PSP関連の周辺機器について語るスレ part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
スタンド、メモリースティックDuoやケーブル、カードリーダーなど、
PSPの周辺機器全般について語りましょう。
レビューも大歓迎。

・質問はテンプレや過去ログ、WikiのFAQを読み、説明書やWebでちゃんと調べてから。
・社員認定厨はスルーで。
・アマゾンのレビューは参考にしない。

PSPのサイト
ttp://www.scei.co.jp/products/psp/
ゲームグッズ研究所
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/backno/rensai/ggl.htm
ゲーム周辺機器のカタログ
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/
レビュー色々
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/
Wiki (活用しましょう!)
http://www34.atwiki.jp/pspaccessories/

【前スレ】
PSP関連の周辺機器について語るスレ part16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1203383825/l50
2枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 17:27:04 ID:ClCMG86LO
>>1
とっとと立てろやゴミクズが!!
3枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 17:31:56 ID:gM89uWvp0
>>3なら>>2は今すぐ死ぬ
4枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 17:54:26 ID:KcUIrGZ70
ttp://www40.atwiki.jp/gameaccessory/

このサイトいろんなスレで宣伝してるな。アフィだらけだしテンプレとしてふさわしいとは思えない
5枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 18:43:39 ID:umM2GomL0
便利だしいいんじゃね

アフィのこといいだすなら
レビュー色々
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/
もそうじゃね
6枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 18:53:18 ID:mAJXmWbdO
>>1
乙じゃね
7枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:09:04 ID:xDpNzRLB0
んだな
>>1
8枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:14:03 ID:umM2GomL0
>>6
真似すんなよ
9枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 19:23:28 ID:KcUIrGZ70
>>8
どこらへんが便利なの?商品画像ばっかりでまともなレビューが見当たらないけど
10枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:19:27 ID:tFuF/jmE0
>>9
んだな
>>1

11枯れた名無しの水平思考:2008/03/20(木) 20:59:37 ID:2Ov902fU0
マジックフィルムってもう売ってるの?
雨のなか
近所のさくらやに見に行ったらそんなのなかったけど
12枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 01:12:02 ID:AxJfQtgx0
セリアに105円PSP専用 USB→DC電源ケーブルが売ってるのな。
カールコードで、しかも明かに短すぎでプレイながらは厳しいが
USB延長ケーブルを使うと良い感じだ。
若干差し込みが固かったので、千枚通しで中の金具を広げたら、ちょっとゆるくなった。
ゲームテックのみたいにDC先っちょの黄色が本体に残ったりもしなさそうだ。
ついでにDSL用も売ってた。
MiniB2.0USB105円ケーブルといい、セリアはピンポイントを抑えてるな。
13枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 19:41:46 ID:LcP6N97P0
PSP-2000に貼る液晶って結局どれが一番なんすかね?
HORIのは確か少し小さめなんだよね
ダイソーの100円のは大きめだから一番良いって聞くけど。
14枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 20:29:04 ID:Z6DUSbdT0
>>13
ホリとサイバーを、新型に貼ったけど
俺はサイバーのほうが全然いいと思った。

大きさがジャストフィット(ホリは小さすぎ)なのと
サイバーのほうが厚めで、貼りやすい&折れ目がつきにくい。
15枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 21:52:39 ID:9HWKFPh90
988 枯れた名無しの水平思考 sage 2008/03/21(金) 20:09:20 ID:LcP6N97P0
PSP-2000に貼る液晶って結局どれが一番なんすかね?
HORIのは確か少し小さめなんだよね
ダイソーの100円のは大きめだから一番良いって聞くけど。

マルチしてまで液晶貼る奴晒し上げ
16枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:17:23 ID:xIiPGdqR0
996 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 21:49:58 ID:xIiPGdqR0
TV出力のケーブルって毎回PSP本体で切り替え作業しなきゃ駄目なの?
ケーブル刺したら自動で切り替える設定は無理ですか?
17枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:39:40 ID:qfW4hKpR0
>>14
サイバーのやつはCYBER・液晶保護フィルムHGってやつ?
18枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:40:13 ID:WsId6/rY0
resetキー隣の□ボタン長押しすると切り替わる
19枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:55:11 ID:xIiPGdqR0
>>18
おお、サンクス
20枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 22:56:46 ID:6NSbo0E3O
液晶保護
21枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:19:23 ID:hb99B7IO0
俺を保護してくれ
22枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:53:20 ID:x63lZ3sE0
sandiscの8GBメモステ買ったんだが、実際挿して使ってみると
空き容量が7630MBしかない表示されているのだが、何でこうなるのだろう?
23枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:54:07 ID:tvEwHq7l0
>>22
偽メーカーだからだろ
24枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:55:19 ID:aVbjoHMA0
>>22
そういうもんです 表示通りの容量使える物の方が珍しいです
25枯れた名無しの水平思考:2008/03/21(金) 23:59:34 ID:7uLMam6w0
>>22
sandiscだったら偽者
sandiskだったら純正
26枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:00:45 ID:1dz9/5ry0
2GBのmicroSDカードが今じゃ約1000円で買えるど。
SDカードがここまで安くなると、もはやメモリースティックは超ぼったくりとしかいいようがないので、
搾取されてるPSPユーザーのかたはPhotoFast CR-5300を使うといいお。
http://akiba.kakaku.com/pc/0803/05/173000.php
27枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:18:49 ID:F9327Kq50
>>26
そんな便利なアダプタが出たのか
もうメモステ買うのやめよう・・・・
28枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:26:57 ID:juNhXBX50
それだとソニーに金が入らないわけだが
29枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:37:55 ID:0Kac+CQt0
>>26
アダプタ+SDカードならメモステ単体と大差無いんだよね。
複数のカードを使うならまだしも、1枚しか使わないのならメリットは薄い。
互換性やマジックゲートの問題もあるしね。
30枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:47:12 ID:CvYU9lXr0
>>26
互換性良くなってるのかなぁ
5200(+サンのSD)は、アーカイブスでやたらアクセス時間が長くてムービーカクカク
ワンセグ不可だったけど
31枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:50:02 ID:juNhXBX50
内部転送速度の問題で不具合出る可能性が高いらしいよ
32枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 00:53:03 ID:oVFACb4p0
間に何か挟むのは個人的に嫌だなあ
33枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 01:00:47 ID:vEm8Xfxp0
安物買いの銭失いにならないように・・・
34枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 01:24:20 ID:HGM3ZMxS0
>>15
人の揚げ足とってそんなに面白いのかねぇ
まったく病んでるな・・・
35枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 01:25:57 ID:HGM3ZMxS0
>>13
俺はホリの貼ってるけどそこまで悪くない
まぁ画面よりは小さいけど。
15みたいな悲しい子は無視しなさいな
36枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 02:21:27 ID:HzLT9/gK0
>>34
わざわざそんな反応しちゃうお前も相当だよw
37枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 02:53:01 ID:2oQwXCkH0
>>34
揚げ足を取るって言葉の意味知ってて使ってる?
38枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 07:11:30 ID:U0NWb9L7O
好い加減都内でグリップ販売してる店教えてくれやああああ!!
39枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 07:56:51 ID:QL37wZAP0
液晶保護シート充実してる店はどこじゃああああい!!
近所に大きな電気屋ないから品揃え悪い・・・
40枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 08:01:42 ID:KtJtfgim0
PSPのskype me の待受け画面が わかりません。
サーバーに つながってるのかもわからず 応答なし。
誰か教えてください。
41枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 08:39:25 ID:XHrGLvTq0
新型にサイバーのプロテクトケースとかテッククリスタルシェルのプロテクター着けた状態で入るポーチとかってある?
42枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 09:04:58 ID:oURaix6h0
>>38
文房具屋
43枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 09:19:35 ID:zhYlw8kw0
それはクリップ(^v^)
44枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 09:21:49 ID:0Kac+CQt0
>>41
ゲームテックのゲームポーチなら入るよ。
45枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 10:12:43 ID:Rjb5GyNV0
PSP用液晶画面保護フィルム『マジックフィルム』
液晶フィルターポータブル
PSP用液晶画面保護シート『目にラクシートP2』
液晶フィルム(新PSP用)

どれがいいんだあああああああああ
46枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 10:24:14 ID:K70mP8cY0
ホリとかサイバーのプラスチック全部カバーにしときなさい
47枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:09:37 ID:0hHPdWAHO
>>32

サンドイッチうまいお
48枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:26:27 ID:0hHPdWAHO
ウピョピョー
IDが…orz
49枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:55:00 ID:0KWtcwX50
DSの周辺機器スレみたいにオススメ書いてくれよ
もう何かって良いのか分からん
50枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:57:02 ID:cJLm+QaI0
全部買え
51枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:57:09 ID:yoDUBjhN0
>>45
液晶フィルターポータブル
52枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 11:58:50 ID:Rjb5GyNV0
>>51
おK
53枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:18:15 ID:cgsjRhVu0
旧型PSPの液晶に合うサイズの保護シートはもう絶滅してしまったのだろうか…
百均の保護シートを買おうか迷ったけど、シリコンの文字がないからやめといた方がいいのかな?
54枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:31:24 ID:w6cl9LAo0
ダイソーのシリコンカバーって
全部旧型なの?
ぶかぶか
換えてこようかな他の物に。
まだ新型になってなかったっけ?
この前新型見かけたような
でも実際買ったのには2000、1000共通なんて書いてなかった
返しに行くのがなんか鬱
55枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:36:08 ID:AzinwJvl0
age
56枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 16:54:13 ID:l6dP8GVa0
PSP2000専用 ワイヤレス ヘッドホンを買った人いる?
なんか便利そうだな
57枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 17:09:02 ID:ypQ6pGU30
ゴリラポッド
http://www.joby.com/jp/products/gorillapod/


これをなんとか装着したいんだけど、三脚用のネジ穴が付いてるPSPスタンドってあります?
58枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 19:48:36 ID:VgYLSlTP0
プロテクトカバー付けたいんだけど結構ごっつくなりそう。
裏によごれなシート貼れば前面だけのプロテクトカバーでも十分かな?
59枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 21:37:56 ID:Fo5Mx/ou0
ユニオンテクノスのクリスタルボディケースおすすめ
60枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 22:39:00 ID:OQ0NKzmXO
あげ
61枯れた名無しの水平思考:2008/03/22(土) 23:46:05 ID:s3YSWeXN0
今度PSP買う予定なんだけど、このスレ住人の人達ってどれくらいの容量のメモリースティック使ってるの?
参考にしたいんでおせーて
62枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:06:29 ID:wwjGMVb80
アダプタ付けたmicroSDの8G
63枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:10:56 ID:LhFjDaZz0
4G×3 2G×1
64枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:11:48 ID:hwtUI11O0
>>61
人それぞれだろうなぁ。
ゲームしかやらないなら付属のやつでいいし、
音楽きくなら1GBくらいか。
動画なら4GBくらいあったほうが安心
65枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:19:06 ID:/eDJdRyx0
>>61
2Gが無難。4G以上だとセーブできない不具合がある古いソフトがある。(ストZERO3↑↑等)
もちろんマジックゲート対応の奴が望ましい。
66枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:28:46 ID:XVdcIzEb0
旧型PSPはギガパックだから1GB
VAIO UXは2GBより大きいのがなかったから2GB
新型PSPは「こんなのも買ってます」って出たから4GB
67枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:38:04 ID:MZ83ZVcSO
>>62俺microSDカードの2G持ってるんだけど、これPSPに使えるのか?
SDカードとPCサイズにするやつはあるんだがPSPにはちと入らなかったんだが…良ければ教えてくれ。
68枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:41:05 ID:dzLhKbzA0
>>67

202 名前: 林業(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 09:12:51.45 ID:PsQ07tHh0
2GBのmicroSDカードが今じゃ約1000円で買えるど。
SDカードがここまで安くなると、もはやメモリースティックは超ぼったくりとしかいいようがないので、
搾取されてるPSPユーザーのかたはPhotoFast CR-5300を使うといいお。
http://akiba.kakaku.com/pc/0803/05/173000.php
69枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 00:44:41 ID:MZ83ZVcSO
サンクス
転送速度とかに問題出そうだな
SDとアダプタ買うくらいならメモステ買うほうが良さそうだな。
70枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:00:31 ID:hwtUI11O0
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/004002000003/order/
これなら、8GB microSD+CR-5300で7000円+αだけどな。
71枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:11:55 ID:VUfKBtqs0
ultraII 4GB + sony pro duo 1GB
あとビデオカメラで使ってる256MBもあるぜ
質問スレのテンプレも参考になるよ
72枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:46:36 ID:Z+LFmonmO
microのあの小ささがどうにも信用出来ない俺はアナログ磁気テープ世代
73枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:46:41 ID:0nhT/bSU0
>>70
残りあと0 個
74枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 01:53:12 ID:FJ/hmHWx0
やっぱフロッピーは8インチだろ ホストのコンソールの横に付いてたやつ
75枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:23:36 ID:Rxpnlj2B0
>>64
ゲームやるなら8G要るだろ
76枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:24:28 ID:Rxpnlj2B0
>>69
よほどの安物じゃない限り問題なんて出ないよ
メモリースティックなんて馬鹿らしくて買ってられない
77枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:26:32 ID:hwtUI11O0
>>73
貼ってから気づいた。
でもまぁすぐに入荷するっしょ。
78枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:42:17 ID:JuqSqndh0
突然なんだが、自分PSPでよく音楽を聞くんだがポケットに入れて聞いてると再生中にボタンが押されて
再生止まったり、勝手に選曲しちゃったりで困ってる。
純正ポーチ(PSP-2000用白)に入れて今は聞いてる。
それで、イヤホンを挿せるものでボタンを覆っている物はないか・・・
候補としては
・フェイスカバーポータブル2(LRボタンむき出しだけど、工夫すればいける)
なんだが('A`)
他に気になるのが、アーマードケース (psp-2000専用)
これは折りたたんだときにイヤホンを挿せるのか?
装着したままイヤホンもokって書いてあるけど、それは開いたままの状態のことなのか?

Help//
79枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:51:47 ID:RK5w9FBZ0
>>78
なぜホールドにしないの?
80枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:52:37 ID:F5Q3qBug0
>>78
無知すぎるあなたに素敵な魔法を教えてあげよう。
電源スライドスイッチを、入とは反対方向にスライドしてごらん。
黄色が魔法有効の合図。
っていうか、2000用ポーチってオクの偽物の奴か。
81枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:54:08 ID:hwtUI11O0
>>78
ってか、電源スイッチを下にスライドしたらホールドできないか?
82枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:54:36 ID:hwtUI11O0
>>79
>>80
式が決まったら教えてくれ。
83枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 02:58:36 ID:RK5w9FBZ0
>>82
おまいもカブってるカブってるw
84枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 05:56:02 ID:MaYw9IhX0
ホールドを解除しようとしてスリープにしてしまうのは俺だけでいい・・・。
85枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 08:50:25 ID:VUfKBtqs0
>>84
me too
86枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 09:39:01 ID:Z42cFtHy0
>>84
俺もだ
87枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 09:57:57 ID:dzLhKbzA0
俺もだよ。
それやるとくやしいから、手ぷるぷるさせながらホールド解除してるw
88枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 10:11:25 ID:HcfRxOfm0
あげ
89枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 10:41:06 ID:acxefBNh0
日本でPSP用マイク付きヘッドセット売らない理由は、マイクメーカーと
裏取引が出来ていて、ユーザーに外部マイクを買わせるだけ買わし、
十分稼いだ後、マイク付きヘッドセットを売り出す魂胆になっています。
90枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 11:00:15 ID:XGjHcr0i0
>>87
俺も最近になってようやくコツがつかめてきた。
91枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 11:05:11 ID:jUtDt+yr0
ホールドは上に押し上げるとダメ。
引っ掛かってるのをチョンと外す感じだな。
92枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 11:30:01 ID:ZtimeZu70
ホールド事態つかわんけどな
93枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 11:54:20 ID:4ld/Z7Jx0
>>84
何でスリープみたいに下に長押しでホールド&点灯にしなかったんだろう
94枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 12:30:04 ID:iC6vN0jF0
俺はいつも上に人差し指の爪をストッパー代わりに引っ掛けた上でホールド解除してるな
95枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 13:56:35 ID:sfmxUgHgO
>>94
俺も最近それやれるようになったよ
96枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 15:35:32 ID:+mRXgDwn0
爪が折れた(T_T)
97枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 16:06:49 ID:9nZXnW3uO
へー
98枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 17:14:32 ID:POXo+6XP0
ゲームテックの PSP-2000用方向キーパッド&アナログパッドセット『エクストラパッドP2(ブラック)』
ってアマゾンだと3/27(木)発売だが、古本市場で今日陳列されているのを見たぞ
99枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 17:49:13 ID:TGdRjGMC0
>>98
すぐに買って試すんだ
100枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 17:55:32 ID:U2i0Edos0
2200mA+バッテリーカバー(PSP-2000用)の話題って出た?
うんちゃらブルー色が出ないので躊躇している。
101枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 17:57:34 ID:0mi6Jsot0
>>98
アナログスティック外れないからどうするのかと思ったら
上からはめ込むタイプなんだな。

外すときどうするかがすごい気になるが・・・
10298:2008/03/23(日) 18:20:53 ID:POXo+6XP0
>>99
パッケージには
この製品は弊社製「クリスタルシェルP2」「クリスタルフェイスP2」「シリコンプロテクタP2」
と同時に使用することができません 2008年2月現在
との注意書きがある
オレは、クリスタルフェイスP2を着用していたので残念だ
十字キーには元々粘着テープが貼ってるのだが
PSP本体に貼り付ける際、剥離紙を剥がすのが面倒
不器用な俺は間違って粘着テープまで剥がしてしまいそうになった
十字キーにパッドをハメるともの凄く頑丈にくっ付く
(一度貼り付けたパッドは、剥がそうとすると糊が十字キーに少し残るから注意、らしい)
アナログスティックの方は粘着テープは用いず、ポッっとハメるだけ
ちゃんとハマッてくれたのかが不安になる

実際にPSPゲームをプレイしてパッドの感触を確かめてみようッ!!
と思ったがアナログスティックを多用するゲームを持っていないので
みんなのGOLF Portable the Best をプレイして確かめてみた
………まあ、なんというか、キー入力にかかる力が少なくなる、といった感じ
アナログパッドの方は、やはり力が少なくて済むし
それ以上に嬉しいのは汚れにくいことかな
PSP本体付属のアナログスティックって表面がざらざらしていて手垢が詰まりやすかったでしょ
ゲームテックのパッドはざらざらしていないアナログパッドもあるのでOkかなとおもた
103枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 18:22:14 ID:JuqSqndh0
78だけど

ちょw知らなかったwww

( ゚д゚ )ありがとうwww

スリープかかりまくりんぐwwwww
104枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:06:34 ID:GgFGbwsB0
MSSHの新型用が出ないかのう
プリンストンも気紛れにあれ出しただけで、やっぱPSP用の周辺機器というと
サイバーガジェット、HORI、ゲームテックの3社が牛耳ってるんだよな

・MSSHの新型用
・PlayGearPocketの新型用
・純正クレードルのリモコン機能&D端子ジャック+クレードルPRO2の機能
を足した新型用クレードル

この3つが欲しいいいいいいいい!!!11!
105枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:27:33 ID:OjAaQsq40
最近アーカイブの存在を知ってPSPを買うことに決めた
旧型の頃はイヤホンがないと音が悪いって聞いたことがある気がするが、新型でもイヤホン必須?
106枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:29:40 ID:dzLhKbzA0
必須ってほどじゃないけど、あると全然ちがう
107枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:31:11 ID:GgFGbwsB0
音が悪いっていうか、旧型は音が本体下部から出て正面のはダミーという謎仕様だったから
イヤホン付けないと音が篭もる様な感じだった(音質自体は良い)
新型はちゃんと正面から出る様になってるから、イヤホン無くても良いかも
まあ付けた方が音質良いけどね
108枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:31:42 ID:OjAaQsq40
そっかー
家電で売ってるイヤホンそのまま使える?
109枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:32:01 ID:GgFGbwsB0
使える
110枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:34:08 ID:OjAaQsq40
ありがとー
なら新しいの買わなくて良さそうだな
とりあえずメモステと液晶フィルムがあればいいか
111枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 19:35:17 ID:POXo+6XP0
>>109
ヘッドフォンには接続端子が L字型のものと真っ直ぐ型のものがあるが
PSP専用スタンドを買うつもりなら L字型をお勧め
112枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:41:46 ID:gTkRBPRI0
>>100
俺はラベンダー使ってるけど、バッテリーパック&カバー買って来たよ。
ブルーと同じく合う色がないから違和感が少なくなるように白かシルバーかで
迷ったけど、側面の部品がシルバーだからそれと組合わさってゴマカシが
ききそうなシルバーにした。
結果的に、表と側面からはほとんど違和感ない感じ。裏側正面からだと、
やはり変な感じはあるけど、いかにも「グリップ部」という感じの色違いに
見えなくもないのでまあOKかな、と。

どっかのサードがカバーだけ全色出してくれるといいんだけど……
113枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:54:04 ID:Lqy0Tsqb0
>>112
GAMEBANKとかいうネット通販で、カバー全色売ってるよ。
114枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 20:59:55 ID:GgFGbwsB0
バッテリー用カバーは、ゲームテック辺りが絶対200円くらいで単品出すだろうから
俺はそれまで我慢してる
115枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 21:04:20 ID:pLIj4oPp0
サード品は色はどんなもんなのかね? 違和感ない色に仕上がってんのかな
116枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 21:33:31 ID:KzcG1Z5uO
MHP2Gのメディアインストールの為にメモリースティック見に行ったんだけど、山田でサンディスク2GB4000円はこんなもん?
決算期だからもうちょっと安いかなと思ったんだが…
117枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 21:35:53 ID:4KQnHH290
>>116
同じサンディスクなら密林で4G5000円で売ってるぞ
118枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 21:39:13 ID:Atsc+jh00
>>116
ヤマダならそんなもんじゃね 通販なら3、000円以内が目安
風見鶏とかアマゾンで探してみそ 送料無料だから
119枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 21:56:35 ID:ZtimeZu70
>>116
ソニーのは今月のオススメで2G 3780円だったでしょ
4000円だすなら+1000円追加でアマゾンで買うと4Gが買えちゃいます

アマゾンだと1500円以上は送料無料ですから
お得だと思いますよ
8Gも9800円ぐらいになってます。ヤマダだとまだ15000円近い値段ですよね
120枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 22:08:53 ID:Etj3up9n0
>>78
解決したみたいだが、アーマードケース使ってるんで一応
イヤホン挿したまま折りたためる
んだが、綺麗に隠れるようにすると、イヤホン(というかジャック)を選ぶ
小さめのL字プラグじゃないとダメで、普通のイヤホンについてくる延長コードのL字はほとんどダメだと思う
普通のだとイヤホン部のカバーがちょっとだけ浮き上がるんだよね〜

アーマードケースは、ここでは話題にあがらんが、個人的には結構気に入ってる
でかくなるし重くなるし、人にはオススメできないけどなーw
121枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 22:17:24 ID:1+doETbI0
>>104
>PlayGearPocketの新型用
DATELからアーマードケースという似たようなものが出ているよ
公式サイトにはネジで固定するようなことが書いてあるけれど
122枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 22:51:46 ID:KzcG1Z5uO
>>117-119
dクス。
通販は抵抗感あるけど送料無料なら検討してみる。
12399:2008/03/23(日) 22:57:20 ID:16KZaK7N0
>>102
おお、わざわざ書いてくれたんだ、ありがとう
俺クリスタルシェルP2使ってるんだが、そうか、併用できないか…
クリスタルシェルってアナログパッド用の穴が小さい気がする(特に右側)から、
そこが干渉するのかなぁ
穴を広げればはめられるんじゃないかな
124枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:01:48 ID:POXo+6XP0
っていうか、クリスタルシェルP2を着用していると
アナログスティックが動かしにけーんだよ
Crisis coreやってるとザックスが勝手に画面下のほうへゆっくりと歩いて行きやがる
(=スティックが微妙に下のほうに傾いてしまう)
125枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:20:37 ID:1Pr+ejHaO
ねぇ
今日祖父のモンハン特設コーナーで
サイバーのエキストラグリップ

が旧型バッテリー対応してる事を知って愕然としたんですが

いつでたのコレ(;´Д`)

木曜に金バッテリー買ったばかりなのに
グリップあったらカバーいらんやん

ああエキストラパッドP2も買って付けたら
まんまプレステのコントローラになったよ
126枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:26:33 ID:1Pr+ejHaO
メモステなら最近サンディスクのウルトラ2に
15MB/Sに強化された新型が出たから
尼で注文したよ
従来型の1000円増だった
何故か型番直打ちしないと出てこなかったけど。

モンハン2G入手と同時に届くから
メディアインストールと自炊試してみるわ
127枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:28:13 ID:1Pr+ejHaO

