【MP40】 マルシン 8mmBB弾スレ19 【南部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
18mmオナニー太郎
■マルシン製「8mmBB弾仕様エアソフトガン(ガスガン)」とガンオナニーについて
  語るスレッドです。
  規制に負けず我が道を貫き通す、8mmを、マルシンを応援しましょう。
■8mm規格以外の旧製品や6mm製品、6mm化改造、モデルガンの話等は
  専用スレにてどうぞ。

マルシン公式HP
http://www.marushin-kk.co.jp/
新製品情報
http://www.marushin-kk.co.jp/page5.htm
新製品開発室
http://www.marushin-kk.co.jp/kaihatu.htm

【FN5-7】マルシン 8mmBB弾スレ18【MP40】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1180573473/l50
28mmオナニー太郎:2007/07/13(金) 21:31:22
過去ログ
やってくれるぜ丸新!!(新8mmスレッド)
http://hobby.2ch.net/gun/kako/986/986131999.html
マルシン8ミリBB弾のスレ
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1038/10386/1038663171.html
【で、】マルシン8ミリBB弾のスレ 2【カート式?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1051725657/ (html待ち)
【ポリボ】丸新8?BB弾のスレ3【ロマン】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059033691/(html待ち)
【チーフ!?】マルシン8mmBB弾スレ4【ナンブ!?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067332774/(html待ち)
【98k!?】マルシン8mmBB弾スレ5【Cop.357!?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1082395130/
【T2?】マルシン8mmBB弾スレ6【Sブラックホーク?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1093181464/
【パワー?】マルシン8mmBB弾スレ7【BLK?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103618215/
【怒涛の】マルシン8mmBB弾スレ8【ラインナップ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1115995767/
【今度は】マルシン8mmBB弾スレ9【ブローバック】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120034214/姉妹スレ
38mmオナニー太郎:2007/07/13(金) 21:31:55
【いよいよ】マルシン8mmBB弾スレ10【オートマグ!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1133157954/
【長モノも】マルシン8mmBB弾スレ11【ガスブロも】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1136952178/
【いよいよ】マルシン8mmBB弾スレ11【P210!】(実質12スレ)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1144166714/
【ガバに】マルシン8mmBB弾スレ13【M2】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1148487880/
【新タイトル】マルシン8mmBB弾スレ14【ぞくぞく】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1153499061/
【頑張れ】マルシン 8mmBB弾スレ15【8mm】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1161443487/
【M712】マルシン 8mmBB弾スレ16【ブローバック!!】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1167237697/
【MP40】マルシン8mmスレ【FN5.7】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1172846297/
48mmオナニー太郎:2007/07/13(金) 21:32:50
■スレッドの趣旨に沿わない書き込みがあった場合は、
荒れる原因となりますので、無理に相手をせずに
以下の誘導テンプレをコピペするか、アンカー誘導をした後、
放置してください。

明らかに故意にスレッドの趣旨に反するような書き込みを
続けるようであれば、相手にせず、
ある程度書き込み数が溜まったところで
荒らし行為として、以下の規制スレッドに報告してください。
管理者が削除・規制してくれます。

gun:サバイバルゲーム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028040065/

関連スレ
【キット】マルシンのモデルガン【完成品】Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166033121/
【P210】マルシン 6mmBB弾スレ-1【6mm化】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166076015/
5名無し迷彩:2007/07/13(金) 21:34:05
>>1
乙!。
6名無し迷彩:2007/07/13(金) 21:34:22
【ビビリ】★負けるなKENノザワ★【ライター】4マグ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1177855728/
7名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:06:03
乙と言いたいところだが>>1の名前が気に入らない。
8名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:13:38
一応「乙」を持っては来て見たが>>7に同意せざるを得ない。

  ヘ ⌒ヽフ
 ( ・(ェ)・) 
 / ~つ乙と)
98ミリオナニー太郎:2007/07/13(金) 22:17:05
こんな前でサーセンwww
10名無し迷彩:2007/07/13(金) 22:25:03
  ヘ ⌒ヽフ 1乙〜♪
 ( ・(ェ)・) 
 / ~つ乙と)


  ヘ ⌒ヽフ
 ( ・(ェ)・)・・・・・>>1 
 / ~つ乙と)

           
  ヘ ⌒ヽフ    
 ( ・(Д)・)・・・・・8ミリオナ...    
 / ~つ と)   
           
    |||
   
  ヽ:!!:!!:!:/ ガチャっ・・・
------------------
11名無し迷彩:2007/07/13(金) 23:07:07
ベビー南部ならぬ、ヘビー南部に期待。
12名無し迷彩:2007/07/14(土) 00:47:52
>>1
乙です
前スレでレイジングブルを修理に出した者ですが
今日(と言っても日付が変わってるので昨日)の晩に
帰ってきました。中には手紙が入ってて
・インナーバレル交換
・セフティピン脱落修理
・ガスバルブ交換
・その他各部点検、動作発射テストしましたと
手紙が入ってました。

不良を引いてしまったのは残念でしたが意外と早く
帰ってきたし、しっかりとした対応で良かったです。
13名無し迷彩:2007/07/14(土) 00:55:32
>>12
対応が丁寧だと好感もてるよね…
14名無し迷彩:2007/07/14(土) 10:54:22
対応いいのがマルシンのいいところ。
ハズレ銃引いてもスグ直してくれるから安心して買えるね。
15名無し迷彩:2007/07/14(土) 10:58:13
俺はT2ショットガンを改修に出したら、箱に
カッターでいくつか傷をつけられた。
16名無し迷彩:2007/07/14(土) 11:10:19
俺は今回初めて修理に出した。
中古で買ったM1892だったけど、基本料の1,000円だけで
パーツ代無料。
おまけに詫び状(印刷されたもので、どの修理品にも入れて
いるんだろうけど)が入っていた。ここまでやってくれたメーカー
は初めて。感動した。
17名無し迷彩:2007/07/14(土) 15:16:03
それも有りだと思います。
18名無し迷彩:2007/07/14(土) 16:22:07
>>15
配送業者がやったんじゃねーの?
19名無し迷彩:2007/07/14(土) 16:38:05
何度かマルシンに修理出した事あるが、毎回超丁寧だったぞ。
買ったときに銃が包んであるビニールあるじゃん。
あれを付けずにそのまま箱に入れて送ったら、きちんとビニールに包まれて戻ってきた。
あと印刷だけどお詫び状付き。
たまに手書きお詫び状のときは、マジ感動ですよ奥さん
20名無し迷彩:2007/07/14(土) 16:47:46
>>19
俺は手書きで各部のチェックをしたとメモが添えられてたなぁ。あれだけで誠意を感じる。
21名無し迷彩:2007/07/14(土) 17:29:18
その丁寧さを何で製品に…
22名無し迷彩:2007/07/14(土) 19:57:21
MP40動画で生ガス吹きまくってたけどアレが仕様になりそう。
なんか中の人が分解してたの見てたらハンマー内蔵してない構造だったよ・・・。
23名無し迷彩:2007/07/14(土) 20:30:44
WAやKSCのイングラム、ハドソンのグリースガンなんかもハンマーは無い。
つうかその方がリアルだと思うが。
24名無し迷彩:2007/07/14(土) 20:32:33
オープンボルトなのにハンマー内蔵なのは
タニコバ設計のマルゼンガスブロSMGだけ。
258ミリオナニー太郎:2007/07/14(土) 20:33:08
生ガスでまくりでも安定動作してくれるなら文句は無いなあ
26名無し迷彩:2007/07/14(土) 20:36:51
>>25
  ヘ ⌒ヽフ
 ( ・(皿)・)  < その名前ヤミレ!
 / ~つ毒と)
27名無し迷彩:2007/07/14(土) 20:51:41
>>23
ハンマー無い構造だと生ガス吹くような気がすんだけど
タニコバ設計以外のオープンボルトガスブロって大丈夫なの?

慣性でバルブ叩いてるの?それともストライカー別パーツで入ってるのかね?
28名無し迷彩:2007/07/14(土) 20:56:57
>>26
ずっと前のスレからこの名前なんで今更無理です。
ガンオナニー大好きですし。
29名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:03:50
ボルト自体がでかいハンマーだと思えば分かりやすい。
ボルトと同じようなハンマーがわざわざ別パーツになってる
のがやはりタニコバ設計のマルゼンKG9。
同モデルでの比較なら、ハンマー内蔵のマルゼンのイングラムM11より
ハンマー無しのWAの方が本体がらみのトラブルは少なかった。まさに
「ニセモノは道をあけろ」w
でもWAイングラムはマグが非Rだったので、ガス漏れでどうしようもなかったけど。
30名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:04:09
>>28
  ヘ ⌒ヽフ
 ( ・(皿)・)  < 射殺すっぞ!
 / ~つr- )つr-
31名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:08:53
この件について、当時アンチマルゼンキャンペーン実施中のAMが
「WAのようにオープンボルトで実物通りのリアルな設計が簡単に
できるのに、なぜわざわざ複雑なハンマー内蔵式にしたのか理解できない。」
と記事におもいっきり書いてた。
32名無し迷彩:2007/07/14(土) 21:22:27
>>29
説明サンクス
33名無し迷彩:2007/07/15(日) 00:01:40
当時クローズボルト仕様が出ると推測した俺。
34名無し迷彩:2007/07/15(日) 04:03:52
ガンでオナニーってのは別にエッチな意味じゃないよ。
お前らもお気に入りの銃いじったり構えたりしてニヤニヤするだろ?
それをオナニーと呼ぶんだよ
35名無し迷彩:2007/07/15(日) 06:23:01
Hとかじゃなくて、クマタンが気に入らないだけ♪
36ケソ野沢:2007/07/15(日) 07:55:05
それも有りだと思います。
37名無し迷彩:2007/07/15(日) 08:31:42
何時までたってもこの会社の製品はレベルが低いな。
38名無し迷彩:2007/07/15(日) 08:45:49
その分この会社の愛好家の技術はどんどん向上する
○イではこうはいかないな
39名無し迷彩:2007/07/15(日) 09:58:30
俺はケソとタコボクが大嫌いなだけですがな。
40名無し迷彩:2007/07/15(日) 10:26:35
>>34
>それをオナニーと呼ぶんだよ

お前はそうなんだろうな
41名無し迷彩:2007/07/15(日) 10:58:14
マルシンスレって陰険な奴が多くて嫌だな
42名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:06:41
そう思うんなら来なければいいと思う
43名無し迷彩:2007/07/15(日) 11:19:38
マルイ製品なんか外観が安っぽすぎて
相当手を加えないと使い物にならない。
かえって手間がかかる。
44名無し迷彩:2007/07/15(日) 17:25:28
>>43
外見が安っぽ=使い物にならない なのか?
日本語的に変だろ
45ケソ野沢:2007/07/15(日) 18:08:09
それも有りだと思います。
46おっ、何?:2007/07/15(日) 18:15:17
オナニーの使い物にならないって意味だろう。
47名無し迷彩:2007/07/15(日) 18:30:34
8mmバレルは何度覗いてもたまらねーぜ
48名無し迷彩:2007/07/15(日) 18:37:09
なんかわかるな。
デリを折ったり、ポリリボをスイングアウトすると、ついバレルを電灯に透してしまう。
498ミリオナニー太郎:2007/07/16(月) 00:33:52
ガンオナニーはエアガンをおかずにしてオナニーすることです。
前回はホークタロンのマズルブレーキを精子で埋めたので
今回はオートマグのブローバッグを固めようとチャレンジしてます。
50名無し迷彩:2007/07/16(月) 00:42:54
その行為はともかく、ブロ−バックをブローバッ「グ」なんて書く香具師には氏んで貰いたい
518ミリオナニー太郎:2007/07/16(月) 00:46:24
>>50
ほんとだ。ブローバッグになってるw
自分でもワロタwww
これからはブローバッグと呼びますw
52名無し迷彩:2007/07/16(月) 00:49:09
>>51
マヅルヴレイキーも採用してくれ
53名無し迷彩:2007/07/16(月) 02:53:16
>>51
俺はロリコンだからデリンジャーを犯そうと思うんだけど、どう思う?
54名無し迷彩:2007/07/16(月) 03:16:52
>>53
アフォか! デリンジャーはなぁ…

つ【小さい婆さん】
55名無し迷彩:2007/07/16(月) 03:58:38
そういやデリンジャーのことを、金さん、銀さんって呼んでる人がいたなあ。
56名無し迷彩:2007/07/16(月) 10:21:25
リボルバーのシリンダー外して整備したいんだが工具が足りない。
上手く説明出来ないんだけど
シリンダー内部にあるマイナスネジの真ん中を
エジェクターロッドが突き抜けてるような奴
パーツリストの名前はクレーンブッシュって書いてある
なんて言う工具で外すんだろ…?
57名無し迷彩:2007/07/16(月) 10:48:05
おれはバルブレンチを使っているよ
5856:2007/07/16(月) 11:33:08
>>57
バルブレンチか。ありがとう!
5956:2007/07/16(月) 14:25:45
…と思ったらエジェクターが邪魔でレンチが入らないなコレ
6057:2007/07/16(月) 15:58:49
レイジングブルの話だが俺はエジェクターロッドをまず外してから六角レンチでベアリング関係のパーツを外し
それからクレーンブッシュを外しているが・・俺のやり方間違っている?
6156:2007/07/16(月) 16:17:48
実は俺もレイジングブルなんだ!
クレーンとシリンダーさえ分離出来れば良いんだけど
エジェクターロッドがまず外れない。
分解図を見るに43番のロッドを回せば外れるかと思ったが
とても回りそうにないんだ。俺が間違ってるのか
物凄く固く締め上げられてるのか…
6256:2007/07/16(月) 16:35:40
もしや逆ネジだったりするのかな?
63名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:04:20
>>62
その通り逆ネジみたいだよ、俺も最初通常の方にひねろうとして硬いと感じて逆に回したらあっさり外れた
ラジペンでタオルを巻いて傷つけないように回してみそ
6456:2007/07/16(月) 17:21:05
>>63
やっぱり。しかも物凄く固くて力いっぱい回したら
タオル越しでもちょっと傷がorz
バルブレンチが必要な所も逆だったりするのかな
っていい加減質問ばかりで申し訳ない
65名無し迷彩:2007/07/16(月) 17:57:18
そこも確か逆だよ、俺の場合はクレーンブッシュが外れて閉めなおそうとしていくら回しても入らなかった・・・
分解してみて逆ネジだったときは思わず笑ってしまった
6656:2007/07/16(月) 17:57:19
やっと外れたので最後に報告だけ。
クレーンブッシュも逆ネジでした
これでクレーンが磨ける…
色々ありがとう御座いましたm(_ _)m
67名無し迷彩:2007/07/16(月) 20:29:43
いや〜8ミリいいですね。モーゼルミリタリー買ったけどすごい重いです。今な持ち帰る途中で腕がつりそう。
店でフルオート試射した時かなり迫力がありましたよ。8ミリ弾は初めてだがかなりでかいですね。材質がABSだけど金属以外でこれしかでてないならしかたないです。充分重いからいいかなと。今まで買ったハンドガンで一番重いです。
ニューモデルアーミーも重いがそれ以上です。
ABSだけどこれはありだなとおもいました。
68名無し迷彩:2007/07/17(火) 09:26:11
↑これスルーしてね。

えfh;あwllうぇあふぇおw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1175605297/l50
69名無し迷彩:2007/07/17(火) 12:55:35
>>67
オメデトウ。
せっかくだから、木グリ、ストホル、ショートマグ、ストックハーネスを買い揃える
荊の道に進むことを望む。
70名無し迷彩:2007/07/17(火) 13:25:20
分解したレイジングブルを指輪磨きで磨き倒してみた
大分綺麗になったけどどうしても幾らか曇りが残っちゃうね
あとバレル交換してドットサイト調整して自室内に置いた
マルイのプロターゲット、距離5m位かな?
的に書いてある数字までピンポイントで打ち抜けるようになった。
15m位での集弾率見てみたいけど場所がない…
庭先でやるのは恥ずかしいし近場にプリンキング出来る所が
あればなぁ…
71名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:22:57
今さらだが、固定スライドの南部14年式を買った
パコンッ!パコンッ!っていう派手めの発射音がたまらんわ
72名無し迷彩:2007/07/17(火) 21:56:19
>>69
それどう見てもベレ糞、荒らしはスルーが基本
73名無し迷彩:2007/07/17(火) 22:25:27
マルイからfivesevenがでることをしっておきながらマルシン製fivesevenでハンドガンナーやろうと思ってる俺は勝ち組だよな?
74名無し迷彩:2007/07/17(火) 22:35:51
>>70
メッキのくもりをとってぴかぴかにしたいんだったらピカールが凄くいいよ
取れない曇りが発生したらいつもウェスにピカールつけて磨いてる。
75名無し迷彩:2007/07/17(火) 22:45:54
>>73
ああ、眩しいくらいに勝ち組だぜ。
76名無し迷彩:2007/07/17(火) 22:47:31
緒戦だけ強かった枢軸軍のようだ・・・
77名無し迷彩:2007/07/18(水) 05:20:10
>>74
何度も磨いてるとメッキ剥げない?
あと種類が幾つかあるみたいだけど
お勧めがあれば教えてくれ
78名無し迷彩:2007/07/18(水) 08:23:51
>>74.>>77
ピカールは、注意書きに『メッキには適さない』と明記している
ゴシゴシやったら、メッキも塗膜もめくれるよ
軽く磨くならいいのかな?
79名無し迷彩:2007/07/18(水) 08:32:16
素直に仕上げ目のマイクロコンパウンド買ってきた方が良いと思うが
どうしても手元に無い時に磨きたくなったら、歯磨き粉を試してみな。
曇り取りくらいなら充分効果があるし傷も付かない。
ピカールとかクレンザー系は後から更に細目で仕上げをする前提ならいいけど
汚れや曇り取りのレベルで使うもんじゃない。
80名無し迷彩:2007/07/18(水) 14:01:21
もう液状のピカール注文しちまったぜ
グリップの下とかで試してみるよ。
大丈夫そうなら指輪磨きがまだ何枚か残ってるから
それを仕上げに使ってみる
81名無し迷彩:2007/07/18(水) 16:39:49
>>80
ピカールは止せ。
確実にメッキ剥げるよ。

お勧めはメディコムのキングブライト。
82名無し迷彩:2007/07/18(水) 20:49:42
>>79
歯磨き粉は知らなかった ありがとう
俺が使うのはタミヤコンパウンドの細目
83名無し迷彩:2007/07/18(水) 21:58:00
歯磨き粉のコンパウンドもカナリ荒いよ
荒いっつーか粒子が揃ってない、雑
まあ、用途と値段考えてみりゃ分かるね。
上で出てたマイクロコンパウンドか
銀磨きクロスかな。
これで取れない曇りは諦めた方が良いと思う
そのうち地肌が出る
84名無し迷彩:2007/07/18(水) 23:05:34
行き着くところプラスチックコンパウンド
(クリアなプラやアクリルに使う)
になるが、歯磨き粉も結構行けるよ。
85名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:23:27
プラスチック磨きにはサンエーパール。
これで決まりだ。
86名無し迷彩:2007/07/19(木) 00:31:23
うだうだうぜーなぁ。
お前らなんかその辺の砂で磨けば十分だよ。
87名無し迷彩:2007/07/19(木) 02:22:04
スレ違いだがAKのメタフレは本気で砂利の上を転がし
砂をぶっ掛けて表面を汚したものだ
88名無し迷彩:2007/07/19(木) 02:27:38
それはそれは
89名無し迷彩:2007/07/19(木) 03:19:09
新ジャンル「磨きオナニー」
90名無し迷彩:2007/07/19(木) 10:45:32
>>87
最近流行りのジーンズみたいだな。
おれのAKは使ってるうちにフレームも木ストもいい感じになったぞ。
これでこそヴィンテージだ
918ミリオナニー太郎:2007/07/19(木) 16:02:02
俺は銃にぶっ掛けた体液で研磨してる。
カピカピになった銃を見てさらに欲情してくるわけだが。
92名無し迷彩:2007/07/19(木) 16:02:33
<<91
逝け
93名無し迷彩:2007/07/19(木) 21:46:20
そりゃ体液を出す時にイッてるわけだが
94名無し迷彩:2007/07/19(木) 21:52:10
バイアグラとニトログリセリンを同時に服用すると、もっと気持ちよく逝けるぞ。
本当に逝ってしまうがな。
958ミリオナニー太郎:2007/07/20(金) 00:24:12
俺の偽者が出ててワロタw
体液で研磨はしてないが銃をカピカピにはしてる。
96名無し迷彩:2007/07/20(金) 00:32:39
おまいこの非常時にそんなコテでアゲレスするとアレと間違われるよ?
97名無し迷彩:2007/07/22(日) 20:06:02
8ミリガスブロでトンプソン出して下さい
98名無し迷彩:2007/07/22(日) 21:14:47
遅ればせながら57出る直前でモーゼル712買っちゃった。
いや〜、8mmいいですね。
ガツンと来るリコイル。

57はしばらくおあずけですが・・・
99名無し迷彩:2007/07/22(日) 22:02:01
大バキャ物めがw
100名無し迷彩:2007/07/23(月) 03:36:56
>>98
弾の口径とリコイルの強弱はあんまり関係ないだろ
実銃じゃないんだから
101名無し迷彩:2007/07/23(月) 04:05:34
>>100
何言ってんだお前?あるに決まってるだろ。
1028ミリオナニー太郎:2007/07/23(月) 04:49:09
大口径ならではの色気があるよな。
不思議と8mmバレルのおかげでリコイルが強いような気がするのだ。
だから思わず欲情してカピカピにしてしまうわけだが。
103名無し迷彩:2007/07/23(月) 17:00:33
基地外ばっかりだな
104名無し迷彩:2007/07/23(月) 17:03:26
えっ?>>103>>102と、あと誰?
105名無し迷彩:2007/07/23(月) 17:15:36
>>104
お前。そして俺も…
あぁ早くMAXI8のリボルバー出ないかなぁ
106名無し迷彩:2007/07/23(月) 17:36:47
>>1-105がキチガイです。
107名無し迷彩:2007/07/23(月) 17:43:54
>>106
はぁ?馬鹿じゃねーの?w
>>1-1000の全員がキチガイだっつーの。特に俺w
108ケソ野沢:2007/07/23(月) 18:19:45
それも有りだと思います。
109名無し迷彩:2007/07/23(月) 18:22:43
何言ってんだお前ら?
この板に居る奴全員基地外だろ?
110名無し迷彩:2007/07/23(月) 19:13:26
>>64
ラジペンにタオルを巻くよりも
タミヤのラジペンで、はさむとこが
樹脂でできてるやつが良いと思うよ。
1118ミリオナニー太郎:2007/07/23(月) 19:59:24
そろそろ真面目に語ろうぜお前ら。
とりあえずMP40と57が出ないことには話題を出しようも無いが。
112名無し迷彩:2007/07/23(月) 21:28:30
57ってひょっとしてニューナンブM57ですか!!
1138ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/07/23(月) 21:39:57
なんか偽者が当たり前のようにいついてるので鳥付けておきます。
まぁ文調がちがうから分かる人は分かると思うけど。
114名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:24:14
>>113
別にどっちでもいい
115名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:25:44
>>113
どっちかていうと変なコテハンは本物も偽者も消えて欲しい。
116名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:35:02
コテハンはウザイから消えろ
117名無し迷彩:2007/07/23(月) 22:41:10
つーかなんであえて今そんな、例のクソバカの劣化コピーみたいなコテ名乗ってるのよ?
いっつもそれでアゲてやがるしよ。
要はアホですか?
1188ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/07/23(月) 22:55:48
いまどきagesageにこだわらなくてもw
119名無し迷彩:2007/07/24(火) 00:15:02
新製品が無くて荒れてるみたいだけど質問。

8mmチーフのHWを弾込めして撃ってみたんだけど、
BB弾が前に飛んでいかねえorz。
どうもホップの前あたりで詰まって、下手するとシリンダーが回らなくなる。
5回に1回くらいだけ弾が飛んでいくんだけど、それ以外全然駄目。

空撃ちしてみると、ガスの気化が不安定というか、勢いよくガスが出るのが
5回に1回くらいみたいなんだけど、どの辺調整すればいいかな?
ガス放出量が安定すれば元気になると思うんだけど。

一応、部屋撃ち。クーラー28度設定です。
1208ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/07/24(火) 00:18:15
>>119
バルブ周りがおかしくなってるんじゃ?
掃除してグリスアップして滑らかに動いてるか確認してみては?
121名無し迷彩:2007/07/24(火) 01:28:57
>>119
クーラー28度とか言って
いかにも「俺って環境問題にしっかり取り組んでるんだぜ」ってアピールしてるのがウザイ
122名無し迷彩:2007/07/24(火) 03:35:22
俺にはいちいちクーラーの温度ごときに噛みつく121の神経がウザイ。

