★★スレ立てるまでもない質問 Part35★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
スレッドを立てるまでもない質問のためのスレッドです。
質問の前に >>1-12くらいにある注意をお読み下さい。

前スレ
★★スレ立てるまでもない質問 Part34★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1108050783/

▼言語学板のローカルルールです
 http://academy3.2ch.net/gengo/

▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
 調べればすぐに分かる質問は放置されることがあります。
 Google検索 http://www.google.co.jp/
 goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
2名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/24(木) 23:53:22
▼ことばの「正しさ」についてご質問なさる方へ

 「この言葉遣いは間違ってますよね!」「この言葉遣いは正しいですよね!」
という質問はよく来ますが、最終的に「正しい」「違う」を判定することはで
きません。言語は時代とともに移り変わるものであり、あらゆる新しい表現は
登場時には「間違い」とされるからです。その表現が多くの人に受け入れられ、
使われるようになるならば、それはもはや間違いとはいえないでしょう。「正
しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをさ
れる可能性があることをご承知なさった上で質問してください。
 「IMEで変換される/されないから」と言うのは全く根拠になりません。IME
は「正しいことば」だけを変換するようには作られていません。googleの検索
結果だって、信頼に足るものとは言えません。web上の文章には、その人の勘
違い、IMEの誤り、OCRの誤りなど、「間違った」ものが多々あるからです。
 「辞書に載っている/いないから」というのも根拠として万全のものではあ
りません。辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでな
い物もあります。前者は新しく現れた表現を「正しい」とするでしょうし、後
者は「間違い」と見なすでしょう。だから、辞書に載っているから正しい、と
も、辞書に載っていないから間違っている、とも、簡単には決めつけるわけに
はいきません。ただし、一応の根拠として、辞書が用いられることはあります。
また、辞書を調べる際にはそれが最新のものであるかどうかにも留意してくだ
さい。web上で調べただけで満足しませんように。

(29テンプレ者注記:
経緯あるテンプレのようですので改変しませんでしたが、上記のほか、常用漢
字表、公用文作成の要領、教科書、新聞の表記、NHKの報道などが拠り所とさ
れることがあります。しかしいずれも「正しい」「間違い」を弁別するもので
はありません。)
3名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/24(木) 23:55:09
4名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/24(木) 23:57:48
5名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/24(木) 23:59:53
6名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 00:00:33
7名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 00:01:05
8名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 00:01:48
▼質問する前に、まず>>1-14にあるサイトや、
 辞書・参考書などを自分で調べてみましょう。たいていの場合、
 ここで質問するよりはやく問題解決できます。
 質問する際には、自分がどこまで調べたのか、また言葉の意味を尋ねるのであれば
 前後の文脈やWeb上の場所などを示して下さい。

▼漢字の読みがわからない場合
・Windowsマシン(MS-IME)使用の場合、Web上などのコピーできる語については、
 適当なところにペーストし、範囲選択、変換キーを押すことで読みと同音変換
 候補が表示されます。
・コピー&ペーストで下記辞書サイトに入力し検索することができます。
 特にinfoseek漢字検索は、多くの読み候補を提示します。
・印刷物や画像上にあってコピー&ペーストできない場合、Windowsマシン
 (MS-IME)であれば、MS-IMEツールバーからIMEパッドを起動し、左上メニュー
 で手書き入力を選択、入力枠にマウスで書き込むことで、目的漢字を選び出し、
 読みを確認することができます。
・漢字は古文・漢文・漢字板が専門です。ご利用を。
 http://academy3.2ch.net/kobun/

▼検索・辞書サイト
 Google検索 http://www.google.co.jp/
 (Googleは例えば「辞書検索」で検索すると「辞書」「検索」と単語を区切って
  検索します。一単語として検索したい場合は「"辞書検索"」として検索して下さい。
  また辞書を含み検索を含まないサイトは、「辞書-検索」で検索できます。)
 goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂大辞林ほか)
 Yahoo!辞書 http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館大辞泉ほか)
 infoseekマルチ辞書 http://jiten.www.infoseek.co.jp/
 (漢和辞典ではありませんが、読み、画数、部首などで検索できる
  漢字検索データベースがあります)
 類語・対義語・関連語検索 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
 2典(2ちゃん用語辞典) http://www.media-k.co.jp/jiten/
 2ちゃんねる過去ログ全文検索システム http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
9名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 00:02:33
▼よくある質問です。

●この板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について。
・「象は鼻が長い―日本文法入門」(三上章、くろしお出版)
 「「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ」(奥津敬一郎、くろしお出版)
 この二冊の本の書名に基づいています。

●この板の看板に描かれているヒゲのおっさんについて。
・スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュールです。

●「々」ってなんて読みますか?
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/985/985700162.html
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1000387027/
 これらのスレを参照してください。簡単に言うと、決まった名前はありません。
 ※「繰り返し記号」という、決まった名前がある。という説もあります。
 ※また「同の字点」という呼び名があるという説も。ソースは大辞林。
 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C6%B1%A4%CE%BB%FA%C5%C0&stype=2&dtype=2
10名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 00:09:44
質問です!
関西、大阪人(男)が言う「ツレ」とは
・付き合ってる女
・友達
どちらなんでしょうか?
11連投規制uze:2005/03/25(金) 00:10:54
●「○○」って言葉はいつ頃から使われ始めたんですか?
・日本国語大辞典(小学館)には、各項目ごとにその単語の使われている
 一番古い用例が載っています。ここで質問してもそれより古い例が出ることは
 まずありませんから、そいつを引いてください。大抵の図書館にあります。

●「馬鹿言え!」「ふざけろ!」「嘘つけ!」って、
・実際には「馬鹿言うな!」「ふざけるな」「嘘つくな!」って意味になるのは何故?
 広辞苑には、下のように書いてあります。
 ○嘘を言え
 (嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意)
 「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。

●「○○の対義語は何ですか?」
・対義語・反対語は一意に決まるものではありません。
 まず http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ で調べた上で、
 どういう意味の語が欲しいのかを具体的に書いて質問してください。
12>>10ちょっとお待ちを:2005/03/25(金) 00:11:46
▼単発質問スレをこのスレに誘導するためのテンプレートです。
 ご活用ください。

=============
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | 「〜教えて」と突発的な質問で新たにスレッドを立てても、
( ´∀`)< すぐに下がって放置されたり、荒らされたりしちゃうよ。
( ΛΛ つ >――――――――――――――――――――――――――
( ゚Д゚)  < 以下のスレッドに書き込むのをお勧めする。
/つつ   | 言語学板の住人は暇な時、ここをチェックしているぞ。
      \__________________________
★★スレ立てるまでもない質問 Part35★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1111675962/
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ  | もしかしたら同じ質問が既にあるかも知れないよ。
( ・∀・) < 101以下のスレッドにも一通り目を通してから書き込む方が良いね。
( つ    \__________________________
2ちゃんねる 過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html

[削除整理]gengo:言語学[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027445531/
13名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 00:12:30
▼この板で頻出する話題です。既にスレッドがありますのでそちらへ。
 既になされた議論を無駄に繰り返さないですみます。

新しいは「あらたしい」と何故読まない?
(「雰囲気」は「ふんいき」か「ふいんき」か)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/972320138/
「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
外国語固有名詞のカタカナ表記ってどうよ?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989078061/
「まんこ」の語源を教えてくれ (下ネタ系統合)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997171022/
その語源は何? ● 語源Q&A ●
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1093202532/
【的を得た等々】気になる誤用 第5部
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1101267137/
アナウンサーの国語の誤用6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1091097351/
  我慢ならない言い回し2  
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1110870713/
(質問ではない、雑談などは↓へ)
■■言語学板・総合雑談スレッド(その5)■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1108639707/
☆☆質問ですらない発言スレ Part1☆☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1099313592/
14名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 00:13:15
▼質問によってはここよりも他の板の質問スレッド等で
 訊いた方がいい場合もあります。

●英語が読めない・書けない、英語関係で質問・意見がある
・English板 http://academy3.2ch.net/english/ の
 適切なスレッドで相談してください。
●クイズについては、クイズ・雑学板があります
http://game9.2ch.net/quiz/
●あいさつ・手紙・ふさわしい言葉遣いなどは、生活関連の板が役に立ちます。
・冠婚葬祭板 http://life7.2ch.net/sousai/
・生活全般板 http://life7.2ch.net/kankon/
●うまい言葉遣いを探している
・創作文芸板 http://book3.2ch.net/bun/
●漢字について、古文・漢文について質問がある
・古文、漢文、漢字板 http://academy3.2ch.net/kobun/
●そもそも何語か分からない・英語以外の言葉を訳して欲しい
・外国語(英語除く)板 http://academy3.2ch.net/gogaku/
(続く)
15==テンプレここまで==:2005/03/25(金) 00:14:00
●小説や文学作品に関して質問がある
・文学板 http://book3.2ch.net/book/
・ライトノベル板 http://book3.2ch.net/magazin/
・ミステリー板 http://book3.2ch.net/mystery/
・SF・ファンタジー・ホラー板 http://book3.2ch.net/sf/
・雑誌板 http://book3.2ch.net/zassi/
・一般書籍板 http://book3.2ch.net/books/
・絵本板 http://book3.2ch.net/ehon/
・児童書板 http://book3.2ch.net/juvenile/
●活字・印刷、原稿用紙や記号の使い方等に関して質問がある。
・DTP・印刷 http://that3.2ch.net/dtp/
●2チャンネル用語に関して質問がある
・初心者の質問板 http://etc3.2ch.net/qa/
・2典(2ちゃん用語辞典) http://www.media-k.co.jp/jiten/
●ネットの痛いやつの言動を解読して欲しい
・そんなもの、言語学と関係ありません。
 ネットウォッチ板 http://ex9.2ch.net/net/ にでも行ったらどうでしょう?
16名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 00:19:06
前スレまで過去ログが格納されてたページが無かったので
過去ログはみみずんのミラー(キャッシュ)から掘り起こしました。
ルクダルさんが過去ログミラー化をやめる&これまでのログを消すそうなので。

>>10
わかんないです(><)
1710:2005/03/25(金) 00:21:23
>>16
えええ!?(>_<)
18名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 01:28:07
文脈による
19名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 01:36:28
乙です >1
20名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 02:00:39
>>10
妻(orその他の家族)、彼女、友達、のいづれか
21名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 03:20:36
>>1
激しく乙!
22名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 12:38:17

寒冴えて味極まる の意味は?
23名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 13:46:04
debuccalisation tte nanndesuka???
24名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 13:47:15
文明の利器は「文明の力」とは書かないそうですね
では、「準備万端」「準備万全」正しいのはどっち?
25名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 13:50:04
「聞き慣れない」と「耳慣れない」の使い分け方を教えてください
26名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 15:07:04
>>24
ハア?

>>25
同じ。
27名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 15:31:39
>>24
まずは「万端」と「万全」の意味を、国語辞典で調べれ。

>>25
同じ語句が重複するのを避ける為に、その文章内で使い分けていることもあるが、
意味は全く同じ。
本来「聞き慣れた(聞き慣れない)」が正しく、
「耳慣れた(耳慣れない)」という表現はあとから市民権を得た。歴史は浅い。
現在では新聞などの大手メディアでも当たり前のように後者も使っているので、
もはやどちらを使っても問題はない。
よって使い分け方などという大層なものもない。
あえて使い分けているように見受けられる文章があれば、その執筆者が勘違いしてるだけ。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 20:08:14
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1111503296/
理解力と表現力巡って交戦してる香具師がいます。ヲチしてみて下さい。
ID:fko1TPZt ID:j8lWgwWH
29名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 21:15:33
選択肢問題のこたえは、「回答」か「解答」か?
どっちか混乱してまつ


解答ですよね???
30名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 21:40:41
解答
31名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/25(金) 21:49:00
ありがとう

32名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 11:56:00
場所を示す時なんかで、
何々の「はす前」っていうのは
「斜め前」って意味ですか?
33名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 12:24:50
そう。斜め前。
3432:2005/03/26(土) 12:27:49
どもあり
35ともえちゃんよりよろしこ。:2005/03/26(土) 13:16:28
「欝」又は「鬱」を調べると、
@草木の茂るさま。物事が盛んなかたち。
A気のふさぐこと。
と出るのですが、@とAって真逆ですよね?
自分の中で説明が付かないのですが・・・ 
盛ん過ぎて気が滅入るってことでしょうか?
曖昧な質問でスマソ。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 13:35:56
心の中がジャングルみたいだったら暗くて道が分らなくて不気味でしょ。
いや、しらないけど。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 15:10:34
「サキの副将軍」の「サキ」って何ですか。
38名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 15:19:23
ふるいにかける
をあらたまった言い方にするとどうなりますか?
39名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 15:35:48
>>37
前、先。

>>38
選別する、選出する、とか?
改まった言い方ってなんだよ。どういう場面かちゃんと言え。
4038:2005/03/26(土) 15:40:43
推薦状で、コイツを試験のふるいにかけてくれ、
と言いたいのであります。
41名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 15:46:33
>>39
なんで先なんですか?
42名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 16:47:41
おまいは今の副将軍と前の副将軍の
どちらが先に副将軍やってたと思うんだ?
43名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 17:07:25
>>40
推薦状ってことは、ぜひ選んでやってくれということじゃないの?
まず「ふるいにかける」を辞書で引いてくれ。勘違いしてる気がする。
44名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 17:10:52
「先」には「未来」と言う意味での使い方もあるし、
>>41の疑問もそういう理由で出てくるのかも。
45名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 18:33:32
>>43
この出来の悪いバカを入社させると、会社が大いに損害を被るだろう、と
そんな事態を予想できながら、立場上、推薦状を出さざるを得ない
己の心苦しさ。
採用担当者殿、何卒、この婉曲な表現で是非察して下され……

という含意があるんだよ。(ワラ
4638:2005/03/26(土) 19:35:05
>>45
それです
何かよい表現は・・・
47名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 21:51:43
皆まで言うなって?
48名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 23:02:17
554 :スリムななし(仮)さん :2005/03/26(土) 22:44:17
うんことかちんことかまんこが嫌いな人間が存在しないのは確か!


555 :スリムななし(仮)さん :2005/03/26(土) 22:46:30
。('ー'。)(。'ー')。クソスレあげー


556 :スリムななし(仮)さん :2005/03/26(土) 22:46:45
>>554
男ならな。だから下ネタをさりげなくふっhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1111785254/l50てくる女はもてるんだ
49名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/26(土) 23:17:36
で、何が聞きたいんだ?
50名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 13:46:20
「素で気づかない」という言い方の意味は
「まるっきり気づかない」「うっかりしてて気づかない」などなど中のどの意味なんでしょうか?
51名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 14:13:25
かぎかっこについての質問ですが、
かぎかっこの中に句点を打つのが正しいののか
かぎかっこの外に句点を打つのが正しいのかどちらなのでしょうか?

中の例:「・・・・・。」
外の例:「・・・・・」。


52名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 14:18:11
>>51
かっこ内の文章の最後には『。』を加えない。
かっこの直後で文章が終わるならばかっこの外側に『。』をつけるのがスタンダード。
53名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 14:26:14
「風上にも置けない」って慣用句が納得できません。

よく分からないんですが、「にも」には譲歩的な意味合いがあると思うんです。
風上は元より、風下ですらおいて置けないという意味で、
「風下にも置けない」ならいいんですが、
風下よりも影響力ありそうな風上で、なぜ「にも」なのか…


軽く検索したら「風上に置けぬ」ってのが出てきたんですが、
この言い方が変わってしまったということでしょうか?
54名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 14:31:43
>>53
オレにもわからない
5551:2005/03/27(日) 14:34:35
>>52
そうだったのですか。ありがとうございました。
56名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 14:38:47
かざかみ 0 【風上】

風の吹いてくる方角。
⇔かざしも
――に(も)置けない

goo国語辞書より
〔風上に悪臭を発するものがあると風下では非常に臭いことから〕卑劣な人間をののしっていう語。
「人の―ない奴」
5756:2005/03/27(日) 14:41:10
>goo国語辞書より

↑これが変なところに入った。スマソ
58名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 15:06:48
>>2を見る限り、
シュミレーションでもシミュレーションでも一緒ですよね?
59名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 15:23:17
正しいかどうかよりも、意味が相手に通じるかどうかが問題だね。
相手に意味が通じないどころか、自分でも何を言ってるのかわからないような言葉の使い方で満足してしまう奴が増えている。
語彙が圧倒的に足りないという面もあるけれど、相手に自分の言いたいことを正確に伝えようとする努力が失われて来ているんじゃないのか。
そのうちに、同じ国の人間でありながら、さっぱりコミュニケーションが出来ない人間ばかりになってしまうかもね。
60名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 17:39:32
>>53
比較対象を何処に置くかの違いじゃない?
>>56の例で行くなら、人の中心はおろか「人の風上にも」置けない。
61名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 18:25:26
>>60
(・∀・)ソレダ!!
62名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 18:44:23
>>60-61
全然、わかりません。
6356:2005/03/27(日) 18:54:33
>>60-62
いやコピペミスったけど、>>56をちゃんと読んでくれ。
単にその慣用句の成り立ちの問題だ。
ここでは風上が悪いものとして捉えられている。

>〔風上に悪臭を発するものがあると風下では非常に臭いことから〕卑劣な人間をののしっていう語。
64名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 19:02:50
>>35
光の射さない深い森を表す漢字。
6556:2005/03/27(日) 19:05:57
あ、俺なんかへんなこと言ってんな
すまん>>63はスルーしてくれ。。。
66名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 19:42:15
英語の質問です
使役haveの受動態はないって書いてあるんですけど… to do型でできないのでしょうか?? makeはあるんですが…
67名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 20:01:16
http://academy3.2ch.net/english/(英語板)英語の質問はこちらにどうぞ。

拙答:「〜してもらう」のニュアンスがあるので受動形になりません。
68名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/27(日) 20:14:57
B串
6929:2005/03/28(月) 03:53:04
もう一度質問させてくらさい

例えば
算数の選択問題 「5+5の答えは?」
A 10
B 7
C 15

という問題なら「『解答』はA」と、解答を使うのはわかりますた。
迷ってるのは、下の問題みたいなときでつ。

みつえさんが道端で倒れているおばあさんを見つけました。
みつえさんがとるべき対応はどれでしょう。

Aその場はそのまま通りすぎて、公衆電話があればそこで119番する
B周りにいるオトナの人に声をかけるとか、交番が近くならおまわりさんを呼ぶとか、
おばあさんを助けるために自分に出来ることをする。
Cおばあさんの隣に自分も倒れる

こういうような、場合によってはAが正しいと思う人ももしや居るかもしれないが、
この問題に対して出題者が求めている正解はBであるという場合も『解答』でいいんでしょうか?
真理つか、誰が何度解いても絶対正解の答えにしか「解答」は使えないのではという
アホな囁きが脳内に響くのですが・・・







70名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 04:45:08
一生響かせてろ
71名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 07:45:35
>>69
設問の内容が何だか不適切な気がするが、
「正解」がある問題に対してだけ「解答」を使うのが
正しいと思われ。
72名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 10:12:52
問題の答えは解答だろ
質問とかの返事を回答って言うんじゃないのか
7329:2005/03/28(月) 13:47:19

> 「正解」がある問題に対してだけ「解答」を使うのが

その「正解」が真理でなく、人や背景や文化によって様々であるかもしれない場合でも
「解答」かどうかで
迷ってるです。

返事は回答だってことはわかるのですが。
74名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 14:38:27
>>73
その「正解」が真理かどうかは関係なくて、
問題に正解が設定されていれば「解答」じゃないだろか。
7529:2005/03/28(月) 14:43:18
> 問題に正解が設定されていれば「解答」じゃないだろか。


あああああ
そういうふうに考えればいいのかーー

ありがとう
76名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 14:49:57
別解として
そういった類の問題は答えが無いのが答えの様なものだから
回答(○○だと思う)は出来ても、解答(××が正しい)は出来ない
といえよう
7729:2005/03/28(月) 15:11:02
> そういった類の問題

これは、みつえさんのほうの問題を指してますよね?
78名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 17:06:32
板(スレ)違いだったらごめんなさい
春休みの課題ですが分からんのでお願いします
@○和・気○・○暖  A、温
A○友・等○・学○  A、○
B○絵・○田・石○  A、○
C新○・○青・○茶  A、○
D○置・○達・○分  A、○
E○評・○物・上○  A、○
F支○・論○・○続  A、○
G○行・○際・現○  A、○
H先○・○脳・石○  A、○
I○覚・○動・直○  A、○
79名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 17:13:21
自分でやろうぜ。
一つならまだしも十個も持ってくるなんてインチキだ。
80名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 17:20:06
@は頑張ったんすけどねぇ
僕バカなんで他のはさっぱりなんですよ
Bは油でいいですか?
81名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 17:23:02
いかんよ↑
8278:2005/03/28(月) 17:23:18
Fは持ですよね?
あと七個です
8378:2005/03/28(月) 17:24:35
>81
ま〜じですか?
84名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 18:35:28
「腕が外れる」「腕が抜ける」って「脱臼」を表す言葉なんですか?
それとも違う症状をさす言葉なんですか?
(勿論、腕がもぎ取れるという意味ではなくて)
85名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 18:46:52
普通は脱臼のことかと。
86名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 18:53:41
ありがとうございます
子供の頃は良く抜けたんですけど、
大人になってから聞いた「脱臼」という言葉と同じなのかどうか気になったもので。
87名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 19:02:41
>>82
「論持」ってなんじゃい?
88名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 19:21:09
>>78
Fがいちばん難しいんじゃないか。Cもやや難しい。ほかのは紙の辞書をうまく使えばすぐできる。
89名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 19:23:56
「生物」と「動物」は、どういう風に使い分けるんでしょうか?

