【怒涛の】マルシン8mmBB弾スレ8【ラインナップ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
夢のようなラインナップにしびれろ!
2名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:50:22 BE:157542274-
2GET
3名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:50:47
記念下記子
4(ヽ´д⊂> ◆uGDinIdaro :2005/05/13(金) 23:50:57
>>1
乙。
5名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:51:15
過去ログ
やってくれるぜ丸新!!(新8mmスレッド)
http://hobby.2ch.net/gun/kako/986/986131999.html
マルシン8ミリBB弾のスレ
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1038/10386/1038663171.html
【で、】マルシン8ミリBB弾のスレ 2【カート式?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1051725657/ (html待ち)
【ポリボ】丸新8?BB弾のスレ3【ロマン】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059033691/(html待ち)
【チーフ!?】マルシン8mmBB弾スレ4【ナンブ!?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067332774/(html待ち)
【98k!?】マルシン8mmBB弾スレ5【Cop.357!?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1082395130/
【T2?】マルシン8mmBB弾スレ6【Sブラックホーク?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1093181464/

前スレ
【パワー?】マルシン8mmBB弾スレ7【BLK?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103618215/
6名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:52:04
>>1

まさしく怒濤のラインナップだな
7名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:52:56
8名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:54:04
>>1乙カレー>>5も乙!
9名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:54:24
生きてるうちにP210が出るとは思わなかった
とりあえずオナニってくる・・・
10名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:54:38
>>1
GJ!
11名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:55:25
>9
前スレの流れからして、アナルに指入れなきゃ駄目だろw
12名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:56:19
>>1
Z!
まさしく怒涛だぁ!「疾風」が頭に付くともっと良いんだけど('A‘)
13名無し迷彩:2005/05/13(金) 23:59:30
>12
いやM1も延期なのに疾風は・・・
14名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:01:49
ここは信者がアナルに指をつっこむスレになりました。
15名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:02:08 BE:354469897-
前スレ埋め立て終了
16名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:02:10
              ○|\
イタタタ ユメジャナイナ… ○| ̄ヒ|_
17名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:02:15
もっと良いんだけどねいw
ま、今は素直に喜ぶよ。出してくれるだけで、感動だよ。
18名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:02:55
すみません、今日からここにお世話になります
マルしんの一個も持ってないけど・・・

19名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:05:38
すげえな新作。

で、カート式?
20前スレ989:2005/05/14(土) 00:05:47
前スレ>>993
サンクス
21名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:07:11
>>1
ほ〜ら、20個も入ったゾ…ククク

デリソジャーをカート化し、レッドホークのガス漏れを治しちゃ再発させ、COP357で人体実験し、
ブラックホークに木グリ付けてコシコシした甲斐があった。本当に夢を見ているようだよ。
多少初期不良が有っても、我慢する。いつの日かM712が出ることを祈って。
22名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:08:02
業者向けの展示でオートマグ撃ってきたよ。

ガツガツブローバックしながら、ターゲットに大穴が空く様は、まさにマグナムオート!
予想に反してジャムはなく、快調そのものでした。
サンプルはホールドオープンしなかったけれど、
製品版はちゃんとホールドオープンするようになるって。

ホント、長生きはするもんだねえ。
23名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:08:55
>>18
俺はチーフ2丁だけ。
でもガス風呂M1待ってたので、M2でもイイ!
オートマグも待ってたのでイイ!

24名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:09:27
マルシンやるなぁ
かなり見直したわ。
25名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:09:50
>>22
乙!!
26名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:09:47
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
27名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:12:31
>>22
マジかよ・・・!動くサンプルあったのかよ・・・。一足先に撃ったなんて羨ましいゼ。
気になるのはボルトのストロークだナ。
28名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:13:02
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 8mmBLK祭りダ――!!!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
29名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:13:35
>>27
ガーランドスレで3cmもないとの話が。
30名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:13:51
オートマグ、お願いだから通常バレルのバージョンも出してね。
31前スレ994:2005/05/14(土) 00:14:01
>>1


前スレ>>995
名前欄に 下記の様に入力です
怒濤の&&rrlo;!プッナンイラ &&rlro;
32名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:14:18
後は世間様が8mmを認めてくれれば・・・
3329:2005/05/14(土) 00:16:03
間違えた。>ガーランドスレで3cmもないとの話が。

オートマグスレで。

うぉ、東京が地震だ!
みんな騒ぎすあqswでfrgt
34名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:16:18 BE:45012342-
>>31
サンクス。やぁっぱマルシンスレには良い人が多いな。
35名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:16:59
>>29>>27
マグナムオート専用スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1106297563/
これかい?ちょっと萎え・・・。でも買う。
36名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:18:46
8mmのパワーの秘訣は固定だからでしょ。
ブローバックにいするとそのぶんパワーおちるし
37名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:21:26
p210ってブローバックが特殊なんですか?
どうなんふうにでしょうか?
38名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:22:42
一週間前にアナコンダHW6インチを買い初めてマルシンのものを手に入れた。
箱の中に入っていたカタログを眺めてるとM1カービンがカッコイイなぁと思っていたが、
さっきM2を見てしまった。
M2に心を奪われました。
39名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:26:18
      ∧_∧  .∧_∧  ∧_∧ ._
     ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )(_) < マルシンの良心は俺らのあこがれ。
    (/    ヽ       /    ヽ、
     | |    | | \     | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  | < まだ祭りは始まったばかりだぜ。
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` )/´    (___)
     | ( ´Д` )∪   ヽ |    / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
40名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:27:56
久々の長モノのガスブロに期待!
4122:2005/05/14(土) 00:28:49
ちなみにボルトのストロークですが、おそらく3cmよりは長いと思います。
ボルトを引いた感触がモデルガンと違和感なかったですから。
42名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:34:38
動きが速いとストロークが短く感じるから・・・
期待しすぎ?
43名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:34:45
実銃は8cmくらいさがりましたよw
ガシャコッ!  って感じで本当に映画みたいな音がしました
ガスガンでは無理かな?
44名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:35:21
>>41
イイヨイイヨ(・∀・)
マグナムオートスレの情報でちとガクーリきてた。

にしても、WAスレと両方読んでる奴多いんだナ…ククク
45名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:37:39
WAスレの住人はマルシンで育った世代だからだよw

おれもw
46名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:42:54
マルシンがまともな商品作れるわきゃないじゃん
他社より10年以上遅れてるとしか思えん
47名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:43:56
ぶははは
煽りが負け犬の遠吠えに聞こえるぜ
48名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:45:42
これから追いつけばいいよ。他がズルズル後退してるから、すぐ追いつくっしょ。
49名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:46:41
出されたものを手にとって判断しなきゃ判らないよね。イイかもしれんし、詰めが甘いかもしれん。
50名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:48:42 BE:78772027-
>>48
同意

>>49
まぁ最初は期待できなくても当然といえば当然だしね。
だからこそマルシンには質のいい物を頑張って作ってもらいたいな。
51名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:48:49
( ´∀`)y-~~ ハイハイ ソウダネw
52名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:49:43
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         .| |  
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./    
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /  < やっぱマルシンって素敵やん・・・
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ       
   . |    ー-イ  
53名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:51:29
さっきから煽りいれてる奴ってマルイ儲?
54名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:52:57
つーかこんな祭り状態では、煽りしたって成功しないと思うぞ。
55名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:52:58
リアル某社員
56名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:53:26
懲りずにはっとくかw

        「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :  
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :      ハイ、マルシン工業です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :    8ミリブローバックのM1ガーランドは7月(?)
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :  ブローバックハンドガンの第1弾 オートマグは夏頃発売よ
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :   M2とP210はチョット待っててネ♪
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/



57名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:56:47
>>53
死に体のK厨じゃないか?
58(´Д`):2005/05/14(土) 00:57:59
ほほ〜い♪
59名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:58:10 BE:315084487-
貶したり煽るわけじゃないけど
マルシンは惜しい事したな。8mmを流行らす為とは言えせめてブローバックP210は6mmBB弾で作って欲しかった。
けど実銃が9mm口径だから、8mmのほうが近いと言えばそうなんだけどね・・・
60名無し迷彩:2005/05/14(土) 00:58:49
>>58
南部スレのオジタンですか?
61名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:01:08
           _,,-====-、
          ,,r'ソ''     ''`ヽ
         //'   /~∃~¨ヽ、
         /:/'',,...⊂二 ̄    |`-.,_    買ってネ〜ン
        /y' ー=⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
       /;:l    ,      ̄ヽ       `'-.,
      ヘ''r'    /o._..o、    \        \   
      (ノレ   /,,______,,ヽ    |\        \    
      /ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|\        ヽ
      ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川/ \,__     |
     彡丿彡/ゝ   --    /巛|          ノ
     彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ        /
     彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
62名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:02:00
>>59
おまえの趣向なんて知るか
63名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:04:46
  |/|/|/|/|     \ │ /                ド
  // / /|       / ̄\                ド
  |/|/|/|/ .   ─(゚ ∀ ゚ )─   (´⌒;;       ド
  / / /       . \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;    ド
  |/|/         / │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド
   /              ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド
           ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
           \(゚∀゚ )/ |    /  /(´⌒;;(´ド;;
            |    〈 |   |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
           / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;;
             ̄     / / (´⌒;;  ド
                   ̄     
64名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:05:21
>>59
6mmコンバチキットでも出回りそうな気もするが。
なんかディープなファンが多そうな銃だし
65名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:06:06
>62
いや、けど6mmで欲しくないか?
まあ俺はP210で弾が出ればなんでも買うが。
66名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:06:17
                  ノノノノ                _
 ┌┐.┌i   ┌┐      (゚∈゚ )   ┌┐   __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ [][]┐| | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌∠二@工二二@二二\ ┘| └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵 _└┘ | | | | | |ヘ ∧ | | | | |┘  . ! l ̄__l ̄ ̄.┘
 −─ ──── | | | | | |∀`;) | | | |   └┘     ̄ ̄ ̄ ̄
   ___      | | | | | | と ).| | | |  ───────−
        ./彡ノノノノ┴ | l├─ノノノノ┤l | ノノノノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       回二(゚∈゚ 回二l二回∈゚ )二l二回二l]ヽ彡  ─────
 _ _____ \/ヽ/\  \/ヽ/ヽ、/ヽ/ヽ/ /──── ─
          \  ソ 〉   \  ハ \  ヘ,_,/   _、  ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ 〉彡<_/ミ   .∧/| 爪 〉、/〉  ノ'⌒)_ソ'⌒)
           / ,×.__,/   |/ /  〈. 〈_二彡 .....::::) ......:::)、
          ./ ./   __,ノ'⌒/ ノ二彡...\ \....:::)⌒` ....:::::::)⌒.::)、
         シヾ ノ'⌒..:::).:::シヾ ...::::) ...::シべ ......:::) ......:::) ......:::)
67名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:08:03
>>65
とりあえず、出してくれるっつうことを喜ぼうや
68名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:08:36 BE:84398235-
>>62
スマンカッタ。8mmスレだったことを忘れてたよ。
マルシンのブロバクの話しか出てなかったから勘違いしてた。
69名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:09:51
確かに6oを望む気持ちは分かるけどね
今回発表されたラインナップはそういうの超越しちゃってる
70名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:10:57
>>68
マルシンを愛してるなら6mm派も8mm派も同じ仲間さ
71名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:14:47
オレはP210出してくれるなら弾の大きさなんて気にしないが、
売り上げとか考えたら6mmの方が得なのかなぁとは思う。
72名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:21:41
さっきから一人で喋ってるヤツ、ウザイなぁ・・・
73名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:22:33
6mm話は6mmスレに行ってやれや。
74名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:23:00
6mmスレに行け
75名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:24:37
さっきから一人で喋ってるヤツ、ウザイなぁ・・・
76名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:28:51
(^ω^;)
77名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:29:52
おやすみ・・・
78名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:34:35
>>67
だよな、忘れてたよ、幸せに慣れたらイカんよな。
なにはともあれ目出度いことじゃて。
79名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:46:00
何でそこまで6mmにこだわるかな
でかいことはいいことだ
80名無し迷彩:2005/05/14(土) 01:51:32
 Φ  Φ  Φ  Φ  Φ||Φ  Φ   Φ  Φ
         ドンドン!  ||   ∧_∧イヨー!
      ∧_∧. ___   (・∀・;) マルシン8mmBLK祭りダー!!
  W \(; ・∀・)/Wヽ  ヽ━⊂、  \
ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ  .|::::::::|   \  ) )=3 電動なんてブッ
  ドン!(__.八 _._ノ._ノ    / / /
      )_)_) 凵凵 凵    (__)_)
81名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:04:53
なんかファーストのHPにM2の値段が出てるけどアレ本当か!?
マジであの安さなら2丁買ってしまいそうなんだが。
82名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:06:29
いくら?
83名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:07:57
ソース貼るの忘れてた。
http://www.first-jp.com/news/index.html
ここの真ん中あたり
84名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:16:11
 Φ  Φ  Φ  Φ  Φ||Φ  Φ   Φ  Φ
         ドンドン!  ||   ∧_∧イヨー!
      ∧_∧. ___   (・∀・;) マルシン8mmBLK激安祭りダー!!
  W \(; ・∀・)/Wヽ  ヽ━⊂、  \
ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ  .|::::::::|   \  ) )=3 電動なんてブッ
  ドン!(__.八 _._ノ._ノ    / / /
      )_)_) 凵凵 凵    (__)_)
85名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:16:52
8mmと言ったら8mm南部弾だと思う訳よ。そう、14年式のブローバック
だせやぁ・・・出して・・・オネガイ...
P210でノウハウ掴んだら是非ヨロ!
86名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:17:31 BE:168795656-
>>83
これ、P210と間違えてるとしか思えないな。
それか一つゼロが少ないか・・・
87名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:19:10 BE:168795465-
>>83
おそらくメーカー希望小売価格4万円前後と思われます。
                   ~~~~~~~~~~~
こうかいてんじゃん。
88名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:19:48
値段のところ間違えてるなソレ
文中では定価はおそらく4万前後だろうと書いてるよ
89名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:20:45
>>81
明らかに誤植w
文中4万前後と書いているし、マルシンも定価はまだ出していないのに
価格欄に18900→16060となっているw
90名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:22:37
本当だ,冷静に見たら4万円前後って書いたあったw
91名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:23:19
池沼な会社ですから
92名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:24:12
オートマグは2万切るって
93名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:25:15 BE:33759623-
じゃあ210は19000円前後かな?
94名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:28:49
まあ、オートマグは金型流用だから・・・
でもP210もそのぐらいか?

しかし今後が楽しみだな
初回にこれだと次はナンダロ?(・▽・)
95名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:30:02
>エアガンとしてははじめてのモデルアップで、

マルコシ製品を知らないあたり、担当者は経歴が浅そうだな。
96名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:30:56
ブレンテンとデトニクスとモーゼル
97名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:35:37
ブレンテンは来るだろな
デトは厳しい?
モーゼルは・・・やりそうw

ほかにマルシンが持っている型でやりそうっつーたら

M−16は口径が8とは違いすぎる
南部は発売からそれほど経っていないからすぐにはやらない?
FN−HP! UZI! MP40!

98名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:36:58 BE:253192695-
けん銃
オートマグ→P210

長物
M1ガーランド→M2カービン

と来てるから、長物はなんとなくM2の次はM14をぶつけてきそうな予感。
けん銃は南部や、モーゼル出すんじゃないかな?
マルシンそういうマイナー銃や古い銃すきそうだし。
99名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:41:59
M2のユニットなら同配置のM14は簡単かな?
100名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:46:11
もしかするとマルシンってマルイを駆逐しようとしてるのかも・・・

昔の復讐って感じで。
マルシン電動UZI発売後、マルイ電動UZI開発発表の復讐とか。
それを今になって、ガスブロや、長物ガスブロで立ち向かおうとしてんじゃない?
101名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:49:44
この勢いならエンフィールドもあり得る!

・・・関係ない発言ゴメン・・・。
102名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:51:32 BE:253193459-
>>101
エンフィールドMk1スターか!あれは欲しいな。

オートでも長物でもなくリボルバーだがw
103名無し迷彩:2005/05/14(土) 02:54:37
UZIもガスで出しゃいいんだ。そしたらマルイにも負けないし、リアル派も喜ぶ。
104名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:02:24
オートマグのロッキング機構をうまく再現してくれればいいのだが
105名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:06:15
なーんか

ttp://www.la-gunshop.com/news/mkk_2005_2_L.jpg

の広告観るとイヤな予感がするぽ。
106名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:09:58
>>101-102
オーソドックスなリボルバーもホシイよ、8mmで。
M586とかも。
107名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:13:09 BE:140663055-
>>106
コルトキングコブラ
108名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:18:14
とにもかくにもピースメイカー希望。
109名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:20:20
ペガサスの、前からロードもそろそろ興醒めだしなw
110名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:32:36
ファーストの例のページ

>スイスの明光が作り上げた伝説の拳銃!

誰だよ?それは?
111名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:35:08 BE:202554566-
>>110
「瑞西 明光(すいす・あきみつ)」さん。

たぶん「銘工」と「明光」を間違えたんだろうな。
112名無し迷彩:2005/05/14(土) 03:54:39
興奮しすぎてマルシンのオネイサン描いてます。
113名無し迷彩:2005/05/14(土) 06:17:55
●6oマルシン総合スレ●
1000まで行ってないのに過去ログ倉庫送りになっちゃった。
114名無し迷彩:2005/05/14(土) 06:21:13 BE:303831869-
>>113
さっきまであったよ。何時の間に・・・
115名無し迷彩:2005/05/14(土) 07:09:39
ぶっちゃけ8_だけでよくね?
116名無し迷彩:2005/05/14(土) 07:20:05
いや分ける意味がそもそも無いと思われ
117名無し迷彩:2005/05/14(土) 09:57:49
ガスブロ次製品、S&W M39で決まり!
どこも出していないしね。
M712も良いなぁ・・・
P38もあったね
キットを組んでいた頃を思い出すよ。
(P38HWキットは今でも持っているけど)

おっと、まだ第1弾も発売していないのに先の話をしても・・・ねぇ。
とにかくウレチイ!!!!!
I Love マルチン
118名無し迷彩:2005/05/14(土) 10:39:36
スレの流れとは無関係だが、俺も中折れエンフィールド欲しいなぁ。
他のメーカーでは可能性無さそうだし、以前モデルガンで出してた実績があるし。
けっこうカッコイイと思うのだが、人気なし…?
119名無し迷彩:2005/05/14(土) 10:46:43
マルシンおとこ前やなぁ
120名無し迷彩:2005/05/14(土) 11:20:57
いよいよマルシンはお座敷&ちょい年齢高めなユーザーには
無くてはならない存在になってきたな…。
マルシン無くなったら、電動とガバばっかりになってしまうよ。
個人的にはマルゼンにもマルシンぐらい頑張って欲しいが…。
121名無し迷彩:2005/05/14(土) 11:26:58
同感、CA870やリメイクCQBモデルよりも(ry
122名無し迷彩:2005/05/14(土) 11:51:19
>>120
マルゼンもPPK/SやP38でがんがってるよ。
123名無し迷彩:2005/05/14(土) 12:36:06

マ ル シ ン は 業 界 の 良 心 で す 。
124名無し迷彩:2005/05/14(土) 13:07:26
>>122
マルゼンも一時は頑張ってるように見えたんだが。
今はバリエ展開というかCQB仕様のヘンなのしか出してない。
125名無し迷彩:2005/05/14(土) 13:37:27
P38出しただけで十分スゴイよ
126名無し迷彩:2005/05/14(土) 13:40:55
P38HWで出してくんないと
127名無し迷彩:2005/05/14(土) 14:01:20
マルシンの中の人みてますか?
一言言わせてください。











                                ありがとう。
128名無し迷彩:2005/05/14(土) 14:21:49
エンフィールドよりウェブリーの方が欲しい
129名無し迷彩:2005/05/14(土) 14:34:52
8mmマテバはまだですか?
130名無し迷彩:2005/05/14(土) 14:51:57
マルシンさん、昔の金型を流用してどんどん新機種(BLK)出してね。
そして業界No.1になってください。
131名無し迷彩:2005/05/14(土) 14:56:07
マルシン株買っとこ
132名無し迷彩:2005/05/14(土) 16:47:09
しかしこれだけニューモデルラッシュなのに
ホームページは一向に更新されないのはなぜだろう・・・。
133名無し迷彩:2005/05/14(土) 17:30:26
ガーランドのクリップ型マガジンって昔のワリバシ型にクリップ風のカバーが付いただけなんだね
6mmへの改造は結構楽そうに見える

俺も1丁買っとこうかな
134名無し迷彩:2005/05/14(土) 17:37:42
>>132
いつものことじゃん。
135名無し迷彩:2005/05/14(土) 18:35:22 BE:101278229-
>>132
HPに時間割くより新製品を作る方が大事と考えてるんじゃないかな?
136名無し迷彩:2005/05/14(土) 19:55:33
>>135
何処かとは大違いだよ・・・
137名無し迷彩:2005/05/14(土) 20:43:03
6mm馬鹿は巣に帰れカス。
ああ、無くなったんだっけな、難民なら難民らしくおとなしくしてろボケ。
138名無し迷彩:2005/05/14(土) 21:22:52
>>137
亀レスはアンカー付けんと分かりませんぜ
139名無し迷彩:2005/05/14(土) 21:39:13
自分も>>127同様に、マルシンの中の人に言わせて欲しい。


                               最高です。
140名無し迷彩:2005/05/14(土) 22:36:31
6mm馬鹿は1人しかいないので無問題
141名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:35:34
オートマグとP210楽しみだなぁ
ブレンテンもいつか来るだろうなぁ
142名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:40:05
CZの二の舞は勘弁して欲しいな。
P210はリアルサイズのフレームで出して欲しい。
143名無し迷彩:2005/05/14(土) 23:49:47
今時無茶なデフォルメは無いでしょ
ちょっとはあるかもしれないけど
144名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:00:04
SWISSARMS公認と謳っている以上、へたなデフォルメは無いと思われ。
145名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:05:24
このラインナップ、個人的に欲しかったものばかり。
ブローバックのブレンテンがでりゃ完璧。オートマグは欲しかったからクリント1でも買う。
信じられん。明日起きたら夢だったというオチはなかろうな?

