【パワー?】マルシン8mmBB弾スレ7【BLK?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
8mmBB弾使用のトイガンをアツく語れ。サバゲで使うときはレギュに注意だ。
過去ログ
やってくれるぜ丸新!!(新8mmスレッド)
http://hobby.2ch.net/gun/kako/986/986131999.html
マルシン8ミリBB弾のスレ
http://hobby.2ch.net/gun/kako/1038/10386/1038663171.html
【で、】マルシン8ミリBB弾のスレ 2【カート式?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1051725657/ (html待ち)
【ポリボ】丸新8?BB弾のスレ3【ロマン】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1059033691/(html待ち)
【チーフ!?】マルシン8mmBB弾スレ4【ナンブ!?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1067332774/(html待ち)
【98k!?】マルシン8mmBB弾スレ5【Cop.357!?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1082395130/

関連スレ
●6oマルシン総合スレ●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1061679784/

前スレ
【T2?】マルシン8mmBB弾スレ6【Sブラックホーク?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1093181464/
2銘燐 ◆PHANTOMRZc :04/12/21 17:39:42
2Get!!>>1乙!!
3名無し迷彩:04/12/21 17:41:11
3Get!!
イチ=オツは新スレ立てを終えた1を総合的に
ねぎらうレスである
     (゚д゚ )
     (| y |)

このレスを極めることにより…
     ( ゚д゚) 1サン オツデス
     (\/\/

大仕事を終えた1の安心感は120%上昇
     ( ゚д゚) >1乙
     (\/\
          \ 華麗

スレ住民との一体感は63%上昇
     モツ  ―
         |
       (゚д゚ )
 カレー>1_/| y |

イチ=オツを極めたスレはマターリな滑り出しになる!
 >1サン  ( ゚д゚)   オツカレ
    \/| y |\/
4名無し迷彩:04/12/21 18:15:38
うわぁ…酷い方のテンプレ&スレタイセンス無さすぎ…
【パワー?】って…パワ厨かよ
5名無し迷彩:04/12/21 18:35:44
>>1 冬房に立てられちゃあ、しゃあないな…
6名無し迷彩:04/12/21 18:42:46
今なら間に合うから、ここ削除してもらってちゃんとしたの立て直そうよ。
7名無し迷彩:04/12/21 18:51:58


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 俺のエアガンはパワーあるから、 |
| 人体なんて簡単に貫通するぜ! |
| ハッハッハッハッハ!!      |
 \____  _________/
        ∨
                            ブシャー!
        ●      ポシュッ!    ヽ●ノ
         |ー┏:=:;3        _/;;;:;∵:;; ー=≡?ト
          /|               /    ゙';*


8名無し迷彩:04/12/21 19:09:50
8ミリがどっちに転ぶかっつーことで付けたんだがな〜?
9名無し迷彩:04/12/21 19:13:53
まあ、いいじゃん。

とにかく、Z。
10名無し迷彩:04/12/21 19:23:10
と言う事で
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
11名無し迷彩:04/12/21 19:44:28
【ガーランド】マルシン8mmBB弾スレ7【ロングCOP】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103625460/
12名無し迷彩:04/12/21 19:47:46
スレタイ不満で建て直したスレタイがそれ?

・・・・・・あほですか?
13名無し迷彩:04/12/21 19:49:16
いい年こいてド厨っぷり丸出しだな
14名無し迷彩:04/12/21 19:49:34
>>1 削除依頼4649
15名無し迷彩:04/12/21 19:53:05
>>14

そういうことは自分でしなさい
16名無し迷彩:04/12/21 19:55:36
せっかくT2発売だってのになんだこの混乱っぷりは
別スレの1はキチガイですか?

こっちを本スレとして支持する<スレタイはどうあれ
17名無し迷彩:04/12/21 19:57:38
エマージェンシー!!

   ,'´ ̄ ヽ   /^8 -- 、
   ! , ノ ヽ)   〈〈ノ」」」」)
  ノ .|゜ ー゜ノ|   ヽリ ゜ヮ゜ノリ 
  ⊂ 4つ    ⊂ 5つ
   (つ ノ      (つ ノ
    (ノ        (ノ
18名無し迷彩:04/12/21 19:57:49
こっちでいいのかな?
>>1乙。そしてドッゴーン!
19名無し迷彩:04/12/21 19:57:49
いま、スレが三本立っているw
20名無し迷彩:04/12/21 20:12:11
なんだかな〜w

別にスレタイには拘らないから別に向こうの1が削除依頼出すのは構わないけれど
削除理由どうする気?
後建てで「重複スレ」?
それとも本音剥き出しで「スレタイ気にくわん」か?w
21名無し迷彩:04/12/21 21:20:55
ω・`)つ。。。。。。ここが本スレでっか?
22名無し迷彩:04/12/21 21:39:00
そういやさぁ、今ザ掲示板が停止してるから、
厨共が2chに来てるかもな。
23名無し迷彩:04/12/21 21:52:18
意味無くあげ

で、向こうもあがるとW
24名無し迷彩:04/12/21 21:55:37
ガーランド出るって本当か?
25名無し迷彩:04/12/21 21:56:32
早ければ半年以内

マルイのM14より早いかも(W
26名無し迷彩:04/12/21 22:06:43
8mmの鉄玉がなんとなくあったので、黒鷹10.5インチで試射してみました。

これぞまさにドッカンドッカンってな感じでした
27名無し迷彩:04/12/21 22:43:08
>>ガーランド出るって本当か?
カービンの間違えじゃない?
もしガーランドでてもガスコキだろーなー
28名無し迷彩:04/12/21 22:45:37
前スレのネタが本当ならガスブロ・M1ライフルの方だ。
ケースレスでわあるが、プラ製のクリップが飛ぶとか飛ばないとか。
29名無し迷彩:04/12/21 22:55:19
M1カービンにM1ガーランド・・・マルシンって初物にはM1が好きなのか?
30名無し迷彩:04/12/21 23:57:58
8ミリじゃゲームに使えん…
31名無し迷彩:04/12/22 00:02:56
マルイにでもお願いしろ
32名無し迷彩:04/12/22 00:08:27
前スレ968だが。
某問屋の内見会で発表されてたから
発売されるのは間違いない。時期は未定。

マルシンは過去に電動でラインナップを広告に
載せたがM2カービン、MP40、ガリルはとうとう
発売されなかったな。
33名無し迷彩:04/12/22 00:20:19
ガーランドの他には何が来るのか?
噂じゃあ8ミリガスブロハンドガンも計画しているようだけれど・・・

安直に行けばフルサイズのM1887あたりか?
タナカに対抗してM500出さないかな?
34名無し迷彩:04/12/22 00:52:52
8mmBLKのM1910ちょーきぼんぬ
35名無し迷彩:04/12/22 09:10:24
やっぱマルシンはハンドガンで頑張ってほしいな。
とりあえず、M1910とワルサーPPkとモーゼルHscは8ミリ化してほしい。
36名無し迷彩:04/12/22 11:35:15
重複してるから誘導しときまスタ
本スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1103625460/
37名無し迷彩:04/12/22 11:49:13
おまいらいい加減にしろ
こっちが本スレでいいよ
38名無し迷彩:04/12/22 12:08:16
向こうの1があまりにあざといので
しばらくage進行でいきます
39名無し迷彩:04/12/22 12:21:54
女々しい
40名無し迷彩:04/12/22 12:36:19
M1887、パワーあり過ぎ
41名無し迷彩:04/12/22 13:02:08
>>40
もうちょっと詳しく教えて下さい。
42名無し迷彩:04/12/22 13:04:43
>38
いたいけなマルシンファンが迷わないように努力しよう。
てか、ガーランドはマジ話?ネタなんじゃねえの?
43名無し迷彩:04/12/22 13:06:23
もうみんなガンガン回してんのかな?
気持ち良くT2ゴッコできる?
おおおおおシュワちゃんコスプレでゲームしてえええええ


でも買う金がない(´Д⊂
44名無し迷彩:04/12/22 14:24:07
かってきましたー

まあまずは回せるかどうかだけど、とりあえず指を鍛えないとダメ。
ピーメとかのガンスピンだと人差し指を軸にするわけだけど、これは中指を軸にしないといけないのでそれに慣れないと。
また銃が長くて重いのでそれにも慣れないといけないですね。
銃自体の方は、フィンガーレバーはわりとしっかりできていると思いますが、フレームがABSなので
やはりあまりハードには扱えなさそう。
回して遊びたいのならメタルフレームと大型フィンガーレバーが出るのを待った方がいいかと。
動作字体はすごく軽いです。

ショットシェルは、マルゼンのと比べると少し短くてスベスベしています。
マルシンのシェルをマルゼンの銃に入れても排夾を楽しめますが、逆をやったら
シェルが引っかかって危うく銃を壊すところでした。

パワーは、付属の弾一発で80m/sくらい、三発入れて56.6m/sくらいでした。
45名無し迷彩:04/12/22 14:24:54
燃費は最悪よ。
説明書にもある通り、30発くらいでガス切れ。
タンクが小さいか、その分パワーにいってるのか。
まぁ、ゲームに使うようなモンじゃないからいいけど。
46名無し迷彩:04/12/22 14:51:47
楽天のマルシンショップでも販売開始に変わりましたね。(デデンデンデデン
47名無し迷彩:04/12/22 15:45:23
>>44
派手にぶん回してフレーム真っ二つあるいはバレルぽっきりという香具師が続出のヨカーン。
48名無し迷彩:04/12/22 16:28:25
早く木スト欲しい
4944:04/12/22 16:30:40
>47

というよりは、フィンガーレバーとフレームを通っている軸を受ける部分がバリッと
割れてしまうのではないかと。

何回も回そうとガチャガチャやったあとで見てみたら、軸の回りにヒビのような小さい線があったので
(ほんとにヒビかどうかはわからないけど)恐くなったので回すのはやめることにしました。
回す練習をしたいなら、まずはフィンガーレバーを紐かテープなどで固定した方がいいかも。
50名無し迷彩:04/12/22 19:51:06
にゃはは
M1887、アルミ缶射貫するよw
51名無し迷彩:04/12/22 19:58:24
2発込めでも抜けたーっw
52名無し迷彩:04/12/22 21:22:35
ランダルと違ってABS製だから、片手で構えると
グリップがポッキリいきそうで怖いね。
あとガシャガシャ動かしてるとフレームの一番下のピンが
少しずつズレてくるのはうちだけかな?
53名無し迷彩:04/12/22 23:40:44
なんだCOPのロングバレルって・・・。
こんなん出す暇があったらHWだせ!!
54名無し迷彩:04/12/22 23:44:39
M1887の方式でウィンチェスターのカート式欲しい
55名無し迷彩:04/12/22 23:58:09
マルシンのショットシェル、金属のインナーにプラのアウターが被さっている2ピース構造なんだが重い!
マルゼンのと比較するとリムの破損が無いのは○
Oリングは両端に1つずつ、内部に段差があって内径が大きい部分に3発まで装填可能
中グリを深く取れば3発以上の装填も可能みたい
6ミリは内径の狭い方でも6ミリ以上あるので、装填するには8ミリで挟んでやらないといかん
56名無し迷彩:04/12/23 00:03:38
金属フレームきぼ〜ん
57名無し迷彩:04/12/23 00:32:23
金属にしてしまうと回す時に重すぎて骨が折れる悪寒
58名無し迷彩:04/12/23 00:35:06
フレームプラの割に重いしデカいな
T2でのイメージじゃあもちっと小さいかと思ったんだが・・・
59名無し迷彩:04/12/23 00:51:53
>>58
中の人が大きすぎるんだろ。
60名無し迷彩:04/12/23 00:53:26
中の人などいない!
61名無し迷彩:04/12/23 00:55:18
映画では4/5モデルを使っているんだよ
62名無し迷彩:04/12/23 00:56:54
やっぱ1発だと8ミリなのにアルミ缶スパスパ抜いてしまうw
8ミリでこの貫通性っつーたらやっぱ・・・
63名無し迷彩:04/12/23 00:59:06
M1887BOY'S
64名無し迷彩:04/12/23 01:10:56
ストックとレバー、バレル取り替えたら簡単にフルサイズモデルが出来そう
ガスタンクの位置はなかなか面白い
マルシンってモスバーグといい、ストックにタンク内蔵しない設計にしているのな
65名無し迷彩:04/12/23 05:19:35
T2カッター
66名無し迷彩:04/12/23 12:41:01
○○○○も出るって・・・
67名無し迷彩:04/12/23 13:04:11
8ミリなのに1発だと初速で100出てた・・・
3発発射で60代に収まるけれど
M1カービンよかパワフル
68名無し迷彩:04/12/23 13:22:51
M1887、表面仕上げがイマイチだった。
例のごとくパーティングラインバリバリに、最初から落下させたとおぼしき傷があった。

ブラックホークはあんなにキレイだったのに何故?
69名無し迷彩:04/12/23 13:31:46
>>68
マルシンの中の人が出荷前に廻して遊んだから
70名無し迷彩:04/12/23 13:31:57
購入時にちゃんと試射させてくれる店で買わないからそうなる
71名無し迷彩:04/12/23 13:34:26
3個入っていたの確認して全部そうだったんだが・・・
72名無し迷彩:04/12/23 13:35:53
ターミネーターとサラとジョンがぐるんぐるん廻して遊んだから
73名無し迷彩:04/12/23 13:38:26
木ストは純正オプションで出すの待つか。
ブラックホークの木グリも出るかな?
74名無し迷彩:04/12/23 13:56:50
さて・・・余裕の二個買いしてくるかな、売ってればの話だがw
75名無し迷彩:04/12/23 13:58:36
ブラックホークの木グリ欲しいなあ
マルシンのテッポウ初めて買ったんだけど
木グリとかのオプションて本体からどんくらい遅れて出るのが普通なの?
76名無し迷彩:04/12/23 14:03:37
早ければ1、2ヶ月、遅ければ銃本体の存在を忘れた頃w

マルシンだとアナコンダや南部、ポリボ辺りだと純正がでているから。
リボルバーだと、タナカ以外は本物付けるとしたらガスタンクの関係で加工しないと。
77名無し迷彩:04/12/23 14:05:43
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´Д`;)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |   冬厨〜
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
78名無し迷彩:04/12/23 14:06:51
いい加減どっちかのスレに統一してくれ
79名無し迷彩:04/12/23 14:07:16
冬厨がパクッたってさww
80名無し迷彩:04/12/23 14:10:39
おれは後建てで”正当な流れをこんでいる”向こうには書かないよ(w
81名無し迷彩:04/12/23 14:12:32
>>75 d
気長に待ちます。木グリ買うか、もういっちょ8mmのブツを買うかで悩んでたけど
とりあえず木グリは置いといて南部買っちゃおうかな、、、
82名無し迷彩:04/12/23 14:14:15
>>81
南部はそろそろHWが出るのでそれを待つべし。
83名無し迷彩:04/12/23 14:29:06
ここ本スレで。
84名無し迷彩:04/12/23 14:30:45
だな。
向こうは意味もなく上がるだけだし(w

85名無し迷彩:04/12/23 14:51:47


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |(; ´Д`).|   |
     |        |/ U  U |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄ l´ ̄ ̄`l  ..|
                | バケツ .|   ..|
                |_____|   ..|
            冬厨 i! l
            i! |l 冬厨
           冬厨  i| i   
             l ! i冬厨
            i i i 厨 l ! |
            冬厨 冬厨

86名無し迷彩:04/12/23 14:51:49
3つとも削除して、気持ちもあらたに新スレにするのがいいと思うが。
中立の大人の意見としてはだが…。
87名無し迷彩:04/12/23 14:56:00
それと8mmは、18才以上のモデルしかないから、
厨坊立ち入り禁止の条項も入れてくれ。
88ココの1:04/12/23 15:00:00
>>86
やるのであればご自由にどうぞ。
ただ、勝手に重複スレ立てた挙げ句、他人に削除させようなんて阿呆なまねはしないように。
89名無し迷彩:04/12/23 16:15:49
ここ本スレで。
へたに新スレにすれば4スレになりかねん。
90名無し迷彩:04/12/23 16:48:16
全てはココの>>1が糞タイつけて立てるからイクナイ
深く反省汁!
91名無し迷彩:04/12/23 16:53:03
それは言えた。
92名無し迷彩:04/12/23 16:55:31
あ、むこうがあがったw
93名無し迷彩:04/12/23 16:58:38
>>92
お前も上げるな!
sage進行でまったりいこうぜ
94名無し迷彩:04/12/23 17:01:23
こっち上げると何故か向こうも上がるのがなw
95名無し迷彩:04/12/23 17:09:21
しかもただ上げとage上げの交互繰り返しw
96名無し迷彩:04/12/23 17:26:21
こっちに張られた特定の書き込み張り付けるとコピペと向こうで反応がw
97名無し迷彩:04/12/23 17:46:51
両方読んでいると笑える
98名無し迷彩:04/12/23 17:53:04
白黒ようやく付いたか
99名無し迷彩:04/12/23 17:53:12
むこう、停止しちゃったねw
100名無し迷彩:04/12/23 17:54:55
めでたしめでたし

sage
101名無し迷彩:04/12/23 17:55:33
むこうの1の「正当な流れをこんでいる」という声は届かなかったかw
102名無し迷彩:04/12/23 17:57:27
後建てで重複なら向こうが消えるのは当然
103名無し迷彩:04/12/23 17:57:39
こんでいる ではなw
104名無し迷彩:04/12/23 18:00:30
102
そんな事言ったら、
ココも「マルシンM1887発売記念スレ!」より後だから消える運命
105名無し迷彩:04/12/23 18:13:28
以上、敗者の弁
106名無し迷彩:04/12/23 18:14:38
でもココの>>1が糞なのは事実だしなw
107名無し迷彩:04/12/23 18:20:50
やっぱり負け犬の遠吠えが始まったかw
108名無し迷彩:04/12/23 18:24:18
沈没スレの1には同情を禁じえない




誰も味方してくれないね(プ
109名無し迷彩:04/12/23 18:34:37
>>1どの世界でも極端に頭がおかしいのがいるのよ。
油断して相手するとしつこいよ
110名無し迷彩:04/12/23 18:45:59
( ・ω・)…
111名無し迷彩:04/12/23 18:47:29
いつから粘着厨房の巣窟に?
112名無し迷彩:04/12/23 18:55:59
それにしても>>82以後、銃の話が全く無いじゃないか…もうダメポ
113名無し迷彩:04/12/23 19:51:17
>112
ではオマエがネタ振りすれば?
ガーランドでもロングCOPでも
114名無し迷彩:04/12/23 21:20:52
まあおまいら煽りあいなんかしてるより、回す練習でもしてた方が楽しいと思うぞ。

中指だけフィンガーレバーに入れて銃をぶらぶらと吊り下げた状態から銃を振り上げて
レバーを戻しつつちゃんとつかめるようになればだいぶよくなるので、一度に回さずに
この過程を何度も練習するといいと思う。

それから銃を手前に回すとき、シュワちゃんほどの体格がないと銃を腕か肩にぶつけてしまうのは
仕方がないので、逆に思いきって銃身を腕か肩にぶつけて回す勢いをいったん殺してやると、
銃にかかる負担が少なくなっていいかも。

そんな感じで一日練習して、何とかいい感じに回せるようになってきました。
115名無し迷彩:04/12/23 22:23:45
風邪引いて見に行けなかったんだけどさ、M1887って薔薇入りの箱だった?