動物=ほ乳類
生物=は虫類、両生類、エビ・カニ、小さい生き物とか

一般的に言うとこういうイメージがある気がするんですが。
猫を「生物」とは言わないし、カニを「動物」とは普通言いませんよね?
90名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 19:45:57
>>89
あのー、動物と生物の定義は知ってます?
猫は生物かつ動物だし、カニも生物かつ動物なんだけど、
それを知った上で言ってる?
91名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 19:50:02
>>90 学術的な定義ではなくて、もっと一般的に使われているレベルでの意味でです。
「犬はかわいい生物です」と言ったときに違和感を感じますよね?
「動物」と「生物」という言葉はかなり無意識に使い分けてますが、どこらへんから
その違いが出てくるんでしょう?
92名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 19:50:27
いえ蟹も動物に入ります。生物は動物の他に植物とか菌を含めた名称。
動物は生物の中でも移動するものをいいます。また英語のanimalの影響で獣畜を指す場合もあります。
93名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 19:54:35
遅かった。orz 
>>91意味の範囲が広すぎると違和感が出ます。「刀は武器です」は普通ですが「刀は棒です」だとおかしいのと同じです
94名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 19:56:01
>>92 確かにそういう定義も分かりますが、普段使う「動物」「生物」という言葉で
そういう厳密な意味を意識して使ってないと思います。「バラは生物です」は
定義的にはいいんでしょうが、実際の会話などで使うレベルだと違和感を感じます。
>英語のanimalの影響で獣畜を指す
このあたりから動物=ほ乳類、生物=ほ乳類・植物以外のいきもの
という感じでしょうか?
95名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 20:08:27
>>93 一般的な意味の範囲を考えると、
動物=ほ乳類、大型
生物=ほ乳類以外、小型
みたいな感じでしょうか?だいたいこの範囲で使い分けてますよね。
96名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 20:17:49
>>95
動物に関しては、確かにそういうイメージはあるが、
生物にはそんなイメージないんだけど。

ヒト=ヒト
犬=動物
フナ=魚
鳩=鳥
カニ=甲殻類
ハエ=虫
松=植物

こんな感じで、生物はこれ全部を指す。
ていうのが俺のイメージ。
97名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 20:27:00
ここで聞くことではないかもしれませんが、
「僕は、神山満月ちゃん!」って、ウナギ文の一種ですよね。
とりたてておかしな文とも思えず、なぜ受けたのかわからないのですが。
98名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 20:39:57
>>96
イカ、タコ、ウニ、クラゲ、ミジンコ、ヒトデ、カエル、ヘビ、カメ、ザリガニ
これらは、一般的に「動物」より「生物」ですよね。
「クラゲは動物だ」「ザリガニは川でよく見る動物だ」は不自然ですし。
一般的な「動物」という言葉の範囲は分かってきましたけど、「生物」の範囲は
ちょっと広くて曖昧ですね。
99名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 21:49:06
>>98
別に変ではないが。
「鯨は魚ではない」と言われて、小学生が違和感を感じるのと同じようなもんじゃないの?
100名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 22:23:33
>>98
だから生物は総称だって。

クラゲやザリガニについてよく知らないから(そういう人が多い)、
上位のカテゴリーである「生物」を使ってしまうということ。

バラは生物、というとおかしいのは、バラが植物だということが
わかりきっているから。要するに>>93
101名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 22:40:46
(晒す)なんてよむんでしか?
10253:2005/03/28(月) 22:51:48
なんかこの話題は終わったっぽくなってますが、
ここに一人まだ理解できてない人がいるので蒸し返させてください。

「風上にも置けない」の"にも"は
「さるにもできる」で使う"にも"とは違うのですか?
同じならば"にも"の前にはより程度の低いものが来ると思うんです。

能力 さる<人間
という前提で、さるにもできるんだから人間のお前にもできるだろって事で使うわけですよね。

置く場所のにおいの影響力では 風下<風上 なので
"にも"の前には一番影響のない風下がこないといけないと思うわけです。

それとも、もともとは「風上に置けない」という言葉がいつの間にか"に"が"にも"に変化しただけで
特に上のような意味はないのでしょうか?
103名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 22:54:17
すいません、ちょっと質問なんですが、
皇族の方々に対する言葉遣いを調べようと思ったんですが、どこかいいサイトなどはないでしょうか?

天皇陛下が「おいでになった」は、正しい日本語ではないですよね?
104名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 23:03:15
教えていただきたいのですが、佳編という言葉は、優れた詩、作品のことをさしますが、
優れた短歌にたいしても佳篇というのでしょうか?
105名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 23:47:29
>>98
こーゆー奴は、納得できる回答が出ても礼を言わないのが常。

>>101
ttp://dictionary.goo.ne.jp/

>>102
もー飽きた
106名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 23:53:05
「おーい、そこの人」というのは、並立の関係でいいのでしょうか・・・。お願いします。
107名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 00:21:54
おーい、が独立語。
並立ってのは、みかんとりんごが好きだ、みたいに並んでるやつ。
108名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 01:14:00
失敗してばつが悪い 等のばつを表す漢字はありますか?
109名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 01:41:51
ねーんじゃね?

ばつ 0

〔「場都合」の略かという〕
(1)その場の具合・調子。
(2)(話の)つじつま。
――が悪・い
きまりの悪い思いをする。
「式場にひとりだけ遅れて何とも―・い思いをした」
――を合わ・せる
話のつじつまが合うようにする。調子を合わせる。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
110名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 02:20:44
>>102
> 「さるにもできる」で使う"にも"とは違うのですか
はい、違います。終了。
てか、どう見たって「風上にも置けない」はイディオムだろ。
他にこれと同じニュアンスで使われてる「にも」って何かあるか?

>>89-100 あたり
生物学的には、生物⊃動物
それ以上の日常的な使用の問題を考えたいなら
1. なぜ、日本も世界の一部なのに、日本以外の外国のことを指して「世界」というのか
2. 認知意味論で言うところの基本カテゴリー
あたりが参考になるかも知れない
111名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 02:52:23
>>110
「風上にも置けない、まして近くには臭くてとても置けない」ということで、「猿にもできる」と同じ。
「動物」は英語 animal の訳語にあてられ、animal - plant - mineral の対立の中にあるときは、植物を除くすべての生物を指し、
Animal - bird - reptile の対立の中にあるときは哺乳類を指す。
112名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 03:23:35
>>111
( ゚д゚)ポカーン
113110:2005/03/29(火) 05:24:48
>>111
いや、俺は納得するぜ!!
まあ、動物と生物の使い分けの話にはなってないけどな!!
114名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 09:53:37
板違いだったらごめんなさい。
領収書ではどうして 上様 というのでしょうか?
115名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 10:15:41
ちょっと質問です。今日こんなメルがきてました。

Subject: FW:Re: PharmacyByyMail 36/MBQ




Hello,

He sought comfort in a line on the open page before him:

suddenly fierce.

Lord Julian, who began to find Bishop disgusting beyond endurance
farther north and west of the two, it followed, he reasoned swift

along the decks, the creaking of blocks and the hoisting of sail.
always the same; that on the journeys to the shore they sat and

You speak excellent Spanish.
death comes to him.
it was that he must have ten pounds from Blood that very morning
gently some three hundred yards away. Abruptly his manner change
And what better are these? - Are ye afeard of a lubberly Barbad


Have a nice day.

このメルはなんて書いてあるんでしょうか?架空請求ではなさそうなんですが・・・・・誰か訳してくれませんか?
116名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 10:41:22
>>115 一応無視してOK。訳は英語板へどうぞ。http://academy3.2ch.net/english/
117名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 11:16:40
>>113
> まあ、動物と生物の使い分けの話にはなってないけどな!!
確かになってないんだが、それを説明しようとすれば、日本語の「動物」「生物」だけを眺めていてもダメらしい。
元の amimal に既に二とおりの意味がある。
118名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 11:44:52
>>116
レスさんくす ノシ
119名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 12:06:46
ある言語を流暢に喋ることができることを指して、
「(何語が)ペラペラ」っていいますよね。
これってどんなオノマトペなんでしょうか?
120名無し象は鼻がウナギだ! :2005/03/29(火) 12:44:52
道が2本ある、真ん中に立て札があって『どっちに行っても地獄、またはどちらかが嘘』
 と書いてある、あなたはどっちへ向かう?


この問題の答え誰か教えてください
121名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 13:03:59
テンプレ読んだ上であえて質問します

最近「お受付」という言い回しをよく目にしますが
これって国語の敬語の問題だったら不正解ですよね。

お店の人などが「お受付」と言ったり書いたりされているのですが
受け付けるのはその店の人なんだから、自分達の行動を丁寧に言うのは
おかしいんじゃないかと思ったんです。
122名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 13:28:33
そのとおり。謙譲語と尊敬語の区別が無くてとにかく「お」をつければ丁寧ないい方だと思っている人が増えているのかと思う。
123名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 13:39:25
>>89はもう納得したのかな。そうだとしたら、蒸し返すようですまないが、
「動物と生物の使い分け」という質問のたて方自体に問題があると思う。
分類学上の定義ではなくて、生活場面での語の適切な使用法という意味での使い分けについて
考察したいんでしょ? 「動物」か「生物」か、ふたつにひとつという選択の仕方は、ない、
です。
ふつうの会話や一般的な読み物で、動物(この場合やや中型以上の哺乳類を指す)の対立語は
生物でなく「生き物」。犬は動物、とはいうが、蟹は生物、と実際に言ってるか考えるとよし。
動物、生き物(やや中型以上の哺乳類以外の動物。鳥・魚、と独立して言えるのもある)、
花・草・木(この意味では植物ともあまり言わない)、という感じで使い分けてて、
「花も生き物だよね」と改めて確認するような場合にこの区分を越えた表現をする(この場合の
「生き物」は本来の意味の「生物」)。そして、この分け方でおさまり切らない物(日常的に
なじみのない動物類や菌類など)をほかに言い様がないから「生物」と言う、と考えられる。
いまはあまり使われない言葉だけれど「けもの」という言葉を上の「動物」に置き換えてみると
わかりやすいんじゃないかな。
答え:恐竜は「生き物」であり、なじみのない動物という意味では「生物」でもある。
124名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 14:03:33
>>104
「篇・編:一まとまりの詩歌、文章」
短歌の数量単位(?)は「篇・編」でなく「首」ですが、佳首ではなく「秀歌」というのが
ふつうです。連作として発表された一まとまりの短歌に対して佳篇ということはできます。
125名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 14:08:22
>>120 立て札を踏み倒して家へカエレ!
126名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 14:18:15
>>121
自分たちの行動でも、相手に影響を及ぼす場合「お」がつく
ことはあるよ。例えば「お手紙を差し上げる」など。

それから、お〜する、という形で謙譲を表す、なんてのもある。
例えば「お送りする」「お話しする」など。

念のため。
127名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 15:05:43
そもそも漏れは実生活においての「生物」「動物」の使い分けが
生物学上の定義と一緒なんだが……

蟹は生物の中の動物である。
桜は生物だが動物ではない。
ミドリムシみたいなのは実生活じゃ考えない。
128名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 16:22:00
>>114
ようは「名無しさん」という意味なんですが、失礼にならないよう
名のらないお客さんに対して使う言葉です。
時代劇で、殿様などに「上様」(うえさま)と呼びかけてますよね。
これだとするのが一般的なようですが、最高権力者に対する敬語を
持ち出すのは大袈裟すぎる、父上、尼上のような目上に対する敬語
とする説もあるようです。でもこちらは接尾語なので「上様」の
語源としてはちょっと不自然なような気も。「客上様」の略?
また、正式な読み方は「じょうさま」だともいわれ、そうだとすると
上のふたつとも根拠がなくなってしまいますねえ。
で、辞典で「上」(じょう)を見てみますと、「たてまつること。
進物などの上包の紙に書く語」とあります。これじゃないかな?と
思ったのですが、どうでしょう? 詳しい方フォローよろ。
129名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 16:29:20
納車するのはバイク屋
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112019348/

>1 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/03/28(月) 23:15:48 ID:EsOY7MWu
>昨日CB納車しました!
>今週R1納車します!

>ってお前らバイク屋じゃないだろ
>納車されましたとかされますとか書けよ

やっぱり、これは日本語として変でしょうか?
130名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 16:36:43
つまり、「納車」は車を納める意なので、納められる客が使う際は
必ず、「納車した」ではなく、「納車された」という形にしないといけないのでしょうか?
それとも「(私の元に)納車しました」との意味でそう使っても良いのでしょうか?

御教示下さい。(>>2は一応読みました)
131名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 16:40:28
普通は「買った車が来た」とか「納車してもらった」とか言うんじゃ?
132名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 16:52:53
>>131
レスありがとうございます!
大部分の人はそうなんですけど、たまに「やったー!とうとう納車しました!」とか
いう人もいて、よく議論になっちゃうんです。
133名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 17:06:57
それは単に、そいつらが納車の意味を良く分かってないだけじゃ?
「車が来ること」くらいにしか理解してないんじゃないかと。
「やったー!とうとう車が来ました!」と言ってるだけじゃない?
134132:2005/03/29(火) 17:09:23
>>133
そうですよね。やっぱり意味からすると、そういう事になりますよね。
>>2にも関わらず、御親切にありがとうございました。
失礼致します。
135名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 17:37:03
あえてお聞きしますが、「知り合いの方」という表現が適当か迷っています。
「知り合い」を辞書で調べると
「知り合うこと。また、知り合った相手の人。知人。」
となっており、人の意も含まれているようなのですが
この表現自体はよく見かけるので…。
136名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 18:06:40
>>132
「納車する」ってのは普通は他動詞であって主語はバイク屋なんだろうけど
そいつらは>>133の言うとおり「車が来ること」ぐらいの意味で取ってて
その意味での「納車する」は自動詞「(バイクが)納車する」なんだろうな
137名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 18:09:52
>>135
「知り合いの警察官」「知り合いの弁護士」なんて言い方はいくらでもできるし
「知り合いである○○」という意味で「知り合いの○○」という言い方をすること自体は
文法的には何の問題もない

でも「知り合い」単独で人を表す名詞句として使える以上
「知り合いの方」「知り合いの人」なんかは、やや冗長な感じがするかも知れんな
138名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 18:51:43
飲食店でお金を払う時に客が「おあいそ」と言って店員を呼ぶのはおかしいよな。
客側は「お勘定」であって、それを受けた店側が「おあいそ」と返すワケで。
どうなってんの?
139名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 19:40:53
ショバ代ってどんな漢字当てますか?
商場代か場所代をひっくり返して所場代かどちらかだと推測したんですが。
分かる人お願いします。
140135:2005/03/29(火) 19:44:32
>>137
ありがとうございました。
141名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 20:18:01
142名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 22:23:10
>>139
元は「場所代」なのでどうしても漢字にしたければ
所場代だろうけど、ギョーカイ用語みたいなもんだから
不自然だと思うよ。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 23:08:22
「地震」
この読み仮名って、なんで「ぢしん」じゃなくて
「じしん」なんですか?
144名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 23:10:52
「ぢ」は連濁のときしか使わないから、語頭に来ることはない。
145名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 23:17:07
へ〜そうなんですか〜
ありがとうございます
146名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 23:59:38
>>144
真っ赤なウソ。
「地」には、呉音「じ」と漢音「ち」がある。
漢音は、清濁の区別がなく、ほとんどすべて清音。
ただし、鼻音の一部が、濁音的に扱われているものは、濁音
になっている。「奴(ぬ)」呉音 「奴(ど)」漢音など。
さて、「地」を「じ」と読む呉音は、歴史的仮名遣い(旧カナ)
では、「ぢ」と書いたが、新カナでは、「ぢ」という表記を
すべて「じ」にすることにしたため、「じ」となった。
よって、「連濁」というのとは無関係で、「地」は「じ」と
読まれる。
>>145
真っ赤なウソを信じないように。
147名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 00:51:56
>>146
酔ってるのかな? 明朝読み直して恥ずかしくなっても自殺とかしないでね
148名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 01:16:36
>>147
>>146 で合ってるよ。
「−地 (ち)」はそもそも連濁を起こさないから >>144 は間違い。「大地」「着地」「土地」等。
149名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 01:20:59
いや、>>144は、「地」について言ってるんじゃなくて、現カナの一般則を述べてるんでしょ?
150名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 01:33:49
>>149
「意地」「生地」「下地」等は連濁で「−ぢ」なのかということになってしまう。正しくは「−じ」。
151名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 04:07:20
どっちやねん!!と思って調べたら、こんなん出ました。

ttp://www.taishukan.co.jp/kanji/qa_idiom.html#Q5017
ttp://okazima-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/menicuita/9706.htm#07

>>146はしらふ。>>147が酔っ払いということで。
152名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 04:17:01
十人十色なのに何故、白黒つけたがるのですか?
153名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 04:21:01
便乗質問で教えてちょ。

> 272 名前:名無し職人 [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 01:08:10
> >>271
> 最近の指導要領だと、区別しなくてもいいことになってる。
> だから、つづく(続く)→つずくってのもOKなんだそうな。
> 「こんにちは」もむしろ「こんにちわ」に直されるんだと。

「こんにちは」はどうでも良いんですが、「つずく」でOKってのはホント?
「きずく」「おこずかい」「はなじ」って最近は許容範囲なの?
154名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 04:21:51
>146はしろうと。信じないように
155名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 04:24:27
>>152
その十人の色が白なのか黒なのか知りたいだけ。
なんつってな。
156名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 04:56:12
>>152
まず146さんは白だそうだ
157132:2005/03/30(水) 09:41:46
>>136
遅レスですが、他動詞、自動詞での御説明、とても分かり易かったです。
ありがとうございました。
だから>>144の文頭の「ぢ」は、「地」のはなしとは関係なく、
現かなで「ぢ」と表記されるものは「ち−」の連濁由来だけだ(だからもちろん語頭にはこない)、
ゆえに現かなでは語頭の旧かな「ジ/ヂ」は「ジ」と表記される、ってことで、

これを「地」をどうやって現かな表記するか、という問題とは無関係に
現かなの一般則を述べたレスとするなら、>>146の「真っ赤なウソ」っていうのはあたらないと思う。

>>144は”「地」は「チ」の連濁ではない”ともそうでないとも言ってないでしょ?
”誤解を与えるような中途半端なレス”とでも批判しておけばよかったのではないかということ。
159151:2005/03/30(水) 10:29:03
ああ、そう言うことか。すまんこってす。
俺も相当な酒気帯びということで。
160名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 11:04:40
界(kingdom)・・・動物界
門(Phylum/Division)・・・脊索動物門(脊椎動物亜門)
綱(Class)・・・ 哺乳綱
目(Order) ・・・サル目
科(Family)・・・ ヒト科
属(Genus)・・・ホモ
種(Species)・・・サピエンス


界(kingdom)・・・動物界
門(Phylum/Division)・・・脊索動物門(脊椎動物亜門)
綱(Class)・・・ 哺乳綱
目(Order) ・・・サル目
科(Family)・・・ ヒト科
属(Genus)・・・ヒト属
種(Species)・・・ヒト
161名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 11:08:18
「不存在」と「未存在」どちらが日本語として
正しいのでしょうか?
162名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 11:40:37
非存在・・・存在してないこと
未存在・・・まだ存在してないこと
不存在・・・あんまり言わない
不在・・・留守
163名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 11:56:18
>>162
レスありがとうございます。
使い方を間違えてました。
これからは気を付けます・・・
164名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 12:28:30
若い、若者の反対語がいまいちはっきりしない
中高年、老人、老ける、老いる、年寄りなどいろいろある
young oldだと簡単でいいんだが
165名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 13:46:08
>>164
若いの反対語は古い。
若者の「反対語」というべきものはない。

「反対概念」のようなものを挙げるだけなら、老人、子供、赤ちゃん、娘、など
いろいろ挙げられるだろう。もともと「若者」自体が中途半端で、他と対立して
ないので、「若者」の定義次第。この場合本当は定義なんか必要ないんだが、
なぜか大概本人を中心に「若者」と定義したがる。つまり、「若者」とは「自分」を指す。
166名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 13:55:28
貴社ますます「ご清栄」のこと〜
って文章を見かけるけど、ご清栄ってのは個人に
対する挨拶じゃないの?
最近は法人に対しても使うものなのでしょうか?
167名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 14:25:41
ご清栄が個人に対する挨拶なんて初めて聞いた。
168名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 18:31:16
>>165
若いの反対は老いただろ。
169名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 18:34:24
>>129
書かれていない主語は「私」とは限らない。
170名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 19:24:57
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||わからない言葉があったら Λ_Λ  ジョウシキデスネ
      ||まず辞書を引く。    \ (゚ー゚*)  ミナサン !
      ||___________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  ハーイ、チェンチェ
    〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_(  ,,)
      〜(___ノ 〜(___ノ  〜(___ノ
171名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 21:47:30
>>142
業界用語っていっても江戸時代の時代劇とかでもショバ代払え!
とか言ってるじゃない。業界用語ってそんな昔からあるの?
172名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 22:25:22
業界用語というか、やくざ言葉ですな。
173名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 22:25:52
>>161->>163
理系の論文だと結構普通に使われてたりする<不存在。

>>171
その時代劇の時代考証がきちんとされてるかどうかだな。
(俺は否定も肯定もできないけど)
174名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 22:33:13
Goo辞書で調べたのですが
【夜中】夜のなかば。夜ふけ。夜間。
【深夜】よふけ。まよなか
【夜半】よなか
【未明】夜半を過ぎて、まだ明るくならない時分
【早朝】朝の早いうち、
と、あります。
夜中といえば一般的には大体23時〜3時くらいだと思うのですが
そのうち0時〜3時は次の日なので
夜と呼ぶには違和感がある場合があります。
普段の会話では問題は無いのですが稀に日時の間違いになる時があります。
例えば「3月3日の夜1時」
という表現の場合、3日の朝なのか4日の朝なのか間違えやすいと思います。
しかし、1時を朝と呼ぶにも違和感があります。
そこで、0時〜3時くらい(未明の前まで)を表し、
夜ではなく朝を連想できる適切な言葉は存在するのでしょうか?
教えて下さい。
175名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 22:42:35
>例えば「3月3日の夜1時」
3月2日の25時
こんな答えでは駄目かい?

