PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。

基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★42
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110717023/

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/l50

臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場23日目 ††††降格人事編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110703366/l50
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。

☆過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
逆転スレ完備(10以降)
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html

真剣スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/ est/read.cgi/poke/1110026108/l50
2名無しさん必死だな:05/03/16 14:19:24 ID:RFh0+LmO
>>1

続きどうぞ
3名無しさん必死だな:05/03/16 14:21:17 ID:iPhl7omQ
☆過去ログ

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
4名無しさん必死だな:05/03/16 14:22:28 ID:iPhl7omQ
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
5名無しさん必死だな:05/03/16 14:23:20 ID:iPhl7omQ
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105729903/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105822688/
6名無しさん必死だな:05/03/16 14:24:04 ID:iPhl7omQ
PSP及びソニーの未来が明るくなるよう真剣に考える★25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105821244/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106249802/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412318/
PSPが意地でも維持されるように真剣に考える★27(実質28)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412437/
PSPがネオジオポケットにならないように真剣に考える★28(実質29)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106857510/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107017428/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107413067/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107715720/
7名無しさん必死だな:05/03/16 14:24:40 ID:EgjexMH2
この早さなら言える
>>1
8名無しさん必死だな:05/03/16 14:25:13 ID:moqzYSiE
ホロン部 部員心得

その1:事実に対して仮定を持ち出す
その2:ごくまれな反例をとりあげる
その3:自分に有利な将来像を予想する
その4:主観で決め付ける
その5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
その6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
その7:陰謀であると力説する
その8:知能障害を起こす
その9:自分の見解を述べずに人格批判をする
その10:ありえない解決策を図る
その11:レッテル貼りをする
その12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
その13:勝利宣言をする
その14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
その15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
9名無しさん必死だな:05/03/16 14:26:02 ID:iPhl7omQ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108118044/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108381400/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108636511/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108811857/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109082011/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109408075/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★39
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109764560/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★40
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109947820/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★4(実質41)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110295805/

10名無しさん必死だな:05/03/16 14:27:32 ID:iPhl7omQ
以上でテンプレいちおう終了だと思います。
何か欠陥があったら失礼ですが、補完をお願いします。では。
11名無しさん必死だな:05/03/16 14:38:33 ID:9fu1onxc
>>1
オツカレ!
12名無しさん必死だな:05/03/16 14:41:55 ID:9fu1onxc
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0316/

録画番組や“x-Pict Story”で作った映像コンテンツを“メモリースティック”に
ダビング※1して、“PSP”などで楽しめるHDD搭載DVDレコーダー“PSX”機種発売

HDD搭載DVDレコーダー“PSX” 『DESR-7700』 (250GB HDD内蔵) 2005年4月15日
HDD搭載DVDレコーダー“PSX” 『DESR-5700』 (160GB HDD内蔵) 2005年4月15日

内蔵ハードディスクに記録した映像コンテンツを、
“メモリースティック デュオ アダプター”(※1)を利用して、
“メモリースティック デュオ”にダビングし、
“PSP” などの機器で楽しむことが可能です。

※1: “メモリースティック デュオ”“メモリースティック PRO デュオ”へのダビングには、
 別売の“メモリースティック デュオ アダプター”『MSAC-M2』が必要です。

※SONY MSAC-M2 メモリースティック Duoアダプター
 定価:¥ 1,155

一応 朗報。。。
13名無しさん必死だな:05/03/16 14:44:34 ID:hN2HcB40
これは既存のPSPユーザーに対する商品でしかないよね。
14名無しさん必死だな:05/03/16 14:45:08 ID:V8AfEU22
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,974  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874

(メディアクリエイト調べ)
15名無しさん必死だな:05/03/16 14:47:18 ID:CmW9ZWxI
>>13
さすがにPSPと新型PSXをセットで買おうとおっしゃるような御仁は、
すでにどちらか、あるいは両方とも持ってるだろうな。
まぁ動きがあるのは良いことだ。
16名無しさん必死だな:05/03/16 14:54:19 ID:tBf4hJ7f
正直PSXブランドは捨ててスゴ録で行った方がいいと思うんだけどな…
17名無しさん必死だな:05/03/16 14:55:05 ID:7EU2XyDU
>>12
>市場推定価格: 「DESR-7700」:80,000円前後、「DESR-5700」:60,000円前後
…… ('A`)
18名無しさん必死だな:05/03/16 14:55:37 ID:hN2HcB40
PSブランドで統一するってことでしょ。
PS3のホームサーバー構想の一環。
19名無しさん必死だな:05/03/16 14:56:22 ID:20YBHVzR
>>12
でも、内部でソフトウェアエンコしてコピーしてるので、
録画完了時間が4〜5倍になるという糞仕様な罠。

プレイやん+ディーガに遠く及んでいないのが今のソニーらしい…
20名無しさん必死だな:05/03/16 14:57:07 ID:1omsogiM
>>19
('A`)マジデツカ・・・



やっぱソニーだ・・・
21名無しさん必死だな:05/03/16 14:58:53 ID:RFh0+LmO
値段的にアレかもしれんがPSP同梱モデルも用意してもいいのにな
22名無しさん必死だな:05/03/16 15:02:25 ID:RLq/OEAp
ないよかまし。
明るい材料には違いない。
23名無しさん必死だな:05/03/16 15:11:39 ID:7EU2XyDU
PSP支援ならメモリースティック デュオ アダプターは同梱にしておいて欲しかったなあ。
>「○が出来ます」                  ※○するには△(別売)が必要です。
今のソニーはこんなんばっかり……
24名無しさん必死だな:05/03/16 15:24:09 ID:20YBHVzR
>>23
どうせ年末に出したバージョンもアップデートで同じにするなら、
最初からスロット付けとけと…
何の為の新バージョンなんだかワカランところがソニーらしい…
25名無しさん必死だな:05/03/16 15:35:08 ID:2HW4NEzF
ソニーがPSPに背負わせたものの姿がちょっと見えてきたな。
「ゲームはやらないけどPSPは持ってる」って奴が増えることが、
NDSとのすみわけってのに繋がるわけだ。

でだ、とりあえず言いたいのはそのPSXなんでUMD見れねぇの?
26名無しさん必死だな:05/03/16 15:41:34 ID:U0e+TvZZ
UMDドライブを用意できないんじゃないの?
PSP用でいっぱいいっぱい

でも、もしこれにUMDドライブついてたら
PSPの立つ瀬がなくなっちゃうからコレでいい気もする。
27名無しさん必死だな:05/03/16 15:41:54 ID:V4C1XPhR
>>25
・メモステ対応に精一杯で他まで手が回らなかった
・PSPで見られるんだからという理由で付けなかった
のどっちかだろう

どうせならUMDも再生出来て、更にPSPのゲームも遊べるようにすればよかったのに
28名無しさん必死だな:05/03/16 15:45:33 ID:CmW9ZWxI
複合機と複合機の連携って事で
どうも噛み合わせが悪い部分が出てくるんだろうな。
29名無しさん必死だな:05/03/16 15:52:04 ID:PDE3/tD4
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050316/sony.htm

>ソフトウェアの仕様により、一度にダビングできるのは15タイトルまでで、
>総再生時間の合計が2時間までという制約がある。

相変わらずステキ仕様ですね
30名無しさん必死だな:05/03/16 15:53:33 ID:V4C1XPhR
後発のくせに先発のものより魅力が全然ないというのはどういう事なのか
31名無しさん必死だな:05/03/16 16:00:25 ID:O4D5MJJG
PSXって投げ売り商品ってカンジで、あんましイメージ良くないだけど、世間的にはどう?
32名無しさん必死だな:05/03/16 16:04:53 ID:2HW4NEzF
>>31
テレビデオみたいなイメージ
33名無しさん必死だな:05/03/16 16:08:58 ID:1omsogiM
>>31
一番要らないのがPS2機能という罠
34名無しさん必死だな:05/03/16 16:10:20 ID:7EU2XyDU
>>30
最初期型から基本性能にほとんど変化が無いんだからその辺はしかたがない。
今まで買ってない人がターゲットなのだろう。……まさか買い替え需要(ry
35名無しさん必死だな:05/03/16 16:10:35 ID:20YBHVzR
>302 名前:名無しさん必死だな [↓] :2005/03/16(水) 15:40:35 ID:3Yq8q0io
>ちょっと聞いてきたよ。
>
>録画データ実時間×4〜5倍なら論外中の論外だけど、
>「レート変換ダビングの4〜5倍」ならどうだ? と思って
>実際にDESR-5500を持ってる奴に聞いてきたら、「30分番組で5〜6分掛かる」だと。
>それの4〜5倍となると、えーと……20〜30分?
>
>
>…つまり等倍速ダビングとなにも変わりませんってことですた。
>        ,,,
>( ゚д゚)つ┏┛


なんか 3inDVDレコと同じで過渡期でしか売れない製品な気がする…
36名無しさん必死だな:05/03/16 16:13:36 ID:PDE3/tD4
>>35
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/16/news037.html
>たとえば60分番組なら、高ビットレートで5時間必要になる計算だ。

だそうだ。論外中の論外らすいな。
37名無しさん必死だな:05/03/16 16:14:55 ID:CmW9ZWxI
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/16/news037.html

気になる記事はここ↓

>ただし、ダビング時には再エンコードが発生するため、
>768kbpsの場合で再生時間の約5倍、384kbpsで約4倍の時間がかかる。
>たとえば60分番組なら、高ビットレートで5時間必要になる計算だ。
>また、再エンコード中は録画予約こそ実行されるものの、
>新規に予約録画を設定したり、
>エンコード中に録画を開始することが不可能になるといった制限もある。
>エンコードした動画ファイルはHDDにも保存しておけるため、
>「就寝前などに変換を始めることをお勧めしたい」(ソニー)。
38名無しさん必死だな:05/03/16 16:15:28 ID:CmW9ZWxI
すまん、一足遅かった。
39名無しさん必死だな:05/03/16 16:18:04 ID:03S9UL0j
PSXの処理能力じゃそんなもんだな
家電DVDレコはダビングの縛りもあるし、PCでやったほうが便利
40名無しさん必死だな:05/03/16 16:19:49 ID:TISVr62h
おお久しぶりの援護射撃か!と思った俺が馬鹿だった…。
41名無しさん必死だな:05/03/16 16:21:39 ID:QDV216cu
451 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/16(水) 15:54:21 ID:XZJtvd//
欧州PSP発売延期
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/16/news009.html
42名無しさん必死だな:05/03/16 16:26:01 ID:CmW9ZWxI
>>41
PSXよかこっちのが影響大きそうだな。
アメさんに注力すれば勝算有りという判断なのか、
それとも単なる生産力の不足か。
43名無しさん必死だな:05/03/16 16:32:05 ID:zZk8WV4j
>>37
せめてディーガのように、同時録画が出来れば良かったんだが…。
日常使用に耐えられる機能とは言いにくいな。
44名無しさん必死だな:05/03/16 16:35:14 ID:7EU2XyDU
……PSXのことは忘れよう。

>>42
まだ月産100万らしいから生産力不足だろう。
45名無しさん必死だな:05/03/16 16:36:39 ID:RFh0+LmO
5時間ってすごいな…
開発した人間は絶対自宅で試してないよな
東芝の片岡を見習え
46名無しさん必死だな:05/03/16 16:46:56 ID:20YBHVzR
とりあえず録画に5時間も掛かるようなのを商品化して
採算取れると思った香具師はリストラ対象に確定だな…
47名無しさん必死だな:05/03/16 16:53:13 ID:zZk8WV4j
>>46
上からの命令で、コストを上げずにソフトの処理だけで、
頑張って実装しましたという気配がありありだけどね。
48名無しさん必死だな:05/03/16 17:04:49 ID:LDHvAReR
>>47
どうせCMでは「PSPと連動できるPSX」とか大々的に布教するので
実際の使い心地は関係なし、と。

で、騙された奴が洗脳から解かれる訳だ。どーしよーもねー
49名無しさん必死だな:05/03/16 17:06:58 ID:2Go4Rsn4
素晴らしく微妙な製品らしいなのは分かった。
PSPとの連携がどうのと言う路線は捨てて単品で頑張って頂きたい。
50名無しさん必死だな:05/03/16 17:16:33 ID:Ics6qYF5
>>25
> 「ゲームはやらないけどPSPは持ってる」って奴が増えることが、
ってのに PSX 陣も含める作戦か。

まだまだ、地獄は続きそうだね
51名無しさん必死だな:05/03/16 17:29:05 ID:3Yq8q0io
葬式スレの302です。
「再エンコに実時間程度ならまあ仕方ねえか」と、微妙に諦めた俺を
力いっぱい狙撃してくれたソニーをお恨み申し上げます。

おまけに
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050316/sony.htm
>ソフトウェアの仕様により、一度にダビングできるのは15タイトルまでで、
>総再生時間の合計が2時間までという制約がある。

えーと、映画番組なんかだと2時間半とか結構よくあるんですけど、
そういう番組は PSX → PSP へ再エンコできないってことですかそうですか。


もうやだ…
どこまで背後から撃たれればいいんだよ俺たちは…
52名無しさん必死だな:05/03/16 17:33:56 ID:7EU2XyDU
>>51
……まずCMカットしてからエンコするんだ。ツヨクイ`

もう少しでいいから簡単&快適にしてください、ソニー。
53名無しさん必死だな:05/03/16 17:36:36 ID:W/u3bYoy
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

笑え、笑っておけ、とにかく笑っておけ
アレを見習って頭を空っぽにして無意味に前向きに考イ`


_| ̄|○ ママン、モウツカレタヨ
54名無しさん必死だな:05/03/16 17:39:34 ID:obNY8kPz
何回背後から撃てば気が済むんだ・・・
55名無しさん必死だな:05/03/16 17:40:33 ID:gG2y9gfN
\19800(税抜き)
すべてのゲームを持ちあるこう
機能によっては"PlayStation 2"の性能を超える部分もあります
ソフトそのものの互換性はありません
ボタンの中央部分を垂直に押していただくことが確実な入力につながります
総再生時間の合計が2時間まで



なんか、こんなのばっかりだね・・・
56名無しさん必死だな:05/03/16 17:59:12 ID:2HW4NEzF
>>50
ソニーってかクタの夢はソニーグループ全部全部巻きこむものだと思うんだ。
あんまりアレなんでチラシの裏に書くのも憚れるが。
人事異動があったしこれからどうなるかはわからんところだな。
57名無しさん必死だな:05/03/16 18:04:28 ID:VYJL6/TO
なんかなあ・・・。このスレの意味を改めて考えて、「よし!心機一転!」って矢先にこのニュース。
どうなのよ。
58名無しさん必死だな:05/03/16 18:08:07 ID:hN2HcB40
つまり昨日の騒動は新型PSXの発売を機にこのスレを楽観論で塗り潰してしまおうという(ry
59名無しさん必死だな:05/03/16 18:10:52 ID:3Yq8q0io
先に悲観論で埋もれてたほうがショック少なかったと思う。
ソニーもGKも何考えてんのかもうわけがわからんよ。
60名無しさん必死だな:05/03/16 18:15:30 ID:2sMH4jEP
どうやら、いいニュースと悪いニュースがあったみたいですね。

いいニュース:PSPと連動するPSXが発売される
悪いニュース:いっそ連動しない方がましだった。

何を考えたらこんな使い勝手の悪い製品を
開発できるのか、ぜひ開発者にインタビューしてほしい。
61名無しさん必死だな:05/03/16 18:16:54 ID:RLq/OEAp
みんな少しは前向きに。
これをきっかけに次のモデルで改善されるかもしれんし。
何もないよりはいい。
62名無しさん必死だな:05/03/16 18:18:02 ID:hN2HcB40
どんな会社のHDD搭載DVDレコーダーからも簡単にメモリースティックにダビングできるようにする変換機みたいなのは作れないの?
63名無しさん必死だな:05/03/16 18:18:59 ID:hN2HcB40
>>61
何もせん方がええ。
64名無しさん必死だな:05/03/16 18:20:00 ID:gG2y9gfN
>何もないよりはいい。

同意。PSPについての(新)情報が少なすぎる。
65名無しさん必死だな:05/03/16 18:24:57 ID:M2tvZffk
>>61
cell搭載モデルが出ればエンコ早くなるんじゃない?
値段がいくらになるか想像もつかんが・・・
66名無しさん必死だな:05/03/16 18:26:48 ID:w1G6AQgE
PSP(笑) 新PSX(笑)
67名無しさん必死だな:05/03/16 18:31:07 ID:gG2y9gfN
↑がアレの仕込みに見えてしょうがない
68名無しさん必死だな:05/03/16 18:31:06 ID:RLq/OEAp
>>65
だよね。
これをきっかけにPSPの動画再生が注目されてくれれば、
使い勝手も改善されるかもしれん。
まぁ俺が年内に課長に出世するより厳しいだろうが。
69名無しさん必死だな:05/03/16 18:35:38 ID:pW2960qv
>>65
それはいつの話になるんだろう、1年後?2年後?

その時はすでにSDに移行してたり、もっと他の良いハードが出てたり
しそうな気がします。
70名無しさん必死だな:05/03/16 18:35:49 ID:w1G6AQgE
>>68
PSPの動画再生が注目(笑)
71名無しさん必死だな:05/03/16 18:39:16 ID:DZ+CuPnR
>>68
うーむ、お前様が課長に出世する方が確率は高いかも知れんけどな。
72名無しさん必死だな:05/03/16 18:39:32 ID:hN2HcB40
まあ仮定で未来の話をされてもね。
73名無しさん必死だな:05/03/16 18:46:32 ID:/TxyMfE9
83 名前:*´∀`)もちもちプリン ◆.xpurin7To [sage] 投稿日:05/03/16(水) 13:22:54 ID:RpjfteFU
いーです井手/ふじのっち/奥村キスコ/ローリング内沢

にゃんにゃんにゃんこのにゃんコレクション…7/7/7/6
真・三國無双アドバンス…7/8/7/8 シルバー
BLEACH〜ヒートザソウル〜…8/7/7/7
探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件…7/8/7/7
エッグモンスターHERO…8/9/7/8   ゴールド
スペースインベーダーDS…6/6/6/6
タッチ!カービィ…9/8/8/9  ゴールド
74名無しさん必死だな:05/03/16 18:47:03 ID:DZ+CuPnR
とりあえずはPSP欧州延期の方が気になるわ。
予定が甘かったのか、なにか計画に支障があったのか。
PSX出す暇にPSP増産してくれた方がなんぼか有り難い。
生産ラインが別だろとか言うツッコミはこの際置いといて。
75名無しさん必死だな:05/03/16 18:48:56 ID:RLq/OEAp
>>72
仮定でも可能性が全くないよりマシ。
まぁ、有力タイトルの発表とかの方が遥かに良いんだけどさ。

一応確認したいんだけど、
NDSとPSP発売後に発表されたサードのタイトルってどの位あるのかな?
今の両者の売り上げを踏まえた上でのサードの動向がしりたい。
76名無しさん必死だな:05/03/16 18:49:06 ID:M2tvZffk
>>73
あんだけGKにバカにされてたGBA無双がシルバーってマジかい
77名無しさん必死だな:05/03/16 18:53:07 ID:DZ+CuPnR
>>75
売り上げを踏まえた上で発表されたタイトルと言うのは
今の所は無いと思うぞ。当初からの予定にあるものばかりだろう。

>>76
正直、無双と半熟の点数は微妙だと思う。ブリーチも微妙だが。
78名無しさん必死だな:05/03/16 18:53:11 ID:hN2HcB40
>>75
喜ぶほどの可能性が提示されてない訳だが。
相変らずユーザーが仕様に合わせろ発言をしているし。
79名無しさん必死だな:05/03/16 18:57:50 ID:RLq/OEAp
>>77
ありがと。
つまりPSP発売前に開発してたソフト群が全てか。
80名無しさん必死だな:05/03/16 19:00:11 ID:DZ+CuPnR
>>79
市場の動きを見たうえでソフトが動き始めるのは
むしろこれからだろうね。
81名無しさん必死だな:05/03/16 19:01:29 ID:O4D5MJJG
>74
欧州でDSがハードの初日売上記録を更新したのを受けて、褌を締め直して万全の態勢で挑もうという事なのかもしれないか…
空白の15分再びでない事を祈る
82名無しさん必死だな:05/03/16 19:03:03 ID:w1G6AQgE
移植ソフト群(笑)楽しみですねw
83名無しさん必死だな:05/03/16 19:08:20 ID:M2tvZffk
速報見てきた
PSPブリーチのファミ通レビューまとめ

240 名前:もちもちプリン ◆.xpurin7To [sage] 投稿日:05/03/16(水) 14:07:39 ID:RpjfteFU
>>224
絵のクオリティが凄い
簡単コマンドでゲーム苦手な人でも楽々楽しめる
全体的に大味
無駄にサービス充実ww
キャラ少ない
84名無しさん必死だな:05/03/16 19:08:27 ID:DZ+CuPnR
まぁ海外でまで品薄煽りやられても敵わないからな。
しっかり数を揃えて出してもらった方が良いんだが。
85名無しさん必死だな:05/03/16 19:12:26 ID:hN2HcB40
少なくとも今回のPSXは出さない方が良かった。
86名無しさん必死だな:05/03/16 19:16:08 ID:DZ+CuPnR
>>83
版権ゲームはファンの人が楽しめれば良い
みたいな所もあるからな・・・まぁそこそこってとこかね。
ドラゴンボールでも出れば結構売れるんだろうな。
87名無しさん必死だな:05/03/16 19:16:46 ID:/TxyMfE9
88名無しさん必死だな:05/03/16 19:19:36 ID:gG2y9gfN
>>87
昨晩みたいなことが起きたら
これをつきつければ・・
89名無しさん必死だな:05/03/16 19:20:14 ID:M2tvZffk
○GBA
4/28 お茶犬の夢冒険 遊戯王デュエルモンスターズビギナーズパック2005
4月下旬 リラックマな まいにち
5/19 ファンタジックチルドレン
6/30 桃太郎電鉄Gゴールド・デッキを作れ!
6月魔法先生ネギま!
2005夏 新・ボクらの太陽〜逆襲のサバタ〜 エレメンタルジェレイド
○PSP
未定 タイガー・ウッズPGATOUR
○DS
4/7 ELECTROPLANKTON
5月 川島隆太教授の脳を鍛える大人のDSトレーニング
6月 DS楽引辞典 やわらかあたま塾
2005夏 鋼の錬金術師

ウッズが未定に・・
あとDSでハガレン出るんだな夏の映画にかぶせて↓
http://www.jeux-france.com/images0_4_8946.html
90名無しさん必死だな:05/03/16 19:26:02 ID:yAMjAEJm
5月以降のラインナップは
どっちもまだ具体的には分からん所があるな。
91名無しさん必死だな:05/03/16 19:27:10 ID:7EU2XyDU
>>75
PSP発売後に発売日が未定に変わったサードのソフトはなぜか結構ある。
今の両者の売り上げを踏まえた上でのサードの動向じゃないけど、一応。
92名無しさん必死だな:05/03/16 19:40:06 ID:Ytu0cPex
とりあえず連動の夢がかなったと思ってぬか喜びして
外出して戻ってきたら…

5時間って…
ソニーにはネタの神様か何かがついてるんですか…?
93名無しさん必死だな:05/03/16 19:44:38 ID:6mL9Lddt
付け焼刃みたいな対応じゃなくって本当に実用的な対応をしてもらいたいものだけど・・・
まぁ対応していきたいという意思は伝わってくるからマイナーチェンジじゃなくって
大幅なモデルチェンジ後の対応に期待でもしておくのがいいかもな。すごろくのほうで。
94名無しさん必死だな:05/03/16 19:52:49 ID:tlVVERhr
そういうのはPSP発売時にやっとくべきこと。
95名無しさん必死だな:05/03/16 19:55:53 ID:TRr6ghiy
今更だがうまく社内で連携すればすごく魅力的になるのに、なんとももったいない
ソニーならではの展開ができそうなのになぁ
96名無しさん必死だな:05/03/16 20:03:33 ID:Ytu0cPex
>>95
残念ながらわりと魅力的なコンセプトを持っていながら
連携が駄目ってのもソニーならではだから…

独立独歩なところがソニーの良い所でもあるんだけど、
裏目にでるととことん裏目にでるというか。
97名無しさん必死だな:05/03/16 20:19:22 ID:JI2GjFN6
著作権縛りが大きすぎるけど、ソニーはその制限の中でなんとかしようとしてるから
どっちつかずな製品を作ってしまうんだと思う。

昔、ビデオデッキを作ったらハリウッドに訴えられた。
ソニーは「タイムシフト」という言葉を作ってこれに対抗し勝利した。
こんな事ををやれるような無鉄砲さが、今再び必要だと思う。

ようは、新しい言葉なり概念を作って著作権縛りに対抗するような
はちゃめちゃな物作りしてくれないと、俺が楽しくない。

という俺はPSPまだ買ってないんだけど。
予算は確保してあって、あとはソフト次第なのよ。欲しいけど一歩が踏み出せない。
UMD-Rが出たら間違いなく買うのだが。
98名無しさん必死だな:05/03/16 20:27:35 ID:7EU2XyDU
>>97
×著作権縛り
○独自規格縛り

あとUMD-Rを出すぐらいなら素直に8cmDVDかHi-MD準拠の規格を採用して欲しかったと思う。
99名無しさん必死だな:05/03/16 20:28:38 ID:vtX15WiD
>6月魔法先生ネギま!
DSだったら良くも悪くも祭りだったろうなw
100名無しさん必死だな:05/03/16 20:33:27 ID:JI2GjFN6
>>98
俺も8cmDVDとかの方が良かったと思うのだが、
もう世に出てしまった上100万人近くのユーザが存在するので。

でも、8cmDVDで出して、そいつがPS2でも動きますって
やってたら俺鼻血出てたかも知れない。
101名無しさん必死だな:05/03/16 20:33:47 ID:2sMH4jEP
>>92

5時間掛かったっていいと思うよ。
HDD→HDDの変換が出来れば。

さすがにデータのべた移動に
5時間掛かる訳じゃないだろうから
エンコは寝てる間にでOK。

…発売延期して多少なりとも
ユーザーフレンドリーな改良を加えてくれ。
ぶっちゃけ、夏のボーナス商戦までなら
延期しても何の影響もないだろうし。
102名無しさん必死だな:05/03/16 20:34:11 ID:3140/oFP
オタ系サイトばかり見回ってるとような俺がちょっと喋りますよ。
 
オタ系サイトの管理人さんの日記を見てると、意外なほどPSP購入率が高い。
しかも割と満足している様子。まあ、どこでもアニメを見れたり、色々高級な玩具感覚といったところか。
で、共通認識として「PSPならギャルゲも沢山出るだろう」とのこと。
 
ギャルゲハードになれとは言わないけれど。
いくつか出しておかないと、こういう層の期待は裏切っちゃうなぁ、と。
PSPのギャルゲって何かあったっけ…?
103名無しさん必死だな:05/03/16 20:38:40 ID:JI2GjFN6
>>101
ようやく連携し始めたって事で、最初の一歩としては良くやったと俺は思う。
あとは改良していけば良いし。
でも、改良されない可能性もあるので不安もあるけど。

でも、俺PSXまで買う金はないのだ・・・。
104名無しさん必死だな:05/03/16 20:39:33 ID:U/0GNeO3
それこそToHeart2とか積極的に移植すればよい。
あのクオリティのものを携帯できれば
オタ層のかなりの支持を得られると思う。

ライト層はますます遠ざかる諸刃の剣だが。
105名無しさん必死だな:05/03/16 20:40:12 ID:hN2HcB40
>>103
ハードルが低すぎやしないか?
そんな甘ちゃんだからユーザーが舐められるんだよ。
106名無しさん必死だな:05/03/16 20:42:39 ID:JI2GjFN6
>>105
いや、俺PSP持ってないから。
何時買うか虎視眈々と狙ってるんだけど。

ハードル以前に、何もやらなかった今までよりは良いっしょ。
107名無しさん必死だな:05/03/16 20:46:56 ID:hN2HcB40
中途半端ならやらない方がマシ。
108名無しさん必死だな:05/03/16 20:47:21 ID:QZ9w5Yal
>>102
それは、オタ系サイトでXbox購入者が割と満足してる様子、と言ってるのと変わらんな。
5000円のソフト一本の為にハードを即買い出来る人達だし、そのソフト専用機でも十分だとも
言っちゃうような人達だから。

そもそも、買ってない人には無駄なアピールはするが規格乱発や型番商法で旧ユーザー放置という、
釣った魚には餌はやらぬというのがソニーのやり方だから、現ユーザーの満足度を上げるような事は
期待したくても期待できないのが現状かと。
109名無しさん必死だな:05/03/16 21:01:59 ID:6lyeVKPM
>>100
UMDドライブ外付けオプションで、今から8cmDVD搭載の新型PSPを
作ってくれても俺は一向に構わない。むしろ歓迎。
110名無しさん必死だな:05/03/16 21:03:14 ID:2sMH4jEP
>>105

くたたんは未だに仕様なんだよ。
出来ないことを要求しても無理だから。
111名無しさん必死だな:05/03/16 21:08:31 ID:JI2GjFN6
>>109
それ良いな。欲しいぞ。
それでPS1ベストとかを1500円以内で連発すれば
耳血が出る。

でもFISTだけはかんべんな。
112名無しさん必死だな:05/03/16 21:10:11 ID:w1G6AQgE
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050316/sony.htm

ダビングに要するエンコード時間は、768kbpsで実時間の約5倍、384kbpsで約4倍かかる。
また、ソフトウェアの仕様により、一度にダビングできるのは15タイトルまでで、
総 再 生 時 間 の 合 計 が 2 時 間 ま で と い う 制 約 が あ る 。

PSPタイマー(笑)
113名無しさん必死だな:05/03/16 21:12:56 ID:1omsogiM
>>111
(・A・)つ【修羅の門】
114名無しさん必死だな:05/03/16 21:16:57 ID:JI2GjFN6
>>113
そんな組まないと投げられないゲームは捨てました。
115名無しさん必死だな:05/03/16 21:30:05 ID:hN2HcB40
>>110
出来なければ死ぬしかないんだが。

ユーザーを蔑ろにした商品作りをしていてどうやって生還しろと?
116名無しさん必死だな:05/03/16 21:36:50 ID:2sMH4jEP
>>116

「この門をくぐる者すべての希望を捨てよ」

賽の河原みたいなもんで、上手くいきそうな所で
しっかり背後から狙撃されて崩される。

だから地獄なんだよ。
117名無しさん必死だな:05/03/16 21:40:45 ID:JI2GjFN6
>>116
とりあえず、メガドラユーザが味わった地獄はこんなもんではなかったぞ。
118名無しさん必死だな:05/03/16 21:41:31 ID:2sMH4jEP
>>117

……………それはすまんかった。
119名無しさん必死だな:05/03/16 21:48:35 ID:Gd+KfqWJ
こないだ友達が来てたときの話
ゲームシェア、ナムコミュージアムのCMを見て
「画面の両側空いててめっちゃ無駄だな」
120名無しさん必死だな:05/03/16 22:00:45 ID:OmI7UmEG
これからPSPでソフトを出すサードパーティー

アイディアファクトリー
元気
ナウプロダクション
タイトー
バンダイ
EA

なんだこれは…!?特にナウプロはまずいと思うぞ!
121名無しさん必死だな:05/03/16 22:07:37 ID:RtIjTtmE
>>116
>>とりあえず、メガドラユーザが味わった地獄はこんなもんではなかったぞ。

 そうか?俺にはメガドラ(MCD含む)は楽しかったぞ。
 シャイニングフォースは今でも引っ張り出すし。
 少なくともハードメーカー(セガ)は一所懸命に、オリジナルソフトを出していた。
 いまのPSPより幸せだと思うが。
122名無しさん必死だな:05/03/16 22:11:44 ID:JI2GjFN6
>>121
いやさ、発売三ヶ月でどれくらいのソフトがあったか思い起こすと正気じゃないよアレ。
123名無しさん必死だな:05/03/16 22:12:58 ID:jYovpS+m
>>122
HAHAHA、メガドライバーにはお粗末くんがあったジャマイカ。

orz
124名無しさん必死だな:05/03/16 22:15:02 ID:DrDQaaa8
発売3ヶ月って話なら、64も負けてないぜ。
125名無しさん必死だな:05/03/16 22:15:59 ID:HOaNrDL5
セガは大真面目に爆死するから面白い。味がある。
だからこそ熱狂的ファンもいるんでしょうな。

PSPは・・・
126名無しさん必死だな:05/03/16 22:17:29 ID:jYovpS+m
まぁPSPではネタハードにはなっても
愛すべきマイナーハードにはなれまいね。親御さんがアレだし。
勝ってなんぼの読売ジャイアンツ状態。
127名無しさん必死だな:05/03/16 22:19:51 ID:JI2GjFN6
PSPというかSCEに熱狂的ファンってそういやいないな。
PS1の頃のSCEは結構好きだったのだが。
128名無しさん必死だな:05/03/16 22:20:11 ID:OmI7UmEG
ファンに腐るほど投資させて見返りはほとんど無いから離れていったんでしょうか
殿様商売も度が過ぎました
129名無しさん必死だな:05/03/16 22:23:32 ID:jYovpS+m
出川と呼ばれる熱狂的なファンがいる。
俺にもそう思っていた時期がありました・・・GKが出てくるまでは。

まぁ古今の例を見ても、
負けハードにならない為にはやはりソフトの層を厚くするしかないよな。
130名無しさん必死だな:05/03/16 22:24:05 ID:yplMkcdN
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 G
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 K
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す に
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら は
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
131名無しさん必死だな:05/03/16 22:25:49 ID:JI2GjFN6
とりあえず、PSPが良くなるためにはSCEが
死ぬ気で自社ソフトを爆撃しないとダメなのね。

というわけで残像出てもよいからオメガブースト(難易度抑え目版)と
やるドラリメイク、およびやるドラ新作の投入を求む。

特にやるドラってさ、ギャルゲーぽいけどギャルゲーじゃないっていう
微妙な位置にいるから、言い訳も出来ると思うのよ。
132名無しさん必死だな:05/03/16 22:31:30 ID:2tdDBPeu
>>131
>特にやるドラってさ、ギャルゲーぽいけどギャルゲーじゃないっていう
>微妙な位置にいるから、言い訳も出来ると思うのよ。
言ってることはわかるけど
やるドラとは別にギャルゲー出したってイイジャマイカ
後ろめたいというのは消極的杉
133名無しさん必死だな:05/03/16 22:32:00 ID:jYovpS+m
やるドラは色んな意味でPSP向きだとは思う。
134名無しさん必死だな:05/03/16 22:34:03 ID:OmI7UmEG
ロボたん使わなさそうだし。
135名無しさん必死だな:05/03/16 22:35:36 ID:JI2GjFN6
>>132
いやさ、過去ログ読むと、「ギャルゲー出したらやっぱ爆死」という流れになってたので、
それなら是非ともサンパギータ辺りをだして煙に巻いてやれ、と思ったわけで。