そうじゃなければ自分で用意するしかないな( ゚д゚)
116名無し迷彩:04/12/23 23:39:30
残念ながら違う
それに箱用意する前に
全裸で店に行って服と靴を要求しないとw
117名無し迷彩:04/12/24 01:02:53
それで>>115は風邪引いたのかw
118名無し迷彩:04/12/24 04:51:42
ランダルも持ってるけど、実は詳しいスピンコックの仕方知らない…
スクリーンの真似してやってもなかなか綺麗に回せないよorz
SAA等のガンプレイは解説してる所多いけど、こっちはさっぱりなんだよね。
119名無し迷彩:04/12/24 09:00:46
ちなみにこれってバイオガンでもあるわけ?
120名無し迷彩:04/12/24 09:53:31
            冬厨 i! l
            i! |l 冬厨
           冬厨  i| i   
             l ! i冬厨
            i i i 厨 l ! |
            冬厨 冬厨
121名無し迷彩:04/12/24 14:48:01
ああ、バイオ3の隠し武器にあったね。
122名無し迷彩:04/12/24 16:03:25
>>121
あったの?取ってないな
123名無し迷彩:04/12/24 17:04:30
一発撃つ度にわざわざ回転させるアクションが入る。
これと無限弾を組み合わせたのに、このアクションの
間にハンターに首チョンパされた記憶がある。
124名無し迷彩:04/12/24 20:42:44
タナカのM500、シリンダー前面の処理が・・・
マルシンが8ミリでやらないかな〜?
125名無し迷彩:04/12/24 21:45:14
どなたかマルシン8mmとタナカペガサスでダブった銃のリスト作ってもらえませんか?
126名無し迷彩:04/12/24 22:01:41
>125
今んトコでダブリはレッドホークとチーフだけ
127名無し迷彩:04/12/24 22:24:11
M629は6mmだったっけか?
128名無し迷彩:04/12/24 22:31:33
M1887 シェルの装填動作に(・∀・)モエッ 
しかし、野外で使うには、シェルが土まみれの悪寒

至近距離で段ボールを撃ってみたら、威力があってビックリ

129名無し迷彩:04/12/24 22:35:27
M629は6mmのみ。
130名無し迷彩:04/12/24 23:04:12
M1887恐らく8ミリで初速100いっているな
8ミリでアルミ缶貫通なんてバレット以来だ
131名無し迷彩:04/12/24 23:17:35
上手くカートを廃莢できない…
あんまり飛ばないでポロっと出てくるのがほとんどorz
132名無し迷彩:04/12/25 04:47:32
133名無し迷彩:04/12/25 16:14:31
銃の操作にちょっとコツがいるな。

バイオの隠し銃は見た目はランダルカスタムだったような気がする。
134名無し迷彩:04/12/26 03:11:09
>>132
サンクス。
しかし、グレネードランチャー回すなんて初めて見たよ…
135名無し迷彩:04/12/26 11:57:04
T2にグレネードランチャー付けて、
ロングキス・バージョンにして回せるかな?
136名無し迷彩:04/12/26 14:12:32
折れて死ね
137名無し迷彩:04/12/27 13:14:30
買ってきたけど、これでスピンコックするのは不可能だと思う。
重いし結構長さがあるしね。

バイオのはよく分からなかったけど、弾はショットガンと共用だったね。
あのスピンコックはT2の影響受けてるのは明らかだろうね。
138名無し迷彩:04/12/27 22:20:02
>>137
重さとか長さ云々より、レバーがワイドじゃないからやり難いと思う。
でも132のページ見ればわかると思うが、ノーマルのM1892が回せるんだから
これが回せないってことはないだろうけど…
ちなみに今月号の某雑誌の特集でもシュワちゃんのコスして回してる。

ところで、ランダルを回すシーンがある映画ってあったっけ?
ノーマルは駅馬車で回してるがランダルは見たこと無い気がする。
139名無し迷彩:04/12/27 22:53:24
>>138
ランダルカスタムって元々テレビ?西部劇で使ってたカスタムモデルだった希ガス
ジェームスディーンだっけ?ピーメだと迫力が無いから銃身詰めたカスタムライフルに
したとかいう話だったと思うが涯リアルで見てたわけじゃないからなぁ・・・(??Д?? )?
140名無し迷彩:04/12/27 22:58:56
ランダルカスタムといったら「拳銃無宿」のランダル役のスティーブ・マックイーンでしょ
ランダルさんって人の名前から取ってるんでしょ?
レンタル屋には大体おいてあるくらい有名な作品だから、
ランダルカスタム好きでなくても観ておいて損はないよ。
141名無し迷彩:04/12/28 11:14:59
このスレ、全然伸びないな。常駐は2人だけだしな…。
【ガーランド】マルシン8mmBB弾スレ7【ロングCOP】の奴らは来ないし

     ∧∧ もうダメぽ
     /⌒ヽ),___,,
__〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
142名無し迷彩:04/12/28 12:33:06
こなくていい。特に阿呆1はな。
143名無し迷彩:04/12/28 12:43:04
>>138
CMのは実際に回してるとは限らないぞ、連続写真ならまだしも・・

ちなみに、T2公開直後にMGCのランダルで練習したが結構簡単に出来た。
手擦り剥いたり人差し指捻挫したりすっぽ抜けて銃飛ばしてレバー折ったりしたけどね。
144名無し迷彩:04/12/28 16:27:28
>>140
でも実際に劇中で回したことは無かった気がする。
撃つ時は普通に腰だめじゃなかった?
確かレバー部分に追加パーツが付いてて、レバーアクションだけで
トリガーを自動的に引いてくれるってやつだったと記憶してる。
最初見たときは構えが似てたからファニングしてるのかと勘違いしたよ…
145名無し迷彩:04/12/28 22:37:38
M1887、0.34gで初速113m/s これって2J超って事?
「カート式でよくぞ」ってレベルじゃないぞ、既に。
ついでに弾道も、手持ちの8mmの中では最も素直。 
146名無し迷彩:04/12/28 23:55:25
>>145

我が家の窓ガラス、ひびはいちゃったよ。強力です。
147名無し迷彩:04/12/29 01:14:32
>>145

発泡スチロールに至近距離から打ち込むと、VSR10の6mmと同じくらいめり込みやがる


デリンジャ8mmだと、いとも簡単にはじかれて、俺のおでこに跳ねっ帰って来やがった
148名無し迷彩:04/12/29 05:11:16
>俺のおでこに跳ねっ帰って来やがった
それはおまえのデコが広すぎるからww
149名無し迷彩:04/12/29 08:39:18
そこに突っ込むのかよw
150名無し迷彩:04/12/29 08:41:20
M1887、イジェクションポート右側のストッパーが取れた。
弾がうまくチャンバーに入らない。
接着し直して事なきを得たけど。
151名無し迷彩:04/12/29 11:27:16
87、8mmバレルとシェルの中にスリーブ入れて6mmにするとハイパワー。
夏が待ちどおしいw
152名無し迷彩:04/12/29 19:12:23
至近距離で85mm厚の発泡スチロールを楽勝で貫通するのですが、
これって100m/s超えてそうですか? モス8mm、単発仕様にしたヤツです。
153名無し迷彩:04/12/29 21:03:57
M1887のパッケージってどんなの?
154名無し迷彩:04/12/29 21:25:25
スピンコックの元祖はジョンウエインだろ。
155名無し迷彩:04/12/29 21:34:02
156名無し迷彩:04/12/30 20:46:00
8mmでハイパワーなら是非M82A1A作って欲しい。5マソぐらいなら妥当かと。
157名無し迷彩:04/12/30 22:33:50
M17887
158名無し迷彩:04/12/31 00:13:58
>>152
おそらく超えとるよ
元々3発でも70〜80は出るから
159名無し迷彩:04/12/31 05:34:45
M1カービンとT2ショットガンどっちがパワフル?
160名無し迷彩:04/12/31 05:55:52
8mm南部が気にはなるが、やっぱBLKしないと萎える・・・。
161名無し迷彩:04/12/31 17:51:16
>>160
8mmの銃持ってる?
162152:04/12/31 18:32:10
>>158 レスTHNX。
まさか貫通するとは思わなかったんで、後ろに置いてたストーブに凹みつくってしまったんだよ。
163名無し迷彩:04/12/31 22:24:32
>>161
どういう意味?
164名無し迷彩:04/12/31 22:36:25
BLKしなくてもパワフルだからぎんぎんだぜ!と言いたいんだろう。
しかし漏れも固定オートは買えない派だな。。M1カービンは買ったけど(´・ω・`)
165名無し迷彩:04/12/31 22:48:52
パワーとか関係ない。萎えるもんは萎えるよな。
166名無し迷彩:04/12/31 23:02:08
>165
好みの問題だからね。でもルガーと14年式は無くなる前に買っとくかな!
きっと来年出るガスブロの何かに期待だー(^^)/
今日、黒鷹もやっと買ったよ。実にスムースな感触、ちよーきもちいー!
167名無し迷彩:05/01/01 00:31:56
ちよ、きもちいい
168名無し迷彩:05/01/01 15:22:27
そろそろ出るかな?
8ミリブローバックと8ミリ電動。
169名無し迷彩:05/01/01 15:41:36
電動は無ぇべ
170名無し迷彩:05/01/01 18:02:39
ガーランドすっげぇ欲しいのだが予価いくらぐらいになるか不安・・・
実売4万くらいか?
171名無し迷彩:05/01/01 23:20:57
現行で一番高いのがM1892シルバーの47K、Kar98k 40K
定価で5マン以上の商品って過去にもない希ガスだよ。
思い当たるのはポルシェエンジンくらい?w 低価格帯で頑張ってるよね。
5マン近辺でくるか、プラレシーバーとショボーン木ストで3マン半ばがマルシンらしいか。。
ケースレスなら、ぜひともダイカストレシーバーで出してほしいなぁ。
172名無し迷彩:05/01/02 01:44:02
8ミリBBのSAAを待っているんですけど、
旧型6ミリBBのSAAはもう古くて限界です、
お布施にスーパーブラックホーク買ってみます。
173名無し迷彩:05/01/02 01:58:01
M1カービンがガスコキでイマイチ不評だったのを踏まえて、
多少のディフォルメ覚悟でダブルアクションセミオートにしてほしいな。
174名無し迷彩:05/01/02 02:28:21
8mmモスバーグ系ってどれくらい威力あるの?
175名無し迷彩:05/01/02 04:53:41
>>173
そうだよね。コンバットで見て、トンプソンよりM1カービンがすごい気に入った
んだけどガスコキは正直萎える。ライラのショットガン型ストック見た時以上の
精神的ダメージでした…。
176名無し迷彩:05/01/02 07:16:53
M1カービンのパラトルーパーモデルが欲しい。
177名無し迷彩:05/01/02 08:07:18
M2もでるといいね〜 M1ガーランドがホントにガスブロなら、
その後にガスブロ化のコース!かなー。8mmガスブロフルオートカービン・・・
M1カービンは一世代前がガスオペだったので実は
トリガーメカが本物っぽいという有利な部分もあるんよね。
178名無し迷彩:05/01/02 08:54:24
>>174
MAXIではないってことを理解汁。
10mから減速開始。
179名無し迷彩:05/01/02 13:29:11
>>178
レストンクス!よかった・・・買わなくて。
180名無し迷彩:05/01/02 14:48:37
>>179
しかしながら、内部はSLUGSTERMAXIの同じ内部構造で
違いは、ガス吐出部分の径が広く改造1発仕様にすれば
MAXIを名乗ってもいいかも?
更に、6mm化にするとどうなるんだろか…
181名無し迷彩:05/01/02 16:18:23
>>180
今回のT2 8mm はパワーあるってレス結構あるけどマジでマジで?(´・ω・`)
182名無し迷彩:05/01/02 19:03:48
>>181

今日買ってきたトイガンカタログ2005に載っていました。

1発
10回平均100.9m/s 1.73J

3発
10回平均66m/s 0.74J×3

だって
183名無し迷彩:05/01/02 21:39:03
つーことはあれだ。
3発で使えば1Jゲームでも使えるわけだ。
184名無し迷彩:05/01/02 23:06:59
デリンジャーでパチンコ球撃ったら壊れる?
185名無し迷彩:05/01/02 23:54:01
ああ、そうだな。
186名無し迷彩:05/01/03 17:43:08
ガーランドはスモーキーズで出ます。
187名無し迷彩:05/01/03 20:34:34
マルシン製が唯一カート式のリボルバーとのことで買いたいとは思うのですが、
8mmBB弾がいつか廃れてしまいそうで心配です。
そうなってしまったら銃本体があっても弾がないということに。

8mmBB弾ってどのくらい続きそうですか。
6mmBB弾用のカートとの互換性はあるんでしょうか。
教えてくださいお願いします。
188名無し迷彩:05/01/03 20:47:34
>6mmBB弾用のカートとの互換性
.44マグはあるそうだ、357/.38SPL系はない。
>8mmBB弾ってどのくらい続きそうですか。
うーん・・・ マルシンがある間は大丈夫じゃないかと。
マルシンは玩具銃が母体じゃないから、丈夫な会社であるとは言われてる。
189名無し迷彩:05/01/03 20:53:50
>>187
8mmBB弾をたーくさん買い溜めしておけば
万一8mmシリーズが無くなっても問題なし。

昔の鼓弾なんかと同じ。
190名無し迷彩:05/01/03 21:57:07
レスありがとうございました。
とりあえず買ってみることにします。
あるうちにしっかり楽しんでおこうと思います。
191名無し迷彩:05/01/04 03:23:27
さっき、ちょっとした高圧ガス(冬でもマルイガスブロが動く程度)でT2を撃ってみた。

1発撃ち0.45gで100m/sだった。
192名無し迷彩:05/01/04 12:12:57
>>188
>マルシンは玩具銃が母体じゃないから

おっ、そうだったの!で、専門業は何屋さんなんですか?
193名無し迷彩:05/01/04 12:19:46
鋳物屋さんだ。
194名無し迷彩:05/01/04 12:42:35
公式HP見れ。
195名無し迷彩:05/01/04 12:47:52
やってくれるぜ丸新!!(新8mmスレッド)
http://hobby.2ch.net/gun/kako/986/986131999.html
を1から読んでみた。昔の人って何もしらなかたんだね
196:05/01/04 12:49:05
で?
197名無し迷彩:05/01/04 12:52:09
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
198名無し迷彩:05/01/04 12:53:53
>>195
いや、なにげにタイムスリップしたような感じがおもしろいな。
199名無し迷彩:05/01/04 13:01:54
いや、ぜんぜん。
200名無し迷彩:05/01/04 13:06:31
まぁ、そういうな。
201名無し迷彩:05/01/04 13:43:12
>>187
ちょい昔のガスオペとか電動とか、すぐやめたけどな、マルシン。
会社は健在でも儲からない製品は続かない。グンゼなんかあっという間にエアガン
撤退したが、比べたらマルイなぞ零細と言えるくらいの大会社だ。

でも、そういう製品でも消耗品くらいは捜せば今もある。
ガスオペや電動ウジに比べたら8mmは格段に普及したし。

むしろ、BB弾すら入手できないくらい後年まで買った人間が興味を失わないか、
あるいは買った銃はそんなに長年使って保つのか、のほうが現実的な限界だろう。
202名無し迷彩:05/01/04 14:55:23

