ファイアーエムブレム 紋章の謎 第31部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1234011262/
■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
2助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 10:27:47 ID:GOI7z2+5
◆関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 107章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221758031/
       ビ ラ ク  第13部 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229263772/
       ザ ガ ロ  第2部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163080124/
 バ ヌ ト ゥ 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1153911632/
      ア ラ ン      
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150274446/
サジ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162471139/
         マジ        
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194606260/
                 バーツ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1217883064/
そうりょリフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155302873/
【アカネイアの】 トーマス【痴漢者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161180670/
FE紋章の謎のドーガを馬鹿にすんなよ屑ども
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162027815/
   シ − ダ   
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188893645/
シーザ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184587831/
パ オ ラ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1187449826/
【\(^o^)/】オグマ隊長すれ☆【\(^o^)/】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173492086/
 ナ バ ー ル 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188654781/
3助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 10:28:49 ID:GOI7z2+5
◆過去スレ
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレムは紋章の謎が最高だよな!Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1140770754/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第3部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150094013/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第4部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1156939145/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第5部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161265830/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第6部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167112823/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第7部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169359178
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第8部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1170864996/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第9部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172408519/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第10部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173962915/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第11部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175660526/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第12部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1178179441/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第13部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1180920000/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第14部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1185674899/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第15部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1189591248/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第16部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192544634/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第17部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194951137/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第18部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197998139/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第19部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200933732/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第20部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1203091781/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第21部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1205249042/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第22部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1207781716/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第23部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211115354/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第24部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1215254897/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第25部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1218587136/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第26部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221452426/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第27部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1224834011/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第28部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1227531360/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第29部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1231033048/
4助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 11:41:53 ID:iH4Gdqlk
4ならジェイガンからぎんのやりを取り上げる
5助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 12:56:47 ID:Hlyw6AQF
>>5ならゴードンから鋼の弓を取り上げる
6助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 14:28:24 ID:ZJgBJwj5
そうだよ6シェ
7助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 14:29:53 ID:mhtCnTEM
ニー7・・・さらば・・・
8助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 14:36:00 ID:WKPTtPZM
8ーディン様…
9助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 14:48:50 ID:tKdU4nrj
ウルフザガロビラ9本当にこれでよかったのだろうか・・・
10助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 14:55:22 ID:GOI7z2+5
10コフ
11助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 16:13:42 ID:NLheuJz8
そこはガ10だろうjk
12助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 22:20:06 ID:nBT1fsLf
ジョル10じゃないのか・・
13助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 22:26:07 ID:g4uxpr63
10コフだから面白いんだろ
14助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 23:08:06 ID:HvWCjdS0
10マス<俺もいるぜ!!
15助けて!名無しさん!:2009/03/22(日) 23:19:31 ID:8K0Y+ODA
10マス?ああ、砦からじいさんの家までの距離か。
16助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 00:09:28 ID:2MlwpsV4
10、10ラース…
17助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 01:46:59 ID:05dGcmhG
方位>>16
撃て!
18助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 01:49:28 ID:+jl8bkT/
ひとごろしー
19助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 09:10:58 ID:QuAhnCUD
ここまで全部トラースの自演ですね。分かります。
20助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 23:06:14 ID:2MlwpsV4
20ならOVAの続きが出る
21助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 23:20:13 ID:Ps+mZYR/
OVAの続きがあったとしたらマチスはやっぱりレナにお前は今どこにいるんだと言いながら突き刺しに行くのか
22助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 23:25:37 ID:5m47q+d1
寧ろビラクのケツに
23助けて!名無しさん!:2009/03/23(月) 23:36:16 ID:014z0uFo
ビラクのケツの中にレナを待機させて、
素手のビラクでマチスに接近すれば安全に説得できる。
24助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 00:10:55 ID:QwN5vnct
ビラクとザガロは出番がなさそう
ラディやトムスミシェラントーマスもいなくても話が進むキャラだから登場しなさそう
 
もし今続きが出てもキャラによっては声のイメージが違うとか言われそうだ
25助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 00:20:01 ID:QZY7sSkJ
カシムすらスルーだったしな
26助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 03:15:05 ID:kEW2CsxR
>>16
10マスなんだから痴漢者のことだろ
27助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 03:30:38 ID:FJ5/IffH
アカネイア牢屋組はどうしても空気になりがちだな
いきなり5人加入されても印象が薄すぎる
28助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 07:36:16 ID:QB2pKcxu
方位>>26
撃て!
29助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 11:48:35 ID:IVB1e9tI
アーマー縛りや弓縛りだと実に重宝するがな>アカネイア牢屋組
30助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 19:04:42 ID:5tOotrUr
牢屋が開かねいあ
31助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 21:06:19 ID:IVB1e9tI
32助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 21:25:52 ID:FJ5/IffH
ここは ひょうりゅうしんでん
あちらは ムラクのむら
そちらは マチスのまち
33助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 23:07:40 ID:Ib6SZng6
ムラク・・・?誰だ?
34助けて!名無しさん!:2009/03/24(火) 23:49:05 ID:tA7hkL6K
オレルアン城守備してた右側のアーマーじゃなかったか
35助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 06:37:28 ID:+fc9LrmL
>>33
お前ナイトキラーでボコるわ・・・
36助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 09:54:14 ID:izwNIv4l
36ならロレンスがぎんのやりでつつかれる
37助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 10:08:09 ID:m5YDvhR4
37ならマルスがスマブラからリストラ
38助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 13:34:27 ID:+IBKkKfq
スマブラマルス様はエスト、ジュリアン、バーツあたりと融合合体して星のオーブで三日煮込んだぐらいの強さだな
ところが本篇じゃ輸送隊長で制圧する機械だから困る
39助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 14:00:20 ID:sIT6X96b
まあ、ファイアーエムブレムは盗賊の証みたいなもんですし
40助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 17:34:39 ID:nvDHO/V9
序盤増援いやってほど多いのに終盤以降増援少ないな
せっかくかなり強くなったのに
41助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 18:17:22 ID:X6NQ3w47
ジュリアンはマルスと大して変わらない気がする
バーツもそうかもしれないが斧キャラだから比べにくい
カチュアエストは間違いなく最強だけど
42助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 20:20:04 ID:q2DpuRO/
シーダの評価は人によってイラナイ子になったりエース級になったりかなり変わるよね
43助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 20:21:16 ID:qzlKpYzW
頑張って育てようと思っても最初からいる&ペガサス三姉妹がいる事から
シーダは最後まで使ったこと無い
44助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 21:51:58 ID:5sFn2Ms9
シーダは力と耐久に難あり
45助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 21:55:57 ID:r6I33nPD
そんなにHP上がらないわけでもないから、力だけ気をつけてやれば十分一線級にはなるよ。
46助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 22:06:45 ID:X6NQ3w47
ラディなんかは成長率が無駄に高いけどセリフのないサブキャラで育てにくいくせに育ててもオグナバ以下
エストは登場こそ遅いがストーリーに絡むメインキャラで育てやすく支援も特殊攻撃もばっちりなエリート
ラディはせめて力の初期値がシーダと反対ならな…
昔はシーダより2も多かったのに…
47助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 22:21:21 ID:NAUEdIYb
あんた、ラディ大好きだろ
48助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 22:31:14 ID:+IBKkKfq
ラディとロディが名前似ててたまに間違う
49助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 22:47:42 ID:X6NQ3w47
マルスがシーダを好きになった理由にエリスに似てること以外に
シーマと名前の響きが似てるからという電波を受信した
マルスがシーマのことをどう思ってたかは知らないが
50助けて!名無しさん!:2009/03/25(水) 23:15:46 ID:+IBKkKfq
シーマ様を一軍に=グラ兵終了のお知らせ
51助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 02:14:38 ID:W6On5rv6
シーマと聞くとスターダストメモリーが 真っ先に浮かぶorz
52助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 02:29:21 ID:iO5xMHhm
ラディは育ててみて幸運の低さに絶望した
53助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 07:43:51 ID:JT4hYrC1
ガトーもいるしな
54助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 09:46:31 ID:iek7TogJ
>>42
ここの人にとってはシーダは立場は微妙かもしらんが顔はまともだからイラナイツではないらしいよ
ビラクやマチスみたいなアホ面やジェイガンみたいな老体こそがイラナイツらしいよ
勿論上位互換や性能自体が悪い前提での話だが
55助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 10:17:55 ID:/wub6vzg
シーダは力と体力がないだけで他は伸びるから偏ったユニットとして使いやすい
56助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 11:18:10 ID:oMUY3r6O
弱点がはっきりしてる分補い易いからな
リングかジェミニでおk
57助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 15:32:32 ID:MHg6xxeZ
シーダとミネルバには専用の武器が欲しかった…
58助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 15:34:38 ID:AkUzcbP4
新暗黒竜の話を紋章スレでしたくなったんだね
59助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 15:43:26 ID:1eMfZPfw
シーダ「この私に練成ウイングスピアがあるかぎりカミユもターバンも勝つことができないでしょう
     不運だったと諦めてください」
60助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 15:55:46 ID:upoqL6QX
ジェイク説得に行って死ぬんですねわかります
61助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 16:59:44 ID:ScrAWrN5
マリアに専用杖を
専用杖なかったシスター彼女だけだし
62助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 17:12:50 ID:KkA7uG9A
新暗黒竜は、もっとファミコン版に忠実に移植するべきだったな。
武器追加ぐらいはいいけど、その他の改悪が多くて嫌になる。
63助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 19:18:21 ID:hKJq7vzr
だね、中途半端だった。
やっぱり紋章はいいわ
64助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 19:30:07 ID:aAWjX3js
3すくみはいらなかったなー
あとボウガンは…(´;ω;`)
65助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 19:33:02 ID:hN98nR5F
ベタ移植ならVCでやれって話になりますしおすし
66助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 19:40:46 ID:liRk9VS5
>>62
いや、もっと変えるべきだったと思う
というか携帯機だから
移動力10なんてやるなよって
パラディンは9歩でロードは6歩で十分だろって
67助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 19:42:31 ID:8JAqKHoU
あそこから更に変えたら原型すら崩壊する恐れあるだろ。
68助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 22:40:58 ID:TDDUiAAc
原型をあえて壊しまくる路線はそれはそれであり

しかしどちらにせよ半端だったのかな
69助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 23:00:59 ID:0SXw9aNQ
原型を壊すならそれはもう別のタイトルだよね
70助けて!名無しさん!:2009/03/26(木) 23:04:12 ID:ScrAWrN5
だから『新』暗黒竜だろうな
某第二次なんかはFC→PSでシステムは大幅に変わったけどタイトルは変わらなかったな
71助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 01:07:31 ID:fFwgH7+q
加賀さんが、コーネリアス主人公の奴作りたいって昔言ってたな・・・

72助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 06:30:22 ID:Q9PG3qER
ジオルとかが使用できるユニットになるのか
73助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 09:01:27 ID:rOnbjtKT
コーネリアスじゃなくてアンリじゃなかったのか
コーネリアスを主人公にしてもやることなんてせいぜい山賊掃討程度で
最後にアカネイアのために戦争しに行ったら死にましたってところだろう
74助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 09:15:48 ID:gvQCY9RU
>>73
なんだ聖戦第一部のことか。
75助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 09:23:12 ID:Q9PG3qER
ターバン並の超絶パラメータで火鳥でメディウスフルボッコにするゲームですね
76助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 10:18:52 ID:P8yc0TmS
OVAのコーネリアスはガーネフにフルボッコされてたよな
77助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 14:01:36 ID:5iCE0Ef/
若き日のジェイガンとモロドフはどんな感じだったのだろうか…
78助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 16:48:21 ID:OB33UA1y
>>66
移動力はそのままでいいけど映る画面が小さいのがなあ・・・
タッチペンでの操作考慮したんだろうけどそんなのなんてどうせ使わないし
79助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 17:27:55 ID:Q9PG3qER
新暗黒は仕様とかは満足してるけどプルフが終盤に集まりすぎてるのがいかん
テーベで5個も手に入るなら24章に闘技場追加欲しかったぜ
24章の増援地獄はへたするとこっちが消し済みにされるから困る
>>78
見にくいけど上画面でマップ見れるよ
80助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 18:25:09 ID:R2sb7qND
やっと射程2の戦車シューターが使えると思ったらガッカリだったよ<新・暗黒竜
81助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 19:10:26 ID:P8yc0TmS
戦闘アニメは新暗黒竜より断然紋章の方が良かったなー
82助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 19:15:34 ID:rOnbjtKT
他ゲーの話はしないでくださいw
83助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 19:24:29 ID:YvB5DKwC
じゃあ紋章HARDの話しようぜ
84助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 19:26:51 ID:qgqumLFU
>>80
どうでもいいとこは紋章に合わせてくれるからな
サンダーソードが中盤で買えないとことか
16,7章の増援の数とか
85助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 19:27:06 ID:G1RqPFA+
じじいのみこそHARD
86助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 19:41:38 ID:Q9PG3qER
二部の爺さんは先生しかいないぞ・・・
87助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 19:42:04 ID:omn7YfqU
リフ高校
88助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 20:43:01 ID:5iCE0Ef/
紋章Hardって紋章のビラクのことかと思った。
89助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 21:29:21 ID:flzYQyME
>>83
某動画にうpされてたけど消えちゃったんだよなぁ
あれもう一回見たかったのに・・・
90助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 23:09:48 ID:m5sDskD5
>>88
むしろクリムゾンコミックスの新手かと思ったぞ
91助けて!名無しさん!:2009/03/27(金) 23:17:43 ID:Q9PG3qER
マルスハード

開け放たれた4か所の門から侵入したマルス達
しかしそれはマルス軍の分散を狙うメディウスの巧妙な罠だった
92助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 00:06:17 ID:jv3qzRqw
>>79
いや、あなたも言ってる通り見にくすぎてあれは・・・
93助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 20:25:53 ID:frUcjTOl
そんなことよりサメの話しようぜ
94助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 20:29:46 ID:0LdawOqR
サメといえばナイフのように鋭い才能を持つエルレーンさんですな
95助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 20:39:01 ID:Xe6oaILC
先生はなぜヨーデルは説得しないのか
96助けて!名無しさん!:2009/03/28(土) 20:40:06 ID:sBWlEq/A
>>95
自分の弟子じゃないやつは死んでよし
97助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 00:19:27 ID:fXn6TEtr
♪その名はアンリ〜
98助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 00:27:32 ID:A7MRQNj7
どこかの支援会話創作サイトで先生×ヨーデルの会話が妄想されてたな(敵キャラとの支援会話云々はこの際無視)。ヨーデルは聞き分けがなかったけど
ついでにユミナ(一部の後カダインにいた[公式]。ユベロもいたからマリア×ユベロを接点有りとする声も)×ヨーデルもあった。結果は同じだけど
 
ヨーデルは友情に生きた漢なんだよ(多分)。生き延びていたら『炎の男エッちゃん』とか書かれた旗を持って応援したかも(ないない)
99助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 02:17:02 ID:v0PRyxwS
ヨーデルは整形して別世界に旅立ちました。
100助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 06:27:45 ID:BYVscOAG
風のマリク
炎のヨーデル
山のバーツ
海のダロス
雲のマチス
101助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 07:58:32 ID:MJ/QACRT
マチス「俺はあの雲のように自由気ままに生きる」
102助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 08:07:54 ID:qxg9AqZC
その後マケドニアの某貴族はニートとなった
103助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 13:06:42 ID:DuC4JBry
>>62>>66
新は色々変えまくってるくせに最も修正すべき
暗黒竜・紋章の「変えるべき欠点」を放置(むしろ助長?)してるのがダメなんだよ。
具体的には「力守備に偏りすぎ」とか「上級職キャラ弱すぎ」とか
「弱キャラがただの強キャラの下位互換で面白みがない」とか…

発売前はこのへんの欠点さえ直せば
他(兵種変更とか武器レベルとか)は変えようが変えまいが構わないと思ってたんだがな。
104助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 13:20:42 ID:+5mR0cnf
>>103
それだけだと
誰を使っても変わらね、個性なしゲーになる

それを解決するには最近の蒼炎、暁のように
魔力や魔防をクラス依存せずに成長するようにすればいいんだが
そこまでやると原作の影も形もなくなるからな
105助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 14:23:42 ID:fXn6TEtr
ロナンの謎成長
106103:2009/03/29(日) 15:00:51 ID:VzSMz7oF
>>104
個性なしゲーになるかね?
むしろ「ある程度」避けゲーにしたほうが「力守備の大小だけでスペックの80%が決まる」現状よりは
技や幸運も判断材料になってユニットの個性も出しやすいと思うんだけどな。
同じ兵種タイプでもAは力守備型、Bは技幸運型って感じで差別化できる
(現状でそれだとAが圧倒的に強すぎて個性付けとして機能しない)。
アカネイア編で「弱キャラがただの強キャラの下位互換で面白みがない」のは
キャラ数の割に性能を決める要素が少なすぎるのも大きい。

命中・回避型クラスは力の兵種変更補正や成長率に大きくマイナスかけるとかすれば
ヤバいことにはならないと思うし。
107助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 15:24:39 ID:+5mR0cnf
>>106
そもそも敵の兵種がな
剣士とかバーサーカーとか普通に出せば良かったんだが
敵に火力高すぎってクラスと速さ高すぎってクラスがいないのがな
一応ハードだとマムクートがその穴を埋める設定にしてあるが
108助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 17:13:26 ID:fXn6TEtr
避けゲーはアカネイアには合わない
109助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 19:17:57 ID:VS3tpKPZ
ハード5マムクートは高速26で攻撃力45とかマジキチ
ドラゴンキラーでスパスパ切れる紋章マムクートは弱かったんだと思った
110助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 21:03:54 ID:BYVscOAG
111助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 23:08:56 ID:alEpWaxS
命中計算式を武器+技×2+幸運、回避計算式を速さ×2+幸運にしてリメイクを願いたい
これなら技速さの価値が力守備に並ぶと思う
112助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 23:30:18 ID:VS3tpKPZ
幸運っていらないって言われてるけど幸薄だと怖すぎる
113助けて!名無しさん!:2009/03/29(日) 23:39:49 ID:eNFPXO66
そんな事したらマリクが聖戦のレヴィンみたいになるの目に見えてる
114助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 00:01:37 ID:VS3tpKPZ
避けゲーになったら誰もドーガさんやシーマ様使わないじゃないか・・・
115助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 00:52:27 ID:AXLMWi9k
サジなんか蚊帳の外になる
116助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 02:49:43 ID:LICQI/Vy
運が回避計算に絡んでるだけでも敵が不利になってるのに命中計算にまで絡ませてどうするんだよ・・・
117助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 02:57:13 ID:+TM4Aake
それにしてもFEやってると確率ってのが全く信用できなくなるな
118助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 09:29:15 ID:8hr1Fr7k
今のFEの開発と同じで受けゲーと避けゲーの振り子のように極端にしか考えられない低脳FEユーザーに
必死に回避と受けのバランスを説いたって無駄だってのに
119助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 09:34:16 ID:rKku+dg8
>>118
デア厨
120助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 09:37:31 ID:dHslVXjr
上限値が20ならその計算式では回避最大は60だし
おまけに命中の計算がそれに適応したら敵の命中も上がるからバランスとれて丁度いい
121助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 14:38:35 ID:+TM4Aake
いくら回避率が高くてもデビルアクスは怖いだろうな・・・
122助けて!名無しさん!:2009/03/30(月) 19:38:33 ID:0O9okP+F
>>120
トラキアやった感じだと
その計算式の場合
幸運の上限は15くらいにした方がいい
123助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 09:36:28 ID:6Bb2SEkJ
ジェイガンさえいればみんな幸せ
124助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 19:10:17 ID:ke8tDgbd
>>123
よし、それなら使用キャラジェイガンだけな
125助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 19:16:05 ID:8euqDpmm
オーブなしでおじいちゃんオンリー
126助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 19:25:52 ID:8S9JHtUE
ウェンデル先生が主力か
127助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 22:01:03 ID:fgpVOLLH
わしは争いは好まんのに…
128助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 23:16:17 ID:CawApRfE
嘘だろ、せんせ
129助けて!名無しさん!:2009/03/31(火) 23:22:23 ID:8euqDpmm
暗黒竜、新暗黒龍ではノリノリで弟子にすら攻撃してしかも追撃までする先生
紋章でもそこらの敵なら追撃して瞬殺する先生
しかも多少は育つ


