★★スレ立てるまでもない質問 Part6★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
「これどういう意味?」「何語?」「この言葉遣い正しい?」そのほかの
スレッドを立てるまでもない質問のためのスレッドです。活用しましょう。

でも、質問する前には以下で調べるくらいはしてきて欲しいな、と思います。
goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp
google検索 http://www.google.com
2典(2ちゃん用語辞典) http://freezone.kakiko.com/jiten/
2ちゃん過去ログ全文検索 http://mimizun.mine.nu/2chsearch.html

クイズのたぐいは言語学やっていれば解ける、と言うわけではないのでお断りいたします。

関連スレ・過去ログ・FAQは>>2-5
質問に当たっての注意は>>6を予定しています。

念のため>>2-10
過去ログです。もしかしたらここを調べるだけで疑問は解決するかもしれません。
スレ立てるまでもない質問はここへ
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/975/975967199.html
質問スレッド!!(事実上のPart2)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/981317824/
スレ立てるまでもない質問 Part3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002093060/
スレ立てるまでもない質問 Part4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1009350274/
★★スレ立てるまでもない質問 Part5★★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1015313464/
他の板の質問スレッドです。適切な板で質問した方が、
素早く、正確な回答が得られるでしょう。

[文学]何でも質問箱(軽い疑問はこちらまで)其の弐
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1020844864/
[日本史]日本史なんでも質問コーナー Part6
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1016622804/
[古文・漢文] 〜〜スレを立てるまでもない質問〜〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kobun/986963221/
[English]●●2ch英語→日本語スレッドPart 7●●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1020954113/
[English]■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART9■■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1020483898/
[English]スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 11
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1020890234/
[語学]●外国語・語学板の雑談&質問スレッド2●
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1012907245/
言語学板でよく出る話題です。既にスレッドがありますのでそこでどうぞ。

『雰囲気』って「ふいんき」「ふんいき」?
新しいは「あらたしい」と何故読まない?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/972320138/
最近店員の言葉遣いが気になるのは俺だけ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989343284/
「々」
http://mentai.2ch.net/gengo/kako/985/985700162.html
気になる誤用ex.的を得た等々
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/990236941/
「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
「全然」は否定表現が肯定表現に変化?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002420212/
気持ち悪いアクセント
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1011290662/
違くて、ちげーよ 統一スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1012625761/
「正しい日本語」について言語学板では冷淡です。
生活全般板にその手のスレが多くあります。
正しい日本語表記-うる覚えってどうよ?! part2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1012969318/
●抗議するほどではないが、気になる間違い●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1012723280/

よくある質問です。

●この板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について。
「象は鼻が長い―日本文法入門」(三上章、くろしお出版)
「「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ」(奥津敬一郎、くろしお出版)
この二冊の本の書名に基づいています。

●この板の看板に描かれているヒゲのおっさんについて。
スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュールです。
質問するに当たっての注意です。

質問する際には、まず>>1-5にあるサイトや、
辞書・参考書などを自分で調べてみましょう。
質問する際には、自分がどこまで調べたのかを明記してください。
回答者の負担軽減になり、回答がかえって来やすくなります。

「この言葉遣いは間違ってますよね!」「この言葉遣いは正しいですよね!」
という質問はよく来ますが、最終的に「正しい」「違う」を判定することは
できません。言語は時代とともに移り変わるものであり、あらゆる新しい表現は
登場時には「間違い」とされるからです。その表現が多くの人に受け入れられ、
使われるようになるならば、それはもはや間違いとはいえないでしょう。
「正しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる
可能性があることをご承知なさった上で質問してください。
「辞書に載っているから」というのは根拠として万全のものではありません。
辞書に載っているから正しい、とも、辞書に載っていないから間違っている、とも、
簡単には決めつけるわけにはいきません。ただし、一応の根拠として、辞書が用いられる
ことはあります。
また、辞書を調べる際にはそれが最新のものであるかどうかにも留意してください。
終了。前スレが終わってから使ってください。
8名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/13 21:39
新スレ、サーバ移転にひっかかってタイミング悪かったなあ。
今見たら214番であまりにも下すぎるから1回ageときます。
で、現在の前スレは↓これね。先にPart5を適当に消費して下さい。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1015313464/
語学板の雑談スレから拾ってきました。単発スレの>>2に張るのに利用してください。

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ | 「〜教えて」と突発的な質問で新たにスレッドを立てても、
( ´∀`)< すぐに下がって放置されたり、荒らされちゃうよ。
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――
( ゚Д゚) < 以下のスレッドに書き込むのをお勧めする。
/つつ | 言語学板の住人は暇な時、ここをチェックしているぞ。
\_________________________________

★★スレ立てるまでもない質問 Part6★★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1021269551/

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ | もしかしたら同じ質問が既にあるかも知れないよ。
( ・∀・) < 101以下のスレッドにも一通り目を通してから書き込む方が良いね。
( つ \__________________________
12名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/16 23:45
前スレが980に垂んとしているので浮上させます。
ご質問をどうぞ。「垂んとして」の読み方は訊いちゃやーよ。
13sage:02/05/17 00:17
あっちに質問来てるんですが・・・
14実験:02/05/17 03:19
もしもスレッド違いだったらごめんなさい
(というかここでダメならどこへ行けばいいのか……)。

「こだわりの逸品」などに使われる「こだわり」が、
本来「固執」などに近い、どちらかというと悪い意味に使われる言葉だと
聞いたんです。「こだわりの逸品」では褒め言葉にならないと。
であれば、私が今までイメージしていた、いい意味での「こだわりの〜」は
なんという言葉に言い換えればいいのでしょう?
どなたか教えてください。
15名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 10:53
仮定の条件を表す、と、既定の条件を表すの違いが分かりません。
分かる方教えてください。
16名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 11:22
>>14
ていうか、「こだわる」ことが、
社会的に悪いことから、良いことに変化したと言った方が良いかも・・。
きっと、これはバブル時代の産物だな。
17名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 13:33
>>14
「こだわる」に関してはこの板のどっかのスレで話題になってたね。
誰か教えてあげて。

>>15
仮定…文語「雨降らば行かず」口語「雨が降れば行かない」
既定…文語「雨降れば行かず」口語「雨が降るので行かない」
でいいのかな?
18名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 15:50
>>15
つーか、宿題の文面を丸写ししたような書き込みだな…
19名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 20:41
言語板専用の2ちゃんねる用語辞典てありますか?
>>19
現時点でありませんし,スレ立てたとしてもすぐに沈むか
削除依頼されるでしょう。この板から出た2ch語みたいな
のもろくにありません。ここはつまらん人間が多いのです。
21名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 22:03
「ずれる」って漢字かな交じりで書き表せないんですか?
IMEでも変換できないし、gooの辞書にも漢字が載ってないです。
22名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 22:06
>>21
ないみたい。誰か文字鏡持ってる人いない?
文字鏡にもねぇな。
おそらく「すれる(摺)」に濁音をつけて不快な感じをあらわした
ものだろうな。「ふれる(振)」→「ブレる」
25名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 23:17
ここで、聞いていいのかわかりませんが、
例の「吉野家コピペ」の原文というか初出はありますか?
26名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 23:26
初出は知らんが原文はここにある
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1009590977/
板違いなので反省しる
27名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/17 23:59
ありがとう〜>>26
「なので」の使い方の質問なのですが、「だから」や「したがって」や「ですから」などのように、
順接の接続詞として使っても良いのでしょうか。
たとえば、
「英語は勉強しなかった。なので英語の成績はあまりよくないだろう。」
といった使い方はOKですか?
>>28
青空文庫では残念ながらそういう用例は見つかりませんでした。

しかし、「だから」「だけど」など、「だ+接続助詞」の形がたいてい
接続詞として使われていることを考えると、「なので」もOKでしょう。
ただ、私はいいと思うけど、「接続詞として使うのはおかしい」と考える人も
いるのかもしれない。
university name?

これって名詞が連なってるけど、正しいの?
31切実です:02/05/18 14:08
現在「ん」について調べているのですが資料があまりありません。
そこで皆さんに教えていただきたいのですが
「ん」について、知っていること
なんでもかまいませんので教えていただけないでしょうか?
私は50音のなかで一番蔑ろにされているのは「ん」のような気がするのです
「ん」から始まる単語などありませんし。
その理由ですとか、とにかく「ん」にまつわる話を
広辞苑とかにのっていないような話を知っている方がいましたら
そのソース場所などを教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
>>30
名詞が連なって前が後を修飾する句はいくらでもある
orange juice, coffee cup, pocket money...
universityとnameのケースは時と場合によると思うので
どういう状況で使うのかを詳しく書いてEnglish板で聞いてみて。
>>28
「だから」「だけど」は小説なんかではOKだけど堅い文章(たとえば
論文)ではまだ使えないよね。「なので」「なのに」「なら」あたり
は口頭ではOKだけど文章では抵抗あるなあ。狙ってやるならいいけど。

33名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/18 14:31
>>31
>「ん」から始まる単語などありませんし。

ん:[造語]金額・年齢などをぼかして言うときに、実際の数に代えて用いる語。
  例 もうけはン万円だった。彼女は今年三十ン歳になる。
  #普通「ン」と書く。

 学研 現代新国語辞典より
秋田方言では「ん」で始まる単語は少なくとも3つあります。
(どれも入りわたりの鼻音とかではなく一拍をなす)
んが=お前。二人称代名詞
んた=嫌だ。
んだ=そうだ。
サザエさんの「んがんご」
36名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 01:44
結局31はネタだったのだろう。age
>>33
いままで「ウン」だと思ってたけど、一般的には「ン」なのでしょうか?
発音じゃなく表記に関して。
38名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 07:29
プジョーがらみの質問なんですけど
日本ではプジョーのディーラーのことを
「ブルーライオン」と言うのですが
これをフランス語でいうとどうなるのでしょうか?

スペルと読み方を教えてください。
39名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 10:21
古語「ややもせば」の意味がわかりません。教えて下さい。
40名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 11:52
36>>ひどい!!広辞苑で調べていっているのにネタあつかいされた(泣)

33>>ありがとうございます。造語でそういうやり方もありますね
  参考になります

34>>教えてくださり有難うございました。方言だと他にも「ん」ではじまるのはあると思いますが
  15分間の発表をする内容ですのでそこまで手を広げられないのです

ほかにも「ん」について、もっと、教えてくださいお願いします(><)
今、私は「の→ん」の変化を調べているのですが
どうして、日本語(共通語?)には「ん」が生まれなかったのか
や、どうして「ん」には発音が三種類あるのにもかかわらず
「ん」との表記一つになってしまったなど
ネタでなければマニアックなものでもかまいませんのでよろしくお願いします
(長くて申し訳ないです)
41名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 11:55
あと、しつこくてすみません
「ん」について少しでも研究している本をご存知の方
その、本の名前を教えていただけないでしょうか?
図々しくてすみません
>>38
>>3 に出てる語学板のほうがいいんじゃないかい。

「ん」に関しては言霊関係の本もいいかもね。
43ん?:02/05/19 14:19
音声学・音韻学・文字学・語彙論・対照言語学etc.をごちゃまぜにせず、どのフィールドでの
調査をするかきめた方がよい。
44名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 17:58
>>39
[古文・漢文] 〜〜スレを立てるまでもない質問〜〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kobun/986963221/
で訊けば? 漢文の「動モスレバ」もついでに覚えるといいよ
45名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 18:45
ことわざで、最後まで気をぬかずに。や、最後に気をぬいたらやられる。みたいなことわざあったら教えてください。
46名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 18:56
>>45
九仞の功を一簣に缺く
47名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 19:03
ふと、その方向を見れば、白い服に包まれた女がいた。
ふと、その方向を見ると、白い服に包まれた女がいた。
ふと、その方向を見たら、白い服に包まれた女がいた。

この三つの違いを教えてください。意味はほとんど同じかもしれない、とも
思うんですけど、どういう風に使い分ければいいんでしょうか。
48名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/19 23:09
42>>アドバイスありがとうございます。大学の図書館で探してみます。


43>>助言とても、助かります。
  私のとっている授業が日本語学なので、まだそこまで細かくやったことがありません。
  しかもまだ、かじったばかりでいきなり
  そこまで、しぼりこめないのです。
  「ん」だけについてなのでごちゃ混ぜでもいいかな?と、思ったのです。
  卒論とかですと、細かく調べていく必要があるとおもうのですが
  演習の15分程度の発表なので限界があります
  でも、定義だけっていうのは、避けたい
  どうして、そのようになったのか?という理由が知りたいのです。
  生意気言ってすみません。助言にはとても感謝しております。

(また、長くて申し訳ないです。文章能力が無いので)
プラス思考
プラス志向
どっちが正しいのですか?俺は「志向」のような気がするけど、
「思考」でも正しいような気がします。どちらも正しいのですか?
誰か教えて下さい。お願いします。ガイシュツだったらすんません。
50名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/20 00:12
>>49
思考に関する表現であれば「プラス思考」、
志向に関する表現であれば「プラス志向」。

以上のように使い分けてます。
51350:02/05/20 00:25
次意性


すいませんここで質問するのは場違いかと思いますが、
1文字目は次が上で心が下で1つの文字になって
これで何性と読むのでしょうか。
52名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/20 00:30
>>49
「プラス思考」が正しい。これはたぶん「前向きに考える」とか
「ポジティブ・シンキング」(死語?)ってことでしょ。
「志向」は「〜の方に志が向かっている」または単に「好む」って
ことで,「権力志向」とか「自然派志向」とか。
53名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/20 00:36
シイ>>51
54名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/20 00:37
『びっくり』って、品詞はなに?
形容動詞でもないような。いろいろな振るまいするし。
55名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/20 00:37
>>51
「しいせい」です。ついでに「ほしいまま」という訓も覚えて下さい。
なお,場違いというのはその通りです。次回からは漢和辞典を引いて下さい。
>>53,55
すいませんありがとうございます。
訓の読み方まで教えてもらって恐縮です。
場違いながらも親切に本当にありがとうございました。
57名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/20 00:42
副詞>>54 
漢字の質問は古文・漢文・漢字板へ
59名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/20 09:25
↑次スレのテンプレに付け加えて欲しいです。
>>59
ローカルルールにあるんだけどなぁ。
「偽」という字はなぜ「人」の「為」
と書くのでしょうか?教えて下さい!
ガイシュツならスマソ
62エロトピアネ申凧:02/05/21 04:47
真実が身体に悪いからです(わ
63名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/21 11:43
「為」には「為す(なす)」という訓もあります。
人の為したもの(人為的なもの)は所詮「偽物」だ,と
覚えておきましょう。
なおこのような考え方は民間語源(字源)説といって,
学習・記憶には有効ですが,学術的なものではありません。
64名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/21 12:13
だぁかぁら、>>58
65名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/21 13:47
悪いことだと判っているのにやることをなんて言うんですか?
○○犯?
66名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/21 14:15
それにあたる言葉は考えつきません。
「確信犯 誤用」で検索してみてください。あるかもしれません。
67名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/21 15:12
>>66
ありがとうございます。
検索してみます。
68名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/22 03:57
age
692ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/22 05:18
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド

わりきり出会い

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い

2ちゃんねるで超有名サイトだよ
70名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/22 18:04
「ありおりはべりいまそかり」
とはどういう意味・用法ですか?
「ありおりはべりいまそかり 意味」等で検索してみたんですけど
文中に使われているものしかヒットしませんでした。
板違いだったらすいません。
71名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/22 19:37
有機物の「機」ってどういう意味ですか?
「Organic」という単語をはじめて翻訳したのは誰なのでしょう?
72親切な人:02/05/22 19:48

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
73名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/22 19:51
>>70
そりゃ見つかる訳ない。間違ってるもん。
74名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/22 20:07
>>70
懐かしいなぁ
75名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/22 22:27
「冒険」の反意語と「探検」の反意語を教えてください
厚かましくてスイマセン
76名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/23 00:14
>>71
生命の仕組み、からくり、という意味じゃないかな。
77名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/23 01:32
>>75
それって問題が間違ってない?
>>75
その反意語がどのような意味になるか提示してくれれば考えてみるけど、
リンゴの反意語は何? と同じようなものだと思う。
79名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/23 12:32
>>70
こちらへどうぞ。↓
「あり、おり、はべり、いますがり・・・」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1009701601/
80名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/23 16:08
すみません、「〜は一定の評価を示した。」という表現は
個人が感想を述べる場合にも使いますか?

例えば、
「街を歩いているおばちゃんが『有事法制?いいんじゃないの。』
と一定の評価を示した。」

というのは成り立ちますか?
「評価」っていうんだから基準があったり、公的な立場の人の発言の
場合に使うような気がするんですが…。
81名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/23 16:59
唐突で分かり難いが、例は無茶苦茶だな。
>>75
「冒険と探検は全然違う言葉だ。…(使われる)ハンイを考えろ」
といわれて「反意語」ってなっちゃったのでは?(余計な詮索)
だから「対義語」って言えって
8347:02/05/23 18:46
>>47
は小説の一句なんだけど、小説では真中のふと見ると〜、で書かれていました。
この三つの違いを分かる方いません?
84名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/23 22:47
人の名前なんだど何て読むのかわからないので誰か教えてくれ。

安藤 祠古←これがわからない。
85名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/23 22:50
>>81

それが、似たような文章が新聞にあったんですよ。
確か酒鬼薔薇事件の被害者の父親に、事件をきっかけに少年法の改正が行われた
ことについてコメントを貰っていた記事。「〜父親は『法改正が少年犯罪の
減少に繋がったのでよかったと思う」と一定の評価を示した。」って感じの文。

これって個人の感想であって、何かの基準があるわけじゃないから「評価」って
変だと思うし、そもそも評価をする立場に無い人間の発言だし。

ただ、自分の日本語がおかしいのかもしれない…と思ったので質問したのです。
86名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/23 23:09
名は本人に従ふ。正確な読み方は本人に訊くしかない。
それを承知してもらった上でアタリをつけるとしたら

祠はヤシロ・ホコラ・マツルだから「ノリ」「タカ」とか?
古は「フル」「ヒサ」「タカ」とかかな?
秋山好古(よしふる)という軍人もいるぞ。
>>85
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C9%BE%B2%C1&sw=2
「評価」に「(3)物の値打ちを認めてほめること。「―できる内容の本」」とありますね。
手放しでほめるわけには行かないが、まあまあの内容かな、というときに
「一定の評価を示す」という表現をすることは問題ないと思います。
88名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 01:20
>>一定の評価を示した

「誤用」かどうかよりもこんな紋切り型で済ませる記者の取材態度
とか文章力が問題だと思われ。

「では最後に、あなたにとって○○とは何ですか?」

ぶわっかやるお〜!!!
89名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 11:50
>>84
JIS漢字字典より。

祠 : シ・ジ・はる

古 : お・おみ・たか・ひさ・ふる

「はるひさ」?
90名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 14:00
生活板住人です。
下記について激論が行われています。降臨して正しい解釈を説明してください。

406 :おさかなくわえた名無しさん :02/05/23 03:39 ID:P4NHfumU
「御応募いただいた方の中から抽選で100名様にプレゼントします」

“御応募いただいた方”というのは、
“この企画を考えた人”もしくは“この発言をしている人”であって、
けっして応募する(した)視聴者・読者ではない。

「VTRをご覧いただきましょう」と視聴者に向けて発言するアナウンサーがいるが、
“ご覧いただく”のはテレビ関係者であって、視聴者ではない。

この手の「いただく」は大流行していて、もはやとどまるところを知らない。
NHKの全国放送でもそうなのだから、末期的である。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1012969318/
ここの406以降です。



91high roller:02/05/24 16:27
誰か「大金を稼ぐ」という意味のスラングをご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませんか?
色々と調べてみたのですが分かりませんでした。
92[email protected]:02/05/24 16:55

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
93名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 19:46
「タコ部屋」の「タコ」って何ですか?
94名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 20:08
たこ‐べや【蛸部屋】
北海道や樺太の炭鉱などで、監禁同様にして働かせた飯場。
そこに拘束された労働者を「たこ」と言った。
95名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 21:22
>>94
蛸壺みたいにぎゅーぎゅーづめになってたから連想でそうなったの?
96名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 21:57
>>94
とりあえず広辞苑上の定義だろうけど、
「たこ」とは結局何ぞやと。
97名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 22:05
だから「たこ」だってば。
98名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/24 22:11
すみません。どなたか教えてください。
「運び込んだ。」はいくつの単語からできているのでしょうか?
>>98
日本語の単語の分け方にきっちりとした決まりはありません。
>>95 が正解のようですね。

たこべや【蛸部屋】
(たこつぼの蛸のように抜け出られないというところからいう)
第二次世界大戦前、北海道や樺太の炭鉱にみられた飯場制度。
労働者を飯場に収容して、重労働を強制したもの。

1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
>日本語の単語の分け方にきっちりとした決まりはありません。

そうなのか。
「定説はありません」で止まってたよ、俺の時間。
102名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/25 01:35
語源の解明における音象徴というのは言語学的にはどのような評価なのですか?
僕なんかは非常に胡散臭く感じてしまうのですが。
どなたかご教授ください。
今、蛸部屋って使う時に>>100の様な「飯場制度」とか「労働者」を連想する
人間はどれだけいるかな。ほとんどぎゅうぎゅう詰めのイメージしか沸かない気がするが。

でも、原義がすっかり忘れられた頃に差別用語としてやりだまにあげられる可能性があるな(w
104名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/25 08:47
タコ部屋・・・「ぎゅうぎゅう詰め」の意味はなくて「抜け出せない」の
意味があるんだよな
105田嶋陽子:02/05/25 10:31
タコツボだのキンチャクだのは性の商品化であって許されません。
きぃーっ。
106 :02/05/25 12:05
プリテールってどういう意味ですか?
107名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/25 13:19
>>106
何語のどんな文脈で出てきたの?
そういうカラープリンターの商標があるけどな。リコーの「preter」。
ラテン語起源の接頭辞で「超〜」ってことだろうけど。
辞書みたら近くにPreterition(脱落・遺漏)ってのがあって、
いったいどんなプリンターかと小一時間(以下略
10870:02/05/25 23:39
>79
ありがとうございます。
109名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/26 15:01
「自重」について教えてください。
自分を抑えるときは「じちょう」ですよね。
「自重落下式」等のときは
「じじゅうらっかしき」と読んでよいのでしょうか?
110名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/26 16:49
111質問君:02/05/26 17:06
超初心者です。
インドヨーロッパ語とかいいますが、これはインド語とヨーロッパ語が
関連があると言うことですか?
ヨーロッパ語の語源がインド語にあるとか・・・
112109:02/05/26 17:22
>>110
ありがとうございます。
こういうサイトがあったのですね。
教えて君ですみませんでした。
<<111
起源がインドにあったら必然的にそれは「インド語」です。
113は
1.「>>」の向きが逆である
2. 本当の超初心者111に対して、意地悪である
115lucia:02/05/26 22:55
>>111
元はおんなじ言語だったといわれているよ。それが分かれたんだよ。
116113:02/05/26 22:57
悪かったである。
117113:02/05/26 23:04
ついでに言えば、元がおんなじはずは無いのだが(日本と言う島国ですらそんなはずは無い)
おんなじと見なした方が「原始人語」として都合が良いので、
各古代語の共通項をいいように切り貼りして
「印欧祖語」なる概念が生まれたのであるよ。

つーか図書館行け。
111の「インドヨーロッパ語」でgoogle研削すれば395件ヒットするし。

しかしこの概念、フツーの社会人には知られてないね。
119 ◆6Aipoxs2 :02/05/26 23:36
誰か、括弧の使い方が載っているホームページしりませんか?
>>119
あまりにも漠然(ばくぜん)とした質問だ。
というように、最近は「読み仮名」を表すのに使いますね。
『編集必携』などの書籍を参考にするのもいいかも。
121 ◆6Aipoxs2 :02/05/26 23:55
>>119

ありがとうございます。
少し、お聞きしたいのですが、宜しいでしょうか?