でも、やるドラ新作ならマジで欲しい。
これなら携帯機でやっても良いかな、と思う。
逆にPS2でやるほどの物でもないから、ピッタリだと思うんだよなぁ。
136名無しさん必死だな:05/03/16 22:36:03 ID:gDiynxdX
やるドラはメインで仕事をしていた
IGプロダクションがやーめたって言い出したから
再びやっても「やるドラ」って名前は使えないだろうなぁ
137名無しさん必死だな:05/03/16 22:37:59 ID:jYovpS+m
やる気なら他のジャンルよりは
開発、調整に時間も掛からないだろうしな。
5月以降のラインナップを裏で
色々用意しておいてくれれば良いんだが・・・
138名無しさん必死だな:05/03/16 22:41:04 ID:JI2GjFN6
>>136
PS1の頃のSCEは、相手が中小ソフトハウスでも自ら出向き頭を下げて
ソフト出してもらっていたと聞く。
その姿勢があれば、今でも多分可能なんだろうけどねぇ。

もったいないよなぁ。
139名無しさん必死だな:05/03/16 22:44:25 ID:l1DXDJYR
御神楽少女探偵団がやりたいんだけどなぁ
でもエロゲになった今じゃ無理か…
140名無しさん必死だな:05/03/16 23:00:52 ID:gLPnVbXu
>>135
タイトーに頼んだらタイムギャルくらいは出してくれそうだがな。
141名無しさん必死だな:05/03/16 23:03:01 ID:JI2GjFN6
まぁ、シェア競争途中で劣勢になってきた陣営がまずやらなければいけないことは
シェア拡大のために飛び道具を作る事ではないと俺は思っている。

とりあえず拡大路線をいったん見直し、
今まさに自陣営を支えてくれている顧客を
おもいっきし満足させる為突っ走る事だと思う。

こうすれば、SCE的にはシェアが伸びず地獄かもしれないが、
ユーザにとっては天国になる。
セガはこれをやった。

まぁ結局無理がたたってハード撤退という事態に陥ったわけだが。

>>140
ついでに忍者ハヤテもセットで。
142名無しさん必死だな:05/03/16 23:16:33 ID:621pwjVc
でも動画と音声を使うとロード地獄に陥りそう。

携帯ゲーム機でやるなら普通にビジュアル
ノベルの形式でテキスト量を増やす方向で
大容量メディアを生かす方が良ありがたい
ような気がする。
ギャルゲーでやるとするなら、攻略可能キャラ
を100人ぐらい、学校を舞台にするなら一学年
全部の女子キャラにそれぞれシナリオを
書くとか。

どきどき すいこでん、みたいな。
143名無しさん必死だな:05/03/16 23:16:41 ID:b/JMmmTj
問題は、SCE的には飛び道具作ってるつもりで飛び道具にならないことが多々ある
ってことだな。PSXとの連動も、記事からは新規ユーザーの開拓を狙ってる感じが
して頂けない。
頭下げてサード回り、開発に必要なキットやらミドルウェアやらを安価に提供し、
もちろん自社初でどんどんソフトを出す。頼むから暴発しない弾を補給してほしい。
144名無しさん必死だな:05/03/16 23:22:15 ID:JI2GjFN6
>>142
俺が思うに、もうロード地獄とか気にしてる場合じゃないと思う。
裏読みしまくりのバッテリ2時間でも良いんじゃないか、と。
逆に言うと2時間は最低ラインな訳だけど。
そこに固執したがために、ゲームの完成度さえも下げてしまってはまずいと思う。
というか俺はPSP持ち運ばないので、極めて俺の自己中な理由でごめんなさい。

でも攻略可能キャラ100人とか面白そうだなそれ。

>>143
結局の所、原点回帰が必要って事なんだよなぁ。
SCEが原点回帰したら、この携帯機戦争がもっと面白くなると思うんだよ。
145名無しさん必死だな:05/03/16 23:27:07 ID:hN2HcB40
そんなんだったらBD搭載のPS3でやったほうが。>100人ギャルゲ
146名無しさん必死だな:05/03/16 23:29:28 ID:1omsogiM
>>143 >>114
実際のところ、サードパーティもPSPのハード自体が今のままなら
どれだけSCEの腰が低くなろうとも、参入障壁が低くなろうとも
ソフト作りたいと思うところはどれだけあるのだろうか、と。

サード回りしたら「ハードのバージョンアップしてからまた来いやゴルァ」の
連続になるかもな。
147142:05/03/16 23:32:16 ID:621pwjVc
まぁ、あれだ。
ネタ元はアイレムの四月バカ企画なんだけどね。

ttp://www.irem.co.jp/contents/gallery/aprilfool_01/index.html

(ノД`)
148名無しさん必死だな:05/03/16 23:35:03 ID:wJZdi+Mv
永遠の名作「ドラえもん」に、
のび太のクラスにのび太よりダメな少年が転校してきて
のび太が今までスネ夫とジャイアンにやられてきたことを
その少年に対してやってしまうというお話がありました。
のび太はその行為の醜さに気づき反省することができましたが、
今までPS2ユーザーにやられていたことを
PSPユーザーに対してやっている方々は
自分の姿に気づくことができるのでしょうか。
149名無しさん必死だな:05/03/16 23:36:48 ID:JI2GjFN6
>>146
ああ……それがあった。
俺は変態だから、不具合とかは気合で何とかしてしまうので
そこら辺の視点に欠けるんだよな。

でも新型PSPを作るにしても時間がかかると思う。

今後新型PSPを投入すると約束して、出世払いでサードに頼るしかないのかも知れないな。
その前にSCE自らが頑張らないといけないのは当然として。

ホント難しいな。

>>147
リンク先見たんだよ、そしたらさ……。

>(初回限定版は49,800円)

凄い、凄すぎる。
150名無しさん必死だな:05/03/16 23:37:15 ID:1WnDj1hD
>148
つか、PSPユーザーってほとんどPS2ユーザーでもあるんじゃあねぇか?
151名無しさん必死だな:05/03/16 23:37:22 ID:+lllArqU
攻略可能キャラ100人か…
デバッグしきれるのかな…
152名無しさん必死だな:05/03/16 23:37:27 ID:AucNgIYh
PSPユーザーのほとんどはPS2ユーザーに含まれると思うんだが…
153名無しさん必死だな:05/03/16 23:40:37 ID:GNfpgxXJ
>>146
メタルギア3で泥かぶったコナミなんかは
「まともなハード作ってから来いやゴルァ」
とは思ってるだろうな。
154名無しさん必死だな:05/03/16 23:46:16 ID:JI2GjFN6
>>151
まぁ、現実では無理だろうなぁ。
ネタサイトならではの奇抜アイディアといったところかも。
155名無しさん必死だな:05/03/16 23:48:37 ID:1WnDj1hD
>151
そこで「仮置き」ですよ

ってか、それぐらい誰も作らなかった、作れなかった、前代未聞のいい意味
での馬鹿ゲーが出す気概を見せたならば、PSPは男になれる
156名無しさん必死だな:05/03/16 23:51:12 ID:3ZL7XdI9
わかった。摩訶摩訶PSPを出せということですね。
157名無しさん必死だな:05/03/16 23:55:36 ID:gDiynxdX
昔「セガガガ」というバカゲーで漢を見せたハードメーカーもありましたが
その後見事に玉砕なされました(´Д⊂
158名無しさん必死だな:05/03/17 00:02:12 ID:JI2GjFN6
>>157
玉砕っぷりがゲームファンの心に強烈に焼きついたので、とりあえず良し。
20年はネタに出来る水準の自爆劇だったので……。
159名無しさん必死だな:05/03/17 00:08:00 ID:u/zhBHP5
…ちょっと待て。
「いかにしてセガのように愛されながら玉砕するか真剣に考えるスレ」になってないかここ!?
それはいくら何でもマズい。

現実考えるなら「とりあえずソフト揃えろ」なんだろうな。ただ、京都の会社みたいに
隠し球用意してるはずもないし(負けてる方が弾隠してどうするよ…)。

何かないもんかなあ。

160名無しさん必死だな:05/03/17 00:10:47 ID:wYv4bTLW
「おっぱいはPSPを救う」
ttp://abcdane.net/blog/archives/200503/psp_la.html
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
161名無しさん必死だな:05/03/17 00:12:45 ID:VzX6Vjik
最強の策を思いついた。
PS1ソフトをPSP画面にあわせて落とし込むエンコーダー(ミドルウェア)配布。
むろんフォント崩れやドット絵のゆがみも修正してくれる。

こういうのがサードに配られたら、どっと移植作品が増えると思うんだが。
162名無しさん必死だな:05/03/17 00:13:47 ID:5WuSqQeZ
>>160
ポロリにズッコケ。これはいったい何を暗示しているんだ、キバヤシ?
163名無しさん必死だな:05/03/17 00:14:03 ID:AJM0D6Sc
>159
来月ぐらい、ファミ通○週連続スクープ枠で何か出してくる!
…出してくるんじゃないかな?
多分出してくると思う…
…ま、ちょと覚悟はしておけ
164名無しさん必死だな:05/03/17 00:15:27 ID:Uh1XUgLu
>>163
関白宣言ですかそうですか。
165名無しさん必死だな:05/03/17 00:19:22 ID:qTN17mVj
>>161
レベルの低いスレだ。
166名無しさん必死だな:05/03/17 00:20:32 ID:u/zhBHP5
>>163
だといいんだがなあ…。
あの枠は最近向こうさんに取られっぱなしの感もあるし。

…で、希望的観測に基づかない弾丸はあるの?
167名無しさん必死だな:05/03/17 00:28:50 ID:Uh1XUgLu
>>166
タ、タイガー……。
168名無しさん必死だな:05/03/17 00:30:21 ID:u/zhBHP5
>>167
…………延期されたね。
169名無しさん必死だな:05/03/17 00:33:06 ID:NMhygSG+
・・・・・・・・・
170名無しさん必死だな:05/03/17 00:37:02 ID:AFNjQbNT
>>166-169の流れを見るに

今のPSPの状況は真剣にセガ以下だ
_| ̄|○ 

171名無しさん必死だな:05/03/17 00:40:24 ID:NMhygSG+
復活のチャンスはセガ以上にあるだろ


できるかどうかは別として
172名無しさん必死だな:05/03/17 00:43:55 ID:AFNjQbNT
そうだよな、チャンスはセガ以上に潤沢にあるはず

やる気があるかどうかは別にして
173名無しさん必死だな:05/03/17 00:47:45 ID:Uh1XUgLu
やる気があっても爆死したセガをこれ以上いじめないで下さい……。
174名無しさん必死だな:05/03/17 00:53:32 ID:u/zhBHP5
たださ、その「チャンス」を作るのってSCEじゃなくてサードだよな。

まず、「どうしたらサードをDSにもPS2にも流さずにPSPに引き留められるか」を考えるか。
…正直、それが一番きついと思ってるわけだが。
175名無しさん必死だな:05/03/17 00:54:40 ID:lpl+E+UC
今日の良いニュースは
『おっぱいポロリ』
以上。
176121:05/03/17 00:56:20 ID:hhb8mgQF
>>161
>>PS1ソフトをPSP画面にあわせて落とし込むエンコーダー(ミドルウェア)配布。
>>むろんフォント崩れやドット絵のゆがみも修正してくれる。

 確かにいい考えです。
 ゆがみ等を直せなくても、1本2千円前後で売ればユーザーから不平は少ない。
 サードにとっては開発費ゼロでソフトが出せることになる。
 ソフト日照りのハードなら、1万本程度なら売れるのではないか。
 また、開発費がゼロに近いから、それでも採算がとれる。

 問題は、軽く考えても次のものをクリアできるかですね。
     1 SCEがエミュを開発する能力があるか。
     2 SCEがエミュを安価に使用させるか。
       (ぼったくりをしないか)
     3 エミュが常に動くため、電池を浪費しないかぐらいか。
177名無しさん必死だな:05/03/17 00:59:26 ID:6OVlHDJN
>>166-170
ゴメン爆笑した
178名無しさん必死だな:05/03/17 01:03:44 ID:g9UycinS
>>161
>>PS1ソフトをPSP画面にあわせて落とし込むエンコーダー(ミドルウェア)配布。
>>むろんフォント崩れやドット絵のゆがみも修正してくれる。

もしそういうのが出たとしても、ソニーの事だ。
「このエミュを使用するにはその他にこれとこれとこれとこれを購入してください」
ってなりそう。
179名無しさん必死だな:05/03/17 01:07:15 ID:Uh1XUgLu
PS2に乗っかっていたPS1互換って、あれ簡単にPSPにて実現できないものかなぁ。
180名無しさん必死だな:05/03/17 01:09:43 ID:KissIv3D
まず12cmディスクが入る筐体に変えなければ
181名無しさん必死だな:05/03/17 01:10:37 ID:Uh1XUgLu
でかっ
182 ◆/tibq/Kiss :05/03/17 01:12:34 ID:KissIv3D
もしや・・・
183名無しさん必死だな:05/03/17 01:20:09 ID:5WuSqQeZ
>>179
PS2のPS1互換はPS2用で代用できないPS1用チップをそのまま載せただけじゃなかったっけか?

仮にPS1をPSPでエミュれたとしてもUSB接続のCDドライブが要るな。
184名無しさん必死だな:05/03/17 01:20:18 ID:xjDRF7Kj
185名無しさん必死だな:05/03/17 01:27:41 ID:Uh1XUgLu
>>183
PS2の互換は、エミュじゃなくてチップ搭載ですか。
それだとPSPにPS1互換乗せるにしてもいろいろ大変そうですな。

CDドライブの方は、とりあえずPS1のソフトをそのまま使いまわし出来なくても良いから、
UMDにプレスしなおして超安価で出してくれれば俺は嬉しい。
ほんと俺の自己中な理由だけど。
186名無しさん必死だな:05/03/17 01:37:21 ID:2OkAv89p
>>124
64はマリオ、ウェーブレース、羽生将棋時代が長かったからな。
GCもスマブラ前後のソフト枯れが酷かった。
そこへ行くとPSPはかなり状況がマシ。でも今後を考えるとやっぱりお寒い状況なんだけどね。
187名無しさん必死だな:05/03/17 01:53:33 ID:sI00u9iQ
そもそもSCEは危機感持ってるのかねぇ?
海外でロンチめちゃめちゃ揃っちゃったし今回は海外から占領だぁとか本気で思ってそうなんだけど・・・
188名無しさん必死だな:05/03/17 01:54:34 ID:eGJezEJE
海外で任天堂の資金源を断つ事が出来ればOK。
189名無しさん必死だな:05/03/17 01:58:29 ID:2OIDd2lE
今の状況は任天堂がどうとか言えるレベルじゃないが。

DSやGBAが無くてもPSPはイランから。PS2で十分。
190名無しさん必死だな:05/03/17 01:59:54 ID:2OkAv89p
>>187
なんか北米でめちゃくちゃ売れたところで100万台で在庫切れやらかすだけの希ガス。
年末の機会損失やヨーロッパで延期を見ても、生産性の上がらないハードなんだろうな。
ロボタンしなきゃ収まらないくらい詰め込まれたゲーム機だし、1台作るのも一苦労だろう。
191名無しさん必死だな:05/03/17 02:01:49 ID:OR72GlaM
国内も元々任天堂シェア100%の携帯機市場をPSPで毎週1%づつ奪ってるから。
現在の日本国内携帯機市場はアクティブがほぼ500万台なので
任天堂:100%→80%
SONY:0%→20%
しかもソフト売上では2005年計で35%奪ってるしな。
全く危機感なんか持っちゃいないだろ。
192名無しさん必死だな:05/03/17 02:01:51 ID:Sx2wBUYY
技術的なことは全くわからないので
すごく適当な感じになっちゃうけど
発売延ばしてさ
PS2をやれる携帯ゲーム機として売ればよかったんじゃないか?
ユーザーがPS2をUMD的なものに落とせるようにするとか
当然ボタンとか、すべてPS2に合わせた形にしてさ
そうすれば、PS3にはPS2互換を載せ無くて済むし
きっちり棲み分け・既存ソフトを有効活用

チラシの裏ですかそうですか
193名無しさん必死だな:05/03/17 02:05:44 ID:2OkAv89p
>>191
そのシェアはまったく利益を産まないんですが。
なんと言うか、PSPは活性化という言葉と縁遠いね。
194名無しさん必死だな:05/03/17 02:07:05 ID:MgHaRiF+
シェアがどうこう言ってもて支持層が違うし。
195名無しさん必死だな:05/03/17 02:09:45 ID:2OIDd2lE
>>192
もちろんそれはそうだが。

出ちまった物は仕方ない。
あまりにも中途半端過ぎるシロモノなのでもう少しなんとかならないものだろうか、って考えてみているんだが。
如何せん支援が支援になってなくて後ろから撃たれまくり。投げやりにもなる。
196名無しさん必死だな:05/03/17 02:09:51 ID:rm1GEaIp
携帯PS2は売れるけどソフトで儲からないよ
197名無しさん必死だな:05/03/17 02:10:15 ID:oNycEv4k
>>193
妊娠一番の興味は
「ハードの性能でもなく、ソフトの面白さでもなく、販売台数でもなく、任天堂の利益」
正直、理解不能。
198名無しさん必死だな:05/03/17 02:12:18 ID:2OkAv89p
ま、確かにシェア奪取は結構なことだ。
だからシェアにふさわしいだけの物をユーザーに提供してくれ。SCEが率先して。
199名無しさん必死だな:05/03/17 02:15:03 ID:2OIDd2lE
GKが召喚された時は労おう byゲーラボ
というわけで
   .__
 ._ヽ|・∀・|ノ GK乙
 |__| ̄
  | |
200名無しさん必死だな:05/03/17 02:17:10 ID:dkZ0l4bx
つーか、楽観論者は現状維持すればそのまま勝てるって言い張るけど、
全然現状維持なんて出来てないんだよな。

発売当初はリッジやMGAや無双やみんゴル、どこでもいっしょ等などの
超強力なタイトル群が揃ってた。それに比べれば、春のラインナップは明らかに
見劣りしてる。
昨年末のビッグタイトルがまだまだ頑張ってるからこそ、今でも何万台も
売れ続けてるけど、それだってどんどん効果が衰えていく。

その時にどうなるかが難しい訳で。
201名無しさん必死だな:05/03/17 02:18:31 ID:2OkAv89p
>>197
妊娠関係ねぇって。
適正な利益が無けりゃ拡大再生産につながらんだろうが。
ソニーもユーザーも幸せになれないシェア奪取にどれだけの意味があると?
202名無しさん必死だな:05/03/17 02:22:47 ID:4cA66XJK
また出たよ。
203名無しさん必死だな:05/03/17 02:23:09 ID:Qm49XBXh
>>201
SCEは利益を極小しか出してないが、怒涛の如きPS2のソフトラッシュでユーザー幸せ。
任天堂は怒涛の如く利益を出すが、肝心のソフトはめっきり少なめで企業資本ばかり太らせて縮小中。

自己資産を増やす為だけの任天堂の利益って、ユーザーにとって何の役に立ってるんだろう?
204名無しさん必死だな:05/03/17 02:25:05 ID:a93A014T
実可動率が最大500万台で、そのうち20%の100万台のシェアとって、
それでソフトがバンバン出るというのなら誰も文句は言わん。
WSだって投売りとはいえ300万台売ってスクウェアソフト投入して結局しぼんだってのに。
205名無しさん必死だな:05/03/17 02:25:39 ID:Sx2wBUYY
>>201
>>203

どっちもスレ違い(201は微妙だけど)
おまえらみたいのが、醜い言い争いをしてるんだろうな・・・
206名無しさん必死だな:05/03/17 02:26:26 ID:Sx2wBUYY
ごめんageちゃった
207名無しさん必死だな:05/03/17 02:26:51 ID:bI1vtYBm
>>203
安全パイor大手しか出せなくなって久しいと言われているが?
それをソフトラッシュと?
208名無しさん必死だな:05/03/17 02:28:26 ID:dTkYqP5C
>>203
ソフトラッシュ? 中小ソフトメーカー見てから言え。
209名無しさん必死だな:05/03/17 02:29:12 ID:BGhkdQ6C
ラインナップが少ない
→ユーザー同士が同じソフトを持ってる率が上昇
→対戦が容易に
→ウマー

ルミネスは惜しかった
210208:05/03/17 02:29:26 ID:dTkYqP5C
と思ったら207さんがもっといいこと言ってたや・・・

リロードしろ俺・・・_| ̄|○
211名無しさん必死だな:05/03/17 02:31:33 ID:ezIGVFpp
>>207-208
>>203の言いたい点はそこじゃないね。

>自己資産を増やす為だけの任天堂の利益って、ユーザーにとって何の役に立ってるんだろう?
これが重要。

つか、何の役にも立ってないよ。
任天vsSONYでシェア・技術共に勝ち目が無いから何かSONYよりも勝っている点を探したいだけ。
それが任天の純利益なんだな。
212名無しさん必死だな:05/03/17 02:31:46 ID:2OIDd2lE
203にとってはソフトラッシュの天国なんだろ。

ギャルゲばっか出てるもんな。
213名無しさん必死だな:05/03/17 02:35:33 ID:uf8x3RCv
>>211
セガが儲からなくなったことによりハードから撤退して
ファンが各ハードに散るはめになったことを忘れちゃいかん
儲かってるうちはその心配がない
ものすごく重要だぞう
214名無しさん必死だな:05/03/17 02:36:01 ID:a93A014T
>>211
携帯機市場でシェア勝ちは任天堂。
そもそもクタが本社役員から外されてPSPで利益が出なきゃ撤退もあるかもって時に、
良かった探しもないだろ。
215名無しさん必死だな:05/03/17 02:37:10 ID:Sx2wBUYY
>>211
どっちの言ってることも的外れ
SCEも任天堂も、どうすりゃ儲けられるか
企業としてそのことだけを考えてる
ゲーム業界の発展のため・・・・とかのインタビュー記事とか
鵜呑みにしてるの?
発展させることで儲けるというビジネスモデルはあるだろうけどね
ニッチなビジネスだろうと
儲けられればそれでいいんだよ


そして何より的外れなのは
スレ違いであるということ
216名無しさん必死だな:05/03/17 02:39:09 ID:TCopm++/
”欧州のPSP発売は数カ月延期”の記事
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/16/news009.html
<日本では昨年12月に発売され、約120万台を出荷後、
<かなり限定的な供給が続いている。

今月はほとんど出荷してないらしいぞ。
217名無しさん必死だな:05/03/17 02:39:56 ID:4cA66XJK
赤字で営業=ユーザーに対して良心的

が成り立つなら良いけどね。
218名無しさん必死だな:05/03/17 02:41:12 ID:rm1GEaIp
大きい商売だから基本的には
貧すれば鈍す
なんだろーな
219名無しさん必死だな:05/03/17 02:42:50 ID:BGhkdQ6C
>>217
セガ…
220名無しさん必死だな:05/03/17 02:43:14 ID:MgHaRiF+
それはSONY本体のことを言ってるのか。
221名無しさん必死だな:05/03/17 02:43:15 ID:bI1vtYBm
>>211
利益極小ですぐ壊れるようなハード売って、
挙句に破綻して市場崩壊じゃ話にならん。

大体が、
>任天vsSONYでシェア・技術共に勝ち目が無い
だと?
そういうことはまともな製品、
最低でもボタンが普通に機能するハード作ってから言ってくれGKさん。
さんざ既出だが、それだけでも生還は近づく、はずだ。
222名無しさん必死だな:05/03/17 02:43:15 ID:uf8x3RCv
儲かってればこそ不具合があった時に迷わず回収できたりするわけで
やっぱユーザーにとっての利益も計り知れないものがあるよ
貧すれば鈍するって言葉もあるしね
223名無しさん必死だな:05/03/17 02:43:37 ID:2OIDd2lE
>>216
かなり生産がヤバイみたいだな。
月産100万台になるのいつの予定だったっけ?
224名無しさん必死だな:05/03/17 02:45:50 ID:2OkAv89p
>>222
比較的対処しやすいと思われたポポロのケースですら、ロクな対応しなかったしな。
あれはショック大きかった。
225名無しさん必死だな:05/03/17 02:46:02 ID:MgHaRiF+
夏ごろにはクレイジーな数を生産するとか言ってたな。
逆にいえばそれぐらい売れてくれないと黒字にならんということなんだろう。
226名無しさん必死だな:05/03/17 02:46:58 ID:BGhkdQ6C
今生産数が出ていないっていうのは
改修されていると見ていいんだろうか
227名無しさん必死だな:05/03/17 02:47:18 ID:uf8x3RCv
でもクタ失脚前の発言だしね
予定が変更させられてなきゃいいけど
228名無しさん必死だな:05/03/17 02:47:35 ID:RLFSZoTB
>>215
頭大丈夫か?
ゲーム業界での収入自体はSCEの方が任天堂よりも遥かに多い。
では何故SCEは任天堂のように利益を出せないのか?

答:長期間に渡って勝ち続ける為に、新ハード、LSI、広報活動に膨大なコストを費やしているから


ちなみに企業経営学の基礎中の基礎をご存知無いようだからお教えしましょう。
企業の目的とは「利益を出すこと」ではなく「利潤を出しつつ未来永劫に存続しつづける存在になること」だ。

SCEが利益を出すだけを目的としていたならば、PS2まで発売して即座に開発を中断すればあっさりと数千億の利益を獲得。
現実社会というのは>>215の頭の中のように簡単ではないのだよ。
229名無しさん必死だな:05/03/17 02:47:57 ID:4cA66XJK
>>226
アメに備えて充填中と解釈した方が良いのでは。
230名無しさん必死だな:05/03/17 02:49:58 ID:rm1GEaIp
利益とかいいから面白いゲーム作れよ
それかさるとかゴルフ車以外の、望まれた移植
231名無しさん必死だな:05/03/17 02:51:40 ID:uf8x3RCv
次期ハードの研究開発をしつつ利益を出してる会社はすごいってこったね
232名無しさん必死だな:05/03/17 02:52:23 ID:bI1vtYBm
>>228
だったらとっとと本体とポポロのリコールをお願いします。
それが出来てないから地獄だと、何度言ったらわかりますか。
233名無しさん必死だな:05/03/17 02:52:23 ID:4cA66XJK
>>228
シェア取りだけに命を賭けて結局取っても取らなくても
儲けを出せないというソニーの病理ですな。
234名無しさん必死だな:05/03/17 02:52:45 ID:BGhkdQ6C
>>228
つまり任天堂は未来に投資していないから金持ちだと。
そんなばかな。
235名無しさん必死だな:05/03/17 02:52:50 ID:a93A014T
膨大なコストをかけてロボタンなんて冗談だろ
236名無しさん必死だな:05/03/17 02:52:52 ID:MgHaRiF+
まるで諸星ダンのアレみたいだな。
237名無しさん必死だな:05/03/17 02:53:28 ID:Sx2wBUYY
>>228
古臭いな
その意見はただの大企業病だろ
企業の目的は「利潤を出しつつ」なんだよな?
で、出せてないんだよな?
R&Dに金使ってるから利益出ないのは仕方ないなんて考え方
ふつうありえないだろ

っていうかさぁ
おれはSCEをけなしたいわけじゃないんだけど?
利益がどうとか、業界の発展がどうとか
スレ違いだぞってことを言い続けてるんだが?
238名無しさん必死だな:05/03/17 02:54:20 ID:2OkAv89p
ハイブリッドレコーダーという記憶に新しい例もあるのにな。
239名無しさん必死だな:05/03/17 02:54:24 ID:0OXiGR3V
>>237
SCEは少額ながら常に黒字企業
240名無しさん必死だな:05/03/17 02:56:35 ID:rm1GEaIp
ゲームが面白くならなかったら
利益がどうとか、業界の発展がどうとか
客にとっては等しく無価値
241名無しさん必死だな:05/03/17 02:59:45 ID:2OIDd2lE
>>239
そりゃソニー本体ににCELL作らせてるからだろ。
アレに5000億以上も注ぎ込ませるからソニーが傾きかけてるんだろうが。
242名無しさん必死だな:05/03/17 03:00:48 ID:TCopm++/
米国もネタハードの呪縛から逃れてないらしい
67 名前:It's@名無しさん 投稿日:2005/03/17(木) 01:00
燃料投下

PSPの米国発表会で美人女優がオッパイポロリ!
1 :名無しさん必死だな :05/03/16 23:42:36 ID:R0wMiOcL
http://abcdane.net/blog/archives/200503/psp_la.html


23 : ◆kuSony/olg :05/03/17 00:58:30 ID:IWvIXOX/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1098448235/
これの再来か・・・。

243名無しさん必死だな:05/03/17 03:03:40 ID:4cA66XJK
ソニーが今よりちょっとシェアより利益を考えて、
今よりちょっと独自規格への拘りを見直して、
今よりちょっとユーザーを大事にしてくれれば良いんですけどね。
244名無しさん必死だな:05/03/17 03:09:57 ID:6cCIqtDw
こうさ、極めてクタ妄想的に考えてみると、シェアって一番大事。
ゲーム機ならばGD-ROMみたいにゲーム専用ってしとけばいいはずのUMD。
ゲーム機ならこれまでのゲームデータが使えるメモカを採用すればいいはずなのにメモステ。
こっから出てくるのはなんだ?
携帯マルチメディア端末PSP、これだ。
ソニーのテレビを使い、PSXでSPEの映画を見る。もしくは、テレビ番組を撮る。
それをPSPで持ち出す。音楽も一緒、SPEの映画がSMEの音楽に置き換わる。
だから、シェアなんだ。赤字が出ても、シェアが欲しいんだ。ソニー帝国を築きたいんだ。
その観点からNDSを考える。
PSPは確かにゲーム「も」できる。そのせいでNDSと同じ土俵のようにみんなが言う。
PSPはゲーム機じゃないのに、NDSと対決させられる。不愉快だ。
たかがゲーム機のくせにソニー帝国全体の障害になる。どうにかしないと。
そこで、GK。任天堂には消えてもらわないとならない。
任天堂以外でも同様だ。ソニー帝国の障害なるものすべてが消えればそこにソニー帝国が生まれる。

・・・なに長文書いてんだ俺。チラシの裏にしてもひどい。眠いのかもしれん。
245名無しさん必死だな:05/03/17 03:16:42 ID:dkZ0l4bx
単純に利益で任天堂とSCEとを比べて、SCEを持ち上げて任天堂を
責めてる人って何を考えてるんだ?

