PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◆注意◆
だめぽ、マンセー、ソニーの批判Only、vsDSネタ等はお呼びでありません。
PSPの「ゲーム市場」が生き残れるよう、真剣に考えている人のみどうぞ。

基本的にsage推奨です。

前スレ
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★36
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108811857/

関連
PSPがこの先生きのこるには
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103125151/l50

臨時・暫定次スレ時などにもどうぞ

†††† PSP葬式会場21日目 ††††内憂外患編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108967144/
葬式ムードの内容はこちらで。霊前ではお静かに願います。
2名無しさん必死だな:05/02/22 23:20:43 ID:i6U5bKI/
無理
3名無しさん必死だな:05/02/22 23:22:50 ID:EHILjYJh
☆過去ログ

PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097139882/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097341861/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1097766000/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1100875982/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1101487594/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102141032/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102490075/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102949275/
4名無しさん必死だな:05/02/22 23:24:26 ID:EHILjYJh
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える8(実質9)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1102970512/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える9(実質10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103386908/
PSPがここからどうやって逆転できるか真剣に考える(実質11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103492681/
PSPがここからどうやって逆転るか真剣に考える12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103614098/
PSPがここからどうやって考えるか真剣に考える12(実質13)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103617529/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える13(実質14)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103646426/
PSPがどうやって逆転するか真剣に考えるスレ14(実質15)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103835488/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える14(実質16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103975099/
5名無しさん必死だな:05/02/22 23:25:23 ID:Td0En4mR
無理
6名無しさん必死だな:05/02/22 23:25:52 ID:EHILjYJh
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える16(実質17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104544048/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える17(実質18)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104731445/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える18(実質19)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1104930397/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える19(実質20)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105114525/
PSPがこの地獄から生還できるか真剣に考える20(実質21)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105339154/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105543432/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105729903/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★24
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105822688/
7名無しさん必死だな:05/02/22 23:26:25 ID:tsKTS5TC
37スレ目が立つ間に
プレイやん対応の目処がたっちゃったね…orz
8名無しさん必死だな:05/02/22 23:27:45 ID:c10MHCCU
…対戦できないのか orz
なんのためにPSPを外に持ち出して(ry
9名無しさん必死だな:05/02/22 23:28:35 ID:EHILjYJh
PSP及びソニーの未来が明るくなるよう真剣に考える★25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1105821244/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★26
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106249802/
PSPに明るい見通しが立つよう真剣に考える★27
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412318/
PSPが意地でも維持されるように真剣に考える★27(実質28)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106412437/
PSPがネオジオポケットにならないように真剣に考える★28(実質29)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106857510/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★30
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107017428/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★31
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107413067/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★32
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1107715720/
10名無しさん必死だな:05/02/22 23:30:36 ID:EHILjYJh
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★33
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108118044/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★34
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108381400/
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★35
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108636511/

☆過去ログ倉庫
逆転スレ1〜7・8(実質9)
ttp://perape.sakura.ne.jp/archive/psp3/00index.html
逆転スレ完備(10以降)
ttp://exapon.hp.infoseek.co.jp/psp.html
11名無しさん必死だな:05/02/22 23:32:33 ID:T8kGK/YD
スレ立て乙
京都の対応早っ

お客様各位

 平素は任天堂製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
 このたび、お買い求めいただいた「プレイやん」において、ヘッドホン
 端子からのステレオ音声が、部品の不具合により左右逆に出力されること
 が判明しました。
 大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

 つきましては、交換商品を3月5日頃宅配便にてお届けいたしますので、
 お手数ではございますがお届けの際にお手元の商品と交換いただきます
 よう、宜しくお願い申し上げます。
 今後はこのような不手際のないように努めて参りたいと存じますので、
 何卒ご了承の程お願い申し上げます。
 なお、ご不明な点は、任天堂本社営業管理部までお問合せ願います。
12名無しさん必死だな:05/02/22 23:32:45 ID:EHILjYJh
☆これまでに出た提案&結論1

○UMD-Rドライブを発売する
 メリット
 ・メモステより容量が多く、安価になるため利便性が増す。
 デメリット
 ・著作権管理が難しい。
 ・PC用としてみた場合に容量が少なく、読めるドライブが少ないため、使い勝手が悪い。
 ※久多良木副社長により既に拒絶済。 ← ゲーム以外(映画・音楽)ならOKに。

○PSミニ(PS/PS2 ソフトの移植版)を販売する
 メリット
 ・既存資産を活かせる。
 ・固定ユーザーの獲得。
 デメリット
 ・R2/L2キーが無い+画面比が違うためそのまま移植は不可。
 ・今のところ開発コストはPS2等と余り変わらない。
 ※それよりも、PSPならではのソフトが存在しないことが痛い。

○HDD/タッチパネル/マイク/SDスロット を搭載する
 メリット
 ・ゲーム等、使い道の幅が広がる。
 デメリット
 ・新しく機体の設計から始めなければいけない。
 ※PSP2等名称変更しなければ既存PSPとの交換費用が・・・
13名無しさん必死だな:05/02/22 23:34:49 ID:u77w/8Sn
>>1
14名無しさん必死だな:05/02/22 23:35:00 ID:EHILjYJh
☆これまでに出た提案&結論2

〇音楽や動画をど素人にでもらくちんに動かせるようなソフトをプリセットする
メモステも動画対応を標準装備と考える
 メリット
 ・動画を扱いたいユーザーには朗報
 デメリット
 ・PSPだけ売れてもあまり儲からないどころかとんとん?
 ※動画を扱うにはPSPのI/Fは向いていないので、現状からどの程度上を目指すのか?

〇PSPにソフト同梱販売
 メリット
 ・購買意欲を促進することができる。
 デメリット
 ・タイレシオが低い携帯ハードでやるとその一本が刺しっぱなしに
  なる可能性がある。
 ・ハードだけで儲けとんとん?なのにソフトの収入まで減らすと採算性が取れない。
 ※抱き合わせ。それができるぐらいなら本体価格を更に下げた方が...

○販売戦略の見直し
 SONY・PSブランドを過信せず子供向け市場も考慮する。
 ※子供向け市場でポケモンに対抗できるか?

○冬ソナUMDで発売
 PSPとあまりに離れた層をターゲットに。
 ※おばちゃん向けハードのイメージが...
15名無しさん必死だな:05/02/22 23:35:01 ID:n60nt3M9
>>11
すげー・・・
16名無しさん必死だな:05/02/22 23:36:42 ID:EHILjYJh
☆これまでに出た提案&結論 おまけ
○PSPを据え置きとして使う (下図参照)
| ̄ ̄ ̄|
|テレビ |       __
|    .|〜〜〜〜(PSP)〜〜〜〜[デュアルショック]
 ̄ ̄ ̄        ̄ ̄
 メリット
 ・やべーよ、一発逆転の裏技思いついたよ
 デメリット
 ・それは自爆テロだ
 →ユーザ軽視のコンテンツ縛りをする為に、クタによって拒絶済み

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/kaigai014.htm
>[久夛良木氏] ROMだけ。ハリウッドと話すときもROM。ゲームやるときもROM。
>RAMも技術的にはやろうと思えばできるがやらない。コンテンツ供給者のためだ。
>同様に、PSPからアナログ出力も出さない。

○PS3 or PS2のコントローラをPSPにする
 メリット
 ・PSP起死回生の秘策
 デメリット
 ・共倒れの危険あり?

http://www.geocities.jp/sgatekeeperjp/index.html
バネ内蔵?により解決? 悪化?
17名無しさん必死だな:05/02/22 23:37:50 ID:EHILjYJh
☆PSP真剣スレ的まとめ

○ハード面
・バージョンアップ急務 (不具合修正及び対応フォーマット増加)
・周辺関連機器 (PSX・スゴ録又は他社製品等) との連携

○ソフト面
・PSからの移植作品で急場をしのぐ (現在実行中)
・自社開発でのキラータイトル作成

○その他
・ソニピク/ソニーミュージック等どこでも良いのでもっと沢山UMDタイトル投入
・店頭デモ機の拡充

○とにかくなりふり構わず生存なら
・アダルトソフト解禁
・ギャルゲー大量投下

○販売/ユーザー
・大量製造により需要過多の可能性 (たまごっち化の危険)
・品質およびサポートが不十分(アンチ増加や販売店を敵に回す等が発生中)
・本体だけ売れてもとんとん? (ソフト等も売れなければならない)
18名無しさん必死だな:05/02/22 23:38:39 ID:c10MHCCU
>>11
当然といえば当然なんだが、あまりにも早すぎだろ。
まぁ、野放しにしていると後々の予約した人が犠牲者に、つまりサポートしなきゃならない人が増えるからな。
早期解決が一番…これが常識…常識なんだけど orz
19名無しさん必死だな:05/02/22 23:39:03 ID:EHILjYJh
○サード
・開発機材/ライブラリが不十分 (解消済み?)
・PS/PS2からの移植でも結構コストがかかる (上記によりPS2については少し解消?)
 (PS2からでも、PSPを意識して作ってない場合はそれなりにコストがかかる模様)
・現時点で市場が小規模

○話題のループに注意!


☆PSP真剣スレ的まとめ おまけ

○有力な解決案
・クタタンを辞任させる。

○北米版に期待(3/24発売)
・3月中に100万台出荷予定なので、日本で失敗したスタートダッシュが実現できるかも
・初期100万台にはスパイダーマン2のUMDビデオディスクが付属する
・初の映像コンテンツだが、ゲームじゃないので当然リージョンフリーではないだろう
・海外で売れても国内は別物(例: XBox)
・国内版と同じ筐体だった場合、訴訟ビジネスの対象となりはしないか?

○欧州の発売は遅れる可能性あり?
・発売日は数週間以内に公式発表される予定
20名無しさん必死だな:05/02/22 23:39:44 ID:C1yA4laX
>>1


しかしGKって、本当に自分の首を絞めるのが好きだな。
なまじ任天堂を叩こうとするほど、ンこーの対応との違いが際立つのに
21名無しさん必死だな:05/02/22 23:41:33 ID:EHILjYJh
これで全部かな?
スレ立てろくにしたことないんでもたもたしてしまった。

しかし任天堂対応早杉。
これじゃまた対応の差で印象が悪くなる一方じゃんか…。
22名無しさん必死だな:05/02/22 23:41:39 ID:u77w/8Sn
>>11
あっちは対応が良くていいよね…
23名無しさん必死だな:05/02/22 23:41:49 ID:/9vDdKJQ
>>11
うちにもメール来た。
ここぞとばかりに、ソニーとの対応の差を出してる感じだが。
しかし、凄いなあ。
左右逆にして聞けば良いだけなのに。
24名無しさん必死だな:05/02/22 23:44:48 ID:tsKTS5TC
>>23
そりゃあソニー製品に対抗して出した
象徴的な商品なので全てにおいて
比較されるよう戦略を打ってくるでしょう
25名無しさん必死だな:05/02/22 23:45:47 ID:u77w/8Sn
この細かい気配りが顧客満足度を上げることを知っているんだな。
「仕様です」で全ツッパリが馬鹿馬鹿しくなってくるよ
26名無しさん必死だな:05/02/22 23:48:41 ID:n60nt3M9
任天堂ってFC/SFCからこんな感じだったの?
2720:05/02/22 23:50:49 ID:C1yA4laX
オレんとこにもメール届いた、さっきのカキコの直後。
先週の金曜に注文して商品まだ届いてないんだが・・・
とりあえず先に現仕様で届いたあと、交換なのかな?
両方聞き比べられるんなら、最初から完全版届くよりうれしいかも。
28名無しさん必死だな:05/02/22 23:51:18 ID:Ks65aP5G
>>11
これぐらいだったらソニーは間違い無く
仕様です、で押し通すだろうな。
てか対応早過ぎ。何、このサポートの差は…
29名無しさん必死だな:05/02/22 23:53:18 ID:tsKTS5TC
>>27
聞き比べるて…あーた
完全版でイヤホン逆にして聞けば…
いや普段使ってる音楽プレーヤーでも…
30名無しさん必死だな:05/02/22 23:55:36 ID:k/uGSAdW
細かい事を大げさに取り上げてGK狂乱
任天堂の素早く細やかな対応
それに比べてソニーは云々になる
結局向こうは株が上がりこっちは下がる

ネガティブ工作する前にまともなサポートしてくれよ。もう「仕様です」は聞き飽きたぞ。
31名無しさん必死だな:05/02/23 00:00:36 ID:Ykmk0vBb
>>26
FCの場合:パッドのケーブルの線材に断線しにくいものを採用
SFCの場合:カートリッジスロット部分を脱着可能にしてメンテナンス性Up

細かい部分の配慮が他社より一歩どころか7、8歩は行ってる気がします。昔から。
32名無しさん必死だな:05/02/23 00:01:10 ID:U4kg9pzz
しかし、PSPはこのまま何もしなくても大丈夫、
必ず携帯ゲームを掌握すると行っている連中の根拠の無さは何なんだろう・・・。
トンデモ理論を平気で唱えるからなぁ。
33名無しさん必死だな:05/02/23 00:03:39 ID:Z2wR7wf6
>>32
神風でも期待してるんじゃないかな。
京都の会社に隕石が落ちるとか。
34名無しさん必死だな:05/02/23 00:03:42 ID:ck3iI3h/
>>31
□ゴムボタンはさすがに回収はしなかったが、あっという間にプラボタンに変えたしな。
というか、□ボタンには何か呪いが掛かってるとしか。

プレイやんの修正版の対応ファイルが増えていたらと考える俺がいる。
35名無しさん必死だな:05/02/23 00:05:38 ID:33XWabVQ
GBAのときも、もし割れても、破片が尖らない素材ですって
ファミ通に書いてあったのだが。

ソニーのことを見てるのかもしれないが
昔からそれなりに対応はいいと思う。
36名無しさん必死だな:05/02/23 00:06:30 ID:MuZiE4yk
相変わらずこのスレはPSPに改善して欲しくなくてたまらない奴ばっかのようだw
37名無しさん必死だな:05/02/23 00:07:05 ID:jhN6Y9dG
しかし任天堂らしくない初歩的な不具合だったな。
やはりPSPつぶしのために慌てて出した面もあるのかな。
PSPごときにそんな全力にならんでもいいやん…orz
38名無しさん必死だな:05/02/23 00:07:35 ID:OeJHr59W
ニンテンハードの異様な耐久性も
子供は何するかわからないからだしな

PSP擁護のための「おこちゃま」発言はなくてはならなかった
39名無しさん必死だな:05/02/23 00:07:40 ID:q3zv3YLU
>>36
実質任天堂派が居座ったPSPだめぽスレですから
40名無しさん必死だな:05/02/23 00:09:51 ID:5M6LGB7G
>>39
現実をみてるだけ
41名無しさん必死だな:05/02/23 00:10:43 ID:C82cnTkb
いや、ホントに任天堂派だったら放っておけばいいだけ。
放っておくと、自爆してくれるんだもん。(苦笑
こんな楽な敵はいないぞ。(泣
42名無しさん必死だな:05/02/23 00:11:12 ID:aCl/x1fg
だめぽなのは、PSPというよりソニー
43名無しさん必死だな:05/02/23 00:11:34 ID:w+fu3Ez9
PSPの□ボタンが仕様でも
ポポロのバグが仕様でも
全く気にしない、かまわないって人が本当にいるなんて
マジで信じられないんだが…
44名無しさん必死だな:05/02/23 00:11:42 ID:VvBH2a4a
>>36
改善さえしてくれればこんな所にいる理由は無い、と言いたい所だが、
それ以外にも問題山積だ。
改善自体は大歓迎だが。
45名無しさん必死だな:05/02/23 00:11:58 ID:YnVMebtG
PSPの最大の敵はSCEそのものだものな。
親に虐待される子みたいなもんだ。

子がいくら頑張ったって親が変わらなければ悲劇は続くのと同じ、か…。
46名無しさん必死だな:05/02/23 00:12:12 ID:lJ/8i0nI
>>33
あぁ。メテオスが落ちるのを待ってるのか
天文学的な確立だな
47名無しさん必死だな:05/02/23 00:12:21 ID:cHs6hdPF
>>31
なんか26の質問に対する答えにしては的を外している気もするが
言って事には同意。

任天堂は顧客特にお子様層対するので細心の注意を払ってると思う。
ソニーは客商売を舐めてる様に思えてならない。

>>36>>39
全然改善しないからな。まずはあの狂った形状の□ボタンが改善されてからだ、でなきゃ話にならん。
48名無しさん必死だな:05/02/23 00:14:57 ID:sI6qE+oV
サイズでかくしてまでロボタン処理する必要はないと思うが
問題はソフト
49名無しさん必死だな:05/02/23 00:16:57 ID:DqaAMZVQ
DSの大作が発表された模様。
おそらく、金曜のファミ通かな。

598 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 05/02/23 00:14:17 ID:KKaFYcDX
今週発売のゲーム雑誌からDS新作2本。
「逆転裁判DS」DSの機能に対応した1の移植。新しいストーリーが1話追加。
「大逆転裁判」完全新作、ナルホドウとマヨイの息子の霊能力青年弁護士と
ミツルギとカルマの娘の秀才秘書のコンビが難事件に挑む。DSの機能を活かした
新システムもあり。
50名無しさん必死だな:05/02/23 00:17:55 ID:aCl/x1fg
>>48
ロボタンの世界一美しい形は問題じゃん?
そこはこのスレでコンセンサスがとれてるんじゃないの。
51名無しさん必死だな:05/02/23 00:18:06 ID:DqaAMZVQ
しまった、大作じゃなくてキラーと書くべきだった。
ちなみに49の裏づけはまだ取れてません。
ちょっとネタっぽいかも。
52名無しさん必死だな:05/02/23 00:19:20 ID:cHs6hdPF
>>43
不具合が仕様でも我慢する人ってのは通常信者とか言われてしまう人達なわけだが
ソニーにはいない。

彼らは仕事でコピペしてるだけだよ。
53名無しさん必死だな:05/02/23 00:19:45 ID:sI6qE+oV
コンセンサスとか言われてもなぁ・・・・
54名無しさん必死だな:05/02/23 00:19:57 ID:VvBH2a4a
移植→ポリゴンバリバリ系は完全移植無理、RPGやSLGは工数膨大
新作→開発費掛かる、もっと売れるPS2で出す
続編→据え置きの続編は据え置きへ、GBAの続編はDSへ

何作る?
55名無しさん必死だな:05/02/23 00:21:36 ID:C82cnTkb
>>49
・・・なんか嘘くさいな。
ナルホドウとマヨイは3を見た限りじゃくっつかないだろう。
むしろ、あやめとくっつきそうだったが。
ネタの予感が激しくしてるなぁ。
56名無しさん必死だな:05/02/23 00:22:07 ID:CdfFAIyj
>>51
そんなありきたりな設定じゃネタと思われるに決まってる
あと一話追加されたのはGBAの1の海外版じゃないの?
57名無しさん必死だな:05/02/23 00:22:43 ID:yiQML32I
そこでSCEのキャラを総結集したスーパーソニー大戦ですよ
58名無しさん必死だな:05/02/23 00:23:01 ID:w+fu3Ez9
>>56
だからそれを日本でも発売する、って話じゃないの。
ネタとしても思いつきやすいし。
59名無しさん必死だな:05/02/23 00:23:38 ID:C82cnTkb
>>57
クタタンが次々と味方を殺していくゲームですか?(ぉ
60名無しさん必死だな:05/02/23 00:24:43 ID:CdfFAIyj
>>58
それはリメイクって言うものだぞ
ネタもなんかいらない設定だし
61名無しさん必死だな:05/02/23 00:25:11 ID:w+fu3Ez9
いずれにしても今週金曜のファミ通で
DSで発売される、逆転裁判の最新作の情報が発表される、
ということは決まってるんだから
その>>49の話の内容の信憑性とは関係なく、驚異ではあるんだけどね。
62名無しさん必死だな:05/02/23 00:27:30 ID:cHs6hdPF
>>54
そこはSCEが考えてサードに啓蒙するべきものなんだが。

みんゴル・どこいつ・ピポサル・ポポロだから
PS2ソフトのローカライズ版・ミニゲー集・PSソフトのリメイクか?
63名無しさん必死だな:05/02/23 00:28:41 ID:OeJHr59W
>>62
あれ、SCEってまだ新規開拓してないんだっけか?
64名無しさん必死だな:05/02/23 00:29:13 ID:yiQML32I
ユーラシアエクスプレス殺人事件みたいな実写ADVなんかどうだろう
65名無しさん必死だな:05/02/23 00:31:15 ID:tWcZUkDo
攻殻のFPSはSCE製?
66名無しさん必死だな:05/02/23 00:31:36 ID:7FDDk1U5
逆裁がDSで出たってせいぜい10万本さ
ToHeart2がPSPに出てもそれくらい楽勝だね
67名無しさん必死だな:05/02/23 00:33:08 ID:cHs6hdPF
>>63
ttp://www.playstation.jp/psp/software.html
ここ見たんだけど、他になんかあったっけ?
68名無しさん必死だな:05/02/23 00:33:34 ID:Zs2Dtv9M
>>66
もう希望観測単発レスはイラネ
それに現状で10万いくなら驚異だろ

PS2の東鳩2ってどのくらいいったんだ?
69名無しさん必死だな:05/02/23 00:34:42 ID:DqaAMZVQ
>>68
やっと10万。
70名無しさん必死だな:05/02/23 00:36:30 ID:tWcZUkDo
>>67
他にもいろいろあった希ガス
ttp://www.playstation.jp/scej/title/psp/
71名無しさん必死だな:05/02/23 00:37:18 ID:Zs2Dtv9M
>>69
ギャルゲとしてはカナリいってる方だな
PS2の販売台数から見るとアレだが
SCE的には「PS2にはライトユーザー」が多いってな意見の材料にされそうだ
72名無しさん必死だな:05/02/23 00:41:08 ID:DqaAMZVQ
>>71
ついでに調べた前作は14万。
上手く伸びれば2もそれ位はいくかも。

まあ、圧倒的に市場の小さいPSPで
そんなに売れるとは思わないけど。
73名無しさん必死だな:05/02/23 00:41:35 ID:hCcIIFIE
PCエロゲやるくらいのユーザーはPS2を必ず持ってると思えば
規模的にはPCもPS2も変わらない感じじゃない?
74名無しさん必死だな:05/02/23 00:42:07 ID:cHs6hdPF
>>70
ありがd
やっぱ今出てるのは4本なのね。未定のはいつ出るんだろうか?
75名無しさん必死だな:05/02/23 00:43:23 ID:CdfFAIyj
>>73
だれもがPCでエロゲ出来ると思うなよ
低スペックな俺のPC
76名無しさん必死だな:05/02/23 00:46:55 ID:pieZHkPF
>>71
 ギャルゲじゃこれ以上売り上げるようなソフトってなかなかないぞって優香
ギャルゲの市場規模がどれぐらいあると思ったらライトが多いになるんだよ(w

他のメーカの動きを鑑みるに、SCE自体が引っ張らないと行けないんだが・・・orz
77名無しさん必死だな:05/02/23 00:49:04 ID:C82cnTkb
>>71
ToHeart2はWinXP上で動くようにするツールなんて恐ろしい物を作っちゃった人がいるので、
これからも売れていく予感。
私も使わせてもらっているし、これホントに快適だよ。
PS2みたいな重い環境でやる意味全くなくなった。w
78名無しさん必死だな:05/02/23 00:49:22 ID:Zs2Dtv9M
>>72
dTHX
なんにしても10万超えるソフトは貴重だ

>>76
いや、よく他所のスレで無茶な解釈してるヤツがいるんだよw
79名無しさん必死だな:05/02/23 00:49:32 ID:pieZHkPF
>>76
追記というか思い違いしてたかも
PS2は一般からオタクまで網羅しているという意見ならは賛成。スマぬ>>71
80名無しさん必死だな:05/02/23 00:50:32 ID:DqaAMZVQ
>>77
あれってソフトのDVDがなくても動きそうなんだけど、実際にはどうなの?
HDDにコピったデータから動く?
81名無しさん必死だな:05/02/23 00:52:04 ID:5VECAK+e
「任天堂はこういう対応したぞ!」
「なにを!ソニコンはもっと丁寧な対応してるぞ!」

こういう言い争いができれば幸せなんだが
8271:05/02/23 00:53:13 ID:Zs2Dtv9M
>>79
んにゃ、俺のがわかりにくかったね




お、ナムコミュージアムのCM初めて見た
結構解り易くていいぞコレ、目新しくはないが
83名無しさん必死だな:05/02/23 00:53:21 ID:C82cnTkb
>>80
あれはDVDの中に入っている必要データをHDDにコピーして使うためのツールですよ。
だからコピーし終わればメディアはいらない。
HDDから動かせるからメチャクチャ快適。 私のノートでさくさく動いています。

でもちゃんとソフトは買って使おうね。(結構好きなソフトなんで)
84名無しさん必死だな:05/02/23 00:53:56 ID:D8LqrJru
それにしてもプレイやんの対応は早かったなー。
遅くとも今週中には対応するだろうとは思ってたが。

しかし本来ならバグが出てる時点で±0なんだが、
引き合いに出される企業のおかげで株が上がってしまうこの不思議orz
85名無しさん必死だな:05/02/23 00:55:35 ID:DqaAMZVQ
>>83
やっぱりそうか・・・。
中小売りが多発しそうなだけに、罪深いソフトを作ったもんだ。
86名無しさん必死だな:05/02/23 00:57:37 ID:CJGGv7zf
むしろたまごっちみたいな軽量商品出してた方が
利益大きかったりしてな。

この値段で一般層に売ろうってのがそもそもの間違いんだよ。
87名無しさん必死だな:05/02/23 00:59:56 ID:eShBmw3x
なんかソニー的には
「ロボタン不具合認めてやったぜ
さぁ様子見派の奴らは買ってくださいねエヘヘ」といきたかったんだろうけど

同じ日にプレイやんがあれほど早く対応を発表し
しかも誠実ときた。



やっぱPSPはだめかも分からんね。
88名無しさん必死だな:05/02/23 01:00:18 ID:C82cnTkb
>>85
逆じゃないのかな?
PS2をもっていないとかで、パソコン移植版を待って買おうとしていた人たちが買うきっかけを作ったわけだし。
移植待ちをしていた人、結構いたと思うんだ。

まあ、結果としてPSPと全く逆のソフトは売れて本体は売れないという結果は起きるかもしれないが。w
89名無しさん必死だな:05/02/23 01:01:21 ID:cHs6hdPF
>>81
「任天堂はこういう対応したぞ!」
「なにを!マイクロソフトはもっと丁寧な対応してるぞ!」
な感じなので泣ける。

不良を出さないのが一番だが、出ても直ぐに対応すれば大きな問題にならない。
隠したり誤魔化したりしてダメになった企業の例は枚挙に暇ないのに。
90名無しさん必死だな:05/02/23 01:01:20 ID:pieZHkPF
>>82
ゲームシェアリングの奴?
だったら、メテオスのCMで似たようなCMされそうな気がして怖い・・・

しかし正直またパックマンかよって感じ。PSの時は釣られたけどな・・・orz
91名無しさん必死だな:05/02/23 01:01:32 ID:D8LqrJru
仮に無条件で10万本売れるソフトがあったとしても、
ギャルゲはできれば最後の手段にしておきたいと言うのは贅沢な話か。
92名無しさん必死だな:05/02/23 01:02:54 ID:VvBH2a4a
プレイやんみたいな局所的にしか売れてないものを不具合不具合と騒ぎ立てるものだから、
それの対応も広める形になってるんだよな。
これもソニー自身の自爆の一つだろう。
93名無しさん必死だな:05/02/23 01:05:19 ID:ygJuv9O5
パックピクスのCMはスケートのミキティ使うそうで
任天堂は旬の人起用のするの上手いのう(´・ω・`)
94名無しさん必死だな:05/02/23 01:05:48 ID:DqaAMZVQ
>>88
せめて、起動の際にディスクが必要な仕様にすれば良かったと思うわけで。
PCユーザーへの販売促進効果もあるにせよ、やっぱりゲームのコピーツールという
側面がありますから、罪深いと思います。
95名無しさん必死だな:05/02/23 01:07:18 ID:4pFZn0hO
PSPの□ボタンが戻らない問題で無償修理を実施
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000010-imp-sci

今頃かよ・・・orz
プレイやんの神サポートと大違いだ
96名無しさん必死だな:05/02/23 01:07:28 ID:4etdYvmE
通信機能としてはゲームシェアリングより
でかたまごっちからの買い物の方が面白そうだ
97名無しさん必死だな:05/02/23 01:07:51 ID:dwUvdKZ6
>>87
でも、今回の対応で、
「ようやく□ボタン直ったんだ。仕様だったんじゃないの?」
みたいな書き込みをブログでよく見かける。

実際には、仕様なのは□ボタンの位置(液晶に半分かかっている)であって、
バリのせいで引っかかって戻ってこなくなるのは、日経ビジネスの記事でも
元々不具合と認めていた。

つまり、今回の修理をしても□ボタンの押しごごちの悪さ、反応の悪さは
解決されていないと言うことだ。

不具合直ったと思わせることで販売がのびるのは、短期的には
PSPの売り上げが伸びそうだけど、長期的に見たらどうなんだろう?
98名無しさん必死だな:05/02/23 01:08:37 ID:C82cnTkb
>>94
そもそも一ユーザが軽い気持ちで作ったツールに何を求めているんだか・・。
99名無しさん必死だな:05/02/23 01:10:29 ID:qaZaIi9V
>>90
メテオスのCMは公式ページで見れるよ。
特にゲームシェアリングについては言ってない内容だけど。
・・・まぁ妙に耳に残るというか、印象が強いCMだけどさ。
100名無しさん必死だな:05/02/23 01:10:30 ID:DqaAMZVQ
>>98
コピーツールを軽い気持ちで作る事が問題だと言っているのが
理解して頂けないのでしょうか?