むかーし、近所のマルシンという八百屋は何か関係があるんだろうと
密かにワクワクしてた・・・
203末永アホ介@ユニバース情報システム:05/01/04 17:22:09
>>182
あの実験、0.45gの弾でやって欲しかったな。
 そうすれば初速は多少落ちても、2Jは超えるだろう。
204名無し迷彩:05/01/04 21:56:25
アナコンダゲットしますた。。
第一印象、金属臭い。
しかし8mmパワーはすごいですな、こりゃ気軽には撃てない感じ。
いかつい。。いかめしいよ。
205名無し迷彩:05/01/05 00:13:34
アンリミテットリボルバーの銀を買ったのだが、ハンマーを起こしても
シリンダーが回りきらないのは仕様だすか?
206名無し迷彩:05/01/05 01:15:40
マルイとマルシンどちらのリボルバーを買うか悩んでいるのですが、
外観はどちらの方がしっかり作られているのでしょうか。
マルイはM19、マルシンはレッドホークかチーフスペシャルを考えてます。
ご教授おねがいします。
207名無し迷彩:05/01/05 01:35:47
マルイ<マルシン<タナカ
208名無し迷彩:05/01/05 01:44:25
>>206
【電動の相談】銃購入相談所Part14【無しよ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1088512508/
209名無し迷彩:05/01/05 02:26:34
ここへ聞きに来てるんだからマルシン勧めたれよw
>>206
しかしS&W系はマルシンもイマイチなんだな。
マルイもいけてない。その中ではレッドホークが一番おすすめできる。
まチーフもカート式はこれしかない。サイドプレートの分割ラインに
目をつむれば、全体はすごく良いよ。アクションが馴染むまでは
デコッキングすると発射しちゃったりするが^^
210名無し迷彩:05/01/05 03:32:34
M1887の発射音はどう?
211名無し迷彩:05/01/05 03:52:42
>>207-209
ありがとうございました。
そしてすみませんでした。
続けて質問申し訳無いのですが、M60とM36は使用するカートリッジは同じでしょうか。
212名無し迷彩:05/01/05 11:59:46
>>211
同じ銃のスチール版とステンレス版ということを考えれば…
213名無し迷彩:05/01/05 12:59:43
>>211
最初からまとめておけ、阿呆。無意味にレス消費すんな。
214名無し迷彩:05/01/05 21:40:00
メカの動作に関してはマルイが一番ちゃんと動く気がする。
カート式に改造しちゃってるから例の装弾システムは考慮外だけど。
215205:05/01/05 23:29:14
>>205
誰かきちんと答えろや
216名無し迷彩:05/01/05 23:42:24
その一言が命取り、ってね。
217名無し迷彩:05/01/05 23:45:05
>>211
マルイM19は絶版らしいから、欲しいなら早めに。
チーフはエアガンとしての性能はどこのメーカーも同じような感じだから
カート式ならマルシン、トリガーフィーリングや動作ならタナカをオススメ。
キャロムのカート式って手もあるけど値段が物凄く高い…
まぁ、外観も性能もそれ相応の価値はあるけどね。
218名無し迷彩:05/01/06 00:30:15
>>210
大きいか小さいか? と聞かれれば、まあ馬鹿でかい。
但しMAXIオート系やタナカペガサス等の出す様な破裂音ではなく
瓦斯が広い筒を抜ける音、 低いです。
219211:05/01/06 01:54:47
ご返答くださった方々ありがとうございました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
220名無し迷彩:05/01/06 12:49:35
>>219
お前。実は良い奴だな。
これからも勉強して頑張れよ。
221名無し迷彩:05/01/06 17:37:28
M1ガーランドの8ミリ・ガスブロほんとに出るんだねぇ〜
なじみのショップで
「次のマルシンはガーランドが8ミリでブローバックだってさ〜、
 問屋が予約取ってたから、人数に入れといたから待っててね」と言われた。
あんなでかい銃いらんのだが、たぶん買ってしまいそう。
誘惑に弱い自分。
222名無し迷彩:05/01/06 21:09:18
8mm+ガスブロ かぁ・・・
ちゃんと動いて、ちゃんと飛ぶよね・・・
223名無し迷彩:05/01/06 21:13:40
マルシンガーランド黒穴で情報有りや無しや
つーか、ほんとに出るの?
224名無し迷彩:05/01/07 00:06:46
マルシンのリボルバーのシリンダーは真っ直ぐ貫通しているのですか。
内部に突起があったりするのでしょうか。
225名無し迷彩:05/01/07 01:03:45
>>224
>内部に突起があったりするのでしょうか。
ご明察 二重管構造でありんす。38口径のカートに8mmBB弾。
残りのわずかな厚みが二重管だから、そりやーペラペラのインサートです^^
カートも踏んづけたらもお入らなくなっちゃうよん。
226名無し迷彩:05/01/07 01:28:23
ありがとうございました。
227名無し迷彩:05/01/07 02:26:17
スーパーレッドホークの初速はどのくらいですか。
228名無し迷彩:05/01/07 18:52:58
スーパーレッドホークの初速はどのくらいですか。
229名無し迷彩:05/01/07 19:32:42
ぐぐれ。
230名無し迷彩:05/01/07 19:33:33
ぐぐれ。
231名無し迷彩:05/01/07 20:55:05
よく「ぐぐれ」って書いてる人がいるけどそれって何ですか?
Googleとかで検索掛けてもいまいちよく分かんないです。
232名無し迷彩:05/01/07 21:15:12
Googleで「 スーパーレッドホーク 初速」で調べれば出てくると思うが…。
233名無し迷彩:05/01/07 22:12:56
>>231
自分の無能さを自慢げに語るな。
234231:05/01/07 22:22:00
あ、もしかして、ぐぐれって、Googleで検索しろっていう意味だったんですか!
これで安心して眠れます。
235名無し迷彩:05/01/07 22:28:54
クマー(AAry
236名無し迷彩:05/01/08 01:05:08
燃料にもなりゃしねぇ
237227:05/01/08 01:41:38
一応ぐぐって自分なりに調べたのですが見つかりませんでした。
すみません。
教えていただけないでしょうか。
238名無し迷彩:05/01/08 01:49:34
●「ぐぐったけど分かりません」はぐぐってないのと同じです。
自分なりに調べた状況を詳しく書いてから分らない事を質問してください。

【テンプレ】トイガン初心者質問スレ48【必読】より抜粋
239名無し迷彩:05/01/08 09:14:52
>237
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-13,GGLD:ja&q=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%80%80%E5%88%9D%E9%80%9F
嘘はいかんよ。一番頭に出てくるじゃない。
自分なりの努力がある程度評価されるのって小学生までだよ。
240名無し迷彩:05/01/08 09:56:51
>>237
自分の無能さを自慢げに語るな。
241名無し迷彩:05/01/08 17:01:42
>>237
>自分なりに調べた
自分なりにやるな。>>232がやり方を丁寧に教えてくれているんだから従え。
無能な上に余計な事をするんじゃどうにもならんな…。
242名無し迷彩:05/01/08 18:17:40
・・・本当ヴァカばっかりだなw

学力低下ってマジ日本ヤヴァいよ、ぉぃ
243名無し迷彩:05/01/08 18:29:12
ばっかりっていうか馬鹿は>>237だけだろ
244237:05/01/08 20:59:23
一番上に出てたのには気付いてたのですがちょっと曖昧でもう少し詳しく知りたかったのでした。
馬鹿で礼儀知らずで無駄にレス消費してすみませんでした。
皆様に不快感を与えたこと本当にすみませんでした。
今後は自粛します。
245名無し迷彩:05/01/08 21:10:42
そうですね
246名無し迷彩:05/01/08 23:43:22
>>231>>237は同一人物なのか?それが問題だ。
247名無し迷彩:05/01/08 23:46:23
もうどーでもいい。引っ張る話でもない。しつこい。
248名無し迷彩:05/01/09 16:52:26
エアソフのHP見に行ったら
マルイのタクティカルランチャーのパチモン発表していたが
11.1mmBBって・・・
249名無し迷彩:05/01/09 22:54:38
エアソフ?
250名無し迷彩:05/01/10 03:27:33
>11.1mmBB
.437口径・・・ そのサイズのペイント弾があるのかな?
>249
香港か台湾のショップだね。リンク探すのマンドクセ
251名無し迷彩:05/01/10 15:35:42
レイジングブルのカートの色って銀?
252名無し迷彩:05/01/10 18:50:07
>250
ttp://rap4.com/os/default.php?cPath=23
あるようですね。
253名無し迷彩:05/01/10 23:45:18
>>251
ブラス(真鍮)製。
シルバーカートが欲しければマルベリーフィールドのを買うべし。
254名無し迷彩:05/01/11 21:31:31
今度マルシンの8mmチーフスを買おうと思っているのですが、
初速はどの位出ているのでしょうか?m36とM60では性能がどう変わるのでしょうか?
もしお持ちのお方が居ればお教えいただきたいです。

255名無し迷彩:05/01/11 22:19:56
>>254

>>227-232を読んだ上で、自分なりに調べてみろ。
あと、マルチすんなタコ。
移って来たなら、そう一筆かけ。向こうのテンプレぐらい読め。
256名無し迷彩:05/01/11 22:26:39
>>254
ちゃんと質問スレに移りますって書いてきました。
ググった上での質問です。
此方に書かなかったのは悪かったとは思いますが、マルチではありません。
他スレ言ってきます。
257名無し迷彩:05/01/11 22:28:28
こ っ ち に も 書 く ん だ 馬 鹿
258名無し迷彩:05/01/11 22:30:18
アンリミテッドリボルバーなかなか売ってない・・・
259名無し迷彩:05/01/11 22:40:15
>254
慇懃無礼って言葉はご存知でしょうか。

言葉遣いは丁寧だけどさ、オレのためにこの銃と初速計持ってる奴は
情報よこせ、っていってるのと同じだよ。
調べたんなら最初の質問でそれを書いて、なおかつ自分が欲しい性能の情報
が何に関するものなのか、パワーか飛距離か命中精度か、
そういったものをきちんと書かなきゃ。

たとえは悪かろうが、チンポコほりだしてほら、オレを気持ちよくするがいい!
なんてやってたら、金払った風俗嬢にだって嫌われちゃうぞ。
そのまま他所のスレいってもやさしくなんてしてもらえない。きっとな。
260名無し迷彩:05/01/11 22:41:56
あちこちで書き込みしてるぞ、そいつ。
一言断わったとしても、それじゃマルチとなんら変わらんだろ。
261名無し迷彩:05/01/12 08:43:19
まぁこの板にはガキとキモイおっさんしかいないからねぇ。
262名無し迷彩:05/01/12 09:41:56
googleの使い方も知らない奴が掲示板を使うな
263名無し迷彩:05/01/12 19:50:43
>>259の文を解りやすく要約すると
(・∀・)カエレ!
264名無し迷彩:05/01/12 21:53:42
ttp://www.arniesairsoft.co.uk/forums/lofiversion/index.php/f41.html

T2ショットガンで盛り上がってるらしい。
ザ?
265名無し迷彩:05/01/13 03:45:00
>>261
で、おまえはどっちだよ?
266名無し迷彩:05/01/13 13:50:00
アンリミテッドリボルバー届いたからとりあえず撃ってみたら
玉がつまって中からゴムのパーツが出てきた・・・・
普通に撃つ分には問題ないみたいだけど気になる・・・
カートのリング状のゴムもいきなり一個無くしたし。
あ〜欝だぁ
267名無し迷彩:05/01/13 14:08:46
そういう時は、しょげてないでマルシンに電話するとよろし。
 送料修理費無料で直してくれるよ。しかも、返送は修理の場合
ほぼ1週間以内でやってくれる。
 
268名無し迷彩:05/01/13 14:19:28
使い方が悪いんだと思うがな・・・・
269名無し迷彩:05/01/13 14:29:48
カートのOリングが取れるのとかマルシンの場合は構造上の欠陥が多すぎるメーカー。
270名無し迷彩:05/01/13 14:38:17
普通に使ってて、取れたことないけどね。
まあ設計にミスが多いメーカーなのは本当だがね。
でもババくじ引くのは基本的には初期ロットだけだろ。
271名無し迷彩:05/01/13 14:56:20
それがね、そうでもないんだよ。
初期ロットは完全なゴミ。気がつきにくい根本的な部分は全く直さないから使ってると壊れる、そんな会社だ。
初期ロットから問題だ出なかったのはCOPだけかもね。これは普段と違う設計者だし。
272名無し迷彩:05/01/13 15:04:02
( ´∀`)y-~~ へえw
273名無し迷彩:05/01/13 15:29:18
>>267
ウホッ!良心的!
カートのリングはなくても大丈夫っぽい
調べたら玉と一緒に詰まったのはSSBラバーというパーツらしい
どうりでホップがかからないわけだ。
とりあえず明日、電話して修理してもらいます
274名無し迷彩:05/01/13 20:29:23
バイオ8ミリキター
275名無し迷彩:05/01/13 21:00:11
ブラックホークも問題は聞いたことがないんだが。
アレはいいぞ、想像を絶する。
276名無し迷彩:05/01/13 21:09:08
うんうんブラックホークは俺撫でてるだけで幸せ
277名無し迷彩:05/01/13 21:51:36
ブラックホークも初期ロットから問題ないね。
278名無し迷彩:05/01/13 23:07:17
>>273

とりあえず、人として「着払いでよろしいでしょうか?」
って聞いてみてね。
279名無し迷彩:05/01/13 23:22:34
あえてケチつけるとすればバレル付け根のネジが緩みやすいことくらいかなぁ。>ブラックホーク
本当にほとんど欠点が無いな。
280名無し迷彩:05/01/14 00:28:37
アナコンダ系もそうだけど、ガスルートは強化されてるのでつか?

といいつつ、ちょっと前のマルシンのカタログ見てたんだけど
コンペティションライフルって存在するの??
結構カッコいいんだけど…
281名無し迷彩:05/01/14 15:58:22
でとにくすとぶれんてんのガスブルーバックをお願いします。
固定モデルじゃ物足りん。
282名無し迷彩:05/01/14 16:05:09
>>280
アンシュッツのこと? 6ミリはあるよ。
公式からは消えてるけど、赤風呂には在庫があるみたい。
283名無し迷彩:05/01/14 17:40:11
> ブルーバックをお願いします。

新しいクロマキーかなんかか?
284名無し迷彩:05/01/14 19:58:44
マルシン、ロングCQPって…
まじか?
285名無し迷彩:05/01/14 20:02:55
>>284

CQP ?
コンパクトキューピー ?
286名無し迷彩:05/01/14 21:05:10
>>282
スマソ。
カタログ見たら、2002,7月だったw
8mmボルトアクションの、9を意識したような感じの奴。
多分、ボツったんだろうな…
287名無し迷彩:05/01/14 21:13:42
マルシンはWAのパーツ下請けなんだろ?。
288名無し迷彩:05/01/14 23:01:15
LAの新製品情報ハゲワロタ(w
289名無し迷彩:05/01/14 23:45:14
下請けかどうかは知らんが
WAだけじゃなくて色んなメーカーの仕事をしてると聞いたことがある
鋳物の会社だから亜鉛パーツ作ってんじゃないの
290名無し迷彩:05/01/15 00:02:32
ニッセンのカタログにMEN's TIMESというのがあるんだが
毎号マルシンの8_シリーズが載ってる。
今回はチーフ。前回はポリボだったかな
ニッセンとどんな関係が・・・いやどうでもいい話だったな。スマソ
291名無し迷彩:05/01/15 03:49:38
>>288
これ?

2004年最大の問題作COP357に、さらに異様なロングバレルモデルが登場します。何に使うのかますます意味不明、存在自体に価値があります!ロングバレルのおかげで性能はアップしているので、想像以上に楽しめるかも? 1月末発売予定です。
292名無し迷彩:05/01/15 03:57:08
COPろ、結構弾道素直で当たるしな。
293名無し迷彩:05/01/15 04:01:08
今のリフレッシュしたリボルバーシリーズには軸に問題があるからな・・・そのうち逝くぞ。
294:05/01/15 04:52:15
はぁ?
おまえの買ったの、マルシンじゃなくてクラウンだろ。
295:05/01/15 05:22:24
なーんも分かってねぇ知障だな
296名無し迷彩:05/01/15 05:26:41
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・293のアプローチがヘタクソだって皮肉だよ。
297名無し迷彩:05/01/15 16:44:38
先日買ったブラックホーク、買ったときは何の問題もなかったんですが、
回して遊んでいたら、バレルとエジェクタの付け根がカタカタいうようになってしまいました・・・。
1回落下させた事がありますが、布団の上だったので余り影響なさそうです。

改善する方法はないですかね?
298名無し迷彩:05/01/15 16:58:11
中のスリーブが緩んでるからアウターバレル外して閉めなおすべしべし。
そのときについでにネジ止め材でも塗っとくと吉。
299名無し迷彩:05/01/15 16:59:14
>>297
おまいの遊び方を改善シレ
300名無し迷彩:05/01/15 19:56:30
ブラックホークと44オートマグ、どちらが
パワーがあるのかな?
301名無し迷彩:05/01/15 20:09:59
なんとなく富豪刑事見てたらOPにマルシンポリボが…
もう、刻印までバッチリ。
302名無し迷彩:05/01/15 21:35:24
>>300
オートマグ
303名無し迷彩:05/01/15 22:52:22
おーい、T2ショットガンに木スト出るぞ〜。
ソースはLAね
304名無し迷彩:05/01/15 22:59:09
それは素晴らしい。


で、黒鷹の木グリマダー?
305297:05/01/15 23:36:52
遅くなってすいませんorz

>>298 説明書見ながら弄ってみます。ありがとうございます。

>>299 やっぱ10インチで回すのは止めたほうが良いんですかね。でもピーメとかでは気に食わないんですよねw 7.5でも買おうかなぁ〜
306名無し迷彩:05/01/16 00:22:48
> 1回落下させた事がありますが、布団の上だったので余り影響なさそうです。

回して遊んで..........って、ガンスピンしてて落としたんなら、
ただ布団の上に落とすのとは随分と分けが違うだろ。
自業自得じゃねぇか。10インチなら尚更だ。
黒鷹に問題あるような微妙な言い回しの書き方すんな。
307297:05/01/16 00:29:18
>>306 正直ごめんなさい。 黒鷹にはなんの文句はないです。気分悪くした人がいたらすいません。
308名無し迷彩:05/01/16 00:51:30
???