日本語の文章中に、以下を載せたい場合、どんな括弧(記号)が良いでしょうか?

a. 本の名前
b. 詩の名前
c. 本・詩からの引用句
d. 会話、又は、誰かが言った言葉
e. 強調したい表現

すみません、よろしく願いいたします
特に決まりはないでしょ。紛れるのが嫌なら自分で規則つくって
その旨明記すれば?

漏れ個人的にはa→『』,bcde→「」(タテヨコ共)かな。
eに“”みたいなの(クォートとか、ダブルミニュートとか)は
下品だから使わない。
a. 『 』
b. 詩そのもののタイトル?なら「 」 詩集の題名?なら『 』
c. 「 」
d. 「 」
e. 「 」
だなあ。僕は。
124 ◆6Aipoxs2 :02/05/27 00:19
>>122-123

大変ありがとうございます。
公的な決まりってのは無いものなんですね・・・
私は英語家なんですが、今翻訳してましてどうしようか困ってました。
ありがとうございました。
125120:02/05/27 00:25
a. 『』が多く、「」も少なくない。書籍が『』、雑誌が「」(または、その逆)というルールもある。
b. 「」
c. 伝統的には〈〉だが、最近は「」も多い。
d. 「」
e. 「」が多いが、他の意味で「」が使われている場合は“”も使う。

英語なら二大表記ルールがあるけど、
日本語にはハウスルールしかないのです。
126 ◆6Aipoxs2 :02/05/27 00:29
>>125

ご丁寧にありがとうございます。
大変勉強になりました。
  thanks again!!
ab が『』
ほかは、「」
要は、一般名詞なり句節を固有名詞扱いにするときには『』
その他は「」。
128名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/27 02:44
age
129 ◆6Aipoxs2 :02/05/27 10:14
>>127

ありがとうございます。
130名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 00:19
こんにちはの丁寧語って
何ですか?
131名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 00:31
>>130
「こんにちは」は「今日は結構なお天気ですね」などの省略で、
それ自体がすでに丁寧語です。
丁寧でない言い方に「ちわっす」「ちーす」「んちゃ」などがあります
133 :02/05/28 02:38
多分がいしゅつだとは思うんですが、
「とっつあんぼうや」ってどういう意味ですか?
134名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 03:36
とっちゃん‐ぼうや【父っちゃん坊や】 バウ
一人前の年齢に達し、見かけはおとなだが、思慮・分別は幼い男。
135名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 16:25
二人称の「貴様」「御前(おまえ)」は敬語ですか。
136名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 17:49
>>135
昔はそうだった。

「お前百までわしゃ九十九まで」
137名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 18:31
>>135
>「貴様」「御前(おまえ)」

どっちだったかは忘れたけど、
現在でも八丈島の方言では敬語扱いだと聞いたことがある。
138質問君:02/05/28 18:59
茶色は何故茶色なんですか?
お茶の色と考えたら普通緑だと思うんですが・・・
お茶の実の色という人もいましたが、何故そんなところに注目するんだろう?
139名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 19:19
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
なんでこんな所にまでおおもりよしはるへの私怨が(w。
14199:02/05/28 19:52
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------





142名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 20:15
「おジャ魔女には終わってくれるな」

文法チェックきぼん
143名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 21:07
「お飲み物のご注文からうかがってよろしかったでしょうか。」という
言い方は今や全国的に使われているのですか。「よろしいでしょうか」が本来の
言い方だと思うのですが。
144名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 23:01
>>143
この問題はこの板のあちこちで出てきます。本来の言い方は
おっしゃる通りです。「よろしかったでしょうか」の分布に
ついては、誰も調べたわけではありませんが、みな全国的だ
ろうという感触をもっているのではないでしょうか。とりあ
えず↓このスレあたりから探してみて下さい。

最近店員の言葉遣いが気になるのは俺だけ?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989343284/l50
145名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 23:02
>>142
perfectです
146名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 23:05
世界共通語になりそうな言葉はあるの?やっぱり英語?
147名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 23:11
>>146
もうなっています。英語です。
148名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 23:26
>>131-132
ありがとうございました。
ただ、「ちわーっす」等は丁寧でない言い方なのでしょうか?
部活の先輩などには「こんにちは」よりも
「ちわーっす」の方が失礼でない気もするのですが。
149名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/28 23:30
>>138
>お茶の色と考えたら普通緑だと思うんですが・・・
そうかな? それは「現代の」「日本の」主流である「煎茶」でしょ。

>お茶の実の色という人もいましたが、何故そんなところに注目するんだろう?
これはなんともいえないな。ただお茶の実を実際に見ると、確かに
茶色だし、なぜ茶畑の地図記号が「∴」なのかもわかるよ
150名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 00:03
>>144
ありがとうございました。ご案内くださったスレでも取り上げられて
いたんですね。ちゃんと見なくてごめんなさい。
今晩放映された「踊る!さんま御殿」で中村扇雀さんが「よろしかったですか」
がとても耳障りだと言ったのに、周囲の人々はぜんぜんそう思っていなかった
のでびっくりしたのです。中井美穂などアナウンサーもいたのに。
151名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 00:29
お嬢様学校って死語ですか?
152名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 00:43
>>149
緑色のお茶は特別に「緑茶」と言うでしょ。
(日本ではこれが普通かもしれないけど。)
中国では茶色いのが普通だよ。
153名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 00:54
>>152
中国でも緑茶のほうが多く飲まれているそうですが・・・?
>>153
>中国でも緑茶のほうが多く飲まれているそうですが
これはサントリー(というより業界全体?)が仕掛けた今年の戦略ですね。
中国でいう「緑茶」には半発酵のものもあり、日本の緑茶と同じではない
155名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 01:49
>>154
中国の緑茶は、どっちかと言うと黄色いね。
茶畑の近くに住む俺は「茶の色」というと「生の茶葉=緑」を連想するよ。

>>152
「緑茶」というのは「紅茶」(rea) vs 「緑茶」(green tea)というフォーカスで、
中国では「中国茶」(tea) vs 「紅茶」(black tea)だよ。
157名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 01:56
イギリスでお茶と言ったら紅色だが、香港のお茶は黒かったぞ。
158名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 01:57
トゥータンテーナー、イーヘーズィスティーブーモーナトワ、コマーヴォーン

と聞こえるサントリー「緑水」の CM ソングは、どんな意味なのかわかる人、教えてください。
159名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 01:59
>>156
紅茶の元祖は中国茶ですよ。
160名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 02:01
「あの人の家は、一般家庭より裕福なのは間違いない」
この場合、「一般家庭」とはどんな家庭のことをいいますか?
どれぐらいの収入がある家?
161名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 02:02
年収500万
162名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 02:11
禿同ってなんて 読むの??
はげおやじどうこうかい
164名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 02:24
>>158
シルヴィ・バルタンの「あなたのとりこ」。緑水のサイトで聴ける
http://www.suntory.co.jp/softdrink/ryokusui/cm.html
語学板のフランス語のスレで訊いたら?
165名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 02:40
>>162
激しく同意の略
166名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 03:17
「荒らげる」は「あららげる」と読むでしょ
そしたら「荒らし」は「あららし」なの?
「荒い」は「あらい」と読むでしょ
そしたら「荒れる」は「あられる」なの?
168茶色は何故茶色なの?:02/05/29 06:23
自己レスです。以前こんなことを考えました。
「明治維新の頃じゃった。新しく入ってきた英語の研究をしている男が本を読んでると
brownという単語が出てきた。何かの色を表す言葉だろうというところまではわかるが
どんな色かはよくわからない。そこで彼は知り合いのイギリス人に尋ねた。
What colour is brown? 
しばし考えた後、イギリス人は故国の紅茶を思いながらこう言った。
Tea clour.
それからじゃよ、茶色が茶色になったのは。」

この話が間違っているのは、次の2点からわかる。
 1、大昔から茶色は茶色だったということ。(たぶん)
 2、中国でも茶色は茶色だということ。(確認済み)

こう考えるとウーロン茶色説になるのかなー?
いまいち面白くないんだけど・・・
169茶色は何故茶色なの?:02/05/29 06:27
スマソ
Tea clour→Tea colour
170神奈さん:02/05/29 10:02
沖縄方言でお伺いしたいことがあって参りました。
専用スレッドは今あまり盛り上がっていないように
見受けられましたので、こちらにおじゃまいたします。
沖縄に「ヒヤミカチ節」という唄があるのですが
この曲の3番の「がくやない しゅらさ」、それと
4番の「うびらじにとぅたさ 六十ばんじゃ」の意味が
わからずに困っているのです…。
どなたかお教えいただけないでしょうか、
ゆたしく うにげーさびら。
171名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 10:36
>>168
「茶色」は茶しぶの色です。
172名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 14:25
「茶色」の語源について・・・
>>171さんが、ほぼ正解です。
飲料としてのお茶ではなく、染料としての茶の色から来ているのです。
古くからある色名は、「茜色」「藍色」など、植物を由来とした染料から
来ているものが多く、「茶色」もその一つです。
173名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 15:47
あのさ、
「小回りがきく」ってことばは主に自動車に使うけどさ
これって自動車が発明されてからできた新語なの?
昔からある日本語じゃなくて?
もし昔からある言葉なら昔はどういう風に使っていたのか教えて下さい
174名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 16:13
質問させてください、去年アフガンの話題でしきりに出てきた
ムジャヒディンて訳は聖戦士(せいせんし)ですよね。
これ、ムジャ=武者(むしゃ)、ヒディン=聖(ひじり)でいいのでしょうか
昔、仏教と一緒にあちらの言葉もいろいろ来たと言うことでしょうか
去年NEWSで聞いて引っかかっていたものですから
知っている方にお聞きしたいと思いまして…


175ネタにマジレス:02/05/29 16:43
>>174
あなたはこちらへどうぞ。↓

【真・トンデモ言語学の世界 】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1017761499/l50
176名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 17:06
>>173
「小回り」という言葉を日本国語大辞典とかで調べればよいのだが
いま手許にない。それより、自動車以前にもクルマはあっただろ。
人力車とか、大八車とか。馬だって駕篭だって,木を切り出す修羅
だって、「小回り」という表現が必要な場合は数あると思われ。
177茶色は何故茶色なの?:02/05/29 18:05
ありがとうございます。>>レスしてくれた人
染料としての茶は茶色なんですね。
周りの人に教えます。
178名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 21:58
「必衰アイテム」「必衰条件」って何ですか?

グーグルで「必衰」を調べていたら、こんなのばかり出てきました。
179名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 22:25
>>178
ワロタ
180名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 22:38
少しづつ
少しずつ

どっちが正しいの?
181名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 22:41
>>180
ずつ。
182名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 22:42
>>181
さんきゅ
183名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 22:42
>>178
ほんとだ。ショックだ。「必須」を「ヒッスイ」と発音している人が
こんなに多いということか。
平家物語によれば盛えることすなわち「必衰条件」だ。
184名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 22:44
>>183
まぁ、「ふくれきしょ」の時代ですから。
185名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 23:02
ひえ〜っ。GOOGLEで
複歴 248件
復歴 90件
ぱっと見たところ,「更新複歴UPしました」みたいな,つまり誤用!
「ふくれきしょ」は「復歴書」が1件だけだったけど。
「脹れ寄書」などと変換されてさすがに反省するのだろうか
186名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/29 23:14
その手の間違いならいくらでもあるよ

真撃な
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%9C%9F%E6%92%83%E3%81%AA&ie=UTF8&oe=UTF8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

「真撃」だけだと格闘技サイトが山ほどかかるので注意。
真面目そうなサイトばかりでちょっと鬱。
187名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 00:36
主税をちからと読むのは何か由来があるのですか?
188名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 01:22
だれか有職故実に詳しい方、主税を与えたまえ!age
インターネットの検索によって誤読されているのが容易く見つかる様になったもんだな。
外食での食事のあと
「おあいそっ!!」と、したり顔で店員に叫ぶヤシ。
これを撲滅せんとして孤軍奮闘しています。
しかし、いかんせん私、説得力に欠けるようで・・・
「お勘定っ!!」と嬉しそうに店員に叫ぶのとでは、
じぇんじぇん違うぞっ!えっ!どうなんだ!
と憤慨する私を尻目に
「お〜い!おあいそっ!!」等と悦に入った表情で
ノタマうヤシがあちこちに!!
先生!私が間違っておるのでありますかっ?!
191名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 09:36
>>190
愛想が良ければいいのです。
あと、飲食店の勘定であればいいのです。
うどんをウンドンと発音する人はもういないのと同じっつや同じです。
192190:02/05/30 09:57
>>191
私自身は商売人(店員)ではないが、
商売人の「気持ち」を汲んだうえでの
言い分であったんだけど、191氏は
言語は記号符という解釈をせよ。と、・・・
チョット期待のアンサワーとは違ってたが・・・
ありがとう。
193名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 11:17
例えば、
graphic
graphica
graphico
グラフィックは英語なのは判るんですが、下の二つは何語なんですか?
サイケデリックがサイケデリコっていうのもそれ。
どうみてもラテンっぽいが
195名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 11:51
>>190
本来「おあいそ」とか、お茶を「あがり」とかいうのは店側が使う符丁なので、
客が使うのはヘン。普通にすればいいんです。

で、「いくら?」と聞くと(以下略
196名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 13:53
履歴を「くつれき」と読む輩も。
終いにゃ「覆歴」と書いちゃう輩も。
197名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 14:33
「〜〜で、いっかんのおわりだ」の「いっかん」って漢字でどう書くのですか?
一環? 一貫? 一巻?
検索エンジンで調べると全部ヒットします。
どれが間違い?
物語が終わるってこと。だから「一巻」
辞書に載ってるよ。
199名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 19:04
ニュースなどでアナウンサーが「二人組」を
「ににんぐみ」って言う度に違和感を感じてしまうんだけんど
「ふたりぐみ」ではなく「ににんぐみ」が正しいの?
200名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 20:19
>>190,>>191

>>195が正しい。客が言うと「おい、店員、おれに愛想ふりまけよ。」といってる
ことになりかねないと思うぞ。したがって、俺は言わない。
201名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 20:50
かつぜつってなんで変換できなくて辞書にも載ってないの?
202名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 20:50
>>199
「ひとり・ふたり・さんにん・よにん…」というのが現在は標準の系
列なのでしょう。ただ,「〜人組」では「ひとりぐみ」はあり得ない
ので,「ふたりぐみ」を「ににんぐみ」にしたほうが整合性がとれる
ということではないでしょうか?
「二人羽織」みたいに「ににん」が標準の語もありますし。
203名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/30 21:11
>>202
うーん、分かったような分からないような…。
何に対して「整合性がとれる」のかしら。

でも言われてみれば「二人三脚」とかもありますよね。
>>201
かほうしたいが変換できなくて辞書にも載っていないのと同じ理由です。
大学生のころ,スシの「1カン」は文字では知っていたのだが
「ひとかん」か「いっかん」か分からなくて,回転寿司屋で耳を欹てて
いた時期があったっけ。
赤子の手をねじる
赤子の手をひねる

こういう表現を「残酷」だからという理由で
糾弾しているアホな団体を知りませんか?

人伝に聞いたので実在しないかも知れませんが
比較的近い過去に「夜討ち朝駆け」等戦争にまつわる日本語が多い。
日本の歴史は血塗られている。こんな言葉を使うな。
とか書いた極デムパ大新聞があったな。

言葉狩り、やめてくれんか?
選挙“戦”に“出馬”、とか、
巨人vs阪神の伝統の“一戦”とか・・・
209名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/31 16:33
マジで気になって眠れないんで教えてください。
「チーママ」ってどういう意味ですか?
検索した結果、意味に関して得られた情報はこれだけ・・・

>『チーママ』ってどういう意味か知ってる?
>小さいママって意味やねん・・・ほら、一番上の兄弟 とかの事、
>おっきい兄ちゃんとか言うやん、あれと一緒。

これで合ってるんでしょうか?
新語辞典にも載ってません。
誰か教えてプリーズ
210アカ:02/05/31 16:36
دٍ...
لها برلمانٌ من الياسَمينْ.
وشعبٌ رقيق من الياسَمينْ.
تنامُ حمائمُها فوق رأسي.
وتبكي مآذنُها في عيوني.
أحاول رسم بلادٍ تكون صديقةَ شِعْري.
ولا تتدخلُ بيني وبين ظُنوني.
ولا يتجولُ فيها العساكرُ فوق جبيني.
أحاولُ رسْمَ بلادٍ...
تُكافئني إن كتبتُ قصيدةَ شِعْرٍ
وتصفَحُ عني ، إذا فاض نهرُ جنوني

飲み屋の雇われママのことじゃない?<チィママ
オーナーであるママとの区別かと思ってたけど。
212名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/31 19:57
翻訳サイトは、どこがお勧め?
英語→日本語
213名無し象は鼻がウナギだ!:02/05/31 20:26
>>209
チーフママ(chief mama)じゃないの? <チーママ
214[email protected]:02/05/31 20:31

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7100 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
215名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 00:30
raise it!
216名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 01:36
@カマトトの語源って何なんですか?
A朴念仁の由来ってもしかして・・・(以下略)
217名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 02:02
>>216
両方とも辞書に載っています。
調べても分からないことを聞いてください。
218名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 02:25
>>216
goo辞書には@はのっておらず、Aは用例だけでしたよ。
一応検索した上で書きました。

間違い。上のは>>217へのレス
220名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 02:38
言葉に対して真剣な皆さんだからこそあえて聞きたいことがあります。
内容が同じでも、言い方によって受け取られ方が違う
場面を2chでもよく見かけます。
で、恐怖にとらわれる機会がかなり増えてきました。
どういうことかといいますと、
世の中が「言い方だけで」動いているという錯覚、妄想が
頭から離れないんです。
どうでしょう?やはり表現が一番大切なのでしょうか。
221名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 03:54
方言などの話題もこの板ですか?

ここであってるのなら、三重県の方言?で 〜わして ってのがあるんですけど
例 そんなんしたら、あかんわして! 伊賀地方の方言だと思われますが
検索かけたりしても有力な情報がありません。

板違いの場合は、すみませんでした。
>>218
>>6
図書館に行ってもっとでかい辞典を引いてください。
223名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 11:15
「聖書」はギリシャ語で書いてあるの?それともラテン語?
>>223
聖書にも色々な版があります。
最古の原典ならばコイネー・ギリシア語で集成されました。
最も普及した標準のものならばウルガータ版はラテン語のはず。
225名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 11:41
おお、ありがとうございます。
ついでに質問
カソリックの祈祷はギリシャ語?ラテン語?
>>224
適当なこと書くなよぉ
227名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 19:09
>>223
正典としての旧約聖書は(聖書)ヘブライ語、新約聖書は(コイネー)ギリシャ語
で書かれた。ただし、色々な言語に翻訳されているし、それらも「聖書」であること
に変わりはない。
偽典や外典では翻訳のみが残り原著がないものもあるので、そういう場合、
精確にもとが何語であったかはいえないかも。

>>225
カトリックの祈祷はラテン語か現地語では。

すんません、専門ではないので間違ってたら訂正求む。
228227:02/06/01 19:10
↑訂正
   誤「正典としての」
   正「現在正典とされている」
229名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 19:59
「マメ知識」の英訳は「tips」でよろしいのでしょうか?
triviaなんてどう?
231名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 21:57
「故障中」っておかしくないんですか?
故障するということはある瞬間の動きのことだと思います。
そしたら、「故障した」とは言えても「故障中」とは言えないような気がします。
自販機等に張ってある張り紙を見るたびにそう思います。
232名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 22:38
>>231
んじゃ、「故障した」後、正しく動作しない状況はどう表現するの?
233名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 22:45
「故障」だけじゃだめ?
>>231
勝手に「する」なんて付けるから、おかしくなる。
「停車する」は瞬間の動きだから「停車中」はダメ?
「入院する」は瞬間の動きだから「入院中」はダメ?
236名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 23:16
例えば「恋愛する」とか「電話する」とかいった多少なりとも継続性のあるものは
「恋愛中」や「電話中」といえると思う。
しかし「タイヤがパンクする」といった瞬間的な動きを表現するものについては
「パンク中」とは言えないのではないだろうか。

それではパンクした後のタイヤはなんと言うか?
「パンクしているタイヤ」としか言えないような・・・
「〜している」を普通「〜中」と言うんだよと言われれば「故障中」も「パンク中」
もあるのかもしれないけど。何か違うような気がする。
誰か教えてくだされ。
238名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/01 23:35
パンクはpunctureから来た外来語であるから、と言ってみる
239名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 00:50
「死去」はいいが「死去中」だとおかしいもんな。「故障中」も
そんな感じだね。
240名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 00:59
>>239
故障はいずれ修理されることを前提にしているから故障中で良いのです。
ネクロマンシーの発達により、死去中もいずれ人口に膾炙する日を見るでしょう。
ところで、夫が死んで一生喪に服さなければならない場合、それは喪中ではなく
単なる「喪」と申します。
241名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 03:19
「故障する」は瞬間動詞だから、「故障した」というのは故障している状態を
さすんじゃない?

「走っている車」はいま走行中だけど、「止まっている車」はふつうは駐車中
(=動いてない)を指すでしょ?
242名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 03:29
>>241
「死亡する」も瞬間動詞です。
243名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 03:31
>>241
駐車中の例を出した時点でアウト。
244名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 05:39
Rabah Zobeir

この読み方を教えて欲しいのです

人名です。お願いします
>>240
だんだん前提がアレになってくるが、
その場合、二度と元に戻らない筈だった「死亡する」と言う言葉を使い続けるのか
それとも新しい言葉が生まれるのか、ちょっと興味あり。

それまで生きてられんが。
246名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 07:43
>>240
>>故障はいずれ修理されることを前提にしているから故障中で良いのです。
面白いですね。死んだ人が生き返る時代がくれば「死去中」もありなんですね。なるほど。

皆さんの意見を読んでいたら少しわかったような気がしました。
日本語の場合、動作の継続も、ある動作がおきた後の状態の継続も
同じように「〜している」と表現するのでそれをそのまま「〜中」とすると
違和感がある場合があるのだと思う。
英語ではこの辺を区別しているのではないか。
例えば「走っている少女」は「a running girl」だが、「パンクしているタイヤ」は
「a puncturing tire」ではなくて「a punctured tire」と言うんじゃないかな(うろ覚え)
だから日本語もこの辺を厳密に区別しようとするならば、状態の継続の場合は
「故障した機械」と言うように、「〜した」と言う表現だけを使えばいいのかもしれない。
247240:02/06/02 10:02
もっと「お前は死体愛好家だ」とか
「電波だ」とか言って欲しかった。
248名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 11:20
なんで寿司屋では醤油を「むらさき」っていうんですか。
辞書やサイトに載ってませんでした。
249名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 16:54
>>248
>醤油が紫色をしていることから、「むらさき」と呼ぶようになりました。
>元々は室町時代の頃に宮中の女官によって使われていた女房詞の一種で、
>当時の紫色はいまでいうむらさき色よりも青く、また、醤油もたまりで
>あったりすることから、確かに似た色だったそうです。

と、「クイズ赤恥青恥」のサイトには書いてあるぞ(笑)。
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/akahaji/b_akah1.htm
250名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 21:33
250げっと! あ、質問をどうぞ。ボクの個人的なことでもいいよ。
251名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/02 23:55
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り開催中!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/
252名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 01:08
「しまいにはぶっ殺すぞゴルァ」みたいな表現の場合での「ぶっ」っとは何なんでしょうか?
「ぶん殴る」とかも思いだし、「ぶつ」の連用形の撥音かなとも思ったんですが、
「車をぶっ飛ばす」の場合には「殴る」の意は入ってないような。「ぶっちぎりで優勝」とかも。
という事は動詞を強める強意の付属語なんでしょうか?
ぶっ<ぶち<うち
ぶっちゃける<うちあける
254名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 16:49
質問:
スパイ小説で読んだのだが、「彼女の英語は、そのかすかな訛りから、
母国語が英語ではないところで生まれて、その後早い時期に米国で教育を
受けたように聞こえる。」って、分析されて、実はイスラエルのスパイ
でしたっつうのが、ばれちゃったというクダリ。
こういうことを勉強するのって、どういう学部・学科になるのでしょう?
255名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 16:56
確かロンドンのどこかの大学にヒギンズ博士という方がいたはず。
256名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 17:19
>>254
マジレスすると、自衛隊では?
257名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 22:36
しつもーーーーーーーーーーーーーーーん
ええと名詞的に使えてものを借りる意味を表す言葉ないですか?
拝借よりフォーマルな、できれば熟語でお願いします
258名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 22:57
「借用」じゃだめ?