146名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:25:34
オートマグのブロバ、しかも8mm弾仕様。
8mm弾誕生の頃から、欲しいなぁと思っていた。 もう鼻血でそう。
ヲサーン世代としては、マグナムオートと言えばデザートイーグルではなく
やはりオートマグ。 ホールドオープンさせると抜群にカコイイんだよなぁ。

まちどおしいよ、ママン。
147名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:25:53
マルシンならやってくれる。
他社を圧倒するブローバック、他社に引けを取らない命中精度のオートマグを、
ストレートブローバックで!
 真面目に期待している方には申し訳ないが、そんなマルシンも大好きです。
実際撃って来た方、その辺りはどうなんでしょう?
オートマグはショートリコイルとテイクダウンレバーがかなり気になる。
148名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:41:14
149名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:46:09
正直ショートリコイルは難しいんじゃないかなぁオートマグ
150名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:52:14
>>142
CZはもとがライブカート仕様でリキッドチャージだったからだと思う。
151名無し迷彩:2005/05/15(日) 00:58:39
P210!キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
8mmでも何mmでもいいから外観バッチリなの本当お願いマルシン様。
152名無し迷彩:2005/05/15(日) 01:18:52
オートマグもいいがP210も期待大だね。

しかしP210と言えば某誌で、最近は懐中電灯やら、刃物やらをやたらと
振り回しているあのジイ様が黙っていないような気がする。
153名無し迷彩:2005/05/15(日) 01:20:53
2月くらいから某ショップに中古のオートマグが6.5kで置いてあって、買おうかどうしようか迷っていたんだけど、ブローバック出るんならそっちを買おう。
T2は買ったけど、やっぱストック付の方も欲しいよな。
ガーランドは発表から買おうと決めていたし。

…あとは予算だな。
154名無し迷彩:2005/05/15(日) 01:44:56
欲しい度ランキング

M2カービン
M1ガーランド
P210
オートマグ
M1887ショットガン
155名無し迷彩:2005/05/15(日) 01:59:31
え?なに!??オートマグブローバックってまじででるの??
ネタじゃないの??
156名無し迷彩:2005/05/15(日) 02:02:40
○新のBLK技術のライバルは破怒損
157名無し迷彩:2005/05/15(日) 02:13:58
あーハドソンも試作段階はパシパシ動いていたからなぁ
マルシンは電動ではこけっぱなしだったけど今度は大丈夫だと信じたい
158名無し迷彩:2005/05/15(日) 02:14:51
これだけ連発するんだから
BLK技術にもそれなりの自信があるんだと思いたい
すぐ壊れてもガスが漏れても別に驚かないけどね
159名無し迷彩:2005/05/15(日) 02:16:35
シルバーモデルに木グリ装着して、空撃ちしながら「ダーティハリー4」を鑑賞。

夢にまで見た光景が、もうすぐ実現できるのですね!!
160名無し迷彩:2005/05/15(日) 02:53:16
P210は、きっと実銃と同じように22LRコンバージョンキットとして
6mm用バレルと22LR版スライドと6mmマガジンが!
(個人的には30口径も好み!)
いくらなんでもこれは、ないね、つまらんネタで失礼。

-6Sも出すということは、フレーム金型二つも作ってくれるという
ことだと思うけど正気なんですかね。いや個人的には多いに結構なんだけど。
P210は一番好きな拳銃なのでうれしすぎる....
外見正確に、あと、頑丈に作ってほしいな。

161名無し迷彩:2005/05/15(日) 03:00:19
オートマグ2挺拳銃でブラックホーク持った相棒と(ry
162名無し迷彩:2005/05/15(日) 03:26:50
>>161
マルシンが30連マガジンを出してくれりゃいいが。
163名無し迷彩:2005/05/15(日) 04:48:57
必ずすぐブッ壊れる不良品っぷりがたまらねぇ○芯の魅力
164名無し迷彩:2005/05/15(日) 05:06:21
M2カービンて何発くらいの装弾数だと思う?下手すりゃ実銃より少なかったりしてw
165名無し迷彩:2005/05/15(日) 05:53:37
8発は撃てるさ、心配すんな。
166名無し迷彩:2005/05/15(日) 06:18:44
M2カービンが本体にリキッドチャージなら…

やった!これで念願のステンMk.IIのガスブロに一歩近づいた!
マルシンならきっとやってくれる。
167名無し迷彩:2005/05/15(日) 09:45:54
しかし今までガスリボ2丁とデリンジャー、コップに南部であんまり弾消費しなかった(それでも南部買った時には増えたか)けど、T2買ったらいきなり弾の消費量が増えた。

ここにきて今回発表のもの全部欲しいものばかりだから、買ったとしたら、あっという間に8mm消費するようになるな。
1000発以上入りが欲しいぞ。安く。
168名無し迷彩:2005/05/15(日) 10:31:24
>166
タンクはバナナマガジンにくそデカいものが内蔵という、
ステキ過ぎる仕様です
169名無し迷彩:2005/05/15(日) 10:47:09
M39 BLKも期待していいんですよね?マルシンさん!

それが出れば、思い残すことなかとです・・・
170名無し迷彩:2005/05/15(日) 10:52:51
さぁそれはどうだろ…
でもそういう期待をさせるメーカーってマルシンだけだね
今までオートマグやP210なんてアリエネーと思われてたわけだし
171名無し迷彩:2005/05/15(日) 11:43:45
次はモーゼルだと信じたい。
この際M712じゃなくても構わん。
172名無し迷彩:2005/05/15(日) 12:07:57
M2カービン画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www11.plala.or.jp/ganten/
173名無し迷彩:2005/05/15(日) 14:18:38
こ、これは期待できそうじゃないか?
174名無し迷彩:2005/05/15(日) 14:42:45
オートマグとP210のガスブロはどういう風にするんだろうな。
マルシンの特許はマグ側にエンジンがあるらしいけど。
175名無し迷彩:2005/05/15(日) 14:59:43
オートマグのボルト、中身の部分がちょうど実像で隠れてるあたり
外観がゴニョゴニョ…
でもそんなことどうでもいいくらい熱いな!
176名無し迷彩:2005/05/15(日) 15:09:11
M2カービン画像のボルト部分、実銃チックで
回転しそうな分割なのが気になる。
チョコっと写ってるハンマーの形状もいい感じ。
177名無し迷彩:2005/05/15(日) 15:24:13
グロスシルバー塗装キレイ。
どっかのとは大違い。
これをクリントワンに・・・ウッ、出ちった。
178名無し迷彩:2005/05/15(日) 16:19:32
>>172
これでみるとM2カービンのマグはスチールプレスカバー付きだな。
179名無し迷彩:2005/05/15(日) 16:26:56
>>174
M2(M1)カービンのメカはこれ?

特許公開2002−81896
180名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:05:37
M2カービンのマガジン前に置いてあるパーツが奇々怪々・・・

なんだろ?
181名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:27:44
弾丸が発射される際のガスの供給によってピストンを後退するようにしたガスブローバック式エアーガンの弾丸発射装置において、
ガン本体にマガジンケースを装填するマガジン室が設けられ、該マガジンケース内に圧縮ガスと弾丸室を収容するほか、
該マガジンケースの上部の下側円筒穴にトリガの動作に連動するインパクトバルブによって前記マガジンケース内のガスの供給を
開閉する弁体を備え、該弁体の開閉に通じるガス通路に流入したガスの供給によって前記マガジンケースの上部の上側円筒穴に
設けられたノズルピースを前方に移動してガス流路を閉塞すると共に後退するピストンから離脱させる一方、
弾丸発射後に作動する前記ピストンの前進移動によって前記ノズルピースの後端に設けられたマグネットが前記ピストンに吸着して
前記ノズルピースを後退移動することによって該ノズルピースのガス流路を開通するようにしたことを
特徴とするガスブローバック式エアーガンの弾丸発射装置。


磁石でノズルが戻る?
182名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:38:33
該マガジンケース内に圧縮ガスと弾丸室を収容するほか、該マガジンケースの上部の下側円筒穴に
トリガの動作に連動するインパクトバルブによって前記マガジンケース内のガスの供給を開閉する弁体を備え、
該弁体の開閉に通じるガス通路に流入したガスの供給によって前記マガジンケースの上部の上側円筒穴に設けられた
ノズルピースを前方に移動してガス流路を閉塞すると共に後退するピストンから離脱させる一方、
弾丸発射後に作動する前記ピストンの前進移動によって前記ノズルピースの後端に設けられたマグネットが
前記ピストンに吸着して前記ノズルピースを後退移動することによって該ノズルピースのガス流路を
開通するようにしたことを特徴とする。

マガジンにエンジンがあるようだ・・・。高いマガジンになる?
183名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:40:03

マグネブローバック

なんかワと似てるね
184名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:51:11
>182
ようするにマルゼンのエンジンと基本は同じだな
特許が煩くない負圧で発射とガスルート切替までは同じ
発射後にガスルートを戻す手段がバネじゃなくて磁石なわけだ
185名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:53:17
わかった、MGC見たいにBLKエンジンがフレーム(マガジン)側にあって、
スライドを動かすんだな。
186名無し迷彩:2005/05/15(日) 17:58:23
>184
漏れもそうオモタが、ピストン/ノズル自体がマグ内に設置されてるよーにもとれるな・・・
187名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:13:09
>185
とするとエジェクションポートの中は亜鉛のブロックがぎっしり?
マガジンを抜けばスカスカびみょーに満足?
M2の写真を見るとBLKピストンはボルト側にあって、ノズルだけがマガジン側、
両者を連動させるのがマグネットということかな。
188名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:20:23
>>187
ポート内部はぎっしりだろうけど、その分スライドが軽くなるから、
燃費は良さそうな予感。
オートマグのボルトを再現できるのも、ボルト内にエンジンを
載せないで済むからなのかも。
同じくボルト式のモーゼルM712がでないかなあ。
189名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:39:13
>>188
>オートマグのボルトを再現できるのも、ボルト内にエンジンを 載せないで済むからなのかも。
なるほど。
190名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:46:12
今後期待できそう&したいところは
・M712 ・ルガーMK1/2 ・南部オート ・ブレンテン ・FN M1910!! M1910!! ・丈夫なP-08
できればM29のリニュも・・・ S&Wのフレームだけが取り残された感じが(´・ω・`)ショボーン
P210が商売抜きっぽいので他はあんまり無茶できないか?
191名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:51:27
>エジェクションポートの中は亜鉛のブロックがぎっしり?
.........。
192名無し迷彩:2005/05/15(日) 18:58:58
期待したいのは、サバゲー無視って事で現用じゃないSMGとかだな。
193名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:07:08
MP40とUZI
194名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:13:18
ドルヒンフルオート
195名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:20:34
「ガスブローバック式エアーガンの弾丸発射装置」
ttp://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=1&sMenu=1&sBpos=1&sPos=1&sFile=TimeDir_19/mainstr1116151818930.mst&sTime=1116151843

図5を参照すれ。
マガジン内にブローバックピストンが収まっていて二段式で
伸びるようになっているようだ。
マガジン単体でバルブ叩くと面白い事になりそうだなw

しかしまあよく考えたなあ。
これだったら南部14年式もM712も作れるわ。マルシンGJ!
196名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:27:55
鯖が混雑して見れません・・・

二段式ピストンか。蘇るMGCの悪夢? (((;゚Д゚)))ガクガク
とマガジンの幅以上のシリンダ径は望めないわけだね。まあ出るまで判らんか。

SMGならS&Wとかスターリングとかベレッタとかキボンヌ ・・・ベレッタはWAがだせやゴルァ
197名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:34:55
>>195
thx。図3を見るとMgの上部は丸っこいね。金に塗っちゃおうかな(w
198名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:39:08
今日アナコンダのアクションレバーが逝ったよ・・・
199名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:40:51
>195
マガジンにピストン入れちゃうとボアが小さくなるけどリコイルショックとかどうなるんだろう?
マルシンのCZはスライドの下にピストンが入っている関係で結構小径のピストンだけどそこそこ動いてるから大丈夫か
ガスルートの単純化によるパワーロスの低下でピストン径の不足は補えるのかな?
200名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:41:05
Mgフォロアーの形を見ると、ダブルカラムっぽい・・・?
40〜50発くらい入るかな?
201名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:42:06
動いてくれれば多少リコイルしょぼくてもいいさ。
202名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:52:55
ようはMGCの焼き直しなんだな。
MGCのP7持ってる人ならわかると思うが、あのユニットは
金属製のスライドをバシバシ動かすぐらい強力だよ。
203名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:54:21
>>201
やだやだ!! じゃシングルカラムは厳しいか。いよいよ楕円ピストンの出番ですよ?
204名無し迷彩:2005/05/15(日) 19:56:31
>エジェクションポートの中は亜鉛のブロックがぎっしり
.............。
205名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:00:42
亜鉛ブロックがぎっしりでもイイよ
というか実際出るまで分からないよ
206名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:01:21
>>204
そこを強調してはいかんがな
>>202
P7は一段ピストンだし。2段式で成功といえる機種は・・・
複合的でピストン方式だけの問題ではないと思うけど、印象はよろしくないようで。
207名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:10:11
ガーランドとM2のメカは同じ?
208名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:16:12
209名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:45:42


ト イ ガ ン 業 界 の 良 心 マ ル シ ン ヽ(T∀T)ノ




210名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:52:40
騒いではいるけど、実際いつ出るんだろうな
211名無し迷彩:2005/05/15(日) 20:53:57
>>195だが直リンだと表示されないようだ。

ttp://www2.ipdl.ncipi.go.jp/BE0/
↑から「特許・実用新案を検索する」を選んで
「マルシン工業」で検索しておくれ。
手間掛けさせてスマイソン。
212名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:15:39


発 表 は 全 部 ホ ン ト だ よ ね ? マ ル シ ン ヽ(T∀T)ノ

213名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:17:04
諸々の事情で流れるかもしれないが、今は祈ろうぢゃないか。
214名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:21:30
でもミニガンの例もあるワケだが・・・
215名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:23:08
マガジンにBLKエンジンがあるって事は、マガジンを変えれば
不調を治せるっえことだな。
216名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:26:50
ほんとにこの特許でやるのかな
磁石つかったりマガジンとユニットが一体だったり
なんか不思議なシステムだな
217名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:27:17
>>215
なんかHPのプリンターみたいだなw
インクカセットにヘッドが内蔵されてるから
218名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:28:39
マガジン一本あたりの値段はかなり高くなりそうだ
219名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:44:59
すまんが、ちょっと整理させて欲しい。

あくまでM2カービンの場合だけど、
1;BLKエンジンはマガジンに内蔵
2;テレスコシリンダー
3;本体にはマガジンのバルブを叩くハンマー
4;ボルトはガワだけ?
5;ダブルカラム?

こういう理解だけどOKかな?
220名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:48:47


P220 は ホ ン ト 出 る ん だ よ ね ? マ ル シ ン ヽ(T∀T)ノ


221名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:50:19
・・・どこに書いてあるんだ?220。
222名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:51:22
>>220

間 違 え た 2 1 0 で し た ヽ(T∀T)ノ

223名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:55:01
スイスアームズの公認まで貰ってるし
出るでしょ
出ないと泣いちゃうよ
224名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:57:52
俺も泣くぞ
225名無し迷彩:2005/05/15(日) 21:59:12
P210がガンオタに人気の理由である、極上の仕上げ、驚異の精度、の再現は


マルシンだからねえ。
226名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:00:11
>>219
そうだね、あとハンドガンもメかは基本的に同じだと思う。
227名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:05:05
P210ってなんかのアニメだか漫画だかゲームに出てる?若い衆にはウケないんじゃなくて?
228名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:10:32
エンジンがマガジン内蔵ってことは、マガジンだけでも発射可能ってこと?
229名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:14:22
>>228
シリンダーが出っぱなしになるんじゃねーのか?チャンバーはあくまでバレル側にあるみたい。
230名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:15:09
マガジンが高価なん?
231名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:23:01
>>228
チャンバーとバレルは?
232名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:25:22
>>227

madlaxとかいうしっよぱいアニメにでてた希ガス
233名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:28:29
まあ、普通に考えて市朗が絶賛してるからでしょうな。
234名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:31:39
テレスコシリンダーつーか、ピストンみたいね。シリンダーに相当するのはマガジンの穴なんだろうな。勘違いしてた。

【発明の効果】本発明のガスブローバック式エアーガンの弾丸発射装置においては、弾丸が発射される際の
ガスの供給によってピストンが後退する玩具用ガスブローバック式エアーガンにおけるガン本体のマガジン室に
装填されるマガジンケースの内部に、ガス通路の開閉を行うノズルピース或は該ノズルピースの移動に係るピストン等を
一体的に構造化してあるため、ガスの送出の効率化が図り易く、しかもガン本体側には弾丸の発射機構に係る
重要な機構がなく、ほとんどの精密かつ重要な機構がマガジン内に組み込まれているため、
故障或は点検等が非常にやり易く、メンテナンス性に優れたエアーガンの弾丸発射装置を得ることができる。
【0065】また、本発明のガスブローバック式エアーガンの弾丸発射装置においては、
ノズルピースにおけるガス通路の開閉移動を従来のバネ式ではなくマグネットによって行うようにしてあるため、
従来のようにバネを保持するスペースが不要となり、最小限のスペースでガス漏洩のない、
ガス流路の効率化に優れた構造を得ることができる。

マグナでいうところのフローティングバルブのリターンがマグネットになってるってことなんか?よう判らん・・・。
不調になったらマガジンを診ればいいわけか?楽かもしれない。数揃えるのが予算的に大変かもしれないが。
235名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:33:08
>>233
イヤ、カスタムしがいのある名銃だ。

HWならブルーイングもし易い銃だし。
236名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:36:39
…って事は今以上にマガジンの当たり外れによって銃の性能が変わってくるって事?

ま、お座敷&コレクターの俺は予備マグには金かけない事の方が多いから、よほどの事が無いと予備マグは買わないんだろな…
237名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:55:37
マルシン6mmスレがないけど、6mmの話はスレ違い?
238名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:57:08
6mmスレはお亡くなりになりました
8mmに改宗してください
239名無し迷彩:2005/05/15(日) 22:58:06
いいね、サバゲーマーなぞ眼中になし。漢だね。
240名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:00:15
弾は儲けるからね
241名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:04:02
特許庁の図6、7見ると、本体はスカスカなんだね。
242名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:06:46
マグネットっつーのが微妙だな・・・。ちゃんと動くのかな。
243名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:08:55

お座敷派をユーザーにすれば、マルシンに敵は無し。
244名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:14:13
M1もM2もオートマグもP210もゲームに使おうと目論んでますが。
245名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:19:16
へえー
マルシンすごいな・・
これだとスライドが小さいモデルでも、作動性に問題なしやん
ガバでスライドの薄さを再現したり、リアルなマガジン角度のP7M13も・・
アカン、誰かこの妄想をとめてくれ・・
246名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:20:02
素朴な疑問?ですが
何故、P210を皆さん待ち望んでいたのでしょう?
247名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:23:48
>>245
みんなの妄想に火を付けてるぞ〜
止められない止められない。

デトニクスとかコルト.25(こいつは6mmじゃないと無理か)とか…
248名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:33:11
P210 M2カービン 薄いガバ M39 BLKはユーザーの悲願だす!!!!
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン! 
  −=≡  c し'   
249名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:36:45
SIGといえばP210しか無かったからな。モデルガンからやってるオッサンには
新規で作られるってだけでうはうはなのだよ。
P210 M2カービン 薄いガバ M39 BLKはユーザーの悲願だす!!!!

チャーハン!!チャーハン!!
     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
        ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・          ゚・ 。 。・゚・⌒)
......................    −=≡ (( ヽニニフ━o  _ _ o━ヽニニフ )) ・。
......................    −=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))  
.......................    −=≡   ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・
............................   −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ )) (((((((((((((((((((((((((((・゚・。・ ゚・。・゚・ 。

250名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:40:25
P210もスライド内は容量少ないし、
デトはスライド後部があの形状でも十分再現できる。
時代遅れじゃなくて結構優秀なシステムなんじゃないだろうか。
ポートは中身があってもいいけど空けておいてほしい。
251名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:46:41
すごいラインナップだな。うれしい待ち遠しいかぎりだが・・・・
水を差すようだが、マルシンにそこまで作る開発資金があるのかな。
最近凄く売れた製品もあるわけではないし。(それどころかCOP357など売れないものばかり)
銀行から金を借りる為のデモンストレーションと取ってしまうのは考えすぎか。

とりあえずM1ガーランド、M1887を買って商品開発が後に続く様、祈るのみだ。
252名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:47:33
マガジン外した時は、空くんじゃないかな?軽くなる気がするけど。
253名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:49:06
M2カービンは神設計でメカは10/22とほぼ同じという話。
254名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:52:36
>251
マルシンは本業他にあるから、トイガン専門メーカーと全く同じ状況じゃないだろな。
デモでもいいじゃん、アドバルーンだけ上げて全然製品化しない他社よりは。
255名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:53:03
>>253
マジでっか! トリガーメカがほぼ同じってことですね。
でマガジン内部はデタッチャブルなMGC風エンジンってか。ワクワク^^
256名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:53:35
10/22については良く知らないんだよな・・・。Mgにメカがあるわけ?