ところで8_ベルトリンク給弾M60の発売はまだですかね。
123名無し迷彩:2007/07/24(火) 12:00:42
わざわざマジレスする122の神経がウザイ
124名無し迷彩:2007/07/24(火) 14:58:02
>98
どうせ発売は9月になるんだから余裕で金貯めて買えるよ。
125名無し迷彩:2007/07/24(火) 15:14:51
>>123
8ミリオナニー太郎が一番ウザイ
126名無し迷彩:2007/07/24(火) 15:20:56
>>118とか言いながらも>>120でサゲてるところが素直じゃないかw
まあ問題はアゲサゲじゃなくて、その臭いのキツいコテだと思うのは俺も一緒だがw
1278ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/07/25(水) 01:15:37
>>126
俺からガンオナニーを取ると何も残らないのでサーセンwww
128名無し迷彩:2007/07/25(水) 01:18:28
>>127
とりあえず、お前が本当に愛銃をカピカピにしてるのかを知りたい。妄言を言ってるだけなら消えろ。
ということで、カピカピになった銃の写真をうp。
1298ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/07/25(水) 02:11:50
>>128
じゃあデジカメ奢ってくれよw
130名無し迷彩:2007/07/25(水) 02:36:49
>>129
ケータイにカメラがついてるだろうが
1318ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/07/25(水) 03:05:15
>>130
すまんなぁ。俺の携帯はいまだにドコモのムーバでP503iというカメラの無い糞古い携帯なんだよ。
非常に薄くて気に入ってるんだが買い換えろといわれる。
132名無し迷彩:2007/07/25(水) 03:34:03
>>131
買い換えるか、友達のケータイかデジカメを借りてでもうpしてくれ
133名無し迷彩:2007/07/25(水) 07:54:24
大人なら出来ない理由を並べてないで、出来る様に手段を考えろ。
134名無し迷彩:2007/07/25(水) 11:22:27
P503iが非常に薄い??そんな原始人みたいな事言わないのww
1358ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/07/25(水) 14:38:38
なぜ俺のオナニーを見せるためにそこまでしなきゃならんのだw
136名無し迷彩:2007/07/25(水) 14:55:44
>>135
わざわざトリップ付きでコテを名乗ってるんだから当たり前だろ。しかも下品な書き込みを繰り返してるわけだし。
妄言で下品な書き込みをしているならコテトリを外せ。

だが俺も鬼ではない。お前が本当にガンオナニーをしているのならコテトリを名乗るこに文句は言わん。
ということで写真うp!
137名無し迷彩:2007/07/25(水) 15:01:19
そんな汚いもの普通に見たくねーよ。
138名無し迷彩:2007/07/25(水) 18:00:09
つーかこの糞コテはガンオナニーの意味を履き違えてるだろ
139名無し迷彩:2007/07/25(水) 19:21:07
>>136はツンデレなのです。
オナニー太朗の射精が見たくて仕方が無いのです。

つかトイガンスレは全般的に精神年齢が低そうな
書き込みが多すぎるな。対象年齢18歳以上のモデルは
別スレでも立てれば…過疎化必至か
140名無し迷彩:2007/07/25(水) 21:08:31
今月末か57は。
6mmは青刻印のままなのか・・。
141名無し迷彩:2007/07/25(水) 22:11:23
>>136
NGにぶっこむから香ばしい奴はコテトリを付けてたほうがいい
142名無し迷彩:2007/07/25(水) 22:14:49
GUN誌かアームズのはや売り読んだ人いますか?
5-7やMP40の情報が何か乗ってませんでしたか、
あったら教えてください。
27日まで待てない。
143名無し迷彩:2007/07/25(水) 22:17:07
連カキコすみません。
>>140
僕も6mm予約したクチですが、同時発売じゃなくて
同時期発売って広告にあるから、少しずれる可能性ってあると思いますよ。
144名無し迷彩:2007/07/26(木) 00:48:31
>>142
G誌にはそぼ2機種の新情報はなしですね。
今月の記事はM1ガーランドとエングレーブド・モデルガンの
記事のみでした。
あとは、おもちゃショーのレポートでこちらも特筆すべき
事柄はありませんでした。
AM誌は未入手なので、明日手に入ればなにか書きます。
145名無し迷彩:2007/07/26(木) 00:58:33
>>142
5-7やMP40のレポートは残念ながら無い。マルシン製品のレポはガーランドの
ウレタンストックのみ。(何で今更?って感じ。)
マルシンの広告には5-7が出てた。7月末に6mm、8mm同時発売とある。
装弾数は、8mmが10発で6mmが17発。
MP40については、広告でも触れてなかった。
146名無し迷彩:2007/07/26(木) 01:02:44
>>144
いやいや、おもちゃショーのレポートにも新たな発見があったよ。
南部十四年式のバレルがあんなに太いとは・・・
正直、がっかり。
147名無し迷彩:2007/07/26(木) 01:06:44
がっかりさせることに関してはツボを押さえているマルシン

M712のエセブロとか57とか
148名無し迷彩:2007/07/26(木) 01:19:39
>>145
M712の時もそうだったが、装弾数はどうにかしてほしいよな…。
後で改良型マガジンを出して欲しい。

>>マルシン様
どうにかしてほしい、と思うのは期待してるからですよ。
本当に期待してなかったら「〜してほしい」なんて思わないんですから。
149名無し迷彩:2007/07/26(木) 01:31:34
7mmの出番か
150名無し迷彩:2007/07/26(木) 01:53:18
>>144-145
情報ありがとうございます。
5-7はまぁ、7月末〜8月上は硬いとして、MP40の8月10日ごろ
(平造ブラザーズ情報)は無理なのかな・・・。がんばってほしい。
なんせLAのページにもあるMP40の広告は3月下旬発売ですからね。
もう4ヶ月が過ぎようとしている。M2とかでわかってはいますが・・・。

>>145
5-7の6mmは装弾数17発ですか。
僕は8mmアンチでく、P210もM712も気に入ってますが、
装弾数から考え6mmを予約したんですが、17ですか・・・。
微妙すぎる。
これならマズルフェイス(というのでしょうか)の見た目で
金色のインナーバレルのない8mmにしておけばよかったとも思える。
151名無し迷彩:2007/07/26(木) 02:20:59
最低限、実銃の装弾数分は確保してほしい
むしろ実銃と同じ装弾数でいいからさ
152名無し迷彩:2007/07/26(木) 02:21:19
6mm版買うくらいならマルイのを待った方がいいと思う
どうしても欲しいなら8mm版を買ったほうがいいと思う
153名無し迷彩:2007/07/26(木) 07:12:14
珍銃が好きなんでマルイのも買いますよ。
この前の展示がモックアップじゃなくて試作品だったら
待つか、8mmにするけど、待ちきれないんで。
僕はお座敷なんで、いい感じのときに手放せば、オークションで五掛けくらいで
売れるだろうし。
154名無し迷彩:2007/07/26(木) 07:32:12
17発・・・。
実銃よりも少ないなんて・・。
155名無し迷彩:2007/07/26(木) 08:41:02
この装弾数はダブルカアラムじゃねぇな
156名無し迷彩:2007/07/26(木) 12:06:24
でも、8mm×10発で80mm。
6mm×17発で102mm。
シングルだとすると2cmも差があるから、やっぱりダブルカラムじゃない?
157名無し迷彩:2007/07/26(木) 13:28:25
MGCのグロックもダブルカラムで15発だったしね。
158名無し迷彩:2007/07/26(木) 16:59:00
>154
8ミリで17発は充分だろう。
159名無し迷彩:2007/07/26(木) 17:30:41
>>158
ばか?
160名無し迷彩:2007/07/26(木) 18:05:46
>>157
あれはショックだった。
G17って17連発じゃないの?って感じ。
最初、説明書読まなかったから、弾が途中で引っ掛かってるのかと思った。
161名無し迷彩:2007/07/26(木) 19:44:17
>>158
>装弾数は、8mmが10発で6mmが17発。

よく読めよクズ
162名無し迷彩:2007/07/26(木) 21:13:11
>>150
AM誌入手しました。
目立った新情報はありませんが・・・、8mm版はフロントサイトに
ホワイトドットあり、リアサイトにホワイトレタリングありと
側面刻印の青文字につづいてビミョーな差異をつけてます。
しかし、AM誌、今月はちょっとは「読める」ようになったかな?
163名無し迷彩:2007/07/27(金) 14:41:24
やっと僕もGUN&アームズ読みました。
5-7は5月27日に発売された号の広告で「近日発売予定」で、
その次あたりの広告で「7月末発売」になってたから、
MP40の広告がまったくないってことは、8月はおろか、9月中に発売も
ないかも・・・。
僕の勝手な予想ですが。
164名無し迷彩:2007/07/27(金) 15:44:11
M1カービンはどうなんだよ?
165名無し迷彩:2007/07/27(金) 15:48:39
すまんがそれは無かった事にしてくれ
                       - マルシン -

って書いてあったよ?
166名無し迷彩:2007/07/27(金) 17:20:06
>>157
でもあれはフロアがもっと下がるようにする改造で25発くらいになったよ
167名無し迷彩:2007/07/27(金) 17:23:13
>>166
5-7もできるかな?
ほかのマルシンマガジン見ると無理そうだな。
できたらいいのにな。
でも下手にいじるとオクで売るとき値段下がりそうだし。
168名無し迷彩:2007/07/27(金) 18:25:14
169名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:28:20
おまえらに朗報












5−7発売延期決定ヽ(´ー`)ノ
170ケソ野沢:2007/07/27(金) 20:30:44
それもありだと思います。
171名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:37:18
>>146
>>148
社長が8mmメインで売りたがってるらしいのであきらめましょう。

しかしホントに外観ディフォルメしたり装弾数犠牲にしてまで8mmに拘る理由が理解できねえよな。
スケジュール管理も昔から全然なってねーしどうにかなんねえのかなぁこの会社は。
172名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:40:54
バレルが途中でひん曲がってるのにはびっくらこいた。
173名無し迷彩:2007/07/27(金) 20:44:00
>>171
この業界でスケジュール管理ができてる会社の方が少ない予感。
それにしても、小口径の銃は6mm、大口径の銃は8mmで住み分けしてほしいよな…。
なんでも8mmにすると、8mmの特殊性がなくなって新鮮味が薄れる。
174名無し迷彩:2007/07/27(金) 21:34:01
発売スケジュールがちゃんとしてるのってWAくらいか?
あそこはエンジン新規開発しないでガワ取っ替えてるだけだし、
対外発表は雑誌だけだからそりゃあ早いよなあ。

KSCはカトラス引っ張りすぎたし、マルイ、マルシンは発表だけで出てないのがいくつあるんだよ。
タナカはよくわからんな。
175名無し迷彩:2007/07/27(金) 21:52:33
>>169
ソースはどこですか?
176名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:14:23
>>175
○新でパートしてるオカンの友達。新製品の出荷が間に合いそうもないとのこと。
177名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:36:43
最近見かけるスペアリブバレルってどんなの?
曲がってるってほんとなのか?
つうことは、悪名高きLD2は無くなったってこと?
質問ばかりでスマソ
178名無し迷彩:2007/07/27(金) 22:47:01
>>177
アームズマガジンに詳細出てたけど、自分は絶句。

理屈としては、LD2の二段目ホップゴムの代わりにバレルそのものを曲げてしまおうという感じか?
6mmの方にもLD2付いてないみたいだけど、あっちは一応ストレートバレルらしい。
179名無し迷彩:2007/07/27(金) 23:03:43
つまり古のトイテックM203って事か。
180名無し迷彩:2007/07/27(金) 23:13:38
スペアリブ?
181名無し迷彩:2007/07/28(土) 00:08:43
>>176
そうなんですか・・・。
182名無し迷彩:2007/07/28(土) 01:02:51
>176
いつものマルシンじゃねーか
MPは来年だな
183名無し迷彩:2007/07/28(土) 02:25:52
5-7とMP40が楽しみで、仕事にも熱が入ってたのに、肩透かしをくらった。
違う銃でも買うか。
184名無し迷彩:2007/07/28(土) 03:12:44
>>178
>LD2の二段目ホップゴムの代わりにバレルそのものを曲げてしまおうと

違いますよ(´ 3`)
8mmのバレルに6mm用のバルを突っ込んで6mm弾を発射
できないようにするためのもので集弾性の改善ややホップ効果を狙ったものではありません。
6mmが曲がってないのはそのためです。

つうか曲げたあとリーマー?みたいなもの通してるみたいで
内面(特に曲がり部)がすげえ荒れていてすげえビビリますww

新銃刀法のパワー規定から計算すると6mmBB弾は0.98J、
8mmBB弾は1.64Jが上限になります。
なので1J以上あるマキシ8のバレルがストレートだと6mm用
のバレルをチャンバーまで突っ込まれ、6mm弾を発射された場合
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!になる弾速が出てしまう場合があります。

そのため6mm用バレルを奥まで突っ込めないようにないように曲がっており、
曲げの手前まで突っ込まれた場合でも、バレルのチャンバー側に空けられた
2〜3mmの貫通穴ヽ(・*・)ノによりガス圧が逃がされるので発射された
6mmBB弾は1J以下になるという仕組みです。
用はポリどもからメーカーに(#゚Д゚)ゴルァ!されるのを防ぐため曲がってます。
185名無し迷彩:2007/07/28(土) 04:34:09
南部十四年式のバレルが太くなったのもその曲がりがあるからかな?
だって、十四年式は元から8mmなんだから、今出ている固定より
プローバック版が太くする理由なんてないと思うし。
186名無し迷彩:2007/07/28(土) 04:43:43
>>185
うむ。おそらくひん曲がりバレルのせいだろう。
なんにせよあの太さにはびっくらこいた。
だったら6mmで出せ、と声を大にして言いたい。
187名無し迷彩:2007/07/28(土) 05:05:33
スタームルガーMk1のブルバレルってありましたよね。
ブルバレルの意味はわかりませんが、太いってことはわかります。
これは、南部十四年式のブルバレルバージョンてことじゃないですか?

上のほうでマルシンなら十四年にレールをつけるとか冗談いってたけど、
正解はブルバレルバージョンでしたね。
188名無し迷彩:2007/07/28(土) 05:05:53 BE:493484494-2BP(5556)
8mmのガスブロHWデザートイーグルを撃ってみたいものだ
189名無し迷彩:2007/07/28(土) 05:19:11
>>188
やっぱそういうのがなきゃ何のための8mmなのか分からんよな
小口径の銃を8mmで出しても何も面白くない
190名無し迷彩:2007/07/28(土) 06:00:25
>>187
・・・一応仕方なく突っ込むが・・・・
ルガーMK1には実銃にもブルバレル仕様がある。
南部14年式ブルバレルなどこの世に存在しない。
191名無し迷彩:2007/07/28(土) 06:31:21
>>190
いやいや、(上のほうじゃなくて前スレでしたが)、マルシンなら
レールつき南部を出してくれるっていってたでしょ、冗談で。
ブルバレル表現も当然同じ冗談ですよ。
わかりにくかったですか?
192名無し迷彩:2007/07/28(土) 06:59:32
わかりにくいも何も
くだらねえから突っ込まれるんだよアホ
193名無し迷彩:2007/07/28(土) 07:08:03
はぁ、厨さんは言葉遣いが乱暴でダサいですね。
194名無し迷彩:2007/07/28(土) 07:47:00
ノバックサイト付きの十四年式を。
195名無し迷彩:2007/07/28(土) 08:10:28
僕は、お座敷なので、ライトではなくレーザーサイトをつけたいですね。
だからレールつきもいいですね。
ビームフォードが長くても、十四年式ならある程度のバレルの長さがあるし、
意外と違和感ないかもしれませんね。
これは冗談ではなく。
196名無し迷彩:2007/07/28(土) 08:27:52
>>184
解説d。
まあ、やりたいことはよくわかったけど、そこまでするなら8mmにこだわらなくても良いよなあ。
と言うのが正直なところ。
まあ、1.4J仕様は見たいので、これからの8mm仕様はパワーに期待できると考えて良いのかね?
それなら嬉しいが。

南部は、、、、、まあブローバックしてくれればいいか。
もしくは外部で改造インナー&アウター出してくれるのを待つか自分で作るか。
197名無し迷彩:2007/07/28(土) 09:21:40
南部14年式ガスBLKが新規に出るそうですが、これも、8mmにする事で
バレルが太い、とかのデフォルメがあるのですか?
98Kスポーターも出るらしいが、これは従来の98Kにストックを変えたもの
らしいですね。
198名無し迷彩:2007/07/28(土) 09:44:32
>>197
南部十四年式に関してですが、従来から8mmなので変わらないと思いきや、
>>184氏の説明の通り、インナーバレルが曲がっているのでアウターバレルは太くなっています。
今月のアームズマガジンの後ろのほうの白黒ページ(ショットショーかなにか?)
の特集で、サンプルの写真が見れます。
イメージが崩れてしまう太さです。
199sage:2007/07/28(土) 09:53:58
マジかよ、57延期かよ
また一ヶ月くらい伸びんのか
200名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:10:37
今年94歳の祖父がよく中国戦線にいた時の思い出話を聞かせてくれるんだが
「外出ん時は拳銃持たされるんだけどよ、やっぱコルトとかブローニングみたいな
小さくて格好いいほうが俺ら嬉しいわけよ。南部はドンパチの時は役に立つけど、
外出先で女の子と遊んだりする時は大きくて邪魔でな」
ってよく言ってくれてる。
できれば誕生日にでもガスブロ南部プレゼントしたいんだが、そんな出来じゃやめたほうがいいな。
201名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:16:36
うちの死んだ爺ちゃんも出征の時ブローニング買って貰って嬉しかったって言ってた。
202名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:25:12
>>200
普通にコルトかブローニングをプレゼントしてキャバに出征させてやるだけでいいんじゃないか
わざわざ「大きくて邪魔な」南部じゃなくても。
203200:2007/07/28(土) 10:31:06
うちの爺様はもう他界してしまったが、俺がガキの頃マルコキ南部を見て感心し、
ついでに孫(俺)と遊んでやろうと至近距離から1マガジン分俺に撃ち込んでくれたよ。
上半身アザいっぱい、半泣きになった俺だが爺様は「マルコキはおもちゃなので弱い」&
「孫(俺)が痛がってるのはやられた演技」だと思いこんでて始末に困った思い出がある。

もしも、固定マキシがでやられてたら立派な児童虐待だよな。
204203:2007/07/28(土) 10:32:43
アンカーと名前蘭ミスった。
違う、俺は>>200じゃない。
俺もぼけた爺様の血を濃厚に受け継いでるようだ。
頭撃ってくる・・・
205名無し迷彩:2007/07/28(土) 10:39:17
うちのじいちゃんは戦争に行ったことない(いく数ヶ月前に終戦)からだめだな
ただ日本軽金属で働いてたからその時銃を作ってたから触ったことはあるらしい
206名無し迷彩:2007/07/28(土) 13:02:29
発売が遅れてもいい、狙ったトコに当たらなくてもいい、
装弾数が少なくてもいいし、ガス洩れしてもいいよ・・・



バレルが太い十四年式だけはやめて;;

おねがいだから

なんでも買いますから

ゆるいとおせ  ゆるいとおせ・・・
207名無し迷彩:2007/07/28(土) 13:19:14
>>184
その理屈でいうと、6mmに4mmぐらいのパイプ突っ込んで
4mmの何かを撃っても違法にならないか?だれか暇な人計算してみて。
そうならマルイもWAもバレルを曲げる自主規制をすべきだろw
208名無し迷彩:2007/07/28(土) 14:23:27
うちのじいちゃんは大陸の商社で
出歩くときは「モーゼルって大きな拳銃をもったもんだよ…」だったそうだ。
でも詳しい話は聞いても教えてくれなかった。
やっぱり戦争の話はトラウマなんだろうね。

墓前にマルシンモーゼルを供えるのは止めておこう。
209名無し迷彩:2007/07/28(土) 14:40:36
フジミのモーゼルでも供えてやれば
210名無し迷彩:2007/07/28(土) 15:11:58
>>198
この写真は影のせいで太く見えるんじゃない?・・・よなぁ
今の固定でさえ実銃より太いと言われてるのに。あーあ。
211名無し迷彩:2007/07/28(土) 15:25:59
中古だけどアナコンダ4インチシルバーとレッドホーク6インチ届いた
いやーいいねーやっぱ。
早速規制対策のスリーブ抜いて遊んでる。(本来どう頑張っても規制値超えないモデルだったし)
これまでアンリミテッドHWとブラックホーク、レイジングブル持ってたけど
8mmリボは何丁もっててもいい。カート共用できるし。

しかしレッドホークってもしかしたらこのシリーズ随一のトリガーフィールじゃね?
なんかM629クラシック時代からは考えられないくらい滑らかでびっくりした。

212名無し迷彩:2007/07/28(土) 15:50:50
レッドホークはマルシンらしからぬ素晴らしい出来だと思う。

で、最近の曲がりバレルの話なんだが、あれは結局6ミリへの改造防止って事
なんだろうけど・・・
三分割にぶったぎって前後のみをガイドにすれば曲がりも糞もないような
気がする。
むしろ6ミリのバレルを用意して外形足りない分はOリングかなんかで何箇所か
太くすればすむ訳だし改造防止の意味あんのかな。
213名無し迷彩:2007/07/28(土) 16:12:50
MAXI8ってそんなふうになってんだ
マルシン製品って命中精度云々いうものでもないけど、バレル曲がってるって心理的になんかやだな
しかも値段あがってるし。
初代買ってカラー抜いた方がいい気がする
214名無し迷彩:2007/07/28(土) 16:46:36
>>210
そうですね、影にしてはぼんやり感がないですよね。
どう条件で撮影したであろうほかの銃は問題ないし。

8mmは珍しくて好きなんだけど、ここまでトイガンの形を変えられるなら
嫌いになってしまいそう。
215名無し迷彩:2007/07/28(土) 17:04:09
もうガッカリ。マルシンにはガッカリだよ。
でも有名人のリボルバーキットは買ってしまいそう・・・。
216名無し迷彩:2007/07/28(土) 17:41:01
しつこいようだけどFN57の装弾数17発ってどういうこと?
どうせ我が社の製品買うのは部屋撃ちだから装弾数などどうでもいいとか
そんな感じなのかなあ・・
まあ、実際どうでもいいっちゃいいんだがマルイは平気で30連とかで
来るの分かってるのに手抜きもいいとこじゃないか。
なんか最近は「味があるぜ」とか「さすかマルシン様」とか言うのが
厳しくなってきた。
217名無し迷彩:2007/07/28(土) 18:10:22
マルゼンのPPKでさえ20発以上あったのに、17発ってことは
18発以上連射すると、スライドストップがかからなくなっちゃう
くらい燃費が悪いんじゃないの
だからあえて、17発でやめたって感じ
218名無し迷彩:2007/07/28(土) 18:18:40
九四式出す気はないよなあ・・・
219名無し迷彩:2007/07/28(土) 18:31:14
九四式軽装甲車はマルシンの守備範囲外じゃないかなぁ。
軍用ジープとか扱ってくれる所なら相談乗ってくれるかも!
220名無し迷彩:2007/07/28(土) 18:35:09
スーサイド・ナンブか・・・
221名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:14:26
動いてる、暴発させてる九四式は初めて見たw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm166832
222名無し迷彩:2007/07/28(土) 19:52:56
>>216
俺はむしろそう言ってなきゃやってられなくなってきた
223名無し迷彩:2007/07/28(土) 21:33:07
装弾数が実銃よりも少ないのは大きなマイナス点かな
MAXI8の曲がったバレルは…集弾性次第かな。
224名無し迷彩:2007/07/28(土) 21:39:36
5-7、あと3日で発売予定だった“月末”が終わりますが・・・
モーゼルは“建て前で発売予定日出荷”があったそうですが、
あの時は事前に問屋から何か連絡ありました??
教えてショップで働いてる優しい人。
225名無し迷彩:2007/07/28(土) 21:47:14
二十六年式でもよいぞ
226名無し迷彩:2007/07/28(土) 21:59:52
>>224
僕はショップで働いているわけではありませんが、とある通販ショップで
M712を予約したとき、12月26日か27日くらいに年内入荷はないと問屋からの通達が
あったとショップから連絡が入り、断念してました。
が最終営業日である28日の朝にM712が入ったと突然連絡がありました。
そして送ってもらって29日に手にしました。
ショップの説明を信じれば、メーカーと問屋間で数がそろわないのに
出荷するかどうかともめたらしく、このような事態になったようです。

今回も希望は少しぐらいあるとおもいますが、別に今は年末じゃないので、
ショップや問屋、工場が休みに入ることはないので8月上旬にずれ込む
んじゃないでしょうか。
227名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:22:30
>>226
詳細有難う。
228名無し迷彩:2007/07/28(土) 22:35:10
>>207
内径4mm外径6mmのパイプを準備して4mmの弾を準備する必要
があるけどそのとうりですねぇ。(-_-)
両方とも東急ハンズにでも行けば両方一発で手に入るしw

