ファイアーエムブレム 紋章の謎 第29部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第28部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1227531360/
■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
2助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 10:38:34 ID:JJ+wk8rn
◆関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 107章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221758031/
       ビ ラ ク  第13部 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229263772/
       ザ ガ ロ  第2部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1163080124/
 バ ヌ ト ゥ 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1153911632/
      ア ラ ン      
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150274446/
サジ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162471139/
         マジ        
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194606260/
                 バーツ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1217883064/
そうりょリフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1155302873/
【アカネイアの】 トーマス【痴漢者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161180670/
FE紋章の謎のドーガを馬鹿にすんなよ屑ども
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162027815/
   シ − ダ   
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188893645/
シーザ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1184587831/
パ オ ラ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1187449826/
【\(^o^)/】オグマ隊長すれ☆【\(^o^)/】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173492086/
 ナ バ ー ル 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1188654781/
3助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 10:38:59 ID:JJ+wk8rn
◆過去スレ
ファイアーエムブレムは紋章の謎1部が最高だよな!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1116868090/
ファイアーエムブレムは紋章の謎が最高だよな!Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1140770754/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第3部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1150094013/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第4部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1156939145/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第5部
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1161265830/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第6部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1167112823/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第7部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1169359178
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第8部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1170864996/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第9部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1172408519/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第10部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1173962915/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第11部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1175660526/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第12部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1178179441/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第13部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1180920000/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第14部
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1185674899/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第15部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1189591248/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第16部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1192544634/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第17部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1194951137/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第18部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197998139/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第19部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1200933732/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第20部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1203091781/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第21部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1205249042/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第22部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1207781716/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第23部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1211115354/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第24部
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1215254897/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第25部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1218587136/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第26部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1221452426/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第27部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1224834011/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第28部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1227531360/
4助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 12:54:21 ID:S9UNYXdK
>>1
乙。
5助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 14:44:50 ID:QqzSrd/C
ブリザーのエフェクト?かっこいいよね
FC版から超進化したよね
ファイアー、サンダーはクソ
6助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 15:11:26 ID:JJ+wk8rn
個人的にはエクスカリバーとスターライトの進化が凄い
7助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 15:16:55 ID:QqzSrd/C
スターライトってメディウスに効いてもよかったんじゃないかなー
あんだけ使える星と光の代償だぜ?
ガーネフのみで使い道無いし
8助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 17:19:13 ID:JJ+wk8rn
設定的には2つのオーブから作られて、超新星の爆発のごときっていう、
聖戦の神器であるファラフレイム以上のスケールで相当に強いだろうけど
ゲームバランス的にはエクスカリバーとオーラ以下だな
9助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 18:43:39 ID:Wxn0P2G0
あくまで対マフー用なんだろうな。アーマーキラーが素では鉄の剣に毛が生えた程度みたいなもんだ。たぶん。
10助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 18:55:41 ID:QJY+6hLZ
トロンのエフェクトはどう見ても進化したが、初代暗黒竜の地味なやつが好きだったりする。
ド派手な電撃より、なんかこう針みたいなのがやってきたなーと思ったらブワッ、みたいな。
11助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 20:38:33 ID:2i9aQCys
実際あの手の現象は気付いたら既に貫かれてると思う
しかしボルガノンのエネルギー浪費っぷりは異常
12助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 20:52:05 ID:QqzSrd/C
暗黒竜のオーラって「デビルトムボーイ!!」って叫びながら出してたよね
13助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 20:53:11 ID:d2gYTGAI
>>8
なあにベルサガスターライトの設定と使い勝手の落差に比べれば。

あれ、なんだか「ちょっと自慢できる魔法」程度の設定のティアサガスターライトが
一番強いじゃないか(エフェクトは一番ギャグだが)。
14助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 22:01:41 ID:ltmW9oQI
>>13
そのパクリングサーガにもスターライトがあるのがすごいな
15助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 22:47:12 ID:FITX5LD5
パクりじゃない
パロディだ
16助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 23:21:04 ID:BhHzjcoS
製作者が一緒ならパクリもパロディもない気がする
 
複数攻撃可能なオーラレインの使い手メリエルはリンダに似てる気がする
17助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 23:59:21 ID:f7JWUpjN
>>9
2部での光対闇のオーブと比較すれば
劣化に見えても仕方ない部分はあるよな

光のオーブの場合、単独で必殺回避、地形効果無視がつくのに
魔道書にしたとたん、星と光の特殊効果消滅だし
18助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 00:59:44 ID:P4K6oGrS
>>7
1部では星光を持って戦える章実質2つしかないの痛いよな・・・。
DS版みたく紋章1部では、スターライト作らないのも全然ありかもしんねえかな
19助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 18:39:44 ID:Kio04ySh
スターライトは戦闘アニメが強制的にONにされるのが個人的に嫌い
20助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 19:31:42 ID:51hnZhBO
経験値2倍がおいしい
他はそんなに
21助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 20:39:41 ID:rtisdgWg
>>19
わかる、それ
22助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:21:08 ID:5q1KDpgS
スターライトに成長率うp+地形効果必殺無効あればよかったのに
23助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 23:05:29 ID:VlYRBQ73
>>22
そうすりゃガーネフの能力をもう少し上げても
よかったからパラ的に箔がついたかもな
現状だとちょっと・・・って感じだし
24助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 05:48:47 ID:6uatIKBc
一部クリアできたから二部なんて楽勝だろって思ったら序盤から
詰まって笑った。

みんなさんはプレイ中で、どんなときに上手くなったなって感じますか?
25助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 05:52:17 ID:TS2zMRnO
無いなぁ
26助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 10:25:43 ID:+n+CrrMu
強いて言えば一部20章でウルフを活躍
おまけに生存させた
ちなみにパラメータ↓
HP32
力10
技9
速さ9
運11
武器15
守備8
魔防1
27助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 11:00:05 ID:5eS6eA/Q
>>24
2部の2章は結構ムズイが、それ以外の2部はちゃんと増援狩りして経験値稼いでいればそこまで詰むことはないよ。
多分みんな2章でいきなりビビらせられるんだろうな。

28助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 11:11:49 ID:eC9gazgW
パターン把握できればそこまで難しいという話じゃないと思う>2部
1部の方が裏技利用とかあまりできないから難しいかもね

きちんと調整できていて面白いけどw>1部
29助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 11:38:54 ID:h9CUcpfT
1部20章ってまじめにやると頭使うよ
戦力分散ってきついな
弱い奴を伸ばしながら戦う(強い奴は控えめに育てる)プレーばかりしてるので
たいてい誰かすぐ死ぬ
30助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 13:24:55 ID:kkl7hy7J
横着すると封鎖が簡単に出来るようになるらしいがな
31助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 17:53:12 ID:Mp6eYh0N
>>24
敵によって使う武器を変えるようになってきた時に、上手くなったな自分って思った事があったかな。ただ単に操作に慣れただけって話なんだけど。
32助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:45:39 ID:FuNHanMF
二部は序盤の敵のステータスが高いし開けたマップが多いので全体を把握してないと苦しい
その分、強キャラの初期値も高いので上手く死なせずに打開すれば何とかなる
33助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:48:11 ID:iwdzpC9p
つうか序盤は
最後まで使わない奴に経験値を1ポイントたりとも
やりたくないから自然と難易度が上がってしまう

まあシリウスだけは地形的に見て使うけど
34助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 21:25:56 ID:Hn3I7/sP
2部4面はレスキュー使って、シリウスと一緒に戦う手も
レスキューは3回分だけ温存しておけば十分だから
35助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 21:28:10 ID:KqH7aKly
武器捨てたシリウスとオグマの肉壁でも、結構もつけどな。
足りなきゃドーガでも呼べばいい。
36助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 22:50:28 ID:Hn3I7/sP
1部も2部もドーガを育てるかどうかで悩む俺
序盤の壁としては優秀だが、後半は特に要らないような…
37助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 22:57:17 ID:KqH7aKly
必要なとこまで使い倒して、中盤から放置、グラディウスが使いたくなったらロレンス・シーマを使う。
が一番効率良いとは思う。
特に2部はブーツの入手も遅いし、橋越えればあとはグラディウス射出機でしかないし。
38助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 23:15:16 ID:N2Fn+aSB
2部4章って序盤からカシムが右上の民家から参加すると
個性的でチグハグな面子で戦力的にも熱いんだけど、マルスじゃないと駄目だから困る
39助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:15:39 ID:cOqM0zR8
2部ドーガはレベル10でクラスチェンジして悪の巣増援の壁役で使いその後リストラ。
相性マップがその後どんどん悪くなるし、パオカチュが結構堅いからはっきりいっていらないな
40助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:19:16 ID:cOqM0zR8
>>38
つーか2部のカシムの初期値何気にすごくね?w
41助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 03:33:36 ID:P3FlJfXc
シリウス「冷静に考えたら、2部で私がグラディウスを使える面は終章1だけだな……。
      1部や外伝ではグラディウスを手に取り、鬼神とも呼ばれた私なんだが……ツマンネ。」
42助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 04:23:51 ID:S7kGK7Ow
ミネルバ「初期LVなのにグラディウスと星のオーブだけを持たされ
気付けば国の騎士達を悉く叩き落としていた事がある
思い返せばあの時ミシェイルの目はグラディウスに注がれていたようだ…
アカネイアの象徴など振り回していては無理からぬ事だろうな」
43助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 10:19:22 ID:pbSdWZAl
ミシェイルはシスコンでさえなきゃなあ…
一部18章のガトーのセリフにはさすがに引いた
44助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 10:56:24 ID:o3lqEgs8
愛している=性愛って中学生?
まさか兄弟愛で引くわけないしね
45助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 12:26:25 ID:XU/ZwmOV
奴はそこまでのシスコンでもないだろ本当のシスコンはエフ
46助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:30:15 ID:XDYJ6Npa
ミシェイルがシスコン疑惑をかけられてるのは「神など信じぬ俺だが(略)あいつの姿が天使に見えた」という台詞だと思うんだが
その後もマリア救出に行って死んでるのもあるしな
ただ、自分は紋章やった当時はそうは感じなかったが、新暗黒の対マリア戦の台詞で本当にそうかもしれないと感じた
どっちにしてもミネルバにもマリアにも普通に攻撃してくるし、そんなにひどいシスコンじゃないよな
立派な人物だよ
47助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 14:49:24 ID:XU/ZwmOV
まあ、大事な家族を助けるのは当たり前の事だと思うが。
ミシェイルはそういう当たり前の事が今まで出来なくて妹を物扱いしていたけど改心して最後に出来るようになったという家族愛の話だと思う。

48助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 15:02:52 ID:TRQ70oua
ミシェイルが立派だったらマルスはどうなるの
49助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 15:34:18 ID:b2+H2mdv
輸送隊長
50助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 16:10:04 ID:Phhy4PR6
それなりに立派だけどどこか足りないのがミシェイル
もっと色々賢ければそれこそ主役かもね
51助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 16:18:24 ID:XDYJ6Npa
賢さは充分だったんだろうけど、いかんせん妹を人質に出したり、父親殺したりして無理矢理周りの人間に言うことを
聞かせるような傲慢さが最大の敗因だろうな
マチスも態度悪いみたいなことをマルスにこぼしてた
結果的に妹のミネルバ・マリア両方に寝返られるという人望のなさが、甘ちゃんだけど周りから好かれるマルスとは正反対だ


52助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 16:59:58 ID:8D4UsD87
>>51
>妹を人質
これは仕方ないだろう。グラもグルニアも王子王女を人質取られてるんだから、マケドニアだけ免除される理由がない。
ミシェイルがミネルバに言うこと聞かせるためじゃなくて、ドルーアがマケドニアを従えるための人質だぞ?
53助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:16:55 ID:VipJUQJx
まあ城守らず突っ込んできて
ワープの杖でせいあつされるようではな
54助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:27:31 ID:o3lqEgs8
ミシェイルとマルスはやり方が対をなしてると思う
だからミシェイルはマルスを認めながらも気に入らないんだろう
55助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:33:02 ID:XU/ZwmOV
>>50
主役になるには髪が長すぎるな。爽やかさを出す為に服も着替えないと。
ミシェイルはドラクエ4とかクロノでいう魔王ポジだと思うが
56助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:42:46 ID:8D4UsD87
ミシェイルのやり方も間違っちゃいないんだよな。差はただ負けただけと言っては言い過ぎか?
57助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:43:12 ID:Ug3mu3+c
ミシェイルはバラモス
ゾーマがメディウス
58助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:45:04 ID:XU/ZwmOV
>>56
それってミネルバの方が間違ってたって事?
59助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:46:09 ID:XUzOIywS
どっかにミシェイル主人公な暗黒竜を妄想してる所もあったな
紋章キャラもいたりカチュアが嫁だったりするけど
 
>>52
グラは王女が家出しています
60助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:53:12 ID:XDYJ6Npa
言い方を変えればミシェイルが間違ってるのは「やり方」じゃなくて「人間性」だろうな
他人にたいして高圧的だとどうしても優秀な人間になればなるほど離れて行くからなあ
確かにそれぞれ王としては立派なんだが実際国民としてマルスとミシェイルどちらかを選べって言われたらマルスだな

マリアはよく人質になったり、負けた時に救ってやったと思うよ
余程マリア自身が仏みたいな性格をしてるか、ミシェイルもマリアには優しかったかのどちらかだろう
61助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 18:19:18 ID:XU/ZwmOV
マリアは仏みたいな性格っていうよりただ家族としてお兄さんが大好きだったんだろう。それが他人だったらまた別だろうな。子供が親に虐待されても親が好きっていうのと一緒なんじゃないか

マリアはセリフからするとそんなに酷い目にはあってない気がするけど。
一番三人の中で立派で苦労人なのはミネルバ様だと思う
62助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 18:26:07 ID:b2+H2mdv
政治能力なさすぎてクーデター起こされてるけど
63助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 19:39:36 ID:8D4UsD87
>>61
立派、かねぇ?
個人の好悪で作戦放棄したり、妹が自由になっただけで寝返ったり、どうも公私という概念自体無さそうな。
ある意味ミシェイル以上に王族的な性格なんじゃないか?自分を疑わないタイプの。
ミネルバの手引きで解放させたと見えなくもないし、あの後ミシェイル相当突き上げ喰らったと思う。
反乱も起こされてるし、公人としてのミネルバってあんまり評価するところない気がする。
出家したのは正しい判断だと思うよ。
64助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:32:18 ID:EJDhU7cm
ミシェランが何だって?
65助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 21:07:15 ID:XUzOIywS
レフカンディの作戦は嫌がってた割には
カダインのシスターや無抵抗なグラ兵、撤退して行くビラク達を攻撃しても帰らない
まあ大切な妹を助けてもらった恩はあるけど
66助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 21:17:15 ID:Wmh2iNH0
>>65
まあオウガにあった
カオスフレームとかはないからな
基本やりたい放題
67助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:10:16 ID:XUzOIywS
赤本のインタビューで
敵には悪い奴とあまり悪くない奴がいてあまり悪くない奴を倒さなければ
ナイトロードというクラスになれるという風にしようとしたが
似たようなゲームがあったからやめといた
みたいなことが書いてあった
68助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:12:17 ID:Ib9wwvgV
そこまで無理に経験値を上げる必要も無い。
俺は無抵抗の兵は退却させている。
69助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:23:54 ID:VipJUQJx
俺はいつもグラの虐殺の章だけターン数が多くなるんだよな
70助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:28:19 ID:V9dV3t/k
グラ兵殺すとレスポンスの反応が悪くなるんだよな
いつもと違う操作感が嫌という理由で生かしていたけど
もし変わらなければ殺していたと思う
71助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:54:00 ID:Phhy4PR6
面倒だからグラ兵もオレルアンズも逃がすが
72助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:39:11 ID:0MkcYMvL
シスターとグラ兵は可哀想だから逃がしてるな

ビラク達は殺すよ
73助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:40:45 ID:iZbjJR6s
>>67
>>悪くない奴を倒さなければ
ナイトロードというクラスになれるという

んじゃ相棒以外自分の軍師すら信用してなくて
女の子を捕らえて後方へ送れとかいってるあの人は
悪くないやつは見逃すいい人だったんですね。
74助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:27:08 ID:CQ+K+XrV
先日〜、暗黒検索サイトのマホーで〜
75助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 16:12:23 ID:ENUgmePy
ナイトロード=けだもの
76助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 22:19:21 ID:T4UHElNr
1部や2部で、バヌトゥ無双に挑戦してクリアしたい

つっても、1部は石が足らないか…
77助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 22:34:58 ID:T4UHElNr
あ?チキでやれ?
チキは素で強キャラだからツマラン
じじい萌え!
78助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 22:40:42 ID:LrKlUAy4
>>75
けだもの=マルス(byユミナ)
79助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 01:16:47 ID:UYApsUcR
けだもの王子の多いシリーズだよなFEって。ガンドルフ王子とか。
80助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 09:13:25 ID:NUcAfgbn
シ#コン、ロ※コン王子もだな
81助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 14:35:51 ID:lKufOrtH
一部でのそうだよロシェの使用率の低さは異常。
ラディは散々言われてるように苦労して育ててもオグマナバール越えないから
使用率低いのはわかるけどさ、
ロシェは育てる手間は赤緑とほぼ同等で
最終的な仕上がりは赤をはるかに、緑をそれなりに超えるんだぞ。

暗黒竜や紋章二部での雑魚のイメージが強い所為か?
82助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 14:39:39 ID:O8fWuvPE
“あの”狼騎士団のメンバーだから敬遠されるんじゃないか?
83助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 15:50:47 ID:k80buFLX
それもあるし成長が緩やかだからちょっと面白みにかける
84助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 16:14:47 ID:0gBPW364
何気に守備30%は凄い数値だよな
85助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 16:15:49 ID:eSDr/0JR
最初弱いからこそ強くなったときに感激するんじゃないか>ロシェ
86助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 17:09:04 ID:r+1uB0ct
ロシェはいいのはわかるけど
赤緑のほうが最初からいるから
赤緑でいいやってなる。
ハーディンオタでもあるし。
そう能力差かわらんしな
87助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 17:31:07 ID:dhraExTQ
2部のカインも同じ目に合ってるな
初期下級職ってのが気に入らなくて使わん人絶対多い
初期下級職だからこそ期待値最高なのに
そんなにカインを差し置いて育成したい奴って誰?
88助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 17:45:51 ID:68kjc93S
シリウスいるしさらにいえば騎馬より天馬だし
89助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 18:03:10 ID:nI3nazQ3
なんか二部は育成そのものがつまらん
一部みたいな夢がない
とりあえず仮面とかバヌ爺に頑張ってもらって、後半は王子とチキちょいちょい弄って片付ける
90助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 19:17:05 ID:276rvVu1
初代の暗黒竜の時点で兵の補充が新暗黒竜方式だったらどうなっていただろう
 
ラディのようなストーリーに絡まないいてもいなくてもいいようなキャラはメインキャラのドーガやゴードンに成長率を分けてほしい
ロシェはハーディンよりも弱いからかなり育つと思われるだろう。ビラク?誰それ?
91助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 19:47:02 ID:NaEu7Fqq
>>87
2部のカインはどうみても主力だろ
レベル9で守備10は大きい
技や速さが少し微妙だが
力や守備に比べれば飾りだしな
92助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 19:58:35 ID:N4e90n0r
そもそも2部に馬は要らんがな
93助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 20:12:24 ID:NaEu7Fqq
>>92
出撃枠から見て
一人くらいはいれれるスペースはあると思う
戦術的に見れば
増援の法則がよくわからん2部19章の砦塞ぎしか出番はないけどさ
94助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 20:20:51 ID:k80buFLX
カインは力が上がりにくいのがなー

それに10章からは騎馬に不利なマップばっかで優秀な歩兵に出番を奪われるし
おかげで育てるなら経験値はかなり優先して食わせなきゃいけないし
15章からは3姉妹揃うし、ニーナ用にシリウス枠もいるし、使いがいがないというか
オームで4司祭仲間にするなら使うならカインは使っても良いかなレベル
95助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 20:43:31 ID:FDlsCHJp
>>94
ナイトで見るならミネルバもいるからなぁ
96助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 21:18:01 ID:nI3nazQ3
二部カインの最大の活躍は砂漠の端で整列するところ
97助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 22:17:00 ID:+PMnC3q7
2部カインって支援も無いんじゃなかったっけ
それともアベルのみか
98助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 22:20:42 ID:AgcXMbmd
>>91
その考えならレベル4で守備9あって力の成長率がカイン以上のマチスが主力になるぞ。
99助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 22:24:43 ID:k80buFLX
守備があってありがたいのは力速さが安定してるキャラくらいだったりする
力速さが遅くてもいいのは序盤のアーマーくらいだな
100助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 23:11:29 ID:NaEu7Fqq
>>98
マチスは使ったことないけど
力と守備以外は
カインと同レベルなのか?
それならマチスが主力だけど
101助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 23:26:28 ID:O8fWuvPE
まあ選り好みしないで、全てのキャラを使ってみようぜ。

…俺も一人だけ経験値を与えたことないキャラがいたわ。ニーナ様。
102助けて!名無しさん!:2009/01/09(金) 23:39:03 ID:AgcXMbmd
>>100
そんなの聞くまでもないだろ・・・
103助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 00:26:38 ID:OJAM45Fc
2部カインの力と守備、確かにパッと見強そうではある
ロディがCCしても守備に不安残るケース多いし。
けど火竜を与えてまで育てたいとは思えないんだわ…
何かマチスの初期値が眩しすぐる

>>81
速さの初期値低すぎるのが問題。パレスが迫っても鉄槍で追撃できないのは遅い…
自分は必ずスピードリング食わせるよ。固くなるのは魅力だしね
104助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 01:02:22 ID:1LPopvif
ロシェは確かにスピードがへたれるんだよな
105助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 02:20:09 ID:l3OeMOZJ
ロシェ使うぐらいならハーディン様を使うだろ。ストーリー的に考えて。
>>100
マチス・ビラクは敵に追撃されたり必殺喰らう危険性が高いです。お試しあれ。
106助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 04:06:05 ID:4fm441IC
※皆さんジェイガンや二部アランを使いましょう
107助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 06:48:36 ID:w2MpNlq8
俺はアランに5レベルくらい上がるまで経験値やるぞw
108助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 09:03:18 ID:TEKdmwIC
>>93
2部19章の増援は城を中心にした5×5の範囲内に入ると出てくる。通称「赤本」に載ってる。
109助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 09:18:29 ID:U3kJlHRF
ジェイガンは知らんけどアランはガンガン使う
110助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 13:50:45 ID:Nzo9ug8q
>>86
所詮数章の差でしかないわけで
ロシェが登場時期で赤緑にそう決定的な差をつけられてるとも思わんけどな。

ま、攻略上はそうであっても
人情上は少しでも早くから居るほうを贔屓したくなるのも事実だが。
111助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 13:53:17 ID:iyBWR+0R
紋章は期待値などお飾りでしかないことがわかったわ
期待値が最高であるはずの2部カインが使われないのがいい例だ
112助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 14:02:12 ID:1LPopvif
2部はそもそも騎馬兵自体ほとんど使わんしなあ俺
113助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 14:06:01 ID:uDt2UGM1
2部のバランスは外伝のセリカ編に通じる悪さがあるな
飛行系以外は強かろうが弱かろうが使えない
114助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 15:21:20 ID:6uBItx6W
シリーズ通して期待値なんか意味ねーと思う
レベルMAXのことなんか考えてどうすんだよ
その過程で敵を殺してく方が本題なのに
115助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 15:29:14 ID:AOx3bT8B
2部はアイオテが3章で手に入る上に、パオラカチュアが強すぎちゃって
騎馬系はシリウス以外育てるメリットがあまりないんだよな。
中盤は砂漠や屋内戦が多くて自慢の足が殺されるし、
下馬すると槍が使えなくなるのも地味に痛い。
116助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 16:13:34 ID:WKLS47oT
>>111
二部カインの期待値なんて大したことないだろ
下馬状態じゃ力20もいかねーぞ
117助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 19:27:46 ID:MWcn0a9t
>>115
というかシリウス育てるメリットがあるとは思えないが