PCユーザーへの販売促進効果で相殺される可能性もありますけど、
メーカーに被害が出るのは確実でしょう。
ソフトがないと遊べないようにしているのに、それを解除されてしまった
訳ですから。
101名無しさん必死だな:05/02/23 01:13:11 ID:5M6LGB7G
>>100
罪深いし、スレ違い
102100:05/02/23 01:14:01 ID:DqaAMZVQ
>>101
失礼しました。
103名無しさん必死だな:05/02/23 01:16:27 ID:/teY54TF
なんつーか
□ボタンってPSP不具合の中で一番どーでもいい部分だと思うんだが
他は?放置?
104名無しさん必死だな:05/02/23 01:19:00 ID:VvBH2a4a
ある意味□ボタンはPSPの諸問題の象徴として扱われている部分はあるな。
根本的な部分から考え直さなければ解決できない問題が多過ぎる。
105名無しさん必死だな:05/02/23 01:19:00 ID:D8LqrJru
PSPの不具合発表は、実際良く分からんのだよなぁ。
ガイシュツの通りボタンの不具合(出荷の0.6%だっけか)は
以前から記事が出てた訳で、それを今回大々的に報じましたって話だよな。

設計ミスとまで言われているギチギチロボタンの件が
なんも解決されてない気がするんだが・・・
106名無しさん必死だな:05/02/23 01:23:23 ID:zoKL0EqC
>>93
こりゃ凄い・・・
近いうちにマリア・シャラポワとか持ってくるんじゃねーだろうな
あからさま過ぎて流石にやらねーか
107名無しさん必死だな:05/02/23 01:28:13 ID:eShBmw3x
>>106
CMにシャラポワ起用してランブルローズ級のエロテニスゲーム出したら
きっとバカ売れすると思う。
PS2なら。


・・・アレ(・∀・)?
108名無しさん必死だな:05/02/23 01:29:02 ID:cHs6hdPF
>>106
PSPも電GOでエスパー伊東を起用してる。

しない方が良かったな。あのCM流れなくてマジで良かったよ。
109名無しさん必死だな:05/02/23 01:36:43 ID:WqEcHRx8
PSPのCMにシャラポワタン・・・ソレダ!!
110名無しさん必死だな:05/02/23 01:40:04 ID:1Vk751RG
真剣なソニーファンも裏切っちゃったのはきついですよ。
ワテも騙された1人になった訳で。

まぁ、このままグタグタで売るとして・・・。
真剣ならばネット接続してiモードメール読める機能
程度付けるとか。
111名無しさん必死だな:05/02/23 01:41:26 ID:D8LqrJru
PSPも今が旬な人物をCMに起用するか。
そうだな、例えばホリエうわなにをするやめ
112名無しさん必死だな:05/02/23 01:43:45 ID:chJOb65X
PSPにはヨン様がいるじゃないか。多分。
113名無しさん必死だな:05/02/23 01:50:22 ID:w+fu3Ez9
>>112
ちょいと旬を過ぎかけてるがな
ソニー本社だっけ、が起用したときは旬だったなまさに
114名無しさん必死だな:05/02/23 01:53:59 ID:zoKL0EqC
>>111
PSPのインフラストラクチャモードとRSAセキュリティを使った
株式ネット売買ソフトを出して、ほりえもんを起用・・・

ああ、奴は時間外取引だからダメか
115名無しさん必死だな:05/02/23 01:59:24 ID:tWcZUkDo
ボゴはPSP
116名無しさん必死だな:05/02/23 02:06:47 ID:jhN6Y9dG
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0221/gyokai117.htm
この話ってでてたっけ?
>久夛良木健副社長が、PSPにもロケーションフリーの機能を搭載することで検討していることに言及しており
明るい話題にも思えるが、これが成功したらUMDを採用した意味ってないよな…
117名無しさん必死だな:05/02/23 02:14:47 ID:hCcIIFIE
>>116
その商品メモステやめてCFカードスロット採用しているところが興味深い
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050201/sony1.htm
むしろVAIOもサイバーショットもPSPもSDカード採用してればもっと売れてるだろうに・・・
118名無しさん必死だな:05/02/23 02:15:55 ID:Y8RLhESq
しかし、任天堂の対応を不具合を前もって知ってて即対応した売名行為だ
的な発想が出てくる連中はある意味凄いと思った。
不具合に即対応すれば売名になる事は理解できてるのに、そこから先に行けないんだな。
119名無しさん必死だな:05/02/23 02:16:25 ID:JQsTXdlx
検討とかはもういい
デモでも実働しているもの見ないともう信じない
120名無しさん必死だな:05/02/23 02:16:35 ID:cHs6hdPF
>>116
UMDが無意味になったわけじゃ無い、1.8Gで安価(疑問が出てきたが)らしいから。
しかしまだUMD映画が出ても無いのにもうこんなのが発表されるとは。
121名無しさん必死だな:05/02/23 02:22:42 ID:4etdYvmE
>>119
PSPは罪作りだな…
122名無しさん必死だな:05/02/23 02:30:40 ID:cHs6hdPF
PSP
ゲーム(実装)、動画(実装)、音楽(実装)、UMD映画(対応)、翻訳機(予定)、
GPSナビ(検討中)、電話(検討中)、ロケーションフリー(検討中)。

こんなもんか?ますます何をやりたいのかわからなくなって来たぞ。
123名無しさん必死だな:05/02/23 02:32:16 ID:qWDCe6zY
>>118
だよな、頭沸いてるのかと。
ソニーもGKとか使って工作するぐらいなら
不具合知りつつ販売→即時対応、修正版と交換、とかやりゃいいのにw

っていうか、確かに今回のは任天堂らしからぬ酷い不具合だったんで
叩くなら対応部分は無視して不具合自体叩けばいいのに。
まあ「対応がいいからいいじゃん」という擁護レスが100はつくだろうけど
変な妄想垂れ流すより清くていいよ。
124名無しさん必死だな:05/02/23 02:38:53 ID:AgfQB70M
ぷれいやんの不具合対応のまとめ

22日 15:49 ヘッドホン端子からのステレオ音声が左右逆に出力される問題が発覚
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109004296/426n

同日 16:20 任天堂に電話した人が出現 (任天堂側が問題を認識?)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109004296/471n

同日 22:54 任天堂から謝罪及び交換要請のメールが到着
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109063435/748n-

同日 23:03 任天堂公式サイトに不具合告知。同時に謝罪。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109063435/812n
https://secure.nintendo.co.jp/n08/playan/hanbai.html

翌24日 impress等に掲載
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050223/nintendo.htm
125名無しさん必死だな:05/02/23 02:42:31 ID:irc5dRXi
>>124
12時間経たずに対応か…
早ぇ。
126名無しさん必死だな:05/02/23 02:46:37 ID:tlV6e0k7
その日のうちってのが凄いな
まぁそこまで数出てないだろうからってのもあるのかもしれないけど
127名無しさん必死だな:05/02/23 02:51:52 ID:qyEb2s+Z
もっと遅々とした対応してくれよ任天堂w
参ったな(;´Д`)
128名無しさん必死だな:05/02/23 02:54:04 ID:iOivWTEC
本当の意味で残業乙だな。
インプレスの中の人も素早い。
129名無しさん必死だな:05/02/23 02:59:13 ID:H8OFVRhS
>>翌24日

23日たにゃ

つうかインプレスも速い
130名無しさん必死だな:05/02/23 03:01:05 ID:7GWSDlFu
まあ、「任天堂と比較しても仕方がない」のではあるが。
今回の任天堂の「良さ」を盗むことができれば、神対応のソニーと言われる日も来るかもしれないということで。
 
まず今回の対応の良さは何と言っても「早さ」。
これは会議をして決めた内容とは思えない。
「不具合が出ましたどうしましょう」「そんなもん無料交換に決まってるだろ」くらいにすぐ判断したのかもしれない。
傷口が広まらないうちの治療なわけだな。
 
で、PSPに戻ってくるわけだが。
不具合が発見されて、公式に対応が出てくるまでの速度が遅い。対応の善し悪しはまあ脇に置いておくにしても。
□ボタン問題にしても「今更かよ」と思ってる奴は割といると思う。これが即日対応なら「見直したぜソニー」になっていたはずだ。
まあ、幸いなのか最悪なのかは知らないが、現在SCEの評判はよろしくないわけで。少しの良いことをしただけでも見直されるはず。
今後何か不具合が起きたら即座に(任天堂の真似と言われようと)同じような対応をすれば、割と印象操作としては良い効果を得られるんじゃないかと。
131名無しさん必死だな:05/02/23 03:04:15 ID:7FDDk1U5
>>130
そもそもPSPは売る前から不具合わかってたんなら
もっと迅速な対応ができて当然だよな
132名無しさん必死だな:05/02/23 03:08:51 ID:JQBQsvdm
>「不具合が出ましたどうしましょう」「そんなもん無料交換に決まってるだろ」
それが出来る会社ならこんなスレは必要無い…
133名無しさん必死だな:05/02/23 03:15:36 ID:VvBH2a4a
>>130
>「不具合が出ましたどうしましょう」「そんなもん無料交換に決まってるだろ」
組長の鶴の一声にしか見えんな。
134名無しさん必死だな:05/02/23 03:57:57 ID:fwUVPsvm
PSPはPSドットコム専売にすればもっと売れるんじゃないか?
プレ予約があっというまに締切られるくらいなんだし
135名無しさん必死だな:05/02/23 04:07:05 ID:5VECAK+e
いや…あれは…
136名無しさん必死だな:05/02/23 04:33:01 ID:x0kz0UdE
>>130
今更かよではすまない問題だと思うんだけど、ぐぐって不具合隠し
で2つ目にPSP関係、不良やら初期不良、仕様でもトップレベルで
出てくる異常状態をあえて書くけど放置だからねえ、ポポロに関し
ても厚顔無恥に販売店にFAX一つ流さず販売継続状態だし消費者
を舐めるにもほどがあると思う。。


>>134
現状認識してくれ前スレか前々スレに先週のプレ予約の結果の
コピペがあったが2回目20時からのプレ予約は翌日10時半以降に
手動でバリュー、単体とも強制終了(売れ残った)という事実。
前々回から数回前は単体のみ売れ残りで強制終了が続いていた
ので初期需要は終わったと見て間違いないと思われる。
137名無しさん必死だな:05/02/23 04:38:48 ID:qWDCe6zY
>>136
正論だがやたら読みにくいな。
立て読み仕込んでるんじゃないんだったら、
文節で改行するとか、句読点もうちょっと増やすとか
書きかた工夫してくださいな。

>>134
最近はあっという間に締め切られてないよw
需要あったらあったですぐダウンするような脆弱な鯖だし
専売のメリットは顧客管理が容易になるぐらいかねえ。
138名無しさん必死だな:05/02/23 04:46:19 ID:5VECAK+e
ネット専売に追いやられる可能性ならあるが・・・
139名無しさん必死だな:05/02/23 06:40:24 ID:xpyy5RZk
PSPの不具合なんて発売前から知ってたんじゃなの?
対応するとか言う前にさ
140名無しさん必死だな:05/02/23 06:45:28 ID:FTO043N9
>>139
何を分かりきったことを。
わざと不良品を出荷したのではないとしても、
品質のチェックをちゃんとしなかったのは確かだし。
141名無しさん必死だな:05/02/23 06:52:27 ID:7lWV2sT/
埃が画面部分に入っていても仕様の範囲なら
そういうレベルまで仕様のクオリティを下げていることになるのか?
142名無しさん必死だな:05/02/23 07:39:41 ID:47cx93Rw
おまいら待望のPSPキラーソフトが出ましたよ

「杏とどこでもいっしょ」PSPバージョン(PSPユーザー用)
http://www.ionpromotion.net/special/
143名無しさん必死だな:05/02/23 08:36:26 ID:Uvek7I3p
144名無しさん必死だな:05/02/23 09:01:47 ID:thXZESBX
>>124
早ぇぇぇぇー!!
そして完璧ですやん

>>130
他の人も書いてるけど、この短時間での対応の早さは
当然会議等を経て出されたものではないと思う
つまり、出荷数が少ないとは言え
一商品に関する権限を一部署の長が握ってる、って事
もしくはサポート全般に関して>>11にある通り本社営業管理部が握ってる
一方SCE陣営はといえば、クタタンの発言にあるように
PSPという商品は一個人がかなりの権限を握ってる(ような印象を受ける)

会社のシステムとしてどっちに自浄作用があるかは分かるよな?
orz
145名無しさん必死だな:05/02/23 09:14:35 ID:nyKEcPny
独裁者が有能で人望があるなら問題無いんだけどね
146名無しさん必死だな:05/02/23 09:16:56 ID:thXZESBX
あと、ポポロの対応策については
トップにあって、しかも赤字で目立つように告知してるけど
http://www.playstation.jp/info/
↑2005.02.15 NEW

ろぼたんの件については
サポート情報の「yくあるお問い合わせ」にひっそり配置
http://www.playstation.jp/info/list_qa.php
>困ったときはまずこちらをチェックしてみましょう

これじゃユーザーにチェックさせりゃいいじゃん(´ー`)y─┛~~
って態度なのがバレバレだろ
ソニー、どうせ2ちゃん見てるんだろうけど、いい加減に空気嫁よ!

>>142
・・・・・・・・・・・・佐伯の勤勉なる営業努力の賜物だな、こりゃ
147名無しさん必死だな:05/02/23 09:18:28 ID:T5GmgRWB
まぁネット専売で発売したばかりのプレイやん
(よく分からんが多分数千台売れてりゃいい方?)と
発売日だけで(少なく見積もっても)10万台以上出回ったPSPを
一概に比較できないとは思うが


傷は浅いうちに癒す。
結局ただそれだけのことだったんだよな('A`)
148名無しさん必死だな:05/02/23 09:31:21 ID:thXZESBX
>>147
ほんとそう思う
ヌー速見てみろ、不具合祭りがたった7時間で終息して
かえって宣伝にすらなってる

なんでこんな簡単な事に気が付かないんだ('A`)
149名無しさん必死だな:05/02/23 09:44:18 ID:irc5dRXi
>147
15日に注文した俺の予約番号が4万5千番台であることについて解説求む。
150名無しさん必死だな:05/02/23 09:53:38 ID:+Hf8eM3w
…まさか5万台近くうれてるのか?
151名無しさん必死だな:05/02/23 10:08:33 ID:RKzqoxde
多分10万どころじゃないぞ。
16日に注文した俺の番号は9万8千番台だ。
152名無しさん必死だな:05/02/23 10:10:04 ID:5VECAK+e
クレカか代引きかで1万台の数字が決まるとどこかで聞いた
153名無しさん必死だな:05/02/23 10:41:50 ID:HLoL4Hlr
まてまて、プレイやんが10万台も売れてみろ。
そのすべてを交換するとなるといくらの損失になる?

単純計算で \500,000,000 だぞ。
任天堂にとっては超がつくほどの損害。

オンライン専用で初日10万台ってどんなゲームだと問いたい
154名無しさん必死だな:05/02/23 10:42:19 ID:DfdxX+mf
プレイやんが届き始めてから2chに不具合気が書き込まれるまで
24時間ぐらいかかってるので、実際のユーザ層はかなり少ないと思う。
人柱レポ待ちの人もいただろうし。3千〜5千と予想してみる。
155名無しさん必死だな:05/02/23 10:46:15 ID:DfdxX+mf
変な日本語書いちゃった。疲れてるのかな
ちょっと回線切って休もう('A`)
156名無しさん必死だな:05/02/23 10:49:48 ID:0ojHghss
プレイやん交換について久多良木SCE社長のコメント

「他の企業のサポートについてとやかく言うつもりは無いが
安直に何でも交換すれば良いというのはいかがなものか。
消費者も図に乗るだろうし極めて異常な行動にしか見えない。
弊社のようにどんな問題に直面しようともすり抜けられる行動力が必要だ」

本気でくたならこんなこと言いそうだ……
157名無しさん必死だな:05/02/23 10:50:04 ID:qWDCe6zY
おまいら、ここがプレイやんスレかと思ったじゃねーかw
158名無しさん必死だな:05/02/23 10:52:43 ID:iDtHbFC7
敵情視察はとても重要なことですよ。。。orz
159名無しさん必死だな:05/02/23 10:56:55 ID:ODdpD2XE
本来は不良だしちゃいけないのにな。
なんか任天堂がいいことやってるように思えるのは、
クタのせいだなこれ。
160名無しさん必死だな:05/02/23 10:57:17 ID:A/uOPwWZ
>>153
お前なあ…資本金100億円、四半期決算での経常利益が1000億円越えてる任天堂が
5億程度の損害を気にするとでも本気で思ってるのか?
この規模の企業(そうそうないが)なら日常的にとは言わんが普通に発生する損失額だぞ。

プレイやんが10万も売れてたらびっくりだという点については同意だが。
161名無しさん必死だな:05/02/23 11:00:14 ID:0ojHghss
「ソニー潰すにゃ刃物はいらぬ、普通の対応すればいい」

葬式スレで書いてあったが、本当にそう思った……。
orz
162名無しさん必死だな:05/02/23 11:01:31 ID:K1v2F0lL
つーか定価で計算しても意味が…
定価5000って事はその値段で(送料とかパッケージ代込みで)利益があるってことだから。

163名無しさん必死だな:05/02/23 11:06:07 ID:wgS+wclX
>>156
おそらくはこんな対応と思われ

1)ソニーなら左右逆のヘッドホンをつくり、「専用ヘッドフォン」として売りつける

2)対処方法 ヘッドホンを逆に装着する。
※音質には全く支障をきたしませんので、通常通りに装着しないようご注意ください。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
                                          以上

他スレ他板からのコピペだが
ネット上でのソニーのイメージはもうほとんどコレなんだよなorz
164名無しさん必死だな:05/02/23 11:08:17 ID:A/uOPwWZ
>>162
それも思ったけどそこらへんの計算始めると面倒なので省いた
梱包費や利益を引いて、そのかわりに回収費用なんかは計上しなきゃいけないし…
まあ定価よりはかなり低い金額になるのは予想できるけど
165名無しさん必死だな:05/02/23 11:22:04 ID:EoDbzMJi
「普通の対応」すると傾くほど
もう商品開発力無いんだろうな
ガタガタ
166名無しさん必死だな:05/02/23 11:22:13 ID:+RmVzkiT
まぁ火は拡がらない内に消せ、と言う事だよなぁ。

SCEもようやく一部の不良に付いては発表した訳だが、
ネットを中心にして不良を嗅ぎ付けた層にしてみれば、
「今更、しかもこれだけ?」と言う感じだろう。
肝心の火元にさっぱり水が届いてないのだ。
167名無しさん必死だな:05/02/23 11:33:43 ID:7kYQwSg2
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005020501.html
かなり古いニュースですが本気でしょうか、これは・・・・。
168名無しさん必死だな:05/02/23 11:35:47 ID:DMzsHDvh
先週のファミ通・桜井コラム 次世代ワールドホビーフェアのメテオスブースの話題

>ダウンロードの親機となるDSを手にしている係りの人がいます。
>お客さんは手元のDSで”DSダウンロード”を選びます。
>すると、同時に15人までが親機とつながって「メテオス」体験版のプログラムを受け取ることができます。

>しかも、ひとり用に加えて対戦が可能!
>その周囲は展示そっちのけで見知らぬ人同士の対戦大会になってしまいました。

これ、PSPゲームシェアリングの宣伝の参考になると思う。
こういう他社の良い部分はどんどん真似するべき。
SCEが率先してこういうイベントをやってほしい。
169名無しさん必死だな:05/02/23 11:37:20 ID:wgS+wclX
>>167
虚構新聞を貼ってどうする('A`)
クタの脳内ははるか斜め上を行ってるがな
170名無しさん必死だな:05/02/23 11:37:34 ID:OmNWkZJX
でもそういう機能を搭載したソフトがまだ影も形も
ナムコミュージアムのシェアリングはあんな有様だし
171名無しさん必死だな:05/02/23 11:42:39 ID:7kYQwSg2
>>169
すいません。本気で間違えました・・・。
ほんとに有り得そうだったので・・・。
すみません。
172名無しさん必死だな:05/02/23 11:44:01 ID:0ojHghss
>>166
水を入れるどころかナパームを放り込んでくれますからね、ソニーは…
173名無しさん必死だな:05/02/23 11:46:03 ID:FdYV3zFF
PSPについての暴露はここでいいのかな?
ソニーは3月期に、なぜかPS2の生産量を減らして、PSPを仕入れる店に優先して出荷する。
ソフトや、ソフトと本体のセット仕入れは今までもよくあったが、本体までは初めて。
174名無しさん必死だな:05/02/23 11:47:05 ID:RKzqoxde
>>172
油田火災なんかはダイナマイトを使って消火する方法もあるのだが・・・
ナパームとは恐れ入る
175名無しさん必死だな:05/02/23 11:51:10 ID:wgS+wclX
>>171
キニスンナ
本気でやらかしそうな雰囲気を醸し出してるからなぁ('A`)

>>173
またそんな事やらかしてんのか?
そのうち小売りに呪い殺されるぞ
176名無しさん必死だな:05/02/23 11:52:31 ID:9zOMQT5x
>173
('A`)

もういい、小売は任天堂だけ扱ってお子様商売に特化してしまえ。
そのほうがずっと採算取れるよもう。
177名無しさん必死だな:05/02/23 11:52:57 ID:yaBBAfvR
>>173
PSPの生産量のネックとなってる半導体供給は、PS2用もPSPも
同一工場からなので、必然的にPSPの出荷台数を増やそうとすれば
PS2向けの半導体供給が減るから、PS2の生産量も減るってことじゃない?

PSPが発売された昨年冬、海外においてはPS2の供給が足りなくなったしね。
今後の3月の北米、4月〜5月の欧州、アジアなどへのPSPロンチも考えるとPS2の生産量は
減るんじゃないの?
178名無しさん必死だな:05/02/23 11:53:54 ID:0ojHghss
>>174
ソニー自身はナパームで消火しようと本気で思ってるから余計に痛々しい……
orz
179名無しさん必死だな:05/02/23 11:59:09 ID:FdYV3zFF
忘れてた、本体のセット仕入れはPS2絡みでは二回目ですね。
ラチェットパックの際、通常4:6RCパックでしたね。
>>177
今回はその可能性無いとは言えませんが、過去に散々セット仕入れを繰り返しているんで。
180名無しさん必死だな:05/02/23 12:01:34 ID:8Tpf4uCX
スレ違いだけど、何かなごんだので貼ってみる。

アーケードのギタドラの中身とか
http://aploda.org/dat1/upload4296.jpg


全国のゲーセン従業員の皆さん◇30号店
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1108216266/
181名無しさん必死だな:05/02/23 12:02:47 ID:wgS+wclX
>>177
それは生産する側にとっての言い分だろ
小売りにとってはPS2はなにもせずとも未だ売れる商品
それなのに
>PSPを仕入れる店に優先して出荷する
ってことは
生産数の減ったPS2を確保するためにはPSPを仕入れなきゃならない
すると、あーら不思議
ソニーの発表する「PSP出荷数」が右肩上がりに上昇カーブ、って仕組み

言い方は悪いがこれは単なる抱き合わせ予約商法かと。
それを3月決算期にやるとはねぇ・・・
182名無しさん必死だな:05/02/23 12:04:02 ID:qWDCe6zY
>>177
PS2の生産が減少する理由はともかく、
PSPの仕入れを条件にしてPS2の仕入れ数を決めるっつーのが
やり方が汚いというか、そこまでしなきゃいけなくなったのかというか。
そんなにPSP取ってもらえなくなってんのか?
183名無しさん必死だな:05/02/23 12:07:33 ID:qWDCe6zY
>>180
ワロタ
これってマジネタ?
184名無しさん必死だな:05/02/23 12:08:56 ID:wgS+wclX
ごめんスレ違いだけど

>>180
凄いな

そうか、これがPS2本体売上げの仕組みか(゚∀゚)アヒャ
185名無しさん必死だな:05/02/23 12:11:44 ID:AAmDBIze
>>184
あー成る程。
186名無しさん必死だな:05/02/23 12:13:28 ID:fwUVPsvm
3月決算を乗り切れなければクタの昇進がやばくなるんじゃないか?
なりふりかまってはいられないだろ
187名無しさん必死だな:05/02/23 12:18:11 ID:mEY2UxEl
筐体内にPS2なんか入れたらホコリで即死だろうね…
そりゃ売り上げも伸びるわ。
188名無しさん必死だな:05/02/23 12:18:21 ID:qWDCe6zY
>>186
もうクタ失脚でいいよマジで
なんか疲れてきた
189名無しさん必死だな:05/02/23 12:21:07 ID:KTXyvKSy
というか地上への第一歩として
『クタが責任を全部被って土下座辞任』
が上げられてたような
190名無しさん必死だな:05/02/23 12:21:12 ID:DPzwX+/C
単純に高い、
PSPはエターニア以降SS有りで公開されたキラーがほぼ無いこと、
DSサードの熱の入りよう、
国内ではPSPのゲーム機として以外の使われ方が不鮮明すぎること、
そして何より常に斜め上を行くSCEJの腐敗…。

もうどうして良いか分からない…。orz
191名無しさん必死だな:05/02/23 12:21:26 ID:WBvI9LMD
818 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/02/23(水) 12:06:36 ID:A6ypNgle
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109082011/173
> 173 :名無しさん必死だな :05/02/23 11:46:03 ID:FdYV3zFF
> PSPについての暴露はここでいいのかな?
> ソニーは3月期に、なぜかPS2の生産量を減らして、PSPを仕入れる店に優先して出荷する。
> ソフトや、ソフトと本体のセット仕入れは今までもよくあったが、本体までは初めて。


これマジですか、店員さん。

819 名前:/´∀`;:::\  ◆498Yz6Kb5Y [sage] 投稿日:05/02/23(水) 12:17:57 ID:ozkoNRDC
>>818
192名無しさん必死だな:05/02/23 12:24:44 ID:8Tpf4uCX
貼った本人だけど、
マジレスするとアーケードの大型筐体ものは国内4ケタの売り上げも
難しいので事実だとしても販売台数に対する影響は誤差の範囲かと。
あとアーケードの基板は基本的に起動時にだけドライブをまわし、
ディスク内のほとんど全てのデータをメモリに読み込んでしまうので、
ドライブ耐久性に関して家庭用の常識はそのまま通用しないっす。
また防塵などの面でも比べ物にならないほどしっかり作るので(ry。
193名無しさん必死だな:05/02/23 12:28:47 ID:OmNWkZJX
>>192
ギタドラに関してはとてもじゃないがメモリに収まる量じゃない
あとアーケード筐体の中身ってかなり苛酷な環境だから家庭で使うよりやばいんじゃないの
194名無しさん必死だな:05/02/23 12:29:14 ID:mEY2UxEl
>>192
じゃあ一般に出回ってるPS2とは別物なの?
195名無しさん必死だな:05/02/23 12:31:09 ID:wgS+wclX
>>191
すべての小売り相手にこんな事できんよ

>>192
とんくす
ギタドラが1万台も稼働してるわけないもんね
防塵対策もバッチリの業務用PS2本体って事ね
ガワに「業務用」のロゴを入れて欲しいなw
196名無しさん必死だな:05/02/23 12:37:49 ID:8Tpf4uCX
>>193-195
いや確かに言われてみるとここまでの流用は過去見たことがないので案外簡単にぶっ壊れるかも知れず…。
DC互換で名高いNAOMIもPS2互換のナムコのシステム256もこんなあからさまな作りじゃなかったよ…。
197名無しさん必死だな:05/02/23 12:43:49 ID:wgS+wclX
(´-`).。oO(セガもナムコも一応はちゃんとした技術屋ですから)
198名無しさん必死だな:05/02/23 12:49:12 ID:vcYATcCu
ゲーム屋blogの反応がすごいな。
SONYへの怨嗟が高まってる。
199名無しさん必死だな:05/02/23 12:49:36 ID:MshmL47O
ぷれいやんの開発費って安そうだよな・・・。
安価で開発されて安価で発売。
それでいて欲しがる人が多い商品・・・。

PSPもこの方向性の周辺機器が何かできればイイナー。
200名無しさん必死だな:05/02/23 12:59:08 ID:A6ypNgle
>>198
それどこ?
201名無しさん必死だな:05/02/23 12:59:29 ID:irc5dRXi
外側筐体が防塵仕様になってればホコリについては問題ないけどね。
かといってそのまんまはいかんだろう、そのまんまは…

202名無しさん必死だな:05/02/23 13:01:08 ID:dB0xBHAc
>>199
周辺機器の接続に融通きかないからどうしようもないと思われ
203名無しさん必死だな:05/02/23 13:07:03 ID:Bqt0j+4X
>>168
結局、リッチコンテンツをウリにしてるPSPでは、
まったく参考にできない部分だと思われ。
ナムコミュージアムは、逆にその証明になっちゃてると思うんだが。
204名無しさん必死だな:05/02/23 13:08:48 ID:xGoSruAe
>>202
カートリッジと違ってドライブにUMD以外の物つっこむことも無理だし・・・orz

あっちはGBカメラみたいのをつけることもできそうか?
それを無線で交換したり、いややめとこう・・・
205名無しさん必死だな:05/02/23 13:15:23 ID:hCcIIFIE
メモステスロットに何か突っ込めば出来るはず。
以前GPSのサンプルとか発表してた。
Duo出てから音沙汰ないが
206名無しさん必死だな:05/02/23 13:23:35 ID:lrh3ZnrK
>>194
192ではないですが、PS2がまんま入ってる訳出はないです。
PS2部分はメインのCPUやその周りだけ。
それにしてもメーカー側でいろいろ細工もしていて、DVDドライブなどは
全く別のメーカーのPC用などの市販品に振動・防じん対策カバーを付けて
使用しています。

だから逆に市販PS2ゲームとかは出来ない、と思います。
207名無しさん必死だな:05/02/23 13:29:54 ID:SEUHnAYx
よしいいこと思いついたぞ。

ボタンの改設計およびメンブレンスイッチ採用・筐体剛性を向上させて
ひとまわり大きくなったPSPを
「業務用PSP」として売り出す。
もち値段も跳ね上がるが、それが業務用。



……ゴメンナサイorz
208名無しさん必死だな:05/02/23 13:30:10 ID:mEY2UxEl
>>206
ども。勉強になりました
209名無しさん必死だな:05/02/23 13:32:47 ID:OO5yXPaM
>>206
へー、面白いね。
勉強になったよ。d
210名無しさん必死だな:05/02/23 13:39:15 ID:fwUVPsvm
PSPをあんまりいじめるなよ体の弱い子なんだから・・・・
211名無しさん必死だな:05/02/23 13:48:07 ID:pIO9uWAt
>>145
銀英伝のラインハルトを思い出した
212名無しさん必死だな:05/02/23 14:16:30 ID:EZZT6gjM
ちょうど、プレイやんの無償交換のニュースもYahooのトップに掲載された事は、
PSPにとっては都合が良かった。
SCEの製品だけじゃなく、任天堂の製品にも不具合があるものなんだという印象を、
一般の人たちに持たせたから。
良い意味でSCEの対応の遅さを、一般の人向けにはうやむやに出来た。
これは任天堂の援護射撃ともとれる。
213名無しさん必死だな:05/02/23 14:17:50 ID:/n5CWmww
>>212
結局バレた時に酷くなるだけなんだけどな('A`)
214名無しさん必死だな:05/02/23 14:33:55 ID:Jebv58Vp
プレイやんは今まで「使いこなせる人向け」だけで売っていたのに
あの神サポートがヤホーのトップに載ったのなら
 も っ と 売 れ る 宣 伝 になっただけかと

この前のろぼたんの件がアホーに載ったときは
記事に例のクタタンによる「世界一美しい」発言がリンクされていて
('A`)な気分にさせられたがな
215名無しさん必死だな:05/02/23 14:37:16 ID:JQBQsvdm
>>212
そういう見方もあるのに自演と言って騒いでる彼らはどうにかならんのかって思うよ
216名無しさん必死だな:05/02/23 14:40:21 ID:ZN3p7lpq
GBASPを持ってるような一般の香具師には、プレイやんって何だ?
ってなるかもな。SP所持者にはソフト一本分だし。
217名無しさん必死だな:05/02/23 14:58:41 ID:FTO043N9
逆転裁判は結局リメイクのみの発表となり、さほどキラーにはならない模様。

560 *´∀`)もちもちプリン ◆5pxgj6P20o sage New! 05/02/23 14:44:54 ID:mpUPsMFC
逆裁です
ttp://www.fileup.org/file/fup9457.zip.html
パスはhamitsu
218名無しさん必死だな:05/02/23 15:08:30 ID:oum8Zfia
ゲーム以外のソフトラインナップの充実って言うのは自社で賄える分速効でできそうなもんなだけど3月くらいまでにやらないのかね
219名無しさん必死だな:05/02/23 15:14:14 ID:Jebv58Vp
クタがSMEや映画関連部署のエライ人に頭下げることが出来れば
・・・出来ていないから、こういう事になってるんだよな
220名無しさん必死だな:05/02/23 15:16:48 ID:FTO043N9
>>219
頭を下げたからってグループ他社が大赤字覚悟でリリースしてくれるとは
思えない。

結局、UMDで映像ソフトをリリースすれば儲かる事を示せなかったんだろう。
221名無しさん必死だな:05/02/23 15:22:05 ID:OqbzRHyo
>>217
PSPユーザーにとってはやや朗報ッスが、
逆裁フリークの俺にとっては超凶報ッス・・・
222名無しさん必死だな:05/02/23 15:24:10 ID:FTO043N9
>>221
まあ、いずれ新作も出る訳で安心して良いと思うよ。。
新作を出すハードに選ばれたからこそリメイクが作られるんだし。

あと、3の発売から既に一年と一月。
流石にリメイクだけやってたにしては長すぎるから、裏で別の
仕事も動いてると考えるのが自然。
223名無しさん必死だな:05/02/23 15:27:04 ID:OmNWkZJX
裏では2と3のリメイクしてるだけだったりして
224名無しさん必死だな:05/02/23 15:29:43 ID:9ztgHOhl
>>221
だよな、自分もガッカリッスよ。

とりあえずDS版リメイク買って、完全新作キボンヌするしかないか…
225名無しさん必死だな:05/02/23 15:30:28 ID:y2sSj8AF
今のうちだ。PSPは今のうちに魅力ある新作ゲーを発表するんだ。
今しかねー!
226名無しさん必死だな:05/02/23 15:31:49 ID:9ztgHOhl
>>225
ああ、ここで逆転裁判新作がPSPで!
だったらえらい追い風だな。

カプコンもPSPが売れたら日和ってくれると思うよマジで。
227名無しさん必死だな:05/02/23 15:33:39 ID:oum8Zfia
いつの話になるんだか
228名無しさん必死だな:05/02/23 15:34:29 ID:OqbzRHyo
>>222
俺もポジティブシンキンしたいとこなんだが
なんせ相手がカプコンだからねぇ・・・
この後に2、3のリメイクとやりかねないと言う懸念が。

個人的には1から3まとめたリメイクがPSPで、
新作がDSなら良かったのだが。
229名無しさん必死だな:05/02/23 15:37:29 ID:xGoSruAe
>>226
あのゲームこそ、DSでリメイクするのにふさわしいシリーズは無いと思われ。
いや、オレも早く新作をやりたいんだが・・・PSPよりは(ry
230名無しさん必死だな:05/02/23 15:39:05 ID:zJEga043
>219
頭を下げた事で見やすくなったユーザーの無防備な顎に確実にパンチを入れるのが、ヘタレのクタですやん
231名無しさん必死だな:05/02/23 15:39:28 ID:iOivWTEC
2週間後の続報とやらに期待するッス!
232名無しさん必死だな:05/02/23 15:42:14 ID:OqbzRHyo
まぁこのスレ的にはカプコンからの
珍しくまともな援護射撃って事で良しとすべきか。
233名無しさん必死だな:05/02/23 15:45:39 ID:+QNlWc4d
>>232
援護じゃないんじゃ?
あくまでDSにリメイク版逆転裁判を出すって記事だし
234名無しさん必死だな:05/02/23 15:47:20 ID:9ztgHOhl
>>232
援護射撃っていうより、敵陣からカプコン砲が打ち込まれる予定だったけど
少々飛距離が短くて届かずに命拾いしました、って程度かな…
235名無しさん必死だな:05/02/23 15:48:26 ID:OqbzRHyo
そうか、確かにPSPにメリットが有るわけじゃないもんな。
せいぜい敵弾が不発で済みました程度か。
236名無しさん必死だな:05/02/23 15:57:37 ID:s7DN7YCu
>>226
PSPだとフルボイスとアニメ必須になるんだよな…
濃いファンがそれを望まないとしても
それ以外の一般ユーザー的には「PSPなのに声なしかよ」
「アニメくらい入れろよ」になるだろうし。

ぶっちゃけ逆転裁判って
「余計なコストと手間増える」、「ギリギリまでシナリオ練り直しできない」
のダブルパンチで思いっきりPSPには向いてない気が…
237名無しさん必死だな:05/02/23 15:58:01 ID:vp8qG8Y4
…今ふと思った。もし仮に、追加されるエピソードが
「逆裁完全新作」への前振り的エピソードだったら…?
238名無しさん必死だな:05/02/23 15:58:54 ID:FTO043N9
>>236
逆転裁判はテンポの良さがウリだから、
音声とかムービーは余りメリットにならない
ってのもある。
239名無しさん必死だな:05/02/23 16:00:56 ID:zJEga043
まぁ、安心したところで
「意義あり!」
ってなりそうで、怖かったり
240名無しさん必死だな:05/02/23 16:07:17 ID:+QNlWc4d
逆転裁判ユーザーが「やっぱり続編はDSで出るのか。。。」
って思うぐらいが今回の爆撃の損害なんじゃ?
241名無しさん必死だな:05/02/23 16:11:43 ID:9zOMQT5x
PSPで出そうとしたらタクシューが死んでしまうな…
242名無しさん必死だな:05/02/23 16:17:04 ID:xGoSruAe
それでも十分威力あるかも・・・
GBAの主力タイトルの続編はまずDSから、という流れでしょ。
カプにはロックマンエグゼもあるけど、
これもPSP向けじゃなく、いわゆるおこちゃま向けなのだし。
・・・なんとかならんかね。
243名無しさん必死だな:05/02/23 16:41:30 ID:AK6kVoM0
PSPで逆裁新作ねぇ……出せたらそれこそ逆転を狙えるだろうけど、難しそう
でもバイオハザードみたいに複数のハードで出してるシリーズも無い訳じゃないしな
244名無しさん必死だな:05/02/23 16:45:52 ID:JQBQsvdm
実写版とかになりそうだ
245名無しさん必死だな:05/02/23 16:49:10 ID:vp8qG8Y4
ネタをコピペ。
…ひろゆきのことだからネタだよな?

