PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
どうしたらPSPが勝てるか、真剣に討議しませう。
※だめぽやマンセースレ、VSスレでは有りません。

前スレ
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
2名無しさん必死だな:04/12/14 05:43:41 ID:nP/VSIhS
携帯ゲーム機の初週売上げ結果一覧表

ゲームボーイカラー(1998年10月21日発売)・・・・・・・・15万5774台
ネオジオポケット(1998年10月28日発売)・・・・・・・・・・・・2万1471台
ワンダースワン(1999年3月4日発売)・・・・・・・・・・・・・・10万2655台
ネオジオポケットカラー(1999年3月19日発売)・・・・・・・・1万8809台
ワンダースワンカラー(2000年12月9日発売)・・・・・・・・14万5975台
ゲームボーイアドバンス(2001年3月21日発売)・・・・・・61万1504台
スワンクリスタル(2002年7月12日発売)・・・・・・・・・・・・・3万692台
ゲームボーイアドバンスSP(2003年2月14日発売)・・・・11万7859台

ニンテンドーDS(2004年12月2日発売)・・・・・・・・・・・・・・51万3000台

PSP(2004年12月12日発売)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17万1963台
3名無しさん必死だな:04/12/14 05:46:13 ID:tw8vFi52
こんなことしなくても普通にDSとタメはれるでしょ
4名無しさん必死だな:04/12/14 05:46:30 ID:abp5qBzm
P/ECEの売り上げは?
5名無しさん必死だな:04/12/14 05:49:34 ID:pvbXcHiq
異質より品質が勝つな。2画面・タッチパネルは最初は面白そうだと感じたが飽きた。
6名無しさん必死だな:04/12/14 06:20:05 ID:bqk+v8Qp
返品数もカウントしてほしいずら
7名無しさん必死だな:04/12/14 06:32:19 ID:OSqDHykd
8名無しさん必死だな:04/12/14 10:25:30 ID:t5ZqXuAE
>>3
無茶言うな
新規参入ハードだぞ
相手は市場を95%支配してる
9名無しさん必死だな:04/12/17 05:33:08 ID:ghSR40vV
>>5
超遅レスだけど
異質も品質もDSだよね。
PSPは画質
10名無しさん必死だな:04/12/17 05:37:59 ID:vzGgFGPU
新スレ乙
まったり議論可能な良スレ
11名無しさん必死だな:04/12/17 05:39:50 ID:EoXkXJHU
実質パート9ってことで。
12名無しさん必死だな:04/12/17 05:46:10 ID:qNaijO+i
ちょっと古いが前スレにあったまとめ

ハード面
・バージョンアップ急務(不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器(PSX・スゴ録)との連携

ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ
・自社開発でのキラータイトル作成

その他
・ソニピク/ソニーミュージックによるUMDタイトル投入
13名無しさん必死だな:04/12/17 05:48:21 ID:tOeBuRJK
PSP最大の誤算はDSが以外に音や3D性能も高く、
液晶も綺麗だったって事じゃないかな?

これがGBA並みの2画面タッチパネルだったら
完全に住み分けも出来ていたと思う。

http://streamingmovies.ign.com/ds/article/564/564977/metroidprimehunters_110904_02_wmvlow.wmv
http://streamingmovies.ign.com/ds/article/564/564977/metroidprimehunters_110904_04_wmvlow.wmv


例によってメトロイドの動画だけど、
コレだけ綺麗に(60FPS?)動くのは結構凄い。

海外で人気のあるFPSが出だしたら正直勝ち目も薄いと思う。
タッチパネルと相性が最高らしいし。
14名無しさん必死だな:04/12/17 05:52:25 ID:qNaijO+i
タッチパネルとFPSは相性いいだろうね。
あと、入力デバイスの都合で(特に携帯機には)
出てなかったタイプのゲームのうちいくらかはNDSに出るし。
ミサイルコマンドとか。
15名無しさん必死だな:04/12/17 05:56:26 ID:Lquxxbyq
北米の若い連中は
外でメトロイド、家に帰ってヘイロウの2本立てでやってんじゃないかな
そんなところに数ヵ月後にのこのこやってきて割り込む余裕があるのかどうか・・・
16名無しさん必死だな:04/12/17 06:00:34 ID:qNaijO+i
PSPは済み分けるにはスペックが高くて、
ユーザーにもそれを期待されちゃうのがネックだね。

メーカーによるけど
50万台の市場でもNDSならやっていける、PSPだと難しいみたいな状況もありそう。
GBAも多少縮小した市場でもやっていけそうではあるし。

PSPでもポケモン方式で兄弟で2本、
大人買いするマニアに2本とか売れる市場が育つだろうか。
17名無しさん必死だな:04/12/17 06:03:41 ID:fBDIbFBv
>>13
うお・・・初めて見たけどけっこうすごいな。3Dも全然いけるやん。
18名無しさん必死だな:04/12/17 06:25:36 ID:G+M+yx1q
PS2がこれだけ普及してるんだから連動しない手はないと思うんだよね。
本編PS2でやってミニゲームや育てを外で携帯機でやるっていう
ポケットステーションの理念はすごく良いと思うんだよ。
折角PS2にもUSB端子ついてんだし、
USB1.1でも256MB程度なら10分有れば転送できるだろ。
これならソフトメーカーもPSP単体ソフト作るよりリスクも少ないしさ。
19名無しさん必死だな:04/12/17 06:29:40 ID:qNaijO+i
>>18
それだとPSP非対応のPS2ソフトとして売るほうがコストかからないんでは。
20名無しさん必死だな:04/12/17 06:32:34 ID:qNaijO+i
SCEがPSP普及のためにやればいいか。
21名無しさん必死だな:04/12/17 06:35:28 ID:gy8cjzYg
外付けでいいからPS2ソフトや
DVDが見れるアダプタを販売して欲しい。

それだけでPSPが欲しくなる。
布団の中で寝転んでドラクエがやりたいよ。
22名無しさん必死だな:04/12/17 06:37:38 ID:Lquxxbyq
小型液晶テレビをホームセンターで買ってくれば済むと思うけど・・・
ボタンたりないからコントローラの変わりもムリだし
23名無しさん必死だな:04/12/17 06:41:52 ID:gy8cjzYg
>>22
ボタン数が足りなかったのか・・・
小型テレビじゃ見る態勢がどうしても必要ジャン。

コントローラーと画面が一体化してたら
自由にゴロゴロできていいなと思ったんだ。
24名無しさん必死だな:04/12/17 06:42:39 ID:I7l/nt6Z
そもそも性能的にPS2ソフトプレイは無理
25名無しさん必死だな:04/12/17 06:50:55 ID:Lquxxbyq
>>21はPSPがモニターがわりになればそれで充分、ってことじゃないの
外付けドライブの電源、足りないボタン、USBの転送速度で充分なのか、とか問題はあるけども
26名無しさん必死だな:04/12/17 06:56:16 ID:qpRaCQqi
性能、ボタン数、画面表示領域と違いが多すぎる。
PSからもベタ移植できない状態じゃ、単にユーザーの夢(妄想ともいう)壊すだけだね。
27名無しさん必死だな:04/12/17 06:59:12 ID:qNaijO+i
PSPにTVチューナーつけて、PS2の出力をUHFで飛ばして
PSPの入力をPS2へ送るとか。

ところで、PSPをPS2の入力機器にするのはありだろうね。
先行してるGC+GBAでもあまり活用できてないからいい活用方法でてこないとだけど、
PS2とPSPなら画面の違和感少ないし。
28名無しさん必死だな:04/12/17 07:01:48 ID:gy8cjzYg
>>25
まぁ・・・そうゆうことだね・・・
散々既出だろうけど全てのゲームを持ち歩くなら
PSやPS2に対応して欲しかったよ。
29名無しさん必死だな:04/12/17 07:02:35 ID:Lquxxbyq
DSがその異質な外見にもかかわらず
移植モノやマルチタイトルを受け入れやすく出来ているのに比して
PSPのメーカーを寄せつけぬ孤高の開発環境、というのは何たる皮肉
30名無しさん必死だな:04/12/17 07:31:11 ID:wmnMPY1N
ソニーがスクエニ株の大半を買いしめれば、
FF・DQの正統続編をPSPに持ってくることもできるんかな。
31名無しさん必死だな:04/12/17 07:40:56 ID:Lquxxbyq
どっちも倒産するよそれ
32名無しさん必死だな:04/12/17 07:45:12 ID:kLyT6uzR
もう駄目かもわからんね。
33名無しさん必死だな:04/12/17 07:54:05 ID:Lquxxbyq
ゲーム機を買うのはゲームしたいから
ハードを売るのはソフトの魅力
客の言う事をよく聞く

まずソニコンがこの当たり前のことを認識せんと始まらんね
34名無しさん必死だな:04/12/17 08:08:24 ID:P8K0vSwl
とりあえずサイとかパラッパ出せば良いんじゃね。
「美しい画面」を売りにしてしまったから駄目なのかもね。制作費かかるし。せめてPS並みの制作費と容量に
しとけばよかったのに…
自分はそれだけで満足だ。DVD(PS2)並みの容量も画質も要らないから良いもん出してくれよソニー。
初代PSの頃のようなゲームがしたい。あの頃は良かった。
PSPが勝つにはゲーム本来の有るべき姿を取り戻す事だな。いかに楽しめるかだと思う。
よく分からんな。スマソ。
35名無しさん必死だな:04/12/17 08:26:06 ID:RD6qDHAi
>34
どおい。シェア持っちゃうと姿勢変わっちゃった感じ。VAIOもメモステ付け始めた
あたりからおかしくなったし。

チャレンジャーだった頃の姿勢は忘れた(流出済み?)のか...捨てた?もしかして。
36名無しさん必死だな:04/12/17 08:28:13 ID:qNaijO+i
開発キットを無償(もしくは低価格)でばら撒く。
ただし、実行にはPSP本体と何らかのOS(UMD)が必要。
PSPの全性能を使える必要は無し。

プログラムはメモステ経由でPSPに読み込み。
問題があるならUMDなどのリソースにはアクセスできなくても可。

ザウルスとかワンダースワンとかの流れだね。
たいした需要はないだろうけど、ひょっとしたらフリーソフト等で
化けることがあるかもしれない。
37名無しさん必死だな:04/12/17 08:29:09 ID:KKhp+CgV
PSPに一番合うのは……ギャルゲーだろうなやっぱり…
静止画の綺麗さを否定する奴はいないと思うし、
アレなボタンでもそれほど不都合無い。

それをやったら_| ̄|○
38名無しさん必死だな:04/12/17 08:35:26 ID:RD6qDHAi
ゆめりあキ凡(w...ってあれ?
39名無しさん必死だな:04/12/17 08:46:56 ID:qNaijO+i
>>34
サイとかパラッパかあ。PS2になってからそっち系は弱くなってるね。
そのへんを丁度NDSが拾い上げた感じなのかな。
40名無しさん必死だな:04/12/17 08:55:09 ID:Jbl7pZfE
今から思い返せばPS2で映像美に偏りすぎたってのが
つまづきの1歩目だったような。■RPGの暗黒面を受けてしまった
というか。

そりゃPS1の大成功はFF7の影響が大きかったんだが
それ以前のSCEの気楽にやれてしかも面白いゲーム群が
土台を作っていた。そこを思い出してPSPにもそういうソフトを
大量に親方本丸のSCEが供給し続けられれば…

映像美は確かに人を引きつけるけど、金も異常にかかるしな。
携帯機に大作を供給するわけにもいかないし。
41名無しさん必死だな:04/12/17 09:04:50 ID:Lquxxbyq
ギャルゲーに目を付けられるのは自然な流れ、時間の問題だと思う
DSとの差を最も際立たせることの出来る分野ではなかろうか

フルボイス可だし、ついてくる連中はディスクアクセスに不満もたないだろうし
静止画見せるだけだから開発環境もクソもないだろう
萌えキャラを肌身離さず持ち歩けて、それは至福の時であろうな

ま、なんとしてでも生き残らせる、ということが先決
台数を伸ばし、然るのち次の一手 焦ることはない
42名無しさん必死だな:04/12/17 09:24:45 ID:RD6qDHAi
ジャンピング・フラッシュすきー。もんじゃまで持ってるよん。
んで、FFはきらい〜。


PS2が捨てたPSの味をPSPに持ってきたらって思う。でもその前に本体売ってくれ。
並ぶのやだったんでヨドバシの人だかりみて引き返したんよ。
43名無しさん必死だな:04/12/17 09:27:39 ID:P8K0vSwl
時期からしても、初期PSくらいのグラと制作費と映像、しかし携帯ゲーム。
もし出てたら神だったかもしれない…いや、自分の中でだけど。
それでMD内蔵にして音楽を身近に。ゲームと音楽を持ち歩ける。
後は携帯カメラ並みのカメラで良いから付ければ、もっと良かったのに。
アイトーイみたいなゲームも出してな。
私のなかで神になれた。
44名無しさん必死だな:04/12/17 09:29:21 ID:Lquxxbyq
つうか既にギャルゲメーカー数社が参入表明してるのね
かたやDS陣営はチームニンジャくらいか
45名無しさん必死だな:04/12/17 09:31:34 ID:Lquxxbyq
大げさな装置が必要なアイトーイの遊びを
日本人向けに、手のひらに収めてしまったのがDS
46名無しさん必死だな:04/12/17 09:43:45 ID:Jbl7pZfE
とりあえず今朝の新聞広告を見る限り、量販店の広告に
PSPが載ってません。DSは載ってるのに。
本体がないから売りようがないんでしょう、おそらく。
ともかく年末にPSPを流通に乗せてくださいよ。
弾丸がなければ戦争以前になりかねない。
47名無しさん必死だな:04/12/17 09:46:26 ID:RD6qDHAi
>45
うまいかも。俺DS持ってないけどw。

ゲーム機なんで、今更仕様変えることはかなわないだろうから、PSPは品質徹底と
供給量を確h...書きつつ部品高そうだなぁ、って思った。でもがんがれ。
再販待っているぞ、俺は。
48名無しさん必死だな:04/12/17 09:51:45 ID:pcvN5tiS
このスレ夜の間に伸びるねぇ
当たり前か

ざっと読んだだけなんだけど、>>12のまとめ以降
どういったタイトルが必要とされているかに論点が動いたのかな?
49名無しさん必死だな:04/12/17 09:56:44 ID:RD6qDHAi
じ、ジャンピング・フラッシュぢゃだめっすか?
自分、このタイトルに刷り込み受けて以来PS2でこの系の気軽な観光アクションもの
に飢えております。
50名無しさん必死だな:04/12/17 09:58:11 ID:Lquxxbyq
・ソニコン主導のゲーム作り 大作よりPS時代の佳作の復権を
 サード頼みは危ない
・移植中心でやるのなら、ガンガンやってタマ数を増やす

必要というより住人の願望ですが、正論ではないでしょうか
51名無しさん必死だな:04/12/17 10:03:44 ID:RD6qDHAi
あ、あとサイレントボマーなんぞ、ミッションクリア型で好きだったな〜。
バンダイなのにゲーム自体がおもしれ〜!って当時は驚いた。
52名無しさん必死だな:04/12/17 10:13:44 ID:pcvN5tiS
タマ数増やすのは願望でもあるけど必須でしょう

携帯ゲーム機として考えるなら中毒性の高いパズルゲームは良いよね
ただ、売りの液晶を生かすタイトルも欲しいわな

他に携帯性を生かすゲームってどんなんだろ・・・
53名無しさん必死だな:04/12/17 10:19:42 ID:RD6qDHAi
戦略シミュレーションはどお?微細な液晶は情報量を詰め込むに必須だし、
じっくり考えてからレジュームも良い。
元はボードゲーム系だから相手サイドを対人に出来るんじゃね?

ただ、PSってシミュレーション系のタイトルが少ないって読んだ希ガス。
54名無しさん必死だな:04/12/17 10:19:45 ID:+llXtFsL
コミュニケーションツールになるソフトだべ。
どこいつみたいな。
55名無しさん必死だな:04/12/17 10:24:52 ID:Lquxxbyq
対戦やコミュニケーションの大きな柱になるゲームが欲しいところ
DSと違ってDLプレイができないから、所持ソフトがバラけると集まったところで何もできない
56名無しさん必死だな:04/12/17 10:35:27 ID:fEKE+46r
>>37
ギャルゲーはDS向きだと思われ。
指で触って(ry
57名無しさん必死だな:04/12/17 10:39:08 ID:Lquxxbyq
そこまでやったら18禁
58名無しさん必死だな:04/12/17 10:39:10 ID:RD6qDHAi
>55
そうだね...PSで思い当たるビッグタイトルはどこいつとみんゴル...もう出てん
じゃんw。って本体供給がブロッキングポイントかぁ。


にしても、DLプレーできんの?なんでDLプレー出来ないだよーガオー。

対人戦経験して同じソフトを購入って実際あると思う。海外でDOOMがやってみせた
んだよね、FPS普及の大成功モデル。ソニー側はチェックしてなかった?
俺も友達んちでわいわいやって、PCで大戦略買った経験あるなぁ...自分でも強なり
たかったし、何度か集まって再対戦もしたしなぁ。
59名無しさん必死だな:04/12/17 10:53:38 ID:Lquxxbyq
ゴルフは時間かかりすぎ
しかもストロークプレイなら別に一緒に周らんでも競える
もっとテトリス級の、これ持って行けば鉄板っていう
誰でも遊べてしかもアツい定番対戦ソフトがないと無線LANが泣く

DSだと、
指定された店になんとなく集合
→顔も合わせずピクトチャットで点呼
→誰かがリーダーになりソフト一本でDLプレイ
→めいめい好き勝手に解散
という手軽さ

さっさとインフラストラクチャモードで新しい遊びを提案すべき
まだ2ch有志がめいめい勝手に繋がってるだけでしょう?
60名無しさん必死だな:04/12/17 10:57:11 ID:Ry8JmqPj
age
61名無しさん必死だな:04/12/17 11:01:47 ID:sTxWBddu
他のスレはどこも出川VS妊娠で荒れてるのに
なんでここだけ荒れないのかと思ってたら
出川=ゲートキーパー=ソニー社員で
このスレだけは今後の参考にしたいから
あからさまに変な書き込みが来ないんだね。
62名無しさん必死だな:04/12/17 11:03:08 ID:RD6qDHAi
ふと思った。DLプレイできないのってハードウェア制限?

ハードウェア側の制限でなければ、メモステ内にDLさせるようゲームタイトル側に
機能を持たせるとかダメ?
先週の本体パックとバリューパックみたく、対人戦パックと銘打ってメモステ512MB
あたりをお得な値段でだしとけば、AVヲタクみたく無駄にメモリ買い漁ることもなし。

って妄想してみますた。
63名無しさん必死だな:04/12/17 11:08:03 ID:Lquxxbyq
かなり対戦部分のデータをシェイプアップしないと
無線でDLさせるなんて時間かかりすぎてムリだよ
64名無しさん必死だな:04/12/17 11:14:04 ID:RD6qDHAi
>59
>もっとテトリス級の、これ持って行けば鉄板っていう
ってことはぷよぷよ?

>63
DSはどうやってるん? >55からは実際機能してて(使えて)良い感じって読めたんだけど...
そうでもないの?つまり両機種とも無線搭載は時期尚早?
65名無しさん必死だな:04/12/17 11:15:13 ID:oijH5HUL
>>61
違うPSP工作員はゲーハー板では勝てないと思って

携帯板で若年者相手にPSPスレ上げて
工作してる、

携帯板PSPスレばっかり上に上がってる
66名無しさん必死だな:04/12/17 11:16:29 ID:K0pv+E6B
ゲートキーパーは任天堂ファンサイトなどにもPSPの宣伝しているから怖いよな。
67名無しさん必死だな:04/12/17 11:16:59 ID:Ah7HEV1B
とりあえず、ロボたん円滑にする液体を
販売する
68名無しさん必死だな:04/12/17 11:18:14 ID:p3WbVr00
>>64
ぷよぷよはテトリスより実力差が出るから、意外と万人受けしない
69名無しさん必死だな:04/12/17 11:19:49 ID:RD6qDHAi
>68
うむ、ぢつは俺も苦手w。ただ、フィーバーはおもろいのかな?って思ってさ。
70名無しさん必死だな:04/12/17 11:22:00 ID:8G/6PFD6
機能は用意されてる
でもPSPのクオリティを満足させるだけの映像・音声データをダウンロードさせようと思ったら
どれだけ時間がかかることやら
大容量MSも必須になっちゃうだろうし

マスタ側であらかじめMSにクライアント用データをコピーしといてそれをクライアント側に
手渡してやるってのも良さそうだけど、それだと特定の相手としか対戦できないしな
不特定の相手と対戦できるメリットがどれだけあるかわからんけど
71名無しさん必死だな:04/12/17 11:22:50 ID:bZBpoMrS
>>65
強制IDとれたの、大きいかもね。
72名無しさん必死だな:04/12/17 11:22:59 ID:KKhp+CgV
あれ?PSPってメニューにゲームシェアリングあるけど、
これでDLプレイ出来るんでないの?

>>64
DSはヒトフデで体験版を送って上げたり、
バンブラで基本データ送信後、曲データを送ってセッションしたり。
73名無しさん必死だな:04/12/17 11:24:25 ID:Lquxxbyq
>>64
バンドブラザーズのDLプレイだと、DLに1分
ロビーに揃うのにさらに1分くらいかかります
ソフトなくても出来ることの代償としては軽過ぎると思われます

ややこしいつくりで、ややこしいゲームの多いPSPでコレをやると
何分かかるかちょっと想像できません
74名無しさん必死だな:04/12/17 11:30:52 ID:P4o6r1qy
ぷよぷよは連鎖がたくさん出きるようにオタ向けにしたのが
すいたいの原因だと思う

どっちにしても飽きられるが
勝てる見込みのないゲームははやく飽きられる。
75名無しさん必死だな:04/12/17 11:41:46 ID:Lquxxbyq
PSP公式とかそれぞれのゲーム公式サイトでは
1本で対戦できるのか、人数分要るのかさえも明記してないんですわ
ゲームシェアリングとか言う機能の存在も初めて聞いた
76名無しさん必死だな:04/12/17 11:47:31 ID:B9oladvn
パズルゲーってそんなにキラー化しないような気がするんですけど・・・
GBだってテトリスではなくポケモンのおかげでしょ
77名無しさん必死だな:04/12/17 11:49:49 ID:RD6qDHAi
ね、PSPのゲームのデーター量って転送するにはおっきすぎってこと?