任天堂の利益は国内No.1ソフトメーカーである事に由来してる
のであって、ハードでぼろ儲けしてる訳じゃないだろ。
で、No.1の企業が大きく儲かるのは極めて健全な事だと思うよ。
246名無しさん必死だな:05/03/17 03:18:26 ID:QFhKwsBk
後付けだけど俺はPSPのマルチメディア路線を否定しない。
買って分かった。だってPSPはゲームだけじゃとても間が持たないもん。
マルチメディア機として見た場合、でかい液晶が逆に足を引っ張っている(取り回しの邪魔になる)。
その路線を進むなら、もっとコンパクトにした方がいいハードになると思われ。
247名無しさん必死だな:05/03/17 03:22:58 ID:BvjclWb4
とりあえず、お前ら熱くなるなと。もっとクールになれと。クールに。
煽り(って決めつけるのもアレだが)にいきなり攻撃口調で返しまくってるのを見てると凄く食いつきの良い釣り堀にしか見えないぞ。
もうちょっとスルーなり冷静に話し合うなりした方がいいんじゃないかな。 …かな。
248名無しさん必死だな:05/03/17 03:23:10 ID:2OIDd2lE
>>246
ゲーム機として見た場合でも無駄に横に広い液晶が足を引っ張りまくってるんですが ・゚・(ノД`;)・゚・
249名無しさん必死だな:05/03/17 03:26:59 ID:6MHocA+K
だから不具合を仕様と強弁するようなメーカは一度痛い目に(ry
ハードを買い換えるってことはその分ソフトに回るカネが減るわけで、「ゲーム市場」の
縮小だろ。買い換えないでゲームやめちゃう奴だっているはずだ。それをほっといて
「スレ違い」ってなんだよ。「ゲーム市場=PSP本体の売り上げ」つーならもうシラネ。
250名無しさん必死だな:05/03/17 03:29:36 ID:QFhKwsBk
>>248
今となっては大人しく4:3にしとけばPS1・2からの移植がメキメキ増えたかな?とも思う。
ワイド堅持でもコンパクトタイプ出して欲しいな。
UMD映画の臨場感のためだけに液晶が大きくてもしかたない。
251名無しさん必死だな:05/03/17 03:39:19 ID:IetIcVnw
しかしこのスレ、少しでも任天堂批判がはいると怒涛のように擁護レスがつくなw
252名無しさん必死だな:05/03/17 03:40:54 ID:QFhKwsBk
>>251
IDに見覚えあるな
253名無しさん必死だな:05/03/17 03:41:35 ID:rm1GEaIp
事実に基づいて批判してくれ
254名無しさん必死だな:05/03/17 03:42:50 ID:B70X1IrN
長文で知ったかぶって袋叩き
それがGKクオリティ
255名無しさん必死だな:05/03/17 03:43:24 ID:BvjclWb4
251 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/17 03:39:19 ID:IetIcVnw
しかしこのスレ、少しでも任天堂批判がはいると怒涛のように擁護レスがつくなw

34 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/17 03:11:32 ID:IetIcVnw
前スレで捏造ファミ通の数字で喜んでたコテハンの皆さんが
本当の数字でたら何事もなかったかのように揃ってスルーしてたのがクソワロタw
256名無しさん必死だな:05/03/17 03:45:25 ID:2OIDd2lE
脳内ソースで煽るから反撃しやすいんだよね。
257名無しさん必死だな:05/03/17 03:52:36 ID:BvjclWb4
……というわけで少し任天堂というかをDS叩いてみよう。
今の空気なら逆に叩かれまい。うん。
 
DSは微妙に重い。PSPも似たようなものだが、両者には割と決定的な違いがある。
DSでタッチペンを使用するゲームを使った場合、片手で持たざるを得ないのだ。
これが微妙にキツイ。
両手で持ってた時には全く感じなかった重量が片手だと割とずっしりくる。
数時間もDSに没頭してたら腕が固まってたりしたことがある。
運動不足なだけかもしれないが、お子様には割と厳しいのではないだろうかと。
 
メテオスなんかも、十字キーで操作なんてのはオマケだしね。
今のところタッチペン重視のゲームが多いわけだし(それがつまらないってわけじゃあないが)
じっくりプレイするには、やはり両手で持ってプレイしたいわけで。
DSは今のところ「両手で持ってプレイするゲーム」の幅が狭いと思う。
ここら辺は正統派であるところのPSPに軍配があがるか。
 
DSを床に置いてプレイなんかも試してみたがイマイチしっくりこないしなぁ……
PSPにはそういう意味でも長時間没頭ゲームに期待してたりするわけだが。
258名無しさん必死だな:05/03/17 03:59:12 ID:rm1GEaIp
叩きというか
メテオスやってる奴が、普通に不満に思うことだな
259名無しさん必死だな:05/03/17 04:00:10 ID:QFhKwsBk
PSPもまた別の重さを感じるゲーム機だったりする。
重さそのものも結構あるし、落としたら壊れそうなので緊張しながら持ちつづけるので疲れる。
俺がコンパクトタイプのPSPを希望する理由の一つ。
2601/2:05/03/17 04:02:19 ID:7hR2p5eG
なあ、俺たちは大事なことを忘れていないか。
PSPは携帯ゲーム機だぜ。「携帯する」「ゲーム機」だぜ。
「ゲーム機を持ち運びたい」という要求から生まれたプラットホームの最新鋭機だぜ。

「PSPを持ち運びたい」という欲求を刺激する方向性を、PS2から抽出すればいいんじゃないか?
PS2で持ち運ぶもの、それはメモリーカードとコントローラだ。

友達の家に、マルチタップやらコントローラやらを持ち寄り、
各々のメモリーカードから自分のデータを引き出して遊ぶ。
アーマードコアの対戦然り、ドカポンの四人対戦然り。
ときには、格ゲーのために愛用のコントローラを持ち込む奴もいよう。
2612/2:05/03/17 04:03:17 ID:7hR2p5eG
そう、今のPSPに必要なものは「完全にパーソナルなインターフェース」としての顔だ。
操作部分を改造するためのパーツを出すべきだ。
ロボタン問題回避用の部品を用意するのもいい。
(基盤の上に新しい土台を乗せて、ガワ含め完全に取り替えるもの)
最近の携帯電話にあるような、様々なデザインの交換用ガワも魅力的だ。

これらの純正部品を、メーカーによる交換サービス付きで売り出すんだ。
自己責任でやりたい奴はパーツだけ、保証が惜しい奴はメーカー送りで手数料払って交換。

これどうよ。
262名無しさん必死だな:05/03/17 04:06:15 ID:3uQsAcTZ
>>258
個人的には重さは気にならないけど
付属のタッチペンだと操作ミスしまくりなのが不満
まぁ焦らず落ち着いてプレイするという一つのゲーム性になってるのかもしれないけども
263名無しさん必死だな:05/03/17 04:08:46 ID:7hR2p5eG
>>257
俺はそれやるとき、机の上に置くか足の上に置いてる。

PSPでリッジをやるときも、小説などを長時間読むときも、
それらを支持する手は、机か足に接してるよ。
だから、重さはあまり気にならない。
(150g超の携帯電話を何の不満もなく使う奴だから、少し人とは感覚が違うのかもしれないが)

完全に両手を宙ぶらりんにして何かを長時間操作するなんて、
キーボードで文字を打つときくらいしかないんじゃないかなあ。
264名無しさん必死だな:05/03/17 04:09:07 ID:3uQsAcTZ
焦らず落ち着いてプレイしろっていう事なのかもしれないけど、だった
つか考えてみればこれはDSよりもメテオスへの不満だなスマソ
265名無しさん必死だな:05/03/17 04:14:14 ID:uf8x3RCv
まともなクリエイターなら
十字キーとタッチペンの両方を使わせちゃいかんことぐらいわかるだろう

十字メインのソフトではタッチパネルは指で触れば十分な程度に(バンブラ)
タッチペンメインのソフトでは十字キーはそもそも使わない(さワリオ)

じっくり系のシミュレーションとかは例外だけど
お手軽に遊べるソフトの場合この程度のことは守ってほしい
266名無しさん必死だな:05/03/17 04:15:20 ID:rm1GEaIp
何のことを言っているのでしょうか
267名無しさん必死だな:05/03/17 04:30:31 ID:xoz71/tq
>>260
とりあえず□ボタンを問題として認めるならそこの部分の交換は無償交換が大前提だな。
268名無しさん必死だな:05/03/17 06:39:32 ID:TCopm++/
>>257
ここはPSP批判でもDS批判の為のスレでもないよ。
書ける雰囲気とかそういう問題でないから。
269名無しさん必死だな:05/03/17 07:00:43 ID:Sj30Pcno
携帯ゲームをぶっ続けで長時間やるのはちと不健全な気もする
270名無しさん必死だな:05/03/17 07:28:15 ID:yWcXb4w/
「たかが2万の商品に何を求めてるの?」
「お前ら他に楽しいこと無いの?」
271名無しさん必死だな:05/03/17 07:50:26 ID:1cMsnVVk
・任天堂というキーワードはNGにしましょう
・ついでにGK、SCEというキーワードもNGにしましょう

というテンプレ追加しないか
272名無しさん必死だな:05/03/17 07:53:05 ID:L8Hso8pF
>>271
>SCE
これNGにしちゃだめだろ
273名無しさん必死だな:05/03/17 08:01:54 ID:Sj30Pcno
SCEだからということで全ての希望を否定されるのはかなわん
274名無しさん必死だな:05/03/17 08:05:01 ID:1cMsnVVk
だいたいそこら辺の単語出てきたときは中身のないののしりあい始まるような気がするんだよなあ
どんなよさげな話でても「SCE」のひとことで否定的になるんじゃもうPSP未来ないよ
275名無しさん必死だな:05/03/17 09:00:04 ID:3Qp16Y7h
PlayStationの父として知られ、ソニーのゲーム事業の教祖的存在である久夛良木健氏
276名無しさん必死だな:05/03/17 09:45:16 ID:4dSg1rrm
このスレって>>1の内容と全然違うことしか語ってないな
277名無しさん必死だな:05/03/17 09:52:53 ID:4RY4Bc0G
このスレにもうPSPユーザー殆ど残ってないからな
使ってない人が語ってれば必然的に現実と離れた空想からくる意見が増えてくるさ
278名無しさん必死だな:05/03/17 09:53:49 ID:bqAl04GO
実際今PSPはDSを圧倒して売れまくっててバラ色状態なのに
天国から天国に生還しようとする話になるから無理が出てるんだろ
279名無しさん必死だな:05/03/17 09:54:11 ID:Oghn8Liy
一昨日は延々と粘着され、昨日は単発IDで粘着されてますな。
280名無しさん必死だな:05/03/17 09:55:52 ID:skyVMT/z
>216
「今月は限定的な供給」って言うけど、3月までは常に完売ののぼりが上がって売ってなかった名古屋のビッグカメラで昨日の夜は普通に売ってたけど…
PSPはずっとご近所の状況と大本営の発表の乖離具合で妙に危機感を煽られるんですが…
281名無しさん必死だな:05/03/17 09:56:26 ID:4dSg1rrm
とりあえずポポロ騒動とかいい加減売り上げとほとんど関係なくなってる話を続けてるのを見れば
大体どういう連中がこのスレで議論wしてるのかは分かるな
282名無しさん必死だな:05/03/17 10:01:05 ID:BH0dCsfc
>>277
残ってるぞw
正直買ってしまった以上もう少し新作ソフトが欲しいorz
283名無しさん必死だな:05/03/17 10:02:56 ID:Oghn8Liy
ナムコ神に期待しすぎるのはなんだが、エターニアだけ
というのも中途半端だからほかのファンタジアやデスティニーも…
希望してみてはどうだろうか。
284名無しさん必死だな:05/03/17 10:08:51 ID:CebedouG
GKニモマケズ
春厨ニモマケズ
ドット欠けニモろぼたんニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
欲ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニプレイしてイル

一シーズンニ新作ト
移植ト少シノ馬鹿ゲヲ出し
ユーザーのコトヲ
自身の事のように感情を入れ
意見に耳をかたむけ
ソシテワスレズ
社長レースの蔭ノ
派閥争いには加わらず
285名無しさん必死だな:05/03/17 10:10:52 ID:CebedouG
東に期待の新作ゲーあれば
予約して楽しみ
西に移植ゲーあれば
評価を待ち
南に馬鹿ゲーがあれば
ネタを楽しむ余裕を持て、と言い
北につまらん糞ゲーがあれば
しょうもないもん出すな、と言い

ソフト日照りノトキハ昔のソフトでしのぎ
ギャルゲー乱発に怯え
ミンナニはネタハードとヨバレ
ホメラレモセズ
せめて苦にはされず
サウイウモノニ
PSPハなって下さい
286名無しさん必死だな:05/03/17 10:46:21 ID:cNRUQZJs
>>283
エターニアの移植費用と手間を儲けが上回れば、コレ以降にPS系で出たテイルズは移植されるだろう。
287名無しさん必死だな:05/03/17 10:58:16 ID:ppcxcdd2
私だけでしょうか。
聞いてください。


あのおっぱいポロリは
絶対
わ   ざ   と   だと思う。




気分が乗ってきたので、歌を歌います。
どうでもいい歌、聞いてくださ(ry
288名無しさん必死だな:05/03/17 11:21:11 ID:xTVdONMW
163 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/17(木) 10:51:24 ID:EHp3jT4F
Disney、ソニーのUMD形式で映画リリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/17/news016.html


なかなかの好材料

でも何でリリース決定したんだろ
BD関連の影響かね?
289名無しさん必死だな:05/03/17 11:36:43 ID:JJKy6UBB
発売予定に期待できるソフトは見当たらず、問題とされている筐体の設計変更がされてるわけでも無い。
でも、発売台数の発表を見ると売れつづけてるらしい。

謎だ。
290名無しさん必死だな:05/03/17 11:44:35 ID:4RY4Bc0G
>>288
経緯はよくわからんがBuena Vistaが参入するってことは、ジブリアニメも出てくる可能性があるってことか。
あんまいらんけど。
291名無しさん必死だな:05/03/17 11:48:14 ID:yeaKWsMs
>>289
知り合いのうちの数人が、壊れたから2台目買ったと言ってた。
292名無しさん必死だな:05/03/17 11:54:04 ID:mnrAWjWS
>>192
かっ、買い換えぇぇ?!Σ(∩ Д )゜゜シュッポーン




293名無しさん必死だな:05/03/17 11:55:33 ID:mnrAWjWS
スマヌ、あんまり驚いたのでレスアンカー間違えた

まだ発売から数ヶ月しか経ってないだろ・・・うそだと言ってくれ
294名無しさん必死だな:05/03/17 11:56:44 ID:cNRUQZJs
>>291
たった3ヶ月でもう買換え需要発生か。
本体販売台数の割にソフトが売れないわけだな……。

つか俺壊れたら当分買い直さんと思う。
新型番か、最低新色出るまで待つ。当分欲しいソフト無いし。
295名無しさん必死だな:05/03/17 12:00:44 ID:mxoKIKhg
この状況が天国だと言ってる奴こそ非PSPユーザーだろ。
ソフトはろくなのが出る気配なし、本体もサポートも改善される気配なし。
そりゃ本体が売れればSCEはウハウハだろうさ。でもそれをきっかけに
ソフトが出てくれて初めてユーザーにメリットが生じるんだろうに。
海外で売れるから云々なんて論外だ。日本に住んでる限りは全く関係ない事で
日本のPSPユーザーがどうして狂喜できる?
296名無しさん必死だな:05/03/17 12:31:52 ID:HQI40ewD
ディズニーUMDタイトル供給か。
子供のいる家庭なんかで需要が出るかな?
しかしUMD高いな・・・。カートリッジだから仕方ないのも判るが
何とか2000円を切れないものかなぁ

ま、PSXとの連携と言い多少は動きが出てきたと見るべきだとはいえ、
PSXは変換時間がネックなので早急にスゴ録でも対応して欲しいもんだ。

後メモステの価格引下げな
297名無しさん必死だな:05/03/17 12:48:13 ID:yeaKWsMs
>>293
申し訳ないんだがマジ話だ。
知り合いのうちにPSP持ってる奴ってそれほど多くないわけだが、
リッジ野郎×2とみんゴルファー×1が2台目買ったそうだ。
壊れ方については、リッジの1人がアナログパッド死亡。あと1人は不明。
みんゴルの方は「起動しなくなった」とか言ってた。
詳細はよくわからん。

修理に出してもしばらく戻ってこないから買ったとか、そんな事言ってたな。
298名無しさん必死だな:05/03/17 12:48:48 ID:DwpQXk+w
>>19
まじかよ。
299名無しさん必死だな:05/03/17 12:49:40 ID:OTIv11M9
>>296
純正以外なら結構安いよ、メモステ。ロースピードのだけど。
300名無しさん必死だな:05/03/17 12:52:37 ID:/ACouf/h
>>298
609 It's@名無しさん sage New! 05/03/17 03:34:20
新型PSXの惨状

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0316/
>“メモリースティック デュオ”“メモリースティック PRO デュオ”へのダビングには、
>別売の“メモリースティック デュオ アダプター”『MSAC-M2』が必要です。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/16/news037.html
>たとえば60分番組なら、高ビットレートで5時間必要になる計算だ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050316/sony.htm
>ソフトウェアの仕様により、一度にダビングできるのは15タイトルまでで、
>総再生時間の合計が2時間までという制約がある。
301名無しさん必死だな:05/03/17 12:53:39 ID:DwpQXk+w
>>300
ほんとだ。マニアしかそんなもんつかわねーよ。
302名無しさん必死だな:05/03/17 13:00:23 ID:Iz90WCT9
既出かもしれんが一応。

ttp://touch-ds.jp/news/new_lineup/nl_5.html
ttp://touch-ds.jp/news/new_lineup/nl_2.html

売れないだろうけどこういうものを一つ一つ出していくことこそ
本当のイメージ戦略なんじゃないかと思うんだが…。
口開けたマネキンのポスターとかよりもさ。
303名無しさん必死だな:05/03/17 13:05:11 ID:HQI40ewD
DSの話題は良いから。
そのタイミングの入り方だと単なるアンチに見えるよ
304名無しさん必死だな:05/03/17 13:07:29 ID:CyXMvmFM
>>302
PSPならPSの移植作品当りがいっぱい出れば良いのかな。
305メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/03/17 13:10:05 ID:rT0EdRsf
PSP〜エンコード機器〜テレビ
         ↑
こうゆうの出すだけでPC持ってないけどPSPゲームしたいって層は取り込めないかな
306名無しさん必死だな:05/03/17 13:11:06 ID:HQI40ewD
???
その図だとPSPでそのまますれば良いじゃんって希ガス
307名無しさん必死だな:05/03/17 13:11:12 ID:eSpvU4zL
>>305

詳しく。
308名無しさん必死だな:05/03/17 13:11:33 ID:CyXMvmFM
難しそうじゃない?

PSP〜エンコード機器〜HDD搭載DVDレコーダー〜テレビ

くらいなら行けそうな気もするけど。
309名無しさん必死だな:05/03/17 13:12:11 ID:CyXMvmFM
あ、ごめん。
ゲームをテレビ画面でっていう話か。
310名無しさん必死だな:05/03/17 13:13:29 ID:CyXMvmFM
一番良いのは
PSP〜PS2〜テレビでしょ。
311メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/03/17 13:15:59 ID:rT0EdRsf
あう、書き方がヘタクソだったか(´Д`;)

えーとね、テレビの映像を持ち歩きたいのにPC持ってない人っていると思うんだ、
PSPゲーム欲しいけどPC無いと機能が使えないの多いし・・・って人も

だから、PSPとテレビの間やPSPとステレオの間に繋ぐだけで、動画や音楽をPSP用にエンコしてくれる機器がでたら
PSPの需要も大きく動くんじゃないかなーって考えたのさね
312名無しさん必死だな:05/03/17 13:18:31 ID:CyXMvmFM
>>311
HDD搭載DVDレコーダーでいいんでは?
313名無しさん必死だな:05/03/17 13:21:14 ID:bI1vtYBm
>>302
かといって、「日本大学・森教授(一応)のゲーム脳防止PSPお手玉」
みたいなのを出されても困るが。いや、いくらSCEでも出さないだろうが。
314名無しさん必死だな:05/03/17 13:22:10 ID:eSpvU4zL
>>311
今度の新型PSXがそのつもりだったんじゃないかな?クタは……

>>310
PSP〜PS3〜テレビは考えてるみたいだよ。
315メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/03/17 13:22:29 ID:rT0EdRsf
>>312
うーん、それだと「HDDレコーダーがいるのか('A`)」って言われそうでさー
メモステ対応なんてSONY製しかないだろうし・・・・・
だったらリアルタイムエンコードしか出来なくても「エンコ機器+メモステ512Mor1G」セットで出したほうが
分かり易くアピールできていいかなって
316名無しさん必死だな:05/03/17 13:40:22 ID:OCAHJlfm
317名無しさん必死だな:05/03/17 13:41:36 ID:4RY4Bc0G
>>315
中身はほとんどPCだから、PC買っておけってことになるような
今じゃPC安いし、PSP買う層でPC持ってないほうが少ないだろう。
318名無しさん必死だな:05/03/17 13:46:58 ID:rQIT0QlG
UMD映像は海外では需要があるのかもと思った。
GBAのアドバンスムービーのカセット版があんなに出せるぐらいだし。
20ドルでも海外ではかなり売れるのかもしれない…
319名無しさん必死だな:05/03/17 13:49:07 ID:rm1GEaIp
北米版にダーマン2の映画がバンドルされるのに怒ってたユーザーがいたよ
なだめるの大変だったけど、あれ予告編じゃなくて本編?
320名無しさん必死だな:05/03/17 13:49:54 ID:4RY4Bc0G
本編だぁね
向こうじゃ日本で言うところのバリューパックだけだからね
321名無しさん必死だな:05/03/17 13:50:25 ID:faNCkHka
>>316
これは電撃だからとかそういう問題じゃないっぽいな。
商業誌がいちいちそんな話題に対して雑談しながら否定するわけがない。
読者の不安を取り除こうとしてるのならわかるが、
自分たちの記事も疑いの対象にしろとかわけわかめ
322名無しさん必死だな:05/03/17 13:51:22 ID:eSpvU4zL
>>317
あらゆる意味でPCも持ってないお子様向けの機械では無いからな。
大人のゲーム機、みたいな売りかたしちゃうからサードも子ども向けソフト出してくれないし。

>>318
また「海外では」か。
そりゃソニーは儲かるから良いだろうけどな。
323名無しさん必死だな:05/03/17 13:58:21 ID:4RY4Bc0G
>>322
そもそも子供向けに売ろうという気は毛頭ないような。
ソフト売り上げスレによれば、購入層の山もDSと比較して6歳高いらしい。

PSPの米国発表会で美人女優がオッパイポロリ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110984156/

セレブを集めた発表会で、まずお披露目することからして
Yジェネレーションに売り込みたい意図はありありだしね
324名無しさん必死だな:05/03/17 14:19:55 ID:JJKy6UBB
>>323
携帯ゲーム板ではなくて家電製品板向け商品でした。
なんですかね、やっぱり。
手軽にゲームを楽しむんだったら携帯電話があれば十分だしなぁ。
325名無しさん必死だな:05/03/17 14:39:30 ID:rm1GEaIp
さるはあまり良くなかったみたいよ
326名無しさん必死だな:05/03/17 14:48:15 ID:oc3W3uVg
まぁ映画タイトルが増えるのは悪い話ではないな。
お値段についてはこういうものだと思うしかあるまい。
あと、スクエニ様から二発目のジャブが来た模様ですよ。

『スライムもりもりドラゴンクエスト2』DSで発売決定
http://www.gpara.com/news/05/03/news200503177829.htm
327名無しさん必死だな:05/03/17 15:12:29 ID:4+iNNQDn
>>311
以前ぷれいやんスレで、ブルウィル製の
一万円台半ばのSD力ードビデオレコーダー
で録画したファイルが再生できたという報告
があったな。
本当か知らんが。
328名無しさん必死だな:05/03/17 15:13:46 ID:NpqiEF+7
スクエニがDS寄りってのがきついねぇ
329名無しさん必死だな:05/03/17 15:17:19 ID:6flPcWOj
>>323
そういうところを狙って商売になるのか、っていう話じゃね?
PS2のメインの購買層は20代前半なんだけど、
PSPは10代後半というのが現状らしい。
つまり、SCE的にはPS2ユーザーをそのまま引き継ぎたかったんだろうけど、
実際にはちょっと年齢層が下がってるようで、
そこからさらに拡大する余地があるのか、ってな。

>>326
GBA→DSっていう流れのタイトルは確定路線みたいなもんで、
DSに対する好影響はあるかもしれんけど、PSPにとってどうこうってのはないだろう。
要するに、スレ違い。
330名無しさん必死だな:05/03/17 15:36:39 ID:wpZf0TXa
>>329
GBA→DSを確定路線だと認めてしまったら、それこそPSPの
生還の道が閉ざされないか?

PSPは傾きセンサー等の特殊ROMを使えないものの、GBAの
後継機となりうる素質は十二分に秘めている訳で、どんどん
ソフトを奪いに行った方が良いと思うよ。
331名無しさん必死だな:05/03/17 15:37:46 ID:rQIT0QlG
ttp://www.n-land.co.jp/
ttp://www.quiter.jp/news/218/003801.html
煉獄はなかなかマニア受けする会社の開発だったのか、
これで煉獄がも少し売れるかも。
332名無しさん必死だな:05/03/17 15:40:01 ID:rm1GEaIp
後継機という表現はどうかと
333名無しさん必死だな:05/03/17 15:40:12 ID:9dV3KWpa
だからってPS2→PSPなんて流れになるわけもなく。
サードにどういう旨みを持たせてPSPに連れてくるか
それが重要課題ではないのか。
PS1の移植が容易な環境であればかなり良かったのだが
液晶画面の幅がある時点で困難な罠。
334名無しさん必死だな:05/03/17 15:41:22 ID:frTrnJkQ
>>331
煉獄がこれから売れる要素は「無い」
PSPでの次回作にご期待ください
335名無しさん必死だな:05/03/17 15:52:10 ID:g/SCsi+b
ネバーの作ったソフトは軒並み売れない。
336名無しさん必死だな:05/03/17 15:53:06 ID:4RY4Bc0G
>>329
PSPは厨房工房を中心にそこから上を狙ってるのは間違いないと思うから
今のところ思惑通りとは思う。

アメリカで、わざわざセレブをたくさん呼んでお披露目するのも
影響力を持ってるハイティーンから上の世代にアピールするためなわけだしね。
337名無しさん必死だな:05/03/17 15:55:34 ID:4RY4Bc0G
>>333
いやSCEの場合はPS3、PS2/PS1→PSPの二頭体制でしょう。
338名無しさん必死だな:05/03/17 15:57:58 ID:frTrnJkQ
>>337
PS2からPSPへの移行なんて絶対無理
339名無しさん必死だな:05/03/17 16:01:22 ID:6flPcWOj
>>330
まず何より、なんだかんだ言ってもGBAを牽引してるのは任天堂なわけで、
いくらサードのタイトルを奪ったところで、GBA市場を引き継ぐことはできない。
そして、ハードの特性が違いすぎて、
GBAの開発ラインをそのまま移行してPSPの開発を行うのはムリっぽい。
最後に、少なくとも現時点では、SCE自身の方向性は違う方向を向いている。

そこらへんの問題を先にちゃんと考えずにDS絡みの話がしたいのであれば、
PSPvsDSスレへ行った方がいい。

GBA→DSは確定路線というより、当然のように想定しなければいけない範囲であって、
それに大していちいち反応する必要はないし、
少なくとも、現時点でDSと競合すると考えること自体、ほとんど意味がないだろう。
もちろん、GBA→PSPというタイトルが出れば、それはそれで喜ばしいことだが。
340名無しさん必死だな:05/03/17 16:01:43 ID:4RY4Bc0G
>>338
そういう意味じゃなくてPS3水準で企画しないものの受け皿
日本だと、PS2以降早い段階でPS1用のゲームが大幅に減少して消滅しちゃったけどね。
341名無しさん必死だな:05/03/17 16:01:55 ID:g/SCsi+b
最近良く聞くが、世代別の住み分けなんて
良く分からん理屈は捨てたほうが良いと思うがなぁ。
ゲームハードの住み分けは勝ち組と負け組だけだ。
そして負けない為には様々な層の人間にアピールしていく事だ。
342名無しさん必死だな:05/03/17 16:10:16 ID:4RY4Bc0G
>>341
ハードの特質も違う以上向いているソフトも異なるから住み分けになると思うよ。
そのほうが有利に展開できる

PSPのキラーソフトのひとつになりそうなウイイレでも、
2002年の日韓ワールドカップ直前の絶好機にPS2とGBAで発売されているけど、
PS2は110万本、GBAはわずか2万2千本

GBAと比較してPSPのほうが普及台数は少ないが、ここまで低い売り上げは考えにくい
ソフトの向き不向きとユーザー層の違いの影響は大きく影響すると思われる
343名無しさん必死だな:05/03/17 16:10:43 ID:wpZf0TXa
>>341
正しいと思う。

つーか、子供に強い筈の任天堂だって、結局はPS2に子供層を
大きく取られて苦境に陥った訳で。
まあ任天堂はソフトが強いから何とかだから生き残れちゃってたり
するけど、同じ事をSCEがするのは無理っしょ。
344名無しさん必死だな:05/03/17 16:13:18 ID:3zl2zGbE
>>340
結局PS3水準に達してない企画でもPS3で出るだけだろ?どうせPS2互換は有るだろうし。
PS2出たときもPS1レベルに毛が生えた程度のなんちゃってPS2ソフトが出てたじゃん。
345名無しさん必死だな:05/03/17 16:13:59 ID:rm1GEaIp
PSもPS2もかなりやったけど
なんだかんだでSCEのゲームが一番魅力的だったよ RPG以外は
せっかくの財産がもったいない
346名無しさん必死だな:05/03/17 16:15:43 ID:g/SCsi+b
>>342
そんな三国無双と無双アドバンスを
比較するような真似をしても仕方あるまいに。
ゲームの表現自体が大きく違うんだから。
347名無しさん必死だな:05/03/17 16:16:23 ID:4RY4Bc0G
>>344
なんちゃってPS2ソフトは淘汰されてしまったじゃん
初期の過渡期にしか通用しないじゃん
348名無しさん必死だな:05/03/17 16:16:34 ID:LeSzjWrH
>>344
PS2互換があるなら、PS3の性能を必要としないソフトはPS2版を出しておけば済む話だものな。


PS3からPS2互換を取っ払(ry
349名無しさん必死だな:05/03/17 16:17:39 ID:3uQsAcTZ
>>343
いや子供層は相変わらず任天堂寄りだと思うが
寧ろそれ以上の層がSFC→PSと行ったってのが大きい気がする
350名無しさん必死だな:05/03/17 16:18:10 ID:g/SCsi+b
>>342
ああ、ついでに言っておくと
ウイイレをPSPとDSで出すんならPSPの方が売れるとは思うよ。
あの手のゲームは性能が高い方が有利だ。
351名無しさん必死だな:05/03/17 16:18:43 ID:4RY4Bc0G
>>346
GBA/DSで拾えない層に売れるジャンル、
しかもミリオンクラスのものがあるということは、差別化していく上で強みだと思うけど。
年齢層も高めだし。

352名無しさん必死だな:05/03/17 16:18:58 ID:SYLzsM90
なんで今更「世代で住み分けりゃいいなんて」何十スレ前に終わったこと
蒸し返してる奴がいるんだ?

DSとは世代被ってないから住み分ければいい

PSPの狙う世代は携帯や服に金使い出す世代だから
特定の世代だけ抑えてもあまりゲーム売れないぞ、やっぱまんべんなく抑えないと。

って結論が出てるんだけど。
DSは最悪子供だけでもやっていけるけどこっちはきついんだからさ、
同じ年齢を多く抑えてるPS2との競合もあるし。
353名無しさん必死だな:05/03/17 16:21:02 ID:wpZf0TXa
>>349
そりゃ、まだまだ強いのは確かだけど、従来のファンを
大きく刈り取られてるのは確かだと思う。
SFC→64→GCと売上げが下がってきてるし。

>>350
ハードの普及台数とか内容次第だとは思うけどね。
どっちにしろ、両方ともPS2版みたいな巨額の開発費は
かけられないだろうし。
354名無しさん必死だな:05/03/17 16:21:05 ID:4RY4Bc0G
>>348
PS2のときも、PS1互換は当たり前だけどあったが、PS2の2年目以降はPS1ソフトは
急激に減少していったぞ。最後までやってたのはバンダイのお子様向けのキャラゲーぐらいだ。
355名無しさん必死だな:05/03/17 16:21:34 ID:3zl2zGbE
>>342
……それってPS2用とPSP用のウイイレが同時期に出たら、
PSP用の方は爆死するってわかるだけのデータじゃないか?

PSPはPS2で似たようなソフトが出るから「PS2でいいや」ってなるのがキビシイ。
今度の猿も「PSPで猿でもどうよ」「もうすぐPS2で新作出るからイラネ」だし。
356名無しさん必死だな:05/03/17 16:22:36 ID:wpZf0TXa
>>351
GBAで拾えなかったものがDSでも拾えないと決め付けるのは
早計っしょ。
357名無しさん必死だな:05/03/17 16:23:01 ID:4RY4Bc0G
>>355
PSP無双は無双4が出た後に、相乗効果で再び売り上げが上がってるぞ
その論理ならPS2の無双4でいいやになると思うけど?
358名無しさん必死だな:05/03/17 16:23:29 ID:faNCkHka
いや、同時に出るとある程度の相乗効果は出るよ。
PSP版無双が無双4発売時に少し伸びたのはその現れだ。
同時期に出すという選択は正解。
逆に時期をずらすと売上が落ちる。
359名無しさん必死だな:05/03/17 16:23:46 ID:rm1GEaIp
結果的に棲み分けるのはともかく
はじめから特定の層を捨ててかかるのは下策
360名無しさん必死だな:05/03/17 16:24:29 ID:4RY4Bc0G
>>356
じゃあ無双やリッジやウイイレは、DSのほうがPSPよりも売れるとでも。
無双は出るんだよね、GBAに続いてDSでも。
361名無しさん必死だな:05/03/17 16:25:09 ID:t1rNRy2N
いっそPSPSP(仮)は4:3の画面にした方がいいんじゃない?
んでもってPSPSP専用ソフトとしてPSソフトのベタ移植をどんどん出す。
通常のPSPソフトは上下トリミング表示にすれば問題なし。
ハード側でトリミング処理してやればサードも気楽にリリースできる。
362名無しさん必死だな:05/03/17 16:25:42 ID:LeSzjWrH
>>354
PSP市場はとっても狭いので、
PSPに移行するくらいならPS2で出した方がいいや、と考えるサードも多いと思うのだがどうか。

UMDビデオとかそういうのでPSP市場を広げた後の話を前提にしてるなら正しいかもしれないが、
少なくともそれは地獄を脱した後の話だな。
363名無しさん必死だな:05/03/17 16:26:02 ID:wpZf0TXa
>>360
内容とハードの売れ行き次第としかいいようがない。
まあ、リッジは画面の綺麗なPSPの方が売れるとは思うけど、
他の2つは内容次第っしょ。
364名無しさん必死だな:05/03/17 16:30:27 ID:4RY4Bc0G
>>362
逆にPS2の市場は競争も激しいし、商品寿命も短いと思うが。
PSP市場がPS2並みにソフトが発売されて競争が激しくなっていれば別だが。
365363:05/03/17 16:31:23 ID:wpZf0TXa
っていうか、性能が高いPSPで出した方がソフトが売れるなんて単純な
理屈が成り立つなら、そもそもDSはとっくに惨敗してPSPが圧勝してると
思ったり。
366名無しさん必死だな:05/03/17 16:33:07 ID:g/SCsi+b
ハードスペックを活かしたゲームが
相応のハードでしか売れないのは当然のことなんだがな。
究極的にはPSPのが性能が高いから勝つと言ってる様なもんだぞ。
367名無しさん必死だな:05/03/17 16:34:21 ID:xobZ335O
お前ら対抗ハードからの狙撃ですよ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/nintendo_ds/?1111042143
これでFFDQは実質取られているということになるな…
368名無しさん必死だな:05/03/17 16:34:30 ID:4RY4Bc0G
>>365
性能が高いPSPで出した方がソフトが売れるのではなく
PSPの方が売れるソフトが存在するという話だ。

逆にDSの方が向くゲームもあるだろう。
369名無しさん必死だな:05/03/17 16:34:54 ID:faNCkHka
いい加減にDSはスレ違いだと言うことに(ry
370名無しさん必死だな:05/03/17 16:36:32 ID:wpZf0TXa
>>367
ついでにジャンプスーパースターズの発売が8/8に決まったようだね。
あっちは夏もなかなかの弾を揃えてる・・・。

>>368
つまり、内容のない話だったって事ね・・・orz
371名無しさん必死だな:05/03/17 16:36:57 ID:LeSzjWrH
>>364
なんか話がズレてるような気がするんだが…。
ちょぼちょぼソフトが出るような状態で、生還と言えるのかどうか?
そもそもそれは現状と変わらないのではないか?
372名無しさん必死だな:05/03/17 16:37:40 ID:g/SCsi+b
>>368
そうだな。
話がユーザーの年齢層とは全く関係無い方向に言ったように思うが。
373名無しさん必死だな:05/03/17 16:39:25 ID:4RY4Bc0G
>>371
じゃあ聞こう、携帯ゲーム機で、PS2並みに毎週大量にソフトが出ているのか?
374名無しさん必死だな:05/03/17 16:41:16 ID:k2yuPdby
なんで今月に入ってからDSネタを全てスレ違いにしたがる奴が
急に増えたんだ?