そうするとポリに対しての「ウチは安全対策してますよ」というアピールが目的なのかも。
去年川口警察の手入れ何度か受けたらしいし。(←警察に勤めてる知り合いが言ってた)

マキシ8の98K見てみればわかるけどネジの頭落としたり特殊ネジ使ったり
してやりすぎジャネーノコレ?ってくらい分解できないようになってるからなぁ。

>>213
>バレル曲がってるって心理的になんかや


そのとうりですねぇ。(゚д`*;)
だからメーカーは曲げバレルのことをこれまで公にしてなかったのかも。


それとおもちゃショーのときにLD2について中の人に聞いてきた。

LDはロングディスタンスの略で銃口側のラバーはBB弾がチャンバー
を出てバレル内を通過する際、BB弾とバレルのクリアランスのためBB弾
がバレル内壁にぶつかって起こるバウンドを除去して弾道を安定させるとい
う目的があるそうだ。LD2の2の意味と効果につては判りませんヽ(^∀^ )ノ
229名無し迷彩:2007/07/28(土) 23:24:17
そこまでして8mmにこだわる理由もわからん
パーツ増やして工程増やしてコストあげて・・・
長物に関しては6mmにして弾速規制したほうがいいんじゃないの?
ここで言っても始まらんけど
230ケソ野沢:2007/07/28(土) 23:26:15
8mmは要りませんね。
それもひとつの考え方です。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:40:22
なんつーかね、現実的に考えて改造するヤツが悪いわけで、メーカーが合法の製品を出せばそれで良かろうと思っちまうんだが。
あとは違法改造をする馬鹿を捕まえればいいだけで。車とかだってそうだろうに。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:00
この業界はただでさえ、風当たりが強いから不正改造を防止している
っていう「ポーズ」が必要なんじゃないかな。
トイガンは完全嗜好品だしなくてもいいじゃん、俺は困るけど。
自動車業界は企業献金がすごいだろうけど、トイガン業界なんて
小さすぎるから「悪」にまわってもらって、それをたたく「正義の警察」
を見せるほうが得だと考えてるか。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:33:54
>>216
KSCのクーガーが出た時、装弾数規制マガジンで出されたの見てヘコんだ思い出が蘇る。
20発以上入るんだからそんなトコロでプレス技術披露されてもどんな顔すりゃいいんだか。

俺は57ではあえて「特殊部隊員は確実な作動のために装弾数から何発か減らして装填している」
というゆとり厨脳設定で楽しむことにする。半年ほど人柱の対応を待ってから。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:38:55
6mm5-7、人柱覚悟完了。
マルシンの銃は弄って何ぼ。
マガジンの寸法が本物どおりなら、
BB弾の収納スペースの幅を削り広げて簡単に装弾数を増やす事が出来る筈。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:47:38
俺も人柱になりたいが今月末に発売されないことには。。。
いったいいつまで延期なんだよ
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:41:18
>>234-235
私は感動した。
諸君らには「名誉マルシニスト」の称号を与える。
237ケソ野沢:2007/07/29(日) 14:47:02
マルシンは社長も専務もバカだからなぁ
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:52:20
>>237
社会の底辺乙w
239名無し迷彩:2007/07/29(日) 18:29:35
何の前触れもなく8o&LD2&スペリアルバレル、これらがこの世から
消えて欲しいと思わないか?
マルシン信者とは言え本心はそう思ってるだろ?みんな。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:57
マルシン・タナカ・ハドソンの機種選定で
機構・外観はKSC・実射性能はマルイがいい
なんて思ってる奴は俺だけでいい。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:22
早く来い来いFive-seveN。

>>239
8mmは嫌いではないけれど、
LD2&スペリアルバレルの部分には同意せざるを得ない。
うねうね蛇口バレルの登場のお陰か、
タニオコバの8mmツイストバレルの音沙汰がぱったりと途絶えた。

>>240を全面的に肯定。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:45
>>232
だよなー。風当たり強いよなー。

エアガンで年間何人死んで、何人重傷者が出てるか知らないが、
車では年間8000人くらいが死んで、その数倍の重傷者が出てるのに。

180キロ(改造すれば300キロ超えか?)出る車は適法なのに
1Jのエアガン持ってるだけで捕まる。

なんかおかしくねー?
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:02
180`以上で事故る奴も何人居るんだかっう話じゃね?
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:08:23
世の中に絶対必要なものと、それほどではないものでは扱いは違うだろう。
ト○タの会長と東京マ○イの会長では扱いは違うだろうと思う。

俺たちにとってはマ○シンの会長のほうがずっと重要なわけだが。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:13:15
>>244
俺にとってマルシンの経営陣は現人神w
だがLD2&スペリアルバレル&少弾数マガジンは勘弁していただきたいがw
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:41
エロの方が風当たりは弱いんじゃないかと
そう思ってしまうな。

>>242
意図してるか否かだ
轢き殺す意思があれば捕まる
軽く百万越える車を使って轢き殺そうと思う奴は、そう多くないんだろう。
300キロ超えるのにかかる改造金額は車の購入金額の2・3倍は軽くかかる。
並みの車じゃドンだけ金をかけても越えられん。
つかそんな改造車滅多にいるもんじゃないし、不正改造で捕まるだろ。
走りたい奴の為にサーキットがある。

アフォが鳥獣を狙うのに飽き足らず、人様まで狙い事件を犯す。絶対量は少ないと思うが。
悲しい事にエアガンは生活必需品でもなければ、広く知られたスポーツでもない。
俺も遠射するのが大好きだったので、1jは正直辛いが、
アフォが事件の道具に使ったりするから、改造品に対して規制が設けられたんだろう。
武器の形をしてるからといって、武器として使用するアフォがいるのが原因。
0.4jに規制されなくて良かったとおもっとるが、1jって正直ハンドガンで出るしな。
ハンドガンとスナイパーライフルが同じだけ飛ぶって。orz
パワーがなくとも飛距離を稼げる今のHOPに変わるものが出来れば嬉しいが

スケボなんか気軽に楽しめる風だが、公共の場所では大概禁止にしてる
俺らにゃ金を払って楽しむサバゲフィールドがある。まだマシかもな。

あースレ違いだから、誰かスペアリブバレルについて教えてくれ。
あれでマジにHOPかかるん?弾道は期待できそうも無いんだが…。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:39
神は往々にして試練を与える。
と無神教の俺が言ってみる。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:27:13
今週中には送れますって言ってたのに
マルシンおねいさんのウソツキ…
249名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:29:20
マルシンカレンダーを理解してないオマエが悪い!
250名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:33:51
>>246
昔どういうわけか実験でバレルを山なりに曲げたらどうなるだろうという
事をしたことがある。
ノンホップの電動M16を使用した。
結果BB弾はやや下方向へ発射される。
あたりまえだ、山なりに曲がっているのだから・・・・
そのぶんやや上向きに撃ってみると面白い事が分かった。
BB弾に明らかなホップ回転が掛かっている。
これは銃身半ばまではバレル下部にBB弾が接触してその後バレル上部に接触
しながらゴロゴロとホップ回転をかけているからだ。

恐らくスペアリブバレルも弾道自体はさほどおかしくはならないが見た目上の
銃身に対して下方向へ発射されるのは避けられないと思う。
251名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:37:16
マルシンの一週間は月月火水木金金に土日を足した九日間。
一年や二年は近日中の範囲内。
どんなに遅れても、出すと言った商品は略確実に発売する。
そんなところが好き。
252名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:39:03
スペアリブバレルってようするに懐かしのLRBみたいなものか?
253名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:52:36
昨日、モーゼルのM712買ってきたんだが、セレクターで単発にしても、
天然3バーストになってまう……(機嫌いいと単発になる)。
これは初期不良なのか、それとも、こんなもんなのだろうか……。
254名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:54:38
>>253
説明書の隅々まで読んでみると良いですよ。
きっと大笑いできます。
255名無し迷彩:2007/07/29(日) 20:59:23
>>252
違うぜ。
スペリアルは単に山なりに曲がっているだけでホップ構造はチャンバー側にある。
LRBは真っ直ぐなバレルが銃口側下チャンバー側上になるように斜めに装備
されている物だ。
256名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:01:26
>>253
明らかに大問題だが、マニュアルに仕様と書かれてしまっては
泣き寝入りするしかないぜ。
っていうか散々そのネタ出てたのに・・・・
257253:2007/07/29(日) 21:04:14
>>254
そうか、そういうものなのね……。

>>256
いやー、ここんとこトイガンから遠ざかってて、
数年ぶりに新しいのを買ったのよ。
しかし、こんな製品を平気で出すとはなぁ……。
マルシンも落ちたもんだぜ。あーあ。
258名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:09:23
俺いい事思いついた。
バレルの上側にまっすぐな溝を掘れば、スペアリブバレルの
効能もあがるってもんじゃね?よし。今からマルシンに電話してく(ry
259名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:09:33
>>257
M2カービンも普通にバーストするよ・・・・

そういや新製品セミオンリーのM1カービンも何の改良もなくバーストするんじゃ
ないだろうな・・
だれか買ってませんか?
260名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:11:06
>>258
一本溝バレルはすでに十年以上前に存在する。
261名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:18:25
新しい仲間、253に拍手(煽りではありません)。
262名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:23:23
>>260
そこはおまい
「それなんてばちかぶりバレル?」って返すところなんじゃね?
263253:2007/07/29(日) 21:25:43
>>261
みんなもヒドイ目にあったんだな…… (´;ω;`)
それにしても、俺がサバゲーに熱入れてやってた頃(10年ほど前)は、
NIFの掲示板くらいしか情報交換の場が無かったんだが、便利な世の中になったもんだ
スレ無ければ、初期不良と思ってメーカーにTELしてたわw
264名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:26:16
スペリアルバレルは要するに曲がってるんだよね?そんなんで当たるのだろうか
なんか旧軍つながりでクセ銃を再現したいんじゃ。。。
265名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:30:09
98kは違う意味でバーストするけどな…
ガスが後方に全部出るので目が凍る。
ムスカになれるぜ。
266名無し迷彩:2007/07/29(日) 21:49:51
つか、8mmバレルに6mmバレルを突っ込んで改造するようなヤツは、
普通に6mmのパワーソースとかエンジンをイジって改造するようなヤツだと思う。
267名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:35:10 0
>>237
専務についての詳細キボン
268名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:36:38 O
ていうか、マルシン確かライフルの形した吹き矢みたいの売ってたじゃん
本気でヤバい事しようと思ったらそっちのが余程危ないんじゃねーの
269名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:39:36 0
>>265
それパッキンの不良っす。ボルトだけ送れば直してくれるよ
270名無し迷彩:2007/07/29(日) 23:53:40 0
>>269
うん。もう送ったんだ。でもまだ帰ってこないんだ。>>248
今忙しいらしいんだ。二週間前に送ったの。
でも今週頭に連絡入れたときは、すっかり忘れてたっぽい。
「あ、ああ○○さんですね。い、今修理に入っいえこれから取り掛かれます」
ってな具合で、発送は今週末にはって云われて玄関で正座してたの。
P210も鬼HOPだったから、帰ってくるのがそりゃすごいワクテかでさ。
も少し待つね…。
でもマルシンおねいさん、漏れにはブッキラボウだったなぁ。

一週間前に落札し損ねたオクの連絡が今ごろ次点繰り上がりで来るしさ。
一週間前の勢いなんてもう無くてさ、でもこれを逃したら多分手に入んない。
でも一回あきらめたものを買う意欲も減っててさ。
旅行組んじゃったし。あーあ。チラ裏ホントにすまない。
271名無し迷彩:2007/07/30(月) 01:52:58
Gun誌に載ってた南部BLKの画像見たけど・・・あれは酷いなw
固定の方ならまだ許せる太さだったが今回ばかりはいい加減にしろと思った
272名無し迷彩:2007/07/30(月) 01:54:10
それは57にも言える

微妙にツボ外すのはマルシンの得意技
273名無し迷彩:2007/07/30(月) 04:26:11
ガスブロ南部脳内ゆとり厨設定
・中国軍閥による劣化コピー
・99式小銃自衛隊30−06仕様同様に、戦後米軍から返還されるにあたって
弾薬の互換性を図って45口径銃身に換装したモデル。
自衛隊での使用に耐えられる強度ではなかったため、少数が警察と海上保安庁に供給されたに留まる。
これぐらいゆんゆんな設定拵えないと納得して買えないな。
どうせ「売れ行きが良ければ6ミリ仕様を出すが、売れなければしつこく8ミリで続ける」
斜め上のマルシン思考なんだろうから一梃でも買わないと悪循環が続く。
本当はマルシンの8ミリ固執こそが悪循環そのものなんだが。
274名無し迷彩:2007/07/30(月) 05:09:31
しかし、そこまで外観を損ねてまで8mmに固執するのは、なぜなんだろう。

8mmは実はすばらしいものだからそれを世に知らしめたいから?

ちょっとした思い付きで作ったが、ASGKを退会したし、
大口径ってことでリボを連発しちゃってもう後には引けないから?

それともまったくほかの理由からか?
275名無し迷彩:2007/07/30(月) 07:39:17
とりあえず8mmはけっこうだが、モデルのチョイスが悪い。
276名無し迷彩:2007/07/30(月) 08:22:46
>>275
逆だろ。
277名無し迷彩:2007/07/30(月) 09:01:21
8mmDEブローバックなどの「本命」を出したら後がなくなるから
中途半端な再現度の機種でお茶を濁してるんだろう
278名無し迷彩:2007/07/30(月) 10:13:41
糞ベレ完全スルーキャンペーンにご協力をお願いします。
279名無し迷彩:2007/07/30(月) 13:09:22
スペルマンバレルが曲がってようが、LD-2より集弾性上がってるんだったらいいんじゃね?

実際どうなのよ、持ってる人レポよろ
280名無し迷彩:2007/07/30(月) 13:16:05
下向きに発射されるんじゃないだろうな・・・・
281名無し迷彩:2007/07/30(月) 15:05:09
旧独軍に曲射銃ってなかったけ?
282名無し迷彩:2007/07/30(月) 15:38:39
>>276
6mmスレで存分に語るとイイヨ
283名無し迷彩:2007/07/30(月) 21:41:58
グリースガンであったよね
弧を描くように曲がってるバレル。
確か市街戦で曲がり角対策のやつ。
284名無し迷彩:2007/07/30(月) 21:46:40
戦車乗りが使うんじゃなかったっけ。
285名無し迷彩:2007/07/30(月) 21:50:52
最近のマルシンは試行錯誤の繰返しみたいだから、スペシウムバレルの寿命は短いとみた。
おれは、次のシステムまで待つぜ!
286名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:25:17
パパナンブのバレルがマグナムになっちゃうのは、
中にインフェリアルうねうね蛇口バレルを入れたからでFA?
287名無し迷彩:2007/07/30(月) 22:30:54
そうだよ

ちょっとはログ読もうね
288名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:09:48
>>279
>LD-2より集弾性上がってるんだったらいいんじゃね?

LD−2とスペリアルバレルはセットになってる場合がありますよ。
次回生産分のアナコンダは両方セットらしいよm9(^Д^)

>>280
>下向きに発射されるんじゃないだろうな・・・

バレル曲がってると弾に回転かかるっていう人いるけど真っ直ぐ→下に曲がり→上に曲がり→真っ直ぐ
という順番なんでよくわかんないけど回転が打ち消されるような気がしないでもないっす。
少なくともオレのマキシ8の98Kはそんな風には飛ばないよ。


>>286

パパナンブ・・・( ゚д゚)ホスィ…
289名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:18:32
>>281
Vorsatz P
290名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:26:13
>バレル曲がってると弾に回転かかるっていう人いるけど真っ直ぐ→下に曲がり→上に曲がり→真っ直ぐ
>という順番

バレルがうねっているという事は判ってはいるが
実際にこんな魔球弾道ガ見られるとしたら買う価値はあるな
291名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:31:13
そして半年後…我々マルシニスト達は8mm・LD-2・スペリアルバレルという三大要素によってのみ実現できた変幻自在の弾道を“魔弾”と呼ぶことになるのである。
292名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:32:33
こうなってくると、LD-2システムって実はすごくいいシステムだったんじゃね?

だってキャンセルでき(ry
293名無し迷彩:2007/07/30(月) 23:57:43
>>291
そして月日は流れケネディ暗殺事件の魔弾の証明としてマルシン製品がアメリカの法廷に姿を現す事になるのだが
そのことをこのスレの住人達は知る由も無かった。       完
294名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:07:00
牛から100式短機のモデルガン発売・・・


マルシン様信じていいんですよね?必ずマルシン様が100式短機を出してくれるって。
信じて待ち続けていいんですよね、マルシン様?
295名無し迷彩:2007/07/31(火) 00:53:28
信じれば百式短機を出していただけるんですね
296名無し迷彩:2007/07/31(火) 04:11:37
297名無し迷彩:2007/07/31(火) 15:47:58
ファイブセブンピストル、週末から来週末までに出るみたいね。
298名無し迷彩:2007/07/31(火) 16:43:49
週末から来週末って幅が長いよ
299名無し迷彩:2007/07/31(火) 18:35:54
5-7ゲット報告は無いし、前にあった
出荷遅延情報は本当だったのね。。。orz
300名無し迷彩:2007/07/31(火) 18:51:42
あの遅延の情報があったとき、赤羽フロンティアの
入荷情報では7月末が消してあって、8月上旬と訂正
してあった。
301名無し迷彩:2007/07/31(火) 19:01:14
8mmBB弾ではなくて恐縮なのですが・・・
マルシン製ベビーナンブの東京ガス電仕様を買おうとしているのですが、
最安(だと思われる)ショップ、お奨めのショップを教えてください。
302名無し迷彩:2007/07/31(火) 19:41:13
AM読んできたんだが、6mmの仕様と8mmの仕様、明らかに8mmの方がいいよな。
刻印青色だけならまだ我慢できたが・・。
303名無し迷彩:2007/07/31(火) 19:54:19
≧≧302俺はGun誌しか読んでないんだがマルシンの広告しか載ってなかった
具体的には8ミリとミリ、仕様ってどう違うの?
304名無し迷彩:2007/07/31(火) 19:59:23
>>303

6mm
青刻印 バレルはインナーバレル(金色)とアウターバレルのセット。
装弾数は17〜18発。

8mm
6mmより実銃に近い。 バレルはインナーバレル(黒)のみだが、実銃に近い雰囲気が
ある。 装弾数は10発。

ざっと読んでだけどこんな感じ。
305名無し迷彩:2007/07/31(火) 20:00:55
>>303
ありがとう
どうみても8mm買ってくれという仕様だな
装弾数は別に気にならないけど、金色のアウターバレルは痛いわ
こりゃ8mm買うしかないかな・・・
306名無し迷彩:2007/07/31(火) 20:09:19
両方買ってニコイチしろという事かw
307名無し迷彩:2007/07/31(火) 20:13:42
リアルな57が欲しければ両方買うことだな!
カーカッカッカッカッカ!
308名無し迷彩:2007/07/31(火) 20:22:37
>>304
57に限って言えば6mm仕様で外観は8mm仕様にすればマルイ製が出るまでは結構売れたはずなのに
くやしい…でもそんなマルシン様が好き…(ビクンビクン
309名無し迷彩:2007/07/31(火) 21:39:36
マルシンのこういうこと決めてる部署ってどうなってんの?
ガンマニアじゃないのかね・・・。
310名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:14:10
嫌がらせとしか思えないよな
311名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:29:59
なんていうか・・・せっかくの長所を自分で潰しているとしか思えない。
312名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:32:13
ハドソンなら、ハドソンなら力の限りがんばってくれる


でも動かないけどな。
313名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:48:47
マルシンならやってくれそうな物
8mmMAXI エンフィールド
8mmMAXI M586
8mmBLK デトニクス
8mmBLK ブレンテン
8mmBLK トンプソンM1A1
8mmBLK ステンMK-U

マルシンならやってくれるかもしれない物
8mmBLK BAR
8mmBLK 百式短機関銃
6mmBLK ルガーMK1
8mmMAXI マニューリン

マルシンならやっちゃいそうな物
8mmBLK ルガーMK1
8mmBLK 南部十四年式タクティコゥ
8mmBLK MP-40の発売延期
 
314名無し迷彩:2007/07/31(火) 22:54:11
8mmBLK 飛葉ウッズマン だろう。
社長が若い頃に読んでハマっていればの話だが。
315名無し迷彩:2007/07/31(火) 23:09:48
飛場モデルなら8mmでもいいんじゃね?
44口径仕様もあったんだから
316名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:05:12
>>313
( ´_ゝ`)ニコニコフ〜ンしながら見てたが、最後の1行で笑顔が消えたわ・・・(´・ω・`)
317名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:14:15
やっちゃいそうどころか既にやりすぎ>延期
318名無し迷彩:2007/08/01(水) 00:31:59
>>317
たった半年延長した程度で「しすぎ」というのはマルシニストとしてまだまだ甘いぞ。
いや、これだけ延期に慣れちゃった自分を振り返ると結構悲しいんだけどね。うん。
319313:2007/08/01(水) 00:37:19
>>318
すみません、マルシニストの心を掴みきれていませんでした。少し変更します。
「8mmBLK MP-40の発売延期(無期限)」
320名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:04:07
そういうことを言ってると、来月あたりひょっこり出すのがマルシン
321名無し迷彩:2007/08/01(水) 01:29:11
>8mmBLK 南部十四年式タクティコゥ

いきなりブルバレル出すくらいだから有り得るよな。
でも次のバリエーションはマッチ仕様だと思う
322名無し迷彩:2007/08/01(水) 05:56:51
>>307
銃口が大きすぎるから実銃とはかけ離れた外観だよ

「バイオ4仕様」と言えばしっくり来るかもしれん
(9mm仕様の5-7が登場するので)
323名無し迷彩:2007/08/01(水) 08:06:42
結局どっちも駄目ってことかよ
324名無し迷彩:2007/08/01(水) 08:10:57
>>313
俺としてはエンフィールドがほしいな
325名無し迷彩:2007/08/01(水) 08:21:57
ttp://remtek.com/arms/fn/57/
これって実銃の写真ですよね。
これを見ると、バレルの内径は5.7mm位だけど、外径は8mmに近くないですか?
それを考えると8mmバレルは案外実銃とかけ離れていないんじゃないでしょうか。
326名無し迷彩:2007/08/01(水) 09:27:37
あほか
327名無し迷彩:2007/08/01(水) 09:41:18
バレルの「外側の太さ」は大体同じだろう
そんなの当然だ

開いてる穴の大きさを考えろ
328名無し迷彩:2007/08/01(水) 09:45:23
バレルの内径と外径って・・・。ひょっとして余り詳しくない人?
ファイブセブンの特徴は針の穴みたいな銃口にあるのに8mm
って・・・って皆は言いたいんだと思うが。
329名無し迷彩:2007/08/01(水) 11:06:19
天然なのか釣りなのか。
330名無し迷彩:2007/08/01(水) 14:57:21
>>325
この写真見て思ったが、やっぱり初期型の方がかこいいな
331名無し迷彩:2007/08/01(水) 16:55:19
すみません、ここは8mmスレだからてっきり8mm好きの人前提で
話してました。
外径が実銃と同じ位でしかも8mmBBなら最高じゃないですか!!
内径(開いている穴の大きさ)なんてかんけいないでしょ。
もしMGCのグロックであったようにアウター、インナー一体の
細い内径に太い外形がほしい6mm房ならよそ行ってください。
じゃまですから。ホント。
332名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:01:33
あほか
333名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:11:47
あ、すぐ見ててくれたらな、実際に会いませんか?
やっぱり、顔の見えない相手とやり取りするのは苦手で。
老若男女問わず、実際あって悶着起こさなきゃ。
住所明かせなんで馬鹿なことは言いませんから、5日の日曜日、正午ごろに
秋葉原駅の電気街口改札で待ってます。
かっこうは無地のグレーのTシャツにジーンズ、皮の財布紐をしています。
そっちの格好を教えてさい。

あほかって返しは無しですよ。
本当に実際に会いましょう。それで解決もしくはトラブルしましょう
334名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:12:53
あ、顎鬚だけ生やしてますのですぐにわかります。
335名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:23:36
>>331
昔から一人、痛い粘着な子がいるんだわ。
スルーしてやってくれ。
336名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:31:49
>>331
8mmが好きでもマルシン5-7が好きとは限らない。

何が悲しくて小口径の銃をわざわざ8mmで出すのか
337名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:43:30
8mmが嫌とか6mmが好きとか、サイズの問題じゃないんだわ。
8mmって実際真っ直ぐ飛ばないし、届かないんだわ。
これで6mm並みに使える弾道だったら、それこそ実銃の口径に近いし、ホント言う事無しなのよ。
それと、小口径が特徴の銃をモデル化するのに、6mmがあるのに8mmで出すのは可笑しいって話と
8mmが嫌いだって話は別な。
338名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:50:22
そういう返ししかできないんですかww
決闘罪にもあたらないのにじかに会うことができない、
ヒッキーのチキンさん(もしくはド田舎村出身の人)怖がらせてごめんなさい。
びびりました?そんな気はないんですよww
秋葉原は一応本当に11:45〜12:15まで改札で待っていますので
よろしく。あつい8mm談義に花咲かせましょう。
ただ、熱くなりすぎるかもしれませんが。


