PSP質問スレpart52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
PSPに関する質問はここでどうぞ。
自作プログラム、ダウングレード、カスタムファームウェアなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ。

■■■■■■■■ ! ! 注 意 ! ! ■■■■■■■■■■■■■
     質問の前に必ず以下の点をチェックしてください。
・すでに同じ質問がないか、スレ内検索をしてください。
・テンプレのQ&A(FAQ)を見てください。
・PSPのマニュアルを読んでください。
>>2の“◆公式サイト◆”をチェックしてください。特に↓の2つを見てください
  http://www.jp.playstation.com/support/qa-psp_product-001.html
  http://www.jp.playstation.com/support/check/psp.html
・PSPwiki (http://pspwiki.to/)を見てください
>>2の関連サイト、関連スレを見てください。
・google等で検索してください。
・sageてください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆PSP無線LAN・質問の前に◆
無線LANやインフラストラクチャ対戦に関する質問の前に、必ず以下の点をチェックしてください。
・上の“■■注意!■■”をチェックしましたか?
・PSPの無線LANスイッチ(旧型は本体左側、新型は本体上部)をONにしていますか?
・PSPの無線LAN省電力設定を“切”にしていますか?
・WEPキーやSSIDを見直しましたか。文字の全角・半角を間違えてませんか?
・無線設定は「IEEE802.11b」や「IEEE802.11b/g」ですか?「11a」は繋がりません。
・IPアドレス設定は間違っていませんか?
・LANケーブルは断線してませんか?
・本当に目的の無線LANアクセスポイントに接続できていますか?近所の家のにつながってませんか?
(以下はUSBアダプタタイプの無線LANコネクタ使用者のみ)
・ルータorルータ内蔵モデムはありますか?
・ルータ上のポート開放(ポートフォワーディング)の設定は正しいですか?
・PC上のファイアーウォール(セキュリティソフト)で通信を許可していますか?

◆PSP無線LAN・質問テンプレ◆
(上記を全てチェックしてから)必ず以下のテンプレに記述の上で、質問に添付してください。

【PSP本体の型番】(旧型 or 新型)
【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】
【インターネット回線】(プロバイダ名と、回線種別・契約コース名)
【使用中のモデムとその型番】(複数あるなら必ず)
【自宅の形態】(一軒家ですか、集合住宅・マンションですか)
【ルータorアクセスポイントの有無】(あるなら、その型番)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES or No
【パソコンのOSのバージョン】(PCがあれば)
【詳細】(モデムやルータの設定・ネットワークの現状と“何ができないのか”?)

◆「PSPシステムソフトウェアのバージョン」の調べ方◆
PSP本体メニューのXMBから[設定]→[本体設定]→[本体情報]を選択し「システムソフトウェア」をご確認ください。

◆テンプレ目次(予定)◆
 質問前の注意事項:>>1
 公式・関連サイトと関連スレ:>>2
 よくある質問FAQ:>>3-10
 よくある質問FAQ 無線LAN編:>>11-13
 特集:新型PSP「PSP-2000」関連:>>14
 関連情報1・2:>>15
 関連情報3:>>16
 過去スレ・テンプレ:>>17
2枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:09:36 ID:Si9TgSJA0
◆前スレ◆
PSP質問スレpart51
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203318584/

◆公式サイト◆
PlayStation.com PSP情報
ttp://www.playstation.jp/psp/index.html

PlayStation.jp | サポート | PSPに関するQ&A
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-psp_product-001.html

PlayStation.jp | サポート | 取扱説明書ダウンロードサービス
ttp://www.jp.playstation.com/support/manual.html

故障かな?と思ったら
ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/
ttp://www.jp.playstation.com/support/check/psp.html

インターネットブラウザ操作マニュアル
ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/browser.html
ttp://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/index.html

初期不良・□ボタン関連・修理相談はインフォメーションセンターへ
ttp://www.jp.playstation.com/support/madoguchi.html

◆関連サイト◆
PSPwiki (まとめサイト)
http://pspwiki.to/
なご屋 (How to)
http://homepage2.nifty.com/motonago/

◆関連スレ◆
【買うとしたら】PSPソフト総合14【何が良い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203083898/

PSP、このゲームは買っとけ!part11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203937873/

PSPゲームアーカイブス総合 33
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205140482/

PSP総合スレ Root100
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1202377782/

PSP関連の周辺機器について語るスレ part16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203383825/

PSP動画変換作成支援スレッド -18-
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201018579/

【人気】PSPの本体カラー【比較】5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1204531044/
3枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:11:06 ID:Si9TgSJA0
※※新型PSP「PSP-2000」については、>>14に纏めてあります。※※
◆よくある質問FAQ・1◆
Q. PSPを買いたいのだけど、どのパックが良い?
A. 新型PSP・旧型PSP問わず、最善は「単体+適当なメモステ」です。保護シートも買っておきましょう。
 面倒臭いからいろいろ周辺機器を一度でそろえたいのなら、パックも購入するのもいいと思います。
 ゲームしたいだけなら「単体+GamePack」。
 色々活用したいなら「単体+AVPack+大容量メモステ」or「ボーナスパック(旧型PSPのみ)」
  (「バリューパック」「ギガパック」はすでに生産中止になっています。)


Q. 色はどれがいい?違いはあるの?
A. 現在、通常販売されているPSPは(旧型PSPでは)黒・白・桃・銀・青・金があります。
 黒:指紋がかなり目立つが、他の汚れなどは目立ちにくい。画面は映える。
 白:指紋が目立たない代わりに、一般的な汚れは目立つ。ヤニや黄ばみに注意。
 桃:キラキラ&テカテカ。きついピンクのため、男性にはオススメできない。
 銀:落ち着いた雰囲気で、指紋も汚れも目立たない。ボタンは灰色。
 青:青系の車のボディの様で、銀と同じく指紋・汚れは目立ちにくい。寒色系が好きなら決まり。
 金:“金ピカ・テカテカ”ではなく落ち着いた輝き。銀と似た感じ。百式と言う人も。

 黒の発売初期に存在した設計不良等は修正されており、現在仕様はほとんど同じです。
 シルバー・青・ピンク・金は指紋も汚れもあまり目立たないが、ボタンの質感に不満を持つ人も。
 また、ボディ表面は、黒白はクリアボディ+ハードコーティング、その他は塗装+ハードコーティング。
 表面がパール処理されているものはありません。
 色の好みが大きいと思うので、好きなのを選んでください。なお、限定的な色では、迷彩(MPO限定パック)があります。

Q. PSP本体の中古はどうでしょうか?
A. 避けた方が無難です。
 PSPは精密機器なので、ある程度使用されたPSPは大なり小なり必ずどこかが磨耗・消耗しています。
 完動品のPSPは大抵極端に安くなる訳でもないので、長い目で見れば価格的に有利とも言えません。
 また、以前の使用者が非公式な使い方をしていたり、故障など訳アリで手放した可能性があります。
 その場合、結局修理で余計に費用がかかったり、そもそも保証外で修理をしてもらえない可能性もあります。

Q. メモステの容量で迷ってるんだけど・・・。
A. PSPの主な用途によって違ってきます。
 ・ゲームOnly:32〜128MB
   ※セーブデータは数百KBなのでメモステ32MBでも十分とはいえ、アップデート時に
    システムソフトウェアのアップデータ等が入らないかもしれません(容量ギリギリ)。
   ※ただし、512MB以下は値段はほとんど似たり寄ったりで、低容量ほどコストパフォーマンスが悪くなります。
    そのあたりは無理して買う必要は無いと思いので、実際には512MB〜1GB以上をお勧めします(「大は小を兼ねる」です)。
 ・音楽が聞きたい:256MB〜2GB
 ・PSアーカイブスで遊びたい:1GB〜4GB
 ・動画プレイヤーとして活用したい:1GB〜8GB
   ※このあたりは活用の程度によって選択してください。動画と言っても幅はあります。
    (30分〜1時間番組を数本なら1GBで十分ですし、映画なら2GB以上欲しいところ)

 現在のメモステDuoの最高容量は8GBです。色々やりたいが入れ替えが面倒な方はどうぞ。
 なお、今一番容量あたりのコストパフォーマンスがいいのは2GBです。以上を目安に、あとは財布と相談してね。
 参考までにだいたいの値段(純正)
  1G 2000〜6000円
  2G 3000〜10000円
  4G 6000〜15000円
  8G 15000〜円
 記録量参考サイト:http://www.memorystick.com/jp/ms/variety1.html
 テンプレ>>15「関連情報1・メモステ選び目安」も参考にしてください。

Q. ネットオークションでメモステが安く入手できそうです。どうでしょう?
A. オークションに出回ってるメモステには、偽物がいくつも確認されています。
 Magicgate未対応や、使用上不都合(メモリ容量表示不一致・データ破損)の可能性があります。
 避けたほうが良いと思います。
4枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:11:32 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ・2◆
Q. それぞれのパックって何入ってるの?
A.
         ....┃本│AC   │バッテリー  .│メモ..│リモコン+.│本体 ....│ストラップ│簡易  │USB  .│クロス
         ....┃体│アダプタ.│    パック │ステ.│ヘッドホン│ポーチ .│    ..│スタンド .│ケーブル │
━━━━━━━╋━┿━━━┿━━━━━━┿━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━
<本体・新型PSP>
単体       .┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
Deep Red バリュー.┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│32M.│ −  │ ○ ...│ ○  │ −  .│ −  │○
Deep Red ワンセグ┃○│ ○   │ ○(1200mAh)│ 1G │ −  │ ○ ...│ ○  │ ○  .│ −  │○ (※ワンセグチューナー付属)
<本体・旧型PSP>
単体       .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ − │ −  │ − ...│ −  │ −  .│ −  │−
ボーナスパック   .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ 1G │ −  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│−
バリューパック    .┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│32M.│ ○   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│−
ギガパック    ...┃○│ ○   │ ○(1800mAh)│ 1G │ ○  │ ○ ...│ −  │ ○  .│ ○ ....│○
<アクセサリのみ(アクセサリーポーチ付属)>
Play!Game Pack┃−│ − ...│  −    ...│32M │ −   │ ○ ...│ ○   │ −  .│ − ....│○
Enjoy!AV Pack ┃−│ −   │  −    ...│ − │ ○  │ − ...│ −   │ ○  .│ ○ ....│○

 また、PLAYSTATION Signature限定で「月見」と「花鳥風月」もある(既に完売)。
 内容はそれぞれ本体、ACアダプタ、バッテリー(2200mAh)、PLAYSTATION Signature限定スタンド
 価格はギガパックより高い(31500円)が、完全限定品なので人と違う物が欲しいのならどうぞ。
 参考:http://www.playstation.com/signature/

Q. 保護シートは必須ですか?
A. 無くてもゲームは出来ますが、あった方が細かい事を気にしないで済むので精神衛生上いいと思います。
 保護シートについては、このレスの後半や>>14を参考にしてください。

Q. 保護シートにホコリが入って上手に貼れません
A. ホコリの多い部屋ではホコリが入って綺麗に貼れません(布団がある部屋なんて論外)。
 湯を沸かす前か、すっかり冷えた後の風呂場で貼りましょう。
 できれば服は脱いで下着のみで(全裸でも構いませんが・・・)。
 事前にシャワーを浴びて、頭をよく絞った濡れタオルで巻くと吉です。
 貼り方参考:http://homepage2.nifty.com/motonago/film/filmdoc.htm

 失敗を前提にするなら100円ショップで安いのを沢山買ってきて何回も挑戦してください。

 どうしても貼れない人は、さっさと諦めて、ゲームテックの
  クリスタルフェイスP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8724/8724_1.html
  クリスタルシェルP:http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8741/8741_1.html
 あたりを使った方が幸せだと思います。

Q. 液晶保護シートを貼ろうとしたらサイズが合いません。
A. 旧型PSP(黒・白)・旧型PSP(青・ピンク・シルバー)・新型PSPはそれぞれ液晶パネル周囲の構造が
 違っているので、対応する保護シートのサイズも微妙に違います。
 シートのサイズは 旧型PSP(黒・白)用>旧型PSP(青・ピンク・シルバー)用>新型PSP用 という感じです。
 新型PSP用でも旧型PSPに貼ることはできます。少しサイズがシビアになりますが・・・。
 逆に、サイズの大きい旧型PSP(黒・白)用を新型PSPに貼ろうとするとはみ出てしまい上手く貼れません。
 新型対応は「PSP-2000対応」と書かれているようです。
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

Q. 液晶保護シートの「水貼り」ってなんですか?
A. 保護シートを貼る時に一旦水で濡らしてから貼る方法で、比較的綺麗に貼れるとされています。
 貼り方は以下に置いておきます。
  http://pspwiki.to/index.php?FAQ%20from%20%B7%C8%C2%D3%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C8%C4#content_1_26
 機械の敵である水を、貼る時にあえて使うという危険な方法なので実行はあくまでも自己責任でお願いします。
5枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:11:52 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ・3◆
Q. 動画、音声、画像等・・・メモリースティック内のどこへ置けばいいのでしょう?
A. 以下のURLへどうぞ。
 http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2
 http://www.jp.playstation.com/support/qa-560.html
 PSPでフォーマットすると関連フォルダは自動的に生成されます。

 PSPシステムソフトウェアのバージョンによって利用できるフォルダが変わってきます。
 最新版にしておきましょう。

Q. メモステ内に保存したHTMLやtxtファイルなどをWebブラウザで見たい
A. Webブラウザを起動して、
  file:/ + そのファイルのパス
 でアクセスしてください。
 例えばメモステ内にWebというフォルダを作って、その中にあるPSP.htmlにアクセスしたい場合は
  file:/web/PSP.html
 となります。

Q. WMAが聞けません
A. WMA再生にはPSPシステムソフトウェア2.60以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 そして、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「WMAの再生を有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後の再生では接続の必要はありません)

Q. WebブラウザでFLASHファイルが見れません。
A. FLASH再生にはPSPシステムソフトウェア2.70以上が必要です。満たない場合はアップデートしてください。
 そして、PSP本体メニューのXMBから[設定]-[本体設定]を選択し「Flash Playerを有効にする」を有効にしてください。
 ただし、有効にする時に一度だけインターネットへの接続と認証が必要になります。
 (一度有効にすれば、それ以後は接続しなくてもFLASHは動きます)

 PSPのWebブラウザに搭載されているFlash PlayerはFlash Player 6相当なので、
 それ以降対応のFLASHは正常に動かない場合があります。
 また、Webブラウザが扱えるメモリの関係上、あまりサイズの大きなFLASHは動きません。大体1MBちょっとが上限のようです。

Q. YouTubeやニコニコ動画は見れますか?他のストリーミング放送は?
A. PSPではそれらの動画は直接は見れません。見たい場合は、以下のどちらかの手段をとってください。

 <1.動画変換>
 動画をダウンロードの上、変換ソフトを使ってPSP用動画に変換してください。
 YouTube動画のダウンロードについては、
  YouTubeの動画を保存するツール:http://succob01.hp.infoseek.co.jp/
  ユーチューブ動画ダウンロード保存:http://youtube.orz-jp.com/?eid=426931
 変換ソフトは、
  携帯動画変換君:http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
  Image Converter 3:http://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/manual/video.html
 などを参考にしてください。

 また、YouTube・ニコニコ以外のWindowsMediaやRealMediaのストリーミング動画でも同様です。
 保存→変換の手順は変わりません。動画変換の詳細は該当スレに行ってください(>>2の関連スレ参照)。

 <2.リモートプレイ>
 PLAYSTATION3のWebブラウザ+リモートプレイを使用すれば、PSPでYouTube動画を表示する事が出来ます。
 ただし、PS3は「60GBモデル」「40GBモデル」「システムソフトウェアバージョン1.60以上の20GBモデル」のどれかに限ります。
6枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:12:13 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ・4◆
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります
A. 可能性は二つあります。
  ・内部にホコリが侵入している
  ・基板が錆びている
 どっちにしろ、サポートセンターに連絡して修理してもらうのが一番確実です。
 後者の場合は基板の交換が発生しますので、修理費が若干高くつきます。

 前者のホコリ侵入の場合は、エアスプレーをPSPの隙間から噴射すると解消する場合があります。
 十字キーorアナログスティックであれば、力をいれてグリグリ押せば直る場合もあります。
 (逆にホコリが余計に奥深く入ってしまう可能性もありますが)

Q. 特定のボタン(例えば、□やR)がカチカチしてて感触が変です。故障ですか?
A. ボタンを押したことを正しく認識できるのであれば、故障ではありません。
 ボタン内部の構造のせいでその様な感触になっています。気にするだけ損です。

Q. PSPをUSBで接続しても認識しません。
A. PSPのXMBメニューから「USB接続」を選んでいますか?
 また、Windows98/98SEの場合は標準でUSBマスストレージドライバを持ってないので、
 そのままでは認識しません。ソニー公式ドライバもありません。

 ただし、
 http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/mf-au2/sv/index.asp
 http://www.sony.co.jp/Products/mssupport/rw/us30/top.html
 これらのドライバを入れて認識したという報告例があります。もちろん非公式・サポート対象外です。
 また、↓のような有料の非公式ドライバもあります。
 http://win98.drivers.w.interia.pl/psp.html

 Me/2000/XP/MacOSXの場合は標準でドライバを持ってるので、
 全く認識しない場合は他の原因が考えられます。

Q. バッテリー部分の蓋がグラグラします
A. 個体差によってはそういうものがあります。何もしないのに外れてしまう場合は不良品かもしれません。
 また、バッテリーの蓋はかなり固いので、しっかり閉まっていない可能性もあります。

Q. PSPを修理に出すにはどうしたらいいんですか?
A. 販売店に出すか、もしくはSCEに直接依頼してください。
 SCE直接の方が修理から戻るのが早いです(10日もかからないでしょう)。
 手順はこちらを見てください。→ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/step.html
 以下、補足です。
 ・PSPを送る前にサポートセンターに電話連絡をしておいた方が手続きがスムーズになることがあります。
  特に、修理の内容によってゲームソフトやメモステが必要になる場合に二度手間を防止できます。
 ・PSPを購入したときの外箱が保証書を兼ねています。必ずその箱に入れて下さい。
  宅配の伝票が貼られるとまずいので、さらに少し大きめの箱に入れて送りましょう。
 ・お客様カルテ=リペアリクエストを記入の上、忘れずに同封してください。
  リペアリクエストがない場合、ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/karte.html にあるので印刷してください。
 ・着払いでOKです。
 ・無償修理の場合を除き、修理費は受け取り時の代引きとなります。修理費は>>16へどうぞ。
7枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:12:34 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ・5◆
Q. PSPの画面をテレビに映せませんか?
A. 新型PSP「PSP-2000」であれば、専用のケーブルを用いることで映せます。
 ただし少々条件があります。詳細は>>14「◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆」を参照してください。
 旧型PSPであれば「PSP2TV」または「プレイオンTV CAP」「CYBER・テレビプロジェクター」等を使うことになります。
 「PSP2TV」は、PSPをTVに接続できるように改造するためのものです。改造すればもちろん保証外となります。
 改造についての詳細はこのスレや板では無く、裏技・改造板へ行ってください。
  参考:ttp://www.famicom-plaza.com/new/psp2tv/index.html

 「プレイオンTV CAP」「CYBER・テレビプロジェクター」は、PSPの画面をカメラで撮るものて、
 それをTVに接続します。画質はともかく、PSP自体は無改造でできます。
  参考(プレイオンTV):ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/8744/8744_1.html
  参考(テレビプロジェクター):ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/004698.html
  参考(レビュー記事):ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051228/ggl.htm

Q. 新型PSPのワンセグ映像をテレビに映せますか?
A. 映せます。

Q. PSPシステムソフトウェアのアップデートはどうすればいいんでしょう?
A. PSP公式サイトにて、随時最新版が公開されています。
 参考:http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_01.html
 無線LAN環境があれば、PSP本体メニューのXMBから、[設定]→[ネットワークアップデート]でアップデートできます。
 また、PC・PS3でメモステDuoへアップデートソフトをDLすることでもアップデート可能です。

 ネットワーク環境がない場合でも、ゲームUMDにはゲームに必要なバージョンのシステムソフトウェアが付属しています。
 必要があれば起動時にアップデート指示が出ますのでアップデートしましょう。

Q. バッテリーを外したまま、電源ケーブルを接続して使用したいのですが
A. 説明書に書いてある通り、それは「推奨されない使用方法」です。やめてください。
 バッテリーが付いていない場合に、もし電源ケーブルが抜けると即電源が落ちるため、
 セーブデータやメモリースティックDuoの破損の可能性があります(または本体も)。
 必ずバッテリーを付けておいてください。

Q. PSPがフリーズしました。電源スイッチを長時間ONにしても再起動しません。
A. 一旦電池を外し、しばらく待ってから再び電池を入れてみてください。

Q. 電源アダプタを挿したままゲームをしていると、突然PSPの電源が落ちます
A. 主に3.00以降あたりから確認されているトラブルです。
 充電しながらの使用で落ちる事があるようですが、未だに原因が不明です。
 (必ずしも全てのPSPで発生しているわけではありません)
 とりあえず、その様な機体に当たってしまった場合は、充電しながらのプレイを控えた方が良いようです。
 もしくは修理に出すのが無難でしょう。
 PSPシステムソフトウェアver.3.30以降ではまだマシなようです。アップデートしましょう。

Q. PSPでヘッドホンは使えますか?
A. はい。一番ポピュラーな3.5mmステレオミニジャックが使えます。
 もちろん、挿さればヘッドホンだけでなく各種スピーカーも使用可能です。ただし音量に御注意ください。
 本体左側(ACアダプタ接続部と反対側)に挿す所があり、リモコンとの共存も出来ます。
 amazonレビューなどで“専用のヘッドホンしか使えない”等の情報もありますが、デマです。

Q. アナログパッドやバッテリーの蓋を無くしました。手に入れられますか?
A. SCEに問い合わせれば有償で送ってもらえます。また、サイバーガジェットなどから同等品が販売されています。
8枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:12:55 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ・6◆
Q. PSP2が出ると聞きました。いつ出ますか?
A. 薄型・軽量化された新型PSPが、2007年9月20日に発売されました。
 詳細は>>14の「特集:新型PSP「PSP-2000」関連」を見て下さい。
 ただし、これはあくまでも最初のモデル(PSP-1000)のブラッシュアップ&機能追加バージョンです。
 所謂「次世代PSP」に関しては、その様な公式の予定も発表もありません。
 インターネット上のその手の話は、全て根拠のないただの噂かデマです。

Q. microSDをメモステPro Duoに変換するアダプターがありますが、使い物になりますか?
A. いくつか頭に入れておかなければならない特徴(欠点)があります。
 ・Magicgate機能が使えない
 ・SCE(及びmicroSDのメーカー)の保証外使用になる
 ・microSDの容量は4GBまで(メモステDuoは16GBまで)

 Magicgate機能が使えないので、PortableTV等からのコンテンツダウンロードや
 PS3・PC経由でのPSソフトダウンロードなどは全て出来なくなります。
 最近ではメモステの価格は十分に落ちてきているので、コスト面のメリットも余りありません。
 SD系とメモステ系をヘビーに併用したい人にはちょうど良いかもしれませんが・・・。
 もちろん保証外使用である以上、使用は自己責任でお願いします。
 参考:ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070209/ggl.htm(下の方)

Q. 修理しようと思います。いくら掛かりますか?
A. 場合によって様々です。
 本スレ内の>>16(◆関連情報3・PSP修理費について◆)か、
 以下のURLを参考にしてください。新品を買いなおすよりは修理した方が安くなります。
 ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html
 
Q. PSPにデータ転送が上手くいきません。どうすればいいですか?
A. 細かい状況が分からないとなんとも言えませんが・・・
 ・メモステを使う前に“PSPで”フォーマットする
 ・USBケーブルが不良品なので交換
 ・PCとPSPを再起動して再接続する
 ・PSPの電池を抜いてしばらく放置し、元に戻して再接続
 
 このあたりどれかで上手くいくことが多いようです。ダメな場合は、状況の詳しい解説をつけて質問してください。

Q. SONY・San以外のメモステはどうですか?
A. もちろんPSPで利用できます(当然メモステDuo)。
 ただし、SONY・Sanのものに比べると相性問題が発生しやすいような報告もあります。
 (運もあるので、余り気にしないで良いかもしれませんが・・・)
 メモステ自体がSONYとSanの共同開発によるものなので、やはりこの2社のものが安全なようです。

Q. PSPを中古で売ろうと思います。相場はいくらくらいですか?
A. 店によって変わるので、ここで聞かずに売ろうと思う店に問い合わせてください。
 アクセサリや箱などが全部揃ってないと買い叩かれると思います。

Q. 新型PSPと旧型PSPで迷っています。どっちがいいですか?
A. 旧型によほど気にいった色があるor旧型専用周辺機器で使いたいのがある・・・とかで無い限り迷う理由はありません。
 新型PSPを選びましょう。
9枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:13:16 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ・7◆
Q. PSアーカイブスってなんですか?
A. PS(PS1)用やPSP用のゲーム・動画などをPSPやPS3にダウンロードして楽しめる配信サービスです。
 こちらからどうぞ:“PlayStation store”http://www.jp.playstation.com/store/
 ゲームは毎月およそ10タイトルほどが追加配信されています(ゲーム:大体600円・体験版:無料)。
 PSPをPLAYSTATION3やPCにUSBケーブルで接続し、メモステにダウンロードしてください。
 必要な環境などは
 http://www.jp.playstation.com/store/hajimete/index.html
 こちらに書いてあります。

 また、PSアーカイブスに関連する詳細な質問は
 PSPゲームアーカイブス総合 33
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205140482/
 こちらのスレッドへどうぞ。

Q. PSPでテレビは見れますか?
A. 「ワンセグ」or「ロケーションフリーTV」が利用できます。
 
 新型PSPであれば、別売りのワンセグチューナーを利用することでワンセグ放送を受信・録画が可能です。
 (ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003_2.html
 価格は6980円(税込)になります。なお、ワンセグチューナーは旧型PSPには対応しません。
 (>>14「◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆」を参照)

 また、新型PSP・旧型PSPともにロケーションフリーTVを見る事が出来ます。
 (PSPには「ロケーションフリープレイヤー」が搭載されている)
 ただし「ロケーションフリー ベースステーション LF-PK1」or「LF-PK20」が別途必要になります。
 参考:ttp://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html
 2ch内ではソニー板とAV機器板に関連スレッドがあります。

Q. PSPは海外で充電できますか?
A. PSP純正ACアダプタは海外でも利用可能です(「入力:100V-240V 50/60Hz」となってます)。
 コンセントの形状が違う場合、変換プラグを利用してください(空港などで入手できます)。
 変圧器の利用は故障の原因になります。お勧めできません。

Q. 液晶パネルのメーカーがシャープ以外のPSPがあるのですか?
A. ありません。PSPは全てシャープのモバイルASV液晶パネルです。それ以外の情報は全てデマです。

Q. メモステから別のメモステにデータをコピーできますか?
A. はい。PSP単体でコピーする方法とPCを経由する方法の2通りがあります。
  <PSP単体>
 ゲームのセーブデータはPSPだけでメモステ間のコピーが出来ます。
 メニューの[ゲーム]→[セーブデータ管理]からセーブデータを選択し、△を押すと右側にメニューが現れます。
 「コピー」を選んでください。後は画面の指示に従ってください(メモステを入れ替えます)。
 セーブデータの個数分繰り返せば全てのセーブデータをコピー出来ます

 <PCを経由>
 ↑の方法でコピーできるのはセーブデータのみなので、それ以外のデータの場合はPC経由になります。
 PSPとPCを接続してメモステの中身を丸ごとPC内にコピーしてください。
 (データの種類ごとにコピーしたい場合は http://pspwiki.to/index.php?mp4#content_1_2 を見て選んでください)
 接続を切る→メモステを入れ替る→PCに再接続をして、同じところにコピーしてください。
 
 それぞれの方法でコピー禁止のファイルがあったり、コピーするとゲームの中身に影響が出るものがあったりするので要注意。

Q. 無線LAN使用中に電源アダプタを繋いだら充電されますか?
A. 新型PSPでは充電されます。ただし旧型では無線LAN使用中には充電されません。
10枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:14:02 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ・8◆
Q. UMDが読み込めなくなりました/読み込み時に異音がします
A. 本体のUMDドライブのトラブル、もしくはディスクのキズか汚れの可能性があります。
 ディスクが悪いか、本体が悪いか切り分けましょう。
 そのディスクを他のPSPで正常に読み込める→本体のトラブル
 他のPSPでも正常に読み込めない→ディスクのトラブル
 本体の場合はレンズクリーニング、ディスクの場合はゴミ取りをしても改善されない場合は
 メーカーに相談(修理)をお勧めします。
Q. フリーズしたと思ったら、突然UMDを読み込まなくなりました。故障ですか?
A. その可能性が高いので修理をお勧めします。↑のQも参考にしてください。
 しばらく放置してたり本体を初期化したら直ったという例もあります。

Q. UMDのシーク(読み込み)途中で止まりました。
A. PSPシステムソフトウェアを3.72以上に更新しましょう。UMDローディング時の安定性が改善されています。

Q. 4GBのメモステを使っているのですが、ゲームのセーブが出来ません
A. いくつかのタイトルで4GBのメモステに対応していないものがあります。
 代表的なのは「ストリートファイターZERO3↑↑」「ガンダム バトル タクティクス」などです。
 メモステとPSP本体の組み合わせ(と運)によってはセーブできる場合もあるようですが、期待はしないほうが良いでしょう。

Q. PSPシステムソフトウェアをアップデートしたら、txtファイルがWebブラウザで読めなくなりました。
A. PSPシステムソフトウェア3.70〜3.73での仕様です。何故かそうなってしまってるようです。
 テキストファイルの本文全体を<pre></pre>で囲み、拡張子をtxtからhtmlに変えると読むことが出来ます。
 もっとも、3.80以上では元に戻っている(txtファイルが読めるように修正されている)のでアップデートをお勧めします。

Q. Webブラウザでwikiを見るとPSPがフリーズしたり落ちたりします。
A. 一部のPSPシステムソフトウェアで確認されているバグです。
 システムソフトウェアを最新版にアップデートしてください。
11枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:14:24 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・1◆
Q. 自宅で無線LAN使いたい。インフラストラクチャ対戦(MPO等)がしたい。
A. 自宅でネット環境があるなら無線LANアクセスポイントか無線LANルータ買ってつければいい。
 それらがすでにあるなら、設定すればOKです。無いなら購入してください。
 バッファロー製の“AOSS”対応モデルか、NEC製の“らくらく無線スタート”対応モデルがお勧め。

自宅ネットワーク内にすでにルータ(またはルータ内蔵モデム)が、
 ※ある場合※→“無線LANアクセスポイント”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
     →ページ下部の「アクセスポイント(ブリッジ)」か「ゲーム機専用」をどうぞ。
      「WLA2-G54C」か「WCA-G」のどちらかになります。

   上記2モデルのうち、「WCA-G」は“PC無しで設定ができる”を謳った製品で、
   アクセスポイントの各種設定が簡単にできるようになっているようです。
   (もちろん、PC等からからWebブラウザで設定することも可能です)
   参考URL:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/19077.html

