PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
やっぱりだめか

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/
2名無しさん必死だな:05/01/15 04:15:58 ID:hxYUN/2J
週間ハード売上販売台数
メディアクリエイトhttp://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

                NDS        PSP
11月29〜12月05   468883台         
12月06〜12月12   198892台   160019台
12月13〜12月19   221625台    85059台
12月20〜12月26   396674台   107217台
12月27〜01月02   209522台   129957台
01月03〜01月09   108561台    62052台
===============================
            計1604157台  計544304台

毎週NDSに負け続けた結果、
NDSとPSPとの差は、1059853台
3名無しさん必死だな:05/01/15 04:16:46 ID:hxYUN/2J
<<閻魔帳より>>
正月明け〜

DS:13.2万台(140.0万台)
PS2:12.0万台
GBASP:6.3万台
PSP:5.5万台(50.5万台)
GC:2.6万台

正月商戦もここまでの今週、
DSは今週も13万台と10万台以上を販売し好調。
ソフト、本体ともに品薄が続いているのは
2月の弾切れを見越しての調整なのかも知れないが、
売り逃したショップはけっこう多いのではないか。
一方、PSPは今週5万台と大きく落ち込み、
再びSPに巻き返しを喰らってしまった。
携帯用機はSP、PSP、DSの三つ巴の争いになってきた。

これからもGBASPと熾烈なバトルを繰り広げて下さい!
もう少しで勝てますよ>GBASPに!ガンバレPSP!!



もう諦めろやオマエラも。いい夢みたろ?
PSPは『初夢』そんな儚さが似合うマシンだったんだよ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
4名無しさん必死だな:05/01/15 04:17:43 ID:hxYUN/2J
☆まとめ

○ハード面
・バージョンアップ急務 (不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器 (PSX・スゴ録) との連携

○ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ
・自社開発でのキラータイトル作成

○その他
・ソニピク/ソニーミュージックによるUMDタイトル投入
・店頭デモ機の拡充

○逆転でなく生存なら
・アダルトソフト解禁


☆問題点

○販売/ユーザー
・機会損失 (需要に供給が追いついていない)
・品質およびサポートが不十分
・本体だけ売れても赤字が増えるだけ (ソフトも売れなければならない)

○サード
・開発機材/ライブラリが不十分 (解消済み?)
・PS/PS2からの移植でも結構コストがかかる (上記によりPS2については少し解消?)
 (PS2からでも、PSPを意識して作ってない場合はそれなりにコストがかかる模様)
・現時点で市場が小規模
5名無しさん必死だな:05/01/15 04:19:54 ID:gr/bJmDT
エロだよ、エロ。
やっぱ、エロとオタしかないって。
で、そっから、ハリウッド映画とかだして一般へと広げていく。
6名無しさん必死だな:05/01/15 04:22:26 ID:muQ7EhZM
>>2に追加

                     PSP   GBA(含SP)
12月6日 〜12月12日    160,019 .   49,809
12月13日〜12月19日  .   85,059     81,541
12月20日〜12月26日    107,217 .   194,145
12月27日〜1月2日      129,957 .   119,454
1月3日  〜1月9日    .   62,052     72,570
---------------------------------------------------
        計           544,304  .  517519

PSP - GBA = 26785台
7名無しさん必死だな:05/01/15 04:27:19 ID:hxYUN/2J
「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。われわれの製品は“iPodキラー”だ」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html

...

PSP本体どころか、Sonyのメモリーカード (C) 1枚買う値段で、
(A) iPod 1GB を買って、お釣りで (B) NintendoDS も買えて、まだお釣りがくるよ。


(A) Apple iPod shuffle メモリー1GB搭載 定価16,980円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0112/mw02.htm

(B) Nintendo DS 定価15,000円
http://www.nintendo.co.jp/

(C) Sony メモステ Pro DUO 1GB メモリーカード 特価 \32,378
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00557610096
8名無しさん必死だな:05/01/15 04:27:41 ID:H8Iyq4/l
PSP、アメリカで出したらどうなるかねぇ・・・

アメリカ人って、ベスト10発表するのと同じくらいワースト10発表するのが好きだからなぁ。
9名無しさん必死だな:05/01/15 04:29:39 ID:tJJye66S
ゲームギア      10,430,000
ワンダースワン      3,000,000
3DOリアル.       1,340,000
バーチャルボーイ   1,260,000
ネオジオポケット..    850,000
◎==――――――――――――(+□::) 544,304 今 ココ
レーザーアクティブ    420,000
PC-FX.           400,000
ピピンアットマーク     42,000

歴代ハード出荷台数ランキング
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm
10名無しさん必死だな:05/01/15 04:32:10 ID:hxYUN/2J
PSPがこれを通過するにはどのぐらいの時間がかかるかな?

Xbox、発売3週間で100万台を突破
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011211/xbox.htm

■任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」、販売1ヵ月で出荷台数280万台突破
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__923091/detail
11名無しさん必死だな:05/01/15 04:33:17 ID:hxYUN/2J
☆これまでに出た提案&結論1

○UMD-Rドライブを発売する
 メリット
 ・メモステより容量が多く、安価になるため利便性が増す。
 デメリット
 ・著作権管理が難しい。
 ・PC用としてみた場合に容量が少なく、読めるドライブが少ないため、使い勝手が悪い。
 ※久多良木副社長により既に拒絶済。

○PSミニ(PS/PS2 ソフトの移植版)を販売する
 メリット
 ・既存資産を活かせる。
 ・固定ユーザーの獲得。
 デメリット
 ・R2/L2キーが無い+画面比が違うためそのまま移植は不可。
 ・今のところ開発コストはPS2等と余り変わらない。
 ※それよりも、PSPならではのソフトが存在しないことが痛い。

○HDD/タッチパネル/マイク/SDスロット を搭載する
 メリット
 ・ゲーム等、使い道の幅が広がる。
 デメリット
 ・新しく機体の設計から始めなければいけない。
 ※PSP2等名称変更しなければ既存PSPとの交換費用が・・
12名無しさん必死だな:05/01/15 04:38:07 ID:gr/bJmDT
とにかくさ、このままだと2ちゃんのスレで言えば、DAT落ちしちゃうわけじゃん。
早ければ、今年の年末〜来年の夏にソフト2本と抱き合わせのワゴンセール行きじゃん。
これを避けるためにはとりあえず、エロとオタに買わせ続けて、延命をはかるしかない。
それで時間を稼いで、ハリウッドのメジャー映画会社と契約結んで、UMD用の映像
フォーマットをきちんと確立し、一般向けのソフトをだしていく。
これしかないって。
13名無しさん必死だな:05/01/15 04:39:53 ID:hxYUN/2J
☆これまでに出た提案2

〇音楽や動画をど素人にでもらくちんに動かせるようなソフトをプリセットする
メモステも動画対応を標準装備と考える
 メリット
 ・動画を扱いたいユーザーには朗報
 デメリット
 ・PSPは売るだけ赤字のハード
 ※動画を扱うにはPSPのI/Fは向いていないので、現状からどの程度上を目指すのか?

〇PSPにソフト同梱販売
 メリット
 ・購買意欲を促進することができる。
 デメリット
 ・タイレシオが低い携帯ハードでやるとその一本が刺しっぱなしに
 なる可能性がある。
 ・赤字ハードなのにソフトの収入まで減らすと採算性が取れない。
 ※抱き合わせ。それができるぐらいなら本体価格を更に下げた方が...

〇通信対戦の強化
 ※戦略的にNDSに相当の遅れを取っている。
○販売戦略の見直し
 SONY・PSブランドを過信せず子供向け市場も考慮する。
 ※子供向け市場でポケモンに対抗できるか?
14名無しさん必死だな:05/01/15 04:40:15 ID:dMl/ICSB
「ごめんなさい」って、言っちゃえよクタ。
15名無しさん必死だな:05/01/15 04:41:11 ID:hxYUN/2J
☆これまでに出た提案&結論 おまけ

○PSPを据え置きとして使う (下図参照)
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PSP)〜〜〜〜[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
>[久夛良木氏] ROMだけ。ハリウッドと話すときもROM。ゲームやるときもROM。
>RAMも技術的にはやろうと思えばできるがやらない。コンテンツ供給者のためだ。
>同様に、PSPからアナログ出力も出さない。


○PS3 or PS2のコントローラをPSPにする
 メリット
 ・PSP起死回生の秘策
 デメリット
 ・共倒れの危険あり?
   ↓
  ┌──┐
 ヽ| ・д・ |ノ  ロボタン酷使〜!!
  └─┐└─┐
      └──┘
http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/index.html
16名無しさん必死だな:05/01/15 04:43:54 ID:hxYUN/2J
☆初期不良リンク

       アッ!!  
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )   
 しー-J 

PSP射出保管庫
http://www.yuko2ch.net/psp/
PSP初期不良まとめサイト
http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/
17名無しさん必死だな:05/01/15 04:44:59 ID:hxYUN/2J
◎PSPアップデート問題
 あるサイトでPSPに適用できるアップデータがうpされていたが、
それを適用すると、起動不能になる問題続出

 この事件による問題点
 ・非公式アップデータを誤飲してしまったユーザーへの対応(現状は自己責任で有償修理)
 ・なぜこれが非公式の場でうpされているんだ→責任問題
 ・このようなアップデータがこれから実現するとして、文字入力など現状で難しい点がある

◎冬ソナUMDで発売
・PSPとあまりに離れた層をターゲットに→子供がPSP買ってもらうときの材料になる・・・かも。
・おばちゃんがあのちいさい画面で見たいか?TVにつながらんなどのクレーム怖い
・そもそもブーム終わってないか
・「おばちゃん向けハード」のイメージが付くとどうなんだろう・・・
18名無しさん必死だな:05/01/15 05:07:30 ID:q7L5AwNU
>>14
あやまったところで地獄は終わらない
19名無しさん必死だな:05/01/15 05:13:37 ID:jC/OCXzb
謝る必要は無いと思う。
が、PSPハード買った人、つまり熱烈なソニーファンを大事にして、
小さな市場で確実に収益を上げる方針が必要なのでは?
今後のPSPへの取り組みを示し、
「支払っていただいた値段以上の、満足感を保証します」
といったアナウンスが必要だと思う。
20名無しさん必死だな:05/01/15 05:18:46 ID:Sn8XeIPe
あと、
〇メモステを使った活用法を考える(ツクールやMODのデータを交換?)
メリット
・ユーザーコミュニティが密になる。ユーザー発のムーブメントが起こりやすい
デメリット
・基本的にコアユーザ向け。電池が持たないので長時間かかるエディットは難しい。
・PS2との連携無しなので据え置き機でエディット不可。それに出来るならPSPでやる意味は?
21名無しさん必死だな:05/01/15 05:26:12 ID:uwnSjLut
もうPSP買った人は3万円分ぐらいあそんだから満足だろ
あとのことはしったこちゃねーよ
22名無しさん必死だな:05/01/15 06:45:39 ID:Rvxpvu9O
ポスト買ってきた。
2chのスレを元に書いたんじゃないかという詳しい説明だな。
初期不良、サポート対応の他、
SCE関係者によると
「苦情はPS2の時より明らかに多い」
「発売前に内部に配ったPSPでもロボタンが発生していた」らしい。
23名無しさん必死だな:05/01/15 06:47:44 ID:DZclqexN
キョヘー!
24名無しさん必死だな:05/01/15 06:49:19 ID:A8yawaMi
☆過去ログ1

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
25名無しさん必死だな:05/01/15 06:50:23 ID:A8yawaMi
☆過去ログ2

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
26名無しさん必死だな:05/01/15 06:52:48 ID:A8yawaMi
☆過去ログ3

PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/

☆姉妹スレ

PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/
27名無しさん必死だな:05/01/15 06:53:10 ID:Pp562fv4
まったく関係ない話だが
今日PS2でゲームやってたらロボタンが凹んで戻りが悪かった
ちょっと笑った
28名無しさん必死だな:05/01/15 06:53:13 ID:53hwbuGj
>>22
これからどう動くかだな。
29名無しさん必死だな:05/01/15 07:21:03 ID:/BsfldXi
>>22
前は「苦情件数はPSoneと同程度」とか言ってたのがグレードアップしてるな
30名無しさん必死だな:05/01/15 07:50:24 ID:nkVEJzPc
>>22
ロボタンが発生していたって言うけど
あの画面サイズ、あの解像度、あの本体サイズを守ると
ロボタンは絶対発生してしまうと思うんだけど。
解決にはこっそり本体の横幅を広げるしかないよ。スペック表変わっちゃうけど。
31名無しさん必死だな:05/01/15 08:01:30 ID:8CivbZG6
>>30
それでいいと思いますけどね。
あとそういう変更するときに、できればUMDのピックアップ稼動部の
プラスチック素材部分を金属素材にして欲しいですが・・・。
あ・・・あと各ボタンのカーボン接点をメンブレンタイプ、もしくは機械式
にして欲しいって言うのもあります。

でも、SCE自体そんな考え全くなさそうだから無理なんだろうな・・・。
32名無しさん必死だな:05/01/15 08:03:30 ID:Pp562fv4
なんかPSPが地獄から生還するまえにSONYが地獄に落ちる気がしてきた
困るなぁ
33名無しさん必死だな:05/01/15 08:05:53 ID:d8Vyo+b1
34名無しさん必死だな:05/01/15 08:10:38 ID:omqM00dg
ロボタンだけ薄型スイッチとかにできないのかな?
感触が違ってしまうかもしれないけどへこんで戻らなくなるよりはいいはず

前スレ後半ものすごく悲観的になってたから新スレはできるだけ明るく
35名無しさん必死だな:05/01/15 08:30:42 ID:8CivbZG6
>>34
基盤の接点と実際の□ボタンの位置がずれているみたいですから、
スイッチを薄型にしてもだめみたいに感じますね。
ttp://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/
このような感じですので、>30の方も書いていたとおり、横幅を広げるか、
もしくは液晶を小さくするか、という話になるのかと思います。

もしくは・・・□ボタンのみをもうちょっと右にずらすか・・・・・・・・・。
36名無しさん必死だな:05/01/15 08:34:40 ID:izsUdUZ9
週刊ポスト読みました
で、発売半年前になってもOSの開発者を捜してたっていうのは、この業界じゃよくあることなんですか?
まだ、まだバグが隠れてそうな予感
其所までの記事と最後の大本営発表の落差がでかすぎて笑える
37名無しさん必死だな:05/01/15 08:57:10 ID:2lh6WYux
>>9
何気に一番上がGGってのが
書いた人も無意識に天井を見極めたというか・・・
38名無しさん必死だな:05/01/15 08:58:26 ID:oPnV99ge
火のない所に煙は立たないって言うからなぁ。
このままじゃ買ってみたいという気も日に日にそげていくね。

逆にDSの方は勢いを感じるし、買ってみたいという意欲は未だそげてないな。

ほんとに、何ヶ月後かあるいは1,2年後に安く売られてたら買ってもいいかなって感じ。
39名無しさん必死だな:05/01/15 09:18:19 ID:BQ3ttFwc
もうUSB接続で3画面にするしかないよ!
40名無しさん必死だな:05/01/15 09:29:42 ID:omqM00dg
ポケモンを卒業したくらいの世代にアピールするなら、
バイク用カーナビとかどうだろう?
道交法的に不可能かな?
41名無しさん必死だな:05/01/15 09:32:13 ID:7lR+v3uV
iPod Shuffleは容量少ない方でも512Mでアルバム10枚分くらい入る。
コレでLCDがなくてプレイリストも使えないとなると、
普通だったら「安くて軽いけど操作性最悪の機種」になるのだが、
ランダムプレイを全面に押し出してiTuneも対応させてきた。
この用途ならば操作性は問題にならないし、好んでこの利用方法をするユーザーも多いだろう。

一方PSPで音楽/映像再生をする場合には、筐体の大きさのわりに
容量が少ないし、バッテリーのもちもイマイチ。
弱点はあるのはしょうがないとしても、
それが問題にならない利用シーンを提示するべきなのだが
それができていない、コンセプトがわからない。

コレじゃiPodに勝てない罠。
42名無しさん必死だな:05/01/15 09:40:58 ID:aueIum39
一応、プレイリスト通りの順番にも再生はできるけどね<シャホー
まあ、プレイリストの編集はPC側でやるから
シャホーで操作できないことには変わりないだろうけど。
43名無しさん必死だな:05/01/15 09:43:44 ID:pR30y3SX
>>40

バイク用ナビは既に商品があるよ。
値段は高いけど、バイクの振動に耐えられる設計になっている。
とてもPSPでは無理だと思われ‥‥‥
44名無しさん必死だな:05/01/15 09:45:42 ID:/kVOilwx
なんとかなりそうな海外で
あんな高値に出して大丈夫なんだろうか?
45名無しさん必死だな:05/01/15 09:46:02 ID:omqM00dg
もうDSだとかiPodだとか他機種と比較してどうこうできる段階じゃないと思う。
PSPがどうなれば売れるか。それだけ。

やっぱりロボタンがブレーキになってる、漏れ自身それで買い控えだし。
あともっと高級感を出さないとオトナは買いにくい、
39800円で上級モデルを出すといいと思う。
46名無しさん必死だな:05/01/15 09:55:56 ID:q9IpZFWb
任天犬がOLのキラーソフトになるのは間違い無いんだが、宣伝の仕方によっては
えらく化ける可能性があるのが怖いな。
たまごっちの様な扱いでも全く歓迎出来てしまうし。
サードまでもがヲタ以外を狙ったこの路線でソフト開発しだしたらもう無理だわな。
47名無しさん必死だな:05/01/15 09:57:17 ID:gkRYdrVh
>44
買うやつ(コア層)は199ドルが299ドルになっても買うだろ
普及させるためには199ドルの値付けが必要だけど
48名無しさん必死だな:05/01/15 09:58:56 ID:JpChY70h
プレステ.comやソフマップ通販の状況から見て
次スレから
----------------------------------------------
☆問題点
○販売/ユーザー
・機会損失 (需要に供給が追いついていない)解消

----------------------------------------------
に変更だね。

逆にテンプレにポストのSCEの解答のコピペ追加しておくべき。
スレでのサポセン対応について略満点解答してるみたいですし。

どうせ週刊誌だから今までどおり仕様です攻撃で逃げれると
思ってるんだろうけど。


49名無しさん必死だな:05/01/15 10:04:25 ID:SNU3SGTv
>>45
そのための高級ケースです
50名無しさん必死だな:05/01/15 10:07:47 ID:2lh6WYux
不具合の話なしでも冷静に分析されているし
http://www.makonako.com/
51名無しさん必死だな:05/01/15 10:20:14 ID:o05ANLOm
DS150万台突破CMでまた先手を取られた件について。

しっかしPSPの戦略は全て任天堂の後手後手に回っているよなぁ。
これでもうPSP100万台突破CM出来ないし。
任天堂のDS発表以来、調子狂わされまくってる。広報上手過ぎ。
52名無しさん必死だな:05/01/15 10:46:25 ID:RiynXc8t
>51
というか、200万台突破するまでできない。
遅れて150万台突破CMをやっても、NDS>PSPと自ら言ってるようなものだから。
で、200万台突破できる可能性は・・・
53名無しさん必死だな:05/01/15 10:51:23 ID:x1Yw1zMY
>>52
PSPが200万に届きそうになったら、DSの方はその時の台数で突破CM打ちそうな気配。
54名無しさん必死だな:05/01/15 10:52:00 ID:ObbgntRt
その頃にNDSが200万行ってない可能性は限りなく低いしなあ。
もう、○○台突破CMは打てないんじゃないか。
55名無しさん必死だな:05/01/15 10:53:19 ID:5JIsqr9k
100万台突破とか打ち出せるころにはCMで「ピカチュー」って声が流れてきかねませんよ
56名無しさん必死だな:05/01/15 10:54:59 ID:+I3UBP2E
―PSPは―
2度と市場へは戻れなかった…。
音楽と映画の中間の再生機となり
永遠にワゴンをさまようのだ。そして 消えたいと
思っても消せないので ―そのうちPSPは考えるのをやめた。
57名無しさん必死だな:05/01/15 10:58:26 ID:hFV0V8NU
確かに今の任天堂はジョセフ並みに冴えている。
58名無しさん必死だな:05/01/15 11:00:51 ID:6Qtb0/dU
さしずめNDSは吉良吉影か?
PSPは承太郎
59名無しさん必死だな:05/01/15 11:02:18 ID:+I3UBP2E
PSPはヌケサク
自分でも気づかないまま棺桶に入れられた
60名無しさん必死だな:05/01/15 11:03:01 ID:CFPPp823
NDS「お前は次に 100万台突破! と言う!」
PSP「100万台突・・・あっ!!」
61名無しさん必死だな:05/01/15 11:04:38 ID:x1Yw1zMY
>>58
自分の心臓を握り潰してしまう承太郎だな。
62名無しさん必死だな:05/01/15 11:04:54 ID:+I3UBP2E
なんかネタスレみたいな流れにしちまったな。
スマソ
63名無しさん必死だな:05/01/15 11:05:04 ID:FGKvtbqf
華々しく「ありがとう150万台」のキャッチCMしてる傍らで
週刊誌に叩き記事載っけられて苦しい回答か・・・

このスレでもさんざん繰り返し指摘されてきたのに
リコールまでやらなくとも公式ウェブのQ&Aちょろっと書いて
サポセン強化と小売アナウンス、検品スクランブル体制とって
出荷は抑えてでも良品交換してりゃボヤで済んだものを。

SCEは極上のMなんじゃないか
64名無しさん必死だな:05/01/15 11:05:23 ID:vSLZ8q/1
アバウトで良いのでPSPの卸値と一台あたりの製造原価教えてよ
65名無しさん必死だな:05/01/15 11:06:13 ID:o05ANLOm
ソニーの予定だと、2月に行くぞ100万台!
3月にありがとう100万台CM打つつもりだったんだろうな。

PSPはDSに何もかも潰されてる印象しかない。
発売日だってDSなら夏にも出せたのにPSP発売の10日前に持ってこられるし
PSPの定価発表直前にDS15000円の爆弾テロ並の奇襲。
そして今回のPSP行くぞ100万台牽制の150万突破CM…
66名無しさん必死だな:05/01/15 11:06:30 ID:6Qtb0/dU
PSPは吉良の時計

一般人「そのまんこ不動産のグラフィック綺麗だな。」
出川「…」
一般人「二度と見れないように叩き壊してやるぜ。」
出川「!?」
バキッ
出川「ぶっ」
一般人「貴様の顔面の方をな。」
67名無しさん必死だな:05/01/15 11:08:26 ID:CFPPp823
>>58
承太郎(PSP)「奴にロボタンを押させるなぁー!」
吉良(NDS) 「いいや限界だっ!押すねっ!」

ポチ

吉良(NDS)「やったぞっ!UMDが吹っ飛んだーっ!」
68名無しさん必死だな:05/01/15 11:11:54 ID:E6cZjTXR
部門間の連携の悪さを示す資料が見つかりました

>「MGM買収は米国側で行っているため、(BDタイトルが出荷できるかなど)状況はよく分からない。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/20/news016_2.html

ソニーがMGMを買収したとき、次世代DVD用のライブラリ確保と報道されていましたが
実際にはBlu-rayとは直接リンクしていなかったように伺えますね

ソニーは各部門がてんでんばらばらで動いていて、戦略が存在しないようですね
69名無しさん必死だな:05/01/15 11:12:06 ID:+I3UBP2E
真剣に考えられねぇな…考えても今のンニーじゃ無理ぽな事ばっかりだし…

なんか妙案は無いのか?
70名無しさん必死だな:05/01/15 11:13:04 ID:o05ANLOm
あ、10日前じゃないか。
PSPの12月3日発売潰しだ…
うほ、任天堂えげつないなぁ。
71名無しさん必死だな:05/01/15 11:14:04 ID:vSLZ8q/1
わからんけど原価が35000円、売価が19000円くらいだとすると16000円の赤字
流通とか管理費用、その他もろもろでかける1.2倍くらいの費用計上してみると
やっぱり一台あたり20000円くらいの赤字がでてるんじゃないかなぁ
72名無しさん必死だな:05/01/15 11:14:20 ID:x1Yw1zMY
>>68
まさに船頭多くしてヒマラヤ登山中。
73名無しさん必死だな:05/01/15 11:15:12 ID:rCrInVw5
>>69
もうそろそろ次スレはきのこる先生かな…
74名無しさん必死だな:05/01/15 11:15:41 ID:6Qtb0/dU
一般ユーザー「おまえは…自分が『悪』だと気付いていない…もっともドス黒い『悪』だ…!」

PSP「お前はわたしにとって、釈迦の手のひらを飛び回る孫悟空ですらない」
75名無しさん必死だな:05/01/15 11:17:48 ID:FGKvtbqf
とことん地雷踏みまくりだよなぁ
今となっては「PSPはこれから10年作り続ける商品」て発表が
ソニーの未来さえ決定しかねない地雷に
76名無しさん必死だな:05/01/15 11:19:35 ID:KwE5gTwA
>>70
えげつないって
SONYも良品なら
あの性能をこの低価格で実現ですよ
どっちもどっち
77名無しさん必死だな:05/01/15 11:20:10 ID:EuyAjoI9
ジョジョネタはこっちで

ジョジョの奇妙な射出 第一ファントムPSP
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1104807001/l50
78名無しさん必死だな:05/01/15 11:22:03 ID:caRFpRGO
先日ようやくPSPを見かけた
バリューパック、通常版共に在庫あり

失速が目に見えて形になってきたな
早い所次の手を打てと言うのに…
79名無しさん必死だな:05/01/15 11:22:58 ID:E6cZjTXR
>>78
それだけなら生産体制が整ってきたとも解釈できるからなぁ
80名無しさん必死だな:05/01/15 11:23:30 ID:x1Yw1zMY
えげつないというのは、設計不良を仕様の一言で済ませて売り捌こうとしたり、
困って電話するユーザーにおざなりな対応をしたりするようなことを言うんだよ。
81名無しさん必死だな:05/01/15 11:24:45 ID:N2bGdIqW
出荷数は減ってるんだが

売れ残ってるのは需要が落ちてるだけ
82名無しさん必死だな:05/01/15 11:27:17 ID:noUseqpG
まあ、需要は減ってないが供給が増えたための品薄改善か
供給は変わってない(または減ってる)が需要が減ったための品薄改善かは
来週の売り上げ速報が出ればわかることだから待つしかないね
83名無しさん必死だな:05/01/15 11:27:23 ID:o05ANLOm
>>76
いや、褒め言葉だよ<えげつない
PSPも高性能低価格で対抗してるけど
それすらDSの掌で踊ってるに過ぎないのが現実。

DSが15000円じゃなかったら普通に単体29800円で出してたろうから。
ソニーが思惑通り動いてくれるから任天堂の中の人は笑いが止まらんだろうね。
84名無しさん必死だな:05/01/15 11:27:46 ID:vSLZ8q/1
20000円かけ50万台くらいかな?
あくまで推測だけどすでに100億円の赤字
利益回収の目処がたってないのがまたつらいとこ
85名無しさん必死だな:05/01/15 11:28:02 ID:jfb5/126
>>70
> あ、10日前じゃないか。
> PSPの12月3日発売潰しだ…
> うほ、任天堂えげつないなぁ。

えげつないほどアグレッシブだよね
組長→岩ぼんのトップ交代ってあんまりぱっとしたイメージなかったけど、
DSローンチの戦略が岩ぼんの手腕によるんだとしたら初手柄かも
(組長が今回みたいなプロモーションかけるのあんまり想像できないし)
86名無しさん必死だな:05/01/15 11:28:47 ID:omqM00dg
ずっと前のスレで書いたんだが
海外販売は他社に丸投げしたらどうだろう?
マイクロソフトあたりをだまくらかして
生産設備売却してノーリスクローリターン狙いで
87名無しさん必死だな:05/01/15 11:29:42 ID:E6cZjTXR
任天堂がすごいのは性能の見極め力だなぁ
それを持っているからこそ過剰スペックに陥る必要がない

ソニーは持っていないのでどこまで性能をとどめればいいのか分からない

スペックは上げるより、落とすことの方が難しいんだなぁ
88名無しさん必死だな:05/01/15 11:31:01 ID:E6cZjTXR
>>86
> 生産設備売却してノーリスクローリターン狙いで

ハイリスクな生産設備を購入するところがあるかなぁ……
ハードは基本的に儲からないわけで
89名無しさん必死だな:05/01/15 11:32:27 ID:noUseqpG
>>85
いわっちって40代で若いし…と思ってたけど
ハル研の社長だったんだね、手腕はあるわけだ

しかしまた今回は広告戦略とか上手すぎてどうなってんだという感じ。
なんか今までは「モノはいいけど…」みたいな感じになってたのに
CMとか発表時期とか凄いタイミングだよね。
90名無しさん必死だな:05/01/15 11:33:11 ID:iq+qOwiS
>>87
利益の出ないスペックを開発メーカーに押し付けても
つまらないソフトが連発されたり会社が潰れたりで
ユーザーにとって何もいい事がない。PS2が証明してくれたよ。
儲からないのに野心的なソフト出し続けるほど会社はお人よしじゃない。
91名無しさん必死だな:05/01/15 11:36:25 ID:x1Yw1zMY
>>87
任天堂は自前でゲームが作れるから、性能はそれを実現できる一定レベルをクリアしてれば
それでいいから無理して性能を上げる必要が無い。
ソニーの方はとにかくサードを引き込まなきゃならないから、そのためには性能を無理してでも
上げる必要がある。
その無理して上げた性能のお蔭で、サードにとってはPSP出作るメリットが全く無くなってしまった
わけだが。
92名無しさん必死だな:05/01/15 11:38:47 ID:gGMYg4aL
テイルズ オブ エターニア
http://namco-ch.net/talesofeternia_psp/index.php

ナムコミュージアム
http://namco-ch.net/nm_psp/index.php

ナム子が居るから大丈夫だよ・・・
93名無しさん必死だな:05/01/15 11:41:03 ID:F/ltmJcI
つーかメモリースティック安くしたらいいのに……
94名無しさん必死だな:05/01/15 11:41:21 ID:6Qtb0/dU
懐かしゲームをリメイクして何考えてるんだ?
誰が買うんだ?
95名無しさん必死だな:05/01/15 11:42:54 ID:KwE5gTwA
さわるメイドインワリオってミニゲーム集だの
飽きやすいだの叩かれてるけど
ハーフミリオン行って利益上げてる
また、タッチ操作の色々な面を探ってるから
この開発ノウハウが他社に提供されたらって
考えるととんでもない資産かもしれない
96名無しさん必死だな:05/01/15 11:43:24 ID:x1Yw1zMY
ナムコは、携帯機オリジナルタイトルのなりきりダンジョンの次作を
どっちで出すかが見極め所か。
97名無しさん必死だな:05/01/15 11:43:42 ID:+I3UBP2E
>>92
PSPに必要なのは「綺麗で豪華なゲーム」なのに懐かしゲームって真逆を行ってるじゃないか
サードにもコンセプト伝わってませんよ。
98名無しさん必死だな:05/01/15 11:44:31 ID:FmwLxKOA
ナムコミュージアムは冴えないラインナップに非難轟々ですよ・・・
99名無しさん必死だな:05/01/15 11:46:16 ID:+I3UBP2E
しかもパックマンって携帯でプレイできるのをデカデカと宣伝してるじゃん。
わざわざPSPでやるものなのかと。
100名無しさん必死だな:05/01/15 11:46:36 ID:noUseqpG
>>96
普通に考えればGBAオンリーソフトの続編はDSで出すんじゃね?
前作との連携もできるし、資産流用も可能なわけだし。
ま、そりゃPSPで出して出せないことはないんだろうけど。
101名無しさん必死だな:05/01/15 11:48:59 ID:omqM00dg
ナムコミュージアムほんとにラインナップ少ないね・・・
実質4タイトルか・・・
102名無しさん必死だな:05/01/15 11:49:26 ID:4uEqe5K5
ナムコのPSPに対する姿勢が明らかになったな
103名無しさん必死だな:05/01/15 11:50:06 ID:0XH7MVQS
誰も生還できる方法を考えてないのがPSPの現状を物語ってるな。
104名無しさん必死だな:05/01/15 11:50:47 ID:FmwLxKOA
ナムコについてはリッジを出してくれたんだから
それで十分、と言う位に考えておくべきだろうな。
コーエーも(ry
105名無しさん必死だな:05/01/15 11:51:51 ID:4uEqe5K5
FFCC7が出る頃にPSPを覚えている人がどれだけいるのか
106名無しさん必死だな:05/01/15 11:52:17 ID:rCrInVw5
>>103
今までさんざん考えたんだけどことごとくSCEに公式に否定
されつづけて皆の気力が萎えてるんだよ。
107名無しさん必死だな:05/01/15 11:54:23 ID:omqM00dg
FFCC7ってクリスタルクロニクルと間違えやすいね
108名無しさん必死だな:05/01/15 11:54:28 ID:4uEqe5K5
哀れなり
祭りのあとの
PSP
109名無しさん必死だな:05/01/15 11:55:08 ID:FmwLxKOA
>>105
それについてはWS版FF3の悪寒がする。

そうだ、スクエニがタイトル未定(発売日も未定)でいいから
10本くらいばら撒いてくれりゃ人寄せになるかもな・・・
110名無しさん必死だな:05/01/15 11:55:15 ID:hw4yLFOv
>>106
冬ソナは採用されたじゃんw
さらに韓流にのってGP32との完全互換とか?
111名無しさん必死だな:05/01/15 11:56:31 ID:x1Yw1zMY
>>100
SFCからの続編がPSに行った例もあるし何とも言えないが、
エターニアの売れ行きやハードの購買層を勘案するんだろうな。
なりきりダンジョンシリーズ自体は割と年齢層低めに見ているような
気はしないでもないが。
112名無しさん必死だな:05/01/15 11:56:55 ID:gGMYg4aL
>>97
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050114/museum.htm
アレンジタイトルはグラフィックも一新して新感覚のゲームになっています
無線LAN対戦にも対応していて値段も手頃なので
是非、購入してょ(´・ω・`)
113名無しさん必死だな:05/01/15 11:58:14 ID:3zJrxL3k
今年も韓国ブームが来るのかよ…
それに4様はもう飽きられてるし。
114名無しさん必死だな:05/01/15 11:59:01 ID:o05ANLOm
>>103
もう無理だろ。こっちが期待を込めると、必ずソニーに狙撃されてきたし。

初期不良を認める所から始めなきゃ→仕様です
映像音楽が弱い…そうだ、UMD−Rだ!→ライター渡しません
ゲームソフト少ないね、移植でしのごうよ!→単純な移植は許しません

ソニーはソニーでDSキラー→ipodキラー→マダムキラー?と迷走しまくり。
社内でも連携ぐだぐだ。挙句はDSとipodによる思わぬ連携技炸裂で
音楽動画死亡。これでどう期待しろと…
115PSP圧勝につきついに任天堂撃沈 ◆qcTLM8279. :05/01/15 11:59:17 ID:TB6AvIoR
>>112
本スレ見る限りだと相当ファンはガックリしてるようだな
なぜ往年の横スクロールアクションを入れてこないのか
PSPの液晶にあった良い作品も多かろうに
116名無しさん必死だな:05/01/15 11:59:24 ID:5JIsqr9k
スターフォックスについてくるおまけと同レベルだよ…
117名無しさん必死だな:05/01/15 11:59:55 ID:ttqvPBsw
今日の週間ポストにフライングディスク載ってた
118名無しさん必死だな:05/01/15 12:00:28 ID:JpChY70h
>>105
そんな状態ならPS2に機種変更するか発売中止もしくは
無期延期でフェードアウトを狙うってことになるぞ。

真面目に生還したいなら誠意を持って初期不良、欠陥
対応宣言して1から出直さないと100万台出荷さえ難し
いと思う。
欠陥、不良対応を真摯にせず仕様で逃げれば逃げるほど
地獄の奥底へ潜り込んでいるようなもんだろう。
ポストに取上げられたことで目を覚ましてくれればいいのだが。
119名無しさん必死だな:05/01/15 12:00:30 ID:3pN/bTsZ
>>115
パックランドがないのが合点がいかない!
120名無しさん必死だな:05/01/15 12:01:57 ID:x1Yw1zMY
>>112
本当の意味で新感覚なゲームはパックピクスという形でDSに出すからな……
121名無しさん必死だな:05/01/15 12:02:19 ID:lFsiY6qP
>>107
FF7AC ムービー
BCFF7 ケータイネトゲ
CCFF7 PSPアクションRPG

ここらはFF7派生だから”FF7”の文字列はバラさないようにしないと。
122名無しさん必死だな:05/01/15 12:03:56 ID:zxdlZ5xZ
>115
今年は「日韓友情年」なので、韓流ブームが激化する予感
123名無しさん必死だな:05/01/15 12:04:54 ID:js74IiLp
そのうちPSPは韓流ブームを利用するんじゃないか?
124名無しさん必死だな:05/01/15 12:05:05 ID:noUseqpG
>>121
関係ないけど、AC、BC、CCってなってるのは狙ってんだよねえ?