マルシン板までわざわざきて好きとは限らないはないでしょ。
8mm5-7が嫌いなら話に割り込まないでくださいよ。
339名無し迷彩:2007/08/01(水) 17:51:37
>>337
そこには気がつきませんでした。
340名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:15:38
>>331>>333>>338
(・∀・)ニヤニヤ
341名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:20:17
>>338
よし、絶対に秋葉原駅まで来いよ?逃げたら承知しねぇ。
俺は↓のAAのまんまだからすぐにわかる筈だ
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
342名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:23:40
キティガイだ!キティガイが来たぞ!
秋葉なんぞ行かなくていいから病院で大人しくしてたらどうか。
343名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:29:45
札幌駅まで来るなら相手してやる
344名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:39:50
もっと荒れろwww
345名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:41:27
>>338を見たらマルシンはどう思うんだろうな
せつねぇな
346名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:41:52
キティガイの夏・・
サバゲ板の夏・・・
347名無し迷彩:2007/08/01(水) 18:54:44
>>338

これはひどい夏厨
348名無し迷彩:2007/08/01(水) 19:36:54
お、にわかに盛り上がってる
349名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:04:32
有佐駅までこれるなら。
350名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:14:34
青森駅までこれるなら
秋田駅までこれるなら
盛岡駅までこれるなら
山形駅までこれるなら
仙台駅までこれるなら
福島駅までこれるなら
水戸駅までこれるなら
宇都宮駅までこれるなら
高崎駅までこれるなら
新潟駅までこれるなら
長野駅までこれるなら
大宮駅までこれるなら
東京駅までこれるなら
横浜駅までこれるなら
千葉駅までこれるなら
静岡駅までk(ry
岐阜駅ま(ry
名古屋駅m(ry
351名無し迷彩:2007/08/01(水) 20:56:21
しっかし、考えようによってはアウターインナー一体でマズルからインナー
が見えないってのは結構魅力じゃね?・・・ねぇなww
352名無し迷彩:2007/08/01(水) 21:26:40
>>305
6mmのアウターは黒ですよ。
ちなみに青刻印はクレヨンで入れるらしいので中性洗剤でキレイに落とせるよ。
353名無し迷彩:2007/08/01(水) 21:46:10
クレヨン・・・orz
354名無し迷彩:2007/08/01(水) 21:46:16
マジ?
P210の白刻印と一緒?
ちなみにマルシンのオンラインショップが更新されとる
355名無し迷彩:2007/08/01(水) 21:49:17
6mmの仕様はマジで嫌がらせだな・・・
356名無し迷彩:2007/08/01(水) 23:35:27
俺としてはモデルガンに期待だ
357名無し迷彩:2007/08/01(水) 23:54:58
みんな暗いな、もっと明るくなる話をしようぜ!
例えば次にマルシンが繰り出すトンデモアイデアメカを予想するとか。
358名無し迷彩:2007/08/02(木) 00:08:48
火薬でブローバックさせつつ、その力で別のスプリングをコックし、
それでBB弾を飛ばすハンドガン・・・って昔あったって?
359名無し迷彩:2007/08/02(木) 00:35:54
あったなあ、そんなの。
360名無し迷彩:2007/08/02(木) 00:39:52
何、そのコ○サイのスーパーウエポンM16。
マルシン様ならシューティングディバイスでしょ!もしくはミニ4シューター。
361名無し迷彩:2007/08/02(木) 00:42:31
火薬を燃焼させて、その燃焼ガスで弾丸を飛ばす新しいガス銃の仕組みを思いついた。
362名無し迷彩:2007/08/02(木) 01:04:20
マルシンNEWモデル 南部十四年式特殊部隊仕様

南方のジャングルでの隠密作戦用に使われたと想定してモデルアップしました。
サイレンサーのアウタージャケットは当時の日本軍の補給事情を考慮し竹をチョイス。
フロント部分を斜めにカットする事でストライクフロントフェイス仕上げとしました。


頼むから、こんなの出すなよ・・・orz
3638ミリオナニー太郎 ◆lxMUhfuOi. :2007/08/02(木) 01:41:08
>>362
それはそれでちょっと欲しいかもw
364名無し迷彩:2007/08/02(木) 02:35:04
>>362
オプションで備長炭製とかあるんだな。
365名無し迷彩:2007/08/02(木) 02:53:17
だから6mmくんはスルーしろってあれほど。
かまってほしいだけなんだから。
なんで6mmスレに篭ってないんだろ。
366名無し迷彩:2007/08/02(木) 08:42:08
発売されたら『消音器付中野学校仕様』でも作るか。
これは実在するから魔改造ではあるまい。
367名無し迷彩:2007/08/02(木) 10:23:56
>>361
それすぐ特許出願した方がいいよ!
火薬と弾丸をあらかじめセットにしておくとなお便利だね。
368名無し迷彩:2007/08/02(木) 10:30:34
あほか
369名無し迷彩:2007/08/02(木) 10:38:50
どうしてあほなんですか?
特許出す前にアメリカのコルトやスミスとウェッソンなんかに
アイデアパクられたらどうするんですか。
アメリカって権利にうるさいんですよ。
370名無し迷彩:2007/08/02(木) 11:02:18
余りに香ばしすぎるのだがレスしておこう。
それで弾が出たら『真性銃』扱いだろうね。

いかんねえ、釣られてしまったよ。
371名無し迷彩:2007/08/02(木) 11:28:57
それよりスペアリブをなんとかしてくれよ
バレルが曲がってるなんていやだよ
372名無し迷彩:2007/08/02(木) 11:40:48
明らかに故意にスレッドの趣旨に反するような書き込みを
続けるようであれば、相手にせず、
ある程度書き込み数が溜まったところで
荒らし行為として、以下の規制スレッドに報告してください。
管理者が削除・規制してくれます。

gun:サバイバルゲーム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028040065/
373名無し迷彩:2007/08/02(木) 11:51:34
まあ荒らしうんぬん関係なしに通報もんだけどな。火薬で発射とかって。
374名無し迷彩:2007/08/02(木) 12:05:03
だよな、冗談にもなってないあほだよ。
375名無し迷彩:2007/08/02(木) 17:41:31
ネタにマジレス…夏休みだからってはしゃぎやがって…
376名無し迷彩:2007/08/02(木) 17:49:35
おまえもな
377名無し迷彩:2007/08/02(木) 21:32:20
57
8月中旬に延期か。
8mm先行発売。
378名無し迷彩:2007/08/02(木) 22:08:38
第二週から第三週てことだけど、オンラインショップによると
8月11日(土)から8月16日(木)まで夏季休暇らしいぜ。
早くても17日以降じゃねーの
379名無し迷彩:2007/08/02(木) 22:08:52
もう出さなくていいよ
380名無し迷彩:2007/08/02(木) 22:25:07
平造によると8mmが3日、6mmが17日ってことになってるが、
あてにならんな・・・
381名無し迷彩:2007/08/02(木) 23:11:45
3日って明日なのに無理だろ
8月下旬に8mm、9月に6mmってところでは?
382名無し迷彩:2007/08/03(金) 00:07:54
マルシンのメッキて剥がれやすい?
383名無し迷彩:2007/08/03(金) 01:13:24
M1カービンがひっそりと出たようですがどうですか?
384名無し迷彩:2007/08/03(金) 09:28:11
なんか情報あまりなくて、アレですが、
ファイブセブンは買いですか?
注文しようか、どうか迷っています(>_<)
それと初心者丸出しで、恥ずかしいんですが、
8mm弾てなんで1ジェルオーバーなんですか?
空気抵抗大きくて飛ばないからなんですか?
385名無し迷彩:2007/08/03(金) 09:40:23
>>384
><
386名無し迷彩:2007/08/03(金) 10:39:26
ここヴァカしかいないからW
まともに答えられるヤシいないよW
387名無し迷彩:2007/08/03(金) 10:56:55
>>386
388名無し迷彩:2007/08/03(金) 11:20:44
><;
389名無し迷彩:2007/08/03(金) 11:42:48
(^-^;
390名無し迷彩:2007/08/03(金) 12:27:47
>>364
ジェル・・・ジュールな、ジュール。

大きさは違えども重量&速度が同じなら持ちうるその時点でのエネルギーは同じ。
ただし単位面積あたりのダメージは勿論小さい弾の方がデカイ。
だからマルシンは
{ああ、大きなBB弾なんだから単位面積あたりの威力は小さなBB弾より低くて安全だ、
ということは・・社員計算中・・8oなら1.6JまでOKだぜ!}
とまあ、都合よく勝手に解釈してしまいました。
本当に合法なのか違法なのかは今のところ判断出来ません。
法規制に8oという項目はないからです。

まあ、買う方としては余り気にしなくて良いんじゃないかな。
精々最悪でも将来没収される位だろう。
391名無し迷彩:2007/08/03(金) 13:12:28
>>364
突き放して馬鹿にした答えをするのが2ちゃんの定番なんだけど、
そういうのをこれからの人にするのはあまり好きじゃないんで、
ちょっとマジレスする。

5-7が買いかどうかは、マルシン5-7に何を求めるかによるとおもう。
安価な手軽さ、高級感、集弾性能、飛距離、リアルな概観、
リコイル、8mmBB、とそれぞれトイガン会社各社売りというか得手不得手がある。
君がどんなトイガンがほしいかで、5-7への評価も変わる。

安いものじゃないし、ひとまずまだ出荷されていないんでインプレが
出そろってから、ピンと感じたものがあれば買うといい。
392名無し迷彩:2007/08/03(金) 14:00:36
>>390->>391
レスありがとうございます。
ジュールでしたか。お恥ずかしい。
そうですね、安いものじゃないので、雑誌などを参考に熟考してみます。
感謝。
393364:2007/08/03(金) 16:08:41
何で俺にマジレスするんですかお前ら。
394名無し迷彩:2007/08/03(金) 16:31:14
ワロタ
395名無し迷彩:2007/08/03(金) 18:48:33
>>393
しかも2人ともアンカー間違ってるしな・・
全く仕様のないやつらだよ・・まあ、390は俺なんだけどな・・・
396名無し迷彩:2007/08/04(土) 00:07:31
>>384 アンカー間違ってないよなww マジレスすると
「弾の進行方向先端から3mmまでの間の最大断面の1cm^2あたり3.5J(ジュールな)を超えない事」
これが法律な。理解できる頭があるなら8mmで計算してみ。三角関数が必要だぞ。
するとあーら不思議1.64Jになるのよ。
397名無し迷彩:2007/08/04(土) 01:08:02
57は8月の2〜3週に発売が延びたようだね。
MP-40はどこまで伸びるのかな、ちょっと楽しみ♪

















なわけないだろ!マルシン様御願いします。今秋には出してください。
398名無し迷彩:2007/08/04(土) 02:27:40
去年のM2とかM712みたいに師走のごちゃごちゃしてるさなかまでに出れば
めっけもんじゃない?
399名無し迷彩:2007/08/04(土) 03:19:32
シュマイザー撃ちまくりてー
400名無し迷彩:2007/08/04(土) 09:42:24
57、これからどこまで延期繰り返すかなぁ。
マルシンのおねいさんがバレルを一本一本
丁寧に手曲げしてるから仕方ないか。
401名無し迷彩:2007/08/04(土) 13:05:07
俺のコカンのスペリアルバレルは左に曲がっています。
402名無し迷彩:2007/08/04(土) 13:42:15
>>401がくだらないことを言うのも、もマルシンのおねいさんが肉棒を丁寧に手曲げしてるから仕方ないか。
403名無し迷彩:2007/08/04(土) 13:57:21
んでもって、俺は3月初旬に現金先払いでMP40予約してるんだが。

予備マグくらいおまけしてくれんでしょうね?
404名無し迷彩:2007/08/04(土) 14:21:49
>>403
予備マグは無理。
申し訳ない。
しかし「私が曲げました」の文字と
社長の顔写真、プロフィールが書かれた
スペリアルカードが同梱されます。

少しだけ多めに曲がってます。
405名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:31:45
なんじゃそりゃ?
406名無し迷彩:2007/08/04(土) 15:44:04
>>404
まるで農家から直接買った野菜についてる自己紹介札みたいだな…w
407名無し迷彩:2007/08/04(土) 20:22:36
>>404
「私が曲げてあ・げ・る(はぁと)」のマルシンのおねいさんのサイン入り顔写真なら許す。
408名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:10:28
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .     
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .  <お待たせしてごめんなさい。
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :       私が(素手で)曲げてます。
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :      だいじにつかってね(はぁと)
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
409名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:20:07
ここ最近気が付いた事があるんだ。
今まで心の奥に眠っていたようなんだが、どうやら俺はロリコンみたいなんだ。

マルシンお姉さんのAAでもドキドキするんだ。
410名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:33:32
まぁ、実際に曲げているのは筋肉モリモリの体育会系のアニキ達なんだが
411名無し迷彩:2007/08/04(土) 22:57:22
そんな・・・
412名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:05:49
うむ、汗にまみれながら脇の下にバレルを挟み「ムンッ」と力を加えて・・・
413名無し迷彩:2007/08/04(土) 23:06:54
真っ直ぐのバレルをわざと曲げる工程は職人にとってどんな気持ちなのだろう。
モーゼルkar98kでは実用化されてはいるのだが。
414名無し迷彩:2007/08/05(日) 00:00:32
よく考えたら・・バレル中心に穴を開けるとか、曲げるとか、
まともな神経のトイガン会社だと無理だよね。
415名無し迷彩:2007/08/05(日) 04:28:18
>>409
「むぅんッッ」
「ふぬぅ〜…」
「どうした兄貴!」
「うむ、このバレルが曲がらんのだ!」
「ならば俺が手伝おうッ」
「そうか!ではいくぞォ…フンッ」
「オォォッッ!」

という風景を想像してしまった
416名無し迷彩:2007/08/05(日) 07:12:27
何?その安永航一郎の世界。
417名無し迷彩:2007/08/05(日) 10:00:35
ぬふぅ
418名無し迷彩:2007/08/05(日) 12:04:28
こまわりなら、尻で曲げてくると思う。
419名無し迷彩:2007/08/05(日) 12:41:30
固くて真っ直ぐなものをおねーさんの手で・・・

こっちじゃなきゃヤダー
420名無し迷彩:2007/08/05(日) 13:00:24
TOYGUNフェスタより帰還、風呂ブースでM2が18k、M1が20k、がランドウレタンが65kでした。
421名無し迷彩:2007/08/05(日) 15:17:28
なぜにM1がM2より高いんだ?
422名無し迷彩:2007/08/05(日) 15:18:33
M-1は新製品、M-2はしょぼいTYPEじゃねぇ?
423名無し迷彩:2007/08/05(日) 18:48:54
>>422
Maxi8だったよ。
424名無し迷彩:2007/08/05(日) 18:55:08
ということは一番最初のMaxi8はM-1?
それより前に何かあったっけ?
425名無し迷彩:2007/08/05(日) 18:56:43
ところで、話題のM2なんだが、セレクタをフルオートにしても
単発しか出ないんだけど(時々バーストする・・・)、これはどうすれば
よいでしょうか?
そんな明らかな不具合情報ってあったっけ?
426シュマイザー:2007/08/05(日) 19:11:43
 絶対ビンテージ買いなのだが弾(金)切れだ残念。遅れることを願う。
427sage太郎:2007/08/05(日) 19:22:09
あげんじゃねぇっつってんだろ! ageクソ共!
俺様にひれ伏せ! 命令通りにしろ!
この微生物以下の下等生物共!!!!
428sage太郎:2007/08/05(日) 20:46:02
あげんじゃねぇっつってんだろ! ageクソ共!
俺様にひれ伏せ! 命令通りにしろ!
この微生物以下の下等生物共!!!!
429名無し迷彩:2007/08/05(日) 20:50:19
>>428
ageてんじゃねぇよニセモノw
430名無し迷彩:2007/08/05(日) 22:32:06
>>420
ガランドウレタン半額じゃねーかorz

マルシンおねいさんの手により直された98kとP210が
本日帰ってきますた。
>くるみ98k
…一応ガスは前に出るようだ(こないだまで真後ろ眼球瞬間冷凍
実射…おお、すんげー遅いけど出荷直後並に飛ぶではないか。
排莢。アヒャー!飛ぶ!今度は薬莢がスピンして飛んでく!
イイ!!これだけでも十分楽しい!!

>P210
鬼HOPが改善されて、速くてキックの軽い普通のガス風呂になりますた。

初めて修理に出したけどマルシン侮れん…。
出荷段階でココまで調整できてればもっとユーザー増えるのになぁ。
マルシン特殊だから弄り辛いし。
431名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:15:18
>マルシンおねいさんの手により直された98kとP210が
>>415
>>415
432名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:22:43
正直なところ、バレルはマルシン兄貴たちがベンダーで曲げているのだろうか。
それとも下請け工場の兄貴たちなのだろうか。疑問だ。
433名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:28:44
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
434名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:43:32
そうだな、バレル手曲げはアニキたちの仕事だが
組み立て調整はおばちゃん達(upper50)の仕事だ
435名無し迷彩:2007/08/05(日) 23:44:26
>>432
下請けだと時期的に学生バイトの可能性があってヤダな
バレル内に何かを詰めて曲げなきゃ同心円形状を
保てないだろうけど、内壁傷まないかねぇ?

兄貴では精神衛生上宜しくないので
マルシンおねいさんが浴衣姿で…と信ずる

十四年式は三つ編みもんぺ姿で
436434:2007/08/05(日) 23:44:45
upper ×
uper  ○
437名無し迷彩:2007/08/06(月) 08:43:49
uper?・・・・・・・・・・over?
438名無し迷彩:2007/08/06(月) 23:08:58
KSCスレは以上に伸びているのに此処は過疎っている上にネタはアニキかよ・・・

マルシン様、貴方が早くMP-40を出せばこんな事には!
439名無し迷彩:2007/08/07(火) 07:01:23
>>438
っつても半分以上カトラスの初期不良関係じゃねえかよ。

こちとら、パーティングラインは自分で消して再塗装。
初期不良はお姉さんが必要以上のクオリティーで直してくれると
信じているマルシン儲。

「初期不良は仕様。修理はしない」で押し通す山梨の製品買った
不満をぶつけてる相手の伸びには勝てないさ。
440名無し迷彩:2007/08/07(火) 08:57:40
KSCのシルバーはメッキだから、パーティングラインはもう
どうしようもないんだがな・・・。塗装で済むなら消すだろ・・・。
441名無し迷彩:2007/08/07(火) 10:35:36
俺のカトチャンは当りだったけど
一回ナデナデした後は箱にしまって積んだままだったり
どうもKSCの銃はガシガシ動かして遊ぶ気になれん

だからマルシン様MP40を早く。急いで。
442名無し迷彩:2007/08/07(火) 14:31:22
俺がイメージしてるマルシンお姉さんは攻殻機動隊のオペ子みたいなの
443名無し迷彩:2007/08/07(火) 15:33:36
美化しすぎww
444名無し迷彩:2007/08/07(火) 15:53:35
いや、実際見たら製品全ての不具合を許してしまうよ。
445名無し迷彩:2007/08/07(火) 16:04:21
と、言いながらも期待感と劣情で股間を隆起させる>>443であった…
446名無し迷彩:2007/08/07(火) 16:09:09
そういうお姉さんはハドソンにこそ必要だ・・・
447名無し迷彩:2007/08/07(火) 16:20:17
いや、タナカの無愛想な電話対応のほうが直したほうがいい。
448名無し迷彩:2007/08/07(火) 16:30:08
連カキコですまんが、マルシンのHPが更新されとる。
5-7、8mmが変わらず上旬。6mmは中旬。
ということはLAの二〜三週に発売の”二”が8mmで
盆休み明けの”三”が6mmか。

マイスターは近日。
狂おしい位待ち遠しいMP40は情報すらなし(涙)。
9月下旬くらいだと思ってたんだがもしかしたらまた年末?
449 ◆sxJMz6XhhU :2007/08/07(火) 16:31:23
>>442
海自のオペ子がいいなぁ。

はぁはぁ・・・
450名無し迷彩:2007/08/07(火) 17:00:41
>>447

:::::i : |       ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、
::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"      <うぉい、田中ァ!
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
           ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
               |  '" i ゙|
                   |,、   !, !
.                 f,   ,y  |
              /´  ,ノ  ,!、
              ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
             i  i     ヽ ヽ、
451名無し迷彩:2007/08/07(火) 17:49:58
>>450
そんな感じだったww
はじめ、ただの田中さんの家に電話したかと思ったww
4525-7:2007/08/07(火) 20:21:21
6か8か?または両方か?どっちだ!?
453名無し迷彩:2007/08/07(火) 21:31:53
>>452

8mmが最初。6mmは後と聞いた。
454名無し迷彩:2007/08/07(火) 21:40:12
>448
来年と思っとけ、マジで
455名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:01:35
>>454
ソースはLAとマルシン本舗。
たしかめてみ。
456名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:02:31
3月って書いてあったじゃん
来年という文字が抜けてただけ
457名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:09:52
やべぇ。今、素で考えてみたら
マルシン・タナカ・ハドソン・サンプロが同列で
こよなく好きだ。次点はマルゼン。

どMの変態かもしれん。
でもマルシンって「マルシンが意図したであろう設計」に
近づけるように削ったり盛ったりバランスとっていくと、
中々当たる良銃になったりするからもう大好き。
458名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:23:32
実際、おねいさんは忙しいんだよ
通常の修理業務以外に仕事多すぎ
例の改修作業が一息ついたと思ったら
ビンテージ加工。バレル手曲げも追加
しらうおの様な手が今では...(><)
深夜残業はお肌に悪いのに頑張ってる

だからMP40は来年なっ!
459名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:27:44
ん。そういえばマルシンに電話をかけて
最初に出たのはおねいさん。
修理のかたへ取り次いでもらって、出てきたのも
おねいさん。

おねいさんは二人いる…。
460名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:32:42
>>458
だが普通に考えると電話に出る=事務員じゃねぇ?
修理を請け負う工員はやはり・・・だと思うんだが。
(・・・は一部のビューティフルドリーマーの為にあえて伏字)
461名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:36:21
??オペ子は事務も修理も出来るぞ
462名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:39:18
>>461
??ソースは?
463名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:41:32
そんなもん、人数いる会社なら男も女も居るだろーよ。

いいからさっさとMP40出してくれ!
464名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:41:38
>修理のかたへ取り次いでもらって、出てきたのも
>おねいさん。

>??オペ子は事務も修理も出来るぞ
…そうか…コレですべて繋がった!!


マルシンおねいさんの入社志望動機が気になるな。
そもそも、どこにそんな求人が?
465名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:43:31
国立大学の理工学部系とか。
466名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:47:08
>>464
いまはどうか知らんが川口の職安にたまに求人出てたらしい。
数年前知り合いが見たっていってた。
467名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:49:45
それはパートタイマーではあるまいか?。
468名無し迷彩:2007/08/07(火) 22:52:00
マルシン本社に直接修理持込した経験がある俺様が来ましたよ。

事務所に入ったら、ちょっとお歳のいった方まで含めておねえさんが5,6人いて驚いた。
469名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:04:47
事務所ですら5,6人も居るのか
本社作業所と群馬工場は
おねいさん(女工さん)で
いっぱいだゾ、きっと
470名無し迷彩:2007/08/07(火) 23:23:48
あかぎれにオロナインを塗ってる
おしんの様なおねいさん像が浮かんでしまったではないか
471名無し迷彩:2007/08/08(水) 02:06:44
マルシンでは通常、オペ子1人と兄貴三人で斑を作り、班が三つ集まって一個分隊としている。
社内では社長を元帥と呼んでいるのだ。

と妄想中。
472名無し迷彩:2007/08/08(水) 02:50:21
スレ違いかもしれんが、マルシンよ、同機種での6mm差別はやめてくれぃ…orz
P210は区別で済むけど、5-7 6mmの扱いは酷い。もはや差別だぜ。
473名無し迷彩:2007/08/08(水) 04:35:51
業界全体で見れば8mmの方が圧倒的に立場弱いから気にすんな
Five-seveNに関してはマルイに淡い期待を抱けばいい
474名無し迷彩:2007/08/08(水) 05:50:50
>>472
そうだよ、(自社企画を前面に押し出すのは仕方ないが)8mmを優遇しすぎる
マルシンがおかしいんだって。
8mmがホントにいいものなら、同時期発売と銘打ちながら、やっぱり
8mmを先行販売するってのが、5-7で8mmを出すべき出ないとマルシン
自信が気づいてる証拠なんだから。差別されるのも仕方ない。
8mmはわるくないし、要は使いようってことを失念しとる。

>>471
もちろん、三人の兄貴はバトーみたいな体格のやつだろ?
475名無し迷彩:2007/08/08(水) 06:32:08
LA曰く、5-7は「現在の所、8mmBB弾モデルが8/10、6mmBB弾モデルが8/16の
発売予定です」だとさ。
476名無し迷彩:2007/08/08(水) 18:22:27
5-7は明日からメーカー出荷か・・・。
477名無し迷彩:2007/08/08(水) 18:59:53
8mm人柱降臨を待つてます・・・。
私は6mm人柱予定。
478名無し迷彩:2007/08/08(水) 19:01:40
>>477
それはズルい
479名無し迷彩:2007/08/08(水) 19:16:37
俺は両方特攻するよ
480名無し迷彩:2007/08/08(水) 19:41:29
6mmの57と8mmの57を購入すれば、理想の57を組ませていただけるんですね?
481名無し迷彩:2007/08/08(水) 19:51:36
>>478
だって金無いんだもん。6mm版発売は黒穴の後だし・・・(T ω T.)ウェーン
482名無し迷彩:2007/08/08(水) 20:23:06
レッドホークは最強 最高 齋藤と三拍子そろったスーパー銃だぜいぃい
483名無し迷彩:2007/08/08(水) 21:01:50
>>471
一瞬ザビ家を想像してしまった・・・orz
484名無し迷彩:2007/08/08(水) 21:35:53
マルシンのホムペでは8mm57は在庫有りになってしまったよ。
いつぞやのことのように問屋や販売店は無視なのかしら。
485名無し迷彩:2007/08/08(水) 22:20:51
糞!俺のオペレーターLD2の穴が開いてないぜ・・初期不良だ。
お姉さんに送りつけてやる!

