男にとって結婚することのメリットって何?★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん 〜君の性差〜
男性一般にとって「客観的メリット」と言えるものを求む
男性にとっての結婚することのデメリットを凌駕するものが望ましい

注意事項は>>2

男にとって結婚することのメリットgoogle検索
http://www.google.com/search?q=%E7%94%B7%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%B5%90%E5%A9%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=

前スレ
男にとって結婚することのメリットって何?★19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1268735356/

過去スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1245328919/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1246050322/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1246417058/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1246795850/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1247312544/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1248281205/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1250344678/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1250748792/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1251017361/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1251493417/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1251972107/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1252452585/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1252768270/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1253379039/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1253881127/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1254148791/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1254904298/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1258818106/
2名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 02:28:11 ID:YosRdMWS
<<注意事項>>

・「自分は結婚してよかった」等、宝くじ高額当選者の体験談不要

・「好きな人と一緒にいられる」等、結婚に固有のものとは言えないものも不要

・「家事をやってもらえる」等、結婚したからといって必ずしも得られないものも不要

・「結婚しない男は半人前」「本当に好きなら結婚するはず」等、根拠のない決め付けは論外

・「世の中結婚するのが普通・多数派」「お前らどうせ結婚できないんだから」等、スレ違いも論外

※厳重注意!
質問は『結婚ってメリットあるの?』ではありません。
『メリットは何?』です。
決して「メリットはあるよ」と馬鹿丸出しのレスをしないように。
3名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/14(水) 07:08:08 ID:4dj0no5i
>>1
俺は二次元があるからいいや
4テンプレ:2010/04/18(日) 09:15:20 ID:KQhuZuXk
【結婚派やバツイチ子蟻は結婚する人の増加や男権復活意思も無い「専門荒らし」】
独身継続系スレ粘着荒らしの結婚派工作員や「バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY」には本気で結婚する人を
増やす意志や現在の日本の異常な男損女肥(男性差別)を改善して男権を復活したいとは思っていない。

何故かって?「交渉」という行動を思い浮かべてみよう。
通常、自分達の意志を通そうとする場合にはどうする良いと思うかい?
まず相手の意見を聞いて、どうしたらより良い解決に導けるか建設的な事を普通は考えるよな?
それで相手方が納得出来る様な意見や、時には自分から幾らかの妥協をして
よりベターな関係を作って建設的な解決策を図るだろう?

しかし、結婚派荒らしやバツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqYの実際の行動は、非婚派を相手に
「低脳カルト創価学会員が〜」や「楽しんでいる」や「うははは〜」等となんと的外れな事か。
過去にした事は只のレッテル貼りと煽りや罵倒レスとコピペ貼りの荒らし行為だけだった。

低能な幼稚園児レベルのレッテル貼りや脳内で妄想した主観的な意見の押し付け、無意味な煽り、罵倒、
横文字好きのカルト用語を多用して、都合の悪い事には話題逸らしで誤魔化すのだ。
まあ10スレに1〜2個有れば良くて個人のすばらしい?主観体験談位がやっと出るレベルなのだ。
こちらの意見にはまず耳を貸しもしなかったんだ。

やがて子蟻や結婚派荒らし達は、この手法も上手く行かなくなった為に、今度は卑劣な手法で
偽スレを立ててテンプレ省き妨害をしたり、卑怯にも名無しで非婚派住民を騙って内部から
結婚しない男を結婚出来ない男にすり替えたり、結婚しない男はみんなモテない男だとして
過剰に煽る事により情報伝達や議論をさせないでスレ進行を妨害するのだ。
つまり、奴らは結婚増加や男権復活する気も全く無いんだ。

せいぜい男達を罵倒したい喪女連中か、当人は折れる気も全然無い既得権益者の鬼女や
結婚に失敗した男が道連れを増やしたい鬼団の怨念なのである。

更にその事を指摘すると今度はマスコミ価値観で作り上げた価値観を基に
脳内で作り上げたモテない男イメージのコピペやレスを連投して火病発症するのだ。
その証拠に自称男が極端に女叩きを嫌い、女叩き書込に対して過剰反応を示したのだ。
5テンプレ:2010/04/18(日) 09:21:21 ID:KQhuZuXk


【[バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY]=マキンコマンコ婆=[某 ◆A8q/AKh0oA(←前は◆xIbVusqPEM)]の特徴】

バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY = 某 ◆A8q/AKh0oA(=某 ◆xIbVusqPEM)の仕事は

・2ちゃんねる内での情報コントロール
・スレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静。
・板やスレが過疎化しない様に定期的に煽り屋行為を行って書き込み数を増やす。
・他の指定したサイトへの組織的な荒らし、誹謗中傷。
・多人数に見せかける自作自演によりインターネット世論の作成。
・ターゲットに罠を仕掛けてネタ作りをする。

などです。
http://resistance333.web.fc2.com/newpage8.htm



【クソコテの好きな言葉】

・馬鹿か(笑)ww
・頭悪過ぎ(苦笑)ww
・知恵遅れ
・馬鹿の分際で
・(苦笑)ww
・(嘲笑)ww
・お馴染み長文馬鹿かww

奴は非婚スレ専門荒らしであることは今までの書き込みを見ればわかることである
非婚スレ3スレを埋め立てたことは絶対に忘れるな!!

6名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 18:28:26 ID:eE8mDYRW
結婚のメリット

1・家族が自分のチカラになる
2・家で家族が待っている。精神的な安らぎを得られる
3・子供をお風呂に入れる幸せ
4・子供が成長する姿を見るのが楽しい
5・自分の子供は世界一可愛い!
6・病気で寝込んだとき看病してくれる人がいる
7・社会的な信用が違う
8・ご飯を作ってくれる人がいる
7猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2010/04/18(日) 19:01:07 ID:GZ3NOK9C
>>6
>1・家族が自分のチカラになる
それ勘違い。

>2・家で家族が待っている。精神的な安らぎを得られる
嫁次第、結婚前での判別は困難

>3・子供をお風呂に入れる幸せ
わけわからん

>4・子供が成長する姿を見るのが楽しい
子をペットと同じように考えてる女の思想、責任感の強い父親は楽しいと簡単にはいえない、楽しいと思えるのは多分子が立派になってから

>5・自分の子供は世界一可愛い!
メリットじゃないし

>6・病気で寝込んだとき看病してくれる人がいる
ママンもしてくれる

>7・社会的な信用が違う
いつの時代の話だい?

>8・ご飯を作ってくれる人がいる
ご飯を作ってあげられる人がいる、というほうがむしろ理解可能
8名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 19:41:14 ID:eE8mDYRW
>>7
>ママンもしてくれる
マザコン乙
自立しろよwwwww
9名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 19:43:29 ID:fs1qPCLB
まぁママンなどどうでも良いけど、
同じ家にいるなら女よりもぬこが良いな。
10猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2010/04/18(日) 20:46:59 ID:GZ3NOK9C
病気じゃないのに実家依存症で嫁親になんでもしてもらう嫁がたくさんいる現実
11名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 20:49:20 ID:sjfrQb66
パラサイト女は一生自立できないよ(笑)
12猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2010/04/18(日) 20:50:40 ID:GZ3NOK9C
パラサイト女に限って男には自立を求める傾向ありませんか?
13名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 21:51:02 ID:fSJQdJ/H
>>8
>マザコン乙

概括論を個別論に変えたのか…
流石結婚教信者の腐脳は違うな。
尤も、婚姻は未熟児同士の扶助会としての制度として残ることは否定しない。
14名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 21:55:47 ID:J1srhTQ9
>>12
日本クズ女が男性に寄生する際、
宿主が自立しているほうが己の生命維持に好都合であることを
本能的に感じているからだろう。
15エビちゃん武装親衛隊:2010/04/18(日) 22:02:58 ID:ENWSUHqa
>>6
まあ、それは言わずもがなというか世間一般に言われている事なので、
あえて書くまでの事でもないかと思います。
毎晩同じ女を布団の中で抱いてアハン!アハン!と言わせて、ガキの成長を見る。
確かに男性にとって結婚とはそれだけの事ですから。
出費は多いし、最近は離婚までのスピードが早いから
あえて他の人に勧める気はないです。
私自身に同棲したい女性が全くないのではないが、
結婚は他人に勧めるような性質のものではないと言う事です。
16名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 22:11:01 ID:TGSTuh9y
とりあえず親がホッとしてくれる…
くらいしか思い付かない。
俺の場合限定で。
17名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 22:14:32 ID:cojRl5fX
最近、同僚からお見合いパーティーや合コンをしつこく勧められています。
独身では信用がない、ホモに思われる、部下がついてこない・・・等と理由を並べるのですが実際はどうでしょうか?
私にはどれも本質から離れた軽薄なものにに思えてしまいます。
18エビちゃん武装親衛隊:2010/04/18(日) 22:33:33 ID:ENWSUHqa
>>17
大体昨今は結婚自体が軽薄なんだよね。
そいで男性の方だけ負担来るならやめとけ、って事。
どうせノリで合コンしてるだけなんだろう?
そういうの他人に強制するのなしだぜ。
行きたきゃお前が勝手に行けばいいじゃん。
俺興味ないぜ、というノリが世間に認められていいんじゃねえの?
女のケツ触って中出しするのがそんなに立派な行為な訳ねえだろ?
性欲だけならどんな動物にでもあるっちゅーねん。
出来婚猿放置プレイ!
19男は結婚するべきではないスレのテンプレ:2010/04/18(日) 23:02:41 ID:KQhuZuXk
【女性優遇策に甘えて女尊男卑で男叩きをやりすぎた女達】
人間の予測を超えて起こる揺り戻しは必ず当事者に思いがけない形で降りかかる。
例えば痴漢えん罪はこれからも起こる可能性があるのだ。
結果、リスクを受けない為の危機管理策として男は女に近付かなくなる。
車内で女が近付いて来る事に拒否反応を示す男も出るだろう。

ストーカー規制法案は施行済みだがこれも思いがけない結果になっている。
一目惚れした女の事を詳しく知りたくなって後をつけた時点でストーカーが成立します。
男が女に告白して一度フラれたらもう終わりと考えるべきだ。
フラれても諦めずに再度交際など決して申し込んではいけない。女が警察に通報してストーカーが成立する。
もう二度と「101回目のプロポーズ」と同様な名場面は起こらないだろう。

女は好みではない男が告白してくると脳内でストーカー扱いにする。
警察に通報されるとそれが冤罪でも女の主張は100%信用される。
男にはもう無実を証明する機会もなく自動的に有罪確定となる。
女が一度男からの告白や誘いを断るともうその男からは二度と誘われなくなるだろう。

例えば夫婦間においても夫はDV免罪問題を避ける為、夫婦間の問題解決を話し合うよりも先に
まず初めに弁護士等の第三者に相談して最終的に離婚する事を選択肢とする様になるだろう。
口喧嘩だけで済んだかもしれない軽度の夫婦間問題でも即離婚へ発展する様になる。
今後も結婚生活を継続しなければ妻からのDVやDV冤罪も発生しないのである。

夫を裏切り浮気相手との間に出来た子供を夫の子供と偽り黙って育てる様な妻が増えたが為に、
子供達は母親への信頼を無くし、女そのものに対し疑問を感じるだろう。
結果、「結婚=寄生」としてしか捉えなくなる。

女性を守る為の法制度や警察は確かに強力だが、それを逆手にとる冤罪や過剰反応による裁判沙汰等が
増えた為に「それでもボクはやってない」の映画が男性に支持されるのも当然の結果である。
リスクに敏感で真っ当な男達は交際中の女でも警戒し始め、初対面の女には始めから警戒して
全く近付かない事になってしまう事に当の女達は気付かない様だ。
やがて女性達は知らぬ間に男達から淘汰され続け、離れられ、女は孤独になっていく。
20名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 23:13:32 ID:cojRl5fX
>>18
いやさ、部署が変わったんだけど、前からいた人が
「独身では管理職としての資質が疑われる」みたいな事を方々で言いふらしているんだよね。
どうせ近々異動するにしても、噂は広がるんだよな。
21名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 23:29:45 ID:eE8mDYRW
いい歳して独身とかそりゃ信用ないわな
22エビちゃん武装親衛隊:2010/04/18(日) 23:30:57 ID:ENWSUHqa
>>20
恐ろしい。企業が男性を結婚させて逃げられないように仕向けている。
こういう謀略から仕事を辞めず逃げる方法ないか考えたい。
というかこういう言いふらしはセクハラであり、人権侵害ではないか?
理由を述べられると余計行きたくなくなる。
理由なしでもわしみたいに行きたい奴はいいけど、企業が私生活にまで介入してくると
呼吸困難になりますな。これは全体主義でしょう。
23名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/18(日) 23:34:28 ID:5knAd7qj
おいおいエチカの鏡観たかよ…
新参者のCM中に観ただけだが、絶句したわ
日本をここまでダメにしたのはメディアだと再確認した
24名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 00:49:29 ID:C806qgKW
昭和の古き価値観か。。。

21 :名無しさん 〜君の性差〜 :2010/04/18(日) 23:29:45 ID:eE8mDYRW
いい歳して独身とかそりゃ信用ないわな

25名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 02:20:49 ID:5hs52SpS
そりゃ結婚して家庭持ってたら奴隷みたいなもんだから、
そう簡単に辞めるわけにはいかないからな。
忠実な奴隷とはみなせないから、「信用」できないってこと。
26名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 02:33:53 ID:lx3uIma8
死に別れとか離婚の独身なら世間も「ああそうか」って感じだが
結婚したことのない還暦を過ぎた男がいたら世間はどう思う?
結婚を経験したことがある独身でも、子供がいなければ
「何か事情があるんだろうな」というふうに思う。と思う。
27名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 03:00:42 ID:RmjtUTmC
そういう世間体とかの消極的理由しか
結婚する動機にならない現代
28名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/19(月) 03:22:22 ID:ZucuTWs+
結婚経験にしか価値を見出せないなんて愚か者だろ
29名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 08:42:45 ID:cuiNNM0e
世間体を気にしないのは本人の自由だが、世間はその人間をそのように見ているということだよ。
だから、世間がどのように見ていても、本人はその世間体を気にしなければいい。
世間の目に文句を言えば、ますます気色悪がられる。
30名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 15:40:08 ID:7tEtqHDy
お前何時代から来たんだよ
31名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/20(火) 19:28:12 ID:sz/l1CyE
女にとって結婚することのメリットって何?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1271637704/

どうせ結婚推進派の創価婦人部が立てたスレなんだろうが、
コテンパンにやっつけてこの板から追い出そうぜ
32名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/21(水) 21:39:36 ID:877P9UtB



それと平行してトロイの木馬のバツイチ子蟻=某も同時排除するべき


3320:2010/04/23(金) 20:50:09 ID:79MxKaAw
2月に結婚した知り合いが早くも離婚の危機に。原因は妻の金遣いの荒らさ。

結婚前に会ったとき彼女の話を聞いたけど、プレゼントや旅行の話ばかり。
どのような家庭にしたいか、何ができるか等の話は終に聞けず、何をしてもらえるかということばかりで、他人事ながら失望した。

でも、結納を済ませた彼に「集られているんだよ」とは言えなかった。
前々から会うのが憂鬱だ、と言っていたが、何故結婚したのか理解できない。
34名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/24(土) 10:49:04 ID:5Mb3nKXB
結局その女も、金蔓を捕まえた!!ぐらいの認識で
結婚したんだろ。
俺の友人にも居るよ、職場を変えた途端、離婚話を
持ち出されて焦ってたヤツ。確かに給料は下がるという
話だったんだが、それで離婚かよって思った。
35名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/24(土) 14:20:23 ID:R0dzyn1n
「取敢えず子供は作るな」「離婚はお早めに」位しか助言はできない。
でも金目当てを離縁できるだけましだが、今回は悪いことに寿退職しちゃっているんだよね。しかも年が3*。
36名無しさん 〜君の性差〜:2010/04/24(土) 14:21:50 ID:ii7HCTxZ
でも、婚姻を継続し難い重大な事由に当たるとしたら、
離婚するしかないだろ、それ。
37バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY :2010/04/24(土) 23:36:52 ID:vu+aO+QM
>>4>>5
馬鹿かお前は。なにがテンプレだ、知恵遅れ。
テンプレってのはそのスレの主旨に沿った名レスが多数の賛同を得て認定されるものだ。
スレ主旨と何の関係も無い上に何処から見ても、誰が見ても低脳駄レスの>>4>>5
なんでこのメリットスレのテンプレになるんだよ?w