>>117
今日なん?火曜日じゃないの?
125122:05/01/15 12:05:09 ID:zxdlZ5xZ
>113だった。スマン。
126名無しさん必死だな:05/01/15 12:05:25 ID:7lR+v3uV
ナムコはオーダインとか妖怪道中記あたりをやりたいなぁ...
しょうがない、PCエンジンをひっぱり出してくるか...
127名無しさん必死だな:05/01/15 12:08:46 ID:gGMYg4aL
http://www.playstation.jp/scej/title/popolop/
>“PlayStation”が生んだ「ポポロクロイス物語」、「ポポロクロイス物語U」を再編集し、
>さらに新たなる「ピエトロ王子の冒険物語」を加えて、PSPアニメチックロマンチックRPGとして完全リメイク。
>30時間を越える感動の物語は、まさにポポロクロイスシリーズの集大成。

椅子は発売延期か・・・
128名無しさん必死だな:05/01/15 12:09:12 ID:ttqvPBsw
>>124
今日発売みたいだねコンビニに来てたよ
129名無しさん必死だな:05/01/15 12:10:24 ID:lFsiY6qP
>>124
旧スク内でははやってるぽい。
ABCタイトルが他にもあった気がする。
130名無しさん必死だな:05/01/15 12:10:32 ID:69JhsT+O
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ  
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ. 
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   !!!.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\          
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
131名無しさん必死だな:05/01/15 12:10:51 ID:0XH7MVQS
まあ海外市場を睨んでのリリースなんだろうと思うけど。

…過去最多の11タイトルて、実質4タイトルじゃねーかゴルァ。
お前は秋葉の露店で昔売ってたファミコン10in1ソフトか。
132名無しさん必死だな:05/01/15 12:12:26 ID:3pN/bTsZ
>>127
写真見て思ったんだけど
PSPって2Dのほうが向いてない?
ポポロのこの画面っていいよな。

問題はポポロファンがどれだけ残ってるかなんだけど。
PS2でファンが激減してるのに。それに延期かよ
133名無しさん必死だな:05/01/15 12:15:04 ID:gGMYg4aL
>>132
ポポロは2月10日発売
延期したのはイース ナピュシュテァムの箱
134名無しさん必死だな:05/01/15 12:15:19 ID:rCrInVw5
ポポロ2の激ウザエンカウント率が下がってるといいが。
絵本調な作風なんだからのんびりと楽しみたいのに
喧嘩売られまくる殺伐なエンカウント率は苦痛だったよ。
135名無しさん必死だな:05/01/15 12:16:38 ID:0XH7MVQS
かつてのポポロが遊べるなら、ってファンは潜在的にいそうな気がする。

ただリメイクって本体が普及してから作るもんなんだよな、普通。
動機が「懐かしいから」だけでは、普通ハードごとは買わない。
136名無しさん必死だな:05/01/15 12:16:41 ID:3pN/bTsZ
>>133
おお。ご指摘ありがとう。椅子って書いてるから
ポポロクロ椅子ってことかとオモタ

>>134
ポポローグが入ってないのは容量が足りないからなんだろか
137名無しさん必死だな:05/01/15 12:19:11 ID:rCrInVw5
>>136
1.8ギガも容量があるんだから、それはないと思う。
本編だけ入れて外伝はなしよ、ってことなのではないかな。
138名無しさん必死だな:05/01/15 12:23:20 ID:rCrInVw5
…と思ったけどポポロ2ってCD複数組だったね。
やっぱり容量の問題もあるかも。
139名無しさん必死だな:05/01/15 12:24:10 ID:RidDZJ+i
ファンではあるが、ポポロがPSP普及を
引っ張るなんて口が裂けてもいえない…

もともとマニア向けタイトルじゃないので
ハードを買ってまでプレイする人間は
ごくごく一部だと思うよ。
140名無しさん必死だな:05/01/15 12:26:09 ID:3pN/bTsZ
>>138
なんかちょっと思ったんだけど
UMDの容量って少ないよな。
DSってのはN64やGBAの延長にあるからあんなもんでいいだろ、と思うんだけど
PS2と同等の性能を謳っててあの容量は少ない気がする。
PS2→PSPの移植さえ簡単には出来なそう。
ハードを作るときに、そこらへん考えて作りそうなもんなんだけど・・
141名無しさん必死だな:05/01/15 12:27:32 ID:HWGdIu6i
初代PSの名作リメイクを順次行うべき。
そしたら絶対買う。
パラッパを忘れないでね。
ジャンピングフラッシュも出たら凄いよね。
サルはもう良いから!
142名無しさん必死だな:05/01/15 12:28:37 ID:rCrInVw5
>>140
まあ容量までPS2並みを再現しちゃうとホントに携帯型PS2作っちゃう
方がいいからね。やっぱり現行機を携帯するってコンセプト自体に
無理があるというかなんというか…
143名無しさん必死だな:05/01/15 12:28:39 ID:UVX3z2U+
PSの頃はいいゲームを作ってたのにな…SCEも。
144名無しさん必死だな:05/01/15 12:29:15 ID:3pN/bTsZ
>>141
そういやジャンピングフラッシュが2作+番外1作で終わったのって
裏でなんかあったの?結構人気シリーズだった気がすんだけど
145名無しさん必死だな:05/01/15 12:30:46 ID:gGMYg4aL
>>140
解像度の調整である程度は容量浮かせる
DSと違って記録メディアが外部なので2枚組みにも出来る

てか、ボタン足りない(*ノ-;*)

FFIXまでならUMDに入るかな?
146名無しさん必死だな:05/01/15 12:31:06 ID:o05ANLOm
http://www.famitsu.com/game/news/2005/01/14/103,1105678621,35322,0,0.html
ドラクエ4&SO2、PS One Booksに。
こういうのこそPSPに欲しいところなんだがな。
新作には劣るが、急場しのぎにはなるし。PSP最大の敵はPS2だ。
つーかPSPは敵多過ぎ。
147名無しさん必死だな:05/01/15 12:31:53 ID:TWBeOiiw
SCEってハード初期のキラータイトル判ってないよな。
ライト層向けは本体が普及してないとソフト自体売れないのに。
148名無しさん必死だな:05/01/15 12:33:25 ID:lFsiY6qP
>>147
PS(1)はFF7がキラーで
PS2はDVD(マトリックス)がキラーだからなw
149名無しさん必死だな:05/01/15 12:33:55 ID:gGMYg4aL
PSPの正統派RPG作品

英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜
イース-ナピシュテムの匣-
テイルズ オブ エターニア

いずれもリメイク作品だけど
良ゲー
150名無しさん必死だな:05/01/15 12:34:08 ID:HWGdIu6i
>>141
人気あったよね。
ムームー星人可愛いし、何気知られてるし。
何で出なくなったのかサッパリ分からない。
>>146
そうそう。
PSoneBooksじゃなくて、PSPに投入すべき。
別にPS2のゲームを携帯でやりたくないから。
151名無しさん必死だな:05/01/15 12:34:56 ID:rCrInVw5
>>146
それはSCEの弾丸じゃなくてスクエニの弾丸ですから。
152名無しさん必死だな:05/01/15 12:36:28 ID:3pN/bTsZ
>>142
まあムービーを使わなきゃそこまで容量使わないしなあ・・
って携帯ゲームでムービーなんかいらないんだよなあ・・・
>>145
携帯ゲームで入れ替えってあんまり考えたくないな(苦笑)

>>146
そもそもPS1からpspへの移植って意味ないと思ったほうがいい。
PS2で互換性がある限りPSPに移行してまでやりたがる層って殆どいないと
思うよ。安いし、大画面でできるし、PS2でPS1なら読み込み早いし。


自分で書いてて思ったけどソニーって携帯ゲーム機作るコンセプト
最初から間違ってないか
153名無しさん必死だな:05/01/15 12:37:03 ID:HWGdIu6i
ワイルドアームズをPSPでやりたい…。
あの頃って出すゲーム出すゲーム面白かったし、
新鮮な感動を覚えた。SCE。
154名無しさん必死だな:05/01/15 12:38:23 ID:NB+qCDO7
>>150
本来ならPSPに投入すべきなんだろうが、
PSからPSPへの移植に手間がかかるって事なんだろうね。
もっと簡単に移植出来るように作れば良かったのに。
155名無しさん必死だな:05/01/15 12:38:35 ID:iq+qOwiS
>>153
プレステバブルで努力するって事を完全に忘れたよな>SCE
156名無しさん必死だな:05/01/15 12:39:19 ID:x1Yw1zMY
>>152
コンセプト間違ってるなんて発売前から言われてる。
光学メディア付ける事を発表した時からなに考えてんだソニーって言われてた。
157名無しさん必死だな:05/01/15 12:40:24 ID:f7PLtA8s
>>152
発表当初からずっと言われ続けてた事です>勘違いコンセプト
158名無しさん必死だな:05/01/15 12:40:59 ID:HWGdIu6i
>>155
そうだね。スーファミ末期の任天堂にそっくり。
だから今はあまり好きじゃない。
あの頃も任天堂好きじゃなかったし。
ユーザーのことをもっと考えて欲しいな。
159名無しさん必死だな:05/01/15 12:41:27 ID:00HkwyDW
PSP本スレって専用ケース叩くとGK扱いなんだね、ギガワロス
まぁ本体安くして周辺機器を高値で売れば起死回生に一役買うんじゃねーの?バレなきゃ
160名無しさん必死だな:05/01/15 12:43:13 ID:o05ANLOm
>>151
ソニーが移植否定発言しなければ
↑のタイトルはともかく、もっとソフトが揃ったのは間違い無い。
結局PSのソフトって使い捨てなんだよなぁ。
今の音楽業界と似ている。ちょっと前のソフトはゴミ扱い。
161名無しさん必死だな:05/01/15 12:43:21 ID:3pN/bTsZ
>>156>>157
素人目に見てコンセプト間違ってるって解るのに
作り手のソニーがそれを解らないってどういうことなんだろう・・・
つーか引き返せなかったのか。もはや

>>158
一言言いたいけどスーファミ末期の任天堂はゲームに手を抜いたことは無いよ。
64の戦略には思うとこあるけど、任天堂のゲームに関しては常に
一定以上のレベルを維持してる。
162名無しさん必死だな:05/01/15 12:45:54 ID:5JIsqr9k
この前から
「PSP(SCE)って〜〜みたいだよな」
というと
「〜〜のほうがずっとよかった」
と言われる件について

今のPSPより状況悪いハードってないのか
163名無しさん必死だな:05/01/15 12:46:21 ID:NB+qCDO7
>>161
たぶんSFC末期にサードのソフトの値段が高くなったのを
任天堂のせいと勘違いしてる人でしょ
164名無しさん必死だな:05/01/15 12:49:13 ID:HWGdIu6i
>>163
サードのソフトの値段が高くなった?
むしろ下がってたじゃん。
165名無しさん必死だな:05/01/15 12:50:20 ID:x1Yw1zMY
>>161
まず、SFCからPSに移った時はゲーム機に光学メディアの読み込み時間は
そぐわないと言われてたが結果的に受け入れられたこと。
もう一つは、PS2でDVDを普及させたと勘違いしたこと。

この二つを、プレステという名前を使えば読み込み時間の増加は携帯機でも受け入れられて、
UMDも全くのゼロから普及させられると思ったんだろうな。
166名無しさん必死だな:05/01/15 12:50:36 ID:00HkwyDW
>>162
3DOじゃねーの?
167名無しさん必死だな:05/01/15 12:51:19 ID:NB+qCDO7
>>164
何言ってんの?w
168名無しさん必死だな:05/01/15 12:51:30 ID:eW0YPtf5
>161
今のソニーだってゲームに手を抜いてるわけじゃないだろ。

全力が猿猫なだけで…
169名無しさん必死だな:05/01/15 12:51:54 ID:zB+pNx7B
>>162
LYNXじゃねーの?
170名無しさん必死だな:05/01/15 12:51:57 ID:TWBeOiiw
>162
FXや3DOと同じようなふいんき(rを感じる
171名無しさん必死だな:05/01/15 12:51:58 ID:HWGdIu6i
意味不明。自分の言葉が足りないだけなのに。
172名無しさん必死だな:05/01/15 12:52:36 ID:f7PLtA8s
>>162
リンクス2ぐらいじゃないかな
173名無しさん必死だな:05/01/15 12:52:46 ID:NB+qCDO7
>>171
じゃなくて、むしろ下がってたっていうのがありえないの。
買いに行った事あるのか??
174名無しさん必死だな:05/01/15 12:53:56 ID:3pN/bTsZ
プレステのゲームが安い→任天堂高い!
ってのはあまりにも安直過ぎる。
逆にいうとプレステが安すぎるんだよな。
プレステ初期の開発費があまりかからないアイデア一発!みたいなゲームなら
あの値段でもいいんだけど、FF7以降はそれが裏目に出てる。
予算は下手すりゃ10倍以上、しかも不況で売れない。しかも
値段は安めにしなきゃ、とかなり悲惨な状況にあるのが今だろ。

SFCのソフトは高かったけど映画みたいに2次利用3次利用が出来ないって
こと考えるとあんなもんかも知れない。Vシネマだって買ったら
すげえ高いんだから。

それにSFCのソフトってゲーム屋だと2割引き以上が相場だったから
今の売値とあまり差が無いように感じるんだけど・・・
175名無しさん必死だな:05/01/15 12:54:51 ID:f9CE20IX
>>166
オイオイ3doは一応
100万台販売実績あるぞ
PSPはいくかどうか微妙だろ、正直>100万台


ポストでPSPの本当の事が衆目の目に晒され、
さらにマスコミが続くだろうし
たぶん、2月になると、週販売実績が2〜3万になると思うんだが。
176名無しさん必死だな:05/01/15 12:55:29 ID:x1Yw1zMY
>>173
売れ筋のソフトは値段上がってたが、そうでないのは逆に下がってたかと。
177名無しさん必死だな:05/01/15 12:56:35 ID:f5zUmfwI
SFC最盛期の頃はソフトの値段が高かった。
任天堂はそれを「ROMの値段が高いから」と言っていた。
しかし、CDROMによる安価なPSソフトが出ると任天堂も途端にROMカセットの値段を下げた。
そこら辺で任天堂にちょっと不信感持ってる人はいるんじゃないかな。
178名無しさん必死だな:05/01/15 12:58:35 ID:NB+qCDO7
>>176
SFCに関しては下がった事が無かったと思う。
全体的に見て9800円が常識みたいになってたでしょ?
PS2も今そんな感じになりつつあるけど。
179名無しさん必死だな:05/01/15 12:59:09 ID:z/X1ixLe
>>177
途端じゃないよ。本格的に安くなっていったのは64以降。
180名無しさん必死だな:05/01/15 12:59:12 ID:HWGdIu6i
>>161>>173
値段のことじゃなくて、時流に乗れなかったのが悪いかなと思って。
あの頃ってもっと綺麗なグラフィック、3D化を求めてたし、
その波に乗ってないで次世代機が出なくて、それでも仕方ないから待ってて、
でもFFDQもPSに行っちゃって、64出ても今更遅いよって思った。
あれはあの頃のユーザーの立場に立ってなかったと思う。
ROMとかCDとか関係なしに。
もちろんSFC末期は面白いの多いし、質は言うことない。
181名無しさん必死だな:05/01/15 12:59:21 ID:S/JYMp6U
MDがSFCに比べて安くもなかったし
SSの初期ソフトがPSよりずっと高くても
セガに不信感持つ奴はいなかったよな
何でだろ?
182名無しさん必死だな:05/01/15 12:59:58 ID:z/X1ixLe
>>181
判官びいき
183名無しさん必死だな:05/01/15 13:00:12 ID:f9CE20IX
>>177
もうはるか前じゃん。64の事詳しく知ってる奴どんだけいるんだよ
しかもそこまでのコダワリや知識

>CDROMによる安価なPSソフトが出ると任天堂も途端にROMカセットの値段を下げた。
そこら辺で任天堂にちょっと不信感持ってる人はいるんじゃないかな。

はパンピにはほとんど無い。俺みたいなオタもその不信感から任天堂ゲを敬遠してきたが
DS買って、目から鱗が落ちた。

それ以上に現在のソニーの悪行の方が遙かに上
184名無しさん必死だな:05/01/15 13:00:24 ID:00HkwyDW
>>175
PSPも年末には100万届くと思うけど・・・
185名無しさん必死だな:05/01/15 13:00:51 ID:5JIsqr9k
末期のころ(DQ6,ダビスタ、テイルズとか出てた時期)のころは
7500円のソフトが多かったよ
で、どこでも2割引で実質5000円
186名無しさん必死だな:05/01/15 13:01:41 ID:TWBeOiiw
>181
店頭でPSは定価販売でSSは割引がなかったっけ?
187名無しさん必死だな:05/01/15 13:02:14 ID:3pN/bTsZ
任天堂は64で
最初9800円標準→6800円標準
セガはサターンで
最初8800円標準→5800円標準
セガと任天堂の値段がそれまでのゲームの標準の値段だとすると
プレステ5800円って言うのがいかにインパクトあったか解るな。

ただ最近のPS2ソフトがどんどん値段が上がっていくのみるとやっぱり無理のある
値段設定だったこともわかる訳で

188名無しさん必死だな:05/01/15 13:02:26 ID:zgYSU2JR
ゲームギア      10,430,000
ワンダースワン      3,000,000
3DOリアル.       1,340,000
バーチャルボーイ   1,260,000
ネオジオポケット..    850,000
◎==――――――――――――(+□::) 544,304 今 ココ
レーザーアクティブ    420,000
PC-FX.           400,000
ピピンアットマーク     42,000
189名無しさん必死だな:05/01/15 13:03:11 ID:HWGdIu6i
ネオポケより下なんだ…
190名無しさん必死だな:05/01/15 13:03:28 ID:f7PLtA8s
今のやり方を続けてたら多分無理だろ>年内国内100万
191名無しさん必死だな:05/01/15 13:03:39 ID:e6fZJ2iR
まぁ任天堂が悪い、ソニーが悪いじゃなくて、
一党支配が続くとどこか歪んで来るって事だよな。
セガは支配したことが無いので問題なし。セガのゲームは世界一。
192名無しさん必死だな:05/01/15 13:04:21 ID:Zz6UZrPy
定価は上がったが投げ売りされてた印象がある。
193名無しさん必死だな:05/01/15 13:05:39 ID:Rt1M5tNh
>>191
そういう事は、やっぱあるんだろうね。
ハードビジネスは軌道に載れば、あとは不労収入のパラダイス。
どこかが狂っていくんだろう。
194名無しさん必死だな:05/01/15 13:05:59 ID:NB+qCDO7
>>185
テイルズは定価11800円じゃなかったっけ?
今考えるとあり得ない値段だなw
195名無しさん必死だな:05/01/15 13:08:10 ID:rCrInVw5
もうそろそろ据え置きも変わった方がいいかも。
2期連続するとどこかしら腐っていくんだよな。

あれ、でも携帯機は延々任天堂だけどあんまり腐ってないな。
やっぱり64で懲りた部分があるからか。
196名無しさん必死だな:05/01/15 13:08:11 ID:x1Yw1zMY
>>178
RPGや格ゲーは高かったがそれ以外は下がってたんだよ。
197名無しさん必死だな:05/01/15 13:08:22 ID:HWGdIu6i
ドリームキャストって面白いんだね。
セガのゲームを見直した。
(ソニック、スペチャン、シェンムー、ルーマニア、レンタヒーロー等々)
あと格闘ゲームが良い。あれってNAOMI基板とか言うの使ってるからでしょ。
もっと売れて欲しかったな。
198名無しさん必死だな:05/01/15 13:08:32 ID:FfgGOKcQ
年度内ならまだしも年内で出来なかったマジ脂肪・・・・・>年内国内100万
199名無しさん必死だな:05/01/15 13:09:42 ID:e6fZJ2iR
年内100万行かない事は、それこそリコールでもなきゃありえないな。
問題はその先の展望がなんにも無い事だが。
200名無しさん必死だな:05/01/15 13:10:11 ID:NB+qCDO7
>>196
そうだっけ?
なら勘違いか。
201名無しさん必死だな:05/01/15 13:11:19 ID:S/JYMp6U
>>196
容量喰うジャンルってそれくらいだしな
202名無しさん必死だな:05/01/15 13:14:58 ID:f9CE20IX
まるで


最後の晩餐


の様な暗鬱な雰囲気だな、このスレ
203名無しさん必死だな:05/01/15 13:16:28 ID:5JIsqr9k
乗っておいてなんだが昔話始まるのがまちがってるよな
204名無しさん必死だな:05/01/15 13:17:48 ID:HWGdIu6i
>>195
携帯ゲーム業界ってVHSやDVDのように一つの統一規格のみって感じだから、
絶対に共存は出来ないし、
すごく特殊な市場を任天堂は開拓してきたんだなって思う。
これからもきっと一社のみのだよ。
PSPは荒らしに来たとしか思えない。
ポケモンみたいなのを出さないとGGやWSのように消えちゃうと思う。
205名無しさん必死だな:05/01/15 13:19:33 ID:mar0YVnD
>188
バーチャルボーイが100万台いっていることに驚いた
206名無しさん必死だな:05/01/15 13:20:18 ID:P2+nOBt8
>>162

正直、今のPSPより状況が悪いハードはありようがない。
あえて似たような例を挙げるとすればコルベアぐらいだろう。

あれは、巨人ジェネラルモータースが気合いを入れて作った
期待のスポーティカーだった。
しかし、、その実体は
事故を起こしやすい欠陥車だった。。

#当時のGMの重役の子供さえ事故で殺してるのだから堂に入っている。

それを告発したのが、こないだの大統領選挙にも出馬したラルフ・ネーダー。
そいつを黙らせるために私立探偵雇って身辺調査したのがばれて
ますますGMの評判は下がっていったという。
207名無しさん必死だな:05/01/15 13:20:19 ID:HWGdIu6i
バーチャルボーイ面白いよ!売れなかっただけで
208名無しさん必死だな:05/01/15 13:20:25 ID:rCrInVw5
>>202
矢折れ、刀尽きてもう何を発案すればいいかわかんないよ。
このスレの初期からいるんだけど、ここまでいくと何が何やら。
209名無しさん必死だな:05/01/15 13:20:44 ID:0XH7MVQS
まあ温故知新ということで…。
210名無しさん必死だな:05/01/15 13:21:18 ID:e6fZJ2iR
最後の晩餐なのに、卓に載ってるのがねこまんま、
と言うような愉快な風情があるな。

ここから逆転するには奇跡とか何かそういうような物が必要だろ。
それこそ、死に掛けてた市場を復活させたポケモンくらいの。
211名無しさん必死だな:05/01/15 13:21:20 ID:S/JYMp6U
GT4M発売週くらいは売上がDSを上回るだろうけど
それ以外はじりじりと引き離されていくのみだろうな

100万の差が今年の年末には200万に広がりそう
212名無しさん必死だな:05/01/15 13:24:09 ID:x1Yw1zMY
>>210
一通り普及してからの死にかけと普及前の死にかけでは、必要な奇跡レベルも
桁違いな気もするが。
213名無しさん必死だな:05/01/15 13:24:17 ID:f7PLtA8s
今必要なのは奇跡を待つ事ではなく捨て身の努力なんだけどな
214名無しさん必死だな:05/01/15 13:24:17 ID:HWGdIu6i
ずっとムシキングの話があってPSPに参入したら脅威!!って思ったけど、
アドバンスに行くみたいだね。
カードeとか出しておいて良かったね。
215名無しさん必死だな:05/01/15 13:24:33 ID:omqM00dg
大こけしたハードにはなにかしら構造的な問題点があったよな
VBはプレイした内容が本人にしか見えないことだったし
DCやGCはディスクなのにDVD見れなかったり

PSPは問題点の集大成って感じでよくここまで集めたなと思う。
216名無しさん必死だな:05/01/15 13:26:24 ID:P2+nOBt8
今一番心配してるのは
「小売からの追加発注はあるのか?」ってこと。

これが無ければバーチャルボーイ越えすらあり得ない。
でも、この調子じゃ、PC−FXなみの失敗作として
記憶されるとしか思えないんだよなあ・・・・・
217名無しさん必死だな:05/01/15 13:28:03 ID:0XH7MVQS
>>210
ポケモンみたいなソフトを、という意見はもう何十回は出ているが。
これまた幾度となく繰り返されたツッコミとして、ポケモンでは駄目だ。

あれは本体が普及しきっていたからこそ、交換や対戦を軸にできた。
立ち上げに失敗したハードでなく、普及しきった後にソフト不足で枯れて
いこうとしていたハードだったからこそ、意味があった。

むしろ必要なのは、「PSPのポケモン」でなく「PSPのテトリス・グンペイ」。
218名無しさん必死だな:05/01/15 13:28:05 ID:dcbANjF7
はぁ?
MP3も聞けてUMDで映画も見れる。
今は出荷が追いついてないだけだろ。
いちいち騒ぐな
219名無しさん必死だな:05/01/15 13:28:12 ID:FGKvtbqf
>>211
その予測はかなりマシな展開だと思うが・・・
任天犬とポケモンが不発に終わって、さらにPSPにとっておきの隠し玉キラー
これくらいあって200万差で済む話だろう
220名無しさん必死だな:05/01/15 13:28:56 ID:Rt1M5tNh
>>206
所詮人間のやること。同じような行動パターン。
時代は変わっても、変わりようがないのが人なのかもな。
同じ失敗、繰り返して。

現状、PSPはまだ発売直後だから、今の売り上げペースとはいえ
保っているわけだが、負けの烙印を押されるとガクンと伸びなくなってくるよ。
丸1ヶ月で50万売れたから、半年で300万だ!ってのは甘いと思うな。
221名無しさん必死だな:05/01/15 13:29:54 ID:2z7YccXF
>>218
>UMDで映画も見れる。

頼むからいつ見れるか教えてくれよ
222名無しさん必死だな:05/01/15 13:30:10 ID:FGKvtbqf
>>218
どこの店にいったら映画見れるUMDが売ってるのか教えてくれ
予定でもかまわん いつどんなタイトルがいくらでリリースされるんだ?
223名無しさん必死だな:05/01/15 13:30:14 ID:e6fZJ2iR
>>212-213
全くだなぁ。
ポケモンにした所で、何も無い所から出て来た訳でなくて、
任天堂と開発スタッフがじっくりこっとり暖めてきたものを出して、
それが子供らの間で人気を集めるまで相当な手間と時間を掛けた訳だし。

あたまでっかちのスペック頼みで
そういう市場を切り崩そうと言うのが土台無理な話か。
224名無しさん必死だな:05/01/15 13:34:08 ID:dcbANjF7
>>221-222
冬ソナとかFFとか色々あるだろ。
本体の数が出てくればDVDを超える市場になるだろうね
225名無しさん必死だな:05/01/15 13:35:42 ID:yA6rCgRP
んな馬鹿な
226名無しさん必死だな:05/01/15 13:35:58 ID:zB+pNx7B
>>224
ベータの再現にならない事を祈るよ・・
227名無しさん必死だな:05/01/15 13:37:39 ID:rCrInVw5
>>224
斬新なギャグですね。
228名無しさん必死だな:05/01/15 13:38:45 ID:0XH7MVQS
任天犬はDSが春までにどれだけ売れるかで成否が変わってくるだろう。
春までに伸び悩んだら、コケる可能性もあると思う。
ポケモンは今年中に出るかどうかも怪しいので今は除外して考えていい。

DSの3月リリース予定のソフト群を見るに、これからますますDSソフト
が充実していく可能性は高いと思うが、まだ勝負にカタがつく程のキラー
ソフトはない。だから、やるなら今しかない。
229名無しさん必死だな:05/01/15 13:39:06 ID:8dckX6hV
冬ソナってホントに売り出すの?
230名無しさん必死だな:05/01/15 13:39:29 ID:Rt1M5tNh
将来は何々やりますとクタラギが繰り返し言って
行き着いた先は拡張端子ほぼ全廃、HDDも入らない今のPS2。
純粋なゲーム機だわな。
実現してから言ってもらいたい。もう、ウンザリなんだよな。
ソニーの偉いさんがこのスレと同じレベルで可能性だけ語るのは。

何々キラーだ、とか言うのは良いが、失敗したらワビなりジョークなり
入れて、しばらく自粛すべき。見ててイタい。ただの法螺吹き。
231名無しさん必死だな:05/01/15 13:39:52 ID:00HkwyDW
リアルに考えるならポケモン級の面白さのゲームを出すっていうこと自体が妄想すぎる
232名無しさん必死だな:05/01/15 13:40:25 ID:NB+qCDO7
>>228
でもPSPにもソフトが無いからやばいんじゃなくて?
233名無しさん必死だな:05/01/15 13:40:35 ID:HWGdIu6i
3月は任天犬、役満DS、エッグモンスター、カービィ
4月はがんばれゴエモン、北斗の拳(?)
って感じだね。
234名無しさん必死だな:05/01/15 13:41:21 ID:TWBeOiiw
>228
SCEが戦略を練り直しても3月までに何か手を打つ時間はないと思うが。
空手形で動く層はもうPSP買ってるだろうし。
235名無しさん必死だな:05/01/15 13:41:34 ID:3pN/bTsZ
DSにソフトが出ない時期にPSPも同じように出ないんじゃ勝ち目なんてないよ
236名無しさん必死だな:05/01/15 13:42:16 ID:rCrInVw5
>>230
言ってることはしごく同意できるが一つだけ言いたい。

