1 :
もぐもぐ名無しさん :
2006/10/26(木) 20:03:46
2 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/26(木) 20:07:56
いつもスーパーで買ってるけど、 米屋で米を買うメリットってある?
>>1 乙。 質問に答えてはワロタ。
>>3 スーパーの安い米は、中粒米や再精米の米を使っている場合があるからなぁ。
安ければ安いなりに理由がある。
5 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/27(金) 03:24:17
万糧米穀やお米の大将みたいな悪い米店が多すぎ。
7 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/27(金) 20:36:28
無洗米ってどうなんですか?
お米の香りのする部分を、削ってタンパク質だけにしたようなもの。 水で洗米する必要は無いが、そもそも無洗米工場って、滅菌されている環境でもないし。 精米した新米の方が、風味豊かでおいしいですね。
デンプンでした。orz
北海道米値上がりしちゃったね つられて地元産も上がってる・・・
11 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/28(土) 09:11:20
北海道産は、いずれ13500円に近づくよ。 なんせホクレンだからね。 いまのうちに12500円以下を積んどかないと・・・
12 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/28(土) 09:24:55
今年は近いうちにピン(除新潟)からキリまでほとんどの銘柄が 13000〜15000円のわずか2000円の間に入ります。 さらに1500円になる可能性もあります。 中米・規格外は消えます。16年産は12500になります。 つまり裾物は不足〜加熱相場が決定的。 地元産未検などは金利倉代掛けても集めて塩漬けして損無し。
14 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/28(土) 10:46:27
冷や飯ブームについてどう思いますか?
15 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/28(土) 13:36:39
ブームなのか?1週間で終わるブームか?
16 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/28(土) 15:04:42
ブームって言うか好みの問題だし…。 マスゴミに踊らされちゃいかん。
冷や飯ってなんだ? 監獄で食うご飯か?
冷えたご飯ですよ。 静かなブーム。
どこにブームになる要素があるのか、まったく分からん。
20 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/28(土) 23:52:25
冷めたご飯のほうが味の違いが出るって聞いたけど・・・
まあ普通の人間の味覚なら炊き立てのご飯より冷めたご飯のほうがおいしいと感じるもんだけどな 長年のご飯に対する慣習から日本人は炊き立て信仰があるけど外国人なんかの米に触れていないような人に 食べさせるとはっきりする
をいをい 味覚の問題に対してどこを普通の人間に設定してるんだか? 外国人の食文化は簡単には近いできない図
x:近いできない図 o:理解できないぞ
お米屋さんに質問です。 お米を精米するとヌカと胚芽が出ますが、漬物以外の料理への利用方法は何かないですか? 漬物は食べないんで・・orz
25 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 17:14:21
>>24 1プランター栽培や庭木の肥料にする。
そのまま撒いても良いが失敗すると虫が湧きますから土と混ぜると良い。
さらにEM菌やぼかしをDYIで買って混ぜると簡単に良質肥料になる。
2料理でしたか・・・
フライパンで軽く炒って、それをきな粉に見立ててげんこつ飴にしたり
全粒粉に見立ててビスケットにしたりすると
食べやすい自然健康食品になります。
26 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 18:35:52
>>24 米ぬかは、バイオ技術とかでいろいろな使い方をされている。
27 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 19:52:08
「おこめ券」を「おめこ券」と間違えたことありますか?
スーパーで買う新米って信用して良いのですか?
29 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 20:17:28
俺の知ってる直販農家は、玄米を常温で一年中保管してる。 精米しても臭いんだけど、購入者は「直販農家の米は美味いね」って喜んでいるんだそうだ。 だからって、スーパーや米屋でも買いたくはないけどね。 本当に美味い米が食いたければ、直接農家に行って信頼できるかどうか判断すべきだね。 まあ、味覚がきちんとしてれば問題ないんだけどさ・・・ 味音痴に限っていや味音痴だからこそ、 ブランドや「農家直販」ってイメージを信用してしまうんだろうけどさ・・
31 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 20:54:26
>>27 > 「おこめ券」を「おめこ券」と間違えたことありますか?
