PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自称GK
おまいら真剣味が足らんのじゃ
もっといい提案あげんかボケ

前スレ
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
2自称GK:05/01/10 15:40:59 ID:6Jiaon9w
☆まとめ

○ハード面
・バージョンアップ急務 (不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器 (PSX・スゴ録) との連携

○ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ
・自社開発でのキラータイトル作成

○その他
・ソニピク/ソニーミュージックによるUMDタイトル投入
・店頭デモ機の拡充

○逆転でなく生存なら
・アダルトソフト解禁


☆問題点

○販売/ユーザー
・機会損失 (需要に供給が追いついていない)
・品質およびサポートが不十分
・本体だけ売れても赤字が増えるだけ (ソフトも売れなければならない)

○サード
・開発機材/ライブラリが不十分 (解消済み?)
・PS/PS2からの移植でも結構コストがかかる (上記によりPS2については少し解消?)
 (PS2からでも、PSPを意識して作ってない場合はそれなりにコストがかかる模様)
・現時点で市場が小規模
3自称GK:05/01/10 15:41:20 ID:6Jiaon9w
過去スレまでのまとめ続き

○早急に対処すべき事
 ・液晶欠けの排除
 ・液晶画面の埃排除
 ・ロボタン仕様変更
 ・Rボタン仕様変更
 ・右キー仕様変更
 ・ボタン接点仕様変更
 ・UMDにシャッター付ける
 ・FMD防止の為にボディの剛性を高くする。


○課題

・PS2並の高性能CPU
 →電力消費が激しくてフル稼働できない。
 →PS2並のグラフィックは出しづらい。

・大容量ディスクメディアUMD
 →読み込みが長い。電力消費が激しくてディスクを回せない。
 →DQやFFのような戦闘毎に読み込みを行うRPGは向かない。

・ゲームソフト
 →CMでは「全てのゲームを持ち歩こう」と言っているが
   PSやPS2のソフトは遊べない。

・動画再生機能
 →DVDが使えない。TVに繋げられない。
   現時点では映画会社が参入していないため映画ソフトは販売されない。
   メモステに録画したもの以外は何も見られない。
4自称GK:05/01/10 15:42:31 ID:6Jiaon9w
☆これまでに出た提案&結論1

○UMD-Rドライブを発売する
 メリット
 ・メモステより容量が多く、安価になるため利便性が増す。
 デメリット
 ・著作権管理が難しい。
 ・PC用としてみた場合に容量が少なく、読めるドライブが少ないため、使い勝手が悪い。
 ※久多良木副社長により既に拒絶済。

○PSミニ(PS/PS2 ソフトの移植版)を販売する
 メリット
 ・既存資産を活かせる。
 ・固定ユーザーの獲得。
 デメリット
 ・R2/L2キーが無い+画面比が違うためそのまま移植は不可。
 ・今のところ開発コストはPS2等と余り変わらない。
 ※それよりも、PSPならではのソフトが存在しないことが痛い。

○HDD/タッチパネル/マイク/SDスロット を搭載する
 メリット
 ・ゲーム等、使い道の幅が広がる。
 デメリット
 ・新しく機体の設計から始めなければいけない。
 ※PSP2等名称変更しなければ既存PSPとの交換費用が・・
5自称GK:05/01/10 15:42:52 ID:6Jiaon9w
☆これまでに出た提案

〇音楽や動画をど素人にでもらくちんに動かせるようなソフトをプリセットする
メモステも動画対応を標準装備と考える
 メリット
 ・動画を扱いたいユーザーには朗報
 デメリット
 ・PSPは売るだけ赤字のハード
 ※動画を扱うにはPSPのI/Fは向いていないので、現状からどの程度上を目指すのか?

〇PSPにソフト同梱販売
 メリット
 ・購買意欲を促進することができる。
 デメリット
 ・タイレシオが低い携帯ハードでやるとその一本が刺しっぱなしに
 なる可能性がある。
 ・赤字ハードなのにソフトの収入まで減らすと採算性が取れない。
 ※抱き合わせ。それができるぐらいなら本体価格を更に下げた方が...

〇通信対戦の強化
 ※戦略的にNDSに相当の遅れを取っている。
○販売戦略の見直し
 SONY・PSブランドを過信せず子供向け市場も考慮する。
 ※子供向け市場でポケモンに対抗できるか?
6自称GK:05/01/10 15:43:19 ID:6Jiaon9w
☆これまでに出た提案&結論 おまけ

○PSPを据え置きとして使う (下図参照)
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PSP)〜〜〜〜[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
>[久夛良木氏] ROMだけ。ハリウッドと話すときもROM。ゲームやるときもROM。
>RAMも技術的にはやろうと思えばできるがやらない。コンテンツ供給者のためだ。
>同様に、PSPからアナログ出力も出さない。


○PS3 or PS2のコントローラをPSPにする
 メリット
 ・PSP起死回生の秘策
 デメリット
 ・共倒れの危険あり?
   ↓
  ┌──┐
 ヽ| ・д・ |ノ  ロボタン酷使〜!!
  └─┐└─┐
      └──┘
http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/index.html
7名無しさん必死だな:05/01/10 15:54:36 ID:irNxRHC+
関連スレ

PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/

あまりにもきのこな話題は関連スレでお願いします。
8名無しさん必死だな:05/01/10 15:56:46 ID:2wdlc8h0
>>1
乙です
9名無しさん必死だな:05/01/10 15:59:38 ID:irNxRHC+
>>1
乙。
10名無しさん必死だな:05/01/10 16:01:21 ID:/p+k6ogL
>>1
11自称GK:05/01/10 16:05:00 ID:6Jiaon9w
◎PSPアップデート問題
 あるサイトでPSPに適用できるアップデータがうpされていたが、
それを適用すると、起動不能になる問題続出
資料画像
http://bomberguild.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050109172136.jpg
http://bomberguild.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050109172145.jpg

 この事件による問題点
 ・非公式アップデータを誤飲してしまったユーザーへの対応(現状は自己責任で有償修理)
 ・なぜこれが非公式の場でうpされているんだ→責任問題
 ・このようなアップデータがこれから実現するとして、文字入力など現状で難しい点がある
12名無しさん必死だな:05/01/10 16:05:22 ID:Ak5Zl31l
もはや20か
いつまでやれば

報われるのか
(`へ´)
13名無しさん必死だな:05/01/10 16:09:39 ID:QRZwKRoh
良い演説だった。
流石はソニー副社長、ハッタリが上手い。
だが、それだけだ。
クタラギは己の言葉に酔うあまり真実を語れない。
14名無しさん必死だな:05/01/10 16:16:16 ID:d+zWvRSl
>>1乙かれん

前スレ最後辺りでも出てたが、とりあえず現状出来そうな事として弾増やすしかないんじゃないか
SCEの過去ソフトでとりあえずそこそこは売れそうな…
パラッパラッパー・アークザラッド1,2・ワイルドアームズ2・XI・ガンパレ・俺屍・リンダキューブ
辺りのリメイクをだしまくる
(爆死しそうなのも混じってるがSCEのはこれぐらいしか思いつかん)
あぁ、ベアルファレスとか出たりしたら即買うんだが
15名無しさん必死だな:05/01/10 16:22:23 ID:k4BvKtWA
ジャンピングフラッシュって出せないのか?
PS2でも発売されなかったし。
あーいうお気楽ゲームの方が携帯に合っていると思うんだが
16名無しさん必死だな:05/01/10 16:24:30 ID:14CWbPlo
>>1=GK乙!!

>>13
あの人は本当のことを言ったことがない。
PS3では何を言い出すんだろう…。
17名無しさん必死だな:05/01/10 16:24:45 ID:14AtR3n7
でも、PSのソフトならわざわざ外でしなくても
PS買った方が良くない?安いしさ
18自称GK:05/01/10 16:25:21 ID:6Jiaon9w
◎現状発表・発売中の有力PSPソフト
2004/12/12 アーマード・コア フォーミュラフロント フロム・ソフトウェア
2004/12/12 みんなのGOLF ポータブル SCE
2004/12/12 リッジレーサーズ ナムコ
2004/12/16 真・三國無双 コーエー
2004/12/16 どこでもいっしょ SCE
2004/12/16 METAL GEAR ACID コナミ
2005/01/27 Mobile Train Simulator + 電車でGO! 東京急行編(仮題) 音楽館
2005/02/10 ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜 SCE
2005/02/24 ナムコミュージアム ナムコ
2005/春 グランツーリスモ4モバイル(仮称) SCE
2005 テイルズ オブ エターニア ナムコ
2006 クライシス コア ファイナルファンタジーVIII スクウェア・エニックス
未定 EX人生ゲーム(仮題) アトラス(?)
未定 ウイニングイレブン シリーズ(仮称) コナミ
未定 サルゲッチュP! SCE
未定 スーパーロボット大戦(仮称) バンプレスト
未定 パワフルプロ野球 シリーズ(仮称) コナミ
未定 ドラゴンボールZ(仮題) バンダイ
出来はともかくPS1・2で販売実績の高いシリーズを挙げて見た

19名無しさん必死だな:05/01/10 16:26:33 ID:AU3rNsJ6
>>15
お気楽極楽の時代は終わりました。
今やるとウーン?ってなると思うよ。
20名無しさん必死だな:05/01/10 16:26:43 ID:Qumh37Dt
>>14
アルファシステムってソニー傘下だったっけ?
21名無しさん必死だな:05/01/10 16:32:46 ID:XwroW2Te
違うんでない?
22名無しさん必死だな:05/01/10 16:32:48 ID:wGj5yBtx
PSP
 次回入荷は
   二月末
23名無しさん必死だな:05/01/10 16:34:11 ID:BcUM6Bw0
今はどっちも品切れ
24名無しさん必死だな:05/01/10 16:36:36 ID:NxIAivus
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ  
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ. 
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   !!!.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\          
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
25名無しさん必死だな:05/01/10 16:38:27 ID:J24pOmpp
ガンパレのバグ潰して没シナリオ追加して
PSPで出せばかなりの話題にはなるだろうけど
絵餅な話すぎるしな…
26名無しさん必死だな:05/01/10 16:39:58 ID:b4AQsI/M
ガンパレって制作者が今アルファにいないとか聞いたが。
あとアルファの近作はGBAのなりきりダンジョン3
27名無しさん必死だな:05/01/10 16:42:28 ID:fRer/qGm
何度かガンパレの話が出てるが、そもそもアレはそんな売れるのか?
評価してるのは本当のコアユーザーだし、くたたんがPSP買わせたがってる層は
タイトルさえ知らないような希ガス。

完全版を出したとしても、リッジの売上はまず越えないのでは。
28名無しさん必死だな:05/01/10 16:43:28 ID:NK/rKy8N
>>14
ベアルはトラップをタッチパネルで配置とかにしたほうが面白そう
29名無しさん必死だな:05/01/10 16:44:31 ID:NK/rKy8N
あとガンパレって面白いがにたようなタイプのゲーム性を誇るネトゲーのが面白くね?
しょせんAIはAI
30名無しさん必死だな:05/01/10 16:44:32 ID:irNxRHC+
>>27
ガンパレ新作ならくたたんの狙ってない層が
泣く泣く買いそうだな。リッジ超えできないのには同意。
31名無しさん必死だな:05/01/10 16:46:46 ID:d+zWvRSl
ガンパレは出たら10万位は売れそうだけど、20万は無理っぽ
そのうえ発売まで3,4年平気でかかりそうだ
…自分で話出しておいてなんだが

>>28
それすっごくやりたいです…
32名無しさん必死だな:05/01/10 16:46:56 ID:yZSHt4HY
ガンパレが出れば電撃PS読者層が10万本は買うと予想。

ただし、それだけだろう。
その後はオタ向けRPGならギリギリ商売になるかも?
33名無しさん必死だな:05/01/10 16:50:12 ID:XwroW2Te
絢爛舞踏祭はまだかのぉ
34名無しさん必死だな:05/01/10 16:54:57 ID:k4BvKtWA
コア層でも何でもいいじゃん
ハードをある程度牽引出来る見込みあるソフトなら
ドンドン出さないと>ガンパレとか
>>18のタイトルのみじゃ
尻窄みになる一方だろうが
35名無しさん必死だな:05/01/10 17:09:44 ID:dnHTuM0k
UMDマジ死亡
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050109/100361/

子供向けの携帯型Mini-DVDプレーヤが相次いでお目見えした。開発したのは,
韓国Samsung Electronics Co., Ltd.とDVD機器メーカーの米CyberHome社である。
CyberHome社の製品は2004年末に米国で販売を開始しており,価格は99米ドルである。
一方Samsung社は2005年3月に韓国において発売予定で,価格は約150米ドルだという。

Mini-DVDの日本での展開については,CyberHome社が「いくつかの日本の小売店が
『プレーヤを取り扱いたい』と話している」(同社)とするほか,ソニーがMini-DVDプレーヤの
販売を検討しているとのウワサもある。
36名無しさん必死だな:05/01/10 17:15:34 ID:/VbtVWP6
カルセプの新作がでれば自分は買う。
たぶん他にも買うやつはでるだろう。

最大の欠点はDSで出した方が操作性の相性が良さそうな……
37名無しさん必死だな:05/01/10 17:16:37 ID:5cne0v33
>>35
ゴルゴも真っ青。
ソニーの狙撃手は、すご腕だな。

38名無しさん必死だな:05/01/10 17:16:43 ID:2+PCxxLY
UMDはまだまだ死なないよ!!
なんたってUMDには他の規格には
無い「飛距離」で勝負できるのである!!!
39名無しさん必死だな:05/01/10 17:17:58 ID:dnHTuM0k
>>37
>ソニーがMini-DVDプレーヤの販売を検討しているとのウワサ

ソニーの連携の悪さを考えるとあながち間違いでもなさそうな
40名無しさん必死だな:05/01/10 17:19:53 ID:/p+k6ogL
>>39

連携の悪さなのかSCEへの嫌がらせか
判断出来ないのがSONYの恐ろしさだから・・・
41名無しさん必死だな:05/01/10 17:20:09 ID:QRZwKRoh
親会社の意向には逆らえませんよね。
42名無しさん必死だな:05/01/10 17:21:34 ID:QFvKG5MO
>>40
ソニーいわくSCEは「別会社」だしね。
SMEといいSCEを潰す気満々に見える。
43名無しさん必死だな:05/01/10 17:23:06 ID:dnHTuM0k
>>40
連携の悪さだと断言できる
同じ出井発言でも、ソニーの出井とSMEの出井とでは意味合いが違うらしい

>例えば、今から2年前、政府の「IT戦略本部」の会議で、総理の前でソニーの出井さんが、
>「著作権はもっと強めるべきである」と発言しました。これは、日本の財界人として画期的・
>歴史的な発言です。 ところがそのあと、ソニーの人から私にいくつか電話が掛かってきました。
>ある人はこう言いました。「あの出井発言というのは、ソニーの会長としての発言ではありません。
>あれはソニー・ミュージックエンターテインメントの会長としての発言です」。
44名無しさん必死だな:05/01/10 17:24:20 ID:b4AQsI/M
結局のところソニーグループとしてはSCEは邪魔なの?
なんか他の部署に叩かれる→別のゲームメーカーのせいにするをくり返してるのを見ると不憫に見えてきた
45名無しさん必死だな:05/01/10 17:25:15 ID:dnHTuM0k
>>44
ソニーグループというのが存在しないんだろう
46名無しさん必死だな:05/01/10 17:26:12 ID:Ak5Zl31l
毎日毎日よくもまぁこんだけ

マイナスネタが出ますな!

もはやオジログラフも水平線になる寸前じゃないのか
47名無しさん必死だな:05/01/10 17:26:15 ID:64B9zDMm
PSPが地獄から復活するには、まずソニー社員がPSPを失敗作だったと認めることから始まる。

問題は、ソニーが失敗だったと全く気が付いていないことなんだよなぁ。(泣
だからここでどんなアイディアがでても、前提条件で転けているからどうしようもない・・・。
48名無しさん必死だな:05/01/10 17:28:08 ID:dnHTuM0k
>>47
て言うかソニー的には失敗しちゃいけないからな
どんな物量を投入しても必ず成功させないといけない

対任天堂
対iPod
対DVD
と、巨大な三つの勢力を相手にしなければならない宿命を背負ったマシンなんだよ
49名無しさん必死だな:05/01/10 17:28:35 ID:64B9zDMm
>>44
初代PSプロジェクト発足の時、社長は左遷で別の部署から流れてきたんじゃなかったっけ?
それが今やソニーの屋台骨を支えるまでになったから、他の部署から見れば面白くないんでしょう。
その辺がソニーの連携ができない原因かも。
50名無しさん必死だな:05/01/10 17:29:14 ID:SsiW36AA
>>47
すっとぼけてるだけ、という上の展開もあったりして・・・

で、GPSアンテナとソフト付けてカーナビに、って言うのは既出?
51名無しさん必死だな:05/01/10 17:31:48 ID:LotaWCdr
対戦シミュレーション出してネットワーク機能を有意義に活用して欲しかったり。

箱以外のネット系が軒並ケツマづいてる感があるので・・・。
52名無しさん必死だな:05/01/10 17:34:58 ID:X1zZ4tXt
なんかSONYのやりくちで最終的にこのスレの全員がSONY板の住人になれそうだね
53名無しさん必死だな:05/01/10 17:35:26 ID:Mbnwuqma
ゴキブリが出たって話の後に>>35の仕打ち
すげー笑った
54名無しさん必死だな:05/01/10 17:48:52 ID:/WIi2z78
>>51
でもそれすると今度はバッテリーが保たなくなりそうで怖いよね・・・。

屋内でアダプター付けてやるにしても、無線LAN使えるぐらいの家なら
PCあるだろうし・・・。
55名無しさん必死だな:05/01/10 17:49:26 ID:AXWeGNpf
やっぱり最後はソフト次第だと思う。
しかし、サードには頼る事は出来ないし
SCEIが作れると思えないから、どこか
中小で優秀な開発会社を買収して開発力を
付けるしかないだろうな。
56名無しさん必死だな:05/01/10 17:52:27 ID:vPvOzKd9
もうだめかもわからんね
57名無しさん必死だな:05/01/10 17:53:45 ID:KgsNhoZU
>>56
それは言わない約束だろ!
58名無しさん必死だな:05/01/10 18:08:38 ID:LkJUoq2N
>>48
PSPはそれでいいけどソニーはそれとは別に
BD、PS3がらみで

対ハリウッド
対マイクロソフト

という最悪な敵と戦いながらだし。
59名無しさん必死だな:05/01/10 18:09:18 ID:oX/C5wDQ
空前の灯火!
       ,,,
( ゚д゚)つ┃
60名無しさん必死だな:05/01/10 18:11:33 ID:nJdCiA3y
何かしら敵を作るのが好きな企業だな<sony
Sceは更に本社まで敵になるからまさしく四面楚歌だな。
61名無しさん必死だな:05/01/10 18:12:28 ID:/WIi2z78
>>59
それを言うなら風前ですがな。

個人的には空前の灯火で、今までにないほどの光!って意味の方が
いいような気もするけど(ノд`)
62 :05/01/10 18:28:02 ID:6Jiaon9w
>>60
セガもAM・CSの連携がうまく行かなかったのが
今のように規模縮小のひとつの起因
それ以上の確執ともいえるし、自部門の成功なら他部門の破滅も
いとまないソニーの現状に目を覆うものがあるね
それにくらべりゃ1000人程度で経営している任天堂は
まとまりやすいということか
63名無しさん必死だな:05/01/10 18:52:30 ID:k2VVSxkZ
PSPが負けとか言ってるけど
どうみてもDS糞な訳だが。。。。。。
液晶ちっちぇえし
映像再生できないし
音楽再生できないし
画像再生できないし
どうみてもPSPの方がリアルだし

そんな機能必要ないとか言う奴もいるけどついてないよりマシだよね。
ついてて不便って訳じゃないし。
起動時間、ロード時間遅いとかいうやついるけどそれだけデータがある=リアルってことだよ
残像とか言ってる奴居るけどDSは残像とかもうそういう次元じゃないよね。なにあの糞画面。
DSの方が売れてるとか言う奴も出てきそうだけど発売日が違うし。生産数も違う。
別に俺はDS嫌いなわけじゃないけどPSP負けwwwとか言ってる奴らが邪魔なんだよ
64名無しさん必死だな:05/01/10 18:55:05 ID:tFH3LtQ1
>>63
DS糞とか言ってる奴はvsスレ行け。
65A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/10 18:58:17 ID:iIgS0rkx
移植に頼っているうちはジリ貧。
春商戦を待たずにフェードアウトしていくことになるだろう。
ナムコは賢いよ。
ハード発売と同時にソフトを供給し最大の成果を挙げてあとは開発費のかからないソフトでローリスクローリターン。
旨味がなくなればさっさと撤退するだろう。
66名無しさん必死だな:05/01/10 18:58:20 ID:/6r3mQth
>63
GK乙。うせろ。
67名無しさん必死だな:05/01/10 19:03:18 ID:B0WSZ4jC
>そんな機能必要ないとか言う奴もいるけど
そういう機能が欲しい人はプレイやんを買ってください。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20041215k0000e020100000c.html

>起動時間、ロード時間遅いとかいうやついるけど
UMDのデータ転送速度がDSの1/6位しか無いからです。
68名無しさん必死だな:05/01/10 19:03:41 ID:Ep1A4zjW
>起動時間、ロード時間遅いとかいうやついるけどそれだけデータがある=リアルってことだよ
リアルよりロード時間の方が重要だから文句言われてるのでは?
69名無しさん必死だな:05/01/10 19:04:12 ID:RInjgaXy
とりあえずナムコに金積んででもリッジレーサーズは掴んでおかないとな。
もし移植されたら「PSPソフトは待ってりゃPS2でも出る」という空気が完成されてしまう。
70名無しさん必死だな:05/01/10 19:06:48 ID:q5F9XRG9
>>63にはスーパーCDROM2がすげえお似合い。
アーケードカードも忘れずにな。
71名無しさん必死だな:05/01/10 19:06:54 ID:Ep1A4zjW
>>67
>そういう機能が欲しい人はプレイやんを買ってください。
こう言う発想は正しいと思う。
主機能はゲームだから、付属機能が要らない人に始めからつけてぼったくるのはおかしい。
最近の自動車も始めからオーディオやナビを付けないで販売したりするし同じことだよな。
7271:05/01/10 19:09:03 ID:Ep1A4zjW
つまりSONYも始めから付属機能なしの機体を廉価で売ればいいと思う。
後付できるタイプと始めからオールインワンなもの出せばいい。外出だろうけど。
73名無しさん必死だな:05/01/10 19:09:59 ID:BcUM6Bw0
DS糞とか言ってるうちは勝てねえよ
74名無しさん必死だな:05/01/10 19:12:37 ID:1UZzlom6
DS糞とかいうんならお子様向け戦略を立ててくれ
75名無しさん必死だな:05/01/10 19:13:12 ID:nJdCiA3y
>>72
ゲーム機能だけでいいんだよね。音楽はipodでいいし
映画は見ない。ゲームに特化して余計な機能を削るべきだった。

>>65
あなたが他スレで言ってた
>俺はPSPで発売されるソフトはマックスで80点しかつけられないと思った。
これなんとなく解る。どうしてもPSPの持ってる違和感で
綺麗に書き込まれた画面をこんな小さい画面でしないといけないの?ってのが
ある。とくにリッジは。携帯ならでは、ってのが解ってないんだろSCEは
76名無しさん必死だな:05/01/10 19:14:21 ID:zgS3aZ9q
>>71
バリューパックの出荷量が、ノーマルと比べて4か5倍だと聞くから
いかにおまけをどんどん付けて、価格を上げたいかがよくわかりますね。
77名無しさん必死だな:05/01/10 19:16:23 ID:nJdCiA3y
バリューはまだしも単品販売のを見たこと無いぞ
赤字が増えるからきついのは解るがバリューセットなんかいらんつーの。
19800(税抜)って値段設定がさらに辛い
78名無しさん必死だな:05/01/10 19:16:36 ID:QRZwKRoh
ソニー
デザイナー伊藤:液晶まわりに金属部分があるので『普 通』はボタンを置けないんです
このサイズだと『通 常』4インチにしないといけないんですが
思い切って4.3インチにしちゃいました
僕はこの迫力に『大 満 足』ですよ

デザイナー伊藤:最初はこのサイズにすべての機能が入りませんでした
どこの隙間に何を入れようかと、日々ジグソーパズルのようでした
全部入ったときは『やったー!』って感じでした


任天堂
一番重要なのは、例えば洗濯機やテレビなどの家庭用電気製品とゲーム機では
ユーザーさんの使用ひん度が違うということです
テレビのリモコンを1日に何百回も叩くことはありませんが
ゲームのコントローラーではそれがありえます
ですから、そのへんも考慮して、じょうぶな設計にしてあるんですよ

不良品が出てから、あわてて対策を立てる、という方法もありますが
任天堂の場合は事故が起こる前に防ごうという考え方をしているのです
例えば液晶にゴミが付くとか部品の接着が悪いとかいった不良ですね
そういったエラーを想定して先に対応策を考えておくのです
79名無しさん必死だな:05/01/10 19:18:26 ID:Mbnwuqma
今日ヨドバシに行ったら単品だけの奴売ってたぞ
しかし昨日の夜には全部売り切れって張り紙してて
連休の最終日に補充されてるってどんな入荷の仕方なんだ
80名無しさん必死だな:05/01/10 19:19:46 ID:nJdCiA3y
>>79
他スレで見たけどPSPの次回出荷が
「2月末」ってネタ?ネタじゃなかったらもう終わりかもしれん
81名無しさん必死だな:05/01/10 19:25:47 ID:/WIi2z78
>>78
ソニーは携帯ゲーム機をAV機器とかPDAというスタンスで考えてて、
任天堂は玩具というスタンスで考えてるってことだろうなあ。

携帯「ゲーム」機なんだからある程度頑丈に作ってはもらいたいけどね。

ということで、液晶を小さくしてロボタンをどうにかするって案あったん
だけど、逆転の発想で本体を一回りほど大きくして、ボタン関係の設計変
更しつつ、耐久性も上げるって方法とってくれないかなあ。
82名無しさん必死だな:05/01/10 19:29:15 ID:Z/wfH25t
あれ異常でかくなるとそれ自体欠点になると思われ
83名無しさん必死だな:05/01/10 19:31:30 ID:o/d56O3Q
サイズが大きくなるとあの弁当箱ケースに入らなくなってしまうぞ。
84名無しさん必死だな:05/01/10 19:32:40 ID:/6r3mQth
>81
今でもデカ杉だっつうのに。
85名無しさん必死だな:05/01/10 19:43:38 ID:sr+38CF4
>35
この記事だとよくわからないんだけど、液晶画面も付属して99ドル?
miniDVDのコンテンツさえ揃えば面白い存在になりそう
miniDVD-Rメディアはあるから(高いけど)、そっちの値段が下がれば
携帯用映像プレイヤーとしていけるかも
86A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/10 19:50:01 ID:iIgS0rkx
つーか、PSPのハード自体が世間に与えたインパクトもすでにかなり薄まっているのに
現状のソフトラインナップでどうやって売っていくつもりなのか。
ただでさえ年明けから3月にかけて据え置きやNDSで多くのゲームが出るというのに。
87名無しさん必死だな:05/01/10 19:54:36 ID:fEJTKjU4
>>1
苦しみを苦しみと思わずに、快感に感じればよい。
88名無しさん必死だな:05/01/10 19:55:51 ID:lNxySuLT
>>86
いい加減、おまえウザイよ。
PSPを売るって奴の意見は、スレ違い。
ダメぽスレにでも行け。
89名無しさん必死だな:05/01/10 19:58:05 ID:8+uA4dIp
>>86 今頃気づいたの? PSPなんてもうろくなソフトでないよ

90名無しさん必死だな:05/01/10 19:59:06 ID:nJdCiA3y
>>86
最初のハッタリだけは凄かったけどなぁ。
今あるラインナップだってちゃんと出るか解らんし。
海外発売が延びたりしてるってことはもう撤収作業に入ってるのかもな。
91名無しさん必死だな:05/01/10 20:01:37 ID:cy20hZw3
なんだA助はPSP派じゃなかったのかい
92名無しさん必死だな:05/01/10 20:02:33 ID:/WIi2z78
>>82-84
そうかー、もうでかいか。それはスマヌ。
自分は店頭のデモ機触っただけなんだけど、以外に小さいなとか思っちゃったもので・・・。
ではボタン設計変更のために左右の大きさだけ0.3インチ分大きくするというのはどーだろう?
液晶小さくする方がやっぱり早いのかなあ。
93名無しさん必死だな:05/01/10 20:02:39 ID:sUVGNNAu
>>81
そうするとおそらく「おっきなゲームギア」が出来上がると思う。
94名無しさん必死だな:05/01/10 20:03:00 ID:dnHTuM0k
>>85
2.5インチ液晶画面付きで119ドル
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0006IMRNO/

ソフトが案外充実しているね
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/feature/-/549624/
95名無しさん必死だな:05/01/10 20:06:21 ID:ZsDNyoHw
>>81
DSやSPのような折り畳みにすれば液晶のサイズはそのまま
ボタンの問題も解消できそうなんだが
96名無しさん必死だな:05/01/10 20:06:32 ID:fiqRYONc
>90
まぁ、EAの発言や件の弁当箱型周辺機器なんかを見ていると、流石に撤退と言う事は無いだろう。
単純に、今の生産ペースを考えると物が揃う目処が立ってないだけじゃないかな。
…流石に日本のような不良品祭りは避けるだろうし。
97名無しさん必死だな:05/01/10 20:12:47 ID:fiqRYONc
>94
でも、あまり評価は高くないのね…。
ただ、逆に言えばPSPも似たコンセプトを持っているわけだから、なかなか一筋縄ではいかない
気もするねぇ。
98名無しさん必死だな:05/01/10 20:15:29 ID:dnHTuM0k
>>97
俺も思った
ただ、8cmDVD-ROMで既にコンテンツが発売されているって事は大きいかと

99名無しさん必死だな:05/01/10 20:16:16 ID:sr+38CF4
2.5インチか。。コスト考えるとやむを得ないがちょっと小さいな
筐体サイズからみるともう二回り大きくできる余地はありそうだが
100名無しさん必死だな:05/01/10 20:17:39 ID:sr+38CF4
>93
欧米ではそっちのほうが歓迎されそうだが
101名無しさん必死だな:05/01/10 20:20:50 ID:8tkXYi3K
> で、GPSアンテナとソフト付けてカーナビに、って言うのは既出?