>ソニーの偉いさんがこのスレと同じレベルで可能性だけ語るのは。

残念ながらこのスレのほうがソニーの偉いさんよりよっぽどまともな
レベルで可能性を語ってます。
237名無しさん必死だな:05/01/15 13:43:34 ID:S/JYMp6U
>>228
犬のほかにもニュースーマリ、ぶつ森、北斗など
春以降に勢い付きそうなソフトがあるからDSが
春までに売れなくてもたいした問題じゃないっぽい

PSPも当分はたいしたソフトないからどうにも
できないし、勝負は夏からが本番だろう
238名無しさん必死だな:05/01/15 13:44:26 ID:eT1+aGhL
母親の3割は現役ゲーマーなんて記事もあるし
冬ソナ出すのは別に間違ってはいないのかな?
239名無しさん必死だな:05/01/15 13:45:50 ID:P2+nOBt8
>>232

3月にGT投入。
カンフル剤として効き目があるとすればこれぐらい。
ただ、これも犬と差し違えてくれれば万々歳だろう。

で、夏のポケモン映画に対応するだけの余力はない。

もっとも、ぼく夏にどこいつ的機能を入れたソフトを作れば
十分NDSを追撃出来るはず。
NDS最強のキラーソフトは”ピクチャ”だから、
ピクチャの上を行くソフトを作れば勝負は出来る。
240名無しさん必死だな:05/01/15 13:46:23 ID:3pN/bTsZ
>>238
それってこのスレでも昔言われて炊けど
ゲーマーの母親とヨン様マニアのおばはんじゃ年齢に相当差がある。
ネトゲとかPSやってる母親ってせいぜい30代ぐらいだろ。
それに大してヨン様は50代ぐらいが中心。

はっきり行ってターゲット間違ってると思われ
241名無しさん必死だな:05/01/15 13:47:29 ID:38WcL5Io
PS2の発売直後はマトリックス再生専用機といわれていたが
PSPが冬ソナ専用機といわれるのはイメージ的にどうだろう

242名無しさん必死だな:05/01/15 13:48:24 ID:rCrInVw5
>>239
ピクチャはプリインストールなことに意味があるから
後付けじゃ厳しいかも。任天堂があまり受けなかったオタク層でも
コミケでピクチャが盛りあがったとか言われてますが
(ホントかどうかは知らない)
あらかじめ入っていたからこそですよね。
243名無しさん必死だな:05/01/15 13:48:45 ID:Rt1M5tNh
サードに頼れないガチンコバトルになるのかな。
これは見ものだ。
244名無しさん必死だな:05/01/15 13:48:53 ID:NB+qCDO7
>>239
GTってそこまで売れる?
PSP+GTM買うなら、GT4買うって話じゃない?
あとピクチャですら相手を探すのが難しいのに、
ぼく夏に入った所で意味あるの?
この辺りが疑問
245名無しさん必死だな:05/01/15 13:49:15 ID:00HkwyDW
>>239
その頃には普及率の問題でNDSがさらに強くなってそうだ
ピクチャはNDSが普及すればするほど強くなっていくからそれも考えないとな
246名無しさん必死だな:05/01/15 13:50:31 ID:0XH7MVQS
>>226
ベータはVHSより綺麗で小型という明らかな利点もあったよ。
だからプロはベータを使い続けたし、最近までベータデッキも売られてた。
UMDと一緒にするのは、かつてのソニー技術者達に対する侮辱だ。

まあ、UMDも小型だけど…それ以外何一つDVDに勝てる要素がない。

>>232
キラーがないというだけで、確実にDSの方がラインナップは充実してる。
PSPはキラータイトルを出せなかったらジリ貧間違いなし。
247名無しさん必死だな:05/01/15 13:50:36 ID:3pN/bTsZ
>>239
>3月にGT投入。
>カンフル剤として効き目があるとすればこれぐらい。
>ただ、これも犬と差し違えてくれれば万々歳だろう。

sceが持ってる中でもっとも大きなタイトルが
任天堂の新規タイトルで刺し違えれるかどうかってレベルで既に
絶望的だろ。
248名無しさん必死だな:05/01/15 13:51:51 ID:yxSeNPHC
せめてGT4MじゃなくてGTMだったらよかったのに…
据え置きのGT4買った方がいいじゃん感バリバリだよ
249名無しさん必死だな:05/01/15 13:51:51 ID:P2+nOBt8
>>242

禁断の「メモステブート」を使えば十分行ける。
結局、メモステを差し替えて使うぐらいなら
大容量メモステを買うだろうから、
512MBのメモステ+ぼく夏+新型どこいつのセットで売り出せば
実質的にはプリインストールと変わらなくなる。

もっとも、こういうソフト面での工夫より先に、
完動品のPSPが必要なのはもちろんなんだけど。
250名無しさん必死だな:05/01/15 13:54:36 ID:Rt1M5tNh
ニンテンドッグは俺もちょっと遊んでみたい気になってる。
ゲーマー母世代が自分のHPでイヌの成長晒したり、BBS作って品評会やったり
して盛り上るような気もする。うまく行けばだけどね。
こういうのって見ててむかつくんで俺は嫌いなんだけどねw
251名無しさん必死だな:05/01/15 13:54:45 ID:e6fZJ2iR
任天犬はちょっと売り上げが読めない感じ。
地味に終わりそうな気もするし、スマッシュヒットになる気もする。
甘く見て対抗馬を出しておかないと
ここで終わる可能性すらあるから怖い。
252名無しさん必死だな:05/01/15 13:55:25 ID:mtc0nkyC
>>249
んー、ピクチャ内蔵=DS買った人は全員持ってる

ってことなんだから、結局人数分ソフト買わなきゃいけない時点で
ピクチャとは勝負にならない気がするんだけど…
少なくとも今すでにPSPを買っちゃった50万人はそのソフトないんだよ?
253名無しさん必死だな:05/01/15 13:55:28 ID:tqXFrXqh
>>249
それだけで2万は赤字+されるぞ…
254名無しさん必死だな:05/01/15 13:55:54 ID:NB+qCDO7
>>249
一体いくらで売るんだ?
絶対売れないと思う。
フリーソフトでばらまくぐらいすれば普及するだろうけど。
255名無しさん必死だな:05/01/15 13:56:19 ID:rCrInVw5
>>249
それでも俺は厳しいと考えます。
DC用のネットディスクが昔セガのゲーセンで無料配布してたことが
あるけどあんな風にメモステインストール用「ピクチャUMD」を
無料配布するぐらいしないと駄目かも。
256名無しさん必死だな:05/01/15 13:56:43 ID:P2+nOBt8
>>247

犬は、任天堂が一番気合いを入れて売りに出してる
新規タイトルだから、これがつぶせないようじゃ話にならない。
(犬がフィーバーに乗ったら、PSPは単に忘れられてしまう)

で、それに対抗出来そうなタイトルが、もうGTしか残ってないんだな。
本当はここへどこいつをぶつけたかったんだけどねえ・・・・
257名無しさん必死だな:05/01/15 13:57:17 ID:f7PLtA8s
>>242
【コミケで】ニンテンドーDS持参【ピクトチャット】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1101354621/l50
【コミケで】PSPで対戦!名刺交換【PSP! PSP!】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1103781083/l50
258名無しさん必死だな:05/01/15 13:58:41 ID:mtc0nkyC
>>254
動画変換用ソフト?ですらタダじゃ売らない会社だから
そんなソフトをフリーで配布なんて考えにくいよね…。
確かにフリーならかなり普及すると思うんだけど。

あの例のアップデータが本物(というか実現できるもの)なら
まだ希望もあるんだが…
259名無しさん必死だな:05/01/15 13:58:51 ID:rCrInVw5
>>257
おお、サンクス!
やっぱり盛りあがってたんだ。プリインストールは強みですな。
任天堂の英断だな。
260名無しさん必死だな:05/01/15 14:00:02 ID:3pN/bTsZ
任天犬は写真だけ見てもやばいのに映像見たら即買いしてしまいそうだ。
犬好きにとっちゃ相当危険なキラーソフトに化ける可能性がある。

>>256
どこいつが育てられなかったのがきつすぎる。一作目は本当にすばらしい
出来だったのにな・・・
SCE自体GT出した後どうするつもりなんだろ。もう手ごまが無い。
まさかサルゲッチュで引っ張れるとかふざけたこと考えてるんじゃないだろうな
261名無しさん必死だな:05/01/15 14:00:37 ID:HtS5puxz
GTが対抗馬になると思ってるの?
多少路線が違うとはいえリッジが少し前に出てるのに。
据え置きでも出たばかりだし魅力がない気がするが
262名無しさん必死だな:05/01/15 14:00:55 ID:MxQALmfa
犬は朝番組や夕方番組で紹介されそう
263名無しさん必死だな:05/01/15 14:01:19 ID:00HkwyDW
>>260
SCEは完全にやりきったと思ってるだろ
実際、売れ筋自社タイトルはもうこれで全部だし
たぶんキラーソフトは元々サード頼みだったんじゃないかな
264名無しさん必死だな:05/01/15 14:02:34 ID:e6fZJ2iR
つーかGTが平気で延期しそうな気さえしてきた。
265名無しさん必死だな:05/01/15 14:03:05 ID:S/JYMp6U
看板であるみんゴル、無双、メタルギア以上の
タイトルとなるとGTしか残ってないんだよな

あと有力っぽいのはウイイレとFF7CCぐらい

どれもスパロボの売上に負けそうな予感
266名無しさん必死だな:05/01/15 14:03:42 ID:P2+nOBt8
>>255

勝ち負けを言ったらすでに決着はついてるから仕方ない。
今、俺的に考えてるのは、「買った人が納得する程度のフォロー」の方。

負けハードでソフトを作り続けるっていうのは大変だから、
(それこそ、任天堂なみの開発力が必要)
ユーザー側でフォロー出来る手段が無いと
本当に「金返せ」の世界になるよ。
267名無しさん必死だな:05/01/15 14:03:47 ID:CTt8LRku
GTはPSP+GTMよりGT4買った方が値段から何から全部上っつーのが。

どこいつがきのこってれば、とは確かに思うな。
268名無しさん必死だな:05/01/15 14:03:48 ID:FGKvtbqf
>>251
これまでのゲーム情報なんかのとは異次元の広告展開するかもしれない
女性誌やそれ系のTV番組(日テレ夕方とか)で扱えるネタだし

ただ価格的には女子高生みたいな若年は難しいだろうな
OLや若い主婦、親にねだれる小中学生の女の子向けにキラーとして化けそう
269名無しさん必死だな:05/01/15 14:07:32 ID:JpChY70h
>>256
潰すのはPS2のFF12でも無理、購入層が明らか
に違うと思われる、だからこそPSPは地獄からどう
すれば生還出来るか考えてる。

5月からは次世代据置機発表で話題が携帯機から
据置機へ変わりPS3vsX箱2vsエボスレが活況を呈
していくことで携帯スレは寂れてゆく=PSPフェード
アウトの危険性がある。
270名無しさん必死だな:05/01/15 14:10:41 ID:0XH7MVQS
任天犬なあ。確かに「普段ゲームやらなさそうな層」の食いつきが異常に
良かったな。正直最初に見たとき、イメージ的にSCEが出しそうな感じの
ソフトだったんで、俺も少し驚いた。

どうぶつの森といい、いい意味で任天堂らしくない。SCEっぽい。
らしくないだけで、根底は任天堂なのかもしれないけど。
271名無しさん必死だな:05/01/15 14:12:01 ID:oTzv4/nk
>5月からは次世代据置機発表
そっちを考える方が楽しそう。
272名無しさん必死だな:05/01/15 14:12:13 ID:P2+nOBt8
>>269

売り上げランキングで任天犬がトップとらなければOK。
てか、つぶすったって、破壊活動やるんじゃないから
そういう「つぶしかた」しかありようがない。

タイムリミットつき勝負は同意。
五月までに地獄から生還できなければ
無間地獄まで堕ちるしかない。
273名無しさん必死だな:05/01/15 14:12:44 ID:TWBeOiiw
>261
思ってない。
でも現状の希望はそれしかないんだ。
274名無しさん必死だな:05/01/15 14:13:13 ID:E6cZjTXR
PS3は悲惨だな
スケジュールがどうしてもBlu-rayに縛られてしまう……
275名無しさん必死だな:05/01/15 14:13:37 ID:bumjLUCc
犬は売れないでしょ。
すぐ飽きるよ。
276名無しさん必死だな:05/01/15 14:13:49 ID:eW0YPtf5
ここでは無視されてるが、

週間実話→ポストと来てこの先、万が一それなりに信頼性が
あるところにまで飛び火して大騒ぎになったらどうするよ?

もっと言えば、これが報道された以上、明らかにいくつかの会社は
既にGK問題を把握してるはず。でも書かないのは、確証が無いから。
逆に言うと、セックルスキャンダルや、「たかが」ゲーム機の不良なんて
興味ないが、GKについて調べだしてる大手の、信頼性高いマスコミが
存在する可能性が高い。

そしてGKは確証が出来れば相当大物のネタ。
277名無しさん必死だな:05/01/15 14:14:15 ID:NB+qCDO7
>>272
任天犬は持久型の売れ方をしそうな気がするんだけど。
278名無しさん必死だな:05/01/15 14:15:00 ID:TWBeOiiw
>275
ここに来てるような人間にはな。
279名無しさん必死だな:05/01/15 14:15:27 ID:S/JYMp6U
任天犬の前に既にピカチュウ元気でチュウが
あったんだから任天堂らしくないってわけでも

280名無しさん必死だな:05/01/15 14:15:41 ID:5JIsqr9k
任天犬はどうかんがえたってトップをとれるゲームじゃない
だがそれはたいした問題じゃない
281名無しさん必死だな:05/01/15 14:15:53 ID:3pN/bTsZ
PS3は出遅れれば死ぬ可能性が大。
ブルーレイ自体がどうなるか解らんのに。
まあどうせレボの「異質」な部分、箱2の値段設定見てから動くつもり
なんだろうがPS2ほどうまくいかないのは目に見えてるのに

こんな時期にPSPで墓穴ほっとる場合じゃねーだろ。
ホントこの時期になんで出した?って疑問が頭からはなれない
282名無しさん必死だな:05/01/15 14:16:22 ID:1Aa1P85m
犬の出来がよければ口コミで広まってジワ売れしそうだな
283名無しさん必死だな:05/01/15 14:16:22 ID:TGZ5mYK0
その前にそろそろプレイやんが発売されるんだけど。プレイやんフィーバーは警戒しなくていいの?
284名無しさん必死だな:05/01/15 14:16:43 ID:P2+nOBt8
>>276

それはもうPSPの問題ではなく
SONYが三菱自動車化するかどうかの問題だから
考えても仕方がない。

確かに、実話・ポスト、と来てるから、なんとなく、
バンキシャ当たりでTVに出そうな雰囲気がある。
285名無しさん必死だな:05/01/15 14:17:13 ID:E6cZjTXR
>>283
たかが映像見られるくらいのデバイスがフィーバーするはずはないだろう
しょせん好き者が買う程度
286名無しさん必死だな:05/01/15 14:17:37 ID:3pN/bTsZ
>>283
通販専用の商品だからなあ<プレイやん
287名無しさん必死だな:05/01/15 14:17:50 ID:e6fZJ2iR
プレイやんはフィーバーする類のものではないでしょ。
あれはまぁ、遊び心だ。最初は通販だけだそうだし。
288名無しさん必死だな:05/01/15 14:18:55 ID:0XH7MVQS
>>283
プレイやんフィーバーは無い、これは断言できる。
「わかってるマニア」が買ってニタニタするもんだ、あれは。
289名無しさん必死だな:05/01/15 14:19:32 ID:TWBeOiiw
>283
逆にプレイやんが売れて外で動画をも見る人が増えれば
液晶の綺麗さに惹かれてPSPの販促になるかも。
290名無しさん必死だな:05/01/15 14:19:39 ID:LxUedSFd
>>285
PSPのことを言ってるのかと思った…orz
291名無しさん必死だな:05/01/15 14:19:47 ID:TGZ5mYK0
でもこの板的には購入者多そうじゃない。俺は多分ネタ用で買うし。
292名無しさん必死だな:05/01/15 14:19:58 ID:w9zxyOcR
任天犬が売れるとすれば、初週が一番売れるんじゃなくて、
長期的にじわじわ売れてくソフトだと思う。

単体で面白く、ネット交換(他人の任天犬と自分のとが遊んだりする機能)があれば、売れれば売れるだけさらに売れる化け物になりかねない。

カタログスペックだけならPSPの圧勝なのに……
293名無しさん必死だな:05/01/15 14:20:11 ID:CTt8LRku
>>281
今の任天堂はPS1当時のSCEばりに商売上手いからなぁ。

>>283
俺はSPごと買うけど、大勢に影響はないと思うよ。
294名無しさん必死だな:05/01/15 14:21:04 ID:0XH7MVQS
>>291
こんなところでゲームハードについて語ってる奴がマニアでないとでも?w
295名無しさん必死だな:05/01/15 14:21:05 ID:P2+nOBt8
>>277

3月には、でかいソフトがないし、任天堂が
長期的な戦略で宣伝打ってきてるから
なんの対策もしなかったとすれば、
「スタートダッシュ&ロングラン」の可能性はある。

ロングランは仕方ないにせよ、スタートダッシュされたら
店じまいするしかないよ。
296名無しさん必死だな:05/01/15 14:21:19 ID:3pN/bTsZ
>>290
ワロタ。確かに
297名無しさん必死だな:05/01/15 14:23:13 ID:S/JYMp6U
プレイやんってPSPの付加価値を貶める
ためだけに製品化したっぽいところがイヤ

本気でメディアプレーヤーにするなら
DS専用でタッチパネルで曲選択や
シークバーいじれるようなのを作れ
298名無しさん必死だな:05/01/15 14:23:16 ID:FfgGOKcQ
音楽だけが目当てならシャホーという選択肢もあるからね。
通販ってのも微妙に敷居が高いし<プレイやん
299名無しさん必死だな:05/01/15 14:24:07 ID:jFdN6tlU
>>292
つ[Xbox]
300名無しさん必死だな:05/01/15 14:24:29 ID:P2+nOBt8
プレイやんは、NDSが売れたら余り物になる
GBASPの再利用、って以外他意はないと思う。
301名無しさん必死だな:05/01/15 14:24:55 ID:FGKvtbqf
トロでも標準でのっけとけばまだ違ったんだけどなぁ
ハードの赤考えれば大したコストでも無いし
コミニュケーション機能を強化しとけばそれなりにアピールも出来た

なんでこうSCEがやりそうな事を全部先手打たれるかねぇ
めざましTVで任天犬とか取り上げられたら泣くぞ
302名無しさん必死だな:05/01/15 14:25:09 ID:NB+qCDO7
>>297
イヤって言っても、
その程度の付加価値でしかないって事が・・・
さらにはそれに頼ろうとしてるって事も・・・
303名無しさん必死だな:05/01/15 14:25:24 ID:mtc0nkyC
なんていうか、男が彼女とかにDS買わせるのに
きっかけになるソフトになるかもしれんね>任天犬
304名無しさん必死だな:05/01/15 14:26:06 ID:3pN/bTsZ
>>297
>PSPの付加価値を貶める
たかだか数千円の商品で価値が一気に落ちるPSPのほうがどうかと思われ。
つーか使い勝手はプレイやんの方がよさげだ。
そもそもプレイやんとPSPが同列に語れるのが間違ってるんだよ。
305名無しさん必死だな:05/01/15 14:26:31 ID:UVX3z2U+
SPユーザーへのプレゼントだよね。オマケ的な。
DS+プレイやん=2000円、PSPの方が安いし高性能、
とか真剣に書くのはどうかと。
306名無しさん必死だな:05/01/15 14:27:27 ID:yQVDadt6
プレイやんに過剰に反応したりするのはいかんよな。
発想に余裕を持たんと勝てない。
307名無しさん必死だな:05/01/15 14:27:32 ID:TWBeOiiw
>303
あーゲームなんか面白いのって言われてる奴が
どうよって布教する光景は目に浮かぶなー
308名無しさん必死だな:05/01/15 14:27:46 ID:P2+nOBt8
>>301

任天堂は64ショックから学習したんだろうな。

とにかく、「SCEがやりそうなこと」を
NDSでは任天堂が全部やった。

少なくとも、きもいマネキン出すぐらいなら
あゆにPSP持たせた方がましだったな・・・
309名無しさん必死だな:05/01/15 14:27:58 ID:UVX3z2U+
2000円×
20000円○
310名無しさん必死だな:05/01/15 14:28:02 ID:hiD9En7l
たかがプレイやんごときに危機感持たされるPSPがおかしいと思うのだが。
311名無しさん必死だな:05/01/15 14:28:20 ID:TGZ5mYK0
>>304
同列ってのはあれだけど。コアなユーザにとってプレイやんはいいおもちゃだよ。安いし。
PSPにとってあまりいい材料ではないだろうね。影響はすくないかもだけど。もし影響が大きいなら尚更地獄。
312名無しさん必死だな:05/01/15 14:29:20 ID:E6cZjTXR
>>290
いやPSPの事も言ってるよ
プレイやんのネット専用販売は嫌味じゃないかと思っているくらいだ
313名無しさん必死だな:05/01/15 14:30:08 ID:x1Yw1zMY
>>292
売れれば売れるほどその波及効果によって更に売れるためには交換や対戦といった
対人プレイ部分が重要だが、それを最も上手くやってるのが今の所ポケモンで、
次点がピクトチャットなんだよな。
DS本体自体が売れれば売れるほど更に波及効果が見込める商品になってしまっている。
ピクトチャット内蔵の時点で、DSもハードそれ自体の魅力で売れるものに化けたわけだ。
314名無しさん必死だな:05/01/15 14:30:36 ID:3pN/bTsZ
>>308
あゆは松下のイメージが強すぎるから使えなかったんだろ

任天堂が組長から岩っちに社長交代して
ここまで任天堂戦略がスピーディになるとはね。
的確に戦略を練って動いてるのが消費者側からも解る。
逆にSCEは昔自分がやって効果的だった戦略が全然出来ないってのは
どーなんだ。足元見えてないんじゃないか?
315名無しさん必死だな:05/01/15 14:31:41 ID:ZfprOkWV
>>313
PSPにとってはそれがどこいつだったんだがなぁ
316名無しさん必死だな:05/01/15 14:32:22 ID:3pN/bTsZ
>>311
俺PSPとプレイやんって大して変わらんってイメージしかない。
PSPの音楽・映像機能ってその程度のもんだよ。
せめて使いやすさだけでもプレイやんの上を行ってないと
ipodになんか勝てるワケないのに
317名無しさん必死だな:05/01/15 14:33:10 ID:CTt8LRku
>>303
そういや、PSPに女子向けの戦略が見えないな。
無双で腐女子対策くらい?
318名無しさん必死だな:05/01/15 14:33:47 ID:5JIsqr9k
どこいつどこいつって死んだ子の齢を数えるようなことするのはやめようぜ
319名無しさん必死だな:05/01/15 14:35:19 ID:kaejtUku
「不具合は少ない」とか開き直ってる企業姿勢をどうにかせんことには…
320名無しさん必死だな:05/01/15 14:35:30 ID:S/JYMp6U
>>317
どこいつと冬ソナで老いも若きもバッチリさ!
321名無しさん必死だな:05/01/15 14:35:46 ID:LKUbHNWI
どこいつって10万本くらいは売れたの?
322名無しさん必死だな:05/01/15 14:35:51 ID:P2+nOBt8
>>314

組長の任天堂、のイメージが強すぎて
岩っちをなめてかかってたんだろうな。

あの組長が後を任せるぐらいだから
よっぽどの人物と見なければいけなかったのに。
323名無しさん必死だな:05/01/15 14:36:56 ID:E6cZjTXR
て言うか任天堂みたいな会社が岩っちみたいな社長の選び方をすろとは思えん
老舗の割にはずいぶん柔軟に事を運んだな
324名無しさん必死だな:05/01/15 14:37:07 ID:LxUedSFd
つーか俺も正直ナメてた。
あのウタダのおしっこがまんしてるようなCM初めて観た時は、この結果は予想できんかった。
325名無しさん必死だな:05/01/15 14:38:03 ID:3pN/bTsZ
>>322>>323
老舗の会社が子会社から若い社長を大抜擢、だもんな。。。
これってとてつもないことなんだよな。
ソニーの最近の社長レースに振り回されてる様子を見るとホントにそう思うわ
326名無しさん必死だな:05/01/15 14:38:25 ID:yQVDadt6
まぁ任天堂は良いタイミングで上手く世代交代したわけだよ。
つまりそろそろこっちも・・・
327名無しさん必死だな:05/01/15 14:38:30 ID:rCrInVw5
岩っちはDS前まではしょせん雇われ社長、みたいな
扱われ方だったし。今回のDSで恐ろしく男を上げたね。
328名無しさん必死だな:05/01/15 14:38:38 ID:S/JYMp6U
>>323
バイトのプログラマーを子会社の
社長に据えてる時点で狂気沙汰
329名無しさん必死だな:05/01/15 14:39:01 ID:P2+nOBt8
>>324

あのウタダのCMは、確かに「なにかんがえてんだ」と思ったけど、
よく考えたら、任天堂の主力客層の「母親」はちょうど
ウタダの世代に当たるんだよな。

こうしてみると、母親に照準を合わせる宣伝っていうのは上手いな。
330名無しさん必死だな:05/01/15 14:40:03 ID:T3YlEiSd
>>326
クタが社長に(ry
331名無しさん必死だな:05/01/15 14:40:25 ID:w9zxyOcR
野心的で挑戦的で職人気質。

……敵に回したくない会社だよな。
332名無しさん必死だな:05/01/15 14:41:12 ID:x1Yw1zMY
元々社員が暇潰しに作ったガラクタを商品化するような会社ではある。
333名無しさん必死だな:05/01/15 14:41:26 ID:rCrInVw5
結果論になるけどウタダCMは良かったと思うよ。
なんちゃってオサレ(ウザクならない程度にださい)かつ
ファミリー層にも親しみが持てるCMで当時から
受けが良かったと思う。
334名無しさん必死だな:05/01/15 14:42:08 ID:P2+nOBt8
>>318

まだ、死んでないよ<どこいつ。

「めざましテレビのトロ」で、意味不明ながら
きのこってるキャラだから、逆輸入方式で
化けさせる手段は使えると思う。

バッテリーさえ持てばね・・・・・
335名無しさん必死だな:05/01/15 14:43:01 ID:yQVDadt6
>>334
ていうか、いっそのこと逝ってしまえば諦めも付くのに、
中途半端にきのこってしまってるのがな・・・
336名無しさん必死だな:05/01/15 14:44:04 ID:NB+qCDO7
>>334
トロは脳死状態だけど、お金を払ってるんで生きてます。
337名無しさん必死だな:05/01/15 14:44:34 ID:LxUedSFd
あのCMは何だこりゃ→ゲーム機が出るらしい→2画面らしい→ペンでさわるらしい と
十分情報を伝えていてすごくいいと思った。

逆に裏目に出てるのがSCE。はっきり言って『ボッ』ってあのいつもの画面が出た時点で、
興味が無い人はTV画面から目をそらすんだよね。PSPではあれやめた方が良かったと思う。
338名無しさん必死だな:05/01/15 14:44:39 ID:P2+nOBt8
>>336

臓器移植のドナーにはなるさね<脳死状態
339名無しさん必死だな:05/01/15 14:45:18 ID:FGKvtbqf
>>334
思いきってバッテリ問題さえも逆手に取って
満タン充電=元気なトロ >>>> バッテリ切れ寸前=病気なトロ

みたいなのはどうだ
340名無しさん必死だな:05/01/15 14:45:58 ID:lH8mQrYU
つかプレステと互換性ないのに同じようなCMってのが悪いんじゃね?
341名無しさん必死だな:05/01/15 14:47:09 ID:3pN/bTsZ
>>332
マジックハンドだね。
軍平さんが暇もてあまして作ってるのを見た組長が
即商品化したんだよな。考えたら凄い話だ。
342名無しさん必死だな:05/01/15 14:47:28 ID:QUAoF3Ak
本日行ったショッピングセンターのゲームコーナーに行ったら、
NDSは店の一番目立つ場所にGBAのソフトと一緒におかれ、
親子連れとかが楽しそうに買っていくのを目撃。

片やPSPはどうかというと、PS2のコーナー隅の方におかれて寂しそうにしていました。
本体もバリューパックも在庫があったけど、
誰も買っていかないどころかコーナーに人が寄りついていなかった・・・。

まさか1ヶ月立たないうちに、ココまでの差ができるとは・・・。
343名無しさん必死だな:05/01/15 14:49:35 ID:NB+qCDO7
>>338
トロの切り売り
344名無しさん必死だな:05/01/15 14:49:51 ID:P2+nOBt8
>>339

徹底的にトロにこだわるならそれはそれでありだと思う。
せっかくのアップデートなんだから、
どこいつの基礎的な部分を
PSPに搭載させてやることで
ずいぶんと使い勝手は良くなると思う。

問題は、くたたんの頭の中では、
P2P=違法コピー、って認識がありそうな事なんだよなあ・・・・
345名無しさん必死だな:05/01/15 14:50:07 ID:x1Yw1zMY
めざましテレビのトロにPSPを持たせた所でトロ自体のイメージを壊しかねんしな……
どこいつもトロの家はPSの中でポケステを使って連れ歩けるのが魅力だった訳で、
トロの家ごと持ち運んでどうなのかというのもあるし。
346名無しさん必死だな:05/01/15 14:52:25 ID:P2+nOBt8
>>345

そこで、無線LAN機能ですよ。
自分とこのトロ(とかほかのキャラ)を
相手の家に遊びに行かせたり、
逆に呼んでパーティ開かせたり出来れば
コミニュケーションツールとしては幅が出てきます。

・・・ポスペのパクリの気もするけど、あれもSONYだからいいのだ。
347名無しさん必死だな:05/01/15 14:52:41 ID:KwE5gTwA
>>342
本日なら一ヶ月経ってるやん

一月一日の初売りで
PSPの整理券配ってたんだけど
開店しても余ってて
しばらく立ち尽くす羽目になった店員の姿は
なんか物悲しかったね

隣では5000円払ってやる福引の列が大盛況だった
(末等:5000円の商品券、3等:NDS)
348名無しさん必死だな:05/01/15 14:55:42 ID:S/JYMp6U
最初から希望を持たなければSCEに裏切れることもない…
だがな、そんなのは負け犬の考え方だ

発売前から9800円スレで300万台への道を
提示し続けていた人間達から言わせれば
このスレは不真面目すぎるんだよ
349名無しさん必死だな:05/01/15 14:56:01 ID:ytBk/29F
任天犬に対抗してSCEネコ。これしかないだろ。
猫派は犬派に負けないくらいいるぞ。
ねこじゃらしで遊んであげたり、マタタビでごろにゃんとなったり
こたつで丸くなったり (*´∀`ムフー
350名無しさん必死だな:05/01/15 14:57:26 ID:3pN/bTsZ
>>349
いやマジな話、任天犬の後
nintenCATってありえないか?なんか出るような気がするんだが。

>ねこじゃらしで遊んであげたり、マタタビでごろにゃんとなったり
どう考えてもタッチパネルがあったほうが有利だよな・・・ゴロニャン
351名無しさん必死だな:05/01/15 14:58:49 ID:o05ANLOm
皆プレイやんを軽視してるが、プレイやんも結構侮れないぞ?
GBAとDSで使えるのが一番のネック。GBA所有者の5%が買っただけで
凄まじいことになる。まぁ最初は通販だからそれほどでもないけど
もし間違ってヒットして店頭販売でもされたら脅威に値する。
352名無しさん必死だな:05/01/15 14:59:03 ID:P2+nOBt8
>>348

発売初日に300万台用意出来るんなら、
9800で300万台即日完売作戦もあり。

一ヶ月で50万台しか生産出来ない状況で
9800円じゃ、ただの機会損失だ。
353名無しさん必死だな:05/01/15 14:59:49 ID:x1Yw1zMY
>>346
例えばPS2のDVDとPSPのUMDを同梱して、PS2にトロの家を作ってPSPで持ち歩き、
キャラ同士のお喋りをさせるのは無線で、他人の家でパーティーするのはUSB使ってPS2上で、
というのならどこいつのコンセプトにかなうわけだが。

出来ないだろうとは思いつつ。
354名無しさん必死だな:05/01/15 15:00:49 ID:H8Iyq4/l
俺、当時DSの価格をPSPより先に発表して「任天堂、大丈夫か?」って思ったんだよね。
SCEに後出しジャンケンをさせる訳だし、当時は初期不良や出荷不足でPSPが自滅するなんて予想外だし。
事実、それさえ無ければPSPに勝ち目もあった筈。

今の状況のどこまでが任天堂の策略内なんだろう?
「15000円でDSを出せばSCEは焦るに違いない。29800円じゃ売れないし、19800円じゃ赤字の垂れ流しで自滅する。」
ってとこか?