というか、どんな文脈で何を借りることに使うのか言え。
というか、類語辞典ひけ。
あと「フォーマル」ってことばを間違えて(下手すると正反対に)
使ってない?
259名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 23:02
類語辞典が手元に無くて
例えば本を借りる時
(本の名前)の(借りる)について
と言う感じです
拝借だとニュアンス軽くないですか?
借用ってこの文脈で使っておかしくないですかね
260名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 23:18
貸借(たいしゃく)とかは?
261名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 23:29
一方的にこっちが借りる形なんですよ
貸借の用法をよく知らないんですが、貸し借りってノリではないんです。
なんかないですかねえ
262名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 23:55
んー,むーずかしいところだね〜。
法律的には,一回の貸し(借り)でも「貸借」だ。
 その間使用料を払うなら「賃貸借」
 後に同じものを無償で返すなら「使用貸借」
 同質のもの一定量を返すなら「消費貸借」(お金・米など)
…ってこれはどうでもいい話だな。
263名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/03 23:57
一応「借用」を使ってみます、ありござ。
何か思い出したらageてくださいね。
264名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 00:07
>>263
恩借(O野晋『角川類語国語辞典』より)

質問なんですが、平安時代以降の形容詞ク活用に、未然形「ケ」ていう形は
出てきますか? カリ活用の「カラ」だけでしょうか。

お願いします。
265名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 00:24
何回もすみません,,,
「本書の(A)を君に求める」
だと(A)は借用じゃ無理ですよね・・逆ですよね。
貸すって言う意味が入りますよね。でも
(A)に貸し出しと入れたらなんか偉そうじゃないですか、
「求める」に問題アリかも知れないんですが。。
なにか良い言い回しがあればageて下さい。おねがいします。
266名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 00:35
貸与。
267名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 01:59
>拝借だとニュアンス軽くないですか?

「拝」の字を何だと思ってる。
謙譲って言葉知ってるか〜?
268名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 03:32
いや文字の意味だけ見れば言いたい事はわかりますが>>267
ニュアンスですよ、使われ方として軽いというか
「拝借」を介すお互いの関係が近めじゃないですか?
改まったニュアンスは薄いと解釈しているのですが誤釈でしょうか。


用途がわからん。
「〜を貸してください」「〜の貸し出しをお願いします」
じゃだめなのか?
フォーマルってことは業務命令書みたいなものを作るのか?
"Si todos los japoneses empezaran a jugar como éste,
estamos perdidos."
(If all the Japanese began to play like this one, we are lost.)[altavista]

271名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 10:39
=254
そっか、自衛隊かあ。どーもです。
273名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 15:21
「ですけど」で終わってしまう言葉遣いについての議論をしたスレはありますか?
他板であった↓が気になったんですけど。

>>>
321 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/06/04 14:35 ID:L3UenbYa
まあホントにどうでもいいレベルの小ネタなんだが。
先日、「語尾の全てが「ですけど」になってる」問い合わせメールが届いた。

タイトル「通販希望なんですけど」
本文「○○を見たんですけど、■■と△△が欲しいんですけど。(名前)。」

…地方で流行ってるんか? 差出人は10代の男でした。

322 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/06/04 15:00 ID:s4B5bwSH
>321
いつぞやの秋刀魚御殿でも言ってたなぁ…<ですけど

323 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/06/04 15:14 ID:Y6hiccdu
うしろの「なんか文句(支障・質問・反論)ありますか?」が省略されてんだよ
274267:02/06/04 18:30
>>268
拝借の件は、もう、どうでもいいんだけど、
それより、日本語の現用において「〜を君に求める」という表現は
如何なる文脈でも使わないと思うぞ。
275名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 23:32
夜中にコソーリすみません、
"MOCE" (さよなら)って何語でしょう?
276名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 23:33
シマタ言語学板でした、 忘れてクダサイ、
逝ってきます、、
277名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/04 23:58
↑フィジー語? MOCE GOODBYEあたりで検索してみれ。
278名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 00:16
郷ひろみの歌で(ちょっと違うかもしれないが)
「今日は〜どの顔でー笑うのかい」
というのがありますが、「どの」とくれば「だい」とむすぶべきではないですか?
一般的にIs this 、Do youなどは「かい」
5W1Hは「だい」じゃないですか?
279名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 00:28
>>278
「今日は〜どの顔でー笑うんだい」?
「処女と少女と娼婦に淑女〜」だっけ?(JASRAKKK無断引用)
281名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 01:14
いつ北海道に来たのかい? ああそうかい。

おまえさん、どこから来たのかえ?

まあ現代の標準語では「どこから来たのかい」には抵抗あるかも知れ
ないが,歌の歌詞(←重複スレ行き?)ってことで私は許す。
282名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 04:53
英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語などは、
どれも似た文字で書かれるけれど、これらの大元の言語は何語なんですか?
あと、これらの言語はどれも、A〜Zまでの26文字で表されるのですか?
283名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 04:57
>>282
お前少しは図書館でモノを調べるという習慣はないのですか?
その程度の質問は図書館で調べなさい。
しかもこんな時間に。

ボケが。
まあ待て。
質問の内容から本当の中学生かもしれないぞ。
286名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 15:28
表現方法として、「○○するは、××するは、」という言い回しがありますが、
この時の「○○するは」の「は」は、
文字表記した際に「は」で正しいのでしょうか?
どうも個人的には「は」よりも「わ」の方が違和感なく受け入れやすいのですが。
どちらが正しいのか教えて頂けると幸いです。
手元には薄い国語辞典しかないせいか、調べがつきませんでした。
よろしくお願いします。
287名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 15:36
一応補足しますと、
「○○するは、××するは、」の意味合いは
「○○するやら、××するやら、」と同義です。
例としては「昨日何もない場所で転んで
痛いは恥ずかしいはで・・・」
といった場合についてです。
>>286
例えば「空席は目立つわ、ミスジャッジはあるわで……」
というときの「わ」ならば、係助詞ではなくて終助詞なので
表記も「わ」ですね。
289名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 15:57
>>288
なるほど
有難うございました。
290名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 16:37
日本語の命令文の構造、
生成文法では、どのように分析すればいいのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
291名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 18:52
>>290
生成文法関係のスレで聞いてみれば? 
その際自分ではどこまでわかって,どこがわからないのか
ちゃんと書いたほうがいいと思うにゃ(←まねしてみた)。
292名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/05 19:37
>>291
どうもです。そのとおりだと思います。
生成のスレ少しなんだかスキがなくて、怖かったので。
勇気だして聞いてみることにします。

でも、きけるかなぁ・・・(弱気)
>272
どうもです。
ふうん、アダムスミスユニバーシティというのがキーかな?
でも、ちょっと胡散臭い感じがするのは、私だけ?
294名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/06 09:32
「傘の枝」とはどういう意味ですか?
失敗したときの「しまった!」とは「しまる」の過去形ですか?
この場合の「しまる」とはどういう意味ですか。
その否定は「しまらない」ですか。「しめしめ」とは無関係ですか。
教えて下さい。おながいします。
>>295
「しまった」は西日本で「しも(う)た」ということからも
分かるように、「しまう」の変化形のようですね。
「しめた」のほうは「しめる」から来ているようです。
ありがとうございますた
「自分(の首)がしまる」「相手(の首)をしめる」の自他交替では、
と一瞬思いますた(^^;
298名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/06 15:05
>>294
googleで37件、いくつか見た限り「傘の柄」の間違いみたいですね。

「え」で「枝」に優先的に変換されるのは,「美枝子」とか「こず枝」
みたいな名前を単漢字変換で打ったから?
299jayjay:02/06/06 23:59
教えてください。学校の宿題で魚の“うろこ”を各地の方言で
何と言うのか調べています。どちらの方言でもいいので教えてください。
300名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 00:05
さくしゅ【搾取】
(1)階級社会において,生産手段の所有者が生産手段をもたない直接生産者から,その労働の成果を無償で取得すること。マルクス経済学の基本概念の一。

あほあほのなので↑の意味がわかりません
噛み砕いて説明していただけると幸いです。
>>299
宿題は自分でやらないといけません。図書館で方言辞典でも引きなさい。

>>300
ここは言語学板です。経済学の質問はよそでやって下さい。
302名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 00:30
下の例文の元ネタと作者を教えてください。イアンアーシーの本の中で、同じ文字をいろいろに読むことができるということの例文として出てきました。

生まれは下町、生い立ちもそう。生命ある限り生粋の江戸っ子。生垣作りが一生の生業。草が生えるから生易しいもんじゃない。
303名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 00:40
>>300
とんでもなく貧乏だが神の腕を持つバイオリニストに、資産家が申し分程度のギャラを渡
し、バイオリンとスタジオを手配してレコーディング、CD売って資産家だけ大儲けするという意味。
304名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 00:43
>>303
ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。

資産家が貧乏バイオリニストから搾取した。
という使い方をするのですね。
TNX!
305ヨイトマケの唄:02/06/07 01:42
例えにバイオリニストは使わないなー。プロレタリアートっつう気が
しないもんなー。時代は変わったなー。
マルキストによりますと、
資本家が労働者を働かせて儲けのほとんどを自分の物にする時は搾取と言います。
共産党が労働者を働かせて儲けのほとんどを自分の物にする時は搾取と言いません。
資本主義国が発展途上国から貿易黒字をたんまり手に入れる時には搾取と言います。
共産主義国が発展途上国から貿易黒字をたんまり手に入れる時には搾取と言いません。

この様に行為よりも主体が何であるかによって、恣意的に使います(w。
307名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 10:01
>>295>>296>>297
「しまった!」が「しまう」から来ているのは意味的にも納得が行く。
「酒に酔ってしまった」のように期待に反して何かがおこる意味を派生
させているから。でも「しめしめ」が「しめる」から来ているらしい
というのはいいんだけど、こっちは「せしめる」とかの派生との関連かな?
308名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 10:34
日本語はなぜ
アルファベッ使用の言語に変えないのですか?

中国語とミミズの這ったような文字が混ざった言語はおぼえにくくてたまりません。
309名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 10:42
>>307
「しまった!」も感嘆表現だけど、「しめた!」というのも
いえるね。意味の派生についてはよく和漢ないけど。
>>309
「しめた」については手許の辞書(広辞苑、新明解)には
「占めたり」から、とあります。
>>308
そう言う意見があるのも確かではありますが、
一度日本語を全部アルファベットにした本を読み通してみて下さい。

あ、それとも母国語を替えろと言う意味ですか?
それならあなたが覚えやすい言語の国に移住する事をお奨めします。
312質問です:02/06/07 13:54
「同じはず」
というのは正しいですか?
バガボンド読んでいて、ふと気になったもので。
313名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 14:41
>>312
正しいです

としかいいようがない。前後の文脈とかどういう場面で使われたのか、
なんであなたは「正しくない」と思ったのかなどちゃんと書いてくれ
ないと。

ローカルルールの
>「正しい日本語」「美しい日本語」という問題に言語学は答えることができません。
>「言語学は規範的であるよりもむしろ記述的なのです」や 「言語学板はいつから正しい日本語板になったのだろう」
>などの スレッドを参考にしてください。
も見てね。
314名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 15:09
>>310
するってえと「しめた!」は「Got it!」ってことか。
315名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 15:52
うざくって何ですか?辞書に載ってないんですが。
どういう場合に使う言葉なの? <うざく
まず、それを書いてくれないと。
317質問です:02/06/07 20:45
>>312
板違いなのに答えていただきありがとうございます&ルール違反
どうもすいませんでした。

「あいつも(自分と)同じ(考えである)はず」というセリフ
でしたが、厳密に言えば「同じなはず」等になるのかなあ、
とふと思った次第です。
318名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 20:56
>>317
「同じだ」というのは特殊な形容動詞で,連体形「同じな」は
「のに」「ので」などにつく場合にしか用いられず,体言を修飾する
ときなどは「同じ」という語幹だけの形になります。

ってことでいいんだっけ? 誰か補足おながい。
319名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/07 23:29
AVE DE RAPINAってタイトルの曲があるんですけど、
何語でどういう意味なのかわからないんです。
わかる方いますか?
320319:02/06/07 23:56
すみません、スレ違いですね。
フーリガンにヤられて逝ってきます。
321名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 01:47
お尋ねします。
「〜だっけ?」を、ときどき「〜だっき?」って言ってる人がいるんですが
これはどちらの方言なのでしょうか?
それとも方言ではなく、こういう言い回しもあるんでしょうか?
322321:02/06/08 03:33
無事解決しました。
お邪魔しました〜。。
323名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 03:34
”value proposition”は「価値命題」と訳すみたいなのですが、
その「価値命題」の意味がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
Google等で検索し、どのように使うかはなんとなくわかったのですが、
意味自体はわかりませんでした。
よろしくお願いします。
>>321
漏れの婆ちゃん「〜だっきーか?」て言うなぁ
漏れもその影響受けたw
たしか婆ちゃんは浜松の方だったが…
325名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 12:28
「ネクタイをする」「ブラジャーをする」

という風に、着用することを単に「する」と言うのに
なんだか違和感あるんですが、なんででしょうね?
ってそれは私の個人的感覚だから知ったこっちゃないですか。


他に
「イヤリングをする」「手袋をする」「腕時計をする」
「マスクをする」「シートベルトをする」
とか言いますよね。

「眼鏡をする」「コンタクトをする」
とかは怪しいかな。

「服をする」「帽子をする」
とは言いませんよねえ。

「下着をする」
は微妙かなあ。


この「する」の用法は大辞林には載ってるけど
広辞苑には載ってないみたいです…。

なんなんでしょ、これ。
>>312
察してやれよ……
総連(北朝鮮)系の学校で、日本語習わずに音諺マンセーな教育受けて、読み書きが
不自由なんよ。
327名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 15:16
「以下の住所」 と、 「下記の住所」
文の終わりで 「失礼致します」 と、 文の最初で 「失礼致します」
普通に使ってますが、どちらも正しいのでしょうか?
328名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/08 16:11
>>327
どちらが正しいではなくて、それぞれ意味が違う。
「以下」は「ここから下」
「下記」は「下のほうに記してある」
文の終わりで「失礼」するのは、「この辺りで終わりにする」ことに対して。
文の最初で「失礼」するのは、「お忙しい中読んで頂いて」に対して。
329名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/08 21:09
さっきロベカルこと
ロベルト・カルロスがゴールを決めて、ふと考えました。
日本人てどうして4文字(Or4音)が好きなのでしょう。。。
コンパネ、ジミヘン、コイズミ、ハシリュウ etc

もっと他にたくさんあるはずなのに今は思いつきません。
どうして何でもかんでも4文字に略するのですか?
>>329
こちらをご一読ください。

音節、拍、モーラ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/973398747/
331名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/09 14:29
2ちゃんで「しろ」が「しる」になるのは何故でしょうか?
332?1/4?3?μ?U^?I´?@???E?i?M?3/4?I :02/06/09 15:00
>>330
多謝!
>>331
何故、と言われると困ります。
>>331
http://freezone.kakiko.com/jiten/n.html#hanseisiru
だから>>1にあるものくらいは調べてくれ。
335331:02/06/09 15:32
すみませんでした。そういうことだったんですか。
もっと、こう、音韻学的なひみつが隠されているのかと思っていました。
336名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/09 20:18
「ネグっていい」ってどういう意味ですか?
そもそも「ネグ」って何?

http://www.asahi.com/politics/update/0609/003.html
福田発言、「ネグっていい」 山崎拓自民党幹事長
337瞬殺:02/06/09 20:24
neglect=無視する
338名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/09 23:38
琉球語、アイヌ語はウラル・アルタイ語族ですか?
339名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/10 00:09
なぜ、板の看板に夏目漱石がいるのですか?
漱石は誤字・略字・当て字・漢籍からの強引な引用など
無茶苦茶な大馬鹿野郎。
それを看板に掲げるとは……愚か極まれり!!!!!!!!
こういう、あからさまなネタはスルーということで。
341336:02/06/10 00:29
>>337
レスどうもありがとう。

ちなみに「ネグる」を検索したら87件でした。
http://www.google.com/search?q=%83l%83O%82%E9&hl=ja&lr=
もちろん、このスレで質問する前にも国語辞典で調べたのですが
載っていませんでした。

朝日の記事の中では「ネグる」の意味についての注釈みたいな
説明は無かったのですが、この言葉はそんなに普及しているのでしょうか?
>>341
注釈が無いのは速報だからかな。
最近はあんまり使う人いないかもね。
政治部あたりじゃ日常語かもしれないが。

変態山拓のことだから一瞬「ネクる」だとオモタ <嘘
343名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/10 00:43
>>341
政府首脳が使うべき言葉じゃありませんな。たとえオフレコなどで
使ったとしても,新聞記者がそのまま載せてはいけませんな。
344343:02/06/10 00:48
そうか山拓だったか,なら「政府首脳」は訂正。

♯政治家も新聞記者もDQNばっかし。あーあ。
345336:02/06/10 01:33
>342 >343
分かりました。レスどうもありがとう。
346名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/10 02:28
>>338
>琉球語、アイヌ語はウラル・アルタイ語族ですか?

あなたはなぜそう思いましたか? 何かにそう書いてありましたか?
>>340
ワラタ
>>340
さうっすね
349名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/10 21:45
沖縄・奄美方言で動詞に付けて「動作の主体」を表す接尾辞があります。
沖縄本島方言だと
「フィーチャサー(火+消す+アー)」
「チラアラヤー (面+洗う+アー)」のように使われますが、
この「アー」の語源は何なのでしょうか。
(ゲルマン諸語の「-er」とは決して言いませんのでたのんます)
ちなみに、
本土方言でもそれとおぼしき対照を見せる語例がいくつか・・・
「綯う」  ←→「縄」
「築く/つく」←→「塚」
「掘る」   ←→「洞/ほら」
「群る/むる」←→「村」
「食す=をす/治める、統治する」←→「長(をさ)」
思い当たることがあったら情報キボーン

350名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 00:01
だれか「ポンコツ」の本当の語源をおしえてください
おながいします
「もと、金槌の意ともげんこつの意ともいう」
広辞苑より

偽の語源があるのかと小(略
ぽんこつ
1 拳骨(げんこつ)でなぐること。また、なぐって殺すこと。
2 自動車の解体。転じて、中古のこわれかかった自動車。一般に、老朽化し、廃品同様になったものにもいう。「ぽんこつ屋(車)」
国語大辞典(新装版)小学館 1988

>>351 と併せて考えると、
金槌→金槌で自動車を解体する→壊れかかったもの
という関係はなんとなく見えてくる。
353名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 15:06
>>349
琉球方言のアーはもともと「人や物に付けて愛称を示す接尾辞」アと
同系の言葉のようです。
本土方言のその例は初めて見ました。興味深いですな。
(コチラのほうは分かりません、スマソ)
354サイコロマン:02/06/11 15:20
言語学の専門化の皆様のお知恵をお借りのしたい。

アイヌやネイティブアメリカンには文字による、情報伝達手段がないですよね。
そーゆー世界において、話すことができない、聾唖者の扱いはどのようなモノだったのでしょうか?
よろしくお願いします。

>>354
近代以前においては無文字社会はふつう。日本だって江戸時代の識字率
は例外的に高かったといわれているけれど,字を読めるのは寺の坊主ぐ
らいという農村はいくらでもあっただろう。
>>349
>本土方言でもそれとおぼしき対照を見せる語例がいくつか・・・

おっもしろいね〜これ。「行為者」じゃなくて「結果・成果」が多い
みたいだけどねえ。気になっちゃって,何でもそう見えてくるよ。

蔵・座←→繰る,刳る 虎←→捕る 須磨←→澄む 奈良←→成る
だったらどうしよう(半笑)
357名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 18:40
サッカー板でハングル語を真似たスレタイトルやレスで「〜〜ニダ」
というのを見かけるのですが、確かにテレビで韓国人が話しを
聞いていると末尾に「〜〜〜ニダ!」と言っているのが聞こえます。
逆に日本語って外国人にはどういう風に聞こえるんだろう
思うのですが、どうなんでしょうか?知りたい…。


>>357
日本人に英語が「ペラペラ」と聞こえる(?)ように、
英語圏の人には日本語は「チョンチョン」とか聞こえるらしいですな。
359名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 19:14
>>368
どの文献にも書いていません。
調べてもわからなかったのです。

現在では、方言という形ですが、純粋な琉球語やアイヌ語の文法が
どうだったのか知りたいのです。
>>359
>>346に対するレスですね。

まず,根本的な誤解を解いていただくと,アイヌ語は日本語の方言では
ありません。さらに,アイヌ語と日本語と朝鮮語はそれぞれが系統不明
の言語であって,ナントカ語族というのに入れるには無理があります。
さらにさらに,「ウラル・アルタイ語族」という用語も軽々には使って
はならないことになっている(らしいです)。

とにかく調べ方が足りないと思います。
361名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 19:44
>>357
これはけっこう知られている話ですが,南方中国人は日本語の疑問
の終助詞の「か」が耳に触るらしく,香港では日本人のことを「架
仔/ガーチャイ(カーカー野郎)」というそうです。
362名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 22:49
エスキモーの雪を表す言葉は20以上あるそうなのですが、
具体的にはどういうものがあるのでしょうか。
それに場所を指し示す言葉(こそあど)は30種もあるそうなのですが
それも知りたいです。

どのような本をみれとでも示していただければ嬉しいです。
363名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 22:57
>>361
実際に、どれぐらい日本人が「か」を使っているかを
調べれば、その割合が低く、「ガーチャイ」が悪意で
使われていることを知ると思います。多分、そういう噂を
流すのは日本語を習った中国人でしょう。
 日本人が朝鮮人のことばとして使う「ニダ」と同じでしょう。
 少なくとも、中国人が「了」を使うよりは、日本人が
「か」を使うのははるかに少ないはずです。
364名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 23:14
>>364
そうですね。悪意がこもっていることは同意します。さきにコトバ
があってそう聞こえるというのもあるでしょう。

あと,彼らの聞く「カー」には,間投助詞的につかわれる「が」な
んかも含まれているのでは? 電話なんかだと「〜ですが,ああ,
そうですか。」なんてのが印象に残るのでは? (鼻濁音とかそう
いうメンドいことは言わないで下さいね)
365名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/11 23:55
>>362
太宰?
366名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/12 00:26
>>362
こそあどについては三省堂の「言語学大辞典 言語篇」に説明があったはず。
雪の使い分けは全部を載せていたか今ちょっと覚えていませんが、たしか
「イグルーの建材に適した固い雪」
「融かして飲み水にできる雪」等、用途ごとに細分された語が多かったような。
うろ覚えでスマソ。
367名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/12 00:26
>>363
どれだけ多く「か」を使っているかではなくて、
どれだけ目立って耳障りに感じるかが問題。
日本人自身にとっても、語尾の「がー」は耳障りだと思うが。
368名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/12 00:32
>>365
こな雪、つぶ雪、わた雪、みず雪、かた雪、ざらめ雪、こおり雪
369サイコロマン:02/06/12 02:07
言語学の専門化の皆様のお知恵をお借りのしたい。

アイヌやネイティブアメリカンには文字による、情報伝達手段がないですよね。
そーゆー世界において、話すことができない、聾唖者の扱いはどのようなモノだったのでしょうか?
よろしくお願いします。

370名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/12 02:21
>>369
>言語学の専門化の皆様のお知恵をお借りのしたい。

あんたコピペするなら誤字2箇所ぐらい直せよ。
>>355で誰かが答えてるんでしょ。それで不満
なら,さらに何が聞きたいのか整理して出直し
てこい。俺は答えられんがな。
371362:02/06/12 03:52
サンクス
>>370
では以降サイコロマンは放置と言う事で。
>>362
絶版らしいのですが、

宮岡伯人『エスキモー 極北の文化誌』(岩波新書)

には指示詞や「雪」について言語学大辞典よりも
詳しい説明がありますので、図書館や古書店などで
探してみられてはいかがでしょう。
374357:02/06/12 16:40
みなさん、ありがとうございます。
私の質問の文章 変でしたね……。
それなのにお答えくださってありがとうございました!