走行中の振動に耐えられないと思われ。
たとえクラウンに積んだとしても。
102名無しさん必死だな:05/01/10 20:24:24 ID:Zrlr9Kow
なんか次はBR-DVDよりH-DVDで決まりみたいな感じだし
CELLもホラばっかりで現物のPS3は出てこないし、
開発速度が、全般的に遅すぎるよね
103名無しさん必死だな:05/01/10 20:24:36 ID:bJ2ce9ho
UMDで儲けようなんて夢見るから、こんな八方ふさがりの地獄になるんだな。
とにかく本質に立ち戻って、不具合直して増産してゲームを売って欲しい。
104名無しさん必死だな:05/01/10 20:29:19 ID:ZsDNyoHw
>>103
逆に言えば不具合直して増産してゲームを売ることに力を注げば
商品としてまだ勝負ができるはずなんだよな
105名無しさん必死だな:05/01/10 20:35:08 ID:/p+k6ogL
>>104

EAの言うとおり、完全にゲーム機として勝負するつもりになれば
いくつかの問題点は考慮する必要が無くなる。

が、ゲーム機としてみただけでも、最低限再設計が必要なのが

 ・ロボタン仕様変更
 ・Rボタン仕様変更
 ・右キー仕様変更
 ・ボタン接点仕様変更
 ・FMD防止の為にボディの剛性を高くする。

こんだけある。
要するに、「このハードでは勝てない」んだな。
UMDにもシャッターをつけなければならないが
それをやるだけで現行のPSPは回収しなきゃならんだろう。

仕切り直しが必要なのは確かだよ。
困ったことに、現行のPSPを捨てて再設計、となれば
mini-DVDとかHi-MDとか携帯型PS2の方が
よっぽど勝てそうに見えてしまうんだよなあ。
106名無しさん必死だな:05/01/10 20:36:36 ID:/WIi2z78
>>104
不具合直すと共に、検品体制もなんとかしてほしいところだよね。
それと同時にユーザーサポートもだけど・・・。
しかし本当に対策考えてると、話題がループしまくるねえ。
107名無しさん必死だな:05/01/10 20:40:25 ID:fiqRYONc
>104
実際のところ、販売台数の伸び悩みの一番の原因は、出荷台数の少なさだからねぇ。
見栄えの良さとか、スペック辺りのコストパフォーマンスの良さは、評価できるし。
まぁ、その辺りが諸問題の原因になっているのも確かだけど(苦笑)。
あとは、もう少し期待の出来るソフトが欲しいな。
売り上げにはあまり直結した結果が出るわけじゃないけど、ファミ通の期待の新作TOP30に、
一本もソフトが上がっていないのは流石に寂しい。
雑誌等の紹介では見栄えがよいゲームが作れる分、分があるのだからもっと積極的にソフト
の情報を開示していって貰いたいものだねぇ
108名無しさん必死だな:05/01/10 20:41:41 ID:Mbnwuqma
次世代のウォークマン目指してるならさっさと新ハードだしゃいいだけのこと
109名無しさん必死だな:05/01/10 20:43:50 ID:oX/C5wDQ
ソニー本社はPSPのことなんかもう忘れてるよ。きっと。
110名無しさん必死だな:05/01/10 20:44:38 ID:Zrlr9Kow
>>105
液晶のカバーも必要だよな
むき出しで傷だらけになる様な携帯ハードはいらん
111名無しさん必死だな:05/01/10 20:50:28 ID:/p+k6ogL
・・・設計者は何を考えていたのだろう・・・

液晶保護を考えると折りたたみ式にするしかないのかなあ。
112名無しさん必死だな:05/01/10 20:53:17 ID:JJCWAKW/
>>110
GBA以前はむき出しだったが傷つきやすいイメージはなかった。
試遊台でちょっと遊んだだけなんでよく分からんがそんなに傷つきやすいの?
113名無しさん必死だな:05/01/10 20:55:24 ID:96CEUyxA
>>112
画面のでかさを考えると。
GBAも乱暴に扱えば、結構傷つくし。
114名無しさん必死だな:05/01/10 20:56:01 ID:8tkXYi3K
>>105
> mini-DVDとかHi-MDとか携帯型PS2の方が よっぽど勝てそうに見えてしまうんだよなあ。

思うんだが、やはりホントに出したかったのは「携帯型PS2」だったんじゃないか?
それが開発中にどうやってもCPUの熱処理がうまく行かないとか
どうしてもあのケースにいれなきゃいけないとかで、グレードを落とした。
またサードからの突き上げ(PS2を増やしても困る)も予想されたので
現行の仕様になったんじゃないかな?
あとはそれだけじゃ不安なんであれこれ足したと。

で元の携帯PS2として使うはずだったチップを薄型に使った、とか。
やはり熱処理が駄目だった様だけど。
115名無しさん必死だな:05/01/10 20:56:23 ID:/WIi2z78
>>112
画面が大きくて、しかも綺麗だからそれだけ気になるってことなんじゃないかな?
もしくはカラー液晶が普及してきたこともあって、消費者が液晶の傷などに敏感に
なってるとかも考えられるけど。
あとは本当に傷つきやすいってこともありますねえ・・・。
116名無しさん必死だな:05/01/10 20:56:54 ID:kHwI3voA
PSPには液晶保護のためにシャッター(↓みたいな)をつけて欲しい。
ttp://www.genkan.net/details/shutter/shatty/img/pho_a.jpg
117名無しさん必死だな:05/01/10 20:58:42 ID:ge25R9qa
あんまり乱暴に扱ったことないけど
ハードコートされてるはずじゃなかったっけか…。

ソニーの携帯で同様に液晶剥き出しのあるけど
あれは乱暴に扱っても傷なかなかつかなかったな。
118名無しさん必死だな:05/01/10 21:01:24 ID:/WIi2z78
>>114
熱関係もそうなんだと思いますが、やっぱり消費電力に気を使ったのかな、
とも思います。
>>116
これじゃーだめでしょーか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050108/ces07.htm
119名無しさん必死だな:05/01/10 21:04:38 ID:14CWbPlo
>>116
四次元ポケットに入れれば傷つかないし、持ち運びが楽なんじゃないのかな。
120名無しさん必死だな:05/01/10 21:06:12 ID:HJlKmh7C
    ___
  r(( )))))彡ヽ,
  |彡’```   彡 |
  |彡       彡 |
 ヾ __─  ─ ヾ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (|ヽ'^ ノヽ^'__/~ 3) <  SOCOM捨てますか?
  ヽ,_,,ー-‐ヽ,,_,ソ /    |
   ヾ `ー-‐'  ソ     \_______
   ヽ _  / \
121名無しさん必死だな:05/01/10 21:06:28 ID:sr+38CF4
コンセプトモデルでは携帯みたいなスライド式シャッターがあったよね
あの路線で行けなかったのかな
122名無しさん必死だな:05/01/10 21:08:29 ID:fiqRYONc
>117
ハードコートと言うか、ガワの液晶パネルの上の部分が透明になっているという構造なので、
ガワと同程度の堅さでは有りますね。
ただ、この構造が、パネルとガワの間に埃が混入して取れなくなる原因の一つではあるんだけども…。
123名無しさん必死だな:05/01/10 21:09:50 ID:/p+k6ogL
ここで、あの本体価格が足かせになるんだろうな。
徹底的な低価格化路線を追求した結果、
「画面が大きくてきれい」以外の部分は削れるだけ削った。

実際には、削ったらいけない所まで削れてしまっていたようだ。
124名無しさん必死だな:05/01/10 21:11:23 ID:ZsDNyoHw
>>113
しかしGBシリーズはティッシュで拭いたぐらいではそうは傷が付かない
それはWSCでもNGPでも同じで結構気軽に使えた
PSPは画面の広さだけが問題なのではないと思われる
コートをもっとしっかりしてくれるといいんだが
125名無しさん必死だな:05/01/10 21:16:34 ID:4y4csREx
映画業界からみたUMDってどうなんでしょう。

だって映画業界から信用得るために、ROMだけ・外部出力ナシとか
ゲームはトリガーとかいってたのに未だに映画の出る気配ありませんよね。
ワンコインでキオスクで売るのは無理でしょうが、売れるビジネスモデルは
本当にないのかな?
126名無しさん必死だな:05/01/10 21:19:58 ID:sr+38CF4
まず本体が普及しないと駄目でしょ

そういえばMDの音楽ソフトって今も販売されている?
127名無しさん必死だな:05/01/10 21:20:19 ID:/p+k6ogL
>>125

リージョンフリーである時点で映画業界はスルーするのかもしれないですね。
ハリウッドが徹底的にこだわったのは、海賊版が作れるかどうかより
ハリウッドの地域別販売戦略が使えるかどうかだったみたいですから。
128名無しさん必死だな:05/01/10 21:23:56 ID:2RbvXyzL
ソニーピクチャーズからも無視されてるUMDって一体…
129名無しさん必死だな:05/01/10 21:32:27 ID:sr+38CF4
まず、ソニーが自腹切ってでもUMDビデオソフトを出さないと駄目ちゃう?
映画だと権利関係で難しいんだろうけど、PVを1000円で出すくらい出来ないのかな
130名無しさん必死だな:05/01/10 21:33:01 ID:fiqRYONc
>127
あれ? 確かゲームはリージョンフリーだけど、映画にはリージョンコードを適用するという
話だったはず。
まぁ、だから単純に市場の大きさだけで、スルーされて居るんでしょう。
そもそも、一社一機種でしか見えない映像メディアなんて、消費者から見てニーズがあるのかどうか…。
131名無しさん必死だな:05/01/10 21:34:34 ID:dnHTuM0k
>>130
> そもそも、一社一機種でしか見えない映像メディアなんて、消費者から見てニーズがあるのかどうか…。

ゲームで普及させてニーズを作り出そうというのが戦略だったはず
132名無しさん必死だな:05/01/10 21:35:23 ID:kHwI3voA
UMDを普及させるなら、1000本売れたら御の字という感じの
(しかし、確実に1000本は捌ける)各種マニア垂涎コンテンツを
コツコツ出すしかないよ。まずは「任天堂ゲームソフトCM全集」
からだな(上下巻、各500円)。
133名無しさん必死だな:05/01/10 21:37:23 ID:dQjP2PLS
言われてみればPS2が普及したのはDVDが再生出来るってのも
大きな要因だったよね。
ドリキャスとの勝負は、これで決着…と思ったもんねぇ。
やっぱソフトが普及しなきゃ駄目ですね。
134名無しさん必死だな:05/01/10 21:38:25 ID:sr+38CF4
>132
美少女アニメとか(w
135名無しさん必死だな:05/01/10 21:40:29 ID:4s4Q3vu5
>>129
7以降のファイファンのムービー集なんてどうだ?
クソ長いゲームプレイしたくないけど話の種にストーリーは知っておきたい需要ってけっこうあると思うんだよね。
俺は買う。
136名無しさん必死だな:05/01/10 21:41:24 ID:kHwI3voA
くりいむレモン完全復刻版
とか?
137名無しさん必死だな:05/01/10 21:45:08 ID:sr+38CF4
そういえばFF7のオリジナルムービー出すんだったな
単純にムービークリップで500円なら売れるかも
138名無しさん必死だな:05/01/10 21:45:25 ID:2RbvXyzL
ファイファンってなに?
139名無しさん必死だな:05/01/10 21:47:26 ID:fiqRYONc
>131
ああ、ちょっとニュアンスが違う。
仮にPSPがゲーム機として一大市場を築いたとしても、PSPでしか視聴できないUMDビデオが、
本当に普及できるのか? って意味です。
確かにPSPによる牽引を考えていたようですけど、単純にUMDの普及だけを考えるならば、
自社による専用機でしか視聴できないのは寧ろ足かせでしかないですから。
140名無しさん必死だな:05/01/10 21:48:14 ID:sr+38CF4
ファイナルファンタジー

一昔前の小学生はそういう略し方をしていた
141名無しさん必死だな:05/01/10 21:48:54 ID:IoQmv6NT
MDの時にSony挙げて市販音楽ソフト出しだけど結果は…、
その時よりハードの多様性もないUMD、権利関係も複雑な映画ソフト
音楽より映像の携帯性はハードルが高い
手間は同等にかかるのに価格はDVDと同じかそれ以下にしないといけない
そもそもキオスクにSony製品の販路あるかい?

MDの時失敗してるのに今の経営状態で力入れられないでしょ
ただでさえBDの方に力点置かなきゃいけない時期にね。
142名無しさん必死だな:05/01/10 21:50:00 ID:Mbnwuqma
もっと市場が大きいところで失敗してるものはいっぱいあるのにね
143名無しさん必死だな:05/01/10 21:50:04 ID:4y4csREx
とにかくマニアックなコンテンツで、マニアだけ引っ張れということですか。
PC-FXみたいですねー。
「カンフーハッスル」がUMDでのみ先行発売! となっても
みんなDVD待ちで、PSP買ったりしませんもんね。

オリジナルビデオアニメの市場からみてもUMDってうまみナシなんですかね。
144名無しさん必死だな:05/01/10 21:53:22 ID:2RbvXyzL
まあ、餅は餅屋って事だな。
145名無しさん必死だな:05/01/10 21:54:56 ID:sr+38CF4
UMDは低解像度の映像用メディアとしてBD/HD DVDと棲み分けることを
目指すようなことをimpressの記事で見た記憶があるけど
よく考えれば既存のDVDがあるしなぁ
146ネカマ:05/01/10 21:56:18 ID:i9beAxw9
SCEがアーケードに参入して何らかの形でPSPとアーケードゲームの
連動をすればイイのよ。筺体にPSPを繋げるとレアなゲームデータがもらえるとか。
147名無しさん必死だな:05/01/10 21:56:36 ID:ZsDNyoHw
>>144
グループ全体で見れば餅屋も兼ねた企業のはずなんだが・・
148名無しさん必死だな:05/01/10 21:57:25 ID:/VbtVWP6
しかし外部出力無しか……

あんな小さな画面でしか見られない映画を買って見る気は起きないような。
映画目的なら携帯DVDプレイヤ買うぞ。たぶん。
149名無しさん必死だな:05/01/10 21:57:34 ID:/p+k6ogL
社内の連携を良くする、ってのは
PSP生還のための重要な要素なんですね。
150名無しさん必死だな:05/01/10 22:03:16 ID:sHQ3TDoq
連携もとれてないのに
ゲームも映画も音楽も積んどけや、ってなコンセプトが狂ってる
151名無しさん必死だな:05/01/10 22:04:23 ID:2RbvXyzL
少し前にポータブルDVDプレーヤーの市場は好調と新聞に出てたな。
152名無しさん必死だな:05/01/10 22:04:53 ID:8Zzr2C5i
っていうか、そもそも携帯DVDプレイヤーってそんなに買う人いるの?
映画って大きい画面で他人に邪魔されず
ゆったり見るものってイメージがあるんだけど・・・
153145:05/01/10 22:05:05 ID:sr+38CF4
154名無しさん必死だな:05/01/10 22:06:51 ID:2RbvXyzL
ポータブルDVD 予想上回る人気 メーカー新商品に期待[04/12/29]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1104311533
155名無しさん必死だな:05/01/10 22:09:38 ID:+mcvaOP1
>>154
・・・ポータブルDVDが売れたら
ますますUMDの行き場所がなくなるのでは・・・・?
どう考えてもコンテンツとしてはDVD選ぶでしょ。
テレビでもパソコンでもましてやポータブルでも見れる、レンタルも出来るじゃ
UMDの利点が何も思いつかん・・・
156名無しさん必死だな:05/01/10 22:10:46 ID:bJ2ce9ho
>>150
だからこそPSシリーズの名前をかぶせてブレイクスルーをはかった。
・・・名前だけブランドじゃそっぽ向かれるのは、PSXで経験してるはずなのにね。

GBの名前をかぶせず商品のポテンシャルで立ち上げたDSとはえらい違いだ
157名無しさん必死だな:05/01/10 22:11:13 ID:sUVGNNAu
誰もが大画面のシステム揃えられるわけでもないだろうし
布団の中で見たいという人も多そう
158名無しさん必死だな:05/01/10 22:11:27 ID:Z/wfH25t
>152
自室で18禁やアニメや家族に見られたくないものを干渉するため
159名無しさん必死だな:05/01/10 22:12:06 ID:kHwI3voA
セルもレンタルもされないマイナーコンテンツを
一手に引き受けるしかないんじゃ…
160名無しさん必死だな:05/01/10 22:12:25 ID:Zrlr9Kow
ポータブルDVDプレーヤー、、、車載用か、入院患者用か
はたまた、おぢさんの夜のお楽しみ用かも
161152:05/01/10 22:13:03 ID:8Zzr2C5i
>>154
けっこう売れてるんだねぇ

>ビジネスマン向けに、出張の移動中に楽しむことができる
>家族旅行などの際に、ドライブ中の後部座席や宿泊先で大勢で楽しめる
どんな人がどこで使ってるのかってイメージが沸かなかったけど
こういう風に使われるんだねぇ
162名無しさん必死だな:05/01/10 22:13:14 ID:+mcvaOP1
>>158
いまどきの家庭なら部屋にテレビぐらいありそうだけどなぁ

>>157
部屋にテレビあってベッドから見れる位置にあるってのが標準では?

つーかテレビよりも小さい画面で映画なんか見たくないよ。
確かにエロ需要には適してるのかもしれんけど
163名無しさん必死だな:05/01/10 22:13:17 ID:XnvLFD71
メディア単体としても耐久度低いって話だし…だめかもわからんね
164名無しさん必死だな:05/01/10 22:19:24 ID:fnn3JQJE
>>162
個人的な感想で欲しいとかイラネとか言ってもあまり意味はないんだけどな。
全体的に見て需要があるかないかだから。
ポータブルDVDは「予想を上回る」だから、作る方も小さい画面でDVDを見るというのは
大して売れないと思っていたのかもしれないが。
165名無しさん必死だな:05/01/10 22:19:55 ID:sr+38CF4
携帯用DVDが売れている背景として
安価なセルDVDの存在、レンタルDVDの普及ということが
あるから、単にに携帯用動画プレイヤーだったら何でも良いわけではないと思う

うちの同僚でSONY信者がいるのだが、PSPの携帯動画プレイヤーとしての
需要について議論していて、「新幹線を利用するビジネスマンには絶対に売れる」
という主張をしていたのだが、現時点で既存の携帯DVDプレイヤーが売れている
のなら、それを置き換えるとは考えにくいな
166名無しさん必死だな:05/01/10 22:23:17 ID:Mbnwuqma
レンタルビデオ屋に行けば100円〜200円でDVDが借りれる状況が出来上がってる
ってのが大きいだろうな
いくらUMDが安いって言ったってレンタル並みの値段に出来るわけないし
167名無しさん必死だな:05/01/10 22:23:33 ID:+mcvaOP1
もう一回り大きくてもいいからDVDにしとくべきだったな<PSP
DVDと戦っても負けるの解ってるし。
リンクスサイズでもきっと売れただろ。DVD見れるようにしてあったら
168名無しさん必死だな:05/01/10 22:24:40 ID:sUVGNNAu
>>165
ビジネスマンなら、それこそ仕事用のノートでDVD見ればいいわけで…
169名無しさん必死だな:05/01/10 22:25:19 ID:pZHJAeCg
DVDはどこで見ようがソフトは1枚で済むからなあ
UMDはPSP専用ってのが痛い
170名無しさん必死だな:05/01/10 22:27:22 ID:sr+38CF4
>168
その指摘は俺もした (w
ま、バッテリーの問題もあるし
PCと別にプレイヤーがあっても良いだろ
171名無しさん必死だな:05/01/10 22:28:03 ID:XnvLFD71
UMDがメディアとして勝利を収めた未来
キオスクで映画UMDが安く買える世界が到来すれば…

そんなのの前に新幹線の全座席に液晶ディスプレイがつく未来の方が近そう
172名無しさん必死だな:05/01/10 22:28:09 ID:/VbtVWP6
せめて入力だけでもあれば、PS2用小型液晶モニタとして使えたのに。

売るだけ赤字のハードでも、まず売らないとどうしようもないし。
173名無しさん必死だな:05/01/10 22:29:48 ID:B0WSZ4jC
>>165
>それを置き換えるとは考えにくいな
携帯DVDプレイヤーの画質 > PSPの画質 だからな〜。

同じ再生メディアを買うにしても、DVDは普及したDVDプレーヤ/レコーダで大画面でも観れるのに対し、
PSPのUMDは独自規格でまだ見るべきコンテンツが無く他の機器で見ることが出来ないと圧倒的に損だし。
174名無しさん必死だな:05/01/10 22:50:00 ID:jy92/l5R
もうPSPは諦めて、10GくらいのHDDを搭載しUMDドライブを削除したPSP2作ってくれ。
メモステも削除していいんだが、まあ他のハードとデータやりとりできるように残しても可。
ソフトはPS互換かPSP専用のものを、PS2からダウンロードする形式で。
HDDの容量を絞れば、ダウンロードして即ソフト売却というのはある程度やりにくくなる。
175名無しさん必死だな:05/01/10 22:52:32 ID:VLrtIF7f
>>174
HDD積めばPSP2自体をUSBストレージとして使うようになるからMSは要らなくなるよ
176名無しさん必死だな:05/01/10 22:54:46 ID:jy92/l5R
>>174
その通りなんだが、ソニー製デジカメ等からデータ転送をスムーズにできたり
っていう所で付加価値を提供できないかな?
まあ、もちろんゲーム機としてはないほうがいいんだが。
177名無しさん必死だな:05/01/10 22:54:51 ID:B0WSZ4jC
>>174
しかし、虫の卵が入ってるのがPS2 品質

↓1/9の日記参照
ttp://xgn.mine.nu/~ranbukai/
178名無しさん必死だな:05/01/10 22:55:07 ID:jy92/l5R
>>176はアンカー間違い
179名無しさん必死だな:05/01/10 22:56:09 ID:YJRrxelc
>176
なんだかもう、カメラもつけてしまえと思ってしまう。
180名無しさん必死だな:05/01/10 23:01:42 ID:VLrtIF7f
あの透明なキーボードを持ち運び時にはディスプレイカバーとして
使えるようになれば結構いいかも

なんの解決にもならないけどなw
181名無しさん必死だな:05/01/10 23:03:55 ID:8Zzr2C5i
でもゲーム以外の付加機能で買われるようになると
販売台数が増えてもソフトの売上にあまり貢献しなくなってしまうね・・・
182名無しさん必死だな:05/01/10 23:07:22 ID:+mcvaOP1
ゲーム機vsNDS
音楽vsipod(後、本社の新型ウォークマン?)
映像vsポータブルDVD

何もかも欲しがって何もかも中途半端になっちゃったね。
二兎どころか三兎追ってるもんなぁ。
これで昨日のアップデートが本当に実現したら
ビューア・メールなどもっと沢山の兎を追いかけることに。
もっとやるべきことを特化すべきだったねえ・・
183名無しさん必死だな:05/01/10 23:07:22 ID:5o0kW6w1
でも、私が欲しいのはそういうオモチャ。
18471:05/01/10 23:07:43 ID:Ep1A4zjW
>>179
ついでに電話もつけちゃえ
185名無しさん必死だな:05/01/10 23:11:01 ID:8Zzr2C5i
>>184
それ私も考えた
で、NTTとauとヴォーダフォンにケンカ売るのw
通話料とパケット通信料が入るからソフト買わない層相手でも利益が出続けるし
186名無しさん必死だな:05/01/10 23:12:38 ID:fiqRYONc
>182
まぁまぁ。追加投資無しでの機能拡張なら、特に問題ないでしょ。
…もちろん、その前に本体の起動時間とか壁紙とか基本機能に関して修正してほしい点も有りますが(苦笑)。
しかし、件のアップデート情報は、単純にアップデート機能の試験用ファイルにしか見えないし、
その機能が入るかどうかは割と微妙なんだけどなぁ。
特にワープロとか表計算ソフトとかはなぁ。
187名無しさん必死だな:05/01/10 23:13:03 ID:+mcvaOP1
>>185
ソニーエリクソンにまで喧嘩うるのですか?
個人的にはソニエリのケータイは最高だと思うけど。
FOMAが出ないのはなんとなくPSPのせいのような気がして歯がゆい
188名無しさん必死だな:05/01/10 23:16:47 ID:VLrtIF7f
ホットスポットを使ったIP電話の構想は前からあるし実験もされてる
ただ、掛ける方はいいけど、呼び出しがかなり難しい
PSPだとスリープ・ゲーム中の呼び出しができないから現実的じゃないし
189名無しさん必死だな:05/01/10 23:19:25 ID:VLrtIF7f
それ以前に待ち受け6時間の携帯電話なんて意味無いか
190名無しさん必死だな:05/01/10 23:20:51 ID:fnn3JQJE
そもそもホットスポットにいないと掛かってこない電話に意味は無いな。
191名無しさん必死だな:05/01/10 23:24:49 ID:rZ8NOmoL
PSPとDSを比べた時による不都合

・本体対画面比率が4:6位とやたら大画面なのはいいが、それによりボタン配置等に不具合が生じる
・バッテリーの持ちが悪い 改善案として弁当箱合体があるがあれじゃ売れないだろ・・・
・携帯性の悪さ (デカイ 画面保護出来ない
・大容量なUMDはいいがロードおっせぇ・・・

基本設計からしてに携帯機に向いてないんだよな、PSP
上記をどうにかせんと・・・
192名無しさん必死だな:05/01/10 23:26:13 ID:k2E/PvoT
昔、プレイディアってあったじゃないですか。
あんな感じで、UMDソフトを出していけばいいんですよ。

声優プロモビデオとか、ハン流スターイメージビデオとか。
193名無しさん必死だな:05/01/10 23:30:58 ID:+mcvaOP1
SCEが本社から目をつけられてる原因がpsxにあるのなら
ソニー内部の他事業と被らない商品にしていくべきなんだよな。
映像や音楽はそれこそ被りまくりだし。

そうなるとゲームぐらいしか残ってこないんだよな。
ゲームで勝負しないと回りに迷惑掛け捲って
取れてない連携がますますちぐはぐになる予感
194名無しさん必死だな:05/01/10 23:34:02 ID:sUVGNNAu
>>192
プレイディアね…あれも速攻消えたよな
安達祐実とドラゴンボールという斬新な組み合わせのCMしか記憶に無いや
195名無しさん必死だな:05/01/10 23:35:57 ID:fiqRYONc
>191
あまりDSと比べてって内容じゃないですねぇ。普通に携帯機としても問題点だし。
それに、でかくて重いって意味で言えばDSもそう変わらないよ。
寝転がってやると手が疲れるし(苦笑)。

しかし、まぁ、ボタンの問題は兎も角としても、もしPSPが半導体ROM採用(出来れば3Dメモリ?)で稼働時間が
もう1時間長ければ、かなり良いハードに成っていた気がする。
目指した目標は高かったが、結局、技術が追いついて来なかったって感じかなぁ。
196名無しさん必死だな:05/01/10 23:48:34 ID:rZ8NOmoL
>>195
俺は携帯時の事考えて「デカイ」って言ったの
折りたたみ出来るからPSPよりは面積小さく出来るしね。
後重いなんて言ってません、どっちも重いから。
197名無しさん必死だな:05/01/10 23:51:50 ID:iW9x9yYM
いっそのこと、PSPにつなくUSB専用キーボードとか、
開発キットとか、小売りして、(2〜3万で売る)
コア層をガッツリつかんだ方が良くないか?
一般受けは、PSP2とかの後継機か、
PSPライトとかの派生機であとで売り込めばいい。
198名無しさん必死だな:05/01/10 23:54:45 ID:B4yvqIcv
雑談とぼやきばっかりになってしまったなぁ・・・

このスレで前に「PSP開発環境のオープン化」を強力に唱えてた人がいたんだけど、
昨日の「非公開アップデート」流出によってそっちの道が図らずも開けたようで。
その方向で普及台数を広げつつ、どうにかしてSONYが利益を出せるようなモデル
誰か思いつきません?
199名無しさん必死だな:05/01/10 23:55:00 ID:/VbtVWP6
発売1月程度であきらめムードになるな。
PS2だって発売後1年近く「DVD再生機能付きPS」なんて言われて酷評されてたじゃないか。
ソフトさえ揃えば盛り返すことだってあるさ!



……でも「DVD再生機能付きPS」って充分魅力的だよな……
200名無しさん必死だな:05/01/10 23:57:19 ID:oX/C5wDQ
市販のUSBキーボードがつかえればおもしろいし
開発キットもさんざん既出。
ただまともな開発キット作る技術すら怪しいけどね。
作れれば欲しいけどね。
201名無しさん必死だな:05/01/10 23:59:04 ID:fnn3JQJE
>>199
PS2の方は対抗側が早過ぎたDCとか遅過ぎたGCとかだったからな。
PSPの対抗側であるDSが適時適量で来られては酷評の後で盛り返すというのも難しいかと。
202名無しさん必死だな:05/01/10 23:59:50 ID:rZ8NOmoL
>>198
アタリショックになるだけでない?
203名無しさん必死だな:05/01/11 00:01:04 ID:pkC0AM8M
>195
うーん、DSだって折り畳んだときの厚みがあるから、ポケットに入れるにはあまり向いてないと
思うが。鞄に入れるならPSPだって同じだし。
まぁ、画面の保護は確かにアレだけど…。

重さに関しては、すまんです。
よく、(逆も、もちろんあったけど)DSに比べて重いだのなんだのって意見が多いから。

しかし、GBやGBAの時は、画面の保護がこれほど問題視されなかったんだけど(気にする奴は
そもそもポーチなりなんなりで保護してたし)なんでだろう?
比べてもそんなに傷つきやすいと言う事も無いんだがなぁ。
…本体の剛性は兎も角として。
204名無しさん必死だな:05/01/11 00:01:57 ID:wEaP+jS0
PSPに合うキーボードはこれしかない!

「バーチャルキーボード(VKB)」
http://www.tanomi.com/limited/html/00034.html
205名無しさん必死だな:05/01/11 00:01:57 ID:KemQDpPx
>203
PSPの売りが液晶がきれいってだけだから。
206名無しさん必死だな:05/01/11 00:03:40 ID:+mcvaOP1
>>204
うお!なんじゃこりゃ
207名無しさん必死だな:05/01/11 00:04:08 ID:zDzlOI0A
タフなアウトドアアイテムであるゲームボーイには
無数の傷が良く似合う
208名無しさん必死だな:05/01/11 00:04:20 ID:sHQ3TDoq
>>203
折りたためないよりは折りたためたほうが安心できるから
ポーチに入れてから鞄に入れるのと
パチッと折りたたんで鞄に放り込めるのとは気軽さが違うよ
209名無しさん必死だな:05/01/11 00:04:29 ID:oX/C5wDQ
200LXやドスモバ、ザウルスあたりは、ハード的にも名機であったが
タイマー入りのPSPではね。それにソニーが設計その他の部分で故意に不便
に作ってあるだろうからツクール位の簡便なものでないと難しいかも。
210名無しさん必死だな:05/01/11 00:04:51 ID:rZ8NOmoL
>>203
んなもんPSPの一番のウリである
 大画面で美麗な液晶
というとこを大事にしていないとしか思えないから突っつくんですよ。

そもそも今の時代だと液晶=保護 があるのはほぼ当然的な流れになってるよ、GBやらGBAの時代とは違うんだよ。
211名無しさん必死だな:05/01/11 00:04:53 ID:VLrtIF7f
>商品価格 : 29,800円(税込)

スマン、PSP本体より高かった・・・
212名無しさん必死だな:05/01/11 00:06:50 ID:+BespXfb
>>202
メーカー製ゲーム→UMD 同人→メモステ
となり一応の差別化はできるのでアタリショックは回避できる・・・はず。
同人が玉石混交なのはどこでも同じでしょうし。
213名無しさん必死だな:05/01/11 00:06:54 ID:eghbBRMe
>>207
あんだけガキのころに落っことしまくってぼろぼろにしたのに
こないだ数年ぶりにスイッチ入れたら動いた。まあ画面は線が入りまくってたけど。
PSPだとこういう感動は味わえそうにないな。
214名無しさん必死だな:05/01/11 00:07:10 ID:3iZ+Rip2
>>199
PS2はアンチからみても圧倒的に売れてたからなぁ……。
サードが集まるのも間違い無かったし。
215名無しさん必死だな:05/01/11 00:07:56 ID:ivbWumLJ
>>211 PSPらしくていいじゃないか
216名無しさん必死だな:05/01/11 00:09:06 ID:iW9x9yYM
USBキーボードは市販製である必要はないと思う。
いっそのことブータブル、フラッシュメモリ付きの専用キーボードでよい。
(いっそのこと、処理用のCPU付けてなかばマイコン化とか)
それを真のバリューパックとして4〜6万で抱き合わせて売る。
だめか?俺は欲しいぞ。
一般向けは表向きは傷を広げない程度に残しつつ、
マニア向けでハードで単純に利益だそうや。
217名無しさん必死だな:05/01/11 00:10:44 ID:P54VkX7x
>>212
つーか 同人→メモステ って・・・メモステに入れて売るって訳じゃないよな・・・?
ソフトデータだけを売るんだろ?