後出しジャンケンさせても、勝てる任天堂はやっぱりスゴイな・・・
355名無しさん必死だな:05/01/15 15:01:18 ID:P2+nOBt8
>>353

現実性を言うなら、完動品のPSPが出てくる可能性さえ
絶望的なんだから仕方がない。

見ない事にしよう、って決めることを山のように用意してさえ
希望のある未来を描くのに苦労するってどうよ。
356名無しさん必死だな:05/01/15 15:01:37 ID:QUAoF3Ak
>>347
そういえばそうですな。失礼。
しかし、あれだけ親子連れがいて、だれも近寄らない光景ってなかなか見られないぞ・・・。
本気でSCEはPSPを誰に売るつもりなんだか・・・。
357名無しさん必死だな:05/01/15 15:03:32 ID:RidDZJ+i
PSP版のどこいつはそれはそれで結構面白いんだけど
地獄から抜け出すための材料にはならないなぁ。
358名無しさん必死だな:05/01/15 15:04:07 ID:udUqattW
>>270
任天犬が仮にSCE製品だったら見た目だけのしょーもないゲームで、とてもキラーになれそうもない気がするんだよね

任天堂開発ってだけでゲームの中身もちゃんと詰まってそうなのが怖ぇ
359名無しさん必死だな:05/01/15 15:05:17 ID:P2+nOBt8
>>357

みんゴル・リッジ・無双に挟まれてる時点で厳しい上に、
初期不良祭りに飲み込まれましたもんね・・・。
発売が4日遅れたのも痛かったし。
360名無しさん必死だな:05/01/15 15:06:57 ID:S/JYMp6U
>>352
9800スレじゃNDS優位な年末に
無理してぶつけるのは避けて
延期すべきという案が出てた

なんでSCEは不具合だしてまで
年内に出そうとしたのかわからん
361名無しさん必死だな:05/01/15 15:07:42 ID:o05ANLOm
>>354
全部任天堂の思惑通りでしょ。
価格発表も事前に知ってた確率が物凄く高い。
PSPは価格、発売日、CM、と全て先手を取られてる。
かなりソニーを研究してるよ。
362名無しさん必死だな:05/01/15 15:09:16 ID:P2+nOBt8
>>360

そだね・・・。
3月に全世界同時発売なら、
設計不良が分かった時点で
緊急に作り直す手段も使えた。

DQ8が出るから年末商戦に
PSPは出しません、でも
逃げ口上としては通ったはずだからなあ。
363名無しさん必死だな:05/01/15 15:11:09 ID:agje2BHp
いい加減目を覚ませソニー!
PSブランドなんか無かったんだよ!あれば確実にDS買い控えが起きてたはずだ!
この調子で行ったらPS3もぶっこけるかもしれないんだぞ!
それでもいいのか!?
久多良木!おまえも次期社長の野望を抱いているのなら今すぐ消費者に頭下げろ!
まだ間に合う!まだ謝れば消費者は大目に見てくれる!
364名無しさん必死だな:05/01/15 15:11:40 ID:udUqattW
>>317
喋らない&イベントなしのPSP無双なんて腐女子はヌルーだそうです
本家新作4のソウヒタンに(´д`)ハァハァしておられました
365名無しさん必死だな:05/01/15 15:12:28 ID:mtc0nkyC
>>354
逆に言うと、「PSP39800円で3月発売」となるほうが
任天堂陣営としては驚異だったってことじゃないか?
それを封じるためのあのタイミングでの発表だったわけだし。

自分としても素直に無理のない値段と発売時期で
完璧なものを売っていた方が、今ほど酷い状態にはなってなかったと思う。
366名無しさん必死だな:05/01/15 15:13:18 ID:P2+nOBt8
>>361

横綱相撲なら、相手がどんな手を使っても
正攻法で勝てるから事前に何を知られても問題なし。

正攻法なら、ロンチに魅力的なソフトを並べるべきだし、
SCE的には、魅力的なソフトを並べたつもりなんだろう。

でも、みんゴルが本気でミリオン行くと思ってたんだろうか?
367名無しさん必死だな:05/01/15 15:13:51 ID:E6cZjTXR
>>348
9800円なら結構勝負になるかと思ってたけど甘かった
数が出せない以上低価格にしても意味がないんだな
368名無しさん必死だな:05/01/15 15:13:55 ID:o05ANLOm
ソニーがPSPの発売を急いだのはしょうがないよ。
携帯機での任天堂は据え置きに置けるPS2の様な存在。
スタートで遅れをとるとそのまま置いてかれる可能性大。

それと海外発売前に日本で本体のβテストやりたかったんだろ。
腹立つけど、それがソニーだ。
369名無しさん必死だな:05/01/15 15:13:58 ID:muVdKlc6
>351
どこかのスレにあったけど
プレイやんのすごいところは、DSのSDカードスロットとして使えそうなところ。
バンブラの楽譜データをSDにコピーしてPCで保存とか
PCで配布とかできたらいいにゃー
370名無しさん必死だな:05/01/15 15:14:46 ID:juF2kLxf
>>354
まあ、ソニーが後出しジャンケンになったのは、
同時にジャンケンするつもりが、勝負を逃げたからだけどね。
結果的に後出しでも負けたが。
371名無しさん必死だな:05/01/15 15:14:49 ID:0XH7MVQS
>>361
久多良木失脚を願うソニーの内通者が任天堂に情報を流してるのかも。
372名無しさん必死だな:05/01/15 15:15:35 ID:E6cZjTXR
>>354
> 今の状況のどこまでが任天堂の策略内なんだろう?

策略ではないんだろう
任天堂は適正範囲で価格を決めただけだと思う
373名無しさん必死だな:05/01/15 15:16:28 ID:x1Yw1zMY
>>366
もしPSPが1000台出てたらミリオンくらいにはなってたかと。
ただ、みんゴル自体はハードを引っ張るタイプのソフトではないのは確か。
374名無しさん必死だな:05/01/15 15:17:11 ID:P2+nOBt8
完動品を量産出来て、SCEに体力があれば
市場をつぶしてでも勝つまで戦うMS商法が使える。

なにはともあれ、完動品のPSPだ。
欠陥機では戦う前に墜落してしまうぞ。
375名無しさん必死だな:05/01/15 15:17:19 ID:x1Yw1zMY
>>373
1000台じゃなくて1000万台だな。
376名無しさん必死だな:05/01/15 15:17:48 ID:3pN/bTsZ
>>372
DSは任天堂の値段のつけ方だとそれぐらいになるの解ってたはずなんだよな。
それなのに値段発表の後ソニーは慌ててるの見ると
根本的にソニーの研究不足としか思えん。
377名無しさん必死だな:05/01/15 15:19:01 ID:o05ANLOm
>>366
横綱相撲できたのは寧ろ任天堂側でしょ。
その任天堂が油断せずに相手を研究してきてるんだから
最初からPSPに勝ち目は無かったよ。

ソニーは据え置きでの成功に驕り過ぎていた。
PSX、PSPと連敗、ここで反省してもらわんとPS3も危ういね。
378名無しさん必死だな:05/01/15 15:22:44 ID:P2+nOBt8
>>377

連敗っていうか・・・・どっちも
「初期不良」に負けてるのが痛すぎる。

SONYの生産部門の基礎体力が
どうしようもなく低下してるのが敗因だから、
それこそ社長でも変えない限り
PS3でもやっぱり「初期不良祭り」で轟沈だろうな。
379名無しさん必死だな:05/01/15 15:24:33 ID:QUAoF3Ak
>>362
3月に発売したとしても、その頃にはDS市場が完全にできあがってしまい
わざわざPSPを買う人間なんて今以上にいなかったんじゃないかな?

ホント、ソニーがPSPで何がしたいんだか全くわからん・・・。
380znc ◆zncBjV97gg :05/01/15 15:25:20 ID:mPnddBQ/
>>372
価格はともかく、発表タイミングは近年まれに見る
爆弾テロ級の策略だと思うよ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/nds.htm
381名無しさん必死だな:05/01/15 15:27:53 ID:o05ANLOm
>>378
いや、負けを負けと素直に認められない体質が今の現状だろ。
PSPは初期不良無しでも負けてたよ。
過去の栄光に縋って努力できないから負けた、そんだけ。
サードの取り込みだって形振り構わなければもっと揃った筈。
382名無しさん必死だな:05/01/15 15:28:16 ID:eW0YPtf5
>378
なんていうかさあ…週刊誌で直接じゃなくても報道されている
以上、任天堂もゲイツもたぶんGK知ってるよな?でさ、社員、
社員って言うけど多分あれバイト雇ってやらせてるんだよな?
ここが募集ページみたいなコピペあったし。

ということは多分、対して忠誠も期待できないから、ゲイツが
その気になればかつてのバイト探して証言取るくらい楽勝だよな?

PS3発表翌日とか絶妙なタイミングで起訴してくれそうな気がする。
383名無しさん必死だな:05/01/15 15:28:38 ID:0XH7MVQS
最終的に結果がどうなるにせよ、「空白の17分間」は確実にゲーム史に
残る出来事だと思う。

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/24/news107.html
384名無しさん必死だな:05/01/15 15:29:50 ID:P2+nOBt8
>>379

どっちみち、圧倒的に強力なGBA市場に乗り込んでいくんだし、
ハードの単純な性能ならNDSが相手でも
GBASPが相手でも、PSPの特徴は変わらない。

生産量でNDSに勝てないと分かったら
NDSの需要が一段落してから勝負するのはありだった。
少なくとも、ロンチでUMD映画のラインナップが無ければ
PSPのコンセプトは破綻するしかないんだな。

何がしたいか見えない理由はそこだろうね。
ゲームを起爆剤にしてUMD映画を引っ張って来たかったんだろう。
ただ、映画会社から鼻であしらわれてるから、
喜劇になってるけど。
385名無しさん必死だな:05/01/15 15:34:29 ID:S/JYMp6U
>>379
DSが成功することは折り込み済みの
予測で大した問題じゃない

DSとPSPは路線が違っているのだから
別の市場を構築するのは容易いと思う

DSの新作が枯渇している春先などは
DSを上回る印象を世間に与えて
DSを踏み台にするのに最も適した
タイミングだっただろう
386名無しさん必死だな:05/01/15 15:37:30 ID:P2+nOBt8
>>381,382

そだね。
「空白の17分」の時点で判定負け食らってるのに
無理筋を通そうとして爆死した感じがする。

やばそうな情報は、発売前から流れてたからこそ、
「逆転スレ」が存在してたわけで・・・。

ゲハ板住人にも分かることが分かってなかったんだから
SCEはなんも見えてないんだな。
387名無しさん必死だな:05/01/15 15:37:41 ID:Sxy6YGPG
捨て身の戦法を取ろう。
マイクロソフトに市場をあけ渡す。PS2の後継機は発売せず、ただし、ソフトは発売し続ける。後は市場に任せるまま。
箱2が出てもしばらくは生き続けるだろう。どうせ利益を生まない市場だし、惜しくはない。
PS3はゲームもできるけどブルーレイプレイヤーにして名目上家電として売り出す。どうせ中身は同じだ。
そのかわり、PSPにヘイローの移植版を発売してもらう。これで、北米市場を戦う武器が手に入る。
勝てるかどうかは完動品の普及次第だな。PSP=不良品のイメージが定着すれば何やっても無意味だ。
388名無しさん必死だな:05/01/15 15:40:53 ID:P2+nOBt8
>>387

すでに定着してるとおもう<PSP=不良品。

最低限、型番ぐらい変わってなければ
型番が変わるまではスルーされるだろうなあ。
389名無しさん必死だな:05/01/15 15:48:54 ID:X5hr465X
PSPのこと・・・・ときどきでいいから思い出してください。
390名無しさん必死だな:05/01/15 15:50:40 ID:VidktFqE
思い出したよ。

と言うわけでしばらく忘れま〜す。
391名無しさん必死だな:05/01/15 15:51:25 ID:khSApceK
1ヶ月前の様子(PSPが逆転できるか真剣に考える8 より)

108 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/12/14 18:45:18 ID:ri19dxd4
なんかね、このスレをゲーム化したほうが
ロンチのソフトよりよっぽど売れるような気がしてきたよ
109 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/12/14 18:53:10 ID:uaGSidcu
>>108
いやこのスレはいずれプロジェクトXのネタになります。
プロジェクトX〜PSPを作った男たち〜
110 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/12/14 19:11:29 ID:geTrl5LA
俺らが作ったのかよ
111 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 04/12/14 19:13:32 ID:+9icpemp
これからここで出された案が次々と採用されて逆転に至るのですよ。
衝撃の舞台裏として紹介されるのです。


スレタイが「地獄から生還」に変わったのは約10日後のことであった・・
392名無しさん必死だな:05/01/15 15:54:05 ID:GRUDdKC9
>>379
いや、現状のPSPを発売する時期を考えたとき、不具合とかを抜きにすれば、
1/23か3/21にするべきだっただろう。もちろんCMのゴロ合わせね。
NDSに勝てるかはともかく、そうすれば今のようなネタハードではなく、
ちょっと強いゲームギアになったと思う。準備万端なら任天堂にとっても
かなりの驚異になったはずだ。だが国内ではもはや芽はつぶされた。

ひょっとしたら海外では熾烈な販売合戦になるかも知れないけどな。
歴史をたどればゲームギアのみならずリンクスも一時は健闘した。
393名無しさん必死だな:05/01/15 15:54:06 ID:TxP0oduc
>383
後日、舞台裏が明らかになればね。
PSPの価格変更や、価格変更による製品の仕様・質にまで及んだという
証言があれば歴史に残るんだがねぇ。。
394名無しさん必死だな:05/01/15 15:54:35 ID:EanbthkY
初期不良も問題だが、Lボタンとロボタンなんてそもそも設計段階のミスだろ?
パズルができたーわーいとかいってる場合じゃない。
それこそおこちゃまのやることだ。

次回出荷からはPSP用動画エンコーダやファイル操作ソフト(Win/Macハイブリッド)を
CDROMでおまけとしてつけるくらいはしてほしいな。
また、限定販売で客寄せ的に動画や音楽がプリインストールされて
お値段据え置きの128-512のメモステも出してほしい。
とりあえず、PSPでこんなことできますってのをUMDデモディスク以外でも
ソニー自らが展開していくべきだろう。
395名無しさん必死だな:05/01/15 15:55:25 ID:GRUDdKC9
やべ、リロードしないうちに話が進んでた。
396名無しさん必死だな:05/01/15 15:57:57 ID:sXm0JLR/
>>387
さっきゲーム屋行ってきた。
NDSもPSPも在庫あり。
カポーがPSPの前で「これ不良品のやつだよね?」って話してた。

PSP買ってる奴もいた
買うときに「店頭での交換は一切いたしません」言われてた。
もう小売はそうやって売るしかないのか・・・。
397名無しさん必死だな:05/01/15 15:59:10 ID:S/JYMp6U
DSの戦略はゲハ住人の上をいってるところがあるが
PSPの戦略はゲハ住人の戯れ言をも下回っている
398名無しさん必死だな:05/01/15 15:59:53 ID:sKnbq0+9
PSP初期不良は買った奴の「自己責任」
399名無しさん必死だな:05/01/15 16:01:18 ID:o05ANLOm
>>396
そんなこと店頭で言われるハード買いたくないな…
ソニーはサポートなんとかしろや!
400名無しさん必死だな:05/01/15 16:01:41 ID:GRUDdKC9
>>396
SCEのハードは、何かあったら基本的に店舗ではなく直接SCEサポートに
電話してもらうように決められてるからだよ。不具合があったときのことを
強調しなければならないのは、PSPならではの特殊事情だが。

てゆーか俺が某スーパーでバイトしてたときは、ベストによる値下げの損を
店舗で全部かぶらないと駄目だったことの方が痛かったな。
401名無しさん必死だな:05/01/15 16:05:41 ID:P2+nOBt8
>>400

で、サポセン電話でお金儲けするの?<SCE。
根本的に何かが間違ってると思う。
こういう体質から変えないと
地獄から生還出来るわけがないよなあ・・・・。
402名無しさん必死だな:05/01/15 16:05:44 ID:mCC8r3fu
まだDS発売から2ヶ月も経ってないんだよなぁ。
ここ最近の任天堂をwatchしてると、一流のスポーツ選手のプレイを見てるような
快感が得られてる。
オレ、MDのテトリスの件でアンチになったこともあるセガ好きだけど、ホント脱帽っす。
403名無しさん必死だな:05/01/15 16:17:01 ID:K1oy51Uw
>>380
素人目にはソニーが発表した後の方が効果あると思ったんだけど、
実際にここまでの威力を発揮するとは思わなかったなぁ。
404名無しさん必死だな:05/01/15 16:17:44 ID:BDgq5nV+
>>401
サポセン電話でお金が儲かることはありません。
Q2とナビダイアルの違いくらい知っとけ。
ひたすらNTTが儲けるだけだよ。

まぁ サポートにお金を掛けたくないって姿勢が
ナビダイアルで露骨に見て取れるSCEのサポート体制に
萎え萎えなのですが。。
405名無しさん必死だな:05/01/15 16:18:37 ID:P2+nOBt8
>>403

PSPの価格を予測したというよりは、
NDSの価格を間違って予測させたのが
任天堂の策略だった気がする。

19800説が有力だったからなあ<NDS
406396:05/01/15 16:19:19 ID:sXm0JLR/
>>400
そういうことだったのか、ありがd。
俺がPS2買ったときは言われなかったから、ちょっと驚いたのさ。
407名無しさん必死だな:05/01/15 16:20:51 ID:P2+nOBt8
>>404

SONYぐらいの大会社にもなれば、
個別契約でバックマージンぐらい入ろうさね。
408名無しさん必死だな:05/01/15 16:27:35 ID:rwTjP9ip
ワンダースワンのように
本体 千五百円
ソフト 一律三百円
で売る
409名無しさん必死だな:05/01/15 16:31:21 ID:BDgq5nV+
>>407
月額基本料の値引きはありますが、それでは儲けられませんな。

まぁ ナビダイヤルをつかって顧客に負担を強いている時点で
やる気がないと。(その上アナウンスだけかかってつながらねーし、
そのまま待とうと思っても2分ほどで勝手に切れる。)

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105115781/l50
410名無しさん必死だな:05/01/15 16:36:10 ID:mtc0nkyC
今の状態だとプロジェクトXのネタになるのは任天堂の方かもな…
据え置き機でソニー覇権を奪われ、長い間不遇をかこってきたが
携帯ゲーム機でソニーを蹴散らしたのをきっかけに
再び次世代据え置き機・レボリューションで王者の座を取り戻す!……みたいな…

ソニーがここで反省して態勢変えなければそうなるような気がしてきた
411名無しさん必死だな:05/01/15 16:40:49 ID:Tys7trn5
二度あることは三度あるの諺がが
PS→PS→PS3、PSX→PSP→PS3
どっちに転んでも使えそうだな。
412411:05/01/15 16:42:29 ID:Tys7trn5
間違えた…OTL
PS→PS→PS3、PSX→PSP→PS3じゃなくて
PS→PS2→PS3、PSX→PSP→PS3だ
413名無しさん必死だな:05/01/15 16:45:36 ID:o05ANLOm
>>411
3度目の正直もあるけどな。
まぁPS3は成功するだろうけど
PS→PS2の様な圧勝ムードが無いのも事実。
PS3以降はマジで混沌としている。
414名無しさん必死だな:05/01/15 16:50:28 ID:FGKvtbqf
しかし、どうするのかねぇ このスレで予想される最悪の展開になってる様な
このまんま国内で衰退しつつ春先に北米出荷で訴訟祭りとか逝っちゃうのかね

正直アメ人のキチガイぶりは予測不可能だから
初期不良が無くても 壊れたとか PS2のソフトが使えねーぞとか
高いバリューパックしか売ってないのはインチキだとか 何でも訴えそうな予感
415名無しさん必死だな:05/01/15 16:52:18 ID:NNNw1s9o
今のPSはスーファミ末期の任天堂のようだ、とは良く聴くけれど。
じゃあ、任天堂はどうしてPSに負けてしまったのか?
 
その任天堂の敗因と同じ道を歩まないようにすれば、PS3は負けないだろう。
PS3が勝てば、PSPも完全に死にはしないだろう。
PS3が勝ってこその地獄からの生還…だと思う。
416名無しさん必死だな:05/01/15 16:52:19 ID:hxYUN/2J
>>413
PS3も現時点では売れるかどうか分からんけどな。
PS2の時みたいに「DVDデッキと同クラスの画質」と言うクタの嘘はもう信用されないと思うし、
「画質はPS2並みだった」とか評価されたらもう終わりそう。

PS3を作るにあたってこれだけは言っておきたい。
「クタはもう口を出すな。」

糞になるから。
417名無しさん必死だな:05/01/15 16:52:45 ID:13/uIJjP
>>414
「俺が太ったのはマックが美味いせいだ」とかいっちゃう人たちですもんね。
「画面に傷がついたのはSCEがちゃんとハードコートしなかったせいだ」
とか言われちゃうかもね。
418名無しさん必死だな:05/01/15 16:57:08 ID:TGZ5mYK0
PS3だってどうせブルーレイ載せてくるだけだろ。結局画質の向上、容量のうpだけだとしたら敗北の可能性はあると思うね。
昔と違ってゲーム業界自体が縮小している状況でPS2のころと同じようにはいかないと思う。
419名無しさん必死だな:05/01/15 16:59:23 ID:xR+8pLxt
すでにPSP生還スレですら無くなってるな・・・。
420名無しさん必死だな:05/01/15 17:00:11 ID:790Z4jXB
でもブルーレイってDVDと互換ねえんだろ?
ソフト互換するためにはブルレイとDVDのコンボドライブ・・・・怖くて初期型買えねぇ・・・・。
421名無しさん必死だな:05/01/15 17:02:56 ID:TGZ5mYK0
俺の予想では互換はないとみてる。PS2は後10年売る商品ってどっかでみたような気がするし。
422名無しさん必死だな:05/01/15 17:03:34 ID:kX7SIDjx
それはPSPじゃねぇのか?
423名無しさん必死だな:05/01/15 17:05:16 ID:xR+8pLxt
PS3にBD積むかなあ?
積まない方が勝算は高いし、
どのみちPS3にBDは間に合わないと思う。

UMDを搭載する可能性の方が高いと見る。
424名無しさん必死だな:05/01/15 17:05:32 ID:13/uIJjP
>>421
そりゃありえねえな。
PS2が売れたのもGBAが売れたのもDSが売れたのもみんな互換があったからだ。
X箱・ドリカス・クソキューブ・64・PSP・・・売れなかったものにないのは互換性。
例外はSFCぐらいか?(ライバルいなかったしね。)
425名無しさん必死だな:05/01/15 17:08:28 ID:tqXFrXqh
HD-DVD積んだ方がよさげだな
426名無しさん必死だな:05/01/15 17:09:22 ID:FGKvtbqf
>>424 X箱は何と互換すればいいんだ?
427名無しさん必死だな:05/01/15 17:11:52 ID:13/uIJjP
>>426
そういやそうだね。スマソ。・・・・Winと互換とか?
428名無しさん必死だな:05/01/15 17:12:29 ID:2UVrvaAb
SS
429名無しさん必死だな:05/01/15 17:13:43 ID:iKJZngqS
週刊ポスト 1/28号(1/15発売)

「PSPがおかしいぞ!ソニーにクレームが殺到」
http://www.uploda.org/file/uporg30761.jpg

・□ボタンがギシギシと変な音がして反応しにくい
・□ボタンを強く押したら戻ってこなくなった
・電源を入れても反応がない(ホワイトアウト)
・フタが勝手に開いてしまう(いわゆるフライングディスク)
・ゲームの途中で突然フリーズする
・ディスクの読み込みに失敗する
・画面に10個ほどドット欠けがある
・液晶パネルの内部にゴミが混入している
・サポートセンターに電話してもつながらない
・いろんな事を言って不具合を認めようとしない
・クレーム数は過去最高。PS2より多い
・社内関係者に配ったPSPにも不具合があった
・SCE(ソニー)では「不具合続出の報告はない」
430名無しさん必死だな:05/01/15 17:15:04 ID:TGZ5mYK0
互換ってそんなに必要かなぁ〜。
PS2でPSできますっつうけどPSゲーなんてやんないし。
NDSでGBAできますっつうけどSPあるし。
そんなにキラーな機能かなぁ〜。まぁ、ないよりあったほうがいいけど。
431名無しさん必死だな:05/01/15 17:17:41 ID:UVX3z2U+
新規ユーザーにはあると嬉しいものなんじゃない?
良く分かんないけど。
432名無しさん必死だな:05/01/15 17:19:18 ID:eW0YPtf5
NDSとGBAは互換と言うよりポケモンだろうな
433名無しさん必死だな:05/01/15 17:19:43 ID:3MBgP1aA
PS、PS2と長い間トップシェアを誇ってた間に、
彼らは何を学んだのだろうね。

64、GCと長い間負けつづけてた間に、
かつての王様は、何をまなんだろうだろうか。

今願うことは、MD、SS、DC,WSといった
名機たちのように、たとえ一位になれなくても、
買った人達が、愛せるようなハードであってほしい
ということだけだ。

まあ、無理だろうけどね・・・

434名無しさん必死だな:05/01/15 17:28:01 ID:9YidV+94
iPodシャッフルに列 大阪直営店、30台に200人

 米系のアップルコンピュータ(東京)は十五日、好きな音楽がいつでも聴ける小型の携帯プレーヤー「iPod(アイポッド)シャッフル」を全国一斉発売した。
 同社の東京、大阪の直営店では朝から商品を求める音楽ファンらが列をなしたが、販売台数は少数とあって「次の入荷はいつか」などの問い合わせが
 相次ぐ人気ぶりだった。
 シャッフルには、百二十曲が収容できる五一二メガ(一万九百八十円)と二百四十曲入る一ギガ(一万六千九百八十円)の二つの機種があり、
  好きな曲を機械が勝手に選曲して聴かせてくれる機能が受けて、世界中で人気が高まった。
 この日それぞれの直営店では各三十台を販売。東京では三百人、大阪・心斎橋の店舗でも二百人が列をなし、アップル側が入場制限する盛況ぶりだった。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000030-san-bus_all

…おお。向こうも出荷数が少なすぎたようだ。
これで条件は互角だな。うん。そう思おう
435名無しさん必死だな:05/01/15 17:29:22 ID:hxYUN/2J
世の中には、新規ソフト無しの互換性だけで売れるハードもある。

PSP、DSの牙城に迫るポケファミ
20年前のカセットIN、20−30代中心にブーム再燃
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005011507.html
436名無しさん必死だな:05/01/15 17:29:51 ID:8Tlr1KXd
新潟駅構内のヨドバシカメラは入り口前の通路でPSP売ってるんだけど、
山が減るどころか客が立ち止まることさえない。
ずっと声出してる店員さんが可哀想。
PSPの試遊機もあんまり人気無し。
店内のiPodシャッフルは売り切れてたので、景気が悪いわけでもなさそう。
こんな状況を目の当たりにすると、どうすれば売れるかなんて思いつかないよ。
437名無しさん必死だな:05/01/15 17:30:46 ID:SV8E0M8T
>>430
新機種への移行期には絶大な力を発揮すると思うぞ
438名無しさん必死だな:05/01/15 17:32:45 ID:13/uIJjP
>>437
同感。出たばっかのときはソフト少ないから、前のソフトで遊ぶ。
439名無しさん必死だな:05/01/15 17:34:29 ID:Sxy6YGPG
>>432
ポケモン互換は恐ろしいぞ。
今年の映画ではルビーサファイアエメラルド、ファイアレッドリーフグリーンの5種が対象。
子供達はDSを買うだけで手持ちのポケモンを使って映画祭に参加できる。
パールダイアモンドはDSが普及しきったあと、満を持して発売する2段構えの販売戦略。

無線非対応のルビーサファイアでどうやって無線まつりをするのか疑問なのだが。
440名無しさん必死だな:05/01/15 17:34:43 ID:8Tlr1KXd
>>433
「シェアがトップでも儲けが出なきゃ意味が無い」ことを学んでほしいな、
SCEというかソニーには。
441名無しさん必死だな:05/01/15 17:38:26 ID:8Tlr1KXd
>>439
DSダウンロード機能を使って映画祭用ソフトを配信するんじゃないのかな、
映画祭が何なのかはよく分からないけど。
442名無しさん必死だな:05/01/15 17:45:12 ID:Sxy6YGPG
>>441
ポケモン映画は子供達には一種のまつりだろうということで、ポケモン配信のイベントもあるし。
今回の配信イベントのキモは無線非対応のルビーサファイアでもDSと組み合わせれば
無線機能を使ってカートリッジにポケモンの配信を受けられるということ。
DSにソフトを配信し、ソフトがカートリッジのデータを書き換えるという2段構えのシステムなのかな。
443名無しさん必死だな:05/01/15 17:50:44 ID:00HkwyDW
>>423
公式にBD積むって発表しちゃってるし積む以外にありえない

たしかに積まない方が値段も安くできて勝算も高そうだし
次世代ゲーム機戦争に間に合わなさそうな香りがプンプンするが
PSPの失敗でも何も学べないならソニーはまた完全赤字の低価格、
初期不良多発なPS3を発売しちゃうかもね
まぁ結局はスクエニ次第
444名無しさん必死だな:05/01/15 17:51:07 ID:8Tlr1KXd
>>442
その手段しか思いつかないっス。
しかしミュウプレゼントの時はひとつひとつ手作業だったのが
今は無線で一度にバラ撒けるんだから時代は変わったねぇ。
ちと味気無い気もするがの…。
445名無しさん必死だな:05/01/15 17:59:31 ID:xR+8pLxt
>>443

引き際は心得るべきだと思う。
PSPだって、大風呂敷広げた後
ひっこみつかなくなってこのていたらくだし。

スクウェアならBD搭載でまたぞろ
「どうだ凄いだろう」のムービー満載
RPGを出してくれるかもしれないけど、
すく・えには、負ける可能性のあるハードには乗らないと思う。
446名無しさん必死だな:05/01/15 18:04:53 ID:6m5wE8m/
ポケファミくだらないな、欲しいな。馬鹿みたいだな、欲しいな。
447名無しさん必死だな:05/01/15 18:05:47 ID:gkRYdrVh
>396
>買うときに「店頭での交換は一切いたしません」言われてた。

これってマニュアル化されてるのかな?
ゲーム専門店で買ったとき同じ事言われた
あとドット欠けは不良でない旨、かなり念を押された
448名無しさん必死だな:05/01/15 18:07:25 ID:00HkwyDW
>>445
スクエニ移動はレボが異質だけなら可能性は低いけど
もしも通常コントローラ+異質なら可能性が少し出てくる

折角の現据え置きトップシェアなんだからそれを利用して
PS3にMS穴作ってPSPをポケステみたいにに連動しまくる商品出せばいいなと思う
でもMSにセーブするようになるとPS3の売り上げを下げる要因になるかもしれないな
449名無しさん必死だな:05/01/15 18:07:25 ID:3W2AYbWd
>>433
旧日本軍を思い出すね。
開戦当初、航空戦力で真珠湾攻撃、英戦艦プリンスオブウェールズを
撃滅して航空時代の幕開けを証明したのに、結局頼ったのは大艦巨砲
の大和。
対する米英は日本の航空戦力の使い方を学び、昇華させて日本を撃滅。

SCEも当初は機動力のある企業に思えたけれど、最近は大艦巨砲主義
に陥っている。
450名無しさん必死だな:05/01/15 18:08:31 ID:790Z4jXB
>>447
店頭じゃなく直接ソニサポに回ってもらうことで、
不良状況の顕現化を押さえようとしてるみたいよ。
店頭で不良云々もめてることでイメージダウンするのを嫌ったんだろうね。
451名無しさん必死だな:05/01/15 18:09:23 ID:gkRYdrVh
>435
驚いたのは任天堂の回答だな
生産終わっているから権利侵害とやかく言っても仕方ないのかな
452名無しさん必死だな:05/01/15 18:09:36 ID:w4NWgBUz
BDいらないだろ
未だかつてDVD二枚組なんてゲーム出てないし
いつまでたっても新作が出てこないなんて事態になりかねない
GC見たいにハード側の補助機能を充実してやる方がはるかに現実的
是まで以上の大容量メディアなんてだれが望んでるんだ?
453名無しさん必死だな:05/01/15 18:11:24 ID:00HkwyDW
>>452
モッコスのこと・・・時々でいいから思い出してくださいね
454名無しさん必死だな:05/01/15 18:11:31 ID:gkRYdrVh
>450
サンクス
そういえば真偽はわからんが、ゲーム屋さんのblogで
そのような通達文書がソニーからきているという記載を
見た記憶がある
455名無しさん必死だな:05/01/15 18:11:36 ID:QUAoF3Ak
>>451
懐でかいよなぁ。
もう終わったことだといってとりあえず黙認してくれるなんて。
どっかの会社じゃ絶対無理だろうねぇ。 楽しそうに訴えるだろうに・・・。