DOOMの頃と比べての話だけどさ、感覚的には一昔の10base並には無線接続って行ける
んじゃないのかなぁとか思うし。>IEEE802.11b

実際にゲームシェアリングなるものをオンにしたとして、って正規版持ってなくて
お試し版みたいな使いかただし、>59のような状況で「いっちょ試してみるか」っていう
にーちゃんが我慢できないくらいDLのスピードが十分でないならダメダメかも
知れないけど。

チューンされてバランスの良いステージをDLに入れて、対戦後そのタイトル気に
入ったにーちゃんが、よし、買ってこよって思える環境を作れればいいよね。
ディアブロ(古)みたいな協力プレイ出来るタイプが敷居低い感じ。
78名無しさん必死だな:04/12/17 11:51:22 ID:uXYnrARq
RPGツクールを出せば一発逆転だね
79名無しさん必死だな:04/12/17 11:59:23 ID:RD6qDHAi
>78
なるー。ってことは、マップメークできるソフトがあってゲーム本体のほかに、
マップをDLでシェアできるタイトルがベストかも?ツクールだと調整出来ちゃう
範囲が広すぎるからね。

DOOMもwadファイルが普及に拍車をかけたようだし、idソフトウェアもやはり
高品質なwadファイルを提供したしで、プレーヤーサイドはハッピーだったと
思う。



そういえば、マップエディトっていうワクワクも久しくないなぁ。
80名無しさん必死だな:04/12/17 12:00:06 ID:u8B/Nlt4
>>78
データ交換は普及機でないと威力を発揮できないよ。
81名無しさん必死だな:04/12/17 12:04:07 ID:qNaijO+i
ツクール系はデータをネットでやり取りしてそれをPSPに
ダウンロードなりメモステ経由で読み込むなりする形に落ち着きそう。

まあ、それでも重要ではあると思う。
82名無しさん必死だな:04/12/17 12:04:36 ID:XW7bFU/H
今まで、サードパーティーにとってはPSPでソフト作っても
メリットがないと考えていたけど、よく考えたらPS2でソフト作っても
全然売れないやつあるよな。
そういうソフトはPSPに活路を見出せるんじゃないだろうか?

理由は様々だろうけど、基本的には他のPS2ソフトに負けてるってのが
あると思うわけで、対象年齢が低いのは任天堂ハードで出せばいいかも
しれないけど、中にはそうでないのもあるよね。
そういうソフトなら、大作主義にハマってしまった他のPS2ソフトと勝負
しなくていいわけだから、ハードの目新しさも手伝って売上伸びるかも。
PSPが大作ソフトを作りづらい環境であるならなおさら。

今はまだ開発機材すら満足に用意できてないようだから、
それが整えば意外と佳作ソフトがPSPに流れていい感じになるかも。(いわゆるニッチ市場)
例をあげると、セガ エイジスあたりが該当するんじゃないかと思ったり…。
あれが佳作かどうかはとりあえず置いといてさw
83名無しさん必死だな:04/12/17 12:05:32 ID:HRq9yY1W
>>82
それならDSで十分だろ。
アレの方が利益出るだろうし。
84名無しさん必死だな:04/12/17 12:07:27 ID:XW7bFU/H
>83
DSで出すと、タッチパネルのソフトに負けそうな気がする。
85名無しさん必死だな:04/12/17 12:07:51 ID:Lquxxbyq
>>82
どういう人間がPSP買ってるかよく知っておくことが前提ですな
任天は景品をエサにクラブニンテンドーで大規模リサーチかましてたが・・・
ソニーはどこまでやれてんのかな
86名無しさん必死だな:04/12/17 12:08:37 ID:RD6qDHAi
DOOMってwadファイルエディタが別プログラムだったんだよ。
要は、ゲーム本体はUMDにプロテクトされていて、DLも制限版だけど、マップ
ファイルはPCでもPSPでも編集できれば良いわけじゃん。

武器とか、アイテムとか上級職種とかやりこみ要素はゲーム本体側で制御できる
から間口としてプレイ空間であるマップを公開するのは良いんじゃないかなぁ。
って思う。

メーカーとしてもPSP、DS両方出してマップデータ共有できりゃプレーヤーは
好きな方選べるし。
87名無しさん必死だな:04/12/17 12:10:53 ID:Lquxxbyq
問題はFPSやる人間が日本にロクにいない上
北米でそれ系のキラーメトロイドが出ちゃってることですな
88名無しさん必死だな:04/12/17 12:19:34 ID:07bicVxI
メトロイド評価高いらしいね・・・
89名無しさん必死だな:04/12/17 12:20:18 ID:fJ8/Ey98
対戦ファイルのうpやDLが可能なサカつくPSP出せば恐らく発売日に
本体とセットで買う。
90名無しさん必死だな:04/12/17 12:20:28 ID:RD6qDHAi
DOOMを引き合いに出したけど、2Dでも良いんだよね。

要点あげると、マップエディットとマップ公開機能のあるゲームが制限付とはいえ、
ゲームシェアリングなり、DLの機能を体験版見たく気軽に渡して、試遊出来たら
良いんじゃないかなぁ、と。

ハードに違いはあっても、2Dなら両方共にあまり差はないしゲーム本体側でプレイ
スタイル...高解像度だったりタッチパネルだったりを制御できるでしょ。

ゲームメーカーは魅力的な機能とサービスを持ったゲーム本体と、プレーヤーを
うならせるゲーム空間(マップ)をメディアに焼きこめば良い。
気に入ったプレーヤーは正規版を買うと思うよ。
91名無しさん必死だな:04/12/17 12:26:23 ID:TkR8NedG
今までの歴史からいって
日本のゲーム機上で動くゲームがMODを許すとは思えない。
対戦相手を見つけるだけの専用鯖に繋ぐのだって月500円は取るだろう。

「お前らはメーカーから与えられたものだけで遊んでればいいんだ」
という姿勢をPSPで変えれば少しは勝機が見えるかも
92名無しさん必死だな:04/12/17 12:32:37 ID:DXkWB47f
持ってる奴なら分かるがDSはタッチパネル専用機。
GBA互換なんか付けてても、
タッチパネル以外の操作感は任天堂の全ハード中、最低だよ。
GBP+GCコンで遊んだ時と似たストレスを感じる。
真面目にあの扱い辛い十字キーとLRを我慢してプレイする気にはならない。
DSゲーはDSで、GBAゲーはGBAで別々に遊んだ方がはるかにマシ。
タッチペン使わないゲームはDSに向かない。
93名無しさん必死だな:04/12/17 12:34:31 ID:RD6qDHAi
>91
む、そういう気質があるのかぁ。まずいぞ>業界。


マップエディット...スーファミの頃には見なくなってた希ガス。ロードランナー
とかエキサイトバイクとかさ。
難しいマップ作れば作るほど燃えて...当然プレイもうまくなるし(w...あの
ワクワクを知らん人もいるんだろうなぁ。

すまんね、おっさんで。
94名無しさん必死だな:04/12/17 12:35:57 ID:vnlqwEmp
>>92
たしかにただのGBAが一番扱いやすいけど
それがこのスレとどう関係しているのかね
95名無しさん必死だな:04/12/17 12:37:53 ID:qNaijO+i
気質があるかどうかはともかくSFCのころは
マップ自体に2画面とか使ってるのが普通だったから、エディットするのは困難だと思う。

DOOMなら楽だと思うけど。
3Dならオブジェクト単位で配置していくのかな。
96名無しさん必死だな:04/12/17 12:39:40 ID:vrJz1vJM
>>92
ハイハイ
97名無しさん必死だな:04/12/17 12:41:33 ID:XmQKtweG
>>93
あなた達のような方が居たからゲームがここまで育って来たんですよ
おっさんでもイイじゃない!
98znc ◆zncBjV97gg :04/12/17 12:43:54 ID:lDYWOZ5w
>>92
十字キーとLRは特に問題なかったけどね・・・
問題はGBAモードでY=B B=Aモードが無い事。

このせいでABボタンの操作性が悪化しているのは同意。
99名無しさん必死だな:04/12/17 12:47:30 ID:pcvN5tiS
まぁDSにも弱点があるって事で良いじゃない

PSPの操作感はどうなんだろう?
100名無しさん必死だな:04/12/17 12:48:39 ID:vnlqwEmp
PSPはアナログを活用して
DSに差を付けなきゃな
101名無しさん必死だな:04/12/17 13:15:54 ID:pcvN5tiS
そうか。アナログスティックあったな。
コレを利用した携帯ゲームに適してて画面の綺麗なゲームをSCEが作らなきゃイカン、と

へぇ・・・・・・
102名無しさん必死だな:04/12/17 13:22:07 ID:8G/6PFD6
マリオなんてアナログスティックないのにアナログ操作できちゃいますよ
103名無しさん必死だな:04/12/17 13:22:17 ID:avflWo8c
>>93
DSのヒトフデとバンブラはそのエディットモードが好評だね。
やっぱり自分で遊びを増やしていけるゲームってのは魅力的だと思う。
104名無しさん必死だな:04/12/17 13:23:11 ID:RD6qDHAi
PSPって、他のゲーム機(XboxはPCと接続出来たっけか?)に比べてメモステっていう
汎用メディアを標準装備していて、どうやらゲーム
シェアリングなる機能(実際にオンしてみんとわからんけどw)まであり、俺が経験し
たDOOMのような普及モデルを実行できる感じがする。

対戦もできるけど、協力プレイもできるタイプのゲーム。

PSPで、ゲーム本体の体験版を(DOOMの時より)気軽に他のプレーヤーと交換できるのが
前提だけど、あのモデルの爆発普及の裏には、マップエディット機能もあったんだよね〜っ
て書いとく。
105名無しさん必死だな:04/12/17 13:25:27 ID:RD6qDHAi
ポイントは、ゲーム本体が作品全体をコントロールするのだから、プレイ舞台で
あるマップの創造をプレーヤー側に開放してあげるってこと。

ゲームメーカーは、製品の買い替えサイクルを早めたいところだろけど、同じバー
ジョンで違うマップ集をUMDに焼きこむとかで、新規マップ分の料金を徴収できる
とか、今風のムービーとかの付加価値でなく、プレーヤーとの舞台創造の競争も
あっても良いと思った。

んじゃ、さいなら〜。
106名無しさん必死だな:04/12/17 14:07:31 ID:ienQpydO
PSP・・・PS2を一生懸命小型化してみました
NDS・・・とにかく新しいものを作ってみました

実は全然違うよね
携帯できる据え置き機が勝つのか
据え置きとは別物の携帯機が勝つのか
勝負はまだまだこれからですよ
ただ任天堂は予定通りに進んでるので
SCEはもうちょっとがんばってくれ
107名無しさん必死だな:04/12/17 14:32:15 ID:7XZZIUxV
突き詰めれば結局ヲタ専用ハードになっちゃうんだよな

しかし白き魔女もMGAも無双もボイスなしってどういうこった
ヲタ向けハードなのにソフトの定価下げるためにまっさきにそこ削られてちゃ本末転倒

108名無しさん必死だな:04/12/17 14:46:24 ID:E6V5CGvt
あーーあのきれーな画面でエロ画像みてぇーよ。はやくうp神でろ。ソニー?  あぁ、プレステ2の時の恨みがあるからな。ばいばいソニー。
109名無しさん必死だな:04/12/17 14:52:34 ID:hmz0JWU8
>>107
そこでヲタ御用達のエロパワーですよ。
110名無しさん必死だな:04/12/17 15:03:29 ID:KKhp+CgV
どうせPSP買うのオタしかいないし、オタ専用でもいいとは思う。
111名無しさん必死だな:04/12/17 15:04:13 ID:Lquxxbyq
エロゲーやギャルゲーって少数名・低予算で作れるんでしょ?
現在のPSPのビジネスモデルにガッチリはまると思うんだけど
112名無しさん必死だな:04/12/17 15:13:28 ID:qNaijO+i
PSPだけがイメージ悪くなるならいいけど、
PS2にまで悪いイメージ波及するくらいならさすがにPSPを切るかと。

市場が大きくて、その中に多少あるぐらいなら
全体のイメージには響かないけどね。
113名無しさん必死だな:04/12/17 15:22:49 ID:sby+vr2g
まぁ、PS2でのギャルゲーの扱いって
「出すなら勝手にどうぞ、他のハードに行かれると面倒だし」って感じだからなぁ。
PCEやSSくらい開き直れるならギャルゲープッシュも一つの手だと思うが。
114名無しさん必死だな:04/12/17 15:25:02 ID:fEKE+46r
エロゲーよりも、アダルトUMDを出すかどうか迷うところだろうなあ。
メディアの普及には、アダルトが一番有効だけど、UMDで出したら、
実質PSP専用ソフトになってしまう。
115名無しさん必死だな:04/12/17 15:38:45 ID:qNaijO+i
アダルトならDVDがあるからUMDで出す意味無い様な。
PS2持って無くてPSPをアダルトのために買う層ってほとんどいないと思う。

携帯してアダルト見るっていっても、
そういうことしたがる層は自分で適当なのエンコしたりしないかな?
それとも、あれば買うのだろうか……。PSPで見られることに意義があるのかなあ。
116名無しさん必死だな:04/12/17 15:42:11 ID:pcvN5tiS
利用方法を考えればアダルトで売るのは無理だろう

つーか今の状態でエロ系に行くのは自らの首を絞めているとしか思えん
117名無しさん必死だな:04/12/17 15:47:25 ID:Lquxxbyq
ギャルゲでいいじゃない
高品質な萌えを携帯できる、というのはかつてないスタイルだと思う
俺は要らないが、そういう需要は多いだろう
アニメUMD同梱の限定版商法で価格面の問題もカバーできるし
118名無しさん必死だな:04/12/17 15:49:58 ID:fEKE+46r
>>115
いや、UMDを普及させる場合の話なんで。

あと、普及する場合は、一般人が手軽に出来ないとダメ。

ギャルゲやギャルアニメは、あくまでもコアなターゲット。
一般人には、エロゲやエロアニメじゃなきゃ。
119名無しさん必死だな:04/12/17 15:51:20 ID:Xfkw9v7K
ああ、このスレにしては珍しく夜に動いているよ。

うーん、単純に動画としてだけのUMDは、アダルトだろうがなんだろうが、難しいだろうねぇ。
もともと、新メディアへの移行ってのは現メディアの不満点から出てくるモノだから。
例えば、カセットテープが小型化したのも利便性だし、カセットの不便さ、音質の悪さがCDを育成し、
書き換えできる便利さがMDを、ビデオメディアだって扱いやすさと画質でDVDに移行したわけだ。
で、今、これら現役メディアに対する不満ってみんな基本的に持ってないからねぇ。
しかも、UMDは映像メディアとしては容量も画質もDVDに劣るからね。

まぁ、だから、どうせPSPでの利用しかないなら、いっそ、インタラクティブ性とリンク性を取り込むくらいしか
無いんじゃないかなぁ。
120名無しさん必死だな:04/12/17 15:56:25 ID:Xfkw9v7K
でも、ギャルゲ市場って金に糸目を付けない人は多いが、市場自体の規模は言うほどでも無いんじゃないかなぁ。
実際、10万本で大ヒット、30万行ったら一般ゲーのダブルミリオン並って感じだけどどうだろう?
まぁ、小さい事からコツコツとって意味かもしれないが、ヘンにネガティブなイメージが付くと、
ハード購入自体が、一般人にとって高いハードルに成りかねないんじゃ無いかなぁ。
121名無しさん必死だな:04/12/17 15:57:17 ID:bKO4QfE1
エロゲーは頻繁に延期するからなぁ・・・
122名無しさん必死だな:04/12/17 16:20:30 ID:Lquxxbyq
なにもギャルゲーで大儲けしろって話じゃない
ゲーム作る際のハードルがギャルゲなら低くできるだろって話
ナムコみたいなマネができるサードがいくつもあるとは思えない
123名無しさん必死だな:04/12/17 16:25:48 ID:MYvjlYl0
>>122
末期のDCのごとくギャルゲーと移植エロゲーが供給されるかもね
細々とこの先生きのこるかもしれんが、逆転は無理だな。
124名無しさん必死だな:04/12/17 16:28:35 ID:Xfkw9v7K
いや、大もうけ、って訳じゃないけど、ギャルゲーが増える事によって獲得できるユーザーと、
逃してしまうユーザー、どちらが多いかと言えば後者じゃないかって意味。
というか、ギャルゲじゃなくて、古き良き時代の推理AVGとかじゃダメなのか…。
125名無しさん必死だな:04/12/17 16:32:01 ID:Lquxxbyq
そこをソニー得意のイメージ戦略でカモフラージュ
世間的にはおしゃれゲーム機で通す
126名無しさん必死だな:04/12/17 16:36:44 ID:M6BhCvRY
やっぱ布団で見れるエロ動画は最高だと思うのよ?
127名無しさん必死だな:04/12/17 16:45:56 ID:Ry8JmqPj
>>126
それは親と同居してる中高生の意見じゃないか?
俺はどうせエロ見るならでかいTVで見たいけどなぁ
128名無しさん必死だな:04/12/17 16:54:43 ID:dz85c/xN
発売から一週間も経ってないのに
もはやDC末期みたいな会話が交わされている時点で

なにをしてもPSPの逆転はないと確信した
129名無しさん必死だな:04/12/17 17:00:52 ID:bZBpoMrS
>>128 そんこというなよ。赤字で売ってんだからさ、なんか考えてみようよ。
130名無しさん必死だな:04/12/17 17:01:16 ID:IpEmfi5W
フライングUMDという発想
131名無しさん必死だな:04/12/17 17:01:56 ID:X+Ibgomk
>>13の動画を見る度思うけど、
PSPで出来てDSに出来ないゲームってほとんど無いんだよな。
その逆は顕著なのに。

有るとすれば大容量を使った、フルボイスやムービー満載のゲームくらい。
でもそれをやろうとすると無駄にお金がかかるってのがどうにも・・・。
132名無しさん必死だな:04/12/17 17:02:37 ID:IpEmfi5W
TVチューナ付きAV入力端子を売るというのは?
4.3インチ液晶画面としては超格安でしょう
133znc ◆zncBjV97gg :04/12/17 17:04:59 ID:lDYWOZ5w
>>126
プレイやん orz

>>132
TVアドバンス orz
ていうか端子どうするのよ
あとPSPに使うなら形は?
134名無しさん必死だな:04/12/17 17:05:09 ID:KKhp+CgV
別にギャルゲーしか出さないって話でもないでしょ。

今度コンシューマーオンリーの大型タイトルとしてToHeart2が出るけど、
あのクラスのソフトが三本出たとして、PSPにギャルゲーマシンの烙印は
押されないだろうし。

SCEの手持ちタイトルだったらやっぱやるドラ新作or移植かね?