375名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/12 20:47
韓国語で「アニハセヨ」ってどういう挨拶の言葉?
「こんにちは」?「ようこそ」?
検索しる。
そうだね。あとは語学板の質問スレッドへ。
378り ◆SoY1g1ZE :02/06/12 22:01
ペロペーロ
379名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/12 23:29
”住登”って名字、何て読むんでしょう?
わかる方、いらっしゃいますか?
>>379
人によって違うので、本人に聞かないとわからんよ
381名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/13 00:31
すいませんけど誰か「かつぜつ」ってどういう漢字書くんですか?
あのハキハキしゃべるって言うか古館さんみたいな話し方のことなんですけど。
滑舌?活舌?
しかもこの言葉辞典にも広辞苑にも載ってないんですけど造語ですか?
ついでに「かつぜつ」悪いって言い方変ですよね?
383名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/13 00:39
すごいっすね、大辞林。ありがとうございました。
そして滑舌が悪いって言いますか、普通。
日本語として正しいのかよく分かりません。
>>383
「滑舌が悪い」・・・普通の使い方です。
どこもおかしくありません。
「滑舌が良い」「滑舌が悪い」と使うのが普通。これが「古館って滑舌だよね」とか
「滑舌あるよね」になると、オカシナ使い方だな、と感じるけど。
386名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/13 00:50
おかしいですよ!!絶対。
だって演劇やアナウンスなどで,
せりふや台本をなめらかに発声することっていういい意味の言葉なのに
悪いっておかしくないですか?

>>386
「〜なめらかに発声する『能力』」と読み替えればいいんじゃないかな。
もともとアナウンサーなどの業界用語だったわけで,使いやすいように
使ってるんだろうから,認めるしかないよ。
388名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/13 11:08
aging
389名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/13 14:02
人間のことばのいちばんもとは何語ですか?
にほんごはどこからわかれてきたのですか?
>>389
それは両方ともまださっぱりわかりません。
わかるのかどうかもわからないぐらいです。
391素人:02/06/13 14:27
前半はともかく日本語の起源すら分からないんですか?

じゃ、英語の起源は?
>>391
英語 起源
で検索してみな。
393712:02/06/13 20:00
語尾に「〜がし」とつけるのってどこの言葉でしょう?
結構分厚い方言事典を何冊か見たけど載ってなかったので。
394  :02/06/13 21:56
今日の産経抄に載ってたけど「〜してあげる」って言う表現、死んだ自分の娘に
使うのって違和感あるのかな?
395名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 00:12
『VACATION』より、

 マッシュポテトを水辺で
 あの人と踊ろう
 湖も呼んでいる
 待ち遠しいのは 春休み

1行目の意味が解りません。
396名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 00:13
>>386
>せりふや台本をなめらかに発声することっていういい意味の言葉なのに

違いますよ。
例えば、障子やふすまの「滑りがいい」「滑りが悪い」って言うでしょ。
それと同じだよ。「舌の滑りがいい」「舌の滑りが悪い」って言ってるんです。
397 :02/06/14 00:14
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1022849153/69
誰か↑に書いてあるアラビア語訳せる奴いるか?
398名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 00:17
>「大なり」
<「小なり」
の「なり」って漢字でかくとどうですか?
今まで「也」だと思ってきましたが、ほんとのところはどうなんですか?
399元高木ぶー:02/06/14 00:34
誰かわかる人!
今クロスワードをやっているんですが,
(なんかしでかすと後々までのコレになったりする。)
のコレにはいる5文字教えて下さい。
>>398
漢字では書かないものです。
401名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 00:37
>>397
語学板行ったほうがいいのでは?

>>398
例えば「5は3より大なり」は中国語で書くと「五大于三」となり、
「于」は「より」にあたるから、「なり」にあたる部分はないねえ。
まあ日本語だけの話をすれば「大也」でいいのかも知れないけど…

そもそもなんで漢字で書かなきゃいけないのかと小(略
402名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 01:15
>>399
わだかまり?
>>399
クイズはやめてね。               かたりぐさ? 
さしさわり さしつかえ
>>399
ってか、クロスワードなら他の所から攻めろ。で、
??か??みたいにわかったところを開示しろ。
ヒントだけで解けないカギもあるんだから。

あと、クロスワードは趣味一般板にスレがある。
406名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 03:20
恐れ入りますが再々外出かもしれません消防質問です
「ふーん」って我々よく書きますが、実際に「ふーん」の字の通り、
発音することもあれば、鼻から空気を出して発音することもありますよね
そっぽを向きながら「ふんっだ」とかいう時の「ふ」もそうですよね
その時の音は「ふ」とは(huともfuとも)大分違うと思うのですが、
ふだんは、しょうがないと思ってほったらかしですよね
でも専門家のみなさんはちゃんと区別して、名前を付けたり、
記号を作ったりしていると思うのですが、どんななんでしょうか?
407名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 03:27
408395:02/06/14 03:31
>>407
そうだったのか…。適当に書いてたのかと思っていた…。サンクスです。
409406:02/06/14 03:31
>>406に関連したことなんですが、すみません、
瑞語板にも書いたのですが、こちらのがよいかと思い、お聞かせ下さい
今まわりにスウェーデンの人間が何故か沢山いるんですが、
この方々が会話の端々で、何とも書きようのない、
相づちのような間投詞を発音します
この短い音は、どうも息を吸い込みながら、
その瞬間に声帯のあたりを狭くして、出しているようで、
ちょうど、私も含むある年代以下の日本人が、
少し驚いた時に、おどけた様子で発音する短い間投詞のようなものと、
ほぼ同一のものに聞こえます
質問は、この音は専門家の皆様にはどのように扱われているのでしょうか、
というものです(発音記号とか表記とか分類とか・・・)
410名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 15:22
大好きな人にその気持ちを伝える言葉で
「大好き」以外に何かありますか?
是非、どんなのでもお願いします。
>>410
クンクンしたいぐらい好き
>>410
お前に首ったけ。
413名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 19:41
>>410
人に聞いたりしないで自分の言葉で考えなさい。
くう〜っ! いいなあ。
414名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 20:35
>>
>この短い音は、どうも息を吸い込みながら、
>その瞬間に声帯のあたりを狭くして、出しているようで、

明石家さんまが驚愕や爆笑すべきときに使う、
あの「ヒ」とも「ウ」ともつかないような音かなあ?
415406:02/06/14 22:05
>>414
あれは発声というよりも「笑い」という動作に伴って、
勝手に起こってしまっている「音」ですよね。
彼自身にそれを積極的に意志疎通の道具として用いているという意識は、
(多少は無意識にあるのでしょうが)基本的にない、というか、
「音声」ではないですよね。
さんま以外にも出している人は多いと思います。
私も「笑い」の強度が高いとよくやってますね(藁
416406:02/06/14 22:13
よく考えると406で言った音以外にも、
「えーっと」の仲間で「んーっと」ってのがありますが、
この音は発音記号だと、どう書くのですか?
406で言った音と同様で、しかし口は閉めて出す音ですね。
どうなんでしょう。

それから舌打ちの音を「ちぇっ」って書きますが、これも違いますよね。
舌の先をうわあごにつけて、口の中を陰圧にして(Lの音と反対)、
出す音ですよね。この音の発音記号とか、呼び名とかは?
これも、(とっても強い)意思表示をするために行う、
人間が口とかを使って出す音には違いないですよね。
こういうのは、どうなんでしょうか?
417名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/14 23:16
「地」って「ち」ですよね。
何で「地震」のカナは『「じ」しん』なんですか。
既出だったらすいません。
本当におかしいですよね。でも大学入試までは臥薪嘗胆の心で「じ」
と書きましょう。
「なぜか」を詳しく言ったらわたしが抹殺される恐れがあります。
その前に送信できるかどうか。それは実は文部…
>>416=406
あなたの挙げた各種の音は、音声学の入門書のコラムなどでたまに
とりあげられています。それらを片っ端から読むと(本文も)いい
と思いますよ。
>>417
仮名遣い規則で、基本的に「シ・チ」に濁点がついたものは「じ」と書くことになりました。
いなづま などは例外です。
421406=416:02/06/15 00:29
>>419
ありがとうございます。音声学ですね。よんでみまーす
422406=416独り言:02/06/15 00:32
でもちょっと待って。。。
「片っ端から読」まないと書いてないのですか?
いいですけど・・・
文系の質問スレって結構硬派なんですね・・・
>>422
小泉保『音声学入門』大学書林, 1996の
内入音ってとこにスウェーデン語の例が出ています。
舌打ちはクリック音のとこに。
424名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 01:51
410です。
>>411
私、匂いに煩い女なので効果あるかも、です。
どうもです。

>>412
上記したように、一応女なので・・・それはちょっとどうかと。

>>413
やっぱりそうですよねー・・・
でも、愛しているとまではいかなくても、大好きという
言葉だけでは足りないと感じる事が多々あるので、
皆さんはどうしていらっしゃるのかなぁ、とおもったもので。

皆様方・・・大変ありがとうございました。
425名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 01:51
>>406
「ふん」の「ふ」やハミングの出だしは、(口をとじていれば)mの無声音ということで、mの下に○をつけてあらわします。
mと同じ調音法で、声帯が震えていない状態です。

426406=416=422:02/06/15 03:33
>>423, 425の皆様
>>422はあくまで独り言でありましたのに、
ご親切にレス下さいましてありがとうございました!!
がんばって探します読みます。内入音って言うのですね
どんな解説がしてあるのか楽しみです
ではではどうもーありがとうございました
427名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 12:48
>422
小泉保の『音声学入門』(大学書林)がいいですよ。
スウェーデン人のなんたらはちょっとあの説明だけでは見当がつかないけど、
あとは大体のってたと思います。

いやね、私が修行不足なのかもしれないけど、こういうとこで音声記号を書い
たり説明するのって、どうすればいいのか・・・ってのもあると思いますよ。
たとえば>416はmの下に短い縦棒を書くやつだと思うんですが、こう言って
わかってもらえるのかなあ、ってちょっと思ってしまう。
428427:02/06/15 12:49
ごめんなさい。遅レスでしたね・・・
429名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 12:52
>>427 ↓English板の良スレッド。

【発音記号はこれをコピペれ!暫定版】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/995074580/119-120
430名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/15 17:06
「れる/られる」に可能・自発・受身・尊敬と四つの用法があると言うのはよく
言われますよね。可能と尊敬はあとから拡張した用法のようが気がするのですが、
受身用法と自発用法のどっちが先にあったか、とかそういうことが書いてある文献
とかどなたかご存知でしたら教えてください。
431406=416=422:02/06/15 20:03
>>427
いえいえまだ見ております。ありがとうございます
小泉さん大人気ですね。きっと喜んでおられると思います
もちろん私は買えませんが(藁
432名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/16 19:22
>>430 『岩波古語辞典』の基本助動詞解説とかじゃだめ?

古文漢文板のほうがいいのかな? このスレはageらる
433名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/17 23:58
巫山戯てるの読み方教えてください
ふざけてるんじゃねーよ!
435名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 00:10
客に向かって、店員が「商品をお届けします。」

これは正しい敬語ですか?自分の行為に「お」を
つけるのは、おかしいのではないかと思うのですが、
どうなのでしょうか。
436名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 00:20
>>435
では店員が「商品を届けます」と言ったらどう思いますか?失礼だと感じるでしょう。
この「届ける」というのは確かに自分の行為ですが、相手に対して行なう動作です。
(自分一人でやってるんじゃないことに注意)。
で、この「相手とのあいだにある動作」を「大事なもの」として扱う気持ちから、
「届ける」に「お」を付けて「お届けします」と言うのです。
↑ちなみに朝日文芸文庫の「日本語相談」に載ってました
438名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 00:45
>>435

正しい用法です。

「お〜になる、なさる、くださる…」: 尊敬語。相手の行為に使う。
「お〜する、いたします、できる…」: 謙譲語。自分の行為に使う。

「お」だけでは相手の行為か自分の行為かは決まりません。
この程度は社会人の常識のはずですが、守られていない言い方が非常によく聞かれるのも事実です。
ネイティヴ・スピーカの多くが、正しいか間違っているか判断できないということは、もはやその言語の規則として成り立っていないということでしょう。
こういう形骸化した規範にこだわるよりは、いっそ (公的表現から) 廃止したほうがいいのではないかと、私などは思います。
439名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 07:31
ここの板の住人のお力を借りられればと思い、未解決板から来ました。
事件の手がかりを探しています。事件から3年後に怪文書が届いたという事件です。
板違いではありますが、どなたか来ていただけると助かります。
未解決板のスレは http://tanteifile2.gasuki.com/bbs/readres.cgi?bo=satsujin&vi=1024119065
怪文書は高齢の人間が書いたような感じの文章と筆跡です。
また漢字、カナ、仮名という表記の仕方で、読みやすい文章ではないのですが
言語板の住人なら何かわかるかもしれません。もし読んでピンとくるものがありましたら
(これをなぞらえているのではないか、等)
教えていただきたいと 思います。皆で脳みそ震わせてますが専門の方の意見お待ちしています。
スレ汚し失礼しました。ちなみに初めて来ましたが、ここの名無しは面白い名前ですね(w
440名無しさん@3周年:02/06/18 19:23
ニュー速+の住人ですが、
言語学板住民の皆様にお聞きしたい事があってやって参りました。
いわゆる日本語の共通語というのは明治初期に作られたと聞きましたが、
実際はどうなんでしょうか。
くだらない質問で板を汚してしまってすみません。
ぜひ教えてもらえませんか?お願いします。
441名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 20:48
最近、頻繁に「子供」という言葉が「子ども」と書き換えられるのは、
本当に「供」が差別だ!といいはじめたのがきっかけなんですか?なんか信じられません。
本当の理由ってないんですか?
「供」の字は常用漢字なのにどうして!
442435(高校生):02/06/18 20:52
>>436
>>この「相手とのあいだにある動作」を「大事なもの」として扱う気持ちから、
>>「届ける」に「お」を付けて「お届けします」と言うのです。
なるほど、よく分かりました。

>>438
この程度は常識ですか。
テレビを見る時間を減らして、本を読む時間を増やそうと思います。

お二方、ご親切な説明をどうもありがとうございました。
おかげで疑問が氷解しました。
>>441
私も信じられません。ちなみにこういうスレッドがあります。

「子供」を「子ども」と書くな
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/996629722/l50
>>440
教科書を作る段になって、必要になった。
445名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 21:11
「(用件を私に)お申し伝えください」は、どうでしょう?
間違っていませんか?ちょっと違和感をおぼえるのですが・・・
「お申し出ください」は、特に違和感を感じません。
これは、あっているのでしょうか?
>>445
その二つには、動詞が「申し伝える」と「申し出る」である以外に差違はありません。
(1)(あなたが)私に申し伝える
(2)(あなたが)申し出る
に何か違いがあるのか考えてみてください。

447名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 21:27
>>446
で、用法として、この2つはあっているのですか?
448名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 21:28
みなさんのおちからをお借りしたく、初めて書き込んでみます。
「着メロ」というのは、誰が言いはじめた言葉なのか
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。。
言語学……とはちょっと違うのかもしれませんが……何卒宜しくお願いいたします。
449名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 21:30
448です。やり方間違えたらしいですね。ごめんなさい。
450名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 21:30
最近テレビの司会などで、
「今日はゲストとして○○さんに、お越しをいただきました」
っていう言い方を耳にすること、少なくないのですが、
これは変ではないでしょうか?
451名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 22:12
他に尋ねるところがないので言語板で。

オーストラリアではサンタがサーフィンしながらやってくると言う話を聞いた時考えた事。
1、オーストラリアでは12月を、冬と言ってるんだろかそれとも夏と言ってるんだろうか?
2、日本が冬至の時オーストラリアは「夏至」なんだろうか?

数年前から疑問です。特に2は難問(?)じゃないでしょうか?
言葉の問題だけではなく、まずは地学の問題としてもわからないのです。
452日本@名無史さん:02/06/18 22:18
http://mappy.mobileboat.net/~seek/up/img-box/img20020618200254.jpg
イタリア語なんて書いてあるの?
453名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 22:52
ニュー速板で見かけた(スレは既に削除なのかdat落ちなのか)問いです。
「ぢ」「づ」と「じ」「ず」の使い分けで、元々接尾語や熟語の連濁が語源なのに
「じ」「ず」と書かれるもの(○○中、融通など)がありますよね?
国審などでは「慣用が固まっているもの」と言うのが基準のようですが
具体的にはどのくらいから“「じ」「ず」と書く慣用”なんでしょうか?
旧かなでは「ぢ」「づ」の筈だしなぁ……
454名無しさん@3周年:02/06/18 23:23
>>444
440です。素早いレス有難うございます。
私もその様な事は聞いたことがあるのですが、
某板では、軍隊を創るとき方言では命令伝達し難いから造ったんだという
意見もありましたので。
有難うございました。では巣に帰ります。
455453:02/06/18 23:27
あ、禿しく概出だ! 実は
>>417-420
の発展形です。多分417さんがニュー速板のスレをお立てになったのだと思います。
そこでは漏れは解答してあげる側に回ったのですが
>>453の件だけはどうしても引っかかりまして。

教えて君するのも何なので、ここでも解答。
>>451
仰有るとおり、北回帰線以北と南回帰線以南では季節が逆転します。
だから、日本が冬なら豪州は夏、日本が冬至なら豪州は夏至です。
なお2chには「地学」と言うカテゴリーはありませんので
より詳しい事をお知りになりたいのであれば
地球科学板(学問・理系カテゴリー)の質問スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/earth/1011331194/l50
か、或いは地理・人類学(学問・文系カテゴリー)のそれ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/986662386/l50
でお訊きになっては?
前者の方がいい鴨。そして誘導されるまではマルチポストせずに
どちらかのみでお訊きになるのが良いでしょう。
456名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 23:41
>>451
「サマー」は暑い時期、という認識は共通のようで、
だから12月がサマーのようです。
私も、ひょっとしたら12月が「ウィンター」が共通で、
ウィンターは暑い、という認識か?と一瞬思いましたが、
オーストラリアの友達に聞いてみたので、確かだと思います。
ただ、赤道に近いケアンズなどでは、ウィンターそのものが
ないようですが。

2.に関しては、地学の問題が絡んでくるので・・・
要は、北半球・南半球の逆転は当然としても、緯度・経度に関わらず
夏至や冬至は1年のうちで同じ日か?という問題ですよね。
これは、聞いてもちょっとわからなかったです。
この板ではない方がいいようですね。
457名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/18 23:57
>>445 >>447 >>450についてのレスを、希望しまーす!
458名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 00:53
>>445
> 「(用件を私に)お申し伝えください」は、どうでしょう?
> 間違っていませんか?ちょっと違和感をおぼえるのですが・・・

間違っています。単に「お伝えください」で十分です。
「申し伝える」は謙譲語ですから、これでは話者自身を敬っていることになります。

> 「お申し出ください」は、特に違和感を感じません。
> これは、あっているのでしょうか?

合っています。「申し出る」も謙譲語ですが、この場合敬われているのは話者ではなく「お上」です。
「お上」に向かって「申し出る」のであって、話者はただの取り次ぎ役なのです。
>>445
「お申し伝えください」ではなく「お申しつけください」の聞き間違いとか?
460名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 02:37
>>451
>1、オーストラリアでは12月を、冬と言ってるんだろかそれとも夏と言ってるんだろうか?

熱帯地域以外だったら、夏や冬という概念はあるよ。
北半球に位置する日本が冬だったら、
南半球に位置するオーストラリアは夏だよ。だから12月は夏。

>2、日本が冬至の時オーストラリアは「夏至」なんだろうか?