少なくとも2月頃までは
おめーらDSの次の手が来ましたよ

ほうほう、DSはそう来ましたか、じゃあPSPは…
ってな将棋観戦みたいなノリが残ってたのに。

やっぱ後ろから撃たれすぎてゆっくり観戦する余裕が無くなっちゃったのか?
375名無しさん必死だな:05/03/17 16:41:46 ID:6flPcWOj
>>353
いやだから、
>寧ろそれ以上の層がSFC→PSと行った
って書いてあるじゃん。
従来のファンってのは年齢が変わらんのか?
「子供」っていう曖昧な言葉を使わず、もうちょっと具体的に考えた方がいい。
現実問題として、PS2は10代前半から下の層はうまく取り込めてないよ。
GCが苦労してるのは、そういう層自体が小さくなってることに加え、GBAから据置機へ誘導しきれてないことと、
それ以上の層をPS2に食われてるから。

>>352
>PSPの狙う世代は携帯や服に金使い出す世代だから
>特定の世代だけ抑えてもあまりゲーム売れないぞ、やっぱまんべんなく抑えないと。
いやむしろ、携帯や服にも金を出す世代だからこそ、
第一のターゲットにしなくちゃならないところなんだろうに。
ゲームにも金を出させないと、ってな。
そりゃ満遍なく抑えるに越したことはないが、優先順位というものがある。
実際問題として、何よりの課題は据置機との競合だろう。
376名無しさん必死だな:05/03/17 16:42:36 ID:LeSzjWrH
>>373
GBAでは出ているよ。さすがにPS2と同じというのは無茶だが、市場相応に出ている。
377名無しさん必死だな:05/03/17 16:43:47 ID:faNCkHka
>>374
PSPに絡められる要素があればともかく
そうでない場合は完全にスレ違いだろ。
それくらいは見分けろ。それとも、DSを意識しすぎて
何でも比べないと気が済まなくなってしまったか?
378名無しさん必死だな:05/03/17 16:46:03 ID:4RY4Bc0G
>>376

>>362
逆にPS2の市場は競争も激しいし、商品寿命も短いと思うが。
PSP市場がPS2並みにソフトが発売されて競争が激しくなっていれば別だが。

>>364
なんか話がズレてるような気がするんだが…。
ちょぼちょぼソフトが出るような状態で、生還と言えるのかどうか?
そもそもそれは現状と変わらないのではないか?

>>373
GBAでは出ているよ。さすがにPS2と同じというのは無茶だが、市場相応に出ている。

少なくとも発売される本数の面ではPS2ほど競争は激しく無いということだよな。
ハードの普及台数はPS2もGBAも変わらないわけだし。
379名無しさん必死だな:05/03/17 16:46:42 ID:3zl2zGbE
>>358
PSP無双週間売り上げ
1月31日〜2月6日まで20位7815、13日まで20位6976、20日まで26位5722、27日までランク外(30位6518参考) ファミ通調べ
2月14日〜20日まで17位6500、27日まで27位7000、3月6日まで20位6487 メディクリ推定
380名無しさん必死だな:05/03/17 16:47:18 ID:k2yuPdby
>>377
そのPSPにも絡んでくるネタさえスレ違いする奴が
急に増えたから疑問に思ったのよ。

だから「全て」ってつけといたんだけどね…
381名無しさん必死だな:05/03/17 16:49:32 ID:rm1GEaIp
全体的なゲームの質とか情報戦の面では
対抗できるレベルに達していないので、客の視点からでは比較する意味がない
382名無しさん必死だな:05/03/17 16:50:09 ID:4RY4Bc0G
>>379
順位あがってるじゃんw
383名無しさん必死だな:05/03/17 16:50:52 ID:6flPcWOj
>>374
観戦としては面白いかもしれんが、現実的にはスレ違いになってきたからだろう。
前スレの最後の方でハッキリしてきたと思うが。

確かに、ハードのローンチの段階では、
なんだかんだ言ってもマニアが買う部分が大きいわけで、競合することは競合する。
ただ、それがひと段落してきたところで、
もうちょっと先を見据えた話になってくるのは、極々当然のことと思われ。
つまり、PSPvsDSってのにはあまり意味がなくなってきた。
それでも構わんっていうならPSPvsDSスレへ行くべきだし、
「いや、大きな意味がある!」というなら、
提示するDSネタごとに、まずはその根拠を示すべきだと思う。
384名無しさん必死だな:05/03/17 16:50:54 ID:f/JYSgF2
>>375
そうなるとツタヤやコンビニと提携して店頭でその店舗の会員Onlyに
体験版ソフトレンタルサービスとかして
ソフトを買わせたくなるようにするマーケティングをするといいかもしれないが
ただ体験版やると本編が欲しくなるようなゲームじゃないと
最初にハードとともに買ったソフト以外は体験版を定期的に借りてそれでいいや
ってなる可能性もあるか・・・
385名無しさん必死だな:05/03/17 16:55:48 ID:GvWfRaHB
Yahooトップに「ニンテンドーDS 初のドラクエ」の文字が。
実際は「スライムもりもり」の発売決定の話なんだが、
「ドラクエ」ブランドをDSで発売するってことは、
ついに、スクエニはDSに本気確定になったって事かな。
386名無しさん必死だな:05/03/17 16:58:51 ID:rm1GEaIp
FFあるじゃん
PSPでモンスターズやもりもり作ったって誰も買わないという予測もあるんだろ
387名無しさん必死だな:05/03/17 17:00:14 ID:4RY4Bc0G
スライムもりもりは、もともとGBAかDS向けだろう
お子様層をドラクエに向けさせるのが目的なわけだしね
388名無しさん必死だな:05/03/17 17:00:26 ID:wpZf0TXa
>>386
そこで諦めるんじゃなくて新たに開拓するのが本筋だと思うんだけど、
やっぱり難しいのかなぁ。
389名無しさん必死だな:05/03/17 17:00:53 ID:LogrbIpF
>>385
スラもりなんて単なる外伝。
GBAの延長じゃん。
全然大したこと無い。
390名無しさん必死だな:05/03/17 17:01:38 ID:4RY4Bc0G
>>386
まぁ、もりもり出してもPSPじゃまず売れないよなw
391名無しさん必死だな:05/03/17 17:02:28 ID:pIQVDAUr
>>378
「少なくとも」って言っちゃうのはあまりにも詭弁にすぎると思うのだが、
そう思うならそう思っててくれ。面倒くさくなった。

いい加減話題がズレてきたから戻したいが、
「ソフトの揃っていない普及していないハード」に出すか
「ソフトが揃っている普及しているハード」に出すか
どっちが得かと考えた時に、前者が得だとサードに思ってもらいたいと。
しかしそれだけでは、「PS2→PSP」路線を確定させるには、動機付けがちょっと弱いんじゃないかと思った次第。
で、その動機付けをより強くできれば、それが「PSPならではのもの」に繋がってくると思うんだが…うーむ。
392名無しさん必死だな:05/03/17 17:03:28 ID:k2yuPdby
>>285
モンスターズかもりもりのいわゆるDQ外伝が出るのは
ここでは予想済みだからあまり気にしないでいいと思うよ。

最近DQブランドは低年齢層にあまり浸透してないようだから
その部分への種まきの意味もあるだろうし。
393名無しさん必死だな:05/03/17 17:05:15 ID:3zl2zGbE
>>391
PS2とDSで出来ないPSPならではの事ってのが思いつかん。
394名無しさん必死だな:05/03/17 17:05:22 ID:rm1GEaIp
>>388
それはスクエニの仕事ではない
395名無しさん必死だな:05/03/17 17:07:39 ID:f/JYSgF2
「PSPならではのもの」か
SCE自体が3D性能&液晶の大きさを前面にだして売ろうとしてるから
『リッチでエクスペリエンスな映像&ゲーム体験を持ち歩こう
どこでもあなたが映画の主人公のような体験が可能に』
サードに重く圧し掛かりそうなコンセプトになりそうな
てか、どこぞのOSの謳い文句みたいだ・・・
396385:05/03/17 17:10:29 ID:GvWfRaHB
確かに、もりもり自体は大した事ないと思うけど、
PSP向けは1本だけだしなぁ…
しかも、FFと言っても来年発売でアクションゲームだし。
スクエニのネタはほとんどDSに行っちゃったなぁ…
397385:05/03/17 17:13:33 ID:GvWfRaHB
あと、スクエニって基本的に
勝ちハードにソフトを大量投入するメーカーだよね。
このスクエニの現状を見る限り、
DSが勝ちハードとして見られているんだろうなぁ…
398名無しさん必死だな:05/03/17 17:14:12 ID:4RY4Bc0G
>>396
スーファミ、GBA系も従来の任天堂ハード向けのものや子供向けのものしか
行ってない様な気がするが。想定内というやつだ(笑)

FF7がDSに移植ですーとか、スターオーシャン2がDSに移植ですーとか
ヴァルキリープロファイルがDSに移植ですーとかならともかく。
399名無しさん必死だな:05/03/17 17:15:20 ID:rm1GEaIp
PSPの扱いに困ってるだけだろ
んですぐ作れる、基本的に1人プレイのDSもりもりだけ発表した
400名無しさん必死だな:05/03/17 17:17:58 ID:U+Hi6viP
スクエニはPSPにVPも出しますよって言ってなかった?
バグ屋の作った作品だけど、出るなら立派な弾になりそうだが。
401名無しさん必死だな:05/03/17 17:22:53 ID:4RY4Bc0G
どうだろうね。
同じPS1期のベタ移植のエターニアが先週で11万超えて、15万以上売れるのはまず確実だから
出しても損は絶対無いだろうが。
402名無しさん必死だな:05/03/17 17:24:09 ID:k2yuPdby
>>399
同感、扱いに困ってるんだと思う。

「スクエニがPSPで新作を」って事になると
ユーザーの期待は過剰になるから中途半端なもん出せないし、
かといって今のPSPにそれなりの予算つぎ込んで
豪華美麗なソフト出すメリットがあるのかと言えば微妙。

期待されてるFF7とかのリメイクは普通にPS2でやったほうが儲かるだろうし、
7800(税抜き)で出せて150万〜くらい確実に売れるもん。
403名無しさん必死だな:05/03/17 17:27:58 ID:NpqiEF+7
競合相手がPS2になっちまうのが致命的なのかねぇ
404名無しさん必死だな:05/03/17 17:29:00 ID:u5/O0v3o
VP出すなんて言ってたっけ?
405名無しさん必死だな:05/03/17 17:29:37 ID:rm1GEaIp
どこまでPSPのシェア伸びるか現段階で判らんから
エニが手を出さんだけ
客を食いモノにできんところに踏み込む気はないんだろ
406名無しさん必死だな:05/03/17 17:30:57 ID:4RY4Bc0G
FF7は、やるならPSPでベタ移植、1年半くらい間置いて普及したPS3でリメイクの2度美味しいやったほうがいいだろw
いまさらPS2水準で出ても嬉しくない、出すならPS3水準で出して欲しい
407名無しさん必死だな:05/03/17 17:38:35 ID:U+Hi6viP
>>404
ソースは忘れたが、VPの移植か続編と思われる作品が出る。って話題を見た
もしかしたら俺の勘違いかもしれないが
408名無しさん必死だな:05/03/17 17:41:18 ID:k2yuPdby
>>407
デマか勘違いかと思う。
第一そんなもんがあればSCEが
「VP(仮) スクウェア・アニックス」
をカタログに載せないはずがないしw
409名無しさん必死だな:05/03/17 17:43:12 ID:rm1GEaIp
PSで育ったムービーゲーは、PSPに移行するのが自然な流れだろう
スクエニ保有タイトルの中でドラクエくらいだろ そういう枠に囚われずにすんでるのって

どっちにせよ最近のスクエニゲームって糞ばかりだからどうでもいい
マトモなアクション作れないメーカーって創意工夫を感じさせん
410名無しさん必死だな:05/03/17 17:57:26 ID:2E9txNaW
弾切れはどうにかならんのか・・・
411名無しさん必死だな:05/03/17 18:05:25 ID:dkymivRK
ID:4RY4Bc0Gはいつものアレな人ですね。
412名無しさん必死だな:05/03/17 18:09:46 ID:20gTH/0Y
>>411
決め付けは良くない。が、ちょっとアレな人である可能性は高い。
413名無しさん必死だな:05/03/17 18:11:46 ID:rm1GEaIp
自論にすごい自信があるのは読み取れるが、説得力に欠ける
しかし退かない
414名無しさん必死だな:05/03/17 18:13:59 ID:9dV3KWpa
退かぬ媚びぬ顧みぬってヤツか。
415名無しさん必死だな:05/03/17 18:14:54 ID:IetIcVnw
いや、俺は結構:4RY4Bc0Gの言ってることには納得できる
416名無しさん必死だな:05/03/17 18:15:35 ID:faNCkHka
顧みない人にだけはなってはいけない
行く先は千手観音やゲ趣味クラス
417名無しさん必死だな:05/03/17 18:16:48 ID:rm1GEaIp
自分が客であることを忘れてもイカンな
418名無しさん必死だな:05/03/17 18:17:36 ID:qNes4nL7
FF7外伝をPS2と同時発売→PSP死亡
FF7外伝をPS2と同時発売で連動→マニアのみ購入
FF7外伝をPSPのみで発売→それなりに伸びる
419名無しさん必死だな:05/03/17 18:25:28 ID:/PJnD5DZ
そもそもFF7の外伝とやらはどういう面子で作るんだろうな。
FF3は河津神で期待半面、改悪を心配されてるようだが。
420名無しさん必死だな:05/03/17 18:28:18 ID:wpZf0TXa
ところで、今テンプレサイトを地味に更新してるんだけど、
何か追加要望とかある?

現在の更新内容
・メニューと本体にフレームを分割
・生還スレのアンケートへのリンクを追加
・生還スレ43までのリンクを追記
・PSP葬式スレへのリンクを更新
421420:05/03/17 18:29:40 ID:wpZf0TXa
あ、場所はココね。
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/
422名無しさん必死だな:05/03/17 19:13:08 ID:XpD9FWHP
今週のファミ通には特に新しい情報は無い模様。
やっぱ、来週一気に手を見せるのかね?
423名無しさん必死だな:05/03/17 19:20:53 ID:dkymivRK
>>422
来週は新型PSX発売特集ですよ。
424名無しさん必死だな:05/03/17 19:43:12 ID:gp3klyav
>>421
とりあえず言語の指定したほうがいいんでないの?
タイトルが化けた・・・
425名無しさん必死だな:05/03/17 19:58:33 ID:nGNhc1H2
ID:4RY4Bc0Gさんの登場レス
277 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/17(木) 09:52:53 ID:4RY4Bc0G
このスレにもうPSPユーザー殆ど残ってないからな
使ってない人が語ってれば必然的に現実と離れた空想からくる意見が増えてくるさ

ID:4RY4Bc0Gさんに納得できるというID:IetIcVnwさんの初登場レス
251 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/17 03:39:19 ID:IetIcVnw
しかしこのスレ、少しでも任天堂批判がはいると怒涛のように擁護レスがつくなw


…なんか確定じゃないですか…?
最近DSの話題が禁句になりかけてるのも文脈無視して
VS的な話や脈絡ないDS叩きをここでおっぱじめる空気をわざと
無視してる人が頻繁に出没してるせいが大きいと思うんだよな…
426名無しさん必死だな:05/03/17 20:02:56 ID:CJmcVnkj
>>425
今気付いた('A`)
気付いてればマジレスしなかったのにチクショウ
427名無しさん必死だな:05/03/17 20:07:41 ID:TCopm++/
>>425
前スレで大暴れの二人組がまたでたのか、頼むから書く前に
まとめスレ抜粋を全て読んでそれから書け。
それが嫌なら自分でPSP万歳DSだめぽ複合スレでも立てて
くらマジで邪魔でしかない。
前スレ
4uTSyVOW・cY1Vo8Ut

4RY4Bc0G・IetIcVnw
だな
428名無しさん必死だな:05/03/17 20:08:07 ID:QiDTyuyO
GKはどうでもいいが、新しめの情報一覧

PSP/Disneyのホームビデオ部門からUMD映画リリース決定、(キル・ビル等)
PSP/サルゲッチュP発売
NDS/スライムもりもり2正式発表
NDS/JSS(ジャンプスーパースターズ)が8月8日発売予定
429名無しさん必死だな:05/03/17 20:09:55 ID:dkymivRK
あれサルってでてなかった?
430名無しさん必死だな:05/03/17 20:10:29 ID:rm1GEaIp
今日出たよ
431名無しさん必死だな:05/03/17 20:11:56 ID:nGNhc1H2
>>429
あれはミニゲームのピポザルアカデミーアだったかと。
今回のは初代サルゲッチュの完全リメイク版だそうです。
432名無しさん必死だな:05/03/17 20:15:32 ID:dkymivRK
あ、違うのか。
でも短期間で同系統もの投入ってそこまで弾不足なのかな。

どうせだったらラチェットとかジャックとかあの辺移植して需要を掘り起こせば良いのに。
433名無しさん必死だな:05/03/17 20:16:29 ID:B70X1IrN
あのワイド液晶は映画見ないと無価値だからなあ
もっとガンガン出してって欲しいものだ
434名無しさん必死だな:05/03/17 20:19:28 ID:QiDTyuyO
>>432
サル二作の関係は
マリオ64とマリオパーティ(もしくはさワリオ)
みたいなもんだから系統は違うよ。
435名無しさん必死だな:05/03/17 20:29:30 ID:nGNhc1H2
そんな感じですね。キャラの使いまわしは
また〇〇かよ、とか揶揄されたりしますけど、
定期的に出すことでキャラのブランド化も狙えたりもするから
悪いことばっかりでもないかな。

サルゲッチュと言えばPSPだから二つのアナコン操作ができなくなってる
んですけど、そのへんは開発者も考えてボタンに割振りしてリメイク
している模様。
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050204/03.html
436名無しさん必死だな:05/03/17 20:31:25 ID:wpZf0TXa
>>424
とりあえず設定してみた。
ありがとう。
437名無しさん必死だな:05/03/17 20:33:23 ID:dkymivRK
同系統って言うかマリオ地獄ってカンジな訳ですか。

438名無しさん必死だな:05/03/17 20:35:29 ID:nGNhc1H2
>>437
そう。でもマリオ地獄も単なる煽りなんで今回の
サル被りもたいして気にする必要はないかな。
ゲーム部分がしっかりしておけばよし。
439名無しさん必死だな:05/03/17 20:35:53 ID:ppcxcdd2
もまいら、iPodキラー(ワラ)のお出ましですよ。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/matsushita/?1111054046


別に東芝だって出してるやん、というツッコミはあるだろうけど
デジカメでまんまと首位を奪い去りHDDレコも絶好調な松下だから
急伸に期待できるカモ。
440名無しさん必死だな:05/03/17 20:39:21 ID:QiDTyuyO
ゲーム機ですら無いし、さすがにこれこそスレ違いではないかと。
まぁどこのメーカーも大変だな。
441名無しさん必死だな:05/03/17 20:39:35 ID:mXqGYGeZ
iPod殺そうとみんな必死だな
442名無しさん必死だな:05/03/17 20:40:38 ID:HrNGCVrH
どの会社もまさかリンゴにホームラン打たれるとは思ってなかっただろうからな
443名無しさん必死だな:05/03/17 20:40:39 ID:dkymivRK
>>435見る限り中身は大丈夫そうなのかな。

個人的にはPS2で死んでしまったPS人気タイトルをPSPで復活させブランド化できれば良いんだけど。
444名無しさん必死だな:05/03/17 20:40:53 ID:YXd0rIDL
>439
なんだ、HDDじゃなくてSD専用機か。
カードは確かに衝撃に強いが、iPodはiPodで何故か妙に頑丈に出来てるけどな。
iTunesのような使い勝手の良いソフトを提供できるか否かが普及の鍵だけど。
で、それがPSPと何の関連が?
445名無しさん必死だな:05/03/17 20:43:04 ID:rm1GEaIp
メモステのmp3でパラッパが踊るゲームなんて作れば最高なんだが
まさにPSPならではと言えるし、復権も果たせるだろう
446名無しさん必死だな:05/03/17 20:45:14 ID:wpZf0TXa
PSPとDSを比べやすいように発売予定表を作ってみた。
意外な事に、来月は実はPSPのソフトの方が多いのがよく分かる。

ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/schedule.html
447名無しさん必死だな:05/03/17 20:47:22 ID:Qh8VNgpO
>>445

一応既出。
PSPを持って踊ったら
PSPが壊れるのではないか?
という所で煮詰まってしまった。
448名無しさん必死だな:05/03/17 20:49:33 ID:rm1GEaIp
自分で踊る必要あんのか
普通にやれよ
449名無しさん必死だな:05/03/17 20:51:25 ID:QiDTyuyO
>>446
良い仕事なさいますな。
春戦線が一つの山場と思ってたが、
4月のラインナップとなるとお互いパッとしない感じか。
犬はまだ読めないが、後はテイルズに勝てそうなソフトもなさげ。
450名無しさん必死だな:05/03/17 20:51:35 ID:NxswbIWG
>>445
煽る気は全く無いが、ナルトと犬と新色を前に
存在感を出せるラインナップとは思えないな…
451名無しさん必死だな:05/03/17 20:52:14 ID:TEk5WJBO
>>445
おお、それナイスアイデア。
不特定の曲に違和感なくキー操作をさせるようにするのは難しそうだけど。
452名無しさん必死だな:05/03/17 20:52:34 ID:k2yuPdby
>>446
DSはGBAソフトも動くし、今はいわばお引っ越しの最中でしょ。
意外でも何でもないような。
453名無しさん必死だな:05/03/17 20:52:52 ID:NxswbIWG
うげ、>>445じゃなくて>>446
454名無しさん必死だな:05/03/17 20:53:04 ID:rQIT0QlG
>>444
>使い勝手のいいソフト
PSPは公式動画エンコーダーをひっそり売ってしまったからなぁ。
たぶんあれでMS動画を見ようって人はかなり減ったよ…
最低限VPには無料でつけるべきだったよ。
455名無しさん必死だな:05/03/17 20:53:31 ID:2E9txNaW
ナルトってすごいのか?
456名無しさん必死だな:05/03/17 20:56:01 ID:NxswbIWG
>>452
もう発売から四半期が経とうというのに
まだ引っ越し中はないと思うけど
457446:05/03/17 20:57:07 ID:wpZf0TXa
>>449
ありがと。
とりあえず、明日のファミ通で最新情報に更新するので
良かったら見てみて下さい。

>>450
まあ、今は数が大事かな、と。
458名無しさん必死だな:05/03/17 20:57:20 ID:QiDTyuyO
>>455
版権ゲームだけにコンスタントに売れるようだけど、
凄いと言うほどでも。
459名無しさん必死だな:05/03/17 20:59:49 ID:a93A014T
>>456
GBCからGBAの時もPSからPS2の時も、1年くらいは移行期間だった。
それなりに力を入れたソフトが揃うのは開発を始めてから一年以上、
実際に発売されるとなるとハード発売から半年以上過ぎてからになる。
460名無しさん必死だな:05/03/17 21:05:13 ID:X+s9/koD
どちらかと言うとこちらに都合が良いことではあるが。
互換があると言っても通信不可では、トップがポケモンで
ある以上、あまり以降はスムーズには行かないと思うよ。
461名無しさん必死だな:05/03/17 21:05:46 ID:NxswbIWG
>>455
調べてみたら前作の2は20万弱(19.9万)売れてた
462名無しさん必死だな:05/03/17 21:12:36 ID:a93A014T
>>460
GBAポケモンもGBポケモンと通信不可だったから、さほど問題にはならんかと。
463名無しさん必死だな:05/03/17 21:14:13 ID:rm1GEaIp
何か食い違ってるな
464名無しさん必死だな:05/03/17 21:15:07 ID:NxswbIWG
>>459
DSに関して言えばアイディア勝負できるハードだから
大作を作る必要は無い
それにもう三月にソフト発売ラッシュがもうあったでしょ
465名無しさん必死だな:05/03/17 21:16:09 ID:dkymivRK
でまあPSPソフトも発売ラッシュが欲しいと。
466名無しさん必死だな:05/03/17 21:17:49 ID:ZxY6A3Hx
はっきり言って、ポケモンが出るまで膠着状態なんじゃないか?
両者とも。
いや、犬とかの不確定要素除くと。
467名無しさん必死だな:05/03/17 21:18:23 ID:NxswbIWG
ところでゲーム以外のUMDソフトの売り上げってどこか集計するのかな
468名無しさん必死だな:05/03/17 21:19:07 ID:wpZf0TXa
>>466
マリオカート。
469名無しさん必死だな:05/03/17 21:20:47 ID:a93A014T
>>464
小粒の良作ならDSPSPに限らずどちらでも作れるとは思うが。
DSがニ画面やタッチパネルでアイデアが出しやすい、出したら売れると言うのなら、
それこそDSの方がサード参入しやすいということになる。
しかも、ある程度開発期間が必要になる中作大作となると数が出ないと困るから
累計出荷で判断せざるを得なくなるし。
470名無しさん必死だな:05/03/17 21:25:27 ID:dkymivRK
どっちにしろPSP側はソニーが銭湯きってソフトいっぱい発売していくしかないでしょ。
471名無しさん必死だな:05/03/17 21:26:47 ID:2E9txNaW
後ろからの攻撃>>>>>>>>>>前からの攻撃
472名無しさん必死だな:05/03/17 21:32:27 ID:NxswbIWG
>>469
DSで出したら売れるなんて言ってない
商品として成立させやすいのはPSPよりはDSってこと
473名無しさん必死だな:05/03/17 21:34:31 ID:rm1GEaIp
単純に普及台数の問題もあるな
474名無しさん必死だな:05/03/17 21:35:20 ID:xoz71/tq
正直PSPに明るい未来は持てますか?




なんか後2~3年位したら撤退 って事になりそうで怖いよママン
475名無しさん必死だな:05/03/17 21:37:53 ID:xobZ335O
>>474
全てはソニー次第だろう…
476名無しさん必死だな:05/03/17 21:40:04 ID:a93A014T
>>472
それはPSPでは開発コストと回収の関係がシビアになるという事だろう。
開発コストの回収率を上げるためにはハードの普及率が上がる事が不可欠なのに、
普及率を上げる事をサードに頼ってるのが今のPSP。
それなのにこの仕様に従ってもらうしかないだの仮置きだのGT延期だの……
SCE自身が普及の芽を摘んでどうすると。
477名無しさん必死だな:05/03/17 21:45:05 ID:ZxY6A3Hx
>>468
なるへそ。

>>474
撤退と言うより、フェードアウトになりそうで怖い。
478名無しさん必死だな:05/03/17 21:47:10 ID:Ofy4pdMQ
>>474
ボタンの接点があれだから
本当に二、三年後見据えてくれてるのか
懐疑的になる
479名無しさん必死だな:05/03/17 21:50:34 ID:OG7bkm2z
>>478
その頃には新型番が出て、故障した奴が買い替えるから無問題。
480名無しさん必死だな:05/03/17 21:50:47 ID:Qh8VNgpO
>>478

タイマー内蔵で2,3年後には買い換え需要発生。
ちゃんと見据えている。発想が斜め上なだけで。

てか、新型PSXの発売を延期して改良。
PSPは新型番投入でPSXとの親和性を強化。

これだけでもずいぶんと使い勝手が変わってくるんですが。

481名無しさん必死だな:05/03/17 21:57:01 ID:8EtFffaY
なんか二人組の存在の指摘があってからやけに議論が正常化したなw
482名無しさん必死だな:05/03/17 21:58:38 ID:NxswbIWG
>>480
PSXにEE積んでる内はなにやっても今度出る機種と大差無いものが出る
483名無しさん必死だな:05/03/17 22:02:32 ID:Qh8VNgpO
>>482

んー。ハードウェアエンコーダー搭載したら
少しは使い勝手向上しない?
+一万円以上の値打ちがあると思うんだけどなあ。
484名無しさん必死だな:05/03/17 22:05:30 ID:NxswbIWG
PSXからPS2の機能を排除するのが一番手っ取り早い再生法かな…
485名無しさん必死だな:05/03/17 22:07:23 ID:Qh8VNgpO
>>484

それじゃ「すご録にメモステスロット搭載」の方が
よっぽど早くて確実なんですけど。
これならDIGA+プレイやんと戦える。
486名無しさん必死だな:05/03/17 22:12:49 ID:NxswbIWG
>>485
それをしないのがソニークオリティ

プレイやんと戦うことはないと思うけど、
マスコミに「PSXとPSPが連動!」って記事書かせておいて
あんなしょっぱい性能のものが出るなら、出さない方がマシだよなぁ
487名無しさん必死だな:05/03/17 22:13:50 ID:xoz71/tq
いやいや、ここはPSXじゃなくPSPの未来を考えるスレですよ!?
でもPSXは爆死したから販売中止になったと言うのに
その残骸を寄せ集めて再び売ろうとしているのだが・・・何考えてんだろう?ソニーは
488名無しさん必死だな:05/03/17 22:14:46 ID:sI00u9iQ
PSXってハードウェアエンコーダー積んでるけど
PSPで見れるフォーマットにはソフトエンコードして変換しなきゃってだけなような。
社内で使う動画のフォーマット統一してないソニーが悪いんだが。
489名無しさん必死だな:05/03/17 22:17:13 ID:BXrh5lcD
>>488
PSP用のハードウェアエンコーダーも積んでくれよ……
490名無しさん必死だな:05/03/17 22:19:38 ID:TEk5WJBO
なあ、もしかして今度出るPSXって以前のやつと中身同じなのか?
HDDが最大250GBって初代と全然変わらないんだが。再エンコに再生時間の5倍かかるってのもなんだが。
メモステスロットがついたほかにパワーアップしたところあるか?
491名無しさん必死だな:05/03/17 22:22:52 ID:Qh8VNgpO
>>488

…なんでPSPでみれるフォーマットにエンコ出来る
新型エンコーダーを搭載しなかったんだろう?
その程度は作っておけよ、ソニーの副社長だったときに…
492名無しさん必死だな:05/03/17 22:24:17 ID:sI00u9iQ
>>489
もう1個H/Wエンコーダー載せると(あるいはマルチフォーマット対応エンコーダに変更)なると基盤設計しなおしになるから
ソフト対応なんだと思う。余裕がないというか
493名無しさん必死だな:05/03/17 22:24:54 ID:NxswbIWG
>>490
詳しくは知らないがパワーアップはしてるらしい
初期型PSPではファームアップで対応できないくらいに
494名無しさん必死だな:05/03/17 22:26:42 ID:NxswbIWG
初期型PSPじゃなくて初期型PSXね…気を付けます
495名無しさん必死だな:05/03/17 22:30:49 ID:TEk5WJBO
>>493
でもPSPフォーマットへはソフトウェアエンコードなんだな。
本当に微妙な商品だ。
でもあまり文句を言うと「8万円程度の商品に何期待してるんだ」とか言われたりして。
496名無しさん必死だな:05/03/17 22:43:12 ID:TCopm++/
PSPは4月出荷分からファームアップされてる予感がする。
でも一般の人はファームアップできないような気がするのは何故なんだろうか。

だからこそ4月までPSP勝手はいけないというネタガヤフオクで売られていた気
がしてならない。

新色だけでは今購入するのは損なんて書き方はしないだろうし。
497名無しさん必死だな:05/03/17 23:05:28 ID:NxswbIWG
>>496
三月現在でメーカーからなんの告知も無いのにどこからそんな予感を感じ取ったんだよう
ファームアップで対応できるなら情報の出し惜しみなんてしないんじゃないの
どうせゲーム以外のことをするにはPCが必須なんだから
498名無しさん必死だな:05/03/17 23:17:30 ID:X+s9/koD
>462
GBAは今現在のポケモンをやるのに支障がなく、
将来ポケモンがでるのは確実だった。NDSは
今現在のポケモンやることは実質不可能。
だからまだ結構GBA需要があるし、アメリカにいたっては
実質それだけでNDSを超えてすらいる。
499名無しさん必死だな:05/03/17 23:21:17 ID:xoz71/tq
>>499
んなもん
ポケモン パール・ダイヤモンド
が出たら要らぬ悩みだったと分かるようになると思うよ
500名無しさん必死だな:05/03/17 23:21:50 ID:xoz71/tq
おう・・・>>499アンカー間違えた、>>498向けね
501名無しさん必死だな:05/03/17 23:22:42 ID:jAB9M4+k
>>498
何を言いたいのかわからんが、DS版ポケモンは既に発売決定してるよ。


俺今日GKにマジレスしちゃったからちょっと警戒中。
502名無しさん必死だな:05/03/17 23:24:56 ID:N+5Rn8oC
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,974  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770

 総計.   1,902,625  1,018,728  883,967 (メディアクリエイトより)
503名無しさん必死だな:05/03/17 23:26:24 ID:AJM0D6Sc
ファームアップを失敗してPSPに何らかの不具合が生じた場合は、やっぱユー
ザーの責任って事で有償修理なのだろうか?
504名無しさん必死だな:05/03/17 23:28:05 ID:Qh8VNgpO
>>503

公式:ファームアップデート失敗は無償修理
本音:ファームアップデート失敗をユーザーが立証できなければユーザーの過失扱い。

…そう思われてしまうのが今のSONYクォリティ。
まずユーザーに安心感を与えるハードになって欲しい。
505名無しさん必死だな:05/03/17 23:28:56 ID:g9UycinS
ファームアップってなんですか?
506名無しさん必死だな:05/03/17 23:44:39 ID:BXrh5lcD
ファームアップはまだ噂にもならない程度のヨタだろ?
まあ、そのうち確実にあるだろうがね。

その時にはどんな機能が追加されるのだろうか?
507名無しさん必死だな:05/03/17 23:44:49 ID:AJM0D6Sc
>505
エクスカイザーがキングエクスカイザーに合体変形すること
508名無しさん必死だな:05/03/17 23:47:32 ID:xobZ335O
>>507
それフォームアップ
509名無しさん必死だな:05/03/17 23:54:12 ID:g9UycinS
んで、ファームアップってなんですか??
510名無しさん必死だな:05/03/17 23:54:27 ID:AJM0D6Sc
じゃ、ムーンプリズムパワーってやつだ
511名無しさん必死だな:05/03/17 23:55:34 ID:u/zhBHP5
楽観論者のふりしたアレが増えたなあ。

