ファイアーエムブレム 紋章の謎 第24部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第23部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211115354/

■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
2助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 19:50:43 ID:HrsyDRXK
◆関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 105章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200493193/
ファイアッー!エムブレム【***】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1195486900/
       ビ ラ ク  第10部   
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1210547919/
       ザ ガ ロ  第2部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163080124/
 バ ヌ ト ゥ 
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1153911632/
      ア ラ ン      
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150274446/
サジ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162471139/
         マジ        
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194606260/
そうりょリフ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155302873/
【アカネイアの】 トーマス【痴漢者】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161180670/
おいジェイガン!!「帰ってきたジェイガン」
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128857803/
FE紋章の謎のドーガを馬鹿にすんなよ屑ども
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162027815/
【FE】DSでリフが出るスレ【(仮)】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192049718/
   シ − ダ   
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188893645/
シーザ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184587831/
3助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 19:52:12 ID:HrsyDRXK
◆過去スレ
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレムは紋章の謎が最高だよな!Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1140770754/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第3部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150094013/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第4部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1156939145/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第5部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161265830/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第6部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167112823/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第7部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169359178
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第8部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1170864996/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第9部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172408519/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第10部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173962915/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第11部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175660526/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第12部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1178179441/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第13部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1180920000/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第14部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1185674899/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第15部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1189591248/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第16部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192544634/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第17部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194951137/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第18部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197998139/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第19部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200933732/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第20部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1203091781/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第21部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1205249042/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第22部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1207781716/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第23部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211115354/
4助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 19:53:29 ID:HrsyDRXK
・よく話題になるwkbについて

わざ Waza
こううん Kouun
ぶきレベル Bukireberu

この三つあわせてwkb


紋章の乱数は大きいのと小さいのが交互に出るので

大: 必殺    技    運    魔防     武Lv
小:     力    速    守      HP


必殺で倒すとこいつらばかりあがると思えば良い。
5助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 19:54:21 ID:HrsyDRXK
テンプレに補足あったらよろしく
6助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 20:43:38 ID:0+L0YKRJ
>>4について言えば「あくまで感覚。必殺で力速HP伸びたって騒ぐなよ」ってところか
ニコニコ見てるとたま〜にこういう勘違いコメを見かける
7助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 21:08:31 ID:vLXJsvTm
乱数といえば
闘技場の乱数使用順ってどうなってるかもう判明してるの?

仮に「直前のラウンド終了直後の乱数が先手後手決定に使われる」なら
(たとえば味方先手が乱数50以上だとして)「最後に15%の必殺でた(乱数0〜14)から次(乱数56〜70)はこっちの先手か」とか
(逆に敵先手が乱数50以上だとして)「15%の必殺でたってことは次絶対敵先手か。キャンセルしよ」みたいに
予想できないか気になるのだが。
8助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 21:09:35 ID:2gwaHmP/
経験不足の新参による知ったかコメントですね、わかります
9助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 21:31:23 ID:QeYL+8nl
正直乱数なんて真面目に考えるだけ無意味だと思う。
実際乱数意識してプレイしてる奴とかいるのか?
10助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 21:34:50 ID:t3T7LJjt
このゲームじゃないけど
昔ウルティマってゲームで乱数を計って
攻撃していた人がいたな
11助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 21:50:09 ID:0+L0YKRJ
>>9
乱数がわかればパターンがわかる
パターンがわかればできることとできないことがわかる


ザガロのステが4つ伸びれば奇跡とか
12助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 23:51:14 ID:wsPh3/J1
ザガロの神パターンは
ちから ぶきレベル まほうぼうぎょ さいだいHP

次に
すばやさ しゅびりょく さいだいHP だ!ぜひ役立ててくれ
13助けて!名無しさん!:2008/07/05(土) 23:54:04 ID:kwYNVSlx
ザガロの場合はとにかくすばやささえ上がってくれればと・・・
14助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 00:21:08 ID:d5d4Np6T
ここまで>>1乙無し
15助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 00:27:54 ID:4gigAnm4
誰も彼も漫然と引き継いできているようだが
キャラスレなんかテンプレに必要ねえだろ
百歩譲ってビ ラ クとそうりょリフだけは残してもいいが
二番煎じ、三番煎じでたいしたネタも無いスレなんか目障りなだけ

だから>乙なんかしないのさ
16助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 00:29:53 ID:Gb/RDRXn
そんなに嫌ならNGにでもしておいたらいいと思うよ
17助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 18:48:11 ID:ZWiOVI+X
>>1
ありがとう
18助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 20:18:23 ID:oFFb95On
ちょっと何年たっても安定して2部の2章から進めない俺にアドバイスをください
1部は最高で15章ぐらいまではいけたけど
2部は最高で6章ぐらいまで
19助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 20:47:19 ID:9pobN2Uw
2部2章ならドーガを前に出していけば楽になるかと
Sナイトとソルジャーの攻撃力12で
ドーガの守備が11なのでダメージ1しか食らわない。

レディソードが欲しいならドーガだけ右方面に進めてSナイトとソルジャーを釣ればいい
ハンターにカチュアが射抜かれないように気をつければおk
20助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 20:50:59 ID:r8VM2XBT
2部2章は難しいよなー
2章ってレベルじゃねーぞ
21助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 20:59:59 ID:6I/yhAN2
レディソード入手を考えなければ難易度は低め・・ではないな
Dナイトの微妙な必殺でイチコロな悪寒ww
22助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 21:01:58 ID:RsC0xCVO
盗賊の逃げ道塞いでマルスとゴードンが適当に稼いで盗賊倒してはいおしまい
23助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 21:02:47 ID:IoTCcok5
ちょwリアルイラナイツwwwwどんだけへたくそなんだwww
むしろそのザガロのような成長しないっぷりを失わないでくれww
24助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 21:35:56 ID:cxhLF/qL
1%必殺にやられたおいらを誰か慰めて下さい…
ひどい
25助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 21:38:26 ID:9pobN2Uw
1%を甘く見たツケが回ってきただけだ
これに懲りて必殺の確認もちゃんとしような
26助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 21:56:23 ID:TSw+Q8vy
俺1部1章のハンターに1%必殺喰らって
全快のアベルが即死したことあるよ
27助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 22:00:59 ID:RsC0xCVO
HP20守備7ってのが絶妙なんだよな、ATK14の必殺喰らえば一撃
28助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 22:21:41 ID:oFFb95On
わかりました
ドーガで突貫してみます
29助けて!名無しさん!:2008/07/06(日) 23:46:31 ID:RoUk9d5h
>>25にはげどう。
SナイトとソルジャーはいいけどDナイトをドーガで釣ってはいけない。
2部はSナイトトリオとか弓兄弟とかカチュアとか序盤に支援が恵まれてるからこれを活かさない手はない。
紋章はちゃんと命中100%、被必殺0%を意識して進めればサクサク進むが、
それをおろそかにするプレイヤーはいつか大事な局面で鉄槌を下されるゲームだと思ってる。
30助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 00:57:41 ID:MSy8AwIP
2部のゲームバランスが最悪
31助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 01:30:36 ID:Tk7bN1dN
はぁ…まじ8月が楽しみだ
32助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 01:32:23 ID:LyBdoHvF
8月…
August…
アウグスト…
33助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 01:39:12 ID:EDftdEyS
アウグストの可愛さは異常
34助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 07:28:07 ID:bqEd+Q4B
>>29
ドーガもHPが初期値でも満タンならDナイトの必殺に耐えられる。
1でも減ってたら即死だけど。それと3章のはがねのやり装備のヤツは危険。
35助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 08:16:49 ID:1C0T7ZxB
質問ですが
第二部で封印の盾を完成しなかった場合20章で終わるのは知っているのですがどんなふうに終わるのでしょうか?
出来ればセリフも交えてお願いします

友達が言うには
ガーネフにマルスがぶっ殺されて終わり
チキが暴走して全員死亡
偽シスター四人にマルスがぶっ殺される
のうちのどれかと言ってましたが
絶対にガセだと思いますのでよろしくお願いします
36助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 09:24:21 ID:IozXt/Cn
シスター4人が出てきて
ガーネフは私達が滅ぼしたからもう心配いらない、
世界は救われた、王子はアリティアにお帰りください、
ハーディンは野心に取り付かれて自分を失ったから滅びるのは当然、みたいなことを言う。

最後はニーナが

さあマルス あなたは
国に お帰りなさい
皆も心配して待っていますよ▼

そして 残された時間を
せいいっぱい 生きるのです▼

あなたの名は この世界に
人があるかぎり 決して
滅びることは ないのだから▼


で、何事もなかったようにEDへ。後日談はカットされてターン数とスタッフロールのみ。
あっさりしてるけどバッドエンドって程でもない。
37助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 11:59:28 ID:Lvb0A3NN
あっけないけど、その後の暗黒竜復活、神竜暴走、人類滅亡を予感させてゾワゾワくるけどな。

>あなたの名は この世界に
ってのも、人がいなくなったらお前の名は残らないよ。
じきに人がいなくなるよ、ってのの裏返しだしね。
38助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 13:05:47 ID:6EoZcF1T
チキたん暴走について何も触れられてないのがかえって怖いよな・・・
39助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 18:05:27 ID:FCFES6SN
氷の部族とかが野生化したチキを飼い慣らして世界を救うのさ
40助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 18:10:46 ID:ObqtNPNH
そして 残された時間をry
ってのももうすぐ世界終わるよってのの裏返しか
41助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 19:12:55 ID:EqyUAB0m
>>39
チキだったら既に俺が飼いならして俺の隣で寝ているが?
42助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 19:41:18 ID:7YpcDyBc
>>41オレが寝ている間に隣にいてくれたのはオマエだったのか/////
43助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 19:58:17 ID:FsuFYmNv
>>41-42
こうして せかいに へいわが おとずれた
44助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 20:12:45 ID:oxICU/VO
どーでもいいが、あのEND後のジュリアンとマリクは
やっぱ、あのガーネフ分身どもとベッドインしちゃったんだろーか。
45助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 20:17:49 ID:Kpv1o0x6
一昨日から1部をまたやってるんだけど
4章でマチスにビラクがああああああああああああ
8章で増援にカシムとウルフがああああああああああああ
9章で竜とストーンにハーディンがスナイパーにアベルがあああああああ
うわああぁぁぁぁぁぁぁぁ
46助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 20:46:33 ID:hzH18XrU
FEは甘くないんだよロシェ
47助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 20:49:29 ID:fvtsQC+o
ダークマージってメスいるのかな
48助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:06:35 ID:7YpcDyBc
居ても不細工でキモイやつだろうな
頭とか皮脂臭くて腋毛もっさもさドゥラームとか撃ってくる
49助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:06:41 ID:VMmwZPgf
一部でアンリの血をひく云々って話があるけどマルス直系じゃないよね
いいの?
50助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:09:37 ID:fvtsQC+o
劉備に比べたら全然正統よ
51助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:09:49 ID:rwUfWrB3
だめだよ。
52助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:17:50 ID:+7eEgfgy
増援相手にマルスがレベル8で守備11まで上がったのに、飼い猫にリセットボタン押された…('A')

DS暗黒竜には、ぜひともオートセーブ機能を…!
5335:2008/07/07(月) 22:20:13 ID:1C0T7ZxB
>>36
遅くなってすみません
レスサンクスです
なんか無茶苦茶な終わり方ですね
てっきり友達が言ってたようにハーディン倒して制圧した途端、いきなりチキが暴走してガーネフやメディウスもろとも全員ぶっ殺されてバッドエンドかと思ってた
あとニーナの言う「残された時間を精一杯生きなさい」ってセリフが怖すぎる
54助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:20:32 ID:Kpv1o0x6
中断が1回きりっていうのはなかなかマゾい
55助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:36:11 ID:7YpcDyBc
いや、まあ何と言うか、FEがマゾいんじゃなくて
ほかのゲームがぬるいんじゃないのかなああ〜
56助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:46:39 ID:EqyUAB0m
>>48
じゃあマリアに化けたままの姿ならどうだ?
57助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 22:47:48 ID:IozXt/Cn
>>56
いただきます
58助けて!名無しさん!:2008/07/07(月) 23:52:40 ID:Oyj+A2bt
>>52
残念ながらDSは仕様上オートセーブ不可
59助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 00:16:45 ID:tCG5Pq9V
それでは中断のみOK、セーブ不可の方向で
60助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 00:27:44 ID:NcD/H5zr
毎ターンセーブ可システムはマジでやめてくれよIS

61助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 01:41:33 ID:zazUnvQD
さすがにありえないだろ
Xボタンで全員の移動範囲が見れるのは便利で良いなぁ
戦場の把握ミスがなくなるのには結構議論があったと思うが良いと思う
62助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 01:42:06 ID:zazUnvQD
移動範囲じゃなくて敵の攻撃範囲だった
63助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 01:49:22 ID:GCU2LUt1
そういうとこが親切になっても不意打ち増援があればまた覚えゲーになるぞ
64助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 01:53:48 ID:P+LmN/uh
不意打ちじゃなきゃ罠になんねーよ、ハーマイン将軍涙目だよ。
大体レーダーがあるわけでもないのに、最近のスパロボみたいに
何ターン後にあっちの方から増援が来ます、ってそんなに教えて欲しいのか?
65助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 01:59:31 ID:90/m82rr
DSが仕様上オートセーブ不可ってマジ?
DSでGBAのFEやるとどうなるの?
66助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 02:00:42 ID:P+LmN/uh
普通にオートセーブ。
DSロムの仕様の話じゃね?
67助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 02:02:20 ID:90/m82rr
把握
d
68助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 02:38:43 ID:GCU2LUt1
>>64
あ?何えらそーに頭ごなしに否定すんだよ。クソが
69助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 03:12:58 ID:iE7zHMbu
     ___
   /    ヽ\
  │       │
   へ-  ─ヾ  │
    ─  ─   ∂ \
  |  し 丶 √ │││
  | ト-=ヽ  │ ││
   \    /  │ │
  / ゝ── /ノ  丿
  ( \__ /   /│


わたしは そうりょリフ
たたかいはできませんが
ちりょうのつえがつかえます


よろしければ
ごいっしょさせてください
70sage:2008/07/08(火) 03:48:07 ID:ks0E1lPw
VC版を初プレイ中ですが、これって騎馬もペガサスも攻撃後の再移動出来ない仕様ですか?
再移動系の波状攻撃でHP削った後回避率の高い歩兵でとどめ、で後方に下がった再移動系の回復という戦術が使えない。
おかげでやっつけ負けがあるからこちらから攻撃を仕掛けられない。

まぁ、それはそれで戦術を考えなきゃいけないので面白いんだけれど。
7170:2008/07/08(火) 03:48:49 ID:ks0E1lPw
sage間違えた...
72助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 04:32:53 ID:7IgInklA
再移動はないね
紋章は受けゲーなんで、基本は待ちのセオリーをこなせばどのステージもいける
73助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 05:04:30 ID:++laM5zC
軍隊なんだし斥候ぐらい放てと
何のためのPナイトだ
7470:2008/07/08(火) 05:53:12 ID:ks0E1lPw
>>72 早速ありがとう...やっぱり受けゲーなのか
相手から攻撃させて反撃で削って味方を入れ替えて...の繰り返しか。

>>73 そうなんだよねぇ。高い山からのヒット&アウエイも出来ないし、弓持ちの攻撃範囲にいる敵には手が出せない...
ま、今のところ勧誘要員でしかないんだけれど。
75助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 09:24:04 ID:UPEiBXgH
H&Aできたらホースメンとかかなり使えたと思うんだけどね
中盤あたりまでの削りとしてはそこそこ有用だったはず
終盤はフル支援のガチガチカチュアでなんとでもなるけど
76助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 10:11:32 ID:BmIx55v4
暗黒竜(基本)→外伝(2つの軍・ワールドマップ・無限成長)→紋章(2部構成・踊る・杖の追加)
→聖戦(スキルシステム・騎兵の再移動・盗む)→トラキア(体格の導入・疲労・盗むの変更)
ときて、現在までのFEの基本システムがほぼ揃ったんだから。
聖戦ではじめて再移動が取り入れられた時は
衝撃的だったなぁ。
いまやると再移動なしでも新鮮で面白い。
77助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 11:42:21 ID:WrgaNpaE
杖は暗黒竜でもあっただろ・・・
78助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 12:31:54 ID:ImcibzpN
レスキューとかアゲインの特殊杖が追加されたことじゃね?
79助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 12:46:26 ID:DR8rtJFm
紋章って他の作品以上に1ポイントが重要なゲームだが、俺TUEE厨は意識しないのかね
ザガロはアーマーを微妙に削るのに便利だが、削ったら「しょぼww」って反応結構みるし
80助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 13:33:31 ID:jw/385Cq
ようつべですげー下手くそなプレイ動画見つけた
なんつーか頭悪すぎるプレイ
81助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 13:42:39 ID:zOQSy45c
>>79
自分の状況を相手が理解しているという前提では、言いたいことがうまく伝わりません
このケースでは「しょぼww」という発言から、あなたが「俺TUEE厨は(1ポイントを)意識しない」
という考えに至った経緯が抜けています
何らかの意見や同意を得たい場合は、なぜ自分がそのように思ったのかを説明しましょう
また、この「しょぼww」と言った人が
どのような意図を持って発言したのかを考えてみましょう
その人は場を盛り上げようとしたのではありませんか?
82助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 13:46:43 ID:QisL/KEv
ホースメンって一撃離脱を得意とするって説明だけど、このゲームのシステムじゃそんなことできないね
83助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 13:49:29 ID:yQDrK6Ip
最初はしょうがないと思うが、結構ロープレっぽい感覚で
適当に戦闘こなしてるとあっさり死ぬ。 
初心者動画にあるけど、シミュレーションやった事がない、説明書もない(読まない)、
何もわからず突き進むっていうんじゃさすがに苦しいと思う。 
とかなんとか言ったけど自分は最初前半の19章と後半の火竜の墓場で詰んだ。
84助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 14:32:17 ID:90/m82rr
>>79
使い所が1つ2つしかないキャラを便利とは言えない
85助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 15:01:58 ID:0UpxKHDE
リフよりきずぐすりのほうがありがたいなぁ
86助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 16:57:39 ID:UPEiBXgH
まあオールラウンダーが便利なのには間違いはないよな
87助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 17:45:17 ID:ALOUprTC
ウェンデル先生は老人のくせに強い
88助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 17:53:02 ID:pMnH9X0M
マリアたんは姫でロリなのに全然育たないしビラクも下級職でレベル1なのに育たない(というか完全に劣化カイン)
あとザガロとウルフには再移動があっても良かったかも
89助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 17:55:28 ID:FVnpl5Ow
ビラクとマリアは兄妹だからな
90助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 18:21:35 ID:iLMT+sBN
家の中探したら紋章の謎見つけた今からプレイします
ジェイガンとシーダ様を集中的に鍛える
91助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 19:01:43 ID:cAQ6BDbD
ザガロさんリメイクではアーマーナイトもしくはジェネラルに転職してください
92助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 19:18:36 ID:pMnH9X0M
ビラクさんリメイクではシスターもしくは司祭に転職して下さい
93助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 19:36:25 ID:ImcibzpN
『僧衣』が頭をよぎった
94助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 19:55:21 ID:6qg7+UMV
>>79
それは雑魚キャラを使った場合だけな
抑えるポイントさえしっかり抑えれば
軽いダメージ計算だけで済むし

あと経験値固定の紋章において雑魚キャラを削りに使うのは
マイナスになると思う
95助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 20:32:24 ID:2XuMMQ2I
俺今してるデータは初めて杖を多用してる
便利だな・・・・・
こんな便利なものを俺は今まできずぐすりで代用していたのか・・・
96助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:01:40 ID:6qg7+UMV
>>95
良くわからんが

傷薬3回   300  1回で100
ライブ20回 1000 1回で50
97助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:02:59 ID:RNnYRULC
>>54
紋章の中断の仕様は、中断のファイルを残したまま記録から始めることができるので結構親切。
例えば1ターン目にレベルが微妙な上がり方をしたら中断してその結果を残したまま記録から始めてどっちを取るか吟味できる。
98助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 21:34:30 ID:90/m82rr
しかし中断から再開して猫リセット喰らうと死亡
99助けて!名無しさん!:2008/07/08(火) 22:20:43 ID:7IgInklA
100助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 06:16:46 ID:jnSXGVKI
命中100以下でも必中させる方法が見つかりました。

以下の環境にて確認しました。
先攻:山賊(in砦,Lv1,鉄の斧(命中44,必殺00,攻速00))
VS
後攻:ロディ(in山,Lv1,鋼の剣(命中67,必殺05,攻速02),支援なし)

紋章の乱数列は,公差がだいたい56の等差数例(正確には14300/256)の
整数値の下2桁を使用しているので,上の例だと,
1)敵の命中判定の使われた乱数が43以下の場合(敵の攻撃が命中)
 敵の必殺判定の乱数消費を行われ,
 ロディの命中判定に使われる値は,敵の命中判定の2つ次の乱数(55以下)
 (00〜43)+(56*2)→(12〜55)
2)敵の命中判定の使われた乱数が44以上の場合(敵の攻撃を回避)
 敵の必殺判定の乱数が消費されず,
 ロディの命中判定に使われる値は,敵の命中判定の1つ次の乱数(55以下)
 (44〜99)+56→(00〜55)
となります。

この必中となる方法を行う条件は,
1)敵の命中率が44以上であること
2)味方の命中率が敵の命中率より12以上大きいこと
3)反撃の場合のみ
となります。

味方の反撃再攻撃まで必中にしたい場合は2)の条件が少し変化して,
2')味方の命中率が敵の命中率より24以上大きいこと
となります。(先ほどの例でロディの武器を鉄の剣に変更して確認しました。)

この方法の問題点は反撃の場合にしか適用することが出来ない点です。
実用性があるかは分かりませんが,参考までに。

※この件とは関係無いのですが,
 命中率が0の場合でも極たまに攻撃が命中することがあります。
 理由が何なのかよく分かりません…
101助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 12:00:13 ID:CYpSfu2g
リメイクはやっぱりキャラバランスもっとまともに調整されるんだろうな…

そりゃ初プレイ(暗黒竜ね)は成長率の概念知らないからジョルジュとかミネルバマリアとか使ったさ。
で、成長率表見たらリアルで涙が出たさ。
もう何年前だか思い出せないが。
その頃リメイクの報聞いたら間違いなく「この格差なんとかしる」と言ってたと思う。
実際その後紋章やって相変わらずの格差に涙したし。

でもさ、長年やってるうちに今やその弱さ含めての大陸一にミネルバマリアなんだよな。
お気に入りキャラでもどうしようもない悔しさとか悲しさまで含めて
紋章というゲームへの「思い入れ」になってる、というか。
(烈火や聖魔は平坦キャラ調整のせいで印象薄くて結局1〜2周でそれ以上やる気しなかったし。)

チラ裏でスレ汚してすまないが、
同じような気持ちの人いないかちょっと気になるもんで。
102助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 12:30:38 ID:4kDKsLnp
それはこのスレに来てる以上は分かるわ
個人的には雑魚救済には何か見所のあるステータスを一つ追加するくらいで良いかな
103助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 13:10:51 ID:W5zDKcIj
敵幸運追加だけでもだいぶ変わる
104助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 15:38:24 ID:P7vIXE+M
ジョルジュって成長率でネタにされがちだが、加入が早くてスナイパーってのはかなり便利だしな
重要なのはステータスじゃなくて加入時期だって教えてくれたのがマーカスとジョルジュだった


>>100は画像か動画追加してもらえるともっとわかりやすくなると思うが、そういうことできる?
命中0のヒットは命中乱数0ってことか?
105助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 17:54:34 ID:CMbKnkYN
>101
そんな君にヘクハードルカス一人旅をやろう
マジオススメ
106助けて!名無しさん!:2008/07/09(水) 18:39:28 ID:jnSXGVKI
>>104
とりあえずうpしました
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/51086
key:fe
その7がロディの鋼の剣の例で,その8が鉄の剣の例です。
何回分か適当に繰り返しています。

その9が命中0でも命中した例です。
シーダ(Lv1,壊れた剣(命中00,必殺03))
VS
盗賊(in砦,Lv1)
命中判定に使われた乱数の目星が付くように,
味方攻撃でとどめを刺してレベルアップをさせてみました。
成長項目は力技速武HPとやや珍しいパターン(14/256)です。

とりあえず成長パターンを載せておきます。
味 味 ☆ ☆ ☆ 成 長 ☆ ☆ ☆
方 方 力 技 速 運 守 魔 体 武
命 必 ☆ ☆ 度 ☆ 備 防 力 器
中 殺 20 70 90 70 20 03 50 80←成長率
-- -- -- -- -- -- -- -- -- --
97 53 08 64 20 76 32 88 44 00
97 53 09 65 21 76 32 88 44 00
98 53 09 65 21 77 33 89 44 00
98 54 10 66 21 77 33 89 45 01
98 54 10 66 22 78 33 89 45 01
99 55 10 66 22 78 34 90 46 01
99 55 11 67 23 78 34 90 46 02
00 55 11 67 23 79 35 91 46 02※
00 56 12 67 23 79 35 91 47 03
00 56 12 68 24 80 35 91 47 03
01 57 12 68 24 80 36 92 48 03
01 57 13 69 25 80 36 92 48 04
01 57 13 69 25 81 37 92 48 04
02 58 14 69 25 81 37 93 49 05

確率10の成長率なら10未満,つまり成長率より小さい乱数の場合に
成長するという判定らしいです(ここはちょっと自信ないです)。
10以下とした場合(上の例だと10を含む場合)だと
99%の命中率で攻撃を外すことがありえなくなるはず…

※のところは味方命中に使われた乱数の素(00〜FFの256通りあります)が
00となっている部分です。
乱数0の部分でもちょっと特別かもしれないと思ってマークしておきました。
107助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 20:33:58 ID:bDeSXTRY
108助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 21:46:55 ID:gEafoEwJ
剣士リフ……!