この場合午前、午後を使う事も考えられるが、0時と正午の関係を間違って憶えている人も
いるだろうということで24時間表記で対応してる、俺は
176名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 22:51:42
>>174 正確を期すなら、すなおに「午前1時」と言うしかないようです
ttp://www.kishou.go.jp/know/yougo_hp/toki.html
177名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 22:58:21
日常語でかつ間違いを避けるのであれば「3日早朝の1時」
ぐらいがよいのでは
178名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 23:09:29
私の会社では29時とかよく使いますが一般的ではありませんよね。
176のhpを見ると「日界をはさむ期間」は厳重注意みたいですね。
ありがとうございました。
179一般人:2005/03/30(水) 23:20:55
どうも耳慣れなくて、念のため確認したいのですが、
「S所で、A計画が確立されていることを知りました」
を謙譲語で書く場合は
「S所で、A計画が確立されていることを存じました」
と書きますよね?
180一般人:2005/03/30(水) 23:36:50
追加の質問です。
〜を拝見いたしました。と、
〜を拝見させていただきました
と書くのは、どちらでもよいのでしょうか。
181名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 23:39:44
>>179
書かないのではないでしょうか。前後がはっきりしませんが
S所に対して書かれる文書であれば、「うかがいました」「聞き及びました」
ぐらいでは
182名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 23:41:54
宮沢りえとモックンがやっているイエモン茶のCMで気になる部分があります。

「お花見にもいかれへんし」 というセリフなんですが、
いかれない、っていう言い方は一部の東京弁じゃないんでしょうか?
それ+京都弁という文章のようにおもえるんですが…。

埼玉人だからどちらもよくわからないんですが、どなたか教えてください。
183名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 23:44:38
>>180
どちらでも可ですが、後者のほうがより丁寧。
ただし「させていただく」は時として慇懃無礼(謙りながら実は
相手を見下している)というニュアンスがでることもありそう。
184名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 23:46:27
>>179
書きません。存ずるというのは、知っている、というような意味です。

>>180
拝見いたしました、がよろしい。させていただく、は極力避けましょう。
185名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 23:47:46
>>182
「お花見にもよういかん」か「お花見にもいかれへん」かは、
どちらが正しいのか、このあたりは、京都の人に聞いてみない
ことには、ようわからん。
186一般人:2005/03/31(木) 00:04:11
ありがとうございます。
同じような質問で申し訳ありませんが、ウェブサイト上の
情報だけで、文章を書く場合はどうなりますか?
「(ホームページの情報をみたとの旨の文章)〜そこで
御社社員様のチームワークが確立されていることを存じまして・・」
でよいでしょうか。
187一般人:2005/03/31(木) 00:07:09
あ、そうか、勘違いしました。
存じているは「知っている」だから違うんですね、、。
それでは「知りました」を謙譲語にするとどうなるんですか?
188名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 00:32:36
>>186
であれば「拝見し」でいいのでは
189153:2005/03/31(木) 00:36:52
埋もれてしまったのを蒸し返すのもなんですが、
よろしければ、どなたか>>153にも答えてやってはくれませんでしょうか。
190名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 00:46:02
>>189
カナ漢字変換で漢字がでてこないやつは、「×」
191名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 00:55:38
>>189 引用してるのどこの板からなのかな?
たぶん「最近の指導要領」の指してる内容がわからないんでレスがつかないんだと思いますよ。
日本語としてはヘンにきまってるでしょ、どれも。
192191:2005/03/31(木) 00:57:04
あ、書いてる間についてましたね。失礼
193名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 00:58:55
晒し
↑なんと読むのでしょうか?教えてください
194名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 01:01:48
学習指導要領は
http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301b/990301d.htm
にあるが、どこにも「つずく」を許容するとは書いていない。
但し実際には、附属する実施規定のようなものがあるのかもしれないが。

>>190 >>2
195名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 01:04:28
196153:2005/03/31(木) 01:55:28
>>190-191
ありがとうございます。
元スレにも「最近の指導要領」としかありませんでした。
私は、義務教育過程での指導要領とすっかり脳内変換してました。
確かに、ご指摘の通りです。

>>194
これで確認するのが一番はっきりしますね。
わざわざ探していただいて、ありがとうございます。
早速確認してみます。
197名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 02:42:17
よく行くそば屋の店員が
「ただいまお伺いに参ります」と言うのですが、
なんか違う気がします。
何がおかしいのでしょうか?
198名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 05:53:55
“お伺い”を名詞にしちゃってるところじゃないかな?
199名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 06:14:09
名詞にすること自体は問題ないんじゃない
普通「〜に参ります」っていうときには
〜の部分には用事とか目的が入るもんであって
「伺いに参る」とか「伺いに伺う」とか「参りに参る」とかはリダンダントなんじゃない
200名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 08:47:02
聞きに行くを敬語にしただけだと思うが。
おかしいといえばおかしいのかな。
201名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 11:42:32
>>168
老いただと老人をイメージしてしまうが
202名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 11:46:46
8 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:04/07/30(金) 01:38
だいたいスレの立て方からしてあれだしな
皇帝と王はともかく
論理(logic)と理論(theory)なんて全然違うものだし
こんなの区別できないの高卒ぐらいだろ


俺は区別できない
203名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 12:53:27
ここ/そこ、これ/それの区別の仕方発見
ここ、これは自分の目線
そこ、それは相手の目線

a:ここ痒い、かいて
b:ここ?
a:そうそこそこ
204名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 13:07:18
発見と言う以前に、既存の研究は調べたのかと
205名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 18:22:34
orz onz とかこれを表す絵文字ほかに何がある?
2chでいろいろみかけるけど。
206名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 18:57:31
>>205
「これ」の指す範囲を述べよ
くずおれた姿勢のことか、がっくりした気分のことか、それ以外か
207名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 19:11:25
>>205
◆◆あのAAどこだっけ?スレ@サロンpart42◆◆
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1110692967/

_| ̄|○ のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1059074459/
208名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 20:42:00
「モテ」ばかりで「もて」が無かったんで
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1099412707/

何がちがう?
209名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 20:51:12
「モテる」はひらがなの「もてる」を俗っぽくカタカナで書いているだけです。
210名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 22:09:31
>>205
○| ̄|_ OTL orz ゜'`ー 。,、_ .,_
211名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 23:02:02
「うんにゃ」を肯定の意味でも使う…と聞いたのですが、今まで全く知りませんでした。
これは地方による?それとも、俺がたまたま聞いたことなかっただけ?

辞書には「うんにゃ」は載ってないし…。
ググったら、否定の意味だと説明している文はあるけど、肯定は見つからんかった。

あと、言語学,古文・漢文,文学板の過去ログで「うんにゃ」で検索してみたけど、
意味についての話題は見つからなかった。また、全て否定の意味で使ってた。
212名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 23:58:26
>>211
単にそいつが勘違いしてるだけじゃない?
213名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/01(金) 00:02:04
先日ホリエモンのお仕事相談ブログに寄せられている、あるコメントを
読んで「うっそー、そんなん知らんかったわ!!」と思ったものが
あります。気になっているので、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。または
その是非を教えて下さい。

そのある人のコメントによると、例えば就職活動などで「貴社」と言わず「御社」
と言うやつは、まず教養がないやつだ、と見るんだそうです。「御社」と言うのは
よくないらしいんですよ、その人によると。ちなみにそのコメントしてた人はマスコミ
業界の人らしい。

なぜ「御社」と使うと、教養がないやつ、とまで言われなきゃならないの?本当にそう
言い切れる?「御社」って失礼な言い方なの?間違ってんの?
辞書で調べたら「御」も「貴」と同様、尊敬を表すのに使う、みたいに載ってました。
214名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 00:24:54
>>213

>>文章の場合は「御社」ではなく「貴社」が正解です。嫌な上司だとこの類の教養から突っ込まれます、ね。

ブログのコメントより引用。
文章の場合で、かつ嫌な上司の話ですな。こういう情報は書きましょう。


使い分けは、ググれば嫌と言うほど出てきますよ。
基本的には、文章では「貴社」と書くことになってるが、「御社」でも間違いとはいえないだろう
…といったところが一般的かつ常識的なのかな、と。

ま、基本的には文章では「貴社」なので、そうしといたほうが無難です。
そこをネチネチと突っつく人もいるでしょうし、こんなことで教養を疑われてもつまらんので。
215名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 00:32:01
言うときは御社がいい、書くときは貴社がいいとされているが、
はっきり言ってどっちでもいい。
216名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 00:34:28
>>213
「御社」は元来、神社を敬う言い方だった。ほかの業種ならそこまで拘らないだろうけど、マスコミはうるさいかもしれないね。
217名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 00:51:20
自分で言うのもなんですが、自分はそれなりに教養は身につけている方だと
思います。でも正直「御社」と「貴社」にそのような使い分けがあったとは、
気にしたこともなかった・・。

でも言われてみれば、確かにそう使い分けられてる、また自分も、話す時に「貴社」とは
あまり使わないことに気づきました。ただ、文章で「御社」と書くことはあったかも・・。
質問してよかったです。有り難うございました。

だけど、こんなことで教養が無いみたいに言う人って、つまらない人間だなぁ。
「教養」ってそういうことを言うんだろうか・・・?
218名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 00:58:34
「教養」じゃなくて「常識」かも。
219名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 01:08:30
常識無い人って言われるより教養無いって人て言われる方が、
自分はすごいムカつく。おまいらはどっち?
220名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 02:02:12
「貴社の記者が汽車で帰社した」に代表されるように、「貴社」には同音異義語が
多いから話し言葉では敬遠されるのかな?
221名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 08:15:25
皇紀とは、日本書紀に記されている神武天皇(初代天皇)即位の年(西暦の紀元前660年にあたる)を元年として起算した、日本独自の紀元表記です。

一般的に多く使われている「西暦」は、イエス=キリストが誕生したとされる年を紀元元年としています。

もし、日本の皇紀が世界標準だったら、2000年問題は起こらなかったはず‥。
222名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 08:30:48
第三者を指す言葉(彼、彼女)は江戸時代になかったらしい。
223名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 11:35:17
>>174
未明でいいじゃん。
新聞やTVはそうじゃない?
224名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 14:15:25
欲しいとなったら人の泡にも手を出

泡って?
http://jp.nescafe.com/cappuccino/4italian-madam_lucrezia.html
225名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 17:20:44
カプチーノの泡だろ
226名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 19:38:43
>そのある人のコメントによると、例えば就職活動などで「貴社」と言わず「御社」
>と言うやつは、まず教養がないやつだ、と見るんだそうです。

たったこれだけのことで、ここまで言い切る人間がそばにいたら
入社してからも大変そうだな。
イジワル姑による嫁の家事チェックみたいな。
227名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 20:07:14
従順な部下のみ可 という哀しい社
228名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 20:58:08
CDを手ぶりで売らないとだめ。
手ぶりで売るって何ですか?
229名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 22:11:15
>>221
2000年問題は何がまずかったかを理解してないようだね
230名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 22:32:52
>>229
皇紀で2000年問題のようなことが起こるとすれば、
皇紀2700年になるだろうけど、その頃には古いコンピュータは
新しいものに置きかえられていて問題は起こらないだろう、
と思うけど、どうでしょうか?
231名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/01(金) 22:41:26
>>230
ハア?馬鹿はしねよ。
232名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/02(土) 00:22:03
で、何がまずかったんだ?
233名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/02(土) 00:58:26
>>228
どこにあった表現ですか
234名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/02(土) 01:35:46
虫が三つの漢字ってなんて読むんでしょうか? 変換できなくて困ってます

   虫
  虫虫  ←こんなの
235名無し象は鼻がウナギだ!:皇紀2665/04/02(土) 01:57:09
自己解決しました
236名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 03:04:47
>>232
抽象的で簡単に言うとワニワニパニックで100点以上とると起こる問題と同じ
237名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 04:02:50
同属嫌悪ってよく聞くけど、そんな言葉あるの?造語?
近親憎悪の間違いじゃないの?
238名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 06:31:59
>>237
・聞くことがある、検索で事例もある。たとえ違和感があっても、
 「そのような言葉はない」と言うことは難しい。
・「そんな言葉ある」という意味が、古く以前から使われていたか
 という意味であれば、そうではないと思う。
・造語かと問われれば、多くの語句が一番最初は造語とも言える。
 特に漢字熟語は容易に組み合わせることが可能で、
 それがあることをうまく言い表していると多くの人が思えば
 広まってゆくだろう。同属嫌悪については、翻訳語かも知れない。
・近親憎悪とは確かに意味は近いが、同属とは互いに似たものまで
 含む時があり必ずしも近親(血縁)とは限らない。また憎悪と嫌悪も
 憎むと嫌うで意味が全く同じではない。
239名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 14:57:31
>>233
昨日のMステのモーニング娘の話で。

てぶり?みたいにきこえた。
240名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 16:07:40
238を一言にまとめると、「ググれよボケ」
241名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 16:21:39
初めまして。こちらの板ははじめておじゃまします。
少し調べたのですが、『とっちらかる』がどこの言葉なのか分かりません。
どなたかご存知でしたらお願いできませんでしょうか。

>>239
身振り手振り、のてぶりでしょうか?
見ていないので断言できませんが、身体の動きを使いながら営業活動をする、とか?
そうでなければ業界用語でしょうね。広告・CM板で訊かれるのはどうでしょう。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 16:30:35
>>239
手売りじゃないですか?
ひとりずつ手渡しで売るっていう。
243名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 17:14:12
同属嫌悪 同族嫌悪
244241:2005/04/02(土) 17:21:38
>>242
確かにそうですね。聞き間違いは考え付きませんでした。それなら意味も通ります。

ところで、242さんは耳にされた事ありますか? >とっちらかる
245名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/02(土) 18:04:50
「重複する」という意味で「かぶる」というのは、10年ほど前には
聞いたことなかったんだけど、どこかの方言から来たの?
246私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/02(土) 18:24:52
>>241
「取っ散らかる」
「取り散らかる」が詰まっただけなので、「どこの言葉」というものはないのではないでしょうか。
漏れは良く使います。

>>245
10年程前も使ってた気がします。
他の方はどうでしょうか。
247242:2005/04/02(土) 18:30:48
>>244
聞きなれない言葉ではないです。
あらためて意味を考えるとよく分からなかったけど、
246さんが書かれてますね。

>>245
お笑い方面の感じがしますね。ボケがかぶる、とか。
248241:2005/04/02(土) 19:17:07
>>246
成る程。ありがとうございます。
トリ-散らす→取り-散らかす→取り散らかる→とっちらかる
みたいな感じでよろしいのでしょうか。
かなり本気で考えていたのですっきりしました。m(__)m

>>245,247
かんけーないけど、内燃機関でスパークプラグが、とかも使いますね。(w
後はキャラ(クター性)が(≒個性の意味で?)かぶる、とかも。
テレビ業界だと立ち位置(カメラに対する出演者のポジション)が重なってしまう事を、
十年以上前からそう言っていたように思います。

どっちにしても芸能関係でしょうか? お笑いで一般に浸透したイメージは強いですね。
正直、よく分かりません。ごめんなさい。

それでは、おじゃましました。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 08:49:29
私は「こんにちは」だと思いますが「こんにちわ」でもいいと言う人もいます。
あと「〜するは、」と書いたら「〜するわ、」だと指摘されました。
ご意見お願いします。
250名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 09:35:32
1つ目はアホらしいので無視
2つ目の「〜するは、」と書いたら「〜するわ、」だと指摘されました。
は、〜の文章で意味が変わってくる
251名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 09:42:03
ローマ法王が亡くなられました。ヨハネ・パウロU世。
英語のニュースを聞くとジョン・ポールなのですね。
そこで質問
1.日本での報道は原則として、固有名詞の発音は
 現地・本人の発音に近くだと思うのですが、
 ローマではヨハネ・パウロと言っているのでしょうか、
 それともジョン・ポールに近いのでしょうか?
2.もし、ヨハネ・パウロと言っていないのであれば
 どのような表記原則によって、日本でヨハネ・パウロと
 言っているのでしょうか。
252名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 09:48:20
>>249
>>2を読んだ上で聞いてるなら、ひとつの基準として、
国語審議会が作って政府が採択した「現代仮名遣い」がある。

文化庁のサイト、現代仮名遣い解説の、
「第2(表記の慣習による特例)」
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&id=1000001727&clc=1000000068&cmc=1000003927&cli=1000004142&cmi=1000001718

この中の、「2 助詞の「は」は,「は」と書く。」の例に、
「こんにちは」が入っている。

しかし、これとは別に最近では、
「こんにちは」の「は」は助詞としての役割を失って、
もはやひとつの単語となっているのだから、
「こんにちわ」と表記すべきだと言う考え方もある。

> あと「〜するは、」と書いたら「〜するわ、」だと指摘されました。

これはどう言う用法なのかはっきりしないが、
おそらく例外としてあげられている、
「雨も降るわ風も吹くわ 来るわ来るわ きれいだわ」
の用例に当てはまるのではないかと。

これらを踏まえて、どう表記するかは>>249次第だと思う。
253名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 10:12:12
>>251
1. Giovanni Paolo (ジョヴァンニ パオロ)
2. 聖書に出てくる人物の名前は、基本的にラテン語にそってるので、
それに従ってるのではないでしょうか。(洗礼者ヨハネ、使徒パウロ等)
254253:2005/04/03(日) 10:17:37
ああ、2.の書き方だとローマ法王が聖書に出てくる人物のようだ。orz
すんません。聖書の記述方式に従ってると読み替えてください。
255253:2005/04/03(日) 10:38:05
スレ汚ししたのでお詫びを兼ねてどうでも良いトリビアを。
ヨハネもパウロもラテン語ではヨハネスやパウルスに近い発音になりますが、
現在の様になっているのは、明治維新後に中国から来たプロテスタント系宣教師が、
中国語風の発音で訳したからだと言われてます。
英語でジーザスと言われるように、イエスもイエズスの方が本来の発音に近く、
日本のカトリック教会ではしばらく前まではイエズスを使ってました。
現在ではカトリック教会でもイエスで統一しています。
256名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 10:44:42
うむ。確かにどうでもいい話だ。
257名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 11:00:01
>>253-255
ご教示有難うございます。
使徒の名前などはラテン語でもよいと思いますが、
現代の人名は、現代表記でよいように個人的には思います。
ジョバンニ・パオロ法王でも差し支えないでしょう。
(ジョン・ポール法王と日本語の中で言うのはおかしいと
思いますが)
258名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 11:07:35
最近、気になってしかたがない言葉があります。
「防犯対策」と「犯罪対策」
「防災対策」と「災害対策」
「ゆで卵をゆでる」と「生卵をゆでる」

防犯に対して対策をたてるというと、犯罪者側の心理になりませんか?
防犯対策が、犯罪を防ぐための対策を立てるという意味に使われるなら、
犯罪者としては、防犯システム一般に対して犯罪を完遂しようとする際に
何対策と言えばいいのでしょうか。

ゆで卵をゆでるのは、馬から落ちて落馬するような感じもしますが、
生卵をゆでると、ゆでても生卵のような気がしてしまいます。

皆様は如何様にお考え&お使いでしょうか?
259253:2005/04/03(日) 11:37:59
>>257
すみません。私が質問を取り違えたおりました。
>>253は、Johannes Paulusをなぜ日本語では、
ヨハネ・パウロと呼び習わすかについて答えたものです。

ジョヴァンニ・パオロは、あくまでイタリア語の呼び方です。
バチカン市国の公用語はラテン語ですので、
日本語においては、ヨハネス・パウルスと呼ぶべきなのです。
しかしながら、これがヨハネ・パウロとなっている訳は前述の通りです。
260名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 11:39:10
>>255
ラテン語の綴りはどうなりますか?
Ioanes Paulus でしょうか?それとも、
Johanes Paulus でしょうか?いや、ヨハネが、今ではどうなっているか
しりたいだけでして。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 11:42:32
>>258 (他のスレでも見た気が…)
そのような表現をする場合が想定しにくいが、あえて言えば
『対「防犯対策」への対策』 はどうだろう

ゆで卵はFAQだったような。「お湯をわかす」のように を の前が
行為の結果になる表現はある。
262253:2005/04/03(日) 12:05:16
>>260
Ioannes Paulosはギリシャ語に近い綴りですね。
ラテン語ではJohannes Paulusです。
ヨハネは今では、前述のジョン、ジョヴァンニの他に、ジャン(仏)、
ホアン(西)、ハンス(独)、イワン(露)のようなバリエーションがあります。
263名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 15:05:24
ちゃちい  ←これの語源は?
264名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 15:36:34
217 :189:2005/04/03(日) 06:00:03
髪の毛は遊びたいが学校が厳しい
とりあえずお兄系はイケメンじゃないといけないから60は必要かなって思った
平均30なら後腐れないよ
普通のカジする
いい収穫だったありがとう
おやすみ


普通のカジ?http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1112462872/217
265名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 15:55:16
>>263
オンナ→ナオンのような、バンドマンあたりの逆さ言葉の符丁が元なんじゃないの?
ちっちゃい→ちゃっちい→ちゃちい
266名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 16:15:35
>>263
「ちゃち」
ちゃちの語源は知らないです。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 20:04:48
ち ← これ、ハングルみたいな形してるよね。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 20:35:41
どこがぁ
269名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 20:39:51
日本のカナで一番ハングルっぽいのはこれ→「ヱ」
270名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 21:39:45
>>262
あ、どうもです。
以前、とある本を読んだときに、聖書の一節がラテン語であって、
えっと、ヨハネの黙示録かなんかでしょうかね。
Secundum Ioanem
In principio verbum erat. verbum erat apud deum.
#たぶん、間違えていると思う、、、。
というのが頭にありまして、これはラテン語なのですが、そこで、
Ioanem となっていたので、じゃあ、主格は、Ioanes では、と
思ったわけです。もちろん、最初のIは、Jで書いてもよいのですが。
ってことで、いまでも、ヴァチカンあたりの正式なラテン語では、
Ioanes Paulus II ではないかと思ったんですが。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 01:54:17
>>249
こんいちは
がただしい
272名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 02:12:50
イ夢←これ一文字でなんて読むんですか?
273名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 02:14:04
儚 はかない
274名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 02:29:10
273
他の読み方ない?
275名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 03:02:37
「知った風な口をきく」とか「知ったような口をきく」という言葉は
「しったかぶりをする」みたいな意味の他に何かあるらしいのですが
どなたかご存知ありますか?
276名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 03:15:07
たぶん「知ったかぶりをするな」から派生した「生意気な事を言うな」って事だろうと憶測
277名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 03:28:31
>>276
ありがとうございます。憶測でもすっきりしました。
278名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 07:32:48
>>267
5に見えた
ゲシュタルト崩壊だ
279名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 07:34:27
>>274
音読みはボウだが、検索でみたところ
「ゆめ」と読ませる例が多いようだ
280名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 07:54:45
279さま
どもAでちた
281名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 09:30:36
「難しい」という漢字ですが「むつかしい」と書く人が多いですよね。
正しくは「むずかしい」ですよね?それともどちらも正しいのでしょうか…気になります。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 09:41:08
>>281
「むつかしい」が本来の言葉。古語の「むつかし」から来てる。
それが濁って「むづかしい」になり、現代仮名遣いに従って
「むずかしい」と書かれる様になった。
現在ではどちらでも間違いではないという扱い。
283名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 12:36:16
どなたか因果応報の意味をおしえてください
284名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 12:41:14
>>283のように>>1も読まずに質問する。
その結果、だれも答えてくれない。
というようなこと。
285名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 13:15:11
おおwすげー分かりやすいw
286名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 23:34:56
費用対効果という言葉についてなんですが、
これって「コストパフォーマンス」と同義なんですか?
以前は、コストパフォーマンスは
対費用効果と言っていたと思うのですが。
287名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 23:37:42
費用対効果も対費用効果もあんま聞いたこと無い
コストパフォーマンスはよく使う
288名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 23:46:48
質問です。
"某"という字は、必ずしも特定の事物を意図して使うわけではないのでしょうか?
以前、"某掲示板サイトで…"と2chに書き込まれているのを見ました。
普通"某"は"皆さんのよく知る"等の意味だと思っていたのです。
掲示板として有名な2chを"某掲示板サイト"と書くならわかりますが、"某"から連想されないものにも"某"は使われるのでしょうか?