201 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :05/02/23 11:00:58 ID:XD5+1B7M0
473 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :05/02/22(火) 15:26:55 ID:???
とあるところからの要請があり、しばらく2chを休止しますです。

672 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :05/02/22(火) 19:13:22 ID:???
とあるところからの要請があり、S社による他社中傷などを確認できたのでログを抽出して提出する予定です。
また、今後も監視を強化します。
246名無しさん必死だな:05/02/23 16:54:26 ID:+QNlWc4d
>>245
ネタ元はどこ?
247名無しさん必死だな:05/02/23 17:00:43 ID:vp8qG8Y4
>>246
俺もν速にコピペしてあった物をさらにコピペしてきたんで不明。
そういうことも含めてネタくせーと思っているわけだが…。
248名無しさん必死だな:05/02/23 17:05:59 ID:c1RaNzCM
ひろゆきは暇人なのでそんなめんどうくさいことやらないと思う
249名無しさん必死だな:05/02/23 17:10:27 ID:7dEUf8yF
リンクがないタラコ唇の発言は全てネタ
アメリカの方でシステム工事をするために2ch止まるかもっていう話から派生しただけと思われ
250名無しさん必死だな:05/02/23 17:13:45 ID:gG/Wrifm
昨晩から2ちゃんしばらく停止ネタが投下されているから
その改変じゃないか?
たらこ唇の名前を騙ると一発アウトなのによーやるわ
251名無しさん必死だな:05/02/23 17:18:04 ID:9ztgHOhl
>>250
最初の時点でコピペぽく見せかけてるから
ひろゆきの名を騙ったカキコにはならん、ということじゃないか?
大体、ひろゆきは★つくんだから、騙ろうにも騙れんが。
252名無しさん必死だな:05/02/23 17:19:11 ID:TjjdVEez
まあもしS社がアレとして、ログを確認したとしても、
GKが以下略

要請できる立場にいたいもんだな…。
253名無しさん必死だな:05/02/23 17:28:27 ID:7dEUf8yF
254名無しさん必死だな:05/02/23 17:37:28 ID:Nv1yHWEJ
>>253
その記事重要なとこ書いてないよね。
「PSPでATRAC3を使うには別途MG対応メモステリーダーが必要です」
の一文が。
255名無しさん必死だな:05/02/23 17:38:00 ID:gG/Wrifm
>>251
だからさ、すぐバレるような幼稚な事を平気でやっちゃう・・・
あれ?
なんだかよく知ってる方々の特徴に似て(ry

なんとなくだがPSPは
Eクラプトンだの小林武史だの竹内まりやだのと
むやみに鳴り物入りで登場して金もかかってるけど・・・・なスマップの曲で
一方DSやプレイやんの方は
しょせん一発ネタ物、しかも全然注目もされていない無名の人が作ったけど
見れば納得で楽しそうなトラジハイジのファンタスティポ、って感じ

ごめん、なんだかとっても辛くなってきたんだ('A`)
256名無しさん必死だな:05/02/23 17:44:56 ID:HLoL4Hlr
>>254
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050223/just.htm

PSP で、メモステ Duo Pro では使えないが、
メモステ Duo ならば、カードリーダいらないだろう。
257名無しさん必死だな:05/02/23 17:45:48 ID:9ztgHOhl
>>255
でもなんだかんだ言ってスマップは売れてるし
無名の人のはどんないい曲でも売れないからね。
いや、一般論なんで挙げてる例には当てはまらないかもだが。
258名無しさん必死だな:05/02/23 17:49:16 ID:Nv1yHWEJ
>>256
あ、できるのか。
というかそういう機能をウリにしたソフトなのね。




…こんなもんソニーが作って最初から付属させとくべきもんだろ_| ̄|〇
259名無しさん必死だな:05/02/23 17:52:32 ID:zJEga043
森など確認していない。最初から5人なのが仕様だ
260名無しさん必死だな:05/02/23 17:54:13 ID:7dEUf8yF
赤ずきんチャチャがなかった事にされてるのも仕様ですか
261名無しさん必死だな:05/02/23 17:58:44 ID:AK6kVoM0
姫ちゃんのリボンが(ry
262名無しさん必死だな:05/02/23 18:38:38 ID:4KntA0nI
263名無しさん必死だな:05/02/23 18:52:59 ID:REyQTqUd
カプコソから新タイトル発表、
その名も逆転PSP。

第一話 逆転初期不良
第二話 逆転のロボタン
第三話 飛び出す逆転
第四話 逆転する仕様
最終話 世界で一番美しい逆転
264名無しさん必死だな:05/02/23 18:55:55 ID:vp8qG8Y4
>>263
逆転できません。
265名無しさん必死だな:05/02/23 18:56:13 ID:9ztgHOhl
このスレがかつて「逆転スレ」と呼ばれていたことを
ふと思い出したよ
266名無しさん必死だな:05/02/23 19:26:52 ID:XNW6Kbb6
「敵は本能寺」じゃないけどもはやPSPにとって
誰が敵やら味方やらワケワカラン状況になったしね。
敵と戦って逆転を図ってる場合じゃないっつーか。
267名無しさん必死だな:05/02/23 19:33:00 ID:zoKL0EqC
本当の敵はクタタンであることはみんな承知してるわけで
268名無しさん必死だな:05/02/23 19:36:24 ID:zFzq5iOE
>>265
昔は発想を逆転させるのよ、を合言葉に
奇策を論じ合っていたものだ
269名無しさん必死だな:05/02/23 19:53:38 ID:9ztgHOhl
634 名前: *´∀`)もちもちプリン ◆5pxgj6P20o [sage] 投稿日: 05/02/23 15:03:24 ID:mpUPsMFC
ttp://www.imgup.org/file/iup10232.jpg
最後に

エターニアそこそこ良さそうだね
これが追い風になってくれればいいのだが

ガーネットクロウのファンとしては
CMでOP曲が流れてなんか嬉しかったよ…
普段CMに曲使ってもらえるような人たちじゃないしな。
270名無しさん必死だな:05/02/23 19:56:04 ID:EoDbzMJi
つか奇策ってのは成功率が低いわけで
外れたときのツケが大きすぎる
271名無しさん必死だな:05/02/23 20:07:57 ID:zJEga043
そこで、臭作を移植する奇策ですか?
272名無しさん必死だな:05/02/23 20:09:34 ID:XNW6Kbb6
>>270
「奇策」なら次々大本営が実行してくれたよ。
このスレの予想の斜め下を行くものばかりだったが。
273名無しさん必死だな:05/02/23 20:49:46 ID:kHJXnFik
PS2でメタルマックスの新作ぽいのが出るようだが
こういうのこそPSPに大量に発表して発売すべきなんではないのだろうか。
今、ようやく初期需要を満たしつつある中、
敬遠してるマニア層を取り込むようなソフトの発表が欲しい…。
274名無しさん必死だな:05/02/23 20:54:57 ID:S6Z2xxQs
誰か「竹槍では間に合わぬ」って言ってくれんかね。。
275名無しさん必死だな:05/02/23 21:02:32 ID:YXhj5F2Q
今週ファミ通でPSP新作が発表されていたぞ

「遙かなる時空の中で 彩絵手箱」Byコーエー
内容は同作OVA〜紫陽花ゆめ語り上下巻が収録された
ファンディスク。

婦女子をゲットだぜ!というソフトらしい。
276名無しさん必死だな:05/02/23 21:05:06 ID:o2DotE9N
ファフナーがわりとその路線だったよな。爆死したけど>婦女子ゲト

遥かなる時空って今でもブランド力あるの? というか、昔からあったっけ?
まーともかく新作はありがたい。頑張って売っていただきたく。
277名無しさん必死だな:05/02/23 21:11:54 ID:9ztgHOhl
>>275
まあ、その程度の手間で発売できるなら、
爆死したって元取れそうだもんね。

とりあえずはそういうところから攻めていくしかないか。
ソフトが増えればそのうち…と夢を語ってみる。
278名無しさん必死だな:05/02/23 21:12:07 ID:4BCqRJgA
まあ本編が発売週2万程度のタイトルですから過度の期待はせずに
279名無しさん必死だな:05/02/23 21:14:38 ID:vp8qG8Y4
ttp://www.gamecity.ne.jp/haruka/

一応公式。この内容じゃDSで出してもウケは悪そうだなあ。
280名無しさん必死だな:05/02/23 21:19:31 ID:FOTJYFMP
検索しても4月くらいまでの
新作リストしか出て来ないので
PSPで発売確定しているソフトを
ご存知の方、教えてください。
281名無しさん必死だな:05/02/23 21:27:25 ID:K1E3Fqr7
>>280
ファミ通とか見れば?同じだと思うけど。
282名無しさん必死だな:05/02/23 21:29:01 ID:jXyg7XIt
腐女子ねらいか……
どうしてPSPで出るソフトはこうニッチなものばかりなのか。

どこかの会社の天佑を少しは分けて貰いたいものだ。
真性オタクにはそれほど売れそうになかったNDSが、ピクチャとやらがコミケで流行った(規模や真相は不明だが、噂にしてもこれだけ広まれば効果大)おかげで、オタクイベント必携のハードになってるみたいだし。

NDSが普及しきっていない今しかチャンスはないのに。
主流嫌いのひねくれ者しか買わないハードになったらおしまいだぞ。
283名無しさん必死だな:05/02/23 21:33:07 ID:4BCqRJgA
>>282
同タイトルはGBAでも出てるし悲観するものじゃないよ
284名無しさん必死だな:05/02/23 21:34:24 ID:GiHWm9np
プレスリリース
>「ナムコミュージアム」 販売目標数15万本
ttp://www.namco.co.jp/pr/release/50/50-065.pdf

お、大きく勝負に出てみたんだね(・∀・)))
285名無しさん必死だな:05/02/23 21:39:38 ID:5cOmGvpW
>>282
ニッチゆうか、末期サターンやDCっぽい。
発売して半年も経たないというのに…。
とりあえず、この路線なら
きのこる先生は達成できそうだな。
つーかさ、今の状況は野球でいうと
一回裏のPSP攻撃が終わった感じだな。
次は打者2巡目のNDSか。
286名無しさん必死だな:05/02/23 21:40:05 ID:vp8qG8Y4
>>284
売れてくれりゃそれに越したことはないし、目標を大きく
設定するのも悪いとは言わんが…

15万は風呂敷広げすぎだろ……。
287名無しさん必死だな:05/02/23 21:41:29 ID:YXhj5F2Q
>>284
ナムコPSPソフト販売目標が
リッジ:30万本・○
もじぴた:15万本・△
ナムミュー:15万本・X

だと思うけど、ナムコはACや食品関係で儲けてるのがなんとも言えん。
家庭用はモッコス様に魅入られてから調子おかしくなった気がする。
288名無しさん必死だな:05/02/23 21:45:42 ID:tlV6e0k7
ナムコは目標をかなりでかく設定する傾向がある気がする
289名無しさん必死だな:05/02/23 21:51:58 ID:s7gq1bHz
SCEが本当に戦わなくていけない相手は他社ではなくて、
ユーザーだということをいつになったら悟るんだろうね。
ユーザーに挑戦出来る製品(作品はいらん)を作ってほしい。
290名無しさん必死だな:05/02/23 21:56:36 ID:FOTJYFMP
>>281
ごもっともです。
すみませんでした。
普段、あまりファミ通とかみないもので・・・。
明日にでも見に行ってきます。
291名無しさん必死だな:05/02/23 22:12:28 ID:0Stx/fOj
なんとなく、SCEとは全然別の所で
PSP唯一の取り柄大画面を生かした
ソフトが出てきてるみたいだな。

全部きのこる先生ネタだが
大本営がやらかすことにくらべれば
数段ましなんだから…PSPはそういうハードだということなんだろう。
292名無しさん必死だな:05/02/23 22:12:54 ID:BTC/SdfP
ぶっちゃけ5月から先の新作リストはすかすかだろう。
DSでもスケジュールのはっきりした物となるとまだ少ない。
293名無しさん必死だな:05/02/23 22:14:46 ID:oPKfoP/P
ゲームエリート思想持ってる奴って気持ち悪い・・・
何が挑戦だよ・・・
294名無しさん必死だな:05/02/23 22:23:13 ID:s7gq1bHz
>>293
ゲームエリート思想というのは初めて聞く言葉だけど、
お客様に買っていただき、満足させるために切磋琢磨することを
挑戦とは言わないのかな。
295名無しさん必死だな:05/02/23 22:27:41 ID:VvBH2a4a
挑戦という言葉が適当かどうかは分からないが、客を満足させる姿勢というのは重要だ。
今は受け入れられないかもしれないが必ず受け入れられる、というのは挑戦かもしれないが、
客の満足度を無視したままでは成功はしまい。
296名無しさん必死だな:05/02/23 22:31:11 ID:BTC/SdfP
客に喧嘩なら売ってるけどな、しかも全力で。
297名無しさん必死だな:05/02/23 22:33:24 ID:z++xzzHL
棒を倒さないようにギリギリまで砂山をどこまで大雑把に削れるかという挑戦はしてるね
298名無しさん必死だな:05/02/23 22:36:58 ID:aZ/27Ye7
あなたはPSP持ってないんだからお客じゃないでしょう
299名無しさん必死だな:05/02/23 22:37:40 ID:ukLyOmRH
たとえ客じゃなくても、
将来の客になるかもしれない。
300名無しさん必死だな:05/02/23 22:38:53 ID:z++xzzHL
つか、いつになったら安心して客になれるのかなァ?
301名無しさん必死だな:05/02/23 22:43:11 ID:jXyg7XIt
私は、たぶん、明日、任天堂の、客になる。

他人の笛で踊るのは好みじゃないが、今の任天堂になら踊らされても良いかと思える。PSPに踊らされるのも構わなかったが、どっかの社長の音頭で踊るのだけはごめんだ。

信用は金では買えないが、信用を買うには金と時間がかかる。
そろそろこのスレから立ち去るべきなのかもしれない。
302名無しさん必死だな:05/02/23 22:45:33 ID:zKZJ9ebf
PSPの醜態を嗤って任天堂を持ち上げることに精を出す同士がこのスレにもたくさんいるから
わざわざ立ち去る必要はないんじゃない?
303名無しさん必死だな:05/02/23 22:45:54 ID:BTC/SdfP
別にこのスレにもDS持ってる奴は幾らでもいるだろー。
PSPは見捨てるって話なら仕方ないけども。
304名無しさん必死だな:05/02/23 22:46:42 ID:VvBH2a4a
PSPを見捨てるならそもそもこのスレには来ないだろう。
305名無しさん必死だな:05/02/23 22:48:38 ID:vp8qG8Y4
>>301
アナザーっすか。

PSPが悪いわけじゃないんだが、今の久夛良木に金落とす気はしねえ…。
今のやり方でシェアとったら、今後も同じ手法が通用すると思いそうだからな、あの社長は。
それはやっぱり、認められるわけがない。
306名無しさん必死だな:05/02/23 22:49:58 ID:5VECAK+e
PSPなら最低このゲームは出します!っていうのが不明瞭すぎる
品質以前に安心して買えない
せめてソニコンの看板タイトルは全て開発中にしとけよ
307名無しさん必死だな:05/02/23 22:51:02 ID:z++xzzHL
>302
つか、現状が低すぎるから普通の対応が相対的に持ち上がって見えるのが問題
であり、これではアカンと発起しようというのが基本だったのが、どうにもな
らんと悲観的を通り越して自虐的になってるのが現状なんではないかと
醜態に目をつぶって夢だけ見るのなら他のスレのが良いのでは?
308名無しさん必死だな:05/02/23 22:51:59 ID:BTC/SdfP
このスレの悲願がいまやくたたんの追放だからなぁ。
309名無しさん必死だな:05/02/23 22:53:07 ID:g/V/iy6d
>>308
首相が死なないとどうにもならない北朝鮮みたい。
310名無しさん必死だな:05/02/23 22:53:40 ID:z++xzzHL
>306
みんゴル
サル
ポポロ
GT(開発中)
と出尽くしてるんでは…

アークとかワイルドってまだ看板?
311名無しさん必死だな:05/02/23 22:56:48 ID:vp8qG8Y4
>>307
冷静に考えると、一つ一つがあり得ない対応だからな…。
ポポロのバグにしても、「原因は判明したのであとはユーザーさんの
方で対処してください」なんて対応だし。
ソフトのバグが出たとき、同じような対応したとこあったっけ?
312名無しさん必死だな:05/02/23 22:57:56 ID:BTC/SdfP
ソフト面ではSCEは一応打てる手は打ってるんだよな。
単独ソフトの売り上げでも総売上でも今の所トップだろう。
ただGTが出てしまうと、その後が弾切れなんだ。
313名無しさん必死だな:05/02/23 23:03:25 ID:jXyg7XIt
>>310
えーと、

とりあえずリッジともじぴはそれなりだった。(ポポロも気になっていたけれど、不具合祭りでスルー決定)

どっちも悪くないし、寝る前にちょろっとやるもじぴはなかなか悪くないんだが、
実は寝る前に少しだけやるWin CEの四川省とJNetHackの方が面白いんだ。(寝る前に日記つけるため、枕もとにCE機が置いてある)

もうちょっとマニアがいじりやすいハードなら、BSD on PSPとかろくでもないことして遊んだのにな。NDSをハックしようとしてる変態はいても、PSPハックはあまり話題にならない。どうしてだ?
314名無しさん必死だな:05/02/23 23:03:54 ID:hcRolWAX
>311
よりにもよってポケモンで回避不能のバグが出たとき、
「治す機械作ったから店頭に行って治せ」と言う対応
だったから一応「ユーザーで何とかしろ」と言う対応は
向こうもやったことはある。

ポケモンだけに配るべきお詫びの品の余力があって、
珍しいポケモンとアイテムついててむしろ喜ばれてたが。
315名無しさん必死だな:05/02/23 23:05:54 ID:z++xzzHL
>310
えーと、リッジともじぴはソニコンじゃあないでしょ

…って、あ、>306のヒトじゃあないんだ
316名無しさん必死だな:05/02/23 23:09:50 ID:vp8qG8Y4
>>314
いや、それは「(バグは直るから)ユーザーの方で何とかしてください」だろ?
今回のは「原因が分かったので(メーカーとしては特に何もしないので)ユーザーの方で何とかしてください」
だからな…。
やっぱり向こうに軍配が上がるかと。

そういえば、これから出荷されるポポロもバグ搭載したまんま? さすがに直ってるんだろ?
気になるところなんだが。
317名無しさん必死だな:05/02/23 23:12:02 ID:BTC/SdfP
ポケモンのバグってゲーム中で
木の実が育たなくなるとか言う奴だっけか?
あれはソフトを送っての修理対応もしてたと思うが。
最初は店頭だけだったのかな?
318名無しさん必死だな:05/02/23 23:13:13 ID:fhFrt2J6
>>314
ポケモンの不具合って、これのこと?
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/123/12343.html
1年以上遊んでいてようやく出るバグと、発売日に発覚したバグを
同列に比べるのか?(しかもポケモンのは、ゲームの進行には問題ないし)

SCEは、発売から1年たったソフトのバグにまで対応するの?
わざわざ専用の機械を作って、全国の店に設置してまでさ?
319名無しさん必死だな:05/02/23 23:13:42 ID:EvXxSyPQ
>>282
サークル参加者側には好評ですね>NDS
去年の冬は遠距離ピクトチャットが結構盛んに行われてました(開けてる空間なので結構届く)
起動して放置して置けますし、サークル同士の宣伝等
無差別コミュニケーションツールとして非常に有効でした
今年の夏は去年の冬もってなかった人たちが買って参加してくることが予想できます
(1日目にピクチャやってるのをみた後輩が2日目の自分のブースの時にはNDSを買って持ってきてたぐらいなんで)
また一部のコミケスタッフも各本部からピクトチャットで参加者にメッセージを送ったり
企業参加でトークショーをピクトチャットで行うなんて変則的なことをやった所もありました

CG系サークルでは展示にPSPのスライドショーが使われるなど一部でありました
でもNDSに比べPSPはあまり見ませんでしたね、NDSは出してピクチャ起動してればいいけど
PSPは出しててもゲームやらなければ意味ないというのも大きいかもしれません

それとああいった不特定多数が集まる環境では1カートリッジDLプレイを前面に押し出してるNDSは強いですね
320名無しさん必死だな:05/02/23 23:17:15 ID:z++xzzHL
>318
まぁ、光学メディアなんで交換するしかないのだが
メモステの保障までするだろかねぇ……?
そういえば、アメリカで配った体験版がメモカクラッシャーだった件って結局何か対応したんだっけ?
321名無しさん必死だな:05/02/23 23:19:46 ID:L5hEc70N
>311
一時対応で「バグは回避してくれ」と言うのはアリかも知れないけど、
修正版を出さないとまずいよな……
322名無しさん必死だな:05/02/23 23:23:36 ID:VvBH2a4a
>>320
ROMカートリッジでも同じような気がするが。
店頭でのデータ配布で済むという事は、データパッチで対策できるという事だし。
ポポロも、セーブデータの特定部分を書き換えれば救済できそうなものだという考え方は
素人考えだろうか。
323名無しさん必死だな:05/02/23 23:24:22 ID:PhpQVCSD
>>316
ポポロは「現象です。エレベーターには乗らないで」だから、これ以上対策をする事は無いと思われる。
324名無しさん必死だな:05/02/23 23:24:32 ID:PZ/TxF7E
ポケモンは
・郵送修理
・店頭デモソフトに修正プログラムを添付
・次作に修正プログラムを添付
ですから。
325名無しさん必死だな:05/02/23 23:25:24 ID:BTC/SdfP
ユーザーがバグの心配までしなきゃいかんと言うのはどうも不健康だな。
もっと前向きに心配したい事が幾らもあるんだが。
326名無しさん必死だな:05/02/23 23:28:03 ID:z++xzzHL
>322
「エレベーター」だけならともかく、「仮置き」とか「ブラックアウト」とか
「経験値表示異常」とか、進行には(リセットが必要な場合もあるが)差し障り
無いバクもてんこ盛りだから、それらを全て治そうと思ったらパッチでどうこ
ういう話では……
327名無しさん必死だな:05/02/23 23:30:20 ID:5YlqKgqN
>319
オタ系のゲームを出さなくても
その筋の人間が買ってくれるってのは
ハードのイメージ戦略的に大成功だよな…
328名無しさん必死だな:05/02/23 23:30:29 ID:vp8qG8Y4
>>325
何かそこまで行ってないという印象しかないんだが。

別に任天堂並みの対応をしろとは言わない(ぷれいやんの対応で思い知ったが、
あそこはあそこでSCEとは正反対の意味で『異常』だ)
ただ、ユーザーが安心して商品を買える環境を整えてくれればいい、ただそれだけ。
329名無しさん必死だな:05/02/23 23:31:51 ID:VvBH2a4a
>>326
最低限進行不能状態だけでも救済すべきだと思うのだが。
まあ、出来るのならもうやってるんだろうけどな……
330名無しさん必死だな:05/02/23 23:33:45 ID:TdmmLxBw
>>328
PSPに今最も足りないのは「安心感」だもんな。

初期不良・設計ミスで不安感。
その対応に不安感。
ソフトラインアップの弱さに不安感。
ソフトのバグ発覚で不安感。
331名無しさん必死だな:05/02/23 23:37:27 ID:Ict3am21
また任天堂喜び組が暴れてんな
332名無しさん必死だな:05/02/23 23:39:24 ID:VvBH2a4a
>>328
いや、例えばジャパネットあたりでは売った商品に不具合があったら似たような対応をしただろう。
通販での対応としては異常というほどの事ではないと思うが。
店頭販売のワリオの場合は告知の上申告者に交換対応だから、これも異常と言うのは
それ以外の会社のクレーム対策が全般的に低過ぎるというのと同じであり。
低いのはソニーだけで十分。
333名無しさん必死だな:05/02/23 23:40:08 ID:z++xzzHL
>331
また、アナタですか……

そんな拗ねてないで、何かドカンと目の覚めるような提案をしてくださいよ
334名無しさん必死だな:05/02/23 23:40:24 ID:vp8qG8Y4
>>331
はいはい乙。

で、次はTOEだけど…まあ、SCEの出すソフトじゃないからバグその他はあまり心配しなくていいだろう。
どっかに上がってたヒゲ雑誌のレビューによればロード時間もそんなに長くないらしいし。
まさかハーフミリオン越えるってことはないだろうが、それなりに手堅く売れるんじゃないかね。
335名無しさん必死だな:05/02/23 23:40:29 ID:2eRKfdAl
このスレに煽りに来てもあんまり面白くないと思うがなぁ。
336名無しさん必死だな:05/02/23 23:40:39 ID:jE/nnKy6
PSPも喜べる話題の一つぐらいは投下してみろってんだよ
100倍に盛り上げて踊ってやるからよ…
337名無しさん必死だな:05/02/23 23:42:10 ID:Ict3am21
いや、十分食いつきいいと思うよw
338名無しさん必死だな:05/02/23 23:44:27 ID:2eRKfdAl
エターニアは10万行けば上々で、
15万行ったら大成功ってとこかな。基本的には移植なんだし。
大体、肝心の器の方がまだ100万に届いてないからな。
339名無しさん必死だな:05/02/23 23:44:29 ID:z++xzzHL
>337
はい、そこでポジティブな話題を振る
340名無しさん必死だな:05/02/23 23:46:05 ID:C5lcxw+r
>>328
たしかにあそこの玩具に対する姿勢はすごいよな。
異様に頑丈なGC、GB等ハードを手荒に扱ってもなかなか壊れない。
FCを20年間製造し続け、ディスクシステムの書き換えサービスを17年間行ってきたメーカーだ。
ここにサービスで上回るのは厳しい。
341名無しさん必死だな:05/02/23 23:46:16 ID:4e26Dflc
PSPの生還を真剣に考えるというタイトルを掲げつつ、
任天堂派がPSPおよびソニーの不平不満をだらだら述べつつ、
時折出る任天堂好ニュースにマンセーするスレです。
PSPが好きな方はPSP総合スレに引きこもっててください^^
342名無しさん必死だな:05/02/23 23:48:51 ID:K1E3Fqr7
アナザースレ荒らすの飽きたGKさんたちのお出ましかな?
やたらと「フラゲしたあげく糞呼ばわり」の方々がたくさんいらっしゃいましたが…

他社の製品を誹謗中傷する暇があったら、
せめてこのスレに楽観意見でも投下してくださいよ。
343名無しさん必死だな:05/02/23 23:49:14 ID:9bKjemf9
ttp://www.apple.com/jp/
iPodの新製品が来ました。
PSPは、次世代ウォークマンとしては諦めた方が良いと思う。
344名無しさん必死だな:05/02/23 23:49:19 ID:jXyg7XIt
>>341
一月くらい前まではそれなりに提案も出て活気があったんだけど……

テンプレ見ればその顛末がほとんど書いてあります……orz
ついでに味方からの誤爆(?)
345名無しさん必死だな:05/02/23 23:50:15 ID:2eRKfdAl
こういうスレに任天堂派しかいないようなら
それこそPSPが終わってしまう気がするがな。
346名無しさん必死だな:05/02/23 23:51:05 ID:z++xzzHL
>341
そりゃあ、PSPがこのままボロ負けしたら、例によって例の如くメガンテ唱えて
携帯ゲーム市場道連れに死なれたらたまったもんじゃあないですから生還して
欲しいですよ

はい、悦んでいただけましたか?
347名無しさん必死だな:05/02/23 23:51:57 ID:HmsCgLil
このスレはもうちょいスルーってものを覚えた方が・・・・
スレの性質上糞生真面目なのが多いのか知らんが・・
348名無しさん必死だな:05/02/23 23:52:33 ID:K+hmeRlJ
スルーよりもブレイクスルー
349名無しさん必死だな:05/02/23 23:52:48 ID:2eRKfdAl
>>347
正直すまんかった。
350名無しさん必死だな:05/02/23 23:53:06 ID:z++xzzHL
>345
まぁ>341みたいなのばかりでも終わってしまう気がするがな
351名無しさん必死だな:05/02/23 23:53:46 ID:lcln4DBX
ま、確かにオレに限って言えば「非国民」だな。北朝鮮なんかでは収容所送りだろう。

352名無しさん必死だな:05/02/23 23:55:45 ID:z++xzzHL
>347
ああいう連中が野放になってる事もPSPの生還を絶望させる原因なんだがな
353名無しさん必死だな:05/02/23 23:55:47 ID:8P9aSVQ6
その任天堂派の言う不満をきっちり一つ一つ解決していけば自ずと顧客満足度が上がって
評価も高くなるはずなのだがね。
まあ、SCEにそれをする気が無いのか出来ないのかは知らんが。
354名無しさん必死だな:05/02/23 23:56:24 ID:jXyg7XIt
ところでこのスレだから聞くが、
みんなPSPには期待してたよな。ソフトラインナップがちょっと微妙でも、かなり期待してたよな。

基本機能のNDS対、付加価値のPSPくらいの、良い勝負を期待してたんだよな。

PSPも設計以外のスペック自身はそれなりだと思うのだが……
355名無しさん必死だな:05/02/23 23:57:33 ID:vp8qG8Y4
実際、真剣に考えようとすればするほど壁にぶち当たるからなあ…。
しかもその壁のほとんどがSCE製。
今はもう正直、PSPが安心して買えるようになればそれでいいや、と思ってるよ。
356名無しさん必死だな:05/02/23 23:57:40 ID:PZ/TxF7E
むしろDSもPSPも期待してなかったがあまりにも面白い騒動ばかりで
357名無しさん必死だな:05/02/23 23:57:50 ID:HmsCgLil
ID:z++xzzHL餅付け
ちょいと君だけ噛みつきすぎ
358名無しさん必死だな:05/02/23 23:59:29 ID:lcln4DBX
>>354
ディスクはやめてほしかったけどな。
359名無しさん必死だな:05/02/23 23:59:31 ID:2eRKfdAl
元々PSPの売りはハイスペックだしょ。大雑把に言えば、
面白そうなDS対凄そうなPSPの対決の予定だった。
ここまでは予定外の所の凄さが目立ってしまってるが。
360名無しさん必死だな:05/02/23 23:59:36 ID:Nv1yHWEJ
>>354
俺は基本機能のPSP、付加機能のDSとして期待してたよ。

最初からメディアプレイヤー機能なんて使う気無いから
PSPは「基本能力が高い凄いゲーム機」としてしか見てなかったし。
DSは「タッチパネルやマイクなんかのおもしろい付加機能が付いたゲーム機」ね。

しかし基本中の基本であるボタンをあんなもんにするなんて予想出来なかった_| ̄|〇
361名無しさん必死だな:05/02/23 23:59:55 ID:z++xzzHL
>357
うい
=◎= ボールギャグ装着するであります
362名無しさん必死だな:05/02/24 00:00:17 ID:nH85PM5G
厨なんてのは所詮自分が最後にレスしなきゃ気が済まない生き物
スルーなんてもってのほかです
363名無しさん必死だな:05/02/24 00:01:17 ID:rUPG7gff
>>354
マジレスすると、期待してた。つーても、PSPのひとり勝ちをじゃなくて。
DSとPSP両方がそれぞれに売れて、切磋琢磨することで閉塞感に覆われた
ゲーム業界そのものが活性化することを、期待してた。

で、蓋を開けてみりゃこれだもんな…。
もうね、SCEはバカか(ry
364名無しさん必死だな:05/02/24 00:01:28 ID:a5LWDmck
PSPを超簡単に生還させる方法

SCE本社の会議室でクタとその取り巻きがだべってる瞬間を狙ってGBU-10を一発ぶち込む
365名無しさん必死だな:05/02/24 00:03:13 ID:Orcii7LY
俺は、PSP買いに行ったら売ってなかったからDS買った。
今では、それで良かったと思う。
けど、不具合をなんとかしてくれたら、PSPを買う気もまだ全然ある。