…やっぱ春だからこうワラワラとわいてくんのか?
512名無しさん必死だな:05/03/17 23:58:25 ID:xobZ335O
>>510
それメークアップ
513名無しさん必死だな:05/03/18 00:01:12 ID:ihr9qkCZ
映画を撮り終わることじゃね?
514名無しさん必死だな:05/03/18 00:02:09 ID:sq7PFZfe
んで、ファームアップってなんですか???
515名無しさん必死だな:05/03/18 00:03:13 ID:OG7bkm2z
片面だけ焼く目玉焼き。
516名無しさん必死だな:05/03/18 00:04:55 ID:tHv5RfGp
>514
確かシルベスタ・スタローンが腕相撲やる映画だと思ったけど…
517名無しさん必死だな:05/03/18 00:07:24 ID:amUsAMVL
電撃ゲームソフト売上ランキング(集計期間:2005年3月7日〜3月13日)30位まで
PSP
3 2▼ テイルズ オブ エターニア ナムコ RPG \5,040 2005 3 3
19 11▼ ナムコミュージアム ナムコ ETC \3,990 2005 2 24
22 14▼ みんなのGOLF ポータブル SCE SPG \5,040 2004 12 12
27 18▼ 真・三國無双 コーエー ACT \5,544 2004 12 16
DS
4 初 パックピクス ナムコ ACT \5,040 2005 3 10
8 初 メテオス バンダイ PZG \5,040 2005 3 10
17 8▼ アナザーコード 2つの記憶 任天堂 AVG \4,800 2005 2 24
20 13▼ さわるメイドインワリオ 任天堂 ACT \4,800 2004 12 2
24 12▼ キャッチ!タッチ!ヨッシー! 任天堂 ACT \4,800 2005 1 27
26 15▼ スーパーマリオ64DS 任天堂 ACT \4,800 2004 12 2
GBA
7 初 千年家族 任天堂 SLG \4,800 2005 3 10
15 6▼ ロックマン エグゼ5 チーム オブ カーネル カプコン A・RPG \4,990 2005 2 24
25 21▼ ロックマン エグゼ5 チーム オブ ブルース カプコン RPG \4,990 2004 12 9
29 25▼ ポケットモンスターエメラルド ポケモン RPG \4,800 2004 9 16
518名無しさん必死だな:05/03/18 00:10:50 ID:R4QNpaq1
それクランクアップにサニーサイドアップにオーバーザトップだから。
てゆーか最後の奴「プ」しかあってねーじゃねえの。疲れるからその辺でヤメレ(w
519名無しさん必死だな:05/03/18 00:13:27 ID:vti/mKDS
真剣さがまったくなくなった
520名無しさん必死だな:05/03/18 00:15:17 ID:tHv5RfGp
>519さんのIDを見て、例の二人組がまた召還されそうだ…
521名無しさん必死だな:05/03/18 00:16:46 ID:BX2oMg7v
とりあえずスレ違いだが、NDSの印象ははっきり言って異色ハード。
2画面あっても見辛そう。タッチパネルでゲームが面白いのか疑問。
といった層が様子見中で、多分充分にソフトがそろうまではそれほど普及しそうにない。

……本当はこの間にPSPが勢力を伸ばすはずだったのだが、初期不良はソニー製品だからともかく、サポートのひどさが人柱によって報告されたせいでかなりの様子見層を遠ざけてしまった。そもそも「品薄」だったし。
液晶サイズや、ボタンの配置、大きさもGBASPとは比べちゃいけないくらいだし、NDSと比べても遥かに扱いやすい。不具合さえなければ。

でもPSPって結構ソフト出てるんだよ。PSPコーナー行くとわかる。
それなりに良ゲーもあるし。

ただ、かつてのSCEがやったように「華はないけど味がある」ソフトをもっと出してください。
多分それはファーストの仕事で、そのための資産を一番たくさん持っているのもSCEなんだし。
522名無しさん必死だな:05/03/18 00:22:23 ID:sq7PFZfe
>>521GK乙!
523名無しさん必死だな:05/03/18 00:24:01 ID:M/D/4RmV
>>521
ここまで型にはまったGKを見たことがない

GK乙!!
524名無しさん必死だな:05/03/18 00:25:25 ID:bY8rlEd9
>>521
DSが異色だから手出しづらいとかPSPは案外良いハードってとこには同意。

ただPSPのソフトに良ゲーって・・・何があるよ?
それから「品薄」じゃなく意図的に供給少なくしてただけだと思うよ。
525名無しさん必死だな:05/03/18 00:25:36 ID:kqgJ6wHC
>>521
とても説得力の無い長文乙
526名無しさん必死だな:05/03/18 00:25:40 ID:cbdaowwM
GKと言われそうだが

買うのはソフトであってハードじゃない。そして今は良ゲーだから口コミで売れる
なんて甘い状況じゃない。つまるところどれだけ有名シリーズをもってこれるか。
(正直看板さえあれば中身はどうでもいい)任天堂の強みは規格外の最強ソフトを
自社で保有していること。SCEの強みは現トップハードの影響力。

ただ、ここまで勝ちが続けば言い切っていいと思うが、でてもいない段階で
ポケモンの影響など無い。で、残るものは
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gbarank.html
を見るに現実的に任天堂が切れる札はマリオ(具体的にはカートと新兄弟)
位しかない。で、たぶんその位なら凌げる。11/21までは裁判祭り級の
大問題が生じない限り勝ち続けられると思う。
527名無しさん必死だな:05/03/18 00:27:15 ID:cbdaowwM
ウワかいてる間に最悪のタイミングになってるOTL。
俺が連投制限を待ってる間に一回くらいはGK乙と言われてると予想
528名無しさん必死だな:05/03/18 00:27:37 ID:fmnabpR3
しのげる根拠がないんだけど。
529名無しさん必死だな:05/03/18 00:27:57 ID:kqgJ6wHC
>>526
まったく根拠がありませんね
憶測と妄想と現実逃避の垂れ流し乙
530名無しさん必死だな:05/03/18 00:28:09 ID:Y7qiiDdR
別にGK的発言は無いだろ 冷静な分析だ
据え置きやってないという前提ならあのラインナップでも構わんだろ

それよりも
相変わらずCMが狂っている件について
531名無しさん必死だな:05/03/18 00:28:41 ID:bY8rlEd9
>>526
ごめんね、そのPSPにもソフトが無いから勝ち続けられるとは限らないんだよ。
532名無しさん必死だな:05/03/18 00:30:09 ID:tHv5RfGp
>527
つか、似たようなのが二人、タイミングを見計らったかのように同時期に現れれば…
533名無しさん必死だな:05/03/18 00:31:23 ID:31jVDXzP
>>526
うん、言ってやる。GK乙。

DSと比べるなとは言わない。だが、比較して安心したところで意味がない。何故か?
今PSPがいるのは「これから先ろくなソフトがない地獄」だから。
…そんなのDSは関係ないだろ?

ハードなんてソフトがなきゃただの鉄屑。PSPの楽観論を展開したきゃ
それの根拠となるソフト持ってこい。
534名無しさん必死だな:05/03/18 00:32:17 ID:cbdaowwM
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
信じてくれ。本当にまったくの偶然なんだ…。
535名無しさん必死だな:05/03/18 00:33:10 ID:sq7PFZfe
もうこの際、DSだのPSPだのどうでもいいんだよ。
性能なんて関係ない。
人気のあるソフトが出たほうが勝ちなんだよ。
勝敗はまだ分からない。
ってか、方向性が違うから勝ち負けなんてないかも知れないけど。
536名無しさん必死だな:05/03/18 00:34:13 ID:fmnabpR3
GKだの信者だのどこぞのブログのコメント欄みたいなことは止めましょう。
537名無しさん必死だな:05/03/18 00:34:23 ID:hYWxE99u
俺は521の意見がそんなにアレだとは思わないんだが……
 
・DSの面白さは「触ればわかる」ものだが、「触ってみないとよくわからない」ものでもある(新しいことやってるんだからな)
・「それならスタンダードなPSPでいいじゃん」とライト層が思うのはある意味当然ではある
・だがDSの面白さが広まってくるとPSPは厳しい
・よってPSPはDSの面白さが十分に広まる前に勢力を伸ばしておくべきなんだが…… できなかったね
 
とまあ、こういうことだろ?
(´・ω・`)変な事言ってる?
 
538名無しさん必死だな:05/03/18 00:35:24 ID:tHv5RfGp
>530
いや、ちゃんとユーザー層の確信を突いてるよ
PSPを持つことがステイタスに思っちゃうような、「大人」って言葉に弱い
思春期拗らせたヒト達が最大ユーザーだからね
539名無しさん必死だな:05/03/18 00:35:26 ID:fmnabpR3
>・「それならスタンダードなPSPでいいじゃん」とライト層が思うのはある意味当然ではある

これが変。
540名無しさん必死だな:05/03/18 00:35:48 ID:bY8rlEd9
>>537
問題なのはそこじゃないんだな

DS叩いてPSP褒めちぎる、これが綺麗に当てはまる
541名無しさん必死だな:05/03/18 00:36:32 ID:37TSZoTL
そこで今後のPSPソフトのラインナップ……

3月24日 BLEACH〜ヒート・ザ・ソウル〜 SCE
3月31日 新天魔界 GOC4アナザサイド アイディアファクトリー
4月 1日 三国志V コーエー
      遥かなる時空の中で 彩絵手帳 コーエー
4月07日 ワイプアウト ピュア SCEE
4月21日 ダービータイム SCE
      首都高バトル 元気
4月28日 彼岸島 ナウプロダクション
      英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫 バンダイ
5月26日 インテリジェント・ライセンス ナウプロダクション
      スペースインベーダーポケット タイトー
542名無しさん必死だな:05/03/18 00:37:55 ID:Y7qiiDdR
>>538
それ客ナメすぎだろ
543名無しさん必死だな:05/03/18 00:39:42 ID:tHv5RfGp
>541
まぁ、何だかんだいっても、月に一本はSCEタイトルがあるな
ゲームの出来云々はともかく、一応ハードホルダーの最低限の仕事はやって
るな
544名無しさん必死だな:05/03/18 00:40:44 ID:cbdaowwM
>543
SCEタイトルなんて意味あるのかって気もするけど
545名無しさん必死だな:05/03/18 00:41:07 ID:fuW/buUH
ヨドバシいくとほんと思春期層がよくPSP触ってるよ
2万もするハードに夢めぐらせてる暇あったら服のひとつも買えって言いたくなる
子汚い思春期層が
546名無しさん必死だな:05/03/18 00:41:56 ID:31jVDXzP
PSPを楽観視するのにいちいちDSを引き合いに出すな。

それと2画面タッチパネルが「異質」なんてのは今の時期だけの話だ。
そんなもの慣れれば異質でも何でもなくなる。

大体、DSが売れなかった分PSPが買われるわけではない。
547名無しさん必死だな:05/03/18 00:42:12 ID:hYWxE99u
>539
ああ、確かにそうか。よくて互角ってところだな。
どっちにしてもまだ何も差がついてない、悪評も広まりきってない発売当時が一番のチャンスだったはずなのに…と。
過去を悔いても仕方がないんだが、やり直せるなら初日から100万台用意してれば…かな。
台数さえ出てしまっていればサードの対応も今より良くなってただろうし。
 
……「やり直してる」のが北米なのかもしれないが。
548名無しさん必死だな:05/03/18 00:42:38 ID:Y7qiiDdR
客を中傷するな
GKがどうとか言う資格ないぞ
549名無しさん必死だな:05/03/18 00:44:21 ID:tHv5RfGp
>545
全然カンケーない話だが、この間ビッグカメラで、車ゲーのエンスージアの
デモをスゲェ綺麗なメガネのお姉さんが腕組して見てて「むぅ!」とか唸っ
てた。何だ、あれ?
550名無しさん必死だな:05/03/18 00:44:23 ID:zC2oJ+bI
>>544
それこそ「無いよりはマシ」じゃん。

ただ、やっぱり1本じゃ少ないな。もっとがんばれSCE。
551名無しさん必死だな:05/03/18 00:44:26 ID:BX2oMg7v
……そうか、ついにGKと呼ばれるようになったか……なんだか感慨深いものがあるな、嬉しくはないが。

とりあえずリッジともじぴはそれなりに良ゲーだと思う。問題はそれ以降全く食指の動くソフトが出ないことで、何故かもじぴではなくリッジがささりっぱなし。
専用機だと思って喜ぶにはちょっと色々不満だよリッジ。

あとSCEは結構妙なゲームを出していた(開発は外注だったようだが)。特にPS初期〜中期。多分まだ権利は持っていると思うので、まともな技術を持った移植部隊を編成してまじめに移植にとりくめば、それなりに生き残りには充分な弾を用意できるはず。

仮定が多すぎですかそうですか……面白いゲームで遊びたいだけなんだ信じてくれ……orz
552名無しさん必死だな:05/03/18 00:45:54 ID:cbdaowwM
>546
スタートが違うから多少むりがあるけど
PSP+DSの推移           GBAの推移

441485  DSラウンチ       611504  GBAラウンチ 春休み商戦
347305  PSPラウンチ  .    323686
301650                197421  4月
345434  クリスマス商戦     139499
285109  年末年始         95324
187475          
116371            .    282181  (2週分の合計)
113892                 88872
113455                 70875
87334   2月スタート        71334
83435                  58187
67634                  51363  6月開始(6/4〜)
79060                   52998
だいたい似通った動きをしてる。やはり実際には別々に市場があるのではなく、
同じ携帯ゲーム機市場で食い合ってる関係だと思う。

勝った所でポケモンなしで維持できんのかってのはおいといて
553名無しさん必死だな:05/03/18 00:47:49 ID:tHv5RfGp
>551
もう、妙なゲームをやる暇やお金のあるヒトはいないんだよ…多分
PS(初代プレイステーション)というムーブメントが終わってしまった今ではね…
554名無しさん必死だな:05/03/18 00:47:49 ID:oLpUqS8N
はっきり言ってゲームのソース(特に一発ネタ的なゲーム)なんて
本人ですら読むのキツイよ。場当たり的に書き足してたりするから
元々開発してた会社切っちゃったからかなりめんどい状況だろうな
555名無しさん必死だな:05/03/18 00:48:30 ID:Y7qiiDdR
未だここに残ってる連中は、PS時代の変わったゲームの復権を願って見守っているのがほとんどだから、
まあ今さらの議論ではあるな
ソニコンが車ゴルフさるだけ出してほったらかしにしたら、容赦なく見捨てるよ
556名無しさん必死だな:05/03/18 00:48:48 ID:bY8rlEd9
まぁ据え置き機のように
・ハードメーカー(SFC)≠キラーメーカー(FF、DQ)
ではなく
・ハードメーカー(DS)=キラーメーカー(ポケモン) 
な時点でPSPが勝つ事は難しいんだけどな・・・
557名無しさん必死だな:05/03/18 00:51:31 ID:tHv5RfGp
ゲーム好きがゲームを買うんじゃあなくて、話好きがゲームを買う時代だから
綺麗な絵とストーリーが無いゲームは拒絶反応をおこされるという嫌な時代に
妙なゲームはホントにニッチな市場だよ
558名無しさん必死だな:05/03/18 00:52:09 ID:zC2oJ+bI
>>551
とりあえず改行覚えて来いGK。読む気もおこらん。
559名無しさん必死だな:05/03/18 00:54:22 ID:Y7qiiDdR
そうかな?
ロープレなんて大作続編以外は悲惨なもんだぞ
そんな中マリオやリッジが売れてるから、まだまだ捨てたもんじゃないと思う
560名無しさん必死だな:05/03/18 00:57:08 ID:EPCq2F0R
>>517 を見ると、PSPソフトの売れ筋に1つの傾向があるのがわかる。
すなわち、有名作品の移植・リメイクだ。
そこでSCEがこれらを積極的に推進していく政策をとるべきだろう。

具体的な提案としては、
・PS・PS2作品のリメイクや続編は、ロイヤリティをディスカウント
・PS2で一定以上の販売数を達成したソフトハウスには、PSPの開発機材を格安で優先提供
・逆に、PSPで一定以上の販売数を達成したソフトハウスには、PS3の開発機材を優先提供
・移植・リメイクが決定した作品は、元作品(PS・PS2版)を速やかに市場から引き揚げ
・PSPで続編を出す場合は、逆に前作品を増刷(プレス代はSCE持ちで)

……つまり、今まで以上の大作主義・大手優遇政策を進めることだ。
561名無しさん必死だな:05/03/18 00:58:01 ID:sq7PFZfe
>>559買うソフトがないから仕方なく無難に
リッジやマリオを買うんだと思う。
562名無しさん必死だな:05/03/18 01:00:37 ID:zC2oJ+bI
>>560
抜けてるぞ。

つ開発費用を「潤沢に」提供

ケチってコーエー社長怒らせたらしいし。
563名無しさん必死だな:05/03/18 01:02:30 ID:Y7qiiDdR
ちったあ孤軍奮闘する時代もあっていいと思うんだがなあ・・・
564名無しさん必死だな:05/03/18 01:03:29 ID:nJkne1Wm
>>560
そうなるとナウプロダクションとか
速攻で撤退するかもな(・∀・)
565名無しさん必死だな:05/03/18 01:12:18 ID:fuW/buUH
仕方がないからでゲーム買う人なんていないと思うんだが…
566名無しさん必死だな:05/03/18 01:14:47 ID:Y7qiiDdR
仕方が無いくらいなら
はじめからゲーム機買わなきゃいいんだし
567名無しさん必死だな:05/03/18 01:18:09 ID:fmnabpR3
PS2の初期なんかそんな感じだったでしょ。
568名無しさん必死だな:05/03/18 01:20:04 ID:sq7PFZfe
いやいや、新しいゲーム機と言う事で新し物好き達が
やりたいゲームがあるワケでもなくハードを購入して、
やりたいソフトがあるワケでもないので仕方なく無難な
ソフトを購入したって話結構聞くぞ。
569名無しさん必死だな:05/03/18 01:21:55 ID:Y7qiiDdR
それだけで60万はきついよ
570名無しさん必死だな:05/03/18 01:24:25 ID:sq7PFZfe
実際にそういう話を知ってるからここで伝えただけで、
60万がきついだとかそんな事知らん。
オレの話も事実だし、60万まで売れたのも事実。
571名無しさん必死だな:05/03/18 01:24:58 ID:EV6gSeai
>>567
PS2初期の最大のキラーは「マトリックス」。
ゲーム機として買われて無いのにサードは見誤ったんだよな……。

>>568
それは一部のハードオタの話だろ。
572名無しさん必死だな:05/03/18 01:26:01 ID:b3nimiw6
>>568
というか今現在、ほぼそれだけで持ってる状況だもんな。
573名無しさん必死だな:05/03/18 01:29:17 ID:sq7PFZfe
もしPSPのソフトのラインナップが充実して、
DQやFFやGT4クラスが名を連ねてたらリッジは
こんなに売れてなかっただろう。
今PSPとリッジを買ってるヤツはハードに興味を
示してるんだろ?たぶん。リッジだけに興味を示して
PSPとリッジを買ってるヤツほとんどいないと思うぞ。
574名無しさん必死だな:05/03/18 01:31:32 ID:PxsFhmPe
ソフトはその内充実してくると考えてPSPを買った人は多いだろうね。
PSPがPS2やGBAと同じような本命バリバリの鉄板だと思って買った人が数十万いるんだろう。
普通のエンドユーザーはPS2とPSPを天秤に掛けなきゃいけないサードの事情なんて想像も
つかないだろうから。
SCEは期待に応えないと。
575名無しさん必死だな:05/03/18 01:41:23 ID:bEQvWdwa
>460
ところがDSソフト側から一緒に刺してあるGBAソフト側のセーブデータをいじることが可能であるという事が判明してる
GBAのポケモンRSE,LGFRからNDSのポケモンPDへのポケモン移動は技術的に可能っぽい、しかもNDS1台だけでな
576名無しさん必死だな:05/03/18 01:43:43 ID:LbtdW1U/
生還できるチャンスを逃しすぎだな
SCEはやる気あるのか?
577名無しさん必死だな:05/03/18 01:49:08 ID:sq7PFZfe
>>576やる気はあるけど実際にやってる事が
追いついてない。
PSXだってPSP持ってるヤツ用に作り直してる感じ。
プラスPSPの購入者を増やす為に作り直した感じ?
あぁ、PSXの売り上げなんてどうでもいいんだよ。
PSPを売る為に新PSXを出すんじゃないの?
578名無しさん必死だな:05/03/18 01:54:01 ID:EV6gSeai
>>576
こんな有様だから「PSPは株価株主対策で、決算乗り切ったらPS3に全力投球」なんて言われるんだよな。
本体の仕様とトップの姿勢とソフトの惨状からはやる気を感じられんな。

ナムコが一人気を吐いてるみたいだ。ゲームシェアを最初に採用したのもナムコだし。
579名無しさん必死だな:05/03/18 01:57:17 ID:31jVDXzP
ゲームシェアリングなんてまずファーストが手本を見せるべき機能だろうに…。
それまでサードに頼って…。
金さえ入ってくれればそれでいい、ってか?

正直、今のままで更生する気がないなら潰れてもいいと思ってる、SCEは。
580名無しさん必死だな:05/03/18 01:57:54 ID:PxsFhmPe
PSXが懲りずに新機種を出してくるのは在庫処理だと思われ。
300MHzの石でソフトエンコなんて正気じゃない。
どう考えてもエンコードチップを積むのが普通なのにやらないってことは大人の事情があるんだろう。
581名無しさん必死だな:05/03/18 02:00:15 ID:sq7PFZfe
>>579ある意味、初代PSで成功し過ぎたんだよな。
その結果クタラギの芸術家うんぬんと言う高飛車な
発言が飛び出る。ここで一発痛い目にあって本当に
ユーザーの立場になってみるべきなんだよ。
582名無しさん必死だな:05/03/18 02:06:51 ID:/25tIwoJ
PSX連動については次期モデルで大幅改善されると思う。
というか、順番としてはそうなるはずだから。

実際のところ、
DESR-5000/7000とDESR-5100/7100が中身同じ。
そしてDESR-5500/7500とDESR-5700/7700も中身が同じ。
だから次回の夏モデル(?)PSXは、今度こそ中の設計が一旦見直されるはず。
一年以上前に設計された主基板を使い回すほどソニーも馬鹿じゃない。



ただしソニー内部の機構改革により、PSX自体があぼーんする可能性のほうが高い。

583名無しさん必死だな:05/03/18 02:09:32 ID:sq7PFZfe
もうソニーの時代じゃないんだよな、松下の時代だよ、家電は。
ここで3DOリアル2出したらオレ、買うよ。
584名無しさん必死だな:05/03/18 02:09:38 ID:fmnabpR3
で、夏モデルの発売は決定してるの?
585名無しさん必死だな:05/03/18 02:13:00 ID:sq7PFZfe
>>584たぶん決定なんてしてないでしょ?
586名無しさん必死だな:05/03/18 02:14:15 ID:/25tIwoJ
というか、ソニー本社の「ホームエレクトロニクス事業担当副社長」としてのクタがあぼーんした以上、
ソニーのホームエレ&電デバ事業と、SCEのゲーム事業連動自体がかなり危ない状態なんだよな。

CellとUMDについてはあそこまで大見得切った手前、着地点を探していくと思うんだけど、
事業的に「失敗」とまで言い切られたPSXや、あまり目立たないメモステビデオなどは
フェードアウトへ一直線、になってしまうかもしれん。
587名無しさん必死だな:05/03/18 02:20:49 ID:5bvP71Kk
>>582
でもDESR-5000/7000とDESR-5700/7700に本質的な違いって無いぞ?
いくつか端子が増えたとか減ったそんな程度じゃん。
>>580が言う様に作り過ぎた部品の在庫処分だったら根本的な設計変更は無いだろ。

つかPSX改良するぐらいならスゴ録のPSP対応型を作ってくれたほうが嬉しいのだが。
古臭いEEなんか切ろうよ。今更PS2機能なんていらないし。
588名無しさん必死だな:05/03/18 02:21:22 ID:bEQvWdwa
>>582
というか5500,7500は04/12/10発売だったんだから時期的に見ても標準でPSP連動がなきゃいけないはずだった
それを3ヶ月も経たずに廃止して型番変更でPSP連動機能付きのものに変える
更に夏に型番変更ってもう滅茶苦茶だよ
次のPSXのハードウェア更新は当分先だろ、むしろフェードアウトの可能性のが高い
設計自体をどれだけ前から行ってたかは知らんが
発売してからなら5500,7500はそれこそPSPと同じぐらいの時間しか経過してないよ
もしそれでも夏には更なる型番変更があると予想できるならPSXよりもPSPの方が先に型番変更しちゃうよ

ソニーが如何に何も考えないでモノ作ってるかが良くわかるよ今回の件は……
589名無しさん必死だな:05/03/18 02:22:18 ID:8e7X4SUS
>>586
UMDもかなりあやしいと思うけど。
さっさとBD向きにタイトルだしてPS3が来ても安心、と思わせた方がいいかも。
多少無駄な投資になるが。
590名無しさん必死だな:05/03/18 02:27:09 ID:PxsFhmPe
>>588
いや、ソフトが出てくるまでのリードタイムが必要なゲーム機と違って、AV機器なら3ヶ月で新機種
は考えられる。
ただ、PSPフォーマットの動画を(実用的に)吐けるハイブリレコはニーズが有りそうな商品だけに
逆に今のソニーはスルーしてしまうんじゃないかという空気が漂っているのがなんとも……。
591名無しさん必死だな:05/03/18 02:30:51 ID:5bvP71Kk
>>590
あー、そうか。
メディアUMDの売れ行きに影響しそうだもんな、なるほど。

……orz
592名無しさん必死だな:05/03/18 02:37:55 ID:PxsFhmPe
やる事なす事的外れの今のソニーが、普通にニーズがある商品を普通に発売してくれるだろうか?
かなりの難関に思えてしまうのがなんとも。
593名無しさん必死だな:05/03/18 02:39:05 ID:fmnabpR3
だからそこでガンスリンガーとか言う外人会長の登場ですよ。
ソニーは変わるよ。
594名無しさん必死だな:05/03/18 02:41:36 ID:5bvP71Kk
ちんたらしてないで早く変わってくれよ。具体的に言うとPSPが死ぬ前にだ。
595名無しさん必死だな:05/03/18 02:57:18 ID:EkHMK3CI
>>593
あれ?ストームブリンガーじゃなかったっけ?
596名無しさん必死だな:05/03/18 03:03:25 ID:KqivcDUF
マイスタージンガーだろ?ってこのノリはもう良いよ。
597名無しさん必死だな:05/03/18 03:05:52 ID:Y7qiiDdR
ちょっと悲観しすぎ
新型PSXの登場なんてプラスにもマイナスにもならんよ
値段次第でわからんけども、どうせ8万とかするんだろ?
598名無しさん必死だな:05/03/18 03:11:51 ID:KqivcDUF
まあそうだが。
だが「PSP対応」とか喧伝されていたので買ったPSXがクソ仕様だったらPSPの印象まで悪化する気がして。

支援どころかまた後ろから撃たれた気分だ ・゚・(ノД`;)・゚・
599名無しさん必死だな:05/03/18 04:28:12 ID:D/Jag+9r
>>598
そう悲観するな。
新型PSXなんてどうせ需要もないんだから、どんなクソでも関係ない。
こんなのせいぜい水鉄砲で背中撃たれたようなもんだ。

・・・PSP、水で濡らしたらダメな気もするが・・・
600名無しさん必死だな:05/03/18 04:32:09 ID:bY8rlEd9
まぁ・・・PSPは日本ではダメだったが海外、特にアメリカでは行けそうな感じがするから
そっちで盛り上がってくれればもしかしたらこっちのPSPもある程度活性化するかもしれんな。
601名無しさん必死だな:05/03/18 04:40:49 ID:EAE6Fz7l
こっちでも報告。

テンプレサイトのPSP/DSソフト発売予定表に、今日発売の
ファミ通の情報を反映させたよ。
これで最新情報になった筈。

ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/schedule.html
602名無しさん必死だな:05/03/18 04:46:15 ID:/i5/bfOR
>>601


>>600
XBOXは海外で成功中です
603601:05/03/18 05:22:43 ID:EAE6Fz7l
おまけ

既存ラインナップ一覧
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/on_sale.html
604名無しさん必死だな:05/03/18 06:38:48 ID:5E8f51pw
ニューズウィーク日本語版のカバーストーリーは「ソニーの未来」。
いろいろ面白いデータが載ってたんだけど、
部門ごとの収益増減率というグラフがあって、
収益の6割を占めるエレクトロニクス部門は-0.9%、
音楽部門-6.3%、映画部門-5.8%、金融部門は優秀で+10.5%、
でゲーム部門はどうかというと、-18.3%で堂々のビリでした。。。
今後PSPが一つ売れるたびにこの数字はさらに悪化してくのね。。。
605名無しさん必死だな:05/03/18 07:21:44 ID:thQ/qH8R
>>601
乙。
しかし、ポケモンやゼルダなど任店怪物タイトルを除いても、全然勝負になってないなぁ。

やはり普及台数と、開発負担の大きさの差はいかんともしがたいか・・・・。
606名無しさん必死だな:05/03/18 07:24:40 ID:KDuSBBkO
>>604
ハード売上で大きく違いが出る状況を如実に表してるよな。
かいがいではみりおんたいとるを抱えているとはいえ、
他のハードメーカーに比べると自社販売ソフトが弱いのは明らかなんだよな。
これを打破するためのPSPでもある。
607名無しさん必死だな:05/03/18 07:55:20 ID:a5p9eOtX
北米版PSPの中身はこんな感じらしい
ttp://www.gameinformer.com/News/Story/200503/N05.0316.1331.47377.htm

映像ソフトには(既出の通り)リージョンが設定されてるみたい
608名無しさん必死だな:05/03/18 07:59:21 ID:qG8acJsa
>>601
逆転裁判とドラクエも追加して。DSのほうに・・・orz
609名無しさん必死だな:05/03/18 07:59:44 ID:QKxmlMqK
何でもいいからさっさと発売して
北米では売れないっていう悲観論者がバカなのか
北米で大人気っていう楽観論者がバカなのかはっきりして欲しいよ
610名無しさん必死だな:05/03/18 08:04:44 ID:s8UCpy9f
もっとSCEがPSゲー移植してけばいいのにな。
今は何よりもソフト数が重要でしょ。
611名無しさん必死だな:05/03/18 08:07:56 ID:OwyQYoNB
だからソフト数は勝ってるっつうの
なんで「PSPはソフトが少ない」って思い込んでる奴が多いんだ
612607:05/03/18 08:09:06 ID:a5p9eOtX
追記
>We have not been able to recreate the disc pop-open issue that the Japanese version had. Looks like that's been fixed.

「フライングディスクは再現できなかった。直したようだ」だと。
むこうでも初期不良祭りは知ってたみたいだね。
613名無しさん必死だな:05/03/18 08:09:26 ID:thQ/qH8R
>>610
アメリカのHQ(事実上あっちがHQになった)にお伺いたてないと大型予算つけられないんですよ。
それに、アメリカ型経営陣は、計画時にきちんとした収支予測をもとめる。
うれそうにないものに予算をつける際には、それを覆せる強い理由を必要とするわけで・・・・。
日本を越える規模をもつ唯一といっていいゲーム市場、北米でどれだけ売れるかにかかってきてます。
614名無しさん必死だな:05/03/18 08:10:49 ID:thQ/qH8R
>>611
リストにのってる時期未定ソフトが多いだけならXbox初期だって相当に多かったよ。
問題になるのは実際に出る目鼻立ちの付くソフトがどれだけあるかという事。
615名無しさん必死だな:05/03/18 08:11:17 ID:s8UCpy9f
いや別にDSと比べて言ってるわけじゃなくてさ。
ハード売りたいならもっとソフト充実させたほうがいいだろってことなんだが。
616名無しさん必死だな:05/03/18 08:20:46 ID:K1xBUv2N
>>615
そうですねぇ。
SCEは月に1、2本ですもんね。必要最低限の事しかしてない(足りないか?)気がします。
「てめぇ、5月以降の発売どうすんだ?」って感じです、俺としては。
617名無しさん必死だな:05/03/18 08:21:26 ID:v4HntLEZ
普段は不利な比較されるとDSと比べんなとか何とか言うくせに>>611これだからな
618名無しさん必死だな:05/03/18 08:24:51 ID:K1xBUv2N
5月以降のファースト及びサードの発売スケジュールを
早急に発表してほしいよ。
619名無しさん必死だな:05/03/18 08:29:01 ID:f+S/Laa+
>>611
DSは互換のGBAソフトが山ほどあるし。初期のPS2みたいなもんだ。

PSPの場合は専用ソフト「しか」無いんだから、DSより多く出すのは最低線。
もっと幅広く多くのソフトを出さなきゃ「タイトル少ない」と思われてしまうわな。
620名無しさん必死だな:05/03/18 08:32:36 ID:Odas3ddG
>>618
これまでの傾向として4月になったらわかるんじゃない
それ以降の主要開発タイトルはE3発表だろ
621名無しさん必死だな:05/03/18 08:45:38 ID:K1xBUv2N
>>620
なるほど、E3発表ですか。
E3でサプライズを期待したいですね。
622名無しさん必死だな:05/03/18 08:57:30 ID:OwyQYoNB
>>614
あー、数えてみろよ
既に発売されてるソフトの話だから
623名無しさん必死だな:05/03/18 09:32:52 ID:cbdaowwM
>575
遅れすだが、それは文脈上「まだ引越し中だというのか?」と言う意見に対して
「今現在ポケモンをやるのは不可能。だからポケモンを新たに買う奴にとって
NDSが選択肢にならない。GBAではGB版ポケモンを求める奴もGBAを買った」
と言ってるんであって実際ポケモンがでたあとの移行の話をしてるんじゃない。
624名無しさん必死だな:05/03/18 09:36:57 ID:rLbP4KWn
E3ってむこうの年末向け商談会
バイヤーは実弾の話し合いに来てるの
そこで予定の話を長々とやらかすとむっちゃ不評なんだよね
・・・・・・・ええ、去年のE3ソニーブースの話でございますorz

E3で出すなら確実な商品の話しろよー
できればプレイアブルで出せよー
カンファレンスでのサプライズ発表がメインじゃ
国内大喜びでも向こうのバイヤー大激怒なんだもん・゚・(つД`)・゚・  
625名無しさん必死だな:05/03/18 09:48:22 ID:QEO1AVeg
>>612
解剖待ちだな……中身変わってたら、もちろん国内でも対応してくれるのだろう。無償で。
626名無しさん必死だな:05/03/18 10:45:40 ID:/25tIwoJ
E3で思い出したんだが…
PSPやNDSで少なからず開発リソースを割かれたサードが、PS3向けの何かを作る余裕あんのかね。
「5月頭までにはプレイアブルなものを」ってのはかなり無理な気がするが。

任天堂はこないだ岩っちがE3向けにアドバルーンをぶち上げたし、
MSも坂口参入とかで狼煙上げてるし、
SCEはさらに先駆けてCellの詳細発表してるわけだ。

…だけどさあ、任天堂とMSがソフトがらみの発表してるんだけど
SCEからはハードウェアがらみの話しか出てこないんだよな。

ソフトどうしたおまいら。
627名無しさん必死だな:05/03/18 10:54:55 ID:61QZ3Xtn
>>622
まあAIシリーズが入ってたり、麻雀が3本もあったりと偏ってるけどな。

>>625
だから異物混入やFDSなどのマジもんの初期不良が残ってたら訴訟祭りで即あぼーんだろが。
初期仕様の方は仕様だけにそのままだろうけど。
628名無しさん必死だな:05/03/18 11:04:15 ID:vti/mKDS
>>626
そこでナムコ様、コーエー様ですよ
629名無しさん必死だな:05/03/18 11:25:54 ID:DJePpaK5
>626
きっと、E3までに湯船にみっしりと詰まったアヒルちゃんのデモが完成するから、安心しる
630名無しさん必死だな:05/03/18 11:48:17 ID:oqtT/hr8
>>629
ようやくあのデモを実機で走らせられるようになったのか。

……どっちかっていうとBD-ROM誇らしげに掲げて終わりな気がする ('A`)
631名無しさん必死だな:05/03/18 13:01:19 ID:MCLXe8ZH
激しく失敗臭のするPS3の話はよそうぜ

あぁ、コケると丸ごと撤退か
632名無しさん必死だな:05/03/18 13:22:48 ID:/xbhS7qp
CELL構想は破綻するだろうけど、PS3自体はまあ
かなり優位でしょ。なんだかんだでPS2互換があれば
それだけで他より有利。
633名無しさん必死だな:05/03/18 13:28:36 ID:79W1rDHm
ソニコンにとって、PSPとPS3、どっちが大事なのだろう。
634名無しさん必死だな:05/03/18 13:34:20 ID:/xbhS7qp
PS3:つっこんだ金が半端じゃない。成功するのが大前提の投資で
   下手すりゃ大成功しなきゃ黒にならないかも。
PSP:PS2だけではお金が足りなくなってきたから新しい市場が欲しい
   工場を遊ばせずにCELLへと繋ぎたい

まあどっちが大切かは(どちらも大切だけど)自明かと。
PS3がこけたらソニーが傾くどころか死にかねないかも。
635名無しさん必死だな:05/03/18 13:35:16 ID:b6nG3QzC
PS3じゃないのか
636名無しさん必死だな:05/03/18 13:53:23 ID:4HxwiH0d
当然PS3なんだろうけど、すでにゲイツが
「PS3北米発売日にうちはへいろー新作ぶつけるよ」と公言してるね
ソニーとしたらPSPで保険をかけたつもりじゃなかろうか
MSとスペック&価格競争して余裕で勝てると思っていたらソニーは本当のアホ

少なくとも京都はレボ、GBA2、NDSの3本柱がありゃ
そうそう潰れないし、NDSが順調なら少しくらい本命のGBA2が遅れても
支障をきたさず企業としては(゚д゚)ウマー

保険をかけたつもりのPSPが、言うなら当て馬対抗機のNDSに
勝てないとなるとソニーはかなり(゚д゚)マズー 
637名無しさん必死だな:05/03/18 14:42:54 ID:nJkne1Wm
そもそも俺はPS3に
PS2互換機能が付くかどうかすら
疑問だが。
いったい定価いくらのハードになるのよ?
動作安定するの?