 ※ない場合※→“無線LANルータ”を購入してください。
   バッファロー>http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
     →特にこだわりがなければ下の方の「スタンダード」か「HIGH Power」をどうぞ。
      「WHR-G」(スタンダード)か「WHR-HP-G」(高出力モデル)あたりが無難だと思います。
   NEC>http://121ware.com/product/atermstation/psp/page03.html
     →らくらく無線スタート対応Atermシリーズをどうぞ。
      「Aterm WR7850S」が無難だと思います。

 細かいところは、環境によって変わってくるので、個別に質問したい場合は、
 >>1の質問テンプレに従って詳細を記述した上で質問して下さい。

 無線LAN編・2にも出てくるUSBアダプタタイプも存在するが、色々面倒な点もあるので、お勧めしません。

Q. “AOSS”や“らくらく無線スタート”ってなんですか?
A. ほぼ同じもので、無線LANクライアント(PSPなど)の無線LAN接続設定を簡単にできる機能です。
 クライアントとアクセスポイント側で数回ボタンを押す程度の操作で無線LAN設定が完了できます。
 (SSIDやパスワード・IPアドレス等の細かい設定を自動で行ってくれます)
 AOSSはバッファロー、らくらく無線スタートはNECのアクセスポイントで使われています。
 設定が面倒だとか無線LANに詳しくないという人はこれらの搭載モデルを選ぶことをお勧めします(上記Q参照)。
12枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:14:45 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・2◆
Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタって何ですか?
A. PCのUSBポートに接続して、無線LANアクセスポイントとして使用できる機器です。
 (ソフトウェアアクセスポイントと表記してる場合もあります)
 価格は確かに安くなりますが、PCやネットワークの知識のない人には敷居が高い製品だと思います。
 (PC上でのソフトウェア導入の操作や、ポート開放などのPCの設定変更が必要になるので)
 また、このタイプは電波が弱かったり安定しなかったりといった報告もあります。

 要するに、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 「無線LANでネットつなぎたいんだけど、どれがいい?」というレベルの人には
 上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てくる製品がいいと思います。

Q. USBアダプタタイプの無線LANコネクタを挿しても無線LANで接続できますよね?
A.プラネックス製の一部の製品(http://www.planex.co.jp/product/bwave/)において、
  「GW-US54mini」「GW-US54gxs」「GW-US54Mini-G(ゲームリンクX)」「GW-US54Mini2G(ゲームリンクXII)」
  「GW-US54Mini2B」「GW-US54Mini2W」「GW-US54GD(電波男)」「GW-US300MiniW」「GW-US300Mini-X」

 これらには無線LANアクセスポイントの機能がありますので、すでにインターネットに繋がっているPCがあれば
 これらをPCに挿すことでPSPをインターネットに接続はできます。
 ただし、以下の点にご注意ください。
  1.すでにルータorルータ付モデムがないと使えない。
  2.使うときには必ずPCを起動させておかないといけない。
  3.無線LANアクセスポイントの機能はあくまでもオマケ機能なので色々と設定が面倒
 1〜2は絶対必要ですが、3にもご注意ください。
 上の質問の通り、※このスレで質問をするような人にはお勧めできません。
 多少高くなるが、上記「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるバッファローかNECのを買いましょう。

 以上の製品でXlink kaiの使用を考えてる人は、該当スレに行って下さい(同じ板にあります)。

 同様の製品として、バッファロー製の
  WLR-U2-KG54:http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2-kg54/index.html
 があります。これは「ルータorルータ付モデム」は無くても使えますし、AOSSによってPSPとの接続設定も若干簡単になります。
 しかし、PC上での操作が必要になったり、PCを起動させとかないと使えないのは上記プラネックス製品と同様です。
 また、Xlink kaiは使えません。
 素直に「よくある質問FAQ 無線LAN編・1」で出てるのを買ったほうがいいと思います。

Q. ニンテンドーWi-Fi USBコネクタでPSPをインターネットに接続できますか?
A. できません
13枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:15:06 ID:Si9TgSJA0
◆よくある質問FAQ 無線LAN編・3◆
Q. 自宅以外で無線LANに接続したい
A. 有料のホットスポット、または無料のホットスポット(フリースポット)を使いましょう。
 駅・ホテル・空港・ショッピングセンターなど色々な所で公衆無線LANが利用可能です。
  http://www.hotspot.ne.jp/
  http://www.freespot.com/
 などで探してみてください。
 また、PlayStation Spotのうち、“アクセスポイント型”のも同様に利用できます。
 公式:http://www.jp.playstation.com/psp/pss/
 それ以外は「ホットスポット」「フリースポット」等のKeywordでgoogle検索してみて下さい。
 大手プロバイダと提携してるところもあるので、利用してるプロバイダのWebサイトも確認してみてください。
 
 学校や会社での利用は、ネットワークの責任者にお問い合わせください。

Q. PSP用の2ちゃんねる専用ブラウザはありますか?
A. ありませんので、2ちゃんねるの携帯用ページをお勧めします。
 URL:http://c-others.2ch.net/

Q. 無線LAN環境がありません。有線LANはPSPで使えますか?
A. 無理です

Q. 「80410A0B」「80410B05」「801104B8」等のエラーコードが出て、
 無線LAN(アドホック・インフラストラクチャどちらか、または両方)が繋がらなくなりました。
A. 時折報告がある症例です。そのエラーコードで検索するとたくさんヒットします。
 アドホックが接続できない場合は「80410B05」となる模様。
 原因不明で、基本的に解決策は“修理のみ”です。基板交換となるようです。

 PSP本体をメニュー([設定]→[本体設定]→[設定の初期化])から初期化するすることで
 直った報告もあります。それでも直らなければ諦めて修理をどうぞ。

Q. PSPで電話ができるのですか?
A. 2008年3月18日より提供される新システムソフトウェアでSkype機能が実装されます。
 Skype対応は新型PSP(PSP-2000)のみで、別途専用マイク・ヘッドホン・Skypeアカウントが必要です。
 参考URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080304_pspmic.html
14枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:15:27 ID:Si9TgSJA0
◆特集:新型PSP「PSP-2000」関連◆
Q. 新型PSPってなんですか?PSP2ではないのですか?
A. PSP(PSP-1000)を軽量化・機能追加したものです。2007年9月20日発売され、価格は税込み\19,800。
 初代PSがPSoneになったり、PS2が薄型PS2になったりしたのと似たようなものです。ソフトも共通です。
 「PSP2」や「次世代PSP」ではありません。
Q. 旧型との違いはなんですか?
A. 変更点は以下の通りです。
 ・重量軽減(280g→189g:33%軽量化)
 ・薄型化(サイズは169.4×18.6×71.4mm:厚さが23mmから18.6mmに)
 ・ゲーム、各種動画、UMD-VideoなどがTV出力可能(別途専用ケーブルが必要)
 ・ワンセグ放送視聴可能(別途専用チューナーが必要)
 ・メモリキャッシュ機能を強化(ゲームの読み込み高速化)
 ・USBケーブルで充電可能
 ・UMDスロットの形状変更/無線LANスイッチの位置変更/IrDA(赤外線)ポート省略
 ・標準バッテリーのサイズと容量の縮小(1800mAh→1200mAh)
 ・本体カラーが一新:「ピアノ・ブラック」「セラミック・ホワイト」「アイス・シルバー」
               「ローズ・ピンク」「ラベンダー・パープル」「フェリシア・ブルー」
 公式URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070712_psp2000.html
 公式URL:ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20070717_psp2000j.html
 参考URL:ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0913/psp01.htm

メインメモリはキャッシュ機能のために強化(32MB→64MB)されましたが、
それ以外の「CPU」「UMD採用」「メモステDuo採用」「モバイル液晶ASVパネル採用」等々、
基本性能は変わっていません。(液晶の画面サイズや解像度も同じです)

Q. TV出力はどんなTVでもOKですか?
A. 別売の「S VIDEO」「AV」「D端子」「コンポーネント」のいずれかのケーブルが接続できれば視聴可能です。
 ただし、ゲーム画面はプログレッシブ出力のみの対応になっているので、
 「S VIDEOケーブル」や「AVケーブル」での接続ではゲーム画面を出力できません。
 ゲームの場合は、PSPと“D2以上に対応したTV”を、「D端子ケーブル」or「コンポーネントケーブル」で接続してください。
 UMD-Videoの映像はインターレース⇔プログレッシブを切替可能なのでどのケーブル・どのTVでも利用可能です(NTSC方式のみ。PAL未対応)。
 参考URL:ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070809/psp2.htm

Q. UMDキャッシュってなんですか?
A. UMDから読み出したデータを溜めておくものです。ゲームによって差はありますが、ロード時間が短縮される可能性があります。
 参考:ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0708/10/news003_2.html(の後半)

Q. 旧型対応の周辺機器は使えますか?
A. SCE純正ではGPSユニット・トークマンマイク・ちょっとショットカメラは引き続き利用可能です。
 AC電源アダプタやUSBケーブルも共通して利用可能です(AC電源アダプタは全く同じ)。
 公式:http://www.jp.playstation.com/support/qa-690.html
 サードパーティ製周辺機器についてはそれぞれのメーカーへお問い合わせください。

Q. ワンセグチューナーは旧型PSPで使えますか?
A. ワンセグチューナーは新型のみの対応になります。

Q. バッテリーが小さくなって容量が下がってますけど、大丈夫なんですか?
A. その分、本体の消費電力も少なくなっています。
 それと、旧型サイズの大容量バッテリー+新型用の蓋が3/19に発売されます。
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080205/pspb.htm

Q. 新型PSPのアナログパッドが外れません
A. 旧型と違い、新型PSPのアナログパッドは外れません。無理したら壊れますよ。

Q. ヘッドホンを繋いだらノイズが入ります
A. PSP用リモコンを使ってませんか?新型PSPのリモコンを経由するとノイズが載るという報告があるようです。
15枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:15:48 ID:Si9TgSJA0
◆関連情報1・メモステ選び目安◆
PSP-M32:バリュー付属。遅い。
MSX-M1GS:古い型の1GB。バリュー32MBより遅い。ゲームプレイに支障が出る場合も。
MSX-M1GST:GS系ながらも中々のスピード。コストパフォーマンス高し。
PSP-MP1G:GSTと同じくらいらしい
MSX-M2GNU:ハイスピードタイプ。偽物多し。スピードは速い。ゲームのセーブ時間などノーマル32MBの2.5倍の速さで済む。
SDMSPD-1024:SanDiskのノーマルタイプ。ハイスピードタイプに近い速度を持つ。2GB、4GB版がある。
SDMSPDH-1024:SanDiskのハイスピードタイプ。通称ウルトラII。いっちゃん速い。
MSDP1GB-332 32MBよりセーブが早いが、MAGICGATE機能に不具合が生じているものがある。

若干古い情報ですが、同系統のモデルでは性能が近いと思われるので、
目的のモデルと型番が近いもの(GS・GSTやSPD・SPDHのあたり)を参考にするといいと思います。

◆関連情報2・液晶保護シートの感想◆
 参考:http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm

HORI製・・・一番評判がよく、しっくりくる。おすすめ。
ただ、貼り直しでは気泡ができてしまったので、なるべく1回で済ませる。
PSP本体は購入直後のホコリのない状態が一番。あとはテンプレ参照。
ヤマダで400Pと合わせれば安く買えるかも。1枚で成功するのは
難しいので、2−3枚いるかもしれない。

サイバーガジェット製・・・気泡をかき出す「スクイージーカード」
なるものが入っているが、それを使うと保護シートそのものがキズだらけに
なる。小さな気泡もできやすいみたいなので買わない方がいい。

ダイソー製・・・素材がやや堅め?気泡が入りやすい。
自分は2回とも失敗した。
ただ、「水張り」というテクニックでは繰り返し使えるそうな。

(※注)
ホリ製「液晶フィルター ポータブル」には偽物が確認されています。
メーカーの呼びかけページ:ttp://www.hori.jp/manual/gochuui/
オークションなど、販売元の詳細が確認できない場合にご注意ください。
16枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:16:09 ID:Si9TgSJA0
◆関連情報3・PSP修理費について◆
以下は、公式(ttp://www.jp.playstation.com/support/repair/charge.html)からの情報です。
もちろん、修理費の詳細は個別の状況で変わってきますので、サポートにお問い合わせください。
☆症例1:メモリースティックDUO端子への異物混入
   修理・交換箇所:メモリースティックDUOスロットから誤挿入品の取出し
   修理費用:3,150円

☆症例2:操作ができないなどボタン故障/電源が入らない
   修理・交換箇所:ボタン内部部品交換/電源基板交換/内部部品修理
   修理費用:6,300円

☆症例3:ディスクを読み込まない/画面が映らない/各部端子故障(メモリースティックDUO、USB端子、W-LANなど)
   修理・交換箇所:読み取りレンズ(光学ブロック)交換/各端子部の内部基板修理
   修理費用:9,450円

☆症例4:液晶画面の割れ、破損/映像・音声不良
   修理・交換箇所:液晶部品の交換/CPU基板交換
   修理費用:12,600円

☆症例5:落下・衝撃による本体破損など
   修理・交換箇所:液晶部品の交換+複数部品の修理・交換/CPU基板交換+複数部品の修理・交換
   修理費用:15,750円

注)修理費が9,450円以下(税込)の場合、見積もりの連絡なしで修理されます。9,450円以上(税込)であれば、
 見積もりの連絡があります。
注2)見積もりをして修理をキャンセルすると、キャンセル料1,050円(税込)がかかります。
17枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:16:30 ID:Si9TgSJA0
◆過去スレ◆(最近10スレ分のみ)
PSP質問スレ(実質50)
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200110313/
PSP質問スレpart49
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1200110720/
PSP質問スレpart48
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1198597874/
PSP質問スレpart47
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1196582811/
PSP質問スレpart46
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1193892833/
PSP質問スレpart45
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1191661633/
PSP質問スレpart44
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1190442774/
PSP質問スレpart43
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1189523239/
PSP質問スレpart42
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1187417617/
PSP質問スレpart41
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1184424299/
これより以前のURL一覧は、PSPwikiの「過去ログ/handygame質問スレ過去スレ一覧」をご覧下さい。
置き場:
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレ過去スレ一覧

◆テンプレ◆
このスレのテンプレは
http://pspwiki.to/index.php?過去ログ/handygame質問スレテンプレ
を見てください。

※※質問前にはスレ内を検索して下さい!※※
※※既出質問はアンカーで誘導して、質問者に学習してもらいましょう※※
18枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:16:52 ID:Si9TgSJA0
◆ただ今募集中◆
現在、以下の情報を募集しています。
・メモステの最近のモデル(特に大容量のもの)についての使い勝手、速度など
・各社液晶保護シートレビュー
・MacユーザーがPSPを使用する際の注意点(PSPとの接続やAirMacの利用など)
・以下の製品の購入報告・人柱をお待ちしています。
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html
 ttp://buffalo.jp/products/new/2007/000517.html
・新型PSPの使い勝手等の情報や周辺機器(特に保護シート)との関連情報をお待ちしています。
◆常連回答者の皆様へ◆
以下のQを追加しました
Q. UMDが読み込めなくなりました/読み込み時に異音がします
Q. PSPで電話ができるのですか?

質問テンプレに
【PSP本体の型番】(旧型 or 新型)
これを足しました。

「よくある質問FAQ・8」
を増設しました(以降のレス番号がずれてます)。また、いくつかのQを8へ移動しました。

※※以上でテンプレは終了です※※
19枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:33:51 ID:IJ7TfFvA0
>>1


前スレ990氏ね
20枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:40:27 ID:eKy8qOco0
>>1
前スレ990は来るな
21枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:52:54 ID:LyTsNEJ30
役立たず共が必死だねwww
22枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 03:59:38 ID:IJ7TfFvA0
>>21
じゃあ俺もう回答者やめるわノシ
23枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 04:02:08 ID:LyTsNEJ30
わあ、かっこいいねえw
24枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 05:09:06 ID:ePD+NBlE0
何?回答者って
25枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 05:12:16 ID:bidBAiXb0
>>1乙でした!
26枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 11:02:53 ID:cKTsDegTO
お、新スレ立ってる
>>1乙!
27枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 11:59:36 ID:9L3GnAhw0
>>22の心の声
今まで俺が質問に答えてやっていたのに、そんな事言うなら答えてやらねえよ。


良いのかみんな、回答をくれる人が居なくなるぞ、このスレの危機だぞwwwwww
28枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 12:09:31 ID:RLOtEijp0
NGID:
ID:LyTsNEJ30
ID:9L3GnAhw0
29枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 14:57:43 ID:iVAFNFEUO
そいつ、たしか新型PSP欲しくて買えないやつだよねww
30枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 15:05:54 ID:/G1Fg3b/0
今度実装されるskypeなんですが、できるのは通話だけなんですか?
チャットはできないんでしょうか?
31枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 15:22:01 ID:x/ZIqq7c0
今のところ通話は音声のみ
32枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 15:23:35 ID:tu6SD1Oz0
ってか例えできたとしてもPSPでチャットは…
33枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 16:36:41 ID:ThZfeCt90
それでもしたいと思ってしまうのが、ガジェットの魅力なんよ
34枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 16:47:44 ID:E3X+phcr0
中学の合格祝いにパパがPSPのゲームソフトを買ってくれるんだけど
おすすめのソフトを教えてください。
私は12歳の女子です。
35枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 16:55:49 ID:lbyAva9OO
↑パンツ何色ですか?
36枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 17:02:29 ID:E3X+phcr0
白です
37枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 17:24:13 ID:duw5PzfJO
12歳女子ワロタw
38枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 17:56:23 ID:lbyAva9OO
白いいねブラはもうしてるの?
39枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:01:12 ID:iVAFNFEUO
>>34
スレ違いだくそじじぃ
40枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:05:15 ID:jyH+G6Gs0
スレ違いというのなら誘導してあげようぜ。

PSP、このゲームは買っとけ!part11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203937873/
41枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:06:15 ID:lbyAva9OO
俺、いつも行く野池にやたら口うるさいおっさんが居てバスを釣り上げてるのを見るたびに駆除しろって言うから、昨日そのおっさんをフルボッコにして野池から駆除してやった(^O^)もちろん「駆除される気持ちを知ろ」って言いながらフルボッコしてやった。
42枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:06:56 ID:8tZOn+b/0
PSPからヤフーメールにログインして携帯にメールを送ったら
Fromが「あ」ってなってどこからきたメールなのか分からないですけど。

仕様ですか?
43枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:06:58 ID:tu6SD1Oz0
44枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:37:52 ID:bidBAiXb0
>>42
何で操作しようがヤフーメールはヤフーメール
PSPは関係ないのでスレ違い
件名に「あ」とだけ入れたのだろう
45枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:40:15 ID:jMe9u7FF0
ファイル名で使えない文字や記号ってあるんでしょうか?ビデオに色々と詰め込んだらフリーズしたので、
いくつか削除してファイル名を1など単純な物に変えたらフリーズしなくなりました
46枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 18:44:27 ID:8tZOn+b/0
>>44
おーう、自分の携帯で「あ」で登録してたんだ。
d
47枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 21:09:00 ID:UUjk0W8X0
pspと同じように無料でライブドアねとらじ聞けるモバイル端末ってありますか?

48枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 21:09:47 ID:tu6SD1Oz0
いやPSPで聴けよww
49枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 21:19:58 ID:UUjk0W8X0
>>48
そうですね すいませんw
50枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 22:40:50 ID:edxexy5p0
携帯動画変換君って使い勝手いいほう?
51枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 23:20:58 ID:YM5/xTBO0
デフォでは480×272には対応してない
この意味がわからん素人にはやさしくないと思う
52枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 23:23:51 ID:edxexy5p0
じゃ有料のを買います…
53枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 23:28:58 ID:YM5/xTBO0
>>52
おいおい、まずググレ 「PSP 動画変換」 とかで
無料でいぱーいあるぞ
54枯れた名無しの水平思考:2008/03/13(木) 23:33:01 ID:edxexy5p0
>>53
わかりました
55枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 00:14:35 ID:Le05eeLw0
有料でも解像度480以上対応してないのたくさんあるから
あとMP4だけでh264のMP4は作れないのとかたくさんあるから

56枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 01:44:01 ID:kcx52b6G0
ワンセグチューナで動画の録画ができる様になると、昔どこかの記事で読んだのですが、
もう録画できるようになっているのでしょうか?

あと、録画したデータをPCにコピーしてPC側で見たりすることはできますか?
57枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 01:47:41 ID:cF3Bir8Q0
>>56
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0712/12/news051.html
録画できるよ。PCでの再生は無理だろ
58枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 01:49:05 ID:lrJeWQ7PO
PSPのインターネットブラウザの履歴って、PSP本体以外に残る?
あんまり2ch見てる事知られたくないんだよな…
59枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 01:54:32 ID:cF3Bir8Q0
たとえば、無線機器やルーターなどにアクセスログをずっと取る機能があって、
(もしくはダムハブ噛ましてネットワークの全パケットとるとかして)
それを家族の誰かが監視してるとかいうなら本体以外にも残るといえる。
でもそれはPSPじゃなくても言えることで。

結論としては、「本体には残らないがメモステに残るぞ」でOKw
60枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 01:58:32 ID:lrJeWQ7PO
>>59
ありがとう
心おきなく2chやります
61枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 02:37:18 ID:1r3hS/5R0
>>53
そんな事言ってたら、ここの質問全部「おいおい、まずググレ」で済むじゃないかよ
62枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 02:53:41 ID:PINhPG5R0
ググってすむものはググレでいいんじゃねーか?
一応答えた後だしな
63枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 03:53:27 ID:2WOcMFOjP
>>54
PSP変換君FEが1番オススメ
64枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 09:34:24 ID:byJumKICO
microSDカードをメモリースティックに変換出来てPSPで使えるアイテムってありますか?
65枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 09:39:54 ID:4xijp4sc0
>>64
テンプレのどっかのどっか
66枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 09:54:05 ID:Qa5b1+Ag0
67枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 09:55:22 ID:Qa5b1+Ag0
違った、>>8だったorz
68枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 11:59:46 ID:byJumKICO
>>67ありがとう
69枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 12:22:50 ID:xKfFIcwe0
新型PSPで上にある端子部分の二つのねじは外しても大丈夫ですか?
なんかバリ?がひっかかっていて銀色のフレームがうまくハマッていない状態なのです
どなたか詳しい人教えてください
70枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 12:53:32 ID:Oc4fPp1v0
写真で見てみたいな、それ。
71枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 15:26:09 ID:eqx/iksN0
UMDディスク入れるのにオススメってある?
ゲームテックの買ったけどちょっときつめでディスク傷みそう
72枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 15:46:06 ID:7r8znjJP0
>2にある周辺機器スレで聞く方が詳しいかと

それと、そのケースが8P2なら残念ながら地雷です
73枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 16:07:23 ID:eqx/iksN0
おk行ってくる

地雷だた…
74枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 16:20:26 ID:ofzhGgyr0
>69
メーカーに送れよ普通。

つか、そのビスが回せるドライバー持ってるのか?
75枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 17:45:26 ID:xKfFIcwe0
>70
すまん写真うpのやり方がわからん
>>74
外しても問題ないんなら自分の手で直したい。PSPが出来なくなるのはつらいし
専用のドライバーは持ってないけど、買ってくる予定
76枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 21:27:20 ID:tTH1QOQgO
PSPで無料ダウンロードできる音楽サイト教えて下さい。
77枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 21:57:12 ID:0fHVVNir0
今日買ってきた。
ディスクの回転音がすごいんだけどこんなもんなの?
78枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 21:59:43 ID:Le05eeLw0
>>75
携帯でもいいので写真取ったら
アップロードできるHPで自分のPCのファイルを指定すればできる
79枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 22:37:06 ID:4iqaCJ/G0
>>77
おそらく慣れてないだけじゃないかなーと思う

>>76
そんな都合いいところは自分で探しなさい
80枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 22:39:02 ID:2WOcMFOjP
>>77
新型?
81枯れた名無しの水平思考:2008/03/14(金) 23:53:41 ID:O3zovaEE0
PSPのブラウザでallcinemaという映画の検索サイトが
前まで見れたのですが今見たら表示できませんでした
allcinemaでググればすぐわかるので
どなたか見れるか確かめてもらえないでしょうか
82枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 00:02:20 ID:xzWLBJlh0
>>81
あそこのサイトは最近デザインが変わったね。
PSPではネットしないから分からない…
83枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 01:27:57 ID:Bo83oBOdO
PSPをスリープさせたのを忘れて
ちゃんと電源をきっていないのに
今気付いたんですがこれって本体or
バッテリーどっちに負担かかってるんですかね?
それともあまり問題ないですか?
ちなみに充電器はさしっぱで
時間は16時間程度です
84枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 01:35:04 ID:tANjguEs0
問題ない
85枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 02:58:24 ID:00prVtS20
>>81 たしかに見られないみたいだね 久しぶりに見たらなんか変わってる
http://www.google.co.jp/m から検索してPCサイトのとこから見てみるといいかも
携帯電話用に変換されてるけど、コンテンツ自体は読めるようだしこれでどうかな
86枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 03:07:35 ID:Wp7UgRDv0
テンプレに、PSPでゲームするために買うなら
本体+適当なメモステ、とありますが、メモステがないと
ゲームはピクリとも起動しないのでしょうか?それとも
保存が出来ないだけ?
87枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 03:08:15 ID:mD6yd6eA0
セーブデータが保存できないだけ
88枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 03:10:19 ID:Wp7UgRDv0
>>87
ありがとうございました!
89枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 03:12:54 ID:mD6yd6eA0
いえいえ
90枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 03:35:51 ID:CALBlmgI0
おいおい、まずググレ
91枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 03:42:54 ID:5lLWEigb0
PSPからの無線LANの接続設定で

1)ワイヤレスLAN設定
2)アクセスポイント選択
3)SSID
4)セキュリティー設定→WEP選択
5)WEPキー

この5)のWEPキーの入力ってどうやってやるんでしょう?
asciiと文字列の選択方法がよくわからないんですが
92枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 03:44:04 ID:5lLWEigb0
すみません
>>91

×asciiと文字列の選択方法がよくわからないんですが
○asciiと16進数の選択方法がよくわからないんですが

です
93枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 04:24:55 ID:00prVtS20
>>91
文字の入力方法がわからない、ってことでいいのかな?
買ったときに付いていたクイックリファレンスは確認しましたか?
無線LANの設定方法から文字入力まで説明されてますよ
http://www.jp.playstation.com/support/manual/manual_list.html
WEPキーは入力モードを半角英数字にしてそのまま打てばいいですよ
94枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 08:26:45 ID:KFQiFF0w0
メモステのことで教えてください。
>>15には出ていないSanDisk EXTREMEIIIメモリースティックProDuo 2GB SDMSPDX3-2048-903
ウルトラIIより速いようですが、これはPSPに使うには良くないでしょうか?
95枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 08:32:15 ID:00prVtS20
>>94
なぜ良くないと思うのかその根拠を述べよ
96枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 08:45:12 ID:NI54HStS0
>>91
文字の種類はセレクトボタンで切り替えます
あaAとかPCと同じ区切りです

SSIDとかWEPの数値なら無線ルータの取り説でも読んで
調べましょうPSPだけで適当な数値を自分勝手に設定するものじゃないのです

97枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 08:55:37 ID:KFQiFF0w0
>>95
UltraIIの新しいやつが読み取り/書き込み速度が15MB/秒で、
ExtremeIIIが18MB/秒以の読み取りおよび書き込みと公式HPに出てました。
でも、このPSPに詳しいスレでExtremeIIIが触れられてないので、
PSPだとExtremeIIIを使っても、UltraII以上の速度は出ないのかな?
などと思ったりして質問してみました。
あと、ソニーから30MB/秒のメモステが出てますが、
これはPSPで使っても30MB/秒の速度がでるんでしょうか?
98枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 09:08:24 ID:KFQiFF0w0
それとそれともうひとつ!
>>10に出ている4GBのメモステだとゲームのセーブが出来ない事がある。
とありますが、これは結構高い確率なんでしょうか?
実は4月にPSP本体を買い換えようと思っていて、メモステも一式揃える作戦なんです。
2GBで足りなくなって買い換えはショボンなので、最初から4GB買おうかなとも思ったりしてます。
で、それなら速いメモステを買っちゃおうかなと。
99枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 09:56:04 ID:xqSRNmbt0
>>98
セーブが出来るかどうかはソフト次第
俺もあまり詳しくないが確か鉄拳かなにかがダメだった気がする
最近のゲームは問題ないはず
4Gが発売される前のソフトに2つぐらいあるみたいだ
100枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 10:06:29 ID:I/nWXqBE0
>>94
確かに早いけど、PSPに入れてUSBケーブルでつないで使う分にはオーバースペックで
本来の速度は出ないからいらない。
UltraIIでも充分だし、必要ならさらに大容量の物を買った方がいい。
いろいろあるけど気にしないで、SanDiskのノーマルかUltraIIのどちらかで、あとは用途と
財布の中身と相談して容量を決めてはどうか。

30MBのはPRO-HGというやつだな。
転送速度向上の為に設計されているので、PRO-HG対応機器でしか本来の性能が
出せない。従来の機器でも使えるが速度は従来のメモステと同じ。
当然PSPは対応していない。

32MB、512MB、4GB、8GBと変えてきたけど、4GB以上は対応していないと言う
ストZERO3のセーブデータは問題無く読み書きできている。
ダメな人もいるようなので、メーカーやロットによっては大丈夫らしい。
101枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 10:50:48 ID:KFQiFF0w0
>>99-100
鉄拳持ってる予感。
買ったものの使えなかったら人生終わるかもしれないので2GBにしておきます。
それと、ExtremeIIIや30MB/秒のメモステHGは役不足になるんですね。
勿体無いお化けでそうなので、UltraIIを買う方向でamazonへ行ってきます。
どうもありがとうございました。
102100:2008/03/15(土) 11:25:30 ID:I/nWXqBE0
鉄拳持ってるけど問題ない。
そもそも鉄拳って4GB以上対応してなかったのか?
2GBじゃすぐに足りなくなるよ…
103枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 11:54:04 ID:xqSRNmbt0
>>101
あやふやな情報で混乱させてゴメン
俺の記憶がおそらく本体交換出来ないソフトと混ざっていて
>>100のストZEROの事を間違えて覚えていたんだと思う
実際持っている人の情報の方が確かです
104枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 13:24:47 ID:LddVCN2p0
US54GXSを使ってネットに接続したいのですが
現在モデム-PCな状態なんですがルーターがないと不可能でしょうか?
105枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 13:35:07 ID:NI54HStS0
>>104
無くても可能ですがPCで制御するため
pcと同時にネット可能かどうか知りません

無線ルータは1万しないのでそっち買うことをすすめるよ
(安けりゃバッファローので5800円で買えるよ)
106100:2008/03/15(土) 13:46:37 ID:ITNj0yof0
一応カプコン公式を貼っておく。
ttp://www.capcom.co.jp/game/support/game_psp_zero3/q05.html
Q. 4ギガバイト以上のメモリースティックの使用について

A. 本ソフトは容量が4ギガバイト以上のメモリースティックには対応しておりません。
(メモリースティックが差さっていても、メモリースティックが認識されません)
恐れ入りますが、本ソフトでは容量が4ギガバイト未満のメモリースティックを
ご使用下さいますようお願いします。
107枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 13:56:37 ID:tANjguEs0
>>92
16進入力はない
108枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 14:00:26 ID:sNcmTYKp0
返事ありがとうございますプラネックスのルーターが無い場合の接続方法を試してもだめだったので
ルーターを買うことにします
109枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 14:21:15 ID:TekUXBQF0
【PSP本体の型番】新型
【ソフトウェアのバージョン】3.90
【インターネット回線】Yahoo!BB12M
【使用中のモデムとその型番】Yahoo!BBモデム
【自宅の形態】一軒家
【ルータorアクセスポイントの有無】corega BAR SW-4P
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】Windows2k
【詳細】
PLANEX GW-US54Mini2B使用
接続テストでIPアドレスを取得する際にタイムアウトする
110枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 14:25:05 ID:7MA9T/290
PHOTOのすぐ下にフォルダ作ってjpg見たりしてたのですが
さらに下にフォルダ作って中に入れたjpg見ようとしても認識されません
PSPはフォルダの階層あまり深くできないのでしょうか
111枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 14:37:55 ID:xqSRNmbt0
>>110
PSPのフォルダは全体で3層までと考えれば分かりやすいと思います
全体フォルダ−内部基本フォルダ(PSPフォルダはここ)−分割フォルダ
みたいな感じですね
これ以下の階層は認識されません
112枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 14:45:18 ID:7MA9T/290
>>111
そうなんですか
お答えありがとうございました
113枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 14:46:30 ID:KFQiFF0w0
>>102-103>>106
>鉄拳持ってるけど問題ない。

amazonへ旧UltraIIを買いに行くと
ExtremeIIIの2GBが59%offになっていてお得そうなので注文しました…鉄拳wwwwwwww
今回は安心を買うということで2GBにしておこうと思います。
親切にありがとうございました。

+1000円強で旧UltraIIの4GBが買える件(;^ω^)これはやっぱり迷う。
114枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 15:22:04 ID:nt5AupAh0
おいおい、まずググレ
115枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 17:07:37 ID:rRI+Vt1Y0
>>109
ソフトAPの設定がちゃんと出来てないというオチが一番多い。
ソフトAPじゃなくてクライアント用の設定してるのがよくいる。再度見直せ。

>>おいおい、まずググレ
また変なのが来た・・・。最近質問スレに張り付いてやがる・・・
116枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 17:45:01 ID:gP/yxVqp0
>>109
同じシリーズで同じ目にあった。繋がってるけどIP拾わないって感じだよね?

