PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。

基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108636511/l50

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/l50

臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場20日目 †††† 香典泥棒編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108381760/l50
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:05/02/19 20:19:49 ID:zuZbLbpi
☆過去ログ

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
3名無しさん必死だな:05/02/19 20:19:54 ID:WPKQGBAg
P S P

P S P
4名無しさん必死だな:05/02/19 20:20:21 ID:o+mEp2Tl
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
5名無しさん必死だな:05/02/19 20:21:09 ID:zuZbLbpi
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105729903/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105822688/
6名無しさん必死だな:05/02/19 20:21:23 ID:o+mEp2Tl
PSP及びソニーの未来が明るくなるよう真剣に考える★25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105821244/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106249802/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412318/
PSPが意地でも維持されるように真剣に考える★27(実質28)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412437/
PSPがネオジオポケットにならないように真剣に考える★28(実質29)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106857510/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107017428/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107413067/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107715720/
7名無しさん必死だな:05/02/19 20:22:11 ID:zuZbLbpi
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108118044/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108381400/

☆過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
逆転スレ完備(10以降)
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html
8名無しさん必死だな:05/02/19 20:22:41 ID:o+mEp2Tl
☆これまでに出た提案&結論1

○UMD-Rドライブを発売する
 メリット
 ・メモステより容量が多く、安価になるため利便性が増す。
 デメリット
 ・著作権管理が難しい。
 ・PC用としてみた場合に容量が少なく、読めるドライブが少ないため、使い勝手が悪い。
 ※久多良木副社長により既に拒絶済。 ← ゲーム以外(映画・音楽)ならOKに。

○PSミニ(PS/PS2 ソフトの移植版)を販売する
 メリット
 ・既存資産を活かせる。
 ・固定ユーザーの獲得。
 デメリット
 ・R2/L2キーが無い+画面比が違うためそのまま移植は不可。
 ・今のところ開発コストはPS2等と余り変わらない。
 ※それよりも、PSPならではのソフトが存在しないことが痛い。

○HDD/タッチパネル/マイク/SDスロット を搭載する
 メリット
 ・ゲーム等、使い道の幅が広がる。
 デメリット
 ・新しく機体の設計から始めなければいけない。
 ※PSP2等名称変更しなければ既存PSPとの交換費用が・・・
9名無しさん必死だな:05/02/19 20:23:13 ID:zuZbLbpi
☆これまでに出た提案&結論2

〇音楽や動画をど素人にでもらくちんに動かせるようなソフトをプリセットする
メモステも動画対応を標準装備と考える
 メリット
 ・動画を扱いたいユーザーには朗報
 デメリット
 ・PSPだけ売れてもあまり儲からないどころかとんとん?
 ※動画を扱うにはPSPのI/Fは向いていないので、現状からどの程度上を目指すのか?

〇PSPにソフト同梱販売
 メリット
 ・購買意欲を促進することができる。
 デメリット
 ・タイレシオが低い携帯ハードでやるとその一本が刺しっぱなしに
  なる可能性がある。
 ・ハードだけで儲けとんとん?なのにソフトの収入まで減らすと採算性が取れない。
 ※抱き合わせ。それができるぐらいなら本体価格を更に下げた方が...

○販売戦略の見直し
 SONY・PSブランドを過信せず子供向け市場も考慮する。
 ※子供向け市場でポケモンに対抗できるか?

○冬ソナUMDで発売
 PSPとあまりに離れた層をターゲットに。
 ※おばちゃん向けハードのイメージが...
10名無しさん必死だな:05/02/19 20:23:42 ID:o+mEp2Tl
☆これまでに出た提案&結論 おまけ
○PSPを据え置きとして使う (下図参照)
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PSP)〜〜〜〜[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
>[久夛良木氏] ROMだけ。ハリウッドと話すときもROM。ゲームやるときもROM。
>RAMも技術的にはやろうと思えばできるがやらない。コンテンツ供給者のためだ。
>同様に、PSPからアナログ出力も出さない。

○PS3 or PS2のコントローラをPSPにする
 メリット
 ・PSP起死回生の秘策
 デメリット
 ・共倒れの危険あり?

http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/index.html
バネ内蔵?により解決? 悪化?
11名無しさん必死だな:05/02/19 20:24:16 ID:zuZbLbpi
☆PSP真剣スレ的まとめ

○ハード面
・バージョンアップ急務 (不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器 (PSX・スゴ録又は他社製品等) との連携

○ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ (現在実行中)
・自社開発でのキラータイトル作成

○その他
・ソニピク/ソニーミュージック等どこでも良いのでもっと沢山UMDタイトル投入
・店頭デモ機の拡充

○とにかくなりふり構わず生存なら
・アダルトソフト解禁
・ギャルゲー大量投下

○販売/ユーザー
・大量製造により需要過多の可能性 (たまごっち化の危険)
・品質およびサポートが不十分(アンチ増加や販売店を敵に回す等が発生中)
・本体だけ売れてもとんとん? (ソフト等も売れなければならない)
12名無しさん必死だな:05/02/19 20:24:44 ID:o+mEp2Tl
○サード
・開発機材/ライブラリが不十分 (解消済み?)
・PS/PS2からの移植でも結構コストがかかる (上記によりPS2については少し解消?)
 (PS2からでも、PSPを意識して作ってない場合はそれなりにコストがかかる模様)
・現時点で市場が小規模

○話題のループに注意!


☆PSP真剣スレ的まとめ おまけ

○有力な解決案
・クタタンを辞任させる。

○北米版に期待(3/24発売)
・3月中に100万台出荷予定なので、日本で失敗したスタートダッシュが実現できるかも
・初期100万台にはスパイダーマン2のUMDビデオディスクが付属する
・初の映像コンテンツだが、ゲームじゃないので当然リージョンフリーではないだろう
・海外で売れても国内は別物(例: XBox)
・国内版と同じ筐体だった場合、訴訟ビジネスの対象となりはしないか?

○欧州の発売は遅れる可能性あり?
・発売日は数週間以内に公式発表される予定
13名無しさん必死だな:05/02/19 20:25:46 ID:o+mEp2Tl
では皆様どうぞ
14名無しさん必死だな:05/02/19 20:26:16 ID:dAmVmA5n
とりあえず、>>1
15名無しさん必死だな:05/02/19 20:26:24 ID:zuZbLbpi
>>1
乙!
16名無しさん必死だな:05/02/19 20:28:12 ID:zuZbLbpi
それにしても、テンプレ長いね・・・。
どっかのサイトにまとめた方が良いのかな。
17名無しさん必死だな:05/02/19 20:29:46 ID:sKppR+8e
むしろゲハ板統合テンプレまとめサイトってのがあったら面白いかも
18名無しさん必死だな:05/02/19 20:31:31 ID:zuZbLbpi
>>17
管理する人が死ぬって(w
19名無しさん必死だな:05/02/19 20:45:35 ID:5cUWN2+1
メディクリランキン&週間売り上げ

NDS            PSP
5 ヨッシー 18000   2 ポポロ     34000
12 ワリオ  11000   11 みんごる   12000
14 マリオ  10000   17 無双      8500
39 ポケD  4000   18 リッジ     8000
43 バンブラ  3500   24 ピポザル   6500
               27 煉獄      5500
               31 もじぴた    5000
               36 マージャン    4500
               41 白き魔女   4000
               45 アシッド    3500
               48 どこいつ    3000
計      46500              94500

本当にPSPって大敗してるのか?


(´-`).。oO(脳内妄想と違って現実世界では勝ってるような・・
20名無しさん必死だな:05/02/19 20:57:58 ID:jF5qcF9e
>>19
「脳内妄想」
君この言葉好きやね。
21名無しさん必死だな:05/02/19 20:58:00 ID:o+mEp2Tl
アドバンスがなけりゃな
22名無しさん必死だな:05/02/19 20:59:02 ID:KMszXe3l
売り上げが勝ってる負けてるは関係ないけどな。
地獄というのは他人に進めづらい今のPSPの状況の事だし。
23名無しさん必死だな:05/02/19 20:59:28 ID:sg3CkgQo
>19
DSの場合は専用ソフトだけで考えてはいけない。
DSにはGBAの需要も含まなければならないから。
24名無しさん必死だな:05/02/19 20:59:36 ID:DWR7R2Yr
その週のソフト売上はPSP側の勝ちですね。
あとは倍の差がある本体をなんとかしてください。
25名無しさん必死だな:05/02/19 20:59:46 ID:BfhSpWPX
ほんのちょっとでも任天堂携帯機のシェアを
奪うのが勝ちとすればそうなんだろうけど・・・
それじゃきのこれない罠
26名無しさん必死だな:05/02/19 20:59:55 ID:qSz6BGsK
実際GBAも含めるとどんなもんなんだ?
27名無しさん必死だな:05/02/19 21:00:14 ID:dNXBy2ac
>>19
下位は推測だから脳内妄想はどっちかというと(ry
28名無しさん必死だな:05/02/19 21:00:45 ID:A8+Sw2ME
で、TOE。
932 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/19(土) 20:34:19 [ qIIt9ek6 ]

テイルズオブエターニア PSP版 15秒
ttp://kyoto.cool.ne.jp/warzard5/toe_psp_01_15.avi

はめ込み合成ってことを考えなければいい感じの出来具合な模様。
問題は実機での残像具合かね。あとロード。
29名無しさん必死だな:05/02/19 21:02:28 ID:9JSFBOma
>>26
GBA=フリーザ
DS=リクーム
PSP=クリリン
くらいかと。
30名無しさん必死だな:05/02/19 21:03:30 ID:PEgSNPbT
前スレでPSP(UMD)ならではの利点としてフルボイスADVが挙がっていたけれど、
テンポは確実に悪くなるから携帯ゲーム向きとは思えないな
31名無しさん必死だな:05/02/19 21:14:34 ID:4crOto+G
>>30
テンポ以前に読み込みが増えると
32名無しさん必死だな:05/02/19 21:17:50 ID:ViQloADW
>>29
クリリンは一応地球人最強の男だぞ。
PSPはヤムチャかヤジロベー辺りだろう。
33名無しさん必死だな:05/02/19 21:19:20 ID:DOpiifu9
>30
まぁ、据え置き機との差別化、と言う意味で云えば携帯機にはテンポの良さは必要だろうけど、
必ずしも携帯機のゲームがテンポの良いモノばかり、と言うわけでもないんだから。
それに、音声のオンオフやスキップ機能が付いていればテンポの問題はさほどでも無いかと。
だから結局、有るなら有るでアピールポイントには成るんじゃない?
…もっとも、ファフナーのように喋るたびに若干のロードが入るようでは問題だが(苦笑)
34名無しさん必死だな:05/02/19 21:20:00 ID:n5PMnaco
>>30
バッテリーが益々持たなくなり、部品の磨耗も加速する。
なんか360度断崖絶壁な気が……
35名無しさん必死だな:05/02/19 21:20:54 ID:JiRELv3A
>>34

そこで買い換え需要ですよ。

…誰が買うんだそんな消耗品みたいな携帯ゲーム機…
36名無しさん必死だな:05/02/19 21:22:49 ID:SdgpW37c
だいたい他と比べて勝ち負け言ってても意味無いわな。
PSP購入者が満足できるようにならないと。
37名無しさん必死だな:05/02/19 21:24:10 ID:A8+Sw2ME
フルボイスにするとどうしても喋るたびに読み込むからな。
PS2やDCのをやると分かるが。

HDDに入れるかNDSぷよフィみたいにROMにしないとロード解消は無理。

まあ、フルボイスの一番の問題は、字幕つきだとテンポが悪くなり、
字幕無しだと聞き逃したり聞き辛かったりする罠。
ゲームシーンでフルボイスより、アニメシーンでフルボイスじゃないといまいちなぁ。
ぶっちゃけ声も効果音とした扱いの方が、ゲームとの相性は良いと思う。
38名無しさん必死だな:05/02/19 21:25:28 ID:o+mEp2Tl
最悪PSP2まではもちこたえる丈夫さがないと見捨てられるぞ
PS2と違ってかわりが居る
39名無しさん必死だな:05/02/19 21:28:13 ID:DWR7R2Yr
10年売りつづけるPSPに2などない。
誰も信じてないけどな!
40名無しさん必死だな:05/02/19 21:33:06 ID:OH7Fms/7
なんでPSPは本体にしろソフトにしろ何か現実離れした売り上げ報告ばかり届くのかが謎。
身近に持ってるの一人いるけど全然触ってないっていうし街に出ればDSしか見かけないし。
41名無しさん必死だな:05/02/19 21:45:28 ID:ZVa2vTD/
>>40
PSPを首から下げて歩くヤツなんかいないよ。
事実上屋内専用なんだろうな。
42名無しさん必死だな:05/02/19 21:49:24 ID:PvLqp+AK
一生生還できないのですよ・・・・・・・
かわいそうに
43名無しさん必死だな:05/02/19 21:49:54 ID:o+mEp2Tl
44名無しさん必死だな:05/02/19 21:50:54 ID:QxpHjwa1
昨日中学生が歩きながらやってるの見たよ
邪魔だから蹴っ飛ばしたけど
45名無しさん必死だな:05/02/19 21:52:39 ID:dajvK8T8
46名無しさん必死だな:05/02/19 21:56:28 ID:JiRELv3A
>>45

今年の年末ならありがたい話です。
PSPはとりあえず5月以降の
ラインナップに何が来るかの心配をしてるんですから。
47名無しさん必死だな:05/02/19 21:56:37 ID:QxpHjwa1
究極的な手段としてはソニーが任天堂をのっとればいい
48名無しさん必死だな:05/02/19 21:58:14 ID:JiRELv3A
>>47

一説によると、ゲイツ君の買収提案を蹴ったとか<任天堂

SONYには、ゲイツ君以上の買収資金は出せないよなあ。
49名無しさん必死だな:05/02/19 22:01:21 ID:sg3CkgQo
X箱の時の話だな。<買収提案拒否
まぁ蹴って正解というか蹴って当たり前なのだが。
黒字で潤っている企業が買収されるメリットはどこにも無い。
どこぞの赤字企業がどうこうしても無駄。
50名無しさん必死だな:05/02/19 22:02:16 ID:zuZbLbpi
ちなみに、今週のファミ通の期待の新作ランキング

10位 テイルズオブエターニア(PSP)
12位 FF3(DS)
18位 どうぶつの森(DS)
33位 メテオス(DS)
35位 Nintendogs(DS)
39位 ポケモン(DS)

テイルズがトップ10に入ってるのは良しとしよう。
でも、そこから40位までに一本もないのは何故だ!?
51名無しさん必死だな:05/02/19 22:04:26 ID:JiRELv3A
>>50

あのラインナップでテイルズ以外何に期待すればいいというのか?
…このスレの住人ですらそこで悩んでるんだから、
一本もないのも仕方ないと思う。
52名無しさん必死だな:05/02/19 22:04:43 ID:pIg9mc5e
じゃあ逆に任天堂に買収してもらえばいいんじゃね?
53名無しさん必死だな:05/02/19 22:05:15 ID:o+mEp2Tl
メリットがありません
54名無しさん必死だな:05/02/19 22:06:02 ID:pIg9mc5e
マジレスせんでくれ・・・
55名無しさん必死だな:05/02/19 22:06:04 ID:HlU4YcOg
>>50
予定がないからに決まっておろう。
GT以外じゃ「ジャンル(タイトル未定)」なのしか残ってねぇよ。
56名無しさん必死だな:05/02/19 22:06:06 ID:JiRELv3A
>>52

ほりエモンがフジサンケイに手を出す前なら
ほりエモンに頼むって手が合ったんだがな。
57名無しさん必死だな:05/02/19 22:08:51 ID:M3Oc682u
ホリエモソに頼んでクタタソ解任か
58名無しさん必死だな:05/02/19 22:09:11 ID:o+mEp2Tl
任天堂は、数名の開発者がほしいだけ
ソニコンの会社組織はいらない
59名無しさん必死だな:05/02/19 22:09:36 ID:NOstzgMl
別に久夛良木じゃなければ、
そこら辺のホームレスでも構いやしない。
60名無しさん必死だな:05/02/19 22:10:01 ID:zuZbLbpi
>>55
失礼な事を言うな!

2月 新天魔界, NFSUG, ナムコミュージアム
3月 テイルズ, サルゲッチュ, タイガーウッズ, ブリーチ, 主役は銭形, 三国志V
4月 首都高バトル, 彼岸島, インベーダー
2005年 GT4モバイル, ワイプアウト, インテリジェントライセンス, ガンダムforPSP
__________天地の門, ぷらむぷらす2, ほしふりエンプーサ

ほら、期待の新作ばかりじゃないか!

・・・orz
61名無しさん必死だな:05/02/19 22:10:42 ID:JiRELv3A
>>58

それなら、有望な開発者はくたたんに愛想をつかして出て行くから
それを拾えばいいだけじゃん。

…てか、デザイナー伊藤が語るPSP開発秘話には泣きましたよ…
6260:05/02/19 22:13:27 ID:zuZbLbpi
ちなみにDS

2月 アナザーコード
3月 パックピクス, メテオス, 牧場物語, インベーダー, キブガワ, エグモン, カービィm, 役満DS
4月 デビリッシュ, みんなの麻雀, ぐるぐる投げっと, Nintendogs
5月 ロンドニアンゴシックス
2005年春 Gジェネ, カドゥケウス, ディープラビリンス, トイヘッズ, NARUTO
2005年 ジャンプ, スーパープリンセスピーチ, ボンバーマン, ビィト

微妙に差を感じるような・・・。
63名無しさん必死だな:05/02/19 22:14:53 ID:HlU4YcOg
>>60
天地の門には個人的にがんばっていただきたいが
煉獄があの様じゃ無理か。
64名無しさん必死だな:05/02/19 22:15:50 ID:o+mEp2Tl
車と移植と古臭いゲームばかりだな
65名無しさん必死だな:05/02/19 22:16:35 ID:zuZbLbpi
ちなみに60の2005年の所は、上の段が2005春で
下の段はただの2005年ね。
66名無しさん必死だな:05/02/19 22:19:18 ID:u8q5ZRvg
>>28
かつて散々「これはハメ込み画像ではありません」とアピールして来たのにここに来て

※画面はハメコミ合成です

これはまた本陣から味方に弾が着弾してる気が・・・・
67名無しさん必死だな:05/02/19 22:19:52 ID:CmI6p8FM
>>61
任天堂系の開発環境の良さは業界屈指だからなあ、ソニーは
目先の利益だけでファースト及びセカンドを設立、解散、再編成
をした為に残ったのはGTとゴルフだけだから。
ポポロは移植のヘボさと納期優先過ぎて売ってはいけない糞商品
なのに売ってしまったのがマニアから一般に浸透してゆくのが
怖い、謝罪と修正版の交換を来週中にしてくれれば救われると
思うのだが。
68名無しさん必死だな:05/02/19 22:23:35 ID:J54JFt5F
>>60
焼き増しテイルズ以外起爆剤になりうるタマが皆無だな
ていうかテイルズに続くモンが無いって時点で一発屋の芸人みたいだ
>>62
アナザーコードは思いのほか評価と前人気が高いのが予想外だな
ハミ痛レビューでプラチナをとるタマとは思えん完全新作なのに
ただ後のカービィと犬が怖いな
逆にいえば犬がコケればDSはかなり不利になるってことだがな
69名無しさん必死だな:05/02/19 22:24:27 ID:OfD+AJ/E
>>43
俺今日銀座にiPod shuffle買いに行ったのに気づかなかったよ・・・
70名無しさん必死だな:05/02/19 22:27:39 ID:M3Oc682u
そもそもPSPソフトが4800円(税別)なのは、
メーカーがクタタソの言う仕様に合わせての事なのか
それじゃ劣化移植と劣化リメイクでも致し方なしか
儲けが少ないんじゃ手を抜かざるを得まい
71名無しさん必死だな:05/02/19 22:30:18 ID:QxpHjwa1
>>48
プレイステーションを任天堂の次世代機として出していさえすれば・・・
72名無しさん必死だな:05/02/19 22:31:43 ID:Rn1v0Iz+
まだGT4Mがあるはずなんだけどねえ。
PS2版のクオリティが高すぎて、普通に移植するとPSP版の劣化移植ぶりが露呈するだろうしなあ。
ポリフォニーデジタルの実績から見ても春リリースは疑わしい。
73名無しさん必死だな:05/02/19 22:32:50 ID:Jn6nsK7a
>>60
志村!志村!!
新天魔界は延期!3月!3月!
74名無しさん必死だな:05/02/19 22:36:15 ID:JiRELv3A
>>72

じゃ、ポケモンとガチンコか。
それまでPSPが持ちこたえてればいいんだが。
75名無しさん必死だな:05/02/19 22:37:25 ID:zuZbLbpi
>>73
ありがと。
最新のファミ通なのに、既に変更が入っていたとは。

っていうかさ、PSPは大丈夫なのか、マジで。
ただでさえ少ないソフトが減ってるじゃん。

>※発売日変更情報
>・ 『新天魔界 〜GOCIV アナザサイド〜』は2005年3月発売予定に変更になりました。
>・ 『ドラスロット 主役は銭形』は発売日未定延期に変更になりました。

ttp://www.jp.playstation.com/psp/#change
76名無しさん必死だな:05/02/19 22:48:18 ID:JiRELv3A
>>75

大丈夫じゃないから「生還」スレなわけで…

これでも、初期不良祭りの最中は
「回収すればまだなんとかなるんだ」
って気になっていた。

初期不良祭りが終わってしまうと、
「叩かれるうちが花」って言葉の意味がしみじみと分かる。
77名無しさん必死だな:05/02/19 23:03:41 ID:QxpHjwa1
多くの人に笑いと涙を届けるPSPこそ真のエンターテインメント機
78名無しさん必死だな:05/02/19 23:09:16 ID:lnavsWkL
生還よりも携帯市場を道連れに死ぬ方法のがどんどん簡単になってきた…
79名無しさん必死だな:05/02/19 23:12:43 ID:JiRELv3A
>>78

もはや自爆攻撃の余力も残ってないかもしれん。
3月24日北米の「ハゲタカ集団訴訟」に捕まって
SCEごとあぼん、っていう可能性の方がまだ高い。

せめてこれだけは回避して欲しいんだが。
80名無しさん必死だな:05/02/19 23:14:58 ID:BfhSpWPX
ゲームするよりソニーをオチするほうが万倍楽しい
81名無しさん必死だな:05/02/19 23:15:17 ID:zuZbLbpi
アメリカ人は雑に扱う
→■ボタンがおかしくなる
→苦情
→サポートで冷たくされる
→訴訟

のコンボですか?
82名無しさん必死だな:05/02/19 23:18:12 ID:lnavsWkL
>79
そうか
それに投売りしてもDVDレコと違って、パソコンに疎いと買っても持て余しそうだし…
83名無しさん必死だな:05/02/19 23:18:26 ID:SwFlaeHf
日本でこれだけおかしいって騒がれてるわけだし。
日本人は訴訟に持ち込む前に色々するけど、北米だからなー。
手薬煉引いて待ってそう。
84名無しさん必死だな:05/02/19 23:18:29 ID:0oPts576
あちこちの市場を焼き払ってきたんだから、今度くらいどうせなら静かに死んでくれ、と素で思うんだが…
DVDレコーダとか、PDAとか…
85名無しさん必死だな:05/02/19 23:19:10 ID:JiRELv3A
>>81

それならまだ「SCEの自業自得」だから諦めもつく。

わざとぞんざいに扱う

予定通り壊れる

苦情

仕様です

訴訟

箱騒動はGK活動だったと陪審員が認定

懲罰的賠償

のコンボが来るんじゃないかと恐れてる。
86名無しさん必死だな:05/02/19 23:19:19 ID:5NOBY/JF
>>81
アメリカの方はサポートで詰めたくされるってのは無さそうな気がするけどな。
とりあえずトップが日本のほどアレじゃないみたいだし。
87名無しさん必死だな:05/02/19 23:23:27 ID:lnavsWkL
ありえない壊れ方をするからイタリアの車みたいに逆にマニアに大絶賛…とか
あ、一般層おいてけぼりか…
88名無しさん必死だな:05/02/19 23:25:39 ID:OH7Fms/7
イタリア車は走るという性能において他国の車に全然負けてないと思うけど
PSPはiPodやら何やらにいろいろ負けてるから比較にならない。
89名無しさん必死だな:05/02/19 23:27:41 ID:woFevHcy
携帯電話みたいにタダでばら撒いたところで、
GBA&DSの市場が潰れるとは思わないな。

それ以上に、PS3を前にこれ以上サード&小売を怒らせることはできないよ。
90名無しさん必死だな:05/02/19 23:32:18 ID:QxpHjwa1
果たしてPS3は来年に間に合うのか
ある意味PSPは無理して発売した時のシミュレーションなのかもしれない
91名無しさん必死だな:05/02/19 23:32:28 ID:ffsWodkY
PSPってナムコのハードじゃないよね?
ハードメーカーがキラーソフトの開発を頑張らないでどうするのさ。
92名無しさん必死だな:05/02/19 23:32:30 ID:rkABgpZo
cellも、うさんくさい
93名無しさん必死だな:05/02/19 23:32:54 ID:lnavsWkL
>89
消費者が求めれば、サードも小売も揉み手ですよ
実際、PS初期は小売の不満の声がデカかったが、売れたら黙っちゃったし

PSPも売れてしまえば、本当のゲームファン置いてきぼりの市場がまた出来上がりますよ
94名無しさん必死だな:05/02/19 23:33:11 ID:ySBAB0x5
シミュレーションしても、
反省して立て直す時間がないけどな・・・
95名無しさん必死だな:05/02/19 23:34:53 ID:zuZbLbpi
>>91
最も売れてるソフトと、最も話題になっている現象ソフトを提供してますよ。

>>92
CELLをこう評してる人もいる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000288.html
96名無しさん必死だな:05/02/19 23:35:00 ID:JiRELv3A
>>93

売れてしまえばね。
もはやそういうのが通用する時代じゃないから売れてない訳で。
97名無しさん必死だな:05/02/19 23:35:57 ID:lnavsWkL
>91
「キラー」ならサル、ポポロと連発してますよ
ちょっと「キラー」の意味が違うような気もしますが
98名無しさん必死だな:05/02/19 23:36:55 ID:OH7Fms/7
PSPキラーですか
99名無しさん必死だな:05/02/19 23:37:19 ID:xJ6UMtGT
いや、違う、ソニーキラーだ。
100名無しさん必死だな:05/02/19 23:38:57 ID:9Kpp5UUl
ソニーがSCE殺しちゃってるんだけどな
101名無しさん必死だな:05/02/19 23:39:56 ID:woFevHcy
自虐ネタにだけは、ホント困らないな・・・
102名無しさん必死だな:05/02/19 23:40:53 ID:lnavsWkL
>99
アバレキラーは好きだったんですけどねェ…

こうなったら、PSPもダークヒーロー路線で売りましょう
「携帯機は一台でいい」とか言っちゃうの
103名無しさん必死だな:05/02/19 23:43:36 ID:T+ebcNJW
>>102
唐突にグッタリと死んじまうのかよ…
104名無しさん必死だな:05/02/19 23:44:02 ID:ySBAB0x5
社長がDSと両方買ってくださいとか言ってた気がします。
105名無しさん必死だな:05/02/19 23:44:04 ID:zuZbLbpi
それにしても、今月ってこれからどうなるんだろう?
NFSUGとナムココレクションで毎週5万台も売れるんだろうか。

先々週で7万弱から5万強に下がったって事は、そろそろ
昨年末のビッグタイトルの神通力が衰え始めたという事。
先週はポポロ効果で現状維持できたけど、今週分は電車でGOが
1500本しか売れてないから、もっと少なくなる危険性が高い。
106名無しさん必死だな:05/02/19 23:44:26 ID:JiRELv3A
どうしても話題がループしてしまう。

本来は「ゲームも出来る携帯マシン」のはずなのに
現実は「ゲームをプレイすることすら満足に出来ない携帯ゲーム機」なのだから仕方ない。

まずこの点を改善しようと新作ソフトに期待を掛けてるわけだが…
……だんだん期待できる新作が減っていまやTOEにGTだけ。

開発費が高いから、わけわかんないサードが作ったゲームが
実は神ゲーなんていう神風は期待できんよなあ。
107名無しさん必死だな:05/02/19 23:45:56 ID:ySBAB0x5
明確に5万を割るようなら、ヤバいだろうな。
その時は初期需要が終了したと見てまず間違いない。
108名無しさん必死だな:05/02/19 23:46:14 ID:Rn1v0Iz+
しかし考えれば考えるほどゲームシェアリングの第一弾がナムコミュージアムというのが意味不明。
マシンのコンセプトと真逆のソフトでやってどうする。
せめてなぜぷよフィーやルミネスで出来なかったんだろう?
ましてみんゴルやリッジで出来てりゃ…
109名無しさん必死だな:05/02/19 23:46:21 ID:zuZbLbpi
>>106
それ以前に、煉獄やファフナーや電車でGOの売上げを見て
サードが及び腰にならないだろうか・・・。
110名無しさん必死だな:05/02/19 23:47:22 ID:lnavsWkL
>105
何かプレ予約を二回に分けたのにからくりがあって、売り上げはキープしそうなきがするのは、陰謀論に感化されすぎてるのだろうなぁ…
111名無しさん必死だな:05/02/19 23:47:37 ID:opT9m4Sh
>>102
ときめかないぜ('A`)
112名無しさん必死だな:05/02/19 23:49:02 ID:ySBAB0x5
>>109
まぁそこはそれ、向こうさんにもタイガーウッズがある。
とりあえず2月中にもそっと差を詰めて、
後は3月戦線の動きを見守るだけだな。
113名無しさん必死だな:05/02/19 23:49:05 ID:opT9m4Sh
>>106
>わけわかんないサード

そういやエコールがPSPに興味持ってるとか
そんな記事を読んだが。

これって地獄のフタをさらに広げるようなもんか?
114名無しさん必死だな:05/02/19 23:50:33 ID:zuZbLbpi
>>107
そうそう。
今週で売上げを維持できる根拠が無いだけに心配。
品薄の解消で売上げの増進効果があれば良いんだけど。

来週は来週で、ミリオンを狙える無双4が出るから、他の
売上げが食われまくるだろうし。
115名無しさん必死だな:05/02/19 23:51:12 ID:lnavsWkL
>108
「どこいつ」にスゴイ可能性があったような気もするんですけどねェ…
何か、捨て猫にされちゃったみたいだし…

ひとつのソフトを救うのは、無限の未来を救う事…
116名無しさん必死だな:05/02/19 23:51:44 ID:wZl8oC0q
>>113
エコールの社長さあ…

PSPは売れそうにないから参入するんです、とか言ってなかったか?
117名無しさん必死だな:05/02/19 23:52:46 ID:Rn1v0Iz+
>>112
2月のDSにはアナザーがあるからねえ。
地味だし軽視しがちだが、既発売タイトルのユーザーとは違う層にアピールしそうだから、意外に本体が動くかもしれない。
118名無しさん必死だな:05/02/19 23:52:59 ID:lnavsWkL
わけわかんないサードはPS2のハードルが高すぎて淘汰済みなのが痛いよね
119名無しさん必死だな:05/02/19 23:53:32 ID:ySBAB0x5
せっかくだから俺はこの赤いPSPを選ぶぜ、とこういう事か。
120名無しさん必死だな:05/02/19 23:53:42 ID:JiRELv3A
>>116

売れそうにないから、「真剣に」考えるスレが出来てるわけで、
売れそうだったら「ネタとして」考えるスレでいいんだよな。

その意味で「売れそうにないから参入する」という
サードが存在するのは「生還」スレ的には悪くない。
121名無しさん必死だな:05/02/19 23:54:27 ID:tdypV5M0
スパロボが出れば買うかもしれない。
据え置きのスパロボって、もう面倒くさいというイメージがついちゃって
GBAのスパロボにしか手を出していない。
そこで、新たな携帯ゲーム機PSPでスパロボを期待したい。

据え置きでゲームをやるのは面倒くさい。だけど、やっぱり綺麗な画像や音声入りのゲームがしたい。
そこで、PSPの出番なんだけど。
122名無しさん必死だな:05/02/19 23:54:55 ID:DdL0GsPO
DSのサードにチャンスがあるかどうかはメテオス次第
PSPの新規タイトルにチャンスがないことはルミネスが実証
123名無しさん必死だな:05/02/19 23:55:11 ID:VFI3uxZ+
>>102
で、最後に大爆発ですか……。
できればPSPもその前に改心するなり、携帯市場を巻き添えにせぬよう
ひとりで宇宙の果てまで飛んで行ってくれるなりするだけの
理性がSCEにあればそもそもPSPが
ここまで地獄のどん底に沈むこともなかったろうに……
124名無しさん必死だな:05/02/19 23:55:48 ID:PEgSNPbT
なんだこのロボタンは!
背後から来るぞ!気をつけろ!
せっかくだから俺はこの黒いゲーム機を選ぶぜ!
125名無しさん必死だな:05/02/19 23:56:01 ID:CmI6p8FM
>>110
2回に分けたのが仇になったのか翌日朝10時半以降まで
バリュー単体共々売り切ることが出来ず屈辱の同時終了
になったし、言い訳を考えるなら今までのプレ予約より扱う
台数を大幅に増やしたからクタ・・・となるのかな。

プレ予約で品薄煽るより完全予約販売や通常販売に切り替
える時期に来てると思うけど品薄で煽る戦略は今年度は最低
辞められないんだろうな。
126名無しさん必死だな:05/02/19 23:56:32 ID:T+ebcNJW
>>121
スパロボはほぼ間違いなく出るでしょ…
ワンダースワンでも出したし
127名無しさん必死だな:05/02/19 23:56:36 ID:wZl8oC0q
>>120
…それがエコールでなければ、な。
とりあえずデスクリムゾンでググれ。話はそれからだ。
128名無しさん必死だな:05/02/19 23:57:06 ID:Rn1v0Iz+
>>115
ああ、どこいつなんかもうまく活かせたろうね。
ゲームシェアリングも良いけど、さらに踏み込んでメモステに機能限定の子供とかが産み落とせたりしたら、まったく新しい展開が出来たかもね。
129名無しさん必死だな:05/02/19 23:57:09 ID:ySBAB0x5
PSPのスパロボは音声とかグラフィックが豪華な替わりに、
マップが3Dだったりロードが長かったりと据え置き化しそうでな。
まぁGCみたいに奇をてらわなければそれなりに売れるだろう。

DSにも出るからアドバンテージにはならんけどね。
130名無しさん必死だな:05/02/19 23:57:12 ID:zuZbLbpi
>>126
スパロボはDS・PSP共に発売決定済
131名無しさん必死だな:05/02/19 23:57:14 ID:55vMUvh5
ロンチのCMばっかり流れてる気がするんだけど
気のせい?
132名無しさん必死だな:05/02/19 23:58:42 ID:zuZbLbpi
>>115.128
どこでもいっしょはタッチパネルだったら化けてたと思うのは自分だけでしょうか?
それこそ、Nintendogsを超えるインパクトで。

文字入力が楽なのと、タッチパネルで触れ合えたり遊んであげたり出来るのは
大きいですし。
133名無しさん必死だな:05/02/19 23:58:48 ID:49FdE0uY
>>121
PSPはかなりめんどくさい。とにかく起動とローディングがダルイ。
携帯機だから手軽ってわけじゃないことをわからせてくれるハードだ。

やっぱりUMDが足を引っぱってると思うんだけどなあ…。
134名無しさん必死だな:05/02/19 23:59:19 ID:ySBAB0x5
>>131
それらが一番売れているのだからまぁ仕方ない。
135名無しさん必死だな:05/02/20 00:00:52 ID:JiRELv3A
>>127

デスクリムゾンって、

「○○はくそ」

「デスクリムゾンよりか?」

「そこまでは言ってない」

のコンボが常に成立する、
今まで存在したすべてのゲームの中で
最低と言われている、あのデスクリムゾンですか?