そもそもメモステ自体馬鹿みたいに高いし
ソニーだけのわけわからん規格なんでその為にPSPで開発とかするなら素直にPCで出すだけだと思う。
218名無しさん必死だな:05/01/11 00:11:25 ID:eghbBRMe
>>217
CDに焼いてパソコンでやったほうが早いよな・・
219名無しさん必死だな:05/01/11 00:12:45 ID:3iZ+Rip2
一応メモステにはR規格がある。
Duoにあるかは知らん。コストも分からん。
220名無しさん必死だな:05/01/11 00:13:14 ID:oPwTAjmi
ここはもう路線変更で、おばちゃまに売れるPDAを目指すってのは
どうかな。店で見てると、割と子持ちの主婦層に人気がありそうなんだが

子供と親父よりね
221名無しさん必死だな:05/01/11 00:13:47 ID:zDzlOI0A
数えるほどしか売れません
222名無しさん必死だな:05/01/11 00:14:27 ID:eghbBRMe
おばはんは飽きっぽいしな
223名無しさん必死だな:05/01/11 00:15:04 ID:xE/gdl1e
金もってて知的レベルの低い対象としては正しい選択だが、デザインがなあ。
使いやすくないし強度もないぞ。
224名無しさん必死だな:05/01/11 00:15:39 ID:wEaP+jS0
やっぱりPSPヨン様パックに回帰するのか・・・
225名無しさん必死だな:05/01/11 00:15:58 ID:P54VkX7x
いっそメモステ捨ててSDメモリーにするとか
もしくは・・・他社に強力に押しかけてUMDをMDの次世代規格にするとか・・・


・・・今はHDD使ったほうがいいしなぁ・・・


あの弁当箱にHDD組み込むとかどうよ?
226名無しさん必死だな:05/01/11 00:16:23 ID:uycKaYOD
>>220
学費に金のかかる主婦が
買ってくれるとは思えない・・・
そうゆう点では子持ちの母親はリアリストだぞ。
227名無しさん必死だな:05/01/11 00:17:09 ID:P4UkAmQQ
黒ピカデザインはおばちゃまにうけるからな。
若いおねいさん向けなら白が無難。
228名無しさん必死だな:05/01/11 00:18:16 ID:+0L6OCxR
20000円払えばいろいろ買えるからなあ…
229名無しさん必死だな:05/01/11 00:18:50 ID:xE/gdl1e
まともな金銭感覚の人は対象にできないな。
230名無しさん必死だな:05/01/11 00:18:51 ID:uiFkoiRA
PSP破壊動画見たけど意外とバラバラにならんなぁ。
結構丈夫なのかね。
231名無しさん必死だな:05/01/11 00:21:17 ID:wEaP+jS0
>189 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/10 23:19:25 ID:VLrtIF7f
>204 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/11 00:01:57 ID:wEaP+jS0
>211 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/11 00:04:53 ID:VLrtIF7f
>224 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/11 00:15:39 ID:wEaP+jS0


これ、俺の書き込みなんだが、
日付が変わった後にIDが戻る事なんてあったのか?
232名無しさん必死だな:05/01/11 00:22:09 ID:P4UkAmQQ
>>230
動作しなくなるのはすぐじゃない?
233203:05/01/11 00:22:19 ID:pkC0AM8M
>画面の保護
なるほどね。
GBAからの四年間は思ったよりも長かったわけだ。
ただ、個人的に、GBAと違ってPSPは画面に傷がハッキリと付くほどの状況で本体が無事には
思えないのですが(苦笑)。
細かい傷ならフィルムで済みそうだし。
まぁ、どちらにしても折り畳みの手軽さ、とまでは行かないまでも蓋くらいは確かにほしかったですな。
234名無しさん必死だな:05/01/11 00:23:42 ID:ENv2zpnX
>>230
詳細キボン
235名無しさん必死だな:05/01/11 00:24:00 ID:jhj1EpXb
>>230
バラバラになり易いかどうかは壊れやすいとは別じゃないのか。

>>231
日付が変わってもすぐにはIDが変わらないときもあるし、この板ってちょっと挙動不審だよな。
236名無しさん必死だな:05/01/11 00:26:52 ID:xE/gdl1e
剛構造のハードケースでよかろう。俺折角提案したら翌日に製品発表だったが。
とにかく携帯機として運用するには必要なオプションが多すぎる。
まじでバッテリーねえちゃんとリセットのおっさんいるかもしれん。
237名無しさん必死だな:05/01/11 00:34:04 ID:gfFzszC6
>>231
一日中変わらなかった時もあったから気にするな。
238名無しさん必死だな:05/01/11 00:38:42 ID:uiFkoiRA
連邦ってサイトで破壊動画がUPされてるよ。
ブン投げてバットで小突いてた。
239名無しさん必死だな:05/01/11 00:38:48 ID:9crFcg7C
>203
GBは液晶のレベルが傷が〜というものではなかった。
GBAは室内でポケモンをやるためのもの。
240名無しさん必死だな:05/01/11 00:42:56 ID:gfFzszC6
>>238
仕事という名目で…
241名無しさん必死だな:05/01/11 00:47:01 ID:zDzlOI0A
ま、ゲームボーイが丈夫さを追求してきた結果だろう
少々割れようが濡れようがゲームだけは絶対させる、という執念
その過程でキズつきにくい設計になったんじゃないか
242名無しさん必死だな:05/01/11 00:47:57 ID:J9K/vwdW
243名無しさん必死だな:05/01/11 01:00:52 ID:zDzlOI0A
一日中ID変わらないのは当たり前ですね
244名無しさん必死だな:05/01/11 01:06:23 ID:+BespXfb
>>217
販売ないし配布はデータですね。差別化できることを言いたいばかりに変な書き方に
なりました。失礼。

確かにPCのほうがはるかに便利ですが、そこはSCEよりはずっと頭の柔らかい
であろう彼らに期待してみたり。
245名無しさん必死だな:05/01/11 01:27:58 ID:A8JMgtjY
>>203
503 名前:quolia ◆PSPfguahbk :05/01/08 23:13:37 ID:RNy4ZFOV
少しネタが出たので久しぶりにきますた
んで、そのネタって言うのがこれ
http://www.imgup.org/file/iup4383.jpg
友人のPSPなのですが、買って約1週間・・・ポケットの中に入れっぱなしにして
行動していたらなったそうです。
ご愁傷様。
246名無しさん必死だな:05/01/11 01:28:41 ID:JMLDQ8US
そういうのは頭が柔らかいとかじゃなくて酔狂って言うんだよ
ネタにしかならん
247名無しさん必死だな:05/01/11 01:32:36 ID:gfFzszC6
>>243
そこは理解しと毛
248名無しさん必死だな:05/01/11 01:55:15 ID:LvFxWWdt
>>244
カートリッジに書き込んで実機でやるタイプの同人は多いぞ。
既存のPCゲームソフトを用意した上で、GBA用データにコンバートするなんて
いう同人ソフトも割と有名だし、エミュ上でもできるけどそれらを求める人は
やはり実機上でやることを好む。
開発側も新ハードはいじりたいだろうし、まして高スペックとなるといろいろできるから
開発環境さえできればほっといても何か作ってくれるだろう。

ただこの問題は、PSP関連ソフトの需要の伸びにはつながらないことだ。
容量的な問題と、このタイプの同人物としては「焼き」が簡単なことから
メモステだけはやや売れるかもしれんからそこに期待か?
249名無しさん必死だな:05/01/11 01:58:08 ID:uycKaYOD
とりあえず同人路線はメモステの需要には結びつきそうだ。
250名無しさん必死だな:05/01/11 02:00:56 ID:GNKOpsqg
母艦に置いて適宜そこから入れ替えられる以上、
そこそこの容量のものが1枚ずつ売れて終わりと予測。
251名無しさん必死だな:05/01/11 02:01:36 ID:jhj1EpXb
なんというかもう新しく売るのは諦めて今ある50万の市場を維持しようって話になってきてるな。

ソフトが売れないハードにはサードは付かんし、サードが付かないとソフトが出ないのでハードが伸びない。
この悪循環を断ち切るためにハードを引っ張れるソフトが必要な訳だが、同人ゲームではそれは無理だろう。
252名無しさん必死だな:05/01/11 02:03:35 ID:uycKaYOD
そうなりそうだが、少しはハード需要をソレで伸ばせるのではないか?
ハードを買えばソフトも少しは買うだろう。
253名無しさん必死だな:05/01/11 02:05:27 ID:pWwpGy30
>>249
CD-Rで配布でしょ?結局メモステ1枚使い回しだったら需要増にはならないような。
そういう同人物を買うのはオタ限定だし...
254名無しさん必死だな:05/01/11 02:05:39 ID:xE/gdl1e
同人ソフトのためにハード買う奴いないって。現状維持が限度だろ。
買った奴へのサポート程度にしか。
255名無しさん必死だな:05/01/11 02:10:40 ID:YdNrWzDZ
そもそもPSP専用の同人ゲームなんざ作る物好きはいないだろ・・・
いいとこGBAみたいなコンバート物だが、それでハードまで買う香具師は極僅か

PSP普及策にはならないと思う。
256名無しさん必死だな:05/01/11 02:12:00 ID:uycKaYOD
やっぱりだめかーorz
257名無しさん必死だな:05/01/11 02:14:40 ID:GNKOpsqg
MS用ソフト作った際のライセンシーやロイヤリティの扱いもクリアされてないしな
258名無しさん必死だな:05/01/11 02:17:46 ID:Fy/SJiMz
DSの開発キットが20万で買えるって話を聞いたんだが。
この道でもPSPは勝てないんじゃないかね。
259名無しさん必死だな:05/01/11 02:17:52 ID:xE/gdl1e
やらんよりましだろうが、SCEにまともな取っつきやすい開発環境
つくれるのか。できたとしてもかなり時間かかりそう。
当然著作権関係でなんらかのいやがらせはあるだろうし、ハード的にも
アーキテクチャ悪そう。機体自体に名機といえるような魅力がない。
など問題だらけ。
260名無しさん必死だな:05/01/11 02:19:18 ID:uycKaYOD
GBA同人ブツはGBAの普及が為せる技か・・・
261名無しさん必死だな:05/01/11 02:19:45 ID:6XfM6ZlT
というか、ハード引っ張れるソフトは1・2ヶ月じゃ作りようもないわけで。
不具合にしたってしばらくは設計しなおすのに時間もかかるだろう。
それを踏まえて今できることは、コアユーザーやマニアの所有欲を十分みたす
ことと(彼らは周囲に布教もしてくれるし)、初期需要を完全にみたすまで
増産しつづけること。

ないないづくしの現状では同人路線、決してダメなばかりじゃないと思う。
262名無しさん必死だな:05/01/11 02:22:25 ID:tafNEDly
>>245
ギギギ あんちゃーん
263名無しさん必死だな:05/01/11 02:22:38 ID:GNKOpsqg
初期ロットの品質さえ良ければコアユーザーの所有欲も布教も問題無かったんだがな…
264名無しさん必死だな:05/01/11 02:24:14 ID:xE/gdl1e
コアユーザーを怒らせてるように思うのは気のせいか?
機体の携帯性、強度、構造の複雑さ、著作関係のしばり、企業の公開性
など、これほど嫌われやすい機体も珍しい。
ツクールのようなライトなものでえないと無理とおもうが。
265名無しさん必死だな:05/01/11 02:25:11 ID:jhj1EpXb
同人ゲームが可能ならエロ方面も制限できんだろう。
そうなっては首を締めるも同然。
266名無しさん必死だな:05/01/11 02:26:53 ID:tafNEDly
リッジレーサーズ見せてもらったんだが、確かにインパクトはあった。
しかし携帯機の画面では、ちょっと遠くの車が豆粒みたい。
任天堂が3Dの単純強化に行かなかった理由はこれだろうか。
267名無しさん必死だな:05/01/11 02:27:44 ID:uycKaYOD
いずれにせよ。あとは3月以降の海外での反応待ちしかない?
268名無しさん必死だな:05/01/11 02:29:59 ID:xE/gdl1e
ソニーは多分まだなんかネタ用意してるはず。刮目して待て!ってやつだな。
期待していいと思うよ?
269名無しさん必死だな:05/01/11 02:30:25 ID:8anXGFkQ
>>266
コストパフォーマンスもあったんじゃないのか?
ほどほどの性能で良ければコストが驚くほど安くなる時代でしょう
270名無しさん必死だな:05/01/11 02:32:06 ID:LuQzj+wX
271名無しさん必死だな:05/01/11 02:32:38 ID:xE/gdl1e
液晶の大きさをあのサイズで十分と考えてるのが任天堂の怖さ。
普通ではできん見切りといえる。
272名無しさん必死だな:05/01/11 02:34:30 ID:YTPnT4W8
そりゃあ映画見る事を想定してないからな
273名無しさん必死だな:05/01/11 02:34:46 ID:tafNEDly
>>269>>271
やっぱり携帯機の限界を考え、
画面と3Dを強化しても大して変わらないって割り切りなんだろうか
274名無しさん必死だな:05/01/11 02:36:15 ID:aKeUKpiC
期待できるわけねえよ・・・
275名無しさん必死だな:05/01/11 02:36:29 ID:IrbOpS7K
ハードの値段を考えると
PSPのスペックの方が異常
276名無しさん必死だな:05/01/11 02:36:41 ID:YTPnT4W8
というか「3DとかやりたいならGC買ってください」って事なんじゃないんだろうかとか思った
277名無しさん必死だな:05/01/11 02:38:23 ID:tafNEDly
>>276
それはそれで寂しいけどな。
あと、PSPやったあとGTやらせてもらったら、14型TVが大きく見えた。
278名無しさん必死だな:05/01/11 02:40:07 ID:xE/gdl1e
画面が大きければだれだって喜ぶからね。小さく作るのは心理的にやりにくい。
携帯機で何をするかが問題。実写タイプの映画や高度な3Dゲームは
需要なしとの判断だろう。この辺モバイルユーザーならわかるはずなんだが。

279名無しさん必死だな:05/01/11 02:42:00 ID:uycKaYOD
モバユーザーの場合、使用用途での割り切りが大原則だからね。
それが嫌ならノーパソでも買えってスタイルだし。
280名無しさん必死だな:05/01/11 02:43:35 ID:tafNEDly
PSPは、豪華だけどやっぱ携帯機って感想だった。
となると、携帯機だから出来る事がやはり重要になるが、それは何だろう。
281名無しさん必死だな:05/01/11 02:43:45 ID:xE/gdl1e
ザウルスも動画再生できるし、3Dゲームやゼビウスもできるけど、
暇つぶしにはギャラクシアンとかのほうが気楽でいい。疲れないし。
携帯機でなんであれ複雑な作業やゲームは酷く疲れる。2秒で起動する
ザウルスでさえ。
282名無しさん必死だな:05/01/11 02:47:15 ID:E4+KoJHX
もうここまできたら、とりあえずなんでもやってみることが重要だと思う。
もう駄目だってことわかってるんだし、何か打てばマグレ当たりするかもしれんしさ
283名無しさん必死だな:05/01/11 02:47:35 ID:pWwpGy30
>>268
>ソニーは多分まだなんかネタ用意してるはず。
「ソニー」「ネタ」と言うと祭り用自虐ネタがまだ何かあるんですか?
284名無しさん必死だな:05/01/11 02:49:18 ID:aKeUKpiC
>>282
これ以上傷口広げたくないだろうに
285名無しさん必死だな:05/01/11 02:53:19 ID:uycKaYOD
あまり金のかからんことを。だろうね。
なんだかスワンっぽくなりつつあるのは気のせい?
286268:05/01/11 02:55:06 ID:xE/gdl1e
ハードのネタはこんなもんだろう。GKも。
ソフトバグ、流通との関係、価格設定、消費者を馬鹿にした失言、株主総会での発言
あたりで何かありそうな予感。
287名無しさん必死だな:05/01/11 02:57:07 ID:C9zOBPJn
>>285
こんな欠陥品と比べたりしたら、いくらなんでもWSに失礼。
288名無しさん必死だな:05/01/11 02:59:51 ID:LvFxWWdt
>>285
正直スワンのほうがよくやった。

PSPの現状は、たとえるならはじめからスワンカラー発表時の
ハード仕様とマルチメディア展開を実行しちゃった感じかな?
それにDCばりの初期出荷の失敗とXBばりの初期不良と
他じゃありえない設計ミスに無理wwwwサポ死wwwwwwか。
そしてフォローしていくかと思わせてとどめをさすようなソニーグループ各社の動き。
ごめん多すぎた。
289名無しさん必死だな:05/01/11 03:00:29 ID:uycKaYOD
>>287
そだね。
WSは電池一本で動くところが潔くて好き♪
290名無しさん必死だな:05/01/11 03:01:42 ID:Nreqppb9
NGK必死すぎ
何でここにいるんだ
291名無しさん必死だな:05/01/11 03:09:14 ID:xE/gdl1e
ソニー自体がPSP見捨てている印象があるのではサードに期待できる
訳も無し、北米の分もEAがどこまでつきあってくれるかどうか。
ソニーの発表がなければまだやりようもあったかもしれんが。
現時点においてもPSPならではのゲームが提案できていないからね。
292名無しさん必死だな:05/01/11 03:12:44 ID:uycKaYOD
ゲーム機にしろ、メディアプレーヤーにしろ、
新しい市場を作るという意識を持つ。しかも利益の上がる市場を。
という大原則に立ち戻って、考える。既出ですか?
293名無しさん必死だな:05/01/11 03:15:53 ID:7WQyIgiz
撤退しかないような気がするよ
一番マズイ赤字垂れ流しだらだらモード入っちゃってるもんなぁ
映像も音楽もゲームも既存の専用代替品あるしさ
一番ネックなのはゲーム機としての要素を強く打ち出しすぎたことかな?
頒布台数とか基本設計からガラリと変えられないゲーム市場であることを考慮すると
やっぱどう考えても逃げの一手しかないと思うんだわ
294名無しさん必死だな:05/01/11 03:16:53 ID:pWwpGy30
>>292
ソニーの場合、それ以前に
独自規格作成=従来と互換性なし=使用料独占=ウハウハ
という考えを捨てねば。

誰もついてこない。
295名無しさん必死だな:05/01/11 03:20:45 ID:uycKaYOD
>>293
たしかに、PDAなら、
このバージョン(機種)では動きません(要求スペックを満たさない)とか、
切り捨てられるけど、
ゲーム機となると通用しないだろうねぇ…
ほんと、あとは海外動向待ちで、希望が見えなければ撤退も現実味を帯びるな…
296名無しさん必死だな:05/01/11 03:22:04 ID:YTPnT4W8
そもそも何でPS1は他ハードに勝利できたのかをちゃんと理解してれば、
こんな展開にはならないはず。断じて。
297名無しさん必死だな:05/01/11 03:27:13 ID:uycKaYOD
まあ、独自規格の光メディアが携帯機に載せられる☆
(光メディアブームでN64置いてけぼり)
携帯機なのに超スペック♪
(PS2でDCに圧倒)
ってとこで思考停止しちゃったんだろうね〜。
298名無しさん必死だな:05/01/11 03:28:09 ID:BafB9d4V
299名無しさん必死だな:05/01/11 03:35:34 ID:xE/gdl1e
だめだ。脆すぎる。ハードケースとセットでないと北米では通用しないな。
せめて携帯程度の耐久性がないと裁判費用がでないぞこれ。
300名無しさん必死だな:05/01/11 03:36:01 ID:SAjRz8Uv
[ .□ ]
[+□::]  PSPへ げんきですか。いまうれています

(+□::)  うるさい死ね 売れるな殺すぞ

[ .□ ]
[+□::]  ごめんね。おこちゃま以外にも売れて、ごめんね

(+□::)  うるさいくたばれ、もうCMすんな

[ .□ ]
[+□::]  DS100万台突破しました。お客様はたいせつにしてね PSPは売れていますか?

  ◎
  |||
(+□::)  死ねくそDS
301名無しさん必死だな:05/01/11 03:43:34 ID:xE/gdl1e
捕捉しておくとね、おもちゃが壊れてまずいのは壊れること
自体に問題があるのではない。
破片で子供がけがをすることが問題。こんな物売って訴訟を起こされないのは
日本ぐらいだろうね。SCEが猿以下なのがよく分かったよ。
というより日本人消費者を人間とは思っていないのがよく分かる。
302名無しさん必死だな:05/01/11 03:45:34 ID:tUq0Dz3o
えっ?怪我人出たの?
303名無しさん必死だな:05/01/11 03:46:43 ID:pWwpGy30
>>298
げー!!! 吉野さん、そんなことやっちゃっていいのかな???

うっぷん晴らしに叩き売り直前にPSPの液晶にアイスクリームぶっかけなんて、
これに較べればまだかわいいもんですねw
304名無しさん必死だな:05/01/11 03:47:45 ID:xE/gdl1e
いや。把握しとらんよ。けがする可能性が十分あるってこと。
こんなもん米国で売って無事にすむとはおもえん。
305名無しさん必死だな:05/01/11 04:03:11 ID:/7dupdQ+
この壊し方をしといて破片で怪我したっつって
賠償請求されても・・・って、ネタですかそうですか。
306名無しさん必死だな:05/01/11 04:05:46 ID:XdVyo4Pm
まあ壊れて怪我したはともかく普通に訴訟はありえそうだね。
307名無しさん必死だな:05/01/11 04:05:47 ID:pWwpGy30
>>305
いや、>>298 と ID:xE/gdl1e は別人だからw
308名無しさん必死だな:05/01/11 04:37:20 ID:cGqvOJp2
まじで聞きたいんだが、どう考えてもPSPの方が上だろう・・・
双方のグラフィックとか比べてみろよ。DSの方を選ぶ奴の気がしれん。
PSP買って本当に良かったと思ってる。
お子ちゃまとかの表現は嫌いだが、DSは低年齢ユーザーむけとしかいえないよ。
309名無しさん必死だな:05/01/11 04:43:06 ID:8G/2+7Sw
だからそういう話はvsスレでやれって。
まったくGKは頭悪いな。
310\________ ________/:05/01/11 04:45:07 ID:cGqvOJp2
             ∨ 
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
311名無しさん必死だな:05/01/11 04:57:25 ID:U+7T2eb/
GKキタゾーーーー
312\________ ________/:05/01/11 04:58:39 ID:cGqvOJp2
             ∨ 
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
313名無しさん必死だな:05/01/11 04:59:05 ID:U+7T2eb/
よっしゃ、もうイッチョGKコイーーーー
314\________ ________/:05/01/11 05:00:09 ID:cGqvOJp2
             ∨ 
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
315名無しさん必死だな:05/01/11 05:04:06 ID:U+7T2eb/
もいっちょGKコイーーー 
    _______________
   /                      \
   | GKアタックで歩合給ゲットだぜ   |

    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    
 |    __)_ノ ヽ     ノ    
316名無しさん必死だな:05/01/11 05:05:07 ID:Wj6KQvpo
>>308
グラフィックのみについてみるなら、確かにその通り
だけども総合的に見ると、開発費の面でPS2と競合する、携帯機なのにローディング、大きい液晶ゆえの筐体の弱さ
独自規格でマルチメディアプレーヤーとしては発展性が少ない等々
のバランスの悪さは否めないと思う。
しかも、超赤字価格。本体だけだと1年ちょいは利益が出ないんじゃないかしら。
また、PS2並に開発費がかかって、(今のところ)シェアは低い
ってのはサード離れにつながりかねない

ってのはもう既にテンプレに漏れなく書いてあるからちゃんと読めや
317名無しさん必死だな:05/01/11 05:09:50 ID:nzb+L2aV
いずれMSがサターンの拡張RAMみたいな役割を担うだろう
あのローディングに未来は無い
318名無しさん必死だな:05/01/11 05:10:45 ID:cGqvOJp2
>>316
つまりPSPの圧勝だな。
DSのチャチなグラフィックをフォローするためのケチ付けが精一杯か。
高性能だから開発費がかかる、とかケチの付け方も色々あるもんだなww
319名無しさん必死だな:05/01/11 05:13:10 ID:cGqvOJp2
実際のところききたいんだが、藻前らPSPもってなくてDS持ってるの?
それでワリオとかマリオとかやってるわけ??
320名無しさん必死だな:05/01/11 05:16:45 ID:8G/2+7Sw
>>317
過去スレでも議論されていたが、MSの転送速度とかの関係で快適にできるかどうか疑問とか
わざわざデカイMSを買わないといけないのは辛いとか、そもそもできるのか?とか
問題山積みみたいですね。
321名無しさん必死だな:05/01/11 05:20:20 ID:Wj6KQvpo
>>318
まぁ、何を言っても無駄だとは思うけど・・・
ここはNDSとの優劣を決めるところじゃないぜ
性能が良くても利益を上げることが出来ずに消えていったハードはいくつもある
そんなことになったら嫌ですね、どうしたら良いんでしょうねってのを野次馬的に話し合ってるのがこのスレだ。
322名無しさん必死だな:05/01/11 05:25:45 ID:Wj6KQvpo
>>319
そんなん聞いてどうするの?

持ってるよ。マリオをやってる。
PSPは本体の改良版とワイプアウト待ち。
323名無しさん必死だな:05/01/11 05:28:17 ID:ywnlInnj
>>318
そもそも『高性能』『多機能』という要素が携帯ゲーム機に求められているのか?
って問題なワケで。
ユーザーにとっても、サードにとっても。
324名無しさん必死だな:05/01/11 05:32:39 ID:cGqvOJp2
>>322
そうか、マリオやってたのかw
百聞は一見にしかず、実際にPSPやりこんでない頭でっかちの人間が必死にケチつけても説得力ゼロだな。
PSP最高だよ。これが携帯ゲーム機かよと驚いた。あんたもやりこんでみな。
まーゲーム機だから好みで無いソフトだったらつまらないかもだが、そうでなかったらPSPへの考え(触った事も無い人間の偏見)が変わるはず。
325名無しさん必死だな:05/01/11 05:35:33 ID:cGqvOJp2
>>323
あなたは求めているの?
人の好みは色々あるだろうさ。ボロ画面でゲームのみがいい、という人もいるだろう。
俺は高性能で多機能なほうがいいねー。
326名無しさん必死だな:05/01/11 05:36:44 ID:3wFsGSWF
PSP擁護派すら敵に回して何がやりたいんだこの煽り豚は
327名無しさん必死だな:05/01/11 05:38:07 ID:cGqvOJp2
>>326
いいからブタはサッサと死ね
328名無しさん必死だな:05/01/11 05:40:12 ID:qUCiRIRS
おおモノホンだ。
329名無しさん必死だな:05/01/11 05:41:19 ID:cGqvOJp2
>>328
そうか、可哀相に・・・
330名無しさん必死だな:05/01/11 05:41:24 ID:8G/2+7Sw
そうPSP擁護スレの1種なんだけどね、ここ。
できるだけ現実を見据えて議論するスタンスってのが他スレと違うだけで。
331名無しさん必死だな:05/01/11 05:45:46 ID:qUCiRIRS
332名無しさん必死だな:05/01/11 05:46:29 ID:UDlcQCZZ
問題は性能が高い故に起こるバッテリーの短さだわな。
現状だと平均4時間ぐらいだっけ?そりゃやり込み系は無理。
だからといって軽くやるゲームにしたってローディングがあるから
そのタイミングで据え置き機以上に興醒めになる。

軽いゲームも駄目、重いゲームも駄目。開発費は高騰。
これでいったいどんなゲームを作れ、と言いたいのか
333名無しさん必死だな:05/01/11 05:48:04 ID:Wj6KQvpo
>>324
俺はPSP自体にけちをつけてるつもりはないよ。
ボタン周りの不具合を除けば魅力的なハードだと思っている。
あと、ソフトラインナップがPS2並に豊富になればね。
そこまで持っていくのにSCEは楽観してられないぞってことを言ってるだけだよ。
334名無しさん必死だな:05/01/11 06:01:18 ID:ywnlInnj
>>325
据え置きにはない魅力、かな。
つーか、NDSとPSP両方持ってるが明らかにPSP起動がめんどい。
よほどおもしろいソフトがでなければ遊ぶ機会はあまりなさそう。
んで現状の売り上げをみたら明らかに他のユーザーもNDSを支持しているわけで。
そんな現状においてPSPの魅力について考察していくのがこのスレなワケで。
335名無しさん必死だな:05/01/11 06:04:21 ID:3qFpNMBm
起動より、ロード時間の方が嫌だな。
据え置き機ではあまり苦痛に思わんかったのに、なんでだろうな。
336名無しさん必死だな:05/01/11 06:04:22 ID:Wj6KQvpo
>>334
他の大多数のユーザーがNDSを支持しているか否かは
どちらのハードも豊富に在庫が行き渡ってからの話じゃないか?
NDSもPSPも品薄よん
337名無しさん必死だな:05/01/11 06:12:06 ID:8G/2+7Sw
品薄のレベルが違うのだが。
338A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 06:12:39 ID:b5LoWeb8
PSPは品薄を解消したらそこでパッタリ売れなくなりそうなんだよね。
339名無しさん必死だな:05/01/11 06:14:25 ID:ywnlInnj
>>336
PSP発売後もNDSが売れつづけているのは事実だろ?
ユーザーの選択がPSPであるならばNDS買い控えがおきているはず。
PSP購入者が複数ハード所持者や
全く新しい顧客である、という可能性もあるが。
まぁ、今後の展開によっては挽回の可能性もなくはないが。
340A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 06:15:45 ID:b5LoWeb8
PSPはハード自体の魅力で売れている感じが強い。
341名無しさん必死だな:05/01/11 06:17:12 ID:3qFpNMBm
>>338
久しぶりに来たけど、ちょっと弱気になったの?
あれだけ不具合で騒がれていたら仕方ないか。
342名無しさん必死だな:05/01/11 06:17:37 ID:3qFpNMBm
俺がね。
343A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 06:19:28 ID:b5LoWeb8
俺はもうPSP売るからね。
344名無しさん必死だな:05/01/11 06:23:47 ID:3qFpNMBm
>>343
そうなんだ。不良改善待ちかね?
他のスレの意見みて思ったが
意見がニュートラルになってかっこよくなった。
345A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 06:25:55 ID:b5LoWeb8
>>344
不良改善とかはどうでもよくて、リッジレーサーズをやったらもう満腹だしPSPの限界も見えたってとこだな。
「PSPゲーはいくらデキが良かろうが80点止まり」。これに尽きる。
PSPでは迫力が出せない。これは痛すぎる。
346名無しさん必死だな:05/01/11 06:33:27 ID:ywnlInnj
据え置きに例えるならアレ。
もしDCが発売直後に品薄でなかったらPSに逆転できたか?
って感じ。
347名無しさん必死だな:05/01/11 06:33:55 ID:wJAsuSVd
SCEがスクウェアの株主で、その関係でPS3にドラクエやFFが来るのは確定してるわけだから
「PS3との連動」とかやり出して生き残るでしょ。例えソニーがPSPを切り捨てたとしても、
どうせタッチパネル搭載の「PSPU」とか出して絶対にPS3との絡みはやるはずだから、
3〜4年後にはソニーが据え置きも携帯も独占してるよ。
348名無しさん必死だな:05/01/11 06:35:21 ID:EbdXrE+7
連動の為にわざわざウン万も出さないだろ。
FFやDQで連動強制になったらスクエニが黙っちゃいないだろうしとマジレス
349A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 06:36:50 ID:b5LoWeb8
メーカーの思惑ではなくユーザーの希望がどうなのかだ。
PS3とPSPでゲームをするのを望むのか、それともPS3だけでのプレイを望むのか。