争いはこのマヌー(笑)
130助けて!名無しさん!:2009/04/01(水) 15:48:12 ID:p7ZRSHIR
ガーネフに必殺決めてた時ウェンデル先生が神に見えた
131助けて!名無しさん!:2009/04/01(水) 23:06:45 ID:T00q+UHs
FEWのサウンドミュージアムで見れる暗黒皇帝の公式絵(?)が意外にイケメンで驚いた
ゲーム中みたくもっと狂気じみた顔かと思ってた
132助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 10:44:18 ID:Cu4yXS60
不覚にもハーディンとニーナがでている英雄戦争のコメントで涙が出たぜ。ハーディン(T_T)
133助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 10:53:36 ID:DRaX9fgv
ターバンを外したばかりに目が充血して鎧着たり・・・
134助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 11:18:01 ID:rPPee1oU
あのターバン実は健康器具だったんだな…
135助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 11:36:12 ID:3fj5CxCa
ハーディン様ももう歳だからな・・
136助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 11:41:24 ID:m5g3Z8ZZ
いやまて2部のあの姿こそ本来のターバンなんじゃないだろうか
137助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 11:54:20 ID:6cE9puhq
きっとあのターバンが良心回路的な役割を・・・
138助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 11:57:09 ID:pyDF3aa9
2部20章で正気に戻った瞬間にターバン装着したのは笑った。
139助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 12:09:33 ID:Uks5X1CV
あれが当時のSFCの限界
140助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 12:19:09 ID:IGcxelYU
ターバンはちゃんと洗ってるのかな…
141助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 12:42:25 ID:Venswdhv
蝶野みたいに正統派から悪役になった日の目をみた
142助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 14:09:22 ID:rPPee1oU
ターバンと暗黒皇帝の他に普通の皇帝グラ(暗黒皇帝のグラの目の部分を普通にしたもの)
がほしかった
聖戦のユリアは特に思い当たるような意味もなくEDのみのグラもあるけど
紋章リメイクでは四人のシスターにも二種類のグラがあるだろう
しかし少年と誤魔化すべきリンダはともかくマリクはマルスと大して変わらない年齢かもしれないのに
グラが変わってるのにそれより幼いマリアたんは一種類だけ…
143助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 19:28:39 ID:7xWZKEM2
>>139
ただの容量の都合だろ
144助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 20:25:20 ID:6CK5eAvk
ターバンがハーディンにパイルダーオン
145助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 21:00:55 ID:XhBWH8kK
何故にトレカ絵のグラディウスはデスサイズなん?
146助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 22:08:05 ID:5fdn3nOX
>>135
サウンドミュージアムいわく、意外と若いらしいぞ
147助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 22:14:24 ID:rPPee1oU
根拠はないが昔からハーディンを34くらいだと思ってた
オイフェに似てるからかも
オレルアン王も老けてるが案外若いのかも
148助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 23:46:58 ID:13OEoLMb
オレルアン王の年齢は本当に謎だ
149助けて!名無しさん!:2009/04/02(木) 23:56:52 ID:DRaX9fgv
シーダの父ちゃんもな
150助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 11:50:40 ID:QvNQWg6y
モスティンとロレンスは大体同じくらいかも
グローディンは病弱だからなあ
151助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 12:07:07 ID:TKw/vfC6
2部のマチスの優遇初期値はどうにかしろと思ったな
イラナイツらしくカインからレギュラーの座を奪わないで下さい
152助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 12:29:56 ID:Vw1TMSY4
はぁ
153助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 15:12:53 ID:TKw/vfC6
>>152
お前は自分が納得しないことに賛同するだけか
洗脳されやすいな
兵役に行けばいいよ
154助けて!名無しさん!:2009/04/03(金) 17:03:36 ID:9GVxW4kD
155助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 18:48:14 ID:RUC7bhI6
FC版にパレスにいたヒムラーって何者?
156助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 19:11:08 ID:+icS8dzj
トロンの書を隠してた人
紋章ではリフたちとともに異次元に吸い込まれて代わりにボーゼンが隠してた
新暗黒竜では復活したけどトロンはボーゼンが隠してて存在意義が一切無くなった人
157助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 21:17:15 ID:2yEu1GW8
トロンがあればエクスカリバーなくとも十分なのがなぁ
158エルレーン:2009/04/04(土) 21:23:02 ID:nprQAU8C
エクスカリバーは本当に使えねえカス魔法だよな
159助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 21:26:47 ID:VQulA3B2
FC版だとアリティアの秘密の店にトロン売ってたけど紋章だと
一品限りの貴重品になっちゃったんだよな
160助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 21:41:00 ID:2yEu1GW8
強すぎだもん
マリクにブーツ使ってトロン持たせたら最強じゃん
161助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 21:44:08 ID:+icS8dzj
ファイアーエルファイアーボルガノン
サンダートロン
シェイバーエクスカリバー


ブリザーカワイソス
162助けて!名無しさん!:2009/04/04(土) 22:53:31 ID:0NwWqpyG
ブリザー→氷のブレス
163助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 00:14:51 ID:X2cJ9LWH
超破壊魔法ボルカノン
164助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 00:40:14 ID:cy1cBfVv
濁点がないだけで弱そうに感じる不思議
165助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 00:56:42 ID:xDpZz7x2
ボルカノンだと某フリゲのカメだな
166助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 13:22:32 ID:rUIAKGOW
ソルカノンを思い出した
167助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 15:01:18 ID:EqDRzU8+
>>111
そもそもwkbが空気扱いされるのは計算式云々以前に
「イラナイツ以外はwkbが伸びまくるので全員20かそれに近いレベルになって
力守備でしか差がつかない」ってのも大きいからなあ。

全体的に技や幸運の成長を半分くらいにすればwkbの意味が増加&
命中を支援で補うとか敵の必殺を支援で防ぐとかいう戦法も出てきて
いまいち影薄い支援が有効になっていいんじゃないかね。

しかしイラナイツは支援にも恵まれてないのばっかだから
そんなことになったら余計格差が広がるだけか。
168助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 15:33:29 ID:L0KuxnTW
ホルカノンの書
フリサーの書
サンターの書
エクスカリハーの書
リサイアの書
169助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 15:50:41 ID:5nwKkRyl
ファイア゛ーの書
170助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 15:56:31 ID:fcnK8kZ7
掘るカモン、振り竿、挟ンダー、イグっすカリがアッー
171助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 16:23:07 ID:ntlnNmyQ
トロ〜ン
172助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 17:43:05 ID:xVWD6hGV
ビラク様がこのスレに興味を持たれたようです
173助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 21:39:41 ID:spWFpSJz
シェイカン
ミティア
ハーティン
シータ
アヘル
174助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 22:06:23 ID:cy1cBfVv
あへるww
175助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 22:11:39 ID:VDHAVkWb
サシマシハーツ
お熊
那覇ール
開く
サカロ
ホア
シーサ
笑えるのはこの辺りか
176助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 22:33:05 ID:F11yirgX
シーサは別にいいじゃん
177助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 22:39:30 ID:xVWD6hGV
バヌトゥVSキングシーサー
178助けて!名無しさん!:2009/04/05(日) 23:26:54 ID:t7Oy01bP
ホアって餓狼伝説にいたような
179助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 01:22:27 ID:4G+iZbWv
シータってそれ何て天空の城の人?
180助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 02:09:18 ID:cVVw4jCf
トロンが非売品になってしまったから、
紋章で一番使い勝手の良い魔法はエルファイアーになった。
適度な威力、適度な重さ、市販品。
エルファイアーだけでも最後まで戦える。
181助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 02:25:22 ID:dBC5jsdX
超破壊魔法ボルガノン(笑)
182助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 10:34:38 ID:qB7q6kxf
>>167
イラナイツはwkb以外のびないからこそイラナイツじゃなかったか?
あの動画を見てもイラナイツは技単独とか武器レベル単独とか連発だったぞ
183助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 11:54:46 ID:jfJgzbdD
ジェイガンを働かせ続けると死ぬ
184助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 13:37:28 ID:g4aViwB2
アランはベンチにいても死ぬ
185助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 16:43:05 ID:JlUwZARL
1軍クラスの子がwkb連発で力などのステータスが低くなるから困るわけで
3軍クラスの子はwkbなんて神成長の域ですよ

そもそも幸運成長率10ではwkbの成長パターンは存在しないし
幸運成長率20のキャラでも先制必殺成長パターンではwkbは出なかったり
186助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 21:06:30 ID:Q1ZQh4Rx
イラナイツにとってはwkbは必要パラメータなんだよな。
wkbが低いと、ここぞ!という場面で空振ったり必殺喰らったりで御臨終。
187助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 21:31:37 ID:NaMK3Jui
wkbhはいる子の証
188助けて!名無しさん!:2009/04/06(月) 21:37:54 ID:CMDE5Z+r
wkbは重要だけど、多すぎると怒りに至る。
189助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 13:46:32 ID:IXQlvRyV
ハーディンに忠誠を誓っている奴はなぜ弱い?
190助けて!名無しさん!:2009/04/07(火) 13:46:38 ID:KqUJov2M
>>186
「おお〜83%当ててくれよ〜。あと一発で倒せるんだから〜」
スカッ!
「げえっ!必殺3パーセント回避しt(ry」
ドガガガッ!!!チャーラー「オグマ隊長すまねえ…」
「……」
191助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 02:54:17 ID:CK5f1HFP
紋章は必殺の一撃が、本気で必殺だから困る。こっちが喰らった時が。
192助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 02:57:11 ID:2jju0dRx
どのシリーズなら必殺じゃないんだ?
193助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 04:07:50 ID:CK5f1HFP
外伝は必殺喰らっても滅多に死ななかった。
敵も味方も1撃の攻撃力は低かったから。
194助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 09:05:07 ID:sYEaTBXh
>>187
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,‐‐-.,ヽ 、    /´ ̄ ̄ `\
     /     丶)_,/) / 、 | /. , 、_,.|   /,⌒ー,
     '′ / /`)''-_ / |\ヽ| / //_ |∠Y     \
    !.  //- 、u.),  >.|ノ `−'''´,_丶 .///^ヘ、    ゝ
 ̄| く (." i.oニ'ー‘' l/Vゝ iヽ~oj.`'<_o.7((((   _\_ .ゝ
 ̄|  ,`| u       ..ゝ!   |  .j    |. | | | | ´o ||9)'/
_,.┴<:::::\   (二> /     !  _`-っ  /  | 7   ̄u||'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃 ヽ `''⊃ , 'v>┐
 !、\  \. , ̄       ,γ/| ̄ 〃   \二-' //`
195助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 19:05:22 ID:rgqU9H8j
クリアしましたが



最後のキャラクターのその後の、ほとんど一言説明が面白くて仕方ない
196助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 19:11:49 ID:rpRD/Ryv
ラディの扱いの悪さに泣くからいい
197助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 21:50:55 ID:DwkM4X+7
ラディも地味に暗黒竜→紋章で不幸になった(かもしれない)キャラだな
 
ラディもたまに女説を聞く(紋章グラで)がEDで彼と言われたシーザとは違って別に性別については言及されてないし
少女に恋をしたといっても暁のヘザーみたいな女好きな女のもいるから男とは言い切れん
何にしろラディが恋をした少女が誰なのか気になる
198助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 22:03:21 ID:7XNn29ti
少女じゃなくて女性って表示だった気がするが。思い違いだったらスマソ

普通に一般人じゃない?だから剣を捨てたんだろう
199助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 22:09:00 ID:7XNn29ti
ラディバッドエンドパターンを想像するなら、魔性のナンパ師の可能性ならあり
200助けて!名無しさん!:2009/04/08(水) 23:10:24 ID:DPP/i460
残念ながらワーレン組は新暗黒の兵種グループでチンコついてると・・・
201助けて!名無しさん!:2009/04/09(木) 21:15:18 ID:9pxG4SmW
バヌトゥが変身して戻ったら孫悟空の様に裸になるのだろうか
202助けて!名無しさん!:2009/04/09(木) 21:20:08 ID:9igfwZZ5
チキたんならともかく爺さんの裸見たって・・・
203助けて!名無しさん!:2009/04/09(木) 22:36:21 ID:37QK25yi
チキたんはぺたんこ胸かな?
204助けて!名無しさん!:2009/04/09(木) 22:56:17 ID:K8YV4wvf
イカ腹、もしくはこいのぼり体型のどっちか
205助けて!名無しさん!:2009/04/10(金) 21:01:24 ID:0GmeRuTL
あんこくかりゅうバヌトゥ
206助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 13:28:43 ID:IMIt8IHB
あたし美的センスが変だから
紋章ジョルジュを超美形って感じたの自分以外にいないと
信じてた。
せいぜいちょっとカッコいいけどアンタが考えてる程美形だと感じたやつは
いないって言われるかと焦った
207助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 17:30:28 ID:Ylt3b5fN
ファイアーエンブレム・・?
208助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 18:14:20 ID:Ylt3b5fN
誤爆
あまりに宣伝が過ぎるからつい。
209助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 18:31:43 ID:NgE6iWOD
210助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 18:41:31 ID:bwF+n8UO
シーザ、ジョルジュ、ウルフ、ビラク

こいつらは顔がイケメソなのに成長率が低いからな
211助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 22:40:51 ID:hp9Jv4d9
>>210
ビラクがイケメン…?
212助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:06:49 ID:fxqH3SNN
ビラクはアホ面だろ。
武器レベル以外爺並にしか成長しないあたりアホさが際立つ。
213助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:16:45 ID:12iJ0Ii3
四つんばい
214助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:17:46 ID:12iJ0Ii3
誤爆
215助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:19:20 ID:ldQweowk
アナルがイケメン
216助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:24:06 ID:2J5UZmaw
マリアなんかビラク以下だぞ
ビラクがソシアルでマリアがシスターだからマリアが使えるように見えるだけで
ビラクが僧侶ならマリアよりも使えたかもな
同じ共通点がある〇ディはストーリー上いなくてもいい脇役なのに無駄に能力が上がりやすい…
217助けて!名無しさん!:2009/04/11(土) 23:59:45 ID:PjoZ3/iE
ストーリー上いなくてもいい脇役の救済措置でラディは顔よし&ステまあまあなんだろ
ビラクは謎だ
あとアランも
218助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 00:32:28 ID:YWNT85CP
アランはまあジェイガンの代わりだから
いいとして
ビラクは・・。
同じ仲間になる章でアニキと成長かぶってるし
いる意味がわからん。
ネタキャラとしてかかせなくなってるけど
219助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 01:38:44 ID:s30XaOdb
しかし、新暗黒ウルフザガロの成長はマジイミフだよな
上級職が全てこの位はっちゃけてたら、まだ意図がわかるが
(それでもやりすぎだと思うが)
ジョルジュやアランなんかorzだし
どうせ救済用にするなら、ハーディンを滅茶苦茶伸びるようにしたら
2部の「俺がいなければ〜」も説得力あっただろうに
220助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 01:48:54 ID:JuqwvhyR
俺(の部下のジェネラルウルフとザガロ)がいなければとうにハード5で死んでいたわ!
221助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 03:02:29 ID:66pLhklV
新暗5周ほどしてハード5もクリアしたけどいつも王道メンバーばっかでウルフザガロとか使った事ないわ
222助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 03:36:55 ID:EdAIvUN/
新暗黒のウルフザガロは単純なミスだろ。
あいつら個人の成長率からホースメンのクラス補正分を引いてみればしっくりくる。
幸運なんかは普通だし。
223助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 05:49:05 ID:XWdJt/6r
>>219
ジョルジュは言われてるほど
酷くはない
成長率は微妙に上がっているし
初期状態で銀の弓が使え
少し使えばパルティアも確定で使える
更にスナイパー自体命中、必殺とボーナスが付くし
武器レベルが高いからそれのボーナスも受けれる

ただ地道に弓の熟練度を上げてきたキャラと比べると確定で劣るけどな
224助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 07:49:29 ID:5P01F9U+
トーマスもミシェランは脇役だけど話の中心に関われそうだから弱いな
ウルフザガロはホースメンが紋章で上級職になったからそこからおかしくなった気がする
225助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 08:06:20 ID:JuqwvhyR
スレ違いだ
ウザはBタイプのジェネラルになれたからこそ強い
Aタイプならチート成長率でもそこまでではないと思う
226助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 08:52:45 ID:+q5lgQ8A
>>224
ウルフザガロは最初CCできないユニット扱いだった
だけど上級職にされて存在意義のためにレベルアップの度に
神成長するようにしないといけなくなったんだろう
全ては紋章の「ハンター→ホースメン」に適当にやったから
ここに皺寄せが来てしまったのがすべてだろう
227助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 16:30:53 ID:5P01F9U+
紋章でホースメンはアーチナイト→ボウナイトなのになれば…今度はハンターに皺寄せが来るな
228助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 17:15:20 ID:XWdJt/6r
>>227
その為に聖戦だとアーチャーとハンターを
ボウファイターに統一したじゃないか
229助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 17:31:07 ID:5P01F9U+
アーチャー、スナイパー:騎士団における弓使い
ハンター:そうじゃない奴
ホースメン:馬に乗った弓使い
というイメージがあるから…
 
ちなみにカシムはユグドラルではスナイパー。リーンの登場章の闘技場にいるけどリーンでは戦えない
230助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:01:39 ID:oIHnOhGN
>>216>>217
この手の話題(脇役なのに強いがめんどくさくて使われない)で
なぜかいつもハブられるトムスカワイソス

ラディと違って先発キャラを追い抜けるスペックの持ち主なのにな。
231助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:07:27 ID:fg005Ie4
ミシェランとトーマスは…
232助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:09:35 ID:JuqwvhyR
紫ハゲとザガロ二号は仲間になったことを忘れられる存在
233助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:27:27 ID:I7AsXQ8Z
アカネイアの3人は縛りプレイ用の救済措置
234助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:31:28 ID:uehidI6L
トムスに経験値やるならパオラカチュアに回すしな
235助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 18:50:04 ID:NU4wwmDT
トムスとミシェランのミュージアムのイラストは鎧の縁のボツボツがキモイ。

>>229
聖戦7章のカシムはハンター(LV10,鋼の弓)だぞ。すげえムキムキだけどな。
236助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 19:19:47 ID:5P01F9U+
>>235
どうやらいろんなものがごっちゃになってたようだ。すまん
 
トムスは普通に育つから話題にならないのだろう
トーマスはフルに育てれば大陸一を少しは越えられそうな気がする(かなり面倒だが)
ミシェランは…ソルジャーならよかったかも。公式イラスト見てもそれくらいの体格だし
237助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 19:22:27 ID:te8+iTNr
トムスはドーガより育つから使うけどハゲランはピンクだから…
238助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 19:27:16 ID:VZRkiwLH
>>237
貴様は今の発言で、シーマとハーディンをも敵に回した
239助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 19:36:26 ID:+q5lgQ8A
ビラクやバカ兄貴がどんな風になってるかを見れば
ネタキャラになったら負けだなというのがよくわかる
どっちも相手にされない方がマシじゃないか
240助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 19:57:20 ID:66pLhklV
ジェネラルLV20前提の場合に限るけどトムスは最高でもドーガより守備5高くなるだけだし期待値通りなら1しか変わらない
速さと運の成長考えたらドーガのほうが上という考え方もできる
241助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 20:05:24 ID:3gJWe71M
>>236

マリアは普通に育つから武器レベルは話題にならないのだろう
ミネルバはフルに育てれば大陸一を少しは越えられそうな気がする(かなり面倒だが)
ミシェイルは…自由に動けるならよかったかも。公式イラスト見ても動きそうな体格だし(竜が)


242助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 20:09:39 ID:JuqwvhyR
ソルジャーって個性ないよな
243助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 20:32:34 ID:vznyfFoR
ソルジャーって何で味方にいないの?
244助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 21:46:50 ID:gtSFO0vL
ソルジャーがいたとしたらグラディウス要員にはなるな
総合力ないかわりに移動はジェネラルよりマシだし
245助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 22:18:19 ID:PR2/uHxv
このゲーム敵にアーマー特効持ちがあまりいないから有難味がないな
片端からハンマー持たれても困るんだが
246助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 22:19:07 ID:PR2/uHxv
ソルジャーの事ね
247助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 22:34:38 ID:XWdJt/6r
>>243
暗黒竜の時にそういうクラスが無かったから
上級職を作る要領もないし
248助けて!名無しさん!:2009/04/12(日) 22:58:49 ID:5P01F9U+
新暗黒竜でナバールとラディが剣士にされたのだからミシェランがソルジャーになってもいいのに…
249助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 11:11:05 ID:2JmNY0v7
ナバールの守備力が伸びた試しがない。
勇者LV20まで上げても1回も上がらない事もしばしば。
250助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 11:13:41 ID:J1W6GqVn
あるあるwww力が上がらないこともありました
251助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 12:31:19 ID:TQ0s4+ay
てすと
252助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 16:23:53 ID:JJhpuAi/
勇者レベル20のオグマナバールよりバーツのほうが強くなったことがある。
253助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 17:25:34 ID:F/O3gh2b
ナバール育てても育たなくてサムソンを即戦力にする、というのは紋章一部何回やってもこの流れになってしまう
あとアベルが育たなくてカインが最強パラディンになるというのも個人的常
254助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 18:00:02 ID:xn+pfyT1
ウチはアベルがよく育つ
255助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 18:50:37 ID:D1xUCNPW
カシムが育たなくてザガロを使う・・・
256助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 18:53:02 ID:cMM2YYeY
それはない
257助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:10:20 ID:28hHiOv8
カシムは大事に育ててきたゴードンより育ってむかつくから
わざとwkbうpさせる
258助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:21:21 ID:tOHHImDE
>>257
カシムのwkbが上がったら鬼に金棒じゃないか?

>>253
2部なら普通。1部なら運ないな
259助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 20:43:30 ID:2yBQnCYd
260助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 21:23:12 ID:TQ0s4+ay
>>258
カシムのwkbは技しか上がんないw
261助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 21:47:59 ID:VSRcKn7J
>>259
議論ってレベルに達してないだろ
262助けて!名無しさん!:2009/04/13(月) 22:28:28 ID:J1W6GqVn
議論するならそっちでやれ!って意味じゃね?
263助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 01:06:55 ID:yTe2290c
>>260
ああ、そういうことか
しかし、カシムなんでこんなに優遇されてるんだろうな
キャラ設定さえ目を瞑れば、弓兵で一番使いやすいと思う
1部では序盤ゴードンのトロさが我慢出来なければレギュラーだし
2部では力初期値10 素早さ8で再攻撃可と文句なし
HPも高くなるしね
264助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 01:30:38 ID:X68zm8/3
逆に考えるんだ
他の弓兵が不甲斐ないだけだと
265助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 01:31:41 ID:+PonmQo1
暗黒竜→紋章でクラスチェンジできるようになったのに成長率は据え置きだからじゃない?
ジュリアンやバーツがクラスチェンジできるようなものだし
ジュリアンみたいに成長率が最低限必要な所に偏ってるのが弱点だけど
弓兵は基本的に攻撃されないように運用するから短所が気にならないってのもある
266助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 07:34:33 ID:mmH2831Y
反面ウルフとザガロはクラスが上級扱いになったから相対的に弱体化したな
しかもウルフは成長率自体下がってるし
その反動か新暗黒竜ではえらいことになってるけど
267助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 07:39:02 ID:X68zm8/3
ウザだけ下馬システム完全無視できたら移動力的に使った人多かったかもしれない
268助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 07:50:14 ID:T8gzAWqe
ザガロの速さ成長はカスだからさすがに使わないかな
機動力で先行できる戦闘力じゃない
269助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 08:00:13 ID:600ERuX7
>>266
暗黒竜の時は
完成直前にスタッフの誰かががウルフの成長率を上げたんだろうな
270助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 18:11:38 ID:gHBJqHzI
カシムの使われなさはズバリ顔とかだろ
271助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 19:28:59 ID:lBRq9ZJS
顔なんてゴードンと大差ないでしょ
272助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 19:51:57 ID:1VTJo8iQ
カシム1部では普通に1軍で運用するけど
2部だとライアンゴードンで弓兵枠が足りなくなるのが困りどころ
273助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:01:46 ID:zFTCnuA3
トーマス、ウォレンを使いましょう
274助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 20:27:48 ID:i/wdgX/2
ウォレンもあれでいて速さを頑張って10まで上げると非常に使いやすくなる。
275助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 22:24:23 ID:OPLZl/O1
>>274
成長率10%だがな
276助けて!名無しさん!:2009/04/14(火) 23:59:29 ID:X68zm8/3
スピードリングを指にはめまくるウォレンさん
277助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 01:58:11 ID:bpRyeWLC
ウヲレン「弓兵は力と技だけ上がれば十分なんです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」
278助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:13:13 ID:FMhx2S8b
219 ジョルジュさんよりもミディアのがノーマルですら
即戦力にもならないしがっかりだよ!!!!!!!