荒らしも少しは考える事を覚えろやww



38テンプレ:2010/04/25(日) 03:57:32 ID:Zw5fNwsU
【[バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY]=[某 ◆A8q/AKh0oA(←前は◆xIbVusqPEM)]の特徴】

・出没時間帯は早朝〜深夜の間で規則性あり、休日は1日粘着
・本人+アシスト(メンツが揃わない場合は自ら複数台で自演)で行動
・基本的に頭が悪い故に文体にその傾向が現れる(「うははは」や文末にwを複数連打、等)
・頭が悪い故に人のレスや屁理屈で作った定型文をコピペして連投する猿真似型である
・自己陶酔型、自己愛が強く、批判する者を「創価信者」と認定する妄想型である
・人のレスを無断でコピペするのに自分のを使用されるとキレるというジャイアン型である
・なにかにつけて人のあら捜しや揚げ足取りが大好きだ
・何かにつけ脳内ソースの屁理屈ばかりを言う
・都合の悪くなると女みたいに質問に質問で返す
・基本的に構ってちゃんで寂しがり屋なのでスルーされるのが我慢出来ない
・住人にスルーされたのを「俺が怖いからだろ」等と勘違いレスをする極度の妄想型だ
・レッテル貼りだと住民のあげ足取りをするが本人は住人にレッテルを貼る自己都合型である
・自己顕示欲が強いのでスレを自分の思惑通りにコントロールしたがる
・自分でコントロールが出来ないスレは何か適当な理由を付けて正当化して荒らす
・なにかにつけて「面白いから〜」や「趣味で〜」が口癖
・都合の悪い事や興味の無い事に関してはスルーしてなにも答えない
・後付けの理由でどんどん持論や自慢を展開する
・話をすり替える(このときは「某=子蟻」自身が「負けを感じている」ことが多い)
・自称キャラは事実婚の既婚者や再婚者であるため、結婚派の幸せ日記のコピペを好む
・「もうこのスレに来ない」のセリフは「また来るよ」の裏返しである
・スレタイとは違う話題でスレ住民を釣ってスレを急速に埋め立てる(PCの話、株の話、学歴の話、アニメ話等)
・脳内ソースでものを語る(典型的なメモリメーカー)
・負けを感じると勝手な勝利宣言で逃走する
・名無しで姑息な自演をする(不自然な擁護だからバレバレ)
・スレが埋まる前くらいレス番800〜に急に現われて急速に埋め立てをして次スレ移行を阻もうとするが
 次スレが出来ると急に静かになって住民が移って来るのを待つ事が多い

ここまで状況証拠と出没時間帯と文体の特徴が揃う馬鹿も珍しいですね
39テンプレ:2010/04/25(日) 04:10:21 ID:Zw5fNwsU
【粘着池沼 バツイチ子蟻◆eAbNxvbGqY = 某◆A8q/AKh0oA(◆xIbVusqPEM)の1日】
06:00 起床、朝メシ食わず
06:05 パソコン起動
06:20 非婚派が気になる→スレ巡回でほぼストーカー並の住民LOVE発動
07:00 また非婚派が書込んでいないか気になり再度監視スレ巡回
07:30 創価学会の地区会館へ行く時間、パソコンの電源を落として慌てて家を出る
08:00 地区会館着、朝マックで朝食
08:10 婦人部の信者達がゾロゾロ来るのでご挨拶とご機嫌取り
08:20 支部の施設掃除は週1でOK、プロ固定仲間がそろそろ起き出すのでSKYPEの準備
08:40 朝の大作様の説法を聞く
09:00 他の信者達と功徳行脚へ参加
12:00 昼食中にいいとも見ながら信者仲間のタレントの行動チェック
13:00 信者仲間と情報交換中も携帯で2ちゃん荒らし
14:00 午後の功徳前に一時帰宅→名無し自演で2ちゃん荒らし
14:30 子供が帰宅→すぐ塾に行くからと放置で2ちゃん続行
15:00 午後の功徳と財務の為に他の信者と合流
17:00 婦人部の信者達はもう帰宅時間なので会館に戻る
17:20 最後に学会支部を出て買物をしながら帰宅
17:50 帰宅後は即パソコン起動
18:00 非婚派が書込んだか気になる→非婚スレ巡回
18:30 晩御飯の時間なので買ってきたスーパーの特売の弁当とお惣菜セットを食べる
19:00 2ちゃんで非婚派がスレに居ない→腹いせに自作自演で独身=喪と煽る
19:30 やっと非婚派が監視スレに書き込んだ→名無しで様子を見つつ煽りは続行
19:50 主な非婚派がスレに帰ってきた、子蟻某は非婚派LOVE全開でツンデレなレスを展開する
20:00 なんとか非婚派に「子蟻某」だと気づいて貰うのを待ちつつ「w」連打で見え透いた痛い自演をする
20:30 塾から子供帰宅するも放置→非婚派との押し問答と屁理屈全開で脳内麻薬が大噴出で恍惚の一時を過ごす
21:00 非婚派の住民達に正論でフルボッコにされても屁理屈全開で痛いレスを連投続行
23:50 もうすぐIDも変わる時間、皆に注目を浴びたいから自己満足の独り言でオナニーレス
00:10 ID変わった!名無し側だけで自演→非婚派に見つけて欲しい!非婚派の注目される快感を得たい
25:30 荒らすネタ切れで疲れた→殆どの非婚派住民は寝てしまった→荒らしに飽きる
25:50 ホロン部への報告メ−ル送信後にパソコンの電源を落として寝る
40テンプレ:2010/04/25(日) 04:16:05 ID:Zw5fNwsU
【[バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY]=[某 ◆A8q/AKh0oA(←前は◆xIbVusqPEM)]の特徴】
バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY = 某 ◆A8q/AKh0oA(=某 ◆xIbVusqPEM)の仕事は
・2ちゃんねる内での情報コントロール
・スレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静。
・板やスレが過疎化しない様に定期的に煽り屋行為を行って書き込み数を増やす。
・他の指定したサイトへの組織的な荒らし、誹謗中傷。
・多人数に見せかける自作自演によりインターネット世論の作成。
・ターゲットに罠を仕掛けてネタ作りをする。
などです。

プロ固定とは?
http://resistance333.web.fc2.com/newpage8.htm

非婚スレ専門荒らしのバツイチ子蟻某と子飼いの荒らし(子蟻某を師匠と崇める信者)についての情報をみつけた

####################################################################################################
395 :就職戦線異状名無しさん [sage] :2010/02/22(月) 18:15:58
どうやら偽スレで不自然に1匹だけageてるあのピットちゃんはそろそろ3交替が済んで遅番だけになった様ですね。

朝番組 9時−18時
遅番組 15時−0時
夜勤組 23時−10時(2時−6時の仮眠時間あり)

残りの1時間が交替組との引き継ぎ時間だから、いつも荒らしは17時頃になると消えるってわけw
真夜中2時頃にピッタリ書き込みが止まるのも仮眠時間だったんだよw
これ、某所からのリーク情報ねw
この情報を入手した時に、ここの荒らしの行動パターンの不可解さの謎が解けたw

ピットちゃんは図星だから、この後に火病を起こして激しくAAを貼ってきたり自演で火消しのレスをしてくるよw
####################################################################################################

バツイチ子蟻某と子飼いの荒らしの今迄の出没時間帯に符合していたんだよね
41男達は結婚するべきではない:2010/04/26(月) 12:14:30 ID:lzHZYYLp
沢尻エリカ離婚決意 金銭問題が理由か?(2010年04月26日)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/04/26/01.html
女優の沢尻エリカ(24)がクリエーターの夫・高城剛氏(45)との離婚の意思を固めていることが25日、分かった。
関係者によると、離婚届も用意し、すでに別居。都内で1人暮らしをしている。
沢尻が手元に離婚届を準備した。親しい知人らによると離婚を決意した主な理由の1つは金銭問題。
「生活費に困る時もあった、という話もある」といい、
別の関係者は「夫婦としての将来的な展望が見えずに、沢尻が愛想を尽かしてしまったように聞いています」と話した。
沢尻は先月16日のエステティックサロンのCM発表会見後、高城氏と豪州へ出発。
この時にはすでに別居していたとの情報もあり、現在は都内で1人暮らしをしている。
沢尻側と高城氏側は週明けにも接触するとみられており、早ければ今月中にも離婚届が提出されることになりそうだ。
        i    ,. へ-、 __  i
        !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
       , j<.ー-i!  l!-―'"/\
      /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
     .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i 
     l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l  
     l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
     l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
     .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
    /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
  _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
<.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
  \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
    .゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
          !レー゙==┬==‐゙┐l
        l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
そら見たことかっ!!結婚から僅か1年過ぎで離婚秒読み状態ではないか!!
後先考えずに結婚した結果がこれだ!!僅か1年で結婚式に投資した資金は無駄に終わったな!!
自業自得ではないか!!己の起こした不幸を呪うがいい!!
  l l   l l   l l   l l   l l
 ノ \  ノ \  ノ \ .ノ \  ノ \
42名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/11(火) 22:47:03 ID:HLUlZqX2
このスレ、せっかく立ったはいいけど、存在感無さ杉だろw
女スレに全部持ってかれてるじゃん

あっちでは、こんなテンプレでメリットなんか挙げられるわけない!!って、
非婚男様が憤慨されてらっしゃるよw
43名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/17(月) 00:37:02 ID:m324uZsu
このスレも長く続いたけど、
結局「テンプレが悪いからメリットが挙げられない」ってのが結論になりそうだねw
44名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/17(月) 00:42:12 ID:CBMEKf/o
ならんわ、自演したいならせめて「けど」と句読点と草くらい変えたらどうだ。
45名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/18(火) 14:25:08 ID:SM7ZZdPR
>ならんわ
あっちもメリット挙げられなくて終わりそうだし、何の説得力も無くて虚しすぎw
46名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/18(火) 23:49:30 ID:Gt1dA7cQ
どうでも良いが、草を生やすと阿呆に見えるぞ。

実際の所結論なぞ最初のスレで出ているが、>>43の様な理由ではない。
「メリットが挙げられない」と言う点は合っているが、
このスレのテンプレを直した程度で今の非婚化が解決するなら苦労せんわ。
現実から目を逸らすのも大概にな、いや、本当に逸らしたいならこんな所には来ないか。
怖い物見たさと言うやつか?
47名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/20(木) 16:07:40 ID:d3qqNRwA
非婚化といっても高収入の男性は婚姻率高いんだろ
適齢期の30代はもろ収入と婚姻率が比例してるし
だから雇用状態が良くならなきゃ非婚化は解決しないだろうな
48名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/20(木) 18:56:13 ID:6jhHHZnZ
おいおい、結婚しないのは収入が無くて女に相手してもらえないからじゃないぞ
男には結婚のメリットなんか何一つないんだから、俺のように結婚しないことこそ賢者の選択だよ
49名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/20(木) 19:41:50 ID:CUg9trJm
実際バブルの頃も未婚率は上がり続けてるからな
やはり原因は女にあるか…
50名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/20(木) 20:03:52 ID:OmNUm0yu
>>48
相手にしてもらえないんじゃないよ
家庭を持てるだけの金が無いから辞退しているんだろ
フリーターが増え始めた90年代から徐々にさ
個人レベルでは高収入で非婚もいるが社会全体では金の問題だろ
51名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/20(木) 21:04:08 ID:6jhHHZnZ
そうそう、俺が結婚してないのは自ら辞退してるのであって、
決して結婚したくても出来ないんじゃないぞ
52名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/20(木) 21:14:01 ID:ZUBRLDpf
>>50
金だな、日本の男は無闇に責任感が強い。
どいつもこいつも「ある程度の収入が無ければ相手を養えない」と言う観念を持っている。
まあ、金が有っても非婚な奴もそれなりに居る様だが…この2chに居る「自称」は当てにならん。
俺も一応は高収入の端くれだが、まあ説得力は欠片も無い。
しかし高収入非婚と言うものは存在する事は知っている、何しろ自分がそうだからな。

>>51
どうでも良いが、その「そうそう」と言うのは何だ。
いや、わざわざ答えなくとも良いが。
53名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/24(月) 19:37:47 ID:+EfGfSTH
このスレの>>1の条件は「全ての男」にあるメリットを挙げろ、というもので、
99.99%の男にメリットがある場合でも一人でも該当しない男がいればそのメリットは認めない、と言うものなので
「このスレの>>1の条件では認められないメリット」が一般には存在するだけの話。
54名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/24(月) 19:42:48 ID:pMpAm7Dr
「このスレの>>1の条件では認められないメリット」が一般には存在するだけの話


例えば??
55名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/24(月) 21:07:06 ID:+EfGfSTH
結婚の利点
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/10_pdf/01_honpen/pdf/hm010202.pdf

既婚者を含め、結婚の良い点について尋ねたところ、いずれの人においても
「家族や子どもを持てる」や「精神的な安定が得られる」、「好きな人と一緒にいられる」
又は「人生の喜びや悲しみを分かち合える」の回答割合が高い(第1−2−10図)


精神的なメリットがあると一般的には考えられているようだぞ
56これは結婚の負のメリット:2010/05/24(月) 22:22:48 ID:PEXEMIY2
【離婚の沙汰も金次第!女の結婚目的は愛より金である】

「年収300万円夫」が心の病で離婚される(全5ページ)
http://diamond.jp/articles/-/8129
http://diamond.jp/articles/-/8129?page=2
http://diamond.jp/articles/-/8129?page=3
http://diamond.jp/articles/-/8129?page=4
http://diamond.jp/articles/-/8129?page=5

この孤立病、じつは根深いところで収入格差と結び付いている様だ
まず、非正規雇用の男性は結婚しづらいことなどもあり、独り暮らしのケースが多い
さらに最近では、既婚者と言えどいつ単身者に転落するかわからない
低収入の夫に“心の病疑惑”が発生すると、離婚してしまう妻が急増しているからだ
離婚110番の代表で心理カウンセラーの澁川良幸さんこれまでに15000件以上もの離婚相談に乗ってきた
「妻から三行半を突き付けられ易いのは、年収300万円台の男性達、逆に600万円以上だと離婚には至りにくい」
と話すのは離婚110番の代表でカウンセラーの澁川良幸さんだ

夫が低収入の世帯では、妻が共稼ぎで家計を支えている事が多い、そのうえ子育てもしているとなれば、公私両面で精神的な余裕が無いのが実情だ
彼女達が「今、ここで夫に倒れられたら共倒れになる見限るしかない」と考えたとしても無理はないだろう
一方、妻に去られた夫は、仕事のストレスに加えて、プライベート面でも打撃を受け、ますます精神状態が悪化してしまう

数年前は『夫が心の病気になってしまいました、どうしたらいいでしょうか』といった相談が多かった
でも、今は違う『夫が心の病気になったので離婚したいが、どうすればいいか』といった内容に変化しているんですよ、と澁川さん

苦しい時こそ妻が味方になってくれるはず、と男性は信じて疑わない
そこで「近頃、よく眠れないんだよね」「もしかしたらうつ病になったのかな」などと妻に相談を持ちかける
だが、打ち明けられた方は“引く”だけだという
さらに「産業医のところへ行ってきたよ」「精神科を受診した」などと夫から告白されれば、ただちに離婚準備をスタートする
荷物をまとめたり、子どもの転校準備の手続きをしたりと水面下で活動を続け、準備万端整ったある日、突然姿をくらますのだ

