PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/
2名無しさん必死だな:05/01/13 00:24:13 ID:RMS3BMbT
2?
3名無しさん必死だな:05/01/13 00:26:33 ID:Ek+Hhofa
<<閻魔帳より>>
正月明け〜

DS:13.2万台(140.0万台)
PS2:12.0万台
GBASP:6.3万台
PSP:5.5万台(50.5万台)
GC:2.6万台

正月商戦もここまでの今週、
DSは今週も13万台と10万台以上を販売し好調。
ソフト、本体ともに品薄が続いているのは
2月の弾切れを見越しての調整なのかも知れないが、
売り逃したショップはけっこう多いのではないか。
一方、PSPは今週5万台と大きく落ち込み、
再びSPに巻き返しを喰らってしまった。
携帯用機はSP、PSP、DSの三つ巴の争いになってきた。

これからもGBASPと熾烈なバトルを繰り広げて下さい!
もう少しで勝てますよ>GBASPに!ガンバレPSP!!



もう諦めろやオマエラも。いい夢みたろ?
PSPは『初夢』そんな儚さが似合うマシンだったんだよ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
4名無しさん必死だな:05/01/13 00:27:35 ID:+0rWGVk0
無理すな、無理すな
5名無しさん必死だな:05/01/13 00:28:32 ID:7QVbVYzf
☆まとめ

○ハード面
・バージョンアップ急務 (不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器 (PSX・スゴ録) との連携

○ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ
・自社開発でのキラータイトル作成

○その他
・ソニピク/ソニーミュージックによるUMDタイトル投入
・店頭デモ機の拡充

○逆転でなく生存なら
・アダルトソフト解禁


☆問題点

○販売/ユーザー
・機会損失 (需要に供給が追いついていない)
・品質およびサポートが不十分
・本体だけ売れても赤字が増えるだけ (ソフトも売れなければならない)

○サード
・開発機材/ライブラリが不十分 (解消済み?)
・PS/PS2からの移植でも結構コストがかかる (上記によりPS2については少し解消?)
 (PS2からでも、PSPを意識して作ってない場合はそれなりにコストがかかる模様)
・現時点で市場が小規模
6名無しさん必死だな:05/01/13 00:30:49 ID:UnXBhqjS
「PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。われわれの製品は“iPodキラー”だ」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html

http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

> ポケットサイズのiPod shuffleには512MBと1GBの2つのモデルをご用意。
> 10,980円(本体価格:10,457円)からと驚きのプライスです。
> iPod shuffleの重さは自動車キーほどで、ファッション的な要素もたっぷり
> 何 で も 入 れ て 出 か け よ う


NDS+iPodshuffle(512M)=25980円
PSPバリューパック(32M)=26040円

iPod shuffle(512M)=10980円
メモステ(512M)=12800円
7名無しさん必死だな:05/01/13 00:32:17 ID:i3ODzpg/
スレタイがちょっと弱気になったな
>>1乙!
8名無しさん必死だな:05/01/13 00:34:07 ID:DBK6SrC8
170 名前:It's@名無しさん 投稿日:05/01/12 16:10:38
■昨日のMacWorldEXPOでのApple基調講演

SONY安藤氏登場
    ↓
安藤氏ジョークで「アップルはソフトだけ作ってくれていればいい」
    ↓
ジョブズ氏苦笑
    ↓
SONY氏安藤退場
    ↓
ジョブズ氏、Mac mini , iPod shuffle発表

・・・晒し者だな(藁

だそうな。コントだな、もう。
9名無しさん必死だな:05/01/13 00:34:42 ID:P72CtWXF
近所のゲーム屋が今日明日中に入荷するっていってたけど、買うべきか悩んでる
10名無しさん必死だな:05/01/13 00:36:50 ID:2AZfCXkW
悩んでるうちは買うべきではない
どうしようもなくやりたいゲームが出たら買うのがいい
DSのように互換性あるわけじゃないし
11名無しさん必死だな:05/01/13 00:37:17 ID:ObgGVKor
>>1
12名無しさん必死だな:05/01/13 00:43:51 ID:Ek+Hhofa
つか、オマエラがPSPを愛しているのは良く解った
だがソニーがかつての誇り
ttp://cdp101.hp.infoseek.co.jp/esseries-main.html

を持ってると、
今でも純粋に保ち続けていると本当に信じてるのか?
東芝やキャノンみたいに
13名無しさん必死だな:05/01/13 00:43:57 ID:e/bNUjUv
今んところは順調にゲームギアかね。
14名無しさん必死だな:05/01/13 00:45:08 ID:0QtQr5g8
>>1乙。

それはそうと5.5万台っていくら何でも低すぎじゃないか? それしか出荷しなかったってこと?
それとも出荷はしたけどそれしか売れなかったってこと?