ん?・・なんと!アナコンダのスペリアルバレルまで曲がってない!!
こんな不良に当たったのは初めてだ、畜生!!
486名無し迷彩:2007/08/09(木) 13:52:43
通販店から5-7の入荷メール来ました。
明日、家に到着予定。
487名無し迷彩:2007/08/09(木) 18:07:05
8mm57触って来ました。
噂にあった通り、印象は8mmガバと同じ感じ。
マルシン製品にありがちな、細かいキズだらけとかは、特に無し。

マガジンがデカいので、ガスをたっぷり入れてよく温めて撃つと、まあまあ快調。
スライドとフレームの間の隙間が気になったけど、あんなもんかな。
488名無し迷彩:2007/08/09(木) 18:59:37
超特急レポ乙。
何丁くらい入ってました?
489452:2007/08/09(木) 19:27:41
買うとしたら6?8?と言うこと!どっち?
490名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:36:41
8にきまっとる!
491名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:41:49
5-7に関しては6mm買っても後悔するだけだと思う
リアルな5-7が欲しいならマルイのを待つのが得策
492名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:44:03
つーかここ8mmスレなんで。
493名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:52:47
待つっつってもいつになるか分からんしな。
たとえ駄目でもすぐにオクで売れば被害は少ないし。
とりあえず盆休みに入る前に買いだな。
494名無し迷彩:2007/08/09(木) 19:58:39
>>491
ここはそんな正論を吐く場所じゃねえぜ。
495名無し迷彩:2007/08/09(木) 21:05:34
下らねえ自演wwwプッ
496名無し迷彩:2007/08/09(木) 21:06:03
マルシン儲は気違いだからね
497名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:08:05
M1ガーランドも今後はスペリアルバレルになるだろうから、今のうちに一丁買っておこうかな。
手持ちのM2カービンは超ヒョロ弾だが、曲がっているバレルよりはずっといい。
498487:2007/08/10(金) 00:26:27
>>488
いきつけの店では6本入れて、4本は予約分、あとは在庫だそうで。
問屋在庫は無くなってるそうで、やっぱり出荷は少なめだった様子。
499名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:28:35
いつものアリバイ出荷か
500名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:29:48
5-7イラネ

MP40マダーーーーーーーー
501名無し迷彩:2007/08/10(金) 00:36:00
さて何日で壊れるのだろうか。
去年のM712は買って2日でメーカー送りになったので。
502名無し迷彩:2007/08/10(金) 13:09:14
ちょっと5-7のインプレ
箱出し
スペリアルバレルはいまいち。
ポップきかせて飛距離は2〜30くらいでたまに左右にバラける。
ここら辺、M712のLD-2と同じ感じ。

集弾性だが、6畳の端から端で俺のへぼさを含めて4cmくらい。
ここで問題なのが2cm位下に着弾する。俺の腕はへぼだが、他社のトイガンでは
ちゃんとド真ん中にちゃんとあたるので、慣らしが出来ていないせいだということを祈る。

リコイルはガバを持っていないので比べられないが、パコッという感じを
少し強くしたくらい。気温は28度。
P210みたいにしょぼくないが、金属ボルトのオートマグ、M712のようにガシッとこない。

試供品としてショートリコイル化andリコイルの強さアップのパーツがついてきたが、
実装してもあまり効果は実感できない。

マガジンはアームズ誌でもあったがオートマグみたいな感じででかい。
グリップ感もオートマグみたいな感じ。
燃費は28度の部屋で、1秒間に2〜3発の連射で42〜3発弱。
連射しなければ4マグはいける。

取り急ぎ大体こんな感じ。
503名無し迷彩:2007/08/10(金) 13:14:14
追加。
スライドのケツに切り欠きがあり、コッキングインジケーターの役目を
果たしてある。実銃にあるか分からんが、見た目悪い。
504名無し迷彩:2007/08/10(金) 14:22:34
連カキコすまん
アジャスタブルサイトということを忘れとった。
着弾位置修正OK。
505名無し迷彩:2007/08/10(金) 14:23:50
>>502
思ったほど悪くないと思った俺は、心までマルシン様に調教済みですか?
506名無し迷彩:2007/08/10(金) 15:06:17
マルシンのお姉さんに口汚くののしられるのを喜ぶM男でないのなら問題なし。
507名無し迷彩:2007/08/10(金) 17:08:31
>>506
想像しただけで勃ってきた…
508名無し迷彩:2007/08/10(金) 20:04:34
おい、オナニー小僧、ゴーナナでズリセン出来そうか?
509名無し迷彩:2007/08/10(金) 21:29:01
マルシン夏期休暇入っちゃったのねん。
来週末には6mm57式が店頭に並んでると良いのだけれど・・・
510名無し迷彩:2007/08/10(金) 22:52:07
試供品って何だよ(笑)
ただの硬質ゴムの丸棒が2個。
丁寧な手書きコピーの組み込み説明書が付いててまた笑える。

調子はいいね。
バレルに工具が滑って付いた様な凄い傷が付いてたけど、まあいいや。
511名無し迷彩:2007/08/10(金) 23:21:52
Five-Seven、グリップの刻印が残念。
512名無し迷彩:2007/08/10(金) 23:27:06
>>504
乙!
イベントでみかけたら買ってみようかな。
513名無し迷彩:2007/08/11(土) 01:53:20
514名無し迷彩:2007/08/11(土) 10:57:31
スペリアルバレルがスペアリブバレルに見えて仕方ない


それはさておき、マルシンの仕事としてはガーランドより4式自動小銃出す方が似合ってる
515名無し迷彩:2007/08/11(土) 11:39:27
俺も昨日買ってきた。
そしてさっき試射。

室温が30℃超えてるせいかもしれないけど、ここのところ新製品はいっぺんばらしてやらないとまともに動かなかったものが
快調に動くね。

スペリアルバレルのせいか、連射していると明後日の方向に飛んでいく弾もあったけど、お座敷では概ね問題なし。

グリップのマルシン刻印が気になる。







でももっと気になるのは売場に置いてあったMAXI8化されて箱にシールが貼ってあったM2カービン。
くっそぉ。
516名無し迷彩:2007/08/11(土) 12:05:58
>>514
四式小銃よりも百式短機関銃を出してほしいぜ・・・
九四式拳銃とか
517名無し迷彩:2007/08/11(土) 15:59:36
5-7って安っぽいSF映画に出てくるピストルに似てないか?気になる
518名無し迷彩:2007/08/11(土) 16:29:34
高級志向の水鉄砲に見える。
519名無し迷彩:2007/08/11(土) 17:59:16
P90のサイドアームに使う銃だからな・・・
SFくせぇのは当然
520名無し迷彩:2007/08/11(土) 18:18:30
M712って有名なSF映画に出てくるピストルに似てないか?気になる
521名無し迷彩:2007/08/11(土) 18:40:52
>>516
昔の短機関銃なら変幻自在の弾道でもあんまり文句は無いんだけどなぁ。
522名無し迷彩:2007/08/11(土) 18:45:04
8mmの弾道は確かに変幻だけど、自在じゃないのが泣き。
どっちかってば奇怪とか不可解って表現の方が・・・
523警察犬 ◆fZcHwrR1lg :2007/08/11(土) 18:52:43
>>520
それって某貨物船の船長が持ってるやつだよね。似てるのはM712をステージガンに改造したから。
ちなみにその映画に出てくる兵士が持ってるのはスターリングのそっくりさん。
524名無し迷彩:2007/08/11(土) 18:55:24
スタア坊主だっけ?
525名無し迷彩:2007/08/11(土) 21:13:47
お姫さんはハイスタンダードな
526名無し迷彩:2007/08/11(土) 22:21:16
>>523
マジレスっすかw
527燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/12(日) 08:06:51
M712はかっこいいですが、007とスターウォーズとハムナプトラ(以外にアップで撃ちまくってかっこいい)とインディージョーンズ以外でM712がたくさん出てくる映画はありますかね?
528名無し迷彩:2007/08/12(日) 08:59:49
5.7が発売されたのにインプレ他あまりスレが伸びないね
529名無し迷彩:2007/08/12(日) 09:07:34
ずばり買うべきか?マルイもだすの??
530名無し迷彩:2007/08/12(日) 09:15:46
結局、HOPパッキンと曲がりバレルで回転二度掛けになってるって事?
531名無し迷彩:2007/08/12(日) 11:20:58
>>529
黒穴行ってきたが○57はまだクレイモデルのままだったよ
532名無し迷彩:2007/08/12(日) 11:21:03
そう言うことになるねw
533名無し迷彩:2007/08/12(日) 11:25:27
○イはお蔵入りが結構有るから○新の方を買った方が確実?
実射性能はどうなのかなほかの人もインプレお願いします。
でもオレは買うのだったら6mmだけどね
534名無し迷彩:2007/08/12(日) 11:58:53
やっぱ伸びねーな
535名無し迷彩:2007/08/12(日) 12:05:23
弾道が?
536名無し迷彩:2007/08/12(日) 12:08:16
スレも弾道もw
537名無し迷彩:2007/08/12(日) 12:55:57
そろそろ「ここは8mmスレだから6mmの話すんなヽ(`Д´)ノ」って言ういつもの子が来るよ
538名無し迷彩:2007/08/12(日) 15:12:45
誰か買った奴、詳しいインプレ早く頼むわ。一応気になるし。
539名無し迷彩:2007/08/12(日) 15:18:42
540名無し迷彩:2007/08/12(日) 16:43:22
M712と57(6mm版)の改良型マガジン(段数増加)を出してくれないかな
57(8mm版)のマガジンは10発ならいいや
541名無し迷彩:2007/08/12(日) 17:24:39
8mm買った、アセンブリ等どうして安っぽいのだろう?本物もか??
542名無し迷彩:2007/08/12(日) 17:29:32
>>537
予言的中ですな。
543名無し迷彩:2007/08/12(日) 18:49:53
>>540
そんな気の利いたもん出すわけねーだろw
俺たちの予想の斜め下を行くマルシンだぞ!
544502:2007/08/12(日) 19:12:02
5-7のインプレをしたものです。
6mmも人柱覚悟なんで、ここだとスレ違いになるので、
スレ立ててくれたら速攻インプレしますよ。

でも立たないとしたら、過疎化してるここ↓しかないかな。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166076015/l50
545名無し迷彩:2007/08/12(日) 19:47:37
インプレおねがいします
546名無し迷彩:2007/08/12(日) 19:51:15
もうだめ、我慢できなくてFive-seveNの8mm買ってきた。6mmのはマルイのをサバゲー用に買うだろう、多分…。
なんというか、使い勝手を追求したプロフェッショナルの道具っぽさが個人的にタマラン。
8mmなのに、ほっそりとしたバレルも実銃の雰囲気が出せていると思う。これは是非ともサプレッサー取り付け用のカスタムバレルが欲しい。
刻印は…KSCのM9とかと違って、ぱっと見はFNっぽく見えるんで個人的には許容範囲w
パーティングラインは実銃通りなんでしょうから言う必要はないかな。弾道も8mmなんだし、別に言う必要はないよねっ!

デザインが気に入っていて、早く5-7が欲しいなら買ってもいいと思いますよ。
まだ我慢できる/サバゲに使いたいなら、青ペイントされたマルシンの6mmじゃなくて、マルイのを待つほうが賢いかと。
547名無し迷彩:2007/08/12(日) 20:02:00
次回作の14年式が楽しみです。これこそ8mmBBの真価を発揮する拳銃だろ。装弾数も8発にして欲しい。
548名無し迷彩:2007/08/12(日) 23:24:56
>>547
んー、写真見なかったんだね
549名無し迷彩:2007/08/13(月) 01:03:02
俺ちゃんも5-7買ってきた。不気味な程動作快調。
そして期待通り格好悪い。たまんなく格好悪い。
さらに家内製手工業的試供品。
試供品て、評判よけりゃ売るつもりなのか?2円位かなw
550名無し迷彩:2007/08/13(月) 01:27:47
>>549
その試供品の写真をうpしてくれたら俺のアナル処女を捧げちゃう
551名無し迷彩:2007/08/13(月) 01:43:50
アナルいらない。よってうpなんかしないんだぜw
というか、前に誰かが書いてたそのまま。
プラ棒の切れ端みたいのが二つ入ってて、
ガイドレールの下に入れとくとストロークが短くなるかわりに
連射が速くなってリコイルも強くなるんだってさ。
552名無し迷彩:2007/08/13(月) 01:50:10
>>551
サンクス
意外とショボイような気がするけど、ショボイだけに確実に効果はありそうだなw
あと俺のアナル処女をいらないとは癇癪おこるニダ!
553名無し迷彩:2007/08/13(月) 08:16:31
タコポク、パカにするな、チョパリハジホジ!
554名無し迷彩:2007/08/13(月) 08:43:27
どこか詳しくインプレしてるところ有ったら教えて!
555名無し迷彩:2007/08/13(月) 10:55:07
>>554
ここじゃ不満?
556名無し迷彩:2007/08/13(月) 14:53:23
http://ken.militaryblog.jp/e8234.html
全体の印象は、ほっそりとしたスライドと大柄のグリップが目を引き、手にしてもグリップ部分の重さをはっきりと感じる。これは、エアガン用のマガズィンが重いことが大きな理由だ。
スライドを引くと、引き味はほどほどでいい。東京マルイのブロゥバックガスガンとKSCのブロゥバックガスガンの中間的な重さとも言えそうだ。

とりあえずガスを入れて空撃ちを試したところ、反動はいい感じだ。
557名無し迷彩:2007/08/13(月) 16:06:43
なにか、質のいいつや消しブラックの塗料しないか?
実物を見てきたが、写真と違ってかなりテカリが強くて安っぽい。
シリコンスプレーで汚れたマルコキみたい。
558名無し迷彩:2007/08/13(月) 16:08:00
カナーリSF的ではあるが、それも持ち味でなかなか良い出来だ。
俺の手は決して小さくないが、グリップ部がカナーリ大きく、
普段PPK、ベレ1934しか持ってないので、これまた嬉しい。
反動もなかなか良い!
買い!の銃であろう。
559名無し迷彩:2007/08/13(月) 19:13:14
>>557
メディコムのスーパーラバースプレー。
S&Wのラバーグリップっぽくなるから5-7には丁度良いかも。(見た目は。)


本当に乾いた真っ黒にしたい時はファインスプレー・ブラッセン。
(黒鉛そのまんまなんで、擦れると金属光沢出ちゃいますけど。)

トイガン専用の塗料についてはお店に聞いてくだしゃい。

(塗膜強度等の文句は各メーカーへ直接お願いしまス。)
560名無し迷彩:2007/08/13(月) 19:36:58
>>559
ただ、メディコムのあれは塗膜の耐久性が最悪で、持ってるだけで剥がれてくるとか。

耐久性を重視するなら、インディのパーカーシールなんてのが良いかも。

後は、艶だけが問題ならトップコートの反光沢かつや消しを吹くという手もありそうだな。
561名無し迷彩:2007/08/14(火) 10:05:02
ブラッセンはABSに使うと溶けるから注意な。
562名無し迷彩:2007/08/14(火) 13:30:52
>>556
マルシン儲のスレ住人だが、ケソはマルシンに媚びすぎてて
真っ当な評価としては使えねえからな。
自分のガキの重りも満足に出来ないでブログが炎上してるし。

その辺を知りたかったら関連スレで聞くと良い。
563名無し迷彩:2007/08/15(水) 00:59:52
今日5-7見たが、なんだ・・。アレに2万だす気はないな。
564名無し迷彩:2007/08/15(水) 01:02:34
ていうか、マルシン、タナカ辺りは人のインプレなんか参考程度にしとけ。
手に入れる事で心の健康を保てるなら買うべきだし
そこまで重症でないなら手を出すのは危険なんだよ。
565名無し迷彩:2007/08/15(水) 01:27:29
なら、買わなきゃいいじゃん?

としか言いようがない訳だが。
566名無し迷彩:2007/08/15(水) 10:08:02
そうだそうだ!
俺は買うぞ!
うほー!!
567名無し迷彩:2007/08/15(水) 19:38:21
俺はマルシンのお姉さんから調教されて心まで信者になってるから買うよ。
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
568名無し迷彩:2007/08/15(水) 20:15:24
              ∧∧
    _, ._ ウセロ    ヽ(;´Д`)ノ
三 ( ゚Д゚)      へノ   / 
ニ ノヽノヽ_ ☆゚; . ε ノ   
三  く           >
569名無し迷彩:2007/08/16(木) 07:01:10
良くも悪くも、激しく好みの分かれるモデルだからな。
5-7って言うより、マルシン製品の大半がそういう感じだが。
570名無し迷彩:2007/08/16(木) 07:28:26
結局、小口径が売りの銃をモデル化するのに
6mmがあるのをあえて8mmでも出すって言う、
基本コンセプトの矛盾は、なんとなく受け入れられたという事なのか?
8mm版買った香具師は脳内でどう折り合いを付けたんだろ?
571名無し迷彩:2007/08/16(木) 08:08:58
ガバが6mmだと受け入れられないのか?
572名無し迷彩:2007/08/16(木) 08:10:38
マルイが5.7mmBB弾でも出してくれるのかw
573名無し迷彩:2007/08/16(木) 08:24:08
撃つ分には8mmでも気にならない。
しかし下手に本物の57式に愛着を持っていると、
あのガバガバな銃口は萎え萎えなのです・・・。

今日は6mm版の発売予定日deathね。
574名無し迷彩:2007/08/16(木) 09:28:06
6mm厨は巣に帰って語ってね
575名無し迷彩:2007/08/16(木) 11:52:31
6mm厨て8mmの方が異端じゃがな
576名無し迷彩:2007/08/16(木) 12:14:32
いやスレタイ見れって話だろ
577名無し迷彩:2007/08/16(木) 14:17:27
8o6mm同時に出るものもあるし、8o版はこうだったけど6mm版はどうでした?
みたいな話になるのは普通だと思うんだよね。
いつも即座に「6mm失せろ」みたいな書き方をする人もいるがある程度は
OKだと思うよ。
っていうか8o以外の話を強固に拒むのは極数人じゃないか・・

次スレは「弾の出るマルシン総合」のほうがいいと思うんだが。
578名無し迷彩:2007/08/16(木) 15:02:42
夏休みだし、言いたい香具師に好きな事言わせとけ。
別に痛くも痒くもないw
579名無し迷彩:2007/08/16(木) 17:43:41
俺もP90と一緒に5-7買う予定だから
6mmと8mmの比較が話題にあった方がありがたいな
後は何処でも良いからF2000を…
580名無し迷彩:2007/08/16(木) 19:13:18
巣に帰れとは言うけれど、あんなかび臭いスレには帰りたくありませんからここに居座りますdeath。


マルシン純正57式拳銃用ラピッドシュートピストンが¥1.2Kにて発売。
アルミ製で、6/8mm共通だそうです。
(新ソフトを買ったら修正パッチのDLが有償だったって感じですかね?笑)

次回出荷から標準装備とかなりそうな悪寒がするけど、気のせいでしょう。
581名無し迷彩:2007/08/16(木) 20:58:17
ラピッドシュートピストン1.2Kか、いいね。
作ってくれたカスタムパーツ屋ありがとう!
って、純正かよ!マルシンンンンン!
582名無し迷彩:2007/08/16(木) 22:12:01
俺は所有してるエアガンで8mmアナコンダが一番好きだが、57は6mmだけで出して欲しかったかもw
そのかわり、7.62mm以上の小銃と44口径以上の拳銃は8mmだけでいい。
俺が決めることじゃないが。
583名無し迷彩:2007/08/17(金) 00:04:54
>>582
そう思っている人は多いと思うが、マルシンだけはそれを分っていない。
584名無し迷彩:2007/08/17(金) 03:50:38
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :  
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 o  ゛ノルんイリノ : : : : : :  わたしてっぽうのことよく知らなくて・・・
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : :     タマの大きさとか間違ってたらごめんなさい(ペコリ
585名無し迷彩:2007/08/17(金) 08:57:04
>>584
あーダミーカート買って来てくれたんだね。
・・・・・

これ実弾じゃん!!
586名無し迷彩:2007/08/17(金) 09:39:50
南部十四年式BLKとブレンテンBLK6mmに期待。
587名無し迷彩:2007/08/17(金) 10:04:18
マルシンのお姉さんはタマがでかいほうが好みなんだよ。
588名無し迷彩:2007/08/17(金) 10:57:35
>>582
エロイ人にはそれがwa
589名無し迷彩:2007/08/17(金) 11:33:33
今マルシンに商品にゆいて問い合わせの電話をした。
最初はオネエサンが出たが修理内容のことになるとアニキに代わってしまった。
やはり銃の修理をしているのはオネエサンではなくアニキたちだったんだ・・・orz
590名無し迷彩:2007/08/17(金) 11:41:19
むしろ、お姉さんのシラウオのような手がグリースまみれになっていないことに感謝するんだ。
591名無し迷彩:2007/08/17(金) 15:16:19
http://ameyoko05.exblog.jp/6143239/
6mmはやっぱり青刻印
592名無し迷彩:2007/08/17(金) 17:33:03
簡単に落とせるんでしょ?
593名無し迷彩:2007/08/17(金) 18:28:06
>>591
【P210】マルシン 6mmBB弾スレ-1【6mm化】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166076015/
594名無し迷彩:2007/08/17(金) 19:05:13
8mm狂信者乙
595名無し迷彩:2007/08/17(金) 21:11:00
いやただ単にスレ違いと言いたいだけじゃないか?
まぁ6mmスレがあれだからコッチに来たい気持ちは判るんだが
やはりその辺りはしっかり線引きしないといけないと思う。
596名無し迷彩:2007/08/17(金) 21:57:23
あ。今日6mmの実物見てきた。見事に真っ青。

入荷というか販売は明日からで今日は陳列してただけらしい。
実物ショーケースで見比べて思ったけど、あれ(マルイ)USPよりもでかいんだな。
もうちょっと小さいかと思ってたよ。おい。

8mmと6mm同時に予約してるんだけど、関西(いわゆる問屋系ショップじゃないとこ)には
8mmが入ってきてねえよ畜生。生産数が思いっきり少なかったとか店員さん言ってたなあ。
597名無し迷彩:2007/08/17(金) 22:19:53
予告どおり6mm版入手してきましたdeathよ。(秋葉の某店、6mm版は16日に即完売だそうで。笑)

中身は100点中89点って感じの出来でしたよ。
リアサイトの左右調節ネジの片面がモールドだったのと、チャンバーに該当する部分の外観の再現度が
8mm版と比べると同じ値段とは思えないほどお粗末になってるのが残念。
箱に「青文字は限定版なんだよ!コンチクショウ!」って内容の英語が書いてあるのが笑えます。
598名無し迷彩:2007/08/17(金) 22:24:47
だからクレヨンなんだから台所用洗剤で落とせよ(www
599名無し迷彩:2007/08/17(金) 22:30:14
青文字に使われてる塗料なんて写真だけじゃ分からないからな