持ってない人もみんなそうなんじゃないの?
だからここにいるんでしょ?
366名無しさん必死だな:05/02/24 00:04:08 ID:+JDUnJl9
>>364
よし、頑張れ、一発ぶち込んで来い。
革命の為には流血も必要だ。
367名無しさん必死だな:05/02/24 00:04:13 ID:fMvNTTZF
不具合全部直ったらルミネスと一緒に買う予定
368名無しさん必死だな:05/02/24 00:04:48 ID:3naVvmv1
PSPがどんな新しい市場を開拓するのかという期待があった
いや、「ある」と言っておこう
369名無しさん必死だな:05/02/24 00:05:16 ID:6y+Ru9g+
直近の目玉ってTOEだけ?
ラインナップを見ると、正直、DSがなかったら、争いがない分今以下の売れ行きだったと思う・・・
370名無しさん必死だな:05/02/24 00:06:29 ID:K1E3Fqr7
>>354
それなりに期待してたなあ。
最初から逆転スレにいたけど、
まあ、逆転スレっていうからには「負けてる」って思いはあったけどね。
DSには勝てないかも知れないけど、最大限いい勝負をするために
どうするか考えてた。
自分ももちろん買うつもりで、予約祭りにも参加した。(予約できなかったが)

英雄伝説と、どこいつと、もじぴったんと、ポポロ買うつもりだった。
でも…FDSに始まってロボタン、英雄伝説のロード地獄と来て
世界一美しい発言もあって、最後の砦だったポポロであの仕打ち。
もう正直、今は買うつもりはほとんどなくなった。
「買いたい気持ち」を一つずつ丁寧に潰されていった感じがする。

それでもこのスレにいるのは、
やっぱりどこかで、PSPに期待してるからなんだろうな。
>363にかなり同意。そういう役割を担って欲しかった。
371名無しさん必死だな:05/02/24 00:06:58 ID:0CvIplpA
まったく関係ないが、

どこのバカだ、リセットボタン付き電源コードなんて考えたヤツ。

ちょっとXBOXが欲しくなったじゃないか。
いや、PSPにこんなことやってくれって意味じゃないが。
372名無しさん必死だな:05/02/24 00:07:29 ID:189xg6DT
不具合が直ったらキングズフィールドと一緒に買う予定。
…出るよな?…。
373名無しさん必死だな:05/02/24 00:10:26 ID:t+OFpQMv
妊娠とか喚いてるやつはGKなのに何相手してんだお前ら
「何でもGK認定するのはよくない」なんて逝ってるのもGK
GKの存在が発覚して一時板が平和になったとき
出川妊娠とか信者とか逝ってるやつが
きれいさっぱり消え失せてたのが全てを証明してる
374名無しさん必死だな:05/02/24 00:10:36 ID:QYdVafuV
漏れ的にPSPっつーハードは
開発費がPS2並ではなく、PS並であって欲しかったなぁ。
そーすれば、PS2でガンガン撃てないソフトメーカーなどからソフトが出てきたり
たまに、すげー面白いモノが出てきて、SCEが援助してPS2に移植したりとか…。
なんつーか、夢でした。
375名無しさん必死だな:05/02/24 00:11:26 ID:oggWxHmk
プリクラが出るまで頑張って欲しい。
376名無しさん必死だな:05/02/24 00:11:41 ID:Q4XYD+kB
任天堂みたいに
SCEもPSPの修理費の目安をHP上に書いておいてくれ
それだと納得して買いやすいと思う
今の価格だと本当に出さなくてはいけないのが
いくらなのか不透明すぎる
377名無しさん必死だな:05/02/24 00:12:09 ID:c7r+F+jp
ゲームギアは重いだの電池持たないだのなんだのと言われながらも、
ゲームは面白いのが出てたしテレビが見れたりと結構遊べるガジェットだった。
PSPにはそういう位置で期待していたがのだが、結局はこのスレでも散々言われている
あまりにも統一感のなさ過ぎる展開と消費者に対する対応の酷さで器用貧乏という
印象しか無くなっている。
378名無しさん必死だな:05/02/24 00:13:15 ID:h6K4e2od
で、最初両方興味なかったのに騒動に釣られて色々見てるうちにDSが欲しくなってしまった
PSPもスパロボや神宮寺が出たら買えればいいなとは思うけど
379名無しさん必死だな:05/02/24 00:14:19 ID:t+OFpQMv
妊娠とか喚いてるやつはGKなのに何相手してんだお前ら
「何でもGK認定するのはよくない」なんて逝ってるのもGK
GKの存在が発覚して一時板が平和になったとき
出川妊娠とか信者とか逝ってるやつが
きれいさっぱり消え失せてたのが全てを証明してる
380名無しさん必死だな:05/02/24 00:20:09 ID:meTtzNkR
このへんの対応も「危機管理」ってやつかな。
プレイやんの対応の素早さは、事前に対応マニュアルが出来上がっていたのだと思われる。
どの程度の不具合だったら、どういう対応をするのかっていうね。
後は、どこまで致命的な不具合なのかというランクの判断だけすればよい。
プラットフォームを立ち上げるってのは、こういう準備も怠らないってことなんだよな。
PSPはちゃんとこれから改善してもらって、PS3に生かしてもらおうじゃないか。
381名無しさん必死だな:05/02/24 00:24:21 ID:h6K4e2od
しかしPS3も非情にPSPチックな立ち上げになりそうなスケジュールだが
382名無しさん必死だな:05/02/24 00:25:21 ID:c7r+F+jp
ゲーム機も家電と同じように買い換えしてもらわないととか、
ある程度飽きるようなゲームでないと他が売れなくなるとか言うような
所だからな……
トップが変わらずにPS3で変わるというのも考えられないわけだが。
383名無しさん必死だな:05/02/24 00:25:32 ID:hD6uhJG+
別にDS派の言うことであろうと何であろうと、今のSCEちょっとおかしいよな
と思うのは全然普通の感覚だという認識がこのスレにあるのはいた仕方ない。
384名無しさん必死だな:05/02/24 00:28:44 ID:lbfeX0rF
>>382
PSの頃は「壊れやすい」だけだったがPSPは設計の段階で壊れてる。
次のPS3はそれ以上と見るのが自然では
385名無しさん必死だな:05/02/24 00:28:50 ID:0CvIplpA
>>383
というか、プレイやん対応、
早さは神だが対応自体は普通だよな。
普通はああいう対応であるべきだよな。

と言う認識がありそうだ。
実際早さ以外は普通の対応だよな。普通であるべき対応だよな。
386名無しさん必死だな:05/02/24 00:29:02 ID:FNCSJD0P
いちいちDSだの任天堂だのを美辞麗句で持ち上げる信者チックな書き込みがなきゃ
ナンボでもPSPに苦言呈していいと思うが
つか、>>1の注意文て誰も気にしてないのなw
387名無しさん必死だな:05/02/24 00:32:45 ID:rUPG7gff
>>386
任天堂を持ち上げるのは「SCEもこれくらいしてくれりゃあな…」という思いが言外にあるのだと思われ。

ライバル会社が見本となるような対応いくつもやってんのに、なんで参考にできないのさ…。
PSPの耐久性にしたって、GBやらGBAやら他者のマルチプレーヤー研究すりゃどうにでもなっただろうに……。
388名無しさん必死だな:05/02/24 00:37:18 ID:hD6uhJG+
>>386
それがどこまでもVSに毒された意見だと気づけよ…。
ここは他スレのようにPSPがDSに勝利することを最終目的として頑張るスレじゃないの。
389名無しさん必死だな:05/02/24 00:38:47 ID:fqnvrXjK
唯一無二のオリジナリティ持ってるソニコンタイトルって
サイやオトスタツぐらいしかないと思うんだがなあ
他のっていくらでも代替品あるじゃない 車とかゴルフとか
なんでそんな平凡なものしか作らないんだろう
鉄板ばっかり狙ってみっともない 先細りするだけだよ
390名無しさん必死だな:05/02/24 00:40:03 ID:BhSxOdjL
>vsDSネタ等はお呼びでありません
391名無しさん必死だな:05/02/24 00:40:47 ID:a5LWDmck
>ライバル会社が見本となるような対応いくつもやってんのに、なんで参考にできないのさ
自分たちの対応の方が理に適った正しいものであり、ライバル会社のやってるそれは明らかに異常な対応であると心底本気で考えてるんじゃねーの?
392名無しさん必死だな:05/02/24 00:41:04 ID:QYdVafuV
SCEから出るソフトって、ちと変わったタイプのゲームが多かった希ガス。
近頃出無いところをみると、冒険するのはやめたのかねぇ。
393名無しさん必死だな:05/02/24 00:43:40 ID:D5f3ZS/u
>>392
評判と売り上げは必ずしも正比例しないからね。
394名無しさん必死だな:05/02/24 00:43:42 ID:7hvLTFvZ
>>392
あなたが知らないだけでひっそりと脂肪した奇ゲーならまだ出し続けてるのです・・・
395名無しさん必死だな:05/02/24 00:44:55 ID:QYdVafuV
>>394
そか〜。
オレが知ってるのはモジブリボンだっけか?あそこまでだけど
それ以降も出たしてるとしたら、ある意味評価したいところだw
396名無しさん必死だな:05/02/24 00:45:23 ID:fqnvrXjK
スペースフィッシャメンやモジブリボンとか最高だったぜ
あんなん見たことなかったよ
397名無しさん必死だな:05/02/24 00:45:30 ID:h6K4e2od
ジャック2とかもっと評価されて良いのに
398名無しさん必死だな:05/02/24 00:50:17 ID:QYdVafuV
とりあえず、PSPには
SCEらしい微妙ゲームをいっぱい出しとけばいいだよ!!

とりあえず、ブラボーミュージックよろ。
アナログじゃねー、グリグリで出してみてクレー。
399名無しさん必死だな:05/02/24 01:13:43 ID:0BOMUM3r
NDSはGBA組からのソフトがメインになると思ってたので
PSPにはGBAで壊滅的だったいくつかのソフトに期待してた
まぁ何かというと格ゲーとシューティングなんだけど
常時無線乱入待ちで格ゲーを外でやればそれなりに面白いだろうなという期待と
一人で遊ぶためにGBAでは全く駄目だったシューティングへの期待
取り合えず2〜4作シューティング出すぐらいはもってください>PSP

一応型番が一個上がったらグラディウスとダライアス、後スト3と一緒に買う予定
全部ちゃんとでてくれるかなぁ……
どちらかといえば縦シューのが好きなんだがどちらのハードでも期待できそうにないし……
400名無しさん必死だな:05/02/24 01:15:11 ID:qICOut73
前スレで出てた横長液晶の弊害見た感じ
横スクロールシューティングはきつそうだけど…
401名無しさん必死だな:05/02/24 01:19:35 ID:KYuWYR6Z
ふと思ったんだが、エターニアもポポロも元はPS。
移植の話題ばっか出るわりに、PS2から移植って少なくないか(無双のみ?)

グラVとかアヌビスとかShinobiとかダーククラウドとか女神転生3とか、
ちょっと画面が綺麗なのってやっぱムリなんだろうか。
発売前はああいうのを持ち歩けことを夢想してたんだよ、PSPって・・・
402名無しさん必死だな:05/02/24 01:19:42 ID:QYdVafuV
格ゲーはムチャっつーか、
あのデバイスでどうしろとw
403名無しさん必死だな:05/02/24 01:22:30 ID:0BOMUM3r
そうなんですよね……だから「期待してた」なんですが
それでも夢を見るぐらいは許してください……
NDSで縦2画面使って縦シューはかなり無理があるしなぁ……
格ゲーもヴァンパイアの売れ行き見ると辻無線乱入できるほどに売れてくれなさそうって気がして…
404名無しさん必死だな:05/02/24 01:23:21 ID:r03Sa56n
PSにしろPSPにしろ
あのニセ十字キーは格闘ゲームには全く向かないような気がする
405名無しさん必死だな:05/02/24 01:23:53 ID:rUPG7gff
>>399
…いや待て。その理屈はおかしい。

GBAで売れなかった物がどうしてPSPだと売れるんだ?
少なくとも初期においては、DSもPSPもGBA以上のシェアになることなどありえないのに。
406名無しさん必死だな:05/02/24 01:26:53 ID:oggWxHmk
STGが出ないのは

残像が凄い事になるからじゃないか?
407名無しさん必死だな:05/02/24 01:27:50 ID:0jOjEwD5
>>399
その格ゲーとシューティングってPS2で売れてる?
PS2で売れないような新規タイトルのゲームはPSPでも売れない気がする
408名無しさん必死だな:05/02/24 01:28:10 ID:0BOMUM3r
GBAではハード的な制約(画面の大きさ色数、音)で十分な移植が行われてないので
PSPぐらいのハードなら十分な移植が可能だと思ったからです
売れる売れないではなく製品としてちゃんとしたものを作ることが可能だからという期待です
409名無しさん必死だな:05/02/24 01:30:54 ID:hyOV+zJN
>>401
ANUBISいいなぁ
アレはDSじゃ絶対ムリだろうしな

・・・・・なんでフルパワー発揮できないハードなんて作ったんだよ(#゚д゚)
410名無しさん必死だな:05/02/24 01:31:10 ID:c7r+F+jp
性能的に十分でも、売れない物は作らんだろう。
411名無しさん必死だな:05/02/24 01:31:19 ID:meTtzNkR
>>404
PS vs SSの頃から言われてた事ですな

>>405
ローンチだったら可能性だけはあったかも。もう遅いですが。


性能が良ければ売れるというのは、面白いゲームだったら売れるというのと一緒で
もう「古き良き時代」になってしまったような気がします。
映画産業なんか見てると露骨ですが。
412名無しさん必死だな:05/02/24 01:34:23 ID:fqnvrXjK
バンブラに比べてリッジのCMはヒドいよ
413名無しさん必死だな:05/02/24 01:47:19 ID:0BOMUM3r
本体が十分に浸透してくれれば移植される可能性が高いと思ってたんです
重要なのは客の満足度とそこからのリピートと拡散だと思うんです
少なくともGBAの格ゲーやシューティングは客の満足度的に十分なものじゃなかったので
PSPが参入する上で勝てるジャンルだと思ったからです
これは自分はやりませんがFPSやレースゲームなどにもいえると思います
414名無しさん必死だな:05/02/24 02:04:06 ID:b5N1CEGt
まあ、ゲームボーイで格ゲーってのはなんとなくショボそうに見えるのはわかる。
DSで格ゲー、2画面やタッチパネルで個性って言われても困る。どう使えと。
格ゲーは特に1画面に集中するからもう一画面の使いどころが少ないし、タッチパネルは基本ボタンから離れてるから使いづらい。
せいぜいメニュー操作にタッチパネル、ストーリー部で二画面、くらいだろう。面白く層ではあるが決定的なモノではない。
 
対してPSPなら…まあ、「PSレベルの格ゲーをそのまま」出せるわけだ。スペック上は。
ボタンが足りないだの問題はあるが、ボタンが足りている格ゲーを作れば出せる。
格ゲーにどれほどのスペックが必要なのかはともかくとして、DSの有利な要素があまり発揮できない戦場ではスペック差が大きく見えるだろう。
 
決定打には成り得ないとは思うけどな。
「格ゲーにはDSよりPSPの方が向いている」ってだけの話ではあるが、まあ、その路線を延ばすのも悪くはないだろう。
ボタンの不具合については考えるとアレなので割愛。
415名無しさん必死だな:05/02/24 02:04:32 ID:c7r+F+jp
実際問題としてコアゲーマーはどのジャンルにしろ要求レベルが高いからな。
コアゲーマーこそ「あんな小さい画面でやるくらいならデカいテレビ画面でやるよ」と
言うだろう。
無線対戦が可能なタイプのゲームならそれなりに需要はあるかもしれないが、
そうなるとワンカートリッジ対戦が出来るDSの方が分があるわけで。
PSPでも、対戦には人数分ソフトが必要な方がソフトが多く売れるという考え方を改めて
シェアリングで対戦出来るようにして欲しいものだが。
416名無しさん必死だな:05/02/24 02:13:45 ID:fqnvrXjK
UMD入ってるマシンでも読み込みしながらやんなきゃいけないゲームを
シェアリングしつつ対戦までできるのか?
417名無しさん必死だな:05/02/24 02:13:49 ID:hyOV+zJN
>>414
実際差別化は重要だろうな
SCE的には全ソフトをPSPに集めたいくらは思ってるだろうが
418名無しさん必死だな:05/02/24 02:14:43 ID:E8xzbtij
ですねぇ。
格闘ゲームやシューティングはシビアな操作が要求される場合が多いですから
しっかりした操作系と、少々乱暴な扱いにも耐える匡体のほうがいいのでは?

となると据置かアーケードがいちばんいいんですけど。
正直小さい画面であのしょぼいボタンで、熱くなると画面をしっかり見れそうにない
携帯ゲーム機ではやる気になりませんね。
419名無しさん必死だな:05/02/24 02:14:45 ID:So+fa2gf
ビジネス用語辞典
ttp://bt.jmam.co.jp/koyomi/business_yogo/indexeisu.shtml

顧客満足度(CS)
Customer Satisfaction

CSと略され、顧客第一主義の立場から、顧客の満足度を調査し、
数値化すること。客観的に商品や企業の顧客満足度を評価し、公
表するなど、よりよいサービスを提供することを考える方法であり、
各産業界で実施されている。


ソニーは「顧客満足度」を軽視して「株主満足度」のみを上げる経営戦略を
取ってるみたいだが、こんな戦略は果たして成り立つのか?
つうかそもそも社内および株主しか意識してない企業に社会的な存在意義は
あるのか?
420名無しさん必死だな:05/02/24 02:27:16 ID:c7r+F+jp
>>416
リッジの事か?
リッジはPS版ですらゲームデータはオンメモリでCDはBGM再生にしか使ってなかった。
シェアリング対戦は、そう作りさえすれば可能だろう。
格闘もキャラとステージを読み込んでしまえばあとはオンメモリ。
やるかやらないかでしかない。
421名無しさん必死だな:05/02/24 05:22:46 ID:rM/i1mt6
そういや初代リッジは全部オンメモリだったから
いったん起動すればCD好きなのに入れ替えてプレイできたなあ

UMDで好きなUM(r
422名無しさん必死だな:05/02/24 06:09:49 ID:PlHzfM0J
UMD飛ばしたらゲーム止まるからなあ
423名無しさん必死だな:05/02/24 07:33:54 ID:qPz1aAZE
今めざましTV見てて思いついた。
トロと旅するとどこいつを連動するってのはどうだろうか?
起爆剤とは言わずとも、興味を持つ層が多数出ると思うのだが。
フジに金渡して宣伝してもらえれば10台のプラスくらいにはなるんじゃない?
424名無しさん必死だな:05/02/24 08:50:52 ID:0hucAhK9
次回作があるとしたら、ワイプのように
メモステに入れた曲をプレイ中に演奏できるかもな。<りっじ
425名無しさん必死だな:05/02/24 08:53:23 ID:zgc0BwQY
SCEはどこいつにたいしてやる気があるのかないのかわからん
426名無しさん必死だな:05/02/24 08:56:53 ID:fqnvrXjK
ゲームの方はまるで進歩がないが
テレビにコーナー作らせる程には入れ込んでる
427名無しさん必死だな:05/02/24 09:15:11 ID:d3UzRmIn
>>426
そのコーナーはSCEと局のどちらが持ちかけてできたんだ?
428名無しさん必死だな:05/02/24 10:09:55 ID:6bGogEHA
>>427
間違いなくSCE側
つか、SCEというよりそこから派生したキャラ版権握ってるトコ

フジの特ダネで「PSP vs DS」コーナーってやってるの見たけど凄かったぞ
ゲーム画面を映すのはPSPのみ
プレイさせるのはゴルフ大好きオヅラ、当然ゲームはみんゴル
対するDS側はプレイするのは女子アナ、ただし画面は映さない

・・・と、まぁここまではよくある番組作りなんだけどw
街頭インタビューが・・・・
PSPは20代カプール「画面がキレイ、もし貰えるならこっちですね」
DSは女子高生3人組「これおもしろい、絶対欲しい!!」
しかも調査したはずの街頭アンケート、結果は公表しないというオチ

なんというか、上層部はソニーに気を使ってるのに
現場が反乱を起こしたような慌てぶりが伺えるコーナーだった('A`)
429名無しさん必死だな:05/02/24 11:42:46 ID:xxRhmhEK
>>428
フジはGC発売の時にもやってたな。
GCのリアルタイム映像とPS2のムービー(FFだっけ)を同時に並べて比較
430名無しさん必死だな:05/02/24 11:50:52 ID:e1ceWPZN
携帯ゲーム機としての普及はいったんあきらめて、
スタジオジブリあたりに50億ぐらい積んで、UMDでのみ流通のアニメ映画一本作ってもらえば?

ソニーの出した携帯型動画再生機、って言う張ったりはまだ世間に通用すると思うから、
そういうソフトが一本あるだけで結構本体の流通は進むんではないかと。
本体が150万超えればゲームソフトメーカーも力入れてくれるでしょう。
431名無しさん必死だな:05/02/24 12:05:36 ID:yG7Fpp/t
>>430
単なるジブリじゃ駄目、ハヤオ引っ張り出さないと。
…でもあの爺さんは動かないだろうな。
432名無しさん必死だな:05/02/24 12:19:58 ID:dqgt/uEG
>>429
そういう比較映像は極めて悪質だが
イパーン人はリアルタイム映像とムービーを区別して比較しないもんな

でも結局はソニーが唯一ぶっちぎりで勝っている
マスコミ対策しかないのかね
何の抜本的解決策にもなっていないけどさ(´・ω・`)ショボーン

任天堂は京都にあってそういう方面に極端に疎かったし
実際に今までの対応は悪かった
ユーザーサポートは神でも、マスコミ対応は糞
やっと東京に支店作ってまともになってきたけど
(余談だが、東京や大阪が支社じゃなくて支店ってのも凄い話だな、他は営業所だしw)
433名無しさん必死だな:05/02/24 12:24:05 ID:c7r+F+jp
まあ、PSPがマスコミ的に優遇される事自体はこのスレ的には問題無いだろう。
結果として化けの皮が剥がれた時のデメリットを考えさえしなければ。
434名無しさん必死だな:05/02/24 12:40:49 ID:Fde/SbZu
>>430
画面サイズがどうのという以前に、ゲーム機って時点で却下だろうな。
GK活動のほうならひょっとしたら噛んでくれるかもしれんが。
こんなお子ちゃま向けの玩具を輸出すれば世界中に恥をばら撒くことになる
……とかなんとか。
435名無しさん必死だな:05/02/24 12:57:38 ID:Jtih1Cwn
正攻法がだめだからゲリラ戦って感じになってるな・・・・
436名無しさん必死だな:05/02/24 13:03:50 ID:dqgt/uEG
本国からの応援部隊がまったく機能してないベトナム戦と同じ

_| ̄|○ 
437名無しさん必死だな:05/02/24 13:05:13 ID:3Ztdb94h
俺は正攻法とって欲しいと思ってる。

SCEJは不正規戦にこだわってるみたいだが。
438名無しさん必死だな:05/02/24 13:05:13 ID:ttFLOC/l
439名無しさん必死だな:05/02/24 13:07:58 ID:3Ztdb94h
>>438
>デザイン重視
>個性的な商品を増やしていく

不安になるのはなぜだろうか?
440名無しさん必死だな:05/02/24 13:08:56 ID:m4vz2Irr
>>431
宮崎翁は大のゲーム嫌いだから無理
441名無しさん必死だな:05/02/24 13:08:58 ID:/JvApUGQ
>>435
正攻法もぬかりはない
ちゃんとFF7の続編が出ますよ
442名無しさん必死だな:05/02/24 13:12:51 ID:Jtih1Cwn
>>440
そいやジブリ映画のゲームとか見たことないな

>>441
続編というか外伝は来年出るらしいね
443名無しさん必死だな:05/02/24 13:18:48 ID:FKidl7sU
>>442
宮崎がゲーム嫌いになった伝説のゲームを知らないのか…?
444名無しさん必死だな:05/02/24 13:21:31 ID:0BOMUM3r
格ゲーを辻乱入(いきなり誰か知らない人が無線で乱入してくる)という形であれば
シェアリングの重要さは低いと思うのですシェアリングはあくまで二人で示し合わせてやるものですから
そういう意味でも格ゲーというジャンルは比較的PSP向きだと思うのです
キー等に関してはこの際ある程度諦めるほかないとは思いますが

PSPはPS2を持ち歩くことを考えて作られたのだと思いますが
PSPの仕様と携帯機の特性を考えればいつでも何処でもゲーセンと言う方が合ってる気がするんですよ
PSPにはゲーセンに有るようなタイトルを中心に対戦機能のあるタイトルは無線で容易に乱入できるようにする
というスタイルが合ってると思うのです(メディアを双方持ってれば辻乱入、片方だけなら示し合わせてシェアリング)
RPGやADVは余り外でやるものじゃないと思いますしPS2で十分ですから
もちろんポケモンのようなタイプのRPGはありますけど既にGBA(NDS)の独占状態なんで
今更PSPが入っていってもポケモンに勝てるとは思えないんで
445名無しさん必死だな:05/02/24 13:25:40 ID:uWaJK7E8
宮崎駿のゲーム嫌いについてはここが詳しい
http://park14.wakwak.com/~himajin/news/archives/000062.html
446名無しさん必死だな:05/02/24 13:25:48 ID:Jtih1Cwn
>>443
詳しく
447名無しさん必死だな:05/02/24 13:28:42 ID:ni3NSiMw
>>>444
問答無用の乱入はオススメしない、一般ユーザには迷惑以外の何者でもない。
せめてチャットのように一言入れてから入るシステムにするべき。

個人的には格闘ゲームの衰退って乱入も原因だと思う。
せっかく100円入れて遊ぼうと思ったら上級者が乱入してきて瞬殺。
なんてこと繰り返してたらみんなやらなくなって当然だし。
448名無しさん必死だな:05/02/24 13:29:50 ID:+f8DS+si
>>444
一般層は投げ捨てて、完全にゲーオタ向けに特化するってことね。
それはそれでアリだろうけど、現実はともかく建前では一般層に普及させるつもりらしいから、
そっちに方針を切り替えるのは難しいんじゃないかなあ。

あと、俺はADVは携帯機向きだと思う。
小説読むのと同じだから。
449名無しさん必死だな:05/02/24 13:30:10 ID:0l9Vtxes
格ゲー自体が下火だけに辻乱入と言うのは
期待するのも厳しいと思う。
450名無しさん必死だな:05/02/24 13:33:29 ID:OJx6qZR6
むしろ辻乱入はDSのほうがやりやすいってのが…
451名無しさん必死だな:05/02/24 13:41:46 ID:+f8DS+si
シューティングも格ゲーも限られたユーザしかやらなくなっちゃったからなあ。
岩田シャッチョーの言ってたことがまともに直撃したジャンルだし。

まあ、DSのコンセプトがああいう感じなんで
あっちはそういうマニア向けの異常な難易度のソフトはあまり出ないだろうから、
PSPはそっちでニッチに生き残るという手は確かにあると思う。
SCEがそれをするかどうかは別として…。
452名無しさん必死だな:05/02/24 13:50:32 ID:nFUElLK+
でもマニア向けには弱いじゃんSCEは
453名無しさん必死だな:05/02/24 13:53:12 ID:tkQOkQTb
なんか八方ふさがりなような
454名無しさん必死だな:05/02/24 13:55:12 ID:bTHwApcS
八方が塞がってもまだ上がある!
斜め上だけど
455名無しさん必死だな:05/02/24 13:58:29 ID:/JvApUGQ
目線を真下に向ければ
地獄で逞しく生きるための
抜け穴がありますよ
456名無しさん必死だな:05/02/24 14:00:09 ID:dqgt/uEG
自分はシューティングのジャンルが欲しいんだけど
少なくともPSPで画面がスクロールするゲームは無理だ
残像がひどすぎるし、なによりボタンが悪い

自分も期待できるのはADVだと思う
ただ、これをPSPならではの美麗画像を生かしてやろうとすると実写の罠
やるドラを脂肪させたSCEには何のノウハウも残らなかったと見るべき
赤川次郎のサウンドノベルや神宮寺三郎を持ってる
マーベラスインタラクティブに金を出しとけ

でも、「アナザーコード」が成功すれば一気にADVはDSに傾く予感
自分もタッチペンで気になるところを捜査する方が面白そうだと思うし
('A`)
457名無しさん必死だな:05/02/24 14:00:28 ID:4Z+eq/2H
ネット配布、ムービーやゲームは無理でも
PSPの売りは画面とスペックなのだから
メガデモとか出せないものか
458名無しさん必死だな:05/02/24 14:04:47 ID:+f8DS+si
>>456
つ [スワンクリスタル+ジャッジメントシルバーソード]

あの残像はどうにかならんもんなのかな…。
頭痛を誘発しまくるんだが。
459名無しさん必死だな:05/02/24 14:13:44 ID:IdwSKAAU
>>447
ゲームに乱入禁止モードを付ければいいんじゃね?
乱入可能モードでプレイしてる=何時でも誰でも乱入OK

・・・というか、そういう場所を提供してもらわないと、
外で格ゲーなんて全く想像できないな
漫画喫茶でレンタルとか?
460名無しさん必死だな:05/02/24 14:26:14 ID:dqgt/uEG
>>458
クリスタル持ってるよw
あの残像がある限りまともな状態で出せるゲームは
ジャンルが限られてしまう
PSP開発者の脳内を知りたいよ、まじで

アマゾン、ゲームのトップページ見てるとなんか切ない
アナザーコードどーん、DS本体どーん、DSぷよぷよもついでにどーん
おまけに左側に任天犬の予約お知らせどーん
PSPは好評出品中・゚・(つД`)・゚・  
461名無しさん必死だな:05/02/24 14:27:42 ID:c5ZMcKdW
仮に10万売れたゲームだとして、街で買ったヒトが出会う確率って50万分の1ぐらいか?
462名無しさん必死だな:05/02/24 14:44:20 ID:glUggIYZ
463名無しさん必死だな:05/02/24 15:33:37 ID:1dIcRKjX

PSPと全然関係ないじゃん・・
464名無しさん必死だな:05/02/24 16:21:22 ID:4uhTYpie
サブヴァージョンも含めると一世代約1000万の
あのソフトなら乱入が成立(ry
465名無しさん必死だな:05/02/24 16:24:31 ID:0CvIplpA
予定通り本日任天堂の客になってみた。
やはり結構でかい。だいたい文庫本程度。結構重い。
液晶も小さいが、発色は綺麗。……個人的に発色はPSPより良いんじゃないかとさえ思える。
ボタンが小さいため操作性はPSP有利。ロボタンさえなければ……

で、アナザーコードだけれど。ROMちいさ!
2画面が別に見辛くないのが驚き。
てーか思ったより全然画面綺麗。

実は今まで動いてるNDSを見たことがなかったのだが、何というか……良いおもちゃじゃないか。

PSPはなんとなく傷が付くのがイヤで箱にしまい込んであるけれど、しばらく箱の中から出る予定がなさそう。確かに露骨におもちゃっぽくはないのだけれど……それが裏目に出てるよPSP……orz
466名無しさん必死だな:05/02/24 16:55:01 ID:g2pBQu3I
>>459
つーか、そうゆう事を
やってるのがDSなんじゃ・・・

掲示板で時間と場所を決めておけば、
そこで特に会話がなくても、チャットや無線通信で
そのままゲーム大会に。
467名無しさん必死だな:05/02/24 17:02:49 ID:aoXYT4wM
>>465
気をつけろ、また奴らが無差別にネタバレをコピペしてるからな。
オレも今日Amazonから届くことになってたのに、
うっかり2行ほど読んでしまって、記憶から消去するのにつとめている・・・


あいつら、いつか頃す
468名無しさん必死だな:05/02/24 17:15:21 ID:1bPMdhOY
こういうネタバレって任天堂が訴えてくれないかな
ドラクエのラスト公開した雑誌をエニックスが訴えたみたいに
469名無しさん必死だな:05/02/24 17:22:33 ID:g2pBQu3I
>>468
ネタバレというかGK活動を訴えて欲しいよ。
DSの新作発売日は毎回、
荒らされてて話しになんないじゃん。

ソニーがこんな事してるから ゲーム離れが進むってのに。
470名無しさん必死だな:05/02/24 17:43:15 ID:nW6sf52t
むぅ・・・・
安心して開けるのがPSP真剣スレだけってのが事態の深刻さを物語ってるな

PSP生還の第一歩はクタ陣営の更迭ではあるが
ゲーム業界を健全にするにはアレを焼き払う事がまずなによりだな
471名無しさん必死だな:05/02/24 17:43:28 ID:VI/HVSVf
北米では据置機におけるスポーツゲームや3Dポリゴンゲームをむりやり低性能GBAに移植する事がさかんに行われている。
一方今年の3月には北米でもPSPが発売される。携帯機であるPSPはPS2と遜色の無い高性能、大容量メディアを兼ね備えている。
何がいいたいか分かるよな?
低性能GBAはもうイラネこれからは高性能PSPの時代だって事だよ。
PSPは北米の携帯機市場をにっくき任天堂から 
ま          る           ご            と 
奪うという事だ。

任天堂の収入の7割は北米の携帯機市場からきている。
つまりPSPにその携帯機市場を奪われる事が確定してるから任天堂の収入は半分以下にww
よって任天堂は超・赤字企業に大転落ぅ〜〜ww
日経優良企業ベスト10入りもホント束の間だったね。

goodbye NINTENDO
さよなら悪徳花札企業
472名無しさん必死だな:05/02/24 17:45:56 ID:hD6uhJG+
>>471
GBAと同じ値段で出せたらそうだったかもね。

はい、次の話題どうぞ。
473名無しさん必死だな:05/02/24 17:46:50 ID:IpcYt8vw
>471
言いたいことは分からんでもないが
>にっくき任天堂
この辺は寒いぞw

つーかコピペ?
474名無しさん必死だな:05/02/24 17:48:32 ID:tuJ/QIN/
その北米市場でXBOX陣営が力をつけてきているから余裕無いんだね。
475名無しさん必死だな:05/02/24 17:54:25 ID:nW6sf52t
相変わらず頭の悪そうなコピペが来てるなぁ

>>474
いずれにせよ北米はゲイツが支配するだろうと思う
シビアに考えれば
PSP及びPS3は北米でちんたらあがくより
欧州市場を真剣に考えなきゃならないかもな
476名無しさん必死だな:05/02/24 17:59:47 ID:PlHzfM0J
>>469
そりゃソニーは手前の利益にならんなら
いくら離れても構わんくらい考えてるだろう
477名無しさん必死だな:05/02/24 18:00:34 ID:39ZfPLgA
>>467
もしアナザーの記憶を消すことができれば、別府勇午になれるかもしれないぞ
478名無しさん必死だな:05/02/24 18:13:43 ID:zFDqiFs4
>>465
知れば知るほどに
「DSって意外といいじゃん」「PSPって意外とダメじゃん」
と思うことが多くなるような気がするな。

SCEがハッタリばかりにかまけているから……
479名無しさん必死だな:05/02/24 18:32:55 ID:rclcB6qe
もし万が一>>471の言うようにPSPが北米携帯機抑えたら
数年後に間違いなくゲイツが携帯機参入してくるよね。windowsとの親和性掲げて。
ipodを一番うらやましく(憎々しく)思ってるのはMSだろうし。
そうなったときにソニーは対応出来るの?