わかりにくくてすみません。
289名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/04(月) 23:52:30
で、辞書はひいたのかね?
290名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 00:46:40
>>286
費用対効果はコストパフォーマンスとほぼ同義として(訳語として)
使われていると思う。
費用対効果と対費用効果とでは、費用対のほうが広く使われている。
使われ方が変わったというよりは、2つの訳語のどちらが
より分かりやすかったかという理由だと思うが。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 01:28:52
費用対効果の方が比較的新しく、投資的意図を伴なって戦略的に用いられる。

費用対効果は、これから支払おうとする費用に対する効果を考量して
優先順位を付ける場合によく使われる。効果があがらない場合には
キャンセルして別の手立てを講ずることが多い。

コストパフォーマンスは、比較的少額の場合に使われ、既に支払われた
費用に対する効果を言い表して、効果を如何に引き出すかに重点が置かれる。

つまり、基本的には一緒だが、使われる場面が異なる。   ・・・ような気がする。
292名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 05:38:44
和英辞典などはどうやって作られるのですか?
同じ物を日本人とイギリス人に見せて、お互いが何というか確かめるのでしょか。
たとえば、りんごを見せて、「りんご」「apple」と言わせるとか。

あと、バベルの塔の話のように、もともと一つの言語だった説を調べるには
どういったキーワードで検索すればいいでしょうか。

気になり始めたら寝れませんでした。
おながいします。

#で、結局言語板は日本語しか質問できない板なの?スレ違いだったらスマソ
293名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 07:27:00
>>292
前者に対する直接の答えではないが、読むとよいかも
未知の言語を話す民族に遭遇したとしよう
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1012382299/
294名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 07:27:34
>>292
> 和英辞典などはどうやって作られるのですか?
日本語と英語の両方が分かる人が、資料調査したり、情報収集しながら編纂・改訂しています。
ある言語話者が、未知の言語をどのように理解していくのかを知りたければ、
ロドリゲスの日本文典なんか見ると、雰囲気が少し分かるかもしれない。

> あと、バベルの塔の話のように、もともと一つの言語だった説を調べるには
> どういったキーワードで検索すればいいでしょうか。
世界祖語とか、その辺。ただし少なからず眉唾の学説。
もうちょっと学術的に諸言語間の関係を学びたければ、言語類型論というジャンルがある。

> #で、結局言語板は日本語しか質問できない板なの?スレ違いだったらスマソ
言語学板は言語学の話題を扱う板です。外国語は外国語板、漢字は、古文・漢文板があるんだからそちらへ。
また、言語学とはあんまり関係ない単なる日本語に関する質問も、言語学板の話題ではないということになってる。
ただし、そういう潔癖症的な住み分けを嫌っている住人も中にはいる。
295名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 10:10:41
日本語に関する質問は国語学の範疇だから現状ではこの板で
扱うべき。

古文漢文は過疎なんだから、古文漢文板を国語国文板にすれば
万事解決なんだが。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 22:30:12
質問です。
本を読む途中に疑問に思っただけで、言語学はかじったことすらないので、
とんちんかんな質問だと思いますが教えてください。

大母音推移による「長母音が二重母音化」という変化は発音上だけのこと
なのか、それとも発音の変化とともに綴り自体も変化した例があるのか?
ということです。たとえば、tee ティーという単語がtie タイという
単語に変化した例もあるのだろうか?ということについて教えていただき
たいのですが、お願いします。
297名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 22:41:48
「○○を祈って・・・。□□」

こんな文章があったとして□□には普通何が入りますか?追憶ですよね?それとも追悼?
298名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 22:49:35
>>297 合掌
299名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 22:57:15
>>297
黙祷
300名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 23:33:33
>>297
「新郎新婦のこれからの幸福を祈って・・・。乾杯」
301名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 23:35:27
>>300
それだ!
302名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 23:37:04
>>297
「追憶」も「追悼」も使わないですね普通は。
>>300あたりが正解だと思います。
303名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/06(水) 03:11:23
チンコを折って………イテテ
304名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/06(水) 03:38:38
鎮魂
305名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/06(水) 06:49:48
>>303
かわいそうに・・・ゆとり教育の被害者ですね
306名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 00:10:01
「了解しました」
と言う言葉は、ある程度知っている人なら良いのですが、あまり知らない人(オークションの相手)にこの意味を伝えるには、
どんな言葉を使えばよいでしょうか?
307名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 00:19:27
承知しました、承知いたしました
308名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 00:36:32
泊めてもらってご飯たべさせてもらった事の意味の四文字熟語ってなんでしたっけ?
309306:2005/04/07(木) 00:38:19
>>307
ありがとうございました。
310名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 00:43:23
一宿一飯の恩義
311名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 00:45:58
ありがとうございます
312名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 04:03:21
正規版ではありませのでノークレームにてお願いします。お互い評価ナシのかたのみ入札ください。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12965097

お互い評価ナシのかたのみ入札ください。とは?
313名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 04:24:22
鼡尾状ってどんな形なんですか?
314名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 04:44:31
扇尾状の見間違い、書き間違い ではなかろうか
315名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 04:49:58
>>292
>和英辞典などはどうやって作られるのですか?
適当な辞書の場合(特にマイナーな言語)、
その国の辞典(たとえば英英辞典)を翻訳するだけ
みたいな雑な作りをしている場合もある。
316名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 04:52:27
314
英単語で『myu』を調べたら
鼡尾状(ぞびじょう)の事
と出ました。
コピペなんでこれで間違いないと思います。
辞書自体が間違ってるかもしれませんが…orz
317名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 04:53:14
>>312
評価をすると、取引の記録が残るので、
illegalなものを取引したという記録をできるだけ残さぬよう
お互いに評価をし合わない、ということを了解される方にだけ
入札してほしいということ
318名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 05:40:31
鼡は鼠の略字・異体字かな。手許に辞書がなくて確かめられないが。
ネズミのしっぽのような形のことでしょう。

英辞郎でmyurousという単語を見ているのだと思いますが、(収録語数が
多いと言われる)リーダーズ英和や、他の主なオンライン英和・英英辞書には
見つけられない。
検索でも、医療関係でごく少数の用例があるだけです。
http://www.dictionarybarn.com/MYUROUS.php
319名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 08:02:06
>>318
そうゆう事なんですね!
ありがとうございますm(__)m
ちなみに見た辞書は英辞郎でしたw
320名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 14:09:16
ひらがな、カタカナの変わりに、ハングルを使うことは出来ますか?
表せない文字はありますでしょうか?
321名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 14:15:28 BE:147084757-
322名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 17:07:25
だいたい大丈夫でしょう
>>321氏の言う「ん」はパッチムで頑張るとして。
(頑張ればどんな言語をどんな文字で書くこともできると思う)
323名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 17:36:21
「っ」 って、休符みたいなもんですよね?

「こっぷ」と言うときと 「こ○ぷ」(○は一拍休み)って
違いはないと思うんですけど
324名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 19:16:26
まあね
325名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 21:05:00
|コ|ッ|プ| は |ko|p-|pu|であって
二拍目には子音pの発音がはじまっているので
まったくの休符というわけではない
326名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 21:37:05
>>323-325
「こっぷ」「こっち」「こっか」は、音声記号では [ko pω] [ko t∫i] [ko ka] としか書けないが、
それぞれの [ko] の母音 [o] は、次に来る子音 [p] [t∫] [k] を予期して、違う響きを持っている。
だから「こ、ぷ」「こ、ち」「こ、か」と言うと、「コップ」「此方」「国歌」には聞こえない。
また、「こっし (骨子)」なら [ko∫:i] と発音されており、「っ」は休符ではない。


327名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 21:50:53
ニクコプーンクエ!
328名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 00:39:17
朝日の見出し「町村氏は応ぜず」に違和感を感じたのだが
http://www.asahi.com/politics/update/0407/009.html

「応じる」上一段 ならば応じず
「応ずる」口語ザ変「応ず」文語ザ変 ならば応ぜず
ということでよいのでしょうか
329名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 00:41:42
http://www2.tokyo-hot.com/img/banner_pink02.gif

アイドル真っ青の真っ青ってどういう意味ですか?
330名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 00:55:45
331名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 01:04:22
>>326
[kok┐ka](┐は実際にはkの右上につける)
で表すことができる。

簡略表記で[kokka]も理解して使いさえすれば問題ない。
332名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 06:33:11
>>328
そう。ザ変じゃなくてサ変ね。
333名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 07:49:12
魚やペンギン、ウミガメなどの赤ちゃんばかり集めた水族館が今年7月、
横浜市内に開館する。
ターゲットも子どもで、水槽を低い位置に設置するなど工夫をこらす。
昨年7月開館の「よしもとおもしろ水族館」(横浜市)で
約30万人を集めて成功した吉本興業が、二匹目のどじょうを狙う。
吉本らしく、漫才師の声を使った生育実験も試みる。
館名は「よしもと赤ちゃん水族館」。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0407/001.html?ref=rss

吉本が吉本の二匹目のどじょうを狙っているという記事です、少しですが違和感を感じたので質問です。
「二匹目のどじょう」というのは、最初の成功者とそれに続く人が同一の場合に使っても問題は無いですか?
334名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 10:36:25
>>333
確かに、他者の成功の後追い(を戒める)ことに使われる場合も
多いが、諺のもと(辞書の見出し)は「柳の下にいつもどじようはいない」
のようで、三省堂辞書では
「柳の下で一度泥鰌を捕らえたことがあったといっても、
いつでもそこに泥鰌がいるとは限らない。偶然の好運は
何度もあるものではないたとえ。」で、小学館でもほぼ同義だ。
だからどちらかと言えば、同じ人が過去の成功体験を追うことを指し、
今回の新聞記事はそれに沿っているのではないか。

335名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 11:02:14
>>334
すごくわかりやすい解説でした、ありがとうございました。
336名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 12:50:51
陳水扁総統
金正日総書記
天皇
アラファト議長
こきんとう国家主席

トップの呼び方統一しないの?違いがわからない。
337名名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 13:00:59
>>336
法的根拠や手続きが違うんだから、名前が違ってあたりまえ。
似ていれば、エチオピアのネグスもインカのカパックもヨーロッパのエンペラーも
「皇帝」で済ませたりもする。
どうしても統一したけりゃ「元首」。
338名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 14:11:39
煙草を吸うか吸わないか客に聞く時の言い回しを教えて下さい。

・お煙草お吸いになりますか?
・お煙草吸われますか?
・喫煙されますか?
・喫煙なさいますか?
・お煙草の方、吸われますか?
…なんだか、わからなくなってしまいました。
正しい日本語での言い回しとは?
ちなみにまわりでは↑のパターンが言われてます。
(-ω-)是非、ご教授おねがいします
339名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 14:21:54
・あんたタバコ吸う?
・ヤニ吸うか?
・ケム席行くか?
これでじゅうぶん
340名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 14:34:17
>338
とりあえず一番最後のはヤメとけ
341名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 15:39:23
・タバコ?
だけで済む。
342名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 16:41:00
・煙草はお吸いになりますか?

助詞をちゃんと使え。
343名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 18:41:51
そこは「は」じゃないと思うけどね
344名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 19:51:24
みずくちってなんですか?
345名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 19:52:55
辞書引け
346名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 22:39:36
ずっと疑問に思ってたことがあります

「鼻血」は「はなぢ」と表記しますが、「地面」を「じめん」と表記するのは何故でしょうか?
どちらも濁る前は「ち」なのに「地」が「じ」になるのはどうして?
347名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 22:49:29
>>346
頻出項目ですが、このスレッドの>>143 から >>159 にかけて
348名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 22:52:22
>>344
goo辞書で引くならば、みずくちよりも水口が幸せ
349346:2005/04/08(金) 22:57:46
>>347
すいません(汗)ありがとうございました!
350名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 23:04:23
>>161>>163
亀レスですが、民事裁判で「債務不存在確認の訴えを提起する」と使うこともあります
351名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 05:13:06
まれにみないとみれにみるは同じ意味ですか?
352名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 05:53:23
「まれに見る」は、漢文からの由緒ある慣用表現
「まれに見ない」はそこから派生した表現だと
思いますが、誤った表現とする立場もあるでしょう。

「めったにない」という意味としては、同じといえば同じですが
353名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 06:10:40
同じなの?こんな意味だと思ってたよ。

まれに見る→滅多に見ることができない。「まれに見る美しさだ」
まれに見ない→ごくたまに見ないことがある。「いつもそこにいるが、まれに見ない」
354名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 06:37:32
# 353さんが、いわゆるネタかマジかわかりかねるのだが

「いつもそこにいるが、まれに見ない」 という使われ方であれば、ご指摘の通り。
しかし、検索される用例の多くは、「めったにない」という文意で使われている
と思います。
355353:2005/04/09(土) 07:14:43
すんません。ネタでした。
大人の対応で返されて、自分が恥ずかしい・・・。orz
356名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 13:54:00
かつぜつが悪い という言葉について質問です。
「”かつぜつ”という言いにくい言葉を、きちんと発音できないやつ」
が転じて、かつぜつの悪いやつ→かつぜつが悪い
って言われるようになたのでしょうか?
357名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 14:00:08
滑舌でぐぐる
358名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 14:19:50
女の子の股間には何もついてないですよ。ツルツルのスベスベ。肛門もついてません。
女の子は天使や妖精のたぐいですから、性的な行為も排泄行為も絶対にしないのです。
世の中には、「女子トイレ」なるものが存在していますが、
あそこは排泄行為をする場所ではなく、手作りクッキーと紅茶でお茶会を開く場所なのです。
そして、ウフフって笑ったりする場所なのです。
私も実際に見たわけではないのですが、「女の子=天使」という事実から論理的に推測すると、
自ずと上記のような結論に達するのです。
359名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 15:33:58
>>356
「かつぜつ」は言いにくくないだろ別に。
360名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 15:35:48
>>357
言いにくい言葉をきれいに発音する ではなく、単に滑らかな舌という意味なんですね。
361名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 15:36:22
>>359
かづぇつ になることがあります。
362名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 18:31:49
「足で歩いてみるにしくはない。」
という文があったのですが、《…にしくはない》という言葉の意味がわかりません。
《…にしくはない》を簡単に言うと、どういうふうに言い換えればよいのですか?
教えてください。
363名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 19:16:47
>>362
辞書引きなさい、と言いたいところだが、引きにくいか。
でも「しく(如く、若く)」で出ていると思う。
匹敵する、かなう、及ぶ というような意味ですね。
古い表現が慣用表現として残っているもの。
ですので、歩いてみるのにかなものはない、歩いてみるのが一番よい
という意味になります。
三十六計逃げるにしかず、という慣用句もあります。
364名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 19:53:17
少し餌を撒いておけば、お馬鹿な言語学板住人はすぐに釣られてしまうんだよな。
そして少しずつ俺の思い通りの方向に進んでいることにも気づいていない。
笑ってしまうよ。ハハハ
365名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 20:01:49
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

釣り竿は一方に釣り針を、もう一方の端に馬鹿者をつけた棒である。
          ―― サミュエル・ジョンソン(1709-1784) 「語録」より
366名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 22:12:28
上三分身の意味を教えてください
よろしくお願いします
367名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 22:21:54
歯科助手さんが患者さんに「お大事になさってください」というのは
正しいのでしょうか?お答え、お願いいたします。
368名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 22:25:11
>>366
全身を上中下に約三等分してその一番上(胸から上ぐらい)
公的な写真の条件などにつかわれているな。

読みは かみ、うえ、じょう?誰か教えて
369名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 22:51:08
>>367
間違っていないと思う。
もし違和感を感じるとすれば、それは
日頃このような敬語丁寧表現に接する機会が
少ないからか
370名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 23:12:56
>>369
お答え、有難うございました。
371名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 00:04:08
”あかぬける”という言葉がありますが、辞書を引くと”垢抜ける”と出ますし、そのようにパソコンでも変換されます。しかし、これは本当は、
”赤ぬける”ではないのですか?
372名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 00:08:11
なぜそう思う?
373名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 00:21:11
赤からぬけるんですよ
374名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 00:21:53
375名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 00:25:29
あー、なるほど。共産党(赤)のダサさ、野暮ったさが、
離党(抜ける)ことで洗練されてくるってことかw
376名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 00:28:30
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来ぬけるのが何色であろうとも、ぬけるのが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のぬけるのは高速で動いているか否か?
それはぬける反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、ぬけるのは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ぬけたのは赤かった。
377名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 00:31:00
恥ずかしくないのかねえ
378名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 00:31:05
>>376
ワロスwww
379名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 06:30:49
他人の行動にたいして呆れ気味に、
「彼ときたら○○するは、××するはで大変でした」等といいますが、
コレ、「するは」が正しいんでしょうか、それとも「するわ」が正しいんでしょうか。

私は随分昔から「は」の方で使ってたんですが、
しばしば「わ」の方を見かけるのでどっちが正しいのやら判りません。
380379:2005/04/10(日) 06:33:04
スイマセン
書き込む前にスレに目を通すべきでした
381362:2005/04/10(日) 08:28:17
>>363
おそくなってすみません。
わかりました!
ありがとうございます。
382名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 16:56:58
「八つ裂き」の語源を教えてください
383名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 17:02:46
すいません、「最右翼」と「最有力」ってどう使い分けるんでしょうか?
候補をつける時は最有力を使うべきってことまではわかったのですが、
意味的には一緒だと思うんですけど・・・。賢いお方教えてください。
384名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 19:11:06
駈ると霊倍

↑どういう意味?
385名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 19:15:53
「カルト霊媒」の誤変換ではないかと推測
386名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 20:01:11
いちでも一位だから…
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1088584778/16