間違えた

エキスパンドグリップ

だった
128名無し:2008/03/23(日) 23:37:46 ID:7ArTyF1D0
シリコンカバーと硬いプロクテクトカバーどっちがおすすめ?
本体は傷つかなくても、プロテクトカバーが傷ついたりして気になりそうなんだけど。。
129枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:39:00 ID:7ArTyF1D0
シリコンカバーと硬いプロクテクトカバーどっちがおすすめ?
本体は傷つかなくても、プロテクトカバーが傷ついたりして気になりそうなんだけど。。
130枯れた名無しの水平思考:2008/03/23(日) 23:48:49 ID:TXkclrks0
プロテクトカバーにかぶせるシリコンカバーを特注で作ってもらえ
131枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 00:05:05 ID:e2MiVxvi0
てか、カバーつけたら結局重くなるよな。
132枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 00:23:42 ID:DNmWV/bC0
手垢のついたPSPをふきふきするのはもう疲れたんだが
手袋してゲームしてるやついる?
133枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 00:44:41 ID:X1gZeNT+0
>>132
PSPを拭くのではなく手を拭くべし
134枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 01:04:19 ID:DNmWV/bC0
手袋すれば摩擦減ってよごれなシートいらず
というわけでもないか
135枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 01:08:50 ID:hmyob0yv0
手汗けっこうかくんだが、シリコンにしたらすべらなくていいぜ。
136枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 01:20:59 ID:vhmTbk500
俺は手汗がひどい
夏に汗でぶっ壊れそう
137枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 01:27:45 ID:mebmDr0N0
>>132
はーい。

ってか、PSPじゃ手袋しないけど
PS2とか手のひらで握るタイプのコントローラだと、運転手さん手袋まじ快適。
PSPは、ボタンの隙間から繊維クズが入りそうだから、ノー手袋です。
138枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 01:57:51 ID:VcjF8tqd0
有野「ちょっとね…これ…うらかわの使った後、コントローラがベタベタやw」
139枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 02:08:23 ID:AxB+3ex60
純正2200バッテリーパック購入。
付属のフタは出っ張っているせいか元のよりも閉めにくいな。
持った感じはやはり重くなる。ボタン側を持つ分にはかえって安定。
半分ほど充電してあったが、その状態では時間が表示されなかったので
とりあえず満タンまで充電してみた。が、さすがに充電時間が長い。
2時間後、ようやく充電完了し時間も表示されたが、8:30〜14:30の
間を数値がフラフラしてよーわからんw かなり長くなってるのは確かだが。
新型は省電力機能とかの関係で時間の数値が安定しないのかな。

それにしても、新型PSPってバッテリー外しても時刻設定保持するんだな。
旧型だと外すたびに再設定画面が出たが。
あと元の1200もそうだが、100%から減りはじめるまで結構間があるね。
充電も100%になってからランプ消えるまで30分ぐらいかかったし。
140枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 02:33:59 ID:ZnvGI/wT0
>>129
クリスタルシェル系
 すぐに傷だらけになって、かなり小汚くなる。
 掃除してもカバーと液晶の間にすぐにゴミが混入してうっとうしい。
 ケースを開けないとそのゴミは取れない。
 液晶保護目的では効果絶大だが、それ以外の意味はあんまない。
 神経質なキモヲタ、と周囲に思われる。
シリコン系
 本体保護の意味では気休め。
 液晶は無防備。
 弱い衝撃での細かい傷はだいたい防げる。
 ホコリ、ゴミはほとんど気にならない。
 操作性ではマシ。
 神経質なキモヲタ、と周囲に思われる。

液晶を割りそうで心配ならクリスタルシェル。
そこまで心配性じゃないなら、シリコン。
141枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 02:44:31 ID:t4QqXoK50
>>137
お前、一生結婚できそうにないな・・・・。
142枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 03:05:14 ID:DNmWV/bC0
埃と手垢どっちが入るのがいい?
143枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 07:25:03 ID:cNrsUgk50
汚れとか気にしても仕方なかろう。
そんな時間がもったいない。
144枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 07:55:23 ID:qAaDxYTQ0
>>140
シリコン派は、
大抵のユーザーがシリコン系カバー+液晶保護シートやらその他保護シート
だからさ
145枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 08:54:24 ID:NcNB53igO
車内でシリコンとかプロテクターとかガチガチに装備したPSPやってる奴は痛キモいな
146枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 09:26:37 ID:JEsiy8HV0
持ち運びの時とかかばんの中に入れている時とかも
カバーがあると少し安心だぜ

まぁシリコンカバーは役に立たないけどな
薄すぎて持ちやすくなる効果はあるぜ>シリコン
147枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 10:07:49 ID:FSovgH2J0
ゲームテックのシリコンプロテクタP2使ってみたら、フルカバー仕様の恩恵で
ボタンのカチャカチャ音がかなり軽減された。
電車でアクション系のゲームするの遠慮してたけどこれならいいよね?
148枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 10:43:05 ID:VgWpdaXy0
>98氏
俺も昨日池袋西口前のビックカメラで売ってたのを見つけて確保。
アナログ使いまくるソフトをやっててパッドに手垢が目立つので以前からキャップみたいなのが欲しかった。
十字キーには旧エクストラパッドのを使用中なのでアナログだけ活用。

一通り試したが自分的には中央が盛り上がった形状が合う模様。
ノーマル風の網目状のもあるが、同じく手垢の掃除が大変そうなので3番を使ってる。
ノーマルのままでも特に滑るとかは気にならなかったので使用感は「こんなもんかね」って感じ。
はめる分には押し込むのでそんなに気にはならないが、
外す時はアナログパッドの破損がちょっと怖い感じw
あんまり付け外しはしない方がいいかもしれない。

旧版は透明な樹脂片の両面にちょっとねっちょりする感じの粘着剤が貼ってあって
十字キーを1方向に押しっぱなしにする(ドラキュラだと右に向かって歩くので多用する)と
じわじわずれていくのが気になってたけど新版は問題ない?
自分は樹脂片ごと取っ払ってコンビニとかで普通に売ってる両面テープで固定した。
若干窪みがあってどうかなと思ったけどかなりしっかりくっつく。
149枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 12:54:13 ID:mUAH8AX80
宣伝臭いな
150枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 13:13:20 ID:JEsiy8HV0
パッドの感想か
俺も昨日ヤマダで買って来たよ

+字キーは入らないのでポイッ
ボタンはかぶせるものなのでちょっと厚めですね
でシリコンカバーかけてるpspはちょっとひっかかるけど問題なし
動かすときカバーが押されるだけだからハード系のだともちろん狭くて端まで動かせない

旧型pspのシルバーにもつけたけどサイズが一緒なので問題なく使えます
ちょっとでっぱるので操作しやすいようにモンハングリップのようなものが欲しくなったよ
(実際使いやすくなるのかな)
151枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 13:37:27 ID:kUUJzxHq0
確かにPSPは、アナログパッドの操作性にちょっと不満があるんだよな。
試しに買ってみてもいいが、取り外しがし辛そうみたいな感想もあるな…
昔、ビー玉接着した奴とかいたな、そういや
152枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 17:04:23 ID:Zm7FVGlnO
外しづらいっつことはそれなりにきっちりつくんだよな


前サイバーの使ってたけど一番小さいやつはずれまくりで萎えたから期待
153枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 17:05:27 ID:pUvUUPE80
クリスタルシェルつけるのに
液晶保護シートも張る意味ってある?
154枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 17:07:12 ID:FSovgH2J0
PSPのアナログパッドを普通の十字キーの代わりとしてしか使えないのは私のお父さん指が不器用だから?
155枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 17:21:10 ID:VgWpdaXy0
アナログパッド用は断面がこんな感じ
┏━━━━┓
┗  ↓   ┛ 横から見たところ
 ━┳┳━

あんまりきつかったら(個体差も有るので)下の出っ張りの内側を
適度にカッターかなんかで削った方が良いかも知れない。

つけたり外したりする時に合いがキツ目の奴だと
なかなか心臓に悪い音がする訳ですわw
156枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 17:38:29 ID:FkuqW1lO0
1000をメイン、2000をサブで使ってるんだが
両方対応してる使いやすいグリップ系の商品ってあるかな?
157枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 18:12:27 ID:1pTojgbb0
そういやモンハングリップはフラゲとかなさそうかね
158枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 18:16:22 ID:kUUJzxHq0
>>155
すげえ分かり易いwわざわざトン
159枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:01:21 ID:z2nZ9POC0
>>156
無いね。
1000と2000はサイズだけじゃなく形状も違うから
両対応にするのはコストがかかると思う。
160枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:14:23 ID:dGr5BIyB0
>>153
クリスタルシェルが画面に接触したりする心配があるのでは
161枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:31:44 ID:LIFNktYz0
100円ショップ行ったらダイソーのやつじゃない液晶シートがあったから買ってきた。
貼る当てがないから品質は不明
162枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:41:58 ID:mm2WaOUJ0
>>161
inomataだろ?
163枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 19:51:26 ID:LIFNktYz0
そうそれ。
がいしゅつだったっけか。
164枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 20:06:06 ID:mm2WaOUJ0
いや、みんなメーカー名言わないから
どれがどれの話なのかさっぱりわからない。

地雷は無いみたいだけど
165枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 20:21:02 ID:FkuqW1lO0
>>159
そうだよな
amazonでそれっぽいの売ってるのをみたが、表記ミスで2000で使えないみたいだし

ということで、1000のみで使う方針でいきたいと思う
PSP1000対応でオススメのグリップ系の商品があったら頼む
166枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 20:35:15 ID:hrUXVDoo0
旧型PSPで1番使いやすいアナログパッドってどれですか?
wiki見たけど、アナログパッドの情報無かったです
167枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 20:44:37 ID:JEsiy8HV0
>>165
それつかえるぞ

旧型の時にはシリコンカバーが着いていなかったが
2000対応するのに追加したからな
旧型は従来どおり装着
新型は厚みをシリコンで補って装着
左右に開く構造だからサイズの違い=厚みだけってことだろ
168枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 21:05:16 ID:z2nZ9POC0
ダイソー以外の100円液晶保護シートって実際どうなんだろうね?
少なくとも2種類以上あるのは確認してる。
俺はといえば、海外製のPSP-2000用クリスタルシェルに付いてた保護シート貼ってるんだけど、
透明度が高くて傷が付きにくいので当分貼り替えなくて済みそうだ。
ちなみにサイズは画面ぴったり。
169枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:13:52 ID:3/x/Q4C70
量販店に勤めているのですが、モンハングリップ展示用来たんで触った感想書きます。
マジ買え。
サイバーのグリップよりさらに握りやすいし厚さが絶妙。
家でアクションやるなら最高だと思う。
170枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:16:20 ID:VcjF8tqd0
よっしゃ。
はやく届けろアマゾン
171枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:32:33 ID:bUVkcCul0
質問スレに一度書いてしまったんですが、改めてこちらに書かせて下さい。

ゲームテックのシリコンカバーつけてたんだけど、どうも1時間も経つと
手がベタベタしてくる。水分によるベタベタじゃなくて、ガムテープなんかの
接着面をべったり触ってしまった時のようなベタベタ。
まるですべりどめが塗られたような、恐ろしく指パッチンがしやすい状態というか。
手を洗って乾燥させて触っていても同じ。他の携帯ゲーム機には何も
つけてないんで、汗によるベタつきはわかるんだけど、それとは違う。

シリコンが溶けた…?と、よくわからないが取り敢えず外して
ゲームテックのよごれなシート(割と表面がデコボコしてる奴)だけが
ついてる状態で使うことにしたんだけど、これまた同じ症状が出てくる。
何なんでしょうか、俺の指から何か溶かす変な汁でも出てるんでしょうか。
それともよくある事で、誰も気にしてないんでしょうか。

もう諦めて、プラスチックみたいなカバー買おうかと思うんですが
その手のカバーって、中でPSPがカチカチ動いて、本体が傷つきやすかったりしませんか?
他に何か、本体保護するものでお勧めがあったら教えて下さい。
外には持ち歩かないので、汚れにくい・何かの拍子などの傷がつきにくい
程度の保護ができれば良いのですが…。
172枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:47:11 ID:ZQkpW1r8O
では
自宅ではモンハングリップ
外ではエキスパンドグリップ

でFAですな

つうかモンハングリップでも金バッテリー使えりゃ良かったのにな
173枯れた名無しの水平思考:2008/03/24(月) 22:52:46 ID:Wv9bqNEF0
>>171
個人的にはホリのクリスタルケースお勧め。
テックのでもいいと思うけど。
174枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:06:25 ID:o98isNhsO
CYBERの「フルフェイスシートHG2」の液晶保護フィルムは「液晶保護フィルムHG」のものと同じですか?
175枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 00:31:30 ID:x7rDJ1Ci0
2000用リモコンを買おうかと思ってるんですが、

・本体ホールドにしてるときにリモコンで操作できるか
・(□)ボタン長押しで画面消した後でリモコン操作すると画面点灯するのか

分かる方お願いします。
176枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 01:43:04 ID:Nt48MURs0
クリスタルフェイスP2とパットが併用できないってことはサイバーのフロントカバーも駄目ってことカナ?カナ?
177枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:34:23 ID:KnAfx2Pn0
27発売のモンハンパック買おうとしてるんだけど・・・質問です。

自分は神経質なキモヲタなんで、傷とか付けたくない
ってことで、液晶フィルム(本体に傷がつきやすいならシリコンケースも)
買おうと思ったんですけど・・・
何やらやたら種類が多くて混乱中です。このスレでのおすすめ
ってなんかあります?これ買えばいいんじゃね?くらいので。
いちおう堀の液晶は小さめでパスしたほうが無難ってことは理解しました。
あと、百均にもあるとか・・・そもそも本体って簡単に傷行くものですかね?
ご教示よろしくです。

178枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:45:17 ID:e47gFhXk0
>>177
変態キモオタは
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071031/ggl.htm
↑のシリコンジャケット

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070919/ggl.htm#2
ついでにCYBER・液晶保護フィルムHGでもかっとけやヴォケ

変態アニメをみてるところを見られたくなかったら
CYBER・プライバシーフィルタ2でもかっとけヴォケ

フィルタを貼るときは、ホコリが入らないように風呂でやれ!
179枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:48:22 ID:0nKS2c6hO
>>178
その選択はないわ
180枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:48:38 ID:dQGYYFIR0
シリコンジャケット買うならHORIのがベストだろ
181枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 02:50:08 ID:e47gFhXk0
>>179
ならおまえの選択教えてやれ!
>>180
そうか、こういう意見もあるぞ。
182枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 03:26:41 ID:KnAfx2Pn0
返信ありがとうございます、まさかこんな夜中に返ってくるとは。

感謝です^ ^
183枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 09:09:22 ID:rbCf3JhF0
今度でる純正のクレードルですが
イヤホン端子はどうなってるのでしょうか?
サイバーの似たようなものは電源部分は抜き差ししやすいのですが
イヤホン部分がきつくて入れにくかったので使うのやめたぐらいです
(物は旧型のときのです)

男爵とかチャージ+は電源部分が非接点(新型なくなたのはきついね)と
イヤホンジャックが使わないor使えるを任意で変えれて良かったです

184枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 15:44:49 ID:oQYfrT3G0
PSP用じゃなくていいんだけど
直射日光に強い素材でできた箱何かしりませんか?
車に置いておきたいので
185枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 16:30:44 ID:2Ug/aF5/0
>175
・本体ホールドにしてるときにリモコンで操作できるか
 出来る。
 つか、出来なくてどうする?って気がするが…
・(□)ボタン長押しで画面消した後でリモコン操作すると画面点灯するのか
 しない。
 画面再点灯や省電力復帰は本体ボタンの操作のみかと。
186枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:24:29 ID:t/xvJnfM0
>>184
冷凍モノが届く時の、発砲スチロールの箱(蓋つき)。
それで大丈夫かどうかは知らん。
187枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:37:42 ID:9pBVUXpv0
テックのゲームポーチPってのがアマゾンで品切れ中。

ゲームポーチP以外にシリコンカバー装着済の本体でも入る本体ケース教えてくり
188枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:42:19 ID:txbqpVRE0
EVAポーチP2
189枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:49:18 ID:0iobcCX40
190枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 17:58:03 ID:fK30Ajv80
液晶フィルタ、気泡入れずに貼れないからフルプロテクタ使いたい
でもフルプロテクタ付けるとソニー純正クレードル使えない
191枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 18:26:07 ID:mTJBx4hR0
>>190
ガラス繊維系コート剤を導入しようZe!!
192枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 18:40:33 ID:gqBBSkb10
コート剤って駄目だと思った時剥げるのかい?
193枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 19:43:14 ID:osL/WpLN0
ゲームテックの汚れなシートP2 買ってみた。
背面のリング保護の予定で購入。
貼る時気泡が入ると気になるが、丁寧に張れば問題なし。
とにかく 俺の手に馴染む・・・ 正直 ロイヤルマット加工 舐めてたわ。 

例えるなら 旧PSPを触ってる感じ。
194枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 19:58:23 ID:7ZcykJ1I0
気泡って案外使ってる間に指で押されて自然に消えるぞ。
195枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:03:36 ID:osL/WpLN0
確かに!
気泡が目立ってた部分があったんだが、今見てみると なくなってたわ。
196枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:13:19 ID:mTJBx4hR0
>>192
blissのをつかってるけど結構表面丈夫っぽいから
本来の用途である車なら洗車すれば禿げるだろうけど
PSPじゃ水洗いなんてできんだろうし基本つけたらつけっぱなしになる気がする
シートを貼る要領で風呂場で塗ったあとタッパーに密閉して埃がつかないようにやったけど
3回くらい繰り返したらいい感じになってきたな
使い方には水洗いとか書いてあるけどPSP用途ならそこらへんはスルーでok

液があまりまくってるから携帯とDSの上画面にもやったけど
果たしてDSのタッチパネルのほうでも耐えれるのか謎である
197枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 20:40:08 ID:i0bH5SYLO
あげ
198枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 21:56:10 ID:7a4oejr/0
GPSレシーバーが欲しいのですが、
どっか新品を購入できるところはありませんか?
中古品か同梱版ソフトを買うしかないのでしょうか?
199枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 22:25:21 ID:L+evzXEI0
HORIのアクセサリーセットフェイスカバーだけ売ってくれればいいのに
200枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 22:25:57 ID:gSjYGdl60
>>198 月初に入荷するとの噂
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ21km【GPS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1205166713/l50
うちの近所ではまだ店頭に在庫があるようですが
201枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 22:32:37 ID:gSjYGdl60
>>199 要望は直接メーカーに
http://www.hori.jp/faq/inq.php
202枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 22:32:54 ID:7a4oejr/0
>>200
ありがとうございました。
203枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 22:39:48 ID:qKj+BbmXO
旧型はシリコンつけると持ちやすくなったのに
新型は逆に持ちにくくなると感じるのは俺だけだろうか
シリコン買ったけど結局外して、今はよごれなシート貼ってる
204枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 22:49:32 ID:BeAm1pd/0
>>173
ありがとうございます!ホリのプロテクター探します!

ああよごれなシートもシリコンカバーも持った感じ好きなのに
どうして手がベタベタするんだろう。手を洗っても取れないベタベタ…
205枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 23:45:51 ID:bTl3ofsj0
新品(といっても旧型だけど)に買い換えたらサイバーの保護シート付いてきたんで
試しに貼ってみたんだけど、地雷っていう程の物かと思った。

俺の場合は水貼りしたお陰か気泡も入らず綺麗に貼れた。
サイズが画面ピッタリだから旧型のメタリックカラーでも端が浮くという事も無い。
(2000だとどうなるかは不明)
透明度に関しては問題無し。
電源を切った状態だとモアレが見えるが、電源を入れると全く気にならない。
表面が柔らかい所為か傷が付きにくい。

まぁ今まで使っていたのがダイソーの保護シートだから比べるのもアレだけど…。
206枯れた名無しの水平思考:2008/03/25(火) 23:58:24 ID:L+evzXEI0
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.11710
これつかってるひと居る?
207枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 00:29:08 ID:oiLOEDXmO
PSPを入れてるケースが筆箱だからシリコンジャケットが欲しいんだけど、
アナログパッドにプレイに支障がない程度に干渉しないようなのってある?
208枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 00:29:54 ID:qzqbSJ290
水貼りってPSPの液晶部分に水滴を垂らすの?
なんか精密機器に水ってのは怖いな
209枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 00:34:19 ID:S96ZO7640
やっぱホリの液晶保護は小さいのか。小さいよね。小さいよなぁ。
でも超不器用な自分には珍しく綺麗に貼れたから、これでガマンするか。
一応ホリだし、致命的って程ではないよね?
210枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 01:02:21 ID:tkrkBjAr0
>>208
保護シートを中性洗剤を薄めた水に浸してから貼るんだけど、
当然はみ出した水滴は細心の注意を払って吸い取る。
旧型のソリッドカラーは液晶保護面がフェイスプレートと一体になってるから楽だけど、
メタリック系や2000だとセパレートになってるから内部に浸水しないとは言い切れない。

以前、2000でブリスを塗った人が修理に出したら内部が錆びていたので
有償修理になったと言う事例が前スレにあったと思う。
211枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 01:24:00 ID:prszZrmx0
>>185
ありがとうございます。オーディオ使用のため欲しかったんですが、
記載のある参考サイト等を見つけられず、ちょっと不安だったので。
安心しました。
212枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 01:29:54 ID:UH/ep8t40
2000のリモコンイヤホンってノイズが入る仕様じゃなかったっけ?
213枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 02:02:58 ID:JMv5kLuh0
ノイズのない個体もある
比率は知らぬ

自分のは無音時は無音のままノイズなし
214枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 02:15:16 ID:M6mKwesj0
尼でサンディスクのウルトラ2が段々値が下がってきてるな 今¥ 2,780 (税込)
215枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 02:24:11 ID:awN7O8vP0
>>209
小さいが、散々言われてるようにHORIだろうがなんだろうが、端部分は「浮く」
オレは左端部分だけ浮いてる ゲーム中は気にならない
216枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 02:27:13 ID:nV4gqKRe0
くるくるってコードが丸い中に入るUSBはなんか微妙だった。
転送中にUSBが認識しなくなるし、一年持たず断線したわ やっぱロングになってるのが一番だな
217枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 06:29:56 ID:8gtNYmzz0
>>215
ウチのも同じだ。ゲームテック製だが、左端だけ浮いてる。
右端はちゃんとついてるので、同じようにぴったりくっついても
よさそうなものなんだが…
まあゲーム中は目立たないよね。
218枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 09:13:07 ID:yzwAIzzY0
あげ
219枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 10:40:07 ID:spBVRF8c0
昨日新品本体買ってきたんだけど、保護シート貼るのって一発勝負よね?
何回でも貼りなおせるって書いてあるけど
一回剥がすと裏面にゴミとかホコリがついてきちゃうし・・・
微妙に気に入らないけど妥協するしかないのだろーか。
あと裏面の銀のサークル部分に既に傷がついてるんだけどorz
これは避けては通れないから気にしないようにするのが一番なのかねえ・・・
裏面保護するシートもあるみたいだけど流石にそこまではと。
220枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 10:46:14 ID:jA5gb1Db0
>>219
保護シートを貼るときは、風呂場で全裸が基本です
221枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 10:50:59 ID:WLmArMwb0
手も洗わずに寝る前に布団の上で綺麗に貼れた俺は運が良かったらしいな
222枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 10:52:07 ID:2X3jq7Jf0
>>219
そんなキミにダイソーのカーナビ液晶保護シートオススメ。
一枚でPSPの液晶サイズ三枚分できるよ。
良く切れるカッターでサイズ調整&端の部分はナナメにカット。
223枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 11:05:46 ID:q0W0szVn0
>一回剥がすと裏面にゴミとかホコリがついてきちゃうし・・・

綺麗な部屋でやろうよ
はがすときにはセロテープつけてはがせばOK
手の指紋は石鹸で油落としてからやろう
224枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 11:23:37 ID:GsCoQBI10
PSPを箱から出して一番最初にする作業は、○に保護フィルムを貼ることだろう。
225枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 12:36:32 ID:WMfFZqM1O
画面だろ
226枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 14:54:56 ID:5y+gW2Kc0
>>219
四隅から、ちょっとづつ剥がしながら
ホコリを毛抜きで取るなり、剥がれやすいテープでペタペタ
やるなりすればいいじゃん。
227枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 15:13:18 ID:gGM2d9UR0
今日あたりモンハングリップフラゲ報告ないかなー
228枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 15:13:44 ID:B3uASfKaO
シート張るときはデフォの持ち手以外にセロテープで持ち手作らんと
2つほど
張る時に縁を持つんじゃなくて、シートに貼ったテープを持って直に触らないようにしてさ

ところで丁度昨日シート新しいのに張り替えたんだけど、
なんか「傷修繕作用つきの保護膜!」ての買って張ろうとしたら
張る時にその保護膜らしきものとシリコン膜が綺麗に分離しやがってワロタ
意味無いだろうがw
最初気付かずに張っちゃって二度手間になったけど、何とか上手く張れたんでまぁよかったわ
700円がおじゃんになったら泣くぞ
229枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 17:45:17 ID:Njc2YLsQ0
>>227
グリップは気になるよな。
見た感じは手ごろな価格でよく考えられた設計だと思うけど。
230枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 17:54:13 ID:6lCRYGvC0
モンハンスレに報告あったよ。
231枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:10:20 ID:bSL0LWZe0
モンハングリップ封開けにくそう・・
232枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:48:43 ID:tkxUZSYG0
91 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 15:52:23 ID:gsPuoeJzO
グリップ最高だ…

操作しやすさがリアルに1.5倍上がった
かなりオススメ

194 :枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 16:09:34 ID:gsPuoeJzO
モンハン公式グリップはこんな感じ
http://imepita.jp/20080326/575411
http://imepita.jp/20080326/576770

収納可能な簡易スタンドが便利
装着したままディスクの入れ替えや充電、ワンセグチューナーの装着が可能
PSP本体をがっちり固定できてズレたり外れたりする事はまずない
オマケとして画像下部のベロア地っぽいモンハン袋が付いてる