今MSは「任天堂には勝てないから携帯機やらない」って言ってるけど
PSPが成功して力押しでなんとかなることが立証されたら…
480名無しさん必死だな:05/02/24 18:33:37 ID:aoXYT4wM
>>477
オレには無理そうだから、あきらめてプレイするよ・・・
そんで、「真の神ゲーは微々たるネタバレぐらいで決して価値が下がらない!」
と、最後に叫んでいたい・・・

そしてオレは決心した。
TOEと一緒に買おうか迷っていたPSPを、
(よほどのことが無い限り)買わないことに決めた。
このスレの住人、およびナムコ、ゴメン・・・orz
481名無しさん必死だな:05/02/24 18:39:30 ID:tuJ/QIN/
>>479
勝っても地獄、負けても地獄なのか・・・・・・・・
482名無しさん必死だな:05/02/24 18:46:48 ID:03dhZGTT
任天堂には勝てないからではなく、MSはお子様市場には興味が無い
PSPがお子様じゃない市場を開拓できれば話は変わってくる
483名無しさん必死だな:05/02/24 18:57:20 ID:aAoji4fP
そういや国内旅行板で逆転裁判のネタバレを見てしまった、
とか言う笑えない話もあったな。
ネタバレが怖ければ2ちゃんに限らずネットは禁物だな。
その為だけに早解きする病んだ人達もいるし。
484名無しさん必死だな:05/02/24 19:12:09 ID:+18oa2BY
とりあえず、国内の新規PSPはロボタンは改善されたんだろうか?
485名無しさん必死だな:05/02/24 19:16:39 ID:Fz/j6K8O
>>484
引っ掛かって戻ってこないっていうのはなくなったってことでしょ。
ソニーの発表を信じるなら、だけど。

基本的な設計は直ってるわけがないからなあ…
あれを直すには本体大きくするしかないはずだし。
486名無しさん必死だな:05/02/24 20:18:36 ID:kReRs/s+
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/23/20050223000065.html
SCEKはこれまで北米と韓国でPSPの同時発売を進めていると明らかにしていたため、
国内消費者は3月には同製品が手に入ると思ってきた。
 しかし、昨年末に日本で発売されたPSPが思った以上の人気を集めたことで、事情が変わった。
SCEK側は「北米地域の初卸だけで100万台に上る」とし、「製品が足りないため韓国での発売開始
を延期するほかなかった」と説明した。


上記見る限り欧州は来期確定と言うことでFA?ということは近日中に大幅ハード出荷台数
下方修正確定ですか、欧州無理なら仕方ないけど下方修正という言葉を株式市場とくたたん
は嫌がりそうだな。
487名無しさん必死だな:05/02/24 20:27:59 ID:HQFaki/G
ようするに生産間に合いませんでしたってことでしょ?
なに人気だからみたいな事を・・・
488名無しさん必死だな:05/02/24 20:29:03 ID:lARPKfsX
>しかし、昨年末に日本で発売されたPSPが思った以上の人気を集めたことで

新手のギャグに聞こえる
489名無しさん必死だな:05/02/24 20:31:08 ID:08vfx4/p
人気煽っただけだろーに。
クタはまた「私の周りは皆PSPを持ってる。だからPSPは売れてる人気商品だ」なんて言いそうだな。
490名無しさん必死だな:05/02/24 20:34:13 ID:cXdb4zSc
>>488

思った以上の人気を集めたのは確かだろうけど
人気の方向性が全然違うと思うな。
史上最強のネタハードの称号をPSXから奪いかねない勢いだ。

それをなんとかしろと、このスレでは言っているのだが。

491名無しさん必死だな:05/02/24 20:36:46 ID:9wp6wxVS
売り上げは週5万強と言う所で安定してるようだが、
国内の出荷は実際どの程度出てるんだろうなぁ。
492名無しさん必死だな:05/02/24 20:39:23 ID:7LIHoZP5
>>486
北米で本当に100万台も用意してるのかねぇ。商戦期でもないのに。
日本で船に出荷した分がそのまま太平洋渡ってるんじゃないだろうな。
493名無しさん必死だな:05/02/24 20:57:10 ID:OJx6qZR6
>>469
実はPSPのゲームスレも荒らされるのだが…
一体奴等は何と戦っているのだ?
494名無しさん必死だな:05/02/24 20:57:28 ID:cXdb4zSc
>>493

ユーザー
495名無しさん必死だな:05/02/24 20:58:12 ID:2xtYIJ8l
>>493
むしろ被害妄想
496名無しさん必死だな:05/02/24 21:00:14 ID:08vfx4/p
>>493
普通にしとくとだめぽムード漂うから、荒らして円滑なコミュニティの形成を防ごうとしてる。
497名無しさん必死だな:05/02/24 21:05:29 ID:wftfD+6b
GK騒動に紛れて煽り屋まで住み着いてるから
携帯ゲーム板は期待作が出る度に酷い有様だな。
498名無しさん必死だな:05/02/24 21:05:59 ID:/JvApUGQ
WSCでFFが出た頃もあんな感じだったのだろうか?
499名無しさん必死だな:05/02/24 21:07:47 ID:fsKrfkAJ
今は笑う奴のが多いだろうが、最終的にPSPのが売れるんじゃないかと思ってる。
国内でも、海外でも。

大体今の状況が北米における64とPSの関係に近いと思われる。
序盤はDSのがシェアを握って、PSPが巻き返して中盤から立場が逆転、
ただしDSは任天堂専用として独自市場、PSPはサード市場として従来と異なる市場、
ってパターンに一票。

今のところDSとPSPのハードとソフトの動き方が昨年11頃から予想してたのとだいたい
同じなんで、今後もしばらく予想どおりに行くかな、と。
500名無しさん必死だな:05/02/24 21:08:58 ID:tkQOkQTb
>>498
いや前から厨は多かったけど
あんな風になったのはやっぱPSP出てからかと
501名無しさん必死だな:05/02/24 21:10:21 ID:/JvApUGQ
海外は十分ありえるけど
国内では無理があるな
502名無しさん必死だな:05/02/24 21:11:04 ID:YC8HXPjq
それ以前に国外でも最初からPS優勢だったんだが
503名無しさん必死だな:05/02/24 21:16:39 ID:0CvIplpA
どうしよう、アナザー面白いよアナザー。
……は、スレ違いだからおいとくとして。

今日町田ヨドバシに行ったのだけれど、PSPソフトと展示機はあるのだけれど、肝心の本体が置いていない。しかも展示機もガラスケースに入ったまま、ひたすらPSPのデモ映像を流しているだけ。(ケースに耳を近づけたら一応音も出ていた)

ネットで取り扱わないだけかと思ったら、店舗取り扱いも止めたのか……orz
ヨドバシってポイント良いから買いに来るヤツ多いんだぞ。何やったんだSCE……orz
504名無しさん必死だな:05/02/24 21:18:55 ID:7wAs7DiH
>>499
試金石はGTAということになりそうだな。

・・・EAの英語の方のサイト見てるんだがPSPの情報が見つかんね。
505名無しさん必死だな:05/02/24 21:22:02 ID:hLTUEeXt
>>499
笑わんよ。
この板に毒されている人が多いだけで、世間の認識としてはDSはキワモノ扱い。
旬のDSはすぐに廃れてPSPはしばらく売れて、真打GBA2が登場した後もPSPは少々頑張るがいずれ終了。
こっちの認識の方が一般的。
506名無しさん必死だな:05/02/24 21:24:31 ID:tkQOkQTb
一般的?
507名無しさん必死だな:05/02/24 21:24:55 ID:rUPG7gff
>>503
それ仙台ヨドバでも同じような状況だったぞ。
…もしかしてヨドバシ全体を敵に回したのかSCE。
508名無しさん必死だな:05/02/24 21:25:31 ID:no+bl3a0
>>真打GBA2
Σ(゚д゚lll)
509名無しさん必死だな:05/02/24 21:26:13 ID:tkQOkQTb
まぁあそこの事だからGBA2も普通にもう研究してるだろうけどなぁ
510名無しさん必死だな:05/02/24 21:27:51 ID:SNS6ZRcz
>>507
川崎のヨドバシには一応試遊台があったぞ。
1台だけだけど。
511名無しさん必死だな:05/02/24 21:29:08 ID:/JvApUGQ
次期GBはディスクメディアにしないで欲しい

やっぱ差別化して他機種が生き残れるよう
配慮したほうが将来的にも安定するだろう
512名無しさん必死だな:05/02/24 21:30:52 ID:BcK32ClK
アナザーやった限りじゃDSはキワモノでもイロモノでもないよ。
あんまり色眼鏡でみない方がいい。
あれは至極まっとうなゲーム機だ。
513名無しさん必死だな:05/02/24 21:34:16 ID:moBdIckp
このスレでは何度も言われてるが分かっていない人もいるようなのでもう一度言おう。
PSPの本当のライバルはDSじゃなくてPS2である。
サードが何故PS2より市場が小さく、ユーザーが被ってるPSPでソフトを出さなければいけないのか
その疑問が解決しなければPSPが市場を形成することはありえないだろう。
514名無しさん必死だな:05/02/24 21:39:22 ID:LnTGqFj9
ちらほら4月以降のソフトも出てきてるけど、スレ住人はどう思ってる?

ダービータイムの動画は馬の質感とかかなり頑張っていたんで面白そうだった。
馬ってわりと固定ファンがつくイメージあるし、ハード引っ張ってくんないかな?
SCE謹製じゃなきゃ、もっと安心できるとは思うが。
515名無しさん必死だな:05/02/24 21:44:15 ID:Y3TaLDl4
アナザーでDSの2画面タッチパネルが必要だと痛感。RPGなんかにもよさそう
516名無しさん必死だな:05/02/24 21:48:35 ID:BcK32ClK
>>515
同意。メガテンDSがすんごい楽しみ。
特に3DRPG向けな気がする。ウィズでないかな。
517名無しさん必死だな:05/02/24 21:54:22 ID:yK101zV2
>>515
まあ、絶対に必要だとは思わんが
確かに2画面タッチを使った仕掛けは面白いな。
エグモンも期待してる。

でもPSPにも大容量フルボイスという武器があるから
既存のアドベンチャーやRPGは五分かな。
PS2との差別化が一番の問題だが、
ポポロやテイルズを見る限りそんなの考えて無さそう。
518名無しさん必死だな:05/02/24 21:54:29 ID:B27acAJh
おまいら…、DSで盛り上がり過ぎだ。少しはわきまえろ…。
519名無しさん必死だな:05/02/24 21:56:19 ID:rUPG7gff
そうだぞ。どうせこのスレ自体、ポケモン発売までの命なんだから…。
520名無しさん必死だな:05/02/24 21:57:37 ID:yGzvs0uo
馬で売れたらオサーンハード確定っぽくて微妙だ
521名無しさん必死だな:05/02/24 22:02:15 ID:dk/1RAaV
エメラルドがまだ海外で出ていないというのが恐ろしい。
522名無しさん必死だな:05/02/24 22:04:42 ID:yK101zV2
>>521
確か4月30日だったっけ。
PSPとのもろかぶりは避けられたみたいだな。
523名無しさん必死だな:05/02/24 22:05:47 ID:OJx6qZR6
じゃあ某地方都市のトイザラスのようす。
ゲーム機コーナーではガラスケースの中にDSと共に展示。
ソフトの棚は100×140cmの棚にまとめてケースの横に有り。
試遊機はなんとレジカウンター横のゲームソフトを渡すカウンターの目の前に
2台おいてありました。
当然ゲームソフトコーナーからは離れていて誰もやっていない。
多分気付かれてないでしょう。

対するDSは棚がGBAやGCと並んで140×150cm。
しかも試遊機は任天堂コーナー一帯に5台。
524名無しさん必死だな:05/02/24 22:13:49 ID:GkRWLwe/
馬ゲーってそんな売れるのかな
ダビスタが一時期有名だったけど
525名無しさん必死だな:05/02/24 22:19:28 ID:B27acAJh
>>520
とはいえこのジャンルは意外と穴かもしれん、いや、馬じゃなくて。
これがカーレースとか、宇宙船レースとかで勝つやつに投票する。金とは言わずにポイントという。
あるいはロボットバトルで勝つバトラーにポイントをつけて投票する。
それがいやならバーチャルアイドル騎馬戦で勝つユニットに投票でも良いぞ。
当たればポイントが割り増しで帰ってくる。外れればポイントはなくなる。
で、プレイヤーは見てるだけ。
見てるだけだから見た目に派手にしなけりゃ面白くない。だからPSPのエフェクト機能や大容量を活かした実況が重要になる。
これをネットでつないで複数のユーザーで「同じ試合に」ポイントを投票しあう。試合経過はリアルタイムでデータで配信して再生はPSPの方でする。
試合の結果で他のユーザーのポイントが当てたユーザーのPSPに届く。
で、ここからがキモで、ポイントは専用のメモリースティックに仕込んでリアルマネーで販売、ポイントがたまればSCEのサイトで景品と交換もできる。

これならオサーンハードとは言われまい。
526名無しさん必死だな:05/02/24 22:20:17 ID:aGpg/drj
>>517
PSPほどではないが、DSだって従来の携帯ゲーム機からみたら
大幅に容量増えているわけで。

>>523
ザラスは任天堂購買層と客層が被るからね。悲観的にならんでも。

527名無しさん必死だな:05/02/24 22:22:23 ID:rUPG7gff
>>525
ギャンブラーハードと言われるだけだな。
…オサーンハードの方がまだマシだ。
528名無しさん必死だな:05/02/24 22:22:47 ID:yK101zV2
>>526
でもDSじゃ、いくらなんでもフルボイスは無理があるっしょ。
容量増やせばコストもかかるし。
529名無しさん必死だな:05/02/24 22:27:38 ID:VqyfmJd3
N64のスターフォックスみたいに
音質を落としまくってフルボイスにするしかない
530名無しさん必死だな:05/02/24 22:29:21 ID:hJ+uW3vI
というかフルボイスって武器なのか?
531名無しさん必死だな:05/02/24 22:29:46 ID:10wRQo5V
>>528
DSがフルボイスを出来ないから
PSPがするって話しだよ。

実際はPSPもしそうにないが・・・
532名無しさん必死だな:05/02/24 22:30:23 ID:rUPG7gff
携帯機でフルボイスはいらんなあ。
それこそ据え置きでやるべきことだと思うんだが。
533名無しさん必死だな:05/02/24 22:31:16 ID:aGpg/drj
>>528
たしか、DSのマスクROMって1ギガ位までいけるんじゃなかった?
フルボイスは厳しいだろうが、プレステソフト程度は問題ないんじゃない?
あと、今後、GBAスロットにSDカードアダプタみたいな増設メモリを
つけることも可能。プレイやんよりも遥かに低コストで作れるはず。
534名無しさん必死だな:05/02/24 22:31:59 ID:B27acAJh
>>527
なんならサッカーの試合でも良いぞ。贔屓のチームに投票だ。
535名無しさん必死だな:05/02/24 22:33:52 ID:rUPG7gff
>>534
ブックメーカー?(だっけ?)

どっちにしても子供は切り捨てんのね…。
536名無しさん必死だな:05/02/24 22:34:58 ID:10wRQo5V
パチスロはDSに最適と思われてたけど
PSPでも北斗の拳が出るしな。

案外オサーン機としていけるかも。
537名無しさん必死だな:05/02/24 22:36:13 ID:VqyfmJd3
>>533
バイト単位に直すと128MByte。
まあフルボイスは不可能じゃない。
16MByteでフルボイスやってのけたフォックス64があった
538名無しさん必死だな:05/02/24 22:36:29 ID:sD5ZTFxk
フルボイスは確かに魅力だが、声優の拘束時間がエライことなるぞ。
金かかり過ぎて定期的に出せるようなジャンルじゃないよ。

>>528
1Gbit(128MB)な。DSでフルボイスは流石に無理だ。
539名無しさん必死だな:05/02/24 22:38:01 ID:VqyfmJd3
あと洋ゲだけどN64のConker's BAD FUR DAY.(64MByte)では
音声をMP3で収録することでそこそこの音質でフルボイスやってのけた
540名無しさん必死だな:05/02/24 22:38:44 ID:hJ+uW3vI
結局PSPには金がかかるばっかりで売りにならない要素しかないのかよ
541名無しさん必死だな:05/02/24 22:40:39 ID:hJ+uW3vI
結局PSPには金がかかるばっかりで売りにならない要素しかないのかよ
542名無しさん必死だな:05/02/24 22:42:35 ID:rUPG7gff
今ここでフルボイスを売りにしたら、

ギャルゲメーカー続々参入→「そういうハード」として認識される→一般人ドン引き
このコンボしか思い浮かばないんだが…。
543名無しさん必死だな:05/02/24 22:42:35 ID:yK101zV2
いや、俺だって携帯ゲームでフルボイスなんて必要ないと思うが
"出来る"という選択肢が有るのは強みだと思うぞ。
まあ>>539みたいな技術を使えばDSでも可能かもしれないが
普通に作るよりは手間がかかるでしょ。
544名無しさん必死だな:05/02/24 22:42:36 ID:10wRQo5V
声を出すとゲームのテンポが悪くなる。

文章だけと比べて倍以上、時間が掛かる。
カット機能をつけてもいいが、
それでは何の為に声を出すのか分らなくなる。

結局、フルボイスにしてもメリットより
デメリットの方が大きいから、8でフルボイスにするのをやめたとか
堀井がインタビューで言ってた。
545名無しさん必死だな:05/02/24 22:44:23 ID:B27acAJh
>>535
投票するだけだよ。W)人気投票みたいなもん。
そこにささやかなポイントがからむだけ。賭博じゃないよ。だから子供にも大丈夫。

試合参加者のスポンサーになれて、ポイントの景品がゲーム内での強化パーツとかだったらより安全(何が?)。
546名無しさん必死だな:05/02/24 22:45:11 ID:L2iRB1GW
(´-`).。oO(初期のアトリエシリーズを知らないのだろうか)
547名無しさん必死だな:05/02/24 22:48:25 ID:OJx6qZR6
>>543
しかし程度次第ですが、DSのぷよフィーはフルボイスで
しかも日本語、英語の両方聞けますよ。

DSの場合は長い音声は使えないらしいので、効果音とかと同じ扱いでないと
駄目らしいね。
548名無しさん必死だな:05/02/24 22:50:30 ID:B27acAJh
>>544
自分でキャラを直接操作するゲームでは自分のテンポが崩されるフルボイスはデメリットが多い。
しかし、間接操作タイプのゲームならフルボイスとの相性も良い。
ポケモンスタジアムのフルボイス実況に文句を言うやつはいない、ということだ。

549名無しさん必死だな:05/02/24 22:53:22 ID:Hv0E1Gjq
あれっぽいのが各所にアナザーのネタバレコピペしまくってるが…
逆に興味を喚起される人もいそうな気がする。
550名無しさん必死だな:05/02/24 22:54:17 ID:yK101zV2
>>547
アコール先生の授業を聞く限り
長いのでも大丈夫そうだ。

多少くぐもってるけど。
551名無しさん必死だな:05/02/24 22:54:37 ID:/JvApUGQ
絶対にフルボイスでなきゃいけないのはギャルゲの類だな
552名無しさん必死だな:05/02/24 22:56:02 ID:yK101zV2
>>551
スパロボとかはフルボイスの方が有利かと。
コストは度外視で。
553名無しさん必死だな:05/02/24 22:56:11 ID:QYdVafuV
携帯機でフルボイスかぁ、イラネ。
なんて思ったけど、
アシッド買った時に、スネークの声が聞けるかワクワクしてた自分を思い出した。
554名無しさん必死だな:05/02/24 22:57:05 ID:7wAs7DiH
>>551
絶対外でできねー! 音漏れでも恥ずかしすぎる。

・・・と思ったが画面見られた時点で恥ずかしいや。一線を越えた人なら無問題だな。
555名無しさん必死だな:05/02/24 22:57:53 ID:27FXB9+F
一番重要なコストを度外視されては…
556名無しさん必死だな:05/02/24 22:59:52 ID:/JvApUGQ
>>552
スパロボの場合、声無しにすることで
台詞パターンを増やせるメリットもあるけど
版権作品のキャラで変な捏造台詞を
たくさんつくられても困るから
スパロボはやっぱりPSP向きだな
557名無しさん必死だな:05/02/24 23:00:47 ID:kReRs/s+
知らないうちに通常PS.COM販売キター
http://www.jp.playstation.com/psp/index.html
単体品切れ、バリューのみ・・今までのプレ予約傾向と
違うのが非常に気になるが一歩前進したと思う。
558名無しさん必死だな:05/02/24 23:01:32 ID:10wRQo5V
>>552
スパロボのアドバンス版は
声がいらなくて安く作れるから
毎年のように出せていたと思うが。

フルボイスにしたら、それこそ開発費がPS2並になって
それならPS2に出すってなると思うんだがな・・・

もしくはスパロボもPSPは移植で済ますか・・・
559名無しさん必死だな:05/02/24 23:02:02 ID:OJx6qZR6
>>550
いや開発は違うが「君しね」チームによると、長い台詞は単語・文節ごとに
個々の音として録って、それぞれ並べて再生しているのだそうだ。
長い台詞として再生できないということで、よくよく聞くと台詞の抑揚が
ちょっと変な感じなんですね。
560名無しさん必死だな:05/02/24 23:05:03 ID:kReRs/s+
>>557に追加

★“PSP”ケースのプレ予約(抽選エントリー)について

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
冗談は辞めて欲しかった、ケースのプレ予約ってorz
561名無しさん必死だな:05/02/24 23:12:55 ID:rUPG7gff
本体では無理だから、せめてケースの品薄感煽ろうってか?

先生! SCEのやりたいことを分かりやすく説明してくださいorz
562名無しさん必死だな:05/02/24 23:14:50 ID:/JvApUGQ
別に安くもないな
563名無しさん必死だな:05/02/24 23:19:04 ID:0BOMUM3r
女性有名声優大量起用するそこそこしちゃうけど
男性声優なら有名どころ抑えてもそんなコスト跳ね上がらないですよ>ボイス
女性声優でも新人さんとかなら安いですし
みんな集めて交互に会話させるみたいな取り方すると駄目だけど
ADVなんかは1人こさせてその人の台詞のみドバーッと収録させちゃうんで拘束時間もそんなに無いですし
ゲーム開発でなんだかんだで一番かかるのは開発者側の人件費だと思います
外に撒けるなら撒いちゃったほうが安くつくってことは多々あるようなので
だからこそ開発に時間がかかると人件費がかさみコストがかかるのです

あ、もちろん動画やら有名イラストレーターやらもそれなりにコストは掛かりますけどね
564名無しさん必死だな:05/02/24 23:22:22 ID:YC8HXPjq
>>563
低予算エロゲの開発じゃないんだから・・・
565名無しさん必死だな:05/02/24 23:23:25 ID:f5yXvwxm
つうか、何故に本体と同時に出さなかったのか大いに理解に苦しむ訳ですけどw>“PSP”ケース
566名無しさん必死だな:05/02/24 23:23:28 ID:c7r+F+jp
フルボイスは、声優拘束以外にもデータマッチングなどの工数が増える事もコスト増の一因。
ゲーム内でのテンポに合わせるために尺合わせ処理もしなければならないし、結局は開発側にも
時間も人も必要になる。
567名無しさん必死だな:05/02/24 23:30:04 ID:7CaQpNMw
PSPの最大の問題は、同じような性能のPS2が現役なのが
サードのやる気の無さに繋がってると思う。
せめて、PS3が発売した後に出しておいたらサードも
旧機種になったPS2のソフトを移植でもしようかと
思っただろうに・・・。
568名無しさん必死だな:05/02/24 23:39:38 ID:0x1zx4Qg
フルボイスの話始めるといつも
いや読み込みが、それバッテリーが、
と言う声が上がって迷宮入りになるんだよな・・・
569名無しさん必死だな:05/02/24 23:42:32 ID:YC8HXPjq
>>568
ボイスに関してはそれほど負担にならんと思うが。
それよりも作る際の台詞とのマッチングの方が大変だ。
台詞の数だけ作業数が増えるんだからな。
こういったパッケージ販売で売るようなソフトウェアは
そういうところには気を遣わないと完成度の低さで売れなくなる。
570名無しさん必死だな:05/02/24 23:50:21 ID:VqyfmJd3
そういった手間を掛けたソフトを出せるのもPSPの魅力(´∀` )
571名無しさん必死だな:05/02/24 23:51:23 ID:c7r+F+jp
掛けた手間に見合うだけ売れてくれればそうも言えるのだが。
572名無しさん必死だな:05/02/24 23:53:38 ID:/JvApUGQ
エロ解禁すれば
それはもう
573名無しさん必死だな:05/02/24 23:55:15 ID:91uTRWGa
声入れでコストコストって言う人多いけど…

声入れる
→しかしコスト上昇
→しかし、顧客への訴求力が高まる。売れる見込みup
→コスト上昇分を吸収できて(゚Д゚)ウマー

このフローが成り立つからこそ、声を入れるんでは?
ぶっちゃけ、その経営判断が出来ないメーカーは無能かと。
574名無しさん必死だな:05/02/24 23:57:29 ID:vq6TtY5y
それが必ず成り立つとは限らないからだろう
575名無しさん必死だな:05/02/24 23:59:15 ID:c7r+F+jp
単に売れる見込みだけで作るなら普及トップハード以外に出す理由がない。
576名無しさん必死だな:05/02/24 23:59:26 ID:LXmEPVeD
世の中には
DQは買うけどFF]やテイルズは勘弁してくれ
って人もいるんだよ
577名無しさん必死だな:05/02/25 00:01:44 ID:XnBdfALs
結論として「フルボイスは据え置きで」という事になりそうだな
そもそも持ち歩くゲームにフルボイスは必要か田舎という話になってくるんじゃね?
578名無しさん必死だな:05/02/25 00:01:46 ID:JSfWKwYD
>>573
「DSとの差別化を図るべく」声入れよう……って話だからなぁ。
至極まっとうな意見だとは思うが、状況のほうが異常すぎて的外れかと。
579名無しさん必死だな:05/02/25 00:04:22 ID:6zPi7SYX
例えばの話だがPSPのスパロボが出たとして、
もし戦闘ボイスが無かったら「え、なんでないの?」と言われかねん。
これがDSだったら「なんだ、やっぱり無いのか」で済むかも知れんが。
そういう点ではメリットもリスクも紙一重だな。
580名無しさん必死だな:05/02/25 00:05:19 ID:HJDpfZiE
差別化か…
DSの解像度では出来ないゲームってあるかな
581名無しさん必死だな:05/02/25 00:06:05 ID:E/rWoI5h
エロゲー
582名無しさん必死だな:05/02/25 00:06:35 ID:XnBdfALs
beatmaniaIIDX
583名無しさん必死だな:05/02/25 00:06:47 ID:y1HKUJ3U
>>573
個々のソフトによって違うだろうが、大まかに言って、
声無しなら5万売れたら黒字なのに、声入りなら10万売れても赤字、
みたいな感じになってるんだよ。

現状ではPS2なら行けそうだが、PSPだとキビシイと考える方が普通だろ。
584名無しさん必死だな:05/02/25 00:09:16 ID:6zPi7SYX
エロゲーは人気作でも10万も出ないと聞いたが、
いざ出しても意外と戦力にならんのじゃないか?
いや、エロを舐めてるか?
585名無しさん必死だな:05/02/25 00:09:20 ID:RPTUCSgg
スパロボに限って言えば、購入者はほとんど固定。
声優や手間分コスト掛けてボイス入れて倍売れるというタイプではない。
PS2並のデータ量でゲームを作ってPS2並の数が出ないというのなら値段に
反映させるしかないし、PS2の移植ならコレクターズアイテムにしかならないだろう。
586名無しさん必死だな:05/02/25 00:12:44 ID:4fizr5E+
>>584
年間&月間累計販売本数で見たほうがいいと思う。
数字しらんからなんともいえないけど。
587名無しさん必死だな:05/02/25 00:12:58 ID:4cuXfYS/
>>584
いや、アレは間違いなくニッチ市場。
いつでもどこでもエロゲやギャルゲが〜、とか言っている人がいるが、それはたぶん
売りにはならない。
あの手のゲームをやっている種類のオタでも、そこまで人間捨てちゃってる奴は
たぶんそんなに多くないから。
588名無しさん必死だな:05/02/25 00:13:01 ID:ETrGJnxf
>>584
エロゲーにはバカ高いロイヤリティがないですからね。
ぶっちゃけプレスも自分の所で出来ちゃうし。

PSPになったとたん、いらない所に金がかかちゃう訳で。
589名無しさん必死だな:05/02/25 00:14:53 ID:MyZ1f76l
エロは採算取るだけなら3000本だっていける&
そのくらいなら少人数でも完成するのが売り。
まったくの素人に作らせてもそいつと趣味が
あうやつは一定数必ずいる。

代わりに豪華声優豪華絵師ってやっても何十万も
売れるとかありえない。
590名無しさん必死だな:05/02/25 00:17:40 ID:OIbypR79
まあ声はゲームによっては必要だとは思うけど
でもこのスレがPSP独自ものとして一押ししてる
謎解きAVGにとってはどうなんだろ…

一度収録しちゃったら滅多な事では取り直しなんてできないから
ギリギリまでのシナリオの練り直しができなくなるんだし、
なんか諸刃の剣のような気が。
591名無しさん必死だな:05/02/25 00:18:56 ID:vURwllxE
エロゲー作るならエロビデオコンバートした方が市場的にもうまみがある。
持ってるだけで変態扱いされるだろうから携帯機でエロはやめた方が良いと思うが。
592名無しさん必死だな:05/02/25 00:19:35 ID:6zPi7SYX
そうかぁ、話を聞く限りでは
エロは売れ行きもそうだが敷居の方も問題がありそうだな。
それならエロビデオをUMDにして売る方が手っ取り早いか。
・・・ていうか空しいからエロからは離れるか。
593名無しさん必死だな:05/02/25 00:20:16 ID:ZydHg+QG
エロUMDには「PSP対応」って書かれるのか?
594名無しさん必死だな:05/02/25 00:21:22 ID:vURwllxE
PSP「専用」だな。
595名無しさん必死だな:05/02/25 00:21:26 ID:6zPi7SYX
嫌だよなぁ、エロUMD。
596名無しさん必死だな:05/02/25 00:21:27 ID:OIbypR79
>>591
いかにも、なオタが人目を気にせず駅なんかでアニメみて
それを遠目から見た一般人引きまくり。
という事態か。
597名無しさん必死だな:05/02/25 00:24:51 ID:EHXGWAxa
>>590
AVGでフルボイスとかは良いと思うが
DSにはタッチパネルで操作性向上という売りもあるから、
いまいちアドバンテージとしては弱い気もするんだよな。
598名無しさん必死だな:05/02/25 00:25:06 ID:Wz3vWO8s
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / U  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  U ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
599名無しさん必死だな:05/02/25 00:27:43 ID:Ku1AXX8f
ガンダムだからいいだろ!
と、いかにもなオタが街中でにやにや笑ってPSPを凝視して、一般人引きまくり。

冬ソナを電車の中でスピーカーうるさく流しながらPSPに見入る傍若無人なおばさん。
当然一般人引きまくり。というかはた迷惑。

という最悪のシナリオが思いついたんですが、流石に世の中にはもう少し常識人が多いですかそうですか当然ですね。
600名無しさん必死だな:05/02/25 00:29:13 ID:EHXGWAxa
冬ソナか。あれ本当に出るのかなぁ。
そろそろ賞味期限が切れそうなんだが・・・
601名無しさん必死だな:05/02/25 00:30:49 ID:vURwllxE
>>596
いや、事態はもっと深刻だ。
一度PSP=エロの図式が出来上がるとPSPで何をやろうが「外でエロ見る変態」となる。
結果、外に持ち出せなくなるばかりか部屋にあるのを見られても恥ずかしいマシンに成り下がる。
602名無しさん必死だな:05/02/25 00:31:27 ID:C4nve7ly
>>600
そろそろというか、既に…
603名無しさん必死だな:05/02/25 00:32:38 ID:Ku1AXX8f
それ以前に