ってか、今回マスタープルフかよ。
兵種変更の都合もあるんだろうけど。
109助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 23:49:43 ID:TaXYgAPu
「誰が条件を満たすかよく考えて行動しよう」

どれだけよく考えてもナバールをシーダで説得できることには納得できない
110助けて!名無しさん!:2008/07/10(木) 23:55:59 ID:pKwzzY7N
レナで説得できた方が自然だよな
111助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 00:00:36 ID:QI4TEsI1
ロジャーとの会話も復活するのか
あなたは あい を しんじますかwww
112助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 00:06:37 ID:a6B77PzK
い いきなり なにいってんだ
あんただいじょうぶかい?
113助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 00:27:42 ID:LbzGYH0A
×説得→仲間になる
○電波にあてられる→入信
114助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 01:12:04 ID:HRoucQLy
確かに戦場に空から降って来て「貴方は愛を信じますか?」と言うヤツは毒電波に中てられてるよな〜
115助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 03:41:10 ID:9WLlHabT
ナバールに関しては、確かにレナの方が自然だよな。
>>1のリンクにあった、アカネイア戦記見る限りじゃ一回協力してる訳だし、オリジナルの設定かは知らないけど、何かでレナがナバールの捜している姉に似ていたから逃がした、なんてのもあったし
あと、前情報無しの初回プレイじゃあロレンスがシーダなんて気付かないんじゃなかろうか。
116助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 04:00:24 ID:9WLlHabT
ところで、どこかの国限定の縛りプレイしようと思うんだが、一部だと、どこの国が面白いだろ?
アリティア→カイン、アベルゲー。杖使いがいないけど(一応エリスがいるけど)力業で簡単だと思う。
タリス→本命。サジ、マジ、バーツをメインに使いたい。杖使いがいないのが痛いかも。オグマ、シーダ、カシムが育てば(序盤〜中盤はバーツも)力業でいけそうだけど、それじゃあ面白くない
オレルアン→対抗。ザガロ、ウルフ、ビラクを使いたい。でも、この弱小面子で杖使いがいないのは痛い。攻略不可能かも(4章までは、マルス以外で敵を倒して、以後そのキャラは出撃禁止。以下の国も扱いは同じ)
マケドニア→大穴。マチスを使いたい…けど、11章でパオラ、カチュアが出た時点でほぼ楽勝が約束されてる気がする。逆に言うとそこまでが面白そう。7章で詰みそうな気もするけど…ジュリアンもマケドニアだっけ?
アカネイア→本命2。ナイト、勇者、弓兵×2、アーマ×2、司祭とバランスが良い(しかもトムス以外がみんな弱い事が良い。リンダもアカネイアだっけ?)惜しむらくは、最初に仲間になるジョルジュでさえ、すでにゲームの半分近くを消化してる事
117助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 04:37:14 ID:+q4oEmla
剣槍弓魔法全部揃ってるアリティアが無難だろうね。ストーリー的にも
「助けを一切借りず自分達だけで国を取り戻す」ってのも悪くない
118助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 07:38:28 ID:Oc+n0fu/
わたしを すきなようにして
119助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 07:42:56 ID:3DcdNDuT
>>116
アリティアはバランスよい。普通の攻略になる。
2部でも面子はそろっているから、比較的楽だった。
タリスは全体的に守備が上がるので意外にやりやすい。
2部のタリス縛りは5・7・8章がキツかった。3人しかいないしw
以上は俺もやったけど、他はやってないな。

オレルアンは、7章までにロシェが強くなればなんとかなりそう。
マケドニアは、はたしてマチスが4〜8章途中までの一人旅に耐えられるだろうか?
もし厳しいいならジュリアンはマケドニア出身ってことで。それが縁でレナを逃がしたと脳内補完。
アカネイアは、リンダもニーナの手先だからOKじゃない?結構面白そうだけど
成長していない面子で、いきなりスナイパーや勇者の相手をしなければならないのがな。
120助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 07:44:47 ID:8YCjbtoR
>>115
俺初回プレイしかも発売日買いでロレンス説得したけど
その時はただ全ての仲間になりそうなキャラにシーダを隣接させただけだからなぁ…
121助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 09:02:29 ID:Hd8TIufZ
そういうのは民家での会話にヒントがあるんじゃないの
122助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 09:29:04 ID:bZSnRQDC
ワーレン→シーザ、ラディ、フィーナ

\(^o^)/
123助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 10:21:54 ID:WEyirpc1
かわき茶見ながら闘技場は金額で選んでるんだけど盗賊なんて出てこない
これって完全にランダム?

7章でラディ鍛えようと入れたんだけど同レベルの山賊・海賊には勝てない、1レベル上の魔道師には必殺喰らう...
124助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 11:08:18 ID:A6wznyro
>>123
かわきの出現表は使い物にならない

http://www.v--i--a.net/uraryon/fe/fe_monshou/battle/enemy.html
一部載っていない兵種があるけどこっちおすすめ
125助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 12:08:38 ID:9WLlHabT
>>120>>121
攻略サイト、攻略本無し初プレイを前提に考えると…
一応、暗黒竜含めても1部は基本はシーダで話すか、マルスに対して話しかけてくる…それ以外のキャラは戦闘時にそのキャラの名前を言うか(マチス)散り際にそのキャラの名前を言う(アストリア。まぁ前章での会話で出てるから無問題)
で、問題のナバールとロレンスについてはかわき茶亭の会話集を見直したけど、本当にノーヒント(一応、ロレンスは二部の一章の民家でタリスとロレンスの関係が聞けるけど、それじゃあ遅い)
暗黒竜ならロジャーもノーヒント。これは酷い
暗黒竜ならジェイクもヒントが少し酷い。民家で女の子じゃないと…って言われるけど、この時点で女キャラはレナ、マリア、ミネルバが他にいるわけで。
特にミネルバはこの時点では、シーダ以上に移動力があるし
とりあえずボス以外の顔ありにはシーダを近づけることが基本なんですよ、ってことなのか…?

2部も結構穴があった。
126助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 13:13:01 ID:9WLlHabT
>>116
アリティア軍は強過ぎだからねぇ…。個人的には使いたくないんだ。あの面子なら入店禁止くらいを更に付加しないと力押しだけで終わりそうなんだよね。
ストーリー的にはおいしいんだけど…。ジェイガンはもちろんとして、サムソンかアランもしっかり育ててあげたいのが本音だけど
魔法って誰か居たっけ?エリスCC後くらい?
>>117
あージュリアンはデビルマウンテン辺りの出身の可能性が高いから、オレルアンorガルダと見るべきかも分からんね。
FEミュージアムで、一部はその他枠、二部はマケドニアで書いてたからなぁ…エストがアリティアで書いてた辺りくっついた人同士、同じ国で書いてるのな。

リンダはアカネイアで確定っぽいね。勇者、スナイパー対策はハゲの壁+9章でショーゼンから奪ったパワーリングをリンダかボアに使えば、何とかなる…か?
二部でのタリスは無謀だろwwクリアできた?俺は、リフが恋しいよ。リフがいたら、何も書き込まずにタリスを選んでたのにw
二部はマケドニアが面白いかも。
序盤からパオラ、カチュアの力押しになりそうだけど、ウォレンとマチスもちゃんと使ってあげたい
…って言うか、アリティア、マケドニア以外はマトモな数がいないwマルス以外経験値獲得禁止と女キャラ以外経験値獲得禁止のそれぞれで一人キャラでの序盤〜中盤の無双はさすがに飽きた
とりあえず、4章まで来たから、スターロードマチスにならってマケドニアで頑張ってみる(最悪、助っ人のジュリアン使用。3章でばっちり育てたし)パオラ姉さん使いたいし。マチスがへたれたら9章まで通常攻略でアカネイアで頑張るわ
意見サンクス
127助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 13:29:59 ID:XRz6so3Z
2部の6ステージに出てくるナバールは
当時仲間なること知らずオグマで瞬殺しようと隣接させたらなんか不細工なナバールが仲間になったときはワロタ
128助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 13:44:05 ID:QI4TEsI1
>暗黒竜ならジェイクもヒントが少し酷い。民家で女の子じゃないと…って言われるけど、
>この時点で女キャラはレナ、マリア、ミネルバが他にいるわけで。

もしマリアだったらさすがにジェイクやばいだろw
129助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 13:54:35 ID:A6wznyro
>>116
マケドニア系に関して
マケドニア関係者ということで
マケドニア人(ミネルバマリア,三姉妹,マチスレナ)とジュリアンを入れて
1部やってみたことがあったがそこそこ楽しめたよ。

2部だと2章でカチュアウォレンが仲間になり,
かつ1章は経験値0にてクリアできる手段があるので一貫した縛りプレイとして成り立ちそう。
ただ,シスター2人が最後の最後まで仲間にならないのが問題。
レナの弟子マリーシアを関係者に入れるかどうかで難易度調整はできそう。
130助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 14:25:05 ID:9WLlHabT
何度も書き込み済まん…

>>128
まぁ一応、女の子って言ってるからww
>>129
あ、もうやってる人いたんだな。二部面白そうだな。
確かに1章は経験値0で出来るな、言われる迄気付かなかった。他が全員経験値0って言うのが、何か良いよ。
マリーシア投入は俺も考えてた。魔法(CCしないといけないけど)ないと戦略の幅が狭まるし

で、聞きたいんだが…これ、本当にマチスか?
特にリセットした覚えはないんだけど…もちろん、チートも無し
ttp://p.pita.st/?m=c1p9mluv

マチスじゃ、ボスに対して回復され続けてボスは倒せない→アーマーキラーが欲しい→隣の奴から取るか→でも無理→不本意だが増援狩る→力と素早さが全然上がらないで守備ばっか上がる、確か成長率20%だよな?→馬に乗れるトムスの出来上がり
>>124のサイトの成長パターンを見るに、マチスの弱さじゃ戦略的にもパターンA、Bが出にくいのかも知れん…
131助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 14:40:58 ID:A6wznyro
マチスすげぇ…
ワーレンの馬ユニットすでにダメージ与えられないじゃないか
132助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 15:29:06 ID:oHScHD8w
>>126
アリティアの魔道士ならマリクかな
難易度的にカダインって解釈のほうがいいかw
133助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 18:40:55 ID:3DcdNDuT
>>126
2部タリスクリアできたよ。4章途中まではマルスのみで。
ただ1部での禁止事項とした
位置調整&増援塞ぎ&出撃(たまに肉壁)とマリクレスキュー(1部にはないけど)と
武器のある程度の購入(特にメディウス削り用の銀の弓)は解禁したけど。

それでも5章はいっぺんに敵が寄ってきて囲まれるし
7章にはクラスチェンジアイテムをもった盗賊を、計画的に全部シーダに倒させなければならないし
8章は攻撃要員が少なくてジェネラルを倒すのが大変だったw
そこからは結構ゴリ押しで進めた。
134助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 19:44:13 ID:gEQxI0BY
一部でグルニア縛りをしたら16章にならないとロレンスが仲間にならないし、祖父がグルニアにいるレナを入れても15章まで指輪がないし…
グラ縛りの場合サムソンを勘定に入れるなら一部は13章からでたった一人だし、二部では18章からしか…
ワーレン組はどちらも7章からとそこそこいいが一部ではシーザとラディ、二部ではフィーナのみと一部と二部でがらりと違う。仮に3人が一緒に仲間になっても難しいだろうが…
オレルアン縛りは二部だと最終章間近な上ロシェ一人…
135助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 19:57:33 ID:m+5q49hs
>>130
2部3章闘技場で、タウルス持ってたマチスがLV20で守備16になった。
必殺成長の動画にもあったけど
乱数の並びが偏ってるから起こるんだろうね。
素早さの高いユニットに多い、味方攻撃→敵反撃→味方再攻撃じゃ
wkb成長になりやすいってのがちょっとなぁ・・・
136助けて!名無しさん!:2008/07/11(金) 20:29:12 ID:gEQxI0BY
峰様は女の子という年齢じゃない…
137助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 17:28:49 ID:UUoULQPw
ロシェつよいなー
力すばやさ守備HPのパターンがすげえおいしい

一部6章やってて思ったけど、カチュアは初期値が一番低いんだね
レベルは同じなのに、エストにも負けてる
なんか悲しい
138助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 18:44:33 ID:sglKYpXl
だがエストは加入が遅いという最大の問題が
139助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 19:26:35 ID:M1cLfj2m
レベル8のロシェはHP以外レベル1のアベル以下だよカイン
140助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 20:50:23 ID:sglKYpXl
HPと運がネックの上級職をバカにしてるとしか思えないHPしてるけどな
141助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 21:12:03 ID:UkH0fx+/
まぁ、敵パラディンの能力のまま仲間になるからなぁ。
やっぱアレは45人に足りなくなって、急遽数合わせとかだったんだろうか。
142助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 21:17:26 ID:j7ew/BC2
暗黒竜から紋章で成長率が異常に伸びているのがロシェ。
スタッフに気に入られたのではないかな?
143助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 21:28:16 ID:JdfGA0No
ロシェ以外のオレルアンズはもうちょっと強くても良かったんじゃないかな?
仲間にならないし村に行けば帰ってくれるんだし
144助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 21:34:53 ID:M1cLfj2m
ウルフは何故か弱体化。
三馬鹿の変わりに狼騎士団全員集ケツすればいいのに…
ライアンもウォレンもストーリー上必要ないだろうからラディを使わせてくれ。
斧三兄弟が仲間になるならそっちでもいいけど。
145助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 23:06:27 ID:6qc1KuN/
1部アリティアを9時からやって
レナを闘技場のやつと絡ませてレベル20にして
パラディンになったカインが闘技場で15になって
ナバールが闘技場で14になって
ドーガもCCできるようになって
シーダも北の増援の相手させてたらレベル20になって
レベル12のマルスを闘技場へ突っ込んだら海賊にぶっ殺された
うわああああああああああああああ俺の4時間!
146助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 23:11:58 ID:1tNOuPc+
?もう一度やりなおせばいいんじゃないか?
147助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 23:14:59 ID:UkH0fx+/
ああ、いつもの事だしな。
148助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 23:27:20 ID:mLmf5vrK
俺が同じ状況だったら「しゃあねえな、次はマルスから闘技場に突っ込むか」くらいにしか思わん
というかマルスなんて闘技場入れないけどな
149助けて!名無しさん!:2008/07/12(土) 23:40:12 ID:QiTrSNJ+
>>144
あんまり一部登場キャラばかりだと世界が狭くなるなるから
重要キャラでもなければ入れ替わりがあったほうがよい
150助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 00:30:53 ID:f9iyZmXN
マケドニア縛り1部終わったぜ
後半は三姉妹の影響で(って言うかパオラとカチュア加入の11章の時点で)女キャラ限定プレイのユニット数削減みたいな感じだったけど、結構楽しめた。
マチスは技が低かったせいか、オーブ持たせたら必殺上がりが全然無くて下馬でも魔防14(その内の2はSナイト時代でたまたま上がった)まで育ったwwみんな、マチス使おうぜw

2部マケドニアの前に9章で残してるから、アカネイア縛り始めるかな。愛着あるキャラがリンダくらいしかいないのが辛いけどw

>>145
それでも、気が付いたら翌日に始めてるのが紋章クオリティ。
聖戦も嫌いじゃないけど、イチイバルの取り忘れに気付いた時は1週間は放置しちゃったからなぁ…。まぁ1章3時間と考えて、序章〜3章の4章で合計12時間くらいが無駄(結局取らずにクリアしたけど)って言う時間の差はあるけどね
151助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 04:31:27 ID:kJbsxA4g
寿やマリーシアはいなくても話に大きな影響はない気がする。
得に寿は一部で既にマリクがエクスカリバー継承していたからグレてガーネフに協力してカダインのボスにいてもいいだろうし。
というか奴は一部では何をしていたのだ。
152助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 05:32:47 ID:LcxcspTN
どっかの小説では先生にカダインの留守を任されてたし、まあそんなとこだろう。
153助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 05:46:31 ID:kJbsxA4g
新暗黒竜にはサイドストーリーがあるらしくて二部はないらしいからマリクがいる場合呼び出して決闘イベントでもあるだろうか。
154助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 10:49:52 ID:5ZCAvWYP
会話はあるかもしれんが一部で戦う必要はないかと
一応、もしかしたら紋章を出す場合も考えて二部を少しは辻褄を合わせるだろうし
155助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 11:09:52 ID:TMGZF6ff
>>145
一部のアリティア闘技場はあんまり使わないけどなぁ。
やるならカミュのとこじゃね。マルスは特に。 
闘技場での敵の成長率は半端ない。
156助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 11:49:42 ID:yodTDO2m
闘技場でのwkb率も半端ないしな…
157助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 14:08:40 ID:GsH1fkkn
普通に考えたら、売れた時のために紋章に繋げられる作りにするよな
シーマとかエルレーン辺りは一部で顔見せしておくとぐっと深みが出るし、出てくるかもな
158助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 14:12:04 ID:GsH1fkkn
DS版では兵種変更が可能らしいが、実は暗黒竜でも可能だった!


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 07:34:12 ID:sRh+ontj
先日始めたFC版でバグってドーガがPナイトになったのはDS版とシンクロしたのか
移動力5の固いPナイト、空を飛べるのはいいんだが、弓に弱いんで微妙に壁にならないorz
このまま進めたらDナイトに転職できるのかなぁ
消えなかったら試してみよう
159助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 15:24:47 ID:baI3MDuT
暗黒竜が共鳴したか・・・
160助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 16:28:34 ID:kJbsxA4g
ニルファではミネルバ声のキャラを受け入れるか拒絶するかの選択肢があり、受け入れると仲間になるが
続編のサルファでは拒絶してその女が死んでいる場合のルート前提だし。
 
二部では三井の顛末はいらないし(一部で仲間に加えても三井の乱を起こすなら二部ではガーネフに洗脳されたことにすればいい)、
シーマが一部で仲間にいても二部に大きな影響はないし。
もし踊り子がいるならワーレンでフィーナをサイドストーリーでナバールかラディ辺りで仲間にできるようになるかも。
ただフィーナが暗黒竜時点で座長に不信感を抱いていないと不自然になるし
そもそもその時に踊り子だったか、ワーレン出身なのかというのが不明だし…
まったくの新キャラが踊り子になるかもしれないし、それ以前に踊り子自体ないかも。
 
はたして新暗黒竜ではどれだけ紋章以降の要素があるか…
161助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 16:44:22 ID:Ahk0FoCW
何の脈絡もない洗脳ネタは安易だから嫌だなあ
ハーディンみたいな、嫉妬の感情がちゃんとあってそれが
闇のオーブで強められたみたいなのはいいけど

紋章キャラは仲間にならずに顔見せぐらいじゃないかなせいぜい
162助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 16:46:12 ID:1jipb5LZ
ウォレンは出ても良いんじゃないかな
あの扱いは可哀想過ぎる
163助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 18:18:07 ID:qaZr8SF5
リンダが踊り子になります
164助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 18:31:05 ID:CNVhTE1Q
フィーナはレイピア使えることから王族出身説もあったりするからな。
ウォレンは正規兵じゃないからちょっと無理じゃないか?
出るとしても民家で助言するぐらいだろ。
165助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 19:02:54 ID:LqUluAL/
>>164
シーダ
ハーディン
ミネルバ
166助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 19:22:09 ID:f9iyZmXN
>>160
7章まで行くと民家でフィーナの所属していた一団にあって兵種変更で一人だけ選択出来るようになる、とかじゃね?
そして、兵種変更でリフを踊り子に…ダロス、ロジャーも…
ベック、ジェイクはイケメンになりそうだから、まだマシかも知らん
167助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 19:29:42 ID:kJbsxA4g
レイピアは武勇を好む者には好かれないらしいからハーディンや峰様は使えなくても不自然ではない。
ゲーム中のセリフを考慮するならマルスとユベロとミシェイルしか使えないことになる。
ユベロは魔法系だしミシェイルは未知数。ハーディンは王弟と言われてるが王子とは一言も言われてない。
フィーナは実は王子で、何らかの理由で女装しているということを考えるのは行き過ぎだろうけど(4コマで女装ナバールがレディソードを装備出来た)
ゲーム中のセリフに嘘があると峰様はきれいでも優しくもないということになりかねん。
どうでもいいがリンダを最初踊り子だと思っていた。さらにどうでもいい話だがネフェニーを天馬騎士系だと思っていた。
 
ガーネフはかつてオーラをミロアに取られたために狂ったから
同じ境遇のエルレーンと同じものを感じて利用してもそんなに不自然ではない。
168助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 19:41:56 ID:42yJmdpK
ミネルバやハーディンは一応扱えるけどあえて使わないんだと思う
実践向けじゃないって設定だし
169助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 19:42:31 ID:DUaSoQFX
不自然ではないけど戦う必要性もないと思うよ
ぶっちゃけそこまで紋章とかの設定を捻じ曲げてまでする価値のあるイベントじゃないし
170助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 19:49:18 ID:LqUluAL/
>>167
王弟って立派な王族じゃないか
仮に兄に子供が居なかったら
必然的に後を継がないといけないんだし
マルスだって紋章設定だとアンリの弟の子供だし
171助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 20:01:27 ID:kJbsxA4g
>>170
兄に子供がいないのに弟は思いっきり婿入りしましたが。
 
そもそも王弟と王子の違いが分からん。
おそらく王になった奴に兄弟がいた場合そいつは王子・王女と呼ばれなくなるのかもしれない。
そして王の子供が王子・王女と呼ばれるとかかも。
172助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 20:02:34 ID:x8tv3Zr3
王の弟と王の息子の違いがわからないとな
173助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 20:04:07 ID:uB4TMnnA
>>171の言いたいことがわからない
174助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 20:12:19 ID:kJbsxA4g
俺フルボッコwww
要はハーディンは何故王子と呼ばれないのかということ。
 
ところで新暗黒竜は職種変更可能らしいが専用クラスはあるのだろうか。
175助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 20:16:06 ID:x8tv3Zr3
いや、だからさ…
176助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 20:20:46 ID:kJbsxA4g
すまない、先代王が王であった時は王子と言えるが今の王は兄貴だから王弟になるという考えに何故か全然結びつかなかった。
そんな馬鹿兄貴以上に馬鹿な俺は、自信は嫁を取らず子供を作らないのに弟を婿入りさせたオレルアンの行く末を案じているよロシェ…
177助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 20:47:26 ID:B6dOsRrN
はて、オルレアン公に子供が居ないって、どっかに出てたっけ?
あと、子供が実際に居ないとしても、それならハーディンがニーナに二人以上生ませて
後から生まれた方をオルレアンに寄越せば良いだけだろう。
大公家なんだし、それで問題は無い。
178助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 21:12:57 ID:9vevA8pl
おお! あなたはやはり
うわさどおりの方だ▼

わしは体が弱い上
子供も おらぬ
たのみとした弟のハーディンも
このようなことになってしまった▼

マルス王子よ どうか
わしにかわって オレルアンを
守ってもらいたい
王子に全てをゆだねたいのだ▼

そのしるしとして あなたに
この宝玉をさしあげよう▼

これは 持つ者に不思議な
生命力を与える魔法の宝玉▼

旅の商人から 大金を出して
手に入れた物だが きっと
何かの役に立つだろう▼

これっぽいかかな
179助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 21:16:08 ID:B6dOsRrN
なるほど。

……しかし、今こうして見ると、命のオーブが手に入ったのって、ホントただ運良かっただけだなぁ……
こんな行き当たりばったりな王子様にチキ預けちゃって、本当に良かったんですかガトー様?
180助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 21:17:12 ID:C8CJw6RR
>>145だけど
今日やり直した
結局ドーガとサムソン?にホースメンがクリティカル連発させてきてやられました
で今城内なんだけど
ジュリアンが変な魔法とてやりで死んだ以外は今のとことくに支障なしです
181助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 22:06:07 ID:LqUluAL/
>>179
命のオーブなどまだマシなレベルでしょ
星の欠片と大地のオーブに比べれば
182助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 22:08:35 ID:wbJdDic4
んなこと言ったら光のオーブ借りに旅立ったのにたまたま星のオーブ貰えたのだって
RPG的に考えればアリティアに戻って「よし、ほしのかけらを探そう」が普通だ
183助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 22:18:50 ID:B6dOsRrN
あ゙ー、いや、欠片はほんとにとんでもない偶然から揃っただけだが(なんでピスケスだけあんなとこに……)
一応、ガトー尋ねた時点で揃ってたんだし、大地は一部からずっとアリティアに保管されてたんだろうし
闇はこれから取り返しに行くとこだし、で、4つは既に入手済みor入手予定だったんじゃん。

でも、命だけはサッパリ行方分からなかったのに、ガトーは
オーブ揃わなかったら発狂しちゃうから気をつけてねん♪
などと言いながらチキ預けてくる訳で……
184助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 23:00:45 ID:bPnOhIZm
オレルアン王が出会った商人はガトー様説を唐突に唱えてみる。

当初の予定では普通にマルスに会って渡すつもりだったが、なんかそのへんで見かけたオレルアン王が
都合よくマルスに会いそうだったので、それとなくマルスにあげるように言って高く売ったとか。
そりゃあガトー様といえどお金は必要だろうし。
185助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 23:08:19 ID:2zL4iOvN
>それとなくマルスにあげるように言って高く売ったとか
ガトー酷すぎwww
186助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 23:38:26 ID:GsH1fkkn
おお! あなたはやはり
うわさどおりの方だ▼

わしは男色家ゆえ
子供も おらぬ
たのみとした弟のハーディンも
このようなことになってしまった▼

マルス王子よ どうか
ロシェにかわって わしを
守ってもらいたい
王子にからだをゆだねたいのだ▼

そのしるしとして あなたに
この金玉をさしあげよう▼

これは 持つ者に不思議な
生命力を与える魔法の宝玉▼

旅の商人から 大金を出して
尻に入れた物だが きっと
何かの役に勃つだろう▼
187助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 23:42:58 ID:kJbsxA4g
ドラクエ3のイエローオーブも入手経路が御都合主義だ。ただあれは人から人へと渡って行くという設定があるが。
さらに唐突な説だがリストラされたジェイクが入手し、秘密の店の店員(?)アンナさん経由でオレルアン王
(小学館の小説ではフルネームは確かグローディン=ルイ=オレルアンだったはず)
に行ったとか。
あと、もし星のオーブが砕け散って砂漠の砂の中や海底深くとかに飛んで行ってしまったらどうしようもなかったな。
それとカケラ自体は魔法とかで何となく程度でも場所が分かるかどうかが気になる。
188助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 23:44:32 ID:DzKUj89U
>>184
そういうことならチェイニーの方が有り得そう。
変装は得意だし。
189助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 23:45:14 ID:x8tv3Zr3
おお! あなたはやはり
うわさどおりの方だ▼

わしは男色家ゆえ
子供も おらぬ
たのみとした弟のハーディンも
このようなことになってしまった▼

マルス王子よ どうか
ロシェにかわって わしを
守ってもらいたい
王子にからだをゆだねたいのだ▼

そのしるしとして あなたに
この宝玉をさしあげよう▼

これは きんのたま
おじさんの きんのたま だからね!▼
190助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 23:51:34 ID:f9iyZmXN
言われてみれば、命のオーブはかなりの偶然だったよな。オレルアン王が買ったことを忘れてても、おしまいだったしw

それとジョルジュ、ミネルバはともかく、サムトーが星のかけらを持っていた事もかなりの偶然だと思うw
ラングから雇われた時に前金として(宝石みたいな意味で)渡されたのかも知れないけど
191助けて!名無しさん!:2008/07/13(日) 23:59:02 ID:kJbsxA4g
>>188
なら直接渡せよといいたい。まあマルスと会うハメになったのは売った後かも。
もしくはチェイニーはマルス(というか人間)に関わりたくなかったのかも。
ちなみにチェイニーとオレルアン王は面識がないはず。
192助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:04:26 ID:PYhIg0+e
サムトー「マルス様!お願いだから俺の5ヶ月分の給料を持ってかないでえぇ・・」
193助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:13:29 ID:HnCnlQ2g
オグマが一部11章のボスをちくちくしてる途中にクリティカル喰らって死んだんだけどどうしようか
またリセットしてやり直すのもめんどくさいが、初プレイで人死にを出すのもためらわれる
194助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:20:12 ID:+p2nv65A
>>192
マルス「あ、ごめんこの剣ももらっていくね」
195助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:22:09 ID:PUAQWzoq
心の赴くままにどうぞ。

大丈夫、オグマ死んでも、アストリアを繋ぎにサムソン加えたり
13章の増援でラディを促成栽培したり、ソシアルを一人増やしたり
代わりはいくらでも居る。
196助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:24:35 ID:HnCnlQ2g
>>195
ストーリー的には大丈夫?
197助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:30:04 ID:SrUYFxmD
死んだのがオグマだけでかつ今までに仲間になるキャラ全員が仲間なら
誰も死なさず19章でオグマを復活させるべし。
それ以外なら無視だ。
198助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:30:21 ID:+p2nv65A
>>196
ストーリー的にはオグマが死んでも二部でオグマの役がサジになるくらいなので問題ない
199助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:36:29 ID:HnCnlQ2g
>>197
????
200助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:41:51 ID:MFE0rxBE
197さんは完璧な回答をしてくれてるのにわからないのかこのアホが
誰かネタバレ全開で教えてやれよ
201助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:42:02 ID:RTVXqkYG
面倒ならそのまま進めていい
最終マップ手前で死者を生き返らせることができる(ただし、一人だけ)
という事でしょ
202助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:47:25 ID:SrUYFxmD
ロレンス説得のヒントは第二部…
なんで初心者のために一部16章で言わせなかったのだろう。あれじゃ今更すぎる。
ロレンスはマルスで説得すると自爆するのでシーダで説得すること。
203助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:49:59 ID:HnCnlQ2g
>>201
そんな裏技があるんだw
じゃあそのままやろ
たぶん全員仲間にしてるし
204助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 00:56:05 ID:PUAQWzoq
裏技じゃぬぇー!