個人的な感想だがかなり操作しやすくなった。事故死が減りそう

購入を考えてる人は参考にしてくれ

ラバーコーティングで肌触りは良いのに堅くて丈夫


ここらへんか
233枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:48:50 ID:d+GN0saPO
液晶フィルムでオススメのメーカーあれば教えて下さい
234枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 19:52:37 ID:+ap70Cg10
堀の新型用リモコンは4/24発売でおk?
235枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 20:08:52 ID:tNj24QUaO
ぶっちゃけモンハングリップの発売日ていつよ?
236枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 20:12:04 ID:5jG5E2mJ0
ぶっちゃけると27日発売
237枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 20:23:22 ID:jR13jIHl0
フラットリモコン(PSP-2000用) / デイテル・ジャパン / \1890 / 3月31日(月)
リモコン+イヤホンセットポータブル ブラック / ホリ / \2394 / 4月24日(木)
238枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 20:36:38 ID:tNj24QUaO
>>236
ハァ?だったら何で既に使ってる奴がいるんだよ!?
239枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 20:37:47 ID:04zvtZEi0
2ch初心者age携帯厨は半年ROMれ
240枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:17:42 ID:+ap70Cg10
>>237
あーやっぱそうみたいだね。
もっと詳細画像が見たい。
堀の公式見ても無いし
241枯れた名無しの水平思考:2008/03/26(水) 21:31:43 ID:S96ZO7640
>>215>>217
浮く?浮いちゃうこともあるのか。209だけど、どっち端も浮いてはいないなぁ。
ただ単に、サイズが小さいから左右どちらかにぴったり寄せて貼ると
反対側に結構な隙間ができちゃうけど、別にいいか…ってだけの
話だったんだけど、浮いちゃうこともあるのか…。ますます
貼り直せねーやorz 画面を見るのに気になるってことはないから、
まぁいいか。とりあえず家の中だけで使おう。
242枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:20:55 ID:AprDnaGf0
モンハングリップいいのか・・・欲しいな
でも黒とか出てくれないのかな
(同じ緑でもいいけど模様ないタイプでいいから出て欲しい)
かなり前にメーカーに問い合わせしたけど
ぜんぜん音沙汰なし・・・orz
243枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:22:55 ID:CJZCz93Y0
グリップだけならスプレーで塗装できそうじゃね?
244枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:31:28 ID:rV34yHpi0
グリップに自家塗装って・・・
そんな失敗は小学生までだろ。
245枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:36:21 ID:yOTguzwP0
樹脂用サフ&ウレタン塗装でも、本体との接触部はたぶん剥げるな
246枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:36:42 ID:CJZCz93Y0
まぁスキルある人は自分の好きな色にしちゃうんだろうな
247枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:47:39 ID:1bNS5RjdO
グリップ付けたら凄い肥大化してるように見えるがそんなに使いやすいのか…
248枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:50:49 ID:ZgBdpVzgO
メモステから別のメモステにデータコピーするには何が必要?
249枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:50:58 ID:U9yAX2Ub0
っていうかさ
フライパンで使われるテフロン加工。
あれをやったPSPが3万で出れば最高なんだけどなぁ。
サラサラで気持ちよさそう。間違いなく落っことすだろうけど。
250枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:52:33 ID:U9yAX2Ub0
>>248
PCで普通にコピー、もしくは1ゲームセーブ単位なら
セーブ前に差し替えればいいだけ。
251枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:55:51 ID:ZgBdpVzgO
>>250
それが…モンハンだと差し替えてコピーできなかったんです。
PCでコピーもやり方よく分かりませんorz
252枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 00:59:39 ID:swfiQbuG0
>>251
Q. メモステから別のメモステにデータをコピーできますか?
A. はい。PSP単体でコピーする方法とPCを経由する方法の2通りがあります。
  <PSP単体>
 ゲームのセーブデータはPSPだけでメモステ間のコピーが出来ます。
 メニューの[ゲーム]→[セーブデータ管理]からセーブデータを選択し、△を押すと右側にメニューが現れます。
 「コピー」を選んでください。後は画面の指示に従ってください(メモステを入れ替えます)。
 セーブデータの個数分繰り返せば全てのセーブデータをコピー出来ます
253枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 01:03:01 ID:ZgBdpVzgO
>>252
おぉ、パソコン使わなくてもコピーできるんすね。
サンクス!
254枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:04:36 ID:/V1dml3d0
しかしモンハングリップ高いな
980円でもいいんじゃねって気がする
255枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:10:43 ID:4V2qI5G70
カプコンにライセンス料払ってるからだろ
256枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:39:15 ID:wYEYlb1d0
と見せかけて高くしてる
257枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:41:20 ID:0PxaYa2l0
グリップいいなーと思ったら、新型にしか対応してないのか。
新型は操作性アップしてて良いんだが、なかなか買い替えられん。
258枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 03:45:27 ID:OcWdJEMl0
大容量バッテリーでもいけるの?
259枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 08:10:58 ID:xclEN6hI0
そっちは無理
大容量バッテリーの方はサイバーの使ってください
260枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:26:18 ID:iU+PxmDX0
261枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 11:43:51 ID:5W6btrtz0
ゲーム出力できないのかよ。
2chのスレッドをささっと見るなら、
そのディスプレイがつながってるPC使った方が早いだろ常考
262枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:45:21 ID:1u7dhHop0
モンハングリップ、マジでいいわ
グリップでここまで操作しやすさが変わるなんて凄い
263枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:47:30 ID:nJAcgtMZ0
明日あまぞんから届くから楽しみだな>グリップ
264枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:48:05 ID:Rm38ML2J0
やってしもた・・・ロフトベッドの上からPSP落として
電源つかんから落ち込んでたらバッテリカバーのツメが
割れててうまく閉まらんから接触が悪いだけだった・・汗
新型用のバッテリーカバーだけ売ってないかな?
265枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:55:02 ID:7I1a5dGW0
>>264
これを機にカバーつき大容量バッテリー買えばいいんじゃね?
266枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 12:57:47 ID:p9HwSizW0
ブルーメシリーズのバッテリーカバーが欲しいんですが
ゲームバンクとかだと送料手数料で1000円かかるので
メール便対応してるネットショップはないでしょうか
267枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:03:36 ID:z07ag7710
>>264
ソニーに問い合わせてみれ。カバーだけ売ってくれると思う。
268枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:04:06 ID:MW1a60pAO
十字キーと下のスティック用のボタン売ってたけど操作性どうなんだろ?
269枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:05:01 ID:yTS2J9OK0
>>264 シリコンカバーでもしとけば?
270264:2008/03/27(木) 13:17:20 ID:Rm38ML2J0
>>265
う〜ん別に今のバッテリーで充分だしスリムなのが気に入ってるからね
>>267
そうだね
でも送料だかなんだかで結構すんのかねぇ・・・
>>269
本体を覆うカバーの事?
サードから出てるクリアケースポータブルとか
本体にガッチリ密着すんのかな?
それなら本体も守ってくれるし一石二鳥なんだけど・・
271枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:45:22 ID:UEbydzjN0
モンハングリップためしてえ!
しかしあの色にフェリシアブルーはどうなんだ・・・
272枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 13:57:23 ID:horf2H9+0
モンハンもPSPも持ってないが、モンハングリップ買ってきた。
273枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 14:08:38 ID:iU+PxmDX0
>>272
エアPSPか?
274枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 14:27:58 ID:horf2H9+0
>>273
いや、今日、グリップといっしょにPSP買うつもりだったんだけど、売り切れだった。
何件か回ったんだけど、どこも欲しい色が売り切れてて諦めた。
田舎なせいか、グリップ仕入れてる店が一軒しかなかったから、グリップだけ先に確保しといた。

このグリップ思ったより汎用性高そうだから他の物に付けれないか試してみる。
275枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 14:32:49 ID:yTS2J9OK0
>>274 DSにはどうだ?
276枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 14:53:59 ID:horf2H9+0
>>275
DSは上のツメは上手い具合にはまるけど、縦にはみ出して固定できない。
DSLはヒンジの形が違うから上のツメがはまらないし、縦にも少しはみ出すから固定できない。

手で押さえつければ持てない事もないけど、実用性は無いと思う。
277枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:08:08 ID:yTS2J9OK0
ゲームボーイミクロにはどうだ?
278枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:09:43 ID:nJAcgtMZ0
今朝あまぞんから発送されたモンハングリップもう到着した。
ケースはめちゃめちゃ開けず辛くて、ハサミで切って開けたけど
名前のとおり、あけたらまずゴムの匂いがぷわ〜と漂ってくるw

んで、いま使ってみたんだけど、これは買いだと思う
同じゲーム機とは思えないほど操作しやすくなるし、スタンド機能まであるから言うことなさすぎる。
おまけでついてる袋は、PSP装着したまま収納できるから使いやすくて、これもさりげなくありがたいです。
279枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:16:54 ID:nJAcgtMZ0
あとグリップでやると、アナログ操作がめっちゃ操作しやすくなるね
色がネックだったけど、自分のシルバーカラーのPSPには意外とマッチしてて違和感なかった。
電源スイッチの部分が、すこし窮屈になるけど、スリープモードも問題なく入れることができたので問題梨かな
280枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:22:29 ID:horf2H9+0
需要無いだろうが色々試してみた。

GBA・・・厚さ×(厚い)、縦×(長い)
GBM・・・厚さ×(少し薄い)、縦×(短い)
SC・・・厚さ△(電池ボックス部分が厚い)、縦×
シュウォッチ・・・厚さ×(少し薄い)、縦×(短すぎ) 小さすぎて後ろの穴から落ちる。
W-ZERO3es・・・厚さ×(厚い)、縦×(短い) 動画を見るときのスタンドとしてならいいかも。


ごめん、全然汎用性なかった。
全体的に縦が足りなくて、横が余る感じ。PSPって思ってたより細長いんだな。
281271:2008/03/27(木) 15:26:03 ID:UEbydzjN0
買ってきた
色の組み合わせはともかくこれはいいな
前に伸縮するタイプの安物グリップ買ったけどセットした本体のガタつきが酷くてダメダメだった
こいつはピッタリはまって安定するし
厚みもそれ程なくて手の小さな自分にもよく馴染む

ただスタンド機能で机の上とかに置くと結構すべるね
ラバー素材みたいだけど机みたいツルツルなものに対しての滑り止め効果はないみたい

シンプルな構造のわりに若干高いけど安物買いの銭失いになるよりはいいな
買って損はないと思う
282枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:26:38 ID:8xA5MMjd0
>>280
おつかれ。

しかし迷うなあ。いままでグリップなしでやってきたけど、
これはマジで悩む。
283枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:33:16 ID:4tGUw6Cr0
旧型PSPでも使えるのか誰かレポ頼む
284枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:36:18 ID:horf2H9+0
ふと思いついてクラコンを試してみたがダメだった。おとなしくPSP入荷まで待つ事にする。

>>283
一応、注意書きには使えないと書いてある。
285枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:45:45 ID:nJAcgtMZ0
>>283
かなりピッチピチのぴったりサイズだから、改造でもしないかぎり無理だと思う
286枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:48:27 ID:xclEN6hI0
上の爪が固定なので厚みが合いません
287枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 15:53:11 ID:4tGUw6Cr0
グリップの為だけに新型に買い換えるのはきついです><
レスサンクス
288枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 16:27:26 ID:qXQDzjCGO
モンハングリップとシリコンカバーは併用無理かな?
289枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 17:17:05 ID:OsRNy+0U0
モンハングリップ俺的インプレ。

・パッケージすげえ開けにくい
・1800円は高いとは思わん
・素材はプラにラバーコーティング
・ホールド感かなりよし、自然な形で手になじむ。操作感はかなりアップする。
・PSPのガタツキ等無し
・PSPの取り付けは簡単、外すのも簡単
・ネル地の特製狩人用握道具袋がついるがなかなかいい。画面拭くのにも使える。
・背面から金具のスタンドを出すと自立できるけど、金具がちゃちい
・スイッチちょっと入れにくい
・旧型は使用不可
・新型でもシリコンカバーつけたままは不可


結論=買って損はない
290枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 17:43:22 ID:nJAcgtMZ0
パッドP2とグリップのレビューを一応転載↓

883 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 11:43:27 ID:OSQDUBdl0
>>878
凹←こんな形状3つと、渦巻き状のやつ1つ、PSPと同じようなのが1つ入ってる
正直凹形以外は使えない

凹形は形がまさに理想的
内側に引っかかるおかげで滑ったりせずに最小の力でスティックが動かせるようになった感じ
というかこのパッドをPSPのデフォ仕様にして欲しいくらい
ただ贅沢を言えばもうちょっと材質をゴムチックにしてほしかった
あと入れる時に結構力をこめなくてはならず、スティックが逝かれないかヒヤヒヤする


グリップは1200円くらいで買える黒い奴持ってるけど、それと比べたら月とすっぽん
全体的に横広になって、ボタンを押すのに余裕が出来た感じ
ただ手が小さい人はちとキツイかもわからんね
291枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 17:46:35 ID:UdiVkJUy0
ここみてグリップ買ってきた。
シリコンがつけられないのはちょっと痛いけどおおむね良い。
確かにこれは手が小さめの人にはつらいかもしれん
スタンドに関しては同梱の袋を下に引けばおkだと思う

赤PSPで撮ってみた
ttp://www.imgup.org/iup582549.jpg
旧型用エクストラパッドなんです><
292枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 17:55:56 ID:zUagb0OS0
おまいらモンハングリップ誉めすぎだろ…
293枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 18:37:07 ID:xclEN6hI0
レポってくれた人のコメントに有るように
シリコンカバーとかつけると使えないのが痛いよね
294枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 18:41:32 ID:RHRPAeab0
モンハングリップ発注したwwwwww
295枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 18:43:21 ID:OQXaRPZK0
俺も最初はスルーしたんだが
ここ見て試しに買ってみた
普通にやるより断然楽になった
報告してくれた人ありがとう
296枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:27:18 ID:qJemvVRuO
あげ
297枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:29:02 ID:/V1dml3d0
地元の数件を巡ったけどモンハングリップは売り切れ以前に
どこも扱ってなかったorz
PSPの周辺機器はDSより取り扱い数が少ないから困る
298枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:33:06 ID:UEbydzjN0
近所の店はモンハンに相当力入れてるらしく、専用売り場を設けて
グリップ、アクセサリーキット、店オリジナルの本体セットと色々用意してた
チラシにもグリップは掲載されてたし
299枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 19:42:48 ID:CJZCz93Y0
店オリジナルの本体セットはいいな
確実に売れそうだ。値段にもよるが
300枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 20:44:40 ID:yP5BFEjE0
フロントカバーの類でも併用不能かなあ
301枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 20:52:55 ID:jUHPvodf0
PSPのリモコンって簡単に自作できる?
ただヘッドセットとPSP繋ぎたいたけだから、リモコン部分は要らないんだけど。
302枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 20:59:40 ID:A61+IGd20
>>300
上部を爪で押さえてるから駄目だろ
303枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 21:10:28 ID:sPjfyWrJ0
>>290
渦巻状のもかなり滑りにくくて使えると思う
304枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 21:14:20 ID:2dnuBQhW0
>>297
うちも探したけど売ってねぇ。
さくらやですらなかったぜ。
ビックカメラとかならあるのかな?
もしくは秋葉原行くべきか。
305枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:00:29 ID:SIDPtjQW0
俺もクリスタルフェイスと併用不可か気になるな
フェイス外そうとは思わないから併用できるんだったら買いたいんだけど
306枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:13:30 ID:e0ZdnOOoO
俺は地方だがGEOに売ってたぞ

これでアクションゲーム中に電源を切ってしまう心配もなくなったぜ。
307枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:17:08 ID:B4reCdVm0
モンハングリップは多分定番になるだろうな。
これ以上はなかなか無いだろうし
308枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:29:07 ID:UdiVkJUy0
定番化して色違いでるといいけどね
309枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 22:35:44 ID:pZSqe/8M0
旧型用のバッテリって内部の仕様が変わってるのかな?
ロット記号PとRに付属してたバッテリは社外品の充電器では充電できなかったよ。
バッテリ2個をローテーションして使おうと思っただけにダメージがでかい。
ROWAのバッテリは問題無く充電できたから充電器の故障ではない筈なんだけど…。
310枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:05:08 ID:B35vRLPjO
グリップ、好評なんだな・・・。
手が小さい俺は、人差し指を十字キーにあてるという
モンハン独自の操作法がしづらいぜ・・・。
つまり、やっと届くって感じってことです。
311枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:16:07 ID:e0ZdnOOoO
>>305
USBのとこのネジ穴のところはワンセグチューナー用のスペースがあるので
もしかしたら大丈夫な可能性がありえるかもしれない。
312枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:25:35 ID:RHRPAeab0
>>310
ちょwwww人差し指を十字キーって
どんな持ち方してんだよwwwww
親指でアナログキー、人差し指で十字キー、中指でLキーでいいんだよな?
試しにやったけど絶対無理っスw

オレはアナログキー親指、十字キーも親指、Lキーが人差し指なんだぜ。
313枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:45:34 ID:oSIQrYFB0
クリスタルフェイスはツメの部分がちょうどひっかかって駄目だった
でもどうしてもつけたままやりたかったので干渉する部分全部切っちゃった
上に被せてあるだけの状態だけどプレイには支障はないよ(大人しく使用時に切り替えたほうがいいとも思うけど・・・)
器用な人なら上手く加工できそうだ
314枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:52:50 ID:EKa8mlOz0
>>312
つられないからな!
315枯れた名無しの水平思考:2008/03/27(木) 23:55:08 ID:horf2H9+0
>>313
フェイスを切ったの?グリップを切ったの?




HORIのフェイスカバーポータブル2が気になってるんだけど、モンハングリップと干渉しないか心配だな・・・
316枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:11:20 ID:lb03TYbeO
モンハングリップしか持ってないが、フェイスカバーは上部が干渉しまくりだと思う
どこかで両方の写真見てみな
317枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:16:40 ID:lhmKF0qJ0
HORIのアクセサリーセットに入ってるフェイスプレート
あれの逆バージョンみたいなの作って上手く噛ませればいいのに
318枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:17:59 ID:1BHbUYYD0
モンハングリップの使用感とかどうですか?
あおむけになりながらPSPやると支えている指が痛くなるので、いい新型PSPグリップ探しています
いい機会なのでモンハングリップ買おうと思うのですが
319枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:20:14 ID:FIJzlkcf0
>>318
握りながら出来るようになるから、かなり楽になるんじゃないかな
まあ、使用感は最高の一言。
320枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:20:26 ID:R3+/UI/m0
>>318
もう少し上のレスにレビューがたくさんあるぞ
321枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:21:53 ID:lhmKF0qJ0
ただし女性と手の小さい人には手放しでオススメできない
322枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:23:49 ID:vqqn181G0
>>315
フェイスを切りました
液晶保護シールで妥協したほうがいいかもしれないね
323枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:29:02 ID:44Ez9uS20
モンハングリップってPSPにACアダプタをつけてプレイしても普通に遊べる?
324枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:37:02 ID:LjkQgbAo0
成人男性なんだけど、指が異様に短いです。

掌(手相があるほう)から見て、親指3.5cm 人指し指5cm ぐらいです。掌のサイズは普通。
モンハングリップはやっぱり厳しいかな.....

ちなみに指だけじゃなくて、あらゆる部位が短いです...orz
325枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:37:20 ID:1BHbUYYD0
確かにレビューたくさんありましたね。これは買いかな
でも色が・・・
私のは白いPSPだから白いグリップ欲しかったのにカプコンつめが甘い!
326枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 00:57:00 ID:lb03TYbeO
シルバーとブルーに付けてみたけど、そんなに違和感無いぞ
人によるかもしれんが、モンハングリップの色は意外と無難な色だったと思う
327枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 01:07:30 ID:k/C60z7E0
モンハングリップを少しいじってみても旧型PSP-1000には装着できませんか?
モンハングリップ欲しいのですが新型買う金ないぽ。
328枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 01:39:08 ID:f3RJCN8k0
旧型でも探せば結構あるよ
俺はグリーンハウス製 GH-PSP-GW(ホワイト)これ使ってる
あとはアナログをちょっとでかいのに変えてやってるけどかなり快適だよ
329枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 03:32:23 ID:ev+uFVZi0
モンハングリップつけて、モンハンはできないな俺
カメラ視点を十字キーを使って人指し指で変更するから、グリップつけるとかえってやりにくい

ただ出来は良いと思う、モンハンには向かないと思うけど
330枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 07:40:09 ID:3BvZb2VN0
>>329にとってモンハンに向いてないだけじゃないか?
331枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 09:27:44 ID:3qq22FDa0
「MHP PSPの持ち方」でググってふいた。
こんな持ち方で操作できねぇwwwwwwww
332枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 09:31:49 ID:gSNelY8o0
器用な人が多いんだろうなw
やっぱPS2のコントローラみたいに、アナログはもう少し内側にあったほうがやりやすいな
333枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 09:55:15 ID:Y1iByp6/0
ブルーメのバッテリーカバーはどこだごるぁ
334枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 10:05:03 ID:cOY9mJbX0
大容量バッテリーカバーつけたとき用のシリコンカバーを作ってください >ゲームテック
335枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 10:10:04 ID:ltAHmJQf0
薄型PSPのバッテリー購入しようと思うけど、純正は容量少ないし高い、そこで海外のバッテリー購入しようと思うけどどうかな?
前にPSPの海外バッテリーが爆発したって事故があったから、購入に踏み切れないんだが、非純正のバッテリー使ってる人っていないですか?
バッテリー爆発事故って稀だよね?
336枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 10:20:04 ID:YmzDVpb60
337枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 12:03:03 ID:xofA6Ly5O
>>329
Lだけで視点操作してる人多いみたいね
人指で十字操作出来ると、移動しながらも龍に画面ロック出来るから戦いやすい
338枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 12:35:13 ID:8jsVh0uM0
>>331-332
そういう無茶な操作性のゲームを
すげーたくさんの人がやってるんだから、すげーよな・・・。
339枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 12:37:04 ID:8jsVh0uM0
>>335
非純正バッテリーだと、残量が減ってもスリープに切り替わらないと聞いたが

>>337
なんか、使う武器によっても操作の必要性が変わると読んだような
340枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:11:28 ID:4JM65y7R0
モンハンはLの操作だけだと限界がある
方向キーでの視点操作をマスターしないと必ず壁にぶつかる
特に弓なんて使い物にならん気がする
341枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:14:42 ID:8jsVh0uM0
Lの位置にアナログスティックあって
それで視界を操作出来たらよかったのにな
342枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:15:25 ID:pGJ5Q9gf0
親指の関節のあたりでアナログ動かしてるな。でも新型PSPは方向キー使ったら指が釣る。
343枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:37:22 ID:cOY9mJbX0
>>335
非純正バッテリーについてはさんざん既出な話題ではあるが、海外のバッテリーはほとんど表示どおりの容量はない。(約半分と考えていい)
爆発したのは外付けのバッテリー拡張もので内蔵型が爆発したという例は公には出ていない。
非純正では国産のROWAのが有名であるが、タイミングによっては電池切れのとき自動的にスリープモードになる機能が働かない場合があるらしい。
電池切れまで使ったことは一度もないのでわからないが、個人的にはROWAの2200mAかMAX2400mAをおすすめする。
344枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 13:51:12 ID:djFiEpUE0
自己修復のフィルターが気になるな
>>336
345枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 16:22:33 ID:CiF4nPXY0
あげ
346枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 16:35:19 ID:nF1pR8+90
エクストラパッドP2ってどうよ?
それほど高いもんじゃないし、まだ誰も試してないなら
今日あたり買って帰ろうと思うんだが
347枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 17:17:30 ID:HyqFg+5Q0
トイザラスでモンハングリップ買って来た。
だいたい既出の内容だけど一応報告。

・パッケージの開けにくさは異常。全周ガチガチにパッケージされてるのでハサミでジョキジョキ切断
・手触りは良好。ついつい指で撫でたくなる感触。
・新型に上下左右ジャストサイズのため、他のカバーとかフェイスの同時使用はよっぽどの改造スキルが無い限りまず無理。
・ジャストサイズのためホールド性はバッチリ。調節ネジはやや締めにくいが大した問題ではない
・ほぼ一体型(下部の調節部品のみ別パーツ)だからガタツキとか軋みは一切なし。
・簡易スタンドは思ったよりしっかりしてる。力のかかる方向と畳む方向が同じだから心配だったが、
 デコピンくらいなら無問題。上から押さえつけない限りは大丈夫。
・専用ポーチは寸法にそこそこ余裕があるのでACアダプター、コードも無理なく入った。

結論は買って良かった。専用ポーチもついてこの値段なら十分アリだと思う。
手が大きくて新型の薄さがやりにくいと感じていた人には特にオススメ。
348枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 17:21:16 ID:8jsVh0uM0
>>347
> パッケージの開けにくさは異常
ガキどもの万引きを回避するためだろうなー。
349枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 17:34:08 ID:zzNgholpO
>>346
今さっき買った
350枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 17:42:25 ID:5CQKuh0e0
>>346
オレは>>290の転載感想にほぼ同意だな
凹以外がダメだってことはないが厚みが有るタイプだけはイラネと思った
十字キーに貼り付ける方は使ってないからシラネ
351枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 17:42:31 ID:8jsVh0uM0
>>349
使用感のレポよろ
352枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 17:45:43 ID:nF1pR8+90
>>350
そうか、参考になるな
俺も買ってきたらレポるが>>349のレポも聞いてみたいところだ
353枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 18:07:39 ID:FIJzlkcf0
パッドP2届いたから、いちおうレビュー