携帯機に求めるものがお手軽さ、単純なゲーム性であるならPSPよりNDSが適しているのは間違いないし
メーカーとしてもNDSのほうが安く開発できるだろう。
350名無しさん必死だな:05/01/11 06:37:21 ID:wJAsuSVd
でも本当に生還させるならとりあえず日本では勝ちハードになる確率が一番高い
PS3と何らかの形で絡めるしかないでしょ
351名無しさん必死だな:05/01/11 06:37:49 ID:3qFpNMBm
SCEが株主なのに、DSに注力できるのは何故なんだろう。
不思議だ。
352名無しさん必死だな:05/01/11 06:42:33 ID:EbdXrE+7
>>349
DSはユーザーの希望にもメーカーの思惑にも上手く沿ってる感じやね。
PSPはソニーの思惑だけ前面に押し付けてるから売れない。
353名無しさん必死だな:05/01/11 06:43:17 ID:jGqwg+2Z
真偽はどうあれ、今回の初期不良の話はPS3にも影を落としそうですね。
GKの件といい、マイナスイメージには違いない。
PSPの今後の動向しだいでは、PS3すら危ういかも。
XBOX2には最大のチャンスかもですが…
354名無しさん必死だな:05/01/11 06:44:20 ID:tBtZZU3c
>>351
合併して力関係かわったんじゃなかろうか。
355A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 06:46:14 ID:b5LoWeb8
思うんだが、PSPでもやはりBestというカタチで廉価版になるんだろうか。定価2,940円とかで。

そうなると定番ソフトばかりが売れるPS2と同じことが起こるよな。
356名無しさん必死だな:05/01/11 06:46:54 ID:3qFpNMBm
ふーん。
357名無しさん必死だな:05/01/11 06:47:55 ID:uTN5Hd8+
>>351
株主と言っても会社の行動を左右できる程の株を持っている訳ではないから。
その理屈が通るなら任天堂だってバンダイを自由に動かせるという事になってしまう。
358名無しさん必死だな:05/01/11 06:53:35 ID:lCpWhXYh
PSPで発売されるGT4に自分が街中で見た車しか使えないって仕掛けを付けるのはどうでしょう?
これだったら携帯機ならではの仕掛けと言えなくもないし、
「俺、こんな車が手に入ったよ。」
「うわ、それ持ってない。俺のこの車と交換して。」
というような盛り上がり方も出来るんじゃないかなと。
いや、具体的にどうやってその仕掛けを実現するかは考えていないんですけどね。
359名無しさん必死だな:05/01/11 07:00:20 ID:UDlcQCZZ
>>347 >>350
正直PSPでこれ以上醜態をさらしていてはサードはPS3に付いていくのはかなり躊躇する。
今の状態を見ていてはPS3でもCELLの解析を各メーカーにぶん投げる可能性も高い。
そんな開発コストだけ異様に高いハードに皆が付いていくかはかなり疑問やね。

サードやコアユーザはPSPvsDSの流れをつぶさに追いかけて
PS3vsレボの予想を立てるだろうし、PSPで少しは良い所を見せないと
皆Xbox2かレボへ逃げちまうと思うけどね。
360名無しさん必死だな:05/01/11 07:18:25 ID:C1fjyCcW
確かにDSによって任天堂レボへの期待が多少なりとも膨らんだなぁ
十字キーやボタン等、既存のゲーム機の標準的なインターフェイスでないものの
よさってのを実感させてくれたからな
そういう点でもDSは優れたハードだと思う
対してPSPが我々に植え付けてくれた印象は・・・
361名無しさん必死だな:05/01/11 07:48:25 ID:KuYZLoXG
・・・映像が綺麗なだけ?
といっても自分はPSP持って無いから良く解らないけど。
362名無しさん必死だな:05/01/11 08:04:44 ID:gLLZllH+
>>360
実際にレボが出ても
従来どうりの十字キーやボタンのゲームの
需要はあるだろうから、PS3がガチでぶつかるのはXbox2なんだろうな。
363名無しさん必死だな:05/01/11 08:34:02 ID:wqyGqPfc
SONYが見習うべきは、奇抜なインターフェースそのものよりも
どうすればゲームが面白くなるか熟慮する、という姿勢だと思われ
364名無しさん必死だな:05/01/11 08:52:09 ID:BG60VQ8w
>>363
そうだな。任天堂がタッチパネルを採用したのは単に奇を衒ったわけじゃなく、
ゲームという「遊び」がどうすれば面白くなるかよく考えた上のことだからな。
ソニーはユーザーのことを全く考えず、ゲームを馬鹿にしたようなスタンスだからなぁ。
365名無しさん必死だな:05/01/11 08:54:23 ID:mOBzD7VM
すまん、週末見てなかったんでdat落ちしてて見られないんだが

PSPのファイル解析
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1104924133/l50

これ何?
366名無しさん必死だな:05/01/11 09:10:54 ID:I9Mf+XaM
>>365
367名無しさん必死だな:05/01/11 09:16:43 ID:vvxu3+Eo
今朝の朝刊に乗ってたドコモの901iの広告見て頭抱えてしまった。
ホントPSPはもうどうしようもないな……。
368名無しさん必死だな:05/01/11 09:34:13 ID:ZkeokPoz
>>346
しかしDCには不具合問題がなかったからな。
369名無しさん必死だな:05/01/11 09:35:49 ID:c+cRdJOi
DS=職人が立てた木造2世帯住宅
PSP=バブル期に建造された億ション
370名無しさん必死だな:05/01/11 09:37:38 ID:Fy/SJiMz
つーか本当ならPDA作ってたソニーの方が先にタッチパネルを
装備しなきゃおかしいんだよな。
371A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 09:38:55 ID:b5LoWeb8
>>367
内容を書かないなら黙ってろ、馬鹿が。
372名無しさん必死だな:05/01/11 09:45:15 ID:DCUtH1y6
>>369
素晴らしく良い喩えだ。
373名無しさん必死だな:05/01/11 10:00:16 ID:eMsnsGTC
>>367
馬鹿に馬鹿と言われただけだ、落ち込むなよ。
374名無しさん必死だな:05/01/11 10:55:16 ID:/MIxGkDd
>>368
DCにも初期不良はあったよ、一部ロットにHOD2のポリゴンがうまく表示されない不良が。
ただ当然というか全て無償交換か修理対応になりました、
結局は不良が出てもその後の対応次第でしょ。
375名無しさん必死だな:05/01/11 10:55:45 ID:E2gowRgw
後、実際販売する小売り側が
明らかにPSPに対して冷めてきてるのをこの頃感じるんだが
在庫有り無し、関係なしで
それに不良関係の張り紙を力無く張ってあるとこが多い。

ソニーは対購入者も大事だが、小売りに対してもケアすべきだろ
小売りが熱意ないのに勝てる訳ない
376名無しさん必死だな:05/01/11 11:03:02 ID:GztOC2Zk
そりゃソニーが「こっちは責任取らないから(そもそも悪くないから)お前らが何とかすれ」
って明言してるようなもんだからな
売った数に比例してクレームがつく商品なんて普通扱いたくないよな
377名無しさん必死だな:05/01/11 11:03:05 ID:0k+oImvy
>>375
ソニー自身がネット通販するから大丈夫です。

…こうしてみんなに嫌われていくわけだ。
378A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 11:05:18 ID:b5LoWeb8
ソニーがネットで直接販売をすれば修理も直接受けることが出来る。
要するに悪評は広まらないというわけか。
379名無しさん必死だな:05/01/11 11:09:21 ID:xar4U/uE
>>367
少なくとも俺は十分理解しますた。
紙媒体のほうが画質に差が出なさそうだからダメージ大だねぇ。
380名無しさん必死だな:05/01/11 11:48:45 ID:iRUTHCOI
この3連休で結構PSP本体を売ってる店を見るようになった。

・・・ちょっと店員と雑談してみた。
バリューパックは売り切れと分かると諦める客ばっからしい('A`)
予約受け付けてますと薦めても「それならいい」と帰ってしまうそうな。
単体品はちっとも売れないとも。

結局、今PSPを欲しがってるのは「浮動客、だけどバリューパックでないと
意味ないことは知ってる層」ってことになるのだろうか。
381名無しさん必死だな:05/01/11 12:10:04 ID:wNOC5lkT
SONYLOVE
http://www.renpou.com/PSP/

PSPに対する反発が予想以上に盛り上がってまいりました。
もう もみ消し出来ないよGKさん
382A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 12:11:25 ID:b5LoWeb8
バリューパックじゃないと意味がないってのはどういうことだ?
383名無しさん必死だな:05/01/11 12:12:45 ID:5NIx86sE
単体ってACアダプタないんだっけ?
384名無しさん必死だな:05/01/11 12:14:28 ID:ZkeokPoz
>>380
おかしいな。
情報に詳しければ逆に本体だけを買って、
メモステは大容量のものを別に買うだろう?
385名無しさん必死だな:05/01/11 12:16:25 ID:5NIx86sE
それってつまり転売用に使えないということなんじゃ
386名無しさん必死だな:05/01/11 12:23:25 ID:2kfRcb2P
>>384
いやパンピーは
面倒くさがり&情報にヘビーに詳しく無いのがほとんど。
だから何も考えずに『一応』付属品が完備している
PSP バリューパックを欲しいってだけでしょ。
387名無しさん必死だな:05/01/11 12:25:52 ID:SlcQD048
バリューパックって付属品が完備してるように見せて、結局肝心なものは別に買わないといけないしなぁ
388A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 12:33:50 ID:b5LoWeb8
まぁそういう情報に疎い連中から金をふんだくるのがソニーのやり方だから
無知ゆえに余分に金を払わされるのは仕方ないだろうね。
389名無しさん必死だな:05/01/11 12:34:19 ID:J0bMSLeQ
俺、メモステはどれが対応してるのかさっぱりわからないんだけど。
バリューは確実だから安心できたけどマジゲって何さ?
390名無しさん必死だな:05/01/11 12:49:18 ID:LN67IDiy
ふむ、つまり単品の方がいいコアユーザーの客足はほぼ途絶えているわけか
391名無しさん必死だな:05/01/11 12:50:31 ID:VGxvvL7L
普通の人はゲームしたいだけだから
メモスメの容量なんてセーブ出来るだけでいいんだろ。
392A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/11 12:52:20 ID:b5LoWeb8
まぁ一番の負け組は単品で買って純正メモステを買った奴だな。
393名無しさん必死だな:05/01/11 13:15:10 ID:krcUILF+
家族連れで賑わうトイザラスで明らかに浮いている不気味な二人組を見た(外国人?)
二人はPSPを買っていったが・・・、あれが転売屋なのか。
394名無しさん必死だな:05/01/11 14:23:24 ID:zQnkidfq
>271
液晶フォーラムかなにかで任天堂の開発担当者の講演(時期GBAに要求される液晶スペック)
があったけど、消費電力とか描画能力の問題であまりサイズを求めていないと言っていた
395名無しさん必死だな:05/01/11 14:45:58 ID:XdVyo4Pm
PS2で勝ってるから携帯PS2で市場に参入という発想が根本的に。
396名無しさん必死だな:05/01/11 14:47:13 ID:NM6dcIKf
モンスターファーム出せば良いじゃん
強いモンスターを求めて他のソフトの需要も高まるぞ!
やっべ、俺って天才
397名無しさん必死だな:05/01/11 14:52:03 ID:64ac++bJ
>>396
それならDS版でGBAスロットにGBAソフト入れて
モンスター誕生するほうがはるかに・・・
398名無しさん必死だな:05/01/11 14:52:21 ID:86DZ/+v7
>>396
UMDの今出てる合計本数は?

って突っ込んで欲しいんでしょ。
やさしいな、俺って。
399名無しさん必死だな:05/01/11 15:01:17 ID:RLnQikaZ
>>395
サイズにもよるが、PSPよりはそっちのほうがはるかにまし。
市場が食い合うこともないが、ソフトの売り上げが大きく
上がるわけでもないのがデメリットだが。

とりあえず、開発器材をSCEがサードに配るくらいでないと駄目だろう。
開発に金かかって、ライセンシーもとられてあげくにソフトが売れないと
もうPSPでだしたくねえやって思われてもしょうがない。
あんまり他社と比較したくないが、製品としての性能をいかしたデモ機的な
なものをSCEはめったにださないのは問題だな。
400名無しさん必死だな:05/01/11 15:09:04 ID:kAy6N7Lm
>>397
ソレダ!!

と思ったが、CDと違ってGBAを何十本も持ってる人間なんて稀だよな…orz
401名無しさん必死だな:05/01/11 16:00:51 ID:va4sGRj2
もうだめかもわからんね
402名無しさん必死だな:05/01/11 17:18:23 ID:wmPVzDHq
これでPSP逆転確実ううぅぅm9(^Д^)プギャ-
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/11/20050111000051.html
403名無しさん必死だな:05/01/11 17:19:57 ID:s+7fv342
>>402
これからPSPのメークドラマが始まるwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
404名無しさん必死だな:05/01/11 17:20:35 ID:rnhaGQ/9
ろ、朗報…か?
スレでも話題になってたし。
405名無しさん必死だな:05/01/11 17:21:29 ID:PB/Y5BR2
あっちの国ってなにやるにも手が早いね。日本はどうなのさ。
406名無しさん必死だな:05/01/11 17:23:21 ID:Hb3dDmvO
PSPの購買層と一致しない気がする。
冬ソナは30代以上のおばさん達でしょ、それらがPSPをやってる姿は想像出来ん。
407名無しさん必死だな:05/01/11 17:25:32 ID:EJv88GU1
>>402
すげえ、これで今までゲームに見向きもしなかった女性層、高年齢層
に強烈アピールだ。

佐伯さんが自信たっぷりに「DSはお子ちゃま向け」なんて言い放った背景に
こんな隠しだまがあったなんて・・・。
408名無しさん必死だな:05/01/11 17:26:00 ID:zDzlOI0A
おばさんが買えば子供がゲームに使うだろ

なんか初めてこのスレの提案が現実化した気がする
409名無しさん必死だな:05/01/11 17:28:19 ID:H0WuRMDO
>>408
激しく同意。とりあえずできる手から打っていく、みたいな前向きさを感じる。
これまでずっと背後から狙撃ばっかだったからな。ちょい嬉しいよ。
410名無しさん必死だな:05/01/11 17:29:34 ID:FO2z/FyL
でも、どこか倦怠感を拭えないのは気のせいでしょうか。
411名無しさん必死だな:05/01/11 17:31:23 ID:GztOC2Zk
例のアップデートソフトを解析しているグループが
UMDをリッピングしてMSに書き出すソフトを完成させませんように
412名無しさん必死だな:05/01/11 17:31:56 ID:K/BZH1OD
と、いうか益々「法則」に則って逝ってる様にしか思えんのだが…
413名無しさん必死だな:05/01/11 17:33:27 ID:PB/Y5BR2
>>406
子供にPSPを買い与えようか迷っている親が関心を示すだけで購買動機は上がるでしょ。
414名無しさん必死だな:05/01/11 17:36:41 ID:eUfNtqnv
…ファンのおばちゃんは普通にDVD版を買うんじゃないか?
それともDVDより格安だったりするのかな
415名無しさん必死だな:05/01/11 17:38:33 ID:GztOC2Zk
ちょっと気合の入ったファンなら両方買う
416名無しさん必死だな:05/01/11 17:39:24 ID:zDzlOI0A
PSP版限定の映像は当然付くでしょう
417名無しさん必死だな:05/01/11 17:44:49 ID:59kmjY3E
こないだ聞いた怪情報なんだけど、
(PSPの部品作ってる人の知り合いからの又聞き)
いちおうハードの改良はやってるみたいだね。
「おおっぴらには言えないけどいま売ってるのは少し待ったほうが、、」らしい。

あと、PSPのソフトでもっとも電池を食うのは意外にももじぴったんらしい。
418名無しさん必死だな:05/01/11 17:47:45 ID:ywnlInnj
冬ソナかぁ。
これ、その手のマニアにはバカ売れだろ。
ただこれでますますネタハード化していきそうな予感。
とはいえ、朗報には間違いないわな。
ただ心配なのは、発売された頃にブームが去っていたら悲惨なことに…。
あと参考までにハリーポッターとかのゲームソフトが
どれだけハード売り上げに貢献してるか知りたい。
誰か知ってる?
419名無しさん必死だな:05/01/11 17:49:32 ID:GztOC2Zk
リージョンのせいで韓国版でしか見れないなんてオチじゃないだろうな
420名無しさん必死だな:05/01/11 17:50:19 ID:PB/Y5BR2
>>418
むしろPSPの消費者からの地位が少しはマス寄りになるんじゃない?
421名無しさん必死だな:05/01/11 17:50:37 ID:86DZ/+v7
>>412
法則のことは忘れるんだ!
弾丸があるだけでも感謝しなくちゃいかん。
422名無しさん必死だな:05/01/11 17:50:47 ID:i8hq9uZG
セットでテレビ通販これしかない!
423名無しさん必死だな:05/01/11 17:54:46 ID:pkC0AM8M
取りあえず、あとは価格だね。
有る意味、DVD版と両方買うようなユーザーがねらいに成るだろうから、出来ればDVD版よりも安いと良いんだけど。
取りあえず、同額がボーダーかな?
424名無しさん必死だな:05/01/11 17:57:33 ID:dPasUE5/
しかし、おばさん層を狙う場合は諸刃の剣だ。


おばさんは些細な事でクレーム入れるぞ…?
PSPに至っては何をかいわんや。
425名無しさん必死だな:05/01/11 17:59:48 ID:PB/Y5BR2
どうせ韓国企業の韓国ドラマだからソフト一本も売れなくてもいいよ。
ただ旗ふり役としてPSPの認知度をあげてくれさえすれば。
426名無しさん必死だな:05/01/11 18:02:06 ID:vc3yQJdL
韓国と同時発売って
韓国のPSPっていつ発売?
427名無しさん必死だな:05/01/11 18:02:23 ID:rgL9xMkm
しかし、冬ソナに萌え狂ってるのっておばさんってより50歳以上の
おばあさんが中心なんじゃないっけ?

カラーバリエージョンに抹茶グリーンとかラメ入りパープルが
加わりそうだ・・・。
428名無しさん必死だな:05/01/11 18:07:21 ID:zDzlOI0A
ヒョウ柄もな
429名無しさん必死だな:05/01/11 18:07:38 ID:PB/Y5BR2
冬ソナ、マツケン、氷川きよし、3本セット。とてとてモデル。
430名無しさん必死だな:05/01/11 18:08:47 ID:ywnlInnj
>>420
オバちゃんをピンポイントで狙うのはゲーム業界でも前代未聞。
成功しても失敗してもネタ。
PSPの初期不良は気にしなくてもよいと思う。
多分、購買層はコレクションとして買うと思うし。
だからロボたんとか気付かないのでは?
やはり発売時期かな?ブームが冷める前に発売しないと。
俺はそこが勝負の別れ目だと思う。
431名無しさん必死だな:05/01/11 18:09:03 ID:A8JMgtjY
こうなったらヨン様仕様のPSPを出そうぜ。
PSPのロゴの代わりにヨン様の写真を貼り付ける。
これでPSPは馬鹿売れ間違いなし。
432名無しさん必死だな:05/01/11 18:09:51 ID:/pRW6a32
おばちゃんがPSP握りしめて空港でヨン様お迎えしてる映像とか想像するとさすがに萎える

おまちゃんアイテムと化したらデジモノマニアが逃げ出さないかね?
433名無しさん必死だな:05/01/11 18:13:00 ID:86DZ/+v7
>>432
そんな心配がでるほど弾けた人気がでるなら
全く構わない。
434名無しさん必死だな:05/01/11 18:13:29 ID:z4E8zwBi
>>430
未開拓ユーザー層への売り込み
ゲーム関係ないじゃんと言わせないために冬ソナをゲーム化
435名無しさん必死だな:05/01/11 18:13:36 ID:i8hq9uZG
おばちゃんに買わせて実際に使うのは子供、ってのを狙ってるんじゃないの?
436名無しさん必死だな:05/01/11 18:14:01 ID:g8yVT/Fj
>PSP版限定の映像は当然付くでしょう
おばさんは限定という文字に弱いから、その点はいいんだけど、
おばさんは かすみ目や老眼(遠視)で携帯ゲーム機の画面を見るのに向いてない。
・・・つまり、見づらいという文句が出ると思うけど。
437名無しさん必死だな:05/01/11 18:15:23 ID:zDzlOI0A
専用ルーペ同梱で
438名無しさん必死だな:05/01/11 18:15:47 ID:AmTFKUPW
PSP反撃の開始はやはりソフトからでしたね
439名無しさん必死だな:05/01/11 18:17:28 ID:z4E8zwBi
さわるメイドインワリオのタッチドールはオバサン層の反応を見るためのものだったんだろうか。
440名無しさん必死だな:05/01/11 18:18:23 ID:CDJ3Ulmm
>>435
冬ソナ対象年齢>40代以上だろうから
その子供っつうと10代後半以上かな。

もともとの対象年齢とあまり変わらん気が・・・・
441名無しさん必死だな:05/01/11 18:20:59 ID:OH2Hqipy
ブームを維持するために別のブームに乗らなければならないところに
救いのなさを感じる。
442名無しさん必死だな:05/01/11 18:24:39 ID:86DZ/+v7
>>441
かつて自身でサッカーブームを作ったキャプテン翼は
過去Jリーグブームに乗っかって復活。
最近のワールドサッカーブームに乗ってまた復活。

…いいじゃないか、別に。誰がブームを起こしたかより
生きていられる。その方がよっぽど大切さ。
443名無しさん必死だな:05/01/11 18:24:44 ID:0HHepfnk
冬ソナのDVDって何枚ぐらい売れてるんだ?
それ以上売れるってことは先ず無いし。

まぁそれ以前に発売前にブームが終ったら目も当てられんが
444名無しさん必死だな:05/01/11 18:25:32 ID:ywnlInnj
>>441
何もやらないよりマシ。
ただ韓流ブームはそろそろ終焉を迎えつつある気が…。
オバちゃん冷めるの早いよ。女子校生バリに。
445名無しさん必死だな:05/01/11 18:31:17 ID:8iYk9e+k
冬ソナなんてPSPユーザー層は興味ないだろw
本格的に迷走しだしたな
446名無しさん必死だな:05/01/11 18:33:13 ID:vc3yQJdL
>>445
既存のPSPユーザー層は
冬ソナが出ることを嫌がるだろう
447名無しさん必死だな:05/01/11 18:34:16 ID:pkC0AM8M
>445
まぁ、だからこそ、新規ユーザーを獲得できる、って言えるんじゃない。
それに、映像ソフトがちゃんとリリースされる事だけでも朗報といえる。
448名無しさん必死だな:05/01/11 18:35:04 ID:/pRW6a32
とりあえず新しいおばちゃん向けアイドル出現する前にさっさとUMD冬ソナ出さないとな

韓国と同時発売したところで向こうじゃとっくに人気終わってるから売れないでしょ
「日本先行限定発売」って括ればおばちゃんイチコロ(´_ゝ`)
449名無しさん必死だな:05/01/11 18:39:01 ID:0k+oImvy
韓国の飛ばしだと思うがなあ。
450名無しさん必死だな:05/01/11 18:39:22 ID:8iYk9e+k
>>447
つーかオバチャンはゲームしないよ・・・
DVDなら買うかもしれないが、PSP本体とUMD合わせて買うかは疑問
新規ユーザー獲得なんて妄想だと思う
はっきり言ってこのタイトルは 売れない
451名無しさん必死だな:05/01/11 18:39:38 ID:VNTRz5Ri
もう死にそう
452名無しさん必死だな:05/01/11 18:40:12 ID:UUpSoPHP
どう見たって、冬ソナは去年のブームだろ。

453名無しさん必死だな:05/01/11 18:41:33 ID:ZBsiM6tD
おばちゃん向けにするためにはPSPに生活防水が必要になるな。
絶対台所で見る。洗い物しながら見る。それで絶対水ぶっ掛けるって。
454名無しさん必死だな:05/01/11 18:44:49 ID:zDzlOI0A
ダメダメいわずに見守ろう
どうせ俺らが買う商品じゃないんだから 冬ソナ
455名無しさん必死だな:05/01/11 18:44:55 ID:7PscGGmg
おばちゃんはDVDどころかビデオレンタルで終了って人がほとんどじゃ無いのか?
456名無しさん必死だな:05/01/11 18:50:08 ID:ywnlInnj
>>455
甘い。ターゲット層はただのオバちゃんではない。
冬ソナマニアのオバちゃんだ。
つーか、すでにネタになりつつあるな。
ソニー+PSP+冬ソナってのがツボ。
457名無しさん必死だな:05/01/11 18:51:28 ID:8iYk9e+k
発売される頃にはブーム終わってるんだろうな・・・
458名無しさん必死だな:05/01/11 18:52:58 ID:zDzlOI0A
NHKが流してる間は何とかなるだろ
無関係な余りモノつめただけのよん様福袋にあれだけの人が殺到するんだし
459名無しさん必死だな:05/01/11 18:53:46 ID:KTK4qDCP
 最初から素直に韓流に乗って液晶サムスン製にすりゃ
台数も用意できたしボタンの不具合もなかったろうに
460名無しさん必死だな:05/01/11 18:53:53 ID:pkC0AM8M
まぁ、実際のところ、この手の映像作品自体、DVDでもゲームソフトほどの売り上げがある訳じゃないが、
それでも、無いよりは有る方が良いだろう。
取りあえず、こういう使い方が出来ます、というアピールになるんだし、売り上げ次第では、
他の作品のリリースにだって繋がる。
取りあえず、話題性という意味でもそれほど悪い選択だとは思えないよ。
461名無しさん必死だな:05/01/11 18:54:23 ID:Zjtcc4Nl
PSPをほしがっている子供が冬ソナをネタに親に取り入ろうとする
のを狙ったのだと思われ
462名無しさん必死だな:05/01/11 19:02:28 ID:gppnF9+q
冬ソナをUMDで出すのにどれくらいお金出したんだろう?
はっきり言って冬ソナによるPSPの売り上げ増加なんていいとこ100〜150個ぐらいだろ
対費用効果を考えるとこれはマイナスになって
地獄行きへの道が加速したとも考えられないか?
463名無しさん必死だな:05/01/11 19:06:54 ID:64ac++bJ
ボグハ、ぺ・エス・ぺ、ハムニダ
464名無しさん必死だな:05/01/11 19:07:48 ID:E2gowRgw
オマエラ一縷の望みをフユソナに託しているが

メインの主婦層は40すぎ
40過ぎたら早い人では老眼始まるから

携帯機みたいな小さい画面で映画なぞ見る訳ないんだよ
465名無しさん必死だな:05/01/11 19:10:20 ID:v0I/4bEj
>>464
買った後の事なんかSCEが考えてる訳ないじゃないですか
466名無しさん必死だな:05/01/11 19:11:25 ID:RUeGFbwl
冬ソナ仕様の白いPSP(ペのシグネチャー印刷済)
起動画面にはペとチェの2ショット(ペの片言でペーエスペーと鳴る)
冬ソナUMD予告編同梱&ボックスセットの申込書

これで完璧
467名無しさん必死だな:05/01/11 19:12:33 ID:VRYY3JNj
つか、そんなに深刻なの?
どうも今一つ実感が湧かないんだけど…。
468名無しさん必死だな:05/01/11 19:16:52 ID:GenTtyZt
もう既に冬ソナのブームは終焉だと思うのだが‥‥。
469名無しさん必死だな:05/01/11 19:19:05 ID:86DZ/+v7
>>467
深刻です。
具体的に例を挙げると、
初期不良対応極悪(XBOXの悲劇)+
初期需要に応えられないでつきはなされる(DCの悲劇)
が重なってます。
470名無しさん必死だな:05/01/11 19:19:26 ID:cS6VfQpj
UMD版限定映像として、ヨン様との架空デートとかつけたら、おばちゃんたちが
韓国の旅行先でやりそうなんだけど。
映像の下にカラオケみたいに自分の言うセリフが流れるのw
一時期よくあったアイドルDVDの架空デートのヨン様バージョン。
471名無しさん必死だな:05/01/11 19:25:50 ID:v0I/4bEj
>>469
今はまだそれで済んでいるが、手をこまねいていると
サードのソフトが出ない(GCの悲劇)
が追加される可能性が高いので深刻に考えざるを得ないのがこのスレの考え
472名無しさん必死だな:05/01/11 19:26:28 ID:y2LuPOjx
>>471
GCは任天堂ソフトだけで十分きのこれたけど
SCEの自社ソフトなんて糞しか無いからねぇ。
473名無しさん必死だな:05/01/11 19:27:09 ID:ZBsiM6tD
>>462
(空港に駆けつけたおばちゃんの人数)-(サクラだった奴の人数)

くらいは売れる。1000くらい?
474名無しさん必死だな:05/01/11 19:28:02 ID:Xh5oBd6O
すげえ・・・
朗報ですらネタっぽいところから攻めてくるとは。まさに予測不能。
これが神風になるなのかね?
475名無しさん必死だな:05/01/11 19:29:48 ID:v0I/4bEj
パッケージの画像を1本1本違う写真にすれば複数買いしてもらえるぜ!
俺って天災
476名無しさん必死だな:05/01/11 19:32:29 ID:86DZ/+v7
まあいちおう朗報でしょ。

CMバンバン打って「ヨン様といつでも一緒にいれる」とか
あの雪のイメージでピアノ流せば本来買わない層が買ってくれる
可能性がある。
477名無しさん必死だな:05/01/11 19:33:54 ID:nWOiuOSE
深刻って、深く考えすぎじゃない?
ものはいいんだし、デジタルガジェット好きには受けるだろ。
多少の不具合も、次かその次のロットでは解消されるんじゃない?
iPodがiTunesとの連携を見せているような動画ソフトも、そのうちでるだろ。
サードもSCE寄りのところは変わらずに出してくれるよ。たぶん。