謝るのは妙な因縁つけてる>>306の方だよ。
309名無し迷彩:05/01/16 00:56:31
どっちも頭下げれば無事解決、

それが日本のやり方。

きっちり白黒つけて最後に握手する、

それがアメリカのやり方。

どっちか出来るか?>>306
310名無し迷彩:05/01/16 01:19:28
>>308
馬鹿現る
311名無し迷彩:05/01/16 01:31:00
×=回して遊んでいたら、
   バレルとエジェクタの付け根がカタカタいうように「なってしまいました」
   1回落下させた事がありますが、余り影響なさそうです。

○=回して遊んでいたら、1回落下させた事もあり、
   バレルとエジェクタの付け根がカタカタいうようなに状態に「してしまいました」


ロングバレルの銃を落としたり、ガンスピンしたりしてたんなら、
そうなってあたりまえであり、自分の所為。
「買ったときは何の問題もなかったんですが」とかもいらん。
問題を作ったのは自分なのだから。
そのへん、誤解されそうな文章であるよ・・・


そう指摘しただけで、別に因縁ではないし、>>307も理解してレスしてる。
謝罪とかアメリカのやり方とかは関係ない。
余計な煽りを入れて騒いでるの馬鹿のがよっぽど問題。
312名無し迷彩:05/01/16 02:57:59
まぁまぁ、そんな細かいことを気にしてたら将来禿げるぞ。
297の文を読んで銃自体に問題があるって捉える方がずれてると思うが…
313名無し迷彩:05/01/16 04:10:32
>>311

また、誰も味方してくれないね。
314名無し迷彩:05/01/16 06:25:27
自演乙
315名無し迷彩:05/01/16 13:51:06
>>311=>>310=>>306ということか
316名無し迷彩:05/01/17 17:59:54
ブラックホークだけど、ローディングゲート開いて
シリンダー回そうとしても、一度反対に軽く回してからでないと
引っかかって回らない事多いんだけど、こんな物ですか?
一度回り出すと何とも無いのですが、どうなんでしょ?
317名無し迷彩:05/01/17 18:32:40
まわる
318名無し迷彩:05/01/17 18:48:52
俺のはシリンダーストップが下がりきらないでシリンダーに接触してた。
まぁちょいと弄って解決してあるが。
319名無し迷彩:05/01/18 17:43:14
ぐるぐるまわーる
320名無し迷彩:05/01/18 23:31:17
♪ ぐ〜るぐるまわ〜る
321名無し迷彩:05/01/19 10:12:16
ぐるぐるまわーる
322名無し迷彩:05/01/19 12:28:20
いつの間にやらスクラン坊の巣窟となってるっと思うべなぁ♪
323名無し迷彩:05/01/19 13:08:26
撃ったらカートのOリングごと飛んでいった件について
324名無し迷彩:05/01/19 21:47:13
>>318
おれのも全くその通り。
325名無し迷彩:05/01/19 21:51:35
とんでとんでとんでとんでとんで
326名無し迷彩:05/01/19 21:56:28
俺のもそうなってるな。
327名無し迷彩:05/01/19 22:08:23
発売してすぐは商品が安定しないって多いのよね、マルシンに限らず・・・。
328名無し迷彩:05/01/19 22:38:11
マルシンのチーフM60買ったんだけど、HOPパッキンにバリが・・・・

調べて見たら、どこも同じような症状がでてるそうで。
これってマルシンに電話したら、代わりのパッキン送ってくれるかな?
329名無し迷彩:05/01/19 22:50:47
電話しろよ
330名無し迷彩:05/01/20 20:54:40
間も無く発売の87の木ストやブラックホークの木グリ予約した?
どっかに画像無いかな
331名無し迷彩:05/01/20 21:49:05
なに、黒鷹の木グリ出るの!?
332名無し迷彩:05/01/20 21:54:02
オーバーサイズがほしい・・メ
333名無し迷彩:05/01/21 00:46:49
>>328
マルシンのホップパッキンって、全機種同じで一枚の薄っぺらいゴム
だから、たぶんバリの類じゃないと思う。なんというか、弾が何回か
ラバーの下を通過して軽く表面が毛羽立ってるだけじゃないかな?
綿棒にアキュレイトアップでもつけて軽くこすってみたら直る希ガス。
 
334名無し迷彩:05/01/21 10:33:52
>>331
LAの新製品情報に載ってるな。
材質はなんだろう?紫檀だったら非常に嬉しいが・・・。
335名無し迷彩:05/01/21 13:56:59
ブナだろ
336名無し迷彩:05/01/21 19:52:01
黒鷹買って悦ハイッテるんだが、
思っていたよりグリップ握り易いね。
SAAみたいなカタチしてるグリップの銃は初めて
337名無し迷彩:05/01/21 22:49:03
木グリだともっとシックリくるだろうね。欲しぇ・・・
338名無し迷彩:05/01/22 00:04:15
87木スト定価:10,290円(税込)1/31発売
BH木グリは、4500円(税別)
339名無し迷彩:05/01/22 00:18:10
木グリけっこう良いお値段だねん。
それよか昔はトリガーガード後を隠すのが必須だと思ってた。定番はパックマイヤー?
角張ったオートが増えたせいか今は気にならないが、昔は何故か許せなかった。。
リコイルで手に食い込むって話が悪印象を助長してたかな。そんな思い出ラバグリもきぼん。
340名無し迷彩:05/01/22 00:21:09
馬鹿は帰っていいよ
341名無し迷彩:05/01/22 22:19:54
南部HWは月末発売か・・・
342名無し迷彩:05/01/23 12:10:32
あまり信じてなかったが、本当にM1ガーランド来たね。
価格は5〜6万の間かな?
343名無し迷彩:05/01/23 14:27:58
実売価格四万ぐらいなら買うかも
344名無し迷彩:05/01/23 16:34:44
ぶっちゃけ実売4万とかならM60やめてこっち買おうと思う。
クリップチャリーン(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
345名無し迷彩:05/01/23 21:00:09
アンリミテッドリボルバーにミニランチャーって見栄え的にどうなんだろ
346名無し迷彩:05/01/23 21:17:23
すごく・・・腫れ物みたいです・・・
347名無し迷彩:05/01/23 21:41:22
ドーベルマンみたいでいいじゃない
348名無し迷彩:05/01/23 21:52:24
すごく・・・イロモノみたいです・・・
349名無し迷彩:05/01/23 22:14:29
L.Aに新着情報キター< ・∀・>ーーーー

■マルシン GAS-BLK:US.M1ガーランド/8mmBB[単品予約] 定価 未定円(税込)  特価 未定円(税込)

8mmBB弾シリーズに、遂にガスブローバックモデルが登場!超大作、M1ガーランドです!現在決定している事は、
8mmBB弾使用・ガスブローバック・クリップ型マガジンケースレス仕様・ウッドストック採用という事だけです。
定価はおそらく¥60000以内となり、販売価格は20%OFFを予定しています。
発売時期は「初春」頃です。
*ご注文控えに価格¥0と表記されますが、正式価格が決まり次第お知らせいたします。
発売時期・価格は変更の可能性がございます。
情報は随時更新いたしますのでご注意下さい。
本体のみのご予約受付となります。
350名無し迷彩:05/01/23 23:50:37
17年度トイガンメーカー勢力順位

1.○シン

〜越えられない壁〜

2.○イ
以下ほぼ同位。以上童貞30代俺の予想
351名無し迷彩:05/01/24 00:11:57
確かに、勢いは一番あるね。
352名無し迷彩:05/01/24 00:34:48
珍走と言っても良いほどの勢いだがな。
353名無し迷彩:05/01/24 01:45:20
僕のガーランドも暴発しそうです
354名無し迷彩:05/01/24 14:16:51
やっぱりケースレスか、残念。
カート式ブローバックだったら神認定だったんだがなぁ。

ともあれこれでWWU「米国 VS ナチス独逸」ができるな。
355名無し迷彩:05/01/24 14:20:34
しかしBLK技術大丈夫?マルシン。
356名無し迷彩:05/01/24 14:26:40
>>355
初期ロットは買わない方がいいかもな。

これってガスはどこに入れるんだろ?ケースレスだからマガジンに入るんかな?
個人的には、ガスは本体側に入れてクリップは実際に飛び出してくれると最高なんだが。
357名無し迷彩:05/01/24 14:36:15
LAに画像キタ────(゚∀゚)────!!
358名無し迷彩:05/01/24 14:50:51
おぉぉちゃんとクリップが飛び出すのか!!!
やったぜマルシン、がんばれマルシン!!
俺は信じてるからな!!
359名無し迷彩:05/01/24 15:02:07
第2弾はM1カービンだなと勝手な予想を立ててみる。
360名無し迷彩:05/01/24 15:17:39
>>352
ハゲワロタ
でも同意
361名無し迷彩:05/01/24 15:22:20
kar98も全金属で是非。
362名無し迷彩:05/01/24 15:39:04
M1買いケテーイ! 待ち遠しいのぉ〜。
363名無し迷彩:05/01/24 15:43:22
M1はクリップ飛ばないよ。
364名無し迷彩:05/01/24 15:56:21
がんがれ○シン!夏までには・・・
365名無し迷彩:05/01/24 15:58:45
この勢いで6mmバージョンもキボン。
366名無し迷彩:05/01/24 16:22:32
6mmはもうツクンネ
367名無し迷彩:05/01/24 16:37:42
>>363
どうせなら、「物理的に無理w」ぐらい言え。
368名無し迷彩:05/01/24 17:22:42
369名無し迷彩:05/01/24 17:51:05
マガジンにガス入れるタイプじゃないのかな。
特許の図面見た時はマガジン内にガス入れるやつだったような…。
でもガスタンク入ってると勢いよく飛ばない気もするし…。
370名無し迷彩:05/01/24 17:56:10
>369
全弾発射後、マガジン内のガスを全部使ってマガジン射出!

・・・とかじゃねえだろうなあ。
371名無し迷彩:05/01/24 18:10:35
ちょっと笑える。が、欲しく無いな、それ。すぐガス漏れしそうだしナ。
372名無し迷彩:05/01/24 18:17:46
あのサイズのマガジンにガスチャージするかな?
タンクは別にありそうだけどどうだろ
373名無し迷彩:05/01/24 18:30:09
T2ショットガン、ロングコンプ、ガーランド…
すげーなマルシンw
374名無し迷彩:05/01/24 18:46:36
>>372
マガジンの給弾部が後側にあるからガスタンクは別体じゃない?
375名無し迷彩:05/01/24 19:03:26
..............................ロングコンプ?
376名無し迷彩:05/01/24 19:12:53
>375
ロングコップの間違いだろう。

それにしてもマルシンは絶好調だな。本業の金型業が儲かってるのか?
377名無し迷彩:05/01/24 20:52:46
ブローバックするんならスモーキーズやばいよね。
378名無し迷彩:05/01/24 21:06:47
また木スト真っ黒けってのは何とかならんのか。
もちょっと白いのでお願いします。
379名無し迷彩:05/01/24 21:21:21
なんやかんやゆうて、今のトイガンメーカーでマルシンが一番元気あると思うのは
俺だけ?
380名無し迷彩:05/01/24 21:23:12
がんがれ!マルシン!
381名無し迷彩:05/01/24 21:24:12
サバゲーやってるヤツらには関係ないだろうけどね。
それにしても厨とかが手が出せそうにない製品ってのは大歓迎だな。
382名無し迷彩:05/01/24 22:06:06
383名無し迷彩:05/01/24 22:21:42
電球とか

消える直前に一瞬最も輝くらしいな。
384名無し迷彩:05/01/24 23:00:43
詳しく知らんけど、型屋の親父さんの趣味でやってるようなもんとちゃうの?
385名無し迷彩:05/01/24 23:17:40
サバゲ板にガーランド祭りが起きているな(;´Д`)
アチコチのスレでガーランドスレとかの誘導カキコされてるぞw
386名無し迷彩:05/01/24 23:27:16
>>385
口径も実銃と近い、その上ブローバックアンドクリップぴょんならまつられても仕方がない。
387名無し迷彩:05/01/24 23:28:00
こうなるとスモーキーのガーランドの売りは
「削出し」「ハイパワー」「6mm」「クリップ排出の音がイイ!」
くらいしか無いな…。
388名無し迷彩:05/01/24 23:37:09
煙のはクリップとカートが一体型のマガジンなんでしょ?
クリップチーンはなさそうだけど・・・。
389名無し迷彩:05/01/25 13:34:56
COP357の詳しいレビューキボンヌ。デザインに惚れた。
390名無し迷彩:05/01/25 13:44:21
ぐぐれ
391名無し迷彩:05/01/25 14:02:14
ググリ済み
売れて無いせいかあんまレビュー無いんよ・・・orz
392名無し迷彩:05/01/25 14:03:48
●「ぐぐったけど分かりません」はぐぐってないのと同じです。
自分なりに調べた状況を詳しく書いてから分らない事を質問してください。
393名無し迷彩:05/01/25 14:36:01
ググって見つけたサイトより有益なレビューを期待した俺が馬鹿だったよ
大概のスレはレビューぐらいしてくれるんだがなw過疎化してるから仕方ないかw
まあ時期外れだしな・・・。すまんレビューもういらんわ。
394名無し迷彩:05/01/25 15:34:31
●質問は丁寧かつ具体的に。ネット上だからこそ、ネチケットを守って礼儀正しく!
395名無し迷彩:05/01/25 15:55:27
>>393
んじゃ、そういう風に最初から書けよ。
レビューっても何が知りたいか書いて欲しい。
396名無し迷彩:05/01/25 16:03:29
>393
そうでもないよ。自分で買ってレビューを披露するぐらいじゃないとどこでも嫌がられる。
質問の返事がほしい場合は、何を聞きたいかをもっと具体的に絞って
書かないと答えようがない。しかもそれのインプは過去に散々出てるしね。
397名無し迷彩:05/01/25 16:16:42
>>395

>書いて欲しい。
ってお願いされてもなぁ、お前キモイからきいてやる気が起きないな。

>>396
答えようがないならお前はレスしなくてイイんだよ
頭の良い人に向けて問うたんだ。
それに過去にばかりこだわるな、もっと前向きに生きろ。
398名無し迷彩:05/01/25 16:18:29
>>397
まあこういうこと言うヤツだから、ハナからスルーされてんだけどね。
どうせあとで「あれはニセモノです。インプレお願いします」とか言うんだろw
399名無し迷彩:05/01/25 16:22:00
とりあず、散々出てるインプレを探せない時点で、無能であり馬鹿決定。
逆切れして自らの阿呆さ加減を世間に露呈しているヒマがあったら、もちっと賢くなれ。
400名無し迷彩:05/01/25 16:36:43
>>398
スルーするんでないの?キミのレスはいらんよ

>>399
馬鹿とか阿呆とか無能とか見るに耐えない小学生みたいな単語
が並ぶ書き込みだなぁ。

逆切れしてるのはキミのほうだと文章が如実に語ってるがねぇ。
401名無し迷彩:05/01/25 16:43:07
てめーレビューが聞きたいのか荒らしたいのかハッキリ汁!
ひとつ書くと外観は玩具臭いが、本物の写真と照らし合わせれば
意外なほど造り込んであることに驚く。パワーも見かけ以上ある。
今から買うならメッキモデルにしとけ。
402名無し迷彩:05/01/25 16:57:02
↓何事も無かったかのように再開↓
403名無し迷彩:05/01/25 17:01:17
8mmギャランドゥ!
404名無し迷彩:05/01/25 17:13:42
>>401
荒々しい言葉だなぁ、レベルの低いユーザーの存在
はメーカーのイメージダウンともなる

キミのせいで愛すべきマルシンが厨銃メーカーに
思えてきた。

COP357も急激に色褪せたよ....
405名無し迷彩:05/01/25 17:15:14
その程度で色褪せるなら、やめとけ。
406名無し迷彩:05/01/25 17:17:32
8mmロングコック!
407名無し迷彩:05/01/25 17:23:30
>>405
>やめとけ。

ナニを?
408名無し迷彩:05/01/25 17:52:37
人間を。
409名無し迷彩:05/01/25 18:17:21
人間やめますか・・・って死語杉

お前はツマラン事とキレる事しかカキコめないのか?
字数が少なくなってきて息も絶え絶えだな、もっとかんばれ

楽しませてくれよ。
410名無し迷彩:05/01/25 18:23:30
君友達いないでしょ?
411名無し迷彩:05/01/25 18:40:00
友情ごっこは卒業したが?