223
  ですよねvアランと比べたら遥かに良いですよ!
 まあゴードンへたれやすく、守備がゴードンのが上だったとしても
力が下だったりなんてありますからね
279助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 10:27:21 ID:msVXjEsE
大陸一さんはペラティまで海を越え山を越え凄まじい距離を逃げて2年間何をしていたんだろうか
紋章ではペラティが影も形もなくなってノルダにいるけど何をしていたんだろうか
280助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 12:38:06 ID:B6sM68Wi
追撃できないもしくはされる奴は味方にいりませんよ
ウォレン、サジてめえらのことだ
281助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 14:09:40 ID:04QW3S8L
どんなに強くてもカシムだけは育てる気が起きない。
どうしてこんなヘタレ顔が、力成長率トップクラスなんだ…。
282助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 16:44:46 ID:2Hi8zPsm
エスト,ジュリアン「…」
283助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 17:07:54 ID:i/FIUKwL
トップクラスであってトップとは言ってないだろw
カシムは二人に次ぐNo.3。
284助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 19:21:54 ID:PANLHxNo
>>280
そんなにチキたんが嫌いか
285助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 19:25:18 ID:2YrI2cpi
追撃したら負けかなと思ってる
286助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 19:33:23 ID:Qr5ARZVI
そこで追撃が出来ないキャラ縛りですよ
287助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 19:34:48 ID:5FTig5NQ
てやりスト達の饗宴ですね
288助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 19:43:23 ID:tZpbB52V
ジュリアンもフィーナもCC出来ないからカシムの力成長は実質No.2
エストはかわいい顔して怪力なのにラケやラナとは違いそこらへんがネタにされない
かわいい顔して強いのだからマリアもさぞ強いはず…
289助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 19:48:52 ID:vZaBCIHp
>>279
ペラティで加入したのは
次のマップで飛行系の敵がたくさん出てくるのに
合わせたんだろうな
290助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 21:32:22 ID:Bn9e7ITq
久しぶりにスーファミの紋章入れたらデータが全部ぶっ飛んでた
終章やりたかったのに
291助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 21:44:16 ID:C/illJzH
>>290
1からやり直せば良いじゃない
盗賊縛りとかどうだ?
292助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 22:25:18 ID:v/5xw/F7
マルスとジュリアンとリカードのみか
293助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 23:10:55 ID:Bn9e7ITq
盗賊縛りなんて出来るのか
元盗賊団のメンバー(ナバール、カシム、レナ)も入れたらヘタレな俺でも何とかいけるかも知れん
294助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 23:21:43 ID:XUbE3VZG
>>279
ありえない距離逃げてるよな。
しかもペラティって元々マルス軍が向かう予定無かったから、下手したら一生あそこでガクブルしてたのかもな。
295助けて!名無しさん!:2009/04/15(水) 23:26:52 ID:qJMKe3I2
レナいれば十分じゃね?
ナバールは強すぎ
296助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 00:10:30 ID:oEVLjdYH
>>293
まあ、マルス単騎でもクリアできるのが紋章ですから
297助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 04:24:02 ID:e59Bfhqb
>>290
電池切れか?セーブは可能?もう15年前のゲームだしなぁ。電池切れる頃だわ。

・電池交換する
・Wiiのバーチャルコンソールで紋章を買う(900円)
・DSの新・暗黒竜を買う

お好みでどうぞ。ちなみに、WiiやDSはフラッシュメモリに記録するので電池不要っす。
298助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 10:20:16 ID:1sUYgws/
新・暗黒竜には俺の嫁が出てこないから却下だな。
つーか紋章の終章がやりたいって言ってるやつに
新・暗黒竜をすすめてやるなよw
無駄に全キャラLV20にした俺のデータもいつか消えちゃうんだな…
299助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 10:26:06 ID:48qKumRS
>>298
もしかしてお前サムソンじゃね?
300助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 12:04:05 ID:55IsuLhL
>>297
やはり電池切れでした
情報ありがとうございました

セーブなしプレイが一番の縛りだということに気付いてしまった
301助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 13:44:22 ID:wQ6l/YFO
バーチャルコンソールは、紋章や聖戦が900円って安すぎだよな。
並のゲームよりずっとボリュームあるのに。

ついでにファミコンの2作も配信してくれないものか。値段高くてもいいから。
元祖暗黒竜は、紋章とは多少プレイ感覚が違うんだよな。
顔グラフィックとかもw
302助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 18:58:21 ID:NelWli8V
昔ドラクエで復活の呪文をどうしても書きまちがえるから電源切らずにプレイしてた人がいると聞いたことがある
ファミコンがいかれるのは早そうだ

元祖暗黒竜は今のプレイヤーが耐えられるかが問題だな
昔楽しんでた人はもう社会人で時間ないです〜というような人がほとんどだろうから
名作なのはわかるが需要がなさそう
303助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 19:24:09 ID:BIeowII0
説明書がないと
暗黒竜とか実際に戦わせないと
武器の威力、命中が分からんからな
紋章も命中は分かりづらいか
304助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 19:32:53 ID:601aTuYJ
女体化リカードを想像して興奮した春の午後
305助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 19:39:43 ID:48qKumRS
あんな可愛い子が女の子なわけない
306助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 19:46:31 ID:5g8cAzyG
女体化ミシェランを想像して興奮した春の午後
307助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 19:55:30 ID:1sUYgws/
女体化エルレーンの(ry
いいツンデレになりそうなのに…
リカードもいいよな、生意気な後輩キャラで。
308助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 21:02:48 ID:uEaNAEdS
>>303
実際に戦わせても棒グラフで表示されるだけだから、結局正確な命中率はわからないんだよなw

でも暗黒竜の攻略本(小学館の黒いやつ)に載ってる加賀氏のコメントでは
「数字をできるだけ排除して見た目の感覚で遊んでもらう」という狙いだったらしいな。
309助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 23:07:26 ID:5+Fibnl5
ザ・コンプリートの三井と大陸一は物凄い美人
つーかエルレーンは女性名詞だとか
310助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 23:16:33 ID:BIeowII0
>>308
まあどうせ後半は銀の剣ばかりになるから
どうでもいいか
311助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 23:25:39 ID:601aTuYJ
>>310
でもパラディンには銀の槍も持たせてしまう
312助けて!名無しさん!:2009/04/16(木) 23:34:30 ID:HBLUMlsB
某RPGの某聖女様もそんな名前だったなあ
313助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 00:10:05 ID:XJUtNFIB
愚かな愚かな愚かな愚かな
314助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 00:47:36 ID:6CGgR3aK
>>302
ファミコンって物凄く頑丈だぞ
意図的に壊そうと思わない限り壊れないくらいだと思う
315助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 00:50:09 ID:+Ly/axkL
ACアダプターという消耗品があってだな
316助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 00:54:12 ID:ayPLZtz2
あの根元というか付け根というかが断線するのか
317助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 00:58:20 ID:QVW6UuXW
FCのACアダプターの脆さは異常
318助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 01:01:16 ID:kHYdSkWJ
ACアダプター以外はすげー頑丈だけどな
319助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 01:50:14 ID:e8KV7DT7
ラジカセのアダプターで代用した子供時代
320助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 06:31:30 ID:cV4wEiXC
一部二部ともに最初からいて新暗黒竜では船まで用意してくれたのに最終的にグルニアに左遷させられるドーガカワイソス
321助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 06:50:27 ID:QCRTpZFD
>>313
ばくえんけんばくえんけんばくえんけん

ピカーン
322助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 20:54:21 ID:bhOXqVpk
オグマ(おまけでナバール)と愉快な仲間達ゲームだった特に一部
323助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 22:49:59 ID:rNQP4DcU
>>322
2部はパオカチュ(+オグナバ)ゲーだな
3章の姉さん増援Sナイト10人斬り〜山の上のDナイト狩りで姉妹レギュラー決定
そのせいでシーダとドーガ、Sナイト達の影の薄さといったらもうね
324助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:09:00 ID:NUwkBtGi
初プレイ今思えばドーガ凄い贔屓してたな

ブーツもあげたしグラディウスもあげた
特別好きなキャラじゃなかった筈なのに
325助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:11:27 ID:bC0IKgM8
まぁ初回で、ドーガで受け止めながら堅実に進んで行くのを覚えると中々抜け出せない、とは思う。
326助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:20:52 ID:0+Z7icgg
>>323
初プレイは「パオラ一人でここを何とかするのか…砦ありとはいえキツいな…」
と思っていたら一人で敵を壊滅させていた。何を言ってるのか(ry

敵の中にビラクが斜め向いたような奴がいたような気がしたが
説得の方法が分からなかったのでそんなことはなかったぜ!
327助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:22:29 ID:t5fOT54K
マチスの運の悪さは異常
328助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:36:27 ID:cV4wEiXC
肉親なのに最後の最後で説得できないマ○スの二人っていったい・・・
329助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:40:04 ID:6CGgR3aK
>>320
もしかしたら出世への道なのかもしれないぞ
330助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:43:00 ID:6CGgR3aK
>>328
じゃあリメイクされたらこれで

レナ→マチスで説得
エリス→マルスで説得
マリア→髪を赤く染めたナバールで説得
ニーナ→斬殺
331助けて!名無しさん!:2009/04/17(金) 23:47:20 ID:NUwkBtGi
一気にギャグものになるな
332助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 00:12:13 ID:VlvO++kT
レナとエリスはわからんでもない
マリアはいくらなんでもバレるだろw
333助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 00:15:24 ID:pFMLxyrI
不敗の剣皇様は裸鎧にもならなきゃだめだろう。サムトーでも可
マルスでもいいかもしれないが漫画とかネット等のカプやネタを考えて〇ディ、リカード、ユベロ、ビラクとかは…無理か
ニーナはアカネイア騎士団がいるから全員ですればさすがに正気になるだろう
334助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 00:30:20 ID:6IS6LM52
くだらないと思いつつも真面目にゲームがどうなるか妄想してみた

マルスとエリス>感動、王道
マチスとレナ>ほのぼの感
ナバールとマリア>意外性、探す楽しみ
ニーナ>悲劇

だが何故か古臭く売れそうにない

335助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 00:34:35 ID:6IS6LM52
すいません、>>330のネタの事です

336助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 02:10:46 ID:geFxGK2R
なんでナバールなんだ?
337助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 02:25:20 ID:TPJuyuI8
ニーナはハーディン形見のターバンを被せれば正気に戻るよ
338助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 06:06:35 ID:jviNc6gp
妥協案として、救済措置を用意したらどうだろうか
エリス・・・マリク死亡時、マルスで可能
マリア・・・ミネルバ死亡時、パオラで可能
レナ・・・ジュリアン死亡時、マチスで可能
ニーナ・・・シリウス死亡時、ジョルジュで可能

あれ、なんかニーナだけ感動系から外れるような気がする
339助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 06:30:44 ID:EgXGtdho
昔の戦術ゲーにこう言うのもアレだけど、二部4章のあと、直接アリティアに帰らずにラングん家に寄った理由ってなんだろう。
陸路ならともかく、海路だから直に帰ってもよさそうな物だが。緊急性高いし。
340助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 06:46:24 ID:azGM07zD
>>339
ちょうど地形的に目障りな位置にあったからだろ
もしくはジェイガンの頭じゃそこまで思いつかなかったとか
341助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 07:49:08 ID:LpMa+Lps
[マルス]
このまま 見すてて帰るのなら
ぼくらがここでやってきたことが
全てウソになる
そうは思わないか?
342助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 08:08:19 ID:2DuZcfvo
シーダキモッ
343助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 09:07:53 ID:eexScRpo
マリアは普通にミネルバでいいんじゃね?
ナバールとミシェイルが色違いだったのはファミコン版暗黒竜だけ
しかも当たり前だがナバールのほうが段違いで人気があった
344助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 10:48:20 ID:EgXGtdho
>>339
すまん、地形的にの意味がわかんねえ。帰国後の挟撃を警戒するにも、どっちにしろ包囲済みだろうし。
祖国の危機より難いあんちくしょうってジェイガンどんだけ猪武者よ。

>>341
その後ずっと放っておくならともかく、本国をほったらかしてまですることか?
あんな小悪党後回しでいいだろ。


ひょっとして船舶技術等が未熟で、あまり長距離の船旅は不可能とか?あるいはアリティア近海は暗礁の多い難所とかか。
でもタリスからガルダも渡ったし、そっち外海だけどこっち内海だしなぁ。
345助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 11:08:45 ID:jviNc6gp
アカネイア、グラの支配領域の只中を突っ切って
無事にアリティアに行けるとは思えないが
仮に着いたとしても、グラアカネイアオルレアン3国の大軍がいるだろうし・・・
そこで、マケドニア→グルニアの海域を通り(マケドニアはとりあえず平定済み)
まずグルニアをアリティア奪還の拠点にしようとしたのだろう。(グルニアの王族もいることだし)
346助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 11:59:19 ID:isi2gAUd
そのままいっても軍資金とか足りないから金とかいっぱいもってそうなラングぶちのめしにいったんじゃね?
でもゲーム中では金増えてないしなー

若しくはすぐアリティアいっても後ろからラングさん達ついてきて挟み撃ちにされそうだし倒したとか
まあアカネイア軍だけでカシミアででアホトリア部隊ととターバンさんに挟まれたけどね
347助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 15:37:36 ID:XLEvM3ZR
キルソード使わせたいのにジュリアンのbがさっぱり上がらん
348助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 16:19:25 ID:YJRLSIZ7
>>336
直接の繋がりがあるわけじゃないからな。特にスーファミ世代だと間違いなく理解不能
ファミコン世代だとなんとなくネタ的にわかるかもしれない
349助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 16:56:47 ID:XLEvM3ZR
ナバールとFC版の顔が被ってるのはミシェイルじゃなかったか
350助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 17:20:03 ID:u9A/QZpQ
>>349
だからでしょ
351助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 19:48:49 ID:pFMLxyrI
漫画も参考にしたら
マリア:リカード
レナ:ロシェ
でもいいかも。前者は喧嘩仲間的なものだし後者はロシェの片思いだけど
 
どうでもいいが某所にて何故か某傭兵がマリアを正気に戻そうとしてる4コマがあった
ミネルバ以外でマリアを説得できる人物を真面目に考えたらマルスかも
352助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 19:54:17 ID:isi2gAUd
傭兵・・・ロリコン疑惑のあるオグマか!
353助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 19:59:39 ID:6IS6LM52
実は結構漫画になったりアニメがあったりしてるのな、この作品

ストーリー漫画、3つ4つはある気がする。4コマもあったし
354助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 20:03:24 ID:lhLv9Fvj
烈火以降なくなっちゃったけどね
ちょっぴり残念
355助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 20:13:53 ID:XPOM73t2
>>338
ニーナに物事をはっきり言えるのってカミュだけでしょ(アカネイア戦記の会話参照)
ジョルジュで代わりになるかどうか
トーマスとかミシェランとかトムスだったらネタになっていいかもな、しかし彼らは二部参加してないけどな
356助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 23:41:42 ID:Wqq1hWqm
そして忘れ去られるミディア
357助けて!名無しさん!:2009/04/18(土) 23:46:12 ID:pFMLxyrI
傭兵といっても『何故こんな所にいる』なキャラだったわけで
 
聖戦はアンソロは多かったけど音声メディアには縁がなかったな
エニックスの4コマ劇場でもネタキャラの扱いはあまりよくなかったな
コミックマスターとかいう漫画本では〇ディが意外なキャラとくっつくという話があったけど
トムスはデザインが結構いい加減だったな(チェイニーの変身だけど)
 
トムス、ミシェラン、トーマス、バーツが離反したり消えた理由はハーディンが関わっていそうだけど根拠がないな
358助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 00:08:10 ID:HF1xfSs5
ゲーム的に出す気がなかったと言うので完結。
製作者が愛を注げなかったというのが正解だろう。
359助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 06:30:51 ID:J1zJyMq7
それはそうなんだろうが、そこに理屈をつけようって話じゃねえの
360助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 07:37:35 ID:QCENZ2El
マチスとカシムのプログラム上のミスによるものもパオラのセリフミスらしきものも理屈付け(というかキャラ付け)られたしな
361助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 11:09:26 ID:k9DWRxHI
トムスは強い!速さに問題あるけど・・
362助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 12:06:02 ID:Csp0upDl
トムス、ミシェラン
彼らは何が違ったのか
363助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 12:43:56 ID:V1PEXrfi
シーダキモッ
364助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 15:51:50 ID:lbaRlKi2
ミシェラン→FC時代は同じ顔だったのに、能力の待遇差とEDで将軍の地位についたトムスに嫉妬して怒りのあまり辞める
トムス→そんなミシェランを見て「じゃあ俺も止めるから怒るなよ」と辞める

強引に解釈してみた
365助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 16:03:24 ID:Csp0upDl
新暗黒のエピローグで強い方のハゲは嫉妬ターバンちゃんの考えに賛成できなくてやめたとか書いてたような
ハゲアーマーズと機関車は凄まじく地味だからいつ仲間になったのか忘れる人も多数いそう
366助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 16:45:21 ID:QCENZ2El
トーマスは粛正されたみたいに感じるがそんなに重要なキャラでもないしな
シーザもSFCだとEDはトーマスと同じようなのなるし
367助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 17:51:51 ID:dNE6JheF
FC版だと故郷で静かに暮らしているとかだったか、トーマス
368助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 19:04:50 ID:OlM5KlyH
あのザガロが狼騎士団の副隊長になるとは…
369助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 22:02:26 ID:V1PEXrfi
シーダキモッ
370助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 22:35:18 ID:HZO+RpCT
カチュアが髪を伸ばしたら、
シーダ・カチュア・エリスでトライアングルアタック可能になります
371助けて!名無しさん!:2009/04/19(日) 23:17:30 ID:p6t+ONXj
結論:新キャラ出そうとしたら1部の登場キャラを削るしかなかった。

理屈もくそもゲームなんだし人が作ったものに過ぎないんだよ。
ゲーム上の設定を妄想したいのならチラシの裏で済むものじゃないのか。
シナリオ担当の加賀だって設定を妄想して一冊のノートに詰め込んだそうだし。
372助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 06:56:46 ID:gnf1EDYZ
話の根幹に関われそうなトムスやミシェラン、トーマスやバーツを削ってまで
話に絡まない新米4人やウォレンを新たに出す理由はあるのかと
狼騎士団がアレだからとハンター系の数合わせにウォレンを出すなら斧系が誰もいなくなるのは割に合わん
373助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 07:37:00 ID:qlBbNGqm
斧たくさん取れるのにねぇ
374助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 10:21:35 ID:X+gMTHzG
当時の加賀が武器のバランスを一切考えちゃいなかったということだな
ジャムカをアクスファイターからボウファイターにしたのもその最大の例
奴が斧の扱いを微塵も考えちゃいなかったからこそ銀の斧=換金アイテムだったのだよ
375助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 11:34:54 ID:qlBbNGqm
メティオは酷い
他の長距離攻撃が軒並み微妙なのに…
376助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 11:45:51 ID:OiFXQvcE
虫と象と隕石じゃそりゃな・・・
377助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 14:09:50 ID:AGOR2j6u
斧は蛮族の武器って発想でしょ
2部なんて別に無くてもゲームバランスに何の影響もないし
378助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 17:51:49 ID:zKpW3hsN
戦士の攻撃モーションを見ればどれだけ酷い扱いなのか分かる
379助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 19:29:47 ID:p+qPODXB
>>372
その理屈なら
新キャラを斧使いにすればいいんじゃないか?
加賀氏は最初から斧イラネって思ってたということだろ
380助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 22:03:43 ID:xyZzKmHg
>>300
有野さん(ゲームセンターCX)やってくれんかなぁ 全員生存セーブなしプレイ
381助けて!名無しさん!:2009/04/20(月) 23:19:35 ID:vJHQ6+2X
セーブなしで全員生存とかやりこんでても精神的にきついぞw
382助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 07:31:34 ID:9zE/bliu
丸一日レスがないとは
383助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 08:44:41 ID:Ykl56F/T
チェイニー育ててみたけど、完全に無駄な努力に終わった
384助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 10:42:06 ID:QOh9AeyX
チェイニーは… ゴードンやカシムの真似させて闘技場育成してた。
何? HPしか上がらない? はははそんな…
385助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 11:46:17 ID:dZKK+6pP
チェイニーはパーティのマスコット
戦闘させるなんてとんでもない!
386助けて!名無しさん!:2009/04/22(水) 17:54:37 ID:wycbPjcp
チェイニーを闘技場でレベルアップ
→HPが上がった場合、変身解けても上がったまま
→HPカンスト
→強キャラに化けてウマー