まあ、後から任天堂も純正品を作るかもしれないが。(苦笑
456名無しさん必死だな:05/01/15 18:12:10 ID:53hwbuGj
PS3にBDを積む!
なんていったからこそ、BD陣営にEAなんかを引き入れることが出来たんじゃまいか?
いまさら無理だろてw
457名無しさん必死だな:05/01/15 18:12:23 ID:QUAoF3Ak
>>453
おまえは来るなぁ〜。 怖いんじゃ〜。(悪霊退散)
458名無しさん必死だな:05/01/15 18:15:58 ID:Ti3xvkb4
気になるのは権利の問題。同社は「ファミコンの8ビットゲームを動かすチップは任天堂のライセンスに抵触しない」。任天堂も「初めて知ったのでお答えしようもないが、権利の侵害がなければ正当な商品」(広報室)とあまり気にはしていない様子だ。

府元さんは「任天堂は、もう生産が終わったものだから、目くじらを立てないのでは。遊べるハードが手に入るのはいいこと。個人的には好きですね」と話している。

459名無しさん必死だな:05/01/15 18:18:55 ID:QUAoF3Ak
しかし、モッコスってすごいよなぁ。
こいつのせいでナムコは赤字になってしまったわけだし。
いったいどこでどういうアンケートを採ったらあんなデザインになったんだか・・・。

と、気分転換に関係のない話題をしてみる。
なんかスレの方向が限りなく負の方向へと進んでいるので・・。
460名無しさん必死だな:05/01/15 18:20:26 ID:w4NWgBUz
>>451
他にもGBASPに繋いでファミコンソフトが動かせるアダプターとか
普通に売ってたし、大して気にしてないんだろうね
下世話なことを言えばファミコンソフト自体もう製産してない骨董品
もってる人はファミコンミニとかで遊んだりもするけど、そっちも生産中止
ファミコンミニとかち合うかと言えば相手にならないくらい流通本数も少ない(中古屋にだって何本か在庫がある程度だろ)
ファミコンソフトがどう動こうと任天堂は得もしなけりゃ損もしないし
逆にそういう層を刺激してもらえば、放れてたユーザーがまた帰ってくるかもしれない
あのソフトも久し振りにやりたいけど…あ、ファミコンミニで出てるじゃん!って感じで。得だけはあるかも
461名無しさん必死だな:05/01/15 18:21:51 ID:xR+8pLxt
それ以前に、PSPの話題からPS3の話題へと流れてる。

とはいえ、PSPが生還する方法は考えるだけ考えて・・・

有望な発想→任天堂が実行
電波な妄想→SCEが実行

なのだから、考えるだけ無駄な気がしてくるのは仕方がない。
462名無しさん必死だな:05/01/15 18:23:51 ID:CcTTYUE+
市場が大きくなってくれば動くよ
潰す価値もないから放置してるだけ
463名無しさん必死だな:05/01/15 18:25:34 ID:w4NWgBUz
>>455
任天堂の弁護士は優秀だし
誰かが暴走しそうになっても冷静に止めるだろ
こんなもん訴えても何の得にもならん
464名無しさん必死だな:05/01/15 18:27:53 ID:w4NWgBUz
>>462
でかくなりようがない
上限は生きのこったファミコンソフトの分だけなんだから
465名無しさん必死だな:05/01/15 18:31:13 ID:xR+8pLxt
>>460

任天堂的には「うちがサポート打ち切ったハードを
勝手にアフターフォローしてくれる奇特な会社」
ぐらいに考えてるのかもね。

とりあえず、ここで度量を見せれば、
任天堂は心が広い、と思われる。
それだけでも、黙認する理由になるよ。
466名無しさん必死だな:05/01/15 18:32:54 ID:1C2cXvz0
ティアリングサーガの事はまた別なんだろうけどね。
467名無しさん必死だな:05/01/15 18:36:04 ID:5JIsqr9k
ソフトのエミュレーターには厳しいけど
ハードを活用することには優しいのか
468名無しさん必死だな:05/01/15 18:36:24 ID:TGZ5mYK0
まぁ、だからこそファミコン時代は面白かったってことだと思うね。こんな変なのがソフトにしろいっぱいでてたころだし任天堂もわかってると思う。
いまじゃ考えられないタイトルの物とかいっぱいあるし。
469名無しさん必死だな:05/01/15 18:37:09 ID:Q2wrVgld
>>467
ソフトは正規のものを使うわけだしね
470名無しさん必死だな:05/01/15 18:37:20 ID:9Cxmt4sa
今アップルシード(新)がニュースでとりあげられてる。
フレームレート15なんて気にせずにUMDでだそう!
471名無しさん必死だな:05/01/15 18:37:57 ID:xR+8pLxt
ソフトのエミュをされると、コピーソフトが流通してしまう。
ハードをぱちられても、ソフトをぱちられなければ
任天堂は全く困らない。…ハードは生産原価すれすれで打ってるんだから。
472名無しさん必死だな:05/01/15 18:38:15 ID:2z7YccXF
>>466
あれはチュンソフトが無断で勝手にドラクエの続編作ろうとしたようなもんだから
473名無しさん必死だな:05/01/15 18:40:32 ID:MAghCw/h
もはやなんのスレだかわからないな・・・
474名無しさん必死だな:05/01/15 18:41:05 ID:SvgtBEYe
「PSPがおかしいぞ!」ソニーにクレームが殺到
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
475名無しさん必死だな:05/01/15 18:42:01 ID:TWBeOiiw
もう本当に次スレはいらないんじゃないか?
もしくはなまあたたかく見守るスレにするか。
476名無しさん必死だな:05/01/15 18:42:03 ID:D2hPpERo
冬ソナが全ての希望を奪ってしまった。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
477名無しさん必死だな:05/01/15 18:42:22 ID:KwE5gTwA
>>455
GBAでファミコンソフトが動く
アドファミはDSでは使えなくなったよ…
478名無しさん必死だな:05/01/15 18:42:51 ID:TGZ5mYK0
>>473
もうみんなわかってるんだよ。PSPは生還できないって。
いろいろ考える

むりぽ

(´Д⊂ モウダメポ
479名無しさん必死だな:05/01/15 18:44:49 ID:TxP0oduc
末期ガンだからといって、医者はすぐ殺したりしないだろ?
色々考えてくれよ・・・・ほら、治療方針とか・・・。
480名無しさん必死だな:05/01/15 18:45:23 ID:SV8E0M8T
そもそもSCEI自身がPSPの事を真剣に考えていると思えないので…
481名無しさん必死だな:05/01/15 18:45:33 ID:mar0YVnD
岩っちすごいよ岩っち
482名無しさん必死だな:05/01/15 18:46:32 ID:SfWtLAZ0
>>435
>TV出力端子、2Pコントローラー(別売り)がある

・・・パチモンにすら負けてねぇか?
483名無しさん必死だな:05/01/15 18:47:10 ID:QUAoF3Ak
>>479
何も考えず濃縮ウランを一気飲みするような患者に何をしろと・・・・・。
484名無しさん必死だな:05/01/15 18:47:20 ID:MJ0KtqY6
>>478
みんなの心の中に永久に生き続けるんだからそれでいいじゃないか。
それ以上に何が必要というのか。
485名無しさん必死だな:05/01/15 18:48:02 ID:SfWtLAZ0
>>452
DVD2葬式はかなり危険物。
読み込めない障害報告がワラワラと出てきてるから
大容量化もあながち間違いではないよ。
486名無しさん必死だな:05/01/15 18:49:01 ID:5JIsqr9k
それはDVD2層じゃなくてPS2の問題じゃないか?
487名無しさん必死だな:05/01/15 18:49:35 ID:HP4rV+G0
もうこれ以上手の尽くしようがないので、

「夭折したPSPから学べることは何か」

ここに焦点を絞るべきかと。
488名無しさん必死だな:05/01/15 18:49:38 ID:TGZ5mYK0
>>479
あとは安楽死しか・・・・・
489名無しさん必死だな:05/01/15 18:51:06 ID:MJ0KtqY6
ここからPSPを逆転させたら、たぶんそいつの名は歴史に残る。
教科書に載ってもおかしくない
490名無しさん必死だな:05/01/15 18:51:13 ID:TWBeOiiw
>487
つーても先人の失敗を繰り返しただけだしなぁ。
491名無しさん必死だな:05/01/15 18:51:35 ID:00HkwyDW
>>486
読み込みに問題のあるPS2しか生産できないので早くPS3を出したいんです><
492名無しさん必死だな:05/01/15 18:52:12 ID:f9CE20IX
>>479
つーか癌で言うなら
『ステージ4』だろ

後はモルヒネ飲んで、楽に死ぬしかない
493名無しさん必死だな:05/01/15 18:53:43 ID:SfWtLAZ0
>>486
一言書き忘れた

BDがまともに動いてくれればの話だが。
494名無しさん必死だな:05/01/15 18:54:05 ID:BALrLICR
>>491
読み込みに問題のあるPS2しか生産できない会社が
PS3作ったからって読み込みを改善できると思ってるのですか?

そんなことが出来る会社なら新型PS2はもっと良い出来になってた
ような気がしますが。
495名無しさん必死だな:05/01/15 18:56:09 ID:2z7YccXF
>>477
挿して抜いて挿せば使えるみたいだぞ めんどいけど
496名無しさん必死だな:05/01/15 18:58:07 ID:CcTTYUE+
TVチューナー内蔵で29800円とかどうよ
497名無しさん必死だな:05/01/15 18:58:56 ID:GRUDdKC9
葬式スレと変わらなくなってきてるぞ。
498名無しさん必死だな:05/01/15 18:59:52 ID:HP4rV+G0
結局、ソニーは何がしたかったんだろうな。
499名無しさん必死だな:05/01/15 19:00:12 ID:PVUnxwbS
そろそろ楽にさせてやれよ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
500名無しさん必死だな:05/01/15 19:02:21 ID:NB+qCDO7
>>496
そういえばDSにはTVチューナーも控えてるんだよな。
すっかり忘れてた。
501名無しさん必死だな:05/01/15 19:02:31 ID:TGZ5mYK0
次からはどうやって楽に終わらせてあげるかスレでいいじゃない。
502名無しさん必死だな:05/01/15 19:03:39 ID:mtc0nkyC
しかし発売からたった1ヶ月でこんな負けムードになるとは
想像もしなかったなあ…
もうちょっとは盛り上がるかと思ったんだが。

そういやワンダースワンってどの程度盛り上がってたんだろう…
個人的にはGBに取って代わるようなものとは思ってなかったけど
撤退するほど売れないとは思わなかったんだが。
503名無しさん必死だな:05/01/15 19:04:30 ID:9Cxmt4sa
+1万くらいならPSPはチューナー内蔵でもいけるね。
あの画質・サイズで3万の液晶TVなら安い。
持続時間がみじかめだが、液晶TVとしてみてしまえば上等。
その上で、たまに音楽聞いたりゲームしたりってな。

やっぱあれだな。あの画面を売りにしたいならそこに焦点しぼらないと。
24フレーム不可のくせに映画とかいってんなと。
504名無しさん必死だな:05/01/15 19:05:37 ID:jrIP1mkU
白鳥に関してはモノクロって時点でだめぽ感は漂ってたが・・・
まぁ風呂敷だけはビッグなPSPと違って分相応と言う感じだったからな。
505名無しさん必死だな:05/01/15 19:06:33 ID:c9Z5284l
>502
一応WSは国内300万だからねー
今のGCくらいって考えればいいのかな?
506名無しさん必死だな:05/01/15 19:06:39 ID:9Cxmt4sa
>>502
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103961702/
ワンスーは神ハード
なんていってるやつらばっかだけど、ときには自虐し、ときには和気あいあいと
弱者なりに悪くない生活を送ってます。
多機種に移植されたゲームも割とあるし、携帯性重視のスタイルはよかったな。
507名無しさん必死だな:05/01/15 19:16:26 ID:00HkwyDW
>>503
携帯に付いてるTVチューナーが好評かっていうと
ほとんどの携帯についていないのが現状だからなぁ
それによって新規顧客を獲得できるかっていうとどうかと
あくまで既存客へのービスにしかならないし
その上で、たまに音楽聴いたりゲームしたりなんてまんま携帯だし

そういう機能ってのはあって困らないってやつで標準装備にしておくものだと思う
508名無しさん必死だな:05/01/15 19:17:21 ID:SV8E0M8T
>>502
WS発売当時高校生だったけど
発売1ヶ月後に、ようやく同級生が1台買った程度で
盛り上がり的な物は全く感じなかったよ
509名無しさん必死だな:05/01/15 19:17:28 ID:aZvDGF6a
WSは胸ポケットに入るほとんど唯一のゲーム機だからね。
一つでも気に入るゲームがあればそれで一生物に出来る。
俺はWiz専用機にしてるよ。
白黒だからダメなんじゃなくてわざわざカラーにしてしまって
GBに正面から挑む形になったのがまずかったんだと思う。
510名無しさん必死だな:05/01/15 19:17:40 ID:JpChY70h
>>404
ナビダイヤル:全国一律1分10円
サポセン擬似Q2:全国一律20秒:10円

サポセンに電話かけて課金されてるんだから
怒り数倍という状況。
511名無しさん必死だな:05/01/15 19:23:58 ID:8Tlr1KXd
>>489
そして伝説へ、だな。
SCEの社員に不屈闘志がいればあるいは…。
512名無しさん必死だな:05/01/15 19:24:47 ID:9Cxmt4sa
スワンはカラー2年後に(その間にGBA発売)ようやくスワンクリスタルだしたな。
さすがにFSTN液晶(うろ覚え)じゃだめだってわかったわけだ。
そしてその翌年には番台はGBAへの参入、自社からのソフトリリース終了。
WSユーザーからはソフトだしてほしいって声あるが、実際だしたところで
彼らが定価近い価格で買うかといったらまた話はべつ。

その後ネットで限定生産ででたソフトは人気だったが、
これは購入数が確定できることと、すでに人気のわかっている作品だということ、
そしてコアユーザーが買ってくれたから成り立った商品だった。




まあそのなんだ、PSPもそれくらいにはなれるといいね。
513名無しさん必死だな:05/01/15 19:25:12 ID:bumjLUCc
1ヶ月で見切りつけるのは早すぎ・・・って言っても無駄だろうな。このスレでは。

俺はまだまだ十分に生還可能だと思ってるけどな。
根拠はないけど、なんとなくね。
514名無しさん必死だな:05/01/15 19:26:18 ID:MAghCw/h
>>509
そだね。なまじスクエアと一緒になって、
対GBA路線に走ったのが、今となっては・・・。
515名無しさん必死だな:05/01/15 19:27:33 ID:8Tlr1KXd
>>513
根拠の無い意見は確かにこのスレでは無駄なので
どうぞお引き取りを。
516名無しさん必死だな:05/01/15 19:28:07 ID:Oh8PLki/
ここまできたら映画の
「みなさんさようなら」のおやっさんのように

潔く市場から消えてほしいな
9800円という心中価格でゲーム業界を
混迷に導いてほしくない

までも、ドリキャスと同じでパンピーは興味ないだろうけど
517名無しさん必死だな:05/01/15 19:28:40 ID:5JIsqr9k
俺もまだ大丈夫だしNDSも油断してられないとは思う
なんとなくだが…
518名無しさん必死だな:05/01/15 19:29:56 ID:2z7YccXF
俺はこれを契機にソニーはどんどん落ちぶれて
そのうち倒産するんじゃないかと思う
なんとなくだが…
519名無しさん必死だな:05/01/15 19:30:08 ID:8Tlr1KXd
スワンの最大の不幸は軍平さんを亡くしたこと。
我々ゲーム好きにとっての不幸でもあるが。
520名無しさん必死だな:05/01/15 19:30:29 ID:lfvMyQqD
まあ春先ぐらいから次世代機の話で持ちきりになるから
PSPのことなんかみんな忘れちゃうんでしょ。どうせ。

悲しいけどこれが現実なのよね。
521名無しさん必死だな:05/01/15 19:31:37 ID:9Cxmt4sa
>>517
DSは油断などしないだろう。
PSPがあってもなくても任天堂は任天堂としてのやり方を通すんだから。

ただ、DSがこけることばかりを願ってるようじゃどのみち先はない。
必要なのはシェアじゃない。
顧客の実数だよ。それもできるだけリピーターになる顧客のね。
522名無しさん必死だな:05/01/15 19:31:55 ID:MAghCw/h
つぎは「なんとなくだが…」が流行るヨカーン♪
523名無しさん必死だな:05/01/15 19:32:55 ID:aZvDGF6a
ていうか思う存分ソニーが油断した結果が現状なんじゃないかと
524名無しさん必死だな:05/01/15 19:35:07 ID:PaGTiGM0
油断ではなく、単に生産が追いつかないだけだよ。

たしょうDSが出荷しているからといって

スクエニがFF,DQをPSPで出せば

勝負はもうあったも同然。
525名無しさん必死だな:05/01/15 19:36:24 ID:MAghCw/h
FF、DQの本編は携帯機では出ないと思う。
なんとなくだが…
526名無しさん必死だな:05/01/15 19:36:33 ID:9Cxmt4sa
>>524
逆をいえば、DSでDQ・FFが出たら死亡決定か。
ソフトの予定リストを見直すことをおすすめするよ。
それとスクエニのPSPへの見解も見直してごらん。
527名無しさん必死だな:05/01/15 19:37:13 ID:Q7Jlt2dd
スクエニがFF,DQをDSで出せば

勝負はもうあったも同然。

なんとなくだが…
528名無しさん必死だな:05/01/15 19:37:17 ID:jrIP1mkU
他人様が制圧してる市場を掻っ攫おうと言う時に
油断できるのは凄いとしか言いようがないな。

>>524
で、どこを縦に読むの?
529名無しさん必死だな:05/01/15 19:37:31 ID:PaGTiGM0
>>526

DSで本編が出る可能性は予見しえる未来において「無い」
したがってあんたの意見は反論になっていない。
530名無しさん必死だな:05/01/15 19:37:39 ID:lfvMyQqD
>>524
今更夢のような話をしてもしょうがないよ。
もっと現実的なことを考えないと。
なんとなくだが…
531名無しさん必死だな:05/01/15 19:38:13 ID:38FyD6eY
つーかまだ発売してからそんなに月日は立ってないんだし
PSPはまだ完全に生産完了してないんだから
これからも逆転可能する可能性も十分あるだろ
次の出荷は不具合なくなると思うし
532名無しさん必死だな:05/01/15 19:38:49 ID:9228wHy5
どんどん生還のしようがない地獄に陥っていくな。
533名無しさん必死だな:05/01/15 19:39:28 ID:bumjLUCc
アンチソニーうざい
534名無しさん必死だな:05/01/15 19:39:33 ID:yxSeNPHC
本編はまあどっちでも出ないとして
本編以外のDQやFFはDSで大量に出ちゃうわけだが…
535名無しさん必死だな:05/01/15 19:39:59 ID:js74IiLp
>>531
そんなに月日が経ってないのにDSと100万台の差がつくってどういうことよ
536名無しさん必死だな:05/01/15 19:40:40 ID:jrIP1mkU
なんとなくだがGKは別のスレで活動した方がいいよ。
537名無しさん必死だな:05/01/15 19:40:49 ID:gu3fH42t
PSPでDQ,FFが出たら皆さん買うのですか?
この板の人は人間出来ていますねぇ。。
私はとてもじゃないけど買いませんよ。。
538名無しさん必死だな:05/01/15 19:40:58 ID:aZvDGF6a
ていうか「スクエニがFF,DQをPSPで出せば」って
発想自体が敗因だと思うよ。
どうしても大作主義から抜け出せない。
539名無しさん必死だな:05/01/15 19:41:06 ID:lfvMyQqD
そもそもスクエニが付いてきてくれると思ったのが間違いなんだろうなPSPの。
PS2でプレイオンラインの件とか、FF映画の件とか、
ソニーが噛んだ事業で失敗しまくってるし、今のスクエニとソニーが
仲がいいとはとても思えないのに
540名無しさん必死だな:05/01/15 19:41:52 ID:TGZ5mYK0
いまさらだが、PSPうんぬんじゃなくソニー本体がおかしい。
生還する気があるなら

1.ちょんと手を切る
2.サポートの充実
3.自社ソフトの充実
4.サードへの配慮
5.製品力の回復
6.おおみえを切らない
7.GKによる情報操作をやめる
8.開発者がちゃらちゃらした格好をしない

とりあえず、このくらいやれ。
541名無しさん必死だな:05/01/15 19:42:23 ID:eW0YPtf5
本編のDQとFFを 足 し て も (500万ちょい)ポケモン(RSで600万)にはとどかない。
542名無しさん必死だな:05/01/15 19:42:43 ID:PaGTiGM0
>>530

夢のような話とは任天の市場の逆転。

PS3との連携がPSPと今後打ち出して宣伝するであろうし、

たとえばFFとDQの隠し伽羅やシナリオがPSPとPS3、あるいは2の

ソフトや新ソフトとの連携で出るとジャンプやファミ通で流して人気を

盛り上げていけば市場はどうころぶか誰にもわかるね。

というか、私、スクエニとソニーにそういう提案をメールで送りました(本当)

2年後をかつ目してみてください。
543名無しさん必死だな:05/01/15 19:43:43 ID:js74IiLp
>>542
社内メールか?
544名無しさん必死だな:05/01/15 19:44:00 ID:MAghCw/h
スクエニうんぬん言うこと自体、
日本のゲーム市場の閉塞を如実に表しているね♪
545名無しさん必死だな:05/01/15 19:44:08 ID:mtc0nkyC
スクウェアだけならもしかしたらついてきてくれたかも知れんけど
エニックスとくっついた時点でアウトだな。
エニックスはスクウェアに比べたらかなり保守的というか…
上手い表現が見つからないが、派手好みじゃないというか。
勝ちがはっきりしてるハードにしかつかないという話だしね。
546名無しさん必死だな:05/01/15 19:44:22 ID:lfvMyQqD
>>542
PS3がどうなるか解らんのに
DSを基準にして据え置きまで任天堂に持ってかれたらどうすんだ・・・・?
547名無しさん必死だな:05/01/15 19:45:06 ID:PaGTiGM0
>>539

つくよ。


たとえばPSPで最初本編を出さなくても、PSPとPS2、3を連動させることで、

DQ8やFF12の隠しシナリオやイベントがボリュームたっぷり出るとしたら

どー市場がうごくね?

光栄の無双のファンディスクや小波のアペンドディスク商法の変形でいけば

もう余裕。

548名無しさん必死だな:05/01/15 19:45:27 ID:yxSeNPHC
スクエニにはソニーに着いていく理由なんてどこにもないんだって…
他社頼みしか考えてなかったからこんな惨状になったんだよ
549名無しさん必死だな:05/01/15 19:45:40 ID:pFCSzBu0
何読み?
550名無しさん必死だな:05/01/15 19:45:45 ID:5NQiG5hG
なんか1時間くらい前から各板一斉にGKわいてるな・・・
551名無しさん必死だな:05/01/15 19:45:59 ID:aZvDGF6a
ジャンプで思う存分盛り上げるであろうジャンプスーパースターズが
キラーソフトになるとの予想ですか。
552名無しさん必死だな:05/01/15 19:46:17 ID:lfvMyQqD
>>545
いや、正直スクウェアの方が嫌がるんじゃないか?
ちょっとソニーと色々ありすぎたと思うよ。
FF映画の件なんかは考え方によっちゃソニーにはめられたとも取れるし。
ヒゲもやめちゃった今、あんまり気楽にかんがえちゃいかんかと
553名無しさん必死だな:05/01/15 19:46:47 ID:js74IiLp
>>547
改行厨房なのは十分分かったよ
554名無しさん必死だな:05/01/15 19:46:58 ID:aZvDGF6a
いずれも成功した例しのない商法だな。
555名無しさん必死だな:05/01/15 19:47:19 ID:9Cxmt4sa
>>529
それをいうなら携帯機の時点で本編が出ることがないだろ。
予見しうる未来においてな。
それと、>>526の3行目も忘れずにチェックしておいておくれよ。

>>541
むしろFFとDQを足してしまえばどうなるかわからんよ。
どかぽんだかイタストだかがこないだ出たけど、
ああやってコラボにするのは手。
もちろん従来のファンにしかうれないけど。
556名無しさん必死だな:05/01/15 19:47:30 ID:jrIP1mkU
そういやソニーって■の株主やってるんだっけか?
557名無しさん必死だな:05/01/15 19:48:01 ID:Q7Jlt2dd
改行が多いのは基本的に非現実的

サードにばかり頼る状況をなんとかしてからじゃないと
SCEが頑張る事がサードがついてきてくれる要因になるんだから
558名無しさん必死だな:05/01/15 19:48:02 ID:oGmpmlI0
きのこる先生召還ならいくらでも手はあるぞ
例えばエロゲ解禁とか、他にもエロゲ解禁とか、さらにエロゲ解禁とか

ロード時間やバッテリ持続もボタン操作でさえ何もデメリットにならない
そこそこのソフトならガラだけ変えた限定ハードとのセットまでバカ売れだ
559名無しさん必死だな:05/01/15 19:48:02 ID:PaGTiGM0
>>546

どうなるかわからないと思うのは素人。

PS陣営は過去の資産を継承できる。


単に互換性を確保するのみならず、過去のソフトと有機的に連携ー


たとえば新作と既存作品と連携して新たなゲームライフができると訴求するんです。

PSPやPS3、PS2を連携させていくわけです。

過去の資産をきった任天堂はスーファミや64でそういう意味で重大なミスを犯しています。

ソニーはそんな事をいたしません。
560名無しさん必死だな:05/01/15 19:48:03 ID:2lh6WYux
>>522
流行らんと思うよ





なんとなくだが・・・
561名無しさん必死だな:05/01/15 19:48:10 ID:bumjLUCc
PSPの未来の展望を考えてるのにGK扱いされる件について。
562名無しさん必死だな:05/01/15 19:48:13 ID:2z7YccXF
PSPの値段をポケステ並にすれば
据え置きとの連携も成功するかもな

なんとなくだけど
563名無しさん必死だな:05/01/15 19:48:44 ID:38FyD6eY
正直DSのスクエニソフトって二流が多くないか?
エッグモンスターとかFFCCとかいらないよ・・

やっぱりPSPのFF7に本腰を入れてると思うんだが
まあFF3もどうなるのか期待してるけど
タッチパネルを強制的に使われる内容になるんだろうな・・
564名無しさん必死だな:05/01/15 19:49:36 ID:PaGTiGM0
>>>555

スクエニの「見解」とやらはPSの初期も参入の意志無しであったが、

その後の趨勢はみなさんがわかっているはずです。

つまり、腹はことなるという事ですよ。

565名無しさん必死だな:05/01/15 19:49:46 ID:lfvMyQqD
>>556
スーファミ時代は任天堂が株主だった。
あんまり株を持ってることで左右はされないかと
566名無しさん必死だな:05/01/15 19:50:10 ID:9Cxmt4sa
>>542
「貴重なご意見」ではあると思うが、あなたの意見が
そのまま企画通るとは限りませんので。
企画がとおったさいには「俺の意見だ」ってほくそえんでてください。

>>547
ポケステってしってる?
あれは安いからはやったよね。
でもトロ以外は一部の人しか使わなくなって、
PS2においてはなかったことにされたけど?
アペンドや型番にしか頼れないのは「思考停止」とみてよろしいか?
567名無しさん必死だな:05/01/15 19:50:10 ID:js74IiLp
任天堂とまったく同じ考えじゃん

携帯ゲーム機と据置機の連携なんてさ
目新しさなんて何もないのを力説されても説得力に欠けるし、
物真似でしかないんだけど
568名無しさん必死だな:05/01/15 19:50:58 ID:aZvDGF6a
> やっぱりPSPのFF7に本腰を入れてると思うんだが

俺はPS2のFFに本腰を入れてると思うんだ。
569名無しさん必死だな:05/01/15 19:51:06 ID:MAghCw/h
据え置き連動ねぇ…
まあ無線ならGC&GBAより敷居は確かに若干低くなるけど…

DQやFF本編でPSP用の隠し要素?
ありえね〜。
んなことしたら、一般ユーザ怒って
DQやFFの今の地位へたすりゃ崩れ去るぞ?
スクエニが乗るとは思えないな。

やりたきゃSCEオリジナルゲームでやれよ。
それならユーザも理解してくれるだろ?
570名無しさん必死だな:05/01/15 19:51:33 ID:lfvMyQqD
互換性がなければリメイクで稼ぐこともできるぞ。
互換性がある限りはリメイクにさほど価値が出ない。
571名無しさん必死だな:05/01/15 19:52:03 ID:9Cxmt4sa
>>559
それさ、DSがすでにやってるよ。
しらない?GBAカートリッジ連動。
572名無しさん必死だな:05/01/15 19:52:07 ID:X7xRM0mU
でも正直、>>4のハードのバージョンアップさえできれば、まだ再起可能かもしれない。

現在の不良品は交換のチャンスを与える、そしてバージョンアップ後のPSPは価格を上げる。(+5Kくらい)
欲しい人は多少値段上がっても完動品なら買ってくれるんじゃないか?
無理な値段で勝負して爆死するのが一番避けなければならないと思う。

ソフトはとにかく簡単なパズルゲームとかすぐにプレイできるのをさらにいくつか短期間で作る。
サードにも、すぐ出来そうなのを何か作ってもらう。
開発環境を整えて、NDSほどとは言わないまでも損益分岐点を下げることを目指す。
とにかく、発売予定のソフトを出す。どうせだから1年後でもGTも入れておく。

これから一年では無理かもしれないけど、数年後を考えれば全く勝算が無いわけではないと思う。
あとクタはさっさと辞めるべし。
573名無しさん必死だな:05/01/15 19:52:23 ID:mtc0nkyC
てかさ、既にやってるじゃん。メタルギアで。>連動
んでもってそのアシッドってのは売れてるのかいな。
574名無しさん必死だな:05/01/15 19:52:57 ID:js74IiLp
>>564
なんで社員でもないユーザーなのにメールを出すまで必死になってるんだよ
575名無しさん必死だな:05/01/15 19:53:27 ID:PaGTiGM0
だからね。このスレの自称業界通の方々は大事な事を忘れています。

すれっからしのオタクが好き嫌いで買うんじゃないんです。

ジャンプやファミ通をそのまま信じる子供たちが商売相手なんですよ。

あなた達がとびついて買ったハード・・・・・・

PCエンジンやXBOXやドリキャスなどはまったくダメじゃないですか

世の中、ファミ通やジャンプと連携しつつ、新たなゲームスタイルを提案したほうが

勝ち組なんですよ。
576名無しさん必死だな:05/01/15 19:53:34 ID:lfvMyQqD
スクエニ抜きで戦うことを前提にするべきだった。PSPは。
サードなんて最終的にどこに転ぶか解らんのに。それをよく知ってるのは
PSを作ったソニーのはずでしょ。

SCEにもうちょっとソフト資産があれば、このスレがここまで長寿スレに
なることは無かった。
577名無しさん必死だな:05/01/15 19:54:00 ID:yxSeNPHC
>>563
聖剣とかドラクエモンスターズとかFF3とかは思いっきり一線級のソフトでしょ
残念だけど色々なインタビューとか見る限り絶対にスクエニには期待できないと思うよ
スクエニ社員はみんながみんなPSPに苦言を言いながらDSを褒めてたから…
578名無しさん必死だな:05/01/15 19:54:30 ID:js74IiLp
>>575
ジャンプと連携しているのはNDSだと思うが
579名無しさん必死だな:05/01/15 19:54:35 ID:y7jAFead
ジャンプと連携しまくってるのはどう考えてもNDSだよなー
そのものズバリのゲームも出るわけだし
580名無しさん必死だな:05/01/15 19:54:53 ID:9Cxmt4sa
なんにせよ連動ってのは新規ユーザーにはとっつきにくい話だな。
それのためだけに本体をもうひとつ買うなんてばかげてる。
もってる人からすればうれしい反面、もってない人からするとないほうがいい。

とりあえずPaGTiGM0よ、
PSPの展望は明るいからもうおれたちがいうことなんてなにもないな。
このスレも役目をおえたよ。
VIVA!PSP!!勝利の栄光を君に。
581名無しさん必死だな:05/01/15 19:55:09 ID:2z7YccXF
>>575
JSSって知ってまちゅか〜?
582名無しさん必死だな:05/01/15 19:55:12 ID:Zwqg6haq
なんか面白い人が沸いてますね(゚∀゚ )
583名無しさん必死だな:05/01/15 19:55:52 ID:lfvMyQqD
今のファミ通にそれほど影響力があるとは思えないんだが
584名無しさん必死だな:05/01/15 19:55:54 ID:MAghCw/h
まあ確かにもう年単位で、復調していくスケジュールが必要だろうね。
その道筋を示すことで、サードをつなぎ止めるしかないな。

ブッシュのロードマップ並みに容易ではなけど…
585名無しさん必死だな:05/01/15 19:56:15 ID:aZvDGF6a
>>575
PSPに死刑宣告するのがここと君の役割じゃあないんだよ。
http://www.jeux-france.com/images0_4_7227.html
586名無しさん必死だな:05/01/15 19:56:21 ID:9Cxmt4sa
これがPSPの提案する、新たなゲームスタイルだっ!!