むしろPS3にはPSP互換機能をつけてもらおう(w


638名無しさん必死だな:05/03/18 14:46:08 ID:9oRyMsc7
GBA2なんて仮定も良いところじゃないの。

それよりもPSPに重要なのはアレな人が頻りに言ってる
PS3と(PS/PS2→)PSPの住み分けが本当に出来るかどうかだと。
639名無しさん必死だな:05/03/18 14:46:38 ID:p6OD3Tv2
CELLやBDを打ち捨てでも優先させなきゃ戦えない。>PS互換
価格戦争もやらなきゃいけないんだからCELLはともかくBDは
打ち捨てても問題がないっぽいけど。
って、PS3の話しかしてないな。失礼。
640名無しさん必死だな:05/03/18 14:48:18 ID:bY8rlEd9
PS2互換付けて変に性能落とすより
PS3は完全独立で高性能、安く仕上げて貰いたい。


でもこれじゃ確実にX-Boxとガチンコでジリ貧負けになるのは目に見えてるから・・・
やっぱ互換は必要なのかなぁ?

いっそ
PS3ゲーム、HDDプレーヤー機能、DVD再生機能付けてしまえ。
641名無しさん必死だな:05/03/18 14:51:04 ID:p6OD3Tv2
このスレ的にはPSP互換がPS3についてると嬉しいんだろうか。
642名無しさん必死だな:05/03/18 14:53:40 ID:nJkne1Wm
>>641
いやいやいやいや、ネタで言ったつもりだったんだが。
でもまぁ「PSPが氏んでもUMDソフトが無駄にならないで済む」という観点からすれば
アリかと。
643名無しさん必死だな:05/03/18 14:57:21 ID:9oRyMsc7
アレな人の言い方だとPSPはPS3ソフト開発からドロップアウトした人たちの受け皿みたいな位置付けらしいからPS3でPSP互換つくのはありかも。
644名無しさん必死だな:05/03/18 14:59:35 ID:p6OD3Tv2
>>642
さすがにマジと捉えてるわけじゃないですよ。
まあ思考実験程度に考えてますけど。
デフォで付いてるとただでさえ価格戦争で不利そうなPS3に
さらなる価格上昇を促しそうですしね…

もし付くとしてもオプション扱いかなあ。
GBP付きGCもGCを売りたいが為の苦肉の策っぽかったし。
645名無しさん必死だな:05/03/18 15:04:00 ID:4HxwiH0d
ちょっと待て

>>643
サード頼みのPS陣営でPS3の開発からドロップアウトするのが
そんなに出る見積もりなのか、アレの脳内では?
PS3はどんだけソフト日照りにする気だ('A`)

ロンチでナムコ様、コーエーに金を積んで
あとは車とサルとゴルフ、がデフォなのか_| ̄|○ 
646名無しさん必死だな:05/03/18 15:14:56 ID:9oRyMsc7
PS2発売当初もそんなもんだったでしょ。
現行機で出してるようなゲームは全てPSPへ移行するって言う事らしい。
647名無しさん必死だな:05/03/18 15:19:55 ID:EPCq2F0R
PS3ではますます、大手偏重・大作主義になるってことかよ……

PS3のキャッチコピーはこれで決まりだな。
「ゲームの進歩は、ここで止まる」
648名無しさん必死だな:05/03/18 15:20:22 ID:p6OD3Tv2
>>646
そんな無茶な…って言ってもアレな人の論旨を紹介したら
確かにそういう論旨だな。
649名無しさん必死だな:05/03/18 15:32:29 ID:4HxwiH0d
>>646
一応PS2ロンチは数は揃っていた
サードの歓迎ぶりも凄かったと記憶している

A列車で行こう6(アートディンク)
柿木将棋4(アスキー)
ストリートファイターEX3(カプコン)
決戦、麻雀大会3(コーエー)
ドラムマニア(コナミ)
エターナルリング(フロム)
リッジレーサー5(ナムコ)
ステッピング・セレクション(ジャレコ)
森田将棋(悠紀エンタープライズ)
ファンタビジョン(SCE)
これらに+マトリックスDVDというキラーソフトw

それにしても、アレの脳内ってどうなっているんだろう(((( ;゚Д゚)))
650名無しさん必死だな:05/03/18 15:45:33 ID:UBPdEJJK
正直、もうレースゲームはいらないからバイオとか移植して欲しい。
651名無しさん必死だな:05/03/18 15:47:48 ID:/DKUb//g
すれ違いだけどPS3はBDつけて定価上げるより
DVDでコスト下げて現状のPS2価格据置ぐらいでだして
3年ぐらいで黒字に持っていくほうが正解だと思うけどな
底面にSATAかなんかの互換端子つけて
ノートPCのドッキングステーションみたいな形で
あとからBDドライブユニットを販売って形で出したほうが
スムーズに普及しそうな気が
現状でもDVDの2層の容量使い切ってるソフトがGT4しかないし
まだDVDでOKでしょ
652名無しさん必死だな:05/03/18 15:54:47 ID:/8zrCfah
>>651
大体、GT4で一番容量喰うのはなにか?ってとこでしょうね。
本来そこまで必用で無いものかもしれないし。
653名無しさん必死だな:05/03/18 15:57:33 ID:DUICu4rm
そんなこと言っても本社がBR売りたいってんだからしょうがない。
654名無しさん必死だな:05/03/18 16:00:10 ID:Y7qiiDdR
遊び自体の革新をやるつもりは無いわけね
655アレな人だw:05/03/18 16:00:52 ID:Odas3ddG
>>646
意味が通じてないな。
PS系の受け皿として必要だと言っているんだよ
PS2発売年の2000年はPS1のソフトも売れたが、翌年になると
PS1向けソフトの売り上げ自体が急速に衰退、否応なくPS2への移行を
余儀なくされた。PS1向けのソフトが売れなくなっているのだからそれは仕方がない。
PS1の市場で最後まで頑張ったのはバンダイのキャラゲーぐらいだ。

同じことはPS3でも起きるだろう。PS3にPS2互換が付いていても
同じ据え置き機のソフト市場であり、ソフトの主流は短期間にPS3へと
移行するだろう。

これまでPS系にそうしたときの受け皿はなかった。
なにも全てのソフトが移行する必要はないにも関わらずな。
656名無しさん必死だな:05/03/18 16:01:10 ID:cZvCsgnb
>>654
何を今さら
657名無しさん必死だな:05/03/18 16:03:41 ID:Y7qiiDdR
そんな先にピーク持ち越していいんだろーか
658名無しさん必死だな:05/03/18 16:06:36 ID:rTxUmrjB
っていうか、受け皿とやらが本当にPS3と別に必要なんだろうか?
PSの開発環境を引き継げるならともかく、どうせ開発環境が変わるなら
PS3で出せば済むのでは。
659名無しさん必死だな:05/03/18 16:08:06 ID:/8zrCfah
>>655
それでもPS2と同じように開発できるわけでなし、もともと開発費もかなり掛かるのだから
それと同じ程度の受け皿があってもねえ。
それよりコストもリスクも低い受け皿は他にある訳だし。

そういう点でも無駄に高性能であるのはどうかと思うけど。
660アレな人だw:05/03/18 16:12:16 ID:Odas3ddG
>>659
コストもリスクも低い受け皿とは何だ?
PSPと同じようなソフトが売れる似たようなユーザー層であるなら、ともかく
ユーザー層も傾向も異なるハードに出しても意味がなかろう。

PSPはPS系ソフトの受け皿なのだから。
661名無しさん必死だな:05/03/18 16:14:08 ID:p6OD3Tv2
…コテハンで開き直ったのかな…?
662アレな人だw:05/03/18 16:15:10 ID:Odas3ddG
わかりやすいだろw
663658:05/03/18 16:17:08 ID:rTxUmrjB
>>660
携帯機に関してはGBAが100%だったんだから、PS系ユーザーも
DSに多く含まれてると思うよ。
ユーザー層や傾向を語るには根拠が不十分じゃないかな。
664名無しさん必死だな:05/03/18 16:17:38 ID:Y7qiiDdR
まあまだまだ何もわかんねえよ
好調な売り上げも、破格の携帯メディアプレーヤーとして売れているんだろうし
その状況をサードがどう利用するかだろ
665名無しさん必死だな:05/03/18 16:18:44 ID:+00Piu9/
おい相手にするなよ。
666名無しさん必死だな:05/03/18 16:19:59 ID:p6OD3Tv2
>>663
さすがに自分でアレと認めた人にマジレスを返すのは
止めた方がよいかと。
667アレな人だw:05/03/18 16:22:27 ID:Odas3ddG
>>663
それは携帯機においてPS系の受け皿がなかったからだな。
PS系のソフトの受け皿もなかった。

例に移植ソフトを出すにしても、DSでPSのソフトを移植すること自体に
たいてい無理があるだろう。
PS系ユーザーはDSでPS系のソフトをやりたくてDSを買ったのかな?
そういうユーザーはPSPを買うだろう。ハードの性質が大きく異なるのだから。
668名無しさん必死だな:05/03/18 16:23:45 ID:cB3c0/dS
まあ… 一案ではあるのかも。
PS3でもPSPソフトが使えるのなら、
「話題になってたあのPSPソフト、やってみたかったんだけど本体買うほどじゃなかったしなぁ」
って奴が買ってくれて売上げが伸びる。
開発費もPS3より低くなるだろうし、
お金持ちサード:PS3 お金無しサード:PSP(PS3でも使えるUMD)
となってくれれば、まあ、UMDは生き残る…かも。
 
PS3が勝ちハードになること前提だけどな(´・ω・`)
669名無しさん必死だな:05/03/18 16:24:27 ID:9oRyMsc7
結局な所PS3に参入できないメーカーの受け皿がPSPってだけじゃん。
670アレな人だw:05/03/18 16:26:21 ID:Odas3ddG
>>669
メーカーではなくソフトだ。
すべてのソフトを、さらにコストがかかるPS3(XBOX2でもいいが)向けに開発する必要もなかろう。
671名無しさん必死だな:05/03/18 16:27:05 ID:DUICu4rm
屁理屈にしか聞こえない。
どの道そんなニッチなことやってても地獄には変わらん。
672名無しさん必死だな:05/03/18 16:28:03 ID:rTxUmrjB
つーか、PS3で出すよりもPSPで出した方が儲かるなんて
証明出来ないっしょ。
673名無しさん必死だな:05/03/18 16:29:06 ID:hW9rxwQJ
どうせPS3でPS2レベルのソフトを作るだけだ。
PSPで新たにソフトを作ったり移植を始めたりという事はしない。
674名無しさん必死だな:05/03/18 16:29:40 ID:Y7qiiDdR
敵がいない前提ならそれでもいいんだろうが
サード頼みの体質が改善するどころか悪化しているのを改善する方が先
675アレな人だw:05/03/18 16:31:00 ID:Odas3ddG
>>671
そもそも携帯ゲーム機自体が、据え置き機を補完するニッチ市場だと思うが。
発売されるソフトも据え置き機と比べて少ないわけだし。
676名無しさん必死だな:05/03/18 16:33:06 ID:9oRyMsc7
今までの話を聞くにPSPはニッチな市場で小銭稼ぐのには向いてないっぽいけどな。
677アレな人だw:05/03/18 16:33:25 ID:Odas3ddG
>>673
PS2向けでPSレベルのソフト出てるが評価されてるか?売れてるか?
ジャンルにもよるだろうし、グそのラフィック見た時点で糞ゲ呼ばわりされてるものも
少なくなくあるだろうが。
678名無しさん必死だな:05/03/18 16:33:56 ID:Y7qiiDdR
昔と違って表現力も容量も上がっているから
それほどつまらん市場でもない
現にソニコンも任天堂も地位向上を目指して金使ってるわけだろ
679名無しさん必死だな:05/03/18 16:35:45 ID:DUICu4rm
>>675
だしかにそういう面もあるけど
ポケモン目当ての子供たちからすれば携帯機はメインハードなわけで。
680アレな人だw:05/03/18 16:35:57 ID:Odas3ddG
>>676
ベタ移植ばかりされても嫌だが、PS系の資産を持ってる会社は小銭は稼げると思うぞ
GB/GBAでファミコン、スーファミ時代に強かった会社が小銭を稼げるようにな
681名無しさん必死だな:05/03/18 16:37:42 ID:DJePpaK5
つか、受け皿がPS2レベルを完全移植すれのが無理な、実質PSレベルと一世代も前でどうする。PS2後にPSレベルが淘汰されたってのに、PS3後にPSレベルの新作の需要が発生するカラクリがサッパリわからん
682名無しさん必死だな:05/03/18 16:38:07 ID:hW9rxwQJ
>>677
PSPなら糞CGでも許されると思ってるのならユーザー舐めてるとしか。
技術力が無い所のソフトが売れないのはどこでも同じ。

そもそもCG的には据え置き3D、携帯機2Dと棲み分け補完を行ってきたのであって、
据え置きも携帯機も3Dでは補完も何も無い。
それ以外携帯機のメリットは交換対戦が簡単というポケモンタイプ。
683名無しさん必死だな:05/03/18 16:38:21 ID:fR1+EMCW
相手すんな
684アレな人だw:05/03/18 16:43:23 ID:Odas3ddG
>>681
PSPはPS1よりも性能は上だぞ。
海外系ソフトメーカーの意見で、メインメモリーがPS2と同じ32MBに増量ざれたのも
据え置きとのマルチ戦略に組み込むためだしね。
PSP無双もPS2と同水準とはいかないが、それなりに綺麗だぞ。
だからPS1/PS2の受け皿だと言っている。
685アレな人だw:05/03/18 16:45:23 ID:Odas3ddG
>>682
PS3に求められる水準とPSPに求められる水準は異なるだろう。
PSPのハードもゲームも売れていないなら補完は成り立たないだろうがな。
686名無しさん必死だな:05/03/18 16:46:16 ID:/25tIwoJ
> ベタ移植ばかりされても嫌だが、PS系の資産を持ってる会社は小銭は稼げると思うぞ
> GB/GBAでファミコン、スーファミ時代に強かった会社が小銭を稼げるようにな

なんてことが出来そうな会社はPS2時代に淘汰されまくった…って話をスルーすんな。
PSPも開発環境が整備されてなさすぎて、またもナムコライブラリ頼みになってる、って点もスルーすんな。

表現能力自体はPS2に近い部分はあっても、ハードウェア的には全く別物だぞ。PSPは。
小銭を稼ぐためのハードルが変なところで高い。
687名無しさん必死だな:05/03/18 16:49:01 ID:DUICu4rm
小銭稼ぎできると言ってもねえ。
サードもお金と人材と時間が無限にあればやるかも知れないが。
688名無しさん必死だな:05/03/18 16:49:42 ID:9oRyMsc7
つまりPS2未満のアレなゲームがいっぱい出したいという事ですね。
689名無しさん必死だな:05/03/18 16:53:00 ID:/25tIwoJ
あとこれは某国内サードのデザイナーさんの台詞だが。

「液晶の比率が16:9なんでマルチで開発しようとしてもそこが激しくネックになる。
 つーか一体どうすれバインダー。」

とまあ、これまた変なところで障壁になるのよね。
海外ベンダーの対応は「とりあえず左右の端を切っとけ」で決まりらしいが。
690名無しさん必死だな:05/03/18 16:53:46 ID:bY8rlEd9
なんで4:3にしなかったんだろうね?
そこが未だにわからん
691アレな人だw:05/03/18 16:55:47 ID:Odas3ddG
>>686
権利を所有している会社という意味でもいいぞ。。
開発環境自体、現状、将来ともだれもソースを示してのものがないから、
確証がない。

>>687
時間も人材も自社が全部のソフトが開発するわけじゃないだろう。
金は黒字になりそうな小銭稼ぎできるものをチョイスする必要はあるだろうが、それは据え置きでも同じことだ。
692名無しさん必死だな:05/03/18 16:56:44 ID:/25tIwoJ
>>690
「UMDで映画見たかったから」。そんだけ。
まあその頃は、誰かさんの脳内ではUMD-Videoで薔薇色の未来予想図が描かれていたんだろうが…
実際、誰かさんは相当精力的にハリウッドとかと交渉してたみたいだしね。

んで、実際どうなったかはみんなの見てのとおり。
そして残ったのは16:9の液晶と、ソニピク以外参入してこないUMD-Video。
693名無しさん必死だな:05/03/18 16:57:41 ID:p6OD3Tv2
>海外ベンダーの対応は「とりあえず左右の端を切っとけ」で決まりらしいが。

ある意味これが現実を考えたポジティブな意見なのかもね。
国内もこれでいいんでないかな。
694名無しさん必死だな:05/03/18 16:58:03 ID:DJePpaK5
じゃ、言い直す。頑張ってもPS2の完全移植は無理な、PSに毛が生えたレベルのゲームがPS3後に売れるのは何故? PSPユーザーって、ほぼPS2ユーザーだと思うんですが、そんなにみんなPS3にいかずに半世代前のクオリティーに残るんですか?
695名無しさん必死だな:05/03/18 16:59:35 ID:/25tIwoJ
>>691
ソースは一応あるよ。キヤノンが今年出したアニュアルレポート嫁。
PSPとPS3には手を出すのを諦めた。

…開発環境屋が手を引いたってことをどう見るかい?
696アレな人だw:05/03/18 17:00:44 ID:Odas3ddG
>>694
携帯ゲーム機が、据え置き機と同水準のグラフィックのゲームを提供したことがあったかな?
君の論理どおりなら携帯ゲーム機のゲームはまったく売れないはずだ。
697アレな人だw:05/03/18 17:01:29 ID:Odas3ddG
>>695
読もう、リンクしてくれ
698名無しさん必死だな:05/03/18 17:02:21 ID:bY8rlEd9
>>693
わざわざワイドTV買ったのに「見辛い」という理由で
普通のTV比率と同じにして使ってるウチの親父を彷彿とさせるw
699名無しさん必死だな:05/03/18 17:04:18 ID:p6OD3Tv2
>>698
だってしょうがないっしょ。
映画にすりよった結果ゲームに合わなくなったんだから、
横切られてもマルチで出してくれるだけで恩の字だよ。
700名無しさん必死だな:05/03/18 17:09:50 ID:/25tIwoJ
間違えた。>>695で対応を諦めたのはPSPのみ。PS3は次期製品で対応する。

>>697
てかお前、「キヤノンが叩き売ったPS2開発環境」ってなんだかわからず聞いてんのか?
売却は去年7月。あとは自分で探せ。
つーかキヤノンって時点で「ああ、あれか」と思わないのかおまいは。
701アレな人だw:05/03/18 17:12:50 ID:Odas3ddG
>>700
だからソースを示せ
キヤノンは基幹系ならともかく、ゲーム系の開発環境で競争力があったのか?
シェアが高かったのか?ただ単に国際競争力が弱い不採算部門を切り捨てただけの話じゃないのか?
702名無しさん必死だな:05/03/18 17:14:20 ID:/25tIwoJ
>>701
おまえ、マジでRanderWare知らんのか…?

ttp://www.randerware.com
703名無しさん必死だな:05/03/18 17:15:53 ID:DJePpaK5
>696
ふむ。つまり、全てのゲームを持ち歩こうと大風呂敷広げた割には、携帯機だからしょぼくて当たり前なのは前提なのか。PSPの志しはもっと高い所にあると単に俺が過大に期待し過ぎただけだっようだ
704アレな人だw:05/03/18 17:19:19 ID:Odas3ddG
>>702
それはキヤノンが出資してるイギリスのクライテリオンだろうが。
キヤノンというからキヤノンソフトを想像するぞ。
RanderWareならクライテリオンと言え。
705名無しさん必死だな:05/03/18 17:22:15 ID:/25tIwoJ
一応言っておくが RanderWare Graphics for PSP って名前のプロダクトは去年の時点で出てる。
だけど RanderWare Platform として統合されたわけじゃなくて、あくまでも「Graphics」しか出てないもんで
クロス開発に向けたものとしてはとても使えたもんじゃない。

ぶっちゃけ RanderWare 製品はクロス開発がウリ(というかそれしかメリットがない)なのに
PSP だけ Graphics 製品しか出なかったってのはあとは察すれ。
706名無しさん必死だな:05/03/18 17:23:40 ID:/25tIwoJ
>>704
旧「クライテリオン・ソフトウェア」はキヤノンの社内カンパニーでしたがそれが何か?
707アレな人だw:05/03/18 17:26:51 ID:Odas3ddG
>>705
ただ単に先行して出しただけじゃないのか?
708名無しさん必死だな:05/03/18 17:28:38 ID:/25tIwoJ
営業トークではそうなってるけど、開発ツールがローンチに間に合わなくてどうするよ。
しかも「RanderWare4に注力しまーす」と宣言しちゃってるから、今後の統合は有り得ん。

じゃあ4はPSPも対応するんだよね? って聞いても返事が返ってこない。ただのしかばねのようだ。


orz
709アレな人だw:05/03/18 17:29:14 ID:Odas3ddG
>>706
だからクライテリオンと言え
RanderWareはキヤノンの登録商標なのか?
710名無しさん必死だな:05/03/18 17:30:38 ID:9oRyMsc7
PS3から弾き飛ばされたゲーム(ただしPS2以下)の受け皿なんてニッチすぎ。
711名無しさん必死だな:05/03/18 17:31:02 ID:Y7qiiDdR
わけのわからん言い争いすんなや
712名無しさん必死だな:05/03/18 17:31:05 ID:p6OD3Tv2
ここまで相手より無知なのに居丈高なのも珍しいな。
普通教えてもらう側の人はもう少し丁寧な口調になるものだが。
713アレな人だw:05/03/18 17:32:17 ID:Odas3ddG
>>710
携帯ゲーム機自体が基本的にニッチだろ
714名無しさん必死だな:05/03/18 17:34:32 ID:UEGIht/l
おいっちにっのさんし
ごーろっくしっちはっち
715名無しさん必死だな:05/03/18 17:37:26 ID:9oRyMsc7
ニッチの中ニッチそれがPSPってことですか。
716名無しさん必死だな:05/03/18 17:39:36 ID:/25tIwoJ
>>709
「RenderWare(R) is a registered trademark of Canon Inc.」
って書いてあるよ。昔の製品には。
手近なところでいうと Burnout3 とかかな。

今はEA傘下でなおかつ法人としても独立してるからそんな書き方じゃないが。
717名無しさん必死だな:05/03/18 17:41:29 ID:RgevDUaH
>>713
GBの総売上と今のGBA市場の規模を解ってていってるんなら大した香具師だが…
718名無しさん必死だな:05/03/18 17:42:19 ID:hW9rxwQJ
>>713
ニッチだからレベルが低くても売れるというならユーザー舐め過ぎ。
その考えを続けるようならPSPはいつまで経っても浮上できん。
719名無しさん必死だな:05/03/18 17:45:20 ID:/25tIwoJ
720アレな人だw:05/03/18 17:46:22 ID:Odas3ddG
>>717
据え置きと比較して、どうやってもニッチだろう
GCと比較してならメジャーかもしれないがw
721名無しさん必死だな:05/03/18 17:47:21 ID:/25tIwoJ
>>720
ソース出せ。
ちなみに俺は出したぞ。719とかでも。
722アレな人だw:05/03/18 17:50:09 ID:Odas3ddG
>>721
任天堂の決算短信でも見れば?
GBAは国内でも1300万台超、PS2に匹敵する売り上げですが、
ソフトはPS2並みに売れてますか?
723名無しさん必死だな:05/03/18 17:51:57 ID:bY8rlEd9
>>722
データの祠で見てみたらどうよ?
ただ出してるのが任天堂ばっかなんで数が少ないのはしょうがないけどな。
724名無しさん必死だな:05/03/18 17:52:48 ID:p6QxH7Nz
>>696
>携帯ゲーム機が、据え置き機と同水準のグラフィックのゲームを提供したことがあったかな?
GB初期はそんな感じじゃね?
もちろん、白黒っていう大きな違いこそあれ、ゲーム的な表現力という意味じゃFCと同水準。
既にMDやPCEは出てたけどな。
PCEといえば、PCエンジンGTなんてのもあったが。

まぁ、同水準の捉え方には違いがあるわけで、
個人的には、PSPの表現力が現行据置機最低のPS2ですら同レベルとは思えないけど、
据置機の世代交代が迫ってることを忘れずに。
「据置機と同水準」が通用するのはあと1、2年の話だろう。
725名無しさん必死だな:05/03/18 17:54:18 ID:p6QxH7Nz
>>696
>君の論理どおりなら携帯ゲーム機のゲームはまったく売れないはずだ。
極端な二元化は詭弁の基本やね。
問題は、どれだけ売れるか売れないか、つまり、それで満足な市場が形成できるのか、ってこと。
結局のところは、そもそも携帯するゲーム機というそのものにどれだけ需要があるのか、っていう話になるだろう。

確かに、次世代ハードの開発に追いつけないとこのタイトルが流れる可能性はなくもないけど、
そういうタイトルに市場を引っ張る能力があるのか、非常に疑問だな。
それこそ、PS2の時のPS1みたいなことになるんじゃないか?
しかも、今回はPS2との競合もある。
ユーザーが流れるところに説得力が感じられない。
726名無しさん必死だな:05/03/18 17:55:06 ID:WeWuzGPv
詭弁しか言えない人を相手にすると水掛け論にしかならんよ。
相手すんなってマジで。
727名無しさん必死だな:05/03/18 17:58:07 ID:hW9rxwQJ
GBAでPS2の一割ニ割しか売れてないならニッチかもしれないが、
携帯機市場は据え置きの70%ほどの売り上げがある。

まあ、GBA持ってるおこちゃまはDSでも買って、PS2で目の肥えたお客様はPSPをどうぞ、
っていうのならニッチかもしれないが。
それならCGレベルも高水準を維持しなければ客はついてこない。

そもそも提供すべきはCGではなくゲームとしてのクオリティ。
PS3でまともなゲームが作れない所がPSPに来た所でまともなゲームは作れまい。
728名無しさん必死だな:05/03/18 17:59:37 ID:/25tIwoJ
> 710 :名無しさん必死だな :05/03/18 17:30:38 ID:9oRyMsc7
> PS3から弾き飛ばされたゲーム(ただしPS2以下)の受け皿なんてニッチすぎ。

> 713 :アレな人だw :05/03/18 17:32:17 ID:Odas3ddG
> >>710
> 携帯ゲーム機自体が基本的にニッチだろ

ニッチ市場で戦うのは構わないけど、
「ニッチ市場のなかのニッチ市場」で何がしたいんですか。それがSCEの戦い方ですか。

ところで RenderWare 商標問題は解決したと思ってええんか? >Odas3ddG
ただお前がPS2の開発環境について(商品知識も業界情報も)無知ってことは既に解決したみたいだが。
729アレな人だw:05/03/18 18:02:42 ID:Odas3ddG
>>728
うんにゃ、ニッチ市場のメジャーになると思ってるんだが。
DSが過渡期的な異端ハードなら、PSPは正当進化系だと思うからね。

>今はEA傘下でなおかつ法人としても独立してるからそんな書き方じゃないが。

自分で結論付けてるじゃない
730名無しさん必死だな:05/03/18 18:04:57 ID:DUICu4rm
理屈だけでサードは動いてくれないよ。
スクエニが消極的な理由を考えてみな。
731アレな人だw:05/03/18 18:08:09 ID:Odas3ddG
>>727
おこちゃまソフトの主な受け皿は従来通り任天堂だろう、PS系の受け皿がPSPだと言っている。
GBAで拾いれないPS系ソフトやユーザー層はかなり大きかったと見ている
732名無しさん必死だな:05/03/18 18:12:54 ID:p6OD3Tv2
自称GKだし使い古された理屈しか言わないし、
キーワードもアレだし。もう放置するかNGにしてください。

推奨NGID:Odas3ddG
733名無しさん必死だな:05/03/18 18:12:57 ID:9oRyMsc7
GBAで拾いれないPS系ソフトやユーザー層はPS2やってました。終り。
734アレな人だw:05/03/18 18:15:40 ID:Odas3ddG
>>733
それなら現在のPSPソフトは売れないはずだ。ほとんどPS系のソフトだ。
TOEなどPS1ベストも中古も極めて安く買えるにも関わらずにだ。
735名無しさん必死だな:05/03/18 18:16:11 ID:DUICu4rm
PS2でもゲームやって尚且つPSPでもゲームやりたいなんて人の数は底が知れてる。
736名無しさん必死だな:05/03/18 18:16:22 ID:hgGJh2HC
GBA市場はDSがそっくり受け継ぐ。
PSPはPS2と食い合う。
そういうことか。ok
737名無しさん必死だな:05/03/18 18:17:00 ID:p6QxH7Nz
>>729
>うんにゃ、ニッチ市場のメジャーになると思ってるんだが。
その「ニッチ市場」ってのは携帯ゲーム機市場ってことでいいんかな?
んなら、

1、まともなゲームを開発しようと思ったら据置機並に労力がかかるであろうことが予想される。
しかも、据置機より単価が安くなるので、利益率は据置機より悪い。
それでニッチな市場が機能していくのか?

2、GBAは年齢層的に据置機と住み分けたからこそ市場が確立した。
据置機とターゲットが重なると思われるPSPの差別化の手段とは?
あるいは、下の年齢層を取り込む具体的な方策は?