これが妻達の実態さ、つまり「男は結婚するべきではない」が大正解
57名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/25(火) 00:25:22 ID:gHs7ws7z
>>53
その99.99%と言う数字がまずあり得んな。
結婚の件数に対する離婚の件数が実に40%を超えているだろう。
まあ一人で何回も離婚する国際結婚がかなり数値を引き上げているのだろうが、
それを考慮しても桁違い、それも何桁もだ。

破局に至った夫婦だけでこの数値だぞ。
他の数値も考慮してその「該当しない男」とやらの人数を数えてみろ。
メリットと言うからには、せめて90%程度の人間が享受出来るものでなければならないだろう。
58名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/25(火) 00:45:00 ID:Y/teiR8Y
おおおおおおお!!!!
俺は>>55だけど>>53では無いいいいいいいい
IDが重なったのも初めてで驚くのに同一人物だとしても自然な流れなのがすげええええええええええええええ
59名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/25(火) 00:56:02 ID:Y/teiR8Y
と、思ったら俺が女バージョンのスレに書き込んだのを>>53がコピペしたんだな
興奮して損したわw
60名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/25(火) 08:59:32 ID:rCDuoWPo
>>53>>55>>58-59

何をしたいのかわからんが

必死に何かを工作しようとしているらしいw
61名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/25(火) 19:38:05 ID:EIaDyPaN
>>57
離婚の件数が40%を超えているからといって、99.99%がありえないということはない。
結婚生活を続けることのメリットやデメリットと比較して、
離婚する方が得だと判断しただけの話であって、結婚のメリットがないということにはならない。
62名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/25(火) 19:44:49 ID:EIaDyPaN
そもそも、99.99%があり得ようがあり得まいが全く関係ない。

例え99.99%が該当しようとも>>2の条件はメリットがあるとは認めてない、という話だ。
63名無しさん 〜君の性差〜:2010/05/26(水) 10:53:07 ID:kmUOVq7E
>>61
そんなの分かってるって。
それより男にとっての結婚のメリットをあげてみてよ。
64名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/08(火) 00:42:14 ID:x5E5cUyx
結婚に限らず>>2のルールに当てはまるメリットなんて何にもないよ
あ、ちがったか
女が結婚するときにはあるってのがこのスレの総意だっけ?
早くあっちのスレに書いてね

しかし、あんなに偉そうにしてた非婚(笑)男性様方が、
あっちのスレでコテンパンにされてるのは見てて気の毒でなりません
あれでは、非婚(笑)男性は、結婚しないのではなく結婚できないキモ男だと思われても仕方ないですね

結婚できないキモ男が、自分が結婚できないのはこんなにデメリットだらけだからだと、
自分を安心させるために立てたのがこのスレだとすれば、
>>2のルールがこんなに非現実的なのも頷けますね
65名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/08(火) 10:52:39 ID:7x95k0dp
こっちもこいつかw
66名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/08(火) 11:20:48 ID:5oQ0AbQe
男性にメリットなし女にはあるそれが現実

67名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/11(金) 09:49:01 ID:4QoKSmLg
男が稼いで女が家事という風潮が変わらない限り永遠と続くよ
68名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/11(金) 10:33:09 ID:dHC69BiW
昔からネットには喪が多かった。顔ぶれは随分変わったが、やっていることは今と大して変わりない。
俺ももちろん喪だ。当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、
エロゲ画面にケーキを備えたり、オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい喪ライフだった。

当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。
喪って言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。
なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。
実際、その後結婚した人もけっこういる。
「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、
「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけた答えを返していた。

で、久しぶりにオフ会に行ったら、当たり前だけど当時30歳だった奴ら、今は40歳だ。
イケメンはハゲデブになり、もともとキモヲタだった人は、末期的キモヲタ中年になっていた。

「喪」「ヲタ」「童貞」「一生独身」「孤独死」

昔は、対抗文化を共有するための合言葉だったこれらの言葉が、急に現実味を帯びてきた。
自虐ネタで笑う余裕がなくなっていた。
リアルに一生独身で童貞のまま孤独死するんじゃね?という悲壮感がぷんぷん臭って、
とてもじゃないけど昔みたいに「この喪が」とお互いに笑い合える雰囲気じゃなかった。

喪のお前ら、童貞で孤独死する覚悟が本当にあるのか?
めんどくさい努力を勧められる煩わしさを避けるために「俺三次元の女の子に興味ないし」と言ってるんじゃないか?
生ぬるい喪コミュニティの中で余裕こいていられるのは今だけだぞ。

今はめんどくさいから後回しって思っていても、あと数年すると、本当に取り返しのつかないことになる。
40歳過ぎてから「やっぱり結婚したい」と思っても、その時から努力し始めてももう遅いんだ。
その時になってもまだ、「※ただしイケメンに限る」とか言い続けるつもりか?
69名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/11(金) 12:49:32 ID:qVNvsqH+
このコピペもしぶといな
70名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/11(金) 13:44:21 ID:3+1cvR3y

男から肉体労働取ったら何が残るの?

http://www.youtube.com/watch?v=D8zI7c0Z_pg
71名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/11(金) 22:40:57 ID:h4oeQIj9
乳とマンコしか残ってない女に言われてもな
72名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/12(土) 16:24:24 ID:avY4P59o
肉体労働すらできない女には何があるの?
73名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/12(土) 16:55:02 ID:M5UqIRm7
最近女性の間で「ボランティア男子」が人気☆

ボランティア男子って何?
他の男に抱かれた女性と結婚して養う男性のこと☆
若くて最も綺麗な時期をタダ同然で頂いた男のお下がりを、生涯保障付きで引き取る優しい男性。
「女の初めて」を捧げた相手と散々遊んで捨てられても、そんな「ボランティア男子」が居るから大丈夫☆
貴女もそんな「ボランティア男子」を探してみてはいかが?
74名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/12(土) 18:20:02 ID:fGgbmENh
男性は本当に結婚するべきじゃないよ・・・

オレは5年前、嫁に猛烈にアタックされて結婚したんだ
実はオレには自閉症の弟がいて、勿論そのことも伝えていた
それに対して、嫁は「そんなことは関係ない。あなたと結婚できればそれでいい」と言ってきた

その後少し経って子供ができたんだが、どうも子供の様子がおかしいと思って専門医がいる病院に連れて行った
そしたら、残念なことにオレの子供も自閉症であることが確定した

そして、嫁の態度が急変
「こんなはずじゃなかった。あんたが悪い」とオレやオレの両親まで責めるようになったんだよ

最近では、「離婚して子供はあんたが引き取れ」と言い始めた
嫁は既に弁護士の方にも相談していて、嫁に対して多額の慰謝料も払わなくてはいけないそうだ
このスレの皆も女には気をつけなよ
75名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/12(土) 19:03:45 ID:avY4P59o
>>74
特例だけどそりゃ大変だな。これ以上は何も言えない・・・
76名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/12(土) 20:46:14 ID:rRAaRY27
>>74
そんな可能性もあるのになぜホイホイ子供を作ったの?
何にも考えなかったの?話し合いもしなかったの?
77名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/12(土) 21:48:12 ID:RUrJKPfI
>>74
実話なら気の毒だと思うが、1行目と3行目以下が全く関係ない点が残念すぎる
78名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/12(土) 23:10:47 ID:4dnmq7m5
>>73
そんな話最近じゃないだろW!!
10年以上前からだろな・・ 君の母ちゃんもそのクチで、
ボランティア男子は貴方の父かも?!
79夜明けのコーヒー:2010/06/13(日) 00:20:08 ID:57ezls23
ネットをやるようになって、結婚した男のトンデモな境遇に深く同情している

しかしながら最近の女共の言動は何なのだ!!
ウーマンリブから始まってジェンダーフリーに至るまで、ずっと女共の言動を見てきた!
何が何でも男が悪いって・・・自分の言動に全く責任を感じていないのか?
オレが女共にウンザリするのは、アイツ等のモノの言い様が全て「〜が悪い、私は悪くない」等と言う「他罰的」な事だ!!
別に「自虐的」になれとは言っていないよ、でもこんな社会状況にした責任が女共に皆無とは絶対に言わせないよ!!!
「男女平等」「女性の社会進出」に関しては男性が望んだ訳では無いからね!少なくとも女共の望んだ結果だろ?
男性は今まで譲歩に譲歩を重ねてきたはずだよ!所が女共は、法律等をココまで女性優位にしてもまだ満足しないらしいww・・・
最近、女共は昔の専業主婦願望が強いのだそうな・・・(オイオイ、今までの主張は何だったの?)
余りにも勝手過ぎるだろw!w!

その結果、男性達は女性との関係に対して距離を置き始めている様だ・・・
気持ちは解るw!誰だってトラブルメーカーと積極的に付き合う気にはならんわなw・・・
「結婚したがらない男」が増加するのも「理の当然」だな!理想的なモデルを、女共も社会も提示出来ないのだから・・・
80名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/13(日) 00:24:21 ID:DGIGJIua
金目当てだとしても、専属の売春婦兼家政婦兼介護要員としてプロに徹するなら引き取っても良いかな。

報酬は給与として働きを査定した上で出してやるよ。
自分へのご褒美(笑)とかヌルいこと言うなよ。
マンコと体はたるまないように鍛え続けろ。

そのうち情が湧いて優しくしてやるかもしれん。
81名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/22(火) 19:24:12 ID:IqlvxIi/
 結婚すると何かメリットあんの?デメリットしか思い浮かばないんだけど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277197924/l50
82名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/22(火) 21:58:45 ID:jezNnuya
子供だよ〜ん。
83名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/23(水) 09:57:12 ID:lu/1Poqg
「子供産むな」と言いたくなる
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1256599492/l50
不況なのに子供を産むということ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1244977749/l50
生まれてこない方が幸せだった
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1086705931/l50
84名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/23(水) 17:09:52 ID:lu/1Poqg
僕にはポリビタンBさんが文面で書いている考え方が
まったく間違っている、とは到底言い切れません。
しかし、「子供を得て家族を営む」ということが、
ポリビタンBさんが考えいてるほど「我慢をして悔いが残るもの」なのでしょうか。

ポリビタンBさんが、ものすごく偏った根拠から
「結婚しなくていい」という結論を導き出している部分があるのも気になります。
それは自分が結婚しなくていい理由だけを挙げていて、
パートナーを見つけることで成功した人、
結婚して子供が生まれたことで幸せになった人たちが
世の中にはいっぱいいるというところを語ってない、というところです。
これは30歳という年齢の人たちが自分の存在を正当化するために決めてよくやることです。
対論を聞かないことで自分の存在を認めてほしいという考え方は、
非常に偏った考え方を導きますから気をつけてください。

ポリビタンBさんがどのような容姿なのか、
対人関係においてどのくらいフレキシビリティーを持っているのかは不明ですが、
自分の決定的な欠点を見つめないで、独身主義を貫こうとしているような気配もあります。

まず、世の中にいる中年以上のカップルを観察してみてください。
そうすれば、明らかにあなたより風采の上がらない多くの人たちが
幸せな家庭を形成している、ということに気付くことでしょう。
自分の容姿を理由にして結婚を否定するのは、
実を言うと基本的に狡いということです。
それは対人関係を成立させようという意識がない、かなりわがままな発想だからです
85名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/24(木) 04:52:37 ID:esqBs7h3
>74はコピペだよ!
騙されるなww みんな!!
86名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/24(木) 06:13:05 ID:tpbreV5L

そりゃー 男は簡単に 子供作れるし、女と暮らせるし

メリットしかないじゃん、 働くのなんて 誰でもできるし
87名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/24(木) 10:29:36 ID:uAvSNju4
>86
>女と暮らせるし

おぞけがはしるwww
88名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/24(木) 11:17:35 ID:N6Q8PWwx
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
89名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/27(日) 14:59:45 ID:mFSgL3Yp
「男性の3分の1、女性の4分の1が結婚できない時代に」「日本にはカップル文化が存在しない」 専門家
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277610517/l50
90名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/28(月) 03:04:04 ID:be7EJ1x0
>>89
とうとう学問の分野でも認めだしたなw
ま、結局結婚制度が一方に不利すぎるから離婚が増えるにつれしなくなるわ。
だから先進国でも事実婚ばっかりなんだよ。
91名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/28(月) 04:31:02 ID:ScY9/vNc
>>6
1・家族が自分のチカラになる
  日本破綻の未来、家族が自分のチカラを消沈させられる
2・家で家族が待っている。精神的な安らぎを得られる
  嫁、子供の相手で休まる日はない   
3・子供をお風呂に入れる幸せ
  仕事疲れでそれどころではない
4・子供が成長する姿を見るのが楽しい
  子供が荒れて犯罪犯す事が恐ろしい
5・自分の子供は世界一可愛い!
  虐待増えてるよな
6・病気で寝込んだとき看病してくれる人がいる
  今の甘ったれた子供がすると思えない、というか邪魔で殺される 
7・社会的な信用が違う
  人間それだけで判断するほうがおかしい、血液型で判断する輩と同じレベル
8・ご飯を作ってくれる人がいる
  自分が家族のご飯を作っている
以上気団を見て思った
だが、子供は作りたいな
92名無しさん 〜君の性差〜:2010/06/28(月) 11:12:27 ID:xXAwKRHQ
まりりんは何も毎回奢ってくれなくてもいいけど
初回ぐらいは出して欲しいと思いますね。

デートで初回は出してくれる男性が大半だから
割り勘だったり少しでもお会計を出させる男性がいたら
次はないなぁと思ってしまいます。

出してもらって当たり前って考えはどうかと思うけど
好きな女のひとにはお会計を出させようとしないのが
男のひとらしいですよ。

お会計でどれだけまりりんに対する意気込みがあるのか
見れるのでおもしろいじゃありませんか。

Kちゃんの元カレの年上割り勘男くん も
Kちゃんが8つも年下にも関わらず
初デートのときにお会計を出させてました。

30過ぎた男が年下に初回のデートでお会計を出させるなんて
何かあること多いんだなぁって
Kちゃんの話を聞いて思いました。

93名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/01(木) 16:17:48 ID:lsdcpfAB
同性愛を認めればいいんじゃない
94名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/01(木) 17:29:59 ID:xcFrIoOt
子供をうんでくれることかな。
中絶とか病気など、子宮に不安のある女性はいらないなぁ
95名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/02(金) 12:34:21 ID:SO0cPj2H
既婚男に「主観的でも良いので結婚の良い所を教えてください^^」って尋ねても絶句するあたりダメだろw
96名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/14(水) 19:47:21 ID:SQx2dVwa
二次元の女に勝つ自信はある?ある47% ない53% 「リアルな私に勝てるわけがない!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279103914/l50
97名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/14(水) 20:40:12 ID:VxM3eN1H
毎晩美味しい料理と床上手が手に入る・・
更に連れて歩けばみんなが振り返るほどの良い女だ・・
たまらんねw
98名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/14(水) 20:43:36 ID:YrLnbtfF
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
99名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/15(木) 18:38:47 ID:fnVhgVW9
>>97
へ〜。ラブプラスってそんな機能あるんだ
今度買おうかな。
100名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/18(日) 20:17:26 ID:K+ybJA3c
>>91
だよね。メリットなんて無いと思える結婚だけど唯一絶対なのは自分の子供を持って育てられること。
子供だけは男性だけでもてないからどうしようもない。

ただ、日本の場合離婚すると共同親権じゃないから、離婚後男性が親権をとって初めて結婚にメリットがあるといえるな。
親権さえとれれば、多少慰謝料払うことになっても、結婚費用を損してもまあいいよ。
101名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/18(日) 20:34:09 ID:tBvZOqRr
死んだら骨拾ってもらえること。(苦笑)
はっきり言って嫁の為より、子供育てる為に命すり減らして働いているのが現実かな。
102名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/18(日) 22:58:23 ID:XHtDDF6c
妻が子供に
あることないこと吹き込むw
なので
父親は嫌われるw
という流れがデフォだろ?w
103名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 00:52:48 ID:lveQJA6q
>>100
そのメリットすら実に怪しい。
他所で種つけて来る危険性考慮すると。
104名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 05:17:21 ID:zc75Xm9N
>>100
>自分の子供を持って育てられること。
男のくせに図々しすぎ。
育てないじゃん。
仕事ばっかで夕食前にじゃれあってるのは「育てる」て言わないんだよ?
女が大変な思いして産んで必死に育ててるのに何が「自分の子供」だよ。何が「育てられる」だよ。
まともに育児してから言え。
どうせ女に押し付けるくせに。
そのくせ親権だって?
育児もしないくせに親のふりすんな死ねよカス
105名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 05:56:03 ID:7C8Jrp+M
>>104
お前馬鹿だなw
>仕事ばっかで夕食前にじゃれあってる
>女が大変な思いして産んで必死に育ててる
その分一家の食い扶持を必死に稼いできてるだろう。
ただの「役割分担」にすぎぬこともわからないとは。
男並みに稼いでいるならその限りではないがね。
106名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 06:07:47 ID:odZoQJd6
>>105
歩くATMなのは
役割分担ではなく義務