■商品名:“PS ピクトグラム” シリーズ “PSP”ケース
■品 番:SCZX-93178
■販売価格:\9,975(税込)

“PSP”を見せて歩くのに最適なカラビナ付きケースです。
背面のファスナーをあけると、UMDを2枚ホールドできるポケット、メモリースティック等
を収納できるメッシュポケット、ヘッドフォン等を収納できるポケットがあります。

ttp://www.playstation.jp/scej/goods/pspictogram/porter/index.html
587名無しさん必死だな:05/01/15 19:56:44 ID:mtc0nkyC
>>574
ま、それはいいんじゃないの。そこまでつっこまんでも。

>>572のは現実的かも。
ただ、普及率に明らかに差があるときに、
すぐできそうな、損益分岐点の低いソフトを作ったところで
DSで出したほうが売れるのに、ってサードが考えないかどうかだな。
やはりソニーが自分で何とかすることを中心に考えるしかないと思う。
ま、PS3に向けてサードもソニーにある程度恩売っといたほうがいい、
ぐらい考えてくれそうなら出してくれるかもね。
588名無しさん必死だな:05/01/15 19:56:48 ID:VPe6dr27
ファミ通はいらんけどガバスは欲しい
589名無しさん必死だな:05/01/15 19:57:11 ID:PaGTiGM0
>>569

杞憂です。

PSPはPS2並の性能です。

裏を返せば相互データ活用が容易という事です。

任天堂の据え置きとDSに新規に開発するより

FFやDQの新作や既存の8、春に出るFF12と連携すれば

流れは一気にPSPに着ますよ。

何、特別なことは必要ありません。

ファミ通とジャンプのトップに、ドラクエ、FFの新シナリオがPSPとPS2、3の連携で

できるゾ! 大スクープ!とキャンペーン張れば あっというまででしょう。

冗談でもなんでもなく、ソニーやスクエニにメールで提案しています。

590名無しさん必死だな:05/01/15 19:58:12 ID:aZvDGF6a
採用してもらえるっつーか読んでもらえるといいね。
591名無しさん必死だな:05/01/15 19:58:18 ID:SMi+udsb
>>589
無駄なことするなよ…
592名無しさん必死だな:05/01/15 19:58:32 ID:Zwqg6haq
>589
はあ・・・
593名無しさん必死だな:05/01/15 19:58:36 ID:lfvMyQqD
・・・・PSPとPS2は連携しないんじゃなかったっけ?
前にソニーのエロイ人が言ってたような。
594名無しさん必死だな:05/01/15 19:59:15 ID:9Cxmt4sa
>>589
このスレ自体もはや杞憂だな。
君のような活発的な人間が、もうこんなスレ気にすることないって。
PSPはこれからも最強だし、10年はやっていける。
な?わかったら巣におかえり。
595名無しさん必死だな:05/01/15 20:00:03 ID:CHtGU2Vt
スクエニはDS支持派だからあえりえね
というかPSPはすでに以前のGBAとスワンの
関係になりつつある
596名無しさん必死だな:05/01/15 20:00:31 ID:mtc0nkyC
連動で新シナリオって、要するに外伝て奴じゃん。
全然本編じゃないし。
しかもさ、それどこに出るのよ。
もう発売してる方を今からいじれるわけもないし
PSPの方にその追加シナリオとやらが現れるわけ?
なんかもうわけわからんから。
小学生の妄想みたいなメール送ってこられた方も困るだろうな。
597名無しさん必死だな:05/01/15 20:00:44 ID:mvzmbar/

メールで提案すると100%実現する夢のスレはここでつか
598名無しさん必死だな:05/01/15 20:01:06 ID:MAghCw/h
てゆーかFF12にそんな機能はいらん。
ひさしぶりの松野RPGをこわさんでほしい。
599名無しさん必死だな:05/01/15 20:01:15 ID:lfvMyQqD
もはやPSP云々というよりPS3を心配しないといけない段階なのに
そのこと解ってるんだろうか
600名無しさん必死だな:05/01/15 20:01:16 ID:LmkIdeyQ
1行空けてる時点で明らかな釣り。
601名無しさん必死だな:05/01/15 20:01:31 ID:Zwqg6haq
据え置きは勝てるだろうけど携帯は相手がミスしてくれないと勝ちようがないな・・・

でも頑張ることはできるハズという話を
このスレでしてるのにね
602名無しさん必死だな:05/01/15 20:01:32 ID:fF+PG5iI
PaGTiGM0の意見は悪くない。
問題はその意見を採用してるのがDS
まったく反対の事をしてるのがPSPって事だ。
603名無しさん必死だな:05/01/15 20:02:22 ID:aZvDGF6a
次スレッドのタイトルは「PSPのバラ色の未来を想像してみる」とでもしますか。
現実逃避とも言いますが。
604名無しさん必死だな:05/01/15 20:02:54 ID:PaGTiGM0
>>580
なんにせよ連動ってのは新規ユーザーにはとっつきにくい話だな。
それのためだけに本体をもうひとつ買うなんてばかげてる。


大事な点を見落としていますね。
国民機はPS2ですよね。 万人が認めるであろう認識です。

さて、次のハードが欲しい、あるいは携帯できるゲームがほしいとなって

やはり従来のゲーム機のソフトと連動できるのは大きいと思いませんか?

メタルギアなどそういうのとは比較にならない300万本いや350万本達成した

DQ8の新シナリオがPSPとの連携で出てくるとしたら?

DSを買うか、PSP買うか、あんたらマニア以外の一般の子供たちは

来年何を親にねだるか 火をみるより明らかでしょう。

こういうご提案をソニーとスクエニにメールしています。

あおりではなく、真剣に考えて逆転方法をみつけているわけでね。
605名無しさん必死だな:05/01/15 20:03:05 ID:mtc0nkyC
>>603
やめてー変なのホイホイは勘弁してくれよ…
606名無しさん必死だな:05/01/15 20:03:29 ID:bKdlI5Qk
おい、PaGTiGM0さんよ
まだ見ぬPS3はともかく、PS2とPSPの連動ってどうやるってんだ
UBS接続?無線LAN使用?別売りのUMDリーダーおよびDVDリーダーでも出すんか?
大体任天堂はその「過去の失敗」とやらを教訓にして
DSでGBAソフトも遊べる仕様にしてるんだが、それについてはどう思うのかね

607名無しさん必死だな:05/01/15 20:04:03 ID:SMi+udsb
>>604
GKか?
608名無しさん必死だな:05/01/15 20:04:11 ID:ALhec1ad
PSPが地獄に堕ちた理由を真剣に考える
がいいと思う
609名無しさん必死だな:05/01/15 20:04:23 ID:CHtGU2Vt
妊婦と言われるかもしれないけど
レボで据え置き機でも任天堂が巻き返そうな予感が・・・
スクエニあたりで何かあるかも
610名無しさん必死だな:05/01/15 20:04:24 ID:aZvDGF6a
> 逆転方法をみつけているわけ

取りあえず現状で負けてることは認めてるのか。
611名無しさん必死だな:05/01/15 20:04:24 ID:lfvMyQqD
>>603
完全にネタスレになっちゃうじゃんw。そういうのは総合スレでやってるから
このスレは今のスタンスでいいんじゃない。




しかし。。。なんだこの電波は
612名無しさん必死だな:05/01/15 20:04:38 ID:y7jAFead
どうでもいいけど「新シナリオが連携で出てくる」の意味説明してよ
わけわかんね
613名無しさん必死だな:05/01/15 20:05:20 ID:TsKNHgBx
>>606
MGAとMGS3がUSB接続が出来るよ
614名無しさん必死だな:05/01/15 20:05:21 ID:MAghCw/h
スレタイはもっと堅真面目な方が、寄ってこなくて助かる。
615名無しさん必死だな:05/01/15 20:06:02 ID:PaGTiGM0
>>596
それができるんですねー

無双シリーズは完全に後だし企画でファンディスクを作っています。

外伝ではなく、いってみてばドラクエ8.5のようなものと考えればよいと思います。
616名無しさん必死だな:05/01/15 20:06:05 ID:zYFd56OC
>>612
しッ言っちゃ駄目
頭が可哀相な人なんだから
617名無しさん必死だな:05/01/15 20:06:23 ID:lfvMyQqD
>>609
任天堂がここんとこ色々なメーカーとコラボしてるのに
どういう意味があるか、ってのを考えるとPS3が安穏としてる場合じゃ
ないはずなんだよな。

レボかもしれないし箱2かもしれない。
少なくとも昔ほどスクエニとソニーが友好的じゃないことはPSPで解った。
PS3が必ず天下を取るなんて今の時点じゃ確定してないよ。
618名無しさん必死だな:05/01/15 20:06:37 ID:f550CywV
>>607
GKなら解決策の提案はしないだろう、既に勝っていると信じているからな。
619名無しさん必死だな:05/01/15 20:06:39 ID:mtc0nkyC
>>606
それはメタルギア3がやってるから。USBで繋ぐみたいね。
繋ぐとメタルギア3の方に隠し服か何か出る。
だから連携が全く出来ないってことはないけど…

そもそもDQ8の新シナリオとか言うのが意味不明だけどね。
620名無しさん必死だな:05/01/15 20:07:01 ID:js74IiLp
>>604
ソニーに送るのはいいとしても、なんでPSPとは関係ないサードにまで送るのか迷惑甚だしいな
何を考えているのかと問いたいよ
必死なのも分かるが、もう少し相手のことも考えたらどうだろうか
621名無しさん必死だな:05/01/15 20:07:11 ID:aZvDGF6a
>>608
パンを踏んだから、かな。
622名無しさん必死だな:05/01/15 20:07:14 ID:WQSqSqLU
素晴らしい頑張りゲートキーパー
ソニーの守護神SGGK
623名無しさん必死だな:05/01/15 20:07:57 ID:9Cxmt4sa
>>604
PSPはターゲットが大人、そして実売はマニア、背伸びしたい子ども、
アジア人に売れてるってのはしってるかな?
それと、来年ってのはさすがに遅すぎるだろう。
今年中に実現するなら勢いを盛り返すこともまだ考えていいけど。

一度差のできたハードってのは、サードが離れていくものなのだよ。

>>596
ありがちだが、シリーズのソフトのディスクまたはセーブデータを読み取って
新作のほうで対応するってことならできるし、されてる。
もちろん、そのシリーズに触れてない人からすればどうでもいい機能だ。
いわゆるファンサービス。
624名無しさん必死だな:05/01/15 20:08:08 ID:jrxLDrh+
夢を見てるみたいだから そっとしておいた方がいいよ・・・
625名無しさん必死だな:05/01/15 20:08:19 ID:VB9NH7Qo
そうか、結局据え置きと携帯の連動をぱくりたいのか。
昔はプププって言ってたのにねぇ
626名無しさん必死だな:05/01/15 20:08:48 ID:xR+8pLxt
>>542

そーゆー事が出来るぐらいにSCEが
機敏な行動出来るって思ってたら、

このスレは葬式会場のような沈痛さにならない。
627名無しさん必死だな:05/01/15 20:09:23 ID:f550CywV
いわゆる去年の任天堂の上半期におけるコネクt(ry)を考えているのだろうが、

既に歩んだ道を再び通って何が得られるというのだ。
GCゼル伝4つの剣+を超えるような楽しみが出来るのならまだしも。
628名無しさん必死だな:05/01/15 20:09:29 ID:9Cxmt4sa
>>615
8.5ってまるきり外伝としか。
どうせなら、追加要素(ファンディスクみたいな別ディスクのではなく、
本編と一緒に入ってる要素としてな)としてFF10-2がFF10に入ってるくらいでないと。
629名無しさん必死だな:05/01/15 20:10:26 ID:PaGTiGM0
考えてみてください。

実際にPSPとPS2あるいは3と連携するとジャンプorファミ通がキャンペーン張れば

山が動くのはみなさん異見が一致していますよね?

メタルギアはドラクエほど売れていません。

逆にドラクエなら? まちがいなく100万退位で馬鹿売れまちがいないです。

絶対に売れる それはみなさん理解できますよね?
630名無しさん必死だな:05/01/15 20:10:27 ID:Zwqg6haq
うーん真剣ちゃあ真剣に考えてるのかなあ この人
631名無しさん必死だな:05/01/15 20:11:17 ID:SV8E0M8T
>>630
PSPの性能がPS2並とか言ってる時点で冗談としか
632名無しさん必死だな:05/01/15 20:11:35 ID:MJ0KtqY6
機器を別に付け足すっていうのは敷居が高いよなあ。
それだけのために新たに買ってくれる人はシェアを動かすほど多いとはとても思えない。
633名無しさん必死だな:05/01/15 20:11:40 ID:TGZ5mYK0
ばかだろ。まちがいなく
634名無しさん必死だな:05/01/15 20:11:49 ID:g4XT0HE3
>>609
ヒゲ坂口が何かしてるという怪情報があったな、そういえば。

>>615
もうちょっと具体的に喋れ。
ただ単に「連動させればよい」だなんて厨房でもいえるぞ。
まさか具体的な方策も書かずにメールしてるんじゃないだろうな?

ファンディスクなどが市場に受け入れられるためには、
それこそポケモンがでたGBのようにハードが行き渡ってなきゃいかんよな。
ロンチ周辺のミリオン級移植タイトルが軒並み瀕死の状態で、そっち方面に効果があるのかね?具体的に頼む。
635名無しさん必死だな:05/01/15 20:11:52 ID:9Cxmt4sa
そーいや連動っていうと、GT4はUSB接続でPSP用に画像おとせるみたいね。
すごい本編だ。

>>629
>異見が一致
>100万退位
日本語もわからん奴が出した意見がどれだけとおるのやら。
それと、「絶対」とかいいはる奴は世情を見極めるのは難しいよ。
頑張れ。
636名無しさん必死だな:05/01/15 20:12:03 ID:Zwqg6haq
真剣に電波なのかorz
637名無しさん必死だな:05/01/15 20:12:22 ID:LmkIdeyQ
>>630
誤変換に気づかないほど煽るのに夢中のご様子だ
638名無しさん必死だな:05/01/15 20:12:37 ID:c8pcVnzA
何で一行空けて書き込むんだよ。頭おかしいよお前
639名無しさん必死だな:05/01/15 20:13:12 ID:lfvMyQqD
俺がスクエニ社員だったら
こんなメールが来たら怖いから無視するぞ。
640名無しさん必死だな:05/01/15 20:13:24 ID:TGZ5mYK0
そろそろGK認定??
641名無しさん必死だな:05/01/15 20:13:34 ID:pFCSzBu0
ファミ通<コロコロ
642名無しさん必死だな:05/01/15 20:14:14 ID:Zwqg6haq
電波偽装型GKなのだろうか・・・
643名無しさん必死だな:05/01/15 20:14:26 ID:MAghCw/h
>>616
それは 頭髪 が不自由だということかーーーーーー!!
644名無しさん必死だな:05/01/15 20:14:31 ID:6Jf3PW+v
ちなみにドラクエモンスターズはPSで大コケしてしまいました。
645572:05/01/15 20:14:45 ID:X7xRM0mU
>>640
GKでもこんな奴はいない。

っていうか真面目に考えて損した(´・ω・`)
646名無しさん必死だな:05/01/15 20:15:10 ID:f550CywV
結局のところ、新シナリオが書き込まれたUMDが発売、
普通にも遊べることはできるが、PS2or3と連動させて
シナリオ解禁でもっと楽しめるということなんだろうか。

あるいは、連動させなければ全くプレイもできないようにするのか。
647名無しさん必死だな:05/01/15 20:15:14 ID:f5zUmfwI
なんかスレ伸びてると思ったら来てるのかYO
648名無しさん必死だな:05/01/15 20:16:10 ID:MJ0KtqY6
でも、可能性が低くてもSCE自身が連動とか色々な試みを積極的にやらんといけないのは確かだよ。
何もやらなければ座して士を待つだけなんだから。
649名無しさん必死だな:05/01/15 20:16:27 ID:5Cc9Yyhu
タイレシオン級の存在を確認。
こいつも連動と言えればなんでもよかったとかいうオチなのかね。
650名無しさん必死だな:05/01/15 20:16:36 ID:lfvMyQqD
>>646
連動を前提としてるのに無理があるだろ。連動はしないって言ってたような
気もするし。

そういやスワンと連動するはずだったんだよな、ps。結局実現しないままだった
けど。
651名無しさん必死だな:05/01/15 20:17:09 ID:5NQiG5hG
>>637
つーかGKだし。チョンだろ?
652名無しさん必死だな:05/01/15 20:18:17 ID:LxUedSFd
こういう状態で勝ちイメージはなかなか想像しにくいもの
そんなわけでたとえ電波であっても明確な売れ幻影が見えてるのはうらやましい。

だがまーみんなが言ってるけれども後追いだしメディアとスクエニに頼りすぎ。
しかも今あんまりPSPの方を向いてくれてない人たちばっかりだし。

軍師どのは名馬でも贈るつもりなのかもしれないが。
653名無しさん必死だな:05/01/15 20:19:09 ID:MJ0KtqY6
>>650
たしか、Gジェネか何かが連動してたはず。
654名無しさん必死だな:05/01/15 20:19:18 ID:VPe6dr27
PSPで冬ソナでるからGKはチョン扱いになるのか
GK=出川=チョン の法則が
655名無しさん必死だな:05/01/15 20:19:35 ID:BDgq5nV+
>>510
擬似サポセンQ2っていうのがようわからんが・・・
あ、HPとかがやってる有償サポートのことかな??

まぁ それはさておき、どちらにしてもサポート用の電話で
ユーザーが余計な金取られているのは、明らかな事実だから
むかつくのは同意。 というか まだ返事来ないよ・・・
656名無しさん必死だな:05/01/15 20:20:02 ID:MAghCw/h
しかし連動ってライト層にとっては
むしろ一個で完結してないから、ダメだと、
GCでは結論でてるんだが…。
657名無しさん必死だな:05/01/15 20:20:33 ID:xR+8pLxt
つーか。REVOは


| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |  ___
|    .〜(REVO)〜 無線〜[NDS]
 ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄

が新機軸になりそうな気がするんだよな。
PS2で先手を打って、

| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PS2)〜USB〜[PSP]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄

を実行すれば、少なくともREVO迎撃にはなるだろう。
PSPがREVOと差し違えてくれれば、
PSP開発は無駄ではなかったことにはなる。

普通に箱2にPS3が負けるだけになるかもしれんが。
658名無しさん必死だな:05/01/15 20:21:39 ID:TGZ5mYK0
そうか!!わかった!!
PSPは実はPS3のコントローラでしたっつって売ればいいんだよ。
そしたら持ってる奴はなんだPS3のコントローラなら今はゲームでなくてもしょうがないじゃんっつって納得してくれると思う。
んで新規顧客もPS3のコントローラなら買っても損はないなって思うでしょ。

m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
659名無しさん必死だな:05/01/15 20:21:44 ID:iNWU4p88
そもそもゲームをあまりやらない人間は
携帯ゲーム機には興味無いよな。

ゲームやる奴らの大半が様子見か拒絶か無視の現状と併せると・・・。
660名無しさん必死だな:05/01/15 20:22:27 ID:mtc0nkyC
連動って諸刃の剣だよな
どちらのハードも持ってて、その連動の元になるソフトも持ってればいいが
そうでなければ、全部の要素出すのにソフト1本、
下手したらハードごと買わなきゃいけないということになるからなあ
なんていうか、売る側の魂胆が丸見えなので萎えるね
661名無しさん必死だな:05/01/15 20:22:44 ID:f550CywV
>>658
ロボタンが不良のコントローラですか
662名無しさん必死だな:05/01/15 20:23:29 ID:MJ0KtqY6
Yohooみたいに路上で無料で配れ。
663名無しさん必死だな:05/01/15 20:24:01 ID:MAghCw/h
>>657
なるほど。また迎撃戦略ですか〜。
664名無しさん必死だな:05/01/15 20:24:10 ID:lfvMyQqD
>>657
新機軸も何もキューブはGBAとの連動が最初から
あったけどうまくいかなかった訳で。連動はあまり重要な要素ではないかと。
ただ任天堂の場合、最低条件として入れてきそうな要素ではあるな<連動
「異質」な要素はまた別のところにあって。

PSPが連動したところで結果は見えてるだろ。
665名無しさん必死だな:05/01/15 20:24:18 ID:xR+8pLxt
>>661

北米仕様ではロボたんもFDSもシャイニングホワイトも
電源は入らないもギシアンも全部治ってるんだよ。

・・・そうでなければ集団訴訟地獄でPSPどころか
SONYが終わる気がする・・・
666名無しさん必死だな:05/01/15 20:24:19 ID:VPe6dr27
>>662
ソレダ!! ってバカーー
667名無しさん必死だな:05/01/15 20:24:20 ID:mtc0nkyC
>>662
で、ヤフオクで投売りされると。
668名無しさん必死だな:05/01/15 20:24:58 ID:NS1yyPaE
GCでもしょっちゅう言われてたな
連動が無いとコンプリート出来ない要素は止めてくれと
669名無しさん必死だな:05/01/15 20:25:32 ID:PaGTiGM0
>>659

全然逆です。

オタクやマニアが据え置き当然という思考です。

彼らは部屋で週末過ごすからアウトドア思考では無い。


逆に子供やアウトドア型のナイスガイがPSPで遊ぶわけです。

ナイスガイ=多数派であることはいうまでもないでしょう。
670名無しさん必死だな:05/01/15 20:26:17 ID:jrIP1mkU
まだいたの。
671名無しさん必死だな:05/01/15 20:26:34 ID:MAghCw/h
ナイスガイ=多数派であることはいうまでもないでしょう♪
672名無しさん必死だな:05/01/15 20:26:39 ID:lfvMyQqD
うわぁ・・・また来たよこの人
673名無しさん必死だな:05/01/15 20:26:50 ID:f550CywV
鳴りを潜めたと思ったら狙えるところから狙いに出たか。

…今まで以上に突っ込みどころが増えたようだが…
674名無しさん必死だな:05/01/15 20:27:02 ID:Ngy7a25l
ナイスガイって死語だろw
675名無しさん必死だな:05/01/15 20:27:17 ID:jrxLDrh+
>逆に子供やアウトドア型のナイスガイ
>ナイスガイ=多数派

ムチャクチャ笑ってしまった。
676名無しさん必死だな:05/01/15 20:27:34 ID:VPe6dr27
こんばんわ、ナイスガイども♪
677名無しさん必死だな:05/01/15 20:27:54 ID:mvzmbar/
>>669
>ナイスガイ=多数派であることはいうまでもないでしょう。

キチガイ= ID:PaGTiGM0 であることはいうまでもないでしょう。
678名無しさん必死だな:05/01/15 20:27:56 ID:TGZ5mYK0
ナイスガイはやりそうww
679名無しさん必死だな:05/01/15 20:28:16 ID:aZvDGF6a
キチガイ=少数派で彼だ。
680名無しさん必死だな:05/01/15 20:28:25 ID:js74IiLp
ナイスガイ=多数派

ここにいる連中は・・・少数派かな
681名無しさん必死だな:05/01/15 20:28:53 ID:CtjrcNHK
>>677
いやいや、俺は受験から逃避しているリア厨説をとなえて見る。
682名無しさん必死だな:05/01/15 20:28:53 ID:xR+8pLxt
>>664

この連動でUMDコンテンツをテレビに映せる。
UMDの弱点のフォローにはなるだろう。

>>663

まじめに考えるとPSPはすでに「負けハード」なのだから
選択としては、

1)GCのようにSCEソフト専用機として利益が出るようにする。
2)WSのように、SCEはサポートせずユーザーで盛り上がってもらう。
3)自爆テロを仕掛けてライバルをつぶす。

ぐらいしか思いつかない。

1や2は今のSCEの流儀じゃ到底不可能だろうから、
せめてGK活動と絡めてやれそうな3)で
死に花を咲かせるしかないのではなかろうか。
683名無しさん必死だな:05/01/15 20:29:16 ID:WQSqSqLU
ところでハナシは変わるけどPaGTiGM0って
なんとなくナイスガイだよね
684名無しさん必死だな:05/01/15 20:29:22 ID:aZvDGF6a
部屋で使うこと前提のPSPはインドア嗜好の非ナイスガイですか。
685名無しさん必死だな:05/01/15 20:29:25 ID:MxwzVPlS
>>479
末期でどうしようもない場合はホスピスという施設に移行します。
すでにPSPは本人も家族も気付かないままここに入った状態。
ttp://www.angel.ne.jp/~jahpcu/
686名無しさん必死だな:05/01/15 20:29:41 ID:PaGTiGM0
>>671
多数派ですよ

いいですか、いわゆる瀬川や日電や痴漢らはみな絶滅寸前です。

もはや保護主なわけです。

いわゆる美少女ゲームがあふれ出たハードは全て少数派で

歴史の表舞台からきえていったわけです。

逆にPSハードはライトユーザー=ナイスガイがブームを創出したわけです。


理解できますね? ok
687名無しさん必死だな:05/01/15 20:29:48 ID:MAghCw/h
ナイスガイ祭り〜〜〜〜〜♪
688名無しさん必死だな:05/01/15 20:30:18 ID:9Cxmt4sa
>>650
PSはスワンと連動したぞ。
たぶんソフト1本か2本だけだけど。
赤外線通信を使っていた。
ちなみにスワンはデジモン(キーチェーンゲーム)との連動もやってた。

>>669
アウトドア型のナイスガイはいちいちゲームなどしない。
アウトドアならではのことをする。
おまえはアウトドアでゲームしてる奴を多数みてるのか?
地域いえよ。人の多い東京だって、やらない人間のが圧倒的多数だ。
鳥取だったらごめんな。あと鳥取の人もごめんな。
689名無しさん必死だな:05/01/15 20:30:24 ID:VPe6dr27
ナイスガイがこの地獄からナイスガイ出来るようナイスガイに考える★23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105729903/
690名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:00 ID:QUAoF3Ak
なにがすごいって、この頭おかしい人、自分の都合の悪い意見は全て無視して、
書きやすいレスのみに返事書いているよ・・・。

この体制こそがソニーが駄目になった理由なのに。
691名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:07 ID:TGZ5mYK0
NDS持ってる俺はナイスガイだから
ナイスガイ=多数派であることはいうまでもないでしょう。
692名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:14 ID:LxUedSFd
PSPって透過型液晶だから直射日光当てたら見えないんじゃなかったっけ。
アウトドア派のナイスガイwには日陰に入ってもらうようにしなきゃ。
693名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:25 ID:fF+PG5iI
SONYのPSP戦略会議ってこんな感じだったりして…
でかい声で怒鳴ったヤツの意見が通る→真面目なやつが意見を言わなくなる
694名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:46 ID:VPe6dr27
>>691
んじゃ俺もナイスガイじゃねーかYO
695名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:51 ID:9Cxmt4sa
>いいですか、いわゆる瀬川や日電や痴漢らはみな絶滅寸前です。
>逆にPSハードはライトユーザー=ナイスガイがブームを創出したわけです。
少なくともこいつはライトユーザーではないな。
それでいてオタクともおもえない。

やっぱあれか、おまえらのいうように電波か。
696名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:51 ID:Ngy7a25l
次スレのスレタイは
PSPがこの地獄から生還出来るか真剣にナイスガイ でよろ
697名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:52 ID:MAghCw/h
> いわゆる美少女ゲームがあふれ出たハードは全て少数派で

PS2!?
698名無しさん必死だな:05/01/15 20:31:57 ID:WQSqSqLU
ナニがスゴイって、ナイスガイ
699名無しさん必死だな:05/01/15 20:32:07 ID:KwE5gTwA
>>686
保護主様、われらを救って下せー
700名無しさん必死だな:05/01/15 20:32:23 ID:xR+8pLxt
>>693

くたたんが妄想垂れ流すのを拝聴しておわりでね?<PSP戦略会議
701名無しさん必死だな:05/01/15 20:32:23 ID:f550CywV
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
しかも完璧にどうでもいいところにレスしてるし

>美少女ゲームがあふれ出たハード
現状のPS2も少なからず似たことになっているような。

あと、前半の3単語の略称の意味を教えて下さい。
702名無しさん必死だな:05/01/15 20:32:40 ID:aZvDGF6a
ナイスガイと言うことは女性は除外ですか。
703名無しさん必死だな:05/01/15 20:32:43 ID:P/1Fcnkv
> いわゆる美少女ゲームがあふれ出たハードは全て少数派
それじゃ次世代戦争はPS陣営が一番危ないじゃないか
704名無しさん必死だな:05/01/15 20:33:13 ID:9Cxmt4sa
なあ、今頃おもったんだけどさ

クタタンや差益もさ

こういった発想だったんじゃねーの?
705名無しさん必死だな:05/01/15 20:33:44 ID:MAghCw/h
自称ナイスガイ降臨中♪
706名無しさん必死だな:05/01/15 20:33:47 ID:lVlwrs4d
リア消?
707名無しさん必死だな:05/01/15 20:33:45 ID:LmkIdeyQ
>>704
さすがに失礼だぞ
708名無しさん必死だな:05/01/15 20:33:50 ID:CtjrcNHK
>>702
そいつはいかんな、男女差別なんぞナイスガイのやることじゃない
709名無しさん必死だな:05/01/15 20:33:53 ID:5NQiG5hG
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _ナイスガイ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n ナイスガイ!!   ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    ナイスガイ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
710名無しさん必死だな:05/01/15 20:34:31 ID:B5BwHZM8
ネタスレになってきてるな・・・
711名無しさん必死だな:05/01/15 20:34:35 ID:CtjrcNHK
今気づいたんだが俺のID・・・・・・
712名無しさん必死だな:05/01/15 20:34:50 ID:QUAoF3Ak
さっきから書いているGKのPaGTiGM0さんに一言。


”PSPの敵はiPodでしょ。”
713名無しさん必死だな:05/01/15 20:34:55 ID:mtc0nkyC
子供も除外だろ
ガイは大人の男を指す言葉だからな
714名無しさん必死だな:05/01/15 20:35:25 ID:VPe6dr27
>>711
NHKおめでとうナイスガイ
715名無しさん必死だな:05/01/15 20:35:42 ID:MAghCw/h
>>711
ワロタ
716名無しさん必死だな:05/01/15 20:36:04 ID:f550CywV
>>713
確かに。>>669を見ると子供はナスガイではないみたいだ。
717名無しさん必死だな:05/01/15 20:36:49 ID:xR+8pLxt
>>711

日本発条株式会社ですね。

>>710

SCEの斜め上を行く発想にくらべれば
まだネタ度は低いと思う・・・

#どこの誰が「PSPバッグを吉田カバンで作る」
#なんて思いついたんだ?
718名無しさん必死だな:05/01/15 20:37:05 ID:TGZ5mYK0
いや、>>669は神の思考だよ。
普通のナイスガイには思いつくはずがないw
719名無しさん必死だな:05/01/15 20:37:22 ID:aZvDGF6a
神よ…これが地獄か…
720名無しさん必死だな:05/01/15 20:38:01 ID:9Cxmt4sa
PaGTiGM0みたいな奴だけがPSPの顧客ならPSPの未来は安泰だな。
721名無しさん必死だな:05/01/15 20:38:05 ID:KwE5gTwA
>>669
子供にPSP渡すと壊れる
PaGTiGM0氏は何もしなくても壊れてる
722名無しさん必死だな:05/01/15 20:38:17 ID:8Tlr1KXd
>>711
気付くの遅っ!!
723名無しさん必死だな:05/01/15 20:38:29 ID:jpDNLmG1
「ok」の語尾になんか見覚えがあるのは俺だけか
誰だっけなぁ・・・
724名無しさん必死だな:05/01/15 20:38:36 ID:aZvDGF6a
DSのケースを一澤に作らせる方がまだ発想としてわかるってもんだな、
京都だし。
725名無しさん必死だな:05/01/15 20:39:24 ID:mvzmbar/
>>719
阿鼻叫喚のナイスガイ
726名無しさん必死だな:05/01/15 20:39:27 ID:f550CywV
>>723
某エロゲーの『姉しよ』の中の一人じゃなかろうか。
727名無しさん必死だな:05/01/15 20:39:34 ID:9Cxmt4sa
間違えた、失礼

PaGTiGM0みたいなナイスガイだけがPSPの顧客ならPSPの未来は安泰だな。
728名無しさん必死だな:05/01/15 20:39:35 ID:8Tlr1KXd
>>717
あんた、浜っ子かい?
729名無しさん必死だな:05/01/15 20:39:35 ID:MxwzVPlS
>>682
> 3)自爆テロを仕掛けてライバルをつぶす。

これって具体的にどういう事をするだろう?