待ってるのが面倒臭くなってエリス様動かしたら増援の火竜に焼き払われました

となるに10ペリカ。
205助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 01:49:08 ID:oWuRmzb+
アストリアは使ってみると意外に使える。必殺上げでもガンガン力が上がってくれるからオーブ、ドーピング無しで力カンストも夢じゃない。HPも上がり易いし、ドラゴン殺し役には良い。まぁ普通は、オグナバラディ、下馬強ナイトで十分だけど。
期待値的にもアストリアの方がサムソンより強いんじゃね?オグナバラディには届かないけどね
更に守備脆いのと初期値がその時点にしてはやや押され気味なのが欠点かも。

そういう訳で、>>193は復活させようと思った時には、ラディが傭兵エースでオグマ(笑)に、なってるに10ペリカ


そういや、エリスはともかくユミナがオームを使えるのは何でだろ、何か伏線在ったっけ?
別にマリーシアのレナの弟子設定みたくエリスの弟子でもないし
206助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 02:10:32 ID:PUAQWzoq
アストリア使ってミディア使わないと、なんか損した気になるから。
あと、4回ほど20まで育てたが、その中でノンオーブで守のあがった覚えが3回くらいしかないから。
……まぁ好みの問題です、でもサムソンの方が安心して見てられるとは思う。

オームは……伏線の類は無かったと思うが。
まぁ、アレもバルキリーと同じ神器なんだろうし、政略結婚してる内に聖痕が拡散したんじゃね。
207助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 04:41:05 ID:0H/DSt1j
上級加入のHP力運は下級にはどう頑張っても勝てないからな
でも1部はアストリアとミディアの相互支援が良い感じに役に立つし
2部はサムソンとシーマ組み合わせればウハウハになれる
やっぱり傭兵系は優遇されてるよ
208助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 10:30:45 ID:c+WWlgnB
サムソン・アストリアは、力が13〜15くらいになってくれれば
闘技場でそこそこ稼げる。
例の動画を見てから、壊れた剣で頑張って力あげてる。
209助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 10:43:07 ID:7M47BXQS
ユミナとエリスの共通点といえば、王女ってことかな
210助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 11:37:28 ID:SrUYFxmD
小学館の小説(聖戦発売前後に出たはず)ではマチスとレナのファミリーネームが『クロード』だったが多分何の関係もないだろう。
あと裏設定でカシムの妹にリーンという名前のキャラがいるがそれも関係ないだろう。
 
アカネイアの神器はユグドラルの神器とは違って血が使用条件に含まれていないかも。
メリクルソード、グラディウス、パルティアはその系統を装備可能なら武器レベルさえあれば誰でも使えるし。
それよりも二部でオームの使用回数が何故5回に増えたかが気になる。
大切な人を一人だけ…というような重みが少ない。
211助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 11:43:18 ID:TUw7+icz
終章の説得要員を鑑みてじゃなかろうか
212助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 12:15:05 ID:fawkl8E+
アカネイア三神器はただのスゴイ武器じゃないか?
神殿に飾ってあったのを盗ってきただけだし。
213助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 12:31:52 ID:tPLZzt4T
メリクルはオーブから作られたって聞いたことがある
竜族が大事に保管しておいた武器なんだから相当なものだと思うぜ
214助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 12:36:16 ID:DtSEeXiE
ただのスゴイ武器ってマスターソードのことじゃないか?
215助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 16:20:14 ID:6AzR2lQV
銀の斧のほうが凄い
216助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 16:38:08 ID:lgganhOf
売値5000てどれだけ銀使ってるんだよって話
217助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 17:53:50 ID:BSd2vJOD
銀の斧は説明からして換金アイテム同然だしな
218助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 18:11:04 ID:0H/DSt1j
暗黒戦争時代はブルジョア都市ペラティで強奪するしかないからな
そりゃ高価だよ
219助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 18:14:47 ID:HJjYsFey
設定資料集には装飾が施されてて芸術品としての価値が高いって書いてたな
220助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 18:25:14 ID:+p2nv65A
DS版でも換金アイテム扱いなんてことはさすがにないよな・・・
221助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 18:28:04 ID:YspK9nWM
ぎんのやりと重さが一緒で威力は15っていう。武器としてもかなり強いよな
222助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 18:37:09 ID:xFCnv57m
DS版は3すくみあるから斧カワイソスにはならないと思うけど
223助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 18:41:26 ID:bBjygJdq
銀の斧は命中が斧系武器の中で最大(90)なのがいいね
224助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 22:31:50 ID:RTVXqkYG
2部では完璧なる換金アイテムでショックだったわ
斧使いがそのうち出てくることを期待してとっておいたのに
225助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 22:50:32 ID:pV4+YTav
銀の斧は発掘時にBボタン連打でより美味しく頂いたなあ
226助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 22:52:31 ID:C/FRfe0e
外道が
227助けて!名無しさん!:2008/07/14(月) 22:59:44 ID:WVn3Vnb+
ハマーン売るのが勿体無くて跳ね橋の鍵255個、は誰もが通る道だと信じてる。
228助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 03:29:54 ID:RRW3cZyZ
何を言ってるのかさっぱりだぜ
229助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 06:43:21 ID:nhFKOgw3
つまり二部の三章で68000ゲットてこと
230助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 08:49:49 ID:Lim/QYKP
いや、それとハマーン売るのが勿体無くては繋がってないだろ
ハマーン売ったりなんかしなくても裏技使わない人は沢山いるし
231助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 09:17:46 ID:LmiPRlvT
金ほしいからハマーン売る必要があるって事じゃない?

あの裏技でドーピング増やしてウェンデルやバヌトゥ無双したら
めちゃくちゃ萎えたから以後封印だわ
232助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 09:42:21 ID:qbnljhdz
タウルス・ジェミニ持たせてセシルとロディに
闘技場で頑張って稼いで貰ってる。
司祭の指輪が足りないんだよね・・・
はねばしのかぎ増やした方が効率いいのかなぁ。
233助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 12:24:52 ID:3/nB1YV3
ハマーン売ってまでそこまで金がほしいかなあ。
234助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 15:43:56 ID:y3GdLyNJ
マムクートプリンセスでさ・・・
リカードとナバール二人で宝あさらせてたんだけど
スナイパーを倒せなくてリカードが死んだ・・・・
オーマイトレジャー・・・・・・・・
それだけならまだいいけどジュリアンがとうの昔に死んでるのが痛い
235助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 15:44:59 ID:VLSTJ7QS
王子がいるからおk
236助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 16:16:35 ID:pbYh5QtP
歩く扉のカギが二人とも死んだか…
まあ後で一人生き返るから最終面では問題ないな
237助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 16:48:14 ID:LmiPRlvT
扉の鍵安いし道具屋で買い込めばおk

宝は盗賊王子居るし
238助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 20:22:49 ID:RSryz7wu
扉の鍵という便利なものがあるんだったね。
それさえあればCCできない盗賊なんて使わなくても何とかなるな
239助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 20:56:45 ID:TzfpBq8T
>>232
でも飛竜の鞭は買わなくても余る不思議
240助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 21:12:12 ID:vgGUTpJJ
ドラゴンは弓だけじゃなく魔法にも弱くなるからいらね
241助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 22:09:01 ID:V3mI+Um/
CC後にバルゴとタウルス持たせれば(0.03+0.3+0.05)×19=7.22で降りた状態でも魔防維持出来るし乗った状態だと移動力アップが見込めるけどこうならないのが現実なんだよなぁ。
242助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 22:39:59 ID:3clYnxiP
>>233
転職アイテムがそのマップで買えるじゃん
だからだよ
243助けて!名無しさん!:2008/07/15(火) 23:54:56 ID:indQ3DAj
やっと一部の13章まできたが
あれっドーガがいない・・・

バグで消えた?それとも前回出撃時に死んだの気づかずに
クリアしたのか

ああ・・・ノーミスでクリア目指してたのにもう何度目の絶望か・・・
244助けて!名無しさん!:2008/07/16(水) 01:49:38 ID:IJhYnjv0
今まで気にしてなかったのだけど,
オーラって敵の地形効果無視ってあるっけ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3972957の7:09あたりで
玉座に座っているボスにも関わらず命中100だった
245助けて!名無しさん!:2008/07/16(水) 03:16:01 ID:R2DB9+Og
オーラっつーか魔法が地形効果無効?それとも玉座だけ?
246助けて!名無しさん!:2008/07/16(水) 03:36:20 ID:IJhYnjv0
すまん魔法全般が地形効果無効だった
勘違いしていたみたいだ
247助けて!名無しさん!:2008/07/16(水) 11:48:23 ID:iiWvuM73
まあFC版だと魔法はどうあがいても命中100%にできないからいまいち信用できなかったけど
(魔法命中率の計算式が、【魔法の固有命中率-相手の運】だった)
248助けて!名無しさん!:2008/07/16(水) 15:01:25 ID:Znpgsdrg
>>247
相手の運はほとんどがゼロだぜ、FC版は
闘技場は例外
249助けて!名無しさん!:2008/07/16(水) 16:12:37 ID:alM3J20Q
暗黒竜は魔法が完全に固定ダメージだから微妙に使いにくい気がする(レベル上げの時とか)敵リザーブも無制限だし下手すると武器の無駄消費に成り兼ねん
敵が大勢で、壁役をいたぶってくると異様に強く感じるけど、こっちは魔道士をそんなに出撃させる余裕もないし、他の間接武器の方が大抵期待値も良い。
13×2のトロンは強いけど、一ヶ所でしか買えないし、持ち物整理のシステムも使いにくいし…。まぁ回復にしろ攻撃にしろ紋章の力上乗せって仕様が強過ぎたと言うべきかも知れない
命中率が信用できないとは言え、手槍も中盤の時点で無くなるし、弓兵が二人は欲しいかも(最後の武器屋に弓は無いけど)そしてCCを考えるとトーマスに要る子疑惑が…

持ち物システムとかドラゴンの仕様とかシスター(僧侶)の成長率と成長の仕方…こうして考えてみると、紋章って結構上手くリメイクされてると思う。斧の不遇とオレルアンズ以外は
250助けて!名無しさん!:2008/07/16(水) 19:45:46 ID:4dFHRkzZ
ロシェだけパワーアップでウルフはパワーダウン…
マリアだって弱さは変わらんし…
盗賊は武器レベルが上がるようになったがマニュアルも買えるように…代わりに魔除けやブーツが消えた…
251助けて!名無しさん!:2008/07/16(水) 21:01:30 ID:naiZhPo4
やっぱり暗黒竜でマニュアルが1個しかないのは盗賊とコマンドのサンダーソード使用時のCGを作りたくなかったからですか
252助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 00:36:08 ID:TQn4JjD0
GBAの玉座に魔防+5効果と状態異常回復効果があるとか、
暗黒竜メディウスに魔法無効とか、ちょいちょい発見しにくいのあるよな
2部の火竜の墓場の、城門横の城地形も、表示は回避0%だけど、
実際戦闘してみると+30%だし、ピスケス宝箱は城内扱いだし。
253助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 00:46:20 ID:mo7Rn065
>>251
birakuの価値を高めるためです
254助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 01:32:07 ID:6RbEPFIC
暗黒竜には魔法が通用しないしファルシオンは操れないのに
ガーネフはメディウスを蘇らせた後どうするつもりだったんだろ
一部で死んだら征服とかどうでも良くなって、ただ滅ぼしたいだけになったんだろうか
255助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 01:32:14 ID:pYMBJa0m
>>252
氷の大地の城門横も+30%あるな
あと2部10章入り口の階段地形も
256助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 02:07:28 ID:P/IYFBYL
>>239
使えるのは3姉妹とシーダの4人なのに
2部ではなぜか5つ取れるんだよなw
257助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 04:11:23 ID:wB2mgbFc
取り逃した場合の予備…って訳でもないしな〜
258助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 05:37:44 ID:wm2cTnCx
二部の昇格アイテムはただの蒐集品にしてる
使わんでもみんな十分過ぎるくらい強いし
キャラのイメージ大切にしたいし
259助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 06:54:12 ID:ISPuviL8
>>256
一応ミネルバの分だったということかな?
260助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 16:34:23 ID:dY6HZWVb
>>244
うちのリンダはミス→手槍反撃で
よくお亡くなりになってたんだけど(涙
261助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 17:07:06 ID:mo7Rn065
>>260
そりゃ地形効果無視と命中率100%は=じゃないからな
262助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 18:20:35 ID:B7D7l6rD
現在VCでプレイしているのですが、お聞きしたいことがあります
一人のキャラクターにいくつも武器を持たせることができますが、
それによるデメリットはないのでしょうか?
例えば重くなって命中率や回避率が落ちるなど・・・
FE初めてなのでよろしくお願いします
263助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 18:29:36 ID:uYrh7zQF
ない
264助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 19:54:18 ID:glgKuFRy
死んだら持ち物全部なくなるよ!
俺のリカードはCCアイテムやらなんやらもったままスナイパーに射抜かれたよ・・・・
265262:2008/07/17(木) 20:16:53 ID:B7D7l6rD
>>263,264
どうもありがとうございます

SFC版はテンポや操作性が少し気になりますが、
DS版は動画を見た限りその辺は良くなってそうですね
楽しみです
266助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 20:28:59 ID:UTOem1AG
…………そういえばWiiってそんな機能あったなぁ、と今更気付いた俺。
どーりで今になって初っぽい質問が多い訳だゼ。
267助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 22:26:11 ID:/fL0Dew2
アカネイア縛りクリアしたぜ
暇な人は是非やって欲しいくらいゲームバランスが良かった。リンダとトムスがややバランスブレイカー気味かも知れないけど…
ドーピングほぼ無し、オーブ無し、闘技場無し、ワープ無しで十分クリア出来た。
傷薬、魔道書、銀の弓、手槍、扉の鍵が不安だけど、アカネイア勢加入までは斧をメインに使って以後入店禁止付け加えてもいけるかも…(最悪、扉の鍵は初期レベルのジュリアンとリカードで代用)

惜しむらくはリンダに9章のショーゼンの落としたパワーリングを使った事と10章で位置調節ユニットを使った事と11章で盗賊の逃亡を防ぐ無装備ミネルバを使った事なんだよなぁ。こうでもしないと救出とか宝が無理そうだったから…
宝を諦めても良かったんだけど、何か勿体無くて…シルバーカード無くてもお金は足りてたし、ブーツは使ってないし、リンダの力も期待値以上に成長してCC前に19あったから、以後期待値通りならちゃんとカンストしただろうけど

最終パラメーターはこんな感じ
ttp://p.pita.st/?7k8jbuef

あれ?こいつ等、もしかして強くね?
268助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 23:25:53 ID:Ipa7H21+
クリア不可回避以外で縛り無視して妥協してる時点で
縛りプレイとは呼べない罠
269助けて!名無しさん!:2008/07/17(木) 23:58:29 ID:o1ALU9bQ
縛りプレイ初めてなら宝諦め切れないのは分かる
270助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 00:37:58 ID:qxuGiTwq
徐々に難易度上げていけばいいじゃないか
そのうちもったいない性は消えるさ
271助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 00:49:36 ID:PRRtIy/1
リセット禁止でいいよ
272助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 00:55:20 ID:NdXqKK+9
DSでもペガサスナイトの上級はドラゴンナイトなのかな
273助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 07:25:23 ID:Jur9RbnE
12章の盗賊は魔道士隊を一掃したあとに
ミディアを走らせれば間に合わないこともない。

宝より経験値が勿体無い。
274助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 08:42:57 ID:a+Em9Rad
もったいない性の人はそもそも縛りには向いていないんだよな。技量とは関係なく
ドライにならないと勤まらない、それが縛りプレイ
275助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 09:08:54 ID:4nZHXP08
つーか、縛り条件の下でのクリアが目的なんだから、
クリアに必要不可欠なモノ以外全ては無駄なんだよ。
紋章は全員初期レベルでクリアした偉人が居るんだから、経験値なんて要らない。
そういう考え方に思い切ってシフトチェンジしなきゃダメ。
勿体無いっていう考え方をすること自体がそもそもマイナス。
勿体無がって本末転倒な方が圧倒的に勿体無いぜよ
276助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 09:22:54 ID:qxuGiTwq
んなこといきなり言われたってケチ性な奴は割り切れないもんさ
まずは縛るとどうなるかを体験する、次は反省を活かせばいいじゃないか
やり込み精度ってのは何回もやって改善していくんだぜ
277助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 09:34:03 ID:4nZHXP08
そうだな
オレは最終目標を示したのだ
目指すべきところがハッキリした方が
やりこみ精度の向上の効率が良くなることには異論はないだろ?
なにをどう反省するかっていう指針無しに反省なんて出来ないぜよ
278助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 09:58:05 ID:CUiLF4OU
意見サンクス

縛りは初じゃないけど、たとえ使わなくても、店に売ってない物だと異常に惜しんでしまうんだよ。FFなんかだとエリクサーなんて後で買えるからってガンガン使うんだが…
経験値はそんなに惜しんでないな。12章で魔道士の増援塞いで、増援狩り忘れてたくらいだし。最低、このくらいのステータスは欲しい、ってパラメーターに全員達したら後は杖の無駄振りせずに時間的な効率重視して適当にリンダに無双させてたくらいだ
まぁ今見直したら結構穴が在った。10章のアーマを一体辺り一ターンで倒す為に仕方無くリンダにパワーリング使ったけど、確かオーラでも一撃だったと思う
オーラは結局惜しんでメディウスに二発打っただけなんだよなぁ…トロンも使わずに終わったからねぇ…
入店禁止、完全ノードーピング、他ユニットは説得要員以外禁止でやり直すかな。
279助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 10:17:40 ID:4nZHXP08
ニコ動の現地調達とか持参品縛りとか見ると、
非売品アイテムなんてただの飾りだってことがよくわかる
最終的に使ってなかったアイテムなんて、
はじめから無かったのと同じなんだからさ
持ち腐れ以上に勿体無いことは無いと思うんだ
280助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 12:06:51 ID:Xgsoxy8W
>>249
紋章は普通に糞リメイクな訳だが
君自身も言ってるように魔法が強すぎるだろ
281助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 12:27:11 ID:163OMR2U
二部に出てくるリザイア以外は言うほどじゃないと思うんだが
物理より強くなるのはかなり終盤からだし、殆どただ威力が強い弱いの上位下位互換でしかなかった暗黒に比べ、
ドラゴンや飛兵相手に武器を選んで使い分けが可能になったのはデカイ

しかしアタッカーとしては強力無比だが受けゲーの紋章では魔法使いを前線に出すのは難しいので
物理兵みたいに数人を相手にするのは無理。やっつけ負けが実は傭兵以上に怖いユニットだしな

敵の場合は力が低いから聖水購入しとけば弓兵で地雷できるし対抗策はいくらでもある
まぁ具体的なレス書かない人間にレスしてもしかたないが
282助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 12:28:07 ID:NHfXPYEM
リザイアすぐぶっこわれちゃう><
283助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 13:13:25 ID:RNadkgVa
2部の2章が超えられねえ・・・・・・
このソフトを手にしたのが小学生のころ
今大学生・・・・・・1部もまだクリアできてない
284助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 13:16:24 ID:+MHdSnof
>>283
すごい人だとアラン一人でもクリアできるし、誰も倒さないクリアもできる

てか最初は好きにプレイすればいいよ
自分も初プレイはナバール殺したし
285助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 13:40:36 ID:L0S030Wk
クラスチェンジでLV1に戻る仕様とドラゴンキラーの攻撃力以外はそこそこ良バランスだと思う
あとは星のかけらの成長率ボーナスを加算ではなく底上げに変更するくらい
286助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 14:14:18 ID:4T/D+Tm/
>>274
俺は勿体無い性だけど、縛りプレイする際にはその感覚は完全に消える。
なんつーか俺の中では勿体理由ってのは自分の美意識によるものなんだよな。
要するに、使用回数が1でも減ってるのが許せないとかそんな感じ。
で、縛りプレイだと俺の美意識は「とにかく使えるものは全て使って合理的にクリアを目指す」になるから使えるものは何でも使う。
287助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 19:07:25 ID:lYGvDUdW
紋章はドーピングやら星のオーブで力守備20の魔法系作っちゃうとチート級だな
そうでないなら軒並み力成長低めだしそこまでバランスブレイカーでもない
288助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 20:02:53 ID:Zj8l9KDd
>>281
紋章ってFEの中だと敵が一番纏まって動かないんじゃね?
暗黒竜より増援のいやらしさが減っているし
聖戦は部隊事に攻めてくるし
トラキアも妙に大軍でくることが多いし

つまり各個撃破でほとんど十分だから
あんまり耐久の低さが弱点になるとは思えない気が
289助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 20:30:13 ID:qxuGiTwq
紋章はきちんと計算すれば問題ないようにできてる
魔法は術者の力と耐久を低くすることでバランスをとってる
290助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 21:16:44 ID:rYRMD36G
各個撃破でいいんだよ
最近のこんな糞ダンゴみてえな状況で対処法も糞もあるかよ

ワーワ-!
     弓  ⇒  
弓  剣  竜  ⇒
 槍 理  弓   ⇒     俺
光  斧 斧  ⇒
        ⇒
291助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 21:20:50 ID:wLUR+v8q
強キャラ無双以外の解が浮かばないな
292助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 21:32:01 ID:PRRtIy/1
シーダで敵全て洗脳
293助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 23:01:23 ID:yUBwwkFS
今カミユのとこにいるんだけど
光のオーブがない
あれ?って思って思い返してみると
リカードが持っていたか
たからばこを開け忘れたか
どちらかはわからないけど・・・・・・うわあああぁぁぁぁぁぁ
294助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 23:15:09 ID:egcGXvCi
とりあえずいったん中断して
章はじめのセーブデータで持ち物を確認するんだ
295助けて!名無しさん!:2008/07/18(金) 23:22:06 ID:4T/D+Tm/
>>293
オーブは持ち主死んでも無くならない筈だから取り忘れの線が濃厚
296助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 00:08:35 ID:KKbHCwSD
守備力が上がればあとはどうでもいいや
297助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 00:51:51 ID:M83piKzB
>>293
開け忘れというよりも、敵の盗賊が奪って離脱してしまったということだろう。
そしたら星のオーブもない筈。
んでもしそれらを持っていなかったら、ちとネタバレでよければ↓を読んでくれ。









星と光のオーブがなくてもクリアは可能(詳細は次章で明らかになる)。
そもそもこのゲームは武器を全て捨てるとかよっぽどバカなことをしなければクリア絶対不可能にはならない。
298助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 01:35:28 ID:jhHeb/Ab
カミュ倒すときに必殺危ないから渡そうとしたら2軍が持ってたか取り忘れた
って意味にとれた

299助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 09:14:16 ID:hLfRdiVx
>>249
紋章最大の改悪点は「CCボーナス底上げ→上乗せ」の一点だと思うんだ
(何故か完全にこれで定着してしまったが)。
ただでさえ強かった下級職特に成長率いい下級職が強くなりすぎた。

底上げCCボーナスっていいシステムだったと思うんだけどな。
成長率悪くてもCCすればとりあえずの強さは得られる。
成長率いい奴ならCCしてもボーナスはほとんど無いが
そういう奴はもう19回Lvupできることで十二分にメリットがある。

というわけでリメイクは底上げボーナス復活でお願いします。
300助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 12:54:55 ID:+5PIGPAk
個人的には蒼炎にあった固定成長モードが欲しい。(完全固定にして欲しい)
神経質な性質なんで、成長リセットで何時間もロスしてしまう・・・

あとはあのマネキンみたいな顔をどうにかしてもらえれば。
301助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 12:59:15 ID:Mf2Ub6E3
暗黒て外伝ほど極端な底上げじゃないから、紋章以降の下級と上級のクラス基本値の差が+される方式
と殆ど同じじゃなかったっけ。だから雑魚キャラは底上げより紋章のCC後の方が強かった気がする
ビラクとかマチスとか。
サジマジバーツウルフザガロは暗黒のころからCC不可だし

強いキャラがさらに強くなるのは確かだけど絶対的な使い勝手自体は紋章の方が上がってるはず
302助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 13:02:13 ID:5ReANrVr
SFC暗黒してるんだけど
カインがレベル16でHPが26しかない
今回のカインは大ハズレのようだ・・・・
303助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 13:05:50 ID:dbIZq/T/
闘技場でレベルアップしたときの技幸運武器レベルは改善されてるんだろうな!