チェイニーを魔防含めて全ステカンスト
やったのは俺だけではないはず・・・
387助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 10:43:49 ID:LkPd24dF
バグを活用したら負けかなと思ってる
388助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 11:08:28 ID:/YZeh4Xa
バグではなく裏技と考えればおk
389助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 12:50:56 ID:esYB+3Mc
すいません。
なんでビラクとかロシェとかキモいモーホーはオッケーなのにチキたんハアハアとかは荒らし扱いなんですか?
なんでなんですか?
理由を説明してください。
ファイヤーエムブレムってホモの集まりなんですか?
ちゃんと筋の通った説明してテンプレに載せるくらいしてくださいよ。
おかしいじゃないですか。
常識やルールやマナーももちあわせてないんですか?
お願いしますよ。
390助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 13:20:18 ID:LkPd24dF
たヴんあれだ。
成人のホモ行為は合法だが、ロリに手を出したら逮捕される。
合法か違法かの差異かと。
391助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 13:32:07 ID:UCFA3ukj
チェイニーに変身させたら合法なのか?
392助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 14:07:06 ID:KH/jdAeN
アカネイア大陸なんかホモとロリと近親しかいないんだし荒らしじゃないんじゃね?
チキたんハァハァぐらいいいと思うZE!
393助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 15:11:16 ID:ExBC9x4x
チキたんハアハアで荒らしにならない場合もあれば、ホモネタが荒らしになる場合もある
細かい基準など存在しない。流れに乗れるか乗れないかのみ
394助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 15:21:34 ID:UZxEGWcM
KYと板違いが叩かれるのです
395助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 15:22:59 ID:UZxEGWcM
間違えました
板違いじゃなくてスレ違いでした
たまに板違いってのもあるけど
396助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 15:37:47 ID:V+49/HDj
こんなSFC初期のゲームのキャラを今でもまだいじりまくること自体がキモいよ
397助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 15:39:22 ID:elJdcBJE
確かにビラクのアナルをいじりまくってる奴はキモイ
398助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 15:44:14 ID:LkPd24dF
>>396
正確にはファミコン後期のキャラ。もう19年も前。
しかし、リメイク作は去年発売された。
まだまだ現役で語れる作品でもある。
399助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 18:07:52 ID:JM7cUJ60
草薙は第二の草原の狼
400助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 18:10:44 ID:UCFA3ukj
ハーディンがターバン一丁でパレスを徘徊
401助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 18:12:44 ID:GcQq5doI
そりゃ人気もなくなるわ
402助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 19:29:36 ID:SkEwnK56
ハーディン様「ニーナ!どうして俺のマラディウスでは不満なんだ!
         そんなにカミユのマラディウスが好きなのかあああああっっっ!!!」
403助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:07:49 ID:esYB+3Mc
ほらあ、絶対おかしいって。
こういうキモいホモは許容でさ。
で、おれが、チキに中出しして孕ませたいとか、おれとチキたんの間にデキて生まれてくるのは普通の胎児なのか卵なのか?とかさ。
そもそもチキたんにおまんこはあるのかとか、人間との間に子供はできるのか?とかさ。
マルスのハーレムに入ったのかとか、いやいや、おれの隣で寝てるよとかいうとさ。
すぐ荒らし扱いだよ。
冗談じゃねーよ、ナメてんじゃねーよ、説明しろよ。
404助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:10:27 ID:ExBC9x4x
オマエハヤリスギタ、ヤリスギタノダ!

ホモネタでもやりすぎたら荒らしになるから一緒だよ
405助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:13:46 ID:kNfBoGFM
マルスをシーダ意外とカプらせる奴は絶滅しちゃえばいいのに
406助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:14:12 ID:UCFA3ukj
口からタマゴ出して生まれます
407助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:17:19 ID:hRJKCNtk
>>405
シーダがあっさり射られて死ぬからしょうがない
408助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:21:17 ID:0S/weKuA
>>405
マルスをニーナとカプらせようとしたボアは死んだな。
409助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:31:15 ID:UZxEGWcM
>>403
FE好きのほとんどが女だからですよ、きっと

410助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:38:40 ID:kqC+M3PZ
>>403
君の上のはホモじゃないです。健全な夫婦の営みですよ。
411助けて!名無しさん!:2009/04/23(木) 23:55:10 ID:2ueBvovL
ロレンスかっこいい
412助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:08:57 ID:Fh2rcjZk
ジオルといいラングといいロレンスといいジェネラル爺さんズは結構パラメータいいのにジェイガンはなんであんなに・・・
413助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:15:59 ID:YbdJ7B0r
トゲのせいじゃない?
414助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:44:30 ID:yNeGhTqV
>>412
ジェイガンって老馬じゃないか
人じゃないからじゃないの?
415助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 00:54:07 ID:haIlvmak
人馬はザガロだぜ
416助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 14:32:54 ID:WP/eKXHO
でもジェイガンは、初期パラメータはミディアやアランと同等だったりはする。
この3人の下馬パラメータの低さは泣ける。
417助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 14:42:08 ID:pe73Pc09
>>405
俺の脳内ではマルスはミネルバ様と結婚したことになってるぜ?
シーダ?誰それ?
418助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 16:38:16 ID:nSl5Pkn3
キモッ
419助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 17:09:52 ID:Fh2rcjZk
シーダ「つけあがるなよマルス様 わたしの国があなたを保護しなければとっくの昔に死んでいたわ!」
420助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:01:42 ID:RS9FtkRq
タリス王は紋章でも1,2を争う勝ち組だよなあ
421助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:16:24 ID:uU/NxPKm
416
ミディアはどのシリーズもゴミだから最悪
ファミコンは知らんがあとが即戦力にすらならない
422助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:35:40 ID:Qwnh1rD6
>>421
新・暗黒竜はドラゴンナイトにしとけば
囮とか一応役に立つぜ
後支援キャラとしては結構優秀な部類
パラの初期値は低いから適当に運用してたらすぐ死ぬけど
423助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:38:10 ID:Fh2rcjZk
>>422
ミネルバの方が守備とか幸運高くていいような
ミディアはソシアルLv5ぐらいで出てくれればどんなによかったことか・・・
424助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 19:45:18 ID:3jEg2qIh
女性キャラ縛りならミディアも結構使える気がする
……カチュア、パオラが仲間になるまでは
425助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 20:29:37 ID:ZVpLuYyr
>>424
牢屋から出た次の章の1ターン目でパオカチュが仲間になるのだが
って、ああ・・・アストリアの説得だけか
426助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:11:19 ID:e4VW8a3x
シーダキモすぎ
427助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 22:57:58 ID:e4VW8a3x
シーダファンもキモすぎるし
こんなキャラ要らなかった
428助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 23:06:13 ID:e4VW8a3x
>>405コイツがいい例
なにがマルスにシーダ以外選ぶ奴滅びろだw
いくらでもいるだろシーダみたいなカスよりももっと可愛い女の子選ぶ奴w
429助けて!名無しさん!:2009/04/24(金) 23:46:06 ID:noN8kqt4
大陸一はニーナに片思いしてるらしいのに支援が全然ないな
430助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 00:16:56 ID:NKWp8JV3
そんな設定聞いたこともございません
431助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 00:23:52 ID:+Vdu0iiz
ケイブンシャの攻略本の1部の相関図にそう書いてあった(ハーディンも片思いとあったから
ハーディンとごっちゃになったとかはないだろう。ちなみにカミユとニーナは両想い)
ただ2部カインがアカネイア所属になってるけど
432助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 07:00:45 ID:/nLLecas
>>431
その時点で信頼性0な件
433助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 07:57:35 ID:5i7Zv1C1
新・暗黒竜はホモくさい支援効果が多くてワラタ
434助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 08:42:42 ID:jMHwUiHK
いい加減スレチなんだが
定期的にDSの話をしだすやつがいるな
本スレでやってこい
435助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 10:01:07 ID:wWM6Bokj
大陸一がニーナに片思いっつーのはFCからやってきた自分もそう思っていたけど違うのか?
新暗黒も下らない支援増やすならリンダと大陸一に支援つけてやれ、と思ったね
毎回毎回リンダがマリクに片思い支援とかふざけすぎ
436助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 12:00:04 ID:yuAy2cl2
いやいやw
それが最初からの設定なんだからw
リンダのマリク片思い。

何言ってるの
437助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 12:45:23 ID:+Vdu0iiz
アンソロでは魔道士として尊敬ということになってた
三井は人望あるのかないのかよく分からん(心配してくれる友人はいたけど)
リンダの相手はゴードンもありかも。まあゴードンは大抵弟か大陸い(ry
〇ディが相手というアンソロもあった(但しリンダが好きになったであろう瞬間の彼はチェイニーの変身だけど)
438助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:07:28 ID:eACeag+q
二部カインと二部アベル
彼らは何故ソシアルとパラディンだったのか
439助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:15:26 ID:vYseBoau
あんなところでソシアルで出されても使えねーよwって事かも
エストはいいんだよアイツ1部でも低レベルだったし
440助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 13:28:44 ID:NKWp8JV3
ゲーム上はそんなとこだろうけど、
シナリオ面でつじつまを合わせるなら、
エイベル将軍が嫌がらせと示威目的で無理やりパラディンに昇格させた
って考察されたことがあったな
441助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 14:07:06 ID:GJFgWN0E
まあ、退役したときに特進したんだろうね
同じ武器屋でも、元Sナイトの店と元聖騎士の店では有難みが違うし
それかカインがアリティア陥落の責任を取って、自ら降格したか
442助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 15:14:22 ID:YkDRZxZk
一応マルスに留守を任されていたわけだし、自ら責任を取ったという方がしっくりくるかな。
でもドーガやゴードンあたりが昇格しないで赤緑だけがってのもちょっと考えずらいな。
443助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 18:04:50 ID:zfdqmxxO
大陸一がニーナに片思いというのは自分も攻略本で読んだ記憶がある。
あれはジョルジュの散り際の台詞が「ニーナ様すみません」(だったか?)だから
攻略本書く人が適当に考えたのだろうか。
「ニーナ様〜」が散り際の台詞の人物はトーマスとかハゲアーマーズも同じだものな
ジョルジュがなまじ美形だからそういう誤解に繋がったのか?
しかしジョルジュ→ニーナの片思いはそれはそれでありだと思ってしまうのだが。辻褄も合うし
444助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 18:08:57 ID:eACeag+q
忠誠的な意味での支援かもしれんしのう
445助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 18:48:33 ID:1ncqY/K3
>>409
ビラクやロシェをホモらせて女が喜ぶわけねえよ。
いい男と腐が好むホモとは質が違うぞ。
いい男の方は一般の人が引く。
446助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:00:16 ID:+Vdu0iiz
ニーナは家臣とは全然支援関係ないけどなw
447助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:33:49 ID:T/OZ5cRh
ゆとり乙
448助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 19:47:10 ID:zKyq8CoL
>>438
騎士アベルというより聖騎士アベルと言った方が響きがいいから
449助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 20:26:23 ID:UJNRb9a4
紋章って発売当時から女ファンいたのか?
聖戦はハナから女受けも狙ってるから判るが、紋章はイマイチ理解しにくいな。
450助けて!名無しさん!:2009/04/25(土) 20:51:56 ID:3Bh67EpH
勝手にホモホモブヒブヒ言ってるだけだろう
451助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 00:37:18 ID:heUH2mCW
>>449
暗黒竜でFEを知り、(たぶんプレイしてない)
紋章を買ってハーディン様に惚れ込んで一軍にし、

二部で泣いた

という人を知ってる。
452助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 00:40:59 ID:B0b413NF
一番このシリーズを楽しめてそうで何よりな人じゃないか
453助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 09:00:25 ID:4Czpdg+F
「俺がいなければとっくに死んでいたわ!」を実際に感じた珍しい人か
454助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 09:43:34 ID:NQbejX6I
俺もファミコン版でハーディン様一軍だった……。
ファミコン版は屋内でも騎乗しているから、騎兵が使いやすかったわー。
ああ、無常の紋章下馬システム。
455助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 10:44:27 ID:c6YHRsBp
シーダキモッ
456助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 18:20:17 ID:e5PXjipd
ファミコン版の騎兵がヒゲ一択とかいう話はよく言われる話だな
逆に赤も緑も微妙だったという話もよく言われてたな
これもハーディンが貰った銀の剣を即使用できるからか
457助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 18:30:39 ID:ZqRKYwA4
ターバン早いから使いやすい
458助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 18:38:33 ID:/OGn943I
ファミコン版はドーガとカシムが転職不可のうんこだったから、
その分ヒゲが使われる可能性が高まる。
459助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 18:59:41 ID:gn2eKglo
さすがにヒゲ一択はないわ
赤緑もヒゲ全部使うってパターンの方が多いような。それでも騎士勲章余るし
んで騎兵ばっかりになって傭兵涙目なのがファミコン版クオリティ
460助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 19:39:05 ID:4Czpdg+F
魔道士はどのハードでも役立つ勝ち組だな
461助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 20:16:50 ID:16eDZKOL
魔道士が空気なFEってあるのか?
462助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 20:19:44 ID:I5/ZjRXW
外伝
ループ前提だけどね

敵の魔法なんて当たらないし、ませんしになれば痛くもかゆくもないし
463助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 20:23:34 ID:qaylVcoR

あのヒゲのM字ハゲは強烈だった
464助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 20:33:36 ID:e5PXjipd
>>461
暁はザマアミロだったな
SFC、GBA、GCで必ずと言っていいほど無双し尽くしてきただろ
魔法ザマアミロ
465助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 20:42:47 ID:ilyfrg8E
マリクなんて下手すりゃ全ステカンストするからな
466助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 21:02:42 ID:SmzMZHEv
外伝はアーマー特効武器がないから魔法抜きだと結構アーマー相手に苦労した気がする
守備がやたら上がる魔道士ボーイはある意味エルレーンの先輩
467助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 21:09:29 ID:/OGn943I
むしろ外伝こそ魔道士天国だったような。
エクスカリバーもオーラもリザーブも撃ち放題なんだぜ?
まあ、撃ち放題な分威力と命中率は低かったが。
弓や魔法の射程が1〜5とか凄まじかったよなwww
468助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 22:31:59 ID:XMN6xIaC
マリクは何もしなくても壁になるくらい育つことがあるから困る
469助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 22:59:37 ID:HuyfgtHx
外伝は三姉妹ゲーだからな
470助けて!名無しさん!:2009/04/26(日) 23:50:18 ID:DhPMVJVg
外伝は相当鍛えてない限り魔女ゲーだから魔法はかなり強力なゲームではないか


みんな、クレーベシフトだ!

□□H□□
□□@□□ @アルム Eクリフ
□A□B□ Aルカ   Fクレーベ
C□F□E Bグレイ  Gフォルス
□D□G□ Cシルク Hロビン
□□I□□ Dクレア  Iパイソン
471助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 00:10:07 ID:jr5kSy6V
外伝スレかと思った
魔女は魔防固定、ワープしてくる、出撃減らせないから怖すぎる
472助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 00:22:27 ID:4LakPFkx
Wiiのバーチャルコンソールで外伝も販売して欲しいよな。
独特の味があった。
リメイクでもいいけど、新・暗黒竜が改変されまくりだったから微妙だ…。
ま、どっちでもいいから復刻してくれ。
473助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 13:34:30 ID:GH3CsnI0
紋章の時点で改変じゃないのか
カミュやミシェイルなんかイケメンに改変された上に
紋章2部でどっちもおいしい役になりやがった
逆にビラクマチスは製作者の悪意でくそみそや小物顔に改悪
正直紋章の謎は質の悪い改悪ですよ
474助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 14:04:52 ID:d0I2ZzL7
マチスはプログラムのミスが原因でプレーヤーに馬鹿兄貴な性格にされたのが原因らしい。
カシムもほとんど同じ。パオラは分からん
475助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 14:17:51 ID:3qAoGZkI
ファミコン版持ってっけど、ビラクマチスの顔が思い出せん。
完全に空気キャラだったような。

…と、思って公式で探したら有った。同じ顔かよ!wwwしかも凛々しいwww
http://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/ankoku/character/character03.html
476助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 15:07:59 ID:4jOSHBsi
ビラクは悪意で変えられたわけじゃないと思う
あれさえ知らなかったら普通に悪くない顔だし、実際以前はただの地味なキャラだったと思う
477助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 15:53:17 ID:MrCoCEos
カミユなのかカミュなのかいまだにわからない彼だけどFCでもイケメンだったような
478助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 16:42:29 ID:pBgPZTw/
紋章で萎えた改変はミシェイルだな
イケメン化かつ侵攻の理由付けはまだいいとして
ニ部で自分が崩壊させた祖国に未練はないって
どういうことなんだよ
479助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 17:00:09 ID:dXuLE/N0
新暗黒でミシェイルはさらにレナに振られた設定が消えたし
ミネルバやマリアとの会話もあるし(しかも綺麗事)でミシェイル儲状態になったぞ。
480助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 18:26:29 ID:HdsTY3hy
新暗黒竜でようやくザガロとトーマスが見分けられるようになった。
481助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 18:38:11 ID:vKww6FHU
>>479
でもその割に戦闘面ではえらく冷遇されてるのが謎だ
飛んでこないしミネルバには追加された新武器がこっちにはないしレベルもFC時代に戻されたし
482助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 19:05:59 ID:FRDyLzO7
飛んでこなくなったりカミュが城門に居座ってないのもおそらく安易に簡単にするためだと思う。
カミュは戦わんでも大回りしてスルーすればいいし。
ミシェイルが飛んでこないのはわずか数ターンでボスと勝負とか新規涙目対策だろうよ。
安易にリセットされるのが嫌だから詰むような要素で初心者用の抜け道作ったんだろうね。
483助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 19:14:38 ID:MrCoCEos
DS版はカミュの近くの雑魚ジェネラルを反撃で倒そうと思ったらカミュまで飛んできて涙目になったことあったな
いい男がグラディウス投げられて死んだ

そろそろスレ違いかの
484助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 19:27:55 ID:dqWnKb1D
>>478
祖国に未練がない理由は本人がえらく饒舌に語ってなかったか?
お前こんなに喋るキャラだったのかよってぐらい喋ってたな
マリアに助けられて妹萌えに目覚めたんだろ

>>481
新暗黒のあれは謎だった
せめてH5ではもうちょい強化&自由飛行にしたほうが良かったな
城門から動かない竜騎士に何の意味があるんだって話だよな
しかも城のぐるりも飛行系が超えられないし、どんだけ高い城壁だよ、と突っ込みたくなったぜ
485助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 19:33:18 ID:I56mh6Es
>>482
城に居座っているのは増援の仕様の関係な気もするけど
紋章の場合は普通にターン制限だけだったが
DS版はボスと倒せば増援がストップするパターンが大半だったから
486助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:41:23 ID:7EYq3AoQ
とにかく紋章で人気出たせいでDS版でさらに改変されたということだな。
どの層に気に入られようとしたかは言わんでもわかるだろ。
487助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 20:45:05 ID:dshk66xL
死人を大勢出さないといけない外伝とかやめてくれって感じだ
488助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 21:06:51 ID:Ri8+ZPzT
>>484
実はマケドニア城の城壁はドーム構造。
屋根があるんだよ!www
489助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 21:12:00 ID:MrCoCEos
マケドニアドームで行われる野球を連想した
490助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 21:24:22 ID:ssFo3Uzk
全員生存がデフォになったユーザーが気に入らなかったんだろう
491助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:11:10 ID:/E9xUDHy
>>482
カミュとの戦闘を避けられるようになったのは
カミュが生存したまま制圧完了でき、
やがてシリウスへ、の伏線のつもりだと思った
492助けて!名無しさん!:2009/04/27(月) 22:51:29 ID:GNh3ZIpl
カミュは死んだ

だがなぜか生きてた
この流れだからこそ盛り上がるわけだが
493助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 10:09:50 ID:GfmSJHZk
>>476
製作者は知ってたはず。聖戦で性格までくそみそに近いキャラを出した。
どう見ても製作者の悪意です。ありがとうございました。
494助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 12:54:13 ID:TCWxk/qQ
ラングって能力は結構強いんだな
力14守備19でHP45とか
どこぞの使えないハゲより強いな
495助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 17:07:44 ID:5sscRGZl
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
496助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 17:34:38 ID:9nl3Qkl/
>>493
山川純一がブームになったのは、ごく最近だろw
今ならともかく、90年代当時は誰も知らないってw
497助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 17:43:43 ID:8aFRBG1B
だが新暗黒までくそみそグラ使いまわしたのは悪意そのものだろ。
498助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 17:51:14 ID:4Zx3QnDS
あれどちらかというと孤独のグルメだろ
499助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 18:44:08 ID:9pT+hpoD
レックスとアゼルはHENのパロディじゃないかしら
500助けて!名無しさん!:2009/04/28(火) 21:18:32 ID:UEFZJwTE
新暗黒竜のビラクは、喰いタンの寺田に似ていると思う
501助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 20:51:26 ID:O8eH/G+T
曲を思い出そうとしたが微妙に思い出せなかったことに絶望した
やればいいんだけど面倒だというのも事実

ここまで書いて目当ての曲を思い出した(2部アリティア〜アカネイア味方ターンのね)
502助けて!名無しさん!:2009/04/29(水) 22:56:27 ID:f7/tkqYr
曲名は解放。曲の勢いに反してかなりシンプル
503助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 02:02:21 ID:Um5IIvYF
そんなもんニコニコやyoutube見りゃいいだけだろw
504助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 20:10:26 ID:X2KL+dO2
暗黒竜(初代)で各章のスタート時の曲
ループ前の十数秒あたり、一番盛り上がるトコが好きだったのに
紋章で勝手に変えられて泣いた
505助けて!名無しさん!:2009/04/30(木) 23:53:25 ID:VUjoIUxj
解放もいいけど二部の初ターバン面くらいまで流れる曲もいい
506助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 00:50:50 ID:JwxA6bD8
反乱が好きだな
507助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 02:39:09 ID:lKoeA8+2
9章〜14章の敵ターンの音楽が一番好き