正直、バグ以外のことで話題になってくれるなら
デスクリムゾンでもいいような気分になってる。
136名無しさん必死だな:05/02/20 00:02:05 ID:tiLwKSU6
>125
口からタコの足をピョロリと出したまま「もふもふ…ワイ、オデンをつまみ
食いなんてしてないで、んがくく!」と言うようなズーズーしさで、
増量二回分の完売したとシレっと言いそうなのが、今のソニーだからなぁ・・・
137名無しさん必死だな:05/02/20 00:03:19 ID:PZa0mpAC
>>133
ちょっと話がずれるけど、UMDさしてると起動時に優先されるのがちょっとイヤ。
MP3プレイヤーとして使いたいとき、かなり邪魔になる。
DSみたいにまず選択画面にいってほしい。
138名無しさん必死だな:05/02/20 00:03:42 ID:CmI6p8FM
>>121
GBAや携帯系スパロボが出せるのは開発費が据置より
安く済むからだし、だからこそ10-20万本でOKなんだし。
声ありだと声優さんに支払うギャラも馬鹿にならないから
携帯機でやるのは作品数を絞るかスクランブルコマンダー
みたいにタイトルだけスパロボで参戦メカとキャラを抑え
ている作品でないとアルファみたいな作品は難しいと思って
間違いないかと、ソニーマネーの補助あるなら十二分に可能。

3次アルファは今までの実績と種参戦で7-80万本狙ってると
思われるし十二分に可能性あるから馬鹿みたいに制作費
かけている。
139名無しさん必死だな:05/02/20 00:03:51 ID:+kRsE9d4
エコールってデスクリムゾンの会社かよ ('A`)

本気で「デスクリムゾンPSP」とか出ちゃうと、
もうダメかもわからんね。
140名無しさん必死だな:05/02/20 00:04:18 ID:RGudfpMF
>>135
エコールでデスクリ言うたら「あれ」以外にはあり得ません。

>正直、バグ以外のことで話題になってくれるなら
>デスクリムゾンでもいいような気分になってる。

あっはっは。反論したいけど反論できねえ…orz
141名無しさん必死だな:05/02/20 00:06:35 ID:xoA70bVK
ナムコがPSPエターナルのCM打ってた。
本気かもしれない。


ナムコだけ本気でどうするんだ・・・・・・。
142名無しさん必死だな:05/02/20 00:07:07 ID:tiLwKSU6
>140
「むさびーのチョコマーカー」はフツーにオモシロいパズルゲーだけどなァ・・・
あれは携帯機との親和性もいいとおもうが
143名無しさん必死だな:05/02/20 00:07:25 ID:dbpIX5HS
>>138
据え置きスパロボって50万は売れるタイトルだもんね。
売上げが下がるであろうPSPでは、その分だけ
コストが削られる訳で・・・。
144名無しさん必死だな:05/02/20 00:07:27 ID:PZa0mpAC
>>132
そのNintendogsこそ任天堂なり、DSなりのどこいつ発展形だと思う。
反面本家はスペックのみ上げたバージョン。
それも携帯性ではポケステから大幅ダウン…
なにやってんだか…
145名無しさん必死だな:05/02/20 00:07:47 ID:+zRQx2FN
>>138
やたらと乱作を繰り返すスパロボに
いちいちソニーが金を突っ込む訳にも行くまいて。
146名無しさん必死だな:05/02/20 00:11:22 ID:HeMTL8g6
>>137
ああ、それは俺も思った。
ていうか、俺が見付けられなかっただけなのかと思っていたが、できないのか?
147名無しさん必死だな:05/02/20 00:11:34 ID:RGudfpMF
>>142
知名度がないからな…。
それにあそこの社長だと、PSPの現状を見て「これは是が非でも
デスクリを出さねば」とか思いかねん。
ってか恐らく計画はあると思う、デスクリPSP。
せっかくだからPSPで赤(ry

…死ねる。
148名無しさん必死だな:05/02/20 00:13:28 ID:dbpIX5HS
>>137
ちなみにDSだと、メニュー起動と直接起動を設定で変えられる。
更に、ボタンを押しながら電源を入れる事で、どれを起動するのかを
選べる。
149名無しさん必死だな:05/02/20 00:13:57 ID:+zRQx2FN
前門のピカチュウ、後門のコンバット越前。明日はどっちだ。
150名無しさん必死だな:05/02/20 00:14:02 ID:HisTjFGl
>>145
それでもハード同時購入に踏み切らせる力がある
貴重なタイトルではあるから、ソニ援助も割とアリではないかと。

でも実際スパロボはもう据え置き、携帯を交互に年1本でいいよ('A`)
151名無しさん必死だな:05/02/20 00:16:10 ID:tiLwKSU6
>148
PSXの時も思ったが、ソニーは試作機なり実機なりを実際に誰も使ってないみたいな製品を出すよね
152名無しさん必死だな:05/02/20 00:16:54 ID:6hVkws6q
せっかくだから、俺はこの黒のPSPを選ぶぜ!

うしろから来るぞ!気をつけろ!

なんだこのバグは!

おーのー。
153名無しさん必死だな:05/02/20 00:18:19 ID:CRrJWFh9
コンバット越前…
あ、なんか、段々と記憶が蘇ってキタッ!(w
154名無しさん必死だな:05/02/20 00:18:50 ID:+zRQx2FN
まぁスパロボマニアは出来に関わらず出れば買っちゃうと思うけどな。
GCが予想以上に爆死したがあれは色々と例外っぽいし。
逆にマニアは他のソフトあんまり買ってくれないイメージも。
時間掛かるゲームなのに、凄いペースで出るからな。
155名無しさん必死だな:05/02/20 00:20:29 ID:7f+1uTRY
帝王がPSPに降臨するのか
156名無しさん必死だな:05/02/20 00:21:32 ID:tiLwKSU6
じゃあ、まとめると
PSPで「デスクリムゾン」や「里見の謎」をモンドコレクションとして低価格帯で発売する
157名無しさん必死だな:05/02/20 00:24:21 ID:HisTjFGl
>>156
いつフリーズするか分からない緊張感と
いつロボタンがギシアンするか分からない緊張感を
存分に楽しめますな。すげぇや!



ヽ(*`Д´)ノイルカソンナノ
158名無しさん必死だな:05/02/20 00:24:43 ID:oGjrT8H7
>>156
1本あたり500円くらいくれ
159名無しさん必死だな:05/02/20 00:26:06 ID:BGDXVNH7
>>156
それやったら間違いなくハード史に残りそうだな、PSP。
爆死は不可避になりそうだが。

銀河を貫く伝説のハード……
160名無しさん必死だな:05/02/20 00:27:34 ID:RGudfpMF
>>156
スペランカー先生を忘れるな!

アイレムのサイトは神です。いろんな意味で。
161名無しさん必死だな:05/02/20 00:30:34 ID:Y5y9a0o3
>>159

欠陥機としてハード史に名前を残すよりましです。

…すまん、ポポロスレヲチてると
「バグ」とか「欠陥」とか「β」の言葉を忘れて
ソフトの話が出来ればOKな気分だ…
162名無しさん必死だな:05/02/20 00:32:39 ID:tiLwKSU6
>161
何でもないような事が幸せだったと思うよね

携帯機なのにロードがあるだけに…
163名無しさん必死だな:05/02/20 00:38:30 ID:HisTjFGl
>>162
二度とは戻れない夜だな。
164名無しさん必死だな:05/02/20 00:41:45 ID:+kRsE9d4
>>156
「ほしをみるひと」も入れといて下さい。
165名無しさん必死だな:05/02/20 00:43:28 ID:aWikPeW1
ダメなゲームを賛美する風潮には感心せんな
166名無しさん必死だな:05/02/20 00:53:42 ID:wA6R6i7G
一体第何章まで続くというんだろう・・・
167名無しさん必死だな:05/02/20 00:54:22 ID:HisTjFGl
>>165
まぁでもそういう風潮がシンプル2000の現路線を
生んだわけでもあるし。
一概に悪いことでもないかと。
その代わり、買う前に十分下調べをしないといかんが。


(;゚Д゚)PSPのソフトも同じじゃん!
168名無しさん必死だな:05/02/20 01:06:43 ID:2fiotz3C
>>166
本家はとっくに13章で完結してるからPSPだって
3桁行く前には完結するよ
169名無しさん必死だな:05/02/20 01:10:39 ID:zur5jfUb
しかしテイルズ以降GT4以外ほんとにソフト日照りだな
DSはGジェネやらぽつぽつとソフト情報が出始めてるのに
これで逆転裁判DSの画面でも発表されたらヤヴァイぞ
170名無しさん必死だな:05/02/20 01:10:41 ID:dbpIX5HS
まあ、3月が1つの契機だろうね。
・日本でDSの売上げが回復してしまうのか
・欧州のDSの立ち上げはどうなるのか、
・北米のPSPは本当に100万台もあっという間に完売出来るのか
・□ボタンや品質の問題で北米で訴訟は起きないのか

気になる要素がいっぱい。
171名無しさん必死だな:05/02/20 01:12:44 ID:dbpIX5HS
>>169
画面写真はどうなるか分からないけど、ある程度の情報は
来週のファミ通で100%出てくると思う。


>"逆転裁判シリーズ、その最新作は?"
>3週連続インタビューの最終回は、カプコンの巧氏に直撃!

だってさ。
172名無しさん必死だな:05/02/20 01:22:13 ID:+kRsE9d4
>>170
ホントに100万台も一度に用意出来てるのか、がまず気になるぞ。
173名無しさん必死だな:05/02/20 01:26:11 ID:dbpIX5HS
>>172
もし北米用にちゃんと用意出来てなかったら、それこそ終わってる。
欧州の発売を遅らせて、日本でだって二ヶ月かけて80万ちょっとしか
出荷してないのに。

DSは日本と北米で既に330万以上出荷して、更に欧州の為に65万台も
用意するって言ってるんだし。
174名無しさん必死だな:05/02/20 01:33:29 ID:RGudfpMF
しど猫さんは実はおねーさん方に愛でられているショタ。
175名無しさん必死だな:05/02/20 01:38:52 ID:rSOrbNfF
そういやDSはアメリカでもドット欠け交換してるけど(というかこのサービスはNOAが先)
PSPはどうなんだろうね?
176名無しさん必死だな:05/02/20 01:40:31 ID:nYtBeLLZ
メリケンは何がなんでも交換させるヤカン
177名無しさん必死だな:05/02/20 01:40:59 ID:GLMrW4YY
一個や二個のドットかけだったらSCEはやらないはず
ていうかできない
178名無しさん必死だな:05/02/20 01:42:59 ID:LbCfoSMG
向こうのソニーも腐ってるのか?
179名無しさん必死だな:05/02/20 01:44:05 ID:Bc1Zn3OA
デスクリや里見はちょっとアレだが
星をみるひとは操作性とバランスを煮詰め直せば今でも通用するように思う
180名無しさん必死だな:05/02/20 01:44:34 ID:5pI6PTKY
PSPで櫓組まれて焼かれたりしてな。
181名無しさん必死だな:05/02/20 01:44:48 ID:dbpIX5HS
>>178
北米と欧州は遥かにマシ。
PCゲームの強かった欧州に据え置きゲーム機を普及させたり、
北米のPSPの同発のソフトにあれだけのタイトルを揃えた手腕から
それが伺える。
182名無しさん必死だな:05/02/20 01:52:12 ID:M9C+RbF8
>>178
SCEの北米と欧州はくたたんが英語苦手だから結構自由にやってる。
でも流石にドット欠けは本当に仕様(液晶製品ならソニー製品以外もどれも)だから交換はしないと思うけど
183名無しさん必死だな:05/02/20 01:53:55 ID:dbpIX5HS
裏づけはないけど、こういう話が出てるね。
希望の光が見えてきたかな?

>複数の量販店で、ソニーの返品許可が出ないために、店に大量にストックされていたPSPを返品することが
>出来たということを耳にしました
>(お客様からの返品分・販売店が自主的に動作チェックをし販売できないと判断した商品両方)。
>
>どうも初期ロットを全国的に回収した、とかそういうお話では無いようです。あくまで「小売りの仕入れ担当者が
>ソニー相手にかなり頑張った」ということらしいのですが(笑)。
>
>ただ、回収であれ返品であれ、、、結果として不良品が続出したロットが「ほぼ」新品市場に残っていないのは
>確かなようです。基盤の金型が変わったのも、どうやら本当のようです。
>
>1月下旬出荷分あたりから金型が変わっているようですので、現在販売店にある新品の在庫は、、
>かなり安心度は高いと思われます
>(ハードの出荷はだいたい週1回のため、現在販売店にある在庫はほぼ全て2月に入ってからの出荷分と
>推測されるから)。
184名無しさん必死だな:05/02/20 01:58:44 ID:LbCfoSMG
>1月下旬出荷分あたりから金型が変わっているようですので、
だからこれを最初から出せと…。
185名無しさん必死だな:05/02/20 01:59:09 ID:aWikPeW1
これからは移植とクルマ地獄からの生還を目指すか
186名無しさん必死だな:05/02/20 02:03:56 ID:4RnkeFLg
ソニーは逃げ切った形か。
このスレ的にはGJになるんだろうが・・・・。
187名無しさん必死だな:05/02/20 02:04:58 ID:rSOrbNfF
ちょい待て、金型の変更って一ヶ月もたたずにできるもんなの?

12/12発売→不具合報告続出→会議で問題点の検討→改造金型の設計→試作品の動作確認→
量産→量産品の動作確認→修正版出荷

最低こういう順序が必要だと思うんだけどいくらなんでも速すぎないか?
しかも間に年末年始が入ってるから技術者も工場も休みがあっだろうし。
188名無しさん必死だな:05/02/20 02:05:45 ID:2fiotz3C
まあ、実際変更してなかったら祭り続行なわけで
189名無しさん必死だな:05/02/20 02:07:19 ID:L+74CUcv
>試作品の動作確認
>量産品の動作確認
この二つはやりません。
190名無しさん必死だな:05/02/20 02:08:46 ID:4RnkeFLg
個人的にPSP最大の懸念はロボタンではなくカーボン接点にあると思っている
191名無しさん必死だな:05/02/20 02:09:07 ID:dxjEOjgY
発売前から不具合把握してたとか言ってなかったか。
192名無しさん必死だな:05/02/20 03:35:10 ID:LVplf0yH
カーボン接点がいかれる前に本体が壊れるので問題なし
193名無しさん必死だな:05/02/20 03:45:12 ID:aWikPeW1
※画面はハメコミ合成です

でつい笑ってしまうんだが
なんとかならんかったんか
194名無しさん必死だな:05/02/20 04:23:16 ID:0B1dtgH5
>>179
つか個人製作のリメイク版がフリーソフトで出てる
195名無しさん必死だな:05/02/20 04:50:32 ID:Bc1Zn3OA
>>194
急ぎぐぐって発見。サンクス
196名無しさん必死だな:05/02/20 05:33:40 ID:4vDoRgPc
>>186
逃げ切っていない12月購入で修理出してない人は40万人以上
いるらしいから、爆弾は燻ってると見ていいかと。
本当に基盤交換してもロボタンが時限爆弾のような気がしてならないが。
197名無しさん必死だな:05/02/20 07:10:10 ID:GLMrW4YY
金型が変わったって言うソース欲しいよな
単純に言えば分解された奴
198名無しさん必死だな:05/02/20 07:12:44 ID:yEd36nij
ソニーが公式でボタンの不具合を認めたようだが、
例のロボタンAAはありゃただの都市伝説って事になるのかい?
199名無しさん必死だな:05/02/20 08:20:46 ID:h8X5BKsj
とりあえず、任天ファンが望んでいたほどにはNDSの売れ行きには持続力がなかったし、
PSPが最初だけ売れて後は泣かず飛ばずになるだろう、という願望も裏切られつつある、
という状況には変わりはない罠

これで北米で発売されて全世界で統計取ったときにどうなるかが楽しみだ
なんせ向こうの同発ラインアップは史上かつてない強力なものだし、
現状では北米のNDSソフト日照りは相当ひどいらしいから
200名無しさん必死だな:05/02/20 08:37:46 ID:21gM10+6
>>187
携帯ゲーム板の不良交換スレであったのは「上部カバーのボタン穴」が
少し大きくなったのではないか?というもの。
修理出しで帰ってきた物の多くが「上部カバー交換」と明細に書いてあり
確かにボタンとカバーの隙間から、中の基板がよく見えるようになっていたそうな。
カバー自体は樹脂製品だし、金型のボタン部分を大きめに作り直せばいいので
そう大変ではないでしょう。
全部の金型までやるのが大変なだけで。

結論を言えば「ボタン穴をコンマ数?@大きくしたので、簡単に引っ掛かり難くなった」
だけでボタンの形や材質、カーボンプリントも変わってないので
根本的な問題は抱えたままです。


ちなみに>>183引用に「基板の金型」とありますが、基板は金型で打ち出すのでは
ないですよ?
基板はプリント部分の変更や、その工程を機械でやっている為簡単には変更できませんね。
201名無しさん必死だな:05/02/20 08:42:49 ID:EYRvpFHY
しかしDSにはGBAソフトがある
サブの貯水タンクをたっぷり抱えてるようなもんだ
202名無しさん必死だな:05/02/20 08:54:43 ID:syZzWfL9
どこいつをPSPに標準装備すれば良かったのになー。
機能は最低限のものだけにしてさ(名刺交換だけとか)。
んで、どこいつだけだとキャラ的に弱いから、MSからキャラを増やすことが出来るようにして。
キティ同梱MSとか、PSPミッキーパックとか。
というか今からすぐは無理ですか?OSアップグレード時とかに。
203名無しさん必死だな:05/02/20 09:17:24 ID:EYRvpFHY
そういうデータを取っておくスペースがあるのかなーと
シェアリングだって電源切断はおろか他の機能使っただけで消えるというのに
204名無しさん必死だな:05/02/20 09:24:36 ID:S8dzC1/V
>>202
ソニーにそんなことやらせたら初期不良祭がさらに拡大されるよ…
実際PSPどこいつは細かいバグが多い…
(スリープ機能使うとフリーズしたり、
 ギャグで覚えさせたのがなぜか終わりの挨拶扱いだったり)
205名無しさん必死だな:05/02/20 09:29:21 ID:21gM10+6
>>204
どこいつまでもですか…
206名無しさん必死だな:05/02/20 09:37:30 ID:XQj+4g8k
>>183
それが本当なら年明けてすぐ改良されたってカキコが相次いでたが、
あのカキコはアレの仕業だったわけね。
アレを使って消費者に回収させる→買った奴から修理費分捕ってウマー
の悪徳コンボが目に浮かんで来るんだが。
207名無しさん必死だな:05/02/20 10:04:07 ID:pRN4UXp/
PSPが海外でブレイクするのは確定で
国内には微塵の影響もなさそうだけど
日本でも洋ゲーがもっと流行ってくれれば
ローカライズされて入って来る作品も
たくさん出てくるだろうに

SCEが頑張って洋ゲーを盛り上げるべき
208名無しさん必死だな:05/02/20 10:04:55 ID:3vzBKzkY
国内のゲーム見る目もないのに海外のゲームなんて…
209名無しさん必死だな:05/02/20 10:09:50 ID:pRN4UXp/
売れてるゲームをスポーツモノ以外ローカライズしてりゃいい
箱はそれすら満足に出来てなかった気もしたし
210名無しさん必死だな:05/02/20 10:10:25 ID:EYRvpFHY
そもそも確定してるのかというツッコミを入れたら負けなのか
まあそれはさておき、洋ゲーってだけで敬遠されてる現状では無理ってもんだろうな
それが出来れば凶箱は日本でももうちょっと浸透してる
211名無しさん必死だな:05/02/20 10:14:40 ID:PZa0mpAC
昔SCEが洋ゲーを中途半端にプッシュしたことがあったな。
あれは変なレッテルをつけて逆効果だったと思うけど。
212名無しさん必死だな:05/02/20 10:35:45 ID:RCs8REbC
SCEが洋ゲーに力を入れ始めたら
「洋ゲーはカッコイイ」「日本のゲームはおこちゃま向け」
って感じに、印象操作を始めそうな不安感が。
213名無しさん必死だな:05/02/20 10:38:16 ID:XQj+4g8k
そしてXBOX2の糧になると。
214名無しさん必死だな:05/02/20 10:43:42 ID:IG+UVd11
そもそも洋ゲー・韓国ゲーがそんなに面白いと思わない。
確かに最近国内物はパッとしないが、海外のは輪をかけてつまらんよ。
215名無しさん必死だな:05/02/20 10:43:46 ID:tiLwKSU6
つか、結局うやむやのまま、ロットが変わったからめでたしめでたしみたいな不誠実さでは
PSPには引導をわたさんと、また一般人をだました後で不毛な市場が出来上がるだけなような・・・
216名無しさん必死だな:05/02/20 10:54:49 ID:vZTW7D1A
お子ちゃまだの何だのSCEは印象操作をやりすぎた感がある。
ネットもこれだけ普及してるんだからテレビや雑誌だけで印象操作できるわけ
無いじゃん、PS2の時とは違うんだから。おかげでDS=一般・家族向け
PSP=オタク向けって印象になりつつあると思うんだけど。
217名無しさん必死だな:05/02/20 11:07:56 ID:PZa0mpAC
>>216
携帯ゲーム機市場に新しい客層を呼び込むはずが、単にPS2の市場を分散させただけって感じだね。
本気で携帯ゲーム機市場に乗り込むつもりなら、現在の主要客層である子供にも売るために年末年始に弾を用意するべきだった。

結局PS2ユーザーはPS2に良いソフトが出ればそちらに戻ってしまうし、PS3が出たらもう見向きもしなくなる。
218名無しさん必死だな:05/02/20 11:11:02 ID:+gEyOiRk
>>216
>ネットもこれだけ普及してるんだから

そこでGKの出番だったのですよ。
219名無しさん必死だな:05/02/20 11:12:21 ID:EYRvpFHY
PSPなんて出さんと、PS2の70000番台を出先でも使えるようにすれば…
PS oneでまがりなりにもやれた事だし。まあこのスレで言うのも何だが

結局PSPが目指す道はニッチな所になるわけだ
220名無しさん必死だな:05/02/20 11:12:24 ID:BPb1IKbh
GBA&SP ベジータ
NDS フリーザ
PSP ベータ&フリーズ
221名無しさん必死だな:05/02/20 11:29:08 ID:kbHjGV0F
ソニーの誤算の一つはGKがばれたことだろうな。
ブロガーと2chの連携を甘く見てたと思われ。
222名無しさん必死だな:05/02/20 12:52:40 ID:cBptkTb5
>>216
ネット見てる人はPSP=キムチぐらいに思ってるんじゃない?
223名無しさん必死だな:05/02/20 13:02:43 ID:M9C+RbF8
>>220
負け組になるとベータベータって言われるけど、メモステとかUMDみたいに酷いものじゃないぞ?
ベータは高性能+小型で機能的にちゃんとVHSを上回っていたが値段が高くて死亡。
あのおかげでソニーがシェア厨になっちゃったんだけどな。
224名無しさん必死だな:05/02/20 13:06:58 ID:+jNql5+5
>>223
ベータマックスの事じゃなくてβ版のベータなんじゃないか?

実際初期ロットは酷かったし。
225名無しさん必死だな:05/02/20 13:12:22 ID:M9C+RbF8
>>224
β版のほうか。納得。
本体もポポロもβ版だもんな・・・
226名無しさん必死だな:05/02/20 13:17:14 ID:Elri+Nkv
PSP改めβ┏┛βですか
227名無しさん必死だな:05/02/20 13:31:52 ID:VQN09gb5
>>223
ある時期まではベータのシェアはVHSを上回っていたんだがな。
グループもソニー以外に東芝と三洋、NECが付いていた。

致命的なのは初期型の録画時間が1時間だったこと。そして改良するたびに規格を少しずつ
変更していったこととか。
228名無しさん必死だな:05/02/20 13:40:38 ID:kew3hoS0
ソニーは昔から規格をどんどん増やしまくりということだな。
ベータもメモリースティックもDVDもしかり。
229名無しさん必死だな:05/02/20 13:52:48 ID:VQN09gb5
>>228
敵を作るのも昔からのようで、ショップでの売り込みの時に営業が
「ソニーのベータデッキは開発元だから、他のメーカーのベータデッキより高性能です」と
やっていたもんで他メーカーから逃げられたりもした。
230名無しさん必死だな:05/02/20 14:47:47 ID:2zP/qbY2
>>228
ベータって規格違いがあったの?
VHSはS-VHSだけだけど・・・
231名無しさん必死だな:05/02/20 14:57:46 ID:9MDe/FmG
ハイバンドとかEDとか。
232名無しさん必死だな:05/02/20 15:12:31 ID:1a4mUydd
ベータMAXというのがあったそうですね。
233名無しさん必死だな:05/02/20 15:13:44 ID:+jNql5+5
>>230
初期型が録画1時間じゃ改良規格作るしかなかったんだろう。
あと つD-VHS
234名無しさん必死だな:05/02/20 15:16:06 ID:dxjEOjgY
VHSは新しい規格に対応した機種が出てもスタンダードVHSの互換は確保していたが、
βは新規格対応機で旧規格が見れないことが往々にしてあった。
235名無しさん必死だな:05/02/20 15:26:51 ID:LYqajMwZ
「PSPより便利? ぷれいやん」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050204/110945/

凄い見出しの記事がある・・・orz
236名無しさん必死だな:05/02/20 15:34:57 ID:2zP/qbY2
>>233
 D-VHSはデジタルに対応するためにできたのだから、もはやターゲットが違うと思う
一般層が新しくビデオ買うって言っても、D-VHSは買わんしょ

>>234
それじゃ規格って名前がいっしょなだけ?・・・そりゃ負けるわ・・・orz
237名無しさん必死だな:05/02/20 15:43:13 ID:4vDoRgPc
考えれば考えるほどPSPは韓流ブームといろんな意味で
共通点多いと思う今日この頃。

>>234
メモステの規格乱発の原点はベータにありでしたか、せめて
通常メモステが使えればまだ良かったんだけどな。
238名無しさん必死だな:05/02/20 15:51:31 ID:+jNql5+5
冬ソナ・ペはブームとしても韓流ブームはでっち上げだな。

ソニー製品の初期型と最新型で互換が取れないのは伝統なのか…… ('A`)
239名無しさん必死だな:05/02/20 15:52:35 ID:UrTwCSY/
>>235
べ、便利っぽいのは譲って認めてもいいが、PSPは標準で機能持っているからだな……
ええと、ほら。DSのビクトチャットと同じで、標準でってのは敷居低くなるから
後、お互い普及してユーザー同士で比較し合うようになれば、機能で勝るPSPが秀でるよきっと

というか秀でてください、俺のPSP_/ ̄|○
240名無しさん必死だな:05/02/20 15:52:44 ID:ivnHbfLZ
三つ子の魂百までってな。
241名無しさん必死だな:05/02/20 16:01:39 ID:Idnl9Umz
>>239
追い討ちするようだけど、そのプレイヤーの分、PSPの値段が上乗せされているわけで
プレイヤーを活用しない人にとっては余計なお世話なんだよね。
(まして、保存媒介は独自規格)
NDSはプレイヤーを活用したい人だけ追加投資ですむけど。
242名無しさん必死だな:05/02/20 16:06:29 ID:dxjEOjgY
動画や音楽機能の為にPSPが値上げされたとは思えないな。
セーブ用メモリーカードを専用から汎用に変えて値段が上がったとも思えないし、
動画音楽再生用の機能を追加するにしても、ファームに多少追加するだけだろう。
問題なのは、それが単なるプレーヤーでしかないという事だろう。
プレイやんではゲーム機である事を前面に出した仕掛けを盛り込んでいるからこそ
専用機とは異なるメリットも出るわけで。
243名無しさん必死だな:05/02/20 16:07:08 ID:+jNql5+5
>>239
任天堂に「余ったSP用にこんなのはどうですか? SDカード使って音楽動画が楽しめますよ。
価格的にオモチャ程度の物ですが、携帯ゲーム機で音楽動画を視聴できる性能は有りますよ」
と言われてるように思えてならない……orz
244名無しさん必死だな:05/02/20 16:09:06 ID:ItV3xlAC
男子は往々にしてオプションパーツ換装にときめくもんです。

最初っからなんでも組み込まれてちゃ面白みがないもんです。
245名無しさん必死だな:05/02/20 16:09:33 ID:LQu1Lh0o
松下はDigaですでに携帯電話やらデジカメやら、さらには
ぷれいやんなど他社製品も巻き込んで新しい利用方法
を提案してるってのに。
スゴ録もPSXも何やってんだと思った。

ところでPSPの対応動画フォーマットって、もうちょっと
増やせないものかね。Mpeg4系だけでも。
メモリースティック ビデオフォーマットってなにさ?
246名無しさん必死だな:05/02/20 16:12:56 ID:yeE3nRig
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/garage/index.html

・・・・・・プレイやん最強じゃね?
247名無しさん必死だな:05/02/20 16:17:30 ID:+jNql5+5
>>246
これはゲームウォッチ程度のゲームだろう。もしくは大昔のゲーセンのゲームが関の山だ。
248名無しさん必死だな:05/02/20 16:20:08 ID:LYqajMwZ
だが無料だ。

そして、ゲームをSDカードにDLして遊ぶという形を
提案してる。
それも、メモステスロット標準装備のPSPよりも先に。
249名無しさん必死だな:05/02/20 16:20:43 ID:M6pPgOAR
しかし、程度の大小はともかくとして
携帯ゲームのネット配信ってまずPSPが先にやるべき事だろう。
こんな所で先を越されてどーするんだよ。 orz
250名無しさん必死だな:05/02/20 16:21:09 ID:+jNql5+5
>>248
そういう意味か……orz
251名無しさん必死だな:05/02/20 16:22:45 ID:UrTwCSY/
>>246
……
相手の失点やこっちの過大評価を願うのが間違ってることは判っているが
あらかじめプレイやん本体に12個ミニゲーム入れていて、その解除コードをネット配布って
祈っちゃ駄目ですかそうですか駄目ですね_/ ̄|○

でも、PSPだってファームの件でメモステ立ち上げが可能なのは立証された……んだっけ?
もしそうなら条件は余り変わらないんじゃないかなと思いたいんだがどうだろう?
252名無しさん必死だな:05/02/20 16:24:39 ID:ivnHbfLZ
任天堂は岩っちが社長になってから動きがキビキビしてるよなぁ。
PSPはことごとくで頭を抑えられとる。こっちもちゃっちゃと動け。
253名無しさん必死だな:05/02/20 16:24:51 ID:eUqNO+Lq
>>247
ナムコミュージアム任天堂バージョンてところか。
ドンキーコングとか、マリオブラザーズとか無料だし、たいしたもんじゃないのは確かだろう。
254名無しさん必死だな:05/02/20 16:25:06 ID:nYtBeLLZ
つーかプレイやんには
http://www.nintendo.co.jp/n08/playan/secret/index.html
こんな機能もあるんだけどな。ちょっと興味をそそるのが上手い。
255名無しさん必死だな:05/02/20 16:26:28 ID:Idnl9Umz
信用をお金に変えるのは大の得意だけど、
お金を信用に変えるのは大の苦手…というか、金にならないからやってらんね。

という体質のSCEはファンサービスは儲からないから手を出さないんじゃない?
256名無しさん必死だな:05/02/20 16:32:14 ID:LYqajMwZ
>>253
むしろ、たいしたものじゃなくても許される雰囲気があるからこそ
GBASP&DSは恐ろしい。

スペックをウリにしてるPSPでは許されないっしょ。
ナムコミュージアムだって大して期待されてないようだし。
257名無しさん必死だな:05/02/20 16:37:03 ID:eUqNO+Lq
>>249
ネット配信は課金のビジネスモデルがまだ確立されていないからな。
終わるGBA規格での最後の御奉公サービスとこれから稼いでもらわなければならないPSPとでは
同じやり方してちゃダメだろう。
ぷれいやんあの製品で5000円は暴利だと思っていたが、こんなからくりがあろうとは。
258名無しさん必死だな:05/02/20 16:39:52 ID:jTYrd9yr
>>251
メモステからゲームが立ち上がるわけじゃなくて、BIOS破壊プログラムが立ち上がっただけだからなあ。
259名無しさん必死だな:05/02/20 16:40:45 ID:LQu1Lh0o
スペックの実際のところが知りたいんだけど、
イマイチ分からない。

どれが正しいの?
1.PSの高解像度版。
2.PS2と同程度。
3.DC以上。

三国無双が動くって事は2か3?
260名無しさん必死だな:05/02/20 16:41:31 ID:yeE3nRig
2じゃない?
261名無しさん必死だな:05/02/20 16:43:03 ID:eUqNO+Lq
>>256
カードリーダーe+でゲームウォッチのゲームカードが同梱されていたが似たようなことをやるのかな。
あのときは、リーダーが馬鹿でかくて受けなかったようだが。
262名無しさん必死だな:05/02/20 16:43:55 ID:Idnl9Umz
ふと思ったけど、SDカードを通じてぷれいやんでゲームをできるってことは
ツクールでゲームを作って配信できる可能性もあるってことかな。
263名無しさん必死だな:05/02/20 16:45:31 ID:EYuJymvF
>>259
単純に比べられるものではない。
PSPは可変クロックだ。
最大性能を維持できれば、当然PS2に近い性能は得られるが
もちろんそんなことは無理。
264名無しさん必死だな:05/02/20 16:47:30 ID:CMTJIlX0
映像が綺麗でもゲームとして面白くなければ文句言われるNDS。
ゲームとして面白くても映像が良くなければ文句言われるPSP。