>>128
PSP自体の品質・P販売戦略の現状とネット上の評価だけならその通りなんだけどね。
マスコミの影響力がイマイチ分からない。
今日発売のファミ通見たらPSPが物凄い勢いのある商品に錯覚出来るし。
135名無しさん必死だな:04/12/17 17:06:24 ID:0b21MzjT
錯覚かよ!
136名無しさん必死だな:04/12/17 17:07:27 ID:Lquxxbyq
不良騒ぎがなければ、間違いなく勢いあると断言できるがな
137名無しさん必死だな:04/12/17 17:08:10 ID:/EWqWp7n
>>129
そうだなすまん
>>134
実際売り切れ続いているからなぁ
でも機会ロスばかりだろうし。

でもとりあえず、真面目な話、SCEはちゃんと現状の
不良、不具合関係の発表すべきだろうと思うが。
138名無しさん必死だな:04/12/17 17:12:51 ID:KKhp+CgV
>>133
音楽プレイヤーとしてはプレイやんに完全に殺されたけど、
動画プレイヤーとしてはまだまだいけるでしょう。
…高いMSを買ってでも綺麗な液晶で見たい層には。

綺麗は綺麗なんだけど…_| ̄|○

# 受注凄惨という壁があるからそこまでの脅威ではないと思うけど

>>135
PSPの不良問題は結構広がってると思うんよ。

普段ゲームやらない会社の同僚にPSP買った事を伝えたら
過半数に「不良品なんでしょ?」って言われたし。
興味無くてもネットやってるとその程度の情報は入ってくるみたい。

139名無しさん必死だな:04/12/17 17:19:35 ID:0b21MzjT
「初期不良」でgoogle検索するとPSPまとめサイトが真っ先に出てくるね
140名無しさん必死だな:04/12/17 17:58:35 ID:sby+vr2g
>>138
最近は三菱とか雪印とか企業の不祥事が続いてるからネタになりやすいのかね。>PSP初期不良
141名無しさん必死だな:04/12/17 17:59:15 ID:RJtTZEhf
やっぱPSPの大画面じゃないと乳首とか男が舐めた後のテカリがいまいちわかりにくいのよ
142名無しさん必死だな:04/12/17 18:13:19 ID:u8B/Nlt4
>>134
ギャルゲより強力なソフトが山ほどあるPS2なら烙印も押されないだろうけど…。
143名無しさん必死だな:04/12/17 18:15:37 ID:pm6No50J
てか来月PSポー買うから、そしたら嫌が上でも俺の携帯エロマシンになる。
もちエンコしたやつはPSPのサブタイトルをつけて放流されるわけだが
144名無しさん必死だな:04/12/17 18:18:56 ID:vnlqwEmp
>>143
SCEはもうダメだ
PSPを救える勇者はアナタしかいない

アナタのおかげでPSPを買う決心が付きました
145名無しさん必死だな:04/12/17 18:22:16 ID:qNaijO+i
即回収交換でなくても、

・不具合について調査確認中
・改良および交換については調査結果に基づいて検討する予定

ぐらいの対応ができていればねえ。いや、いまからでも遅くないけど。
146名無しさん必死だな:04/12/17 19:18:04 ID:pm6No50J
>>144
だろ? U○Aビデもばっちだからよ。エロいでガワは楽しみにな
147名無しさん必死だな:04/12/17 19:29:50 ID:i/3cuD7l
5 名前:名無しさん必死だな[あげ] 投稿日:04/09/23 21:35:34 ID:SDGPJBwE
ソニーに91億円支払い命令 米連邦地裁の陪審

 【ロサンゼルス22日共同】米サンフランシスコ連邦地裁の陪審は21日、
カリフォルニア州のゲーム機開発会社イマージョンがゲーム機大手ソニー・コ
ンピュータエンタテインメント(SCE)とその米子会社に特許を侵害された
として損害賠償を求めた訴訟で、ソニー側に8200万ドル(約91億円)の
支払いを命じた。イマージョン社が22日、明らかにした。

 同社は本物の車などを運転しているかのような振動をゲー
ム機のコントローラーに伝える機能の特許を持つが、この技術を
ソニー側が合意を得ないままプレイステーションなどで使用したと
主張していた。



あーーあ、64振動パックの妨害の為に1日早く出した結果がこれか、
悪い事はできねえもんだな(プゲラ
148名無しさん必死だな:04/12/17 19:34:07 ID:i/3cuD7l
http://www.nintendo-inside.jp/news/152/15273.html

向こうでもボコボコだね
149名無しさん必死だな:04/12/17 19:37:20 ID:aZHHU7cp
>148
なにやってんだよダスティン・ホフマンw
150名無しさん必死だな:04/12/17 20:18:33 ID:bZBpoMrS
良スレなんだから、もうちっと上いけや。
151名無しさん必死だな:04/12/17 20:20:21 ID:ZU7qmidt
なんか、普通に箱祭りの再来になってきてる。

が、このスレ的には、この問題は解決されるとしないと
話が前に進まない。…議論以前のところで躓くなよ…orz

ともかく「早期の改良版発表(1月23日発売開始が本命?)と
初期型所有者全員改良版への無償交換」を速やかに発表して
PSPへの信頼を取り戻すことは前提条件として入れておく。

で、次の一手なんだけど…
無線LANでエアボード代わりに出来れば
「部屋のどこでもPSソフトがプレイできる」ぐらいには行けると思う。
まあ、これはUSBで接続する無線LANキットの発売で乗り切ることにすれば
当座はなんとかなるかもしれない。

あとは、…やっぱり、SCEが「PSPでこんな事が出来ます」っていう
見本になるようなゲームを作ってみせるしかない。
マルチメディアマシンとしては「終わってる」んだから
とにかくゲーム機としてNDSと正面から戦って勝つしかない。

となれば、良質の開発機材を開発会社に供給できるかどうかだな。
152名無しさん必死だな:04/12/17 20:24:39 ID:ka2VuE69
このスレ読んでわかったこと。ダスティンホフマンが妊娠だったこと
153名無しさん必死だな:04/12/17 20:27:12 ID:P1At+AhX
携帯機で
現行家庭用機にそれほど見劣りしないグラフィックが実現出来て
しかもバッテリーは楽々4時間以上。
ACにつなげばその心配すら無し。

売れないわけ無いだろw
154名無しさん必死だな:04/12/17 20:30:19 ID:ZU7qmidt
>>153

うん。不良品でなければね。
ソニーの初期型はスルーしろって普通に言われ続けて
実際にこのていたらくなんだがどうおもうよ?
155名無しさん必死だな:04/12/17 20:30:43 ID:tT3nOUXP
セガにはマイコーがいて任天堂にもこういう記事に有名人の名がちらほら。
PSにはそーゆー外タレはおらんのか? >>148みたいな感じの広告を
作りまくり、垂れ流しまくりにすればちっとは効果がありそうなものだが…古い手か。
156名無しさん必死だな:04/12/17 20:33:52 ID:Jbl7pZfE
有名人か…ソニー関連ならデビッドマニングぐらいしか
知らないな。でもあの人はある意味きのこる先生よりよっぽど
ヤバイですわね。
157名無しさん必死だな:04/12/17 20:36:46 ID:P1At+AhX
昨日、味の素のアメリカ展開の取材VTRの中で
味の素聞いたこと無い、ニンテンドーは知ってるけどってあったな。

でも、ソニーの知名度はそれどころじゃないわけだが。
158名無しさん必死だな:04/12/17 20:40:36 ID:ka2VuE69
ソニーの偉い人が向こうでマン・オブ・ザ・ダメ経営者で優勝したと聞きましたがホントうですか!
159名無しさん必死だな:04/12/17 20:53:15 ID:UvKEDxdg
>>107
>しかし白き魔女もMGAも無双もボイスなしってどういうこった
>ヲタ向けハードなのにソフトの定価下げるためにまっさきにそこ削られてちゃ本末転倒

GBAのリヴィエラでさえ、釘宮や野中といったヲタ御用達声優の
ボイスを容量の厳しいROMにねじこんでるってのに。


160名無しさん必死だな:04/12/17 20:57:06 ID:ZU7qmidt
>>158

ニューズウィークが、2003年にダメ経営者の烙印を押したことはあるらしい。
そのまた8年前にはベスト経営者の称号を奉った、らしい。

つまり頂点を極めた後は水島化していったぞ、と。
161名無しさん必死だな:04/12/17 21:00:33 ID:UvKEDxdg
162名無しさん必死だな:04/12/17 21:05:31 ID:RD6qDHAi
PS2の時はDVDプレーヤー機能(バグ?いや、プレーヤーから言わせると機能w)があっ
たけど、当時と今とではネットに情報網を持っている人の比率も段違だし、海外に
も今回の不具合コケにしたサイト(動画とかは日本にあったのと同じだった)あるし
で海外ではxハコの逆襲材料になりかねない。
(俺が心配してるんじゃなくて、GCよりシェア高いんじゃなかったけ?)

会社としてソニーがPSP戦略をおし進めていく*覚悟*なら、誠実な態度は必要かもね。
それこそ、今の1万円台はキャンペーン価格でしたー。ほんとはニーキュッパなのごめん、てへ。
でもいいや。改善版は12/12に足向けた現在のオーナーへ無償好感。んで、ちゃんと
したモノをしかるべき時期にだしたら良いと思う。
163名無しさん必死だな:04/12/17 21:07:15 ID:RD6qDHAi
つづき〜。

DVDソフトバグとは負担が全然違うだろし、だれかの首は飛ぶだろけどね、その位
のことはやっちゃってる感じする。あ、ちなみに俺は新宿の人だかりをみて引き返
した組だからPSPはもってない。
でも、今のタイトルだけでもプレイしたいのはある>もじぴったん。
(DSは欲しくないんで出川で結構)

初回組みはたぶん大喜びだし、当初言われていた位の値段だよね?
即ゲットのヲタクどもだけ得した〜って形だけど、ほんとに買って欲しかった(みんゴルと
どこいつの主層)に行き渡らない状況とネットでネガティブ情報が伝播し、払拭する
べき本体の補充が出来ないではダメダメだよ。
俺は買うにしても、次回分も様子みてボタンのヤツだけはチェックする。メモステ
だったりバッテリだったりは目をつぶるよ。

一購入予備兵ですた(ペコリ
164名無しさん必死だな:04/12/17 21:11:41 ID:8pr7LepI
今プレイしたいのはもじぴったん か・・・もじぴったんか・・・
165名無しさん必死だな:04/12/17 21:13:14 ID:RHtZ1Djb
SCEはPS2の時に型番商法の味をしめてしまったんだろうね。
適当な品質で出しておいて売りながら改良していくって奴を。
低コストでの早期リリースが出来て、更にある程度後の型になれば
品質面でも他社より有利になれる。まさに美味しい所だらけだ。
ただ、今回は余りにも品質が低すぎて痛い目をみたようだけど。

やはり、最初からちゃんとした物を作った方が良いと思う。
今のやり方は企業イメージと引き換えに物を売っているようなものだし。
品質管理についての専門家を任天堂やトヨタのような外部から
ヘッドハンティングすれば何とかやれると思う。
166名無しさん必死だな:04/12/17 21:14:16 ID:RHtZ1Djb
>>163
GBAのもじぴったん+GBA or NDSでも良いんじゃない?
167名無しさん必死だな:04/12/17 21:20:23 ID:RD6qDHAi
ああ、他いらないんだよね〜。据え置きとそう違わない感じか、劣化版って感じで。
PS2版もじぴったん持ってるけど、レビュー記事みてて、今回の強化点、開発がんばっ
たな〜って感じしてさ。

タイトルの字面しょぼいけどさw>もじぴったん

>166
んー、わるいね勧めてもらって。いちおうPSPの他の面に期待はしてるわけで、
あと、次出荷版もすぐ飛びつくつもりはないし。ただ買うとすると本体+もじぴったん
はケテイしてる。
168名無しさん必死だな:04/12/17 21:23:27 ID:J5/NpMZR
たしかに動画が見られてきれいな液晶なら一回はエロ動画ためすよなw
169名無しさん必死だな:04/12/17 21:29:47 ID:6qj7hxp8
エロ動画見るにしても
メモステなのがなぁ…SDにしろよ。
170名無しさん必死だな:04/12/17 21:35:06 ID:Xfkw9v7K
>165
型番による細かいアップデートって考え方は、家電屋の手法だから、別にソニーだけが遣っている
訳じゃないだろう。
それに、FCだってハードの構成は最初と最後でずいぶん違うんだよ。
実際に、それで動かないソフトも有ったしねぇ。

ただ、PS、PS2の場合、それまでのコンシューマゲーム機と違い、そう言ったバージョンアップごとに、
若干の機能アップ(まぁ、いらないデバイスを削除もしたが)を盛り込みだしてしまった為、
ユーザーに後期型=高性能と言う認識を持たせるようになってしまったんだろうねぇ。

あと、単純に初期型が不安定に成りやすいのは、新技術の採用を積極的に取り入れている分、
技術の安定性が足りないためだから、そうそう責める訳にもいかないと思う。
…もちろん、サポートの問題は別としてね。
171名無しさん必死だな:04/12/17 21:38:11 ID:bZBpoMrS
172名無しさん必死だな:04/12/17 21:38:25 ID:RD6qDHAi
あ、>167に補足。
劣化はPS2と比べて〜ってのが暗に含まれてるけど、ソフトのラインアップとして、
俺的にはPlay Station立ち上げ時の雰囲気の作品群をきぼんぬ。昼間も書いたけどw

PS2の大作志向でなくて良いから、良ゲー糞ゲーいろんなアイディアがただもううわーっ
てあって癖ありゲームが好きな人にもあうのありますっていうのになって欲しい。
173名無しさん必死だな:04/12/17 21:43:36 ID:aoWpQAHW
RD6qDHAiが本気でキモイんですが・・・
174名無しさん必死だな:04/12/17 21:43:37 ID:6qj7hxp8
>>172
でもそういうゲームはPSPには向かないんじゃないの。
と言うか、大半のPSPユーザーが求めてないでしょ。
PSPは大作やグラフィック重視な作りのゲームが出る、というイメージが強い。
アイディアゲー求めるならDSだろうし。
175名無しさん必死だな:04/12/17 21:45:16 ID:P1At+AhX
アクアノートの休日とかあったねえ
176名無しさん必死だな:04/12/17 21:47:39 ID:7XZZIUxV
総合スレのお気楽ムードとは真逆な雰囲気ですねここ
あそこピンク色のPSPを出しさえすれば女性にも売れるみたいなこと本気で思ってるし
177名無しさん必死だな:04/12/17 21:48:45 ID:Xfkw9v7K
>174
PSP=大作指向という考え方が、有る意味一番、サードのPSP離れを招いている気がするんだけどなぁ。
ハードの性能が高い、と言う事は、それだけ、やれる事も本来は多いわけだし。
まぁ、NDSの方が、直接的に判りやすく、新しいモノを提示しやすいんだけどねぇ。
178名無しさん必死だな:04/12/17 21:51:22 ID:8pr7LepI
・・・なんかPSPに求めるソフトってのもバラけてるなぁ。俺は>172と一緒で雰囲気ゲー好きなんだけど
他のユーザーは>174と同じ意見多そうだし
179名無しさん必死だな:04/12/17 21:53:15 ID:P1At+AhX
いま変わったゲーム出すんなら
1000円くらいでないと受け入れられないような気がする。
180名無しさん必死だな:04/12/17 21:53:48 ID:fEKE+46r
>>170
そういえばFCの時は、ボタンがゴムで出来た□から、プラスチック製の○に変わったんだよな。
出た当初は、カバーのみの部品が無かったんで、コントローラーを丸ごと変えたよ。
子供には痛い出費だった。
181名無しさん必死だな:04/12/17 21:55:10 ID:vnlqwEmp
PSPに出来てNDSに出来ないことが
携帯ゲーム機には向いてないという
182名無しさん必死だな:04/12/17 22:00:03 ID:EVtbiD1n
>176
ピンク色のiPodminiを持ってるスーツ着たおっさんならJR乗ってる時に見たぞ。
183名無しさん必死だな:04/12/17 22:02:12 ID:K4bMNkE2
そのiPodもピンクよりグリーンの方が女性に売れているという事実
184名無しさん必死だな:04/12/17 22:04:19 ID:Jbl7pZfE
俺も>>172と同じでPS1時のソフトを期待したいところ。
「アイデア勝負ならDS、グラフィックならPSP」と
まあ言われるだろうが、だからこそSCEがアイデア勝負の
雰囲気ゲーを出す意味があると思う。

相手の得意分野を真似ていいんだ。
185名無しさん必死だな:04/12/17 22:05:51 ID:wwJnugCN
>>172 大作志向ってのはする側だよなあ、昔からだけど今は特に。
186名無しさん必死だな:04/12/17 22:07:50 ID:8pr7LepI
>184
だから「ルミネス」が売れなかったのはかなりショックなんだよなぁ・・・
187名無しさん必死だな:04/12/17 22:13:06 ID:Jbl7pZfE
>>186
言っちゃ悪いけど「ルミネス」が売れないのは当然。
水口氏の作品は全部をプレイしてるわけじゃないけど
自分としてはかなり好きなものが多い。

だからこそ、彼のプロデュースは下手だと言いたい。
「Rez」とか「ルミネス」とかどう考えてもタイトル名が購買意欲を
そそられないよ。もうちょっと硬派さを緩めてキャッチーな
タイトルにして欲しい。
188名無しさん必死だな:04/12/17 22:14:59 ID:P1At+AhX
テトリスと似てるじゃん・・・
189名無しさん必死だな:04/12/17 22:16:02 ID:chIHaFpb
本来PSPはHDDを搭載し、外部のCD-ROMドライブからソフト・データをインストールする方
が理にかなっていたはず。しかしそれではゲーム機として売るには高すぎるか。
190名無しさん必死だな:04/12/17 22:16:17 ID:sWMWoHvf
111 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/17 22:14:16 ID:RXy6rWrd
http://www.playstation.jp/info/psp/index.php?inq=TROUBLE

やっと公式アナウンス出たと思ったら…ドット欠けについてだけかよ。
しかもこれによるとPSPは39個程度までのドット欠けは仕様らしい。


おまえらの予想を斜め上行く、イッツ ア ソニン
191名無しさん必死だな:04/12/17 22:17:19 ID:Xfkw9v7K
あ〜、今、SCEのHPで、
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=460&sid=1
という質問が増えているのに気が付いたんだが、
この、
>99.99%以上の有効画素がありますが、0.01%程度の確率で画素欠け(黒い点)が現れたり、赤や青、緑の点が消えないことがあります。
ってのは画面に於ける比率を指しているのかなぁ。
PSPって480x272ピクセルだから、全部で130560ドット。
その0.01%って理論上、13ドットはドット欠けが出る可能性があり、それが正常な状態ってことになるんだが?
勘違いならすまん。
192名無しさん必死だな:04/12/17 22:17:53 ID:Jbl7pZfE
>>188
そういや似てるね。でも、なんか、違うんだ。
スマソ。具体的に説明できないが。

説明できないからいつでも取り下げます。
個人的な感覚かもしらんから。
193名無しさん必死だな:04/12/17 22:18:42 ID:ZU7qmidt
>>189

現在のPSPを19800で売るのと同じ程度にがんばれば
29800にはなったと思う。
それでも、こっちのほうが21世紀のウォークマンにはふさわしいと思う。

HDD搭載のmp3プレイヤーなんて普通に3万以上するんだから。
194名無しさん必死だな:04/12/17 22:20:01 ID:P1At+AhX
>>192
いや、冗談なんで真面目に受け取らなくて良いです。
ただ、今思ったけど作った人はマジで
テトリスにかけてるような気がする。
195名無しさん必死だな:04/12/17 22:20:26 ID:Xfkw9v7K
>190
うはぁ、被った。
しかし、その39ってどこから出た数字なんだ?
計算が合わないんだけど。
196名無しさん必死だな:04/12/17 22:20:56 ID:8GS3o1dO
>187
いや、正直プロデュースとか名前の問題じゃなくて
新作ゲームだったらジャンル問わずもうちょっと宣伝すべきでしょう。
公式サイトを発売前に見たけど、ゲームの内容が全くわからない。
CMもなんだこれ、という感じだし。

同じ製作会社の「メテオス」だって名前はイマイチだと思うけど
ニンテンドーワールドで遊べたし公式は大充実だし
発売はまだ先だというのに随分盛り上がってるよ。
197名無しさん必死だな:04/12/17 22:21:36 ID:sWMWoHvf
130 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/17 22:19:24 ID:tytR0OkA
>117
確かにすごいよ
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
33 DS きみのためなら死ねる ACT セガ 041202 \5,040
34 PSP ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー FTG カプコン 041212 \5,040

40 DS 研修医 天堂独太 ADV スパイク 041202 \5,040
43 PSP ルミネス -音と光の電飾パズル- PZL バンダイ 041212 \3,990


一発アイデアソフト=金がかかるソフト
これじゃサードが逃げるのもわかるよ
198名無しさん必死だな:04/12/17 22:22:58 ID:RD6qDHAi
>176
一応、俺も今の色よりかはホワイトとかパステル調のボディカラーが選べたら良い
と思う。汚れ目立つ気がする>てかてかブラック。

たま〜に取り出してまたーりプレー。どんどん新作買って、売って...とかしないし、
あまりメーカーにとっては良いユーザじゃないと思う。
NDSの資産のそろい具合によっては以前のPSみたいになりそうな期待感はあるかも。


>186
ルミネスって落ちゲーアレンジした〜って感じだったんでもじぴったん後はターゲット
にしてなかった。曲とトリップっていう感じだとRezの落ちゲー?って感じで。
初回組みは華のあるタイトルめがけて来るから、数がさばけてないのは、単純に本体が
受け皿である購買層に行き渡っていないからだと思う。

同時発売(当日引きかえした)の中で購入するとしたら俺もルミネスだったよ。
予算があれば今のトコ購入予定第2位。
199名無しさん必死だな:04/12/17 22:23:06 ID:RXy6rWrd
>>190
それ、もと書いたの俺っす。
で、全然間違いです。マジですみません('A`)
ほんとのところは

153 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:33:47 ID:???
ああ、0.01%って1個の画素に対して欠けが発生する期待値か。
つまり1/10000だから、98%の確率で欠けが発生するのは4万画素目に1個。

130560個が1台に積んでる画素数なので、98%の確率で3個欠ける。

ってことらしいです。ご迷惑おかけしました。
200名無しさん必死だな:04/12/17 22:26:53 ID:sWMWoHvf
うる星やつらって特定の年代の人が夜な夜な(ピー  )ペットにした男性漫画っすよね?
作者はごぞんじ高橋留美子。彼女のネームセンスが秀逸なのはメゾン一刻とかのマンガの一話一話のタイトルにもわかる。

男性の「言語」能力は低い。観念的っていうか。詩がよくtったって曲が悪ければ売れない。「言葉」には無意識のリズムと音がある。

漏れがプレイした馬手オス。俺がつけるなら「うる星やつら」級のキャッチコピーを兼ねたタイトルにしないと。

201名無しさん必死だな:04/12/17 22:28:06 ID:sWMWoHvf
そのわりにはオヤジギャグは飛ばすんだよな(怒)
202名無しさん必死だな:04/12/17 22:31:10 ID:P1At+AhX
うる星やつらってタイトルは編集の男性がつけたんじゃなかったっけ。
203名無しさん必死だな:04/12/17 22:34:33 ID:sWMWoHvf
暗いのでこれ貼っときますね

245 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/12/14 01:39:04 ID:cdXPMfnC
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  DS買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
  【PSP】/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >

お父ちゃんそれPSP!
それじゃ学校の友達とチャット出来ないじゃん!
俺仲間外れにされちゃうよ!
早く返品してきてよ!
        _, ,_ ∩   ヤダヤダ
     (#`Д´)ノ
    ⊂l⌒i  /    ジタジタ
     (_) )  ☆
     (((_)☆
204名無しさん必死だな:04/12/17 22:36:15 ID:sWMWoHvf
246 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/14 01:56:15 ID:Sm2cT/JX
>>245
せっかくとーちゃんが買ってきてくれたんだから、、
我慢して遊べ!( ゚Д゚)ドルァ!!

248 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/12/14 02:15:17 ID:HXl1YklM
:::::::::::::::::: : : :               「それ面白そうだね」!!!! 
:::::: ◎  トウチャンアリガトウ…             ∧ ∧ !!!!
::::: : :\\ ∧_∧             Λ_Λ゚∀゚*)  Λ
: : : : :    (゚∀゚*)             (゚∀゚ *)   )(゚Д゚*
___(PSP)⊂)___         (     ) |   (つ(NDS
    /        /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_


      ,,,
( ゚д゚)⊃┃


205名無しさん必死だな:04/12/17 22:37:59 ID:tQwIzSOh
http://www.playstation.jp/info/psp/index.php?inq=TROUBLE

Q "PSP"の液晶画面に点灯しない点(黒点)や、常に点灯している点(輝点)があるのですが、故障ですか?