前者だったらまだいいけど、後者だったら…。
15名無しさん必死だな:05/01/13 00:45:26 ID:glld3wZB
>>9
あー、自分もだ
この前も通常版だけ売ってるの見たがスルーしてしまった
欲しいソフトは既に3本あるので、今買っても無駄にはならないと思いつつ
初期型はスルーすべきかな…という気持ちの間で揺れてる
16名無しさん必死だな:05/01/13 00:53:28 ID:ADUabIx9
■任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」、販売1ヵ月で出荷台数280万台突破
☆出荷計画の200万台を40%上回っている。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__923091/detail
17名無しさん必死だな:05/01/13 00:53:48 ID:0b3Sx+rR
値崩れ起こして格安になった頃を狙えばいいかと。
GCの時はそれで節約になって良かった
18名無しさん必死だな:05/01/13 00:54:10 ID:kU68eIs7
>15
今のPSPを買うのに不安がありますからね
とりあえずSCEはユーザの信頼を取り戻すことから
始めてもらいたいのですが……無理か
19名無しさん必死だな:05/01/13 00:54:58 ID:P72CtWXF
このスレ読んでると今は買う時期じゃないって思えるんだけど
品薄の商品が目の前にあると、得した気分になっちまうんだよな。。
20名無しさん必死だな:05/01/13 01:00:20 ID:9CgH4Jwx
1/7〜9ぐらいに大量に出荷されたんじゃなかったっけ
それなのにその売上の少なさは逆に信じらんねえ
21名無しさん必死だな:05/01/13 01:03:42 ID:GiX9oBJm
これから買う時期が訪れるかどうかは疑問だがな。
多分改良型が出るころにはサードはいなくなってると思う。
22名無しさん必死だな:05/01/13 01:04:03 ID:gPWUYjj4
>>3
さすがにここまでくるともうダメなんじゃないかな・・・
ペに縋るしかないか。
23名無しさん必死だな:05/01/13 01:18:44 ID:Hfl0tHyu
過去スレまでのまとめ続き

○早急に対処すべき事
 ・液晶欠けの排除
 ・液晶画面の埃排除
 ・ロボタン仕様変更
 ・Rボタン仕様変更
 ・右キー仕様変更
 ・ボタン接点仕様変更
 ・UMDにシャッター付ける
 ・FMD防止の為にボディの剛性を高くする。


○課題

・PS2並の高性能CPU
 →電力消費が激しくてフル稼働できない。
 →PS2並のグラフィックは出しづらい。

・大容量ディスクメディアUMD
 →読み込みが長い。電力消費が激しくてディスクを回せない。
 →DQやFFのような戦闘毎に読み込みを行うRPGは向かない。

・ゲームソフト
 →CMでは「全てのゲームを持ち歩こう」と言っているが
   PSやPS2のソフトは遊べない。

・動画再生機能
 →DVDが使えない。TVに繋げられない。
   現時点では映画会社が参入していないため映画ソフトは販売されない。
   メモステに録画したもの以外は何も見られない。
24名無しさん必死だな:05/01/13 01:20:28 ID:GrYjI2R9
メモステ(512M)=12800円

メモステってたったこれだけの容量なのにスゲー高いように錯覚するんだが
こんなもんなのか?
25名無しさん必死だな:05/01/13 01:21:57 ID:Hfl0tHyu
☆これまでに出た提案&結論1

○UMD-Rドライブを発売する
 メリット
 ・メモステより容量が多く、安価になるため利便性が増す。
 デメリット
 ・著作権管理が難しい。
 ・PC用としてみた場合に容量が少なく、読めるドライブが少ないため、使い勝手が悪い。
 ※久多良木副社長により既に拒絶済。

○PSミニ(PS/PS2 ソフトの移植版)を販売する
 メリット
 ・既存資産を活かせる。
 ・固定ユーザーの獲得。
 デメリット
 ・R2/L2キーが無い+画面比が違うためそのまま移植は不可。
 ・今のところ開発コストはPS2等と余り変わらない。
 ※それよりも、PSPならではのソフトが存在しないことが痛い。