ところで8mm.ガンネタからめろ。
412名無し迷彩:05/01/25 18:58:17
おま・・・馬鹿が出てったらナ
413名無し迷彩:05/01/25 19:10:48
ホント、馬鹿って言葉が好きだなぁ(しみじみ

やーいばーか、バーカってか、いつまでハナ垂らしてんだよ。
粘つきそうでキモいな、寄ってくるなよ。

毛秋田
414名無し迷彩:05/01/25 19:17:46
( ´∀`)y-~~ ...........ア、モーオワッタ?
415名無し迷彩:05/01/25 21:39:22
馬鹿は去ったか
416名無し迷彩:05/01/26 00:39:32
さて、ガーランドのクリップはバネでびょいーんとはじかれると想像しているのだが。
417名無し迷彩:05/01/26 01:40:37
>>415
オマエ、“馬鹿野朗”だなぁ
418名無し迷彩:05/01/26 10:53:01
昔のM1カービンみたいに、2段引きの2ウエイだったらどうしよう。
まあ、買うがな。
419名無し迷彩:05/01/26 11:29:36
馬鹿は買えよ
420名無し迷彩:05/01/26 11:32:18
強制ID表示があればな。本物の馬鹿をプギャーできるのに。
421名無し迷彩:05/01/26 11:38:32
ガーランドL.Aで予約しちまった
俺は○新に一生付いていく
ついでにCOP357のレビュー
まあ、実戦では使い物にならんな
4発連続で撃つとまっすぐ飛んでいくのは1発位だ
あのバレル長だから仕方が無いけどな
それでも意外に飛距離は有るように感じた(弾速は遅いけど)
トリガーも重いっつーかストロークが長いので連射もきつい
ロングCOP357は色物っぽいけど弾道はもしかしたら安定して
そこそこ使い物になりそうな悪寒、ちょっと欲しくなってきたw
422名無し迷彩:05/01/26 11:42:16
>420
おまえが本物の馬鹿
>421
馬鹿なレビュー
423名無し迷彩:05/01/26 13:26:00
おお、香ばしい香りがしますな。
424名無し迷彩:05/01/26 13:43:10
>>421
コップ、結構弾道素直で真っ直ぐ飛ぶし、よく当たるけど。
425名無し迷彩:05/01/26 14:01:38
やっぱり馬鹿なレビューだった
426末永アホ介:05/01/26 15:29:42
コップを買うならマルイの電動
ハンドガンを買うな。
427名無し迷彩:05/01/26 16:33:02
>>424
○シンのHOPバカに出来ないよな。
428名無し迷彩:05/01/26 18:21:34
8ミリの電動ガン作ってくれよ。
まずはM60あたりで。
429名無し迷彩:05/01/26 18:32:18
弾が高いから多弾厨は大変だな。
6mmと比べても、装弾数も1/3くらいになるだろうし。
430名無し迷彩:05/01/26 18:39:30
多弾厨は最初から興味を示さないと思われ
431名無し迷彩:05/01/26 18:58:46
あたりまえだ馬鹿
432名無し迷彩:05/01/26 19:42:53
そこがいいところ。
マルシンさんよ、これからも厨なんかが買えない銃
作り続けてくれ!
433名無し迷彩:05/01/26 19:55:16
だな。
そういう意味での差別化は歓迎。
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                 _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?気持ち悪いんだよ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |  ちんかす野朗
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |  お前が厨だろ 馬鹿
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |     
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /         |
435名無し迷彩:05/01/26 23:30:20
( ´∀`)y-~~ ...........ア、モーオワッタ?
436名無し迷彩:05/01/27 08:20:28
絶対にここ、常駐する人の質が変わったよな…。
前は超マターリ進行だったのに。
437名無し迷彩:05/01/27 08:33:10
乱暴に言うのが2chと勘違いしてるんだろ
438名無し迷彩:05/01/27 10:55:18
きっとハドソンM1を最近買ってしまった可哀相な子なんだと想像してみる
439名無し迷彩:05/01/27 12:18:38
あれはあれでいいもんだ。
440名無し迷彩:05/01/27 12:29:41
>>436
前からいる房の活動が活発なだけ
441名無し迷彩:05/01/27 12:46:46
馬鹿が約1名いるだけ。
442名無し迷彩:05/01/27 12:47:38
重複スレ立てする馬鹿とか?
443名無し迷彩:05/01/27 12:57:19
ああ、そいつかもな。粘着振りといい、頭の悪さといい。
444名無し迷彩:05/01/27 14:25:05
つい最近ハドソンのM1買ったアラシがいるスレはここか?
445名無し迷彩:05/01/27 14:51:40
今時ハドソンのM1を買おうなんて奴はこんなつまらん荒しはしないと思うがね。
むしろ、マルシンのM1を確実に手に入れるために奔走しているような気がするが。
446名無し迷彩:05/01/27 19:29:46
確かに前はバカな発言をするやつがいても、それをわざわざ、バカとか頭が悪い
とか、いちいち煽る人すらいなかったよ。
447名無し迷彩:05/01/27 22:07:14
それは、今までの馬鹿が
逆切れして荒らしはじめるほどの真性馬鹿じゃなかったからだよ。
448名無し迷彩:05/01/28 02:31:19
また馬鹿、馬鹿、二回も言ってる
まったく馬鹿のひとつおぼえだな。
449名無し迷彩:05/01/28 02:40:00
お前は馬鹿馬鹿馬鹿と
都合3回も馬鹿馬鹿書いてる馬鹿なわけだが
450:05/01/28 02:43:26
馬鹿も休み休み言え




ぼけ
451名無し迷彩:05/01/28 03:14:16
>>448
真性馬鹿キタ━(゚∀゚)━!
452名無し迷彩:05/01/28 03:24:12
馬鹿ばかりでお馬鹿なスレですね
もう馬鹿馬鹿!
453名無し迷彩:05/01/28 03:27:13
( ´,_ゝ`)プッ
454名無し迷彩:05/01/28 03:31:31
>>449
プ 馬鹿逆ギレ
455名無し迷彩:05/01/28 03:45:13
人を馬鹿馬鹿言うのは良くないです
456名無し迷彩:05/01/28 03:59:43


447 名無し迷彩 sage 05/01/27 22:07:14
それは、今までの馬鹿が
逆切れして荒らしはじめるほどの真性馬鹿じゃなかったからだよ。
457名無し迷彩:05/01/28 04:02:25
粘着真性馬鹿ウザイ
458名無し迷彩:05/01/28 04:07:00
頭悪杉
459名無し迷彩:05/01/28 04:07:03
>>455
馬鹿には、はっきり「馬鹿」と伝えてやるべき。
まあ、言ってもわからない真の馬鹿もいるけどな。
>>393とか>>397とか>>400とか................あ。全部同じ奴じゃんw
460:05/01/28 04:13:43
空気嫁
いつまで○○と言い続けるんだ?

粘着して煽り文句を繰り返しスレを荒らしてるのはキミだよ。
461名無し迷彩:05/01/28 04:52:13
糞会社&糞ユーザーage
462名無し迷彩:05/01/28 04:57:11
指摘されたら、また逆ギレ
こんどは見境なしに何もかもぶっ壊せかい?
463名無し迷彩:05/01/28 07:39:43
皆が見境なしに馬鹿馬鹿いうから、だんだん変な中国語に見えてきたよ。
464名無し迷彩:05/01/28 08:08:20
>>460
おまえだ、おまえ。死ね。
465名無し迷彩:05/01/28 13:26:27
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
466名無し迷彩:05/01/28 13:44:59
なんだこのスレ
467名無し迷彩:05/01/28 16:38:24
マルシンって公式ホームページあったんだ。
468名無し迷彩:05/01/28 16:46:58
カート式ガスブロの修理受付が終了したんだね。
469名無し迷彩:05/01/28 18:37:45
>>467,468
今頃何を言っているのかと小一時間(ry
470名無し迷彩:05/01/29 10:57:45
ここまでのレスをいい年こいたおっさんが書いてると思うと寒気がしてくる
471名無し迷彩:05/01/29 11:15:35
ヘビーウェイト南部十四年式発売あげ。
472名無し迷彩:05/01/29 13:25:43
一応学生なわけだが
473名無し迷彩:05/01/29 14:04:27
だろうな、一連の煽り言葉がガキそのもの
まあ、クズな学校でも通ってれば一応学生だし
474名無し迷彩:05/01/29 14:09:03
( ゚д゚)ポカーン
475名無し迷彩:05/01/29 14:17:10
ロングコップマダー?チンチン
476名無し迷彩:05/01/29 14:26:13
今まで8mmは全然興味なかったんだが
ガーランドはいいな。買う。
その前に8mmのブツを幾つか買おうと思うんで
オススメ教えれ。ブラックホークは今日買ったんで他ので。
477名無し迷彩:05/01/29 14:48:02
>>476
DE
478名無し迷彩:05/01/29 14:50:25
>>476
マルシンのラインナップは好き嫌いがはっきり分かれるような
機種ばかりなので自分の好きなのを買えばおっけーでしょ?
479名無し迷彩:05/01/29 14:55:59
>>476
お前さんちっこいリボルバーにも興味ある?
自決用にチーフとか持っていくと雰囲気でるよ〜。
480名無し迷彩:05/01/29 15:13:12
>>476
おまえも、教えて欲しいんだったらもちっと丁寧に書けよなあ。
>>389のときみたいに荒れるからさ・・・
481名無し迷彩:05/01/29 15:29:03
ガーランドほんとに出るのか
ショップの話はジョークだと思ってたんだけど。
「あんなでかいのはいらない」と言ってたけど
出たら買ってしまいそう、8ミリの初風呂だし。
482名無し迷彩:05/01/29 15:32:29
日本人ならガーランド買うな!おれが買う。
483名無し迷彩:05/01/29 15:34:40
靖国神社にWWU米軍コスで集合!
484名無し迷彩:05/01/29 16:01:28
>>393
  君は良く頑張っているよ

  我々の思惑通りにね。


485476:05/01/29 16:22:36
>>477-480
ウム、おまいらサンクスコ。
教えれとか言っておいた上で全く無視して悪いが
俺は南部とゴールドデリとシルバーCOPを買うことに決めた。
決めたつーか買ってきた。
今超幸せ。8mm毛嫌いしてて今まで損した。
486名無し迷彩:05/01/29 16:30:58
ていうか買い過ぎw

折れは、デザートイーグルがほすぃ。
487名無し迷彩:05/01/29 16:56:23
俺が初めて買ったのは、8mmデリンジャー
飛距離と仕上げの良さに、正直驚いた。
488名無し迷彩:05/01/29 17:04:36
俺はDEだった。
「何この重量と飛距離と弾速、ふざけてるの?」とか思った。
489名無し迷彩:05/01/29 17:05:33
>>486
約半年入院してたんで、半年分を一気に取り戻したつーか。
今ひとしきり撫で回して満足した所で撃とうと思ったら
ガス缶空だった。ちくしょう。撃ちまくろうと思って8mm弾いっぱい買ってきたのに。
490名無し迷彩:05/01/29 17:05:57
デリは飛距離はともかく、全く当たらない鬼ホップ。
491名無し迷彩:05/01/29 17:11:31
>>484
まだ、根にもってるの?
逆切れ指摘されたのがよほどこたえたんだな。

私怨でスレの流れが見えてない。
492名無し迷彩:05/01/29 17:41:44
>>488
8mmビーム!(@u@ .:;)ノシ
493名無し迷彩:05/01/29 17:46:07
なにそのAAふざ
494名無し迷彩:05/01/29 21:09:33
>>488
漏れもそう思った。
池で撃ったんだけど、対岸まで届きそうで実はびびりながら撃ってた。
495名無し迷彩:05/01/31 01:05:47
チーフはノーマルではまともに飛ばないね。
いろいろいじったので今ではデザートイーグルにも負けません!
496名無し迷彩:05/01/31 01:22:00
トーラスレイジングブルは弾道がものすごく右にそれるよ。
497名無し迷彩:05/01/31 02:42:14
×=トーラスレイジングブルは
○=僕のトーラスレイジングブルは
498名無し迷彩:05/01/31 03:44:03
その、慎重に overgeneralization を避ける態度が気に入った。
うちの大学に来ないか。>>497
499名無し迷彩:05/01/31 13:14:19
バカだ大学か?>>498
500名無し迷彩:05/01/31 13:44:04
漢字で書かなかったところが馬鹿っぽい。
501名無し迷彩:05/01/31 14:09:16
バカ田大学は早稲田と肩を並べる名門じゃなかったっけか
502名無し迷彩:05/01/31 17:00:10
ここの住人程度低いな。
503名無し迷彩:05/01/31 19:13:27
馬鹿だなあ、いまごろ気付いたの?
504名無し迷彩:05/01/31 19:28:19
ハァハァもっと俺を辱めてくれ
505名無し迷彩:05/02/01 00:44:16
M1ガーランド六万円台ってちょっと高くないか?
Kar98だって四万なのに
506名無し迷彩:05/02/01 00:52:21
6万円「以内」だろ
507名無し迷彩:05/02/01 02:49:32
>>505
でも全金属らしいよ?
508名無し迷彩:05/02/01 03:10:03
おまけに木製ストックでクリップがはねるんだぞ?
欲しいやつはのどから手がでるほど欲しいんだよ。
509名無し迷彩:05/02/01 03:20:18
>>507 508
それ考慮したら逆に安すぎのような気がしてきた
安ければ安い程いいんだけどね
510名無し迷彩:05/02/01 03:43:23
飛んだクリップで家具や花瓶が・・・。
511名無し迷彩:05/02/01 04:21:36
飛ばないようにクリップで止めとけ
512名無し迷彩:05/02/01 05:52:14
>>508
その、のどから手が出るほど欲しい連中が
ガーランドスレで壊れかけてまつ。
513名無し迷彩:05/02/01 07:40:02
>>510
クリップはプラだよ。
514名無し迷彩:05/02/01 08:12:54
中田の自衛隊放出実物ストック付きの文鎮M1ガーランド持ってるけど
木の占める体積が異様に大きいよね。6万で収まるかな。
515名無し迷彩:05/02/01 10:15:30
>>510
実銃でもそんなに飛ばないような。
飛ぶというよりはパン焼き機から食パンがピョンって出る感じじゃ
ないんかな?(想像)

ま、クリップつかマガジンなんだけどね…。
516名無し迷彩:05/02/01 12:30:05
>>515
M1 ガーランドはマガジンじゃなくてクリップだよこの知ったかぶり野郎
517名無し迷彩:05/02/01 13:03:20
実物は全弾発射後は、ボルトストップが掛かってクリップがエジェクター
スプリングで蹴り出されるんだけど、マルシンのはガス圧低下でストップが
掛からなかった場合、どうなるんだろう?
518名無し迷彩:05/02/01 13:36:41
>>516
なんつーかお前は激しく早とちりだな
519515:05/02/01 14:12:13
>>516
あ〜、マルシンのやつのこと言ってるんですが…。
520516:05/02/01 14:25:55
      _, ,_  パーン
515→( ‘д‘)
     ⊂彡☆))Д`)
521名無し迷彩:05/02/01 15:22:34
( -д-)、ペッ
522名無し迷彩:05/02/01 16:25:18
また荒れるからヤメレ
523名無し迷彩:05/02/01 16:26:40
折れた奥歯を吐いただけだろ!!
524名無し迷彩:05/02/01 18:27:34
最近○シンの8ミリばっか買ってるな・・・
525名無し迷彩:05/02/01 18:55:34
オレも。値段も手ごろだしな。
526名無し迷彩:05/02/01 20:58:49
6mmが迫力無くなってきた…。部屋撃ち専門なんで3mぐらいまで
の迫力が最重要。
527名無し迷彩:05/02/01 21:11:53
ブラックホークってマルシンしか出してない??
528名無し迷彩:05/02/01 21:19:18
今はYES
529名無し迷彩:05/02/02 00:26:07
エンフィールドわぁー???

わぁー???