↑どういう意味でしょうか?
387名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 20:56:45
関西近辺で神代文字の書かれた何かがあるところどなたかご存じ無いですか。
石碑でも、柱に彫られてるんでも、何でも構いません。
大阪から日帰りで行ってこれる範囲で。
無理な質問してすみません。
388私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/10(日) 20:57:55
>>386
「いつでも」のミスタイプでしょうか
389名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 22:58:37
>>382 文字通り八つに裂くだから、語源となるかどうか知らないが
古事記で伊耶那岐の命が迦具土の神を八つに裂いて、
それぞれに神が生まれた、という伝承に由来するという説明もある
390名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 00:24:36
>>383
意味としては重なる部分もあるが、解きほぐせば
「最有力」は影響力、可能性などが最も大きいことであるのに対し、
「最右翼」は、士官学校の席の並びに由来するといわれるとおり、
最も優れる、著しいという意味合いがある。
391名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 01:12:00
>320
亀だけど、「つ」はハングルで表せないよ。
392名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 01:34:47
386 「いつでも一位だから」の誤変換だと思われ。
よっぽどかっちょええ殿方なんでしょう。
393名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 01:50:59
>>392
誤変換ですかねぇ? 変換はしてないと思うけど。
394名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 02:37:23
>>393
ローマ字入力なら「I」と「U」は隣同士なので「ち」と「つ」の
入力ミスは容易に起こり得る。
395名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 06:32:22
「男」をやや馬鹿にした感じの呼び方に「野郎」なんてのがありますが、
それに相当する「女」の呼び方は何があるでしょうか?
「メス」ぐらいしか浮かびませんでした・・・
ご意見お聞かせください。
396名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 07:42:32
>>395
「尼(あま)」とか「女郎(めろう)」とかどうでしょうか。
397名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 09:25:49
>>394
入力ミスって「誤変換」かぁ?
398名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 10:23:49
他の板で「言われなさそう」についての話題がありました。
この言葉遣いは間違ってるのでしょうか?
どなたか分かり易く説明してください。
399名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 10:55:25
言う+れる+ない+そう というのはくっつけすぎで違和感を感じるんじゃないかな
絶対に間違っているという根拠はなさそうだ
400名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 11:26:27
「言われなさそう」と「言われそうにない」
「○○無いです」と「○○ありません」みたいなもんじゃないかな。
どちらも後者の方が利口に見える
401名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 12:42:28
いま美容室の受付でアンケートのくだりに
きちょうなご意見としてうんぬん書いてあるのですが

基調、貴重、どちらが正しいのでしょうか?
自分は貴重だとばかりおもっていたもので
402名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 12:45:30
>401
まず辞書を引こうよ
その上で基調と貴重のどちらがふさわしいか判らないなら
誰が説明しても判らないと思うよ
403名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 12:47:42
申し訳ありません。なにぶんいま美容室でして
携帯の辞書がないもので、
店員さんにすごく言いたいのですが
確証を得てからと思いましてどうかお願いいたします
404名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 13:46:01
次回にしなさい
405395 :2005/04/11(月) 16:07:26
>>396
「あま」は忘れてました!メスよりポピュラーですね!
「めろう」は初めて聞きました・・・
ありがとうございます。
406名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 16:30:08
会社で請求書を作ってて、明細のところに「ご請求明細」と書いたら、
上司におかしいと言われました。
曰く「ウチが請求しているんだから、“ご”を付けるのは変だ」ってことらしいんですが…。
だったら“ご案内いたします”とかもおかしくありませんか?
いろいろサイト見たんですが、「ご請求差し上げます」っていうのは割と普通に使われているようでして、なおさら納得できません。
なんか悔しいので、どなたか真相を教えてください。
407名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 16:33:07
>>398
よう分からんのですが、「さ」が入るのは助動詞のときだけなのに、
形容詞とこんがらがって来て「さ」が入るようになってきたって話ですか?

ttp://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/1501-1600/1501.html#4

何が話題になってたのか知りたいので、元スレ教えてください。
408名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 16:53:11
>406
「ご請求申し上げます」 は、「請求します」の丁寧語。
「ご請求差し上げます」はあまり使わないと思うよ。

請求明細書というのは、書類の名前だから、それを丁寧語にするのはヘン。
相手からもらった請求書ならば、相手に属するので敬意を表するのもありだけどね


 
409名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 16:57:23
>>406
普通自分のものには「お・御」をつけないが、お手紙、御連絡、御挨拶
など、自分の行為が相手に向けられている場合には付けるものである。
文章であれば「御請求申し上げます」が普通だろうし、タイトルならば
「請求書」「御請求書」の両方が可だろう。「ご請求明細」も問題ないと思う。
(字面としては御請求明細のほうがよいように思うが)

ただサラリーマン・ウーマンであれば、ぐっとこらえて指示に従うもの。
責任はそのように指示した上司にある。
410407:2005/04/11(月) 16:58:16
ものすごく意味不明な文章書いた・・・。orz

> 「さ」が入るのは助動詞のときだけなのに
助動詞の「ない」には「さ」は入らないのに、

で読みかえてください。恥ずかしい・・・。orz
411名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 17:01:17
おビール
412名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 17:16:30
中学生が洞窟で死んじゃった事件で
TVのテロップで「探検の功と罪」って書いてあったけど
意味がなんとなく違うような気がする
けど
413名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 17:35:26
けど、何だ?
414名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 18:10:39
なんか違うようなふいんき。
415名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 18:28:34
「功」はニュアンスが「利益」に近いからな。
416名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 18:41:19
「まだ召し上がれていないのなら召し上がってみてください」
と言ったら、
「召し上がれていない」
と言う日本語はおかしいと言われました。
ここのスレにいる方の意見を聞かせてください。
417名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 18:48:38
>>416
で、お前の意見は?正しいと思う?何で?
418名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 18:52:32
>>416 「召し上がられていない」じゃない?
419416:2005/04/11(月) 18:54:10
「召し上がる」を
「まだ〜していない」という文に直すと
「召し上がれていない」になると思ったので使いました。
420名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 18:58:15
召し上がれる→召し上がることが出来る
421名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 19:02:25
>>416
「られる」の「ら」が抜けるいわゆる「ら抜き」
「召し上がる」「られる」という「二重敬語」
という二点の問題がある。
422名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 21:34:36
〜してもらえば

〜してもらえれば

の違いを詳しく教えてください。
423名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 22:15:40
>>419
そりゃ、「まだ召し上がっていない」だな。
「召し上がれる」なんていったら、「召し上がる」の可能動詞になってしまう。
また、召し上がるやおっしゃるなどの敬語動詞はふつう可能動詞にはしない。

>>421
五段だから「ら抜き」ではない。「られる」もついてない。「られる」がついたら
「召し上がられる」だ。
424名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 22:20:19
ちなみに「ら抜き」とは、上一段、下一段、カ変の動詞に
「られる」がついた可能表現の、「ら」が抜け落ちたもの。
「信じ・られる」が「信じれる」になったり、「来・られる」が
「来れる」になったり。現在賛否ある。

「行か・れる」が「行ける」になるのは可能動詞で、正用。
425名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 22:23:15
>>422
前者は「もらう」というワ行五段活用動詞(補助動詞)の仮定形「もらえ」+助詞「ば」
後者は「もらう」に対応する可能動詞「もらえる」ア行下一段活用の仮定形「もらえれ」+「ば」

前者が「仮に〜してもらうと」に対し後者が「仮に〜してもらうことができると」
というふうに、「可能」(発展して丁寧)の意味合いが入るかどうかが違う。
426416:2005/04/11(月) 22:26:29
ありがとうございました。
間違いに気づく事が出来ました。
427名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 00:00:27
ここでいいのかなー?って感じだが、他に思い当たらないんで質問します。
速読術トレーニングソフトSRR for Windows というのを友人と折半して注文しちゃいました。
多分にノリだったんですが、5分もたって頭を冷やすと不安に、という最悪のバカっぷりを晒しております。
同ソフトについてなにかご存知の方がいたら是非教えて下さい。

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=2188752&pid=114438&oid=6173&hid=30283
注文ページです。

http://www.raitonoveru.jp/shop/sokudoku.htm
紹介ページです。
428名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 00:14:15
「問う」の現在進行形、過去形って?
429名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 00:23:35
「問うている」「問うた」
430名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 01:02:29
「問う」が古めかしいから、あまり使う機会はなさそうと思います。
活用表では「問いている」「問いた」となりそうですが、
>>429 のとおりウ音便が普通でしょう。

まあ日本語には現在進行形も過去形もありませんが。
431名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 01:08:57
430=お調子者
432名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 01:13:49
>>431
ぎゃははははははははは
433名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 02:24:28
英語が韓国語起源と言って頑張ってる香具師がいるんだが・・・

85 :太極旗はためく :2005/04/12(火) 02:12:35 ID:StiTrxWS
>>67
言語(文字ではなく発音ね)学で見るとそういう結論が出ている。
フェニキア語の起源が中国、そして韓国から伝わっている。
歴史の長さから見ても妥当だし。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113238038
434名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 02:44:58
>>433
ぎゃははははははは
435名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 06:16:10
「問う」はワ行五段活用なので、この場合の「う」はウ音便とは言いません。
古くはハ行四段とされていたので「問ふ」と書かれました。
日本語ではなぜか、「問う」よりは「問われる」として受身で使われることが多いようです。
糾弾する、という意味を含んでいるからかも知れません。ぜひ積極的に問いましょう。

e.g.問うに落ちず語(かた)るに落ちる

人に聞かれたときは用心して秘密をもらさないが、
自分から語るときには油断して本音をもらしてしまう。
(infoseekマルチ辞書 powerd by三省堂)
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CC%E4%A4%A6&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC

→人から聞かれたことには屁理屈を付けて答えないが、
自分から語るときには油断して無知をさらしてしまう。
436名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 06:35:10
>>435
「問うた」の「う」は、ウ音便と言わないとすれば
何か呼称があるのでしょうか。
437名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 07:26:57
いや、ウ音便じゃね?
438名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 10:13:09
>>425
めちゃんこありがとう。
439名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 10:14:59
「〜なさすぎる」が許される形容詞って?
そもそも「〜なすぎる」と「〜なさすぎる」って全く意味が違ったりするの?
440406:2005/04/12(火) 13:15:59
>>408>>409
遅レスになりまして申し訳ありませんが、どうもありがとうございました!
少なくとも上司が間違ってることが分かったのでちと安心です(笑)
441名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 13:29:53
>>439
>「〜なさすぎる」が許される形容詞って?

私が勝手に許すのは 〜のところに3文字以上あるもの。
勿体なさすぎる、面目なさすぎる、だらしなさすぎる、はしたなさすぎる、
あどけなさすぎる、とんでもなさすぎる、など。

2文字だと、幼い 汚い はもちろん、切ない も「〜なすぎる」でないと嫌。

「せわしなさすぎる」も嫌だな。許さないとは言わないけれど、
「せわしすぎる」で良いだろ。
442名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 16:29:44
>>441
「せわしない」と「せわしい」では表すものが違わないか?
443名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 17:07:33
>>441
良い、濃いとかは?良くなすぎる?
漢字で2文字なら、怖い、赤い、長いとかは?怖くなすぎる?
444名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 17:50:41
元々、形容詞の「無い」がついた場合にだけ、「なさすぎる」になってたのではないでしょうか。
>>441さんの例で言えば、「勿体ない」は「勿体をつける」という言葉があるように、
独立した単語に「ない」を付けたものなので、「勿体なさすぎる」。
「だらしない」の「だらし」も元々は「ふしだら」の「しだら」ですから、同様ではないでしょうか。
「とんでもない」は「途方でもない」が語源ですし。

「幼い」「汚い」「切ない」は、どれも「おさ」とか「きたな」とか「せつ」と分けられず、
これらは、「無い」がついているわけではないので、「なすぎる」になるのでしょう。

でも、これだと「あどけない」と「はしたない」が説明できないですね・・・。
良い線行ってるかと思ったんですが・・・。orz
445名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 18:04:06
>>444
あー、なるほど。チョト信じちゃったよ。
で、本当はどうなの?教えて、エロい人。
446名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 19:10:58
ちょっとでも自分の中ではっきり消化しきれてない言葉が出てきたとき、ネット上の辞書
自分は、http://dictionary.goo.ne.jp/index.html 使ってるんだけど。

出てくる説明文がなんだか物足りないというか、簡潔すぎて意味を把握したりないことが結構ある。
辞書で、全部の言葉の意味を語りつくすというのには限界があるだろうとは思うし、辞書の説明だけで
物足りない時には、ググったりとか、他の方法で補完するといったことをせざるをえないなとは思うんだけど。

そういった意味で、この辞書は最強というものがあったら教えてほしいんだけど。
ネット上の辞書に限らず、有料のCD-ROM収録の辞書でもいいので。
ただ、紙の辞書は手間がかかって調べるという作業自体に疲れてしまうので除外ということで
お勧めのものがあったら教えていただけるとうれしいです。
447名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 20:28:04
448名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 22:07:44
>>446
こっちのスレッド行ってみたら?
広辞苑と大辞林
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1007515312/
おすすめの国語辞典は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1009503556/

最近のものだと、ATOK+明鏡がいいのか?
449446:2005/04/12(火) 22:43:57
>>448
アドバイスどうもありがとうございます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469021083/249-6250421-8192308
ここの明鏡のレビューを読んでみたのですが、なかなか評判がいいようです。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22865.html
に最新ATOKの詳しい使用感が書かれてますが、ATOKと明鏡国語辞典とを連携して
使えるという電子辞書セットを買えばいいみたいですね。

明鏡だけじゃなくて、追加すれば、類語辞典とか他の辞書とも連携して使えてかなり便利そうですね。
ATOK+明鏡に決めようかな(笑
というかATOKと辞書の連携機能を絶対使いたいと思ったので、これにします。
なので辞書専用すれには移さないで、おすすめの国語辞典は?スレは、参考に
ざっと読もうかと思います。感謝。
450名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 00:10:35
提示と呈示の違いって何ですか
451名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 00:24:36
提示「その場に持ち出して(←物理的に、あるいは比喩的に)」しめす
呈示「目に見えるように」しめす
というのが語義のようだが、重なる部分も多く区別は難しいね。
法律、新聞は提示に統一しているようだ。
452名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 00:25:11
453名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 00:40:50
密接な関係にある意味で、○○一体という言葉はあるでしょうか。

表裏一体では、意味が違うような気がして。

また、他にあてはまるような熟語はあるでしょうか。

よろしくお願いします。
454名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 00:50:51
>>444
「あどけない」「はしたない」についても、語の成り立ちはともかく、
頭のなかでは「あどけ+ない」「はした+ない」に分解しているのでは
ないでしょうか。実際に「うちの子は、はしたがない」という言い方を
しますし。

さらに言えば、「あどけなさすぎる」と言う人は「あどけ+ない」だと
とらえており、「あどけなすぎる」と言う人は「あどけない(一語)」
ととらえているのでは。
455名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 00:56:02
渾然一体 があるが、混ざり合っているような感じか。

電子辞書、オンライン辞書(gooなど)には後方一致検索
があるので参照してみて下さい。
456名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 01:22:13
>>453
一体となる双方が漢字一字で書けるなら、そのまま使う
表現もある。官民一体、製販一体
457名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 01:26:50
>実際に「うちの子は、はしたがない」という言い方を しますし。
聞いたこと無いんだが。
458名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 01:46:45
で、>>398の結論は?言わなさすぎるの何がおかしいの?
>>399のいうように根拠はないの?>>407って何がいいたいの?
459名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 02:11:43
ある場所(物理的な場所そのものだけでなく、その場の雰囲気とか、そこにいる人たちとか)に対して、
その場では自分がマイノリティ過ぎて、自分がそこにいることが似合わないと感じたとき
「場違い」という言葉が使えると思うのですが

「私は場違い」
「私には場違い」

どちらがより正しいのでしょうか?
460名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 02:16:05
私は場違い、が正しい。

私は場違いな(その場にそぐわない)存在だ、という意味。
461名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 02:54:26
ありがとう
462名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 04:54:53
「節操ねー奴だなw」
と言われたのですが、これってどういう意味なのでしょうか。
私自身は、辞書に載っている意味にはどうも当て嵌まらない気がしますので、幾つか意味があるのでしょうか。
463名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 05:02:26
それまでに、どのような書き込みをしたのか
464名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 05:04:14
昨晩、現実の会話の中で面と向かって言われました。
限られた意味しかないと思うのですが、どうもよく解らなくて。
465名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 05:07:59
どんな状況、会話の中で言われたのかわからなければ、
考えようがないよ
466名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 10:25:10
質問です。
「聞くだに面白すぎる」「聞くだに恐い」などに使われる、「聞くだに」の意味がわかりません。
動詞「聞く」の後につく「だに」を調べたのですがわからないのでここに書き込みしました。
宜しくお願いします。
467名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 10:46:36
>>462
「節操」って辞書でひいて何て書いてあった?
信念とか操とか書いてなかったか?
「節操が無い」とは、信念が無いとか、ポリシーが無いってことだ。
「節操ねー奴」とは、例えば見境無く女のケツの匂い嗅ぐようなやつのことだな。
468名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 13:58:38
>>466
文語の副助詞ですね。「聞くだけでも」という意味です。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C0%A4%CB&kind=jn&mode=0&base=1&row=1

>>458
すみません。変な文章書いて訂正するようなことしたので・・・。orz
>>398さんの例の何が問題になってるのかが分からず、
ひょっとして助動詞の「ない」に「さ」が入るのが問題になってるのですか、
と聞いたつもりでした。これは最近になってできた用法ですので。

>>454
なるほど・・・使う人がどう受け止めているかに依存するということですね。
「はしたがない」について友人の話では、「はした」という単語は独立して存在して、
方言で使うこともあるそうです。>>454さんのところでも使っていらっしゃるのでしょうか。
いずれにせよ、私もずっと気になってるので、週末にでも調べてこようと思ってます。
469名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 13:58:58
>>468
             ,.、....'.." ̄ ̄ ̄`゙.'......、
           , ..'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::':,ハ
        i:::::::i:::::::::l:::::::l:::::| l l∨|l |::|:|::l::::::::l:::::::::i:::i
        |:|::::|:::|:::|;:|‐ト|、:|     |>|‐| ト|、|::::l:::|:::|
        ∨:|:::|::|:i|ハ,|⊥,|     ||,⊥|:,|/∨|::::|:::|
         |:|ハ|::|:|〃i:pひ'      l:ひ;piハ|ハ|/:l::::|
        f´ `:|‐‐l  l::::ヒ':|      |:゙:ヒ:゚'l. '.l‐‐|f´`',
     ヽ,二>‐<|- A  ー‐'      'ー‐  l--,|r- く`゙二/
     ヽ__t___ノ|‐⊂⊃     '     ⊂⊃-:|  ノ  ̄/
        .|::::::| ̄|∧      ̄ ̄ノ    ,ハ| ̄ | ̄:| '‐-'  そうですか〜
        l :::::|::::::::|::`' 、,   ' ‐ '   ,、ィく´l:l::::: :|::: ::|l
        |::::::|:::::::::|:::l::::, ‐|゙'. ‐-‐ "|-、 |::::::|::::::::|:::::::|
        ,レ ' .|:::::::::| ̄  i´     ゙i   ̄ |::::::::|`'ヘ
       /\  |:::::::::|   |. ,'l´i´l'i、 |    .|:::::::::|  /ヽ
      l   ヽ,|:::::::::|    マl | .l .| |7    |::::::::::|/  l
      l     |:::::::::|    l | | .| |    |:::::::::::|    l
        |    |::::::::::|>‐-=l l .| | |=-‐<| ::::::::::|   |
       |    |::::::::::|‐‐─ | |. | |│──|::::::::::::|   |
470名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 14:22:38
「はしたがない」は聞くことがあった。が、
ttp://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/0901-1000/0931.html
これが正しいのであれば「はしたない」とするのが正答か。
471名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 16:00:29
小学生の頃、国語の教科書に載っていた小説かなにかの一説で、

「子供が『冷蔵庫に入れたジュース、もう冷たまってるかな』と言った。『暖まってる』から応用したようだが、『冷たまってる』というのは耳には違和感がある。しかしその用法は文法的には間違っていないのだ」

のような意味の文章が書いてあったように記憶しています。
いまだに疑問なのですが、これは文法的に間違っていないというのはどういう事なのでしょうか?文法等にまったく疎いため、ずっと咽に魚の骨が刺さったような感じで気になっています。
もしわかる方がおられましたら教えて下さい。
472名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 16:37:17
形容詞と「−める」「−まる」が対応する語がいくつかある
暖かい 暖める 暖まる
早い 早める 早まる
強い 強める 強まる
この子供は、この規則から類推して
冷たい 冷ためる 冷たまる
という語を考えたようだが、これは全ての形容詞にあてはまる
規則ではなく、そのような動詞はない。
教科書例文は、言葉の成り立ちを子供がどう考えるか面白い例
だと思うが、「文法的に間違っていない」わけではない。
(恐らく、教科書も「間違っていない」とは書いてなかったのでは
 なかろうか)
473名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 17:01:50
(1)「丸い」,「四角い」という形容詞はあるのに、「三角い」という形容詞が無いのは何故でしょう?

(2)「三角形」,「四角形」は、「形」を略して「三角」,「四角」と言うことがありますが、五角形以上の多角形については、略さないのは何故でしょう?

 どちらも、慣用的な理由しかないのかもしれませんが、もし何かはっきりとした理由があるのなら、教えてください。
474名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 17:15:13
>>473
使用頻度の差じゃね?
よく使う語ほど、派生語を生みやすい。

ちなみに、「三角い」用例
http://www.h2.dion.ne.jp/~f-sight/page196.html
475名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 17:31:50
>>471
もし、「冷やす」という動詞がなかったら「冷ためる」という形容詞の動詞化が
見られたんでしょうか。「冷やい」が「冷たい」に取って代わられたように、
将来的には起こり得るかも知れませんね。「冷ため」(つめため)というのは
場合によっては既に使われてるんじゃないでしょうか。

ついでに、
 温(ぬく)い→温める (温めにする)
 暖(あたた)かい→暖める (暖かめにする)
が「める」形である事から考えると、
 冷(ひ)やい→冷やす (冷やくする) だから、
 冷(つめ)たい→冷たす (冷たくする)
になってもいいような気はします。

また、冷めるは「さめる」と読むため、「つめためる」は混同を防ぐため使わない、
という規則も働いているんじゃないでしょうか。
・・・寒い 冷ます 冷める って同系列ですかね?