○HDD/タッチパネル/マイク/SDスロット を搭載する
 メリット
 ・ゲーム等、使い道の幅が広がる。
 デメリット
 ・新しく機体の設計から始めなければいけない。
 ※PSP2等名称変更しなければ既存PSPとの交換費用が・・
26名無しさん必死だな:05/01/13 01:22:49 ID:TQzrcp3U
高いよん
だから叩かれてる。
使える機器も制限されるし
27名無しさん必死だな:05/01/13 01:24:03 ID:Ek+Hhofa
しかも同じ値段でIPODシャッフルが・・・
28名無しさん必死だな:05/01/13 01:25:39 ID:Hfl0tHyu
☆これまでに出た提案2

〇音楽や動画をど素人にでもらくちんに動かせるようなソフトをプリセットする
メモステも動画対応を標準装備と考える
 メリット
 ・動画を扱いたいユーザーには朗報
 デメリット
 ・PSPは売るだけ赤字のハード
 ※動画を扱うにはPSPのI/Fは向いていないので、現状からどの程度上を目指すのか?

〇PSPにソフト同梱販売
 メリット
 ・購買意欲を促進することができる。
 デメリット
 ・タイレシオが低い携帯ハードでやるとその一本が刺しっぱなしに
 なる可能性がある。
 ・赤字ハードなのにソフトの収入まで減らすと採算性が取れない。
 ※抱き合わせ。それができるぐらいなら本体価格を更に下げた方が...

〇通信対戦の強化
 ※戦略的にNDSに相当の遅れを取っている。
○販売戦略の見直し
 SONY・PSブランドを過信せず子供向け市場も考慮する。
 ※子供向け市場でポケモンに対抗できるか?
29名無しさん必死だな:05/01/13 01:28:54 ID:Hfl0tHyu
☆これまでに出た提案&結論 おまけ

○PSPを据え置きとして使う (下図参照)
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PSP)〜〜〜〜[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
>[久夛良木氏] ROMだけ。ハリウッドと話すときもROM。ゲームやるときもROM。
>RAMも技術的にはやろうと思えばできるがやらない。コンテンツ供給者のためだ。
>同様に、PSPからアナログ出力も出さない。


○PS3 or PS2のコントローラをPSPにする
 メリット
 ・PSP起死回生の秘策
 デメリット
 ・共倒れの危険あり?
   ↓
  ┌──┐
 ヽ| ・д・ |ノ  ロボタン酷使〜!!
  └─┐└─┐
      └──┘
http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/index.html
30名無しさん必死だな:05/01/13 01:32:32 ID:9CgH4Jwx
やっぱスレタイ変えた方がよかったかもな
31名無しさん必死だな:05/01/13 01:32:39 ID:dLGtd6fg
買うべきか…か。

とりあえず買えばいいんじゃないかな。ソフトも買って。
で、遊び終わったら本体を売る、と。
なんだかんだいって品薄なことは間違いないし、売れば悪い値段にはならないはず。
後に改良版が出たら買えばOK。


俺?俺は改良版が出るまで待つ。
っつーか、このまま何もしないんなら絶対に買わん。
知り合いのPSPを少し遊んだことがあるけど、ショックだったよ。
32名無しさん必死だな:05/01/13 01:35:40 ID:NpYAwZdf
☆過去スレ1

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
33名無しさん必死だな:05/01/13 01:37:09 ID:NpYAwZdf
☆過去スレ2

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
34名無しさん必死だな:05/01/13 01:40:09 ID:NpYAwZdf
☆過去スレ3

PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/


☆姉妹スレ

PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/
35名無しさん必死だな:05/01/13 01:42:47 ID:Hfl0tHyu
◎PSPアップデート問題
 あるサイトでPSPに適用できるアップデータがうpされていたが、
それを適用すると、起動不能になる問題続出

 この事件による問題点
 ・非公式アップデータを誤飲してしまったユーザーへの対応(現状は自己責任で有償修理)
 ・なぜこれが非公式の場でうpされているんだ→責任問題
 ・このようなアップデータがこれから実現するとして、文字入力など現状で難しい点がある

◎冬ソナUMDで発売
・PSPとあまりに離れた層をターゲットに→子供がPSP買ってもらうときの材料になる・・・かも。
・おばちゃんがあのちいさい画面で見たいか?TVにつながらんなどのクレーム怖い
・そもそもブーム終わってないか
・「おばちゃん向けハード」のイメージが付くとどうなんだろう・・・
36名無しさん必死だな:05/01/13 02:00:07 ID:e/bNUjUv
実は今のところはまあまあ順調だろ。
あとはソフトだね。
37名無しさん必死だな:05/01/13 02:03:00 ID:0b3Sx+rR
>実は今のところはまあまあ順調だろ。
>あとはソフトだね。