開発者へのプレッシャーが大きいのは前者だろうし、
先細り傾向になりやすいのは後者かもしれない。

もちろん、内容が良くて面白いゲームが出ればPSPが圧倒的に有利なのだが……
265名無しさん必死だな:05/02/20 16:48:10 ID:+jNql5+5
>>259
ttp://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=448&sid=1
>画像処理性能は"PlayStation"よりも相当に高いです。
>機能によっては"PlayStation 2"の性能を超える部分もあります。
>映像に関しては従来のポリゴンを使用した3Dだけでなく、曲面生成にも対応するなど、"PlayStation"を大きく上回ります。

1.だな。PS2同程度ならこんな苦しい書き方しないだろ。
266名無しさん必死だな:05/02/20 16:52:46 ID:ivnHbfLZ
単純にPS以上、PS2未満でよかろ。
無双は動くが、かといってPS2のようにも行かんのだ。
267名無しさん必死だな:05/02/20 16:56:48 ID:4vDoRgPc
>>259
現時点では1に毛が生えたがスクリプトを解明した解答。
ポポロがまともに移植できないハードだしw
ただし、”米国”ではPSPについて解析されグラフィックは
初期のPS2に迫る物が製作されると思われる、現時点では
無理だけどおまけに国内も絶望的だけど。
金かかるからPS2に専念がサードの考えかと。
268名無しさん必死だな:05/02/20 17:00:12 ID:M9C+RbF8
海外はマルチ前提で作ってるの多いし
ソース管理とかもしっかりしてるからな。
国内と違ってプログラマーのお作法がちゃんとしてる。
269名無しさん必死だな:05/02/20 17:03:13 ID:dxjEOjgY
プログラマがどうのと言うよりその上の管理体制の問題のような気がするが。
ポポロも、PSPが悪いのではなくその上のSCEが時間も金も掛けなかったのが
問題なわけだし。
270名無しさん必死だな:05/02/20 17:05:18 ID:ylt+Ivf3
時間も金も無いなんていうのはPSP発売前から言われてることだ…
それでも突っ込まなきゃいけなかったんだよ…
271名無しさん必死だな:05/02/20 17:10:38 ID:EYuJymvF
>>269
そうそう。正直SCEのパブリッシング能力はかなり低い。
規模の低い開発会社には予算をまともに与えず、
開発期間が伸びることを許さず、間に合わないときは
中途半端な状態でも無理矢理出してしまう。
SCE発売の売れないソフトの完成度がすこぶる悪いのはそのためである。
開発費用が宣伝費も含まれているのかどうかはわからないが、
全く宣伝されないソフトもある。正直これほどソフト管理に安定感のない
大手はここ以外に存在しない。
272名無しさん必死だな:05/02/20 17:12:13 ID:G2rSp9s3
つーか、PS2と同程度の機能持ってるなら素直にPS2互換にしてるよーな。
ポータブルPS2なら……てこれも延々言われてきたことか。
273名無しさん必死だな:05/02/20 17:14:59 ID:+jNql5+5
>>269
その結論だと地獄からの生還がムリになるんだが。

SCEが時間も金も掛けないPSPに、どこが時間や金を賭けてくれるんだ?
274名無しさん必死だな:05/02/20 17:18:28 ID:dxjEOjgY
>>273
過去の議論の総論自体「SCEが変わらなければ無理」だからな……
それが無ければどのみち進む方向は変わらんだろう。
275名無しさん必死だな:05/02/20 17:26:13 ID:4vDoRgPc
>>274
SCEが変わるには久多良木社長CEOの更迭若しくは意識変化
が必要と言う堂々巡りが来るわけだが。

ハード不具合もソフト不具合でも店頭にFAX流すわけでなく情報
知らない人が損をする仕組にしてるわ謝罪を絶対にコメントでも
しないのは不味いと思うんだけど、今後も絶対に謝罪文がSCE
から出てくることないだろうな。
276259:05/02/20 17:32:15 ID:LQu1Lh0o
平均値でps以上とは言っても、それだけじゃ
正直微妙と思うわけで。
無双もエリア毎だったりするみたいですし。

ライバル(PS2含む)を遥かにぶっちぎるソフトの
登場を期待しつつ、もうしばらく様子見をすること
にします。
これで全部出した訳じゃないですよね。PSP。

ところで、型番があがるうちにいつの間にかチップの
世代が進んで、全開で回し続けても大丈夫に
なったりする可能性ってないですかね。
PS2でも新しい型番の本体ではより快適に遊べる
ソフトとかあるみたいですし。
277名無しさん必死だな:05/02/20 17:32:46 ID:3sIJwOMV
PSP復活案

1.きちんと初期不良を認めて公式謝罪。広告もうつ(TVCMなんかやれればもっといい)。
2.現行PSPの出荷・販売停止
3.ロボたんなどの改善を行ったものを新型番として発売
4.旧型番は新型番と無料交換(お詫びとしてメモステかソフト一本をつけるとモアベター)

これだけやればなんとかなるよ
278名無しさん必死だな:05/02/20 17:32:53 ID:+jNql5+5
クタラギの仕様発言とポポロの「現象 以上」にはガッカリした。
279名無しさん必死だな:05/02/20 17:36:13 ID:RlfDjxvW
      ,,.---v―---、_
      ,.イ" | / / / /~`'''ー-、      あびるちゃん、今日も来てくれたのかい、ありがとう
     //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ    
    /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )             でもね
    !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (
     i   ̄~`        !  彡  |ノ    お店 続けられなくなっちゃったんだよ
    ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |
   /         _    ヾ"r∂|;!
   ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/      ごめんね  ごめんね
    i    ノ           _,,.:'
    ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /
    ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、    
      ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、
280名無しさん必死だな:05/02/20 17:46:23 ID:JR3kWafI
おばあちゃんかわいそう・・・・
281名無しさん必死だな:05/02/20 17:47:23 ID:A8qhABAH
PSPもかわいそう・・・
282名無しさん必死だな:05/02/20 17:49:10 ID:+jNql5+5
>>277
それが難しい。
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=c&t=5y&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m130,m260,s
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/hightlight/index.html
有利子負債残高1兆3千万円て……。

元々難しいのに後ろから撃たれまくるから ('A`)
283名無しさん必死だな:05/02/20 17:49:46 ID:Ft6BQ9vt
112 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 05/02/18 11:08:11 ID:???
でも、これだけ叩いて、SONYが動きだし、
PSPの不具合が改善されたら叩くところなくなるんじゃないか?
DSの首絞めてるのは君たちだよ?
113 名前: 名無しさん、君に決めた! [sage] 投稿日: 05/02/18 11:34:37 ID:???
>>112
え?それって円満解決じゃないの?

ワロタww
284名無しさん必死だな:05/02/20 18:16:34 ID:arUNB9uH
PSPが地獄から生還するためにGKは消えろ
285名無しさん必死だな:05/02/20 18:24:08 ID:tiLwKSU6
>253
プレイやんのアレの恐ろしいトコロはそのネーミングにある
「ガレージ」ゲーム
何か、そのうちに、誰でも自由にゲーム作って配信してくださいって言わんばかりのネーミングだ…
286名無しさん必死だな:05/02/20 18:41:12 ID:CMTJIlX0
>>285
使用上「プレイやん」でしか動かないゲームになるだろうし、
売るだけ赤字のハードじゃないんだから「プレイやんユーザーコミュニティ」のようなものができればそれだけで任天堂の財産になる。
……12本出たあとで開発キットが無償公開されるか、そうでなくてもマニアが解析して開発キットを配布するだろうな……orz

隣の芝は青いというか、こっちの芝はまばらな人工芝で、隣は果樹園……
287名無しさん必死だな:05/02/20 19:02:32 ID:4uGb3d0e
プレステの頃から通して考えれば、
豊かな草原に立っていたつもりが
いつの間にか一面の荒野になっていたという感じだ。
288名無しさん必死だな:05/02/20 19:03:17 ID:arUNB9uH
なんというか
DSってほんと弱点ないよね
289名無しさん必死だな:05/02/20 19:04:53 ID:4uGb3d0e
DSにだって弱点はあるだろう。
こっちの弱点がそれより目立ちまくってるだけで。
290名無しさん必死だな:05/02/20 19:11:41 ID:3sIJwOMV
弱点を補えるだけの長所があるって言うのが正しい

長所だったはずのもがことごとく裏目に出てるのがPSPってだけ
291名無しさん必死だな:05/02/20 19:13:52 ID:M6pPgOAR
じゃぁDSの弱点を挙げてみるか。

スペック・容量がPSP以下⇒携帯機では十分。開発費も押さえられる。
ムービーの画質がショボい⇒きみしねは仕方がないが、とりあえずメテオス見れ。
サードが売れない⇒開発費が少ないので売り上げが少なくても元がとれる。
ミニゲームばっかり⇒去年までの話だろ?

駄目だ、かつての弱点も克服されてきている。orz
292名無しさん必死だな:05/02/20 19:16:01 ID:S2/WJsoI
一応PSPもお願いします
293名無しさん必死だな:05/02/20 19:19:02 ID:4uGb3d0e
サードが売れないとかミニゲームばっかりってのは
GKの難癖であって弱点でもなんでもないぞ。
要はPSPよりスペックで劣ると言う事だ。少なくとも計算上は。
後は二画面とかタッチパネルを使わんともったいない気になる。
294名無しさん必死だな:05/02/20 19:20:50 ID:bgfr/u0s
計らずもゲームはスペックじゃないって言うちょっと前からの定説を実証する形になってしまった訳で…
295名無しさん必死だな:05/02/20 19:21:39 ID:sScN6NYa
>>286
その果樹園も、任天堂がじっくり年月をかけて、食べてくれる人のためにしっかり育ててきたわけで。
逆に打算や私利私欲で動いて(ry

なんかDSとPSPってイソップ物語あたりを地で行ってるような・・・。
296名無しさん必死だな:05/02/20 19:22:00 ID:QopVlchN
PSP
液晶が大きい→バッテリーが…
UMDで大容量ゲーム→バッテリーが…
ワイヤレス通信→充電中は_?
297名無しさん必死だな:05/02/20 19:22:37 ID:26AjYjA/
PSPの弱点
・ハードが壊れやすい(本体の剛性が足りない)
・ボタンの構造的欠陥
・ユーザーサポートのまずさ
・美しいグラフィックによる開発費の高騰(PS2なみ)
・年末商戦をはじめとする販売体勢のまずさ
・UMDの採用によるローディング
・映画などの映像ソフトの不足

とりあえずこれだけあげてみた>PSPの欠陥
298名無しさん必死だな:05/02/20 19:22:46 ID:yeE3nRig
今のうちに追いつかないとPSPまじで死ぬぞ?
299名無しさん必死だな:05/02/20 19:23:20 ID:aiiZvoO2
DSについてだけど
「サードが売れない」んじゃなくて「サードは今はまだGBAで稼いでる」だと思う。
つい最近GBAでスパロボOG2出たし、もうすぐロックマンEXEの新作も出るんだし。
これが完全に移行すればサードもそれなりに売れる市場になると思うよ。

こっちはそれまでになんとかしないといけないわけだけど。
300名無しさん必死だな:05/02/20 19:26:57 ID:Elri+Nkv
>>296
液晶が大きいっていうのはロボたんにも繋がってるし
UMDは長いロード時間をもたらすワケで
本当にPSPの長所は短所と背中合わせだぜ!
301名無しさん必死だな:05/02/20 19:27:22 ID:sScN6NYa
>>297
こうやって並べてみると一つ一つが結構な破壊力もってるなー。
よく今まで持ちこたえてるもんだ。
ていうか、この中で克服できそうなものってある?
302名無しさん必死だな:05/02/20 19:30:07 ID:3sIJwOMV
>>301
開発費以外はなんとかなる
やる気さえあれば
303名無しさん必死だな:05/02/20 19:30:25 ID:cNBIMwWg
PSPソフトの売り上げトップ10
って、どんな感じなの?
全体的に低迷?
勝ち組と負け組の格差がはっきり?
304名無しさん必死だな:05/02/20 19:37:35 ID:ew/21uqz
ぷれいやん&GBAorNDSで春からのムシキングアニメを録画して
店頭にて再生してみたい、まあ著作権に問題あるならやめますが。
的なことを各業界業界でさらりとやられたらどうしますか。
PSPだと元のまますぎて逆にやりにくいという雰囲気があるが。
305名無しさん必死だな:05/02/20 19:37:39 ID:+jNql5+5
つPSP売上ランキング(2月13日まで)
みんゴル   288,303
リッジ    222,659
無双     214,489
アシッド   95,207
ピポサル   81,971
英雄伝説   80,568
もじぴ     77,572
どこしょ   62,649
麻雀格闘   59,563
ポポロ     34,000
煉獄      22,040
ファフナー  20,834
アマコア   11,210
ヴァンパイア 9,695
306名無しさん必死だな:05/02/20 19:39:08 ID:4uGb3d0e
>>303
みんゴル、無双、リッジが三強で、
後はサル、MGA、英雄伝説辺りがぼちぼちって所か?
英雄伝説なんかは初期需要の後押しで予想以上に伸びたな。
逆に期待の割りに伸びなかったのがどこいつ。
307名無しさん必死だな:05/02/20 19:40:47 ID:4uGb3d0e
あ、データ出てたね、ごめん。
>>305乙です。
308名無しさん必死だな:05/02/20 19:44:45 ID:eUqNO+Lq
ヴァンパイア意外と売れてないな。アーマードコアも煉獄もバグ祭のあったポポロ以下なのか。
ともかく305乙です。
309名無しさん必死だな:05/02/20 20:05:46 ID:D7IoLcHi
>>296
ワイヤレス通信も電池消費が凄まじく早いぞ。
予備を持たずに外でやるのは危険。
310名無しさん必死だな:05/02/20 20:07:31 ID:eKs7ZNtq
>>309
室内でやるゲーム機なんでしょう・・。
311名無しさん必死だな:05/02/20 20:08:58 ID:Jbjukhtr
読売weeklyに「PSP問題とソニーの不遜」って記事出てる。
既出かもしれないけど、ついに読売系にまで載っちゃったのね…orz
国内はまだ売れてるけど明らかに販売ペースは鈍って来てるし、北米販売が最後の頼みの綱になってきた…。
312名無しさん必死だな:05/02/20 20:11:53 ID:cNBIMwWg
ありがとう>>305

いまのところ人気作の移植
(原型を余り壊さず、バグもなし)
なソフトが売れてるのかな?
やったことないけど、バンブラみたいに
意外とおもしろいって話題になって
品薄になるようなソフトがあればなぁ
313名無しさん必死だな:05/02/20 20:14:07 ID:PZa0mpAC
>>310
電源ケーブルの位置も右手の近くになるから差しっぱなしでやるのに邪魔なんだよな。
314名無しさん必死だな:05/02/20 20:15:46 ID:+jNql5+5
>>309
ワイヤレス通信は無線LANでネット対戦用らしい。
315名無しさん必死だな:05/02/20 20:16:00 ID:lJRYWCQN
vsスレより

928 名前:もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso [sage] 投稿日:05/02/20(日) 20:04:12 ID:Zt5pDilN
>>905
なごなご(・д・)ウニョー

んではあたらすいネタふり

ペスペのシェアリングについて

どーやらシェアする時にUMDが入っていてはいけないらしい
入っていると通信をしてくれなかった。

たまたまなのか、ナミューだけの問題なのか
なぜこんな仕様なのだらう?

吸出し対策?
316名無しさん必死だな:05/02/20 20:17:02 ID:RgbUFJWG
>>313
アレ、奥まで刺さってないから気持ち悪い…。
317名無しさん必死だな:05/02/20 20:20:50 ID:D7IoLcHi
>>310
うむ、簡単に言えばそうなるな…。
まぁ「親」もそうしろと言ってるし。
318名無しさん必死だな:05/02/20 20:37:37 ID:EYRvpFHY
>>311
「経済現論」 田中辰巳
一位のソニーが露呈したCSRの難しさ
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

これかな?正直PSPに不利な記事にゃ見えんのだが…
319名無しさん必死だな:05/02/20 21:19:46 ID:tKkAGuBv
>>318
その記事だけど、電車の中吊り広告の中に、小さい字で書かれてる。
「PSP問題とソニーの不遜」
320名無しさん必死だな:05/02/20 21:28:40 ID:4vDoRgPc
>>319
やはり小学館のポストと同じく事実なんだけど大スポンサー
様に配慮ってことなんだね。
口止めしないで済む商品とサポートしてれば何の問題もな
いんだけど謝罪が出来ないクタがSCE社長にいる限り
マスコミ口止め戦略で行くんだろうな。
321名無しさん必死だな:05/02/20 22:58:19 ID:ofhnTl30
>>318
この田中って人、ポストの記事の時に「ソニーは誠実な対応をすべき」ってコメント
してた人でしょ?
中吊りのタイトルからしてもネガティブな記事なのは間違いなさそう。
322名無しさん必死だな:05/02/20 23:00:55 ID:V0sgDNzO
>>318
PSPに不利な記事というより、PSPがらみでのソニーの対応の
まずさを言っている気がする。

SONYとCSRでぐぐったら
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/Environment/about/
が引っ掛かった。この中の「お客様との関係」のページ
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/Environment/people/customers/satisfaction/index.html
に書かれていることがきちんと実行できていれば良かったんだけどね。
323名無しさん必死だな:05/02/20 23:06:12 ID:4vDoRgPc
>>322
それは冗談で言ってるのか?レベルのネタの宝庫ですね。

<ソニーの顧客重視の応対品質が評価されたことになります。

個人的にここが一番ヒットした、今のソニーは目先の利益重視
なのがポポロ対応、PSP本体関係対応、ソニーマケ首切りetc
からみえてきてるし・・・。
324名無しさん必死だな:05/02/20 23:08:36 ID:5SYjx79L
PSPの初期不良対応で修理代を請求されたブログが見れなくなっている。
ttp://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17
325名無しさん必死だな:05/02/20 23:19:30 ID:Hjiy2Baf
>>324
blog.so-net.ne.jpが落ちてるっぽい
pingに応答がない
326名無しさん必死だな:05/02/20 23:21:52 ID:4vDoRgPc
>>324
ブログのありかがソネットだったので抹殺されたみたいですね。
MSブログに移行しか公開続ける手はなさそうです。
ブログ潰すより顧客重視の対応してくれよSCE。
327名無しさん必死だな:05/02/20 23:23:30 ID:wDsN5uVf
328名無しさん必死だな:05/02/20 23:24:18 ID:ysoCN2XG
>>295
その果実園を奪い取ろうとやってきた盗賊団がPSPって感じだもんなぁ。
だけど、罠にはまった上に返り討ちに遭い、とどめとばかりに仲間割れまでしている状態・・・。
駄目だこりゃ・・・。
329名無しさん必死だな:05/02/20 23:28:10 ID:M9C+RbF8
>>328
その文章みて影牢が思い浮かんだw
PSP使って影牢で対戦とか出来たら面白いかも。
罠仕掛けるvs侵入者で。
330名無しさん必死だな:05/02/20 23:32:44 ID:jzxB2FIL
なにやってんだと思った
331名無しさん必死だな:05/02/21 00:18:44 ID:p2luSfpp
>>329
 ハードがある程度売れてくれて見込みがあると判断されれば、
そういう対戦専用ともいえるソフトがでるかもね
ただ、今の調子だとDSで出そうなんだよな・・・orz
332名無しさん必死だな:05/02/21 00:40:26 ID:Rt+9MrN1
とりあえずソフトだ。
クタの退陣もサポート改善も後回しにして良いから、ソフトを投入しろ!

ゲーム開発する暇がないなら、そこら中に根回しして映像ソフトを確保してくれ!
そしてDVD市場さえ焼き尽くすつもりで低価格路線だ。

古いドラマ1話200円。グラナダテレビシャーロックとかポワロとか、白い巨塔とか……
古い映画300円、比較的新しいヤツを500円くらいで。

ソニー得意の焼き畑農業に頼るしかないが、そのために裏でこっそり頭を下げることさえクタはしてくれそうにないのが……やはりクタ退陣が最優先か……
333名無しさん必死だな:05/02/21 00:43:13 ID:CYmS30OE
>>332
もしクタタンが退陣したとして、
後任者はまず真っ先にPSPを切り捨てることでしょう。
普通の責任者ならそうするって。
どっちにしようと進む先は真っ暗・・・。
334名無しさん必死だな:05/02/21 01:20:06 ID:eLJshVnC
vsスレより。マジだとしたらちとヤバい。

102 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 05/02/21 01:16:02 ID:ti/Jsxtm
According to a dodgy-looking Japanese website (hosted on a French server),
the Nintendo DS is going online. Nintendo will release a WiFi USB stick to connect your
Nintendo DS with your PC. From that point, the Nintendo DS will be able to use your PC's internet
connection to connect to other players around the world. The website even shows a picture of the USB 2.0 stick:
危ない様子の日本のウェブサイト(フランスのサーバーでホストをつとめられた)によると、任天堂DSはオンライン化しています。
任天堂は、あなたの任天堂 DSをあなたのPCとつなぐために、WiFi USBスティックを発表します。その点から、任天堂DSは、世界中で
他のプレーヤーに接続するあなたのPCのインターネット接続を使うことができます。ウェブサイトは、USB 2.0本のスティックの絵を示しさえします:

http://www.vooks.net/modules.php?module=article&id=115
335名無しさん必死だな:05/02/21 01:20:49 ID:ti/Jsxtm
>>334
張った張本人だがどうやらネタらしいぞ。
336名無しさん必死だな:05/02/21 01:21:52 ID:RPmpG0RO
残念だけどネタ画像確定だから…俺も騙された。
ネタで良かったと、このスレ的にはそう言うべきか。
337名無しさん必死だな:05/02/21 01:22:22 ID:eLJshVnC
>>335
ネタかよ!

とりあえず一安心…。
338名無しさん必死だな:05/02/21 01:50:29 ID:U/CybHYP
でも去年のE3でオンライン対応を謳ってなかったか?
今年のE3でレボの影に隠れてDSネット対応なんつー爆弾差し出されたらどうするよ
339名無しさん必死だな:05/02/21 01:54:28 ID:1g69VXCt
ぶつ森とポケモンはかなり高い確率でネット対応しそうだな

しかしネット事業に関してはPOLの実績があるSCEのほうが
ずっと上手だろうからたいしたことないよきっと
340名無しさん必死だな:05/02/21 01:57:03 ID:EsXXrMsi
>>339
POLはスクエニだけでSCEは噛んでないはずでは?
341名無しさん必死だな:05/02/21 01:58:44 ID:OXNbHa8O
このネタ見た任天堂がヒントを得て実行しちゃったりしてな
342名無しさん必死だな:05/02/21 02:01:59 ID:ZWkYudxL
実際のところ任天堂はオンライン向けのゲー
ムをオフラインでいっぱい出してる気がするんだが
343名無しさん必死だな:05/02/21 02:03:54 ID:U/CybHYP
任天堂のことだからとにかく敷居を下げてくるんじゃないかね
さすがに無料はないと思いたいが
344名無しさん必死だな:05/02/21 02:24:07 ID:4iptjUga
北米で売れるから何とかなんじゃねーの?
少なくとも日本より売れるしボタンも何だかんだ言いながら直してくるって。
直さなかったらクタラギを色んな意味で尊敬する。
345名無しさん必死だな:05/02/21 02:25:16 ID:ihhhhayg
スクエニがDSをPOLの入り口に〜みたいなこと言ってたしな
いずれやるでしょう
346名無しさん必死だな:05/02/21 02:45:18 ID:hUTeokHI
>>344
尊敬されちった 
347名無しさん必死だな:05/02/21 02:48:20 ID:OXNbHa8O
北米発売で心配なのがあちらだと販売台数が正確に
わかってしまうしくみがあるらしいことなんだよな
決算寸前での発売は初動以降の台数に自信がない表れなんだろうか
348名無しさん必死だな:05/02/21 03:07:41 ID:705VKZUU
>>343
任天堂は「そもそも利用料金が毎月とかかかるのはおかしい」みたいな事を言ってたのをどこかで見たな
んでどうやって無料にするか色々調べてる所では

それの一つが今度出るGCのホームランドじゃないのかな
349名無しさん必死だな:05/02/21 03:16:25 ID:/Ym7hTef
せっかくネトゲ買っても利用料金止めたらゴミに成り下がるからな
その辺が我慢ならないんじゃないだろうか
マイクロソフトはLive!という答えを出したが
350名無しさん必死だな:05/02/21 07:40:26 ID:txbtrAEL
正直な所、250$弱もする携帯ゲーム機が100万台も簡単に
売れるとは思えん。
何でみんな北米に楽観的なんだ?

正直な話、あのラインナップで勝てる位なら、日本でこんなに
苦戦してないっしょ。
日本のPSPのラインナップだって十分過ぎるほどに強力だった訳で。
351名無しさん必死だな:05/02/21 08:00:06 ID:/Ym7hTef
楽観つうか、どうでもいいことなんで
北米で売れようがどうしようが日本のPSPゲームが面白くなるわけじゃなし
352名無しさん必死だな:05/02/21 08:08:17 ID:mb6usLpb
>>351
アホか、海外でシェア拡大すれば日本市場の糞狭い現在、
日本で損してでも海外での旨味を求めて新たなサード参入が起こるのは十分考えられる。
単純に面白い洋ゲーも入ってくるかも知れないし。
353名無しさん必死だな:05/02/21 08:29:43 ID:eFWQf9tY
日本市場は見捨てられてソフトあんま出ないってことにはならんかな.
それとも日本にも一応出しとくかーってことになるのかな.
354名無しさん必死だな:05/02/21 08:45:38 ID:depew6YM
洋ゲーが超の付く隙間産業である所の日本のために
わざわざ翻訳して売り出す物好きな会社がいるかどうか
355名無しさん必死だな:05/02/21 08:47:14 ID:lecJTKA2
>>352
その論理でXBOXにソフト出してくれているのはセガくらいでは?
他はナムコやコナミのように完全に国内スルーでしょ。
PSPはリージョンフリーな分だけ洋物がそのまま遊びやすいけれど、
ローカライズなければ全部英語です。ついていけますか?
356名無しさん必死だな:05/02/21 09:09:39 ID:iEYI6rEd
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
357名無しさん必死だな:05/02/21 10:28:22 ID:Tll1Di+G
洋ゲーはたしかに面白いんだけど、それが日本用の拡販に
つながるかっつーと、ちょっとね。
358名無しさん必死だな:05/02/21 11:13:53 ID:qO4PpwiN
国産ゲームでも、日本でも海外でも売れるタイプのものは、
海外メインでも日本でも売るんじゃねーの
359名無しさん必死だな:05/02/21 11:25:42 ID:uOxuqfb6
週5万ペースだから、一年後には300万台、二年後には600万台。
任天堂には勝てないにしても、国内だけでもけっこうな市場になるのでは?
360名無しさん必死だな:05/02/21 11:29:27 ID:QzPWW87T
>>359
週5万売れる根拠は?
361名無しさん必死だな:05/02/21 11:30:52 ID:/u51yyBS
>>359
ずっと同じペースで売れ続けるかどうかが問題だね。
とてもそうは思えないが。
362名無しさん必死だな:05/02/21 11:33:58 ID:n9mgvuIY
毎週週5万売れてることにするようSCEが情報操作すればいいのさ
363名無しさん必死だな:05/02/21 11:35:55 ID:Tll1Di+G
>>362
それはもはやきのこる先生の領域では?
364名無しさん必死だな:05/02/21 11:45:47 ID:NIy2T3/R
阪神ファンの応援グッズに採用してもらおう
甲子園で試合がある日は4万台は売れる
365名無しさん必死だな:05/02/21 11:49:22 ID:NSLaF+ei
そもそも国内海外で同時に売れるソフトというのはさほど無い。
あったとしても中小サードでは海外へ売る手段が無いから、国内サードの大勢は
やはり国内規模だけでどのハードにソフト供給を行うかを決める。
ましてや、海外市場目当てに海外の売れ線で国内では売れ線でないソフトを作る国内サードは無い。
366名無しさん必死だな:05/02/21 11:55:49 ID:PHL49sEP
>>364
耐久性が・・・。
ネタすら現実の仕様で否定されてしまうのか。
367名無しさん必死だな:05/02/21 12:06:46 ID:nVs5voWw
阪神仕様GCがあったとこみると
阪神仕様DSは出そうな気がするけどな、優勝とかしようもんなら間違いなく出るな
368名無しさん必死だな:05/02/21 12:07:16 ID:/u51yyBS
>>366
だから、毎日売れるというネタなんでは?
369名無しさん必死だな:05/02/21 12:19:57 ID:qO4PpwiN
>>365
言い方悪いが、独立系中小サードはニッチ市場を獲得するなりしたような一部以外は
淘汰されると思うよ。

すでに海外は淘汰合従連衡が起きて、今後の生存競争にむけての
規模拡大が進んだ状態にあるもの。

しかも今後の日本市場の拡大が有望ならともかく、
少子化で子供若年層の数自体が大幅に減っている上に、総人口自体が減少に転じるわけだから
日本市場にはあまり希望が持てないし、今後世界市場における日本市場の全体に占める比率は
下がっていくだけと思う

結局、国内は小さくなっていくパイを奪い合う生存競争になるだけで、
競争力の無いところは淘汰されるだけで独立系中小は、淘汰されるか
グループ化された大手の傘下になるかだけだと思う。
370名無しさん必死だな:05/02/21 12:33:40 ID:tTyYacFb
>>369
その国内市場の縮小を何とかしようと相手方は工夫を凝らしているんだがな。

すでにPS2末期の様なPSP市場ってのがヤバイ。
371名無しさん必死だな:05/02/21 12:34:27 ID:lecJTKA2
別に最先端の高性能ゲーム機だけが商売のタネになるわけじゃないから。
なぜX箱やGCやPS2の時代に携帯電話やGBAなのかという話を無視されてもね。
別スレでいい例えがあったけれど、吉野家でなくて近所のたこ焼き屋さんという
商売のやり方もあるのですよ。
372名無しさん必死だな:05/02/21 12:36:04 ID:lVSAjo61
ディーエス最高!
373名無しさん必死だな:05/02/21 12:37:25 ID:Tll1Di+G
>>371
そういう商売のありかたはもっともなんですけど、
PSPは既に「高級牛丼」として発売されてしまったがために
今さらたこ焼きとして売るわけにはいかんのですよ。
374名無しさん必死だな:05/02/21 12:41:07 ID:qO4PpwiN
>>370
どうもならないと思うぞ。

タッチパネル付けようが流れは変わらないし、うまくいってニッチ市場を作れても主流にはなれないし
スペック向上、制作費向上は続くと思うぞ。
375名無しさん必死だな:05/02/21 12:41:42 ID:lecJTKA2
>>373
はい、わかってます。それが国内PSPの抱える根深い問題。
ただ直接的には>>369へレスした内容なので…。
必ず淘汰されるといいますが、既にGBAや携帯電話自体がニッチ的あり方で成功していますよ、と。
376名無しさん必死だな:05/02/21 12:42:45 ID:tPqQwkWd
>>373
高級牛丼なんて誰も必要としてないのにな
377名無しさん必死だな:05/02/21 12:45:54 ID:qO4PpwiN
>>371
携帯電話は未だに進化途上でしょ。
ある意味ニッチ市場だし、携帯電話の進化が続いて携帯ゲーム機が飲み込まれるのか
今後も両立できるのかは知らないが。

携帯電話のゲームが携帯ゲーム機並みになってしまえば、
誰も大画面などでなんらかの差別化しない限り携帯ゲーム機など買わないだけで。
378名無しさん必死だな:05/02/21 12:46:15 ID:5l1q2BTM
高級牛丼か・・・
外で豪華に食べるとしては微妙だけど、
家では自分で牛丼作った方が楽しいって感じか。
379名無しさん必死だな:05/02/21 12:49:04 ID:Tll1Di+G
>>375
なるほど、失礼しました。
淘汰は必ずあるけど、身の丈にあった市場を築けるかだなあ。
380名無しさん必死だな:05/02/21 12:53:09 ID:NSLaF+ei
>>369
そもそも現状で残っているサード自体、SFC時代から作り続けているかPSになってから
参入したソフトメーカーが淘汰された結果。
それに、大手から独立したりまた新しく参入したり、中小の数は減らないだろう。
大手だけあればいいというのは特に日本のような市場では簡単に業界の硬直化を招くから、
大手も積極的には多くの中小を抱え込んで傘下に収めるという事もしない。
だからこそ、中小に対するサポートを手厚くして呼び込む事が大事ということになる。
381名無しさん必死だな:05/02/21 12:58:10 ID:nVs5voWw
牛丼に例えるのなら、
PSPは「最高級松坂牛使用牛丼がこんなにお安く!」
って感じで売りたかったのだと思うんだが

「松坂牛」なら誰もがみんな、高くて凄いブランドだと認識してるので
このお得感が成り立つのだけど
PSPの場合、「最高級」の部分がオタクにしか理解できなかったので
ただの高いゲーム機としか認識されてない部分もあるような。

もっとも最近は、なぜか「安い」という以外に
吉野家の低級アメリカ牛の牛丼をマンセーしてる人が多くて理解に苦しむが…
はっ、それが品薄商法というやつかっ!
382名無しさん必死だな:05/02/21 13:00:40 ID:cGe+CNYD
日本人は付加価値が好きなんだろうな。
ソニーもそこを突いて売ってるんだろう。色々と。

更に言えばそこさえ突けば中身が糞でも売れるから、
ソニーはおかしくなっちゃったのかもな。
383名無しさん必死だな:05/02/21 13:18:46 ID:qO4PpwiN
PSPは単なる現在の標準的な性能の携帯ゲーム機にしか過ぎないと思うぞ

それこそXBOXライクに一二世代前の低価格のノートPC向けに開発された
低消費電力のGPUを採用して、CPU、液晶、DRAMメモリー全て外部調達で
携帯ゲーム機を作ることは台湾や韓国企業でもできるわけで。
現時点でそれを20000円で売れる会社は限られているだけの話、

部材の価格低下は激しいから、日本メーカーが、PSPのようなアプローチをしなければ安い価格で同じようなアプローチで出してくる会社はいずれ出てくると思うが。

日本のソフトメーカーがどう考えようが、ゲーム機の進歩は止まらないし、日本市場を
中心にも動いていない。それこそ国産PCゲームのように日本市場専用の
ローカルなものでならいいだろうけど。