の2点を考えれ。

少なくともユーザーの動向としては、PS系の受け皿はPS3。
ユーザーにとってPSPが(PS2時のPS1より遥かに大きい)受け皿になる理屈が見当たらない。
738名無しさん必死だな:05/03/18 18:18:21 ID:9oRyMsc7
>>734
ほとんどPS系のソフトだからそれしか売れない。
739名無しさん必死だな:05/03/18 18:27:31 ID:hW9rxwQJ
PSの一人用ゲームを持ち歩けて喜ぶのはヲタだけだと過去スレで結論付けられたのを
知らん新入りか。
かつてのセガハードのように、分かりやすく数字が読めるハードになるといいな。
740アレな人だw:05/03/18 18:29:35 ID:Odas3ddG
>>737

1、少なくともPS3向けに開発するほど大規模になるとは思えない。
基本定価の上昇が予想される次世代据え置き機ソフトの基本価格帯で、すべてのソフトが売れ、
満足度を得られるとも思えない。
補完的役割でニッチ市場として十分機能していくと考える。

2 GBAは年齢的に据え置き機GCとも被っていたように思われる。
また購買力、ユーザー人口ではいあゆるお子様よりも圧倒的に上である。
世界レベルで十分開拓の余地があると考える。

すべてのソフトをPS3にPS3ソフトの価格帯で出して売れるとも思えないし、
現在のPS2同様にソフト同士で競合も激しいと考える。
741名無しさん必死だな:05/03/18 18:31:03 ID:hW9rxwQJ
>>740
過去スレ読んで来い。
もう何度もやった話だ。
その上でまだやってない話があったら聞く。
742名無しさん必死だな:05/03/18 18:39:27 ID:DUICu4rm
>また購買力、ユーザー人口ではいあゆるお子様よりも圧倒的に上である。
オタク天国を夢見てんのか。
あと具体的にどんなタイトルがPSPに来ると言うんだ?
743名無しさん必死だな:05/03/18 18:42:19 ID:bY8rlEd9
ヲタク人工より子供人口のが圧倒的に多いと思うが・・・
744アレな人だw:05/03/18 18:43:33 ID:Odas3ddG
>>742
Yジェネレーションに売り込むというのがPSPの基本戦略と思う。
PS系でGBAで失敗したソフト。ウイイレとかはPSPなら売れると思われる。
745名無しさん必死だな:05/03/18 18:43:33 ID:R1/VhxRB
で、質問なんだけど
PS2からPS3に性能アップしたとして、プレイしてる俺らは体感的になにが変わるの?
746名無しさん必死だな:05/03/18 18:44:48 ID:9oRyMsc7
>>744
GBAだから失敗したんじゃないが。
747名無しさん必死だな:05/03/18 18:47:26 ID:DUICu4rm
DSはPSレベルの事はできるぞ一応。
ウイイレはPSでもそれなりの出来だった。
748アレな人だw:05/03/18 18:51:56 ID:Odas3ddG
>>747
それなりの出来だったが、PS版、GBA版、若干時期をずらして
2002年日韓ワールドカップ直前という絶好のタイミングに発売して、
かたや110万本、かたや2万本あまりというのは携帯機とはいえ失敗というしかない。

DSとPSPでどちらで出せば売れるかを考えるとマルチ発売もあるだろうが
結果は見えていると思う。リッジや無双に近い傾向があると思われ。
749名無しさん必死だな:05/03/18 18:53:15 ID:9oRyMsc7
リッジや無双はハードの初期需要に釣られて売れてるだけ。
750名無しさん必死だな:05/03/18 18:54:13 ID:23cwqM4I
今日もまたアレが暴れてるのか?
「アレな人だw 」……。ただの春厨じゃん。アレが自分の事をアレと認めるわけがない。
751名無しさん必死だな:05/03/18 18:55:18 ID:hW9rxwQJ
そもそも携帯機がGBA独占状態でGBAのソフトとして出して売れなかったということは、
携帯機市場にそれを買う客がそもそもいないという事だろう。
PSPになったら涌いて出てくるとでも思ってるのか。
752名無しさん必死だな:05/03/18 18:56:05 ID:9oRyMsc7
>>751
GBAはおこちゃま向けだからPSPなら大人が買ってくれるんですよ、良きっと。
753名無しさん必死だな:05/03/18 18:56:16 ID:ecCIck4h
PS版って110万本も売れたのですか。
754アレな人だw:05/03/18 18:56:19 ID:Odas3ddG
>>749
ロンチ効果で売り上げは増幅されているだろうが、
PSPならではの売れるソフトであることには間違いない
755名無しさん必死だな:05/03/18 18:58:23 ID:9oRyMsc7
>>754
PS2で出来ますが。
756アレな人だw:05/03/18 18:58:42 ID:Odas3ddG
>>751
GBAのユーザー層とGBAのハードの特質にあまり向かないゲームということが全てだと思うが。
1300万台超売れてるGBAでる三国無双は、PS2並みにミリオン売れるか?
90万台のPSP並みに売れるか?
そういうことだろう。
757名無しさん必死だな:05/03/18 18:58:49 ID:ecCIck4h
PS版が110万本売れたのなら、
PS以上の性能があるNDSでもそれなりに売れそうですね。
758名無しさん必死だな:05/03/18 19:02:15 ID:9oRyMsc7
PS2で最新作が出来るのにわざわざPSPの劣化したやつをやりたいなんて思わない。
思うのはマニアだけ。
759名無しさん必死だな:05/03/18 19:02:57 ID:p6QxH7Nz
>>740
その1の答えは、PS2が実際に発売される前に、
PS2時代のPS1のあり方として考えられていたことそのものだろう。
で、結果は見ての通り。
万が一、今回そういう需要が大幅に増えたとしても、当然、PS2という選択肢も残る。
制約が大きくより市場が小さいPSPを選ぶ理由が見当たらない。

2に関しては、先にGCがリリースされて市場を確立してたわけじゃないのだから、
その類比にはあまり意味がない。
大体、GCを成功と捉えてるのか?
で、そういう購買力が据置機ではなくPSPに向けられるという根拠がゼロ。

都合のいいところでだけ据置機並を主張しつつ、
都合の悪いところでは据置機との競合を無視してるな。
760名無しさん必死だな:05/03/18 19:04:11 ID:hW9rxwQJ
>>756
無双Aは24日発売。
発売1ヶ月もすればどこまで伸びるかは予測できる状態になるだろう。
当然DSユーザーも買うだろうし。

本来無双で問題になるのは、単なる落し込みではない形でPS以外の機種に出たという事なのだがな。
無双もPSならではのソフトとは言えない状況になったという事だ。
761名無しさん必死だな:05/03/18 19:07:59 ID:9oRyMsc7
結局のところPS3では採算は見込めないけどPSPでは行けるって言う状況にならなければ無意味な話。
762名無しさん必死だな:05/03/18 19:10:39 ID:Y7qiiDdR
画面写真すら出てないゲームマシンのことを
俺ら客が売り上げまで予測できるわけがねえ
今あるゲームのこと考えようぜ
763名無しさん必死だな:05/03/18 19:11:29 ID:thQ/qH8R
PS3もXbox2がとんでもないスペックを打ち出してくる予定が判明した今、あまり期待感がないなぁ。
764アレな人だw:05/03/18 19:13:23 ID:Odas3ddG
>>759
据え置き機並みではなく、据え置きと比較すれば一段落ちるのは明らかだろう。
PS2を選んで同じ据え置きであるPS3ソフトと真正面から競合した場合の結果は
PS2時代のPS1で明らかだろう。現在のPSPソフトの売り上げ比率でも、
PS2とPS1ソフトが競合してPS1が衰退した2年目後半時期よりも上である。
現在でもPSPはPS2と競合しているとするならばだ。

購買力は据え置き機にのみ向けられ、携帯機であるPSPに向けられないという根拠も0。
ソフト次第で補完的役割は十分果たせると考える。
765名無しさん必死だな:05/03/18 19:15:04 ID:9oRyMsc7
メーカーがそう思ってくれると良いね。
766名無しさん必死だな:05/03/18 19:16:37 ID:KDuSBBkO
ソフト次第ってどんなハードでも同じ事が言えるんだから
そこでPSPの優位性を主張する意味は皆無だな
767名無しさん必死だな:05/03/18 19:17:29 ID:ecCIck4h
今あるゲームのことを考えるのが、
この地獄から生還出来るよう真剣に考えることと言えるのか。
768名無しさん必死だな:05/03/18 19:39:41 ID:p6QxH7Nz
>>764
>現在のPSPソフトの売り上げ比率でも、
無論、PSPには、PS2のときのPS1と違って初期需要ってもんがあるわけで、
その比較には意味がない。

>購買力は据え置き機にのみ向けられ、携帯機であるPSPに向けられないという根拠も0。
向けられる根拠がないことが、向けられない根拠となる。
一応言っておくが、逆は成り立たないぞ。
据置機との競合という部分では、
GBがポケモンで再ブレイクするまで長い間存在感を失っていたことなどに考えを向けるべきだな。

>ソフト次第で補完的役割は十分果たせると考える。
具体的に。
特に、PS3に対してPS2に勝る選択肢になること、
あるいは勝らないまでも大きな役割を果たせるという根拠を示せ。
このスレの流れで言えば、
その「ソフト次第」っていう部分に漂う暗雲こそが、地獄と呼ばせている第一要因なんだから。
769名無しさん必死だな:05/03/18 19:43:20 ID:DJePpaK5
つか、メディクリの今年のハード累計って、たかだか6万差なんだな…。何か、勝った勝った騒がしいから、もっと引き離してんだと思ってたよ
770名無しさん必死だな:05/03/18 19:45:24 ID:thQ/qH8R
>>769
はぁ?
771名無しさん必死だな:05/03/18 19:49:30 ID:oLpUqS8N
PS3の開発大変とか言うけどさ、センスを求めなければ細かいテクスチャベタベタの
ぱっと見綺麗なゲーム作れるんじゃないの?
772名無しさん必死だな:05/03/18 19:50:50 ID:Y7qiiDdR
それで売れれば苦労はしない
773名無しさん必死だな:05/03/18 19:56:01 ID:DJePpaK5
最初からちゃんとした開発支援があればな。PS2の時もハード叩いてる間に力尽きたってトコも多いからな
774名無しさん必死だな:05/03/18 19:56:05 ID:hW9rxwQJ
PS3の開発が大変だからPSPに降りてくるという考え自体間違いだろう。
PS3が開発できないほど大変なら、次に当たるのはXbox2やレボ。
そもそもPS2よりハード制限がきついPSPにわざわざ来る理由も無いし、
ソニーもハードがあればサードは勝手に来るとでも思っていてその説明も無い。
DSで作りやすさを説いて回ってるという任天堂を見習えというのも過去スレで散々既出。
775名無しさん必死だな:05/03/18 20:06:58 ID:Vou7F818
>>774
口を開けばボロが出るだろうし
黙ってた方がマシかもね
776名無しさん必死だな:05/03/18 20:27:23 ID:5EnZCzDd
流れが落ち着いたところで
>アレな人だw
IDがデュアルアナザーシステム。
777名無しさん必死だな:05/03/18 20:46:42 ID:7MUY2DOa
落ちる時のセリフは「風呂入ってくる」と見たね
778名無しさん必死だな:05/03/18 20:46:59 ID:amUsAMVL
ソニー板から拾ってきた
その1
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/18/news063.html
PSPと連携するPSXも共にIpodシャッフルが敵のようだ、相手にされないと
思うが。

その2
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050317/ggl24.htm
やはりと言うか当然と言うかロボタンorz
779名無しさん必死だな:05/03/18 20:48:26 ID:JyupdahA
せめて米国発売くらいまではこのスレを見ていたいんだが
いかんせん煽りがうざくてやめたくなる・・・
780名無しさん必死だな:05/03/18 20:51:07 ID:EmXn9Dbk
最近粘着が酷いですからね。なんでまたこのスレで
ソニーのネガティブキャンペーンにしかならないことを
やりづづけるのか。
781名無しさん必死だな:05/03/18 20:53:11 ID:7MUY2DOa
>>778
PIEという場違いなイベントに出向いておいて、
その場にいない相手に向かって喧嘩を売るとは…

ソニーって…
782名無しさん必死だな:05/03/18 20:56:53 ID:P/7+RuI6
>>779
全くだなあ…。
誰よりもPSPの未来を真剣に考えなければならないのはSCE。
印象操作なんてやってる場合じゃねえだろと。
783名無しさん必死だな:05/03/18 21:11:39 ID:7MUY2DOa
真剣に考えた末の印象操作です
初代ウォークマンの頃から続く伝統的な戦略です
784名無しさん必死だな:05/03/18 21:28:10 ID:NRdN/Czz
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,974  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770

 総計.   1,902,625 1,018,728  883,967 (メディアクリエイトより)
785名無しさん必死だな:05/03/18 21:34:45 ID:slhvnPFr
>>783
伝統的戦略もここに極めり、やね
ttp://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_psp_kodomo_tomodachi.asx
ttp://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_psp_kodomo_synchro.asx
ttp://www.playstation.jp/ch/cm/asx/cm_psp_kodomo_deai.asx

正直、子供を騙しちゃいかんだろう・・・・・('A`)
大人ぶりたい思春期層なら自己責任だろうけどさ
786名無しさん必死だな:05/03/18 21:38:32 ID:Y7qiiDdR
ピーマン食った程度で買ってくれる親はいません
787名無しさん必死だな:05/03/18 21:39:16 ID:2V/dGNXr
あれ?そういえばPSPは子供向けではないのでは?
788名無しさん必死だな:05/03/18 21:50:29 ID:amUsAMVL
>>785
子供の役者が必死だなということが良く判るCMですね。
CMオーディション=子供の役者仕事ありつくため必死。

ただソフトが上2つがサルアカデミーア、一番下がリッジの
リプレイ画面とゲームで売る気ないというオーラがするのは
仕様なんだろうか。

789名無しさん必死だな:05/03/18 21:56:56 ID:uwmPXh3R
もらえるなら欲しいと買ってまで欲しいは別ものだね。
なんとなく中途半端なCMだ、
ホントにオーディション中だったとしてもうそ臭さが残ってるんだよ。
子供バージョン3パターンも作るなら
中年バージョンとかいろいろ作って「みんなで遊べるPSP」って
イメージを作った方がいいと思うんだけどな。
(メイドインワリオのパクリと言われてもそっちの方がCMとしては絶対いいと思う)
790名無しさん必死だな:05/03/18 21:58:29 ID:oLpUqS8N
視聴率とりたきゃ子供か動物だしとけとはよく言ったもので。
おこちゃまとサルで来ましたか
791名無しさん必死だな:05/03/18 22:03:33 ID:OmKa5Iqn
>>769-770
>>784 から計算すると次のようになる。
           DS       PSP     (DS-PSP)
12/2〜3/13   1,902,695   1,018,730    883,965
12/27〜3/13   616,621    666,435    -49,814
1/3〜3/13    407,099    536,478    -129,379
週単位でしかわからんから、今年の累計はよくわからんが、
差が付いてるようで付いてないというか。
792名無しさん必死だな:05/03/18 22:04:56 ID:7h2+zde/
そういや遂に累計100万台越えたんだな。
これはお赤飯炊かなきゃ。随分と長い道のりであった・・・
793名無しさん必死だな:05/03/18 22:18:59 ID:SBEogIWa
オーディション中とかテロップ入れているのは鼻につくし、いかにも胡散臭いけど、
全体としては玩具のワクワク感みたいのが出てるんじゃ?

春がきたverの鈍くさいCMに比べたらなんぼかマシに仕上げてきたと思う。
794名無しさん必死だな:05/03/18 22:23:10 ID:uA3RvQwY
>>791
2005年累計は3/06までで

PS2 520,697
PSP 490,169
NDS 380,562
GBASP 172,157
GC 62,414
Xbox 4,405

だな。
795名無しさん必死だな:05/03/18 22:27:14 ID:7h2+zde/
そういや欧州では発売延期との話だったが、
その分は皆アメリカに回るんかな?
796名無しさん必死だな:05/03/18 22:30:25 ID:kzQiP4dW
>>794
やっぱSPがDSを食ってる感じだな。
PSPはこの数字だけなら健闘してるなあ。
このまま週間販売台数を維持してくれると良いんだが。
797名無しさん必死だな:05/03/18 22:31:43 ID:oLpUqS8N
>>795
今年度300万台予定だから日本150、北米ロンチ100追加50って感じなんだと思う
798名無しさん必死だな:05/03/18 22:34:20 ID:p/+p6ZZk
>>785
('A`) ナニカンガエテンダ
コレじゃお子ちゃま向けハードみたいじゃないか。
ニキビぼうや共から反感買いたいのかよ・・・
あの年代でもまともにプレイできて
試遊が充実してるのがライバルだってのに。
799名無しさん必死だな:05/03/18 22:38:29 ID:7h2+zde/
>>797
まぁ等分が妥当なのかな。
年度内150だと日本がちょっと多い気もするが。
800名無しさん必死だな:05/03/18 22:53:17 ID:CLoBf+tN
今日見たPSPのCMだけど、サラリーマンがPSPを会社に持って行ってプレゼンやったり
している内容だった。
本当にビジネスパックでも出すつもりなんだろうか。。
801名無しさん必死だな:05/03/18 23:03:21 ID:wmOzuh67
>>800
どうせビジネスマン向けに売りたいんなら、
接待麻雀で卓を準備しなくてもいいように、
PSPで麻雀ゲームを!とか宣伝した方がいい気がする。
まあ、接待される方の人の年代的にうまく使えるのかという点からして
どうでもいい発想だけど
802名無しさん必死だな:05/03/18 23:03:27 ID:AM8aCjWy
プレゼンに使うには画像出力端子の無いのが残念な所だな
803名無しさん必死だな:05/03/18 23:29:00 ID:keGVTsFQ
>>802
画像出力できないものでプレゼンやるって発想がどうかしてるだけ
残念でもなんでもない
804名無しさん必死だな:05/03/18 23:34:15 ID:Y7qiiDdR
ゲームの良さで売らずに
漠然とカッコイイというイメージを押し付けて売るためのCMだろ
805名無しさん必死だな:05/03/18 23:34:37 ID:DeuojAlM
プレゼンに使わせたいのなら「PS」ブランドにしたのは大間違いだよな。
クタがどう思ってようが「PS」なんてのはゲーム機名としてしか認識されてないんだし。
806名無しさん必死だな:05/03/18 23:43:53 ID:bEQvWdwa
いっそのこと名前をPSウォークマンにすればよかったかもな
807名無しさん必死だな:05/03/18 23:47:16 ID:vti/mKDS
>>806
そこまでの名前を背負えば
設計からちゃんとやって
ここまでの地獄には陥らなかったと思う
808名無しさん必死だな:05/03/18 23:47:39 ID:nJkne1Wm
結局あのガキCMで
SCEのプロモーション担当の頭の中は
「アイムノットボーイ」な晩期SNK並みってことが証明されたようなモンかと。

・・・なんつーかさ、ハメコミではありません・猪木以来
SCEが作るPSPのCMはマジでどれもこれも最悪だよ('A`)
広告展開によるイメージ作りの面では
「つないでけすのがグンペイだ」なワンダースワンにすら負けてるよ。
809名無しさん必死だな:05/03/18 23:53:50 ID:EEanMJfF
CMの話は過去何度も出たけど、
PSPのCMはPS2のCMにも増してゲーム内容を宣伝していない所に
根本的な問題があると思うんだ。

正直、SCE謹製のPS2ゲーのCMもどうかと思うの多いけどね
ラチェット&クランク3とか
810名無しさん必死だな:05/03/18 23:57:06 ID:DeuojAlM
そういや去年ほぼ一年使って宣伝したEYE-TOYどうなったんだろ…
ダイエットに効果あり!みたいな提灯記事まで書かせてたけど。
811名無しさん必死だな:05/03/18 23:59:00 ID:p/+p6ZZk
>>810
とっくの昔に爆死してますよ。
812名無しさん必死だな:05/03/19 00:00:23 ID:EEanMJfF
>>810
あの手のキワモノ周辺機器は初っ端に流行って即消えるのが通説。
実際、今後のソフトだと31日発売の陰陽大戦記くらいしかまともに機能使ってるゲームないし
813名無しさん必死だな:05/03/19 00:02:18 ID:qIhRSlvG
>>808
CM間でイメージが一貫してないからな。
ピポサルのビジネスマンと最近の子どもCMじゃ正反対じゃないか。
やはり大人ぶりたい思春期層だけじゃニッチ過ぎる事に気付いたという事か?
そう考えると朗報と言える、のか?
814名無しさん必死だな:05/03/19 00:02:50 ID:nJkne1Wm
>>809
「2の迫力が子供だましに見えるぜ」のヤツか。
それを子供に売ろうとしてアニメ枠をメインに投下してたな。

初代PSはCMで成功したハード、という側面もあるけど
その成功体験をそろそろ忘れたほうがいいなSCEは。
815名無しさん必死だな:05/03/19 00:06:53 ID:keGVTsFQ
>>807
つ[NW-HD1]
816名無しさん必死だな:05/03/19 00:07:19 ID:aFSxhv8S
>>812
その陰陽なんだが・・・
実は剣神ドラクエみたくTVにつないで直接遊べるのが
もうすぐ出るんだよ('A`)

PS2は爆死スラッシュKIZNAしても構わないってか。
817名無しさん必死だな:05/03/19 00:10:58 ID:pBYqGCW7
最近は任天堂とSCEのCM担当者が入れ替わったんじゃないか、
って位に上手くやってるからな、向こうさんは。
818名無しさん必死だな:05/03/19 00:11:44 ID:Rb4wBKSB
正直、今のライト層は
ゲームの内容が伝わってこないゲームは怖くて買えないと思うんだけど
だからいつまでたっても市場は広がらない
819名無しさん必死だな:05/03/19 00:13:31 ID:9tfbRLb8
今のソニーに市場を広げるなんて考えがあると思えないんだが・・・
後追い商品ばっかり
820名無しさん必死だな:05/03/19 00:14:54 ID:OP4o0A7c
いわゆる試聴、試しやりってヤツだな
その試聴のためにP2Pが活用されてる側面もあったりするんだがってこの話はスレ違いか

以前はファミコンショップで何分幾らみたいな感じで中古ソフトを試しにやって、
気に入ったら買うみたいなやり方も出来たのだが
シェアリングはその為の機能であるべきなんだが、これも結局あちらさんにしてやられてるわけで
821名無しさん必死だな:05/03/19 00:16:15 ID:dWwOsybR
>>818
ファミ通のクロスレビューなんかも悪影響してると思うんだがな
大手のソフトばかり高評価、中小は低〜中評価
広告枠次第じゃ糞ゲーも殿堂入り
822名無しさん必死だな:05/03/19 00:16:47 ID:P0M9eUcw
一昨年の年末:ネットにつなげばバラ色の未来、的煽りでオンラインゲーム大宣伝
HDD搭載の新色ミッドナイトブルーまで投入するくらいの意気込み

現在:ソニー自身がHDD搭載不可なうすちーさいPS2出す。HDD? なにそれw
最新春カタログにもほとんどネットの文字無し。

昨年(ほぼ丸一年):ほとんどのCM枠を使ってEYE-TOY宣伝した。
女性誌や子供誌にも手を回して。

現在:そんなもんもあったな…的扱い
最新春カタログにも一ページしかのってませんよ。

最近のソニーはこんなんばっか。
823名無しさん必死だな:05/03/19 00:18:30 ID:kQTdHrGC
>>821
もはやゴールド殿堂入りなんて何の意味も無いな。
1年間に何回殿堂入りしてんだ
824名無しさん必死だな:05/03/19 00:18:50 ID:L1vu/Vpf
このままじゃ、PSPも早晩忘れ去られるぞ
825名無しさん必死だな:05/03/19 00:20:33 ID:pBYqGCW7
いわゆるライト層ってのはファミ通すら読まないのじゃないか?
そういやメテオスは38点と高得点だったが
売り上げの方は奮わなかったな。
826名無しさん必死だな:05/03/19 00:20:58 ID:dWwOsybR
>>823
そして殿堂入りしたゲームを購入し
糞さに打ちのめされ、購買欲加工と・・・
827名無しさん必死だな:05/03/19 00:22:15 ID:jg6W/bzZ
>>825
今の時代に完全新作のパズルゲームなんぞが売れる方が凄いと思う
828名無しさん必死だな:05/03/19 00:25:12 ID:pBYqGCW7
>>827
まぁそれはそうだな。
俺の意見としてはファミ通のレビューを参考にするのは、
ライトとマニアの中間層位の人間が多いのじゃないかという所だな。

ライトに対する影響力はやはりブランドとCM展開が大きいと思う。
結局は大手が強いと言うのは一緒だけどな。
829名無しさん必死だな:05/03/19 00:29:27 ID:OP4o0A7c
メテオスの場合は入荷数の関係で売上が伸びなかったという話も聞くけどね
販売店の仕入れ数に関してはブランドがとてつもない影響を与えるからしゃあないと思うけど

まあアレだ。ソニーはまずゲーム内容の宣伝をしてくれ。話はそこからだ
830名無しさん必死だな:05/03/19 00:32:11 ID:Qwxc5eyK
>>829
「いぇーい 買ったぜ PSP」


・・・誰だよ宣伝担当。頭使えよ。
831名無しさん必死だな:05/03/19 00:33:36 ID:dWwOsybR
たしかに宣伝少ないですよね
ライバル機のは毎日見てるような気が・・・
( ゚д゚)ハッ!サブリミナルという奴ですか?
832名無しさん必死だな:05/03/19 00:35:48 ID:pBYqGCW7
まさかCM料をケチってる訳でもないんだろうがな。
833名無しさん必死だな:05/03/19 00:40:06 ID:mlmghb0i
ライト層:CMで面白そうだったから買う
ゲーマー:ゲーム雑誌などを見て面白そうだから買う
濃いゲーマー:ネットなどで評判を見て買う
 
こんなところか?
まあ、ライト層でもネットは見るだろうが、わざわざゲーム雑誌を買ってまで情報を仕入れるのはゲーマーだろう。
834名無しさん必死だな:05/03/19 00:41:11 ID:jOwAmYgI
CM・・・・・・・・・ルミネス・・・・・・・・・
835名無しさん必死だな:05/03/19 00:44:26 ID:Rb4wBKSB
一般層も口こみによるジワ売れもけっこう重要じゃないかな
ま、良ゲー限定だけど
836名無しさん必死だな:05/03/19 00:46:32 ID:pBYqGCW7
>>834
あれは悪いがかなり微妙な代物だった。
DSでもエグモンのCMなんかは割りと微妙だが。
837名無しさん必死だな:05/03/19 00:59:17 ID:qIhRSlvG
>>836
マネキンは止めといた方が良かったよな、やっぱり。
キモいってのもあるけど「PSPの凄さに驚いてアゴを外す」って……
838名無しさん必死だな:05/03/19 00:59:20 ID:JYBjUdQt
まあ、実際のところパックピクスとメテオスの爆死から見て
ライト層はどっちにしてもゲームなんか買わない時代なんだなと。

ゲーマーとしてはちと哀しいものがあるが
戦略としては既存の濃いゲーマーと続編しか見てないライトに向けて
着実にソフト出してるPSPに分があるのかとは思う。

DS側の戦略が芽を出すとしたら随分先になりそうだし
まあDS自体は任天堂が踏ん張れば死亡はしないだろうけど
世のメジャーはPSPになるんじゃないのかねえ。
ネットで話題になるものは売れないのジンクスもあるし。
839名無しさん必死だな:05/03/19 01:01:19 ID:EkIpgf6N
また盛大な釣りですな。
840名無しさん必死だな:05/03/19 01:04:24 ID:REgKqnp+
>>838
GK夜勤ですか?
841名無しさん必死だな:05/03/19 01:04:37 ID:xn6aBxZc
携帯機の続編が軒並みDSに取られてるのを無視する事が楽観視のコツです。
842名無しさん必死だな:05/03/19 01:04:43 ID:P0M9eUcw
>ネットで話題になるものは売れないのジンクスもあるし。

Yahooとかに
ネット直販がたった○○分で売り切れ!
って記事が何度も載ってたハードのことですか?
843名無しさん必死だな:05/03/19 01:07:23 ID:lD4y1Ss9
着実…
844名無しさん必死だな:05/03/19 01:07:35 ID:pBYqGCW7
そういえばネットで人気なのはPSPの方だという
アンケートが出ていたようだが・・・
845名無しさん必死だな:05/03/19 01:13:07 ID:JYBjUdQt
>>841
もともと売れてないGBAゲームの続編でたって
ライト層には見向きもされないでしょ。
せいぜいその売れてない前編と同じぐらい売れるだけで。

やっぱり据え置きのメジャーゲームを積極的に移植すべきだよDSも。
マリオ64が馬鹿売れしたように、そういうゲームを出せばもっと売れる。
でも任天堂はそれをしようとしない。
任天堂がやりたいことは判るし応援したいけど、それでは結局負けるんではと思う。

PSPの方が「今の売れ線」を狙ってるだけ有利だと思う。
DSは奇をてらいすぎてる。
もっとDSというハードがメジャーになってからならともかく、
今の段階でこんなソフトばかり出してればこのまま失速するよ。
PSPはこの機に乗じてもっと積極的にメジャータイトルを移植すべき。
846名無しさん@Linuxザウルス:05/03/19 01:13:49 ID:7g4Roz86
>ゲーマーとしてはちと哀しいものがあるが
>戦略としては既存の濃いゲーマーと続編しか見てないライトに向
>けて
>着実にソフト出してるPSPに分があるのかとは思う。

短期的にはな。


>DS側の戦略が芽を出すとしたら随分先になりそうだし
>まあDS自体は任天堂が踏ん張れば死亡はしないだろうけど

問題はここだ。
長期戦に耐えることを選んだ任天堂と、
短期決戦・大艦巨砲・重厚長大に命掛けるSCEで
どっちに軍配が上がるかだ。

ゲーム市場が激しく右肩上がりだった頃はSCE有利だった。
ただもう前年比2桁の減少率を露呈するいまのゲーム市場で、
当時の戦略が通用しなくなってきたことを忘れちゃいかん。
現にアーケード市場はそれで墓穴掘って潰れ掛けてる。


で、消耗戦・長期戦となった場合は任天堂有利なのは言うまでもないが。
847名無しさん必死だな:05/03/19 01:15:52 ID:JYBjUdQt
そうそう、書き忘れたけど
次にポケモンがくればって話になるんだと思うけど
ポケモンがきてようやく五分五分ってとこじゃないかな。
結局DSは子供達のポケモン専用機みたいになって、イメージ払拭できない気がする。

この前発表になった奇ゲー(ソフト)群も売れそうにないし
犬ももりあがってるとこ見るとまた爆死しそうだねぇ…
カラー展開でいきなり週10万台とか売れたらちょっと意見変えるけどw
848名無しさん必死だな:05/03/19 01:17:09 ID:dWwOsybR
>>846
鋭い( ゚Д゚)
849名無しさん必死だな:05/03/19 01:17:29 ID:EkIpgf6N
ハードの初期において続編シリーズ物が売れるのは必然なんだが。
PSPのソフトはその初期需要に支えられているにすぎない。
850名無しさん必死だな:05/03/19 01:18:09 ID:moVvPIzC
ID:JYBjUdQtがなんでこのスレにいるのかわかんにゃい
851名無しさん必死だな:05/03/19 01:19:18 ID:lD4y1Ss9
ソニコンは踏ん張りそうもねぇからなあ…
てか売れる売れないじゃなくて、客への接し方と新鮮味の薄いラインナップのせいで
好意的にしてもらえないだけじゃねえのかな
客の目に映るのってその辺しかないよ
852名無しさん必死だな:05/03/19 01:19:29 ID:EkIpgf6N
>>850
いつもの人です。
微妙に意見を変えて他人のように見せかけてるけど。
853名無しさん必死だな:05/03/19 01:19:49 ID:pBYqGCW7
PSPが出だしからメジャータイトルを揃えて来たのは、
市場の後ろ盾がない分の不利を補うと言う戦略的な面が強いからな。

NDSはメインディッシュの前に前菜を用意する余裕があったが、
PSPはメインディッシュを先に出さざるを得なかったわけだ。

どちらにせよ同じようなものばかり
出していては行かんという事は言えるが。
854名無しさん必死だな:05/03/19 01:20:03 ID:JYBjUdQt
>>846
かなり時間かかると思うんだよ。
ユーザーの意識改革って言うの?大げさに言うとそうなると思うんだが。
今までの長いソニー支配によって作り出された
ユーザーのゲームに対する意識はそうそう変わらないと。

それで任天堂一社が泥被るだけですめばいいけど
個人的にはサードソフトの2本が死んだことで
任天堂と心中の覚悟でついていくメーカーが減るんじゃないかと踏んでる。
いまどきそんな体力のあるメーカーなんてないに等しいしね。
で、テイルズの好調な売れ行き。
これならヘンな縛りなく移植ソフト出せるPSPで…って考える
ソフト会社も多いんじゃないかな?
855名無しさん必死だな:05/03/19 01:21:43 ID:EkIpgf6N
でましたサード離れ。
856名無しさん必死だな:05/03/19 01:23:05 ID:moVvPIzC
>>854
>思うんだよ。
>思うんだが。
>ないかと踏んでる。
>じゃないかな?