闘技場純粋培養のアストリアが鋼の剣を持って出てきたときは吹いたぞ。
304助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 13:47:32 ID:IrqkaXpQ
味方攻撃→敵反撃→味方再攻撃
でレベルアップする場合、
必殺出す事も考慮に入れると
HP成長率60%でも、実質成長率が5割以下になるってのがもうね。
305助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 13:53:54 ID:UI1oD37n
だから3発で倒せる相手だと非情にありがたい
カシムでとんぼとりとか超便利
306助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 14:31:45 ID:sQAli5PB
>>301
でもFC版のスナイパー・司祭の速さとDナイトの守備はやばい上がり方

パラディンや勇者なんかはあんまり恩恵を受けない気がする
勇者の速さなんかは数字的にはいいが、元々の傭兵の時点で低くないから
307助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 14:44:06 ID:Qpzdl1Bh
リフでも司祭になったら超強くなる。だがそれがいい。

まあへたれを気にしないでいいCC底上げもいいけど、
はなから固定成長モードをつけてくれと思わなくも無い。
308助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 14:49:22 ID:n5Rasob5
CCしたら レナが ばけものになっちゃった
309助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 15:32:59 ID:UI1oD37n
魔王を目覚めさせやがって・・・
310助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 17:54:05 ID:DehCq56T
マリアは高尚
311助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 20:07:44 ID:jydpOE0Q
レナがバケモノ?
そんなこといわないでくれ
昨日初めてレナをレベル20にしていよいよ指輪が手にはいるとこなんだから
こわくなってきたぜ
312助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 21:19:38 ID:ysqUvrdo
暗黒竜は神
紋章はゴミ
313助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 21:21:39 ID:ysqUvrdo
>>299
全くもって同感
あと魔法に力加算・魔法防御も糞だと思った
カダインとか面白さが完全に死んだし
何だあのペガサス飛ばしてりゃそれで終了のマップは
314助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 21:39:23 ID:Jl9R7ary
>>299
いや後期作品の定着は問題なかったと思うが
それに応じて成長率が調整されているわけだし
ドーピングアイテムが無駄にならないメリットもあるわけだし
紋章は方式を変えたのにも関わらず成長率が弄ってないキャラがいたのが
問題だと思う
315助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 21:59:31 ID:DehCq56T
自演が酷いな
316助けて!名無しさん!:2008/07/19(土) 22:30:45 ID:d83bojsg
>>311
ガーネフと見た目一緒になりますし。
317助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 01:57:31 ID:9B/XaRJs
ガトーじゃないのか?
318助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 07:37:32 ID:3DBWctXr
暗黒の司祭系は皆グラ一緒。

フードかぶって腕びろーん。
319助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 07:44:57 ID:dgeIXotD
マリクはタダでさえ強いくせにさらに他の司祭よりボーナスが多いしグラも専用で不公平
 
…と書いたら三井乙とか言われそうだが
320ウェンデル:2008/07/20(日) 08:27:18 ID:xYCI03WL
それでは あのガーネフと
同じではないか▼
321助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 08:36:21 ID:dgeIXotD
一部の時点でマリクがエクスカリバーを使えたからガーネフがエルレーンをスカウトしてもおかしくない
 
ガーネフと外伝のガネフは何か関係があるのだろうか?
322助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 09:34:31 ID:fC9T7ax0
ある
323助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 10:10:17 ID:98ED7EMn
ウォルフとウルフぐらいの関係
324助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 10:13:44 ID:gC54J4Xu
ガーネフにスカウトもされない三井寿
325助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 12:14:00 ID:8PzHKiTF
ジェイガンつええ
326助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 12:20:47 ID:thAv/JvO
×ジェイガンつええ
○ぎんのやりつええ
327助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 12:24:13 ID:NrpfUXDn
○ジェイガンつええ
○ぎんのやりつええ
328助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 12:24:16 ID:TWUALcPg
スレチだけどDS暗黒竜のスレがいくら探しても出てこないorz
329助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 12:32:13 ID:5YwRsoVL
>>328
つ【携帯ゲーRPG板】
330助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 12:50:13 ID:TWUALcPg
>>329
サンクス
RPGとは思わんかった
331助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 12:51:18 ID:TWUALcPg
>>329
サンクス
RPGとは思わんかった…
332助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 12:52:42 ID:TWUALcPg
最近連レスミス無かったのにorz
333助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 14:08:55 ID:N2GfYJg1
加賀はもう一度マルスの話を作りたいと言っていたが
マルスは皇帝になったしこれ以上どうやって話を作るんだろう
とりあえず、ガーネフとメディウスはでてくるだろうが
334助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 14:17:03 ID:c12JaKTj
これ以上嫌な気分で終わる話作られても困るし、加賀は隠居したままでいーよ。
あの男なら、そのうちマルス×エリスとか言い出しかねんぞ。

まぁ、あそこまでやったら頭下げても戻れはしないだろうけど。
335助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 14:41:24 ID:PhgR093u
暗黒皇帝マルスが別大陸を侵略する話だな
336助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 14:55:06 ID:RZIZQAoV
>>334そして新暗黒竜はマルス×マリクに…
337助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 16:08:30 ID:9TV3nDCe
>>335
バレンシアと戦ってまたカミュと戦うはめになるんだな
338助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 16:11:30 ID:8PzHKiTF
今まで増援がうっとおしくて蓋してたけど
倒すようにするとレベルの上がり具合が3〜5は違うな
339助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 16:15:22 ID:fC9T7ax0
まったり増援トンボ狩りしてるときが一番楽しいね
340助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 16:58:58 ID:Z2W4M8N/
体力ゴッソリ減らせるのが良いよね
341助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 17:04:53 ID:xYCI03WL
>>332
勇者のレス
342助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 20:45:53 ID:HuwkqJNF
ドーガが鉄の槍二回降れる様になったときの感動はなんだろうな
343助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 21:12:14 ID:/pkURu1P
ミディアは初期値でも鉄のやりで追撃できるのにジェイガンときたら・・・
344助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 21:32:29 ID:/n5DHUPi
1部10章でやっと参戦というのに
ミディアの初期値はジェイガン並である件について
345助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 21:41:41 ID:pXH2cgFh
逆に考えるんだ。
あの若さで歴戦の騎士であるジェイガン並の実力まで到達した優秀な騎士であると。
346助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 21:44:10 ID:thAv/JvO
何というポジティブ思考!!
347助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 21:55:56 ID:HuwkqJNF
いやぁ・・・・ジェイガンは弱いと思うわ・・・
成長しないを考慮せずにいても弱いわ
348助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 22:02:56 ID:KFnNt8bj
リメイク暗黒竜にハードモードがあればジェイガンだって
349助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 22:16:38 ID:RoZ9e6p7
ジェイガンとザガロどっちとるといったら
ザガロ
350助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 22:18:02 ID:fbuVZHQE
ザガロとか登場時にすでにカシム以下の能力なのに。
歴戦の勇士たるジェイガンと比べるのもおこがましいわ。
351助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 22:19:11 ID:ifgh+vdA
ザガロほどの削り要員を俺は今まで見たことがない
352助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 22:22:13 ID:fbuVZHQE
>>351
城の前のアーマーナイト:「え?」
353助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 22:26:42 ID:/pkURu1P
ウルフだと追撃して2ポイント削ってしまうが
ザガロならアーマーを1ポイント削るのもペガサスを寸止めするのも思うがまま
こんなに頼れる削り要因はそうそういないぜ
354助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 22:52:24 ID:9B/XaRJs
おまえら好き勝手言ってるけど
ザガロだってDSなら遊牧民のクラスが追加されて下級職から始められるかもしれないだろ!

……って思ったけど、ないか、やっぱ
355助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 22:54:57 ID:fbuVZHQE
ハンター>ホースメンは確定情報だった気がする。

まあお助けキャラ扱いになってて、2部のザガロ並に強くなってる可能性も・・・
356助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 23:19:56 ID:c12JaKTj
>2部のザガロ並

…………わぁ、スッゲェ微妙っぷり。
357助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 23:37:55 ID:vrTX56o/
それでも弱w
358助けて!名無しさん!:2008/07/20(日) 23:39:36 ID:fbuVZHQE
一部 ザガロさん  Lv1 HP20 力6 技6 速6 幸2 武3 守6 魔0
二部 ザガロさん Lv10 HP31 他不明

暗黒 ザガロ先生  Lv1 HP16 力4 技3 速7 幸2 武3 守4 魔0
359助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 00:28:44 ID:VGdP7WAB
>>355
「ハンター>ホースメン」はハンター→ホースメンにCCする意味なんだろうけど
普通にカシム>ウルフ、ザガロな意味にも取れて困る
360助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 00:50:06 ID:XGMvvsJN
実際カシムハンターレベル20のほうがザガロたちより強いしな
361助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 01:26:02 ID:8EGQGguz
>>358
一応暗黒竜よりも強くなってんだな
どのみち糞みたいな性能だがw

二部ザガロはオール7じゃなかったっけ
362助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 01:53:47 ID:yT22Hnob
暗黒のザガロ先生は速さ7もあったのか!紋章だと追撃しちゃうじゃないか!
363助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 01:57:43 ID:ZxsJ/U0Z
>>361
ザガロとウルフはどっちもオール8だよ
364助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 03:33:30 ID:M4iHMy9R
ニコ動で紋章TAS始めた人がいるみたいだね。
まだ攻略というより乱数解析に関する部分だけど。
命中00での命中に関しても話があった。

命中99で攻撃外すことはないかもしれないということなんだけど,
命中99が外れたor外した経験のある人っている?
365助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 07:09:14 ID:Yfilaxe7
各部門、最弱の人コンテストしたらだれが上がるかね・・・



とりあえずパラディンの部門はアランで異論はないと思うがw
366助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 09:25:40 ID:N5/mbhzb
こわれたやり で 2%の かくりつで 3のダメージを あたえた
367助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 09:40:27 ID:C3HfydkH
とりあえず、最弱候補に上がりそうな奴を先に庇っておいてやろうw一部強引な庇い方もあるけど

ハンター・ホースメンは1部はザガロ、シスター・司祭は1部、2部ともにマリア、盗賊はリカード
この辺は確定だろうな。さすがにこの辺は庇いようが無い。
リカードは決して弱過ぎはしないと思うけど、同クラスが二人しかいないから仕方無い。盗賊に強さを求めるのもどうかと思うけどね

他は見方によるな…
たとえば、Pナイト・Dナイトだと期待値はミネルバが最低、エストが最強だけど、エストは1部、2部ともに削り係無しじゃ、育成すらままならないから使い易さと言う点では最弱候補筆頭。
そういう意味じゃ期待値最低のミネルバ以下。ミネルバの場合は、1部では飛竜の鞭入手前に移動力10、守備12のDナイトであることに使い道がある。支援効果もおいしい。逆に期待値を見るとエストも最低じゃない
登場時期という意味じゃ、バヌトゥだってチキの下位互換とは言い切れない

Sナイト・パラディンは1部のジェイガンと2部のアランだって武器剥いだら、序盤は屋外での囮役、壁役としてはそれなりに優秀

傭兵・勇者はシーザーとサムトーが上がりそうだな。
シーザーはCCできるから、ちゃんと使えば、アストリアとサムソンより強くなれるかも。落ちている勇者証が2個しかない…けど、二人が証を手にする前に、戦死すればきっと頑張れる。幸い7章は難関だし
サムトーも同様。更に、傭兵で一番技が上がりにくい→必殺が出にくい→必殺上げが出にくい→バルゴやオーブさえ持たせれば傭兵一の魔道士殺しになれる…かも。

Aナイト最弱も決められないのが現実。
1部はミシェランっぽいけど、ドーガがグラディウス持てない可能性もある。普通はその場合トムスを使うけどな。まぁ絶対的な意味で最弱ではないんだ、あの禿は。登場時期的にもロレンスに勝ってる。期待値はロレンスの勝ちだけど
2部は登場時期を加味した使い易さだとドーガ、成長率と支援だとシーマがそれぞれ上。二人しかいないのを比較するのもアレだけど

最低の子なんていないんだよ、ザガロとマリア以外は…ちなみに支援が無い分、ザガロの方が悲惨
368助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 09:42:59 ID:E0JG0Kbt
シーザー…
369助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 09:52:39 ID:MDzB6XzI
ウェンデルって強い?弱い?
俺としては弱いんだけど
やっぱ耐魔法壁扱い?
370助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 10:01:34 ID:C3HfydkH
あ、書き忘れてた。ジェイガンとアランは初期メンバーで二番目に高い守備、一番高い移動力あっての囮役と壁役ね。
そりゃ誰だって戦死覚悟の上で最低一回は囮と壁に使えるわw

それと、ザガロもオリオン入手前に上級だけど、ホースメンってクラス自体が微妙で(薄い、移動力が高い奴が前線に出たら死亡確定。だったら移動力6のハンターで十分)ほぼ絶対的な意味でカシム以下、更にウルフが上位互換で庇いようがない、と。
一応ウルフよりレベルが低いからオーブ使ってのレベル上げがウルフよりも多いと言えば、勝ってる所もある。やったな、ザガロ。

後、長文済まね
371助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 10:31:36 ID:390zxZjT
>>369
ウェンデルの成長率は爺にしては以外と侮れない
372助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 10:32:02 ID:RLIn3qFc
>>369
ミネルバと同じだろ。
とっても便利で、育たない訳でもないキャラが序盤で仲間になる。
それがウェンデル先生の価値。

2部はリンダが早くから居たり、特殊杖の使い手が既に揃ってたり、加入LVがちと高かったりで微妙だけど。
373助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 10:45:41 ID:JMcIBCMP
専用魔法を持つマリクリンダユミナマリーシアレナ、力馬鹿のユベロ、
「体力あるなあ、俺は・・・」の三井と魔法系はある程度個性化がなされてるからな。
ないのはボア、リフ、ウェンデル、マリア、ビッチくらいか。
374助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 10:57:39 ID:dc4CniDD
リフは傷薬として個性化されてるじゃないか
375助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 11:06:50 ID:UtruFh4M
リフは1章だからインパクトが大きい
これが13章ぐらいだったら悲惨
376助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 11:41:06 ID:mJ2EIFcQ
ウェンデル先生は回復役と削り役。
強いかと言われると、強くはないが
使い勝手の良いキャラ。
ひいきのユニットをオーブやかけらを手に入れてから
育てようとか思っている場合は特に。
377助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 12:03:40 ID:0NbE+ogX
>>369
暗黒竜では相当強い
378助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 12:49:53 ID:VGdP7WAB
魔法系のくせして初期守備8だしな。
魔防がないからそういうところを強くするしかないというのもあるが。
379助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 13:14:12 ID:ETHO10kt
>>362
そうか、速さ7で追撃できることとザガロの速さ成長率が10%であることを考えると、
紋章ザガロは暗黒竜ザガロよりも弱体化しているのかもしれんな
380助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 13:17:17 ID:ETHO10kt
>>367
強さという点だとあれだけど評価点に使いやすさも含めるなら、エリスよりマリアの方が優秀
つーかあの時期で登場するエリスはもう庇いようが無い
どんなに成長率高かろうと糞だよ
381助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 13:20:34 ID:bCUNaSNE
エリスはオームが使えるという点だけでポイントプラスだと思うが。
レナが先に出てるのでとりえが無いマリアよりはいいだろ。
382助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 13:45:34 ID:LKNz6rIP
シスターなんてウェンデル先生やリンダマリクがCCすれば間に合うしな
専用杖がなくて成長がヘボイマリアが一番不遇か
383助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 14:44:47 ID:+JF+UoLP
>>364
うろ覚えですまんが闘技場でLV20とか何度もやってた(クリ死含む)時に99%で回避とか1%で命中は珍しく無かった気がする
クリティカル表示が1でギャンブルに出た結果敗北なんて普通にあった
384助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 15:19:00 ID:91e9RcpT
ねえ、さっきゲーム屋いってきたら暗黒竜8月4日で予約受付中みたいに書いてあったんだけどもう出るの?
あんまりよくみなかったから詳しくおしえてよ
てかなにで出るんですか?
DSだけ?
385助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 15:59:52 ID:7bs1mdu2
バーツの成長が抑えられていないか心配だ
386助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 16:32:01 ID:ZxsJ/U0Z
俺はマジのHP成長率が心配
387助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 16:32:04 ID:v2zcAbCi
戦士はちょっと強くなってんじゃね?
斧の性能は据え置きで
388助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 16:51:37 ID:ETHO10kt
>>381
>エリスはオームが使えるという点だけでポイントプラスだと思うが。
んなもん19章で一回振って終わりじゃないか
389助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 16:54:28 ID:0SsiKU3z
マリアはその一振り以下の価値しかないって事だろ
390助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 16:58:36 ID:QD+M1VXQ
マリアはある意味イベントキャラ。イベントが何もなければ存在価値がない。イベントがあるから弱くても許される
まあ先に登場し、しかも強いレナにもイベントがあるが…
391助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 17:56:50 ID:ETHO10kt
強いといってもレナだって成長率はかなり悲惨だぞ
シスターの中では高いってだけだから
シスターなんて杖振れりゃ十分
要は武器レベルさえ伸びれば十分使える
だからマリアも普通に使える
392助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:04:37 ID:QD+M1VXQ
ビラクも杖が使えたら…
リメイクではせっかく兵種変更可能になったのに
武器レベルがランク制になってビラクの長所が無くなる…
逆にザガロが武器に困らなくなり活躍するだろうけど
393助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:13:59 ID:91e9RcpT
んだよシカトかよ
ここのバカどもは性格わりぃなあ
精神病が歪みすぎ
キモい引きこもりピザブタオタクのブサイクづらばっかりなんだろうな
少しは外出てスポーツでもしろや障害者どもが
394助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:23:55 ID:52Txisd8
外に出てゲーム屋に行く手間は惜しまないのに
ネットで何か調べる手間は惜しいんだなあ
ふつうは逆だと思うのだが
395助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:25:26 ID:pdlsyZLD
精神病が歪んでいるんだろ>>393
396助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:29:30 ID:yAYcrmpi
>>393
馬鹿発見ww
397助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:40:43 ID:91e9RcpT
精神が歪みすぎをわざわざ揚げ足とってまじバカすぎ
おめえそうとう頭わりぃだろ?モテないクンのうんこホーケーやろうはオナってあの世に逝けやゴミクズ
で?だからネットでたずねて調べてんじゃねえか究極のバカだろおまえ
ここはネットじゃねえのかよ?
おまえらネット依存症きちがいにはマヒしちゃってて現実世界とおんなじになっちゃってんだろうがここはネットなんだよバ〜カwwwwww
398助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:41:37 ID:0SsiKU3z
そもそも紋章スレだからスレ違いだ
399助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:41:54 ID:f7SgUnBM
小学生はもう夏休みなんだっけ?
400助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:43:00 ID:91e9RcpT
バカはおめえだろがチンカス野郎
きめぇんだよゴミが
401助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:43:31 ID:cxSLjlMh
>>397
そう顔を真っ赤にしてキーボード打つなよ。
夏休みの宿題が終わらせてからまた来なさい。
402助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:46:40 ID:jzkgVtNA
ザガロが銀の弓とかパルティアをガンガン撃つのは見たいな
403助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:48:31 ID:91e9RcpT
は?真っ赤とかっておめえだろが
ムキになってからんでんなよクソブタwwwww
オナってばっかだから頭わるくなりすぎだろ?
チンコくせえからからんでくんなよドーテーがwwwwww
まじくっせぇ〜からあwwwwww
404助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:50:10 ID:yAYcrmpi
IDが真っ赤ワロタwwww
405助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:51:37 ID:cdW/Qmeu
スルーできないのかよお前等
406助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 18:59:23 ID:orz5eweB
釣りには全力で釣られるのがここの流儀
407助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:00:00 ID:0SsiKU3z
>>406
orz
408助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:00:43 ID:oNc3pbo2
>>406
なんという残念なID
409助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:00:53 ID:LKNz6rIP
おもろい
410助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:01:48 ID:cxSLjlMh
基本過疎でループスレだからな。
夏に向けてのウォームアップにはちょうどよい。
411助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:06:54 ID:52Txisd8
自分の異常さは自分では気づきにくいという理を
実例を挙げて分かりやすく解説してくれているのだろう
412助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:07:04 ID:VR7sCoE9
カミュめ・・・許さんぞ・・・・・
何度も手を煩わしおってえええええええ!
闘技場事故含めずに6回目のリセットです
413助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:09:31 ID:C3HfydkH
済まん、俺のせいで微妙に論争起きてるな。
マリアねぇ…すでに杖振りはそれより強いレナとウェンデル先生がいる、専用魔法も無い、上級職でも無い、成長率は最低、更に成長率の中に0%もあるからCCしても先生はもちろんボア以下になり得る、の五重苦。
特に最後は酷い。これがシーザーが傭兵・勇者最低とは言い切れない事とマリアがシスター・司祭最低と言い切れる差。
エリスはシスター上がりだと成長率最高だから「常に最低」とは言い切れない。極端過ぎるけど、エリスはエストみたいなもんだ。
特に触れなかったけど、ボアでさえ、司祭の指輪入手前の二人目の司祭だから、全く存在意義が無い訳じゃない。

こいつ等を使う為のような縛り(雑魚キャラ縛りとか、国縛りとか、マリアに限り女キャラ縛りとか)がないとほぼ確実に出番すらないような奴等、それがザガロとマリア。
俺はそう思ってる。
一応、マリアは「オーブ入手したから、無駄振りで最強の司祭を作るぜ。でもレナはもうLV20…」って時くらいは使い道あるか。エリスはスターライトとファルシオン諦めなきゃオーブ育成無理だし。
何だかんだ書いたけど、マリアはマジメに使った事あるよ。ミシェイルをトロンで撃ち落とす為だけにオーブ育成と少しドーピングして
ザガロは無い

>>391
確かレナは1部の中では魔道士、シスターの中で単独で最高の力成長率だったと思う(マリクと同立だったかも)守備とHPが薄いとは言え、共通の魔法なら最高値が出せる可能性が一番高い、ってだけでもレナは司祭にする価値は高い。
ハマーンもレナ専用だし、御丁寧にそれで簡単にレベル上げられるバグも在るしね(VC版は知らないけど)
2部レナの事は考えるな。
414助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:09:38 ID:w1iY2PX1
夏といえば虫
というわけでウォームアップか
415助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:10:41 ID:VR7sCoE9
ウォームの書ってなんなの?
なんであんなにショボイの?
416助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:11:24 ID:QD+M1VXQ
ザ・コンプリートのキャラ紹介でナバールは「彼にはオグマやシーダとの関係等謎が多い」
ロジャーは「戦場で知己のシーダと再開」とシーダで説得できる理由の言い訳みたいなのが書いてあった。
ちなみに知己(ちき)は『互いのことをよく知っている昔からの親友』という意味らしい。詳しく調べてないから間違ってるかもしれないが。
417助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:11:49 ID:91e9RcpT
釣りじゃねえから
はやくおしえろっつってんだよ
ほんと肝が小さい人間のクズどもだな
りょうけんがせますぎなんだよ
人として恥ずかしくないの?
いいからとっととしやがれブタどもが
418助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:16:49 ID:1TfsaRN0
あのマップでレナに説得させるのは初心者にはキツイからシーダにしたんだと思ってた
419助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:18:17 ID:C3HfydkH
>>406
神IDktkr
>>410
夏→虫→ウォーム→ウォームの書
中々上手い事言いやがってと妙な連想をしたのは俺だけで良い
420助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:18:25 ID:VR7sCoE9
シーダも結構危ないけどな・・・・
ハンターに射抜かれたことが2・3度ある
1回目は弓>>>PナイトDナイトを知らなかったからだけど
421助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:32:23 ID:52Txisd8
ウォームじゃなくてワームだったらかなり見た目がイヤだと思うんだがなあ
羽虫では単にうっとうしいという程度のものでしか無いだろう
422助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:39:31 ID:jzkgVtNA
マリアは成長率低いの知らなくて使ってたな
途中で気付いたけど
423助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:39:32 ID:QD+M1VXQ
ぶっちゃけマリアとラディは成長率が反対だったらよかった。
マリアはロリキャラな上に王族だから伸びてもおかしくない。
ラディなんて一般人だからせいぜいカシム程度の成長率でいい。
424助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:39:51 ID:WTj6sf2L
>>355
それってカシムのホースメンを確認しただけであって
カシムがホースメンにCCするシーンを確認したわけじゃない
という可能性もあると思うが
425助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 19:58:06 ID:RMFbLNnN
カシム程度???
正式な騎士団なのにアレなホースメンの方々にあやまれ!
426助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 21:27:23 ID:WUDGrcGM
術師がポンポン伸びたら無茶苦茶なるだろ
全員マリア程度でいいんだよ
427助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 21:29:59 ID:xVddqP+g
Q
ウォームの書って何であんなに重いんですか?
(グルニア 魔導師)

A
ウォームは、大量の虫で敵に攻撃をしていますね。
この虫ですが、普段はサナギ状態のものを大瓶に入れストックしています。
攻撃の際には、この虫たちをウォームの書の魔法によって孵化させて敵に向かわせるのです。
つまり、魔道書と虫の瓶を持ち歩くことになるのでかなりの重さとなるわけです。
(カダイン 司祭)
428助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 21:30:54 ID:VSqG/cLJ
>>413
一つだけ言いたいのだが

アンタはいつまでシーザの名前を間違え続けるつもりだ。
429助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 21:53:52 ID:cxSLjlMh
特に深いこと考えずに書き込んだのに、上手いこと言ったと思われて
何とも複雑な俺。
430助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 22:25:00 ID:yT22Hnob
そういう時は回りにあわせとけ

んなことよりシーダの成長パターンってすごくね?
wkb引いたと思ったら守備とHPがオマケでつくんだぜ?
431助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 22:32:15 ID:uswPY5bd
>413
なんかの縛りでもやってない限り、マリアはずっとスタメンな自分涙目。
理由?
グ ラ フ ィ ッ ク が 可 愛 い か ら 。

初めてやった時は、成長率がクソだとか知らなかったのもあるか。
あと初期二次職は成長しないと決め付けて、ウェンデル・ボアとか除外してたし。
一応断っておくと、♀なんで、そういう意味でロリではないよ…。
432助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 22:36:17 ID:2pV7HcIo
ロリじゃなくユリか
433助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 23:52:02 ID:LY7pot4y
>384はユリアとかデューテ並みの豹変っぷりだなw
434助けて!名無しさん!:2008/07/21(月) 23:59:02 ID:C3HfydkH
>>428
わ、わざとシーザをシーザーって書いてたんだからね!!
あんた達が気付くかどうか試したくて…決して素で間違えたんじゃないからね!!