……UMD映像ソフト、本当に出るのかなぁ……?
604名無しさん必死だな:05/02/25 00:34:52 ID:vURwllxE
>>600
専業主婦なら昼間テレビもビデオも独占できるんだからPSP冬ソナにどれだけ意味があるのか疑問ではあるな。
605名無しさん必死だな:05/02/25 00:34:48 ID:4fizr5E+
>>597
「かまいたち」みたいなヴィジュアルノベルに最適だと思うけど。
彼岸島どんだけ売れるかなぁ。
フルボイスAVGってうざそうだけどどんな例がある?
正直ギャルゲしか思い浮かばんかった・・・


ファルコムがイース凍結させたまま
英雄伝説シリーズもって来ましたね。
数字が望めないタイトルでも
RPG日照り市場なら売れると踏んだんでしょうか?
GT本当に春に出るのかなぁ。初夏じゃねぇだろうなぁ・・・・・・
606名無しさん必死だな:05/02/25 00:35:43 ID:EHXGWAxa
>>603
バイオハザードの映画とかは出るんでしょ。
そういうのじゃなくて、オリジナル作品の話かな。FFのとか。
607名無しさん必死だな:05/02/25 00:38:42 ID:qk23xUwM
>>600
単なるDVDと同じ冬ソナUMDバージョンとかなら
まず売れないだろうね、出たとしても。
もうその手を欲しがるオバチャン連中は、ビデオなりDVDなり買っちゃってる。

もし売れるとしたら、
冬ソナで韓国語を勉強しましょうとか言うソフトとかなら…
ぺが解説とかしてくれたらかなりいいかも。
608名無しさん必死だな:05/02/25 00:39:31 ID:vURwllxE
>>605
彼岸島は売り上げよりも買ったやつがどれだけ満足できるかが勝負だ。顧客満足度ってやつか?
PSPは今のところここが弱い。
609名無しさん必死だな:05/02/25 00:39:51 ID:Wa8c8ey+
UMDで出す映像音楽ソフトは一旦全部SCEが買い取った上で販売すればいいんだよ
610名無しさん必死だな:05/02/25 00:41:24 ID:C4nve7ly
>>609
私はむしろ逆で、勝手に販売すれば?派
SCE介するとろくな事がなさそう

イメージだけで、否定しない。
611名無しさん必死だな:05/02/25 00:42:42 ID:xVKJttve
PSPでRPGツクール出したらツクールやってる人には売れそうな希ガス
612名無しさん必死だな:05/02/25 00:43:23 ID:OIbypR79
>>607
>冬ソナで韓国語を勉強しましょうとか言うソフトとかなら…

残念、NHKがもう出してる。
ttps://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/17590.html
つーか今年のNHKハングル会話が「冬ソナで学ぶハングル」みたいな感じだったのよ。
613名無しさん必死だな:05/02/25 00:47:31 ID:vURwllxE
>>609,610
つかSMEやSPEは何をやっているのかと。系列会社の製品にコンテンツ出し惜しみするのはいかがなものかと。
614名無しさん必死だな:05/02/25 00:48:52 ID:9HKd25Kr
>>611
ツクール系は文字入力の手軽さからいって「DSで出せ」といわれる気がする。
他の操作もPC版のマウスに準拠できるわけだし。PSPより遥かに快適になる。
615名無しさん必死だな:05/02/25 00:49:29 ID:lsH2V5Ch
>>613
UMDみたいな変な規格はさっさと消えて欲しいと思ってるのかも
616名無しさん必死だな:05/02/25 00:49:44 ID:qOn/Q7/S
>>614
('A`)
617名無しさん必死だな:05/02/25 00:50:53 ID:RPTUCSgg
メモステで配布するならPCで作れるようにしろと言いたくなるが、
作ったゲームをプレイするのにUMDソフト買わねばならんものを
誰がプレイするのかと。
618名無しさん必死だな:05/02/25 00:52:21 ID:xVKJttve
>>614
俺が考えてるのは今までのPSとかのツクールじゃ
簡単に自分の作った作品を配布等できないけど
PSPならMSに保存したもののほとんどをPCに
移動できるんだから作品のデータも配布しやすくなるんじゃないかなと思った
619名無しさん必死だな:05/02/25 00:53:21 ID:HJDpfZiE
UMD映画を買うとメモステ用ミニゲームが遊べるというのはどうか
620名無しさん必死だな:05/02/25 00:55:08 ID:xVKJttve
>>617
でこでも(家推奨)RPGが出来るじゃん
ていうかXPがまともに動かないんだ俺のPC
621名無しさん必死だな:05/02/25 00:55:52 ID:Wa8c8ey+
>>610
>>613
過去例え系列会社でも利益にならない商品は出さないって言う話が散々出て来てたからね
SCEが買い取れば絶対損する事はないから出してくれるかなって思っただけ
622名無しさん必死だな:05/02/25 00:58:55 ID:lsH2V5Ch
>>614
PSPにマウス接続すれば問題ないのでは
623名無しさん必死だな:05/02/25 00:59:39 ID:vURwllxE
系列が出さないものを他所が出すわけなかろうに。
グループをまとめられない出井も悪いな。
624名無しさん必死だな:05/02/25 00:59:43 ID:RPTUCSgg
>>620
配布が簡単になっても配布先がツクールを持っていないとプレイできない。
PCのようにランタイム無償配布など無理だろうし、PC用を作るのにPSPを使う者もおらぬ。
625名無しさん必死だな:05/02/25 01:00:49 ID:C4nve7ly
>>622
キーボードもつけて
ついでにモニタとスキャナも
626名無しさん必死だな:05/02/25 01:00:55 ID:xVKJttve
そうだね無謀か
627名無しさん必死だな:05/02/25 01:02:40 ID:HJDpfZiE
既出だがPSPにはUSBホスト機能が無いのでPC以外との接続は出来ない
628名無しさん必死だな:05/02/25 01:05:12 ID:K/DpHegC
何をするにも中途半端だな……
629名無しさん必死だな:05/02/25 01:07:35 ID:vURwllxE
ツクールのように自由度高くなくても良いから、システムのしっかりしたRPGでシナリオエディタくらいで十分。
ネットサーバーにでかい大陸用意してユーザーが作ったシナリオをマップ上に登録配置できるようにする。
こうすりゃわざわざPCなんか使わなくてもいける。
サーバー管理が大変そうだけど。
630名無しさん必死だな:05/02/25 01:07:41 ID:2i9qbKob
ノンキャリOLや主婦が仕事用PDA持ってるキャリアウーマンに
偽装して格好つけるためにPSPを買ってるって記事が
「サイゾー」に載ってた。

631名無しさん必死だな:05/02/25 01:08:19 ID:xVKJttve
>>628
その状態から抜け出すために考えてるんじゃないか
GKも見てるなら参考にしやがれってんだ(多分見てないと思うGKに対しての発言)
632名無しさん必死だな:05/02/25 01:11:12 ID:vURwllxE
>>627
マウスをホストにすればよいのだ。どうせPSP専用になるだろうし。
633名無しさん必死だな:05/02/25 01:11:48 ID:HJDpfZiE
>>630
( ゚д゚)ポカーン
634名無しさん必死だな:05/02/25 01:14:16 ID:hlRW6JM9
どのみち、携帯機にマウス付けるって時点で現実的じゃないと思う。
635名無しさん必死だな:05/02/25 01:15:09 ID:y1HKUJ3U
>>630
×PSP
○DS
だろ?PSPはPDAには見えんぞ。どっちにしろ「ありえねえー」だと思うが。
636名無しさん必死だな:05/02/25 01:15:24 ID:d2prYCdt
>>630
なにそのどういう反応すればいいのか迷ってしまう記事。
637名無しさん必死だな:05/02/25 01:17:37 ID:D8zBy0M1
>>629
それPCでやればいいんじゃね?
638名無しさん必死だな:05/02/25 01:18:35 ID:/HwhdOCU
じゃあパソコンで作ってPSPで出来るようにするとか
639名無しさん必死だな:05/02/25 01:19:57 ID:6q6MWiV5
ttp://www.quiter.jp/news/272/003225.html
>今後のDSでのシリーズ展開では、カプコンは「異議あり!」と自分で言うボイスサポートや、
>もしくは検察対弁護のマルチプレイを構想しているけれど、

フルボイスはお呼びじゃないみたいだ……orz
640名無しさん必死だな:05/02/25 01:20:02 ID:C4nve7ly
641名無しさん必死だな:05/02/25 03:03:59 ID:KVORn2lU
>>639
下手したら開発費が2割り増しぐらいになるwww
642名無しさん必死だな:05/02/25 03:08:23 ID:KJ7Q5H4X
まだ噂段階だが、事実なら…orz

http://www.quiter.jp/news/24/003480.html
> 伝えられるところによると、任天堂はDS向けに2つの機能を提供する予定なのだそうです。
>
> まず1つ目はワイヤレスでのネット通信能力です。インターネットに繋がったコンピュータと
> ワイヤレス通信をする事でDS自体もネットワークに繋がって対戦等が楽しめます。
> 更にゲームのダウンロードも可能になるそうです。いつ頃この機能が実現するかは不明です。
> 2つ目は付属品無しでDivXを使った圧縮動画ファイルをカートリッジから再生する能力です。
> 2時間強の動画が入るそうです。

後は、液晶と容量ぐらいしか残らないぞ…。
643名無しさん必死だな:05/02/25 03:44:53 ID:/uyGCIbk
任天堂がPC経由の通信なんてリスキーなことするとは思えないんだが・・・
独自プロトコルの専用無線LANアダプタとか出すのが限度じゃないか?

動画再生のほうは研究はしてそうだ

644名無しさん必死だな:05/02/25 04:02:19 ID:lsH2V5Ch
>>641
スタッフが自前で声を入れてるんだから
せいぜい1割程度だろう
645名無しさん必死だな:05/02/25 04:14:02 ID:K99I0464
ttp://www.pc-view.net/Business/000411/index.html
>ソニーのゲームビジネスは、86年4月、当時ソニーの社員であった
>久夛良木が任天堂にアプローチを行ったことから始まっている
すげー先見の明はあったんだ。正直びっくり

しかし
ttp://www.pc-view.net/Business/000411/page3.html
囲み記事の中、
まさに今と正反対を行ってるような

>>642
プレイやん出たばっかだし動画はあったとしても当分発表しないでしょ
つうかぷれいやんmpeg対応してくれ…
646名無しさん必死だな:05/02/25 04:25:12 ID:9rT2layu
>>644
フルボイスなら声優使うでしょ。
お遊びで作ったムービーの時の。
647名無しさん必死だな:05/02/25 05:05:55 ID:79ccFmSG
ttp://www.quiter.jp/news/272/003225.html
>「異議あり!」と自分で言うボイスサポートや、

これはプレイヤーがDSのマイクに向かって「異議あり!」って言うんだろ
キャラクターが喋るかどうかは記事には書いてないぞ

・・・フルボイスより面白そうなんて思ったら負けだ
PSPでもヘッドセット使えばできる!
648名無しさん必死だな:05/02/25 05:12:18 ID:/pwNnwYC
>>646
ますます有り得ないよな・・・
タクシュー、フルボイスは絶対やりたくないつってたし
649名無しさん必死だな:05/02/25 05:51:43 ID:+2j5T3lZ
ちょっと待て!対戦でしか手に入らないゲルゲルあqswでfrgthyじゅきlp
650名無しさん必死だな:05/02/25 05:54:30 ID:+2j5T3lZ
ごめん誤爆したorz
651名無しさん必死だな:05/02/25 06:36:33 ID:O7WmMSfk
うはwwwwwDSもう終わってやんのwwwwww

PSPすげーーーーGTAも出るし超有名PCゲーからの移植もバンバン。
いきなりネット対応だし。すげーよ駄目人間団体の任天堂には
超高性能スペック、ソフト&サード集め、ネット対応と何一つ
真似出来るもんじゃないから当たり前だけどな。外人はどっちが欲しいか
有望かって正直だから残酷だよなwwwwwww

やばっww任天やばっww岩田涙目ゲラゲラゲラゲラ
652名無しさん必死だな:05/02/25 06:45:09 ID:+MWTe5ve
>>648
逆裁はここぞと言う「意義あり!」がボイスだからこそメリハリ
ついてるわけでフルボイスでは金もかかるがメリハリもかけると
言う状況になる。

PSPで逆転裁判やりたいならつ[シンプル2000THE裁判]
移植を願った方が早い気がする(マテ)
653名無しさん必死だな:05/02/25 06:49:13 ID:p+Xqc1QM
いつも思うんだが>>651のような書き方で
PSPに好意的になる人間って居ないよな
何のためにやってるんだろう
654名無しさん必死だな:05/02/25 06:56:00 ID:K/DpHegC
本人は荒らしてるつもりなんだよ
キチガイだからスルーしろ
655名無しさん必死だな:05/02/25 07:03:16 ID:rcj/RNi5
なんか朝日の朝刊1面に坂口博信がXbox陣営にとか書いてあったんだが、
これってやっぱり悪いニュースだろうか?
656名無しさん必死だな:05/02/25 07:03:55 ID:p+Xqc1QM
単にヒゲが迷走してるだけだと思う
657名無しさん必死だな:05/02/25 07:11:30 ID:vURwllxE
>>655
どうでもいいニュースだな。PSPには関係ない。
658名無しさん必死だな:05/02/25 07:41:47 ID:0GAlR8UF
心が晴れるようなニュースがホスィ
659名無しさん必死だな:05/02/25 07:45:22 ID:8i5S6MUZ
>>630
その記事を書いた奴はアホだな…。
キャリアウーマンに偽装する人がいるとも思えないし
いるとしてもファッションだろう。それにPDAよりパソコンじゃないの?
660名無しさん必死だな:05/02/25 07:45:44 ID:5qKIrgjD
>>653
妊娠がPSPのネガティブキャンペーンとしてやってるんだろ>>651
負けちゃ駄目だ
661名無しさん必死だな:05/02/25 07:54:22 ID:i/JJnuuB
>>655
俺にとっては良いニュース。PSPの件でサポセンとやりあった時にもうSony製品は買わないと啖呵切ったから。
662名無しさん必死だな:05/02/25 07:57:03 ID:p+Xqc1QM
>>660
そう思い込むのもどうだろうな…
客同士のいがみ合い自体いらないよ
663名無しさん必死だな:05/02/25 07:57:49 ID:8i5S6MUZ
>>662
GK用語を使っている奴を相手にしないほうがいい。
664名無しさん必死だな:05/02/25 08:36:40 ID:+h+Ebyf7
>>643
動画なら、プレイやんで必要十分。
案外きれい。
DS専用にしなくてもいいんじゃない?
665名無しさん必死だな:05/02/25 08:49:16 ID:vXh/eZvB
アナザープレイした感想。

ADVは完全にPSPが負けた。
逆裁、PSPのワイド液晶でプレイしてみたかったなあ(遠い目
666名無しさん必死だな:05/02/25 09:03:35 ID:mYB1Z8vA
>>665
アナザーはNDSに特化したADVだからなぁ。
逆裁みたいな既存のADVならPSPでも問題ないはず。
ただADVやRPGに対するNDSの可能性の大きさは感じた。
とくに演出面でね。
2画面ならステータスが常時表示できて便利!
とかの次元じゃない。
667名無しさん必死だな:05/02/25 09:08:32 ID:Y7Rtd3DN
>>645
>製造数量をコントロールしている任天堂はソフトを少なく作って
>流通にだぶつかせないようにした。
SCEって、イノケン事件の前は、流通やサードパーティーのソフト出荷も
完全コントロールしてたような。

>いくらゲームメーカー側が「いける」と思っても、
>数量的に制限されて販売当初にソフトウェアが足りないという現象が起こり、
>売り出し時点での販売機会を逃し、次に供給される頃にはブームは去っている
>ということも起こってくる。
PSP・・・
668メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/02/25 09:17:53 ID:tb+D1euN
フロムソフトウェアはPSPを見放したのかなぁ
ACFFのPS2版ってなにさ・・・・・

あ、でも連動があるのか、コレは売れるポイントになるかな?
669名無しさん必死だな:05/02/25 09:19:22 ID:rfJ03W+V
670名無しさん必死だな:05/02/25 09:40:34 ID:ZydHg+QG
>>668
GC←→GBAでオマケが出るような連動だったら確実に脂肪
671メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/02/25 09:48:21 ID:tb+D1euN
>>670
えーとね
「PSP版の『ACFF』と連動させれば、作成したu−ACのチームを
Web上にアップして、Webトーナメントに挑戦することもできるようになるのだ!
全国の猛者たちとのバトルに勝利せよ!」
電プレより抜粋

正直これどうなんだろう・・・・・・・・・
672名無しさん必死だな:05/02/25 09:50:03 ID:6KH678SY
>>668
連動でもPSP版で育成したAIとPS2版で自分がロボットを操作して対戦できます
なら売れるかもしれないけど
ただ単にPS2のUSBにPSPつなげるとPSP版ACFFのセーブデータを読み込んで
データ互換を持たせるだけでならあんまり売りにならないかと
ACシリーズのFANってロボットを自分で操作するのが楽しいってのが多いはずだし
673名無しさん必死だな:05/02/25 09:50:04 ID:Y7Rtd3DN
>>671
PS2版のネット連動をやるには、PSPとPSP版ソフトが必要なんだろ?
アホかと。
674名無しさん必死だな:05/02/25 09:51:14 ID:6KH678SY
>>671
3D表示版マッチメーカーですか・・・
675名無しさん必死だな:05/02/25 09:51:21 ID:ZydHg+QG
>>671
もしかしてPZS2版単体でそれが出来ないの?

だったら任天堂が散々失敗したことから何も学んでないな
676名無しさん必死だな:05/02/25 09:53:10 ID:p+Xqc1QM
かなり面倒くさい上に金も余計に掛かる
自分で操作もできんし、カルネージ並の緻密なプログラミングができるわけでもない
蛇足もいいとこ やるならハナッからネット向けに時間かけてやるべきだ
677メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/02/25 10:09:57 ID:tb+D1euN
・・・・・・ファミ通も買ってきたんだが記事はなくて広告しかない
んだが、広告中に「全国のライバルと勝負!−−「フォーミュラW」開催!」
ってある、PS2版だけでもネット対戦はできるみたい・・・・・
なんなんだコレ、PSPを家でしかしないなら、PS2版だけでいいじゃないか・・・・・
678名無しさん必死だな:05/02/25 10:15:23 ID:ZydHg+QG
単体で出来るならいいか。

連動はFFCCやゼルダ4剣+のような、特殊なプレイ環境を構築する以外では
繋ぐとオマケが出るくらいしかやりようがない。
連動で魅力を出すのは難しいとGC←→GBAで
どのメーカーも分かったと思う。
679名無しさん必死だな:05/02/25 10:15:38 ID:6KH678SY
>>677
フロムの開発費回収だけな気がしてきた・・・
680名無しさん必死だな:05/02/25 10:17:51 ID:irFc/3xS
PSPのゲームって簡単にPS2に移植出来るんだな
681名無しさん必死だな:05/02/25 10:19:59 ID:hdqfLAQU
>>680
プロローグ版専用機の道か
682名無しさん必死だな:05/02/25 10:22:22 ID:p+Xqc1QM
PSP、PS2双方にとって良くないなその傾向は
客は常に不満と不安を抱えつつPSPソフトを買わなきゃいけない
683名無しさん必死だな:05/02/25 10:47:50 ID:6xks+c7/
>>682
不満と不安を抱えてたら
普通の人は最初から買わんがな('A`)
684名無しさん必死だな:05/02/25 10:53:06 ID:4cuXfYS/
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

…100万行ってないのにPSPのこの売り上げはどうなのさ。
685名無しさん必死だな:05/02/25 10:54:50 ID:/C5C65xb
PSPは38,314台か
今週の売り上げはさらに少なくなるんだろうな
686名無しさん必死だな:05/02/25 10:57:00 ID:4fizr5E+
>>681
「PSPで好評な○○がパワーアップしてPS2で登場!!」
記事が目に浮かぶようだ。SS→PS時代に散々体験してるからなぁ。

結局、利益を出せるのは経費を節約できる
移植作以外無いってのが判明したようなもんだな。
プロロ−グ + 劣化移植 の道完成。
687名無しさん必死だな:05/02/25 10:58:56 ID:VHNAFFDS
GCやSSで体験した「完全版はPS2で」コースは嫌だな。
買い控えと機会損失がすごいことになる。
688名無しさん必死だな:05/02/25 11:01:17 ID:/uyGCIbk
PSPユーザーは新しい物好きのお金に余裕のある人ばかりだろうから問題ない
689名無しさん必死だな:05/02/25 11:02:29 ID:vuvTOhGQ
いいんじゃないの?それで

そもそもが「持ち歩けるPS」なんだろ、コンセプトが。
だったらSCEの想定するユーザーは全てを望んだりしてないし、
今のままで十分ってことだろ。

対GBAということで言えば、去年末のPSP発売から今年に限って言えば
勝ってるわけだし。
690名無しさん必死だな:05/02/25 11:05:09 ID:6xks+c7/
>>689
>対GBAということで言えば

そこは笑うところでつか?
691名無しさん必死だな:05/02/25 11:06:22 ID:k1RaO30G
PSP買おうと思う。
だが、メモステがデカイ容量のやつは使えないと聞いた。
実際どうなんだ?

ちなみに、主に音楽聴くために買う予定。
692名無しさん必死だな:05/02/25 11:08:17 ID:/uyGCIbk
>>691
サードのゲームも買ってあげてください
693名無しさん必死だな:05/02/25 11:15:50 ID:FPGB9YJA
正直、音楽用途ならipodシャッホーのほうがオススメ。
メモステが高すぎるのが悪いんだけどね。
694名無しさん必死だな:05/02/25 11:18:57 ID:t1iG3PZu
>>691
音楽聴くんなら液晶いらんし
ちっちゃい専用MP3プレイヤーのほうがいいと思うけどなあ…
695名無しさん必死だな:05/02/25 11:20:09 ID:AdB4ngkt
>>691
音楽目的なら正直専用の機器を買った方が便利で出費は安く済むよ。
つかゲーム機なんだからゲームしろ!
696名無しさん必死だな:05/02/25 11:26:19 ID:k1RaO30G
>>692-695
たぶんMP3プレ買っても
そのうちPSPも買うと思うのでこのさいだからPSP一本に。

ゲーム買うならポポロかな。
697名無しさん必死だな:05/02/25 11:27:54 ID:b6MrqQ8N
使えるよん
まぁ512Mか1Gを買うことだね
ともに市場が大きいアメリカとの実売価格の内外価格差が大きかったんだけど
日本国内での価格も値下がり中
698名無しさん必死だな:05/02/25 11:29:08 ID:VHNAFFDS
>>696
「このさいだから〇〇一本で」って発想は危険だと
一言言っておこう。具体例はあえて挙げないが。
699名無しさん必死だな:05/02/25 11:30:33 ID:vuvTOhGQ
>>690
笑ってもいいけど、ようするにSCEはDSが出るとは露ほども考えてなかったから
あれだけびびってオタオタして未だに体勢を立て直すに至っていない。
もとからGBAと戦ってるんであって、DSは想定外なの。
700名無しさん必死だな:05/02/25 11:30:35 ID:FDWDxgFC
Xとか2とかな
701名無しさん必死だな:05/02/25 11:33:13 ID:k1RaO30G
>>697
そうなのか。dクス!
しかしよく考えてみれば総額エライこっちゃになるな・・・

>>698
よく考えてみますわ。
702名無しさん必死だな:05/02/25 11:40:27 ID:TK79PRwO
正直このスレに居る者としては今のPSPやポポロはとても勧められない。
703名無しさん必死だな:05/02/25 11:52:22 ID:/uyGCIbk
ポポロは修正版を今作ってるとこなんだろうな
バグ完全に取るにはどれぐらい時間かかるのかね?
704名無しさん必死だな:05/02/25 11:54:02 ID:Y7Rtd3DN
音楽用途なら21000円のiPod miniだろ。
これで普通の人の持ってるCDは充分入る。
705名無しさん必死だな:05/02/25 11:54:03 ID:vXh/eZvB
>>703
>修正版を今作って

ないだろ。
PS2TheBestでも通常版のバグ直ってないソフトがほとんどだぞ。
706名無しさん必死だな:05/02/25 11:55:41 ID:t1iG3PZu
>>703
ホントか?本当にそうならそれ自体は歓迎すべきことだが
その間、修正版を出すことについての告知も何もなしで
不具合のある版をそのまま売り続けるってのはどうなのよ。

本当にバグ修正版を作るけど、それに時間がかかるというのなら
「バグ修正版作ります、現在店頭にあるものは回収します、
もう買ってしまった人は、修正版完成次第交換に応じます」
ぐらい告知して小売店にも知らせるべきじゃないのか?
707名無しさん必死だな:05/02/25 12:01:42 ID:5dMyIcLU
>>696
iPod miniやshuffleとPSPを両方持つと
PSPを音楽目的で持ち歩くことがありえないことだと気付くよ。
708名無しさん必死だな:05/02/25 12:01:47 ID:wFgWZd1r
1日5人でテストプレイすれば見つかるようなバグを発売前に修正してないわけだからなあ。
709名無しさん必死だな:05/02/25 12:07:33 ID:Y7Rtd3DN
iPodの家庭用スピーカーから出力する機能は、なかなか便利。
710名無しさん必死だな:05/02/25 12:07:47 ID:vXh/eZvB
テレ東ソロモンの王宮はポポロバグの詳細を流して
GT4の回で間違った印象を視聴者に与えた謝罪をするべきだと思う。
711名無しさん必死だな:05/02/25 12:09:25 ID:2fqEFQzM
オマイラ毎度お馴染み後方誤射撃キマシタヨ

日経エレクトロニクス-Tech-On!
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050224/102031/
> 久多良木氏は,この提案を一言で却下,「コンピュータの世界,2のべき乗じゃなきゃ,
> これは美学」と提案を退け,最終的にこの構成に決まりました。チップ寸法は221mm2と,
> 予定よりも大きくなりましたが,苦しい時にはこだわりを優先するというのが久多良木氏
> の持論です。

ソニー、クリエの新機種投入を終了
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109052803/168

168 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:05/02/24 00:03:19 ID:???0
最近のソニーって明らかにおかしいからなあ。
社長のイス争いのためにプロジェクトがバラバラに動いてる生で同じようなコンセプトの商品が2〜3種類ボトロワったり
副社長派閥が自分主導の値崩れ王のPSXを生き残らせるためにスゴ録開発チームを解散させたりしてるらしいし。
712名無しさん必死だな:05/02/25 12:17:47 ID:TK79PRwO
>ここで登場するのが,あの久多良木健氏です。

日経エレクトロニクス、すげえ皮肉だな。
713名無しさん必死だな:05/02/25 12:22:35 ID:dsB70oB1
工業製品は美学が存在しないほど機能美を追及するのが
「美学」じゃないのか?クタタンの考えてることはわからんなあ。

まあPSPとは直接関係ないけど、この副社長がPSPを率いてるんだよな…
714名無しさん必死だな:05/02/25 12:23:37 ID:Cedr5pt0
>>711
こだわりを優先するということは、そのために何かを犠牲にするってことか・・・
715名無しさん必死だな:05/02/25 12:27:34 ID:ZydHg+QG
>>714
その言葉に惚れた
716名無しさん必死だな:05/02/25 12:36:37 ID:Cedr5pt0
>>715
いやいやマジ切実だって。

ある一部品を優先するために他の部品を曲げたり
他者競合製品の発売日と価格に張り合うために予定変更したり
自社開発規格が世界を席巻する夢のために現行最大シェアの規格使わなかったり

なんのこととは言わないけれど。
717名無しさん必死だな:05/02/25 12:38:17 ID:JhPthHjW
こだわりとか美学とか、結局のところただのワガママじゃねえか。
こんな人が今の立場まで上れるんだから、後に続く奴だってロクなもんじゃないよなあ・・・。
718名無しさん必死だな:05/02/25 12:39:36 ID:ZydHg+QG
>>716
いや、そういう所に惚れた
719名無しさん必死だな:05/02/25 12:40:54 ID:dsB70oB1
最初はヒトラーだってナポレオンだって名君だったらしいですよ。
クタタンもPS1黎明期で終わってればたぶん名君扱いされた…のかな?
720名無しさん必死だな:05/02/25 12:47:37 ID:uruDALVB
>>716
> 他者競合製品の発売日と価格に張り合うために予定変更したり
> 自社開発規格が世界を席巻する夢のために現行最大シェアの規格使わなかったり

この二つは関係ないだろw
721名無しさん必死だな:05/02/25 12:49:41 ID:dqSNoO/W
大ありじゃないか
722名無しさん必死だな:05/02/25 12:50:57 ID:uruDALVB
>>721
価格設定や、BD乗せるのは美学云々よりも企業の戦略だろ。
723名無しさん必死だな:05/02/25 12:59:15 ID:c0wFRlpu
724名無しさん必死だな:05/02/25 13:04:30 ID:b6MrqQ8N
HDDVD載せてもロイヤリティーは東芝NEC行き
SDカード使ってもロイヤリティーは松下電器産業などへ

自社規格使えばライセンス費用かからない上に、自社にロイヤリティー収入が入ってくる
企業としては当然だろうな
725名無しさん必死だな:05/02/25 13:04:57 ID:Fhm9CFJH
> 他者競合製品の発売日と価格に張り合うために予定変更したり
「市場が求める発売日と価格に可能な限り近づける。これは美学」

> 自社開発規格が世界を席巻する夢のために現行最大シェアの規格使わなかったり
「自社製品に自社規格を搭載。これは美学」
726名無しさん必死だな:05/02/25 13:08:21 ID:KVBzfkL1
>>723
うーむ こういう記事を見るたび
PSPの敵はDSでもiPodでもなく
携帯のゲームアプリと据置のPS2で
その間をすり抜けるしかないって思う

逆に向こうはそこらを理解してて
二画面とかタッチパネルで同じ土俵に上がるのを
逃げようとしてる分賢いよな
(逃げ切るかは別問題だけど)
727名無しさん必死だな:05/02/25 13:08:49 ID:Cedr5pt0
>>722
>>716は犠牲の話。

ぶっちゃけ「321で携帯ゲーム機が変わる」にすれば良かったんだYO!
728名無しさん必死だな:05/02/25 13:13:27 ID:b6MrqQ8N
>>726
だからPSPは一般携帯電話では、使い勝手上無理な4.3インチ液晶を使ってきたんじゃない?
携帯電話版のリッジレーサーもあるけど、画面の大きさの差は凄く大きいよ
携帯電話で、さらに画面の高解像度はできるだろうけど、大画面化は無理だし。
729名無しさん必死だな:05/02/25 13:13:40 ID:38lEp/Db
つかロイヤリティー自体ソニーはよそより高いらしい
そりゃ誰もつかわんわな
730名無しさん必死だな:05/02/25 13:23:10 ID:b6MrqQ8N
タッチパネル液晶は携帯電話では既に搭載している機種結構ある
FOMAでも搭載しているのなかったっけ
今後これが主流になるかは知らないが。
731名無しさん必死だな:05/02/25 13:27:26 ID:mMFtorjt
>予定よりも大きくなりましたが,苦しい時にはこだわりを優先するというのが久多良木氏の持論です。現場があごを出しそうになったところにムチを入れ,

…これ嫌ってないか?
732名無しさん必死だな:05/02/25 13:29:35 ID:/lu+CoG1
しかしまぁ、こうして単なるエンドユーザーであるはずの漏れ等が
ここで延々と頭を悩ませているっていうのに
肝心のソニー社員が..............