APモードにして

手動でIPアドレス設定して                           
          ルーター     ネットワークカード     AP(USB)    PSP
IP           A     A+(Aの最後尾を変える)  B      B+(Bの最後尾を変える)
DefaultG    モデムIP           A           A+        B
DNS1      モデムIP           A           A+        B
DNS2         -            -            -         -

PCのネットワークカードのネットワーク設定して(USBのほうじゃないぞ)
ttp://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=624551&event=FE0006

ようやく繋がった。
117枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 18:23:00 ID:e/uWV5yhP
PSP変換君FE以外に簡単に動画を高画質で変換できるソフトウェアを教えて下さい
118枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 18:27:38 ID:SD/UYsBU0
119枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 18:51:38 ID:XB38kodU0
>>117 誘導
PSP動画変換作成支援スレッド -18-
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201018579/l50
120枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 19:01:30 ID:e/uWV5yhP
>>119
誘導ありがとうございます。失礼しました。
121枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 19:24:00 ID:nwtIMWak0
PSP-2000ですが、ゲームプレイの画像を自分のブログへUPしたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
122枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 19:29:06 ID:au9+Qnri0
おいおい、まずググレ
123枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 19:36:45 ID:tANjguEs0
>>121
がんばってカメラで撮るのが一番早い
12481:2008/03/15(土) 19:52:05 ID:nuZv4btb0
>>85
これなら見れますね
ありがとうございます
125枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 21:54:54 ID:pberHSjM0
システムソフトウェアとファームウェアは同じものを指しているんですか?
126枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 22:04:45 ID:tANjguEs0
厳密に言うと違うんだろうけど、大抵一緒くたにされてる
127枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 22:34:55 ID:pberHSjM0
返信ありがとうございます。助かりました。^^
128枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 22:40:56 ID:TekUXBQF0
>>116
丁寧にthx。だが新たな問題が浮上。
紹介してもらったサイトの6番目のステップの接続共有をしようとすると以下のエラーが出て設定できない。

ttp://support.microsoft.com/kb/241769/ja

192.168.0.1ってモデムが使ってるっぽいんだが、モデムのIPアドレスを変えろってことなのかな?
ようわからん。
129枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 23:16:05 ID:au9+Qnri0
ぐぐれよ、かす
130枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 23:28:31 ID:XB38kodU0
>>128
各機器の設定値を見ないとなんとも
131枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 23:33:01 ID:mD6yd6eA0
FWってバージョン3,8でも入れれますか?
プラグインとかいうのをいれてゲーム中に音楽を流したいのですが
132枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 23:49:35 ID:XB38kodU0
>>131 もう少し具体的に書いていただかないと何がしたいのかわかりません
133枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 23:50:08 ID:bxMBTY600
>>113
鉄拳が4GB以上だとセーブできないなんて話は>>99しかしてないぞ。

何で割引きが大きいとお得と思っちゃうのか?
買い物が下手としか…
ExtremeIIIはキャンセルしてUltraIIの4GB買っておけよ。
本体を4月に買い換えるなら急がなくてもいいんだろう?
4月まで待ってたらもっと値下がりするかもしれない。
134枯れた名無しの水平思考:2008/03/15(土) 23:55:16 ID:ITNj0yof0
ここの住人ってみんなCFW入れてるの?
135枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 00:03:02 ID:4KAYWs+I0
>>134
>>1の2行目
136枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 02:45:42 ID:XkNTIUuL0
アーカイブスのソフトを何本かダウンロードしていたら
突然、表示サイズ(300MBなら300MB)のダウンロードは終わっているのに
進行状況の%が60%で止まってダウンロードが完了しなくなったのですが
何が原因でしょうか?メモリースティックの容量はまだ十分あります。
137枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 03:41:26 ID:VaTzmk3p0
PSPって住所録とか入れられる機能(有料ソフトでも可)ってありますか?
 (検索してもDSの方はお子様向けだけど電子手帳ソフトとか出てくるけど
  PSPだと出てきませんでした)

5年使ったザウルス(7万位した)が壊れてしまったんですけど
動画とかネットはPSPの方が性能良さそうだし画面も大きくて見やすそうだし
地図ソフトとかも含めても新しいザウルス買うより安く済みそうだけど
幾つかのデータが写せないと他の方法を考えないといけないので。
138枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 03:53:52 ID:4KAYWs+I0
>>136
なんかの通信エラーなんだろけど、よく報告されているとかの類のトラブルじゃないからなんともいえない。
頻発するなら考えないといけないけど、「あ、何かあったな」くらいの気持ちでやり直せばいいかと。

>>137
おそらく君に必要なのはZERO3とかX01TとかEMONEとかだと思う
139枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 04:22:06 ID:KPOkjj7m0
>>136
60%まで終わってるならPCへの一時的なダウンロードは成功してるけど、メモステへの
書き込みに失敗していると思う。
USBケーブルやメモステなどをチェックしてから、容量の小さい体験版などをDLして
確認してみるといい。
140枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 05:24:44 ID:HGrbksVh0
最近買ったんだけど、アナログスティックじょりじょり言うんだけどこんなもんかな。
プラスチックをこすり合わせた感覚というか
141枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 06:34:57 ID:4dcXX+6XO
バージョンを3.80にアップデートしたいんですが、パソコンに疎いため、説明を読んでもよくわかりません。
そこでお願いなのですが、詳しいアップデート方法の説明をどなたかお願いします。お願いします。
142枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 06:36:22 ID:cVQv3nAi0
3.80以上が入ってるゲームソフト買って、画面の言うとおりにしとけ
143枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 06:55:25 ID:H0CKwHTm0
>>141
携帯からみたいだが、ネット環境が無いならゲームのUMDからしかバージョンアップできない。
ネット環境があればUSB接続、メモリーカードライター、無線LANからできるが、まず自分の
環境がどうなのか書いてみな。
ダウンロードしたファイルをGAMEフォルダの中のUPDATEフォルダに入れるだけなんだがな。
144枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 07:21:05 ID:4dcXX+6XO
>>141です。ネット環境はありますが、無線LANはないです。ソフトもないです。
145枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 07:24:02 ID:i0zeRxLjO
>>144
ネット環境なんて必要ない。
FREESPOTでバージョンアップ出来る。ゲームの体験版も落とせる
146枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 07:24:43 ID:psiZvIHK0
147枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 07:32:56 ID:i0zeRxLjO
FREESPOTがどこにあるのかはググって調べろ。
FREESPOTに行けば無料でネットを使い放題
148枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 09:48:06 ID:rTIRLmws0
MSにデータをコピーしたりMS内のファイルの名前を変更したりした後
USB接続を切断するとデータが弄れていない事をよくあるんだけど
確実に操作するにはどうしたら良いの?
149枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 10:31:21 ID:77X76DNj0
PSPってぶっちゃけ面白いですか?買って後悔しませんでしたか?
150枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 12:09:18 ID:NpMi3Y3r0
>>144
PCはあるのか?
メモリースティックDUOを挿せるメモリーカードライターはあるか?
USBケーブルはあるのか?
ネットにつながったPCと、データをメモステに書き込める方法がありますか?と聞いている。
きちんと答えてくれよ。
無ければFREESPOT行ってやることになるけど。
151枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 12:12:44 ID:nKaiNyDm0
>>149
音楽聴きたいの?動画観たいの?ワンセグ必要?ネトラジ聴きたいの?
なんかプレイしたいソフトでもあるの?それともエミュ?

どれだ?
152枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 12:55:23 ID:3W4Jpq6w0
なんかUSBに接続したらその画面で固まって
ボタンを受け付けなくなってしまいました。
どうしたらいいですか?
153枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:01:31 ID:4dcXX+6XO
>>141です。ダウンロードして、パソコンでPSP→GAME→UPDATEにその落としたデータをまんまいれてやってみたんですが、やはり3.72なので必要ないですってでてきました。
どうすればいいでしょうか?
154枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:01:34 ID:e+FF0HS30
バッテリ外して強制的に切れば?
155枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:02:15 ID:NpMi3Y3r0
>>152
USB接続中はPC側で作業するから、×ボタンでUSB接続を終了する以外は何も操作できないよ。
説明書読め。
156枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:07:02 ID:FPupF/slO
君達に質問だが当方よくゲームソフトの説明書を紛失してしまうんだが
ダウンロード出来るサイト等有れば非常に有り難いね。
あるいは君達から操作方法教わっても問題無いとは思うね。
157枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:07:05 ID:NpMi3Y3r0
>>153
ゲームのUMDディスクの方のアップデート選んでないか?
一番下のメモリースティックの中からアップデートを選ぶんだよ。
アップデートファイルは公式サイトから落としたばかりなんだよな?
158枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:09:27 ID:NpMi3Y3r0
>>156
公式サイトで古い説明書も含めていくらでも見られる。
ttp://www.jp.playstation.com/support/manual/manual_list.html
159枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:09:54 ID:4KAYWs+I0
160枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:10:07 ID:3W4Jpq6w0
>>155
×ボタンを受け付けなくなったと言う意味です。
161枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:12:16 ID:F1FoUDFY0
PCからPSPに画像を送ることについて、なのですが
画像の大きさも種類も同じなのになぜか片方はPSP内で表示でき、もう片方は出来ません
サイズだけが数十キロバイト違うのですが、関係ありますか?
ちなみに、画像の内容も全く一緒です
162枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:24:31 ID:4KAYWs+I0
>>161
システムソフトウェアのバージョンを比較してください
163枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:24:34 ID:NpMi3Y3r0
>>160
間違ってHOLDになってなければメモステを読み書きしていない状態でバッテリー外して
みるしかないだろう。

>>161
面倒くさがらずに画像のサイズとか書いてくれないと答えようがない。
164枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:28:51 ID:F1FoUDFY0
すみません、詳しく書きますと
大きさは1920×1200で種類がJPEG、サイズは448kbと609kbで
表示できるのは609kbの方です
165枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:29:02 ID:3W4Jpq6w0
>>163
バッテリーはずしたら戻りました。
有難うございました。
166枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:50:32 ID:EJqxSe6N0
HORIの液晶保護シートって結構、いやかなり小さい(横に短い)
んだな。左端にあわせて貼ったらかなり右側空いちゃった
1_強か…もっとバランスよく貼らなきゃだめだったんだな
貼り直すべきかなぁ…キングオブ不器用だからもう一度やったら
ホコリも気泡も入りまくりそうで恐ろしいのだが、びっちり
左端に合わせて貼ってしまって出来た右側の隙間は、放置しとくべきじゃない?
それとも、気にしすぎっすか?

ついでにテックのヨゴレなシートも思ったより小さくて心もとない
大人しくゴムっぽいカバー買っておけばよかったかな
でも他の携帯ゲーム機につけてたゴムっぽいカバー、
1年くらいでゴムが溶けてトラウマなんだよな…

ケツの穴が小さいので細かいことで悩んでしまう
快適PSPライフへの道のりは険しいな
(スレのテンプレにシートの事があったのと、周辺機器スレ怖いので
こっちに描いてしまいましたが、著しくスレ違いでしたらすいません)
167枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 13:54:45 ID:SMqRUWgq0
液晶フィルムは10枚セットで買って、
完璧に貼れるまでやり直すべきだ!
168枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:03:20 ID:kAysHpqT0
PSP買おうと思ってamazonを見たところ、バリューパックと普通のがあるようですが
どっちを買ったほうがいいんでしょうか?
ちなみにゲームしか使わない予定です
169枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:04:39 ID:g0FAnN3AO
PSPを買い換えてメモステも買おうと思ってるんですが2Gだと動画どのくらいはいりますか?高画質とかでは無く、普通に見れるレベルで。
ゲームのセーブデータ入れつつ映画の1本ぐらいは入りますかね?基本的に見たら消してしまうので入るなら4Gを買わないで2Gを買おうと思っているんです。
170枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:05:05 ID:hOE8N5KQ0
>>168 ゲームだけならバリューでもいいかも・・
でも音楽を聴きたくなったりするかもしれないなら単品+メモステ1Gくらいは買っておいたほうがいいかも
171枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:07:10 ID:hOE8N5KQ0
>>169 ピットレート192だと30分で50〜70M 映画2時間として200〜300M ただ少し画質は悪い
ピットレート384だと上の倍で画質はまぁまぁ良い
ピットレート794だと上の倍で画質良い

どちらにしろ普通に見れるレベルなら2Gで十分だよ。
172枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:08:19 ID:mCnWUwcE0
>>168
単品で買うほうが安かったりする
ゲームしかしなくても、定期的に体験版が出るからメモステの容量は大きめ(512M以上)がお勧め
173枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:12:02 ID:i0zeRxLjO
>>149
買って後悔するような値段じゃないでしょ。
満足度を考えたら安すぎる
174枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:13:29 ID:SMqRUWgq0
>>168
自分の好きな色を買ったほうがいいんじゃ?

ローズピンクはトイザらスのほうが安い。
赤のワンセグパックは、ちょっと前まで不人気だった。
175枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:24:21 ID:EJqxSe6N0
>>167
そうか…ありがとうございます
なんとか折をみて、もう少し大きめの液晶保護シートを探して
貼る練習もしてみます。遊ぶまで掛かるなぁ…
もっと器用になりたい
176枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:36:25 ID:XVaClH1dO
>>175
遊ぶまでって気を付けながらプレイすればいいじゃん、オレ3回以上失敗したから今もうはってない。
1500円も使ったのにさ。
でも家で気を付けながらやってるからまだ傷ないよ。次貼るなら100円のぴったりのにするだろうな ホリとかのはうまく貼れたとしても隙間できるから画面とシートの間に埃がたまって最悪の場合内部に埃が入る。
旧型のフラット画面だったら問題ないだろうが…
177枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 14:53:44 ID:EJqxSe6N0
>>176
旧型って画面フラットだったんですか!羨ましい!
家から持ち出す予定はないんですが、内部にホコリ入るのが
恐ろしく怖いので、とりあえずホコリが隙間に入ったらすぐ吹き飛ばして
たまらないように心掛けます。もう画面を全辺1_くらい大きいシートで
覆ってしまいたい。ホコリより気泡を追い出すのが難しかった…。
178枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:08:13 ID:kAysHpqT0
>>170 172 174
ありがとうございます。
とりあえず単品+メモステ512Mでいきます!
それ以外に必要なものはないですか?
179枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:09:17 ID:kAysHpqT0
アゲちゃった・・ごめん
180枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:15:34 ID:CO4GqdBK0
ゲームソフトと出来れば液晶保護シート
181枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:16:22 ID:SMqRUWgq0
液晶保護シート

本体買ったら風呂場で開梱して、そのまま貼ってる。
182枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:41:00 ID:kAysHpqT0
わかりました!!
183枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:47:44 ID:eeFNTkPqO
長期間電源を入れない場合はバッテリーは抜いてた方がいい?
184枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 15:57:21 ID:w3LiYMUR0
>>183
別に入れたままで構わないけど、電池残量が0にならないように注意。
残量を20〜70%に維持しておくと長持ちする。
185枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 16:26:04 ID:eeFNTkPqO
>>184
0になったら駄目なの?
186枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 16:56:24 ID:XJL9BqY20
>>185
完全にゼロになると充電できなくなったり
再起動時に初期化画面が…
187枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 17:04:27 ID:eeFNTkPqO
>>186
そうなんだ。ありがとう。
満タンから電源入れずに放置でどれくらい保つのかな?
188枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 17:07:48 ID:XJL9BqY20
>>187
一ヶ月スリープで1%減ったとか聞いた時ある
189枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 17:42:45 ID:4dcXX+6XO
>>157さん できました!
説明してくれた方々皆さん、どうもありがとうございました!
190枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 18:30:31 ID:eeFNTkPqO
>>188
1ヶ月で1%!!!
スリープって凄いね。
191枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 18:37:49 ID:L5VNMpwe0
バッテリーにも基盤が乗ってて、(だからCFWとかできる)起動直後はバッテリーマネジャが寝ぼけてる
あとリチウムイオン電池の満充電放置は最大ヒットポイントが下がるから
192枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 19:04:29 ID:n8Uz6OWK0
>>190
スリープ時の消費電力はシステムソフトウェアのバージョンによって少し変わるけどね。
(最近のバージョンで計測した報告は少ない)
それでも十分残ってる電池ならスリープで1ヶ月は余裕のはずだ

>>191
お前は誰に言ってるのだ?内容がつながらん
193枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 19:08:31 ID:UoP/hnX70
特定のUMDソフト(鉄拳、エヴァンゲリオン2、ガンダムクロニクル)をセットして電源をいれてもはじめの読み込みからすぐに読み込みがストップして
HOMEに戻ってしまう。起動に失敗しました(80020148)と表示される。
PSPセンターに電話して聞くとそのエラー番号はメモリースティック関連と聞いたので
今度はメモステ無しで起動を試みるも、同じ結果に。。
知人のPSPで試したところ正常に起動確認。

PSP-2000 2007-12-27日 新品購入
ver3.90 改造チート行為は一切無し。
他のゲームは正常に起動するのですがやはり症状が症状だけに気になるので
センターに電話して修理に出すことになりました。
MHP2G発売までに帰ってこいよ・・(ノД`)ウワーン
194枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 19:11:54 ID:hOE8N5KQ0
>>193 スレタイを5回音読してから自分の書いた文章読んでみ
195枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 19:18:23 ID:k5AyE0AuO
質問ですが、PSPで音楽を楽しんでるんですが、おすすめの社外イヤホンありますか? 社外品で再生ボタンやスキップボタンあるものってありますか?
196枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 19:31:23 ID:4KAYWs+I0
>>195
リモコンとヘッドホンは別でいけるよ?
197128:2008/03/16(日) 20:42:41 ID:mkGllILW0
>>130
ルータ:192.168.1.1
家には3台PCがあって、それぞれ192.168.11〜13の設定。
192.168.1.13が自分のPCに割り当てられたIPになっちょる。
198枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 20:46:16 ID:EJqxSe6N0
今日ようやく人生初、PSPにソフトを入れる儀式を行い
おっかなびっくりゲームを起動させてしばらくプレイしてみました。
すると時々、シュシュッというかシャシャッというかジャッジャッというかシャリシャリというか
なんとも言い様のない、例えるならば回ってるディスクをムリに
止めた時のような音がし、そのつどPSPのかすかな振動が
指にまで伝わってくるということが頻繁に起こります。

これが、よく言われる「新型のみが発する音」なんでしょうか?
新型は旧型ではしなかった音がする、気になる、なんて話を聞いていたので
起動してしばらくは「みんな神経質だなぁ、そんな気にならないぜ!」
と余裕ぶっこいていたのですが…
それとも、自分の所有している本体に何か問題がある恐れが
あるのでしょうか。別に音自体がそれほどうるさいと言う訳ではないので、
新型固有の音ならまったく問題ないのですが、買ってすぐ修理は悲しく
199枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 20:55:40 ID:psiZvIHK0
俺の新型もそんな感じだよ
200枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 21:08:15 ID:SMqRUWgq0
旧型も音するよ。気になるのは筐体が軽いからじゃ?
新型にはソフト入れてないからわからないけど。
201枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 21:28:45 ID:Xmjhu5Om0
キュルキュルなるのは当たり前。
イヤホンつければ気にならない。
202枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 21:45:14 ID:GYfP1Q880
今日、新型PSP買ってきたんだけど、UMDのフタのところがちょっと浮いてるやつを引いてしまったorz
これってどうしようもないのですか?
あと、UMDのフタの浮いてる部分付近をよく見ると、バリ?のせいかちょっとボコボコしてるorz
みなさんのはどうでしょうか?黒だから余計に目立つ・・・
203枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 22:21:41 ID:U3RKE81I0
またシーク音と蓋パカパカかよ
204枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 22:31:39 ID:MD6338jg0
>>195
KossのThe Plugが安価で良いと思います。
ギボシ改造すると耳にはめ易くなってなおよし。
205枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 22:35:48 ID:EJqxSe6N0
198ですが皆様ありがとうございました。何ぶん初体験なもので、
ウィーンという読み込んでるっぽい音の中に現れる、シャシャーという音が
何なのかわからず、無知ゆえに怯えてテンパってしまっておりました。
軽さとシークの関係で、気になっていただけなんですね。
大変お世話になりました。

>>201
キュルキュルではないです。あと音の大きさとして気になっていた訳では
なく、どちらかというと振動+音という現象にビビっていたので…。
>>203
また、と言われるほど、頻出の話だったんですね。
誰も気にしてないのか、自分のがおかしいのかわからなかったのですが
どちらでもなくて安心しました。
206枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 22:52:16 ID:kMsvY6yQ0
携帯機でディスクを安定して回すのは凄い事だし
その分力がいるから自然と駆動音は大きくなる
薄ければそれだけ音は漏れやすくなるんだよね
だから実際にソフトの挙動に問題が無ければあまり気にしなくて良いかと
気になる人はラバー系のカバーを使うと音は小さくなるかも
207枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 23:29:47 ID:XVaClH1dO
蓋は水平なら問題ないよな?
浮いてるっていっても2、3ミリくらいでしよ
208枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 23:35:15 ID:XVaClH1dO
連投スマン
前のほう読んで気になったんだけど、長い間放置するときはスリープでしまったほうがいいってことかな?
いつも完全に電源切ってたよ…だから初期画面よくでるんだ
209枯れた名無しの水平思考:2008/03/16(日) 23:49:25 ID:w3LiYMUR0
>>208
電化製品を使わない時は主電源を切るのが鉄則。
スリープを使うのは以前に比べて待機消費電力が少なくなっているから
大して気にする必要は無いというだけで、電源を切るに越した事は無い。
210枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 00:12:12 ID:bJSPbXpe0
今、一番新しいシリアル番号っていくつ?
俺のはHJ054XXXXなんだけど、もう一個はHJ056XXXXだった。
んで、前者のほうは気泡や液晶の傾きはなかったけど、UMDの蓋はちょっと浮いてる。
後者のほうは、気泡が一箇所で、液晶の傾きあり、UMDの蓋は水平。
211枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 01:04:26 ID:v60zl+tqO
>>209
ありがとう安心した。
212枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 01:21:58 ID:dAsNwRzl0
>>210 うちのは HJ191xxxx 白 Amazon 2/22発送
213枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 06:12:13 ID:y5bWd7U60
>>211
しょっちゅう初期画面になるのはヤバいかも
リチウムイオンバッテリは空放置で急速に劣化する
使わない時もちょくちょく充電した方が良い
ただし満タンにはしないようにね
214枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 13:36:23 ID:IX9mA5aSO
PSPのイヤホンって役にたつと思いますか?
早送りとか巻き戻しとか停止ボタンとかあるから良い方なのかな?
215枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 13:42:58 ID:3j28p82y0
>>214
イヤホンというかリモコンの事ですね
本体をカバンとかポーチに入れたまま音楽を聴いたりするなら役に立ちます
俺は通勤時に使ってますがそれなりに便利
その場合は本体はホールドにしておいた方がいいです
216枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 13:50:01 ID:IX9mA5aSO
>>215
レスありがとうございます。どんな音楽データでもメモステに入っていればリモコンで操作可能でしょうか?
あとイヤホンのフィット感とかどうですか?
217枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 14:41:12 ID:3j28p82y0
>>216
音楽(音データ)はPSPで扱えるものならOKです
イヤホンは付け替え可能なので本来のものがイヤな場合は
自分で好みのものを付け替えればいいと思います
音質はイヤホン部分で左右されるので良い物に替えればその分音が良くなります
元々付いてる物は音質は良くも悪くもない普通の感じですね
形自体は耳当たりは悪くないので個人的には好きです
イヤーパッドを付けると更に良い感じになります

ただ、新型のリモコンの場合
無音域でハム音のようなものが聞こえるらしいです
(俺は旧型なので実態はよく分かりません)
メーカーに問い合わせた人によると新型の仕様の問題らしいので
リモコン利用の場合は諦めるしかなさそうです
イヤホンだけなら問題ありません
218枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 16:50:13 ID:WdbNdQqC0
すみません、PSPのスクリーンショット機能は
今後搭載はしないのでしょうか?
CFWでは出来るそうですが・・・
219枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 17:11:39 ID:BOukhRaI0
>>218
それはSCEにでも聞け
ここに分かるやつがいると思うのか?
220枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 17:27:17 ID:mZaUmu7r0
>CFWでは出来るそうですが・・・
この一文はいらないだろバカ野郎

技術的には実現できるだろうという見方が主流。
確か何かのソフトでもその機能が付いてたはず。
じゃあ何故FWにその機能をつけないのかと言うと、スクリーンショットを撮られて著作権画像が
出回る事に対するソフトメーカーの考え方に差があるので、機能追加を好ましく思わないメーカー
に配慮してつけないんじゃないか?というのが、以前どこかのスレで言われてた話。
たぶん今後もつかないと思う。
公式の話じゃないので参考程度にどーぞ。
221枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 18:39:42 ID:y5bWd7U60
ソフトのいくつかにはスクショ機能付いてるから
ソフトメーカー側の判断って事だろう
版権考えればそれしかあるまい
222枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 18:49:08 ID:6BBvHA4O0
以外と保護シートってミスっても石鹸で洗えばやり直せるよな
223218:2008/03/17(月) 18:51:56 ID:WdbNdQqC0
どうもありがとうございました。SS機能が付いているソフトがあるんですね。
CFWはしたくないので、今出来得る正規の方法で楽しんでみます。
224枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 19:43:03 ID:rVO8tNme0
アップデートファイルをダウンロードしようとしたら
「申し訳ありませんが、http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2008_0130_64bae5dd0d0f836baedf915fb106e9cc/EBOOT.PBP は見つかりませんでした。」
と表示されてダウンロード出来ないのですが、何が悪いのでしょうか。
225枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 19:44:55 ID:BOukhRaI0
できるぜ?
キャッシュでも削除してみれば?
226枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 20:02:39 ID:rVO8tNme0
レスありがとうございます。
削除してみましたが出来ませんでした。
227枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 21:52:46 ID:BKKLcBtF0
PSP統合スレッドから誘導されてきました。
PSPを買おうと思っているのですが1100円で5年間延長保証に入れるそうです。ネットで入れるのをみたのは初めてなので入っておくべきか迷っています。
店はいーでじです。
質問の返答まってます。
では。
228枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 21:53:37 ID:Ce1RKFgl0
絶対入っといた方が良い
229枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 21:54:57 ID:BOukhRaI0
自分で決めろ
5年の保証に1100円の価値をみいだせるかどうかだ

1年しか使う気がないのに5年保証に入ったりとかするのはただの無駄だからな
230枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 21:58:33 ID:mwOfEYH50
PSPで動画をみたいんだがCraving Explorerで変換するとMPG4になってみれない・・・;;
やり方が間違ってるのか?
231枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 22:03:45 ID:Ko/+DbaZ0
新型でUSB充電とACアダプタの充電を同時にすると
どちらか一方での充電になるのでしょうか?
232枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 22:05:52 ID:O5ooImJX0
>>231
確認しようがないんじゃね?
233枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 22:16:15 ID:twOl8J2I0
特殊な記号や数学記号をだしたいのですが
可能でしょうか?
234枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 22:17:35 ID:twOl8J2I0
あげてしまった…orz
235枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 22:22:49 ID:FU5Fji5C0
>>231
同時に出来るのか?
236枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 22:24:22 ID:BKKLcBtF0
すみません5年間保証で質問したものですが丁寧な回答ありがとうございました。
長く使いたいので延長保証はいることにします。重ね重ねすみませんでした。レス汚し失礼します。
237枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:05:49 ID:dAsNwRzl0
>>233 たとえばどのような?かなで変換して出なかったら無理でしょう
238枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:11:33 ID:4GjDX0ry0
>>212
それは何か不良の部分ありますか?
自分も3月初旬に買ったのに、シリアルナンバーが古いなんてorz
239枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:14:04 ID:dAsNwRzl0
>>231 そもそもそれを知って何のメリットがあるのかkwsk
ACアダプタ使えるならそっちで充電した方が早いんじゃないか?
240枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:17:28 ID:BOukhRaI0
あれじゃね?
両方から充電したら半分の時間で充電できるwwwwwww
俺天才wwwwww

みたいな
241枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:18:04 ID:dAsNwRzl0
>>238 別に不良箇所らしきものは見当たらない
細かいことを気にしない性格だからかもしれんが