そんな言葉は何度も聞いた!
64の時も、WSの時も、DCの時も、XBOXの時もだ!
38名無しさん必死だな:05/01/13 02:04:25 ID:5hOvj/M+
何か任天堂対SONYをライオンキングに例えるなら、
シンバが王国を取り戻す決意をし、スカーの所に殴りこむ所だよな、

どっちがSONY?考えるまでも無いですよね。
39名無しさん必死だな:05/01/13 02:04:37 ID:NpYAwZdf

グラフィックがしょぼいゲームは買う気がしない
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1099560494/

>307 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/01/10 20:41:58 ID:MZop2AxP
>   まとめ

>   グラフィック(・∀・)イイ!!    で 内容(・∀・)イイ!!     は (*´∀`*)ホワワ

>   グラフィック(´・ω・`)ショボーン で 内容(・∀・)イイ!!     は (`・ω・´)シャキーン

>   グラフィック(・∀・)イイ!!    で 内容(´・ω・`)ショボーン は ( ´_ゝ`)フーン
>                                          _, ._
>   グラフィック(´・ω・`)ショボーン で 内容(´・ω・`)ショボーン は ( ゚ Д゚)・・・

>308 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/01/10 21:16:23 ID:yh+9nwYY
>   今は3番の( ´_ゝ`)フーンが多いと

1番の(*´∀`*)ホワワをなんとかしていっぱい出してくれ。
3番の( ´_ゝ`)フーンを出すぐらいなら2番の(`・ω・´)シャキーンを・・・
40名無しさん必死だな:05/01/13 02:05:58 ID:e/bNUjUv
>>37
おいおい、あの短期間でハードを50万も売れば文句は言えンだろ。
それらのしょーもないのと一緒にするなよ。
41名無しさん必死だな:05/01/13 02:06:25 ID:dKv9b2L8
まあ、今までと違ってGTA移植やUMDビデオ関係など明るい話題も出てきた。


……シャッホーというとてつもない爆弾も落ちてしまったが。
42名無しさん必死だな:05/01/13 02:08:37 ID:A/a08YXy
>>23の課題をみてソニーサイドもこの課題は出す前から気がついてるはずになのに。
それでも結果として出したからある意味すごいな。
43名無しさん必死だな:05/01/13 02:13:58 ID:+aSNx5vT
>36
それじゃ、もう俺たちがPSPの行く末を心配して、頭を悩ませる必要はないな。
このまま放っておいても、PSPはバカ売れだよ
44名無しさん必死だな:05/01/13 02:19:52 ID:TU8dkLjA
液晶が大きいからねえ…
設計変えようにも制約が大きすぎる。
本体サイズを大きくして、補強材入れる以外に方法は無いだろうね。
バッテリー持ちやロード時間に関しては何やっても無駄だし。
45名無しさん必死だな:05/01/13 02:25:15 ID:dKv9b2L8
>>44
液晶、小さくしようぜ。
携帯ゲーム機としてバランスが取れるならプラスだろう。
46名無しさん必死だな:05/01/13 02:26:30 ID:QiZnJiBA
>>40
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010219/bandai.htm
仕切り直しのワンダースワン『カラー』と同程度なのに
順調もなにも無いだろ、新規でPSブランドって事を考慮すると。
47名無しさん必死だな:05/01/13 02:27:55 ID:D+Z0sMYJ
>>46
多分箱以外のハードには負けてる様な気がするね。
48名無しさん必死だな:05/01/13 02:30:22 ID:NA6ozQQj
ワンダースワンみたく競走馬にピーエスピーの冠号でもつけたらどうか。
天下のソニーの高給取りには馬持ってるやつのひとりやふたりいるだろ。
49名無しさん必死だな:05/01/13 02:31:38 ID:WaLiS+/M
>>3
DSには品薄と言ってるのに、PSPの5万台には品薄の言葉は使わないのな。
50名無しさん必死だな:05/01/13 02:32:56 ID:TU8dkLjA
>>45
そうだな。液晶を3.8インチぐらいにすればバランス良くなるだろうな。

でも、液晶の小さいPSPなんて何の魅力も無い。
51名無しさん必死だな:05/01/13 02:35:17 ID:53EHZMQ5
iPodシャッフルが出て、もう音楽用とかでメモステ使う望みは無いんだから
8Mぐらいのゲームセーブ専門メモステ作った方が良いんじゃないだろうか
52名無しさん必死だな:05/01/13 02:37:09 ID:D+Z0sMYJ
>>49
DSは年明けて最初の出荷が14日らしいからね。
大手ではそこそこ在庫持っててこの数字だったのでしょう。
それとも微量問屋に在庫があったか?