私自身は「冷ためる、冷たます、冷たす」はイヤでつ。「ひやす、さます」がいいです。
476名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 17:44:09
>>473
「四角い」は、名詞+「い」で成立しているようだが、このような語は
あまりない(思いつかない)。こちらのほうを特殊例と考えるべきでは。
「丸」は逆に形容詞の語幹が名詞化したように感じる。(赤青白黒も
同じだろうか)
477名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 17:44:51
>>473
(1)丸、四角は意図的に「丸く」「四角く」する必要性が多いのに対して、
「三角」にする必要性がほとんどないからでは?
そんな事を言い出したら、「丸める」はあるのに「四角める」はないっつうのもあるし。
(2)五角、六角も割と一般的だと思うんだけど・・八角、十六角も使わない?
使おうと思えば、どれだけ使ってもそれほど違和感はないなあ。算数の時間
以外で三角、四角以外にあまり接しないからでは?
478453:2005/04/13(水) 17:51:40
>>455,456 さん ありがとうございます

今度の合併で行政と私たちの会社の関係を言い表したかったのです。

gooの後方一致検索は便利ですね。

住民とあわせて、三位一体が適切という判断をいたしました。

ありがとうございました。
479473:2005/04/13(水) 18:21:47
>>474
「三角い」ワロタです。多分、井草の「井」なんでしょうね。

>>476
なるほど、名詞+「い」の形容詞は思いつきませんね。

>>477
確かに、「サッカーボールの表面の模様は?」と訊かれて、「五角と六角」と答える人もいるような気がします。
個人的には違和感がありますけれども。

みなさん、ありがとうございました。
480名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 18:39:47
ここはクソスレてる
481471:2005/04/13(水) 19:40:03
>>472 >>475
なるほど、うろ覚えでしたがおそらくその子の言った事を全肯定したわけではなく、「あり得なくはないかも?」くらいのニュアンスだったのかもしれません。
おかげさまでスッキリしました。今夜からは気持ち良く眠れそうです。ありがとうございました。
482466:2005/04/13(水) 20:48:01
>>468
ありがとうございます。
483名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 21:22:50
ある本で「瞰制」という言葉をみつけたのだが、
どの辞書にものってないんだな。造語かな。
484名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/13(水) 21:35:29
軍事用語のようですね。造語というよりは、翻訳語だったかも知れない。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/rising_sun/kurt/yougo-1.htm
>高所から下の地域を火力をもって制圧すること。
485483:2005/04/13(水) 22:03:42
>484
原本はドイツ語みたいだから、ご指摘の通り翻訳語かもしれないね。
文脈から意味は何となくわかってはいたんだけど。
とにかくスッキリしました。ありがd。
486387:2005/04/14(木) 17:30:37
>>387でございます
どなたか教えていただけないでしょうか
487名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 17:39:56
http://www.geocities.jp/kuuu2004/konpira.html
こういうのはありましたが、神代文字=偽作&右翼臭なのでいかがなものかと。。
488名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 18:25:16
>>487
具体的には、何を質問したいの?
489387:2005/04/14(木) 18:39:37
>>487
ありがとうございます。
そういったのが他にありませんでしょうか。
京都や奈良には古い社寺が多いと思うので、その辺りに何かないかと思いまして。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 19:19:52
オカルト
http://hobby7.2ch.net/occult/

のほうが詳しい人多いと思うんだけど
491名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 21:20:58
微妙にスレ違いなのかも知れないのですが、川端康成の「古都」に出てくる京都弁は正しい物なのでしょうか。
関西圏に住んだ経験がないので、方言について正否の判断がつかず……。
また京都弁が多く話されているような本などありましたら、教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
492名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 21:25:06
「嬢ちゃん」を変化させると「お嬢様」になりますが、
「坊ちゃん」を同じように変化させるとどうなるのでしょうか?

「お坊様」では別のものに感じ、「坊や」では下に見ている気がしてるので嫌なのです。
他に何か少年を敬った言葉はないでしょうか。
493名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 21:27:21
オボッチャマではなぜだめか
494名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 21:39:45
495名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 22:04:30
>>491
京都弁なんていう方言はありません。
京言葉という雅言葉は存在しますが。
496491:2005/04/14(木) 22:35:04
>>495
そうだったのですか……ご指摘ありがとうございます。

>>494
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
497名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 22:52:47
Kiyoooとは何でしょう?掛け声でしょうか?
498名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/14(木) 23:05:01
世間でよく言われる「ら抜き言葉」についてですが、
「ら」を入れなければいけない言葉と抜いて良い言葉は
どうやって見分けるのが一番簡単でしょうか。
499名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 00:16:14
be able to write =書か・れるor書ける
be able to take =取ら・れるor取れる
be able to watch =見・られる(見れる、はラ抜き)
be able to eat =食べ・られる(食べれる、はラ抜き)
be able to come =来・られる(来れる、はラ抜き)

上の二つは五段活用(「ない」を付けるとすぐ上がア段になる)の動詞。
もともと、「られる」じゃなくて「れる」が付いている。んで、時代とともに、
可能の意味では「書ける」「取れる」と縮めて言うようになった。これが
いわゆる可能動詞というやつで、正用。

下の三つは、上から順に上一段活用、下一段活用、カ行変格活用の
動詞で、もともと「られる」が付く。これを「見・れる」、と縮めちゃうのが
いわゆるラ抜き言葉。
500名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 00:27:21
簡単な見分け方ということなら、五段以外は全部「られる」と覚えれば良い。

変わる→変わら・ない→五段だな→変われる
取る→取ら・ない→五段だな→取れる
すべる→すべら・ない→五段だな→すべれる

借りる→借り・ない→五段じゃねえ→借りられる
信じる→信じ・ない→五段じゃねえ→信じられる
教える→教え・ない→五段じゃねえ→教えられる
くる→こ・ない→五段じゃねえ→こられる
501名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 01:47:02
食べられる喋られるコンビニエンス
502名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 01:48:36
熊本大学が中国にクラッキングされた。
http://www.kumamoto-u.ac.jp/

反撃したいやつは、VIP板に集合
http://ex10.2ch.net/news4vip/index.html
503名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 01:53:56
>>493
「ちゃま」とくだけているのが赤ちゃん言葉のようで、これでは対象の少年をナメてると取られかねません。
名前を入れる以外で、〜様となれば楽なのですが。他にも表現法はないでしょうか。

そもそも何故土地や寺や僧侶を指す「坊」が、少年に当てられているのか分かりません。
504名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 01:56:59
>>503
お子様
505名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 01:57:39
御子息様
506名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 01:59:12
若様
507名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 02:25:19
若君
508名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 03:00:24
若頭
若旦那
○代目
509名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 07:12:56
499さん 500さん ありがとうございます。
よくわかりました。すっきりしました。
501さん、なるほど、ですよね。
510名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 13:08:55
「エスキモーの言語には『雪』を表す単語が20以上ある」っていう有名な話、
完全にガセネタらしいんですけど本当ですか?
511名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 13:37:23
実際に語例があれば判断できるのでしょうけど数え方によればそのぐらいはいくと思います。
それに当地ではそれが普通であって珍しいことはありませんし。
中国語には馬の種類を表す単語が数十ある、といっても驚かないのと同じです。

512名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 16:11:53
>完全にガセネタらしいんですけど本当ですか?
つーか俺はこの文章になんともいえないものを感じた
513名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 17:30:15
ウォーフが言ってるのは英語と別の分類をしてるってことで数は多くない、っ
てのを今年度の教科書選びで読み漁ってるときに読んだ気はするけど、何だっ
たか忘れた。ごめん。

それと確か言語に関する「都市伝説」についての本で、いかにエスキモーの
「語数」が引用されてく内に増えてったのかについての論文がある、と読んだ
気もするけど、これも何だったか覚えてない。ダメじゃん、俺。
514名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 20:08:29
>>510
俺が聞いたときは7つぐらいだったが
515名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 20:22:52
諺についての質問はこのスレでオケ?
516名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 20:46:53
この板の名無し象は鼻がウナギだ!ってどういう意味ですか
517名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 20:58:39
518名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/15(金) 23:22:38
某所に「**がやる気のない件について」というスレがあるのですが、
数名がこぞって「スレタイ変」「スレタイの日本語おかしい」といい
「**のやる気がない件についてが正解」といっています。
元のままでも特におかしいとは思えないのですが、文法的にはどうなのでしょう?
(**=名前、伏せてます
519名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 01:03:05
>>518
おかしくはないです。
520名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 03:14:23
案を練り直すこと、考え直すこと
みたいな二文字の熟語って何でしたっけ?
ど忘れで気になってしかたないんですよ
どなたか列挙していただきたいです
521名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 04:16:35
>>520 推敲?
522名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 04:35:59
>>521
 /;;;;;i          ,   ;;  _,.-r::::~_,,,,,,,,,,,. \;;; ;;;;;;
 i;;;;;;;i..∪...-- ;;;;;..__ :: .i  . .  ..イ- ̄_=,_\丶--;; ;;;;
 i;;;;;;;/ ~'''   >=.._ヽi__......∨i~| / i"o')  ヽヽ\r-,;;;;
  i;;;;;i_..r- ""~二'''ヽヽ...;;;:::_:::/"‖__"''~...-y....ヾ iヾ ヽ;;
  i;;;;/"-/ / (o_) ヽハi   Yヽ   ̄""~/     i   i;;;
 q=‖..  ”-.......-フ’'i;;     ハ_ ヾヾ  .._...r"  ”ミ;
  i~;;;i :/  """"~;;;.r /;;....  '  个----:::イ~    ミ::
  ヾ;へ._   ""_....r∧;;:"   .. ヾ.         ミ:
  ∧;;i  '"--''''~   /;;;:::....  丿 i:.        ミ:     推敲だ・・・。
  i ヽ;;i       i;;;;. -;;.~  -"'-.r.    .    ミ:
  .i:::::ヾ:;::...     . ' "ヽ:::ヽ--:ノ;;::'     ヾ     ミ
  .ヽ ;yA:::::::..  .::    ~""''''"......;;----.. ::::   ミ
   ヽ ;;ヽ. :::.. ::::  .--'"""""       i  :::.  ヽミ
    \ヾ:i   :: .::: /   _....... --- '''''':-.._i  ::::.  り
     i ::┐ :  ' |..-r""__,,,.-- '''''~ ̄  :ヽ  :::  丿
     ヽ. i.  : ::  | ~ ̄     __..-- "'ヽ|  ::  ‖
      \ヽ ' ;:  ヽ /"""''''''~     ハ  :  /

ありがとうございました。すっきりしましたw
523名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 06:44:01
DQN=中卒って人から聞いたけど間違ってる??
524510:2005/04/16(土) 06:44:56
ありがとうございました
>>511
言語が違うと数え方を統一するのも難しそうですね
日本語でも「粉雪」とか「ぼたん雪」とかを数えたら結構多くなりますよね
同じ本にアラブの遊牧民の言葉に「ラクダ」を表す単語が数十ある、というのは本当だと書いてあったので
そういうことは確かにあるのだと思いますが、基準がよくわかりません
>>512
自分でもアホっぽいと思いました。日本語難しいです
本に"mythical"って書いてあったのでガセネタ?マジで?と思った気持ちのまま書き込んでしまいました
>>513
ガセネタというか、都市伝説っぽいんですね
確かに言語相対性を説明するにはぴったりの、魅力的な話だと思いますが
実際、ウォーフ自身がどこかでエスキモーのことを書いているのでしょうか?
異論を唱えてるのは、Laura Martin という人らしいですが、
彼女が他の学者に「その話は事実では無い」って指摘しても
「それはそれとして、(言語相対性の)良い例なんだからいいじゃないか」みたいに流されるらしいです
それだけよく出来た話なんですよね
>>514
同じ話を何回か本で読んだり人に聞いたりしたのですが、その度に数字が違うので
数は適当です。すみません。ちなみに20というのは中学の時の先生(歴史)が言ってました。

トリビアみたいな話で長々とすみません。ありがとうございました。
525名無し:2005/04/16(土) 08:30:33
このスレの人達なら分かりそうなんで質問します。捌套丹生って何て読むか分かりますか?分かる人いたら教えて下さい
526名無し:2005/04/16(土) 08:31:26
このスレの人達なら分かりそうなんで質問します。捌套丹生って何て読むか分かりますか?分かる人いたら教えて下さい
527名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 08:58:58
http://www5d.biglobe.ne.jp/~amr/event/ijsp.jpg
ミギの文字なんですか?
528名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 09:27:23
>>525
(´・ω・`)知らんがな

>>525
「はっとうたんせい」・・・どこで出てくるの?生うに8個って意味なのか?
529名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 09:51:53
>>513

そういえば昔みたなあ、とおもってさがしたらあった。

http://www.mendosa.com/snow.html

ボアズが最初に言ったときは四種類だったのが、引用されるうちに四百種類ま
で増えた、とあるね。

百種類の雪リストの tlanip あたりもいいかんじ。


530名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 11:05:09
> wa-ter melted snow
これは雪なのかw
531名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 19:53:34
>>530
> wa-ter melted snow
「ワタアメのような雪」
532名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/16(土) 23:34:08
土曜ならば午後3時から、日曜ならば早朝からの勤務が可能です。

と、履歴書に書きたいんですが、どういった言葉で書けばいいでしょうか?
丁寧語や尊敬語の使い方がよくわからないです・・。

宜しくお願いします。m(._. )m
533名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 01:19:50
;;
534名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 02:30:19
>>532
俺基準で考えるとそれで問題ないかと
ただ早朝よりかは午前○時と時刻を指定した方がいいかも
535名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 02:55:39
>>534
一番早い時刻が判らないんです_| ̄|○
536名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 05:16:08
>>535
奏上文じゃないんだから、それで充分じゃないの?
あと、一番早い時刻は自分が勤務可能な時間でいいんじゃないの?
537キャシー ◆D7Dem.ZQa2 :2005/04/17(日) 10:53:01
みなさんこんにちは
わたしは日本にきて2年になるAETです
日本語むずかしくて漢字がにがてです
ひらがなばかりでごめんなさい

しつもんがあります
日本語のwordlistですべてひらがなで書かれているファイルやサイトなどはありますか?
おしえてくれるとうれしいです
538名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 11:00:41
じしょはもっていますか?
539キャシー ◆D7Dem.ZQa2 :2005/04/17(日) 11:27:23
yes
けど漢字だらけね
ひらがなのファイルあるとうれしいです
540名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 11:30:07
541名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 11:31:57
>日本語教育関係の先生
ローマ字や平仮名の辞書、あるよね?ないの?
542キャシー ◆D7Dem.ZQa2 :2005/04/17(日) 11:36:13
PCでしたいです
ファイルかサイトしらないですか?
543名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 12:12:24
キッズgoo経由で使え
544名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 15:00:52
すみませんこのサイトで使われている言語は何なのでしょうか?
一応パソコンでの表示はされているようなのですが、
中近東の方でしょうか?
どうかわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
ちなみにこのような文字です↓
สวัสดีค่าาาาาาา ช่วงนี้บอร์ดเงียบจัง
ttp://zone.songjapan.com/main.html
545名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 15:22:53
AETって何ですか?
Australian Extra-Terrestrial?
546名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 15:24:37
>>544
フォントが無いんで見れないが、ブラウザはタイ語だと言ってる。
547名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 16:19:27
昔のマンガなんかで中国人がしゃべると語尾に「ポコペン」とか
ついてることがあるけど「ポコペン」って何?
548名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 17:16:38
一気に下がっても追って下さい。

↑どういう意味ですか?http://ryvo.hp.infoseek.co.jp/bio/bio_0.html
549名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 17:31:15
>>547
ポコは「不可」だろうけど、ペンは「騙」かなー。「ウソを付いたら許さんぞ」かな?
きっと騙されてばっかりの人生だったんだろう・・可哀想だ。
550名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 19:45:12
>>548
(相手が)一気に下がっても(無理やり)追って下さい

じゃないの?知らんけど。
551名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 23:16:57
>>546
ありがとうございました。本当に感謝です。
552名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 00:36:20
ポコペンは知らんがアルが付くのは何故だ?
イー、アル、サン、スーで2って事か?
553名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 02:07:33
昔の浮世絵に「ポコペンを吹く女」というのがあったね
なんか吹くんだよ
554名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 02:29:22
555名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 03:52:40
しつもんすんません

却下の反対語をネットで調べたんですが
容認、認可、許可、承認、と候補がいっぱいあってわかりません。
どなたか教えてください。
556名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 05:30:36
採用
557名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 05:45:21
人の世代の表現は30代とか40代ですね。「いつごろ」をいうときの昭和50年ごろというのは
50年代、50年台、どちらが本当でしょうか?
558名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 06:55:29
そういえば昔、中学の数学の先生が授業中、
「ポコ、ペンっと」と言いながら大きな「×」印を書くのが好きだったなあ。
でも、中国人じゃなかったぞ。
559名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 07:22:24
関西では「×」のことをペケと言う。中国語「不可」の方言からとされている。
>>553 歌麿の画は「ビイドロを吹く女」「ボッピンを吹く女」などと呼ばれているが、「ポコペン」ははじめて聞いた。
560名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 07:24:42
>>559
> 関西では「×」のことをペケと言う。
さらに、幼児語でペケポンと言ったリもする。
561名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 12:08:42
>>552
「有」=「ある」と丸暗記してる中国人がいるから。
「我有姐々」→「ワタシ、オネエサンイルアルネ」
古くからある表現らしいが、有名になったのは「サイボーグ009」の張張湖から
というもっぱらのウワサ。
562名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 14:40:13
最後にポコペンといいながら×を描く 絵描き歌があったんだけど
そこしかおぼえてない…
563名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 14:48:29
関係ないけど、「ケロロ軍曹」で、地球人のことを「ポコペン人」と呼んでいるのは、原作者の中華思想の表れ・・・じゃないよな。
564名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 15:15:23
吉崎のはネタだろ。ちうかケロロはそれに限らずネタだらけだ。
565名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 16:28:41
ペケ→ペケポン→ポコペンに融合
という流れかな。

WindowsXPをウィンドウズペケポンと呼んでるのは俺だけではないはずだ…
566名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 19:22:08
質問。無教養でごめんなさい。
「内心じくじくたるものがある」ってどういう意味でつか?
567名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 19:37:10
じくじ、で辞書ひいてごらん。用例は君ね。
568名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 19:38:28
忸「じく」はずかしい 「ばつが悪い」の意味です。
569名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 21:45:44
>>567-568
ありがとう。
こんなことも分からないで内心忸怩たるものがある。
570名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 23:16:59
>>569
うまいうまい
571名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 04:02:03
なおざりとおざなりの違いを教えてもらえますか?
辞書で調べたんですが違いがよくわからなかったので。
572名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 04:29:42
おざなり:一応、その場しのぎの対応はすることはする。

なおざり:なにもしない。終始、放ったらかし。
573名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 11:21:32
おざなり 座ったまんまで出来る程度のことをする
なおざり ほっといてなにもしない
574名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 12:00:44
>>572
>>573
なるほど、よおくわかりました。ありがとうございました。
575名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 12:42:32
「図利」の意味おしえてください
576名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 13:12:29
>>575
 法律用語ですね。
 意味は「利益を得ようとすること。」です。
 因みに、読み方は「とり」です。
 例:「賭博開帳図利」(とばくかいちょうとり)

 この辺が参考になるかと。
 ttp://www.ron.gr.jp/law/yomikata.htm
577名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 13:36:17
576さん!ありがとうございます
578576:2005/04/19(火) 13:50:09
>>577
 どういたしまして。
 実は、私は「図利」の読み方すら知らなかったのですが、単純に「図利 意味」でgoogle検索したら解りました。
 言葉の読み方や意味が知りたいだけならば、ここで訊くより、自分で調べた方が早いことが多いですよ。
 ・・・って、もういないかな。
579名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 18:29:22
>図利
性交か串焼きかと思った。
580名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 19:15:41
「〜したさいに」
の「さい」って漢字はどれですか?
581名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 19:34:53
今わの際
582名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 20:23:55
>>581
今わの際
って何ですか?
583名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 21:11:46
断末魔
584名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 21:11:58
>>580
この際、辞書をひく週間をつけては?
585名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 21:21:40
>>584
おまえもな。
586名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 21:24:53
メ几
木又す、のは良くない!
587名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 21:33:05


又す、のはイクナイ!
588名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 21:57:25
「又す」が気になって仕方がない。
589名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/20(水) 14:02:27
インターネットを始めて間もない私です。
毎日、ショッピングや懸賞などのメールマガジンを読むのが楽しみなのですが、
いつも疑問に思ってる言い回しがあるので聞いてください。

無料のメルマガに「いつもご購読ありがとうございます」と書かれてあるのをよく目にします。
「購読」という言葉はお金を払っているときに使う言葉ではないでしょうか?
最初、読んだときは「え?お金かかるの?」と不安になりましたが、無料であることは確かです。

無料でも「購読」と表現するのは○?×?
590名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/20(水) 14:20:39
講読の誤変換じゃないの?
591名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/20(水) 19:24:11
>>590
それも違うような気が。
592名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/20(水) 20:53:49
発音記号の


とかcが反転してるのってパソコンでは出ないの? ちなみにマック。
593名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/20(水) 21:05:37
594592:2005/04/20(水) 21:16:08
ありがとう。リンクもありがとう。やっぱないか…
595名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/20(水) 21:25:00
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
596名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/20(水) 22:22:34
>>589
当然×だ。こういうとこは注意して読まないとそのままスルーしてしまうよね。

俺は>>590の説に一票。
597596:2005/04/20(水) 22:26:57
悪りぃ、やっぱ>>596は間違い。

講読よりも愛読の方が適切だよね。よく考えると。
598名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/21(木) 00:20:06
>>597
別に一生懸命読んだり何度も読んだりするわけじゃなく、
惰性で読んでるだけだったら「愛読」とは云わないのでは
ないかと。
599名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/21(木) 00:23:27
じゃあこうしよう。
「いつも惰性で読んでくださいましてありがとうございます」
600名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/21(木) 16:41:12
>>592
Windows機では出る。もちろんフォントがあればだが。

表示できなくとも、ネットへの書き込みなら、それぞれ
「ˑ」、「ɔ」でOK。
601名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/21(木) 16:43:26
ミスった。そのまま書いたら発音記号が表示されるだけだorz
(しかも1つ目間違えてるし)
「&#x2D0」、「&#x254;」な。
「ː」、「ɔ」と出る。
602名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/21(木) 22:02:43
「AとBは反比例の関係にある」
「Aに反比例してBは云々」
という表現は、相反する関係にあるものを並べるときによく使われてるけど、
数学的な定義を考えると、反比例じゃなく正比例の関係だと思う。
本来の意味で「反比例」の関係として使われているところを見たことない。
これは慣用表現として認められていて、誤用ではないんすかね?
603名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/21(木) 22:10:24
>>602が胃痛いのは、
 世間で使われる用例は「反比例」じゃなくて「正比例の係数が負」
って意味だね。
誤用と胃エバ御用だけど、そもそも数学用語を使ってるかなんて誰もわからない。
それと、普通、曲線の関係って認識できないから。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/21(木) 22:25:49
>>602
統計とったらほんとに反比例してんのかもしれないじゃん
605名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/21(木) 22:46:26
>>599
大正解かもしれないが、メルマガとしてはダメだなw
606602:2005/04/21(木) 23:29:11
>>603-604
んーそうなんすかね。
そうかもしんない。
ただ「反比例」という表現を文章内で見かけると、
「反比例とはどういう状態を指すか」なんて考えないで
安直に正反対の意で使われている感じがするんだよなー
607名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 00:06:05
>>606
片方の軸が0の時を考えればいいんじゃないか?
0倍速でCDを書き込むと60分で完了しましたとか、
目的地に0時間で到着するには最低時速60kmで歩かなければならないとか、
これらが成り立つかどうか。
608名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 02:10:33
>>607
???何を云わんとしているのかワカンネ
誰か説明してくれ
609名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 11:10:18
lateral音の定義を教えてもらえないっすか?
610名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 12:56:16
>>602
漏れも以前から気になってたけど、仰る通り、慣用表現ですからまぁいいかなぁと。

「漏れは○○だ。それ以上でもそれ以下でもない!」なんて表現もよくありますが、
以上でも以下でもないんなら、結局何でもないんじゃんとか思いますよね。
611名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 12:57:16
[]と//のかっこの違いってなんだっけ?発音の時にくくるやつ。
612名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 16:07:11
>>609 
英語のrやlのような舌の両側に息(音)が抜ける音(?)