でもなんでわざわざ英語なんだろ?
限定を誇りたいなら日本語+証拠写真で十分だろ
600名無し迷彩:2007/08/18(土) 05:18:28
600mm
601名無し迷彩:2007/08/18(土) 06:45:08
いつもの粘着6mm厨ウゼー。巣でやれよ巣で。
なんでいつもこっちくんだよ、やたら統合したがるし。
602名無し迷彩:2007/08/18(土) 08:45:00
いつもの粘着嫌6mm厨ウゼー。大人になれよ大人に。
なんでいつまでも騒ぐんだよ、やたら分割したがるし。
603名無し迷彩:2007/08/18(土) 10:02:46
6mmはゴミ
604名無し迷彩:2007/08/18(土) 10:18:50
そのゴミに市場を牛耳られてる8mmは・・・
605名無し迷彩:2007/08/18(土) 10:36:32
8oの販売数なんて糞どころかションベン以下だろうがw
606名無し迷彩:2007/08/18(土) 11:23:38
糞やションベン以下の8mmにムキになってる6mm厨って・・・
607名無し迷彩:2007/08/18(土) 12:05:11
   _____
  (r────ヽ.\
  /        \,)
  |  ,,,、  ,,,,,  /|
  |  ー" "─ ,| |∩
  (   ノ     リ ノ   ________________
   ゝ  -ィ \ /ノ  /
   ヽ r──  |  <   不毛ですね
    ヽ___/|   \________________
   人\/.江ヽ/\
  /  \ 畑 /   \
608名無し迷彩:2007/08/18(土) 13:10:16
誰もムキになんてなってないような気がします
609名無し迷彩:2007/08/18(土) 14:56:30
>>571
45口径の銃を6mmで出す分には、BB弾はどうしようもないが、バレル自体はリアルサイズで作れる。つまり模型としてはリアルに出来る。
しかし、5.7mmの銃を8mmなんかで出すと2.3mm分ものデフォルメが必要になってくる。模型で2mmの差は大きなマイナス要素になる。
簡単に言うとこういうことだ。
610名無し迷彩:2007/08/18(土) 15:56:57
>>609
なるほど。初めて納得いく説明を見たよ。ありがとう。
611名無し迷彩:2007/08/18(土) 16:22:21
>>609は誰でも思いつく全くもって普通の事を書いてるだけなんだが、
読んでようやく納得行った>>610の程度の低さに乾杯だな。
612名無し迷彩:2007/08/18(土) 16:28:21
スペルマバレルとか付いてるM2が出たみたいだな。それってどうよ?
チョパリハジホジ
613名無し迷彩:2007/08/18(土) 17:31:15
http://www.remtek.com/arms/fn/57/index.htm
ここの写真で見る実銃のバレルと

http://ken.militaryblog.jp/e8242.html#comments
マルシンのバレル


違いすぎるだろ!
614名無し迷彩:2007/08/18(土) 17:43:53
8mmだからしゃぁないさ。
615名無し迷彩:2007/08/18(土) 17:50:35
>>611
いや、なんで45口径から6mmが出るのは、みんな
許容できるのかが解ったんだ。
>>609だけどね。バレルの太さは合ってればいいんだってね。
616名無し迷彩:2007/08/18(土) 17:59:35
M2カービンってどうよ?
617名無し迷彩:2007/08/18(土) 18:02:50
セミは快調。フルは運しだい。
M1カービンとして再出発させた
マルシンの判断は非常に正しい。
618名無し迷彩:2007/08/18(土) 18:03:49
そうか、なるほど。ウンウン。
619名無し迷彩:2007/08/18(土) 18:20:32
バレルが曲がってるって事は弾が内壁との摩擦でホップ回転と同じ効果が得られるってことかな?
だとしたら、なんでLD2も付いてるんだろう?
620名無し迷彩:2007/08/18(土) 18:44:40
>>619
あれ?LD2は付いてないはずだが?アウターばらせないんで何とも言えないけど。

>>609
で、MP7の場合は実銃とBB弾に1.5mmほどの差が生じるわけですがその辺については以下に?
621名無し迷彩:2007/08/18(土) 18:56:07
>>620
MP7はフラッシュハイダーが付いてる分銃口が目立たないじゃない。
622名無し迷彩:2007/08/18(土) 19:05:56
>>620
MP-7は、普通BB弾には8mmと6mmしかないところ、4.6mmの銃だから6mm仕様とした。
これ以上やりようが有るまいよ。

よりリアルサイズに近いBB弾が選べるのに、あえてデカいもので作る事の
おかしさの言い訳をするのに引き合いに出すのは無理がある。

623名無し迷彩:2007/08/18(土) 19:10:36
いいかげん自演劇場は辞めて巣に帰れよ
624名無し迷彩:2007/08/18(土) 19:11:10
8mmブローバックモーゼルの時にお前みたいな馬鹿野郎とは
散々やり合って飽きてるんだよ猿。
話がしたいなら猿から人間に進化してからおいで。お子ちゃま。
625名無し迷彩:2007/08/18(土) 19:21:10
>>620
海外だと4.2mm規格の弾がありますが、
日本国内で普及させようとすると去年みたいな事件がもっと増えるんで(略

嫌6mmのボウズは一体全体何が楽しくて8mmに固執しているのでしょうねぇ。
626名無し迷彩:2007/08/18(土) 19:40:16
6mmはなんとも思わないが6mm厨はウザイ
627名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:11:03
そもそも、同じマルシン製品で6mmと8mmで分ける必要性を感じない。
サバゲ板なんて、新製品が出たからって急激にスレの流れが早くなる訳でもあるまいし、統一しちまえばいいのに。

>>620
そもそも、5-7の場合はそういう問題じゃないだろ、そこんところ理解しろ。
なんで実銃に近い6mmがあるのに、わざわざ8mmのを主流にしようとするのかってこと。
628名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:17:11
>>627
お前と一緒でバカで空気が読めないからw
629名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:23:35
>>628
じゃあお前と同じだなw
630名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:30:28
>>629
その返しはマジ?もしかしてマジ怒ったwww?
631名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:33:21
バカで空気が読めないから8mmを主流にする、か。
案外大正解かもよ?
632名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:43:29
実射性能の話は置いといて、実銃口径に近くて迫力の8mmってのはわからんじゃないが
だったらなんで5-7なんよ?
無理矢理杉な話題作りだわw
633名無し迷彩:2007/08/18(土) 20:52:08
>>627
6mm厨が鬱陶しいから分ける事になったんだよ。
いうなれば隔離。必要性は十二分にある。
634名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:07:14
一体どんな鬱陶しい6mm厨が居たのか知らないけれど、
ここ数日の流れを見ていると、客観性の無い嫌6mm厨の方がよっぽど鬱陶しいのです。にぱー☆

(モデルガンも別スレって事は、鬱陶しいモデルガン厨も存在してたって事かしらん?笑)
635名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:09:46
得てして少数派って弄られると過剰に反発するよなw
636名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:12:07
いいんじゃん?多数派をいいことに少数派をただ叩くよりは。
637名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:15:56
よっ!無能な少数派!
638名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:19:23
8mmって何処が良いの?





って普通に聞いただけでも、スレ違いだなんだと真っ赤な顔して騒ぐのが居るもんなw
639名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:21:37
M1カービンはまっすぐバレルですか?
どこかのタイミングでスペアリブになっちゃうんでしょうか?
640名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:41:48
>>638
まぁ確かに57に8mmは無いよなとは思うが
此処に来て8mmの悪口を書き込むオマエさんはどう見ても荒しだぞ。
641名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:43:06
57のBLKエンジンってKSCのGとかなり似てるんだけど問題ないんかね?
642名無し迷彩:2007/08/18(土) 21:48:59
>>640
はて?俺は>>635>>638だが、どの辺が悪口だと?
その反応こそが>>638じゃんw
643名無し迷彩:2007/08/18(土) 22:00:47
>>638
弾がでかいだけでワクワクする
飛んでいくときの迫力
644名無し迷彩:2007/08/18(土) 22:02:09
>>642
そこを言い出すことが余計。空気読めないって宣言して嬉しいか?

まあ、5-7が8mmメインというのは、色々と言われても仕方ないとは思うけどねえ。
ユーザーの立場からすればね。

仕事してると、「8mmBB弾を作るための投資が回収するためには、
8mmBB弾が売れるように、それを使った機種を前面に押し出したい」という
企業側の論理がわかっちゃうからなあ。

まあ、8mmBB弾を大量消費させたいならさっさとMP40出してもらった方が良いんですけど。
あれなら1日で一袋分楽に消費できそうだからねえ。
645名無し迷彩:2007/08/18(土) 22:04:20
>>641
設計がタニコバと言われてるからね。
旧MGC系の技術屋同士だから似ても仕方ないし、
特許面ではクロスライセンスかなんかでやってるんじゃないの?

特許絡みではWAが一時期他者にケンカを売りまくったというか
イチャモン付けまくってたから、その辺で揉めたくないのとかあるだろうし。
646名無し迷彩:2007/08/18(土) 22:13:16
インナーバレル仕込むにあたってアウターの内径が8mmに近かった。
んなら8mmも出せばいいんじゃね? で発売。それだけの話。
647名無し迷彩:2007/08/18(土) 22:28:59
しかし、なんで8mmにしたんだろ?
まあ5.7の件はともかく、実銃の口径に少しでも近いのは歓迎だし
6mmよりは8mmの方がデカくて、飛びに迫力があるのはわかる。

しかし、6mmがトイガン市場を席捲してるのは動かしがたい事実。

あとからオリジナルを出すのなら、むしろ何mmでも良かった筈。
ただデカい方が迫力あるだろって発想なら、なんかコドモレベル。

いっそ9mmにすれば、”実銃と同口径のリアリティ!”を宣伝文句
に出来るアイテムは沢山あったのにな・・・


なんて言ってるオレもMP40予約待ち。
確か予約したの3月ですがwwwマダーーー?
648名無し迷彩:2007/08/18(土) 22:39:30
>>646
逆、逆。
最初はタニコバがVPの次に出す筈だったの。随分前の話だけど。
マルイは遠慮してたんだけど、我らがマルシンはコバさんに
「うちで作るけど良い?8mmで。」と聞いたわけ。
丁度コバさんもハンドガンに飽きちゃってたから、
大きい会社に作ってもらった方が単価が抑えられるというメリットもあるし
「6mmも作るなら良いよ。」と快く了承したわけ。

それを知って大慌てでモックアップ出したのがマルイ(嘘
649名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:07:40
ガバ系を11.4mmBB弾とかで新規に作ってくれたらひとたまりも無くピョ〜ンと飛びつく♪
650名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:22:11
おまえらいつもの6mmくんの自演議論にいいようにのせられ杉。
かまって欲しいだけなんだからスルーしろ。
651名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:25:07
>>634
いつもの彼乙
652名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:36:23
8mm・6mm議論を自演で展開してスレを荒らす

こうなるから、次からは総合スレにしようぜ(例:>>577)



ちょっと前まで、ずっとこんな感じの流れな。スレ終盤は特に。
6mmスレが出来て(っていうか、ずっと前はあった)落ち着いたと思ったら
むこうが過疎っててぜんぜん相手にしてもらえないから
なんとかまた総合にして構って欲しいんだろ。

6mmスレを辞めて、総合化したらしたで
結局、8mm・6mm議論をしたいだけだから、商品の話が
まともに出来ないんだよな。
都合悪いと勝手に自演で支援しだすし。
結局、また6mm(隔離)スレ復活って流れになった。

つーことで、定期的に暴れる子だからスルー推奨。
653名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:38:57
この板もID表示されれば良いのに。
そうすりゃ「いつもの6mmくん」が複数で、
まともに会話も出来ない6mm氏ね子ちゃんが一人だってのが証明出来る。
654名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:48:56
どこでも比較論は付き物だ。
6mmの話が出ると過激な拒否反応する香具師にも問題がある。
655名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:52:43
言ったそばからまた自演劇場がはじまったわけだが・・・
656名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:57:23
とりあえず荒れるだけなんで8mmスレで6mm語るのやめてくれよ。双方とも過疎スレででも存分にやっててくれ。無駄に流れすぎだ。
657名無し迷彩:2007/08/18(土) 23:59:52
面倒くさいから6mmの話をする奴はスルーということで。
相手をすると荒れるし話は進まないしろくなことが無い。
658名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:02:32
同意。煽る方にも煽られる方にも耐性がないから困るよなここは・・・
659名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:04:36
>>657-658

これも自演か
660名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:11:23
>649
エアソフトガンのインナーバレルは実はインサートを兼ねていて
実包が装填できないと意味合いもあるそうなので
露骨にモデルと口径をそろえるのはまずいんじゃないかと
661名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:12:10
じゃあマルシンの5-7を総括する話は何所ですれば良いのだい?
私には>>655-658全体が自演に見えるw
662名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:14:47
いやそういうのもいいから。スルーで。
663名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:15:23
>>661
総括しなくていいから。巣に帰れ。
664名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:17:17
>>661
てめえでブログでもはじめろ
665名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:23:43
>>661
>>653以下がほぼ全部いつもの彼のコメだ。
何スレか前もこうだったからわかる。
666名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:29:55
俺はFive-seveNは正面以外から見れば大して問題ないと思うし
M712BLKとか固定の南部も許せるけど
南部BLKのブルバレルっぷりにはさすがに引いた
667名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:33:16
 それにしても、5−7は6mm版・8mm版両方あるから揉めてるんだろ?
扱いに困るな。
668名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:34:33
ルガーのブローバックが発表されない理由ってのは口径の問題にゃのかしら?
もう、8mmブルバレルだけでも良いから作っておくれ、マルシンの旦那。
669名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:35:38
そもそもなんでマルシンが5-7なんだろう
マルイやKSCあたりにやらせておけばいいのに
670名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:40:46
某ゲーム板のように、総合スレから各キャラスレが分岐するような構造↓

            6mmスレ
マルシン総合<
            8mmスレ

            モデルガンスレ

になってれば何の問題も無い筈なのに、
この板だと三度の飯よりイザコザが好きな人が多いようで・・・
671名無し迷彩:2007/08/19(日) 00:53:11
別にここで6mmマンセーを声高らかに唱える気は無いけどw
8mmマンセーな意見以外は聞けんスレと言うのも話が進むまいよ。
672名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:06:48
別に8mmマンセーする訳でもないし駄目な物には駄目と言う。
だが6mmの話は荒れる元になるから此処ではしない。
どうしても6mmの話がしたければ6mm専用スレで御願いします。

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166076015/
673名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:10:33
今回の場合6mmの話ではなく57の話だから
8mmと同じ仕上げを6mmでもやっていれば切り分けできたんだろうが...
674名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:12:12
常駐粘着の8mm親衛隊の仕事ぶりには頭が下がるよw
675名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:20:14
>>667
6mm版は6mmスレで、8mm版は8mmスレで。
何の問題もない。
676名無し迷彩:2007/08/19(日) 01:50:21
小学生や・・・このスレには小学生がおる・・・
677名無し迷彩:2007/08/19(日) 02:05:39
実銃は装弾数が20発なのに8oは10発w
678名無し迷彩:2007/08/19(日) 02:11:27
ボクぢゃないも〜ん♪
679名無し迷彩:2007/08/19(日) 02:31:25
>>677
それには幾つかの言い訳があります。

・いいか?良く聞け!
 5-7USGモデルは、州によっては装弾数の規制で10連マガジンの使用しか許可s(略

・いいか?良く聞け!
 8mmの一発ってのは無意識の内にダブルタップをかましているに等しいんだぞ?
 だから装弾数は実銃通り20p(略

何れの論理にも致命的な欠陥がありますが、まあ気にしないで下さいまし。
680名無し迷彩:2007/08/19(日) 02:34:03
>>679
ワロタ
しかし6oでも18発だからw
681名無し迷彩:2007/08/19(日) 02:42:26
自動拳銃って奴は色々面倒やねえ、といいつつ超黒鷹とデリを愛でる今日この頃。
そろそろカート式の新作出ないかしら?
682名無し迷彩:2007/08/19(日) 03:10:25
エンフィールドを・・・
683名無し迷彩:2007/08/19(日) 03:14:03
マテバを・・・
684燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/08/19(日) 04:32:09
しかしモーゼルミリタリーの反動は結構強いと思うのだが。フルオートとか凄いと思う。
飛ばないが。
685名無し迷彩:2007/08/19(日) 04:32:14
>>648

・・・・・・○イはそんなん作る暇があったら、PSG-1を箱出しでAPSカップ殴りこみ可能なレベルに改良しろと小一時間

あ、スレの趣旨に合った話もせんと。
>>681
カート式リボルバの新作よりも、14年式ブローバックプリーズ!!!
ボルト前後動なんぞされた日にゃあ、もうそれこそ腎虚で即入院だぁ。

まあ、既にオートマグ銀+デリンジャー銀の二丁拳銃で常時イキまくりなのですがwww
オートマグ銀のトランクの空きスペースに、計ったようにデリンジャーが収まるんだわ。
686名無し迷彩:2007/08/19(日) 06:45:19
>>685
南部はそのうち出るっしょ。
やっぱり50口径以上のカート式が欲しいなあ。
最近44口径すら物足りなくなってきた。
687名無し迷彩:2007/08/19(日) 07:35:53
M500
688名無し迷彩:2007/08/19(日) 07:36:25
M500を…
689名無し迷彩:2007/08/19(日) 07:40:31
グリズリーをライブカートで・・・
690名無し迷彩:2007/08/19(日) 08:09:44
>>685
14年式はラインナップされてるけど、スペリオルバレルのせいで
バレルが太くなったと非難囂々だね。まあ、ボルト稼働については今から楽しみだけど。
もう元の後継が.22LRなのを無視して、スタームルガーMk1をブルバレルで(以下略)なら賛成する。
691名無し迷彩:2007/08/19(日) 08:15:03
リボならやっぱりブローバックするマテバ6Unicaが欲しいだろ。
ある意味タナカペガサスじゃ絶対作れないのにしないと。

さて、そういえば8mmBLKデザートイーグルはまだ(ry
9mm以上の軍用とかでモデルアップされてナイのあったかな?

6mmBLKならコルトポケットとかやって欲しいが、今のマルシンじゃ
その辺は難しそうだからねえ。
692名無し迷彩:2007/08/19(日) 08:34:18
小型8ミリだったらデトニクスで決まりだろ?頼むよ。
693名無し迷彩:2007/08/19(日) 08:53:04
夢みたいな事ばっかホザいてないで、さっさとMP40を出しやがって下さいませ。
694名無し迷彩:2007/08/19(日) 09:11:01
>>691
【P210】マルシン 6mmBB弾スレ-1【6mm化】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gun/1166076015/
695名無し迷彩:2007/08/19(日) 09:51:29
昨夜あれだけ荒れててまだ6mmの話ってどんな神経してるんだろう…
696名無し迷彩:2007/08/19(日) 10:04:16
>>694-695
毎日毎日毎晩毎晩、本当ーぉに、ご苦労様です。

8mmのコルト25、実銃が.25=6.35mmでも8mmのコルトポケット、
スライドの厚みを削ってまで太くした銃身は、まさに最狂でしょうね。
ホールドオープンの雄姿は、まるで君らの股間のマグナムのy(略
697名無し迷彩:2007/08/19(日) 10:18:15
>>695
おまえのバカな反射が面白がられてるだけだよ。
そろそろ気付けよ。
普通に流してれば荒れないんだよ低脳。
698名無し迷彩:2007/08/19(日) 10:45:37
じゃあどこで8mm叩けばいいの?
699名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:00:33
ここでどうぞ
700名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:08:37
小口径・多弾数の実銃をマルシン独自の解釈で大口径・少弾数化してモデルアップ!
実銃が5.7ミリ径のマズルで迫力に欠けることから、マルシンは大迫力の8ミリまで口径を拡大!
実銃の装弾数が20発のところを、なんと!半数の10発にまで減らすことに成功しました!
701名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:32:22
8mmの5-7にもアウターバレル付ければ良かったのにさぁ
がっかりだよマヌシンさん…
702名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:42:51
値段がなぁ。外観に似合ったおもちゃに徹して実売一マソ以下だったら買ってもいいんだが。
703名無し迷彩:2007/08/19(日) 11:50:48
えらいスレが伸びてると思ったらいつもの厨房か。
最近はおとなしかったのにな・・・
704名無し迷彩:2007/08/19(日) 12:33:28
8mm厨ってほんとウザいよね
705名無し迷彩:2007/08/19(日) 13:55:58
↑ウザいのわ汚毎
706名無し迷彩:2007/08/19(日) 14:45:29
逆に8ミリ厨がおとなしかったらイやだよ。
ウザイくらいでちょうどよい
707名無し迷彩:2007/08/19(日) 14:59:52
スペルマバレルにどうやってアウター付けるのよ
708名無し迷彩:2007/08/19(日) 16:18:57
ゴム被せてね。ぷうって吹いてさきっちょつまんでからな。
709名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:11:24
↑8ミリ厨の酷い自演
710名無し迷彩:2007/08/19(日) 19:55:50
>>704-709
6mm厨の自作自演がひでえなあ。
さっさと隔離スレでオナニーしててくれないか?邪魔だから。
711名無し迷彩:2007/08/19(日) 20:15:15
さて、8mmと6mmが近くの店に同時に入ってきたので買ってインプレ。
空撃ちしただけなので命中精度動向は期待するな。
スペリオルバレルとMD2付き6mmなので、まあ推して知るべしという奴だろうけど。

写真で見ただけだったので最初に見たときの感触は「でかっ、特にマガジンでかっ」。
考えてみるとM1/M2カービンの弾丸使ったオートマグ2の親戚みたいなモノだから
でかくてあたりまえか。
プラスチッキーな外見は「ああ。P90の兄弟銃」と言われると異常に納得。
6mmと8mmの外見上の違いは実質スライドだけだね。
説明書も、6mm用の部品書追加されてるだけで、8mmのそのまんま入ってたしなあ。

リコイルは軽めというか、ばしっとキックが来るけど感触が軽いという感じ。
確かにM1911と言われれば納得出来るわ。うん。

んで、レイルは何?
あれ。俺が持ってるのBS8000だけなんだが、まずレイルの形状が変でライト入れづらい。
というかぶっちゃけ入らん。
やっとレイルに押し込んでもフレームとトリガーガードの付け根あたりに思いっきりぶつかる。
1段目のノッチに引っかけて付けるは出来たけど、トリガーガードとライトの間に隙間が出来るから
ライトが浮いててはっきり言って格好悪い。
M1911(TRP)ではちゃんと付いた(と言っても入れにくいけどな)のに、すげえ不満。

とりあえずファーストインプレはこんなところで。
712名無し迷彩:2007/08/20(月) 18:02:17
ところで、8mm 5-7の一体型バレルって、もしかしてバレルの太さ自体は実銃と大して変わらないんかな?
それなら8mmの5-7を買ってもいいかなーって思ってるんだけど。

主に鑑賞と言うかコレクション用だし、サバゲに持って行くとしてもサイドアームだから使うことなんて滅多にあるまい。
713名無し迷彩:2007/08/20(月) 18:52:30
>>712
スペアリブじゃなければそれで良かったのだけどね。外径は。


714名無し迷彩:2007/08/20(月) 19:02:00
57式拳銃の予備弾倉が6mm/8mm各¥4.5kにて今月末発売予定。

8mmCOPについにHWモデルが登場。¥8.5kにて9月初旬に発売。

以上、いつもの6mmくんによるマルシン速報deathた。
715名無し迷彩:2007/08/20(月) 19:29:04
>>714
>8mmCOPについにHWモデル

おー、それ欲しいな。

COP357って、良いモデルではあったけど、
あのサイズからくるあまりの軽さが気になって
購入には至らなかったが、
今回は購入決定だ。

今から楽しみだぜー。
716名無し迷彩:2007/08/20(月) 21:41:34
COP357も、もしかして...
おねいさんの手曲げになる?