病気しようが
過労死しようが
稼がないと
生活保持義務違反+経済的DV
だぞw

結婚システムは
そういうシステム
なのだから仕方ないw
107名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 07:11:07 ID:uG2vAwNT
>>104
嫁が働いてお金入れてくれれば
いくらでも育てるよw

保育関係の資格もあるし料理も作れます

私と子どもを養ってくれる
働きづめのキャリアウーマンと結婚したいな☆
108名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 08:18:14 ID:O2UvH9dB
どのみち「育てられる」なんて無理ってことだね
「子供が持てる」だけだとすぐ否定されるから
無理に「育てられる」ってつけたんだろうけど
あまりにも苦し過ぎるw
109名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 09:03:35 ID:yH5rDqkP
女が必死に育ててる?あやしてミルク飲ましてるだけじゃ生活できんだろ。稼ぐ、それは子供を育て妻を養う事である。それを否定し、育児を極端に持ち上げ、女を甘やかす風潮が根付いたな
110名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 12:42:44 ID:cK1XEZg5
>>109
だなw

統計的に平均すれば
家計の80%以上は夫が負担
なのだが
(離婚したときの)親権の約90%は妻
なのだから
稼ぐことの評価
は実質的にはゼロだw

まあ
数学 科学 技術 経済
などが不当に軽視されるのは
現代日本のデフォだからなあw
111名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/19(月) 19:32:40 ID:Yd2CXqjQ
>>107
そうそう、「嫁は元気で留守がいい」を地で行ってくれる嫁、
どこかに居ないもんかなww
112名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 21:23:38 ID:tF6OsL9W
>>104
は?しねよボケ。
男にじゃあ金一切稼がせてんじゃねーよ。てめーが働かないから男側が汗水たらして育児する時間を割いて金を稼いでるんだけど。
まじで日本の女は醜悪でクズだな。

産めることが何?世界の女は普通に産んで働いてるけど。そのぶん男は育児できる、女が働いてるからな。
まじでちょーし乗り過ぎだろ。男が育児すれば女よりよっぽど上だから。
まじで男性にとって子供を育てることが唯一の結婚の理由だな。
こういうクズな日本女に一銭たりとも自分が寿命を削ってかせいでる金をあげるのはバカげたことだわ。
113名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 21:26:57 ID:tF6OsL9W
ぶっちゃけ日本の女はまるで役に立たないから子供は男性が育てるから勝手にどっかいってくれていいよ。
まじで男性にとって大切なのは自分の子供だけだから。

別に家事も育児も女よりできるし。今はバカ女が働かずに役目を男に押しつけてるから男が育児に時間かけれないだけだど。

親権が無かったら男に結婚するメリットなんてこれっぽちもないな。
子供はメリットで無償の愛をささげれるけど、女は赤の他人だから。
すぐに虐待するし、どう考えても男が育てた方がいいわ。
114名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 21:34:54 ID:tF6OsL9W
>>108
「育てられる」が無理w?笑わせられるわ。
まさか女の方が育児できるとでも思ってんの。
ただ働いてない奴や働いてる時間が少ない奴が多いからたまたまやってるだけだろ。

これが北欧とかみたいに労働時間の短縮とか男性だけに働かせない体系になってくれば、
男性も育児に物理的に参加できるようになり、普通に家事料理みたいにできる奴はできるようになるから。

ほんで散々産むのは大変だのデメリットだの言っておきながら「産める」
ことでなんとか安心感というか絶対的な優越感を保ってるんだな、という意識がこのバカ女からわかるわ。
産むからなんなの?男性も作ってんだけど。おまえが産むから何?
その子供は「おまえのもの」ではないんだけど。

代理母とか人工子宮とかがそのうちできると思うけど、この男女平等意識のかけらも無い豚が淘汰されることを祈るわ。
ここまでくさった考えを持ってるのは世界で日本の女だけだろ。
「産める」から子供は自分の所有物って。そりゃ海外から叩かれるわ。
115名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 21:40:02 ID:oQ+PhV0g
つかさ、何で日本の女は働かないのかね。欧米諸国の女は、あれだけ働いてるっていうのに。
まぁこんな事言うと、育児のための施設が少ないだとかおかしな意見が返って来ることが多いんだが、
それは設備を導入していない企業に文句言えよって話。
そもそも結婚した段階で辞める女が多いってのに、育児施設も何もあったもんじゃないだろ。

方やレディースデーとかレディースプランは企業サマサマって感じで受け入れておいて、
方や労働しないのは育児施設が無いから働けない、それより男はもっと・・・って企業ではなく
男のせいにするからな。
考え方の都合よすぎ。
116名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 21:52:33 ID:rAj2YcCR
>>112ー114
ハイハイそういうことは実際育児やってから言いまちょうねー^^
できもしないくせに口ばっかりじゃ説得力ありませんよー^^
仕事あるからできないだけだもん!時間があればできるもん!ボクのせいじゃないもん女が悪いんだもん!
なんて言ってる甘えん坊ちゃんには無理だと思いますけどー^^
産んでくれる女性に感謝もなしに「自分の子供」「育てられる」とか言ってるから嫌われるんですよー^^
親権が欲しかったらまず女性に感謝しましょう☆
子育てしない親は親ではありません^^
117名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 21:56:27 ID:Y9pZyD8p
>>116
まぁ、十分に稼いでから言えや、この社会のクズ。
118名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 22:09:10 ID:oQ+PhV0g
まぁ稼が(げ)ない親こそ親じゃないんだけどな。
外国では、数年間収入が無かったら、親権など貰えない。
子を食わせれないと判断されるから。

おかしいのは日本の常識であって、それが世界標準ですよww
119名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 22:13:56 ID:/JMqAaNr
外国ではw

ここは日本ですけどwww
120名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 22:15:50 ID:oQ+PhV0g
あれ?
日本古来のやり方が良いっての?
それならそれで全然構わないんだけどww
121名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 22:16:04 ID:Z42UgOhJ
>>116
労働の対価を家庭に入れて支えるのは、立派な子育てだろ。
シロアリ的な虫けら性質の奴らに文句を言われる筋合いはない。
自分の食い扶持くらいは自分で稼いでからでかい口を叩くんだな。
122名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 22:17:37 ID:Y9pZyD8p
>>121
こいつら、所詮、寄生虫、社会のお荷物だからしょうがないでしょw
123名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 22:28:47 ID:/JMqAaNr
必死ですねえ^^
男は子育てしないって事実を言っただけなんですけどねー^^
稼ぐのも子育てなんて苦しいときの言葉遊びでちゅかあ?ww
じゃーちゃんと「女性の子育てを経済的に支えてあげられる」って言いまちょうね^^
日本語は正しく使いましょう☆
仕事だけして「稼ぐのも子育て」なんてリアルで言ったら爆笑されますよ^^
124名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 22:52:06 ID:kNhwT7/B
私、女で子供育ててるけど↑みたいな事言う馬鹿な女が
まだ存在してる事に笑った。
いや、今の若い女はこうなのか?
125名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 23:03:51 ID:wm7t40vB








  素人童貞に結婚論じられてもなあ…。

126名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/20(火) 23:14:55 ID:pF3XnDKy
>>124
だからw
経済的に支えること
の実質的な評価はゼロ
というのが
現代日本のデフォだってw
127名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 00:29:00 ID:dhf9ihBF
てか産んで育ててもらうんだから稼いできて当然だし。
稼いできてるからって「育ててる」とか勘違いしないでね^^
128名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 01:22:55 ID:00QMgl1c
ところでそれ、ホントに俺の子か?イマイチ信じられん。

…ってのが最近のデフォだろ。
129名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 01:53:38 ID:sulP+iXL
なんで女にしか子育てができないと思いこめるんだろう
この知能の低さには関心する
130名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 02:32:38 ID:z9knf9KT
夫の育児時間たったの43分だって。
それも内容はお風呂に入れると一緒に遊ぶだってw
これで「育てられる」とか言っちゃってる知能の低さに呆れるw
一緒に遊ぶってお前が子どもに遊んでもらってんじゃんw
笑わせんなよ。
まともに育児やってから大口叩けよ。
育ててんのは男じゃねーよ!
男がやってんのは金持ってくるだけw
131名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 02:49:39 ID:Oh5/U8Bo
と、金すら稼げない石女が発狂w

もうね、死ねよw
132名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 06:44:46 ID:mIPmG+JZ
>>131
こいつら、「稼げる」よ。
子供は重要なカネ蔓。稼ぐってどうするか?
当たり前だよ、生活保護と母子加算。
133名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 09:08:42 ID:iAr4J1q4
女が損するかどうかは知らんが
男にとって結婚のメリットなし
ということで良い?
134名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 09:13:30 ID:mIPmG+JZ
>>133
子供が不要ならデメリットばかりでFA。
135名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 11:27:49 ID:Y1EmNcuS
昨日からの書き込みを見て思ったことです。

結婚する前に「何をもって子育てとするのか」よく話し合わなければいけないですね。

あと、出産についても女性が「生んであげた」と思うのか、子供が欲しいという、二人共通した
意識の下に「夫婦協力して子供を生んだ」と思うかについてもよく話し合った方がいいと思いました。

自分個人としては、
実際、女性が子供の世話をしているときに、
男性が外で働くのも立派な子育てだと思っています。

女性が子供のために家族のために子供の世話を一生懸命しているように
男性もそのとき子供のために家族のために女性と同じく一生懸命働いています。

男性と女性の立場が逆であっても同じ意見です。
子供のため、家族のための役割分担だと思っています。

男性と女性の立場を入れ替えることは絶対にできない、その違いである出産について・・・
男性は女性とのその違いを理解しようと一生懸命努力して当然に気遣わなければなりませんが、
女性がその違いをハンディーとして男性に埋め合わせを求めようとする姿勢もいけないと思っています。

結婚前も結婚後も長く時間をかけて二人でよく話し合って
自分の中の「〜してあげた」との感情にも気をつけようと思います。
136名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 11:29:00 ID:Y1EmNcuS
>>1
法律やその制度にはいろいろと問題はあるのかもしれませんが、
メリットやデメリットということではなく結婚はただの選択だと思っています。

結婚してよかったと最後には二人一緒にきっと思い合えるように
その過程がどんなにつらくても苦しくても悲しくても頑張っていきたいです。
137名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 11:42:08 ID:OrFJt8nL
>>127
産んで育てて「もらう」?はあ?育ててもたわなくて結構。
自分の子供は自分で育てるので。そんな意識なら勝手に一人で出てけばいいだろw
別に「産む」こと自体偉くも何でもないしね。
普通にシングルファーザーたちはくそ女よりも上手く育児してるしね。
別に男はシングルファザーでやっていけるから女は育児なんてしないで勝手に出て行けよカス。


欧米では離婚しても普通に男性に親権あるし、専業主婦の女になんて育てる能力なしと見なされ親権は行きませんが。
そういう腐ったのうみそだから子供を誘拐してくるんだろうな。「産んでやった」(w)から子供は私のものってな。
しね。
138名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 11:45:42 ID:OrFJt8nL
>>110
>>126
違う違うw現在親権が80%女にいくのは稼ぐ評価がゼロなんじゃなくて、ただ単に男性差別の風潮と
母性神話があるだけの話。

イギリスもついこないだまで専業主夫だろうが、育児をどんだけやってようが女に親権がいってたけど、
改定されて共同親権になったしね。

139名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 11:49:49 ID:OrFJt8nL


さっきから貼りついてる女。「男が育児ができない。」を心の支えにしてるようだけど、
男が家事みたいに育児覚えたらどうすんだろうなwただでさえこれから国が男性の育児支援する時代になるのに。

普通にシングルファーザーの男性は育児できてるし、だいたい男が家族のために働くというのも
「家族のため」じゃなくて「自分の子供のため」だからな。

どんだけこのバカ女は男に稼がせることを依存してることに無自覚なんだよ。
「結婚相手に妥協できないものの一番が経済力」とか言ってる女が過半数のくそ日本女が、
稼ぐことは子供のためじゃないって?しね。

140名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 12:21:49 ID:yjRJeU+q
中学校の家庭科授業の成績で男女の差はないよ
料理の得意な男も普通にいるし
料理の下手な女も普通にいる
141名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 12:34:33 ID:VcIXVu1l
>>138
約90%というのは
司法統計によるw

つまり
家庭裁判所の調停や審判
なので
単なる風潮とは
その威力がまったく違うw
142名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 12:46:02 ID:EjMN5X9F
>大手掲示板に、バブル期に歯科医師にプロポーズされ、結婚した女性の愚痴がつづられていました。
年収2000万円が、今や土日診療をしてやっと中小企業の会社員と同程度の収入。旦那に節約してくれと
言われる度に、誰のせいでこうなったと言い返したくなる……と。



ttp://news.livedoor.com/article/detail/4895605/
143名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 16:38:38 ID:iAr4J1q4
男にとって結婚のメリットはない。
あとは女にとってのメリットか。
もし女にもメリットが無いなら
結婚する合理性は
全くないなあw
144名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 16:44:30 ID:zlBF5QhY
>>135となら結婚したいけど、
こういう人はもう絶滅種なのよねー。
145名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 20:04:52 ID:GHRWbbxT
>>144
> もう絶滅種なのよねー。
それは仕方ないw

理由付けがあれば
人は DQNなことでも
平気でやらかしてしまうw
思ったよりもずっと簡単にw

社会的システムのような
権威があるものなら
さらにその効果が上がるw
ミルグラム効果
または
アイヒマン効果
とも呼ばれている
心理学や行動経済学的な効果だw

なので
心配は要らないw
146名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/21(水) 21:26:47 ID:FUMxCIxS
>>116
家事も育児もやってるけど最初はしんどかったけど、外で働いてた頃よりラク。
147名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/22(木) 00:47:39 ID:AKHdppum
>>139
実際問題、男にも育児は普通に出来るよ。
出産はどうがんばっても無理だが。
むしろある部分では男の方が育児に向いてると思う。

大概の女は子供を自分のペースで動かそうとして、思い通りにならないとストレスを感じる。
しかし、男は仕事で自分の思い通りにならない局面を処理することになれている。
子供が自分の思い通りに動かなくても臨機応変に対処することが出来て、
しかも女ほどストレスを感じることがない。(俺の経験上)
148名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/22(木) 01:41:12 ID:pDdQyErl
言えてるw
子供相手にヒスおこしてもしょうがないのになw
辛抱が足りないんだよな。
149名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/22(木) 06:56:06 ID:95fExyV7
>>147-148
同意〜。
乳児は母乳の関係で無理な部分はあるが、乳離れすれば
子育ては男のほうが有利かもしれんねぇ。

確かに子供でストレス貯めることはないし、ファビョッて感情的に
叱ることも男は少ないからな。
先日もたいしたことないこと(ジュースをテーブルに過失で少量こぼした)で
ヒステリックに叱られてる我が子とヨメを見て、「あぁ、これだから女は」
と思ったよ。

3歳の子供とちゃんと話すと、「袖口がコップの取っ手に引っかかった」こと
「わざとだったり、遊んでいてこぼしたわけではない」など、ちゃんと理由を
説明してくれた。

男は論理的に説明を受ければ「それなら仕方ない、次は気をつけようね」で
済むが、感情的になった女はそんなこと関係ない。
150名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/22(木) 07:01:15 ID:95fExyV7
3歳児(主)+乳児(従)を面倒見ている感覚では、やはり体力のついてきた
3歳児は特にこんな夏場、女の体力では非力だな。