終章とてそれほど難しいわけじゃないから
足手まといが3人いても問題ないだろうし
118助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 20:16:51 ID:uDt2UGM1
初期能力があるんだから育成意識しないで使うと良いな
適当に戦わせて適当にレベルが上がる
119助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 20:31:09 ID:lIee3FHI
パオラカチュア何か武器持たせずにパシリにしとくという手があるのに
ペガサスが強いというのは育成必須の理由にはならん
シリウスも終章とか育成しなくても丸腰囮とかオームとかあるのに
これも育成必須の理由にはならない
シリウス育成を主張する人は完璧主義だな
120助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 20:32:00 ID:RZ9Z4Sap
女神像一体くれてやれば、まぁ特に不安もなく無難に育って、平地では十分役に立つしな。
流石にミネ様は16章で☆持たせて闘技場直行だが。
121助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 20:58:09 ID:6uBItx6W
育てるつーか
橋突破する頃には自然とレベルMAXになってる
その後の出番無いが
122助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 21:17:42 ID:GxluNvG6
終章は魔法と弓とグラディウスがあれば、他は特にいらなくないか?
123助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 21:18:22 ID:Ht05Yb7S
出撃させるんだったら強くありたいとは思う
終章で説得しなければいけないキャラは嫌でも使う、使わなければならないと自分を追い込んでいる
124助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 21:29:05 ID:6uBItx6W
普通、祭壇はチキで攻めるんじゃないのか
グラディウスだの弓だの考えたこともない
125助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 21:39:58 ID:d4rB+sY9
終章の説得台詞はやっぱり見たいよ。感動する所だし。特にミネマリ、ジュリレナを見ずには終われない。自分はオームは何回やってもないな、エンディングの変化を見る為に4人の聖女殺した事ならあるけど。
126助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 22:55:00 ID:MWcn0a9t
>>124
簡単なこと
折角育てたキャラと温存していた武器を
思う存分使いたいから
神器をすべて持ち出すんだよ
127助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 23:15:00 ID:KofM0jxY
そう。つまり、カインが悪いんじゃなくて、馬のクラスの悪さとパオカチュの存在が圧倒的すぎて出番がないってことなんだよな。

てかこの姉妹って暁のハールさん以上の使い勝手の良さじゃねえ?
128助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 23:30:54 ID:MWcn0a9t
>>127
そもそもドラゴンナイトの魔防0が
あんまり影響されんからな
129助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 23:48:36 ID:VGgjUxKh
お前らは天馬騎士の使い方が分かってねえな
奴らは武器もたせずにパシリだろ
アイオテが3章で手に入るのもパシリがやりやすいためだ
それを武器持たせて無双させるとか馬鹿かと
周りが育たんせいでこいつらしか活躍しねえだろ
それが正しいやり方だと信じてるお前らは育成下手だろ
130助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 23:51:55 ID:dKw5Axdq
そういきりたつなよ
131助けて!名無しさん!:2009/01/10(土) 23:53:35 ID:6uBItx6W
レディソード用に装甲分厚い女が1体必要なんだが
まあ普通は長女か次女だろうな
別に誰でもいいんだけど
132助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 03:14:47 ID:gatY20PZ
紙なセシルやシーダにやらせてこそ浪漫
セシルのがよりお嬢様的でイイ
似た理由でラングにも特攻させる(何故か勝つけど)

>>122
カダイン辺りからスナイパーと魔法で片付く罠
133助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 03:17:56 ID:Ay7Aa9JZ
騎馬系は鍛えりゃ剣士としても使える。
好みで育てりゃいいんじゃね?
レベルさえ上がれば、マチスだって力と守備はそこそこ伸びる。
俺はペガサスはつまらないから滅多に育てない。
134助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 06:07:18 ID:evzb02Iz
尻軽ウサギを略してシリウス!と思ったが ス が無いことに気付いた
135助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 06:18:42 ID:H/anTP6e
>>127
まあ、そりゃマルスやシーダ差し置いて外伝にゲスト出演(でこっちもこっちでメチャメチャ強い)時点で
制作側が三姉妹が好きで好きでたまらんのは明らかだ品。

あと、紋章は全ユニットの性能平均が近作より異常に低いせいで
強キャラの使い勝手のよさがやたら際立って見えるのもあるか。
136助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 08:22:22 ID:3SnyKXJ/
紋章は星のかけらがあったから成長が楽しかったな
新暗黒竜をみるとリメイクでは成長率補正が消されるかもしれないが
137助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 11:32:02 ID:lWftq7M4
>>136
あったとしても
最低でもトラキア並みまで補正は下げてほしいな
138助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 12:17:22 ID:tyWgEZ6Q
作らないでほしいな
139助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 15:09:59 ID:5HA6scOp
新暗黒竜はリメイクというより別のゲームだったからな
140助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 16:23:42 ID:evzb02Iz
ロマサガとミンサガぐらい?
141助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 16:28:24 ID:gzmAm7gI
マップ構成による馬の使えなさとかパオラカチュアの性能とか以前に
本来エースたるべき新米トリオが単純に弱すぎるのが
二部のSナイト不遇の最大の要因だと思うが。

成長率的にルークは運が、セシルはHPと守備が終わってるし
残るロディはLv1とはいえ他前衛クラスのキャラと比べると悲惨すぎる初期値。
特に守備初期値は一部から二部で多くのキャラが2くらい引き上げられてるのに
ロディの守備6は一部アベルの守備7の劣化でしかない。
Sナイトってのは下級職の中ではアーマーの次に初期守備高いもんだろうに。
142助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 16:48:34 ID:eLC80TvX
新米だから育つとかいうものでもなかったはず(特にビラクとかビラクとかマリアとかビラクとかry
そんな風に思われてる一番の理由はラディのせいかもしれない
 
つーかSナイト系最弱のビラクでさえ守備の初期値は7あったよな…
143助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 17:11:42 ID:ZCe6ga9l
ビラクはグラディウスやメリクルソードを持たせても活躍できると思えない
144助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 17:33:21 ID:ZQ262ycp
>>142
新米だからどうこうじゃなくて初期メンバーって点が焦点じゃないか?
145助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 18:32:02 ID:BuBp+7As
だからこそ新米を差し置いてカインを育てろと言ってるではないか
マチス?ああ,あのいらない子か
奴には経験値は1すらも惜しい
シリウス?最終説得要因か
サンダーソードで無傷生還の方法が解明されたから育てる理由はないよ
146助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 18:35:20 ID:eLC80TvX
ドーガやゴードンの方が更に成長率が悪い
彼等はクラスにかなり救われてるけど
ルークはアーマーの方がよかったと思う
147助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 19:22:24 ID:NqWRz07F
1部のアリティア騎士団(除くジェイガン)は愛着があって
成長率とか気にしないで育てる気になるけど
若馬3人は初期メンバーなのに育てる気にならないんだよな。
2部で追加されたキャラでも育てたくなる奴はいるのに。
2部の序盤がもっと馬を活躍させられるようなマップだったら違ったのかも。
砦、山、森、砂地って嫌がらせかw
148助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 19:37:41 ID:GQh06W3a
まあ一部は色々よく出来てんだよ
誰使っても楽しい
149助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 20:19:19 ID:BuBp+7As
ルークがアーマーナイトの方がいいというのもいいな
顔グラとかドーガをイケメンにした感じだし
アーマーにした方が活躍しそうな成長率だ
150助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 20:23:28 ID:Hm1L05B5
封印からFE始めた新米なんだが
VCで今日から始めてみた
とりあえず1章やってみていくつか疑問に思ったので、質問させていただきたい
・3すくみはあるのか
・攻速はどう計算すればいいのか。追撃を出すにはいくつ差があればいいのか
・難しいのか
最後の質問は曖昧だけど、封印ハード、蒼炎マニアックはクリア出来ました
151助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 20:28:33 ID:NjoofToj
ちょっとググれば出るじゃないか
・無い
・速さ-武器重量、3以上
・二部はそれなりに。但しそこで挙げた2本よりは低いはず
152助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 20:31:45 ID:Hm1L05B5
>>151
すまぬ。自分としてはちょいとググるより、専用のスレに聞くほうが気楽なんだ
でもこれ以上はググる事にするよ。どうもありがとう。
153助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 20:32:47 ID:CamH+u6Y
ソードキラーって傭兵、勇者系に特効だけど
2部のアンリの道に一体だけ出てくるバーサーカー(勇者の色違い)にも特効出るのか?
154助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 20:37:49 ID:Hm1L05B5
>>153
ググれ
155助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 20:39:01 ID:Dgo4wA/E
おまえが(ry
156助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 21:15:20 ID:ZCe6ga9l
どっかの大陸には同名のバランスブレーカーがあるしな
157助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 21:31:01 ID:qYjLQmlA
ソードキラーってのもマイナな武器だなあ。
これといって役に立った記憶はない。
使わなくても基本的に傭兵系って守備低いわけだし。
158助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 21:34:50 ID:NjoofToj
恐らくオグナバ殺害用に用意したんだろうけど
それでも連中は止まらなかったという
159助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 22:04:44 ID:rej40XGB
>>157
取ってから敵勇者が出現するのが16章と20章だけしかないし
16章はへ+りゃやっつけ負けの危険性があるし、20章は追撃できないし削っても回復されるし。

早い段階で手に入っていれば、アストリア隊用に使えたんだけど。
160助けて!名無しさん!:2009/01/11(日) 22:36:47 ID:GQh06W3a
いいんじゃね
コレクションアイテムってことで
あの辺はくりくりソード持った王子様と飛竜石持ったチキがオーブ交換しながらわっほーしてた
161助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 00:05:05 ID:ERxMAGf/
>>158
大幅強化されたドラゴンキラーには劣るけど
アーマーキラーやナイトキラーよりかは
威力が高めだからそれで十分と考えたのかもな
162助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 01:22:22 ID:+AfY5j1A
オグナバはアイクよりも使い勝手は上じゃね?
明らかにGBAの傭兵剣士よりも使い勝手は上だし
オグマ掛け作戦は伊達じゃなかったな
163助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 02:05:23 ID:NukejZ6t
さすがにそれはない
桑園アイク<暁アイク<<マリータ<オグナバって感じじゃね?

聖戦傭兵は強いが、移動力の面で除外な。マリータはやや登場が遅いのが唯一のネックかな
164助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 02:33:33 ID:kX6jJgM+
ナバ夫は要らん
あいつバランス感覚がないよ
クマ一人で十分だ
165助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 09:32:43 ID:w3CGCt6Z
ソードキラーは3姉妹に持たせればトライアングルアタックで勇者を一撃死できるというのが一応利点か?
ろくに育ててないとあいつらの恐怖はハンパじゃないからなあ。
166助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 09:56:58 ID:eAOhaOlC
新暗黒竜も意図的にステ上げようと思ったらマップセーブ&リセットで成長調整だからなあ
蒼炎暁はリセットで拠点調整だし
それなら星の欠片やオーブの方がいいや
167助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 10:15:35 ID:nW/BX53z
アイクはラグネル入るまでは言うほど強くない
168助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 10:23:05 ID:smXPiT1d
遊んでる奴が最初から最後まで「成長率!成長率!レベルアップで一喜一憂!」しか言ってないのもバカっぽいからね
サっとパラメータMAXにさせて、他のこと考えさせる意味でオーブはいい物だ
169助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 10:30:49 ID:6j3poBEk
真のエムブレマーならイラナイツだけでクリアするものだ
170助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 10:35:20 ID:yIlQSX4T
イラナイツの範疇て誰?騎馬全般?
171助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 11:22:28 ID:dBwzQE1v
イラナイツのメンバーはプレイヤー次第だろうな

間接攻撃縛りが一番ハードだったぞ


172助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 11:24:40 ID:+AfY5j1A
オグナバの使い勝手はガルザスと同等だな
終盤加入の点で見ても終盤の性能はガルザスとほぼ同じレベルだ
173助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 12:23:55 ID:smXPiT1d
よう分からん
174助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 14:04:39 ID:iz9OnUEP
イラナイツ使ったっつってもな
ステ調整したり無限ドーピング使ったりとかあるし
175助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 14:23:10 ID:hoTxjgPL
>>174
一応ドーピング、ステ調整なしでも勝てるみたいだぞ
運ゲー要素が入るけどな
176助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 15:23:59 ID:smXPiT1d
弱い奴でもそれなりに戦えるのが紋章のいいとこなんだよ
最近のやつは敵に当てることすらできないんだから
177助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 15:28:42 ID:zC6C0mdf
最近のは紋章ほどの格差はないような
育てれば強い、が弱キャラの枕詞になるくらいだし
178助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 15:58:57 ID:ZLMuoJq8
初プレイ時オグマつええええゲー
93年当時紋章の謎発売時の友達のデータ>金髪十文字傷つええええええ
最近中古で買った紋章の謎のセーブデータ>ロリ金髪ターちゃん強すぎワラタ
179助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 17:36:26 ID:zAUBURg3
>ロリ金髪ターちゃん

この言い方だとオグマがロリコンなのではなくオグマが野生児属性金髪幼女みたいに聞こえるな
180助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 17:59:19 ID:W//0RyN2
そんなオグマなら更にコアな人気になったかも
シーダとの関係が妖しくなったりするかもしれないが
181助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 18:59:28 ID:6j3poBEk
そんなオグマは嫌だw
182助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 19:33:30 ID:ERxMAGf/
>>166
蒼炎なら固定成長
暁ならしっかりと計算して拠点でレベル上げれば
かなり安定するからリセット不要だぞ

>>176
そういう発言はやめとけ
スレのレベルを落とすだけだ
最近のは命中を上げる措置がいくつもあるんだぞ
183助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 20:02:33 ID:+AfY5j1A
正直オグマだけでなくカインやアベルでも20が一杯とかあるからな
ほとんどのキャラは育てればそれなりに使えるというバランスだからな
イラナイツの代名詞のマチスもそれなりに活躍は可能だし
紋章はGBA3作と並ぶバランスの良さだな
184助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 22:07:48 ID:UWTXQ88Q
イラナイツはどちらかと言うと防御面がヤヴァイ。
敵の追撃と必殺に怯える日々。
攻撃面は銀武器でも持たせれば案外大丈夫。
185助けて!名無しさん!:2009/01/12(月) 23:42:13 ID:eAOhaOlC
>>176
要は武器の攻撃力とステータスのバランスだよな
ステータス偏重のバランスになると弱いキャラは全く戦えないし
攻略における成長調整の比重が増してしまう
186助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 00:11:11 ID:/ql5ocq/
>>183
トラキアなら育てれば
それなり以上の活躍ができるぞ
育てるのがキツイキャラもいるけどさ

聖戦は育てても武器とスキルの格差が激しいからキツイけど
187助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 04:05:25 ID:ZtzlBUql
GBAは弱い奴でも平気でやれるレベルのゲームバランス
誰を育てても損はない
188助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 06:55:56 ID:rtLo/TUa
もういいよ
分かったから
189助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 07:35:07 ID:1V9sTFjs
イラナクナイツは誰?
190助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 08:59:36 ID:suMp/k/c
マルスとシーダ
191助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 09:57:39 ID:XE7oGiWF
>>183
それ、マチスがイラナイツの中ではかなりまとも、ってだけ。
「イラナイツの代名詞」なんてとんでもない
(いらない子の謎見ればよくわかる)。

マチスより下位のイラナイツたちは相当にヤバく
紋章がバランスいいなんてとても思えん。

まあ、ドーピング効果が絶大すぎるから
ドーピング解禁しちゃうと一気に誰でもどうにでもなるんだけどね。
192助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 10:26:10 ID:7W6ng/3z
イラナイツなんて人それぞれ
193助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 15:16:38 ID:WUeMSoIH
>>191
あれわざと育たない結果選んでるし・・・
194助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 16:44:07 ID:HmMORyx2
じゃあ誰か育てて確かめてみればいいんじゃね? 

ちなみにレベルが1だけ高いザガロのデータがあったが、どっこいだったぞw
馬から降りたらオール一桁だぜ
195助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 17:29:34 ID:suMp/k/c
>>194
もとから一桁では?
196助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 17:31:56 ID:ZtzlBUql
イラナイツの視聴者は本当に酷い奴等だ
糞成長してるのを笑ってる
さらに言えば楽しみにしてる
普通の奴は糞成長したらリセットだろ
197助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 17:44:09 ID:ylBo3PSo
成長しないのがイラナイツのよさじゃまいか。
多くの視聴者が無音を期待している
198助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 17:44:26 ID:HmMORyx2
>>195
ああすまん、そういう意味じゃなくてイラナイツ動画のザガロはレベル8でもステがオール一桁のまま 
自分のデータにあったレベル9のザガロのステもまだオール一桁維持 

だからザガロの場合わざと悪くさせるステ調整はしてないと思うぞ
ウルフもしてないな
199助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 18:21:36 ID:TUso6s+U
ミディアは非常に怪しい
技しか伸びないのばっかりだった
作者がそれなりに見せ場を与えたくなかったのもあるし
素早さは50%で上がるんだから
引いてもいいだろうに
おそらく素早さとか力とかが上がったらリセットしやがったな
200助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 20:41:21 ID:PJZ5DC3Q
闘技場レベル上げが必ずwkbするんですが、、、
201助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 21:17:19 ID:FJTWDSjC
バラエティ番組見て得意げにこれやらせだろって言っちゃうタイプ?
202助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 22:38:32 ID:QCpHbtCz
あんまそういうタイプは知らん
K1とかで言う奴は多いけど
203助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 23:03:31 ID:PJZ5DC3Q
おわっとる
204助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 23:12:01 ID:YLgGkP34
このゲームって守備力は基本的にどれぐらい必要になりますか
ドーガの守備が11でも足りないはずだから
205助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 23:14:50 ID:Io4UTAaY
どれぐらい……なんだろう?
とりあえず、素のHPと追撃受けないだけの速さと、
必殺くらわないだけの運があれば、10前後でも存外大丈夫。

てか、ドーガで足りないってのは運用が悪いとしか思えない。
206助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 23:18:49 ID:RBge1Ob9
守備高すぎても問題だろ
207助けて!名無しさん!:2009/01/13(火) 23:56:20 ID:QCpHbtCz
初っ端に守備上がってしまうとドーガ使い物にならんのだよな
無視されて
208助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 00:19:47 ID:j9CBiUjm
無視されるわけじゃないぞ
移動範囲内に他にダメージの通る奴がいたらそちらを優先するというだけで
範囲内にドーガしかいなければドーガサイン会
209助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 07:43:56 ID:1MZ7oO9q
>>208
紋章はダメージが通らない相手に攻撃をしてこないってことだろ
210助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 08:20:58 ID:5qiMLrx1
じゃあ紋章のシステムだと、ドーガは理想的なアーマーぢゃん♪
211助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 08:49:14 ID:hONRn38Z
ドーガしか10章までアーマーいないし
使わざるを得ない
212助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 09:35:31 ID:U38L3Jb2
ジェイガンも結構固いんだぜ
213助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 12:02:31 ID:yIRBMPUQ
壁役ならバヌトゥもなかなか使える
ワーレンでもドーガとバヌトゥがいれば何とかなる気がする。ワープは抜きにして
214助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 14:26:23 ID:Uu+WVSkg
FCのガチャポン戦記、半熟英雄シリーズにはまって
SSのドラゴンフォース、と同じSRPGのFEシリーズに入ったけど
攻略見ないとゆるゲーやってきた自分には紋章の謎は難易度高いな特に2部序盤
215助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 15:59:34 ID:5qiMLrx1
半熟英雄とかヌルゲーじゃないだろw
216助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 16:26:14 ID:dZEQbPDe
SFCだったらヌルゲーかも
217助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 19:20:46 ID:OhArHJFM
今終章1をやってるんだけど、シーダ支援付きマルスを山に配置して
蛮族の命中率を0にして迎え撃ったのに攻撃を食らったw
何で0%で攻撃が当たるんだ!?
218助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 19:27:09 ID:fmb32Pc+
0%でも内部的には1%
219助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 19:31:53 ID:OhArHJFM
工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?マジかw
何十週もしてるけど、始めてみたよ。
220助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 20:35:25 ID:SIsgNXJJ
全魔法キャラのランク
1部 マリク>リンダ>エリス>>ウェンデル>レナ>>>マリア≧ボア
2部 マリク≧エルレーン>>リンダ≧ユベロ>マリーシア>ユミナ>>ウェンデル
最後の司祭4人は削除
異論はあり
221助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 20:46:28 ID:Cdip+38s
ユベロって力成長率トップじゃなかったっけ
222助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 20:47:16 ID:WrJi6jhE
ランクの基準がわからない。
推測するに
「オーブかけら禁止時の最終的なステの強さ」なのか?
223助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 22:11:19 ID:JLhXGLv0
それだとどう考えてもユベロがトップだな、火力が違い過ぎる。
技・速さも、外れ気味でも困らない程度はキープ出来るし。
224助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 22:36:01 ID:KGTBG4Lz
オーブかけら禁止だよ
ちなみにエルレーンが上位なのは体力と守備がトップクラスなのは確定だから
マリクも体力が高いことを考慮した
225助けて!名無しさん!:2009/01/14(水) 22:45:39 ID:MSRtLqhR
マリーシアも力上がるんだが
226助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 00:40:25 ID:uTnxtdXj
ユベロとかカシムとかの力馬鹿は好き
リンダのエルファイアーやゴードンの鋼の弓で
倒せない様子を横目に見ながら
ファイアーと鉄の弓でぶちのめすのがたまらん
227助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 00:44:36 ID:lKvyasNs
力馬鹿といったらウォレンの方じゃないの?
カシムは力は当然,速さもあるという感じだが
228助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 00:53:58 ID:BSAZ3qjh
エルレーンが2番手ってww
地雷に使うほど防御面も凄くないし、守備とHPが高くて強いのは
攻撃もちゃんと強いやつのみ。アーマー並みに最初から硬いなら別だが
229助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 01:07:15 ID:6nqPUdD5
魔法系って魔力や速さの攻撃系統と
HPや守備の耐久のどっちが重要なんだ?
それによって強弱が変わるぞ
230助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 01:13:16 ID:WYCFCz0k
俺は火力派だな
守備や体力の高い敵を1ターンキルしてくれると爽快
231助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 01:19:31 ID:CDq0XkHx
ミネさまとミディアはもっと強くしても良かったんじゃないかな
まぁ女性だからあの程度なのかもしれんがそれなら三姉妹も弱くせにゃ
232助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 01:27:31 ID:BfEfzHd0
上級職だからだろ
233助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 01:29:00 ID:BBrUAh8Y
ミディアは一部なら十分実用範囲だと思うが、相方が勇者なのもありがたいし。
ミネ様も一部なら活躍の場は十分すぎるほどにあるだろう。
234助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 01:55:11 ID:X6Pj3Bca
馬が余ってる時期に加入されても…<ミディア
ミネルバやアストリアは、まだ即戦力にはなるからいいが
235助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 02:28:59 ID:mtG315Wx
一部ミディアの初期値は見るだけで虚しくなる。速さヘタレると更に辛い
アカネイア戦記含めキャラは好きなんだがなぁ〜
正直、アラン隊長闘技場に放り込む方がマシ。こっちは速さヘタレにくいし
236助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 05:24:07 ID:i7sBEm6d
>>220
登場時期も考慮したら一部エリスなんて何も意味は無いキャラ、せいぜいオーム振るか振らないか程度だけどな。
育成前提なら強いと言えば強いけど

んで、二部だとマリクは結構低いと思う。女性陣はリザイアが使えるってだけで強いし(二個までだから誰かはぶられるけど)それ以外にもリンダは相変わらずオーラが強いし、ユミナはレスキューが有用、マリーシアはハマーンがある。
有用な杖が使えるのも強さの内と思う
更に力馬鹿のユベロもいる。
個人的な意見だと、登場時期も遅いし、他と比べれば終章の為だけに指輪と経験値与えざるを得ないのが納得いかない程度の強さ
237助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 07:32:57 ID:mT+PaeoU
>>233
ミディアは暗黒竜やってると
登場時の下馬補正に絶望して
そのままスルーコースになるのがな
238助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 08:19:48 ID:Al0pHhMu
馬>ミディア>ジェイガン
239助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 09:10:45 ID:WQJ2cMPo
さらにマリクは説得時魔道書所持+丸腰の囮で攻撃対象外にできるから
初期レベルでの説得が可能
経験値を与える意味が無いな
さらに言えばオームの存在によって説得要員の存在意義が無くなるし
240助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 09:14:56 ID:WQJ2cMPo
今現在1部は登場遅いエリスが最低ランクの提案が出た
2部はマリクと三井がランク下がるべきと判断され、ユベロが急上昇
オーラvs馬鹿力の勝負になった
耐久力の三井も三つ巴にしてもいいが
241助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 09:27:15 ID:BSAZ3qjh
エルレーンはユミナと同じかそれ以下レベルだろ
弱くはないが使うメリットがない
下手したらウェンデル以下
242助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 09:53:03 ID:WQJ2cMPo
リンダが力10だとしたらオーラ装備で攻撃力30
ユベロが力20だとしたらボルガノンやトロン装備でやっと攻撃力30オーバー
ユベロが使われないのは同時期にオグマとシリウスという邪魔がいるから
登場時の救済がこの子にはないんだな
上の2匹が余裕で山賊刈りまくるから育成がしにくい
243助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 10:18:46 ID:6trWFGDn
ミディアはキャラが好きだから必ず一軍で使ってる。