Mgにメカが入ってれば、スライドやボルトは単なるカバーだから、モーゼルM712でも南部でもどうとでも。
昔のMGC・グロックで、エンジンがMgにくっついたものと考えてもいいのかな?あれもスライドはスカスカのカバーだった。
257名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:55:07
マルイM14を購入予定たったが…
マルシンのバカ!M2が欲しくなったじゃないか!
258名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:55:36
>247
デトニクス、可能性ある?ブローバックで?あったらこれもうれしいのだが・・・
259名無し迷彩:2005/05/15(日) 23:58:05
>>253
ハンドガンもそうだろうね。
P210なんかはシングルマグで8ミリだと
エンジン入れるとこないだろうし・・・
260名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:05:25
ところでM2カービンって、あのバナナマガジンしかないの?
短いのつけてM1ブローバック気分にも浸りたい。
って、売ってもないのに誰も知らないかw
261名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:11:49
>>260
うろ覚えなんだけど、むしろM1カービンでバナナマグ使ってた事があったような…

余談だけど、M1カービンの撃針を削るとフルオートに出来たとかで現場兵士の間でその改造が流行ったらしいんだけど、通達で禁止したんだそうな。
262名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:11:51
ルガー10/22とマルシンの特許じゃ全然仕組みが違うじゃん…
263名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:25:27
あの特許図と会場に張られていた図面は全然別物だったと言っておこう。

正直、ビジェールでマルシンのパクりをクソミソに批判していた神が
関わるとは思わなんだ。
264名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:25:44
>>261
なるほど。実際プライベートライアンしか知識はないもんで。
あと、M1カービンスレであったレールつけてダット乗っけたやつなんか
意外に似合ってて良かったな〜。
265名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:28:19
>>257
M14夏位?
M2カービン年末又は、年明け位じゃない?
半年以上発売に差がありそう。
266名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:30:33
>>263
MgにBLKエンジン内蔵じゃないの?
267名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:41:26
>>227
>P210ってなんかのアニメだか漫画だかゲームに出てる?若い衆にはウケないんじゃなくて?
えーっと、最近までやってた深夜アニメ「MADOLAX」で二丁拳銃でした。

P210はMGCのモデルガンをHWとABSとどちらも持っているのですが、やっぱり撃って遊べるガスガン、
それもブロウバックとなれば嬉しいですね。
たしか実銃はショートリコイルだったと思ったのですが、モデルガンでは再現されていなかったので、
今回のガスガンで再現されていたら二丁買っちゃいますよ。
268名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:44:14
つーことは赤風呂が本体とマガジンを別に販売する可能性が(ry


シリンダーassyが2200円とするとマグ本体価格は5200円位かな?
269名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:48:19
>>232>>267
thx
じゃ、ちっとは受け入れられるかもナ。余計な心配、スマン。
270名無し迷彩:2005/05/16(月) 00:50:35
P210 M2カービン 薄いガバ M39 BLKはユーザーの悲願だす!!!!

チャーハン!!チャーハン!!
     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
        ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・          ゚・ 。 。・゚・⌒)
......................    −=≡ (( ヽニニフ━o  _ _ o━ヽニニフ )) ・。
......................    −=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))  
.......................    −=≡   ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・
............................   −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ )) (((((((((((((((((((((((((((・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
271名無し迷彩:2005/05/16(月) 01:35:31
オートマグは夏ごろには出るのかな
272名無し迷彩:2005/05/16(月) 01:55:19
>>260
オレもM1の短いマグが良い
273名無し迷彩:2005/05/16(月) 01:58:34
火縄銃希望。もちろんエアコキ。
274名無し迷彩:2005/05/16(月) 02:08:33
>>273
火縄銃は先込め式で撃針も存在せず、コッキングという仕組みが無いから、エアコキは無理。やっぱガスガンでしょ。
あんまり長すぎるから短筒の方がいいな。

…などと釣られてみるけど、実際欲しいような気もするw
275名無し迷彩:2005/05/16(月) 02:13:56
おー、クリーニングロッドでピストンコッキング
→次に弾ロードってのはできるかも・・・
まあKTWかマルゼン、CAW、それかクンニかLSにたのんでくれ。
276名無し迷彩:2005/05/16(月) 02:14:04
>>274
バレルから棒突っ込んでコッキングするとか
277名無し迷彩:2005/05/16(月) 02:34:50
マルシンへ。
オートマグ出すのはいいけどあの黒グリップ嫌。
どうせ黒なら全面チェッカリングの黒にしてほしい。
できればゴム製で!!
278名無し迷彩:2005/05/16(月) 02:37:50
メール出せ
279名無し迷彩:2005/05/16(月) 02:44:19
>>276
火薬の替わりに二酸化マンガン詰めて、火縄を模したホースから硫酸を注入、発生した酸素でBB弾を発射すればリアルだぞ。
当然1発撃つたびにこびりついた滓を掻き出さなければならない。
280名無し迷彩:2005/05/16(月) 02:55:14
あるいは重曹詰めて実際に火皿を加熱、発生した炭酸で…(以下同文)
281名無し迷彩:2005/05/16(月) 05:43:56 BE:196927875-
>>227
> P210ってなんかのアニメだか漫画だかゲームに出てる?若い衆にはウケないんじゃなくて?

古いところだと CityHunter'91-追憶の首飾り事件!リョウと悪女と槙村と- に出てくる。
スライドの後退機能を殺してサプレッサを装着しアーマーピアシング弾を発射してた。
282名無し迷彩:2005/05/16(月) 12:56:40
>>281
ヤンマーニ
283名無し迷彩:2005/05/16(月) 13:15:03 BE:45012342-
>>282
ヤンマーニ、CHと関係ないじゃん!
DanWessonリボルバーも出して欲しいなぁ。
284名無し迷彩:2005/05/16(月) 14:26:23
カナーリ暴走スレになっとるな、エンジン構造の妄想とか行き過ぎると後で失望するぞ。

>>251
>それどころかCOP357など売れないものばかり

COPわりと売れてるみたいよ、実売が安くて買いやすいし新味あるから。
メジャーな機種が数出てるというのは早計。

あと、さんざガイシュツだが、マルシソはトイガン部門はオマケみたいなもんだから。
本業は金型屋と鋳造屋、機械受注が最近よく伸びているからかなり景気は良いはず。
市場の狭いトイガン本業の会社とはそもそもの基礎体力が違う。
285名無し迷彩:2005/05/16(月) 15:02:56
モーゼルミリタリのガスブロは可能なんかな?
できれば上からの装鎮で
286名無し迷彩:2005/05/16(月) 15:12:06
>>253
確認しようがない情報だが
神とM2(M1)カービン…1本の線で繋がった!
287名無し迷彩:2005/05/16(月) 15:24:08
火縄についでジャスポー銃はどうよ?
288名無し迷彩:2005/05/16(月) 15:27:57
そういやタニコバさんはMGC時代にM1ガスブロやりたかったんだっけ?
マルシソとビジェールで県下ってものすごい昔の話だしな。
わ にメーカー立ち上げ潰され、結果的に目下の本業はフリー設計屋だからどこの仕事だってするだろ。わ以外なら。

>>285
どういう形式のクリップにするのか極めて考えにくいと思われ。
289名無し迷彩:2005/05/16(月) 15:30:15
>>287
スペンサーカービンならホスイ。カート式で連発できるの。
290名無し迷彩:2005/05/16(月) 15:30:46
>>285
マガジン側からピストンが伸びてボルト(スライド)を押すんだから出来るんじゃない?
ただ、上から入れる場合、ガスと弾とピストンを収めたマガジンをあの薄さにまとめなきゃ
いけない訳だから難しいだろうな。
>>286
それはたぶん嘘。神はミリガバに係りきりだし。
291名無し迷彩:2005/05/16(月) 15:57:15
ミリガバってマルイの?
292名無し迷彩:2005/05/16(月) 16:22:06
>>291
まぁマヌイの今までのEgではまともに動きそうに無いから神の手が必要なのも納得できるな。
293名無し迷彩:2005/05/16(月) 17:05:04
シングルマグだからなー
294名無し迷彩:2005/05/16(月) 17:33:16
マガジンにガスブロの主要メカがあるから、ガワは今の固定スライドの
オートマグのボルトを動かせるようにするだけでいいんだな。
トリガーを引くとインナーバレルが後退してチャンバーが弾をくわえ、
ハンマーがマガジンのバルブを叩くとマガジンからピストンが伸びて
ボルトを後退、ハンマーをコックするのか?
295名無し迷彩:2005/05/16(月) 17:40:39
くだらん予想はいらん
わかりづらいし
296名無し迷彩:2005/05/16(月) 17:58:00
>トリガーを引くとインナーバレルが後退してチャンバーが弾をくわえ
まんま固定と同じじゃねえか…。
297名無し迷彩:2005/05/16(月) 17:59:29
デジコンは回路屋さん。
298名無し迷彩:2005/05/16(月) 18:03:36
P210はスターウォーズ完結記念でクリアバージョン作るしかないだろ。
299名無し迷彩:2005/05/16(月) 18:08:12
MGCかよww
300名無し迷彩:2005/05/16(月) 18:19:15
一応特許をとったのがマガジン内エンジンというだけだから
今回のラインナップが同メカとは限らないな。
301名無し迷彩:2005/05/16(月) 18:28:25
いまどき特許取らずに出すとも思えんが。
まあ、KSCですら匙をなげたボルト式を実現した新メカは凄いと思うよ。
302333:2005/05/16(月) 19:05:08
まあ、よく考えると、マグ内エンジンでピストルは作れんかも・・
シリンダー容量少なすぎ・・
3032Y´A`1/2A¨×°O`?:2005/05/16(月) 19:42:13
記念ペピコ
ってか名前が文字化けして´A`が出てきた。うほー
304名無し迷彩:2005/05/16(月) 19:51:28
エアコンプレッサー式のマガジンって無理だよね、いや言ってみたかっただけ。
って言うか、電動ガンスレで誰かがアイデア出してただけ。
305名無しロシア兵:2005/05/16(月) 20:17:24
P210のアニメといえばミニパトで南雲隊長が劇場版パトレーバー2で使ってたのがP210だって説明してた。
306名無し迷彩:2005/05/16(月) 20:19:38
フランコ…(ボソッ
307名無し迷彩:2005/05/16(月) 20:20:49
>>305が読めない
308307:2005/05/16(月) 20:28:31
NGワード解除したら、名無しロシア兵の書き込みだった。
久々に名無しロシア兵を見てビックリした。
309名無し迷彩:2005/05/16(月) 20:51:01
>>306

人間としてはダメっぽいが、趣味はいいよな(w
310名無し迷彩:2005/05/16(月) 21:53:38
P210はCI5に出でましたな
311名無し迷彩:2005/05/16(月) 23:35:09
いいからまず8mmBB弾用のBBボトル出してくれ。

なんか代用品で良いのないかなー。
312名無し迷彩:2005/05/16(月) 23:39:28
>311
普通のボトルの口を切っちゃえばいいじゃん、内側は先っぽから徐々に太くなってるから使えるよ。
313名無し迷彩:2005/05/17(火) 01:03:35
>>311
最近のボトルだと段差になってる所から上を切り取るといいらしいぞ。
314名無し迷彩:2005/05/17(火) 01:20:45
オートマグ8mmでガスブロ化・・・まさかと思ったが実現するとはなw
夏発売なら絶対買うぞ!この調子で南部もガスブロ化して欲しいのは
俺だけじゃあ無いはず。
315名無し迷彩:2005/05/17(火) 01:27:21
>>314
うむ。
316名無し迷彩:2005/05/17(火) 01:52:56
折角良い6MM弾を出してるんだしP210は6MMにして欲しいなぁ。

後、M2が出るならワイヤーストックのM1A1出来ないかな?
昔の型と同じなら実銃のは使えないんだよねorz
317名無し迷彩:2005/05/17(火) 01:55:18
自己レス
ここは8mmスレだったのかorz
318名無し迷彩:2005/05/17(火) 02:21:19
展示会で見た図面だと、あの特許の図とは全然別の
オーソドックスな構造だったなぁ…。

特許の図がM1(M2)カービンだったのは、ガーランドの開発を
隠すためのもので、ガーランドはあのシステムなのかもしれない。
確かに試射したガーランドは、エジェクションポート内が
謎のメカでギッシリ詰まってたな。
319名無し迷彩:2005/05/17(火) 04:58:45
な訳ねえ。
ガーランドは上からクリップ型マガジンを差し込むんだぞ?
ギッシリ埋まってたら入らないべ?
クリップ後端にマガジンが付いてるから当然インナーバレルと
チャンバーはこの位置まで下がっているか、下がってくるかのどちらかで
結果的にポートに謎メカが除く結果になるんでしょ。
320名無し迷彩:2005/05/17(火) 07:33:16
>クリップ後端にマガジンが付いてるから当然インナーバレルと
>チャンバーはこの位置まで下がっているか、下がってくるかのどちらかで
コッキングされると下がるのかもな。
固定ガスと同じバレル後座式みたいだな。
321319:2005/05/17(火) 08:04:47
もう一つ可能性としてボルト自体は表側だけのダミーで
オペレーティングハンドルと連動するだけなんじゃなかろうか?
ブロバのメカ自体はガスチューブ部分でインナーバレルはポートに突き出す格好で固定。
マガジン後部に発射メカが有り、装填自体はボルト連動という妄想してみた。
322名無し迷彩:2005/05/17(火) 08:32:44
323319:2005/05/17(火) 11:31:53
見た上で言ってますが何か?
この写真ではローディングノズルにあたる物がボルトフェイス側に有るんだろうけど
ボルトについてるのか、はたまたボルト風カバーの下から出るのか分からない。
クリップマガジンが収まる前方に有るパーツがクリップ収めた場合どうなるのか不明。
普通に考えるとクソ長いフィーディングランプという事になるが、そんなのアリ?
マガジンは言った通りの形状でしょ?
324名無し迷彩:2005/05/17(火) 11:49:47
マガジンから給弾する方法が一つの鍵だな。
ノズルがチャンバーに押し出すのか、バレルが後退してチャンバーが掬うのか。
前者だと、マガジンは前後2つのピストンが飛び出るというおもしろ構造に。
325名無し迷彩:2005/05/17(火) 12:13:43
グンゼのグリズリーみたいな長いフィーディングランプに
弾脱落防止構造がしてあるような感じじゃないのか?
326名無し迷彩:2005/05/17(火) 12:21:34
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−マルシン!マルシン!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−   
327名無し迷彩:2005/05/17(火) 12:22:52
ところで、年内には製品見られるのか?P210のことだが・・・。
328319:2005/05/17(火) 12:58:47
も一つ面白い妄想してみた。
ハンマー直付けのローディングノズルが円弧描いてローディング&インパクトってどうかな?
ハンマー内部がガスルートになる上にバルブ(外部でも良いが)入ったりしたら激しく漏れそう。
マルシンらしいアクロバティツクな設計だと思うけど流石に無理かな。
329319:2005/05/17(火) 13:01:35
よく考えたらタニコバ(MGC)の10/22と同じようなモンだった。
330名無し迷彩:2005/05/17(火) 15:46:07
マルシン!!マルシン!!
     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
        ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・          ゚・ 。 。・゚・⌒)
......................    −=≡ (( ヽニニフ━o  _ _ o━ヽニニフ )) ・。
......................    −=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))  
.......................    −=≡   ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・
............................   −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ )) (((((((((((((((((((((((((((・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
331名無し迷彩:2005/05/17(火) 16:11:48
どんなものを作ったところで・・・・・・・・



               所詮はマルシン
332名無し迷彩:2005/05/17(火) 16:13:13
>331
だがそれがいい
333名無し迷彩:2005/05/17(火) 16:53:21
>331
そう思ってせせら笑っていた他社が、愕然とするような物がでるかもなwwww
334名無し迷彩:2005/05/17(火) 16:56:36
今ちょっとそうなってるしな。
335名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:08:37
サンケンのHPでマルシン展示会の写真が出てる
オートマグのメカが普通っぽい
336名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:31:06
ショートリコイルは無しみたいだね、残念。
ボルトの上のスプリングは何だろう?
337名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:32:19
どう普通なのかよくわからんが。
338名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:39:01
あのスプリングはノズルを引っ張るやつかな
339名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:47:32
そうだな、ノズルリターンスプリングだと思う。
ノズルの先がエクセレントピストンっぽく見える?
それとも光の加減で実物はノズルだけ?
こうしてみるとBLKエンジンはボルト内にあるように見えるな。
340名無し迷彩:2005/05/17(火) 17:55:05
ボルト上の変なスプリング、隠して欲しいよ。
今は試作品だから、製品版では見えない事を祈ります。
341名無し迷彩:2005/05/17(火) 18:02:04
さすがマルシン!
他メーカーにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビレル!あこがれるゥ!
342名無し迷彩:2005/05/17(火) 18:21:08
みんな、ドサクサに紛れて変なリボルバーも出ること
を忘れてないか?
343名無し迷彩:2005/05/17(火) 18:35:08
華麗にiスルー
344名無し迷彩:2005/05/17(火) 18:40:31
>>342趣味だろ、社長さんの。あまり売れる必要ないんだよ。
345名無し迷彩:2005/05/17(火) 19:04:22
オートマグ 使い回し杉でなんだかくたくたぽ(ノA`)
中身はマグナだったりすて・・ 銀塗料をワに分けてあげてくだしい
346名無し迷彩:2005/05/17(火) 19:12:50
新銀塗料、実物見たヤシいる?
347名無し迷彩:2005/05/17(火) 19:19:28
>>335やった!ポートに亜鉛パーツが無い!P210に期待
348名無し迷彩:2005/05/17(火) 21:12:39
+   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
349名無し迷彩:2005/05/17(火) 21:17:25
 Φ  Φ  Φ  Φ  Φ||Φ  Φ   Φ  Φ
         ドンドン!  ||   ∧_∧イヨー!
      ∧_∧. ___   (・∀・;) マルシン8mmBLK祭りダー!!
  W \(; ・∀・)/Wヽ  ヽ━⊂、  \
ドドンガ 冫祭 ⌒ノ Σ  .|::::::::|   \  ) )=3 電動なんてブッ
  ドン!(__.八 _._ノ._ノ    / / /
      )_)_) 凵凵 凵    (__)_)
350名無し迷彩:2005/05/17(火) 21:27:43
      ∧_∧  .∧_∧  ∧_∧ ._
     ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )(_) < マルシンの良心は俺らのあこがれ。
    (/    ヽ       /    ヽ、
     | |    | | \     | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` )  | < P210 BLK はおれらの悲願だぜ。
     .| |∧_∧ヽ( ´Д` )/´    (___)
     | ( ´Д` )∪   ヽ |    / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|              .||
351名無し迷彩:2005/05/17(火) 21:40:48
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 | ∀・) ・∀・) ( ・∀・ )  | < P210 BLK だぜ!!
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |( ・∀・ ) /| ∧_∧ (. ・∀・ )< オートマグ BLK だぜ!!!!!
 |⌒ ∧_∧( ・∀・ ) ∧_∧
 |)  ( ・∀・ ) .∧_∧( ・∀・ )< M2 カービン セミ&フル BLK だぜ!!
 | /⌒   ヽ ( ・∀・ )    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ            
 |  し'     (_つ   |.            
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 
352名無し迷彩:2005/05/17(火) 21:51:42
「出せ」じゃなくて「だぜ」だもんな。企画が実現するように祈る。
353名無し迷彩:2005/05/17(火) 21:57:33
わいも・・・
354名無し迷彩:2005/05/17(火) 22:36:08

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

P210 発売まで待つわ・・・
355名無し迷彩:2005/05/17(火) 22:42:20
>>「出せ」じゃなくて「だぜ」だもんな。


ちょっと感動した、マジで
356名無し迷彩:2005/05/17(火) 22:49:12
デトニクスのガスブロ仕様も頼むよマルシンさん!
良く出来たちっちゃい銃が好きなんだよ!
PPKもG26もいいけどデトニクスがいいんだ!
357名無し迷彩:2005/05/17(火) 22:58:33
>>356
ノンブロだけど、すでにデト出してるマルシンはエライよな。
金型もあるワケだし・・・。
358名無し迷彩:2005/05/17(火) 23:18:22
>>357
たしかにエライ!