経度がほぼ同じだから、日本の冬至とオーストラリアの夏至は
ほぼ同じ日になるはずだよ。
(「ほぼ」というあいまいな表現をしているのは、日本とオーストラリア間には、
わずかとはいえプラスマイナス1時間の時差が存在するから)

オーストラリアと同じ南半球の国でも、
日本と経度が大きくずれるような所なら、
日本の冬至とは一日のずれが生じるかもしれないけどね。
461おはようございます:02/06/19 05:31
いっ-ぽん
に-ほん
さん-ぼん
  ・
  ・
なんで、「さん」だけ「ぼん」なんでしょうか?
462名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 07:06
>>461
「せんぼん(千本)」「〜まんぼん(万本)」「なんぼん(何本)」
も濁るから「だけ」ということはないぞなもし
463名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 08:59
>>458-459
レスありがとうございます!
>>459
>「お申し伝えください」ではなく「お申しつけください」の聞き間違いとか?
それだと意味まで少し違ってくるので、聞き間違いではないと思います。
>>458
するって〜と、(私に)というところがポイントですか?
では、「(私に)お申し出ください」は間違っている、ということ?
だとすると、基本的に「お申し伝え」と「お申し出」にやはり
差異はないということですか?
464名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 09:09
>>460
経度によって夏至や冬至がずれるのは、時差による日付の違いの問題で、
例えば6月21日が日本で夏至の年は、ハワイも、ハワイの6月21日が夏至で、
アフリカは、アフリカの6月21日が冬至ですか?
どうも理系が苦手でして・・・
世界中で、一年で一番昼の長い日が(南半球はもちろん夜の長い日)同じ日、
ということになりますか?
465名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 09:19
>>461
というより、なぜ?なのは、「よんほん」じゃないですか?
前が「っ」の時は半濁音で、前が「ん」の時は濁音がつくでしょ?
「4」の時だけ濁らない場合が多くないですか?
「階」なんかも濁らない人の方が多いと思うし。
466458:02/06/19 10:28
訂正します。
「申し伝える」は、考えてみると変わった敬語で、「担当の者に申し伝
えておきます」などと言う場合、敬われているのは「担当の者」ではな
く聞き手、すなわち情報の発信者ですね。取り次ぎ役としての話者自
身を低めて、発信者を高めているわけです。
「お申し伝えください」と言うと、取り次ぎ役としての聞き手を低めて、
発信者としての聞き手を高めるという、矛盾したことになってしまい
ます。
ちなみに、「申し伝える」は載せていない辞書もあります。現代語とし
ては意外に新しい語かもしれません。

「お申し出ください」は一種の役所言葉で、「公儀に対して言いたいこ
とがある人は申し上げてください。私が取り次ぎます」という意味です。
ですから、話者自身が決定権をもつ事柄について、「私にお申し出くだ
さい」と言うのは尊大、不適切です。
467名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 12:05
すいません。相談させて下さい。
とある板のとあるスレッドに、「一般的に悪い」の意味がわからないと
言う方がいます。
国語辞典の「一般」の意味を教えてあげたのですが、
「悪い(俺的)」がどのあたりから「悪い(一般)」になるのかは
辞書には具体的に書いてなくてわからない、と言っています。
どう説明してあげればいいのでしょうか。
>>467
常識で判断しろって。
その人が非常識な奴だったらそれまでだが。
あと、哲学板にでも行って、一主観を離れた共同主観性はいかに成立するか訊ねてごらん。
ありがとうございました。
普通に考えて、その人が非常識なんですよね。
これで共通一次で190/200取ったとか言っているんで・・・・
>>467
そんなこと一々質問するあなたも少々常識外れに見えます。(笑)
>>464
春分、夏至、秋分、冬至は太陽の黄経がそれぞれ
0度、90度、180度、270度となる時刻を
言うので、例えばある年の夏至が日本時間の6月
21日の午前10時ごろだとすると、日本での
夏至は6月21日ですが、ハワイでは6月20日が
夏至ということになります。
472名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 17:25
>>465
「さん」は漢語系の数詞、「よ(ん)」は和語系の数詞なので、違う規則が
働いていると思われます。

>>461
助数詞の連濁についてはいくつかのパターンに分かれていて、
慣用で決まるみたいですね。日本語文法辞典(正式名称忘れた)みたい
なのに表がのってたのを見たので、図書館か何かで調べてみては?
あ、それと、なんで「さん」だけ「ぼん」か、と聞くならなぜ「いち」は「ぽん」
かと小一時間問い詰めるべきでは?
上に補足

「ぼん」(b)となるもの:漢字音でさん、せん、まん、なん。韻母の鼻音の順行同化。
「ぽん」(p)となるもの:漢字音でいち、ろく、はち、じゅう、ひゃく。=入声。韻母末尾
の(鼻音以外の)子音の順行同化。
「億」(以上)は入声でもたぶん「ほん」。七本は強いて音読みすると
「しちほん」かなあ。「しちほんぎ」という地名アリ。
475名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 18:31
「病院に行く」
「病院へ行く」
どちらが正しいですか?
476    :02/06/19 18:52
「さん-ぼん」の質問をしたものです。
ありがとうございました。
477名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 19:28
>>475
どちらも正しい。現代日本語では行き先を示す「へ」と「に」の区別は
なくなりつつある。

あえていうなら「に」は到着点、「へ」は方向なので、
「病院に行く」は病院に着くことが前提としてあるが、「病院へ行く」は
途中で行かなくてもいい。とはいえ、この区別はもう弱くなってきているので、
「病院に行く途中」「病院へ行く途中」両方とも同じように使える。
(「山に行く」と「山へ行く」の方が判りやすいかも。)

なお、「に」は口語的、「へ」は文語的という違いもある。

478473:02/06/19 19:36
>>474
うん。細かいことを言い出すと、じつはこの規則はかなりゆるいものであることが
わかる。
たとえば、一本はふつうは「いっぽん」だけど、十一本になると「じゅういっぽん・
じゅういちほん」どちらもおかしくない。統語上二語であることを意識すると、
音変化なしの「ほん」が優勢になるように思われる。「億」はそういう点で
結びつきがあまり感じられないのだろう。千、万と位が上がるにつれて、「ぼん」
より「ほん」のほうが優勢に感じられてくる。

「しちほんぎ」については、数えるときに単独で「しちほん」をつかうことがないので、
他の例のまとまり感がないのだと思う。(十七本になると「じゅうしちほん」のほうが
優勢にならない?「じゅうななほん」もつかうけど。)

こんな感じで説明つかないかな?
>>475
古諺に曰く「京へ筑紫に板東さ」とか。
だから無理にも「正しい」方を決めたいのなら、
京都方言を正統と見做して「へ」かね。
480名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/19 23:35
>>472
さんぼん、よんほん、なんぼん
和語でもボンになる「何」。このナン、漢語系に移籍した、と見た方がよいか。
ヨンはンをつけて漢語のふりをしてるのに移籍が認められない。
481名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/20 00:48
>>480
これは面白い発見だね。
多分「何」は、音読みで「ナン」と発音する「男」「南」などが鼻音で終わるから、
それらの類推と言うか勘違いと言うか、だろう。
「よん」は、音読みで「ヨン」と発音する漢字は無いだろ?
これは完全な和語なんだ。
482名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/20 02:49
>>481
なるほど、それは気がつかなかった。「ヨン」という音の漢字はないね。

オレはべつの仮説をかんがえていた。
何の「なん」は、「なに」の変形だから、この「n」は本来あったもの、
ゆえに順行同化が成立する。「よん」は本来「よ」だから、この「n」は
あとから補充されたもの。補充される前に順行同化が終わっている
から、「ほん」は「ほん」のまま残る。

あたってるかどうか分らないけど、排除しあう仮説ではないから、
両方の理由が影響してってあるかもね。
483475:02/06/20 17:42
>>477
>>479
ありがとー。
ずっと気になってたことだったので、解決できて嬉しいよ。

ありがとね。
484名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/21 00:04
>>480-482
もれは、481より482の方に引かれる。
481は4分=よんぷん、をどう説明しる?
485名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/21 01:12
>>484
うーむ、これは気が付かなかった。
「4分=よんぷん」は、481,482どちらの説でも説明できないな。
「分」を「ぷん」と読むには、その前の漢語の発音が入声でないとならない筈だ。
486名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/21 01:24
>>485
「四」の和語の発音は「よ」だが、
これを「よっつ」と読めば漢語の入声みたいだろ。
「よっぷん」→「よんぷん」と変化した、なんて説はどう?
487名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/21 10:32
よっぷん・・・かわいいけど、かなり不自然ではあるな
だけど助数詞としての「ふん」はいつぐらいからあるのかね。
もしかして蘭学受容以降つまりminuteの訳語じゃない?
割合の単位または貨幣単位としてのはとっくに訛って「ぶ」に
なっていたわけでしょう。「しぶ」「はちぶ」みたいに。
「よん」の語形が定着したのはそれより昔だと思う。

♯俺は素人なんだけど、このへんは先行研究がガッチガチにあるでしょ?
初心者質問スレでぐだぐだやるのはどうかと思ったりして。
DTDXだったか、誰かゲストが「よんがい(四階)」と言ったら
大山のぶ代かな、即座に「よんかい!」と訂正してた。

後接するハ行音は助数詞に限らず、新しいものは連濁のかわりに
半濁音化すること多いよね。「安保」とか「散歩」とか。
「三本」だって数字は「さんぼん」だけど、野球だったら
「三本間」は「さんぽんかん」と読みそうな気がする。
490名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/21 13:38
HELP

「大工」は差別用語か否か。
「魚屋」「八百屋」は差別用語に該当する模様。
つい最近しったんだが
「なにくそ」の「くそ」って「糞」じゃないんだね。
漢字で正しくはどうかくの?
492かっしーわ:02/06/21 15:48
多忙の反対言葉は何??
493モターリ:02/06/21 16:25
「もったり」という言葉をどうやって定義しますか?
よい案があったら、教えてください。
494名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/21 17:02
「けんじょう」の漢字変換候補に「謙嬢」という語がありました。
手持ちの辞書で調べてみたのですが載っていません。
語義を知りたいのでどなたか教えてください。
495見習い解答員:02/06/21 17:38
>>490
否です。八百屋も魚屋も差別用語ではありません(きっぱり)

>>491
糞でないとしたら、屎かもしれません。

>>492
ひま。
496名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/21 18:02
>>494
謙譲 自分(の側)を低めることによって相対的に相手側に尊敬の念を表示すること
497494:02/06/21 18:09
>>496
謙嬢は謙譲と同義ということですか?
>>497 ちなみにそのDQNなIMEはナニ? 晒してやってちょ。
499494:02/06/21 18:55
これです。

Microsoft(R) IME 98
6.00.41
IMEは誤字も登録してある。信用するなかれ。
「たたり」を変換してみ。
501494:02/06/21 19:41
崇めるの「崇」が入ってる……。
>>501
でしょ?ちなみにIME2002 8.0.2620には謙嬢は無いよ。
ほんまや。普段使用しているATOKから無理矢理MS-IMEにして試してみた。


流石Microsoftやね(w
504494:02/06/21 21:42
うぬぅ、やはり辞書は手放せんな。
なんか物事の裏側を垣間見た思い……。

これからはIMEの変換候補には気をつけます。
教えてくださった方々、ありがとうございました。
505名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 04:17
>>494
IME98では、「姓名接尾語」という品詞を想定していて、
「君」とか「さん」「ちゃん」などがそれにあたります。
「靖君」とか、「博さん」、「洋子ちゃん」などが
一語で変換されるプログラムになっているのです。

そう、そして「嬢」も「姓名接尾語」に登録されています。
「謙」という人名に「嬢」がくっついたのが変換候補に
出てくる「謙嬢」の正体です。
だから、他にも「健嬢」「賢嬢」とかあるでしょ。
「陛下」とか「猊下」はそのロジックに入ってるのでしょうか?(w
507m(_ _)m:02/06/22 12:33
音声学で、母音を発音する時の舌の位置を表した、逆三角の図がありますよね。
あれはなんと言われるものなのでしょうか?
508m(_ _)m:02/06/22 12:54
英語では vowel triangleって言うんですね。
日本語では「母音の三角形」という訳が見つかりましたが、他にあったら教えてください。
http://vax.wcsu.edu/~jambeck/index/vowels.htm
http://www2.tltc.ttu.edu/george/LatSpanWebsite/VowelTriangle.htm
509494:02/06/22 14:51
>>505
試してみたら「たけしじょう」の変換候補に「武嬢」があったよ。
ゆ、油断ならねぇ……。
510:02/06/22 16:00
”パク”った
”パク”る
とかは、何が語源になってるの?

>>510
捕まえる・逮捕するという意味なら「捕縛する」の「縛」を強調
した言い方だと言われる。例:警察にパクられる

盗む・剽窃するという意味は「ぱくっと(食べる)」という擬態語
から来ているのではないか。
512名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 18:38
後悔の対義語を教えてください。
「あの時〜しておいて良かった」と言う意味の熟語です。
513名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/22 18:40
>>512
自己満足
514名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 18:45
>>512
『満足』だけでいいべ
515名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 18:49
516名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 19:34
>>512
「安堵」じゃ違うわな?
517名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 19:35
あのう・・・他のスレにも書いちゃったけど、『お電話申し上げる』って変?
妥当だと思うんだけど。先輩に変て言われてムカつき&とまどい。
519512:02/06/22 19:40
>>514
それも考えたのですが今一つピントがずれている気がします。
>>516
スタンダードな対義語の「不安」と比べると「後悔」ではやや遜色ありそうです。

「〜して良かった」というこの過去の英断に対する自身や喜びといった積極的な感情がキーのように思います。
520名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 19:45
>>519
「果報」とかはどうかな
521512:02/06/22 19:52
動詞にして「悔やむ」の対義語だとどうなるんでしょうか。
「〜して(しなくて)良かった」と言う意味の言葉はありますか?
自分のことに関して言うなら「自ら祝った」みたいな感じかな?
影響力のある作家とかが使ったら、広まってしまうかもしれない。
作るとすると後満だろうか
524名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 22:34
コーマンあげ!
525名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/22 23:23
歌は世につれ 世は歌につれって誰が言った言葉かわかりませんか?
>>525
たぶん玉置宏。
527名無し:02/06/23 04:02
「黄渦」または「黄禍」
の読み方を教えて下さい
528名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 05:28
>>527
こうか だろ。意味はW杯韓国BEST4に対するヨーロッパの反応みたいなもんか??違うな(笑
>>512
自分でも書いている「英断」でどうだろ?あと「勇気」とか。
529  :02/06/23 08:18

御握りは握りますが
御結びはやっぱり結ぶんでしょうか?

530名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 10:36
>>529
「手ですくう」ことを、古く「むすぶ」と言いました。
「おむすび」はそのなごりです。
531名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 14:55
突然で申し訳ないのですが「モヒカン」ってどういう意味ですか?
髪型なのは分かっていますがどうしてそういう名がついたのか分かりません。
辞書で見たけど載っていませんでした。
532名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 17:02
東京のオカマの恋人のさくらの携帯の番号をついに教えてもらった。

この文章は、「の」、ばかり使っていて可笑しいと思うのですが、
正しい文章は、

東京にいるオカマである恋人のさくらが所有している携帯の番号を
ついに教えてもらった。

となるのでしょうか?
>>532
上の文からは
オカマ=恋人とオカマ≠恋人の2通りが考えられる。
534名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 17:12
>>531
>突然で申し訳ないのですが「モヒカン」ってどういう意味ですか?

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=mohican&sw=0
535532:02/06/23 18:07
>>533
ありがとうございます。
単語を繋げるのに、「の」ばかりつかってもいいのでしょうか?

明日の運動会の主役のゆみこの家のお父さんの母のえみこさんがの
パソコンのCPUが燃えた、などと、単語を繋げるのに、の、
ばかり使っても良いのでしょういか

536名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 18:10
>>534
ありがとうございます。多謝。
モヒカン族っていうのがいたんですね。みんなあの髪型なんでしょうか?
537名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 18:45
>>535
>単語を繋げるのに、「の」ばかりつかってもいいのでしょうか?

ゆく秋の大和の国の薬師寺の塔の上なるひとひらの雲
538名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 18:46
>>535
良いのです。どんどん「の」を使いましょう。
539名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 18:59
>>535
「の」を連続して使っていても、間違いというわけではないよ。

ただ、「文章が“美しくない”」と言われるだけ。
(537さんが提示した例みたいなものを除く)

>明日の運動会の主役のゆみこの家のお父さんの母のえみこさんがの
>パソコンのCPUが燃えた

これだと小学生の作文みたいだよ。
540名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 19:14
>>535
自分でも分かりにくい文章だということくらいわかるだろ。
539は常識を丁寧に教えてあげていて偉い。
541名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/23 21:34
>陸ガンのBRの出はおそらくGMより遅いので、密着状態でも天然ズンダが赤ゲル相手に繋がるかどうかちと不安ですな。
>GMのスプレーガンの射出は早いYO!
>文盲ハケーン
おまえがな。
>陸ガンのBRの出はおそらくGMより遅い
と言う場合、GMより遅い=GMも決して出は早くないが、陸ガンは輪をかけて遅い、という意味になるんだよ。ボケ。
↑博士博士、いったい何ですかこのパロールは
543はかせ:02/06/23 23:32
文法的には非のうちどころのない日本語で、結構なことである。
544名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 00:12
サッカーのニュースなんだけど・・・

http://www.sportspace.co.jp/contents/soccerarticle?id=20020622-008

> ■空砲の流れ弾による犠牲者が増大
>
> トルコのW杯準決勝進出の喜びは悲劇に変わった。代表チームの勝利の直後から
> 巻き起こったお祭り騒ぎの中、少なくとも5名が死亡し、20名ほどが負傷したのだ。
>
> 死者・負傷者のほとんどは流れ弾に当たったものだ。窓から、あるいは野外で
> 放たれた空砲が跳ね返って直撃したものと見られている。


「空砲が跳ね返って」・・・???
「跳ね返って直撃」・・・???
わけわからん。
545名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 00:49
スポーツ記者に多くを望んではいけない。
546名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 01:17
「ひく」という言葉をよく耳にするのですが、辞書で調べても、今使われてるような意味で
解説してあるものを、発見できませんでした。
知り合いに一歩引いて接すると言われて、意味がわからず悩んでいるのですが、
どの様に解釈するのが正しいのでしょうか?
547名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 01:23
>>544
文法的な間違いはともかく、意味が本当にワカランな。
空包って一応、銃口からなにか射出されるのか?それともブローバック式拳銃の薬莢のこと?
流れ弾に当たるという事は
実弾を空に向けて撃って、威力の衰えた弾が落ちて跳ね返って負傷するという話か???
ぬ"ぅぅぅぅ〜〜〜〜記事なんだからちゃんと説明せい!!!
548名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 01:24
>>546
演芸場などで客のうけが悪い時に波が引くように客が引くところから
漫談などのお笑い芸人が使い出したのが最初かと。
549名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 01:26
>>546
広辞苑より
○一歩も引かぬ
少しも相手に譲らない。「―決意で話合いに臨む」

たまには引いてみれば?
550546:02/06/24 01:30
>>548
ありがとうございます!
ということはその言葉の中に尊敬といった意味が含まれる可能性はあると思いますか?
その後に、私がひくって良い意味で使われないんじゃないのか?と聞いたことろ、
「ひいちゃった」というのと「一歩引いて接する」というのは全く意味が違う、一歩ひくといのは
ある種の尊敬が含まれていると言われ、どうも納得ができないのです。
551名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 01:36
人間関係で「1歩引いたほうがいいよ」とか言われると
「深入りするな、親密になるのは避けろ」とかいうニュアンスも可能だけど
仕事で「1歩引く」のは相手に譲歩する意味のままだろうから
尊敬の念が含まれていてもおかしくないかもね。
552546:02/06/24 01:45
>>551
なるほど・・・・・・・・・・奥が深いのですね!
ありがとうございました♪さすがですね皆様
「敬して遠ざく」ってのもあるからなあ…。あまり今までの付合いが
濃密すぎたとか? まあいずれ「語の意味」とかそういう問題では
ないと思うから、ここで相談しても気休めにしかならないかも。
554名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 02:27
直情径行
どういう意味でしょうか
555直に:02/06/24 03:49
「チョクに」って言葉使う人がいるんですけど、
これは「直に(じかに)」の読み間違いですかね?
意味は「直接に」と同じみたいなんだけどもさ。
556名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 03:56
>>554
感情のおもむくままに行動すること。
あさはかで単純な行いのたとえとして使われる言葉。
「直情」は飾りのない、ストレートな感情のこと。 また「径」は「直」と同じ意味。
557名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 04:22
「唯一」という言葉を
「唯一の改善点は、○○と△△だ」
と2つ以上の改善点を述べるときに使うのは間違いですか?
唯一はやはり、たった一つのことに対してしか使えないのでしょうか。
>>557
それ以外はなにもないということを強調したいのならOKだと思う。
ただ、その文章だと、
「改善されたのは、この2つだけ」
というネガティブなニュアンスが強調されるけど、それでOK?
>>557
ワシならなんとかして別の言い方にするな。…いや、美学として。
560名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 10:57
>>555
「チョクに」は結構使われてるなあ。
しかもカナーリいい歳の人が使っている。

思うに、「メーカー直で」みたいな言い方が先なのかもしれない。
最初はサラリーマンのジャーゴンだったのだが、
「じかに」よりも軽い感じがするとかで広く使われるようになったのかも。
いずれにしろ、由緒正しい日本語とは言い難いので、書き言葉では
使いにくいと思う。(書くなら「チョクに」とカナで書くとか)
「直に」はたいていの場合は「じかに」と読むのが正解だろう。
561名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 11:43
では、よく2chでお目にかかる
「直リン」(リンクを直接張ること)は
なんと呼ぶんだろう。
ちょくりん?じかりん?
563557:02/06/24 12:26
>>558-559
レスありがとうございました。
「たったこれしか改善点がなかった」ということを強調したかったので
ネガティブニュアンスでOKなのです。
「唯一」の使い方が長年の疑問だったので、勉強になりました。
ありがとうございました。
>>562
私は「じきりん」と読んでましたが
好きに読めばいいのでは。
565名無し象は鼻がウナギだ! :02/06/24 15:49
Beaureau って単語の意味教えてもらえませんか?
>>562
漏れは「直接リンク」の略つー意識があるから「ちょくりん」と読んでます
567名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 17:03
>>565
それは、「Bureau」の綴り間違いだと思う
568名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 18:22
俺は「直にリンクする」 の派生と考えて
「直談判」からの類推もあわせて
「じかりん」と読んでました。
569直に:02/06/24 19:01
「直接リンク」にしろ、「直にリンク」にしろ、変ですよ。
ただのリンクなんですからね。
ホームページをとばして目的地にひとっ飛びということで
「直行リンク」の略でいいんじゃないですかね?
ドイツ語で「ドイツは勝つ」と言うにはなんと言ったらいいんでしょう?
ワールドカップなんで知りたくなりました。
>>570
外国語板
572570:02/06/24 22:04
>571
わかりました、行ってみます。
573直リン:02/06/24 22:28
発祥はUG方面。「直にリンク」の略。
574名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 23:04
最近疑問に思っているのですが

例1)
「風邪ひくわ、怪我するわでもう最悪」
例2)
「風邪ひくは、怪我するはでもう最悪」

どちらの方が正しいのでしょうか?
私は例1の方を疑問も抱かず使っていたのですが、
最近は例2の方もよく見かけます。
習った覚えもないし、調べようもないなと思ったので
どなたか教えてください。
575名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/24 23:09
「わ」:終助詞
「は」」係助詞

例1でおっけ。
576574:02/06/24 23:19
>>575
早い回答ありがとう。
アホな質問してごめんなさーいっ
577mayumin:02/06/25 00:45
調べてもどうしてもわからないことがあるんですが・・。
Meat=肉 の語源って知ってる人いますか??
知ってたら教えてください!!
お願いします。
578名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 01:07
手元にあるニューアンカーによると
「中英語 mete(食物)より」
となっておるぞ。
579名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 01:31
一生懸命に何か分からないことを考えることを
熟語で何ていいますかね?
580名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 01:33
沈思黙考・・・これは違うな

四字でなければ「熟考」とかは一応合っていると思うんだけど
581名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 01:35
暗中模索?
582名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 01:38
>>579 千思万考
583579:02/06/25 01:51
>>580>>581>>582
どうもありがとうございます。参考になります。
熟慮 が役人・政治家っぽい
中国語なら「絞尽脳汁」てのがあるけどね。
「脳汁」って脳みそ? それとも脳が汗をかくさま?
587名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 11:18
「無くなって、はじめてその良さが分かる」というような意味のことわざって
ありませんでしたか?
588名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 13:20
>>587
「覆水盆に帰らず」じゃダメ?
原義はちょっとずれているけど、文脈でそういう意味も持たせられない?
589,:02/06/25 16:51
男女の言葉が違うのって、日本語以外で何かありますか?
>>589
結構いろいろあります。
591名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 21:42
蚊系ってどういう意味ですか?
>>591
2ちゃん用語は2典で調べてください。
とおもったらねーや。
理系が文系のことをあざけって使う言葉です。蚊=ブン。
593名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 22:51
蚊なら「プ〜ン」でしょ。
いまの理系は擬音も使えないほど言葉が不自由なんでしょうか?
594名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 22:59
>>593
蚊の音読み知らない?
596名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 23:31
>>593
なるほど。こういうの蚊系って言うんだ。
597593:02/06/25 23:40
音読みでしたか。失礼しましたトホホ。
でも、それだとちっとも面白くないですね。
598名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/25 23:42
バスク語ってどんなもんですか?
なんか難解な文法って聞いたものですから。
>>597
面白くないと言うのならもっと面白いのを考えて流行らせてみてください。
できるものなら。言葉に面白いも何もないかと思いますが。
600593:02/06/26 00:05
>>599
>言葉に面白いも何もない

なかなかむつかしいことをおっしゃいますね。
そりゃ、コンテキストや発話状況がはっきりしなければ、
意味すら無いかもしれませんが。

>流行らせてみてください

いくつか流行らせましたよ。
というか勝手に流行りました。
601名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/26 02:26
>>598
印欧語族じゃないから、ヨーロッパでは悪魔の言語とか言われて難しい
とされているけど、日本人からしたらあんまり変わりないんじゃない?
動詞の多人称性とか、能格構文とかがあるらしいけど、性はないみたい
だし…。表記とか発音は見たところ単純そうだよ(無責任)。

ま、興味あるならやってみれぱいいじゃん。
602名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/26 11:56
日本語の受け身の「られ」(鮭が熊に食べ「られ」る)と
可能表現の「られ」(太郎がきゅうりを食べ「られ」る)は、
全く別々のルートで形成されたいわゆる同音意義の形態素と
考えられてるんでしょうか?それとも歴史的になんらかの
派生関係にあるとかんがえられているのでしょうか?
603名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/26 12:44
どーだっていいじゃん
>>602
派生関係にある、と考える説が有力だと思います。
「言語」の4年くらい前のバックナンバーにそんな話があった気が。
605名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/26 18:19
>>575
では、「でわ、でわ。」などと言う表記はいいのですか?だめですよね?
>>605
まだ駄目です。ゆとり教育の効果を見定めてから、解禁します。

