PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん必死だな:04/11/19 01:16:09 ID:HL+md8T2
弱点といってもNDSでTV観たい奴だけだろうし、
NDSがPSPに劣っているだろう所はやっぱり画質だろうねえ。

音質はどうなんだろう?

ま、自分は音消してSPやってるからNDSでもPSPでも
音はこだわってないけどね。
917名無しさん必死だな:04/11/19 02:15:21 ID:2llXOr0v
いやDSのTVは売れないでしょ
あそこまでしてDSでテレビみたい人がいるとも思えないし
もうちょっと安ければわからないけどね

PSPは液晶が大きくて綺麗だからこそTVチューナーを欲しい人いるだろう
それこそ9000円ぐらいの値段で出せるなら買う人も多いと思う
ただなあ…やっぱりテレビとしても使えますって最初からあるのとは違うよね…
周辺機器なしでテレビチューナーついてればかなり欲しい人増えただろうに
それこそPS2がDVD見れますで売れたのと同じ感じで買う人いただろうな
ただ本体の価格とあわせると9000円じゃ
918名無しさん必死だな:04/11/19 02:21:19 ID:ChNhEich
>>917
考えがちょっと甘いな。
何でPSPがあの性能で2万円に出来るのかを考えてみると良い。

もちろん量産効果の分もあるだろうけど、メインはやっぱりソフトの
ロイヤリティーの収入があるからこそな訳だ。

で、ここでTV機能を付けたとしよう。すると、TVを見る時間の分だけ
ソフトが売れにくくなる。これでは本末転倒じゃないだろうか?
919名無しさん必死だな:04/11/19 02:25:30 ID:+y3GJF/z
突き詰めると八方塞がりになるんだなw
今まで出た中で即効性があって効果が確実なのはエロ解禁くらいか。
他のアイディアは全部が壁にブチ当たっている幹事。
920名無しさん必死だな:04/11/19 02:40:15 ID:ChNhEich
>>919
エロ解禁もリスクが高いと思うよ。

まず、売り場をどうするかって問題がある。子供が絶対に買えないようにしないと
PTAに噛みつかれる。
まあ、もしそれが完璧に出来たとしても、子供層の売り上げは下がるだろうけど。

次にUMDの生産はSCEが請け負う形式だから、SONYがアダルトビデオを
生産する形になって企業のイメージダウンが見込まれる。

で、得られるメリットは・・・。
わざわざ携帯機専用のアダルトビデオを買うような物好きがいるとも思えないし、
余りないような?
921名無しさん必死だな:04/11/19 04:13:46 ID:2llXOr0v
>917の最後の1行消し忘れ…

>918
PS2は DVDが引っ張る→ハード普及→ゲーム普及
という流れだったのに対し、
PSPは ゲームが引っ張る→ハード普及→UMD普及
という逆のパターンにならざるを得ないのに
「ゲームが引っ張る」の部分に期待できないためにこの理論が破綻してる。

よって自分の提案は、PSPの「ゲームが引っ張る」の部分を
「TV機能が引っ張る」に置き換えられないかなあという話。
DVDが見れるから、DVDを見る時間の分ソフトが売れなくなる、
ってことは実際あるのかどうかわからないけど、
少なくともハードを引っ張るものが必要という意味で無駄ではないと思う。
922名無しさん必死だな:04/11/19 04:48:44 ID:HL+md8T2
地上波とBS、BSデジタル、地上波デジタルも観られるってんなら、
(それらを録画もしくは据え置き型TV、HDDレコ等に出力)

TV機能→ハード普及→UMD普及

ってのはありえるかも、
2万じゃ無理だわなぁ
923名無しさん必死だな:04/11/19 06:53:45 ID:2llXOr0v
>922
そうなんだよなあ…金銭的には問題ありなんだよな…
ワイド画面でデジタル放送が見れるとかってしたら
今のポータブルテレビより割高になるよねやっぱり…
924名無しさん必死だな:04/11/19 10:30:38 ID:vpR8W4I4
みんな買うの?
925名無しさん必死だな:04/11/19 10:33:37 ID:uaAKQLO9
>>920
携帯機用の映画に需要があるとは思えないけど、
携帯機用のAVならある種の需要がある気もする。
家族と住んでてTVでAV見にくいとか。
926名無しさん必死だな:04/11/19 10:57:21 ID:jZn8HPKX
売れれば何でもいいってのはちょっと違うと思う。
それじゃあ、エロ専用機になってしまう。