玉7発しか入らなくても文句言わないから
素ガバも出して欲しいな
359名無し迷彩:2005/05/17(火) 23:51:48
7発だからいいんじゃないか!
360318:2005/05/18(水) 00:02:35
>>319
BB弾は「謎メカ」の上のフィーディングランプを、ノズルに押されてチャンバーまで
送られる構造でしたよ。
バレル・チャンバーは固定です。

良く考えると、上下を逆さにして撃ったら弾が落っこちるんじゃないかと(汗)
試せばよかったですね。
361名無し迷彩:2005/05/18(水) 00:08:57
>>360
アンタ開発中の中の人じゃないの?w
362名無し迷彩:2005/05/18(水) 00:56:27
>>360
>>325が言ってるみたいに脱落防止の構造になってるんじゃないのか?
多分C型のトンネル状のフィーディングランプト思われ。
363319:2005/05/18(水) 01:12:02
サンケン見てきた。
どうもホントに中央の溝の上を転がっていくだけのフィードランプみたいだね。
サイドのガスルートパイプで発射用ガスを引っ張ってくるのか。
事前情報のガス注入口トリガーガード前と合わせると、フィードランプ下は
ガスタンクみたいね。

M2もちゃんとハンマーがあってトリガー周りがかなりリアルになってるね。
エアコキ時代のシリンダー容量稼ぐ為にデフォルメされてた後端部分も
実銃同様に直ってるのでストック廻りも融通利きそう。
リコイルスプリングはどうやら初代ガス風呂からのサイドの細い奴みたいだけど。
364名無し迷彩:2005/05/18(水) 01:32:08
なんかライブカート時代を思い出すが・・・
365名無し迷彩:2005/05/18(水) 01:40:15
ブレンテンも忘れないでね
366名無し迷彩:2005/05/18(水) 02:42:54
M39モナー
367名無し迷彩:2005/05/18(水) 09:52:51
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にブローバック、
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 夢のある製品ばかりを作っていたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のマルシンなんだよな、
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今のマルシンは夢と希望を与えようとしてるから
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     | (小遣いの少ない俺には)困る。
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、    \________
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
368名無し迷彩:2005/05/18(水) 12:36:14
>>367
局長は意外と愛妻家ですから、お小遣いも遠慮なさってるのですか?
369名無し迷彩:2005/05/18(水) 12:55:18
370名無し迷彩:2005/05/18(水) 14:32:35
ルガーP08 8mm ガスブローバック、なんてのもいいね〜。
モデルガンもつくってるし。 
371名無し迷彩:2005/05/18(水) 15:00:27
やはりオートマグはショートリコイル無しか・・・。
オートマグはマルシンのブローバックお披露目の感が強いな、本格的なのはP210からのようだ。
売れる自信がないのか?
とりあえず漏れはヌルー決定。
372名無し迷彩:2005/05/18(水) 15:02:15
オートマグへの愛が足りんやつは買わんでよろし
373名無し迷彩:2005/05/18(水) 15:28:14
愛があるからこだわるんでしょ、まあ期待する相手が間違ってる気がするが。
とりあえず露出してる引きばねは何とかして欲しい。中に入れられないなら
せめて色は黒に変えるとか。
374名無し迷彩:2005/05/18(水) 15:45:56
南部はHWになって、セフティレバーやガス漏れの問題は少しは改善されたのかな?
375名無し迷彩:2005/05/18(水) 15:48:14
>373
急いで口で吸え。
じゃなくて自分で黒く塗れ。
376名無し迷彩:2005/05/18(水) 15:55:02
>>374
ガス漏れの問題なんてあったのか?俺の前期型は全く無問題だが。
>セイフティ
大分前に触らせてもらったけど、相変わらずユルユルだった。
でもきっちり留まるんだから大騒ぎするような事でもない。
377名無し迷彩:2005/05/18(水) 15:58:03
実銃もバネが見えるって時自己暗示かければ済む話じゃない。
378名無し迷彩:2005/05/18(水) 16:48:29
ブレンテンのブローバック化はまだですか?
379名無し迷彩:2005/05/18(水) 17:48:19
M39もお願いしまつ
380名無し迷彩:2005/05/18(水) 17:51:02
みんな気が早いなぁ
オトーマグもまだ先なのに
381名無し迷彩:2005/05/18(水) 17:54:32
そういえばもうマルシンは6mmださないのか?
382名無し迷彩:2005/05/18(水) 18:26:23
ダサない
383名無し迷彩:2005/05/18(水) 19:07:56
このスレの連中なら

・鑑賞用
・ノーマルで撃って遊ぶ用
・ゲーム用6mmコンバートカスタム

で3つ買いそうだなw
俺は買うけどな
384名無し迷彩:2005/05/18(水) 20:10:37
>>381
ルガーMkT、6mmブロで出るんじゃないの
385名無し迷彩:2005/05/18(水) 20:25:22
>>384
 マルイのサボタージュに嫌気がさして6ミリ市場から撤退しました。
 ただ、まだ6ミリ機種が販売してから日がたってないためそのサポート
のため弾を製作して販売中。
 しばしの年数たったら6ミリ弾製造終了して6ミリから完全撤退。
386名無し迷彩:2005/05/18(水) 20:28:02
6mmなんてイラネ。大人しく他所のメーカーの買えよ、いつもの人。
387名無し迷彩:2005/05/18(水) 20:40:43
そしてマルシン恒例の初期不良祭りで返品の山な悪寒
388名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:07:58
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

…。
389名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:10:18
>>387
マルシン派はそんなもの気にしないよ!
390名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:14:07
ユーザーと共に育てたMAXIシリーズ・・・。

今度は8mmBLKだ!!
391名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:23:55
マルシンの銃はぶっ壊れても許せるのが不思議だ。まあほぼ完璧に
直してくれるしね。比較的安いし。
392名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:24:06
今後のラインナップに非常に興味があるのですが8mmの銃を撃った事がありません。
6mmと比べて命中精度や風などの影響が気になります。
実際はどうなんでしょうか?

ちなみにプリンキングのみでゲームはしません。
393名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:42:44
情熱しだい
394名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:45:09
>>392
6mmと比べんな。つーか比較ってどの銃とどの銃だよ。
395名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:50:03
6mm スパーン
8mm ビューン

って感じ
396名無し迷彩:2005/05/18(水) 21:54:26
>>394
同程度の銃口エネルギーで撃った場合の事です。
1〜1.5J程度。

>>395
ビューンですかw

397名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:02:02
>>385
○はそんなに酷いメーカーなんですか・・・
大いなる幻滅とささやかな挫折

>>388
寝るには早すぎる
398名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:12:27
>>396
ビューンですw
具体的に言うと
ボッ ビューン!ベチン! 痛てえ〜って感じ
仲間内で8mmハンドガン限定ゲームとかやるとスリリングで楽しいよ
マジお勧め
399名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:15:37
>>396
同程度の銃口エネルギーで弾の重さ・表面積等が違う・・・


比べる意味あると思うか?
400名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:24:44
8mmは体積に換算すると約2.4倍なので同じ速度を出すのに2.4倍のエネルギーが要る。
表面積あたりのバレル長の割合が短いので命中精度は理論上は悪いはず。
エネルギー量は2.4なんだけど、断面積上の速度は0.6倍なのでゆっくり飛んでいる事になる。
速度が遅いと言う意味では風の影響は受けやすいかも。
401名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:31:19
オートマグ、ショートリコイルしなくてフルストロークじゃ無い感じ。
スルーだな。
402名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:39:18
そりゃ高望みだよ
このご時世
オートマグのガスブロなんて奇跡みたいだお
403名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:42:26
>>401
マルシンは中途半端なものは出さないよ
404名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:43:23
>>392
>命中精度や風などの影響

そういう視点で比べてもあまり意味ないよ。
パワーチューンのSS9で水入り紙コップを撃ってもあまり手応えがないが、ノーマルでそこそこパワーの8ミリだと派手に吹っ飛んで迫力がある。
当たった感触の違いが大きい。
405名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:44:00
>>403
出すよw
406名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:44:14
>>401
マルシンにクオリティを求めてはいけない、完成度の高いのを求めるのは酷でしょ〜
407名無し迷彩:2005/05/18(水) 22:54:32
>>399
その重さ・表面積等の違いによる差を知りたいのでが…

>>400
減速率も大きそうですね。

>>404
うーん…
命中精度は自分の中では重要です。
狙った所に当たって派手に吹っ飛ぶのが理想です。
マルシンなので期待はしてないけどw

仲間内で所有者がいれば良いのですが一人も居ません。
M2カービンが非常に魅力的で鼻血がでそうです。
408名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:04:13
8mm持ってないのにマルシンなので期待してない??
6mm持ってんの?
409名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:09:43
おっさんです
>>405
出さへんて
410名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:13:28
>>408
若いな
411名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:15:18
よくいくインドアフィールドは8mmは危険だから(パワーがある?)と門前払い

ただ球径の大きさで当たったときの衝撃はいくらか緩和されるので6mmに比べて
門前払いするほどのパワーではないと思うんだけど

6mmの0.2g 100m/s(インドア85m/s)みたいに8mm用のレギュの選定をうまくやってるところってあるのだろうか?
8mmが使えるなら難しい6mm化なんて考えなくてもいいのに
412名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:21:06
>>408
6mmはモスバーグを所有してます。
何度も壊れましたw

初期のマルシンのエアーガンは酷い出来でも平気で発売してました。
すぐに壊れたり、ガスが漏れたり、まともに機能しなかったり。
リボルバーのガスルート割れなんか今でもあるんじゃないでしょうか?
それでも魅力的な製品を出すから侮れない存在です。
413名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:22:51
オートマグはぬか喜びだったか・・・orz。
ったく今どきショートリコイルの省略なんかするなよ・・・。

414名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:23:45
エネルギーがでかくても弾がデカイほうが痛くないような気がするのは8mm素人ですか?
棒で突付くのと針で突付くの理論。
415名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:24:29
>>407

実銃でたとえるのも微妙だけど、

貫通の6ミリ、ストッピングパワーの8ミリといったらわかりやすいかな?
遠距離でプリンキングするなら、風に流されない6ミリ。

近距離で的を派手にふきとばしたいなら、8ミリだね。

8ミリモスバーグでダンボール吹き飛ばして穴だらけにするの結構楽しいぞ。
416名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:24:45
出来は糞だが他がやらない機種を作るからかろうじて生き残ってるだけです
417名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:26:10
>>414
しっぺで指一本と二本の理論。
418名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:43:45
ショートリコイル省略はハーフコックが出来ない某製品とは訳が違うのだよ、訳が
419名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:44:32
>>414
単純に8mmでぱわ感を求めるとどうしてもジュール値はでかくなる。
危険ちゃーキケンだ。6mmと同ジュールの8mmだったらば、ひょろ弾の上に貫通力低っ!
あくまで同ジュールの比較なら6mmより安全だとはオモウ。
420名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:51:30
とりあえず頭の悪いパワー厨は無視しろ、ってこった。
根本から理解してないヤツに何言っても無駄。パワーある6mm銃買ってろ。
421名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:55:31
>>407
そんなこと言っても、6ミリだって命中精度の悪い銃はいくらでもある。
精度に関しては口径違いよりも個別の機種の違いのほうが大きいだろ。理論的にエナジーが極度に大きくできない以上は6ミリが有利と言っても現実にどの程度の差になるかは千差万別の結果が考えられる。
実用上同じ程度になることもあるだろうし比較機種次第で8ミリが勝つ場合だってあるだろう。

どの機種のグルーピングが何メートルいくら、とかの質問でないと現実的でない。
まして、まだ誰も手に取ってない銃じゃな。
422名無し迷彩:2005/05/18(水) 23:58:04
そもそも6mmと8mmを同条件で比較することが
間違ってることに気付いてないのがもう馬鹿。
423名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:02:06
サンケンの画像を見てると、どうもオートマグは形はMAXIのままで
ボルトが可動するだけみたいだね。
(テイクダウンラッチがモールドのままっぽい…)

あのライブカートガスブローバックの実績があるから、
いきなりKSC並のリアルな構造を期待しちゃってるけど、
案外と入門用廉価モデルなのかも。
424名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:03:16
> いきなりKSC並のリアルな構造を期待しちゃってるけど

そんなヤツいるのか?
425名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:09:12
つか今どきショートリコイル省略してるメーカーなんて他にあるのか?と。

マヌイ以下じゃん。

426名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:09:28
>>421
細かい事を考えないでデカイ弾をドーンと撃ちましょうと言うことですね。
427名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:12:52
6_と8_を同じ回収型のターゲットに撃ってはいけないと言うことですね。
428名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:14:21
元が古いモデルガンだしな
オートマグなんてリアルに作ったら多分動かないんじゃないの
429名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:18:07
てゆーかライブカートガスブローバックを今の技術で作り直して再販してほしい

川口に飲み屋のネェちゃんの愛人何人もかこう金があったら開発費にまわせエロジジィが!
430名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:18:15
だったらオートマグなんて機種選定するな!と小一時間(以下略・・・。
431名無し迷彩:2005/05/19(木) 00:23:27
それはチミが買わなきゃすむ話だろう
210は新設計だから期待しる
432名無し迷彩:2005/05/19(木) 01:03:05
>>424
俺俺。
根拠は<あのライブカートガスブローバックの実績があるから>ダス。
433名無し迷彩:2005/05/19(木) 03:32:01
>>407
だいたい半分くらいのエネルギーの6mm弾(0.34←→0.20、0.45←→0.25)と同じように飛んで行き、風を受けると見て良い
同じエネルギーで比較するなら、横風の影響やらホップアップのかかり具合によるブレが3倍強になる感じ
近距離ならそれほど影響はないが、遠距離になるほど(同じエネルギーの6mm弾に比べて)精度は落ちる
434名無し迷彩:2005/05/19(木) 06:21:52
すぐ壊れる。それがマルシンクォリティ
435名無し迷彩:2005/05/19(木) 06:32:38
アフターサービスは懇切丁寧。それがマルシンクォリティ
436名無し迷彩:2005/05/19(木) 09:36:22 BE:56265825-
修理代は余り取らない。それがマルシンクォリティ
437名無し迷彩:2005/05/19(木) 10:02:20
最悪送料だけで済むもんな。
438名無し迷彩:2005/05/19(木) 11:01:34
しかし最初から壊れにくいにこしたことはない。それがマルシンクォリティ
439名無し迷彩:2005/05/19(木) 11:36:25
「バルブがおかしい、なんとかして」とメール送るとすぐにパーツを送ってくれる。
それがマルシンクォリティ
440名無し迷彩:2005/05/19(木) 11:39:06
壊れても気兼ねなく修理に出せる。それがマルシンクォリティ
441名無し迷彩:2005/05/19(木) 12:15:31
電話のおねぇさんの受け答えは丁寧だが、迷惑そうなのが裏に見え隠れ。

それがマルシンクォリティ
442名無し迷彩:2005/05/19(木) 12:31:56
新製品のポスターを送ってくれる。
それがマルシンクォリティ
443名無し迷彩:2005/05/19(木) 12:34:58
新製品のポスターを送ってくれるなんて知らなかった。
それが俺のクォリティ

意外と弾がまっすぐ飛んでいく。それがマルシンクォリティ
444名無し迷彩:2005/05/19(木) 13:00:02
以前はポスター送ってくれてたけど、最近来ないなぁ。
でも、最近の新製品ラインナップならまたホシくなった。
それが、今のオレのクォリティ

マグナを野外で撃ったあとに、MAXIを撃つと欲求不満が解消される。
それがマルシンクォリティ
445名無し迷彩:2005/05/19(木) 13:16:41 BE:236313476-
マルイを追い抜け追い越せの勢い。それがマルシンクォリティ
446名無し迷彩:2005/05/19(木) 14:58:30
今どきショートリコイル省略。
それがマルシンクォリティ。

そしてそれを平気で受け入れる。
それがマル信者クォリティ。
447名無し迷彩:2005/05/19(木) 15:26:13
売り上げは社長の愛人の数を数えて過去愛人数データと比較すれば帳簿を調べなくても分かる

それが丸芯クオリティ
448名無し迷彩:2005/05/19(木) 15:37:23
マルシン愛好者って煽られてもスルーできる大人ぞろいだよな〜
449名無し迷彩:2005/05/19(木) 15:41:19
機種によっちゃ全然壊れないのもあるしな。
450名無し迷彩:2005/05/19(木) 15:59:07
それぞれに不満はあるのだけど、
なんだかんだ言って、愛されてます。
それがマルシンクオリティ。
   
210ほんとに楽しみだよ。
451名無し迷彩:2005/05/19(木) 16:04:27 BE:84397853-
夢と希望のあふれるメーカー。
それがマルシンクォリティ

P210楽しみだな、7月下旬にオートマグが出るみたいだし
こっちも期待したいな。
452名無し迷彩:2005/05/19(木) 18:35:12
早くP210拝みたかったら、ガランドとオートマグを大量に買えってこった。
453名無し迷彩:2005/05/19(木) 18:37:46
オートマグ、何で8mmなんだよ・・・orz
454名無し迷彩:2005/05/19(木) 18:39:39
>>453
マルシンだから

アナタに限らずいい加減6ミリ〜っていうのやめない?
ここは8ミリスレだよ
455名無し迷彩:2005/05/19(木) 18:41:50
ん?
オートマグだからこそ8mmなんじゃないか
456名無し迷彩:2005/05/19(木) 18:45:04
ワカタ10mmきぼんぬだぽ
457名無し迷彩:2005/05/19(木) 18:49:40
8mm高いよ。トイテックから安いのでりゃいいのに。
458名無し迷彩:2005/05/19(木) 19:03:05
6mmスレ立ててそっちでやれよ。6mm厨は。少しウゼえよ。立ててやろうか?
459名無し迷彩:2005/05/19(木) 19:12:19
少しウゼえよ
460名無し迷彩:2005/05/19(木) 20:00:33
6mmは道をあけろ
461名無し迷彩:2005/05/19(木) 20:11:38
8mmのパワー(極端な例でT2の2.4J)で6mm撃ちたいパワ厨か、単なるアンチだろ?>6mm厨

8mm使ってるおかげでサバゲ無視の独自ラインナップがあるんだと思うんだけどなぁ。
ま、確かに8mm弾はちと高いし、あっという間に1袋使い切ってしまうけど。
462名無し迷彩:2005/05/19(木) 20:14:30
おまいら仲良くしる!

>458
しかし過疎るの確実ラインナップ 統合でいんじゃなか。
463名無し迷彩:2005/05/19(木) 21:14:08
いずれにせよ、ここは8mmスレだからな。
464名無し迷彩:2005/05/19(木) 21:18:32 BE:101276892-#
>>463
8mmはペットボトルを撃った時が豪快で燃えるね。
俺はアナコンダ6inchHWしかもってないから他と比べることが出来ないんであれだけど
オートマグまでのつなぎでなんか欲しいなぁ。
安くてオススメの8mmガンって何かあります?
465名無し迷彩:2005/05/19(木) 21:19:06
8mmサブマシンガンとか出しそうで怖い
466名無し迷彩:2005/05/19(木) 21:19:48
>>464
デトニクスが安くてそれなりに当たるのでお勧め
467名無し迷彩:2005/05/19(木) 21:22:29
オートマグ持ってるけど8ミリサイコー
豪快な破壊力はマグナムのイメージにピッタリです
468名無し迷彩:2005/05/19(木) 21:43:49
>>464
俺的にはスーパーブラックホークがお薦め。
7.5インチの方が見た目のバランスは良いけど、10.5インチの凶悪さもたまらない。
469名無し迷彩:2005/05/19(木) 22:05:32
ブラックホークはいいね。作動もカッチリしてるし重量バランスも前のめりでいい感じだし。
ちょいと出力不足な気がしないでもないけど。
デザートイーグルなんかも何も考えて無いような馬鹿さ加減がまた良し(w
470名無し迷彩:2005/05/19(木) 22:20:56
マルシンには夢が有る
471名無し迷彩:2005/05/19(木) 22:22:58
>470
そこにしびれる!あこがれるゥ!!

ガイシュツだけど。
472名無し迷彩:2005/05/19(木) 22:23:02
それでもマルシンなら・・・
マルシンならきっと何とかしてくれる・・・
473名無し迷彩:2005/05/19(木) 22:54:17
今日はじめてマルシンのラインナップ知ってチビりそうになりますた。
どうしちゃったんだマルシン!これからはお前についていくよ!



マルシンの銃は今のところ一個も持ってないけど。
474名無し迷彩:2005/05/19(木) 23:02:30
次のGUN誌にはガーランドの情報はないのか・・・?