♯「出羽」って、柳沢吉保だっけ?
607名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/26 20:19
↓これは何語でどういう意味でしょうか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1024501396/51

Oshauwi dshuee dkseier ropweowe45
eoweerwe er,l woewei er.
Usdjdiwo owi woewureiow perote irueowyhjs
ispre eo sei reioiueori rpotirpiepusoid.
Jasowa oeapor?
>>602
自発がそれらの先に来るのではないかねえ
609名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/27 08:18
物質主義は身に破滅をもたらす的な、日本のことわざってないっスかぁ?
              あったら、よろしくお願いしま〜〜す!
>>598
ttp://members.aol.com/Naoto10/basque/euskara/euskara.html

ここなど参照してみては。
日本人にとってはわりと易しいフィン語やトルコ語が、あちらでは難解な言語の代表格になってるくらいですから、
別系統の言語使用者の言う「難しい」は、まったくあてになりません。
611602:02/06/27 10:59
>>604 >>608
レス サンクスです。
自発>受け身、可能というのを一つの形態素(<これは仮定)で
表す言語って他にもあるんでしょうかね。日本語特有かな?
612名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/27 14:45
「なるへそ」の語源がわからなくて夜も眠れません。
どなたかお教え下さいまし。
613名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/27 15:37
>>612
「ほど」→「ほぞ(臍)」→「へそ(臍)」かしらん・・・。
でも「なるほぞ」という語形は聞いたことがない・・・。
>>612
「なるほど、へえー、そうかい」の短縮、というのは今思いついた説。
>>613さんの説のほうがどう見て筋がいいけど、根拠がなければ
 オレの説が蔓延しちまうZE!
615名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/27 22:02
巨大な堤防も蟻の巣穴一つから決壊することもある」という内容のことわざが
あったような記憶があるのですが失念。
 どなたか、言い方と意味を教えてたも〜。
しかもこのことわざ、日・韓・中で解釈がそれぞれ異なると聞いたもんで。
>>615
蟻の穴から堤も崩れる
617名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/28 00:14
>>616
産休〜。漢文調の言い回しもあった記憶がしたのですがこれまた失念。
「蟻の一穴(イッケツ)堤をナントカ・・・」だったような。
619名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/29 03:02
★千丈の堤も蟻穴(ぎけつ)より崩る 又は 千丈の堤も螻蟻(ろうぎ)の一穴より崩る
 (「千丈の堤も蟻の一穴」とも言う)
千丈もある堅固な堤も、小さな蟻や螻蛄(けら)の穴がもとで崩れる。
小さな誤りやわずかな油断がもとで、大事をひきおこしたり失敗したりする、と言う意味ですね。

>>618さんに官舎っす。
韓国語での意味は「蟻のように一見無力で小さな存在でも、あきらめずに頑張れば
(巨大な堤防を崩すがごとく)困難を打破できるものだ」、と聞きました。
ヒディンクは知ってて説いたのだろうか・・・
620名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/29 03:43
米国と美国

最近、ある外人教授が、

中韓では美国というが、日本では戦争の士気を高めるために、米の国に変えたんだ。

などということをいっていたんですが、それを論理的に反駁するために、なにかいい情報はありませんか?
ひとまずGOOGLEで一つ見つかったんですが、それより詳しいものなどありましたら教えてください。
板違いだったらすみません。
>>620
「アメリカ」に「亜米利加」って当て字を考えたのは、どんなに早くとも江戸時代以降な訳です。
江戸時代に「美」を「めい」と読むような日本語がどこにあったか、と考えれば自明では?
>>620
新井白石『西洋紀聞』の「亜墨利加」なんてのもあるねえ。
ペリーが来たころの幕府の公式文書なんかはどうなっているかな。

とにかく明治期には「亜米利加」または「米利堅」が一般的だったという
ことを証明すればいいんでしょう? 簡単だと思うけどな。
>>616
原文は『韓非子』で「千丈之堤,以螻蟻之穴潰」(喩老)ですね。

文脈に則していえぱ「大事を防ぐには、些細なことを疎かにしてはいけない」
という喩えですが、同じ段落で「大事を成し遂げるには、まず小さなことか
ら始めなければならない」ということも言っているので、両方の意味に使わ
れたのでしょうか。
624名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/29 21:08
すみません。すごくくだらない話なんですが
「老婆心」という言葉は性別問わず使える言葉なのでしょうか?
字面から女性言葉だとずっとおもっていたのですが
最近よく男性が言われてるのを耳にしまして驚きました。
>>624
「まるで老婆のようなことを言うけど」だから、性別は関係ないと思う。
ここで言う「老婆」は、母親? カミさん? よく吟味しないとね。
俺は面倒くさいから調べる気ないけど。
ろうばしん(ラウバ‥)【老婆心】
年とった女の、度を越して心添えをしようとする気持の意から、
必要以上に世話をやこうとする気持をいう。老婆心切。
国語大辞典(新装版)小学館 1988
628626:02/06/30 00:27
あらら。何ということはなかったか。626は取り消し、カコワルイ
629名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 01:54
「礼を言います。」「謝ります。」という言葉は、
それ自体が感謝や謝罪の言葉に成り得るのでしょうか?
空範疇って具体的に何?
631名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 07:16
>>629
「ご迷惑をおかけします」も追加してね。
632名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 13:25
いやぁ、質問をさせてもらおうかと思って。。。

ここ最近なんですが、私の友達の中で語尾に「〜なんよ。」って言う人がいます。
最初、どこかの方言なのかなって思ってたんですけど、やたらに「〜なんよ。」って
言う人が増えはじめて。

頻繁に耳にするようになったのは、ここ1年くらいですが、ちょっと気になったので。

そういえば、今朝のテレビで森尾由実も使ってました。
ちなみに、私が住んでるところは東京です。
これって、全国区で使われている言葉なんですかね?
633名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 15:35
「ダウナー」とか「ダウナー系」ってどういう意味なんでしょうか?
鬱とか鬱な人と捉えて良いのでしょうか。
634名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 15:45
>>633
クスリの話じゃないの?鬱とは根本的に違うと思うがよく知らん。
635名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 16:01
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8597/
創価大学総合心理学研究会HP(掲示板充実) 暇なら来て ね!
>>632
博多弁なんよ。
>>631
追加しない方がいい。ピントがずれてるもの。
仰って何画?
639名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 21:03
あげ
640名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 21:06
仰は6でいいんじゃない
やっぱり6?何か7とか言われたんだけど。あのくそ教師め
氏ね 
643名無し象は鼻がウナギだ!:02/06/30 21:23
--------------------------------------------------------------------------------

[11] 革手袋フェチ  名前:Sartorius72 2002/06/10(Mon) 23:08:56

皆様はじめまして!私はフランス人です。男性。29歳。
パリのすぐ近くに住んでいます。3年間ぐらい日本語の勉強をしています。
日本へ働きたい何です。
この頃は働きながら家で毎日歯を食いしばって
6時間ぐらい日本語を勉強しています。

子供の時から手袋について興味がたくさんあります。
私は手袋をはめる事は嫌いですが、
女性が手袋をはめるのを見るといつも興奮します。
この手袋フェチは秘密な事です。
私の友達までそんな秘密な事は知っていない。
ここであのような親密なフェチについて喋る事は
素晴らしいですね。
私の一番好きな手袋は薄革手袋です。
ゴム手も医療グローブも大好きです。一番好きな色は黒い。
革青いや革赤い手袋も好きです。
一番好きなサイズは短い。
手袋フェチに興味のある女性を見つかる事は困難ので時々落胆しています。
どうして? 女性が手袋をはめる事は一杯ようです。

フランスでは手袋フェチの人が珍しいですね。
クリップ動画と手袋の写真が一杯ありますからよろしかったら
手袋に対して交換したいです。
特に日本人の女性が手袋と革ブ―ツをはめる事は一番興奮して最高ですね。
日本では手袋フェチのサイトがなかなかないそうですよ。J-GRACEサイト
とbootsboots.comのサイトだけ見えましたけれども。

4か月前に初めて日本の旅行でした。滞在期間は1ヶ月でした。
大変素晴らしかった。
又行ってみたいですね。誠に毎日日本は懐かしいですね。

私には手袋フェチは例外的で大切なタレントですよ。新しい見方で新しい感触方ですよ。
手袋フェチを実践したり成長したりする事は重大な事だと思います。

では又。宜しくお願いいたします。手袋でよく楽しんで来て下さい


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんこの人ホントにフランス人だと思いますか?

>>643
わかりません。
645通りすがり:02/06/30 23:06
対になる漢字教えてください
例)光⇔闇
>>645
ひとつでいいの?
647通りすがり:02/06/30 23:22
>>646
出来れば10個ほど・・・
上下左右前後
明暗新旧東西南北伸縮生死勝敗…
上上下下左右左右BA
男⇔女
寒⇔暖
雄⇔雌
足⇔手
白⇔赤
愛⇔性
生⇔死
卵⇔殻
ごめん家族と考えたけどこれだけ分かった。
白⇔黒じゃネーノ?
>>652
赤 黒 だろ
何でみんなで小学生の宿題を考えてやってるんですか?
>>647

凸凹
緩急
遅早
明暗
健病
651のは、俺にとっては性=愛だなあ。卵⇔殻もなんだかなあ…。
657名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/01 11:14
たまに唐揚げ
>>654
たまにはいいじゃん。息抜きみたいで楽しい。
「小田急柿生」
ってなんて読むんですか?
660名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/01 21:22
から揚げ弐
661659:02/07/01 21:31
自己解決。いた汚しスマソ。
662名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/02 12:56
梅雨〜恵みの雨〜ジメジメしているけど悪いことばかりじゃない、という文脈の中で
使うとしたら、「自然の摂理ってすごいですね」ではだめですか?
それともやっぱり「自然の条理」が正解ですか?
わたしの近所にある江戸川大学の吊り広告では「自然の条理」になってるのです。
ひっかかってしまい夜も眠れません。だれか教えて下さい。
663名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/02 19:14
「自然の〜」という場合は、どっちも似たようなもんだろ。

ただ、「摂理」は「(神の)providence」の訳語だから、その
比喩的用法としてのニュアンスが感じられる。また「条理」は
現代日本語では法学用語としての用法が多いんじゃない?

問題は、
>梅雨〜恵みの雨〜ジメジメしているけど悪いことばかりじゃない
これが「自然の○理」とどうつながるのか、ちょっと見当がつかないんだが…。
664名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/03 00:07
論文で社名を引用する場合はどう書いたら良いのでしょうか。
例えば、
『野村総合研究所』の『調査レポート』
という形で良いのでしょうか。
665名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/03 00:17
>>664
社名を引用? 普通に出すだけなら引用とは言わないけど・・・?
固有名詞にいちいち括弧つけてたらヘンでしょう。
>>664
しかも同じ二重カギってなんだかなあ。社名とわかりにくい社名
(たとえぱ「やまりん」とか、笑)なら株式会社とか財団法人とか
つければいいんじゃないの?
667名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/03 00:45
 最近、雑誌やマンガなどで複数を比較した場合「〜のがいい。」
という言い方を見かけるのですが、私はこの言い回しに違和感が
あり、どうも馴染めません。これは標準語圏では一般的に使われ
ているのでしょうか。当方山形在住ですがこの言い方は使われて
いません。
詳しい方居りましたら宜しくお願いします。
>>667
とりあえずこんなスレがあるけど。

俺のが賢い←どこの言葉か教えて?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/994989857/l50
669667:02/07/03 01:23
>>667さん
どうもすいません。
確かに「こち亀」でよく見かけますね。江戸弁なんですかね。
自分に感謝すなw
671664:02/07/03 01:29
>>665,666氏
勉強になりました。ありがとうございます。
厨な質問、申し訳ありませんでした。
672667:02/07/03 01:29
間違えた。
>>668さん

673名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/03 02:55
「困循」て何て読むのですか?
674名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/03 03:20
「知的」や「聡明」という意味を含んでいる漢字を教えてください。
生まれてくる子供の名づけの参考にしたいと思っています。
今のところ「知、聡、理、怜、冴、慧、史」などを考えているのですが
他に良い漢字がありましたらよろしくお願いします。

(板違い、スレ違いでしたら無視してください。)
>>667
「〜のが」は、東京の方では使うんだとかどこかのスレで見たことがある
ちなみに、「標準語圈」というものは存在しないので注意
>>673
やっぱ因循(いんじゅん)の間違いかねえ?
どこで見かけたの?
>>674
智 とか。
>>674
やっぱりお子さんの名前は、少なくともご自分で漢和辞典とにらめっこ
してお決めになっては? そして「さとし」「あきら」「とし」など
と読む漢字を片っ端からチェックしていけば、それなりの候補が選べ
るのではないでしょうか。
679名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/03 20:30
>>674
英 とか。
680名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/03 22:51
同じ文で大文字の「???」と小文字の「???」
大文字の「!!!」と小文字の「!!!」
の使い分けをよく見かけるのですが意味が違うのですか?
若者に多く見られるのですが、ニュアンスみたいなもの
なのでしょうか?
>>680
えー、まず、それは大文字小文字というより、「全角」と「半角」と
言ったほうがいいと思います(もっとややこしい言い方もあるが)。
使い分けは、日本語で文章を書くなら、どっちでもいいです。好きに
使って下さい。
より詳しい解説は、↓次の方にお任せします。
え、俺無理だよ…じゃ↓よろしくね
683名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/04 04:58
エジプトでイスラム教が入る前のローマ帝国時代は何語を使っていたのですか?
文字は何だったのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ないのですが、お尋ねいたします。
通常、文節が「?」や「!」で終わり、次の文節が続くときは
「?」「!」の後にスペースを空けますよね?
メールやBBSでの書き込みでは、あまり見かけません。
このルールは何らかの理由(データ量を減らすなど)から
適用されないのでしょうか?
それとも、あまり人口に膾炙していないのでしょうか?
言語板の優秀な方々の御回答、宜しくお願いいたします。
>>684
残念ながらあなたの言ってる様なルールは見かけないのだが。
>>684
たぶん義務教育で「?」「!」の扱いを教えないからでは?
プロの物書きでもそのあたりに無頓着な人は少なくないです。
687名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/04 12:58
すみません、どうしても知りたいので、どなたか教えて下さいませ。
トイレって何語なんですか?
>>687
国語辞書はひきましたか?
>>683
世界史板がいいと見た。
690名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/04 14:21
>>684
!や?の後に全角スペースを入れるのは、印刷関係の「組版ルール」です。
691名無しさん@1周年:02/07/04 14:35
皆さんおじゃまします。教えていただきたいのですが、
常用漢字と言うのは一体いくつあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
>>684
組版規則についてはDTP板をご覧あれ。
件の一字アケも既出です。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dtp/985360597/390-406
693名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/04 15:16
>>691
手持ちの辞典には1945個と書いてあります。
694691:02/07/04 16:52
>>693さん、どうもありがとうございました!
695名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/04 17:00
日本語は外国人にはどう聞こえる?っていうスレはありますか
>>695
うん。あったよ。
>>695
なぜあなたは検索と言う事をしませんか?
698684:02/07/04 23:50
お答え下さった方、ありがとうございました。
これから「組版ルール」を勉強してきます。
お騒がせしました。
699名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/05 00:01
ベンチの助数詞は何でしょうか。
700名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/05 04:08
最近、「〜は清々しい」などという書き込みをよく目にするのですが、
これはなんと読むのでしょうか?
意味は「潔い」と近いものだと推測できるのですが。
なにしろ「せいせいする」を「清々する」と表記するのを知ったのが最近なので、
私が知らない言葉なのか、誤記なのか、2ch用語なのか判断できません。
もし誤記だとすると、なんと読んでほしいのでしょうか?
701674:02/07/05 04:09
>677 679
ありがとうございます!
参考にさせていただきますね。

>678
ここ数ヶ月ずっと考えていて、ちょっと煮詰まってしまったもので・・
もちろん、最終的には自分自身で決めたいと思っています。
教えてくださった方法で探してみますね。
ありがとうございました。
>>700
「すがすがしい」では。
703700:02/07/05 04:44
>>702
おー、単なる私の無知でしたね。

辞書は「清々」ではなく「清清」で引かないといけないのか。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C0%B6%C0%B6&sw=2
704通りすがり:02/07/06 10:31
この名前をフランス語のスペルに直してください。
アレクサンド・F・アリオスト
ロバート・K・フロスト
705名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/06 10:39
素朴な疑問です。
profile、 viruse 、vitamin など
上記のような英語を、日本で日常会話で話す際、
日本読み(?)するのがマナーなのでしょうか?
706名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/06 10:47
>>704
仏語でもRobertはRobertだよ。
語末の子音は発音しないから読みはロベールだけど。
>>705
newsに関しても悩みますか?

んで、profileを「プロフィール」と読むのに抵抗があるってこと?
「プロファイル」であればカタカナ読みでもOK?
708705:02/07/06 11:23
>>707
私が英会話に関心を持つ前のことですが、
友人(帰国子女ではありません)が「プロファイルがどおの・・・」
という話をして「え?プロファイルって何?」と聞き返したことがありました。
また、viruseも日本語読みならウィルスですよね。
日本語で会話していてヴァィルスなんて発音すると、やはりわかりづらいよなと
ふとそんなことを考え始め、ここで質問するにいたりました。
というわけで、
日本で会話する時は、日本読みが妥当なのかしら?という疑問です。
709名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/06 11:43
viruseってvirusのことか?
これはラテン語なのでウィルスが正しい
特殊な英語音に合わせる必要はない
710名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/06 11:46
プロフィールはフランス語のprofilでは?
だったらプロフィールと読むのは自然
>>709
「正しい」って何?
712705:02/07/06 11:52
「日本では○○と言うけど、英語では△△なのよ」という気持ちならイタいし、
英語に慣れ親しんだ人が習慣で発声したのを前述のように解釈するのもイタい。
通じるのなら気にするな!
通じるように気にしろ!
713名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/06 11:52
学名を英語読みするやつはやだ
ci, ceは「き」、「け」、ae, oeは「あえ」、「おえ」
竹村健一がモスクワをモスコーと逝っていたのは激しく痛かった
715名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/06 15:06
>>708
「英語読み」よりは「日本語読み」のほうが妥当です。
「プロフィール」は"profile"という英単語を語源とする
日本語の一種だから。「プロフィール」って言う時、"profile"という
言葉が示す意味の一部しか指していないよね。

>>712の言うように「通じるか通じないか」が一番大切だとは思うが、一応。
○の中に同じ言葉を入れて単語を完成させてください。

○○プ・○○ト・○○ヤ・○○ム・○○ル
717ゼントラーディ語:02/07/06 20:04
の音韻構造、統語構造、形態構造に詳しい方、おしえて!
718名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/06 20:47
すいません。質問があります。
ある問題があって、
「自分より頭の良い人が、その問題を間違っているのだから自分もその問題を間違っていてもしょうがない」
という意味をもったことわざがあったような気がしたのですが、なんでしょうか? 
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
理屈と理論ってそれぞれどういう意味で、どう違うのでしょうか?
何かいい例あります?
>>708
特に理由が無いのなら、日本で普及している読みにするのが、日本語の流れの中では望ましいと思うが。

virusは日本での日常会話ならウィルスでしょう。
でもその日本語の通用だって、今から40年ほど前はビ(ヴィ)ールスって言ってたんだけど。

>>713
はじめてアメリカの研究者と会話した時、学名の部分でアメリカ発音されて
何て言ってるのか一瞬分からなかったよ。
お前らはラテン語読めないのか?って言いたかった(w。
721名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/06 22:21
すみません、教えてください。
「時期早尚」で、あっていますか?
「時期早々」ですか?
時期早尚であれば読みかたはなんでしょうか?

お願いします!
722( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/07/06 22:38
( ゚Д゚)<羹彝
( ゚Д゚)<これの読みと意味、誰か知らない?
723( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/07/06 22:39
>>721
( ゚Д゚)<じきしょうそう
( ゚Д゚)<じゃないの?
724( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/07/06 22:39
( ゚Д゚)<時期尚早
726物理板からきました。:02/07/06 22:58
>絶対が本当に無ければ
>「絶対なんてあるわけない。絶対に。」
>の言う絶対も絶対ではないから矛盾しない

難しくて解りません。解説お願い。
727名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/07 00:06
「2ちゃんやってる」って言い方するよね。
どうして「やってる」なんて言い方するのかな。
>>727
ま、確かに「2ちゃんしてる」のほうがいいかもしれないが、
「やってる」のほうが俗っぽいというか下品さがあるので、
2ちゃんの性格に合ってるからだと思います。
727は、どういう意味で言ってるのかな?
728の解釈のように、「やる」は下品だから「する」に変えるべきだと言うことなのかな?
それとも、「ほほう、あなたもパソコンをおやりになるんですか?」みたいな、
パソコンをする(やる)、インターネットをする(やる)、2ちゃんをする(やる)
という言い方にひっかかるんですかね。
後者だったら私もちょっとひっかかります。
例えば電話機を見て「ほほう、あなたも電話をおやりになるんですか?」とは誰も言わない。
電話は「使う」ものですからな。
パソコンだってネットだって「使う」道具だから、「する(やる)」はおかしいかも。
でも、多分そういう言い方する時は、
パソコンやネットを「嗜む」という意味が入っちゃってんではないだろうか。
「お茶を少々やっております」「ピアノやってるんだけど」みたいな感じで。
んー、さて、2ちゃんも「嗜む」なのかなあ。
いや、やっぱ「私クスリやってるんだけど」の「やる」=「常習する」の意味かな。
ま、「やる」には「習慣として〜する」みたいな意味合いがあるんでしょうな。
>>722
羹はコウ、中国語でgeng1は「(とろみのある)スープ」
彝はイ、中国語でyi2は「古代の酒を容れる甕状の器」
だけど、青銅器かなんかの名前?
出所と文脈(それにそもそも中国語なのかどうか)を言ってくれ。
731727:02/07/07 00:52
>>729

どちらかと言えば後者かなー。
「やる」って言い方を変える必要はないと思うんだけど、
なんだか微妙にひっかかるものがあってさ。
>>727
俗語・スラングの類にそんな「正しい・正しくない」という価値観は
そぐわないと、俺は思うんだけどねー
>>729
「電話する」は普通だと思うけど。
さらに言えば、「電話機」は「使う」ものだけど、「電話」は「かける」ものでは?
734729:02/07/07 01:46
>>733
そうだよ。でも、「電話する」っていうのは、「2ちゃんやる」の「やる」とは違うでしょ。
普通の一回の動作を表す動詞で、習慣とか継続性を表す言葉じゃない。
その違いがある例を引きたかったんだ。「電話やる」は完璧間違ってるでしょ。
これで「やる」と「する」の違いも書きたかったんだけど、
書きかけて削ったんだわ。後から考えると。
もちろん「かける」が普通だけど、後のパソコンの話とのつなぎでふ。
すまんね、自分の頭の中ではできあがってたんだけど、説明をとばした。
735733:02/07/07 02:26
おー、単純に「する」と「やる」は同じでしょと思ってたけど、
確かに「電話する」「電話やる」、「ピアノする」「ピアノやる」を考えると、
別物ですな。
失礼しました。
736おなぐぁいします:02/07/07 02:53
ギリシャ文字の筆順を知りたいのです。大文字小文字。
筆順?
過去に古典ギリシャ語習ったが、筆順はやった記憶が無いな。