PSPは6日あたりに出荷があってコレですから、品薄もあるかも知れませんが
もう需要が落ちつつあるのではないかと。
53名無しさん必死だな:05/01/13 02:42:18 ID:/rpMwgwX
しかし、ソニーの株価はぐんと上がって
任天堂の株価はぐんと下がっているのな。

プロはPSPの方が売れると睨んでいる。
54名無しさん必死だな:05/01/13 02:44:31 ID:53EHZMQ5
>>53
恐らくこの板にいる香具師より詳しくないと思うよ。
前からPSPが出るって言うとそういう動き多かったけど、現状はこれだから。
あまり当てにしない方がいい。
55名無しさん必死だな:05/01/13 02:48:14 ID:D+Z0sMYJ
>>53
プロというか投資家でしょ?
実際投資家はソニー株以外も持ってるだろうから
他のところの情報収集もしなきゃいけないし
ほとんどが公式発表や日経関係で済ませてるんじゃないかと。
株関係のサイトでもそういう情報が回るからね。

細かく実情知ったらソニー株は売るね。
実際PSP関係でしか材料ないみたいだし。
逆に任天堂はNDSはもう売上が落ち着いたと見られてるらしい(w
56名無しさん必死だな:05/01/13 02:48:17 ID:glld3wZB
>>48
あからさまに宣伝とわかる馬名は却下されると思うが
ワンダースワンなんて馬いたの?
57名無しさん必死だな:05/01/13 02:48:37 ID:GiX9oBJm
>>53
BSの冬ソナのおかげでスゴ録が売れてるからだよ
58名無しさん必死だな:05/01/13 02:49:42 ID:EG/BOHYw
スゴ録は今SONYの生命線だからなぁ
59名無しさん必死だな:05/01/13 02:50:54 ID:53EHZMQ5
>>55
投資家って、自分の守備範囲外の事を判断する香具師が多いからな。
友達が株主だけど、知識はほとんど無い。
60名無しさん必死だな:05/01/13 02:51:15 ID:XA1inJYp
双六とPSX売れてるらしい。
DVDはソニーの勝ち。松下の負け。
61名無しさん必死だな:05/01/13 02:52:47 ID:ADUabIx9
>>58
最近ハァ?なCMが多いSonyにあって、CMイメージが成功した数少ない例だな。
なかなか上手くユーザを騙せている。

62名無しさん必死だな:05/01/13 02:54:49 ID:dKv9b2L8
>>55
ソニーは「素人株」とか言われるちょっと特殊な株。
他の電機株の地合を無視して動くし、ペラペラの材料でも上下動。
プロはあまり扱わない株だな。
63名無しさん必死だな:05/01/13 02:55:27 ID:ADUabIx9
>>60
PSXは駄目だったみたい。先週のランキングもベスト10位圏外らしい。
64名無しさん必死だな:05/01/13 02:56:33 ID:53EHZMQ5
>>60
やっぱPSXは戦力外な様子。
結局、クタタンになぜか切られたスゴ録の手柄
65名無しさん必死だな:05/01/13 03:01:03 ID:53EHZMQ5
そんなわけで、スゴ録>DIGA>>>PSX だったと。
ソニーにPSブランドなど不要だった。
66名無しさん必死だな:05/01/13 03:01:43 ID:GiX9oBJm
10万以上するRDが今一番売れてんのな。
ちょっとびっくり。
67名無しさん必死だな:05/01/13 03:04:05 ID:2cLXY9C2
PSPでかいのは欧米人に合わせたからか!
海外発売のタイミングで日本のボッタ(ryパックのメモステ増量シテクレ
増量した分を画像キャッシュ用に使うからさ…
初回起動と章単位はロード長くても勘弁してくれ、他で頑張るから…
68名無しさん必死だな:05/01/13 03:04:54 ID:ADUabIx9
>>66
日本語がちょっとまぎらわしいかと。
「RDの中」では10万以上するのが売れてのるかもしれないが、
DIGAやスゴ録よりは売れてない。
69名無しさん必死だな:05/01/13 03:07:44 ID:53EHZMQ5
スゴ録の好調で、ソニーからはゲーム色が薄まるんだろうか。
その方が良さそうだけど。