A 液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られており、99.99%以上の有効画素がありますが、
0.01%程度の確率で画素欠け(黒い点)が現れたり、赤や青、緑の点が消えないことがあります。
また、電源を切ったときに、数秒間画面が乱れることがありますが、いずれも故障ではありません。

自ら居直り、パイオニアユーザーそして消費者にメーカー自身が喧嘩を売りました。
逆転とか考えられるレベルになくなりました。
無理です。
206名無しさん必死だな:04/12/17 22:40:10 ID:Lquxxbyq
ドット欠けだけ逃げアナウンスするのは不誠実だな
数々の不良についても一つ一つ説明しないと
207名無しさん必死だな:04/12/17 22:44:01 ID:sWMWoHvf
商品としては理屈は合ってるがゲームをやる上ではそれは取り替えなきゃいけないレベルと将来なりそう。
たとえば真中がドット欠けしたら、端っこのそれより不愉快な思いをするわけ。

というのは一般論でPSPの場合は不具合の数とドット欠けの理論値が合わない。つまり製造過程、運搬過程で問題が山済み、と
208名無しさん必死だな:04/12/17 22:44:21 ID:NCWHhEyY
学生に無線LAN対戦は最高の環境っぽいね。
209名無しさん必死だな:04/12/17 22:46:42 ID:X+9oB/9z
>>205
販売店、購入者の信者以外のSCE(ソニー)は喧嘩を
売ってますよ、動作しない検品してればはじけるもんまで
出荷してるんだから呆れて物言えない。

勝つ負けるの前の段階で性根が腐ってる会社、そこから
直さない不味い状況になるのは避けられないでしょう
210名無しさん必死だな:04/12/17 22:46:40 ID:RXy6rWrd
正月開けには学校でぷよぷよフィーバーを八人対戦する光景が目に浮かびますな。DSで。

…別に他意はないんです。ただ、ちょっとPSP、立ち上げ方間違ってませんってか?ことで。
211名無しさん必死だな:04/12/17 22:47:09 ID:K4bMNkE2
初回で誠実な対応を取ってくれないと、改良待ちの人も「次に不良が出ても同じ扱いになるのでは?」という気になってまた買い控えになってしまうからちゃんとして欲しいんだけどね。
212名無しさん必死だな:04/12/17 22:49:10 ID:HI5EvniM
学生だったらエロだろ?
213名無しさん必死だな:04/12/17 22:49:59 ID:8pr7LepI
思えば立ち上げ時の情報戦・・・実機お披露目の時には「香田さん事件」、値段発表の時には「新潟震災」
まるで呪われてるようでした・・・(間違ってたらゴメン)
214名無しさん必死だな:04/12/17 22:50:32 ID:Lquxxbyq
エロも対戦も全部入りで頼む
215名無しさん必死だな:04/12/17 22:51:34 ID:HI5EvniM
西部警察の某もそんな感じ>>213

コメントするたびにタレントが死んだりして注目浴びなかったw
過去スレあったら貼り付けるよ
216名無しさん必死だな:04/12/17 22:52:26 ID:HI5EvniM
>>214
エロ大戦 かと思った
217名無しさん必死だな:04/12/17 22:53:59 ID:RD6qDHAi
俺すでに買い控え組みw。なんかPS.comからメールきて次回12/29お届けだって〜。
(PSPの予約登録とかしてないっす。単にメルマガ登録です)

でも今回も様子見させてもらいます。
218名無しさん必死だな:04/12/17 22:57:51 ID:KKhp+CgV
>>217
そりゃそうだ。
だってその日は超忙し(ry
219名無しさん必死だな:04/12/17 23:05:52 ID:sWMWoHvf
涙 など 見〜せない つよ〜きな あなたをー♪

そ〜んなに 悲しませた〜 ひとは〜 誰?♪

220名無しさん必死だな:04/12/17 23:09:27 ID:k6vGQ9xz
>>213
発売日翌日も地味に新聞の休刊日だったしね。
13日の夕刊は載らず、翌日の朝刊なぞ載るわけも無く。
221名無しさん必死だな:04/12/17 23:11:57 ID:8pr7LepI
君の涙なんてー ニブい僕には見えやしないかぁらぁー
。・゚・(ノД`)・゚・。
222名無しさん必死だな:04/12/17 23:15:05 ID:ZU7qmidt
・・・なんか、普通にネタスレ化してきたな・・・

まあ、ずっと、「SCEがまともな対応さえしてくれたら」と言いつつ
いつも期待を裏切られ続けてきたわけだが・・・
223名無しさん必死だな:04/12/17 23:18:10 ID:xja4sDtc
>>222
お前のレスが一番ワロタ。現状認識あたりまでは、まあ、かわい気があったが
あとの方になるにつけ「任天商法でPSPを売ったら?」ってネタスレを作っても良いくらいの内容だろうが
224名無しさん必死だな:04/12/17 23:18:47 ID:EVtbiD1n
>222
これも一重にMS繋がりだな。
225名無しさん必死だな:04/12/17 23:19:20 ID:6qj7hxp8
PSPは性能が高いが故に敗北しそうだな。
ユーザーが性能に見合ったクオリティを求めてしまう。
PSPでPS2並のゲームを作ろうとした場合、制作費もPS2並になってしまう。
これじゃサードが付いて来ないのも無理はない。

一方DSは目新しく、解り易い上に制作費も安い。
これじゃ勝負にならんよ、お手上げ。
PSPは良いハードだった、だが相手が悪かった。
226名無しさん必死だな:04/12/17 23:20:05 ID:/CpNUWC3
なんかもう色んな意味で末期だな、ソニー。
社内は政治的な足の引っ張り合いでぐだぐだ、ユーザーサポートは最低、経営は借金まみれであっちこっちに手を出すも借金は雪だるま式に増えていってヤバくなる一方。
頼みの綱のPS事業も先は明るく無さそうだしこれでPSPどころかPS3までコケたら目も当てられない。
ほんとどうしようもないなソニー。
227名無しさん必死だな:04/12/17 23:24:30 ID:yxB0Xbcu
SCEの今後のシナリオ

PSP初期不良祭り(これはあくまで予定どおりであり宣伝且つ年内発売の公約も達成)
年明けに初期版を一斉無償交換(本来は当然のことであるが、SCEサポートが神扱いされる)
と同時に満を持して3色のカラーバリエーションで販売開始(バカ売れ)

はっきり言ってSCEに釣られすぎだな

228名無しさん必死だな:04/12/17 23:27:20 ID:8pr7LepI
>227
それまでにDSが天下統一する勢いなんですが・・・
229名無しさん必死だな:04/12/17 23:28:58 ID:8GS3o1dO
山積みスレとかダメポスレとかで
いずれPSPが売れるって言ってる奴の根拠が知りたい
どんな考え方をすればそうなるのかマジ知りたい
そこに何か突破口があるのかも知れないとすがりたい思いだ
230名無しさん必死だな:04/12/17 23:30:51 ID:tQwIzSOh
>>227
失った信頼はそう簡単に取り戻せない。
そんな事すらわかってないのを飼ってるのか、ゲートキーパーズも腐ってるが飼い主はもっとアレだな。
231名無しさん必死だな:04/12/17 23:35:04 ID:l3sr1yTS
>>227
その線で、ソニーの発表としてギリギリのタイミングは何日だろ?



早目に何等かの発表をすべきなんだが、今だに液晶ドット欠けの当たり前な解答
くらいしか出来てないし。たぶんソニートップはクリスマス休暇とかこいてる悪寒も。

無償交換も登録ユーザーだけにだまーっててのは(・A・)イクナイ!!と思うので、
PS2のDVDバグの時みたくずばっと発表してほすい。
232名無しさん必死だな:04/12/17 23:37:10 ID:bZBpoMrS
前からだといえばそれまでだけど、今回のことで、PS3の出だしが不安になった
のが大きい。買い控えする層を作ってしまった可能性ある。

加えて、ソニーブランドのイメージダウン。そんなにまでして、年内に
こだわる必要あったのかな。
233名無しさん必死だな:04/12/17 23:41:26 ID:ngKIL1NO
PSPって外人の巨根なんだよ。
見た目は立派なんだけど、勃起するのは遅いし、フニャチンだし、力まかせ、
皮かぶりで早漏、回数こなせない。
挿入出来る女もコンドームも限られる

DSは日本人のポコチン。
見た目は負けるけど、勃起は早いし、勃起は早いし、長持ち、頑丈、テクニシャン。
相手は誰でも歓迎の間口の広さ。

見た目を異常に気にする中高生には、巨根PSPが大人気。
234名無しさん必死だな:04/12/17 23:41:52 ID:nPvOc9Z6
結局PS2にないPSPの携帯性をフルに使った神ゲームが出なければ一本も花火が打ち上げられずに死亡しそう。
けど携帯性をフルに使った神ソフトはポケモンを超えなければならない。
果たしてソニーにそんなソフト開発力があるか・・・。
厳しい状況だなぁ・・・。
235名無しさん必死だな:04/12/17 23:42:52 ID:u316ZUSn
>>233
おまえがすぐチンコおっ立てるのは分かったから二回言わなくてもいいよ。
236名無しさん必死だな:04/12/17 23:44:08 ID:ngKIL1NO
そして、プレイやんというバイブ発売でデカチン好きもゲット
237名無しさん必死だな:04/12/17 23:44:34 ID:Xfkw9v7K
>227
個人的に、現在の不良を公式的に認めてないのは、北米戦略がらみじゃないかと予想しています。
幾つかのインタビューとかでも映画業界への働きかけているみたいだし、北米ローンチに映画コンテンツを
狙っているのは間違いないかと。
で、その交渉にヘンに影響を出さないために、あまりネガティブな事を公式的に発表しないんじゃ無いかと。
まぁ、ここまでの反響は予想してなかったんじゃないかなぁ。

>231
PS2のDVDバグは、対策と言っても所詮は一枚原価で数十円単位のDVD一枚で済んだからなぁ。
まぁ、それでも何十万台の対応で何百万円の損失には成って居るんだけど。
台数こそ少ないモノの、今回はハードの交換クラスだからねぇ。流石に無償交換までは行かないんじゃないかなぁ。
238名無しさん必死だな:04/12/17 23:44:54 ID:0oRSXu2A
その比喩は日本人女性のまnうわ待て何おすr
239名無しさん必死だな:04/12/17 23:47:22 ID:8d3nKH5n
PSPは画面と性能はとてもいいのに、経営陣とサポートがダメすぎるせいで
お先真っ暗なのが気の毒すぎる。
やりようによっては任天堂のシェアを何割か奪えた可能性もあったかもしれんのに。
240名無しさん必死だな:04/12/17 23:49:22 ID:yxB0Xbcu
>>230
>失った信頼はそう簡単に取り戻せない。
全くその通りであるが、これがSONYだったらどうだろう
散々素行の悪い行動を繰り返していた奴が、神がかり的な良心的な行動をとったとしたら・・・

>>231
早めに対応する必要はない。むしろ初期不良祭りが続く限り(要は話題になってる間)は問題なし。
むしろ無償交換の台数がキーではないか。SCEは50万台を選択したと思われる。

予定どおりなのだからSCE上層部に限らずサポート部門までクリスマス、年末年始を余裕で過ごすに違いない。
サポートに電話が繋がらないのがその証拠では・・・
241名無しさん必死だな:04/12/17 23:50:11 ID:ganUjqGr
PSPは大容量と画質を生かしたものを早く出すしかないな
DSは画質で追い付く事は無いが容量に関しては早くしないとやばいかもよ
そのうちCDROM級の奴がポーンと出てきたりしたらもう
242名無しさん必死だな:04/12/17 23:50:38 ID:KegFvYGh
ハミ痛ってソニーの広告塔にならないほど経営苦しいのか?
243名無しさん必死だな:04/12/17 23:53:32 ID:K4bMNkE2
PSPの主な購買層って10代後半から30代前半だと思うのだけど、その層で仮に遊び友達1グループ4〜5人として、その中で2人以上にPSPを買わせるようなソフトが出ないと難しいだろうね。

そういう年齢層には、みんゴルもリッジも酒飲みながらPS2で順番交代で遊ぶ方が楽しいだろうし。
244名無しさん必死だな:04/12/17 23:57:40 ID:KegFvYGh
>>216
でかいスケールだなー。ってエロとゲームの融合ってのはどう?エロマージャンはあるから

エロい厨ボスを倒すと捕虜にしてあんなことやそんなことをする、ってのは?あんなことするためにゴールドをためて
さらにあんなことをするためのグッズを買う。あんなことしてたら、当然あんなことまでするからそれもゴールドで買う。

245名無しさん必死だな:04/12/17 23:58:55 ID:RXy6rWrd
>>240
>>神がかり的な…

ありえん。今のソニーにそんなことできる余裕が人的にも金銭的にもあるとは思えない。
だったらPSXの型番繰り上げ時の旧式PSX切捨てとかどうなのよ。あれ今年の話し出し、ユーザは忘れないと思うよ。

>>問題なし。50万台…
問題あるっつの。箱の死に様見てなおそんなこと言えるのか。
あと50万台無償交換したら原価300ドルの製品だから…わかるよな?無理だよ。物理的に。
それ以前にどうして50万台とかいう確定数を言えるのかと。
246名無しさん必死だな:04/12/18 00:03:26 ID:q4PkTnIa
>>237, 240
そうも言ってられん位に状況悪化してたら...

購入予備軍への影響は未知数だけど、ネット人工はPS2立ち上げの頃と比べると、
PSPのターゲット年齢層って大体ネット環境にいる気がしない?ケータイも含めてさ。

そこんとこソニーグループ...SCEIじゃないよ...が見誤るとやばいかもね。
247213:04/12/18 00:09:57 ID:wW049P9O
そういや「電車オトコ」で2chも注目され始めたねー・・・
248名無しさん必死だな:04/12/18 00:10:35 ID:Y9pBnjhX
>>245
自分が言いたいのは、神がかり的な行動をとっても騙されるなと。

人を騙すのは意外と簡単だ。
無償交換は無理と思った時点で、既に騙されている場合もあることを注意して欲しいだけだ。
249名無しさん必死だな:04/12/18 00:13:54 ID:G/SWkIpG
>>242
PS2という人質がいます。
250名無しさん必死だな:04/12/18 00:19:49 ID:YZEwgg5U
どんなに初期不良だらけでもPSPは、まだ「出せば売れる」商品である事は変わりない。
何とかして来年の2月あたりまでに量産体制を整えればまだ大丈夫。
DSのソフトは3月以降充実してきそうだから、DSのソフトが出揃う直前の一瞬の隙を突くしかない。
251名無しさん必死だな:04/12/18 00:22:41 ID:QVzIj+kV
なんとなく書き込んでたけど、結局のところ、ハードが行き渡らないとPS2型メジャー
ゲームもPS初期風バラエティゲームも購入予定の予備兵達が支援できないわけだし
初日集まった真出川w達の支援やゲートキーパーか中の人か知らんが、そいう人たち
が暴発でもしたら買い控え組みはマジ引くで。

実際の世論は知らんけど、ソニーには誠実な発表と対応が急務かなと。思う。
252名無しさん必死だな:04/12/18 00:24:00 ID:wW049P9O
それに失敗したらPS3までヤバくなる(もうなってる?)資金的にも、信用的にも
かえって15万売れたのが足枷になってるなぁ・・・
253名無しさん必死だな:04/12/18 00:28:28 ID:t9QH9wJf
>>247
電車男って立ち読みしたら過去ログの切り売りだった。言いか悪いかは置いておいてなぜ、うちらの過去につけたレスが売られるのだろう?とは思った
254名無しさん必死だな:04/12/18 00:29:16 ID:KG5vpeod
へたすると初回生産版売上15万人のクレーマー予備軍。

その時歴史は動いた!...裏切られた信者が何をするか...ひー。



いや、何もしないかも知れんけどw
255名無しさん必死だな:04/12/18 00:33:45 ID:fnetAcil
パラッパ、料理、ジャンピング、パネキット、ガンパレード、etc
挑戦者って感じだったあの頃のSCE&下請けはもう帰ってこないのかな。
PS2で魂入ってたのはスカイガンナーとくまうた(出来は別として)位か。
PSPはどうなることやら…
256名無しさん必死だな:04/12/18 00:34:06 ID:DuUPFZpq
>>240
>全くその通りであるが、これがSONYだったらどうだろう
>散々素行の悪い行動を繰り返していた奴が、神がかり的な良心的な行動をとったとしたら・・・

阪神大震災の時、山口組のヤーサマが抗争に備えて備蓄していた食糧を一部住民に分け与えた。
その瞬間だけ、「山口組もええやん!」と馬鹿が騒いだ。
しかし、状況がおちつくと、やっぱりヤーサンはヤーサン。

そゆこと。
不良がたまに真面目にやると、その瞬間、良い事してるようにみえるが、その瞬間がすぎれば
やっぱり不良は不良。

三流傲慢企業も・・・・・いうまでもなかろ。
257名無しさん必死だな:04/12/18 00:39:11 ID:IGU1j4Gg
妊娠の情報操作は気違いじみてるよ。既に勝ってるんだから、逆転も何も無い。

ランキング期間は「12/6-12/12」というものであり、
PSPの発売日は12/12日。まさに、ランキングの最後の日だけがPSPの集計期間となる。
NDSは確かに18.1万台を翌週に販売しているが
12/6-12/12までの7日間の売上を一日平均にすると 2.6万台/日
PSPは12/12のみの売上 1日平均 16.6万台/日

PSP完全勝利、NDS脂肪妊娠集団自殺確定だろ。
258名無しさん必死だな:04/12/18 00:41:16 ID:t9QH9wJf
>>254
だからβ版は日本先行発売、と。アメ公どもは厳しいからな。例)ハンバーガーうんたら事件。 うんたら会社のCM戦闘機事件
259名無しさん必死だな:04/12/18 00:41:30 ID:efc7OWWF
>>257
そっちの方がよっぽど情報操作だと思うけど・・・(w
せめて、12/12〜12/18を集計期間にすれば良いのに。
260名無しさん必死だな:04/12/18 00:41:36 ID:s+K7tQ4D
>>257
年内に100万台売りそうな勢いですが、、、、、<DS
261名無しさん必死だな:04/12/18 00:42:46 ID:QrRCad8d
>>257
NDSの12/2の売り上げとPSPの12/12の売り上げを比較すれば満足ですか?
262名無しさん必死だな:04/12/18 00:43:16 ID:IItKmPmJ
>>257
13日〜きょうまで、毎日出荷され続け
同じように売れてるならいいんだけどね
263名無しさん必死だな:04/12/18 00:43:19 ID:hrQyLNw9
>>257
さんざん論破されたそのネタをまだ引っ張るか?
不毛だからヤメレ。

そもそも、「PSPがどうやって逆転できるか」となんの関係もない。
264名無しさん必死だな:04/12/18 00:45:22 ID:t9QH9wJf
>>257
ここは出川が荒らすスレではない。むしろ出川の聖地。妊娠の俺でもそんな安っぽいネタは腹が立つw
265名無しさん必死だな:04/12/18 00:45:28 ID:2okNInKQ
なんだか、ココのスレって


   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

が似合うな('A`)
266名無しさん必死だな:04/12/18 00:45:42 ID:wW049P9O
結局情報待ちだねぇ、いつどのくらい増産されて出荷されるか明言してないし
267名無しさん必死だな:04/12/18 00:47:02 ID:QVzIj+kV
>256
ん、よく見えないかも。ヤーサンとソニーが同じってこと?
購入者として欠陥品の無償交換を意外にも申しら出られたとして喜んじゃいかんのか?