アナログのは、中央がへこんでるやつが一番使いやすい
入れるときは、すこし抵抗はあるけど、奥のほうからひっかけるようにしてハメ込むと、あんがいすんなり入る
全部で八種類、先端と厚みや高さが微妙に違うものが入ってるので、自分好みで調節しやすいかなという印象
自分は、十字キーのほうは使ってないんだけど
アナログだけハメると、若干十字キーのほうが窮屈になるんで、そこだけは気になった。
モンハングリップと合わせてつかえば、操作性の向上はノーマルの状態とは比べものにならなくなるね。
値段もたいしたことないし、とりあえず買って持っておくだけでもオススメできる。
354枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 18:24:35 ID:yDkSbbdWO
モンハングリップってまだ池袋のビックとかに売ってる?
地元は取り扱ってる店なくて
355枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 18:38:59 ID:0uFCGhGXO
>>347
畳むのと力の掛かる方向が同じって、間違って踏んづけてしまった時の破壊防止かな?だったらユーザー思いだと思う。

356枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 19:20:37 ID:imp/IrRU0
>>350
あれって新型専用なの?
357枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 19:32:47 ID:gHVQpLNQ0
>>335
ROWAの2200mAhは薄型では認識しないという報告が改造板のバッテリスレで上がってたよ。
買うなら薄型専用タイプか純正の1800mAhを買った方がいい。
>>343
先日、海外で起こったバッテリ爆発事故は内蔵タイプだよ。
以前も同様の事故を起こした事がある中国製の充電器で充電した後に
PSPにセットしておいたら爆発したそうだ。
358枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 19:42:57 ID:P6T5aUiB0
もしかしてモンハングリップってよごれなシート貼ってたらハメハメできない?
359枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 19:54:04 ID:jJhhW48n0
買ってきたのでエクストラパッドP2のレポ。
十字キー用2種+アナログ用5種(1つダブりがある)で合計8個。
アナログ用だが、中央がヘコんでるのが厚み違いで3種ある。
中ぐらいと厚いのは、十字キー操作に若干の支障を感じる。
薄いのならばそれほど気にならない。
アナログ操作は確かにやりやすくなっているが、
はめ方によっては本体に引っかかったような抵抗を感じることがある。
あとの2種は中央が盛り上がってるタイプで、操作感はデフォと大差ない。

十字キー用は、格闘ゲームをやるなら適しているかもしれない。
被せるだけのアナログ用と違い、両面テープで十字キー表面に貼り付ける。
厚いアナログ用のを使用したいときは、併用すれば十字キー操作に支障がなくなる。
だが十字キーの部分だけ厚みがかなり増すので、PSPをケースに入れている場合は要注意。

あとこんな注意書きがあった。
※粘着テープの使用により、PSP本体の方向キーに糊残りしますので、ご了承下さい
※製品の構造上、PSP本体のアナログパッドを傷つける可能性がありますので、ご了承下さい

ご了承しなきゃいけないらしいので、そこだけ注意な。
総じて、高級感は微塵もないけど、値段相応の便利さはあると思う。
360枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 20:12:34 ID:jJhhW48n0
>>356
新型専用なので注意
361枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 21:15:03 ID:ZjdremFX0
>>102とか>>148,155とかにレポ書いてる人がいるのにぜんぜんログ見ない人とかいるんだな
362枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 21:16:36 ID:ZjdremFX0
>>360
お前もだよ、150見て来い。
363枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:34:01 ID:icLkNg/u0
>>358
こっちは スキンエボだけれど 前裏両面スキンエボ張ったままでもモンハングリップ大丈夫だから
たぶんよごれなシートもおkじゃね?
364枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:37:39 ID:HErh5VMQ0
レポは多いほど参考になる
365枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:39:02 ID:KbQA76QY0
明日モンハンスティックとスティックカバーかってこようっと
366枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:44:15 ID:imp/IrRU0
>>361-362
まったくもってログを見ない俺が馬鹿だった 買ってくるわ
367枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 22:52:57 ID:vkTW/vCH0
よごれなシートP2
フルフェイスシートHG2
プロテクトフィルターポータブル
だったらどれがおすすめ?
368枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:11:35 ID:44Ez9uS20
3枚重ねがマジお奨め
369枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:14:55 ID:YsfoR8o40
1枚目に厚めの良いシート貼って、2枚目にダイソー製を重ねる
貼り替えるのは2枚目だけ
370枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:16:55 ID:vkTW/vCH0
なるほどそういう手もあるのか
いまダイソーしかはってないわ
371枯れた名無しの水平思考:2008/03/28(金) 23:27:55 ID:i6Feusu00
なにその多い日も安心作戦
372枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 00:17:29 ID:6MggGEGG0
>>363
ありがとう。
早速貼ってみる!
373枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 01:24:44 ID:/g53/Ff30
>>369
冗談だろうけど、めちゃくちゃ意味のない張り方だな。
良いシートの売りは耐久性だけなのに。
っていうかダイソー一枚で十分。
374枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 01:46:47 ID:Rwud641x0
モンハングリップ、左手のほうは楽になったんだが右手がちょっと窮屈で手首が痛くなる。慣れるかな・・・?
375枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 01:53:44 ID:lgEPJxFv0
>>367
よごれなシートP2が保護範囲が広くてお勧め
っつか、この手の保護シートは貼りは難易度が高いよ。

液晶はホリの液晶保護がお勧め。
ゲームグッズ研究所に載っているからレビュー見れよ。

オイラはよごれなシートP2を現在使っているけど、汚くなってきたので
pspデコスキンシール↓をビクでみつけたのでで試してみたいと思っていたり。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/caliber/pspa5c7a5b2.html


376枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 01:53:46 ID:LHoexS4E0
2枚重はガチ
377枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 02:44:17 ID:XFw9FNQOO
ありえん…
378枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 02:46:40 ID:3fItnptj0
別にPSPに限ったわけじゃ無く普通だよ。
379枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 04:11:30 ID:hYVZ19yj0
380枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 04:32:33 ID:6I7xaY4L0
>>379
これただの大容量バッテリー対応フタじゃないの?
持ちやすい厚みとかは後付の様な気がする。
381枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 04:48:53 ID:GDfp1Jr80
メモステ側は粘着テープで貼り付けるのかなこれは
382枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 05:05:06 ID:hYVZ19yj0
>>380
>>381
その辺ひっくるめて気になるよね。
>従来の大容量バッテリーのサイズにも対応
って事は、薄型パッテリーの場合はフタの上に粘着なのかな?
383枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 05:48:09 ID:wr4zOb8J0
クレードルのリモコン、本体で出来る操作の殆どができそうに見えるが
どうせならこれをPSのコントローラの形にしていただければと…
思ったり思わなかったり( ´・ω・`)
384枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 07:37:16 ID:PyGzrYamO
ホリのクリアケースポータブル2って使ってる人いるかな?

よし じゃぁ早速君から詳細なレビューをよろしく頼むよ
はいどうぞ
385枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 07:47:50 ID:szYdrd090
使ってるよん
いい感じですよ^^
386枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 08:00:42 ID:PyGzrYamO
カタカタしたりグニャグニャしたりはない?
入れる時にカツッとあてて「アッー!!!」とかはない?
387枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 08:11:27 ID:szYdrd090
以前使ってた旧型のエレコムのクリアハードカバーが使いづらかったから、それに比べると
UMDの入れ替えも楽だしアナログパッドの操作にも問題なくて俺は満足してるよ。
カタカタやグニャグニャもないし、アッー!!もないよw
388枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 08:17:50 ID:PyGzrYamO
ありがとう アッー!!がないなら買う
389枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 08:30:03 ID:vK54jbvd0
予感はしてたが、エキストラパッドP2をアナログに嵌めると
プロテクターに引っかかるな
使ってる人はプロテクターはずして使ってる?
390枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 09:22:39 ID:Y4FEaxpU0
>>389
ひっかかるね
新型用のシリコン+アルミケース使ってるがモンハンやると下方向だけ歩きになってることから一番下までスライドしきれてないみたい
しょうがないからエキストラパッド自体を斜めにリューターで削ってケースに干渉しないようにして使ってる。
最初は少し脆くなったりしてるかなと思ったが結構いい感じに被さってる

ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-jb-49-jp-70-2jky.html

このケースで加工すればいけたからクリスタル系やシリコン系でもいけんじゃね?



391枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 09:47:23 ID:vK54jbvd0
>>390
dクス
さすがにリューターは持ってないから、ヤスリで削ってみようかな
同じようにしてみるよ
392枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 09:50:30 ID:IdZIdmBp0
モンハングリップよーやく尼から届いた。
評判いいだけあってなかなかのもんだなこりゃ。
手のフィット感とサラッとしたラバーの持ち心地が今までの
グリップとは段違いに良い。

試しに2200バッテリーつけたままハメてみたが、使えない事はないね。
カパカパなるのを押し込め気味にネジ締めすれば、多少斜めになるが
固定はしっかりするので外れる事はなさそう。
あと、ホリのフェイスカバー2とも干渉しないね。つけたまま使える。
これはいい買い物をした。
393枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 10:17:02 ID:fqcJ8jOX0
>>392
おお、干渉しないのか。フェイスカバー購入決定。


早く本体入荷しないかな・・・
394枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 10:21:37 ID:ZHn6i8B/0
いや、フェイスカバーは干渉するぞ

っていっても蓋閉めた際に完全には閉まらない程度なんだけどな
395枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 10:27:01 ID:IdZIdmBp0
>>393
あ、すまん。多少は干渉するみたいだ。
フタ閉めたら少し下に隙間が開くな。

2200電池入れて斜めになってる状態だと干渉しないんだが
どっちにしろ少々見た目はアレだw
396枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 10:50:36 ID:/jQYSCfS0
モンハングリップって池袋新宿に売ってるところある?
397枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 11:00:42 ID:LiSS9iNi0
このスレ見てモンハングリップ購入してみた。

確かにいいですね。感想は上の報告のとおり。
自分は、スタンド金具出して、それを支えのようにしてプレイしてます。
楽チンです。
398枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 11:15:12 ID:W6LoxgZQO
>>390
そのプロテクタかっこいいね
初めてみた
399枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:20:46 ID:ahHrez15O
>>397
タバコ吸いながらRPGするときとか丁度いいよな
400枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:25:49 ID:E2wbABps0
タバコ吸いながらとかあほの子かよ
機械に浴びせるとか信じられん。
ものを大切にしようって気持ちがまったく無いんだろうな
401枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:26:19 ID:ZuPWmpel0
>>400
きもw
402枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:28:38 ID:AMMPWhmrO
金バッテリー入れて
旧型バッテリー用カバーなしでモンハングリップ着けても変わらんかな?
403枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:28:41 ID:u2GWtbWg0
基本的にタバコ吸う奴はどっか嗜好が変な部分があるしな。
そもそも愛煙家って言葉も異様だ。
自分らを指して「愛」とか付けるなんて。
404枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:29:51 ID:BRUTMBti0
タバコの話になると長い口論になるから終了。
405枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:30:59 ID:c856uCdR0
フェイスカバーちょっとしか干渉しないならかってこようかなぁ
しかしモンハングリップとあわせるとかなりごてごてしそうだなw
406枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:31:47 ID:K+MdjGSb0
愛犬家、愛猫家、愛妻家

エクストラパッドP2買ってきてみたけど、これってゴムじゃなくて凄い硬いプラスチックなのね
一度填めると抜くときに本体壊しそうだから、カッターで削って両面テープで貼り付けて使っているわ
407枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:40:51 ID:IdZIdmBp0
>>402
おまい頭いいな。早速やってみたが完璧だ。
傾きも少なくなった上、上部のツメもしっかり引っかかり、
さらにひっかかりがノーマルより軽めなおかげでフェイスカバーも
ぴったり閉まる。良い事ずくめ。
2200バッテリーはフタ無しでもロックがきっちりしてるから
このやり方は非常にナイスだ。
408枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:42:55 ID:ZHKacmoV0
>>407
どんな具合か写真うp
409枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:47:21 ID:u2GWtbWg0
>406
飼ってる動物は愛犬っていう言い方は普通にあるし
妻って愛したからこそ(政略結婚除)結婚してるんだろうしな。
上手いとこ突いたとか思ってるんだろうけど見当違い。
410枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:47:28 ID:3fItnptj0
で、固定用ネジ穴が開いてるグリップはまだかね
411枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:53:37 ID:l40ocBfA0
>>409
生物かそうでないかって差もあるな
412枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 12:55:41 ID:trtVtR8C0
愛車
413枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:01:50 ID:0SSIYeWX0
2200バッテリーでも使える本体保護ツールってありますか?
ホリのシリコンじゃダメでした
414枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:17:08 ID:IdZIdmBp0
>>408
ちいっと今すぐにはフォト撮れる環境がととのわない。
ダレカアトヲタノム…
415枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 13:47:46 ID:V55q9HtB0
>>413
ポーチならともかくケースタイプはムチャがあるんじゃないか
仮に対応商品が出るとしてもこれからだろうし
416枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:14:12 ID:AMMPWhmrO
マットブロンズの本体に
モンハングリップ
アクセサリーセットのモンハンフェイスカバー
バッテリーは金バッテリー
画面拭きにモンハンクロス
それをモンハングリップのモンハン袋に入れると
417枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:17:49 ID:GDfp1Jr80
おまいらがベタ褒めするから思わずレジ横にあったグリップ買ってしまったよ
充電はバッテリー2個で入れ替え、動画も見るからメモステ入れ替えで脱着頻度高いから敬遠してたけど
これはいいな、ネジに指引っかけて回すだけで外れるから脱着頻度の多さも気にならない
ただゴム臭
418枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 15:55:44 ID:qq5KrXHU0
俺の彼女は生ゴムフェチだからゴム臭を嗅ぐと目が潤んでくる。
下も潤んでる
419枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:11:19 ID:yL1UQ9PE0
ラバー塗装って経年劣化でぼろぼろ剥がれてきたりするから始末に悪い。
是非無塗装バージョンが欲しいな。
420枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:36:33 ID:3k22wgB+0
豪華仕様PSP出ないかな?
・日本製で仕上げの制度に拘る。(表面が綺麗ななだらか仕上げ)
・アルミ製金属ボディで長持ち
・有機ELで高画質
・高画質高音質仕様の高品位デバイス
421枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:37:20 ID:3k22wgB+0
>>420
×・日本製で仕上げの制度に拘る。
○・日本製で仕上げの精度に拘る。(
422枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:44:51 ID:qq5KrXHU0
>>420
定価4万でじゃあ出たとしよう、落としました壊れました
こっからはいつものSONYだぞ?

423枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 16:50:22 ID:gKGVX9Bu0
ぶっちゃけDSみたいに安っぽい成形色でいいよ
携帯ゲーム機なんて所詮消耗品の玩具だ
424枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:35:48 ID:dx5TDE0p0
>>423
>>420は限定モデルとして上等な奴が出ないかなって話をしてるのに
お前は何を言ってんだ。420はたまにシグネチャモデルがどうたら言ってる人だろ。
425枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:38:22 ID:Z+5cZLRD0
>>424
Signatureがどうたら言ってるのは多分俺の事だぞ
426枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:39:13 ID:K4PS0c7f0
いやいやそれ俺の事だって
427枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:40:32 ID:UTPFw1s20
俺の話?
428枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:42:05 ID:OlGowIfq0
俺かもシレン・・・
429枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 17:49:02 ID:+A9dt/7A0
ハンティンググリップとモンハンアクセセットに入ってるフェイスカバー
同時に使用してる画像どっかにないかね?それかだれか両方もってる人うp
430枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:11:31 ID:AMMPWhmrO
仕事明けたから
その2つ回収しにいく

夜までにはうPる
431枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:20:14 ID:ahHrez15O
フェイスカバーってそんなに必要かなぁ?

袋やケースに入れればいらないと思うが。
432枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:21:53 ID:BRUTMBti0
>>431
メモステなんかと違って「必要」じゃないものだからね。
人によるさ。
自分が必要ないって思うなら買わなきゃいいだけだよ。
433枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:24:58 ID:+A9dt/7A0
>>431
いやぁ今までシリコンつかってたんだけど
グリップ買ったことにより付けられなくなったから、表面の防御力が心配でw
434枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:25:21 ID:6rO+ZdH20
袋やケース代わりがフェイスカバーという手もある
435枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 18:44:25 ID:ahHrez15O
うん、まあ人それぞれだよな

俺もグリップのおかげでケースがいらない子になったw
436枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:01:43 ID:Z+5cZLRD0
俺はあれこれあれこれ周辺機器付けまくった結果、液晶フィルターとPlaygearPocketとエクストラパッドに辿り着いた
新型は旧型と違って微妙に薄いから後者2つも競合しないし、うーんマンダム
437枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:25:56 ID:dx5TDE0p0
>>436
PlaygearPocketって、入れたまま遊んでも邪魔にならない?
438枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:39:44 ID:Z+5cZLRD0
>>437
俺はならない
むしろ厚みが増して操作性が向上するし、エクストラパッドも付けてるから
格ゲーとかやってても全く苦にならない
439枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 19:56:22 ID:dx5TDE0p0
>>438
既出かもしれないけど、蓋の部分は、遊ぶときはどういう状態になるの?
440枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:13:52 ID:qq5KrXHU0
>>439
先端から無数の触手が生えて美少女(cast:後藤邑子)をイカセまくる。
441枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:39:49 ID:gKGVX9Bu0
>>440
伊藤静にはできないの?
442枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:45:39 ID:Rwud641x0
モンハングリップ好評だが、理想を言えば右手側をもう少し何とかして欲しい。
モンハン持ちに最適化されてるから左手側はいいんだが右手側が窮屈だ。
443枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:51:59 ID:CNRBiY0G0
ゴム臭いよね・・・生の臭い
洗剤使ってゴシゴシすれば完全に消えるのかニャ?
444枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:52:58 ID:d+6HbqPP0
>>442
それはもう個人差とか好みの問題としか言えないような。
445枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 21:53:37 ID:CNRBiY0G0
モンハングリップの嬉しい誤算、6ボタン使う格闘ゲームが超操作しやすい
j3 はぅああ最高ですわ・・・る
446枯れた名無しの水平思考:2008/03/29(土) 22:07:41 ID:BRUTMBti0
>>445
甑乙
447枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:03:35 ID:7qbsm4kn0
確かにモンハングリップ良いな。
D端子ケーブル付属の純正クレードル買おうと思ってたけど、
これにD端子ケーブル買い足すだけで満足だ。
448枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:04:43 ID:CNRBiY0G0
スティックにカバーかぶせるやつも一緒に買ったけどこれはいらないかも・・
グリップの出来が良すぎて、もう!!
449枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:16:44 ID:QM63SEhX0
モンハングリップにエクストラパッドP2(アナログのみ)で俺のPSPがかなり快適に
多少値段に割高感は有るもこの快適さからすれば目を潰れるレベルだな
450枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:19:40 ID:RqQ98tL/0
ただ欲を言えば真っ白のが欲しかった!オシャレ!
451枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:23:09 ID:kVeepE3/O
すぐに手垢で真っ黒じゃん
452枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:26:04 ID:hlR4GuQW0
使ってみると、邪魔にならない良い色だった>モンハングリップ
453枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:29:32 ID:RqQ98tL/0
立て掛けておくとなんか兵器みたいな感じですこし良いかとは思うけど
真っ白のオシャレバージョンも欲しい!!
454枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:33:36 ID:PFpSZTD20
これは多分持ってる本体色と合わせる為に言っているのだと推測
455枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:39:54 ID:iY0c44Xt0
>>430
っ/凵⌒☆チンチン
456枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 00:54:50 ID:ww7FnQZB0
メモステは純正よりもサンディスクのほうがオススメなんですか?

アクセサリパック買おうと思ったけど、
ついてるのは純正なので・・・。
457枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:05:00 ID:TDp8CIwx0
エクストラパッドはモンハンでは確かにやりやすいが
十字キーを多用するゲームでは凄く邪魔になるな・・・
うーむ・・・
458枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:13:26 ID:yAoHUkGE0
>>456
一応言っておくけどメモリースティックはSONYとSandiskの共同開発なのでSandiskも言うなれば純正品。
速い、安い、5年保証なのでブランドにこだわらなければSanを選ぶべし。

アクセサリパックは割高なので別個で買う方がいい。
ストラップ、ポーチ、クロスは100円ショップの物で充分代用が利く。
ついでにUSBケーブルも100円ショップで買える。

メモステは風見鶏なら1GBが1890円、2GBが2980円で買える。
メール便なら送料も無料だ。
459枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:15:21 ID:DBypS4lA0
>>456 まったく問題ない
460枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:21:48 ID:ww7FnQZB0
>>458,459
ありがとうございます!
確かに、>>458さんがおっしゃる通りメモステ以外は
代用品でまかなえますね!

迷わずサンディスクを買おうと思います。

風見鶏ってamazonより良いですか?
461枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:24:18 ID:j+OkPQUc0
それぐらい自分で確かめようか。
462枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:24:33 ID:AcKfyvuh0
>>460
んなトコで回答待ってないで両方見てきて比べて見ろよド低脳が
463枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:27:21 ID:ww7FnQZB0
いや、無論見てますが、店の信頼度ってあるじゃないですか・・・。

amazonのエレクトロニクスも風見鶏も使った事無いので
一応、判断基準の1つとして教えてもらいたかったです。

すみませんでした。
464枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:48:10 ID:ZbupLjIe0

> いや、無論見てますが、店の信頼度ってあるじゃないですか・・・。
>
なら、最初からそう言えよ。
>>456>>463じゃ質問も全く別物じゃねぇ?
情報の小出しはよくねぇよ。
だから叩かれるんだよ……。
465枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:56:40 ID:ww7FnQZB0
>>464
指摘ありがとうお。気をつけるお。
466枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:58:19 ID:yAoHUkGE0
>>463
俺はいつも風見鶏で買ってるけど隣県のお陰か購入してから二日で届く。
ただ、メール便だからか一応エアキャップで包んでいるけど箱は大抵へこんでる。
467枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 01:59:32 ID:ww7FnQZB0
>>466
なるほど、私も風見鶏使ってみます。
質問の仕方が悪く、少し荒れ気味にしてしまってごめんなさい。
ありがとうございました。
468枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 02:00:39 ID:mN7SRf49O
モンハングリップってモンハンが無くなったらどれくらい安くなんだろ…

ロゴとか袋なんかいらんから白黒シルバーで展開して欲しい
469枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 02:20:36 ID:o2exOHx80
>>468
よくても450円くらいになりそうだ
470枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 02:34:42 ID:IjmNgrCf0
ロゴはともかく、袋は地味に便利だと思うが。
グリップ取り付けた状態で何に入れて持ち運ぶかって話だ。
471枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 02:43:38 ID:ssjo1uMS0
グリップ付けた状態で入るセミハードケースが欲しい
472枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 02:49:46 ID:LyYcTU4m0
俺もモンハングリップ+エクストラパッドPSの定番セット買ってきた。

・グリップ
成人男性なのに異様に指が短いから心配だったが、問題なかった。

操作性はなかなか向上するが
素の状態にも、軽さ、コンパクトさを含めた良さがあるので
素でも不満を感じない人は、無理して買う必要はないかな。

あとスタンド機能が思ったより使えそう
立てたままでもある程度操作できる。マターリゲーに向いてそう。

・アナログパッド
個体差なのか、タイプによって簡単にハマるものと、うまくハマらないものがある。
凹タイプの評判がいいが、乾燥肌の俺はちょっと滑って操作しにくかった。
2個入ってる凸タイプが滑りにくいし、微妙な角度もつけ易く、俺には合ってた。

十字キーは、斜め重視の格ゲーとかには良さそうだが
モンハンのように確実に上下左右を確実に押し分けたいゲームには
不向きそうなので付けなかった。
473枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 03:39:11 ID:mN7SRf49O
>>470
面倒くさいと言われるだろうが持ち出すようなら外してPSPはPSPでハードケースで保護するかな
保護もだけど外でやるならまずは普通でいたい。人目的に
そして必要のある時だけつける


まあ取り敢えず今はモンハンを無くしてくれればいいかなw
474枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 07:50:45 ID:zwvNcAWUO
クリアケースポータブル2買ってみた
これいいわ 今までホリのシリコンカバー使ってたけど画面と背面がむき出しで神経質な俺はどこ触っていいか困ってたがもう大丈夫

しかも結構な厚みでカタカタグニャグニャ一切無し 工作精度も驚くほど高い!意外にコンパクト!
簡易スタンドはいらんけどじゃまにはならんよ―
出来れば物を綺麗に使いたいもったいない世代の俺(37歳)にはピッタリと思った春の朝でした
それではごきげんよう
475枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 08:22:57 ID:Q+RAFo6CO
オラもつかってる
476枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 10:07:35 ID:ww7FnQZB0
ついでにホリのハードケースがいい感じ。
クリアケースポータブルつけてジャストサイズなところが最高。
477枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 10:28:33 ID:zwvNcAWUO
俺も持ってるwセミハードケース+クリアケースポータブル2は確かにピッタリ
(・ω・)ピッタリ
478枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 12:07:03 ID:LYite1GC0
>>430
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
479393:2008/03/30(日) 13:02:17 ID:9nNcGPr10
遂に本体GET

液晶保護シート+フェイスカバーポータブル2(少し削った)+モンハングリップ


なんていうか、フルアーマーPSPって感じ?
480枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 13:09:52 ID:RqQ98tL/0
強そうだよね、主砲とか打てそう
481枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:10:53 ID:OBPp4ioM0
現在の機体にはUMD発射機能は削除されていますけどね。
482枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:20:19 ID:yAoHUkGE0
>>481
そんなもの最初から装備されてないんだが…。
483枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:27:44 ID:kR2se7n60
初期不良品はハードをひねるとUMDの蓋が開いちゃう不良とかいろいろあったろ
484枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:36:21 ID:hlR4GuQW0
でも普通ひねらないよなw
485枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:47:06 ID:+r80oaly0
本体が壊れるかと思うほどひねる必要があったんだっけ
さすがにそれは不良じゃないよな

単に蓋の爪を無理矢理外したって話で
486枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 14:59:19 ID:zwvNcAWUO
液晶保護はらずにカバーやらケースやら無しでPSPを素の状態でガンガン使ってる人いるのかい?
487枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 15:04:38 ID:3I7WJgF30
いるよ
488枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 15:08:45 ID:2LA3t7y40
旧型で愛用してるグリップケースPSPの新型版が気になる
旧型同様日本ではケムコが販売するのかな
そもそも日本で売るかどうかも分からんが
489枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 15:15:17 ID:tLxQdqCA0
SONYのメモリースティックレコーダーを使っている人いますか?