ユニット的に見れば他に使えるキャラがいくらでもいるけど
「実力ではなく家柄で聖騎士になったお嬢様だからしょうがないよ」
って脳内設定作って愛でてる。
244助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 11:39:47 ID:WQJ2cMPo
ビラクはどうなる?
武器レベルしか伸びない雑魚の上に
痛いファンがついてしまったな
もう新暗黒でも使われんだろうな
痛いファンが付くということは正常の人が余計に離れる原因だし
245助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 12:18:01 ID:GEGhEdax
高い武器レベルをイカして銀のマラ…じゃない、銀の槍で敵を一突きだぜ!!
246助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 12:38:04 ID:gxpOtQwb
ビラクはもともと聖騎士じゃなくて狼騎士団の一兵。奴隷だったわけだし、固い絆で結ばれたのはやはり共に後の騎士団になる奴らと乗り越えたからだろ。
247助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 12:40:03 ID:MKckK5/Z
>>244
目立たない男キャラが2chでキャラ付けされると、もうそのイメージしかなくなるっていうのは確かにあるな
248助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 12:45:43 ID:WQJ2cMPo
ビラクの巻き沿いがハーディン含むオレルアンズだし
ハーディンは強キャラなのに巻き沿い
サジも酷い後付け性格がされたし
現実に使用するのはイラナイツを面白がる奴か
2chやニコニコを見ないような奴しかいないんじゃないか
249助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 12:53:42 ID:gxpOtQwb
カシムの脳内が全てお金になってるのは公式設定だけどな…
妹が死んでから何でああなったんだろう
250助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 13:50:25 ID:96JmiMBh
それにしても、銀武器はコストパフォーマンス悪いな。
大抵、鉄と鋼で何とかなっちまうし。
251助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 14:32:14 ID:zs3Qhbyb
>>249
自分の仕送りで何とか家庭支えてたけど、義優先?で仕送り疎かにしたら
妹が身売りだか家庭崩壊招いて、それ以来は金勘定優先になったのが
公式設定のはず
252助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 14:35:28 ID:CDq0XkHx
>>251
妹が死んだんじゃないの?
253助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 14:39:58 ID:ormCo+rd
カシムはFC時代のを誰かが胡散臭いとかいったせいでこうなった
フィンラケといい,これといい全て言い出した奴に乗せられすぎなんだよ
254助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 15:01:47 ID:zs3Qhbyb
某ノートから
> リーンは、病気の母や幼い兄弟たちのために、自らを奴隷商人に売ったのです。
> カシムからの仕送りが途絶えたとき、もはや彼女には、他になすべき方法がなかったのでしょう。カシムは半狂乱になって妹を探し求めます。

> ワーレンの薄汚い酒場で、妹の変わり果てた姿を見つけたのは、寒い冬の日の事でした。身も心もボロボロになって、リーンは冷たい床の上に寝かされていました。
> カシムは彼女を力一杯抱きしめて、泣きながら何度も何度も、詫びました。
> リーンは優しく微笑んで、そして最後に、一言だけ言い残して息絶えたのです。

海賊からシーダに説得されてお金と薬を家に送るけど その後も恩義?から
同盟軍に残り続けて終わって帰ったら上記だったと
同盟軍は寄せ集めみたいな物だから途中の賃金とか払われなかったのかね…
255助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 15:24:50 ID:wUkMwJIk
これが公式って証拠あるの?
スタッフのオナニー設定じゃね?
256助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 15:34:00 ID:5qvxZ9CF
このエピソードと2部でのカシムの態度は
ああ野麦峠の小説内の表現と後年の女工の証言との間にあるような
微妙な思惑のズレと似たものを感じんだよな
257助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 15:35:08 ID:MKckK5/Z
俺もデザイナーズノート設定は加賀達のオナニーだと

最初FEは同人ゲーム的なものをノリで作りたかったらしいし

多分最初からそんな設定はなくプレイしてからの妄想後付けではないかと

カシムのはゲームやって思うけど特に無理があるな

258助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 15:48:47 ID:VsG2K0hX
FEの自軍って顔有りだけだからみんな好きでついてくるとか出来るけど、実際あり得ねーよな。
最低でも拠点と名義を得たオレルアンあたりで無名兵士ごっそり流入してるはず。
給金は敵施設からの略奪とワーレンとかノルダとかの商人からの借金とかだろうな。
259助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 16:13:52 ID:zs3Qhbyb
>>255
>>1
FIRE EMBLEM Home Page

良くも悪くもカシムにそんなに思い入れ無いから、あぁこういう設定があったんだな
ってぐらいしか思わなかったけど>>256-257とかの語りっぷりを見てると
案外思われてるキャラなんだな

ちなみに後付の部分には激しく同意
っていうか製作する前から1ユニットずつにこんな細かいバックストーリー
考えてたなら逆に尊敬するわw
パオラの三角関係みたいにバグが正史になる事もあるし目くじら立てる
程でも無い希ガス
260助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 16:25:28 ID:6trWFGDn
FC時代からずっとカシムを一軍エースで使ってきたけど
デザイナーズノートの設定大好きだよ。
確かに本編のイメージとは違うけど
製作者による二次創作SSって感じで楽しめた。

後付けってだけで無条件に否定する奴は馬鹿だと思う。
世の中にはやっていい後付けとやってはいけない後付けがあるはず。
261助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 16:29:31 ID:MKckK5/Z
あの設定じゃ良く考えるとカシムが馬鹿過ぎるのとリーンというゲームに出てこないキャラが救えないほど可哀想なのがな
シーダも無責任になるだろうし


カシムはギャグ的キャラで良かったっていうのは自分の中ではあるな
262助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 18:28:14 ID:zK5SCtkp
妹かわいそうだねー
だから何? そんなケース珍しくない時代だろ
って感じ
263助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 18:36:36 ID:w96Q8za4
>>261
シーダがカシムに慰めるため妹プレイしてて、そのままそういう仲になって
マルスはカチュア、チキ、マリア、マリーシアetcとハーレムになるって
ハッピーエンドを想像した
264助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 18:43:30 ID:MKckK5/Z
>>263

カシムの話はそうなる為にあったんですね

それなら無問題ですね
265助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 18:48:26 ID:jTmoE2PJ
それよりも聖戦で同名キャラが登場することとそのキャラの登場章の闘技場にカシムという名前のキャラがいることが気になる
266助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:14:16 ID:aWmeEq6k
ジェイクとアンナみたいなスターシステムだろうな。
267助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:42:23 ID:CJQ8zCIm
正直マリアとレナは大して変わらんのじゃないの?
どっちも戦闘要員にできそうにないのは変わらんし
差があるとしたら支援しかない
268助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:45:57 ID:fJR4zDui
ハマーンが使えるだけでかなり差があるような
269助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:47:22 ID:wUkMwJIk
>>260
>世の中にはやっていい後付けとやってはいけない後付けがあるはず

意味わかんね。おまえが馬鹿だと思う。
270助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:47:32 ID:mT+PaeoU
>>267
司祭になれば移動力が1増えるから
速い段階でなれた方が楽とか
271助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:49:10 ID:gCgj+EvF
>>270
早い段階といっても、15章まで指輪ないし、、、
272助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 19:55:23 ID:MKckK5/Z
可愛いからどっちも必要
先生は使わない

273助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 20:04:20 ID:jRBsUPOD
とりあえず先生で凌いで
最後の方はハマーンキャンセルで鉄壁になったビッチを囮&壁&ヒーラーにして押し切るのがラクダ
274助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 20:13:20 ID:mT+PaeoU
>>273
先生で凌がないといけないほど
趣味キャラで構成しているのか
275助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 20:33:19 ID:MKckK5/Z
>>273

囮、壁、ヒーラーって最強すぎでワロタ

276助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 20:50:42 ID:wUkMwJIk
>>267
彼氏がいるかいないか
277助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 21:24:06 ID:jTmoE2PJ
>>265
カシムとリーンの登場章が別々ならそんなに気にならないけど…
そもそも紋章の裏設定と聖戦はどっちが先なのだろう
 
>>267
レナは彼氏付きで期待通りの成長率で早く登場、支援はジュリアンのみ
マリアは脇役相手でもいいくらいカップリング自在で登場は遅いけど予想を裏切る成長率、
支援はミネルバに与えるだけだがミネルバは三姉妹に与え三姉妹も他のキャラに与える
何よりマリアがいないと三姉妹もメリクルも入手不可能
278助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 21:28:36 ID:9tyM/8xs
小学生の頃レナさんを強いキャラだと思い込んで必ず使ってた気がするんだが
今冷静に見ると体力も力も無いし趣味キャラだな
279助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 21:36:53 ID:CzHnW2B1
確か紋章のずっと前じゃなかったっけ?>聖戦
280助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 21:44:27 ID:MKckK5/Z
レナさんもマリア姫も杖キャラだからな
どっちも大好きだがどっちも2部シスターに比べて弱く戦闘能力はないな

だが強くても嫌だと思うのは俺だけだろうか
281助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 21:49:20 ID:c7kFOJL2
2部の司祭はユベロとマリーシアで決定だろ
後半ユベロが司祭に化けたらマリーシアお役御免
ひとりで攻撃,回復ができるから重宝だ
282助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 21:53:40 ID:jTmoE2PJ
>>279
作中の時間の流れのことではなく紋章の裏設定の数々と聖戦の設定はどちらが先に考えられたのかということ
 
アカネイアやユグドラルは後付けが多いけどバレンシアは後付けもなく一作で完結してるな…
283助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 22:00:43 ID:MKckK5/Z
>>279
聖戦って紋章の前の時代なのか!?
それにしては文明が進化して無さ過ぎだな
ストーンヘッジw
284助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 22:22:16 ID:DSJqQ/tK
ユベロとラディは同類ってことか。初期値が絶望的という意味でも。
285助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 22:56:37 ID:BSAZ3qjh
>>283
別大陸の話ですから
286助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 23:11:37 ID:jTmoE2PJ
ユベロは登場が比較的早いし魔法キャラはリンダ一人、それにセリフもあるメインキャラだけど
ラディは強い傭兵が二人にそこそこ初期値が高い先輩がいるし登場がかなり遅いし
セリフもなくいなくてもいい脇役キャラという最大の違いがある
カップリングで某キャラと組み合わされる者同士というあたり同類かもしれないがそんなことはどうでもいいか
まあユベロはラスボスにとどめをさせられないけど
287助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 23:14:32 ID:BSAZ3qjh
二部の魔法使いはリンダだけで10章まで持つからねえ
強初期値のキャラがたくさん入るから硬い敵にもそこまで苦労しないし
288助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 23:30:06 ID:mtG315Wx
>>281
流石にそれは無い
耐久面はリザイア持ちマリーシア>ユベロ
289助けて!名無しさん!:2009/01/15(木) 23:45:38 ID:jTmoE2PJ
リザイアが女専用でなければユベロも杖キャラ(女しかいない)よりも多少確実に強かったかも
聖戦だと名目上は女専用ではないけど
 
ユベロもある意味いなくてもいいキャラかも。ユミナは生贄候補にもできるだろうしレスキューとオームが使えるけど
ユベロは国を(今の所)継がないし専用武器はないしストーリー上での必然性もないし
290助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 00:13:39 ID:0ULSwIU8
アベルさん6回連続wkbはやめて下さい…
291助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 00:56:32 ID:3p5EoiLK
運上がってるだけまだマシ
最後はそれすら上がらなくなる(ジェミニ持たせたロディで経験)
292助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 01:34:33 ID:TY4uPWa4
ジェイガン様を忘れるとは
293助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 01:57:28 ID:Ekk5yyQG
やっぱカシムの話になるとちょいと揉めるな…だがネタでもガチでも好きな俺は勝ち組

レベル17のシーザがレベル一桁のラディにステが抜かれ始めた。何だか虚しいなこれ
294助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 04:36:29 ID:W5Rol8qq
だがラディもオグナバには追い付けない
力技速さのカンストまでは並ぶが幸運と守備は勝てない
ラディの売りは高成長率だがオグナバには追い付けないから使用率は高くない
295助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 06:38:51 ID:Lid9jvS1
カシムはヘタレ顔の癖に強すぎるんだよ
どーしても使う気になれん!w
296助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 09:10:50 ID:HlhokCoO
カシムは闘技場で飛竜相手に稼いでくれる。パルティアは持てなくなるけど
ラディは脇役だから成長率を育ちそうで武器レベルしか育たない赤髪で正面向きのキャラに別けてほしかった
297助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 09:36:00 ID:GdyArSUm
なんか勇者より傭兵の方がかっこよくね
昇格させる気がしねえ
298助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 10:29:13 ID:W5Rol8qq
一番かっこいいのはジェネラル
299助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 11:13:01 ID:DCSu1LIs
なんかレベルアップしたときのステータスが上がる組み合わせってパターンが決まってる?
オーブを持ってリセットしまくっても上がって欲しいステータスが同時に上がってくれない

ていうかやっぱりステータスアップ同じ組み合わせばっかりだ
完全ランダムじゃないのか
300助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 11:44:55 ID:V+x4Yx9p
そういう乱数が固定されてるんじゃないかな
301助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 12:18:55 ID:Jrjg1IdN
>>299
乱数に癖があるだけ。乱数値が
高目→低目→高目→低目→…
のようになっているので、傾向としては
力・速…とか技・運…みたいに、
一個飛びで成長することになる
302助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 13:34:02 ID:W5Rol8qq
あと、必殺でレベルアップすると危険
乱数の偏りのせいで技や幸運が伸びる
HPの成長も危なくなるから注意
303助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 14:23:46 ID:efBlZ4IF
幸運がよく上がるキャラがwkbを引くとキツイ
それ以外のキャラなら意外と悪くない面もある
あと幸運以外でも、技が上がりにくいはずのオグマも
紋章の乱数に結構助けられて技がすぐカンストできるし
304助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 16:40:48 ID:xz+1gQFP
ペガサスって誰使う?
俺は一部シーダ、二部カチュアパオラ
二部シーダは勧誘も無いし
305助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 16:44:31 ID:XJeYBVWJ
ミネルバ様一択
306助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 16:50:34 ID:GdyArSUm
あんま選択の余地ないだろ
登場する順に仕事与えられてる感じで
307助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 16:54:13 ID:UPmaK9a4
一部、二部両方でシーダ、ミネルバ、パオラ、カチュア、エスト全員使いますが何か?
飛行系ユニットとキャラが大好きなんでね
308助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 16:59:34 ID:xz+1gQFP
>>307
そんなに飛行部隊で弓、シューター対策はどうしてるのか少し気になる
309助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 17:08:31 ID:UPmaK9a4
弓兵は常に移動力を把握してれば問題ないかな
シューターはCCしてDナイトにすれば射程外から一気に近づいてやれる
一個しかないけど、アイオテ持たせればさらに安定感は増すよ
310助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 17:26:21 ID:Ekk5yyQG
最悪、紋章には「乗り降り」があるんだから不安ならナイトで近づけばいいと思うよ
移動力生かして逆トンボ取りも面白いだろうけど
311助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 17:40:50 ID:GdyArSUm
あんま殴り合いには参加させたくねえ
二部の最初の方は仕方ないけど
312助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 17:46:43 ID:V+x4Yx9p
さっき、俺の嫁が死んだ…
あのソウルフルブリッジで…

ライアン…
313助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 18:14:01 ID:lamyg9eU
>>312
ゴードン出すからって支援までつける必要ないと思うぞ
急がなきゃいけないとこで移動力低いのに
314助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 19:48:54 ID:7O47b+P8
>>299
>>301の説明は違う。
傾向があるどころの話じゃない。
君の疑問にYESかNOかの二つだけで答えるなら「YES」。

たとえば乱数チェックの際10%が二つ連続で上がる乱数は存在しない。
そのためジェイガンの力と技(この二つは連続して判定される)が同時に上がる可能性は0。

紋章までのFEは全部そう。
315助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 19:51:06 ID:7O47b+P8
って、テンプレからwkbと乱数列の話消えてるのか。
あれは絶対入れなきゃだめだろ。

いっそ「紋章の乱数は差が55or56のほぼ等差数列です」ってのも入れていいと思うが。
316助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 20:00:23 ID:wjQYWNje
>>315
マジで?
偏る訳だ
317助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 20:55:45 ID:xz+1gQFP
>>309>>310

なるほどね、上手くやればたくさんいても死なずに済むね

シーダとかはあと少しって所でうっかり大ダメージで死亡って事が何度かあって軽くトラウマ

でもどのキャラにもいえる事だけどヤバイ時に避け続けた時一番興奮する
318助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 21:04:57 ID:JDWQPz8l
ファイアーMブレムたる所以
319助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 21:16:01 ID:3p5EoiLK
>>297
解らなくはない。半袖銀髪は今でも鉄板
まぁ良くも悪くも厨二的だけどさ…
あの二の腕に入墨あったらもっと良かった
320助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 21:30:33 ID:XU3tSanR
最近始めたんだけど、ドーガを育てないと、最終的にグラディウスを使える奴がいなくて困ると聞いた
グラディウスがどの程度重要な武器なのか知らんけど
やっぱり育てたほういいの?
321助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 21:37:27 ID:x41BTnAv
別に…
322助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 21:42:41 ID:ZTcjuUwk
ドーガじゃなくても…
323助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 21:45:29 ID:mJ43rg50
終章付近で緊急グラ要因が仲間になるし・・・
324助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 21:47:12 ID:KoJxyDV2
ぶっちゃけグラディウスが一番映えるのは、1-17のDナイツ相手と終章1の飛竜相手だし
強いパラディンさえいれば最終章まで欲しいという程のもんではない。
壁越しなら司祭とスナイパーで良いんだし。

ただ、それとは別にドーガを使えば楽、という局面はそれなりにあるので育てて損は特に無い。
325助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 23:31:36 ID:xz+1gQFP
こんな昔のゲーム今から始める人ってやっぱりいるんだな

DS効果か
326助けて!名無しさん!:2009/01/16(金) 23:48:30 ID:Z1UlcDEz
スマブラとかVCもあるだろうね
327助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 00:10:11 ID:JvNAMyUk
今はキッカケがスマブラマルス様って事も有り得る時代なのか
自分はなんでFE始めたのか完全に忘れた

328助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 00:39:03 ID:qJssaxIU
低学年の頃に叔母さんに貰ったな。
マリオRPG、クロノトリガー、悪魔城ドラキュラ、精霊王紀伝、グラディウス、トルネコの大冒険…
かなりライトゲーマーだったので名作を買っては詰まって投げ、俺にくれた。
名作をリアルタイム(より少し遅れたが)でプレイできたのも叔母さんのおかげです。
329助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 01:58:42 ID:83H6Wen/
俺はスマブラ、しかもスマブラXからという新参
いや前に偶々買った雑誌にFE特集があったもののマルスが載ってなかったもんだから、コイツ誰状態で気にはなってたんだが…他はイラスト付きでキャラ紹介までされてたのに

紋章やってから改めてその雑誌をよく見たら、小さく顔グラと名前だけあった
空気過ぎて気付かねーよw
330助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 03:17:55 ID:QG8P7oX4
まぁ本職は輸送隊の隊長だからな
331助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 05:39:38 ID:LzJELCSB
スマブラのマルスはオーブ持ってドーピングしまくってるぐらいのレベル
332助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 06:28:47 ID:maP6AQ/y
スマブラXのマルスは、必殺技で60ダメージ与えて敵のHPゼロにするのに
紋章では最大HP52なんだよね
333助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 08:18:59 ID:ny1RuR4b
あの52という数字はどこから来たんだろうな?

ちなみに自分のFEデビューのきっかけは友人宅で発売直後の暗黒竜を見て絵がスゲー綺麗だと思ったため(テレビがよかったせいもあるが)。
カーソルが水晶玉みたいだったのがなんか気に入った。
334助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 10:42:12 ID:vfPk35om
物心ついた時にはファミコンやってました
親父がゲーマーだったからなぁ
幼稚園児には暗黒竜とウルティマは難しすぎた
335助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 11:21:53 ID:maP6AQ/y
両親ともにゲームに縁のない俺がこんなコアなゲームやってるのが不思議だわ
336助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 13:01:32 ID:G3P0lvvw
コアというほどコアでもないし
337助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 14:18:59 ID:TwvDP0Km
ウルティマの方がキツイなw
338助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 14:32:13 ID:JvNAMyUk
皆各々思い出があるな

小さい時ゲームの音と画面が怖すぎて泣いた
昔のゲームの音は単音のせいか凄い怖かった

それなのにまさかFEにはまるとは
339助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 16:33:33 ID:pUQ0WYD8
>>338
よくわかる
小さいとき朝おきたらいとこのおにいちゃんが
静まり返った中で一人でゲームやってたのが異様に怖かった
今思うとウェンデル先生みたいなやつが映ってた気がする
340助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 17:45:14 ID:45FOzfzq
高校の頃SFC版が出てそれがFE初体験。
友達がどうしても16章をクリアできないので(彼はFC版経験者。面子はイラナイツばかりw)
俺が参謀役として登用されて、泊りがけで徹夜して攻略した。
深夜にはおかしなテンションになって、ロレンス説得時やカミュとマルスの会話を
二人で役を決めて演じるような状況になってたのが、変な思い出として残ってる
341助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 19:30:46 ID:JVBaAEl9
勇者オグマ特攻隊長、司祭遊撃隊長マリク
おまけで御輿のマルス居れば一部はクリアできるよね
342助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 19:35:07 ID:FISg3Ucn
マリクをレナさんにすれば、ほぼ万全、三章から最後まで三人だけでクリア可能。
流石に最初の頃は武器無しドーガやジェイガン無いときついけど。
ただ、少人数プレイの時は、マルスめいっぱい鍛えとかんと詰り易いぞ。
343助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 20:09:28 ID:vfPk35om
初プレイはドーピングミネルバで全部倒してた覚えがw
344助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 20:12:03 ID:JvNAMyUk
>>342
三章から三人限定プレイは究極だな、凄ぇ!