土日の公園で母親+子、父親+子で遊んでいる様子をみると、親の活動量
(一緒に遊んでいる程度)が断然違う。
母親は木陰で日傘差してぼんやりか女同士でありがちな雑談。子供と一緒に
遊ぶなんてことはしない。原則放置。

男親は一緒に走り回ったり遊具で遊んだり(3歳児程度だと1人でできない遊具も
あるので補助が必要なことも多い)でふれあう時間は格段に多い。
女の子育ては自分本位だから、ダメなところはとことんダメ。
151名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/22(木) 07:30:42 ID:H74AABXr
>>149
社会は感情論で動いているぜ
特に底辺ブラック会社ほどね

そういった表面だけ取り繕った世界を上手く渡っていくには
理屈の通じない母親とのやり取り
(機嫌をとってやったり、父親にチクって復讐したり)

が、そのまま上司とのやりとりに繋がるんだ
良好なストレス源として母親はやはり子どもにとって必要だよ
152名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/22(木) 07:31:21 ID:95fExyV7
>>151
キミはせいぜいその底辺でがんばっておくれw
153名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/22(木) 08:59:39 ID:cxesr9Th
女が、自分の価値や行動を勝ち誇る。
それを議題にして、男たちが検証する。
女の思いこみや妄想に過ぎないと、示される。
女の取り柄が、1つ無効にされる。
反論できない女が、ファビョる。
ネットでは通じず、男は女の無能を再確認する。

いまどの辺?
154名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/22(木) 11:03:02 ID:kON5m0QY
何度と無くそれが繰り返されてるから、どの辺ていうか、何周目?って感じw
155名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 01:34:15 ID:jZpNE2cd
>>150
それ、体力の差じゃないと思うんだよな。

女は子供に対して完全に上から目線になっていて、
子供が遊んでいるのを「見守っている」感覚で居る。

男は、子供を見守る感覚と同時に、子供と「一緒に遊ぶ」
(それも真剣に)という感覚を持ってる。

子供と隠れんぼやゲームなどをして遊ぶときでも、
男は手加減しながらも真剣に子供を出し抜こうとするが
女は子供の遊びだと思って適当にあしらおうとする。

子供にもそれが分かってしまうから、子供は父親と遊ぼうとする。
それを見て母親は、「男は育児の楽しいところしかしない」とか言うが、
そうではなく、子供が楽しみたいときは相手に父親を選ぶだけなのだ。
156名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 05:13:52 ID:eY23/469
>>155
あしらおうとするなら、まだマシ。

良く居ないか?男女逆にしても女の価値観のままで
「ほーら男の立場で考えても私の意見が正しいのよ!」みたいな女。

実際は相手の立場で考えられない(常に自分大好き、相手の立場なんて考えたら女が損するら)から
子供の目線までおりられない。
157名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 08:50:44 ID:IpmK2tRB
無駄に勝ち誇らなければ、女育児の問題点を
メカニズムと共に説明されることもなかったのにw
158名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 12:38:45 ID:ArrNaUHw
女性に優しい優遇税制など答申 男女共同参画会議



ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100723/plc1007231033004-n1.htm
159名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 13:19:02 ID:zHQzByo+
必死ですねえ^^
男は子育てしないって事実を言っただけなんですけどねー^^
稼ぐのも子育てなんて苦しいときの言葉遊びでちゅかあ?ww
じゃーちゃんと「女性の子育てを経済的に支えてあげられる」って言いまちょうね^^
日本語は正しく使いましょう☆
仕事だけして「稼ぐのも子育て」なんてリアルで言ったら爆笑されますよ^^
160名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 13:21:44 ID:zHQzByo+
夫の育児時間たったの43分だって。
それも内容はお風呂に入れると一緒に遊ぶだってw
これで「育てられる」とか言っちゃってる知能の低さに呆れるw
一緒に遊ぶってお前が子どもに遊んでもらってんじゃんw
笑わせんなよ。
まともに育児やってから大口叩けよ。
育ててんのは男じゃねーよ!
男がやってんのは金持ってくるだけw
161名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 13:37:33 ID:ArrNaUHw
女性の子育てを経済的に支えてあげられるwwwwww

経済的な支援が無ければ子育ては無理というのは世界的な常識なんですがw
162名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 13:40:47 ID:64TSsMI4
>>160
>夫の育児時間たったの43分だって。

そこから「男には育てられない」という結論に達する方が知能が低いだろ。
そこから言えるのは、ほとんどの男は育児を「していない」と言う現状だ。
能力的に出来ないどうかは判らない。
163名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 13:44:28 ID:lOYEt3Ej
海外では
一定期間収入が無い人間(専業主婦)は親権が貰えない。
この事からも、経済的に自立している事が、子育てにおいては
重要視される事がわかる。
164名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 15:48:35 ID:IpmK2tRB
予定通り、女は感情的にファビョってしまったか。
顔文字で勝ち誇っても無駄、論なしでは通用しない。

女育児の問題点が理由とともに説明されたが、
それに向き合えず終わってしまったようだな。
165名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 15:50:44 ID:IpmK2tRB
異なる意見の人と満足に話し合えぬ未熟者が
その自覚もなしに育児をしているというのも
考えてみれば恐ろしいものだな。

非婚で良かった。
166名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 17:07:13 ID:ArrNaUHw
非婚で良かった

本当にそう思うか?将来、そんなDQN女に育てられたやつらに
面倒見てもらわなきゃいけないんだぞ・・・
167名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 17:32:31 ID:IpmK2tRB
>>166
で、結婚すると解決するの?それってw
168名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 17:33:54 ID:lOYEt3Ej
いや、解決にはならないけど、非婚で良かったと素直に思えるわけでもない。
自分の子供は自分の手で育てた方が良いんじゃないかとも思い始めてるが。
ちなみに、嫁は要らない。
169名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 19:02:46 ID:IpmK2tRB
解決しないなら、それ以外のことで比較して
善し悪しを決めればいい。
170名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/23(金) 20:42:11 ID:QcHHta8w
>>164
バカは相手にしないほうがいいよ。
スルーするのが最良。
171名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 01:05:46 ID:LBUYaYS4
>男は子育てしないって事実を言っただけなんですけどねー^^

これさ、「家事育児がそんなに大変ならとても女様にはさせて置けないので
男性が頑張りますから、女様は外でガッツリ稼いで来てください」
って言われたら、どんな顔するんだろうなw

ちなみに育児3人経験男
172名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 01:34:40 ID:aJHIjwxl
どんなに強がっても男が43分しか育児してないのは事実^^
それも内容はお風呂に入れると一緒に遊ぶだって(爆笑)
これで「育てられる」なんてよく言えるよねー^^
男の結婚のメリットは「女性の子育てを経済的に支えてあげられる」ですよね?
日本語は正しく使いましょう☆
もしこれから女性も稼ぐようになったら男のいる意味ないですよねー^^

ちなみに、私去年の年収800万ですから☆
173名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 01:36:48 ID:IZSgmxL+
つーか女の収入が同額でも女は要らんw
174名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 01:39:23 ID:IZSgmxL+
まあ女が既婚男をどう馬鹿にしようと
非婚男には関係ないけどな。
いやあ、非婚で良かったw
あんなのに生活費を渡して馬鹿にされるって
どんな罰ゲーム人生だよw
175名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 02:04:11 ID:qF9SicTe
つか>>100みたいな寝言こいてるから
馬鹿女が調子乗るんだろ
まあ自業自得だな
既婚男頭弱すぎw
176名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 08:47:48 ID:bTt6ue3y
>>172
男が43分しか育児してない…、という一般論を語っていたと思ったら、
私去年の年収800万…という個人レベルの話ですか。

その前の行の”女性も稼ぐようになった”ということの一例として出したというのなら、
女性の平均年収が大幅に上がったという統計でも出してくださいね。

>>171
結婚市場において、容姿、年齢、学歴が同じとして

男性A…家事・育児に積極的だが年収300万
男性B…家事・育児に非協力的だが年収800万

どう考えてもBさんの方が人気有るでしょうね。
こういうところからも女の本音というのが見えますよね。

177名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 09:04:07 ID:Gzxv8ahp
どんなに新婚当時ラブラブでも
こうなっちゃうんだよね

●正直、もう旦那が嫌いでたまりません59●
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274966197/
178名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 10:18:21 ID:HFrSull0
女は子供に乳やって時々股広げてりゃいいよ。
他には何にも期待してない。
179名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 11:16:32 ID:BStTc9e8
>>176
バカをスルーする力をもちましょう。
文面見ればバカかどうかは簡単に判別できるでしょ。
180名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 12:08:55 ID:IZSgmxL+
既婚男や結婚したがる男が馬鹿にされるだけなので
非婚男としてはスルーしなくても良いのかも。
「馬鹿女、もっと言え」って感じでw
181名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 12:18:39 ID:2azQRE7O
>>172
年収低っww 
その程度の年収を堂々と書き込める神経が分からんわww
182名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 16:44:25 ID:IZSgmxL+
>>181
女にしては高いんじゃね?
それでも要らん女ではあるけれど、
女にしては高いほうだと思う。
183名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 17:02:44 ID:tZMLZeCw
いや、男女同権を主張してるんだったら、
「女にしては」って枕詞はいらんだろ。
184名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 17:03:31 ID:LBUYaYS4
>>172
>ちなみに、私去年の年収800万ですから☆

女性の中では高い方だろうけど、悪いけど800程度じゃガッツリって言わない。
もう400万くらい上積みして、家事育児出来るイケメンのいい男囲うのがいいよ(笑)
185名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/24(土) 22:08:37 ID:IZSgmxL+
>>183
それもそうか。800万ごときで威張っていては
男と同レベルにはならんものなあ。

女の方、失礼しました。返事を男基準に直します。
「その程度の収入で何を誇ってるの?w」
186名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 00:50:16 ID:FYQ06eUa
>>172がメリットをちゃんと挙げてるではないか。

『子供をお風呂に入れてあげられる』
『子供と一緒に遊べる』
『愛する妻と子供のために金を使える』

結婚しないと得られないメリットだな。
187名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 01:27:55 ID:4gT6rP13
育児はメリットだね。

よく、家事育児!家事育児!とか言ってる奴他で見かけるけど
家事とか今時男性だって一人暮らししてる時から当たり前過ぎて
家事!だけだと「そんなサービスイラネ」ってなもんだから
家事育児セットで女の存在意義を必死にアピールするんだよな。

それ以前に派遣とかでマトモな一人暮らしも出来ずに実家に寄生してる女が大半で
ゲンナリするけどな。
188名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 01:42:08 ID:FYQ06eUa
家事もメリットだろ。
男は1日30分しか家事をしないという統計が出ている。
女性は3時間。
189名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 04:11:54 ID:4gT6rP13
家事がメリットとか何時代だよ。
男は仕事、女は家庭とか古臭すぎる。

40代以上はそういう時代だったかもしれないが
それより下は一人暮らししてたら家事くらい普通にやってる。
ハッキリ言って家事で自慢されても困るw
それに家事に3時間もイラネ。押し売りサービスだよ。

そもそも家事の半分は自分自身の為だから
家事を自慢したいなら独身時代の家事量を差し引かないと意味が無い。
例えば風呂掃除とか独身になったからって減るもんじゃないだろ?

育児は両親協力必要だけど
洗濯掃除なんて週末夫婦でこなせば済む話なんだから
家事自慢されるくらいなら働いて貰った方がよっぽどマシ。
190名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 04:19:21 ID:4gT6rP13
あと、その3時間って数字
タカリ根性の専業が放り出されない為に
底上げされてるからな。

男に家事まで取り上げられると
困窮する卑しい女が居るって現実を考えたほうがいいよ。
191名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 05:24:51 ID:WrWbf4vz
>>188
その統計怪しすぎだろ。
夫の家事は家事としてカウントされないようになってるとしか思えん。
嫁が子供の習い事の送り迎えするのは家事で、旦那が家族で外出するとき
運転するのは家事にならないとか。

>>190
3時間近くは誰でも家事に費やしてるんじゃないかな?
洗濯機回しながら風呂に入れば、洗濯機が働いてる間は全て家事時間w
192名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 07:16:16 ID:L5vkLWU5
家事3時間の内訳とアウトプットが不明。
検証されるのが怖くなければ提示どうぞ。
提示しなくても良いが、
同時にメリットとしての説得力を失う。
193名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 07:42:05 ID:WrWbf4vz
女性の家事労働時間には買い物も入ってる。
洗濯機をまわす間テレビを見てる時間もね。
そうでなくて一日平均3時間もかからないって。

あ、もちろん幼児が複数いる家や要介護者がいる家は別。
194名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 09:39:51 ID:L5vkLWU5
いちおう時間も聞くけど、
大事なのは内訳とアウトプットではないか?
成果がきちんとあるなら時間の短さは能力だし。
195名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 12:21:23 ID:FYQ06eUa
総務省の信用できるデータなんだが
http://www.j-cast.com/2008/06/30022719.html

家事以外にもメリットは多い。

『子供をお風呂に入れてあげられる』
『子供と一緒に遊べる』
『愛する妻と子供のために金を使える』
196名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 12:33:30 ID:FYQ06eUa
上で上げた総務省のデータによると、
女性は一日6時間近くを家事育児に費やしている。
男は1時間強。
これだけのことやってもらえるのにメリットではないと?
197名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 14:57:06 ID:L5vkLWU5
だからアウトプットは?
198名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 15:04:08 ID:L5vkLWU5
時間の内訳とアウトプットの明細が知りたいな。
あと家事にかかる経費は誰が支払っているかも。
メリットあるなら仕訳に耐えられるだろう。
199名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 19:23:32 ID:yljgGk4m
>>197
こんなとこで聞いたって答えが出るわけないだろ
総務省に聞くべし

>>198
> 家事にかかる経費は誰が支払っているか
言うまでもなく夫婦の収入からだろ
もちろん、専業主婦(夫)なら働いてる方が全額負担だな
200名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 20:14:55 ID:L5vkLWU5
>>199
時間のみでアウトプット不明ということですね。
所要時間だけでは、メリットとは言えませんな。
201名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/25(日) 21:24:50 ID:AReP7uUB
私が仕事してダンナさんが主夫をやるスタイルがいい


ttp://news.livedoor.com/article/detail/4905716/
202名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 02:55:56 ID:qn2kg0UY
>>196
男の家事は家事としてカウントされず、女の休憩は家事としてカウントされてるだけだろ
「平均で」6時間も家事育児とかあり得ないから。
203名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 09:37:10 ID:qhPKOatV
時間の計測方法もアレだけど、アウトプットの
提示もなしでメリットなんて言えんわな。

家事って男もできるというか、普通にやってる。
誰でもできることを代行してメリットというなら
品質、原価、納期の優位点を提示しないと
メリットと言えないだろう。
204名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 10:42:50 ID:I1hWtr4M
専業主婦の家事の「質」は一般常識を超えたものだからな。

そもそもパッケージ販売で単品注文ができない不思議な仕組み。
必要性もない家事もパッケージで販売されて返品が出来ない。
二昔前のファミコンの人気ソフト+クソゲーのセット販売みたいなもん。

某女向け掲示板で専業主婦が「ええっ! お風呂の排水溝の髪の毛を
毎日清掃してないんですかっ! 信じられません!」という不用家事
自慢をするバカとかが平気で生きてるからねぇ。