狭い日本市場だけ蚊帳の外で、海外を押さえられてはお話にさえならないと思うが。
384名無しさん必死だな:05/02/21 13:22:32 ID:NSLaF+ei
日本人が考えるのは日本市場の事だけだろう。
海外市場のことは海外に住む者とソニーが考えればよい。
385名無しさん必死だな:05/02/21 13:27:56 ID:Tll1Di+G
>>383
いずれでてくるかも知れないけど今の話をしているわけで。
性能だけ上げれば海外を押さえられるわけでもないし。

ゲーム機の進歩は止まらないだろうけど、
「現在に、トータルバランスが優れた」携帯ゲーム機を提供できるかが
問題なわけですよ。んで、トータルバランスの面を無視して性能だけで
語ることは不可能なわけだし、誰も性能の進歩がなくていいなんて言ってない。
ちとID:qO4PpwiNさんはずれてますよ。
386名無しさん必死だな:05/02/21 13:31:42 ID:qO4PpwiN
>>385
PSPはトータルバランスに優れた携帯ゲーム機だと思うけど。
20000円程度の携帯ゲーム機で、PS1以上の性能は凄いと思うぞ。
387名無しさん必死だな:05/02/21 13:35:50 ID:1uMAzZTd
性能だけで言えばDSもPS1以上なんだが…
PS以上であるNINTENDO64のマリオ64移植出来るんだし。
388名無しさん必死だな:05/02/21 13:37:33 ID:Tll1Di+G
>>386
残念ながらそれはユーザー視点のみでも同意できません。
生産者の視点も加味すればなおさらです。

さんざん語られてきたから詳細を語るのは避けたいですが、
そもそもあの性能で2万はSCEに経済的に優しくないし、
生産性にも優しくないし、
高性能化と小型化の歪みのお陰で耐久性にも優しくないです。
389名無しさん必死だな:05/02/21 13:40:02 ID:lecJTKA2
スペックの進化だけで語るならテトリスのようなソフトはもはや存在自体が無意味ですね。
でも、現実にはスペック重視のソフトより遥かに顧客を勝ち得ているのではないですかね?
390名無しさん必死だな:05/02/21 13:42:53 ID:qO4PpwiN
>>388
部材費の大半を占めるであろう液晶や半導体価格の下落も見込んでいるんだろう。
液晶もメモリーもCPUも同サイズもしくは同容量、性能であれば、中長期的には下がる
一方なわけだし。

据え置きゲーム機並みとして4年程度の現行スペックでの商品寿命を見込めば、
さして高性能であるとも。経済的に優しくないともいえないと思う。
低スペックのものを出す方が陳腐化が速い。
391名無しさん必死だな:05/02/21 13:45:24 ID:qO4PpwiN
>>389
ゲームにおいてテトリスは主流であるなら、GBやGBCのままでも良かったはずだが。

価格性能比が高いほうが表現力も増える。PSPでもテトリスは出来る。
392名無しさん必死だな:05/02/21 13:47:06 ID:3wrWKeao
おせじにもトータルバランスに優れているとは言えないな。
燃費は悪いしロードは遅いし開発はしにくいしコストもかかるしetcetc

どうにかしてPSPを擁護しようというスタンスはわかるが、
それは既にとっくの昔に通り過ぎた世界であることに気付いた方がいいぞ。
393名無しさん必死だな:05/02/21 13:47:54 ID:Tll1Di+G
このスレでだいぶん前に通り過ぎてることを強制的におさらいさせられるのは
苦痛が伴ないますね。もしかしてあれなのかな。
394名無しさん必死だな:05/02/21 13:48:21 ID:YmPj+UoI
>>390
そもそも今のPSPの設計自体が
バッテリーの持ちの悪さやらなんやらで
「性能的に陳腐な」マシン以上に陳腐なんですけど。

車を使う目的が「近所のスーパーへ買い物へ行く」程度の人に
フェラーリ薦めてどうすんだ、ってこった。
395名無しさん必死だな:05/02/21 13:48:47 ID:lecJTKA2
>>391
あのー、中小サードの淘汰が問題の中心ではなかったのですか?
>PSPでもテトリスは出来る
これはテトリスを作るような会社は今後も必要とされるということですよね。
これが淘汰されなくては作れないゲームだというのは話が通らないのですが?
396名無しさん必死だな:05/02/21 13:49:09 ID:NSLaF+ei
ハードの進化=ソフトの進化だとしても、サードへの負担が大き過ぎる。
PSPがPS2並と宣伝されれば、ソフトを買う側もソフトはPS2並でないと、となるだろう。
その要求を満たすためにPSPでPS2並のソフトを作って、しかし売り上げはPS2に劣るとなれば、
PSPでソフトを作るメリットはなくなってしまう。
397名無しさん必死だな:05/02/21 13:50:07 ID:qO4PpwiN
>>394
リッジやっても4時間半程度持つが。

外で10時間連続でゲームやりたい人には不満かもしれないが、俺には十分だ。
398名無しさん必死だな:05/02/21 13:50:56 ID:A7MvRDxd
スペック重視はいいけどそのスペックの凄さを
どうやって消費者にわからせるのかっていう方が重要なんだけど。

DSの宇多田のCMのようなものがPSPにもあればね。
399名無しさん必死だな:05/02/21 13:52:01 ID:n9mgvuIY
PSPの話からずいぶんグローバルな話になってるなお前ら
400名無しさん必死だな:05/02/21 13:53:03 ID:qO4PpwiN
>>395
テトリスはBPSやセガや任天堂が出しただろう。
共産圏のソ連人博士がアーケードや家庭用ゲーム機に作って出して展開したわけではない。
401名無しさん必死だな:05/02/21 13:53:06 ID:A7MvRDxd
というかゲーム機はスペックじゃないっていうのをPS2自信が証明してる訳で。
402名無しさん必死だな:05/02/21 13:53:07 ID:+dvBxheB
「テトリスに性能はいらない」
これは新ハードにとってはむしろ潜在的な恐怖なのです
403名無しさん必死だな:05/02/21 13:54:09 ID:3wrWKeao
これかな。

4.主観で決め付ける
 「PSP?俺にはPS2で十分だよ」
 「PSP?俺にはDSで十分だよ」
404名無しさん必死だな:05/02/21 13:55:15 ID:qO4PpwiN
>>401
だから商品寿命でも末期を迎えているだろう。
405名無しさん必死だな:05/02/21 13:56:36 ID:A7MvRDxd
>>404
GCやX-BOXはとっくに寿命を迎えてますが?
406名無しさん必死だな:05/02/21 13:57:09 ID:KTV5aaQ9
>>390
量産効果があるから大丈夫、的な理屈はいい加減
聞き飽きた。
SCEが現状で一台いくら位の赤字で、数年で何処まで
その赤字が減るのかを、大雑把にでもイメージして
言ってる?

思考停止してるようにしか見えないんだけど・・・。
407名無しさん必死だな:05/02/21 13:57:31 ID:Tll1Di+G
末期を迎えていると言っても他ハードには余裕で勝ってるわけで。
とりあえず性能だけで勝負が決まるなら箱が天下握ってるわけですよ。

ちょっとは過去ログ倉庫を覗いてくださいな。ループすぎてここの
住人にはつらいです。
408名無しさん必死だな:05/02/21 13:57:38 ID:3wrWKeao
結論を述べて欲しいもんだ。
さっきから話を必死でずらそうとしているが、
どうやったらPSPが今のこの地獄から生還できると思っているのかを。

それとも「PSPは地獄に落ちてないよ」とでも言いたいのか?
409名無しさん必死だな:05/02/21 13:58:37 ID:KTV5aaQ9
>>405
GCは任天堂が儲けながらやってるから寿命はまだまだ続くし、
XBOXは海外でむしろ成長中なんだけど。
410名無しさん必死だな:05/02/21 13:58:53 ID:qO4PpwiN
>>396
それは過程でしかない
メーカー側の論理であって、いずれゲーム機は高性能化する。時間の問題だ。
結局はそれに耐えられる競争力のあるところが主流の勝ち組として生き残ることになる。

より低コストであった初代GBからGBC、GBAへと移行していったように、
同じことが起きているだけだ。
411名無しさん必死だな:05/02/21 14:01:01 ID:Bc3rj/2w
PSPでもテトリスは出来る。
でもテトリスのために2万円以上の出費をするのはナンセンス。
412名無しさん必死だな:05/02/21 14:01:39 ID:A7MvRDxd
>>409
じゃあPS2もまだ寿命じゃないじゃん
ソフト・ハードの売上げともに寡占状態なんだから
413名無しさん必死だな:05/02/21 14:02:34 ID:1uMAzZTd
クタの「PSPは10年持つ」って発言を真に受けてるのかな?
414名無しさん必死だな:05/02/21 14:02:45 ID:n9mgvuIY
PS2がもうかんねえからPSP出したんじゃないの?
415名無しさん必死だな:05/02/21 14:03:09 ID:YmPj+UoI
qO4PpwiNは一度PSPとDSの
ぷよぷよフィーバーをやり比べてみるがいい。

PSPの何がいけないかが凝縮されてるから。

言い方は悪いが「ぷよぷよ如き」で
これほど出来に明確な差が出来てしまう。
それがPSPの地獄。
416名無しさん必死だな:05/02/21 14:03:10 ID:lecJTKA2
いい加減、ハードとソフトが足並み揃えて次の段階へ進むという前提が
間違っていると気づいてほしいものです。
あなたはサードの淘汰という問題を提起しておきながら、
結局のところテトリスのようなソフトを提供するような会社が存在できなくなる
理由を全く説明できていない。
なるほど携帯機のスペック的進化は止まらないかもしれないが、
今度はその進化した最先端携帯ゲーム機の下に、より安価で低スペックな
商品の需要が生まれてくるという当たり前の関係をわかっていない。
417名無しさん必死だな:05/02/21 14:03:49 ID:NSLaF+ei
>>410
重要なのは、画面や処理性能が求められる重厚長大なゲームは据え置きに、
手軽に楽しめる短小軽薄なゲームは携帯機に作り分けされるという事。
PSPは、その中間という中途半端な位置にいる。
バッテリーの問題もそう。
一つのゲームで4時間連続でプレイできれば十分だろう。
しかし、その分充電を頻繁に行わなければならない。
これでは、携帯機のメリットである携帯性は十二分にスポイルされる。
418名無しさん必死だな:05/02/21 14:04:17 ID:nVs5voWw
>>410
高性能化は必然というのは同意。
しかし、耐久性や製造コスト、据え置き機との住み分けも考えずに、
高性能化だけを追い求めて、本当に成功できるのか?
というのが疑問。
419名無しさん必死だな:05/02/21 14:04:18 ID:qO4PpwiN
>>406
ゲーム機のビジネスはそういうものだと思うが。

PCゲームのようにユーザーに随時CPU高速化、メモリー増量、ビデオカード交換、HDD増量交換などを
要求できないうえに、商品寿命を長く維持するためには、その後の価格下落を見込んで
その時点で極力高性能なものをつぎ込み、陳腐化するのを出来るだけ遅らせるのは間違っているとは思えない。

初期の赤字に耐えられない企業体力しかなければ、1000億円の赤字でセガのように退場することになるだけだ
そこまで赤字がかさむとも思えない
420名無しさん必死だな:05/02/21 14:06:43 ID:KTV5aaQ9
PSPが問題なのは、単純にオーバースペックだからじゃなく、
ビジネスモデルが定まってない事だと思う。

ハードメーカーというのは、サードを儲けさせる為に市場を作る。
だからこそロイヤリティを貰える。
今のSCEはサードが金儲け出来る環境をちゃんと用意出来てるんだろうか。
421名無しさん必死だな:05/02/21 14:07:07 ID:tTyYacFb
現状のPSPは本体自体やソフトや取り巻く環境が色々な意味で「地獄」なんだ、少なくともこのスレでは。

その認識が無いならこのスレに居る意味は無い、去れ。
422名無しさん必死だな:05/02/21 14:08:17 ID:NSLaF+ei
>>419
ハードの問題はそうだろう。
だが、ソフトの重要性を無視している。
423名無しさん必死だな:05/02/21 14:08:35 ID:Tll1Di+G
どうもなんか「リンクスやGGはGBを駆逐する」って
言ってるのと変わりないような。

言ってることが瑣末な領域だけに話を誘導した詭弁にしか見えないし。
言いたかないけどアレですか?GK?
424名無しさん必死だな:05/02/21 14:09:08 ID:A7MvRDxd
次世代機に消費者が求めるのは低価格って言うアンケートをどこかで読んだ事があるんだけど、
そういう状況でゲーム機は高性能化するもんだって言うのは危ないとおもうよ。
425名無しさん必死だな:05/02/21 14:09:20 ID:YmPj+UoI
>>419
企業体力ときたか( ´,_ゝ`)

今のソニー全体の収益、どれほど当てが外れてるかなんて
今やそこらへんの主婦でも知ってるレベルだが。
426名無しさん必死だな:05/02/21 14:09:39 ID:KTV5aaQ9
>>419
やっぱり思考停止してるし。

"ゲーム機のビジネスはそういうもの"とあるけど、
だからって値段をいくらに設定しても大丈夫な訳じゃ
ないっしょ。

DVDレコーダーの前例でもよく分かる。
SONYは廉売してシェアを取ろうとしたけど、結局
他社をまきこんで自社も赤字になって市場を
壊しただけ。
427名無しさん必死だな:05/02/21 14:09:57 ID:qO4PpwiN
>>416
テトリスは、東西冷戦時代にソ連人博士が作ったものだが。
中小サードがつくったものでもない。セガがアーケードで展開してヒットさせたもの。
サードが淘汰されようが、ソ連人には無関係だろう。

だからその論理ならこれまでどおりに最新PCゲーム-(XBOX2 PS3)-PSPという需要構成になるんじゃないのか?
PSPは最もローエンドのゲーム機になるということだ。
その下に画面が小さい携帯電話向けとなるのではないか?
428名無しさん必死だな:05/02/21 14:11:42 ID:q40BdPqM
429名無しさん必死だな:05/02/21 14:11:57 ID:Bc3rj/2w
>>410
それは、市場が高性能化を求めている、という前提ならばね。
据え置きはともかく、携帯ゲーム機はそうはいかない。
なぜDSが売れたのか、ということや、
未だにGBASPが売れていることを考えてみれ。
少なくとも、GBAやDSの性能で十分と考えている人間は沢山いる。
性能だけがニーズじゃない。
430名無しさん必死だな:05/02/21 14:12:03 ID:3wrWKeao
うーん
「PSPのコンセプトは間違ってない!方向性は正しいんだ!」と主張するには
詭弁をバリバリに展開する必要があることがよくわかった。

というかコンセプトと実装の差が歴然としすぎてるのかもしれんな。
全てのゲームを持ち歩けないし。
431名無しさん必死だな:05/02/21 14:12:04 ID:KTV5aaQ9
ところで、ハードの性能を語る際にスペックの数字ばかりを追ってる人がいるけど、
DSの二画面・タッチパネル・マイク・スリープ機能等のような各種機能だって
立派なハードの性能の1つだって事を忘れてないか?
432名無しさん必死だな:05/02/21 14:13:15 ID:nVs5voWw
>>419
赤字になるからいけない、という単純問題でもない気がするけども。

スペックを上げるという意味では、DSもGBAよりははるかに高スペック。
しかし、耐久性、量産性、そういうバランスを考えて
PSPに比べれば低い水準に留まっているのだろう。

自分はPSPが赤字であっても、そのこと自体は問題ないと思う。
しかし、どうも最初から本体のみ19800円(税抜き)で
売ることを考えていたようには思えないし、
液晶や3D性能などのスペックにはこだわった様子がうかがえるが
耐久性などのスペックには全くこだわっていないというか
そこを犠牲にしてコストを下げようとしている節さえある。

その辺がどうにもバランスが悪いと思うのだが。
433名無しさん必死だな:05/02/21 14:17:45 ID:NC+FLLfp
なあ、おまいら、真剣に考えるのもいいけど、
たまにはゲームやらないか?
434名無しさん必死だな:05/02/21 14:18:56 ID:NSLaF+ei
そもそもどんなにハードスペックが高くても本体だけでは売れはしない。
そして、PSPではサードがソフトを作るメリットがない。
ここがもっとも重要な問題。

>>433
ソフトごとについて話し合うならこのスレ以外でいくらでもできる。
435名無しさん必死だな:05/02/21 14:19:32 ID:qO4PpwiN
>>429
だがどちらにしろ、いずれ性能は向上する
いつまでもGBAのままではない。

液晶単価、半導体価格、いずれも価格性能比で下落し続けている。
PSP程度の性能のものが10000円で作れるようになれば
PSP程度の性能のものに主流が移るだろう。
原価5000円程度になってしまえばますますそうだろう。
しかもそれは長くかからないだろう。

そういうことを言っている。
GBA程度の性能のものを3000円で提供できたとして、PSP程度のものが10000円として
どちらが主流になるだろうか?

ソフトメーカーの論理がどうあれゲーム機の進化は止まらない。
436名無しさん必死だな:05/02/21 14:20:41 ID:KTV5aaQ9
DSがPSPよりもスペックが低いのは、必ずしも弱点じゃないんだよね。

任天堂は二画面タッチパネルによる新しい面白さを提案して、それに
賛同するユーザーがDSを買ってる。
つまり、ユーザーがスペックよりも面白さに期待してゲームを買ってくれる
市場になっている訳。
これがDSの1番の強みだと思う。

で、サードとしては、金をかけて凄いゲームを作らないとユーザーが買って
くれない従来のPSPの市場と、面白いゲームであれば画質とかを気にせずに
買ってくれる市場と、どちらが望ましいか。
ここに、今のサードのDS贔屓があるんじゃないかな。
437名無しさん必死だな:05/02/21 14:20:57 ID:lecJTKA2
>>427
ローエンドたる規格性を今の段階のPSPは持っていないのではないかというのが
このスレでずっと問題にされていることなのですが、過去スレ読んでからきて下さい。。
438名無しさん必死だな:05/02/21 14:20:57 ID:NSLaF+ei
>>435
ゲーム機の進化は止まらないが、スペックで市場は把握できない。
439名無しさん必死だな:05/02/21 14:21:07 ID:3wrWKeao
>>435
もういい加減話題ずらすのやめてくれ。
それしかできないなら余所行ってくれ。はっきり言って邪魔。
440名無しさん必死だな:05/02/21 14:21:15 ID:Bc3rj/2w
つーかさ、さっき量販店覗いてみたんだが、
売場の『にぎやかさ』っていう点ではPSPの方が上だよな。
いま現在。
ソフトのパッケージの彩りがいい感じ。
441名無しさん必死だな:05/02/21 14:21:42 ID:KTV5aaQ9
>>435
で、PSPは何台売れば黒字になると思う?
442名無しさん必死だな:05/02/21 14:22:44 ID:A7MvRDxd
>>436
PSP程度のものが1万で提供できたからと言ってPSPが普及する訳じゃないんだけどな。
443名無しさん必死だな:05/02/21 14:22:51 ID:MOB8zd8l
まあ一般人にはスペックがどのくらい優れているのかなんて
よく解らないってこった。

だから映像で示す意味があるんだが。
444名無しさん必死だな:05/02/21 14:23:07 ID:Tll1Di+G
この現実逃避っぷりはやっぱりGKなのかな?
445名無しさん必死だな:05/02/21 14:23:09 ID:+dvBxheB
重要なことが一つある
GBはFCに劣る性能で登場して10年持った
446名無しさん必死だな:05/02/21 14:23:09 ID:cYTKKwcc
>>440
売場の『にぎやかさ』はDSの方が上
売場の『見栄え』はPSPの方が上
かと。
447436:05/02/21 14:23:42 ID:KTV5aaQ9
>>442

リンク先を間違えてません?
448名無しさん必死だな:05/02/21 14:24:16 ID:A7MvRDxd
PS2もまだ黒字になって無かったんだっけ?
449名無しさん必死だな:05/02/21 14:25:23 ID:A7MvRDxd
>>447
うん間違えた。
>>435だ。
450名無しさん必死だな:05/02/21 14:25:48 ID:KTV5aaQ9
>>448
いやいや、大きく黒字だよ。

ただ、MSや任天堂への対抗で値段を2万に下げたから、
一番儲かる時期なのに利益を大きく削られてしまって
色々言われちゃってるけどね。
451名無しさん必死だな:05/02/21 14:25:49 ID:lecJTKA2
ソニハード最大の問題「サードのソフトも売れない」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105255444/

わかっちゃいましたけれど、qO4PpwiNさんはこのスレのph8sYKUUさんですね。
スレ読んでみればわかりますけど、相手にするだけ徒労でしたね…。
452名無しさん必死だな:05/02/21 14:25:59 ID:o8h3vW75
>>445
しかしポケモンが出るまでGB市場は死にかけてた。
ポケモンがなければ5年くらいで死んでいたかも知れない市場。
453名無しさん必死だな:05/02/21 14:26:49 ID:qO4PpwiN
>>439
だから下のような意見が出てくるから過渡期の幻想にしか過ぎないといっているんだよ

これを盾にしても、PSPクラス、もしくはそれ以上のものが主流になっていくわけだし
ローエンドクラス自体が底上げされるわけで意味が無い

>で、サードとしては、金をかけて凄いゲームを作らないとユーザーが買って
>くれない従来のPSPの市場と、面白いゲームであれば画質とかを気にせずに
>買ってくれる市場と、どちらが望ましいか。
>ここに、今のサードのDS贔屓があるんじゃないかな。
454名無しさん必死だな:05/02/21 14:27:45 ID:703bbQtI
携帯ゲーム市場なんていうタイレシオの低い市場に、
タイレシオが高くないと採算取れないような据え置きシステムを持ち込んだソニーなわけで。
455名無しさん必死だな:05/02/21 14:28:39 ID:KTV5aaQ9
>>453
いずれはそうなるだろうけど、それが「今」だという根拠は何処に?

っていうか、DSをロースペックの一言で切り捨ててる辺り、
ただのスペックの数字しか見ていないのがミエミエじゃん。
PSPはどうやったってタッチパネルもマイクも無いんだから。
456名無しさん必死だな:05/02/21 14:29:05 ID:lecJTKA2
PSPにソフト出せないような中小は死ね!という論理ですよね。
PSPにソフトがたくさん出て欲しいユーザーとしては全く迷惑千万な態度です。
457名無しさん必死だな:05/02/21 14:29:19 ID:A7MvRDxd
黒字になってたのね。
だとするとPS3まで体力を温存しなきゃいけない時期にPSPは痛いね。
458名無しさん必死だな:05/02/21 14:29:37 ID:+dvBxheB
>>452
ポケモン前夜もユーザーは困ってなかったけどな
ニッチ市場は安定して出来ていたよ
459名無しさん必死だな:05/02/21 14:30:58 ID:KTV5aaQ9
ポケモンが無くても次世代携帯機が出て復活してたと思うけどね。
まあ、その時に標準機なのがGBAなのかWSかネオポケだったのかは
分からないけど。
460名無しさん必死だな:05/02/21 14:31:08 ID:703bbQtI
PSPを買うと給料が倍になるとか、
そういうことが無い限り、ソニーの思い描く携帯機市場は生まれない。
461名無しさん必死だな:05/02/21 14:31:22 ID:Tll1Di+G
>PSP程度の性能のものが10000円で作れるようになれば
>PSP程度の性能のものに主流が移るだろう。
>原価5000円程度になってしまえばますますそうだろう。
>しかもそれは長くかからないだろう。

そもそもこれ自体詭弁のガイドライン
「3:自分に有利な将来像を予想する」にまんまというか、
今のPSPには何の関係もない。1万円で作れる状況になれば
その段階で作ればいいし、「長くかからないだろう」という根拠も
全く示さない。もううんざり。
462名無しさん必死だな:05/02/21 14:33:54 ID:KTV5aaQ9
>>461
だよね・・・。

量産効果があるから赤字がいくらでも問題ないとか、
詭弁ばっかり。
463名無しさん必死だな:05/02/21 14:35:17 ID:Bc3rj/2w
>>446
まぁね。でもパッケージのバラエティに富んでいていいと思う。
PSPぷよぷよの手抜きパッケージも売場では良いアクセント。
なにげに売場はイメージいいと思う。
DSは売場が単調。正方形のケースは失敗だったかもね。
つーか、明るい話題がほしい。
464名無しさん必死だな:05/02/21 14:35:28 ID:qO4PpwiN
>>461
液晶価格、メモリー価格、CPU価格の推移を見てれば容易に想像できると思うが。
価格の大部分はこれらが占めるだろう。

特に液晶は、韓国台湾でも次世代工場が立ち上がり、旧世代が中小型液晶向けにまわされるから
今後も大幅な下落が予想されるぞ。
465名無しさん必死だな:05/02/21 14:36:51 ID:NSLaF+ei
>>464
どんなに本体の性能が高く価格が下落したとしても、ソフトがないハードは売れない。
466名無しさん必死だな:05/02/21 14:37:18 ID:Tll1Di+G
>>464
下落して1万円で作れる状況が来てから言ってください。
それまではもう黙ってて。無駄だから。
467名無しさん必死だな:05/02/21 14:37:19 ID:DdonaJxQ
PSPが1万で売れる頃にはNDSはもっとお手軽な値段になるだろうな。
468名無しさん必死だな:05/02/21 14:37:41 ID:KTV5aaQ9
>>464
結局、「安くなる」だけな訳ね。
469名無しさん必死だな:05/02/21 14:38:01 ID:qO4PpwiN
>>462
誰もが知っているとおり、ゲーム機のビジネスは携帯電話のビジネスと
基本的に同じじゃないのか?

本体で利益無し、もしくは赤字で売る商法自体が一般的だと思うが、どこに詭弁があるんだ?
470名無しさん必死だな:05/02/21 14:38:30 ID:A7MvRDxd
で、今の定価だと赤字なわけでしょ?
生産単価が下がったとしてもそれが黒字になるだけだし、
定価の値下まで行くにはどれだけかかるんだか。
471名無しさん必死だな:05/02/21 14:39:14 ID:KTV5aaQ9
っていうか、464の理屈が成り立つなら、今頃PS2は1万で売ったって
大儲けできてなきゃいけない計算になるよな。

PSPが簡単に1万になるんなら、液晶すらないPS2はもっと安くなるっしょ。
472名無しさん必死だな:05/02/21 14:39:29 ID:n9mgvuIY
というかPSPが一万円で売れるころにわざわざ高いパーツ集めてまた原価高いので作っちゃうんじゃないの
未来以前に現状で安いパーツ集めたマシンを出せなかったのに
なぜ未来なら出来ると信じられるのか
473名無しさん必死だな:05/02/21 14:39:58 ID:3wrWKeao
黒字転換するまで待っていられないというのが今のPSPを取り巻く状況なんだが
それを無視して「そのうち黒字になるよ〜へらへら〜」じゃな。
そりゃまじめに考えてる人もキレるわ。ソニーにはこんなのばっかりかよ…。
474名無しさん必死だな:05/02/21 14:40:36 ID:KTV5aaQ9
>>469
だから、「いくらの」赤字で売るかが大事なんだって。
そこを抜いて話したって何の意味も無い。

っていうか、携帯電話は赤字で売ってるんじゃない。
ユーザーの代りに、メーカーにドコモのようなキャリアが
メーカーに金を出してくれてるだけ。
無知にも限度がある。
475名無しさん必死だな:05/02/21 14:40:37 ID:NSLaF+ei
>>469
コンテンツの重要性を無視している。
476名無しさん必死だな:05/02/21 14:41:01 ID:703bbQtI
PSPって将来の値下げも含めて2万じゃなかったっけ?
「そういった下落があって将来的には2万で採算取れるようになるはずだから、
それを見越して今のうちは赤字で売りますよ。ひょっとしたら値上げするかもしれんけど」
みたいなことをクタが言ってたよな。
477名無しさん必死だな:05/02/21 14:41:15 ID:Tll1Di+G
もはや住人全員であぼーん処理の方がはやいのかな?
478名無しさん必死だな:05/02/21 14:41:32 ID:YmPj+UoI
まぁ少なくとも「PSPはいつか必ず勝利する!」とか言ってるようだと
箱信者と同じ理屈で空しいだけだわな。

箱は「すでに次世代機開発を公言済み」
「アメリカ市場では大健闘中」
「企業体力だけなら世界一」
という基盤があるから、
それでも聞く耳を持ってもらえる部分があるわけだが。
今のソニーは・・・('A`)
479名無しさん必死だな:05/02/21 14:41:46 ID:Aaae4New
PSP程度の性能のものが1万円が作れるようになったころに、
実装すればいいってことだな。無理に今実装せずに。
枯れた技術の水平思考ってやつか。
480名無しさん必死だな:05/02/21 14:42:08 ID:A7MvRDxd
PS2は最初から黒字になる価格設定じゃなかったっけ?
それでもつい最近までPS2にかけた金を回収できてないって話を聞いてたけど。
481名無しさん必死だな:05/02/21 14:42:43 ID:qO4PpwiN
>>471
PS2が1万円になるのも早いかもな。
今年夏ごろにはXBOXとともに、もう一段価格を下げて150ドルで売られるという話は
聞いたことあるぞ、信憑性は不明だが、単価が下がっていることは事実のようだ。
482名無しさん必死だな:05/02/21 14:43:47 ID:3wrWKeao
>>477
把握した
483名無しさん必死だな:05/02/21 14:44:20 ID:KTV5aaQ9
>>481
それは単価が下がってるからじゃなくて競争の都合で
仕方なしだと思うけど?

まさか、XBOXも量産効果で値段が急降下してるとか思う?
484名無しさん必死だな:05/02/21 14:46:06 ID:qO4PpwiN
>>474
そんなことは知っている、キャリアが買取り、買取原価以下の赤字で売っているだろうが。
おなじビジネス手法だろう。

もっともメーカーもシェア維持のために赤字で売ってるぞ
国内トップの松下もNECも今年携帯電話部門は大赤字だ。

485名無しさん必死だな:05/02/21 14:46:19 ID:KTV5aaQ9
>>477
やっぱりそれが1番かもね。

っていうか、テンプレにああいう人はNGにしろって
入れとこうか?
486名無しさん必死だな:05/02/21 14:47:24 ID:A7MvRDxd
赤字覚悟ならPSP驚きの0円!とかやって欲しい。
487名無しさん必死だな:05/02/21 14:47:43 ID:Bc3rj/2w
>>481
それはPS2がシェアをとり、
ロイヤリティビジネスが成功したから出来ること。
値下げはコストの問題だけではないのよ。
今のPSPには関係ない話。
488名無しさん必死だな:05/02/21 14:47:53 ID:YmPj+UoI
さっきから挙がってる液晶だメモリーだの価格下落だって理屈。



ソレ全部
DSにだってGBAにだって当てはまるんですが。
まさかPSPだけが安くなるとでも思ってる?

あ、スワンクリスタルみたいな意味での値下がりは勘弁な!
489名無しさん必死だな:05/02/21 14:49:27 ID:qO4PpwiN
>>478
勝利と言うのが任天堂ハードを完全に駆逐することを意味するのなら
それはノーだろう。

だがPSPの世界の携帯ゲーム機市場での将来は明るいと思うぞ。
すくなくとも主流を走っている。
490名無しさん必死だな:05/02/21 14:49:50 ID:Tll1Di+G
とりあえずどういう人となりかは判断できたと思うので
以後はできればID:qO4PpwiNをあぼーん処理するかレスを
するのを控えていただけると幸いです。>住人の皆様

もちろん強制力はありませんし、同意が得られない場合は諦めます。
491名無しさん必死だな:05/02/21 14:50:05 ID:KTV5aaQ9
そういや、話は変わるけど、みんなはコレ見た?

>ニンドリDS全タイトル売り上げ本数。メディアクリエイト
>
> 1位マリオ64DS 651103本
> 2位さわるワリオ 642271本
> 3位ポケモンダッシュ 302727本
> 4位バンドブラザーズ 148774本
> 5位ヒトフデ     96681本
> 6位きみ死ね     92003本
> 7位ヨッシー     91070本
> 8位天堂独太     70378本
> 9位ぷよぷよフィーバー 69038本
> 10位ドリラー     44013本
> 11位ZOO KEEPER    38230本
> 12位テニスの王子様   35674本
> 13位麻雀大会      29763本
> 14位ザ・アーブス     21872本
> 15位スパイダーマン2   17898本
> 16位頭脳に汗かくゲームVOL1 8309本

一見するとサードのソフトが売れてないように見えるけど、
数人で作ってたりして開発費も少ないから何気に結構
儲かってるらしい。特にセガ。
492名無しさん必死だな:05/02/21 14:50:09 ID:703bbQtI
>>488
どうやら携帯ゲーム機のスペックはPSPが天井らしいぞ。理由は知らんが。
493名無しさん必死だな:05/02/21 14:50:12 ID:cYTKKwcc
( ゚д゚)つ 「詭弁のガイドライン」
494名無しさん必死だな:05/02/21 14:51:00 ID:qO4PpwiN
>>487
同じことだと思うが。

新規参入である以上、競合機に対して価格性能比などでアピールする必要はあるだろう。
495名無しさん必死だな:05/02/21 14:51:58 ID:n9mgvuIY
> 16位頭脳に汗かくゲームVOL1 8309本
PSPのヴァンパイア並に売れんのかよ、こんなのが
496名無しさん必死だな:05/02/21 14:53:23 ID:Tll1Di+G
>>491
きみ死ねはうただCMの背景にも取り上げられたし、
対費用効果は上々でしょうね。難易度さえアレじゃなければ
もっととりこめただろうけど、そこは「セガだから」仕方ないか。

ミニゲーム程度の予算設定で今の所は安く稼げる市場として
立派に機能していると言えましょうか。
497名無しさん必死だな:05/02/21 14:54:17 ID:qO4PpwiN
>>488
商品寿命が続いたとしてPSPが10000円以下になるころ、NDSが5000円で売れるなら

現行NDS並みの10000円〜15000前後でPSP並みもしくはそれ以上の性能向上版の新型を投入するのと、

NDSを主機種のままで5000円で売ることのどちらを選ぶだろうな?