俺が前やった髪色限定プレイなんて鼻クソだな
345助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 20:23:17 ID:FISg3Ucn
いや、経験値くれてやるのはマルス一人だけ縛りで最後まで行ったヤツとか居るしなぁ。
3人攻略は縛りとしては随分楽な方、杖振れるし。
弓縛りの方が数百倍は時間かけた……ってか、3人プレイはワープが多いから当然だが。
346助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 20:46:21 ID:Oj5w/hm3
何だかんだ言って王子さまは使い勝手いいと思う
初っ端から暴れてもいいし
オーブ来るまで温存してもいいし
347助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 21:38:03 ID:FXtVrnoA
レイピアが便利なのよね
348助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 22:12:03 ID:83H6Wen/
>>345
最近まで一部で弓兵縛りやってたんだがこりゃキツイ
一章から既に投げ出したくなる。釣りぐらい使わないと厳しい気がしてきた…
349助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 22:15:44 ID:maP6AQ/y
弓兵縛りは一章が一番厳しいだろ…
350助けて!名無しさん!:2009/01/17(土) 22:23:51 ID:FISg3Ucn
>>348
一部は一章からゴードンをリセット上げして、守備引かんと詰むよ。
俺は初回、見事にワーレンで詰んだ。
なんでこんな事してんのかと、本気で思うくらい今期が試される分、そうして出来上がったガチムチゴードンは格別だけど。
一部を突破出来れば、二部は結構楽。
351助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 00:46:22 ID:US2ZLhjE
女縛りも1章2章が結構きついのよね
352助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 00:53:33 ID:14vMkVih
弓縛りはゴードンを温存するかカシムを温存するかで難易度が変わる
マリオネス撃破に力12で追撃が必要なことを考えれば
初期値と成長が酷いゴードンにはその役はやらせないのが一番
それにゴードンは後の最強スナイパーだから温存するのが吉
パルティア使い放題ができるのも大きい
353助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 01:06:53 ID:igPZZPTh
>>350
やっぱステ吟味必要になってくるよな… 

ちなみに一章はマルス使用可なら真っ向勝負(ステ吟味、シーダを使った釣り等は無し、とにかく他ユニットは丸腰肉壁のみの使用)でも何とか勝てる…が、HPの残量計算しないとすぐに壁orゴードンがぬっころされる
354助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 02:35:14 ID:25NfZLOh
2部の7章
どうやっても勇者軍団が盗賊からアイテムパクる時に襲ってきて詰むw
ドラゴンナイトなら間に合いそうだけどペガサスじゃ絶対無理だ
355助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 02:43:35 ID:RTPIvur1
俺が弓のみプレイをやるときは、ドーガを海辺の砦に置いてサイン会を開いて
初期位置の砦の周りで他ユニットで壁を作ってる。あとはゴードンの成長次第。

あとワーレンは民家にウルフかカシムを置いてホースメンを釣ってる。
356助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 03:25:03 ID:rFom4xAs
たぶんナバ夫の動かし方がおかしいんじゃね
西から攻めろって言ってるんだから、素直にそうすりゃいいんだよ
357助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 04:20:04 ID:HpIK5+Le
西がどっちか分からないんじゃね?
358助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 09:45:56 ID:foUP/Uzw
>>307
俺もFCのレフカンティでドラゴンナイトに襲われてからドラゴン絶対主義。
最大の見せ場は一部のドルーア攻略。一気に山越えして本城を落とす。

スナイパさえ潰しておけば、怖いものなし。
ちょっと遅れる勇者部隊と迂回してくる騎馬部隊に残敵掃討を任せて
神殿を落とし、誰かは買い物に励む。FCのときはバケツリレーしたな。
FCの最強武器デビルソードも幸運と守備高いドラゴンナイトにぴったりだし。
あと砂漠越えとかも楽勝だし、速さと機動力と守備にまさるドラゴン使わない手はない。
359助けて!名無しさん!:2009/01/18(日) 20:38:05 ID:Nhystryt
サイン会とナバ夫が異様にツボに入った
360助けて!名無しさん!:2009/01/19(月) 13:02:07 ID:uqCqKYxb
ゴードン「僕たちの力見せてやる!」
トーマス「俺の銀の弓をくらえ!」
ジョルジュ「それは俺のだ!」
ウルザガ「僕たちにも下さい…」
ジョルジュ「やだよう。おまえらパルティアでも持ってろよ」
カシム「あ!ずるい!」
ゴードン「カシムさん、このはがねのゆみをあげましょう」
トーマス「トンボ捕りを」
カシム「や ら な い か」

他に誰かいたっけ?
361助けて!名無しさん!:2009/01/19(月) 13:10:21 ID:IRd/BCs5
ヲレン
362助けて!名無しさん!:2009/01/19(月) 22:01:30 ID:wFDYc1zS
ライヤン
363助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 00:23:57 ID:4smDgYnx
一部のみってんならそれでいいと思う。
364助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 07:44:35 ID:7xRbeqUI
マリクがエリスと結婚したらどうなるんだろう
やっぱりマルスはマリクの事を兄上って呼んで、
マリクはマルスのこと呼び捨てにするのかな?
365助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 07:55:12 ID:L1EA7ebU
入り婿でいびられる
おう兄貴、焼きそばパン買って来いよ的な
366助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 09:36:16 ID:4smDgYnx
国王で盟主と次期最高司祭候補だし、たいていはどっちもそれなりに敬語で話すことになるんじゃないか?
他人の目がないごく私的な場では今まで通り互いに呼び捨てになるような気がする。
367助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 14:13:37 ID:sQgw971/
暗黒戦争時にマルスって二つの選択肢があったよな
一つは自分が台頭しアカネイア取り潰し
もう一つはアカネイアを補佐する
これで実際はもう一つの方を選んじゃったけど
もし自分が台頭する方を選んだらどうなっただろうか?
368助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 16:59:20 ID:de4++pI4
今はじめて紋章の謎をクリアしたよ。
途中はツッコミ所にツッコミつつ遊んでたけど
最後はジーンときたな
369助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 20:11:00 ID:dCPqffSB
マルスが台頭していたらシーダがいればマルスが闇に囚われないだろうから大丈夫かも
ハーディンは単なるオレルアンの王(予定)だからそれほど脅威はないだろう
マルスに不満を持つ人物と組むという可能性もあるけど
370助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 20:25:03 ID:4smDgYnx
>>367
アカネイア復興の大義名分で戦ってた訳だし、反発出るんじゃねえかな。
地盤のアリティアはボロボロ、確実に従うのはタリスだけじゃあ力で抑えるのも不可能だ。
グラはまず逆らうだろうし、オレルアンもニーナを娶る形ならやっぱりハーディンが大反発するだろう。
マケドニアも旧勢力だけじゃなくミネルバも硬そうだから敵対してもおかしくない。
潰す旧アカネイア勢も、ラング他はおろかアストリア他三人まで敵に回る可能性も。
二部アフターならともかく一部後じゃどうしようもないと思うね。
371助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 20:27:14 ID:+xCqXDku
>>370
台頭するならマルスがニーナを娶るんじゃないか?
372助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 20:32:56 ID:4smDgYnx
>>371
ああっと、そのつもりで書いたんだが、主語省略しすぎたか。
373助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 22:09:08 ID:dCPqffSB
マルスとニーナが結婚した場合ハーディンはオレルアン、シーダはタリスだから大混乱にはなりにくいだろう
狼騎士団は数々の騎士団の中で最弱だし
374助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 22:11:44 ID:mElqR53h
まさに紋章のビラクのようなストーリーになりそうw
375助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 22:41:39 ID:j9qHrcpW
ハーディン様、よく耐えました
376助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 23:36:48 ID:KJa2BjJt
>ラング他はおろかアストリア他三人まで敵に回る可能性も。

ぶち殺せばいいんじゃね?
377助けて!名無しさん!:2009/01/20(火) 23:38:44 ID:uNMS5C2a
うわぁ・・・
378助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 00:35:36 ID:kb6zssiD
アストリアは殺しちゃっておk
379助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 08:28:08 ID:ZT9dro7Q
>>373
ゲーム中の強さはともかく設定上の強さは
狼騎士団って黒騎士団、竜騎士団の次くらいに強いイメージだけどな。

少なくともタリス木こり隊よりははるかに上で
主力はコーネリアスとともに戦死して残ってるのはほぼ新兵のみのテンプルナイツ、
前スレでも出てたけどたぶん設定的には現テンプルナイツと同格くらいな
白騎士団よりちょい上だと思う。

マルスと合流するまでアカネイアの猛攻に
国も失わずにずっと耐え続けてこれたのはオレルアンくらいだしな。
380助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 09:03:01 ID:bp5fe3kO
>>378
そんなこと言うなよ…俺アストリア好きなのに 

>>379
そういえばそうだな。勢力としては大きかったはずのグルニアとマケドニアは既にドルーア下にいるし、実際マルスと合流するまではオレルアンのみが抵抗していたようなもんだ
とは言っても、落ちるのは時間の問題だったろうが…設定上では狼騎士団は少数精鋭部隊だったんだろうな

しかし、それならもう少し成長期待値を上げてもいいだろうに…その結果が新暗黒竜のチート成長率、か?
381助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 09:09:55 ID:dUO5MajH
でも設定上うんねんを言うのなら、暗黒戦争を超えてきたテンプルナイツ+アカネイア兵
で戦力的にそんなにひどくないだろう。

それにマケドニアはどちらかというとアカネイアの新しい権力者に阿る気がする。
ミネルバは政治的には非力だから敵としても味方としても半端な感じだし。

それとなんでニーナを娶って旧勢力との融和を図っているのにアストリアたちが敵になるの?
ハーディンのときは反発しつつも従っていたのに。
ラングだって別にハーディンだから忠誠を誓っていたわけじゃないだろ。

別にマルスじゃだめだ、というのならそれはそれでいいんだけど、どうもその辺がよく分からない。
アリティア出身者がアカネイア王になるというのは伝統的にダメってこと?
382助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 09:16:14 ID:CzHkdPVz
狼騎士団の初期値って、全員ジェイガンより低くないか?
383助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 09:24:46 ID:lrLTxrcP
グルニア>マケドニア=アリティア>アカネイア=オレルアン

くらいじゃね
まぁアリティア以外はどれも大国だから雑魚ってことはないだろうけど
アリティアは弱いイメージがついてるけど
グルニアのカミユが勝負を楽しみにするくらい、精鋭が揃ってる国
384助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 10:04:47 ID:olp4lzY0
ミシェイル、カミュ、ハーディンの率いる軍が三強じゃないのかなぁ
385助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 10:56:31 ID:lrLTxrcP
滅ぶ前ならコーネリアス率いるアリティアはかなり強いと思うけど
まぁ結局は無所属まで集めたマルス率いる連合が最強なんだけど

落ち延びた若い兵士とタリスの田舎の傭兵部隊と無所属の連中だけで
オレルアンのピンチを助けて城まで解放しちゃうし
386助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 11:15:59 ID:LG8J8LVQ
けど付けすぎだぜ
387助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 14:58:29 ID:UKqlYEbJ
15周年記念age
388助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 16:35:29 ID:8Ie7jHno
アストリアの一番のウザさは
「もしこれがマルスの野望だったのなら俺がマルスを斬る」
だもんな
389助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 16:38:20 ID:+9ydBv0D
アストリアは上級職の中でもそこそこいい成長率なんだけどな
しかも勇者だし
390助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 17:36:09 ID:h6MsYAuh
愛国心だけは人一倍あるとは言える<アストリャー
アカネイア兵として行動していたんだから、マルスとハーディンのどちらが悪いかは判断付かないだろう
391助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 18:00:06 ID:OsTjqGJJ
アストリアの為にミディアに1枠使うのが何か嫌
392助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 19:17:22 ID:o19pDw4a
>>381
融和というか、簒奪に見えるような気がしたんだよ。
年齢か、直系(太子)と傍流(王弟)の差か、既に相手がいるせいか、あるいは正史のイメージのせいかはわからないけど。
でも言われてみればそうだな。
393助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 19:25:04 ID:olp4lzY0
ミディアは見た目に反して女騎士的言葉使いなんだよな
マジ固い口調の女の子好きだわぁ
394助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 19:33:43 ID:PVrnTEEB
>>379
そもそも狼騎士団の弱さは
装備が貧弱ってのも理由だと思う
395助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 20:38:42 ID:wx23llfq
>>379はオレルアンは国を失ってないって言ってるけど、
オレルアン城はすでに制圧されてて
王弟であるハーディンがゲリラ的に戦ってたって状況じゃなかったっけ
396助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 20:52:39 ID:vdj+NJ4t
勇者はアストリアのせいでイメージ悪くなってる
397助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 22:02:39 ID:tX/Y/QPT
弱くはないんだよな。シーザやサムトーよりは明らかに強い。
398助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 22:12:41 ID:gW8hU7xS
でも、サムソンと比べると初期値・成長率で劣る!
399助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 22:15:19 ID:W4xka1WY
嫁の人気も残念
400助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 22:19:25 ID:2l7Rcvil
サムソンはシグルドに似ていると思う
401助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 22:31:26 ID:LumEA7hS
アルヴィスはエルレーンに似てると思う

・・・のは自分だけだろうな
402助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 22:32:14 ID:CzHkdPVz
それ言ったら、カシムが聖戦のヘタレ顔三人組と同じような顔してると言ってると同じだぞ!
403助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 22:46:41 ID:zyxr/zGc
パオラとパメラ
404助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 22:59:01 ID:kb6zssiD
>>395
それはきっと狼騎士団が悪いんじゃないんだよ
ハーディンはきちんと城門を守っていたんだけど、隣の城門をうっかり忘れてて制圧されちゃったんだよ
405助けて!名無しさん!:2009/01/21(水) 23:16:31 ID:LumEA7hS
ヘタレ顔三人組が誰か分からんわw
まあぶっちゃけ似たような顔のやつばっかりだけど
406助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 01:45:03 ID:WI1dY0aU
一部でオーブを返すか返さないかでストーリーとかに変化はあるの?
407助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 02:04:00 ID:jqlMIIVt
ない
408助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 06:56:43 ID:Ea5CWQKY
>>404
ハーディンがうっかり間違って、隣の城門を守っていたってのもありえる。
409助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 07:59:44 ID:2oSblXw0
普通にムラクのナイトキラー見て撤退したんだろ
410助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 13:26:24 ID:RGu2Fnam
ウザが弓を打てばおk
411助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 13:27:37 ID:1wJXrYUj
ピーン
412助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 15:55:27 ID:abLKaoB8
ビラクオグマ縛りしようぜ
413助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 17:34:31 ID:TygLlpzN
どんな男相手でも善戦するのがオグマ、前立腺を刺激するのがビラク。
敵兵士を威嚇するのがオグマ、敵兵士をイカ臭くするのがビラク。
オグマはビラクを狙わないがビラクはオグマを狙う事がある。
進歩するのがオグマ、チンポ出すのがビラク。
子供を守るのがオグマのプレー子供はみれないのがビラクのプレー。
兵士を連れて戦に臨むのがオグマ、精子を出して戦に臨むのがビラク。
オグマはシリウスを誘うがビラクは尻をウッスウッスする。
オグマは大陸一の剣士、ビラクは大陸一の竿師。
オグマは敵に背を向けず戦うがビラクは敵にお尻を向けて誘う。
414助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:12:34 ID:L7mM2Nil
ビラクは初期レベルが低いし成長するように見えるけどイラナイツなんだよな
初見ならイラナイツだと気付かないんだよな
顔がアホ面だけど
415助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:15:06 ID:j4+L0022
そんなこと言うと掘られちゃいますよ
416助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:19:41 ID:L7mM2Nil
だってアホだろ
武器レベルしかまともに伸びないとか
こんな奴がパラディンになったら世も末
417助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:20:29 ID:UkY+Wu3N
性騎士マラディン
418助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:35:55 ID:0CZmsOPv
とある攻略本にもこれからの成長が楽しみだ
と書いてあるからなw
419助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:54:15 ID:Ea5CWQKY
これからの成長(しないビラクを使って愕然とするプレイヤーの顔)が楽しみだ
420助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:54:52 ID:R4fa3krf
高い武器レベルを生かして銀の槍やグラディウスを与えてやれという、
開発者の魂の叫びが聞こえないのか!!!
421助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:55:08 ID:LR2I7mo2
>>406
1部で何をしようが
2部にはなんの影響もないよ
例えばミネルバを15章辺りで殺して
19章で復活させたとしても
お前の槍に貫かれた云々というはず
422助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 19:56:48 ID:LR2I7mo2
>>420
高いといっても
カイン、アベル、シーダに負けている
423助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 20:03:52 ID:R4fa3krf
実際ビラクを育ててみれば分かるが、力とHPはそこそこ伸びる。
強い武器さえ持たせれば一応戦える。
どちらかと言えばヤヴァイのは防御面。守備、速さ、運が全部低い!ああ見えて、ひ弱なんだよビラクは…。
424助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 21:29:29 ID:7v3wRUCU
ビラナイツ
425助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 21:41:03 ID:j4+L0022
ルーク使ってて思うんだけど、こいつはイラナイツじゃないな
幸運以外そこそこ伸びるし、痩せたドーガみたいだし
426助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 22:52:45 ID:ZK6MXGON
2部イラナイツは一応妥協だな
ロディとセシルの方が使えるから一応イラナイツ入りしてるだけ
真のイラナイツでやってたらルークも2軍行き(イラナイツ的に)だったな
二番煎じの謎でも滅茶苦茶強かったし
427助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 22:56:23 ID:0CZmsOPv
ルークほど話題にならないやつはいない
428助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 23:21:56 ID:2znZA0MI
エリスの方が・・・
429助けて!名無しさん!:2009/01/22(木) 23:46:12 ID:DwIN603R
>>422
カインが勝ってると言ってもそれは一部だけ
二部カインは武器レベル成長率がビラクに多分劣る(ビラクは仲間にならんが)
ビラクはHPは大体二回に一回しか上がらんからな…
マリアは最近のプレーヤーほど引っ掛かりやすいかも
430助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 00:29:56 ID:tnbqUWO9
カインは武器レベル成長率が下がったというよりも
必要以上に伸びる武器レベルの成長が理に叶った成長になったと考えた方がいい
HPも期待値で53.0に引き上げられたし
431助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 00:41:27 ID:TtGjCx1z
ビラクはマチスと成長もろかぶりなんだよな。
仲間になるのも同じ面だし
432助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 00:58:21 ID:8HmntpRr
マチスに失礼
433助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 01:10:34 ID:fHHlgIU1
>428
ガトーには加護をかけられガーネフには狙われ
カダインで何があったのか気にはなるな
ガトーにツンデレ気味に愛されてたりしたら藁える
434助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 07:35:36 ID:EM3up9e3
>>429
2部は欠片ゲーだから
1部やFC版、DS版と比較してもなんら意味はないからな
435助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 08:24:04 ID:OKmjL0E8
かけらは効果がうれしいけど逆に思い切って育てられにくいな
DSではオーブには成長率補正なかったから紋章リメイクではかけらは単なる引換券になるかも
どうせならオグナバのような成長率高いキャラはかけらを一つしか持てない(又は一番上にあるのしか効果無し)けど
アランのような成長率低いキャラは四つ持てて効果が全て得られるとかならよかったかも
436助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 08:45:27 ID:AilgwtVG
キャラに誕生日が設定されていて同じ星座のカケラは効果10%増とか
クラスに合った星座になりそうだけどね、 ドーガは蟹座、チェイニーはバルゴの奴、マルスは牡牛座、ユベロユミナは双子座にするかもだけど
437助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 08:53:14 ID:YwnIV/4H
成長率ボーナスを加算じゃなくて底上げにすればいい
そうすれば成長率の高いキャラに欠片を持たせても効率悪いから
成長率の低いキャラに欠片が集まって強キャラとの差が縮まりやすくなるし
強キャラが更に強化されるのを防げる
438助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 09:13:08 ID:yifzA6v7
トラキアくらいに補正を抑えればいいよ
それに限20なら別に育ちまくってもかまわん
439助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 10:38:07 ID:dVLtf9X+
ルークは運は低いけど結構頑丈だもんな
初期値も恵まれてるし強くも弱くもない。まあ劣化カインみたいな感じだけど

>>429-430
と言うか2部のカインの方が本来の姿で、こっちの方が元のファミコン版に忠実な成長率
1部のカインがなぜあんな成長率になったのかが謎
440助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 12:42:33 ID:OPxGPTZN
かけらが本当に極悪なのはレオジェミニキャンサーと
伸びにくい魔防伸びるバルゴ(登場期間の短さ以外はピスケスもなかなかだが)
くらいだと思うけどな。

要は紋章はパラによって重みに差がありすぎるのに
かけら全部一律+40%なのが問題なんだよ。

力守備に絡むのは
ジェミニ:力+15守備+5武器-40
レオ:力+40守備-15
キャンサー:守備+30力-20
こんくらいでいい。
バルゴも「完全に魔防以外フルパラになった奴専用」って感じで
バルゴ:魔防+30力守備HP速さ-30
くらいで十分。

あとはカプコーンをちゃんと効果あるようにしてくれ。
多くのキャラで最もネックになるのがHP52なんだ。
441助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 13:02:07 ID:FE4emILa
星のオーブ&かけら封印プレイも楽しいぜ。
あるいは、かけらはアランやバヌトゥ専用にするとか。
442助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 13:26:38 ID:Zh6ToOnt
欠片の有無に関わらず最大の危惧は必殺上げだな
これのせいでHP90%でも外すこと多い
443助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 13:32:05 ID:OKmjL0E8
>>439
初期値も成長率も全て一部カイン≧ビラクなのが…
ビラクに対する嫌がらせに思えてしまう
マチスもビラク以上だけどレベルが少し高いから魔防成長はビラクの方が僅かに上回れる
アベルもビラクの上位だけどFCから一貫してぶれてないからな
それだけに一部カインの数値が入れ替わってて一部のみいるビラクの完全上位なのがねたましい
マジのHP成長率10もたいがいなものだがもしかしたらFCの100%こそミスだったのかもしれないと思ってしまう
444助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 14:26:39 ID:TnLHravQ
ウォレンも意外と使えるよな
素早さが1上がれば攻速0の奴に対して追撃できるようになるし
追撃できなくても技の成長率が高いから削り役に徹せる
445助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 14:43:40 ID:QeryPQoB
こうして見ると1部のイラナイツって人選に容赦なかったな
あったとしたらウェンデルの一時期の採用ぐらいか
バヌも結局見せ場が作れなかったから除外したと思う
2部の人選は一般向けだな
446助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 15:08:50 ID:TnLHravQ
二部で一番のいらない子はサムトーかな?
力が上がりにくいからシーザより弱い
447助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 15:54:12 ID:28yCA63V
イラナイツだと1部も2部も速さの初期値高いとか言ってシーザもサムトーも入れてない
容赦しなかったらほとんどアラン一人旅になってただろうな
448助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 15:56:12 ID:TnLHravQ
アラン一人旅って終盤詰みそうな気がするんだが・・・
最低でもHP33以上ないとメディウスの攻撃に耐えられないぞ
449助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 16:12:48 ID:Hbk7vmIA
今アラン一人旅やってる人いるな
450助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 16:23:23 ID:AilgwtVG
アラン一人旅はメディウスでドーピング確定だろう
辿り着くまで30分以上、地竜枯れるまで100ターン以上、ここでQSしないでブレス5〜8回すべて回避に賭けるとか正気を疑う
HPさえあれば100%勝てるんだしね
451助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 17:49:45 ID:TtGjCx1z
イラナイツの縛りは買い物禁止で
杖も極力使わないだったから
容赦しないメンバーだとつむのは確実だとおもわれ
452助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 18:06:38 ID:ZSgINLqi
アランとバヌトゥはむしろアガラナイツ
453助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 18:19:46 ID:GeaGEugc
>>451
彼らきずぐすりも買わずによくやれるよな。試しに1部をイラナイツの条件でやったけど、11章で詰んだ。
俺はタリス縛りとかで一店舗3個までとかの制限とかはやるけど、全く買わずとか無理。
454助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 18:32:07 ID:JJV1G6NY
最強トップ2オグナバって言うけどナバールっておまけだよね
登場は早いけどオグマしか使わね
455助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 18:34:11 ID:8HmntpRr
>>454
おまえはなにをいっているんだ
456助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 19:17:02 ID:NZqUOMC9
まあ守備があるオグマの方が安定はしているよな
爆発力はナバールの方があるような気がするけど
457助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 19:27:21 ID:ETinnPuW
どうせどっちもオール20だからどうでもいい気はする。
458助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 19:41:10 ID:EM3up9e3
>>435
スパロボの強化パーツか
だが紋章というかFEの場合、
成長率は一応隠しパラなんで
そうやって分けるのは微妙な気がする
459助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 20:02:35 ID:lQn8hyvB
アラン一人旅はどうせドーピングしないと思う
あの人はやり込み専門みたいだし
ハーディンはメリクル必殺でKOに賭ける気だ
ジェイガンのときもノードープでジェイガン2連必殺引き当てた
正直あれの成功率は1%もない
要は正気の沙汰とは思えん確率引き当てるような人だ
460助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 20:18:36 ID:OPxGPTZN
>>457
守備30か否かの差と初期値の差は相当でかいぞ。
個人的には>>454に同意。
まあナバールを使わんことはないが。

ってかオグマは最強でいいが
(ナバールしかできない仕事がほとんど無いことも考えると)。
ナバールはアベルやマリクやドーガと同等かちょい下の
普通の強キャラってイメージだな。
461助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 20:21:26 ID:AilgwtVG
>>459
心酔してるみたいだがジェイガンはフルドーピングの必要は無かったぞ?薄い所云々言うなら公言通りパワーリングとマニュアルだけで達成するだろ
462助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 20:24:04 ID:OPxGPTZN
あとルークについてだが、
このスレの序盤でも出てる二部での馬自体の使いにくさ考えると
カインロディセシルに劣る時点でやっぱりイラナイツ確定だと思う
(カインロディセシルすら使わない人は多いだろう)。
運以外伸びる、って言ってもHP以外は並だしな。