まず、第一にそういう行動を取ってくれたとしてもソニーのお株は一向に上がら
ないよ。欠陥品のチェックを怠ったのがわかった時点で企業は評価はイーブンに
もって行けられることはあっても評価アップにはならないから安心してな。

消費者はそんなに甘くない(アメリカほど厳しくは無いかもねw)。信者は知らん
けど。
268名無しさん必死だな:04/12/18 00:47:46 ID:t9QH9wJf
>>265
野球ファンならこんな空気しょっちゅうだ
269名無しさん必死だな:04/12/18 00:48:51 ID:ONE0u74Q
つーか、これだけ人口が多いんだから、キチガイの女連れてくるのは
そんなに難しいことでもないんじゃないの?
あんまり女に幻想を抱いてちゃダメだよw
小学校や中学校のクラスだって、特殊学級スレスレのパーな女、一人ぐらいは
いただろ
270名無しさん必死だな:04/12/18 01:01:21 ID:9coiSyml
ハードの安定供給が先決。ドット欠けはやむを得ないと思うけど、それ以外の不具合を無くして品質が安定しないことにはどうしようもない。

そんな漏れのPSPも画面中央に気泡が…orz
271名無しさん必死だな:04/12/18 01:01:44 ID:t9QH9wJf
792 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/18 00:24:23 ID:sIiL9x0U
ソニー
デザイナー伊藤:液晶まわりに金属部分があるので『普 通』はボタンを置けないんです(笑
このサイズだと『通 常』4インチにしないといけないんですが、
思い切って4.3インチにしちゃいました(笑
僕はこの迫力に『大 満 足』ですよ(笑

デザイナー伊藤:最初はこのサイズにすべての機能が入りませんでした。
どこの隙間に何を入れようかと、日々ジグソーパズルのようでした(笑
全部入ったときは『やったー!』って感じでした(笑


PSPのロボタンがクソなのは全部こいつのせい。
272名無しさん必死だな:04/12/18 01:03:03 ID:WXaPer/M
ドラゴンクエスト=ポケモン
ならばFFにあたるソフトを作ればいいんだよ
273名無しさん必死だな:04/12/18 01:04:44 ID:t9QH9wJf
もういいよ。そういうIFの話は
274名無しさん必死だな:04/12/18 01:05:17 ID:ZaTf+lOb
ここのスレに書き込んでいる皆さんが新型PSPを企画すれば
売れるかもしれないと思いました。ワラ
なんつーか勉強になるスレだな。
275名無しさん必死だな:04/12/18 01:05:24 ID:iOYIsSXc
PSPが売れれば売れるほど赤字になることについて
みなさんいかがお考えですか?さらに不良品の交換
となれば大赤字です。
276名無しさん必死だな:04/12/18 01:06:16 ID:0K6wwzKS


GEOといえば今日予約してた一台受け取りにいったら箱がベコベコ
蓋の切りかけのとこが5cmくらい切れてる状態と散々なの渡されたよ。

流石に新品買いでこれはないだろと文句つけたら、箱だけ交換でも
いいですか?と言ってきたんで、まあ仕方ないかとOKしたんだけど
今度は中身単品なのに箱だけバリューの状態・・・

箱の余りがこれしかないので・・・とか言われたんでここで流石に
諦めて返金して貰ってきたけど、まあ流石にこれだけ品薄の中じゃ
受け取り遅れで他の欠落品と交換されちまっても仕方ないか。

ただ見るからに酷い状態のもんをそのまま知らん顔して渡して
くるってのは流石にちと気分が悪かったよ。多分そのGEOでは当分
買い物しないでせう。

277名無しさん必死だな:04/12/18 01:06:25 ID:WXaPer/M
PSP叩きももういいよ
278名無しさん必死だな:04/12/18 01:08:06 ID:TgZl/F3b
ソニンが思考停止してるからループしてるんだろうが
279名無しさん必死だな:04/12/18 01:08:51 ID:hrQyLNw9
>>269
すごい誤爆だな。

>>265
そうだよなぁ。

ゲームの面で、
 −PSP vs NDS+GBA:若干の苦戦

メディアプレーヤーの面で、
 −PSP vs プレイやん:苦戦
 −メモステ vs SD:大苦戦

ハードの信頼性やアフターサービスの面で
 −SONY vs 任天堂:苦戦

市場浸透度の面で、
 −初期出荷20万 vs 初期出荷50万+追加出荷:完敗

メディア浸透度で
 −SONYグループ全体の広告費 vs 任天堂の広告費:勝利


こう見てみると、「プレイやん」がきついなぁ。


280名無しさん必死だな:04/12/18 01:12:40 ID:g55e491b
「出荷=供給量を増やすべき」
「検品・サポート態勢たてなおせ」

どっちがいいのかね。俺は後者だと思うが、ソニーは前者の方向に進んでいる
ように思えてならない。
281名無しさん必死だな:04/12/18 01:13:27 ID:wY6JV7/b
失った信頼を回復するには三菱がやってるように@品質を落とした張本人を特定して社長自ら謝罪、
A問題のロット全数をリコールする、(B株主に対しては社内のリストラを実行する)
が最低線じゃないの。それでも1年以上かかるかな。まあ逆転は難しいけど、PSシリーズ全体
にとっては必要な対応と思う。最悪のシナリオは居直ることだろう。
今の状態で改善品出しても20万のユーザーの怒りは何倍にもなって返ってくる。
今のままじゃソフトベンダー、株主も逃げる。ユーザーだけじゃないもんね。
282名無しさん必死だな:04/12/18 01:13:50 ID:+YPRvxGp
現時点ではDSもPSPもハードの魅力先行で売れてると思う
DSはとにかく「タッチパネルでのゲームがどんなもんか触ってみたい」
PSPは「手元でPS2並のゲームが出来る、しかも音楽も動画もいける」

ハードの目新しさだけでは勢いは維持できない
後はどちらが先に大衆にアピールできるキラーソフトを用意できるかかな
DSもPSPも1月にロクなソフトを用意してないのは阿呆としか思えん
283名無しさん必死だな:04/12/18 01:16:24 ID:pCU6vBUB
プレイやんはこのスレ的には無視できるだろ。
100万台売ろうとか考えてる商品じゃ無さそうだし。

……でも受け付け殺到、即日5万台とかも有りそうな肝。
284名無しさん必死だな:04/12/18 01:16:31 ID:TgZl/F3b
ぷれいやんはエンコ職人が唸るようなスペック。玄人志向で出してもいいぐらいストイック。
PSPは、、、たとえばいいパソコンを自作する時、真っ先にモニターに予算を割くだろうか?
CPUやビデオカードに入れるはずでは?もうこのへんからね、ソニンは終わってる。やべ混じれ酢しちゃった(^д^)
285名無しさん必死だな:04/12/18 01:16:37 ID:DuUPFZpq
ミドルベッド(40cm)程度からカーペット上におっことして、完全脂肪するようなハードは携帯ゲーム機にも、メディアプレイヤー
としても失格です。
286名無しさん必死だな:04/12/18 01:16:44 ID:OIMpTtef
>>282

NDSには玉がないが、
GBASPには、最終兵器プレイやんが投入される。

GBASPとNDSがタッグを組んで攻めてくるんだから
まったくしゃれにならない。
287名無しさん必死だな:04/12/18 01:19:00 ID:5jMFhfog
>>282
いずれもハードの魅力でまだひっぱれるだろ。
288名無しさん必死だな:04/12/18 01:20:12 ID:QVzIj+kV
>275
良いんじゃね?値段つけたのソニー自身だし。こけたのもソニー。

>280
俺も後者。俺的には今の値段はキャンペーンでした〜、でもいいや。
その代わり納得いく発表かな。任天堂にあえてぶつけるようなことせんでPSのよう
に隙をつけば良かったのに。

>sonyさま。
誠実な発表と対応をお待ちしております。

リアル出川達にもちゃんと説明しなよ、2回目出荷近いみたいですけど買い控え組み
はチェックしてますから。
289名無しさん必死だな:04/12/18 01:20:13 ID:TgZl/F3b
SPはなんでも携帯機でもバランスNo1だそうで。 映像見るにも液晶立てられるし。
PSPは(笑)

>>PSPは「手元でPS2並のゲームが出来る、しかも音楽も動画もいける」

いつ世間に浸透したんだよw  一部のゲームヲタとネット層だけでは?そういう意味ではぷれいやんと知名度は同じ
290名無しさん必死だな:04/12/18 01:20:22 ID:WXaPer/M
エンコとかフォーマット?とかよくわからんけど
プレイやんのほうが使いやすくて
PSPは使いにくいけど画質がいいみたいな感じなの?
使いやすいほうが普及するのはiTunes&iPodで証明されてるし。
291名無しさん必死だな:04/12/18 01:21:36 ID:TgZl/F3b
>>285
俺まだその動画みてねーや。探さないとw
292名無しさん必死だな:04/12/18 01:21:51 ID:+YPRvxGp
>>287
DSとPSPの差は倍以上といっても実は台数にしてわずか数十万台
この程度なら(出荷さえ出来れば)キラー一本で簡単にひっくり返る
1月2月はDSにとってはPSPに差をつけるチャンス
PSPにとってはDSに追いつき、追い抜くチャンス
どっちものんびりしてちゃいかんと思うんだけど
293名無しさん必死だな:04/12/18 01:25:40 ID:QrRCad8d
>>292
ループしていいすか?
294名無しさん必死だな:04/12/18 01:26:16 ID:pCU6vBUB
>>290
動画フォーマットもそうだし、メモステDuoもネックになってる。
またたくまにプレイやんがねらーの心を捕えたのはSD採用があってこそ。
動画の方はプレイやんもそれほどメジャーなフォーマットじゃないけど、DIGA連携が
できる人には手軽。
295名無しさん必死だな:04/12/18 01:26:50 ID:TgZl/F3b
俺がエンコ用語ふって一番驚いたのは出川がエンコに無知な事だった。>>290の反応のように。
無知なのはいいが、俺はこれでひとつの仮説を立てた。 つまりPSPを買う層はゲーヲタのマ逆、ゲームオンチが買うのでは、と。
つまりバイオの客といっしょ。パソオンチに録画できますよ、と安物ビデオカードモデルつけて割高で買わせる。

でもその中のあたまのいい客はいずれはチンコパッドへ移行する。結局バイオの客はオンチが残る。
少なくともAVで釣れる客はやっかいだ。バイオの初心者のクレーム受けたことがあるがあれは地獄だった。加えてバイオがハリボテで
壊れるのも事実。  あああああああ
296名無しさん必死だな:04/12/18 01:29:50 ID:WxAvyGtq
>>284
モニターが一番陳腐化しないから新しくPC組むときは
モニターにまず予算を割くぞw

まぁ、それは兎も角PSPについては
・物が十分いきわたる前に品質上の疑問が続出
・携帯サイズのビュワーの需要が不透明
・本質的に据置タイプ向きのゲームしかラインナップに無い
・潜在的ライバルの携帯電話ゲームを超える訴求力に欠ける

要するに色んな事が出来るが、一つ一つの機能を見るとPSP
以上の選択肢があるので、わざわざまとめて一つに機能集約した
製品を買う必然性が見えないってのが最大の問題点。

あとまぁ、基本だけどメーカーってのは品質があっての企画だわな。
297名無しさん必死だな:04/12/18 01:31:07 ID:TgZl/F3b
>>290
詳しいことは話さない。エンコだけで板が一個成立することから奥の深さはわかってくれ。
んでPSPは例えると、 安物ラジカセにウンジュウ万のスピーカーをつけるのと同じだ。ついでに潰れかけの有線放送に入る。

有線放送からは魅力的なコンテンツは無い。なぜなら一年後に撤退決定なのに知らないで入ったから。
ラジカセにはスピーカーはオーバースペック。    なにも鳴らないスピーカー。    

298名無しさん必死だな:04/12/18 01:33:56 ID:IItKmPmJ
>>295
実は真理かもしれない
おれも最初何となくVAIO買って
2度と買うものか・・・と後悔した
299名無しさん必死だな:04/12/18 01:36:58 ID:TgZl/F3b
>>296
そういう揚げ足はいいよw 言いたいこともわかるし。俺もモニタが安物は買わない。でも逆にそれはバランスを考えて予算をふってる証拠だろ?
5万で一番いい液晶を買うなら、17インチでへぼいのより15インチで端子類がうんたら規格のほうがいい、と言う風に。
ソニーの設計者に言ってみい。液晶で使った金をどっかに回す所はありませんか?と。 答えはイエスだろ?そしてどこに使うベキかは答えが出てる。スレにもこの板にも。

メルセデスに「KAIZEN(改善)」を叩き込んだ、ケチトヨタですら、触るところと人の目に触れるところは”絶対に”コストダウンしない
300名無しさん必死だな:04/12/18 01:38:28 ID:kOte5gUv
ウンジュウマンはいいすぎですね
301名無しさん必死だな:04/12/18 01:39:43 ID:DuUPFZpq
>>296
それぐらい気を配ってるなら、39個もドット抜けありまくりのモニタはつかわんわな。

そんなにきをつかってない私でも、可能なかぎり店頭で点灯チェックしてドット抜け状態を確認して買うし、
ブラインドで買ったものでも39個もドット抜けあったら、初期不良で交換してもらう。

そしてそんなドット抜けまくりの製品を基準内と言い張るようなメーカーのPCモニタ、液晶TVなどはかわないように気をつける。
今回のPSP騒動で、SONYとSHARPの製品はすごい期待満足値を割り込む欠陥を良品と言い張る劣悪メーカーなので
最大限の警戒を必要とする。要注意という教訓を得た。
302名無しさん必死だな:04/12/18 01:39:57 ID:D8bnFr/L
>>292
ループ覚悟で、そのわずかな間隙にPSPにキラーソフトも耳寄りな情報もなく
何もないように見えるNDSにはアドバンスのソフト達(とプレイやん)がある。

正直DSって凄い後ろ楯があるのよ。
逆にPSPは背水の陣なんだが(しかも兵力がなさ過ぎ、地力も…
303名無しさん必死だな:04/12/18 01:42:35 ID:g55e491b
ここは逆転の発想で、一発7000円くらい値上げするってのはどうかな?

不具合お詫びのアナウンス出して、初期ロットについては交換しない
場合はもちろん追加費用なし。交換の場合は7000円プラスで改良版と
交換。来年発売するPSP改良版の値段は+7Kくらいで。

こうすりゃ、諦める奴は諦めるし、気になる奴は有料だけどある程度
納得感もって交換できるし、時間稼げるし、ハード売るごとの赤字も
縮小できる。どうかね?
304名無しさん必死だな:04/12/18 01:42:50 ID:D8bnFr/L
>>301
SHARPの液晶なのか?よく知らんけど。
キチンと商品チェックしない会社が使って名を落とすなんて、踏んだり蹴ったりですな。
305名無しさん必死だな:04/12/18 01:43:03 ID:TgZl/F3b
>>300
まだ言うのねw  だからオンチなんだって。この例えはいくらなんでも、って言いたいんだろ?
ウンジュウマンのスピーカーをラジカセにつけちゃう
オンチぶりはPSP,PSXで随所に現れてる。話はわかるよな?

例えば、ダウンロードプレイは?あれは高いパーツでよかろうもん、的なセンスじゃ考えられない。
携帯機をわかってる人の思いつくもの。これはお金に返られないもの。

バカ高いスピーカーはいくらだっていい。俺がいいたいのは、わからないからこの店で一番高いスピーカーくれ、
的なパーツや仕様の決め方をしてる、ということだ。値段は問題じゃないんだよ、君  
306名無しさん必死だな:04/12/18 01:46:27 ID:D8bnFr/L
>>303
ソニーとしてはいいかも知れないが、有償交換と過去類の無いゲーム機値上げ(しかも理由が不明
をゲームユーザーや一般消費者が受け入れるだろうか?
307名無しさん必死だな:04/12/18 01:51:24 ID:X7nuwZKB
>>305
ウンジュウ万への突っ込みは、「そんなレベルの液晶じゃねーんじゃね?」ってことだと思うけど。
だがしかし他の部分に関しては狂おしいほど同意。

ところでバイオのサポートやってたってことは、元社員の人?
308名無しさん必死だな:04/12/18 01:53:04 ID:WvrWYoz1
>>302
そんでどおこのスレと関係するん?

>>295, 305
出川を攻撃したいのか、PSPのパッケージングを攻撃したいのか見えないんでつが。
そんでどおこのスレと関係するん?

>>306
当初予想されとった値くらいだし、俺はオケかな。
ソニーのちゃんとした説明は必須だけどね。
309名無しさん必死だな:04/12/18 01:54:45 ID:IItKmPmJ
>>308
現状分析なんでしょ
295とかは余り言われてないような気もするし
じゃあどうすればいいかっていう意見が欲しいのは確かにそうなんだけど
310名無しさん必死だな:04/12/18 01:55:12 ID:QzqyhV0L
NDSに勝った負けたに主眼が置かれてるけど、結局は
ゲームボーイシリーズ全機種 VS PSPだと思うんですよね。
現に、NDSが発売されてGBASPの売上が低下するかと思いきや
予想に反してアップしてるそうだし(相乗効果?)。
価格差が5000円あるため両者の住み分けが上手くいっているそうです。
そもそも、NDSはSPの正統進化というよりは、派生種、異端児みたいな存在だし。
(というか謳い文句) 次世代機というニュアンスからは外れてると感じます。
まぁ、いざとなれば切り捨てるつもりなんでしょう。消費者の評価次第によっては2画面、
タッチパネルは次に反映されるかもしれませんが、正統進化の役割はGBA2にあるわけで。
原因は、目先の敵に惑わされた点にあるのかもしれないですね。
さんざん言われてることでしょうし、いまさら自分が言っても意味が無いですが、
戦う相手、戦い方を間違えたというか。。。そこんとこから自ずとpspの勝機が見える気が?
もう後には戻れない部分もありますが。価格設定とか不りょ(ry
311名無しさん必死だな:04/12/18 01:56:36 ID:gFvr1jNe
デザイナー伊藤:液晶まわりに金属部分があるので『普 通』はボタンを置けないんです
このサイズだと『通 常』4インチにしないといけないんですが、
思い切って4.3インチにしちゃいました
僕はこの迫力に『大 満 足』ですよ

デザイナー伊藤:最初はこのサイズにすべての機能が入りませんでした。
どこの隙間に何を入れようかと、日々ジグソーパズルのようでした
全部入ったときは『やったー!』って感じでした

ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200412d/20041217234118_1918.jpg
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200412d/20041217234019_7506.jpg
312名無しさん必死だな:04/12/18 01:57:52 ID:4f2f4HRO
シャープさんには保証つけたんだろうな?>ソニー
シャープも遊びでライン確保してるわけじゃないしな。

ちなみにうん十年前に任天堂がキチガイヨバリされた。
ファミリーコンピュータのカスタムチップをリコーに依頼したから。
ゲーム機のLSIを一流企業様に作れとおっしゃる。リコーはもちろん断った。”おもちゃ”作りは本業じゃないから。

そこで任天堂がリコーに年○○台の出荷保証をつけた、という話がある。本当かどうかは知らないが。
当時のゲーム市場で1万台で成功と言われているのに○○万台の保証はちょっと考えられないけどね。
それくらいシビア。もうね。PSXの部品は知らんがPSPはシャープ製品でもあることを忘れないでほしいね
313名無しさん必死だな:04/12/18 01:58:16 ID:qs9JubHw
初期不良にキチンと対応していいゲームを出す。
これだけで勝てると思うんだけど。
314名無しさん必死だな:04/12/18 01:59:27 ID:QVzIj+kV
ま、あたりまえの姿勢ですな。ちゃんと供給側として機能すること。
315名無しさん必死だな:04/12/18 02:00:43 ID:4f2f4HRO
サポートって社員がやるんだっけ?丸投げっしょ。全部とは言わないが
316名無しさん必死だな:04/12/18 02:04:55 ID:4f2f4HRO
799 名前:コンドゥーン ◆DQNDQNN3qk [sage] 投稿日:04/12/18 00:26:52 ID:mASFoDil
>>792
その設計におkサイン出した
SCEJ CEO PSPハード設計責任者 茶谷公之も責め立てられて然るべき

-----------------------------

こうなるともう責任問題だね
317名無しさん必死だな:04/12/18 02:06:07 ID:D8bnFr/L
>>308
302と306は俺なのだが(ID見りゃわかるけど)そういう地力がある相手の
市場を掠め取るんだから、そんな手をとってちゃ生き残れないのでは?ってことで
現状分析と一般ユーザー側の”常識”と思い込んでる心理を書き出してみた。

「別の市場狙ってます」なんて居直っても駄目だよ?
マルチメディア系はそれこそ家電じゃ無いトコから攻められていて
十八番の音楽プレイヤーが負けてる。
メインのゲームで勝つ気を見せる努力しないとどっちつかずのモノで終わるよ?
318名無しさん必死だな:04/12/18 02:09:42 ID:4f2f4HRO
816 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/18 00:31:30 ID:9OPgdxh6
日記どころじゃないですな年末は。
しかしPSPの初期不良は何とかならんかいな。
初期不良率って10%に届く勢いなんだが・・・。
悪夢の2文字がふさわしいよ(´・ω・`)

http://diarynote.jp/d/60447/20041215/


---
やっぱ先に死ぬのは小売だね(´ー`)y−〜
消費者はゴネる事が可能だが小売は泣き寝入りだろうな
319名無しさん必死だな:04/12/18 02:14:40 ID:qs9JubHw
冗談抜きでクタの首を飛ばす所から始めないと駄目だと思う。
320名無しさん必死だな:04/12/18 02:14:45 ID:IfmcaJ+v
親父が買ってきた薄PS2とドラクエ8


マジで起動しないとりあえずsonyは氏んでくれ
321名無しさん必死だな:04/12/18 02:15:23 ID:4f2f4HRO
>>320
ジャブにもならねぇ。

ああやっぱエロだよ。なぁ?
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1103296414982.jpg
322名無しさん必死だな:04/12/18 02:16:24 ID:Pcy1alIN
>>316
トップは責任とるためにいる...なので、俺らとは別の層、株主だったり提携先だったり、
はやらせれば良いけど、期待して待っている俺らにも分かる形でね...やってほすい。

どう責任とるのかは見物かも知れん。いなくなるだけってもあるね。
323名無しさん必死だな:04/12/18 02:18:06 ID:LOMHYjT7
何度もいわれているし、いまさら言っても仕方のないことだけども
きっちりPSPにあった大作をそろえて、設計の細かい部分も詰めて、数も十分確保してってやってけば
かなりのパイを奪えたはずだ。PSPはそれだけのパワーを持っている。
つまり、きっちり準備して正攻法で真正面からぶつかるべきだったんだな。
FFDQじゃなくても、ロンチで新しく大作RPGを立ち上げるのもよい。
新ハードで新RPGでうまく宣伝すれば、話題になる上そのハードでしかできないということで
新たな客も呼べたんじゃないだろうか。
324名無しさん必死だな:04/12/18 02:18:18 ID:WxAvyGtq
携帯ビュワーってずっと見てると凄い疲れるんだよ。5分くらいが限界。
メガネに組み込まれるくらいにならにゃ普及しないだろ。
ウォークマン的な使い方もだったらウォークマンが@Pod買えばいいだろ。
そっちのほうが簡単だし小さいし操作も楽。オススメ。

したがってPSP発展の構図だが、今更ながらゲームとしての魅力を
前面に出していくしかないだろう。ゲーム機なんだし。
み ん な も そ の つ も り で 買 っ て ん だ ろ?