心配ないない。大船に乗った気でいてくれ。
(タイタニックは沈んだけど)
478名無しさん必死だな:05/01/11 19:35:02 ID:Xh5oBd6O
しかし、勢いで買ったおばちゃんから
「何よこれ、テレビにつなげないの?」
という実にもっともな不満が出るのでは。
479名無しさん必死だな:05/01/11 19:35:20 ID:A8JMgtjY
>>477
お前は日本のゲーム業界が今どんな状況だか分かってんのか?
480名無しさん必死だな:05/01/11 19:36:43 ID:uiFkoiRA
物が良いって本気で言ってるんでしょうか。
481名無しさん必死だな:05/01/11 19:37:52 ID:zDzlOI0A
それぞれの分野で競合相手がいなけりゃ大船だがな
482名無しさん必死だな:05/01/11 19:38:57 ID:xE/gdl1e
しかしこれで朗報って。あの法則は冗談でも縁起かつぎでもないよ。絶対則。
ハン板で勉強したほうがいい。
483名無しさん必死だな:05/01/11 19:40:55 ID:86DZ/+v7
>>482
この程度じゃたいしたことないです。
液晶でサムスンと提携して国家プロジェクトからソニーが
降ろされたことと比較してぜーんぜんたいしたこっちゃない。
484名無しさん必死だな:05/01/11 19:41:02 ID:N67u827F
法則??
485名無しさん必死だな:05/01/11 19:42:26 ID:xE/gdl1e
いやいや、PSPに発動するってこと。
486名無しさん必死だな:05/01/11 19:42:53 ID:c+cRdJOi
これいいのかねぇ?SCEにしたら本体さえ売れりゃいいんだろうが
冬ソナなんて韓流ブームの日本の女性層にしか売れないし、
PSP買ってまで観るのか?と。
SCEは本体が出ればソフトも出るとかきっと間抜けな皮算用をしてるんだろう。
ペのUMDが1万も売れなかったらどうする気なんだ・・・
487名無しさん必死だな:05/01/11 19:44:59 ID:1gfS/ATh
488名無しさん必死だな:05/01/11 19:45:17 ID:xE/gdl1e
とりあえずターゲットが一層わけわからんし。
コンセプトもなんだかよくわからん。なんでガンダムにしないんだ。
489名無しさん必死だな:05/01/11 19:47:11 ID:SQdeAp6I
韓国ドラマはともかく、ヨン様ブームは既に終わってるのにね…
490名無しさん必死だな:05/01/11 19:47:39 ID:zDzlOI0A
まあ一切やる気の感じられなかった少し前よりはいい
491名無しさん必死だな:05/01/11 19:48:12 ID:Kalu3T2l
冬ソナってネタかと思ったらマジだった orz
正気なのか・・・
492名無しさん必死だな:05/01/11 19:48:52 ID:3thrFlCl
動画第一弾はてっきりカンフーハッスルかと…
493名無しさん必死だな:05/01/11 19:49:24 ID:TRqsMZYV
>>488
ガンダムより冬ソナの方が一般的なイメージも良いし、話題性もある。
PSPは限られた層ではなく、幅広い層に売っていくものだから、
様々なコンテンツを用意する必要がある。
そう言った意味では、今回の冬ソナリリースはある意味順当なものだよ。
494名無しさん必死だな:05/01/11 19:50:32 ID:qMxTGTIB
ソニーの迷走っぷりも凄いことになってきたな…
これって、PSP=オバサンのイメージ付いちゃうんじゃねーの?
若者が引いちゃうぞ。
495名無しさん必死だな:05/01/11 19:50:52 ID:v0I/4bEj
というか全話出すの?
1巻がいちばん売れて数字が増えるに従って売り上げが減るんじゃないの?
総集編とかってあるの?
496名無しさん必死だな:05/01/11 19:52:42 ID:86DZ/+v7
>>490
ちょっと前まではUMD映像コンテンツいっさい
出ないままで終わるかと思ったからね。
497名無しさん必死だな:05/01/11 19:54:44 ID:ZBsiM6tD
俺はターゲットは独身の社会人だとおもってたよ。
おこちゃま発言はクリスマス商戦でNDSに負けることを見越しての逃げの発言。
そこで子供のいない社会人、悩むことなくボーナスでPSPとNDSの両方を買うことのできる層。
PSPとNDS、どっちを買うか悩む層は捨てていたんだと思う。
だからPSPはNDSと競合しないとかの発言が出てきたんだと思う。

しかしそれだとなんでおばちゃんがターゲットなのかさっぱりわからんわけだが。
498名無しさん必死だな:05/01/11 19:55:02 ID:uiFkoiRA
でもこんなパラパラとした単発ネタでお茶濁してるようじゃ
MDのように定着しないまま終わると思うがなあ。

ソニピクのはとりあえず今後全部UMDでも出しますよくらいの
発表しとかないと。
499名無しさん必死だな:05/01/11 19:56:14 ID:qMxTGTIB
でも第一弾が冬ソナは正直止めて欲しかった。
無難な洋画で良いじゃん…
500名無しさん必死だな:05/01/11 19:57:50 ID:ey5lJlVk
というか、

今度と言う今度は完璧に終わった。
501名無しさん必死だな:05/01/11 19:57:54 ID:PB/Y5BR2
冬ソナとソニーの区別ができてない人がいますが大丈夫ですか?
502名無しさん必死だな:05/01/11 19:59:31 ID:zDzlOI0A
ターゲット絞りは迷走してるが、PSPゲームが出る土壌が残る芽が出ただけよしとしよう
大容量携帯ゲームの行く末を見てみたい
503名無しさん必死だな:05/01/11 20:02:14 ID:v0I/4bEj
>>大容量携帯ゲームの行く末
今は「持ち運べるPS2っぽいもの。ただし互換性無し」という所か。
その先をどうするかは確かに見物だが、あまり期待はしない。
504名無しさん必死だな:05/01/11 20:03:05 ID:Lir8Vl61
なんか、GCにお遍路さんのゲームが出ると
聞いたときと同じ印象
505名無しさん必死だな:05/01/11 20:03:32 ID:SM93Pjli
これで冬ソナと一緒にワイドショーなんかで紹介されたら 
冬ソナ機として認知されて余計にまずいことにならない? 
506名無しさん必死だな:05/01/11 20:04:16 ID:SQdeAp6I
映像ソフトを同時発売しなかった理由がわからん。
やっぱりバッテリーがヤヴァいから?
507名無しさん必死だな:05/01/11 20:04:36 ID:86DZ/+v7
>>505
それでも忘れ去られるより何倍もましかと。
逆転じゃなく生還を目指してるんだし。
508名無しさん必死だな:05/01/11 20:06:26 ID:qMxTGTIB
>>504
全然違うだろぉ。お遍路さんは複数のソフトの内の1つだが
PSP冬ソナは動画第一弾だぞ?PSPのみんゴル、NDSのマリオ64DSみたいなもんだ。

やる気あるのかソニー…orz
509名無しさん必死だな:05/01/11 20:15:37 ID:pnMmzOru
>508
そうだよな・・・DSの辞書ソフト第一弾が韓和辞書ですぐらいのズッコケ?

DCのMIL-CDとか思い出す。
510名無しさん必死だな:05/01/11 20:19:10 ID:1Yhpx4i9
かねてから提案してたPSP PSP(ペヨンジュン スペシャル)が現実になった訳かw
511名無しさん必死だな:05/01/11 20:19:19 ID:86DZ/+v7
発表はともかく発売で先行してスパイダーマン出せば
面子も保てるっしょ。他にもFF7ADとか発表されてるんだし。

問題はソニピクが提供する様子が欠片もないってことだが。
512名無しさん必死だな:05/01/11 20:20:43 ID:TBebzZJ/
>>509
いや…普通に考えてそれはなんか違うような…
曲りなりにもヒットしたドラマなんだし…
誰に受けてたかは知らんけどさ、
それこそ一般人だって知ってる有名なコンテンツじゃないか。
2chで韓国が色々言われてるのは知ってるが、それとこれとは別。

もちろん、これがPSPの起爆剤になるかといわれれば微妙だとは思う。
しかし、微妙ながらも朗報だということは言えると思う。
これが上手くいけば、今流行ってる別の韓国ドラマがUMD化されるかも
知れないわけだし、いやいったいどこへ行くんだってのはおいといてさ、
少なくとも何らかの需要が生まれる可能性はいいことじゃないか。
513名無しさん必死だな:05/01/11 20:25:20 ID:EwR76hWi
断言できる。冬ソナ見る人種の殆どはPSPをまともに扱えない。
514名無しさん必死だな:05/01/11 20:28:28 ID:zDzlOI0A
炊事洗濯の一つもできん輩が何を言うか
とはいえ、おばさんはビデオの録画予約もできんからなあ
極端に機械に弱い というか興味が薄い
515名無しさん必死だな:05/01/11 20:28:36 ID:idY9/OJl
そもそも冬ソナを見るために
おばちゃん達がPSPを買うのか?

すでにDVDを買ってるんじゃないの??
一日中家にいてテレビ見れるんだし、
わざわざPSPの小さい画面で見る必要があると思えん。
516名無しさん必死だな:05/01/11 20:28:42 ID:PB/Y5BR2
今イギリスでは、PDAに内蔵されたBluetoothを介したメッセージ機能を利用して
バスや電車内などでユーザー同士が知り合い、
いきづりの性交渉を楽しんでいるいわゆる『出会い系』が若いサラリーマンやOLが急増していることが明らかとなった…云々
というような記事がどっかにあったね。

ま、そんな話はおいといてだね、

無線のメッセージ機能をデフォでPSPにもつけろと。
517名無しさん必死だな:05/01/11 20:29:06 ID:jZipQ04j
とりあえず映像ソフトの第一弾としてはそれほど的外れな選択ではないと思う。
無難な映画でお茶を濁すよりは、大騒ぎになった作品を使った方が話題性があって良い。二弾三弾でジャンルを広げていけば、第一弾がなんだったかなんて変な粘着以外は気にしなくなるし。

……だからTV出力を付けてくれと……

……UMDプレーヤって出ませんか、そうですか出ませんよね……
518名無しさん必死だな:05/01/11 20:29:44 ID:3MQOsAVk
ビデオもDVDも普及の影の主役はエロだぞ。本気で流行らそうと思ってるならエロ出さんと。
いや、俺は別に見たくないけど。
519名無しさん必死だな:05/01/11 20:30:47 ID:Kalu3T2l
なんだか冬ソナ同梱ペ様パッケージPSP出しそうだな
色はホワイトで・・・

風呂に入っている間、じっくり考えてみたのだが、やっぱりわからん
冬ソナの熱心な支持層がわざわざPSP買って、小さな画面で見て満足するのか?
TVに出力できないとクレームでないか?
そもそも既存のDVDがあるだろ?

それともインタラクティブな要素を入れてゲームにもなるんだったら分かる
520名無しさん必死だな:05/01/11 20:31:21 ID:qMxTGTIB
>>512
基本的にオリジナルコンテンツじゃないと
DVDに負けるだけだよ。

しかしDSキラー→ipodキラー→マダムキラー?
PSPの明日はどっちだ…
521名無しさん必死だな:05/01/11 20:31:22 ID:xE/gdl1e
おばさんがPSP携帯してモバイル。移動先でアレ
みるのか?想像を絶する世界だ。
522名無しさん必死だな:05/01/11 20:32:57 ID:+GR8YwiS
PSPもこのスレも全てがネタに思えてきた
523名無しさん必死だな:05/01/11 20:34:48 ID:86DZ/+v7
冬ソナ効果で半分方きのこるスレ的になってるかも。
524名無しさん必死だな:05/01/11 20:35:56 ID:idY9/OJl
このスレでだれか冬ソナを出せば
いいと思いついた奴はいたか?

このスレでみんなが真剣に考えている間、
ソニーが考えついた結果は冬ソナだったんだ・・・
525名無しさん必死だな:05/01/11 20:36:25 ID:/BILg5A0
ペをCMに使うとかはあったけどなぁ
526名無しさん必死だな:05/01/11 20:37:01 ID:Kalu3T2l
>525
POAだったら分かるが
527名無しさん必死だな:05/01/11 20:38:11 ID:zDzlOI0A
どっかでそういう提案はあったと思うが
多数ではなかった
コンテンツとしての良し悪しはともかく、マスコミが好きそうな題材ではある
528名無しさん必死だな:05/01/11 20:38:24 ID:XHGbTpxr
どこいつのペ様バージョンを出せばよい
529名無しさん必死だな:05/01/11 20:40:14 ID:Kalu3T2l
確かに話題性はある DSのCMに宇多田起用よりワイドショー向きだわ
530名無しさん必死だな:05/01/11 20:41:30 ID:PB/Y5BR2
ぺUMDの賛否両論だけでこれだけ伸びるってのは、
それだけぺがマスのネタ、マスネタだってことだよ。
そう悲観するもんじゃないよ。
531名無しさん必死だな:05/01/11 20:41:51 ID:o3LPpgLI
きっとこれはエロを出す前の布石に違いない。
最初からエロを出してしまえば印象が悪くなる。
そこで全国的にヒットしたドラマを最初に持ってきてお茶を濁す。
532名無しさん必死だな:05/01/11 20:44:19 ID:j8VoAvpI
映像Softって結構値段高いよな。
テレビ出力できないものをわざわざ買うかなあ?
普通はDVDにするんじゃないか?
533名無しさん必死だな:05/01/11 20:44:50 ID:ywnlInnj
にしてもPSPはすごいハードだ。
半年前はこんな未来を誰も想像できなかったはずだ。

つーか、冬ソナについてのGKの対応が気になる。
やっぱ
『冬ソナ発表でNDSが脂肪した件について』
とかのスレ立つのかな?
534名無しさん必死だな:05/01/11 20:45:03 ID:qMxTGTIB
>>530
賛否じゃないだろー。
ほぼ否定の意見しか出てない。
つーか、これは流石に擁護できんわ。
535名無しさん必死だな:05/01/11 20:46:01 ID:Kalu3T2l
どこでも冬ソナを観たいという強烈なファンんら買うだろうけど・・・

ファーストガンダム全話セットUMDでも出した方が売れるんじゃないかな
536名無しさん必死だな:05/01/11 20:46:05 ID:PB/Y5BR2
コピー&出力できないってのが返って資産を保護するから、
リスク代として高くすることはないってことでもあるよ。
537名無しさん必死だな:05/01/11 20:46:15 ID:idY9/OJl
そもそも「『冬のソナタ』のPSPタイトル誕生へ 」ってのは
映像作品なのかゲームなのか、どちらなのかも分からんな・・・
538名無しさん必死だな:05/01/11 20:46:28 ID:I/qIJZgi
・・・次からスレタイを「PSPを本気で心配する人がSCEに狙撃されるスレ」に
したくなってきたな・・・

連休明けで何かあるだろうと思っていたら
UMDタイトル第一弾の話題。
ここまではいいが、なんで冬ソナ・・・・

まあ、あの「理想のPSPがある風景」と似た
情景は見られるようになるかもしれない。
持ち歩いてる人の年齢が想定より+20歳されるだろうけど。

でも、FDS発動したら、って考えるとものすごく怖いな。
539名無しさん必死だな:05/01/11 20:46:58 ID:b+awGnRM
冬のソニー
540名無しさん必死だな:05/01/11 20:47:33 ID:b+awGnRM
>535
それは出るんじゃないのか?
541名無しさん必死だな:05/01/11 20:48:00 ID:PB/Y5BR2
微笑みのソニー
542名無しさん必死だな:05/01/11 20:48:37 ID:Kalu3T2l
>536
コピー不可・外部出力不可なんだから、DVDにくらべて
圧倒的に安価に出さないとな
4話入って\1,000とかのレベルじゃないと
543名無しさん必死だな:05/01/11 20:57:55 ID:P54VkX7x
まぁ一番の問題は冬ソナUMD出そうが
PSP本体の供給が追いつかない(というか今のペースだと)
と供給回り始めた時にブームが終わってた、となりかねん


冬ソナUMD発表→冬ソナUMD発売→本体供給順調に!

この間にブーム終わらんのを願うだけだな・・・
544名無しさん必死だな:05/01/11 20:57:58 ID:PB/Y5BR2
ファミコンのディスクシステムの書き換え機がコンピににあった時代を
しってるんだけど、あの時代に(あの時代だから?)ああいうインフラが
整備できる任天堂のチカラはスゴいなと思ったりした。

UMDガチャガチャがほしいな。
一カプセルにお笑い芸人のひとネタが入ってるの。
アンガールズとかヒロシとか短いけど。
545名無しさん必死だな:05/01/11 21:01:05 ID:v0I/4bEj
>>544
それより凄いのは、書き換え機が店頭から無くなってもサービス自体は最近まで続けていたことだ。
546名無しさん必死だな:05/01/11 21:02:22 ID:Kalu3T2l
>544
食玩で出せば良いんじゃない?
CD付き食玩あるし
547名無しさん必死だな:05/01/11 21:02:40 ID:VNTRz5Ri
炎尾「いやぁ、いいドラマありがとうございます」
ソニ「それでですね、このドラマはO・U・Dとして売り出す事に決定しました!」
炎尾「O・U・D?」
ソニ「そう! オリジナルUMDドラマ! DVD発売は無しのUMDのみの販売です!」
炎尾「な・・・なにっ!? じゃあレンタルビデオ店・・・てゆうかDVDショップにも・・・・・・」
ソニ「置かれません!」
炎尾「そ、そんな事やって大丈夫なんですか! 人の目につくんですかっ!」
ソニ「大丈夫大丈夫、世界初の試みですよ、世界初!」
炎尾「そっ、そんな・・・言葉はかっこいいけど・・・俺の友達でPSP持ってて
   なおかつ、それがまともに動く奴なんて20人に1人くらいしかいませんよ!!」
ソニ「大丈夫大丈夫!」

せっかくいいドラマが出来たのに不安のどん底につき落とされた炎尾燃!
果たしてこの『世界初』は本当にいけるのか!?

そ れ は キ ミ 達 の 決 断 に か か っ て い る の だ !
548名無しさん必死だな:05/01/11 21:03:18 ID:Cgyn/NcX
PSPもタッチパネル採用してCMになっちを起用すればいいのだw
549名無しさん必死だな:05/01/11 21:03:31 ID:XHGbTpxr
任天堂は昔のホンダ並にユーザー第一で物事を考えてるからな。
550名無しさん必死だな:05/01/11 21:05:59 ID:KIyD2alz
>>544
金のないガキの頃、ディスクの書き換えは重宝したなぁ。
500円玉握りしめて店のオヤジに説明書見せてもらって
面白そうかどうかじっくり吟味してたな。懐かスィ。
551名無しさん必死だな:05/01/11 21:07:41 ID:PB/Y5BR2
何が出るのかロード時間にワクワクドキドキ。
552名無しさん必死だな:05/01/11 21:10:22 ID:P54VkX7x
まぁ冬ソナがキラータイトルなのは嫌だがこれで轟沈の可能性は低くなったか・・・


というかPSPの初期不良は一体どうするつもりなんだろうな・・・
おばちゃんをターゲットにする以上これは隠し通せないと思うが・・・・
553名無しさん必死だな:05/01/11 21:12:15 ID:v0I/4bEj
>>店のオヤジに説明書見せてもらって面白そうかどうかじっくり吟味してたな。
逆にいうとローソンのアレがうまくいかなかったのは店員が面倒くさがるのが大きい。
最大の理由は中古が出回っていたからだが
554名無しさん必死だな:05/01/11 21:13:06 ID:J0bMSLeQ
>>547
結局ビデオが出たアレか。
DVDもでるから二の舞にはならんだろうが。

とりあえず、4様だけじゃあ弾として頼りなさすぎるから
後続がどれだけ出てくれるかだなぁ。
555名無しさん必死だな:05/01/11 21:14:37 ID:YpOXhVcA
続編はコレしかないだろ

『池田犬作様といっしょ』
556名無しさん必死だな:05/01/11 21:14:35 ID:xE/gdl1e
韓流おばはんゲーム機か。ソニーのハードには
デザインやセンスに対するブランドイメージみたいのがあったんだが。
びっくりマネキンでひくようでは最近のソニーにはついていけないってことか。
557名無しさん必死だな:05/01/11 21:21:32 ID:1J5Yejkd
あのマネキン口開きはヨン様を暗示していたのか。
558名無しさん必死だな:05/01/11 21:23:28 ID:iYezUtTK
>>550
500円は安かったよなあ。
ゲームメーカーや小売店の利益はどれくらいだったんだろ。
安すぎてだめだったのかもしれないが、ユーザとしては最高だったな。
559名無しさん必死だな:05/01/11 21:24:29 ID:A8JMgtjY
一つ疑問があるのだが、冬ソナUMDはいったいどこに置く気なんだ?
さすがにこれのためにでっかいコーナーを設けるわけにはいかないだろうし
DVDコーナーに置くのも分かり辛いだろう。
やっぱりゲーム売り場のPSPコーナーに置くのだろうか…
560名無しさん必死だな:05/01/11 21:27:15 ID:xE/gdl1e
並ぶんだろうな。あの顔が。あれなら蓮とか出川のほうがまだかわいいよ。
561名無しさん必死だな:05/01/11 21:27:41 ID:PB/Y5BR2
>>558
>ユーザーとしては最高
ここが任天堂の見てる物かも知れないね。
失敗はしても、思い出としてずっと憶えてもらっている。
こういうのも一つの資産だよね。
562名無しさん必死だな:05/01/11 21:28:07 ID:zDzlOI0A
レジの手前
主婦向け雑誌コーナーのそば
563名無しさん必死だな:05/01/11 21:28:46 ID:KIyD2alz
>>553
そういうのって寂しいよなぁ。俺がガキの頃はまだ玩具屋のオヤジと
近所のガキとの繋がりが結構強くて、玩具屋にガキが集まったもんだけど。
オヤジもカードダス後五枚でキラが出るよとか教えてくれたりしてさ。
その玩具屋も大手の煽りを受けて潰れちゃったけどね・・・
564名無しさん必死だな:05/01/11 21:31:00 ID:eUfNtqnv
>>559
今の所決まってるのは冬ソナとガンダムとFFACだけだっけ?
なんか凄いコーナーだな…
565名無しさん必死だな:05/01/11 21:33:27 ID:W5/Lxflf
冬ソナ・・・
ソニーはそこまでして派手な爆死を遂げたいのか?
566名無しさん必死だな:05/01/11 21:33:40 ID:Kalu3T2l
もの凄く、両極端を狙っているよね
幅は広いが、間がスッポリ抜け落ちている
567名無しさん必死だな:05/01/11 21:35:27 ID:J0bMSLeQ
ガンダムがいつ出るのか知らないが、はやくもっとたくさんソフト出さないと
一番支持してくれる層が離れそうで怖い。

「なんだよこれ、ババア向けかよ」「オタクゲーム機なんて持ちたくない」
568名無しさん必死だな:05/01/11 21:39:50 ID:kcfF/Bso
>>555
そして第3弾は「太陽の法」か…

というか布教活動にはぴったりだよな。あの美麗液晶でしか
伝わらないオーラがありそうで。最高ですかーーーーーーーーーー!?
569名無しさん必死だな:05/01/11 21:40:27 ID:hY9alJzc
http://www.joshbarnett.tv./diary01_09_05.html
PSPには地獄すら生ぬるい
570名無しさん必死だな:05/01/11 21:42:28 ID:YSST2evn
すべてのヨン様を持ち歩こう!
571名無しさん必死だな:05/01/11 21:46:57 ID:wrcA5Ch5
>>544
それってさぁ、UMDでやるとコスト高じゃないの?
DVDは普及しきってるからプレスも安いけれど・・・
メモステデュオROMでやるか?
572名無しさん必死だな:05/01/11 21:47:55 ID:AEhy/rF5
確かに冬ソナの方が一般に対する知名度は上だろうが、ガンダムは需要が堅いからな。
PSPを購入するオタ層とも被ってるし、売り上げ的には上回るんじゃないかね。
SEEDとかアーケードのガンダムのやつで客層も広がってるし。
573名無しさん必死だな:05/01/11 22:02:06 ID:0Cbr2VG8
いくら知名度が高いとはいえ、
冬のソナタがキラーになるとはとても思えないのだが。

ところで、ゲームキューブで出た「お遍路さんゲーム」って、
成功したの?
(ターゲットに売れたという意味で)
574名無しさん必死だな:05/01/11 22:05:25 ID:jZ5zU7s8
おばはんはドット欠けがとかあったら強烈なクレーマーになるぞ
575名無しさん必死だな:05/01/11 22:05:45 ID:zDzlOI0A
お遍路は、儲け目的で作ったものじゃあなかったような気が
老人ホームで使って欲しい、という程度のもので
576名無しさん必死だな:05/01/11 22:08:08 ID:E4+KoJHX
”冬のソナタ”、”PSP”、”キラータイトル”
この3つの単語が、同じ文中に出てくるってありえないっすよ!
577名無しさん必死だな:05/01/11 22:10:10 ID:xE/gdl1e
578名無しさん必死だな:05/01/11 22:13:31 ID:AOVsmm50
>>547
ええと、なんだったっけ。ホノテン?w

お遍路さんは発売頃ずっとのびないスレに張り付いてたな・・・
売れたのかどうか・・・
579名無しさん必死だな:05/01/11 22:17:09 ID:59XOBZ2N
ネタじゃなかったのか・・・・
おいおい。まだ今でも供給間に合ってない状態だぞ。
100万台ぐらいなら売れるかも知れんのに。
普通メインターゲット外の層にアピールするのはハードが行き渡ってからだろ。
こんなもんワイドショーとかで紹介されたら若年層の客になるかもしれない
連中みんな引くぞ。

つーか最近のソニーのゲーム以外で勝負しようってやり方がむかつく。
ゲームで勝負しろよ〜。冬ソナじゃいくらなんでもアカンやろ
580名無しさん必死だな:05/01/11 22:18:01 ID:3xOfcOXl
これでヨン様の顔の部分にドット欠けでもあろうものなら‥‥。
怖い怖すぎる‥‥‥。
581名無しさん必死だな:05/01/11 22:18:55 ID:59XOBZ2N
なんでこんなに毎日毎日ネタが次から次へと出てくるんだ・・・?
狙ってるのか?PSP
582名無しさん必死だな:05/01/11 22:21:33 ID:xE/gdl1e
ユーザーサービスだろ。買った奴もほんとはうれしいんじゃないのか?
583名無しさん必死だな:05/01/11 22:22:56 ID:L3TCNxnW
冬ソナUMDの宣伝は絶対しないほうがいいよ。
PSP=冬ソナのイメージがついたら終わり。
同じ理由でギャルゲーも規制しないと駄目。
普及してから出すのはいいけど。
584名無しさん必死だな:05/01/11 22:23:03 ID:4fBebdiD
PSPが地獄をぬけだすのに必要かどうかはわからんが、
まず何よりも、お偉いさんの皆様方の意識を変えてほしい
のですが・・。お子様発言とかもう見てられない。売り上げ
やシェアのこと、つまりはお金ののことだけしか頭にないが
透けてみえる。

そんなだから、売れなければ・・シェアがとれなければ
即切り捨て、無かったことにする。。それは、サポート
にもよくあらわれてるよね。

セガの用に、「新ハード?ああ、俺は買うけど、買わ
ないほうがいいよ。失敗するからw」なんて笑って言
ってくれる人すらまともにつくれない。

据え置きトップシェアの会社がこんな意識のままだったら、
業界・ユーザーにとってよくないよ。
585名無しさん必死だな:05/01/11 22:23:56 ID:59XOBZ2N
>>582
嬉しくないだろ(笑)どんどん笑いものにされていくんだぞ。
こんなんワイドショーに取り上げられたら、ますます外で遊べないぞ。
違う意味で注目されて。俺想像するだけで怖い
586名無しさん必死だな:05/01/11 22:28:08 ID:UM5Iyz7Q
とりあえずマスコミは取り上げるだろうからな。それも大きく。
ここで冬ソナを使うなんて、本当にソニーは…何でこんなことに orz


どうせアレだろ?
70分版 + 未公開映像 + 特別収録 = 完璧
587名無しさん必死だな:05/01/11 22:28:09 ID:UviNW7vQ
冬ソナがDSで出たら竜虎乱舞するくせにw 必死すぎ!!
冬ソナをPSP陣営に呼ぶために破壊的に金を賭けたんだから
PSP100万台売れるのも時間の問題かな。
ソニーの工場頑張れ!!
588名無しさん必死だな:05/01/11 22:30:26 ID:59XOBZ2N
>>587
一言言わしてくれ。
>冬ソナがDSで出たら竜虎乱舞するくせにw 

するわけねーーーーーーーーだろ!!!!!
どのハードで出てても引く。以上。
589名無しさん必死だな:05/01/11 22:31:10 ID:UyKs0pVJ
個人的な疑問だが、ホントに冬ソナって人気あるの?
マスコミのねつ造くさい臭いがプンプンしているのだが・・・。
空港に押し寄せるようなおばちゃん方はホントに一部らしいし。
ど〜考えても、起爆剤どころが自爆装置にしかならない予感・・・。
590名無しさん必死だな:05/01/11 22:31:32 ID:jhj1EpXb
確かにハードが出たらとにかく買う層以外の客に売れる選択ではあるだろう。
だが、ゲームソフトを買わない層に例え100万台売れたとしてもサードは戻ってこないんだよ。
そもそもソニーピクチャーズが率先してやらなきゃならんことを韓国に持っていかれてどうするのかと。
591名無しさん必死だな:05/01/11 22:31:42 ID:I/qIJZgi
最近のブームって、ピンポイントなブームで
大多数はむしろ引いてるっていうのが多いから
幅広く展開するつもりなら、コンテンツの方も幅広く
同発で行く方がいい。

特に4様は「有閑マダム」色が強いからなあ。

まあ、SCEのお偉いさんの考えたことは分かる。
ウタダ効果でNDSが幅広く売れたから
こっちはヨン様効果で行こう、って所だろう。
幅広く売りたいのは分かるけど、
普通に考えればディズニーの方だったろうな。
592名無しさん必死だな:05/01/11 22:31:42 ID:vc3yQJdL
>>587
>冬ソナがDSで出たら竜虎乱舞するくせに
なんでDSで冬ソナが出て暴れなきゃいかんの?
PSPで出てもおば様が狂喜乱舞するかどうか
わからんしね
未知数
破壊的に金かけたのなら
もっと別の部分にしてくれ
593名無しさん必死だな:05/01/11 22:34:03 ID:zDzlOI0A
テレビドラマとしての人気は結構あると思うが
あの熱狂は、マスコミがネタになりそうな部分だけをピックアップしてるからそう見えるだけなんだろう
594名無しさん必死だな:05/01/11 22:34:41 ID:59XOBZ2N
「持ってて恥ずかしいハード」になるのは目に見えてる・・・。
ソニーがどうしたいんかさっぱり解らん。ゲームハードでいることは
辞めたって受け止められても仕方ない状態だな。もはやipodキラーというのも
おこがましい。
 
>>589
流行ってるのは流行ってるよ。何が受け取るのか知らんが40代から60代ぐらいの
生理上がったぐらいの人には確かに受けてる。
ただ確かにマスコミの捏造も入ってる。韓国ブームというのは大げさ。
あれは冬ソナブーム。他はこけまくってる
595名無しさん必死だな:05/01/11 22:35:12 ID:Wr4EMy0a
これから知り合いに「PSPって映画見れるの?」って
聞かれたら「DVDは見れないけどヨン様は見れるよ」ていうことになるんだぜ

なんていうか、もう、この、くそぅ…
596名無しさん必死だな:05/01/11 22:36:14 ID:le9udWNg
チョン取り込みによりもう復活は不可能だな。さよならPSP、在日にだけ売れてくれ。
597名無しさん必死だな:05/01/11 22:36:46 ID:Tk0kU7Rk
>587
なんでこうGKってすぐわかっちまうんだろw

・・言わねーよ、「ソニーの工場頑張れ」なんて普通・・
痛すぎる・・
598名無しさん必死だな:05/01/11 22:37:54 ID:I/qIJZgi
>>597

SONYの工場にはがんばって欲しい。
が、どんなにがんばっても設計不良の製品しか出来ないのだから
工場ががんばる前にしなきゃならんことが山積みになっている。
599名無しさん必死だな:05/01/11 22:39:55 ID:E4+KoJHX
GKは竜虎乱舞なんて使わないでしょ。
20過ぎのゲーオタがからかってるだけでしょ
600名無しさん必死だな:05/01/11 22:40:36 ID:59XOBZ2N
もはや生き恥さらすなら氏ね、の段階だな。
ソニーって井深・盛田の会社だろ。
盛田といえば「NOといえるニッポン」

もういいや。昔のソニーはどこにもいない。韓国と仲良くやっとってくれ。
601名無しさん必死だな:05/01/11 22:40:38 ID:XESAFZp6
絶対、ソニーの上層部にチョソが紛れ込んだとしか思えない。
ここ最近の話じゃなく、ソニー製品の凋落がささやかれるように
なってからね。
602名無しさん必死だな:05/01/11 22:40:40 ID:3xOfcOXl
そもそも、何故韓流ブームが作られたのか。
この裏側を知らないといかんと思うよ。

この板で、どのくらいの人間が知ってるのかは判らないけど。
603名無しさん必死だな:05/01/11 22:41:18 ID:Hb3dDmvO
そもそも冬ソナ世代には、あの液晶は小さすぎる。
老眼パワーを舐めちゃいけませんぜ。
604名無しさん必死だな:05/01/11 22:41:41 ID:cZWTpaVe
工場がいくら頑張っても設計からやり直さないと□ボタンはどうにもならんわな。
605名無しさん必死だな:05/01/11 22:42:17 ID:3th3xrvO
PSPマジキモくなってきたな
606名無しさん必死だな:05/01/11 22:42:25 ID:hL8BIpmt
>>535
ますます
ワンダースワンぽい
607名無しさん必死だな:05/01/11 22:44:30 ID:I/qIJZgi
>>606

今、「ワンダースワンぐらいに伝説作ればOK」って気分
608名無しさん必死だな:05/01/11 22:46:03 ID:lpDhUsyl
とりあえず、これからPSPは
冬ソナ専用機の道を行くのか??