まあ使おうと思えば使えなくもない、なら同意だが
そもそも全体的なキャラのスペックが劇的に上がってる二部だと
「使おうと思えば使えなくもない」レベルだとやっぱり使われないと思うんだ。
463助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 20:36:59 ID:ETinnPuW
まぁ、育てる度に普通に守上がるウチのナバールがおかしいんだろうな。
ラディは自力で13以上になった事すら無いってのにあのロンゲは……

>>462
一部の輝かし過ぎる面子と比べれば、イラナイツ呼ばわりされる程じゃない、って事だべ。
二部内での相対評価なら確かにいらない子ではあるが、普通に戦えちゃう以上なんか違うだろう、と。
464助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 21:14:33 ID:j17sdKKH
>>463
だから1部イラナイツのうp主が手を出さんかったんだろうな
465助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 21:18:49 ID:9ezMXm56
今更になってはじめたけど必殺撃破→wkbが多すぎてワロス
特にカインアベルオグナバがやらかすと萎える
466助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 21:20:36 ID:Tbmw5F8L
ナバクマを勇者にする奴とか、三姉妹を竜にする奴とか、司祭作りまくる奴は友達少ないと思う
467助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 22:13:04 ID:OIAtWNUD
>>466
それは、ここでは話題に付いていけなくて友達できないということですね
468助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 22:18:53 ID:AilgwtVG
>>466
その超理論だと財宝増殖やハマーンバグ使う奴もだな
469助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 22:21:16 ID:5FRp9n8V
つーか友達がいないからそういう発想になるんじゃ…
470助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 22:54:39 ID:32cjsK7Q
っていうか何この流れ
471助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 22:55:54 ID:OIAtWNUD
いい変えれば普通プレイの人達はゲーマー以外の友達が沢山いるということでしょうか
472助けて!名無しさん!:2009/01/23(金) 23:15:25 ID:FldkmwKh
普通プレイの人は勇者にしないのか
473助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 03:27:04 ID:rO3DupG7
魔法防御が下がるのが嫌でドラゴンにしない場合はあるけど
基本的には3姉妹をクラスチェンジしないと飛竜のムチ余っちゃうじゃん。
474助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 04:33:10 ID:QsgLG2le
パオラはDナイト確定で使ってるけど
シーダとカチュアがけっこう脆く育ってしまうから結局エスト意外Dナイトになっちまう
475助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 04:39:50 ID:XtS7XMtM
>>466
要するにやり込みキメーと言いたいんだな
476助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 05:17:38 ID:QOgm0ciW
久しぶりに1部やりはじめたがロシェつえーなあ
さすが守備30組は安定感が違う
477助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 07:52:41 ID:his2MsdB
>>475
CCアイテムを使う程度でやり込みとかないだろ
478助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 08:00:43 ID:sr8pTA3G
とにかく友達いない発言は何かをキメーと思ってることは確かだな
479助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 08:38:24 ID:NjMLdKyH
紋章スレなのに、友達がうんぬんとかの話になるなんて…
480助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 09:32:02 ID:qJJl+KEA
いまだに紋章なんて時代遅れなゲームやってる時点で
リアルでは友達なんていねーってことでよくね?
481助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 09:38:01 ID:C/RDeuK/
でもVCとかで始めた人もいるだろうし
482助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 09:44:42 ID:Q/kD6A9d
仲間作りたくて必死
483助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 10:42:48 ID:LOyIFD8e
でも三姉妹はペガサスのままにしちゃうな
484助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 10:54:52 ID:1DuYxKGv
普通の人はペガサスのままCCさせないで進めようとか考えないよな
485助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 13:41:01 ID:I012WPfa
2部始めたんだけど、
最終的に必要なキャラってどれなの?
486助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 13:47:34 ID:4RkOMBW6
アラン
487助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 13:54:07 ID:mNjjVRLK
>>484
二部の姉妹は成長次第で悩まされるぞ
初期値が鬼だし
488助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 14:59:39 ID:wCYrw1YI
普通の人はリンダをCCしないってほんと?
489助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 15:12:47 ID:amcglYHc
登場時期からして微妙な線じゃない?
俺も初回は暫く出していたけどいつの間にか外れてたし。

>>487
いや、それは慣れてる人の思考だろう。
普通なら何の考えもなく、とりあえずでCCさせるもんだろう。
490助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 16:50:59 ID:VELf4LlN
ジュリアン、マリク、カミユ、ミネルバの四人かユミナ(オームの杖入手前提)
マ〇スはシスターの説得が出来ないから必要ではない
491助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 16:51:20 ID:yIPwVrbe
普通というかそれ、考えないでプレイする人種じゃないか。
ある程度ステータスの意味を分かってる人間なら魔防-6と他の上昇余地を秤にかけるのは自然だと思うが。
そして2部でその辺までプレイできるような奴にそこまでの考え無しはあんまりいないと思う。
492助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 16:59:12 ID:qJJl+KEA
パオラ姉さんは考えなしにCCさせた覚えがあるな
Lv20に全ユニット中一番早く到達したから嬉しくて何も考えずにCCさせた

カチュアの時はたしかに迷った
493助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 17:05:20 ID:mNjjVRLK
>489
そうかな?
一部でガーネフの蓋させてると、なんか魔防sageるの勿体なくなってくるけど
これって変?
まぁ初回は二部でも成長の都合で断念したけどさ
494助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 17:13:43 ID:07pFk3nM
こんなスレを覗いているような奴はそもそも一般的ではないだろ
495助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 17:55:56 ID:Bq1YQ5eS
>>491
魔防は6下がるけど、移動UPと他のステータスの伸びしろ(特にHPは大分伸びしろが
あるはず)を考慮すると、性能だけならDナイト一択だなあ俺は

Pのままで残す人は、リンダと同じで、グラの好みの問題でそうしてることの
ほうが多いんじゃないかと思ってた
496助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 18:21:17 ID:CUoW0saf
ペガサスナイトの魔防はあんまり役に立たないんだよなー
魔法多いのは大抵室内マップだし
移動+2がでかいし、紋章のDナイトはグラもいいから迷わずCCさせてるな
497助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 20:09:36 ID:IH5eRiNk
お外で魔防が大事なのはカダインくらい。となると
1部だと12章だけど飛竜のムチがないし。
2部だと9章だけどまだペガサスナイトでMAXになってないことも多いし。

後半は必要な時に聖水を使えば事足りるし。
俺はそこまでペガサスにこだわったことは無いな。
498助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 21:55:17 ID:I+ozTgMa
リンダはCCさせないというよりもマリクに使っちゃってアイテムが無い事が大半
499助けて!名無しさん!:2009/01/24(土) 22:09:08 ID:vRyH1jwq
自分はリンダは1部だとレベル1加入&マリクやレナがすでに育ってるせいで
CCさせないというよりも、CCする前にクリアしてしまう。
2部だと一番最初にCCさせるが。
加入早いし、リザイアあるから弱点の守備をカバーできるし。
まあ、最大の理由は司祭になると専グラじゃなくなるからだと思うが。
500助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 00:14:20 ID:1HNRALhV
強キャラ昇格させまくったらカンストクローン人間生産工場になる
501助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 00:22:37 ID:DiiWhihb
上限が30まである紋章をやりたいです!
もちろんPナイト→Dナイトと言う糞仕様じゃなくて。
502助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 00:54:25 ID:AJ+Mpnkl
外伝のシステムで紋章とか楽しそうだな
503助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 01:06:29 ID:aPlnJmSz
>>502
それティアリングサーガじゃね?w
504助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 01:09:29 ID:r9GWWjAg
いいね
魔戦士オグマが跳躍から一瞬姿を消し
大地を割らんばかりの斬撃を見舞うなんて
505助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 01:18:29 ID:aPlnJmSz
外伝のまんまのシステムなら、ウルフ&ザガロが初期状態で射程1〜5になるw
スナイパーは射程1〜3w
ホースメン最強伝説始まりすぎwww
506助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 01:22:16 ID:vzMvLpcv
傭兵キャラ彩京伝説

ループしてから弓に変えれば・・・
507助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 05:29:32 ID:BvMAcdfw
2部の3章でパオラ使いたくないんだけど、
パオラに経験値与えないように盗賊と増援なんとかできないの?
508助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 06:14:16 ID:QKvCgF5n
自分はカチュアが向かうまで鉄の剣でしのいでるくらいかなぁ……
509助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 06:52:58 ID:E9dekOMj
>>507
1ターン目 Dナイトの攻撃範囲外に待機。銀の槍は勿体無いけど捨てる。
2ターン目 ジュリアンの村に待機。盗賊は銀の斧の村に向う。
3ターン目 そのまま待機。。盗賊はジュリアンの村を襲わなくなる。増援が出てきてもまだ大丈夫。
4ターン目 真ん中の砦に待機。増援は2体までなら問題なし。3体いたら左側か下側が開いていればOK。両方塞がれたらアウト。
5ターン目 海岸まで逃げる。Sナイトは2体攻撃してくるけど無視。
6ターン目 中央の山まで移動。安全圏に。

これでパオラに一つも経験値を与えず、ジュリアンの村も潰されずにすむ。
510助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 07:02:39 ID:E9dekOMj
ちょっと訂正。2ターン目から増援が出てくるから
もし4ターン目までに4体いたらリセット。
囲まれてもそのままきずぐすりを使って凌げるかもしれないけど、確率は低い。

銀の槍を捨てたくないなら、鉄の剣を捨てて、3ターン目まで増援が出ないことを祈って
4ターン目に砦に移動してペガサスから降りて、きずぐすりで凌ぐ手もあるけど、かなり運が絡んでくる。
511助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 08:12:49 ID:6oHGnCYM
銀のやりは後で買えるから思い切って捨ててしまうほうがいい
512助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 08:19:34 ID:tF5da+j2
>>509
それ3ターン目で銀の斧の村を移動力の高いユニットで塞いで
盗賊の動きを止めないとまたジュリアンの村に行かなかったっけ?
513助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 08:56:21 ID:wlRm5z1j
>>512
盗賊は下に向かうよ、両方の村までの距離を数えると解るよ
近い方に行くから
514助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 10:47:06 ID:AJ+Mpnkl
村待機1回でよくなかったっけ?
515助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 12:20:00 ID:tF5da+j2
そうか上のは2回待機していたか

>>514
多分これかな?
ttp://www.geocities.jp/nakano2913/FEMM2-3.html

あとこれが動画であった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3623255
516助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 20:53:17 ID:Qpvnyq1U
VCでこれダウンロードして初めてFEやってはまった。
つうか何回リセットしたかわからん。一回やられたらもう出てこないってどんだけだよ。
2章で変な戦士がいきなりやられた上に、3章でナパールぶっとばしたところで気付いてやりなおした。
FEってスゲースリリングなゲームだな。このゲームほど配置や戦略気にするシミュレーションゲームはないな。
一瞬油断しただけで、お気に入りユニットがやられるからな。しかもスゲーあっさりと消えていく。そこがまたリアル。
エクスカリバー無いとたぶん序盤相当難易度高い。
今暁やってるけど、2章の最終章スリリングすぎ。結局マカロフ犠牲にした。
VCでファミコンのも配信してほしい。
517助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 21:09:10 ID:cgCVya/K
エクスカリバーの必殺率は罠
518助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 21:18:53 ID:wlRm5z1j
初プレイではエクスカリバー勿体なくて20章まで温存しメディウスに弾かれたのも良い思い出
519助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 21:24:30 ID:bhAbx70P
8章で初めて勇者・スナイパーを見て無茶苦茶ビビってエクスカリバーの必殺に賭けてたのも良い思い出。
落ち着いてよく見れば、普通にオグナバで処理出来るやーん。
520助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 21:40:25 ID:wgj2rWx7
>>507
こういうのを試行錯誤してクリアしたとき最高に楽しいんだよね
521助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 23:45:32 ID:r9GWWjAg
エクスカリバーって使い切ったためしが無いな
初心者の頃はもったいないし
慣れれば必殺頼りもしないしむしろ必殺成長避けたいし
522助けて!名無しさん!:2009/01/25(日) 23:56:28 ID:IcyMBrgG
トラキアのように
命中で困ることはまずないしな
523助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 00:17:42 ID:RfeNbtHN
その辺の雑魚に一発撃って
「あ、これ使ったら色々台無しになる」
って封印した
524助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 00:23:56 ID:Fjoi2skF
7章マリクワープは誰でも一度はやったはず
525助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 01:02:59 ID:/wZ9OGZK
めんどいからあそこはワープ連発でいいよ
526助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 01:06:28 ID:joOJuldS
さて、ルークについて語ろうか
527助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 01:11:50 ID:V4/2MczG
カインの出来そこないがどうしたって?
528助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 01:12:28 ID:Dso72MOJ
アーマーならロディ超えたのに…
新米アーチャーがいるのだから新米アーマーもほしかった
紋章はアーマーはCCできるようになったが二部は二人しかいないから
価値が上がったのかどうかわからん
ミディアではなくトムスが人質なら…(今更感漂うだろうけど)
529助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 01:35:22 ID:q1CsXPej
必殺撃破→wkbのループが止まんねえ。しかも数章にわたって
これは最初からやり直すべきだろうか
530助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 03:07:54 ID:bvjSgMcO
しょせんそんなもん
531助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 10:06:16 ID:1NNFVsHe
ルークは最初からいるというだけで価値がある
532助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 11:15:35 ID:7+htnFHA
ルークがあの成長でアーマーだったらドーガどころかシーマがいらなくなるな
守備20%である以上ドーガの上位互換は間違いない
トムス以上の最強ジェネラルになれるかも
イラナイツどころかイルナイツじゃん
533助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 11:40:15 ID:5KZFP2PK
確かにあれでアーマーだったら相当強いな
HP成長は最強クラスの90で、力も30ならそう悪くもない
534助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 12:19:43 ID:7+htnFHA
だがオーブ持ちシーマには敵わないんだな
オーブ持ったらほとんどの能力がほぼ100%でカンストする
必殺上げに注意すればHPも50越え
幸運がある以上こっちが有利
535助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 13:23:26 ID:gJ1P0Sqy
HP26で60%+30%の19回で50超えんのか
536助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 17:29:34 ID:mqkz2vJC
確かに越えんな
どうあがいても45でストップ
537助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 18:46:08 ID:Xn3+UsHl
シーマの育成は大体同士討ちから始まる
538助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 18:51:03 ID:zxyGLcPO
オグマとか他がカンストしだすとHP2ずつあがるな
539助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 19:09:44 ID:7+htnFHA
オーブの補正成長率+30の効果
2上がるのは10%で起きる
540助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 19:40:04 ID:pwdYAeQ/
新米Sナイツはもっと三角関係を前面に押し出せばよかったんや
541助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 19:44:45 ID:7+htnFHA
いや、ルークをアーマーナイト部門に入れとけばよかったんや
訳は少し上に書いてある
542助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 19:52:44 ID:/fA7mcnc
アーマーナイトになったセシルとソシアルナイトになったドーガ
どっちが強いんだろ
543助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 19:54:31 ID:ctzRQ26c
要するにルークの性能云々じゃなくて
2部ドーガがどうしようもない性能ってことを
再確認したってことだな

ドーガ強い、強いと言われているが、実際問題として
2部ドーガがドーガの真の姿だと思う
1部は調整不足な為、たまたまドーガが強くなってしまったと
544助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 19:58:18 ID:fzKRk9mp
10kg増えた事で真の姿になったんですね
545助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 20:05:45 ID:z7JDvXM/
ドーガが強いんじゃない
ジェネラルが強いんだ
546助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 20:07:26 ID:Dso72MOJ
ドーガも一応成長率は上がってるはず
アーチャーはトーマスとライアンが入れ替わったけどアーマーはかなりリストラされたからなあ
ルークはドーガの弟でライアンにとっては兄貴分で親友とかいう立場ならライアン×ユベロなんか生まれなかったのに(どうでもいいか)
ルークがドーガに似てなければ…
547助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 21:14:59 ID:vrmRUVLz
武器レベルが20から40に上がっただけ
その結果2部はグラディウス持てるようになった
548助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 21:21:08 ID:IThp/iNs
>>542
セシルってあの花輪君みたいな髪型の人?
549助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 21:25:19 ID:MyZjJC1U
腐臭を隠し切れないならROMってろよ
550助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 21:56:01 ID:1NNFVsHe
セシル≠ジャンヌ
551助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 22:01:04 ID:gGxn5g35
ドーガは早いアーマー

に成長する予定なんだよ
552助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 22:16:14 ID:i7NrsW/m
グラディウス持てても闇の部族の腹筋が硬すぎて・・・
553助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 23:04:11 ID:lb3D7hQu
チート部族は強すぎて困る
554助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 23:34:30 ID:8Pd+ruq0
ドーガの最大の欠点は守備成長10だということだな
柔らかアーマーになってしまう
まあ聖戦からアーマーの守備は上がるものになったけど
555助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 23:38:48 ID:JVmJyF7t
ドーガを40レベルフルに上げた試しがない。足遅いから稼ぎにくい。
どんなパラメータになるねん?
556助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 23:51:18 ID:j5T6tNOc
終盤はもう王家武器通じないんだよね
グラディウスには気の毒だけど
557助けて!名無しさん!:2009/01/26(月) 23:56:22 ID:H9eW+wWL
>>555
HPがカンストにちょっと足りない、運悪い、守備があと一歩……
こんな感じになり易いかな?
用途と初期値とボーナス考えれば特に問題は無いんだが。
558助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 00:42:49 ID:cP/iYyAe
ライアンはルークより、ロディと仲良いイメージがある
ライアンはゴードンと普通に仲良いけど、置いてかれた事自体は引きずってて
普段健気に振る舞っても、陰があるんじゃないかと。
初めロディをからかってるんだけど、そのうち同情して、どっちが年上か判らないような話を
ボソボソ二人で始めるみたいな

あとセシルはマリーシア入るまで普通にライアンと一緒に寝てたりしそう
559助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 01:36:43 ID:VQNRJWzo
ドーガ
HP42.8 力16.6 技19.2 速20 運8.6 武11.6 守18.8 魔4.14 計141.74
HP41.8 力16.6 技18.2 速20 運8.6 武19.2 守18.3 魔3.99 計146.69
560助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 03:00:05 ID:VIg5HmkM
  / と  働  ヽ _,ニ-=´ ̄::::::::::::::::::::::::::`゙::::::::::::::::::::::::::::::゙ー= 、     / チ 聞 ヽ
  |  思  い   |  ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、 |  チ い  |
  |   っ  た   |    `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ|     て   |
  |  て   ら   |`::::ー-......、 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      く   |
  |  い  負   |::::::::::::::::::::::\ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      れ  |
  |  る  け   |::::::::::::::::::::::::::::::ヽ~::::::::::::::::::::/:::::::::,,r,ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、____/
、人|      か  |::::::::::::::::::::::::::,ヘ l::::::::::::::::::,/::::::/ / \:::::::::::,ヘ:::::::::::::::´::::::::::::::::::::::
        な  /:::::::::::::::::::::::く   l::::::::::::::/' |:::/   /   ヽ、::/  〉::::::::::::::::::::::::::__
       _/`\::::::::::,-、::::/    l::::::::::/、 |:/   /      l::Y,ニミ/!::::_::::::::::::/   ヽ
─┼  勹  (:::::::::::::::::::// レ'     l_:::::::::!ヘーk'、ミ、/  、__/,l/'´ヽ //ヘ:::::::::::|   オ  |
/│  貝   >:::::::::::::::::| | ミ、    l _`>〈 ヽ,ヽ__゙ーシヾじ゙k'ー''__,,x'  冫〕/:::::::::|   ラ   |
ニニ,  l ┼ /:::::::::::::::::::| |  ||    l、`ーミ.lヾ,l  '''''''     ̄'''''''    l.s;/::::-=´, は   |
  ノ  レ ノ  \:::::::::::::::ヾミ ||    i ゝ  l、::`゙l     〉         し':::::::,:::::ヽ__/
l ┼  ┼   /:::::::::::::::l  ,/  ∪ l   l::::::::::l    く_  _,,、、     / |:::::::,'::::::::l
レ d、  ノ こ  (::::::::::::::::::::l        | l、 l::::';::::\  ヾニ三"´,)    / /:::::;'::::,':::::l
||  /   〉::::::::::::::::l       / 、  l、:';;:::::l\_ ゞ=='   // /::::::,':::::';::::/
!!  \  /::::::::::::::/       /   ヾ、  l:::::'';;::ヽ  ヽ、 ̄_,x "´ ´ /:::::::;'::::,':':::/
    ネ,-、 ゝーゝニ二___/ ,、_    `ヽ、';;:ヽー 、 ̄_,ニ=― /:::::;;;''::,,''::::/
    '| d、 \ー-===、\,、,、/  `ー'´`ヽ、_゙:::':::;`ヽ、_l__/:::::::::::,,'':::::/ /   _
     え   /      `/ //   /   ,   `l、::::''';;;;;;;;:::::::::::::::::;;:''::;'':::::::/ /  /:::
     /    <    _,/ / /   /   /    /  `l::::::::::;;;;;;;;;;;;;'''::::::::::::::,/  _, /;;''::::
    ん'ソ  \_,r '´/  / /   /   /    /    l\:::::::::::::::::::_,r―"´ ,r" /;;;''::::::::
    ┼ ゙  /  /   / l   l    l    /   / l   ̄ ̄ ̄
    ノ こ (
        >                           ニート(年齢不詳・男性)
561助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 06:16:44 ID:TCiaZyul
レスキューの杖無しで完璧にクリアできる?
562助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 06:37:50 ID:HeAyKg0B
マリクの救出方法を知っていればできる
563助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 07:58:57 ID:V7SR4cvS
泉っぽいところを通れるユニットで救出に向かえばおk、聖水や回復付きで
運が絡むけど
564助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 08:55:19 ID:lNQfJrNK
できると言えばできるけど、あえて使わないのはただのひねくれ者かも
565助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 09:15:39 ID:nWl6Y4tg
アベルの守備が二連続上がった(力上がんね)
魔防もいつの間にか2あった

ソシアルが壁役…だと?
566助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 09:40:57 ID:j3lZBG1a
たまにナバールがオグマより硬くなる時がある

筋肉質なナバールとか想像したくねえ
567助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 12:17:39 ID:srYqLyZX
でもHPと力の成長はナバールの方が上だったりする
568助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 13:43:57 ID:MVlSd2u7
アーマーナイトの守備11のうち10は鎧
ドーガは生まれてから1しか守備のあがっていなかったヘタレ
569助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 14:38:32 ID:/u54GHmV
守備20のレナと守備20のドーガ
速さ20のドーガと速さ20のナバール
こいつらをどう思う?
570助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 14:52:46 ID:j3lZBG1a
>>569
多分それレナじゃなくてビスケ
571助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 15:14:05 ID:srYqLyZX
慣れてくるとガンガン前に出るから足の遅いドーガは中盤あたりから使うのが面倒くさくなる
572助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 17:36:24 ID:J96vTchu
正直ドーガは序盤の壁役やらせて後はさようならだな
屋内グラディウスの魅力より、鈍足アーマー育成の面倒くささのが上
労力にリターン見合ってない
二部では気が向いたらシーマを育てるが
573助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 18:53:19 ID:tRt2Cnrx
あれぇ!?
俺のドーガ移動する時めっちゃ早かったんだけどな
ドスドスドスドスドスっ!って感じで
574助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 19:00:38 ID:J96vTchu
>>573
素早さがあがると移動アニメの速度はあがるね
肝心の移動力があがるわけじゃないけど
575助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 19:06:25 ID:tRt2Cnrx
おお、そういやその通りだ

FCの時はロレンスしかジェネラルいなかったから、アーマーは必ずジェネラルにして
第一線で活躍させてしまう
576助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 19:34:27 ID:V7SR4cvS
ブーツを使用して速さ14以上のアーマー系は想像すると怖い
ドスドスドスドスドス
577助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 19:36:13 ID:VqwfHwa1
移動の速さってすばやさ依存だったのか・・・
578助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 20:00:00 ID:w2AegrVq
今まで知らんかった!
579助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 20:03:21 ID:iqrXyxgc
下馬したときのジェイガンのスピード・・・
580助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 20:19:06 ID:nWl6Y4tg
速さが17あたりになるとかなりサクサク歩くよ

どうでもいいがさっきから乱数無視で変なことになってきた…必殺上がり連発してるのにwkbが来なさ過ぎてステが凸凹だ。これも困る
581助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 21:23:46 ID:Av34O0gd
速さの値が