498名無しさん必死だな:05/02/21 14:55:52 ID:A7MvRDxd
ある意味NDSはPS1の頃の状況に似てなくも無い。
499名無しさん必死だな:05/02/21 14:57:11 ID:YmPj+UoI
>>497
このスレは「PSPがこの地獄から生還できるよう真剣に考える」です。

「PSPの次世代機が成功するよう考えるスレ」ではございません。

早々にお引き取りください。
500名無しさん必死だな:05/02/21 14:57:48 ID:VL2u/Mt+
独自企画の成功とか低価格による独占とか都合のいい未来しか見てないから足元がお留守なんだなぁ、と思った。
501名無しさん必死だな:05/02/21 14:58:23 ID:NSLaF+ei
>>498
「ポケモン出します」の一声でハードが売れて、それにつられてサードが押し寄せる状況か。
502名無しさん必死だな:05/02/21 14:58:23 ID:qO4PpwiN
>>499
NDSの素晴らしさを賞賛するスレじゃないのか?w
503名無しさん必死だな:05/02/21 14:59:14 ID:n9mgvuIY
PSPは「この性能でこの価格!敵なしだぜー!」とか思ってたんだろうな
504491:05/02/21 15:00:01 ID:KTV5aaQ9
あのランキングを見て思ったのは、本当にユーザーは
金をかけたゲームじゃないと買ってくれないのかって事。

PSPも金をかけた大作てどうこうじゃなくて、ハードの性能を生かして
安くてお得なゲームを作るのもアリなのかも。

>>495
考えてみればそうだ・・・。

>>496
きみ死ねは初動で品切れになってしまったのが痛かったらしい。
海外でも数万売れてる事を思えば、万々歳っしょ。
505名無しさん必死だな:05/02/21 15:01:08 ID:zmBkHtdA
>>502
別に誰も絶賛なんぞしてないだろ。
PSPに悲観はしてるかもしれないが。

っていうかさ、つまりはこのままいけばPSPが勝ちますよ、
って言いたいんでしょ?
このスレの前提は、このまま行けばPSPは死亡します、
ってことなの。そこんとこは理解したほうがいい。
このまま行けば死亡するから何とかしなきゃと言ってるスレ。
何もしなくともOKと思ってるならそもそもスレ違い。
506名無しさん必死だな:05/02/21 15:01:14 ID:A3xp9jYT
ん? なんだ荒れてるのか?
このスレが荒れるってことはだ、もうだめぽ的な閉塞状態から抜け出たってこと?
PSPに追い風の話題でもでた?
507名無しさん必死だな:05/02/21 15:03:29 ID:Tll1Di+G
>>506
いつもどおりGKが襲来してるだけです。
508名無しさん必死だな:05/02/21 15:03:52 ID:1wgkEVk3
>>506
追い風を起こそうと一人でフーフーしているヤツが来た
509名無しさん必死だな:05/02/21 15:05:15 ID:lecJTKA2
自分PSPよりゲーム業界の将来のが大事っスから
という人も多かろう。発売日からの喧騒の後ではね。
510名無しさん必死だな:05/02/21 15:06:41 ID:qO4PpwiN
>>505
いや任天堂こそ詭弁であり、結局はもう少しコストが下がればPSP並み、もしくは以上の性能を持つ
携帯ゲーム機を早晩出してくると言っているの。

PSPでは製作コストがどうこういっているのはナンセンス

511名無しさん必死だな:05/02/21 15:07:04 ID:BomfbAXp
>>508
自分が乗ってる船の帆をフーフーしたところで船は進まんぞ
512名無しさん必死だな:05/02/21 15:07:29 ID:Bc3rj/2w
>>502
とりあえずゲーム機と携帯電話とPCでは、
ビジネスモデルも市場ニーズも全く異なるという点を勉強してくれよ。
わざわざ一から説明するのめんどい。
513名無しさん必死だな:05/02/21 15:08:21 ID:Tll1Di+G
>>509
本来は拮抗した健全な良い競争を起すことでゲーム業界自体が
活性化する未来も描けなくはなかったんだけどね…
夢の跡か…
514名無しさん必死だな:05/02/21 15:08:52 ID:qO4PpwiN
>>512
ゲーム機と携帯電話のビジネス手法は似ていると思うぞ
515名無しさん必死だな:05/02/21 15:10:42 ID:NSLaF+ei
>>514
何度も言うが、似ていたとしてもコンテンツ不在の携帯電話が売れるはずがない。
しかもPSPでは基本料を払ってくれる者すらいない。
516名無しさん必死だな:05/02/21 15:14:13 ID:KTV5aaQ9
ついでに、ユーザーがもっとも注目するハードのアンケート結果 by ファミ通

■ユーザー
DS : 32.5%
・新作ソフトの発売が楽しみ
・ハードの機能を生かしたソフトが出そう

PSP : 14.3%
(コメント無し)

■販売店
PSP : 29.3%
・初期需要分に供給が追いつかず、まだ欲しい人に行き渡ってない
・出荷台数が増えればもっと売れる筈

DS : 18.8%
・出荷が安定していて安心感がある
・ソフトも揃い始めたので期待できる
517名無しさん必死だな:05/02/21 15:14:43 ID:/u51yyBS
赤字でハードを売って、ソフトで儲けるというビジネスモデルは
もう古いのではないか。
時代はもう先に進んでるような気がする。
518名無しさん必死だな:05/02/21 15:15:39 ID:Bc3rj/2w
>>514
発言の前に携帯キャリアと
ゲームソフトのロイヤリティ、サードデベロッパー
について勉強してきてね。
519名無しさん必死だな:05/02/21 15:16:47 ID:NSLaF+ei
>>517
そのビジネスモデル自体はまだ続くだろう。
ソフトの供給さえ維持出来る限り。
520名無しさん必死だな:05/02/21 15:17:06 ID:zmBkHtdA
>>510
だからさ、現時点での話ししようよ。
将来仮に「NDSSP」みたいな機械が出るとしてそれが今何の関係があるのさ。
それに、早晩出すってどこの情報だよ。出さないかもしれないじゃないか。

今赤字垂れ流しで見た目だけの高スペックを求めた
PSPという機械が存在していて
その存続の方法について議論しようとしてるのに
「任天堂は早晩PSP並みのスペックの携帯機を出す」とか言う
わけのわからない妄想について語ってる暇はないのですが。
521名無しさん必死だな:05/02/21 15:17:23 ID:A7MvRDxd
携帯ビジネスと似てると言うなら10円や1円でPSP売ってよ
そうしたら買うから
522星彩ほしすぎ ◆EiYhGY5S56 :05/02/21 15:18:51 ID:hdijrrw9
謝罪と修理
523名無しさん必死だな:05/02/21 15:21:18 ID:+dvBxheB
むしろPSPのの今後次第では
携帯機のスペック競争が凍結する可能性さえある
524名無しさん必死だな:05/02/21 15:21:27 ID:qO4PpwiN
>>520
現状でふつうに存続するだろう。かなり楽観的だ。

というよりPSP事業の鍵を握るのは、
任天堂が売り上げ4000億円のうち74%の3000億円を稼ぐ海外、とくに依存する北米

北米でPSPがどれぐらいのシェアを取れるかだろう。
525名無しさん必死だな:05/02/21 15:23:47 ID:NSLaF+ei
>>524
PSPでソニーがいくら儲けた所で日本市場でゲームが出なければ日本のユーザーにとって
なんの意味もない。
ソニーの話がしたいならソニー板にでも行けばいい。
526名無しさん必死だな:05/02/21 15:24:33 ID:FjDrYzzU
>>523
あるわけないだろw
市場の大きさ調べてこいやw
夢見がちですねw
527名無しさん必死だな:05/02/21 15:26:49 ID:gzCnYuHu
>>514
携帯電話はユーザーから毎月基本使用料が絶対に入るから
ユーザーが逃げない限りそのうち黒字になるわけで
だからユーザー獲得用の投売り機種をキャリアが用意できる
ただしその機種でも最低限の機能は使える
その上でさらに付加価値が欲しければ数万をだして
高性能な機種を欲しいユーザーはそれを手に入れる
で、キャリアはパケット料や通話料をさらに払ってもらうように
継続的にいろいろなサービスを提供していく

で、どこが似てるの?
528名無しさん必死だな:05/02/21 15:27:07 ID:zmBkHtdA
>>524
だからさ、
>現状で普通に存続するだろう
っていう前提で話してる人はここにはいないんだって。

前提として「このままじゃ駄目だ」ってのがあるんだから。
それなのにここで議論続けたい理由がわからん。
前提からして違うんだから平行線辿るだけ。

荒し目的ならまあ意味わからんでもないけど…
529名無しさん必死だな:05/02/21 15:27:49 ID:aa8/1c1q
売り上げで思うのは、PS2と任天堂最新携帯機の売れ行きは
ほぼ例年通りなのに、さらにPSPとGBASPが売れてるのはなんか不思議だなと。
530528:05/02/21 15:28:46 ID:zmBkHtdA
>>528みたいに書いたが、
まあ確かに、現状で大丈夫と思ってる人の
その根拠を聞きたいとは思わなくもないな。

で、大丈夫な根拠は「スペックが無駄に高いから」と「北米では売れるから」
ってことでOK?
531名無しさん必死だな:05/02/21 15:29:00 ID:KTV5aaQ9
>>524
ここに行けば同志がたくさんいるよ。

PSP総合 136
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108828486/
532名無しさん必死だな:05/02/21 15:29:11 ID:Tll1Di+G
>>528
明白に荒らし目的なんですよ。
533名無しさん必死だな:05/02/21 15:29:56 ID:qO4PpwiN
>>525
鍵を握る海外、とくに北米でしっかり足場を築くことで日本でも長期戦でテコイレしていくことが可能になる

現在の売れ筋ソフトでもNDSとPSPの特質が異なる以上、
国内海外両面で展開するソフトも多くなってくるだろう。
534名無しさん必死だな:05/02/21 15:31:33 ID:LjEqe1Ts
>>530
まとめると要するに「X箱化して生き残るよ」って事か
535名無しさん必死だな:05/02/21 15:33:39 ID:SxRT98Gg
>>534
「ゲームギア化して生き残るよ」かもしれんぞ
536名無しさん必死だな:05/02/21 15:33:58 ID:NcBI1pXo
>>533
>鍵を握る海外、とくに北米でしっかり足場を築くことで日本でも長期戦でテコイレしていくことが可能になる
これの論拠を教えてくれ。
537名無しさん必死だな:05/02/21 15:34:24 ID:A7MvRDxd
PS3/PS2との差別化を図らない限り北米でもどん尻だろうなあ。
538名無しさん必死だな:05/02/21 15:34:51 ID:+dvBxheB
>>526
いや、そうじゃなくて
スペックを伸ばすのが進化だという方向が当面死ぬ可能性があるということだ
539名無しさん必死だな:05/02/21 15:34:52 ID:qO4PpwiN
>>534
X箱においては、日本国内で似たようなユーザー層を既に固め大差を付けていたPS2という存在があったが
携帯ゲーム機においては、実質的に二者択一だ。

しかも日本国内でのソフトの販売状況、ハードの販売状況、すべて計画通りに順調だ。
540名無しさん必死だな:05/02/21 15:36:15 ID:gzCnYuHu
>>533
少なくとも現状で売れ筋ソフトの特性を判断できるのかという問題もあると思うが
判断できるほどジャンル出てます?
あと>>527に対する回答をもらえるとありがたいです。
541名無しさん必死だな:05/02/21 15:38:13 ID:PN2zWy43
>>539
要するに君はPSPの状況は絶望的だと思ってないんでしょ?
だったらこのスレに書くのはスレ違いだから、君の発言の主旨に合ったスレに移動してね
542名無しさん必死だな:05/02/21 15:38:29 ID:A3xp9jYT
>しかも日本国内でのソフトの販売状況、ハードの販売状況、すべて計画通りに順調だ。

絶対に話が噛み合わない理由を発見。
543名無しさん必死だな:05/02/21 15:39:13 ID:+RQaCzJb
>>539
なら64になれるとでも?
544名無しさん必死だな:05/02/21 15:39:31 ID:GEUk6SJG
>>539
>日本国内でのソフトの販売状況、ハードの販売状況、すべて計画通りに順調だ。

このスレは↑みたいに考えられる気楽な人はお呼びじゃないですよ、
スレタイをもう一度読んでみてくださいな。
現状を悲観的に考えてる人が集まるスレなんですよ。
545名無しさん必死だな:05/02/21 15:39:55 ID:NSLaF+ei
>>539
DS側も計画通りでPSPを上回っている件について
546名無しさん必死だな:05/02/21 15:40:01 ID:xyvC7GbN
547名無しさん必死だな:05/02/21 15:41:37 ID:ByYrf1nB
計画どおり順調に売れている商品の、小売店での取り扱い状況:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_28167626/28167734.html
548名無しさん必死だな:05/02/21 15:42:15 ID:Tll1Di+G
>>544
このスレは現状を悲観的に考えてるわけじゃないですよ。
現状を現実に即して見たら結果的に悲観的な人が増えてるだけで。
549名無しさん必死だな:05/02/21 15:44:54 ID:N597GtKt
こいつぁやべえッー!!
妄想系の電波がゆんゆん来るぜッーーーー!!
550名無しさん必死だな:05/02/21 15:45:23 ID:A7MvRDxd
>>546-547
在庫ないだけじゃ?
551名無しさん必死だな:05/02/21 15:46:23 ID:qO4PpwiN
>>527
ともに赤字もしくはそれに近い水準で端末を普及させ、これを長期的に回収し
トータルで黒字にするという手法においては同じだと思うが。
552名無しさん必死だな:05/02/21 15:47:13 ID:WO4S2TuN
553名無しさん必死だな:05/02/21 15:47:33 ID:25zn631A
>>550
在庫が無い時はその旨をちゃんと表示してるよ。
あとヨドはこのあいだPSPソフトを投げ売りしてた。
554名無しさん必死だな:05/02/21 15:47:43 ID:gzCnYuHu
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_3339894/1648583.html

>>550
在庫が無いなら取り寄せか販売休止中のはず
555名無しさん必死だな:05/02/21 15:47:46 ID:A3xp9jYT
>>551
どう回収するの?
長期的にできる体力はSCEにあるの?
556名無しさん必死だな:05/02/21 15:48:37 ID:NSLaF+ei
>>550
ヨドバシ側は客が不良品だと持ち込んだPSPは接客上交換しなければならないが、
ソニー側がそれの引取りを拒否しているためにハード販売を停止しているという話。
557名無しさん必死だな:05/02/21 15:50:38 ID:KTV5aaQ9
>>556
店によってはSCEが引き取ったという話もあるけど、
ヨドやソフは違うのか・・・。

ttp://www.sofmap.com/shop/product/list.asp?GR_CD1=SP80000000&GR_CD2=SP80400000&GR_CD3=SP80401000
558名無しさん必死だな:05/02/21 15:50:51 ID:qO4PpwiN
>>547
ヨドバシなどはポイント分値引率がいいせいか店頭分さえかなり品薄だぞ。

ましてゲーム機は店頭で売った方が、その後のソフト購入でもリピート客にも
期待が出来るからまず、商圏内の客に店頭販売したほうが得じゃないのか?
559名無しさん必死だな:05/02/21 15:52:03 ID:A7MvRDxd
>>552-554
>>556
あーそういうことか。
560名無しさん必死だな:05/02/21 15:52:30 ID:zmBkHtdA
>>556
そうなのか、知らなかった。
取り扱いしてないならそういう風に店頭にも書いといてくれりゃいいのに。
いや、昨日梅田ヨドバシに行ったんだが、
「品切れ中」の一覧のとこにPSPがあってさ、
へえ、まだ品薄なんだななんて思っちゃったよ。
561名無しさん必死だな:05/02/21 15:52:57 ID:Bc3rj/2w
>>551
携帯電話の基本的な仕様・価格・デザインの方向性は
メーカーではなくキャリアに決定権があるのだが…。
販売価格にキャリアからの報奨金が含まれるのも知ってるよな?
あと携帯端末の赤字転換は去年あたりからの流れだが?
562名無しさん必死だな:05/02/21 15:53:01 ID:NSLaF+ei
>>558
ヨドバシはPSP売り場自体を縮小している。
563名無しさん必死だな:05/02/21 15:53:48 ID:qO4PpwiN
>>555
十分あると思うが?
564名無しさん必死だな:05/02/21 15:54:15 ID:gzCnYuHu
>>551
返事どうも
トータルで回収っていうけど
契約が続く限りは携帯電話の場合キャリアに
定期的に月額使用料は入ってくるわけですよ
でそれがあるからある程度先を見据えたマーケティングや方針を立てるわけで
そういうハード売った後の収入がほぼ見込めない現状の市場でそうなると考えられる根拠がわからない
565名無しさん必死だな:05/02/21 15:56:19 ID:kNk3ICIF
>>486
X-BOXはその領域だよな。
六千円弱のソフト四本付けて\19800で売ってるんだから。

PSPバリューパックも原価低いアイテムを付けて高く売るんじゃなくて、
素直にソフト二本くらいセットしてくれればいいのに。
【遊ぼう!バリュー】
本体+どこいつ+みんゴル+メモステ=\27800
【映画バリュー】
本体+バイオ映画+蜘蛛男=\25800
【新バリュー】
本体+蜘蛛男+どこいつ+メモステ=\26800

…みたいな。
ソニーの大好きな「とにかくシェア奪っちゃえ!」モードにしたいなら、
買ってすぐ遊べる状態にするのは重要かと。
ただでさえ、孤軍奮闘互換無しハードなんだから。
566名無しさん必死だな:05/02/21 15:57:10 ID:qO4PpwiN
>>561
だから日本においてはキャリアが、まず赤字で端末を販売しているだろう。

>携帯電話の基本的な仕様・価格・デザインの方向性は
>メーカーではなくキャリアに決定権がある。

基本仕様はともかくこれは日本のみの仕組みだね
567名無しさん必死だな:05/02/21 15:58:16 ID:KTV5aaQ9
ところでさ、ささやか疑問なんだけど、販売店にたまっているという
不良品の山ってPSPの販売台数に含まれてるのかな?

単純に考えれば、SCEや調査機関が把握出来る訳がないんだから
含まれてると考えるのが当然なんだけど。
568名無しさん必死だな:05/02/21 15:58:55 ID:A3xp9jYT
>>563
おまいそれを説明できたらPSPは地獄から抜け出せるかもしれないんだぞ。
なんだそりゃ。おまえの願望じゃ意味無いだろうが。
569名無しさん必死だな:05/02/21 15:59:21 ID:NSLaF+ei
>>566
コンテンツがあるから赤字で売れるのであって、コンテンツが無い状態で売っても
赤字の垂れ流しでしかない。
570名無しさん必死だな:05/02/21 16:02:27 ID:LjEqe1Ts
携帯にしたって初期のFOMAみたいな糞端末&ボッタクリじゃ見向きもされない。
スペックだけじゃ売れないのは同じ事だ。
571名無しさん必死だな:05/02/21 16:04:18 ID:qO4PpwiN
>>564
キャリアの負担額は最新機種の場合30,000円近いから
縛りの月額基本料金だけでは補えないぞ
基本料金以外のサービス利用料が高額であるからあって成り立っているだろう。
パケット料金定額制などで下落傾向にあるから、今後どうなるのかは知らないが。

PSPにおいて、そこまで高額の先行負担になっているとは思えない。
2004年度の決算短信で明らかになると思うが。
572名無しさん必死だな:05/02/21 16:05:32 ID:qO4PpwiN
>>568
体力はソニーにあるのかと言われれば、あるだろう?
それがどうかしたのか?
573名無しさん必死だな:05/02/21 16:06:18 ID:A7MvRDxd
で、PSPにとっての基本料金やサービス利用料って何?
574名無しさん必死だな:05/02/21 16:06:22 ID:Bc3rj/2w
そもそもキャリアは端末で利益を出す必要はないだろ?
通話通信料金と基本料金で利益を得ているんだし。
端末で利益を得るのはメーカーだろうが。
だから勉強してこいや。さっさと。
575名無しさん必死だな:05/02/21 16:07:47 ID:lecJTKA2
最新機種は契約0円で売ってないと思うけど。
576名無しさん必死だな:05/02/21 16:08:09 ID:A3xp9jYT
>>572
俺的にはもうどうでもいいよ。根拠なくてもいいや。
夢語るならもっとビッグに語りたいもんだ。
なんとか夏までに息を吹き返すビッグな夢を語っておくれ。
577名無しさん必死だな:05/02/21 16:08:19 ID:qO4PpwiN
>>573
ソフト販売とロイヤリティー収入だろう
578名無しさん必死だな:05/02/21 16:09:39 ID:lecJTKA2
>>577
ロイヤリティー収入が欲しいならなおさら中小を大事にしてくれよ…。
579名無しさん必死だな:05/02/21 16:09:48 ID:LjEqe1Ts
>>572
このスレの大半の人間はないと思ってるんだよ。
それを覆すことができるのか? できないなら平行線だから話すだけ無駄だ。
580名無しさん必死だな:05/02/21 16:09:49 ID:qO4PpwiN
>>574
ゲーム機においてもハードの普及台数を増やさないとお話にならない
同じことだろう
581名無しさん必死だな:05/02/21 16:10:39 ID:cwZ45b5i
なあ、もういい加減相手するのやめね?
スレの主題からどんどん外れてグダグダになってきてるよ…。
これならループしてた方がまだマシだ。
582名無しさん必死だな:05/02/21 16:12:15 ID:qO4PpwiN
>>579
どうしてないんだ?
それが聞きたい
583名無しさん必死だな:05/02/21 16:14:28 ID:dz9beIPx
>>582
おまえアフォだろ
584名無しさん必死だな:05/02/21 16:17:02 ID:NC+FLLfp
ID:qO4PpwiNをスルーする意味を込めて
ゲームでもしようっていったのに…orz
585名無しさん必死だな:05/02/21 16:19:40 ID:qO4PpwiN
ソニーは利益剰余金自体1兆4000億円程度保留しているし
日本の電機会社ではかなり財務はいい方だと思うぞ
586名無しさん必死だな:05/02/21 16:20:48 ID:A3xp9jYT
じゃあアレだな。今後の目玉タイトルを誰か俺に教えてくれ。

DCもキャリバーで2年持った(独断)。PSPもこの時期になにか秘密兵器が出てくるはずだ。
587名無しさん必死だな:05/02/21 16:22:31 ID:Bc3rj/2w
>>581
了解。
588名無しさん必死だな:05/02/21 16:24:26 ID:NIy2T3/R
>>586
ごくせん・ザ・ムービー UMD版先行発売
589名無しさん必死だな:05/02/21 16:24:41 ID:Tll1Di+G
>>586
…GT4PSP版…あと思いつかない。
PS2のミリオンクラスはもうお金だして作ってもらったし。

海外ならGTAかなあ。
590名無しさん必死だな:05/02/21 16:26:06 ID:ls48KL55
今のPSPの液晶だと解像度や残像のせいで
FPSやアクションゲームをやるのが辛いと思うんだが
海外で受け入れられるのかな?
591名無しさん必死だな:05/02/21 16:26:09 ID:KTV5aaQ9
>>589
GTAもGT4も何故か画面写真が出てないのが凄く気になるけどね・・・。

GT4なんて、PS2版そのままの余りにもアヤシイ画面写真と
パッケージ画像だけを出してるし。
592名無しさん必死だな:05/02/21 16:27:42 ID:Bc3rj/2w
>>586
DCのキャリバーは良かったなぁ。
ただ他のサードは後に続いてくれなかった。カプコンが局地的に健闘したけど。
それに加えセガもシーマンや湯川で頑張ったが2年かぁ。
残念ながらPSPには希望は…。

俺も今度こそ勝ちハードユーザーになれると思ったのになぁ…。
593名無しさん必死だな:05/02/21 16:28:11 ID:Tll1Di+G
>>591
GTAはギコギコ裏読みしまくらないと話にならない仕様だし、
GT4に至ってはPS2でも容量いっぱいまで積め込んだらしいし、
なんらかの別物になるのはある程度覚悟しておかねばね。
594名無しさん必死だな:05/02/21 16:28:26 ID:KTV5aaQ9
>>590
煉獄の動画を見た限りだと、操作性を除けばPSPの液晶でFPSは結構アリだと思ったけど、
実は厳しいのかな?

まあ、FPSについては既に任天堂がメトロイドプライムの対戦可能な体験版を出荷分全てに
付けてるから、FPS需要はちょっと厳しい?
あっちは既に150万人と対戦okなFPSだからな。
595名無しさん必死だな:05/02/21 16:29:43 ID:KTV5aaQ9
とりあえずDSの初シミュレーションでも分析しとく?

ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_gene/products/index.html
Gジェネレーションの公式サイトがオープン
596名無しさん必死だな:05/02/21 16:35:44 ID:A3xp9jYT
GTAかGT4か・・・
PSPが生還するための1つの提案として「○○専用機」というレッテルを
皆に貼ってもらおうと思ったが微妙だ。

GT4のウリはリアリティ。画面が横長なのはプラス要素だな。しかし携帯機という点がマイナス要素か。
GTAは・・・よくわからん。初代しか知らないからな。
597名無しさん必死だな:05/02/21 16:36:26 ID:Bc3rj/2w
>>595
SLGであることよりも、
ガンダムゲーでしかも人気シリーズの続編物ってのが
痛い。
598名無しさん必死だな:05/02/21 16:43:34 ID:KTV5aaQ9
>>596
9.6GBを使い切ったと開発者が自負するゲームを
1.8GBのUMDに詰め込む事がそもそも無理だって
ツッコミもあるけどね(w
599名無しさん必死だな:05/02/21 16:47:07 ID:8Un7kSpy
俺いい事 思いついた
一枚で足りないならディスク入れ替えすればいいじゃんww
うはwwwおれあたまいいwww

9.6÷1.8=5.33333333・・・・・・

_| ̄|○
600名無しさん必死だな:05/02/21 16:49:20 ID:ByYrf1nB
車ゲーオタは今さらハンコンなしの車ゲーなんて見向きもしませんよ。
電GOほどではないにせよ、GT4は期待ほど伸びない予感。
601名無しさん必死だな:05/02/21 16:50:28 ID:gzCnYuHu
>>598
もしかしたらGT4のBスペックモードオンリーなのかもしれないね
ACのように
602名無しさん必死だな:05/02/21 16:51:12 ID:Bc3rj/2w
>>596
俺はリッジ専用で満足してる。マイナーハードとしては。
スワンのグンペイ、SROM2の天外2、サターンのセガソフト群
そしてDCのキャリバー
どのソフトもいい思い出。
PSPにはそこで終わって欲しくない!
603名無しさん必死だな:05/02/21 16:51:45 ID:depew6YM
「画面綺麗なのはもういいや」

兄者が昨日こんな事言ってた。だからFCとかSFCとかやるんだってさ…
604名無しさん必死だな:05/02/21 16:53:44 ID:8Un7kSpy
そういやSONYはディスク2枚組みとかはやる気なんだろうか?
やっちゃうと本気で脂肪確定な気がする
携帯ハードで二枚以上持ち歩けっての最高の愚策だよな

PSのときに前科があるしなぁ
そのときのままの気分でやっちゃいそうだなぁ・・・
605名無しさん必死だな:05/02/21 16:58:01 ID:Up7BXNlG
>604
ディスク持ち歩いたら埃orゴミが入ってあぼ〜んな希ガス
606名無しさん必死だな:05/02/21 17:00:21 ID:KTV5aaQ9
携帯機でのディスク交換は微妙な気が。
出先でディスク2に換えてくださいとか言われて
持ってなかったらどうしようもないし・・・。
607名無しさん必死だな:05/02/21 17:02:12 ID:gzCnYuHu
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0221/sony.htm
Sonyの中でデザイン的にこの筐体でもOKなら
将来的に2つ折り機も期待がもてるのかな・・・
608名無しさん必死だな:05/02/21 17:02:43 ID:Tll1Di+G
RPGならかろうじて許せるかも。
レースゲーは…さすがに許せないな。
たぶんこれは個人的な感覚じゃなくだいたい同意は得られると思う。
609名無しさん必死だな:05/02/21 17:03:45 ID:VL2u/Mt+
電子辞書でmp3再生とな!
迷走しっぱなしですね。
610名無しさん必死だな:05/02/21 17:05:06 ID:NSLaF+ei
>>607
電子辞書は以前から作ってるしクリエも同デザインのがあったがPSPはこの形。
恐らく無理だろう。
611名無しさん必死だな:05/02/21 17:05:31 ID:EVDitkgy
>>318-322
今日「PSP問題とソニーの不遜」読んできました。
電車の中刷りでは上記タイトルでしたが、本誌では「一位のソニーが露呈したCSR(企業の社会的責任)の難しさ 」になってました。

内容はソニーの品質管理に物申す、って感じでソニー批判の記事でした。
子供にPSPを買い与える層が読む本ですから、記事の内容にあった「欠陥は確信犯」というのが読者にどんな印象を与えるか。
大ダメージというわけでも無いでしょうが、ボディーブローのように効いてくるでしょうね。
ソニーはこのツケを10年後に払うだろう、みたいな事も書いてましたし。
612名無しさん必死だな:05/02/21 17:12:04 ID:depew6YM
>>609
現地語の音声を収録するために採用したんでね?MP3ならそんな容量食わないし
で、そのついでにメモステによるMP3再生もって所で

ただ、この手の半端な機能を持った商品は使えるようで実は使えない
613名無しさん必死だな:05/02/21 17:20:39 ID:GEeuE9Sh
>>611
終わりの始まり、だな。
614名無しさん必死だな:05/02/21 17:21:12 ID:q99Wf+k7
>>603
うちの兄者との昨晩の会話

(´∀`;) 「あのさ〜、ポポロの『仮置き』とかさ、ありえるの?」
兄者「あるわけねぇだろ、ボケ」
(´∀`;) 「じゃぁさ、デバッグやってないとかさ〜 」
兄者「やらないで発売できりゃ苦労しねーわ、アホか」
(´∀`;) 「じゃ、なんで見つからないのよ?」
兄者「最短プレイのフラグでしかプレイしてねーとか(ワラ」

兄者の予感、当たってる気がするorz
615名無しさん必死だな:05/02/21 17:29:41 ID:zx9hAt05
tp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_28167626/28167734.html
tp://www.sofmap.com/shop/product/list.asp?GR_CD1=SP80000000&GR_CD2=SP80400000&GR_CD3=SP80401000

品薄未だに解消してないのか? それとも何か原因があるのか?


このまま品薄。
→ いつまでも手に入らないと購買意欲そのものを喪失しかねない
→ このペースじゃ「3月末までに国内実売100万台」は無理。もう2月下旬だぞ。

実はそれ以外に原因。
→ また味方陣地から発砲か?
   