排水溝の清掃など、週1、月1、半年に一回でも十分だろ。
こういうクソゲー相当の家事もパッケージに入っているから無駄が多い。
205名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 16:41:22 ID:LchaKIhf
逆に平均で6時間もやらなければいけない家事って何??
これだけ電化された社会で家事に6時間とか、よっぽど手際が悪いとしか思えん。
一人暮らしのサラリーマンでも家事はしてるだろうけど、それに6時間かけてたら
寝る時間がなくなるだろ。
206名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 17:03:42 ID:I1hWtr4M
>>205
テレビみながら掃除機かけても家事。
自分のための昼飯作っても家事。
となりのオバハンと井戸端会議をしても情報収集という家事。
買い物のついでに本屋で立ち読みしてても買い物というひとくくりの家事。
207名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 17:18:43 ID:+fZTJnA+
それじゃ、家事って言ってるのは、家事をしてる時間ではなく
家に居る時間ってことか?
アホ過ぎるだろ。話にもならん。
208名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 17:24:44 ID:I1hWtr4M
>>207
家にいるかいないかでもないみたい。
わかりやすく言えば、

「アテクシが家事だと思ったら、それが家事」

という定義ですw
209名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 17:33:29 ID:Lgegu4VP
だから亭主が家にいないほうがいいんだろ。

仕事っぷりを見られちゃ困るしな。
210名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 17:35:07 ID:22gUKdfT
男が1時間しか家事育児してないのは事実だろ。
あとは女性にやってもらってるんだからメリットだな。
211名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 17:36:54 ID:LchaKIhf
ああ、
「アテクシがセクハラだと思ったら、それがセクハラ」
って言いながら、方や
「男のクセに・・・」
って言ってるあれかw
212名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 17:38:04 ID:LchaKIhf
>>210
アホ?
女が家事をしてる間にパチンコしてるとかならともかく、
男はその間に労働してんだろw
何がメリットだよ、頭悪すぎww
213名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 17:54:03 ID:22gUKdfT
だから男は家事育児を女性にやってもらって仕事に専念できるだろ。
メリットだな。
214名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:02:16 ID:zml3rM4U
>>213
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:10:49 ID:+fZTJnA+
>>213
アホ?
経済的に安定してるから家事育児に専念してられるんだろw
家事育児だけでは食っていけないが、労働はしてたら食っていけることからも明らかだろうがw
常識で考えろww
216名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:11:51 ID:FDTd2iuQ
>>210
いや、事実じゃないだろ。
普通はもっと家事育児やってるはずだ。
休日に外出する時に運転したりとか。

>>213
旦那が仕事に完全に専念できるように家事育児をやれば、その場合に限りメリットとなる。
217名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:14:19 ID:kGp9f2LO
◆ご飯=電気炊飯器でスイッチひとつ
◆洗濯=全自動洗濯機でスイッチひとつ
◆風呂=ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
◆買物=冷蔵庫の普及でまとめ買い可

この程度の軽労働で、仕事に専念できるか否かが果たして変わるのか
218名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:21:54 ID:I1hWtr4M
バカ女が家事の価値が高いとどんなに自称しようが、
その質がわかり始めた以上、今後は女の価値は子供を産む以外
にないというところに落ち着くだろうな。

考えようによっては、外国で代理母+育児は外注(シッター)で
自分の子孫を残すことも現実になってこよう。
219名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:28:38 ID:l+Cov0iE
ほう
では保育所への送迎や発熱による早退や欠勤は当番制かな
月水金と火木土ってところか
当番日は残業入れられないんだから家事担当日も兼ねた方が効率的だな
これなら週三日はおもいっきり働けるな
育休は半年ずつが妥当か?
子供三人はちとキツいかもな
220名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:34:45 ID:+h8Zow4c
売り手が売値を設定するのは勝手だが、
売り物の価値を認める決定権は買い手にある。
この程度もわからんかねえ。
221名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:42:55 ID:22gUKdfT
>休日に外出する時に運転したりとか。
それは家事とは言わない。

>旦那が仕事に完全に専念できるように家事育児をやれば、その場合に限りメリットとなる。
だからほぼそうなってるだろ。
女性がやってくれるお陰でその分自分はやらなくていいんだからな。
222名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:45:38 ID:22gUKdfT
ちなみに、俺は女性の家事育児が男の仕事と等価だとは言ってないぞ。
女性がやってくれるお陰で男がやらなくてよくなるなら、それは男にとってのメリットだ。
223名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:46:06 ID:0+pokOYq
まぁね。
近くの喫茶店がコーヒーの値段を一杯3万円に設定しても誰も文句は言わないのと同じだわな。
ただその値段で買うか買わないかの判断はこちらに委ねられてるわけで。
224名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:47:00 ID:0+pokOYq
最近は家事も半々らしいけどな。
225名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:48:06 ID:lUld+rl3
>>217
家事労働なんてたかが知れてるだろ。

問題は育児と介護。
それを夫に負担をかけないようにこなす女と結婚した場合に限ればメリットと言える。
まあ、そんな事が出来る女はまずいないと思うが。

>>221
買い物も家事労働の時間に含まれてるんだから、とうぜん運転も含めるべき。

>だからほぼそうなってるだろ。
いや、なってないね。
夫が気を使わないように、家事育児介護をこなす女なんてまずいない。
育児介護があれば夫は気を使わざるを得ない。
226名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:55:31 ID:22gUKdfT
>買い物も家事労働の時間に含まれてるんだから、とうぜん運転も含めるべき。
夕食などの買い物は家事に含むの当然。
単なる外出は家事とは言わない。

>夫が気を使わないように、家事育児介護をこなす女なんてまずいない。
気を使うとか関係ないだろ。
じゃあ男は女性が気を使わないように仕事してるか?
女性が家事育児やってくれる分男がやらずに済んでいるのは事実。
気を使うとか関係なくメリットだな。

http://www.j-cast.com/2008/06/30022719.html
227名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 18:58:32 ID:lUld+rl3
>>226
>夕食などの買い物は家事に含むの当然。
だから、家族の買い物で運転するのは当然家事だろ。

>気を使うとか関係ないだろ。

気を使ってたら仕事に専念できてる事にならないだろうが。
そもそも、育児と介護をきちんとやってる場合はメリットだってのは認めてるだろ。
228名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:00:34 ID:0+pokOYq
気を使わないように仕事云々以前に、そこまで気を使えないだろ、最近の女は。
旦那が重度の肝臓障害になった家庭を知ってるんだけど、一年程度前から旦那の顔色が土色だったのに、
全く気付かなかったって嫁が言ってたぞ。その旦那は嫁からではなく、友人に受診を勧められて、病気が
発覚した。
こんな家庭、ザラだろ。
229名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:01:16 ID:I1hWtr4M
>>227
ついでに言えば、買い物にいったついでの「自分の買い物」も
家事に含まれているので、運転程度も家事に含めるのは正当。
もちろん、自分のためにタバコを買いに行くことやエロDVDを借りに
行くのも正当な家事認定でOK。

そもそもの定義がその程度だから。
230名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:06:29 ID:LchaKIhf
男女逆にしてみて、それがメリットと思うかどうかだろうな。
女が朝7:30から夜10:00まで働いてて、その間に男が家事をしたとしてだ、
果たして女は「ああ、あなたが居てくれて良かった」と言うだろうか?
231名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:07:36 ID:s943EZmN
>>226
>じゃあ男は女性が気を使わないように仕事してるか?

じゃあ、ってなんだよ、じゃあ、って。
何の関係もないこと持ち出してくるなよ。
232名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:08:36 ID:22gUKdfT
>>227
>だから、家族の買い物で運転するのは当然家事だろ。
買い物の内容によるな。
最初は「休日に外出する時」と言ってたのに後出しじゃんけんとは汚いな。

>気を使ってたら仕事に専念できてる事にならないだろうが。
じゃあ気を使ってるというデータよろ。

>>228
>気を使わないように仕事云々以前に、そこまで気を使えないだろ、最近の女は。
じゃあ気を使ってるというデータよろ。

>>229
>そもそもの定義がその程度だから。
根拠は?
233名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:11:37 ID:22gUKdfT
>>230
女性がやってくれる分男はやらなくてよくなるだろ。
メリットはメリットだ。

>>231
だから気を使うかどうかは関係ないんだろ?
234名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:12:56 ID:I1hWtr4M
>>232
夕食の買い物と計上されている時間に余計な時間が含まれていないという根拠は?
235名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:12:58 ID:+fZTJnA+
>気を使わないように仕事云々以前に、そこまで気を使えないだろ、最近の女は。
じゃあ気を使ってるというデータよろ。


は?じゃあって?どこに気を使ってると?
236名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:21:43 ID:ndQapfK4
>>217は毎日白米しか食ってないのか
そりゃ楽でいいわなw
一人分の洗濯なら干すのも運ぶのも軽労働で済むね
237名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:24:54 ID:I1hWtr4M
>>236のような想像力、議論の流れを読むという能力の欠如=スイーツ脳なんだろうなw
238名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:28:08 ID:+fZTJnA+
>>233
おかしいね、それ。
家事での労働以上の労働とペイメントを要求されている以上、メリットではないよ。
全く等価の労働対労働ならメリットだが。
女が家事をする→男性の月の小遣いが20万から2万に減る
これではメリットでも何でもないんだよ。
メリットという言葉を辞典で引いてみろ。
「利点。それがある事で得をする物やことがら」
こう書いてある。このスレタイからして、この辞典の「それ」とは嫁を指す。
じゃあ女が家事をして、その対価として男性が得た収入の大半を要求すると
「それがある事で得をする」ことになるか?ならないね。
239名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:29:43 ID:ndQapfK4
しかし、結婚なんかメリットないししない方がいいってのは、何とも寂しい主張だな

人生に>>2を満たすような客観的メリットなんかないよ
だからここでメリットがないから結婚しないと主張してる奴らは早く死んだ方がいい
その方が地球にも優しい
240名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:31:15 ID:22gUKdfT
>女が家事をする→男性の月の小遣いが20万から2万に減る
>これではメリットでも何でもないんだよ。

メリットだろ。
小遣いが減るならそれがデメリットというだけだ。
241名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:35:05 ID:ndQapfK4
>>237
いや、どう行間を読んでも>>217の言う炊事って電気釜のスイッチを指で押す作業のことだとしか読めんが?
それくらいの作業なら、仕事で疲れて遅くに家に帰ってきてからでも十分出来るわな
あと、>>217が、母親が自分を育ててくれたことを全く感謝してないことも読み取れるか
242名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:37:53 ID:ndQapfK4
>>240
ここの人たちにとっては「金を得ること」は働くことのメリットになりえないということみたいだよ
その分働いて、精神的消耗や時間的肉体的束縛を受けてるんだから
243名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:39:57 ID:LchaKIhf
>>239
ほうほう、釣りとは思うけど釣られてみるわ。


まず寂しいとはどういう基準で言ってるのかな?

あと、>>2を満たすようなメリットは無い→死んだ方がいい
これはどう繋がるのですか?
244名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:40:05 ID:qhPKOatV
イイワケはいいからさ、アウトプットの明細は?
品質、費用、納期の3つだよ。
それを見て判断するからさ。

QCDを出す前に勝手にメリットとか判断するなw
245名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:41:44 ID:qhPKOatV
>>239
というわけで、男と同額を稼ぎつつ
家事も全てやるべきだな、妻は。

え?メリットが無い?>>239に殺されてくださいなw
246名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:42:24 ID:+fZTJnA+
>>240
お前、スレタイが読めんのか?
結婚というものをトータルで評価しようとするスレだよ?
一つ一つの事柄を個々に評価しても仕方ないだろ、少なくともスレタイ的には。
別に結婚に意義を見出そうとしてるのであれば止めはせんが、スレ違い。

結婚生活において
女が家事をする→男性の月の小遣いが20万から2万に減る
これではメリットでも何でもない。
247名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:55:14 ID:dVm2rbxZ
>>239
男が結婚することにメリットなどない。

男が結婚するのはメリットがあるからではない。
メリットなどなくても良い相手だと思うから結婚するのだ。
248名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:58:14 ID:qhPKOatV
で、そう思える女が減って未婚率は向上する、と。
249名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 19:59:36 ID:22gUKdfT
>>242
そのくせ女性のメリットは否定しないのは不思議だよな。

>>244
総務省に聞いてくれ。

>>246
>結婚というものをトータルで評価しようとするスレだよ?

どこにそんなことが書いてある?
メリットは?と言うからメリットを上げてるんだが?
250名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:01:42 ID:qhPKOatV
結局アレか?
日本妻のする家事ってのはQCDを提示できず
メリットという主張を第三者にはできない
ってことでFA?
251名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:02:04 ID:22gUKdfT
>>247
『愛する女性のためにお金を使える』のはメリットだろ。
252名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:04:13 ID:22gUKdfT
>>250
男は1時間しか家事育児をせずに済んでいるという事実で十分だな。
それ以上は女性が負担してくれているわけだ。
253名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:08:05 ID:dVm2rbxZ
>>242
>ここの人たちにとっては「金を得ること」は働くことのメリットになりえないということみたいだよ
>その分働いて、精神的消耗や時間的肉体的束縛を受けてるんだから

>精神的消耗や時間的肉体的束縛を受け
る以上の金銭的メリットがあるから働くわけだろ。
十分な能力がありながら、精神的消耗や時間的肉体的束縛にふさわしくない賃金で働く奴は普通いない。
金銭的報酬があることが全てのデメリットを相殺できるとは限らない。
家事労働をする事が全てのデメリットを相殺できるとは限らない。


>>249
>そのくせ女性のメリットは否定しないのは不思議だよな。
大概の場合、女性には総合的に見て結婚によるメリットがあるからだろ。
254名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:09:13 ID:dVm2rbxZ
>>251
それはメリットではない。
255名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:09:43 ID:B3dnKicG
>>252
受け手にとっての効能が示されなければメリットとは言えない。
女脳レスで誤魔化しても無駄。
256名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:13:45 ID:B3dnKicG
所要時間だけでは、第三者にメリットと認めてもらうことはできません。
メリットを第三者に認めてもらう手続きは既に確立しているのですから
それに則って説明しましょうね。
257名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:15:52 ID:22gUKdfT
>>254
なぜ?
ああ、子どもも入るな。
『愛する妻と子どものためにお金を使える』

>>255
だから1時間程度しか家事育児をしなくてよいというのが効能だろ。
258名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:15:52 ID:goZ1yACd
メリットかどうかは、男がそれぞれの価値観で決めればいいんだよ。

>>251にとっては「愛する女性のためにお金を遣う」ことがメリットだが、
>>254にとってはそれはメリットではない。

これで何の問題もない。
そこで「俺にとってメリットなんだからお前にとってもメリットであるべきだ!」とか言い出す奴は
救いようの無い馬鹿か、それをメリットとして認めてもらわないと困る輩のどちらかだから気にするだけ無駄。
259名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:23:44 ID:B3dnKicG
>>257
所要時間だけでは、第三者にメリットと認めてもらうことはできません。
メリットを第三者に認めてもらう手続きは既に確立しているのですから
それに則って説明しましょうね。
260名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:26:27 ID:B3dnKicG
>>258
妻の家事は「ID:22gUKdfTにとっては」メリットであるが
「他者にとって」メリットといえるだけの理由は示されず
他者にとってメリットかどうかはわからない
ということで収束ですね。
261名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:32:09 ID:goZ1yACd
>>260
まあそういうことだね。

妻の家事が結婚するに足るだけのメリットであるかどうか、
その判断はあくまでも各々の男がするものであって、
ID:22gUKdfTが「メリットである」と思うことが誰からも否定され得ないのと同時に、
その他の男が「メリットでない」と思うことは誰からも否定され得ない。
ID:22gUKdfTの見解に説得力があれば意見を同じくする男が増え、そうでなければ増えない。
ただそれだけのこと。
262名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 20:35:08 ID:B3dnKicG
>>261
だよな。現状では他者を説得できるだけの情報が出されておらず
メリットを広く認めさせることはできない。各自が勝手に決めるだけ。

あとさあ、結婚しないと愛する人にお金を使えないって人がいるけど
あれはちょっと不思議かも。自分の場合、未婚でも使えるからさw
263名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 21:22:55 ID:I1hWtr4M
そうね。>>260に同意だな。
自分にとってメリットだと思えるのなら一生そう思って生きていけばいいが
その価値観を一般化することにはそれだけの論拠を示して納得させる
必要がある。

ID:22gUKdfT の論理は

「ア テ ク シ が価値があると思っているのだからそうなの ザ マ ス 」

といっているだけ。
264名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 22:41:32 ID:rb3XudTl
すげー疑問なんだけど育児って家事なのか?
265名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/26(月) 23:54:08 ID:emOcWyvi
いやメリットだろw
例えば
年間60マソの小遣いが貰える
のだからw

その十倍以上のコストが必要
というだけでw
266名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 00:03:14 ID:EV8fIEbE
>>251
それはメリットとは言わない。
逆に女は、愛する男性のために無償でつくす、三歩下がって男を立てることがメリットになるぞ。

上野千鶴子いわく全体がメリットとして感じられることがメリットなんだそうだ、精神的なことじゃなくてな。

だいたい離婚が頻発してるんだからある日突然愛する女じゃなくなるわけだしな。

267名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 00:27:07 ID:/dKWuNrl
結婚しないと愛する人にお金を使えないなんて、変な人w
268名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 11:57:41 ID:I6Dr3wrb
晩婚になると家事もある程度こなせるようになってる男は
性欲薄まって、ますます女を必要としないというか全く価値を見出せなくなってしまうんだよな
だから結局男が結婚決断するのは性欲旺盛で若気の至りの延長上での 仕方なくデキ婚 ばかりになってしまう
269名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 17:50:48 ID:y22yRXX6
結婚のメリットってID:22gUKdfTが言ってるような細かいレベルのものでしかないのか?
メリットはメリットだろとか言ってるけど、そんなミクロな視点からだと、例えば部屋に落ちてる
ゴミを拾ってくれるかもしれないとか、めくれたシーツの端を直してくれるのも全部結婚のメリットに
なるんだが。
そういう事ではなく、もっとマクロな視点から話さないと分からなくね?