Amazon で在庫入荷してすぐ注文したから新しいのかな
店頭の在庫だといつ入荷したものかわからないよね

シリアルナンバーが新しくても不良ロットだと外れなわけだし
あんまり気にしない方がいいと思うけど
242枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:28:19 ID:dAsNwRzl0
>>240 ターボチャージか?wそれは考えなかったw
243枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:29:36 ID:VFOREmsU0
ソフマップに売ってた電池で充電できるやつってどうなんだろ。本当に4本でフル充電いけるのかな
244枯れた名無しの水平思考:2008/03/17(月) 23:34:21 ID:dAsNwRzl0
>>243 周辺機器スレのほうが詳しいかもな
PSP関連の周辺機器について語るスレ part16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203383825/l50
245枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 00:01:33 ID:RhVO53AJ0
ゲームアーカイブスでかったゲームって画面の
大きさをを変えることはできないんですか?
246枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 00:11:18 ID:INeVPq+Q0
>>245 HOMEボタンでメニューが出るよ
247枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 00:13:51 ID:INeVPq+Q0
248枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 01:58:06 ID:Jmffd71L0
すいません EjPSPReader v1.5bをPSP-2000に入れて起動しようとしたら80020148の
エラーコードが出るんですが何がいけないんでしょうか
249枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 03:05:59 ID:kewQc8KU0
>>248
>>1の2行目を読まないのがいけないんだとおもう
250枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 03:54:47 ID:56q7rBaO0
>>248
ググレカス
251枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 04:11:27 ID:Jmffd71L0
解説してあるようにやっても起動しないんだよなあ
カスタムとかしてないんだが・・・・
252枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 04:27:56 ID:Ta1kEL+F0
>>251
マジレスすると改造しないとダメだからw
>>1の二行目になるんだなこれが
253枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 04:33:24 ID:Jmffd71L0
そ、そうなの? 質問以前の問題だったのね
どうも失礼しました
254枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 07:05:06 ID:2RSpT0BFO
ネットで修理の依頼しようと思ったらサポートページ閉じてるのな
今の所問い合わせ手段は電話しかないの?
あと箱に購入日と販売店の記入がないんだけどやっぱり有料になる?
255枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 07:32:08 ID:Vxfiogwa0
>>254
移動しただけみたいなんだぜ?
レシート等がないならその商品の発売日計算になるとの報告あり

サポートページ
http://www.jp.playstation.com/support/
256枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 07:37:40 ID:INeVPq+Q0
>>254 サポートページはこちら
http://www.jp.playstation.com/support/

メール問い合わせもできる フォームだが
http://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html#mail

記入がなければ有償だろう レシートか領収書があれば別だろうけど
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/warranty.html

まあとにかく梱包して送ればOK
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/step.html
257枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 08:24:03 ID:2RSpT0BFO
携帯だと「ショッピングサービス終了のお知らせ」とかいうページに飛ばされるみたいだ
PCサイト閲覧アプリ使ってやっと見られたよ

>>255-256
ありがとう
アマゾンの納品書がまだあるんだけどこれって代わりになるかね?
と言うか保証外の例見てて気付いたんだけどそもそも自然故障以外は基本的に有料なの?
ぶつけて壊したんだけど…
258枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 08:53:04 ID:bkALMkqB0
>>257
通販で買ったなら最初にそう書いてくれ。
通販の場合、購入の際の納品書が変わりになるのでコピーして入れればいい。

>壊したんだけど…
壊したんだったらメーカー責任じゃないので修理してもらえない場合がある。
ただし、ぶつけたとか落としたとか言っても差があるから何ともいえない。
どこがどう故障したのかも分からないし。

面倒くさがらないで電話したほうがいいよ。
ここで「たぶん」とか「おそらく」と言っててもサポート側の考えは分からないから。
電話でどんな使い方をして、どこがどう壊れたかをしっかりと伝えて、修理して
もらえるのか、無償でやってもらえるのかを聞いて納得してから修理に出しましょう。
259枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 08:56:15 ID:INeVPq+Q0
ぶつけて壊したら常識的に有償修理だと思うが
260枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 08:56:17 ID:pmmgluBl0
自分で壊したなら有料だろjk
261枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 09:02:29 ID:INeVPq+Q0
>>257 できれば質問の時に携帯で見れないとか詳しく書いてくれ
262枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 10:19:08 ID:2RSpT0BFO
>>258
先に書いてなくてごめんな
言われた通り今度電話してみるわ

>>259-260
やっぱりそうだよな…

>>261
携帯だけ問答無用で違う所にすっ飛ばされるとは思わなかったんだ
ごめん
263枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 10:42:11 ID:6Y9V6uzo0
クレーまーだなこいつ
>自然故障以外は基本的に有料なの?
ぶつけて壊したんだけど…

有料で修理があたりまえだろ
自分で壊したのですが無料で直してっていったいどんなゆとりだよ
264枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 11:49:51 ID:2RSpT0BFO
金欠で1万数千出すのもしんどいからあわよくばと思ってた
落ち着いて考えたらとんでもなく虫のいい考えだよな…
265枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 11:52:59 ID:FnV7pXO70
こーゆーやつの対応もしないといけないんだから電話のオペレーターって大変だよなw
266枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 15:00:07 ID:syDhz/0Y0
PSPのインターネットブラウザでYahooのログインできないんですがなぜでしょうか?
IDとパスワードはあってるんですが・・・
267枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 15:10:38 ID:s+nrqu5c0
>>266
俺は出来るので本来は出来るはず
Javaかクッキーなんかの設定をいじってみては?
268枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 15:35:02 ID:syDhz/0Y0
>>267
ありがとうございます、やってみます
269枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 16:39:26 ID:nouGsJo00
>>266 半角英数になってるか確認
270枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 16:54:30 ID:syDhz/0Y0
>>267>>269
ありがとうございました。数字が全角になっていました・・・
271枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 19:11:42 ID:oYMlZJUT0
UMDのフタが左右にカタカタするんだけど、なんで?左が浮いてるから?
友達のはしないのに。

ただでさえ、造りが甘くてフタのホールド感がないのに、勘弁してくれよw
272枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 19:18:11 ID:Vxfiogwa0
>>271
うちに2台あるけどどっちもカタカタしない
サポセンに連絡してみては?
273枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 19:48:59 ID:oYMlZJUT0
>>272
それはフタの左側が浮いてる?
原因がそれっぽいんだが・・・
274枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 20:03:31 ID:Vxfiogwa0
>>273
いやどっちも浮いてない
ちなみにCCFF7シルバーと新型黒ね
275枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 20:20:53 ID:pIh5PYdkO
昨日PSP2000を買って初めの頃は出来たんですがいきなり電源がつかなくなったんですが原因分かりますか?一応充電は出来てます
276枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 20:28:55 ID:TkO8gPy9O
>>275
充電完了
スイッチをいれる
バッテリーいれなおす
できないならオワタ
277枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 20:30:50 ID:TkO8gPy9O
蓋が浮いてるとかいうやつはどのくらい浮いてるのかうpして確認させろ
浮いてるっていわれてもどれくらい浮いてるかわからんだろが
278枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 20:33:09 ID:pIh5PYdkO
>>276
さっきモンスターハンターやってたら突然画面が暗転したんです
これは故障ですかね?それとも充電不足?
279枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:07:04 ID:zxFZBgsy0
>>278
じぅうでんしてみれば
280枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:10:02 ID:lQFYjda+0
充電不足なら電池が切れた風な合図がある(マニュアル読め)。
情報が少なすぎて分からんわ。
とりあえず276のとおりしてみろ
281枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:10:36 ID:pIh5PYdkO
>>279
充電って赤のランプ消えたら終りですか?一応してて消えたんですが
それでも付きません…
282枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:36:53 ID:TkO8gPy9O
>>281
じゃあ付ける気力もないほど電池ないんだろ
充電しろ
283枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:42:06 ID:pIh5PYdkO
>>282
とりあえず明日店に持ってってみます
284枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:52:27 ID:XFCT3O3K0
>>283
充電終わりは緑ランプになった気がする
285枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 21:57:54 ID:pIh5PYdkO
>>284
緑ランプですか?付いてないです
これは結局故障なんですかね?PSPって結構壊れやすいんですか?
286枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:00:21 ID:Klam7Qia0
>>285
運がわるかったとしか…
287枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:02:08 ID:nouGsJo00
>>285 充電が終わると消灯する ここらへんはクイックリファレンス(青い説明書)に書いてある
あと>>276の書いてることはやってみた?

パワーボタンを上方向に3秒以上押し続けて電源を切ってから
再度電源を入れてみるとどうなりますか?

店で確認してもらった方が確実かもね
288枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:02:51 ID:XFCT3O3K0
>>285
ああごめん、ゲームしながら充電すると
赤ランプから緑ランプになるみたいだ

明日はっきりするといいね
289枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:03:31 ID:nouGsJo00
壊れやすいってほどでも無いと思うけど

買って三日で壊れるシャープのMDとかいろいろ経験してるからあんまり気にならないだけかも
290枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:05:01 ID:6Y9V6uzo0
電源入っている時は緑色ランプだろ
充電中はオレンジに変わるだけ
満タン=充電終わった=オレンジから緑に色が変わるだけ


291枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:06:42 ID:kewQc8KU0
というか人の話全然聞いてないだろ
292枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:21:16 ID:pIh5PYdkO
色々試してはみてるんですがそう簡単には起動しないです
電源付けて緑ランプが一時付いてんで画面は暗いままです
293枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:23:19 ID:kewQc8KU0
>>292
1.メモステ抜く
2.UMDも抜く
3.電池外す
4.電池を外したまま電源ケーブルを接続
5.電源ON

これやってみろ。どうなる?
294枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:28:02 ID:pIh5PYdkO
>>293
メモリスティック外したら付きました!
295枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:29:11 ID:kewQc8KU0
・・・外しただけで?2以降は無し?
296枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:35:17 ID:pIh5PYdkO
すいません>>292を全部したらパワーのとこが一瞬光りました
297枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 22:37:07 ID:NXGCrIIv0
君たちはまたage携帯にお付き合いですか
298枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:19:07 ID:iJmDG5zgO
保護シートって画面のみにはるやつあるよね?
全体のとかしかうってないorz
299枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:21:21 ID:nouGsJo00
>>298 その店はいくらなんでも品揃えが悪すぎる 別の店に行くか通販で買うかだな
300枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:52:10 ID:iJmDG5zgO
>>299
そっかありがと
2、3回ったんだけど同じ品揃え...
田舎は嫌になるね
通販さがしてみますわ
301枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:54:49 ID:qJOaUSfI0
ゲームも音楽もして、特に動画をヘビーな使い方をしようとする場合、
例えば「ゲーム512M+音楽2G+動画8G」などのリスク分散してます?16G1枚にぶち込んでも大丈夫でしょうか?
302枯れた名無しの水平思考:2008/03/18(火) 23:58:41 ID:nouGsJo00
>>301 1枚の方が楽だろ リスクを考えるならバックアップしとけ
303枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 00:05:43 ID:F5OsSj1z0
ネットワークアップデートで3.93がでたんですが、
ダウンロードして適用しようとしたら
「sgt90000001」ってエラーがでます。

何回もやったんですが同じです。
どうしたらいいですか
304枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 00:10:52 ID:STxeMH9Z0
>>300
少なくともこれくらいはある
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/113.html

好みなやつがみつかったら、店に探しにいけば?
305枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 00:12:56 ID:V/2jGDb+0
>>303
ダウンロードしなおせ
306枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 00:18:10 ID:FhxOtlKP0
>>303
データが壊れてる パソコンでダウンロードするとかしろ
307枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 00:21:37 ID:vRAEDLCh0
>>303
メモステのアップデータを削除してからやり直し
308枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 00:32:35 ID:Q19Bm7LH0
>>305
>>306
>>307
ありがとうございます。
>>306さんの方法で無事にできました。

今度から>>307さんの方法も試してみます。
309誰か立ててくれるかな?:2008/03/19(水) 03:37:36 ID:Se/b8NlB0
【PSP】いくぜっ!源さん【パチンコ?違います】

PSP用ぶっ飛ばし人情アクション「いくぜっ!源さん 〜夕焼け大工物語〜」のスレ
90年代で大暴れした源さんが、装い新たにPSPに登場だ!

発売日/2008年5月発売予定
価格 /5040(税込)

アイレム公式
http://www.ikuze-gensan.com/index.html
http://www.ikuze-gensan.com/game/index.html

ファミ通ニュース
http://www.famitsu.com/game/news/1213251_1124.html
310枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 07:41:55 ID:UJg+ES+h0
今日PSP本体と、蓋付き大容量バッテリー買おうと思うんですが、
いきなり大容量の方から充電を始めてもいいのでしょうか?
311枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 07:45:15 ID:KCLvaPmj0
アナログがガタガタになりそうな悪寒
312枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 08:58:20 ID:crhwpi0G0
>>309 ここ人少ないからゲハの総合スレにでも行った方がいいよ

>>310 問題ないでしょう
313枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 09:57:44 ID:Aq2GtYyT0
今日久しぶりに新型PSPを起動したら
時刻設定の画面が出てきました
これはどういう現象なんですか?
314枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 10:04:01 ID:ZSb7CWJHO
そういうことです
315枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 10:16:35 ID:dihKOx9O0
>>313
それは、時刻設定の画面が出てくる現象だよ。
その画面が出たら、時刻設定をすればいいんだよ。
316枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 10:18:04 ID:o3ifY7Gg0
>>313
バッテリが切れてしばらく経過したって事だと思う
その状態はバッテリによくないので
今後放置の時はたまには充電して空にならないようにしてあげてください
317枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 10:34:21 ID:Aq2GtYyT0
>>316
ありがとうございます

もう一つ質問があります
スリープ状態の時ディスクを入れ替えたらなんか問題ありますか?
さっきそれやっちゃった・・・
318枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 10:37:09 ID:o3ifY7Gg0
>>317
スリープを解除しなければ問題はない
スリープを解除しても読み込む部分までいかなければ問題ない
読み込むとどうなるかはやった事がないから分からないが
おそらくディスク要求かフリーズかどちらかだと思う
319枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 11:01:58 ID:crhwpi0G0
>>317
そのままゲーム終了させればほとんど問題ないんじゃないかな
320枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 15:53:07 ID:rIUNC85B0
カバー付きSTAMINAバッテリーパック買ったんですが、
UMDのディスクカバーを先に開けておかないと、バッテリーカバーが
はまらないのはウチだけでしょうか?
321枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 16:13:19 ID:nJQodDPpO
自分の不注意で液晶が割れたんだけどどうしよう…やっぱ中古で買った方がいいかな?それとも修理出した方が安い?ちなみに旧型
322枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 16:30:26 ID:iujQZGh20
PSPを購入しようと思うのですが、何処で買うのが一番いいですか?
323枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 16:34:01 ID:o3ifY7Gg0
>>321
ここに料金表があるので確認してみてください

http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
324枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 16:34:28 ID:zvO005du0
PSPの通信中には充電がされないようになっていますが、これは何か意図があるのですか?
(例えば通信中に充電すると電池に過度な負担がかかる等)
325枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 16:47:07 ID:KWwxpv040
>>322
新品ならどこでもいいとおもうよ
326枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 16:51:51 ID:nJQodDPpO
>>323
あれ、テンプレには12600かかるって書いてあったけど値下げしたんかな?
てか、もし新しく中古買ったら壊れたやつってどうすればいい?普通は棄てるのか?
327枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:00:20 ID:dihKOx9O0
だれか>>326を解読してください
328枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:11:05 ID:NiLh86Vr0
>>322
オークション以外ならどこでも。
量販店などはショップ保証がつくところもあるから近くにあれば調べてみるといい。

>>326
中古本体は買う価値なし。
修理するか、普通に新品を買え。
329枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:15:56 ID:crhwpi0G0
質問らしい質問がほとんど無いな
330枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:16:47 ID:n80IHrhb0
>>327
>>16の症例4を見て液晶割れは12600かかると思っていたが>>323を見ると安いので
値下げしたのだろうかと言ってるんだろ。

>>326
ゲーム機は家電リサイクル法の対象じゃないみたいね。
自分の住んでる地域の役所に電話して、捨て方を聞くべし。
331枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:23:23 ID:fU/ScZ5R0
>>330
値下げしてるねぇ。しかも結構な下がり方してる。いつの間に・・・
あと、症例のパターンが少し増えた。
332枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:24:31 ID:o3ifY7Gg0
>>326
新型が出て少し経った辺りで値下げしたようだ
シャープが値下げしたんだろう
PSPにおいては中古は買わないのが基本
まぁ中古買うならバラして修理を自分で出来るくらいのスキルがあれば
壊れた本体も修理部品として活用出来るだろう
333枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:28:38 ID:/rpHKaIxO
PSPで、難易度的にもシステム的にも、ポケモンみたいな感じのゲームない?
334枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:30:11 ID:STxeMH9Z0
>>331
12600円だと修理するか聞かないといけないけど
1万なら強制修理できるからだろうな。

強制修理を1万3000円以下にしなかっただけ褒めてあげないと。
335枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:31:27 ID:YqrgLa73O
>>333
モンハン
336326:2008/03/19(水) 17:42:24 ID:nJQodDPpO
>>330
そう。それが言いたかった。言い方悪くてすまんかった。で、結局安くなったの?半分より上が全く映らないんだが…
337枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:44:50 ID:/rpHKaIxO
>335アクションなしで。
338枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 17:45:04 ID:dihKOx9O0
>>336
修理費なんて個人によって違うんだし、ここで聞くよりメールか電話した方が早いだろ
個人的には1万超えるなら新しく買った方がいいと思う
339枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 18:56:08 ID:rYaISwj60
テンプレのPSP関連のサイトには気をつけろ、ウイルスまみれだったぞ、
昨日感染して駆除するのに丸一日かかった、もうちょっとでリカバリだったんだぞ。
340枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 19:09:44 ID:KWwxpv040
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    キーボードのZとLを見てみるクマ
341枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 19:55:09 ID:d/pv2N9q0
今日普通にPSPTubeやってたらいつの間にワイヤレスLANのランプがワイヤレス未使用時や電源OFF、送受信中でも常時点灯するようになってしまったww
ワイヤレス機能は使えるんだがこの状態のままではなんだか不愉快だw
てか何でこうなったんだろう
誰か解決策を教えてくだしゃい
342枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 19:57:18 ID:STxeMH9Z0
乙 と り →おっとり
343枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 20:09:01 ID:crhwpi0G0
今日普通に2ちゃんねるやってたらいつの間にか裏技改造板のレスが混ざってしまうようになってしまったww
2ちゃんねるは使えるんだがこの状態のままではなんだか不愉快だw
てか何でこうなったんだろう
誰か解決策を教えてくだしゃい
344枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 20:13:46 ID:KWwxpv040
329 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 17:15:56 ID:crhwpi0G0
質問らしい質問がほとんど無いな
345シェバ:2008/03/19(水) 20:42:47 ID:okKzJ0IT0
教えてください。PSPでドラクエとかやりたいのですが、裏技みたいので出来るって聞きました。
やり方がむずかしそうなので、こういのは秋葉原とかで売ってませんか?やっぱ自分でダウンロードとかするのでしょうか?
お願いします。
346枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 20:50:55 ID:soNOnjat0
シェバ(笑)
347枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 20:59:35 ID:qfyB3NpN0
スレ違いかもしれないが教えてほしいことがある
PSPのバッテリーを起動中に抜いてしまった場合
どうすればまともに起動できるんだ?
348326:2008/03/19(水) 21:01:40 ID:nJQodDPpO
レスしてくれたみんなありがと。商品自体にまったく問題なんて無かった。ケースに入れてたのに少し踏んだだけであんなに脆いとは思わなかった。
349枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:01:55 ID:aRoahOMQ0
「このゲームは地域制限により起動できません。」
と3.90M33のUPDATEを起動しようとするとでるのですが地域制限って何ですか?
350枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:12:11 ID:BQwyiJ8F0
>>345
先日オークションで改造PSPを売っていた札幌市の男が逮捕されました。
それを承知でもやりたいのなら>>1の2行目を読んで改造板へ行け。

>>349
>>1の2行目を読んで改造板へ行け。

踏んでも壊れない物は作ってないね…
351枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:50:19 ID:YwN3iDXy0
初期ロットってシリアルナンバーで区別できるの?
てか、PSPのシリアルナンバーってほんとに作られた順なの?
352枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 21:58:54 ID:7JHdzXV70
そういえば、UMDの蓋の裏に年と月が表みたいになってるのがあって
そこにぽちっと突起が付いてるんだが、これって製造した年月なのかね?
353枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:29:29 ID:ehlpxachO
PSPの最強データとかがネットにアップされてるってきいたけど本当ですか?
354枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:31:35 ID:Y4QHd3Q70
>>353
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
355枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:35:01 ID:ordK0SZ0O
Craving Explorerで変換した動画をメモステに入れて見ようとしたらPSPがフリーズしたんだけどなんでか分かる人います?
何回やっても同じとこでフリーズ、または再生できないってなる…故障かな…
ちなみにPSPのバージョンは最新の3.93です


356枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:37:54 ID:Y4QHd3Q70
変換ミスかなんかじゃない?
357枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:42:55 ID:nvsE7Lc90
PSP修理に出すときって、コンビニから宅配してもらう以外に、
購入店に渡して送ってもらうとかってできる・・・?
358枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:43:47 ID:ordK0SZ0O
>>356
おおサンクス

やっぱそうかなぁ…

まぁPSPの故障じゃなけりゃいいんだけど
359枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:47:52 ID:qYuTbi6KP
>>353
ググれカス
360枯れた名無しの水平思考:2008/03/19(水) 23:59:44 ID:M0A/2QL70
Amazonで5340円のSanDisk UltraII 4Gを買うかSan
361枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 00:03:22 ID:VYKhNOi00
すみませんミスりました。
Amazonで5340円のSanDisk UltraII 4Gを買うかSanDiscのマイクロSD4G+変換アダプタ3400円のどちらを買うか迷ってます。
PSPをUSB接続して転送を行うつもりですが転送速度や読み込みなどに差はありますか
また他に二つの違いや優劣などありましたら教えてください
362枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 00:13:30 ID:L5FYJocY0
>>357
購入店に電話
363枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 00:14:04 ID:u09FrsqP0
>>357
店によってはやってくれるところもあるけど非常に時間がかかるうえにPSクリニック側から
連絡がある場合などに連絡が取りにくい。
おとなしくインフォメーションセンターへ電話してから宅配便で送った方がいい。

>>361
マイクロSDは公式外だから使えないデータ、サービスがあっても文句は言えない。
比べるのがUltraIIなら速度も比較にならないはず。
既にマイクロSDを持っている人なら勝手にしたら?と言いますが、新規に買うのならちょっとの
価格差だけで選ぶならやめておけ。
テンプレにも書いてある。

>>8
Q. microSDをメモステPro Duoに変換するアダプターがありますが、使い物になりますか?
364枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 01:01:54 ID:wl5tNRH60
>>362-363
返答Thanks。
大人しくコンビニにしようと思ったら家から直で送れることがわかったよw
これでやっと液晶内のゴミを取ってもらえる( ´∀`)

で、ついでの質問で悪いんだけど・・・保護フィルムのオススメある?
修理出すから前のフィルム(サイバーガジェット製)は剥がしたんだけど、新型だとぴったりつかなかった・・・
外周だけはピッタリ貼れてない感じで、大きさも若干小さかった気がする(新型対応って書いてあったけど)

http://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007354/

多分このURLのやつ
365枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 03:29:37 ID:lo0+zG7x0
定番はホリ<保護シート
366枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 06:12:52 ID:GrNwO8jz0
液晶保護シートは気にした奴の負け どこも新型対応品は小さい

だが、上の方に出てる、今度出るマジックフィルムは
「ぴったりサイズ」
「極薄なので微妙な段差にもぴったり貼りつき、今までのシリコン接着の空気が入る貼り付けの難しさを極力低減!」
とうたってるからましかも

367枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 06:14:59 ID:GrNwO8jz0
書込んでから気付いたが、話題が出てたのは周辺機器スレだった orz
368枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 07:42:57 ID:9VTBNVIE0
地元の友人と三人でMHP2のワイヤレス通信を使った集会所で遊んでいたのですが、
なぜか自分だけクエストが始まってすぐに通信が度々切れてしまいます。集会所にいるときも
ワイヤレス通信がオフになりました、と表示され集会所から締め出されることが稀にあります。
他の二人はそのような症状はなく自分だけです。
本体は三人ともワイヤレス省電力切、アドホックチャンネル6に固定でした。
自分ともう一人は旧型本体、一人だけ新型本体ブルーです。
自分の何がいけなかったんでしょうか?お茶漬けばっかり食べているからですか?
369枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 07:56:44 ID:xDpNzRLB0
んだな
お茶漬けばかり食べているから塩分採りすぎになって
高血圧


そうすると手からでる汗の塩分(オイオイ)で
PSPがさびやすい
おそらく基盤の内部で腐食がはじまってるんだろう
370枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 08:39:46 ID:Oxt6R/JYO
アーカイブの為にPSstoreに新規登録
したいのですが、
新規登録をクリックしても画面がなかなか
表示されません

かなりの時間待っても同じです
皆こんな感じなんですか?
根気強く待てばいいのでしょうか
371枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 08:41:03 ID:VfMM1UnE0
単に回線速度が遅いだけとか

ブラウザはieかfirefox使えよ
372枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 09:15:55 ID:Oxt6R/JYO
分かりました
ありがとうございました
373枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 09:22:46 ID:1C8zCX8uO
なんで小学校の先生は39人クラスなのに「ハイ、二人一組作って〜」
って言うの?
どう頑張っても一人余るってわからないの?
その指示の意図が不明
374枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 10:05:15 ID:Oxt6R/JYO
余った人と先生がペアになるから
問題なし
375枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 10:52:02 ID:2j6hHQjBP
>>373-374
うわあぁぁ…
嫌なことを思い出すだろ!
もうその話禁止な!
376枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 10:57:12 ID:D9va0pnLO
昨日からのやりとりがすげぇ…
ノーガードでの打ち合いみたいだ。
377枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 11:32:28 ID:hc6LKrTy0
荒らしが貼り付いてんだよ
少し前からずっとだ
378枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 11:37:54 ID:cUEfBkpn0
【PSP本体の型番】PSP-2000
【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】3.90
【インターネット回線】フレッツ西
【使用中のモデムとその型番】NTTレンタル品
【自宅の形態】マンション
【ルータorアクセスポイントの有無】WHR-AM54G54
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】XP
【詳細】
ゲハのPS3スレで質問しようと思ったらアク禁だったので・・・
板違いな気もするけどギリギリ違わないと信じて質問します

PSPからPS3へインターネット経由でリモート接続してたんだけど
半月くらい前から接続できなくなった。というかWake on LANで電源が入らなくなった

家庭内LANでの直接接続はできるし、PS3、PSどちらもネットワーク接続は出来てる
PSNetworkへの自動サインインの設定もしてあるし・・・あと何があるだろ?
379枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 14:33:09 ID:1NMXaFwv0
外部から接続出来ないってこと?
DNSがずれたままになってるとか。
半月くらい前に回線切断や機器の再起動がなかったか?
とりあえずDNS周りを見直せ。
380枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 16:58:04 ID:pHcjGhYi0
PSPを中古で購入したのですが近日PSPを落としてしまいUMDを読み込まなくなってしまいました。
そのため修理に出そうとしたのですがバッテリーパックのカバーの裏にシールが張ってありません。
これでは修理ができないのでしょうか、またその場合諦めるしかないのでしょうか
381枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 17:30:48 ID:eoOBc17M0
>>380
ttp://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/warranty.html
PSP本体のアフターサービス規定/保証規定について
 修理をお断りする場合について
  PSP本体のバッテリーカバーの内側にラベルがない製品

無理でしょう。
きちんと補償を受けたければ新品を買わないとね。
382枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 17:34:30 ID:pHcjGhYi0
そうですか・・・
ありがとうございます

PSPはこれからは予備ブラウザとして使っていくか
383枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:06:06 ID:1lPfV7Th0
>>380
そこのイラストを見ればわかると思うが、
シールがあるのは「カバーの裏」じゃなくて、
カバーをはずして、電池を取ったその下、本体側だぞ。
384枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:07:53 ID:P5/JknvW0
パンドラバッテリーのスレで発言してしまった質問をここでもう一度書かせていただきます。

UMDなしでisoを起動したらフリーズしてしまいました。
フリーズした場合はバッテリーを抜いて強制終了していいのでしょうか?
385枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:15:22 ID:E9YMd6Kb0
>>384
>>1の2行目
そのスレでどういう誘導されたのか知らないが、ここではスレ違い板違いだ
386枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:16:11 ID:CqO3SH060
wiiは繋がるけど同じアクセスポイント・WEPキーなのにPSPは繋がらないって有り得る話?
今そんな状態になって困ってるんだけどさっぱり原因が分からない・・・
PC音痴なもんで何言ってるか分からなかったらすみません
387枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:17:39 ID:P5/JknvW0
>>385
すみませんでした
388枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:29:04 ID:E9YMd6Kb0
>>386
PSPはキー入力しやすいとは言いにくいので間違いやすい
あと、無線AP側で特定機器しか接続しない(MACアドレス制限など)ようにしてる場合もある。その場合はPSPを登録しないと。
とりあえず、
>>1の◆PSP無線LAN・質問の前に◆を再チェック
・無線APの設定をチェック

次は質問テンプレ使って型番晒せ
389枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:44:33 ID:1lPfV7Th0
>>386
あるかといわれればある

AとはWEPでしかつながらず、BとはWPAでしかつながらない無線ルータはある。
390枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:48:11 ID:M9viWL/xO
PSP無料ゲームダウロードサイトありますか?
391枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:55:24 ID:ydknx52F0
>>390
無料で ダウロード できるのがあるぞ 

http://store.playstation.com/store/index.vm
392枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:56:47 ID:gM89uWvp0
ダwwwウwwwロwww−wwwドwww
393枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:00:38 ID:w69URCKT0
>>392
ひねりが足りないな
394枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:00:52 ID:gM89uWvp0
>>393
殺す
395枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:02:48 ID:w69URCKT0
>>394
出直してこい
396枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:03:08 ID:gM89uWvp0
死ね
397枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:03:45 ID:gM89uWvp0
            
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
398枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:04:06 ID:gM89uWvp0
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
399枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:04:33 ID:gM89uWvp0
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'

          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'

          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'

          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'

          
             
400枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:04:53 ID:gM89uWvp0
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
401枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:05:27 ID:gM89uWvp0
    
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
402枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:06:50 ID:gM89uWvp0
    
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
403枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:08:13 ID:gM89uWvp0
    
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
404枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:08:50 ID:w69URCKT0
こんなんで火病するとは思わなかった。皆ごめんよ。
405枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:10:40 ID:gM89uWvp0
>>404
じゃあお詫びに死ね
406枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:12:09 ID:ydknx52F0
>>404
ほっとけ これ以上粘着するようなら荒らし報告
407枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:12:49 ID:gM89uWvp0
    
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
          
                / ̄ ̄\
              /  ─  .\
              ⌒  ⌒    |     ____
              (、_, )ヽ       |     /      \
              l=ニ=-     |  / ―   ―  \
             . {         |/   ⌒  ⌒   ヽ
               {       / |     ,ノ(、_, )ヽ     |
          ,-、   ヽ     ノ、\    -=ニ=-    /_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
408枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:24:12 ID:L5FYJocY0
>>386
とりあえず半角英数字になってるか確認
409枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:31:22 ID:CqO3SH060
>>388-389
レスありがとうございます
色々調べてみたのですがやはり上手くいきません
テンプレ使ってみます↓
【PSP本体の型番】旧型
【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】3.52
【インターネット回線】ADSL
【使用中のモデムとその型番】レンタル品
【自宅の形態】マンション
【ルータorアクセスポイントの有無】WHR-G54?(セットしたのが自分で無いため不明
                             バッファローのサイトで検索してみたところ恐らくこれではないかと)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】XP
【詳細】
wiiの時はAP検索してWEP入れるとしかやってないのでAPで弾くようになってるとは思えません
でもPSPでやると毎回エラーでAPのセキュリティを云々・・・なんででしょうか・・
410枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:32:33 ID:CqO3SH060
>>408
それも試してみたのですが全角半角どちらも同じ結果でした
後、省エネ設定は切にして一度初期化もしました
411枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:49:49 ID:L5FYJocY0
>>410
APのメーカーと型番は?
412枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:38:58 ID:PggZgFhP0
旧型PSPを持っています。久しく触ってなかったのですが、最近PSPに良ゲーが増えてきたのでまた遊ぼうと思います。

そこで質問なのですが、新型PSPを新たに買った方が幸せになれますか?
当方のやることは基本ゲームのみでたまに音楽、映像をしたい程度です。
旧型で十分ですかね?
413枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:40:24 ID:qeuYSJj30
画像を見ていたら急に最初から拡大された状態で表示されて
なおんないんですけどどうすればいいんですか
414枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:51:48 ID:Crjb/W6J0
>>412
手持ちのが使えるならしばらくそれで様子をみたらいいじゃないか…
旧型だってまだまだ使える。
新型はどう違うかはテンプレを読んでくれ。
415枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 21:52:24 ID:xDpNzRLB0
旧型持っているなら
そのまま使っているといいよ

余裕があるなら新型買ってもいいけど
周辺機器はもう旧型対応品がすくないので、その辺の
都合できめたらいいんじゃね
416枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:05:30 ID:E9YMd6Kb0
>>409
とにかく、そのAPの設定を再確認しないことにはどうしようもないぞ。

>セットしたのが自分で無いため不明
セットした人に聞くのが一番だが
417枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:12:33 ID:KbSKhC4M0
質問。
PSPでフォーマットしたメモステはリーダーライターで読み書きすると壊れる
と聞いたのですが、本当ですか?
PSP持ちの友人に購入相談した所、そのようにアドバイスされました。
418枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:17:37 ID:Siye/Ftw0
>>412
読み込みとか早いし、ワンセグ等あるから俺は新型を薦める。
ただ、また「久しく触らない」状況になりそうならわざわざ買う必要ない気がする。
419枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:19:12 ID:9VTBNVIE0
新型、旧型持ってる俺の個人的感想だが、
新型の方が軽いとかもう説明不要だけど、画面のコントラストが濃い。
新型の方が若干見やすい、あとロードも気持ち早い程度。
バッテリーのもちはそんなに変わらない。
とにかく最大の違いは軽さだけど、モンハンに限っては俺は旧型でやるほうが好きだ。
新型は軽すぎて激しいアクションしてたら本体がブレる。まあ慣れだけど・・・・
420枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:24:29 ID:oDNc0zUG0
>>417
そんな話は聞いた事がないから大丈夫
421枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:25:12 ID:quI7VB8s0
PSPのゲームソフトをメモステでプレイしたいんですけど、Limeでダウンロードしたファイルを解凍するのに一番適した解凍ソフトって何ですか?
422枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:27:05 ID:2xNR+Cr2O
犯罪者は失せろ
423枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:30:36 ID:Crjb/W6J0
>>413
どんな状態かその文章ではわからん。
△ボタンでメニュー出して「表示モード」に合わせて○ボタンで変わるはず。
□ボタンを押しながらアナログスティック上下でサイズを調整する事も出来る。(メニューは閉じた状態で)
□ボタンを押しながらLボタンかRボタンで画像を90°回転できる。
これで画像が見たいようにできるだろ。

>>417
今までメモステを4枚使ってきて、普段はPSPに入れてUSBケーブルでつないで
時々カードリーダー使うけど問題ない。
読み書きしただけで壊れるという話もちょっとおかしい。

>>421
>>1の2行読んで改造板に行って、もうここには来ないでね。

本体をしばらく使わないくらい飽きっぽいんだから新型いらないだろ。
424枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:32:17 ID:dBKaQvdD0
>>383
あら、本体側にあったんですね
修理に出せそうです、ありがとうございます。

そこで質問なのですがPSP本体のシリアルナンバーはSJ5403***とあるのですが、外箱側にナンバーが見あたりません。
ちなみにバリューパックなのですが、どなたか外箱のシリアルナンバーの書いてある場所を教えてください、お願いします
425枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:43:36 ID:rVYEwRxb0
>>409
うちはWLA-G54でAOSSを使って設定してるけど、PSPは対応暗号方式が「WEP64」になっている。
一方DSは「WEP64/WEP128」で、PSPより上位の暗号方式が使える。
古い機器だからWPAが使えないんだよね。
短いWEPのキーを設定して使えばいけるかも。
426枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 22:53:09 ID:KbSKhC4M0
>417 でメモステ質問した者です。
お返事感謝です。大丈夫と聞いて安心しました。
ちなみに友人はライターを使ったらPSPで認識しなくなったと愚痴ってました。
427378:2008/03/20(木) 23:01:15 ID:cUEfBkpn0
>>379
それかも。ルータ不調で再起動かけた。
これってしばらく放置してたら直るの?

428枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:22:32 ID:CqO3SH060
>>416
聞いたら解説書?は無いって言うし型番なんて覚えて無いって言うし・・・
ナンテコッタイ

>>425
あれ、ウチの多分AOSS付いてない・・・
バッファローのサイトで見た目と大体のスペックで探したのでもしかしたら違う機種かも・・・
PCから、繋いでるのの型番とかって分かりませんよね?
429枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:22:52 ID:E9YMd6Kb0
>>427
DynamicDNSとかを使ってるんだと思うんだが、それが更新されればOK
きっとルーターかなんかの機能を使ってると思うのでその辺見るべし
430枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:45:03 ID:rVYEwRxb0
>>428
AOSSボタンはついてないけど、ファームウェアの更新でAOSS機能がついてる。
Web設定の下のほうにあるよ。
431枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 23:47:01 ID:L5FYJocY0
>>428
型番は本体裏にある
http://buffalo.jp/qa/buf/buf5640/images/buf5640_02.gif
管理画面は標準だと 192.168.11.1 かな
ユーザー名は root でとりあえずパスワード無しで入れるか試してみて
432412:2008/03/20(木) 23:54:32 ID:PggZgFhP0
>>418
回答ありがとうございます。
読み込みの速さの違いは旧型と新型でかなり変わりますか?
433枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 00:12:57 ID:Fi4r02O40
本体裏見てみたらWLA-G54でした・・・
しかもこれサイトで見たらAOSS付いてる・・・もうよくわからん・・・

そしてホントすみませんがルータ設定をどうやるかが分からんのです・・・
コンパネとかは見てみたんですけどなんか違う感じ
web設定って言うのはコンパネじゃないんですか?
434枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:07:19 ID:oIeM0pCZ0
>>429
DDNSは心あたらないな・・・
ルータのWAN側はインターネット@スタートとかいう機能使って自動設定にしてるから
どういう設定になってるのか分からない

手動で設定するしかないのかな・・・
これってしばらく放置してたらDNS情報が正常になったりしないの?
435枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:17:22 ID:f1257q6O0
パンドラバッテリーの購入を考えているのですが、
マジックメモリースティックを作ろうと思ってもVISTAでは不可能と知りました。
ちなみにPSPはCFW3.90 M33-2です。
マジックメモリーステッィクをVISTAやPSP上で作るのは不可能でしょうか?
ご回答お願いします。
436枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:19:13 ID:a6FKKJQN0
>>435
お前にゃ無理
理由はテンプレ読まないから
437枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:21:01 ID:+8yQE3Yt0
指定したMACアドレスじゃないと接続できないとかじゃないのかな
438枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:22:47 ID:gilnOInX0
>>433
PSPのシステムソフトウェアをPC経由でアップデートしてみるとか
ダメなら一度無線APを初期化して、先にPSPとAOSSで接続してみて、その後でWiiと接続ってのはどうかな
マニュアルもドライバもダウンロードできるし
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/

>>434
プロバイダで何か変更はなかった?

>>435
>>1の2行目
439枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:28:38 ID:gilnOInX0
>>434
PS3持ってないから詳しくはわからないんだけど Wake on Lanが働かないんだよね
そのときにエラー画面とかは出るの?エラーコードとかは?
440枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:33:41 ID:gilnOInX0
>>434 とりあえずここの下の方の注意っぽいとこらへん読んで確認してみて
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/remotestart.html
441枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 08:13:18 ID:q8DoxUjuO
白PSP持ってるんですけど、アナログパッドのギザギザん所に汚れが詰まって若干変色してるんですが、綺麗にする良い方法ありませんか?
442434:2008/03/21(金) 09:06:08 ID:4zmVdIJa0
>>437
ちゃんとPS3にはPSPの情報を登録してあるから、その辺は大丈夫だと思う

>>438
そういう連絡は受けてないです

>>439
タイムアウトになるだけ。エラーコードはない。
PS3の電源入れた状態からWake on LANさせようとする(←正常でない操作)
と、ちゃんとエラー番号吐いて止まる(エラー番号は忘れた

>>440
UPnPは確認してたけど、ポート周りは未確認だった
帰ったら確認してみます
ただ今までは何の設定も無しに動いてたんだよなぁ・・・
443枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 09:52:57 ID:xLbUyWfm0
最悪、ルーター初期化+再設定だな
444枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 10:09:52 ID:euOk8l/i0
とりあえずルーターの電源抜いて入れ直すの、お奨め
445枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 10:43:05 ID:E9hYuBtmO
無線LANルーターの設定をWPA-PSK(TKIP)に変えた場合らくらく無線スタートを使ったらPSP側もWPA-PSK(TKIP)で設定されますか?
446枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 11:12:57 ID:qTh4MlvZ0
>>445
http://121ware.com/product/atermstation/psp/page01.html
ここの下の方の表。PSPのシステムソフトウェアがVer.2.00か2.01、2.50以上なら対応してるようだ。
447枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 12:26:31 ID:hFx5pNSk0
あーSO2欲しいから覗いたけどめんどくせーなー
新型PSP+GamePack+保護シート買うか
黒欲しいけどどこも在庫切れ
手汗のすごい俺は黒いかんかな?
448枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 12:33:39 ID:zZXUfd7Z0
いかんとは言わないが、指紋が猛烈に目立つぞ。
目立つの避けるならシルバーお勧め。
449枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 12:40:06 ID:hFx5pNSk0
>>448
むうー黒にしたかったが
プレイ中、指紋が視界に入るのうざいからシルバー買うわ。ありがと
あとメモスティかゲームするだけなら
容量どれお勧め?引き篭もりだから
外でテレビとかyoutubeとか興味ないな
450枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 12:47:16 ID:zZXUfd7Z0
容量については>>3
GamePackには32MBというのが付属してるが、それ買うくらいなら512MB〜1GBのを買っとけ
(これより容量下げても値段が余り変わらんので)
451枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 12:53:08 ID:PmKTniKn0
アーカイブスにMGSきたりしてるし、メモステは予算があれば大きめのを
買っておくのをすすめる。
452枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 12:56:21 ID:hFx5pNSk0
1Gより800円高い2Gの3000円買っとくわ
sandiskの方がSONYの奴より早い?
検索であったんだが
453枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 13:03:30 ID:/pvNVzY+0
PSPで使う分には差はない
454枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 13:06:29 ID:WfSOirgh0
PSPをアマゾンで買おうと思うのですが、店頭で買ったほうがいいですか?
455枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 13:19:25 ID:PmKTniKn0
>>452
PCにUSBケーブルでつないで大容量のデータ(動画、アーカイブスなど)を書き込む
ときに差が出てくる。
SONY製を買う意味は正直言うと全く無いのでSanDiskでいいよ。

>>447
Amazonに黒の在庫があるぞ。値段も5%引きだ。

>>454
Amazonでも保証は付くから大丈夫。
2万以上の値段が付いてるのはマーケットプレイスだから手を出さないこと。
近所にポイントが付く量販店があるならそこで買ってもいいんじゃないか。
456枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 13:43:06 ID:ERTsf31wO
今さらかもだけど新型と旧型じゃロード時間て変わる?
旧型の方が重厚感があって良いんだが
ロードがかなり遅いと聞いたんだけど
457枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 13:45:29 ID:hFx5pNSk0
ssandiskのエクストリーム3とウルトラ2同じ2G
だけどなんか違いある?1000円も違うんだが
458枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 13:56:52 ID:Dnr/Q6QT0
>>433

まずAOSSのことは忘れてくれ。
PCからAirStattion設定ツール(クライアントマネージャ)を起動すると
アクセスポイントが表示されるから、
459枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 14:05:48 ID:Dnr/Q6QT0
>>433
間違って送信してしまった。
WLA-G54はルータじゃなくてただのアクセスポイントだよ。
PCからAirStattion設定ツール(クライアントマネージャ)を起動すると
アクセスポイントが表示されるから、どれか選んで「Web設定」で設定画面が開ける。
HPをよくみたら設定初期化ボタン=AOSSボタンみたいだね。
ちなみにAOSSを使ってしまうと今までの設定が上書きされてしまうから注意してね。
460枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 14:11:13 ID:nG+dBYKg0
>>456
ゲーム進行中の繰り返しロードで明確な差が出る
新型はキャッシュ用のメモリの容量が倍になっている為
繰り返しの読み込みはやたら早い
ロードが気になる人は新型がいいと思う
461枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 14:16:58 ID:PmKTniKn0
>>457
エクストリームはPSPで使うにはほとんど意味なし。
UltraIIなら大容量データの書き込み時に差が出る。
ゲームのセーブ程度ならほとんど差は無い。
UltraIIかノーマルの二択でいいと思う。
462枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 14:24:58 ID:foJrr+NJO
PSPの画面を下にして見て
USB端子が上にズレてる気がするんだけど仕様?
463413:2008/03/21(金) 14:41:29 ID:jPoKzHMi0
>>423
ありがとうございます。無事解決しました
464枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 15:06:05 ID:hFx5pNSk0
くっそーPSP定価で買わされたポイントつかねーし
amazonでメモスティ買うか
465枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 15:47:01 ID:HwY1QIVIP
アーカイブススレの流れが凄いな
なんで?
466枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 15:51:26 ID:nG+dBYKg0
>>465
読んでくれば解決するのでは?
まぁ今日配信があったからだと思うよ
メタギアとかエリーとかが
467枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 15:53:02 ID:VyAZXYFE0
New!! 3月21日新着タイトル PlayStationRの名作タイトルを遊びつくせ!!
【新作情報】3月21日に「METAL GEAR SOLIDR」「エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜」
「デザエモン Kids!」「マスター・オブ・モンスターズ 〜暁の賢者達〜」「プロ麻雀 極PLUSU」
「クラッシュ・バンディクーR カーニバル」の6タイトルを追加しました!!

こんな感じだからだろうな
・・・しかし質問スレで聞く事か?
468枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:15:18 ID:HwY1QIVIP
>>467
(´・ω・`)スマソそしてありがとう
MGSは凄いな
469枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:31:10 ID:WfSOirgh0
>>455アマゾンで買うことにします。
近所にポイントが付く量販店がヤマダしかないので、(ポイント率が不明なので)
470枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:35:12 ID:hFx5pNSk0
くっそー保護シートミスったー
また買ってくるか・・
471枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:46:50 ID:iZyN7Bxt0
PSPは、ゲーム画面をテレビに出力してプレイする為には
D端子かコンポーネントのどちらかのケーブルが必要らしいですが
その2つって何がどう違うんでしょうか?
472枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:56:27 ID:XvEI3rWN0
マジレスすると接続端子の形状
473枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:57:01 ID:J1jCAIrY0
>>469
通販だと10パー多分店も一緒だと思う
474枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 16:58:57 ID:iZyN7Bxt0
>>472
それだけなら、D端子かった方がゴチャゴチャしてないので楽そうですね
ありがとうございます
475枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 17:07:10 ID:WfSOirgh0
>>47310%なら店頭で買ったほうが、安いですね・・・
476枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 17:07:17 ID:0z1c0ptp0
間違ってUSのアーカイブスに飛んでしまったんですけど日本のアーカイブスページに戻るにはどうしたらいいのでしょうか?@PC
477枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 17:13:28 ID:VyAZXYFE0
>>474
楽というか家のテレビに合わせないと無理だぞ
まぁ今の日本のテレビならほとんどがD端子だろうけど
それとD端子はD1しか対応してないテレビだとゲームの出力だけは出来ないからな
478枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 17:24:53 ID:dQigO1JeO
新型と旧型の充電器って同じ?
479枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 17:30:33 ID:Zwsfwep10
>>476
yourfilehostでエロ動画ばっか見てるから・・・
480枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 17:30:42 ID:c1Vr5YPE0
>>476
キャッシュを消してやればまた国を選べるようになる。
481枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 17:40:59 ID:0z1c0ptp0
>>480
直りましたありがとう
482枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 17:45:13 ID:J1jCAIrY0
>>475
ヤマダのポイント還元は店やセールによって変動するらしいから前もって聞いといてね
PSP時々山田のチラシで出る記憶があるから時間があるのならチラシで出た時に買う事をお勧めする。
483枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 18:47:52 ID:w5UY91kL0
>>478
同じだと思う
484枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 19:46:26 ID:lyupgJub0
PSPの購入を考えているのですがAmazonで18000円で買うか。他店で5年間保証つけて19800+1100円で買おうか迷っています。
長く使いたいけどメモステはAmazonのほうしか4GBの安いのが売ってないから2度手間の代引き手数料もかかっちゃうんですよね。
最終的に決めるのは僕ですけど皆さんならどうしますか?
485枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 20:09:19 ID:DjSCHM/ZO
携帯とかって充電しながらいじると電池の妊娠したりへたったりするよね
pspはアダプターとかもあるし充電しながらゲームしても電池妊娠したりないよね?
怖くてなかなか繋ぎっぱなしでゲームできないんだけど
486枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 20:27:54 ID:Zwsfwep10
携帯にもアダプタあるから・・・
487枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 20:38:36 ID:M/uvXz69O
PSPでインターネットするとウィルスの危険性はありますか?
488ぶりぶりうんちくん ◆UmBljec8Bo :2008/03/21(金) 21:48:34 ID:R/0VF3rGO
>>484
Amazonで本体とメモステを買う。
2度手間って何?
489枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 21:56:19 ID:J1jCAIrY0
>>488
PSPとメモステ別々のショップの奴で買うと2種類の所から送られてきて
代引き手数料2回かかるって事じゃない?
490枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 21:56:30 ID:Z6DUSbdT0
>>484
代引き手数料が気になるなら、リアル店舗で3年保証つけるのは?
トイザラス(本体+600円)、ジャスコ(本体+1000円ぐらい)、ビック、ソフで付けれる。

ネットでしか買えないのなら、アマゾンで揃えちゃっていい気がする。
長期保証や代引きで2000円ぐらい値段差つくのは、2万の本体に対してデカイ。
491枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 21:57:34 ID:iZyN7Bxt0
>>477
今テレビの裏を確認してみましたが、D4と書いてありました
…大丈夫ですかね?
492枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:04:22 ID:jAErm4Mc0
>>487
普通の使い方(非公式な使い方をしない)してる限り心配ない

>>491
大丈夫
493枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:05:47 ID:iZyN7Bxt0
>>492
ありがとうございます
494みずげりうんちくん ◆3sf13MPMbw :2008/03/21(金) 22:26:05 ID:R/0VF3rGO
>>489
本体、メモステを別々の店でって事だったか。
そうすると代引き手数料は気になってくるね。
495枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:39:11 ID:HpvEUOQrQ
新型PSPでイヤホンをワイヤレスにできますか?(Bluetooth化)可能ならその機器を教えて下さい。
496枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:42:34 ID:J1jCAIrY0
497枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:19:13 ID:YnDH7Ryh0
イヤホンを挿してる時に♪ボタンを押すと、音質が変わりますが
「HEAVY」が低音重視であれば、他のはどのような状態なのでしょうか?
498枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:26:43 ID:jAErm4Mc0
499枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:34:48 ID:YnDH7Ryh0
>>498
感謝です
500枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:32:05 ID:kCIt4JSU0
PSPの周りを囲ってる銀色の部分ありますよね。そこに傷がついてしまいました。
その部分はツヤ消し加工してありますが、消す方法ってありますか?
501枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:59:45 ID:MMhgHCAiO
ソニックステージにジャケ写真入れてPSPに転送するとジャケ写がアルバムの立方体に表示されるよね?
それで、ビデオフォルダを5つにわけたんだがその立方体にもサムネみたいなのを表示させることはできる??
502枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 01:51:46 ID:NcGYjtm00
無線LAN使うのに「WCA-G」を買おうと思うのですが
無線?(電波?)は何mまで届くのでしょうか?

無線LANに関しては無知なので、もし分かる人いたらレスお願いします
503枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 02:01:13 ID:cU+GtI89O
レンズクリーニングってどうやるのですか?
504枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 02:02:26 ID:6usQs6vW0
>>502
APの設置位置とクライアント(PSP)の位置で変わってくるのでなんとも言えない。
具体的に言うと、家の構造と壁の材質。で、部屋の位置。

木造2階建てとかだと大抵大丈夫だろうけど、鉄コンのマンションだともう少し考える必要がある。
505枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 02:07:54 ID:NcGYjtm00
>>504
有難うございます

木造なのでPC2階で1階でPSP使っても大丈夫かな?
506枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 02:55:11 ID:6usQs6vW0
>>505
そのくらいなら大丈夫だと思う
507枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 03:35:01 ID:2gRwsFqOO
PSPに水がかかってしまって十字キーの左が押しっぱなしの状態になってしまったんですが修理に出すしかないですかね?乾かしたりしてもだめかな?
508枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 04:03:51 ID:p/XOCqGD0
>>507
乾かすなら2〜3週間陰干しするくらいしないとダメ。
まだ電源入れてないよな?
509枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 07:26:57 ID:2gRwsFqOO
>>508
入れました。 修理だすしかたないですかね?十字キーが動かないんですよ
510枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 08:17:04 ID:oSbrIH+u0
>>509
水没は修理不可のはず
電気機器は水がはいったら電源を抜いて水を完全に抜くのが基本
とにかくバッテリ抜いて乾かすべし
511枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 08:25:07 ID:wWP+WkCZ0
電源入れる前なら、無水アルコールで洗うとすぐに乾く
512枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:10:11 ID:+IzGAGwT0
ゲームしかしない予定なんですが、メモステは32MBで十分?
513枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:29:33 ID:/m2Hv5b90
アップデートとかしないで
セーブ1回大体100k〜1M位だから
ゲームも2〜3本位ならそれで十分だと思う
個人的には128メガ位買って置いた方が良い。
514枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:34:21 ID:KefC88hO0
そんなに値段変わらないからコストパフォーマンス的に1GBか2GBがいいと思う
本当にゲームしかしなくてもそれだけあれば困らないだろうし
あと来週のモンハンP2G買うんだったら1GB以上あったほうが快適
515枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:35:37 ID:V4teCaaV0
>>512
最近はメディアインストールといってデータの一部をメモステに読み込ませて
読み込みロードを軽減させるゲームが増えている
もちろんやらなくてもゲーム自体は出来るが快適度がアップするはずなので
出来れば容量は多い方がいいと思う
ちなみにモンハンG2とか一部ADVとかが利用を発表している
それとPCかPS3がある場合はPSストアから
アーカイブスとしてPSゲームをDL販売しているものを購入する事が出来る
これは全部メモステにDLなので当然ある程度の容量が必要だ

あと、アマゾンとかを覗いてみれば分かるが
1G以下のメモステはほとんど同じくらいの値段になっているので
もしわざわざ購入するとしたら損だ
まぁ32Mメモステ入りのパックを買う予定なのかもしれないが
今後は出来れば2G以上のメモステがあった方がいいと思う
516枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:43:26 ID:U0NWb9L7O
モンハングリップは店頭販売してるのか?
517枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 12:07:20 ID:apjee1vE0
D端子ケーブルをテレビに繋げてPSPをテレビでやろうと思ってるのですが、
42型の液晶ワイドだと引き伸ばされて粗くなるのでしょうか?

518枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 12:28:08 ID:V4teCaaV0
>>517
CCFF7とかはけっこうキレイだったが殆どのゲームは粗くなると思う
519枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 12:58:14 ID:nwarfNQMP
>>515
クラナドとかね。
520枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 13:39:02 ID:ZhMf+nZa0
今日急にゲーム中に勝手にHOMEボタンが押された状態になったのですがなぜでしょうか?
521枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 13:41:36 ID:6usQs6vW0
ショートでもしてるんじゃないか?
HIOMEボタンをぐりぐりしても直らなければ修理。
522枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:02:48 ID:y7GDzgROO
質問ですが、ホームのビデオってどんな風に利用してますか?
フォトはサイトで壁紙を保存して、ミュージックもサイトでダウンロード。ビデオの活用法がわかりません。
教えて下さい
523枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:12:21 ID:ISR3nRIi0
>>522
ビデオは、MP4 AVC形式のビデオファイルをフォルダ内に入れると
PSPで映画やワンセグで録画したテレビが閲覧出来る
524枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:16:09 ID:y7GDzgROO
>>523
教えてもらってありがとうございます。
映画などだとかなりメモリーをくいますか?
525枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:20:47 ID:ISR3nRIi0
>>524
それなりに良い画質で観ようとすると、結構大きくなるね
俺は大体1Gくらいで収まる様に変換して、8GのMSに4〜5本適当に入れてる
526枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:21:49 ID:QlTw2EnFO
ゲーム中に急に電源が落ちたんですけど、よくあることですか?
GTAでチート使いまくってたのが原因かなって思うんですけど…
527枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:25:41 ID:V4teCaaV0
>>526
よくは起きない
とりあえず電源落ち自体は個体の異常では報告あり
GTAは持ってないので電源落ちがなんらかの要因で起こるかどうか判断出来ない
出来れば専用スレ行って聞いてみた方がいいかも
528枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:26:22 ID:y7GDzgROO
>>525
そうなんですか。いろいろありがとうございます。
よく無理のサイトとかでダウンロードしたとか聞きますがそんなサイトあるんですか?
個人で楽しむだけでも犯罪になるんですっけ?
529枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:29:42 ID:ISR3nRIi0
>>528
映画とかゲームの完全データをDLするのは個人とかに関わらず違法だろうね

ていうか基本的にそっち方面の話は、裏技・改造板で訊いて欲しいのだ
530枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:32:03 ID:QlTw2EnFO
>>527
うーん…
じゃあ…そうしますっ
ありがとう(^^)
531枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:34:35 ID:Hqq08/pVO
>>492
ありがとうございました。
532枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:54:21 ID:/m2Hv5b90
新型PSPの価格調べてきたらヤマダ,ヨドバシ両方19800円でポイント5%だった
コレならアマゾンで買ったほうがいいな
533枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 14:58:59 ID:gOfzqJt00
ソニックステージのファイルってPSPと互換しとると?
534枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 15:23:51 ID:apjee1vE0
>>518
ありがとうございました
535枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 15:57:50 ID:yoDUBjhN0
536枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:47:45 ID:TP9DVK/m0
>>535
ありがとうございます
537枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:53:33 ID:4K52HnPp0
【PSP本体の型番】psp2000
【ソフトウェアのバージョン】3.71と3.92
【インターネット回線】gyao光
【使用中のモデムとその型番】VH-100<3>E<N>
【自宅の形態】アパート
【ルータorアクセスポイントの有無】WHR-HP-AMPG
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【“質問の前に”はチェックしたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】Windows VISTA
【詳細】ネットワーク接続の設定はできるが、そのあとのテストがタイムアウトしてしまう。
ネットブラウザでもIPアドレス取得中できずにタイムアウトします。

対処法お願いします。
538枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:58:26 ID:HZKh1sKq0
メモリースティックを購入しとうと考えているのですが、PSPでゲームのみに使用するならどれが一番良いでしょうか?
やはり最もスピードの早い「SDMSPDH-1024」でしょうか
539枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 17:01:20 ID:6usQs6vW0
>>537
WHR-HP-AMPGのDHCPの設定はどうなってる?

>>538
>PSPでゲームのみ
どれでも大差ないのでどれでもいい
540537:2008/03/22(土) 17:05:51 ID:4K52HnPp0
>>539
DHCPとは何でしょうか?
AOSS接続で設定しました。
541枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 17:19:02 ID:6usQs6vW0
・そのルータに接続されている他の機器(PCとか)は?
・ルータがブリッジモードになっていないか?


ブリッジもDHCPもルーターの設定の1つだからその設定を確認してくれと。
542枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 17:23:56 ID:4K52HnPp0
回線→モデム→WHR-HP-AMPG でPCとPSPに飛ばしてます

で、ブリッジモードのことですがWHR-HP-AMPGの裏面のスイッチ的なところに
BRI と AUTO があって BRIのほうにスイッチが入ってます。

これが関係するのですか?
543枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 17:27:38 ID:HZKh1sKq0
>>539
レスありがとうございます
ゲームのみならどれも大差ないのですね
544枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:18:22 ID:QSe0jK39O
質問です。

1ヵ月くらい前、新型のPSPを新品で買いました。しかしモンハンをやっていると、スティックが同じ方向に入力され続けます。新品でもこんなことが起こるのでしょうか?

やはりSONYで修理してもらうしかないのでしょうか


修理に出してもいいのですが、やはり修理費はかかるのでしょうか?




助けて下さい。
545枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:21:51 ID:fVEvda+w0
無駄に改行するな
テンプレ読め

嫌なら窓から投げ捨てろ
546枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:26:47 ID:/m2Hv5b90
スティックの部分大きい奴とかに交換してないよね?
スティックの部分は結構脆いらしいから軸が折れたりする事は良くあるらしいよ。
その場合は修理しかない。保障期間内だから大丈夫だと思う
それか症状が出た時にスティック周辺のカバー部分を強く押してみてその間症状が止まったら
スティックの部品がうまく接続されてない可能性がある
その場合はネジを更にきつく締めれば直る可能性がある。
547枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:35:51 ID:oSbrIH+u0
>>544
サポセンに連絡すべし
548枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 18:50:12 ID:noQWiGMW0
アマゾンのPSP値段高くなってない?
前見たときは1万8千円位だった気がするんだが
549枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 19:06:37 ID:wWP+WkCZ0
Amazonの在庫じゃないからでしょ。
トイザらスで買えばいいじゃん。いつも定価で在庫あるから。
550枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 19:54:26 ID:6usQs6vW0
>>542
AUTOにするんだ
551枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 19:56:01 ID:a8aIsWPqO
USBケーブルを使ってPCに接続し本体でUSBを選択してもしばらくお待ち下さいと出続けます
PCではドライバは正常とでながらも読み取れない状態になる
友人宅では正常に読み取れていました
どうすれば読み取れるようになるでしょうか
OSはXPです
教えてエロイ人
552枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 20:02:20 ID:noQWiGMW0
>>549
そっか在庫状況で値段が変化するのか
売ってる場所情報有難うございます。
でもすみませんついさっき
ヨドバシで買ってきてしまいました。
553枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 20:35:02 ID:OREloVaw0
>>550
AUTOでもダメでした…

PCの無線状況で「DHCPサーバーが見つかりません」って出てるのは関係ありますか?
PCではネット可能です。
554枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 20:36:36 ID:yoDUBjhN0
>>551
向こうで聞いても繋げなかった?