御免なさい、素で間違えました…使ったのは傭兵縛りした時くらいだもんなぁ…(勇者証の為に欲しくて17章で妥協したけど)一番へたれてたから戦死者もいないのに最初にCCさせたのも良い思い出。

傭兵は屋内移動7、水の上を歩ける、が約束されてるからどんな奴でもそこそこ頑張れる。
これが、たとえばAナイトで守備10で加入遅くて成長もクソだったら本当にどうしようもなかったんだろうけど

>>410
まぁ散々使えないだの何だの書いたけど、極端な話、杖振り要員なんて杖振れれば良いしね。
力成長が駄目でも暗黒竜時代じゃ固定だった訳だし。
アレはあくまで「各クラス毎での弱いキャラ」であって使えない理由だってマリアより強い奴がすでに二人いる、中盤で杖振り要員三人なんてまずしない。
これが、存在価値が低いんであって、杖振りはマリアで十分と言えば十分。何度も書いたけど杖振れれば杖振りなんて誰でも良い。
杖振りしかしないウェンデルをマリアに代えるのとオグマをシーザに代えるんじゃ、明らかに前者の方が難易度は低い。
そういう意味じゃウルフやシーザの方がよっぽど使えない。


っつぅかお前等、少しはザガロも庇ってやれよww
435助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 00:04:51 ID:PJe6S/Fz
>>434
一応水上歩行できるのは勇者にCCしてからだけどな

ザガロはねぇ…褒める点が本当にないのがつらいな
速さの低い同業のウォレンが力技が伸びやすくさらにCCまであるとね…
ゴードンと顔グラが同じことくらいか(FC版的な意味で
436助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 00:05:21 ID:rbved4e+
ザガロは削り職人
使わないけど・・・
437助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 00:06:32 ID:a/Z3z4+B
削り職人って言われてるけど、削ってる分の経験値をザガロなんかにやるより他に廻すわw
俺がいい加減なプレーしかしないからなんだろうけど
438助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 00:35:07 ID:tjoJTCuZ
>>434
ザガロはなぁ・・・庇う気にさえならんというか・・・

マリアたんなら庇えるんだが
439助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 00:43:10 ID:ULgcsntP
ザガロが美少女キャラなら庇うくせに
440助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 00:43:40 ID:3W2O2IiI
ザガロはこれだけ話題があがるんだからそれだけで価値がある
441助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 01:08:50 ID:jTD3w73Q
永遠の単発 ザガロ
442助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 01:12:52 ID:YsAU/qve
話題に出る分マシ。
同じ速さが上がらないウォレンさんを少しは思いやれ。
443助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 01:23:53 ID:6T3G47nq
>>433
一部はうまい具合に経験値を割り振りたいところ。
つまり上手く削れるかどうかでだいぶ難易度が変わってくる。しかし削りは意外と難しい。
ザガロが削り役として暗躍すれば誰も経験を横取りされる事なく存分に戦える。これは大きい。

>>442
ウォレンは力も技も上がりすぎる。ザガーロの削り技術には遠く及ばんよ・・。
444助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 01:24:26 ID:6T3G47nq
あわわ・・・>>437だった・・・
445助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 02:06:26 ID:rbved4e+
ウォレンはイラナイツ二部での活躍が忘れられない
446助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 02:30:49 ID:5sv5Hgz+
何か流れが、他板によくある「〜を強引に解釈スレ」よろしく「ザガロを強引に庇うスレ」になってるw

今見直したら、HP成長率90もあるのな。実は弓使いで一番HPが伸びるんだぜ。
CCできて70のカシムの方が期待値が高いとか言っちゃ駄目だからな。
オリオンはゴードンとトーマスに回す場合も盗賊に盗られる場合もある。
経験値の関係上うまくLV20になれないこともある。
ちなみにゴードン、トーマスがCCしてもHPだけはザガロの勝ち。
期待値上、魔竜の攻撃に二回耐えられるのは弓使いはカシムとザガロだけ。そしてカシムはCC込みだから、邪道気味。

>>439
つまりこういうことだな
ttp://p.pita.st/?qfgdnjku
このザガロなら美少女補正で成長率全てがエスト、シーマ以上の70越えは固いだろう。
447助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 02:42:38 ID:/3CTHnyP
いや、ザガロは普通に削り要因として素晴らしいんだよ
1ポイントを軽視するか重視するかで評価は変わってくる
普通にやってりゃ気にしないけど、1ポイント単位で計算してるとマジ便利
448助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 06:53:32 ID:ej1P1wCB
>>434
紋章だとアーマーの基本の守備は11だから
449助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 07:34:20 ID:qmOmSS5A
一人じゃ殺しきれないな。ザガロに削らせよっと。

ズガガガーン!
アカネイア兵は24のダメージをうけた
アカネイア兵はたおれた

ザガロは32のけいけんちをえた
ザガロはレベルがあがった!


……
450助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 07:46:41 ID:ej1P1wCB
ザガロを削りに使うってことは
育てるユニットはザガロのより後に登場するユニットと
いうことになるだろうから
候補として
ラディ、リンダ、ミシェラン
パオラ、カチュアくらいか?
451助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 08:06:52 ID:ptCrdxXy
>>448
俺の記憶が正けりゃOPの職業紹介と一緒に表示される職業基本値、Aナイトの守備は10だと思ったが…
というかLV1味方ユニットはほとんどが基本値より底上げされてるだろ、シーダの速さとか
452助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 10:06:12 ID:QzWws6Yu
ザガロはHP守備成長率が9020とマルスやラディ、ナバールといった最強キャラと同等な堅さを誇るな
具体的な初期値を忘れたがマルスよりは堅くなるはず
 
そういえばザ・コンプリートではウォレンがハブられていたな…
あと外伝の誰かが唯一の眼帯キャラとロレンスを無視するし(ロレンス自体は紹介されてるが)
453助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 10:08:34 ID:LJRLY0+R
>>450
登場マップで数回削り役として「大活躍」したのち引退。

有終の美を飾る。
454助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 10:19:27 ID:ptCrdxXy
>>451
スマン、勘違いだったorz
455助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 10:40:40 ID:uyGNrNd2
おまいらザガロの話はここでやれよ 過疎ってるから・・・

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163080124/
456助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 10:45:32 ID:P7eUJsEh
過疎ってるなら落ちればいいと思う
457助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 10:46:29 ID:2AeYJt+P
ザガロサマはネガティブエネルギーじゃないぞ
みんなが我先に飛びつく話題の人なんだ
過疎スレで話すのなんかマリアの役割だろ
458助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 12:29:14 ID:tjoJTCuZ
>>439
うん庇うよ。マリアたんなら庇えるし。
だが野郎なんで仕方ないだろ。
459助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 12:49:39 ID:5sv5Hgz+
ザガロ様がハンターだった場合の期待値

HP・力・技・速・武・運・守・魔
54 17 11  9 14  5 11  1

小数点以下切り捨て計算したからほとんどのパラメーターは+1で見ても良いかも。少数点以下6とか8とかが結構あったし。
下馬でこれだから屋外なら更に技が+2、守備が+2。
幸運は低くても他が高ければ有用なキャラと言えることはパオラ姉さんがすでに証明している。
後はこれを強いと見るべきか弱いと見るべきか…

アーチャーだった場合はCCボーナスの関係上
力19、技16、速14、守12、魔4、他は変わらず、になる。
これだと弓使いの中で普通にトップクラスじゃね?
460助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 12:57:45 ID:tjoJTCuZ
でもDSでもホースメンのままなんだろうな
ハンター→ホースメンというルートも確定してるらしいし
461助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 13:09:15 ID:Kf1aY7Jh
ザガロだけハンターだったら一人だけ草原に取り残される超お荷物になるがなw
462助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 13:47:15 ID:v/263e9+
ウルフってよく見ると結構成長率良いな
速さの成長率がもう少し良かったら普通に使えそう
463助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 14:13:08 ID:14U3pTTc
ウルフは普通に使ってるぜ!
とりあえずの数合わせに
464助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 14:16:03 ID:6T3G47nq
>>459
すげぇ・・・HP振り切ってやがる・・・

>>462
ウルフは技成長10%の速さ20%
鉄と鋼を使い分けると実はザガロを越す程の削り職人になる事は内緒な
465助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 15:23:12 ID:/3CTHnyP
でも初期値で追撃できるから意外に削りにくいのも内緒な
466助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 15:51:37 ID:NwJyqIqg
数日乗り遅れ気味だがマリア弁護してみる。
★オーブフル活用するなら実はマリア(っていうかレナもだが)は結構イケると本気で思う。
シスターL3からL20まで、司祭の指輪一個目をマリアに貢ぐorファルシオン切れば
司祭L20まで杖振るだけで到達するのはオイシイ。

★使うならイラナイツだって誰でも強いじゃんとか言わないように。
イラナイツを★フル活用で本格的に育てる場合15章の闘技場で稼ぐことになるだろうが
イラナイツは闘技場で軌道に乗るまでが大変and危険すぎる。
っていうか闘技場は★フル活用でもwkb連発でイルナイツすらヘタレかねないので
永遠にイラナイツは軌道に乗れないかもしれない。
その点杖Lvupは成長が安定するのがいい。

あとは上でも出てるが力さえ強化すれば魔法が強すぎるゲームってのも★強化マリアには追い風か。
467助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 16:17:47 ID:tjoJTCuZ
リンダはCCさせないしマリクみたいな野郎は使わないから
俺の中では第一部はマリアが常に司祭の指輪第一候補者
468助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 16:27:44 ID:dUwzx4sE
1部はウェンデル先生でいつも固定してるから1部の司祭の指輪は売る
469助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 17:54:56 ID:x7UuFkFN
LV1のマルスにほしのオーブを持たせて20になるまで闘技場にぶちこんだ

守備が一回も上がらなかった
470助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 18:01:57 ID:dNHnpj8A
ありえない
471助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 18:41:17 ID:8aD1706E
俺もそういうことあるわ
今回やってるデータのカインがHPと守備全然上がらなくてパラディン20とは思えない脆さ
そのくせ力は強いから壁にしたら物量に押しつぶされる
それにくらべて今回のドーガはどーだ
ジェネラル12ながらバランスよく上がってミシェイル率いる竜騎士団をたった一人で潰したぞ
472助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 18:55:41 ID:x7UuFkFN
ちなみに守備以外は全て毎回上がった

ひたすら闘技場だったから乱数がどうにかなったんだろう
473助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 19:25:05 ID:tFiUXQ73
乱数チェッカーで見てみると

命中80未満の攻撃でとどめを刺し、レベルアップ
味方→敵→味方の攻撃でレベルアップ

これだとHPと守備の実質成長率が下がる。
当然必殺を出して倒すとwkb。
つまり手やりで止め刺したり、強くなって一回の戦闘で
敵を倒せるようになると、ますます上がりにくくなる罠。
必殺40%とかになるとまた別だけど。
闘技場では、どんな判定をしてるのかわからないけど
50%の守備力より33%の魔防の方が上がりやすい気がする・・・
474助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 19:35:56 ID:QzWws6Yu
>>466
オーブを渡す17章でCCアイテムが売っているから
指輪を使ってしまってもファルシオンを取らない必要はない
オーブは散々経験値を稼いだ後に渡せばいい
475助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 19:44:09 ID:tjoJTCuZ
>>474
普通のキャラと違って闘技場無いステージでも無限にレベル上げ可能なのが最大の長所だな
476助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 20:15:41 ID:e263WNZd
評価が無いとはいえ、棒立ちで殴られてライブのレベル上げはしなかったなぁ。
どうせ闘技場でレベル上げしてたらマックスになるしさ。
477助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 20:45:17 ID:Uz7ly9au
>>471
一度、アーマーLV20で技・速16、幸10のドーガさんになった事がある。
当然のように守が微動だにしなかったあたりが、実にドーガ。

>>476
紋章は怪我してなくても杖振れるんやでー。
478助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 21:48:17 ID:vcNuKLkh
FC暗黒竜は殴られないとレベル上げできなかったなぁ
砦で盗賊釣れば速攻レベル20にできるんだけど絵的にどうかと・・・
479助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 21:58:50 ID:dNHnpj8A
>>474
日本語で
480助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 21:59:47 ID:tjoJTCuZ
暗黒竜はその仕様だからエリスが完全に終わってたなw
481助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 22:00:41 ID:tjoJTCuZ
>>479
外国人の方ですか
482助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 22:04:21 ID:RP4B81kg
>>479
17章で経験値稼げ
483助けて!名無しさん!:2008/07/22(火) 22:25:54 ID:zvVOYTWw
>>481
日本語で聞いたら答えられないだろ
484助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 06:08:14 ID:ALt7/a5N
二部二章むずすぎワロタ
アラン囮にしてたらうっかりボスの行動範囲に…
レディソードも回収しなきゃいけないし大変だ
一つのミスが命取りになるシビアさが面白いと改めて感じたよ
485助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 06:30:53 ID:JljTSih4
ドラゴンナイトがいるとはいえ、待ち伏せ型だからどうとでもなるけどな
一匹でも倒してしまえば移動範囲が広がるから難しくない
486助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 12:04:55 ID:w6WqjanD
傷薬持たせたドーガのみ東に向かわせて囮にして、
他の部隊は西から攻め上がればさほど苦労はしなかったはず。
487助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 12:15:11 ID:m/G+3Vtu
そういうとリンダの顔グラって製作中のとき違っていたらしいけど
だれか持っていないかなぁ
確かゲーム雑誌だった気がした。
488助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 12:39:30 ID:0flulMtk
持っている
489助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 13:50:00 ID:Kew+b9RX
>>481>>483
もう夏休み始まったしリア小がわいてんのか

>取らない必要はない

こくご、もうすこしがんばろう!
490助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 14:33:01 ID:zYsKvqBi
二重否定も日本語の一部だが
491助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 14:42:19 ID:Ad5Y4bWM
恥を晒したな
492助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 16:10:32 ID:rmo0dF5H
日本語云々は知らんが、「我慢する必要は無い」
もしくは「取る必要は無い」って言うよね

まあいちいち突っ込むのも馬鹿だと思うが
493助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 16:20:35 ID:04Bqr73p
変な文章でも
「日本語でおk」で済ませばいいのに、何をそんなに話を広げてるんですかお前ら。
494助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 16:25:17 ID:w6WqjanD
坊やだからさ
495助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 16:49:26 ID:HX32Ry7U
というか日本語にイチイチ突っ込まずに分かるなら意味だけ汲んでやればいいんだよ
煽りレスまで読むのはしんどい
496助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 19:48:12 ID:YP5WO5GE
そんなことより俺のアベルの葬式に出席してくれ
弱ってるところにクィンクレンが飛んできて死んでしまった・・・
497助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 20:30:12 ID:IaTOXUjf
アベル「命を粗末にするとママに怒られるんだよ」
498助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 20:55:21 ID:BYqNg5V3
命は投げ捨てるもの
499助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 21:21:10 ID:m/G+3Vtu
>>488
画像あげてもらえないかな?
500助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 22:00:04 ID:9JTGc7cs
製作中のリンダの顔グラって興味深いな
501助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 22:36:03 ID:OM6d5PcR
>製作中のリンダの顔グラ
化粧前のすっぴん状態か
502助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 22:54:13 ID:9JTGc7cs
ファミ通かなんかだったっけ?
前保存しとけばよかったな
503助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 22:58:35 ID:LaiFIRuC
命はもっと…粗末に扱うべきなのだっ…! 命は…丁寧に扱いすぎると 澱み腐る…!
504助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 23:01:51 ID:YkGviWt8
しかし、アベルがダメージ受けるクインクレインなんてあったか?
505助けて!名無しさん!:2008/07/23(水) 23:05:36 ID:HTloPI9d
確かにな。エレファントなんだろきっと。
506助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 00:12:34 ID:qc73/WMz
FCなら死ねるんだがな
507助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 00:53:28 ID:YURW5wH4
だがFCのシューターは射程2だしなあ
508助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 03:18:43 ID:ROCMiD12
意外と説明書とかに没グラフィックが載ってたりするんだよな
509助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 05:14:55 ID:kTEIOZQr
初プレイ1部15章なんだけど、パラメータアップの偏りが激しすぎるね。
ラディLev18で力7、上級職相手だと必殺出ても1ターンキル出来ない場合あり。守備が13まで伸びたから被ダメは少ないけど。
ドーガLev13で武器レベル4のまま、銀どころかキラーランスさえも装備不可。もう2軍落ちさせて緑ハゲ1軍昇格確定。

こんなもんなの?
510助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 05:26:36 ID:nUT83p6a
そんなもん
511助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 06:52:21 ID:Vzsi2Jiy
俺なんてラディを闘技場で育てたせいか星のオーブを持たせても守備が16止まりだったぞ
512助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 06:58:27 ID:hxcuWmXB
ドーガはCCで劇的に強くなるから、最優先であげてるな。
15章でLv13じゃ、そもそもあげるの遅すぎで使えんと思うが。
513助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 10:06:12 ID:DlIpcLIG
力と守備が同時に上がるパターンが少ないからね
514助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 10:36:58 ID:kTEIOZQr
サンクス。こんなもんなんだ。

オーブ入手までLv上げは控えた方がいいって聞いてたから、なるべくLvが上がり過ぎないようにしてたんだけどね。
ドーガは20まで毎回武器レベルが上がっても11だからなぁ...あきらめる

うちは他にもゴードンの力もヘタレてるし(力8@Lv19)、オグマ・ナバールの守備も紙だし(守備9@Lv19)。
皆さんの言うとおり、待ちゲー以外の何者でもない...
クラスチェンジしてオーブ持たせて、どこまで上がるか。
515助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 10:45:40 ID:ZvoBRs8e
守備成長20%以下だと力守備が同時に上がるパターンは無いと思っていいからねぇ…
成長判定途中に極まれに乱数がずれて両方が上がるくらいか
(逆にFC版暗黒竜や外伝は力守備が同時に上がることがかなり多かった気がする)

力守備が同時に上がることが少ないということは
どちらか一つが上がる可能性は増えるわけだから良しとしたいけれども,
先制攻撃時の必殺成長によるwkbのせいでそうも思えないんだよね…
516助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 11:28:23 ID:bndiNXSZ
紋章は成長が偏りやすいからな
期待値通りに育ったことなんてほとんどない
517助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 11:35:08 ID:2vdCrgFp
ワコブ度ゼロ マルス ジュリアン バーツ
低 3姉妹 傭兵
中 ソシアル
高 シスター マリク
超 シーダ リンダ
518助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 12:23:50 ID:t1DAvwVk
某所のデータを参考にすると純正wkb率はこうらしい(一部)

0.00%  マルス、シーダ、ジェイガン、ドーガ、バーツ、サジ、カシム、ジュリアン、ナバール、ザガロ、ロシェ、ビラク、リカード、バヌトゥ、
      シーザ、ジョルジュ、ミディア、トムス、ミシェラン、トーマス、ボア、パオラ、カチュア、アストリア、チェイニー、チキ、エスト
0.39%  ラディ
5.07%  レナ
8.59%  マチス
8.98%  アラン、ロレンス
10.15% ウルフ、マリア、サムソン
14.06% ハーディン
14.84% ゴードン、マジ
16.40% カイン、リンダ、エリス
19.53% オグマ
19.92% マリク
20.70% アベル、ウェンデル、ミネルバ

成長率良すぎても悪すぎてもwkb起きないもんだね
519助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 12:25:53 ID:HBUB1Ad1
バーツとマルスはたまにあるwkを引くとすごい損した気分になる
520助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 12:33:46 ID:ZvoBRs8e
純正wkbは起きなくてもそれ以上にへたれるから怖いわけで…
マルスとかバーツの場合だとwkとかの最悪パターンが存在するからね
二人とも成長率がいいだけにがっかりしてしまう
ザガロとかの低成長率キャラだとHP成長率90の癖に技しか上がらないとか涙もの

逆にウェンデル先生がwkbとかwkbhの成長してくれると得した気分になれる
521助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 12:34:17 ID:ZvoBRs8e
>>519
なんというケコーン^o^
522助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 13:19:15 ID:/JRYl1ch
ジェイガン「wkbが同時に上がって悲しむなど贅沢もいいところだ。恥を知れ!」
523助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 13:29:25 ID:7ZiQbAcr
ボア・バヌトゥ「やったッ!!さすがジェイガン殿!!儂達に言えないことを平然と仰られるッ!!そこにシビれる!あこがれるゥ!」
524助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 13:30:21 ID:d0m/mSVQ
>>522
寧ろ他のパラが上がらないのが悲しいわけで
525助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 14:02:09 ID:DlIpcLIG
>>519
そうそう、必殺でても安心キャラなのにこれがあるからなあ・・・
526助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 14:03:09 ID:/25Gt5d9
ナバールをオーブ持たせて闘技場で育てたら、勇者20で守備9魔防17なんてことも。
闘技場レベルアップは危険がいっぱい。
527助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 14:42:02 ID:Skl1qy6p
追撃必殺のことを考えると、実際にはアストリアとかがダントツでwkb率高いんだよね。
528助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 16:06:38 ID:/JRYl1ch
>>524
ジェイガン「私など何も上がらん!」
529助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 16:41:58 ID:DlIpcLIG
wkbすら引けない人ははじめから問題外です
wkb引けるようになってから参加してください
530助けて!名無しさん!:2008/07/24(木) 16:58:05 ID:ZvoBRs8e
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/8771
(中身は.xlsファイル)
紋章の成長パターンを視覚的に訴えてみたかったのだけど失敗したorz
531助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 02:41:53 ID:mRNyN39e
>>487
似たような話で(いや似てないかw)、暗黒竜チキの公式イラストが
存在するらしいんだが未だにお目にかかったことがない
惨憺たるモノだろうことは予想に難くないけれど・・・気になるな

いまやTCGのイラストが公式扱いになってしまってるFEミュージアムでは
あの時代のイラストはもはや掲載してはくれないだろうな・・・
532助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 05:21:17 ID:Jh4ZvADa
TCGなんてあるのか、と思って調べてみたら
サジ、マジ→C(恐らく、TCGなんかで一番価値の低いコモンの意味だろう)
バーツ→星(意味は分からんが大層価値が高いんだろう)
誰もが思ってても口に出せなかった事をいとも簡単にやりやがった

ロシェ、ビラク→C
ウルフ、ザガロ→星
普通、逆じゃね?特にロシェ

ダロス、ロジャー→C
リフ、ジェイク、ベック→星

こいつ等に何の差があるんだよ…変な確執が出来ちゃうだろ…


ルールはさっぱり分からんが、鉄の剣がCで壊れた槍は星(何故か、壊れた剣だけはC)
つまりサジ、マジ、ロシェ、ビラク、ダロス、ロジャー(他にもトーマス、トムス、ミシェランがC)は鉄の剣と同価値で、壊れた槍も価値が無い、と。あんまりだろ、これ作った奴…
533助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 06:05:09 ID:hTQGSBeo
どっちか片方の部にしかいなかった奴は下級職イラストしかないから勇者なラディを見たことない
534助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 15:30:42 ID:ykNEKFUn
1部を何回やっても戦死者がでるんですけど!
今までで一番死なせなかったのはオーム使用で戦死3
2部?
2章で1〜3人はまず犠牲にするから・・・・・
535助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 15:31:49 ID:l3f0Tjou
536助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 15:57:01 ID:MM37cgKV
>>535
平仮名多いな
537助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 16:07:26 ID:VRzeqFx1
>>534
2章で死人ださなきゃいいじゃん、はい解決


>>535の比較用
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro06539.png
538助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 16:11:52 ID:LS8tameJ
フィーナみたいだ・・・
MAPは会話してる位置が違うだけか
539助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 16:32:18 ID:sdXLY+W7
>>534
敵のステータスや武器、行動範囲をよく見ながら進軍し、
単騎で突進せずに囮を使っておびき出す
特に敵の特効と必殺には気をつける
攻略サイトはここが分かりやすい↓
ttp://www95.sakura.ne.jp/~sekka/Tactics/Tac_Index.htm
動画サイトに抵抗がなければ、ニコのプレイ動画を見ると
色々な戦略が見れて参考になるよ
おすすめは2部最速プレイ

>>535
色っぺえww今よりきつい顔立ちだったんだな
製作中ver.の方が好みだ
540助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 17:02:02 ID:lt6h8NOv
1部を何回やっても戦士者がでるんですけど!
2章で3人はまず戦士が出るから・・・・・
541助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 17:23:15 ID:JEyoaydj
久々にやったら一部二章でやたら死んで凹んだなぁ
あそこで詰まった記憶なかったのに
542助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 17:30:24 ID:8Ka5aDbE
>>533
以前ネットで集めた映りの悪い奴なら持ってるがうpしようか?
543助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 17:54:48 ID:IutH3752
RPGじゃなくてあくまでシミュレーションだからねぇ。 
敵味方の攻撃力、守備力、攻速、必殺、特攻、移動範囲を把握していれば 
そうあっさり死ぬ事はないかと。 
そういう計算が面倒なら、このゲームに向いてないと思う。
544助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 18:07:52 ID:CvfG/Iks
紋章攻略に必要なのは慎重さと暗算力
545助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 18:09:45 ID:etdth4b8
リアルラックも必要だぜ
546助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 18:42:46 ID:2ZEXpZUT
杖と待機を間違えなければ大丈夫
547助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 18:46:58 ID:/TvJ6c89
意外と1部2章って難しいよなw

俺もオグマが死にかけたww
548助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 19:06:30 ID:iTzwDOjm
北のやつらをどうするかいつも迷う
結局オグマ中心に突撃するんだけど
549助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 19:12:48 ID:bxNMr9m1
俺はドーガを壁にして、Sナイトのてやりとかでチクチクする
オグマさんはたまに死に掛けるので怖いぜ
550助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 19:21:28 ID:VRzeqFx1
砦にドーガ放置でおk、あとは適当に稼ぎ
551助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 19:33:20 ID:6/C3fswN
橋にドーガ置いて後は適当にやる
552助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 19:36:33 ID:hTQGSBeo
>>542
頼みます。
553助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 19:48:26 ID:CYgz0MpK
>>543
そうやって言ってもあまり参考にならんと思うよ
優先順位を上げれば

使用キャラ>増援確認>ダメージ>移動範囲>特効>必殺>攻速>命中ってとこかな
2部の場合は特効が結構重要になるけど
554587:2008/07/25(金) 21:55:22 ID:y/r3xCDL
>>535
ああ、これです、ありがとうございます。
しかしこの雑誌どっかで手に入らないものだろうか?
とりあえず製作中Ver復元のために走らせていただきます
555助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 22:03:14 ID:lEzzoCqF
556助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 23:26:48 ID:O6ckUfLu
>>535のソフトバンク株式会社って現=SoftBank?