「あなたのサイトに来た有名リモホを自慢するスレ」
660 名前:Name_Not_Found 投稿日:05/02/22 18:51:40 ID:???
【サイトの内容】二次創作イラスト
【有名リモホ】sony.co.jp u-tokyo.ac.jp
【コメント】1日20〜30ホトのサイトなのでSonyはちょっとびっくりした
しかもいかがわしい検索ワードで来てた。仕事しろよ。

さんざん2ちゃんでGK祭りやられてまだこの状況かよ
危機管理意識とかなーんにもないんだろうな
733名無しさん必死だな:05/02/25 13:30:18 ID:HJDpfZiE
規格持ちの実装貧乏なんだよな
自社商品内で連携しなくて何の自社規格か
734名無しさん必死だな:05/02/25 13:32:47 ID:Kv9du4EC
>>728
単にデカイ画面、ってだけじゃテレビに適わない訳で。

無線LAN対戦>PC必須なのでPSP要らないんじゃ?
UMD映画>DVDで見るよ
音楽>本体デカ過ぎ、MDの方がまし

売りが売りになってないのがイタイ。
735名無しさん必死だな:05/02/25 13:33:49 ID:4fizr5E+
>>731
文章がおかしいよな。
効率よくやろうとしてるのに無駄に苦しい方を選べ!って。
クタがムチを入れてあごを出させてるが正しいだろ。
736名無しさん必死だな:05/02/25 13:35:23 ID:k1RaO30G
色々集めて結局全部中途半端か・・・
買うの止めよっかな〜
737名無しさん必死だな:05/02/25 13:36:49 ID:CrXCz4v+
数値の配列に美しさを感じるのはまあ良いんだが
実機能を無視して美しさを優先し始めると重症で、
そうなるとろくな物が出来ない。

というようなことをゲームデザイナーの知人が語ってたが、
似たようなことが言えるような気がするなぁ
738名無しさん必死だな:05/02/25 13:38:19 ID:KVBzfkL1
>>730
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1021
軽く検索したらこんなのみつけた
タッチパネルって任天堂だけの武器じゃないのかよ・・・

まだ普及してないからいいようなものの・・・
PSPと携帯電話の差別化を本気で考えないとマズイっぽいな

SONYは携帯にアプリ出して何考えてるかわからん
739名無しさん必死だな:05/02/25 13:39:41 ID:4fizr5E+
>>734
遠距離無線通信対戦を簡単に出来るのを出してくれればなぁ。
今のはまだ「マニアのための面倒な機械」でしかないのが痛い。
値段も抑え目でないとダメだけど。


ワイド液晶>ロボタン  も入れてくれ。
740名無しさん必死だな:05/02/25 13:41:24 ID:b6MrqQ8N
>>734
携帯機だからTVは関係ないと思うが。一般向けTVを普段持ち歩けないんだし。

>無線LAN対戦>PC必須なのでPSP要らないんじゃ?
PC必須って何?汎用の802.11b インフラストラクチャーモードあるからPCいらないぞ。

UMDも音楽も付加価値にすぎないだろう。PS2でDVDが見れたりCDが聞けるようなものだ。
両方とも専用機器買った方がいい。
741名無しさん必死だな:05/02/25 13:52:27 ID:HJDpfZiE
>>738
タッチパネル機のCLIEを切ったのが何かの布石だといいのだが
742名無しさん必死だな:05/02/25 13:54:48 ID:/lu+CoG1
>>737
知り合いのゲームソフトの開発者は
「おもしろいモノは中も当然キレイなプログラムでないと」とこだわってる
両方を追求してこそホンマモンという社風らしい

でも、品質と納期の両天秤は営業の心臓に悪いとかw
743名無しさん必死だな:05/02/25 14:06:20 ID:Kv9du4EC
>>740
事実上家庭内専用だし。

>汎用の802.11b インフラストラクチャーモード
そりゃ無線対戦だろ。街中のホットスポットが使えるわけじゃ無いじゃんか。
744名無しさん必死だな:05/02/25 14:14:24 ID:GLocnxB/
>>736
昔、テレビデオっていうテレビとビデオが一体化したものがあって
オレは、別々に買うより安いし省スペースだからいいなって思って買ったんだ。

ある日ビデオ部分が壊れてな、、、修理にだすとテレビも見れなくなることに気づいたわけさ。
745名無しさん必死だな:05/02/25 14:15:14 ID:rOuokRTD
>>711
よく読まなくてもわかるが、ただの妥協。
185mm2で8個のSPEなら美談。
ムチなんて全く入れてないじゃん。
無知ならry

まぁ時期に標準サイズになるとは思うけど、いかにもクタタンらしい話だ。
746名無しさん必死だな:05/02/25 14:25:31 ID:b6MrqQ8N
>>743
街中のホットスポットが使えるんだよwなんのためにインフラストラクチャーモードがあるんだw

街中でPSPでワイヤレスLAN自動検索やってみ、認識するから。

北米のSCEのNBAなどのスポーツゲームはインフラストラクチャーモードだ。
747名無しさん必死だな:05/02/25 14:29:43 ID:rOuokRTD
>>741
DSと同じタッチパッド使ってる機器なんてイラン!

だったりして…
748名無しさん必死だな:05/02/25 14:33:06 ID:n3RV24ih
Sony Computer Entertainment HongKongブースレポート
初出展のSCEHは他社とはひと味違う姿勢で存在をアピール
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050225/sceh.htm

いいニュースといえばそうだが……
あんまり関係ないか?
749名無しさん必死だな:05/02/25 14:35:00 ID:g3P0tBSg
>>712
「あの」と言われてる時点で
既に異端児扱いw
750名無しさん必死だな:05/02/25 14:37:20 ID:ylH1nOjQ
本体以上に耐久力が求められるゲーム機用タッチパネルを
今のソニーが採用するなんて絶対無い無いw
751名無しさん必死だな:05/02/25 14:47:25 ID:qCAfgBoH
つか、俺のだけかもしれんがPSPって頻繁にフリーズするんだが、そのせいでネット対戦中にプレイヤーが落ちまくって雰囲気が殺伐としないだろうか
752名無しさん必死だな:05/02/25 14:49:28 ID:JQrr3Cmn
>>751
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
753名無しさん必死だな:05/02/25 15:40:28 ID:rOuokRTD
>>751
それを仕様と思っちゃイカンような気がする…。
まだ保障期間内だからガンバレ。
754名無しさん必死だな:05/02/25 15:57:35 ID:qCAfgBoH
>753
ありがとう…
でも…もう…いいんだ…
既に交換したのに、こんなんだから…
ポポロと一緒に養子にだすから…
755名無しさん必死だな:05/02/25 15:57:42 ID:9rT2layu
携帯電話にタッチパネルが搭載されたらPSPみたいに本体のほとんどが液晶画面に出来るよな。
電話モードのときは液晶にキー表示すればいいわけだ。
それ以外の用途のときは横長液晶をフルに使えるわけで。
ミニPSPですよ。
756名無しさん必死だな:05/02/25 16:06:03 ID:7bB5m9Bv
>>740
UMDとDVDじゃ大違いだけどな。
PS2で見れるのがビデオCDだったらどうなってたか。
757名無しさん必死だな:05/02/25 16:08:51 ID:vvRMyy7Y
日常的に使う品ならある程度のスペックさえあれば
必要なのはそれ以上のスペックなどよりも
扱いやすいインターフェースなんだろうね。
758名無しさん必死だな:05/02/25 16:27:16 ID:b6MrqQ8N
>>755
それは海外の携帯に既にある
携帯PDAって感じだけどね。
759名無しさん必死だな:05/02/25 16:32:23 ID:b6MrqQ8N
>>756
UMDはまずゲームありきで、おまけだろう。
ソニーのビデオカメラで使ってる容量も1.4Gでメディア互換も取れる8センチDVDでも良かったわけだし

ただこの場合は、PS2同様にコピーが容易になるという大きな弱点があるし、サイズも少し大きくなるだろうが。
760名無しさん必死だな:05/02/25 16:35:26 ID:bVoOHloA
http://www.nintendo.co.jp/ds/download/index.html
全国主要都市の店頭にて『ニンテンドー DS ダウンロードサービス』が始動!
期間中、お店にDSを持っていくとダウンロードサービスが楽しめます!!

先手先手を打たれてるな・・・・・
761名無しさん必死だな:05/02/25 16:40:51 ID:rOuokRTD
>>751
          ,,,
( ;д;)つ┏┛
762名無しさん必死だな:05/02/25 16:42:54 ID:qCAfgBoH
映画007のどれかで、ポンドが使ってた携帯電話は開くと大型液晶とタッチパネルがあって、ポンドカーをリモコン操作したりしてた。あれをパクるのもいいかも
763名無しさん必死だな:05/02/25 16:44:36 ID:w96wPxhW
威力は小さいが即効性のありそうな案。

携帯電話用の材質を使った、覗き見防止液晶シート。
若干画面が暗くなるのは仕方ないが、これさえあればエロ(ry
キレイな画面を見せびらしたい時に、
すぐに剥がして、またはり直せるなら尚よし。

あと、PSP用ギャルゲ&エロゲには、ワンボタンで
ゲーム中の画面と無関係の画面に切り替えられるモードをつける。
(スクリーンセーバー風・メモステに仕込んだ動画など)
これでいつでもどこでも安心して・・・

どう?
764名無しさん必死だな:05/02/25 16:45:53 ID:Hx1kelYh
>>760
体験版も気軽に出来るし
バンブラの新曲配布とかいいな。

PSPのおすそわけが悲しくなってくる・・・
765名無しさん必死だな:05/02/25 17:09:26 ID:OrkrtXUk
まあ落ち着いて実施店リストを眺めろ。
少なくとも俺には関係の無いことだ_l ̄l○四国には主要都市がありませんかそうですか。
766名無しさん必死だな:05/02/25 17:11:24 ID:eDZMAcMw
メテオスなんかは発売日前に体験できるのが大きいな。
イベント行けなかった人には購入判断の種になるしね。

PSPもなんかやってくださいよ……
767名無しさん必死だな:05/02/25 17:12:21 ID:p+Xqc1QM
集客力次第で設置店舗増えるだろ
768名無しさん必死だな:05/02/25 17:14:38 ID:mMFtorjt
>>766
きっとナムコミュージアムの体験版が(ry
769名無しさん必死だな:05/02/25 17:21:25 ID:p+Xqc1QM
ゲームシェア+メモステ映像のダウンロード
なんつーのができればいい感じだが
1対1ルールが足枷か?
770名無しさん必死だな:05/02/25 17:27:09 ID:NvNOqzHU
パルテナの鏡が配信されるのかよ・・・
やべ、めっちゃ欲しくなってきた


任天堂の思う壺だ俺・・・orz
771名無しさん必死だな:05/02/25 17:33:53 ID:FW135gf6
ダウンロードと言っても、全国の店舗でやるわけではないからなぁ。
やらないところでは、影響力はまるでない。
むしろ、こんな差別をつけて大丈夫かって思えてくるね。
772名無しさん必死だな:05/02/25 17:38:30 ID:pWx87uyn
これから全国展開していくんじゃ?
773名無しさん必死だな:05/02/25 17:43:25 ID:Kv9du4EC
>>763
何の為の高視野角液晶だかわかんなくなりそうだ。

>ワンボタンでゲーム中の画面と無関係の画面に切り替えられるモードをつける。
NECパソ時代を思い出すなあ。
774名無しさん必死だな:05/02/25 17:43:38 ID:dDdIzIk0
>>772
俺もそう思う
今回のは全国展開前に反響を量るためのテスト的な意味合いが強いのではないかと
775名無しさん必死だな:05/02/25 17:47:56 ID:KVBzfkL1
PSPはメモリースティックなんだから
体験版配信とかネットを使えば簡単にできるはずなのに
なんで先越されるかな

自社の利益を守るためにコピー対策でメモステブートをやりたがらないのも
現在の惨状の一因な気がする
776名無しさん必死だな:05/02/25 17:48:29 ID:l1rCi9LJ
>763,>773
既にあるってば(苦笑)

http://www.hori.ne.jp/products/psp/psp_filter/
777名無しさん必死だな:05/02/25 17:52:37 ID:lsH2V5Ch
任天堂の小売店への強制力はまだまだ強いだろうし
ああいった設備はぶつ森やポケモンでも利用するのは
間違いないだろうからなぁ

PSPにはメモステという大容量の武器があるんだから
負けないだけのサービスを提供することは可能なはず
778名無しさん必死だな:05/02/25 17:53:58 ID:oGbIqMnH
だろうし
だろうからなぁ

可能なはず
779名無しさん必死だな:05/02/25 17:56:30 ID:MyZ1f76l
>732
まて、それ正常な業務として版権侵害チェックしてるんじゃねえか?
780名無しさん必死だな:05/02/25 18:01:49 ID:g5WmVtF+
>>779
正常業務で版権チェックなら
自社のゲーム名やキャラ名で検索するだろ

なんでエロワードで飛んで来るんだよorz
781名無しさん必死だな:05/02/25 18:03:42 ID:pWx87uyn
全国主要都市の店頭にて『PSP ダウンロードサービス』を
始動させることは可能なの?
782名無しさん必死だな:05/02/25 18:05:02 ID:p+Xqc1QM
ナムコミュージアム形式でなら可能
783名無しさん必死だな:05/02/25 18:06:48 ID:yW09QLDp
一つずつらしいので効率が悪そう・・・
784名無しさん必死だな:05/02/25 18:07:00 ID:lsH2V5Ch
PS2新作ゲームのデモムービーをダウンロードさせるぐらいしか思いつかない
785名無しさん必死だな:05/02/25 18:08:40 ID:vuvTOhGQ
>>770
デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデ テレレレッテテー・テテテレーーテーー テレレッテテー・テテテテーーテーー
786名無しさん必死だな:05/02/25 18:09:20 ID:vuvTOhGQ
>>781
!それでまた行列を作ろうという魂胆か!
787名無しさん必死だな:05/02/25 18:10:40 ID:iAWfgNd9
>>781
やる気になれば店頭より
ネットから配信が出切るんだけどな・・・
788名無しさん必死だな:05/02/25 18:12:37 ID:vuvTOhGQ
>>787
擬装されて例のクラッシュファイル配布されたりするかもしれないしな・・・
789名無しさん必死だな:05/02/25 18:14:02 ID:ac9eb4zP
DSにヤラレチャッタ
790名無しさん必死だな:05/02/25 18:20:15 ID:MyZ1f76l
>780
恥ずかしい話、画像掲示板に行くことはあるが、キャラ名、
ゲーム名で検索だと所謂スレッド式のものしか取り締まれないと思う。
一般に一々キャラ名、ゲーム名が必ず表記されるかって言うと違う。
791名無しさん必死だな:05/02/25 18:33:00 ID:/pwNnwYC
まぁ巡回自体はドコもやってそうだしな
有り得ない話ではない

他にもっとアレな社員もいることだし
792名無しさん必死だな:05/02/25 18:48:47 ID:X1vR4YMm
>>711

これは普通の発想だろう。
チップならムーアの法則が発動中だから
初期型はすこし無理目をねらって作る方が
後々楽できる。

てか、8個にこだわってチップ面積が増えることを容認したんなら
4.3型液晶搭載で数ミリ幅が広がるのも容認してくればよかったのに。
793名無しさん必死だな:05/02/25 18:50:43 ID:brFAJVkz
あーあDSが先行っちゃったPSP戦死か
794名無しさん必死だな:05/02/25 18:54:34 ID:Kv9du4EC
>>790
なんでそんなに必死なんだ?

>>792
だよな。精々5_ぐらいだろうに。
795名無しさん必死だな:05/02/25 19:15:22 ID:5dMyIcLU
>>792
ムーアの法則は成り立たなくなってきてるんじゃなかったっけ?
796名無しさん必死だな:05/02/25 20:09:19 ID:l1rCi9LJ
>795
確かに成り立ちにくくなっているけど、cellの様に次期プロセスが確定しているならば、
問題にはならないだろう。
もっとも、プロセスの移行時期によっては、かなりの負担になってくるけど。
まぁ、製品寿命を考えると、計画通りならなんとでも出来るんじゃないかな?
797名無しさん必死だな:05/02/25 20:29:49 ID:X1vR4YMm
>>793

PSPの売りは、世界一美しいロボたんと
こだわりの4.3型ワイド液晶画面ですから
逆立ちしてもDSの及ぶところではありません。

で、4.3型ワイド液晶画面を搭載したゲーム機が
初期不良や背後からの狙撃やソフトのバグをはねのけて
どうやって地獄から生還するかを考えているんだが…
798名無しさん必死だな:05/02/25 20:31:23 ID:xVKJttve
>>797
いちいちロボタンロボタンうざい香具師だな
ロボタンはクタが認めたろ美しくないって
799名無しさん必死だな:05/02/25 20:34:46 ID:kguX3wq0
>>798
別に認めてないっす。
「ロボたんを押したら戻ってこなくなる」ことについては不具合だが
ロボたんの配置や押しづらくなるのは全て仕様です。
800名無しさん必死だな:05/02/25 20:36:13 ID:W4SglbsR
801名無しさん必死だな:05/02/25 20:36:34 ID:xVKJttve
>>799
じゃあ送ってもロボタン押しずらいのなおんないのかよ
やっぱりクタだな
802名無しさん必死だな:05/02/25 20:41:39 ID:kguX3wq0
>>801
ロボたんの位置を直すにはPSP本体を大きくするしか無いからな…
803名無しさん必死だな:05/02/25 20:43:19 ID:xVKJttve
>>802
まぁ実際そこまで気になんないけどね
ちょっとボタンにこだわりがある人なら
ぶち切れかもしれんが
804名無しさん必死だな:05/02/25 20:44:33 ID:t1iG3PZu
>>801
もしさ、これが基盤から直してくれるんだと勘違いして
凹んだままにならないロボタン付きのPSP送ったらどうなるのかな
「これは不具合ではないので」とかってそのまま帰ってくるのかな
805名無しさん必死だな:05/02/25 20:48:01 ID:kguX3wq0
>>804
「返送→修理はいかがですか?」のコンボじゃないの?
806名無しさん必死だな:05/02/25 20:49:03 ID:xVKJttve
>>805
もしかしたらそうなるかもしんないからスルーしてる
807名無しさん必死だな:05/02/25 20:53:30 ID:wFgWZd1r
>>804
技術料の請求書つきで着払いで戻ってくる予感。
808名無しさん必死だな:05/02/25 21:02:12 ID:k7W54aq1
それで見積もり料が発生したらポカーンだな
809名無しさん必死だな:05/02/25 21:05:46 ID:k7W54aq1
>>792
数ミリといえば本体内部の画面横にある
ボタンの形をした半円の切りかけはなんだったんだろうな?
発売を急いだための急な仕様変更による名残りか?

>>794
必死なのはあれだからじゃないの?
810名無しさん必死だな:05/02/25 21:30:04 ID:b6MrqQ8N
http://www.playstation.jp/tgs2004/title/055.html

PSP「ダービータイム」
・4月21日発売。価格は5040円
・国内外の競走馬2700頭、騎手42名が実名で登場。
・2005年の最新レーシングプログラム挿入
・引退した名馬も種牡馬として登場。
・ワイヤレスLAN対応で通信対戦。最大9端末18頭まで通信対戦可能。
・予想モード(インフラストラクチャモードで可能):
 実際の競馬レース出走表をDLして、PSP上で予想。
 予想が当たればゲーム内の資金も増加。

国内PSPソフトでは最初のインフラストラクチャモード対応ソフトのようだ
通信対戦はアドホックモードのみなのかな?そこんところがわからんな
811名無しさん必死だな:05/02/25 21:32:01 ID:kguX3wq0
>>810
…何とも言えねぇや。
あえて言うならオヤジハード臭が強まった…ぐらいか。
812名無しさん必死だな:05/02/25 21:34:48 ID:jcNXilyP
ダビスタとかDOCOとかを楽しんでいる人に判定してもらうしかないな。
813名無しさん必死だな:05/02/25 21:42:33 ID:xxeUK1pA
>>810
分けてるんだからインフモードで対戦は不可能。
サーバーが要るだろ。
814名無しさん必死だな:05/02/25 21:49:07 ID:/UI5VMeJ
>>810
>馬をなでたり水浴びさせたり、楽しく馬とふれあう楽しみアリ

DSという「本当になでられる」ハードがあるのに
今この宣伝文句はどうかと思います。
815名無しさん必死だな:05/02/25 22:00:21 ID:9vpoGybd
はずれ券のごとくPSPが競馬場に投げ捨てられたらやだな…>予想モード
816名無しさん必死だな:05/02/25 22:01:47 ID:+MWTe5ve
以前のスレでも指摘されていたが今号の電撃PSの
読者コーナーは凄かった。

まるでというかGKその物のコメントを垂れ流したいた。

ソニーからネットの伝言板やブログ情報はデマと思われる
ように情報操作しろとでも言われてるように書かれてるのしか
俺には見えなかった。

817名無しさん必死だな:05/02/25 22:03:01 ID:MyZ1f76l
詳細希望
818名無しさん必死だな:05/02/25 22:13:15 ID:Rsk/3Iuq
>>810
>・国内外の競走馬2700頭、騎手42名が実名で登場。
>・2005年の最新レーシングプログラム挿入
>・引退した名馬も種牡馬として登場。
>・ワイヤレスLAN対応で通信対戦。最大9端末18頭まで通信対戦可能。
>・予想モード(インフラストラクチャモードで可能):
> 実際の競馬レース出走表をDLして、PSP上で予想。
> 予想が当たればゲーム内の資金も増加。

競馬のゲームって良く知らないけど、これが全部実現できれば凄そう。
去年発売されたダービースタリオン4も60万ぐらい売れてるし、需要もそれなりにはある。

…でも、スクリーンショットが明らかにやっつけのような。
4月21日に発売できるとは到底思えない。
819名無しさん必死だな:05/02/25 22:41:31 ID:Ku1AXX8f
しかしPSP

この際仕様変更はどうでも良いから、
それなりに長く遊べる面白いソフト出してくれ。
このままじゃPSPが箱の中で骨董品になっちまう。

いや、自分的には今アナザーが面白いから良いんだが、せっかく買ったPSPがゴミになるのはもったいない。ソニーへのお布施というのも……

ジョブスが何か企んでます。になら喜んでお布施するんだが……
820名無しさん必死だな:05/02/25 22:46:26 ID:lfnHo4Fw
SCEの方針が飽き易いゲームを推奨してるからでないんじゃない?
そのおかげでPS2のゲームは凄い勢いで発売されてるし。(タイトル数は)
最近お得意の第一印象ゲーも少なくて寂しいですが・・・
821名無しさん必死だな:05/02/25 22:54:57 ID:p+Xqc1QM
今ってそんなにタイトル不足なの?
それなりに出てる気がするが
822名無しさん必死だな:05/02/25 22:59:10 ID:t1iG3PZu
>>818
競馬ゲームってどれも似たようなもんなんだよな。
だからこそ、その先がけであるダビスタが未だ売れ続けるんだが。

新規はどうだろうねえ…
その実際の競馬と連動してお金貯めれるってのは
ちょっと面白そうだけど、他のは別にそのゲームだけってこともないしね。
あ、リアルタイム対戦は他にないかな。
他のは馬のコードを持ち寄って対戦とかするな。
823名無しさん必死だな:05/02/25 23:07:51 ID:vURwllxE
>>822
競馬ゲームとしてより育成ゲームとして力を入れればオヤジゲーイメージもつかなくていいかもしれん。
育成ゲームは携帯ゲーム機と相性がいいと思うし。
大人のポケモンという位置付けでなんとかまとめられんもんか。
824名無しさん必死だな:05/02/25 23:11:16 ID:xxeUK1pA
>>823
まず競馬を知らないとどうしようもない。
種牡馬の名前とか性能とかわからんとどうにもならん。
が、あの人間のグラフィックは誰をターゲットにしてるか意味不明だ
825名無しさん必死だな:05/02/25 23:20:02 ID:Kv9du4EC
>>824
「従来のユーザー層にアニオタ需要も加えてウハウハ」に一票。
826名無しさん必死だな:05/02/25 23:24:40 ID:vURwllxE
>>824
馬の名前とか性能とかはパラメータで何とでもなる。ガイドもいるみたいだから素人でも大丈夫だろう。
人間のグラフィックはおかしげなポリゴンにしなくて正解。おそらく若者の取込みを目指していると思われる。
こういうのはアルゴリズムが命だからじっくり作ってほしい。>そこが一番心配だが。
対戦してみたら騎手やら親馬やら同じ組み合わせだったなんて事にならんように。

827名無しさん必死だな:05/02/25 23:53:41 ID:poAxfDIu
>>821
今というより今後。
828名無しさん必死だな:05/02/25 23:54:55 ID:p+Xqc1QM
今後はまるで足りんね
829名無しさん必死だな:05/02/25 23:57:01 ID:Ku1AXX8f
今でも足りてるとは言えんよ。
830名無しさん必死だな:05/02/26 00:03:22 ID:4cuXfYS/
>>810
犬と発売日が被ったら爆死確定。
831名無しさん必死だな:05/02/26 00:11:07 ID:Hq7RxGkR
犬と対象が大きく異なるだろ
832名無しさん必死だな:05/02/26 00:12:04 ID:Tc1KxW1c
バルドフォースエグゼ PS2版新オープニングムービー
プレイやん(SD-VIDEO規格)用(320x240/ASF/14.6M)
ttp://www.alchemist-net.co.jp/products/bf_exe/dl.html

PSP最初の商業系ムービーはエロゲだったのにこの違いは…orz
833名無しさん必死だな:05/02/26 00:13:49 ID:ygVnm2HA
>>826
なんとかなるのはウイポのシステムのようでないと駄目だけどな。
ダビスタだと初心者は入りにくいよ。
まあ、どんなシステムかはわかってないけど、
対戦モードにおける騎手の取り合いはG1ステイブルみたいに相性でもつけないと
普通に起こる。
834名無しさん必死だな:05/02/26 00:17:04 ID:2tx80Mhp
>>832
「PSPで再生するには」と「プレイやんで再生するには」が違いすぎる
こうして比べちゃうとPSP敷居高っ
835名無しさん必死だな:05/02/26 00:17:35 ID:Hq7RxGkR
>>832
それもエロゲやんw
836名無しさん必死だな:05/02/26 00:50:23 ID:wyqMYNKr
>>832
でも、画面は16:9で作ってあるからPSPの方が視聴しやすいじゃん。
837名無しさん必死だな:05/02/26 01:08:53 ID:Rtn8vcYr
今週はメディクリ集計で4万切っちまったんだなぁ。
DSも2万ちょいまで落ちてるのでそこはお互い様だが、うーん。
838名無しさん必死だな:05/02/26 01:37:56 ID:ycKauqXL
百万行かずして初期需要は満たされたか。
85万でピタリと止まったりしねえよな?
839名無しさん必死だな:05/02/26 01:48:44 ID:9REM1IYw
そろそろ買い替え需要がはじまるから大丈夫。
840名無しさん必死だな:05/02/26 01:52:28 ID:T3cKHNFX
ホントにそんな事態になったら大丈夫どころじゃねえ
841名無しさん必死だな:05/02/26 01:58:30 ID:VhEvaQGp
初期需要はDSと共に終わったろうな。
デジ物雑誌で取り上げてもらってるから持ってるようなものの。
ここからはソフト勝負。
842名無しさん必死だな:05/02/26 02:03:04 ID:qTgnm9dg
つまりだめってことか
843名無しさん必死だな:05/02/26 02:31:26 ID:s5L3HU2d
>>837
DSには追加打ち上げの実弾が豊富に残っているのに
PSPには既にエターニアしか残っていないので全然お互い様じゃないよ…。

ポポロ 16000本(発売〜現在)
アナザー 33000本(初日)

1日1スレ消費のスピードでネガティブ工作してる新作の初日売りに
ポポロがダブルスコアつけられてどーすんだよ… orz
844名無しさん必死だな:05/02/26 02:34:58 ID:cB4JsSgd
販売台数はTOEでそれなりに盛り返しそうではあるが、問題はそれ以降なんだよな
845名無しさん必死だな:05/02/26 02:39:05 ID:d7UxfwVT
>>843
この時期にネット接続して携帯板に来る奴はアホだから
ネガキャンは関係無いべ。
その言い方だとGK工作が有効であるって言ってる様に聞こえるよw
846名無しさん必死だな:05/02/26 02:47:31 ID:k6EqepeH
>>843
安心しろ、ポポロは現在までに45000ほど販売している。
その数字は勘違いだろう。
847名無しさん必死だな:05/02/26 02:51:22 ID:5F/5visi
ポポロ被害者そんなにいるのかよ。。。orz
848名無しさん必死だな:05/02/26 02:52:13 ID:ycKauqXL
えっ?5万入ってないの?ポポロも爆死か……orz
849名無しさん必死だな:05/02/26 02:53:47 ID:VRfQ7Llw
>>846
それ出荷数でしょ。
今週で消化率37%ぐらいだから、16000であってる>販売数
850名無しさん必死だな:05/02/26 02:57:57 ID:T3cKHNFX
ソフマップ行ったら、PSPソフトのみサンプルが一つずつだけ置いてあって
カウンターで言えば出すようになっていた
851名無しさん必死だな:05/02/26 03:33:38 ID:JvilRlkX
DSを購入し、クラブニンテンドーの存在を知りました。
こういうファンサービスというか、ハードやソフトを買って
ポイントを貯めてプレゼントと交換というのは
ソニーにとってお金の無駄だからパクらないのかな。

プレゼントをずらっと並べて目に留まったのは
GBASPのボディをオリジナルのカラーに交換
ゲーム機は、「使い続けさせる」ことが前提だなって思った。
852名無しさん必死だな:05/02/26 03:38:52 ID:Ta4Jx05Z
プレイステーションクラブみたいのなかったっけ?
853名無しさん必死だな:05/02/26 03:44:24 ID:T3cKHNFX
会費がいる
854名無しさん必死だな:05/02/26 03:52:30 ID:kTMgcjnI
>>853
マジか。
信者専用だな。
855名無しさん必死だな:05/02/26 04:01:29 ID:kBRv6xfI
新規ハードの新作ゲームの比較としては
ルミネスとメテオスが最適だろうけど
メテオスがルミネスの倍以上売れるようなら
PSPでの新規タイトル供給に翳りが出そう
856名無しさん必死だな:05/02/26 04:05:31 ID:qRXHLVGa
ぷよフィーでも比較出来るんじゃないか?
857名無しさん必死だな:05/02/26 04:33:31 ID:+um0bPXn
既存ゲームの比較としては同時発売したぷよフィーが最適だってのは既出で
現状パズルゲーなら同じタイトル出すならDS有利って結果だった筈
858名無しさん必死だな:05/02/26 04:40:39 ID:T3cKHNFX
ルミネスは豪華な音と絵がPSPならではだったが
パズルゲーム買う人間にそんなもんアピールしてもムダということがハッキリした
859名無しさん必死だな:05/02/26 04:51:16 ID:OIMwdU5f
ルミネスおもろいのに・・
860名無しさん必死だな:05/02/26 04:52:48 ID:kBRv6xfI
SCEも対抗して体験版を配ってやれ
861名無しさん必死だな:05/02/26 04:55:03 ID:T3cKHNFX
体験版は結構昔からマメにやってたんだけどな
今作っても誰も持っていってくれないから・・・
862名無しさん必死だな:05/02/26 04:59:36 ID:PfeZvaGk
DSのダウンロードサービスに対抗するとなると
利便性と費用対効果と客の興味を引く全てをあれより上回るには
もはやインターネットでの体験版配布ぐらいしか思いつかない…。
863名無しさん必死だな:05/02/26 05:04:02 ID:T3cKHNFX
それが一番だな
ファミ通ドットコムの提灯記事からリンク張れば効果あるだろう
864名無しさん必死だな:05/02/26 05:23:29 ID:OIMwdU5f
ソニーがサーバ立てて
MXもどきのサービスを提供すればいい。
865名無しさん必死だな:05/02/26 05:36:15 ID:wyqMYNKr
なんでDSの話題だと盛り上がるのだろう・・・
866名無しさん必死だな:05/02/26 05:43:37 ID:YDRIVIog
PSPにロクなネタがないから。
アレなネタなら沢山あるが。
867名無しさん必死だな:05/02/26 05:51:33 ID:PfeZvaGk
DS陣営はユーザーに対して普通の対応をしているし
DS本体に「なんかありそう」と期待を持たせるあたりがうまい。

PSP陣営は… orz
868名無しさん必死だな:05/02/26 05:56:07 ID:hpeGMYwU
ソニーはユーザに金を使うのが死ぬほど嫌いな会社だし、マスコミの接待には
大量の金を投資(GT4完成会:with600人招待etc)してるけどPSPは本体初期不良
大量に出ようがスクリプト仮置きのゲームを出そうがネットでちょこっと発表して
販売店にFAX一つ流さない始末、サービスの点は未来永劫他社に勝てないような気が
するのは俺だけでないはずだ。

869名無しさん必死だな:05/02/26 05:56:10 ID:Hq7RxGkR
このスレに来るのはPSPもってない奴ばかりだからw
870名無しさん必死だな:05/02/26 05:57:30 ID:PfeZvaGk
>>869
PSPもNDSも両方もってるよ。
PSPソフトはリッジしか持ってないけど…。
871名無しさん必死だな:05/02/26 07:03:09 ID:wpHpvPRy
>>858
単にPSP買った連中がパズルゲー望んでないってことじゃないの?
買った奴は面白いと言ってるわけだし。
872名無しさん必死だな:05/02/26 08:14:54 ID:vi0xtsvr
>>867
PSPは本体にもソフトにも「かんかありそう」と不安を持たせるよ。
873名無しさん必死だな:05/02/26 08:33:53 ID:OHfkiwNP
874名無しさん必死だな:05/02/26 08:45:07 ID:pWYZq+v+
‖EAティブロン、Xbox2とPS3でゲームを開発 レボはまだ知らない
http://www.quiter.jp/news/135/003528.html

・ うっかり「〜Xbox2とPS3は今年の秋に発売されるが〜」と言っていた


SCEはPSPを切り捨てそうな気がしてきた
875名無しさん必死だな:05/02/26 08:51:39 ID:5jiBw0E8
戦死しても殉職になれないな>今のPSP
876名無しさん必死だな:05/02/26 09:05:10 ID:O4AouoOA
>>874
秋だとブルレイ搭載したらガクブルな価格になると思うが
また大赤字覚悟でやる気かね?