5以下…遅い
6〜13…普通
14以上…速い

の三段階だった気がする。
582助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 21:36:41 ID:+jK75/xM
移動速度の違いは2部8章の20が沢山のチート皇帝とその取り巻きの違いでよくわかるな
あんなチートが移動が滅茶苦茶速く近づいてくるのは怖いものがあるな
583助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 21:39:12 ID:xxKpna19
ウチのバーツはサクサク動く
584助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 21:46:28 ID:hqox2PEh
バーッと動く
585助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 21:47:19 ID:72VPr/kQ
マジかっ!?
586助けて!名無しさん!:2009/01/27(火) 22:43:28 ID:cP/iYyAe
>>565
wkb理論の応用から、緑は守備が上がりやすいとされている
(成長パターンの傾向だのと書いてあるサイトたまにあるから見れ)
でもうちは赤が魔防10になった事あった…
エルファイアーを金属音で弾いた時は何事かとwwww
587助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 00:45:15 ID:0eBmG8Ie
懐かしいなぁ。
2部18章でオレルアンズ殺さないでがんばったな。
新・暗黒竜の成長率でオレルアンズが立ち塞がったらゾッとするわw
588助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 01:21:51 ID:WrVEmCNt
必殺上がりとかいわれてるけど、3姉妹のTAは必殺上がりになる?
589助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 01:33:40 ID:Dd39LnlF
あれは必ず必殺だから関係ないはず。
590助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 01:56:31 ID:WNpVwhH3
>>587
リメイクハードではバーサーカーウルフ、ジェネラルザガロ、フルドーピングいい男、ロシェが出てきたりしたらたぶん詰む
591助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 02:38:28 ID:L3r9HNGu
オレルアン王に話しかければ解決
592助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 03:01:16 ID:GBsNWPd3
1部ナバールは高確率でヘタレる
技が高いのも困り物だ
593助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 03:03:42 ID:BxMtXRwk
普通に行くと4ターン目に村到達だっけ?
594助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 19:19:54 ID:3XyuxY/u
>>593
そもそも誰に対してのレスですか?
595助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 19:48:51 ID:aROU/8K8
>>594
18章でオレルアン王に会いに行くまで4ターンって事だろ
596助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 19:58:38 ID:sVdzBHnu
>>590
ジュリアスみたいに
こちらの限界値を凌駕してない限り
詰むことはないさ
597助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 21:28:07 ID:/RuJan88
レナさんの力が3連続で上がった奇跡
一方赤緑はwkbを3連続
598助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 21:35:09 ID:tj3CEj8x
レナさんの力はなぜか上がりやすい気がする
599助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 22:15:28 ID:U1MYTh61
1・2部通してカダインでは毎回リンダの魔防が上がってしまう奇跡
2部はヴァルゴ持たしてない
600助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 22:32:09 ID:/1P1lo+w
>>586
そうなのか。因みにパラディンまでやった結果、最終的に守備は下馬状態で18になった

ところでジョルジュの成長パターンは何があるんだ?大抵無音か一つ、よくて二つが多いんだが
601助けて!名無しさん!:2009/01/28(水) 23:56:02 ID:gCc24EeP
今とんでもない事に気づいちゃったんだけど
バッドエンドでダークマージがシスターに化けてるけど
もしかして偽レナとジュリアンはその晩
602助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 00:18:22 ID:zimOxnv1
バッドエンドは色んな意味でスゲー怖いよな

レゲーっぷりが見られる箇所だ

603助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 00:48:19 ID:+0JYcpgR
1部シーダが死んでクリアすると
悲しい音楽が流れるけど
これってバッドエンド?
604助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 00:54:08 ID:y65FL+w5
人による
個人的には普通の終わり方
605助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 01:09:50 ID:+0JYcpgR
さんく
606助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 01:19:42 ID:9ShPgYHm
一部は二部に関係ないような奴(ラディとかラディとかラディとかラディとか)が欠けても二部に続かないな
607助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 08:08:53 ID:3tBydfZF
風が吹けば桶屋が儲かる
ラディが死ねば色々な影響が重なって最終的には二部に続けないなんか大きな事件に繋がるわけだ
608助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 08:16:06 ID:pumOWoTv
実は2部の敵軍の無名勇者の中に、シーザやラディが…
609助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 08:49:06 ID:rdiJXJkT
だとしたらアストリアの勇者隊に所属していたんだろうか?
610助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 08:53:56 ID:Ro9GQyIN
ハーディン親衛隊かもしれんぞ
611助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 09:14:16 ID:oi8RmpvF
きっとあのバーサーカーこそシーザ
カスの汚名返上のために必死で努力したんだろ
612sage:2009/01/29(木) 09:46:06 ID:FQxR16Qm
マスターソード持ちだったっけ?一人だけだし、考えられなくはないな

ちょっと初めてマリクを使ってみたんだが、司祭までやったらHPってカンストするもんなのか?
そんなイメージなかったが…
613助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 09:48:23 ID:FQxR16Qm
うわ俺アホすぎるw名前に書いてしまった…上げてすまん
614助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 10:16:35 ID:BMV/bjms
マリクはHP成長率高いから大体カンストする
615助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 12:43:53 ID:9ShPgYHm
ラディは少女とラブラブだったからハーディン様が逆恨み的にグレたのかも
ラディが愛した少女は二部を見ると仲間キャラとかではないかも(新暗黒のノ〇ンとかア〇ナとかみたいなキャラが影でいたかも?)
バーツはともかくサジマジはいなくても影響無さそうなのに…
616助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 13:01:26 ID:EF17bS36
サジマジ死亡→きこり不足→木材不足→船をつくれない→ソウルフルブリッジで脱出できずマルス死亡
617助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 13:41:11 ID:oi8RmpvF
ボア様についても考えよう

ボア死亡→ハーディンを仲介するもの現れず、国民の支持でマルスが持ち上げられる
マルスはシーダの事が忘れられず酒に溺れ、ヒキコに
ニーナはカミユの事が(ry)

ガーネフが現れ、マルスとニーナを暗黒皇帝+女帝誕生



ハーディンのストーリーがスタート
618助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 16:36:13 ID:HS+k3X+7
>>617
それ、ハーディンは勝てるのか?
敵がチートすぎるうえに、ファルシオンすら使えなくなる。
619助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 17:04:01 ID:BMV/bjms
ニーナのパラもHP50で他オール20だったら恐ろしいな、トロン極悪すぎる
620助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 17:08:02 ID:BHP/4xfg
結局マルスが全土を平定しそうで
大差ないな。
621助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 17:52:37 ID:q99m6tVh
かわいそうですが わたしにこのトロンがあるかぎり
かつことはできないでしょう
ふうんだったとあきらめておしになさい
622助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 18:03:06 ID:0V5sJcAW
>>618
とりあえず皇帝夫妻を打倒するまでなら光のオーブとそれなりの武器でなんとかなる。
マフーを貸与されてたりすると難易度が一気に跳ね上がるが。
メディウスの打倒ができないとしても、封印の盾を完成させればとりあえずの拮抗は可能か?動かないしな。
あとはまあ、シーダの腹に残されたマルスの遺児とかが育つのを待って刺す。
623助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 18:26:28 ID:wyIwOq/6
……別にファルシオン無しでも普通にメディウス倒せるジャン?
624助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 18:29:15 ID:0V5sJcAW
いやいや、さすがにそこは物語上の都合としてw>>618もファルシオン出してるし。
地竜はともかく、暗黒竜まで力づくで何とかなるってのはさすがにゲーム上の都合だと思いたい。
625助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 18:36:42 ID:UfFVrEY0
>>617
それ何て紋章のビラクw
ガーネフはマリクだったが。
626助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 18:42:06 ID:q99m6tVh
壁姫壁
 丸

こんな感じでマルスはサンダーソードとファルシオン持っててニーナはリザーブリカバートロン持ちだったら・・・
627助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 18:46:55 ID:b685VBu5
ファルシオンなんて相手が竜じゃないと
ただ壊れないだけの剣じゃないか
628助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 18:54:10 ID:pdW02rTh
>>626
杖はいつかは使い切るからな
629助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 19:07:46 ID:9ShPgYHm
マルスが悪の道に走った場合ファルシオンに見捨てられるとかありうるだろうか
ファルシオンはいかなる時代にも使い手は一人らしいけど
 
暗黒竜も己の力を限界まで高め神器を使えば辛うじて勝てるというくらいかも
630助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 19:44:56 ID:0V5sJcAW
そういえば三神器の由来ってなんか謂われあったっけ?
631助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 19:57:50 ID:9ShPgYHm
グラディウスは普通は短剣なのに何故か槍なんだよな
632助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 20:01:28 ID:iXVFNX32
グラディウスとパルティアはわかるけどメリクルがわからない
633助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 20:08:37 ID:fwalgOSc
Mercuryって綴りらしいけど岩にもめり込む云々のインパクトが強くて
634助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 20:21:13 ID:OoMmzohp
女神転生にメルクリウスって悪魔が出てくるね、
ローマの守護神らしいがあまり詳しくは知らない
635助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 20:28:09 ID:wyIwOq/6
それだよ。
ローマ神話のメリクリウス、英語だとマーキュリー、水星、元のギリシャだとヘルメス。
マルス、ミネルバとローマ神話から取ってるのが多いから間違いないだろう。
636助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 20:31:22 ID:847I8k3n
武器にメリクリウスってどうなの

と思ったがグラディウスよりマシだな
パルティアはまだ弓繋がりがあるけど
637助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 20:41:22 ID:pKbEwODz
エクスカリバーが魔法扱いの世界ですから
638助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 20:42:31 ID:0V5sJcAW
いや、そーいうんじゃなくて、ファルシオンがナーガの牙から作られたみたいな作中世界での経歴。
やっぱり紋章と同じでラーマン神殿からアドラがパクったんかね?
639助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 20:45:19 ID:fwalgOSc
オーブ売り捌いて傭兵と一緒に買ったらしい
単に凄腕の職人が作っただけな気が
640助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 21:19:40 ID:fH03zBzB
オグナバと多少育った司祭とマルスでクリアだな普通は
641助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 21:26:21 ID:98y3uqhl
初代アカネイア国王が盗賊だったというのはマルスに何の影響あるの
シナリオ担当はマルスを貶すなよな
642助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 21:28:25 ID:iXVFNX32
エムブレムで宝箱が開けられることと辻褄合わせたかっただけだと思うの
643助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 21:28:46 ID:q99m6tVh
マルスは宝箱をあさる機械
644助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 21:41:47 ID:RfCRYnUN
>>639
神器はラーマン神殿に置いてあったやつだぞ
ガトーが言ってた
645助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 21:58:05 ID:7ize3h9M
マルスはリカード
646助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 22:17:08 ID:OoMmzohp
>>645
影武者徳川家康ならぬ影武者リカード
下手にマルスを悪役をするよりも遥かにそそられるif戦記だな
レナとジュリアンとジェイガンあたりの漫才を面白く書ける人に是非挑戦してもらいたい
647助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 22:42:15 ID:q99m6tVh
髪の色
力と速さが結構上がりやすい
盗賊
最強盗賊ジュリアン様より弱い

結構共通点あるのね
648助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 23:34:53 ID:cUqTCwHO
リカードは下手に育った上級職より強くなるな
盗賊の成長率を高めに設定したからだけどな
いらない子の謎の中でも成長したらウルフやザガロ何かより活躍してた
649助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 23:40:41 ID:wyIwOq/6
そりゃああなた、ザガロ君より活躍出来ないってのはそれはそれで難しいと思うんだゼ?
650助けて!名無しさん!:2009/01/29(木) 23:43:33 ID:OoMmzohp
>>647
盗賊のつもりでうっかり扉まで開けてしまい大騒ぎ
モロドフ、ジュリアン、レナが必死に取り繕うが何も知らないジェイガンが正体を怪しみ
夜はとっくにシッポリな関係になっていたシーダに迫られてさあ大変とか
ごめんね、一人で盛り上がって
651助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 01:51:58 ID:Gtko67q8
CCしたのがレナさんだけのままカミュのところまで来てしまった
652助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 07:33:57 ID:6iQLPTHN
運にまかせるしかないな
653助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 07:56:04 ID:W3QO6+qq
レナ「燃えろ・・・血も肉もすべて燃え尽きろ・・・!」

にかけるしかないのか
654助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 09:29:40 ID:kumX2jZL
普通に考えて闘技場使おうぜ
オグマなら簡単に勝ち抜けるし
655助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 12:28:35 ID:12+HCtLR
そこからならエストの方が良いだろ
656助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 12:38:50 ID:6iQLPTHN
そうだな強いユニットを数人作った方がいいよな
レナさんみたいな回復系は回復に徹してもらった方がバランスいいしユニットが死ににくい

もうレベル10行ってたらクラスチェンジさせたり、持ってるドーピングも全部使うとか
657助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 16:53:28 ID:PRERnjbO
カミュのとこは闘技場もあるし
星のオーブもあるし
ボーナスステージだからどうにでもなるだろ
658助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 17:23:53 ID:hqi7vTUq
最近は縛りプレイばかりで星のオーブ使ってないけどパラが2上がった時は小躍りしたくなる
659助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 19:28:48 ID:8J3LPti2
>>656
そこまでやるならグラディウス壊した方がいいだろ
660助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 19:59:27 ID:chB5KnKg
FC版と比べれば天国みたいなもんだよな
あの時代は必殺は防げないわ、グラディウスも無限だわで大変だった
まあ闘技場で鍛える事はできたけど
661助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 21:26:08 ID:6iQLPTHN
アイテムを全部取る条件で一番難しい面ってどこだろう?
自分は2部のカチュアが出てくる面だった
662助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 21:31:42 ID:CwsYgNBu
ソウルフルブリッジ
663助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 21:43:26 ID:dwzTOPgo
紅の剣士もなかなかめんどくさい。
664助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 22:12:22 ID:CcnpYLg4
めんどくささではマーモトードに勝てるものなど無いだろう。
665助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 22:35:16 ID:xfgqt876
1部19章かな
666助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 22:44:56 ID:hqi7vTUq
2部20章はシーフかワープ使えば楽だが使わないとかなり面倒
667助けて!名無しさん!:2009/01/30(金) 23:24:06 ID:rEt5CMrB
>>660
FC版はカミュの周囲の親衛隊がいない。ワープで瞬殺できた。
カミユ倒してからはのんびりと。
668助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 06:56:31 ID:zb7Yh2DM
ところで

チェイニーって育てる意味ある?
試しに育てようとしてみたら、力2という貧弱さに泣けた。
天使の衣だけ使えば十分か…。
669助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 07:25:02 ID:XhAVOwFP
>>668
アイテム増殖バグでドーピングアイテム増やしまくるなら
かなりの有望株だぞ
それ以外はマゾを除いて残念ながら経験値の無駄にしか思えん
670助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 07:33:15 ID:0H4dzc3N
>>668
天使の衣×2+変身で強い奴に化ければおk
2部だと武器レベル12だから17章でメリクルソードと星のオーブをもたせて育てれば大丈夫
671助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 08:19:56 ID:zb7Yh2DM
なんとなく1部でチェイニー育てようとしたら、あまりの貧弱さに愕然とした。
ビラクが神に思える弱さ。
やっぱりHPだけ上げれば十分か。
672助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 12:27:41 ID:x8yIWjOX
あいつ思った程面白い使い道ない
序盤なら色々テクニカルに働いたろうけど
673助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 12:34:22 ID:1M88bEQ3
俺は盗賊ごっこさせてたw
674助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 12:36:48 ID:0ME7Bre2
ルパンごっこみたいなものか?
675助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 12:43:52 ID:KSH0n3fc
皆で紋章キャラのスキル妄想しようぜ!

カシム 値切り

ビラク 待ち伏せ

676助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 13:05:01 ID:vLeXt28l
マチスのバカ兄貴設定って
FC版やった奴がFE名物ド近眼を見て腹立てたからだろ
他のシリーズにも嫌になる位たくさんいるのに
本当にマチスに酷いことしたな
以降の作品にもド近眼がいるのにな
677助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 13:08:06 ID:1M88bEQ3
マルス 盗む

メディウス 見切り、必殺、追撃、連続、大盾、太陽ブレス
678助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 15:33:02 ID:cO8eaCKV
フィーナがめちゃ強くなりそうだな
679助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 16:04:30 ID:NGJdgNAN
サムソン 月光剣
アストリア 太陽剣

パオラ 待ち伏せ
カチュア 連続
エスト エリート
680助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 16:28:09 ID:UppPoWB7
リフ、トムス、ミシェラン:太陽剣(屋外限定)
カイン、マチス、アストリア:突撃
ナバール:連続
ラディ:天空剣
マリア:祈り
 
どうでもいいがナバールは(後付けかもしれないが)二刀流のはずなのにゲームでは一切そんなシーンはないな
他のFEでも異なる武器を同時に使って攻撃というシステムはないし
681助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 16:49:41 ID:NGJdgNAN
なぜだろう?ミネルバとマリアはスキル無しな気がする
682助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 17:38:53 ID:7p+tyiNO
>>676
確かにアベルよりはずっとイケメンだったしな

箱田版並の超イケメンになる可能性もあったよなマチス兄さん
683助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 18:21:14 ID:7uqZtEOq
イケメンの兄さんなんて兄さんじゃない
684助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 18:29:35 ID:a4/XSfbc
俺はマチスにアベル以上は望んではいない
ただド近眼なだけでバカ兄貴に貶されたのは有りえん
聖戦にもフュリーや封印にもクレインというド近眼がいるのにな
新暗黒もアストリアがド近眼化されてるし
いくらでもド近眼があるだろうに
ド近眼を理解できん下手糞がマチスを貶したんだ
685助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 18:49:28 ID:7p+tyiNO
おぉっ!熱心なマチスファンがここに!無個性よりいいじゃん、マチスはなんだかんだで愛嬌があって憎めないよな結構好きなキャラだ
686助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 18:54:14 ID:vLeXt28l
お前が好むのは「バカ兄貴」に貶されたマチスなんだろ
687助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 18:59:18 ID:yOh94D+V
前スレにも唐突にビラクの阿部さん化に対してシャドーボクシングを始めたヤツがいたな…
688助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 19:01:12 ID:x7USXFSo
素晴らしいキャラ愛だすばらしい
689助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 19:03:01 ID:7uqZtEOq
なんだかんだいって赤毛家族は仲よさそうだ
690助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 19:10:56 ID:7p+tyiNO
赤毛家族ってマチスレナジュリアンミシェイルミネルバマリアの事か?
691助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 21:56:30 ID:V5oG7UoB
おいおい、大事なSナイトを忘れてないか
692助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 21:58:18 ID:KSH0n3fc
チェイニー「よく中国と間違えられる」
693助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 21:59:19 ID:UppPoWB7
ミネルバに似てる(主観)なチェイニーにソシアルなカイン、ある意味マリアの兄貴分のビラクもだ!
694助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 23:12:38 ID:D4IXAT2r
>>686
気持ちは分からんでもないが何だかんだ愛されてるキャラだからいいじゃないか

それ言ったら俺はカシムに詐欺師設定付いたのが悲しかったけど、ネタキャラとして確立したならそれはそれでアリだと思ったよ
695助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 23:39:38 ID:7p+tyiNO
私はマチスの台詞が全部好き

実は紋章キャラの中で結婚するなら絶対マチスがいいと思ってる

のんびり、おおらか、切れない、金持ち、浮気しなそう、優しい、ライバルが少ない、妹夫婦も感じがいい、主導権を握れそう

最後のが一番ポイント高い。いい男だと思います

696助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 23:53:06 ID:7uqZtEOq
そうだねロシェ
697助けて!名無しさん!:2009/01/31(土) 23:54:56 ID:zM+VIVZL
>>684
聖戦にもと言われても、FC版で外伝が出る頃にはもう既にマチスは馬鹿兄貴って呼ばれてたんだからなんか言ってることが的外れじゃね?
698助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 01:35:58 ID:2/GhXNKZ
例の四コマ漫画が発端だろうなw
戦場の狂気ってやつ
699助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 05:35:50 ID:38TASJvM
FE名物ド近眼に腹立てた下手糞の仕業だ
油断しすぎなんだよ
700助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 07:04:08 ID:2+ajIhkY
>>696
そっちのいい男かw
701助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 07:42:58 ID:hlqT2ebj
>>695

ホモ乙
702助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 10:06:50 ID:ffChHave
お前ら
マチスは見た目はともかく性格はよさそうだぞ
マルスのことを初対面で見抜いていたし、意外と頭もいいんじゃないか?
703助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 10:08:10 ID:LMQ3J2e7
見ぬいてたってマルスとマチスに会話なんてないじゃん
704助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 10:21:23 ID:ffChHave
ああ、悪い。
DSFEにはあるから混同した。
705助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 10:25:56 ID:Jpj22pd4
箱田版では結構賢い設定だったな。
自分の攻撃範囲に入るまでは攻撃してこないし、
2部ではやっつけ負け防止で手槍装備してるし。
キチンと学習してるあたりはそんなに馬鹿ではないと思う。
706助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 11:03:11 ID:np4zjTJg
ジュリアンみたいな盗賊とも気さくに話してるしいい男なのは明らか
707助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 11:23:18 ID:zd+Dr3en
板違いだが新暗黒では顔が情けなくなった代わりに結構力と守備が上がってHPは驚異の90%だぜ!
まぁアリティア騎士団使った方がいいけどね・・・

マチスは長生きしそうなイメージ
708助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 12:26:10 ID:38TASJvM
FC版のマチスも力や守備のパターンが結構あったな
ただHPと守備が同時に伸びないと理由で微妙だが
FC版は半固定成長だから成長率がお飾りになる
力や守備が伸びるパターンがあったから紋章の様なイラナイツでは無かったのにな
FCの仕様ならばイラナイツにならんかったと思う
709助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 12:30:36 ID:TNXi7Frg
マチス面白いしラフな感じの性格がいいよな
710助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 12:33:38 ID:63BXc/lA
マチス=オマイラ
711助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 14:17:49 ID:bg1UR1FG
マヂスか
712助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 14:39:14 ID:kh8x3hQE
てかFC版は、最悪レベルの成長率のキャラ以外はほとんど力と守備同時に上がる事があるぞ…
動画とか大陸一とかの力20守10ですら同時アップがあったような…
713助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 15:27:42 ID:zALDCYnD
ドーガの弱点は守備と同時にしか力を引けないことだな
というかFCのドーガってCC不可に加えてパターンが最悪だったから
もっとイラナイツしてたんだろうな
714助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 15:41:16 ID:jrlQwMFK
>>705
>2部ではやっつけ負け防止で手槍装備してるし。

やっつけ負け?笑わせんなよ、まあ守備の初期値だけ誉めてやる。
715助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 17:41:27 ID:qVbm1j9B
マチスはやっつけられ負けだろjk
716助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 17:51:48 ID:Cv6hijOg
やっつけられ負けって普通の負けじゃないか
717助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 18:01:46 ID:SLBLGXhJ
マケス
718助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 18:29:05 ID:zd+Dr3en
流石マケドニアの貴族
719助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 19:09:06 ID:Tb97dfUH
こいつとカシムは理不尽な理由でネタキャラになったと思う
つまりこういうネタキャラ扱いしてる輩がマチスを負け組にしたんだ
720助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 19:18:18 ID:ka/feqjz
カシム、マチス:性格が変わった
パオラ:立ち位置が悪くなったが性格はよいまま
721助けて!名無しさん!:2009/02/01(日) 20:19:10 ID:2+ajIhkY
シリーズのその後

カシム:封印でヒュウが同じことを
マチス:こいつからお約束の近眼スタート
マジサジ:後のシリーズでもやっぱりセット
722助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 00:20:34 ID:HDRSSYl0
今、バーツにオーブ持たせて育ててたら、当たり前かもしれないけど、凄いことを発見したよ!