否、それよりもマルスとシーダの顔グラと一緒に民家の親父がいるのが気に掛かる・・・
557助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 23:35:21 ID:B0oP+n2T
>>487
発売前はリンダだけではなくてマルスもシーダも顔グラが違った
自分はどれも発売前の方が好みだったな
購入した後がっかりした覚えがある
558助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 23:38:49 ID:B0oP+n2T
>>554
別の雑誌の切り取りならが一部分だけある
リンダがあったかどうか覚えていないが倉庫を探してみようか?
ちなみに当時の雑誌もいくつか記事があったから探してみるといいかもしれない
ただヤフオクとかで見つけても結構値は張るかもね
559助けて!名無しさん!:2008/07/25(金) 23:42:21 ID:B0oP+n2T
>>556

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/The%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3

そういえばTheスーの特に古いものはかなり相場が高いし出品もされないわ
国立図書館だなw
560助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 00:15:36 ID:C4IBhMcd
>>554
確か攻略本かなになの折り込みチラシだった気がする
現物持ってたんだけど部屋整理する時に全部捨ててしまった……
561助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 05:26:11 ID:yDW7N3vy
wkbの質問はここでよいのでしょうか?

第一章の、を低ターン数+無敗+TAS動画を作っていたのですが、
命中や必殺処理のあとに乱数流れずにすぐ成長データを取得するのですよね?

シーダはかわき茶亭のデータだと、力20 技70 速90 運70 守20 魔3 HP50 武80で、
実際に○○○×××○○上昇。43 99 55 [10 66 22 78 34 90 46 01] 57 13 などの7箇所が該当。

ここで、【敵の命中57%必殺0%がヒット】→【反撃細身槍の命中100%必殺12%がクリット撃破】
となったのですが、そのパターンは存在していないのです。ちなみにこのときはアニメーションOFFです。
43 99 55 10を使用して、成長処理のときに10から開始すれば計算は合うのですが、
アニメOFFのときだけそのような処理が起きるのでしょうか?

スレの上にほうにあった、命中0でヒットの件もよくわからないです。
乱数表の加算数字の周期見る限り、乱数表は間違っていないと思います。
562助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 06:03:49 ID://jVpLiq
乱数表は全部見てないけど、仮定上は合ってるはずだよ
つーか今出てる乱数表も仮定で決めてんじゃなかったっけ?

あとアニメオンオフによる影響はない。あったら困る
563助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 06:08:40 ID:woX2phMS
リンダは現行のグラやイラストでさえ踊り子というイメージを抱かせる。というか抱いた。
564助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 06:20:35 ID://jVpLiq
華奢な体で必死にオーラやリザイアを扱う。想像するだけでたまらんね
スカートひらひらするのがま〜たね、杖なんか使わせなくないよこりゃ
565552:2008/07/26(土) 07:20:58 ID:woX2phMS
>>555
ありがとうございます。
566助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 07:57:10 ID:NbBbE17p
>>561
敵先制の場合、乱数がずれるというのは確認されている。
詳細については不明。
567助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 11:07:38 ID:MlNSHjkn
未発表グラの写真があるなら貼って欲しいね
バイナリスレで鍛えたドット製作をこういうことで発揮できたら嬉しいんだよな
ISのパソコンにそういうの結構あるかも
568助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 11:16:35 ID:v22qREFu
TAS作っている人ハケーン,応援してます。
乱数解析の動画見て命中率が0でも命中の謎が解けました。
命中率99は必中の話も自分で試している限り外れた例が見つからないので
多分間違いないんじゃないかなと思っています。
(1部1章の初期値ドーガが平地にいる海賊に攻撃する命中率が
 ちょうど99なので実験してみようという方はどうぞ)

敵先制の場合は,
命中判定と成長判定の間に乱数が消費されることがあります。
起こる条件は不明ですが,
敵の攻撃を回避した場合はかなりの確率(ほぼ確実?)で起こり,
敵の攻撃を食らった場合でも反撃で必殺ならそこそこの確率で起こります。

今回の例だったら,
敵 敵 味 味 ★ ☆ ☆ ☆ 成 長 ☆ ☆ ☆
☆ ☆ 方 方 不 力 技 速 幸 守 魔 体 武
命 必 命 必 明 ☆ ☆ 度 運 備 防 力 器
中 殺 中 殺 ★ 20 70 90 70 20 03 50 80←成長率
-- -- -- -- -- ◎ ◎ ◎ -- -- -- ◎ ◎
32 88 44 00 55 11 67 23 79 35 91 46 02
32 88 44 00 56 12 67 23 79 35 91 47 03
33 89 44 00 56 12 68 24 80 35 91 47 03
33 89 45 01 57 12 68 24 80 36 92 48 03
33 89 45 01 57 13 69 25 80 36 92 48 04
34 90 46 01 57 13 69 25 81 37 92 48 04
34 90 46 02 58 14 69 25 81 37 93 49 05
こんな感じで謎な乱数消費が行われているんじゃないかなと思います。

ただし闘技場での戦闘では乱数が飛ぶことがなく,
必殺で倒せばほぼ間違いなくwkb系の成長になるみたいです。
99%で回避されたって人が闘技場で起こったという記憶でしたので,
闘技場での乱数消費は通常の戦闘とは少し異なるのかなと思っています。
569助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 11:20:16 ID:S4ur/eKg
>>566
単に戦闘時の乱数処理が、味方>敵の順で固定されてるだけだったと思うけど。
敵のターンでも味方>敵と乱数消費されるってことね。
570助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 11:22:58 ID:FHkg/pfP
それにしてもTASと最ターンクリアはそんなに差が出るのかね?
571助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 11:23:34 ID:wE++2nSB
TASと聞いて飛んできました。

いわゆる「必殺上がりだけど力が上がる」ですよね。
これは、乱数表的に
・力の上昇率が56%以上 (必殺判定 00 → 力成長判定 55)
・必殺率が45%以上 (必殺判定 44 → 力成長判定 00)
のどちらかでないと出ないハズなのです。

乱数が戻るというのよりは次に進む方がなんとなくありそうなので、
08 64 [20 76 32 88 44 00] 55 [11 67 23 79 35 91 46 02] 58 14
等を使用しているのではなかろうかと予想。55が何らかの原因で飛ばされたと。

詳細や原因は不明なので、調査に使えるかもしれないから、
それを再現できるsmvファイルをうpして下さりませんか?

ちなみに、乱数表は乱数が入ってると思われるメモリを監視することで
確認済みですよ。
572助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 11:31:15 ID:dxYBTX/v
>>570最ターンクリアって何?
573助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 11:43:49 ID:FHkg/pfP
>>572
間違えた
最小ターンクリアだ
574助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:24:38 ID:yDW7N3vy
>>571
メモリ監視で見れたのですね。GBA版のときはメモリ観ながらやってましたが。
録画しながらなので、smvファイル上げておきますね。バージョンは1.0です。
3章終わるまでちょっと待っててください^^
575助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:24:45 ID:dxYBTX/v
ターン数はツールアシストしてももう縮まらないくらい
究極に攻略されてるよ
あのHPの攻略にとってはツールなんて意味ないんじゃないかな
576助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:31:21 ID:yDW7N3vy
>>575
ニコニコにある去年4月の、TA第1部58ターン見ながらやってるのですが、
8章2ターンはもう達成されてたりするのでしょうか・・・?
577助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:34:16 ID:yDW7N3vy
ピカルームみたら、56って書いてありますね・・・。
これから詳細を見てみます
578助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:34:21 ID:dxYBTX/v
>>576
8章2ターンは達成されてるよ
紋章1部の最小ターンは56
ニコの58の奴は最小じゃないよ
かわきのリンクに56ターンのサイトあるから見てみれば?
579助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:41:39 ID://jVpLiq
やっぱ最少ターン=最速って思ってる人いるの?
580助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:45:49 ID:ciS9boDa
こういうゲームだと普通そうじゃね?
581助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:47:13 ID://jVpLiq
ターン制ゲームだから普通思わないんじゃね?感覚の違いかな
582助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 12:54:49 ID:DOzaRMEx
え?最速ってことだろ。
ターン制だろうがじゃないだろうが
それを含めての最速だろうし。
583助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 13:29:15 ID:6GxI2+bX
最速と最短・最少では微妙に意味合いが違う感じがする
584助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 13:31:40 ID:yDW7N3vy
>>571
smvファイルです。3章の最後のほうでシーダが殴られLv4になったときです。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11105502.smv.shtml pass:wkb
585助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 15:38:07 ID:wE++2nSB
smvどもです。

53718フレーム目で33 89 45 01 57 13 69 25 80 36 92 48 04が
消費されてることを確認しました。
戦闘経過の判定が2フレームにまたがるのかという仮説があったのですが、
(そして1/60秒ごとに乱数が次の値に移る処理が間に入る)
どうやら原因は別のところにあるみたいですね。
586助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 15:52:30 ID:yDW7N3vy
解析サンクス。

敵 敵 味 味 ★ ☆ ☆ ☆ 成 長 ☆ ☆ ☆
命 必 命 必 不 力 技 速 幸 守 魔 体 武
中 殺 中 殺 明 ☆ ☆ 度 運 備 防 力 器
57 00 -- 12 ★ 20 70 90 70 20 03 50 80←成長率
◎ -- ◎ ◎ -- ◎ ◎ ◎ -- -- -- ◎ ◎
33 89 45 01 57 13 69 25 80 36 92 48 04

FEか別の作品かで、死亡(必殺?)演出に乱数1個使ってるゲームあったよね。
っていってもこれは違うか・・・・・・
587助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 16:03:48 ID://jVpLiq
聖戦でも不明消費あるし、不明消費自体は珍しいものじゃないね

つーか1章の敵ってジェイガン全速ならほとんど処理できるのか・・・
でも銀の槍をシーダに渡したほうが安定するしなあ・・・
588助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 16:12:17 ID:yDW7N3vy
あー、聖戦っぽいな。
モーションが分岐するユニットだと、そこで乱数1個使った気がした。
589助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 16:16:19 ID://jVpLiq
聖戦だと特殊剣で謎消費一個じゃなかったっけ
プログラム詳しくない俺にはなんでこんな方法使ってるのかさっぱりだが
解析の妨害のためにしてんじゃないかな?とか思ってる
590助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 16:30:31 ID:nddd+/1P
>>583
微妙に違うけど、でも実質的にはほとんど一緒でしょ
最速ターンが最速クリアになったところで全部通して数分減るかどうかでしょ
591助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 16:34:52 ID:UnpOCoP3
>>590
実プレイ時間の事を言ってるなら、最速ターンは普通のプレイの数倍必要。
なんで自分はこんな事に手をつけてしまったのだろう、と一晩考え続ける事すら余裕。
592助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 16:42:50 ID:yDW7N3vy
RPGの低レベル攻略と、タイムアタックみたいなもんでしょ。

低ターンは、限られたターン数のなかで如何にして稼ぐか。
低レベル攻略で、経験値稼ぎはしないけど、スキルやお金だけを
稼ぐ作業はかなり時間を食う。
最速攻略は、当然時間効率を重視。

実機FEだと、リセットがある分、比較はできないね。
最速は安定度増やすために育成必要だし、低ターンはリセット作業があるし。
593助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 17:36:11 ID:4Tne/EoY
TASで最速やる場合ターン数が少ないほうが速くなるのが普通だから
最少ターンクリアと動きが同じになるのではないかって話じゃないの?
594助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 18:02:13 ID://jVpLiq
最少ターンの操作最適化と最速がイコールになるとは限らないだろ?
595助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 20:26:45 ID:twCIURAH
うちにも535と同じチラシあった。
Theスーパーファミコンの編集部責任編集の攻略本に挟まってたやつ。
原稿から荒いのか、印刷時の分解に失敗してるのかえらく汚い。
ボケボケでドットがどう分かれてるのかはっきり判別できないレベル。
あと紋章の謎(仮題)だったあたりのファミ通の記事に
シーダとマリクとオグマとナバールの開発バージョンの画像があった。
でもリンダほど製品版との明らかな違いはない。
シーダはよりFC版に近い印象。
ナバールは垂らした髪の流れが若干違う。
マリクも前髪の流れがちょっと違うのとグラフィックの枠に手が入ってるくらい。
オグマは印刷のせいで違って見えてるのかもしれない。
この記事の時点ですでにリンダは製品版のグラになってる。
596助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 21:17:10 ID:o9ec6yTs
>595
画質荒くてもかまわないから、それ見たい。
597助けて!名無しさん!:2008/07/26(土) 23:45:08 ID:nddd+/1P
>>591
実プレイ時間のことじゃないよ
動画の時間って意味
598助けて!名無しさん!:2008/07/28(月) 10:34:18 ID:RpcQMe4m
画像うpを期待します
599助けて!名無しさん!:2008/07/28(月) 16:10:19 ID:l/qVVSOu
どっかの攻略本でアストリアの違うバージョン乗ってたよね
600助けて!名無しさん!:2008/07/28(月) 23:37:58 ID:fa8VLI+F
2部の14章で偽ガトーを一人出現させてセーブしちゃったんだけど
これやると必ずパーフェクトエンディング見れなくなっちゃう?
せっかく一部からがんばってきたのに泣きそうだ…
601助けて!名無しさん!:2008/07/28(月) 23:54:09 ID:oD6Z4kYz
>>600
必ずじゃない
出撃画面を確認してみてキャラのデータが消えてなければ大丈夫

たぶん
602助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 00:59:13 ID:71d0bXq0
>>600
なんでそんな状態でセーブするんだよ・・・
603600:2008/07/29(火) 01:26:59 ID:Rnb1Ww5D
ほんとバカだよ 
エンディングに影響するとは知らなかったんだ

とりあえず15章の時点で消えてるキャラはいないから平気なのかな?
実際どんくらいの可能性でエンディング変わっちゃうんだろ 
五割くらいの望みはあるんだろうか?それならまだやる気もでるんだけど
604助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 01:38:19 ID:z7O66gQ1
>>603
前マルス顔チェイニー3人くらい出したことあるけどパーフェクトEDだったよ
個体差とリアルラックの問題だから慰め程度に聞いてくれ
605助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 08:38:34 ID:Vfk1N9S0
600が初プレイだったらちょっとネタバレになるのでスルーしてくれ












ガトーレナを出しちゃうとエリス(後日談が一番最後に出てくるキャラ)の
後日談が見られなくなる可能性が結構高いかもしれない。
ガトーレナの分だけエリスがEDの枠から押し出されるのかも。
後日談が気になるほど使うキャラじゃないので消えてることに気づかない人もいるかもしれない。
ずっと後日談見てると最後のほうはだれてくるしな。
でもパーフェクトEDのごほうびである年表は出るんじゃないかな。
ちなみにエリスはゲーム中でちゃんと仲間になってユニット一覧にも出て
ゲーム中で消えたりはしていなかった。
絶対こうなるとは限らないので、600がちゃんと全部見られるといいな。
606助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 10:08:43 ID:OTmWrRup
やっと初プレイ1部終了。
オーブ入手後は無双できちゃうのね。マリク&リンダの司祭2人まで魔防以外全てカンストって...
まぁリカバーの杖振りまくったけど。

2部はオーブとかけら無し縛りにしようかと考え中。
607助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 12:17:41 ID:sXG+IdoI
初プレイなら、全く使わないのもキツいと思うよ。
戦略SLGが得意なら止めないけど。
608助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 12:59:28 ID:I1KAYjCo
初プレイのインパクトは最初にしか味わえないんだ、好きにやるといいさ
俺は使えるものは色々使ってみてクリアするのがすき
609600:2008/07/29(火) 14:44:28 ID:Rnb1Ww5D
レスくれた人たちありがとう 
希望が持てそうなんでやってみるわ

なんというか、やってるうちにマルス達に情が移ってしまってちゃんとしたEDを迎えさせてやりたいという親心があるんだよなw
610助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 16:25:17 ID:ElkBYs14
オーブなし一部オワタ。
ドーガはともかく赤緑がヘタレた。
力20のカシムがパルティアを行使した。
ゴードンがオーブなしでも頑張った。
なんという弓ゲー。
611助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 16:26:36 ID:ElkBYs14
IDがエルクだw
2部ではユベロ君でも育てよう。
612助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 17:56:06 ID:NOMnPgMp
カシムとか捕まえて弓とりあげたっきりだよう
613助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 18:32:37 ID:KYdz4kBr
カシム使わないのはもったいないな
614助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 19:29:59 ID:SRTUnvZx
カシムの代わりにザガロを使うのもまた
通である
615助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 20:08:59 ID:4EI3fQBV
そういや2部でカシム使ったことないな
616助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 20:10:58 ID:FEw2TzdH
>>615
優秀だけどウォームやメティオの必殺恐いよ
617助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 21:47:32 ID:k23j9lo0
十数回ほどカシム君を育てましたが、未だに自力でパルティアを使った事がありません。
ジュリアンですら、たまには自力でメリクルぶん回しているというのに。
618助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 22:14:52 ID:Oofog9X/
十数回ほどビラク君を育てましたが、未だに自力でグラディウスを使えなかった事がありません。
619助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 22:52:08 ID:whZjBQPY
エスト・エスト・エスト、という、
イタリアワイン飲みました。関係あるかな。
620助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 22:53:50 ID:Q0gx+6By
カシム君はあの打たれ弱さがいいんだよ。
常に殺るか殺られるかの真剣勝負。
621助けて!名無しさん!:2008/07/29(火) 23:14:02 ID:yTfEbBM2
ウォレンもオススメです
622助けて!名無しさん!:2008/07/30(水) 01:07:09 ID:gOAAoOQx
打たれ強いザガロおすすめ
623助けて!名無しさん!:2008/07/30(水) 01:34:21 ID:xlX7kjRP
パワーはカシム
テクニックはウォレン
ボディの強靭さはザガロ
宇宙的リアルラックはウルフ
痴漢度はトーマス

その実体は───!!
624助けて!名無しさん!:2008/07/30(水) 10:08:02 ID:rRtIAo63
Wiiスマブラで、紋章の謎が3分だけプレイできるので、
SFC版でTASをやってみました。3分=10800フレーム。
 02419:操作開始(1章の初期配置後から)
 13171:操作終了(1章制圧決定)

2分59.2秒。追記991回。なんというギリギリ。
そんでもって、エンコしてうpしようとしたら、
クリティカルが発生せずに同期ズレorz

需要があるようなら再度挑戦しますが、どうなんでしょ?
625助けて!名無しさん!:2008/07/30(水) 12:34:09 ID:drwdy+wo
やるっきゃないっしょ
626助けて!名無しさん!:2008/07/30(水) 22:15:20 ID:hQ4qUQZo
1部のボス戦の音楽はファミコンのほうが
重厚音で迫力があった気がする。
627助けて!名無しさん!:2008/07/30(水) 22:30:37 ID:k2qWcqyv
SFCの音源だとああいう音って出しづらいのかも
攻撃音とかもプシッ!プシッ!ピャウッ!ってのは初めは違和感があった
628助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 00:40:55 ID:0gWVLGti
kkk
629助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 01:15:42 ID:0Fkg6rTh
必殺のドガガガガガ!を食らった時は心臓に来たもんさ
630助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 11:37:24 ID:Z2sEcak0
ダメージ0のときの音が好きでさぁ
631600:2008/07/31(木) 16:12:16 ID:YZ0AZCSX
クリアした
年表は見れたけど44名戦死0名でレナがいない(死)ことになってた 一応報告
632助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 17:10:36 ID:BjD3/Grm
>>631
最終章には入れたの?
633助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 19:30:13 ID:9zUbCanz
>>630
マルスやゴードンから金属音がするとなんともいえない気分になるよな
634助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 19:55:29 ID:d6NvMNFn
「カーン」のやる気のなさは異常
635助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 21:49:48 ID:omX6aqg3
DS版で戦士がクラスチェンジできるということに安心した矢先
兵種変更というシステムを発見した、僧侶のナバールて
636助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 21:52:15 ID:6sW/3vNP
>>633
マルスが必殺敵しょうぐんに走りながら斬りかかる!
「カコーン!」
・・・
637助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 22:05:27 ID:tJtxIw5x
>>633
マルスは盾を持ってるし、ゴードンは鎧を着込んでるからまだいい。
戦士達の金属音はどうにも、、、
638助けて!名無しさん!:2008/07/31(木) 22:07:34 ID:bV+rNtGX
闇部族の腹筋の硬さは異常
639助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 14:26:54 ID:abVtT6/Y
ハゲアーマーナイツが傭兵の脳天割りをカキーンするのは異常だろと子供心に疑問だった
640助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 14:42:56 ID:YFF8QSuS
戦闘グラはメット装備してたが
641助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 16:22:46 ID:WYHToBHI
>>639
・・・・・ドーガの髪は鋼ですか?
642助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 17:20:49 ID:X/hMC0XC
ですよ
643助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 17:46:20 ID:zPrdy5Ih
死んだらブシューンという効果音と共に点滅して消えるなんて

というくらい不毛
644助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 17:55:14 ID:X/hMC0XC
不毛
645助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 18:37:31 ID:ZpeOSrRj
無髪族は非常にバランスの取れた混成軍団だぞ。侮るなよ?
646助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 18:44:54 ID:27gCvVDv
おいおい、トムスとミシェラン以外で確実にハゲてるのはリフしかいないぞ

ウェンデル・ボア・バヌトゥはおそらくハゲだが確証は無い
ハーディンは疑われていたが二部でフサフサしていることが判明してしまった
647助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 19:14:14 ID:7u3DMmZM
ガーネフは闇のオーブの発毛作用を
巧みに売り込みハーディンに近づいたのです!

ハーディン「自毛最高!アーマーで全力疾走しても大丈夫!」
648助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 20:10:33 ID:XD7ZMNmL
なるほど、だから負けた時いきなりターバン巻いて誤魔化したんだな
649助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 20:33:35 ID:gYoYlVVD
M字カツラをしてたんだなw
650助けて!名無しさん!:2008/08/01(金) 23:44:29 ID:DVkdTFhr
>>535
誰かこれをもう一度うpしてください
651助けて!名無しさん!:2008/08/02(土) 22:31:20 ID:smSjtYEG
お願いします
652助けて!名無しさん!:2008/08/02(土) 22:46:25 ID:QArOY7Ks
653助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 02:28:42 ID:k52O8C6r
アカネイアの王けのかほう
もんしょうのたてじゃないか!
654助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 10:03:17 ID:1S/MDb2B
下半分の記事の右上にある3つの顔グラって
マルス・カチュア・おっさん?
なんでおっさん?
655助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 10:55:15 ID:MG05u0E+
実は製作中のサジとか?
656助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 12:37:10 ID:uWfOvU/9
さらにその下の会話してる黄色はだれなんだろ?
657助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 12:45:22 ID:kHhFgVHL
あの顔の向き
ウォレン以外考えられない
658助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 13:28:19 ID:JHHGS7Xg
おっさんは2部3章で銀の斧をくれるおっさんじゃないか?
659助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 13:31:17 ID:8UQ0kFEg
マリア使わない人多いんだな
数値とかあんまり深く考えないでごり押しでプレイしてたから
マリア含シスターは回復役でフル活躍してたなあ
リブローの杖フル活躍
その結果1部も2部も最終的に司祭だらけになったっけか
660助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 14:02:36 ID:CrQ85XCZ
指輪足りないからね
661助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 15:46:11 ID:4+TrGjl7
マリアの初期値は大人の女レナを超えるHPと力、優れたコマンドチェイニーと同等の技、
一番優遇されてるマリクを超える幸運と魔防、武器レベルは育つ故に低くなっているビラク以上、
守備は神竜族のプリンセスのチキ以上で早さ以外はすごい。
成長率はHPは確実にHPが上がっていたマジ並に伸び力は脅威の成長率を誇るウェンデルと同じくらい成長、
技は勇者サムソンと同等に成長し早さは駿足な天馬騎士パオラより早くなり、
素敵な恋人のいるミディア以上の幸運の伸び、武器レベルはそれだけは上がるビラク並に伸び、
守備の伸びは竜族のバヌトゥ並で魔防も同率一位という凄さ。
使わない理由は無い。
662助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 15:48:01 ID:SpEBosQv
・杖使いとしての加入は3人目
・力の初期値2は魅力だが、他は成長率含めダメダメ
・ミネルバに支援を与えることができるが、単独行動が多いのでほとんど使えない
・戦力として考えると司祭の方が圧倒的に使いやすい
・サポートとして考えるとレナさんの方が圧倒的に使いやすい
・サポートは二人もいれば事足りる
663助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 18:17:20 ID:4+TrGjl7
マリアは最初から全ての杖を使えるのが大きい
まあケチってライブ系とかしか使われないから意味ないが
664助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 18:39:07 ID:6MDJdroO
>>661
ワラタ
665助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 18:57:35 ID:Gt5GUgGZ
レモンで例えるビタミンCみたいだな
666助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 20:45:06 ID:jS2c1TQn
>>661
その詐欺師トークでババアどもから預貯金集めてトンズラしろww
667助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 23:19:57 ID:bW6nIzhA
>>659
俺は必ず使うぞ
使わないわけないだろ、あんな可愛いようj
668助けて!名無しさん!:2008/08/03(日) 23:45:16 ID:Od6e74Gh
>>661
セールストークうめぇw
俺なら「全部があの竜族のバヌトゥ以上に伸びるよ」で、投げてるww
実際は、その内のパオラ姉さんとサムソンに関しては初期値が高いからバランスの良い成長なんだよな。姉さんはもう10%欲しかったかも
マリアの武器レベルはオーバーキル過ぎる

マリアの支援は一応、8章で扉の向こうにいる勇者にミネルバを壁をして後ろから間接浴びせる時の一回だけは物凄く有用だったりする
大抵の人はゴードンとカシムで間接浴びせてオグマかナバールで倒すだろうけどね
669助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 01:19:50 ID:pVzUuFm+
>>659
IDにFE
670助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 02:33:30 ID:TTrfFznM
>>659
マリアは一時期毎晩のように使ってたよ
671助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 02:36:35 ID:ABm57p8v
>>670
ミシェイル乙
672助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 09:55:08 ID:pvFCZdBf
正直マリアよりレナさんの方が可愛い!!
673助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 10:53:37 ID:W3p2LMu9
ジュリアン乙
674助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 14:12:57 ID:NbBjWRkt
>>661の当社比みたいな文面で魔防全キャラ中同率一位は常套句だよなw
675助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 14:59:24 ID:eEVqdkRx
いつの間にか紋章のTASが完成してたみたいだな
676助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 15:03:12 ID:R1Xp2tg7
調査のための仮TASだけどね、操作が早いと快適だわやっぱ
677助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 15:26:19 ID:AAi8M60Z
61分か。えらい早いな・・・
678助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 15:42:04 ID:AfCKCdQJ
やっぱTASさんって何のゲームやってもスゲーな
679助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 15:44:06 ID:wMqsfdPi
操作が熟練の技だからね。あのスピードで正確にカーソル動かすのは一朝一夕では難しい
680助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 17:13:54 ID:LkHRJfUI
Wikiの解説見たら戦闘がオフだったりリアルだったりしてるのも理由があるらしいな
よく練られてるわ
681助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 17:26:14 ID:1Nn53tvT
リメイク記念カキコ