>>242
それは、働いてる時間・内容と金銭面が相殺されており、かつ金銭収入は社会生活に欠かせない
ものなので、トータルとしてはメリット。
270名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 18:11:53 ID:kIYYDg88
>>269
いや、不労所得で金はいくらでも手に入れられるんだから、働くことのメリットはない
ってのが、ここの多数派の主張になるかと

つうか、客観的メリットって、結局金のことなんだろ?
このスレタイの言わんとすることって、要するに「結婚したって儲からないじゃん」と言ってるんだよな?
271名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 18:14:35 ID:XgY7r4WC
>>270
不労所得で金がいくらでも手にはいるなら、働くことのメリットは「金を得ること」ではなくなるけど、
ここの多数派の主張とは全く関係ないな。
272名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 18:24:45 ID:rFnC9jW3
>>270
「不労所得で金はいくらでも手に入れられるんだから、働くことのメリットはない」

いや、多数派は
「自分で使う分は自分で稼げ、自分で稼がない奴を食わせるってことを
相殺するだけのメリットは結婚には無い」
って言ってるだけでしょ。生産的な労働の対価として得られる給与に関して
納得しかねるなんて意見は出てないでしょ。
273名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 19:17:50 ID:42uuoFW3
>>269
家事のメリットを検証されたら都合が悪いんだよ。
わかってやれw
274名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/27(火) 19:19:16 ID:42uuoFW3
メリットがあるなら、明細を堂々と見せればいい。
ところが検証しようとすると逃げる逃げる。
ま、男の検証に耐えられない自覚があるだけマシかw
275名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/28(水) 10:18:19 ID:J5qj95hC
>>270
>不労所得で金はいくらでも手に入れられるんだから、働くことのメリットはない

専業主婦の主張だよな、それ?
276名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/28(水) 10:26:21 ID:ZX+dIzxo
探せばあるだろうw
メリットのひとつくらいはw

デメリットがケタ違いに多い
というだけでw
277名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/28(水) 11:47:31 ID:/1AHHP8J
>>276
限定された条件下でのみ発生するメリットならありそうね。
278名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/28(水) 14:09:46 ID:c+oid0/m
>>276
だから、上で誰か書いてるように
「部屋のゴミを片付けてくれる」
とか
「シーツの箸のめくれを直してくれる」
とかがメリットってことになるんじゃね?ww
お茶を注いでくれるとかいうと、女様は
「女をお茶汲みぐらいにしか見ていない」
とかファビョりだしそうだから、それは
メリットではないww
279名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/28(水) 16:39:45 ID:KRHj/SIl
自分が頑張って稼ぐことで幸せになる人がいるって最高じゃね〜か。
モチベーション上がりまくるし、人生充実するし、何より男気が満たされるw
それに何より親からもらった恩(愛情)は我が子に返すのが筋だと思うからな。
まあ、法の範囲内なら生き方は人それぞれでいいとは思うが、
俺の場合、自分のためだけに生きるってのが性に合わないからな。
理想をいえば一夫多妻を法的に認めてくれるのが俺的にはベストだがw
280sage:2010/07/28(水) 19:33:17 ID:FsVfXb4Y
子供がしたお手伝いならさ、そういう褒め方もいいと思うよ。
20歳過ぎた大人に対する評価方法としては、失礼過ぎだろう。
281名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/28(水) 19:42:13 ID:TJMzoZTl
自分が頑張って稼ぐことで幸せになる人がいるって最高じゃね〜か


結婚って互いの幸せのためって言ってるのは女。
という事は、自分が頑張って働くのと同時に、相手も同様に同程度頑張って働いて
やっと互いに幸せになると言えるだろ。
それに、嫁が居ないとモチベーションが上がらないと言ってる時点で社会人失格だし、
嫁が居たら人生充実と言ってるのは、独身者が幸せではないという妄想に他ならないし、
そもそも男気など、定義すら曖昧。
282名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/28(水) 21:57:48 ID:ZX+dIzxo
詐欺師:「自分が頑張って稼ぐことで幸せになる人がいるって最高じゃね〜か。」
283名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/29(木) 16:09:39 ID:ArJqTk16
>>281
>嫁が居ないとモチベーションが上がらないと言ってる時点で社会人失格だし

状況によりモチベーションに差が出るのは人間として当たり前だと思うぞ。
例えば高校球児がただの練習試合と甲子園での大一番とでモチが同じか?
人間は感情の動物なのだから状況でモチが変わるのがむしろ普通だ。
また、人生を良い方向に向けるために状況を自ら作れる人が成功しやすいのは自明なことだし。
284名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/29(木) 16:41:18 ID:MJa9w/7F
>>283
「例えば高校球児がただの練習試合と甲子園での大一番とでモチが同じか?」


じゃあ聞くけど、結婚したら毎日甲子園での大一番って気分で仕事するようになるって言ってるのか?
ありえないだろ、常識的に考えて。
俺が>>281で言いたかったのは、仕事に差しさわりが出るほどモチベーションが変わるのか?
変わるとしたら、現時点では相当モチベーションが低いという事だから、そんなことでは社会人として
どうなんですか?ということだよ。

極端な例を挙げだしたらキリが無いだろ。
285名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/29(木) 18:17:58 ID:l7ez+Edv
>>279
きっと女性様も男のために働いて給料全額渡して、愛する人のために尽くして
男性に無償で尽くせたら幸せなんでしょうね

だったらフリーターの男を養えと。結婚はメリットでやるものじゃないんだろ。
女は当然メリットとしての経済力も見るなよ。
愛するフリーターのために働いて給料全額渡すのが幸せで人生充実するんだろ
286名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/29(木) 19:03:00 ID:LI/8nk8x
フリーターが子供産んで育ててくれるならね
十年間は専業主夫でいいよ
287名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/29(木) 21:26:21 ID:0yQeEA3n
>>283
> 状況によりモチベーションに差が出る

> 嫁が居ないとモチベーションが上がらない
とは
どうつながるんだ?w

> また、人生を良い方向に向けるために状況を自ら作れる人が成功しやすいのは自明なことだし。
自明ではないだろw
288名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/29(木) 21:31:05 ID:q0xG9r5S
>人生を良い方向に向けるために状況を自ら作れる人

嫁子供の存在に頼らずとも仕事へのモチベーションを維持できる人のことですね。

家族がいることが結果として力になることを否定はしないが、
それを目的として結婚しようとするのは本末転倒極まりない。
仕事へのモチベーションは、それによって受けている報酬と、
業務そのものに対する興味ややりがいのみによって
一定水準以上を確保できてしかるべきだよ。
289名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 00:24:45 ID:VPtmYA3J
>>284
俺の場合、独身時代から士業で独立開業してる身だった。
独身時代は正直、仕事を選んでたよ。(質・量ともに調整してた)
所得が一定ラインを超えてからは新規の顧客を掴むための営業も全然しなかったしな。
それでも自分ひとりの生活だから十分に贅沢出来るだけ稼げてた。
まあ、仕事をいい加減にしてた訳ではないがなw
結婚してからは目標とする所得ラインが自然と上がるからね。

>>287
>嫁が居ないとモチベーションが上がらない

正しくは嫁がいないとモチが上がらないのではなく、
愛する妻子がいれば自然発生的にモチが上がるだろって話なのだが。

>>288
>嫁子供の存在に頼らずとも仕事へのモチベーションを維持できる人のことですね。

仕事が出来る男は概ね結婚してるけどね。
統計で出てる通り中年未婚男は低所得者が圧倒的に多いのが現実だ。
仕事が出来ない(稼ぎが少ない)=結婚も出来ない(当人はしないだけと言うかもしれんがw)
と言っても過言じゃない状況なんだけど?

>それを目的として結婚しようとするのは本末転倒極まりない

目的になんてしなくていいよw
相手(妻子)に愛情を持ってる男なら自然とそうなることだから。

290名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 00:43:25 ID:n9k2nDRI
>>289
仕事ができない奴のことはどうでもいいよ。
結婚してようがしてまいが仕事はできて当たり前で、
その当たり前ができない奴が結婚できないなんてのはこれまた当たり前の話で。


仕事に対してそれだけでモチベーションを維持できるのであれば、
家族の存在は別に必要不可欠ではない、というだけのことであり、
別段結婚する理由にはならんっしょ。
291名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 02:06:17 ID:2pYKrs+/
まあとりあえず女は稼いで男を養えw
モチベーションも上がるし幸せだろw
292名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 07:13:54 ID:9dUAOs54
>>289に対して>>291の正論見事にワロタ。
293名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 09:31:54 ID:hcL2/EIy
恋愛(惨事)に興味の無い男性に対して、「すっぱい葡萄」の論理を振りかざし、
「本当は興味あるんだろ?でも手に入らないから興味ないってことにしてるんだろ?」
と言い張る無知はいまだに後を絶たない。
しかしながら、実社会においてはすでに、「狐」と「葡萄」は逆転しているのである。
現実に起こっている事象から判断すれば、現状は明らかに、
多くの男性が恋愛もしくは結婚したがっていない、状態なのであって、その逆ではなく、
一方で2ちゃんねるにおいては、「恋愛しない男」へのレッテル貼りやヒステリックな攻撃が後を絶たない。
いわく、
「恋愛しない男はゲイ(ホモ)」
「恋愛しない男は貧乏」
「恋愛しない男はブサイク」
「恋愛しない男はキモオタ」
「恋愛しない男は生物として障害」
「恋愛しない男は人づきあいができない幼稚な人間」など。

さて、この状況、何かを思いださせないだろうか。
そう、これぞまさしく、「あの葡萄(男)は酸っぱい(オタ、貧乏、草食系、etc)に違いない」の論理である。
無知たちが思い込んでいた「葡萄=女」「狐=男」という構図はここにおいて逆転している。
しかも、これまでの「葡萄=女」が人工的にライトアップされショーケースに並べられた
(つまり本来持っている価値とは無関係に大きく値をつり上げられた)ものであり、
「狐=男」が葡萄を欲しがっているという前提が崩れれば
たちまち腐ってしまう(生活が立ち行かなくなる)ものだったのに対して、
今の「葡萄=男」は生きた樹木に繋がって(一定の経済力を持って)おり、
「狐=女」がいようといまいと実を結ぶ(生活を営む)ことができる。

狐はただ、「あの葡萄は酸っぱい」と呟くのみ。
294名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 09:34:22 ID:2ZkcAO9I
>>286
なに勝手なこと言ってんの?
295名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 10:00:03 ID:GgBtVKI1
男に子どもは産めないからね。

『女性に子どもを産んでもらえる』は絶対に否定できないメリット。
296名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 10:01:04 ID:hcL2/EIy
え?やっぱり産む機械自認?
297名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 10:05:45 ID:3eISL5fT
結婚しなくても産んで貰えば良いだけだろ。
298名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 10:16:24 ID:GgBtVKI1
結婚しないじゃ産んでもらえないだろ。
299名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 10:19:55 ID:eeCfrWa/
まあ、大概はな。

子供欲しくない奴にはメリットでも何でもないが。
300名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 10:23:31 ID:GgBtVKI1
メリットだよ。
自分の子ども産んでもらって嬉しくない奴はいない。
301名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 10:25:36 ID:eeCfrWa/
いや、そんなの嬉しくない奴は絶対にいる。
302名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 10:58:13 ID:GgBtVKI1
どれぐらいいるんだよ。
統計があるなら出してくれよ。
303名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 11:04:13 ID:0A1V9UGO
統計なんかないが、いないわけがない。
いないというならむしろ統計出せ。
304名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 11:06:22 ID:E62RwUWy
>>295
って事は、女は産めなきゃ役立たずと言いたいのか?
いくらなんでも失礼じゃないか?
305名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 11:33:42 ID:GgBtVKI1
>>303
自分の子ども産んでもらって嬉しくない男なんて見たことも聞いたこともない。
いるっていう方がデータを出すべき。

>>304
それをいうなら産めない男は全員役立たずだな。
俺が言いたいのは役に立つ立たないじゃなく産んでもらえるのはメリットってこと。
306名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 11:50:36 ID:hcL2/EIy
なんだ産むことが最大の価値か
やっぱり産む機械か
307名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 11:51:30 ID:skLC48Dc
自分の子供を産んでもらっても嬉しくない人間が確実に1人は存在する。俺だ
308名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 11:58:19 ID:s8ePZPmL
>>305
自分の子ども産んでもらいたくない男は普通に見たことも聞いたこともある。
居ないって言う方がデーただすべき。
309名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:00:55 ID:s8ePZPmL
>>305
まあ、これでも見ておけ。
http://www.mrpartner.co.jp/file/mp/mp147/mp.html
310名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:12:19 ID:YqZekNic
結婚するつもりのある男女に対する公的アンケートだとこんな感じ。
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfiles/contents/0000064/64613/kekkonchousakekka-gaiyouban.pdf
の22ページ。

http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou13_s/Nfs13doukou_s.pdf
の12ページ。

結婚を希望する男の中にさえ、5%程度は子供は要らないという男がいる。
311名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:37:33 ID:GgBtVKI1
>>310
ほとんどいないってことだな。

『女性に子どもを産んでもらえる』がメリットだと証明されたな。
312名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:39:08 ID:LD5tnXW2
>>311
>ほとんどいないってことだな。

バカか?
子供が欲しくない男がいる事が証明されたのであって、いないってのは否定されたんだよ。。
313名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:52:10 ID:euuWjgnY
>>305
おまえ、
自分の子供が持てる=メリット
これを前提にして話を進めてないか?
もしそうだと言うなら、それが万人共通のメリットだっていうソースを宜しく。
314名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:55:04 ID:euuWjgnY
つか>>309のソースだと、半数以上の男女が
子供は要らない(欲しくない)と解答してるじゃん。
だれ、子供が持てるのがメリットなんて言ってるバカはw
315名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:56:10 ID:+PsAOjtI
結婚するつもりのある男のうち5%が、子供がいらないと言ってる。
で、どうして女に子供を産んでもらえることが結婚のメリットだと
証明されたの?
316名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:59:33 ID:PnV0GFgj
このスレって、何%以上がメリットと感じていればメリットになるの?
それによって変わってこないか? 一部でも例外がいればメリットと看做さないなら、
子供はメリットに認めるわけにはいかないな。
317名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 12:59:49 ID:P6UKj1X4
>>314
>>309だが、これはちょっとスノッブな感じの独身男女に対するアンケートだから、
バイアスかかってると思う。

不特定の若い男女にアンケート取ると>>310な感じ。
結婚したくないのが1割位いて、その人達は高率で子供欲しくないらしいので
10%超ぐらいが子供が欲しくない男女だと推定される。
318名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:02:40 ID:8qk8AcRV
メリットって、その行為や習慣・仕来たりを履行した者全員が
享受できて初めてメリットだろ。
もしかしたら可能性はあるかも・・・じゃ、メリットとは言えん。
319名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:02:52 ID:P6UKj1X4
>>316
>このスレって、何%以上がメリットと感じていればメリットになるの?
>それによって変わってこないか?