ニュー・モデル
●東京マルイ:M93R電動ガン,新型ライトユニット
●タナカ:M24フルートバレル・モデル
●WA:MARSOCピストル,ワイルド・ハート
●KSC:M945記念モデル,SOCOM HW
●マルシン:M84マキシ,モスバーグ・マリーナLTD
●新日本模型:M.E.U. TRUSTモデル
●ハートフォード:ニューモデル・アーミー用カートリッジ・シリンダー
●キャロム:M29カスタム
475名無し迷彩:2005/05/19(木) 23:18:54
オレは6mmでも8mmでもいいんだけど
8mm超軽量弾なんて出してくれたら
家の中で撃てて面白そう。
中空のピンポン球みたいなので
踏んでも痛くないのが良いな。
5mも直進してくれればOK。
476名無し迷彩:2005/05/19(木) 23:24:59
たのしいか?それ。
477名無し迷彩:2005/05/19(木) 23:28:16
マルシンの中の人!
今からでもオートマグをショートリコイル+フルストロークにしてください。
P210と順番が入れ替わってもイイです。
2年ぐらい待つコトになってもかまいません。
なにとぞキチンとした姿で発売してください。
あんな「とりあえず」的なオートマグでは納得できません!
478名無し迷彩:2005/05/19(木) 23:51:02
まぁオートマグのガスブロなんて
これが最初で最後だろうねぇ
479名無し迷彩:2005/05/19(木) 23:57:37
俺は「取り敢えず」でも良いんだけどな・・・。
そりゃ、ショートリコイル+フルストロークは魅力的だ。


本音はクリント1じゃなく、普通のオートマグで出して欲しいんだけどな。クリ好きな人スマソ。
480名無し迷彩:2005/05/20(金) 01:09:17
>クリント1じゃなく、普通のオートマグで・・・

みんなそう思ってるのに、何故かクリント1にこだわる。
それがマルシンクォリティ。
481名無し迷彩:2005/05/20(金) 01:16:05
俺は栗のが好き
短くするの楽だし
482名無し迷彩:2005/05/20(金) 02:16:50
パテント料払って「ダーティハリー4」のパッケにして、その分値段が高くなるのかな?<クリント1
483名無し迷彩:2005/05/20(金) 09:48:39
二万円以下らしい
484名無し迷彩:2005/05/20(金) 12:49:52
金属MG時代に金型をクリント1用にしちゃったから。
今の固定オートマグもおそらくはガスブロのも同じ金型を使ってる。
485名無し迷彩:2005/05/20(金) 14:24:01
バカ売れ筋でないので金型使い回すのはわからんではない。
しかしDE50なんか新規で作るくらいなら、オートマグを完全
リメイクした方が値打ちあるのにとチラシの裏に書いてみるφ('A`)
486名無し迷彩:2005/05/20(金) 15:31:26
金型を固定ガス用に改修したから
金属MGのクリント1はもう出ないぞ。
487名無し迷彩:2005/05/20(金) 16:02:33
普通のオートマグって意外と地味なのよね・・・
昔のマルシンのは忠実に再現されたため地味〜な感じだったよ。

クリントにしびれろw
488名無し迷彩:2005/05/20(金) 17:25:40
普通普通言いやがって、そんなに普通がいいなら出してやる!
ってマルシンの人が切れてオートマグVを出してくる予感。
489名無し迷彩:2005/05/20(金) 17:29:13
>487
本物は写真でしか見たこと無い上でだが、今までのモデルは
完成度の問題じゃないかな〜と思ったり。MGCは小振りだたし。
タカトクだたかマッシロだたかのオートマグが巨大すぎた印象の反動もあるかも。
今回のが金型流用版でも買うから、ぜひマルシンにはもう一度
完全版オートマグの製作を期待したい・・・
490名無し迷彩:2005/05/20(金) 18:39:23
今回も金型流用しちゃったもんだから今度は固定オートマグが絶版になったりして(w
491名無し迷彩:2005/05/20(金) 20:55:28
オートマグ3ファンの俺としてはマルシンにすっごく期待してる、すっごく
492名無し迷彩:2005/05/20(金) 21:37:57
>491
ならついでにオートマグUとオートマグUコンパクトも・・・無理だな
493名無し迷彩:2005/05/21(土) 00:51:00
>>488
望むところよ!w 結構好きなのヨ。

まだこういうレスで続いてるってことはやっぱり夢じゃなかったんだ・・・。嬉しいヨ。このまま無事に出てくれ。
494名無し迷彩:2005/05/21(土) 02:31:55
出るまでは夢心地・・・
495名無し迷彩:2005/05/21(土) 11:53:14
買ってからも楽しい  

ことを祈る。
496名無し迷彩:2005/05/21(土) 13:06:39
>>494
宝くじみたいだな…

当たりますように〜
497名無し迷彩:2005/05/21(土) 13:57:12
当分出ないから  

我慢が大事
498名無し迷彩:2005/05/21(土) 14:10:50
今までマルシンのラインアップなんて当てたやつにお目にかかったことがない
予想や要望なんて言うだけ無駄
499名無し迷彩:2005/05/21(土) 15:04:33
オート孫
500名無し迷彩:2005/05/21(土) 15:06:42
ミニガン事件
501名無し迷彩:2005/05/21(土) 15:37:31
8ミリ吹き矢
502名無し迷彩:2005/05/21(土) 18:40:36
マルシン・M1ガーランド予約しちまったゼ…ククク それまで金が残っているかが心配だ。
503名無し迷彩:2005/05/21(土) 20:26:22
ここで8mmミニガンですよマルゼンさん!
504名無し迷彩:2005/05/21(土) 20:33:41
>>503
マルゼンに出来るのか?
505名無し迷彩:2005/05/21(土) 20:53:06
>>504
シリンダー一個に対してガスタンクとマガジン一個ずつ付けて
全体的に回転させれば可能!




                        なのか?
506名無し迷彩:2005/05/21(土) 21:06:43
マルシンのゼロ戦や1式陸攻も買ってあげてくださいです(><)
507名無し迷彩:2005/05/21(土) 21:23:48
M14 8mmブローバック作ったらマルシンは神!!
マルシンさんヨロシク!!
508名無し迷彩:2005/05/21(土) 23:11:38
>506
ゼロ2機、ムスタング1機持ってるよ〜。
もちろんガーランドも買う予定。
509名無し迷彩:2005/05/21(土) 23:32:19
ttp://www.uploda.org/file/uporg105212.wmv.html
前スレにあった的撃ち動画あげておきます
510名無し迷彩:2005/05/21(土) 23:51:39
なぜに、静岡ホビーショーに出展せずに、同じ日に近くのホテルで展示発表してるのかな?
タミ○となんかあったのかな?知ってる人いますか?近くにいても平日なのでいけなかった。
511名無し迷彩:2005/05/22(日) 00:00:01
M2出るなら、これみたいの出ないかなぁ。
ttp://www.ultimak.com/m6.htm
512名無し迷彩:2005/05/22(日) 00:21:50
僕のM1にも憧れのレールが!最強だね!
513名無し迷彩:2005/05/22(日) 00:35:07
つか、.30カービンてPDW的なカートリッジだから、プラットフォームの近代化如何では何気に今風ウェポンになるんだよね。
ガリルで.30カート使う小型バージョン出たし、M1の機関部仕込んで実用向けのブルパップにするキットとかもある。
514名無し迷彩:2005/05/22(日) 03:55:10
カナダ?の郡警が現用でM1カービン使ってたな。
515名無し迷彩:2005/05/22(日) 04:51:50
>>508
「赤とんぼ」も買ってやってくれ。
あと赤羽で特価になってる「コスモドラグーン」も!
516名無し迷彩:2005/05/22(日) 07:46:14
>>515
帆布張り機体の赤とんぼが全金属製モデルというのには抵抗あるな。
517名無し迷彩:2005/05/22(日) 10:01:49 BE:168795465-#
マルシンならP7M8出さんかな?
今出てるP7系の銃はみなM13だからM8が欲しいんだけど。
出てもうれんかな?
518名無し迷彩:2005/05/22(日) 10:55:49
M39期待age
519名無し迷彩:2005/05/22(日) 11:18:06
ドラグーンって買った奴居るのかね?

なんかオクでM1カービン増えてるぞ。もう要らない子なんだね。
520名無し迷彩:2005/05/22(日) 11:24:49
>>519
マルシンからM2が出て暴落する前に処分w
521名無し迷彩:2005/05/22(日) 15:15:15
>>520
ガーランドが出ると聞き、ある予感とともに売り抜けた漏れは勝ち組。
522名無し迷彩:2005/05/22(日) 16:42:47
>>517
ガスブロは無理だろ。
523名無し迷彩:2005/05/22(日) 16:58:27 BE:67518634-#
>>522
ガスブロはやっぱ無理かな?
スライド、マグともに小さすぎるか。
524名無し迷彩:2005/05/22(日) 16:59:31
P88のガスブロ化しないかねぇ。。。
ttp://www.shootingtips.com/NewFiles/article/German%20Policegun/HGPP7/Walther-P88-Policejpg.jpg

マルシン(固定だが)以外出してないから売れると思うんだが。
525名無し迷彩:2005/05/22(日) 17:59:16
M712やスタームルガーもガスブロ化して欲しいが、さすがに8mmじゃ無理ポ
526名無し迷彩:2005/05/22(日) 18:26:31
>525
冷静に考えてM712は8mmの方が実寸に近いけどマズルが8.5mmくらいになたらしんどいか。。
ルガーといえば米軍正式になったと聞くダサイヤシ(←名前は忘れた)もぼちぼちBLKで必要な予感?
527名無し迷彩:2005/05/22(日) 18:29:39
スタームルガーのオートも悪くはない・・・買わないけどw
528名無し迷彩:2005/05/22(日) 18:48:36
>>ルガーといえば米軍正式になったと聞くダサイヤシ

連射出来るスタームルガーは電風呂だけ!と何処かで聞いたような
フレーズを言い聞かせてサイドアームに使っていますが、何か?
529名無し迷彩:2005/05/22(日) 19:54:59
二式大艇も出してくれ!
530名無し迷彩:2005/05/22(日) 19:55:59
赤城の艦橋はさすがに買えん。
531名無し迷彩:2005/05/22(日) 19:58:09
>>528
電ブロっておもろい?
昔々上司にもらたエアコキなら持ってゆ
532名無し迷彩:2005/05/22(日) 20:09:30
>>531
G18Cのフルオートは傑作だ
533名無し迷彩:2005/05/22(日) 20:49:24
>>532

G18Cは電ブロじゃないだろ?
何時の間にアレはスライドが動くようになったのかね?
534名無し迷彩:2005/05/22(日) 20:54:26
>G18Cは電ブロじゃないだろ?
何時の間にアレはスライドが動くようになったのかね?

プッ
535名無し迷彩:2005/05/22(日) 20:54:58
いや、18Cの電ブロありまっせ。10歳用だけど。
固定18歳の電18Cより好きなのよ。
536名無し迷彩:2005/05/22(日) 20:58:18
タウィコはタウィコで面白いけどな。けなげだ(w
それにタウィコにやられた奴の悔しそうな顔ときたら・・・!もう最高(・∀・)タウィコ!!
537名無し迷彩:2005/05/22(日) 21:05:28
>>532
注文シマスタ!と書く予定だったが軒並み品切れだたorz
まあスレ違いゴルァいわれる前にやめとこか。
538名無し迷彩:2005/05/22(日) 21:07:09
コルト サンダー5希望
539名無し迷彩:2005/05/22(日) 21:27:05
>>528
P85は正式採用機とはだいぶ違うから安心しる。(W

P88ってもなあ、とうに本家ワルサーですら作ってないのに今更・・・。
540名無し迷彩:2005/05/22(日) 22:35:37
>>531、入れてるだけで撃った事無い…
今度撃ってみるわ
541名無し迷彩:2005/05/23(月) 12:18:09
マルシン様そろそろM629Cを8mm化しませんか?
できればアナコンダ並みの仕上げでお願いします。
グロスシルバーでHWなんて粋なことをしていただければ、
マルシン様への忠誠心を示すためにも3丁買いさせていただきます。
542名無し迷彩:2005/05/23(月) 13:08:08
でもアナコンダ並の軽さはイヤ〜ンだな。
543名無し迷彩:2005/05/23(月) 17:48:44
デスペラードで使ってたスタームルガーをBLKで出して欲しい。
ここでM93Rの8mmとかも面白いかもしれない
544名無し迷彩:2005/05/23(月) 18:29:04
あえて大きい銃よりも9mm系SMGとかも迫力あって面白いかも。
小さめの銃から実弾に近い大きさの弾が高速ブローバックして
あっという間に的がボロボロ…。

1マガジンでガス切れだな…。
545名無し迷彩:2005/05/24(火) 01:13:23
みなさん

ウェブリーフォスベリー、いかがですか
546名無し迷彩:2005/05/24(火) 01:41:42
>>545
なかなか通なものをチョイスしますなぁ。
547名無し迷彩:2005/05/24(火) 02:00:01
コアなマニアの期待の星である、マルシン様、お願い申しあげます。
どうかこの哀れな脳内日本兵の為に、百式短機の電動ガンを作って下さい。
九九式短小銃だけではとてもとてもトンプを持った、米兵達にかないっこありません。
あなた方が以前作っていた、電動UZIの技術を駆使すれば作れるでしょ?
8oで結構です、頼んます。
南部だけ作っておいて、他の短機を作らないなんて余りにも酷な話です。
作ってくれたら、マルシン様の忠実な下僕となり、
功徳をつんでこれからもお布施をさせて頂きます。
548名無し迷彩:2005/05/24(火) 02:13:30
マヌシン様はちゃんと試製四式小銃を下賜して下さるそうだから心して使うが良いぞ。
549名無し迷彩:2005/05/24(火) 02:24:12
マルシン信者増殖中
550名無し迷彩:2005/05/24(火) 02:32:04
宗教砲人 「マヌシン友の会」
551名無し迷彩:2005/05/24(火) 09:42:00
>>547
>百式短機の電動ガンを作って下さい。
>あなた方が以前作っていた、電動UZIの技術を駆使すれば作れるでしょ?

貴兄は早速破門也
552名無し迷彩:2005/05/24(火) 13:03:01
8mmリボルバーでコルトドラグーン作ってくれんかね。
バリエで、新デザインのコスモドラグーン出すとか(笑)
553名無し迷彩:2005/05/24(火) 14:03:17
↑さすがのマルシン様もそれはどうだろうか…
ちょっとマニアック過ぎないか?
554名無し迷彩:2005/05/24(火) 15:11:12
ロングコップ出したマルシンはネタ銃を恐れないイイイィィィィ!
555名無し迷彩:2005/05/24(火) 15:20:42
では過去のMG金型流用で8mmカート式ネタを!

つ【第1弾 ガソダムのビームライフル】*単発BLK
556名無し迷彩:2005/05/24(火) 19:01:33
マルシンさんもしM29を8mmで出してくださる時には
スタイルやディティールがタナカに負けない、ワイドトリガーグルーブ入り
でおながいしますm(__)m
557名無し迷彩:2005/05/24(火) 19:19:34
いや、最近の色物具合からして6インチステンレスモデルで白いスムースオーバーサイズに
スレッジハンマーのプリントでおながいします。
558名無し迷彩:2005/05/24(火) 19:34:50
コルトウォーカー、ドラグーン、M1851、M1861(アーミー、ネービー)などもよろしく。
559名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:35:58
「俺がハマーだ」のマギー
560名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:40:47
ジャイロジェットが先だろ
561名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:43:07
黄金厨じゃなくて黄金銃
562名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:43:25
こらこらモマイら!
オナガイばっかり書くんじゃあない!

…と言いつつも










…○新サマ! モーゼルM712を6oで瓦斯風呂作る事もお忘れなきよう、
重ね重ねお願い申しあげます。m(_)m
563名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:44:23
BLKオートマグのショートリコイルはオミットで、
フルストロークじゃ無いっていうのはもう確定なの?
10年前だったら、このシステムでもいけたけど、
目が肥えちゃった現状じゃ、個人的にはちょっと厳しいかな。

もうこの先ガスBLKのオートマグなんか出ないだろうから、
時間はかかっても完全なものを出して欲しいなぁ。
もう金型も出来て量産体制になってるだろうし、
意味無いかもしれないけど、マルシンにメールしてみようかな…。
564名無し迷彩:2005/05/24(火) 22:45:47
>>562
6oはスレ違いだ馬鹿
565名無し迷彩:2005/05/24(火) 23:11:35
馬鹿は余計だ馬鹿
566名無し迷彩:2005/05/25(水) 00:01:26
でも8oのモーゼルも(・∀・)イイ!!
567名無し迷彩:2005/05/25(水) 00:02:27
>>563
量産品ではショートリコイル、フルストロークになってる可能性もあるけどね。
ただオートマグは初心者向けの廉価版なのかなとも思うんだよな。
8mmブローバック入門用みたいな感じで出してくるならショートリコイル、フルストロークじゃないかも知れない。
568名無し迷彩:2005/05/25(水) 00:08:03
どこの初心者がオートマグなんて買うんだ
569名無し迷彩:2005/05/25(水) 00:23:05
8mm電動ガンなんてものもいつかは登場するのだろうか。
きっと大迫力だろうなぁ。
570名無し迷彩:2005/05/25(水) 00:26:35
>>569
ブローバックしなけりゃ迫力なんてあるわけない。
571名無し迷彩:2005/05/25(水) 01:11:58
>>570
スーパーレッドホークは迫力あると思うが
572名無し迷彩:2005/05/25(水) 01:24:00
>>562
ガスブロは無理だろ。
マルシンのMG持ってる?よーく見れば
「こりゃ無理だ」と思うぞ。
573名無し迷彩:2005/05/25(水) 01:35:25
ルガーの22/45出ないかな。
574名無し迷彩:2005/05/25(水) 02:51:53
>>572
内部メカの再現に拘らなければ・・・ P-08ができるんだし、
最悪でもフジミにはなる。てかあれは普通に名作とオモタが。
あれ+αでも十分、皮優先で動けばいいでし。
575名無し迷彩:2005/05/25(水) 17:14:54
ノリンコ製の45口径モーゼルってことにすれば、8mmガスブロでいけるかも。
576名無し迷彩:2005/05/25(水) 17:31:36
十七型拳銃か。ギア厨にウケそうだ
577名無し迷彩:2005/05/25(水) 17:39:21
そうなるとマガジンが使えないわけだが。
578名無し迷彩:2005/05/25(水) 20:19:55
>>575
モーゼルのボルト部分みたことある?
579名無し迷彩:2005/05/25(水) 21:20:50
パーティングライン(と言うか最中構造の継ぎ目)消してね>オートマグ
今時バリバリに残っているなんてヤだよ。
パテ埋め?プラモじゃあるまいし・・・
頼んだよ●新さん!!!!!!!!!
580名無し迷彩:2005/05/25(水) 21:40:25
>>578
マルシンM712ならキット組み立てたの持ってる。
>>575は単にバレルがデブりそうな問題に対する思いつきだから、あまりシリアスに取らないように。
581名無し迷彩:2005/05/25(水) 23:34:46
>>580
ボルトもデブりそうな気がする。
というかリコイルスプリングとエンジンを
一緒にボルトに入れるのは無理そう・・・
582名無し迷彩:2005/05/26(木) 00:05:46
そこでマツシロばりにリコイルスプリングをサイドに出して(w
スタームルガーMk1と共用に・・・
583名無し迷彩:2005/05/26(木) 06:44:54
マルシンのメカはエンジン部分はマグに内蔵だから、モーゼルもスタームルガーも14年式もOKよ。
つうか、そのために開発した機構だろ。
584名無し迷彩:2005/05/26(木) 08:08:27
マルシンのマガジンエンジンにユーザーは期待してるんだす!!!!

チャーハン!!チャーハン!!
     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。     ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
        ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・          ゚・ 。 。・゚・⌒)
......................    −=≡ (( ヽニニフ━o  _ _ o━ヽニニフ )) ・。
......................    −=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))  
.......................    −=≡   ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・
............................   −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ )) (((((((((((((((((((((((((((・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
585名無し迷彩:2005/05/26(木) 15:29:23
だったらオートマグもショートリコイル省略しないでクレヨン。
オートマグ買う椰子はモニターかよ。
生け贄になるなんてイヤぽ!
586名無し迷彩:2005/05/26(木) 15:45:45
>>583
特許(または実用新案)出願したものをそのまま作るとは
限らない。
WAはガスリボルバー作ったか?
587名無し迷彩:2005/05/26(木) 16:34:43
>>586
そのまま作るとは限らないが、モーゼルをブローバック作動させるとしたら、ボルト外に
エンジン追い出すのが一番現実的なように思える。
588名無し迷彩:2005/05/26(木) 18:43:17
2/1サイズで作れば
589名無し迷彩:2005/05/26(木) 21:03:18
>>588
そんなぁぁあああ・・・
590名無し迷彩:2005/05/26(木) 21:23:20
昔どっかのサイトで見た
デリンジャー8インチバレルカスタムとか
591名無し迷彩:2005/05/26(木) 21:32:28
デリンジャーの意味なし。逝ってよし
592名無し迷彩:2005/05/26(木) 21:41:14
組立キット再販で、M39はラインになかった。
ガスブロでM39作る事ができる唯一のメーカだと思ったのに・・・
はっ!!
まさか、モデルガンの金型を改良してガスブロにしている!?
なぁんだ、それならそうと早く言ってよ○新さん(あくまで妄想です)
593名無し迷彩:2005/05/26(木) 22:10:06
プリンキング用にマリーナリミテッドを買おうと思っているんですが、
耐久性やパワーはどんなもんでしょうか?
久しぶりにトイガンに目覚め、浦島状態なもので・・・
594名無し迷彩:2005/05/26(木) 22:32:15
それ以前に真っ直ぐ飛ばないから。
595名無し迷彩:2005/05/26(木) 22:44:46
>>593
マジレスすると、
久しぶりにトイガンに目覚め、浦島状態な人に
何を基準にどう説明したら理解してもらえるのか。
わからん。
596名無し迷彩:2005/05/27(金) 00:42:15
>>590
そいつはデリンジャーっつうよりデンジャーだな
597名無し迷彩:2005/05/27(金) 01:28:06
(;´∀`)y-~~
598名無し迷彩:2005/05/27(金) 10:16:33
>>593
どれぐらい浦島なの? 最初のモスを知ってて
言ってるんならパワーつーか迫力は全然違うよ。
599名無し迷彩:2005/05/27(金) 14:08:26
P210は欲しいなw
600名無し迷彩:2005/05/27(金) 14:31:31
断然M2カービン。
サバゲで使えなくとも部屋で撃ちまくり
601名無し迷彩:2005/05/27(金) 15:30:56
>>600
壁がヘコミだらけw
602名無し迷彩:2005/05/27(金) 18:04:34
メーカーHP更新キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!