>>611
[ ]が音価で//が音素に使うのだったかな?
音素は意味の区別に使われる音で音価は音の単位(?)
613611:2005/04/22(金) 17:02:12
ありがとうございます
614名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 17:10:33
>>608
結局は要素の関係が引き算か割り算かどうか。
仮にx軸y軸として、片方が0の場合を双方考えると、比例の関係なら文章が成り立つ。反比例の関係ではおかしくなる。
販売数とノルマの残りが反比例なんてことになると、営業にとっては酷だ。ただし0での割り算は解なしとする。
615名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 18:22:44
>>610
「以上」や「以下」を一度辞書で引いてみられたし。
616名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 19:35:18
>>609 >>612
ラテラルは「側面接近音」だよ。英語のlはそうだけどrは違う。
617名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 20:18:02
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
618名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 21:30:42
「馬鹿にはコピペできないAAです」のほうが良いと思う。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 21:33:52
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ このAAは馬鹿にはコピペできません
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
620608:2005/04/22(金) 22:05:34
>>614
サンクス。意味わかった。
反比例って言葉が文章内に出てきたら、片方の解を0にしてみて
その言葉が適切かどうかを確かめるってことね。
621名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/22(金) 22:44:38
_gadad `ifdjd
下の段だけ
622609:2005/04/22(金) 23:30:34
612師、ありがとうござります。
>>616
その側音ってのがよくわからないんすよね
623名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 00:37:02
lateralというのは側面接近音だけじゃなくて、側面音全体のことね。

IPAでいうと、
http://web.uvic.ca/ling/resources/ipa/charts/IPAlab/IPAlab.htm
このなかの一番上の子音が並んでいるグループのなかの、
上から6行目と8行目のもの。
具体的な調音のしかたは、
たとえば歯側面音ばあい、
大げさに言うと舌先だけが歯の裏側に当たっている状態で、
気流を舌の両側を通過させて音をだす。

ただし、両側ではなくて片側だけに息を通してもよくて、両側音・片側音というふうに言うが、
実際に使い分ける言語はないはず。
624名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 07:36:26
比べる比、ほぼ皆無っておかしい使い方ですか?
625名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 07:38:16
比べる比じゃない、です。
626名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 08:12:04
今TVで、『日本は中国に対して、戦争責任を果たしたか?』と言っていたのですが、
この表現には違和感があります。
『戦争責任』だと、『戦争を"する"責任』に聞こえます。
『補償責任』などと言えば、しっくり来ます。
この感覚は、ズレてますか?
627名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 09:50:38
『そもそも「戦争責任」とはなんぞや?』って
ところから延々と議論ができる神学論争みたいなもんだから、
深く首突っ込まない方がいいよ。

生産性のない議論だから。
628名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 10:14:24
>>627
神学論争じゃなくて倫理学論争だろ
629名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 10:26:12
おいおい、国語の授業ちゃんと受けろよ。
延々と議論がつづく例として神学論争を挙げたんだろ。
「神学論争」の代わりに「無限ループ」でもいいわけだ。
630名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 10:50:50
日本が中国を侵略した事実を認めないのが悪い
ちゃんと歴史教科書に書かなければならない
謝罪をしても行動で示さなければ意味がない
631名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 12:07:51
ほら宗教論争が始まった
632名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 12:09:12
面白い
なぜ面(顔)が白かったら、面白いのか
633名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 13:06:34
▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
 調べればすぐに分かる質問は放置されることがあります。
 Google検索 http://www.google.co.jp/
 goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
634名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 13:22:09
「もうすぐ」と「もうじき」はどうちがいますか?
635名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 14:13:26
知らん
「すぐに」と「じきに」なら違いありそうだけど
636名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 16:47:38
「茹でる」とは「ゆでる」と読みますが、「茹った」というのはどう読めば良いのでしょうか?
637名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 16:52:01
ゆだった
638名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 17:07:43
「ゆだった」で変換すると「茹だった」になりますが信憑性はあるのでしょうか?
639名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 17:10:07
レスを信じられないならこんなところで質問するのは辞めろ
640名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 17:20:52
>>638
ある。ゆでだこは「茹蛸」とも書くし、「茹で蛸」とも書く。つまり、「茹」は「で・だ」の送り仮名が
あろうがなかろうが誰も読み方を間違えないから、送り仮名を必要としないのだ。
つまり、「茹った」を「ゆだった」以外に読む人間はキミ以外には存在しないわけだ。
読めなかったキミは特別な人間なのだ。

もちろん、「ゆだった」を変換すると「茹だった」「茹った」の両方が候補に現れる。MS-IMEなら
641名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 17:29:54
本当だ。IMEだとちゃんと変換された。
ATOK17だとできなかったのに。ふーん。
642名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 17:41:38
だって義郎さんが言うんだもん。
643名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/23(土) 18:42:04
ぷろぱてぃをいじってみるよろし
644名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 15:26:05
すいません質問です。手書きの文章等で
ときどき文章とかの終わりの「〜ます。」を
四角形に斜線引いたような形で表記することありますが、
その斜線はどちらが正しいのでしょうか?
__ __
| /|  |\ |
|/ |  | \|
 ̄ ̄  ̄ ̄
645名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 15:27:28
文字「以前」のものなので、どちらでも。斜線入れなくてもいいし。
要はマスの形であればいい。
646名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 15:27:50
うわずれた・・これでOK?
__   __
| /|  |\ |
|/ |  | \|
 ̄ ̄    ̄ ̄
647名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 15:28:33
リロード忘れた・・・・orz
解答ありがとうございます。
648名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 17:25:36
斜線は入れるべし、枡だか、ロだか、口だか区別するため。
649名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 18:08:49
ちょっと伺いたいんですけど、世界で最も古い言語って何ですか?
650名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 18:15:22
>>649
ない。
651名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 18:21:46
憶測だが単語の羅列だけなら採集時代からあっただろうな。
652名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 19:01:25
昔、どっかの王様が生まれたばかりの子供を隔離して、一切言葉に触れさせずにいたら
最初に発した言葉が「べこす」だったそうな
「べこす」とはプリュギア語でパンの意味
だから、最古の言葉はプリュギア語とゆーことになったそーな

めでたしめでたし
653名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 19:02:13
ウリナラの韓国語に決まってるニダ。全ての言語はウリナラが起源ニダ。<丶`∀´>
654649:2005/04/24(日) 20:07:06
??…つまり、現在世界で使用されている主な言語の中で
最も古くから使用されているのはフリュギア語だと?
655651:2005/04/24(日) 20:30:56
>>650>>652>>653はウソ。質問者を愚弄している。

・言語は世界各地で相当古い時期に作られたからどれが一番古いかは特定できない
・今使われている言語が当時(言語が使われだした頃)につながりがあるかどうかもあやしい
656名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 20:32:33
>>654
ttp://lapin.ic.h.kyoto-u.ac.jp/subaru/subaru1.html

> 歴史家ヘロドトスの伝えるところによると、紀元前七世紀のエジプト王プサメティコス一世は、
> 生まれたばかりの二人の赤子を羊の群といっしょにし、一言も言葉を掛けないようにして育て、
> 赤子がどの言語を初めて話すようになるかを調べるように命じたとされている。
> 赤子が最初に発した単語は bek耀で、紀元前七・八世紀の小アジアで話されていた
> プリュギア語でパンを意味する。これによりプサメティコス一世は、プリュギア語を
> 最も古い人間の言葉であるとしたという。
>
> またイギリスの歴史家ロバート・リンゼイの史書によると、十五世紀のスコットランド王
> ジェームズ四世は、生まれたばかりの子供を聾唖者に世話をさせ、
> 一切話しかけることを禁じたところ、子供が最初に発した言葉はヘブライ語であったと
> 伝えられている。
>
> フランチェスコ会修道士パルマのサリンベネの年代記によれば、十三世紀の
> 神聖ローマ帝国皇帝フリードリッヒ二世もまた、同じ疑問に取り憑かれた人であった。
> 世話をする乳母に言葉を掛けることを禁じて育てた子供が、最初に発する言葉が
> 人類最初の言葉であろうと考えたが、話すようになる前に子供は全員死んでしまったという。
657名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 21:44:25
特に、かいな力がつくレスリングね。週5日くらい。

かいな力って?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1106125243/
658名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 21:47:42
「かいな」は「腕」のこと。「腕力」のことだな。
659名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 22:40:42
ハレとケって漢字で書くとどうですか?

あとケって今までハレの逆でケガレのものだと思ってたら
ハレが特別でケは日常なのね、、、一応ケガレの意味で使う事もある?
660名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 23:14:10
>>659
「晴れと日」だろうな。そう思ってた。自分は「ケ」の方は「ハレ」の対で
仮名でしか使ってるのを見たことがないから確証はない。

いちおう、大辞林を引用。
>け 【▽日】
>〔「か(日)」と同源。上代語〕「ひ(日)」の複数。二日以上の日をいう。日日(ひび)。
>「君が行き―長くなりぬ/万葉 85」
>→朝(あさ)に日(け)に
661名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 23:23:17
褻と晴。
ケは日常であって、ケガレと同義ではない。
ケの中でたまったケガレを落とすのがハレ。
662名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/24(日) 23:24:21
「てんこくたい」って字体、どこか調べられるサイトをご存知の方はいませんか?
663名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 01:13:22
>>662
とりあえず「篆刻体」でググってみ?
664名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 02:12:13
>>658
ほんまかいな。
665名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 03:01:55
双腕
666名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 11:00:02
「了解の明」って、言葉があるのでしょうか?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114265224/539
↑この人の文章中、幾度も出てきますが
辞書見てもありませんし、googleで検索してもヒットしません。
66736:2005/04/25(月) 11:28:19
了解≒明解≒明瞭ですから「了解の明」は単に重複しているだけです。この方の癖ですね。
668名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 11:29:52
HNは誤爆です。失礼しました。
669名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 13:45:21
あるテキストを読んでいるのですが「シフター、アンブレイユール、変換子、転移語」というフレーズが出てきました。
言語学に関するテキストなのですが、不慣れな分野なので、ネット上で探しましたが、よく分かりません。
やたらと「親指シフト」ばかりヒットする…。

お手数ですが、これらの語についてご教授を願いします。
もしくはそれが載っているサイトがありましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
670名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 15:52:24
とりあえず俺の専門の分野では耳慣れない言葉だ
「シフター」「変換子」「転移語」なんてあっちこっちのジャンルで勝手に定義されて使われてそうだしな
一番特徴のありそうな「アンブレイユール」もぐぐってもひっかからないな

とりあえず何のテクストだかもちっと詳しく書け
671名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 15:57:40
>>669 shifter, embrayeur, Jakobson, Jespersen あたりでググり直すと…
フランス語のしか出てこないね。

とりあえず定義は「状況に応じて意味の変る語」ということになってる。
R.Jakobson の Selected Writings から
"Shifters and Verbal Categories" を捜してみるといいかも。
672669:2005/04/25(月) 17:10:45
ありがとうございます。
そういや、フランス語関係だったかな。
アンブレイユールがembrayeurであることが分かっただけでもありがたいです。

「転換子 shifter ヤコブソン」で検索したところ、以下がヒットしました。
ttp://www.dnp.co.jp/museum/nmp/artscape/artwords/k_t/shifter.html
「言語学者O・イェスペルセンが用いた概念。R・ヤコブソンの論文によって有名になった。
「私」「あなた」といった代名詞に代表され、その指示対象が対話者との関係においてのみ決定されうるという特徴をもつ」
ttp://coe-sun.kuis.ac.jp/coe/public/paper/kuis/hamanoue1.pdf
とかも。

これでとりあえず何とかなりそうです。
ありがとうございました。
673名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 18:15:47
”あかるい”という言葉は”あ”が”かるい”であってますか?
”あ”というのは朝の”あ”です。

”くらい”というのは”苦来”ですか?
如来の対義語ですか?
674私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/25(月) 18:40:34
「あかる」の形容詞化
「くらし」 (「暮る」と同源)
675673:2005/04/25(月) 18:44:18
私は性格の”あかるい””くらい”について訊きたかったのです。申し訳ありません。
性格についてのこれらの言葉について教えてください。語源までさかのぼって教えていただきたいのです。
ですから、形容詞化などは教えてくださらなくていいです。語源までさかのぼった知識を教えてください
676名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 18:50:17
>>675
> 語源までさかのぼった知識を教えてください

「あかるい」の語源・・・「あかる」です。(これが形容詞化したものです)
            「あ+かるい」ではありません。
「くらい」の語源・・・「くる」です。(これが形容詞化したものです)
             和語なので「苦来」とか「如来の対義語」などではありません。
677私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/25(月) 18:52:00
質問の意味が分かりませんが。
「明るい」「暗い」の語源に性格も何も用法は関係ありません。
678673:2005/04/25(月) 18:52:13
たとえば「疫病神」ということばをyahoo辞書で調べると

やくびょう‐がみ〔ヤクビヤウ‐〕【疫病神】
別の辞書でも 「やくびょうがみ」 を検索する
--------------------------------------------------------------------------------
1 疫病を流行させるという悪神。疫神。えやみのかみ。
2 よくないことを招くとして人から嫌われる者。「とんだ―が舞い込んだ」

↑のように表示されますが、これはまったく語源について配慮がされていない現代的で皮相的な意味しか書かれていません。
真実は、疫病神とは牛頭天王だったりするのです。決して悪い神などではないのです。悪いのは人間のほうなのです。

ですから、私は語源にまでさかのぼった知識を教えてもらいたいのです。
679私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/25(月) 18:53:10
>>676
リロード忘れスマソ

>>675
上記の通りです。
680私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/25(月) 18:53:49
>>678
「語源」の意味わかってます?
681673:2005/04/25(月) 18:54:58
ごげん 0 【語源/語原】

ある単語が、その形や意味で使われるようになるもとの形や意味。また、音韻と意味が結合した由来。
682673:2005/04/25(月) 18:55:54
だから私はもとの由来を教えてくださいといっているのです。
683名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 18:58:01
> 真実は、疫病神とは牛頭天王だったりするのです。
って何よ
684673:2005/04/25(月) 18:59:03
むかし、ある旅人が山道で迷いました。すでに日が暮れて食べ物もありません。旅人は途方に暮れながら山道をさまよいました。すると、山の中にとつぜん、一軒の豪邸があらわれました。
喜んだ旅人は、一夜の宿りと食事を求めました。ところが、応対したこの家の主は素気無く旅人の申し出を断ったのです。
旅人は再び山中をさまよっていると、今度はみすぼらしいあばら家の前に出ました。旅人はこんな貧しい家では宿や食事を求めても無理だと思いましたが、ダメモトで声だけは掛けてみることにしまし
た。すると、その家の主は粗末ながら温かい食事でもてなし、自分の寝床にワラを敷いて寝かせてくれました。翌朝、厚いもてなしに感謝した旅人は主に葦でつくった小さな輪を授け、「これを腰につけていれば、必ず疫病を免れることができる」と言って、旅立って行きました。

旅人の正体は疫病の神である牛頭天王。そして、この疫病神を粗末にあつかったのは巨旦将来(こたんしょうらい)、手厚くもてなしたのは蘇民将来(そみんしょうらい)と言います。実は二人は兄弟で
、兄の巨旦将来は疫病神を冷遇したために、疫病にかかり悶絶して死んでしまいました。いっぽう、疫病神を手厚くもてなした弟の蘇民将来は、貧しくとも幸せな一生を送ったということです。
この伝説に基づいて、後世、疫病が流行ると腰に茅の輪をつけて「我蘇民将来之子孫也(われはそみんしょうらいのしそんなり)」と称え、疫病退散を祈願するようになりました。つまり、「私は先祖の
蘇民将来と同じく、疫病神を手厚くもてなしますから、疫病を流行らせないでください」という意味です。京都の祗園祭をはじめとする、各地の疫病退散の祭は「蘇民祭(そみんさい)」と呼ばれ、現在でも盛んに行なわれています。

http://www.aichi-kyosai.or.jp/essence/uryuu/02_10.html
685673:2005/04/25(月) 19:02:09

祇園祭について

祇園さんで親しまれる八坂神社・・・そこに潜むものって?

真夏の京都に山鉾巡行を中心に行われる、華麗にしてすごい迫力の祇園祭りを見るだけで
は、この神社が闇の部分をもっていないような気がしてくる。
最初に言っておくと、この神社の祭神は古代の神話の荒ぶる神スサノオと習合した、恐ろしい
疫病神「牛頭天王」である。
えっ?なにが恐ろしいの?って?まあまあ、ちょと待ってください。

天竺マカダ国の大王は、人間世界に下って牛頭天王といった。牛の面をして、角をはやし、夜
叉(鬼みたいなもの)のごとくであった。その天王が南海の竜宮の姫を妻に迎えようと旅たっ
た。その途中、巨旦将来(こたんしょうらい)という長者の家に宿を求めたが断られる。そこで、
蘇民将来(そみんしょうらい)という貧乏な者に宿を求めたところ、快くもてなしてくれたという。
 長者でありながらも傲慢な巨旦のふるまいに怒った天王は、竜宮で首尾よく妻と子どもを得
ての帰り、また蘇民の家に宿を取り、巨旦の一族を呪い殺してしまうのである。そして「私はこ
れから疫病神となって暴れ回るが、蘇民の子孫のみは、もてなしてくれたお礼に助けてやろう」
と約束した。そのために、「蘇民将来子孫也」という護符を入り口に貼っている家には疫病神が
侵入しないといわれている。とまあこんなとこなんですわ、、巨旦将来はちょっとひどい

牛頭天王はとても凶暴な疫病神で、巨旦将来は僧を集め対抗しようとしたが、それくらいでは
とても太刀打ちできなかったという。

そこで考えられたのが、自分たちは牛頭天王を歓迎していますよーといって祟りをなくそうとし
たわけである。それを示すためにも、京都の民衆は社を造って牛頭天王を祀りあげ、封印しよ
うとした。
早い話、それが祇園祭。祇園祭は、京都が疫病で苦しめられたことの記念の祭りだったの
だ!!きゃーおどろきー!!
ってあんまり恐ろしくない?でもちょっと以外だったでしょ?

http://www4.ctktv.ne.jp/~ishi826/page054.html
686私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/25(月) 19:02:31
>>682
だからもとの由来は「明かる」「暮る」であると言ってるじゃないですか。
その様が性格を現すというのに何の不満があるんです?
何を求めているのかが全くわかりません。
それと疫病神の繋がりが不明確です。
(疫病神の例なら、確かに「元の用法とずれている」とも思えますが)
687673:2005/04/25(月) 19:05:14
>>686
あなたは大学の助教授かそういった言語学を専攻なさっているかたですか?それとも私立工業大学の方ですか?
688名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:13:31
689私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/25(月) 19:14:58
ただの工房ですが、質問と関係あるのですか?