という人はまずいないだろうな
508助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 03:47:22 ID:LCAJaaph
カン カン カン カン カン カン カン カン
デーデーデーーーデーデーデーーー
509助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 10:30:25 ID:K4jJicMX
一番じゃないが、あのオドロオドロらしさは好きだ。
竜や蛮族ばっかりのMAPに合ってる。
510助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 10:38:26 ID:O+HyWUsp
2部アリティア〜アカネイアのMAP表示前の
全体地図画面のナレーションの曲が一番好きだな。

落日だっけ?
511助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 16:30:48 ID:7aSn7yPO
シーザとジョルジュって兄弟だったりして。似てるような気がする。かも。
512助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 17:32:07 ID:m1UKmh3H
じゃあもうザガロとトーマスも兄弟ということで
513助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 17:40:31 ID:etprwqXS
ドーガとルークは兄弟だと思ってた ほんとに
514助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 17:42:51 ID:kWgprd4r
ルークは怨めし幽助に見える
515助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 21:37:18 ID:Kht2W/fm
くそわろた
516助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 21:51:27 ID:2AKEFGQI
自分は、名前的にトーマスとゴードンは、兄弟かと思った。
517助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 22:10:08 ID:L3eR+901
FCじゃザガロよりも兄弟だな
518助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 22:50:10 ID:DZuRFfnr
この流れワロス
ミシェラン・トムスは双子だろ
519助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 23:24:24 ID:7LhMKzlM
ターちゃん状態のオグマがなぜ固有の顔なのか
520助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 23:35:52 ID:+6WYyYtN
>>511
だからシーザは男装の麗人だと何度言えばw。
521助けて!名無しさん!:2009/05/01(金) 23:38:53 ID:CN1rk0YR
大陸一さんとシーザーサラダの共通点は他に比べるとちょっと弱めというのもあるな
522助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 00:58:22 ID:rT9cKTuP
どうでもいいけどアンリのゲームはきっと幻で終わっちゃうんだろーナ
523助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 01:08:40 ID:PUEgsg2u
>>522
ジャンルを変えてアクションRPG?
524助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 01:12:06 ID:hFouQN2z
加賀と和解しない限り実現しないだろうな
525助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 01:12:51 ID:wnDzPTxT
嫉妬ターバン並の能力のアンリさんがフルボッコにするゲーム
526助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 01:19:18 ID:PUEgsg2u
>>524
加賀がシナリオに力を入れたのは聖戦だけで
それ以外はゲームシステムの方に優先して力をいれていたから
アンリのシナリオを書くのに加賀が必須というほどでもないかと
527助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 08:12:38 ID:62sMZxuu
アカネイア大陸の裏設定の多さを知らないの
紋章がシナリオ偏重に見えないのは、まだ時代が
ゲームにシンプルだったころとそうでないころの違いなだけだよ
528助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 08:39:31 ID:6Ynwk64U
リーンの存在は聖戦以前からあったのだろうか
529助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 08:41:22 ID:PUEgsg2u
>>527
ゲーム内で表示されるテキスト量があからさまに違うかと
530助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 09:15:34 ID:f5E3ekeE
>>513
これがもし本当でルークがアーマーだったら絶対イラナイツにならないと思うよ。
ドーガよりもHP力技守備が伸びることを考えたらかなり強いぞ。
シーマ以上の屋内グラディウス要員。
だがな2部ドーガLv6で守備11って酷いよ。守備12か13ぐらいあってもいい。
531助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 12:02:03 ID:vOksI6mA
シーザさんとオレの嫁って女性みたいだな。ロードと話してるところ見ると余計ややこしくなる
オレの嫁なんてシーザさんと違って長髪だから余計女性に
二人ともそこそこ強いよ、全く使えないて事はない
532助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 12:12:30 ID:V/3hMYQq
>>529
まぁ設定段階での世界観がどんなに広く深くても、
それがゲーム中のテキストに反映されてなきゃいくらでも誤魔化しはきくからな
533助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 13:52:41 ID:62sMZxuu
>>529
だからゲームに対してシンプルだったころとそうでないころ、と書いてるんだが
まだテキストをガンガン入れる時代じゃなかったんだよ
容量って知ってる?
534助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 14:29:08 ID:PUEgsg2u
なんか勘違いしているようだが
例えば1作品作るのに1000時間余裕があるとしたら
紋章はシナリオ500、ストーリー500
聖戦はシナリオ800、ストーリー200と比率が違うといいたいだけだが

聖戦は紋章より凝っているのに実は紋章と同格です評価なんだ
535助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 14:30:51 ID:PUEgsg2u
シナリオ×
システム○
536助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 14:56:05 ID:62sMZxuu
>>534
>加賀がシナリオに力を入れたのは聖戦だけで

「だけ」って書いてるじゃん
で、それに対する反論で裏設定も多いから凝ってるのは聖戦「だけ」ってのは間違いだと言ったんだが
ひいては前のレスからアカネイアの世界観を別人が作るのは無理ってことを伝えたかった
こっちは聖戦と同格とも、聖戦より設定を凝ってるとも言ってないのに都合のいいように言いかえられても
537助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 16:56:48 ID:NBzlGUxr
今VCでやってるが、数値以上にクリティカル出易い気がするなw
てか技幸運武器レベルってバグなん?
538助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 17:04:12 ID:FnQa9i+p
バグではないです
539助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 17:05:58 ID:btIFja6R
製作者の魔法の言葉

「それは仕様です」
540助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 18:33:01 ID:PUEgsg2u
>>536
これは個人の主観に左右されるかもしれんが
聖戦のシナリオに比べると紋章のシナリオは・・・
紋章製作時の加賀の実力がその程度だったと解釈するなら
それでもいいんだけど
加賀の能力を考慮するとたいして力を注いでいるようには見えないわけで
541助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 18:36:05 ID:AkgJp7/A
聖戦のシナリオもそんな高尚なもんでもないとは思うけど
でも紋章って暗黒竜のリメイクだからね
同じ土俵にするのも間違ってるかもしれない
542助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 18:45:23 ID:LU2edGxo
言われてるように聖戦は劇としてはよく出来てるよ
盛り上げ方が上手い
ただ、マップを演出に使い過ぎて攻略が味気ないって問題があったけど
紋章はその辺の両立で無難に仕上がってるってことで評価してやればいいんじゃないか
543助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 18:47:47 ID:EuTSXW1P
聖戦と紋章って
繋がりあるの?wikiにリフィス(トラキア776)が初代アカネイア王になった的な事書いてあったケドどうなってるの?教えてエロい人。
544助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 19:35:34 ID:5iZ22jvP
薄く繋がりがあるらしい、って程度
時代的には聖戦の方が前らしい

リフィスのアカネイア王説は信憑性に疑問あり
そんな説もあるという程度に考えておけばいいのでは
545助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 20:42:03 ID:62sMZxuu
>>540
だから表に出せない分ゲームはシンプルで、代わりに裏設定が多いって言ってるのに
紋章の設定に凝ってなくて聖戦だけが凝ってるって言ってるのがおかしいって言ってるのに
言いたいこと言ってるだけでかみ合わないなぁ
546助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 20:55:32 ID:NGFStJMZ
FEの信者なんてそんなもんです
547助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 20:57:11 ID:5pZxvGc7
殺伐としたスレにターバン一家が!
548助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 21:00:15 ID:EM8XXh1G
奥さんに逃げられたって本当ですか?
549助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 22:09:21 ID:Eqg4zmo5
聖戦より紋章のほうがいいが。竜の祭壇とかな。
550助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 22:12:48 ID:hoOiUiUV
wkbて、オグナバを多少弱くさせる為の絶妙なバランス調整なんじゃないかと疑いたくなる
551助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 22:15:03 ID:5pZxvGc7
何故暗黒竜に魔法が効かないのか
552助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 22:23:10 ID:AkgJp7/A
星のオーブ持たせとかないとwkbでまくるからな
553助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 22:52:58 ID:YudiN96a
守備力二桁いかなかった俺のナバ・・・
554助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 23:10:03 ID:CajyQoKF
一部はオグマ、盗賊王子、回復係でクリアできるんだよな
二部はBボタンか
555助けて!名無しさん!:2009/05/02(土) 23:28:35 ID:c3FDLmtn
Bボタン連射装置があるかないか
もしくはかけらで丹念に育てるか

聖戦は好きになれん
556助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 00:00:53 ID:ZNFvnIgc
>>553
あるあるw
557助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 00:11:13 ID:fq1oZofG
2部はどうして、飛竜石や魔竜石がチキ専用なんだ。
そんなにバヌトゥをいらない子にしたいのか。
558助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 00:18:01 ID:+zZfaKTz
所詮火竜族だから神竜とは格が違う
559助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 00:29:05 ID:5XpwJ5f0
>>545
聖戦のシナリオに凝っているのは
俺の考えじゃなくて
製作者がそう言ってるんだから
それを基準に俺は意見を言ってるわけ
つうかもうどうでもいいわ
560助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 01:19:28 ID:bBmygA5a
1部のゴードンっている子?
成長がヲルトみたいなことになっとる…
561助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 01:21:42 ID:EIAW7X/m
スナイパー(大陸一以外)がいる子
CCしたら劇的に変わるよ
562助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 02:27:33 ID:fq1oZofG
トーマスはいらない子のような……
563助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 02:37:57 ID:2iXoxMeO
まあ現にいらない子のエースだからな
564助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 02:42:42 ID:YWxuYZJr
レベルを2つ上げればCCできる
CCすれば最低でもHP24力9技11速10運4守7防3が保障される
・・・うん、基本的にいらない子だな
ゴードンやカシムの育成を怠っていた場合、後半弓兵が大陸一だけになる恐れがあるので、
即席スナイパーとして起用すればサポート程度は十分にこなせるが
565助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 02:44:58 ID:bBmygA5a
てか紋章って闘技場ありきの難易度じゃないよね?
GBAシリーズではたよりっぱなしだったから闘技場なしでクリアしたい
566助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 02:46:56 ID:3bDWyR56
闘技場ありきのFEはないぽ
567助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 02:49:37 ID:fq1oZofG
>>565
闘技場は適当に相手選択すると勝てないw
初プレイ時は無視しておk。
568助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 08:32:17 ID:OFPDDAEg
>>557
どうしようもないキャラに救済処置をしないのはFEの性格。
569助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 10:29:01 ID:7yEiRoMI
>>560
ヲルトみたいと言うか、実はヲルトよりも数字的には悪い
まあ立場的にライバルが強力なヲルトとは全然違うので、基本的にはいる子だな
570助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 11:10:11 ID:T6oYU9dR
ヲルトとは全く違う>ゴードン

スナイパーの補正が恐ろしいことに
571助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 13:46:03 ID:+0YxMm8D
大陸一に弟子入りしたら腕が鈍りそう。
572助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 15:48:36 ID:PS5FkVT7
反面教師
573助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 17:04:51 ID:DosQl7dK
一部での大陸一はスピードをドーピングするだけで即戦力だぞ
威厳がありそうなわりに弱いが叩くほどでもない
574助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 17:24:05 ID:b+86JRbd
ドーピングするなら皆戦力になるんじゃね
575助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 18:41:35 ID:7yEiRoMI
それを言っちゃあおしまいよ

まあ大陸一は数字ほど悪くは無いね。スナイパーと言うクラスに助けられてる部分は多いけど
576助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 18:43:28 ID:1+ZOeDhC
二部の大陸一はドーピングしなくても普通に強いぞ
アカネイア親衛隊に負けるから大陸一じゃないというだけで
577助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 19:06:55 ID:Nwzas9o+
シツだかタチだか知らないが親衛隊のみなさんマジパねぇっす
578助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 19:57:40 ID:bBmygA5a
FEミュージアムで育ちのいいやつの期待値見てみると最終的には余裕でカンストってやつが多いなw
後半になると大抵のパラがカンストはデフォになるのか?
579助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:13:52 ID:6OZT3OKW
wkbのおかげでそううまくいかない
580助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 20:57:10 ID:/S9MWNiR
ぶっちゃけ力が12以上でパルティア持たせておけばメディウスに1ダメージ与えられるからな>ジョルジュ
581助けて!名無しさん!:2009/05/03(日) 22:05:45 ID:o2d40Ya4
>>568
支援だってオグマや三姉妹、ジュリレナや緑やマリクリンダといった強キャラにはあるのに
狼騎士団やシーザ、ラディ、アカネイア騎士団の独り者達やマチスは弱い上に支援もなくて涙目だしな…
582助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 00:48:19 ID:qat4fx4f
つまり糞ゲーだな
これ本当にリメイクされて欲しくないわ
583助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 00:58:58 ID:oqrOOkDn
マチスはせめてレナと支援くらいつけてやれよとは思う
584助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 01:05:03 ID:J6Z9sKA0
紋章は星のオーブやドーピングアイテムが強いからまだいい。
ジェイガンやバヌトゥを鍛えてみるのは楽しいぜ。
585助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 08:22:47 ID:IU1zJf0r
>>583
マチスは命中が高い槍メインだから
別にいらないがな
本当に欲しいのは斧の3人とバヌトゥ
586助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 08:34:40 ID:a254qBMX
バヌトゥも一応支援をチキから受けれたはず
587助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 09:41:37 ID:qat4fx4f
マチスはアベルの下位互換なのが気に入らない
こんなに上位互換、下位互換が出まくりなのはゲームとして糞だ
588助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 10:59:57 ID:hqqBDe5a
>>559
だから「だけ」と言ってるのが問題だと言ってるんだろ
人のレス読めないみたいだしスレ汚しみたいだからもういちいち言わないが
589助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 13:11:22 ID:PNnx5lPX
>>587
それはない(笑
強くて容姿端麗なキャラばかりじゃそれぞれに個性がなくなるじゃないか
紋章は弱い上に容姿もイマイチという味方キャラがいるからこそ面白いんだ
そいつらだけで戦略を立ててクリアしてみれば分かるよ
そもそも主人公のマルス自体が大して強くないからお勧めだ
590助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 13:14:50 ID:IU1zJf0r
>>587
計算式的に
下位上位以外で個性を出しにくいから当時としては仕方ない
591助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 14:07:20 ID:qat4fx4f
で、それは最近の作品では改善されてないわけだ。暁がいい例だ。
592助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 14:14:24 ID:IU1zJf0r
>>591
トラキア以降だと改善されてるよ
ただユーザーの実力がしょぼいとそう感じられないのは
ある意味問題だけど
593助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 15:33:01 ID:FfDOmyph
FEは、あえて弱い奴を使う縛りプレイが定着している。
いいんだよ、使えない奴が居ても。
全員が似たような能力だったらつまらないぞ。
594助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 17:39:28 ID:0dj/Q6tN
>>593
最後まで使うことができるのであればいいんだが。
途中で乗り換えられたり最後まで使うのに厳しいってのなら問題あり。
紋章はその手のキャラがいないとは言い切れないな。
595助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 19:04:40 ID:szUx+wt1
ただ救済措置も十分にあるから、強引に使い続ける事は可能

作品によっては逃げ道がなくてどうにもならない場合もあるので、紋章は案外マシな方かもね
596助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 19:06:38 ID:rEFrpcFA
暁あたりの格差はネタにできないほど悲惨だよね
597助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 19:28:56 ID:qat4fx4f
>>596
そうだ。改善されたどころか紋章よりも悪化されてる。
さらに新暗黒はクラスの意義ぶっ潰してキャラの上位下位がさらに酷くなった。
しかも兵種変更が誰にでも通じるから逃げ道なし。
598助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 21:47:10 ID:yzFEKi/8
ジェイガン一人旅でも全ドーピングぶっこめばイケるらしい位のバランスだからな
二部はどう評価していいかよくワカランけど
599助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 22:20:42 ID:5Dgs3KA6
秘密の店でドーピング買えるし、
オーブで成長率上げられるし、いいじゃないか。
使うも使わないも自由だ。
600助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 22:31:42 ID:EKtVzARV
>>581
まあ、狼騎士団やワーレン組は仲間支援あっても良かったね。
でもラディはL1スタートだが成長率は一番だし、シーザは育ちにくいが育てれば鉄板だぜ?
601助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 22:48:51 ID:BL2tqdxy
てかハーディンのお供は何のためにいんのってレベルじゃね?まあ昔の作品だから…ってことかな
話は変わるが新暗黒竜ってどうなの?キャラ絵、味方殺しで外伝、自由に転職、これらが気に入らなくて今までスルーしてきたが…
602助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 22:53:24 ID:2UD6bDGH
バーツさんがテライケメン
603助けて!名無しさん!:2009/05/04(月) 23:08:21 ID:IU1zJf0r
>>601
捨て駒として使えます
昔のは全員生存とか想定してなかったし
604助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:07:07 ID:CnebXDIb
FE製作者は性悪ばかりですか 今も昔も
605助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:11:30 ID:b639vN5P
>>601
ハーディンのお供はネタの為にいる
606助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:15:17 ID:Xp7i8WG0
ワーレン組は強いけどそんなに育たない奴と弱いけど育つ奴と分かれてるのに
ビラクはロシェ、カインといった上位キャラより下なのに育たない(ハーディン・ロシェとみればいいか)
それどころかよりによって一部カインはHP成長と武器成長が反対だから完全にカイン>ビラクという…
マリアも時期はレナとは違うとはいえ若く弱いから育ちそうなのに育たない
FEの場合普通はロリなお姫様は最強なのが定説なのに…
607助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 00:19:59 ID:uuIn7wR7
ロシェウルフザガロは紋章や新暗黒竜で成長率がなぜか高くなったというのにいい男と来たらどのハードでも弱いから困る
608助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 01:12:22 ID:8jgZxcLO
ウルフ・ザガロは弱いから、逆に削り要員としては優秀なんですよ。
技も低いので、必殺が出て倒してしまう事も少ないです。
騙されたと思って一度使ってみなさい。
前半戦で移動力9は意外な魅力となりますよ!
609助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 08:38:10 ID:CnebXDIb
敵をまともに倒さないと経験値が入らないシステムで削りしかできない奴は終わってる
結局敵を倒す能力が無ければいないのと同じだ。
610助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 08:51:43 ID:97G7bsjV
再移動できない移動力9とかあってもな
進軍速度は移動力5のドーガ、ゴードン、レナに合わせるんだし
611助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 09:09:09 ID:CnebXDIb
移動力自慢は聖戦か封印でやれよ
612助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 10:11:54 ID:eFLLdwjn
ロシェは運・守備が伸びるから速さ補えば堅実
ウルフは力伸びるから強い弓持たして一発屋でおk
まさかホースメン単独使用なんて馬鹿な真似してないよね?
613助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 11:35:37 ID:HIKJtlr+
ウルフは、力とすばやさ伸びるし
何より初期攻速3あるから
カシムやゴードンが速さ伸びなかったときに
8章のドラゴンナイトを倒すのに重宝したなあ

あとザガロは、マチスをつるために利用する。
614助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 13:53:25 ID:qwUGsKc0
俺はソシアル一人だけ欲しいけどカインかアベルどっちだけ育てるのはかわいそうな
気がしてたから、ソシアルはいつもロシェつかってたw
615助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 14:59:41 ID:LSOevO7O
ビラクはかわいそうじゃないのかよw
616助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 15:31:41 ID:8kXlD+bd
ロシェ「勝手にあんな奴とコンビしてもらっちゃ困るね」
617助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 17:39:40 ID:5FBzU/BR
カインとアベルと比べたらロシェとビラクはコンビっぽくないよな。
ザガロとウルフはそれなりのコンビに見えるのに

ロシェは強い。カインと比べれば劣るが最強パラディンになれる。
ハーディンもカインばりに成長できれば物語に説得力があったのにな。残念だ
618助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 20:42:05 ID:HA7L0Zbp
いやカインより断然強いっしょ>ロシェ
ていうか全キャラ期待値No.1だし
一部のカインは使う気にならん
619助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 21:09:52 ID:97G7bsjV
>>618
期待値といっても
紋章1部の場合レベル+30くらいで計算した方がよくね?
620助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 21:56:33 ID:49UgRCie
支援的に考えて赤緑を使っちゃう
621助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:37:06 ID:Rt25NzUF
ビラクだけ何故
顔グラ正面向いてんだよ

っていつも思っていた。
622助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:38:01 ID:Xrxa3JXX
顔が横しかない男よりマシ
623助けて!名無しさん!:2009/05/05(火) 22:40:26 ID:Xp7i8WG0
ネプチューンマンの中の人のことかー!!
624助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 01:00:52 ID:glzCB3Wm
ウォレンは力と技伸びるだけでも十分過ぎると思うけどね
あのサメみたいな顔がM心をくすぐるし
625助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 01:24:21 ID:5e3fyVl+
ウォレン「(敵の攻撃に)当たらなければどうということはない。」

接近されると追撃+必殺で即死するケースもままありますが。
626助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 06:47:52 ID:S3zrwWeB
>>590
システム的・バランス的に単純で上位下位以外で個性を出しにくいのは認めるが
強キャラ→力速さ守備といった重要パラで優遇
弱キャラ→wkbみたいなパラで優遇
とか手はいくらでもあったろうに
強キャラが総じて重要パラからwkb、支援、登場時期まですべてで優遇されてるのは
「(結局使い勝手の差が生じるにせよ)どんなキャラにも長所短所を持たせる」って
ちゃんと意識して作ったのかすら疑わしいといわざるを得ない。
627助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 07:44:13 ID:N7iosSWb
そして今でもこれは改善されていないというわけか
FE製作者は今も昔も性悪なんだな
628助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 08:40:28 ID:c4k2aWeM
スパロボなら強いキャラは援護回数が少なく弱いキャラは援護回数が多いとなってるけど
FEはそういうシステムないからなあ…
629助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 09:23:44 ID:YJ8Tcbsv
こんな単純なもんで短所長所も糞もねえだろ
630助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 10:00:26 ID:Y8HNmMG9
>>626
> (結局使い勝手の差が生じるにせよ)どんなキャラにも長所短所を持たせる
んなことは別に意識してないんじゃないか
国取りゲームとかで普通に強い武将と弱い武将がいるのと同じだろ
631助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 11:02:11 ID:iv6nlFNx
そういう事だよな
たとえば織田信長とかを使って、最弱クラスの武将でやった時と難易度が
大して変わらなかったらそれこそ疑問だ
むしろ弱い奴を使いこなす事にやりがいを感じる
紋章だと難易度が崩壊しているわけでもないから、ある程度は何とかなるし
632助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 17:46:33 ID:SSpSXhCG
>>626
支援は他の作品と違い紋章に関しては
隠しで入れてあるから
バランスを語る上で想定はしてないと思う