手斧って追撃できるんだな!
手槍が重さ20だから、てっきり手斧も重いのかと思いこんでたよ
手斧もっと買っておけばよかった
戦士はじまったな!
723助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 00:29:18 ID:Rxsbft6t
だから皆、戦士の欠点=三章逃すと手斧が十六章まで補給できない事、と言ってるんじゃないか。
724助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 00:31:50 ID:T44HGMCs
紋章での斧不遇は凄まじいな・・・
紋章リメイクとかあったらどうするんだろ
4章でシリウスと一緒にバーツ隊長が仲間になるとか1章でなぜかマジサジが仲間になるとか・・・?
725助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 00:32:26 ID:9t/UDfJJ
戦士の欠点=CC不可だろ
って書き込もうと思ったがバーツとかは
序盤に大活躍→早々にLvカンスト→必要な時だけ出撃
っていう便利キャラでもあるからな
726助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 01:05:46 ID:5vNrH/Xv
斧三人がそのままリストラでオグマやアストリア、ミネルバが斧を使うとか
727助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 01:16:36 ID:1Djm2WAP
このゲームって守備はいくらあれば楽になるの?
一部はドーガにジェネラル補正加えて15で十分
二部はミネルバの竜騎士時の守備16があっても微妙と判断してるけど
728助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 01:53:03 ID:EVSBgMqK
慣れればアーマー系はいなくても戦える
まあ1人いれば楽っちゃ楽だが
729助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 02:02:15 ID:2PBLLxvE
制限プレイ見てると戦術詰めれば初期値で行けるみたいだけどね
あと死者出してもいいなら肉壁は一杯あるからどうにかなる
730助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 07:09:44 ID:WQrqgJXM
そもそも暗黒竜の時点で序盤以外は
アーマー系はいらない子だったからな
731助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 09:47:20 ID:1Djm2WAP
やっぱり暗黒竜=騎士ゲー、紋章=竜騎士ゲーか
ゲームバランスの方向性を外伝で見いだしてこれか
いっそ飛行系を削除してくれ
チート過ぎる
732助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 09:52:35 ID:HjY+wHdY
室内で降りるだけいいじゃない
733助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 10:35:21 ID:UNBF8bkM
弓に弱い上に室内では平凡な時点で別にチートでも何でもない
ミネルバ様は普通に弱い。FC版なら初期で守備14ある時点でまだ見られるレベルだが
734助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 10:39:47 ID:eUG6HuHw
>>731
外伝セリカ編ですねわかります
735助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 10:52:08 ID:utNWWTLe
屋外だと降りるが便利すぎるのがなぁ
もし敵Dナイトが射程外の弓兵に反応してやってきたら泣くしかない
736助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 12:06:32 ID:1Djm2WAP
PナイトとDナイトは廃止してもらいたい
トンボ捕り要因は弓に騎馬特効つけちゃえばいい
山や海を平然と越えるあいつらは完全なチート
737助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 12:09:18 ID:UNBF8bkM
素直に白状しろよ、単に飛行系が嫌いなだけとw
738助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 12:11:51 ID:1Djm2WAP
嫌いだよ
チートだから
739助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 13:02:56 ID:Q4Ry5UmV
でも、初プレイの時とかだと飛行系がいないと助けられない村とかあるべ?
そう考えるならお助けユニットだと思えばいいだけだろw
740助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 13:21:54 ID:5LUDT5OO
紋章初プレイで左に突撃したシーダが撃ち落とされてリセットしたのも良い思い出
741助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 13:23:05 ID:DcV/J9P7
まあしかし降りたなら降りたで守備面がガタ落ちするので普通に殴るなりすれば別に勝てる。乗っていてもDナイトなら弓、魔法が効くわけだからチートにはならんだろ

ところで峰様の守備が伸びに伸びた結果降りても19になってしまったんだが。カンストする気なんだろうか…
742助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 13:46:07 ID:UNBF8bkM
チートだからって余計な言い訳はせんでよろしい
743助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 14:06:06 ID:4bcKK0Zx
リメイクはミネルバ,シーダ,三姉妹は割愛してもいいよ
その分新要素を緻密に入れてくれればいいんだからさ
キャラが多いとシステムが杜撰になるんだからさ
744助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 14:12:40 ID:vxJ30wjB
ビラクやマチスじゃ釣れないから方針変更したか
ニーナあたりにした方が効果的じゃないか?
745助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 14:18:36 ID:4bcKK0Zx
俺は本気でしか物は言わねえんだよ
ネタばっかのここの奴らとは違う
746助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 14:41:16 ID:hb5wU48g
批判ネタしかしない奴にいわれたくない
747助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:03:29 ID:Q4Ry5UmV
チートって言うならブログにでも書いとけば良いのに。
そこまで必死に言うならオレルアンズやイラナイツって言われてしまうユニットを星のオーブ無しで育ててクリアすれば良い。
そうしたら君の言う批判なんて出ないだろ。
で、煽ってるつもりなら意味ないぞ?

748助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:06:13 ID:vxJ30wjB
ほっとけよ、どうせ書き逃げや勝利宣言で終わるのだからさ
749助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:26:44 ID:5LUDT5OO
マケドニアは飛行系
オレルアンは騎馬系
アカネイアは勇者と弓騎士
グルニアも騎馬系

アーマー系を売りにしてる国って無いのな
750助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:37:18 ID:hb5wU48g
アーマーになるのが一番難しいとか?
751助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:41:45 ID:cyQpH+jm
グラを忘れてないか?
752助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:47:06 ID:5LUDT5OO
グラはソルジャーとアーチャーの混成だけど売りにしてるって感じしなくない?
グラ軽装歩兵団とか言う名称も無いし

カダインは軍隊じゃないから省いた
753助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:51:33 ID:1mfVp5cY
アーマー「ナイト」なんだから騎士団を売りにしてる国はアーマーも主力じゃないか?
それとアカネイアはアーマーが多いイメージだが
754助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:54:42 ID:XrBUtn5m
敵の配置見てると
アーマー系って玉座・城門付近がほとんどだから
基本的な運用はやっぱり防衛なんじゃない?

どこの国もある程度いるけど花形にはならないような
755助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:57:28 ID:vxJ30wjB
グラはただの雑魚って感じがするけど、何か特色を持たせるならアーマーな気がする
2部の新兵も若輩で着れないとか敗戦国が甲冑を準備できなかったとか考えられるし
味方になる王女のクラスもジェネラルだ
756助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 15:59:51 ID:IHp4E0ta
初代のは良かったけど2作目以降はキャラがヲタ向けでキモ過ぎて付いていけんかった・・・

ビラクは許す。
757助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 16:06:48 ID:9t/UDfJJ
>>753
オレルアンは騎士団が売りだけどアーマーはいなさそう
同じ騎士団でも以降のクラスでいうフリーナイトや遊牧騎兵なイメージ
758助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 16:10:26 ID:1mfVp5cY
>>757
そりゃオレルアンは草原の民らしいから…
でも実際の遊牧民はすごい強かったのにオレルアンは雑魚だよな
759助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 16:17:06 ID:azNczp5+
オレルアンの兵も残ってるのはハーディンの下の部下だけだからしょうがない
本軍はドルーアに滅ぼされたんだろうし
760助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 16:22:42 ID:T44HGMCs
ところがどっこい敵ボスはアーマーだらけ
761助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 16:25:16 ID:5LUDT5OO
アカネイアがアーマーの印象あるとしたら2部7章と8章の増援のせいだな、ノロノロワラワラと
762助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 16:30:53 ID:Euv+evat
竜騎士団、天馬騎士団はマケドニアだが、鉄騎士団ってどこの軍団?グルニア?
グルニアはシューター軍団もあるな。
タリスは悲惨だな。傭兵と木こりと詐欺師…正規軍も海賊ごときに歯が立たない有様。
763助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 16:32:35 ID:s4fb92mh
>>735
敵の雑魚ナイトなんて降りたら弱いからタコれるじゃん
764助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 16:54:04 ID:DcV/J9P7
ワーレンは殆んど参考にならんが、経済、警備関連を考えるとやはり傭兵が多かったんだろうな
アーマーが重役だったらしいのはグラだな…シーマもそうだし、ジオルもそうだった
765助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 17:04:20 ID:AanD8Ost
つか一応、アカネイアのウリは魔法だから
カダインの二番煎じとはいえミロアは立派に先生として役目を果たした
その下にあたるBoAさんも王女もトロン装備してる司祭だし

やはり三井は持つべきじゃないな、トロン
766助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 17:21:52 ID:T44HGMCs
おめでとう
三井はジェネラルにクラスチェンジした
767助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 17:43:19 ID:jq/qp4kd
2部6・7・8章はアーマー多すぎ!
768助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 17:44:40 ID:cyQpH+jm
>>766
ゲルプリッターw
769助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 18:12:44 ID:KIXW94pg
アーマーにはボスが多い
すなわち、おいそれとなれる存在ではなかったのだ!!!
770助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 19:49:19 ID:lKyJ0Xp5
紋章のチートキャラはオグマで異論は無いはず
771助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:00:53 ID:9t/UDfJJ
そこはカチュアだろ
772助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:00:57 ID:F+ZgSimb
オグマは成長率が酷いじゃんか
一応シーザよりは上だけど
773助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:02:34 ID:A8YdwTiI
マリクあんづエクスカリパー
774助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:05:30 ID:Rxsbft6t
紋章はチートキャラなんていないだろ、フルパラだって囲まれるとやばいバランスだし。
775助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:08:13 ID:F+ZgSimb
ここで思った
武器,アイテムで三大チートを考えたい
個人的に
アゲインの杖
リザイア
シーフの杖
776助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:15:34 ID:utNWWTLe
命のオーブ
ワープの杖
あえてオグマ
777助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:18:15 ID:F+ZgSimb
こうして考えると3つに縛りにくいな
チートだと思うものがどんどん出てくる
人によってはかけらや星のオーブもチートだと言いそうだ
778助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:18:54 ID:azNczp5+
実際星のオーブが1番のチートだと思う
779助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:31:23 ID:F+ZgSimb
結局チートっていくらでもあるんだな
大地のオーブだって1部のメディウス戦で3回使い切ったら
HPを瀕死まで持っていけるからチートだという人もいるし
星のオーブは成長率合計210%引き上げるからチートだという人もいる
人それぞれだな
780助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 20:52:46 ID:nb8aeCEY
星のオーブ
アゲイン
ワープ

こんな感じかな
かけらは細かいから除外した
781助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 21:16:01 ID:TNLXzpoq
お前らハーディン様のことを忘れてくれないで
782助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 21:32:17 ID:YWIyyy0J
力技速さ守備の20なら努力次第でどうにでもなるけど魔防20は無理だ
だがなこいつは幸運0扱いだから必殺が出やすいんだよ
攻撃力37以上で必殺出れば一撃なんだよ
こう考えたらハーディンは中途半端なチートになるな
783助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 21:41:13 ID:UNBF8bkM
チートって言葉が流行りと言うか安易に使っている印象が強いな
実際の所チートなどと呼ぶには、本物のチートに失礼なレベルばかり
784助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 21:46:42 ID:Z5CMRIUF
そんな事に目くじら立てんでも
2chなんて元からちょっとした事で神神言ってたんだし
785助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 21:53:34 ID:cyQpH+jm
あえて俺は大地のオーブを神にするぜw
786助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 21:57:12 ID:YWIyyy0J
キャラのチートは三姉妹だろ
次点がミネルバ,シーダ
こいつらは自分が飛行系だという理由で調子こいて
歩兵系と騎馬系ユニットの居場所を奪った
ミネルバとシーダは性能が微妙だからこれでもまだ譲歩してやってる
というか外伝でゲームバランスの実験をした結果がこれというのはありえん
暗黒竜の時点で飛行系ユニットを割愛しなかったのは失敗だと思ってる
787助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 22:01:40 ID:Rxsbft6t
なんでageるのが三人もいるのかと思ったらID変わってたのか。
788助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 22:04:25 ID:T44HGMCs
飛行兵はイケメン美女ばっかりで困る



るー・・・める・・・?
789助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 22:17:41 ID:5LUDT5OO
チートったらフィーナとアゲインのコンボかな
790助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 22:57:53 ID:4x34buLv
4つのオーブ全てがチート。闇は論外。
791助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 23:08:01 ID:e0qLqil9
>>788
ぶっちゃけルーメルはイケメンだと思うぞ
リュッケと比べてみろ
792助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 23:34:02 ID:KjFuZYA2
>>783
元々異常なまでの能力に設定されたキャラやアイテム相手ならともかく、
やりこみプレイなんかでルールを曲げない範囲で使われるテクニックにまで使うのは失礼に当たるから控えてもらいたいな
自力で好成績を収めたスポーツ選手にドーピングドーピング言うようなもんだし
793助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 23:48:56 ID:rfJgZTnq
その理屈は新暗黒のwifi対戦で当てはまるな
794助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 23:53:10 ID:hb5wU48g
そもそもチートって言葉、使い方あってるんだろうかって思うのは自分だけか?
強いキャラや便利アイテムの事をチートって最近じゃ呼ぶのか・・チートってずるとかそういう意味だと思ってた
795助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 23:54:47 ID:9t/UDfJJ
星のオーブとかはチートっぽいよね性能が
「武器の使用回数が減らなくなるチートコード」とかいかにもありそう
796助けて!名無しさん!:2009/02/02(月) 23:59:33 ID:azNczp5+
まぁ聖戦以降は紋章の3姉妹ほどの成長する飛行は減らされたよね
俺も紋章の飛行はTA含めて少しやりすぎだと思う
797助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:15:01 ID:k/34J28P
エストは強すぎる
下級でカンスト連発余裕です
798助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:16:00 ID:x9+AFNtg
でもHPと守備が伸びないので
799助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:16:53 ID:dc1oFryf
エストなんか育てない
闘技もしない
800助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:27:40 ID:g8GkFJDe
俺は飛行系自体がチートだと思うんだが
擁護意見に「弓に弱い」があるんだが
「弓に弱い」程度ですか
飛行系の存在が歩兵や騎馬の邪魔なんすけど
リメイクされたら全飛行系5人の削除を楽しみにしてますよ
801助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:29:26 ID:TroQWedd
シーダの利点は飛べることと武器レベルだけだと思ってる
802助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:33:04 ID:x9+AFNtg
飛行系が弱かったことってないなそういや
ペガサスとドラゴンの振り子が行ったり来たりはするけど
803助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:34:48 ID:OjTg4/c9
>>800
FE以外やってろよw
804助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:42:16 ID:c58AEeMh
新暗黒スレも見てるから一瞬こっちがそのスレかと思った
向こうのネット対戦は本物のチートが横行してるからな
マフー使い多すぎで困る
805助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:44:01 ID:DGLNHNH8
1部はパオラ・カチュアが登場時期からするとやや壊れ気味だけど
シーダ、ミネルバはHPや力の伸び悪いしあんなもんだろ

2部はアイオテ入手も早いから(一応隠しアイテムっぽいが)・・・天馬いるから馬いらね

それでも削除とか何言ってんの?って感じだが
806助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 00:58:23 ID:vSzAMF4m
お前ら一度パオカチュエスシーミネ全部使わずに
クリアしてみろよ
結構いいゲームバランスだと思うんだけど
807助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 01:11:14 ID:c58AEeMh
シーダ・ミネルバ・カチュア・パオラ・エストの五人を使わずにやるのと、
オグマ・ナバール・アベル・マリク・チキの五人を使わずにやるのと、
どっちが難しくなると思う?
俺は下の五人を使える方が簡単だと思う。チートキャラ呼ばわりは無いな。

(二部は3章パオラや4章シリウス7章ナバールなど特定キャラが戦略にダイレクトに絡みすぎてる面が多いので除く)
808助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 01:33:11 ID:vSzAMF4m
アベル持ってきた理由って何?
期待値ならロシェの方が上なんだけど
809助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 01:36:23 ID:vSzAMF4m
アベル持ってきた理由って何?
期待値ならロシェの方が上なんだけど
ちなみにこれ一部でやっても意味ないから
暗黒竜のリメイクでやっても意味ないんすけど
外伝での実験を経て作られたはずの2部でやんないとよくわからないから
810助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 01:41:42 ID:mGXWTU6g
ソシアルナイトだけでクリアってできる?
811助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 01:54:44 ID:c58AEeMh
期待値が高いのと使い勝手がいいのとは別。
俺はロシェよりもアベルの方が総合的には上と判断している。

二部だけでの話?
だったら選ぶ五人はオグマ・ナバール・チキ・ユミナ・フィーナってとこだな。
この五人禁止の方が飛兵五人禁止よりキツイだろ。
812助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 01:59:58 ID:kqW99sIp
>>811
ユミナ浮いてね?
813助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 02:03:49 ID:k/34J28P
レスキューじゃね
814助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 02:05:58 ID:kqW99sIp
同じように縛るなら
飛行系禁止と比較対象になるのは
騎馬禁止とか、魔法系禁止とかそういった類じゃね?

ちなみにオレはアーマー系禁止を達成した猛者だぜ
815助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 02:24:48 ID:pn5ngWaS
ロシェって素早さがヘタることがあるんだよな。
さすがに素早さがないのは痛い
816助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 07:00:04 ID:6/+OKzRB
漢なら一度はバヌトゥ無双に挑戦するべき。

…とは言ってもドーピングしまくって星&光のオーブ持たせたら、
チキ無双と大して変わらなかったりはするが。
かと言って、ドーピング不可だと後半戦に耐えられん。むうう。
817助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 07:35:32 ID:ARxj7kXd
星のオーブは単に「このキャラ好きなのに弱くて使えねー」ってのをプレイヤーに自由に矯正させてくれる救済手段だから良いんじゃない?
ドーピング不可で弱キャラで無双するってのは難易度高い縛りの一種なだけじゃんw
818助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 07:40:25 ID:ARxj7kXd
自分で書いておいてなんだけど
…そもそも弱キャラドピ不可だと無双できないんじゃ
819助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 07:45:39 ID:kqW99sIp
>>816
竜石が絶対的に不足すると思うんだけどそうでもないの?
820助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 07:45:55 ID:NwyWwNsU
最近無双でもないのにレベル上がったキャラだけを使うことを無双と呼ぶ人がいるな
例:ジェイガン無双、アラン無双
821助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 07:47:40 ID:KpdYoPVP
救済手段が多いのは良くも悪くも紋章の美点だからな
縛りたけりゃ他人に押し付けずに自分でやっとけ
822助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 09:49:32 ID:vuL0dnUr
縛りプレーもよくやったから、オグマ・ナバール・3姉妹・ミネルバ・シーダを使わずにクリアしたが別にチートとは思わなかったな
しかも3姉妹のトライアングルアタックは1度も使ったことねえや
ミネルバ・シーダがチートに入ってるのがフイタ
ナバールもやっつけ負け剣士だし
823助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 11:09:33 ID:O57MDMmB
飛行系がチートって言うなら素直に弓兵使ってトンボ取りすればいいものを
余程下手な運用しない限り、辺りを囲まれる前に射ち落とせると思うんだが。言い方悪いが弓兵にとってはただの経験値ホイホイだぞ

>>810
一部なら扱いやすいカイン、アベルが最初からいるし早い段階で即戦力のハーディン、期待値の高いロシェが仲間になるので能力面は恵まれてるな
マチスは無理をしなければ十分使える。ビラクは高武器レベルを利用して銀武器やサンダーソード要員にするのも良いかと
特効武器が豊富だからやや苦労するとすればPナイトか(Dナイトはサンダーソードを使えば攻撃が通る)

二部の方だと難易度高くなりそうだが
824助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 11:18:05 ID:O57MDMmB
>>823捕捉
ああでも武器が手に入るとは限らないか。そうだとしても弓兵縛りよりはマシだと思うが…無謀な挑戦ではないだろう
825助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 12:13:34 ID:lLK8uEXe
下馬状態で剣も使えるしそんなに苦じゃないな
826助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 13:38:06 ID:3ZUeFsXY
トンボ捕り用に馬の目潰し効果の特攻付ければどうだ?
騎馬系だってナイトキラーってのがあるから今更特攻武器が増えたところで
苦しいことなどないさ
827助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 13:40:56 ID:uCEqc2aY
828助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 13:41:29 ID:1Tqli1qH
無双は一人でバッタバッタと大勢を倒すだけで
全滅まで完全に一人ってわけではないよな?
829助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 13:48:11 ID:uCEqc2aY
>>928
紋章はじめ受けゲーなら大勢を相手に反撃で削って生存する事
聖戦以降の避けゲーなら兎に角反撃で大勢殺す事・・・と解釈してる
830助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 15:34:26 ID:esMJdmEA
縛りプレーをするならタリス縛りが一番楽しい。
831助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 15:59:07 ID:XoK6VvDp
このゲームで初期下級職だけでCCアイテム使わずにクリアするという縛りは
どうだと思いますか
盗賊や踊り子はCCできない仕様になってるから使い放題
初期上級職禁止とか
結構いい難易度になりそうだ
832助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 16:00:56 ID:aQSuTtgi
うん、かなりいい感じで楽しめる縛りだと思うよ
833助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 16:08:41 ID:XoK6VvDp
細かくしたら何を縛れば面白いかな
星のオーブはどうだろうか
834助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 16:28:46 ID:6WyKboqi
今王族縛りやってるけど壁使ってるからなんとかなりそう
行動できる人数少ないうえ壁もできなくなる縛りだと辛そうだな
835助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 16:33:58 ID:XoK6VvDp
アーマー系だけでクリアというのは既出か
自分自体が壁だから楽だったり
鬼門はオレルアン城とパレス城かな
動画で見ても大変そうだった
836助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 17:21:43 ID:O57MDMmB
>>831
確実にジュリアンやバーツが活きる縛りだな
初期値の高いオグマ、トライアングルアタックも使えそうだ。後はマルスがヘタれなければ十分戦えるな

国別縛りはどうなんだろうか…アリティア勢は簡単だと思うが
837助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 17:26:52 ID:NwyWwNsU
国別なら
難:オレルアンズ
中:マケドニアンズ、タリスズ
易:アリティアンズ
という所か
アリティアンズは実質初期メンバーマイナスシーダ縛りだから楽
オレルアンズは完全なマゾ
838助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 17:32:06 ID:NwyWwNsU
足りなかった
難にアカネイアンズ
アカネイアも湘北並みにメンバー層が薄いから厳しい
国別はアリティアとマケドニア以外はかなり難しいな
839助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 17:56:18 ID:A5HVQF4I
フリーランサー縛りはさすがに無理か
840助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 17:56:56 ID:esMJdmEA
アカネイアンズは能力よりメンバー全員中途入団なので
低レベルでの戦いを強いられるのが辛い。
841助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 18:15:15 ID:NwyWwNsU
その次の章のトンボ捕りが重要だな
842助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:00:49 ID:FQiPUKhL
アカネイアンズのパーティにニーナがいたら楽になるかな
まぁ戦闘に参加しないけど
843助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:06:30 ID:NwyWwNsU
ところで
明確にイラナイツなのがわかるマリアや
今更感が非常に強いエリスは育てた人はいるん?
844助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:08:02 ID:s7ktbBWR
シスターは杖振ってればいいんだからイラナイツではないだろ
姉上は遅すぎ
845助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:17:34 ID:O57MDMmB
アカネイアにニーナがいたら兵種バランスはよくなりそうだ
騎兵…ミディア
歩兵…アストリア、トムス、ミシェラン
弓兵…ジョルジュ、トーマス
魔道士、司祭…リンダ、ニーナ