>>552
尼の販売価格は18,800円。19,800円のときもある。
それ以外はマーケットプレイスの出品者の価格。
555枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 20:40:56 ID:yoDUBjhN0
>>553
管理画面の動作モードでルータモードになってないとダメだよ
556枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 20:46:22 ID:zhYlw8kw0
>>551
とりあえず出来ることは
デバイスマネージャーでUSB(PSP接続しているものだけ)のドライバを
右クリックで削除
その後PC再起動してもう一度つなぎなおす
それで直らなければ分かりません

あとハブ経由だったらハブなしでやってくださいね
557枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 20:48:01 ID:efAn8EFB0
>>553
アクセスポイントは11b使える?
俺は11g専用で使ってたけど、11b/11g両方使うようにしたらPSPでも通信できた。
558枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:06:55 ID:QSe0jK39O
>>546>>547さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
559枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:18:05 ID:vA0lyg/L0
>>555
>>557
よく…分からないです

PC上の設定ではこんな感じです
ttp://www.imgup.org/iup579526.jpg
560枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:29:01 ID:/L6aprpZ0
PSPにMAPLUSポータブルナビとGPSレシーバー
接続してカーナビにしてる人とかいる?
そもそもどうやって車に固定するのかわからんけど。
561枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:35:22 ID:yoDUBjhN0
>>559
無線ルータの設定が出来てない
付属の手順書「らくらく!セットアップシート」の通りに設定してください

>>560
誘導
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ21km【GPS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205166713/l50
562枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:40:10 ID:y7GDzgROO
手軽にオンラインできるオススメゲーム教えてください。
みんごる、メタギア以外で。
563枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:44:13 ID:IuzfzJwz0
モンハン


と言わしたいんだろ、クズ
564枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:49:16 ID:K60HENIS0
地デジチューナ買ったんですが映りません
外部アンテナをつけられるようになっていますが推奨品ってのありますか
教えてください
565枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:52:53 ID:yoDUBjhN0
>>564
放送エリアかどうか確認できてますか
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/
566559:2008/03/22(土) 22:27:24 ID:mKquOm2j0
ちょっとバッファロースレでも聞いてきます
567559:2008/03/22(土) 22:32:13 ID:mKquOm2j0
というか、pspでAOSSを利用してネット接続するのにPCで何かいじらなければならないのですか?
568枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 22:36:28 ID:6usQs6vW0
>>567
PSP⇔APの間はAOSSでいい感じになるが、AP⇔インターネットの設定はいじる必要はままある
569枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 22:50:59 ID:OFL9xwdH0
PSP買ったらコレはいれとけっていうソフトありますか?
570枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 22:57:07 ID:6usQs6vW0
>>569
PSP、このゲームは買っとけ!part11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203937873/
571枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:01:08 ID:Ljj5wptO0
質問です。
アップデート中に電源が落ちてPSPが起動しなくなったのですが
何か対処法などありませんか?新型ではありません。
  誰か助けて・・・( ̄∇ ̄;)
572枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:08:25 ID:yoDUBjhN0
>>571
なぜアップデート中に電源が落ちたの?
573枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:28:27 ID:LhFjDaZz0
つ 修理依頼
574枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:18:56 ID:1mbP5lqj0
新型PSPを持ってます。
バッテリーパック(2200mAh)を買おうと思うのですが、専用のバッテリカバーも付属されてますよね。
これを装着すると外観は出っ張った形になるのでしょうか?それとも外観は損なわないですか?
575枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:21:20 ID:XVdcIzEb0
カバー付属のやつを買えばついているけど、
バッテリーパック単体で買うとついていない。
576枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:24:54 ID:w7YDnZT70
>>574
もちろん片側が膨らむ。というか付属のカバーでないと固定できない。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080205/pspb.htm
外観が損なうというほどのものではないと思うけど、持った感じは変わるかと。
577PC未所持の携帯厨です:2008/03/23(日) 01:32:31 ID:jvgguFP9O
PS Spotで公式サイトから体験版やPVをDLして楽しんでるクチですが、
同じ要領でインターネットブラウザ経由で直接、音楽データを無料でDL出来るサイトってありますかね?

どんなものでもいいので、あったら教えて下さい。馬鹿な質問をしているようでしたらすみません。
578枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:34:36 ID:yMHIEa8r0
ググレ
カス
579枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:36:00 ID:w7YDnZT70
>>577
>無料
世の中そこまで都合よくできていない。
でもネトラジなら探せば割とある。
580枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:36:53 ID:jvgguFP9O
>>578
ググったのですが、どのサイトも有利だったりで無理でした><
581枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:38:57 ID:jvgguFP9O
>>579
そうですか。有難うございます。
582枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:46:44 ID:VUfKBtqs0
>>577 たとえばこんなのはどうかな?
無料クラシック音楽MP3&MIDI配信サイト 机の上の交響楽
http://homepage1.nifty.com/PICCOLO/
583枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:14:19 ID:1mbP5lqj0
>>576
あざーす、結構カコワルイね。
やっぱ旧型の方が美的にも優れてるね。新型は裏がツルツルだし。
584枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 09:30:02 ID:7Y6YqSPU0
PSP-330のバッテリーチャージャーを注文したんですが、
普通の充電より、バッテリーは痛みやすいでしょうか?
585枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 10:42:57 ID:z92iwel50
そういうの気にするならなんで注文したのさ?
586枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 13:22:24 ID:dD7Kxsuv0
pspのシリコンケースなんだけど
ダイソーのケースがぶかぶかです
旧形のみ使用できるんでしょうか?
587枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 13:39:21 ID:ZtimeZu70
ダイソーのはシリコンカバーは旧型専用です
ちなみに液晶保護フィルターも旧型サイズです

フィルターは何べん張りなおしても空気入りまくりでなみだ目
サイバーの買ったら1ヶ所だけ残ったけど満足でした
588枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 14:09:36 ID:7Y6YqSPU0
メモステ・サンディスクのウルトラU?の4GBを買おうと思うのですが、
PSPでもキチンと動作はしてくれるのでしょうか?
589枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 14:20:06 ID:JA9VkpRd0
>>588
SanDiskはSONYとメモステを共同開発したメーカーだから何も問題は無い。
むしろオススメ。
テンプレも読もうな。
>>8
Q. SONY・San以外のメモステはどうですか?
>>10
Q. 4GBのメモステを使っているのですが、ゲームのセーブが出来ません

ストZERO3は持っていてSanDiskノーマル4GBと8GBで使っているけどセーブできてる。
ガンバトは持ってないので分からない。
590枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 14:27:13 ID:jsKjZCQE0
>>589
>100,106
591588:2008/03/23(日) 14:32:18 ID:7Y6YqSPU0
>>589

どうもありがとうございました。
592枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 15:11:03 ID:1mbP5lqj0
バッテリーパックの1800と2200のプレイ時間の違いが分かる方いますか?
593枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 15:46:21 ID:1tlDjGdj0
今日これから出かけるからワンセグで今日の夜11時からの
ガキの使いを録画したいんだけど番組のリストってそんな先まで
表示されないよね?この場合は録画予約出来ないの?
594枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 15:49:04 ID:hPhKzy4I0
>>592
純正であればその数字の比くらいの差。
595589:2008/03/23(日) 15:57:51 ID:JA9VkpRd0
>>590
俺にかよ…
しかもどっちも俺が書いたレスだし。
596枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 15:58:09 ID:D+Cuo8sj0
今、旧型のPSPを持ってるんだが新型に乗り換える価値はあるかな?
メモリ二倍の恩恵がよく分からないんだが、半端なく変わる?
597枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 16:00:08 ID:1mbP5lqj0
>>594
4時間と6時間くらいですかね?
598枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 16:04:43 ID:6Vjaz3Ky0
デザエモンkidsおもしろいですか?
1ステージ作るのに大体どのくらいかかりますか?
599枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 16:23:41 ID:JA9VkpRd0
>>598
ソフト個別の質問はここでは受け付けてないよ。
こっちで
PSPゲームアーカイブス総合 35
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206182980/
600枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 16:28:57 ID:jvgguFP9O
>>582
わざわざ有難うございます>< PS Spotで利用してみたいと思います。
601BOXP:2008/03/23(日) 17:02:10 ID:Rcr/n3gd0
少し聞きたいのですが、timemasinをPSP1000で使う利点はありますか?
602枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 17:50:00 ID:w7YDnZT70
>>601
>>1の2行目
603枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 18:04:20 ID:GgFGbwsB0
この2つの違いって、
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007781/index.html
ttp://www.cybergadget.co.jp/products/psp/4544859007774/index.html
前者はPSPにしか使えない。後者はPSP以外にも使える、という認識で良いでしょうか
他に何か相違点はありますか?
604枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 18:18:40 ID:w7YDnZT70
>>603
それでいいかと。後者はただの延長ケーブルだしな
605枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 18:21:49 ID:GgFGbwsB0
>>604
ありがとうございます
606537:2008/03/23(日) 18:56:37 ID:R3SU9k+X0
無事解決しました

ありがとうございました
607枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:42:40 ID:pl6r0TLh0
今後、同様のトラブルを抱えてここに来た人の為に
「自分の何が間違いで この不具合が起きていたのか?」
たとえ恥ずかしくとも報告するのがマナー
608枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:43:56 ID:/XJ+CboQ0
>>607
うるせえ自治厨
609枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:50:46 ID:2lpg9Lj40
ゲームテックのシリコンカバーつけてたんだけど、どうも1時間も経つと
手がベタベタしてくる。水分によるベタベタじゃなくて、ガムテープなんかの
接着面をべったり触ってしまった時のようなベタベタ。
まるですべりどめが塗られたような、恐ろしく指パッチンがしやすい状態というか。
手を洗って乾燥させて触っていても同じ。他の携帯ゲーム機には何も
つけてないんで、汗によるベタつきはわかるんだけど、それとは違う。

シリコンが溶けた…?と、よくわからないが取り敢えず外して
ゲームテックのよごれなシート(割と表面がデコボコしてる奴)だけが
ついてる状態で使うことにしたんだけど、これまた同じ症状が出てくる。
何なんでしょうか、俺の指から何か溶かす変な汁でも出てるんでしょうか。
それともよくある事で、誰も気にしてないんでしょうか。

もう諦めて、プラスチックみたいなカバー買おうかと思うんですが
その手のカバーって、中でPSPがカチカチ動いて、本体が傷つきやすかったりしませんか?
他に何か、本体保護するものでお勧めがあったら教えて下さい。お願いします!
610枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:15:25 ID:iFt9mAe90
写真のスライドショーで画面と写真のサイズが合わなくて
両端が白くなってる部分、この白くなってる部分を黒とか
別の色にする設定ってありますでしょうか?

スライドショーで見てるとこの部分がやたらと眩しいんです。
611枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:20:49 ID:vMUUwzvVO
つまらない質問で恐縮ですが、皆さんは電源をオフにした(上へ長押し)後、ちゃんとオフになってるか気になりませんか?
たまに電源を切ったつもりがスリープになってて凹む。。


ちゃんと電源が切れているかを確認できる方法ってないですか?もしくは上手な電源の切り方ありませんか?やっぱオイラが下手なだけですかね。。
612枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:29:47 ID:8MadE4Le0
10秒くらい上に上げとけば失敗しないんじゃねーの?
613枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:30:00 ID:Rb+3BBoPO
>>611

電源落ちるまで↑にスライドさせておけば大丈夫じゃないか?
電源ランプの点滅の速さが違うから、それで判断してるが
614枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:46:25 ID:vMUUwzvVO
>>612->>613
ありがとうございます。スリープと電源切ったときのランプの点滅速度に違いがあるとは知りませんでした。
615枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:54:26 ID:GgFGbwsB0
再び質問なのですが、UMD VIDEOを新型でテレビに出力する際は
設定でプログレッシブよりもインタレースの方にしておいた方が良いんでしょうか?
616枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 21:20:51 ID:ZtimeZu70
TVに残像が無ければどっちでもいいよ
まぁインターレスでいいと思う
617枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 21:27:58 ID:GgFGbwsB0
プラズマなので、どちらかというとインタレースの方が良いっぽいですかね
ありがとうございます
618枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 22:08:24 ID:sDvE7+MbO
ドコモの携帯でmicroSDカードにDLした動画や画像を、変換アダプタを使ってPSPで再生する、
といった使い方は出来るのでしょうか?
619枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 22:15:05 ID:w7YDnZT70
その動画がPSPで再生出来る形式で、ちゃんと所定のフォルダに保存するなら
620枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 22:18:40 ID:sDvE7+MbO
>>719
単純にはいかないんですね。すいませんでした。
回答ありがとうございました。
621枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 22:54:20 ID:2lpg9Lj40
609ですがすみません、周辺機器スレ向きの質問でした
取り下げます
622BOXP:2008/03/23(日) 22:57:07 ID:Rcr/n3gd0
>>611
長押しが面倒なら、LE_RECOVERY等を使って再起動をしてみてはいかがでしょうか?俺はよく使うんですけど、それって俺だけなんでしょうか?
623枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:02:47 ID:w7YDnZT70
>>622
>>1の2行目

1 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2008/03/13(木) 03:08:56 ID:XaYL41bR0
PSPに関する質問はここでどうぞ。
自作プログラム、ダウングレード、カスタムファームウェアなどイレギュラーな使い方については裏技・改造板へ。


624枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:17:59 ID:OoTrMERO0
PSP使ってるやつキモwww
Sっ気のあるやつ多くねw
PSPなんて最初の時点でこけてるしなあ
大赤字といううわさはまだあるし。
すごく売れてるって言うのはねつ造だしひどい。
きらいってわけでもないけどさ
625枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:20:03 ID:TXkclrks0
>>624
もう飽きたよ 本スレでさんざんガイシュツだろ
626枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:42:02 ID:uvwN/SnD0
2行目に無理がありすぎw
627枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:57:36 ID:+plzsjUL0
Sonyでつづればいいのにな
628枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 00:20:52 ID:JEsiy8HV0
どうせならすきも好きでやってくれ
629枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 00:51:52 ID:xpMppuhK0
これは縦の方がダミーと言う好例
630枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 04:06:36 ID:M7j9pZE1O
ゲームプレイしながら残りバッテリーを確認する方法ってありますか?
631枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 04:13:00 ID:qRzJR84B0
HOME押すのはだめなのか?
632枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 04:30:03 ID:M7j9pZE1O
>>631
なんと言うか、いつバッテリーが切れるかわからないじゃないですか。
皆さん、いつ切れるかもわからない状態でゲームなさってるんでしょうか?
633枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 06:24:38 ID:mO9hcTr0P
一部ゲームには電池が1以下になると表示してくれる奴あるよね
634枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 07:35:14 ID:sy2sN+sdO
>>632
Homeボタン押せばわかるじゃん。
それに、電池残量が少なくなると、電源ランプが点滅するし。
635枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 09:45:38 ID:m6vcYx8P0
>>632
まぁうっかりしててもスリープになるだけだし
今まで点滅気付かずにいきなりスリープになった事もないし
636枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 10:13:51 ID:jfRm8R720
正直、点滅に気付いた事が無いが、スリープになるだけだから別に困らない。
637枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 11:53:10 ID:heTZESwO0
ってか自分が何時間やってるかくらい分かるだろ…
4時間も連続でやってりゃ充電必要なことくらい分かるだろうし
細切れでやってれも分かるだろうし
638枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 11:55:02 ID:jfRm8R720
>>637
> 細切れでやってれも
かわいい
639枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:13:19 ID:icYRhMe7O
液晶テレビにD端子繋げてやってる人いますか?
ぶっちゃけどうですか?
640枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:20:18 ID:6YbT8egq0
そういうのは総合スレで(質問としてではなく)話題として投げた方がいいんじゃないか?
641枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:23:41 ID:+eIYgEn80
新型のテレビ出力でパソコンに映してパソコン上で録画するにはこれがあればできますか?
ttp://www.amazon.co.jp/BUFFALO-USB2-0-TV%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83
%97%E3%83%81%E3%83%A3BOX-PC-SMP2E-U2/dp/customer-reviews/B0002T7
9OO/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=
-SubmissionDate&customer-reviews.start=1&qid=1206328468&
sr=8-5#R1OUTK6DX5F9W8
642枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:31:00 ID:F1gcWbud0
PSP のみんなのGOLF2をダウンロードしたのですが、
ZIPファイルで解凍したらたくさんのファイルが
出てきました。
どのようにしてISOフォルダに入れるのですか?
643枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:32:22 ID:nLb4MvzJ0
>>642
通報しますたww
644枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:45:07 ID:mebmDr0N0
>>639
ティガとか結構な迫力ですが、ぶっちゃけ一度でいいです。

それと、テレビでやってるとついついPSP本体を
PS2のコントローラーと同じように雑に扱ってしまいます><
645枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:48:46 ID:icYRhMe7O
>644
というとはあまりオススメできないってことですね
微妙ですね
646枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:50:25 ID:icYRhMe7O
>640
わかりました。
647枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:51:21 ID:6cyuw8og0
>>642
>>1の2行目読んで改造板行け。
648枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 13:24:24 ID:5mSdMYEA0
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1196150307/694
ここに貼ってあるリンク2chに投稿しようとしたら書き込めないようになってる

議員や著名人が出てくるところ読んでみて
もう日本は乗っ取られてるのかもしれない
649枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 13:32:09 ID:KFEzApe40
メモリースティックに動画を書き込みたいのですが
ファイル名をM4V0****.mp4やM4V0****.THM画の中身の名前に
変更するとpspで再生されなくなります
M4V0****.mp4などのファイル名のままだとpspで再生はできるのですが
pspに表示されるタイトルがすべての動画が-と表示されてしまいます
どのように編集すればいいのでしょうか


ほかの板で同じ質問をしましたがスレ違いだったので移動しました
650枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 14:10:52 ID:jfRm8R720
>>641
まずAmazonのURLの貼り方覚えろ。jp/の後からdpまでの間は不要。/ref=以降も不要。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002T79OO

質問の答えは、「出来ません」
651枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 14:17:33 ID:6cyuw8og0
再生は出来てるんだな。
M4V0****.mp4やM4V0****.THMの形式の方はそのファイル名じゃないと再生出来ない。
タイトルが-になるってのはエンコードする段階でそのファイル名になってたりしないか?
変換君使う場合、変換君に入れる段階でのファイル名で出力するけど、メモステには
M4V0****.mp4の様にして入れる必要があり、PSPで見ると変換君に入れたときの名前で
見える。
それが嫌だったらVIDEOフォルダで再生する形式で変換するしかないと思う。
652枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 14:43:28 ID:h3+igClt0
BUFFALOのWLI-U2-KG54LTを購入していざ無線LANをやろうかと思ったのですが、
入れてみたはいいもののXlink kai用でアドホックモードしか出来ないみたいです。
これではゲームをサイトからダウンロードすることはできないのですか?
653枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 14:55:23 ID:jfRm8R720
>>652
> ゲームをサイトからダウンロード
PLAYSTATION storenの体験版をダウンロードしたり、
アーカイブスのゲームをダウンロード購入したりしたいなら、無線LANは不要。

PCとPSPをつなぐUSBケーブルがあればいい。
654枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 15:02:27 ID:h3+igClt0
言葉が足りず申し訳ございませんでした。
モンスターハンターポータブル内での特別なクエスト(ゲーム)をダウンロードしたかったんです。
通信対戦はおいおいやろうかと思い、kaiができるのなら後々お得だろうと思ったのですが、
どうやらkai以外では無線子機としてしか使えないようです。子機と言われても親機がないんで
どうしようもないとあきらめるべきでしょうか?
655枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 15:06:41 ID:jfRm8R720
あきらめて無線ルータ買って来るしかないだろうね
656枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 16:01:53 ID:h3+igClt0
ありがとうございました。何かしら探してきます。
657枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:02:25 ID:meR3tV2M0
メモステの青色と黒色の違いってある?
性能かわってきたりするかね
658枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:48:51 ID:jfRm8R720
人間なんだから文字を読んで名前を確認しようぜ
色だけじゃどれかわからないよ。SanDiskのUltra2もSONYのPro Duoも黒。
PSPで使う場合、性能うんぬんはあまり気にしなくていい。
容量価格比で安いの買っとけばいい。
659枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:52:57 ID:heTZESwO0
サンディスクのウルトラ2じゃない普通のは青じゃなかったっけか?
多分それとソニーのを比べてるんだと思う
ま、コストパフォーマンスで考えればよろし
660枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:57:34 ID:meR3tV2M0
>>658-659
知識不足ですいません。
ありがとうございます。

いきつけの店に青しかなかったのですが、青だと安っぽい感じがして……
661枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 20:03:03 ID:heTZESwO0
ぶっちゃけ取り出さないからそれでも問題ないと思うぜ
662枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 20:08:05 ID:jfRm8R720
>>660
パソコンあるんだし、Amazonで買うのおすすめ。安いよ。
663枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 21:25:57 ID:MX83xyoZO
PSPに連動してるレコーダーってありますか?
それか、PSPで再生できるファイルに変換して、メモリースティックに書き込めるレコーダーとか
ここで質問してもいいのか迷ったけど、一応PSP関連なので
664枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 21:38:13 ID:e94FOsoG0
>>663
「いーレコ2」というのが、メモステに直接録画できてPSPで再生できる。
実売6000〜8000円ぐらい。

他にも何種類か出てるよ。
665枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 21:49:05 ID:K0vhN14gO
大工の源さんの発売日もう決まってる?
666枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 21:54:19 ID:nI2AbAdu0
>>663
スゴ録の一部モデルにPSP用動画に同時録画するのがあったはず
667枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:12:44 ID:MX83xyoZO
>>664>>666
ありがと
ググってみるよ!!
668枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:16:07 ID:cayFSMEpO
新色のミントグリーンと
PSPエクステンションパック 2GBセットが気になる。
669枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:21:05 ID:JEsiy8HV0
すご録は知らないけど

PSP用に変換できるレコーダー(再生はできないものばかり)
は解像度が大きくて320xです・

綺麗には残せませんのであしからず
見て消すにはいいのかもしれませんね
670枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:22:34 ID:tzeS8qo+0
モンハン2Gがでるのでデータを新しいメモリに移したいのですがどうやったらいいですか?
ゲーム中に切り替えても新しいメモリが認識されないんですが…
671枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:25:45 ID:heTZESwO0
パソコン使ってコピー
ID見るにパソコンから書き込んでるんでしょ?
ちょっと調べればできるはず
672枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:43:51 ID:qRzJR84B0
>>670
>>9
Q. メモステから別のメモステにデータをコピーできますか?
673枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:48:32 ID:XkKD4Oof0
サポセンの交換って無償ですか?
674枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:51:11 ID:qRzJR84B0
>>673
保証期間内で基準を満たしていれば無償


としか言いようがない
675枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 23:09:24 ID:HQMutouT0
CCFF7とWAXFどっち買おうか悩むなー。
貧乏学生だからどっちか一本しか買えん。
どっちを買ったらいいか背中を押してくれる人はいないだろうか?
676枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 23:13:33 ID:heTZESwO0
1、コインを投げる
2、裏ならCCFF7、表ならWAXF

これでどうだ?
677枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 23:14:12 ID:hQ0yoTyC0
スレ違いだろw
678枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:33:12 ID:E6JFGUoK0
修理についての質問なんですが、「この症状は修理ができない」とサポートのほうから電話があることはあるのでしょうか?
また、修理ができないと電話がある場合、廃棄することを提案されることはありますか?

友人に貸した際、壊れたらしく修理に出したそうなんですが、上記のような流れがあったらしいです。
バッテリーとメモリーカードは外して送ったそうです。また、PSPの箱と保証書は手元にあります。
679枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:36:58 ID:31d39RR50
そりゃ、修理できない状況なら電話あるだろ。サポートも中開けてみないと分からんのだし。
でも破棄提案は無いと思うがなぁ。あくまでも個人の持ち物な訳で。調査料徴収で返ってくると思う。

で、そちらの場合はむしろその貸した先の友人とやらが一体何をやらかしたのか聞くのが先だ。
680枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:37:05 ID:OfPk0Pk6O
>>667
あとからでたPSXもアップデートで録画したやつをメモステに移せるように対応したよ
681枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:45:54 ID:E6JFGUoK0
>679
返答ありがとうございます。
友人曰く、自宅でPSPのスリープを解除しようとしたところ、電源が入らなかったとのことです。
おそらくカバンにいれていて、何らかのショックで壊れたのかもしれないとか言っていました。
壊れた現品を見せてもらおうとしたのですが、修理に出したとのことで見ることができませんでした。
682枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:49:12 ID:EOZcbtnm0
>>681
> PSPのスリープを解除しようとしたところ、電源が入らなかった
まさか単なる電池切れじゃあ・・・。
683枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:53:22 ID:E6JFGUoK0
>>682
彼自身もPSPを持っているので、多分、充電器を挿しての起動は試したと思います。
684枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:00:15 ID:EOZcbtnm0
うわ。よく見たら、友達に貸した奴を勝手に修理に出されたって話か。
修理出来ないって言われたって?それで友達はどうするって言ってんの?
弁償してくれるって?

こういう物を簡単に人に貸したらだめだよ。。
685枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:00:36 ID:eQ1VJJS50
煉獄弐を遊んでて、普通に十字キーを押してるだけなのに
素早く二度押しで出るはずの緊急回避が暴発しまくるんですが、
PSPの十字キーってこんなもんなんでしょうか
686枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:02:41 ID:31d39RR50
>>685
>>6
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります

これと同種かと
687枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:15:36 ID:/OxLnERe0
近々価格改定や新バージョンの話などはありますか?
無ければ買おうと思ってます
あとPSソフトのイメージを吸出してプレイしたりアーカイブから買ったりしたいのですが
メモステは2G程度のもので大丈夫ですか?
688枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:18:15 ID:vt9SAqw+0
パソコンでは普通に聞けるmp3ファイルをPSPに入れると
最初の一回だけは聞けて、そのあと破損ファイルになってしまうファイルがたまにあります
どのような対処をすればよいですか?
689枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:18:34 ID:E6JFGUoK0
>>684
とりあえず、廃棄の提案がされるのか確認したいと思います。
サポートのQ&Aにメールを送ってみようと思います。


690687:2008/03/25(火) 01:24:31 ID:10suWMg30
自己解決しました。
691枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:32:47 ID:HI+hNWsC0
>>689
なんでそこに固執するの?
廃棄の提案が有ろうが無かろうが提案はあくまで提案なんだし
その後の決定とは関係無いと思うけど?

それと、PSPの箱と保証書は手元(貴方側)にあるのに勝手に修理に出すっておかしいと思うんだが?
692枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:38:21 ID:E6JFGUoK0
>>691
返答ありがとうございます。
箱と保証書がなくても、修理できない状態ならば廃棄されるかもしれないと思ったからです。
あなたの言うとおり、勝手に修理に出す時点でおかしいと思います・・・
一応確認できそうなものは全てあつめ、友人を問い詰めてみようと思います。

これは確認したほうがいいってものはありますか?
693枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:47:01 ID:HI+hNWsC0
>>692
現在PSPはどうなってるの?(廃棄することを提案され廃棄したって事?)
そもそもなんでPSPを持っている友人にPSP貸したの?
694枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:58:01 ID:E6JFGUoK0
>>693
修理に出したと思われるPSPは、修理できないため廃棄を承諾したそうです。
連ザとPSPを借りて行ったので、おそらく通信プレイだと思います。
695枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:05:34 ID:eQ1VJJS50
>>686
元々敏感な作りとかではなくて、故障の類ってことなんですねorz
サポートに連絡してみます。ありがとうございました
696枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:17:19 ID:HI+hNWsC0
>>694
その友人が弁償するといってるなら大して問題はないと思いますが
そうでない場合…
友人の行動(言動)で怪しいところ
1.自身もPSPを持っているのにPSPの箱と保証書の事の確認もなく勝手に修理に出した(怪しい度75%)
2.廃棄することを提案され貴方に何の連絡もなく廃棄を承諾した(怪しい度100%)
697枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:30:36 ID:E6JFGUoK0
>>696
返答ありがとうございます。
弁償については、まったく話が進んでいません。
自分自身は同じ型を買って返せと言うのですが、相手は近くのお店の買取価格くらいの金額を
希望しており、こっちの内容で進めようとしても勝手にお金を渡し終わらせようとします。
とりあえず、自分には壊すような友人に貸したことくらいしか過失はないので、相手の要求を呑むつもりはないです。

サポートにメールを出してみたので、確認後、質問があればまたお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。
698枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:50:33 ID:fSBVTN9U0
っていうか本当に壊れたのかさえ疑問だけど・・・
本当悪い友達だな
社会人か学生かわからないけど学生ならそいつの親に言ってもいいんじゃないの?

はっきりいって新品弁償しか考えられない
699枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:50:33 ID:7hbelyne0
旧型用の大容量バッテリーを購入予定なんだけど
オススメ、またはこれはやめておけってやつあります?
ヤフオクなんかで安いのがあるけどあれとかはどうなんでしょ
700枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:57:41 ID:HI+hNWsC0
>>697
誰か(通信プレイ相手?)にそこそこの金額で売っていて近くのお店の買取価格との差額で儲けようとしてる可能性もありますね…
友人に100%責がある訳ですし、本来は同じ製品をを買って返しても十分ではないところを買取価格くらいの金額で済まそうとは言語道断

どうしても渋るならその友人の家族(親や奥さん)に詳細を説明して新品を弁償して貰うべきだと思う。
701枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 03:03:52 ID:31d39RR50
>>699
新品純正

バッテリーは使い古しや少しでも怪しいのは避けるべき
702枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 03:08:10 ID:ELntZR8y0
それは本当に友達かよ…

何かの理由で修理できない場合と、(修理費が高いなどの理由で)修理を辞退した場合は
普通は点検・見積もり費のみ支払ってPSPは返却されるはず。
修理後1年間、ユーザー側が引き取らなかった場合は処分すると書いてあるが、どんな
状態の本体でもあちらから処分するとは考えにくい。
サポート側が返却するという物をユーザーが捨ててくださいというならあるかもしれない。

壊したのを黙って直して返そうとしたよりは、安くもう1台PSPを手に入れようとしてるように
しかみえない。
本体を捨ててもらったとしても修理の診断書・修理費の明細はあるはず。
貴方のPSPの箱のバーコードについてる数字はシリアルナンバーだからそれでSCEに
問い合わせできる。ガンバレ。
友人の間でのPSP本体の貸し借りとかはやめた方がいいよ。
故障で金銭の問題がでたときに絶対こじれるから。

>>699
オクのは偽物だらけ(バッテリーの容量すら表記より少ない)ので純正品一択です。
703699:2008/03/25(火) 03:14:22 ID:7hbelyne0
>>701,702
レスどうもです
危うく地雷を踏むところでした。新品の純正品買ってきます
704枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 09:05:59 ID:rbCf3JhF0
物がない=なくした? 誰かに売った? 
人のものをなくして中古やの買取額で済まそうなんてありえない
新品買って返すのが普通だろ

705枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 10:07:09 ID:c+2L/JZaO
昨日新型買ってきたけど、電池5時間しかもたないてどんだけ・・
旧型は8時間もったのに、薄さにこだわって本末転倒だなこりゃ
706枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 10:17:14 ID:tEgej5Ig0
昔は貸りたファミコンカセットを自分の物にしようと名前を書くくらいだったのに、
最近じゃPSPをだまし取るのか。
物騒な世の中になったモンだぜ
707枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 10:25:50 ID:wIQcG4/l0
お店の買取価格位の金額は、よほど信頼できる友達で状況が許せばの時だけだよね。
そういう友達だったなら、まず弁償してくれるだろうし、いやPSPを借りるなんて危険なことしないかw
そいつには消費者金融で金を工面させてでも新品を買ってもらうんだ。

>>706
PSPに名前書かれたら弁償の方向になりそうwwww
708枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 10:26:23 ID:m8jmz1vD0
ネットワーク接続時に「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」
と表示されるんですが何が問題なのでしょうか?
709枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 10:30:43 ID:LesDGRMC0
>>708
設定
710枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 10:35:14 ID:MlEStxY00
>>705
何するかによるが?