冬ソナカラーの限定PSPとかも出るのかな・・・
609名無しさん必死だな:05/01/11 22:47:02 ID:f+FK7Vvv
>>602
どうせ朝鮮総連がらみだろw
610名無しさん必死だな:05/01/11 22:48:38 ID:UyKs0pVJ
>>606
ワンダースワンに失礼だ。 謝れ。(ぉぃ
611名無しさん必死だな:05/01/11 22:49:14 ID:4fBebdiD
>>606

ワンダースワンに失礼かと。
612名無しさん必死だな:05/01/11 22:49:24 ID:UM5Iyz7Q
冬ソナカラーの限定PSPか…

白色なのは当然として、裏の「PSP」と描かれてる円に>>577
613名無しさん必死だな:05/01/11 22:52:14 ID:59XOBZ2N
ハード    購買層の主な購読雑誌
NDS      コロコロ・ジャンプ
PSP      週刊女性・女性自身

うーん。たまりませんなー。まさに大人向けゲーム機。
って、いいのかそれで!!
614名無しさん必死だな:05/01/11 22:54:17 ID:jZipQ04j
PS2の初期『サードが来るわけない。こんなハードで開発できるだけの技術力のあるメーカがいくつあるんだ!』と言われていた。褒め言葉かもしれない。

PSPは『こんなハードで開発するなんて、ちゃんと情勢判断できてるか?』になりそうな悪寒。

ソニーも韓国も嫌いじゃないが……もうだめかもわからんね。

日本以上に右へ倣えなところとか、根本的に『遊び』を理解できてないんじゃないかとか、文化的に『粋』とか『職人芸』に価値を見いだす習慣がないんだろうなとかいろいろ思うところはあるが……なんだかソニーのこと言ってるような気がしてきた。昔のソニーは熱かった……
615名無しさん必死だな:05/01/11 22:56:36 ID:J0bMSLeQ
>>589
おばさまがたに馬鹿ウケですよ?
うちの婆ちゃんいわく
「熱を上げてる年代はろくな恋愛してないから
 まさに理想通りのドラマが出てきて狂喜乱舞してる。
 ちょうど暇になってTVばかり見てるのも大きい」
「韓流?ペ・ヨンジュンって人はよくTVにでてるけど他にいたかしら」
616名無しさん必死だな:05/01/11 22:57:23 ID:7WQyIgiz
ものごっつい勢いで迷走はじめたPSP
仮想ではないか?存在するのか?実在するのか?も
不明なマーケットにターゲットを絞り込むなんて目から鱗だよ
万が一マーケットがあったとして次に絶対つながらない層ではないか?
こんな馬鹿げた延命策聞いたことないが
ここまでピントが外れるとある意味凄すぎる
617名無しさん必死だな:05/01/11 22:59:26 ID:3xOfcOXl
>>609

朝鮮総連?。総連は北系だよ。
管コックは民団ね。
618名無しさん必死だな:05/01/11 23:01:50 ID:f+FK7Vvv
>>617
結構複雑だな。
で、なんで韓流が作られタン?
619名無しさん必死だな:05/01/11 23:02:02 ID:mKialZeg
オバチャン特有の極端な思い込みと、妙な馴れ馴れしさから考えるに、
電車やデパートの休憩所でPSPで遊んでいると、隣に座ってるオバチャンに、
「あー、アンタそれ冬のソナタのゲーム機でしょ?私なんてあのシーンで何度泣・・・」
なんて話しかけられる危険性も伴う。諸刃の剣。
だからどうと言うこともないんだけどな。
620名無しさん必死だな:05/01/11 23:02:48 ID:4fBebdiD
>>615

元気そうな、ばあちゃんだな。
なにより頭脳も切れてる。
621名無しさん必死だな:05/01/11 23:04:27 ID:UyKs0pVJ
どっちにしろ、あの国には関わらないのが賢明・・・。
怖いよ〜。
622名無しさん必死だな:05/01/11 23:04:34 ID:7WQyIgiz
そういやここ十年くらい朝鮮籍の在日、かなりの数が韓国籍に変えたらしいぜ
俺たちからみたら同じ朝鮮人にしかうつらんけどな
いろいろあるんやろな、あいつらも
クタラギは百済来って由来は本当かね?
623名無しさん必死だな:05/01/11 23:05:10 ID:59XOBZ2N
>>619
仮にヒットしておばはん達の間で流行ってみ?
たくさんのおばはん達が首からPSPをぶら下げて
街角でPSP見ながら路地端会議。

君はそんな環境でPSPを外で出来るのか?
もはやどうと言うこともないレベルじゃないかもよ?
俺は少なくともおばはんマシーンを外で遊ぶ勇気は無い。マジで
624名無しさん必死だな:05/01/11 23:07:42 ID:8tXLtybU
もしババア共に流行っちゃったら雑に扱ってすぐ壊して文句垂れまくりで大変な事になるよ
625名無しさん必死だな:05/01/11 23:07:50 ID:f+FK7Vvv
朝鮮人を見ない街なんてあんのかねぇ?
どこにでも奴ら居ないか?
626名無しさん必死だな:05/01/11 23:08:02 ID:fIkBJIX9
でも外で遊ぶ事を想定していないハードだから、どっちでもいいような。
627名無しさん必死だな:05/01/11 23:08:08 ID:4kS1QbS3
素直に
オッサン、オバハン向けにハードを提供すべし

市場には
ガキ向け
据え置きハード、携帯ハード

オッサン向け
据え置きハード、携帯ハードが
いるんだから
ガキ向けは任天堂がもらうとして
オッサン向けはマイクロソフトとの厳しい競争がまってるんだから
PSPではギャルゲー、パチスロ、RPGで攻めればイイと思う。

間違っても任天堂の据え置きハードや携帯ハードにちょっかい出すと
しっぺ返しをくらってPS2のようになるので止めておくこと。
628名無しさん必死だな:05/01/11 23:09:40 ID:jGqwg+2Z
わかった!!「恋愛シミュレーションゲーム 冬ソナ」でミリオンを狙うんだよ。
629名無しさん必死だな:05/01/11 23:12:16 ID:7WQyIgiz
ババア、ババアって万が一購入動機が朝鮮人ドラマであったとして
無料コンテンツじゃないのにババアが金落とすと思うか?
ゲームハードはニッチ相手の商売ちゃうぞ
630名無しさん必死だな:05/01/11 23:12:59 ID:lpDhUsyl
>>627
パチスロはDSに持ってかれる。
RPGはロード時間が問題。ポポロがどうか見物だな。
テイルズもしょせん移植だし。

PSPは韓国ドラマとギャルゲー、
エロゲーに特化していけばいいよ。
631名無しさん必死だな:05/01/11 23:13:19 ID:i6NtoDah
シンプル1500シリーズ 「恋愛シュミレーション 冬のソナタ」
632名無しさん必死だな:05/01/11 23:13:59 ID:SQdeAp6I
「テレビで見れないの?面倒ね。DVDで見るわ。」
「吹き替えなの?声が聴きたいのに。なにこれ字幕読めないじゃない。最近老眼気味なのよ。」
633名無しさん必死だな:05/01/11 23:14:04 ID:nskNoYXy
結局、『神風』って『冬ソナ』だったのかな?
まー『韓日友好ハード』としてがんばってください
634名無しさん必死だな:05/01/11 23:14:35 ID:xuXermfZ
シンプル1500シリーズ『恋愛シュミレーション 冬の彼方』

内容
冬のソナタのパクリ
635名無しさん必死だな:05/01/11 23:14:40 ID:vc3yQJdL
>シンプル1500シリーズ 「恋愛シュミレーション 冬のソナタ」

シュミレーションってのが
ライト向けっぽいな(笑)
636名無しさん必死だな:05/01/11 23:15:55 ID:UyKs0pVJ
>>633
PSPに神風が吹くという話だったけど、
それが自分に吹いてとどめを刺す物だったのかなぁと、考えてしまう今日この頃。
中途半端でいるよりかは、明後日の方向に突き抜けろと。(ぉぃ
637名無しさん必死だな:05/01/11 23:18:05 ID:8tXLtybU
神風には無謀とかそういう意味もありますので
638 :05/01/11 23:18:55 ID:VrsbYLSV
>>636
この神風で韓国での勝利が約束されたら、
法則大発動だね
639名無しさん必死だな:05/01/11 23:20:39 ID:fIkBJIX9
ぺさんが冬ソナをPSPで見てるCMを流せば、絶大な効果があると思うが。

去年だったらもっと良かったのにね。
640名無しさん必死だな:05/01/11 23:20:42 ID:ieBz6n7U
起爆剤にはなるでしょ
641名無しさん必死だな:05/01/11 23:21:26 ID:jZ5zU7s8
自爆剤
642名無しさん必死だな:05/01/11 23:22:04 ID:+0L6OCxR
爆発させる場所間違ってるよ
643名無しさん必死だな:05/01/11 23:22:32 ID:PB/Y5BR2
まだ韓国ネタで盛り上がってたのねw
644名無しさん必死だな:05/01/11 23:25:01 ID:apv04BxW
ところでこの中に宮城在住の奴はいるか?
今日仙台ヨドバに行ったらPSPソフトが見当たらなかったんだが、どこに置いてあるか分かるか?

発売して一ヶ月しか経ってないハードのはずなのに、特設コーナーも見当たらず。
試遊機は言うまでもなく…。
DSは専用コーナー、試遊機両方あり。まあDSもPSPも売り切れてたが。

訳の分からんCMやGK使って情報操作してる暇があるんだったら、まず小売りを味方につけろよソニー。
あの扱いの差じゃ、今どっちが売れてるかなんてゲームをやらない人間にも一目瞭然。
店側はPSPを売りたくないんじゃないのか、とすら勘繰ってしまうんだが。
645名無しさん必死だな:05/01/11 23:26:08 ID:I/qIJZgi
つーか・・・冗談抜きで、神風が吹いてSCEの幹部を一掃してくれんと
どうにも生還の見込みがないような気がしてきたよ・・・
646名無しさん必死だな:05/01/11 23:27:33 ID:tBtZZU3c
やるドラ
「冬のソナタ」
647名無しさん必死だな:05/01/11 23:27:35 ID:i6NtoDah
神風企業 ソニィヌ
648名無しさん必死だな:05/01/11 23:27:58 ID:3xOfcOXl
>>618

簡単に言うとだな。
以前は、姦コック内で公共電波を使っての日本語放送(CD等含む)
はダメだった訳なんだけど、文化解放の一環として可能になった訳さ。
日本のマスコミ的には、公式に自社の制作の番組を売れる用になった。
だけど、向こうは買ってくれない。
だって今迄只でパクってきた訳だから、払いたくないのだろう。
そこで、向こうの自尊心を満たしてあげて、克つ売り込みやすくする為に
先に日本側が買う事になったのさ。

これにもまだ裏が(ry
649名無しさん必死だな:05/01/11 23:33:06 ID:hgF/sDWE
ttp://ranking.livedoor.com/amusement/oricon_game_weekly
えーと、年末年始はなんだったんだろうね…
650名無しさん必死だな:05/01/11 23:35:06 ID:Fy/SJiMz
まぁSAMSUNG液晶の件もあることだしマユツバ程度に思った方がいいのでは。
もちろんネタ的には事実である方がオモシロなんだけどね。
651名無しさん必死だな:05/01/11 23:39:18 ID:59XOBZ2N
今のソニーが相当な面白企業であることは間違いない。
こら決算が楽しみですな。えらいことになるんだろうな。
652名無しさん必死だな:05/01/11 23:40:40 ID:JtTMduPh
おばちゃんがテレビの観れない環境で、小さい画面で冬ソナを観たがるとは思えない
そもそもテレビが観れない環境においてはPSPで観ることも出来ない場合が多い
家事の途中とか、買い物中とかだな
敢えてPSPで観るとすればまとまった暇な時間かつテレビで観られない環境、旅行に行った時とかだな
ただ、旅行なんてたまに行くくらいだから、そんな頻度なら結局買わない、って人が多そうな悪寒
外出時に何かの待ち時間にちょこっと観ることも出来るが、ああいうドラマはテレビの前で構えて観たいだろうし、
小さい画面でわざわざ作業の合間に観たくなるような人は少ないと思われ

最初はPSP生還キター!と思ったけど今では微妙な気がする
653名無しさん必死だな:05/01/11 23:41:40 ID:y2Y6BeLO
冬ソナとかペって、ネタとして楽しんでたらほんとうに出すとは
クタも出井もさっさと朝鮮に亡命しろ
654名無しさん必死だな:05/01/11 23:42:39 ID:I/qIJZgi
なんか、「PSPは19800円」って聞いたときのような気分だなあ。

最初は朗報に見えて、よく考えてみると、首がしまるんじゃね?って思えてくる。
655名無しさん必死だな:05/01/11 23:43:46 ID:+0L6OCxR
すごいけどなんか違うって感じるよな
656名無しさん必死だな:05/01/11 23:44:08 ID:59XOBZ2N
>>654
なんかずっとじわじわ真綿で首を絞められてる感じですな。
深く考えるとマイナスにしか思えないんだよな。何もかも。
657名無しさん必死だな:05/01/11 23:48:50 ID:j8VoAvpI
テレビ出力出来ない時点でダメだと思うのだが。
パソコンもダメなんだろ?
ガンダムファンも、買うならDVDにするだろ。
658名無しさん必死だな:05/01/11 23:49:38 ID:1ME4KsN2
GTAはキラーになるんじゃないか?
659名無しさん必死だな:05/01/11 23:50:59 ID:ir2k8DnI
>>649
例によって
まわるメイドインワリオとマリオテニスGCの発売日が浮いてる・・・

コーエーは決戦3で穴埋めできたのかな?
660名無しさん必死だな:05/01/11 23:51:05 ID:XzT6C7dE
マイナスではないと思うけど、そんなにプラスかというと若干微妙かも。

・UMDが出るまで冬ソナ人気を維持できるか?
・本当に冬ソナファンのオバチャン層がPSPとセットで買おうと思うのか?

と考えると、あんまり冬ソナUMD発売そのものに効果があるとは。

ただ、マスコミがこぞってPSPを取り上げるネタができたのは事実。
その話題性を今のうちにどれだけ活かせるかがむしろ焦点かも。
661名無しさん必死だな:05/01/11 23:53:21 ID:vvxu3+Eo
既にDVDも出てるのに、わざわざPSP専用ソフトを買うとは思えんけどな。
本当にはまってる人はもうDVD買ってるだろうし。
PSP限定特典映像でもあれば別だが、
それが出る頃には別のドラマにはまっている可能性もある。
662名無しさん必死だな:05/01/11 23:53:22 ID:ieBz6n7U
今から3月あたりまではDSが失速するから
それまでに出せると面白いんだけどちょっと無理かねぇ
663名無しさん必死だな:05/01/11 23:54:39 ID:M1OclKn/
全巻買ったらサイン付きとかやったらソフトだけ買う人が増えそう・・・・
(どうせDVD持ってるでしょうし・・・・)
664名無しさん必死だな:05/01/11 23:55:20 ID:59XOBZ2N
>>660
冬ソナとPSPを一緒に取り上げられるのはマイナスだと思われ。
マスコミに取り上げられればいいってもんじゃない。
ヨン様マシンになってしまったら、購買層に逃げられると思われ。
ソニーが作ろうとしてきた「PSPはかっこいい!大人向け!」は
「ださい!おばはん向け!」になる。それは恐らくゲーム機としては終わることを意味する。
665名無しさん必死だな:05/01/11 23:57:40 ID:cXVt3jpF
ペ氏人気もどこまでが韓GK(wなんかは知らんけど、機械さえ出てたらある程度の需要は見込めそう。
ただ、ペで機械まで売ろうとか、そこまでの馬力を期待してそうなところがアチャー(つ∀`)って感じですね。

この時点で起死回生の妙手、みたいなのはいらんと思うんですよ。
面白いコンテンツ、なくした信用をじわじわと回復することが大事で。
666名無しさん必死だな:05/01/11 23:57:46 ID:8tXLtybU
ペファンのババアって絶対世間でイメージ悪いもんな
667名無しさん必死だな:05/01/11 23:57:51 ID:3xOfcOXl
ひょっとしてサードが逃げ出しているから、こういった色物ソフトを出して
延命するしかないのかな?。
668名無しさん必死だな:05/01/11 23:58:53 ID:+0L6OCxR
マスコミに取り上げられるっていっても
もうちょっと前ならともかく最近だと「またヨン様関連の商品です」とか
嫌味混じりに言われかねない時期だからなあ
669名無しさん必死だな:05/01/11 23:59:06 ID:P4UkAmQQ
別の意味で、もってって恥ずかしいハードになっちゃうなw
670名無しさん必死だな:05/01/11 23:59:48 ID:I/qIJZgi
単純に、UMDタイトル出してくれるところを当たっていったら
ぺ様しかいなかっただけだと思う。
671名無しさん必死だな:05/01/11 23:59:59 ID:p4iahk+C
冬ソナとPSPを買ってもその他のソフトは一切買わないだろうな。
672名無しさん必死だな:05/01/12 00:00:05 ID:59XOBZ2N
>>667
俺もそんな気がする。
こないだの「ipodキラー」発言もひっくるめて
ゲーム機じゃいられない訳があるんじゃないかとすら思える。

普通ゲーム屋が冬ソナ発売しようなんて考えないよな。
もはやソニーはゲームなんてどうでもいいのかもしれん
673名無しさん必死だな:05/01/12 00:00:08 ID:XzT6C7dE
>>664
…たしかにそりゃキツいな…(;´Д`)<「ださい!おばはん向け!」
674名無しさん必死だな:05/01/12 00:00:33 ID:vvxu3+Eo
本気で「ヨン様のため」だけに買うような層だと、PSPがすぐ壊れたりした時の反響が恐ろしいと思う。
675名無しさん必死だな:05/01/12 00:00:56 ID:zDzlOI0A
ゲームで盛り上がりたい・・・
676名無しさん必死だな:05/01/12 00:01:42 ID:4l8L3tKn
VTRの最後に
「これでいつでもヨン様に会える」
とか入れて一般の人に引かれる事確実
677名無しさん必死だな:05/01/12 00:03:18 ID:SpoFYcNL
>>676
容易に想像できてワロタ
そして冬ソナファン以外は引きまくってる姿も容易に想像できる
678名無しさん必死だな:05/01/12 00:03:25 ID:aFrUiH9w
>>676
なんか、ロードローラーでひかれそうやね。(お
679名無しさん必死だな:05/01/12 00:04:12 ID:XzT6C7dE
確かにジャパネットたかたでPSPヨン様パッケージが売られてるところを
想像すると、プラスどころかマイナス以外の何物でもない気もするな…。
680名無しさん必死だな:05/01/12 00:04:21 ID:vCAsFbYi
>>660
実態ではなく、イメージで押してきたからこそ、
今の苦境があるような気がする。
ソニー社長の強気のビッグマウスが、
実はハッタリ・嘘だった、と。

それを繰り返してもしょうがないような。
681名無しさん必死だな:05/01/12 00:04:54 ID:gpc/45d5

おまえら20スレまで来て結論は出ないのか?
682名無しさん必死だな:05/01/12 00:05:39 ID:59XOBZ2N
もう駄目かも
683名無しさん必死だな:05/01/12 00:07:12 ID:I0j0CtdT
>>681
本音を言わせてくれ。結論が出ないんじゃない。

結論を出したくないんだ…。
684名無しさん必死だな:05/01/12 00:07:38 ID:5e+tcOPX
うむ >>220はこの事態を予言してたのか。
685名無しさん必死だな:05/01/12 00:07:48 ID:xE/gdl1e
結論は3週間前ででてるよ。
あとは思考実験してるだけ。
686名無しさん必死だな:05/01/12 00:08:24 ID:ougPbKvC
ただ、現実はどんどん悪い方向に進んでいるね。
687名無しさん必死だな:05/01/12 00:09:10 ID:HW+asgbH
NHKアーカイブスUMD
「きょうの料理」全22,000巻 @780円
「天気予報」全83,000巻 @300円
688名無しさん必死だな:05/01/12 00:09:27 ID:JOxEuXv6
>>681
おいおい、ここは現在進行形のスレだぜ?
答えなんてでないんだよ、アイツを埋葬するまでは。
689名無しさん必死だな:05/01/12 00:10:21 ID:SpoFYcNL
ソニーはマジでやってるのか?
ちょっと特に今年になってからおかしすぎるぞ。
Ipodキラー発言→本社から21世紀ウォークマン発言→カーステipod対応
→冬ソナ発売


俺にはもはや何がなんやら解らん。分裂症患者か??ソニーは??
690名無しさん必死だな:05/01/12 00:11:10 ID:6bV5+nCP
魅力的な提案は全部、久多良木が先回りして既に潰してるんだもんな。

時空を超えてあなたは一体何度―――我々の前に立ちはだかってくると
いうのだ!!久多良木!!!
691名無しさん必死だな:05/01/12 00:11:19 ID:k72DH54O
まさか此処に来てネタCM
「ボクハ ぺー・エシュ・ぺー」
が実現するとはな。
斜め上に行き過ぎだよ・・・
692名無しさん必死だな:05/01/12 00:11:59 ID:S3iZzS4E
とりあえず、SONY会長の出井と、SME会長の出井は
別の存在らしいから、あとは推して知るべきかと。
693名無しさん必死だな:05/01/12 00:12:16 ID:1F94zoCg
>>679
DCの湯川専務パッケージ思い出したよ…
専務はリアルでゲーム会社セガの人だからまだいいが、
あれがヨン様に変わったら…
不気味な感覚さえ覚える…
694名無しさん必死だな:05/01/12 00:15:39 ID:huBKPURp
現在アジア芸能関連のショップ(韓流に強い店らしい)に勤めている友人に
メールで「PSPに冬ソナが出るんだけど売れる?」と聞いてみた。
友人はゲームに疎いのでPSPのこととUMDについて簡単な説明もした。

友人曰く
> 冬ソナ完全版で新たにハマった人もいるよやうですが。
> でも今はファンは色んなスターに分散してますね。
という微妙な返答。

やはり時期的に旬は過ぎたようではあるみたいです。
ちなみに当の韓国では冬ソナは数年前のドラマで
しかもそんなに人気のあった番組ではなかったようなので
向こうでも微妙な売れ行きしかなさそうですが…
695名無しさん必死だな:05/01/12 00:15:52 ID:tvI/tVPz
>>658
PSPオリジナルバージョンならキラーになるかもだが
いまさら3やバイスシティのリメイクなら微妙かと
696名無しさん必死だな:05/01/12 00:18:06 ID:cm9WcJEH
>>689
最近の流れを見てると、
PSPはDSに殺されるより自殺を選んだようにしか見えん
697名無しさん必死だな:05/01/12 00:19:45 ID:GSQP27mw
ソニーがスポンサーになって冬のソナタ2を
作ってそれをPSPで独占販売すればおばちゃんも買うはず
そしてそれにあわせて冬ソナの恋愛シュミレージョンゲームを
販売これによって動画だけでなくゲームも売るもうこれしかない
698名無しさん必死だな:05/01/12 00:20:47 ID:Yoq4OF9A
>>695
サンアンドレアス独占移植なら・・・と思ったが、SAってDVD片面二層ギリギリの容量なんだよね・・・
UMDじゃ無理orz
699名無しさん必死だな:05/01/12 00:21:06 ID:FJCQJK7R
>>696
北斗の拳でいうところのシンの死に方だな。
700名無しさん必死だな:05/01/12 00:21:39 ID:huBKPURp
ところでソースは未だに朝鮮日報だけですか?
個人的にあそこはネタっつーか捏z(ry 6割・真実4割くらいと思っているので。
701名無しさん必死だな:05/01/12 00:22:18 ID:lDxAb+/m
>>694
うむ、自分もニュース出たときは多少は明るい話題かと思って
そう書いたけどなんかやっぱり微妙だな。

例えばキティちゃんが好きなキティラーとか言われる
女の子ってかなりいてさ、キティグッズって凄い売れてたけど
キティキャラ使ったゲームって全然売れてないよね…
今回のはもちろんゲームじゃないけど、
見るのにゲーム機を買わなきゃいけないって点ではそう変わらないかなと。
いくらキャラ(とか俳優とかドラマそのもの)が好きでも、
何でもかんでも全部買うようなマニアはそうそういないわな…。
702名無しさん必死だな:05/01/12 00:23:50 ID:cm9WcJEH
>>699
そうかもしれんが、そこに行くまでの行動がアミバなんだよな
703名無しさん必死だな:05/01/12 00:23:53 ID:AxvcmFzT
>>696
DSを意識しすぎて自滅って、
まあスポーツとかだとよくあるパターンですね。
704名無しさん必死だな:05/01/12 00:23:54 ID:SpoFYcNL
つーかゲームの話題が少ないのがすごいよな。
本当に時々ゲーム機であることを忘れそうになる。
じゃあ他の何、と言われると答えられないけど
705名無しさん必死だな:05/01/12 00:24:00 ID:PMj/TcCh
>>700
ニュースソースが自称関係者の語りだけだからね。
いつもならまた朝鮮人がホラ吹いてらでスルーされるような話。
なぜか今回はみんなが確定事項ととらえた。
706名無しさん必死だな:05/01/12 00:24:04 ID:lDxAb+/m
>>700
まあ、「火の無いところに噂は立たない」ぐらいの信憑性はあると
思ってるけどね。
確定でないのにさも確定のように書いたり、
1のことを10や100に水増しして書いたりするようなことは茶飯事だろうけど
全くの根も葉もない捏造とは考えにくくないか?
707名無しさん必死だな:05/01/12 00:24:58 ID:niEY/s27
冬のソナタ ごくらくUMD
冬のソナタ デジタル・カード・ライブラリ
708名無しさん必死だな:05/01/12 00:25:21 ID:5ry32YBH
ウリナラチラシをソースにするのは危険
709名無しさん必死だな:05/01/12 00:25:40 ID:SpoFYcNL
>>700
それよりも何よりも今のソニーなら
「やりかねない」
と思われてるのが問題だろ。
殆どみんな信じてるじゃん。ゲハだけじゃなくて他のとこの連中も。
どんな会社だよ
710名無しさん必死だな:05/01/12 00:27:49 ID:h9RYucv7
このスレの予想を上回る現実の下方修正ぶりにスレ住人は頭が痛い
711名無しさん必死だな:05/01/12 00:29:38 ID:aFrUiH9w
>>710
っていうかもはやココまで来ると、
現実がどのくらい想像の斜め上をゆくか楽しみになってきました。

・・・ゲーム本体を含めて、他の楽しみが無いともいけるが。(泣
712名無しさん必死だな:05/01/12 00:30:39 ID:uroCEqBh
オタ層は大体取り込んだから、次はオバサマ層という
ソニ−の高度な経営戦略だな
713名無しさん必死だな:05/01/12 00:30:49 ID:suDufQPD
iPodのフラッシュメモリ版の情報が出て来たみたいだな。
もうiPodキラーは降りたみたいだけど、まあ一応。
ttp://www.macworld.co.uk/news/index.cfm?NewsID=10570&Page=1&pagePos=1

要約すると、容量は1Gで240曲くらい入って、
大きいボタン2つ、小さいボタン2つの計4つのボタンで操作。
液晶がなくて、再生はiTunesに入れた順番か、ランダムのみ。
スローガンは「240曲を100万通り再生」
価格は不明だが、150$〜200$って所だと思う。
714名無しさん必死だな:05/01/12 00:31:58 ID:lDxAb+/m
てかね、そろそろPSP買おうかな、って気にさせて欲しいよ。
そもそもポポロはマイキラーソフトだしどこいつもじぴ好きだし
PSP買う気はあるんだよ…
しかし最初はどこ行っても売り切れから始まって、
UMD射出だとかロボタンだとかいっぱいアラが見えたら
当分様子見だなあ…ってなっちゃうじゃん。
そこでなんかどーんと「こりゃいいよ!」ってな話があれば
そろそろ店でも見かけるようになってきたし「おーし買っちゃうぞ!」って
思えるかも知れないのにさあ…
715名無しさん必死だな:05/01/12 00:31:58 ID:7nsuMfiV
SCE寄りのタイトルで携帯向きなげー無はもっとねーのか。
ガンガンダサ名
716名無しさん必死だな:05/01/12 00:32:06 ID:cm9WcJEH
>>700
ネタかもしれんが
『PSP』と『冬のソナタ』の繋がりが突拍子もなさ過ぎて逆にリアリティが…

朝鮮日報が捏造するほどPSPって韓国で評判なのか?ってのも有る
717名無しさん必死だな:05/01/12 00:39:01 ID:rJa1ESyn
冬ソナは「売れる」「売れない」じゃないんじゃない?
マスコミに取り上げられるのを目的に…   が、俺は>>664に同意。

この作戦は軽率すぎ。
718名無しさん必死だな:05/01/12 00:40:09 ID:oF6zOlRB
ポータブルDVDプレーヤーは外部出力可能な点が良いな。
PSPは…
719名無しさん必死だな:05/01/12 00:41:20 ID:huBKPURp
>>705
ですよね。
正直、向こうのマスコミでも信用出来るところはあるんだろうけど
あそこは以前からアレだし(w
とりあえずソニー側からちゃんとした発言がなければ
あまり信用できないですね。

信頼出来るソースでも微妙なのはともかくとして。
720名無しさん必死だな:05/01/12 00:45:34 ID:Akz4ASTP
うーん、ところでおば様方のうちどのくらいがUMDディスクとDVDの区別がつくんだろうか?
いざUMD冬ソナ発売→「うちのスゴ録で何で見れないの!」て言いそうな人も出そうだが。
721名無しさん必死だな:05/01/12 00:52:24 ID:puPD1X74
>>714
素直にPSPとリッジ買っとけ。
初期不良は確かに怖いから、在庫が複数ある店で購入時にその場で確認する。
主に液晶(ホコリとドット欠け中心)を見るのを勧める。

ロボタンは、それほど気にしなくていいし、蓋が開くのは稀(ほとんどネタだろ)。
722名無しさん必死だな:05/01/12 00:55:24 ID:Y3J2ZBKc
本当にやりたいゲーム出るならディスクが飛ぼうがどうしようが買うけどね
自分としてはさっさとPS2売って携帯ゲーム機でXIJUMBOやりたいけど音沙汰ないし
723名無しさん必死だな:05/01/12 00:57:03 ID:FJCQJK7R
>>707
冬のソナタ デジタルダンスリミックス
724名無しさん必死だな:05/01/12 00:57:07 ID:7nsuMfiV
□ボタンは直るの待った方が賢明でしょ。
あれを気にしなくて良いって耐久性とかほんとにだいじょぶなのか?
コントローラー買い換えればよい据え置きと違って
本体送らないと修理できないんだぞ。
725名無しさん必死だな:05/01/12 01:03:39 ID:huBKPURp
>>724
耐久性云々は□ボタンのみに限った事じゃないけどね。
ハードゲーマーなら年1、2回はゴム交換の必要が発生するかも。
基盤の接点が擦り切れる可能性も…
726名無しさん必死だな:05/01/12 01:03:45 ID:PlJI6tBE
冬のソナタvsストリートファイター
727714:05/01/12 01:04:31 ID:QuN/kwFD
>>721
車ゲーは全く興味ないんでリッジはいらんです。
正直、今無理に買わなくていいよなあ…としか思えない。
店頭で確認なんてめんどくさいこともしたくないし。