でも小文字で言うと、筆順がありそうなのはθπφχψだろ。
θは中棒が最後、πは上左右、φは縦棒が最後、χは左上から右下へが最初、
ψは縦棒が最後で書いてるけど。
738名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/07 13:29
>>726
「絶対」の指すものが文脈上わからないけど、その引用箇所は
「この世に絶対なんて無い」・・・○
「この世に絶対なんて絶対無い」・・・言葉が矛盾しているので×
ということが言いたいんだと思うよ。少しおかしな文章だね。
739名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/07 13:40
>>736
ギリシャ文字には決まった筆順はないと思うが。ラテン文字もそうでしょ?
文字に筆順が厳密に決まっているとは限らないよ。

でも、標準的なのが知りたいってんなら、大学書林だかどこだかから
ギリシャ文字の書き方みたいな本が出てるからそれ見てみ。
740( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆iboKUMEQ :02/07/07 14:06
>>730
( ゚Д゚)<ありがとうございました
( ゚Д゚)<出所はラウンジクラシックhttp://sports2.2ch.net/entrance2/
( ゚Д゚)<にいるコテハン(グループ)です
( ゚Д゚)<読みと意味を聞いても教えてくれませんでした
( ゚Д゚)<調べましたがわかりませんでした
( ゚Д゚)<検索したら中国っぽいサイトしか見つかりませんでした
( ゚Д゚)<勝手にヨウカンと呼んでましたが
( ゚Д゚)<ヨウカンではなかったようですね
>>740
羹は羊羹(ようかん)のカンのほうだね。
彝は三国志の関羽の孫(だか息子)の関彝(かんい)という名前くらい
でしか見たことないなぁ。>>730も「イ」だと言ってるからこっちは
間違いないと思う。
742バカ:02/07/07 15:08
喩たり得る ってどういう意味ですか?そしてどーやって読むんですか?
743名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/07 18:19
金文には「〜の寶尊彝を作る」みたいなのが慣用句のように出てくるんで、
よくみかけるよ。意味は>>730で合っている。
で、>>740のは単に画数の多い漢字を勝手に並べただけだと思われ。
744730:02/07/07 19:16
>単に画数の多い漢字を勝手に並べただけだと思われ。

なんだそーか。でもこの板のよい子は、常識として下のことぐらいは
知っててほしい。
「羹」は漢音コウ、羊羹のカンは慣用音。訓は「あつもの」
cf.羹に懲りて膾を吹く
「彝」はイ。前述の祭器のほか、「つね」という訓もある。
中村彝(つね)という画家がいる。また彝(イ)族は中国少数民族の
ひとつで、彝語はロロ語ともいう。
745名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 00:13
日本語の動詞の数を教えてください。
漠然とした質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
>>745
動詞をどう定義するかによります。

「話す」「かける」が動詞なら、「話しかける」は二つの動詞がくっついたものか、
それとも別の新しい動詞なのか。とか。
「電話する」「メールする」「イライラする」は一つの動詞として数えるのか、
全部「する」がものの名前にくっついたものなのか、とか。
古い言葉も数えるのか、それとも現在のことばだけなのか。
現在のことばだけならその境界はどこか。

というわけで、わかりません。
747745:02/07/08 01:27
>>746
おっしゃるとおり、複合動詞や多義的なものなどがすぐ頭に浮かんだので、
我ながら「漠然とした質問」だなと思ったのですが。

一般的な辞書の見出し語になってる数だとどのくらいでしょうか?
748名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 01:41
歴史的仮名遣い、旧字を使った文章に変換してくれる
ATOKの辞書が欲しいのですが、ありませんか?
>>746
辞書によります。ものによっては、巻頭に品詞別収録語数があるかもしれません。
書店でお調べになってはいかがでしょう?
751名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 02:25
その道の人に訊け、ってのは何屋に訊くんでしたっけ…。
ド忘れして出てこない…。
「餅は餅屋」
753751:02/07/08 02:52
>>752
ソウダッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがd
>>751

良からぬことについて言う場合は、「邪の道は蛇 (へび)」とも。
>>754
がーん。「蛇(じゃ)の道は蛇 (へび)」だと思ってた。
>>755
「蛇の道は蛇」でいいよ。
まあ「蛇の道」=「邪の道」に通じるんだろうけど。
「”」、この二重引用符の使い方を教えてください。
調べても解りませんでした。あほやから。。。
よろしくお願いいたします。
757ですが・・
名詞を使うときに利用するのかな?
759名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 12:07
>>757-758
広く使われている使いかたをすれば問題ないよ。
「」を会話や保留として使っている場合に紛らわしくならないように
使ったり、”強調”したい時に使ったり。
760名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 12:30
761名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 12:48
スレ違いでしたらすみませんが、
単位や度量衡の名称についての話題は言語学板でよろしいでしょうか?
あるいは工学・理系の板で語るべきでしょうか?
>>759
ありがとうございます。解りやすく教えてくださり感謝いたします。
強調するときにも使えるんですね。
ホントにホントに“感謝”します。。
763名無し像は鼻がウナギだ!:02/07/08 13:29
すんごく下らない質問ですみません。アニメどろろ
の主題歌に使われてる ほげたら についてどうも
ラテン語らしいのですが意味が調べてもわからなくて・・。
764名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 13:38
>>761
内容によると思いますが。
加えれば「○○語で××はなんというか」なら外国語板か英語板あたりでしょう。

>>763
残念ですが、これだけでは私にはわかりません。
よければ歌詞の前後も含めて引用してみてください。
>>761
一般的な単位はISOやJISで規格化されているから、
言語学の話題ではないと思う。
でも、どの板がふさわしいのかは知らないです。
766748:02/07/08 13:58
>>749
すいません、せっかく出していただいたのですが
ATOK15の辞書が欲しいです。
767名無し像は鼻がウナギだ!:02/07/08 14:46
2CHの懐かしアニメのとこで「ホゲタラ」はラテン語ですよ。機会が
あれば是非調べてみてください。手塚先生が「どろろ」にこめた
メッセージが氷解しますよ。 とあったんです。
※赤い夕日に照り映えて燃えるよろいに燃える馬
天下目指して突き進む とぼけちゃいけねえ知ってるぜ
おまえら皆なホゲタラだホゲホゲタラタラ ホゲタラポン※
 漫画の方はご存知かも知れませんが戦国時代、天下を
とるために自分の息子を魔物に売り渡した武士、成長した息子が
奪われた48箇所の体の部分を魔物をやっつけて一つ一つ
取り返してゆく・・という感じかな・・・。長くてすいません。
>>766
ATOKの昔のバージョン用の辞書は、新しいATOKでも使えるはずです。
769名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 14:51
>>768
でもatok15の辞書ではありませんって警告が出て使えないんです
770名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 17:01
>>761
助数詞の使い分けや単位名の語源についてなら
言語学板で尋ねるといいと思いますよ。
>>765
あまりラテン語のひびきではないと思いつつ、羅英辞典を調べたが、
やっぱhogeを語根に持つ単語は見つからなかったなあ。
>>771
「ホゲタラ」というカナ表記が致命的かも。
hoc gettallaとかなんとか、ない? とか言って煽る(w
…しかしあなたは親切な人だよ。うんうん、765は果報者じゃて。
煽られますた(w
しかし、hocはsingularだった。
つーか、よくぞhocに辿り着いたもので>>772

おかげで、自宅にあると思われたラテン語広文典が見つからないと言う事が分かったっす。
>>767
今調べてみたら、その歌の歌詞は鈴木良武さんという人が作っている
ようなんだけど、本当に手塚治虫のメッセージが込められているの
かな?俺にはどうしても「ホゲタラ」がラテン語だとは思えぬ・・・
(関係ないけど、手塚治虫は医学をやっていたみたいなのでドイツ語は
ある程度できそうだね)
775名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 22:28
7月8日朝日新聞朝刊に載ってた、
言葉の変化についてのスレッドある?
776名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 22:33
777名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 22:37
ムーダ・マッサマ・ムーダとは誰ですか?
なんかアラビア系だと思いますが・・・
778名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 22:43
>>777
サイババ関係か?
779名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 22:53
>>778
さっぱりです。こんな人いなそうですよね。
ムーダ、マッサマの意味とか分かる人いらっしゃらないでしょうか?
780名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 22:55
>>779
その名前(単語)の出てきた文脈を教えてください。
781名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/08 23:00
>>780

出てきた文脈というか、知り合いのHNです。
英語で検索したら出てくるといわれたのですが出てこなかったので・・・
782名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 00:34
何ヶ月か前に「長嶋茂雄の言語感覚」というスレを立てたんですが
言語学板住人的にはツボじゃなかったですかな
>>782
ツボじゃないというより、ネタが古いんだよ
784名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 00:37
論文と論述はどうちがうのですか?
785名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 00:47
シュールとはどういう意味ですか?
786名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 00:54
小論文と論文はどうちがうのだ?
>>785
英語で言うと on
788名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 01:13
よく「この〜はシュールだね」と言う文章を見かけますが実際どういう意味
なんでしょう?on?〜の上?
790名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 01:32
789さん、ありがとうございました。
791名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 04:07
センター試験都道府県別平均点
http://www.obunsha.co.jp/info/html/9902-7.gif
平成10年
全国平均 520.7

1.奈良 573.7
2.京都 550.0
3.大阪 546.9
4.群馬 538.3
5.東京 537.1
6.新潟 533.4
7.和歌山 533.2
8.神奈川 531.8
9.愛媛 530.4
9.佐賀 530.4
11.福岡 529.5
12.兵庫 524.7
13.茨城 523.0
14.熊本 522.9
15.鹿児島 522.6
16.香川 521.4
17.山形 521.2 ★
18.秋田 521.1 ★
19.静岡 520.5
20.宮城 520.0 ★
21.長崎 519.9
22.山梨 518.8
23.三重 516.5
24.山口 514.1
25.岐阜 513.9
26.北海道 513.4
27.千葉 513.0
28.石川 512.3
29.愛知 512.5
30.広島 511.7
31.埼玉 511.3
32. 長野 511.1
33.福井 511.0
34.島根 510.7
35.栃木 510.5
36.鳥取 510.4
37.沖縄 509.3
38.福島 507.8 ★
39.青森 505.4 ★
40.滋賀 503.7
41.岡山 502.7
42.徳島 502.5
43.高知 501.3
44.大分 500.9
45.岩手 495.1 ★
46.富山 492.7
47.宮崎 492.9
792 :02/07/09 13:08
【問題】
お菓子の名前で答えて下さい。
豚が離婚すると、〈トンガリコーン〉。
では、カバが兄弟ケンカすると?
793気になった文学板住人:02/07/09 13:29
単語を繰り返すとかわいい印象になるのはなぜですか? 特に声に出すと。
例:ぶたぶた、へびへび、でぶでぶ、キレイキレイ。

女の名前を繰り返して呼ぶ男が増えてるのも、
そのかわいい印象を狙っているのでしょうか(ルミルミとか)。
呼び捨てほどきつくなく、ちゃんやさんづけほど距離がないと感じます。
>>792
>>1
>クイズのたぐいは言語学やっていれば解ける、と言うわけではないのでお断りいたします。

795名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 13:49
>>793
全くの推測だけど、例に挙がっている「キレイキレイ」のような
幼児言葉と関係があるような気がします。
ブーブー(車)、なでなで(なでる)、ちんちん(陰茎)等。

そういえば、この手の幼児言葉って子供が自発的に発する
ものなのか、子供に対する大人が慣習的に発するものなのか
よく分からないですね。
お初にお目にかかります。
最近(?)テレビなんかで親しい人、身近な人のことを
「近しい人」って言ってますけど、違和感を感じるのは漏れだけですか?
>>796
ちかし[形シク]親しい。親密だ。「烏丸のほとりへ、――しき人
ありて、見舞ひしうちに」〈西鶴・五人女・二〉
(岩波古語辞典)
現代でもフツーに使います。
798名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 15:36
>>796
新しい言葉では無くて、半死語化してたのが復活してきたのでは?
形容詞「××し」→「「××しい」は一般的な変化。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B6%E1%A4%B7%A4%A4&sw=2
799名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 16:17
「正直」という言葉の使い方って、「正直に言うと…」のように「に」とか
「な」とかつけるのが一般的だと思ってたんだけど。
最近「正直、○○だ」という使い方が増えて来たように思うんだけど
これって流行ですか?
800通りすがり:02/07/09 16:20
対になる漢字おせーて
漏れの知ってるのは・・・火⇔水 黒⇔白 上⇔下 右⇔左 光⇔影
一人十個ほどおねげーします。
801通りすがり:02/07/09 16:21
対になる漢字おせーて
漏れの知ってるのは・・・火⇔水 黒⇔白 上⇔下 右⇔左 光⇔影
一人十個ほどおねげーします。
802799:02/07/09 16:22
「短縮化」と「半隠語化」が原因なのかな?
803名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 16:41
804名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 16:45
>>799
あの固い新潮国語大辞典に
 ショウジキ【正直】…三(副)本当のところは。「−困っている」
と、副詞用法が載っていたので、そんなに「最近」の事でもないのではないかと。
>>799
「実際」なんかもそうだよね。「確かに」で始まる文章などと同様、
英語表現っぽい感じがします。
806804:02/07/09 16:47
間違えた。新潮国語辞典ね。
最初日国を引こうと思って「大」入れて消し忘れた。
「…に言えば」「…な話をすれば」
みたいなのはどんどん省略されるのか。cf.「ぶっちゃけ」

そのうち「率直、〜」とか「端的、〜」と書く文化人も出てくる?
808799:02/07/09 17:26
早々のいろんな見解、ありがとうございます。
>>803の2ch的な語源も面白かったです。
これだけ、2chへの参加が一般的になってくると2ch用語が一般的に
使われる例も多くなって行くんでしょうね。
あぼーん。とかはすでにいろんなところで使われているみたいだし。
809名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 17:51
WEB110の迷犬ヨッシー氏は、
NHK-BSのディベート番組で
「厨房」を何の注釈もなしに使ったが、
アナウンサー始め他の出演者には
ピンとこなかったようで、
すっと流されてしまいましたとさ。
810名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 19:05
金へんに登と書く字はどうやったら変換で出されますか?

  金登

教えてください。お願いします。
あぶみ→鐙
812810:02/07/09 19:20
>811
ありがとうございます!
813頭を抱える父:02/07/09 20:37
恐れ入りますが、娘に「ghが付くが発音しない英単語教えて」と言われ、
検索してみたのですが、見当たらなくて・・・目標100単語なんですけど・・
恐れ入りますが、お願いします。
充分な長さの適当なサンプルテキストでghを文書内検索し、
読みの分からない単語は辞書を引けば良いでしょう。
そもそも英語板ですべき質問だし、こういった
「手法は簡単だが手間をかけないで解決するのは困難」
な問題で人に頼るのは恥かしいですよ。特に英語を学ぶ
娘を持つような、いい歳した大人なら。
逆引きができる英語辞書CD-ROMをお持ちなら、-gh,ついで-ghtを
調べればいいと思うけど、100個もあるかな?
[f]と読むものもあるから、チェックも大変だ
816815:02/07/09 21:06
あ、このやり方だとMaughamとかが拾えないな。
>>813 娘じゃなくて、彼女なんじゃないの? どうでもいいけど。
817頭を抱える父:02/07/09 21:21
彼女だったら、いいのですが・・・中学2年の娘です
>>814.815 ご指摘のとおり調べるべきですね、不快な思いを
おかけし、申し訳ございませんでした。
818名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/09 23:30
>>813
daughter,through,
bight,caught,eight,fight,high,height,
light,might,night,right,sight,tight,wight,weigh,weight,

あと、eightにthを付けて序数化したり、18とか80とかの数にしたり
mightにyを付けて形容詞化したり、fightにerを付けて名詞化したり・・・
>18とか80とかの数にしたり

なるほど!無限に作れるじゃん!賢い!
820どーでもいいけど:02/07/10 00:37
818の挙例はoudh(t), augh(t)系が弱い罠。
821名無し像は鼻がウナギだ!:02/07/10 08:22
ホゲタラでカキコしたものです。しょうもない質問に
答えてくだっさって有難うございました。
結局良く分らなかったけどこんな質問に答えて下さった
ことだけで嬉しかったです。本当にどうも有難うございました。
822名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 09:55
『消流』なる単語はいかなる意味ですか?使用例も含めて教えて下さい。
823名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 10:03
>>822

質問する前には以下で調べるくらいはしてきて欲しいな、と思います。

goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp
google検索 http://www.google.com
2典(2ちゃん用語辞典) http://freezone.kakiko.com/jiten/
2ちゃん過去ログ全文検索 http://mimizun.mine.nu/2chsearch.html
825名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 11:18
>>823
ありがとうございます。
>>824
携帯からだからそうもいかんのでね。じゃなきゃここで聞かないよ。
826sage:02/07/10 11:44
携帯からだとスレのルールを無視していいという理屈がわかりませんな。
携帯からでもgoogleくらい引けそうなものを。
>>825
携帯でもgoogleも2典も検索出来るよ。
あとは自分で探しなさい。

最近は自分さえよければ構わない社会ルール無視の人が多いですな。
828名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 12:56
>>825
>じゃなきゃここで聞かないよ。

聞くなよ気違い
>>818
言語学板なので、対応するドイツ語とオランダ語も
並べてみたりすると面白くなりますよ。

bight - Bucht - bocht
brought - brachte - bracht
daughter - Tochter - dochter
eight - acht - acht
fight - fechten - vechten
flight - Flug, Flucht - vlucht
fought - fochte - vocht
freight - Fracht - vracht
fright - Furcht -
high - hoch - hoog
knight - Knecht -
light - leicht, licht - licht
might - Macht, möchte - macht, mocht
naught - nicht - niet
night - Nacht - nacht
plight - Pflicht - plicht
right - recht - recht
sight - Sicht - zicht
sought - suchte - zocht
tight - dicht - dicht
though - doch - toch
thought - dachte - dacht
through - durch - door
weight - Gewicht - gewicht
wight - Wicht - wicht

borough - Burg - burg
dough - Teig - deeg
height - Höhe -
plough - Pflug - ploeg
taught - zeigte -
weigh - wägen - wegen

sigh - seufzen, Seufzer - zuchten, zuchtje
sleigh - Schlitten - slede
thigh - - dij

bough
bought
bright
caught
delight
drought
inveigh
neigh
ought
playwright
slight
slough
straight

識者の皆さん、訂正や補足がありましたらよろしく。
あとenough, laugh, coughなど[f]で発音するモノも気になる。
ハ行音がp→φ→hになったのと逆方向だとか、広東語で虎をfooと
読むとか。
>>830
対応としてはこんな感じでしょうか。

cough - keuchen - kuchen
enough - genug - genoeg
laugh - lachen - lachen
tough - zäh - taai
832名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 15:34
すみません、「彅(&#24389;)」や「妳(&#22963;)」などのように
Uniコードの漢字表を網羅したサイトを探しております。
どなたかご存知ありませんか?
グーぐるで探しても漢字を網羅したものは少なく、
http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/tokushu.html
http://www2.wbs.ne.jp/~go-to/tokushu0.html
などのように記号ばかりなのです。お願いいたします。
>>832
Unicode について調べたければ、まず Unicode のサイトを
訪れるのが良いかと思いますが。表なら以下のページ。
ttp://www.unicode.org/charts/
>>833
ありがとうございます。いろいろと網羅していて助かりました。
ついでにUniコードも勉強してみます。
835名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 16:38
ここは語学に普通に詳しい人が多いですね。更に突っ込んでマニアックな領域まで詳しく聞ける場所無いですか?
>>835
「語学に詳しい」ってナーニ? ここは言語学板ですけど。
837名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 18:43
>>835
「マニアックな領域」って? 実例キボン。
838名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 18:45
「ジゼンの策」に当てはまる漢字(文脈は考えない)を書きなさい。

次善の策は○で
事前の策は×?

「事前」はダメだという人の言い分

その1
「ジゼンノサクとして〜」や「〜はジゼンノサクだ」という言い回しに
「事前」を使われちゃうと、それは「正しい日本語ではない」と言わざるをえない。

その2
(事前の策は)正しい日本語の慣用句としては認められない。造語ってヤツだな。

その3
もともと「策」のまえの「じぜん」は次善だったんだが
まあある意味誤用というか、意味も通るし読みも同じなので「事前」を使う人も
増えたって言うだけで、「じぜんのさく」を漢字でかけって言うテストで「事前」って
書いたら今のところは点はもらえんよ。

その4(一刀両断)
「ジゼンノサク」っていったら、「次善の策」しかねえんだよ。

だそうです。実際どうなんですか?
839名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 19:31
>838
慣用句としては「次善の策」だけですね。
文脈無しなら、「事前の策」もありえますが、声に出して言うときは間違えやすい
ので、私なら別の言い回しに変えます。

普通の会話や文章で、文脈無しに「事前の策」といういいまわしは紛らわしいので
私は使いません。文脈の支えがあれば、使います。

あと、「次善の策」と「事前の策」では、意味が全然ちがいます。
840名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 20:17
>>837
アルタック言語とかだよ
>>840
しらんなぁ。人工言語でなければ、大抵の言語は大丈夫だと思うよ。
C言語とかクリンゴン語とかは相手にされないと思うけど。
842名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 22:09
>>838
策というのは、普通、事前に考えるものだよね。
わざわざ「事前の策」というのも変じゃない?

「事後の策」というのもありえるの?・・・
>>842
善後策 とか。
>>843
それを「前後策」って書く奴もいて、もうムチャクチャ。
845名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/10 22:29
世相を映す鏡、Googleでは・・・
前後策・・・156件
善後策・・・4510件
事前の策・・134件
次善の策・・4770件
「前後策」「事前の策」を使っている人がほぼ同じ割合でいる
のが面白いね。
ちなみに>>838の全文コピペ

>認証しますた。
>偽者は知り合いだったようでなにより。
>まぁ、トリップは事前の策って事で。

最後の行だな、問題の部分は。
まぁ、意味だけからすれば、「トリップをつけることは事前にうっておくべき策という事で」となるんだろう。
確かに通じないことはない・・・。

しかしオレには、「余談を許さない」と言われるのと同じくらい違和感が感じられる。
いや、確かに余談を許さないんだろ〜な〜とは思うが、そういう日本語を使われるとオレは首を傾げざるを得ないな・・・。

今思いついたけど、これならアリかも。
「何事かを成すには、必ず事前の策が必要だよ」・・・うーん、オレはこれでも使わないけどな・・・まぁ、百歩譲って。

とにかく、上のコピペの文の様にほいほい使われると、オレの首が右にいったり左にいったりしちゃうんで勘弁してください。
>>846
「違和感が感じられる」には違和感を抱かない?
>>847
あー確かに突っ込みたくなるけど、それより論点がボケる。

はっきり言って>>839で答えが出てるよな。>>846にもほぼ同意。

>>838さん、参考にしてください。
>>839さんに同意

>>846
事前の策を講じる。
事前の策としてどのような事を考えているのか?
△△△の事態に備えて○○○を事前の策として提案する。

ここで使う「の」は時(事前)を示す助詞ですよね?
文法的には何処もおかしくないのでは?