適当な事を言うが、DIGAは6月からのボブ・サップの悲惨振りも
影響したように思う。
70名無しさん必死だな:05/01/13 03:08:44 ID:h59lsxU5
>>66
ほら、RDはマニア向けだから高級機から売れていくんですよ。
71名無しさん必死だな:05/01/13 03:08:45 ID:NA6ozQQj
>>56
エイシンの冠号で知られる平井豊光はバンダイ子会社社長。
一時期スワンの冠号を使っていたが(キーンランドスワンとか)
このスワンはワンダースワンのスワン。広告かどうかはしらんが。
72名無しさん必死だな:05/01/13 03:11:59 ID:GiX9oBJm
価格.comのランキングは売り上げじゃないのか。
勘違いスマン。
73名無しさん必死だな:05/01/13 03:13:25 ID:glld3wZB
>>71
あー、それなら普通に通るだろうね。
実際広告のつもりなのか、よくわからない程度だしね。
大昔は商品名まんまの馬がいっぱいいたらしいけど
今は禁止されてるから、例えば「ピーエスピー」なんて名前は通らないと思う。
「プレステ」とか「ソニー」も無理だね絶対。
「プレイ」なら通りそうだけど、それじゃ意味わからないだろうなあきっと。
74名無しさん必死だな:05/01/13 03:18:48 ID:53EHZMQ5
結局、ソニーは素直にポータブル動画・音楽プレーヤー出した方が
売れるんじゃないだろうか。

今までは、ゲームと家電が住み分けが出来てたのに、
下手にそれを混ぜるからおかしくなり、ソニーもいらぬ恥をかいたのでは。
75名無しさん必死だな:05/01/13 03:19:05 ID:NA6ozQQj
>>73
エーピーインディみたくピーエスなら行けるかな。
あとは後ろに「ピー」の入った単語で。ピーエスピーターとか。
76名無しさん必死だな:05/01/13 03:19:39 ID:2MiV8NFa
任天堂が弾切れしてる年末年始に同じくSCEも弾切れ
ホントに売る気あるのかと・・・兎が寝てる間に亀も寝てどうするんだよ
77名無しさん必死だな:05/01/13 03:26:11 ID:glld3wZB
>>75
おお、上手いな。それなら通りそうだ。

ま、馬の場合弱いと宣伝にも何もならんのだがw
ハルウララみたいのは特別だし。
78名無しさん必死だな:05/01/13 03:27:31 ID:53EHZMQ5
今のPSPの出荷から見て、当初はNDSも年内100万まで行かないと見て、
いずれ性能差と家庭用とかとの連携で挟み撃ちするって
戦略だったんじゃないかと思う。

しかしNDSが一気に猛攻を仕掛けて、それどころじゃない差に広げてしまった。
PSPは、もう戦略が破れてるのに、修正が出来ない状況、みたいな気がするんだよな。
自社生産は身軽に動けないとも聞く。
79名無しさん必死だな:05/01/13 03:31:20 ID:dKv9b2L8
これ見ちゃうとな〜。
↓週1万でも確実に負けつづけるとなれば負けハードとしか言いようが無くなってくる。
↓とりあえず足元固めてくれ。

758 名前:名無しさん必死だな 投稿日:05/01/13 03:07:41 ID:LM0z+Stb
週間ハード売上
           NDS     PSP   NDS-PSP
11/29〜12/05  44.1万.   -----..   44.1万
12/06〜12/12  18.1万.   16.6万    1.5万
12/13〜12/19  22.0万    8.1万.   13.9万
12/20〜12/26  25.2万    9.2万.   16.0万
12/27〜01/02  17.3万.   11.1万    6.2万
01/03〜01/09  13.2万    5.5万    7.7万
----------------------------------------
11/29〜01/02. 140.0万.   50.5万.   89.5万