液晶ドット欠けとかは個人的には相当酷くなければ気にしない。
発売日に買ったDSにも1点欠けあるけど交換しようとか思わんし。めんどくさい。
ホントのとこ、多分ロボタンがギシギシしても気にならないと思う。
電源入らないとかそういう致命的な初期不良があるかもしれない、というのと
そうなったときに店に文句言えないのが辛い。
在庫が豊富になってくれば、仮に酷い初期不良に当たっても
店頭で交換対応とかしてくれるようになるだろうと期待して待ってる。
あとそういう不良が減ってくれるのを期待してる。

型番アップと多色展開始まったらかな、やっぱり。
728名無しさん必死だな:05/01/12 01:06:06 ID:wCA/aLI0
ダンスダンス ペ様

なんかもうね、真剣に考えるのがバカらしくなってきたよ。
次スレタイトルは、後ろから撃たれる系にして欲しいな。
729名無しさん必死だな:05/01/12 01:09:40 ID:/msCAnaj
海外ならGTA(3D)が出ればバカ売れするんだろうな。
730名無しさん必死だな:05/01/12 01:10:01 ID:BdwmtBfy
「人気タレント人気依存ゲームに糞ゲー以外無し」
ってのが、漏れの自論なんだが、過去に例外はある?
731名無しさん必死だな:05/01/12 01:10:55 ID:1vH3Vk2t
ハングル(朝鮮語)学習キットとか出しそうな勢いだな・・・
732名無しさん必死だな:05/01/12 01:11:21 ID:I0j0CtdT
>>730
さんまの名探偵。
733名無しさん必死だな:05/01/12 01:12:42 ID:MSM4f9PH
そういえばアメリカじゃゲームボーイカラーと一緒に
スーマリの移植ものが馬鹿売れしてたなあ。
パックマンでも出すかw
734名無しさん必死だな:05/01/12 01:16:47 ID:FzPMksBs
PSPの発売リストを見て思う。

あの画面サイズで「電車でGO」(他のゲームでも何でも)なんかやって、

 た の し い の か ?
735名無しさん必死だな:05/01/12 01:17:44 ID:PE5zip3s
電車の中で電車でGO
736名無しさん必死だな:05/01/12 01:17:51 ID:Y3J2ZBKc
鬼武者が浮かんだが、金城はそんなに人気ないな
737名無しさん必死だな:05/01/12 01:20:38 ID:Y3J2ZBKc
>>735
それはけっこうすごいアイデアかもしれない
全国のてっちゃんには極めて魅力的に映る
運転席のドアに張り付いて、電車の運行にあわせて同じ路線をプレイ・・・
例によってそういうCMはうてないけど
738名無しさん必死だな:05/01/12 01:21:19 ID:PKX2le+9
冬ソナがらみならマスコミは面子にかけてPSPをバックアップするだろう。
成否はおいといて、消費者でなくマスコミ、株主の方を常に見続けるソニーらしい
といえばソニーらしい。
739名無しさん必死だな:05/01/12 01:23:07 ID:BdwmtBfy
>>732
売れた?
740名無しさん必死だな:05/01/12 01:24:09 ID:GLesXPWz
韓日友好ゲーム機、PSP。
741名無しさん必死だな:05/01/12 01:24:32 ID:oQFJiVh1
>>737
WS時代にがいしゅつワザでつ>電車で電車でGO!
実際に流行ったかどうかは別問題ですが・・・
742名無しさん必死だな:05/01/12 01:26:58 ID:PE5zip3s
バウンサーなんかどうでしょう。UMDでゲーム、UMDでゲーム。
743名無しさん必死だな:05/01/12 01:29:29 ID:I0j0CtdT
>>739
いや売れたかどうかはちょっと不明。

糸井重里のバス釣り…売れてないか。
744名無しさん必死だな:05/01/12 01:30:24 ID:puPD1X74
>>734
リッジが予想以上に面白かった(臨場感があった)から、
電車でGOも問題無いんじゃないかと。
ゲーム内容が面白いかどうかは別。
745名無しさん必死だな:05/01/12 01:32:36 ID:YugXhZpN
高橋名人の冒険島は・・・ちょっと違うか
746名無しさん必死だな:05/01/12 01:36:38 ID:R0v0j9ug
>>742
バウンサーって結構売れたのかな?

個人的にはバウンサーよりトバル出して欲しいな。
主観視点もあるし………ってそれならバーチャロンのほうがいいか。
FPS系以外の主観視点対戦ゲームならPSPが一番向いているといえるし。
747名無しさん必死だな:05/01/12 01:37:04 ID:MSM4f9PH
あの時期のファミコンソフトって
今の基準なら大抵がヒットになるだろうなあ。
748名無しさん必死だな:05/01/12 01:42:28 ID:PE5zip3s
>>746
バウンサーはゲームの出来のアレだったけど、
当時CMで"DVDでゲーム、DVDでゲーム"とかいう
ようわからんCMをやってました。
それでも30万以上売れてたあの頃…。
749名無しさん必死だな:05/01/12 02:00:50 ID:mRoDQQDb
※「韓国ブーム」は、電通の捏造です。
http://cute.cd/yasuzaki/home/dentsu/
750名無しさん必死だな:05/01/12 02:01:08 ID:/i41xK/G
冬のソナタUMD今夏発売!とかだったらワロス
751名無しさん必死だな:05/01/12 02:41:47 ID:3yLtqaou
もうだめかもわからんね
752名無しさん必死だな:05/01/12 02:44:06 ID:R0v0j9ug
冬ソナだけじゃアレなんで他に洋画やガンダムなどがリリースされると信じよう。

映像ソフトで新規ユーザー獲得するなら、
発売にあわせてどこいつ(限定版可)を同梱すると良いと思う。
それならみんな遊ぶし、みんなが持ってればスタンダードになる。
コストの割りに効果が期待できると思う。

とにかくPSPが携帯機のスタンダードにすぐなれるわけじゃない以上、
PSPのスタンダードな通信ゲーム(orソフト)の登場は必須。
753名無しさん必死だな:05/01/12 02:51:49 ID:R0v0j9ug
>>733
その方向性ならソニックとかどうよ?

PSPの横長画面はソニックのスピード感と相性よさげ。
ボタンも十字キー+1ボタン。ロボたんなんぞどこふく風。
ロード回数も3面毎に入る程度に収まると思う。

据え置き機ほどまとめて長時間はやらないからパズルっぽい仕掛けは排除して
爽快感重視にチューンしてリメイクすれば結構いけるんじゃないかな。

まあ、ソニチはNDSやってんだけどさ。
754名無しさん必死だな:05/01/12 02:57:56 ID:huBKPURp
つくづく単に敵だけ増やしているのがソニーのやりかたなんだなぁ、と。
755名無しさん必死だな:05/01/12 03:32:02 ID:Y3J2ZBKc
横長ありきで作っちゃうと、他ハードに展開できないのがつらいな
それはDSも同じなんだけど、タッチ活かすのと横長活かすのとでは
タッチの方が目立つし評価されそうだし、現状DS市場の方が大きいというのもある
756名無しさん必死だな:05/01/12 03:35:39 ID:nKaBd/c6
PSP、リコールしないのかな。
世の中ブラですらリコールをする時代なのに…

ttp://azoz.org/archives/200412141216.php
757名無しさん必死だな:05/01/12 03:37:40 ID:nKaBd/c6
あと、朝鮮ネタだとこんな携帯電話もあった。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/11/20050111000021.html

ノキアの奴と比べて、どうなんだろ。
758名無しさん必死だな:05/01/12 04:17:25 ID:cXvH3JbY
>>753
残念ながらソニック自体に人気がない。
少なくとも国内では。

GBA版はシリーズを追うごとに売上が下がってるんじゃないか?
どうもゲーム内容そのものにおいて日本人受けしていない希ガス。
759名無しさん必死だな:05/01/12 04:48:08 ID:3/x7Zc4B
ああ、おわったなPSP。
iPodにも軽くあしらわれて…
760名無しさん必死だな:05/01/12 05:19:22 ID:VLGh53q7
あしらうどころか一瞬でも意識されたのやら。
761znc ◆zncBjV97gg :05/01/12 09:06:43 ID:DCbfrXa1
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105443065/574
↑PSPには動画再生に活路があるとはいえ、これはつらい。
早急に『PSPにだけで出来て、他機種には出来ない事』を
見つけ出さないと・・・・
762名無しさん必死だな:05/01/12 09:12:00 ID:8asnH3gW
PSPにだけで出来て、他機種には出来ない事っつったら
このまま「何がしたいのか分からない路線」を続けることだな
他のハードは例え失敗したとしてもなにがしたかったのか語ることができるが
PSPはできなさそう
763名無しさん必死だな:05/01/12 09:18:16 ID:7D3dGv7d
機能は冬ソナ効果で思いきり葬式気分だったようだが、
いちおう朗報っぽいのもあったようじゃないか。

ttp://www.gamespot.com/news/2005/01/10/news_6116034.html

GTA供給は日本じゃ影響力ないけど北米市場では
大きい弾丸になるかもね。
764名無しさん必死だな:05/01/12 09:18:34 ID:kBC51fND
99ドルからのiPod、「iPod shuffle」発表
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/12/news005.html

まぁPSPは何をして生き抜きたいんでしょうかね・・・
つかそれ以前にソニー全体の戦略修正を迫られる商品だな
765名無しさん必死だな:05/01/12 09:38:24 ID:2CBy4DRa
よりにもよって冬ソナか…

こないだ何かのテレビで言ってたが
冬ソナ購買層って「(ツタヤに行って)冬ソナ下さい」
とか店員困らせたり
当然DVDプレイヤー持ってる訳なくて
息子のCDプレイヤーに突っ込んで
「何も映らない(聞こえない)んですけど」
とか発売元にクレーム電話かけてくる様な連中だぞ

大丈夫なのか 地雷踏んでないか
766名無しさん必死だな:05/01/12 09:41:00 ID:0lAAHaPM
HDD載せろとまではいわないが
せめてMDと互換性があればな
767名無しさん必死だな:05/01/12 09:45:21 ID:QuN/kwFD
>>761
いや…それ「ゲーム」しかないんじゃないの?

何だかんだ言って、今PSPで発売されてるゲームのほとんどは
他の機種ではできないよ。
焼き直しであったとしても同じものはないんだから。

てかいいゲームが出れば普通に売れるでしょ。
つまりゲームに専念すべきなのであって。最初から。
オマケをメインに据えようとしたって所詮オマケなのに
専用機に敵わないなんて当然。
768名無しさん必死だな:05/01/12 09:47:54 ID:7D3dGv7d
>>767
iPod(専用機)に敵わないのは衆目の一致した意見だが、
問題はSCE自体が「PSPはiPodキラーだ」と公式に発言するほど
迷走していること。
769名無しさん必死だな:05/01/12 09:48:00 ID:kt/G2rxi
発売を中止すれば地獄から解放されるのでは?
770名無しさん必死だな:05/01/12 09:49:14 ID:YoheUYQL
今となっては地獄の1丁目で立ち止まるかもっと奥へ進むかの
どちらかしかないけどな
771名無しさん必死だな:05/01/12 09:50:01 ID:6VBxbVQO
次スレはスレタイ変えた方がいいんじゃないか
772名無しさん必死だな:05/01/12 09:50:10 ID:QebxcIcW
>>770
それじゃ生還できないよ・・・
773名無しさん必死だな:05/01/12 09:59:43 ID:t0cVvM4H
そろそろきのこる先生の出番だな
774名無しさん必死だな:05/01/12 10:06:40 ID:M5iiiZ5+
>>773
冬ソナとGTAできのこる先生にはなれたと思う。
とりあえず即死はなくなった。
なんか生き恥さらしてる状態だけど。
775名無しさん必死だな:05/01/12 10:08:15 ID:7D3dGv7d
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  <俺のこと呼んだ?
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/
776名無しさん必死だな:05/01/12 10:10:49 ID:R0v0j9ug
>>758
>>733は北米市場での話かと思ってたよ。
777名無しさん必死だな:05/01/12 10:15:29 ID:NBiAWhhj
おこちゃまってこういう意味だったのか・・・
確かに50代のババアから見れば、20代なんて「おこちゃま」だよな。
778名無しさん必死だな:05/01/12 10:16:50 ID:+DOcTuwC
>>774
つかさマジにGTAで需要あると思ってる?

・現行GT4とデーター共用も出来ない
・新たにGTやるのには莫大な時間がかかる
・PSPの電池ならすぐに受電必要
・神レベルの現行GT4以上のゲームになる可能性は非常に少ない
・PS2でやれば事足りる

上記を踏まえても?
本気でハードを牽引出来る程売れると思うの?
779名無しさん必死だな:05/01/12 10:17:58 ID:6VBxbVQO
え?GTAってグランドセフトオートじゃないの?
780名無しさん必死だな:05/01/12 10:18:22 ID:7D3dGv7d
>>778
もちつけ
GTAはGT4とは何の関係もない。
781名無しさん必死だな:05/01/12 10:19:47 ID:+DOcTuwC
>>779-780
すまん
春先のGT PSP版の話題と思った・・・
782名無しさん必死だな:05/01/12 10:21:44 ID:meeMau7q
ロイヤリティーの撤廃と
任天堂に土下座して
子供市場に参入する

星のカービィやピクミンなど
PSPの特性であるナーバスを使いまくるソフトを出してもらう。

夢のまた夢だな。
783名無しさん必死だな:05/01/12 10:22:28 ID:W2QTfYY9
GT4=普通の車ゲー
GTA=虐殺ゲー


当然作ってるとこもまったく別
784名無しさん必死だな:05/01/12 10:24:28 ID:3TilJfbz
ソニーがスポンサーになって、オリジナルのTVドラマを作るっていうのはどうかな?
PSPユーザーとソニーサポセン嬢の恋とか。
ゴールデンで放送できれば間違いなく話題になるし、売上も一気に伸びると思うんだけど。
785名無しさん必死だな:05/01/12 10:27:59 ID:ZEHnje8C
本体赤字なのにロイヤリティー撤廃したら
こげばこぐほど後ろに進む自転車操業だよな
786名無しさん必死だな:05/01/12 10:32:26 ID:QuN/kwFD
で、GTAってキラーになりうるような凄いソフトなん?
人気があるってのは知ってるけど携帯機でも売れるようなもの?
787名無しさん必死だな:05/01/12 10:34:28 ID:6VBxbVQO
PSPのGTAだと
車に乗る(ロード)ラジオがかかる(ロード)動き出す(ロード)人を轢く(処理落ち)
ってな感じになりかねん。
788名無しさん必死だな:05/01/12 10:41:43 ID:hyrbTacB
何でこう、夢が覚めリングな展開ばかりなんだろうな…

韓国だったら「僕の彼女を紹介します」とか公開終了と同時にUMDを出すぐらいのことすれば良いのに。
789名無しさん必死だな:05/01/12 10:42:14 ID:M5iiiZ5+
>>786
少なくとも海外ではビッグタイトル。
むこうではきのこる先生だな。
790名無しさん必死だな:05/01/12 11:09:32 ID:C95li9Pe
いわゆるアドバルーン商法…

宣伝費に巨額の金をかけ、売り逃げする時代はもう終ったんだよ…

音楽業界を見ろ。
サビだけCMで延々と流し、ベスト盤連発で消費者を欺いた結果、
今やミリオンヒット一つも無しだ。

品質が伴わない商品はユーザーからNOをつきつけられる。

売上高にこだわって、利益率と品質に気を払わない企業はもうだめぽ。
791名無しさん必死だな:05/01/12 11:12:00 ID:XHxDviNs
USBを利用してipod shuffleを繋いで液晶をリモコン替わりに使えるようにする。
更にUSBメモリとしてのipod shuffleも積極活用し、ipod shuffle内の動画を再生できるようにする。
792名無しさん必死だな:05/01/12 11:14:59 ID:e8S/ZW5y
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2rank.html
これの海外売上げでも参考に。
 
グランド・セフト・オート3 5,469,411
グランド・セフト・オート・バイスシティ 6,315,358

マリオ64が5,943,556なのを考えると、任天堂マリオに匹敵するキラーとも言える。
……いや、まあ、GTAとマリオを並べて考えるのに物凄く違和感はあるが。
793名無しさん必死だな:05/01/12 11:21:49 ID:QfB8KLBv
PS2ソフトを持ってきても機能上劣化版にしかならないってのは、
このスレでも散々言われてることでしょ。
なんでGTAだけ特別視してるの?
794名無しさん必死だな:05/01/12 11:24:42 ID:69ASCmMp
>>782
そこまでして生き残りたいか?
完全に敗残兵で一生後ろ指差される事と一緒だぞ?
795名無しさん必死だな:05/01/12 11:26:26 ID:e8S/ZW5y
>793
その劣化版でも無いよりはマシだから…かな?
ほら、ソフトが増えればその分「外であのゲームやってみたいなぁ」って人が出てくる可能性も増えるじゃないか。
ただの移植だろうとソフトが無いよりは全然良いよ。うん。
 
そしてGTAはかなりの人気作だしな。
「GTAが出るならPSPに未来はある!」と勘違いした人が大量に出てきてくれれば本当に未来が出てくるかも。
……藁にくらい縋らせてくれ、とも言う(´・ω・)
796名無しさん必死だな:05/01/12 11:27:58 ID:7D3dGv7d
>>793
特別視は誰もしてないと思うよ。
ただ単に北米のビッグタイトルだからイイ扱いをされてるだけで。
それも「北米ではきのこる」程度であって、
日本市場にとっては他人事としてしか語られていない。
797名無しさん必死だな:05/01/12 11:37:34 ID:PlJI6tBE
日本でいえば「無双がPSPに出ますよ〜」
的なインパクトのニュースということになるのではないかと>GTA
798名無しさん必死だな:05/01/12 11:40:35 ID:JOxEuXv6
>>787
一応、無双が動いてるから工夫すれば大丈夫なんじゃないの?
PSP版無双がどんなものかしらないんだが・・・
799名無しさん必死だな:05/01/12 11:44:21 ID:cgLc9QQu
>>798
無双は買いだがPSPは買うなと無双スレ住民が言っておられました。
PSP買ってしまった人は無双買えってことらしい
800名無しさん必死だな:05/01/12 11:45:40 ID:JOxEuXv6
ぶっちゃけ海外サードのほうが力入れてくれてるし、
本体もちゃんと供給できるようになってから売るだろうし、
あっちではなんとかいけるんじゃないの?
・・・一瞬、ここがX−BOXの未来を心配するスレな気がした。
801名無しさん必死だな:05/01/12 11:48:08 ID:VVNkGw5m
2005年の発売予定を見てもある程度計算できるタイトルが少なすぎるから
GTA待望論もわからないでもないがそれだけじゃ厳しいだろうね。
それこそGCにバイオ4さえ出れば逆転できるって言ってるようなもんだよ。
802名無しさん必死だな:05/01/12 11:54:41 ID:xof5ebUK
ライバルのiPodは2006年までに2250万台に達するそうで、ソニーさんにも何か手を打ってもらわないと…
803名無しさん必死だな:05/01/12 11:58:07 ID:dI0v/SKL
>>802
iPodが圧倒的なシェアを誇っているところにPSPを投入したことでシェアを多少なりとも奪うことが出来たんだから、
PSPはiPodに勝ったんだよ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104998167/
804名無しさん必死だな:05/01/12 12:10:43 ID:4a323+fX
名人戦で前回は0勝7敗だったが、今回は3勝4敗なので俺の勝ち

アフォか、と
805名無しさん必死だな:05/01/12 12:14:55 ID:7D3dGv7d
>>803
釣り餌としてはあんまり美味しくないですね。
806名無しさん必死だな:05/01/12 12:16:52 ID:GLesXPWz
まさしく、チョニーだな・・・
PSPってかっこ悪いね。
807名無しさん必死だな:05/01/12 12:28:43 ID:dI0v/SKL
>>805
リンク先の伸びは結構速かったでしょ。
人員を集中すれば不味い餌でも釣れるもんだ。
808znc ◆zncBjV97gg :05/01/12 12:45:18 ID:DCbfrXa1
海外ではGTAがキラーになってくれそうだけど□ボタン問題がねぇ・・・・・

GTAをやってことないので勘違いがあったら申し訳ないが
□ボタンを連打する様な仕様になってなければいいのだけど・・・
809名無しさん必死だな:05/01/12 12:54:29 ID:qeiHMu/M
俺の、ゆめは、将来のうちに
ヨンとか韓国と、いっしょに、
連合組んで 業界を征服することである。
赤字出たら、サムスンとこの液晶、採用して
金ためてファミ通か、日経を、迷ってるが買収して、
PSPも検品せず、ギシギシいい音出して売る。
俺は、ずっと将来イメージだけで、売り続ける事が、夢である。
810名無しさん必死だな:05/01/12 12:54:48 ID:qeiHMu/M
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     法
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    則
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
811名無しさん必死だな:05/01/12 12:58:37 ID:d4NqKjp4
GTAはキラーにならんよ
Xboxで証明済み
より普及してる機種で正統なものが出てるのに
わざわざ他機種に手を出してそれでやろうというユーザーは限られてる
812名無しさん必死だな:05/01/12 13:06:10 ID:/nOc8Kbh
「iPod shuffle」の登場はやばいだろ、
本来なら比較するような物でも無いし、競合しない物でもあるが、
iPodの人気を考えるとマスコミが飛びつく可能性が高い、
そうなるとPSPの現状で最大の武器である話題性が無くなる
813名無しさん必死だな:05/01/12 13:22:51 ID:MbOPf255
しかもiPodキラーと言っちゃった以上、
絶対に比較されるだろうしな。
814名無しさん必死だな:05/01/12 13:53:56 ID:09wUbvqn
しかもこれもPSPにぶつけるために出して来たわけじゃなくて
前から出すって言ってたものをただ出して来たに過ぎんわけで
815名無しさん必死だな:05/01/12 13:54:12 ID:tqgKGZ9G
シリコンオーディオプレイヤーとして全くの競合機種になるしな
IPSはPSPキラー
816名無しさん必死だな:05/01/12 14:10:28 ID:YKyHJ00c
平井がiPodキラーなんて言わなければここまで比べられることも無かったのにな…
817名無しさん必死だな:05/01/12 15:30:07 ID:9gRYGC0F
結果的にではあるけど、すごいタイミングでの発言だったんだな>iPodキラー
apple陣は大笑いしてたに違いない
818名無しさん必死だな:05/01/12 15:43:56 ID:KZ0bISCn
結果的には NDS と iPod shuffle のメディアへの露出度を高めただけ、と。
819名無しさん必死だな:05/01/12 15:48:06 ID:tGCeaRQN
ワロタw

話は変わるけど、PSPが地獄から生還するには・・・

ところで、話は変わるけど、PSPって、何する機械だっけ?


820名無しさん必死だな:05/01/12 16:03:58 ID:PlJI6tBE
>>819
まんこ不動産を持つオバハンが
ヨン様で「おや、ちょっと萌えたくなってきたぞ」と
子供と一緒にディスクを飛ばしながら
夜はロボタンでギシアンする機械。
821名無しさん必死だな:05/01/12 16:04:50 ID:M5iiiZ5+
>>811
まぁ国内ではそうだろうなぁ。
でも海外では多分、DCにおけるキャリバーやベロニカ程度にはなるはず。
すくなくともGTAと冬ソナは逆立ちしてもNDSには出来ないネタだし。
まぁ、任天堂は冬ソナなんぞにすがる必要はないんだが。
822名無しさん必死だな:05/01/12 16:09:46 ID:PlJI6tBE
>>821
四天王のうち残り3人のだれかを
CMに起用したりはするかもな。ビョンホンとか?
823名無しさん必死だな:05/01/12 16:52:54 ID:w2HuPuxb
子供にも「子供向き」と認知されている任天堂
まずはココをご覧頂きたい。

じっくりとお読みいただいただろうか。
ここには「今」の少年の赤裸々な心情が語られている。まさに彼は「今」の子供の代弁者だ。

中学生は任天堂は「子供向け」だとはっきりと認識している。そして、その「子供向け」なものに対して拒絶とも取れる意思を打ち出している。

なんと言うことか、彼らの年では任天堂は恥ずかしいのである。口に出すのが憚れるものなのである。
いくら任天堂が「全年齢向き」である。と主張しても当の子供でさえ、あれは「子供向き」であると認知しているのだ。

子供は任天堂を卒業して大人の階段を上り出すらしい。

ttp://blog.livedoor.jp/muzyou/
824名無しさん必死だな:05/01/12 16:54:41 ID:MbOPf255
子どもを卒業したらそもそもゲームをやらなくなるに10000ペリカ
825名無しさん必死だな:05/01/12 16:59:19 ID:J7lRGW2n
>>823
ふむ、しかしそれはPSPとはあまり関係ないんじゃなかろうか?
PS2とは関係してるかもしれないが。
826名無しさん必死だな:05/01/12 17:02:50 ID:+1rIegcK
>>823
発熱より次元が低いブログだな
827名無しさん必死だな:05/01/12 17:02:51 ID:huBKPURp
>>823
そんな背伸びがちな時期ってのはほんの数年しか無いんだが。
そうでなくても成長するにしたがって視野が広がり
本人の興味の対象がどんどん増えていくんだし。
所詮ゲーム屋が子供をゲームをする消費者としか捕えて無いから
そんな考え方しか出来ないのだな。
828名無しさん必死だな:05/01/12 17:03:31 ID:R500MCvq
まだ話をすげ替えるGKの工作かい。
829名無しさん必死だな:05/01/12 17:03:35 ID:I9t+JRFG
>>823
こんな低脳ブログ引用して何がしたいの?
830名無しさん必死だな:05/01/12 17:05:58 ID:V4Zv0B1S
だがしかし大人になって心にゆとりができると
任天堂から離れた人達も任天堂を楽しめるようになるのだよ
831名無しさん必死だな:05/01/12 17:07:22 ID:AG0hZpxZ
GBAのGTAって売れたのかな。
832名無しさん必死だな:05/01/12 17:09:12 ID:+1rIegcK
中高生っていわゆる思春期だから、その層は任天堂あまり遊ばないだろう。
しかしその層だけじゃTOPになれないのもまた事実だ
833名無しさん必死だな:05/01/12 17:12:22 ID:jNKm2bnu
思春期にはテイルズやFFがジャストミートだからな
834名無しさん必死だな:05/01/12 17:14:55 ID:+1rIegcK
テイルズが何で売れるか分からんかったが、
そういう層が買ってると考えれば納得できるな。
835名無しさん必死だな:05/01/12 17:15:55 ID:imBsE5Ns
思春期過ぎると逆にそのへんがダメになって
グローバルデザイン的なゲームをやるようになる
836名無しさん必死だな:05/01/12 17:17:36 ID:llF/BZJv
http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

> ポケットサイズのiPod shuffleには512MBと1GBの2つのモデルをご用意。
> 10,980円(本体価格:10,457円)からと驚きのプライスです。
> iPod shuffleの重さは自動車キーほどで、ファッション的な要素もたっぷり
> 何 で も 入 れ て 出 か け よ う

NDS+iPodshuffle(512M)=25980円
PSPバリューパック(32M)=26040円

iPod shuffle(512M)=10980円
メモステ(512M)=12800円
------------------------------------------------------


「ipodキラー」のPSPって今、地獄のどこら辺にいるん?
837名無しさん必死だな:05/01/12 17:20:47 ID:huBKPURp
というか何回葬式やッてんだて感じになってきたが>PSP
838名無しさん必死だな:05/01/12 17:20:50 ID:+1rIegcK
>>835
そうなんだよな。
中高生の時期はゲームの中の話が素晴らしいと思ってても
大人になるとおいおいと感じるようになったり。
839名無しさん必死だな:05/01/12 17:22:16 ID:zUCPBwS2
任天堂を卒業していく人間が多いのは当然。
それより恐ろしいのは新規ファンを次々と増やしていくところだろう?

上記のブログはGCサードパーティーに対する警告みたいなもんだ。GCで無理に子供向けソフトを出しても任天堂に喰われる。

わかりやすい例はガチャフォースとガンダムvsZガンダム
840名無しさん必死だな:05/01/12 17:24:00 ID:QuN/kwFD
何かさ、そういう背伸びしたい年頃の子供らが
本当に面白いゲームを見た目だけで「子供っぽい」って否定して
見た目だけよくて中身の無いゲームばかり遊んで
ふと「なんでこんなつまらないものやってるんだろ」って気づいて
そして思春期卒業とともにゲームも卒業しちゃうんだろうな
841名無しさん必死だな:05/01/12 17:24:11 ID:+1rIegcK
つか思い出したんだが、そのブログって
前にPSPの起動は30秒らしいと書いて一回過去ログ消した所じゃん
842名無しさん必死だな:05/01/12 17:26:19 ID:GBLEuTAP
ンニーの黄金期を知る者にとっては
他社の後塵を喫してばかりいるこの現状は悪夢みたいなもんだろうよ
843名無しさん必死だな:05/01/12 17:26:51 ID:imBsE5Ns
>>838
だんだんと社会のしくみとか人情の機微とかよくわかってくるから
ゆるいロープレの中で展開される浪花節に対して「何を今さら」と感じることが多くなる
844名無しさん必死だな:05/01/12 17:26:59 ID:qeiHMu/M
>>830
なんかそれスゲーわかる気がする。
俺の場合は据置の任天堂ソフトは買ってないけどな。
845名無しさん必死だな:05/01/12 17:27:39 ID:XCxbu2SE
   ▽      ( ,_ノ` )  
 凸 ┴     (つ とノ彡 /
 凵        | | /  /      ・・・>>1 ちょいと遅くなったが・・・
         (_./   / ∈≡∋    Piece of Luckというカクテルだ
         /    /   ||       幸運を
        /     / ∈≡∋
      / / / /  /   ||
     /   ▼   ./
   /    ┴  ./
846名無しさん必死だな:05/01/12 17:29:44 ID:PrIfmX6L
もう思春期の子供はほっとけ。
少子化で数が減ってる上に貧乏、家族とも疎遠だし。
847名無しさん必死だな:05/01/12 17:29:46 ID:+1rIegcK
>>839
そしてそのブログの引用先だと、EyeToyやソニックも
子供向きだからいらないと言ってるのが気になった。

要するに任天堂の後を追うのは、ハードを越えて通用しないわけだ。
そんな中、サルとかEyeToyとかで無理に子供向きを狙うのは、全くの愚策だな。
848名無しさん必死だな:05/01/12 17:30:38 ID:09wUbvqn
>>843
その後にまた浪花節に回帰してくる年齢もある気がする
849名無しさん必死だな:05/01/12 17:33:02 ID:+1rIegcK
>>843
昔はこれで上手く行くと思ってたのか、みたいな。
850名無しさん必死だな:05/01/12 17:33:58 ID:jNKm2bnu
歌とかもそうだけどね、90年代ぐらいからもう会社とか結婚後とか感じられる歌売り物にならない
市場が厨房向けになりすぎている
851名無しさん必死だな:05/01/12 17:34:29 ID:zUCPBwS2
むしろ最近は浪花節否定なストーリーが多い気がする。

だからこそ頑なに浪花節にこだわるドラクエに一定の支持があるのかと
852名無しさん必死だな:05/01/12 17:34:56 ID:huBKPURp
>>844
その辺は人の好みだからいいんジャンマイカ?