>>708
せっかくあるんだから質問テンプレ使え
711枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 10:53:24 ID:90l/bm8j0
PSPを買うつもりなんですが、最低限必要なものはなんですか?
712枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 10:55:02 ID:m8jmz1vD0
>>709
PSPのですか?
713枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:12:19 ID:EOZcbtnm0
>>694
ソフトは帰って来たのか?
中古の買い取り価格渡すって、真性の気違いだな・・。親も屑なんじゃね?
714枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:14:40 ID:UqPoQLMk0
池田大作 = 成太作(ソンテチャク)

筑紫哲也 = 朴三寿

佐高信 = 韓吉竜

本多勝一 = 崔 泰英

福島瑞穂 = 趙春花

小沢一郎
朝鮮半島南部の済州島に母親の墓があり、毎年墓参りに行くといわれている。
朝鮮人宗教、創価学会の池田大作が南米で運用して増やした金の自民党への配分に関わっていた とされる。
(海外では、事実として平然と語られている。)
715枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:32:31 ID:u0Z3RIrm0
とりあえず法律上の手に出ようとすると近隣の店での中古の販売価格になるから気を付けろ
相手の親に説明して新品を買わせるのが最良の手だと思う
もし相手側が信用しないなら自分の親を通すこと

なるべくなら法律系のことは持ち出さない方がいい
法律を持ち出すなら最悪で同じ時期に作られた個体の中古販売価格になることを覚悟の上で
716枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:38:26 ID:umoDIIJO0
>>711
>>712

どっちもまずはテンプレ読め。
とりあえず711はQ&Aの冒頭を、712は>>1を。
717枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 11:54:54 ID:EOZcbtnm0
>>715
買い取り価格よりマシだと思う
718枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:01:10 ID:umoDIIJO0
買い取り価格はダメ、販売価格なら良いという問題じゃないだろ。
道義的というか人間関係の礼儀の問題だ。
719枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:11:21 ID:9oDKMiXe0
つーか本当に貸して壊されたか疑問なんだが。
CFW入れてて修理出せないとかいうオチじゃないの。
720枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:21:16 ID:EOZcbtnm0
>>719
それでは廃棄が提案されるか気にしている事を説明できない気がするぞ
721枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:26:44 ID:q+GmK2Ea0
CFW化しようとしてぶっ壊し、修理に出したら断られたので嘘ついてるとか
722枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:43:36 ID:9oDKMiXe0
>>720
>友人曰く、自宅でPSPのスリープを解除しようとしたところ、電源が入らなかったとのことです。

この程度の状態で破棄の提案されるかな?
あと友人もPSP持ってるのに、貸したというのが引っかかる。
723枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:50:51 ID:q+GmK2Ea0
少なくともその友人の言葉というのは嘘だらけなんじゃないかと。当てにならん
724枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 12:57:49 ID:RwFA586g0
ユーザーの過失での破損や改造による修理拒否でも返却はされるだろう。
どんな状態でも物はユーザーのものだし。
725枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 13:06:10 ID:XpYgoc+Q0
無償交換って保証書なんてもの必要ですかね・・・
(_ _;)
726枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 13:08:11 ID:u0Z3RIrm0
必要です
727枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 13:10:53 ID:q+GmK2Ea0
>>725
PSPに限らないけど・・・
箱捨てちゃったの?箱が保証書だけど。
728枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 13:22:22 ID:UbOwGIqk0
>>725
無償には保証書は勿論…っていうか無償で交換できうる状態って一体…
729枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 13:23:07 ID:XpYgoc+Q0
ハロー
730枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 13:23:30 ID:XpYgoc+Q0
バカタレ
731枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 16:00:56 ID:nS5iNsnaO
モンハンでメディアインストールしたいんだけど旧型でも出来る?
732枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 16:29:40 ID:o9KO3Sp/0
本体買ってきたばかりなのですが、
メモリ内にフォルダ作ったり、ファイル移動したり等の整理は本体のみで出来ないのでしょうか?
中古で買ったもので、クイックリファレンスしか入っておらず、マニュアルらしきものがありません。
733枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 16:52:57 ID:RwFA586g0
>>732
PSPでメモステをフォーマットしてやれば必要なフォルダは作ってくれる。
ファイルは消す事は出来るが移動したりは出来ない。
PCでネットしてるんじゃないのか?
SCE公式サイトに行けば説明書が見られます。
しかしまあ、中古を買っちゃったのか…
734枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 16:54:52 ID:EOZcbtnm0
>>732
カードリーダー買うよりUSBケーブル買った方がいいよ
735枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:01:07 ID:o9KO3Sp/0
>>733
>>734
さんくす

中古ってそんなに危ないですか?
8年2月25日購入(中古で買ったのは昨日)のなんでほぼ美品なのですが
一応XLinkでBANされてる可能性とかも考えましたが…。
736枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:04:17 ID:u0Z3RIrm0
記録メディア系は中古は物理的にもデータ的にも壊れるリスクが高い
そのリスクを理解してるなら別に構わない
737枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:05:00 ID:gSjYGdl60
738枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:08:53 ID:1WwwDMj30
俺なら新品で償ってもらってから縁切るね。礼儀のない友達なんか友達じゃねぇ。
739枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:09:11 ID:it/XIUCQ0
>>731
問題ない
740枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:10:06 ID:rbCf3JhF0
いや 買ったのは中古本体でメモステじゃないだろう
ってか中古だとメモステも中古付属とかありえるか

中古が危ないかどうかってより前の使用者がどんな風に使っていたのかが分からないので
ってこと
製品の特性上手荒に扱っていたり落としていないとも限らない
中古PS2なら読み取り能力が落ちてるぐらいの経年劣化ぐらいかもしれないが
PSPは持ち運びするのが普通なので
風呂に持ち込んでいたりした場合とか中がさびてしまっているなんて事もありえる
741枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:16:42 ID:RwFA586g0
ボタンの調子が悪くなってきたから修理に出すのも面倒だし中古屋に売ってくるみたいな
書き込みを他のスレでときどき見る。
中古屋も安易に買い取ってしまう。
俺は中古で買っていいのはソフトだけで、ハードは買う価値がないと思う。(個人的に)
どうですか?と言われたら買うなとすすめる。
742枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:17:35 ID:u0Z3RIrm0
本体の中古ならテンプレ嫁で終了だな
>>3辺りだっけ?
743枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 18:23:05 ID:1WwwDMj30
俺も中古というのはソフトOKハードNOだと思う。
とかくハードは消耗品の塊だからね。
744枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 18:50:50 ID:vVXAPm4p0
アナログパッドをぐりぐりしてるとカチカチなるんですけど仕様ですか?
745枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 19:05:02 ID:OfPk0Pk6O
はい
746枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 19:12:32 ID:vVXAPm4p0
そうですか〜それは残念
747枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:15:48 ID:9oDKMiXe0
>>744
うちのもカチカチするよ。
サポートに電話すれば、直してもらえるみたい。
俺もいずれ治してもらう予定。
748枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:42:31 ID:vVXAPm4p0
>>747
まじですか?じゃあ仕様じゃないんですね。
ありがとうございます!電話してみます
749枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:51:32 ID:6tIrdKJz0
ソフト入れながら起動するとメニューが表示されずに勝手にゲームが起動してしまうのですが
はじめにメニューが表示されるようにするにはどうすればいいですか?
750枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:11:13 ID:OfPk0Pk6O
設定のUMD起動のとこでかえる
751枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:23:26 ID:MyuKAtSY0
>>749
メニューの設定→本体設定→UMD自動起動
752枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:47:53 ID:Ky+u64Gr0
おれのPSPの調子が本当に悪いので、
修理に出そうと思う。

しかしcfw導入済み。

そこでだ、某バッテリーでfw380にして出撃しようと
思うのだが、果たして修理してもらえるのだろうか・・・・

どう思う?
753枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:49:28 ID:HZ8HtMcg0
>>752
>>1の二行目
754枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:51:09 ID:Ky+u64Gr0
ぐは

すまんかった
755枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:52:27 ID:6tIrdKJz0
>>750-751
ありがと
756枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 22:37:00 ID:res7uAkW0
PSPのWebブラウザでhotmailを見ることは出来ないのでしょうか。
まったく表示されないのですが。。。
757枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 23:00:00 ID:gSjYGdl60
>>756
試してみたけど無理っぽいね windows mobileや携帯なら大丈夫なのかも
携帯用のサイト(m.live.jp)に行ってもPC用の紹介ページに飛ばされてしまうのでアクセスできないし
基本的にIE向けの作りなので、PCでIE以外ブラウザを使うときも難ありのサービスだしね
gmailおすすめ(http://www.google.co.jp/m/products
758枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 00:04:52 ID:jNa6Heig0
3枚組のCDから好きな曲選んでPC経由でメモステに入れたんだけど
PSPで再生すると曲順が違う。
何でかな?
解る人教えて!
759枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 00:15:51 ID:jTOoV3+J0
>>758
確かPSPでは作成日時の古い順で再生される
再生リストファイルを使えば解決出来ると思うよ
760枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 00:43:43 ID:GZWGIOsU0
>>759
ありがとう。
明日やってみるよ。
761枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 08:49:58 ID:aEWrXzj20
MacでkaiLink使えてる人いるかな?
MHP2で全く繋がらなんだ
762枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 11:54:41 ID:KMEYH7XZ0
新型のTVに画面写すやつってどんなかんじですか?
粗が目立たないならモンハンと一緒に買おうかと思うんですが。
763枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 12:11:35 ID:jNbCQq1S0
>>761
kaiスレで聞くことをお勧めする
764枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 12:39:51 ID:HaCI2DZi0
>>762
画面が枠つきで小さい(TV側で調整出来る機種なら調整可能)
PSPは16:9なので4:3のTVだと縦長画面になる
こんな感じ
765枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 12:54:24 ID:OtjOxZVl0
十字キーのどの方向を押しても
ミチミチ、ピチピチという音がするんだけど、これって仕様ですか?

感覚としては、中にセロファンのシートのような物があって
十字キーを押すと、それにあたりピチピチ鳴ってる感じ。
新型です。

(総合スレでも質問したけどレスがなかったので、こちらで失礼します)
766枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 13:27:42 ID:K8d92NHK0
新型です
ディスプレイボタンを押して明るさを調節するとき、
4段階目まで明るくできるときと
3段階目までしか明るくできないときがあります

なぜでしょうか?
767枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 13:29:26 ID:fakWtR6w0
アダプタ接続か否か
768枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 13:31:02 ID:K8d92NHK0
>>767
気付かなかった……
ありがとうございました
769枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 13:42:11 ID:rFWFmQ/PO
質問。
バージョンは最新で
薄型のアイスシルバー。ずっとスリープしてるんだけど
今さっき一回ホームに戻ってまたゲーム起動したんだけど
起動に失敗しましたやら画面が真っ暗になってそのまま〜ってなったんだけど
やばいですか?
やってたソフトはテイルズのリバースです。
3、4回起動したら今は普通にプレイできるんですが(´・ω・)
770枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 14:26:56 ID:95WPDPkG0
リバースはスリープからの復帰がうまくいかない例が何件か報告されている。
旧型PSPだと起こりやすいみたい。
ちなみにメニューを開いた状態のままスリープして、スリープから復帰、
メニュー画面のままUMDの読み込み音が収まるまで待つとNowLodingの表示がなくなるので
この現象が起きにくくなるかも。
771枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 14:36:03 ID:rFWFmQ/PO
>>770
そうだったんですか。
じゃあリバースが原因なのかな。
ともあれレスありがとうございます(`・ω・´)
772枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 16:45:00 ID:M+yw/IFN0
FW最新版(或いは3.80)を導入するには、最低どこまでPSPをアップデートしてある必要がありますか?
773枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 16:53:13 ID:6N+QIZrZ0
1.52以下なら公式の注意書き参照
それより上ならどこからでもいいんじゃないの?
774枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:26:06 ID:d+GN0saPO
液晶シートでオススメのメーカーはどこですか?
775枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:29:56 ID:gnZTR4Is0
メモステ買いたいんですが
マジックゲート機能のある無しでなんか使えるコンテンツ変わりますか?
776枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:31:40 ID:tFHojMIr0
>>774
PSP関連の周辺機器について語るスレ part17
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206001521/
777枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:39:24 ID:hnXUJUjm0
>>774
貼るの失敗して何回も挑戦するのが前提なら100円ショップの
1発勝負でばっちり行くならホリがゲムテック

>>775
MGが無い場合、音楽配信やPSstoreとか認証が必要な(多くは有料)サービスは全滅。

778枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:49:02 ID:FEOUvKPdO
PSPのワンセグで録画したファイルをPCの方に移動させたいのですが
どうすれば動かせますか?
779枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:57:31 ID:KW/gaBjtO
PSPのゲームでKaiではなく、無線で対戦や協力ができるゲームのおすすめって何がありますか?

MPO、MPO+、みんゴル2以外でお願いします
780枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:59:59 ID:si5YZEW10
>>779
麻雀格闘倶楽部全国対戦対応版
781枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 20:04:23 ID:KW/gaBjtO
>>780
ありがとうございます。麻雀や将棋みたいなものはルールをしらないので…本当にゲームって感じのものはないでしょうか?
782枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 20:34:33 ID:kOZuYMSx0
>>781
残念ながら国内のメーカーはネット通信対戦には消極的で、ほとんどがインフラモードには
未対応。本当に↑くらいしか無い。
アドホック対応は結構あるけど。
海外はインフラ対応はかなり多いけど、人気のあるものや最新作に人が集まって旧作には
人が集まらなかったりするようだから、メーカーも力を入れにくいのかね。
783枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 20:36:39 ID:si5YZEW10
>>781
CODED ARMS CONTAGIONってのがあるぞ。
784枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:36:40 ID:M4uR2nXMO
PSPを一週間ほど放置してたら何故か十字キーがずっと右に入りっぱなしの状態に…
実際のボタンはニュートラルなのに

やはり修理に出すしかないんでしょうか
785枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:37:00 ID:pDH79Dy40
俺メモ ※1〜3はmicrosoftのエキスパートゾーンより。"インターネット接続の共有"でぐぐると出る。

PLANEX GW-US54GXS USBアダブタをAPにし、"ルータを使わず"に、
"インターネット接続の共有"機能を使ってPSPで無線LANを行う方法。

1.[スタート] をクリックし、[すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[通信] の順にポイントしてから
[ネットワーク セットアップ ウィザード] をクリックします。

2.[接続方法を選択してください。] 画面が表示されるまで [次へ] をクリックします。

3.[インターネットに直接接続している] をクリックし、ウィザードを完了する。

4.スタート⇒接続⇒全ての接続の表示から"インターネット接続"ウィンドウを開く

5.実際に有線LANでネットワークに接続しているアイコンを選択し、右クリックからプロパティを選択する。

6."詳細設定"タブを選択し、"ネットワークの他のユーザにこのコン〜許可する"を選択。

7.スタート⇒接続⇒全ての接続の表示から"インターネット接続"ウィンドウを開く

8.PSPと接続したい無線LANのアイコン(ワイヤレスネットワーク接続)からプロパティを選択し、
"全般"タブの、「インターネットプロトコル」を選択、プロパティを開く。

9.IPアドレスを"192.168.0.1" サブネットマスクを"255.255.0.0"。デフォルトゲートウェイとDNSサーバは空白でOK。

10.PSPを起動し、インターネット接続を全て自動(DHCP接続にする)で接続テストする。

設定が正常に出来ていれば、接続完了。
786枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:38:35 ID:pDH79Dy40
長文スマン。あまりに嬉しかったもので書いた。後悔はしていない。

ちょこちょこコノ手の質問出るが、中々返事が来ない、そういう人たちの一助になれば幸いです。

>>785 見直ししていないので間違っている場合もあるかもしれませんが大まかな流れということで。
787枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:53:49 ID:0xG2jIdM0
>>783
あれどこかで既に鯖閉じてると聞いたような気が・・
788枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:56:20 ID:0xG2jIdM0
>>785-786
乙。
USBアダプタタイプの奴って、
原理的には全部こうやってネット接続できないとおかしい気がするんだが、
実際には出来るのと出来ない奴があるらしいな。
789枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:08:13 ID:IfVGWvgX0
32MBのメモリースティックデュオで空き容量が1264KB。
ゲームでセーブしてるのは736KBのゲーム(モンスターハンターポータブル2nd)だけです。
この状態で1824KBのゲーム(モンスターハンターポータブル2ndG)はセーブできないですよね?
その場合は新しいメモリースティックデュオ買うしかセーブする方法
ないですか?写真、音楽、ビデオはなにも保存していないのですが、空き容量を
大きくする方法はありますか?

よろしくお願いします。

なんども本当すみません。だれかお願いしやす!
790枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:13:42 ID:xeKjNHfP0
ってか空き容量があり得ない
791枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:28:41 ID:pDH79Dy40
>>789
容量が変な気もするが、細かいこと考えず1Gでも2Gでも今安いんだから買っちゃえ。

写真・音楽・動画等見るなら4かっとけ。

予想なんだが、Ver.UPのファイルを消してないとかそんな所じゃないかな
792枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:28:54 ID:0xG2jIdM0
2Gはメディアインストールあるんだし、大きいの買えよ
793枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:45:39 ID:IfVGWvgX0
返答ありがとうございます。
今最強の金欠状態で・・・・

Ver.UPのファイルというのはどうやれば消すことができますか?
794枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 22:51:59 ID:1dwPSFkc0
同梱版ってMHP2Gの後は出そうなソフトしばらくないよね?
795枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:15:21 ID:p4lVdu290
PSPに動画や音楽を入れようと思うんですが、メモステをパソコンに入れないとダメなんですか?
私が使ってるパソコン(vista)はメモステ入れる場所がないんですが・・
796枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:19:49 ID:QVLYCy7q0
>>794
他の同梱版の予定は聞かない

>>795
USBケーブルでPSPとPCを接続すればいいからリーダライタの類は必要ない
797枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:20:03 ID:pDH79Dy40
>>795
1つだけ聞かせてくれ。何故自分で調べない?
ぐぐれば数秒で出てくることを、何時返事が繰るかもわからないここでどうして聞くのか。

http://security.sakura.ne.jp/faq/psp/use/connect.html
もしくは、
メモステProDuo対応のUSBカードリーダライタでも買っとけ。
798枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:26:05 ID:BYpYM2090
新型PSPの付属バッテリーの持ち時間(ゲーム使用時)はどれくらいでしょうか?
また別売りの純正大容量バッテリーの持ち時間はいかがでしょうか?
明日買いに行く予定なのですが悩んでます。
799枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:29:22 ID:XbLH8Cby0
800枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:36:12 ID:fakWtR6w0
>>793
アップデートファイル?
とりあえずそのデータの上で△押してみろよ
801枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:41:16 ID:1dwPSFkc0
>>796
サンクス、大型ソフトしばらくなさそうだよね。明日同梱版か買えんかったら適当な色買うわ。
802枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:52:08 ID:J6Njn8WM0
【PSP本体の型番】 旧型
【PSP本体のシステムソフトウェアのバージョン】 ver3.51
【インターネット回線】 yahooBB
【使用中のモデムとその型番】
【自宅の形態】   一軒家
【ルータorアクセスポイントの有無】(あるなら、その型番) DELL TrueMobile 1184
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES
【パソコンのOSのバージョン】 XP
【詳細】 IPアドレス設定のデフォルトルータとプライマリDNSとセカンダリDNSがわかりません
803枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:53:26 ID:HNLr5XBT0
明日モンハン2ndG買うと同時に新たにグリーンのPSP購入を考えていて
2GBor4GBのメモリースティックディオ買う予定でいてるんだけど
今のところ本体をヤマダか古市どっちで買うか迷ってます
ヤマダのチラシ見たところ新品が19800円で2GBエクステンションパックという
2GBメモリースティックDuoと(OYBER)テレビ出力端子と(OYBER)画面傷防止シートとが
ついた内容で22800円+ポイント還元という内容なんだったんだがゲーム機を買った場合
地方のヤマダはいくらくらいポイント還元してくれるんだろうか?
それとこの値段でこんだけの内容だとお買い得でしょうか?
一応新型黒PSP持ってるから2台目は中古でもいい気がするんだけど古市で中古18000円くらいで
皆はどちらをオススメします?
長文になってしまって申し訳ないです
明日9時頃には家出るのでそれまでに皆の意見を聞きたいと思っております
804枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:54:39 ID:q+PlghFSO
UMDキャッシュって何ですか?
またどうやって設定するんですか?
805枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:56:52 ID:fakWtR6w0
>>804
UMDの内容をキャッシュすることによってロードを減らす機能
設定のどこかにあるんじゃない?

>>803
個人的にハードは新品しか買わない
中古についてのデメリットはテンプレ参照
ポイント還元率はヤマダに聞け
806793:2008/03/26(水) 23:57:30 ID:IfVGWvgX0
自分がアップデートファイルを消そうと思い、説明書を見てやったら、
接続の仕方を削除するだけで、空き容量には変化がありませんでした。
これは設定のネットワークアップデートの上で△を押して削除しました。

>>800
どの上で△押せばいいんでしょう?
どこにあるかさっぱり・・・

本当に無知でごめんなさい。
807枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:58:51 ID:+4AGtQ/u0
>>496
超亀だけど、リンク先の商品説明

> 隠れてPSPを楽しむのには最適ですが・・・

なんで言葉を濁すんだwww
808枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:58:56 ID:eEVseXYO0
>>804
メニューいじればすぐ見つかるだろ...
809枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 23:59:47 ID:fakWtR6w0
>>806
アップデートの時に起動したファイル上
ゲーム>メモリースティックのフォルダの中かな
フォルダ名前があってる自信はない
810枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:00:01 ID:+Yu9bakk0
>806
[ゲーム]の一番下、[メモリースティック]のところでは?
811793:2008/03/27(木) 00:20:27 ID:liOKx03K0
ありがとうございます。

消したところ空き容量が20MBになりました。
最新版をアップデートしようとしたら25MBの空き容量が必要とあったのですが、
空き容量が20MBではやっぱり2ndGのセーブは無理なんですかね?
812枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:34:00 ID:u4nIVgBR0
>>802
デフォルータはそのまま、DELL TrueMobile 1184のIPを入れる。
DNSも同じでいけるんじゃね?
ちうか、何も入れずでもいける気がするが・・・

>>811
P2Gのセーブのみなら問題ない。アップデートの為に
空き容量を一時的にでも増やしたいのであれば、中のデータで大きいサイズのデータを一時的にでも
PC等にコピーしとけばOK。アップデートが終了したら戻す。
813枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:34:34 ID:CJZCz93Y0
GW-US54GXSでkaiに繋げるとは聞いたのですが、アクセスポイントにはならないと聞きました
本当なのでしょうか?
814枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:37:58 ID:u4nIVgBR0
>>813
ルーターアリ・無しどちらでも可能。
無しの場合の設定は下。が、そういうレベルの事を聞いてくる人にはお勧めしないてかムリじゃないかな・・・

>>785
815枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:39:45 ID:CJZCz93Y0
>>814
レスありがとうございます。繋がるとわかっただけでも大収穫です
816枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:47:04 ID:USjt+/dM0
新型で、バッテリーの蓋がカタカタずれるのは仕様?
操作する時、手で持つ部分だからちょっとだけ気になる。
817793:2008/03/27(木) 01:41:21 ID:liOKx03K0
>>812
ありがとうございます。

自分は写真、音楽、ビデオはなにも保存していなく
736KBのゲームを保存しているだけなんですが、
アップロードファイルの分の容量がなくなったのに、
空き容量(32MBのメモリースティックデュオで)が20MBにしかならないのは何が原因なんでしょう?
818枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 01:59:48 ID:5nW9m/JG0
使用者の見えない(見えにくい)ところで色々保存されているから
気にする必要はない
819枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 02:22:51 ID:5W6btrtz0
>>816
きちんとはまってないんじゃない
820枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 02:48:42 ID:ePEs4IoP0
昨日PSP買いました。
PS3(20GB)側の設定
・リモート起動 入 (PS3本体電源OFFでファンが回ってる状態)
・インターネットリモート起動チェック ON
・PSPのペアリング 済
・ユーザーアカウント自動ログイン 入
・PS Store自動ログイン 入
・インターネットブラウザ起動 確認済

PSP(2000)側の設定
・インフラストラクチャーモード 設定済
・インターネットブラウザ起動 確認済

この状態で、PSPのリモート起動を家庭内接続から実行するには他に何の設定が必要ですか?
現状、インターネット経由の場合のみ成功します。
家庭内接続の場合、黒い画面で「しばらくお待ちください。」の状態のままPS3の電源がONにならず、そのまま失敗します。
ちなみにPS3を直接起動してPS3側のリモートプレイを実行してから、PSP側でリモートプレイを実行すると
問題無くリモートプレイが成功します。
その後、まいいつなどのゲームも起動出来て、PSP側からPS3の電源もOFFに出来ます。
821枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:17:03 ID:HtihywUM0

新型を買ったのですが、
液晶を保護している透明の板の上側部分と、この透明の板を囲んでいる枠の部分の間が
微妙に空いており真上から見ると液晶の地の部分が直接みえます。
この上側の横一線の隙間から埃等も液晶内に入りそうなんですが
皆さんのPSPもこのような感じでしょうか?
あと液晶が微妙に右上がりに傾いているのですが、これは仕様なのでしょうか?
822枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:18:45 ID:Lo+ECfELO
今日買ったPSPに初期不良があった
スティックに異常があり右方向がきかない
しょうがないから明日電話するつもりだが
正直ソニーは対応がヤバいくらいに適当だと聞くから
そこら辺怖いんだ
こういうの無償で治してくれるよね?
あと送った場合どれくらい日にちかかるか教えてくれるとなお嬉しい
823枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:19:17 ID:5W6btrtz0
高さがズレてたり多少隙間がある事はあるけど透明の部品が
凸型をしているから、隙間から下が直接見える事は無いはずなんだが?
824枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:29:55 ID:USjt+/dM0
>>819
あらゆる方向からハメ直してみたり
ツメの引っかかりをチェックしたけど
やはり上下左右に微妙にカタカタとズレてしまう。

でも、蓋ズレ程度じゃ仕様扱いですよね.....
825枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:34:39 ID:5W6btrtz0
まーそりゃ、あえてずらそうとすれば少しはカタカタするわな・・。
826枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:36:51 ID:swfiQbuG0
そこでシリコンカバーの出番ですよw
827枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:48:28 ID:5nW9m/JG0
>>820
PSPのPシステムソフトウェアのバージョンは?

>>822
とりあえず、
>正直ソニーは対応がヤバいくらいに適当だと聞くから
アンチに踊らされすぎ。普通の態度で状況を正しく伝えたら普通に対応してくれる
あとは

>>6
Q. PSPを修理に出すにはどうしたらいいんですか?
828824:2008/03/27(木) 04:03:14 ID:USjt+/dM0
考えてみたら、バッテリーの蓋カタカタも
モンハングリップがあれば関係なくなるな。
ちと高いけど買ってみるか!
829枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 04:08:59 ID:R4PDKt3n0
さっきからPS3に繋げてリモートプレイやろうとしてるんだけど
何度もアクセスポイントみつからないってエラーでる・・・
どこがいけないんだろう・・PS3には登録したし自動ログインになってるし
誰か助けてください・・
830枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 04:18:13 ID:5nW9m/JG0
>>829
PS3はどのモデル?
で、
>アクセスポイントみつからない
ってことは見つからないんだろ。
PS3に直接繋ごうとしてるのか、別のAPを経由させようとしてるのか知らないが、AP(またはPS3)の設定はどうなってるんだ。
831枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 04:23:43 ID:R4PDKt3n0
>>830 PS3は60Gです。APって何かわかりません・・・
モデムとPS3直接つないでます。PSPでリモートのネット設定
のところでPS3を選んでワイヤレスLAN設定の所で手動入力を選んで
ワイヤレスセキュリティなし でやっていくとエラーでます。
832枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 04:26:54 ID:5nW9m/JG0
60GBモデルって事は、PSPからPS3に直接繋ぐ事になるわけだが、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061121/sce2.htm
これの通りの流れで出来ないか?
833枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 04:32:11 ID:USjt+/dM0
>>831
PSPでネット接続自体はできてる?(ブラウザ、アップデートなど)。
それで可能ならイケそうなものだが。

逆にワイヤレスセキュリティなし ってので引っかかってるかも。
WEPキーとか入れないと、ルーターに繋がらないとか。
834枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 04:54:16 ID:oyFLIBCy0
>>822
>正直ソニーは対応がヤバいくらいに適当だと聞くから
>そこら辺怖いんだ
どこで聞いたんだよ。普通の対応してくれるぞ。

>あと送った場合どれくらい日にちかかるか教えてくれるとなお嬉しい
1週間から10日程度。
修理の内容、自分の住んでる地域(宅配便の関係)、修理に出した曜日(土日祝日は
修理が休みのため)にもよる。
いきなり修理に出さないで、インフォメーションセンターに電話してからのほうがいい。
835831です:2008/03/27(木) 05:18:14 ID:5XXEPKiB0
何度やっても失敗します・・SSIDやWPA-PSK(AES)の設定もいけてるのに
WPAとかのパスみたいなのって自分でうたないですよね勝手にもう米印マークで
いくつか表示されてるし 何がいけないんだろ。
836831です:2008/03/27(木) 05:43:44 ID:OrIcClwy0
リモートでPS3の画面をPSPに表示することできました。
返事くれたかたありがとうございます。
でもインタネーットラジオとかプラウザ見れないんですね 
無線LANがやっぱ必要なのかな・・・
837枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 09:10:17 ID:wYEYlb1d0
新型でフラッシュアニメが見れることを知って見てみたけど激しく動くところでメモリ不足で止まる...
なんかコツみたいなのある?
838枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:19:44 ID:+jy5WLMv0
>>836
PS3はPSPのアクセスポイントにはならない。
PSPをネットにつないで使うには無線LANが必要。
839枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:27:59 ID:JjxKWv4Z0
リモート出来るんだからPS3のブラウザを立ち上げればインターネッツできるんだなコレが
840枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:31:20 ID:70PgiHxh0
そろそろP2G関係の質問が来ると予想
メディアインストール関係とか来そうじゃない?