「次善の策」という慣用句の存在があるから
文脈の中で使われた「事前の策」という部分に違和感を
抱いた人がいたという事だと思います。(事前の策を否定している人の理由を読む限り)
850名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/11 23:53
兄さんたちあげとくよ
851名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 12:24
あのね。『食感』って言葉。よくCMとかででも使われていて
自分の中では普通の言葉だったんだけど、職場の上司(50歳くらい)は、
『そんな言葉はない!』って言うの。検索かけたら確かに辞書には
載ってないみたいなんだけど、webページ検索とかではいっぱいかかるの。
『食感』って造語かなんかですか?
852名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 12:35
触感じゃなくて?
853名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 12:42
「こうるさい」「こきたない」の『こ』ってナニ!?
>>851
辭書になくても皆が使ってゐる新しい言葉といふもののあるぞ。
まあ發祥はグルメ漫畫か食品メーカーの商品コピーだらう。
>>852
確かに、舌や齒や口腔で味はふ觸感ではあるな。
>>853
こ=小。
855名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 12:48
>852 
上司にもそう言われましたけど、それは『触った感じ』でしょう?
自分が表現したかったのは『食べた感じ』。口当たりみたいな意味で。
それとも『触感』にはその意味も含まれてるのかな。
856853:02/07/13 12:51
『小』て事は、ちょっと汚いとか、ちょっと五月蝿いって事ですか?
857名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 13:40
「こっぱずかしい」も小だが、
「こっぴどい」になると「強意」と書いてあるな(<こと?)。
>>855=851
「食感」という言葉がかなり急速に広まったのは、やはり多くの人々
がそれにあたる言葉を求めていたということかな。「新食感」なんて
よく見かけるね。まあ、由緒のない新しい言葉だということを知って
いればいいんじゃない。「口当たり」「歯触り」「歯応え」「噛みご
こち」など、もっとふさわしい言葉を使える場合もあるよね。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A4%B3%A4%A6%A4%EB%A4%B5%A4%A4&sw=2
こうるさ・い 【小煩い】
(形)[文]ク こうるさ・し
ちょっとうるさい。少しわずらわしい。「―・い姑(しゆうとめ)」
[派生] ――さ(名)

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_print.cgi?MT=%A4%B3%A4%AE%A4%BF%A4%CA%A4%A4&ID=a4b3/07001600.txt&sw=2
こぎたな・い 【小汚い】
(形)[文]ク こぎたな・し
(1)どことなくきたない。うすぎたない。⇔こぎれい「―・い店」
(2)やり口・手段などが卑劣である。「―・いやり方」
[派生] ――さ(名)


どちらも、単独の[声・汚れ]は大したことないけど、
[何度も耳にする・全体に広がっている]ことで、
塵も積もれば……という感じかと思います。
860名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 20:09
いろはと五十音図ってどう違うんですか?
861コギャル&中高生:02/07/13 20:15
H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://go.iclub.to/yewssio/
http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行

http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行
862ロリ大好き:02/07/13 20:55
ロリータ好きの方・・・ここが一番良心的で
詳しい情報を持っていると思います。
一度覗いてみてください。
http://return.to/hadakaa
863うーん:02/07/13 21:17
ない。って日本語難しくない?
それだけ見てる。 うん良く分かる意味だ!
それだけしか見てない。 上と同じ意味だけど(ニュアンスが微妙に
異なるが)なんで 見てない。なの?
”しか”が付くと何故語尾は”ない”で終わらせなければいけないの?
つーか ”それだけしか見てる”という日本語には何故ならなかったの?
これが気になって障害ない俺は言語障害デフカ?
しか [助詞]
後に打消の語が来て、わずかにそれだけである意を表す。
「これ―できない」「三人だけ―来ない」

後は自分で調べれ。
〜しか=〜以外
と考えればわかりやすいかと。
866うーん:02/07/13 21:42
>>865
なるほど非常にわかり易い。
>>864
>>865
ありがとうございました。
867名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/13 23:53
ナボコフが「ロリータ」を書いていなかったら>>861-862
「ロリータ」の部分はどうなっていたんだろう?
随分昔からある性的な嗜好だよね?
>>867
光源氏
>>868
うまいね
>>867
禿(かむろ)喰い
871867:02/07/14 01:30
短時間でのレスthx!「炉利画像」は
>>868の場合「光源氏画像」。急にカッコよくなる。
>>870の場合「禿喰い画像」。非道な感じがしてきます。
性的な用語って、外来語(を使うケース)が多いよね。

ついでに聞くと「ふたなり」って、両性具有者のことであって、
いわゆる「両刀」とは違うんだよね?
872名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/14 04:25
四字熟語→乾○一○
この○の中に何がはいる?読みもおせーて!
873名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/14 04:32
乾坤一擲
874名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/14 04:37
けんこんいってき
ですな!?
875桃色片男波:02/07/14 22:41
「充実いる」の読み方を教えて下さい。
>>875
取り敢えずその言葉がどこで出たのか教えてくれ。

あと削除依頼逝ってこいよ。
877875じゃないけど:02/07/15 00:23
単なるタイプミスor編集ミスかなあ。どんなサ変動詞にも一定数ある
と見ていいのか?(下はネットでの用例)
●今の会社での仕事に満足いるか?; 今の会社の給与に満足しているか?
●朝のやる気っていうか、『いくぜ〜』って臭いで充満いるんだよなぁ
●これは自動車保有台数や走行量が年々増加いるために、排出ガス規制
 などの対策の効果が
う〜む、かなり不思議だね。
文字コードの変換とか、アップロードのときとか、
トラブルを起こしやすいコードやエスケープシーケンスが含まれてる
のかもと思ったけど、「充実している」「充実いる」が混在してるページもある。
だからといって、タイプミスや編集ミスとしては、あまりにも初歩的だし。
どこかで流行ってるにしては、サンプルが少ないし。
880名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/15 01:41
**「充実いる」**
>>875-879
不可解だ。どこかの方言で「して」が抜けるものがある
としか思えない。それとも日本の朝鮮人学校あたりの教科書
にそういった用例が書いてあるのだろうか・・・
google検索(特別な処理なし)
充実している 143000件
充実してる  29100件
充実しいる  70件
充実ている  13件
充実しる   29件
充実てる   20件
充実てる   5件
ということで、単に「充実している」という言い方がいかに大量に
使われているのかを示しているだけではないでしょうか
↑データの下から2行目 
充実いる   20件
の間違い。ゴメン
>>881-882
慧眼!!
884879:02/07/15 09:06
充実している:143,000件  用意している:98,100件  満足している:67,700件
充実している 83.0251%  用意している 88.9916%  満足している 80.8116%
充実してる  16.8953%  用意してる  10.8858%  満足してる  18.9794%
充実しいる  00.0406%  用意しいる  00.0190%  満足しいる  00.0393%
充実ている  00.0075%  用意ている  00.0163%  満足ている  00.0047%
充実しる   00.0168%  用意しる   00.0671%  満足しる   00.1515%
充実てる   00.0116%  用意いる   00.0145%  満足いる   00.0107%
充実てる   00.0029%  用意てる   00.0054%  満足てる   00.0023%

ふむふむ。
入力ミスと考えてよさそうですね。
そのメカニズムには興味ありますが。
「○○している」入力後、○○を削除して充実を入れようとしたところ
上書きモードになっていた、とか
886名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/15 15:03
文法で「○○や○○」(たとえば、「TVやパソコン」等)の「や」は文法上何と呼ぶのでしょうか?
>>886
辞書ひいてみ。辞書は初めて見た言葉をひくだけのもんじゃないよ。
888名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/15 15:29
辞書見ました。
並立助詞で良いのでしょうかね?
889名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 02:01
悩みに悩んで、ここで訊ねていいのかも迷いましたが、恥を承知でお聞きします。
否定的な意味で使われる「香ばしい」というのは具体的にどういうことを示すので
しょうか。雰囲気だけで使われているような気がしてなりません。
そもそも好ましい意味だと思われるこの単語が、なぜ否定的な使われ方をしているのかが
わからず、困っています。
散々既出でしょうが、お答えいただけたら嬉しいです。
890名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 02:48
>>889
肯定的なイメージのある言葉をあえて否定的な意味として使って
そこに皮肉めいた面白みを見いだしているのだと思います。
「ネタにマジレス カコイイ」「こんな凄いスレを立てた>>1
天才だよ。尊敬します」等。
「香ばしい」はその中でも特に好んで使われている、ということ
だと思います。
>>889
私は「典型的なアホのにおいがする」という意味だと思っています。
>>889
俺も>>891にほぼ同意。

「バカっぽい匂いがぷんぷん漂ってる人」って感じかと。
893名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 04:09
892
そういうことですな。
PER ESEMPIO「アホのオーラが出ている人」
894名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 08:06
このスレも1から読んでくと結構うけるよね(ワラ


うけるってこんな風に使うものだったけ?
895894:02/07/16 08:21
10)観客・聴衆に気に入られ、好まれる。《受》「若者に―・けるギャグ」

調べたらこう出ました。だとしたら
「このスレも1から読んでくと結構うけるよね」この文だとなんかおかしい。
観客・聴衆じゃなくて自分がうけるになってる。
最近こんな言い方を良く聞くので違和感を感じているのですけど
こんな使い方はあってますか?

896名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 08:33
違和感もなにも日本語なんて最近じゃどうでも良くなってきてるんじゃないの?

外来語ありすぎ訳解らん
>>895
「観客・聴衆=自分」で何も問題はないと思うけど。
それとも活用形のことを問題にしてるのかな?
898名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 13:25
「ウケるギャグ」「観客にウケる」
という従来の用法以外に、
「ちょーウケる」(?ちょーウケた)
のような「面白い」の代わりに
使われ始めたのはいつ頃なんだろう。
899名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 13:54
歌うって動詞って唄うが本来の動詞だよな????
900名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 13:54
ごめん。唱うだ
901名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 16:16
ピンで会うの、ピンとはなんですか?
電話のノリ次第の、ノリとはなんですか?
ガッツいてると思われるの、ガッツとはなんですか?
902名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 16:52
厨房ですいません。
アモーレって、何語?
>>899
質問の意図がよくわかりませんが、確かに現代中国語では「歌を歌う」
は「唱歌」が一般的で、「歌」は名詞です。ただ、古典や文語調の言い
方では「可歌可泣」「不歌而誦」など、動詞に使った用例も多くありま
す。
904894 895:02/07/16 19:16
>>898さんが言ってることを言いたかったんです。
最近になって聞き始めたんであれ?っと思ったんです。
返答ありがとう。
>>901
辞書をひきませう。「ノリ」は「乗り」で、「ガッツ」は「がっつく」
で載つてます。「ピン」は数字の1とありますから、そこから転じて
「一人」を意味するやうになつたと思はれます。

goo大辞林
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-top.cgi
>>902
イタリア語で意味は「愛」
>「ウケるギャグ」「観客にウケる」

これもそんなに古くからある用法じゃなかったと思う。
80年代半ば頃からじゃないかな。
もうちょと昔からあったのでは? 岩波古語辞典

うけ[下二](1)〜(10)略。
(11)好評を得る「今日も―・けたる所作をくり返し」(俳・桜千句)
909名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 21:46
ドイツ語の亀甲文字(第二次大戦まで使われていた飾り文字)がわかるようになるサイトを
誰かご存知ないですか?読めなくて、困っています。(><)
>>909
googleで「fraktur」と入れて検索してみたら?
日本語でも全言語でも面白そうなトコがいぱーい出てくるヨ。
それにしてもそんなに読みにくいかなあアレ。
911名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/16 22:15
>>910
ダンケ!助かりましたー。
あれめちゃめちゃ読みにくいですよ〜。特に大文字。

>>908
「もうちょと昔」という表現がツボに来た。なんか好き。
913名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 01:18
新スレを立てさせていただきました。ここを使いきってからお使いください。

★★スレ立てるまでもない質問 Part7★★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1026835598/
914名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 01:18
ちょっと聞いてください。大発見をしてしまいました。

北海道枝幸高等学校のホームページ
http://www2.ocn.ne.jp/~edakou/index.html
左の「トピック」から「校内探検」を選択すると校舎の地図が出て、
地図をクリックするとそれぞれの教室の写真を見ることができます。
ここで「更衣室」をクリックすると・・・!?

公立高校のくせに、エロい仕掛けが・・・!!
915907:02/07/17 03:06
>>908
あら本当……結構前からあったのですね。
失礼しやした。
916名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 04:38
ウケる
ハヤる
イケてる→イケテる?
917902:02/07/17 11:16
>>906

ありがとー!!
>>916
ウケる→ウケてる
ハヤる→ハヤってる
イケる→イケてる
919名無しさん@1周年:02/07/17 12:03
bringは、主語と目的語が同一人物である場合、
否定でしか使えないのですか?
例えば、辞書を見ると
She coudn't bring herself to touch it.
という例文があり、この場合A=Pになりますよね。
bringにはこのようにA=Pになる例文がいくつかあるのですが、
全て否定表現しかありません。
同じ質問をEnglish板でしていますが、
言語学板での解釈も知りたいです。
よろしくおねがいします。
920検索かけれ:02/07/17 13:16
肯定文の例
... he has brought himself to accept it
ttp://www.matriarch.com/case.htm
921名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 16:13
ありえない・見たこと無い、を他の言葉に置き換えるとどんなのがあると
思いますか?出来れば熟語で知りたいんですが誰か教えてください
>>921 前代未聞?
923名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 16:32
すみません、どうでもいいような質問かと思いますが…
「風」という字はなぜ「虫」が入っているのですか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
924921:02/07/17 16:33
>>922
もう少し軽い感じのありませんか?
>>923 漢字についての質問は↓

[古文漢文漢字]なんでも雑談・スレたてる程でもない事
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kobun/973359136/
926923:02/07/17 17:25
すみません、ありがとうございます。>>925
927名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/17 17:52
ヤフのニュースで「4歳女児が虫歯治療の麻酔後に死亡云々」というのが
あったんですけど、女児・男児というのは何歳から何歳までですか?
他にも“児童”なんて言葉もよく使われますが、これは小中学生のことでしょうか?
“学生”の範囲なんかもわかりません。
はっきりいってダラケです。?ダラケです。
このての用語をどなたかまとめて解説して臭い。
>>927
女児・男児・児童・学生の範囲は言語学の問題じゃないよ。
それから下2行はまるで意味不明。
929新スレッド:02/07/18 03:45
★★スレ立てるまでもない質問 Part7★★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1026835598/l50
>>929
ちょと早い気もするが、乙華麗。綺麗なテンプレだね。
931星場 哲:02/07/18 17:21
萌えるという言葉は、もともと木の芽が出るなどの意味があるようですが、最近女の子に対する感情としても使われます(むしろそっちのほうが多い)。
後者の意味の由来を教えてください。
>>931
次スレがあるんだが特別に答えてあげる。「通信用語の基礎知識」より転載。

・"萌え" の語源は数説あるが, 単にタイプミスしたという説の他, かつて
 なかよしで連載されていた, あゆみゆい著作 "太陽にスマッシュ" の主人
 公, 高津萌である説と, NHKの番組 "天才テレビくん" 内で放映されてい
 た "恐竜惑星" のヒロイン, 鷺沢萌である説が有力である.


★★スレ立てるまでもない質問 Part7★★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1026835598/
>>932
次スレはまだ使わないよ。
>>933
あわゎ、申し訳ない。
932の1行目の前半と後ろ2行は脳内あぼーんしてくれ。
935名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 19:56
準のサンズイをニンベンに変えるとなんて読むのですか?
936名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 20:37
>>935
「儁」じゃないんだよねえ。漢字板行って聞いてみれば?

[古文漢文漢字]なんでも雑談・スレたてる程でもない事
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kobun/973359136/
937名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/18 22:00
認知科学の分野の言葉なんですけど…。明日がテストなんです。
よろしくお願いします。問題は「メタ記憶について具体例を用いて詳しく説明せよ。」
「メタ記憶」をgoogle検索してもなかなかいいのがでてきません。
ご指導いただけないでしょうか?
認知科学って2chでいったらどの板?
心理学?
939937:02/07/18 22:20
>938 一応、認知心理学とも言われるので心理学と思います。でも心理学の
板での質問はちょっと違うような気がしたので…。ここも違ったら、スマソ
ですけど。
940しゅうしゅう:02/07/18 22:39
「皮肉」の語源を調べています。
自宅の国語辞典や百科辞典を調べても語源の解説はなく、途方に暮れています。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
>>940
ひにく(皮肉)
中国の禅僧、達磨大師(だるまだいし)は弟子の意見が浅いときには、
お前の得たものは「皮だ」とか 「肉だ」とか言って辛辣(しんらつ)に評した。
ここから手厳しい批評のことをいうようになった。
逆に、弟子がよい意見をのべたときは、「骨を得た」とか「髄を得た」とか言って、
ほめた。「皮肉」も「骨髄」も達磨大師が語源。

検索したかい? ↑はGoogleのキャッシュから。
942しゅうしゅう:02/07/18 23:37
>>941

…まじすか?
小1時間ほどネットうろうろした挙句ここに来たんですけど…
よろしければ検索ワード教えてください。
とにかくありがとうございました。
>>942
皮肉 語源
だけど。
944雑談モード:02/07/19 02:02
中国語で皮肉を売る(出売皮肉)という言い方は売春のことになるそうだ。

で、エロい気分で検索かけたら「(豚の)皮(付きの)肉」という意味で
使ってる料理の記事ばっか出てショボーンだ。
945しゅうしゅう:02/07/19 07:58
>>943

調べ方が足りなかったです…。修行します。


>>944

オレにとってはどちらも貴重な情報です。
ありがとうございました。


それと…
次スレたっていたんですね。失礼しました。
そういうわけで、sage
946age:02/07/19 13:12
このスレもうちょっと使おうよ。次の方どーぞ。
947名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/19 16:11
スレは使い切ってから次スレに移行します。
948名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/19 23:03
一匹狼って
どんな人のこと?
949名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/19 23:20
結局、日本語と英語、総合的にどちらが優れているのですか?
>>949
優劣はありません
>>948
辞書引こうね
>>949
言語に優劣があるとお考えで?
952名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 19:07
「自分もみんなの仲間に入りたいのに口下手でいつも一人になってしまう。
そしていつも一人で行動してる」という人は、「一匹狼」に入りますか?
それともちょっと違う?
953名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 19:35
屈折語って外来語(特に人名)とかどういうふうに屈折させるの?
954953:02/07/20 19:36
すでに定着してる語ではなく初めて聞く語の場合はどうしてるんだろ?
>>953
その言語の語形変化のパターンに合わない語は無変化だったり、
あるいは適当な接辞をつけて合わせてしまうとか。
956名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 19:53
ギリシャ語で自己紹介するときって名前の後ろにosとかesとか付けるの?
格変化じゃないかもしれないけど
母音調和の関係でヘンに発音される、ってなことが
城生陌太郎さんの本にあったね
958名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 20:50
oで終わる女性の名前をaに直されるとか
959名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 21:11
四字熟語の「失地回復」ってどういう意味か、知ってる人が
いたら教えてください!
一度失った土地が元に戻るということでしょうか?
>>959
その場合の「地」は、選挙用語の「地盤」のことですな。
961名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 22:38
この地球が5分前に出来たものではない、
ということを論理学的には否定できないらしい。
なぜ?
962名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 22:45
>>960
へぇぇ〜。てっきり土地のことかと…(オイ)
つまり、信頼が元に戻るということなんですね?
963名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 22:47
>>961
おぉ・・そうなんだ、初めて聞いた。
試しに物理板で質問してみれば?
964名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/20 22:54
>>961
板違いだなあ。物理板も板違いだし。
論理学は現実については何も説明しない。
>>959
そういう意味でいいと思いますよ。
もう少し積極的に「一度失ったもの(利益とか権利)を取り戻す」
という感じでも使えるかな。
あと、「四字熟語」ってほど熟してないような気がするな。

♯なんか世界史の「レコンキスタ=国土回復運動」とか、ラグビーの
「地域を挽回する」という言い方を思い出してしまう。

>>961
哲学板では…? それか数学か理系全般板?
>>963-964
板違いでしたか、スマソ
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%BC%BA%C3%CF&sw=2
しっち 【失地】
(1)戦争などで敵に奪われた領土。
(2)失った勢力範囲。「市場の―回復にやっきとなる」
--- 大辞林第二版 ---

しっち【失地】
1 失った土地。特に、戦争などで敵にうばわれた土地。
2 (比喩的に)失った自分の勢力範囲。
特に、他に奪われた選挙などの地盤。「失地回復に努める」
--- 国語大辞典(新装版)小学館 1988 ---

北方領土返還も失地回復と言うのかな?
968名無しさん:02/07/20 23:53
大学1年なんすけど、そろそろマジで印欧語で歴史言語学と比較言語学始めようと思ってマス。
独語も始めたんで(厨房以下)、なんか一緒に勉強できるようなオススメのテクストとかってないっすか?
尾瀬なんかでは湿地回復運動が…。ゴメソ、つまらなすぎ。取り消す。
970名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/21 02:35
「〜罠」って、「〜わ(終助詞)な(終助詞)」とかけてるんですか?

スレor板違ってたらごめんなさい。
971自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/07/21 03:16
>968
高津繁春氏の本が岩波選書と文庫で出てたと思う。
それからみすず書房からミルカイビッチの本もあったと思うので探して見られい。
>>970
そうである場合とそうでない場合と両方あるよ
973名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/21 12:11
ディスコースってなんのことですか?
辞書引け、ぐぐれ。
>>973
応用言語学での専門用語だよね?
ディスクールで探したほうがいいかも。
977星場 哲:02/07/21 16:47
率直なところ、風林火山というのはどういう状況を表す言葉なのでしょうか?
978名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/21 16:56
>>977
「風林火山」は状況を表す言葉ではありません。
979星場 哲:02/07/21 17:01
>>978
状況じゃないんですか?
>>979 武田軍のモットーということでは?
981名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 01:04
もったいない。このスレまだ使えるべや。
982名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 01:33
>>977
武田信玄が旗印に使った「風林火山」は、
中国の代表的兵書「七書」の『孫子』からの引用。

風林火山とは、
 疾きこと風の如く、
 しずかなること林の如く、
 侵すこと火の如く、
 動かざること山の如く
の略。
983名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 20:18
研究した結果、ぶさいくと話す人っていうのは、‘ぶ’とかのつく言葉をよくつかってる コレどぉ
>>983
ホントか? ブスを目の前にしていると、無意識のうちに「失礼です
が」と言うところを「無調法ですが」みたいに言ってしまうのか?

統計的に有意な結果が出てそれが証明されたら、言語学・心理学・社
会学に新たな展望が拓けるかもしれないぞ。詳しく教えてくれ。
(このスレ残りすくないから、遊んじゃダメ?)
985名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 20:53
>>984
今更、珍しくも何ともないよ。
いわゆるFreudian slipってやつだね。
986983:02/07/22 21:50
ぶさいくじゃなくても、美人な人を前に話す人ノ言葉には、よく綺麗の‘き’とか、‘当たり’とかの言葉、潜在的にふくまれてる
987983:02/07/22 21:56
>984君にはワカッてもらえそうだ
988984:02/07/22 23:43
のこのこ(w

ぇえーーーっ!みんなひどいなあ。
でも勉強になったよ。「言い間違いでホンネが出る」ってのは聞いて
いたけど、こんなのもあるのか…  と思いつつ、半信半疑。
984の例で、相手を「しこめ」と思っていたら「無調法」が「失礼」に
なるじゃんか。うーむ。今日のところは恥ズイので失礼します。
989984:02/07/22 23:49
↑すいません。「みんなひどいなあ」は、被害妄想でした取り消します(w
990名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/22 23:53
どこに書こうかと迷いましたが、お聞きしたいです。板違いならすみません。
役所から保険料の督促状が来たんですけど
「右記の金額を
 領収したから
 通知します。」

ってあるんです。これって「領収したので」が正しいんじゃないかなぁと。
991983:02/07/22 23:55
しこめと思っていたらって。だいたいブサイクを見た時に、潜在的にそれ系の単語がおり混ざっているのだよ
983の変わっていく姿がちょっと萎。
993名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/23 00:23
論理学の質問なんですが、対偶律のパラドックスについてどなたか説明していただけませんか?
994名無し象は鼻がウナギだ!:02/07/23 00:24
>>990
正しいかどうかは言語学では判定できない、と>>6にあるでしょうが。
>>990
「領収したから」も「領収したので」も意味は同じ。
ただ、役所の文書として「領収したから」はふさわしくないでしょう。
ところで、なぜ「領収した」のに「催促状」が?
★★スレ立てるまでもない質問 Part7★★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1026835598/

そろそろ使い切るので次スレに移行しましょう。
じゃ、埋め立てます
次スレでは冒頭の注意書きを読んでくれるのを祈ります
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。