俺はNDSで久々に任天堂ソフト買ったが、バンブラだったし。
その他のソフトは「きみ死ね」と「ぷよフィー」とGBAだが「鉄腕アトム」

  …根っからのセガ信者だorz
853名無しさん必死だな:05/01/12 17:36:07 ID:PrIfmX6L
>>848
人生の厳しさと浪花節の絶妙なブレンドこそ最強
854名無しさん必死だな:05/01/12 17:37:27 ID:+1rIegcK
ドラクエはなんだかんだ言って、年代的にはかなり広いからな。
それだけ偏ってないんじゃないだろか。
8は3D化の対応のため、寄り道重視で本筋のストーリーは簡単にしたらしい。
855名無しさん必死だな:05/01/12 17:38:34 ID:XCxbu2SE
ヨン様こと俳優のペ・ヨンジュンが日本のソニーCMに出演する。
ペ・ヨンジュンは最近、ソニーとCM契約を交わし、今月2日に京畿(キョンギ)道・南楊州(ナムヤンジュ)市で同社の最新型ハンディカムのCMを極秘で撮影した。
出演料は日本でも破格の約13億ウォンと伝えられている。
現在オンエア中の大塚製薬「オロナミンC」に次ぐ2本目のCM契約にサインしたペ・ヨンジュンは、これで23億ウォンを手にすることになった。

以下ソース
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/13/20040713000030.html

マジでPSPの冬ソナにも出演しそうだな
856名無しさん必死だな:05/01/12 17:44:09 ID:jNKm2bnu
ぺがPSP手にしたCMが流れるかどうかですね、6割ぐらいありそうな感じがする
857名無しさん必死だな:05/01/12 17:49:23 ID:+1rIegcK
ていうか、正直この歳になると、ガチで欲しいのはiPodシャッホウとか。
大人になると積極的に買うのは子供時代に親しんだゲームの続編ぐらいだ。
858名無しさん必死だな:05/01/12 17:49:26 ID:huBKPURp
>>855
なんで今さらそんな話題を?
859名無しさん必死だな:05/01/12 17:52:37 ID:7D3dGv7d
上のブログ何日ぶんか見たけど駄目だこりゃ。
「PSPその無限の可能性」だの「ファミ通のお告げ」で
神風発言を肯定してるだの「性能競争について来れない任天堂」だの。

これってGKのブログか?現状認識がこのスレと真逆だよ…

860名無しさん必死だな:05/01/12 17:54:40 ID:+1rIegcK
>>859
つかね、PSPの起動時間は30秒?って書いて叩かれ、
それが原因か一旦潰れ、ユンボの歌で復活。

そしたらこういうサイトになってしまった。GK絡みかもな。

つか神風って、第二次大戦末期じゃないんだからさ。
861名無しさん必死だな:05/01/12 17:55:09 ID:imBsE5Ns
まああんな赤字商法にはついていけんよ
862名無しさん必死だな:05/01/12 17:56:07 ID:ZO+ILdIK
なんというか中二病の典型的な症状だな、と。
863名無しさん必死だな:05/01/12 17:57:48 ID:+1rIegcK
181 :名無しさん必死だな :05/01/12 16:29:55 ID:lewuHr9B
>>179
前のブログは知らないが、明らかに違う奴だろ。
福田先生の占いで一コラム書いて神風級タイトルはなんでしょうか?とか言ってる。
そんなDS開発者はいないっていうか自分の仕事に自信持ってない所か
他を応援してどうするんだってのw
GKブログ乗っ取りw
864名無しさん必死だな:05/01/12 18:00:03 ID:Akz4ASTP
>>859
いいんでない?夢を見るのは個人の自由だよ。
865名無しさん必死だな:05/01/12 18:00:40 ID:+1rIegcK
179 :名無しさん必死だな :05/01/12 15:56:35 ID:JJiuKSBd
ああ無常ゲーム系って
DSソフト開発者のブログで、PSP不良の噂を乗せていたんじゃなかったっけ?
でGKからもう攻撃喰らって閉鎖
また違うやつなのかな?

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
866名無しさん必死だな:05/01/12 18:01:17 ID:huBKPURp
>>860
スタートが04.12/4の時点でGK確定じゃないかな?
最初のは目くらましで。


初めはそこへ飛ばなかったので、大元のゲーム開発者ブログかとおもってた。
867名無しさん必死だな:05/01/12 18:02:57 ID:+1rIegcK
>>866
なるほど。
そういう事してるから、どんどん抑え込めなくなって
いらん騒動起こしてるんだよな。

まぁGKに取っては、お客なんて金を運べば良いのかも知れないけど。
868名無しさん必死だな:05/01/12 18:07:15 ID:dlJBLmvZ
神風が吹く
と最後まで言い張り続けた日本帝国は滅亡した訳で

ハミ痛の方も実は痛烈な皮肉なのかもな・・・
869名無しさん必死だな:05/01/12 18:10:15 ID:+1rIegcK
神風頼りってのが一番アレだからな
870名無しさん必死だな:05/01/12 18:11:04 ID:yTXws3PW
むしろこの場合、相手側に神風(ポケモン)が
「確実に」くるわけで。
871名無しさん必死だな:05/01/12 18:12:03 ID:1vH3Vk2t
>>863
>>865

GKが、自分たちが叩き潰したブログを乗っ取ったってことか
872名無しさん必死だな:05/01/12 18:12:25 ID:7D3dGv7d
>>866
乗っ取られたのか最初からなのかわからんが、サブタイだけでも唖然。
GKってまだ頑張ってるのか。逆効果なのに。何故このスレは後ろから
狙撃されてばかりなんだ…

「DSが売れない」「いよいよ明日発売!PSP」「PSPレビュウ」
「PSPほぼ完売」「PSPでロマサガ」「Nintendo is nice」
「PSP価格高騰中!」「ロボたん」「DSソフト、バグで回収」
「DS早くもROMを吸い出されるの巻」「PSPは新規ユーザーの掘り起こしに成功?」
873名無しさん必死だな:05/01/12 18:12:59 ID:+1rIegcK
ポケモン投入前にしても、今のワリオを見て
NDSは2Dミニゲームだと安心してたら確実にヤバいしな。
874名無しさん必死だな:05/01/12 18:14:16 ID:+1rIegcK
>>871
そうなんだろうな。許されるんかなこういう事やって
875名無しさん必死だな:05/01/12 18:16:17 ID:huBKPURp
>>873
マリオ64DSがあるし、きみ死ねとか地味に3D使ってるけどな。
876名無しさん必死だな:05/01/12 18:17:39 ID:CYjY30Lu
>>874
「たまたまDS開発者のblogと同じ名前になった」
って言っておけば特に問題ないかと。

つか、誰も見てないHPに何の意味は無いよ。
コメントも「一体どうしちゃったんですか?」以外ついてないし。
877名無しさん必死だな:05/01/12 18:18:09 ID:+1rIegcK
>>875
マリオがあったか。あれあまり店頭デモしてないんだよな。

あとは、評判の良いメトロイド、元々64からの移植のどうぶつの森とか
来るだろうしな。
878名無しさん必死だな:05/01/12 18:20:24 ID:7D3dGv7d
海外ではGTAPSP版がいつごろに投入されるかが
生死の分かれ目かな。

GT4PSPも日本でさっさと発売しなきゃな。
879名無しさん必死だな:05/01/12 18:21:29 ID:+1rIegcK
>>876
確かに。
しかし、それこそ思春期層って、そういう汚いやり口を凄く嫌うと思うんだよな。
そろそろそういう奴がリアルで出て来て、壁にぶつかる年齢だと思うし。
一瞬で大ファンから大アンチになる年齢でもある。
880名無しさん必死だな:05/01/12 18:24:14 ID:yTXws3PW
ところで今思春期真っ盛りの妹が大喜びでGCでマリオやってますよ。
後三日でセンター試験なのに。痛ましすぎてとても突っ込めねえw
881名無しさん必死だな:05/01/12 18:24:25 ID:572W33xe
ゲーム以外の機能とってとりあえず値段を15000円にする
882名無しさん必死だな:05/01/12 18:26:26 ID:+1rIegcK
>>880
勉強中のゲームほど面白い物は無いからな
でも勉強させれ
883名無しさん必死だな:05/01/12 18:28:05 ID:zUCPBwS2
>>880
それ多分GCとかマリオとか関係ないぞ。
スペランカーとかやらせておけばクリアするんじゃないか?
884名無しさん必死だな:05/01/12 18:29:43 ID:1vH3Vk2t
>>883
いや、スペランカーしかなかったらすぐに勉強に戻るだろ
885名無しさん必死だな:05/01/12 18:30:42 ID:e8S/ZW5y
「うわー私こんなことやってる場合じゃないのに何やってるんだろー」ってのも面白さにプラスされる気もする。
……まあ、周りの奴が支えてやろうな。
886名無しさん必死だな:05/01/12 18:31:49 ID:huBKPURp
>>879
> しかし、それこそ思春期層って、そういう汚いやり口を凄く嫌うと思うんだよな。

彼等は夢見がちで情報収集能力が低いので、そういうやり口にホイホイ乗ってしまう
ケースのが多いですね。
良くも悪くもピュアすぎるつーか。

887名無しさん必死だな:05/01/12 18:33:50 ID:1vH3Vk2t
>>886
他人に決め付けられるのとか大嫌いだろ
盗んだバイクで走り出すくらいだし
888名無しさん必死だな:05/01/12 18:34:02 ID:+1rIegcK
>>886
まぁ漏れもそうだったよ。
しかし、結果的にならともかく、明らかにそういう心理を狙って、
自分だけのために利益をせしめるなんてのは武士の風上にもおけんよな。
889888:05/01/12 18:36:26 ID:+1rIegcK
そういうGKのやり口が、ね。
890名無しさん必死だな:05/01/12 18:40:07 ID:7D3dGv7d
>>884
スペランカーは良ゲーですよ。
たけ挑とかといっしょくたにされるクソゲーではない。
891名無しさん必死だな:05/01/12 18:42:44 ID:zUCPBwS2
>>887
>>盗んだバイクで走り出すくらいだし

ところが最近の子供は尾崎豊の歌をギャグとしか認識できないらしいのだ
892名無しさん必死だな:05/01/12 18:43:14 ID:2sIskChG
つまり盗んだバイクで走り出すゲーム…GTAが思春期市場を席捲するわけだ。
893名無しさん必死だな:05/01/12 18:44:16 ID:+1rIegcK
ところでGTAをやらせてもらって
普通に街中を歩いて一般市民してた漏れはダメですか
894名無しさん必死だな:05/01/12 18:45:24 ID:huBKPURp
>>887
> 他人に決め付けられるのとか大嫌いだろ
> 盗んだバイクで走り出すくらいだし

逆にそういう方向にいくと”決まっている事”自体、何の不思議もなく受け入れてるだろ?
そういうこと。
895名無しさん必死だな:05/01/12 18:45:47 ID:2sIskChG
>>893
もっと冒険しようぜぇ…
896名無しさん必死だな:05/01/12 18:46:54 ID:+1rIegcK
>>895
うん・・・歩道をただ歩いてたらいかんよな。
しかも信号守って。
897名無しさん必死だな:05/01/12 18:47:10 ID:imBsE5Ns
ある意味マニアックなプレイング
898名無しさん必死だな:05/01/12 18:47:22 ID:2sIskChG
899名無しさん必死だな:05/01/12 18:48:23 ID:huBKPURp
>>891
> ところが最近の子供は尾崎豊の歌をギャグとしか認識できないらしいのだ

真っ当な育ち型をした子供はいつでもそう思っていますよ。
これに共感するのはそうでない子供時代を過ごした人。

これを「そんなトコにしか落ち着かねえのか、ガキだな」と思う子供はもっとヒネてる。
900名無しさん必死だな:05/01/12 18:48:33 ID:+1rIegcK
GTAで水に飛び込んで即死はどうかと思ったけど
考えてみたらそれが普通かとも思った
901名無しさん必死だな:05/01/12 19:00:50 ID:xof5ebUK
ソニーの安藤社長がAppleの基調講演に出てアップル褒めちぎりって本当ですか?
902名無しさん必死だな:05/01/12 19:01:38 ID:zUCPBwS2
当時は共感できないとしてもギャグとは思わなかったはず。
自分達の事を「真っ当な育ち方」と思ってしまう所が今の子供らしいというかね。
それか一気にDQNに落ちるか両極端。

金八先生を笑いとして見るのも同様かもしれんね
903名無しさん必死だな:05/01/12 19:01:58 ID:1vH3Vk2t
ところで話は変わるけどGPSつけてUMDに地図入れて
ポータブルナビとかやってみるのも面白い。
904名無しさん必死だな:05/01/12 19:01:59 ID:QdXGRpI1
>>901
知らんけどマジだったら今度こそ終わり・・・
切捨てにかかってるのか・・・orz
905名無しさん必死だな:05/01/12 19:02:24 ID:+1rIegcK
安藤社長がソフトは素晴らしいけどハードはうちが
と言った後にiPodシャッを発表されたらしい
906名無しさん必死だな:05/01/12 19:04:15 ID:Bry51x0k
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
907名無しさん必死だな:05/01/12 19:07:25 ID:huBKPURp
>>903
電池持ちません、っていうか携帯でできるからいらんし。
908名無しさん必死だな:05/01/12 19:08:07 ID:NbeMOKw1
170 名前:It's@名無しさん 投稿日:05/01/12 16:10:38
■昨日のMacWorldEXPOでのApple基調講演

SONY安藤氏登場
    ↓
安藤氏ジョークで「アップルはソフトだけ作ってくれていればいい」
    ↓
ジョブズ氏苦笑
    ↓
SONY氏安藤退場
    ↓
ジョブズ氏、Mac mini , iPod shuffle発表

・・・晒し者だな(藁

だそうな。コントだな、もう。
909名無しさん必死だな:05/01/12 19:09:37 ID:+1rIegcK
うひぇ
910名無しさん必死だな:05/01/12 19:10:47 ID:xof5ebUK
もの凄い勢いで背中を撃たれたというか、ある意味撃たれもしなかったというか。
911名無しさん必死だな:05/01/12 19:12:52 ID:941+mY9k
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/154/15437.html

最後が思いっきり皮肉だな
912znc ◆zncBjV97gg :05/01/12 19:13:43 ID:DCbfrXa1
>>908
そういうタイミングだったのか・・・・・
本当にPSP意識してないよね?

まぁ、iPodに正面からぶつかっていくのはやめるしかなさそうだ・・・
913名無しさん必死だな:05/01/12 19:15:16 ID:2sIskChG
眼中にねぇ…
914名無しさん必死だな:05/01/12 19:16:10 ID:S7EJfLCB
>>886
チョコパフェとかイケメンとか
マジで夢中になれる年頃なんだろ
915名無しさん必死だな:05/01/12 19:17:17 ID:QdXGRpI1
>>911
どう間違っていたのか非常に気になったw
916名無しさん必死だな:05/01/12 19:21:31 ID:941+mY9k
>>911
97年頃にプレステ2やゲームキューブは出ていない
917名無しさん必死だな:05/01/12 19:24:40 ID:oF/jMpLj
ポケモンカンパニーってあるのね。知らんかった。
918名無しさん必死だな:05/01/12 19:26:04 ID:BaEJwGiN
>>916
ID変え忘れ乙
919名無しさん必死だな:05/01/12 19:31:48 ID:QdXGRpI1
>>916
なるほど
PSとN64ってのがPS2とGCって言ってたって事か
あふぉだなww
920名無しさん必死だな:05/01/12 20:04:24 ID:zUCPBwS2
違うだろ、転換期は94年で、ハードはPSとN64(とサターン)。
921名無しさん必死だな:05/01/12 20:08:01 ID:QnUlaSJG
うるせー! 俺はレールに敷かれた悪の道なんざまっぴらなんだよ!
922名無しさん必死だな:05/01/12 20:13:18 ID:2sIskChG
>>921
植物のような生き方ですか?
923名無しさん必死だな:05/01/12 20:20:04 ID:RMcwcwDN
世間の家庭用ゲーム機に関する知識なんて、
結局この程度なんだろうね。
924名無しさん必死だな:05/01/12 20:20:32 ID:NbeMOKw1
>>921は枕木
925名無しさん必死だな:05/01/12 20:26:50 ID:BI/Fm9Z4
誰か書いたかもしれないがPSPに関しては
擬似Q2サポセン課金は控えるべきだと思う。
このサポセン課金で赤字補填してるんだろうけど。
926名無しさん必死だな:05/01/12 20:44:14 ID:gU63ipT0
なぁ残りのレス議論は
次スレが必要かどうかにしね?

もはや今日で完全に息の根止められたと思うので
俺は正直次スレいらんと思うのだが・・・
927名無しさん必死だな:05/01/12 20:44:46 ID:7MnZc1+G
サポセンに電話するとソニーに金が入るの?
928名無しさん必死だな:05/01/12 20:45:49 ID:imBsE5Ns
他に見るスレッドがなくなるので必要
929名無しさん必死だな:05/01/12 20:45:55 ID:Zb5ToduD
>>912
基調講演のストリーミング見たが安藤プレゼン下手。
はっきり言って何しにきたんだ…
930名無しさん必死だな:05/01/12 20:48:04 ID:xof5ebUK
ないのは寂しい気もする。
931名無しさん必死だな:05/01/12 20:50:45 ID:gU63ipT0
>>928
>>930
確かに、ゲーハでマトモな議論出来る数少ない場ではあるしな
スマソ

じゃスレ立てられる人オナガシシマス
932名無しさん必死だな:05/01/12 20:51:41 ID:zUCPBwS2
ドコモのCMでテレビ画面いっぱいに映し出されるパックマニア…
本来SCEがやるべきCMだよなぁ。


それより驚愕したのがパックマニアという作品チョイスのマニアックさだったりするんだが
933名無しさん必死だな:05/01/12 20:53:18 ID:RMcwcwDN
ところで、次スレも同じタイトルなのかな?
934名無しさん必死だな:05/01/12 21:02:43 ID:2sIskChG
PSPがこの地獄でどう足掻き続けるか真剣に見守る21
935名無しさん必死だな:05/01/12 21:09:15 ID:imBsE5Ns
PSPの現状を真剣に考える21
936名無しさん必死だな:05/01/12 21:14:36 ID:2sIskChG
PSPの葬式を準備する21
937名無しさん必死だな:05/01/12 21:15:16 ID:lSV9el5P
実は
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/l50
938名無しさん必死だな:05/01/12 21:17:39 ID:lSV9el5P
次で
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/l50
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/l50
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/l50
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/l50
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/l50
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/l50
939名無しさん必死だな:05/01/12 21:18:29 ID:N7W3y8eJ
PSPの被害を最小限にとどめる方法を考える21
940名無しさん必死だな:05/01/12 21:19:35 ID:lSV9el5P
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/l50
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/l50
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/l50
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/l50
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/l50
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/l50
実質22だったりする。
941名無しさん必死だな:05/01/12 21:22:47 ID:xof5ebUK
「真剣」って言葉は必要じゃない?すこしだけ敷居を高くしておきたい。
942名無しさん必死だな:05/01/12 21:27:29 ID:VAgHa7FR
思い切って廉価版PSP出したらどうかねー。
完全版PSP:20000円
ゲーム専用PSP:15000円
液晶とUMD取って、音楽特化PSP:6800円(SD互換)
今のままじゃDSとipodに対する競争力が限りなく0に近いよ。
943名無しさん必死だな:05/01/12 21:31:14 ID:JbxnI6MZ
立てられたら立ててみようかな
22になるんだね
944名無しさん必死だな:05/01/12 21:40:11 ID:6I41NrSP
PS1からPS2に移行するときに互換機能をつけるべきじゃなかったのかも知れない。
ファミコンミニは確かに売れたけど、仮にPS1のソフトをPSPに移植しても
売れない気がする。PS1のソフトもう安いしなあ。互換機能が無ければ
もうちょっと価値があったような気がするんだけど。

まあ互換機能があったから売れたってのは解ってるんだどな。
PS3は独立機種にしてPS2をポータブル化してPSP2にして売った方が
売れそう。UMDは忘れてしまって。
945名無しさん必死だな:05/01/12 21:43:19 ID:Yoq4OF9A
>>942
>液晶とUMD取って、音楽特化PSP:6800円(SD互換)
それもうPSPじゃないよ・・・
946名無しさん必死だな:05/01/12 21:52:16 ID:S3iZzS4E
>>945

じゃ、メモステに新規格「音楽の聴けるメモステ」を作ろう。
なおこの新規格メモステはメモステDuoを入れると
新規格メモステになるアダプタも同時に発売する。

PSPで使うときに、新規格メモステならUSB端子に接続。
旧規格のメモステDuoならメモステスロットに差す。

これでプレイやんとも新型iPodとも戦えるぞ。
947名無しさん必死だな:05/01/12 21:57:37 ID:huBKPURp
今さらですよ。
948名無しさん必死だな:05/01/12 22:00:15 ID:/i41xK/G
>>925 >>927
サポセン要員の人件費を通話料で補填してるとしたら、
電話かかってこないと人件費丸々赤字ってことだよな・・・
サポセンって電話かかってこないのが企業としてベストなはずなのに、
製品の品質を上げる気はないのか?
949名無しさん必死だな:05/01/12 22:03:41 ID:6I41NrSP
そういやなんでサポセンで金取ってるんだ?
儲けるつもりがあるのは承知だが、どういう名目で取ってるんだ?
まさか「サポートで儲けたいから」な訳はないよな
950名無しさん必死だな:05/01/12 22:09:44 ID:huBKPURp
つーか電話料金はNTTに払っているのであって、ソニーのサポセンに払ってる訳ではなかろう?それともサポセンがQ2システム組んでるのか?
951名無しさん必死だな:05/01/12 22:12:30 ID:S3iZzS4E
>>950

約20秒で10円では、Q2みたく情報量が
SONYに入ってると考えるのが自然でしょう。

全国一律同じ番号で掛ける事が出来るシステムも
存在するけど、そんな殺人的な値段じゃないよ。
952名無しさん必死だな:05/01/12 22:14:33 ID:6I41NrSP
>>951
20秒で10円てマジでダイヤルQ2だな・・・
どこのメーカーもそうなん?フリーダイヤルにしそうなもんだけど
953名無しさん必死だな:05/01/12 22:16:11 ID:S3iZzS4E
>>952

会社によると思う。
最寄りの営業所からサポセンに転送するのが普通じゃないかなあ?
(電話代は、自宅から営業所まで。そこから先は企業負担)
954名無しさん必死だな:05/01/12 22:17:24 ID:huBKPURp
>>951
それはサポセンが地方にあるからではないのか?
良くある事だが、電話番号が東京でも接続の際に
サポセンのある地方へつなぎ直しているとかあるしな。

アメリカでは多くの企業のサポートがインドにあるそうだが
そこまでではないが、日本の地方にサポセンがある例は多いぞ。
だからフリーダイヤルなことが多いのだが。
955名無しさん必死だな:05/01/12 22:19:17 ID:V4Zv0B1S
サポセンの市外局番からどんな回線なのか特定できないか?
956名無しさん必死だな:05/01/12 22:21:03 ID:6I41NrSP
>>954
サポセンが地方にあるのはメーカーの都合だからね。
それを消費者に押し付けるのはおかしいやん。

そもそも商品についてのクレーム等で電話してるのに金取られるってのは。
そらPSPん時みたいにたらいまわしにされてたらお客さんも怒るって
957名無しさん必死だな:05/01/12 22:22:03 ID:S3iZzS4E
>>954

サポセンが地方にあるのなら、その地方の人の電話料金は
当然市内料金でなければならない。

”全国一律”キーワードはこれなんだな。
958名無しさん必死だな:05/01/12 22:28:11 ID:rXqnN/Yc
全国一律でも20秒で10円なんて、暴利をとるようなところはないよ。
959名無しさん必死だな:05/01/12 22:33:25 ID:dxla1zkR
全国一律だと1分10円とかだよな
960名無しさん必死だな:05/01/12 22:34:53 ID:S3iZzS4E
>>959

NTTの全国一律同一電話番号サービスだと、
一分10円ですね。

「ナビダイヤル」でぐぐったら出てくるはず。
961名無しさん必死だな:05/01/12 22:37:24 ID:aWL/fx/W
>>958
要するにサポセンに電話して欲しくないとのメッセージが込められているのだろう>20秒10円
ちょっと立て込んだ話をしたらあっといまに「見積もり料」さえ超えてしまう
それがイヤなら「買い換えろ」って事なんだろう
さすがソニーはサポセンのクォリティまで段違いだなw
962名無しさん必死だな:05/01/12 22:37:33 ID:dxla1zkR
>960
そうそう、ナビダイヤル
企業サポート電話だと「ナビダイヤルでおつなぎします」というアナウンスが流れるもの
が多いね SONYのサポート電話ってかけたことないんだけど、どんあアナウンス流れるの?
963名無しさん必死だな:05/01/12 22:39:35 ID:aDieXqMW
PSPもポ○モンのように、2種+通信重視のソフトを出せば…

無理か
964名無しさん必死だな:05/01/12 22:40:46 ID:V4Zv0B1S
サポセンの電話は無料通話にしてほしいものだ
965名無しさん必死だな:05/01/12 22:41:04 ID:70yvbTqA
>963
客層と嗜好が違い杉だな。
966名無しさん必死だな:05/01/12 22:52:41 ID:oN+JmksC
もはやPSPは今のソニーの体質を見る拡大レンズにしかなってないな。
隅々まで見えるようにPSPは大画面にしたのかねぇ?
967名無しさん必死だな:05/01/12 22:55:29 ID:cwSMweYV
次スレには、きのこる先生は来るの?
968名無しさん必死だな:05/01/12 22:59:07 ID:hyrbTacB
マルチメディア戦略がマルチエネミー戦略になってるからな。
969名無しさん必死だな:05/01/12 23:11:51 ID:0mX1z0RM
>965
プリンセスメーカーを出して、1と2とゆめみる妖精の3人をそれぞれ別に
プリンセスメーカー緑、桃、紫の3色で出す。
通信用にどこいつ要素を追加。
通信後は妙なことを覚えて帰ってくるあの危ういさも完全再現。
「〜ちゃんとこのパパって、○○で××らしいよ」
いくぜ100万台!
970名無しさん必死だな:05/01/12 23:12:48 ID:7mTL8s5/
>>969
やべぇ。それ激しくやりてぇ
971名無しさん必死だな:05/01/12 23:13:58 ID:huBKPURp
>>968
そのくせ自分では「敵は居ない」とか言ってるのか?
自分(だけ)が敵を見る事が出来ないエネミー0みたいだな。
972名無しさん必死だな:05/01/12 23:15:35 ID:JFXDfBNL
光を!!
973名無しさん必死だな:05/01/12 23:19:39 ID:70yvbTqA
>969
ヲタ向けに初回版限定でフィギュア付ければカソペキだなw
974名無しさん必死だな:05/01/12 23:29:58 ID:dxla1zkR
そこで、抱き枕ですよ!
975名無しさん必死だな:05/01/12 23:30:15 ID:yTXws3PW
>969
一個では無理だろうがジャンルとし育てれば
マジに100万確保できそうなのがあれだw
976名無しさん必死だな:05/01/12 23:31:29 ID:S3iZzS4E
>>769

週刊私のお父さん・・・いや、なんとなく思いついた・・・
977名無しさん必死だな:05/01/12 23:40:09 ID:mcMmq5u4
みんなもう諦めてるだろw
978名無しさん必死だな:05/01/12 23:41:05 ID:S3iZzS4E
>>977

完動品のPSPがあるのか?

まずこの時点で希望がないってのがなあ・・・・
979名無しさん必死だな:05/01/12 23:42:47 ID:QdXGRpI1
>>978
PSP総合スレいけば完動品のほうが多いってことになるかと
980名無しさん必死だな:05/01/12 23:43:53 ID:S3iZzS4E
>>979

そら、ロボたんやRボタンを「仕様」で済ませればね・・・
981名無しさん必死だな:05/01/12 23:45:31 ID:70yvbTqA
>980
後天性のドット欠けモナー
982名無しさん必死だな:05/01/12 23:47:19 ID:0mX1z0RM
ttp://www.jp.playstation.com/psp/index.html
次弾装填完了した模様。
さて、何台が日本に残って、うち何台が完動品なのやら。
983名無しさん必死だな:05/01/12 23:57:18 ID:S3iZzS4E
>>982

型番が変わってるかどうかがポイントですけど・・・
型番も変えずにくるか?この調子なら。
984名無しさん必死だな:05/01/13 00:00:40 ID:1mp5jxtt
>>983
この短期間でかえられたらそれはそれで褒めてもいいと思う。
いや、ある意味終わってるのはわかってるんだが新規の人を考えたらな。
985名無しさん必死だな:05/01/13 00:06:42 ID:glld3wZB
PS2:12.0万台
GC:2.6万台
GBASP:6.3万台
PSP:5.5万台(50.5万台)
DS:13.2万台(140.0万台)

ありゃ…巻き返しのチャンスだと思ったのだが…
986名無しさん必死だな:05/01/13 00:09:48 ID:ObgGVKor
>>985
正直もう駄目だと思った・・・('A`)
987名無しさん必死だな:05/01/13 00:09:51 ID:L9vW8T1a
もうちょっとで3倍ですな。
988名無しさん必死だな:05/01/13 00:10:44 ID:oubhudqf
思った以上に出荷してなかったことに驚いた。
今週か先週くらいだと見込んでいたんだが<週間の販売台数だけは上回る
予想の斜め下を行かれてしまった。やはりたくさん作れるプロセスが
全くできてないんだな。
989名無しさん必死だな:05/01/13 00:16:58 ID:GiX9oBJm
それよりもDSが13万台も売ってるのにあんなに品薄だということに驚いた
990名無しさん必死だな:05/01/13 00:18:18 ID:6P1Mcx7m
任天堂には底力があるから…
991名無しさん必死だな:05/01/13 00:18:35 ID:L9vW8T1a
>988
何をどうやっても斜めなんだなS●NYってのはw
992名無しさん必死だな:05/01/13 00:19:42 ID:7QVbVYzf
一ヶ月で50万なら健闘してると言えるでしょう。
回りと比較したら救いようのない負けハードってだけで。

でも、弾切れで売り上げが低いんじゃなくて、
普通に需要が一巡したっぽいのがなあ・・・
993名無しさん必死だな:05/01/13 00:20:58 ID:6P1Mcx7m
つか次スレ立てないとヤバイ
994名無しさん必死だな:05/01/13 00:22:19 ID:7QVbVYzf
じゃ、立てれたらテンプレ張りは頼む
995名無しさん必死だな:05/01/13 00:22:33 ID:nzbUvJi5
このままPSPはアクシズ化しそうでつ
996名無しさん必死だな:05/01/13 00:25:43 ID:7QVbVYzf
立てた・・・けど、テンプレまで手が回らない。後は頼みます

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/
997名無しさん必死だな:05/01/13 00:26:00 ID:0b3Sx+rR
GCには勝ったからOK
998名無しさん必死だな:05/01/13 00:26:22 ID:ObgGVKor
1000で鹿島今年は三冠達成
999名無しさん必死だな:05/01/13 00:26:34 ID:h59lsxU5
>>979
総合スレはキモイ。なんかにとり付かれてるんじゃないか?
1000名無しさん必死だな:05/01/13 00:26:44 ID:6P1Mcx7m
1000なら今度はPSPが爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。