楽天オンラインショップ情報・・・orz
603名無し迷彩:2005/05/27(金) 18:13:23
なんだよ更新て!
オンラインリンクしたって肝心のHP更新無しか・・・
604名無し迷彩:2005/05/27(金) 21:37:43
オートマグ、フルストロークみたいね
よかった
605名無し迷彩:2005/05/27(金) 22:10:38
一応値引きしてるな。
ぽいんともつくしこれからココで買うか。
606名無し迷彩:2005/05/27(金) 22:12:28
まいど〜
607名無し迷彩:2005/05/27(金) 22:36:54
オートマグ金属ボルトは楽しみ。
8月が待ち遠しい。
608名無し迷彩:2005/05/27(金) 23:13:15
http://www.rakuten.co.jp/mrshnkk/651784/
ガーランドいいねぇ。
609名無し迷彩:2005/05/28(土) 00:04:03
どっかで動いてるオートマグの動画を観た記憶があるのだが、どこだったっけ。。。
610名無し迷彩:2005/05/28(土) 00:15:37
611名無し迷彩:2005/05/28(土) 00:26:41
>>602

8mmBBハンドガンブローバックとしては第一弾となる本製品は、
強力なマグナムオートの迫力を、業界中最大のピストンと金属製ボルトを
採用して、ブローバックと実射性能においても再現しました。
ブラックABSモデルはスタンダードな黒色仕上げとなっております。

スゲー!!!!
612名無し迷彩:2005/05/28(土) 00:45:24 BE:180048948-#
HWも出るとイイナ。>オートマグ
613名無し迷彩:2005/05/28(土) 01:21:54
ABS買った→HW発売
HWが出るまで待つ→いつまでも出ない・・。

ええ、私の買ったマルシン製品はみんなこんな感じです。
614名無し迷彩:2005/05/28(土) 01:33:56 BE:180048184-#
ならABS買ってHWも買おうか。
そしてP210のABSを買い、HWも買うと…。

今年は8mmが熱いなぁ…。
615名無し迷彩:2005/05/28(土) 02:01:55
オートマグとガーランドの動画、公式にアップしてくれないかな。
616名無し迷彩:2005/05/28(土) 09:50:25
このラインナップは

毎月出ても全部買うな。
617593:2005/05/28(土) 10:00:09
遅レスすみません。
タナカのUSPを購入後はこの世界から離れていました。
自分の裏山で気兼ね無く遊べる環境ではあるんですが・・・。
最近WAのコルト・ディフェンダーに一目惚れして購入し、また火がつきました。
近距離からアルミ缶でも撃ってストレス解消と思ったんですが、真っ直ぐ飛ばない
んですか・・・>モス
金属製で木ストというのは魅力的なんですが。
しかしマルシンのラインナップは魅力的ですね。
欲しい物が一杯で、目移りします。
618名無し迷彩:2005/05/28(土) 16:29:08
近〜中距離は当たるよ、いいからなんか買ってみろ。
619名無し迷彩:2005/05/28(土) 16:42:33
オートマグ、リターンSP取ったとしたらどうなるんだろう。
(モノが無いから推測でしな言えないけど)
2本のリコイルSPでは戻せない重さって事かな?
それ以外、他に戻すべきモノがあるのか。
買ってみて試すしかないようだけど、15k辺り出すのも何だな・・・
M2の為に資金残して置いた方が無難かな。
620名無し迷彩:2005/05/28(土) 16:52:59
>>619
ノズルのリターンSPでしょ?
621名無し迷彩:2005/05/28(土) 17:25:46
>608を見た感じ、オートマグはストレートブローバックっぽいなぁ。
あと、リターンスプリングが剥き出しなのもちょっと…。
622名無し迷彩:2005/05/28(土) 17:46:42
例の特許の奴はノズルリターンが磁石というはなしだったが、やはり無理だったのか。
623名無し迷彩:2005/05/28(土) 18:00:38
>>622
特許はM2(M1)カービンのものだし、試作品は構造が違うという
話もある。
624名無し迷彩:2005/05/28(土) 18:16:36
グロスシルバーHWのオートマグが欲しいのう。
625名無し迷彩:2005/05/28(土) 18:19:57
テッカテカに黒光りしたオートマグも良さそうだのー
626名無し迷彩:2005/05/28(土) 21:53:21
>>624
くるおしく同意 できることなら新規金型の完全版を(っA`)
627名無し迷彩:2005/05/28(土) 23:47:42
バレルはメッキ、フレームとボルトのコッキングピースをグロスシルバーに
して欲しい。
628名無し迷彩:2005/05/29(日) 01:42:47


・・・・ウッズマンを夢見てよいですか・・・・?


629名無し迷彩:2005/05/29(日) 01:44:17
楽天システムを利用すれば経費削減出来るってことか。

いいじゃんマルシン。
630名無し迷彩:2005/05/29(日) 01:48:26
>>628
スタームルガーMk1のBLKはどーよ?
631名無し迷彩:2005/05/29(日) 03:01:14
>>628
ウッズマン、俺も激しく欲しい。
でも22口径のガンは8mmじゃさすがに無理だろ。よってスレ違い。
632名無し迷彩:2005/05/29(日) 04:30:54
とりあえず
オートマグ→南部十四年式→スタームルガー・・・・っと。

たのむ!マルシンさん!
633名無し迷彩:2005/05/29(日) 07:21:08
大地震が近々起こるらしい
http://www.toyo-life.co.jp.nyud.net:8090/kinkyu.html


本当のサバイバルゲームが今!!!!!!!!!!!!!!


誰かこれでスレ建てて、サバゲーマーはニュース絶対みてないから・・・
真の意味でのサバイバルゲームだぞっ!!!!!
634:2005/05/29(日) 07:37:26
ウゼェよ、馬鹿野郎。
635名無し迷彩:2005/05/29(日) 08:40:57
レイジングブルはどう?
636名無し迷彩:2005/05/29(日) 09:04:38
なにが「どう?」なんだよ。小僧。
637名無し迷彩:2005/05/29(日) 09:26:23
いままでモデル化した物を、次々ブローバック化したら・・・。

うーん、嬉しいような、いらないような・・・。ビミョー。
638名無し迷彩:2005/05/29(日) 09:40:51 BE:90025128-#
>>635
いいよ、弾道も素直だし。
銃身が長いからでかいのはちょっとって人にはオススメできないかもな〜。
639名無し迷彩:2005/05/29(日) 09:43:59
>>635
ダメダメ、全然ダメ。
グリップはギシギシアンアン。
クレーンは固い。
ワサビは辛い。
オススメできないかもな〜。

640名無し迷彩:2005/05/29(日) 12:39:16
>>638
逆に「でかいリボルバーが好きだ!」って人にはオススメだよな
単純にサイズ比較ならブルより赤・黒鷹の方がでかいんだろうが
何と言ってもあのバレルは迫力がある
641名無し迷彩:2005/05/29(日) 14:59:17
BLKブレンテン出たら絶対買いまつ。
642名無し迷彩:2005/05/29(日) 16:20:03
>>641
確か固定スライドには必要の無い部分まで
細かい再現があったと思うので可能性はあるかも。
643名無し迷彩:2005/05/29(日) 17:05:28
最近レイジングブルの8.375インチ買ったんだけどあんまりパワー無いね。
アナコンダは結構パワーあったのになぁ。
644名無し迷彩:2005/05/29(日) 17:17:43 BE:135036364-#
アナコンダの6inは恐ろしくパワーが出るよな。
うちのアナコンダ(BK・HW)は夏場(気温29℃位)で平均初速115m/sec(0.34g弾)だった。
当たり個体だったのかな?
645名無し迷彩:2005/05/29(日) 17:52:20
どんなんだよそれ(´Д`;)
646名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:42:01
>>644
それくらい普通だと思うが・・・
647名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:47:08 BE:405108689-#
>>646
普通なの?他の固体は、90〜93m/secでうちのアナコンダだけ100越えしたから異常なのか当たりだと思ってた。
648名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:47:13
>637
デトニクス欲しい…
649名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:48:52
2J越えかよ、ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
アナコンダ、グロスシルバーでたら欲しいな。
もち、ガスルートは強化して欲しいな。。
650名無し迷彩:2005/05/29(日) 18:55:41
>>647
当たり気味なキガス。 ただリボルバーの中では確かにアナコンダが突出してぱわふるかと。
ウチの初速計は出目が控えめだし、8inchですがもすこし地味な数字だたかも・・
651名無し迷彩:2005/05/29(日) 19:32:16
652名無し迷彩:2005/05/29(日) 20:27:05
>>648
デトのBLKいいねぇw
653名無し迷彩:2005/05/29(日) 21:16:05
ルガーMk1のBLKもいいねぇ!。

654名無し迷彩:2005/05/30(月) 00:10:09
8mmを規制してるチーム多いなぁ・・・
ゲームで使えないのは残念だよなぁ・・・
655名無し迷彩:2005/05/30(月) 00:14:37
>>654
キミが8mmオンリーのチームを作るんだ!!!
656名無し迷彩:2005/05/30(月) 01:14:40
8mmはゾンビ対策としていいと思うのだが。
657名無し迷彩:2005/05/30(月) 03:12:21
ここはひとつ、ヤリギン自動拳銃をつくるとか

658名無し迷彩:2005/05/30(月) 17:19:40
カート式ボルトアクション小銃で参戦すると言えば,8ミリでも
認めてくれるかな?
659名無し迷彩:2005/05/30(月) 17:21:18
>658
まあ持っていってみてこれならいいかと思わせるようにしてみれば?
しかし異常にレギュやルールにこだわる奴がいるからなあ・・・
660名無し迷彩:2005/05/30(月) 18:22:49
なんで彼はずっと一人で喋ってるの?病気?
661名無し迷彩:2005/05/30(月) 18:58:57
?
662名無し迷彩:2005/05/30(月) 23:06:37
44オートマグ・クリントワン・8oBBブローバックMAXIR シルバーABS

 モデル名  GAS-TYPE8oBB ブローバック  商品カラー  シルバー
 バレル  可変スーパーソニックバレル装備  価格  税抜定価 \18,000
 全長・全高・重量  全長330mm・重量1040g  装弾数  10発(ケースレス式・8oBB弾使用)
 作動方式  シングルアクション/ブローバック  発売予定時期  2005年8月頃新発売予定

 備考 当時は、強力な44マグナム弾を発射する唯一のオートマチック拳銃として、
 センセーショナルに登場した44オートマグですが、一般の人にも広く知れ渡る要因となったのは、
 何と言っても映画「ダーティーハリー4」でクリント・イーストウッド扮するハリー・キャラハン刑事が
 印象的に使用したことに間違い有りません。クリント1と名付けられた通常より銃身が伸ばされた
 その特注仕様を8mmBBガスガンで忠実に再現。8mmBBハンドガンブローバックとしては
 第一弾となる本製品は、強力なマグナムオートの迫力を、業界中最大のピストンと金属製ボルトを採用して、
 ブローバックと実射性能においても再現しました。シルバーABSモデルは銀色に輝く、映画と同じ仕様となっております。


なんかマグナムオートスレでオートマグ知らない人が質問してるような
663名無し迷彩:2005/05/30(月) 23:27:06
HP更新されたからそろそろポスター送ってくるかな。
664名無し迷彩:2005/05/30(月) 23:48:05
私だけェ?
44オートマグをドーベルマン刑事や、石ノ森著《多良尾伴内》でリアルタイムで読んでた私、
《マグナムオート》と聞くと、オート3輪の名前に聞こえる、、、。
私だけ、、、?
665名無し迷彩:2005/05/30(月) 23:54:41
石ノ森版「多良尾伴内」!!
オートマグで、走ってくる車のエンジンぶち抜いて止めちゃうのを
堂々とやってたアレか!
666名無し迷彩:2005/05/31(火) 00:00:19
>オート3輪
先輩!ついていけませんです。
667名無し迷彩:2005/05/31(火) 00:59:22
俺はオートマグと言うと、平井和正のゾンビーハンター思い出すぞ。
668名無し迷彩:2005/05/31(火) 10:53:46
オート三輪ナツカシスwwwwwwwwww
近所の畳屋が乗ってた、よく曲がり角で横転してたよ

オートマグというとジョセフ・ローゼンバーガーの「デスマーチャント」シリーズを思い出すのは
私だけ?
669名無し迷彩:2005/05/31(火) 12:28:15
オートマグは実銃のジャムも再現するのか?
670名無し迷彩:2005/05/31(火) 15:46:10
静岡では再現されてたようですよ
671名無し迷彩:2005/05/31(火) 19:45:21
再現されてるなら名前をオートジャムにしないとな
672名無し迷彩:2005/05/31(火) 20:26:14
>>668

おっさん年幾つ?

という俺もオート三輪を知っているわけだが。
673668:2005/05/31(火) 20:30:47
>672
20年くらい前まで田舎じゃ普通に走ってたよ。
もっとも畳屋くらいだったけどな、他は流石にいなかった。
畦道にはまっていたこともあったなww
674名無し迷彩:2005/06/01(水) 09:18:06
俺の田舎じゃ「バタンコ」って呼んでいた
オート三輪なんてモダンなw呼び方は,見かけなくなってから
「懐かしの***」てなTV番組で初めて知った
675名無し迷彩:2005/06/01(水) 09:41:57
いまだに近所のイチゴ狩りハウスのそばにあるのを見るけど走るのかなあれ?
実家のそばには部品取り車つきミゼットが結構な値段で売られてるし。
676名無し迷彩:2005/06/01(水) 11:18:38
ヨーロッパの田舎の農園とかで、
ドイツ軍が撤退するときに放置されたケッテンクラートを
農民がちゃっかりトラクターとして使ってるそうだ。
677名無し迷彩:2005/06/01(水) 12:38:02
行きつけショップのチーム、8mm所有率がいきなり上がりそうなんで
8mmオンリー戦とか考えてるらしい、まぁ今でもバイオ使えば8mm使用できるんだけどね。
俺はM2カービンメインでサイドはオートマグの予定。

ゲームにオートマグ使うなんて十数年ぶりだよw
678名無し迷彩:2005/06/01(水) 13:15:45
スゲエファンキーな装備だな。
679名無し迷彩:2005/06/01(水) 15:43:37
>固定スライドガスガンをベースとし構造を単純化する事で、快調なブローバックと低価格を実現しています。目の肥えたリアル派にはちょっとツラいですが、8mmBBガスブローバック、まずは小手調べという事でしょう。

LAgunshop商品紹介より。
680名無し迷彩:2005/06/01(水) 18:27:26
オートマグなら何でもよかった今は反省している。
681名無し迷彩:2005/06/01(水) 19:37:49
ゆるさん!ゆるさんです!!
682名無し迷彩:2005/06/01(水) 19:45:10
>>679
マヌイの路線かよ、なさけねーなぁ。
683名無し迷彩:2005/06/01(水) 20:18:11
マルイを食うメーカーはマルシンしかありえない
684名無し迷彩:2005/06/01(水) 22:23:51
マルイよりもマルゼンとかガスGUNメーカーを食う気と思われるな

ただ大丈夫かな・・・資金繰り
685名無し迷彩:2005/06/01(水) 22:45:07
打倒マルイ!なんて目指さず、独自の路線を突っ走って欲しい。やりすぎると潰れるかもしれんが(w
686名無し迷彩:2005/06/01(水) 23:49:33
M39ガスBLK出たら赤玉だ。
687名無し迷彩:2005/06/01(水) 23:53:52
しかし小手調べにしては価格が高いような・・・
売価11k切っていれば低価格と言えるな(マヌイはその価格帯だろ)
動作もさることながら外観も様子見だ、こりゃ。
688名無し迷彩:2005/06/02(木) 00:25:25
そうだね、キミはマルイのを買ってればいいんじゃないか。
689名無し迷彩:2005/06/02(木) 01:14:58
ガスブロ一作目だしちょっと高めなのは勘弁してやれよ。
オートマグなんてモンつくってくれたんだからチップみたいなもんだと思えばそんなに悪くあるまい。
690名無し迷彩:2005/06/02(木) 07:29:32
でも外観はツライんだよ。
張り合わせラインがモロ出しだろうし、リターンSPも丸見え。
いくらオートマグBLKだといっても20k近い定価はないだろう・・・
我製品が高価設定しちゃったから、それに右習えはやめてよ。
691名無し迷彩:2005/06/02(木) 07:36:07
現物を手にとってないのに結論が早くね?
別に買いたくなきゃ買わなきゃ良いじゃん。
692名無し迷彩:2005/06/02(木) 07:43:14
>>690
どうせ手を入れるだろうからあまり気にしない。

ショートリコイルしないのは寂しいが、俺はお布施と思って購入予定。
693名無し迷彩:2005/06/02(木) 09:42:53
つーか元々固定ガス=ン十年前の金属モデルガンがベースな時点でリアリティに期待なんかしちゃいかん罠。

ついでに値段については俺はよくあのサイズの銃をあの値でまとめたもんだと感心してしまったが。
まぁ中身空けたらナンジャコリャなことになるかも知れんが(w
694名無し迷彩:2005/06/02(木) 11:06:51
なにはとまれガスブロ新機構ですよ中身拝見!
オートマグの形シテルのはついでってふいんき。
695名無し迷彩:2005/06/02(木) 12:05:28
ギミックが追加されれば今より価格が上がるのは当然。
数を作れるだけの体力があるマルイと比べるのがナンセンス。
会社の規模が違うんだし。
696名無し迷彩:2005/06/02(木) 20:21:22
オートマグのガスブロの話ができるだけ幸せ。
697名無し迷彩:2005/06/02(木) 22:13:28
無難に売れるものしか出さないのは、まぁあたりまえのことなんだが・・
最近のマルシン見てるとその"あたりまえ"をしているメーカーがただのへたれに見えてくる。

698名無し迷彩:2005/06/02(木) 22:40:50
P210がガスBLKで出るんだもんなぁ・・・。どういう人が機種選定したり、企画してるんだろうな。
699名無し迷彩:2005/06/02(木) 22:54:23
幼い頃に生き別れた俺の弟だと思う。
兄ちゃんは嬉しいよ。
700名無し迷彩:2005/06/02(木) 23:01:47
今年の8mmリボはブラックホークのバリエだけかな…?
リボヲタとしては正直ショボーン
そろそろSAA出しましょうよ〜マルシン様ぁ
701名無し迷彩:2005/06/02(木) 23:14:19
例の販売店用のチラシ画像見たら、SAAが!・・・モデルガンでしたorz

SAA、エンフィールド、M586、M10・・・持ってる型で出てないのはこんなもんだっけ?
702名無し迷彩:2005/06/02(木) 23:28:56
これを読むと更に欲しくなくなる。
ttp://www.biskun.com/hobby/toygun/clint_gas.html

ま、一応モデルガン持っているからガスブロは見送りだな。
(モデルガンも実寸と違うんだろうな)
703名無し迷彩:2005/06/02(木) 23:33:39
Lフレーム出してくれよ〜ん、スナブノーズで。

今一番欲しいのはM2カー瓶
704名無し迷彩:2005/06/02(木) 23:48:54
702のリンク先見たら買う気無くなった・・・
見なきゃよかったよ、実銃のプロモーションはかっこいいね。
705名無し迷彩:2005/06/03(金) 00:26:56
俺も見なきゃよかった…。
ストレートブローバックっていうのでかなり購買意欲が萎えたのに、
外見もここまで違うのはなぁ。
発表されたときは、妄信的に買う!と思ってたけど、
冷静になってみると、今回はとりあえず見送りかな。
706名無し迷彩:2005/06/03(金) 00:43:16
本物持ってるだけあって、かなり辛口コメントだね。
こっちのトイガン事情じゃマルシンの発表は奇跡みたいなもんだからな・・・。

モデルガンにほぼ満足してるから、BLKは買うよ。
707名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:11:35
古いモデルガンからの型があるにしても
今更オートマグなんて死んだような銃をガスブロ化しようとする
マルシンのイカレっぷりはステキだね
708名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:11:45
(´・ω・`)最後の1行が・・・ KSCなら外観は確かに。
しかしあすこのエンジンこそは絶望的だ罠・・・
よくやってるけどもう限界。抜本的に変えない限り支持する気になれない。
マルシン頑張れ。今回は仕方ない、型流用なのはみんな知ってる諦めてる。
いつか完全版を出してくらさい。私待ってます。かつてのM586の様な感動をクレクレ-
709名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:17:39
>>702 のサイト。
う〜ん・・・言ってる事は全てその通りだと思うが、何故そんなにトイガンの
出来の悪さを怒ってるのか、正直わからん。
俺だったら本物が所持できる環境なら、わざわざトイガン買おうなんて気は
微塵も起こらないが。
いやむしろ、トイガンが本物よりチャチければ余計に「やっぱり本物はイイ!」
って優越感に浸れるが・・・
710名無し迷彩:2005/06/03(金) 01:24:44
>709
えー、欲しくて買ったんだろから期待裏切られたってことでしょ。
そりゃ本物に似てる方が並べても断然嬉しいと思うが。
まあ古い型流用を承知の上なんだから、そこまで滅茶苦茶ゆうことないのにとはオモタ
711名無し迷彩:2005/06/03(金) 02:15:55
チヨダのウィルディよりましだろw
712名無し迷彩:2005/06/03(金) 02:50:57
チヨダのウィルディ・・・
懐かしいうえに当時買ってorzてなった自分を思い出した。
713名無し迷彩:2005/06/03(金) 07:47:28
実銃のオートマグはかっこいいな。
714名無し迷彩:2005/06/03(金) 07:50:54
でもレポーターは典型的なK厨
715名無し迷彩:2005/06/03(金) 11:07:02
LAで厳しいといってるのは金属MG時代の金型を使ってるから
実銃と寸法等が違うということじゃないんだよね。
まだ他に萎え要素があるのか?
俺はどっちにしろ買うからまだあるなら早めに公開して気持ちの準備させてクレー。
716名無し迷彩:2005/06/03(金) 11:28:25
これ、ゲートキーパーみたいな奴がレポしてるんだろ。
評価するのはそこじゃないと思うんだけどな
717名無し迷彩:2005/06/03(金) 12:42:57
>>716
だったら実射性能だとでも?
アホくさ。

これだけ実銃と寸法もディティールも違う、ショートリコイルもせず、となるともうダメぽ。
オレはもう買う気失せた。
買うのははマル信者かオートマグのコトよく知らねーヤシ。
718名無し迷彩:2005/06/03(金) 13:14:16
でもBLK見せられたら買っちゃうくせにぃ〜w
719名無し迷彩:2005/06/03(金) 13:35:53
>>717
702のHP見るまで実銃と寸法もディティールも違うこと
知らずに買う気満々だったんだろ?