ていうか現状のソニーの対応を見るに、彼等の最後の武器は「GK部隊」みたいなんだよね。
どう考えても週刊実話にGKの話題が乗る以前、去年末にはGKは無力というか
GKを使い続けることは傷を広げる事にしかならないのは分かるはずなのに
未だに使っている。
本来ならもっと良い対応(自らの痛みを伴うが)があるはずなのに、だ。

これはソニーの首脳陣なり広報部や法務部が正常な判断力をもたない
=全く機能していない事を現わしている。
もうすでにソニーという企業は狂気のカルト集団状態なんだよね。
しかももう次の手はない。
PS3さえ出す事は不可能なんじゃないか?
730名無しさん必死だな:05/01/15 20:40:06 ID:xR+8pLxt
>>720

PaGTiGM0は、絶対PSPを買わない、と思う。
731名無しさん必死だな:05/01/15 20:41:04 ID:8Tlr1KXd
>>723
N-88ベーシッ君かな。
732名無しさん必死だな:05/01/15 20:41:28 ID:3RQVjKC3
こりゃNDS圧勝だなってムードになってるけど、まだPSPにだって勝ちの目はあるだろ。
もうPCは一般家庭にも普及しきってるし、ソニーがコンバータ配布すれば動画使うユーザも増える。
SPはゲームだけに特化し、市場を寡占してきたわけだが、それは価格で見合うライバルがいなかったから。
どうしようも無いくらい安価な上、マルチメディアにも対応したPSPが出てきた今となってはちとつらい。
たっての願いでプレイやん発売にこぎ着けたものの、結局暗くて小さい液晶は変わらないんだから無意味。
勝てる勝負なんだからムリに増産して計画が狂うよりも、着実に台数を重ねた方がいいだろ。今はその状態。
見込み違いだったのはDSの加速が異様に早かったことだが、総需要は多くないし、深く気にしなくてもいいかと。
無いなら無いで、今は一般人へのイメージとか注目度を高めておいて、体勢が整ったら出荷すればいいし。
733名無しさん必死だな:05/01/15 20:42:02 ID:fAfyzPoG
ナイスガイワラタ
734名無しさん必死だな:05/01/15 20:42:22 ID:g4XT0HE3
>>682
3はダメだろ。
っつーか、ソニーはいくつ市場を潰せば満足するんだよ。

こんな選択肢がさらっと出てくる(取りうると邪推される)時点でソニー終わってるよ…
735名無しさん必死だな:05/01/15 20:42:54 ID:NB+qCDO7
>>732
コンバータなら配布してるんじゃないの?
有料で。
736名無しさん必死だな:05/01/15 20:43:15 ID:00HkwyDW
>>686
PS3とPSPが連動したドラクエ出すより
PSPと連動しないドラクエ出したほうが売り上げが多いです><
737名無しさん必死だな:05/01/15 20:44:01 ID:MAghCw/h
まあ注目度しか、手がないのが現状♪
738名無しさん必死だな:05/01/15 20:44:44 ID:xR+8pLxt
>>729

先にPSPとPS2を連動させる。
もちろん結果は「だめぽ」だ。

それを「携帯機と据え置き機の連動は駄目」に
すり替えることが出来ればREVOが当然備えているはずの
「NDSとの連動」を取り上げて「REVO死亡」と
GK活動で攻撃を加えるわけだ。

が、確かに、「カミカゼ」をやるようになったら
戦争は負けてるんだよ。
739名無しさん必死だな:05/01/15 20:44:42 ID:XwWYXsel
PSPの利点が見当たらない。
初期不良を省いたとして、PS2並の高画質と謳っているが、
ソフトのタイトルを見る限り、わざわざ外でプレイするようなタイトルが無い。
また携帯音楽としても使えるらしいが、メモリースティックディオ(?)が高すぎ。
740名無しさん必死だな:05/01/15 20:46:42 ID:mtc0nkyC
>>732
>もうPCは一般家庭にも普及しきってるし、ソニーがコンバータ配布すれば動画使うユーザも増える。
タダで配れよって感じだがな。
あとPCをメールやネット見る、文書作る以外の目的で正しく使える奴は多くない。

>どうしようも無いくらい安価な上
そうか?この機能でこの値段、なんて考える奴はマニアのみ。
一般人から見ればDSでさえ高い。携帯ゲーム機でこんな値段!って思ってるはず。
DSより高性能だとかそんなの関係ないよ。

>たっての願いでプレイやん発売にこぎ着けたものの
たっての願いってなんだよw
いろいろ研究してて、製品になりそうだから出したってだけのおもちゃ。
任天堂もそんなの当てにしてないだろ。ネット専売なのがその証拠。

>見込み違いだったのはDSの加速が異様に早かったことだが、総需要は多くないし、
総需要が多くないというのはどこからの情報?ソースよろ。
741名無しさん必死だな:05/01/15 20:46:50 ID:8Tlr1KXd
>>732
DSの需要を少ないなんて言ったら、PSPは完全に終わるよ?
それでもいいの?
742名無しさん必死だな:05/01/15 20:48:03 ID:aZvDGF6a
PSPというか動画プレイヤーの需要はそんなに大きくないって
わかって欲しいんだが。
743名無しさん必死だな:05/01/15 20:48:05 ID:f550CywV
>>738
確かに、既にPSPは「カミカゼ」。
価格設定が特に。海外で予約開始とあったが、
日本円で34000円くらいでしたっけ…

国内で値上げしたらその途端に客離れが起こりそうな…
744名無しさん必死だな:05/01/15 20:48:32 ID:xR+8pLxt
>>734

SONYに出来そうなことを考えたら3)しかない。

まじめにPSPが地獄から脱出するのなら
理想は「SCEしかソフトを出さなくても利益が出るようにする」で
次善の策は「傷口が広がらないうちに手を引いて、
お詫びにユーザーが自分たちで遊べるようなツールを提供する」だ。

が、そんな事が出来るぐらいなら、そもそも地獄に堕ちてないわけで。
745名無しさん必死だな:05/01/15 20:48:51 ID:WQSqSqLU
ナイスガイがまたひとり増えたようだぜ
746名無しさん必死だな:05/01/15 20:49:55 ID:LxUedSFd
>>732
こりゃ
もうP
SPは
どうし
たって
勝てる
見込み
無いな
747名無しさん必死だな:05/01/15 20:49:59 ID:MAghCw/h
動画プレイヤーの市場はPSPが
こ れ か ら 切り開かねばならない市場です。
もっとも切り開いたとたん、iPodみたいなクリティカルな製品でそうだが…。
748名無しさん必死だな:05/01/15 20:50:09 ID:9Cxmt4sa
ここに「もうだめぽ」をおいておきますね。
749名無しさん必死だな:05/01/15 20:50:15 ID:aZvDGF6a
今気づいた。
マルチメディアプレイヤーとして生き残れって、ヒゲと同じ主張だ。
750名無しさん必死だな:05/01/15 20:50:18 ID:T3YlEiSd
ここはナイスガイなインターネッツですね
751名無しさん必死だな:05/01/15 20:50:36 ID:TxP0oduc
>746
・・・・うそん。
752名無しさん必死だな:05/01/15 20:51:06 ID:MxwzVPlS
>>738
でもソニーが予想するレボとNDSの連動なんてのは「おまけ程度」
でしかないのは確実だと思いますよ。
次回そういう連動をするならかなりの仕掛けを組んでくるはずで
「ピクトチャット」あたりがヒントになるのではないかと思います。

でも任天堂にとってはそれさえ「おまけ」かも知れませんが。
過度な期待はするもんじゃyないかも知れませんが、そう甘くもないかと。



で、読み返したら結局GKが切り札かいっ!?
753名無しさん必死だな:05/01/15 20:51:18 ID:LJ4efxq1
>>746
スゲー
754名無しさん必死だな:05/01/15 20:51:32 ID:8Tlr1KXd
>>743
現状のPSPに離れる程の客がいるとは言い難いけど、
SCE及びプレイステーションへの消費者の不審感は
かなりのものになるだろうね。
755名無しさん必死だな:05/01/15 20:51:33 ID:VPe6dr27
>>746
ナイスガイ認定
756名無しさん必死だな:05/01/15 20:51:45 ID:Hh/+edYH
>>746
(゚Д゚)
757名無しさん必死だな:05/01/15 20:51:48 ID:mtc0nkyC
>>746
うはwつられたwナイスw
758名無しさん必死だな:05/01/15 20:51:49 ID:g4XT0HE3
>>732
>動画コンテンツ
PSPのターゲットを見失ってるぞ。
ライトユーザに希求性は一切無い。コンバータ配布はアリだが、武器にはならない。
そして動画に関してはプレイやんは真の敵ではない。
「マルチメディア」になってしまったことで無意味に勝てない敵を作りすぎた。
iPodしかり、携帯DVDプレイヤーしかり…

>対任天堂
総需要は多くないとして、絶対NDSとか絶対PSPとかいう人たち以外の
いわゆる「浮動票」を大幅に取り逃してる段階で、体勢を整えるとか言ってもムダ。
現に今年初週の売上が十万いかない状態。死に体だよ。

打つ手なしなのか。結局。
759名無しさん必死だな:05/01/15 20:52:05 ID:X7xRM0mU
>>746
縦読みというのは読めたが、まさか頭3文字とは…
760名無しさん必死だな:05/01/15 20:52:14 ID:MAghCw/h
>>746
なるほど。
761名無しさん必死だな:05/01/15 20:53:05 ID:8Tlr1KXd
>>732
俺の純情を返してくれる?
762名無しさん必死だな:05/01/15 20:54:21 ID:f550CywV
>>746のナイスガイっぷりも凄いが>>732もナイスガイだな
763名無しさん必死だな:05/01/15 20:55:11 ID:Zwqg6haq
>732
名作(゚∀。)
764名無しさん必死だな:05/01/15 20:55:22 ID:mtc0nkyC
もうみんなナイスガイでいいよ

自分は女だから入れてもらえないけどね
765名無しさん必死だな:05/01/15 20:55:40 ID:xR+8pLxt
>>752

俺的には、REVOのコントローラーがNDSだろうと予想。
つまり、NDSは究極の「ポケステ」として運用される。

タッチパネル搭載&ワイヤレスのコントローラーって
可能性って大きくね?
766名無しさん必死だな:05/01/15 20:56:10 ID:LJ4efxq1
>>764
性別なんて気にするな
お前は紛れも無いナイスガイだ
767名無しさん必死だな:05/01/15 20:56:31 ID:g4XT0HE3
>>732
エクセレンツ。

>>744
それはもうPSP完全にダメ、と貴方が申していると判断してよろしいか。
まぁ欧州で340ドルで販売する機体を二万そこらで販売した時点で自爆に近いわけだが、
しかしPDAやDVDレコーダーのようにうまくはいかなかったっつーことやね。

…まてよ、そーすると既に自爆作戦は決行済みってことにならんか?
他にどうやって自爆するんだ?
768名無しさん必死だな:05/01/15 20:56:59 ID:aZvDGF6a
女だから入れてもらえるなんて言ってみるか。
769名無しさん必死だな:05/01/15 20:57:19 ID:mtc0nkyC
>>765
うーん、価格が気になるけど…
レボ発売ごろには10000円ぐらいになってるとしても
コントローラー同梱でいくらぐらい…?
770名無しさん必死だな:05/01/15 20:57:43 ID:VPe6dr27
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私はナイスガイです!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

771名無しさん必死だな:05/01/15 20:57:58 ID:Ngy7a25l
PSPのじばく!

にんてんどうにはこうかがない・・・みたいだ・・・


今こんな感じ
772名無しさん必死だな:05/01/15 20:58:33 ID:MAghCw/h
>>768 ヒワイ
773名無しさん必死だな:05/01/15 20:59:01 ID:mtc0nkyC
>>766
>>768
ありがとん。ナイスガイとして生きるよ。
性別なんてゲーム好きなら関係ないよな。
774名無しさん必死だな:05/01/15 20:59:16 ID:8Tlr1KXd
>>768
あんたはガイっつーかオヤジ。
775名無しさん必死だな:05/01/15 20:59:44 ID:9Cxmt4sa
>>773
入れてもらえるんじゃなくて挿れてもらえるなんだが
776名無しさん必死だな:05/01/15 21:00:15 ID:xR+8pLxt
>>767

くたたんが心を入れ替えて、初期型PSPをリコールする。

PSPが地獄から脱出するには最低限これが必要だが、
北米版すらロボたん仕様で出しかねない現状では
PSPが地獄から生還する可能性より
集団訴訟で爆死する可能性の方がよっぽど高い。

どっかのテレビで「PSPにクレーム多数」と出たら確実に死ぬし、
そのXーDayは目の前に迫ってると思う。
777名無しさん必死だな:05/01/15 21:00:46 ID:f550CywV
電波祭かと思ったらナイスガイ祭になって下ネタに行き着くとは
778名無しさん必死だな:05/01/15 21:01:07 ID:8Tlr1KXd
>>755
わざわざ説明しなさんなよ…。
779名無しさん必死だな:05/01/15 21:01:24 ID:VPe6dr27
いーれーてー

いーいーよー
780名無しさん必死だな:05/01/15 21:02:14 ID:rXVvHkRz
ナイスガイ。
781名無しさん必死だな:05/01/15 21:02:51 ID:mtc0nkyC
>>775
あーそゆ意味なの?
正直2chのこんなとこにいる女なんぞに期待しないほうがいいと思うが…
まあせいぜい綺麗な姉ちゃんでも想像しといてくれると嬉しい

ナイスガイだけどね
782名無しさん必死だな:05/01/15 21:04:21 ID:vSLZ8q/1
まだ何も発表されていない今こんな発言は暴論に映るだろうが

PS3は国民機じゃなくなる

いや、でもトップシェアハードになるかも知れない
それでもPS2の時のような 一家に一台みたいなことは起こりにくいと考える
とすればライバルメーカーもそこを狙った戦略を立ててくる
PS3がどんな仕様によるかによるが現状をそのまま推移できると思ってるなら間違いだ
PSPに注ぎ込むヒト、モノ、カネは全て次世代機に移すべきだ
今の任天堂の戦略は外れがない
MSの資金力はとんでもない
馬鹿みたいに負債を増やすくらいならとっとと切り捨てて次世代据え置きに注力すべきだ
783名無しさん必死だな:05/01/15 21:04:36 ID:xR+8pLxt
>>769

29800と予測。
つまり、NDS15000円REVO本体15000円
セット価格で29800(200円だけ割安)
784名無しさん必死だな:05/01/15 21:05:10 ID:8Tlr1KXd
>>776
命に関わらない限りリコールは無いだろうな。
もうシラを切り通すつもりだと思う。
785名無しさん必死だな:05/01/15 21:07:14 ID:aZvDGF6a
引っ込み付かなくなってるとも言えるな。
786名無しさん必死だな:05/01/15 21:07:39 ID:T3YlEiSd
DSを2画面にしたんだから連動はありえないだろ。
タッチパネル使いたいんならDSで出せばいいだけだし。
787名無しさん必死だな:05/01/15 21:07:39 ID:zYFd56OC
おれもPSPに金を使うのはなんか意味が無い気がする
後に残るゲームなんて全く出る気がしないし

今は次世代据え置きに期待しつつPS2とDSで遊んでるのがいいと思う
788名無しさん必死だな:05/01/15 21:08:39 ID:TGZ5mYK0
じゃあどうすりゃいいんだよ(怒
このPSP。
789名無しさん必死だな:05/01/15 21:09:47 ID:LJ4efxq1
>>788
大切にとっておけば百年後くらいには希少価値がつくかも
790名無しさん必死だな:05/01/15 21:10:20 ID:f550CywV
>>789
もっとも、壊れなければ、な。
791名無しさん必死だな:05/01/15 21:10:29 ID:mtc0nkyC
>>776
リコールはないと思うけど…
□ボタンの件は無視、やばくなったら無償修理(保障期間内のみ)
それ以外の不具合は速攻交換対応

ぐらいやれば、これ以上記事になったとしても死にはしないと思う。
そのためにはまずは増産なんだが。
792名無しさん必死だな:05/01/15 21:10:34 ID:8Tlr1KXd
>>782
MSは資金力がすごいから箱は売れるって理論はしっくりこないな。
任天堂がレボでサードにDS並のサポートをするなら、国内メーカーはMSよりも任天堂を選ぶ気がする。
二択だったらの話ね。
793名無しさん必死だな:05/01/15 21:12:10 ID:mtc0nkyC
>>783
やっぱレボ15000円は安すぎないか?
DSと一緒ってあり得ないと思う

やっぱりコントローラーがDSってのは厳しいんじゃないかな
そしてPSPについてもそれは同じ…
794名無しさん必死だな:05/01/15 21:12:21 ID:aZvDGF6a
どこかの遺跡に埋めておけば未知の文明が!などと騒いでもらえるかも
795名無しさん必死だな:05/01/15 21:13:20 ID:mtc0nkyC
>>794
なんかゴッドハンドとかいわれてた捏造おじさんを思い出した
796名無しさん必死だな:05/01/15 21:13:45 ID:mCC8r3fu
>>788
手に入れた時点で満足、みたいモノってあるじゃん。DVD-BOXとか。
そういうもんだと思えば、まだ安くついた方でしょ。
797名無しさん必死だな:05/01/15 21:14:17 ID:g4XT0HE3
>>793
DS「も」コントローラとして使える、と予想。
無線式なら、それこそ何でもアリだろ。PSPとかな…
798名無しさん必死だな:05/01/15 21:14:44 ID:rXVvHkRz
もしPSPがリコールなしでロボタン改良版がでたとしよう。
そして現行のロボタンPSPが壊れたとき、故障個所にかかわらず
勝手にロボタン(およびフレーム)も交換されて手数料とられるんじゃないか?
799名無しさん必死だな:05/01/15 21:16:45 ID:vSLZ8q/1
もし無名企業のオーナーでカネがうなるくらいあって
ゲームハードのシェアトップとるためなら何する?
800名無しさん必死だな:05/01/15 21:18:01 ID:xKsy4f7A
SONYてさ、ISO9000認証取得とかしてないの?
しててこういう現状なら、もうSONYだけの問題じゃないんだが...。
801名無しさん必死だな:05/01/15 21:18:10 ID:xR+8pLxt
>>799

任天堂を買収する。
802名無しさん必死だな:05/01/15 21:18:42 ID:KoWD3NPI
GKが工作してる事実が有る限り、神ゲーと言われるのが出て評判良くても、信じられないんですが・・・

803名無しさん必死だな:05/01/15 21:18:44 ID:V6Wlu4so
ソニーと任天堂とマイクロソフトを買収する
804名無しさん必死だな:05/01/15 21:18:52 ID:8Tlr1KXd
>>765
予測するのは自由だ。
805名無しさん必死だな:05/01/15 21:19:18 ID:rXVvHkRz
>>799
なんとなく市場をあらしてみる。
なんとなくステルスしてみる。
806名無しさん必死だな:05/01/15 21:19:40 ID:OfLaOFgr
ライトユーザーって言葉を使ってゲームを語る奴は視野の狭いオタク。
807名無しさん必死だな:05/01/15 21:20:32 ID:8Tlr1KXd
>>803
そんなに金があるなら世界征服でもしなさい!
808名無しさん必死だな:05/01/15 21:21:31 ID:aZvDGF6a
光栄を買収して3Dオルドゲームを。
809名無しさん必死だな:05/01/15 21:22:13 ID:lfvMyQqD
PSPを見る限りソニーが今後のゲームに対して明確なビジョンを
持ってるとは思えないなあ。映像や音楽に逃げてるし
810名無しさん必死だな:05/01/15 21:23:16 ID:91Gx3+Gx
>>799
カプコンの稲船さんに資金をたっぷりあげる。
811名無しさん必死だな:05/01/15 21:23:38 ID:rXVvHkRz
>>809
ソニーはゲームに対してビジョンをもつ必要はまったくないからね。
なぜならソフトはサードが勝手にだすものだからだ。
ハードさえ供給すればライセンシーがはいるのだ。
そしてそれで得た金でさらにハードを普及させる。
最強のスパイラルだ。
812名無しさん必死だな:05/01/15 21:23:49 ID:TWBeOiiw
>800
あんなん認定企業の宣伝が上手かっただけで
意味ありませんがな。
813名無しさん必死だな:05/01/15 21:23:55 ID:oGmpmlI0
>>800 ISOの本質を誤解してるよ
あんなものに何の意味もない 取得してても結局は企業モラルの問題
以前に電機メーカーで談合バリバリの公共事業を担当してたけど
ISOの資料はバッチリ作って報告してたよ 談合にもハクがついてさらに悪質化
814名無しさん必死だな:05/01/15 21:25:06 ID:lfvMyQqD
>>811
サードが付いてくるって前提があれば、だね。
逃げられまくるとPSPみたいになると。
PS3も同じ状況になるんじゃない?今みたいなことしてると
815名無しさん必死だな:05/01/15 21:27:02 ID:5JIsqr9k
ドラマでPSPやってる生徒がいるな
イメージ戦略の方向性まちがってるよSCE…
816名無しさん必死だな:05/01/15 21:27:35 ID:00HkwyDW
今、日テレで放送してる「ごくせん」で
不良生徒が教室でPSPやってたよ!!

イメージ戦略もバッチリです><
817名無しさん必死だな:05/01/15 21:28:45 ID:xR+8pLxt
>>816

常に、これ以上酷いことは起きないだろうという予測の
そのまた斜め下をやってくれるな。<SCE
818名無しさん必死だな:05/01/15 21:29:09 ID:VPe6dr27
PSPは不良のアイテムですか
819名無しさん必死だな:05/01/15 21:29:30 ID:lfvMyQqD
ワロタ。悪のマシン認定ですか
820名無しさん必死だな:05/01/15 21:30:28 ID:xR+8pLxt
>>818

不良でぐぐると、トップに来るのは
「PSPの不良」ですからね・・・・
821名無しさん必死だな:05/01/15 21:31:47 ID:VPe6dr27
スレが立つ予感
822名無しさん必死だな:05/01/15 21:31:54 ID:rXVvHkRz
ほんとだPSPもってたー!
823名無しさん必死だな:05/01/15 21:32:50 ID:aZvDGF6a
ていうかよく入手できたもんだな。
それともソニーの公報にちょいと話を通せば回してもらえる程度なのか。
824名無しさん必死だな:05/01/15 21:32:56 ID:8Tlr1KXd
ヤングキングにPSP漫画が載る日も近いね。
825名無しさん必死だな:05/01/15 21:33:13 ID:VPe6dr27
>>820
うお・・・まじだ・・・しゅげーーーーー
826名無しさん必死だな:05/01/15 21:33:18 ID:rXVvHkRz
http://www.olhb.com/t/2ch/wj/img2/762.jpg
左奥
これはった香具師GJ
827名無しさん必死だな:05/01/15 21:34:20 ID:lfvMyQqD
>>826
うわぁ…
イメージ悪ぅ。
これじゃゲームしてると不良になるって受けとられんか
828名無しさん必死だな:05/01/15 21:34:36 ID:5NQiG5hG
>>826

ふ・・・不良が不良マシンであそんではるw
829名無しさん必死だな:05/01/15 21:35:29 ID:8Tlr1KXd
>>826
URLがマグマなんですが…。
830名無しさん必死だな:05/01/15 21:35:35 ID:Q7Jlt2dd
不良と不良品をかけてるのか
なかなかシャレがきいてるのう
831名無しさん必死だな:05/01/15 21:36:07 ID:LQgAUVPE
PSPをやるのはお子ちゃまじゃなくて不良ですか。
832名無しさん必死だな:05/01/15 21:36:45 ID:fF+PG5iI
こうやって見ると高級感もクソもないな
833名無しさん必死だな:05/01/15 21:37:02 ID:VPe6dr27
出川=GK=不良   ガクガクブルブル・・・
834名無しさん必死だな:05/01/15 21:37:47 ID:aZvDGF6a
PSPだけは勘弁してください。
835名無しさん必死だな:05/01/15 21:38:01 ID:Ngy7a25l
>>826
DSじゃなくて良かった・・・とDSファンの漏れは重いマスタ
836名無しさん必死だな:05/01/15 21:39:07 ID:8Tlr1KXd
761.jpg見たら笑っちまったじゃねーかタココラー!
837名無しさん必死だな:05/01/15 21:39:55 ID:N33pRIb9
撮影中にUMDが発射して、NG集で放送されるとみた。
838名無しさん必死だな:05/01/15 21:40:03 ID:5NQiG5hG
>>835
これでこの後お目目キラキラのょぅじょがDSで遊んでる場面でもでてきたら
意図的な皮肉ケテーイであるな。
839名無しさん必死だな:05/01/15 21:42:31 ID:lfvMyQqD
笑ってください、ってことなのかな。
いくらなんでも変だろ、これ(笑
840名無しさん必死だな:05/01/15 21:42:57 ID:VPe6dr27
つーか内山君ワラタ
841名無しさん必死だな:05/01/15 21:44:35 ID:DzuaRMJ0
日テレスタッフは
確信犯だなw
842名無しさん必死だな:05/01/15 21:50:14 ID:rXVvHkRz
加工されたのがあったのではっとく
ttp://metal.bbzone.net/tv/
843名無しさん必死だな:05/01/15 21:50:59 ID:VPe6dr27
おもすれー
844名無しさん必死だな:05/01/15 21:51:36 ID:lfvMyQqD
>>842
ワロタ
845名無しさん必死だな:05/01/15 21:55:32 ID:QUAoF3Ak
しかし、よくもまあココまで道を踏み外さずに確実なる滅びへの道を歩めるモンだ。
狙ったって、なかなかできないぞ。 
ある意味すごすぎる。 絶対まねしたくないけど。(苦笑
846名無しさん必死だな:05/01/15 21:57:35 ID:+GAURvt6
PSPはプレステへの原点回帰だな
NDSはクソゲーを2画面タッチパネルでごまかそうとうする邪道なハード
勝負は見えている
847名無しさん必死だな:05/01/15 21:57:40 ID:f7PLtA8s
PSPには笑いの神様が宿ってますね(笑
848名無しさん必死だな:05/01/15 21:58:46 ID:vKIWCO7D
しっかし任天犬見てるとゲームってのはグラフィック云々じゃないってのがよくわかるよな


SONYも見習ってホシイ・・・
849名無しさん必死だな:05/01/15 21:58:53 ID:xR+8pLxt
こりゃ、次スレは

PSPがこの地獄でいかにもがくか真剣に考える

かなあ・・・・・
850名無しさん必死だな:05/01/15 21:59:49 ID:VPe6dr27
生還不能でつか



同意。。
851名無しさん必死だな:05/01/15 22:00:02 ID:lfvMyQqD
ソニーもどうせなら笑って欲しいて思ってるんじゃないか。
それならこっちとしても笑ってやらなきゃ
852名無しさん必死だな:05/01/15 22:01:46 ID:VPe6dr27
んじゃ笑ってあげよう  m9(^Д^)プギャー
853名無しさん必死だな:05/01/15 22:02:57 ID:Q7Jlt2dd
生還は絶対できるだろ、ソニーが変わればだけど
854名無しさん必死だな:05/01/15 22:03:05 ID:JEZzwnxq
なんかますます某1ちゃんねる事件とクリソツになってきたなぁ。

2年後あたりには、誰にも知られる事もなくソニーという企業は消えるのだろうか?
855名無しさん必死だな:05/01/15 22:03:27 ID:8Tlr1KXd
>>849
もがき方まで考えてやらにゃならんのか…。
難儀だなあ。
856名無しさん必死だな:05/01/15 22:03:52 ID:xR+8pLxt
>>854

最悪でも、サムスンが買収してくれるでしょう。・・・多分。
857名無しさん必死だな:05/01/15 22:04:38 ID:0XH7MVQS
>>746
…お前、頭いいな。
858名無しさん必死だな:05/01/15 22:05:43 ID:LQgAUVPE
>>856
そうなったら今度はサムソンを道連れにしてくれそうな予感が。
いや、冗談じゃなくてマジで。
859名無しさん必死だな:05/01/15 22:08:19 ID:eZNkXYP9
先週はかなりの雑誌にPSP品薄、売り切れ、
大ヒット、大人気の効果はあったのだろうか。
「週刊大衆」まで物凄い売れて品薄という記事が
あったが・・・この路線でまだ続くのかな。
860名無しさん必死だな:05/01/15 22:09:55 ID:5JIsqr9k
サムソンも実はヤバイって話があったね
861名無しさん必死だな:05/01/15 22:10:15 ID:3RQVjKC3
>>746
予想より早く解読された。いざとなれば自分でネタバレする気だった。今は反省している。
てかvsスレに貼ったやつだれだyp
862名無しさん必死だな:05/01/15 22:11:03 ID:mvzmbar/
>>730
いや、買うだろ。

これがホントの ナイス買い ・・・

・・・寝よ。
863名無しさん必死だな:05/01/15 22:12:43 ID:PVUnxwbS
>>861
ごめんな
864名無しさん必死だな:05/01/15 22:15:34 ID:2k4Xol5t
>>860
昔はね

今は日本の家電企業全てを併せても
(ソニ、松下、東芝、NEC、富士通、etc)
サムソンに利益高で勝てませんから!!





残念(涙)!!