   わぁー???
                わぁー???
530名無し迷彩:05/02/02 08:24:21
レイジング8インチに続き、
今度はアナコン8インチ黒を保護。
今日早速アナコンの試射だ。
531名無し迷彩:05/02/02 12:06:38
○シンのリボルバーってガスルートはサイドプレート内にあるのでしょうか?
サイドプレート内ガスルートって割れたりしませんか?
532名無し迷彩:05/02/02 12:07:36
ちったー過去ログ読んだり、調べたりすれ。
533名無し迷彩:05/02/02 12:09:26
と思ったらここ、テンプレ張ってねーじゃん。糞スレ主め。
534名無し迷彩:05/02/02 12:12:27
※8mmマキシリボルバー使用時の注意点。

銃を横に傾けて撃ったりすると、ガスルートが破損してしまいます。
アナコンダ初期ロット以降は、このガスルートが破損しにくいよう、
パーツの材質を変更して対策済みですが、
上記のようにして撃つと、破損の可能性が上がりますのでご注意を。
説明書にも書いてあります。

素材自体の強度としては、ABSの方がHWより強いですが、
HWはABSよりも温度変化に鈍感なので、ガスルート周辺には
HWの方が強く、破損しにくいようです。
535名無し迷彩:05/02/02 12:25:50
※デリンジャーのガス漏れ

ガス漏れの酷かったデリンジャーですが、現行ロットではすでに改善され、
まったく漏れないモノになっています。
しかし旧型も、いまだ市場に出回ってる可能性もあるので、
店頭で買うときは、マイナーチェンジ前の在庫をつかまされないよう
注意しましょう。

簡単なチェック方法は、グリップのスクリュー。
旧型のグリップスクリューは、左側がマイナスのモールドになってますが、
新型はこれがなくなって、右から入ったスクリューの底が見えています。
新規購入の際の目安にどうぞ。

なお、もし旧型を買ってしまっても、無料修理対象となっているので安心です。
マルシンに電話して修理依頼をしましょう。
尚その際は「無料修理対象ですか?」と「送料はそちらの負担でしょうか?」という事を
一応確認しておきましょう。
536名無し迷彩:05/02/02 13:15:22
昔、ブラックホークを6oBBを発射可能にする改造法を紹介してるサイトがあった気がしたんですが、これって可能なんですか?
537名無し迷彩:05/02/02 13:51:48
ぐぐれ
538名無し迷彩:05/02/02 14:43:23
インナーバレルに内径6ミリ外径8ミリのパイプ突っ込んで
カートをM29用に換えればそれで終わりなんじゃないのかと適当な事を言ってみる
539名無し迷彩:05/02/02 15:11:24
>536
可能なんだろうが君には無理なんじゃなかろうか。
540名無し迷彩:05/02/02 17:23:30
ブラックホークが出たのは割と最近だと思うんだが。
いつからが昔なのか・・・
541名無し迷彩:05/02/03 08:27:15
マルシンの8o及び6o対応のスピードローダーは、
発売されていないのでしょうか?
542名無し迷彩:05/02/03 10:39:47
つ[実銃用]
543名無し迷彩:05/02/03 10:46:58
関係ないけどここ、8mmスレなんで、
6mmや6mm化の話はやめようね。

8mm→6mm化は、一見するとスレ違いじゃないっぽく感じるけど、
結局、8mmに納得できてない、ってことだから。
この独特の雰囲気や迫力だけでは満足できない、使えない、って人は
6mmスレのほうで頑張ってください。


●6oマルシン総合スレ●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1061679784/
544:05/02/03 10:59:39
「関係ない」なら因縁つけるのやめようね。
545名無し迷彩:05/02/03 11:45:01
8mmでブローバック出るし、次はフルオート出してくれ〜。
T2ぐらいの威力で段ボールをボロボロに…。

あと、それでブローバックしたりして…。

ズドドドドドドドドドドドドドドドドドドッ(;´Д`)
546名無し迷彩:05/02/03 11:47:00
定番だが
つ[バンダイミュージアム]
547545:05/02/03 13:09:02
ま、前にも同じこと言われた気がする…_| ̄|○
548名無し迷彩:05/02/03 23:18:44
8mmのフルオート・・・
やっぱりブローニング M2 重機関銃を出してほしいよな
549名無し迷彩:05/02/04 00:03:17
チラシの裏にでも書いとけカス野郎
550名無し迷彩:05/02/04 01:20:12
8mmのガバメント系…
551名無し迷彩:05/02/04 06:13:48
8mmフルBVなら簡単にできそうだね
552名無し迷彩:05/02/04 07:00:34
エアタン、バレルウェイト、バイパス加工、8mmかぁ。

当たったら痛そう。 ってか死にそう。
553名無し迷彩:05/02/04 15:29:02
米帝のガーランドがガスブロになったんだからわが国の百式短機関銃も・・・
と言いたいけど需要が無さそうだから、MP40かM2カービンをフルオートに
してくれんかなあ?
554名無し迷彩:05/02/04 21:10:47
M1カービンガス風呂にして。
555名無し迷彩:05/02/04 21:26:14
ついでにHEZI SM1もつくって欲しい。
556名無し迷彩:05/02/04 22:15:10
8mmのフルオート・・・
やっぱりディグチャレフ・シュパーギン DShK38 重機関銃を出してほしいよな
557名無し迷彩:05/02/04 23:08:18
ミニガン無圧フルオート8mmだなやっぱり
558名無し迷彩:05/02/05 03:39:32
8mmPPshとかも良いなぁ。
味方撃っちゃったりして。
559名無し迷彩:05/02/05 12:20:27
サバゲーユーザー向けの現用銃ばかりが出ている中、WWIIものを期待できるのってマルシンなんだろうけど、MP40とかPPshとかのSMGだと実際の口径はともかく、イメージ的には6mmだなぁ…
8mmブローバックだとやっぱマシンガンかライフルが似合うと思う。
560名無し迷彩:05/02/05 12:46:25
ハンドガンもまあ欲しいけど、
とりあえず長モノのガスブロを充実させてって欲しいよね。
561名無し迷彩:05/02/05 22:48:14
>>556
藻前、いい事言うなぁ
DShK38 禿しく(・∀・)イイ!
562名無し迷彩:05/02/07 14:33:51
8mmのSMGも魅力的だなぁ〜1挺は欲しいかも!
MP40はともかく、PPshのドラムマガジンだったら
8mmでもかなりの装弾数が望めるかな。
つうかトンプソンを出せば口径的にもイメージ通りか・・・
563名無し迷彩:05/02/08 07:21:27
>>562
しかし、全体的に見てマルイのトンプソンを超えることは難しいな。
8mmグリースガンやレイジングM50が出たら・・・・・・・・・・・・・・・・
564名無し迷彩:05/02/08 11:28:57
ガスブロな時点で勝ちだよ。
565名無し迷彩:05/02/08 11:30:32
ロングコップ出た?
566名無し迷彩:05/02/08 12:59:30
つう事でステンMk.IIキボンヌ。
567名無し迷彩:05/02/08 13:04:17
ステンも良いが・・・ なんかすごくスターリングがほしくなってきたっ!
マルシンタンらしい意表を突いたチョイスじゃないですか!(´・ω・`)ダメポ?
568名無し迷彩:05/02/08 14:04:18
いや、ここはキャリコで一つよろしく。
569名無し迷彩:05/02/08 14:10:57
マドセンとか
570名無し迷彩:05/02/08 17:33:38
ブレン機関銃なんかどう?
571名無し迷彩:05/02/08 17:47:19
まぁ、こうやって夢が広がったところで
M1伽藍堂の出来次第で全てぶっ飛んじゃうから
失望させないで欲しいものだのう・・・
572名無し迷彩:05/02/08 22:28:26
M1カービンってもしかして評判悪い?
安かったから買おうとおもったんだけど
573名無し迷彩:05/02/08 22:37:48
>>570
重そう・・・
574名無し迷彩:05/02/08 22:44:02
ポリボのグリップはプラスチックでリアルチック???
575名無し迷彩:05/02/08 23:00:23
>>572
やそんなことはないと思うぞ、HOPがダメポな上にブローバックしないガスコキ仕様というだけで
焼け焦げたのかと思うほど真っ黒けの木ストに、全金属レシーバーとMAXぱわーを搭載!

などなど魅力満載。
手コキ+シングルアクション(外観を優先すると実質ボルトアクション)で構わないなら
背中に吊した感じも軽快でおすすめ。
576名無し迷彩:05/02/08 23:17:58
>>575
レビューサンクス!
蝉オートじゃないんかー
でも木グリと全金属ってのは引かれるなー
サバゲーするわけじゃないから性能はあんま気にしない。
買うかな
577名無し迷彩:05/02/08 23:25:30
>>576
>>575じゃないんだが
俺もいずれ出るであろうガス風呂までのつなぎの意味で
半額の中古で買ったんだけど
数ある欠点も許せてしまうほどの可愛い奴で気に入ってるよw
578名無し迷彩:05/02/08 23:37:29
>>577
○しんのはやっぱ触ってて楽しそうだよね
スーパーエンフェーサーと迷ったけどこっち買います。
マウントベースも安い安い。
一緒に買っちゃおっと
579名無し迷彩:05/02/08 23:53:26
このメーカーの魅力はなんていってもチャレンジャー精神だな
小物のCOP357からT2まで特に最近の商品は
何らかの新たなギミックが組み込まれているし
まぁ、気持ちが先走って詰めが甘いのが難点だがw
少しでも早くみんなに披露したいという町工場のおやじ魂といえばいいのか
サービス精神と捉えればそれほど頭に来ないんだよな
じつに不思議なメーカーではあるなw
580名無し迷彩:05/02/09 00:30:10
いまさら
581名無し迷彩:05/02/09 01:45:07
>>562
PPshのガス風呂木ストついでに全金属だったらぜひホスイ。
ドラムマガジンだから装弾数なんと千発越えただしガスがもたないという中途半端な仕様とか。
582名無し迷彩:05/02/09 07:37:38
PPShは通常マグの方が好き。
自分でもかなりの少数派だとは思うが。
583名無し迷彩:05/02/09 08:55:44
初期不良でアナコンダ8インチを修理に出しているんですが、
木グリってもう売っていないでしょうか?
メーカー純正以外にも、他社製品が付けられればいいのに。
584名無し迷彩:05/02/09 12:14:39
前半と後半に何のつながりがあるのか
585583:05/02/10 09:01:32
いやあ、つながりはないんですけど、
修理に出していて気が付いたので……
586名無し迷彩:05/02/10 10:53:34
そう書け
587名無し迷彩:05/02/11 13:15:42
スレの流れと関係なくて申し訳ないんですが、
最近マルシン8mmチーフスペシャル買いました。
で、ガスを入れようとしたんだけど、注入口からガスが漏れまくってしまうんです。
マルシン純正ガス缶を使用しているのに、口があっていないような…。
入れ方まずいんでしょうか?
588名無し迷彩:05/02/11 13:21:06
>>583 - >>586
ワロタw
589名無し迷彩:05/02/11 17:26:15
>>587
多分角度が悪いんじゃないかな。グリップのボトムとバルブは平行になっていない。
銃をひっくり返した状態で、マズルが水平より少し下向きになるくらいの角度が、バルブが水平のポジション。
そこで垂直にノズルを当てればオケなはず。ただノズルやバルブに変形が無いとも限らないので、その場合は相性としてあきらめよぉ。
590名無し迷彩:05/02/11 23:52:58
ちゃんと入れられてないだけだと思う。角度あわせろ。
591名無し迷彩:05/02/11 23:58:34
ガスの入りが悪い、つー奴は大半が不器用ちゃん。
592名無し迷彩:05/02/12 00:22:46
あるいは女の子。
593名無し迷彩:05/02/12 00:30:28
女の子は機械物が苦手な場合が多いからな。
594名無し迷彩:05/02/12 01:10:39
女だろうが男だろうが関係ない。
不器用なやつとそうでないヤツがいるだけ。
595名無し迷彩:05/02/12 11:14:01
いや、女の子がガス入れるのに手間取る人がいるのは本当だよ。
最近のガス缶は増量してるし、まっすぐ押し付けるのも女の子に
とっては力いるし。
そういう場合はタナカの細いガスを使えとアドバイスしてる。
596名無し迷彩:05/02/12 11:33:11
>>595
しかし最近では女の子に入れるのは簡単な時代になってきたな、と思ってる。
597名無し迷彩:05/02/12 17:19:59
8mmが嫌われる理由の1つにスレの厨房率が高いこともあるかモナ
598名無し迷彩:05/02/12 21:04:19
8mmは別に嫌われてないよ?
おまえが個人的に嫌われてるだけじゃない?
599名無し迷彩:05/02/13 00:03:41
>>597
訳のわからんこと言う暇があったらロングCOPでも買ってろ
600名無し迷彩:05/02/13 00:05:32
600mmBB
601名無し迷彩:05/02/13 00:21:24
ロングCOP、現物見たら意外とスリムでよかった。
黒が出たら買ってこようかな。
602名無し迷彩:05/02/14 13:45:18
ガーランドで8mmに興味がわいてきたわけだが、
なにこのラインアップ 偏りすぎ ふざけてるの?
603名無し迷彩:05/02/14 14:08:38
それがマルシンクォリティ
604名無し迷彩:05/02/14 14:46:44
いい偏り方じゃん
605名無し迷彩:05/02/14 16:18:23
もっと、もっと罵ってくれ!
8mmスキーな俺を罵ってくれえ!
606名無し迷彩:05/02/14 16:43:00
流れぶち切って質問
モスバーグとかT2ショットガンとかって外部ソースは使えない?
フロンが駄目になるとまるっきり使えなくなるんすかね?
607名無し迷彩:05/02/14 21:18:30
ガス注入口さえ有れば外部ソース使えない方がオカシイでしょ?
608名無し迷彩:05/02/14 21:24:37
パットプレートに注入口ある場合どうすればいいの?
つなぐ事はできるけど肩あてできないよ
609名無し迷彩:05/02/14 22:22:11
T2は外部無理っぽいが…どーなの?
おもいっきり可動部分にガス注入口があるし。
610名無し迷彩:05/02/14 22:50:18
>>602
MAXIビーム(@u@ .:;)ノシ

>>608-609
新たに繋ぐ口を作れば良い。
611名無し迷彩:05/02/15 14:01:09
タンクに穴を空けろってか・・・
どっかで穴位置を変えたタンクとか売り出さんかね
本体に空ける穴は多少ラフでも良いだろうし見栄えは塗装で誤魔化し効きそうだし
612名無し迷彩:05/02/15 16:55:27
T2の木ストでたんだね。
613名無し迷彩:05/02/15 16:58:14
昔のアームズ見てたらガス注入口を移植する作例が結構たくさんあってびびった
マルイの14年式とかガス化してるし
614名無し迷彩:05/02/15 23:13:33
615名無し迷彩:05/02/16 02:23:04
>>614
やばい、ブラックホークの木グリの方に目が行った
616名無し迷彩:05/02/16 03:14:51
>>615
オレも・・・
617名無し迷彩:05/02/16 13:20:57
T2の木スト実銃に近い色合いかもしれないけど
もうちょっと明るくてもいいんじゃないかなぁ…
618名無し迷彩:05/02/16 13:32:25
>>617
写真が実際の色とは限らんだろうけど、木スト付けると
プラの部分が余計に目立ってくるな〜。
619名無し迷彩:05/02/16 16:49:00
>>615-616
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
620名無し迷彩:05/02/16 17:08:39
黒鷹の木グリ素材なんだろ?ウォルナットかな?
621名無し迷彩:05/02/16 23:13:13
マルシンクォリティで
コルトM1851ネービー でないかな?
622名無し迷彩:05/02/17 00:36:59
アナコンダとM629の木グリ、、98kのストック、
どれも白木に着色っぽい感じ。

値段的に大差ないし、黒鷹野もそんなもんじゃないの?
623名無し迷彩:05/02/17 01:49:42
ドーベルマン刑事発売age
624名無し迷彩:05/02/17 10:03:25
アナコンダの木グリ、売っているお店ないかな?
625名無し迷彩:05/02/17 11:06:35
T2の木ストはポン付け不可。
ネジ穴のサイズが明らかに違うので要加工。
めんどくさいけど付ける価値あり!
626名無し迷彩:05/02/17 22:46:26
>>625
あれ?漏れのはポン付けだったよ。
627名無し迷彩:05/02/17 22:53:30
個体差の範囲だろう。マルシンは昔からパーツ類は個体差ハゲスィからな(;´∀`)
628名無し迷彩:05/02/18 06:44:48
本体の個体差か? 木ストの穴の方だと思うが・・・
629名無し迷彩:05/02/18 09:34:11
木 ス ト の 個 体 差 だ ろ
630名無し迷彩:05/02/18 19:24:51
個性だ
631名無し迷彩:05/02/21 13:18:06
フォアストのワッシャーがきついね。下手にハンマーで叩き込むと割っちゃいそうだし。
632名無し迷彩:05/02/21 21:45:08
>>631
フォアパネルを本体から外した状態で、パネル裏側から少し大きめのワッシャーとフォアストックSC
に合うサイズ(M3だっけ?)のナットをあてがい、ネジを締めこむと・・・、
633名無し迷彩:05/02/21 22:59:14
>>631
漏れは少しずつヤスリで削って最後は強引に押し込んだ
>>632
固定できないやろ?ポロって落ちるぞ
634名無し迷彩:05/02/22 04:24:32
オレはプラハンマーで叩き込んだが問題なし
あとは家具みたいなニス仕上げの表面をアマニ油で仕上げ直し中
635名無し迷彩:05/02/22 08:13:10
現物合わせでネジをむりやりねじ込むと、本体のネジ穴は
プラだからすぐにバカになっちゃうね。おれは下にドライバーに
柄をしいてプラハンマーで叩き込んだ。
636名無し迷彩:05/02/22 08:15:38
>>625
左右間違ってないよね?
637名無し迷彩:05/02/25 15:29:07
グリップがギシギシアンアンしない3インチくらいの8mmリボルバー教えてください

パイソン2インチHWシルバーメタリックでないかなぁ(ホジホジ
638名無し迷彩:05/02/25 17:25:44
態度が悪い阿呆はスルー
639名無し迷彩:05/02/25 20:04:25
グリップがギシギシアンアンしない3インチ

チーフ買えチーフ。もうまぐろ。
640名無し迷彩:05/02/25 21:54:22
キャロムのブラックホークの木グリ買ったよ。
安いプラグリに比べるとマジでいいよ。
641名無し迷彩:05/02/25 22:11:15
>キャロムのブラックホークの木グリ
詳しく
642名無し迷彩:05/02/25 22:27:29
さくホビで買った。
以上
643名無し迷彩:05/02/25 22:49:48
>>642
材質とかは?
やっぱキャロム得意の赤味が強いココボロ?
644名無し迷彩:05/02/25 23:00:31
>>642
材質はわかんないっす。色は白に近く、軽いよ。
手触り、見た目はかなりいい感じ。
645名無し迷彩:05/02/25 23:01:01
マルシンの純正じゃねーのか?
646名無し迷彩:05/02/25 23:08:34
>>644
前出だがこれじゃないよね?

ttp://www.interq.or.jp/boss/shinbash/MGAG.html#sbh
647名無し迷彩:05/02/25 23:17:14
雑誌に載ってたぞ、確か。
そもそもはキャロムのカスタム(?)ブラックホークなんだけど、
グリップのみの単品販売もアリ、とかなんとか。
648名無し迷彩:05/02/25 23:32:34
>>646
それかもしんない。値段も3,780円だったし。
あと、袋には何も書いてないから、キャロムってのは間違いかも。
649名無し迷彩:05/02/25 23:33:30
うむ、典型的なマルシン純正木グリのパッケだな(w