(データ=エンターブレイン)
80名無しさん必死だな:05/01/13 03:33:34 ID:NA6ozQQj
>>77
PSPもハルウララになれればいいんだけど。
優秀なソフトで負けても愛されるハードに。
まあ、愛されたら愛されたで安西美穂子よろしく
クタや佐伯が手柄を横取りしそうだがw
81名無しさん必死だな:05/01/13 03:34:44 ID:53EHZMQ5
気になってるんだが、スゴ録の人達はちゃんとえらいえらいしてもらえるのか?
まさかクタの手柄になるんじゃないだろうな
82名無しさん必死だな:05/01/13 03:38:58 ID:glld3wZB
>>80
うむ、とりあえずはそこを目指して欲しいな。
少なくともGCみたいにしぶとく頑張ってくれれば…
しかし、消えてしまったとは言え、
ゲームギアとかワンダースワンの方が愛されてる気がするのは
気のせいだろうか…
83名無しさん必死だな:05/01/13 03:43:38 ID:dKv9b2L8
>>82
ユーザーには愛されているだろう。それなりのソフトも有るし。
むしろベンダー(ハード・ソフトとも)がその期待に応えられるかが問題。
84名無しさん必死だな:05/01/13 03:47:31 ID:2AZfCXkW
遊ばせようっていう情熱はゲームギアやワンダースワンに劣る気がする
液晶の大きさを優先しておかしな設計したりするのは、ゲームの面白さと全く関係ない
85名無しさん必死だな:05/01/13 03:49:51 ID:53EHZMQ5
噂のロボタンだけど、確かに他のボタンと感触が違う。
ああいうの残して4.3インチですって言われても、
4インチでマトモな方が良いよ。
86名無しさん必死だな:05/01/13 03:52:17 ID:D+Z0sMYJ
>>81
過去スレか他スレでスゴ録チームは解散、PSXチームに編入された…  とか聞いた。
87名無しさん必死だな:05/01/13 03:59:16 ID:53EHZMQ5
>>86
そうなんだよ。
去年の年末もスゴ録の方がまだ売れたのに、
何故か売れなかったPSXのクタ側に統合されてしまった。
で、今年もスゴ録の方が実質の戦力だったわけでしょ。
PSXと同等に扱うのは、果たしてどうなんだろうなと。
88名無しさん必死だな:05/01/13 04:00:34 ID:yjq7QaRZ
これだけユーザーを馬鹿にしたハードもないと思うんだけど
本当に愛してる奴なんているのかね?
89名無しさん必死だな:05/01/13 04:11:33 ID:53EHZMQ5
てか、記事をよく読んだらHDDレコのシェアって
また12月1週のシェアかと。合計台数で測ったら
90名無しさん必死だな:05/01/13 04:13:08 ID:R+YtShRG
>>84
前テレビで見た、建築専門でない有名デザイナーがデザインして、
住宅に向かない素材を使ってカビが生えたり、壁が腐ったりしまくった欠陥住宅のことを思い出した
91名無しさん必死だな:05/01/13 04:44:52 ID:+k4Djsdd
スゴ録もPSPと同じ売っても利益にならないダンピング商品なんだよなぁ・・・
まぁ、赤出すPSPよかマシだけど。
92名無しさん必死だな:05/01/13 04:46:34 ID:ZEAtFqkw
まぁ現段階で一般人がイイ!と思うLvを10と仮定すると

PSPは 画像Lv7 音楽Lv6 ゲームLv3 って感じの寄せ集め
つまりどこぞの○○と○○まとめて19800円!更におまけにもう一つ!
って商売の奴と一緒だからね・・・中途半端すぎるんだよ、PSPは。

DSみたいにゲーム特化すりゃよかったのになぁ
93名無しさん必死だな:05/01/13 04:57:13 ID:gAnNmd7v
>78
SCE的には任天堂がDS発売してくると予想してなかったんだし
携帯市場に新規参入ってことで無難な計画だったんだろ

DSが年内に発売&低価格がSCE最大の誤算
これがなけりゃ計画通りに売れてるハードのイメージがついてたのにね
94名無しさん必死だな:05/01/13 05:19:49 ID:G7x4kngf
全く予想してなかったってことは無いと思うけどな。
予想外の展開だったのは確かだ。
95名無しさん必死だな:05/01/13 05:22:29 ID:ZEAtFqkw
全く予想してなかった訳じゃないと思う

ただ超余裕〜だと思ってたら何時の間にか絶望的な状況になったのかと
96 ◆/UNinTeNDo :05/01/13 05:23:53 ID:8hzMYatp
予想はしていたが想定していなかったので対応が後手後手に( ´∀⊂ヽ
97名無しさん必死だな:05/01/13 05:30:31 ID:Xd/LemCE
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/154/15442.html
任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『ポケットモンスターエメラルド』の北米発売日が4月25日に決定しました。
価格など詳細な情報は明らかにされていませんが、国内と同様に「ワイヤレスアダプタ」が同梱されるものと思われます。

任天堂先手打ってきた?
98名無しさん必死だな:05/01/13 05:36:00 ID:+aSNx5vT
ポケモン出されると、打つ手ないぽ
99名無しさん必死だな:05/01/13 05:56:01 ID:I2VR6LDn
ポケモンぶつけられるとなぁ
100名無しさん必死だな:05/01/13 06:09:05 ID:G7x4kngf
PSPはEAのタイトル群があるから、ちゃんと本体の量産体制整ってれば
そこそこ行けるとは思うんだけどな。DSに勝てるとは思えないけど。