外観を崩さないようにバレル4本をネジって
@C
AB

CB
@A
にしてたら、1bでターゲット外そうと
おねいさんの職人芸に敬意を評して買う
717名無し迷彩:2007/08/20(月) 21:46:03
ヘ ⌒ヽフ
 ( ・(皿)・)  < チョパリ! ハジホジ!
 / 〜つr- )つr-


718名無し迷彩:2007/08/20(月) 21:55:53
>>716
COPとデリは去年の改修必要なかったんだぜ。
まあ、6mm突っ込んでもあのバレルの短さじゃ大した速度は出ないよ。
バルブ交換でパワーお手軽アップも使えないしね。
まあ、あのロングバレルだけは何か対策必要なのかも知れんがなあ。

>>712
アウターバレルそのものの大きさが実銃と変わらないみたい。
高初速の銃弾を撃つために、肉厚のバレルにしてるみたいだね。
だから「正面から見なければ」結構騙される。

でも、分解したときにかなりがっかりするぞ。
せめて曲げてから染めてくれ。スペリアルバレルとやら。
曲げて塗料禿が見えるのかなりしょぼんだぞ。
後、あれのせいでバネ引っかかってないか?ブローバックが変なところで引っかかる感触が。
サドパからリアルアウターストレートとか出るのを待つしかないのかねえ。
719名無し迷彩:2007/08/20(月) 22:55:38
ヘ ⌒ヽフ
 ( ・(皿)・)  < チョパリ! ハジホジ!
 / 〜つr- )つr-




720名無し迷彩:2007/08/20(月) 23:00:08
  ヘ ⌒ヽフ
 ( ・(皿)・)  < なんども貼るならズレを直せや役立たず!
 / 〜つr- )つr-
721名無し迷彩:2007/08/21(火) 02:08:20
明らかに故意にスレッドの趣旨に反するような書き込みを
続けるようであれば、相手にせず、
ある程度書き込み数が溜まったところで
荒らし行為として、以下の規制スレッドに報告してください。
管理者が削除・規制してくれます。

gun:サバイバルゲーム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028040065/
722名無し迷彩:2007/08/21(火) 11:42:16
    ヘ ⌒ヽフ
 (・(皿)・)  < チョパリ! ウリナラマンセー!
 / 〜つr- )つr-






723名無し迷彩:2007/08/21(火) 18:44:29
明らかに故意にスレッドの趣旨に反するような書き込みを
続けるようであれば、相手にせず、
ある程度書き込み数が溜まったところで
荒らし行為として、以下の規制スレッドに報告してください。
管理者が削除・規制してくれます。

gun:サバイバルゲーム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028040065/

724名無し迷彩:2007/08/21(火) 19:40:05
マルシンってなんか、どっかがズレてるよな。しかも、ありがたい事にバレルも一緒に…。
しかし、何故か憎めない会社。それがマルシン工業!
725名無し迷彩:2007/08/21(火) 19:56:32
>>724
そうなんだよ
俺もクルミン三回里帰りさせてるけど
次はどれかおうかなぁって考え中
726名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:03:27
俺は1年半ぐらい前のオートマグからマルシンしか買わない事に決めてる。
727名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:10:40
>>726
それ何て苦行?
728名無し迷彩:2007/08/21(火) 20:36:18
8ミリ信者になったなら苦行など厭わずセッセとお布施汁。
729名無し迷彩:2007/08/21(火) 21:56:44
>>677
そうだったのか。俺は今まで17発と勘違いしていた。
730名無し迷彩:2007/08/21(火) 21:58:18
ええい早く出さんかブレンテンのBLKモデルを
731名無し迷彩:2007/08/21(火) 22:17:05
8mm前からお布施してますが何か?

この勢いでAMTのオートマチックを
全部ラインナップしてくれたらとっても嬉しいです。
マルシンならぬ、マル神と崇めます。
732名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:02:17
>>731
とはいえ、ハードボーラーはWAが持ってったしなあ。
ガヴァがあるんだから、ハードボーラー、バックアップなどのガヴァ系全部カバーしちゃえ。と
思うけど、オートマグもクリント1で微妙に逃げてるんだよねえ。本物から。
733名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:15:51
オートマグのV以降なら8mmにぴったしなのdeathよ。
.44AMP→.22→.30と来て、結局.50AE撃てるやつまで作ってますから(笑)。
734名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:17:28
前なら8mmMAXIエンフィールドをwktkで待てたんだが
スペリアルバレルの所為でブルバレル仕様になったら・・・











あれっ、なんか格好良さげに思えてきた!
735名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:22:39
8mm電動もしくはガスBLKの
マルシン製SVDが欲しいのは俺だけでいい
736名無し迷彩:2007/08/21(火) 23:57:02
>>732

バックアップはガバ系じゃねえ。
737名無し迷彩:2007/08/22(水) 00:20:32
>>735
いや、俺も欲しい
738名無し迷彩:2007/08/22(水) 00:28:04
UZIの8mmガスBLKとか出ないかなぁ・・・
739名無し迷彩:2007/08/22(水) 00:55:08
>>735
はぁ?




俺も欲しいw
740名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:36:10
8mmでWA2000を…

出すわけないか
741名無し迷彩:2007/08/22(水) 01:58:18
どうせなら8mmでFlak36を・・・
742名無し迷彩:2007/08/22(水) 10:50:23
丸神にはカートリッジをガンガン背教する
ガスブロ出して欲しい

しかし、いつも発売が延期すんのは修理に追われてるからなんだろうなあ
743名無し迷彩:2007/08/22(水) 11:56:56
何で8mmより小口径の銃を8mmで出してるんだろうな・・・
大口径ハンドガンとかライフルをリリースした方が人気出るだろうに
744名無し迷彩:2007/08/22(水) 13:46:15
ぜひ8mmでセマーリンLM4を…
COP357出したマルシンなら出来る筈
745名無し迷彩:2007/08/22(水) 15:18:20
いやいや、8mmでウッズマンでしょ。
746名無し迷彩:2007/08/22(水) 15:27:29
いくらなんでもウッズマンならろk・・・・いや、その
もう2mmくらい小さいタマで良いと思うんだ。
747名無し迷彩:2007/08/22(水) 16:26:41
ウセロ
748名無し迷彩:2007/08/22(水) 16:42:01
>>746
言い回しワロタ。
ってかほんとにもう8mmでも違和感のない銃だけにすればいいのに。
ガスブロUZI、エンフィールド中折れ、ブローニング・・・
749名無し迷彩:2007/08/22(水) 17:03:44
エンフィ−ルドは欲しいなー
750名無し迷彩:2007/08/22(水) 17:07:43
ガバ系だよガバ系!
751名無し迷彩:2007/08/22(水) 17:39:52
8ミリでM2をガスブロでw
752名無し迷彩:2007/08/22(水) 17:47:58
マルシンがカート式のM500とM14とM60を発売
勿論、M14とM60はガスブロで。





そんな夢をみた
753名無し迷彩:2007/08/22(水) 19:44:10
決定版の8ミリミリガバ出してくれたら3丁買うぞ。
754名無し迷彩:2007/08/22(水) 19:51:08
発売中の8mmガバじゃ不満?
755名無し迷彩:2007/08/22(水) 20:07:58
MP40まだ〜?
チンチン
756名無し迷彩:2007/08/22(水) 20:12:03
漏れの欲しいのは8ミリでミリガバのパーカ仕上げのやつ、
ガスポートマイスター?ああいうハデなのはワの奴いくつも持ってるし、もういらねえ。
757名無し迷彩:2007/08/22(水) 20:15:46
プロップガン好きなマルシンならナッシュガバでは?
758名無し迷彩:2007/08/22(水) 20:52:02
>>740
WA2000ってなんとなくマルシンっぽいなwww
あと、SVDとかもマルシンっぽい。
759名無し迷彩:2007/08/22(水) 21:43:55
>753
他はどこも出さないから事実上決定版だろ
760名無し迷彩:2007/08/22(水) 21:49:17
ガバがリアル45口径11.4mmで出れば、パワーは3.5Jでも規制値内なんだよね・・・♪
761名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:03:34
3.5Jだったら0.35gの8mmBB弾を140m/sですっ飛ばしても、計算上は合法なんだよね・・・♪
762名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:24:55
>>758
WA2000は○ゼンでしょ、一応ワルサーのお墨付き貰っているんだから。
マルシンにはWWU路線を突っ走っていって欲しい。
とりあえずは8mmBARとMG34、ブレンガンを希望。
763名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:38:43
Gew43プリーズ
764名無し迷彩:2007/08/22(水) 22:45:03
Gew43とかPPsh41とかPPS43なんかは凄く欲しい、ゲームでガンガン使いたい。

のだが、出来れば2mm小さめな方で出してもらった方が有り難い。
それこそ8mmの規制値一杯のパワーが出るなら大歓迎だが。

8mm長物のゲームでの使えなさにはM1ガーランドで懲りた。

765名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:26:14
>ガバがリアル45口径11.4mmで出れば、パワーは3.5Jでも規制値内なんだよね・・・♪
>3.5Jだったら0.35gの8mmBB弾を140m/sですっ飛ばしても、計算上は合法なんだよね・・・♪

規制数値公表直後みたいな会話だな…。
ちなみに8mmは1.6Jまで。
766名無し迷彩:2007/08/22(水) 23:35:43
MG42を8mmで秒間20発を再現。
高い8mmBB弾を大量に消費してマルシン信者(=俺)が涙目w
767名無し迷彩:2007/08/23(木) 00:18:40
しかしマルシンほどドイツの銃が似合うメーカーも無いな
768名無し迷彩:2007/08/23(木) 00:24:05
>>765を見て一生懸命計算するとw

0.27g108.6m/sec
0.35g95.6m/sec

くらいが8mmの上限パワーになると思うけど、今販売してる8mmトイガンって
実際のパワーってどのくらいなの?
769名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:10:22
>>761 3.5Jだったら0.35gの8mmBB弾を140m/sですっ飛ばしても、計算上は合法なんだよね・・・♪
11.4mmのBB弾って言いたいんだろうが、そんなでかいくせに密度の低い軽い弾は
銃口出たらすぐ失速すると思われる。ピンポン玉投げるようなもんだ。
770名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:16:08
11.4mmとかもうビー玉レベルだな・・・・・
771名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:22:24
3.5Jって言ってるのは単位面積が輪切りの直径1cmがなんたらかんたらで
要は1cm径の球体が基準って事だっけ?
ほぼビー玉大かな。
この大きさで0.27gとか0.35gだったらスカスカだな。
風があったら10mも真っ直ぐは飛ぶまいな。
772名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:30:12
で、57のタン、ODは何時発売?
773名無し迷彩:2007/08/23(木) 01:30:48
10mm越えのBB弾ね・・・それはそれで面白いかも。
HOP効かせて寝かせて撃つと、弾が自分に帰ってくるとか(笑)。
やたらガス食いそうだけど。
774名無し迷彩:2007/08/23(木) 06:12:51
ワラタw
775名無し迷彩:2007/08/23(木) 06:20:17
そんなものをハイサイとかでバラ撒かれたら
予測不能で避ける術の無い超兵器になるかもなw
776名無し迷彩:2007/08/23(木) 10:09:56
なんか、風雲たけし城のつり橋のところの大砲を思い出した。
バレーボールをどかどか打ち出すやつ。
777名無し迷彩:2007/08/23(木) 10:37:14
ジブラルタル海峡だろ。
逆さになって橋にしがみついて粘ったら、敢闘賞もらえてたな。
778名無し迷彩:2007/08/23(木) 18:36:01
ノダヤで P210ケース付きが13800円だってよ。
オレはもういらんが、まだの人がいたら検討してみれ。
779名無し迷彩:2007/08/23(木) 18:39:50
LAだと10395円だけどな・・
780名無し迷彩:2007/08/23(木) 21:04:19
なんだ安くねーじゃん。ごめんよ、たいした情報じゃなくって・・・
781名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:08:19
LAで秋の新作の予約始まったけど、MP40やモーゼルカービンは順当に来たね。

でもモーゼルスポーターmaxi8っていったい・・・・。
782名無し迷彩:2007/08/24(金) 22:16:46
予約を開始しただけで発売日が発表された訳じゃないけどね
発表したところで間違いなく遅れるし
783名無し迷彩:2007/08/24(金) 23:44:08
MP40は真冬にリリースと見た
784名無し迷彩:2007/08/25(土) 00:17:53
質問です

8mmBB弾ののガスガンを使用したことがないのですが
マルシンのデトニクス45は性能はどうでしょうか?
(インドアで使用する場合)

マルイからデトニクスで発売されますが
ここであえてマルシンのを買うのは・・・どう?
785名無し迷彩:2007/08/25(土) 00:22:58
インドアならまぁ使えるかもしれないけど8oはサバゲには向かないからなぁ。
5メートルくらいに接近すればいいんでねえの?どっちにしろゲームで使いたければマルイの待ったら?今年中には出るみたいだし。
786名無し迷彩:2007/08/25(土) 00:23:24
より実銃に近いサイズの弾を撃ちたければマルシン
そうでないならマルイを待ってから決めればいい
787784:2007/08/25(土) 00:44:00
そうですか・・・
5m!?そんなに性能悪いんですか・・

(インドアでは主にマルイのG26とベネリM3+改造190連マガジン使用しています)

8mmって面白そうなんですけど
そんなに実用性ないんですか・・・
788名無し迷彩:2007/08/25(土) 01:01:07
規制が無かった頃の8mmは最高に面白かったです。
789名無し迷彩:2007/08/25(土) 01:39:57
マルシンの銃は弾の出るモデルガンと思えばよし。
790名無し迷彩:2007/08/25(土) 01:47:26
>>787
どうでもいいがお前、M3に190連のマグ付けてるのか?疲れない?
何度も言われてるように8oは実用性を求めるものじゃない。まぁそんなに高くないから一回買ってみれば?興味あるんなら。
791名無し迷彩:2007/08/25(土) 02:34:09
>>781
早売Gun誌に記事でとったよ。
792名無し迷彩:2007/08/25(土) 02:39:25
ファイブセブンですが8mmと6mmでBLKの強さとか違いますか?
それとWAの現行ガバを10とすると、リコイルはどのくらいでしょうか?
793名無し迷彩:2007/08/25(土) 03:12:45
>>792
このスレで8以外の数字を出すと、
勘違いした珍味売りが大挙して押しかけてくる為、
・2mm小さい
・25%小さい
・当社比75%
等の遠まわしな表現を用いる事をお勧めしますdeath。

57式拳銃の反動、
WAガバとの比較は現行のやつを持ってないのでなんとも言えませんが、
8mmとちっちゃくて青い方では、BLKの強さに差は感じられませんでした。
(まあ、エンジン内部と各種スプリングが殆ど共通なんで、当たり前かも。あくまで私感ですけど。)
794名無し迷彩:2007/08/25(土) 03:45:50
>>787
マンストッピングパワー重視という脳内設定を全開にしながら空き缶を撃ってみ?
マルシニスト適性がC以上なら、これでもう一丁買ってしまうから(ビクンビクン
795名無し迷彩:2007/08/25(土) 03:48:38
要は抜けねーって事じゃんw
796名無し迷彩:2007/08/25(土) 10:42:23
一時期の8mmは空のアルミ缶撃っても、缶はピクリとも動かずに玉が弾き返されてたけどなw

空き缶にとどかない事すら・・・
797名無し迷彩:2007/08/25(土) 10:46:50
某サイトによるとマルシン8mmBLK(P210、1911)にはマルイM9、G26用のカスタムバルブが使えるらしいんだけど、試した人ここにいないかな?
798名無し迷彩:2007/08/25(土) 10:47:24
連投ゴメン
今のmaxi8は迫力あってとってもいいぞ!

フニャチンスペルマ除いてな・・・
799名無し迷彩:2007/08/25(土) 12:22:46
>>793
レストン。次回から気をつけるお。

差はないなら、25パーセント小さいほう買おうかな。
青い部分は針かなんかで削って落として・・・。
800名無し迷彩:2007/08/25(土) 12:29:19
今業界で一番キモいのは8mmヲタでしょうか?
801名無し迷彩:2007/08/25(土) 12:35:44
>>800
あなたです。
802名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:34:31
>>797
P210にマルイ92F用TNバルブ入れた。

ノーマルと撃ち比べてみたけどガス噴出量は増えてる「気がする」みたいな感じ。

計測器持ってないからぼんやりな内容になってしまってゴメン。
803名無し迷彩:2007/08/25(土) 13:44:34
>>802
レスサンクス。
銀オペ買ったんだけど元気がないので…。
804名無し迷彩:2007/08/25(土) 14:21:36
>>800
正確にいうと俺がキモイだけです。
他の8mm信者の皆さんに迷惑をかけてすみません(ビクンビクン
805名無し迷彩:2007/08/25(土) 16:00:31
マルシンmp40未だ?
情報無いかなあ…
806名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:14:50
9月の終わりか10月の頭発売だろうな。
807名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:17:08
もうね、なんて言われても現物見るまで信じないよw
808名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:20:30
一応早売りの雑誌の広告では今秋予定。
秋っていつまでかなあ?
809名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:24:33
俺確か3月に予約したよ。3月にw

ここまで伸びたら来年といわれても驚かないね。
初期不良情報が出尽くしてから改めて2ndロットを買う香具師の方が利口かもな。
810名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:29:29
mp40は8ミリから6ミリに仕様変更してんだろw
811名無し迷彩:2007/08/25(土) 17:36:03
5-7ではマルイをリードしたが、デトニクスではリードされたな。まあ、8mmのガスブロで出たらそれも買うけどね。
812名無し迷彩:2007/08/25(土) 19:29:57
MP40 6mmは青刻印で発売予定で(ry
813名無し迷彩:2007/08/25(土) 20:53:22
>>799
青いのは中性洗剤と歯ブラシで洗い落とせます。
814名無し迷彩:2007/08/25(土) 21:05:29
あの青い塗料の正体はマルシンのお姉さんが愛用しているマニキュア
815名無し迷彩:2007/08/25(土) 21:46:44
ちょっと6mm買ってくる
816名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:16:52
>>797
元のバルブがカスタムバルブ並みの設定になってるから、
交換してもあんまり効果を感じないんだよな。

逆にマルシンP210の純正バルブをマルイM92Fに組んだら
リコイルアップしたw
817名無し迷彩:2007/08/26(日) 00:35:17
ファイヤーカートリッジとガスを併用して
凄いブローバックできねぇかな
818名無し迷彩:2007/08/26(日) 04:45:25
>>816
なるほど…。
819名無し迷彩:2007/08/26(日) 10:42:15
MP40の実銃プラスチック部の(グリップ、ロアレシーバー)って茶色いヤツあるよな?
ガスブロのグリップとロアレシーバーが茶色だったらどうよ?
820名無し迷彩:2007/08/26(日) 14:15:39
8mmモーゼルkar98kウォールナットリミテッドを買ったが、やはりバレルは曲がっていた。
ショップで尋ねたら『手で曲げたら一応真っ直ぐになりましたが、失敗すると折れそうです』だそうだ。
素人にはお勧めできないな。

さて純正スリングが欠品(9月末には再販らしい)しているが、タナカ純正と交換性はあるのだろうか?。
とりあえず、西ドイツ軍放出のG3用を代用として使っている。
見た目は何となく似ている。
821名無し迷彩:2007/08/26(日) 14:50:33
まだスペアリブとやらを見たことがないんだけど
バレルの曲がったところをパイプカッターかなんかで切り詰めて使っ・・・
いや止めておこう。
822名無し迷彩:2007/08/26(日) 15:11:37
あのバレルはマジで作ったのか
823名無し迷彩:2007/08/26(日) 15:35:47
手曲げで戻るって・・・精度もヘッタクレも無いな
824名無し迷彩:2007/08/26(日) 15:51:09
工場でも私が手曲げで一生懸命曲げてます

byマルシンのお姉さん
825名無し迷彩:2007/08/26(日) 16:08:55
いつもより大きく曲げていまぁ〜す♪

by 染乃助師匠
826名無し迷彩:2007/08/26(日) 16:15:55
>>825
らめぇぇぇーーーーーー!
827名無し迷彩:2007/08/26(日) 19:50:44
明らかに故意にスレッドの趣旨に反するような書き込みを
続けるようであれば、相手にせず、
ある程度書き込み数が溜まったところで
荒らし行為として、以下の規制スレッドに報告してください。
管理者が削除・規制してくれます。

gun:サバイバルゲーム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028040065/
828名無し迷彩:2007/08/26(日) 19:51:16
>>824

         /: : : : : : : : : : : : : : :,.r、: : : ,ヘ: : : : : |,
         /: : : : : : : : : :/: : :/: :i: : : : :i: ト,: :i: : :|
         i: : : : : : : : :/: : :/: : : :イ: : : :ハ:.|:i: : |: ::|
         |: : : : : i: : /: :/: イ: _,/,,|=: : トキ=: |: :|: :| 
         |: : : : : |: /: /: : :/|: /  .|: : :/ |!i: :|i: :|: :|
         ヽ: : : : |/ /|: : :/ |/ニ= |: :/彡ァ:|: |: |i: |  
          \:/r|: /:.|: :/イてi `.|:/イてリイ/i/ハ/
           ヽ、! |: :|: :|弋ソ,  |!、弋ソ イハリ/ }  
            >|!|: :|: :| 从    ゝ 从!: |/
         /: : r土i: :`; |    _,   ノ : :|   僕のオチンチンも曲げてください
        /: : : : :{__|: : :|`ヽ、 `´_ィ'"| : : :|
       /イ: : ,.
829名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:05:11
>>820
確証は無いが、互換性はある筈
830名無し迷彩:2007/08/26(日) 20:07:33
>>827
おまえの脳はスポンジか!
マルシンのお姉さんが丹精込めて手曲げした8mmバレルについてを、
ここで語らずに何所で語れと申すのか。
831名無し迷彩:2007/08/26(日) 22:27:12
>>797
書いた本人です。
本日、マルイG26用のTMバルブ買ってきますたが、オペレーターに装着はできませんでした。頭が出っ張るので、本体に当たってしまいマガジンが挿入できない…。
伝聞で書き込んでスマソ。
832名無し迷彩:2007/08/26(日) 22:31:13
>>819
 今月の雑誌広告を見る限り、ガスブロのロアレシーバー等は黒のようだが、モデルガンは茶色だった。
(最近のモデルガンキットはどうだか知らん)

にしても、今月の広告は昔のMGCみたいだった。
833名無し迷彩:2007/08/27(月) 15:10:17
イラストがカッコいいねー。
834名無し迷彩:2007/08/27(月) 17:02:57
クルミン里から帰って来たが
恐ろしい程、弾が曲がる・・・
835名無し迷彩:2007/08/27(月) 17:04:39
mp40が早くでるように拝め

(^人^)ナームー
836名無し迷彩:2007/08/27(月) 17:08:39
(・十・)アメーン
837MP40のこと:2007/08/27(月) 17:33:41
でもさ〜、なんか今月のトイガン雑誌の広告見ると、扱いがかなり小さいよね。
暦の上ではもう秋だというのに、試作品のレビューとかも無し。
こればっかりはマルイを見習って、試作品とか発売日とかはっきりしてほしい。
モーゼルスポーターとかカービンとかモスバーグとかいっぺんに紹介されてたけど、
それぞれほしい人がいるんだから、どの順番で発売されるかぐらいはっきりしてくれ。
838名無し迷彩:2007/08/27(月) 17:47:21
俺は雑誌買わないから知らなかったが
 未 だ に 試 作 品 の レ ビ ュ ー す ら 無 い の か !
驚きだぜ
予約するけどさorz
839名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:48:22
>>837
広告って、お金出して載せてるって知ってる?
記事って、たくさん広告費出してる会社ほど
良く書いてくれるって知ってる?
840名無し迷彩:2007/08/27(月) 20:55:40
マウザー格好よかったね。ブルーでとても綺麗だった。
変なハンドルついてないモーゼルwだしてくれんかなぁ
841名無し迷彩:2007/08/27(月) 21:36:29
モーゼルカービンってHWですかね?
842名無し迷彩:2007/08/27(月) 21:45:57
ググレカス
843名無し迷彩:2007/08/27(月) 21:48:18
>>837
「MP40のこと」って書いてあって、今週の広告でMP40が左端下に
ちょこっとしか出てなかったことを言ってると思うんだけど。
2ページのマルシンの広告全体のことじゃなくて、マルシン内での
MP40の扱いのこと言ってんだろ。
天然?もしかして釣り?www

844名無し迷彩:2007/08/27(月) 21:49:23
↑アンカー間違った
>>839ね。
845名無し迷彩:2007/08/27(月) 21:52:19
何でか判らんが…

kar98kタクティカル 全長は短くなりCQBに対応! 