これでデジタル番組やWOWOWの番組を録画しようとすると、SONYのメモリースティックは録画できるがSandiskのメモリースティックでは録画が出来ません。

SONY製のメモリースティックだと録画が出来るので配線とかは問題が無いと思います。

ちなみに、SONYやSandiskのメモリースティックは同じ店で購入したもので、マジックゲート対応しています。
490枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:04:07 ID:ekfoUHys0
レコーダーかPSPでフォーマットしてみたら?
491枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:12:50 ID:ibATKuhlO
質問させてください。
テレビでゲームをしようと、PSP(FFCCの同根版)とSONYのテレビを、D端子を介してつなぎました。
しかし、外部ディスプレイ設定のところで、プログレッシブにすると画面の表示がおかしくなります。インターレースでは正常に表示されています。
この状態ではテレビでゲームができません。解決方法等がございましたら、ぜひ教授ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
492枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:20:05 ID:0OAUWw4P0
>>491
どうせテレビがD1端子だったってオチだろ
493枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:20:53 ID:ssjo1uMS0
>>491
> (FFCCの同根版)
そんな物は無い。CCFF7の同梱版だろ。
494枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 16:21:21 ID:rTzDOitn0
D2以上じゃないと駄目
495491:2008/03/30(日) 16:30:18 ID:ibATKuhlO
レスありがとうございます。
そのとおりでした。

使えないコードどしよ…

失礼しましたノシ
496枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:45:57 ID:aMsvr8UzO
おい!モンハングリップ売ってねーぞ!
497枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 17:54:01 ID:a/frqb7a0
売り切れか入荷してないだけじゃね?
498枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:08:59 ID:DBypS4lA0
>>495 新しいテレビを買ったときに使える
499枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:21:39 ID:aMsvr8UzO
>>497
ヨドバシやさくらやで入荷してないなんて事あるのか?
売り切れた形跡もねーんだよッ!
500枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:25:20 ID:IjmNgrCf0
>>499
グリップのメーカーはHORIとかゲームテックでもない、MSYというマイナーな会社だしな。
入荷してたかどうかは店員に聞きなよ。ちなみに俺は近所のトイザラスで買った。
501枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:28:12 ID:k7d2h7fS0
リモコン欲しいんだけどHORIの発売するのまだ先なのか・・・。
ついでにイヤホンほしいから良いと思ったんだが、これ年末に発売してたイヤホンといっしょなのかな?
502枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:28:53 ID:dKUucvFy0
モンハングリップの使い心地とかどーよ?


503枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:29:55 ID:AcKfyvuh0
>>499
今日、ゲオに大量に売ってた。
2ndGと一緒に買わせようとして失敗したのか知らんが、相当あったぞ。
504枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:31:44 ID:KcM57IBk0
モンハングリップ良かったせいでクリアケースとお別れだ
505枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:33:46 ID:dK32m9v3O
PSP買う予定なんだけど、液晶フィルターはHORIとサイバーどっちが良さげ?
両方使ったことある人教えて
506枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:33:55 ID:2M5iemXv0
クリアケースポータブル2持ってる人はどの色使ってる?
研究所でグラファイト使用時の液晶の色味の変化のこと書いてあるけど、そのへんどうですか?
507枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:33:58 ID:aMsvr8UzO
>>503
ゲオってどこよ?
アキバにあるならカオス館の方が確率高いよな?な!?
508枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:36:59 ID:KcM57IBk0
モンハングリップはスタンド機能も良いね
509枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:39:30 ID:AcKfyvuh0
>>507
秋葉は言った事ないからわかんないや。ごめん。
510枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:40:08 ID:zwvNcAWUO
>>506
クリア使ってるよ
PSPが白だし画面暗くなりそうでなぁ
511枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:44:20 ID:aMsvr8UzO
ぶっちゃけモンハングリップってネジ止めか?そうなのか?
512枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:47:28 ID:aMsvr8UzO
>>509
ハァ?お前が言ってるゲオってどこの事よ?
513枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:47:56 ID:k7d2h7fS0
スタンド2段階くらい欲しかったな。贅沢かな。
514枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:51:03 ID:SqOq0gO60
>>511
ネジ止めじゃないよ。

微調整できる受け皿(?)があって、神のポイントを探して
カチッとPSPをはめこむ感じ。

って、これで使い方あってるのかな、毎回受け皿のネジ緩めて
付け外しするのかも・・・
515枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:56:32 ID:IjmNgrCf0
>>514
あってるだろ。
下部の受け皿外してPSPはめこんで、下部の受け皿を取り付けネジで微調整。
パッケージ側面で村長もそう言っている。
516枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:57:26 ID:aMsvr8UzO
>>514
お前横に開くグリップ知ってるか?
モンハングリップと比べてどっちが性能良いよ?
517枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 18:58:31 ID:kR2se7n60
>>516
過去レス位参照して見れないのか?
518枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:04:42 ID:SqOq0gO60
>>515
あ、ほんとだ、サンクスです!

あれ、村長の説明だと、ネジを緩めてPSPをセットしてネジを締めるなんだ。。。
俺ネジ緩めずにガシャってPSPはめ込んでたよorz

>>516
うわ、それ知らねっす
519枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:08:38 ID:aMsvr8UzO
>>517
したらお前に過去スレをまとめてレビューする事を任命する!
次回からはテンプレに加えた方が重複質問を減らす意味でもいいな!
520枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:09:45 ID:LYite1GC0
>>1にあるPSP GadgetZにモンハングリップ+フェイスカバーの写真あったね
おもったよりカパガパだ。削って使ってる人そんな簡単に削れるもんなん?
521枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:11:21 ID:aMsvr8UzO
モンハングリップとPSP本体の隙間具合はどんな感じよ?
ぶっちゃけ従来品より優れてるのか?
522枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:12:13 ID:KcM57IBk0
俺もネジ緩めてなかったw
523枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:13:21 ID:LyYcTU4m0
>>505
両方使った人です。
俺はサイバーのほうが良いと思った。

ホリのほうは薄い&小さめで
若干貼りにくい、保護できないエリアが広い。

サイバーのほうはしっかりした感じで、かなり貼りやすかったし
画面もほぼカバーできる。

新型は液晶の都合上、端にどうしても空気が入るが
これはどちらも同じ。
524枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:15:24 ID:LyYcTU4m0
モンハングリップのネジって、最初凄く固くなかった?

俺のは手ではどうにもならなくて
何を思ったが歯でかじって緩めようとしたら、歯が欠けそうになってやめたw
結局ペンチで緩めた。

525枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:17:03 ID:LYite1GC0
>>524
かわゆすなぁ
526枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:20:25 ID:RqQ98tL/0
最初はキツキツだった。
使い込むうちにゆるくなったけど
527枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:20:53 ID:aMsvr8UzO
ラオックスやイオンでモンハングリップ在庫確認した奴速やかに報告してくれや!
528枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:23:12 ID:dK32m9v3O
>>523
丁寧にありがとう。これで迷うことなくPSPデビューできます。
529枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:24:12 ID:k7d2h7fS0
これって本体下の数ミリの段差に引っ掛けてるんだね
530枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:24:36 ID:SqOq0gO60
>>524
俺のも硬かった。 硬かったし、しかも回し難いよねこの構造。

どうにも緩まなくて、PSPをそのままハメ込んだら入ったんでそのまま使ってたよorz
531枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:27:02 ID:LyYcTU4m0
>>526
一瞬下ネタかと思ったw

>>530
俺も最初、そのままハメ込んだけど
その状態だと最大級のキツイ締め付けだから
なんとしてでも緩めえて良かったよ。あのままじゃ本体に負担かかりそう。
532枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:27:45 ID:k7d2h7fS0
強引にハメてもそれはそれでいいんだけど
あんまやりすぎると壊れちゃうからな
533枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:29:23 ID:aMsvr8UzO
だ・か・らモンハングリップの具合はどうなんだよ!?
534枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:30:03 ID:a+U1duoK0
>>533
ちょいと大きいが慣れるとかなりイイ
535枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:33:27 ID:aMsvr8UzO
>>534
従来品と比較して密着度はどうなんだよ!?
536枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:37:37 ID:LsTjoYet0
氏ね携帯
537枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:42:16 ID:kR2se7n60
ID:aMsvr8UzOはもうNGでいいよ。厨房以下
538枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:44:57 ID:HIfZ/e4u0
>>519
言い出しっぺの法則
539枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:46:03 ID:aMsvr8UzO
よーしお前達の気持ち、しかと受け止めた!
悔い改めて再度質問するが従来品と比較してモンハングリップの出来はどうよ?
540枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:51:33 ID:LYite1GC0
受け止めてねぇ
541枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:52:24 ID:GZzGpIODO
秋葉でモンハングリップ山積みだったから買ってきた
スタンドとしていいねこれw
542枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:54:07 ID:aMsvr8UzO
>>541
だからアキバのどこよ?足の裏の臭いがする店か?
543枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 19:59:15 ID:a/frqb7a0
誰かいいクロス紹介してくれないか
メガネ拭きとかでもいいのかね。100均にあるようなやつ
544枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:00:23 ID:xIhPRA/I0
>>474
何処で買える?
545枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:01:12 ID:9LLywT36O
モンハングリップってバッテリーパックのバッテリーつけてても装着可能?
546枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:04:46 ID:k7d2h7fS0
>>543
メガネ拭きでおk
547枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:08:15 ID:y8oiaB8UO
旧型バッテリーのことか
旧型用カバーなしでそのまま嵌めれば
使えないこともないと実験結果がでとります
548枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:08:46 ID:IjmNgrCf0
>>545
フタ外せば何とかイケルらしいよ。
549枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:11:37 ID:a/frqb7a0
>>546
レスサンクス。とりあえず100均の試してみるぜ
550枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:11:53 ID:xIhPRA/I0
>>543
俺はちょっと高いけど、速乾性のメガネクリーナー使ってる。
20枚入りで400円ちょい。1枚づつ個別包装されてるし。
ウェットタイプだから指紋や手垢も簡単に落ちる。
551枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:29:02 ID:a/frqb7a0
>>550
ウェットタイプってちょっと湿ってるやつだっけ?それはいいな。
552枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 20:39:51 ID:9LLywT36O
>>547今月発売した、PSP-2000用3.6v 2200mAhのです。>>548サンクス☆
評判読んで注文したけど、注文したあと気になって・・・・・
553枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:07:07 ID:xIhPRA/I0
>>551
そう。
アルコール。
すぐに乾くから、袋から出したら素早く拭く事。
普通のドライタイプは指紋とか拭くと汚れが伸びたり、液晶なんかは埃が多いと逆に傷がついたりする場合があるからね。
554枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:25:54 ID:a/frqb7a0
>>553
20枚400円はちと高い気がするが、見返りはかなりいいな。
そういうのってドラッグストアとかで売ってる?
555枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:32:45 ID:aMsvr8UzO
だからモンハングリップ何処にも売ってねーっつーの!
当方都心在住だからそれを考慮した上で在庫情報求ム!!
556枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:33:19 ID:o8M99HLo0
モンハングリップ買おうか迷ってたが買ってみるかな
手が大きいのでノーマル状態だと窮屈で困ってたんだ
手の小さい人だと使いにくいというのを上のほうで見たので
手の大きい俺なんかには丁度よくなるのかな?
557枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:37:55 ID:aMsvr8UzO
>>556
つーかお前は手より顔の大きさを気にしろよww

ぶっちゃけキメェーんだよクズwwww
558枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:38:52 ID:y8oiaB8UO
モンハングリップに金バッテリーつけたまま装着試行中

カバーなくても隙間がかなり開くな

アクセサリーセットのカバーを嵌めてたら外れてしまった

これはモンハングリップを解体し
干渉部分を切除するほうがいいな

飯食ったらオペ開始
559枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:39:35 ID:o8M99HLo0
あんまり手が大きいことで困ったりした事はないので気にしてはないよ
そんなにモンハングリップ在庫ナイの?
ソフト売り切れまくってる近所の家電量販店でもグリップは余ってたけどなぁ
560枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:40:51 ID:aMsvr8UzO
おいおいモンハングリップえれぇ〜評判悪いんでねーの?ww
561枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:41:42 ID:LYite1GC0
アマゾンも楽天ショップ見ても売切れみたいだし
結構売れてるんじゃない?
562枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:41:58 ID:KcM57IBk0
563枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:43:13 ID:7qbsm4kn0
>>556
俺も手が大きい方だけど、格段に使いやすくなったよ
あと、ACコネクタやイヤホンジャク刺しっぱなしで立てて使えるのも便利
564枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:44:38 ID:o8M99HLo0
>>563
あ、AC差しっぱで行けるんだね
普段ずーっと明るさ4でやってるからそれは嬉しいな
565枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:50:40 ID:clhRflFu0
ゲームテックのEXTRA PAD P2使ってる人いる?
アナログにパッドセットしたんだがなんか引っかかる感があるんだが俺だけか
566枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:51:40 ID:hlR4GuQW0
>>565
とくに問題なく使えてるよ
567枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:53:56 ID:clhRflFu0
上押すときに引っかかる・・・
6個入ってるけど何番の使ってる?とりあえず1番をはめてみたんだが
568枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:56:07 ID:yAoHUkGE0
イトーヨーカドー行ったらモックアップにMHグリップ装着したサンプルがあったから触ってみたけど、確かにいいね。
旧型を先月買ったばかりだけど、新型も買おうかという気になって困るわ。
569枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:57:10 ID:aMsvr8UzO
実際フラッシーカラーズで検索してみろよ!
他人事だからと軽視出来る問題と違うぞ!近々社会問題となるから覚えとけや!
570枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 21:59:27 ID:dC0G7Bb50
>>558
入れ方が悪いと隙間が大きくなるよ。
下まで押し込んで固定すれば、右側のツメが左側に比べて
軽く引っかかってる状態になってきれいにハマる。
これでフェイスカバーもちゃんと閉まるよ。

ただし、裏側から強く押すと外れる。まあ普通押さないけど。
571569:2008/03/30(日) 21:59:39 ID:aMsvr8UzO
誤爆だが何か問題でも?
572枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:04:18 ID:clhRflFu0
のんのちゃん空気wwwwwwwwwww
なんかしったか発言しろ
573枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:08:57 ID:wADhBqx90
MHグリップはなんで旧式につかえないんだ?
574枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:14:55 ID:4nnsJe3J0
俺PSPやってると右手首が腱鞘炎みたいになってくるんだけど
その対策にモンハングリップ有効かな?
モンハンをやるわけではないです。
575枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:17:07 ID:clhRflFu0
ゲームテックのEXTRA PAD P2の何番にしようか迷うな
1番は引っかかるぞ注意
576枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:17:43 ID:hlR4GuQW0
>>574
手首は格段に楽になる
577枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:23:38 ID:clhRflFu0
粘着wwwwwwww
578574:2008/03/30(日) 22:25:53 ID:4nnsJe3J0
))576
ありがとー。
579枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:26:57 ID:xIhPRA/I0
>>554
ドラッグストアやホームセンターに売ってるよ。
小林製薬のメガネクリーナーってやつ。
10枚入りもあるけど、値段的に20枚入りを勧める。

普段は100均とかのクリーナーにして、汚れが目立ってきたらコレを使うといい。
携帯なんかも拭けるし便利。
580枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:33:38 ID:aMsvr8UzO
アナログパッド1度付けたら取り外せるのか?
やたら硬いがお前達はどうやって取り外してる?
581枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:37:43 ID:whwJ2xagO
メモリースティックdioを
ゲームアーカイブスしたいから買うつもりなんだが、
容量はどれぐらいがベストだろうか?

おすすめのメーカーも
教えてくださるとありがたい。
582枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:38:18 ID:RqQ98tL/0
PSPの不良スティックで手首が痛くなる人にはまさに打ってつけのグリップ
LR押すときの指の窮屈さも無くなって、スティック操作も全く苦ではなくなった
これでボウガンや弓もまともに扱える。以前は使う気にすらならなかった
583枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:44:27 ID:hlR4GuQW0
>>581
sunのウルトラ4Gあたりでいんじゃないかな
アーカイブスなら4Gあればかなりの量が入るし。
アマゾンのエレクトロニクス部門ランキングを見れば、一位のところにある
584枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:47:10 ID:whwJ2xagO
>583
ありがとう。
早速買ってきます。
585枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:57:10 ID:a/frqb7a0
>>579
レスサンクス。ちょっと買ってくるわ
586枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 22:58:52 ID:DBypS4lA0
>>581
自分がやりたいゲームの必要容量を調べて参考にしたほうがいいよ
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives_02.html
587枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:04:17 ID:D3sGHkNdO
あげ
588枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:31:58 ID:fa02cW2I0
MHグリップ、ネットで売り切れ続出だから、不安になりながら見せ行ったら大量にあって逆に買うの躊躇したなw
589枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:33:16 ID:RqQ98tL/0
俺も絶対に売ってないだろうな思って諦めてヨド行ったら
壁一面がグリップで一瞬何事かと思った
どれが一番良いグリップなのか20分くらい悩んだ気がする
590枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:46:52 ID:0OAUWw4P0
黒いPSコンみたいなグリップは取り付けてもガタガタで
ロクに固定されてなかったけど、MHグリップはその辺て
どうなの?ちゃんと固定される?
591枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:55:47 ID:7qbsm4kn0
>>590
ちゃんと固定されます
592枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:56:10 ID:ZYqY+05t0
旧PSP用の黒いグリップが安っぽいオモチャにみえるぐらい
ガッチリ固定、グリップのつくりもしっかりしてる
593枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:56:19 ID:SqOq0gO60
>>590
ソニー純正かというくらいガッチリですわ

ガッチリなのにネジで微調整もできるスグレモノ
594枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:56:53 ID:CjfFrxE50
>590
もともと旧型PSP用で背面の形状が違うからがたがたで当たり前だ。
新型用がアジア製で出てる(サイバーガジェットがOEM販売中)がそれならカッチリハマりガタも無い。
595枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:58:39 ID:YuhbIasu0
このスレみてたらモンハン買うつもり無いけどモンハングリップ欲しくなってきた
596枯れた名無しの水平思考:2008/03/30(日) 23:59:22 ID:LYite1GC0
モンハンかわないけどモンハングリップはかったよ。
色違いともうちょっと小さいタイプでるといいねぇ
597枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:00:04 ID:gZSM28nk0
>>595
おれもモンハンは買うつもりは無いんだけど
グリップだけは欲しくなってきた
モンハンのマークとかなきゃいいのに
598枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:00:53 ID:8aDBO9xNO
オペが完了しますた
御臨終です(゜д゜)

ttp://imepita.jp/20080330/856640

干渉部位切除
ttp://imepita.jp/20080330/859340

カバーも
ttp://imepita.jp/20080330/861370

切除した場所にプチプチを畳んだ物を挟んで
旧型用カバーを外して金バッテリー装着した本体を取り付けた。

プチプチだから押したら凹むが、ゲーム操作でガタつく事はない。
グリップもカバーも柔らかいプラで加工は簡単だった。
599枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:01:06 ID:iY0c44Xt0
>>590
俺のMHグリップはバッチリ固定されてるよ

エクストラパッドP2を何度も付けたり外したりしてたらアナログスティックがガタついてきた
折れてはいない様だが…
600枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:01:10 ID:k7d2h7fS0
おれもモンハンやる気ないけど買ったよ。
手が疲れにくくなるし、動画鑑賞用のスタンドとしても良い感じ
601枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:41:33 ID:6HAHU7jZ0
>>558

大宮ソフマップにいったら結構な数の在庫があったな
別にモンハンじゃなくてもこの形状ならいいわけだから
モンハンのライセンス料を上乗せ価格で買うのはちょっと考えてしまうな
602枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:48:25 ID:5bI4UG6oO
新型PSP買うんだけどフィルターってやっぱつけてた方がいい?
あとどこのやつがいいとかある?
603枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:49:42 ID:yAHtvy2A0
>>526
エロイ
604枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:51:37 ID:9e4Dpx110
フィルタは無色透明ならだいたいどこも変わらんぞ。
ただ、紫外線カットとか写り込みカットとか、
良く分からない若干色付いてる奴は画面の色が違って見えるのでお勧め出来ない。
605枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:53:19 ID:9e4Dpx110
あと、神経質な人は大きさが調度かどうか気にするみたいね。
その辺はアマゾンレビューにでも載ってる。
606枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 00:56:19 ID:tRCzhEvL0
ノングレアが好きな俺としてはノートパソコン用のフィルターを切って使ってる。
コレならサイズも自在だ。
低反射とか言って置きながら光沢だとまるで意味ないと思うんだがなぁ…。
607枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 01:04:57 ID:Sh/KarUM0
少々のシール面についた傷が消える奴使ってる
608枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 01:16:34 ID:T/XMSZis0
>>606
そうでもないよ。ノングレアより画面が鮮やかという利点もある。
それでいてノーマルより画面の映り込みが少なくなるのなら
低反射光沢には充分意味はある。

まあ俺はPSPには「何も貼らない派」なので言うのもアレだが、
ノートパソコンでノングレアの画面に光沢フィルタ貼った時
多少の映り込みなんかどうでもよくなるぐらい画面の鮮やかさに
感動もんだったからなぁ。
609枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 01:49:46 ID:iMUOST050
>>598
GJ
見た目が携帯ゲーム機じゃなくなっているが、使い勝手も保護も両方いい具合になってそうだ。
そのカバーって、アナログにパッドP2つけててもきれいに閉まる?
出来ればカバー開けた状態で写真うpしてもらえないだろうか。
610枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 01:51:29 ID:qK/w631p0
ここまで評判いいとモンハングリップを売りたい工作員の仕業に見えてくる俺2ch脳
611枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 01:52:38 ID:FFCYi5ne0
SanDisk UltraU4G使ってるんだけど、読み取り/書き込み速度が6MB/秒ぐらいしか出ない
公式には15MB/秒って書いてあるけど何が原因なんだろう
それとも速度的にこんなもんなの?
612枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 01:55:43 ID:b3L2/m8k0
あのう・・・PCとPSPをUSBケーブルで繋いでるときはメモステの種類に関係なく遅いよ。
613枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 02:01:02 ID:b3L2/m8k0
PCとカードリーダー・ライターに挿したメモステ間の書き込み速度はSONYに比べ爆速だけどね
614枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 02:05:19 ID:FFCYi5ne0
そうなんだ
USBケーブルで繋いでたよ
ありがとう
615枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 06:02:08 ID:Ia7xf81JO
モンハングリップ何処にも売ってないんだが大型電器店にねーのか?
616枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 07:42:12 ID:qIo8q7j0O
中古で売るつもりは無いから液晶保護とか傷とかで神経質にはならないな。楽しくゲーム出来るだけの操作性を維持したいのみ


>>615
俺はファミ通とか電撃PSサイトの記事にあったHPから注文したよ。
617枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 07:59:02 ID:8aDBO9xNO
>>609
もうP2の2番を装着済み

微かに干渉する程度だょ
畳んで完全密着は無理だが
1番か2番なら無問題だな
618枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 08:16:17 ID:DHxAhVNV0
モンハングリップの話題で持ちきりだが、

ttp://www.cybergadget.co.jp/news/topics/2008/007828.html

サイバーのエキスパンドグリップを買った人っていないかな?
モンハングリップは売り切れてるんで、問題なさそうなら
こっちでもいいかって思ってるんだけど
619枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 08:31:08 ID:qlBkVk2d0
それのレポートの聞きかじりなら

その型なら固定はがっちりはまるのでがたつきなし
(前の型はがたつきひどい&俺ももってるが試しに仰向けでつかったらPSP
がはずれて顔面にあたった(普段そんな持ち方しない))

大容量バッテリーも装着できるし、UMD交換もできるので
つけっぱなしでok

材質がやすっちい+汗で手が滑りやすい
620枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 08:32:05 ID:7veWAz3z0
モンハングリップのせいかすごいのびだなw
621枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 08:33:46 ID:5j90gbt6O
MHグリップはPや2ndで独特の視点操作になれた人なら買わない方が吉
移動しながらの視点操作がかなりやりにくくなるが、それ以外に特に不満はないと思う
622枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 08:45:29 ID:qIo8q7j0O
>>618
そこのメーカーはゲームボーイの頃からちょくちょく買ってるお気に入りだよ。

気になるとすれば、アルミニウムPSPスタンド。俺なら付属ドライバーもスタンド裏側に固定させるな。無くしそうだから
623枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 09:06:39 ID:DHxAhVNV0
>>619
顔面にあたったw

見た目的にはPS2のコントローラーに似てるし、黒いし、いい感じなんだけどなー
すべりやすいというのはイヤだな
さすがにモンハングリップと両方持ってるって人はいないだろうなぁ
624枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:14:20 ID:Zvh1M5JrO
おまいらモンハングリップ使えていいな。
俺なんてまだ旧型だから旧型対応グリップ探すのに苦労してる。orz
ヤフオクで旧型に使えそうなの3つ見つけたんだけどこれらの使用感はどうかな?
1.サイバー製のラバーグリップ(両面テープで貼りつけるやつ)
2.グリーンハウス製のグリップ(色は黒)
3.外国製のバッテリー付きグリップ(色はシルバー)