ちなみにトラキアも隠しだけど
命中が紋章より安定しないし
戦闘前に色々数字が表示されるから
気付かない奴はまずいないと思われる

問題は強キャラの弱体化の話だが
ベースとなる暗黒竜は武器毎に特色が薄いのが問題
その為、3すくみベースの聖戦以降と比べ
パラメーターでクラスの特色を取らねばならない比率が高くなる
つまり技が低い傭兵とか傭兵じゃないだろとか
そういう話になってくる
633助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 17:52:57 ID:1zTp1bcf
成長率が公開されてる今ならともかく
発売当初は育ちやすいキャラを見つけるのも
ゲームのうちだったんじゃね
634助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 19:09:01 ID:0oV7v9Mb
>>633
良い事言った
あん時はドーガ、ゴードンは使えるからもっと成長率良く感じてたし
逆に一部の三姉妹はドラゴンナイトでシーダ、ミネ様いたから使った事なかった
今では一軍だけど
635助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:12:34 ID:1zTp1bcf
レベル1スタート!これは有望かも?と思って
いい男に経験値あげてたあの頃
636助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 20:30:33 ID:N7iosSWb
解析型のプレイヤーがいない前提でゲーム作るなという話だ
637助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:27:04 ID:/pvHISuW
俺はバカ兄貴と暫くして立ち読みしたどうしようもないファミ通の攻略本を読んでその本でイチオシしてた大陸一を1部と2部でレギュラーで使ってた
638助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 21:35:41 ID:/pvHISuW
訂正

前 1部と2部でレギュラーで使ってた

後 1部と2部両方でレギュラーで使ってた
639助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:16:04 ID:NDs+zHR/
>>633
いい事いった
まじで
640助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:23:10 ID:sQEQjp9I
解析型を基準にしたら全員成長率同じか完全ランダムしか無くね?
641助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 22:35:21 ID:Kgd4oY2V
>>635
今はもうそれが病みつきになってんだろ?
642助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:09:32 ID:SSpSXhCG
>>633
紋章からやった奴にはわからんだろうけど
成長率だけじゃなかったりす
暗黒竜とかの説明書見ればわかるが
643助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:18:32 ID:N7iosSWb
>>635
製作者も反省したのかGBA以降じゃ下級1スタートでのハズレキャラはいない
ソフィーヤやウェンディだって上級20にすれば馬鹿にはできん
上級20にしても馬鹿にし放題のビラクとの差はこれだ。
644助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:40:29 ID:sQEQjp9I
少し観察力があればそんなに
経験値パンパンにする前にスタメン落とすんじゃ?
だいたい適当に育てるキャラ選んでも
エース級が数人いれば十分クリアできるバランスだぞ。
645助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:54:00 ID:c4k2aWeM
ラディは下級レベル1からであり普通に強くなるが
初期値が低いから苦労して育ててもオグナバ程度だからわざわざ育てる必要を感じにくい
オグナバを失った場合の代用キャラとしても失うくらいのプレーヤーだとうまく使えないだろう
紋章は初期値がものをいうからジェイガンも初期値が二部ナバール並ならもっと使えるキャラになっただろう
646助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:57:49 ID:SSpSXhCG
>>643
そこはアルバ、ケインを例に出せよ
647助けて!名無しさん!:2009/05/06(水) 23:58:23 ID:Zrrxj7v5
>>645
オグナバが当たり前に強くてつまんないと感じたときに最適
それでも強すぎて結局マチスやビラクを使うことになる
648助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:05:54 ID:N7iosSWb
>>646
でも同じ作品にマーティがいるから下級1のハズレはまだ続いてた
649助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:08:03 ID:tO2i2cQ6
>>648
あれは育て方次第ではかなり使える
使いにくいことは認めるけど
650助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 00:32:47 ID:M6OGVf2A
アルバとケインは成長率かなり上位の方じゃなかったっけ?
651助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 01:53:37 ID:3mjgOyYf
マーティーさんは体格とHPの成長率はいいがあとが駄目。普通に育てたら当たらないし避けれないキャラになる。ケインやアルバやロベルトは成長率いいよ。フィンより強くなる事ある。ただ地味なだけ…。
652助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 02:03:22 ID:xmhN+L+z
馬鹿にされ放題のマチスやビラクだが、フルにレベル上げれば力だけはまず20に達する。

技が低い→必殺出にくい→wkb発動しにくい→ほぼ期待値通りに成長、の流れになるw
653助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 02:14:18 ID:2aN+kxfN
その割りにはいらない子の謎では技のみとか結構あったし結局力20はマチスも無理だったぞ。
マチスもビラクもカンストしてたのは武器レベルだけだった。
あれが作為的なプレイ動画だったか力20になるのが嘘かのどちらかだ。
654助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 05:36:45 ID:0uh94pIF
>>630>>631
それをどのキャラ・クラス使いも「俺の○○が織田信長じゃなきゃヤダヤダ〜」と言い出したことから
全員織田信長状態にしたのが烈火聖魔あたりって感じだな。
655助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 05:59:26 ID:/S5yEZom
城や平原に織田信長がずらりと並んでるところ想像したら噴いた
656助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 06:23:14 ID:pcVQJp5L
重要なのは弱い奴でもそれなりに戦えることだろ
紋章はそこがいいんだよ
攻撃当たらんわ、追撃入れられまくるわで手も足も出ないとか
そういう無茶苦茶なことはならんから
657助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 07:09:42 ID:tO2i2cQ6
>>656
育てたキャラでそういう状態ってのは
他の作品でもそうそうないぞ
658助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 07:43:38 ID:2aN+kxfN
>>654
正確に言えば織田信長じゃなくて今川義元とかみたいな中堅程度じゃないのか
最上位キャラは紋章よりも相対的に弱いが下位のキャラも成長するようになった
真ん中よりやや下〜やや上しかない
659助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 07:51:58 ID:cJnx7U+7
最近で育ててもどうしようもないのは蒼炎ワユ辺りか 
当たらないとか避けないではなく攻撃が通らないという
660助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 09:19:33 ID:2aN+kxfN
>>659
この手の弱点は補えるんじゃないのか?
非力な奴には銀の剣とか与えてやればいいだろ
逆に当たらない避けれないはどうすることもできないから困る
661助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 13:05:39 ID:aCVJW1UF
何の為のしえ……ああ、無いキャラはどうしようもないね
662助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 15:58:58 ID:j8oRmh0G
>>659
蒼炎には更に下がいるだろう
663助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 17:51:04 ID:2aN+kxfN
>>661
当たらない避けれないという欠点のある奴は大抵支援もないというのがFE
支援は強いキャラをより優遇するために使われる仕様というのは定説ですよ
664助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 19:33:14 ID:tO2i2cQ6
>>660
蒼炎は主人公に調整したようで
剣の価格が高い
おまけに武器錬成のシステムが威力を上げるより
命中を上げる方がはるかに安くすむ
というわけで斧の方が圧倒的に使いやすいオチ

といっても>>659はマニアの話でハードまでだったら
普通に攻撃が通る
665助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 19:34:30 ID:cWN7s+1M
そもそも、あんま成長に価値を与えなくていいよ
オールカンストしてるキャラがオール0キャラの特効武器一振りでスパーンと首飛ぶ感じがいいね
666助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 19:54:14 ID:tO2i2cQ6
>>665
その辺りは経験値の稼ぎ易さにもよるな
紋章は経験値がレベル変動せず
敵の幸運がほぼ0で
必殺が出やすいから計算して削りとかが非常にしにくい
その為、強い奴ほど稼ぎやすくなってしまう
667助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 20:56:34 ID:HzO5k6FN
そしてwkb……
668助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 21:58:01 ID:aCVJW1UF
マルスのレベルがあがった!
わざが 1あがった!
こううんが 1あがった!
ぶきレベルが 1あがった!
669助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 22:12:57 ID:gJU+wmF9
まほうぼうぎょが 1あがった!

あ、アベルが死んだ…どうしようかな…
670助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 22:31:21 ID:Yd12+adI
↓オグマ隊長・・・すまねえ・・・
671助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 22:32:44 ID:yom9KQlG
あーあ しんじまった
ばかなやつだ
672助けて!名無しさん!:2009/05/07(木) 23:43:13 ID:3mjgOyYf
人殺しー
673助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 01:13:41 ID:H0BECdyi
ザガロを闘技場で戦わせ続けると死ぬ
674助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 02:13:15 ID:q9ytJxka
下手すりゃ続ける前の1ターン目で死ぬ訳ですが
675助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 02:32:32 ID:c2Luhtuk
いらない子は闘技場では1ターン生き残れれば上出来
676助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 02:44:08 ID:0d/yrfEX
zgrさんはもうすべての能力値がダメダメで・・・
677助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 04:38:22 ID:lX39GGQc
移動力だけは高い
678助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 07:16:26 ID:+cU+xcxn
>>668
tsbhの方が多くないのか?
679助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 07:23:53 ID:frzxGnbH
>>678
どんなキャラでもwkbしか発動してくれないから困る
ジュリアン辺りだとwkだけど……
680助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 08:26:08 ID:+cU+xcxn
星のオーブを使えよ
tshのうちどれかは必ず拾うだろ
681助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 12:52:23 ID:q4aV8v9n
カシムは力が上がるが武器レベルが上がらんから大抵パルティアを持てん
682助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 12:59:12 ID:9N31uL7+
>>668
これって変だな。マルスは必殺成長パターンはwkじゃないのか
通常パターンはtsbhが多いがな
683助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 13:24:23 ID:/1o2q1/L
2大パターン成長wkbとtsbh何故両方武器レベルが付いてくるのか
684助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 16:01:54 ID:9N31uL7+
反撃で敵を倒すとtsbhなんだな。
能力値の並びをFC版にすればwkbが叩かれる理由はなくなるね。
それが怖くて必殺恐れるのはよくない。
685助けて!名無しさん!:2009/05/08(金) 22:18:32 ID:ELR47NHQ
ナバールはいつも鉄の剣ばっかりだよ
686助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 02:58:54 ID:DJddg49d
ナバールを反撃で倒すようにしてみたらヘタれ率が下がった
やっぱナバールはオグマと違って地雷型で育てられにくいからwkb報告が多い気がする
687助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 03:03:08 ID:KHh12Rau
ナバはwkbhになるしね?
688助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 11:07:02 ID:8dpTHYhD
固定成長パッチ当てたらストレスから解放された・・がビラクの無音っぷりに泣ける
689助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 11:48:28 ID:XqMXTbpx
固定成長なら成長率に100%無いから全員無音スタートか
690助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 11:51:13 ID:IgU2sjkb
蒼炎の場合最初からある程度パラメータ経験値貯まってたから無音スタートはなかったよ
691助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 17:31:21 ID:8dQT2qUP
>>688
ぶきレベルのおかげで3回中2回は上がるだろ。それに比べてボア様とか一回しか成長できないし。
692助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 20:30:58 ID:XqMXTbpx
紋章に固定成長をいれたら全員無音スタートだったり
ジェイガンやボアがちょうどLv11の時に神成長とか
見たことのない現象があったりするだろうな
693助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 21:15:21 ID:g4zjqUsE
wkbに悩んでいるみんなには「壊れた武器」がまじお勧め
ドーガで削りナバールで倒せ
694助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 22:00:36 ID:cWSQJXKT
>>692
暗黒竜ならマジは無音とは無縁だな
695助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 23:27:47 ID:XqMXTbpx
でも強制でHP1だけだぞ。
固定成長のえげつなさはここだな
何度もレベルあげないと育ててる気がしないという
例えば成長40%の能力が欲しいとしたら最低3回上げないと1拾えない。
低成長FEで固定成長するとなるとこれがかなり顕著だな。
696助けて!名無しさん!:2009/05/09(土) 23:37:34 ID:8dpTHYhD
そんなん分かった上でやってるわけだが・・・ていうか紋章が低成長FEって何?
ナバールとか見てみ、GBAでも天下取れるぐらいの成長率だぞ。
ってお前に言っても無駄ですよねー、いつものアノ人みたいだし
697助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 00:07:33 ID:JWm7gVd5
GBAがどんだけ成長しないかよくわかった。
紋章キャラごときに天下取られるのか…
698助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 00:18:38 ID:qty5hPRJ
低成長FE

紋章が低成長なのか
FE全体を指して低成長なのかは判断しづらい

むやみに噛み付くのはやめようぜ
699助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 04:38:58 ID:70h/vEg+
FE外伝は成長率自体は低いが、必ず1つはパラメータが上がるシステムだった。
無音が発生しないのはいい。
700助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 05:32:46 ID:KeoegxEB
HPが真っ先にカンストして後は無音連発とか悲惨なのもいるけどね
701助けて!名無しさん!:2009/05/10(日) 08:49:45 ID:JWm7gVd5
HPしかカンストしないのは嫌だ
カンストは力〜守備のうち最低3個カンストするのが正義だ
702新暗黒竜から入った人:2009/05/11(月) 18:22:22 ID:M0macPSD
     「弱すぎなんだけどマジ!誰ザガロを神って言った奴は!
      誰だよウルフを神って言った奴は出てこいよ!再攻撃してやるよ俺が!
      よーえーなまじレベルが 9になった!レベルが 10になった!とか言ってまじで!
      レベルだけじゃねえか!そういうゲームじゃねえからこれ!」
703助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 18:51:08 ID:QZhCXj3a
ザガロはHPが上がる
704助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 19:33:06 ID:9YidoV4h
>>702
紋章を購入した動機が気になるな
705助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 20:47:52 ID:Ia3Hpjm7
こくじん乙
706助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:23:01 ID:6S4VdjDq
FEって下級職スタートのキャラは絶対外れがなくて下級20CCで
上級20にしたらフルカン集団になるという認識でやってた。
そのぶん初期上級職は即戦力ながら成長率が低くて下級職スタートが
CCしたときには追い抜かれてしまうというイメージがあった。
これって実際間違ってるのか?
707助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:24:50 ID:bO/JA586
ただの思い込み
708助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:39:56 ID:6S4VdjDq
では実際はどうか説明して貰いましょうか。
人の意見を否定する意味を承知の上でやってるのでしょうからね。
FEとは実際どんなものですか?
709助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:47:10 ID:bO/JA586
どうもこうもマリアやビラクみればすぐわかるだろ
710助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:47:12 ID:Ia3Hpjm7
シリウスが良い成長率
711助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:53:14 ID:BisBL3uE
>>708
シリーズ全体を「FE」で一括りにできるもんじゃない。
712助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 21:55:42 ID:ii47w9UZ
まず「絶対」なんて言葉を使ってる時点で駄目だな。そら否定されるわ。
確かに下級職スタートの方が最終的に強くなる事は多いから、100%間違いとは言い切れないが
正しいとも言えない
713助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 22:02:03 ID:9YidoV4h
>>708
トラキア以降は即戦力組と育てりゃ使える組と分かれていたが

暗黒竜とそれをベースにリメイクされている紋章は
補充要員組ってのがいるだけ
ただゲーム自体それほぼシビアじゃないから
補充要員組を使わなくてもクリア可能な為
トラキア以降排除された
714助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 22:06:24 ID:sqpPBfDI
俺は同時期に参戦した同系統キャラで強いキャラは育たず弱いキャラは育つという認識だが
一体どこでそんな認識をするようになったか自分でもわからない
紋章キャラではハーディン・ロシェ、シーザ・ラディ、ゴードン・ライアンくらいしかいないのに
715助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 22:22:17 ID:M0macPSD
俺は初期上級職は基本地雷のイメージがある
716助けて!名無しさん!:2009/05/11(月) 22:25:08 ID:04dPS+JL
よく考えたら実際そうじゃないな。
新暗黒竜だって無吟味でやってれば普通に下級スタートの人でも
無音をやらかすぐらい成長率が悪い。
しかもこれ補充要員といわれるキャラでなくてもだ。
上級20まで育てたら神キャラっていう感じが全くしない。
外伝や聖戦親世代みたいに押し込められた感じがする。
717助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 00:15:30 ID:4AeaBOui
上級職は老人系とホースメンズを除けば育たないのは大陸一くらいだな
ミネルバは意外と総合成長率高いし勇者とジェネラルは結構強くなるし
先生はそこそこ強くなるし。ミディアはあんまり覚えてないがそこそこだったかも
育たない大陸一やボアもクラスに救われてるし
やっぱりジェイガンの印象が強過ぎるか
718助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 00:20:06 ID:yte8XRc4
ロレンスとシーマのあの成長率はなんでだろう?
ゲームバランス的にいみがあるのだろうか?
719助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 00:28:44 ID:2LpLHF4x
ああ見えて大陸一氏は今年でもう85歳
720助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 00:34:51 ID:jCfj4X/6
>>718
ロレンスは暗黒竜に於いて
アーマー系の唯一の上級扱いだから
紋章は時間がなくて成長率が弄れなかった

シーマはそれに合わせた+贔屓補正
721助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 01:10:08 ID:4AeaBOui
大陸一は新紋章(仮)でもいいから
実は怪我してて古傷が痛むとか
それらしい理由が付けば納得出来るかな…
722助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 01:21:21 ID:cL0/+Jj5
大陸一は実は義手義足
723助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 01:29:09 ID:8tgkc/hz
しかもとっくの昔に義眼
724助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 01:31:55 ID:QEBdaLZf
なので両足で弓を支えて口で弓を引くという離れ業で射っている
725助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 01:45:07 ID:OzNKDyvt
成長率なんて全員高くても一部だけ低くても苦情が出るのは紋章と暁で実証されてるじゃないか
寧ろどんなバランスなら誰もが納得するのかと小一時間(ry
726助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 02:06:59 ID:2LpLHF4x
成長率が全体的に悪いドMモード
成長率が普通のノーマルモード
成長率が全体的に高いゆとりモード

をせ作ればいいんや
727助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 02:40:06 ID:xs8sID2F
大陸一はあんなパラだからこそ、紋章は格差ゲーだからこそ
個性が出るんじゃないか。耳タコな所悪いが、言われ続けて当然。
皆を使えるようにしたらキャラどころか兵種の意味もなくなるしナー
キャラ格差がそんなに嫌なら兵種ゲーにすれば?
シューターだけMAP兵器つけるとか、まだ性能に改良の余地あるし
俺TUEEEEEEとまではいかずとも特別感は得られるだろ
728助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 07:18:20 ID:jCfj4X/6
>>726
そもそも成長率が高いから
簡単になるわけじゃないぞ

成長率が高い場合はそれだけプレイヤー格差が生まれるから
その底辺に合わせる為、簡単になるだけ
729助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 13:51:40 ID:g6/C8ieT
成長率が高い分敵も強くすればいいんだ。
730助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 13:55:34 ID:g6/C8ieT
>>720
ドーガがいれば使われない女ジェネラルを贔屓する意味がわからない。
贔屓する説得力はマリクや三姉妹程じゃない。
731助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 18:50:59 ID:ob+O1XCp
ドーガ育てるのが面倒臭い時に、最終面でとりあえずグラディウス要員として使う場合がある。
732助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 19:48:15 ID:PmooCAja
何だかんだでシーマ様便利だもんな。
二部のドーガは大抵、序盤に何回かドラゴン受け止めて終了。
733助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 20:21:38 ID:oLiOyegc
俺も2部ドーガ使わんなー
2部は騎馬も面構成の問題で使いにくいが、ドーガはそれ以上じゃないか
砂漠だのアストリアとの追いかけっこだの、守備涙目な竜祭りだの
パオ姉みたいなヤバ過ぎる戦力が早期に加入することもあって
ドーガを我慢しつつ使っていく意義が感じられない

屋内グラディウスには元々拘らない派だが、使うにしても
必要なLVUP量が少なく、爆裂成長してくれるシーマのがまだ気が楽だ
734助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 20:54:12 ID:1s8x+asZ
2部のドーガはせいぜいラングのとこまでだな
あとはスピード勝負の橋とか、移動に困る砂漠とかはきつい
壁ならパオラやシリウスが高性能だしな

シーマはグラ兵や狼騎士団を星のオーブ持って食わせりゃ即一軍のスペック
735助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:05:02 ID:cL0/+Jj5
それでも俺は角刈りを使うぜ・・・
736助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:16:59 ID:VrZvByg3
てかもっといえば2部で屋内グラディウスは必要ない。
屋内はオグナバにマリクの独壇場。
737助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:32:07 ID:Ar+Yb+tu
俺は最終マップが屋内なのが許せないタチだ
いや、屋内は別に構わないが、最後くらいは馬・ペガサス・竜なんでもござれにして欲しい
(屋内は常に強制下馬にしろ、という意味ではなく)
738助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 21:37:46 ID:Q9xnddM+
屋内廃止で全部屋外にした結果が聖戦じゃん。歩兵お留守番は流石に嫌だ。
739助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 22:00:23 ID:4AeaBOui
ラングリッサーシリーズでは屋内マップでは騎兵の移動力が半減したな(飛兵は忘れた)
 