きれいな液晶を生かしてネット上から映像コンテンツを
無線ダウンロードできるようにするとか。

機能面は圧倒的にDSよりすぐれてるのに、そのどれにも具体的な
案が出されてないのはおかしいだろ。
927名無しさん必死だな:04/11/19 11:06:53 ID:EoTYgh8L
>>919
エロ専用の携帯機って売れるか?
いい歳こいた大人はそんなもん持ち歩けないだろう。
ターゲットは、自分の部屋にテレビが置けない中高生になっちまう。

ゲームメイン・エロサブなら、SSくらいは期待されるかも。
928名無しさん必死だな:04/11/19 13:07:47 ID:YVWtlFj3
>>927
そこでエロゲ専用機ですよ
929名無しさん必死だな:04/11/19 13:38:44 ID:EoTYgh8L
>>928
あ!!!
誰かが言ってたなぁ。「屋外での使用は想定していません」だっけ?
930名無しさん必死だな:04/11/19 14:03:48 ID:iWLSHBlx
でもどっちにしろDSに先手うたれているので、後からは出しにくいのが心情。
TVにしかり映画連動にしかり
931名無しさん必死だな:04/11/19 14:47:57 ID:2llXOr0v
正直CMの打ち方次第では多少なりとも盛り返せるかと
期待してたんだがちょっと無理そうだね…
まだ別バージョンを考えてるようだから期待だけはしとくか。
932名無しさん必死だな:04/11/19 14:52:48 ID:KEJiN9Y7
>>874
> 無視キング、ポケモンより人気あるってさ、それ出せばいいじゃねーの

すでにムシキングは下火だよ。
今はガッシュベルのカード。
933名無しさん必死だな:04/11/19 16:19:57 ID:kqU/Qov8
>>932
いや、それは嘘だろ?
934名無しさん必死だな:04/11/19 16:21:40 ID:CPRz10DD
どうやって逆転できるって・・

PSPは最初から余裕だろ
負ける理由がわからん
935名無しさん必死だな:04/11/19 16:24:51 ID:kqU/Qov8
>>934
そうかもしれんが、そういう驕りはいけない。
ここからどうやって、勝利しつづけられるか考えればよいのだ。
936名無しさん必死だな:04/11/19 16:30:08 ID:ytt9j+9q
>>889
これってマジでいっての?
937名無しさん必死だな:04/11/19 16:31:11 ID:jaJe7eEs
PSPが負ける理由

ファミ痛アンケートみても、ゲーマーにはほぼ互角の支持率であるが、
ただ、子供や彼女を楽しませてやろうとして買う動機になるのは
NDS。したがってゲーマーもNDS買う方が多くなる。
あまりゲームをやらない層に売れるのは圧倒的にNDS。
ポケモン抜きにしてもこれだけNDSが有利。
したがってNDSの勝利は間違いないことなのだ。

PSPは映画も見れるという付加価値をスタートから用意出来なかったのが
かなり痛い。
938名無しさん必死だな:04/11/19 16:34:00 ID:K5HiqT+B
CMのセンスにだけは盛り返せる要素があると思ってたが
これじゃあダメね。
939名無しさん必死だな:04/11/19 16:34:26 ID:tNSykJ8i
どちみちPSPで映画はみないでしょ
バッテリーもたないし
第一UMD買ってもPSPでしか再生できないんじゃ・・・
940名無しさん必死だな:04/11/19 16:42:17 ID:WKoOr9m9
そう・・・夢を見続けていたいのですか・・・
責めはしません。数字という名の現実を目の当たりにするその日まで
夢を見ているだけでいいのなら、それで・・・
941名無しさん必死だな:04/11/19 16:52:34 ID://mhTnIH
55 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日:2004/11/19(金) 16:46:42 ID:Ll1sMsIY
3 名前:名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日:2004/11/19(金) 16:42:38 ID:???
79 名前:名無しさんの野望 [age] 投稿日:2004/11/19(金) 16:37:11 ID:xuRRmEN9
714 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2004/11/19(金) 16:32:07 ID:tr53Ropp
367 名前:名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日:2004/11/19(金) 16:27:14 ID:???
890 名前:ゲームセンター名無し [sage] 投稿日:2004/11/19(金) 16:19:20 ID:???
124 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日:2004/11/19(金) 16:12:47 ID:???
106 名前:名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日:2004/11/19(金) 15:43:30 ID:???
101 :名無しさん、君に決めた! :04/11/19 15:42:38 ID:???
あの世で俺にわび続けrオオルステドーー!




パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ.
     /  /┘  パシャッ
    ノ ̄ゝ
942名無しさん必死だな:04/11/19 17:58:51 ID:EoTYgh8L
1UMDか1メモリスティックでbootするlinuxが出れば買ってやってもいい。
943名無しさん必死だな:04/11/19 18:51:42 ID:etGsly2D
そういえばめざまし見てたらPSPのCM流れてたけど、
NDS異常にセンスが悪いな。
「このゲーム画面ははめ込みではありません」ってテロップ付けて
真っ暗な部屋から遠目でみんゴルの動画流してるだけだものな。
NDSも日本のCMはアレな出来だけど、海外のCMは
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/567/567246/breath_30_wmvlow.wmv
こんな感じで結構言良い出来なんだよなあ。
PSPはゲーム以外にも色々出来るなら、その色々出来るということをもっとアピールせにゃならん。
映画観れたり音楽聴けたりメモステでゲームデータ共有できたり。
個人的にはFLASHが見れてメモステからファイルを読み込めたり出来ると楽しいんだけどなあ。
944名無しさん必死だな:04/11/19 19:01:09 ID:OQH15aRG
>>943
映画や音楽のソフトをろくに準備できないうちからそれを宣伝しても
期待外れの失望感を消費者にもたれかねない。
つまりソフトを用意できないことにはいつまでたっても
消費者にアピールできるPSPの長所は画面が綺麗ってことぐらい。
TVCMが如実にそれを物語っている。

早く購入意欲のわきそうな映画か音楽のUMDソフトを揃えろということだね。
945名無しさん必死だな:04/11/19 19:34:23 ID:L8+GytVo
一番の問題は、AV機能が、単純にイメージ戦略という意味で言えば
マイナスにしか成っていない事じゃないかなぁ。
UMDにしたって、ゲームのメディアとしてだけで考えるならば容量、価格と読み込み時間の
トレードと受け取る事が出来るだろうし。
単純に「高機能、高画質の携帯ゲーム機がこの価格ですぜ、奥さん!」
ってだけなら何とも言われなかったはずの問題も多い。

…もちろん、その分の開発リソースをゲーム方面に傾けた上での事だけどね。
946名無しさん必死だな:04/11/19 20:26:57 ID:pPOcBrYC
結局、PSPは普通にすごいんだけど、
NDSは普通におもちゃなんだよね。

普通におもちゃであることは、
普通にすごいことより「すごい」んだよ。
947名無しさん必死だな:04/11/19 20:57:45 ID:jZn8HPKX
煉獄が発売延期、発売日未定になったぞ。
948名無しさん必死だな:04/11/19 20:58:44 ID:+CM/UJks
NDSも高性能なら駅みたいに人目に付くところに展示すべきです。
イベントにはヲタやファンしか来ないのに対して駅は誰の目にもとまります。
特に今ならPSPの隣にでも展示すれば面白いと思います。
949名無しさん必死だな:04/11/19 21:00:27 ID:fWaOhau9
一般人を馬鹿にするなよ
触っても何も反応してくれないトロと
反応しまくりなニンテン犬の違いぐらいわかるぞ!!
950名無しさん必死だな:04/11/19 21:01:20 ID:yFiqDGs0
なんだかんだ言ってもウタダの歌かかったらDSのCMだってすぐわかるから
任天堂の狙いは間違ってなかったのではないのだろうか