ヤフオクで「PSP グリップ」で検索すると表示されると思う。
625枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:24:43 ID:4hmncuV60
グリーンハウス持ってるけどなかなかいい。
新型買ってモンハングリップも買ったけど手の小さい自分には
旧型+グリーンハウスの方が実はしっくりくる。
あとはグリップだけでなくアナログも付けることを激しくお勧めする
626枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:32:47 ID:wE0nfWHI0
サイバーのエキスパンドグリップはLRが手前になりすぎて使えねー
モンハングリップの足元にも及ばん
627枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:34:51 ID:i5wddyu10
>>621
自分は視点移動(左人差し指で十字キー操作)は問題なかったんだけど、
右手の△+○同時押しがやりにくくなった。△単体、○単体なら問題ないんだけど。
ただ意識して押すようにしたら、だんだん慣れてきたかな。

それよりも手首が早く疲れるようになったのが痛い。
グリップの分の重量が増えたためか、グリップの上方に重心が偏ってる(PSP装着のため)
せいなのか、原因は分からないけど。
まあこれも慣れるかもしれないので、もうしばらくは使い続けて様子を見てみる。

こんな感じだから、手が小さい人や力が弱い人にはもしかしたら向かないのかも。
逆に手が大きい人は、かえってボタンが押しやすくなるのかな。
628枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:37:38 ID:8d9HBLId0
パッドp2゙試してみたけど
持ち方(指の置き方)によってはアナログを倒す方向に力がかかるな
基板上のシートが磨耗して痛むかもな コレ
629枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 11:39:17 ID:+8VF9EQ+0
>>624
グリップ買わずに新型購入資金に回すという手も無きにしもあらず。
630枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 12:27:16 ID:Zvh1M5JrO
>>625
グリーンハウスいいのか。値段も安いしグリーンハウスにしようかな。
アナログパッド+十字キーパッドは装着済。

>>629
目先の安さだと旧型+グリップになってしまうw
631枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 12:45:08 ID:qlBkVk2d0
>>624
基本同じなんじゃねぇの
どっか1社のOEM品だろ
632枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 13:48:23 ID:GABlH7HI0
旧型は液晶もスピーカーもボタンも全てゴミ
LRだけはいいな
633枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 14:03:43 ID:OPpHgZwA0
あげ
634枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 14:23:44 ID:VaM23bprO
テックのシリコンの上からエキストラパッド付けてみた

ちゃんと引っ付いたwこれで粘着テープで十字キーが汚れないぜ
635枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 15:21:02 ID:gKYMNjZ80
HORIが新型グリップ出すみたい。
詳細は不明だけどかなりごつい感じ。
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-12z-49-jp-70-2nvw.html
636枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 15:27:53 ID:7J/IE79+0
新型PSP用のシリコンケースで一番オススメって何?
637枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 15:47:33 ID:8aKReTkD0
>>635
なんでLRボタンのあたりがこんなに大げさな構造になってんだ?
638枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 15:52:05 ID:5bI4UG6oO
PCと繋ぐUSBケーブルって純正じゃなくてもいいんだよね?
639枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:10:03 ID:Of0wGAzo0
>>635
LRに指が届くのか?
640枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:19:20 ID:7Qi1SN360
>>635
使ってみないと実際わからないけど

デザインはやっぱりモンハングリップがいいな
641枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:26:55 ID:KFHNvdO00
人間工学にもとづいたデザインだしな!
・・てか、頻繁に聞くこの人間工学ってなんなの
642枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:36:36 ID:+8VF9EQ+0
>>638
もちろん
643枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:38:55 ID:+8VF9EQ+0
>>635
画面側に突き出てるひさしの部分が、モンハンの持ち方する時に邪魔にならないかな?
場合によってはこっちを買うかも。
644枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 16:44:03 ID:6E5+s9P50
>>641
人体の構造にあわせた製品って意味で使ってると思うから
疲れにくくスムーズに使えるよう研究されたデザインってことかと
この微妙な色も、人間工学に基づきリラックスさせつつ集中力をもたせる最適な色。なのかもしれない。
645枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 17:47:04 ID:1g5Yvs/90
っていうか、アマゾンに記載されている発売日って当てにならないね
サンクレストのPSP用液晶画面保護フィルム『マジックフィルム』が
3/31発売ってあるのに近所で3/24には売っていたよ
646枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 18:09:08 ID:GABlH7HI0
これが半光沢ってやつか
647枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 18:12:52 ID:oMcuAOTMO
手に汗かきやすいんだけど、モンハングリップって汚れ防止とかになる?
648枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 18:36:04 ID:MP1qafqN0
クリアケースとかプロテクトカバーの液晶の部分に保護シート貼ってる人いますか?
649枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 18:59:36 ID:XS8G9OHY0
あげ
650枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:12:43 ID:VbaluRsB0
>>648
もはや何がしたいんだか分からないのだが・・・
651枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:16:41 ID:9e4Dpx110
そのカバーも傷つけたくないという事なのだろう。本末転倒
652枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:28:00 ID:+8VF9EQ+0
そのうち、甲殻類の細胞を培養して作られた自己再生型プロテクターが・・。
(餌やり必須。定期的に脱皮)
653枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 19:59:47 ID:TtyaIODI0
友達がクリスタルシェルをつけてるのを見たんだけど
なんこれ、傷は目立つわ、内部のホコリも見えまくりやらでスゲー汚ねぇじゃん。
ほんと貧乏くさかった。
こういうの付けてるやつって、いつ、綺麗なPSPを楽しむの?
週に一度の大掃除の時にニンマリするの?
っていうか、スタートボタンとかだけ塗装が剥げるから
どっちにしろ手放す時の買い取り価格は変わりそうにないな。
654枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:09:35 ID:9Zwuxj+UO
クリアケースとかってやっぱ多少は傷ついちゃうのか
液晶とか傷だらけになったりしたら買い替えとかしてるの?
655枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:15:44 ID:KVBa3ibQO
いくつか市販されてるUMDクリーナーってどうなんやろ?最近読み込み悪いから買うか迷ってるんだけど、改善されるんかな?使われてる方います?
656枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:17:55 ID:CoGLgIyG0
>>647
モンハングリップが真っ黒に汚れるよ。
>>648
車を買ったのはいいが、乗るのは洗車場に車を洗いにいく時だけという奴がいたのを思い出した。

俺はPSPに保護シートも貼らずケツポケットに入れて持ち歩いてたので、画面がカッサカサに傷ついた。
こりゃさすがにと思ってタミヤのコンパウンドで磨いたらピカピカになった。
657枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 20:18:58 ID:b3L2/m8k0
レンズをクリーニングした方が効果ありそう
658枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 21:01:33 ID:qbHaOKTCO
ホリのクリアケースポータブル2は小物にうるさい37歳のオッサンのこだわりも満たすかなりの逸品でござるよ
659枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 21:13:45 ID:8aDBO9xNi
モンハングリップのオペには成功したが
普通の本体に付けるに問題があるので
もう一個買ってしまた

アクセサリーセットは予約分しかなかった
660枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 21:44:21 ID:dgMI+rrmi
マジックフィルムがアマゾンから届いたから貼ってみた
サイズはピタリではないがかなりいい感じ HGより上下が長い
気泡は両サイドはほんの少し入るが上下はなし 柔らかいから俺は張りやすかった
意外といいと思いましたよ
傷修復は試してない
661枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 21:50:56 ID:oy66wbxS0
>>624
http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/87.html
ここに旧型もあるぞ。
モンハングリップと同じメーカーみたいだし いいんじゃないか?
662枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 21:59:56 ID:rv1hE4xZ0
>>661
それ持ってるけどあんまり良くないよ。カタつくし取り外しのときPSP本体を傷つけそうになる。
正直モンハングリップが初めてまともに使えるグリップだと思う。
663枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 22:01:05 ID:oy66wbxS0
そうなんだ。
すまんかった
664枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 22:08:19 ID:KiHjC2Vz0
モンハングリップは、上部に固定用のあれが本体塗装を削りそうで怖いがな
使い勝手は最高
665枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 22:12:34 ID:j5XgVUBu0
モンハングリップいいよな
あの色とパッケージの開けにくさはいただけないがw
666枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 22:22:16 ID:+8VF9EQ+0
カラーバリエーション出してくれないかな。
667枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 23:09:14 ID:Ia7xf81JO
ぶっちゃけモンハンの冠いらねーからノーマルバージョン出せや!
つーかモンハングリップ何処にも売ってねーぞ!

本当に発売されてんのか?
668枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 23:13:14 ID:pzsSDGuW0
モンハングリップ買ってきた。
金バッテリー使用の2000だが、このままで十分仕えるレベルだと思う。
手術した神もちょっと上にいたが、そこまでするのはちょっと勇気がいるな。

それより締めつけネジが小さい上に半ば埋まっていて回しにくかったので
ちょっと力を入れてグリップから外して浅く締め直したら回しやすくなった。
グリップ本体から抜け落ちないように戻しのついた変わったネジだから
ぽろっと落として無くす可能性が出てきたのが難だが、取り敢えず満足してる。
669枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 23:35:28 ID:Ia7xf81JO
つーかお前達オススメのアナログパッドって何番よ?
670148:2008/03/31(月) 23:50:07 ID:zSdi9c2L0
>669
3。

ちなみに新型用も旧型用と同じくネッチョリタイプの粘着剤だったな。
コレは剥がしてしまって普通の両面テープ(コンビニとかで売ってる
ニチバンナイスタックでOK)の使用をお勧め。
上の方で不便な点に上げてる人がいたが、やっぱり十字キー・アナログパッド
両方同時に使用してこそだと思うよ、これ。
671枯れた名無しの水平思考:2008/03/31(月) 23:54:23 ID:Ia7xf81JO
>>670
ぶっちゃけ3番てどんな形よ?
つーか外す時硬すぎてアナログスティックが折れそうになるがどうよ?
672枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:00:10 ID:OCiF7rUei
>>624だけどヤフオクでグリーンハウス製のグリップ550円で落札した。
初グリップだからwktkしながら到着待つことにする。
673枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:18:18 ID:yyVCf2oH0
モンハングリップ安くなったら真っ白にスプレーで染めて光沢吹きかけて
インテリアにしたいわぁん。なんかデザインが近未来チック
674枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:42:42 ID:awchZOXw0
モンハングリップ取り扱ってるお店教えてください
売り切れではないんでしょうけど、どこの店も取り扱っている形跡がありません
せめて、売り切れ表示があれば諦めが付くのですが
675枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:43:35 ID:HugyA8Be0
店員に聞けばいいじゃん
676枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:46:21 ID:lAbeXmKCi
大阪なら
ソフマップと
古本市場
677枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:46:48 ID:Y1y6YVib0
毎日同じヤツが同じ質問してるな
おとといの荒らしか。
678枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:48:45 ID:QcFfBCuki
>673
その頃にはカラバリ増えて売り出すんじゃねーの?
モンハンマークつけなきゃ安くなりそうだし
ある意味ここが一番モンハンうまうまだったよーな気がする
ものが良くても普通に売り出してたら、ここまで注目されなかったろうしな
679枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:54:07 ID:1cgEPSwhO
だ・か・ら都内でモンハングリップの販売店を教えろやって!
680枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:55:14 ID:uPO58A3z0
モンハングリップ良さげだけど
ラバーコート?みたいな、その場しのぎの塗装はやめろよな。
数週間もすればテカって
数ヶ月もすれば剥げるのが見え見えじゃん。
テカリの心配もない、テカテカ形成色の
デュアルショックみたいなので出たら最高なのに。
681枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:55:45 ID:Zhv4NIw2O
モンハングリップを塗ってみた。今は反省している。
http://imepita.jp/20080331/818750
682枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:55:59 ID:HugyA8Be0
所詮消耗品だよ
683枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 00:59:47 ID:Sd+MhUxv0
PSP関連のアクセサリーについて語るスレ
684枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:02:25 ID:cfhHycFI0
>>681
使った塗料とかkwsk
685枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:02:49 ID:a348SfU+0
>>681
プレイには耐えられそうにないな・・・
絶対、塗装がべちょべちょに溶けて、手に着くだろ・・・・。
686枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:03:48 ID:HugyA8Be0
スタンドとしてインテリアに活用するには悪くないような
687枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:06:14 ID:pB9oKSmb0
>>681
しかし、こうして見ると
PC安物USBコントローラーみたいだな。
688枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:07:44 ID:79hr3nh20
>>674
全国区だと、トイザラス、ツタヤにはあった。

トイザラスはゲーム売り場にはなかったが
何故かレジのところに値札とともに展示して売ってた。
689枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:08:25 ID:lUF0e+jo0
>>684
普通にラッカースプレー吹いただけだとしたら終わったな。
690枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:11:52 ID:13/KGFRd0
ウレタンクリアーを上に厚吹きすれば剥げないかも?
691枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:15:40 ID:Zhv4NIw2O
水性アクリルスプレーを使った
プライマーも使ったけどぺろっと剥げたわwおすすめ出来ない
仕方ないんで表面をサンドペーパーで荒らして再チャレンジする

モンハングリップを2個買っといてよかったわ。もう一個はノーマルで使用中。
692枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:16:35 ID:tKhris900
>>690
たかが2千円のモンハングリップを塗るために
モンハングリップよりも高い、かつ一回しか使えないウレタンスプレーを買うのか。
しかも、ウレタンと言えども、グリップに使うのは厳しいだろう。
693枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:17:01 ID:cfhHycFI0
>>691
手汗やこすれに強い塗装が完成したら教えてくれい
694148:2008/04/01(火) 01:20:18 ID:yayUCj0+0
>671
1種だけ2個入ってる奴だよ、凸型の網じゃない同心円の奴。
上でレポしたけど、とりあえず全部使ってから評価するかと思って
付け外ししたがもうやりたくないなぁって感じw
695枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:21:45 ID:TfjPk5Z60
>>691
まぁ、何事も実験だよな。

でも、結果を言ってしまうと無理だぞ。
グリップにおける使用環境が厳しすぎる。
業者に頼むレベルの塗装。
696枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:22:08 ID:QcFfBCuki
>>691
2個って…
普通にそのまま使った方がよさげだな
意外とシルバーでも違和感ないしな
697枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:24:33 ID:1cgEPSwhO
2個所有とかって・・出て来て買えない俺に対してワビ入れてくれねーか?
698枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:25:57 ID:Zhv4NIw2O
サーセン!wwww
699枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:27:27 ID:6SwUzNkbO
モンハングリップにHORIのクリアケースP2着けた状態のPSPって装着可能?
700枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:29:43 ID:OIr9wo2y0
>>699
無理もいいとこだろ
701枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:36:39 ID:13/KGFRd0
>>692
あぁごめん、家には瓶入りがあり、エアブラシ&コンプレッサーも・・・
設備が揃ってれば200円分ぐらい、いや100円もコスト掛からないよ。
702枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:38:04 ID:y0HxTPlY0
しかし見た目はかっこいい。俺も白PSP使ってるから気持ちはわかるぞ
703枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:41:30 ID:1cgEPSwhO
お前達的にモンハングリップに合う本体のカラーって何色よ?

どーせ定番の白か?ww
704枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:41:54 ID:TH4V6HUl0
>>12
>PSP専用 USB→DC電源ケーブル
>ついでにDSL用も売ってた。

セリアって見た事も聞いた事も無いんだけど、ダイソーとかキャンドゥでは置いてないのかな。
知ってる人居たら教えてー
705枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:42:57 ID:y0HxTPlY0
白だとwiiっぽいな
706枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:43:01 ID:zOZ0Q39p0
>>703
茶色が合うと思う。
ミントグリーンもってるけど全然合わないね
707枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:47:45 ID:24r1FqTe0
現在、新型PSP(ピアノブラック)にHOLIのシリコンカバーHPP-222を着けてます
このカバーをつけたままPSPを立てられるスタンドってありますか?
できればワンセグや動画閲覧用に特化せず、ゲームも快適にプレイできるものがいいです。
708枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:50:23 ID:fuJ6hS0H0
>>704
俺の知る限りでは、USB電源はセリアにしかないな。
http://itp.ne.jp/lite/
ここに ”セリア” と、下に自分の市区町村を入力して検索しろ。
ちなみに、プレイしながら充電したい場合はケーブル長が短いので
USB延長ケーブルも一緒に買おう。
709枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:53:30 ID:1cgEPSwhO
>>707
PSP立てる前にチンコ勃てとけや!
710枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:56:17 ID:rC4ejhMs0
>>707
まず、
「ゲームも快適にプレイできるものがいいです」
という妄想を捨てろ。

で、結果的にダイソーのイーゼルで解決。
711枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:58:15 ID:Jes0Anio0
皿立てでもおk
712枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 01:59:47 ID:yfkKMchs0
材質がプラスチックな点に注目して、塗るんじゃなくて染色とかどうだろう。
wiiコンとか白い材質には結構効果的なんだが・・・モンハングリップはよくて黒色ってとこか。
たぶん東急ハンズとかに有ると思うが一応ググって見たよ。

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/26/637540-000.html
>ペーパーにはこのほか赤、青、黄、緑、橙、茶、空、桃、紫と合計10色のラインアップがあり、
>これらの登場を期待する声が出てくるかもしれない。

ttp://www.m-c-sys.com/set/set.htm
値段がシャレにならんがwww

713枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 02:29:21 ID:yayUCj0+0
>707
ストラップ付ける穴に爪楊枝通せば意外にしっかり立つぞ。
コンビニで弁当買えば付けてくれる割り箸に爪楊枝付いてくるからそれ使えばOK。
714枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 02:46:25 ID:TH4V6HUl0
>>708
丁寧にありがとねー
調べて市内で一軒だけHITしたと思ったら、行った事のあるキャンドゥの跡地だったw
延長ケーブルも忘れずに買おっと。
715枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 07:35:10 ID:nr0wepsr0
結構皆色とかこだわるんだな
持つ部分が何色かなんて別に気にならんし、正直塗るとかかったるくてやる気もしない
716枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 08:42:57 ID:yGjcnsF80
モンハングリップの型とって陶器で作ったらひんやりして気持ちいいだろうな
とよくわからない事を想像した。
717枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 09:26:03 ID:79hr3nh20
MSYという会社は、これまで名前聞いた事なかったけど
モンハングリップのおかげで相当潤いそうだな。
718枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 09:40:40 ID:2fBbXsJG0
>>717
ゲームはおまけみたいだな。

事業内容
Car 事業部
- ベンツ・BMW・ポルシェの良質な中古車販売
- その他外車、国産車、新車、中古車問わず良質な車販売
- 外車国産車問わず高価買取

エンターテイメント事業部
- 武者震シリーズ日本国内販売元
- Saitek日本総輸入・販売元
- 家具の企画、販売
- その他ゲーム周辺機器の販売
719枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 09:51:26 ID:79hr3nh20
>>718
武者震シリーズをググってみたけど、スゲーなwwww
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/27/661976-000.html

基本的に輸入、販売だけで製造は他がやってるのかな。
720枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 10:32:48 ID:p1Su017v0
>>635
HORIも出すのか。俺的にはモンハングリップいまいちなのでちょっと興味あるな
721枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 10:44:43 ID:yGjcnsF80
グリップ部分の角度が調節できる奴があったら嬉しいんだがな
722枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 10:56:51 ID:VjtFlqiIO
旧型用のエクストラパットってもう品薄?
どこいっても『新型用』しかない _| ̄|○
723枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 11:13:46 ID:eqRI5lk+0
>>722
生産してないから、在庫のみ
724枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 11:16:16 ID:VjtFlqiIO
>>723
mjk _| ̄|○

新型PSPに買い換えよかな…
725枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 11:20:08 ID:gVn4VDoi0
>>724
俺のでよかったらあげるけど。
ほとんど使ってないし。
726枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 12:15:20 ID:LRaoljj30
>>722
旧型にも使えますよ
操作キーは同じもので貼り付けだし
アナログのほうははめ込み式なのでちょっと上にでっぱりますが
はまります。
727枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 12:21:09 ID:VjtFlqiIO
>>726
旧型にも使える!?

上にでっぱるのって支障きたすかな?
まぁ安いから買ってみようかな。
728枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 12:35:43 ID:yyVCf2oH0
>681 ナカナカ良い感じじゃん( ´_ゝ`)
729枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 13:27:00 ID:hM/j0L8L0
モンハングリップの自分的な欠点はスタンドのすべり易さぐらいかな。
すべり止め効果が全くない場所に置くとアホみたいにぶっ倒れちまうw
でも、スタンド部分を裏表逆にして付け直すと、グリップにスタンドが収まらず不格好になる代わりに
どんなにすべり易い場所に置いてもしっかりと立つようになるね。
730枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 14:55:17 ID:MXOQ+bIk0
モンハン同梱版の本体を買ったのですが、傷がつくのが怖いので何らかの対策をしたいと思っています。
操作感を大事にしたいので、最初はよごれなシートP2を買おうかと思っていたのですが、
他スレで模様が剥げる可能性があるから、やめたほうがいいと聞きました。
ゲームテックもギレンパックでの仕様は推奨していないらしいのですが、これは本当ですかね?
これが本当なら、クリアケースとかを使うべきなのでしょうか。
731枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 14:59:07 ID:yGjcnsF80
個人的には、余計な物は付けずに、こまめにケースに収納する事を推奨。
余計なもの付けたら、見た目が汚くなるだけ。
どうしてもってんなら、保存・観賞用にもう1つ買って、温度湿度管理できるガラスケースに入れたらイイよ。
732枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:01:33 ID:Zhv4NIw2O
マジレスするが、大事にしたいならもう一台プレイ用PSPを買ってきて、同梱版は箱にしまうべき。
733枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:07:12 ID:LsGG3l+r0
>>730
模様禿の可能性あるのか・・・
貼る前に聞いて良かった、ありがと
734枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:09:25 ID:MXOQ+bIk0
今は旧型を使っているんですけど、せっかく買ったものだから、やっぱり使いたいんですよね…。
まったく傷をつけずに使うってのは無理だとは思ってるんですが。
735枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:10:07 ID:MXOQ+bIk0
>>733
聞いた話なので、本当かどうかはわからないです。
736枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:15:23 ID:C77LI4bV0
使い終わったら付属のシート袋に戻せばいいだけ
737枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:20:49 ID:MXOQ+bIk0
>>736
使っている最中に傷がつく可能性もあるかと。
今、使っている旧型も大事に使っていたつもりでしたが、背面のリングに傷がついてしまいました。
738枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:36:57 ID:KJdt0S2V0
>>730
モンハングリップつけると、本体に触れる部分が激減するから汚れにくくなるよ
739枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:42:29 ID:MXOQ+bIk0
>>738
グリップと本体が擦れて、傷がつく可能性はないですか?
気になっていた物ではあるんですけど。
740枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:51:32 ID:KJdt0S2V0
>>739
がっちり固定されるから、とくに心配いらないと思うけどね
取り外しも、しっかりネジをゆるめてからやれば安全だし
741枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 15:52:35 ID:zOZ0Q39p0
使ってたら傷以外にも手あかとか付くし本体の隙間に入るかもしれない。
汚れを歯ブラシでこすっても多少傷付くだろうし
あまりにも神経質ならやらないほうがいいよ
742枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 16:04:36 ID:MXOQ+bIk0
手垢とか細かい傷は仕方ないとは思うんですけどね。
でも、ある程度の対策はしたいなと。
743枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 16:08:05 ID:JcpsmSOJ0
>>730 >>734
操作性も重視するなら、サイバーのシリコンの一択だな。
UMDスロットは剥き出しだけど、ダイソー保護フィルム貼れば大丈夫。
あと、使ってないときは何かに入れて、空気に触れさせない事が実は一番重要。
タッパーが完璧かもしれん。
これで、俺のPSPは買って半年間、毎日使ってるけど、ほぼ新品の状態。
744枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 16:17:18 ID:hOPvOt+E0
>>730
先程ゲームテックのHPで調べてきたが、ギレンパック"PSP-2000ZR"は
よごれなPS使用時、剥がす際に裏の紋章塗装なども剥がれる恐れがある
との事。(ソースとして上記情報URLコピペ)
ttp://www.gametech.co.jp/info/20080218.html

ハンターズパックG"PSP-2000 ZN"についてはまだ詳細項目がゲーム
テックHP上において掲載されておらず、よごれなP2使用の際、ギレンパック
のような不具合が生じるのか今現在解らない。
しばらく様子を見るか、もしくは直接ゲームテックに問い合わせてみては?