未来は薔薇色ですね
857名無しさん必死だな:05/03/19 01:23:12 ID:EkIpgf6N
というわけで昨日のアレな人でした。
858名無しさん必死だな:05/03/19 01:23:19 ID:pBYqGCW7
テイルズが頑張っているのは良い事だが、
あれ位のソフトを抱えているメーカーはそんなにはないぞ。
859名無しさん必死だな:05/03/19 01:23:52 ID:lD4y1Ss9
っていうかサードは両方で作るだろ
860名無しさん必死だな:05/03/19 01:24:04 ID:JYBjUdQt
>>852
いつもの人じゃないよ。
元このスレ住人。というか今までもずっとROMってた。
書き込むのは久しぶり。

正直なとこ、PSPには絶望しててだめぽスレに移住しようかと思ってた。
だけどDSソフトが死亡してテイルズが売れてる状態を見て
PSPの路線は案外間違ってなくてDSはヤバいんじゃないかと
思い始めたのでこういう形で議論したい。
煽るつもりじゃなく真面目に考えてるので
できれば真面目にレスをくれると嬉しい。

個人的にはPSP陣営のやり方は気に食わない。
しかしもし今のやり方で売れるのであれば間違ってるとはいえない。
そういうスタンス。
861名無しさん必死だな:05/03/19 01:24:08 ID:REgKqnp+
SCEの迷走振り(お子ちゃまむけプといいつつ何ですかあのCM・・・)やらサポートの駄目
っぷりの姿見てPSPから引いていくサードの方が多そうな気がするぞ。サードの2本と言ってもまだ
出たばっかじゃん。じわ売れするってのがDSの今んとこの傾向だから結論出すのは早急に
過ぎる。そもそも2本の売れ行きだけで方向性決める会社があるんか?
862名無しさん必死だな:05/03/19 01:25:49 ID:EkIpgf6N
>>860
別人だとしたらすごいね。
863名無しさん必死だな:05/03/19 01:27:07 ID:pBYqGCW7
>>860
大艦巨砲主義で押すのが今のPSPの戦略だから
あながち間違っているとも言えんが、
それだけでは駄目だろうと言うのがこのスレの趣旨だからな。
864名無しさん必死だな:05/03/19 01:28:04 ID:JYBjUdQt
CMがダメだろうが、ソニーのやり方が気に食わなかろうが、
売れるゲーム機で出したいというのがソフトメーカーの考えじゃないのだろうか。

パックピクスやメテオスだって、売れると思って出してるはず。
開発者もああいう新しいゲームを出したいとは思ってるだろうし
それができるゲーム機としてDSを歓迎しただろうけど
実際に「売れなかった」という現実の前で、それでも頑張るかどうか。
もちろんこの2本だけですべてが決まるとは思えないけど
だからと言ってこの2本以降、同じ道を辿らないと断言できるソフトもない。
865名無しさん必死だな:05/03/19 01:28:26 ID:lD4y1Ss9
憶測や想像が過ぎる
こうこうこういうゲームが今後出ますよ、という予定すらロクに立ってないPSPでは
そこまで語れない
866名無しさん必死だな:05/03/19 01:30:42 ID:qIhRSlvG
SCEの市場が先細りなのは続編タイトルが軒並み売り上げを下げている事からわかる。
長期戦になったらSCEに支える体力なんかない。

累計200万売るにはこのまま週5万ずつ売れても5ヶ月かかるわけだが、
本体の売り上げを伸ばすソフトってこれから発売される中にあるのか?
867名無しさん必死だな:05/03/19 01:31:01 ID:moVvPIzC
新規タイトルのパックピクスとメテオスの売り上げはそれぞれ3万本と2万本
初動型でもあるまいにこれで死亡ですか…厳しいねぇ
868名無しさん必死だな:05/03/19 01:32:28 ID:JFGSJrZz
比較してみる

NDS:一見異色ハードだが、中身は非常に正統派。少し遊んでみれば、
2画面もタッチパネルも類似品が他に無いとは思えないほど普通に使える。

PSP:一見従来携帯ゲーム機路線の正当進化。中身も旧来ゲーム機の正当進化。
ただしあり得ない進化をしたお父さんとサポートによって売れない異色ハードへの道をまっしぐら。

PSP生き残るのは簡単だ。誠実なサポートと、開発機材等地味な部分への充分な投資。
営業担当たちの真面目で腰の低いサード勧誘。
それで全国100万のPSPユーザが満足するハードになるはず。

……このPSPをかけても良い……orz
869名無しさん必死だな:05/03/19 01:32:56 ID:gtf9hC/t
ていうかテイルズ「しか」売れてない現実は無視かよ
移植が売れるんじゃないんだよ
ナムコが作ったテイルズだから売れたんだよ
870名無しさん必死だな:05/03/19 01:33:25 ID:EkIpgf6N
>>860
ロムってたなら少し前どういう流れだったかくらい分かるよね。
真面目にレスされたければ真面目にレスしろ。
871名無しさん必死だな:05/03/19 01:34:08 ID:pBYqGCW7
サードが参入してくれるなら
それに越した事は無いが、今の状況でもって
「メテオス爆死、テイルズ売れすぎ、うちPSPに参入ね」
とか言い出す経営者はまぁおらんだろう。
872名無しさん必死だな:05/03/19 01:34:48 ID:J/i4Lkoh
パックピクスはPDA用でお蔵入りだったのがDSで日の目を見たと聞いている。
それで初週3万ならいい方ジャマイカ。
873名無しさん必死だな:05/03/19 01:35:31 ID:REgKqnp+
大鑑巨砲のクタ戦艦長がアフォなのが・・・
>>868
PSP生き残るのは簡単だ。誠実なサポートと、開発機材等地味な部分への充分な投資。
営業担当たちの真面目で腰の低いサード勧誘。

これが出来てりゃもうこのスレいらねーんだけどな・・・orz
874名無しさん必死だな:05/03/19 01:38:29 ID:JYBjUdQt
>>866
まあ初週だけで語るのはアレだとは思うけど
実際初動型じゃないとは言い切れないし
パックピクスはかなり値崩れしそうなので確かにもうちょっとは伸ばすかもね。

でも実際、完全新作のソフトに手を出す人は減ってる。
任天堂のはさすがのブランドイメージで新作でも売れるけど
他社のはそうはいかない。

>>865
憶測を交えるななんて言ったら何も語れない。
テイルズの成功を見て、ナムコが他のテイルズシリーズも
移植を検討する可能性に対する期待とか、
パックピクスやメテオスの売れ行きを見て、
DSで出そうと思っている新作タイトルを延期・凍結を考えるメーカーが
あるかも知れないという憶測は、
PSPのラインナップがこのままずっと同じなので
先はお寒いと考えるのと同じぐらいの信憑性しかないと思う。
875名無しさん必死だな:05/03/19 01:38:36 ID:lD4y1Ss9
そしてゲームの未来を紡ごう、という気概が
ソニコンからは一切伝わってこない
客としてはそれが一番気がかり
新しいものが無いなら無いで、移植ゲームどっさり出すべきだが、それもしない
876名無しさん必死だな:05/03/19 01:41:16 ID:JYBjUdQt
>>870
少し前の流れ?アホなGKもどきが暴れてただけでしょ。

真面目にレスしてるつもりなんだが、
不真面目だと感じたのなら謝る。申し訳ない。
できればどの辺りが不真面目だと感じたのか指摘していただければ…

>>869
そんなことないでしょ。
みんゴルとかリッジとかは無視ですか?
DSだってマリオワリオのような続編タイトルは売れてるし。
877名無しさん必死だな:05/03/19 01:42:14 ID:PJL5L4C7
>>871
そんなのが会社のトップだったら早々に見切りつけます。

大体新規ソフト「だけ」を考えたらPSPの方が遙かに売れてない。
必然的に、移植・続編という弾を持っていないメーカーは向こうに流れる。

…ゲーム業界全体が先細りにある中で、新しい物が提供できないってのはそれだけで痛いと思うんだがな。
878名無しさん必死だな:05/03/19 01:42:36 ID:EkIpgf6N
>>876
お前と全く同じ事を言って袋叩きに遭った馬鹿がいたのは無視ですかそうですか。
さすがですね。
879名無しさん必死だな:05/03/19 01:42:58 ID:pBYqGCW7
まぁ英伝が予想以上に売れたり、テイルズが堅調だったりで
例によってRPGは強いと言うのは分かったが、
DSで今後RPGが出ないわけではないしな。
大体メテオス爆死で計画凍結ならルミネスの時点でPSPの企画が凍結だ。
880名無しさん必死だな:05/03/19 01:43:21 ID:moVvPIzC
>>874
なに?新作出さないで移植作だけ出してろと?
マジっすか
881名無しさん必死だな:05/03/19 01:45:15 ID:P0M9eUcw
>他のテイルズシリーズも移植を検討する可能性に対する期待とか、

いまさらPやDそそのまま持ってこられてもまず売れないぞ
最低PSP用に絵とシステム変えないと。
んでそんな事してたら新作一本作るのとたいして手間変わらんことになっちまう。

あるとすればD2だけどあれテイルズファンの中でさえ評判悪いからなぁ…
882名無しさん必死だな:05/03/19 01:45:30 ID:moVvPIzC
>>876
移植作であるポポロは…
883名無しさん必死だな:05/03/19 01:48:30 ID:pBYqGCW7
そうか、そういやRPGにはポポロもあったな。
・・・あれは仮置きだから奮わなくて良かったのかもしれんか。
884名無しさん必死だな:05/03/19 01:48:37 ID:JYBjUdQt
>>880
極論言うとそういうこと。
移植出してた方が売れるんだもん。仕方ない流れ。

で、移植をバカスカ出してたくさん売ったほうが勝ち組になる。
売れないハードはどんなにコンセプトが素晴らしくても負け。

どうもやっぱりDSは2画面タッチパネルのせいで
単純な移植はほぼ出せない状態のようだから
ここでPSPが移植を推進すれば間違いなく勝てると思うんだけど。
(それをSCEが絶対やらないというならこのスレの住人の意見に賛同するしかないけど)

もちろん、逆転裁判DSはベタ移植だったとしても
何だかんだと逆裁ファンに文句言われつつも売れると思いますよ。
そういうもんでしょ世の中。凄く残念だけども。
885名無しさん必死だな:05/03/19 01:49:30 ID:kuuZWWKM
サードとしちゃどっちの市場が美味いか、これしかないだろ
普及台数200万で5万本売れれば十分利益が出るDS
普及台数80万で15万がペイラインのPSP


開発費がPS2並のPSPに参入したがるメーカーがそうあるとは思えないが
886名無しさん必死だな:05/03/19 01:51:55 ID:PJL5L4C7
>>884
だーかーらー、今後PSPで移植作がバカスカ出て、それがみんな売れるのか?
だからPSPは勝つ?

何度言われりゃ気が済むんだ。お前の脳内がそもそもスレ違いなんだよ。
失せろバカ。
887名無しさん必死だな:05/03/19 01:52:20 ID:JYBjUdQt
>>882
あんな糞移植はダメに決まってるw
それでもなあ…今週のファミ通じゃ55000本も売れてるし…
やっぱ強いなあと思う。
888名無しさん必死だな:05/03/19 01:52:24 ID:moVvPIzC
>>884
>売れないハードはどんなにコンセプトが素晴らしくても負け。
PSPとDSはどっちが売れてるの?

>どうもやっぱりDSは2画面タッチパネルのせいで
>単純な移植はほぼ出せない
PSPは画面比が違うのでそう簡単に移植できないよ
889名無しさん必死だな:05/03/19 01:53:38 ID:moVvPIzC
890名無しさん必死だな:05/03/19 01:53:43 ID:gtf9hC/t
SCEが移植を絶対やらないというより
全然できてないというのがこのスレの認識のような
移植して欲しいSCEのソフトっていっぱいあると思うよ

あと「移植を出したら売れるからどんどん移植を出そう」ってのは
循環論法という奴ではないかと…
891名無しさん必死だな:05/03/19 01:54:14 ID:9tfbRLb8
いつも同じこと繰り返しててよく飽きないな・・・レスするほうもお疲れさん。
892名無しさん必死だな:05/03/19 01:55:34 ID:JYBjUdQt
>>886
そういう煽りみたいなレスは何も産まないと思います。
なぜ移植作品は出ないのでしょうか?
なぜそれらは売れないと断言できますか?

個人的には「テイルズが売れた」という事実に基いて
「移植作品は売れる」「よってこれから移植作品が多く出る」
という予想をし、もしこの予想が正しければPSPはDSよりも有利であり
いずれシェアを取るのではないかと考えているのであって
これを否定するのでしたらそれ相応の根拠が欲しいところです。
893名無しさん必死だな:05/03/19 01:59:33 ID:lD4y1Ss9
まあ移植やるにしても
携帯ゲーム機と親和性のあるタイトル中心にやって欲しいわ
894名無しさん必死だな:05/03/19 02:00:02 ID:JYBjUdQt
>>890
ソニーが自社で何もせずに他社任せなのは
自分も正直気に食わないし、
こんな会社のPSPなんて売れて欲しくないとすら思うけども
結局何だかんだ言って売れちゃうんじゃないのーっていう感じなんだけどね。

どこぞのブログの店員さんが同じような事書いて叩かれてたけど。
目の前で「今現在」PSPがどんどん売れてDSは動かず、
エターニアがどんどん売れてメテオスやパックが全然売れなかったら
自分と同じようなこと考えちゃうんだろうなとは思うよ。
なんていうか「世間の人って見る目ないよな」みたいな。
でも売れるもの売らなきゃいけないわけだし。現実は理想とは違う。

いいソフトが必ずしも売れるとは限らないのと一緒だよね。
895名無しさん必死だな:05/03/19 02:00:18 ID:JFGSJrZz
……ポポロ……もっと売れるはずだったのに。
896名無しさん必死だな:05/03/19 02:00:32 ID:iEdKFoaK
縮小再生産だけで勝てると思っているのなら、
残念ながら君の居場所はこのスレではないようだよ。
897名無しさん必死だな:05/03/19 02:02:05 ID:MDAed9QZ
>もしこの予想が正しければPSPはDSよりも有利であり
論理の飛躍が今ここに
898名無しさん必死だな:05/03/19 02:02:17 ID:PJL5L4C7
>>892
現状90万台近い累計の差があって週2万台ずつしか差が縮まってないのは
無視ですかそうですか。
で、その移植作ですがあ? 現時点で売れそうな移植作とやらは何か発表されてるのん?

今後? 今から作り出して発売までどれくらいの時間がいると思ってんだ。一月そこらで
出せるわけじゃねーんだぞ。
大体それ以前にスレタイ見ろ。PSPは地獄にいない=DSに勝てると思ってるならスレ違いなんだよ。
総合スレでもDSだめぽスレでも好きなとこ行け。

GK乙。
899名無しさん必死だな:05/03/19 02:02:44 ID:WdyX2RY0
         DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566
〜12/26  396,674  107,217  289,457
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,974  -19,767
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951
〜02/27  . 26,761  . 41,867  -15,106
〜03/06  . 25,759  . 47,633  -21,874
〜03/13  . 26,537  . 46,307  -19,770

 総計.   1,902,625 1,018,728  883,967 (メディアクリエイトより)
900名無しさん必死だな:05/03/19 02:03:02 ID:lD4y1Ss9
使い古しゲームの墓場のような状態でシェア奪っても
それはそれで地獄なのですよ
901名無しさん必死だな:05/03/19 02:05:22 ID:jg6W/bzZ
レスが急に伸びた時の流れは大体予想がつくな
902名無しさん必死だな:05/03/19 02:06:36 ID:olqTMLgs
今後のためにもインベーダーの売り上げに注目したい所だ
903名無しさん必死だな:05/03/19 02:07:12 ID:EkIpgf6N
全く同じ事を言ってる奴が少し前にいた訳だが。
そう指摘してもスルーするって事は同一人物なんだろうね。
904名無しさん必死だな:05/03/19 02:07:25 ID:iEdKFoaK
売れそうな移植作か・・・
ええーと、三国志5でどないだ。
905名無しさん必死だな:05/03/19 02:08:54 ID:moVvPIzC
ttp://blogs.yahoo.co.jp/potysan/617104.html
新作売れ行き速報
移植作であるサル&牧場がいい勝負ですな
906名無しさん必死だな:05/03/19 02:09:14 ID:PJL5L4C7
>>904
…売れるか?
いや一応人気シリーズではあるけど、まさか10万行くってことはないだろう。
907名無しさん必死だな:05/03/19 02:11:39 ID:iEdKFoaK
>>906
まぁ新作のPS2版でも3万ちょいだからな。

4月は馬が化けるのにでも期待するか。
なんにせよ新作が売れるのに越した事は無いのだ。
908名無しさん必死だな:05/03/19 02:13:16 ID:lD4y1Ss9
美麗グラフィックで、外でもしこしこ国取りできるってのは
既存のファンにはうれしいだろうが、そのへんが限界だろうな
909名無しさん必死だな:05/03/19 02:13:46 ID:PJL5L4C7
>>907
馬…まあもちろん売れればそれに越したことはないが、
本音を言えばもう少し別の弾が欲しいよな…。
910名無しさん必死だな:05/03/19 02:17:54 ID:qIhRSlvG
現状のPSPはナムコが物凄く頑張ってるだけだからな。
リッジにもじぴた、ナムコミュージアムにテイルズ。初ゲームシェアもそうだし。

でナムコがPSPの事をどう思っているのか今後の予定を見ればわかるが
太鼓の達人(仮称) 発売日未定、これだけ。
お世辞にも力を入れてるとは思えない。
911名無しさん必死だな:05/03/19 02:18:13 ID:iEdKFoaK
立ち上げ用の弾はSCEもサードも打ち尽くした感があるからな。
GTもまだしばらく出ないだろうし。

予定表にサードの弾が挟まるようになるにも
もうしばらく時間が掛かるだろうし、SCEに上手くやって貰うしかないな。
912名無しさん必死だな:05/03/19 02:18:44 ID:JYBjUdQt
>>903
同じこと言ってる人は同一人物ってえらく乱暴だなあ。
そんなこと言うのは妊娠妊娠言ってる人とあんまり変わりませんよ。

今週の売り上げを見て同じように感じる人は多いってことでしょ。
いや、そこまで楽観的になれませんっていうこのスレの趣旨は
判ってるつもりだけど、それならそれでなぜ楽観できないのかってのを
自分なりに納得したかったんだけどね…
913名無しさん必死だな:05/03/19 02:21:57 ID:lD4y1Ss9
散々楽観できない理由は出てるし
ここの論調を塗り替えるには、根拠の薄い主張ではムリ
それに何より、客の視点を欠いた発言は嫌われる
914名無しさん必死だな:05/03/19 02:22:24 ID:EkIpgf6N
>>912
詭弁まで同じだからねお前は。
915名無しさん必死だな:05/03/19 02:23:56 ID:PJL5L4C7
>>912
むしろこのスレ見てて楽観できる方が不思議だ。

累計売り上げは大して縮まらない。今後めぼしいソフトがない。
向こうは新色出してくるし、ソフトもそこそこ揃えてくる。

テイルズの売り上げやらハードの週間売り上げなんて超短期的なものでしかない。
少し長い目で見れば、とても楽観論なんて出てこない。
916名無しさん必死だな:05/03/19 02:25:32 ID:JYBjUdQt
>>914
だから同一人物じゃないと言ってるでしょう。何度も。
どうせ信じてくれないから黙ってたけどさ。ムカつくムカつく。キー!!!!!

とキレてみましたw
喜んでいただけましたか?
917名無しさん必死だな:05/03/19 02:26:43 ID:moVvPIzC
>>912
>>895-911の間に返事するのは>>903だけ?
918名無しさん必死だな:05/03/19 02:27:28 ID:mlmghb0i
あー、とりあえず、ええと。
 
現状で移植作が良く売れてるPSP、移植作品がそもそもできないDS。
現状で新作が死亡してるDSと、それ以上に死亡してるPSPと。そう言いたいのかな。
 
まあ確かに移植作で売れるなら、開発費云々が俺らの考えすぎならメーカーにとって凄く美味しいだろう。
なんだかんだ言ってテイルズシリーズの他のモノ出しても売れるだろうし。
そうなれば万々歳だな、と。
 
「売れる移植元作品」を持ってないメーカはどうするんだ?
大手サード以外にはPSPで儲ける方法が無いんじゃないか?
 
まあ、別にメーカが儲かるかどうか俺らが考えるのは余計なお世話ではあるんだが。
「新作で面白いモノ」が出てこず、延々と移植作品ばかりで。
移植するモノが尽きればPSPの寿命はそれで終わりで良いのか?(´・ω・`)
919名無しさん必死だな:05/03/19 02:27:29 ID:KSM7v0G7
今が好調だからこの路線で行けば無問題
みたいなことと言われても、
今が好調になるのなんてこのスレではとっくに織り込み済みだからな…
その上でまともな次の弾が来ないから嘆いてるのであって。
920名無しさん必死だな:05/03/19 02:27:36 ID:EkIpgf6N
ログをよめば散々論破されてる話題をぶり返して別人とは片腹痛い。
921名無しさん必死だな:05/03/19 02:27:46 ID:iEdKFoaK
>>916
うむ、愉快な奴だな。もう帰っていいぞ。
922名無しさん必死だな:05/03/19 02:27:47 ID:moVvPIzC
>>916
ついでに名前欄に「アレな人だw」って入れてよ
923名無しさん必死だな:05/03/19 02:28:22 ID:JYBjUdQt
新色の件はね。
これでDS売り上げ倍増とかしたらまた意見変える。さっきも書いたけど。
どうせ長期的にどうこう言っても憶測に過ぎないんだから
今週の売り上げだけ見て憶測するのもあんまり変わらないんじゃないかなあ…

しかしDSソフト売れないなあ…面白いのに勿体無い。
本当だったら今頃はもっとPSP引き離してると思ってたのに。
924名無しさん必死だな:05/03/19 02:28:46 ID:PJL5L4C7
>>916
正直中の人が違ってても別に構わん。
論旨からその(根拠になってない)根拠、詭弁の組み立て方、
頭の悪さと何より人の話をこれっぽっちも聞かないところがまるっきり一緒。
同一人物扱いして何ら不都合無し。
925名無しさん必死だな:05/03/19 02:29:37 ID:JYBjUdQt
>>917
めんどくさい。煽りレス読んでないし。ゴメンね。

>>922
やだ。知らない人の名前を使うのは趣味じゃないので…。
申し訳ないのですけど。
926名無しさん必死だな:05/03/19 02:30:19 ID:moVvPIzC
>>918
PSPに「ロックマンエグゼ」や「ぼくらの太陽」のように
独自展開するタイトルはいらないそうだ

新作は売れないから!
927名無しさん必死だな:05/03/19 02:32:28 ID:1lv2WvwU
PSPでわざわざ新作作るくらいならPS2で作ったほうが儲かるんじゃないの
928名無しさん必死だな:05/03/19 02:32:42 ID:W/pJY1tc
本日の推奨NGID、JYBjUdQt
929名無しさん必死だな:05/03/19 02:32:53 ID:olqTMLgs
DSソフト市場はGBA系ジワ売れの延長だから初動は大したことないんだろう
PSP市場もそうだと確証が持てればこっちの寿命もそれなりに期待出来る
930名無しさん必死だな:05/03/19 02:33:00 ID:JYBjUdQt
頑張って新作を作るんなら、
今一番普及してるPS2になるのじゃないだろうか。

もしそれだけのお金がないならGBA。

今の状況はお金のないメーカーにはいずれにしても厳しいと思う。
PSPには出せないだろうし、DSに出しても売れる保障がない。
931名無しさん必死だな:05/03/19 02:33:33 ID:moVvPIzC
>>923
発売初週であるテイルズの次に売れてるのPSPソフトは
16位のみんゴルなんだけどどうしよう?
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/2005/03/11/120,1110481430,37218,0,0.html
932名無しさん必死だな:05/03/19 02:35:04 ID:tpELrQsU
サルゲッ(ry みたいに
移植っぽい作品ならいいってもんじゃ無さそうだ
でもテイルズは出せば売れる気がするな・・・・
(ヲタに近いような)ファンがいる作品を移植しろってことかな

サル(ry好きは、健全なゲーマーな気がしないでもない?
933名無しさん必死だな:05/03/19 02:35:38 ID:qIhRSlvG
いい加減春厨相手に遊ぶの止めようや。
「釣れた、釣れた」って喜ばせるだけだし。
934名無しさん必死だな:05/03/19 02:35:46 ID:klb210uf
最大1,059,853差から883,967へ
連勝中でもっと詰めたイメージがあったが、
2ヶ月で合計20万縮めてないんだよね・・・

どのみち絶対数が膨らむタイトルは必要。
環境さえ整えれば新作MMOとかよさそうなんだけどな。
ダービータイムに向けて純正無線LANカードとか出さんのだろうか。
935名無しさん必死だな:05/03/19 02:35:58 ID:moVvPIzC
あーゴメン11位に発売2週目のナムコミュージアムがあった
936名無しさん必死だな:05/03/19 02:36:05 ID:JYBjUdQt
>>931
移植は売れるっての証明してると思う。
937名無しさん必死だな:05/03/19 02:37:18 ID:EDwCFmS0
移植が売れて・・・移植ゲームハードでいいのか
938名無しさん必死だな:05/03/19 02:37:54 ID:JYBjUdQt
PSPも正直新作には大きな期待はできないと思うよ。
ハードを引っ張るのは結局は移植か続編だと思う。
もちろんPSPには「前の携帯機」ってのがないから
移植作品に頼らざるを得なくなると思うけども。
939名無しさん必死だな:05/03/19 02:39:08 ID:EDwCFmS0
そんなハードの行き先は?移植に頼る市場の行き先は?
もうなんだかやだなぁ・・・
940名無しさん必死だな:05/03/19 02:39:10 ID:PJL5L4C7
>>936の発言で本物の阿呆だってことが分かったのでNGに追加。

…うっすい根拠で喚き散らしたところでこのスレの現状認識が変わるわけねーのに
ご苦労だこと。
941名無しさん必死だな:05/03/19 02:39:22 ID:qIhRSlvG
>>936
なら安心だな。移植はこんなにある。

3月31日 新天魔界 GOC4アナザサイド アイディアファクトリー
4月 1日 三国志V コーエー
      遥かなる時空の中で 彩絵手帳 コーエー
4月07日 ワイプアウト ピュア SCEE
4月21日 首都高バトル 元気
4月28日 英雄伝説 ガガーブトリロジー 朱紅い雫 バンダイ
4月予定 タイガー・ウッズ PGA TOUR(R) Electronic Arts
      ドラスロット・主役は銭形 ドラス
5月予定 スペースインベーダーポケット タイトー

('A`)
942名無しさん必死だな:05/03/19 02:39:42 ID:JYBjUdQt
>>937
いいか悪いかってことで言えばゲーマーとしては良くないと言いたいね。
だけど世間で売れるゲームが続編とか移植なんだからしょうがない。
943名無しさん必死だな:05/03/19 02:42:04 ID:JYBjUdQt
三国志、遥かなる時空の中で、朱紅い雫は売れるだろうね。
銭形も売れるのかな…パチスロ関係は詳しくないけど。

ん、4月は向こうで怖いのは犬と新色だけだし。
それも犬は大コケの可能性もあるから。PSPは堅実だな。
944名無しさん必死だな:05/03/19 02:42:08 ID:moVvPIzC
>>942
インポですか?
945名無しさん必死だな:05/03/19 02:42:46 ID:FtSp1fGn
>>942
だから移植続編カマーンってか。そんな市場だとその内撃つタマ無くなって会社が苦しむだけなんだが。
当然ユーザーも出ねえって苦しむだけだが。
946名無しさん必死だな:05/03/19 02:42:56 ID:EkIpgf6N
ではいつもの楽観論厨認定承認と。
947名無しさん必死だな:05/03/19 02:43:27 ID:mlmghb0i
頭痛くなってきたな……
それならGBAの勝利でいいんじゃね?
DSに勝てるって言うならGBAはどうなるんだ?
948名無しさん必死だな:05/03/19 02:44:12 ID:olqTMLgs
>>943
そこまで安心してるならあなたはこのスレ卒業ですよ
949名無しさん必死だな:05/03/19 02:44:42 ID:PJL5L4C7
やっぱり春だからかねえ…。

次スレのテンプレには「明確な根拠のない楽観論一切お断り」とでも入れとくか?
950名無しさん必死だな:05/03/19 02:46:33 ID:iEdKFoaK
まぁ3月、4月と勝ち越せればそりゃ春も見えてくるだろうが。
951名無しさん必死だな:05/03/19 02:46:43 ID:JYBjUdQt
>>947
そりゃGBAとPSPだったら普通に考えてPSPのほうが
綺麗だし性能高いし魅力的でしょ。
DSだってPSPがなければ、ある意味PSPのような
性能アップだけをした機械になってたかも知れないわけで。

仮にDSがないものとして
PSPとGBAだけがあったとしたら
普通にPSPが売れるって誰でも考えるよ。
メーカーだってGBAの続編をPSPで出そうと思うでしょ。
それを阻止するためのDSだったはずだし。

そんなことを考えてどうするの。
952名無しさん必死だな:05/03/19 02:47:03 ID:moVvPIzC
現在のスロ板での各メインスレは
北斗128スレ目・吉宗84スレ目・銭形38スレ目 となっております
953名無しさん必死だな:05/03/19 02:47:52 ID:EkIpgf6N
なぜかスレの最後になると湧いてくるよねどこでもこういうのって。
954名無しさん必死だな:05/03/19 02:48:10 ID:JYBjUdQt
>>945
もちろん短期的に勝てば官軍って考え方だよ。
長期的に見れば先細りなのはわかってるし。
でも勝てばそのうち新作だって売れる市場になる、というかそれしかなくなるわけで。
とにかく勝ち組になることだけ考えれば移植カマーンでしょ。
955名無しさん必死だな:05/03/19 02:49:00 ID:mlmghb0i
実はちょっと気の早い埋め立てさんなんだな、きっと。
次スレって950だっけ?
956名無しさん必死だな:05/03/19 02:49:12 ID:Qi3d7dA7
>DSだってPSPがなければ、ある意味PSPのような
>性能アップだけをした機械になってたかも知れないわけで。

('A`)
957名無しさん必死だな:05/03/19 02:49:37 ID:JYBjUdQt
>>949
根拠はあるでそ。今週の売り上げ。
これを否定されるんならもうどうしようもないけどさ…
実際テイルズ>>>>>パックピクス・メテオスなんだから。
958名無しさん必死だな:05/03/19 02:49:57 ID:moVvPIzC
>>954
>勝てばそのうち新作だって売れる市場になる、というかそれしかなくなるわけで。
あんまり笑わせるな
959名無しさん必死だな:05/03/19 02:49:58 ID:iEdKFoaK
ん、950は俺だな。行ってみよう。
駄目だったら報告するので970辺り頼む。
960名無しさん必死だな:05/03/19 02:50:43 ID:EkIpgf6N
>>959
お願いします
961名無しさん必死だな:05/03/19 02:50:45 ID:lD4y1Ss9
まるでPSPのために市場が用意されていたのような見方であるな
そんな甘いもんではないぞ
962名無しさん必死だな:05/03/19 02:51:28 ID:mlmghb0i
>957
じゃあお前ポケモン>>>>>テイルズだろうよ。
シリーズの格ってモンを考えろ。
 
っていうかお前はこっち行ってこい
PSP総合143
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110968187/
 
俺ら次スレ行くから
963名無しさん必死だな:05/03/19 02:51:55 ID:Vf/VKJnz
つまりこういうことか。
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)     <毎月一本大作を移植しつづければ、きのこる。
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
964名無しさん必死だな:05/03/19 02:51:56 ID:moVvPIzC
>>957
移植作で一番売れてるみんゴルは
新作であるポケモンダッシュに累計で負けてるね

どうしようか?
965名無しさん必死だな:05/03/19 02:52:17 ID:xn6aBxZc
移植でも売れる弾と売れない弾があるって事に気付いて無いんだな。
移植ならなんでも売れると思ってるのは正直羨ましい。
966名無しさん必死だな:05/03/19 02:52:43 ID:P9dg3tuI
>>949
>次スレのテンプレには「明確な根拠のない楽観論一切お断り」とでも入れとくか?

明確な根拠のない悲観論もお断りしたい。
悲観的にならざるを得ないのはわかるんだが、
無理矢理悲観的な方向に持っていこうとするやつもたまにいるので。
967名無しさん必死だな:05/03/19 02:53:05 ID:qIhRSlvG
まあPSPは元々GBAに勝つために作られたんだから、
そのGBAに完勝している今何も問題無いと思ってるんだろうな。

「DS?シラネ。敵はiPodだ」ってなもんだ。
968名無しさん必死だな:05/03/19 02:53:37 ID:WTYeazve
>>951
任天堂は、DSにこれまでのゲームインターフェイスを改革した感覚的に楽しいゲームハードを出そう
という位置づけでやってる。

任天堂は”ゲームは視覚、聴覚そして感覚を使ったエンターテイメント。”というのが理解できている。

ロボタン欠陥を仕様といってしまえるソニーはゲームは感覚で嫌ならどうにもならなくなるという、最低限
の理解もなかった。

位置づけが全く違う。

任天堂のDSも、アップルのiPodもPSPなんてライバル、競合商品だとみていない。
969名無しさん必死だな:05/03/19 02:53:50 ID:FtSp1fGn
>>954
それこそ各メーカー右へならえになって続編移植しか売れん市場になるぞ・・・
PS2でその傾向が見えつつあるようになってるやん。DSはヒネろうと思えば
ヒネれれるから各メーカー色々やろうとしてるじゃん。
970950:05/03/19 02:54:07 ID:iEdKFoaK
すまん、駄目だった。>>970位で頼む。
971名無しさん必死だな:05/03/19 02:54:50 ID:Vf/VKJnz
>>970
おまえってやつは・・・
972名無しさん必死だな:05/03/19 02:54:52 ID:moVvPIzC
>>966
うーん…今の>>1
>PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。
が有効ならその断り書きは不要だと思うんだけどね…
973名無しさん必死だな:05/03/19 02:54:52 ID:JYBjUdQt
>>964
任天堂製(厳密には違うけど)だからプラス
ポケモンのキャラによるアップ
ロンチによるアップ

こんなもんかなぁ
いや「任天堂製」の信頼感とポケモンは強いと思うよ。
ポケモンじゃなくて別のキャラだったらさすがにそこまで売れてないだろうね。
974950:05/03/19 02:54:54 ID:iEdKFoaK
って俺かい!
一人漫才じゃないんだが・・・>>980頼むわ。
975名無しさん必死だな:05/03/19 02:55:09 ID:mlmghb0i
>970
お前最高w
一気に和んだ。お礼に俺が挑戦していい? 初スレ建てなんだが。
9761のテンプレ:05/03/19 02:56:02 ID:iEdKFoaK

◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。

基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110950199/

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/l50

臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場23日目 ††††降格人事編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110703366/l50
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。

☆過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
逆転スレ完備(10以降)
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html

真剣スレまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/ est/read.cgi/poke/1110026108/l50
977名無しさん必死だな:05/03/19 02:56:09 ID:Vf/VKJnz
>>975
お願いする。
978名無しさん必死だな:05/03/19 02:56:42 ID:0HZbBRGk
>>974
ワロタ
979名無しさん必死だな:05/03/19 02:57:03 ID:qIhRSlvG
移植でもここら辺はヤバイな。

ぷよフィ    43,874
ナムミュー   39,811
アマコア    39,220
ヴァンパイア  34,234
ニーフォ    21,000

この辺はもう笑うしかない。

パズルボブル   8,487
AI麻雀      7,063
AI囲碁      4,680
AI将棋      4,300
電GO       3,651
980名無しさん必死だな:05/03/19 02:59:40 ID:moVvPIzC
真剣スレまとめサイトのURLって
ttp://www.geocities.jp/makoto_sat0u/
だよね?
981名無しさん必死だな:05/03/19 03:00:15 ID:tpELrQsU
そういや
電GOの中古って、余り見たこと無いかも
982名無しさん必死だな:05/03/19 03:00:41 ID:iEdKFoaK
>>980
あー、1のテンプレは前スレの所しか直してない。
修正点があったらお願いする。
983名無しさん必死だな:05/03/19 03:01:02 ID:moVvPIzC
>>973
ではなぜテイルズの移植が売れたのは「テイルズだから」って理由は通らないのかな?
984名無しさん必死だな:05/03/19 03:01:23 ID:xn6aBxZc
>>981
コレクターズアイテムとして買われるソフトは中古にはあまり出ない。
985名無しさん必死だな:05/03/19 03:02:27 ID:FtSp1fGn
任天堂は新しい食材(ゲームルール)を口当たり良く味付け(既存キャラを使ってとっ
つきやすく)作るから純粋な続編ってならない作品が結構多い。この辺昔から上手い。
ポケモンダッシュも同じ。だからただの使い回しとは訳が違う。

セガとかは新しい食材をそのまんま料理するもんだから口当たりがえらく悪くなったりするんだよね・・・
986名無しさん必死だな:05/03/19 03:03:33 ID:moVvPIzC
>>982
他は特に問題無いみたい
今は>>975がスレ立て挑戦中かな?
987名無しさん必死だな:05/03/19 03:03:43 ID:MDAed9QZ
結局都合のいい理由を付けてるだけなんだよな。
988名無しさん必死だな:05/03/19 03:04:49 ID:JYBjUdQt
>>983
ん?それでもいいけど…?
移植じゃなくて新作ならもちろんもっと売れたと思うし。
何か問題が?
989名無しさん必死だな:05/03/19 03:05:41 ID:MDAed9QZ
...駄目だ、他人の意見が全く解釈出来てないようだ。
990975:05/03/19 03:05:42 ID:mlmghb0i
…すまん、立てられなかった。
スレ建て失敗初体験。四国の田舎ホストだってのに…
 
990に頼みたい。
991名無しさん必死だな:05/03/19 03:05:50 ID:moVvPIzC
>>988
じゃあ「移植だから売れた」は通らないよね
「テイルズだから売れた」んだから
992名無しさん必死だな:05/03/19 03:06:10 ID:iEdKFoaK
>>975
済まん、後は頼む。

>>979
このどさくさに何だがACは移植でなくて新作だ。
いかんせん機体の操縦が出来ないもので評判はよろしくないが。
993名無しさん必死だな:05/03/19 03:07:17 ID:Vf/VKJnz
>>990
・・・じゃあ俺立ててみるわ。
994名無しさん必死だな:05/03/19 03:07:26 ID:iEdKFoaK
>>990
今日はこういう日のようだな・・・
995975:05/03/19 03:07:36 ID:mlmghb0i
993に頼む。俺が993なら994。ダメなら995。
不手際続きで申し訳ない…
996名無しさん必死だな:05/03/19 03:09:49 ID:moVvPIzC
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103785626/50
1000までに立たなかったらココを間借りってことで…
997993:05/03/19 03:09:51 ID:Vf/VKJnz
無理だった。次の方おながい。
998名無しさん必死だな:05/03/19 03:10:51 ID:JYBjUdQt
>>991
はあ…そういう取り方もできますよっていう意見ならいいけど
それじゃ詭弁だよ。

まあいいや、あなたの意見は「あれはテイルズだから売れたのであって
移植だからではない」ってことなんだよね。
どちらにしても、既存の何かに頼った売り上げであるってことはOKだよね。
完全新作ではダメなんだよ。結局。
999名無しさん必死だな:05/03/19 03:11:27 ID:qIhRSlvG
>>992
PS2で出てなかったっけか?
1000名無しさん必死だな:05/03/19 03:11:54 ID:moVvPIzC
1000を取りつつ挑戦します
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。