・・・今度買ってこよう・・・。
650名無し迷彩:05/02/25 23:36:58
どうやら店員の勘違いなのか、意図的なのかわからないけど
純正をキャロム製と表示した・・・てのが正解みたいだな。
651名無し迷彩:05/02/25 23:45:15
雑誌に載ってたキャロム製のはもっと高かったよ、確か。
652名無し迷彩:05/02/25 23:47:40
貧乏人の愚痴はききたくない
653名無し迷彩:05/02/25 23:48:46
なんだ突然
654名無し迷彩:05/02/26 14:59:29
貧乏に疲れたのか?もう耐えられないのか?
655名無し迷彩:05/02/26 15:05:44
>654
寂しさに負けた。
656名無し迷彩:05/02/26 15:20:12
黒鷹の木グリゲット、ものは白木っぽいな。
木グリ付きSAAと並べてディスプレイしてにんまり。
657名無し迷彩:05/02/26 18:13:47
オレも買ってきた。もちっと黒いとよかったなぁ。まあ手入れるからいいけど。
658名無し迷彩:05/02/26 19:17:31
ありゃあニス仕上げだから
今表面ペーパー掛けして亜麻仁油で再仕上げ中
659名無し迷彩:05/02/28 19:22:01 ID:??? BE:9717277-#
ブラックホークのマルシン純正木グリ買ってきましたよ。
ちょっと白すぎる気もしますが、
プラグリと比べるととても質感が良いです。

一応写真晒しておきます。
参考まで
ttp://www.nests.org.uk/files/SBH/SBH01.jpg
ttp://www.nests.org.uk/files/SBH/SBH02.jpg
ttp://www.nests.org.uk/files/SBH/SBH03.jpg
660名無し迷彩:05/02/28 19:50:39
ウチのと全然色が違うような・・・
全体にやや黄色味が強いみたいだから撮り方の所為かもしれんけど
661名無し迷彩:05/02/28 20:39:29
俺の木グリのが渋い色してるぜー
とか思っちゃうのは親バカ、、、とは違うな。
662名無し迷彩:05/02/28 22:15:19
そんなに白くも見えない
いい感じだと思うが
663名無し迷彩:05/02/28 23:10:22
いや、白いのよ。本当は。
664名無し迷彩:05/02/28 23:20:25 ID:??? BE:1983252-#
うん、白い。
撮影の仕方の所為だな…
ごめん…orz

修行し直してきます。
665名無し迷彩:05/03/01 02:35:24
だれかロングCOP買ってない?
インプレをこっそりと希望……
666名無し迷彩:05/03/01 02:36:51


ぃぃょ


667名無し迷彩:05/03/01 10:36:08
昨日ヨドバシカメラ行ったら置いてあったな<ロングCOPシルバー
「おお、かっこいい」とは思ったものの「ノーマル持ってるからいいや」と見送りました。

ところで、もうバイオ8mm出てるね。あずき色の0.35gでした。
668名無し迷彩:05/03/01 13:11:30
つくづくチョコボールみたいだよな、あれ(w
669名無し迷彩:05/03/01 13:44:52
以外とスリムでいいよ、ロングコップ。
670名無し迷彩:05/03/01 18:00:27
バレル伸びたお陰で振込み閉鎖出来ます、ロングCOP。
671名無し迷彩:05/03/01 18:13:29
振り込め閉鎖詐欺
672名無し迷彩:05/03/01 18:33:08
なんだそれ(w
673名無し迷彩:05/03/01 19:02:41
ヵッォ、ぉゃっょ。
674名無し迷彩:05/03/02 08:36:26
激震祭でM500マリーナリミテッド売らないかな?
限定だけど、激震祭まで残らないかな?
ちょっと考え中。
675名無し迷彩:05/03/03 18:09:51
黒鷹購入age
ガスタンクの一部の金属部がグリップ前後と
一体化していて好印象でつ
アウターバレルが少し上下にぐらつくのですが
対策方法はありませんか?
既出だったらスマソ。。
676名無し迷彩:05/03/03 18:25:08
サイトはともかく、アウターは全くぐらつきませんが。ウチのは。
677名無し迷彩:05/03/03 18:27:52
>>675
インナーバレルの止めネジが緩んでるから締めなおすべしべし
678名無し迷彩:05/03/03 19:08:24
>>677
即レスサンクス!!バッチリ直りました。
フロントサイト外してその下のイモネジ緩めたらアウターが
スポッっと抜けまして、ホップイモネジの前に着いている
インナーバレルSCが緩んでいました感謝!
679名無し迷彩:05/03/04 11:47:24
アドベンのジャッカルVみたいな8mm希望。
まだでてないよね?
680名無し迷彩:05/03/04 23:00:32
三月に新作発表のようだよ
681名無し迷彩:05/03/04 23:44:59
それって正式にマルシンのHPにM1ガランドの情報がアップされるだけなんじゃないの?
682名無し迷彩:05/03/04 23:50:44
うんにゃ
ガーランドの次のヤツ
683名無し迷彩:05/03/04 23:57:24
マジ?
そろそろブレンテン、南部に続く
ミドルクラスのオートが欲しいところだな。
684名無し迷彩:05/03/05 09:37:06
エンフィールド!!
エンフィールド!!
685名無し迷彩:05/03/05 09:43:10
サクラ大戦
686名無し迷彩:05/03/05 11:11:32
限定満里奈
687(´Д`;) :05/03/07 01:24:00
(´Д`;) 口径が7.62ミリの場合、モデル化されるのでしょうか?
688名無し迷彩:05/03/07 10:50:38
マルシン、雑誌には広告打ってるのに
自分とこのサイトに全然情報が無いのはなぜ?
689名無し迷彩:05/03/07 10:55:21
あ、ガーランドのことです。
690名無し迷彩:05/03/07 12:04:31
>>687
5.56mmを6mmBB弾でやるような物だろうから、問題ないんじゃないか
691名無し迷彩:05/03/07 12:45:06
>>688
マルシンに聞け
692名無し迷彩:05/03/07 13:02:41
↓マルシンおねいさんAA
693名無し迷彩:05/03/07 15:01:01
           _,,-====-、
          ,,r'ソ''     ''`ヽ
         //'   /~∃~¨ヽ、
         /:/'',,...⊂二 ̄    |`-.,_
        /y' ー=⊂二∩_____ノ   ̄`''-.,
       /;:l    ,      ̄ヽ       `'-.,
      ヘ''r'    /o._..o、    \        \   
      (ノレ   /,,______,,ヽ    |\        \    
      /ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|\        ヽ
      ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川/ \,__     |
     彡丿彡/ゝ   --    /巛|          ノ
     彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ        /
     彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミヽ       /
     ./ /      ~~~  ~        \    /
     l |                    `''- ノ
     l/                      /
    ./.,                  ヽ    /
    lc l         \〈 o ヽ   }   /
   ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
   l  `''''''             ̄ ̄     |
   |   /                    l
694名無し迷彩:05/03/07 16:02:07
>>692 夢くらいはタダで見られないとな。

        「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :  
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :   ハイ、マルシン工業です♪
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
695名無し迷彩:05/03/07 22:01:30

こいつはどっから持ってきたAAなんだ?
激しく扇子を疑う
696名無し迷彩:05/03/07 22:29:27
>>694
こんな可愛い子に712マキシ撃ち込まれていたぶられたい。

っていうか、712の8ミリ化まだ〜?
697名無し迷彩:05/03/07 23:17:31
へいお待ちどぉ!ストレートバレル一丁上がり〜
698名無し迷彩:05/03/09 00:07:48
お次は黒鷹のバリエだって
699名無し迷彩:05/03/09 00:30:03
.357はやーよ
700名無し迷彩:05/03/09 00:55:51
もっとバレルが長いのとか?
10.5in.持ってるけどストックが付いてたら買っちまいそうだ…
701名無し迷彩:05/03/09 01:51:54
ハンターカスタムとか・・・



まさかビズ(ri
702名無し迷彩:05/03/09 03:25:40
いや、普通にステンレスモデルだろう。
703名無し迷彩:05/03/09 10:17:17
スイングアウトできる黒鷹だよ



ドゴーン
704名無し迷彩:05/03/09 10:26:23
いいからピーメとエンフィールド出せやゴルァ!!!
705名無し迷彩:05/03/09 11:23:12
黒鷹はシェリフカスタムか着脱可能な板金ストック付きなら買っちゃうかも。
706名無し迷彩:05/03/09 12:49:11
黒鷹の出来のよさを考えるとピーメの発売は近い気がする。
707名無し迷彩:05/03/09 12:57:23
誰かが中の人に「ピーメは他所が出してるし、ウチではいいよ」みたいなことを
言われたと書いてた気がする。前に。
708名無し迷彩:05/03/09 13:02:41
8mmでM500キヴォンヌ。
709名無し迷彩:05/03/10 03:28:21
エンフィールド改!
710名無し迷彩:05/03/10 14:57:55
ガス風呂ブレンテンキボン
若しくは、えんふぃ〜るど
711名無し迷彩:05/03/11 00:19:23
8mmのアンチ・マテリアル・ライフル出してほすい
PGMヘカートUとか、ZVファルコンとか、ゲパードM1〜M3とか・・・
712名無し迷彩:05/03/11 00:28:42
バレットならスモーキーズが
713名無し迷彩:05/03/11 10:11:17
>>712
あれまだ売ってるの?
714名無し迷彩:05/03/11 10:40:08
>>713 まだある。でもあの値段がな〜・・。マルシンで出してくれたらいいのに。
715名無し迷彩:05/03/11 21:21:01
716名無し迷彩:05/03/11 22:01:53
717名無し迷彩:05/03/11 22:04:57

あ、ガスガンのマルシンをクリックね。
ホークタロンの発売は決定みたいだな。
718名無し迷彩:05/03/12 23:07:29
マルシンってパーツバラで注文できたっけ?
719名無し迷彩:05/03/13 01:15:24
出来るよ、とりあえず>>694のおねぃさんに電話汁。
720名無し迷彩:05/03/13 15:05:42
>>693のおねいさんだったらどーしよう
721名無し迷彩:05/03/13 18:56:36
声じゃ判断できないから安心汁
722名無し迷彩:05/03/14 02:07:45
質問です。
レイジングブルの事なんですけど、実弾ダミーカートって装弾できるんですか?
あとパワーってどれくらいなんですか?
自分が持っているマルシン銃はDE10インチなんですけど、これと比較すると大体何%位ですか?
723名無し迷彩:05/03/14 14:05:55
>>718
そうそう、マニュアルがない中古品のパーツでも
前出のおねいさんが懇切丁寧に調べてくれるよ。
顔を見たければ直接、部品を取りにいけばいい
でも、社長夫人?か、パートのおばちゃんが
対応してくる可能性もあるがw
724719:05/03/14 20:34:02
トン
725名無し迷彩:05/03/14 20:42:54
DE10インチよりパワフルなリボルバーって
出ないかな?出来ればM500ならいいな。
726名無し迷彩:05/03/14 22:55:52
高圧カスタムすればチーフでさえDE10インチよりパワフルですよ
727名無し迷彩:05/03/15 23:00:35
マニューリン・モデルMR93出してほすい・・・
728722:05/03/16 13:27:45
(´・ω・`)
729名無し迷彩:05/03/16 15:32:01
友人にアナコンダ触らせてもらって欲しくなったから買おうと思ってるんだけど
なんか調べたら破損しまくりなのかコレ?
昔の製品だからもう改善されてるよね?
コンストリクターも欲しいけどベースがアナコンダじゃこれも壊れまくり?
マルシン初心者でスマソ
730名無し迷彩:05/03/16 15:38:11
HWは大丈夫、ABSは駄目。
731名無し迷彩:05/03/16 16:23:46
>>729
そのへんについてはテンプレがあったんだが、
スレたてた奴が馬鹿だからなくなっちゃった。
732名無し迷彩:05/03/16 16:36:19
重複スレたてた馬鹿もいたっけw
733729:05/03/16 17:39:46
>>730
サンクス
そっかABSはダメか。
ってことはシルバーの方はダメなのか。
連射とかせず丁寧に撃ってても壊れるかなぁ。
買うの止めようかな…残念
734名無し迷彩:05/03/16 17:59:18
一度、マルシンにメールしてみたら?
前に、直接メールしたら回答してくれたよ。

ガスルートのキツイ曲げを緩和しました!とかだったらいいんだけどね…
735名無し迷彩:05/03/17 13:59:44
>>733
丁寧に使ってる漏れは未だ大丈夫だぃよ!1stロットにも関わらず。発射数の問題かもだけど。
でガスルートはマイチェン強化された話は確かココで報告あったはずだ。
シルバーイイよ。軽いのが一番の難点か。
736名無し迷彩:05/03/17 14:50:27
軽いのもアレだけど一番はグリップのショボイさ…
737名無し迷彩:05/03/17 15:01:26
フレームもヘナヘナだな・・・銀アナコンダ
ガスルートも去年の夏場にぶち割れたし
でも、嫌いじゃないよ。
初8mmという思い入れもあるのかもしれないな。
738名無し迷彩:05/03/17 21:35:52
グリップショボイのはいつもの事じゃん。プラ丸だしで安っぽいの。
でも何故か凄い豪華なのもあったね。モーゼルのアレとか木ストで24500円だったし。
あの時代は良かったね。
739名無し迷彩:05/03/17 23:13:33
非難するつもりは無いが木グリと木スト間違うのは恥ずかしいからヤメレ。
740名無し迷彩:05/03/18 00:57:57
>>739

もし、738がカービンのことを言っているのなら、木ストでいいんじゃない?
741名無し迷彩:05/03/18 01:36:53
俺も値段的にモーゼルカービンの事だろうと解釈したけど。
ひょっとしたら6mm時代のモーゼルKar98kの
ストックの単価が24500円もするとも誤解をまねくか・・・
どちらにしろ言葉足らずだな。
742名無し迷彩:05/03/18 13:06:24
わかる香具師だけでいいんだよ わからん香具師はほっとけ ここは2だぞ
743名無し迷彩:05/03/20 17:09:30
今日、黒鷹の7.5インチ買ったんだけど、
BB弾ローダーが付いてなかった。
これって別売りなの?
744名無し迷彩:05/03/20 18:24:17
>>743
>>694に電話だ。
745名無し迷彩:05/03/20 18:47:14
いいなぁ
俺にも不良品か欠品回ってこないかなぁ
746名無し迷彩:05/03/20 19:15:19
>>745
回ってきたら回ってきたで鬱になるよw
747名無し迷彩:05/03/20 19:25:41
まぁガーランド初版でお世話になるだろうからいっか
748名無し迷彩:2005/03/21(月) 11:18:31
ガスオペUZI買って以来久しぶりの長物ブローバックだ、楽しみ。
749名無し迷彩:2005/03/21(月) 20:32:19
8_マルベリーのカート買おうと思うのですが純正品と比べて
初速や命中精度は違うのでしょうか?
写真を見ると後端部にoリングが無く刻印が
有りますね。
値段が同じなのでちょっと気になってます。
750名無し迷彩:2005/03/21(月) 21:01:58
>>749
初速は測ることが出来ないけど、純正カートと混ぜて使っても
極端に遅くなったとか、イレギュラー弾が出ることなく使えることは確かだよ。
一番の利点は純正よりもズッシリと重く、カートどうしがぶつかり合う音がいい。
これはステンレスなのかな?真鍮の鈍い響きと違って
SBHなどで俳莢する時、シャキーンと鳴りながら落ちてくるのが快感だね。
751名無し迷彩:2005/03/21(月) 21:09:50
>749
ttp://k-osada.hp.infoseek.co.jp/m29classic.htm
6mmの場合だけど、ここによれば
「実射性能は初速にして最大10〜15m/sも変わってくる」そうな。
752名無し迷彩:2005/03/21(月) 21:15:55
アナコンダで使った感じはそんなに変わらないけど。
753名無し迷彩:2005/03/21(月) 21:36:01
>>750>>752
情報THX !私もSBHとアナコンダ使用です。
純正のはカート外側がキズ?だらけ。
マルベリ、良さそうですね。
室内使用なのでマル注文してみます。
754名無し迷彩:2005/03/21(月) 22:42:19
S&W M500作らねえかな
755名無し迷彩:2005/03/21(月) 22:49:21
>>753
SBHの場合、重量があるせいか純正よりも排夾がすごく楽。
自然に落下してくれる感じ。
756名無し迷彩:2005/03/21(月) 23:17:27
>>755
確かにそうだね!
あと真鍮カートに比べたら腐食しずらく硬いから
表面がいつまでもスベスベなのもいい。
757名無し迷彩:2005/03/22(火) 21:32:59
8mmSAAマダー?
黒鷹再販もいいがSAAキボンヌ
758名無し迷彩:2005/03/23(水) 01:51:11
マダー・・・って、製作発表もされとらんだろ。
759名無し迷彩:2005/03/23(水) 04:42:56
saaキボンヌ
760名無し迷彩:2005/03/23(水) 12:40:25
761名無し迷彩:2005/03/23(水) 13:59:57
誰かが書いてた気がする、ねぇ