まともに動くPSP2を出せ。機能削れ。以上。
325名無しさん必死だな:04/12/18 02:21:30 ID:qs9JubHw
>>323
それが出来なかったから今俺たちはここに居る訳なんだが。
326名無しさん必死だな:04/12/18 02:23:50 ID:2nWDlQFI
もう大きな流れは決まったと思う。PSPは不具合のマイナスイメージで当分伸びない。
DSはクリスマス商戦でリードを広げれば、もうPSPの立ち直る可能性はない。
第一ソフトベンダーがあきらめるだろうし。
327名無しさん必死だな:04/12/18 02:24:37 ID:E58T2Olh
音楽は聴きながら仕事はできるが動画見ながら仕事はできない。
ジョブズのダンナのありがたい言葉だ。
328名無しさん必死だな:04/12/18 02:26:06 ID:IItKmPmJ
>>327
マカー?
マカーてソニー製品買うのか?
329名無しさん必死だな:04/12/18 02:27:26 ID:QVzIj+kV
>323
どうすればよかったのかはもう医院じゃない?正攻法だろうがなんだろうが
わざわざ不利な状況で任天堂に突っ込んでいったのは今までの経緯でわかって
きてるから。
需要はあるはず。問題はキラーソフトなはずのみんゴルもどこいつもプレー層
に行き渡ってないこと。

俺個人的な要望はPS時代のタイトルイメージの復権だ。
PS2系のビッグタイトルや素直にDSを真似たエントリー(タッチパネルは無理だけどw)
をして行けば双方うまく住み分けできるよ。
330名無しさん必死だな:04/12/18 02:29:07 ID:H0CzXDSF
ゲハ板のイメージなんて当てにならんがw
君死ねの盛り上がりと売れ行きの差を見て笑い転げた
箱、PSX、PSPの盛り上がりも世の中と全然違う
ここのやつらは本当に口だけのやつが多い
VBの頃に2ちゃんがあったら爆笑できただろうなw
331名無しさん必死だな:04/12/18 02:33:15 ID:LOMHYjT7
とりあえずまだ需要があるんだから、がんがん増産するべきだろうし、してるはずだ。
なんだかんだで初回90パー以上はけてるんだしな。
今いる多くの欲しがってる人にマイナスイメージが浸透する前に買ってもらう。
そのうえできちんとサポートする。

ソフトはそれからじゃないっすかね。
発表するだけしちゃっても良いかもしれない。また、見きり発車になっちゃうけど。
332名無しさん必死だな:04/12/18 02:34:03 ID:X7nuwZKB
>>329
パラッパあたりとかはPSPで生音使えるからロンチでは非常にいい素材になったと思うんだけどなぁ。

どこいつはともかく、みんゴルが売れなかった理由は「ハードが無いから」。
しかし安易に増産するわけにもいかず。手詰まり感がたっぷりだな。ハメだハメ。任天堂にハメられたんだって。

…PSP2に期待?ムリだろうな。完全撤収で終了っぽい。
333名無しさん必死だな:04/12/18 02:36:37 ID:j/SeRXSg
>>331
初回出荷の惨劇が繰り返されるだけだぞ。
それとも一割弱のユーザーが不良品に涙を飲むのは仕方が無いとでも?
334名無しさん必死だな:04/12/18 02:36:43 ID:P6TN5lYX
いま初めてスレ来てずらっと見てみた結果。

PSP、ロボタンずれ?ドット抜け?何っ!?
NDS、特に問題無し。
ってなんでこんなPSPと競争してるみたいに言われてるんだろう?

はたから見てると大人しいNDS君に無理矢理勝負挑んでるPSPジャイアン(脳内崩壊)に見えるんだが。

PSP買おうと思ってたオレは悲しいです。

335名無しさん必死だな:04/12/18 02:38:53 ID:QVzIj+kV
>>331
そんで、俺は>>246も心配なのな。
ただ知らん振りで通せる時代は過ぎたのかもしれないし。
336名無しさん必死だな:04/12/18 02:41:16 ID:MrDyiUJs
今から出来る事と言ったらまずは新型PSPを設計する事だろう。
現行機の問題は本体を大型化しない限り解決しない問題なので本体を一回り大きくする。
北米版を出すに当たって、アメリカ人の手のサイズに合せたとか何とか言っておけばいいだろう。
で、来年3月の北米版発売に合わせて国内版もその新型に切り替える。現行機で不具合のある
ものは
337名無しさん必死だな:04/12/18 02:41:24 ID:qs9JubHw
>>329
PS2系のビッグタイトルのエントリーは禿同だが
DSを真似たのは駄目だと思う。
コピーは永遠にオリジナルには勝てないからね。
PSPならではというソフトを作らなければ棲み分け出来ないかと。
338名無しさん必死だな:04/12/18 02:42:01 ID:4f2f4HRO
>>325
だな。。まあ>>323をシェイプアップするとしたらこうか。

PSPに大作系は不可欠。なのに用意できなかった。2つの側面が問題。
ソニーが内製でRPGつくれるスタッフを育てなかったこと。スクエニ合併の時にヘッドハントしなかったこと。

339名無しさん必死だな:04/12/18 02:42:21 ID:j/SeRXSg
>>332
パラッパはファッション的な売れ方をしたので
今出しても魅力あるコンテンツにはなり得ない。

ソフトが売れなかった理由はハードが無かったから?
「20万台が即日完売」したんじゃないのか?
340名無しさん必死だな:04/12/18 02:42:39 ID:MrDyiUJs
>>336
途中で送信しちゃった…
現行機で不具合のあるものは新型と交換と。これをやるしかないよ。
341名無しさん必死だな:04/12/18 02:43:02 ID:IfmcaJ+v
>>334
ユーザーが棲み分けしようとしてもソフトメーカが棲み分けして別個にいろいろソフト出せるほど体力ない

結局生き残りのはただ1つ
342名無しさん必死だな:04/12/18 02:45:27 ID:xBsBF5T9
ソニーグループ全体がとは言わんが、一度世論を敵にまわしたあとが恐い。
対応が遅れたで済ませられる時代かどうか、ここ1,2年の状況からシミュしるべきかと>SCEI
343名無しさん必死だな:04/12/18 02:46:00 ID:j/SeRXSg
>>338
元スクウェアのスタッフに作らせたSCEの大作RPGって
前に無かったっけ。
344名無しさん必死だな:04/12/18 02:46:32 ID:LOMHYjT7
>>333
勢い良く言ってみたものの不良品についてはなぁ・・・
ブラックアウト → 即交換 交換用の選別品を用意
ドット欠け → いわゆる一般的な対応 任天堂のまねをしないこと
ロボタン → ・・・

ロボタンがどのぐらいの割合でヘコヘコしてるか分からないから対策のしようが無いな
さっさと調査して、修理マニュアル作ってって感じかなぁ
初回分は修理で対処するしかない それもいくらかかるかわからないけど
345名無しさん必死だな:04/12/18 02:47:58 ID:F4LkcoKw
>>336
金型が間に合うのか?って問題が…   最近は使わないか>金型
346名無しさん必死だな:04/12/18 02:50:36 ID:X7nuwZKB
>>339
パラッパはとりあえずSCEが持ってる音ゲーコンテンツをあげてみた。
DSでバンブラが売れてるじゃん。音源に関してはPSPとDSはIIDXと五鍵のビーマニくらいの差がある。
このアドバンテージを生かすソフトが出ても良いと思うんだけど。

ハードが無かったからってのは・・うーむ、ちょっと軽率な発言のような気がしてきた。
タイレシオ自体は低くないことを考えると、リッジとみんゴルに分かれたって感じ…なんだよな。
これは訂正するよ。
大作系が必要ってみんな言うけど、大作をサードに作らせるにしろ、SCEで作るにしろ、
まずはペイできるだけのハードを用意しなけりゃならない。大作需要に耐えられるだけの在庫を用意しなきゃいけない。
これを考えてたから引きずっちゃったんだよね。ごめん。
347名無しさん必死だな:04/12/18 02:52:01 ID:qs9JubHw
やっぱり一回生産を止めて新型を作らなければ駄目だと思うんだか
止めたら二度と立ち直れないんだよね。
348名無しさん必死だな:04/12/18 02:54:25 ID:igZQlI+l
>>337
同感。
PSPオリジナルで大作になりうるゲームを作ることが
一番大事かもしれないですね。
斬新なシステムなゲーム作れ。
まあ、ポケモンとかそーゆーのだよ。
マネは駄目だけどな。
349名無しさん必死だな:04/12/18 02:56:31 ID:4f2f4HRO
>>332>>338(これは俺のレスだが)はSCEの企業風土に深く関わる話ができる
>>316>>319は責任問題でのやばい話ができる。  

どっちも長くなるのだがおもしろい。けどもうちょっとオサーンネラーが来た時の方が盛り上る、はず。
責任問題の方のさわりだけ。

クビちょん切ればいい、というのは間違い。なぜならエンジニアから見てこの仕様は”ありえない”から。
つまり茶谷公之とて不本意と考えてるはず。なのにこれで出すしかない、というのはよほど上から
無茶を押し付けられたことが推測できる。 よって茶谷を切れば、当然、反SCEになるのは目に見える。
反SCEになったら茶谷サイドからずさんな設計が暴露されることになる。ゆえに茶谷はクビにならん。
SCEに取り込まれるけどw 松本サリン事件のあの人のように。
350名無しさん必死だな:04/12/18 02:56:49 ID:LOMHYjT7
新設計も良いけど、それと平行して
設計者に頭ひねらせて、なるべく小さい工程で修正する方法を探るべきだね

あ、でも中身ぎちぎちのパズル状態なのか・・・
351名無しさん必死だな:04/12/18 02:56:52 ID:KqDutTn+
てかPSPってどこも売ってないけど、どこで買えるのかなぁ。
どうのこうの言う前に買えなきゃ話にならないんですが…
352名無しさん必死だな:04/12/18 02:57:21 ID:zVmy46mL
ttp://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php
ここのブログ様のところにソニー社員が書き込み。
DSを馬鹿にしまくって、自社製品を買うとほざくも、
管理人がわにはIPがばれており晒し者にw
353名無しさん必死だな:04/12/18 02:57:59 ID:j/SeRXSg
>>344
ソニーが謝ってる所は想像がつかないな…。
裁判に負けでもしない限り不良の存在を認めなさそう。
354名無しさん必死だな:04/12/18 03:03:14 ID:4f2f4HRO
>>352
オンチだなぁ、、それともソニードメインに偽装できるスクリプトでもあるの??って逆に深読みしちゃうほど
355名無しさん必死だな:04/12/18 03:03:55 ID:X7nuwZKB
>>349(ID:4f2f4HROさん)
興味あります。できればお聞かせしていただけますか?
その話の内容如何で、このスレの方向性がある程度定まるでしょうし(SCE内部の事を知らずに対策なんて立てれませんよね)。

この設計は「ありえない」が、現に製品として出回っているところからみると黒を白と言わされてるということですよね?
356名無しさん必死だな:04/12/18 03:05:09 ID:LOMHYjT7
>>353
それをまず改めなきゃな
不具合が真実にしろごく一部の事にしろ、ネット上で大きな話題になってしまってる以上
ほっとけばほっとくほど傷は広がる。
だってgoogleでPSPだけで検索しても6番目に来てるんだぜ。不具合まとめサイトが。
現状把握とそれに対する見解、対応をウェブ上にでもさっさと乗っけろと
357名無しさん必死だな:04/12/18 03:06:20 ID:j/SeRXSg
さっきからツッコミばかりしてしまってるけど、
現状からスレタイに沿った話をしようとすると
どうしても現実離れした内容になってしまうから、なんだろうか…。
358名無しさん必死だな:04/12/18 03:07:54 ID:tZbVmzSN
社長交代
359名無しさん必死だな:04/12/18 03:08:05 ID:qs9JubHw
>>349
プロから見るとそんなに酷い仕様なのか?

首を飛ばさないにしろ少なくとも誰かが何らかの形で
責任を取らないとまずいと思うんだが。

360名無しさん必死だな:04/12/18 03:11:37 ID:QVzIj+kV
>337, 348
斬新なゲームが一番大事。これは同意。
ただ、似たようなジャンルはありだと思うけど?ドンキーコンガみたいなエントリー
あるやん。

PSPはある程度年齢層高ないと扱えないし、面白みもわからない。
DSは低年齢層を基礎として、ほぼオールレンジ。ゲームのクオリティチェックO.K!
んで、馬鹿ゲーや任天堂チェックに通らないようなPSPのキャッチコピーみたいな
品揃えに魅力感じたりするのよ。

>>349
俺も興味津々。寝ないで待ちまつ。
361名無しさん必死だな:04/12/18 03:12:24 ID:F4LkcoKw
>>357
そうですねえ。
よくもここまでこの先5kmからはまだ工事中!てな状態で見切り発車したと。
なにか任天堂が〜 とかと違う次元の『何か』に焦って進めてしまったのかと
邪推してしまいますよ。

なのに、ああそれなのにこの不具合の惨状は…
発車した機関車のハブが欠陥だったなんて…
362名無しさん必死だな:04/12/18 03:15:31 ID:X7nuwZKB
>>352
ID:4f2f4HRO氏の書き込みを見た後だと、「ソニー社内の反SCE派がわざと書き込んでいる」ようにも勘繰れちゃうな…
363名無しさん必死だな:04/12/18 03:15:53 ID:qs9JubHw
今のソニーグループには企業として当たり前の事が
期待できないからねぇ〜
364名無しさん必死だな:04/12/18 03:22:43 ID:NcpbF7qh
>>362
それは読んで俺らが判断するで良いのでは?おかしいと思えばスレを離れて静かになるだろ?
ネタ的におもしろかったら、きっとお祭。
365名無しさん必死だな:04/12/18 03:31:04 ID:McjktvtM
>>349
スタッフが育たない風土...タテ割りってことか、それと相なる別の要因でしょうか。
366名無しさん必死だな:04/12/18 03:33:54 ID:3b6bL/xt
いやネタだったらそれで踊らされる住民がその程度って事でこのスレの価値も下がるだけ。
マジネタだったら>>364がそれを判断できる立場にないように思える。ニュー速やソニ板もある。
現に氏は>>けどもうちょっとオサーンネラーが来た時の方が盛り上る、はず
と言っているので少なくとも今いる住民に自分と同レベルの話をできる人間はいない、と判断している。
情報クレクレ君で通す気なら聞き流してくれ
367名無しさん必死だな:04/12/18 03:47:00 ID:w6dPIhiS
↓PSPの今後
368名無しさん必死だな:04/12/18 03:49:00 ID:X7nuwZKB
>>366
ふむ…了解しました。
とにかくSCEには根本的な問題がある、と言う風に理解しておきます。
まぁこれはこの話が出る前から散々言われてたことなんですがw
369名無しさん必死だな:04/12/18 04:25:10 ID:z/fpgu6R
>>359
新型PS2も設計の段階で無理があるもん
そりゃ欠陥住宅なみに問題起きるよ。
370名無しさん必死だな:04/12/18 05:25:50 ID:99GUkR+A
シャープ液晶でも不良報告を見ると多少の液晶欠けでも
ソニーが価格下げる為に納入OKにさせてる気がする。
液晶欠け0は出来るけどコストが上がる、検品精度下げる
こと認めれば数も出してもらえて安く買えてウマー。

ユーザーそんな物関係ないね、売れれば官軍程度にしか
考えてないんだろう。
サポセンが悪いんじゃなく碌に検品せず出来損ない
1割程度流しているソニーに問題あり。流す前に不良品
はじいておけば問題ないんだし、今回はろぼたん設計不良
で全てが不良品といえるんだけどorz
371名無しさん必死だな:04/12/18 05:29:11 ID:0W8rhs4s
まぁユーザーにとっては責任者が首になって全部リセットされるより
現状と歴史をふまえて「反省」「改善」してもらったほうがいいのは明白なんだが。
「トカゲの尻尾きり」よりはね。

茶谷氏に関しては、登場し始めた頃から「クタや佐伯とは違う、まともなことを言う人」
という感想がこのゲハ板でもよく聞かれた。講演内容もしっかりと必要なことを言うし、
嘘をついたりはしない。記事を読んだ読者にある程度理解力があれば事実がわかる
そういう技術者らしい発言が好感していた。
現に今検索して読める記事を見てもそう。言葉を濁すときでもクタのように逆切れしないし
佐伯のように虚言を吐かない。言葉を濁しつつ本当のことを言う正直な人だと思うよ。
技術職でここまで地位がある人だから、社内でも嫌われてはいないんじゃないかな?
それだけに今回の顛末はにんともかんとも。
372名無しさん必死だな:04/12/18 05:31:38 ID:0W8rhs4s
そういや今年の頭ごろPSP設計責任者がやめたという怪情報が流れたこともあったが
途中で彼になったのかな?
373名無しさん必死だな:04/12/18 05:44:36 ID:A8IcFNvd
ソニーから材料が出ないからスレに沿った内容で話すことは
今のとこないんだけど、>349の話には非常に興味がある。

あと射出保管庫に出没するゲートキーパーズの量も尋常じゃないし、
なんか今のソニーがまともな状態だとは思えないんだよな。
別にけなしたいわけじゃなくて、今回のことで内部でも反発が
あったりしてるんじゃなかろうか。

今のソニーは、統率が取れているとはとても思えない。
このままじゃソニーだけにとどまらず、日本製品全体への
信頼にも関わってきそう。
ソニーにはとにかく、問題をちゃんと問題として捉えて事態を
改善するよう努力してほしいなぁ。
この件がうやむやになったら、逆転策を考える気もなくなっちゃうよ。
374名無しさん必死だな:04/12/18 06:12:57 ID:sN41Nvx1
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103297401/l50

そして祭りは始まった、、、、 だがこれはほんの序幕に過ぎない気がする
375名無しさん必死だな:04/12/18 06:15:57 ID:sN41Nvx1
考えるスレも8までいったことだし。俺個人としてはここの住民はよくやったと思うよ。ソニーにメール送ってればなおグッドだったけど
376名無しさん必死だな:04/12/18 06:23:08 ID:dq8h1YSf
とりあえずムービープレイヤーとして売る気があるなら縦置きスタンド同梱しないか。
この先、映画UMDが(もし)出たとき、ずっと手に持って見なきゃいかんのか?それとも平面置きでうつむいて見るのか?

コの字の針金スタンドだったとはいえ、ゲームギアってTVとしての利用を考慮してたんだなぁ。


いっそのこと車載スタンドでも出してUSBでGPS繋いで簡易カーナビソフトとか無理だろうか。
…カーマーティーの二の舞やろか。
377名無しさん必死だな:04/12/18 06:30:43 ID:5VmXxrQU
181 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/18 06:19:27 ID:4EEE/Kdv
今度はデブ乱交wwwwwwwww

http://www.google.co.jp/search?q=cache:5n-ZgMOZFkoJ:www.gayweb.ne.jp/debu/bbs1/index.ASP%3FMODE%3DRES%26ID%3D945%26MOVEPOS%3D%26MOVETYPE%3D+137.153+%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&hl=ja%20target=nw
DD乱交
[No.945]投稿者:斉藤  投稿日:2004/08/04 16:24[137.153.0.34]

まずは自己紹介から。プロフは181-120-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。

今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにてお問い合わせいただければお教えします。

---------
IP丸出しってところからパソ知識が無い40代。するとヘタしたら管理職か。ああ
378名無しさん必死だな:04/12/18 06:32:42 ID:5VmXxrQU
いやほかにツッコミどころはあるがこのスレ的にはパソコンおんちじゃ不具合が上に届かない、と。(´・ω・`) エロなのは上司でした
379名無しさん必死だな:04/12/18 06:36:38 ID:OQNfzAkH
一生懸命逆転の策を考えてきたのに完全に無駄になったな
PSPどころかソニー終わった
380名無しさん必死だな:04/12/18 07:04:00 ID:SNXIv44P
>>377
181-120-27ってのは身長体重年齢だと思われる。
27才だろうな。

今が最大の売り時かもしれんな・・・
俺は潰れるまで使い続けるけど
381名無しさん必死だな:04/12/18 07:44:54 ID:Ja/SNGd7
ソニーを盾にナンパしてるタイプだなw
382名無しさん必死だな:04/12/18 07:52:01 ID:Ja/SNGd7
>>376
だよな〜。現状じゃムービープレイヤーとしてはSPDSの方が見やすいもの。
383名無しさん必死だな:04/12/18 08:05:29 ID:WW0JpBk+
>>376
急ブレーキで吹っ飛んだら、その場であぼーんですよ?
384名無しさん必死だな:04/12/18 08:06:50 ID:gTjpL5oe
>>380
でか!重!若い! ホモ!
385名無しさん必死だな:04/12/18 08:07:27 ID:ZtIrpIkS
うーん、私も画質とかそんなに気にしないし、価格やメディア的なメリットを考えると、プレイやんより
では有るんだけど、あの商品がそんなにPSPを追い込んでいるとは思え無いなぁ。
実際、プレイやんスレでの報告をみるとMP3の音質はかなり良いが、動画は、まぁ、エンコード次第
の部分もあるだろうけど、辛めという話だしね。
また、web上のPSP動画関連報告を観ると、“ドット欠け、埃気泡傷さえなければ”かなり綺麗だという話だし。
確かに他の機器との連携をまったく取っていないPSPの動画環境は、有る意味問題だけど、
プレイやん自体も、その販売方法を考えると、言うほど使い勝手が良い商品では無いと思う。
…まぁDIGAが有れば無問題なんだけどね(苦笑)。
386名無しさん必死だな:04/12/18 08:09:55 ID:SBNwt5lM
まぁフォーマが普及しないのは
結局外で動画を見る習慣はないって事だろうから
どうでもいいよ
音楽プレーヤーはiPod一択だし
387名無しさん必死だな:04/12/18 08:19:10 ID:0W8rhs4s
ここ流れ遅いよな?ちょっと気になったので少し祭から遠ざかったところで
識者の意見を聞きたい。

結構テレビニュースでも流れたので、覚えている人もいるであろうニュース
2004年6月
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は11日(日本時間12日)、米サンフランシスコ郊外で
共同通信などの取材に応じ、リコール隠しをした関係者は解雇するなどと、社員に法令順守を
強く求める方針を明らかにした。

とあるが、
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20053938,00.htm
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200406/04-030/
ソニーは社外取締役にゴーン氏を選任している。

果たしてこれはただの株価上昇を狙ったイメージアップ作戦で、有名無実であったのか、
ゴーン氏といえど単なるお飾りに過ぎなかったということだろうか?
388名無しさん必死だな:04/12/18 08:28:12 ID:3c2x5xGj
これはもう駄目かもわからんね

>DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね。
>あと片手で本体持ってタッチパネルって結構重くて
>しんどいよね。
>タッチパネルの操作性が悪いのでPSP買います。
>投稿者:PSPでしょ! 2004年12月16日 18:42

IP アドレス: 137.153.16.11
名前: PSPでしょ!
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 137.153.0.0
b. [ネットワーク名] SONY-ENG-NET
f. [組織名] ソニー株式会社
g. [Organization] Sony Corporation
m. [運用責任者] TH1072JP
n. [技術連絡担当者] TH1072JP
p. [ネームサーバ] ns.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sony.co.jp
p. [ネームサーバ] ns3.sony.co.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[最終更新] 2004/08/13 11:43:01 (JST)
[email protected]

389名無しさん必死だな:04/12/18 08:32:32 ID:D69T+Qke
開発販売云々以前にサポート何とか汁
390名無しさん必死だな:04/12/18 08:34:41 ID:ynPJgiqw
もう駄目だ…逆転に一番大切な信用を失った
サードへの信用、ユーザーへの信用全てを失墜しかねない
391名無しさん必死だな:04/12/18 08:37:02 ID:p9cMiVMo
392名無しさん必死だな:04/12/18 08:41:57 ID:ZtIrpIkS
>387
取りあえず、祭りの速度が速すぎるのもあるが、発売からまだ一週間経ってないわけだし、
その辺りのチェック機構がまともに機能したとしても効果を出すのは、まだまだ先じゃないかな?