そういや、戦闘アニメのリアルとノーマルの差がいまだに分からんのだが?
オフにするとテンポは良くなるんだが、成長具合が出ないのがネックだったな
682助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 17:27:52 ID:R1Xp2tg7
逆に言えば、常に戦闘オンならほぼ確実に制御できるってことだ
紋章のプレイ動画を作るつもりなら覚えてて損はないぜ
って言うか調整しないとやってられん部分がある
683助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 18:28:06 ID:voJ8BA1O
オフでも成長具合ぐらい出してほしかったなあ。
それぐらい簡単だろうに。
684助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 18:29:30 ID:AAi8M60Z
>>683
これ以降の作品、聖戦あたりだとオフでも表示でなかったっけ?
685助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 18:56:36 ID:Eb0qaJnM
>>681
ノーマルは戦闘中に〜の攻撃 10のダメージ 〜の反撃とかいちいち出る
リアルは戦闘中はメッセージ出ないんでテンポいい
反撃できない弓兵辺りを2回攻撃できるやつで攻撃してみるとよくわかる
686助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 19:25:03 ID:48sN/+wW
>>684
オフでの成長表示は、トラ7と暁が素早くて良かったな
687助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 20:20:53 ID:1Nn53tvT
>>685
おお、返答ありがとう
全然気付かんかったよw(←鈍い
688助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 20:29:51 ID:lBolyNqs
wkbに関して真にA級戦犯なのは
高→低が繰り返されるだけの乱数列作った奴より
LvUpの時の乱数チェック順を「力 技 速 運 守 魔防 HP 武」にした奴な気がしてきた。
見事なまでに「重要」と「空気」が交互に並んでる(魔防はそうでもないか)。

乱数列を知っていて狙ってこの仕様にしたならあまりに陰険な奴だし
てきとーに並べてこうなったならある意味人智の及ばぬ偶然の奇跡といえる。
689助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 21:37:22 ID:aFQdPxO2
今回の顔グラはいただけねーな・・・カミュが厨房みたいじゃねーかよorz
あの哀愁のある横顔を少し綺麗目にリメイクしてくれるだけで良かったのによ・・・
690助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 21:38:27 ID:5VzAd0rq
どこに出た
691助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 21:41:36 ID:aFQdPxO2
>>690
いや、全員の傾向
みんなリアルというかデスマスクというか・・・全然萌えないし燃えない
692助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 21:42:20 ID:5VzAd0rq
画像よこせ
693助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 21:42:49 ID:EZL4agBM
じゃあやるな
694助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 22:09:37 ID:Fxso41c/
>>688
おお、このスレにもまともな方がいたんだな
紋章はパラ1ポイント当たりの重要度が高いから
個人的にはwkb地獄は悪くないと思う
力とか守備って1〜2ポイント上昇したらそれだけで強くなれるから
695助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 22:24:09 ID:wSy3+yIZ
>>692
公式に画像があるよ
俺もあのカミュはちょっと若いと思う
696助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 22:25:54 ID:Ane2BSVw
ニーナはあんなもんだと思った
697助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 22:43:04 ID:IMCJydoO
チキがなんかエロいんだけど・・・
ガーネフ人間じゃNEEEEEEEEE!!
698助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 22:44:31 ID:2AYjGL9K
>>694
データを分析するだけが"まともな"話題じゃないだろ
699助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 22:46:15 ID:382UDaeP
家シは基本硬派な印象あるな
700688:2008/08/04(月) 22:48:55 ID:lBolyNqs
>>694
いや、どっちかというと、
>>パラ1ポイント当たりの重要度が高い
>>力とか守備って1〜2ポイント上昇したらそれだけで強くなれる

からこそ、LvUpの乱数チェックが現状の順なのは作った奴A級戦犯という話なんだけど。
「wkb(+魔防)パターン引いたとき」と「力速守HPパターン引いたとき」の格差が酷過ぎる。

「力 守 速 技 運 魔防 武 HP」たとえばこんな乱数チェック順なら
どういう乱数列に当たってもそれなりに安定しそうなのに。
701助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 22:50:05 ID:JFTzxV1k
とりあえず、硬派の定義から聴こうか。
702助けて!名無しさん!:2008/08/04(月) 23:40:43 ID:Fxso41c/
>>700
そのへんは見解の相違だな
どんな乱数引いても安定した上がりになったら俺は嫌だ
1ポイントが重要なんだからそんなにポンポン上がって欲しくない
>>698
何僻みだよ。顔洗って出直して来い。
お前と俺とは違う人間なんだから
何がまともかっていう基準もちがうんだぜ?
703助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 00:14:57 ID:SmRoecf3
704助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 00:18:11 ID:pLAl0HVV
イタい子がいますね
705助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 00:48:54 ID:/RnL81e2
これはウェンデル師匠(先生、と読め)に喝を入れてもらうといいな
706助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 00:54:40 ID:DNBGqRak
削りを期待して出したのに
必殺出しまくる空気読めない先生
707助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 01:47:04 ID:/oopUjm+
ウェンデル「最近の若い者は言われた事しかできないが、私は違う」
708助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 02:16:29 ID:rs5UplQ0
ジェイガンが10レベルになるまで無音がなくて吹いた
709助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 02:25:15 ID:oGT7Gt8L
ジェイガンの魔防がフタケタニ!
710助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 09:43:26 ID:sIHiEtaW
闘技場で楽しようとしてるヤツは不満…って感じがするが
稼いだ金でドーピングしろよ。それで解決だ
711助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 21:22:37 ID:PM25WgSR
魔防だけは戦闘に頼らないとねぇ
712助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:15:15 ID:rh4NfK4P
713助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:17:23 ID:xgtE57xR
>>712
これは予想通りの改悪っぷり……
714助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:18:56 ID:NMxatdTK
レナさんが所帯やつれしたみたいな顔に…
715助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:19:49 ID:oGT7Gt8L
女と美形はいいと思う
716助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:28:26 ID:KGnvQCDP
717助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:29:36 ID:KGnvQCDP
718助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:31:23 ID:aqQovbLX
戦士三人かっこいいじゃないかw
719助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:32:14 ID:79ReaR91
>>717
傷薬w
720助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:35:17 ID:tTXHUXHZ
マリクが聖魔だったかの子供魔法使いに見える
721助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:35:19 ID:YueRruFC
722助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:39:16 ID:8ikcmnd1
ビラク終わったな…
723助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:43:00 ID:yh4esjBb
いい男が髪形キメてるだけのにーちゃんになったか
カシムマチスのヘタレ二人は共に病弱な感じ
724助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:47:02 ID:YueRruFC
マチスが試合後のボクサーみたいな目になってるのが嫌だな
725助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:48:18 ID:hCg5qmtQ
リフがあまり変わった気がしないのはなぜだ
髪の毛か・・・・?
726助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:50:30 ID:NMxatdTK
マリクが邪鬼眼なくしたレイみたい
727助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 22:56:10 ID:IPYSXst6
暗黒→紋章もこんな感じだったんだろうか
728助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:11:49 ID:4PZ2wZEt
>>717
カシムの名前が反転してるのはいったい?
729助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:13:05 ID:/oopUjm+
ドット絵→漫画チック→リアル って感じだな
730助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:23:48 ID:DNBGqRak
ハーディンがめっちゃ悪役顔になってる
731助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:26:34 ID:YueRruFC
732助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:28:02 ID:KGnvQCDP
ウェンデル先生の顔が非常に胡散臭い
733助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:32:03 ID:4PZ2wZEt
くそう、一番重要なマリアとチキが・・・
734助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:37:00 ID:1CHerYEA
リアルになったのに全体的に生気がないDS版ww
ガーネフはFC版のありえない彩色が一番怖いな
FC版の下のきらびやかな絵は漫画版?
735助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:38:24 ID:YueRruFC
BS版
736助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:43:19 ID:gRQb8tVF
劇画調だからしょうがない
737助けて!名無しさん!:2008/08/05(火) 23:45:51 ID:gsgECj/Z
ドーガがいいおとこに近づいた気がする
738助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 00:31:06 ID:JBpQIRpy
顔から生気がなくなったなw
739助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 01:03:13 ID:w4N9dkSZ
顔に個性が無くなった気がする。
前は漫画チックだったから書き分けできてなくてもそこまで気にならなかったが、
リアルになると何とも不気味。
740助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 01:07:38 ID:WPMSUduN
俺は全体では今回のグラの方が好きだけどマチスはSFCの方がいいな
情けなさと愛嬌が融合した顔だったのにただの冴えない人になったw
741助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 01:22:47 ID:9WyeA/2S
柳沢しんごから許可が取れなかった
742助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 01:38:14 ID:VV0XmDYa
なんでカミユは秋川雅史みたいになってしまったんだ・・・
743助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 02:52:22 ID:crafz2IP
リカードが可愛すぎるwwww
744助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 03:13:16 ID:GWy0hPQn
うっすい顔だなぁ
バーツ老けた?
745助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 04:20:34 ID:JuUiZ1ea
チキがWJかにのってたな…
ええ、余裕で購入決定しましたとも
746助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 06:17:51 ID:CyRQLzGM
初代あんこと紋章とですら全然違うのにDS版の顔グラにこれでもかと不満を吐くのが
なんかなあ
747助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 06:57:53 ID:qmKzhixu
まあ慣れの問題だろう。

ジェイガンSFCで丸くなったと思ったら
またとんがってきたな。(肩のトゲトゲ)
748助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 07:03:23 ID:1vVHFReC
流れ的には
×暗黒竜→紋章→新暗黒竜
○暗黒竜→新暗黒竜
みたいだしね
749助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 07:32:46 ID:o0J29soM
想像で補う部分がないと叩かれやすいな
まあ、手抜き過ぎてもアレなんだが
750助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 08:36:42 ID:6vPK5+Cq
>>746
そりゃ紋章から入った奴も大勢いるだろうから
751助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 08:42:10 ID:RdDF74IQ
何だかんだで紋章が一番多数派だからなあ。しかもVCで今でも購入可能だし
暗黒竜・外伝がどちらも30万そこそこで、紋章は70万以上だったっけ
752助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 09:41:44 ID:GGifl0nu
ファミコン暗黒竜の顔グラは良くも悪くも個性的だからなぁ。
あれがいいって人もいれば、紋章で変わってよかったって人もいた。
紋章から入った人は当然こんなものだと思ってるし。
今回の変化は・・・ちょっと微妙。シーダとかミネルバとかエリスとか
好きだけど。
753助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 10:22:14 ID:XBvGbKb3
リメイクに不満言うのはいつものことだろ
発売されたら喜んで遊んでる自分の姿が想像できる
754助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 11:06:34 ID:9icHD2fw
しかしパオラはよりいっそう不幸顔に・・・
755助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 12:22:33 ID:LwH40ICI
おっさん系キャラはリアル風かもしれんが
少年少女はアニメ調の輪郭だね
塗りが死人っぽいのが怖い
756助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:12:27 ID:mvVITaxi
フレイってDS初出だよね?
何者??
757助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:13:43 ID:EBaDYqNI
>>756
ヴァルキリー・プロファイル
758助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:18:11 ID:mvVITaxi
>>757
調べたら全然違うじゃねーかw
アゴヒゲの中年のソシアルナイトなんだけど記憶無いんだよな
プロローグで出てきてそのまま仲間になったんよ
759助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:19:21 ID:PpWsyV2v
そりゃ新キャラだからな
記憶にあったら恐ろしいわ
760助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:20:13 ID:XBvGbKb3
ジェイガンの副官みたいなおっちゃんなんだろうか
761助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:20:47 ID:XsThUYTv
そういえばさぁ
黒人キャラっていないよねぇ
ハゲアーマーのどっちか黒人だといいのに
762助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:27:34 ID:mvVITaxi
>>759
d
新キャラだったのか、ジェイガンより育つんで使ってるぜ

グルニアの木馬隊は黒歴史なんだろうか
763助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:33:46 ID:3ui895vA
木馬隊のマップはフラゲ写真で確認出来たよ
チャプター名も「グルニアの木馬隊」
764助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 13:34:27 ID:tv5Yuom+
3姉妹でカチュアだけが飛びぬけて強いらしい
765助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 14:12:19 ID:6vPK5+Cq
三姉妹は
初期値:長女>次女>三女
成長率:長女<次女<三女
のバランスがFEの特徴をよく表していて好きだった
パオラ→銀の槍無双、カチュア→支援効果うめぇ、
エスト→増援で育ててメリクルでカミュに突撃、で結局三人全員使ってたな
最終面でナイトが大量発生して悲しかったから今回の下馬なしシステムはかなり嬉しい
766助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 15:12:13 ID:KPQh+097
まあリメイクについて語りたいなら新暗黒スレ池って話なんだが
767助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 16:05:23 ID:fFOiKZDt
768助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 16:26:43 ID:9WyeA/2S
http://www.serenesforest.net/fe1ds/char_growth.html#top
全体的に成長率下がってる
769助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 16:29:23 ID:aedWD+eR
それとクラス成長率を足したものが実数な
http://www.serenesforest.net/fe1ds/class_growth.html
770助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 16:55:37 ID:9WyeA/2S
なるほど、クラスでも成長率補正があるのか
やたら0%が多くてびびった
771助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 18:41:54 ID:0HXCeVwp
誰か>>769>>770を足したのうp
772助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:04:10 ID:EBaDYqNI
>>771
なんか、クラス変えて司祭がドラゴン乗ったり出来るらしいから
単純に足したりどうこうできねんじゃね?
オリジナル比較しようと思ったら、それに気づいた。
773助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:04:44 ID:wW805flm
クラス変えられるからまとめると大変な量になるぞ
774助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:07:17 ID:WPMSUduN
775助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:12:17 ID:w4N9dkSZ
7 名前:( ゚听) ◆8eAmylDLLs [sage] 投稿日:2008/08/06(水) 16:28:12 ID:d0VDSu+R
さくっと解析データからパラメータツール作ってみた。
名称不明キャラは英語表記のまま。

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 パラメータツール
http://softtank.hp.infoseek.co.jp/FEDS.zip

表示内容はこんな感じでコピペ可能。
名前 クラス HP 力 魔力 技 速 幸運 防御 魔防 合計
マルス ロード 80% 50% 0% 40% 50% 70% 20% 2% 312%
フレイ Sナイト/パラディン 80% 35% 0% 55% 55% 45% 20% 0% 290%
アベル Sナイト/パラディン 65% 40% 0% 50% 50% 25% 20% 0% 250%
カイン Sナイト/パラディン 75% 35% 0% 50% 50% 40% 20% 0% 270%
ジェイガン Sナイト/パラディン 40% 20% 0% 35% 15% 30% 20% 0% 160%
ゴードン アーチャー/スナイパー 60% 20% 0% 30% 35% 40% 30% 0% 215%
ノルン アーチャー/スナイパー 60% 25% 0% 40% 55% 30% 20% 0% 230%
ドーガ Aナイト/ジェネラル 60% 20% 0% 40% 40% 30% 30% 0% 220%
シーダ ペガサスナイト 40% 20% 0% 60% 85% 70% 10% 0% 285%

しかし、こうしてみるとフレイはやっぱり強いな。



一部のキャラの成長率が大変なことになっている。
776助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:21:06 ID:OEI1sRSC
ジェイガンもマーカスおじいちゃん並に伸びるようになったのか
777助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:21:09 ID:yPFt9Kew
>>775
ジェイガンの成長率上がったなぁ
778助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:21:27 ID:nqKd0yP8
オグマの成長率ひどいね
779助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:21:50 ID:wW805flm
成長率大変な奴ら
名前 クラス HP 力 魔力 技 速 幸運 防御 魔防 合計

ウルフ ハンター/ホースメン 160% 100% 0% 85% 85% 50% 65% 0% 545%

ザガロ ハンター/ホースメン 160% 80% 0% 95% 85% 30% 85% 0% 535%
780助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:24:51 ID:yPFt9Kew
化け物すぎて吹いた
781助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:25:42 ID:OEI1sRSC
ネタキャラにされまくったことに対する反逆か
782助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:27:48 ID:X5hhQpdE
>>779上級職参戦だからってことなのかね?
ウルフザガロのヲーリア・バサカがすげーことになってて吹いた
783助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:30:26 ID:WPMSUduN
>>782
ジョルジュやミネルバ等は弱いままだし
スタッフミスっただけじゃね
784助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:37:02 ID:0hHtaVzs
ま た 成 長 率 ミ ス か
785助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:46:25 ID:/7tYOrnL
マジだかサジだかのHPとは違って影響度はやばすぎる
786助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 19:54:43 ID:77+b1RZZ
ジョルジュミネルバは中盤のお助けキャラだけど
ホースメン二人は序盤で出てくるのに初期値も成長率もボロボロだからなぁ
弓を剥いで即二軍が基本だから全く利用価値がないという
787助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 20:23:01 ID:RNWNpR0Y
その利用価値がないのがいいんじゃまいか。
利用価値のあるウルフ、ザガロなんざ
魅力半減ですよ。
788助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 20:27:45 ID:X5hhQpdE
蓼食う虫も好き好きってことさ
おまえらはスカトロ嫌いでも
オレは嫌いじゃあ、ないんだぜ?
789助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 21:11:03 ID:zFuBbPN/
買おうと思ってたけど、ザガロウルフが強くなってるから止めよ。
790助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 21:15:47 ID:9WyeA/2S
>>781
これ更なるネタキャラと化すぞw
791助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 21:26:17 ID:2q8f93/K
俺も紋章の謎があるしいいや
792助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 21:46:00 ID:EJw/FZJp
ネタにするためだけに成長率設定していないだろうな・・・?
嫌なら使うなとか言う御託は聞きたくないぜ。
793助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 21:54:50 ID:w4N9dkSZ
これは逆に使われないような気がするな。
エストなら加入が後半だからギリギリOKだと思うけど、
こんなチートキャラ使ったら面白みが無さ過ぎる。
794助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 22:05:05 ID:c3d2/bd5
エストよりカチュアの方が一回り強いという
795助けて!名無しさん!:2008/08/06(水) 23:18:49 ID:KPQh+097
暗黒→紋章でもユーザー派生のネタが公式化したし、ISはユーザー意見を結構取り入れてくれるから
と考えればホースメンのケンタウロス化は納得できなくもないが・・・ねーなw
796助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 00:00:50 ID:UF7ZdsTw
お前らがビラクビラク言い過ぎて変なオレルアン補正が入ったんだよ
797助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 00:02:19 ID:6kjPRdVp
だがビラクには補正入ってないぞ
798助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 00:29:30 ID:M0RRdhri
すまん
上昇率160%ってどういう意味だ?なんか無駄に高い気がするんだが
799助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 00:31:51 ID:7N++acCu
>>798
一度のレベルアップで2上がる可能性があるということ
800助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 00:38:06 ID:M0RRdhri
ああ、なるほど!
一度に2上がるのってそういう事だったんだ←今まで知らなかった
801助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 00:44:16 ID:wowytsL9
こいつらが続編(が出たらば)で敵側になると思うと末恐ろしい・・・
802助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 00:46:34 ID:YV0/2bEb
そろそろ成長率にマイナスが出てきてもいい頃だろう
803助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 00:47:20 ID:Q6/DO+LK
>>801
囲めよ
804助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 01:09:38 ID:UllU3/2x
カミュはグラディウス破壊してチクチクいたぶるよな
805助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 01:14:18 ID:7N++acCu
今作のカミュは特攻型らしいぞ
806助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 01:14:54 ID:7N++acCu
あ、紋章の話か
すまぬ
807助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 01:46:39 ID:Uwa1kDeN
議論になってる成長率なんだが、これってやっぱミスなのかね?
それともこれでOK出たのか?
あと、外注の噂についてどう思う?
808助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 02:20:07 ID:6kjPRdVp
>>803
今回のホースメンは剣も持てるようだ
809助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 02:20:48 ID:6kjPRdVp
>>805
えっ、特攻型!?
じゃあ無視して制圧とかできんのかな
810助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 02:31:24 ID:Pc2p/ER3
ザガロとウルフだけ次世代聖戦士みたいな伸び方だな・・・
811助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 02:49:27 ID:cNj7dkfV
今初めてDS版のグラフィック見た
どう見ても紋章版がいいと思うのだが……
FEはトラキアまでしかやってないけど、最近のはみんなこんな感じなのか?
紋章全肯定DS全否定というわけじゃないけど
どの世代を狙ってるのかわからんグラフィックだな
812助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 02:55:23 ID:YV0/2bEb
ユーザーのニーズに合わせるのではなく、ユーザーを納得させる新しい作品を生み出す
それが任天堂クオリティ

いや、ダメか
813助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 05:47:25 ID:R47KbOPj
>>807
設定ミスにしては妙に作為的な数値だし
かと言って真剣に作ってる奴がこんな設定するのも考え難いし

たぶん会社がメチャメチャになってるんじゃないか?
誰かがギャグで
「うひょー行け!ザガロウルフ!」
とか言って変な数値打ち込んだ後で誰も突っ込まないままマスターアップしたとか
814助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 05:58:32 ID:QFgnSwvJ
>>813
突っ込むったってプログラマが勝手にやったら(独断で仕様無視したら)
デバッガが気づいておかしく無いスか?って報告出さない限り

誰 も 気 付 か な い

悪意が有った場合

そ れ 仕 様 だ か ら

で終わる
815助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 05:59:47 ID:NlEq3pS+
>>814
ユーザーを舐めてるとしか思えないな
実際そうなんだろうけど
816助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 06:11:01 ID:QFgnSwvJ
まぁ仕様書が弄られたりプログラマがゴネない限り
デバッガは間違い無く気付くハズなんだけどな

普通は細かい仕様書が回って来るから
817助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 06:13:09 ID:sX5iEtcu
デバッグ項目に入ってなかったんじゃね
指示された部分しかチェックできないようなことを聞いた希ガス
818助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 06:21:35 ID:QFgnSwvJ
確かに作業効率の為に分割されるのが常識だからね

でもザガロ、ウルフのLvup統計担当が居ただろうに…
あとカチュア
819助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 06:49:34 ID:C9qf56BX
カチュアは人気キャラだから多少の贔屓があっても許されるが・・・
オグマが弱いとかドーガゴードンの不遇っぷりとか全体的なバランスが納得いかん
820助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 08:01:41 ID:LyTVOwnX
オグマは初期ステや伸び易いステの関係で強キャラになってただけで
成長率自体は元々平凡な部類だった

       HP  力  技  速  運  守 魔防
暗黒竜   80% 40% 20% 30% 40% 20% 0%
紋章一部 80% 40% 20% 30% 40% 30% 3%
紋章二部 80% 40% 30% 30% 40% 30% 3%
新暗黒竜 90% 40% 40% 30% 40% 20% 0% 傭兵/勇者


ゴードンは・・・最終的にアーマーみたいなステになりそうですな。守備30%て
821助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 08:09:56 ID:7N++acCu
魔力ステつくったんだから
ほとんどのキャラの魔防成長率0にしなくてよかったのに
822助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 12:34:26 ID:VjrIlCyR
新暗黒ザガロウルフは初期パラが低い
クラスチェンジも出来ない
上級職なので獲得経験値も少ない

成長率はちゃんんとしたバランス取りだろう
この二人は実際使えば微妙だとわかると思う
823助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 12:45:11 ID:NlEq3pS+
>>822
ジョルジュやミネルバがそういう成長だったら納得したんだけどな
これはただのバグだと思うよ
824助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 12:45:17 ID:eSnocuEx
ノルンの加入条件って囮以外に一人殺せばいいのか?
825助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 13:10:15 ID:lTJJwInN
オグマの成長率自体は平凡だぜ、初期値と成長パターンに恵まれてて強かったってだけ
ディークだって初期値は高いけど成長自体は並だ。新はやってないけどそんな感じじゃない?
ロシェだってパターンに恵まれているだけで成長率自体は並
826助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 13:41:22 ID:sX5iEtcu
死んだらリセットの俺には新はきつすぎる
827助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 13:55:10 ID:bR1DeZtm
>>818
>でもザガロ、ウルフのLvup統計担当が居ただろうに…

いなかったんじゃねえ?
紋章の時だってマジの担当はいなかっただろうし
828助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 13:57:19 ID:PmfLHLRf
紋章の時はマジもひどかったが、カインのHPと武器レベル入れ替えも不可解だった
2部では直っているけど、1部でも2部同様にFC暗黒竜のままだったらねえ
829助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 14:32:14 ID:bR1DeZtm
そしてマジは今作でもHP成長0%
たぶん誰もマジのことなんて気にかけてないんだろうな
FCとSFCでミスで成長率が変わったことにさえ気付かれてないんだろう
830助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 14:33:43 ID:g1fhAAJ6
それはそういうことだな
可哀そうに
831助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 15:08:00 ID:Dy2LVPHP
運だけ並だな>ウルフザガロ
832助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 16:07:14 ID:zs8PK1FO
>>822
ジェネラルにして使ってみました
全然微妙じゃありません
どうみてもエースです本当にありがとうございます
833助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 16:10:11 ID:h/SRVZHK
どうやっても強いです
834助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 16:15:54 ID:41Fyb/Ax
新暗黒竜の質問はどこいったらいいのかなぁ…攻略系の板探したけど見つからない。

2回攻撃の基準がわからないんだ(´;ω;`)
前と同じ公式じゃないみたいだし・・
835助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 16:26:35 ID:Df0Dfz8+
>>834
俺は見ていないからしらんけど、携帯ゲームRPG板のこれじゃねーの?