616名無しさん必死だな:05/02/21 17:30:59 ID:KTV5aaQ9
>>615
他のスレでその話を噂として書いたら3人がかりで集中攻撃されたよ(w
617名無しさん必死だな:05/02/21 17:33:44 ID:x9g7wGdO
>>615
それは品薄というより、ヨドとマップに売る気が無いだけだと思う。
特にソフマップはソニーに不満たらたらっぽいし。

つまり、味方陣地からの砲撃の結果がそれ。
618名無しさん必死だな:05/02/21 17:36:42 ID:mgtcVH3Z
PSPは仕入れ値が高いからあんまり儲からないらしいしね
クレームのことを考えるとあんまり売りたくないんだろう
619名無しさん必死だな:05/02/21 17:40:08 ID:lzMhFQAu
>>615
少なくとも淀は品薄じゃないと思われ。
在庫切れなら表示はこうなるはず。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_219_8208952/8209114.html
620名無しさん必死だな:05/02/21 17:40:11 ID:Tll1Di+G
ソフトはともかく本体は他の店が売ってくれ、ってなっても
年末の騒動を考えると笑えないぐらいありえる。
621名無しさん必死だな:05/02/21 17:42:07 ID:lecJTKA2
一台につき2000円の黒が出るとしても不良一台出たらさらに10台売らないと損失補填できないから。
SCEが回収・交換に応じるなら問題ないだろうけど。
622名無しさん必死だな:05/02/21 17:44:51 ID:zx9hAt05
>>616-620
やっぱり味方からの全力射撃かよ。orz

しかも今日はプレイやん発売開始日だっけ?
敵陣から何か飛んできそうで怖ぇよ。
623名無しさん必死だな:05/02/21 17:44:57 ID:KTV5aaQ9
>>621
応じ始めてるって話もあるんだけど、どうなんだろ?
624名無しさん必死だな:05/02/21 17:47:19 ID:BZTWzemF
>>623
いまごろ小売からの返品、回収してもねえ。
不満たらたらでしょう?
625名無しさん必死だな:05/02/21 17:47:40 ID:1gepZdpl
>>622
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
626名無しさん必死だな:05/02/21 17:48:33 ID:KTV5aaQ9
>>624
既に回収済ならいいけど、もし回収を拒否したままだとすると
放置すればもっと致命傷になるような・・・。
627名無しさん必死だな:05/02/21 17:49:55 ID:gzCnYuHu
ディスクの容量不足は
UMD内のデータは可能な限り圧縮していれて
一旦MSにロートしで解凍でそこからデータを読み取って実行って形にすれば
ある程度は回避できそうな気がするけど
MSに一定以上の空き容量が絶えず必要なのと
先読みが絶えず必要かもしれないのでバッテリーが持たないか・・・
628名無しさん必死だな:05/02/21 17:53:26 ID:l8I5aJ0z
PS2のGT4の6分の一ほどの車種とコースを減らせば大丈夫なんじゃ?
629名無しさん必死だな:05/02/21 17:56:42 ID:KTV5aaQ9
2月19日デイリー速報

5 NDS キャッチ!タッチ!ヨッシー!
6 NDS さわるメイドインワリオ
8 NDS スーパーマリオ64DS
10 PSP ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険
12 PSP みんなのGOLF ポータブル
20 PSP リッジレーサーズ

おまけ
9 GBA スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2
14 GBA マリオパーティ アドバンス
15 GBA ポケットモンスター エメラルド
630名無しさん必死だな:05/02/21 17:56:46 ID:q99Wf+k7
>>622
プレイやんスレ見ると
階段に色んなモノが出てきてなんか楽しそうだorz

一度でいいから味方から差し入れとか後方援護してもらいたい・゚・(つД`)・゚・  
631名無しさん必死だな:05/02/21 17:57:03 ID:Tll1Di+G
>>628
コースはともかく車種を減らすとそれはもはやGT4と
名づけるのに躊躇するほどの別物になってしまうのでは…
632629:05/02/21 17:57:44 ID:KTV5aaQ9
ポポロ、バグにもめげず頑張ってるね。
良いことなのかどうかは分からないけど。

そういや、バグのお知らせは封入したのかなぁ。
633名無しさん必死だな:05/02/21 17:58:00 ID:ByYrf1nB
>>627
いっそMSにインストールして実行、て方がいいかも。
(全部インストールじゃなくて、プログラム本体と頻繁に使用するデータのみ)
で、パッケージに「MSの空き容量○○MB必要」
ってPCゲームじゃねえかよ……orz
634名無しさん必死だな:05/02/21 17:58:43 ID:l8I5aJ0z
>>632
みんなネタで買ってるんじゃ?
635名無しさん必死だな:05/02/21 18:00:50 ID:hqYuoPeM
>>436
まさにその典型例であるぷよぷよフィーバーを出させてしまったこと
これがPSP最大の失敗だよ。
しかもよりにもよって生産&実売台数的に負けてる時期にね
(もちろんこれは折角のクリスマス特需に必要台数を確保できなくて
PSP売ってないからDS買ってやるっていう親がかなりの数に及んだのもある>実売負け
ちなみにクリスマス特需でGBA-SPが売れたのはやっぱりポケモン特需の一部
もしDSの無線がGBAソフトからはワイヤレスアダプタとして見えるような設計だったらPSPは即死だった筈)

サードはDS(GBA比機能UP)とPSP(GBA比画質UP)で同時発売したらどうなるのか?
というまさに実例をぷよから得てしまった、そしてDS版が売れてしまった
売れたという事実は企業にとって非常に有効な資料だからね
636名無しさん必死だな:05/02/21 18:15:04 ID:KTV5aaQ9
>>635
まだだ、まだタイガーウッズがあるぞ!
DS版は初日が約千本だから流石に勝てるんじゃないかと・・・。

ま、冗談はさておき、ぷよぷよはPSPである必然性が無かったのが
痛かったんだと思ったり。
PSPの売れてるソフトって、メジャーなタイトルなだけでなく、
高スペックマシンじゃないと出来ないゲームに偏ってるように思える。
どこでもいっしょ、もじぴったん、ぷよぷよ等など、もっと売れても良い
タイトルだと思うし。

この辺はSCEの宣伝方法の失敗だと思うなぁ。
637名無しさん必死だな:05/02/21 18:17:20 ID:xWCbAWhf
ぷよフィーはそもそもソニチの力の入れ具合からして違うし…。
目立った売れ方はしていないけどおそらく黒字だろうし(きみしねも含む)。

PSPは開発費に対する収益がいかほどになるのだろうな。
こればかりはユーザーには見えないから推し量れない部分ではある。
638名無しさん必死だな:05/02/21 18:20:37 ID:Tll1Di+G
>>636
個人的にはどこいつはSCEがものすごーくCM流して
大々的にアピールすべきソフトだと思います。

大体、SCEが携帯ゲーム機作ったのならアレを押さずして
何を押すという感じ。PS1黄金期は性能依存ではなくああいう
軽いソフトを排出できていたのに、いざ携帯機となるとPS2時代の
影響か重いソフトしかピックアップできないのが悲しい。
639名無しさん必死だな:05/02/21 18:25:39 ID:T/IRoxBw
PSPのCMで一番「・・・」と思ったのは、シェアリングを謳うために使われた
ナムコミュージアム....何を考えているんだよ....「なぜ、PSPでプレイするのか?」
という疑問の方が先考するぞ....
640名無しさん必死だな:05/02/21 18:26:14 ID:/Ym7hTef
携帯電話にはサイを出してるくせして
PSPでは発売予定すらない
ソニコンファンを少しづつふるい落とすことしかしていない
増えるきっかけがまったくない
641名無しさん必死だな:05/02/21 18:28:17 ID:wa97f9uN
DSの場合、既存ゲームでも、タッチパネルを使ったなんか面白い事やってるんじゃないか?と思う。
今まで買わなかったゲームでも、つい買ってしまう。少なくとも自分は。

今までパズルゲームなんてあまり興味なくて、ほとんど買ったことないが、
ぷよぷよやZOO、ヒトフデは勢いで買ってしまった。
で、結果的には楽しかった。タッチパネルを使うのが新鮮で面白い。

これが据え置き機やGBAだったら、多分買ってなかった。
タッチパネルに過度に期待してるわけじゃないが、今までとは違うプレイ感覚が味わえるのは確か。
そこに惹かれて、ついついゲームを買ってしまう。

PSPは、そういう特徴に欠けると思う。
PSPならではの面白さ、ちょっと遊んでみたくなるような手軽さが欲しい。
PSPでやってみたいって思えるのは、どこいつやもじぴったん。
無双やリッジやみんゴルより、どこいつがメインに出てきてしかるべきなんでは。
642名無しさん必死だな:05/02/21 18:28:19 ID:xboHMjxR
>>639
アレ、おこちゃまには「アドバンスで出来るよなぁ・・・」
って思われそう。
643名無しさん必死だな:05/02/21 18:33:04 ID:/Ym7hTef
実際やっても今更パックマンはねえだろう
ゲームシェアのデモンストレーションとしてはお粗末だ
少々時間かかってもデカいゲームを落とさせんかい
644名無しさん必死だな:05/02/21 18:34:01 ID:Nqs3HB5V
>>636
PSPにはなあ・・・

つ[みんゴル]
645名無しさん必死だな:05/02/21 18:35:50 ID:+dvBxheB
>>642
実際まだザラスだと現役で売ってるしな>GBAミュージアム
646名無しさん必死だな:05/02/21 18:46:01 ID:KTV5aaQ9
そういや、ぷれいやんが届いた。
任天堂の実力を見せて貰うとするか・・・。
647名無しさん必死だな:05/02/21 18:49:40 ID:xboHMjxR
プレイやん素敵やん
648名無しさん必死だな:05/02/21 18:56:12 ID:ihhhhayg
>>636
PSPユーザー3人に一人の割合でみんゴル持ってるのにウッズ売れるかなぁ
649名無しさん必死だな:05/02/21 19:05:26 ID:T/IRoxBw
>>643
GBAでさえ、F-ZEROとかでアピールしていたのにねぇ...
650646:05/02/21 19:13:48 ID:KTV5aaQ9
Good Job 任天堂!
おもちゃとして遊ぶなら、PSPよりもGBASP+ぷれいやんの方が上かも・・・。

液晶で大きく見劣りするし、動画中の音質も気になるけど、手軽さが凄い。
651名無しさん必死だな:05/02/21 19:14:06 ID:FcP3BzXb
>>643
ファミコンミニですら二人対戦可能物は
そのままダウンロードで対戦可かつ電源切るまでは一人用は完全遊べるのに…
652名無しさん必死だな:05/02/21 19:20:24 ID:SIfnGtH4
>>650
金曜日にまた程よいしょぼさに
God Job 任天堂!
と言ってそうだな
653名無しさん必死だな:05/02/21 19:20:24 ID:zc4/cX0d
PSPの店頭展示見て欲しくなった。
一瞬後にPS2でできるよなぁと思ったら醒めた。

店頭展示の衝撃でそのまま買っちゃうようなソフトが出ればあるいは・・・。
654名無しさん必死だな:05/02/21 19:24:34 ID:SIfnGtH4
>>653
DSは他の機種ではできないもんなあ…
きみしねのHPでマウスを使った体験版ができるけど
はるかに実機のほうが操作しやすいことが借りて来て最近わかった
655646:05/02/21 19:30:51 ID:KTV5aaQ9
自分で触ってみて思ったけど、ぷれいやんはPSPの障害には全くといっていい程に
ならないような気がする。
mp3はともかく、動画を外で見るならPSPの方が圧倒的に画質が上だし、ぷれいやんは
ネット専売の外付けデバイスで敷居が高過ぎる。

仮にぷれいやんでユーザーをDS取られるとしても、動画を編集して持ち運ぶような層の中で
更に画質を重視せずに手軽さを重視する一部の層に限られてしまう。
ユーザーの99%には影響ないんじゃないかな。
656名無しさん必死だな:05/02/21 19:33:33 ID:/Ym7hTef
客を取られる取られないより
PSPのウリのメディアプレイヤー機能が軽く見られるきっかけになってしまう
他のゲーム機でもできる、ってことになると
657名無しさん必死だな:05/02/21 19:36:32 ID:l8I5aJ0z
そもそもメディアプレイヤー機能自体そんなにウリにはならないでしょうが
658646:05/02/21 19:38:23 ID:KTV5aaQ9
ついでにぷれいやんのDLゲームについても報告。
ぷれいやんには動画のサムネイルの表示する小さい枠があるんだけど、
その枠の中で本当にチャチなゲームが遊べるだけ。
ゲームのサイズはたったの630KB。

仮に、ユーザーが自由にプログラミング出来たとしても、全く脅威にならないと思う。


>>656
その意味でも、ネット専売+外付けだから弱いんじゃないかな?
659名無しさん必死だな:05/02/21 19:38:51 ID:/Ym7hTef
単なるゲーム機としてみるとかなり魅力薄いぞ
できるゲーム少ない上見たことあるヤツばかりでジャンル狭いし
660名無しさん必死だな:05/02/21 19:42:05 ID:n9mgvuIY
ていうか任天堂が冗談でだしたみたいなオプションになんでそんな恐れなきゃならんのか
661名無しさん必死だな:05/02/21 19:42:09 ID:depew6YM
その「ともかく」な方のMP3がネックになると思うぞ
662名無しさん必死だな:05/02/21 19:42:47 ID:NSLaF+ei
>>658
ユーザーが自作ゲームを作ることで脅威になる点があるとしたら、
出来あがったゲームそのものではなく、その中から将来ゲームクリエーターが
育ったときにどちらを贔屓にしてくれるのか、という点だろう。
663名無しさん必死だな:05/02/21 19:43:44 ID:hqYuoPeM
携帯性って面ではGBA-SPは圧倒的だからな…
664名無しさん必死だな:05/02/21 19:44:33 ID:sOjgkhNn
別にNDS+プレイやんが脅威にならないとわかったと言ってもだな、
じゃあPSPは問題がないのか? 行く末は明るいか、というと
あちら如何に関わらず、答えは否と言わざるを得ないのはわかってる筈だ。

さもなければ、こんなスレなんてとっくの昔におhる。
665名無しさん必死だな:05/02/21 19:44:53 ID:crVC65Mr
>>662
それは大げさすぎるような気がするが
大体そのころはPSP関係ないし
666名無しさん必死だな:05/02/21 19:45:38 ID:hqYuoPeM
>>636
それこそぷよはDSである必要性すらない
GBA版あるしDSユーザーはGBAユーザーだからね
(だからこそクリスマス特需でGBA持ってないユーザーはGBA-SPを買った筈)
ぷよDS版は絵はGBA版とほぼ同じだが対戦周りの機能でPSP版を圧倒した
対してPSP版はDC版とほぼ同じと言って良い筈の出来
にもかかわらず初週からDS版がかなり勝ってしまった

さらに言うなら同時発売であったことに意味がある
どっちか先に出すって話なら今オイシイのはDSって事になる
DS版だしてからPSP版出すなら絵周りで段階的にUPするっていう判り易い構図だし
現状ではPSPは大きな所が市場を拡大してくれるまで様子見した方が良いしね
例えば入学、夏休み、キラーソフト特需等でも現在の月生産限界30万じゃ
ソレら特需をささえるだけの本体台数を確保できないんだよ>PSP
これは去年のクリスマス特需の結果を見れば明らか
SCEが今やらなきゃいけないのは1チップ化を進めて月生産限界をとにかく増やすことなんだけど
ソフト無い状態で本体チマチマ売りながらできるかって言うと困難なわけでかなりのジレンマだろうね
667名無しさん必死だな:05/02/21 19:51:51 ID:NSLaF+ei
>>665
その頃というのがいつ頃なのかは分からないが、自作ツールが出るとしたら
ここ数ヶ月以内だろうし、今から自作ゲームを作ろうとする者が今まで全くゲームを
作った事が無いとは限らないだろう。
668名無しさん必死だな:05/02/21 19:52:54 ID:1czQ5LdB
そうやってちまちま設計変更した時に以前の機種との互換性が保たれるか、と言うと…

orz
669名無しさん必死だな:05/02/21 19:56:18 ID:KTV5aaQ9
正直、PSPの生産能力って疑問だ。
3月に100万台用意って言ってるけど、その100万台を
いつ生産するつもりなんだろう?
670名無しさん必死だな:05/02/21 19:57:30 ID:crVC65Mr
>>667
>将来ゲームクリエーターが
>育ったときにどちらを贔屓にしてくれるのか
ここについて言ったつもりだったんだが
671名無しさん必死だな:05/02/21 20:03:17 ID:pzoQEuRt
ぷよフィーの DS 版は ぷよの「ぷよぉん」という感じが足りない。
PSP 版にはそれがある。しかしながら、DS で「ぷよぉん」が出せないとは思わない。

ところで、このスレを見ていると、
「PSP に悲観的な将来を考えているオレカッコイイ」的な空気しか感じない。

PSP のコンセプトは、岩ぽんも分析しているように
「据え置きゲーム(のクオリティ)を持ち歩こう」である。

続く

672名無しさん必死だな:05/02/21 20:04:57 ID:NSLaF+ei
>>670
そうか。
こちらは「近い将来」の意味で使った。
今いるフリーゲームソフト作者が市販ゲーム機で公然と自作ゲームを作れて配布できる環境は、
数えるほどしか無かった。
それを引き入れる機会になるかもしれない、と。
もちろん今からゲーム作りを目指す人がDSPSPの次のゲーム機のクリエーターに
なった時の為の種まきという意味も無くはないが。
673名無しさん必死だな:05/02/21 20:05:06 ID:KTV5aaQ9
>>671に期待
674671:05/02/21 20:06:13 ID:pzoQEuRt
続き

だから、PSP というものが世に出た以上、SCE は全力でそれを推し進めるしかない。
「ぷよ」はより「ぷょぉん」とさせないとダメだし、エフェクトはガンガン派手にするしかない。
声だってバンバン入れて、音源もCDクオリティでないといけない。
そういうコンセプトのマシンなのだから開発だって金をかけないといけない。

PS の移植ではダメ。高いレベルでまとまった同人ゲームのように
金と手間をかけた新作またはフルスクラッチのリメイクを持ってこないと。
そのための NURBS ハードウェアサポートなんだし。

かなりの茨の道だが、これをクリアすれば PSP には光明が見える。
まずは SCE がこの道を切り開き、そのあとでサードについてきてもらう。
675名無しさん必死だな:05/02/21 20:06:33 ID:l8I5aJ0z
プレイやんの恐ろしいところはPSPで出来る事はGBAでもできますよって提示しちゃった事
本質的な機能の差は無くなって後は質の勝負でどこまで引っ張れるかって所になっちゃったわけで
676名無しさん必死だな:05/02/21 20:08:31 ID:rNPLd6HN
マーケットが狭い時点でフリーの人たちは流すだろ。
ゲーム制作に時間も金もかかる理由はデザインだし、
PSPに特化したグラを作るメリットがない。
677名無しさん必死だな:05/02/21 20:10:15 ID:n02S7CLQ
その質が苦しくないか。
無双とか、ゲーム性は移植出来てるとかって、
昔、Model2からサターンへの移植で聞いた
ような台詞が聞こえてくるみたいなんだが。
678名無しさん必死だな:05/02/21 20:10:17 ID:l8I5aJ0z
サードに大量に金払って作ってもらうのなら大丈夫かも
679名無しさん必死だな:05/02/21 20:19:21 ID:b1K0yrXj
やっぱり黒いハード「ゲーム機」は売れないんだよ。

PS2?DVDプレーヤーだったろ?出た当時は。
680名無しさん必死だな:05/02/21 20:20:33 ID:/Ym7hTef
ソニコンが全力でやってくれたら悲観的だろうが楽観的だろうが持ち上げる
サイやパラッパを携帯ゲーム機でやりたいだけだから
どこでも作りそうな平凡なゲームばかり作ってて期待しろも何もねえ
681671:05/02/21 20:24:01 ID:pzoQEuRt
別に同人作家をひっぱってこいというわけではく、
据置みたいに金を手間をかけなければダメということだ。

DS というか任天堂の場合、企画と、ゲームバランスの調整に時間をかける。
だから、面白いものが出来る。
PSP は、DS と同じように 企画と、ゲームバランスの調整に同じ時間をかけた上で、
さらにグラフィックにも金を使わなくてはいけない。
当然 DS よりも金と時間をかけてゲームを作らないといけない。当たり前。

そしてその分を値段に反映させ、消費者に納得してもらう土壌を SCE は
作る必要がある。PSP と ドラクエ8 を一緒に買おうとしたという噺があるように、
「携帯機で重厚長大なものを」というニーズはあるわけで、そういった層に
SCE が狙いを定めた以上、それを行うのは SCE の義務
682名無しさん必死だな:05/02/21 20:24:02 ID:depew6YM
>>674
その派手なエフェクトというのは
実を言うと飽きが早くなる原因でもあったりする

視覚的に刺激があっても一時的なもので、
すぐ慣れて次のスパイスを欲しくなってしまう。結果長続きしない
昨今のゲームが飽きやすいのはこの辺にもある
683名無しさん必死だな:05/02/21 20:24:31 ID:hqYuoPeM
>>674
うむ、引っ張るためにも本体の生産能力のアップは至上命題だと思う
でないとサードは付いて来れない

一番の問題はユーザーが据え置きゲームは据え置きゲーム機でやればいいじゃん?
という判断をしてしまったとサードが認識してることでコレは多分どちらも事実
ぷよPSP版が売れなかったのはまさにドリキャス版と同じでしかなかったから
ユーザーの大多数がぷよのぷよぉんって感じは携帯機には必要ないと判断したからに他ならない
だからこそぷよPSP版は出しちゃいけなかった
明確な比較対照をユーザーとサードに与えてしまった、コレははっきり言って致命傷だったと思う
PSPはとにかくDSとは違うラインナップをそろえ続けなくてはいけなかったんだよ
684名無しさん必死だな:05/02/21 20:26:26 ID:n02S7CLQ
ぷれいやんよりも、松下が1年も前からMpeg4の
フラッシュメモリ書き出し機能をHDDレコに付けて
いた事。
さらに、これまで動画再生対応機種を着々と準備
し続けていたことがスゲェと思う。

今後、さらにぷれいやんだけでなく他社にDigaの
生成するMpeg4を再生可能な機種が増えたらと
思うと。

あとPSPの対応フォーマットもっと増やせ。
685名無しさん必死だな:05/02/21 20:26:56 ID:VL2u/Mt+
かといってPS2でもDSでも出来ないPSPならではのソフトって思いつかないんだよなぁ。
686名無しさん必死だな:05/02/21 20:27:59 ID:705VKZUU
マーキュリーくらいか
687名無しさん必死だな:05/02/21 20:29:31 ID:HSXLPF2b
もしもの話だけど、任天堂とSCEの社長が入れ替わったら
PSPはNDSに勝てたのだろうか。
任天堂が自滅するような気もするけど。
688名無しさん必死だな:05/02/21 20:30:11 ID:lecJTKA2
一番簡単なのは「あのDQ8を作ったレベル5のPSP専用新作RPG」という
やり方だと思う>ならではソフト
689名無しさん必死だな:05/02/21 20:32:09 ID:l8I5aJ0z
FFを作ったあの髭のDS専用新作SRPG
690名無しさん必死だな:05/02/21 20:32:13 ID:hqYuoPeM
>>658
ガレージゲームの容量って630KBもあるのか?
携帯版のFFやDQが入るな
ただ画面サイズが小さいのがネックか
691名無しさん必死だな:05/02/21 20:33:57 ID:rNPLd6HN
>>688そうそう。
まずは金を出すことだな。
現状を見る限りは無双作らせるために投入した(らしい)
開発資金も多くはなかったようだし、携帯ゲームだから
作る側も手軽に、と言う意識を持っているよな<SCE
692名無しさん必死だな:05/02/21 20:34:18 ID:vU0nx96n
【チラシの裏】

パーティグッズに、タイマー爆弾とかいうのがあるんだけど
あれをPSPで出そう。

シリトリをしながら答えを言う毎に、隣の人にPSP(タイマー爆弾PSP)を渡して行って、
時間が来たら「シュポーン」。とんだ奴が負け。


もしくはビンゴゲームとかどうかな。
それぞれのPSPに5x5マスに数字が書いてあって、
親機PSPでルーレットをまわすと
無線LANで繋がったそれぞれのPSPに、出た数字が表示されてマス目にチェックマークが付いていく
最初に2LINE繋がった人が「シュポーン」。とんだ奴が負け。

【チラシの裏終わり】
693名無しさん必死だな:05/02/21 20:34:36 ID:Gxh/htRa
>>687

岩っちが社長だったら、少なくとも、
世界一美しいロボたん状態で発売することはあり得なかったろうし
くたたんは、GKの「ドット欠け地獄」攻撃に「仕様です」と最悪の返しをしたろう。

その意味ではPSPが勝ったかもしれない。

まあ、品薄を煽るんじゃなくて、本当に品薄なまま発売して
年末に自滅商戦を演じるようなヘマはせず
3月21日に全世界同時発売ぐらいの事をやってくれたろうから、
それだけでも今よりはずいぶんとましな展開が期待できる。
694671:05/02/21 20:45:08 ID:pzoQEuRt

別に移植だってリメイクだって、極端な話据置と同発でもいい。
携帯機なのだから、画面サイズをはじめとしたバランス調整は特に入念に行うべき。

個人的には、PSP には複数人で遊べるサバイバルゲームがあうと思っている。
魚雷ゲーでも、ケイドロでも、人生ゲームでも 鬼ごっこでも雪合戦でもいい。
相手の状況が見えず、手元の画面がすべてで、きれいな画面も活かせる。
森の中を駆け回るようなサバゲーならば、各人にひとつある画面を活かせるわけだ。

炎のチャレンジャーの24時間耐久鬼ごっこモドキでもいい。
プレイヤーが鬼となり、指定時間内にすべての人間を見つけ出すとかね。
695671:05/02/21 20:48:01 ID:pzoQEuRt
以上

Nintendo ファンで PSP はもっていない(Sonyがどうなろうと知ったことではない)が、
あまりのこのスレの、あまりによどんだよどんだ空気に我慢できずに発言した。
少しでも空気が良くなればいいが…
696名無しさん必死だな:05/02/21 21:00:08 ID:tPqQwkWd
>>695
>据置みたいに金を手間をかけなければダメ

一行で済むことをぐだぐだ長文にするなよ
697名無しさん必死だな:05/02/21 21:01:58 ID:x9xL5z9o
まあ、一番の問題はそのエフェクトやグラフィックにかかる金が半端じゃないってことだが。
見た目重視のPSP、楽しさ重視のNDSとはっきり分かれてる。

>据置みたいに金を手間をかけなければダメ
つまりPSPで出すよりPS2で出したほうがいいなぁ、という点に回帰するわけだな。
698名無しさん必死だな:05/02/21 21:02:20 ID:BQzblDhR
やっちゃたぽ。またやっちゃったぽ。任天堂国内外で600万台の予定が崩壊したぽ。
まず国内は年度内で200万台行くか微妙になってきたぽ。
大胆な計画を立てるもそれに届かないのは任天堂の悪いところぽ。
日本より売れてない北米も含めると400万台すら絶望的ぽ。だめぽ。
これからは生産停止で投売りぽ。おまけに中古にも在庫が大量にあふれNDSだめぽ。
ファミ通でも販売店の期待度はNDSだめぽ。
しかも連敗も続く可能性が高くなってきたぽ。ウッズゴルフは予想通りの爆死ぽ。
アナザーに期待が高まるぽ。そして(小粒)ソフトラッシュへ希望を繋ぐぽ。
その後は夢の2万台割れ、ソフト爆死と言うスケジュールが組まれているぽ。
任信発狂と煽り合いの嵐が巻き起こるだめぽスレパート33 今開幕ぽ。

699名無しさん必死だな:05/02/21 21:02:46 ID:Gxh/htRa
>>695

このスレの住人は、PSPのために何をすれば良いかは心得ている。
ただ、SCEにそれをする可能性が無い事に絶望してるだけなのだ。
700名無しさん必死だな:05/02/21 21:02:54 ID:/Ym7hTef
よどんだ空気と無関係な案だぞ
そういう気概をソニコンに感じないから悲嘆してる
701名無しさん必死だな:05/02/21 21:04:59 ID:DtR8V97o
結論は
「真剣に考えても生還できない」
でFA?
702名無しさん必死だな:05/02/21 21:05:28 ID:depew6YM
>>701
それに「SCEが考えを変えない限り」を加えてくれ
703名無しさん必死だな:05/02/21 21:07:15 ID:cnG29h6A
マジに考えると、極端な話世間が合理的に行動すると決まった
わけでもなく、3月でどうなるか見ないとわからない。
しかしそれで勝ったとしてもめでたいとは思えない
704名無しさん必死だな:05/02/21 21:09:00 ID:FcP3BzXb
まぁ、なんというか価格やゲームの質含めたトータルバランスで
満足させるのは大前提な話で…。
現状SCEからそれを裏切ることが多い(ポポロバグなどなど)
705名無しさん必死だな:05/02/21 21:09:45 ID:A3xp9jYT
>>694
つまりはFPSか。
706名無しさん必死だな:05/02/21 21:09:48 ID:3ObOiF5I
>>671 >>674
>だから、PSP というものが世に出た以上、SCE は全力でそれを推し進めるしかない。

〜だから、PSX というものが・・・orz
707名無しさん必死だな:05/02/21 21:11:33 ID:eZ2VsLGs
ハード売り上げの推移とこのスレの雰囲気が乖離してるもんな。買う人の心理がわかんねえ。
ソフトが無いのになんで売れてんだ?
708名無しさん必死だな:05/02/21 21:13:15 ID:iKguJZlG
>>707
まだ初期需要があるのかもしれん。
あとはソニー側の捏造。その疑惑が最近持ち上がってきたし。
709名無しさん必死だな:05/02/21 21:13:58 ID:Bc3rj/2w
>>698
出荷と販売の違いを勉強しような。
600万出荷、消化率7割なら販売数は420万台
今300万売れてるだろ?
欧州含めれば余裕じゃんか。
だめぽスレで同じこと指摘してもスルーしやがるし。
710名無しさん必死だな:05/02/21 21:14:45 ID:BQzblDhR
DS→もう完成しきっている
PSP→これから発展の余地大いにアリ

これでウケないんじゃDSだめぽ

日本じゃコアな任天堂信者が頑張ってるけど、
PSPとNDSは同列に比べちゃあかんでしょ?ってくらいの性能差はあるな。
高機能マルチメディアプレーヤーとオモチャって感じ?

711名無しさん必死だな:05/02/21 21:14:48 ID:rNPLd6HN
>>708
それはない。このスレくらいだ、落ち込んでるのは。
世間はこれほど真剣に考えてないのさ。
気づくのは買った後。

ほら、2本目が買われてないから・・
712名無しさん必死だな:05/02/21 21:14:49 ID:n02S7CLQ
ゲーム機 イコール ソニーと思っていて、
(ケータイ以外の)インターネットも見ないと
いう層は結構いるんじゃないか。

そのへんが買いそうなソフト、GTとか、
パチンコとかが出ればある程度売れるんじゃ
ないの。
713名無しさん必死だな:05/02/21 21:15:55 ID:lecJTKA2
100万までは売れる自力があったということで。
ねつ造とかはスレのレベルが下がるので大人の対応で良いかと。
NDS側の数字も同じところからもってきているわけですし。
714名無しさん必死だな:05/02/21 21:18:24 ID:r8/gFd/2
>>674
別にぷよの質感や表現がどうなろうと面白く遊べなければ意味がないだろう?

表面がデコレートし過ぎて走るとフレームが軋み、タイヤが滑る車に乗りたいか?
ソニーもだがユーザーもモノ作りと、商品としてあるべきモノが
わからなくなってるんじゃないかね。

よくも悪くも「バブル期の幻想」引きずり過ぎ。
何年立ってると思ってるんだ?目をさませ!
715名無しさん必死だな:05/02/21 21:21:40 ID:KGoCF2Zc
つーかPSPのぷよぷよって処理落ちしちゃうしね
716名無しさん必死だな:05/02/21 21:21:52 ID:3ObOiF5I
>>707
昔このスレでその話でた。最低ネオポケ(85万)の需要は絶対ある。
これは コレクター&新しいもの好き で必ずうれる。

PSPの場合ネオポケとは宣伝力が違う。
100万なのか120万なのかは、わからんが・・・
717名無しさん必死だな:05/02/21 21:23:35 ID:Rt+9MrN1
ネタレスの710を見てちょっとorzとなった。

……これから発展の余地あるハードって……

せめてハードは発売時に完成品で出して下さい……
718名無しさん必死だな:05/02/21 21:23:41 ID:RvUItKkj
>>684
今FOMA900以降はのD以外はSD-videoに対応してる・・・・・
ボーダはシャープがほとんどの売れ筋、最近のはSD-videoに対応している・・・・・
auはwinのw21caとw21hがSD-videoに対応している・・・・・・

ソニーはmqvというクイックタイムの拡張規格をいくつかの携帯で採用しているがPSPとの互換性はない・・・・・・
719名無しさん必死だな:05/02/21 21:24:27 ID:VL2u/Mt+
「もうボーイは卒業しよう」みたいなCMやってたなぁ>ネオポケ
なんか最近似たような台詞を聞いた記憶が・・・
720名無しさん必死だな:05/02/21 21:24:30 ID:rNPLd6HN
とりあえずDSと相対的に見てる人に一言。

勝ち組ハード唯一の法則は皆知ってるよな。
シェアナンバーワンハードだけが売上を伸ばし、
それ以外は売れなくなる。

今回、それが起こっていないことを確認して欲しい。
2月に入ってから、PSP,DS共に減少傾向にある。
法則に則れば、どちらかが飛躍的に伸び、どちらかが売れなくなるわけだが、
どちらも落ち込んでいる。

ということは、携帯ハード、据え置きハードの垣根がないということだ。
据え置きと携帯市場は別々に考えてはいけない。
客層は確実にかぶっているのである。
据え置きとの区別をソフトによって分けないと、巨大な据え置き市場に
潰される。これが携帯市場が拡大しない理由である。
721名無しさん必死だな:05/02/21 21:25:34 ID:NwDd2wxg
>>718
ファームうp出来るんだから、対応して欲しいよな。
722名無しさん必死だな:05/02/21 21:27:20 ID:KGoCF2Zc
理由も何も携帯市場なんてものは幻想で
ただポケモン市場があるってだけのことです。
723名無しさん必死だな:05/02/21 21:28:22 ID:Bc3rj/2w
>>720
長期的にみたら、どちらもスワンほども売れてない。
どちらもトップになれずGBASPが王者防衛の可能性もありうる。
724名無しさん必死だな:05/02/21 21:28:25 ID:l8I5aJ0z
>>717
発展性と言う意味ではプレイやんを投入した任天堂の方があるような
725名無しさん必死だな:05/02/21 21:28:48 ID:rNPLd6HN
>>722
ポケモンがなかった頃のGB市場はどうなるんだよ。
726名無しさん必死だな:05/02/21 21:30:44 ID:7Soip6oZ
>>720
つGBA&SP
727名無しさん必死だな:05/02/21 21:30:52 ID:if34UHdQ
>ソニーはmqvというクイックタイムの拡張規格をいくつかの携帯で採用しているがPSPとの互換性はない

またか ('A`) こんなんばっかじゃん……orz
728名無しさん必死だな:05/02/21 21:31:32 ID:xND1ncnd
>>725
テトリス市場かねえ。
GB持ってるやつでテトリスもってないやついなかったってくらいだし。
729名無しさん必死だな:05/02/21 21:33:21 ID:NwDd2wxg
>>725
旅行の時の桃鉄専用に使ってた。そのころは普段は携帯ゲームしてなかったし。
730名無しさん必死だな:05/02/21 21:33:23 ID:+dvBxheB
>>728
確かにテトリスは持ってたがテトリスしかやってなかったわけじゃないぞ
731名無しさん必死だな:05/02/21 21:37:25 ID:qi7E6Qyj
ポケモンが出るまでGBをメインハードとして使ってた奴なんていなかっただろ。
732名無しさん必死だな:05/02/21 21:37:27 ID:n9mgvuIY
たった2ヶ月で売れなくなったらそれこそ問題なわけで…
733名無しさん必死だな:05/02/21 21:37:46 ID:rNPLd6HN
>>728
テトリスだけじゃないぞ。
マリオだって売れたし、スクウェアのソフトが貢献していたし、
多くのRPGが発売された。アレサとかONIとかね。
携帯機市場としてではなく、ソフトラインナップに独自性があったのよ。

要は、一人勝ちの法則というのは、独自性を持ってる市場に対しては
通用しないのよ。さっきからソフトをならではにしろというのは
間違いではないということ。移植が楽ですよ、据え置きのソフトが携帯機でも!
というアピールでは客層がかぶって競合が発生するのさ。
今はマルチ化が激しく、据え置きは日本では一つしか生き残れない。
独自性を出しても球数が少なすぎてニッチ市場になるだけだ。
だが、携帯機という、ハード、コントローラ、モニタが独特であるものというのを
利点とおいて考えた方が良いかもね。
そうすれば独自性のあるものがたくさん出せると思う。
734名無しさん必死だな:05/02/21 21:38:43 ID:+Jz0QS+G
>>725
すれ違いなので短く、ポケモン出る前はFCやPSが市場寿命尽きて
フェードアウトするときと同じ傾向だった。
任天堂自体ポケモン後ソフト予定が1,2本発売未定に載っていたくらい
だった、昨年までの携帯市場はポケモンと愉快な仲間たち市場でPSP
参戦で携帯機市場が盛り上り据置市場を蝕み始めた感じがある。

腐ってもドラクエと同じように腐ってもポケモン移籍確立0なので
ウルトラZでドラクエ9やFF14をPSP独占供給!位しないと国内
では勝ち目はない・・なのでどうやって利益を生み出して行き良質
ソフトが末永くPSPに提供してもらうか考えていると思っている。

735名無しさん必死だな:05/02/21 21:43:33 ID:Rt+9MrN1
独自性か、そういやDCまだ死んでないな。
生産終わってるけど。

発売直後のPSPがいきなりそっちに独自性探してどうする。まだ勝負の時期だ。

正直勝てる気がしないけど。
736名無しさん必死だな:05/02/21 21:44:31 ID:rNPLd6HN
>>734
携帯機市場を考慮する関連と考えればスレ違いではないと思う。

だが、その認識は明らかに間違ってるだろ。
GBが出たのは89年4月。半年前にドラクエ3が出てFC全盛真っ盛り。
SFC発売を来年に控えた状態で発売。
737名無しさん必死だな:05/02/21 21:44:51 ID:xND1ncnd
テトリスができる+α=GB
ってイメージが当時購入に踏み切る中にあったからなあ。
独自性あったとしても、テトリスが無かったらGB広まらなかったと思うんだが。
738名無しさん必死だな:05/02/21 21:46:46 ID:Gxh/htRa
独自性を出さなければPS2に殺されるのがPSPの宿命。
困ったことに、PS2ソフトの劣化移植が持ち歩ける以外
PSPの独自性が発揮されてないからだめぽ感が漂っている。

何が何でもPS2以上の何かを発揮しなければPSPに明日はない。

で、持ち歩けることと無線LAN機能を前提に
いくつかこのスレでも提案されたわけだが、
現実が明らかになるたびに、いろいろと下らない制約が
PSPに存在することを思い知らされてるわけだ。
739名無しさん必死だな:05/02/21 21:48:00 ID:r8/gFd/2
結局ソニーが自分自身でクビを絞めた感じがしなくもないな。
敵は大きなGBA市場だってのに、勝手にDSに妙な対抗意識を持ち過ぎて
慌てて対応した結果、どうにもならなくなってしまった。
ただでさえソニーの地力が落ちてるのにね。