買う奴はその位のことしってるよ。
720名無し迷彩:2005/06/03(金) 13:46:13
今後続くであろうデトニクスとか、南部14のガスブロのために
とりあえずオートマグはお布施として買う。
721名無し迷彩:2005/06/03(金) 14:17:28
だな。マルシンがやる気を無くさないためにも
お布施として買うよ。
722名無し迷彩:2005/06/03(金) 15:08:47
俺たちのやる気はどうすれバインダー
723名無し迷彩:2005/06/03(金) 15:41:08
今まで見てるだけだったけど
ブロバ出る前の予習として固定クリント握ってきた。
デカーーーッ!だね。
ノーマルサイズ希望してる人の気持ちもちょっと分かったw
でもあれが動くって考えたら鼻血でた。
724692:2005/06/03(金) 19:22:47
>>717
オートマグ信者だからこそ出来に目をつぶってお布施を出すのさ。
いつか何処かのメーカーがより完成された物を出してくれると願って・・・
725名無し迷彩:2005/06/03(金) 19:47:47
てか最初からみんな、オートマグが出るだけでラッキー、
あんまり期待しすぎないようにしとこーぜって話だったと思ったんだけど。
ハイクオゥリティーなブツが出てくると信じ切ってた人、意外にいるんだな。
726名無し迷彩:2005/06/03(金) 19:54:22
>>724 いつか何処かのメーカーが

それじゃあマルシンにお布施しても意味ないじゃん
727692:2005/06/03(金) 20:04:27
>>726
短絡的、大きな目を持とう。
728名無し迷彩:2005/06/03(金) 21:09:59
しかし○シン信者は微笑ましいね。
なんで、他の儲はあんなカリカリしてんだろ?
もっと寛大な心を持てば、楽しいのに…
約30年○シンと付き合ってきた私はオートマグよりもルーズベルトが欲しいオジさんです。
729名無し迷彩:2005/06/03(金) 21:49:10
もうマルコシのオートマグでいいよ
730名無し迷彩:2005/06/03(金) 23:27:00
ショートリコイルって騒いでるヤツは
実銃の作動を知っているのか?
731名無し迷彩:2005/06/04(土) 01:51:12
>730
そうゆう問題でもない木がする・・・
動かないよりは動いた方がそりゃいいやね。うそんこでも。
そういえば発火式BLKでうそんこショートリコイルを最初に実現したのはマルシンハイパワー、だったと記憶します。
今回のオートマグもシャキッと気合い入れて動かしたらんかい!! という意味では決してないれす('A`)
P-08辺りを参考に、自分で改造するのもまた乙なものかも。
732名無し迷彩:2005/06/04(土) 02:35:06
>>702は、オートマグをそれだけ深く愛してるということかねぇ…。

 いくら、ここのみんながオートマグ大好きでも、自分の中での
最高の1丁がオートマグ…という人はなかなかいないと思うし。
愛しすぎるがゆえに、ゆるせない部分があるんだろうなぁ。
 
733名無し迷彩:2005/06/04(土) 03:57:42
ステージガン版だと思ってみろ。
ショートリコイルしない方がリアルだぞ。
734名無し迷彩:2005/06/04(土) 04:39:47
ショートリコイルのことなんて忘れるくらいマグナムなブローバックだったら文句あるまい。
とにかくみんな買うんだ。
そしてバカ売れ→時代はオートマグと各社勘違い→オートマグブーム
さらにマルシン急成長!業界トップに!
これしかない。

ちなみにオレの予想では将来残るメーカーは不動のマヌイ、金属多用長モノのTOP、全てを吸収したサンプロの3強時代。
マルシン?サンプロに吸収済み。
735名無し迷彩:2005/06/04(土) 04:47:25


(・∀・)オ ー ト マ グ 時 代

736名無し迷彩:2005/06/04(土) 06:00:15
うそんこショートリコイルはプラっちっく2代目P38だよ!
あたしゃ、金属ほんまモンショートリコイルP38、初代固定バレルP38、二代目P38とお年玉をお布施したけんね!
ルーズベルトも買うけどオートマグも買う事にしたっ!
こーなったら210出るまでお布施してくよ。
そんな私もお年玉あげる立場になりそうな予感…
737名無し迷彩:2005/06/04(土) 06:38:09
ガスブロで回転ボルトでロックされるショートリコイル再現するのはムリポ。
擬似的なショートリコイルなら何かいい方法あるんだろうか?
738名無し迷彩:2005/06/04(土) 06:40:34
オートマグ、価格下げないと厳しいんじゃないかな。
なんか中途半端だねぇ。。
739名無し迷彩:2005/06/04(土) 09:17:21
またいつもの貧乏くんか。しつこいな。貧乏人はエアコキでも買ってろw
740名無し迷彩:2005/06/04(土) 10:24:43
皆しっかり汁!!!バカは一人だけじゃないか。放置すべし!で、
オートマグ欲しいよ。夏くらいだな、マルシンはいいメーカーだが
出るまでは長いんだよなあ。あとグロスシルバーは現物見てからにした方が
いいぞ。
741名無し迷彩:2005/06/04(土) 12:12:46
金型流用とはいえ、今時ブローバックモデルであの価格なら高いか?
742名無し迷彩:2005/06/04(土) 12:35:38
今時あのブローバックであの価格なら高いなあ…
743716:2005/06/04(土) 13:07:57
>>717、WAがマグナで、KSCがリアル指向なメカで出してくれるのかタコ
出すならいらねーけど他で出さない中ガスBLK化しようとしてるんだろーが。
もうね、お前のアホさ加減には呆れたよマジで
744名無し迷彩:2005/06/04(土) 13:18:32
>>729
懐かしいなぁ、あれは迫力あった。実銃よりデカイしw
745名無し迷彩:2005/06/04(土) 15:12:24
マルシン対抗馬なのか?SUSからマグナDE出るね。
746名無し迷彩:2005/06/04(土) 16:09:58
737の言うとおり、

>ガスブロで回転ボルトでロックされるショートリコイル再現するのはムリポ。

ショートリコイルって騒いでるヤツはここがわかっていないんだよね。
バレルが後退するとでも思っているのか?
747名無し迷彩:2005/06/04(土) 16:10:57
↑それは昔WAが作っていた奴ww
748名無し迷彩:2005/06/04(土) 16:15:14
マグナって書くと誤解を招くよ。エアガンでしょ。
749名無し迷彩:2005/06/04(土) 16:41:25
P210−2って持つところ、木のモデルで出るのでしょうか?
参考の写真だと、木みたいですが。
黒いプラスチックタイプみたいので出してほしいです。
750名無し迷彩:2005/06/04(土) 17:25:13
安心しろ、今までデフォで木グリ装着されて発売されたガスブロなんぞ本当に少ない
751名無し迷彩:2005/06/04(土) 17:40:13
安心しました^^
デフォってなんですか?すいません、詳しくなくて。
752名無し迷彩:2005/06/04(土) 17:44:36
デフォルト=標準
753名無し迷彩:2005/06/04(土) 17:49:13
ありがとございます。
p210 良いのが出るのを期待しています。
754名無し迷彩:2005/06/04(土) 17:59:27
P210もリアルじゃないのかなぁ?
オートマグにはほんとがっかり。
755名無し迷彩:2005/06/04(土) 18:12:08
おそらく初期状態って言いたいのかと。実際、木グリはコストかかるからね。
大抵のメーカーがプラスチックに木目模様の塗装を施したグリップを装備してる
まぁ、P210も大方木目模様のプラグリだろうけど、そうだったらそうで上から色塗ってしまえばいい罠
756名無し迷彩:2005/06/04(土) 18:14:25
リアルなのがいいですね。
オートマグを買った人とかが、掲示板で色々言っているのを参考にして
これじぁいかんと、開発の人が思って、発売時期が遅れても全然いいから、
p210はすごいのを作ってほしいです。すこし高くなっても私はいいです。
p210の本物なんて凄く高いんだから、エアガンでもすこし高くなってもいいと
思います。そりゃ、やすいほうがいいけど^^。
色々なところから、改造パーツが作られるような人気商品にしてほしいです。
757名無し迷彩:2005/06/04(土) 18:17:17
>754
8mm以降のマルシンガスガンは違う。新規の製品に拘りは見て取れるはず・・・
オートマグは昔々の、もっと昔のマルシンの型。勘弁したれ。

チーフのサイドプレート分割が直らなかったのは無念だがorz
758名無し迷彩:2005/06/04(土) 18:17:51
>>756
安心しろ、買っていろいろ言ってやるから。←ほぼ確定
759名無し迷彩:2005/06/04(土) 18:21:01
安心しました^^
760名無し迷彩:2005/06/04(土) 19:04:17
煽るわけじゃないが、>>755ってたぶんオサーンなんだろうな。
オートマグ欲しい層ってやっぱそんな感じなのかもな。
761名無し迷彩:2005/06/04(土) 19:25:08
>>756
オートマグは金型流用でともかく安くて動けばいいという玩具路線だな。
でもP210は実銃図面から起こすというんだから180度方向性が違う製品なの判るだろ。

現行の金属モデルガソのSAAで一番割り切った省略低価格製品と、最高の再現度と言われる製品は両方マルシソだぞ。
762名無し迷彩:2005/06/04(土) 19:33:07
最高のってばっとますたーそん?
763名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:18:05
>>762
金属製に限ればそれで異論はあまり出ないと思うが。
プラまで入れるとあちこちで意見が割れそうだ。
764名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:29:07
玩具路線ならマルイ並の価格設定にすればよかったのにね。
ほんと中途半端。
765名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:35:30
新規メカなんだから仕方がない、とつまらん荒らし(以下の香具師)にマジレスしてみる。
766名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:37:32
そう、長い目で見てあげなさい・・・
767名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:46:25
___________________________
|__________________________|
|__________________________|
|__________________________| ←長い目
768名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:50:22
安かろう悪かろう
769名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:50:35
MGCなき今、オッサン比率が高いなぁ。

やっぱり210は決定版リアル指向で出してホスィ!MGCのモデルガンはチャチイし壊れやすいしで好きになれなかったオッサン沢山いると思われます。
770名無し迷彩:2005/06/04(土) 21:58:06
M2カービンにサイレンサー付けたい・・・
771名無し迷彩:2005/06/04(土) 22:49:07
>>746
バレルも後退するとおもわれ・・・
772名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:18:21
>>771
バレルが単独で後退する訳じゃないって言いたいんじゃないか?
773名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:22:04
マルシンのモデルガンは後退しないのか?
774名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:24:17
>>773
くそして寝ろw
775名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:25:07
クーガーのシステムとゴッチャにしてないか?
776名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:28:32
>>769
公認モデルなので、少しだけ期待してていいよ。
777名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:40:58
マルシンのモデルガンはバレルは後退しないよ。
778名無し迷彩:2005/06/04(土) 23:48:44
>>777
オートマグのことだとはっきり言えよw
779名無し迷彩:2005/06/05(日) 00:11:08
オートマグ(実銃)のメカ解説
ttp://timm.hp.infoseek.co.jp/Html/Ammeka0.html
780名無し迷彩:2005/06/05(日) 00:41:12
M39BLK出ないの?ハゲしくホスイんだけど・・・。
781名無し迷彩:2005/06/05(日) 00:56:15 BE:157542274-#
みんなが、オートマグとP210をちゃんと買えば出してくれるかも。
M39もいいが、M14ブロバクやM1カービンのブロバク化もして欲しいなぁ…。
782名無し迷彩:2005/06/05(日) 01:10:02
>>781
買わないと罪人のような言い方だな。
良い出来だと買う。クソのような出来だと買わない。それだけ。
783名無し迷彩:2005/06/05(日) 08:30:19
ね、M39良いよね。
ショートリコイル機構も再現して欲しいな。
ま「出れば」の話ですけど。

M2で味しめればM1へフィードバックかかるでしょ。
フル/セミも良いが、セミOnlyでも良い。
M14は・・・●胃ので市場が溢れると思う。
よってかなりマニア(モデルガン党)しか買わないのでは?
あ、ゲームにはハナから使えないから、そんなこと無いか。
784名無し迷彩:2005/06/05(日) 13:38:21
WAスレにもいるな、M39出せ出せ言うヤツ。正直、そんなに需要あるんか?
785名無し迷彩:2005/06/05(日) 13:45:32
ギア房なら買うだろう。
786名無し迷彩:2005/06/05(日) 13:55:46
なんで、今更M39?とか思ってたが(M39好きは好きだけど)、ふーん、ゲーム(ギアってPSかなんかのゲームだよな?)に
出てきたんだ?ま、好きになる動機は人それぞれだし、人気有るなら出てもいーんじゃねーの。
787名無し迷彩:2005/06/05(日) 14:07:23
M14またはM21、8mmブローバックほしい。
ハドソンのは少し中途半端なので、あちらはM1同様ダミーカートモデルガンで出せばいいと思う。
788名無し迷彩:2005/06/05(日) 14:34:12
>>784
M1934世代にあるよ
789名無し迷彩:2005/06/05(日) 15:56:18
ワルサーPPKやモーゼルHSCやコルト25ブロバック、キボンヌ。
で、最終目標は南部14年のガスブロ!
790名無し迷彩:2005/06/05(日) 16:54:08
数年前にショップでマルシンM39のモデルガン買った時、店員に「M39とかM439は
全然人気なくてねー」と言われたもんだが。
時代が変わったのか、一部の人が欲しがってるだけなのか?

仮に出るとしたら、あれのショートリコイルはいくらなんでも再現されるでしょう。
何の変哲もないブローニングタイプだし。
791名無し迷彩:2005/06/05(日) 18:04:53
>789にもでてるが、メタルギアというゲームに出てきたから厨が騒いでるだけ。
それまで見向きもしてなかったはずだが、こんなスレ↓まで出来る始末。

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1111644337/
792名無し迷彩:2005/06/05(日) 18:05:22
>785だった。
793名無し迷彩:2005/06/05(日) 19:30:50
今日デリンジャー8mmを購入した。
フフッ撃ってるだけでこんなに楽しい銃は初めてかもしれんフハハッ
来月リボルバー買ってしまいそうだ!

このスレ的にお勧めはどれですか?
794名無し迷彩:2005/06/05(日) 19:57:28
>>793
フルラインナップ。マジデマジデ
ぱわで選ぶならアナコンダ。でもトラブル報告も一番多い鴨・・
ポリボもサイズからは想像できないパワー。ルガー系もメカが良くできてる。
個人的に握った感触でおおっとオモタのはチーフかな。
デコッキングで発射してしまうのとサイドの分割ラインはご愛敬・・
795名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:03:15
>>793
ブラックホークだ。
796名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:03:50
>>793
COPのロングバレル仕様





ネタで
797名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:17:04
アナコンダ買ったけど、出サーとイーグルほどの威力は無かった。

パワーではデサーとイーグルだな
798名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:24:38
>>794
>フルラインナップ。マジデマジデ

(((( ;゚Д゚)))マジデマジデ
じゃあスーパーエンフォーサ・・・ゲフンゲフン

ブラックホークが格好いいかな、ワクワク
799名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:29:54
M39はシングルスタッグ&ダブルアクション、サイズはコマンダーサイズ(?)
で一度手にしたらヤミツキよんw。
そうそう、ハンマーSPハウジングが金属でガバに似てるのよねぇ〜ん。
たまんねっス・・・
800名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:39:58
S&Wオート、他にかっこいいの無いし・・・
M39/59は今あるS&Wオートのベースになったヤツだし、
ゴテゴテと着いている(4桁番台)のは好きじゃない。
801名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:41:01
ブラックホークいいぞ〜。マルシン純正木グリをペーパーで一皮向いてオイルで仕上げ直し。
バレルが緩んでたんで締めなおしたが、さほど問題なし。
802名無し迷彩:2005/06/05(日) 20:43:22
ここでレイジングブルを推してみる。ラバーグリップがぐにぐに動くのはご愛嬌。
803名無し迷彩:2005/06/05(日) 21:17:45
どうせS&Wオート出すならサードジェネレーションでお願い。
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805名無し迷彩:2005/06/05(日) 22:22:05
オートマグは、せめてグリップスクリューを六角ネジにしてほしい。
806名無し迷彩:2005/06/06(月) 00:26:55
マイナスどころかプラスネジになったりして。
807名無し迷彩:2005/06/06(月) 00:28:42
そんなマルイのエアコキじゃあるまいし(w
808名無し迷彩:2005/06/06(月) 04:54:50
P210ハケーン
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/madlax/chara/index.html
アームズに載ってた。需要はちゃんとあったのねー。もっと他にもメジャー所があるのかな・・?
今度はP210持ってるとなんかいうのん?差別イクナイニダ
809名無し迷彩:2005/06/06(月) 10:24:44
最近のアニメは知らんけど、ガンスミスキャッツのラリーは
Cz75(ショートレイル)が使えん時はP210使っとった

810名無し迷彩:2005/06/06(月) 11:29:07
昔、マルコシのエアコキP210がお気に入りだったが
壊れてしまった。
それがガスブロになって、手に入るようになるとは
頑張れマルシン!
811名無し迷彩:2005/06/06(月) 12:06:48
まあ、マルゼンがあのMGCモデルガンコピーのガス固定オートマグを
ブローバック化するよりはよしとしよう。でもあのサイズは非常に手頃なんだよね。
812名無し迷彩:2005/06/06(月) 15:53:17
昨日「シルミド」見てマジM2カービン欲しくなった。ゲームに使えなくても良いから早く出してくれー
813名無し迷彩:2005/06/06(月) 17:12:55
>>812
M2いいよな。
814名無し迷彩:2005/06/06(月) 22:39:31
電動UZI、10月に8mmで再販。フルメタル。
815名無し迷彩:2005/06/06(月) 22:40:07
な、なん(ry
816名無し迷彩:2005/06/06(月) 22:43:31
マルシン血迷ったか?
817名無し迷彩:2005/06/06(月) 22:55:43
ついにマルイへ反撃ののろしを上げたわけか。
で、壊れやすいのはなおったんだろうね?
818名無し迷彩:2005/06/06(月) 23:02:27
なんでみんな同じ銃ばかりだすのかねぇ。
マルイの社長は、もう作る銃がないと言ったと聞いたけど
まだまだメジャーな銃が残ってるのにね。
819名無し迷彩:2005/06/06(月) 23:04:50
いや、マルシンといえばUZIでしょう。
マジで出るなら即買うなあ。シア付きの新型メカボだと嬉しい。
あと普通のミニバッテリーが使えるようになってるとか。
820名無し迷彩:2005/06/06(月) 23:15:56
>>814
ほんと?おソース プリーズ。
821名無し迷彩:2005/06/06(月) 23:38:34
その勢いでMP40も8mmで頼む
822名無し迷彩:2005/06/06(月) 23:56:02
ホ、ホントかぁ?ならM2も電動がいいなぁ
823名無し迷彩:2005/06/07(火) 00:43:01
それなら百式短機も出してくれと、
泣きながら床に頭を擦りつけてお願いする事小一時間…
824名無し迷彩:2005/06/07(火) 01:28:00
UZIは6mm電動持ってるからなぁ…
ブローバックするんなら買うけど、8mm化しただけなら用はないな。
825名無し迷彩:2005/06/07(火) 17:09:06
思い出すな・・・組み立てキット。
結局ゲームに使う前に壊れたが、それはそれで思い出に残ってる。
どうせならミニバルカン出してほしいな。
(注 もしウージーが売れてたらM40,M2カービンと共に発売が予定されていた)
826名無し迷彩:2005/06/07(火) 17:58:13
マルシンにはこのまま8mm路線で頑張ってほしいね。
そのうち8mm、6mm共存が当たり前って時代が来るかも?
大口径は8mm、小口径は6mmでモデルアップって流れが定着したら面白い。

「ガバで6mm?ありえねぇ〜w 8mmだろやっぱ」ってな会話が普通に聞けたりしてな・・
827名無し迷彩:2005/06/07(火) 18:14:47
ハンドガンとSMGは8mmの低速重量弾、アサルトライフルは6mmの軽量高速弾とか。
828名無し迷彩:2005/06/07(火) 18:16:42
6mmはスレ違いなので
829名無し迷彩:2005/06/07(火) 18:28:55
いちいち五月蝿いやっちゃな
830名無し迷彩:2005/06/07(火) 19:27:09
そのうち○井の電動ガン8o化セットor8o仕様とか発売したりして。
831名無し迷彩:2005/06/07(火) 19:29:00
8mmBB UZIって、少し極悪じゃない?
832名無し迷彩:2005/06/07(火) 20:14:55
8mmはダンボールに大穴空けてなんぼだから極悪使用じゃないとヤダ
833名無し迷彩:2005/06/07(火) 20:15:19
少しなのか極なのかハッキリしろってんだい!
834名無し迷彩:2005/06/07(火) 20:49:18
>831
せいぜい1Jくらいだったような。すぐ動かなくなったのでワカラン
音は極悪ぽかった。もう動かないが・・
835名無し迷彩:2005/06/08(水) 00:29:04
S&WのM39/59はMGCのイメージ。
バスタブの横にM59ステンレス置いてる広告がカッコ良かった。

んで神田正輝の愛用銃だったな。
836名無し迷彩:2005/06/08(水) 04:30:15
うむ、太陽にほえろ!のドック銃だな。
837名無し迷彩:2005/06/08(水) 16:27:20
ガスブロでトーラスガバ!

もしくは8mmの大口径を活かして50口径ガバの50GIなんか出してくれないかしら?

ガバブームの中で○シンにしか出せない!
838名無し迷彩:2005/06/08(水) 19:07:58
今発売されてるM84のモデルガンにベレッタ刻印のマキシのグリップ付くかなあ。
839名無し迷彩:2005/06/08(水) 19:09:04
付かない。やったことあり。
でもちょこちょこっとの加工でできるから兆戦してみな。
840名無し迷彩:2005/06/08(水) 20:05:47
>>823
オジタン、元気?