まぁだから何かって言われるとあれだけど
841枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:55:56 ID:5W6btrtz0
引き継ぎで専用スレ立ててる奴とか居るぞ
842枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:15:04 ID:Hli677U40
モンハンの関連スレがいっぱいあるしそっちに行くんじゃないかな?
843枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:49:35 ID:LuZCOVwO0
メモリースティックの中のゲームデータを他のメモリースティックの中に
移動させることってできますか?
844枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:50:06 ID:LuZCOVwO0
すみません、sage忘れ
845枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:54:48 ID:+jy5WLMv0
>>843
PCがあればUSBケーブルやメモリーカードラーターなどを使ってできる。
無ければPSPのコピーしたいゲームのセーブデータにあわせて△ボタンを押す。
指示通りにメモステを入れ替える。(面倒だけど)
このコピー方法に対応していないゲームもあるのでその場合はPCを使うしかない。
846枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:57:07 ID:LuZCOVwO0
>>845
なるほど、どうもありがとうございます
こういうのあまり得意じゃないですけど、とりあえず頑張ってみます
847枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:59:05 ID:vfw/5e810
>>9に書いてあるんだけどな
848枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:16:41 ID:sL+sqbpu0
不具合報告スレ無くなったんですか?
新型特需で続々情報が出てきそうなんですが…
849枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:45:51 ID:gSdX5axT0
>>848
見たことないから知らんが報告が少なかったんじゃないか?
新型特需って、新型出たのいつだと思ってるんだ?
850枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:51:26 ID:fm5jCv8Q0
質問させて頂きます。

PSP本体を改造してMHP2Gをやろうとしたら灰色の画面になりそこから先に進みませんでした。

この場合どうすればよろしいでしょうか?
851枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:54:47 ID:gSdX5axT0
>>850
>>1の2行目
852枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 14:17:13 ID:ewhR73RlO
ワンセグ録画用にメモステの購入を考えてます
今まではSONYのを使用してましたが
sandiskでも問題ないでしょうか?
853枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 14:26:36 ID:Y/lSdJQZ0
>>852
>>8を読めばわかる
854枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 14:34:32 ID:N/g06Pe/0
テンプレも読まない奴にいちいちレスするなよ
855枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 14:51:42 ID:v5IEHqSo0
ここで合ってるのか分からないが、ちょっと教えてくれ
電池パックを買おうかと思ってるんだが純正だと高くて手が出ない
アマゾンに非純正で手ごろな値段のがあるんだがどうなんだろ?
何かあっても補償出来ないって書いてあるのが不安で堪らないんだ・・・
856枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:19:31 ID:Hli677U40
>>855
純正はバッテリーの中に管理する領域があるとかで
非純正はそれがないから不具合があるみたい
電池パックとは違うがパナソニックのPocket Powerとか
市販の電池入れて充電するようなものを買えば?
純正の電池パックを買えば一番早いんだけど
857枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:28:11 ID:v5IEHqSo0
>>856
サンクス!
やっぱり買うなら純正にした方が無難そうだな・・・
ただ高い・・・電池を充電するやつも見てみるわ
858枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:30:22 ID:ewhR73RlO
852です
質問のしかたが悪かったですね
テンプレは読みました

正確な内容は忘れてしまいましたが
いーれこだったかで
sandisk製のメモステに録画できなといった例や
アナログは可能だがデジタルは不可のような事を見た事があるので
PSPでの録画にも支障があるのかお聞きしたかったのです

ま、テンプレ通りということですね
859枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:42:30 ID:DM38UxZVO
アナログパッドが触ってなくても勝手に動いちゃうのですが直す方法教えて下さい。
860枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:45:22 ID:gSdX5axT0
>>859
サポセンに連絡
861枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 16:15:12 ID:2q9m23RQ0
>>859
>>6

>>854
説教レスする手間かけたり無視してしつこく聞かれるくらいなら誘導して終わらせた方が短くて済むと思う
862枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 17:47:08 ID:8QDuuIHj0
PSPのセーブデータはどのようにバックアップ取るのでしょうか?
PS3やPCにバックアップトルのですか?
863枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 17:50:06 ID:A55Mf1NR0
>>862
他のメモステにも移せるよ
864枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 18:57:36 ID:Ae24JUdC0
すいません。さっき風呂場でフィルム貼りに挑戦してなんとかキレイに貼れたのはいいんですが
→側が3mm程浮いた状態で直りません。泡ではなく上下にかけて一直線浮いてるんですよ…
いくら押しつけても粘着しないんですがこう言う場合はどーすればよろしいでしょうか?
ちなみにCYBERの液晶保護フィルムHGというのを使いました
HP見たところ何回も粘着するということなんですが…
セロハンをフィルムに張ってめくってこまめにホコリ駆除したのが悪かったのかな?多分10回以上はしたと…
865枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:11:23 ID:q723MMrn0
いくら張りなおしOKでも限界はいつかくる罠w
866枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:17:30 ID:xclEN6hI0
このスレだけでもいいからよくよめ
新型pspは端が盛り上がっているので綺麗に貼れない
そこは仕方ないのですよ
867枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:27:55 ID:OyF5mZsQ0
>>859
テンプレ以外の可能性としては本体の電源入れたときにアナログがどこかの方向に入力された状態になってたのもある。

一端電源を落として(スリープじゃなく完全に落とした方が確実)アナログに触れないようにして起動
それから、その勝手に動いちゃうゲームをやってみれば?

改善されなければサポセンへ電話が確実。電話したら本体送れと言われるのもほぼ確実。
868枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:33:53 ID:JQvYpeQx0
>>864
付属のクリーナー?でこすりまくる
869824:2008/03/27(木) 21:36:01 ID:USjt+/dM0
バッテリー蓋がカタカタとずれる現象で相談した者です。

蓋開ける為ののボタン内部に、薄いゴムシートを切って挟んだら改善された。
気になる人はお試しアレ。
870枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 21:50:01 ID:r7pfTEra0
旧型のバッテリー蓋はカタカタしようがないほどキツキツだった(おかげではめにくい)のを
余裕持たせたんかな?<新型
871枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:06:09 ID:5W6btrtz0
>>870
意図的にゆるめたのかどうかはわからないが、
薄型化の関係でバッテリー蓋の構造も変わっているからね。
旧型の蓋は確かにびくともしないね。苦労してこのサイズに詰め込んだんだなあという感じ。
買って来て最初バッテリー入れるときに苦労した記憶がw
872枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:11:25 ID:c1t34zYTO
ブルーメシリーズは最初からスポンジみたいのがバッテリー蓋の裏にはさまってるよ
873枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:14:56 ID:5W6btrtz0
>>872
マジで?黒白も最近の奴はスポンジ付いてるのかな?ちょっとショック・・。
874枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:42:02 ID:USjt+/dM0
>>872
黒いスポンジが挟まってますね。
でもこれは直接ツメに当たるのではなく
ツメを引っ掛ける為の弾力を作りだすもの。

  |ボタン|
----------------------
      
     | ツメ |
---------------------- しきり
黒いスポンジ
----------------------

なので自分は、ツメの部分の空間に
ゴムシートを入れてみました。
875枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:36:15 ID:aF5716bX0
2月にamazonで買った新型白だけどスポンジなんて付いてないw
876枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:17:27 ID:yYpCfNj50
LPだけどスポンジみたいなのないよ( ; ;)
877枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:23:45 ID:Zesd75s70
新型PSPの黒を購入予定です。
裏もツルツルとのことですが、指紋はつきまくりですか?
878枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:29:23 ID:RhWIJHwm0
指紋とか気になるなら白とかシルバーみたいな薄い色買いなさい
879枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:32:30 ID:pH6iI4Ho0
ピアノだからね
880枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:41:04 ID:LjkQgbAo0
>>875
>>876
蓋じゃなくて本体側だよ?

蓋を開けるボタンを上側として見て.....

ボタン内部に空洞があり、そこに小さなツメがあるよね?
で、ボタンを囲うように溝と淵があり、そこに黒い5m角ほどのスポンジがある。

まぁスポンジあっても俺のは蓋がカタカタするから、あまり効果なさそうだがw
881枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:42:28 ID:RhWIJHwm0
ネットからの追加要素なんかはPSPから直でネットに繋げる(無線LAN)ようにしないとダメ?
882枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:55:49 ID:Vt9/xHbP0
>>881
追加要素?認証がいる分は>>5を。
883枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 01:09:29 ID:o8LdM96w0
質問です。

MHPで人差し指をずっと十字キーの上に載せていた為か、
十字キー上と左のゴムが押し込まれたまま戻らなくなってしまいました。

パっと見、分解は難しそうに見えるのですが、改善法等ありましたらご教授いただければと思います。
884枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 01:32:07 ID:8jsVh0uM0
>>877
指紋っていうか、皮脂つきまくりんぐ
べたぬる
拭けばイイ

>>880
見てみたが、よくわからない
885枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 01:36:09 ID:Vt9/xHbP0
>>883
>>6
Q. 十字キーorアナログスティックが、特定の方向に入力し続ける状態になります。
Q. 特定のボタンが押しっぱなしの状態になります


ぐりぐりして無理なら修理だせ
886枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 05:39:56 ID:yYpCfNj50
>>880
指摘どーり蓋のほう見てたよ。確かにありました。
揚げ足取りでなんなんだが5m角よりは小さかったお
887枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 05:59:23 ID:XXT9w4jz0
>>881
モンハンのDLクエストとかならその通り
短期でマクドナルドやロッテリアの特殊なPSSからも
DL出来るようにするとのアナウンスがあったと思う
詳しくは公式のPSSのページを確認してみてください
888枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 07:37:02 ID:kMdo4Nlk0
質問です。
PS3の画面をPSPに写すリモートの方法はわかったのですが、
逆にPSPの画面をPS3を通してTVに写すことは不可能でしょうか?
889枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 08:18:12 ID:6eflRxsu0
D端子ケーブルで、テレビに映してゲームをしたいのですが、
この時ってPSP本体側にもゲーム画像は出ていますか?
テレビ側だけゲーム画像が出るのでしょうか?
890枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 09:15:18 ID:7iaeF4HC0
>>888
不可能

>>889
テレビ側のみ
891889:2008/03/28(金) 09:19:01 ID:6eflRxsu0
>>890

どうもありがとうございました!
892枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 10:18:52 ID:MsogNvnv0
質問です。
PSPでWEP解析できないんですか?
893枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 11:29:39 ID:M7bJQkRg0
質問です。

新型PSPの液晶とフロントパネルの間にゴミが入ってしまったのですが、修理に出せばゴミを取り除いてくれますか?
料金と期間はどのくらいかかるのでしょうか?

補償をすてて分解というのはちょっとつらいので・・・
894枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 11:58:41 ID:7iaeF4HC0
>>892
そんな機能はない

>>893
サポセンに聞いた方がいい
以前にゴミを取ってもらった人の報告では2000円だったが
もう1年以上前の話だったはずだし
期間は営業日10日以内が通常修理期間
895枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 12:00:42 ID:IX/ElZIm0
>>892
無理

>>893
ゴミ取りはしてくれるよ。
費用は。。。一番安いランクで済んだはず。
>>6参考に。
896893:2008/03/28(金) 12:02:24 ID:M7bJQkRg0
>>894
>>895
ありがとうございます。
怖かったのが液晶交換で12800円とか言われたらと思って・・・
2000円前後なら修理に出そうと思います。
897枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:23:54 ID:6lPh/TX/0
モモンスターハンターを購入したのですが
配信クエやオンライン機能を使うには、アクセスポイントが必要とありました。
PSP用に買うとお勧めのアクセスポイントはありますか?
PCの設定などはあまりわからないのですが、簡単なのがあれば・・・
家ではADSLです。
898枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:33:09 ID:s+k6sCjq0
>>897
パソコンのOS、家のネットが有線か無線か、予算はいくらか。
899枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:37:06 ID:Q5jHHDzj0
>>11-13

設定簡単だしAOSSか、らくらく無線スタートが使えるやつにしたほうがいいと思うよ
900枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:39:02 ID:9j5eQugI0
>>897
まずは>>11をじっくり読んでくれ。
それでも何か分からないことがあれば、>>1の質問テンプレと一緒に質問をどうぞ。
901枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:52:28 ID:8jsVh0uM0
モモンスターハンターかわいい
902枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 14:53:25 ID:Xo5GsFlA0
PSP上のエミュで対戦できる方法ありませんか?
903枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 14:55:10 ID:8jsVh0uM0
エミューはダチョウによく似た生き物で、ちょっと小型です。
エミューの体重は50kgくらいなので、PSPの上に乗せても
PSPが壊れる事はないかもしれませんが、やっぱりあぶないです。
904枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 15:00:09 ID:yYpCfNj50
なんだよおまえらモモンスターだのエミューだのウゼぇよ




僕もまぜてください
905枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 15:15:49 ID:VfnlGJR20
>>902
>>1の2行目読んで改造板に行け
906枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 15:18:31 ID:8jsVh0uM0
こういうレスをするのが常にスマートな手段だと思ってる奴って何なんだろうね
とりあえず話止まってんだから次の話題振るか待てばいいのに
改造板の宣伝がしたいのか?w
907枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 15:19:21 ID:7iaeF4HC0
>>903
蹴りの力は凄いらしいから極めてキケンだね
908枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 15:37:51 ID:VfnlGJR20
雑談するスレじゃないんだから速やかに誘導したらいいんだよ。
質問と回答以外はいらない。
909枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 15:45:23 ID:Xo5GsFlA0
20年選手の風俗嬢のようにたんたんと仕事をこなせよ
910枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 15:49:55 ID:8jsVh0uM0
>>908
それを主張するためだけに、流しても支障の無いような場面でわざわざいつも通りに書いたわけ?w
で、お前が誘導とやらを書いた後にもバカはこの通り>>909書き込んでますよ?w
911枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 15:53:31 ID:TvD9TF6Z0
>>902
PSアーカイブスのソフトのことであれば、おそらく無理。
それ以外は>>1の2行目

>>910
他スレでやってくれ
912枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 16:11:17 ID:Xo5GsFlA0
みんな落ち着くんだ
913892:2008/03/28(金) 16:20:55 ID:MsogNvnv0
>>894
>>895
レスありがとうございます。
無理かぁ・・・
914枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 17:07:33 ID:8jsVh0uM0
うーん・・。何か前にも見た流れ。
ID:Xo5GsFlA0とID:VfnlGJR20とID:TvD9TF6Z0はセットなのか
915枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 17:44:49 ID:4dnOt83o0
だから暗黙の了解でスルーすればいいんだよ

2ch全体でスルーがはやればいいのにな
916枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 18:06:40 ID:ceTGpAYj0
>>914
お前のがよっぽどスレ違い。スレタイ読んでくれないか。
無駄な説教もいらん。
917枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 18:22:32 ID:4ehH4C7o0
PC用支援ソフトのpspcopyでフォルダをコピーした後にぞのフォルダを削除しようとすると
「関連付けられているため削除できません」とでるんだが・・
消す場合どうしたらいい?

一応pspも抜いてpspcopyも閉じてるんだが
918枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 18:32:24 ID:ceTGpAYj0
>>917
毎回なるならpspcopy作者に言うべきだと思う。
今とりあえず消したいならPC再起動で。
919枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 19:55:17 ID:1y0kEfnFO
UMDの中にゴミが入っちゃったんでフタ開けて掃除したのはいいんだが、フタが閉まらなくなった。
これは開けたらオワタって事でおけ?
920枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 20:05:22 ID:8NcN3+aq0
UMDの殻の白と透明部分を開けたのなら、かなりオワタ
必死こいてはめて使用中に外れないことを祈るしか道はない。
921枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 20:19:45 ID:1y0kEfnFO
>>920
まさにそれ。
ゴミの活躍でディスクがズタズタだからフタ開けようが開けまいがオワテタ
バックアップとっときゃよかった
922枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 20:23:15 ID:M+rj6g4S0
いまいち理解できないPSPスポットの話なんだけど使ってる人いる?
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/psp/pss.html
http://www.jp.playstation.com/psp/pss/
これは、BBスポットなる物をフリーで使えるってことだよね?
923枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 20:39:29 ID:Yl1+dA+P0
【MHP2】初心者専用質問スレ17【モンハン2】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205996164/
で聞いたらスレ違いと言われこっち来たんですけど、友達とアドホックが切れてしまいます。
二人ともMHP2で、PSP-1000で、チャンネルもそろえてるのですけど…
ちなみに正規版です。
クエストに出かけて、1分前後しか持ちません…
至近距離でPSPを並べてプレイしてるのに…これが普通ですか?
kaiを使わないとダメなんでしょうか?
誰か同じ症状になってる人いるのかと…
教えてください。
924枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 21:11:26 ID:yYpCfNj50
>>923
えと、MHPのアドホックやったことない身分で仮定的にカキコします。(経験者お願い)

元々がアドホックしか対応していないソフトなのでスレ違い指摘を受けたのかが疑問なんですが。。

まあ、先にも書いた通り貴方の仰ってることをSCEのカスタムサポートセンターに電話で問い合わせたほうが近道な気がします。

ちなみにカプコンに問い合わせてもSCEにきいとくれだとかたらい回しにされそうなのでキッパリSCEのカスサポに問い合わせた方がいいと思います。

ちなみに私の意見だと間違った扱いはしていないと判断します。
925枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 21:27:58 ID:Yl1+dA+P0
>>924
ありがとうございます!
サポートに以前メールはしたんですが…予想通りたらい回しでした…
自分が詳しくない為、もしかして自分が間違っているのではという不安から電話はまだ…

突撃してみようかな…
926枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 21:58:29 ID:yYpCfNj50
>>925
SCEへの問い合わせの時本体送れだのバッテリーカバー外した底のナンバーをいっとくれとか言われませんでした?
SCEは本体送れみたいな対応しかしないと思うのですが。

再度はっきり言わせてもらうと貴方の書き込みの範囲は正当使役でありPSPの扱いにはなんら抵触していません。

個別不良の可能性もあります。
お友達の方も含めて。

それで改善された報告より。
SCE非公式のクライアントシステムなどの問題の方が率先すべきだろ、とかいってもあれなので。。

たらい回し覚悟ならSCEになると思います。
それですぐ解決できりのかどうかは個人的に首を傾げますけどね。。。。
927枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:13:35 ID:Yl1+dA+P0
>>926
dクス!
そうなんですよね…
シリアルから、ソフトから何から何まで聞かれたけど、曖昧な答えが…
まぁメールだからかもしれませんが…orz

しかも自分のなのか、友達のなのかどっちが不良なのかも分からないという…
友達もいないから試しようもないという…orz

たらい回し辛いんですよね…サポートやってる時間に家にいることなんてないですし…
思い切って新型買おうかとも思い初め…
928枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:30:22 ID:yYpCfNj50
>>927
今日最後に
シリアルとか使用してたソフトを確認するのは正規で購入したかの確認作業でしかないと思います。
以上俺はスレ落ちzzZ
929枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:37:11 ID:Yl1+dA+P0
>>928
そうですか…
なんかムカつきますね。
でもありがとう!新型に手を出すことにしてみます!
930枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:41:23 ID:qnDyFuX6O
トレントでアプロダ完了して、PSPにゲームデータ送る手順としては

ファイル保存して保存先→PSP→GAMEってかんじかな?
ゲームフォルダに新しくフォルダ作らなきゃダメなんすかね?
931枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:42:52 ID:CYsB/g6x0
>>929
電話で確認してはどうでしょうか?
メールだと細かいやり取りできないし。
932枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:46:09 ID:DW+5JZWwO
>>929と全く同じことになってる俺がいる・・・
933枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:58:55 ID:Vt9/xHbP0
>>930
http://www.jp.playstation.com/psp/update/ud_04.html
「PSP」→「GAME」→「UPDATE」。
全角半角お間違えなきよう。

934枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:04:02 ID:Q5jHHDzj0
>>933
触れるべきでない話題な気もするが・・・
935枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:05:54 ID:qnDyFuX6O
>>933
ほっん!!とーに、ありがとうございますm(__)m

ゲームに直接保存しててないからビビりましたよ。
どうもです!

ちなみに、PSPのゲーム落とせる場所でオススメはありますかねー?
936枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:10:25 ID:Vt9/xHbP0
>>935
PSP公式に体験版がたくさん(無料)
PSstoreにPSアーカイブスがある(有料)

これ以上言わせるなよ?
937枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:25:50 ID:i6Feusu00
お前らもこれで解ったろ?
携帯だからゴニョゴニョしてないって判断は間違いだとな
938枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:37:05 ID:+tOsENzd0
>>937
誰に言ってるんだ?スレタイ100回読んでこい。
でも返信レスはいらんぞ。スレに迷惑がかかる。
939枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:48:20 ID:heeAjPux0
次スレテンプレです。
http://pspwiki.to/index.php?cmd=read&page=%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%2Fhandygame%BC%C1%CC%E4%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
例によって970過ぎてからでいいと思います


このスレは消費早かったですねー。MHP2G効果?
940枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:04:37 ID:4ehH4C7o0
パソコン用のPSP支援ソフトについてだが、バージョンアップされてpngやgifはPSPで再生できるのに
丁寧にjpgに変換してくれるソフトが多いな、、
漫画などはpngの方が良いんだが

余分な変換をしないで適切なディレクトリへのコピーだけをしてくれるソフトを教えてくれ
手動はあまりにもマンドクセ
941枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:08:25 ID:vzwCJhbQ0
セーブデータの破損が怖いのでバックアップとりたいのですが、
どうやったらいいんですかね?
942枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:09:34 ID:QFt/wwkT0
>>940
>>941
http://www.jp.playstation.com/store/mediamanager/index.html
公式のソフトなんてどうでしょうか
943枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:14:31 ID:hx8qWdw60
>>941
USB接続してコピればOK
もしくは「Media Manager for PSP」の”バックアップ モード”を使う
944枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:16:00 ID:2VDFuG4K0
バックアップ活用テクニック
945枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:16:25 ID:vzwCJhbQ0
>>942
ありがとうございます!
でもUSBケーブルがないorz
946枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:17:51 ID:QFt/wwkT0
>>945
まあPCにバックアップする場合は必須だから買っとけw
(別のメモステにコピーするだけならいらないけど)
947枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:20:10 ID:vpWBVPcq0
>>945
ダイソーで100円だか200円で売ってるよ
948枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:21:25 ID:vzwCJhbQ0
>>946
Media Manager for PSPのソフトをつかわなくてもぶっさせばすぐバックアップ
できるんですか?PCに詳しくないorz

949インプレッサ:2008/03/29(土) 00:26:00 ID:yVRHzylHO
外付けHDDみたいになるからできやす
950枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:29:44 ID:vpWBVPcq0
>>948
ケーブルでつないで、PSPの方でUSB接続を選ぶとPCが認識して
PSPのメモステの内部フォルダが閲覧できる。
その中にSAVEDATAというフォルダがあるので、それをPCにコピーすればおk。
951枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:34:41 ID:vzwCJhbQ0
なるほど!早速明日ダイソーにいってきます!
ありがとうございました!
952枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:47:58 ID:EOo7WJbh0
新型PSPの液晶保護フィルムで迷ってます。
ベストなものがあれば教えてください。
953枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:50:08 ID:QFt/wwkT0
954枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:56:22 ID:cnnLqfbyO
ああ今ダイソーで画面フィルム買えるんだよな。
DSとPSP用のがダイソーで売ってたのを見た時はさすがに驚いたわ。
955枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 01:25:13 ID:EOo7WJbh0
>>953
ホリのは小さいって聞いたんですが、ゲームテックは空気が入るとか。
改善されてますか?何度もすいません。
956枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 02:31:26 ID:5gbOpp74O
ゲームしててたまに電源落ちるんですが壊れてるんですか?ロープレとかしてたらかなり困るんですけど
957枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 02:39:00 ID:FjrsIBKV0
>>956
どんな状況なのか書かないと分からない。
ACアダプターをつけたままでやったりしてない?
958枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 04:31:06 ID:FuzPAVpi0
現在出荷されてる本体のFWはいくつ?3.93?
959枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 05:38:46 ID:gITn3H5X0
シリコンカバーつけたまんま入れられる本体ケースってどんなのがありますか?
できればふにゃふにゃなのじゃなくてハードなのがいいんですが
960枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 07:34:00 ID:N6VBkLW80
新型のアナログスティックが
若干右にズレてて左側に隙間が見えるんだけど、これって普通?

本体の左側に傾斜があるのはは知ってます。
真上から見ても隙間が見えるのがポイント。
961枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 07:41:56 ID:6HiJvxz10
>>939
テンプレなげーーーーこれじゃ見る気もなくなるわ
(質問するやつははじめから見ないのが居るけどな)
質問スレだから仕方ないか


これは970踏んだら大変だな
962枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 07:45:26 ID:6HiJvxz10
>>959
ハードカバーでググレばわかる
それほど物が出ていないので
ハードカバー シリコンでググって見れば会とは1こ2個しかないが
新型pspならプレイギアポケット+シリコンジャケットできつきつだが入る
薄くてもちづらい俺みたいな人にはオススメ。
ちょっとぐらいなら机から落ちてもへいきなんじゃないかと思う

963枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 08:58:34 ID:gPm8pDB00
>>958 2月出荷で3.80
964枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 09:21:45 ID:BjA0TTKT0
PSP-2000でワンセグ観たり、ネットラジオ聞いたりするのに
スタンド(クレードル)でいいのありますか?
965枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 10:05:09 ID:KoqmU3sB0
>>964
公式から今度販売されるこれなどはどうですか?

ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/080304c.html
966枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 14:30:10 ID:RxYV0jpr0
今度、新型PSPに買い換えようと思って、旧型PSPを売ろうと思うのですが、
一度だけ分解しているので警告シールを剥がしてしまっています。
この場合、常識的に考えて、やはり売ることは不可能でしょうか?
967枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 14:47:35 ID:6HiJvxz10
店員がそこまでチェックするかなぁ
でもさ 今買い取り高くて6000円ぐらいしょ
ハコちょっとゆがんだだけで汚い方とかで-500円とかになるし




とか思うので
モンハン専用機とかナビや動画プレイヤー用にしてたらと



いやー回答になってないね
こりゃ参った  ペンペンッ
968枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 14:52:23 ID:QC4x4diI0
無線のことで質問です。
新型
バージョン3.72のPSPで
NECのATERM BL170HVでアップルネットワークの電波を利用しようとしてるのですが、
らくらく無線スタートボタンを長押ししても、
PSPでは アクセスポイントが見つかりませんとなります。
このAPではできないのでしょうか?
質問意味不明ですが教えて下さい。
969枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:07:32 ID:BZ/rvGb00
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/07/26/663666-000.html
結局USBでもルーターがいるんなら
WWANで接続されただけのPCと
PSPをつなぐのは無理ですよね?
970枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:18:19 ID:YUOEWFnT0
>>785
コレ見て全く意味不明なら君には無理。
971枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:18:54 ID:YUOEWFnT0
すまん。上のレスは>>969へ向けてです。
972枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:22:02 ID:5gbOpp74O
電源が落ちる事を書いたものですが
充電アダプターはつけたままにしてません
読み込み中で画面暗くなってる時に電源落ちます
973枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:26:08 ID:yL1UQ9PE0
つけたままならどうなるんだよ。
バッテリがヘタってて、UMD駆動で消費電力が跳ね上がったときに
その分の供給が出来なくて、PSPが「バッテリ切れだな」と認識して落ちるように思える。
付けて試してみろよ、問題切り分けの検証作業を勝手につぶしてんじゃない。
974枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:28:26 ID:gPm8pDB00
メーカーサポートに電話した方が早いんじゃないか?
975枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:44:36 ID:VNrKu/Tn0
昨日PSP買って来たけどUSBでゲームしながら充電できないのな?
976枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:52:50 ID:KoqmU3sB0
>>975
出来ない、アダプタなら出来る
977枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:58:20 ID:y0T5SQBjO
PSP買ったんだが
液晶の真ん中?が黒い・みたいのが見える(ゲーム始めても黒い・のまま)
これって取り替えてもらうべきですか?
978969:2008/03/29(土) 17:09:16 ID:BZ/rvGb00
わからない〜
リンクのどのあたりよめばいいの?
979枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:10:06 ID:zYx1Ltu/O
ゲームプレイ中に明らかに変な音が聞こえる時があるんだが故障かな?
980枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:10:19 ID:VNrKu/Tn0
>>976
dクス!

>>977
あ!!俺もほこりみたいな点が付着してる!!! 
981977:2008/03/29(土) 17:18:58 ID:y0T5SQBjO
あ、総合スレあるんですねスミマセンでした
982枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:42:54 ID:QFt/wwkT0
次スレ立ててきます
983枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:52:34 ID:QFt/wwkT0
次スレごあんなーい


PSP質問スレpart53
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1206783837/
984枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:52:57 ID:QFt/wwkT0
次スレが立ったので旧スレをageます
985枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:53:19 ID:QFt/wwkT0
age忘れたorz連投ごめんor2
986枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:06:50 ID:gITn3H5X0
>>962
調べたんだけど情報がまちまちでいまいちどれならシリコン付で入るのかよくわからない
今のところゲムテックのevaポーチP2かホリのハードポーチなんだけどこれもシリコン付だとギチギチ・入らないって意見が少数あって困ってる
987986 :2008/03/29(土) 19:07:48 ID:gITn3H5X0
すいません
次スレで質問しなおします
988枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:17:20 ID:EKRz7qh20
>>972
本体はいつ頃買った物か、新型か旧型か、新品か中古か、遊んでるソフトのタイトル、
FW(ファームウェア)のバージョンはいくつか、バッテリーの残りはどのくらいだったか、
何度も発生する現象なのか。
そういうことを書かないと分からないよと言ってるんだが。
メーカーに電話して聞いたら?

>>981
総合スレってソフト板もハード板も雑談スレだぞ。
PSPの液晶を斜め〜真横辺りから見て黒い部分が立体的に見えるならホコリなどが
入っている可能性がある。
(ペンライトみたいなので横から照らしたら影が見えるのはず)
違うなら製造時に出来てしまうドット欠けだと思う。
ホコリなら修理に出すときにホコリを取ってもらうように言えば、分解清掃してくれる。
ドット欠けは液晶の製造時にある程度は出来てしまう物なので(PSPに限らず)1〜2個
程度なら交換対象にはならない。
そういうものだと思って使ってください。
989枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:29:54 ID:gPm8pDB00
>>968 ルータに無線LANカードは刺さってますか?なぜアップルネットワーク?

>>978 全部。わからないなら素直に無線LANルータor無線LANアクセスポイントを買うが吉

>>979 明らかに変な音ならメーカーサポートに電話して聞くか修理に出しましょう
990枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 23:00:41 ID:y0T5SQBjO
>>988
なるほど、よく見るとドット欠けみたいです
レス感謝です
991枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:42:56 ID:WF3aWrD+0
旧スレage そして 埋め
992枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:06:34 ID:WF3aWrD+0
埋めますよ
993枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:18:17 ID:WF3aWrD+0
さらに埋める
994枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:23:11 ID:WF3aWrD+0
埋めるのです
995枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:36:16 ID:WF3aWrD+0
単独埋め
996枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:37:57 ID:jGrihMAG0
無線LAN=ネット接続
これに笑ったという埋め
997枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:40:52 ID:WF3aWrD+0
まあ、アドホックはノートPCでもあまり使わんし、無線LANと認識されてないかもね埋め
998枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:47:31 ID:ssjo1uMS0
LANだからローカルエリア内での通信がメインなんだけどな埋め
999枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:50:05 ID:WF3aWrD+0
↓さあ、お手(1000)をどうぞ
1000枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:50:39 ID:WF3aWrD+0
                 ,. -、
            _.,,/-....._ヽ
         ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
         〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
         //  ク:l(::フ  l:.::j l::::l  l i
       ,' ;'  ゝl −`l =L):!  .! l   恥ずかしいセリフ、禁止っ
       i l     (\..|_」、-,'ニ、   l .!
      ,! l  _,/_ゝ. \/  .}   l l
.     l ,!   (/  _,>、 ´ヽ /    l l
       l l   ゝ-l} /l 丶ノ-' {.    l l
       l l   (´lj/|、ヽ|| _j   l l
      l l    `| | .|ゝ'´「´    l .!
.       ! l     j j. |  丶   ,! l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。