直接の答えは>>676で出ていると思うのですが、
それで何が不足なのかを訊いているのです。
最低限こちらの質問に答えていただけないでしょうか。
690673:2005/04/25(月) 19:15:39
私は釣りで書き込みをしているのではありません。
私は674で 私立工1年 ◆yBGTiKJKkYさんがメール欄で 釣りですか sage といってることを知っています。
私はただ言語学の専門家に性格の明るい、くらいという言葉の由来、語源を教えていただきたいと思っているだけです。
691673:2005/04/25(月) 19:16:15
>>689
不満があるから訊いているのです。
692673:2005/04/25(月) 19:16:33
由来です。なんども言わせないで下さい。
693673:2005/04/25(月) 19:21:24
>>689
高校生なら受験勉強でもしててくださいー

>>all
この板には言語学の専門家はいらっしゃらないのですか?
694名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:23:46
なんか、すげー人が来たな。
この板の常識は知らないけれど、ほっといてあげたほうがいいと思う。

とりあえずその手の話は、民俗学の方いって聞いたほうがいいのではないかな。
695名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:24:09
696私立工1年 ◆yBGTiKJKkY :2005/04/25(月) 19:24:23
メール欄の件で気分を害されたならすみません。

しかし>>673のように書かれたら、それが違うことは明らかなわけで、
「明らかな間違い」を提示してきた釣り質問だと判断されても致し方ないと思います。

「由来」「語源」の答えは専門家に聞いても小学生に聞いても一緒です。
>>676氏のレスは「由来」ではないのでしょうか。

相手が高校生と知って態度を変えるのは失礼だと思わないのですか。
697名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:25:59
>>696
放置した方が良くない?
698名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:26:46
性格が明るい・暗い のと、空が明るい・暗いのとで
違う語源があるという主張でしょうか?
699名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:27:03
700名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:28:00
>>673をマジで言った彼は神だと思う
701名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:28:14
>>696 もうこれ以上かかわらないほうがいいって。
吉の外の人ににほひがするし。
702673:2005/04/25(月) 19:29:57
「由来」「語源」の答えは専門家に聞いても小学生に聞いても一緒です。
>>676氏のレスは「由来」ではないのでしょうか。

そんな分けないですよ。先ほどの私の書き込みを見れば分るとおり、現代のインターネット上の辞書では疫病神=牛頭天王とはでてきません。
小学生でこのような知識をしっているのはごく限られた地域の人たちだけでしょう。民族学の専門家などしか知らない情報でしょう。

私が今回ここで訊いていることもまさにそのように専門家しか知らない、由来や語源に関しての質問なのです。

あと、でもしててくださいー←これはタイプミスですから。信じてもらえないでしょうが。
もうあなたの書き込みに返答はしません。
今回専門家からの回答が得られなければまたの機会にこの板に来て書き込みをします。
703名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:32:19
ひどい権威主義・学歴主義者が来たもんだ
704名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:32:49
もう来ないほうが、互いのためだと思いますよ。
「吉の外=凶」の人と見た。

それと民「俗」学と民「族」学は違うのよ。
705673:2005/04/25(月) 19:33:21
だって高校生には知識がないでしょう。どこかで専門的な教育でも受けたのですか?
706名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 19:36:16
高校生でも、あなたよりはまともに見えますよ。
まともな人が、普通にネットを使えば、かなりのことを知ることができますよ。

あなたも自分で調べてみたらいかがでしょうか。
707名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 20:41:57
ひとこと、「板違いですよ」って言って

電波・お花畑
http://etc3.2ch.net/denpa/

↑に誘導してあげればそれでよかったんだよ

終了
708名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 20:55:06
とうきょく たう― 1 【当局】

(1)ある事を処理する任務に当たること。また、その人や機関。
「―者(しや)」「大学―」
(2)行政上の任務・責任を負う関係機関。
「―の発表」「警察―」
(3)(郵便局などをさして)この局。私どもの局。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%F6%B6%C9&kind=&mode=0&jn.x=26&jn.y=5

「当り」とか「該当」って事で(1)(3)は解りますが、(2)の意味が釈然としません
どなたか解説頂けないでしょうか
709名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/25(月) 21:18:42
>>708
とう‐きょく【当局】タウ
1:ある事を処理する任務に当ること。その事を担当すること。また、その人・機関。「警察―」「大学―」「―の発表」

広辞苑第五版
710666:2005/04/25(月) 23:18:51
>>667
分かりました。どうもありがとうございます。
711名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 03:46:22
質問

市立(しりつ) と 私立(わたくしりつ)



科学(かがく) と 化学(ばけがく)

みたいに使い分けられている日本語他にありますか?
712名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 03:56:23
「言わざるを得ない」を
「言わざる負えない」と使ってる人がいました。

どちらが正しいんでしょう。両方正しいのですか?
713名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 04:19:33
>>711
買春(かいしゅん)
714名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 05:24:05
>>711
辞典 に対して 事典(ことてん) といったりすることもあるような

あと 私立 に対して 市立(いちりつ) ともいうね

>>722
「ざるを得ない」で、〜ないわけにはいかないって連語なんで
単に「を」と「お」を勘違いして「負えない」になっちゃったと思わざるを得ない(ちょっと適当)
715名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 05:30:28
>>712 後者は、言わざる「お」えないって打っての誤変換。「を」が正しい
716名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 07:07:21
>>711
「○○高校」と「○○工業高校」(○○には同じ名前が入る)

前者の通称は「○○タカ」、後者は「○○コウ」となる場合が多いよ。
717名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 09:39:32
質問です
当たり前のことを当たり前に行うこと
を表す簡潔な言葉があれば教えてください
718名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 10:45:03
>>711
一刷(いちずり)・二刷・〜

もともと「すり」なら、「ひとすり」となるはずなので、
冊(さつ)との区別と思われ
719名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 13:53:42
青春をオウカする、の「オウカ」の漢字はどう書くのでしょう?
720名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 14:12:08
▼質問の前に下記で調べてみて下さい。
 調べればすぐに分かる質問は放置されることがあります。
 Google検索 http://www.google.co.jp/
 goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
721名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 14:12:38
722名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 14:12:45
「おうか」で変換すると出るんじゃないか?謳歌←これ。
723名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 14:59:44
>>720-722
719が凹化しますた。
724名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 16:06:27
質問です。
「りゅうとした服装」の「りゅうとした」はどのような意味でしょうか?
またどのような字をあてるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
725名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 16:39:07
79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/12 15:40
動きがサラテっぽい時は一瞬目を奪われる時はあるね。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1049371099/

サラテとは?
726名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 18:22:45
>>725
まずはそのスレで聞いてみてはどうでしょうか?
727名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 18:48:30
>>725 どうやらフリオ・サラテという選手のことのようです。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%86&num=50

>>724 「隆とした」のようです。「盛り上がってピシッとした」感じのようです。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E9%9A%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
728724:2005/04/26(火) 19:17:49
>>727
ありがとうございます。
漢字で書くと雰囲気がでますね。
729名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 19:42:21
言われなき理由

とかの“言われなき”

ってどういう意味ですか???
730名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 20:01:58
>>729
いわれ(普通「謂れ」と書く) 自体が「理由、わけ」という意味だから
いわれなき理由 というのはおかしいんではなかろうか
謂れなきうわさ 等
731名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 20:04:17
>>724,727 そうだったのかー。
意味よりも音の響きの良さから来た言い回しかな、とは思いますが、漢字に
すると、どっちかというと立派の「立」の字をとって、「立とした」なのかなとか
「流とした」なのかな、と漠然と思ってました。

大辞林を引くと、たしかに【隆と】で「隆」の字を当ててるんですが、
その漢字にされると私なんかはあんましピンときませんね。
「隆とした」では「筋骨隆々とした」のような印象を受けるので、
「りゅうとした」とは全然別もののように感じられます。
筋肉の方に引っ張られてるみたいでなんかヤですね。

727氏の検索結果を見ると、「筋肉が隆とした」という表現が多出しますが、
それは「隆々とした」の間違いだろうという気がしてなりません。「りゅうとした」は
もうちょっと、「やさ男のスマートさ」を含んで表す表現だという気がします。
732名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 21:08:38
>731
それはあなたの印象の話だね。
「隆とした」というよりも「凛とした」のほうがあなたの解釈では適切だと思うけど。
733名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/26(火) 23:44:06
「灯台下暗し」に似たことわざやその他表現って
なにかありますか???
734名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 01:12:30
どうしてもわからないので教えてください。

1:○ ケンは殴り、アイは噛み付く。
2:× ケンは殴ると、アイは噛み付く。
3:○ ケンは殴ろうし、アイは噛み付く。
4:× ケンは殴ろうとすると、アイは噛み付く。

「ケンが」にすれば全て○なのですがこの差は何から生まれるのでしょうか?
純粋な動詞形1以外が全て×ならなんとなく理解できるのですが、
3が○なのは何故なんですか?
735名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 01:16:20
>殴ろうし
736名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 01:27:05
>>735
すみません>>734の訂正です
×殴ろうし
○殴ろうとし
737名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 01:43:30
「ケンが殴る」ことをA、「アイが噛み付く」ことをBとして、
1と3はAとBが単に並行して起きているけれども
2と4はAを条件としてBが起きているよね。

こういう場合はまさしくケンでなければならないから、「は」は使えない。
738名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 07:56:26
>>737
ありがとうございました。
○殴り   ○殴ろうとし
×殴ると  ×殴ろうとすると

動詞のあとに「〜と」「〜すると」がつくと
B部分への関連が生まれ、Aの限定性が必須になるというわけですね?

しかし×例が「が」によって置き換えられた場合
2;ケンが殴ると、アイは噛み付く。
4;ケンが殴ろうとすると、アイは噛み付く。

アイは決して「ケンが殴ったから」噛み付いたわけではないですよね。
両者の意味合いとして
「ケンが(犬を)殴れば(一方)アイは(猫に)噛み付く」というような並行例として
読むことができると思うのです。

文章の意味合いとしては「並行」しているのに
「〜と」「〜すると」がつくと何故A部分の主語が「は」ではいけないのでしょうか?
739名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 09:49:22
重文か複文かの違いじゃねーの
従属節中に主題の「は」は生起しません
740719:2005/04/27(水) 10:31:43
>>722
ありがとうございます。
携帯からカキコしたんだけど、オレのボロ携帯じゃ変換できませんでした…
741名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 12:06:07
オバラになるとやばいから。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1104525003/l50
オバラ?
742名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 12:47:44
>>741
「オーバーラン」の略ではないかと推測してみる。
743名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 13:11:38
取り合わせの妙って?
744名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 13:19:38
絶妙
745名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 13:20:39
B薇族tte?
746名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 13:58:29
>>743
「妙」を辞書で引いてみましょう。
たぶんあなたが考えているのとは違う意味が載っているはずです。
747名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 14:08:15
取り合わせの炒
748名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 14:10:22
32才の父親が男手ひとつで 育児をしています
苦しいときも悲しい時も うれしい時も楽しい時も
人間 人間 人間第一!!
http://blog.livedoor.jp/aijyu/
749名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 14:32:08
「意味のわからない日本語」スレでも聞いたのですが
誰も相手にしてくれないのでマルチします。


「ひもづける」ってどう言う意味ですか?
辞書には載ってなかったです。
最近できた言葉なんでしょうか?
750名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 14:54:50
bindなどの訳語です。
バラバラのデータなどを関連付けて、紐を手繰るようにして
取り出せるようにすることを言います。

国家がこれをやると恐ろしいことになるのですが
住基法は通っちまいましたね。桑原桑原。
751749:2005/04/27(水) 15:02:40
>>750
即答ありがとうございます。

なるほど。どうりで辞書には載ってない訳ですね。
じゃあ、データ以外のことには使わない(使えない)ってことですか?
例えは浮かびませんが。
752名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 15:09:10
比喩的なイメージを上手く生かした訳語だから、本来の意味で
マストに帆を紐付けたりしてもいいとは思うよ。
あまり聞かないけど。
753名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 16:16:32
相手の才能を見抜く みたいな人を指す言葉なんていったけ?
754名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 16:29:30
755名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 17:05:13
>>753
伯楽もしくは名伯楽。
756名無し象は鼻がウナギだ! :2005/04/27(水) 21:00:35
最近TVやネットでよく見る一文で、
「なべて世はこともなし」という文を見かけますが、どういった意味なのでしょうか
757名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 22:02:47
なべて←おしなべて、「すべて」の意味。「世間に事件は起こってない」の意味です。
758名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 22:11:03
>>756
世の中は大体平和だ、という意味です。
1979に放送された世界名作劇場のTVアニメ『赤毛のアン』の最終回タイトルが
「神は天にいましすべて世は事もなし」であったことにちなみ、
そのセリフを吐く人はおしなべてオタクです。
759名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 22:19:14
>>749
それって、なんの本(雑誌・記事)に載ってた表現?

コンピュータ・通信業界の業界用語みたいな感じで
耳にしたことはあるけども。
意味は、確かタグ付けのことだと思った。
760名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 22:52:37
taggingとbindingは微妙に違うよん
761名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 23:05:56
漢字の質問。

「堅」という漢字の「臣」が「田」になっている漢字の読み方を教えてください。
762名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/27(水) 23:54:40
>>749
ああ、それはうちの会社の符牒だ。
社内機密だから意味は答えられないな。
763名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 00:38:12
>>761
あんみつの「立田野」の「野」のことかネ
764名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:10:51
どんな熟語がありますか?

○○をください

意味:意見や考え方を求めること
例:「このテーマに対してあなたの○○を下さい」
765名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:12:43
いや、ご意見、お考えでいいじゃん。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:19:38
>>765
しっくりくる熟語があった気がして。
その熟語が思い出せないんです・・OTL
767名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:43:37
この板で聞く事かどうかも解らないんですが質問させて下さい

ロマンシングサガというゲームに「ゲラ=ハ」というキャラがいるのですが
名前にイコール「=」があるというのはどういう意味なんですか?

とりあえず読みとしてはイコール抜かしの「ゲラハ」でいいようですが調べ方もよく解りません
○○でググレでもいいんで教えてください、お願いします
768名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 02:49:35
外国人の名前で、複数の語が一つの名前を成している場合は
それ全体で一つの姓または名であることを示すために = で繋ぎます。
ゲームの場合は、それをそれっぽくマネしただけの場合がほとんど。

  Maurice Merleau-Ponty ⇒ モーリス・メルロ=ポンティ

「メルロ=ポンティ」という姓であって、「ポンティ」さんじゃない。
時々「ポンティ」と呼んでいる人がいるけど、
武者小路実篤を「武者」と呼ぶのと同じようなもので恥ずかしいことです。
769名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 05:40:31
770名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 06:58:46
>>761
「野」の異体字
771名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 10:54:24
>>768
回答ありがとうございます
よく解りました

ところでそこから派生した質問で恐縮ですが
>Maurice Merleau-Ponty ⇒ モーリス・メルロ=ポンティ
元はハイフン「-」で繋いでいるようですが
日本語に訳したときも「-」を使わないのは何故ですか?
772名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 11:02:55
日本語表記にはハイフンを使うと、長音記号(ー)と紛らわしいから
773名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 11:21:32
フランス語が「たまたま」trait d'union(英語でいうハイフン)を
使っていたというだけで、他の言語でもそうとは限らない。

Mario Vargas Llosa ⇒ マリオ・バルガス=リョサ
774名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 11:50:18
>>772-773
ありがとうございます
教えてもらったことをふまえて再度自分で調べてみます
775名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 12:15:30
>>767
ちなみにそれは「イコール」ではなく「ダブルハイフン」という記号。
活字ではふつう、イコールより短い。(マスの大きさは同じ)
776名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 18:06:08
実際に現場で体験する ようなことを
「肌で体験する」という表現で正しいでしょうか?

また他に似たような表現があったら教えてください。
777名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 19:28:41
肌で感じる
肌で知る
肌を許す
とかもあるね
778名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 21:31:57
>>776
「肌で体感する」じゃないか?
肌は感覚器官だから、こっちが自然かと。
779名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 22:06:32
>>777
>>778
返答ありがとうございました

では「肌」の部分は忘れて頂いて「実際に現場で体験する」の
“体験”の部分を使った他の効果的な言い方ってあるでしょうか?
780名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/28(木) 22:33:50
実際に現場に居合わせる、とか
ちょっと意味が違ってくるかな
781756:2005/04/29(金) 01:08:00
>>757-758
サンクス。
敢えて使おうとは思いませんが、言葉の響きはいいですね
782名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 07:54:47
初めまして。
生き物や事物の古い言い方などを、解説した書籍はありませんでしょうか?
 
<例>
蝶=かはひらこ
蜻蛉=あきず

などです。やっぱり古語辞典しょうか?無知で申し訳ないです。
どなたか教えて下さい。
783名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 09:25:45
 ニュー速のとあるスレに、以下のような問題が出題されました。

『ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、表を見ないで箱の中にしまった。
 そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、3枚ともダイヤであった。
 このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。』

 この問題はとても有名で、定期的に書き込まれますし、正解は分かり切っているので、どうでもいい
のですが、少し興味深いことがありました。
『上記問題文中の「このとき」直後の読点の有無によって、問題文の解釈が変化する可能性がある、
問題文に不備がある』と主張する人が表れたのです。
『「このとき箱の中の〜」なら、「このとき」は後からひいた3枚がダイヤであることを確認した時点を指
すとハッキリ判るが、「このとき、箱の中の〜」なら、「このとき」が最初に1枚ひいた時点を指す可能性
が出てきて曖昧になる。』と言うのです。

 初めは釣りかと思いましたが、どうやら本気らしく、理解に苦しみました。
 一体、どのような原因で、こんな解釈が生まれるのでしょう?
 それとも、私の方が間違っていますか?

 賢明なる皆様の御意見をお聞かせください。


784名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 10:57:03
>>783
とりあえず、どっちで解釈しても正解は変わらないじゃん。
785名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 11:46:28
>>783
素直に解釈すれば、「このとき」は、「以上のような条件のとき」という意味で、
読点の有無で変化するようなもんじゃないと思うが・・・
特異な言語感覚だね。
786名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 16:23:40
>>783
2行目が前提条件のようなもの、例えば
「ところで、残りのカードをよく切手から3枚抜き出すと、(必ず)3枚ともダイヤである」
みたいな書き方だと、事象を表すのは1行目だけだから1行目にかかるとも考えられるけど、
1行目も2行目も同じく事象を表してるから1行目だけにかかるとは普通考えないんじゃないかなあ
787786:2005/04/29(金) 16:26:00
「このとき」を「以上のとき」に言い換えたら曖昧でなくなると思う
788名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 22:35:21
誘導されました。よろしくです。
漢字の質問です。

「籖」これの「竹」冠をとって「木」へんを付けた漢字を入力したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
手書き入力パッドを使っても出てきません。どこかからコピペすることはできないのでしょうか?

ちなみに「かじ朗」という人の名前です。よろしくお願いします。
789名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:00:55
>>788
>>14
▼質問によってはここよりも他の板の質問スレッド等で
 訊いた方がいい場合もあります。

<中略>

●漢字について、古文・漢文について質問がある
・古文、漢文、漢字板 http://academy3.2ch.net/kobun/
790名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:02:13
>>788
MS-IME 2002 Standard ver. 8.1 では
変換モードを人名・地名にして「せん」で変換すると
候補に出てくる。
791名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:07:11
>>788
これじゃね?
http://turibori.net/up/stored/fga.jpg

2chの入力はそのままでは出来ないみたい
792名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:09:32
2chの入力?
793名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:12:25
2chの出力
794名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/29(金) 23:58:53
>>789
ありがとう。マルチになるけど参考にします。
>>790
「懴」の「木」へんの漢字なのです。上は「土」です。
>>791
ありがとう。ちょっとちがうみたいです。

795名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:17:49
店員が客に対し「これに懲りずに、またご来店ください」
これって変ですか?
796名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:19:35
>>795
変です。
797名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:21:13
>>796
ありがとう御座いました。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:23:31
客が懲りるようなことをしたと店員が認めるのはおかしいね。
でも、顔馴染みとか、場合によってはあるかも。
799名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:26:13
>>798
ありがとう御座います。

明らかに、店員のミスにより、客に嫌な思いをさせてしまいました。
その客の帰り際に店長らしき人が「これに懲りずに、またご来店ください」
と、言いました。
これも同様におかしな日本語となりますね?
800名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:34:02
ちょっとぞんざいに聞こえる
801名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:39:49
>>800
ありがとう御座います。
ぞんざいですかあ・・・なるほど。

で、気になってググってみたんですけど、殆どの人が上下関係無しに使ってる感じなんですよ。
日常的に聞く言葉なので、私も間違った使い方をしていたって事になりますね。
反省しないと・・・
802名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:41:00
「コリル」って、失敗とか悪事の露見とかにともなって使うことが多くない?
行為者の応報というか。
「もうコリゴリだ」などの場合はそうとは限らないけど。
803名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:44:59
>>802
ありがとう御座います。

前者は、相手に対し「あなたが失敗したけれど〜」と言う上の立場の人の使い方ですね?
後者は自分で反省する意味が濃いんですね。
804名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 00:56:09
> 明らかに、店員のミスにより、客に嫌な思いをさせてしまいました。
>その客の帰り際に店長らしき人が「これに懲りずに、またご来店ください」
>と、言いました。
この場合、店長は、鉄拳制裁を受けても、文句は言えないだろう。

金持のぼんぼんが、レストランで、酒に酔っておお暴れ、部屋はメチャメチャ
そこに、執事が現れ、札束でビンタ攻撃、ぼんぼんの帰り際に、大儲けした店長が
「これに懲りずに、またご来店ください」と、言いました。
有りそうな状況。
805名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:01:21
>>804
ありがとう御座います。

私のような馬鹿でもわかる様な例を挙げていただき、ありがとう御座いました。
納得です。

806名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:04:16
相手のせいでいやな思いしてさらに「再度来い」と言われるのって嫌だろうなw

無反省なんだと思うねw俺なら
807名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:05:05
サ変動詞の可能表現ってどう書けば良いですか?
808名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:12:44
される
809名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/30(土) 01:13:03
できる
しうる
することがでける
810名無し象は鼻がウナギだ!
なまりが出てますよ