【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 32
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1218084054/
836助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 16:41:19 ID:41Fyb/Ax
>835
おお、ありがとう!!
837助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 17:16:19 ID:bR1DeZtm
勇者にしたら普通にオグマより強くなる>ザガロ
838助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 19:01:27 ID:QSQi5xkf
新暗黒の仕様がカオス
839助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 19:28:45 ID:ek6DyQbL
>>828
おかげで全て劣るビラクが用無しに…
ビラクに何か恨みでも…
840助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 20:35:01 ID:azd8duoy
・ハードモードだと遊べない追加シナリオの序章
・上手くプレイすればするほど出会えない新キャラ
・リセット非推奨な作りなのにセーブポイント追加
・何故か一部の上級職キャラのみ異常な補正
841助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 20:52:12 ID:f0up5XID
ゴードンやドーガを生贄にしようとか言ってるの見ると泣けてくる
842助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 20:53:09 ID:dbDcQQW5
人が死ななきゃいけない外伝?
俺にあいつらを殺せっていうのか!
843助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 20:57:15 ID:2kSZCMkp
バカなことはやめるんだッ!
可愛いキャラを捨て駒にして何がSRPGだッ!
844助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 20:58:43 ID:eSnocuEx
しかしチキの代わりのキャラはカワイイとかそんな噂が
845助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 20:58:58 ID:Df0Dfz8+
ここは紋章スレなんだから、いいかげん新暗黒の話は向こうでやってくれないか

そもそも紋章のリメイクですらないんだし
846助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 21:08:51 ID:Non7jXq0
別にええやん。
かぶってることには変わりはないんだし。
847助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 21:10:00 ID:i2IMNSgM
ジュリアンとかマリクの専用モーションとか
マルスの突進とか残してほしかったな
848助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 22:15:54 ID:tioU4ZWw
>>813
スパロボでも消費ENの数字の打ち間違いで
高威力、高燃費にするつもりが
高威力、低燃費になってしまい
そのまま出した例があるから
あり得ない話じゃないかもなあ
849助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 22:37:23 ID:AYSuw8bj
>>848
スレチでスマンが何?
850助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 22:59:40 ID:tioU4ZWw
>>849
ごめんスパロボの話をここでしてもしょうがないか
スレ違い失礼しました
851助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 23:00:57 ID:ek6DyQbL
スレチだが第三次でガンテは装甲がSFCでは100以上あったのにPSではたったの20になってたな
852助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 23:05:20 ID:Z2ZsMMrb
ヤルダバオトか?
853助けて!名無しさん!:2008/08/07(木) 23:30:16 ID:NYQEWkz/
>>840
>何故か一部の上級職キャラのみ異常な補正

一部のじゃなくてはっきり言ってやれよw二人しかいないんだからw
854助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 00:56:02 ID:zsDC3lHo
>>844
大人になったチキ的な美女らしいな
855助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 04:07:01 ID:80LNeHvG
>大人になった
なんだ、じゃあチキの方がいいや
856助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 05:10:39 ID:UZImn2r/
つーか上限上げたのに成長率落とすとか何事か
857助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 06:33:53 ID:Ex7KyU7P
ザガロとウルフの成長率は、職業補正が二重にかかってそうだな。
ユニット固有成長率+職補正がユニット基本成長率にあてがわれてる感じ。

まあ初期上給食は全キャラそれをデフォにすれば、
蒼炎バランスになってみんなそれなりに使えたんだろうけど。
858助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 08:29:36 ID:KdqtPrpG
質問です
ジェイクの仲間にする仕方を教えてください
859助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 10:09:25 ID:dvWq4rPl
>>855
さあ俺と一緒に行こうぜ
860助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 11:08:09 ID:44t16HS6
>>857
あの成長率ならそれなりどころか神になるぞ
オグマ勇者レベル20より明らかにザガロ勇者レベル20の方が強くなってるし
861助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 11:10:10 ID:sUpBINAS
もう紋章の謎に存在意義なくなったな
862助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 11:10:10 ID:44t16HS6
つーか今回無音成長や運だけ成長が多すぎる
前まではジェイガンとかバヌトゥの特権だったのに今回オグマとかマリクとか誰でも普通に起こる

そんな中で一切ヘタレることなく毎回確実にパラが成長していくザガロウルフはやばい
863助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 11:35:04 ID:SuAsVN07
>>862
強くてもその二人を使いたくないな
864助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 12:08:25 ID:+2fXMTfs
オグマより強いとは言うが小熊は新じゃ強キャラでもないんだろ?
865助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 13:15:43 ID:zsDC3lHo
wkbとか無いし、オグマとかが伸び悩むのは当然なんじゃね?
866助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 13:19:59 ID:LUaeFBCW
新をやって紋章のパターン成長のありがたさを実感する人とかもでてくるかな
伸びるキャラが本当に安定して伸びるのがパターン成長のいいところ
867助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 13:58:58 ID:tRgGLeTL
ジェイクって民家を訪問してアンナと話をしてからじゃないと、「話す」のコマンドが出てこないのな。
普通にシーダで接近しても「話す」が出てこないから焦ったよ。
868助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 14:28:29 ID:pfa+6HIl
今初めて2部マチスを仲間に加えたわけだけど
なんなんだこのムカムカは
セリフクソUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
869助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 14:36:17 ID:pM+Ms/3Y
>>862
乱数が大小の交互じゃなくなったのかな
870助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 16:53:53 ID:Kh7MlR4o
>>868
ほぉー?
ちゃんと仲間にしたんだな
えらいぞ?おまえ
871助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 18:01:43 ID:1WbYX2rn
手槍持ってるから
リンダ以外はこちらから攻撃しない限り倒す事もない
ある意味残念だけど
872助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 18:25:14 ID:AyrJs1iN
>>866
新発売前にリフやジェイク発表された頃は>>861と同じ感想思ってたが
初期のメインキャラが普通に活躍できるという前のバランスが、これほど有り難かったとは
紋章に限らず暗黒龍も含めての話だけどね・・・
新キャラの登場条件も何故こういう形にしたのかイミフだし、
なんか完全版を作るチャンスを自ら潰してしまった感じだな

それでも職業チェンジのカオスに浸ってる間は楽しいw
873助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 18:40:37 ID:bJqT1NTc
こういうのは完全新作でやってほしかったよな
874助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 18:58:06 ID:nAr+356k
いい加減>>867みたいな新・暗黒竜のネタバレは専用スレ行ってやれ。
何で専用スレがあるのに違うスレでネタバレする必要があるんだ。他の人の迷惑ぐらい考えろ。
875助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:03:08 ID:bJqT1NTc
マジ切れっすか
876助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:05:44 ID:wW8tGrd1
おれ性格悪いからどんどんネタバレ出しちゃおっかな〜
つってもリメイクだからあんまり出すものないんだが
877助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:07:19 ID:NAsqdB/t
ストーリー的なネタバレは少なくても、システム的なネタバレはいっぱいあるだろ


リメイク騒動で2部の存在感が薄まってしまったよな

方位445…撃て!!!
878助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:15:33 ID:RzZb1cqz
俺はネタバレ以前に新暗黒に興味ないから迷惑というくちだ

SFのゲームだから年齢層が高く、もう少し分別があるもんだと思っていたがそうでもないのな
879助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:17:08 ID:bJqT1NTc
100人中99人に分別があっても1人がアレだと
880助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:19:47 ID:nAr+356k
>>875
マジ切れしたくもなるって。
どうせここでネタバレしてる奴は自分が専用スレでネタバレ見たくないか、
専用スレに書いてもすぐ流れるからそれが嫌でここで書き込んでるんだろうし。

>>876
文句書き込んだらそういう奴が調子に乗り出すんだな・・スマン。
881助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:23:02 ID:oZfEumLt
今回は一部だけ、ってことで二部の存在感はむしろ逆に不動だった
でも怖いのが荘園→暁のように
データ連動商法の新紋章を出されかねない、ってところなんだよなw
882助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:26:49 ID:zsDC3lHo
DSってデータ連動出来たのか、初めて知ったよ(棒
883助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:29:19 ID:oZfEumLt
DSはカートリッジだか無理か?だが二部自体は可能性はあるぞ
もし出たらこのスレどうするよ・・・SFC版完全終了でだれもVC落とさなくなってしまう!
884助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:29:56 ID:tCxprJtC
>>880
FEスレで「マジ切れ」ってのは、乗り突っ込みする所じゃねーの?w
885助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:30:22 ID:44t16HS6
>>864
特別強キャラってわけではないけど十分強い方ではある
中の上か上の下くらいだと思う
>>865
今回wkbどころかkしか上がらないぞ
886助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:33:37 ID:L9FIjUkg
サ・・・サジ切

いや・・・なんでもないです・・・
887助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:34:06 ID:7j+nbePQ
>>884
マジ生贄のこと言ってるんだろ
888助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:41:49 ID:Wc/vU7qs
サジ?マジ?
サジってどっちのサジマジ?
マジってどっちのサジマジ?
889助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:46:02 ID:DjZCFrGS
いっそサガミンみたいにもっと大胆に改変したら…
シルバーは実は女だったみたいにシーザも女にすればラディを男装萌えにできて
なんかのアンソロでであったらしいリンダとくっつくことの理由付けができるのに。
まあシルバーは別に男と言われてはいなかったけど。
890助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:48:08 ID:uWTRbKlM
マジで言ってるのか?
バカかお前は。
891助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:49:57 ID:bJqT1NTc
いやそこは素直にシーザとくっつけよ
892助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 19:53:38 ID:QGcl/Sb5
>>889
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
893助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 21:19:32 ID:0si0o0uY
>>880
おまえうるせえよ
894助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 21:23:35 ID:j+2uQ2vG
>>893


   、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
  、_)                       (_
   _)  夏  厨  の  予  感 !! (_
   _)                     (
   '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`
                   //
           ヘ,(゚∀゚)y'^     アーヒャ ヒャ ヒャ ヒャ ヒャ
          、  _L_;二;_.j_  , \\
           ̄ ト、~Y~,/| ̄
             ,|yΛ=スイ|、   アーヒャヒャヒャ   _
             ' | | !;∀Y i| `          /##;〉
           |イYト〉イY.|           /  ̄
   アヒャヒャ     レYy'`vレ|     ヽ(゚∀゚ )ノ
            Vy  V'       (夏 )ヘ
   ヽ( ゚∀゚)ノ               <
     ( 夏)ヘ
     <
895助けて!名無しさん!:2008/08/08(金) 21:29:52 ID:4t/VMehE
喧嘩はやめたまえ!
つーか買おうかどうか悩んでamazon見てみたら発売前にレビューしてるヤツ50人ぐらいいてもう誰も信用できない
896助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 04:15:19 ID:Xc9aW9AT
>>895
やってもいないゲームをどうやったら評価できるんだろうなw
新あんこに限らず、有名なシリーズのゲームはどれも発売前レビューで溢れてるけど。
FF10-2とドラクエ8のレビューは酷かったなあ
897助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 10:33:41 ID:jLpUi4kV
発売前に買ったとしても1日2日で分かるようなもんでもないからな。
レビューに関しては発売してしばらくたってから見るのががいいと思う。
898助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 11:13:23 ID:BJEBn56M
http://uxtv.jp/yakyuu/school.cgi?mode=log&n=5

[三] オグマ ヨウヘイ 3年 163 61 南浜
899助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 11:39:18 ID:/6xYHkbM
>>898
こいつは頼りになるバッターだな
900助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 12:00:45 ID:QNHnxsN1
アーマーナイトが700台とか闘技場詐欺だろ
901助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 13:35:53 ID:3egIi5gS
ドラゴンナイトってかっこいいけど・・・・・魔法に弱くなるっていうのが気になるな
今回パオラが魔防+2なったからパオラはCCさせようか
902助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 14:35:42 ID:QNHnxsN1
魔防下がるの嫌なら違う兵種になればいいじゃない
903助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 14:36:20 ID:M2Mn1ek2
>>898
わろた
904助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 15:09:16 ID:jLpUi4kV
>>901は紋章のことを話しているのかそれとも新暗黒竜の話をしているのか。
905助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 19:32:38 ID:226/D+ic
>>898すげえwww
3年生ならちょうど生まれた年に暗黒竜発売だから、親がはまって名付けたのかもなw
906助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 19:39:18 ID:mBoNcFxG
>>898
すげぇ・・・
友達が新暗黒竜やったら「ちょwwwオグマって傭兵がいるwwww」とかネタにされるんだろうか
907助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 20:23:37 ID:e3GrBTmH
>>902>>904
ここは紋章の謎のスレであります
908助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 21:52:33 ID:GaIzYmU0
新暗黒竜はウルフザガロゲー
909助けて!名無しさん!:2008/08/09(土) 22:29:44 ID:QZacHmFB
新作から紋章に流れてきた奴が来たら遠慮なくザガロを薦めてやろうぜ
910助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 00:27:16 ID:yLjU5jVK
20歳になったら勇者に改名w
911助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 03:14:24 ID:BEhoHKCZ
>>855
先にジェイクの元カノ(姉だったか?)と話す
そのあと女性ユニットで説得だったかな
912助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 03:17:37 ID:BEhoHKCZ
訂正
855⇒858
913助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 06:44:16 ID:yLjU5jVK
>>911
え、ひょっとしてシーダ以外でも説得できるの?
914助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 08:32:38 ID:88KwIMZB
>>883
今14章終わったとこだが
終了時にニーナとこ会話が追加されているのに
シーマのことが完全スルーされているんで
とりあえず2部のことは今のとこ予定なしじゃね
915助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 10:25:30 ID:CKC8Q0kE
外伝条件に柔軟性なさすぎだろ
先に進めばキャラは増えるのに一貫して15人以下とか

新しい出会いを求めたければ昔馴染みの連中は切り捨てろいうことかw
916助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 11:12:41 ID:lH3WF3Bq
なんかこれ毎回鉄剣が腐るほど余るね
こっちが正常で最近のシリーズの方がおかしいんだろうけど
917助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 12:32:41 ID:+Y0mtyB3
そうか?俺てつ結構使うから余らないよ
最終的にはぎんの武器中心になるけど序盤〜中盤はちから強いやつはてつ弱いやつははがねでいくし
918助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 12:35:19 ID:b3Q7b9Om
銀武器=勿体ない=使えない
919助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 12:58:02 ID:ON4ufGl/
俺も貧乏性だから終盤までてつだよ。
非売品にいたってはもったいなくて使えないんだ…
(スターライト除く)
最後までとっておいても仕方ないのにな。
920助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:08:25 ID:KKl7ngBx
別に無理に銀なんか買わんでいいけど
王家武器+オーブとかチキに暴れさせたりやらんのか?
921助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:25:03 ID:+Y0mtyB3
色々神成長したときに限ってボスのクリティカルで死人が出る件
922助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:28:47 ID:r/rd5JVD
↑FEのスレで散々見るレス飽きた
923助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:32:42 ID:Mr0A/Wgh
ボスのクリティカルで死ぬことはあまりないな
924助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:39:43 ID:GTLRu43g
いつの時代も鋼武器は使い勝手が微妙
925助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:42:48 ID:CHNenoNl
このゲーム、ハーディン編から始める方法ってないの?
926助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:45:44 ID:0wqPH8W7
1.まず一部四章のセーブデータをコピーして取っておきます
927助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:47:24 ID:gZHNyS1l
2.マチスの射程範囲内にレナを置きます
928助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:51:32 ID:b3Q7b9Om
3.本体を壁に投げつけます
929助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:54:20 ID:2WKjkQdz
4.すると、図2のようになります
930助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 13:57:18 ID:EHAUY5S4
5.そっとささやき、祈り、詠唱し、念じます
931助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 14:19:12 ID:yxEhF4vP
>>914
シーマは紋章にもなかったし関係ない
むしろ後日談で二部のフラグたちまくり
932助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 14:34:29 ID:AaFZwlea
紋章は敵の数が少ないからね、それに初期装備で鉄武器は十分に入手できるし
序盤に買っておいても使用機会がすぐになくなってそのまま倉庫ってのもよくある
933助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 17:56:57 ID:g+jztGbc
銀とか勿体なく感じて最後まで使ってないのが5,6本残ってたりする。
934助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 18:38:43 ID:WlA7wDfX
銀はやっつけ負けがなぁ
935助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 18:40:49 ID:Mr0A/Wgh
HE☆TA☆KU☆SO
936助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 19:20:52 ID:r/aS3OpD
銀は高い
俺今回は珍しく闘技場封印してやってみたが、そしたら銀はそうホイホイ買えなかった
もう10年以上やってるのに新鮮な発見だった
937助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 20:08:49 ID:NbuFDMio
やっつけ負けとかw




ああ!ドーガ!ぼくのドーガアアアアアア!
938助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 21:04:18 ID:52mBwqFV
939助けて!名無しさん!:2008/08/10(日) 23:18:58 ID:F2eY3hxR
FC暗黒竜をやろう
940助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 00:39:57 ID:qFFhwOFn
俺には紋章くらいの温さでちょうどいいみたいだ
941助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 00:54:46 ID:BXFAii+X
すんません今からプレイ開始しようと思うんですが
難易度選択って純粋な難易度以外で何か気をつけることありますか?
例えばハードだけの特典アイテムとかがあるとか。
942助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 00:56:25 ID:g/mD63Y7
新暗黒竜のとこで聞いたほうがわかるのでは?
943助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 00:59:04 ID:BXFAii+X
すんません、素でサブタイトル間違ってましたw
移動します。
944助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 01:05:49 ID:BXFAii+X
てゆーか新暗黒竜スレなんで携帯RPG板に…
探すのにすごい時間かかった…
んじゃ。
945助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 04:53:09 ID:ojbxXU3p
>>919
おまいはドラクエのちからのたねを最後まで取っておくタイプだな
946助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 07:00:14 ID:rY0ZonBE
それだとパワーリングを取っておくような物だからその例えはどうかと
947助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 07:05:36 ID:KCnoWnxV
ドラクエはステータスにレベルごとの限界値が定められてるからレベル上げきった後に種使ったほうが強くなる
948助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 07:29:51 ID:CRvL49ck
>>947
レベルを上げきるなんてまずないだろ
949助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 09:29:43 ID:FWQmH0X8
レベル99にするなんてまったくの無意味だよなドラクエ

ジェネラルってかっこいいよなぁ・・・・ズガシーンズガシーンジュバックルッドガーン
950助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 13:44:51 ID:KCnoWnxV
>>948
あるだろ
951助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 19:58:04 ID:HEtpylEM
バーツ傭兵にしたらオグマより強い件
952助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 20:04:33 ID:CRvL49ck
>>951
パラだけで見えばそう見えるな
つうかスレ違い
953助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 21:39:34 ID:WStVHBYv
>>949
ジェネラルとかただでさえデブなアーマーナイトがさらにデブっただけだろw
ドラゴンナイトこそ至高
954助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 22:07:15 ID:TJwpET2V
>>953
ドラゴンナイトとか銀の弓で一撃じゃないっすかwwww
パラディンこそ究極
955助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 22:27:42 ID:Log9a3y7
紋章2部は序盤からDナイトが多いがほとんどが索敵型なのはどうかと。
思いっきり運用方法間違ってるなw
956助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 22:35:30 ID:I2x2IVUq
1部18章をミシェラン一人でクリアできる
そんな頭の良さの紋章が好きです
957助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 22:36:34 ID:/E7YKBsK
銀の剣勇者VS銀の槍パラディンの構図は燃える
958助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 22:51:18 ID:gyzV47Ay
うちのオグマ。1部・ようへいLV20
ちから 8
わざ 20
すばやさ 12
こううん 20
ぶきレベル 20
しゅびりょく 8
まほうぼうぎょ 0
さいだいHP 27

なにこれオワタ
959助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 22:52:14 ID:Mx4CM9XD
こりゃ見事なwkbですな
960助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 23:02:35 ID:kEIWvaOs
うちのルークはwkmという謎成長でやたら魔法に強くなった
961助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 23:02:43 ID:TXqxkKXO
俺はルークがそうなった
正直闘技場でまともなパラにするならレオとキャンサーとリブラを同時に持たせる位しないと無理
962助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 23:04:35 ID:gyzV47Ay
闘技場の敵、最後まで鉄武器装備だったわ
ちなみにうちのナバール。1部・ようへいLV15
ちから 7
わざ 17
すばやさ 14
こううん 16
ぶきレベル 18
しゅびりょく 8
まぼう 1
さいだいHP 28

ラディを育てろということですねわかりません
963助けて!名無しさん!:2008/08/11(月) 23:26:21 ID:Mx4CM9XD
漢字使っても良いんだぜ?
964助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 07:59:24 ID:ysBoOxBj
最近FC版クリアして続けて紋章の謎の一部を始めたけど
どのサイトでも簡単になったと言うけど、なんか俺にはすごく難易度上がってる印象を覚えるよ…
敵の命中率と実命中がスパロボ並みになってるし必殺何故か1%で意外と食らうし…
同じマップでFC版と同じ進め方すると仲間バタバタ殺されてくよorz
965助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 08:44:26 ID:nP194Hf+
>>961
その三つのかけらを持っているときは闘技場には行けないんだけどね
966助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 08:45:48 ID:7D0mzozF
>>964
その辺りは変わらないはずだけど
基本的に技の計算式が×2になってんで
こちらの攻撃が安定して当たるし
CCのボーナスが加算だし
特効武器が使いやすくなってるし
まあすべての面で簡単になってるとは言えないけど
967助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 08:56:18 ID:pmtcFEAs
FC→SFCだと面が少なくなったせいで
レベル上げる機会が減るような気がするけど、どうなんだろ
968助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 09:17:59 ID:eVPEOu80
必殺喰らうかもしれないFCと 注意してれば喰らわないSFC
969助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 09:40:10 ID:hOni578M
昨日初めてやったけど、オモロイなこれ!
970助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 12:04:26 ID:DZWymwpU
ワーレンは間違いなくSFCの方が難しい
971助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 12:16:36 ID:6lZ8i/ej
何を今更
972助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 13:13:17 ID:eEok3+hZ
紋章セーブデータ消えすぎで困るんだけど
973助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 13:53:34 ID:4xkU4h9o
なるほど 壊れかけのSFCでプレイ
意図的に 難易度を 高めて いるのじゃな!?
974助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 15:05:42 ID:IskUHzhI
買おうかどうか迷ってるんだけどラディの成長率は相変わらず?
975助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 15:13:41 ID:YZMj/wg3
SFC版はFC版より守備力が上がるようになって強くなってるよ


えっ、DSの新・暗黒竜の事だって?
でもここは紋章スレだからね
976助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 15:15:16 ID:IskUHzhI
あぁそうかあれ暗黒龍オンリーだったか
申し訳ない
977助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 16:43:27 ID:olegwtJz
>>967
でも敵も弱くなってるよ
紋章一部の敵は終盤でも上級職のレベル1ばかり
978助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 17:55:35 ID:vJz6mIAh
ラディはいうほど育たない。
成長率なんかHPはマジに劣ってたし力の伸びは小娘のエストたん以下で技成長は斧戦士のバーツ以下
早さの成長はよく捕まるエストたんと一緒で幸運の伸びも不幸なチキ以下
武器レベルの伸びもバカ兄貴マチスに劣り守備も柔らかそうなパオラ姉さん以下だし
魔防の成長もワーストタイともう…。あと星のオーブで傭兵7から育てても守備が16止まりだったし…
育てるならビラクやマリアだろう。
ビラクは登場が早く槍装備なのでダメージを与えやすいし、マリアは杖使いで育てやすいし最初から全ての杖が使えるぞ。
特にマリアは後にアランと同等以上になるぞ。そうなるのは最後の最後の最後だけだけど。
979助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 18:11:03 ID:ysBoOxBj
やっぱり簡単なのは間違いないんですね、たまたま運が悪いだけかな
しっかし所謂WKBってのばかり出ますね…
初心者ですがリセットしない主義でやってるのでマルスレベル10でHPまだ23…
こんなものですか…?
980助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 18:32:57 ID:WlT/PH+d
リアル運が悪いとそんなものだろ
俺の今の1部マルスはレベル13でHP28ある
オーブもたせれば一度に2あがったりするから大丈夫でしょ
981助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 18:49:31 ID:MHCyQ1qV
前は星のオーブ持たせてウハウハしてたけど、オグマようへいとか強くなりすぎて萎えた
オーブ禁止だと1ポイントのありがたみがわかるから、今は基本的にオーブは使わない
かけらは許して下さい

ところで「てんまきしだん」を「天蒔き師団」、
「くろきしだん」を「黒き師団」だと思ってた人は自分以外いないだろうか
りゅうきしだんの辺りでようやく気が付いた
982助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 18:56:27 ID:l7Q1k90u
隆起師団

きっと上空を飛ぶ友軍のPナイトを見上げて(ry
983助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 18:57:59 ID:7I7nAO2s
>>981
かけらも使わないでいこうぜ。
984助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 20:17:22 ID:7D0mzozF
そういやちょっと気づいたどうでもいい話だが
1部の途中でマリアを殺して
19章でオームで復活させても
2部の内容は何も変わらないよな?
985助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 20:31:08 ID:qpLTzZpa
マリアを殺した直後にミネルバを加入させたいとな?やっちまえ!
986助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 20:38:02 ID:MHCyQ1qV
>>983
ちょw
かけら禁止はもうちょっと修行してからにします(´・ω・`)
索敵パターンも把握してないヘタレなんで…
闘技場はむしろ使わない方が楽だよね
987助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 20:41:49 ID:ysDvuOZb
ガチムチゴードンと紙装甲ドーガ
どちらが壁役なのかわからなくなる・・・・
988助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 21:36:04 ID:olegwtJz
>柔らかそうなパオラ姉さん

正直勃起した
989助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 22:13:21 ID:c81oalaK
>>981
てまんきしだん、と読んでた奴ならここに
990助けて!名無しさん!:2008/08/12(火) 22:46:01 ID:zDUyD1cu
天魔騎士団
黒騎士団
隆起師団

だと思ってましたが
991助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 00:17:48 ID:wox7xPg0
隆起師団って狼騎士団のことか
992助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 00:41:24 ID:C5dQK8xU
そうだよろしぇ
993助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 01:09:08 ID:uG4fnyG8
>>970
バヌトゥが壁として機能しないから?
ホースメンの嫌らしさを考えればFC版と大して変わらないような
994助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 03:36:21 ID:aUvqQQI0
ラディ始まったわ
995助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 08:03:21 ID:TZxIygji
2部19章マジむかつく
なんで急に増援が湧いてくるんだよ
大量でしかも強いし・・
慎重に進めた時間が無駄になった
996助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 08:07:59 ID:AWyf6cEZ
>>995
特定エリアに入ると出てくるタイプだね
どこの範囲かわからなきゃ
砦を塞ぎまくるのが一番確実
997助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 08:11:32 ID:+znkB9af
一部は出そうで出ないだけに
998助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 09:29:08 ID:aUvqQQI0
999助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 09:32:46 ID:/liuSQTK
増援部隊よ!今こそ出陣だ!
1000助けて!名無しさん!:2008/08/13(水) 10:15:31 ID:QalgHr9P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。