ちなみに自分もハンターズパックGを購入したが、前面はスキエボで保護
する予定。背面はモンハングリップを購入したので、傷の付き具合をチェック
しつつ当分様子見かな…
745枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 16:25:14 ID:MXOQ+bIk0
>>744
マジだったのか( ;゚Д゚)
もうどうしたらいいかワカンネー\(^o^)/
いったい、どうするのがベストなんだ。
746枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 17:10:43 ID:LRaoljj30
ワックス使えばいいんじゃね
ガラスコーティングの奴なら体験談でオススメされてるじゃん
それだけだとすべりやすかいからシリコンつけると・・・・
747枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 18:42:20 ID:6SwUzNkbO
>>743の言ってるとおり操作性を考慮するとシリコンのほうがいいのかな?
クリアケースP2と悩んでるんだけど以前使ってたシリコンはホコリがやたらついたからなぁ
748枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 20:41:04 ID:7vF0dhxgO
(´・ω・`)液晶保護シート貼るのに失敗した漏れはクリアケースP2一択

ほこりがやたら付くのはシリコンだからジャマイカ?
749枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 21:16:45 ID:LRaoljj30
もう一度チャレンジしてみ
今度はPSPの画面に2滴ほどアルコールたらしてどうぞ
750枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 21:33:03 ID:nA8toGcT0
前スレくらいに、メモリースティックケースを自作してた人がちらほらいた気がするんだけど、
材料はウレタンスポンジと名刺ケースくらいのケースと両面テープだけでおk?
他にあった方がいいものや、他の素材使って作ってる人がいたら教えてくれると嬉しいです。
751枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 21:39:02 ID:hOPvOt+E0
>>750
自分も気になったので前スレ探してきた。
ついでに調べた内容も参考程度にコピペしておくよ。

25 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 21:26:13 ID:01fQepct0
>>21
自作したら?
名刺入れとウレタンスポンジで簡単に作れるよ。
↓は俺が作ったやつ。
ttp://ud.gs/40f97
薄型SDカードケースなら100円ショップでも買えるんだけどねぇ…。

30 :枯れた名無しの水平思考:2008/02/21(木) 23:01:00 ID:01fQepct0
>>25
・カードケース(ゲーセンの景品 100円でゲット)
・2mm厚ゴムシート(ダイソー 105円)
・ウレタンスポンジ(ホームセンター 126円)
・両面テープ(ダイソー 105円)
材料はこんだけ。
752枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 21:42:30 ID:S3p1mR+H0
>>750
新品のデザインナイフやカッターの刃があれば作りやすいかと。
ホームセンターに厚さをmmで選べるスポンジ素材が置いてあるはずだから、名刺ケースの中の深さを測って買うといい。

メモリースティック(以下MS)の厚さと同等のスポンジ板を名刺ケースの内部の大きさに合わせて切り出し、
MSの大きさの型紙などを使って好きな配置で切り取っていく。
名刺ケースに入れてみて余りがあるようなら適当な厚さのスポンジを切り出して、先の板と共に名刺ケースへ貼り付ける。
MSの大きさに穴を開ける際に爪が入るように工夫するなど応用はたくさんできると思う。
名刺ケースの深さによって交換用のスティックの頭とかも入れられそうだ。
753枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 21:51:40 ID:QQSZ/e5v0
>715
据え置きゲーム用のパッドなら画面の方注視してるから気にならんのだが
ハンドヘルド機だと画面見てても視界内にどうしても入ってくるから
気になりやすさはかなり上だと思うけど。
754枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 21:57:49 ID:awchZOXw0
ただいま帰宅しました。
 
モンハングリップを探すこと4件目。正直、諦めていた。
駄目元で店に入るとガラス張りの棚に輝くグリップが。見つけた瞬間息が止まりそうになった。
何日間も探し続けたモンハングリップが目の前に。ぼんやりとグリップが滲んで見えた。
店員を呼ぶ声が震えた。誰かに取られてしまうのではないかとその場を離れられなかった。
一向に店員が現れない。俺は必死で叫んだ。こんなに声を出したのはいつぶりだろう。
人生で初めてかもしれない。
ようやく店員が近づいてくる。ゆっくりと。ドクン。ドクン。鼓動の高鳴りを感じた。
そして、俺は言った。「これをくれ」と。言葉を放った瞬間、勝利を確信した。
半ば意地になっていたのかもしれない。己との勝負。諦めかけていた自分に勝つ時が来たのだ。
すると店員を言った。「これは展示品で在庫はありません^^;」
うおおをおぉおあdgh3fhhhhdrfdあああglあをううああdfswrvgfsでrry!!!111
755枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:00:12 ID:yyVCf2oH0
よくやった
756枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:03:52 ID:ZQgLGHCT0
モンハングリップ、ヨドで1500円でポイントもつくとかで
レジ前のワゴンに大量に詰め込まれてて売れ残りみたいでかわいそうだった
もう一個くらい
757枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:04:22 ID:ZQgLGHCT0
買っときゃ良かったかな
758枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:06:01 ID:fLftggkd0
モンハングリップ、
4月なってようやくクレジットカードが使えるようになったので
Amazonで16GBのメモステと一緒に買おうと思ったら在庫切れでがっかりだ。
759枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:22:08 ID:xYUuinJCO
サイバーがジェットって会社の
セミハードケース買ったんだけど
収納すると常にLRが圧迫されてる状態
これって大丈夫かな・・・?
760枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:23:27 ID:si0e21YL0
ここまでモンハングリップ人気なら色違い出てもいいよな
まぁ旧型の俺にはどっちにしろ使えないんだけどさ
761枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:30:22 ID:57KjFIwW0
モンハングリップ買ったが手が小さくて逆に操作しにくくなった漏れ涙目
素の状態にかなり慣れてたせいもあるがかなりショボンだ…

なので、スタンドとして使うことにした
ネジ緩めとけばそのままPSPはめられるし、
電源ケーブルやらヘッドホンのケーブルやらささったままでもいけるからこれはこれでありだと思う
紙製のポータブルアイランドスタンドから卒業できそうだ
762枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:36:03 ID:5wB47B8o0
>>750
リンク先が生きてたのでコピペしてあげる。

25 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2008/02/21(木) 21:26:13 ID:01fQepct0
名刺入れとウレタンスポンジで簡単に作れるよ。
↓は俺が作ったやつ。
ttp://ud.gs/40f97
薄型SDカードケースなら100円ショップでも買えるんだけどねぇ…。

30 :枯れた名無しの水平思考 [sage] :2008/02/21(木) 23:01:00 ID:01fQepct0
>>25
・カードケース(ゲーセンの景品 100円でゲット)
・2mm厚ゴムシート(ダイソー 105円)
・ウレタンスポンジ(ホームセンター 126円)
・両面テープ(ダイソー 105円)
材料はこんだけ。
763枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:37:33 ID:nA8toGcT0
>>751
おお、わざわざありがとう。
ゴムシート…スポンジだけじゃ心もとないからかな?
でも分厚くなってしまいそうだからやめとこう。

>>752
細かい手順までありがとう。解りやすかったよ。
ちょうどエクストラパッド買ったところだから、その分のスペースも作ってみようかな。
端子キャップとかも、いつも収納に困るんだよね。なくしそうで。
764枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 22:38:42 ID:nA8toGcT0
>>762もありがとう。
不器用だけどちょっくら作ってみるノシ
765枯れた名無しの水平思考:2008/04/01(火) 23:47:20 ID:6SwUzNkbO
モンハングリップ開けるとき裏向けて内側の厚紙部分の周りをカッターで切れば綺麗に取り出せるね
766枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 00:07:11 ID:8BJw6oDrO
>>761
俺も手が小さいほうで評判いいからモンハングリップ買ってみたけど手が小さいと逆に疲れるね。手が小さい人は用途によっては買わないほうがいいかもしれない。ただスタンドとしては抜群だよ。
767枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 00:46:39 ID:85V5Axok0
アルコール除菌なウェットティッシュでマウスを拭いたら
翌日にマウスの塗装が溶けてべたべたの惨事が発生してしまった
PSPも汚れたらこれで拭こうかと思っていたけど同じ結末が待っているのだろうか

ウェット系なティッシュでPSPの汚れを拭き取るのに最適な商品ってあるのかな
768枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 00:48:17 ID:H/FyuzlH0
       r`"⌒`ー=v ‐-、
        1:::::.....................  }
       |:::::::::::::::::::::::___::リ,
       r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
      /``======_‐ラ(6,′
     ,>‐'つ__... =-〒rtッテ|h′  呼んだか?
   /.ノ (:{,|| i   i l゙`~.jl|リ
   ! }/゙ヽl.l ',  ヾツ  |l!|) _
   { (´/ヽ.):ヽ  r=- l/l:}/,r=,ヽ.._
    ヽ( イ- ) ̄l|、|!゙¨´ / l:八.>=iこ⊂⊃
     \ `ヽ:::::lドミ==‐' レ____l[二´__
 ̄:¨"7゙<〉   )::¨o7 /  ̄ フ 7ー-、:_:: ̄
::::::::::/:::::::\ ノノ:::/  '  '"´ /  / `ヽ
769枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 00:51:09 ID:f0soORDc0
エクストラパッドP2のアナログパッドと、サイバーのシリコンジャケットは同時に付けられない。
シリコンに当たりまくり。

俺人柱乙。
770枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 00:59:58 ID:sEMbePXI0
モンハングリップの締め付けネジ硬くて回らないんだけど、みんな指でしめられてるの?
それともペンチとか?
771枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 01:01:11 ID:sEMbePXI0
回った^^;
772枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 01:14:35 ID:sEMbePXI0
とりあえず使ってみた感想。電源入れにくいが最高。以上
773枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 02:05:58 ID:5DZ9BYKY0
エクストラパッドP2の、上手なハメ方、ハズし方のコツを伝授してくれ。
774枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 02:59:43 ID:a8xSYwUO0
>>770
硬いのは最初だけ
その後は指で閉めるのも緩めるのも楽

閉めるのも指の力でできる範囲で十分
775枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 04:20:54 ID:3mKvvgCJO
>>773
位置合わせたら垂直に填めて、一部が浮いてるようならちゃんと押して填める。
外すときは無線のランプの方から指を入れて一気にやってる。
まあ普通が一番上手くできるよ。
776枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 05:24:08 ID:wg6ipJvvO
>>754
俺のウコンの力を返せw
777枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 05:36:25 ID:OGXUTvFbO
旧→新PSPに乗り換えた者なんですが
ディスクカバーが旧PSPに比べて緩い気がするんです。
仕様なのかな…?

これを改善するアイテムって何かありませんか?
778枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 06:06:38 ID:1Bvas8100
ちゃららっちゃら〜♪

せーろてーぷぅー
779枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 06:43:50 ID:OGXUTvFbO
ですよね
780枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 06:54:34 ID:TmtA99UhO
ドラえもんはそんな効果音使わないけどな
781枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 07:55:41 ID:2rs3Axzk0
ここでいいのかな?

pspのゲーム画面を録画したいと思いまして
D2入力したものを外部に出力できる液晶の小型TVを知っているかた
情報を教えて下さい

現在ハッピーベガの23インチを部屋で使用していますが
TVの外部出力機能は地デジとs端子入力のものしか出来ないようです

地デジが始まれば室内アンテナでもTV映るって話なので
このさいもう1台TV買ってしまうのもありかとおもいまして
大きなものは置けるような部屋ではないので出来れば
19インチぐらいで有ればいいのですが、だれかご存知ないでしょうか?

自分でちまちまカタログみてもまったく分かりません
家電売り場のパンフレットですと
パナソニックはD端子入力からの録画はできませんとは書いていませんが
できるとも書いていないんですよね
782枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 08:14:10 ID:ukmBKgsLO
>>781
そういう製品はありません。PCでキャプチャーしてください。
783枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 11:18:12 ID:U5ki1Ppo0
>>763 ウレタンスポンジは切り難いから「家具スベール」をおすすめする。
また、ケースはダイソーのアルミMDケースがちょうど良い厚みでした。
784枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 11:31:58 ID:n6Tk1hm20
>>767
ウェットティッシュじゃなくて無水エタノールなんだけど、
それでPSP拭いても大丈夫だよ。(新型パープル)

ウェットティッシュのアルコール以外の成分がどうかは知らん。
785枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 12:03:28 ID:dAE19bb+0
>>781
録画機につなげ
786枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 13:04:57 ID:8BJw6oDrO
過去レス読んだんだけど、シリコンケースは保護よりPSPの操作性向上ってことでOK?
787枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 13:06:16 ID:dWrQ4EM90
馬鹿の一つ覚えで、なんでもかんでも無水エタノールを使いたがる奴っているよな。
たいがいの汚れは水で落ちるし、一番安全なのに。
788枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 13:11:00 ID:G0DcS+LO0
>>786
軽い落下、傷、塗装剥がれ防止にもなる。
PSPを置く場所に神経質になる必要がなくなり、固いテーブルの上にも気軽に置ける。
難点は踏んづけの力に弱い事。
789枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 13:12:50 ID:H/FyuzlH0
>780
ピシンカンキンキャン!とか、どう?
790枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 13:40:06 ID:VwwqhQXb0
>> 786 ゲームテックのカバーをボタンの消音目的に使ってるよ
791枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 13:43:46 ID:8BJw6oDrO
>>788 >>790
そういう効果もあるんですね。持ってる人の意見は参考になるから助かります。
792枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 14:55:15 ID:rHfj/j+k0
旧PSPより横が5cm、縦5cm、厚さが2.5倍の大きく入るケースってなにかない?
793枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 15:15:59 ID:8dKH0oZK0
>>792
それ、ここで探す意味なくないか?
794枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 15:17:01 ID:rHfj/j+k0
グリップ付けてる状態のPSPが入るケースが欲しい
795枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 15:19:20 ID:M0RAB3jeO
>>783
あのアルミMDケースいいよね
プチプチとか敷いてUMD入れにしても使えるし
796枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 16:37:02 ID:JDvAk14A0
ワンセグの操作について質問です。
Rボタンでデータ放送のようですが、
Rを押したらどんな画面が出るのですか?
また、Rを押した瞬間に課金はされますか?
797枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 16:48:12 ID:G0TlSKxI0
>>796
Rボタンを押しても課金はされない
ケータイ用と全く同じ画面が表示される
文字と簡素な画像で形成される表、である
内容:各ローカルテレビ局毎のニュース・天気予報、
各テレビ局毎の番組案内 など

※データ放送内では番組案内や天気予報などへの詳細情報のリンクが貼られているが
リンクの一部ではPSPではリンク先へジャンプできないようだ(携帯電話専用のサービスです、などと表示される)
798枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 17:40:19 ID:2QUshk780
オールスター感謝祭の懸賞はだめだったな
799枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 18:43:02 ID:JDvAk14A0
>>797
>携帯電話専用のサービスです、などと表示される
ということは適当にボタン押したり項目を表示しても、PSPでワンセグをする
範囲なら課金対象となる行為や表示は絶対に実行されることはない
ということですか?
800枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 18:54:03 ID:3FiRvvSo0
>>787
台所用洗剤を使っちゃう俺ってどうでしょう
801枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 19:15:17 ID:/RYjcLN2O
課金って言ってるが

どうやって君に請求するのよ

ワンセグの事、解って無さげだな
ワンセグは携帯電話専用サービスじゃないよ
DSでも見られるし
カーナビでも
電子辞書でも見られる

根本的に勉強しなおしてきなさい
802枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 19:16:41 ID:3FiRvvSo0
課金ワラタ
803枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 19:31:28 ID:JX12BIde0
無知を嘲るは恥
804枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 20:03:28 ID:uqVO2feS0
ソニーのマルチストライプのポーチはシリコンジャケ付けてても入るぞ。
高いけどな。
805枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 20:04:21 ID:Ci1aNX2y0
>>804
誤爆してんぞ。
向こうの>>834に言ってやれw
806枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 20:06:27 ID:JWXWVuqP0
ソニーのあのポーチ
あらゆるソニー商品の中でも一番酷くないかw
807枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 20:31:08 ID:LeL7wLw60
元々VAIOの周辺機器ポーチがデザインモデルでしょ?
808枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 21:56:43 ID:ukSY19V90
>>804
あんだけデカけりゃ、何でも入るわな。PCも入りそう。
PSP専用っていうか、ただのダサいポーチじゃん。
アレを買った奴って、一体、何にピンときたんだろうな。
809枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:01:58 ID:JW7v0AXG0
>>808
ワゴンで投げ売られてたので買ってみますた
テキトーに突っ込めるという点でのみ優秀です
そんだけ
810枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:20:35 ID:CzOqJmvR0
CDやDVDにはパッケージ用のクリアケースがあるけど
(例→ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/F/FCD-PT30N_PK.jpg
UMDにはそういったものがないよな〜、需要がないからなんだろうけど・・・
どこのメーカーでもいいから出して欲しい。
811枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:52:35 ID:3mKvvgCJO
>>808
純正というだけでポチってた
ワンセグパックのやつはガチだけどな
812枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:53:37 ID:A+EN6W7u0
モンハングリップと、サイバーのスティックプレートやフロントカバーで同時使用できるんかな

誰か試した人いない?
813枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 22:59:43 ID:t9v1zOgO0
>>730
よごれなシートP2貼っちまった…orz

貼る前にココ見とけばよかった…orz
814枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:24:09 ID:a5l7C7EN0
ワンセグ装着しても認識しない・・・。
にたような現象が起こった方はいますか?
買った店で交換してくれないかな・・・。
815枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:32:50 ID:A+EN6W7u0
ああ、ログ見たらダメっぽい意見ばっかりだな

フロントカバーは持ってるからグリップ買って試してみるか
816枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:41:55 ID:FOC1Lj6L0
>>814
端子を鉛筆の先でこする
817枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:58:19 ID:ObJofq470
モンハングッズ特集。グリップレビューもあるよ

不定期連載 ゲームグッズ研究所【第154回】
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080402/ggl.htm
818枯れた名無しの水平思考:2008/04/02(水) 23:58:46 ID:85V5Axok0
SONY純正のやつは半開封じゃなかったら買ったんだけどな
1Gのメモステと一緒になってたやつが手頃な価格だったし
819枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 00:32:27 ID:lTMoUGZ40
>>817
モンハンの持ち方だと、
モンハングリップみたいに
握り部分がPSPの面からまっすぐ伸びる感じのほうが持ち易そうだな。
サイバーのやつの場合、厚みのせいも大きいみたいだし、
今度出るっていう>>635のやつがどうなってるか気になる。
820枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 00:42:02 ID:oI1HQU770
>>817
こんなパッケージなんだ
探してるけどまだ見つからない・・・orz
821枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 00:45:38 ID:lTMoUGZ40
>>820
どこらへんに住んでるの?
822枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:18:25 ID:oI1HQU770
>>821
すみません
札幌です
駅前の淀とかビックにはあると思うんですけど
なかなかいけなくて・・・
近場のヤマダ電機とか見てるんですけど
見つけられないだけなのかも。。。パッケージ初めて見たので
823枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:19:10 ID:lTMoUGZ40
先に電話で聞いてみるといいんじゃない?
824枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:44:53 ID:aOer0emb0
モンハン変態持ち専用で
十字キーの上下が、極端に入りにくくするアタッチメントを出したら売れそうなのにね。
あ、やべ、これ、俺が会社作って出せばよかったな。

っていうか、エクストラパッドP2って、こんなにモッコリしてんのか。
ウケ狙いにしか見えない。
825枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:53:10 ID:lTMoUGZ40
どうせだったら本体の裏側から十字キー左右を動かせるようなレバーがあれば
人差し指でL、中指でそのレバーって感じで自然に出来そうな気がする
826枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:56:33 ID:OhzgvISiO
>>730によごれなシートP2って同梱版のPSPだと剥げるって書いてるけど、普通のPSPには貼っても塗装剥げたりしない?
827枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:58:26 ID:lTMoUGZ40
そりゃ大丈夫でしょ。
同梱版の模様の部分がはげ易いかもしれないってだけじゃないの?
そのシートだからはげる可能性があるってわけでもないのでは。
828枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 01:58:49 ID:Kt+xN7zh0
>>825
そんな、からくり人形並の複雑なギミックは無理だろ。
操作性、耐久性の面で無理がありすぎる。
アゴに棒を付けて操作すればいいじゃん。
829枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 02:04:39 ID:lTMoUGZ40
まぁただの妄想なんだけど、
耐久性で一番問題出るのは本体の十字キーとの接着部分かな?
普通に貼付けてるだけだと支えられない気がする

> アゴに棒
すげえなw
830枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 02:12:43 ID:pbOp59qO0
>>817
「モンスターハンターポータブル 2nd G ハンターレザーカバー」
だけ激しく売れ残りそうだな。
なんだ、この小学生の筆箱みたいなデザインは。
831枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 02:20:42 ID:AAOCvS4G0
>>817
CYBER・エキスパンドグリップは前に話しにでた海外物と同じっぽいね。
アキバの輸入ゲーム店で買った。色は黒のみ。
PS2パッドみたいな状態になる。携帯性はかなり落ちる。
グリーンハウスの平たいグリップが「まだ小さい」と感じる人にはいいかも。
832枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 03:08:33 ID:10MLWXSo0
色々試したがチャック開けたり口閉めたりが面倒で
ポーチ自体の薄さも考慮したら結局純正ポーチに行き着いたなオレは
833枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 04:14:34 ID:tJXbzjpt0
新型PSPのケースに、旧型バリューパックに付属されていた
物を使用しているのですが、シリコンカバーを付けても入りますかね?
834枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 04:16:14 ID:FH+ZJDZrO
>>822
俺も札幌だが、あちこちのGEOで見かけるよ。
ヤマダは品揃えがあまりよろしくない。
835枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 05:14:27 ID:NmaaSvEIO
>>832
メインのポーチはそれ。
サブは赤Pのやつだけど放置状態だな…
836枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 10:39:17 ID:hJm9rCnH0
>>832
俺も薄さも考慮して純正も考えたがやっぱり密閉したいから
HORIのインナーポーチポータブルに落ち着いたな
薄いケースって案外選択肢が少ないよね

先日荷物の入れ替えでうっかりアスファルトの道に落としたけど
着地の瞬間ぽよんってな擬音が脳内再生されるくらい見事に弾んだな
薄くても案外衝撃吸収は優秀なのかもしれん
これで表面にメモステを収納する小さいスリットでもあれば理想なのだが
837枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 11:19:28 ID:6DIyO6dr0
俺もどっちにしようか迷ったが、HORIのハードポーチにしたよ
値段も800だったしポイントで買いました

鞄に入れて乱暴に扱っても余裕、落としても余裕だが、ゴツイ…
鞄に余裕がない人は避けたほうがいいですね〜
あるならおすすめ
838枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 11:42:28 ID:bpIIozhm0
モンハングリップの在庫、いつの間にかアマゾン復活してるね
839枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 11:50:28 ID:lTMoUGZ40
鞄につっこむと、ぎゅっと圧迫する方向の力を受けるから、
そういう力から保護しようと思うと、(セミ)ハードの入れ物じゃないと駄目なんだよな。
840枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 11:57:58 ID:hWapnbMmO
モンハン2Gからの超初心者なのですが、十字キ移動ではないアナログパッド移動の操作がどうしても馴染めません
他のスレでここのスレを教えていただき書き込みさせていただいているのですが、何かアナログパッドに付けるオススメ商品(メーカー)はありますでしょうか?
ちなみに旧型のPSPを使用しております
841枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:14:40 ID:wDA5KVhoO
>>840
書き込む前にこのスレぐらいアタマから読め
842枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:32:51 ID:hWapnbMmO
>841
もちろん読ませていただきました
その上で「個人的にコレ良い」と言うものを教えていただこうと思いまして
843枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:33:56 ID:NvQEBU9S0
>>840
>>1を読めば大体わかるからそれを読んでみて
パッドはそんなに大差ないから選ぶってほど選択はないと思う
844枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:35:33 ID:lTMoUGZ40
>>842
読んでもそれが質問に反映されてなくて
全部丸投げの質問だったら意味ねーだろタコ
845枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 12:59:22 ID:g+SeNyosO
よごれなp2
俺のギレン同根版は1ヶ月ぐらい貼った後に剥がしても問題なかったけどな
貼ってる期間が短かったからかな
846枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:13:28 ID:hWapnbMmO
>843
後ほど実物を見に行ってみたいと思います、ありがとうございました

>844
847枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:20:14 ID:GXpANO260
>>840
>他のスレでここのスレを教えていただき書き込みさせていただいているのですが、

どこでも質問ばっかりしてるようだが教えたくなくて廻されてるのがわかんねぇのか
死ねボケ
848枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:23:06 ID:l528xz1S0
>>836
最初純正買ったけど、HORIのインナーポーチに落ち着いた。
安くてシンプルだけど、かさばらなくていいよね。

UMDを収納すると、けっこう埃とか付いてしまうのがイマイチ。

849枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:28:46 ID:hWapnbMmO
>847
田舎ヤンキー(死語)
850枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:33:44 ID:lTMoUGZ40
どこの小学生だよ
851枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:36:22 ID:NvQEBU9S0
童が最初につっかかったのが悪いな
ID:hWapnbMmOさんは悪くなかったが捨て台詞のようなことはよくない
荒れるのは よくない よくないな
あとはよろしくトピ主殿
852枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:38:32 ID:lTMoUGZ40
>>851
> あとはよろしくトピ主殿
どっか他所のサイトと勘違いしてね?w
853枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:46:18 ID:hWapnbMmO
844さん847さん851さん皆さん、御迷惑おかけして申し訳ありませんでした
製品レポート参考にいたします
854枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:49:46 ID:PPLeSNqa0
トピ主はおれだからね
855枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 13:53:24 ID:GXpANO260
釣りかと思ったら精薄かよ、親に迷惑かけんなよ
ってか親は責任とって心中しろ
856枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 14:03:59 ID:hWapnbMmO
>855
親に迷惑はかけませんが、「心中しろ」なんてあなたは言葉が悪い人なんですね
857枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 14:47:07 ID:H3O+9nI30
まあ喧嘩すんな
それはそうとお前等俺のしゃぶれよ
858枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 15:05:44 ID:cU6bF2Ur0
ある程度は携帯機の宿命だと思ってあきらめた方が幸せ
859枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 15:07:50 ID:lTMoUGZ40
>>851とか何が悪いかわかってないみたいだけど、>>840単独で見た場合
確かに丁寧に質問してる感じだし、特に悪くもないが、まずここは質問スレではない。
>>841は、2ch慣れしてない人から見れば少し言葉が荒いように思うかもしれないが、
「このスレをちゃんと読めば参考になる事が書いてあるよ」と教えている。
>>840は何も知らないような聞き方なので、このように教えるのは当然の事。
それに対して>>842の返事は、言葉遣いこそ頑張って丁寧にしているものの
その内容は「このスレに何が書いてあろうが知ったこっちゃねーよ。
俺様のためにお前ら1から改めて教えろや」と言っているのと同じ。傲慢きわまりない。
その後馬脚をあらわしているわけで、躾のなってないガキでしたって事だな。
860枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 15:13:48 ID:PPLeSNqa0
一文字でいうと・・・責任ですかね
861枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 15:37:52 ID:24OzVtZv0
モンハングリップ探しに古本市場まで行ってくる
在庫ありますように
862枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 16:08:40 ID:oVbpznDk0
モンハングリップにフェイスカバーつけてる人いますか?
干渉しないなら買おうと思うのですが。
863枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 16:18:02 ID:8h4KBiYD0
>>862
ちょっとくらいスレを読もうとは思わないの?
864枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 16:39:27 ID:oVbpznDk0
>>863
ざっと見たけど載ってなかったんでね。>>812は不確定だし。ゲームグッズ研究所のほうにあった。
865枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 16:47:24 ID:wz7RG9yz0
866枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 16:49:24 ID:l4ALDYqY0
867枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:00:49 ID:FrE2kViC0
864を訳すとこうだ
50レスくらいみたけど面倒になったんで誰か教えろ