ルークはドーガに似てるからアーマーならそれなりに活躍出来たかも
そうなると大陸一も勇者にしろということになりかねないが
 
シーマは最近まで多分一般市民だったから弱かったのかも
兵の配置と成長率はまさに育てろといわんばかりだし
年増なシーマ様が無茶苦茶成長するならロリプリンセスなピチピチギャルのマリアももっと育ってほしい
740助けて!名無しさん!:2009/05/12(火) 22:05:00 ID:Q9xnddM+
ルークがアーマーだったら逸材中の逸材筆頭候補だな。
成長率HP90力30の時点で強いアーマー。
741助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 00:49:28 ID:lb8Aakb3
>>738
本当に最終マップだけを神殿や洞窟にして全員突撃やりたいんだろう
昔のスパロボ最終面みたいに移動不可地形と中ボスだらけになりそうだが
742助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 02:44:25 ID:vXluOuMC
暗黒竜と紋章のバーツはある意味上級職スタートで
成長率が異様に高かったな。
743助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 03:55:47 ID:alMbSLKK
一方俺は両方使った
744助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 06:28:19 ID:F37Fbv1T
騎兵は下馬時にも槍使えればなー。
Sナイト系使い勝手悪杉。
まあ、新旧暗黒竜では解決されてるけどさ。
745助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 06:36:46 ID:alMbSLKK
何のためのソルジャーなんだよ
746助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 08:25:19 ID:wBb1VHXm
紋章はまだいいがトラキアとか屋内外で武器が違うと悲惨だったね
747助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 09:30:40 ID:k4VmsgMY
移動力が高い時点で屋外マップでは超有利なんだから屋内では弱くなってくれないと困るんだよ
まるで騎馬・飛行系が弱くなるばかりで割を食ってると勘違いしてる人が多すぎ
最近の製作者含め
屋外マップでは歩兵が割りを食ってるの
748助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 10:00:23 ID:XYJlMAzP
>>746
カリンって槍より剣のレベルの方が上げ易いよな
749助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 17:23:04 ID:9+DzKRXl
>>747
GBAから屋内でも馬や竜やペガサスに乗ってやがる。
地形ロスとか考えられんし馬や飛行系がどんどん進んでいく。
歩兵はどんどん使われなくなっていく。
750助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 17:39:20 ID:ueyEalB3
旧暗黒竜では上限がみんな同じだったから
マチス≧(移動力や槍も使える事の壁)≧オグナバ
ということもあったとかなかったとか
751助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 17:50:06 ID:vXluOuMC
旧暗黒竜ではナバールは元々カスだろ。
初期値我慢してカンストまで上げるなら、
マチスの方がまだマシ。
752助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 18:29:20 ID:enosHroF
FC版マチスはそこまで立場は悪くないからな
Sナイト系では普通に4番手。騎士勲章も4つ手に入るから余裕があれば回ってくる
753助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 19:32:29 ID:vXluOuMC
ナイト系のデメリットがほとんどねーからなぁ。
移動力も高いし、手槍が妙に強い。
まあ、赤緑やカチュア・パオラに比べると
数段落ちるんで、結局マチスも使わんけど。
754助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 20:44:28 ID:XYJlMAzP
パラディンにナイトキラーが効かないのもオイシイ
755助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 20:47:49 ID:0WR9lfV2
紋章のナイトキラーは威力低いから
どちらでも大差ないけどな
756助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 21:56:59 ID:0DExMmdk
赤緑の成長率が高過ぎたのが一番大きい。
こいつらGBAどころか蒼炎でも天下取れるぐらいの成長率じゃね。
あくまで成長率だけだが。
757助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 22:18:06 ID:Ffej2Q58
さすがにFC版でもマチスは使わんわ・・・
758助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 22:23:05 ID:ghXBoV+Q
紋章のキャラってこうして見るとGBAや蒼炎でも
天下取れそうな成長率してるやつが多いな。
759助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 22:47:35 ID:0WR9lfV2
でもトラキアだったら
余裕で死ねるけど
760助けて!名無しさん!:2009/05/13(水) 22:57:12 ID:V8Fgv5dZ
トラキアにも一応いるよな。
魔力技速さ成長率80%
761助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 08:24:12 ID:tnjd+pUl
バーツはトラキア半島へ渡るべき
762助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 09:01:53 ID:Z4TpTRIQ
クラスは何でやる気だ?
ウォーリアはあっちじゃ冷遇職の代名詞だぞ。
アクスファイター→マーシナリーか。
763助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 12:19:23 ID:+V6ixQZs
>>762
あれはダグダとマーティが終わってるだけで、兵種としては斧が使えるので決して悪くはないぞ。敵のゴメスとかザイルとかは相当強い部類に入る。
764助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 13:07:44 ID:nQBazjIM
ゴメスって凄い名前だよな
名前からして筋肉向き向きの男を連想できる
765助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 13:18:16 ID:GAMW6U5J
まあラテン系の名前(スペインとか中南米とか)はそう感じるのが多いね
ゴンザレスなんかもそんな感じ
766助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 14:02:30 ID:anuo6Y2f
トラナナのゴメスは強敵なのに紋章のゴメスときたら・・・
767助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 14:08:22 ID:nQBazjIM
feノゴメスは年々強くなって行ってる気がする
768助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 17:04:47 ID:ZlQ5fchj
769助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 18:07:44 ID:kLQ7Zn9x
>>768

ガチでそれっぽいが何だろうな
個人サイトか
770助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 20:07:27 ID:NRa05FPS
>>768 マリアがマクドナルドの某キャラクターに見える…
771助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 20:57:19 ID:AQbyhciO
ゲラルドとかまさに蛮族っぽい名前だが、
ジェラルドと読むと急に高貴になるのはなぜだ
772助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 21:39:42 ID:tEYAumT2
ロマサガ1のゲラハ(ゲッコ族@トカゲ人)

ロマサガ2のジェラール(第二皇子→皇帝)
みたいなもんか
いやちがうか
773助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 22:08:51 ID:XrbR7a9Z
>>768
期待してみたのに完全にドナルドじゃねえか
774助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 22:52:50 ID:DcBIkaeB
ジョルジュ:仏
ゲオルグ:独
ユーリ:露
ジョージ:英
 
かなりイメージが変わるな
ちなみにニーナはグルジアではニノになるらしい(他にはネーナとかにも)
775助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 23:16:23 ID:J6czZicU
>>764
ドラゴンズの助っ人が思い浮かんだ
776助けて!名無しさん!:2009/05/14(木) 23:18:06 ID:ahE3Vf3E
>>764
賞金首みっけ
777助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 10:22:08 ID:c1+ROUmA
走れゴメス…
ごめん、何でもない
778助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 10:41:15 ID:7gPNVVe0
かの邪稚暴虐の王子マルスと親友ガザックのために走れゴメス
779助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 10:57:39 ID:+O9cQiba
全裸で走るゴメスさんにビラクさんが興味を持ったようです。
780助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 19:15:21 ID:RHSEV6pH
グルニア木馬隊ステージが紋章にも有ったらなーと思うわけよ
781助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:19:36 ID:R3CgtIgF
遠距離仕様のシューターが大量に配置されてるんですね
782助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 20:29:25 ID:3cHuXION
いまノルダの市場を攻略してるけど、やっぱここは奴隷市場だよな
売られているリンダのことを思うと
783助けて!名無しさん!:2009/05/15(金) 23:59:41 ID:8ofi5prB
ファイアーガンをどれだけ使いたかった事か…
散弾銃みたいなもんじゃん?本当なら鎧にも特攻付けて良かったと思う

あと放水しまくるシューターとか見てみたい
マップ限定で川そばに設置してあって
命中すると地形変わって移動力落ちたりすんの
784助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 00:10:03 ID:H5lTlodO
水ぶっかけられてバヌ壮絶死
785助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 02:36:13 ID:yUsi7Nij
ファイヤーガンで森を焼き払うわけか
エレファントで建物を破壊するのか
サンダーボルトで水上のキャラ感電死
786助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 05:49:16 ID:NqMpV7QW
奴隷市場でリンダは男の子に変装していたけど、

金持ちのショタ男に買われる危険は大きい。
787助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 06:06:20 ID:K5HCyzCt
聖戦のハンニバルみたいな奴だな
788助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 09:32:43 ID:dmB0dCWw
なんで奴隷の立場でオーラを所持できていたのかわからん
789助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 09:34:31 ID:rL6EDwQZ
まだ奴隷として使役されてたわけじゃないからな
790助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 09:35:42 ID:pnneJQFM
奴隷のふりをして身を隠してただけじゃなかったっけ
791助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 11:54:42 ID:Lgl0IS7p
>>790
正解 と言うより逃げ延びる最中に奴隷商に捕まって商品になった
元は普通の魔道師だよ
792助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 13:47:02 ID:6biV62LV
闘技場において、攻撃の先制順ってのはランダム?
3ラウンドくらいで先制攻撃したほうが勝てる試合に納得できない
793助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 14:13:07 ID:QAzH1k2u
>>792
闘技場なんて
縛りプレイをしない限りオーブ持ちの時以外は
やらん方がいいぞ
794助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 14:56:49 ID:ucOgxDRi
>785
自領の森は焼きたくないと思うが他二つ、あると思います
795ハーディン様:2009/05/16(土) 22:37:13 ID:QwCWl/dD
序章って誰か囮にしないとだめなの?
796助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:00:45 ID:aCg1ske7
カミュには幸運あるのにターバンには幸運ないんだな
まああったらあったでクリ率下がって泣くけど
797助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:15:35 ID:beKzicev
ターバンの強さはあれが当時の限界なんだと感じるね。
どいつもこいつもMAX20の宿命からは逃れられん。
星のオーブで限界まで育てられたキャラをだされりゃ終わり。
これはカミュも同じ条件。
798助けて!名無しさん!:2009/05/16(土) 23:17:23 ID:kSTXF2Vn
カミュも二部では幸運がとんでもないことになっちゃってるからなあ
ニーナに関わったものはどんどん不幸になっていく・・・
799助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 01:52:26 ID:RhP0CB6g
いや奴は既にティータに運を吸われてる
ジークでもう4しかなかった
800助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 02:37:34 ID:pp3tG2mZ
女に運を吸い取られる男たちの物語
801助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 08:59:46 ID:ZkCQj3dZ
幸運が高いマルスが生き残った
802助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 10:27:03 ID:v/W6Nwps
wkbの時代到来ですね
803助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 11:43:39 ID:ZKcE9e0f
wkbの祖ナバール大先生の一人勝ちか
804ビラク:2009/05/17(日) 15:43:06 ID:OP1Z8GIa
呼んだか?
805助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 15:47:44 ID:dM0Y8qip
残念ながら、あなたはwkbにすらなりません
806助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 21:01:07 ID:LuvIya4C
>>750->>753
>>まあ、赤緑やカチュア・パオラに比べると

暗黒竜カチュアパオラが高評価ってのが自分とまるっきり逆で面白いな。

確かに騎兵の優秀さから鍛えきった時の強さは紋章以上だが
・紋章と違ってカダインで狩りできない(Mシールド使えばいいが、それは誰でも一緒だしな)
・暗黒竜は必殺回避できない以上育ってないキャラを強敵にぶつけにくい
って点で結局「活躍させやすさ」は紋章より劣るっていうのが個人的感想。

というか暗黒竜のキャラ評価の特徴は騎兵が強いとか云々以前に
紋章よりも、というかどの後発よりも「登場の早さ」が重要な事だと思ってる。
だからオグマは普通に使うな(ナバールはある程度育ててダメだったら切るが…
しかし全体的に紋章と比較してみんな異常に弱いからナバールも相対的には使えなくもない気がする)。
807助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 21:30:29 ID:m3kAOyrO
つまり旧暗黒竜はシーダ>カチュアということですね。
808助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 21:37:04 ID:cFCDjQPJ
横レスだけど暗黒竜カチュアパオラの欠点は、CCアイテムの入手ってのもあるな
CCした時点で守備力14&成長もいい&HPも悪くないので、終盤は抜群に強いが…
809助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 21:38:17 ID:zTSyoMXj
暗黒竜は増援稼ぎが紋章に比べて
やりにくいってのもあるな
810助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 21:39:55 ID:cFCDjQPJ
ってよく考えたらカチュアパオラだけじゃなくPナイト全般の弱点だな、CCアイテムが遅い&足りないってのは

そのおかげで最初からDナイトのミネルバ様が何気に貴重。SFCでは数字以上に弱体化した感がある

811助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 21:53:34 ID:m3kAOyrO
FC→SFCで数字変わった奴は誰?
812助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 21:59:36 ID:LuvIya4C
いっぱい居過ぎて列挙するのめんどい。
すまんが自分で調べてくれ。

(ちなみに全体的に超強化傾向。
このせいで20という数字にありがたみが無くなった&
どいつもこいつも20が並んで没個性になったのは改悪だと思ってる。)

>>807
806だがドーピングアリなら十分ありうると思ってる。
813助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 22:05:04 ID:zgZeCk+F
ナバール・ラディ…守備成長率が倍に
マジ…HP成長率が100%から10%に。暗黒竜攻略本のミスをスタッフが真にうけてなったとかいう噂話を聞いたが
   そもそも10%なのを間違えて100%にしてしまったと思う
大体のキャラ…HPの初期値が+2
盗賊…武器レベルが成長するようになった(マニュアルも非売品ではなくなったが)
814助けて!名無しさん!:2009/05/17(日) 23:25:00 ID:KtsoD4HP
マジのこと知った時は「マジ?」って思った
815助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 00:06:21 ID:quqeVbk+
>>813
逆じゃないか
暗黒竜の開発の終盤で10パーセントとミスって入力したのを
100パーセントに直したけど
紋章の時は時間が無かったから
816助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 00:53:54 ID:dcQZel0y
ミュージアムでは10%になってるしミスったんだろ
817助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 01:03:38 ID:go8BgtxK
どっちがミスったんだ?
100%が正しいのかそれとも10%が正しいのか
818助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 04:15:19 ID:2McclBc6
10
819助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 06:23:42 ID:quqeVbk+
>>817
バランスや雰囲気を考えればどうみても100パーセントにしか見えんが
誰かが間違えたものを確認せずそのまま使うってのはよくあるパターン

ノルダの市場の増援表記が未だに直ってないし
820助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 09:48:47 ID:6BbNPfZd
マジがマジで可哀想だ!
821助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 16:21:24 ID:lQPhdc7C
この会社ミスをミスだと認めんよな。
封印ハードの寝返り組のステータス補正消し忘れとかさ。
烈火で緩めて故意でしたと言い張ってたし。
822助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 16:38:34 ID:weNbAGtO
その辺のサジ加減がマジ何とかしてほしいな
823助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 16:47:17 ID:PJevFDx9
バツの悪さを感じるぜ
824助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 18:34:32 ID:+sWM8v5Y
うまい事言ったつもりか

>>822-823
うまいこと言うねぇww
825助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 18:36:59 ID:DdYCq3rA
こやつめハハハ
826助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 19:11:33 ID:BlFiyrfi
ダロスw
827助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 19:35:37 ID:SKxZxzKk
フッ 馬鹿な話だ
828助けて!名無しさん!:2009/05/18(月) 23:23:06 ID:6BbNPfZd
オグマ隊長・・・すまねぇ・・・
829助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 00:45:15 ID:K9JLd5Z/
♪その名は〜アンリぃ〜
830助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 19:09:07 ID:fxWSNWbZ
とあるスレで紋章はオグナバがいればいい云々ってレスしたら
ロン毛はイラネって言われた
831助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 19:28:40 ID:U6gZApyU
その相手はきっとアカネイアのアーマーナイトだったんだろうな
832助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 19:30:02 ID:i56FIXE8
ナバールは紋章きってのイケメンだと信じている。ちょっと面長なイケメンだと信じている!!
833助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 20:16:58 ID:iGLSINwg
SFC当時ナバールがイケメン扱いだったのに違和感があった小学生の俺
834助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 20:20:38 ID:y0p90k2L
ナバはイケメンだろJK
835助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 20:36:00 ID:d2BfOyWD
でもフィーナにセンスないとか言われちゃうナバールさん
836助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 21:47:42 ID:K9JLd5Z/
もとゴリゴリの男
837助けて!名無しさん!:2009/05/19(火) 23:39:12 ID:o5kxz0X4
ミシェイルと共謀したに違いない
838助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 00:15:05 ID:RC23/yG+
遠慮してオグナバって言ったけど
実際初プレイ時はオグマばかり育ててブラックナイツもオグマ1人で滅ぼしてたわ!
ナバール育つまで貧弱過ぎんだよ駄目ゴエモン!
839助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 00:25:58 ID:6LJLip4S
1部ナバールは初期パラがアレすぎるからな
840助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 00:47:16 ID:EB++QG8z
暗黒竜だと守備成長率10%で酷いもんだったな。
841助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 00:50:57 ID:ggB+yqzv
しかし、暗黒竜のナバールの方が守備が伸びた謎。
紋章ナバールの守備成長率は、実は5%なんじゃないかと疑っている俺。
どうしても守備だけ伸びねえ!!
842助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 00:55:51 ID:kSpa5VaQ
紋章ナバは成長は上がってても、肝心の乱数がアレ過ぎて
843助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 01:35:30 ID:vMx9q/2F
>>831
無髪族の乱勃発か
844助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 02:03:06 ID:aqqrvx6x
期待値で見ると守備が16くらいまで伸びるんだけど、実際は12前後になるんだよな>ナバール
地雷で育てるとwkbを引きにくい気がするので、おすすめ
あくまで気がするだけだけど
845助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 02:59:50 ID:wCWFEpDG
ナバールはイケメン
ビラクはいい男

異論は認めない
846助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 05:36:07 ID:ST11YM90
エルレーンはトロンの正当継承者
異論は認めない
847助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 12:55:45 ID:ZMk50KVf
この魔道書はアカネイアの司祭ボア様のもの
きみからボア様にわたしてくれないか
それと、ニーナ姫をよろしく
きみの手で守ってあげてほしい

では 失礼する
きっと また会えることもあるだろう
848助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 13:08:49 ID:KckIOepw
ファイアーの書をてにいれた!
849助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 13:28:50 ID:tiQ0OP5h
トロンはもったいなくて最終面しか使わない
エクスカリバー・オーラ・リザイアも同様
ボルガノンはお遊び用
やっぱりエルファイアーだよね!安い割には威力あるしね!  ←  誰もが到達する結論
850助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 13:49:49 ID:xbWW2jsL
シェイバーで必殺狙いが基本でした
851助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 14:34:14 ID:tiQ0OP5h
シェイバーは一ヶ所でしか売ってないのが難点。
もちろん、資金に余裕がある時は買っておきます。
852助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 16:34:45 ID:cqNuLSuM
シェイバーでひげそり
幸運の低い方は注意してください
853助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 17:41:00 ID:SPKS2bQ5
>>852
4コマにそんなネタあったな
854助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 18:01:23 ID:+oQw3aFA
なんでシェイバーはウィンドになってしまったんだろう。
シェイバーマージじゃ締まらないからか
855助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 18:25:33 ID:M7apWfXN
リザイア必殺出まくってすぐ無くなるから困る
あの確率は確実に設定超えてる
856助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 18:35:55 ID:iJdcLygy
リザイアは吸収するのに威力高いから困らない
857助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 19:10:25 ID:dTJJnNBK
必殺が確率以上とか乱数の問題じゃね
858助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 21:57:53 ID:FFSSj8cf
マスターソードを使う時に限って、必殺が出ない俺が来ましたよ
859助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 22:03:06 ID:ePZ0oGcJ
まさかとは思うが、紋章にも必殺係数なんてものが設定されてるとかはないよな
860助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 23:10:54 ID:EdZYhQKs
まさか
861助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 23:14:06 ID:R1kBy/NY
壊れた剣が必ず必中する状況作れるんだっけ紋章の乱数だと
862助けて!名無しさん!:2009/05/20(水) 23:19:42 ID:zwSrcGPq
ジュリアンのバク転ですな
863助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 10:42:56 ID:9kzUkVPU
今SFCで一部(暗黒竜)をやってるものです
今8章をやるところで、闘技場で稼いだのでオグマがレベル18、ナバールがレベル12になっています
この章で勇者にクラスチェンジできるアイテムが手に入るそうなのですが、
上級職にクラスチェンジする前に下級職のレベルを20まで上げておくべきでしょうか?
864助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 10:54:31 ID:T/oB16hJ
お願いだ 黙ってくれ
と言ってもムリだな
しゃあねえな
あたまをカチわってやる
865助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 11:33:16 ID:c2pkbXKx
>>863
15くらいあればいいよ
866助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 12:00:40 ID:cmM8uvvu
紋章は半熟英雄でもイラナイツでも何とでもできるしな
ジェイガンでも手に入るドーピング全部投入すれば余裕だし
867助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 12:15:51 ID:PSCyMR5a
半熟英雄がどうしたたって?
868助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 12:43:14 ID:IJellP//
>865 >866
どうもありがとうございました
869助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 14:11:02 ID:IsMVAuRM
Lv20でクラスチェンジしなかった場合のことじゃね
870助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 18:11:47 ID:arnuK/WS
スプリミリョーネ
871助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 20:01:37 ID:2Mpui07H
サマカンテ
872助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 21:14:54 ID:rch0PMVN
フォーリシア
873助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 21:19:08 ID:1jUm2n6+
先ほどクリアしたが、紋章は星のオーブのおかげであらゆるキャラを強くできるのが面白いね。
かわき茶の成長率リストを覗いてみて、エース級にまで成長したキャラが実はいらない子だったのには驚いたw
サムトー・・・もともと強い奴だと思ってた
874助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 21:21:58 ID:fwl6Uhu+
ウイナッツォ
875助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 23:09:20 ID:+6Uw3Akv
ノブナーガ
876助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 23:21:04 ID:OlkZRFzC
エクスカリバー
877助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 23:33:34 ID:arnuK/WS
エルレーン
878助けて!名無しさん!:2009/05/21(木) 23:34:43 ID:ENNYzoC+
カシナート
879助けて!名無しさん!:2009/05/22(金) 03:20:41 ID:9YguOJ3p
*W*E*N*D*E*L*
880助けて!名無しさん!:2009/05/22(金) 19:31:01 ID:YGHvHpV6
ワコ部