しかし、冷静になって考えてみると、確かにPSPのボタン周りは問題だが、仕様と言って言い切れて
しまう可能性があるんだよなぁ。
もちろん、保証期間内に不具合が出たので有れば無償修理になるんだけど、出ない場合…。
ドット欠けも、数が少ないなら仕様の内に入るし。
まぁ、埃、気泡混入などの品質管理は兎も角としてね。
仮に、設計見直し、改良版をだしたとしても、不具合が出ない限り初回版の無償交換は無いかもしれない。
393名無しさん必死だな:04/12/18 08:42:48 ID:f61HE3wI
ソニーも欲を出して携帯市場を独占しようとするからこういう事になるんだよな。

NDSとPSPは本来なら棲み分けが出来る機種のハズだ。

慌てて出して不良満載でおまけに社員の不祥事。
今言ってももう遅いけど、早い段階から不良を認めて、誠心誠意ユーザーサポートに勤めてればこんな事がばれる事はなかったろう。
394名無しさん必死だな:04/12/18 08:44:37 ID:I9BgEo/V
何だか前代未聞の事態になってきたな。
395名無しさん必死だな:04/12/18 08:51:13 ID:X7nuwZKB
>>394
ゲートキーパーに砂を噛まされて来たのは任天堂だけじゃないですから。
396名無しさん必死だな:04/12/18 08:51:49 ID:BmhVLOpo
ある意味、逆転スレの住民がピエロになった形だな、、、
ところでGKがこのスレを非難スレにするそうで
397名無しさん必死だな:04/12/18 08:55:22 ID:OIMpTtef
現状は、戦局必ずしも好転せず。だな。

終戦の詔勅か本土決戦かの二択になりつつある。
少なくともクリスマス商戦は不戦敗確定らしい。

何はともあれ「まともに動くPSPを用意する」。
これができなければお話にならないし、
それを発表する時も、初期バージョンの欠陥を認めなければ、
信用は地に落ちたままになる。

てか、この状況じゃ恐ろしくてサードが
PSP向けソフト作るとは思えない。
で、サードがソフトを出さなければPSPが
逆転できる可能性は全くない。
398名無しさん必死だな:04/12/18 08:57:46 ID:BmhVLOpo
クリスマス商戦ぽっかり開くのは不自然だからやはり春発売だったんだろう。17万人に配っちゃった後ではあれだがね。
17万人の生き証人をSCEIがどう見るか?だがだいたい想像つくw
399名無しさん必死だな:04/12/18 09:03:48 ID:f61HE3wI
携帯の不具合の時は何台回収されたんだっけ?。

まあ、その時の台数よりも今回の台数のが少ないんだから早めにやった方が
傷が浅いと思うんだけどな。

このまま何食わぬ顔で販売し続ける可能性も無きにしもあらずだが…。

さすがに今回の様々な件はソニーが全力をあげて揉み消しを計るだろうし。
テレビ等、各メディアは報道しない可能性がある。
400名無しさん必死だな:04/12/18 09:04:42 ID:PxIpjMqq
>>387
社外取締役って昔で言うところの監査役に過ぎないから
結果に対しての意見しかいえないってとこがあります。
現在進行中の営業活動に対して口を挟む権利がないので
彼のやり方にソニーが影響を受ける可能性はきわめて低いかと。
401名無しさん必死だな:04/12/18 09:07:35 ID:ynPJgiqw
ゴーンは車を愛しているが出井は家電製品を愛しているのかは不明
402名無しさん必死だな:04/12/18 09:10:48 ID:0W8rhs4s
>>400
彼に期待するところは
ソニーの外で発言して欲しい、という一点なんだが
契約内容がよくわからんからな・・・

あと一年の間は、ゴーンが発言すれば全てのマスコミがついていくと思う
403名無しさん必死だな:04/12/18 09:19:03 ID:5Zqd+rAX
>>385
遅レスだけど、DS・SP持っててプレイやんに惹かれてるんだが
確かにPSPで音楽・動画を再生したいとはっきり考えて
選ぶ層はプレイやんは買わないと思う。

ただ、PSPを買おうかなぁ…と迷ってて、
iPodとか持ってないし音楽も聴けるのいいなあぐらいに
思ってた人がこの出現で買い控える可能性は十分あると思う。
ってそりゃ自分のことなんだが。
映像みたいならそりゃPSPだろうけど、恐らく音質の差はほとんどないと思う。
その程度の影響はあると思うよ。
404名無しさん必死だな:04/12/18 09:24:29 ID:eixv+lio
一晩見てないうちに良くわかんなくなってる…

何があったんだ?
405名無しさん必死だな:04/12/18 09:28:52 ID:X7nuwZKB
>>404
ゲートキーパーが踏んだ地雷が核弾頭でした。
406名無しさん必死だな:04/12/18 09:31:28 ID:eixv+lio
ちょい上のレスで携帯の時の回収騒ぎについて書いてあるが、携帯なんて日常茶飯事だよ
バグやトラブルあっても緘口令が敷かれるぞ
他のメーカーもおんなじ

>>405
もちょっと具体的にw
407名無しさん必死だな:04/12/18 09:32:36 ID:0W8rhs4s
>>406
【ス○ッチ】PSP初期不良IP丸出し3P【つ○む】17万射出目
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1103316144/826
こちらで
408名無しさん必死だな:04/12/18 09:43:31 ID:eixv+lio
サンクス

ホントにそんな社員がいるとはな…
漏れ30代前半なんだが、子供の頃はみんなソニーの商品に憧れていた
ライフスタイルも含んだ使い方を提示する商品群は兎に角新鮮だったよ
使い勝手もよく、今みたいに壊れやすい訳でもないバランスのいい商品だった
同じ頃、それまで殿様商売をやってきたパナが対抗商品を作って、ボロボロ
壊れるのを笑ってたんだよな

あの頃のバランス感覚は今のソニーにはもう無いんだな…
409名無しさん必死だな:04/12/18 09:44:34 ID:oaeuqLWm
>403
私の方は前提として、「PSPを単なるマルチメディアプレイヤーとして購入する人は少ない」
と読んでいるんだけどそういう層はそんなにいるのかなぁ?
その層が多いなら打撃が大きいけど、どうなんでしょ?
410名無しさん必死だな:04/12/18 09:46:37 ID:0W8rhs4s
>>409
高いと思われていたタイレシオが意外にも低かったので、
現在のアーリーアダプタ層はAVマニアではないかという推測がされている。

今のソフトはどうしても弱すぎるし。
411名無しさん必死だな:04/12/18 09:47:18 ID:WW0JpBk+
>>409
「マルチプレイヤーだから…」と言い訳にする人は結構いるかもね。
412名無しさん必死だな:04/12/18 09:51:30 ID:eixv+lio
単なるマルチメディアプレイヤー+ゲームとすると、PSXで一度失敗してるはずなんだけどなぁ
どう考えているのかさっぱり判らん
413名無しさん必死だな:04/12/18 09:56:10 ID:5Zqd+rAX
>409
うん、その点では恐らく一致してる。
自分もそういう層はあまりいないと思ってる。

で、自分は「マルチメディアプレイヤーとしてPSPを購入する」ような人には
逆にプレイやんは全く驚異じゃないと思うわけ。
そういう人はGBASPやDSの音や映像には見向きもしないでしょ。
プレイやんの機能で多少改善されるようだけど、魅力にはならないと思う。

どちらかというと「音楽も聴けるからPSPの方がちょっと得かな?」程度の人が
このプレイやんの登場で揺らぐんじゃないかっていうのが自分の意見。
GBASPの普及率から考えて、+5000円程度で音楽聴けるとなると
じゃあPSP買うのとりあえずやめてこっち買おうかなあとなるかもと。
414名無しさん必死だな:04/12/18 10:02:27 ID:g55e491b
>>408
マネシタとか、ボコボコ言われていたよね。
隔世の感があるな。
415名無しさん必死だな:04/12/18 10:09:40 ID:2okNInKQ
話題投下

何パーセントの割合で逆転できると思う?
416znc ◆zncBjV97gg :04/12/18 10:10:30 ID:BOgnVPYI
>>415
10%かな?
かなり状況は厳しいがまだ方法はある。
417名無しさん必死だな:04/12/18 10:15:55 ID:QVzIj+kV
あーなんかもう、覚めた。
418名無しさん必死だな:04/12/18 10:18:20 ID:WW0JpBk+
>>416
その方法を出すスレなんだが、出してくれ!


いままで出た方法では既に手遅れに近いからな。
俺は万分の1くらいかと。
ソニーに沖田さんが居たらやってくれるさ!
419名無しさん必死だな:04/12/18 10:19:24 ID:zpA37Zuu
そもそもパーセンテージで計るようなことは出来ないだろ。
低脳のzncが寄って来るじゃないか、やめれ。
420名無しさん必死だな:04/12/18 10:20:38 ID:s+K7tQ4D
>>414
「今は、真似してる間に技術が追いつかなくなるから自社技術の質を上げてる」と勤めてる友達が行ってた。
マネシタ世代(上司)のとの隔たりは社内でもあるみたいよ。
421名無しさん必死だな:04/12/18 10:24:27 ID:vjRXQwVA
>>409
> 東芝は、HD搭載型プレーヤーの国内需要を2004年に60万台、
>2005年に95万台、2006年に120万台へと急速に膨らむと予測
>し、「さらに1年前倒しで普及が進む可能性もある」と見ている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20040808fe01.htm
音楽面だけ見ても小さい市場ではないが
ゲーム機としては決して大きな市場とは言えないかと、
それに〜ながらプレイ出来る音楽より動画関連はもっと厳しいと思うよ。
それに横の連動がないからPC必須で、ある程度の知識とツールが必要となれば
一般層への拡充は無理でしょ。
422名無しさん必死だな:04/12/18 10:34:22 ID:83EZrsqM
>>415
「逆転」が何を指すのか
423名無しさん必死だな:04/12/18 10:35:27 ID:OIMpTtef
>>422

このスレ的にはNDS越えが目標。
424名無しさん必死だな:04/12/18 10:36:29 ID:WW0JpBk+
>>422
裁判だったりね。
425名無しさん必死だな:04/12/18 10:36:33 ID:eixv+lio
>>420
製品開発の姿勢として尊敬できるよな、それ
ソニーはスタイルの提示に拘った挙句、そのスタイルすら枯渇してきているからなぁ
ライフスタイルに影響を与えるような新技術が無いとは言え、適当にキメラ見たいな
商品を出して「新しいでしょ?」って言ってるだけじゃ売れないわなぁ

>>421
いずれにせよ横の連動は必須だと思うよ
426名無しさん必死だな:04/12/18 11:23:32 ID:H8bkkDNh
ゲームもAV商品も今はメーカーではなく開発チームで判断しないと
427前スレ(パート8)の1:04/12/18 11:46:33 ID:rEBSj8vV
ダメだこりゃ。漏れはもう投げました。
この騒ぎ、本来の(?)PSPファンまで敵に回す
ゲートキーパーズ乙としか言いようがないです。

初代スレから居ましたが、みなさんご苦労様でした。
またどこかのスレでお会いしましょう。アディオス!
428名無しさん必死だな:04/12/18 12:01:40 ID:s+K7tQ4D
ほんと何かあれだね。労力のベクトルが間違ってる。
>>427
乙です。
429名無しさん必死だな:04/12/18 12:04:57 ID:g55e491b
PSPとか、そういうレベルじゃなくてマツリになりましたな。

俺も終わったと思う。
430名無しさん必死だな:04/12/18 12:11:10 ID:OIMpTtef
都市伝説かもしれないけど、松下幸之助はかつて
「松下にはSONYという開発部門がある」と言ったことがあるらしい。
てか、まねしたは今でも健在だと思う。
いまの開発部門はサンヨーにシャープみたいだけど。

問題は、SONYクオリティ=初期不良祭り、が
PSP発売前から当然のごとく言われてたってことなんだよな。
初期不良祭り対策もSCE的には完璧だったつもりなんじゃね?
1万ぐらいは交換用に手元へ置いていた気がする。
最初の頃のサポセンは任天堂並のクォリティ出してたらしいし。

…でも、こりゃ重症で手の施しようがないな…
とりあえず責任者が出てこなければお話にならないだろ…
431名無しさん必死だな:04/12/18 12:29:58 ID:WW0JpBk+
>>430
> 問題は、SONYクオリティ=初期不良祭り、が
> PSP発売前から当然のごとく言われてたってことなんだよな。

ゲーム関連はともかく、オーディオ&家電では10数年前からだからね。
直るどころかもっと…
432名無しさん必死だな:04/12/18 12:46:49 ID:lJKiVwv3
PSPどころかSONYがこの先生きのこる方法を考えないと駄目かもな…
433名無しさん必死だな:04/12/18 12:59:34 ID:eixv+lio
ソニーは確かにダメ企業に成り下がったが、まだ潰れるがどうのという段階ではないだろ
このまま行けば2〜3年後に危機が来るだろうが
434名無しさん必死だな:04/12/18 13:05:40 ID:WW0JpBk+
>>433
企業が立ち直るのに2〜5年は掛かるから、ここが勝負時じゃないですか!?
今何とかしないとずるずると逝っちゃうよ?
435名無しさん必死だな:04/12/18 13:19:57 ID:4F7In0MW
この板で1番まともなPSP派のいたこのスレの住人達が…
436名無しさん必死だな:04/12/18 13:21:43 ID:mAcS7tNy
擁護ではない建設的意見も尽きたかな
437名無しさん必死だな:04/12/18 13:28:48 ID:ep1m7siU
PSP派だけじゃなくて中立も多かったね。

しかし、どこだかのフランチャイズ店では完全初期不良率20%とか聞いた。
まぁランダムで紛れてるだろうから店によっちゃあ集中しちゃう事もあるだろうけど、
これが事実なら完全に異常だよな。
ただでさえソニータイマーなんて言われてて商品の耐久性が疑問視されてんのに、
その上この初期不良祭りじゃ完全に消費者の信用を失うのもそう遠くなさそう。
この調子じゃPS3の完成度だってどんなもんだか…
438名無しさん必死だな:04/12/18 13:29:35 ID:eixv+lio
>>434
だから「このまま行けば〜」と

まともな意見も出てたと思うが、ソニーから何のアナウンスも無い上あの不祥事
語るに落ちたとしか言えないよ、実際
439名無しさん必死だな:04/12/18 13:32:16 ID:mAcS7tNy
まずはマネキンの口を閉じさせる事から始めよう

…よし、俺、建設的な事言った!
440名無しさん必死だな:04/12/18 13:34:08 ID:tlRcK2p1
>>427
俺もそんな感じ。

思考実験の場としてこのスレは面白いけど、ソニー・SCEを応援したくはない。
俺も初期不良掴まされてるしね。
というか逆転しちゃ駄目だよ。

今回の件はゲームに興味無い層にも届きつつあるし、
ある一点を突破したら必要以上のネガティブ報道で終了だろう。
441名無しさん必死だな:04/12/18 13:48:50 ID:9AtXqp2l
PSPのソフトを現在製作中のソフトメーカーさんが、かわいそうだと思う。
ちゃんとした対応をしてユーザー、ソフトメーカーを安心させてあげなければならないのに、逆に負担をかヶてる。
442出川元帥:04/12/18 13:50:34 ID:aM3hh+Pb
「PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える」よりも、

NDがどうやってPSPに逆転されないかを考えた方がより現実的なんじゃないの?
はっきりいって、PSPが本格的に大量生産しだしたらすぐに逆転されるだろうから。

そこでNDが勝利をする可能性を俺なりに考えてみた。

1.NDを9800円以下で売る・・・・・もちろん赤字だが、PSPの半分の価値もないNDではしょうがない。これ経済社会では当たり前!

2.GCのソフト開発部門を閉鎖して、全精力をNDだけに集中する・・・・・・・もちろんコンシューマーからは撤退だが、赤字のGCを捨てられて一石2丁。やったね!

3.ソフトは1本2000円以下・・・・・PSPと同等でははっきりいって詐欺。2000円以下でないとだれも買わない。て言うかリッジと同じ値段と思うと腹が立ってくる。マジで!


まあ、これぐらいしてもPSPの絶対的有利は動かないが無駄でもやるだけやってみろや、岩田!な!

443名無しさん必死だな:04/12/18 13:52:06 ID:efc7OWWF
>>442
逆転される「だろう」の根拠があるなら示してくれ。
444名無しさん必死だな:04/12/18 13:53:21 ID:xWILU4dW
ゲートキーパーどもはそんな仕事せずに
ゲートボールやゴールキーパーやれば逆転できるぞ
人生がね
445名無しさん必死だな:04/12/18 13:53:39 ID:fBiXeyZc
>>442
壮大な釣り乙

まぁ、ニュー速は酷いことになってるな
もはや小火から、油田火災レベルまでに規模拡大している感じ。
アメリカのオタどもも、注目するぐらい
446名無しさん必死だな:04/12/18 13:54:29 ID:0W8rhs4s
>>442
せっかく長い文書いてもらって申し訳ないが、
そういう状態じゃないよ今・・・
もっとほかにやるべきことがある

とりあえずソニー板かニュース速報板へ行ってみることをお勧めします
447名無しさん必死だな:04/12/18 13:55:05 ID:OIMpTtef
>>442

もはや煽りに怒る気力もない・・・・OTZ

一応RES

1.A:9800ぐらいなら全然余裕だから無問題
2.A:GCは任天堂ソフト専用機みたいなものだから出すソフト全部売れて儲かりまくり。
3.A:NDAは上位互換機。GBAの中古ソフトなら2000円以下で買える。

すでにやってますがなにか?
448名無しさん必死だな:04/12/18 13:57:24 ID:ErxyM4ES
このスレで一所懸命に考えてくれた人たちの苦労を無駄にしたなソニーは
449名無しさん必死だな:04/12/18 14:01:11 ID:lsj333Vh
兎にも角にも増産体制。
欲しいけど買えないよねって人大杉。
450名無しさん必死だな:04/12/18 14:01:30 ID:2RzkYqkQ

無駄なもんはいいから、ロードと初期不良をどうにかしろ。
451名無しさん必死だな:04/12/18 14:02:56 ID:j3aC4cAQ
まずゲートキーパーはネットを離れ
寺にでも篭って修行してこい
452名無しさん必死だな:04/12/18 14:03:12 ID:k1/bN5aG
PSPとかNDSとかじゃなくて
ソニー社員をどうにかすることを考えたい。
453名無しさん必死だな:04/12/18 14:03:50 ID:83EZrsqM
PSPの本来の目的は
任天堂の圧倒的携帯ゲームシェアを奪うことなのだから
(PSXがこけたから続けてこけるとクタがヤバイ?
21世紀のウォークマン?知ったことか。)
すでにPSPは一台でも売れた時点で"実質的に勝利”している
といえるだろう
454名無しさん必死だな:04/12/18 14:05:27 ID:VCoqx+7Q
>452
全員でセミナー受けに行くしか
455名無しさん必死だな:04/12/18 14:07:18 ID:jk61pQ7c
>>453
その実質的な勝利で得たものが現時点では大量の開発費、信頼性の低下なんですが
456名無しさん必死だな:04/12/18 14:07:34 ID:KTClwbC0
ソニーは目先の携帯ゲーム機の売上なんかにこだわってる
場合じゃないぞ。
457名無しさん必死だな:04/12/18 14:08:31 ID:fBiXeyZc
>>453
禅問答だな、まるで

まぁ、SCEは週明けにでも公式発表すべきだろう
でも
・発表>>流通に衝撃>>年末商戦アボーン
・発表しない>>ネットでますます祭り>>結局年末商戦アボーン
だろうしな。

チェックメイト

という訳だ。
458名無しさん必死だな:04/12/18 14:10:36 ID:l94zv1Qo
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < お手上げです。
      /       /     \______
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
459名無しさん必死だな:04/12/18 14:12:16 ID:bz0TIBqB
ソニー=アサヒビール
パナソニック=キリンビール

トップになるとあぐらをかくのはどこも一緒だな…
PS時代のSCEIは面白かったよ…PS2になってハードが置物になってしまったが
460まそこ不動産:04/12/18 14:12:40 ID:rQgH/ziE
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < お手上げです。
      /       /     \______
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
461名無しさん必死だな:04/12/18 14:12:48 ID:BX3hxQ3/
まあ任天も携帯機のシェア100%って訳じゃないしな。WSが一台でも売れた時点で
462名無しさん必死だな:04/12/18 14:14:42 ID:fBiXeyZc
>>459
それは、ちょっとアサヒに失礼
アサヒは最近の動向記事を読むと
ビール以外の商品開発能力にはキリンに勝てないと思い、
地道にドライの営業活動を続けている、という内容だったし

ソニーにそんな

地 道 さ や、 堅 実 性 は 無 い
463名無しさん必死だな:04/12/18 14:20:47 ID:OIMpTtef
>>462

サムソンとクロスライセンス。
己を知っているとは言える。

サムソンの特許を使わなきゃならんほど開発力が落ちてるのが大問題だろ・・・・・・・
464名無しさん必死だな:04/12/18 14:21:39 ID:SNtgB6Yr
なんか大召還、ゲートキーパーのおかげで次スレは
きのこる先生が召還されそう…PSPとこのスレの行方はいずこ…
465名無しさん必死だな:04/12/18 14:23:49 ID:eixv+lio
ビールで喩えてるおまいさんがた、20年前はキリンが圧倒的なシェアを握ってたのを知ってんのかなぁ…
466名無しさん必死だな:04/12/18 14:26:37 ID:p7a4lkxc
>>465
その40年前はアサヒとか無かったしなw
467名無しさん必死だな:04/12/18 14:28:35 ID:jk61pQ7c
美味しんぼはエビスビールをオススメしております
自分は生まれつき肝臓弱いから酒飲めないのでわかんね
468名無しさん必死だな:04/12/18 14:38:42 ID:VCoqx+7Q
>464
PSPとともに苦難を乗り越えてゆくスレ
469名無しさん必死だな:04/12/18 14:38:55 ID:eixv+lio
ソニーは他社の市場を奪おうとした商売で失敗してるな
PSXしかりPSPしかり
PSで成功したのは任天堂の慢心をついたから、と言うのを忘れてるんじゃないだろうか

一度初心に戻って欲しい
470名無しさん必死だな:04/12/18 14:43:37 ID:dFye8y+d
>>461
4万売れ残っても完売って言うところもあるからねえ( ´∀`)
471名無しさん必死だな:04/12/18 14:43:53 ID:669sGiu4
つーか、増産なんて馬鹿なことはやめて
再設計からやり直せ。消費者舐めすぎ。
472名無しさん必死だな:04/12/18 14:48:59 ID:eixv+lio
■ボタンどう処理するつもりなんだろう…
ソニー社員の事はおいといても、ハードの問題点は早急に改善しなきゃ不味いぞぅ
473名無しさん必死だな:04/12/18 14:50:01 ID:ErxyM4ES
>>471
目標台数さばくために
何が何でも出荷、販売するでしょうね。
「仕様なんだから大丈夫」という理由で。
474名無しさん必死だな:04/12/18 14:50:07 ID:OIMpTtef
>>470

4万は、初期不良交換分or修理中or試遊機だろうから
完売したと言ってもあながち間違いじゃないと思う。
475名無しさん必死だな:04/12/18 14:50:53 ID:ErxyM4ES
>>472
仕様らしいですよ、使い続ければ慣れるみたいです。
476名無しさん必死だな:04/12/18 14:51:35 ID:ynPJgiqw
ザラスもNDS推してきたな・・・
年末年始はボロ負けだ、1月末からの事を考えよう
477名無しさん必死だな:04/12/18 14:51:52 ID:fBiXeyZc
>>473
それをしても

しっぺ返しは必ず来る、

といつになったらSCEは解るんでしょうね〜
PS1、PS2の初動の時と違い、段違いにネットが普及している今では
愚かしい行為な事甚だしいですね
478名無しさん必死だな:04/12/18 14:53:34 ID:fBiXeyZc
>>476
今朝のちらしですか?