アホの子ほど調べないんだよな
868枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:02:28 ID:TpqWcihG0
自分で調べないから、何時まで経ってもアホのまま
869枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:07:17 ID:lTMoUGZ40
検索機能が優秀な専ブラを使うといいよ。and検索や検索結果の絞り込みが出来れば
「モンハングリップ」と「フェイス」の両方を含む書き込みだけ探したり出来る。
870枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:07:30 ID:xUgMc/HB0
PSPのメモリースティックを買ってきたんだが
メモリースティックのケースの開け方が分からない
小さくてどこをいじればいいのかサッパリだ
871枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:18:56 ID:KD+BDoha0
説明書
872枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:25:36 ID:xUgMc/HB0
>>871
SanDiskのを買ったんだが、説明書にのってないんだよ
873枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:26:37 ID:mWaboTE30
硬いだけなので
歯で側面を噛むといいよ
それでケースが曲がって開くから
874枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:33:09 ID:xUgMc/HB0
みんな噛んで開けてるの? それ商品としておかしくない?
開ける場所だけでも分からんのかね? 開くタイプだろコレ
875枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:34:30 ID:Atlh8n9y0
側面に何かとっかかりがあるだろ・・・よく見ろ
876枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:35:16 ID:oVbpznDk0
ちゃんと読まなかった俺が悪かったよ。ただ煽るぐらいなら誘導して欲しいもんだが。
877枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:37:49 ID:xUgMc/HB0
ケースが透明でよく分からないんだよ このケースは欠陥だぞ
右と左どっちから開ければいいのさ?
878枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:43:19 ID:DdYwTnr30
なに甘ったれたこといってんの?>>876は真性ですか……。
『ゆとり』は何時までたっても、どうやっても『ゆとり』なのか?
879枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:43:48 ID:IB0yMJ0m0
噛むのはどうかと思う
空け難かったら
何か道具を使うのが普通だと思うけれど
880枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:45:00 ID:cU6bF2Ur0
またすごい釣り師が現れたな
881枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:48:08 ID:lTMoUGZ40
>>877
万が一メモステが吹っ飛んでも紛失しないような片付いた空間で
力任せにやってみれば?
882枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:54:08 ID:xUgMc/HB0
sandiskのホームページのぞいてみたんだけど
メモリースティックケースの開け方なんかどこにも書いてない
買った人はみんな開ける事が出来てるのかよ
コレはすごく開けにくいと思うぞ
883枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:58:48 ID:PPLeSNqa0
もうすぐ釣り宣言でます
884枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:59:11 ID:wDA5KVhoO
チンパンジーのアイちゃんでも開けられるだろうね
885枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 17:59:35 ID:TpqWcihG0
確かに開け難かったが、開けられないという事は無い
886枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 18:00:27 ID:l528xz1S0
>>882
止めてある部分を、パチンと外すだけだろう。
100円ショップの小物入れとかと変わらん。
887枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 18:03:17 ID:xUgMc/HB0
力づくでやったら開いた 開けてから仕組みがようやく理解できた
あと釣りじゃないから マジで開け方が分からんかった
888枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 18:14:06 ID:cU6bF2Ur0
次からはサンディスクのカスタマーセンターに電話して聞いてください
http://jp.sandisk.com/Corporate/Default.aspx?CatID=1610
889枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 19:06:22 ID:Q+B5j1Tj0
俺も今日SanのULTRAU8GB買ったんだけど、このケースかなり開けにくいぞ。
まぁ流石に開け方が分からないとまではいかなかったけど。
参考までに今までのケースとの比較写真撮ってみた。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp175136.jpg
890枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 21:09:48 ID:qQ+Nu+7W0
これはwww たしかに微妙っぽいケースだなw
開け方が分からんとは思わんがw
891枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 21:11:34 ID:lTMoUGZ40
まぁとりあえず、質問するんなら具体的にどのメモステを買ったのかくらいは
最初からちゃんと書こうね
892枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 21:26:41 ID:IPqo9ykn0
ましてや、知恵の輪なんて、一生かかっても外せないだろうな。
893枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 21:51:57 ID:wDA5KVhoO
なんか、生活力というか、生きていくのに必要な能力に欠けている人が増えてきているよね。
894枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 22:23:53 ID:ptfLHQ5A0
PSP-2000の液晶保護シート欲しいんだけど
何かオススメある?
895枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 22:24:48 ID:EHrMafKK0
モンハングリップ、アマゾンでまた在庫切れになってる。MSY大もうけだな。
896枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 22:42:27 ID:hJm9rCnH0
>>894
新入りはスレを>>1からケツまで100回音読してから書き込め
897質問スレ302:2008/04/03(木) 22:45:54 ID:qQ+Nu+7W0
>>894
>>1 の wiki などはご覧になりましたか?
どういったのが希望か書かないとあちこちで聞いても
一般的な答えしか出てこないと思うけど

> 302 名前:枯れた名無しの水平思考/sage 本日のレス 投稿日:2008/04/03(木) 22:08:24 ID:qQ+Nu+7W0
> >>301
> 貼りやすさと透明度の高さでHORI 液晶フィルターポータブル
> 液晶面に対して多少小さめでPSP-2000は画面の端がこんもり
> しているので、ちょっと浮く場合がありますが気にしないこと
以下省略
898枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:42:42 ID:EXH5XME/0
モンハンやらない俺がモンハングリップ買っちゃったよ。
このスレ見た後だったからつい・・・
ついでにMHP2Gも買っちまった。
このゲーム面白いかもな。
ちなみに近所のGEOで2個とも普通に売ってた品薄は解消?
899枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:44:31 ID:Q0h881jE0
あの品薄状態はわざとだったらしいから
もう普通に出荷されてるみたいだね
900枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:47:13 ID:tcBHovTL0
>>898
ひとりでやって面白いか?
俺はいちおう4人でやってるが、それでも3人が経験者で俺は若干置いてきぼりだぜ
(相手側は気を使ってくれてるんだろうけど、それでも差が大きい)
901枯れた名無しの水平思考:2008/04/03(木) 23:49:50 ID:EXH5XME/0
>>900
まだ始めたばっかだからなんとも
いきなり2Gだったので、そのうち誰かに相手してもらおうっと。
902枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 01:56:46 ID:eEcvlSap0
最初からこんなの入らないよぉ!
903枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:20:19 ID:b1m206SH0
敢えて言おう マジックフィルムがお勧めだ

理由は端が浮かないから それだけだ
904枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:21:40 ID:xhCUCHxmO
>>900
ひとりでやってたら惰性しか残らないわ

kaiあるけど繋ぎにくい
905枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:42:36 ID:Lvir3O3hO
今更だが、マルチストライプポーチがバカにされてるみたいだが最高だぞ!
UMD4枚、ワンセグ、マイク、シリコンカバー付き本体がすっぽり納まるぜ
ってかみんなはどんなもんいれてるのかな?
906枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:48:39 ID:ROj9dT5N0
>>903
反射は?
907枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 02:50:54 ID:/EE5P72s0
モンハンスティック買って付けっぱなしなので、空いたモノトーンには
他社の携帯ゲーム機入れてる 結構便利

すいまえん
908903:2008/04/04(金) 02:58:21 ID:GpZa5jUK0
>>906
ホリと比べて遜色なし
909枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 03:40:20 ID:ROj9dT5N0
しっかり反射するんかい
910枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 05:28:19 ID:hrO1agLT0
メモステのゲースが開けられないとかでワロタw
小さい女の子ですか?w
911枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 07:01:22 ID:noa2TMEN0
:新型PSP専用 「モンスター ハンティング グリップ」 を大容量バッテリーが装着できるように削ってみた
ttp://blog.livedoor.jp/novastrike/archives/317888.html
912枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 07:03:21 ID:NOgfVw5B0
>>910
開けにくかったら、何か道具を使うという発想もないんだろうな。
913枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 08:00:53 ID:qSqcVMc30
2chが何でも教えてくれる便利な「道具」だと思ってるんだろ
914枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 08:20:55 ID:gZyxWo8G0
しっかりageてるから釣り以外の判断は出せないわ
915枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 09:15:53 ID:rjmQtl+3O
金バッテリーあるけどアイルーがかわいすぎてモンハングリップは削れない。
916枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 11:52:52 ID:o55BEcRnO
みんなちょっときいておくれよ
ホリのクリアケースポータブル2使ってるんだけど、アナログパッド右に倒すとクリアケースポータブル2に干渉しないかい!?モンスターハンターポータブル2Gやっててちょっと気になったんだ俺
917枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 12:00:53 ID:6DVDDsT60
アナログパッドは個体差があるぞ。
やや上下左右どっかに微妙にずれていたり、高さが低かったり高かったり。
お前のは、やや右にずれた個体なんだろう
俺のホリクリアケース2では干渉はしない
918枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 12:12:13 ID:o55BEcRnO


















919枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 12:15:00 ID:o55BEcRnO
ちいいいいいくしょおおおおおがあああああっ!!!ぎゃあああああ!!!
920枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 12:17:16 ID:ROj9dT5N0
よごれなシートって本体の色を薄める効果アル?
921枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 12:27:17 ID:NOgfVw5B0
>>917
確かにうちの新型は、微妙にアナログが右に寄ってるな。
922390:2008/04/04(金) 14:42:22 ID:hRxcPOHB0
だからもまえらエキストラパッドP2とシリコン、クリスタル系のケース使う時は
干渉しないように削って使えって

>>398
結構いいよ
旧型用ならビザビに売ってるけど新型用は海外通販しかないけどね。
たしかplay-asiaなら日本語おkだし送料無料だから全部で1500円ぐらいかな?
まあクレカ必要だが
923枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 16:46:24 ID:K8y0x8FY0
どなたかデュアルバッテリーグリップという周辺機器を使ってる、もしくは使っていた人はいないでしょうか?
購入を検討しているのですが、ググっても全くといって良いほどレビューが載っていなくて。
ゲームグッズ研究所では、かなり評価良さそうだけど、すぐ壊れたと書いてあるブログもあったので、悩んでおります・・・
924枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 17:15:13 ID:MdAS8S6o0
あれ新型対応してるのかな
925枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 17:37:11 ID:fL0u2P73O
ホコリキャップポータブル2を買おうと思ってるんだけど
現時点でPSPの端子に入ったホコリ取るのに最適なのってなんだろ?
926枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 18:16:10 ID:ioGAunKJ0
>>925 エアダスターじゃね?
927枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 18:42:12 ID:iTgdT7jE0
やはりネックバンド固定式器具欲しいな。
手で持ってると非常に疲れる。
928枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 18:46:29 ID:9IYpMcsh0
端子に入ったホコリ取るのに最適なのってなんだろとかもう。。。。
んなもん息フーフーやって取れよと。
ツバが飛ぶ恐いよだったらブロワーで取れよと。
こんなん質問しなくても、ちょっと考えれば分かるだろ。


モンハングリップで追加レポ。
素材がプラスチックにラバーコーティングなのは既出だけれど、あの素材すんげー汚れます。
付属の黒いポーチの染料がついて黒くなってきます。
んで落ちにくいです。
気になる人は要注意。
929枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 19:21:47 ID:UF8rBqGI0
そもそも、PSP用の端子のホコリ取りなんて出てないし
周辺機器とはあまり関係ないと思うんだが・・・
930枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 19:44:50 ID:NEzT9r7kO
掃除機に細いのつけて吸いとればいいよ
よくとれる
931枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 20:17:44 ID:SX6dH6m10
最近の新型は液晶の端の歪みが直ってるのかな
マジックフィルム張ったんだけど気泡が全くなく凄く満足なんだけど

932枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 21:35:43 ID:FvmNAIOUO
マジックフィルム、上手く貼れたら凄い効果だよな。
一見しただけでは何か貼ってるように見えないぐらいの密着度。
933枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:09:33 ID:xhCUCHxmO
シートが柔らかいと浮かないけど硬さはどうなの?
934枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:31:17 ID:pIRyVXc60
ダイソーに売ってるミニサイズの灯油チュルチュルがブロアーの代わりになるよ
表面についた埃はこれで飛ばしてる
端子を埋めるゴムのやつはゲームテックのを買ったけどこーゆうのこそ
ダイソーあたりで作ってほしいもんだ
つか2セットもいらんし

それはそれとして今日、PSPの液晶カバーを張り替えようと思って
ダイソーでいつものカーナビ用を買ってこようと思ったらまんまPSP用のが売っていたけど
これって2000でも使えるかしらね
935枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:33:41 ID:7A0fgdbY0
柔らかいよ
貼る時は後ろの当て紙(ビニール)を1センチくらい切って、その状態で
位置決めしてから、くにゃっと折って残りの当て紙はがしながら貼れば
結構うまく貼れるぞ
936枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:38:47 ID:4bz5d+Nm0
っていうかダイソーにブロアーそのもの売ってるんだけどw
937枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 22:49:00 ID:xhCUCHxmO
>>935
それなら浮かないのは納得した

今度見つけたら買ってみよ
938枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 23:18:59 ID:uu1Lpr8m0
>>934
使えない事は無いけど、サイズが一回り大きいから
PSP-1000のメタリックやPSP-2000に貼ると端の方が浮くよ。
材質はカーナビ用と全く同じだからPSP用を買う必要性は薄い。
939枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 23:36:53 ID:HkittmHDO
各メーカーに分けて保護シートのレビュー頼むわ!
項目毎に五段階評価してくれれば分かり易いと思うね!
940枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 23:45:15 ID:NvOyAP2I0
全種類買って送ってくれるならレビューしてやるぞw
941枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 23:47:59 ID:pIRyVXc60
>>938
材質は同じなのか
解説トンクス
942枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 23:48:14 ID:HkittmHDO
>>940
お前が買ってレビューしろや!
>>950
次スレの準備を怠るな!
943枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 23:54:33 ID:FvmNAIOUO
うわあ…
944枯れた名無しの水平思考:2008/04/04(金) 23:58:07 ID:zwNXdJuQ0
http://www.uploda.org/uporg1350993.jpg

モンハングリップ俺も削ってみた。
所要時間1時間。
意外と簡単だし楽しかった。
945枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:09:50 ID:tBKsiaNZ0
よごれなシートP2をはがす際に塗装やプリントが剥げるかどうか
ゲームテックに問い合わせてみたが、
テックのテストでは問題なかったものの、
新型の塗装コーティングが特殊なため剥がれてしまうこともありえるとの事。
現在新型には非対応品になったと連絡が来た。
946枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:12:28 ID:Y6CIpAic0
ヤマダにちょっとショットが大量入荷してたけど何かあるのかな。。。
947枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:16:14 ID:9Op6Z++K0
よごれなシート モンハン同梱もアウト!! ってことね

http://www.gametech.co.jp/info/20080404.html
948枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:22:13 ID:dW/G41yC0
新型全機体駄目なんじゃないか?
表の文字マーク
裏の文字
全部光沢の上に書いてないか?
949枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:22:40 ID:VsnrPuUb0
>>947
ぐあああああああああハンターズパックG未対応決定かよぉぉお
背面どうやって保護するかな…
950枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:52:55 ID:9Op6Z++K0
>>948
ミントグリーンはOKとなってるぞ やっぱり最近の限定だけのような
CCFFとか大量に出てるはずだからその辺が引っ掛かってたらなんか告知してるだろ

http://www.gametech.co.jp/info/20080303.html

ということで、次スレ行ってみる
951枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:54:51 ID:H9xeJqnW0
っていうか、そんな貧乏くせぇシートなんか使うなよ。
知りあいに見られたら100%引くぞ。
「なんこれ?wなんか手垢溜まってるし。触りたくねぇなぁ」って
952枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 00:57:43 ID:dW/G41yC0
それでこそいい
953枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:00:01 ID:9Op6Z++K0
次スレ 建てました

PSP関連の周辺機器について語るスレ Part18
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1207324659/
954枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:34:19 ID:Y6CIpAic0
次スレ >>2
>>660 >>903 >>931 >>932
955枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:35:11 ID:YxDl2Tp30
ヤフオク見てたらこんなの見つけた。
ttp://www.pacers.cn/wallpaper/PSP2000-1.html
これなんてかなりヤバいだろ…。
ttp://www.pacers.cn/wallpaper/images/BIMG/PSP2000/02/21-04.html
956枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:38:49 ID:Y6CIpAic0
次スレ立ったのでageます

>>955
もうなんでもありだなw 恐ろしいw
957枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:42:56 ID:4RMdXlu80
>>955
ゲームできなくね?
いや、一応画面は見えてるけどよ
958枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:45:01 ID:meJV389a0
>>957
ヒント:壁紙
959枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:45:13 ID:9Op6Z++K0
>>957
画面は壁紙ってことじゃねーの? なんかダウンロードできるんじゃね?
CCFFのやつにちょっとグッときた
960枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:46:36 ID:Y6CIpAic0
壁紙に COPYRIGHT (c) PACERS.CN の文字がwww
961枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 01:52:45 ID:IHpndQZWO
ヤフオクでDMCのが売ってたけどこれか
962枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 02:13:10 ID:aRSPBkJq0
マジックフィルムいい感じみたいだけど
映り込みとかどうなの?
AR層とかよく謳ってるのあるけど

同じような反射率ならマジックフィルム買おうかな
963枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 02:17:30 ID:Y6CIpAic0
orz 新スレ汚しスマソ 寝ます
964枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 02:17:32 ID:s0PW2lHS0
モンハングリップに合う感じのシンプルな壁紙作ってみた。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp176900.jpg
955ほど高度ではないけど。
965枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 03:23:53 ID:KHlmiHQ0O
モンハングリップ使ってたら背面の左右上部がグリップの金型痕と干渉したのか、傷がついた。ギレン使用です。
966枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 08:34:27 ID:F4hguP6WO
マジか
967枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 08:59:49 ID:oAkiROwM0
HORIの液晶保護シール買いました。
綺麗に貼れたのですが左側が浮いてます。前レスにもありましたが、これは仕方のない事ですか?
それともやり方によってはちゃんと出来るのですか?また、別のシールで浮かないで貼れるのがあれば教えてください。
968枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 12:03:18 ID:fAC872HS0
たぶん無理だと思う
969枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 13:24:50 ID:7bH8A7o90
俺も使ってるが浮きはしなかった。
貼り方が下手なだけじゃね。
970枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 13:50:44 ID:17mcyAnQ0
上でも出てるマジックフィルム使ってみたら?
971枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 14:07:24 ID:oa9XIflAO
サイバーの液晶フィルムは上手く貼れば浮いたりしないよ。HORIのよりサイズが大きいしね。ただジャストで貼りたいならマジックフィルムが良いと思う。
972枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 14:27:10 ID:dz+j08ub0
小さいほうが浮きにくいのでは?
973枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 14:34:40 ID:kYs/uhGp0
小さいHORIのでも個体差というか、端が浮いちゃうのはあるよ
フィルムが結構硬いから、ちょっと反ってたりするとだめみたい

マジックフィルムは柔らかいって上の方に書いてあるからいいのかもね
974枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 14:42:22 ID:dW/G41yC0
ハードコートあるやつは浮く

ハードコートなくていいから
浮かない反射しないやつ教えて
975枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 14:52:30 ID:fqZ2XRWd0
PSP-1000の表面をハードコーティングしてるのに対して、
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070916/139211/L_Image7.jpg
PSP-2000は裏からはめ込んるだけだから歪んでる物がある。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070916/139211/L_Image8.jpg
976枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:09:40 ID:dz+j08ub0
なるほど。1000の表がツライチになってんのは、こういう仕組みだったのか。
じゃあ、2000でこうなったのは、軽量薄型化のためもあるのか。
977枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:12:18 ID:m0mLy7be0
モンハングリップが欲しい!でも旧PSPで使えない!
と思っていたけどここでモンハングリップの工作報告があったので
俺も削ってみた。

バラし工作後
http://imepita.jp/20080405/540330

工作道具一式
http://imepita.jp/20080405/539800

ACアダプタ部
http://imepita.jp/20080405/540610

装着後
http://imepita.jp/20080405/541510

難しかったのは新型に比べて厚みが4.4mmもあるからどうやって削るかちょっと考えた。
AC部とイヤホン端子部分に当たる突起が邪魔なのでそこを切開。
装着後の感想は、上下がっちり挟まった状態なのでグラつきもせず安定してます。
ただ下部をしっかり収めた状態だと上部に少し隙間が出来てしまいます。
ですが、上下でしっかり固定されているのでプレイに支障なし。
金属&プラスチック切断用のノコギリを使ったので主要時間約30分くらい。
削るには結構慣れが必要なので誤って指を切断しないように注意が必要です。
旧PSPでもモンハングリップ使えるようになって満足!
978枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:16:08 ID:dz+j08ub0
乙&成功おめ
979枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:42:58 ID:oTIU/c8c0
モンハンの皮カバー
両面じゃなくて上だけ蓋するのほしい
皮製のストラップとセットで
980枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 15:46:22 ID:iT7KYEED0
>>965
確かに右側にバリが出っ張ってるね。あと左上の爪みたいなとこにもバリがある。
自分はよごれなシート貼ってたから、本体に傷は付いてなかったけど、
これから装着する人はカッターかなんかでバリを削ってからにした方が良いかも。
981枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 16:07:50 ID:kYs/uhGp0
>>977
PSP-1000は新しいものが対応してくれなくなってきてるからな
がんばってくれ
982枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 16:36:00 ID:FSOqdm+4O
純正のD端子買ってテレビに繋いだら画面が上手く映らない。
インターレースにしたらちゃんと映ったけどゲームが出来ないし……詐欺だろ!
983枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:16:08 ID:IPEs+h/u0
敢えて再び言おう  これから液晶保護フィルター買う奴はマジックフィルムにしておけ
ちょっと高いけど、貼る時ほこりさえ入んなきゃ気泡もできず端も浮かない
写りこみは従来製品と同等だ

傷修復は相変わらず試してない
984枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:16:49 ID:ZsaDjJZ00
マスキングテープを張るんで遠慮します
985枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 17:42:25 ID:fAC872HS0
986枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:18:58 ID:GwEYIOd/0
マジックフィルムって透過率90%とかって書いてあったけど
ぱっとみ暗い印象はある?
987枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:30:22 ID:uEDrLoUAO
>>982は間抜けなんだな

テレビにも投資しろと
988枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:36:23 ID:s+LSd5DG0
シリコンカバーつけるなら保護シートも貼っておくといいんだっけ
989枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 18:41:43 ID:fAC872HS0
テレビ出力のケーブル買う人はテレビの仕様はきちんと調べてほしい
あとゲーム画面の表示が小さいのも理解してから買ってほしい
http://www.jp.playstation.com/support/qa-705.html
990枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:00:39 ID:IPEs+h/u0
>>986
ない
991枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:03:46 ID:txFGtnNd0
D端子があってもプログレッシブ対応じゃないのがあるのか!?
37型テレビなのになー
992枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:07:57 ID:ItJgmTVrO
>>990
意外と他も同程度なのかもな。
老舗らしく良い仕事したよサンクレスト。
993枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:13:08 ID:Ukd1mGhH0
>>991
ブラウン管だと、D1端子のがたくさんあるよ。
994枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:20:25 ID:txFGtnNd0
ん?じゃあD4端子だとプログレ対応確実?
D4でもだめだったうちは
995枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:28:39 ID:Ukd1mGhH0
>>994
D2以上の端子があればプログレOK。
D4でダメだったのは、何からしら問題があるため。
996枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:38:38 ID:tBKsiaNZ0
屋外使用の際、画面の視認性を良くするものがありませんか?
車の中でさえ、陽の差し方によってかなりみづらかったので・・・。
997枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 19:57:09 ID:cWTTkcM+0
>>996
ないよね
どっかでデジカメとかの画面を見やすくするカバー見たいな日よけの
つけたのはあったけどあれじゃはずかしいし
usb端子使えなくなるし
998枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:00:34 ID:IPEs+h/u0
>>996
釣り用とかの偏光サングラスってのはどうじゃろ?
まあ、普通は持ってないだろからあれだけど

持ってる人いたらレポしてくれ
999枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:34:30 ID:1VaCp83Z0
999
1000枯れた名無しの水平思考:2008/04/05(土) 20:34:49 ID:oAkiROwM0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。