しかしリストラが多い、加入が遅いで二部は無理だw
846助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:27:26 ID:FQiPUKhL
ボア涙目
847助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:33:27 ID:c58AEeMh
>>843
マリア使ってる奴はかなり沢山いる
848助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:41:41 ID:X8pnnnLs
回復系は使い道ある方だよ
後半の弱い戦闘系よりずっと
849助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:44:12 ID:F0Js833D
紋章は魔力依存率が低いからな
トラキア以降に行ったらかなり微妙になりそうだが
850助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:44:38 ID:pn5ngWaS
でもマリアファンだったら使うだろうけど
単純に戦力として考えたら
使わんな
851助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:44:46 ID:lLK8uEXe
無所属連中だけが一番ムズイかな?
1部2部合わせてナバール、ジュリアン、リカード、サムトーしかいねえw
傷薬買い込んでナバールとジュリアンで上手く切り開くしかないな
2部はナバールが入るまで間違いなく地獄
852助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:45:31 ID:lLK8uEXe
回復系はレナ、ウェンデル、ボアが使えるから正直マリアはないかなぁ
853助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 19:48:54 ID:X8pnnnLs
ぼ、ボア!? マリクじゃなくてリンダでもなくて、ボ、ボア!?BoA!?
854助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 20:05:17 ID:zymHGmjP
ボアはなんも育てなくても最初からトロンとか使える超優秀即戦力ユニットじゃん
855助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 20:16:23 ID:pn5ngWaS
ウェンデル先生のほうがはるかに優秀なんだよなあ。残念。
じじい2人もいらんし。
856助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 20:18:14 ID:esMJdmEA
ただ、ボルガノンは使えるかどうか微妙
857助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 20:35:43 ID:zymHGmjP
>>855
いやその、マリアと比べての文脈じゃねーの?
そりゃ先生は使えるけどな
858助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 20:38:36 ID:DD6ijbZf
マリアをイラナイツじゃないと言う人は
確実にいらない子の謎に毒されてる
あれは杖禁止だったからだけだ
勘違いするな
859助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 20:42:51 ID:X8pnnnLs
そんなにムキにならないでくれよ
俺はレナとマリア使ってるから
860助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 20:53:44 ID:x9+AFNtg
弱い女キャラにはこの手の信者がつくからイヤなのよ
861助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 20:58:33 ID:FQiPUKhL
リカバーとか使えるだけで強いといえば強い
862助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 21:03:32 ID:DD6ijbZf
マリアが武器レベルだけしか上がらないのは
何故か許されるんだよな
だけどビラクやマチス等のイラナイツがそんな成長したら
死ねよカスになる
戦闘要員と非戦闘要員の大きな違いだな
863助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 21:20:11 ID:k/34J28P
レナさん強いよ
力が16まで上がって一部魔法系最強だよ
864助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 21:27:26 ID:X8pnnnLs
16で最強なのか?
865助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:07:44 ID:vuL0dnUr
初代暗黒竜のマリアなんかもっとひどかったよ!
紋章のマリアはまだ使えるよ!
866助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:11:25 ID:c58AEeMh
>>858
そうじゃねーだろーが
マリアは見た目があれだからよく使われてるってだけの話だ
性能なんか問題じゃないんだよ
867助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:18:13 ID:9bL2gPQu
マリアは杖は最初から全て使えるから高い武器レベル成長もほとんど意味なし
二部では登場が最後だから成長率もあったもんじゃない
 
マリアは最近の作品なら無茶苦茶育ったかも
話に絡まない斧×2や赤い髪のあいつとかはあまり育たなさそうになるかもしれないが
紋章は紋章でドーピングとか星のおかげでだれでも育つけど
868助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:19:12 ID:X8pnnnLs
>>866
こういう方をマリア信者だと言って頂きたい

俺は危うく使ってるってだけで信者の容疑をかけられてしまったが
869助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:29:47 ID:9bL2gPQu
マリアの見た目がセシルだったら使われてたかどうか…
870助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:46:31 ID:FQiPUKhL
セシルかわいいじゃん
シスターって感じではないが
871助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:46:45 ID:kqW99sIp
リフとマリアのグラフィックを入れ替えていたらどうなっていたか
872助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:48:14 ID:OjTg4/c9
わたしはそうりょリフ

大歓迎だぜ
873助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:51:54 ID:X8pnnnLs
リフ顔の妹
874助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 22:53:56 ID:FQiPUKhL
ほう あなたがマルースおうじか 
わたしはそうりょリフ
ミネルバのそふですがたたかいにはさんかできません
しかしちりょうのつえがつかえます
できればおともさせてください
875助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 23:09:52 ID:Kg5mxOHT
「○○ができません。しかし○○はできます。」って結構使えるネタだよな。
876助けて!名無しさん!:2009/02/03(火) 23:44:32 ID:m4nQXZzL
暗黒竜のSM仕様僧侶なら育てる手間ないんだけどな
マリア如きにライブ無駄遣いする気にはならんよ
877助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 00:04:50 ID:zAQTF9rY
>>851
ワーレン傭兵コンビとバヌチキとニートもOKじゃないか?
878助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 00:26:33 ID:xz8T2Ra9
二部では残念ながらワーレンコンビはいない(代わりに女の子がいるけど)
どっかでワーレンはアカネイア国の町の一つとかいうのを見た
ちなみにコンプリートではリフはアリティア人とされてた(EDでアリティア在住になるけど)
ゴードンはFCも考慮に入れたら二部ではアカネイア扱いになるかも。あとジュリアンはマケドニア組確実
879助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 00:35:38 ID:PeJUFVUw
ジュリアン
イケメン
美人の嫁とアツアツ
逆玉の輿?
主人公より成長率高い

勝ち組すぎて泣けてきた
880助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 00:46:39 ID:f0I0uHkQ
アツアツて……
881助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 01:10:09 ID:DcZ1QcXW
公式のミュージアムの分類が信頼性高いかなぁ
882助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 02:33:25 ID:7dMNjHJX
ボルガノンの使えないっぷりに泣けるなこりゃ。
883助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 05:46:46 ID:ZOZqjrSE
>>882
魔道士を育てたい時に、魔防の高い敵に使ったりする
バクチで氷竜を一撃死させるのもよし
884助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 06:13:20 ID:1PZzyejm
ボルガノンはそれ自体が重たいからあまり使うことはない
サンダーの必殺に頼る無双の方がいい
下手すりゃ追撃できんくなるのが嫌だ
885助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 08:00:08 ID:v0EFynyT
サンダーよりシェイバーの方が
使い勝手よくね?
886助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 08:01:21 ID:xz8T2Ra9
>>879
専用グラもだ。マルスやフィーナはそのクラスのグラらしいし
あとマリクも当てはまるな
887助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 08:15:29 ID:jyIefe1F
>>885
使い勝手はかなりいいけど、サンダーの方が安くて気兼ねなく使える
888助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 09:46:36 ID:Qza6JaxP
>>886
マリク程CCそのものが楽しめるユニットはない
逆にリンダはCCしたくなくなる

専グラと言えばあとはチキ、色違いという意味ではシーマもか?
889助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 10:06:07 ID:1PZzyejm
マリクの専グラは聖戦のセイジに似てる
890助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 10:08:21 ID:BH4x1Awb
後半の魔道士はエルファイアーだけで大抵の敵と戦える
非売品の魔道書は使い所に悩む…
891助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 12:08:57 ID:xz8T2Ra9
マリクは最初から普通に強いし育つからCCも優遇されすぎていてかえって育てる気が無くなる
それなりなユベロなら育つという楽しみができる
ラディなんかも育てる楽しみがあるキャラだけど弱いし育ててもオグナバ以下だし登場が遅過ぎる
傭兵縛りや初期配置で仲間になるキャラだけでクリア
(とかいいながらコンプリートではチェイニーがリストに入ってる。一部のみ対象の縛りなのに)
とかでもないと…いや、それでも使われないか
三姉妹くらい最初から強く便利で育つキャラなら更に加入が遅くても使われるのに…
892助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 14:47:33 ID:1PZzyejm
2部マリクとエストって育成しない人が多いな
パオラとカチュアは使わざるを得ないから育ってるけどな
2部マリクは優遇され過ぎで萎えるし
エストはそのキャラが嫌いなのとやり過ぎが酷い
力技速さが70%はやり過ぎてると思う
こんなのは誰が育ててもエースになってしまう
エースが不確定なバランスが一番なんだよ
893助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 14:56:45 ID:c+oI4fjX
エストはHPがイマイチ伸びないし他ステは上限20だから高い成長が殺されてるから
下級縛りならまだしも、通常プレイじゃそんなにチートじゃないぞ。外伝だと間違いなく最強だけど
DSのカチュアほどやりすぎじゃないと思う
894助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 14:56:52 ID:tbdUuXP7
いやHP50%しかないから育ってもカチュア未満が目に見えてるじゃん>エスト
895助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 15:00:12 ID:c+oI4fjX
紋章は上限の割りに成長が高すぎ
低いやつはゴミだけど
896助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 15:17:52 ID:g+JoQe0k
エストは登場遅い分マシ
パオラとカチュアの優遇こそ酷いわ
897助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 16:07:22 ID:wdW0Ur/2
>>895
だからいいんだろ
カンストしやすくて楽しい
898助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 16:17:08 ID:jyIefe1F
自称上級者はちょっと強い程度でチートと言う言葉を安易に使うもんだからな
899助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 16:47:42 ID:06ER0jWG
なんかここ数日やたらバランスだのチートだの叫ぶ奴がいるけど、なんなの?
900助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 16:59:56 ID:OCS1kKoX
多分、若干年齢層が若くなってる気がするんだ・・
901助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 17:35:42 ID:uefgc2pS
正直何がチートかわからん
俺的にはPAR繋いで全キャラ成長率を全能力100%にするコードや
必ずクリティカルを出すコードなどの普通のプレイにありえないものだな
他には星のオーブの量産や闇のオーブを初期アイテムにしたり
902助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 17:40:44 ID:MwYsiVHZ
最近ビラクって聞いただけで吹く
903助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 18:00:02 ID:8gNWMFEi
ビラク オバマ
904助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 18:07:41 ID:dGhdOptm
Yes we can!
905助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 18:29:09 ID:zYmkUu6t
スマブラとかVC効果だろうか
まあ若いエキスが入ってくる事はとてもいいこと
906助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 18:37:34 ID:+1a9IU5T
若いエキスをリザイアで吸いたいわ
907助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 19:33:40 ID:v8z4ZKwd
紋章2部って外伝での実験を通して得られたものがない気がする
暗黒竜と外伝の両方の悪い所を集めて作ったゲームに見える
特定のキャラに対する優遇が外伝以上に酷い
908助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 19:40:04 ID:Eck+MuhT
キャラ優遇だけとって悪いところを集めて作ったって言っちゃう男の人って
909助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 19:47:26 ID:jyIefe1F
いつぞやの飛行系氏ねの人か
頼むからコテハン付けてくれ
910助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 19:56:47 ID:uRtMXdiV
sage覚えやがったのか、そのままならこんな古いゲームのスレ上げてるような馬鹿総スルーで良かったんだが。
911助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 19:58:24 ID:zYmkUu6t
未だにsageろsageろ言ってるおとこの人って。。
912助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 23:34:17 ID:jbiKa8hZ
暗黒皇帝になったハーディンって意味不明なことばっか言ってるな
グルニアさえ潰せればそれでよかったって言っても
実際にしたことはアリティア侵略だし
しかもそれは元々狙ってたことだったのは事実
結局ハーディンって狂ったのか?
913助けて!名無しさん!:2009/02/04(水) 23:39:32 ID:SqlI5WSK
狂ったよー
914助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 00:23:40 ID:H0aBY+g7
>>895
成長高すぎっていっても
力と守備だけなら高すぎってことはない
技とか速さとか幸運は高くてもさほど有利にはならんし
勿論無さ過ぎるのは困るけどさ
915助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 00:42:37 ID:VW6s7nda
守備は良くて30%だもんな
斧戦士は40%ある超勝ち組
916助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 03:16:59 ID:LkNlMYD7
三姉妹は成長率高杉で萎えるから使わん。
非力でいらない子扱いされるシーダとミネルバ様で十分だぜ!
917助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 08:11:27 ID:eP4ig+Rg
ミネルバは成長率はそこそこだからDナイトが聖戦以降みたいに下級職だったらもっと活躍できただろう
918助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 08:58:33 ID:BXXeKd/i
>>914
どう考えても力の成長も高めだろ
上位キャラの殆どがカンストするじゃん
結局守備とHPが高いか低いかだけで強弱が決まってるのが現状なわけで
919助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 09:18:09 ID:s9hzw9vk
>>912
ほぼ全部ニーナのせいで狂ったんだよ
920助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 10:03:35 ID:lwU2C2SC
三姉妹を使うのに萎える人もいるんだな
同じように強くなりすぎるオグナバやマリクに萎える人もいるわけだ
921助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 10:09:34 ID:yWChimTj
性能が程よく達成感のあるゴードンが好きだったが、達成しすぎて慣れた。
922助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 13:20:49 ID:LdELWNd+
味方になっても敵になっても弱いザガロ。こいつは何のためにいるんだ…
923助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 13:49:07 ID:ilNsZSid
DS版で輝くためだ!
924助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 15:31:29 ID:a5FAWBbr
ガーネフはパラで見たら滅茶苦茶弱いのに
魔王の二つ名がつくのが意味不明
どんだけ皆弱いの
925助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 15:48:08 ID:6mO4VcmN
九割くらいはマフーのおかげだろうな
926助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 16:02:44 ID:h5Wb1mAa
三姉妹
オグナバ
マリクリンダ

この辺はナシだわ
なんか欠点持ってないと可愛げがない
927助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 16:06:02 ID:nwD+YhHh
FCのナバールは紙装甲という特徴があったのにな
928助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 16:13:40 ID:y3VSqm0c
リンダはFCと比べたらかなり虚弱になって弱体化してる
確かにオーラは強いが、ダメージ固定だったときほどのありがたみが無いし
まあそれでも十分強い部類に入ったりはするが
929助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 16:55:58 ID:91OOvI2y
つまり慣れたら自分にあったユニットを選べってこった。強キャラ使ってさっくり勝つのも、弱キャラ使ってマゾプレイするのもな

寧ろ全員同じくらいの並成長率だったらそっちのが萎える。キャラメイク制ならまだ解るが
930助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 18:04:41 ID:Nr31TJ1S
新暗黒はキャラメイク制に近いな
wifi対戦用にフルカンキャラ作るにも方法があるしな
931助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 19:27:40 ID:H0aBY+g7
>>929
スキルとか無しのシンプル仕様の上
パラ格差もあるバランスだと
強弱でしか差を出せないからな
932助けて!名無しさん!:2009/02/05(木) 19:37:40 ID:tZ8oAoFq
逆に考えるんだ
イラナイツこそパラの個性で運用を楽しめると考えるんだ
933助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 01:51:00 ID:IJteJTSU
マスターソードって手に入れない人っている?
手を出さなきゃならんのが怖かったり
均等に育てすぎてしまって強いのがいなかったりとか
934助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 01:58:45 ID:OJTiEoik
>>933
前の面で魔道士2人が加入するからフルボッコで倒せるっしょ
935助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 03:04:07 ID:uoqPVo+J
オグマ 連続

ナバール キャンセル

バーツ 突撃

カイン 怒り

アベル 待ち伏せ

ドーガ ぶちかまし

ジェイガン 勇将

マルス カリスマ

シーダ 祈り

ゴードン 見切り
936助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 03:08:02 ID:0MnGsx9F
弓兵に見切りはどっちかというと死にスキル
937助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 03:52:52 ID:xBgm3Sm4
敵軍にスキル持ちがいなきゃどの道死にスキル
カミユにカリスマ、ハーディンに恐怖位しか思い付かないが
938助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 04:25:24 ID:kwkv6HaW
ミシェイル 見切らない
939助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 06:27:09 ID:vibmXhBb
1部のカミユのグラディウスポイポイ面
2部の砂漠の穴掘り面

紋章2大マンドクセ面
増援や宝を無視すれば楽なんだが、楽なんだが………
940助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 07:20:55 ID:03HpC4rM
ユミナ 怒り
CCしないと死にスキルだな
941助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 09:11:59 ID:uoqPVo+J
ハールとキャンセルの相性の良さといったら…
942助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 11:18:40 ID:w1MLr4jZ
>>935
ナバールに連続でオグマに突撃じゃないか、そこは
ソドマス的に考えて
943助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 11:21:11 ID:IJteJTSU
暁スキルの話を持ってくるとバランスブレイクになるからやめてくれ
スキル無しでバランスを保った紋章にスキルを持ち込むな
944助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 11:31:16 ID:uoqPVo+J
キャラと性格で想像したただの妄想だよ 流してくれ

945助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 13:00:28 ID:RG00Cptf
スレ違いを開き直りか
救い様がないな
946助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 13:09:40 ID:oLR64tr6
バランスがいいとは到底思えんが同意
947助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 14:25:40 ID:cia8rGUF
システム的に全然合ってない
まるで醤油やソースをぶっかけたケーキ
948助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 17:30:14 ID:IJteJTSU
何の脈絡も無しにスキルの話が始まってたし
リメイクされるとしたらの願望かと思うわ
妄想ならそう言って始めるべきだったな
949助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 19:34:51 ID:5phXYLT9
そもそも妄想だから始めるべきでない
950助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 19:42:21 ID:1nOWgTh+
>>944
確かに、暁にないスキルもあるから
ただの妄想だな
951助けて!名無しさん!:2009/02/06(金) 19:55:01 ID:CzM4Cyz0
暁にないならば聖戦にある
952助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 00:09:11 ID:AULOpRJe
ロレンスがユミナのおむつを替えてたと想像すると殺意がわく
953助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 00:25:05 ID:w/44Z7KO
ロレンスがユベロのおむつを替えてたと想像すると殺意がわく
954助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 00:29:34 ID:af213Llm
ロレンス「今日のご飯は鯖の塩焼きよー」
955助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 00:39:02 ID:cCtIoQ5u
紋章のファンなんて妄想だけで色んなお話を考えちゃうんだぜ?
主人公まで変えちゃったりするんだぜ?
956助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 00:58:55 ID:KQn2gPrG
とにかく有害な妄想を上げてやる
ビラク=アッーとサジ=ロリコン
この二つはネタとは言い切れんぐらい寒い
悪質すぎて笑えん
957助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 01:15:30 ID:pG8tFFln
ロレンス=ハンニバル
ユベロ=コープル
958助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 01:19:24 ID:FrK3t+08
>>956
お前新暗黒スレでも同じこと言ってただろ
959助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 01:25:26 ID:FV8SimY6
マリアなんて接点が薄いキャラとカップリングされてることもある
釣り合いが取れそうなユベロはともかく弱い傭兵とか今と昔で全然違うアーチャーとか牛とか…
960助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:21:41 ID:yuJSi0Yt
ジョルジュには一撃死

のスキルが欲しいな

かっけ〜し強いからな
961助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:23:37 ID:ehvJQnr6
サジのは由来が同人かなんかなだけに一番意味不明だな
962助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:24:47 ID:KJVLBP5M
とらなな風
カミュ 連続 突撃 大盾 待伏せ グラディウス 
ミシェイル 連続 突撃 見切り 大盾 ぎんのやり アイオテのたて

963助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:26:13 ID:pG8tFFln
そんなの倒せません(´・ω・`)
964助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:29:05 ID:4ByD+USC
ミシェイルは連続より怒りっぽい
965助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:29:18 ID:KJVLBP5M
>>963
ラインハルトはこのくらいじゃなかった?
966助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:35:03 ID:4ByD+USC
Lv 20 HP 48 力 13 魔力20 技 15 速さ14 幸運18 守備12 体格15 移動 9 追撃時必殺修正 ×2
E ダイムサンダ マスターソード 傷薬 《スキル》 連続 待ち伏せ 突撃 大盾
967助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:39:14 ID:KJVLBP5M
カミュ
HP50
力20
魔力8
技20
速さ20
幸運15
守備17
体格14
移動9

ミシェイル
HP55
力20
魔力5
技20
速さ20
幸運12
守備18
体格18
移動11

じゃあ、とらなな風にリメイクしたらおもしろそうだな。
968助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:40:57 ID:pG8tFFln
捕獲されるナバールw
969助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:46:35 ID:KJVLBP5M
肝心なことを忘れていた。
カミュ
士気7
行動5
ミシェイル
士気5
行動5
970助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 02:58:28 ID:4ByD+USC
カミユ HP40力14技15速さ20運15守備16魔防6
ミシェイル HP40力16技9速さ12運8守備20魔防0
シリウス HP26力11技10速さ13運1守備11魔防6
ファルシオン氏 HP26力13技4速さ5運0守備15魔防0
971助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 03:09:54 ID:cpKKAlz5
>>970
スターライト氏
972助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 06:45:21 ID:3JoXurCf
紋章にはスキルはいらないって結論が出てただろ
何故蒸し返した?
973助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 08:25:37 ID:YbWdahu5
結論が出た(笑)
974助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 09:38:31 ID:0a+qfklr
ザガロの守備が全く伸びねぇ…何が弓兵最硬だよw

…と思ったら3連続上がってビビった
975助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 10:32:34 ID:3JoXurCf
だが力技速さが伸びないいらない子という事実
実際動画のなかでもホースメン二人は空気だった
976助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 10:37:00 ID:nWyM+AON
ジェイガンより初期能力低くてよく生きてられるよな
977助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 10:46:30 ID:cCtIoQ5u
というよりカミユとミシェイルにそんなにたくさんの幸運があることがまず不思議だ
978助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 10:53:43 ID:3JoXurCf
ハーディンなんかほとんどカンストとかいう恐ろしい状態の敵なのに幸運0
カミュやミシェイルとの差はなんだ
979助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 11:55:31 ID:A60WZQQ0
専用ステと汎用ステの差
980助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 12:15:45 ID:z+DWC+DC
「貴様など俺がいなければ〜」は裏返せば
「お前の力だけで英雄になれたと思うな」になるな
シグルドも息子セリスに同じことを言うイベントがあったし
任天堂はこの台詞が好きなんだな
だがハーディンの場合これを敵サイドとして指摘したから
続く言葉は「お前を殺して俺が英雄になる」だけどな
981助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 12:24:50 ID:GgzR5EJU
任天堂っていうかシナリオ書いてるのはセカンドのISの加賀だけどね
実際マルスは周りに助けられてのし上がった人物だし当然だな
982助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 15:02:48 ID:GVMDkACl
ウルフ&ザガロは、削り役&対空と割り切ればそこそこ使えるずえ。
移動力9に慣れたら、鈍足アーチャーが鬱陶しくなってしまった。

アーマーとアーチャーは、さっさとクラスチェンジさせた方が効率いいな。皆成長率も低いし。
983助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 17:21:31 ID:nWyM+AON
一部でバヌトゥさんが幼女誘拐犯とか言われてるけどなんなの!?
984助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 17:23:48 ID:NI9QK7yI
紋章キャラについてのネタって理不尽なのが多すぎね?
985助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 17:25:22 ID:QcJU3WaZ
キャラについての描写の少ないゲームではよくあること
986助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 17:35:33 ID:/tkJt4/k
胸PADとか友達いないとか名前で呼ばれないとかカリスマブレイクとか加齢臭とかニートとかHとかマゾとかが足りないな
紋章のネタには
987助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 17:37:46 ID:bBHjBqKt
紋章関連でエストが悪女って何で?
988助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 17:45:06 ID:HqFtEOn/
東方厨はどこにでも湧くな
989助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 18:03:57 ID:RUYPCgsN
次スレ立ててみる
990助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 18:05:32 ID:RUYPCgsN
無理だた


◆前スレ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第29部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1231033048/
■関連サイト
かわき茶亭
ttp://www.pegasusknight.com/
マップ攻略、キャラデータ、アイテムデータ、会話集なども含む最大手の攻略サイト

FIRE EMBLEM Home Page
ttp://web.archive.org/web/19980211010628/intsys.co.jp/game/fireemblem/index.html
FC〜SFC作品の紹介、裏設定を綴ったデザイナーズノートなど

禁断の(?)データ集#BSak
ttp://popup2.tok2.com/home/pupu/
紋章の謎ED関連、BSアカネイア戦記のデータもあり

任天堂公式FEミュージアム
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fe_museum/index.html

すべてのキャラに愛の手を
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/index.htm
キャラ評、マップ攻略など

133MHz
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~mhz133/index.html
制限プレイ、文章ネタなど

TCG公式サイト
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/

レビュー&キャラ紹介
ttp://kakutei.cside.com/game/fe-tobira.htm

BS版の解説など
ttp://homepage3.nifty.com/imoko/
991助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 19:00:09 ID:GgzR5EJU
>>987
気持ち悪いキャラオタの派閥争い
992助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 19:07:38 ID:af213Llm
>>983
勝手に眠ってるところを連れだしたからじゃね?
後連れ出したはいいがはぐれちまったふがいなさをネタにされたとか
993助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 19:11:08 ID:ZmmdJljC
>>967
トラキアだと驚異だが
紋章の計算式だと
別に強くは見えない不思議
994助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 21:57:11 ID:WZCJm/u/
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第30部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1234011262/

ちっ 立ちやがったか。
次スレの30部だ。
995助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 21:58:56 ID:mNjgVkdF
あーあ 立てやがって
乙なやつだ
996助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 22:00:46 ID:MLxbm4Cv
次で終章にすればいいのに
997助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 22:33:13 ID:cCtIoQ5u
>>994
紋章は永遠に不滅それだけは譲れない
998助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 22:34:49 ID:cCtIoQ5u
ファーイアーエームブレーム
999助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 22:35:33 ID:cCtIoQ5u
てーごわーいシーミュレーショーン
1000助けて!名無しさん!:2009/02/07(土) 22:36:03 ID:cCtIoQ5u
1000ならリメイク確実
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。