今の話題はちょっとそれとは違う。
今問題になってるのは、>>300の「自分の子ども産んでもらって嬉しくない奴はいない」という断定。

子供が欲しくない男は確実にいる、と言う俺の突っ込みに対して

>>305でまだ、「自分の子ども産んでもらって嬉しくない男なんて見たことも聞いたこともない」
と、半径3メートルの主張をしてるのでそれをデータで否定したのが今の状況。
320名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:03:09 ID:+PsAOjtI
>>316
いやまあ割合もあるけどさ、あのソースでどんな理屈で
「女に子供を産んでもらえることが結婚のメリット」と
証明されるんだっけ?
321名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:09:55 ID:+PsAOjtI
「子どもは不要」って言ってるのが5%、
「理想の子の人数は2人」と言ってるのが約5割、
現に子供がいなくて「予定もない」と言ってるのが6〜7割?

そこから「女に子供を産んでもらえることが結婚のメリット」と
証明される?分からんよ、おれは違うページを見てるのか?
322名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:11:44 ID:PnV0GFgj
>>318
>メリットって、その行為や習慣・仕来たりを履行した者全員が
>享受できて初めてメリットだろ。

じゃ、ないで確定じゃん。 まぁ、それでもいいけどそれでは当たり前すぎて面白い話はできないと思う。
それとも、過去にすべての男にメリットがあると言っていた人が ID:GgBtVKI1以外にいたとか?

>>319
確かに、「自分の子ども産んでもらって嬉しくない奴はいない」は間違いで確定だね。

でさ、提案なんだけど、何割以上と最初にきめといた方が面白い話ができると思うよ。
一部でも例外があればメリットと認めないでは、反論する人が滅多にいなくてつまらないな。
323名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:15:18 ID:8qk8AcRV
>>322
いや、面白いかどうか以前に、俺は自分が考える「メリット」の定義を言ったんだけど。
他に話してたものが居るかどうかとかは知らん。調べてくれ。
324名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:19:10 ID:PnV0GFgj
まぁ、このスレ定義で且つ、
”その行為や習慣・仕来たりを履行した者全員が享受できて初めてメリット”とするなら
結婚に肯定的な方々wwがあまりに可哀想なので新スレ立ててみるかなw
325名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:32:48 ID:TbCTlN+N
>>324
結婚によるデメリットを上回るメリットが平均的に期待できるかどうか?なら議論になるかもね。

>>309=317=319辺りが俺だが、後ろ指指されることなく子供が持てる、という理由で実は既に結婚してる。
が、子供が持てることはメリットでも何でもない。
自分の子供が欲しいからであって、そこに何らかのメリットがあるわけではないのだ。

というわけで、男にとって結婚にメリットなどない(女は別)。
メリットなどなくても構わないと思う相手、および状況でするのが結婚。これ個人的結論。
326名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:39:42 ID:+PsAOjtI
>>325
同じ事実が、人によってメリットであり、人によってメリットでない
ということでは?
327名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:41:10 ID:PnV0GFgj
>>325
そうなのか。 
ところでどなたでもいいから、新スレ立ててくれません?自分では無理だった。
スレタイと内容は

スレタイ
男にとって結婚で得られるものって何?
内容
男にとって結婚することのメリットって何?★20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1271179646/

の改編バージョンです。 上記のスレでは定義があまりにもきついので、
このスレにおける得られるもの(=メリット)とは、統計などで”50%を超えている”あるいは
”50%を超えていると考えられる確かな根拠”があればメリットと看做します。
とりあえず、トータルで考えてそのメリットがデメリットを凌駕しているかどうかはこのスレでは考えません。

また、

・結婚以外で得られるものでも、結婚でも得られる可能性が高いもの(50%以上)はメリットとします。
・精神的なメリットでも50%以上が感じていればメリットとします。

以上がこのスレのメリットの定義です。 スレ違いの話はお止めください。
定義が不満な人は、他スレでやるなり新スレ立てるなりしてください、以上です。
328名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:50:46 ID:PnV0GFgj
どなたでもよろしいので、新スレ立ててくれません?

スレタイ
女にとって結婚で得られるものって何?
内容
女にとって結婚することのメリットって何? Part.2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1278942540/

の改編バージョンです。 上記のスレでは定義があまりにもきついので、
このスレにおける得られるもの(=メリット)とは、統計などで”50%を超えている”あるいは
”50%を超えていると考えられる確かな根拠”があればメリットと看做します。
とりあえず、トータルで考えてそのメリットがデメリットを凌駕しているかどうかはこのスレでは考えません。

また、

・結婚以外で得られるものでも、結婚でも得られる可能性が高いもの(50%以上)はメリットとします。
・精神的なメリットでも50%以上が感じていればメリットとします。

以上がこのスレのメリットの定義です。 スレ違いの話はお止めください。
定義が不満な人は、他スレでやるなり新スレ立てるなりしてください、以上です。


329名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:50:55 ID:2pYKrs+/
子供を欲しいという夫婦は多いが
半数以上が子を持てない。
それが結婚の真実だろw

>>327
コンビニで商品を定価で買える確率は、ほぼ100%です。
隣の店で安売りしてる場合は損しますが
それでもコンビニで定価買いできることはメリットですかw
330名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:53:07 ID:PnV0GFgj
おっと、>>328は誤爆。

331名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:55:51 ID:+PsAOjtI
>>329
>結婚の真実
子が持てないことを示すデータに、正直驚いた。
「結婚って、世間で言うよりずっと子が持てない活動」だと理解した。
認識が改まった。ソース提示した人、ありがとう。

>メリット
そうかもしれんが、そこまで基準を落として認めてもらうなんて
既婚者が惨めだと思う。
332名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 13:59:25 ID:LRN0P7aT
>>329
>子供を欲しいという夫婦は多いが
>半数以上が子を持てない。

本当? 悪いけどどこに書いてある?
333名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 14:16:22 ID:+PsAOjtI
>>332
よく読んだら回答者が既婚未婚の混在なんだな。
勘違いしてた。よかった、安心した。
334名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 15:16:23 ID:hcL2/EIy
>>327

>・結婚以外で得られるものでも、結婚でも得られる可能性が高いもの(50%以上)はメリットとします。

これはさすがに結婚特有のメリットじゃないよなw
335名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 20:49:29 ID:n9k2nDRI
メリットを考えるならデメリットも考えて、
トータルで判断する必要がある、という当たり前の話じゃないのかね。
336名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 20:52:47 ID:+PsAOjtI
>>335
そうやって「ゲタをはかせないと他の事柄と並ぶことができない」
と認めてるってことじゃないの?
馬鹿にするなって、既婚者からこそ反対される気がするが。
337名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 20:56:46 ID:n9k2nDRI
>>336
難しいことは良く分からないが、
既婚者はトータルで考えて「結婚するほうがいい」と思ったから結婚して、
今でもそう思っているから離婚してないわけでしょ?
だったら、トータルでメリットとデメリットを考えることに対して「馬鹿にするな」なんて思うわけがない。

それを「馬鹿にするな」と思うのは、自分自身が
「結婚しない方が良かった」と思っている証拠に他ならないのだから。
338名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/30(金) 23:12:13 ID:+PsAOjtI
>>337
いえ逆の意味です。
「メリットとデメリットを分離し、しかもデメリットが上回っても
メリットはメリットと語る」なんて基準で評価をすることが、
結婚の価値を馬鹿にしてるって意味です。

ゲタをはかせるとは、デメリットに目をつぶってメリットだけを
取り出して評価するという意味です。
339名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/31(土) 08:53:53 ID:HgMWcJZp
離婚時に発生するデメリットが大きすぎるせいで
離婚を選択せず現状のデメリットを甘受している状態にある人がいるって思わない?

それを第三者が見て結婚のメリットだと見るかどうか
結婚しなければそのデメリットもリスクも発生しなかったのになwwとなるんじゃないの?
340名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/31(土) 09:52:13 ID:zG2O2fh3
既婚者が何をメリットに感じるかは、既婚者の自由ですから。
ただそれを他者に説得したいなら、相応の手順があるってだけ。
女脳で連呼するってのは、まあ説得できない方法の1つですな。
341名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/31(土) 17:29:34 ID:1DgkETJw
このスレって
既婚者が結婚のメリットを他者に説得するスレなのか?
未婚者が結婚のメリットを教えてもらうよう他者にお願いするスレかと思ってた

それで未婚者の方が高圧的なんだな
342名無しさん 〜君の性差〜:2010/07/31(土) 17:46:38 ID:zG2O2fh3
>>341
いや、別に。
どちらがどちらを説得なんてしなくて良いと思うよ。
なぜかメリットを認めるよう訴えてる人がいたので、
「認めて欲しいなら」手順があるよってだけ。

認めてもらう必要を感じないなら、好き勝手やればいい。
既婚者が何をメリットに感じようと、既婚者の勝手だし。
343名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 10:32:01 ID:tfoIyurJ
男にとって結婚することのメリットって何?と問いかけるスレで
> 既婚者が何をメリットに感じようと、既婚者の勝手だし
という態度はいかがなものかと
何しにこのスレ来てるんだw
344名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 12:19:05 ID:dJiGEfEF
既婚者が何をメリットに感じるのか、知りに来てる。
既婚者が感じているメリットを否定しには、来てない。
345名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 14:45:34 ID:tfoIyurJ
そうだろ?お前がメリットを知りたいんだよな?

なのになんで
> ただそれを他者に説得したいなら、相応の手順があるってだけ。
というレスになるのかさっぱり理解できない

もう一度確認するが、
「既婚者が理解して欲しい」のではなく、あくまで「お前が教えて欲しい」立場なんだよな?
人に教えを請うならそれなりの態度ってもんがあると思うんだが
346名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 15:11:24 ID:KtJEr7oh
人間て愚かな部分がたくさんある。愚かな思いだけで突っ走ってたら自分を粗末にしか出来ない結果。
好きな食べ物を食べるより、頭で考えて、身体に良いものを手に取るようにしている
男性であれば結婚してもうまくいくが、感情部分で一緒になるような男は、誰と結婚しても
クズ以下
347名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:13:41 ID:dJiGEfEF
>:>345
元のレスは、自分の感じるメリットを
他者に認めさせようとしている人に向けたものだ。

なのでその指摘は的外れ。
348名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:16:07 ID:dJiGEfEF
なお、貴殿には教えて頂くには及ばない。
頼まずとも様々な輩が連呼するから
それを観察するだけで十分である。
結婚志願女と同様に希少性は暴落している。
349名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:20:42 ID:uO/MUJTx
◆自宅警備員階級表◆

3年未満・・・自宅警備員
3年以上5年未満・・・自宅警備兵
5年以上7年未満・・・自宅警備軍曹
7年以上10年未満・・・自宅警備大将
10年以上12年未満・・・自宅警備元帥
12年以上15年未満・・・自宅警備大臣
15年以上17年未満・・・自宅警備王
17年以上20年未満・・・自宅警備皇帝
20年以上・・・自宅警備神
50年以上・・・自宅警備霊
350名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:29:20 ID:tfoIyurJ
>>347
元のレスとは>>340だよな?
特定のレスに向けたレスには見えなかったんだが、
どのレスに向けたものだったのか教えて欲しい
351名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:33:08 ID:dJiGEfEF
「特定のレス」などと語った覚えはないが?
他者に認めさせようとしている人
とは書いたが。

まあそんなことはどうでも良いのではないか?
あなたはこちらの態度が気に入らない。
私はあなたが教えなくてもかまわない。
両者問題なしであり、アクションは必要ない。
352名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:40:33 ID:tfoIyurJ
ああ、つまり>>340
「居るかどうかわからないけど、
もし結婚にメリットがあると説得したい人が居たら、ちゃんと手順を踏んでね
女脳で連呼しても駄目だよ」
というレスだったということか
353名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:41:27 ID:dJiGEfEF
結婚に対する価値観が違うのだから、
メリットに対する考え方が違っても当然だ。
同意しない奴を同意させたいわけではないなら
好き勝手に言えばいい。
同意させたいなら相応の手順があるというだけ。

メリットを主張する人はたくさんいるので、
いちいち頭を下げずとも知ることはできる。
同意したものは生活に取り込み、違う物は捨てる。
結婚に関係ないメリットを挙げる馬鹿もいるが、
逆に言えば結婚せずに得られるメリットが分かり、
これはこれで有益である。

という感じなのだが、何か問題や要望はあるかね?
354名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:41:52 ID:+Y0fhF0p
このスレは単に「男にとって結婚するメリットって何?」という
話題の提起をしているだけで、そこには

・メリットを是非とも知りたい奴
・「あるわけねーじゃん」と否定するためにスレを見る奴
・単に興味本位であるか無いかを知りたがっている奴
・自分の感じるメリットを認めさせたがっている奴

というように、さまざまな立場の奴がいるわけだ。

確かに、「どうしても結婚のメリットを知りたい奴」ならば、
「どうか教えてください」と頭を下げて教えを請うのが当然だが、
そうでない奴は別段頭を下げる必要なんか無いし、
「メリットを知りたい奴しかスレに書き込んではいけない」なんてことも無い。

>>345は噛み付く相手間違えてね?
355名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:44:52 ID:dJiGEfEF
>>352
居るか分からずではなく、居ると思ったから
書いたレスだが、相手の内心を立証できない。
私にとってはそういう人が居るように見えて、
だが貴殿にはそう見えなかった、ということだな。
状況を把握した。
356名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 17:50:56 ID:tfoIyurJ
だから、メリットがあると他人に認めさせたいレスがあるんなら
どのレスなのか教えてくれといってるじゃないか
357名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 18:14:03 ID:dJiGEfEF
数レスのやりとりで、そんなことを頼まれた覚えはないが?
面白いな、アンタ。


だが断る。
358名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 18:57:05 ID:J8b74Z5K
ワロタ
359名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/01(日) 23:56:22 ID:w6VBgQH8
なんだかんだで世間体が一番な気がする
360名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/02(月) 01:45:20 ID:CVLI5pKc
世間体だけだな今のところは
まあこの先非婚が増えて結婚は金のかかる趣味みたいな認識になっていくんじゃね?w
361名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/02(月) 08:29:26 ID:OPFKbpsW
★男性専用車両設置に賛成する人たちが集まるオフ★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1280028619/
362名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/02(月) 12:28:40 ID:aKKJOyS7
世間体もアテにならないからな。
婚前非処女は恥って世間体あったらしいよ30年前には。
それがいまは、どうだろうw
363名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/02(月) 12:30:10 ID:aKKJOyS7
女バブルが弾けて実体価値で評価されるわけで
男女ともに良いことだと思う。
364名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/02(月) 13:43:00 ID:WPheEo0S
http://twitter.com/yasuko0619/status/19841758134


日本人男性はすごいと思う。。RT panivip ▼日本人男性 ・レイプ発生率世界最少・
DV発生率世界最少・休暇日数世界最小・既婚者の昼食代(平均500円)、
1ヶ月の小遣い(平均2万円)世界最小・余暇、自由時間世界最小・労働時間世界最大・
年間自殺者数(約3万)世界有数
365名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/04(水) 19:55:15 ID:itGsemZB
1
366名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/09(月) 09:14:24 ID:UDcFj9mV
趣味道楽なんだから快楽に思う人もいるのだろう。
経費月20万のペット飼うのと同じで。
367名無しさん 〜君の性差〜:2010/08/10(火) 23:46:30 ID:dsccpfnB
みんな何に金使ってるの?
368名無しさん 〜君の性差〜
嫁抜きで子供と遊びに出掛けた時に現地で使うくらいかな