まあ考えなしにビジネスプランを立てちゃいけないって良い例ですね。
740名無しさん必死だな:05/02/21 21:48:14 ID:RvUItKkj
>>721
正直延期続きのメモステは切ったほうがPSPのためだと思う
SDかHDにしたほうが良いと思う
741名無しさん必死だな:05/02/21 21:49:44 ID:r8/gFd/2
>>736
734は「ポケモンが出る前」の状況の説明のような気がするが…
742名無しさん必死だな:05/02/21 21:51:01 ID:rNPLd6HN
>>737
まあ、昔の話だし、自分だけのイメージでは説得力も生まれんだろう。
テトリスは、毎週ポケモンのようにじわりじわりと売れていた。
これはファミマがあたりを保存している香具師がいれば証明してくれるかもw
あの雑誌は機種ごとにランキングを出していたから、ソフトの売れ行き状況が
よくわかって重宝したものだ。

で、テトリスと役満とマリオランドがずーっとランクインしてた。
ただし、据え置きに混じるとランクインできないほどの数字だったが。
爆発的な売れ行きは一度も見せてないんだよね。
ずーっとじわじわ。
743名無しさん必死だな:05/02/21 21:52:43 ID:rNPLd6HN
>>741
ポケモンが出る「直前」だろうね。
俺としては、ポケモン以前の市場を最初から最後まで見た上で成り立ちの方から
説明してる。すれ違ってスマソ。
744名無しさん必死だな:05/02/21 21:52:56 ID:KGoCF2Zc
ドラクエ3の発売は88年2月だが。
昭和のゲームだ。
745名無しさん必死だな:05/02/21 21:53:30 ID:3ObOiF5I
>>740
だから、それはPSPでなくてPSP2なわけで
746名無しさん必死だな:05/02/21 21:53:59 ID:rNPLd6HN
>>744
半年前じゃなかった、一年前だった。
マリオ3と混同してた。
747名無しさん必死だな:05/02/21 21:56:18 ID:NwDd2wxg
メモステは規格問題起こしすぎたからなぁ。
SonicStageではMG対応メモステじゃないと使えないのに
VAIOにはMG非対応スロット乗せたり、
容量多くなったら使えなくなったり、一番最初にでたメモステは使えないし・・・
748名無しさん必死だな:05/02/21 21:56:32 ID:vDwE4Wst
ぷよはDSでなくてもいいとの話題が出ていたが、それは逆だと思う。
8人対戦というキモ(バンブラは合奏だから除外)があるじゃないか。
タッチパネルという表向きの要素ではなく、
通信対戦という縁の下のキモを用いる事で完全にPSP版と差をつけた。
無論PSPでもできない事はないのだが、今の現状を見る限り、
あの時期にそういう仕様を実装するのは無理だったのだろう。
また、DSではサードメーカーがそういう機能を実装したゲームを
簡単に作る事のできる環境がある、という部分も大きい。

ゆえに、PSPの開発環境の補強によってサードが個性あるソフトを
早いペースで出せるようにすれば、少なくともゲームの面では
DSと肩を並べられるところまで行けると思う。
749名無しさん必死だな:05/02/21 21:56:56 ID:T/IRoxBw
>>736
それでも、姿を消していた店が多かったから凄い。

こいつは、海外でしか成立しない話なのだが、FPSはどうだろう。
デジタル十字キーとアナログスティックが別々に機能できればの話だが
ボタン側で移動、アナログで照準あわせ、LRは射撃と重要な機能一つ(リロード・ジャンプ)
十字キーで、武器の変更や他の機能を割り当てる。対戦もPSPを持ち合わせて出来たり
仕様さえクリアできれば1つのソフトで対戦もできるかもしれない。

操作方法は64の007でも想像すれば納得いくか....
750名無しさん必死だな:05/02/21 21:57:10 ID:xND1ncnd
>>742
なる。じわじわだったのかあ。ご教授感謝。
「PSP50万台ならみんゴルも50万」
なクタタンの寝言と同じ感じで推移してたと思ってた。
とりあえず同時に買っとけ、みたいな。
751名無しさん必死だな:05/02/21 22:03:03 ID:eZ2VsLGs
>>749
その方法だと右側にアナログスティックがあればやり易かったろうに・・・
L2R2があれば尚更操作しやすいだろうに・・・
なぜPS2と同じボタン配置にしなかったんだソニーよorz
752名無しさん必死だな:05/02/21 22:05:19 ID:VL2u/Mt+
>>749
視点変更と移動が同時に出来ないのはFPSとしてどうかな。
753名無しさん必死だな:05/02/21 22:06:09 ID:T/IRoxBw
>>751
いや、十字キーとアナログスティックの位置を交換すれば
何とかなるはずだった。FPSはFPSでもスポーツ系なら、
歩くとかの動作はいらない大丈夫。

個人的見解、あのデザインは左右対称とかを狙って作ったんだろうなぁ....
orzキカイハジツヨウセイガトモナッテナンボダ....
754名無しさん必死だな:05/02/21 22:06:22 ID:xND1ncnd
で、全然違う話してばっかで失礼なので、PSPのほうで。
とりあえずすぐにでもできることとして、
シガーライターから電源取れるコネクタ作ろう。500円くらいの格安で。
営業サボリーマンにそれなりに本体と同時に買わせられるんじゃないかな。

まあこんなんでどうにかなるわけはないのですが、
小さなことからコツコツとってことで。
755名無しさん必死だな:05/02/21 22:07:28 ID:/Ym7hTef
バイオ4の操作パクればいいじゃん
止まって撃ち合う事になるけど
756名無しさん必死だな:05/02/21 22:10:16 ID:3ObOiF5I
>>754
ゴリラ(車載TV) & PSone じゃだめか?
757名無しさん必死だな:05/02/21 22:10:24 ID:T/IRoxBw
>>752
ボタン側で平行移動が出来るから、それは大丈夫。
要は移動はボタンで賄うから....おっと、ナナメに移動しにくい事が判ってしもうたorz
両面テープで貼り付ける十字キーを被せるか....。だんだん間抜けになってきた....
...アメリカ人の無理を押し通す精神を信じよう。

>>755
operation flash pointとかの超リアル重視ならいけるが...PCゲーマーでも
投げ出す奴が多いのに、CSユーザーなら絶対クソゲーといいそうだ...
758名無しさん必死だな:05/02/21 22:10:43 ID:l8I5aJ0z
>>754
ソニー営業の御用達で終る
759名無しさん必死だな:05/02/21 22:10:58 ID:9eGhI5l4
そもそも携帯機とFPSの食い合わせがどうかと考えてしまうな。
まぁ今じゃパズルゲームは主翼にはならんし、
ポケモンみたいなソフトがそうホイホイ出てくる訳も無し、
色々考えてみるしかないんだが。
760名無しさん必死だな:05/02/21 22:11:47 ID:x9xL5z9o
>>755
FPSでの歩行停止は死を意味する。

まあ、携帯機のFPSがどんなもんかはメトロイドプライムハンターズやNDS版007で分かると思うが。
761名無しさん必死だな:05/02/21 22:12:52 ID:l8I5aJ0z
FF12プロローグみたいなのを2800円で出したらどうだろう
762名無しさん必死だな:05/02/21 22:15:03 ID:T/IRoxBw
>>759
それをやってきたのが、アメリカ人達で...GBAでDoomとか良く作ったよなぁ....
いっそのこと、Doomをそのまま3D化してPSPに移植するか?

UTとかQUAKE3とかなら、5分で終わらせようとすれば終わる事が出来るから
意外に向いている様な気がするけどねぇ....すっと終れる格ゲーもあっていると思うが
いかせん操作系統に大きな問題を抱えているジャンルだ。
763名無しさん必死だな:05/02/21 22:16:43 ID:l8I5aJ0z
いっそのことFF12を連作RPGとして10分割して出すとか
764名無しさん必死だな:05/02/21 22:17:38 ID:A3xp9jYT
>>749
それはフレームグrうわなにをするやめr

どっかでFPSみたいなゲーム画面を見た気がするが思い出せん。
765名無しさん必死だな:05/02/21 22:17:54 ID:9eGhI5l4
そういやDCであったな、連作RPG。
766名無しさん必死だな:05/02/21 22:19:52 ID:3ObOiF5I
>>763
危険。1が売れない→もうやめようか(1以上2は売れない。3は2・・・)

→モッコス
767名無しさん必死だな:05/02/21 22:20:51 ID:r8/gFd/2
>>763
カプコンがDCでやろうとして尻切れとんぼになったアレですか?
768名無しさん必死だな:05/02/21 22:21:06 ID:NwDd2wxg
>>763
松野ってだけでスクエニは結構不安だろうに、10分割なんていうリスクある冒険するわけないだろw
松野信者だから買うだろうけど・・・
769名無しさん必死だな:05/02/21 22:21:51 ID:HSXLPF2b
PSPを生還させるために提案するソフトが移植ものという時点で
劣化PS2のレッテルは逃れられないね。
770名無しさん必死だな:05/02/21 22:25:35 ID:T/IRoxBw
なんか、PS2からの移植でもLRの2〜3(アナログスティックを押し込むアレ)と
右アナログスティックがないと...辛い分野が出てくるな。

致命傷なのはロボタンとアナログとデジタル操作系統の位置が逆ということと
771名無しさん必死だな:05/02/21 22:25:46 ID:ZANmTihI
PSPは永遠に様子見中のDSユーザーだけど、そこまで悲観するほど
の状況なのかな、PSPって。DSと比較さえしなければ独自市場は展開
できる程度には普及できるような気がするんだけども。

当然、SCEが責任持ってタイトルを投入し続けるのが前提ね。

>>763
それってエルドラドゲーt
772名無しさん必死だな:05/02/21 22:27:29 ID:rNPLd6HN
>>771
SCEにそれほど球がありませんから!
その点に関しては詰んでる。据え置きと携帯機、
双方に適度に配分する難しさは任天堂を見ればわかると思う。
773名無しさん必死だな:05/02/21 22:28:07 ID:Pjy5H+fZ
>>771
独自市場に甘んじるくらいなら市場ぶっ壊して逃げ出すのがSONYのいつものパターンなので…。
ニッチになってしまった途端に真っ先に逃げ出すのはSCEな予感。
774名無しさん必死だな:05/02/21 22:28:48 ID:l8I5aJ0z
それが駄目ならDQ8を移植するとか
775名無しさん必死だな:05/02/21 22:28:51 ID:/Ym7hTef
任天堂なら最低コレは出すっていうタイトルがちゃんとある
ソニコンは売れたタイトル以外は気まぐれに切り捨てるから、何に期待していいのかわからない
776名無しさん必死だな:05/02/21 22:30:05 ID:9eGhI5l4
肝心のソフトが無ければ独自市場どころの話ではないからな。
「こんなソフトがあったら良いなぁ」では駄目で、
「せっかくだから俺はこの赤いソフトに期待するぜ」と言う状況にしないと。

いや、デスクリム損PSPはいらないけどね。
777名無しさん必死だな:05/02/21 22:31:09 ID:705VKZUU
>>771
>当然、SCEが責任持ってタイトルを投入し続けるのが前提

まずコレがあっさり崩れそうなのが…
778名無しさん必死だな:05/02/21 22:31:19 ID:ZANmTihI
>>775
サイとか。IQとか。ファンタビジョンとか。
ファンタビジョンぐらいならシェアリングできそうな気するぞ。

SCEの対応がもうちょっと誠実かつ、かつてのヒット作をコンスタントに
投入してくれるなら、様子見やめて買いたいんだけど、PSP。
もじぴったんもルミネスもいいみたいだし。
779名無しさん必死だな:05/02/21 22:33:07 ID:l8I5aJ0z
サイレンなんかどうだろう
無線LANで同時プレイとかやってみたい
780名無しさん必死だな:05/02/21 22:33:27 ID:rNPLd6HN
>>778
今の時代にパズルゲームを出しても相当宣伝しないと誰も振り向かないよ。
パズルっていうのは一つあれば十分というのはテトリスが万年売れ続けてるのを見れば
わかる。今だともじぴたがそれに当たる。ルミネスは即死だ。
781名無しさん必死だな:05/02/21 22:34:08 ID:eZ2VsLGs
ここで発売中止になった幻の「電線」をリリースですよ。





・・・え、だれも覚えてない?
782名無しさん必死だな:05/02/21 22:35:38 ID:hqYuoPeM
>>720
勝ち組みハードの法則は在庫を十分に準備できて各特需に対応可能という前提が必要
売ってなければ買えない訳でまさにクリスマス特需での失敗が物語ってる
PSPは現時点では特需への対応が出来ないんだよ
そうなると特需へ対応できるDSが必然的に勝つ
特需が発生してるときにモノが無いハードが勝ち組みになることはできない
後2月は受験停滞時期なんで数値的に勘定しないほうがいい
あとPSPが伸びてるのは初期需要がまだ微妙に残ってるせい
この後何らかの特需が発生してもPSPは週8万を超えることは絶対にないが
DSはいくらでも超えてくる、まさにクリスマスがそうだっただろ?

>>748
いや8人対戦は大して意味ない、一発的な意味合いはあるかもしれんが
8人集まってぷよやってるシーンというのはそうそう発生しない通常用途ならせいぜい4人(GBA)で十分
DS版の利点は多分1カートリッジ&無線って所に集約されると思う
これはPSPでもやろうと思えば出来た筈なんだけどなぁ……
783名無しさん必死だな:05/02/21 22:36:21 ID:4UByA2Rt
PSPのゲーム作れるツールとかソニーが公式でやってくれねえかな?
784名無しさん必死だな:05/02/21 22:37:25 ID:9eGhI5l4
>>781
そんなタイトルもありましたね・・・
785名無しさん必死だな:05/02/21 22:38:39 ID:l8I5aJ0z
オンラインゲームの流用でとおもったけどSCEにオンラインタイトルあったっけ?
786名無しさん必死だな:05/02/21 22:40:14 ID:rNPLd6HN
>>782
俺の書き込みは相対的に見ても意味がないということを示してるだけで
どっちが勝つかどうかに関しては全く言及してないんだが。
考えていく上での土台を作ったまでだ。そう結論を急がせない。
787名無しさん必死だな:05/02/21 22:40:24 ID:9eGhI5l4
>>785
みんゴル。
788名無しさん必死だな:05/02/21 22:41:43 ID:/Ym7hTef
>>785
ゴルフ
アークジェネレーション
くまうた
モジブリボン
789名無しさん必死だな:05/02/21 22:43:51 ID:x9xL5z9o
>>782
8人対戦の大きいところは、1人対COM7人で遊べるとこだけどな。
790名無しさん必死だな:05/02/21 22:44:47 ID:l8I5aJ0z
それだと対戦を売りにして移植はむりか。
791名無しさん必死だな:05/02/21 22:46:17 ID:rNPLd6HN
テトリス対戦は流行ったかどうかは定かではないが、
対戦を前提として売り込むのは相当難しいね。
792名無しさん必死だな:05/02/21 22:46:48 ID:l8I5aJ0z
793名無しさん必死だな:05/02/21 22:47:08 ID:+QqxOVz1
思うんだが、PSPを買った人でどれくらいの人がそのまま持ち続けているのかな?
一見さんや軽い気持ちで買ったライト層のうち、結構な数が手放している気がする。
もしくは使わずに放っぽってあるとか。

確かに80万近く本体はでているのかもしれないけど、
そのまま使い続けている人ってどれくらいいるんだろう?
794名無しさん必死だな:05/02/21 22:47:38 ID:/Ym7hTef
クルマはもういいよ
795名無しさん必死だな:05/02/21 22:48:21 ID:9eGhI5l4
>>792
すまん、おれからは一言だけ。


またレースゲームか。
796名無しさん必死だな:05/02/21 22:49:57 ID:iKguJZlG
>>792
おお、もう出るのか。

…最初から大作だしすぎじゃないか?本当に大丈夫か?
797名無しさん必死だな:05/02/21 22:50:41 ID:3ObOiF5I
>>792
オリからも一言、ゴルフとレースは間に合ってる。
798名無しさん必死だな:05/02/21 22:51:34 ID:A3xp9jYT
>>792
         ゝ∨ノ       うちらがFPSを            ,,,ィf...,,,__
          )~~(             話題にしている間に_,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     PSPはどんどん車ゲー   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ばかりになっていく・・・ 入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
799名無しさん必死だな:05/02/21 22:52:44 ID:if34UHdQ
リッジにニーフォに首都高バトルにGT4、レースゲー多過ぎ。
800名無しさん必死だな:05/02/21 22:53:35 ID:rNPLd6HN
801名無しさん必死だな:05/02/21 22:56:29 ID:NQBhimL6
真相求む。

>パチスロ北斗の拳Plusの初回限定版が急に発売中止になりました。
>手帳に不備が出たとの事ですが、私が聞いた話だと
>「海外から輸送中にカビが生えた!」
>…カビですか…
>色々な発売中止がありますが、カビとは寂しいですね…。
>前作が好評だっただけにファンには悲しいお知らせですね…。

ネタだと思いたいが…マジだったら呪われてるとしか思えないよPSP…。
802名無しさん必死だな:05/02/21 23:00:59 ID:DmTmzWTI
>>799
ワイプアウトもお忘れなく。
803名無しさん必死だな:05/02/21 23:02:54 ID:depew6YM
ハードの立ち上げ期は何故かレースゲーが多いイメージがあるな
性能を試すという意味では最高の素材なんだろうか
804名無しさん必死だな:05/02/21 23:04:10 ID:if34UHdQ
>>802
まだあんの!?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

orz
805名無しさん必死だな:05/02/21 23:04:26 ID:A3xp9jYT
まあ・・・車好きにはこれでもかというくらいアピールできるしこれはもう結果オーライでいいんじゃなかろうか。

ニーフォと首都高はかぶり気味な気もするが。
車路線ならセガラリーあたりも欲しいところ。
806名無しさん必死だな:05/02/21 23:07:20 ID:NJ8oDAqa
デイトナUSAがほすい。
807名無しさん必死だな:05/02/21 23:09:11 ID:/D484Kgu
長所を伸ばすことと、長所しか伸ばさないことは全く違うと思う。
レースゲーオンリーになって、さらにユーザー離れが進むだろうねぇ・・。
808名無しさん必死だな:05/02/21 23:09:13 ID:l8I5aJ0z
F1トリプルバトルとかF1サーカスとかF1物も欲しい
809名無しさん必死だな:05/02/21 23:13:32 ID:NQBhimL6
そもそもの疑問として、なんでこんな短期間にレースゲーが連発されるんだ?
PSPでレースゲーって出しやすいのか?
810名無しさん必死だな:05/02/21 23:13:39 ID:T/IRoxBw
レースゲー嫌いでもある程度受け入れてくれそうなのはリッジぐらいしかないしな....
もっとのいいのは、マリ...何をする?あsxdfvghjkl;。
811名無しさん必死だな:05/02/21 23:16:23 ID:3ObOiF5I
>>807
女性マーケットは諦めたか。

DS :「キャーかわいい! ちょっとやらせて」
PSP:「ブオン! ブオン! ブロロロ・・・」

煽りでなく例のAAが現実に・・・
812名無しさん必死だな:05/02/21 23:22:47 ID:T/IRoxBw
>>809
作り方によっては、用意する素材の量も抑えられると素人目からいってみる。
PSPのレースゲーはどうも首都高とかアスファルトとかのそう言ったタイプのゲームが多く見える。
813名無しさん必死だな:05/02/21 23:33:56 ID:qHsbz6k8
>>809
ハコ車になって意外とポリゴン少なくて済むんだよ。つまりハッタリのきくジャンル。
F1とか出ないでしょ。あれはタイヤとか飛び出しててポリゴン喰うから。

で、GT4なんだが、GT4TOYOTAとかGT4HONDAとかメーカー別に分ければなんとかUMDに納まるんではないかな。
メモリースティックに倉庫を確保してよそのメーカーと通信対戦すれば対戦した車が使えるようになるとかすればおもしろいかもしれない。
814名無しさん必死だな:05/02/21 23:34:59 ID:VL2u/Mt+
スズキとかスバルVerは売れないだろうなぁ。
815名無しさん必死だな:05/02/21 23:35:52 ID:ppuNmhha
GT4 MITSUBISHI…
816名無しさん必死だな:05/02/21 23:40:01 ID:qHsbz6k8
>>815
UMDが火を噴きます。W
817名無しさん必死だな:05/02/21 23:41:12 ID:rNPLd6HN
>>813
GTはコースの方が問題かもな。
818名無しさん必死だな:05/02/21 23:43:16 ID:if34UHdQ
>>809
リッジは残像が目立たないらしい。あとパッと見凄そうに見えるし。
>>815このUMDは飛びそうだ('A`)
819名無しさん必死だな:05/02/21 23:47:42 ID:qHsbz6k8
>>814
確かに売れないだろうけど、「スズキで勝つ」とか妙な…うまくいえないがプライドみたいなのが出て
カリスマ的なディスクに化けるかもしれない。
GT4では車のシミュレートに重点を置くので車種ごとのゲームとしてのバランスはとれていないらしいので
そんなことができるかどうかはわからないが。
820名無しさん必死だな:05/02/21 23:47:48 ID:NQBhimL6
早い話、ごまかしが利くってことか。
でもこれだけレースゲー乱発されると、絶対需要を食い合うと思うんだが…。
今のPSPの市場規模で、ユーザーの取り合いしたって大して意味ないだろ…。
ソフトが出る、ってこと自体は朗報だけどな。
821名無しさん必死だな:05/02/21 23:51:05 ID:qHsbz6k8
>>817
コースは思いきって大幅削除だな。で、短期間に追加コースバージョンを出す。
で、追加コースもメモリースティックに…って、ギガクラスのメモリースティック馬鹿売れだぜ。
822名無しさん必死だな:05/02/21 23:52:29 ID:7Soip6oZ
>>819
安西先生、マツダでやりたいです・・・


レースゲーム以外の情報欲しいなぁ。
823名無しさん必死だな:05/02/21 23:53:36 ID:pJhyfgWW
レースゲーだけは元気だなPSP
もっとも俺はリッジとGT4のためだけにPSP買ったんで他のはいらん
食いつぶしあってくれ
824名無しさん必死だな:05/02/21 23:54:57 ID:x9xL5z9o
>コース削減
そこでゼロヨンを(ry
825名無しさん必死だな:05/02/21 23:58:08 ID:qHsbz6k8
>>823
実際、首都高のスクリーンショットみると、ゲーム画面では車に光源処理されてなさそうだしな。
リッジレーサーズの凄さを再認識させるだけに終わるかもしれん。
826名無しさん必死だな:05/02/21 23:58:17 ID:jY7gcM0x
>>824
え、10年遅れでついにゼロヨンチャンプの時代が来ましたか?
827名無しさん必死だな:05/02/21 23:59:48 ID:qHsbz6k8
>>824
アクセルやブレーキがデジタルでゼロヨンかあ、微妙だな。
828名無しさん必死だな:05/02/22 00:04:37 ID:NwDd2wxg
>>827
ロボタンをブレーキにしてよりリアリティを・・・
829名無しさん必死だな:05/02/22 00:10:05 ID:gKiyVu9J
>>828
ブレーキの故障をシミュレート…ってそれじゃゲーム中のチューンが役に立たない。W
830名無しさん必死だな:05/02/22 00:13:07 ID:HTP98Gr/
いっそのことPSPを三菱ブランドに
831名無しさん必死だな:05/02/22 00:23:57 ID:sjjylz38
HALOのパクリゲーぽいけど無いよりはマシだな
ttp://www.konamistudio.co.jp/new/coded_arms/index.html

FPS系も要らないよorz
832名無しさん必死だな:05/02/22 00:30:41 ID:5EXwgF06
>>814
スバリストに謝れ!
つーか、スバルがいなきゃインプレッサ、レガシィがだせん。
公道世界最速マシンのインプの出ないGTなんて…。
むしろ国内メーカーだとトヨタいらね。
おっさん車ばっかだし、ハンドル操作は緩慢だし。
833名無しさん必死だな:05/02/22 00:41:43 ID:HbhJNMET
確かにトヨタは要らないな
834名無しさん必死だな:05/02/22 00:50:54 ID:pYTl6MSz
トヨタはいらねーけど、他の国内メーカーはそれぞれ特色があって外すのが惜しいな
835名無しさん必死だな:05/02/22 00:50:56 ID:YdCL4Cvw
>>831
PSPの液晶って60fpsで表示できないよね
解像度も高いとはいえないし……
FPSには向いてない気がするんだが
大丈夫なんだろうか?
836名無しさん必死だな:05/02/22 00:50:59 ID:Fejjoo6g
>>832
B4にのっている自分としてはお気持ちはわかりますが・・・
あまり言い過ぎるとまたスバリストは〜とかたたかれますので、
お気をお鎮めください。
以上スレ違いでした。
837名無しさん必死だな:05/02/22 01:07:26 ID:OLg3VTfJ
インプレッサが公道世界最速マシンになったのか。
マクラーレンもビックリだな。

まぁそれ以前に「ハンドル操作」は止めてくれよ、オッサン。
838名無しさん必死だな:05/02/22 01:07:28 ID:h2S91cHj
チョコボレーシングやソニックドリフトみたいな
レースゲームをSCEも出すべきだと思います
839名無しさん必死だな:05/02/22 01:11:14 ID:6vPrilEn
おお、なんか久々に前向きな話題のような気が(w

実際PSPで出してウケそうなのは
悪いけど>>838案より(ラインナップ拡充のため必要だとは思うけど)
「グラツー各社版」かも。

自分の愛車と同じマシンを、愛車の中で駆る・・・
なんかバブル期のヤンエグ(死語)のかほりが(・∀・)。
840名無しさん必死だな:05/02/22 01:11:47 ID:gKiyVu9J
ふっふっふ
GT4メーカー別ディスクは激しくマニア心をくすぐるようだな。使えるかもしれん。
単価さえ低く押さえれば中途半端に全メーカーを網羅するより総売り上げが伸びるかもしれん。
ポケモンカラー商法とまではいかないだろうが、近いことができるかも。

バグがないことが絶対条件だがな。
841名無しさん必死だな:05/02/22 01:12:56 ID:1CFULj1A
悪くない案だとは思う。思うが…

たぶん車好き以外にはドン引きされる。
842名無しさん必死だな:05/02/22 01:14:33 ID:HbhJNMET
いろんな方面のニッチを集めていくのはいいと思うよ。
少なくともエロゲよかイメージはまし。
843名無しさん必死だな:05/02/22 01:15:37 ID:DEHp10Ol
このソフト状況でそれをやったら
オタハードって認知されそうだな
844名無しさん必死だな:05/02/22 01:20:55 ID:gKiyVu9J
>>838
そこで「GT4チョロQ」ですよ。SCEとタカラの夢のコラボレーション。ちと組み合わせが微妙だが。
車はかわいいけどあなどれない。デフォルトでは運転しやすく、チューンしてピーキーに。
この際だからせっかくのGT4ブランドを使い倒す。
845名無しさん必死だな:05/02/22 01:20:57 ID:ksn2xpbR
そもそも車オタの人って似たようなもん何本も買ってくれるのかな?
そんな金があれば車に回すような気がするんだけど…
846名無しさん必死だな:05/02/22 01:23:04 ID:h2S91cHj
>>844
サルツーリスモより遙かに素晴らしいアイデアですね
847名無しさん必死だな:05/02/22 01:23:28 ID:SJhhHEsF
っていうか、車好きの人って好きなメーカーの車だけでレースしたいものなの?
他社の車に好きな車が勝つから楽しいとかはないのかな?
848名無しさん必死だな:05/02/22 01:23:44 ID:jNfrYA5f
【チラシの裏】

なんか各社のレースゲームが!なんて発想って、
スーパーカーに お熱だった俺の中学生時代を思い出すなぁ・・

俺も中途半端な知識で、あれこれ妄想してたなぁ・・・


・・・そういう意味では、お子ちゃまに対してすごい吸引力になるゲームなのかな・・・

【チラシ終わり】
849名無しさん必死だな:05/02/22 01:24:53 ID:SJhhHEsF
>>844
車メーカーが許してくれるか?
最初のGTの時だって許可を貰うのに苦労したのに、
今度はデフォルメだし・・・。
850名無しさん必死だな:05/02/22 01:29:42 ID:gKiyVu9J
>>841
車好き御用達ハードってそう悪いイメージじゃないと思うがな。
842も言うようにエロゲやギャルゲとなると、イメージが定着してしまうと
PSPを鞄から出した時点でオーナーの人間性にまで傷がつく、とても人に見せられないハードになってしまう。
それならむしろレースゲーム専用機として生き残るもありだと思う。
851名無しさん必死だな:05/02/22 01:38:02 ID:Z2wR7wf6
>>831
どこの洋ゲーかと思ったらコナミかよ!
頑張ってるな。
視点を中央に固定ってのは仕方ないけど動画見る限りは結構楽しめそう。
だた、やっぱりPS2で・・・
852名無しさん必死だな:05/02/22 01:38:40 ID:gKiyVu9J
>>847
だから通信対戦時に相手の車をメモリースティックに取り込むんですよ。
対戦後はその車も自分が使えるようにします。対戦の度に使える車が増える。
まあポケモン交換のかわりということで。
メモリースティックの空き容量次第でストックできる車やコースも増えるようにすれば
大容量メモリースティックの販促にもなり、一石ニ鳥!
>>849
むしろデフォルメだからこそ許してくれるのではないかと思います。根拠はないけど。
853名無しさん必死だな:05/02/22 02:03:17 ID:5wJTzcAx
真剣に考えるのがマターリスレになってる。みんなあきらめたのか。
もう少しがんばってほしい。
854名無しさん必死だな:05/02/22 02:07:03 ID:SJhhHEsF
とりあえず、明後日のハード売上げ発表待ちかな。
ハードの販売台数が4万以上を維持できてれば一安心。
そうでなかったら厳しいか。
855名無しさん必死だな:05/02/22 02:13:30 ID:5wJTzcAx
3月いっぱいまではダラダラと40000は超えるのでは。
問題はその後。
856名無しさん必死だな:05/02/22 02:13:33 ID:ChIuq1Zk
どうせレースゲーならセガが頭文字D出せば売れそうなんだがな。
ゲーセンでは何故か小学生から20代のDQNに大人気だしオタ人気もあるみたいだし
コースはちょっと大変かも知れんが車は2台だけ出せば良いし。
857名無しさん必死だな:05/02/22 02:15:50 ID:syzEvJP/
そりゃゲーセンで気軽に出来るから人気があるんであって
20000も出してやりたがらないでしょ
858名無しさん必死だな:05/02/22 02:19:20 ID:SJhhHEsF
>>857
対戦に特化すれば、また話は違うかも。
数を売るのは期待できないけど、バリエーションの1として面白そう。
859名無しさん必死だな:05/02/22 02:35:37 ID:ChIuq1Zk
>>857
ゲーセンで気軽にできるからって言っても小学生は普通レースゲーはしませんよ。
やはりキャラゲーとしての側面が効いてると思います。
860名無しさん必死だな:05/02/22 02:38:28 ID:e5xyUWUF
俺の中にある車好きの人のイメージは外出するときは車なので
外で携帯ゲーム機でレースゲームをすることはないって言うイメージが強いんだが
その辺どうなの?俺レースゲーム嫌いなんでなんとも言えないんだが……

ただ単に俺の知り合いのレースゲーム好きの奴が
携帯ゲーム機に興味が無いっていうのもあるかもしれんが…
861名無しさん必死だな:05/02/22 02:51:41 ID:5DMEmxL6
車ゲーにFPS、既にXBOXの末期状態じゃないか・・・。
862名無しさん必死だな:05/02/22 02:58:25 ID:ChIuq1Zk
>>860
自分はデイトナUSAとかセガラリーはハマってましたがコースを覚えてひたすらタイムを削るのに疲れちゃって
ドリキャスのセガラリー2以降はレースゲーほとんどやってません。
でも箱のプロジェクトゴッサムとかラリースポーツチャレンジは発売日に買ってますが・・・
現実の運転とゲームが違うあたりは逆に割り切ってて気にしません。ゲームではオートマしか使わないし。
大抵のレースゲーは1レース5分とかで終わるし対戦でも画面分割しないから携帯ハードでやる分には悪くないかと。
863名無しさん必死だな:05/02/22 03:36:21 ID:Gns1CiXs
決算までまだあと1ヶ月以上もあるのか・・・・
大丈夫なのかSCE
864名無しさん必死だな:05/02/22 06:49:28 ID:SgxJzjqk
作りこみ甘くクソゲー化したマリサン、タクトはもとより
作りこんだマリカー、ピクミンも酷い出来
任天堂の力は明らかに低下している
やっぱり、旬なのはSCEのゲームに他ならないね
みんゴル、GTは任天堂のお株を奪うくらいジワ売れしてミリオン突破しているし、
ラチェット、ICO、ワンダと巨像、ダークロ、サルといった駒も揃っている
特にICOはゼルダを上回る伝説の神ゲー
ワンダも間違いなく凄い作品になりそう
任天堂は撤退した方がいいね
865名無しさん必死だな:05/02/22 06:51:13 ID:8ek/v2Dx
縦読みか?
866名無しさん必死だな:05/02/22 06:52:50 ID:Z2Nq8GGz
なにぶん任天堂自身が決めることですから
867名無しさん必死だな:05/02/22 06:55:02 ID:leXvdj0C
868名無しさん必死だな:05/02/22 07:00:38 ID:e5xyUWUF
コピペでしょ?