そんな体力無いくせに
877名無しさん必死だな:05/02/26 09:26:58 ID:WNx712CJ
PSPvsDSでやられたことをやり返せば効果的だ、と思ったのかな。
相手が「まさかこのタイミングで発売はしてこないだろう」というタイミングでの先行発売。
それにより任天堂の足並みが乱れるかどうかはわからないけれど…どっちにしてもスレ違いか。
 
俺の友人はルミネスにかなりハマってる。これ一本あれば満足、ってほどだ。
そのうちプレイするとは思うけど… そういう良質ゲーがもっと出てきてくれればいいな。
…売れてないみたいだけれど。
878名無しさん必死だな:05/02/26 09:27:22 ID:ahbJBVjd
PSPにハードドライブが搭載?
http://www.quiter.jp/news/10/003525.html

早くても来年に出るそうだが、UMDはどこに行くのだろうか?
879名無しさん必死だな:05/02/26 09:27:51 ID:qi0VOGKa
>ガクブルな価格
ネタで買おうかな。
880名無しさん必死だな:05/02/26 09:28:35 ID:Hq7RxGkR
PS3以降はPS1-PS2の位置にあるものが携帯機のPSPに降りてきて
PS3が据え置きでの主流にするということを見込んで今のスペックのPSP作ったんじゃない。

PS2でそうだったように、PS1と最初は共存して、次に子供向けやキャラものだけになり
そしてPS1ソフトは消えていったように、PS3、XBOX2以降は、
据え置きのPS3と携帯のPSP(PS1〜PS2)で澄み分けるということでしょう
881名無しさん必死だな:05/02/26 09:30:23 ID:66ECnZ07
>>876
価格の問題だけなら、再生専用ならそこそこ安いんちゃう?
再生するソフト出て無いがヽ(・∀・)ノ

でも、規格が最終決定していない現状ではソフト部がぜってーまにあわねー
未完成品で発売して、ソフト発売前にファームアップで正式対応とかなら秋も無理じゃないかも

882名無しさん必死だな:05/02/26 09:35:54 ID:wyqMYNKr
>>878
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
m:Lobeに気持ちが傾いているんだけど・・・・って来年ってことは2006年って事か?
無理、せめて今年の夏くらいなら待ってもいいのにな。

ちなみに今のPSPはサポセンで返金済みです。
883名無しさん必死だな:05/02/26 09:42:57 ID:WNx712CJ
>878
朗報…なのかな。ちょっとどころではなく遅い感はあるが、何も無いよりは遥かにマシだ。
HDも搭載され、恐らく強度も増されている(だろう、流石に)いわば「PSP2」。
PSPの不満点の多くはこれで解消されるかな…? バッテリーの消耗がどうなるかは詳しく無いけれど。
884名無しさん必死だな:05/02/26 09:45:31 ID:emdLDrPt
885名無しさん必死だな:05/02/26 09:47:01 ID:gGT8H3mp
886名無しさん必死だな:05/02/26 09:49:11 ID:qTgnm9dg
…新型が出るから今のは買うなって事かな
887名無しさん必死だな:05/02/26 09:49:21 ID:dlCoCLZ1
888名無しさん必死だな:05/02/26 09:53:07 ID:9xO1aGUu
なんかもう前から後ろから撃たれるのが快感になって参りますた。
889名無しさん必死だな:05/02/26 10:02:40 ID:g6DJSagt
HDDマジネタだったら誰もいまの型買わなくなるよな
んで年末に投入するころにはもう・・・
890名無しさん必死だな:05/02/26 10:03:44 ID:Z5ni4oA+
HDDはiPod的な使い方専用?
転送ユーティリティの使い勝手は改善される?

ゲームの読み込み待ち改善には期待できるのか?
出るかHDLoader?

これ出たらUMDの利点(コンテンツ提供者側の)が
怪しくなりそう。
891名無しさん必死だな:05/02/26 10:08:29 ID:8Kki9g+i
HDD型でたらUMDからインストールする形になるのかな?
GTAがメモステにファイル落としてなんとか対応するみたいなこと書いてあったから
そんなことするくらいならHDDのほうがいいだろうね。

プレステ3用ポケステみたいにプレステ3にUSB接続してブルレイのデータをインストールとか
多少夢は広がるかも。
となるとプレステ3用メモリーもメモリースティック採用がいいのかな?
892名無しさん必死だな:05/02/26 10:10:09 ID:hpeGMYwU
HDDよりUMDにシャッターつける方が先だと思う。
893名無しさん必死だな:05/02/26 10:15:52 ID:LUuxftQz
つか、HDDはドコに仕込むんだ?デザインを変えんと、今以上ボタンとか干渉するぞ。かといって、今よりデカくするのもUMDを捨てるのも後継機としてありえないだろうし
894名無しさん必死だな:05/02/26 10:17:54 ID:8Kki9g+i
UMDを外付けにして・・・
個人的にUMD要らないんだよね。
あとHDD搭載なのにメモステにセーブデータっていうのもお馬鹿だよな。
895名無しさん必死だな:05/02/26 10:26:06 ID:Z5ni4oA+
50GBって2.5インチ?
東芝がこないだ発表したばかりの垂直記録1.8インチ
を使うのか?

フルモデルチェンジが本当だとして、形は今のまま
分厚くなるのだろうか?
だとして重量は100g増しくらい?
NDSみたいな折り畳みにするとしたら500g行くか?
バッテリーのことも考えるとそれで済むとも思えない。

ますます意味不明な物体が想像されるんだけど。
896名無しさん必死だな:05/02/26 10:28:51 ID:gX/0AP8H
>>895

だから、UMDを外付けにするんでね?
これでUMD関連のトラブルの大半からは解放される。

でも、UMDからインストールして使える
PSPにしたらUMDの存在価値「0」だな。
897名無しさん必死だな:05/02/26 10:29:07 ID:/0XVfSRW
>>893
ロボタン仕様をデザインごと変えるイイ言い訳ができるじゃないか。
HDDを載せないPSPも同時に同じデザインにして新発売。
HDDとロボタンに関しては初期デザインPSPは切り捨て…

いや、まさかね。でもありえないことはない。
898名無しさん必死だな:05/02/26 10:32:17 ID:Z5ni4oA+
PCエンジンLTかよ。
899名無しさん必死だな:05/02/26 10:37:19 ID:wyqMYNKr
>>893
俺的最適解はUMDはUSB接続の外付けでHDDにDLして実行。
ぶっちゃけ、ゲームとしてより動画プレーヤーとして使いたい。ゲームはおまけ。
でも2006年発売なら他社からも出てきそう。・・・m:Lobeが売れてないからその心配は無いかな?
どうでもいいけど、早く出せ!!
900名無しさん必死だな:05/02/26 10:39:39 ID:DqdqoBTR
いきなりHDDかよ
容量はいいが値段が糞高い罠
901名無しさん必死だな:05/02/26 10:42:15 ID:8Kki9g+i
HDDにしてUMDとメモステ外せば駆動部品が減らせるし、
遮蔽性も高まってホコリ入りにくくなるし至れり尽くせりだな。高くなるけど。
902名無しさん必死だな:05/02/26 10:42:35 ID:FQFP+Iiw
HDD搭載・UMD別売りのPSPProを発売。
USBホスト機能あり。


で、現行PSPは外付けUMDドライブとして余生を過ごすことに。
903名無しさん必死だな:05/02/26 10:44:46 ID:6GVmLClP
HDDなんか搭載したら重たくなるじゃねえかヴォケガ!
904名無しさん必死だな:05/02/26 10:45:57 ID:asK+9Cou
とりあえずUMDはバッサリ切ってみるか?
ロード遅い本体柔い電池薄命というでっかい問題を3つも解決できる。
でも、いまのPSPユーザーも一緒にバッサリなんだよな。ダメだ。
905名無しさん必死だな:05/02/26 10:46:07 ID:8Kki9g+i
>>903
鍛えろ!バカ
906904:05/02/26 10:47:20 ID:asK+9Cou
なんか勘違いがあったかも。
>>904は無かった事にしてくれ。
907名無しさん必死だな:05/02/26 10:48:52 ID:FQFP+Iiw
iPod miniのHDDくらいなら、UMDドライブと同程度じゃないか?
測ってみないとわからんが。

でも4GBだと、インストールできるゲームは最悪2本までか。
ソフト替えるたびにインストールしなおし… ショボーン
908名無しさん必死だな:05/02/26 10:49:19 ID:DqdqoBTR
今頃HDDを小さくするため頑張ってたら笑える
909名無しさん必死だな:05/02/26 10:50:03 ID:6GVmLClP
>>907
PCにもデータ落とせるなら妥協するが・・・
910名無しさん必死だな:05/02/26 10:50:27 ID:itRzPABs
著作権保護はもう無視ですか?
どうせいつものクッタリだろうけど
911名無しさん必死だな:05/02/26 10:52:02 ID:LMnQXBq2
現状のPSPの話題が全く出てこなくなる
最大級の爆撃だと思うんだが
912名無しさん必死だな:05/02/26 10:52:26 ID:DqdqoBTR
>>907
別にUMDの内容全て入れるわけじゃないとも思う
てかソニーがさせないそんなことしたら解析されたときに
UMD無しで出来る方法とかでも発見されて
UMDの存在感激薄になる
やったとしても一部だけかなと思ってる
913名無しさん必死だな:05/02/26 10:53:20 ID:LUuxftQz
UMD別でHDDに取り込むなんてしたら今以上にマニア以外お断りマシーンになるがな…。つか、WIN積んでパソゲー遊べるマシーンにしちまった方がいいような…
914名無しさん必死だな:05/02/26 10:56:01 ID:wpHpvPRy
ガセだろ…

でもHDD乗せろってのは、ここの住人の一部かも知れんが
提案はされてたから、朗報は朗報じゃないの。
どうせ今のロボタン仕様じゃ、今ここにいる奴らは買わないんだろうし。
すっぱり切り替えれば売れるかも知れん。
915名無しさん必死だな:05/02/26 11:01:15 ID:Z5ni4oA+
UMDを外すとしたら、ゲーム起動時には
インターネットでアクティベーションとかか?

インスコして中古屋に売る奴続出になるだけだし、
ありえないだろ。UMD外付け。
そんな恐ろしいゲーム機には
どこもソフトが出せなくなるんじゃないか。
自殺行為。

HDDが付くとしても機能はごく限られるだろ。
916名無しさん必死だな:05/02/26 11:08:16 ID:wUoVuLsm
ていうか、まだ発売から3ヶ月たってないのに
全面モデルチェンジの話題なんてマイナスにしかならんのじゃないか?
今のPSPだって本体もソフトも、もっと作りこんで
321に出しときゃよかったって意見もあるくらいなのにもう次の話し?
北米も欧州も発売されてないのにか?
もう何をしたいのかわからん・・・
917名無しさん必死だな:05/02/26 11:09:20 ID:wpHpvPRy
>>916
だからガセだろうと。
本当に情報が漏れたんなら大問題だろ…。
918名無しさん必死だな:05/02/26 11:10:54 ID:LUuxftQz
そうか!
HDDはバグ修正パッチ専用なんだよ
919名無しさん必死だな:05/02/26 11:15:17 ID:6GVmLClP
>>918
その可能性は高い
漏れも含めそう考えるヤシは多いはず
920名無しさん必死だな:05/02/26 11:16:40 ID:73Yv7zL1
そういやネットワークウォークマンNW-HDは半年たたずに三世代目になったんだよなぁ。
921名無しさん必死だな:05/02/26 11:21:17 ID:wUoVuLsm
>>917
SCEの公式発表があるまではわからんな、たしかに。
ただ変に期待させるような話題だけに、ガセなら早く否定した方がいいだろ。
922名無しさん必死だな:05/02/26 11:24:50 ID:Z5ni4oA+
そういえば、以前久多良木氏がインタビューで、
PSP以外にもUMD活用の幅を拡げる構想がある
みたいな事言ってなかったか。

HDD付き据え置きPSPというのはどうだろうか。
923名無しさん必死だな:05/02/26 11:27:29 ID:Hq7RxGkR
現行のソニーのHDDメディアプレイヤーにUMDドライブスロット付けて
PSP互換機能が付いた機種が追加されるだけの話だと思うが。

メディアプレイヤーにも使われている高詳細液晶ディスプレー、高性能CPU、メモリーなどは
共通化出来るわけだし、コスト的にはあまり変わらなくPSP互換機能が実現できるからだろ。
現行機種でも実売価格4万5000円程度するし。


924名無しさん必死だな:05/02/26 11:27:31 ID:LUuxftQz
>921
レボリューションにはボタンが無いみたいな奇天烈な噂でないから否定も肯定もなく普通にスルーだろ
925名無しさん必死だな:05/02/26 12:09:59 ID:1TnEcbQt
>度々面白い話題を提供しているWedbrush Morgan Securitiesアナリスト マイケル・パッチャー氏が
>PSPに関する興味深い情報を投げかけています。

普通にガセっぽいぞ
926名無しさん必死だな:05/02/26 12:16:41 ID:hpeGMYwU
>>921
そのSCE公式発表がPSP関係で信頼を著しく失ってる状態なので
それなりのニュースサイトなどから出ても信頼される状況が出来てる
ことも問題だと思うけど。

今のSCEはユーザと販売店の信頼を取り戻すことが一番やること
だと思う、でないとSCE公式発表は張子の虎状態から脱却できないと
思う。
”スクリプト解明まで仮置き”は何時になったら解明されるのだろうか。
927名無しさん必死だな:05/02/26 12:24:23 ID:anYNYWuU
スレタイもテンプレも読めないアンチ連中は去れ。マジうざい。

HDD搭載はこのスレで何度となく出た提案だろ。なにが爆撃だマイナスだ、もうアホかと。
スレ住人は期待を込めてそういう生還アイデアをずっと討論してたんだ。
早い段階で実現するならバンザイじゃねーか。

生還スレに来てるんだからもっと前向きにいけよ。千里の道も一歩からだ。
928名無しさん必死だな:05/02/26 12:27:31 ID:43XQBgFP


  ┌──┐
 ヽ| ・∀・ |ノ
  └─┐└─┐
      └──┘
929名無しさん必死だな:05/02/26 12:36:56 ID:Hq7RxGkR
>>927
だから、ここはPSPを持ってない奴、もしくはNDSユーザーが語ってるスレなんだって。
PSPを持ってる人はPSPスレで論議してる
そこのとこ間違えたら駄目だねW
930名無しさん必死だな:05/02/26 12:37:48 ID:zixJ704Y
また君か。
931名無しさん必死だな:05/02/26 12:39:16 ID:Z5ni4oA+
前向きに想像してみると、923あたりのが実現可能な
センか。
欲を言えば、読み込み時間短縮のためにHDDを
活用した対応ソフトが発売されるとなお良いといった
ところだな。

本当に出るなら現行モデルも併売で値下げ?
932名無しさん必死だな:05/02/26 12:41:47 ID:WNx712CJ
>927
だな。まあ、100%の朗報ではない、いくらかマイナス要素はあるけれど。
「今のまま」よりは良い。
「バージョンアップしたら今のPSP買う奴いなくなる」なんて意見もあるけれど。
このスレは「PSPのハード的問題点を解消」するっていう話題でループしてたじゃないかと。
ハード的な問題点を直すにはバージョンアップするしかない。
それもわからずにPSPここが悪いここを改善すべきなんて言ってて、いざバージョンアップ案が出ると文句付けるのはアレだな。
 
(´・ω・`)で、ガセなのかどうかが知りたいんだが… ガセ度高し?
933名無しさん必死だな:05/02/26 12:42:39 ID:bQtfrMrR
情報源が信用ならない。
934名無しさん必死だな:05/02/26 12:46:04 ID:JvilRlkX
PSPを持ってない奴は語るなというようなことをいっているけど、
ここはPSPを自分達が買いたくなるような魅力的なゲーム機になるように
改善を提案するスレでもあるんじゃないの?
935名無しさん必死だな:05/02/26 12:47:19 ID:BH+NSN4g
>>927
HDD搭載しろなんてネタじゃん。
現行ユーザー切捨てかよ。

PSPも買換え需要狙いですか?ヤレヤレ。

>>930
そいつはGkだw
936名無しさん必死だな:05/02/26 12:48:14 ID:zixJ704Y
>>934
その手の発言をしているID:Hq7RxGkRでレス抽出してみ?
どのような意図で発言してるかはだいたいわかるから。

過度にネガティブなのはいけないが、煽りもいらないんだよなあ。
937名無しさん必死だな:05/02/26 12:49:25 ID:+um0bPXn
>>932
高いんじゃね?>ガセ度

ただHDDへインストールしてUMDを起動ディスクとして最初だけ使用するって形にするなら
消費電力の面からも速度の面からもそれなりにプラスにはなるとは思う
価格と重さは跳ね上がるだろうけど
ただHDDはPS2での失敗があるからなぁ…
938名無しさん必死だな:05/02/26 12:52:36 ID:r8icHP2K
これ以上重くなってどーすんだw
939名無しさん必死だな:05/02/26 12:53:31 ID:WNx712CJ
+10000円、重さ+100gでも搭載した方が良いと思うな、俺は>HDD
勿論そう思わない人もいるだろうからHDDタイプとノーマルタイプの両方を売る形で。
完全にメモリスティックの代わりの役割を果たせるならなおグッド。
選択肢が増えるのは良いことだ。 …ついでにこっそりボタンその他も直してくれると嬉しいな。
940名無しさん必死だな:05/02/26 12:53:52 ID:9ZhBziTM
そうだな・・・・
HDD内臓させて
i-Pod(フォト)と同じことができるようにしたいだけじゃない?
つまり、純粋な音楽・動画プレイヤーバージョンにして
ゲームしたいやつは外付けUMDを買ってもらう

現在のPSPはゲーム仕様
来年には音楽・動画仕様が出る
941名無しさん必死だな:05/02/26 12:56:17 ID:IasSsJv5
後付けで出したPS2のHDDは無かったことになってるよね。
ネットゲーム以外でHDD対応ソフトってあんまりないし。コーエーくらいしか積極的に採用してない気が・・・

仮にHDD搭載してもPSPでも同じような事にならないかな?
942名無しさん必死だな:05/02/26 12:57:13 ID:+um0bPXn
HDD自体の重さもあるけどPSPは機体剛性の面で圧倒的に足りてないからね…
もし次型番があれば剛性高めるためにも重さは確実に上がるでしょ
943名無しさん必死だな:05/02/26 12:59:13 ID:WNx712CJ
>仮にHDD搭載してもPSPでも同じような事にならないかな?
 
PSPとPS2では色々と事情が違う。
PSPにHDD搭載ならばバッテリーが長持ちするらしいし(詳しくないが)、
そもそも高価なメモリスティックを買わずとも大量のデータを持ち運べる。
HDDにデータを移せばロード時間も短縮できる。
PSPの弱点と言われていたモノがことごとく解決できるわけだ。これはデカい。
…いやまあソフトラインナップとか耐久性とかは解決しないが。
 
まあ、この情報がガセにしても、こういうのも良いんじゃないかと思うわけだ。
何かデカい勘違いしてたら指摘頼む。
944名無しさん必死だな:05/02/26 12:59:24 ID:1TnEcbQt
>>927
SONYが発表しないと
945名無しさん必死だな:05/02/26 13:01:32 ID:t8Fg4amq
>>922
PSPX ですか?
946名無しさん必死だな:05/02/26 13:05:26 ID:+um0bPXn
HDD搭載するならソフトに対応させるんじゃなくてハードに対応させなきゃ駄目
PS2ではソフトの方がHDDを使うかどうか管理してたわけだけど
PSPに積むならHDDにPSPソフトのシリアルのフォルダを掘ってそこにPSPの機能でインストール
HDD上はソフトからはUMDとして擬似的に見えるようにする(イメージファイルを作る方式でもイイかも)
ソフトの起動時だけUMDから実行ファイルを読んで後は擬似UMDのHDDから読まれるようにする
こうすればHDD搭載モデルを持ってる人は古いソフトでも高速に、旧モデルの人でも普通に遊べる
947名無しさん必死だな:05/02/26 13:06:53 ID:7b+GRdEF
現行ユーザーの切り捨てつっても百万人もいないじゃん

そいつらだってすすんで人柱になったわけだし
型番変更は覚悟してるどころか大歓迎だろう
948名無しさん必死だな:05/02/26 13:08:18 ID:IasSsJv5
>>946
その場合はUMDとHDDを両方載せるんですか。すごい重そう・・・
949名無しさん必死だな:05/02/26 13:10:16 ID:73Yv7zL1
バージョンアップや改良は良いんだが、
旧バージョンとの互換性を損なうやり方は指示できんなぁ
950名無しさん必死だな:05/02/26 13:11:47 ID:Sewpb+ha
500円玉サイズのHDDをどこか開発してなかったっけ?
アレ使えば大きさはOKかと
んでキャッシュ用にしか使わないやり方なら著作権もなんとか大丈夫じゃないかな
951名無しさん必死だな:05/02/26 13:13:18 ID:wpHpvPRy
>>947
今すぐ出るって話じゃないじゃん
早くても2006年なんだろ?
それまでにどの程度売れるのか知らないけど
北米でも発売になるんだし、いくらなんでもこのまま増えないことはない。

マジネタでこんな話が流出したら
当然その新しいの出るまで買い控えは起こる可能性高いけどね。
952名無しさん必死だな:05/02/26 13:15:21 ID:7b+GRdEF
どうせPSXの二の舞だけどな
953名無しさん必死だな:05/02/26 13:15:26 ID:OEM9KnvF
HDDはともかく新型番の投入は今年のクリスマス商戦までには必ずあるだろ。
954名無しさん必死だな:05/02/26 13:19:35 ID:zixJ704Y
>>950
そういう先端技術は携帯ゲーム機のコストに
合うだろうか?いや詳しくないからいちがいに否定はできないけど。

あとここは950がスレ立てすることになってるのなら
次スレお願いします。
955名無しさん必死だな:05/02/26 13:20:52 ID:zkIgTe0G
発売から3ヶ月でもう新型の話かよ、
と言うツッコミも空しいな。
もし実現すればそっちのが良さそうなんだもの。
956名無しさん必死だな:05/02/26 13:20:59 ID:Sewpb+ha
先にカラーバリエーション展開しそうだけど
てかGTMセットの白PSPがでそう
957名無しさん必死だな:05/02/26 13:22:03 ID:Hq7RxGkR
読み込みキャッシュにしたいならHDDよかもっと速くて低電力で安い
メモリー追加したほうが手っ取り早いだろ。
昔のPCゲームみたいにメモリー余剰分は外部記憶装置からの読み込みキャッシュ。
現在でも256MB追加したところで+3000円、512MB追加したところで+6000円程度。
キャッシュだけに使うのは贅沢だがな。
958名無しさん必死だな:05/02/26 13:24:31 ID:+um0bPXn
個人的には50Gなんて言わず5Gのマイクロドライブでもいいと思うんだよ
これならコンパクトフラッシュサイズだし価格もこなれてる
UMDの容量全部使ってるソフトなんてそうそう無いだろうし
あっても3本程度入る
普段持ち歩くなら十分な容量だろ
ただHDD搭載は故障率はさらに上がるんだろうな

>>950
ただの一時キャッシュじゃ意味ないべ
裏読みしてキャッシュする分、光学ドライブへのアクセスと並んで電力消費が跳ね上がるよ
現時点でもNDSの倍近い容量の電池積んでるのにコレ以上は無理っしょ
やるんだったら完全インストールしかない筈
その上で保護するならHDDは抜き出し対策としては独自フォーマットでさらに機体個別番号でハードウェア暗号化
インストール>即売り対策にUMDは起動時必須って感じが最適解だと思う>HDD搭載
959名無しさん必死だな:05/02/26 13:32:08 ID:7b+GRdEF
HDDとUMDの併存はありえない
携帯機でディスクドライブ二つもいらん
960名無しさん必死だな:05/02/26 13:36:33 ID:zkIgTe0G
ていうかまず耐久性が凄まじく心配になるな。
ソニーの辞書に耐久性と言う文字は、あんまり無い。
お子ちゃまは完全に切り捨てになりそうだし。
961名無しさん必死だな:05/02/26 13:39:54 ID:kFKmfL3n
サイズを見りゃ一発だ
両方は入らん
962名無しさん必死だな:05/02/26 13:42:02 ID:+um0bPXn
それは光学ドライブを携帯機に積むって時点で切り捨ててるでしょ>耐久性
だからデザイン重視にしたんだろうし

まぁ最低限度の耐久性すらなかったのが問題なんだろうけどな……
ディスクマンやらMDやら作ってんだからその辺はある意味お家芸だろうに…
sonyとはいえSCEはSCEだったということか
963名無しさん必死だな:05/02/26 13:45:36 ID:wyqMYNKr
>>958
5GBだと私の希望である動画が辛いっす。
即売り対策のUMDチェックは週一で十分じゃないかな?
もしくはストーリーの適当な点でチェック。これなら俺は小説の一冊単位みたいに納得できる。

にしても本当ならPSP三悪のATRAC,UMD,メモステの内2つを捨てることになるから大英断だよね。
このスレがほんの少しだけ役に立ったと自己満足したい。
964名無しさん必死だな:05/02/26 13:47:42 ID:kr5Cz/dA
HDD搭載するとさらに高くなるわけだが
3万4万越えの携帯ゲーム機なんて売れるかねぇ
965名無しさん必死だな:05/02/26 13:49:41 ID:OEM9KnvF
赤になる事を我慢してお値段据置き
966名無しさん必死だな:05/02/26 13:51:21 ID:AnrCcnvl
敷居を高くする代わりにハイエンドってのは、
元々の構想ではあったんだよな。

まぁ実際出てみないと良く分からんが。
分かるのは現行機は脂肪だろうと言う事ぐらいか。
967名無しさん必死だな:05/02/26 13:52:00 ID:wyqMYNKr
>>964
そういう人はPSP-1000を買う。
リッチな使い方をしたい人はHDD版を買う。
クタが発売前に言っていた「いずれ値上げ」とも合致するしね。
968名無しさん必死だな:05/02/26 13:58:36 ID:y6yv8mcG
969名無しさん必死だな:05/02/26 13:59:20 ID:+um0bPXn
>>963
現状の技術と来年までの技術進歩を考えても50Gも積んだら多分持ち歩く気がしなくなる重さ&大きさになるぞ?
その当時の最新技術を使うとなると自社内でまかなえない以上価格だってかなり跳ね上がるだろうしな
メモステの512Mの10倍の容量あって何が不満なんだか…
PSPで再生できるようなデータならさほど容量も食わんでしょ

あと起動時のみUMDチェックは最も現実的な方法
ストーリーの途中でチェックなんてソフトの方が対応してなきゃありえない
既存ソフトがインストールできなくなるぞ
それとストーリーの途中って起動時だけの方がよっぽどいいじゃないか
さらに対応ソフトはHDD搭載型と非搭載型でルーチンを切り分ける必要が出てくる
PS2の二の舞をやりたいのか?PS2はソフトにやらせて失敗したんだ、やるんならハードでやるしかない
週一チェックとか本体の日付設定ずらされたら終わりすぎ
970名無しさん必死だな:05/02/26 14:02:16 ID:Ni0PxZXj
>>967
「いずれ値上げ」は機能、外観及び仕様もそのままで、ってことだと思うよ。
だいたい本体だけで1万数千円の赤が出てる可能性があるんだから。
971名無しさん必死だな:05/02/26 14:02:38 ID:t8Fg4amq
据え置きでPS2互換およびPSP互換でHDD付きになれば
耐久性もロボタンもバッテリーの寿命もロード時間も関係なし。
PS2の買換え需要も見込めるし、大画面でPSPのゲームもできる。
という謳い文句でいけるかな?
972名無しさん必死だな:05/02/26 14:05:24 ID:xt5EHHPY
ってか、既にQUITERの方にHDDの話はデマって記事が出てたりするんだがな(苦笑)
973名無しさん必死だな:05/02/26 14:05:52 ID:+um0bPXn
>>971
UMDはコンテンツ保護のためにテレビに出力は絶対にさせないってクタたん言ってた筈
PS3にUMDドライブが付いてPSP互換付けばかなりの援護射撃だけどクタたんが辞任して
UMDのビデオコンテンツが発売しないことにならないとありえないかと……
974名無しさん必死だな:05/02/26 14:07:24 ID:4f3UGw4N
>>971
そ〜〜いうのはPSXでコケてるのでやらないだろうなぁ。
975名無しさん必死だな:05/02/26 14:11:22 ID:Hq7RxGkR
携帯機、とくにPSPの利点はユーザーのTVのサイズも性能も方式もバラバラの据え置きと異なり
高詳細ワイド液晶に特化してユーザーは共通のPSPのディスプレイでゲーム体験できることを前提に
ゲーム開発できる点なのに
それを14インチ〜60インチまで、性能も方式もバラバラのTVにも出力することが前提になるんじゃ
せっかくの利点が台無しになるぞ
976名無しさん必死だな:05/02/26 14:12:37 ID:wyqMYNKr
>>972
マジだ・・・orz

ま、俺はPSP-1000には全く未練ないし、また任天堂スキー同士で馴れ合ってくれ。
俺はm:robeにするか・・・Divx対応してくんねーかな
977名無しさん必死だな:05/02/26 14:17:05 ID:zixJ704Y
次スレ立てトライしてみたけど無理でした。
誰か他の方お願いします。
978名無しさん必死だな:05/02/26 14:29:42 ID:vi0xtsvr
HDD搭載でUMDも搭載なんてありえない。しかし、HDD単独起動も中古対策上ありえない。
そこでハード二台構成を提案する。
1台目は基地局。UMDドライブと無線LANを搭載。PSP本体はここから無線でUMDのIDを取得する。
インターネットもここから接続する。
外には持ち出せなくなるが、屋内専用携帯機なんだから大丈夫だよね。
979名無しさん必死だな:05/02/26 14:31:07 ID:vi0xtsvr
>>972
ってデマなのか。
980名無しさん必死だな:05/02/26 14:33:55 ID:+um0bPXn
>>976
君にはOQOをお奨めしておこう>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0215/kai41.htm
まぁVAIOtypeUでもいいが…

根本的にm:robeって動画再生できるのか?
m:robeってデジカメ+フォトビューアー+mp3プレーヤーだよな?
981名無しさん必死だな:05/02/26 14:45:59 ID:+um0bPXn
>>978
ポータブルではなくロケーションフリーにしてしまうのか
確かに無線とUMDの親和性は高いんだよな…
明らかにわざとだと思われるUMDの読み込み速度11Mbpsってのを見ちゃうと…

そう言えばPSPってカタログ上のクロック数は高いけど最高クロックだとどれだけバッテリーもつんだろ
ポケステは確か最高クロックで稼動させると速攻で電池がなくなるって言う
意味の無い最高クロックだった記憶があるんだが…
982名無しさん必死だな:05/02/26 15:32:46 ID:5kAsR6Ll
次スレ、いるの?いらないよね。
もうこれ以上どうしようもないもん
983名無しさん必死だな:05/02/26 15:33:48 ID:VPCMzxN7
お、スレ潰したい人キター
984名無しさん必死だな:05/02/26 15:35:19 ID:1TnEcbQt
次スレ立ててみます
985名無しさん必死だな:05/02/26 15:41:43 ID:1TnEcbQt
無理でした
986名無しさん必死だな:05/02/26 16:01:22 ID:Oko7l24O
んじゃたててみる
987名無しさん必死だな:05/02/26 16:06:56 ID:Oko7l24O
だめですた。だれかよろ
988名無しさん必死だな:05/02/26 16:11:49 ID:Vs959TfC
んでは、私が
989名無しさん必死だな:05/02/26 16:32:55 ID:2tx80Mhp
       DS     PSP   (DS - PSP)
〜12/05  468,883  ---,---  468,883  DS マリ64 さワリオ ポケダッシュ バンブラ 君死ね ヒトフデ 独太 Zoo ドリラ
〜12/12  198,892  160,019  . 38,873  PSP みんゴル リッジ AC 麻雀格 VC ルミネス
〜12/19  221,625  . 85,059  136,566  PSP 無双 MGA 英雄 もじぴ どこいつ ころん
〜12/26  396,674  107,217  289,457  DS・PSP ぷよフィー / PSP パズルボ 麻雀大会
〜01/02  209,522  129,957  . 79,565  DS テニプリ / PSP ピポザル 囲碁 麻雀
〜01/09  108,561  . 62,052  . 46,509  DS スパマン2
〜01/16  . 53,527  . 64,602  -11,075
〜01/23  . 44,608  . 66,543  -21,935  PSP 将棋
〜01/30  . 43,226  . 74,405  -31,179  DS キタヨ / PSP 煉獄 ファフナー
〜02/06  . 29,552  . 48,781  -19,229
〜02/13  . 26,205  . 45,972  -19,767  PSP ポポロ
〜02/20  . 22,363  . 38,314  -15,951  DS タイガー / PSP 電車

 総計.   1,823,638  882,921  940,717  (メディアクリエイトより)
990名無しさん必死だな:05/02/26 16:35:02 ID:2tx80Mhp
↑他スレからコピペしてみた

週間毎の売上げとその週に発売されためぼしいタイトル一覧
991名無しさん必死だな:05/02/26 16:37:27 ID:1TnEcbQt
88万台売れたか
80万台出荷(1/20?)から出荷数の発表がないが・・?
992名無しさん必死だな:05/02/26 16:39:35 ID:LACSg+Td
PSが100万台突破の時期が勝負の分かれ目にも見えるな。
丁度3月〜4月頃で、NDSもPSPも勝負ソフトが出る。

てか次スレまだ?
993名無しさん必死だな:05/02/26 16:40:36 ID:8Kki9g+i
今年度国内100万台予定だからOKなんじゃない?
微妙に下回っても部材調達云々でいつもごまかすし
994名無しさん必死だな:05/02/26 16:54:08 ID:nFHfcr5w
週間売り上げ台数このへんで止まらないと苦しいな・・・。
995名無しさん必死だな:05/02/26 16:56:10 ID:7b+GRdEF
来月にはDS一万台PSP二万台になって
PSPがDSの倍以上の売上を維持します
996名無しさん必死だな:05/02/26 16:59:48 ID:gX/0AP8H
で、次スレは?
997名無しさん必死だな:05/02/26 17:20:32 ID:1TnEcbQt
というかPSP-1500はまだか?
今の状態で売れるといろいろまずいんだよな
998名無しさん必死だな:05/02/26 17:55:14 ID:EmaA4MSY
PSPがこの地獄から生還出来るよう真剣に考える★38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1109408075/l50
999名無しさん必死だな:05/02/26 17:57:42 ID:1TnEcbQt
>>998
乙!
1000名無しさん必死だな:05/02/26 17:59:05 ID:Jq9F+2Ut
1000でDSが地獄逝き(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。