シンセティックストック アジャスタブルバットプレート+チークピース装備
バレル上部に「10mm」ロングRAS装備で、スコープとダットサイトをタンデム装着可
フロントに三面20mmレール装備、バイポッド・ライト・銃剣などが装備可
更にカセットマガジンにより、15発装填可能(従来品5発)

バレルは肉厚のフルートバレル、先端には迫力あるフラッシュハイダー
(ジュラルミン削りだし)を奢り、最先端すら凌駕する銘銃マウザーkar98kの
最終進化系です!(スペリアルバレル装備)

とか、嫌な考えが思い浮かんじまったじゃないかorz
846名無し迷彩:2007/08/27(月) 22:41:37
マルシンのパターンとして

・試作品で雑誌に情報掲載

・ひたすら延期

・忘れた頃に発売、発売後に簡単な紹介記事が出る。

がパターンだぞ。M2カービンも、MP40も、5-7もな。
最近そんなのばっかりだから慣れた。
847846:2007/08/27(月) 22:42:29
>>846にM712も追加。
結局いつものマルシンって事です。
848名無し迷彩:2007/08/27(月) 22:53:09
>>846
ホント、そればっか。
効果としては発売前に紹介記事載せたほうが言いと思うんだが。
849名無し迷彩:2007/08/28(火) 07:40:07
>841
今度発売される、モーゼルカービンでしょ。842がカスとか言っているけど、ググッても情報は何にもないと思いますよ。ひたすらメーカの発表を待つしかないのでは?
850名無し迷彩:2007/08/28(火) 14:02:14
>>849
はじめからHWで出すわけねぇだろカス、、って言いたかったんじゃないか
851名無し迷彩:2007/08/28(火) 18:45:53
6mmでMP40出してくれないかなー
8mmより6mmで出した方が売れるぞ?
わざわざ8mm弾買うのは気が引けるんだよね・・高いし
852名無し迷彩:2007/08/28(火) 18:53:47
久々にストレートな表現w
853名無し迷彩:2007/08/28(火) 19:23:45
GUN誌で5.7のスペリアルバレル見たけど
ものすごい曲げっぷりに笑ってしまった
854名無し迷彩:2007/08/28(火) 19:47:37
>>853
俺は実物を見たこと無いんだけど、こんな感じ?↓

              /\
            /    \
          /        \
        /            \
      /                \ 
    /                    \
  /                        \
/                            \ 
855名無し迷彩:2007/08/28(火) 19:48:07
それじゃ頂点部分でとまっちゃうだろ
856名無し迷彩:2007/08/28(火) 19:51:36
>>855
じゃあ、こうか?↓
            _____
          /        \
        /            \
      /                \ 
    /                    \
  /                        \
/                            \ 
857名無し迷彩:2007/08/28(火) 19:59:17
〜〜〜〜 だよ
858名無し迷彩:2007/08/28(火) 20:02:49
マジレスするとこう
                                       人  Y
                                       ( ヽ ノ
                                       人  Y′
                                       (  ヽノ
                                      人  Y′
                                     (  ヽノ
                                     人  Y′
                                     (  ヽノ
                                    人  Y′
                                   (  ヽノ
                                   人  Y′
                                   (  ヽノ
                                  人  Y′
                                 (  ヽノ
                                 人  Y′
                                 (  ヽノ
                                人  Y′
                                (  ヽノ
                               人  Y′
                              (  ヽノ
                              人  Y′
859名無し迷彩:2007/08/28(火) 20:51:29
タコボクは来るな
860名無し迷彩:2007/08/28(火) 21:21:38
>>851
気が引けるって、なんで引け目を感じる必要があるんだよwww
8mmバイオがあるんだから、環境考えるんならバイオでいいじゃん。
それとも気が引けるって意味知らんのかwww
861名無し迷彩:2007/08/28(火) 22:42:36
>>841
マジレスしておくと、おそらくABS。
マルシンが8mmブローバックにHW樹脂使ったことは今まで無かったと思うぞ。
固定とリボルバーにはかなり使うんだけどねえ。
862名無し迷彩:2007/08/28(火) 22:51:43
>>834

それ前からですか?それとも修理後から?
前からだったらインナーバレルのチャンバー側の内面をエンピツの先のテーパー部分に
ペーパー巻いたものでなだらかにすれば直るよ。
修理後からだったらマルシンのおねいさんのうっかりだな。

ちなみにホップオフにしても曲がる?

>>850

712はバレルエクステンション(上レシーバー)を無理やり大きく広げないと組めないからHW化は無理だと思われ。
メッキモデルも同様の理由でヒビわれそうだからキツそうな気がする。
863名無し迷彩:2007/08/29(水) 01:54:30
>>861
おいおい、オートマグを忘れてもらっちゃあ困るなあ
864名無し迷彩:2007/08/29(水) 08:21:18
8mmバレルに6mmバレルを突っ込まれないためのスペリアルバレルだが
パイプカッターで3つに切断して、曲がってない両端をスリーブに
されたら意味ないんじゃねえの?
865名無し迷彩:2007/08/29(水) 09:59:08
>>864
そりゃ、そういう改造防止策をやりましたよ、っていう警察への説明用の
ポーズだから。改造やろうとする香具師はどんな事してもやるだろ
866名無し迷彩:2007/08/29(水) 10:14:59
>>862
修理後曲がるようになった。
ホップオフでも曲がる曲がる。
5m先の的を狙って右に15p以上着弾がずれる。
修理前は5p程度のバラツキだったが。
でもガス漏れも無くなったし、カートは跳ね上がるように排出されるし
これ以上は望めないだろう。
867名無し迷彩:2007/08/29(水) 12:15:13
テンプレにもあるけど改造の話は自重しる。
メーカーがせっかく対策してるのにわざわざ抜け道方法を書くな。
868名無し迷彩:2007/08/29(水) 12:19:43
まったくもって同意。
869名無し迷彩:2007/08/29(水) 13:15:39
ニコイチして1,6J出る6ミリ作ろうって椰子が見たら大変だぞ。
870名無し迷彩:2007/08/29(水) 13:27:56
まあ現実そう甘くはないけどな。
構造複雑だし壊れ易いし、苦労して改造したところで違法な上にしょせんオモチャのパワー。
石でも拾って投げた方がよっぽどマシってことに気付くのにそう時間はかからないだろ。
871名無し迷彩:2007/08/29(水) 13:40:19
マルシンの正しい愉しみ方は
何度も里帰りをさせて
おねいさんの声を聴いて妄想に膨らませる
872名無し迷彩:2007/08/29(水) 13:54:28
??  ああ、里帰りって修理のことか。
おねえさんを郷里に帰すのかと思って混乱したじゃまいか。
873名無し迷彩:2007/08/29(水) 14:58:37
それもまた一興
874名無し迷彩:2007/08/29(水) 17:04:14
だけど素朴な疑問なんだが、バレルが曲がってたら弾は狙っても当たらない気がするんだが?
875名無し迷彩:2007/08/29(水) 18:16:17
そういえば、春先に注文したM712ストホルハーネスの発売は・・・・・



どうなったんだろう。
876名無し迷彩:2007/08/29(水) 18:43:04
マルシンにメールで聞いてみた
MP40の発売は

予定より大幅に遅れて申し訳ありません、10月末頃を予定しております

まぁ出す気があればいいんだよ・・時間掛けていい物作ってくれ
来月お金貯まったら予約するとしよう・・・
877名無し迷彩:2007/08/29(水) 18:50:46
いらねー5-7なんか出すから遅れるんだよ!
878名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:07:20
>>874
曲がってるって言っても どういう構造なのか実物もしくは写真見た?
879名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:51:16
寒くなってく時期に発売なんて・・・
量産品の調子が出せなきゃ春まで発売延期したりしてなw
880名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:53:41
マルシンの発売が遅れる病の原因を考えるとだな
長期発売&開発計画を立ててないからじゃないかな
思いつきで開発始めるからそれぞれの計画が足を引っ張り合って遅れに遅れるw
881名無し迷彩:2007/08/29(水) 19:57:30
http://www.rakuten.co.jp/mrshnkk/815839/
>また、LD−2システムパッキンを回して、
>インナーバレル内への突出が無い状態にセットしますと、
>LD−2システムの効果をリセット(効果無しの状態)できます。

ん?LD-2ってキャンセルできる仕様になってたのか
882名無し迷彩:2007/08/29(水) 20:03:17
MP40が曲がりバレル標準装備で出てきたら萎え〜
8835-7 8mm:2007/08/29(水) 20:28:00
5-7かいました!初めて8mmの鉄砲買ったけど、スレみてたけど想像していたよりもよかった。
リコイルもノーマルのままで十分あるし、確かに8mmが物にぶち当たった音は今まで以上でおーっ!て思う。
部屋の中で撃ったから反響してるのかも知れんけど、発射音もでかくて個人的には良い品だと思う。
バレルが弓なりのカーブはたしかに分解すると異様な感じに見える。

いかんせん良くないのはセーフティーの機構かな?ベアリングとスプリングによるストッパーがついていないのが残念…。
エアコキのセーフティーより動きやすいからセーフティーにならんw
8845-7 8mm:2007/08/29(水) 21:06:43
セーフティーSpちゃんとついてたwんだけどプラスチックのセーフティーレバーだからか
ベアリングがでかすぎるからなのか効きが弱いんだ。
そういえば、この5-7はシングルアクションオンリーなんだね。
885名無し迷彩:2007/08/29(水) 22:43:54
>>882
ショーでマルシンのお兄さんに聞いたんだが曲げバレル標準装備だそうな・・・。


886名無し迷彩:2007/08/29(水) 22:48:23
>>885
あぅあぅあ〜・・・内金入れて予約して有るんだがぁ〜
887名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:03:06
あのむき出しのバレルで8ミリで曲げバレルって・・・
外から見てバレルが反ってない事を切に祈る・・・
888名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:08:28
>>887
それは大丈夫だってよ
889名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:17:37
曲げバレルつってもそんなひどい曲げ方じゃないから
南部みたいな銃じゃなければ見た目の影響は少ないよ
890名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:34:29
その十四年式がとても重要なのだが・・・
891名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:36:29
いや、曲がってること自体が問題なんだわ
892名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:55:42
>MP-40は曲げバレル
 曲げバレルというのは5−7限定(2mm小さい奴への改造防止)だと思っていたのだが、
この分だと十四年式も・・・。
893名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:57:18
まあ、曲がってないバレルとか、十四年式のリアルアウターとかは
どこかのカスタムメーカーが出してくれるのを待つか自作するしかないでしょうな。
KM企画かフリーダムアートあたりで出さないかなあ?
894名無し迷彩:2007/08/29(水) 23:59:04
>>892
いわゆる「MAXI8」は、基本的に全部曲げバレル標準装備みたいだよ。
Kar98とM1ガーランドのクルミンは違うらしいけど、M2カービン以降は
全部曲げバレルらしい。
895名無し迷彩:2007/08/30(木) 00:10:32
南部だけは許せない
896名無し迷彩:2007/08/30(木) 00:15:32
許せない子は許されるほうのスレに行ってネ
897名無し迷彩:2007/08/30(木) 01:20:24
また基地外が沸いてるのか
898名無し迷彩:2007/08/30(木) 01:28:34
バレル部分だけ固定ガスから移植できないかな>十四年式

固定でも実物より若干太いけど
BLKの極太バレルよりは数倍マシだろ
899名無し迷彩:2007/08/30(木) 01:30:36
いっそどこかが挽き物でバレル作ってはくれまいか・・・>南部バレル
900名無し迷彩:2007/08/30(木) 01:37:46
今の固定でも0.5Jくらいしか出てないんだから、MAXI8にしなくて良いから
0.98J以下で良いからスペアリブは止めて欲しい>十四年式
901名無し迷彩:2007/08/30(木) 02:10:45
奇形南部出す位ならもう関わって欲しくないとさえ思う
902名無し迷彩:2007/08/30(木) 03:10:30
南ブル14年式なんかイラネ
5-7の件みたく、追っかけてマルイかどっかが出してくれないかなー
ちゃんとした普通の南部14年式
903名無し迷彩:2007/08/30(木) 09:41:35
南部は6mm版出ないの?
904名無し迷彩:2007/08/30(木) 09:49:47
>>903
仮に出るとしてもアウターバレルが太いままだったりしてw

どっちにしろマルシンに2mm小さい口径の事を期待するのは止めた方がいいと思う
905名無し迷彩:2007/08/30(木) 10:15:22
えぇ〜太いままだったらいらな〜い><
906名無し迷彩:2007/08/30(木) 13:57:57
>>905
黒くて太くて硬いのが好きなくせに
907名無し迷彩:2007/08/30(木) 14:58:24
>903
同時進行で作ってるよ。
とりあえず8ミリが先だろうけど。
908名無し迷彩:2007/08/30(木) 15:24:42
LD2システムって効果あるわけ?
弾を失速させてるだけな気がするんだが…
909名無し迷彩:2007/08/30(木) 16:45:01
>>881,>>908
乗り遅れ過ぎ。今はスペアリブが旬です。
910名無し迷彩:2007/08/30(木) 16:48:09
>>907
6mmもあるのかよ。前期・後期、6mm・8mm、ABS・HW 8つも買えないなあ。
ソースは?
911名無し迷彩:2007/08/30(木) 19:10:42
>>876
ガセとは思ってなかったけど、あくまでネット情報なんで俺も聞いてみた。
やはり「かなり遅れており、"早くとも"10月末頃になる見込み」といわれた。

ビンテージとマットブラックの発売時期も5-7のようにずれるか聞いたら、
「仕様によって発売日が少々ずれる可能性もございます」だと。

おれはトイガンの仕上げは気にしないんでマットブラックを予約したが、
市場ではどっちが人気あるんだろう。
みんなどっちを予約した?
912名無し迷彩:2007/08/30(木) 19:20:35
>>911
俺は安いマットブラック予約するつもり
よほど地の色が良くない限り再塗装するし
913名無し迷彩:2007/08/30(木) 19:33:01
>>912
そうそう、前スレの5〜6月ごろの書き込みもマットブラック買って、
自分でウェザリングするって人が何人かいたね。

やっぱり、仕上げって大切なんだ。
俺はお座敷で、飽きたら売ることを考えてるんで、買ったときの
状態を保ち、P210も5-7も刻印は落とさなかったんだけど。
914名無し迷彩:2007/08/30(木) 22:34:32
>>907
脳内ソース乙
915名無し迷彩:2007/08/31(金) 00:30:57
モーゼルカービンとMP40両方いっぺんに出たら、金がきついな・・・
916名無し迷彩:2007/08/31(金) 01:33:46
>>915
マルシンのお姉さんにボーナスが出てエステに行く金ができると思えば…俺は買うぜ!
917名無し迷彩:2007/08/31(金) 02:14:32
>>916
そんでもって、彼氏へのプレゼント代にもなってたりす(ry
918名無し迷彩:2007/08/31(金) 02:33:05
>>917
(´・ω・`)
919名無し迷彩:2007/08/31(金) 03:06:01
>>917
orz
920名無し迷彩:2007/08/31(金) 09:17:55
ストックに愛液を塗り込んだ
おねいさんリミッテッド発売されないかなあ
921名無し迷彩:2007/08/31(金) 11:16:25
タコボクはカエレ
922名無し迷彩:2007/08/31(金) 12:57:10
アナコンダの再販はどうなったの?
923名無し迷彩:2007/08/31(金) 12:59:04
そんなものよりシュマイザーだ!
924名無し迷彩:2007/08/31(金) 13:35:28
>>923
セミオートオンリーとしました。
925名無し迷彩:2007/08/31(金) 15:36:15
スペイン・イタリア辺りの70年代B級2次戦映画仕様なんだねWW
・・・ふざけんじゃねーよ!WW
でも、確かに雑誌広告のイラストはそれっぽいけどね。
926名無し迷彩:2007/08/31(金) 15:48:48
M2パラトルーパー出るのマダー?
927名無し迷彩:2007/08/31(金) 15:54:15
928名無し迷彩:2007/08/31(金) 15:54:53
レンジャーカービンまだですかー?
929名無し迷彩:2007/08/31(金) 15:58:54
片っ端から商品化の広告打って
どんどん発売延期にしちゃえ
930名無し迷彩:2007/08/31(金) 16:03:14
MP40のガスブロって面白そーだな。マダー?
931名無し迷彩:2007/08/31(金) 18:41:46
マダー? は来るな
932名無し迷彩:2007/08/31(金) 19:47:12
MP40マラ〜?

933名無し迷彩:2007/08/31(金) 22:35:20
デカマラ〜
934名無し迷彩:2007/08/31(金) 22:41:46
迫力のある8mmBB弾で先込め式の単発ライフルは出ませんか〜?
935名無し迷彩:2007/08/31(金) 22:52:50
またカート式リボルバーを出して欲しいなあ。
936名無し迷彩:2007/09/01(土) 05:23:16
それだったら、S&W M500がいいな。
937名無し迷彩:2007/09/01(土) 07:05:06
フルバレルのM10とM586の方が良いな。
938名無し迷彩:2007/09/01(土) 07:24:57
>>937
フルバレル?


939名無し迷彩:2007/09/01(土) 10:05:44
オレのオペレーター、あまりにも集弾が悪いのでKMのインナーに交換したら劇的によくなったYO!
ただし…パワーが無さ過ぎる。
一緒に撃ったポリボの方がパワーがあるように見えるが気のせいだよな。
940名無し迷彩:2007/09/01(土) 14:22:01
LD-2とスペリアルのキャンセルの為にKMに頑張ってもらいたい。
941名無し迷彩:2007/09/01(土) 18:26:47
そんな思いとは裏腹にタニコバがツイスト出したりして。
942名無し迷彩:2007/09/01(土) 21:30:03
>>941
金型はもう出来てるらしいです。
12条で、どっちまわりなのかは知らない。
どうしてなかなか発売されないのかも解らない。
943名無し迷彩:2007/09/02(日) 00:32:13
そんなバレル14年式に入れたら前から見た時失禁しそうだ。
944名無し迷彩:2007/09/02(日) 01:21:46
親方、サイクロンバレルとツイストバレルってどう違うの?
945名無し迷彩:2007/09/02(日) 03:45:51
サイクロン:溝が深めだからエアの無駄が多い
      :"ライフリングを付ける"という事自体が目的

ツイスト:標準で硬質黒クロームめっき処理済。
     :HOP調節が上手く決まると、
      弾の周りの気流が上手く働いてバレルとの干渉を防いでくれるらしい
      (偶然そうなったのか、意図してそういう設計をしたのかは不明。)
946名無し迷彩:2007/09/02(日) 05:17:46
チャンバーでHOPが掛かってる以上、BB弾はインナーバレルの中を
上面に接触しながら移動してるわけで、中にライフルリングなんか切ってあっても
良い事はひとつも無いよ。
BB弾の製造誤差を考えたって、ツイストバレルの能書きは全くのホラ。
マグナス効果なんて言葉を使ってるけど、これはそもそもバックスピンを掛けて揚力を発生させる
HOPの効果そのものと全く同じ意味。
球体が真っ直ぐ飛ぶ距離を稼ぐのに、横方向に回転掛けるバカ発想なんて有り得ない。
947名無し迷彩:2007/09/02(日) 09:04:51
単純にサイクロンはMGCの登録商標だから使えなかったんじゃねぇの?
948名無し迷彩:2007/09/02(日) 10:09:54
>>945
サイクロン:まだホップが無かった頃MGCM645に搭載
BB弾をバレル内に接触させない効果があった
弾に回転を与えてるってのは眉唾
ストレートのライフリングでもKEN野沢考案のテーパークラウンでも同じこと
結果、飛行中に回転していない
このことは当時GUN誌でくろがねゆう氏がカメラで撮影して証明した
当時よくあたるとされていたものはBB弾が回転していないと
あくまでホップが無かった頃のはなし
ツイスト:小林さんの理論はわけわからんw
949名無し迷彩:2007/09/02(日) 17:14:16
んじゃ標準でツイストが着いてるVP70ユーザーの俺が説明しますわ。

HOPの縦回転と緩い横回転が確かにかかってるようだ。
イメージすると、ドリルみたいな感じ。
ガス圧が低くなってきて弾速が落ちてくると、後ろから見ると
ドリルみたいな螺旋を描きながら飛んでくのが目に見える。
螺旋階段の上から下を見た感じといったほうが伝わりやすいか。

通常垂直方向にのみかかってるHOPの縦回転が360°かかってる。

弾速が速い場合には特にデメリットを感じないが、遅くなってくると上記のような
螺旋運動をしながらどこに当たるか判らなくなる。
HOP回転が揚力を生む方向以外にかかっているためか、通常より飛距離は落ちる。
加えてルーズバレルのためガス損失も大きい。

メリットは特に感じられず。あれくらいの集弾性能なら二点支持HOPの方に分がある。
デメリットは、バレル内ガス損失・ガス圧低下時のどこへ飛ぶかわからない弾道・
かけるHOPのシビアさ(可変HOPだと些細なズレがでるので、すぐ合わなくなってくる)
ガス圧力が常に変動するガスブロなんかには、全く合わない。
電動やエアコキボルトなんかには使えると思うが、飛距離は落ちる。

弾に強制的な動きを与えるので、発射の瞬間から弾が暴れてる
ペガサス系とかには良いかも。(ラインナップにないが…)
950名無し迷彩:2007/09/02(日) 18:48:28
いわゆる松坂のジャイロボールw
951名無し迷彩:2007/09/02(日) 19:31:19
いや、素直に伸びるストレートを投げ込みたいとこで、無理矢理ナックル放ってるようなもんだろ。

つーか、スレ違いじゃね?8mm用のツイストバレルなんてあるんか?
952名無し迷彩:2007/09/02(日) 19:56:06
ツイストが話題に上がってるのは>>940-941からの流れ

気に入らないなら自分で別の話題提供しろ
953名無し迷彩:2007/09/02(日) 20:18:41
>>949
HOP調節やり直してみ?
弾がバレルに接触しなくなって、
弾道の乱れが全く無くなるセッティングがありますよ。
っと同じくVP70ユーザーの私が言ってみる。

ところで5−7のスライドが作動中に外れるらしいんだが・・・
(某個人BBSでの情報。詳細不明。)
954名無し迷彩:2007/09/02(日) 20:57:50
ここは8mmスレですが何か?
955名無し迷彩:2007/09/02(日) 22:14:43
>>954
2chで秩序を求めるなんて…無茶しやがって
956名無し迷彩:2007/09/03(月) 01:56:13
5-7のスライドストップする部分が折れたwwwwwwwwwwwwww
どうすりゃいいんだよ(´・ω・lll
957名無し迷彩:2007/09/03(月) 01:57:11
>>956
修理or部品注文でケンチャナヨ<丶`∀´>
958名無し迷彩:2007/09/03(月) 02:43:21
http://www7.uploader.jp/user/zp/images/zp_uljp00117.jpg
こんな感じなんだけど。やっぱ修理に出すしかないのかな。
959名無し迷彩:2007/09/03(月) 10:53:51
>>956
腕に自身があるならパーツ注文で。
ガスブロの完全分解未経験とか、パーツに余計な傷を付けたくないというのであれば
マルシンに修理を依頼すべし。
960名無し迷彩:2007/09/03(月) 13:13:29
どのメーカー・銃に限らず
自分の手に負えないなら
メーカー修理に出すしかないよ。
961名無し迷彩:2007/09/03(月) 14:03:32
>>957>>959-960
ありがとう。修理に出すことにします。
962名無し迷彩:2007/09/03(月) 17:47:51
>>961
電話して、おねいさんと話すんだぞ。
963名無し迷彩:2007/09/03(月) 20:17:46
5-7は6mmのが断然売れてるみたいだな。LAのブログには「8mmの売れ行きはいまいち」…とか言われてるw
964名無し迷彩:2007/09/03(月) 20:44:46
イマイチじゃね〜だろ

 ”ゼ ン ゼ ン” だろw

ある意味優しいウソだな
965名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:22:12
2mm小さい話が出る度にすっ飛んできて自治真似こいてた原理主義者は
この売れ行きをどう見ているのだろうか・・・
966名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:35:23
さすがに5-7に関しては原理主義者も内心わかってただろう。
8mmで出すのは無謀だと。
967名無し迷彩:2007/09/03(月) 23:50:40
やっぱり、バレルのぐにゃり部分で弾が詰まることがあるね…。5-7 8mm
曲げによるしわが出来ていてざらざらしているし、微妙にでもいびつな8mmBBだったりすると
バレル内で停弾する…。
マルシンにメールであれこれ問い合わせてみました。
968名無し迷彩:2007/09/04(火) 00:05:33
ききたいんだけど、初期のレイジングブルが違法になるってほんと?
もしそうなら、デチューンすれば適法になるのかな?
969名無し迷彩:2007/09/04(火) 00:10:05
>>968
一応1.4J出てなきゃ大丈夫のはず。
もしくは、ガス放出口にスリーブ突っ込まれていれば旧型でも問題はない。
但し、本当に昔のままで、改修期間中にマルシンに改修出してないなら
大人しく警察に届け出ろ。自首ならまだ罪は軽いぞ。
970名無し迷彩:2007/09/04(火) 01:21:34
8mmの規制値は1.6Jだろ?
マルシンの8mmリボのどれも超えない数値だよ
改修してなくても大丈夫
971名無し迷彩:2007/09/04(火) 04:42:47
レイジングブルはマルシンの改修対象リストに載ってたからアウト。
しかも対策済みの製品でも再度改修しますと注釈まで付いてた。
972名無し迷彩:2007/09/04(火) 06:16:55
次スレタイトル案

【ブルバレル】 マルシン 8mmBB弾スレ20 【南部】
【スペア】 マルシン 8mmBB弾スレ20 【リブ】
【8mm5-7】 マルシン 8mmBB弾スレ20 【惨敗】
973968:2007/09/04(火) 07:20:33
どうもありがとう
取りあえずメーカーに回収してくれるか問い合わせてみるよ
でも一応警察には届けないと駄目なのね
974名無し迷彩
「改修」だろ?
「回収」で良いなら、事を荒立てるまでもなく、自分でぶっ壊して捨てれば良い。
自分で解らないのなら、とりあえずメーカーに送っとけ。
警察にも届け出る必要は無い。