北米での無難な離陸を期待したいところだけど
生産能力の低さと北米で出したら訴えられる的になりかねない仕様をどうにかしないと……
DS派だけどPSPにコケられては困るんだよな……せめて横シューを数作出してからコケてくれ
869名無しさん必死だな:05/02/22 08:10:24 ID:2YLP096u
向こうの人はPSPでどんなゲームすんの?
海外は高性能機がもてはやされるからPSPはイケるって言う人いるけど
据え置きとの差別化ができないのは向こうも一緒だよね
iPodの国でMP3プレイヤーとしての需要なんかあるわけないし…
映画か?映画なのか?
870名無しさん必死だな:05/02/22 08:54:20 ID:218m9mms
ここでゲイツたんが
携帯ハード出すヨー
とか言い出してPSPより高性能高画質で
同発がHALOみたいな事態になったら少なくとも米でPSPは死ぬ。
871名無しさん必死だな:05/02/22 09:00:39 ID:b+0ualJq
>ゲイツたんの携帯ハード 

それ出してくんないかな。
今なら飛びついて買っちまいそう。
・・・しかし、また「黒」だろうな
872名無しさん必死だな:05/02/22 09:06:14 ID:irUmrdz8
VSやりたい人はなんか新しくたった議論スレで戦ってるみたいだからマッタリしたのかも。
結局のところ、まともな機械にしてユーザーに謝ってちゃんとした商売をはじめよう、
というところから前進できない現状のままなわけだし。
873名無しさん必死だな:05/02/22 09:30:30 ID:2YLP096u
>>872
ユーザーに謝罪するSCEの姿なんて想像できないです
874名無しさん必死だな:05/02/22 09:55:51 ID:AR0cY1DH
>>870
ゲイツ的にはDSにソフト出すから
X箱にも任天堂のソフト出してよ
っていうかもしれん
あと携帯ハード新規で自分で作るより
組み込み用OS作ってPCメーカーに
使ってね(はぁと
って言う方が現実的かもしれない
てかCE系か
875名無しさん必死だな:05/02/22 10:21:27 ID:sxKm4dHG
亀だけどちょっと深夜の話で気になったので

ポケモンが出なくても当時のGB市場はこんな感じ
ポケモン発売は1996年で
なんかこの前は市場が死んでいたようなイメージがあるが
出荷とは言え1995年の売上げは
>星のカービィ2 任天堂 03/21 GB 143万
>スーパードンキーコングGB 任天堂 07/27 GB 107万
マリオのピクロスもミリオン達成していたし
単純にまさに任天堂ゲーだけが出荷され売れる市場だっただけ
ポケモン以降に再びサードが参入してきた
876名無しさん必死だな:05/02/22 10:28:01 ID:A6Nanp7/
ポケモンが出る少し前にゲームボーイポケットが出たのも大きい
これで「持ち歩くには大きい」「電池使いすぎ」という不満を若干ながら解消した。
で、そこへ交換という新しい要素を持ったポケモンが登場し大ブレイク

実はしっかりと導火線が作ってあったんだよ
877名無しさん必死だな:05/02/22 10:33:56 ID:sxKm4dHG
ついでに
>>774
プレイやんでこんな事やってる人達出現

212 名前:名無しさん、君に決めた! 投稿日:05/02/21 22:22:08 ID:???
かなりいい年ぶっこいてるくせに、大人気(おとなげ)無い事山の如しな私ですが
早速ドラクエ8を録画いたしまして、電車内で小学生に見えるように再生いたしました。
「GBAでドラクエ8やってる!うお、すげー」などという声が聞こえました。
少年たちよ、おじさんのようになってはいけないぞ。
たくましく育っておくれ。
878名無しさん必死だな:05/02/22 10:43:28 ID:AR0cY1DH
>>877
PSPでポケモンのゲーム画面の録画した奴を流す工作を
通勤中のSCE社員にやらせる工作を

ある意味自爆テロか
879名無しさん必死だな:05/02/22 10:46:08 ID:NP/V3C2G
PSPは順調に売れているのですでに生還しています。
880名無しさん必死だな:05/02/22 10:56:10 ID:6vPrilEn
881名無しさん必死だな:05/02/22 11:18:54 ID:phsWXWok
結局今の情報操作体制だと、ソフトで引っ張っていかないとどうしようもない。
というか、SCEって魅力的なソフトいっぱいあるのに。

・パラッパ&ラミー(お手軽=携帯機向き)
・xi(携帯機向き。というか出さない意味がない。)
・くまうた(くま育成してで見せ合うクマー。合作も出来るクマー)
・ビブリ(mp3で出来る。難易度設定あり)

これで「名作帰還!」みたいな感じでCM打てばおれは惹かれる。

・・・てか、今年PS10周年だよね。
882名無しさん必死だな:05/02/22 11:21:04 ID:imehh9mA
>>881
くまが輪唱したり、くま&クールファイブとか楽しそう
883名無しさん必死だな:05/02/22 11:27:53 ID:LwMtPo6y
どれも開発チームを解散させてる節が見られるが…
落ち目になると切るの早いから。
884名無しさん必死だな:05/02/22 11:37:25 ID:QIklSuXU
>>883
それで移植すると「スクリプト解明まで仮置き」なのね ('A`)
885名無しさん必死だな:05/02/22 11:47:23 ID:jvbBPY9t
くまうたは欲しいな
886名無しさん必死だな:05/02/22 11:51:44 ID:lzh/rvFo
そこで延々とスクリプト解明まで仮置きとクマが歌う(ry

そういやくまうたもバグあったよねえ
887名無しさん必死だな:05/02/22 11:59:11 ID:y5JATrxV
>>886
くまうたのバグ(というかアレはなんだろう、個人情報流出するんだよね)
はきちんと謝罪して回収もしたのにね。

どうしてポポロのあからさまなバグはHP告知だけで謝りもせず
店にも連絡一ついれず放置なんだろう。
888名無しさん必死だな:05/02/22 12:01:19 ID:AR0cY1DH
個人情報流出するような社会的に深刻なバグじゃなく
ユーザにある操作をしないことを強要すれば大丈夫なバグだったからでしょ
889名無しさん必死だな:05/02/22 12:01:45 ID:/K5aEdzz
>>887
なんだ、そのバグは。
詳細キボンヌ
890名無しさん必死だな:05/02/22 12:21:50 ID:X1gcyDhM
891名無しさん必死だな:05/02/22 12:31:36 ID:pjTv6E4i
やっぱ大英断でPSPもSD採用するべきだったよなぁ(´・ω・`)

479 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/02/21(月) 19:09:48 ID:AbrBCwMM
d-snap av30の動画そのまま再生できたーーーーーー!!!!!!!!
KINGMAXの1GBのSDも使えたーーーーー!!!!!!!!
少ない投資でこんだけ遊べるのは最高だな。

久しぶりにいいおもちゃに会えた。さすが玩具メーカー
892名無しさん必死だな:05/02/22 12:35:03 ID:QXNud2b0
くまうたのお詫び
>つきましては、お客様にはお手数をお掛けいたしますが、当ディスクの無料交換を行わせていただきたく、以下ご案内申し上げます。

ポポロのお知らせ
>また、プレイの進行には全く支障をきたしませんので、エレベーターを使用しないようご注意ください。

この温度差ってバグの表層しか見てないような・・・
ゲームをやった事があったり、ゲームが好きな人なら
ポポロみたいな対応すりゃユーザーが怒ること位想像できるのに
893名無しさん必死だな:05/02/22 12:56:20 ID:lzh/rvFo
個人情報保護法があったからじゃないかな
894名無しさん必死だな:05/02/22 13:06:19 ID:I3TRaZDy
ふだんゲームしない人にしてみりゃ
ADV・RPG=「攻略本をなぞって読み進む電子紙芝居」
くらいにしか思ってないかもナ。
895名無しさん必死だな:05/02/22 13:09:22 ID:817sOR4b
朝の通勤時にプレイやんとGBASPを持ち歩いてみた。
プレイやんに突っ込んだのは、A-DATAの激安SD。512MBで6千円の安物。

mp3はそのまま突っ込むだけ。
音質は…おいおい、マジかよ。手持ちのiPodより音いいぞ。
というか320kbpsで縁故したmp3が苦もなく再生できる。

で、GBASPをそのまま畳んでポケットに突っ込んで通勤電車に乗った。
ラッシュに揉まれまくっても安心。だってGBASPだし。

…こんな使い方PSPじゃできねぇよ。
壊れる心配がありまくるPSPをポケットに入れて朝の小田急なんかにゃ乗れねぇよヽ(`Д´)ノ
896名無しさん必死だな:05/02/22 13:18:27 ID:QIklSuXU
>>895
ぷれいやんスレへ帰れ。

羨ましくなんか、無いぞ……orz
897名無しさん必死だな:05/02/22 13:26:09 ID:/RL9gG65
>>896
GBAの意味のわからない耐久性はPocketPCユーザーでも脱帽ものだ。orz
898名無しさん必死だな:05/02/22 13:26:52 ID:6vPrilEn
発売から2ヶ月。いちおう一歩前進か。
でも今までサポセンとバトルした人たちはどんな心境だろうか。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050222/scei.htm
899名無しさん必死だな:05/02/22 13:29:51 ID:xcIkvYDH
ttp://www.famicom-plaza.com/news/news.html

奴らの対応もある意味凄い。
900名無しさん必死だな:05/02/22 13:30:45 ID:BOMohVRQ
>>898
□以外のボタンもかなりヤバいのが多いのだが…

どう考えても、全面的に設計し直さないとPSPの操作系、匡体の問題が
解決することはないと思いますよ。
901名無しさん必死だな:05/02/22 13:32:36 ID:OxL+AU7r
今度はRボタンが引っ掛かるようになってるな。
902名無しさん必死だな:05/02/22 13:33:59 ID:irUmrdz8
これでやっとこのレベルの手直しで満足できない人は買わない。
そうでない人は買い始めるといったところか。

何となくこのスレの立場がプロジェクトXっぽくなってきた。
903名無しさん必死だな:05/02/22 13:35:45 ID:817sOR4b
>>899
「どんな電源コードなんだ? まさかアダプタみたいな安全回路付いてたりしてな」
「わはは、ありそーだ。」

とどこかのスレで遊んでたんだが。
正夢になっちったよ…。
904名無しさん必死だな:05/02/22 13:38:10 ID:X1gcyDhM
「本体の不良をケーブルで吸収」の噂は本当だったのか・・・
905名無しさん必死だな:05/02/22 13:43:03 ID:phsWXWok
>>898
おそっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ。
最初からやれよ。
906名無しさん必死だな:05/02/22 14:05:03 ID:LwMtPo6y
まあまあ。本来最初からやるべきなんだが、最期まで
やらないよりなんぼもましですよ。
907名無しさん必死だな:05/02/22 14:05:05 ID:QIklSuXU
>>899>>903>>904
クレイジーっちゃクレイジーだな。

>>898
バリのせいにしちゃってるのか……。□ボタンの設計自体がおかしいのに。
908名無しさん必死だな:05/02/22 14:24:12 ID:k/uGSAdW
>>898
>ボタンの取り付けに関しては、”PSP”発売当初の一部商品に製造過程における金型
>(外装キャビネット成型用の金属製鋳型)による成型時に、
>ボタンの穴の部分にプラスチックのバリ(はみ出た余分な材料)が十分に取れていないものがありました。
>このため、ボタンを押したときこのバリに引っかかり、ボタンがもとに戻らなくなってしまう不具合が確認されております。
>このような商品をお持ちの場合は修理をさせていただきます。

やっぱり謝罪してないな。クタは謝ったら負けと思ってるのか?
909名無しさん必死だな:05/02/22 14:38:33 ID:LwMtPo6y
謝罪自体はしてないのか…
夜明けは遠いな…
910名無しさん必死だな:05/02/22 14:40:33 ID:I3TRaZDy
今ちょっとだけ気になったんだが…

> こ の よ う な 商品をお持ちの場合は修理をさせていただきます。

もしかして、実際にボタンに問題があるPSPを送ると
「お客さまのPSPにおきましては、当社で確認したところ
 バリによる不具合ではないと当社で判断したため、
 有償修理とさせていただきます」
なんてことがあるんじゃあ……


#もちろんネタですよ。ええ、ネタですってば。
 誰もこんな話本気にしませんよね、ね?
911名無しさん必死だな:05/02/22 14:42:27 ID:imehh9mA
無償修理に該当する製造ロット番号出さなきゃ
912名無しさん必死だな:05/02/22 14:55:18 ID:CLP8z9Yg
ていうかさ、この問題と対処はクタも前に言ってたべ。
戻らなくなる不具合は修理中。でも接触悪くて反応しなかったりするのは仕様だからお前らでなんとかするクタ
ってのが彼奴の言い分だろ?
913名無しさん必死だな:05/02/22 14:56:27 ID:AR0cY1DH
>>910
「お客さまのPSPにおきましては、当社で確認したところ
 バリによる不具合ではないと当社で判断したため、
 本来ならば有償修理とさせていただきます所ですが、
 今回は特別に無償で修理をさせていただきます。」

として恩を売る
そんなわけ無いか・・・
914名無しさん必死だな:05/02/22 14:58:24 ID:LwMtPo6y
>>912
それじゃあ駄目で仕様変更して謝罪もしようよ、ってのがこのスレの
言い分なので仕方ないべさ。
というよりクタたんの言い分で通しつづけたらPSP潰れるよ。
915名無しさん必死だな:05/02/22 15:28:31 ID:QXNud2b0
ごめん、みんな・・・・
思わずプレイやんに逃避してしまった


だって敷居が低くて手軽で丈夫、音質問題、動画まずます
と文句の付けようがない orz
まさに真正面から撃たれた感じ
916名無しさん必死だな:05/02/22 15:29:11 ID:I3TRaZDy
>>913
それ、恩じゃなくて喧嘩売ってるw



最近マジでSCEの業種は「喧嘩販売業」じゃないかと思えてきた……
917名無しさん必死だな:05/02/22 15:31:13 ID:QXNud2b0
↑音質問題なし、ですだ

PSPは美麗動画で◎、SDカード使えず×で
差し引きゼロになっちゃうんだよなぁ
918名無しさん必死だな:05/02/22 15:31:46 ID:NgAR1F0u
「シリアル番号で不具合のある製品を特定できない」か。
全然製品管理できてないのね。
919名無しさん必死だな:05/02/22 15:36:30 ID:qmBaYd3N
久々に敵側(でも自称ライバルはipod)からの銃弾か。
元々こっちの機能がいま一つだったので、今更撃たれてもさして変わんないって言うか。

早くハード直してスクリプト解明済みのゲーム出すほうがいいんじゃないの?
920名無しさん必死だな:05/02/22 15:53:26 ID:AR0cY1DH
>>916
ttp://blog.so-net.ne.jp/presence/2005-02-17
この前例があるだけにあながち無いとも言い切れないしね
921名無しさん必死だな:05/02/22 15:55:10 ID:8DESgS8J
>>919
だな。
もともと耐久度その他で携帯用としては破綻してる以上、
そっち方面の充実で踏ん張るしかない。
922名無しさん必死だな:05/02/22 16:40:40 ID:AR0cY1DH
プレイやんスレでプレイやんの音声出力が左右逆らしいって話になってるが
本当なら任天堂はどういう風に対応するんだろうか・・・
923名無しさん必死だな:05/02/22 16:43:30 ID:2cjaFuoH
>>922
全購入者が把握できてるはずなので連絡の上良品送付、配達員が不良品を回収と予想
924名無しさん必死だな:05/02/22 16:46:20 ID:AR0cY1DH
となるとニュースサイトが騒ぐ前にl公式Webで公表するのかが気になるところか
925名無しさん必死だな:05/02/22 17:14:52 ID:tFaqUh87
何にせよ、一応は朗報なのかなあ>ロボたん対処

今までスルーしようとしてたものに動かなくちゃならない程、
内実が切羽詰ったからなんて事じゃなければいいが。
926名無しさん必死だな:05/02/22 17:19:38 ID:XN4tkQoU
プレイやんでもバグがあったようだなぁ。
ヘッドフォンで聞いた時のステレオ音声が左右逆とかなんとか。

まぁ通販専用って事で購入者は把握できてるし、
そう数が出てるわけでもないだろうから、
さくっと対応されて終わりな気がするが。
927名無しさん必死だな:05/02/22 17:22:46 ID:S/4vLvkW
ファームのアップデートか本体を交換して、
お詫びに任天堂ゲームのCMムービーなり
曲なりを配布すれば神対応と言われて
逆に評価が上がったり・・・?
928名無しさん必死だな:05/02/22 17:23:06 ID:Gns1CiXs
PSPにSDリーダー付けられるようにしたらどうだろう?
漏れはそうなれば買い決定なんだが
929名無しさん必死だな:05/02/22 17:40:35 ID:wH1zqfE8
ファームアップで済むような気もするが、
交換をやって評価をあげるための壮大なジサクジエンのような気もしたりして?
930名無しさん必死だな:05/02/22 17:42:11 ID:amXt0iWI
>899の住所って職人切ってバイトに切り替える、て所じゃなかったか?
無料でも不安だ・・・
931名無しさん必死だな:05/02/22 17:47:07 ID:g8blIjYF
932名無しさん必死だな:05/02/22 17:58:21 ID:wgHtYoS8
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | (#゚Д゚)     <ゴルァ、ヨドバシ!!俺様の居場所を奪うな!!
      |(ノ  |)       
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U
933名無しさん必死だな:05/02/22 17:58:40 ID:wH1zqfE8
          ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン連邦
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
934名無しさん必死だな:05/02/22 18:12:17 ID:wgHtYoS8
50 :名無しさん必死だな :05/02/22 17:23:11 ID:JnIe35HR
任天堂はソニーと違って
ちゃんとしたハードメーカーだし
これまでの対処も企業として立派なものだった。
電話してもちゃんと応対してくれるし
心配いらないよソニーのような闇修理はしないから
ちゃんと公表してくれるよ。
俺はそんな症状にならないが。

50 :名無しさん必死だな :05/02/22 17:25:14 ID:bU17f41i
何でこうも安心感があるんだろうね、任天堂は
この程度のオモチャにすらきっちりとした対応を取ってくれそう、って思えてしまう

51 :名無しさん必死だな :05/02/22 17:26:33 ID:3xJvYFOX
というかそれが普通なんじゃないの…。

52 :名無しさん必死だな :05/02/22 17:28:29 ID:h9kWUb/m
ソニーが異常なんだよな…

こんな認識が常識になりつつあるのか……
orz
935名無しさん必死だな:05/02/22 18:24:07 ID:OrblbgcA
ソニーというか一部ゲーム企業がアレなんだよな。
コナミもついこの間MGS3で
無線の不具合発生→異常は無いと公式見解→通報者にのみ修正版で対応
のコンボを決めてるし。ユーザーなめすぎ。
936名無しさん必死だな:05/02/22 18:25:28 ID:J5XNPkHD
へぼい対応は長期的にリスクになるってことが全然分かってないみたいだね。
937名無しさん必死だな:05/02/22 18:26:46 ID:e2nBbd4v
そういう所もゲーム離れの一つの要因だったりするんだろうか
938名無しさん必死だな:05/02/22 18:28:55 ID:3+3psgp6
コストの高いROMなら交換渋るのもわかるんだけど
クタご自慢のコストが低い光ディスクで交換しないのはな…
939名無しさん必死だな:05/02/22 18:34:53 ID:n60nt3M9
バグ修正版を完全版として出すようなところもありますしね!
940名無しさん必死だな:05/02/22 18:35:41 ID:7xoQ7zOw
そういうのは全部不買運動を起こせばいいよ。
買う奴の気がしれん。
941名無しさん必死だな:05/02/22 18:37:34 ID:hOZWt964
これは追い風ってことでいいのか?

Yahoo! JAPAN、音楽配信参入でATRAC3採用
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/02/22/0046233&topic=52
942名無しさん必死だな:05/02/22 18:40:54 ID:OMfxiOCW
>>941
PSPってATRAC3の再生できたっけ?
出来るなら追い風と呼んでも良いかもしれんが。
まあ、その配信が成功すれば、の話だけど。
943名無しさん必死だな:05/02/22 18:46:39 ID:6d+0mZHy
そこでPSPマニュアルのこの記述が効いてくるわけですね。

>"メモリースティックPRO デュオ"では、"ATRAC3plus"データの記録/再生はできません。

最大128MBって今となっちゃかなーりアレだと思うんだけど…。
944名無しさん必死だな:05/02/22 18:49:27 ID:SkGbzrkz
ユーザー「PSPか………なかなかのドット欠けと射出スピードだ
       この私が生まれた時代はファミコンしかなかった」

ソニー社員「おい きさま…なにさわってんだよ このPSPにベタベタ指紋つけんじゃあねーぜッ!
        誰のデザインだと思ってんだ クタラギ社長様のもんだぞ!目ん玉からゲロはきてーのか!」

グッ バギバギバギボギ(PSPが潰れる音)

ソニー社員「モ も…ももも脆い…ぢゃ…………ん」

………………………

クタラギ「これこれ……若いユーザーというものは 血気がさかんすぎていかんことだのう
      フッフッフッ…」

スッ ベギン(□ボタンが取れる音)

ユーザー「ブツブツ言ってないでユーザーの声を聞け 謝罪してもらおう……!」

クタラギ「おげぇぇぁぁぁ〜〜〜〜っ」
945名無しさん必死だな:05/02/22 18:52:55 ID:k/uGSAdW
>>941-943
またか ('A`)

最近、
追い風か?>PSPではムリ
パターンが多くない?
946名無しさん必死だな:05/02/22 18:58:50 ID:hOZWt964
>>943
マジックゲートとやらがついたメモリースティックデュオなら大丈夫なんじゃないの?

とPSPのサイト見ながら聞いてみる。正直よくわからん。
価格.comみてもどのメモリースティックだかさっぱりだ。
947名無しさん必死だな:05/02/22 18:59:58 ID:6d+0mZHy
>>946
"メモリースティック デュオ"なら大丈夫。最大128MBね。
256MB以上のメモステはもれなく"PRO デュオ"。
ATRAC3は再生できません。
948名無しさん必死だな:05/02/22 19:02:57 ID:3+3psgp6
>USBケーブルでパソコンとPSPを接続した場合、
>ATRAC3plus(ATRAC3含む)形式の音楽ファイルを転送することはできません。
ttp://www.memorystick.com/jp/lifestyle/psp/manual/000002/00.html

これ見た感じ、MG対応メモステリーダーが別に必要っぽいんだけど…
949名無しさん必死だな:05/02/22 19:06:58 ID:y5JATrxV
>>948のサイト、途中で読む気なくした…
何かややこしすぎ。わけわからん…
950名無しさん必死だな:05/02/22 19:19:42 ID:hOZWt964
>>947-948
つまり追加投資でPSPが「劣化iPodシャッホー(フォトもあるでよ)」に大変身ってことか?
で、動画をめいっぱい楽しむならメモステプロデュオ(やはり追加投資)必須なわけか。

随分高くつくハードだな・・・
951名無しさん必死だな:05/02/22 19:31:56 ID:n60nt3M9
要するにメモステをいっぱい買ってねウフってこと
952名無しさん必死だな:05/02/22 19:53:09 ID:wgHtYoS8
http://www.psx.sony.co.jp/
ソニーがPSXを生産完了(正確には生産終了)したらしい。
PSPも同じ運命を辿るんだろうか?
953名無しさん必死だな:05/02/22 19:53:47 ID:zSxjlXVw
不具合が発生した時……

任天堂の対応 : I'm Sorry

某社の対応 : I'm Sony
954名無しさん必死だな:05/02/22 20:10:37 ID:ck3iI3h/
任天堂:お客様は神様です
ソニー:私が神様です
955名無しさん必死だな:05/02/22 20:31:07 ID:J6tomYB3
>>952
後継機も出ないのか、はやいな。
ってPSXってスゴ録部隊を吸収したんじゃなかったっけ。
ソニーのHDDVDレコーダー事業は事実上消滅なのか?
956名無しさん必死だな:05/02/22 20:41:04 ID:n60nt3M9
PSXなんていう邪道じゃなくて
本道のHDDVDレコーダーに力を入れるだけでは?
957名無しさん必死だな:05/02/22 20:50:32 ID:A6Nanp7/
本道の開発チーム(スゴ録のチーム)って確かPSXの所に編入させられたんじゃあ…
958名無しさん必死だな:05/02/22 20:55:35 ID:bVpoZoJa
>>954
任天堂:お客様は神様です
ソニー :おれ様が神様です
959名無しさん必死だな:05/02/22 21:00:48 ID:n60nt3M9
ゲームシェアリングのレポート
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/22/news061.html
960名無しさん必死だな:05/02/22 21:07:03 ID:h5iDhIWq
プレイやんの不具合が発覚してもユーザーが案外暢気なのはそれまでの実績があるから。
ポポロのバグが発覚してプレイヤーが必死になったのはそれまでの実績があるから。

 ……誰か助けて。
961名無しさん必死だな:05/02/22 21:09:30 ID:PyFNJErG
Yahooのトップにきましたね。
さて、これは進展なのか否か。
962名無しさん必死だな:05/02/22 21:13:32 ID:25+R1SOT
不良が出ても「任天堂だから交換してくれるだろ」
という土台ができているのを改めて実感した気がした…。
まぁ、そもそも不良は出しちゃダメだがな。しっかりしろよ任天堂。
ああほら、やっぱりそこかしこで煽りが…。
963名無しさん必死だな:05/02/22 21:15:15 ID:A6Nanp7/
しかもアホーのTOPから行くと、トピックスページにあの発言が…
酷ぇぞアホー…
964名無しさん必死だな:05/02/22 21:16:55 ID:7CNYQPzE
つーか、正直mp3を聞いてる時に左右の音が反対になるのなんて
大した不具合だと思わないし。
普段から左右の音の違いなんて意識してないからね。
もちろん、左右が反対だと分かってて聞くのはちょっと気持ち悪いけど、
ちゃんと直してくれるなら妥協範囲。

持ってもいないアンチが大喜びしてるのが哀れだ。
965名無しさん必死だな:05/02/22 21:18:13 ID:8ek/v2Dx
>>964
不具合は不具合だ。それは間違いないから。
程度の問題じゃない。その後の対応だ。
966名無しさん必死だな:05/02/22 21:18:59 ID:ck3iI3h/
任天堂の対応が出るまでの空騒ぎに終わるだろうしな。
任天堂叩きなんかしてないで自分のとこなんとかしろと何度思った事か。
967名無しさん必死だな:05/02/22 21:19:28 ID:7CNYQPzE
>>965
誰も不具合じゃないなんて言ってない。
今回のぷれいやんの件でユーザーが寛容なのは、
任天堂の対応だけじゃなくて、問題な軽微なのも
大きいと962に言いたかっただけ。
968名無しさん必死だな:05/02/22 21:20:28 ID:qRMmB+a7
今までのパターンからするとさー
向こうの不具合叩きをすると、必ずそれ以上の不具合がこっちから出るんだよー
もうやめてくれよー…
969名無しさん必死だな:05/02/22 21:20:57 ID:mqrFlmkx
>927
少々亀だが、クラブニンテンドーに入ってるとたまに
GCで再生できる、任天堂ハードで出る自社やサードの
ゲーム紹介記事やムービー、体験版の入ったROMを送ってきてくれるよ。
なのでプレイやん完全版と同封されても大して評価は上がらないかと。
・・・あれ?
970名無しさん必死だな:05/02/22 21:22:55 ID:7CNYQPzE
>>969
ゴールドディスクって、ただのゲームの宣伝じゃん。

じゃなくて、ぷれいやんで再生出来るムービーやmp3を
配布すれば、被害を受けたぷれいやんユーザーが
喜ぶんじゃないかって事です。
971名無しさん必死だな:05/02/22 21:24:33 ID:Z2Nq8GGz
お詫びになんかつけるだろう
頼んでもないのにプラチナ会員全員にキンタマリオ像送りつけてくる会社だぞ
972名無しさん必死だな:05/02/22 21:28:00 ID:anTXYUF+
>>971
そいつはありえねぇーっ。

てか、ありえても欲しくない。
973名無しさん必死だな:05/02/22 21:29:32 ID:25+R1SOT
全部交換したところで、もともとネット限定販売品だから
痛くも痒くもない損失だろうしな…スキがネェ。

それより>968のパターンが再来する事のほうが恐いよ。
974名無しさん必死だな:05/02/22 21:31:03 ID:ck3iI3h/
キンタマリオは流石に無いだろうが、新しいプレイやん送りつけてきた上に、
古い方も自由にお使い下さいとかやっても不思議じゃないな。
まあ流石に回収かも知れんが、それでもご自宅までお伺い……いかん涙が
975名無しさん必死だな:05/02/22 21:33:39 ID:7CNYQPzE
>>971
あのゴールドマリオ像、飾る気もしないけど
捨てるのも勿体無い気がする・・・。

っていうか、イベント参加者限定の筈なのに
行かなかった人にも送ってくるあのサービス精神を
SCEにも見習って欲しいもんだ。
976名無しさん必死だな:05/02/22 21:34:02 ID:Ajx5Jz6g
回収するまでもなくファームアップで対応可能かも。回収資金すらかからない。
977名無しさん必死だな:05/02/22 21:38:17 ID:7xoQ7zOw
>>975
それ、サービス精神っていうのかなぁ。
イベント参加した人間からすれば、なんかしっくり来ないんじゃないかなぁ。
優越感が失われるような感じがするよ。(ま、大した優越感じゃないけど)
やっぱり区別はするべきだと思うけど。
978名無しさん必死だな:05/02/22 21:40:24 ID:k/uGSAdW
>>959
読んで見たけど、ごく普通の記事なのになんか痛かった。
今更パックマンとかを一面だけわざわざダウンロードしに行く人は少ないか……。
979名無しさん必死だな:05/02/22 21:40:47 ID:931lPzGi
>>946
メモリースティックPRO(DUO含む)にはマジックゲートは
標準で搭載されてる。

ただしPROのマジックゲートに対応した製品が存在しないため
著作権保護をかけて書き込む事が出来ない=ATRAC3は再生出来ませんて事。

もうそろそろ発売されて2年になるのに、対応する気無いのかね。
980名無しさん必死だな:05/02/22 21:41:58 ID:7CNYQPzE
>>977
誤解があるようなので補足。

あれは、イベント参加者へのプレゼントじゃなくて、
プラチナ会員へのプレゼントをイベントで配っただけ。
だから、プラチナ会員全員に送るのは問題ない。
981名無しさん必死だな:05/02/22 21:42:02 ID:vA7M2RRA
生還方法:
@移植してほしいソフトのアンケートをネットでとる。
  (ライブドアの球団名公募の2の舞にならぬ様ユーザー登録などを施す)
A定期的にランク上位5本くらいのソフトのメーカーに移植を働きかける。

B開発、そして販売。

CPSPもってるユーザーの需要が高いことから、もってないユーザーの需要も
  そこそこ高いと浅はかにも推測。

D購入者増加。

E市場の発展。

って、絶対無理ですね。すいません。
982名無しさん必死だな:05/02/22 21:44:45 ID:ACNYFjDV
>>978
それを誉めなきゃいけないメディアの辛さが分かるよね…
983名無しさん必死だな:05/02/22 21:49:53 ID:Z2Nq8GGz
受付の人のPSPと交信するだけかよ
専用のコーナーくらい作れ
984名無しさん必死だな:05/02/22 21:50:35 ID:n60nt3M9
そろそろ新スレをよろしく
985名無しさん必死だな:05/02/22 21:51:49 ID:ck3iI3h/
>>981
PSPは移植が簡単とは言ってはいるが、ポリゴンゲームの移植はPS2の完全移植ははなから無理だし、
3Dをエフェクト程度に使っているようなタイプだとRPGやSLGがほとんどで、そういうソフトは
単純に工数が多くて時間が掛かるし無理をするとポポロの二の舞になる。
となると移植も向いてないことになるんだよな。
ぷよのようなパズル系だとDSの方が多く売れるという実績も出てしまっているし、
ヲタターゲットのファフナーや煉獄もあの状態。
一体どんなソフトを作っていいハードなのかが分からなくなってしまっている。
986名無しさん必死だな:05/02/22 21:52:25 ID:ycTS+4xP
>>959
>会場に着いた時こそ、2人の若者がシェアリングしにきたが、その後はさっぱりだった。

↓二人の若者・・・?
ttp://image.itmedia.co.jp/games/articles/0502/22/wk_0222namco21.jpg
987名無しさん必死だな:05/02/22 21:59:42 ID:MWcMkAcz
>>985
国内ならやはりRPGだろうな・・・
まぁやはりオタ狙いって事になるが
988名無しさん必死だな:05/02/22 22:00:01 ID:ycTS+4xP
スマソ、ITmediaは直リンできないのね
989名無しさん必死だな:05/02/22 22:01:11 ID:zSxjlXVw
>>985
エロゲ
990名無しさん必死だな:05/02/22 22:03:22 ID:817sOR4b
>959
> ゲームシェアリングは1対多ではなく、あくまでも1対1の配信。一見効率悪そうに思ったが、
> 時間はまったくかかってない。多数を相手に配信したとしても手間は取らないように思えた。

> プレイすると、ゲームシェアリングの待ち時間並にすぐに終わってしまう。

> ゲームシェアリングで受け取ったゲームはメモリースティックDuoに保存することができないので、
> ゲームを終了するともう一度ゲームを受け取らない限りデータは戻ってこない。

一見いいように見えてもこの組み合わせはなんかダメな気がするぞ…。
991名無しさん必死だな:05/02/22 22:03:54 ID:vA7M2RRA
>>985
的確な現状分析、おみそれしました。
移植に関してそのような難点があったとは・・・。
厳しいですねぇ。
992名無しさん必死だな:05/02/22 22:05:31 ID:dlJcJiZp
PSP生還の手段(日本編)

@移植、リメイク専門機
AMSにDLするゲームを配信(プレイやんのような)
BMSの価格大幅値下げ
C金型の変更(ロボタン)
DUMDコンテンツの値段を1000円以下
E公式サポートの無線トンネリング(無料)

こんだけやってもポケモンとFF3という恐ろしきキラー達が・・・
993名無しさん必死だな:05/02/22 22:09:53 ID:Ul2WmhMU
>990
コレがゲームシェアリングだっていうなら、全然ウリになってないな。
ナムコのせい?ソニーのせい?
994名無しさん必死だな:05/02/22 22:10:55 ID:h5iDhIWq
>>990
そういえばその記事、
シェアリングしたゲームと対戦できるとは一言も書いてないのだが、

……できるよね。
995名無しさん必死だな:05/02/22 22:12:51 ID:J6tomYB3
>>959
ナムコミュージアムって対戦とか協力プレイをしようと思えば、やはりPSP2台ととソフト2本が必要なんだな。
ゲームシェアリングといっても旧版の1面ができるのみか。
996名無しさん必死だな:05/02/22 22:17:03 ID:J6tomYB3
994よ…。
 今回の「ナムコミュージアム」では、ゲームを持っている人から持っていない人へ、ゲームの一部を“お
すそわけ”するのが目的で、対戦のために利用されるわけではない。

ということだ。orz
997名無しさん必死だな:05/02/22 22:17:58 ID:we3UsqoB
1000なら今期100万台達成
998名無しさん必死だな:05/02/22 22:19:11 ID:ck3iI3h/
無線対戦可能なのはアレンジ版だけで、ゲームシェアリングができるのはオリジナル版のみ。
GBAのどこを見てこんな機能を付けたのか……
999名無しさん必死だな:05/02/22 22:19:59 ID:4cijjAuU
次スレはー?
1000名無しさん必死だな:05/02/22 22:21:02 ID:zSxjlXVw
げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。