あと強力なキラータイトルというとGTAくらい?
向こうのGTAファンはどう思ってるのか知らないけど
俺はPSPに出されるくらいならPS3のGTA新作に入れてもらいたいな・・・
101名無しさん必死だな:05/01/13 06:55:16 ID:uSkL8Qw8
>>100
EAはDSにもソフトだすからそこまで有利な材料とは思えないな
人気ジャンルFPSもメトプラ体験版で「DSでもできる」って印象がついただろうし
102名無しさん必死だな:05/01/13 06:57:30 ID:PZIUB05r
PSPのスロースタートはある意味賢い。
初回20万で煽っといて、NDSが行き渡った頃に本出荷。
この頃にローンチに間に合わなかったタイトルが揃ってくれば理想。
やっぱ、初回出荷争いだけで勝敗は決められないな。
103名無しさん必死だな:05/01/13 07:04:26 ID:uSkL8Qw8
>>102
発売から一ヶ月経って、週間売り上げが倍以上違うんですが…
104名無しさん必死だな:05/01/13 07:08:58 ID:Mu4GQ8El
サードからしたらいい迷惑だけどな、スロースタート。
あと、わざわざ初期出荷分買って苦労してる人たち。

まあ、買い時はまだまだ先でFA。
いつ買い時がくるかはわからないけど・・・
105名無しさん必死だな:05/01/13 07:11:15 ID:aqKvrrdR
どう見ても垂直立ち上げを狙って失敗したようにしか見えないんだが・・・
106名無しさん必死だな:05/01/13 07:14:32 ID:Uo48Uib5
うーん、でも売り上げ表から判るのは、PSPの出荷台数が少ないって事だけだからねぇ。
実際、もし、今のPSPに何の不具合がなかったとしても、出荷台数が同じなら同じにしか成らないし。
だから、まぁ、あとどれだけ伸びるのかは、まだまだわからんよ。
もっとも、ファミ通の場合、売り上げよりも、期待の新作TOP30の方にランクインしていない方が、
寧ろ問題だろう。
それほど、売り上げに直結している訳じゃないけど、今のラインナップに期待できるソフトが無い
って事だからねぇ。
先のラインナップに関して、詳しい情報が上がっていないのはDSも同じだが、あちらは二本上がっているのだし、
厳しいと思う。
同じFFを冠にしていても、やはりVの方が期待度は上なんだよなぁ。
107名無しさん必死だな:05/01/13 07:18:32 ID:UeRnYcA6
>>102
必死に12月に間に合わせたサードにそんな口聞いてみろ。ぶん殴られるぞ。

>>105
ロケットが倒れて水平に飛んでったって感じだね。地球は丸いからいつか空へ上がるよ。
108名無しさん必死だな:05/01/13 07:23:48 ID:5z3h+M15
PSPがスワン(350万)ほど普及するかも怪しいんじゃ
109名無しさん必死だな:05/01/13 07:26:57 ID:cpcaKXro
>>108
そう思うスワン以下だろう。国内では
110名無しさん必死だな:05/01/13 07:35:14 ID:BK1RtMNr
100は絶対いくとおもうけど300はどうかな
くたたんは10年つくるハードっていってたからそのころには・・
111名無しさん必死だな:05/01/13 07:36:13 ID:J0YSmOkx
ココとPSP総合が最後の砦なんだな…
112名無しさん必死だな:05/01/13 07:40:07 ID:y1J6kD9G
>>111
NDS持っててPSPにはまだ興味がわかないから自分はロムってるだけだけど、
ココを総合と一緒くたにするのは侮辱だと思う。
113名無しさん必死だな:05/01/13 07:45:33 ID:+WkSzMLM
3月辺りから本格的にDSにサードが参入し始めるからそれを乗り切れるかが一つの鍵だな。
114名無しさん必死だな:05/01/13 07:58:53 ID:fwT2NNK3
来年度の出荷予定数は何万台なんだろ。
まさか、現状そのままのペースで200万って事はないよなぁ。
115名無しさん必死だな:05/01/13 08:09:18 ID:UeRnYcA6
GT4Mは3月までに出せるのかね?年内のキラー級といえばそれしかないんだけど。
116名無しさん必死だな
昨日夜、定期的に巡回しているトイザらスで結構沢山の通常版の在庫を確認した
バリューは売り切れ 展示品だけはあった
NDSも売り切れていたので、正月過ぎてもDSの売り上げは思っていたほど
鈍化してなくて、PSPのほうがブレーキかかっているんじゃないかという
印象がある

あくまでも一店舗の動向なので全国的な状況を推定する材料にはならないけど
今週の売り上げがどうなるか興味深い