ザラスだけじゃなく、
ショッピングセンターのおもちゃコーナちらし全般
もNDSをプッシュしてますな。

流通段階でタマ無しの商品なんぞに紙面割けませんしね
479名無しさん必死だな:04/12/18 14:53:50 ID:eixv+lio
まともな社員がココを見ていてくれることを切に願う
ちゃんと考えてくれよ

また任天の独壇場なんて見たくないんだよなぁ
別にアンチじゃないけど
480名無しさん必死だな:04/12/18 14:55:42 ID:OIMpTtef
>>479

確かにね。
任天堂の天下時代は、任天堂のえげつなさが
子供にも分かるぐらいに無茶苦茶やってたから
PSPには対抗馬としてがんばって欲しかったんだが・・・・。

任天堂よりSCEが腐れてるんじゃ対抗馬にもならないわけで。
481名無しさん必死だな:04/12/18 14:56:59 ID:veltBspU
それが、アンチと言うものなのだよ
482名無しさん必死だな:04/12/18 14:57:57 ID:ErxyM4ES
>>478
トイザラスのCMでは「クリスマス用にDSを!!」
というCMが昨日流れていました。
量販店や小売業にはPSPいい印象与えていないようですね。
それでいて今度は消費者・・・どうなることやら
483名無しさん必死だな:04/12/18 14:57:59 ID:veltBspU
任天堂のえげつなさなんて、もう忘れたよ。
484名無しさん必死だな:04/12/18 14:58:02 ID:St0AWhp6
>>478
なるほど。
そりゃそーだ。
PSPの一番の失敗は台数だな。
激しく納得。
485名無しさん必死だな:04/12/18 14:58:53 ID:eixv+lio
漏れは任天堂のゲームは認めてるぞ
腐らせない為に対抗馬を必要とする事の何処がアンチなのやら
486名無しさん必死だな:04/12/18 15:00:28 ID:eixv+lio
もう年末商戦は忘れた方が良いんだよ
現状の機体を売れば売るほど後での問題が大きくなる

ここはきっちりバージョンアップさせて、年度末にかけるべきだ
間に合うかどうか激しく疑問だが
487名無しさん必死だな:04/12/18 15:00:30 ID:mAcS7tNy
>>485
競争なくして業界の健全な成長は望めないよな
ゲーハー板は不健全化するだろうけど
488名無しさん必死だな:04/12/18 15:00:56 ID:fBiXeyZc
>>480
かつての松下が傲慢になったが
昨今の大改革&リストラで復活したように
もはや任天堂は、かつての轍を踏む事は無いでしょう。
SCEが消えても、MSという巨人との対決があるんですし。
>>482
それは、、、凄いCMですね
489名無しさん必死だな:04/12/18 15:04:10 ID:ErxyM4ES
>>488
15秒の間に8〜10秒はDSの筐体が映っていましたからね。
てっきり任天堂のCMかと思ったらトイザラスキーだった。
ソニーの営業は一体何やってるんだとおもった。
490名無しさん必死だな:04/12/18 15:04:57 ID:veltBspU
対抗馬なんかが、あるもんだからソフト資産が
ハードで分断されてしまう。
本当の意味で、業界が盛り上がるとは思えん。
491名無しさん必死だな:04/12/18 15:05:53 ID:E6W5ck/z
ドット欠け、□ボタンとギシアンは正直、仕方ないと思ってる。
初期型で完璧なものを作るのは現実的じゃないし、
例えゲームをやるのに不都合があったとしても、
その分早い時期にPSPで遊ぶことができたと考えれば
相殺できると思うから。

でもドット欠けの出る率と、埃混入を仕様と言い切ったこと、
そして初期不良で問題は起きていないとコメントしたのは
どう考えても納得できない。
あと、実際のところがわからないから推測の域を出ないけど、
本体の耐久性能の低さも事実とするなら、これも看過できない。

PSPに失敗して欲しい小売店なんて普通ないのに、
それでも声を上げなければいけない。
これが何を意味してるのか、ソニーには真剣に考えてほしい。
492名無しさん必死だな:04/12/18 15:06:19 ID:JDyznF28
>>489
あー、それ見た見た
493名無しさん必死だな:04/12/18 15:06:28 ID:eixv+lio
まぁトップに立って、安定すれば腐るもんだよ。そんなもんだ。
だからこそ競争が必要だ
494名無しさん必死だな:04/12/18 15:07:18 ID:OIMpTtef
>>490

大衆向けvsマニア向け

これで対決してるぐらいが一番業界のためになると思う。
マニア向けゲーム機が道を切り開いて
技術が枯れたら大衆向けに移行する。

枯れた技術の水平思考を可能にするには、
技術が枯れるまで先端技術に突撃する
勇者が必須なんだから。
495名無しさん必死だな:04/12/18 15:07:31 ID:wrhOPbcL
ソフトの競争だけで十分です・・・
496名無しさん必死だな:04/12/18 15:07:44 ID:g55e491b
>>489
実は小売を敵に回すのも恐いことなんだがなあ。ディスプレイとかあるわけだし。
ソニーだけじゃなくサード・部品メーカー・不良つかまされたユーザー
PSPで幸せになった人って少ないなあ。Xmasだってのに。

せめて完品ゲットできた人は、楽しく遊んで欲しいね。
497名無しさん必死だな:04/12/18 15:08:10 ID:OVhGNxOT

ソニーがこの先、生き残って勝利していくには
「社員の縁故採用をやめて、才能のある奴らを手に入れる」
これしかない。
時間がかかって、ソニーは倒産してるかもしれんがな。
基本を押さえて、焦って道を踏み外さない忍耐力もなさそうだ。
498名無しさん必死だな:04/12/18 15:08:36 ID:tlRcK2p1
それって普通に流れてるCM?店舗内CM(?)みたいのじゃなくて?

それと小売に良い印象を持たれないのは当然でしょう。
ヨドバシで初期不良のクレーム対応してるの見てたけど、
「同じようなお客様がいっぱいで…(交換する物がない?)」みたいな事言ってた。
499名無しさん必死だな:04/12/18 15:08:50 ID:eixv+lio
ハードが一択だとソフトの競争なんて起きないよ
ハード性能の違いによって開発されるソフトに違いが出てくるんだから
500名無しさん必死だな:04/12/18 15:09:36 ID:fBiXeyZc
>>489
トイザラスは、
TVCM投入本数が半端じゃない&子供への影響力も大きいですしね
任天堂にとっては涙が出る程嬉しいでしょう。

確かに、SCEはあんなシュールなCMを流すくらいなら、、、
という気はします・
501名無しさん必死だな:04/12/18 15:10:53 ID:ep1m7siU
しかしもう任天もSFCの頃のようなことにはならんのではないかねぇ?
つか俺的には任天の一貫性と強い信念にはかなり好感もてる。
組長のぶっ飛んだ発言には閉口することはあるものの
彼等が提示する「遊び」はいいとこ突いてると思うし
ユーザーに対するケアも過保護なくらい行き届いてるしな。

一方ソニーはというと、全然足元見えてない感じ。
ポケステ、HDD、PSBB、PSX…
大風呂敷広げて全部中途半端にほっぽっちゃう。
これじゃユーザーも付いていけなくなる罠。
そして今回の事件。
今後ソニーがどんな対応するのか見物だな。
502名無しさん必死だな:04/12/18 15:13:02 ID:eixv+lio
ま、任天もファミリーベーシックやらスーパースコープ、果てはバーチャルボーイと迷走した挙句、
64で叩かれまくって気がついたんだろうしなぁ。

ソニー復活できるかなぁ。
503名無しさん必死だな:04/12/18 15:13:10 ID:nEbSu7fT
>>491
>例えゲームをやるのに不都合があったとしても、
>その分早い時期にPSPで遊ぶことができたと考えれば
>相殺できると思うから。

あなたかなり洗脳が進んでますよ
504名無しさん必死だな:04/12/18 15:14:41 ID:E1RkluWN

見せかけの商品を放出した売り上げ ●0億円


失った信用を取り戻すのに掛かる費用 priceless

お金で買えない価値がある。買えるものはンニースタイルで。
505名無しさん必死だな:04/12/18 15:15:36 ID:veltBspU
今の業界は、ちびっ子向けソフトとマニア向けソフト
が同じハードに存在して無いから
それらによるシナジー効果が働いて無い。
ソフトの盛り上がりが、ハードの垣根のせいで少なくなった。
最近、富みにハード販売競争が、俺に幸せを運んでくれるとは思えない
ようになった。
506名無しさん必死だな:04/12/18 15:15:41 ID:E1RkluWN
          _______γ
         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
    (ノ│     /  │      /
    (ノノ│   (○   ○)    /
     .ノ│           /人))______________
   (ノノノ│ ll\__    ノ    /
       │ ヽ___/   ノ   < 僕はゲートキーパーズ!
       │        /人)))) \______________
         \_____/
507名無しさん必死だな:04/12/18 15:16:12 ID:0W8rhs4s
>>503
遊べるんだったらこんなことにはなってないもんねえ・・・
508名無しさん必死だな:04/12/18 15:17:52 ID:E6W5ck/z
ソニーから材料が出るまで逆転する方法を考えるのはお休みしてるが、
なんかこのままいくと、社内の派閥闘争の道具にされやしないかと
いらぬ心配をしてしまう。

初代PSは流通改革を果たした。PS2は据え置き機でありながらデフォルトで
下位互換性を実現し、DVD市場の開拓にも寄与した。
PSPが改革するのは、案外ソニーそのものなのかもしれない…。


>503
PSPもDSも持ってないんで、□ボタンの不具合については贔屓目に見てるとこあるかも。
でもFCの□ボタンやGBの重さ、PSの耐久性などを考えれば、初期型には
大なり少なり不満に感じる点は残るものだと思ってる。
SFCは…完璧だったかもw
509名無しさん必死だな:04/12/18 15:18:53 ID:OVhGNxOT

自分の足元も見ず、過去の栄光による自己顕示欲の肥大化のため
基本を忘れてしまっている、いまのソニーには希望はない。
社員が会社から、変態系のネットを開いている時点で、士気が
がた落ちなのは明白。
ベータの失敗を笑われ、PSを売り込みに行った得意先から
「100万台売れたら、考えてもいい」
とそっぽ向かれて言われたあの時代。
あの頃頑張っていた奴らは、もういないか、慢心したかの
どっちかだな。
人材がいない組織は、もうダメだと思う。
GK祭は、その一端を現しているに過ぎない。
510名無しさん必死だな:04/12/18 15:19:32 ID:E6W5ck/z
>503>507
あぁ、ごめん。
「ドット欠けの出る率」を「初期不良の出る率」に読みかえて。
ここは完全にミス。
511名無しさん必死だな:04/12/18 15:20:45 ID:U2NIM8LK
>>489
PSPはとにかく弾が少ない。
入荷の確保に必死で、宣伝する余裕が無いだろ。
逆に宣伝をちょっとでもしたら、弾が無いのに問い合わせばかり増えて意味が無い。

DSは今が勝負どころ。
PSPの完動品が多数出荷される前に、ある程度のシェアを握っておきたい。
シェアをキープ出来れば、ソフトも売れるし、いいサイクルになる。

PSPは、そうはさせまいと計画を前倒しして、強引に発売したって感じ。
今は欲しい人間よりも弾が少ないから勝手に売れるけど、
ライトユーザーを取り込むためのプロモーションが弱い。
宣伝の方法としては、CM、店頭含めて完全にDSに負けてる。
512名無しさん必死だな:04/12/18 15:21:09 ID:0W8rhs4s
>>509
PS後期からps2発売のころにかけて開発系に大規模なリストラがあったそうな・・・
513名無しさん必死だな:04/12/18 15:23:09 ID:4kVTazlU
PS2唯一にして最大の長所「PSとの下位互換」を何で捨てたのか未だに疑問だ。
下位互換とまで行かなくともメモリーカード対応にしてPSでやったゲームの記録を使って互換性を出すとか、
色々考えうる手段はあったろうに・・・。
514名無しさん必死だな:04/12/18 15:24:05 ID:E1RkluWN
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1103335468/

ここ見ると 「ああぁ確かにこんな奴ばっかだったよなぁ」と頷いてしまうこと間違いなしw
まだまだイッパイ症例があるから覗いてみて ウンウンと頷いてほしいw

ゲートキーパーの口癖
・俺のは完品
・否定してる奴は素人 (或いはクレーマー、病的)
・持ってるだけでワクワクする
・新しい商品に初期不良が出るのは当たり前 (それを極力抑えるための努力や、いざ起きた時の対応については触れない)
・ドット欠けも当たり前 (NDSがドット欠け全交換だという事には触れない)
・最高、満足している
515名無しさん必死だな:04/12/18 15:24:39 ID:fBiXeyZc
>>509
どんなにネットが普及しても
IT革命が進んでも、
結局は作る方も、買う方も『人』に帰結する訳ですし、
人を重視する、人を軽んずるの会社意識
の違いは大きいでしょうね
516名無しさん必死だな:04/12/18 15:25:37 ID:0FxVrkm/
Re[1]: パパ募集です(>_<)

[4413] つとむ 東京都 41才 男性 176cm 65kg B型 蟹座 会社員 セックスフレンド募集 2004/03/17(Wed) 12:29:31 IP:137.153.0.42
41既婚者だけどよかったら。176-65でスリム。見た目は普通で、30前
半にみられるよ。
条件とか返事下さいね。

IP:137.153.0.42 →あららら
517名無しさん必死だな:04/12/18 15:27:09 ID:g55e491b
>>513
それも考えたと思うよ。でも、企画段階で
「それより、これからの時代は映像・音楽」と思ったんじゃないかな。

まあ、その発想もわからんではないけどね。イメージ的にはオタクっぽくないし。
518名無しさん必死だな:04/12/18 15:32:02 ID:0FxVrkm/
ここを雑談や避難場所と公言したソ○ー社員さん>>427見てどう思う?なにも感じないか。w
519名無しさん必死だな:04/12/18 15:34:24 ID:OVhGNxOT

いまのソニーに必要なのは、大企業のプライドを捨て
飛び込み営業ができる人材がいるかどうかだ。
PSを売り始めた頃は、みんなそうやって頑張っていたらしい。
アメリカでラジオを売っていたときも、飛び込み営業で
のし上がってきたんだぞ。
が、どうも今の社員たちは、ネットで自社製品の自作自演自画自賛、
それも汚い言葉や、相手を必要以上に貶める書き込みぐらいしか
できないようだな。
どんな趣味を持とうと勝手だが、会社からネットをやるってのはどうよ?
こんな社員がいるソニーが、新しい分野で挑戦どころか、業界のシェアを
保つことすら危ない。
今のソニーがあるのは、過去頑張っていた先輩たちのおかげなんだな。
遺産を食い潰しているだけなのを、いいかげん気づいてほしい。
購買者を軽んじ、自らを律しない集団が生き残れるほど、世の中は甘くない。

初期不良、といういい訳にすがって、安っぽいプライドを満足させるんじゃない。
520名無しさん必死だな:04/12/18 15:34:30 ID:4kVTazlU
>>517
いやぁ、俺には単に、
もう普及しまくってるメモリーカードでは儲からない
            ↓
じゃ、新しい規格作ればまた売れる
            ↓
ついでにソフトの方も新規格にするか

って感じにしか思えんよ、メモカが普及してるのを
「新規にシェアを取るよりPS所持者が入りやすい」と考えず
「新規格でぼろ儲け」としか見てないんじゃないかと
521265:04/12/18 15:35:34 ID:2okNInKQ
ますます雰囲気は



   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
522名無しさん必死だな:04/12/18 15:36:31 ID:0W8rhs4s
>>517
全く無いとは言いませんが。


PSPが出るまで、ソニーは災難続きでした。
海外ではMicrosoftが潤沢な(圧倒的に潤沢な)資金にものを言わせてシェアを奪いにくる、
(これは据え置きゲームがやりたいのではなく、家庭用ネットワーク端末を確保したいからです)
SONYの象徴でもあったWALKMANは思わぬ伏兵でありイメージではソニーと並ぶほど強いAppleが
(今回はMSの妨害を全く受けず)iPODで市場を席巻する、
生保とか損保とか銀行とかといったついでの事業ではなく、AVとゲームという二本の大黒柱において
かなり危険な状態に陥っていました。まあ、PS2は大丈夫ですけどもう普及しきった市場なんで、
とにかく北米では「次」が危ないわけです。これを否定できるソースはなかなかないと思います。

困ったソニーは一計を案じます。MSがほしがっている「家庭のネットワーク端末」はSONYとしても
喉から手が出るほど欲しいのですが、据え置きであの馬鹿みたいにでかい企業と張り合っても
勝ち目はないと踏みました。そこで、「ゲーム機を携帯機にしてしまおう」と考えたわけです。
523名無しさん必死だな:04/12/18 15:41:54 ID:9OPgdxh6
ttp://bbs3.cgiboy.com/index.cgi?id=betz&type=2&mid=108381796028516
137.153.16.12(gatekeeper32.Sony.CO.JP)
>新しい職場での仕事が始まったよ。
>でもね、この職場ちょっとヤダ...(爆)

>何がって、事務所がねぇ...窓が無いんだよ。
524名無しさん必死だな:04/12/18 15:44:08 ID:E6W5ck/z
結局、発売日の前倒しのせいで設計、生産、プロモーション、
ユーザーやサードパーティーに対するサポート、
全てが間に合わなくなっちゃったんだよな。

俺は何が分からないって、PS3ならともかく、PSPで全員野球を
する理由がどこにあったのかってとこ。
控えがいないのにキャッチャーに代打を出しちまって、
まだ1回裏なのに、このあとの守備どうすんだよって感じ。

このスレは逆転する方法を考えるスレだけど、
ソニーから材料が出ない限りはしばらく守りの意見しかでないだろうな…。
とりあえずソニー頑張れ。(他人事)

>522
興味深いね。
家電の総ネットワーク化やユビキタス社会、その辺も絡んできそうな話だ。
525522:04/12/18 15:45:02 ID:0W8rhs4s
無線LAN環境も一般的になりつつあり(完全にとは言いませんが)、
今は任天堂一社が独占状態、しがらみをほぼ持たない任天堂はソニーにとっては
常勝相手、格好の獲物に見えたでしょう。GBAのあとGBASPを出し、
あと2年はGBA2の足音は聞こえない、そういう時期でした。タイミングもばっちりです。

ここで多少無理をしてもGBA市場を丸ごと奪っておけば、将来的にPS3がXBOX2に
シェアを奪われることがあっても、ティーン層とそこから切り込める家庭のネットワーク端末
(これはつまりネットで決済をする自動販売機の窓口になるということです)の地位は
万全に思えたことでしょう。

しかしソニーが間違ってしまったのは、その携帯ゲーム機市場を奪うという夢のような道が
あまりに魅力的だったため、iPODに押されるWALKMANの役目も、東芝や松下に押される
映像事業の夢も、そしてゲーム事業の夢も、すべて覆い被せてしまったという点です。

つづく
526名無しさん必死だな:04/12/18 15:45:34 ID:KhnsDrtV
あと五千円は値段を下げないと
527名無しさん必死だな:04/12/18 15:46:15 ID:LY7W7ImB
ソニーに危機感があるならまだ大丈夫じゃない?

問題は数字の上では「完売」で、まだ出せば売れる状況が続くと思うし
偉い人は成功だと思ってて、気付くのが大幅に遅れるという可能性も。
528名無しさん必死だな:04/12/18 15:48:59 ID:YOTWTsJF
>>525
続かなくていいよ
529名無しさん必死だな:04/12/18 15:51:07 ID:fBiXeyZc
ゴーンが400あたりに渡って話題になってたが、、、
彼の凄いとこはレバノン難民系でありながら、苦労してもめげず
勉強につとめ、今の地位を得た後も真摯に自分の立場と成すべき
事を成そうと、社長の立場でありながら、毎日競合他社の車に乗り
実際試乗し、それを、日産に反映させようとする心意気なんだよね。

泥臭い事をあそこまでの社長になってもやれる、という点で
出井やクタラギとは雲泥の差
レスポンスも出井やクタラギ死ぬほどダメだし。

ゴーン>>>>無限の壁>>>絶望的な能力の差>>>>出井&クタラギ
のは間違いない
530名無しさん必死だな
SONYは三菱扶桑を見習うべきです。