SAAキボンヌ
762名無し迷彩:2005/03/23(水) 14:06:24
763名無し迷彩:2005/03/23(水) 15:37:06
真鍮カート届いた。
これは(・∀・)イイ!!
お薦め
764名無し迷彩:2005/03/23(水) 20:14:48
>>763
ここで話題になっていたマルべりのこと?
あれって真鍮だったんだ・・・
765名無し迷彩:2005/03/24(木) 00:05:18
マルベリはブラスじゃないと思ったが
766名無し迷彩:2005/03/26(土) 21:35:32
最近になって念願のレイジングブル6.5inchを買った。
前から欲しかっただけに結構気に入っているのだけど、以前買ったアンリミテッド
と比べると、何だかシリンダーの回転悪いし、クレーンの動きも渋い。
そういやぁCOPシルバーもCOP黒に比べて渋かったかな。
   
マルシンの「シルバーモデルの」リボルバーは初めてなんだが、これは仕様なのかい?
教えて偉いシト。
767名無し迷彩:2005/03/26(土) 22:28:52
>>766
メッキモデルはそんなもんだよ。
使っているうちに渋さはとれてくるよ。
768名無し迷彩:2005/03/26(土) 22:50:10
>>766
渋い所を磨いてさっさと滑らかにする手も有るよ。

こう云う趣味の物は自分で弄るのも楽しい。
769名無し迷彩:2005/03/26(土) 23:25:43
>>767
>>768
どうもありがとう。
そこだけ気になっていたので聞いてみたのだけど、これで安心しました。
大切に、じっくりと付き合っていく事にします。
770名無し迷彩:2005/03/27(日) 08:46:36
レイジングブルのギシギシグリップをなんとかする方法はないものか?
771名無し迷彩:2005/03/27(日) 10:55:40
つ[盛りパテ]
772名無し迷彩:2005/03/27(日) 12:08:06
>>766
レイジングブルじゃないけど、俺はチーフシルバー。
最初は色々動きが硬かったけどいつの間にか滑らかになりました。
773名無し迷彩:2005/03/27(日) 16:09:28
実物見たこと無いけど、エンフォーサって
どうよ。
774名無し迷彩:2005/03/27(日) 18:29:53
>773
折れも見たこと無いがなー。M1カービンと同じでひょ。
フルサイズより連射はしやすいと聞くが。
発射音がすんごい金属質なんだな。M1カービンについては過去ログ見てくれ。
775名無し迷彩:2005/03/27(日) 19:01:04
>>772
チーフシルバーの3インチは最高にかっこいいよな
776名無し迷彩:2005/03/27(日) 20:44:37

ttp://photo3.avi.jp/photo/2/112514/112514-5355008-0-17039908.jpg

画像にあるマルシンのレッドホーク、ハンマーが落ちなくなってしまいました。
指をはさむとどれだけ痛いのか?という好奇心に勝てず、挟んでみた所、
いくら撃っても落ちきらなくなってしまいました。
Nこす時に、カチカチカチと三回音がしますが、トリガーは動きません。
ガスタンクを組み付ける前までは正常に動いているようなのですが、、
安全装置の組み込み方も分かりません
どうやって直せばいいか分かりますか?アホな質問ですみません
777名無し迷彩:2005/03/27(日) 21:00:51
コピペするときはファイルの日付を良く見るんだな。
778名無し迷彩:2005/03/27(日) 21:07:44
あれ、貼付けたばっかなのに、、
ttp://vladimir.ddo.jp:8888/cgi-bin/upload2/src/pic7689.jpg
コレです
まだ18発しか撃ってないのに…
779名無し迷彩:2005/03/27(日) 22:10:56
買ったばかりならマルシンに問い合わせるのが一番と思われ。
電話でもしてみたら?
780名無し迷彩:2005/03/27(日) 23:36:54
>>778
「すいませんうっかり左手挟んじゃって」って電話すればOK
781名無し迷彩:2005/03/28(月) 00:06:39
>>693に電話汁。
782名無し迷彩:2005/03/28(月) 15:36:31
>>776
そんな質問はどうでもいいから、どれだけ痛かったか言え。
783名無し迷彩:2005/03/29(火) 02:41:31
リボルバー
    買うと痛さを
        試す俺
784名無し迷彩:2005/03/29(火) 10:07:30
>>782
前もって言っておくけどマネしないように。
金属製のハンマーにあの重い動作からもある程度分かるけど、痛い。
タンスに小指を2回ぶつけたくらい痛い。
冬場にやったら死ぬと思う。
785名無し迷彩:2005/03/29(火) 11:37:43
それくらいで死なないよ。
よく「死にそうだ」って言うけど、死んだこともないのに何故その感覚がわかるのだろう?
嘘ついたらだめだ。
786名無し迷彩:2005/03/29(火) 12:15:29
俺、タンスの角に小指をぶつけて一度死んだことがあるよ。
救命医の懸命の蘇生&治療で一命は取り留めたが。
あのときはヤバかったぜぇ・・・
787名無し迷彩:2005/03/29(火) 13:05:36
それでちょっと頭がおかしくなったんですね
788名無し迷彩:2005/03/29(火) 20:50:41
ポリスリボルバー持っています
性能は良いのですが、ちょっとパワーが物足りません
ゲームでは使用しないので
他のガスを試したいのですが誰か試した人いますか?
猛将とかはハンマースプリング変えないと無理でしょうか
R22用のパッキンも出ていないようですし・・・
789名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:16:04
パワー房か、、
弱い奴は常にパワーを求めるな、自分の代わりにおもちゃに
790名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:26:08
>>789
なに自分に酔ってるの?
791名無し迷彩:2005/03/29(火) 21:34:30
ブラックホークはノーマルで何メートルまっすぐ飛びますか?

エンフィールドの噂ない? マルイのM14がアレだから他の買う。
792名無し迷彩:2005/03/29(火) 22:14:42
まぁバレル長さだな
793名無し迷彩:2005/03/30(水) 10:34:51
>>788
私が持っているのはチーフですが、バルブ周りは構造的にそのままでは高圧無理っぽいです。
OリングをCR材などの硬いものに換えるとガス漏れすると思います。
794名無し迷彩:2005/03/30(水) 12:25:19
やり方によるんじゃあないの?
CRといっても硬度なんて色々あるし、でも>>788君には無理っぽいネ。。
795名無し迷彩:2005/03/30(水) 19:47:58
>>793
貴重なご意見ありがとうございます
専用のパッキンは販売していないようですが
仕事上、様々なパッキンが入手できる環境なので
色々と試してみます

ありがとうございました
796名無し迷彩:2005/04/01(金) 00:02:46
モーゼルKar98Kってどう?
797名無し迷彩 :皇紀2665/04/01(金) 01:53:03
T2の耐久性アップ版てどこが
改良されてるんでしょうか?
798名無し迷彩:皇紀2665/04/01(金) 21:53:19
そんなの出るのか?
799名無し迷彩:皇紀2665/04/02(土) 00:05:15
>107-0338 マルシン ガスガン:8mmターミネーター2ショットガン M1887 ガスガン:LONG ARMS 耐久性アップしました
これだな
800名無し迷彩:皇紀2665/04/02(土) 00:42:25
なんだそのレス番は・・・
801名無し迷彩:2005/04/02(土) 11:21:37
ついにトーラスも500マグナムのレイジングブル出したから
マルシンにもM500とこのレイジングブル出して欲しいね
802名無し迷彩:2005/04/02(土) 12:02:18
>801
レイジングブルで一番有名なModel 454すら出してくれないのに無茶言うな…。
803名無し迷彩:2005/04/02(土) 12:10:48
ライブシェルシャッガンまーだー
804名無し迷彩:2005/04/02(土) 12:58:29
一回海外サイトで銀のM500見た事があって、
ワクワクしてタナカのを待ってたら、色は黒だし、形も全然違ってて、がっかりした。
バリエがあるの?>M500
805名無し迷彩:2005/04/02(土) 13:16:00
レイジングブルを44マグナム仕様で出したのはアナコンダ、レッドホークと同じ
カートリッジに合わせなきゃいけなかったからだよ

>>804
君が見たM500はハンターモデルじゃないの?
806名無し迷彩:2005/04/02(土) 13:22:24
ttp://blog4.fc2.com/r/rapittofaresu/file/b0037071_458295.jpg
コレを期待してたら、、

ttp://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10042167a.jpg
こんなのでがっかりしたって事だろ?

俺も買うの直ぐに取り止めた
807名無し迷彩:2005/04/02(土) 13:52:18
どっちもすごい厨っぽい
808名無し迷彩:2005/04/02(土) 14:12:48
そりゃそうだ。元の銃の謳い文句が「世界最強」なんだから(w
809名無し迷彩:2005/04/02(土) 16:29:31
アメ公らしい
810名無し迷彩:2005/04/03(日) 09:21:18
とはいえ「銀河系最強」は日本人が好きな表現だがなw
811名無し迷彩:2005/04/03(日) 12:00:58
アニヲタらしい
812名無し迷彩:2005/04/05(火) 10:14:02
ちょっとまて、何でマルシンのページタイムスリップしてるんだ?
813名無し迷彩:2005/04/12(火) 13:01:34
ハムナプトラ2にレバーアクションショットガンがでてたね。
814名無し迷彩:2005/04/14(木) 19:46:15
ようやく黒鷹購入。上で誰か書いていたけど、やはりローダー欠品。
手近の棒で代用すろから必要ないけど、黒鷹再販に関してはローダー欠品
がデフォなんでしょうか?

815名無し迷彩:2005/04/14(木) 19:48:51
すろから、もデフォなんでしょうか?
816814:2005/04/14(木) 20:29:44
>>815
失礼しました。
× すろから → ○ するから
817名無し迷彩:2005/04/15(金) 19:01:53
>>803
もう出てるよ
818名無し迷彩:2005/04/16(土) 00:23:09
黒鷹、俺も買ったよー。7.5inch。いいねぇ・・・。マルシンの木グリとマルベリのカートも同時に購入。
木グリは誰かが書いてくれてたのを参考に、軽くペーパー掛けて、オイルで磨いて、毎晩ニギニギコシコシ。
819名無し迷彩:2005/04/16(土) 00:50:37
    (;´Д`)
 (( (\n/ 毎晩ニギニギシコシコ..............
   と_)_)
820名無し迷彩:2005/04/16(土) 01:09:58
違うっ!「ニギニギ『コシコシ』」だもんっ!
821名無し迷彩:2005/04/16(土) 02:02:21
     (;´Д`)
 (( (\n/ コシコシコシコシ..............
   と_)_)
822名無し迷彩:2005/04/17(日) 23:09:03
>>818
調子はどう?

こちらは只今雑誌情報を参考に追加として
亜麻仁油塗った状態で1000番ペーパー掛けやっとるよ

表面の粗さが取れていい具合だよ

823名無し迷彩:2005/04/18(月) 00:15:16
    (*´Д`*)
 (( (\n/ あらホントいい具合だわ..............
   と_)_)
824名無し迷彩:2005/04/18(月) 21:34:26
>>822
レッドホークであったバルブのO-RING外れとかもないし、作動もノープロブレムさ、HAHAHAHAHA!
茶色っぽくなってきた。つーか、黒ずんできた(w ついでにSAで初速も測ってみた。

1;マルベリカート、0.45g
 62.4 60.5 62.7 62.1 63.1 61.2 Max:63.1m/s(0.89J)Min:60.5m/s(0.82J)
2;純正カート、0.45g
 65.5 66.9 66.7 67.7 67.0 65.7 Max:67.7m/s(1.03J)Min:65.5m/s(0.96J)
825名無し迷彩:2005/04/18(月) 21:43:09
最近は撃たないでSAAと一緒に飾ってる…>黒鷹
826名無し迷彩:2005/04/19(火) 00:15:25
>>824
レポートさんくす
撃ってても微妙なんで気のせいかなとも思ってたけど・・・
やっぱマルべりはやや弱かったんだ。
それにしても全体的に初速が安定してるんだな。
827名無し迷彩:2005/04/19(火) 00:19:40
でも排莢の時の音とか、ケツの刻印はイイ!(・∀・)>マルべり
828名無し迷彩:2005/04/19(火) 01:15:42
純正でも脱脂・磨き上げしてから、キャロムのジルコニアスプレーでコートしてやると錆びなくていいよ
あと、44系のカートはシリンダースリーブ内にカートが入るのでカート内部に削り段差があると命中率悪化の原因に
マルベリカートの方がこれは多い
ポリスリボルバー等は逆にスリーブ面を弾が通るから、ここに傷等があると変な弾道になる
829名無し迷彩:2005/04/20(水) 00:14:54
今頃ナンだけど、クリント一号買った、中古安かったから。

しかし、これ何かすさまじい構造してるね。実物に全く似ていない。モデルガソ時代からあまり
リアル系じゃなかったけど、輪を掛けて。
分解しようとしたら、分解レバーも前方のネジもモールド、リアサイト外すとちっこいネジが
隠れてて、これ1本で大きなレシーバーを止めている・・・。

モデルガソでMGCのは分解レバー部分がネジだったけど、悪名高いあれの方がマシみたいな。
あまりの非リアルさにタカトクのSSオートマグ思い出した。なんでこんな構造に。
うーん、ブレソテソとかはそれなりにリアルっぽい構成なんだけどー。
830名無し迷彩:2005/04/20(水) 18:04:21
ブラックホーク7.5in用の良いホルスターない?

ホルスターのメーカーにブラックホーク社っていうのがあって探しにくい。
831名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:17:51
シルバーのブラックホークが出るんですが、HW素材に新技術で塗装処理との事。
メッキ並の強度と光沢が実現されるんですと。
832名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:26:58
( ´∀`)y-~~ へえ・・・
833名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:33:37
WAと同じだったら笑う。
834名無し迷彩:2005/04/22(金) 23:48:19
とりあえずその前に下地処理をもう少しなんとかしてくれといいたい
835名無し迷彩:2005/04/23(土) 00:02:41
マルシンってWAの塗装だかメッキだかの下請けやってなかったっけ?
836名無し迷彩:2005/04/23(土) 03:58:16
今はどうか分からないけど
WAの金属パーツの鋳造はマルシンがやってたね。

ブラックホークの塗装だけど、雑誌の広告を見る限りでは
WAの塗装に似てなくもないな・・・
ま、狭い業界だから同じ塗装屋って可能性もあるかもね。
837名無し迷彩:2005/04/23(土) 04:08:40
あの塗装ならイラネ
838名無し迷彩:2005/04/23(土) 04:23:24
つうかさ、マルシンみたいに雑な下地処理の上に
強引にメッキをかけちゃうようなメーカーは
逆に塗装モデルが分相応ってもんじゃないのw

俺、このメーカーのメッキは買ったことないもん。
839名無し迷彩:2005/04/23(土) 12:41:53
超美麗ってわけじゃないが、剥がれ難いからガシガシ遊ぶのには向いてる。
ABS丸出しみたいな黒よりは、メッキのがいい。
840名無し迷彩:2005/04/23(土) 20:01:41
>>830
イーストのガンベルト(ウェスタン風のヤツ)はどうだろう?
841名無し迷彩:2005/04/23(土) 20:36:21
>>839
そうか?
アナコンダなんてガシガシ遊ぶ前にガスルートの割れがフレーム表面まで出て
そこからメッキがパリパリ剥がれて最悪なんだが・・・
デリンジャーの銀もセレクターに削られて簡単に剥がれてくるし
マルシンのメッキは弱すぎだよ。
842名無し迷彩:2005/04/23(土) 21:34:26
ガスルートの割れ話は、欠陥とはいえ、扱う側の注意が足りない。
メッキの強度とはちょっと別の話だし。
843名無し迷彩:2005/04/23(土) 21:58:13
何というかメッキが丈夫だと思い込んでる奴が間抜けなんだよw
ガシガシ遊ぶなんて言ってても所詮はライトユーザーだろう?
844名無し迷彩:2005/04/23(土) 22:13:11
と、乱暴に扱うことしか出来ない馬鹿ゴリラが申しております。
845名無し迷彩:2005/04/23(土) 22:13:50
アナコンダは強度の問題よりあの軽さが嫌いだ。
846名無し迷彩:2005/04/24(日) 00:36:11
なんだいつもの粘着アンチくんか。
847名無し迷彩:2005/04/24(日) 01:43:44
モデルガンの話だがM92F INOXはメッキ品にもかかわらずえらく頑丈なんだよな・・・。
普通メッキ品って発火なんぞしようもんなら即ぶっ壊れてもおかしくないんだけど
メッキのはがれも少ないし何よりパーツが割れないのに驚いた。
848名無し迷彩:2005/04/24(日) 09:22:16
このタイミングだと荒らしと思われるかもしれないが
話の流れとメーカーに自覚して欲しいから書いとくけど。
>>841と同じくデリンジャーの鍍金の弱さはちょっと困りものだね。
モデルガンでそんなに丈夫なのが作れるのなら
なおさら手抜きとしか思えないんだが・・・
849名無し迷彩:2005/04/24(日) 13:18:46
デリンジャー持っていなくて14年式の経験からの推測なんだが
それってメッキの強度と言うより金属パーツの裏側のバリが
フレームをガリガリ削っちゃってるんじゃないかな?
850名無し迷彩:2005/04/24(日) 15:14:02
そーいう可動部分はどこのメッキだって削れてくるわな。
851849:2005/04/24(日) 15:30:59
>>850
ただ、パーツのすり合わせ部分の仕上げが酷いとか、別の部分で大問題があるんだけどね。
852名無し迷彩:2005/04/24(日) 19:01:40
ブリリアントフィニッシュのメッキは強かったよ。
みんなこれにすれば良いのにな。
853830:2005/04/24(日) 20:34:12
854830