俺はPSP買おうと思ってるけどあのCMはなぁ・・・
951名無しさん必死だな:04/11/19 21:09:41 ID:pPOcBrYC
N速じゃ無茶苦茶なこといわれてたね<CM
確かに、あれじゃ「画像がきれいですごい」とも思われない気がする・・・・
最低限、画面の大きさを比較できる何かがあればまた違ったんだろうけど。
952名無しさん必死だな:04/11/19 21:51:38 ID:kqU/Qov8
>>951
そう、綺麗ということをアピールしたいんだろうけど
何と比べて綺麗なのかがアピールできてない。

PS2のみんゴルと比べれば明らかにPS2のほうが綺麗だ。


比較するときは横にタバコの箱を置かなきゃw
953名無しさん必死だな:04/11/19 22:09:16 ID:w8FgAJeN
NDSやGBAを横に並べりゃ解りやすいんだがそうもいかんか(w
954名無しさん必死だな:04/11/19 22:16:43 ID:kqU/Qov8
>>953
だから横に GBAの画像をおいて
『今までの携帯ゲーム機』 としておけばよかったんだ。
それならわかりやすかったのに。
955名無しさん必死だな:04/11/19 22:29:31 ID:w8FgAJeN
明るい物と暗い物を並べて写すと、カメラは自動的に明るい物を基準に明るさを調節してしまうから、PSPとGBAを並べてビデオカメラで撮るとGBAの画面は真っ黒にしか写らんから無理だな
956名無しさん必死だな:04/11/19 22:33:36 ID:kqU/Qov8
>>955
なるほど。


まーとりあえずあのCMはダメってことで、
次はどんなCMしたらいいと思う?
957名無しさん必死だな:04/11/19 22:34:50 ID:docqedLi
こんどはだんだん「PSPはPS2並み」の文字が小さくなっていくってのはどうだ
958名無しさん必死だな:04/11/19 22:46:51 ID:pPOcBrYC
>>952

そだ、ソニエリの携帯画面と比較するのはどうだろう?
これなら一応は「当社比」だから比較広告でも問題なし。
あるいは、SONY製のPDAと比較、これでも画面は圧勝間違いなし。

自社製品の足を引っ張っている気がするが、いいんだ。
PSPが勝ちさえすればこのスレ的には・・・たぶん。
959名無しさん必死だな:04/11/19 22:57:35 ID:ESTCi7bn
長期の勝負に持ち込めればサードのソフトも弾が揃って戦えるかも(特に海外)。
そのためにはまず初期不良祭とかそういうのは絶対にあっちゃならないわけだが。
960名無しさん必死だな:04/11/19 23:01:13 ID:kqU/Qov8
>>959
ポケモンを相手にできるだろうか・・・
961名無しさん必死だな:04/11/19 23:02:34 ID:HbSIVtKd
>>959
XBOXも
初期のアレがなければ
日本でも100万台はいったかもね
962名無しさん必死だな:04/11/19 23:05:19 ID:3P/jssYe
正直、ポケモンが出るからPSP脂肪って思ってる人どれだけいるの?
その根拠が知りたい・・・
頭の悪いおいらに分かりやすく説明してくれ
963名無しさん必死だな:04/11/19 23:10:15 ID:kqU/Qov8
>>962
死亡とまではいかないが、かなりの脅威なのはたしかなこと。
それを一方的に妊娠の妄想だとか言ってるほうが現実が見えていない。

このペーの累積売り上げをみればどれほどの脅威かはわかると思う。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2rank.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gbarank.html
964名無しさん必死だな:04/11/19 23:11:14 ID:uuYyawG5
>>959
むしろそれまでの道程をどうするかを考えるのがこのスレだろ。
>>962
最盛期ほどではないが、まだポケモンは携帯機では数少ない、
ハードを牽引していけるほどのパワーを持つソフトだからだと思う。
965名無しさん必死だな
>>963
レスどうもです〜
言いたいことはわかるんだけど、PSPを買おうとしてるユーザーがポケモン
に流れないかぎりは、脅威にはならないと思うんだけどなぁ〜
PSPを買うユーザーはポケモンを欲しがることはないかと思いますよ
(まぁ根拠はないけどw)
どっちかと言えばPSPで初めて携帯ゲームを買うって人が多いような気が
します。
自分はGBASPを持ってますけどw