ッタク、イツノマニコンナニダメポ、ニナッチマッタンダ・・・
865名無しさん必死だな:05/01/15 22:16:47 ID:X7xRM0mU
>>861
正直スマンカッタ

縦読みのガイドライン2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1100487966/187
866名無しさん必死だな:05/01/15 22:17:14 ID:mtc0nkyC
>>861
あんた凄い。本物のナイスガイ。尊敬。
867名無しさん必死だな:05/01/15 22:17:15 ID:00HkwyDW
>>864
ソニーが市場を荒したからじゃないの?
よくしらねーけどDVD市場とか
868名無しさん必死だな:05/01/15 22:17:31 ID:UZ3w9x4e
>>858
あの法則の反作用とか起きないかな…
869名無しさん必死だな:05/01/15 22:18:54 ID:xR+8pLxt
>>867

利益無視のシェア確保戦略。
日本企業の悪癖を「企業内競争」でやらかすのが
SONY流です。
870名無しさん必死だな:05/01/15 22:21:12 ID:LgA0yAit
>>858
さすがにサムスンでもいらん社員はきっちゃうでしょ?
で大量リストラしてブランド名だけげっちゅー。
871名無しさん必死だな:05/01/15 22:21:49 ID:2k4Xol5t
>>867
いや、日本企業同士が骨肉の争いをしている間に

サムソンは『超』効率的なリストラを行い
韓国家電=サムソンのレベルまで、まとめ上げ
そして、自分の得意分野のみを特化した企業になったんだよ

売上高に比較しての利益高が異常に高い。>サムソン
ま、どうでもいいな。


日本の企業はブルレイvsHDDVDなんてやってる暇無いと思うんだが。
自滅の道歩んでるとしかおもえん。
872名無しさん必死だな:05/01/15 22:22:27 ID:WIdeoVF7
このスレの勢いVSスレを超えてるな・・・

すげーぜ
873名無しさん必死だな:05/01/15 22:22:37 ID:hxYUN/2J
>>869
開発費かけてないから、もっと売れてれば利益出たはずなんですよ。
874名無しさん必死だな:05/01/15 22:23:52 ID:WnK0a6+d
>>870
Sony社員はSonyじゃないと生きていけなくなるらしいからな。
独自すぎる企業風土がこびりついて転職なんて出来ない。
875名無しさん必死だな:05/01/15 22:26:06 ID:5NQiG5hG
>>871
ま、開発ロクにせんとパクリ商品ばっかで利益率あげてるのも
別のベクトルでやばいっちゃーやばいがな。
876名無しさん必死だな:05/01/15 22:26:14 ID:6omoM93O
UMD再生できるPS2作ればいいんじゃね?
外ではPSP家ではPS2って割り切ってさ
どっちでも使えるようにしてUMDをもっと普及させないと
このままだと動画とか音楽のソフトが脂肪しちゃうし
PS2で再生できて現在のCDやDVDの半額ぐらいで出せば
売れると思う
877名無しさん必死だな:05/01/15 22:26:28 ID:SvjrWpUv
>>870
名前忘れたけど、似たようなことをかの国の企業がやってしまって、
ブランド名までグダグダにしちゃった例があったような・・・
878名無しさん必死だな:05/01/15 22:29:04 ID:rXVvHkRz
>>876
セーブデータも記録できるように、あわせてメモステリーダーもつけないと。
879名無しさん必死だな:05/01/15 22:29:57 ID:5JIsqr9k
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=resultsNews&storyID=7323619
ここらへんのニュースでいいのかな>サムスンの儲かり具合
数字だけ見るとすげー儲かってるように見えるけど
前年と比較するとすさまじい落ち込み方してるね
880名無しさん必死だな:05/01/15 22:30:45 ID:LQgAUVPE
既にソニーのブランドが価値ないような気がするのは漏れだけですか?
881名無しさん必死だな:05/01/15 22:31:10 ID:2k4Xol5t
>>875
ま、ね。だから、俺も全くサムソンなぞ認めてないが。
いい加減スレ違いだし、やめとくわ。
882名無しさん必死だな:05/01/15 22:34:19 ID:rXVvHkRz
>>880
すでに?ソニー関係者か情報の摂取をしてない人以外はみんなそうじゃないの?
883名無しさん必死だな:05/01/15 22:35:41 ID:8Tlr1KXd
サムスンのことはビジネスnews+板のスレで大体知ることができる。
884名無しさん必死だな:05/01/15 22:38:53 ID:8Tlr1KXd
>>882
テレビ以外では情報収集しない人ってたくさんいるよ。
大半が中年女性だけど。冬ソナ層とでも言うべきか…。
885名無しさん必死だな:05/01/15 22:42:00 ID:rXVvHkRz
>>884
じゃあ冬ソナUMDバカ売れじゃん!
886名無しさん必死だな:05/01/15 22:43:39 ID:5NQiG5hG
彡        ビュウウウ…    彡          彡
             彡             彡
  彡                  彡           彡
        λ   
        @                 
                       
      ヒトツ ツンデハ ソニーノ タメ〜      
   λ                  
   @  ( 'A`)つ◎   
      ∪ ノ    ◎        (((\ / ) カラカラカラ・・・・
     ( ノ      ◎            ◎  
     ν       ◎          ( / \)
             ;;;;;;;;;;          │  ノノ
              ;;;;;;;;;;;;         │    
887名無しさん必死だな:05/01/15 22:49:36 ID:xR+8pLxt
>>885

だからこそ、冬ソナがUMDで出るのかもしれない。
888名無しさん必死だな:05/01/15 22:52:12 ID:5NQiG5hG
彡        ビュウウウ…    彡          彡
             彡             彡
  彡                  彡           彡
        λ   
        @                 
                       
        アア・・・      
   λ         ◎         
   @  ( 'A`)つ  /  
      ∪ ノ   /   ◎        (((\ / ) カラカラカラ・・・・
     ( ノ   ☆  /              ◎  
     ν       \  −− ◎     ( / \)
  ∧_∧   /      ◎            │  ノノ
 <    >/                     .│  
 .(    )                      │ 
 (_)(_)

 



889名無しさん必死だな:05/01/15 22:54:04 ID:D6BNhJmn
冬ソナいらねーよ
890名無しさん必死だな:05/01/15 22:55:25 ID:xR+8pLxt
>>889

だから、このスレでも「冬ソナが出るよ」という
情報が流れた時に「だめぽ感」が漂ったんだよ・・・
891名無しさん必死だな:05/01/15 22:57:18 ID:JsuEzvw1
今日ゲームショップいったら
なんか色紙に書いてあって、読んでみたら
「祝!携帯ゲーム、NDS勝利、やっぱり任天堂は強かった」
まじで、煽りとか捏造とか何も無しに書いてあった(文面はちょっと自信ないけど、内容は間違いない)
ブースはPSP、NDS半々位だけどソフトはNDSの方だけ売りきれ御免のシールが幾つか
店内テレビもPS2、NDS、GBAのソフトの宣伝がメイン、GCも流れてたかな、PSPは一切無し、ソフトが並んでるだけ
何て言うか、PSP小売店から完全に嫌われてないですか?
生還したかったらまずそのへんの解消から地道にやってくしかないんじゃないですか

ちなみに神奈川のお見せです。他にも見た人いるかもね
892名無しさん必死だな:05/01/15 22:57:59 ID:SvjrWpUv
携帯ゲーム機で冬ソナを見るおばさん・・・?
画面の大きさ、大丈夫なのかな・・・?

DMの会社のサイトだけど、文字の大きさと年齢と関係ってのがあった
ttp://www.unison-net.co.jp/dm/tools/size.htm
893名無しさん必死だな:05/01/15 22:58:03 ID:P/1Fcnkv
冬ソニ
894名無しさん必死だな:05/01/15 23:00:41 ID:xR+8pLxt
>>891

不良品を売ると、それだけで小売が客に恨まれる。
それも、大抵はノークレームで、単純に店に来なくなる。

よしお客さんがクレームをつけてくれたとしても、
「サポセンに電話を〜」とやれば
「おまえの店は客に手間掛けさせるのか」とねじ込まれる。

一般的に言って、SCEの製品は扱いたくないのが本音だと思う。
895名無しさん必死だな:05/01/15 23:04:55 ID:D6BNhJmn
PSP普通に店に並んでるなだ。ちなみに大阪のお店。
嫌われてるかは知らないけど、何よりPSPのソフトが少なすぎ。
売り場の派手さが全然違うな。
ライバルはGBAソフトも並べられるのも強みなだ。
896名無しさん必死だな:05/01/15 23:06:10 ID:00HkwyDW
>>891
やべ、超見に行きたい
もう少し具体的に場所教えてくれよ
897名無しさん必死だな:05/01/15 23:06:51 ID:LgA0yAit
>>891
だからカメラ携帯で撮ってきてうpしろと(w
898名無しさん必死だな:05/01/15 23:09:30 ID:6Neoeqn4
福岡の方はPSP、DS共に入荷って張り紙がしてあって、
PSPのバリューだけはどこも売切れだった。その代わり単品は中古であった。
899名無しさん必死だな:05/01/15 23:13:14 ID:JsuEzvw1
>>896
武蔵新城って駅の近く
そういう内容の色紙は間違いなくあったけど
記憶を頼りに書いたんで誇張されてるかも、見に行って期待を裏切ってたらスマン
ただ、俺も未だかつてそんなこと書かれてたハードは見たことなかったんでつい(祝ってあんた)
900名無しさん必死だな:05/01/15 23:14:06 ID:oGmpmlI0
>「冬ソナ」のビデオ、DVDで大儲けした店の話では一ヶ月で新規会員が
>一万人も増え、ひどいのになると返さないで売ってくれという人も続出したという。
>DVDを借りたはいいが息子のCDプレーヤーに挿入してクレームをつけたり、
>DVDを見たり、プリントするのにPCやDVDプレーヤー、プリンターを
>購入したが、ビデオレコーダーさえ満足に使えないオバサンに、教えるのには
>苦労したが、恐らく「冬ソナ」きりで次にDVDを買うことはないだろうといった笑い話もある。

これコピペだけど、冬ソナ購入層てのはこういう人種だ。
都市伝説でもなんでもなくマジな話、ツタヤに行って「冬ソナ下さい」みたいな。
今即リリースすれば だまくらかして買わせられるかもだけど・・・地雷だな
901名無しさん必死だな:05/01/15 23:18:30 ID:JsuEzvw1
>>900
冬ソナ専用ハードとして大量に買われたらソニー大丈夫なのか?
後が続かないとまるで儲からない気が
そして冷めたころにヤフオクで大量のPSPが投げ売りされると
902名無しさん必死だな:05/01/15 23:19:26 ID:xR+8pLxt
>>900

PSP的にはそれでもいいと思われ。
てか、「冬ソナ専用機」になってでも
買った奴が満足してくれるならいいよ。

それ以上の所はもう期待できねえ。
903名無しさん必死だな:05/01/15 23:19:53 ID:B5BwHZM8
>>891
PSPは忍によると最初のころは問屋の卸値が定価より高かったらしいからな
そりゃあ嫌われるよ
904名無しさん必死だな:05/01/15 23:20:05 ID:SfWtLAZ0
>>899
つーと、あの店かな。西武の向側の。新品多めに扱ってる。
905名無しさん必死だな:05/01/15 23:21:03 ID:LgA0yAit
>>901
そういうオバハンはヤフオクなんか使えないので、燃えないゴミへ一直線ですよ。
906名無しさん必死だな:05/01/15 23:28:38 ID:tqXFrXqh
>>902
本体のみだと赤字じゃなかった?
冬ソナ専用機だと赤字回収しきれないんじゃないんかな
907名無しさん必死だな:05/01/15 23:29:05 ID:zUJ6yNHq
いまPSP購入してる層=冬ソナ興味なし
これからPSP購入しそうな層=同上
冬ソナで散財してる層=DVD購入済み

つまり 冬ソナUMDを購入するかもしれない層としては
・キトクなマニア ・だまされたオバサン(クレーマにジョブチェンジ可)
くらいしか考えられない
908名無しさん必死だな:05/01/15 23:29:21 ID:wdBUqQ0V
>904
となりにAUショップがあるところでしょ?
909名無しさん必死だな:05/01/15 23:30:50 ID:xR+8pLxt
>>906

PSPは損切りでも仕方ないでしょう。
初期不良満載のネタハードと化してるから
あんまり長く引っ張るとSONY本体にまでダメージが行く。

冬ソナ専用で、ブームが去ると共にゴミ箱を埋めても、
PSPと一緒に泥沼にはまってPS3が不戦敗するよりはましですから。
910名無しさん必死だな:05/01/15 23:31:51 ID:hxYUN/2J
>本体のみだと赤字じゃなかった
ゴミのヘッドフォンなどを詰め合わせたバリューパックが大量に売れるなら黒字ですよ。
911名無しさん必死だな:05/01/15 23:34:00 ID:zUJ6yNHq
>>910 それは見積もりが甘い バリュー29,800円でも赤だよ
912名無しさん必死だな:05/01/15 23:34:39 ID:o05ANLOm
>>910
アフォか。本当は単品を29800円で売ろうとしてた商品だぞ。
それでも赤字価格。バリューが売れても大赤字が赤字になるだけ。
913名無しさん必死だな:05/01/15 23:34:56 ID:NB+qCDO7
そのうちクタ死んじゃうんじゃないか?
マジで
914名無しさん必死だな:05/01/15 23:34:56 ID:JsuEzvw1
>>909
そこでどっかが
冬ソナブームの夢の後
大量の携帯ゲーム機が廃棄!社会問題に〜リサイクル法〜
とか特集したら最高なんだがな
>>908>>904そうそこ
915名無しさん必死だな:05/01/15 23:35:57 ID:zUJ6yNHq
911補足

バリュー(を当初予定販売価格の)29,800円で(売って)も(物凄い)赤だよ
916名無しさん必死だな:05/01/15 23:38:50 ID:N33pRIb9
>>911
だからあまり数を出荷できないのかな。
それって本末転倒のような。
917名無しさん必死だな:05/01/15 23:39:49 ID:hxYUN/2J
DS対抗のために、価格が安いように見せかけて高い方を売るソニーの陰謀


http://wtnbtkms.seesaa.net/article/1292816.html
例の社内文書、全文です。
大した事書いてないから流しても問題ないだろ。
中小だし。俺バイトだし。

**********
**********
PSP本体のみを予約したお客様には、ソニーの方で初期不良がでたため
予定よりも出荷数が大幅に少なくなったという事と、まだバリューパックの方が手に入りやすい
(生産数が1:5くらいの割合です)と伝えてください。
それでも本体のみの方がいいというお客様には入荷次第電話連絡すると伝えてください。
**********
**********
918名無しさん必死だな:05/01/15 23:42:59 ID:JpChY70h
可能性低い提案だとくたたんをSCE会長にしてでも
現場から追い出して元社長徳中氏に再登板してもら
い再起を図った方がいいような気がする。
徳中氏グループ企業に在任していたはずだし。
919名無しさん必死だな:05/01/15 23:46:44 ID:wdBUqQ0V
>916
イギリスで180ポンド=約34000円で出すという噂があったから
そこまで値上げすれば黒になるかもしれないな。

……ますます本体の日本から国外への流出が激しくなる悪寒。
それでもって日本でのソフト売り上げが伸び悩む悪寒
920名無しさん必死だな:05/01/15 23:49:45 ID:xR+8pLxt
>>919

正直、現行仕様のPSPは売れない方が
地獄からの生還に当たっては好都合なんだよな・・・・・
921名無しさん必死だな:05/01/15 23:53:13 ID:lecba6ZC
つか、もまいら。実際、冬ソナUMDごときで、
本体は爆発的には売れないと思うぞ。
他の映像ソフトも充実させていかない限り。

922名無しさん必死だな:05/01/15 23:53:19 ID:o05ANLOm
>>920
でもある程度生産しないと
次のバージョンに移行できない罠。
金型高いから、それの元取るまで売れようが売れまいが変わらん。
多分来期(300万製造後)からじゃないかな改善されるのは。
923次スレテンプレ:05/01/15 23:54:27 ID:vKIWCO7D
PSPがこの地獄から生還出来るようにナイスガイ★24

659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/15 20:21:44 ID:iNWU4p88
> そもそもゲームをあまりやらない人間は
> 携帯ゲーム機には興味無いよな。
> ゲームやる奴らの大半が様子見か拒絶か無視の現状と併せると・・・。

>>659
全然逆です。

オタクやマニアが据え置き当然という思考です。

彼らは部屋で週末過ごすからアウトドア思考では無い。


逆に子供やアウトドア型のナイスガイがPSPで遊ぶわけです。

ナイスガイ=多数派であることはいうまでもないでしょう。

前スレ PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105729903/
924名無しさん必死だな:05/01/15 23:54:45 ID:xR+8pLxt
>>922

そして、300万人のアンチソニーを創り出すわけですか。
どうかんがえても金型捨てた方がましだよ・・・・
925名無しさん必死だな:05/01/16 00:16:28 ID:75PCYVvP
>>910
バリューでも赤字だよ、多分。
926名無しさん必死だな:05/01/16 00:25:35 ID:uCaFdA2i
金型業界じゃ、Sonyは
なんでもかんでも海外へ流出させる
やばい企業として有名なんだよね〜。
927名無しさん必死だな:05/01/16 00:38:04 ID:rZ/ccsPt
PSPの負けた理由ってGKが自分で言ってると思うんだけどな。
ほら、よく聞くだろ。「PSPは次世代のマルチプレイヤー、DSは玩具」って。
それ自体は間違っちゃいないと思うんだ。確かにDSは玩具。ゲームとピクチャ「しか」できない。

でも、一つ重大な勘違いをしてる。
任天堂は本気で玩具を作るんだよ。

PSPは音楽と映像とゲームを一つに寄せ集めただけ、っていう感じなんだよなあ。
本気で作ってる感じがしない。

あ、そうだ。次スレタイトル案。
「PSPがこの先生きのこる方法を真剣に考える」

928名無しさん必死だな:05/01/16 00:48:17 ID:RXzwJC9t
きのこる先生召還か・・・
929名無しさん必死だな:05/01/16 00:54:46 ID:DnCRsADM
確かにきのこる先生とこに素直に合流したほうがいいような。
…このスレほとんど真剣に考えてなかったもんなぁ
930名無しさん必死だな:05/01/16 00:57:46 ID:1/16B6a+
125 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/01/16(日) 00:22:43 ID:AQHDTzy1
どうせPS3でPSPの負けを挽回できるんだから
DSに勝たせたっていいじゃん

とうとう負けを認めてもうた出川
931名無しさん必死だな:05/01/16 00:59:35 ID:p3RRuOoM
【SD脂肪】PSPの世界的大ヒットによりメモステが事実上世界標準に
1 :番組の途中ですが名無しです :05/01/07 23:26:01 ID:vfzDJ3sz
デジカメをはじめあらゆるAV機器に採用されているソニーの
メモリースティックだが昨年末発売された携帯型ゲーム機PSP
が2週間で50万台という記録的大ヒットを成し遂げたおかげ
もあり、ますますパナソニックSDカードとの差を広げようとして
いる。一部ではこれらを阻止するため執拗なPSP叩きが繰り返
されるなど不甲斐ない工作活動が後を絶たない状況だ。
なおこれまでSDカード機器で記録的ヒットとなったものは無い。

参考
PSPが大ヒット!初期出荷20万台に加え、 年末までに51万台を出荷
2周間で70万台!?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html

【松下脂肪】世界デジカメ売上トップ3はキヤノン、ソニー、オリンパス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news029.html
932名無しさん必死だな:05/01/16 01:00:04 ID:rY+kdpVp
カプコンはバイオ4のPS2移植なんかせずに、PSP版出せばいいのにね。
ロードもごまかせる設計になってるし
暗いところでプレイすればそこそこ面白そうなんだが。
933名無しさん必死だな:05/01/16 01:04:08 ID:rZ/ccsPt
ユーザーを舐めきった対応を見ている限り、ソニーは本気で一回地獄に堕ちた方がいいとも思うけどな。
素人が考えつく案はもう大体出尽くした感があるし、状況を好転させようにもソニーはだんまり決め込んだままだし、
背中どころか真正面から撃たれまくってるし。この状況で一体何を真剣に考えろと。
下手すりゃきのこる先生にすら見捨てられててもおかしくない。
934名無しさん必死だな:05/01/16 01:06:04 ID:ZXkSY+ME
>>891
ハードは掛け率が高すぎてPSPはほぼ利益なし、DSもさほど利益なし。
(それどころかPSPに関しては、初期不良のリスクも抱えている)

ならソフトと周辺機器で儲けるしかないが、その売上は…と考えていくと、
小売がPSPに対してブチ切れる理由も想像がつく。
935名無しさん必死だな:05/01/16 01:07:37 ID:75PCYVvP
>>931
なんでGKってソースの理解(国語)や簡単な計算(算数)が出来ないんでしょう?
936名無しさん必死だな:05/01/16 01:07:59 ID:uCaFdA2i
>>933
ほんと、天狗になってるよな。
客を客としてみていない感じがするよ、PSPの不具合騒動を見ると。
株価も下落する一方、ソニーブランドも失墜。
ソニー社員が威張れる時代はもう終わったというのにw
もう少し現実見たほうがいいぞ<ソニー社員
937名無しさん必死だな:05/01/16 01:09:42 ID:rTR0q54/
任天は未だ連動要素を捨てちゃいないよ、必死だね。
旨くいかなかったのは、そこに至るまでのステップが足枷になっていただけ、それだけじゃないけど。
単なる付加価値じゃ駄目なんだってことは、他の誰よりも判っているはず、気付くの遅いけど。
大切なのはハードの設計段階で連動要素を絡めた仕様にまとめる必要がある、かもね。
というか、すでにとあるハードのアレは連動を前提に設計されている、っぽい。

数が捌けて驚いているのは、他でも無い任天でしょう、そうなの?
様子を窺いながら軌道修正してゆく手間が省けたみたい、それは確実。
938名無しさん必死だな:05/01/16 01:13:24 ID:kN/tCrdV
>任天でしょう、そうなの?
って?
939名無しさん必死だな:05/01/16 01:17:11 ID:75PCYVvP
>>936
まあ○○社員だから威張れる、っていう感覚がさっぱりわからんけどね。
えらいのはお前じゃなくてその会社、もしくはその他大勢の頑張った社員の人であって
そういう人は会社の看板掲げて威張ったりなんかしない。
940名無しさん必死だな:05/01/16 01:18:26 ID:HW9O9Jp1
>>937
どこを縦読み?
941名無しさん必死だな:05/01/16 01:22:48 ID:ONKUFO5v
>>940
つうか、横にも読めるの? って感じだ!
942名無しさん必死だな:05/01/16 01:24:03 ID:HW9O9Jp1
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
943名無しさん必死だな:05/01/16 01:24:45 ID:iX8ACSxP
俺が任天堂ならGT4Mにスマブラをぶつける。
ポケモンは何かの時にとっておく。
944名無しさん必死だな:05/01/16 01:26:12 ID:uPwWkfSI
ゲートキーパーのコネクティビティ叩きは久しぶりだな。
まあPS2とPSPの連動はしっかりやれってこった。
945名無しさん必死だな:05/01/16 01:28:41 ID:6DqQzglV
PS2でこの前GT4出たばかりじゃん。
PSPだと劣化してるだろうし、本体の売り上げに貢献するほどのソフトとは思えない。
946名無しさん必死だな:05/01/16 01:29:28 ID:qGLC+e04
>>943
NDSでスマブラはやり難そうだな。
タッチパネルを操作で使うのも微妙っぽいし、2画面で上に吹っ飛んだキャラ表示とかしても意味ないし・・・。
スマブラがPSPだったらいいのに
947名無しさん必死だな:05/01/16 01:30:09 ID:uCaFdA2i
無理に出す必要性もないと思うのだよw
948名無しさん必死だな:05/01/16 02:02:24 ID:lpse0Ed5
もうだめかもわからんね
きのこる先生の出番かも
949名無しさん必死だな:05/01/16 02:04:05 ID:smcd18uK
>943
JSSで十分代役は務まるよ。
DBだけじゃなくて、キャプ翼、星矢、キン肉マンと北斗の拳まで入れば、お子様だけでなく
30代のハートもがっちりキャッチなんだが。
つーか俺買うから
950名無しさん必死だな:05/01/16 02:07:03 ID:WiL/OqrM
>>949
本当にそいつらが出るなら、俺絶叫しながら買いに行くんですが…。スマブラ以上の「オールスター」じゃん。
最近のジャンプはわからん(ノД`)
951名無しさん必死だな:05/01/16 02:14:26 ID:9HZHXBwI
>>949-950
この手の妄想が浮かんでこないのがPSPの最大の問題だと思う。
浮かんだとしても「綺麗な画面でギャルゲハァハァ」とかばっか。
GT4Mへの期待とかってほんとにあるの?
952名無しさん必死だな:05/01/16 02:15:26 ID:qu9mcgzd
>>920
現行仕様ってもさ、次のPSPはコンセプトから作り直さなきゃならないよね
名前変えた方が良いと思う
953名無しさん必死だな:05/01/16 02:17:15 ID:JtDvqfdt
>>952
SONYDO PS とか?
954名無しさん必死だな:05/01/16 02:19:25 ID:qu9mcgzd
>>953
PSボーイとか……
955名無しさん必死だな:05/01/16 02:22:46 ID:eQGbd1ik
もうPSの名前は排除した方がいいと思う。
956名無しさん必死だな:05/01/16 02:28:05 ID:CqGto49S
>>952
PSやん、とか……
957名無しさん必死だな:05/01/16 02:31:42 ID:PWj6k3uC
>>952
そうでもないさ。
極端な話UMDをとっぱらうだけでいい。あとは左右に5mmずつほど広げて基盤の無理を無くす。
ソフトはメモステスロットから起動。
これだけで消費電力は劇的に減少し稼動時間が長くなるし、軽くなるし、読み込みは早くなるし、良い事ずくめ。
あとはかっちりしたものを作るだけ。

あとはPS初期のアイデアゲームの移植をロムで供給。読み込み時間ほぼナシの快適プレイ。
FF7とかは無理だけど、もともと携帯機でやるようなボリュームじゃないから思いきって切る。

ほら、UMD外すだけでこんなにも魅力的なマシンに変貌する。

958名無しさん必死だな:05/01/16 02:33:28 ID:q7xvBkQL
>>957
それでSDカード専用ならいう事なしだな・・・俺も欲しいよw
959名無しさん必死だな:05/01/16 02:33:48 ID:eM+nZwP8
それって単なるワンダースワンの進化形だな
960名無しさん必死だな:05/01/16 02:33:57 ID:22ivhKaE
メモステが速攻壊れるがな
961名無しさん必死だな:05/01/16 02:34:45 ID:rtZOwoR+
相撲取りに「ちょっと100Kg痩せたらスマートないい男になる」って言ってるようなもんだな
962957:05/01/16 02:51:32 ID:PWj6k3uC
ハードの仕様変えて良いなら何だってできるよな。
まあ、メモステ起動なら初期型PSP買った人も対応可能だと思うし、このへんが落としどころかな。
メモステは高いから互換性をつけたマスクロムで供給することにするか。
963名無しさん必死だな:05/01/16 02:54:02 ID:1Zps9BDl
UMDとっぱらうのは、もう既にPSPじゃなくなっちゃうんで
とりあえずUMDの読み込み速度を4倍くらいにしたら
今よりかはずいぶん遊びやすい機体になるんじゃね?
964名無しさん必死だな:05/01/16 02:55:47 ID:4KGfN/2q
これ以上のコストアップはやばいだろ。
965名無しさん必死だな:05/01/16 02:55:59 ID:bxSQa81b
現在の大きさ、配置で□ボタンの設計を正常にするのって物理的に可能なの?
不可能なら本体の大きさ変えないと液晶の画面回りが小型化するのを待たないと
永遠に□ボタンってアホ設計のままなの?
966名無しさん必死だな:05/01/16 03:00:08 ID:GegzoNBI
PSP作ってるソニーがあれだけ汚いことやってるのに、
こんなに必死に打開策を考え続けてるなんて、
このスレの住人は本当に偉いと思う。
967957:05/01/16 03:02:42 ID:PWj6k3uC
>>963
それだと消費電力が今よりきつい。
とにかく現状では何をするにもUMDが障害になってあまり効果があげられない。
ブルーレイがソニーの主力規格である以上どうせUMDには未来がない。文字どおりPSPの「お荷物」。
ならばとっぱらったほうがPSPは高く飛べる。超進化ワンダースワン?上等だよ。
今のままじゃそこまでたどり着けるかどうか。
968名無しさん必死だな:05/01/16 03:03:28 ID:q7xvBkQL
>>966
なんだかんだ言ってても緒戦はゲーヲタだからなぁ・・・妊娠もセガワも・・
GKとはその点が大きな違いだね
969名無しさん必死だな:05/01/16 03:07:29 ID:75PCYVvP
>>965
可能性として

1:液晶の端をボタンの形状に削って引っ掛かり難くする。
2:□ボタンのゴム接点のみ大型にしてズレた基板の接点とも接触しやすくする。

1は分解写真サイトでも「本来あるべき仕様」として指摘されている。
2は基板側は弄れないだろうから□ボタンの安定と接触部分の大型化でごまかす。
これくらいしか考えられないが結構な手間は掛かる(部品変更と削る手間

そこ以外に直すところはおおいしね。
970名無しさん必死だな:05/01/16 03:08:44 ID:75PCYVvP
>>968
GKでないなら誤変換と蔑称はやめたほうがいいよ?
971名無しさん必死だな:05/01/16 03:16:47 ID:T6NuNo0u
>>966
漏れはどうせ生き残る術は無いだろうと思って遊んでいるだけですが。
972名無しさん必死だな:05/01/16 03:26:29 ID:PWj6k3uC
どうしてこんなことになったのだろう。
敵の領土へ戦争しに行くのに準備も何もなしで。
しかも欠陥兵器持たされた上に弾丸不足。
兵隊はたまらんぞ。
973名無しさん必死だな:05/01/16 03:32:11 ID:h57KiX+m
>>972
うまい表現だな。戦車の性能だけは高いけど、燃費も悪いってね。
974名無しさん必死だな:05/01/16 03:32:21 ID:Zr7AbxUF
>>972
敵が手を抜いてくれないからさらに悲惨…

ありがとう150万台CMを見て、何と言うかもうだめぽ感をひしひしと感じたよ。
975名無しさん必死だな:05/01/16 03:44:53 ID:q7xvBkQL
>>974
「いくぜ百万台!」CMを作るヒマも無かったからなぁ・・・
976名無しさん必死だな:05/01/16 03:47:34 ID:CayMFZvB
>>975
作る暇というよりもタイミングがね・・・
100万台が近づいてきてたらいいけど
マダ遠いのに150万台突破されちゃってるのが痛いよね
977名無しさん必死だな:05/01/16 03:49:34 ID:75PCYVvP
>>976
このまま毎週5万台しか売れなかったら10週先ですからね。
4月中になってしまう。
そのころには話題に上らずにどこかでのたれ死んで…
978名無しさん必死だな:05/01/16 03:49:39 ID:Jt2STFo8
アルファシステムに意地悪するの止めてガンパレの完全版作らせておくれ。
それをPSPで出してくれたら、少なくても俺は買う。
ドットが欠けようがディスクが飛ぼうが俺は買う。
979名無しさん必死だな:05/01/16 03:50:29 ID:wk8weQNU
この調子だとPSPが150万台行った頃には、
DSは300万台は楽々越えてそう。
980名無しさん必死だな:05/01/16 03:51:15 ID:T6NuNo0u
>>975
>「いくぜ百万台!」CM
PSPなら今からでも作れますよ。

...痛いだけですが。
981名無しさん必死だな:05/01/16 03:51:40 ID:w6GtqrwU
PS2用にゲーム性度外視・グラフィック最重視のPS2犬を作ってCMバンバン流す
むしろ猫も入れて犬猫PS2だ
少しでも任天犬が売れなくなるように最後の悪あがきだ
982名無しさん必死だな:05/01/16 03:52:30 ID:CayMFZvB
>>979
増産体制も整えつつあるみたいだしねDS
PSPはどうなってるのかいまいち不明だ・・・
年度内出荷数が上方修正されたって話もないし・・・
年度内100万台しか出さなくてどうやってDSの向こうを張る気なんだろう
983名無しさん必死だな:05/01/16 03:53:46 ID:Y+X4nhZF
諦めたら、そこで試合終了ですよ?
顧客満足を今こそ考えるとき。
がんばれソニー。
984名無しさん必死だな:05/01/16 03:58:08 ID:wk8weQNU
>>981
今から作った所で任天犬の発売に間に合うわけ無いと思う。
出せた所で直接比較されるから逆効果でしょ。
985名無しさん必死だな:05/01/16 04:04:34 ID:r3C/k/je
>>983
むしろ「諦めたら?」の改変の方をオススメしたい
986名無しさん必死だな:05/01/16 04:04:51 ID:9SdaP7us
>>978
ガンパレデバッグバージョンは既に完成している(とはいえPS版だけど)
PSPでやるには4時間の壁がキツいよな・・・
987名無しさん必死だな:05/01/16 04:20:21 ID:Jt2STFo8
>>986
PSでかまわないから、出して欲しいなあ。

でも、署名活動までしたんだよね、
つーことはもう絶対出ないのかなあ
988名無しさん必死だな:05/01/16 04:32:00 ID:w6GtqrwU
>>984
グラフィックだけに注力して、あとはお得意のCM・メディア戦法で任天犬より凄そうだと思わせる
PS2で見た目だけでも上のものを出せば、普及率から考えてそっちのほうが売れるだろうし
NDSにもPSPにも興味ない層が、任天犬に惹かれてNDS本体ごと買ってしまうことを防ぐ
そういう層は二つを並べて比較するなんてしないだろうし、どちらか買ってしまえばそれ以上は手を出さない

・・・PSP自体は何も変わらないわけで、やっぱり傷が広がるだけか
989名無しさん必死だな:05/01/16 04:36:10 ID:wk8weQNU
>>988
CMでさわれる事をアピールされたら勝ち目ないと思うけど。
990名無しさん必死だな:05/01/16 04:37:36 ID:CayMFZvB
触れるってことはデカイね
任天犬みたいなソフトにおいては
さわりおが馬鹿売れしてる原因の一端も明らかにタッチパネルの有効活用のミニゲームだろうし
991名無しさん必死だな:05/01/16 04:49:02 ID:75PCYVvP
>>990
あれはCMのうまさだな。
だてに発売3ヶ月以上前からやってないってことか。
992名無しさん必死だな:05/01/16 04:54:59 ID:KWk5F04h
今週号の電撃PSの座談会みたんだけどなにあれマジデ引くわ
993名無しさん必死だな:05/01/16 04:57:29 ID:wk8weQNU
>>992
何が書いてあったの?
994名無しさん必死だな:05/01/16 04:57:58 ID:CayMFZvB
>>992
詳しく
995名無しさん必死だな:05/01/16 05:02:24 ID:CayMFZvB
つーか次スレってある?立てる必要なしなのか?
996名無しさん必死だな:05/01/16 05:04:35 ID:KWk5F04h
PSPのプラス面は判っているからマイナス面を教えて下さいという投稿の回答に
これまでの携帯機と違って画面が大きくて明るいのでついついプレイしすぎて疲れちゃう

みたいなこと書いてあった
あとは全部マンセー意見ばっかでソフトは濃いのでDSよりもラインナップ少ないけど大丈夫だとか
MSはすぐ100万市場になって大容量化&低価格化が実現するなどなど
997名無しさん必死だな:05/01/16 05:15:22 ID:AKX/lboZ
998名無しさん必死だな:05/01/16 05:15:46 ID:CayMFZvB
>>996
サンクス
今日よんでこよっと
999名無しさん必死だな:05/01/16 05:16:42 ID:wk8weQNU
>>996
電撃はPSPが負けたら自分の生活がやばいんで察してあげてw
1000名無しさん必死だな:05/01/16 05:18:17 ID:CayMFZvB
1000で鹿島三冠達成
次スレは統合なのか・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。