部長 ウェンデル
副部長 リンダ
881助けて!名無しさん!:2009/05/22(金) 20:14:09 ID:g9Em2bUp
一瞬レゲー板開いたのかと思った
882助けて!名無しさん!:2009/05/22(金) 23:17:20 ID:m6G8Llb9
>>873
星のオーブ使ってもジェイガンはゴミ
883助けて!名無しさん!:2009/05/23(土) 00:12:44 ID:9YWi2EAn
ジェイガンは星のオーブ持たせれば乱数の仕様のお陰で無音はなくなるだけマシだ。
下がらないだけマシとかネタでも笑えないよ
884助けて!名無しさん!:2009/05/23(土) 21:06:48 ID:4CWtnjiT
サムトーは技速が上がる
問題はそれ以外が上がらない事だ
ジェミニタウルス持たしてもHP+技だけとかザラだし。
885助けて!名無しさん!:2009/05/23(土) 21:43:40 ID:tmwk0aO5
技は伸びんのだが。傭兵補正で技初期値が高いだけだ。
886助けて!名無しさん!:2009/05/23(土) 22:30:37 ID:M7l4C8Rv
wkbあるから数値よりは上がりやすいんじゃないの、ようしらんけど
887助けて!名無しさん!:2009/05/24(日) 09:46:04 ID:WS+GlEEd
VCで久々にやっているが14章開始時点で剣が6本しかねぇwwww
最近のFE仕様に慣れすぎたwww

まあどうとでもなるけどね
888助けて!名無しさん!:2009/05/24(日) 17:26:00 ID:PMNPC3WE
剣なんか無くてもクリアできるよ
889助けて!名無しさん!:2009/05/24(日) 22:40:04 ID:z6uoPChr
杖振るつもりが待機して
ナバールがやられてしまった
やり直すのめんどい
890助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 00:37:44 ID:/6Y++wHB
>>889
一部ならシーザ、二部ならサムトーがいるではないか
891助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 00:37:56 ID:MRbeRmBu
>>883
ボアはジェイガンと違って十分使える
クラスのおかげで
892助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 01:10:01 ID:17KfmKd5
だからその下がらないだけマシとかネタでも笑えんよと。
せめて何か必ず伸びるようにしてこいよと。
893助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 01:58:25 ID:0qXungqG
レベルだけは上がる
894助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 07:02:37 ID:Mcmg39Jj
>>838
>ナバール育つまで貧弱過ぎんだよ駄目ゴエモン!
>>839
>1部ナバールは初期パラがアレすぎるからな

ラディ「お、俺は…?」
895助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 19:06:08 ID:q3D4eUqj
二部ナバールは逆方向にアレ過ぎるけどな。
なんて極端な男だろう。
896助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 19:10:11 ID:AiEMydGC
ということはキルソード剣士は弱いっていうことか。
所詮は2部の優遇初期値なだけの男か。
897助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 20:20:47 ID:x27AjvSE
キルソード自体が強いという点も見逃せないぞ。
898助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 21:58:19 ID:+9Eg+lZs
キルソードなしでも頻繁に必殺でちゃいます><
899助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 22:01:39 ID:Y3qQCjqi
ナバールは守備以外は文句ない。
シーダなんか力も守備もHPも伸びない。
900助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 22:16:16 ID:IdRJ3CaA
ラディはストーリー上必要無いし弱いから育て難いし
育てた所でオグナバ程度にしかならんからなあ
初期値からの育て易さだけならビラクの方が上だ(育つかどうかは別として)
901助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 22:50:38 ID:Y5YkszRj
いい男は銀武器も神器も振り回せるからな
902助けて!名無しさん!:2009/05/25(月) 23:30:09 ID:ko4LxvUB
ラディは登場が遅すぎるんだよ
903助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 00:52:09 ID:YypFVHsz
7章で遅すぎとか言うなよ。
封印のソフィーヤは何になるんだ。
904助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 01:10:32 ID:m55uY/Js
なんか毎回ワーレン終わったら
「あー楽しかった」
って満足して止めちゃうんで
俺的にあれが一部の最終ステージなんだよ
905助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 01:11:08 ID:0CFVAySn
ありがちです
906助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 01:21:59 ID:O+r8UIZm
>>904
俺のデータ全部ワーレンで止まってるから代わりにやってくれよ
907助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 01:25:33 ID:l66cSEKe
わかるわ〜
6章までは暇な週末の夜とかに一気にいける
で、7章でワープクリアしてカチュアとマリア拝んで終了
908助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 05:37:22 ID:tgz90S7i
>>903
取得経験値固定と変動を一緒にしない方がいい
909助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 07:54:16 ID:Jl0Zem2B
ラディの育てにくさはあの幸運だろう
雑魚敵相手にすらビクビクしなければいけない
910助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 09:16:34 ID:2+xigTyM
ボス倒して女神像使えばほぼ安心
911助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 09:21:23 ID:Q/kAPK/x
成長率の高いキャラにいきなりドーピングするのは邪道
とは言わないけどもったいない
912助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 13:39:04 ID:2aHOhUDa
出遅れたLv1が使えんのは一緒だろ。
913助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 13:40:20 ID:2aHOhUDa
>>912>>908宛て
914助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 13:41:47 ID:c/zeH5CN
ソフィーヤで遅いとか言うなよ。
烈火のニノは何になるんだ。
915助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 13:52:13 ID:2aHOhUDa
ラディとかは新暗黒ウザ並の成長率でほぼ確実に全パラ20確定とかみたいな
育成マニアの欲求を満たす存在だったらよかったのにな。
916助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 14:41:03 ID:hreoyXmJ
そんな厨性能じゃなきゃ育てない奴は育成マニアとは言わん
ガチの鉄板高性能キャラしか使わんFEなんて味気ないよ
917助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 15:02:13 ID:bh3/UKLJ
下級レベル1なのに糞も育たないビラクを育てるのが楽しい
918助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 17:40:17 ID:BBQurhvN
どうしてもカンストさせたいなら星のオーブと高数値ドーピングがあるからゲーム内で何とかなるし
919助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 17:56:16 ID:qGTxoN8z
ソフィもニノも間接可だからまだ育てる気になる
直接攻撃のみじゃあなあ
920助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 19:33:16 ID:tgz90S7i
>>912
程度が違う
921助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 21:44:19 ID:DdUq8X8N
どっちも同じだろう。
ソフィーヤもラディも大して変わらん。
上級20にしても中途半端なんだから駄目だろ。
ニノは上級20にしてもエルクだろうがパントだろうがプリシラだろうが食ってまうぞ。
922助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 22:13:18 ID:n1OY3MYd
同じ中途半端キャラでもマムクートの血を引いてる美少女と
どうでもいい一般市民とでは重要度とかが違う
ラディなんか傭兵レベル7からオーブ持たせてフルに育てても
カンストするはずの守備が16にしかならなかったし(実話)
戦力的にオグナバや赤緑髭岩(ロシェは仏語で岩という意味)がいれば充分だし
もし初期値シーザで成長率ラディという風に一人のキャラだったならもう少し使われていたかも
923助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 23:13:25 ID:hupjIvWc
なぜマルス軍に加わったかも不明なワーレン傭兵がこれ以上強くても困る。
924助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 23:14:35 ID:7kM8tseX
そんなのソフィーヤも同じだ。
同じ兵種にレイがいるし少し進めばチートばあちゃん。
兵種は違えどルゥとかの方が使えるし。
最終的に戦力じゃレイに負けたりする微妙キャラ。
敵に攻撃されれば一撃死も大きく評価落としてる。
925助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 23:20:43 ID:n1OY3MYd
ハーディンに忠誠を誓う狼騎士団やニーナに忠誠を誓うアカネイア騎士団は
ついて来る理由がはっきりしてるからもっと強くてもいいはず
926助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 23:30:15 ID:7kM8tseX
マルスにとっては自分の直属の配下以外どうでもいいんだろ。
927助けて!名無しさん!:2009/05/26(火) 23:41:58 ID:bh3/UKLJ
それよりもシーダの方が大事な王子
928助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 07:20:43 ID:h1ZUKi+E
アカネイア軍の運成長率が悪いのは二ーナのせいだろうか?
929助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 08:38:41 ID:ioo6Rjpi
製作者の意思=マルスの意思なら自分の配下やシーダ以外はどうでもいい存在なんだよ
成長率も適当につけた
930助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 16:21:37 ID:GgzvdpMY
ただの猟師なのにマルス軍に何故いるのかわからない。
カチュアとどういう関係なのかわからない。
顔グラが完璧な横顔で印象も薄いし意味わからない。
ウォレンなのかウォーレンなのかさえわからない。

そんな男をたまには思い出してあげてください。
931助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 17:34:40 ID:M2y4tw4I
FEの自軍なんて基本寄せ集めですし
932助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 18:29:38 ID:t7UTfzy7
「世話になったタリス軍と信頼できるアリティア軍だけでクリアしたいんだよ」
というマルスの意思がそうさせたからオレルアンも弱いしアカネイアも弱いんだ。
実際そうなってるだろ。
933助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 18:36:06 ID:oIB8jLvn
エリートのミディアが可哀想です
934助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 19:17:25 ID:gduvx2CP
>>924
ラディは使える、使えない以前に
比較する意味すらないってことだが
封印は支援相手とか差別化する要素は多少なりともあるから
総合的に劣っていても見せ場の一つや二つはあるかもしれん

がラディはオグマを差し置いて見せ場などどこにもない
935助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 20:26:46 ID:Y3C6UTVN
上限がもう少し高ければ高成長率も活きただろうに差が付く前にカンストしてしまう
936助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 21:13:58 ID:7fH39/w1
紋章じゃ守備が低いキャラが劣化キャラだからな
聖戦以降は見直されてるが
937助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 21:25:36 ID:omt9VNPm
マルス軍にいる理由妄想
 
斧×3:モスティンの命令
オグマ、1部カシム:シーダへの恩や義勇心等
他国の騎士団:上司に心酔とかいろいろ
ワーレン組:純粋に傭兵として
マリア:マルス様がいるから
2部カシム、ウォレン:金
 
だいたいこんなもんかも
938助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 21:32:08 ID:ITa0S2R/
>>936
回避優先になっただけだろ。
守備が速さにかわっただけ。
939助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 22:45:58 ID:7fH39/w1
>>938
そうでもない
上限が変わったし、紋章みたいに殆どのステータスがカンストするキャラなんてめったに居ない
940助けて!名無しさん!:2009/05/27(水) 23:07:41 ID:oIB8jLvn
上限20は夢がある
941助けて!名無しさん!:2009/05/28(木) 14:22:52 ID:vaI0IVHp
レベル以外20に届かない奴だっているはず・・・
942助けて!名無しさん!:2009/05/28(木) 17:30:51 ID:tCk0tOwg
そいつらは生きる価値無いゴミだな。
943助けて!名無しさん!:2009/05/28(木) 17:45:08 ID:y5taTuG+
確かにHPすら20に届かない人はつらいね
944助けて!名無しさん!:2009/05/28(木) 19:30:24 ID:IyCK0lg6
>>937
>1部カシム:シーダへの恩や義勇心等
ここおかしいっしょ
1部2部カシム、金
これが正解
945助けて!名無しさん!:2009/05/28(木) 23:15:40 ID:SD1rGpMJ
裏設定ではカシムが金を貰った後義勇心で参加したとかで
その為に家族に仕送りが無くなりリーンが死ぬことになったから金の亡者になったとかだった
まあゲーム中には一切出て来ないから公式と認められないかもしれないが
946助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 00:40:58 ID:QasvfZbo
やっぱ俺は回避ゲーより守備ゲーの方が好きだ
947助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 00:57:36 ID:TKdUo9ve
敵の攻撃を避ける→回避ゲー 避けない→守備ゲー
両方非難する人って何なんだろう
948助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 01:19:18 ID:0AgG7aiE
そろそろ守備力は防具装備で強化させようぜ。
アーマーナイトより堅い傭兵は納得いかん。
949助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 07:49:01 ID:HFeSZQ1D
ナバールってチートキャラだな。
山賊の用心棒としてお遊び散々してただけの癖に
オグマと共に双璧として並び称されるとかさ。
軍に所属する剣士が強いのは当然だが山賊とお遊びしてた輩が強いのは納得いかん。
本来はマチスやビラク以下であるはずだ。
950助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 11:05:06 ID:mafzRPBq
ナバールは時代劇の用心棒的な存在だろう
外伝の革盾傭兵先生的とも言うが
951助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 11:08:01 ID:2sLDaote
2部オグマも同じ理由でチートキャラ。
952助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 14:38:50 ID:6y/NLNM3
シーザとラディはワーレン放置してきてよかったのかな?
953助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 15:46:59 ID:t8GHyUO4
>>949
用心棒はそりゃ強いだろ
強くなけりゃ仕事ができないんだから
軍人はとりあえず戦えば給料もらえるんだからある意味軍人より強さが大事
954助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 16:19:12 ID:PToeFAAI
いろんなFEスレで見かけるナットクイカン厨
955助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 19:23:46 ID:NEc/TvZ1
冷静に考えると、防具の概念が無いFEのシステムは他ではあんまりないよな。
どうして未だに防具を採用しないんだろか。
956助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 19:34:32 ID:CBYEwOz8
>>955
盾なら外伝であったんだが・・・・
957助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 19:45:57 ID:NEc/TvZ1
ああ、外伝であったか。
しかし、外伝は盾持つと剣が持てねえw
所持アイテム1個制限だからなぁ。
958助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 20:03:57 ID:CBYEwOz8
武器が持てなくても
武器自体そんなに威力があるわけじゃないし
武器持たない=紋章の鉄武器くらいの感覚だよ
959助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 20:32:01 ID:1fkp0mmo
魔道士とシスターはとりあえず盾か指輪持たせとけって感じだったな
960助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 20:37:49 ID:t8GHyUO4
クレーベ「魔封じの盾は俺にくれよ」
961助けて!名無しさん!:2009/05/29(金) 21:44:01 ID:NEc/TvZ1
外伝のあの無茶なバランスは、あれはあれで好きよ。弓射程1〜5とかw速さ40になる指輪とかw
リメイク出ないのかしらん?
追加面が欲しい。すげえ欲しい。
962助けて!名無しさん!:2009/05/30(土) 04:12:17 ID:N+4FBR9k
初回はアルム先に進めたらジリ貧で詰んだな
最近のゲームはヌルくて少し寂しい
963助けて!名無しさん!:2009/05/30(土) 08:30:55 ID:cxIUeY6b
外伝の大味バランスは黎明期の実験的バランスだから当時でしかできないバランスだな。
だけど同じ大味バランスの聖戦トラキアはキャラの萌えてる奴の介入で嫌気がさすな。
964助けて!名無しさん!:2009/05/30(土) 17:26:03 ID:elktoj+R
昔、外伝のシステムを使ってアカネイア編のゲーム作ってたらしいし(結局お蔵入りしたが)
もしかしたら外伝のシステムがFEの主流になってた可能性もあるんだよな
965助けて!名無しさん!:2009/05/30(土) 23:15:22 ID:LBS8auTd
>941>943はそれぞれパオ姐とセシルに土下座
966助けて!名無しさん!:2009/05/31(日) 11:58:22 ID:c8kFHm+G
orz
967助けて!名無しさん!:2009/05/31(日) 22:52:42 ID:NaUcUeY5
アーダンとダルシンはアカネイア大陸へ来い
968助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 06:08:58 ID:332q40O3
烈火時代のエレブやマギ・ヴェル、テリウスに行けばいいだろ。
烈火以降の高成長率を与えられて技も速さも普通に成長だぜ。
アカネイアに行ったら守備成長率だけ大幅に下げられてそれこそ涙目だな
969助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 14:17:27 ID:PVSN2CoG
携帯ゲーFE厨はいい加減巣へ帰れよ
何度もリメイクされアニメ、小説、外伝まで出ている栄光あるアカネイア編に嫉妬するのやめれ
ロイが1回しか出てないのにマロス様が2回もスマブラにでて超絶美形で人気も凄いのが羨ましいんですか?
970助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 14:20:08 ID:i+pAyvRf
おいおい・・・この程度の書き込み数しかないスレ
俺が本気出したら一発なんだぜ?
悪いこと言わないから神妙にしとけよ。
971助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 14:24:12 ID:PVSN2CoG
ハッキリ言っとく封印の剣でルトガーとディークとナーシェン見た瞬間にやる気がなくなって売り飛ばした
その後携帯ゲーFE3部作は買ってない
972助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 14:26:17 ID:i+pAyvRf
ふむ・・・詳しく聞かせてみ
何が気に入らなかったかを
973助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 14:28:34 ID:PVSN2CoG
見た目がナバールとオグマのパクリだから
ナーシェンはきも顔でキチだから
974助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 14:30:48 ID:i+pAyvRf
ふむ・・・キモ顔でキチは別にいいじゃないか
975助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 15:22:49 ID:6+hM72hq
見た目がサムソン、ロディ、ジャンヌのほぼまんまであるシグルド、葉っぱ、ジャンヌのいる聖戦も出来そうにないかな
976助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 15:23:41 ID:6+hM72hq
最初の三人のはジャンヌじゃなくてセシルだ…orz
977助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 17:26:12 ID:wd4RtorY
GBAを目の敵にしている懐古厨と見た
978助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 18:17:44 ID:RhA3d99l
なにそれこわい
979助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 18:20:12 ID:cQTE65Ve
なあお前らスレタイ見ろよ。
一応ここは紋章スレなんだぜ。
外伝とか携帯の話題が続くのは何故なんだ。
980助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 19:07:21 ID:PVSN2CoG
アカネイア編に激しく嫉妬しているいつものGBA厨だおね
そろそろ巣に帰ろうか?
向こうは人がいなくて寂しいの?


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 89 [携帯ゲーRPG]
DSファイアーエムブレム新・紋章の謎 今夏キタ-(゜∀ [ハード・業界]
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【395章】 [携帯ゲーソフト]
ネ実ファイアーエムブレム [ネトゲ実況]
ファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合【394章】 [携帯ゲーソフト]
981助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 19:18:27 ID:8Fl1KvaG
どうでもいいが一番ウザいのはID:PVSN2CoG





じゃあユミナたんはいただきますね
982助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 19:40:04 ID:I2dP2c45
>>981
けだもの!
983助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 19:57:30 ID:CM/hmveQ
>>980
ユグドラルがスルーされているところが
ある意味興味深いな
俺はトラキアスレ見てるんだが
984助けて!名無しさん!:2009/06/01(月) 22:59:20 ID:P/c+BJDx
別に新作でも旧作でも、ゲームシステムはほとんど一緒だから…
985助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 01:56:19 ID:oUM9b5xh
次スレが欲しいと思ってしまう昨今
986助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 03:12:33 ID:+GfwXNzS
>>973
自社の同一シリーズなんだからパクリとは言わない。
シリーズの伝統とか、お約束と呼んでくれたまえ。

これが他社が真似ると、パクリ扱いされて面倒な事態になる。
それが、ティアリングサーガ裁判。
987助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 03:17:34 ID:lpMSusgI
ナーシェンはケンプフすぎる

紋章オグマは柔と剛を兼ね備えてるところがすごい
988助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 03:21:26 ID:TBlFvxFn
原作…原案かな…をやってたのが任天堂の待遇に不満があって外部に出て造ったのが「ティアリンクサーガ」で
ソレをPS向けでリリースしたから任天堂が怒り狂って裁判に打って出たのが「ティアリングサーガ裁判」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%A0#.E3.83.86.E3.82.A3.E3.82.A2.E3.83.AA.E3.83.B3.E3.82.B0.E3.82.B5.E3.83.BC.E3.82.AC.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.82.8F.E3.82.8B.E5.95.8F.E9.A1.8C

間の抜けた事に最高裁まで縺れてしまった、ある意味「任天堂らしい」事件
989助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 07:02:15 ID:8dBfJxOZ
種だって昔のガンダムシリーズのネタを使ったらパクリだの言われたらしいから
パクリという言葉は嫌いな作品を否定する為の言葉っぽく感じてしまう
990助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 07:11:49 ID:aSf0I6s1
>>987
TSお勧めどっから見てもケンプフが出てくるから
991助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 09:33:24 ID:3jIG6Mcc
そういえば紋章は顔グラがガンダムっぽい奴が結構いるな
シリウスとかミネルバとかミシェイルとか
992助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 13:11:55 ID:KnWPcZ7d
>>991
シリウスがシャア
ミネルバがハマーン(中の人も同じ)
ミシェイルはいたっけか?
カナリスがジオン軍にいそうな気がした
993助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 18:13:43 ID:6WY/c96t
永井一郎だらけになる悪寒
994助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 18:40:01 ID:hAeZ3oXz
ミシェイルはどっちかっつーと松本零士キャラっぽくね?
ハーロックとか
995助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 18:47:44 ID:SAT4ariI
アカネイア戦記に出てたカミュの部下の名前が
みんなガンダムのキャラ名だった気がする(それも結構マイナーな)
996助けて!名無しさん!:2009/06/02(火) 21:57:54 ID:8dBfJxOZ
ミシェイルは見た目はともかく暴走した兄貴という点でギニアス(声も一緒だし)
ニーナは昔の男に拘った金髪という理由でニナ(声もry)
997助けて!名無しさん!:2009/06/03(水) 03:04:56 ID:9WCa4gML
どうでもいいけど神竜伝説のテーマはカッコイイよね
998助けて!名無しさん!:2009/06/03(水) 05:27:13 ID:0eWD14mc
>>989
頑なに他の作品を否定したがる部族は語彙が少ないのだ
999助けて!名無しさん!:2009/06/03(水) 10:23:51 ID:A8UGCI5C
ぎりになったが次スレ立ててきた

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1243992146/
1000助けて!名無しさん!:2009/06/03(水) 10:54:04 ID:rJ2y5oBL
1000は貰った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。