>>814
マジですか?
841名無し迷彩:2005/06/08(水) 22:05:06
>839
えっ! 付かないのか…。金型流用してそうだから出来るとおもったんだけどなあ。でも加工してみるよ。ありがとう
842名無し迷彩:2005/06/08(水) 22:18:31
ブラックホーク、ローディングゲート開いても
シリンダーストップがシリンダーに少しひっかかるのは仕様?
リロードの度にシリンダーが削れる気が。
843名無し迷彩:2005/06/08(水) 22:42:15
>>837
GI 大賛成です。私も、それ最高にほしいです。ガバで一番好きです。
ぜひ8mmで!!!
844名無し迷彩:2005/06/08(水) 22:43:38
http://j.pic.to/1hzs3

いやあ、マルシンのうんこっこデンリジャーも
五百円の出費で机に転がすくらいには最適な外観に。
845名無し迷彩:2005/06/08(水) 23:27:27
>>844
ほほう 詳しく・・・ メッキみたいに見えるぉ
846名無し迷彩:2005/06/09(木) 01:11:21
>>845
メッキのやつに田宮のツヤ無し黒スプレー吹き付けて
紙ヤスリで荒く削り取っただけよん。
847名無し迷彩:2005/06/09(木) 02:34:55
>マルシンにはこのまま8mm路線で頑張ってほしいね。
そんなことより、他のメーカーに8mm参入してほすい。
848名無し迷彩:2005/06/09(木) 02:35:24
小汚くしただけじゃん。
849名無し迷彩:2005/06/09(木) 13:47:12
>846
トン ぃゃあイイカンジじゃない?もともとメッキに汚しいれたのね。渋いわ。
850名無し迷彩:2005/06/09(木) 15:46:36
   ___ ∧_∧
 /ノへゝ ´∀` )
 | \´-`)∪⊂ ) 子供ながらに一生懸命演じ分けてるつもりだからみんな騙されてあげてネ
 \__ ̄ ̄ヾ(_⊃
  \>844/
851名無し迷彩:2005/06/09(木) 15:57:25
>うんこっこ
>うんこっこ
>うんこっこ

はじめて見る表現だ
バカっぽさ丸出し
852名無し迷彩:2005/06/09(木) 15:58:23
>850
自分と違う意見は自演扱いでっかww
精神衛生上、匿名掲示板やめるのをお勧めします。
853名無し迷彩:2005/06/09(木) 16:17:28
>>852
アンカー間違えてるぞ
854名無し迷彩:2005/06/09(木) 16:56:12
実を言うと
うんこっこはオレも使う
許しておくれ
855名無し迷彩:2005/06/09(木) 18:41:58
>>847
それにはまずマルシンが頑張らないと。
まだ色物感が強い気がするし、決定的な製品(大ヒットするような)が出てないんで
他社はまだ様子見でしょ?(様子見すらしてないかもしれんが・・)
「8oは売れる!」と他社が思わなきゃ絶対に商品化しないから・・
856名無し迷彩:2005/06/09(木) 20:08:19
BB弾=6ミリの常識は中々変えられんもんだが、一応バイオ弾も出てるし、これで3500発=1000円になれば広まると思う。
でも、やっぱこれっていうヒット商品がないと難しいもんだ。
とりあえず、ガスブロでがんばって欲しい。
857名無し迷彩:2005/06/09(木) 20:15:03
M2カー瓶待ち遠しい
858名無し迷彩:2005/06/09(木) 21:21:36
出したら売れる!魅惑の8_ラインナップ

・ブローニングHP
・ジェリコ
・電動テック9
・電動ガリル

魅惑ってるだろ!なっ!
859名無し迷彩:2005/06/09(木) 21:31:36
>858
ジェリコがちゃんとデコックできるなら買う
実物をもじって8mmと7mm鼓と6mmのコンバージョンキットとかでたら笑う
刻印がジェリコ876とか
860名無し迷彩:2005/06/09(木) 21:43:19
・FN M1910
・ワルサーP5
・スタームルガーkP85
861名無し迷彩:2005/06/09(木) 22:14:14
・プローニングM2重機関重 (電風呂)
・ボーチャード
・ベビー南部
862名無し迷彩:2005/06/09(木) 22:32:21
・GLOCK21
 実銃は太すぎと不評の45ACPモデルだが、そのデカさは8mm向き。
 銃種的にもゲーム等で使いやすそう。
 ネックは内部撃発機構のレイアウトか。
863名無し迷彩:2005/06/09(木) 22:38:07
>>861
ブローニング10マン以内だったら
俺のロードスターに付けるw
864名無し迷彩:2005/06/09(木) 22:55:37
G&Gにさき越されんぞマルシンさんガンバレ負けるな
865名無し迷彩:2005/06/10(金) 02:33:03
6mmはあまり拾わんが8mmは拾って2回目くらいまでは使うな
866名無し迷彩:2005/06/10(金) 21:35:28
M2はトップに譲ってやれ・・・・ってどこも出さんだろ。
867名無し迷彩:2005/06/10(金) 22:00:57
>>866
はたしてそうかな?
868名無し迷彩:2005/06/11(土) 00:33:45
M2の8mm出したら○新に一生ついていくぞ!
869名無し迷彩:2005/06/11(土) 00:58:20
>>868
禿胴。

PIATなんか出したらもっと凄いんだが…
870名無し迷彩:2005/06/11(土) 02:34:06
PIATってでっかいスプリングを手作業で圧縮して
ロケット弾発射する奴だよな。
871名無し迷彩:2005/06/11(土) 03:49:45
872名無し迷彩:2005/06/11(土) 07:12:23
>>870
惜しい。形から誤解されるんだけど、ロケット弾じゃなくて擲弾。
でっかいスプリングを巻くから戦闘中の次弾装填はほぼ不可能らしい。
873870:2005/06/11(土) 12:45:24
おお、そうだったのか
あれってグレネードランチャーの一種だったのか。
対戦車兵器とは思えん構造だなあ。
874名無し迷彩:2005/06/11(土) 20:09:01
8mmじゃないんだけど・・・
875名無し迷彩:2005/06/12(日) 01:15:05
>872
惜しい。スプリングをセットするのは初弾発射の時だけ。
誤解されているけど、実はスプリングは弾体を打ち出すためのものじゃない。
内蔵された撃針を動作させるもの。(スゴク太いけどね)
弾体は発射装薬で打ち出されるけど、確かにロケットとはチト言いがたい。
ちなみに初弾発射後にその反動で、撃針が後退するので当然連続使用可能。
パンツァーファウスト等の使い捨て兵器のカテゴリーの火器ではないのに注意。スレちがいスマソ
876名無し迷彩:2005/06/12(日) 03:53:17
アンリミテッドリボルバー再販しないかなぁ
877名無し迷彩:2005/06/12(日) 04:36:48
>>867
いや出ないだろwwwww
ヤケクソで12mmBB弾とかで出すなら勝ってやるw
マルシン50キャリバーシリーズで超飛距離狙撃のバレットとかもいいな。
878名無し迷彩:2005/06/12(日) 07:26:39
M2みたいなでっかいのもいいけど、ベビー南部はちとほしいぞ。
南部14と同時に出してほしいなあ。
879名無し迷彩:2005/06/12(日) 07:47:34
>>877
負けろ
880名無し迷彩:2005/06/12(日) 12:07:53
>>877
一発5円ぐらいしそうな悪寒
881名無し迷彩:2005/06/12(日) 12:37:08
BB弾じゃなくて、ビー玉だな
882名無し迷彩:2005/06/12(日) 12:55:51
ホークタロンの発売が始まったようで。


・・・あのコンペとグリップが無ければ考えたんだがな・・・。
883名無し迷彩:2005/06/12(日) 20:21:07
>>882
斬ってグリップ付替えろ。
884名無し迷彩:2005/06/12(日) 20:41:08
やっぱそれしかねーかなぁ・・・orz
いっそノーマルグリップとカスタムアウターバレルそれぞれお布施したろかしら。
885名無し迷彩:2005/06/12(日) 22:13:57
初めまして。今日友人に連れられエアガンを扱う模型店へ。COPという銃口が4つある銃がありまして、なんかいいなぁと。色々知りたいのですがそれについての質問なんかはこちらで宜しいですか?
886名無し迷彩:2005/06/12(日) 22:15:41
>885
よろしいけど、ここは2ちゃんだから知識ゼロで質問ばっかりだと
嫌な思いすることになるかもよ。
887名無し迷彩:2005/06/12(日) 22:21:09
解りました。ありがとうございます。ガン雑誌のバックナンバーで実銃のCOPを取り上げている雑誌はありますか?もしあれば誌名と何年の何月号かを教えて頂きたいです。
888名無し迷彩:2005/06/12(日) 23:06:20
わかってねーじゃん
889名無し迷彩:2005/06/12(日) 23:13:21
マルシンのHPは?
デリンジャーを4発にして失敗した銃みたいよ
勿論ロングバレルは架空
890名無し迷彩:2005/06/12(日) 23:34:52
>>887
マルシンの8ミリBBエアソフトガンについては
GUN誌2004年6月号と12月号で紹介されている

実銃については
同じく1987年7月号に載っているらしい
(俺はそんな古いのまで持ってないからw

GUN誌についてはホームページにバックナンバーと
その内容を調べるデータベースがあるよ

h_ttp://www.gun-shi.co.jp/index.html

891名無し迷彩:2005/06/13(月) 00:21:50
この時期に初心者が現れるとは思わなんだ。
892名無し迷彩:2005/06/13(月) 02:51:33
今日、バイオ8mm弾を店頭で初めてみた。なんかマズそう(w。
893名無し迷彩:2005/06/13(月) 02:56:47
お湯で戻すんんだよ。
894名無し迷彩:2005/06/13(月) 09:59:16
戻すんんですか。
895名無し迷彩:2005/06/13(月) 18:15:17
「マズそう」って食うのか!
896名無し迷彩:2005/06/13(月) 18:33:35
>895
知らんのか?水で戻した奴ゆでて冷やした後、
ココナッツミルクにガムシロと牛乳足したものに入れて食うと上手いぞ。
897名無し迷彩:2005/06/13(月) 19:38:01
ただでさえつまんねーのにまだ引っ張るか。
898名無し迷彩:2005/06/13(月) 20:22:46
と、一番つまらない人がおっしゃってます。
899名無し迷彩:2005/06/13(月) 20:30:58
( -д-)、ペッ
900名無し迷彩:2005/06/13(月) 22:01:17
雨?   \
( VдV) ヽ
901名無し迷彩:2005/06/13(月) 22:07:50
マズそう?

俺はミントボールかと思ったぞ、最初に8ミリ見た時は
902名無し迷彩:2005/06/14(火) 01:23:10
店頭で喰い尽くせ。
903名無し迷彩:2005/06/15(水) 19:04:30
900にワロタ
904名無し迷彩:2005/06/15(水) 19:41:31
キモイおっさん同士で罵り合ってるのが激ワロスw
905名無し迷彩:2005/06/16(木) 20:49:46
バイオ8mmは赤黒くて怪しげな漢方薬みたいなんだよ。
906名無し迷彩:2005/06/16(木) 21:12:44
チョコボールじゃなかったのか!?
907名無し迷彩:2005/06/16(木) 22:13:05
すんごい自然に優しいって訳だ。
908名無し迷彩:2005/06/16(木) 23:44:44
フィールドで拾って食う事故が続出するヨカン
909名無し迷彩:2005/06/17(金) 10:57:15
チョコボール向井
910名無し迷彩:2005/06/17(金) 18:47:24
911名無し迷彩:2005/06/18(土) 00:40:57
なんか急速に減速したな…
みんな祭りに踊り疲れたか
912名無し迷彩:2005/06/18(土) 04:21:34
青春はぁー終わったとぉ〜
913名無し迷彩:2005/06/18(土) 10:17:26
出る前から疲れるなよ。
それとも出てから本当の祭りか(マンセーor罵声)?
914名無し迷彩:2005/06/18(土) 14:25:35
まだ現物が1つも発売されていないのに盛り上がりすぎ。
製品がキャンセル(または無期延期)になる可能性がまだ0でないので期待しすぎないほうがいいかも。
915名無し迷彩:2005/06/18(土) 15:05:20
一時期の盛り上がりがうそのような静けさっぷり
とっとと新製品出しやがれ
916名無し迷彩:2005/06/18(土) 17:15:16
じゃあ俺が日記でも書いとこう。

ホークタロン購入、ラバグリかと思っていたら、プラスチックに
コーティングだった。
グリップ下部が延長されているので、ガスチャージ用のアダプターが
付属。
取説はノーマルの物にタロン用の別紙が1枚。

バレル。インナーがマズルブレーキ、ギリギリまであるので、
マズルブレーキを切るなら、インナーも切る必要あり。
インナーは7.5の物だと思うので、マズルブレーキを切ると
全長は7.5より短くなると思われ。
917名無し迷彩:2005/06/19(日) 15:03:51
エンフィールドNo2Mk1 MAXI近日発売だって!
モデルガン買ったばかりなのに…やってくれるなマルシン!



…という夢を見た。
918名無し迷彩:2005/06/19(日) 20:32:12
もはやマル信者以外のオートマグ好きは今度のオートマグにガッカリして去ってしまいましたとさ。
919ニ  ダ  ー:2005/06/19(日) 21:03:52
デトニクスは8mmBLKで出さないニカ?
920名無し迷彩:2005/06/19(日) 22:16:13
ニダーが倭を諦めたんかね?w
921名無し迷彩:2005/06/20(月) 14:44:53
ボディーガード ヲ キボン!
922名無し迷彩:2005/06/20(月) 15:39:34
>>882
漏れのノーマルグリップと替えてくれ。
つか、奥に出せ。
923名無し迷彩:2005/06/21(火) 00:01:19
917の書き込みを見て、一瞬だけものすごく狂喜乱舞した。
で、その後ガックリ・・・。怒るぞほんと。
924名無し迷彩:2005/06/21(火) 22:08:03
>>923

いい夢、見せてもらったな……。orz
925& ◆/p9zsLJK2M :2005/06/23(木) 00:47:43
Kは226。○シンは210。5年前なら逆だったよなー。
926名無し迷彩:2005/06/23(木) 00:48:56
↑ だれ?
927名無し迷彩:2005/06/23(木) 13:14:35
なんか急に「過疎」になったなー。祭は終わり?
928名無し迷彩:2005/06/23(木) 17:53:25
しばらく進展は無さそうだからねえ。
雑誌発売になったらもうちょっと盛り上がるかも?
929名無し迷彩:2005/06/23(木) 18:05:10
今週のGun誌にも(ハンドガン)情報ナシか・・・
930名無し迷彩:2005/06/23(木) 19:21:21
いつからGun誌は週刊誌になったんだ!?

…ってツッコミは無しか。
931名無し迷彩:2005/06/24(金) 06:40:32
新情報マダー?
932名無し迷彩:2005/06/24(金) 13:40:47
>>930
一時の「別刊」攻勢で腕誌は隔週刊化を狙ってるのかとおもったよ・・・。
たしかに○シンの新情報て捕らえがたいよな。
933名無し迷彩:2005/06/25(土) 11:14:51
http://chrno.com/yukina4/

こんなページが…って、スレ違いゴメン。
934名無し迷彩:2005/06/25(土) 11:31:05
8mmは撃った事ないんだけど飛距離、命中共にトップはなんでしょう?
935名無し迷彩:2005/06/25(土) 12:05:36
>>934
コップ357ロング
936名無し迷彩:2005/06/26(日) 18:27:54
>>933
アニメには興味ないが面白かった。
サンクス!
937名無し迷彩:2005/06/26(日) 19:40:10
>>933
そいつが「一発ヤらせてあげるからガーランドの発売を発売日きっかりにお願いします」
と言えばガーランド信者は救われるかも・・・
938名無し迷彩:2005/06/26(日) 22:41:06
コップ ロング
939名無し迷彩:2005/06/26(日) 22:42:20
コップ357ロングてDE10インチより命中精度高い?
940名無し迷彩:2005/06/26(日) 22:42:47
>>933
一瞬、ギルティギアのブリジッドのコスプレに見えたwwwww
941名無し迷彩:2005/06/26(日) 23:09:21
オートマグの黒が八月に出るらしいけど、銀はいつ頃なんでしょうね。

942名無し迷彩:2005/06/27(月) 10:45:38
>>941
半年以内には・・・・・

デトニクスとブレンテンのBLKマダー?(AAry)
943名無し迷彩:2005/06/27(月) 11:03:02
>942
というか、まずデトニクスとかブレンテンなりの
既存の技術で作れるものを出してから、
しっかりと練りこんでオートマグを出して欲しかった。
944名無し迷彩:2005/06/27(月) 13:42:36
あとでまた出しなおす予定なんだろ。
945名無し迷彩:2005/06/27(月) 22:34:28
元気ないぞ!おまえら!
で、クリントワン、黒銀どっちにしよう?
946名無し迷彩:2005/06/27(月) 22:47:52
8mmになったら何が良いの? 人を殺せるとか?
947名無し迷彩:2005/06/27(月) 22:50:32
飢餓状態だなw
948名無し迷彩:2005/06/27(月) 23:03:29
>>946
的に大穴があく。大口径モデルを弾痕でも再現。
それ以外は特にない。
949名無し迷彩:2005/06/27(月) 23:06:23
Gun誌の広告見たらフルストロークしてないみたいね
オートマグ
950名無し迷彩:2005/06/27(月) 23:13:33
8mmブローバックG41が10ダース、着払いで100マソ
親に嫌がらせで送りつけられた



…という夢を見た
951名無し迷彩:2005/06/27(月) 23:32:13
それは喜ぶべきでは?
952名無し迷彩:2005/06/28(火) 00:01:06
さりげなくヌルポしますよ。
953名無し迷彩:2005/06/28(火) 00:06:58
即レスでガッ!
954名無し迷彩:2005/06/28(火) 03:26:43
>>945
最初は黒でっしょ?メッキかけられてないなら、文句言われる外観を修整しまくりんぐ。
しかし収拾つかなくなって匙を投げる頃、シルバー発売となる。以上が俺の未来予想図。
955名無し迷彩:2005/06/29(水) 15:28:34
オートマグ9月に延期だってさ〜公式HP
956名無し迷彩:2005/06/29(水) 15:56:47
(´・ω・`) 秋口かぁー・・・

ところで次スレは?6mm専用が建つ様子もなく、むしろ重複っぽいマルシンリボルバースレはあるが。
できれば8mm&6mm統合スレにしたってほすい。
957彡⌒ミ:2005/06/29(水) 17:02:03
この延期がリアル化の為の延期と信じたいですよ!まったく!
多分違いますがね!まったく!
958名無し迷彩:2005/06/29(水) 17:47:44
(´・ω・`) 誰だよ新スレ立てたの。
タイミング的に956見てかだしょ。議論もなく6mm排除なん?
また6mmの話題が出たら「スレ違い」の無駄レスするのでしか。
959名無し迷彩:2005/06/29(水) 17:58:16
ガーランドも延びそうって話だがどうなのよ。
960名無し迷彩:2005/06/29(水) 19:52:59
ガーランドの発注が良くて他に手が回らない…とかにしとこう
961名無し迷彩:2005/06/29(水) 19:56:01
>>958
「8mmかよ!」とか「6mmで出せよ」とか言わなきゃ
仲良くできるのでは?
962名無し迷彩:2005/06/29(水) 21:22:02
>961
うn そーなんだが。そういう方向でいきませう。
新スレ1 文句言ってごめんよ。
963名無し迷彩:2005/06/29(水) 21:35:08
「8mmかよ!」とか「6mmで出せよ」とか言わなきゃ、6mmの話題なんて無いよ。
964名無し迷彩:2005/06/29(水) 21:48:03
だからといって締め出す必要も無い。
965名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:25:56
しつこい6mm厨がいるな。
8mmスレなんだから6mmの話はスレ違い。
いやなら自分で6mmスレ立てろ。

キミみたいのが騒ぐから、締め出し食らうんだと思うぞ
どこへ行っても。
966名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:35:14
こういうのが沸くんだよな、ヘタに限定すると…('A`)
ん、釣られたとか言い出すのかな、次は…
967名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:42:28
でもマルシンって、今後6mmのガスガン出す気あるの?
メーカー自身が6mmを葬り去ろうとしているなら、6mmスレもへったくれも
無いもんだが。
968名無し迷彩:2005/06/29(水) 23:46:05
>>965
・・今のマルシンが8mm主流なのは皆認めるところでしょ。
だから6mm,6mmいってた人たちもスレを建てないんだろう、想像だけどね。
だったら、8mmスレに内包してあげたらば?スレタイに許容があれば、って話なのだが。
今までも普通に話題が盛り上がって、流れで8mm以外の話が、何度か自然とでてきたじゃない。
それをスレ違いとゆー空気読めてないレスがでる状態も、俺はいやなんだけど。
まあ、もうどうでもいいれす。
969名無し迷彩:2005/06/30(木) 00:42:26
いやなら自分で6mmスレ立てろ
970名無し迷彩:2005/06/30(木) 01:11:38
短絡的思考の方がいらっしゃいますね
971クソニ:2005/06/30(木) 01:17:31
WAに8_使わせてくれたらベレの刻印使ってイイぞ。
972名無し迷彩:2005/06/30(木) 03:11:19
むしろクンニには11.2mmBB弾あたりで。
973名無し迷彩:2005/06/30(木) 03:54:55
あれ?6ミリのスレって無かったっけ?
消えた?
974名無し迷彩:2005/06/30(木) 07:35:52
スレタイに固執する2ちゃんねらってマジで頭異常。キモいw
975彡⌒ミ:2005/06/30(木) 07:41:24
早朝からこの低レベルな釣りはなんですか!まったく!
976名無し迷彩:2005/06/30(木) 10:33:10
マルシンからすれば他メーカーが8mmで出すのは
別にOKなんでしょ?
977名無し迷彩:2005/06/30(木) 10:45:01
次スレたてたんなら張れよー

【今度は】マルシン8mmBB弾スレ9【ブローバック】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1120034214/
978名無し迷彩
誰か8mmアナコンダ(シルバー)のシリンダーのパーツ番号と値段分かりませんか?
マニュアル無くして注文できないよ〜。