな気迫込めて叩いてらしたのね
>>960
TADAは並行して10作ってるんじゃなかったか
967名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 15:07:58.10 ID:YYu9L/CXO
一番ガッカリなのはまたフィギュアやらグッズが出ます!とかだけど流石にそれが中発表だとは思いたくない
968名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 15:14:47.86 ID:AtxBm0TM0
HIROがTOPになってからの広報の流れだとそれもありうるから困る
969名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 15:36:46.87 ID:5H3UoOb50
>>966
何がギャグだよ
規模やらまで言ってる時点であからさまに皮肉ってるじゃないか
970名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 17:16:15.29 ID:UwcIUMif0
>>942
それ俺も全くおんなじことアンケに書いたな
後のカタルシスのための凹む展開はすごく好きだけど1作ごとの終わり方はスカッとさせてくれって
戦国正史ラストから思ってたってことも書いたわ
971名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 18:08:09.89 ID:2LK6bUzs0
>>967
確かぶちょがやるって言っているんだからそういう広報関係ではないんじゃね
ぶちょは文字通りの開発部長なんだから広報関係はしなくていいだろうから。
そういや9もテキストはヨイドレだろうが、どらぺこと並行してやってるのかね
ヨイドレ死んじゃうんじゃないか。ふにゃとかしてるのだろうか
972名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 19:15:41.16 ID:hAI+eu950
>>970
比較的出るスパンが早いラノベとかならともかく
数年は余裕で待たされるゲームでやられるのは辛いよな
973名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 20:13:17.05 ID:x3FD8dcrP
そのカタルシスもシィルじゃ効果うすいしな
974名無しさん@ピンキー:2013/07/10(水) 22:17:47.85 ID:UwcIUMif0
シィルの効果は薄くないだろう、というかこういった場合はシィルしか無い
あくまでランスが大きなダメージくらってるのをプレイヤーが観るのが重要なのであってね
975名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 00:21:34.82 ID:BjWWCsJB0
シィルしかなくてもシィルじゃ薄いんだよ
そーゆーもんなんだ
976名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 00:50:41.94 ID:+L0Ucf1E0
4のシィル死んだ(と思った)ときとか全然薄くなかった
そーゆーもんとか言ったもん勝ちな理由だな
977名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 05:59:51.96 ID:7NzG7rns0
自分の意見が全人類の総意だと思ってる人が度々湧くスレだからしょうがない
978名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 06:02:29.26 ID:BjWWCsJB0
普通に人気があった頃の4と今じゃ全く状況が違うな
979名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 06:19:16.14 ID:dp1r2Gm30
アリスのシナリオにケチつけてもねw
物語としてはどれもクソだし、ウスくなるのは当たり前
980名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 08:29:11.80 ID:S78kOomZO
中発表を楽しみに待とうじゃないか。

このスレは埋めても埋めなくても。
981名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 10:11:11.25 ID:E+2XvB1r0
シィル嫌いをこじらせるとこうなるのか
982名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 10:55:21.86 ID:Yk9r4nk3O
そーゆーもんだ
983名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:05:25.33 ID:AHW7MvUm0
おや、シィル復活するのかな?
984名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:05:36.25 ID:poO6KuK30
中発表きたな
985名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:06:28.32 ID:m13Epql70
ランス1リメイクか
986名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:08:32.57 ID:AHW7MvUm0
買うけど要らないなw
微妙に高い
987名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:10:37.62 ID:B7ELQp/d0
はい、解散ー
988名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:12:25.25 ID:AHW7MvUm0
イメージCGであってこれで復活するとは限らないが
いい加減今回で復活して欲しいところだな
989名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:12:56.60 ID:haRhTmTw0
これならマグナムで何かまたやってくれたほうがよかったな
ランス1じゃいらない
990名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:14:07.91 ID:ZPzTkOnNP
3期待してたのに
991名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:15:26.25 ID:poO6KuK30
3はボリューム的にかなり気合いれないと無理だろ
当然といえば当然だがシステムはかなり手入れてくれるみたいだな
02は21世紀にやるゲームじゃなかったからなw
992名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:16:34.48 ID:AHW7MvUm0
ゼスの説明
未だに魔法を使える者と使えない者の格差が激しい国
とか書くのはどうなの?
993名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:21:19.64 ID:B7ELQp/d0
今更1リメイクされてもやる気しないわ
どうせ小規模で出すなら2kぐらいで4.xみたいな感じの新作が欲しかった
994名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:27:31.98 ID:Yk9r4nk3O
ランス若いなー
当時17だったけ
995名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:28:34.84 ID:JDmyGdob0
>>992
他の国はどうなん?
996名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:36:23.73 ID:AHW7MvUm0
他の国は書いてある部分では変化無いから問題ないよ

スタッフに音楽担当が書いてないな〜
やっぱ今までとは別かね
997名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:41:33.63 ID:vOxBPhca0
昔X68でやったけど、ランスの1作目はあまり面白くなかったような気が・・・・・
ランスが面白くなってきたのは2以降じゃなかったかな?
998名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:45:00.42 ID:9Vpqy4ub0
ランスワールドノートなんてできてたんだ
知らなかった
999名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:56:16.40 ID:iYvgxeCc0
>>991
02はリメイクとは言わない
綺麗だとはいえ、プレイできるかあんなもん
1000名無しさん@ピンキー:2013/07/11(木) 11:57:20.27 ID:iYvgxeCc0
1000とって終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。