>
「ご趣味は?」
「お“トコ”です」
(お琴と言うつもりだった)
>>29 スーパーや米屋も常温保管だしね(米屋はGoogle先生情報 @京都老舗米店さん)
おまけにシャンプーの隣に米置いてたりすると引くわw
シャンプーの臭いがする牛乳とか即ゴミにしたな
何事も経験やねw
33 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 22:07:52
>>32 これだから、米商売をやってる連中は昔から胡散臭く思われているんだよね。
安物買いの味音痴も食通を気取るやつも、
同じく騙されやすいからね。
さっきも言ったけど、本当に美味しい米が食いたければ農家を直接訪問して信用できるか判断すべき。
米商売って儲かりやすそうに思えるんですぐに手を出すけど、
甘くないとわかると誤魔化しを始める。
俺は、刈り取りから乾燥までしっかりと確認して、
尚かつ籾状態で購入してるよ。
籾だから等級は良いも悪いもわからんけど、
少なくとも信用できるし美味しい。
農家直販を利用するなら、少しは頭を使うべきだな。
ろくでもない連中は、米屋にも直販農家にもいるんだからさ・・
34 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 22:23:34
パン屋にライバル心はありますか?
35 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 23:36:19
農家直販厨は、何か反論ないのか?
>>29 >>33 玄米の冷蔵が一般的になったのはいつ頃から?
それ以前の米は、収穫してしばらく(2〜3ヶ月?半年ぐらい?)したら、
不味かったと思って差し支えないの?
37 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/29(日) 23:54:29
>>36 知らない。
ちゅうか、玄米保管になった頃は既に定温倉庫はあったんじゃないのかね?
じゃないと、風味も食味も落ちるわけだしさ・・
玄米にするのは、偏に等級を判断するため。
普通に食うなら、籾保存で一気精米が一番良い。
まあ、今の米なら一年程度は玄米常温保存でも素人にはわからんけどね・・
って、俺も素人だけど・・・
さっき紹介した直販農家は、
売れもしない古米をある公共機関の食堂に売りつけているよ。
最近は、やっと今年の早期米にしたみたいだけどね。
だけど、今は普通作の季節だから、
消費者は取れたての新米を食っているつもりなんだろうね。
可哀想だ。
楽天で買ったほしのゆめ美味しかったよ!
>>38 原産地は北海道。
粘り、柔らかさは「きらら397」に優る。アミロース含量は同等である。再加熱しても食味が落ちないとして大手コンビニ弁当用に単品使用される。
一般公募41087通の中から選ばれた品種名で、つやのある美味しい米をきらきらと輝く星にたとえ、生産者(農家)や消費者の夢がかなえられるようにとつけられた。
新しい品種ってだいたいおいしいよね みんなコシヒカリ系?らしいけど 外国に行ってもうまいって言われる様な ちょっとめずらしいお米の開発してくれないかね ここでは名前見たことないけどサリークイーンみたいな長い米もおいしかった 折れてる米が多いのが難だったけどね・・ 日本の米って香りがないよね、香りがある米って開発しにくいんだろうかね
>>40 まず「香り米」でぐぐって。
あと、嗜好の問題で香りの強い長粒種みたいなのは、
日本では好まれないと言う問題があるので、
あまりメジャーにならない。
42 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 10:17:48
というか ここは米屋質問スレだから直販マンセー君や米屋批判はすれ違い。 別スレへどうぞ。うざいです。
43 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 12:39:05
>>42 それならどんな内容でも質問なら返事しましょう(判らなければ判らない、批判的な返事になってもそれを)。
身勝手に流れを作るな、です。
質問に答えるだけのスレにする気も無いくせに。
44 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 15:35:50
ウンコ
45 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 16:07:45
批判というより、 米屋の不正の事実や汚いところが晒されてるだけでしょ。 米屋にしてみれば、臭いものに蓋をしたいんだろうが・・・
46 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 18:11:05
米屋が汚いことしてるのは皆知ってんだからもういいじゃん。 たしかにうるさいよ。
47 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 18:30:01
毎日、見てるヤツはな。 知らんで米屋の犠牲になってる人は少なくないよ。
米屋の米はマズイ。。
┐(ー_ー)┌ヤレヤレ
51 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/30(月) 21:26:34
パン屋必死ですねw
少なくとも不正がバレた米屋は二度と営業できないようにすればよい 米店がなくなるかw
53 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/31(火) 07:22:41
北海道おぼろづき、どうなのかね。 甘みも結構あるそうだが。
54 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/31(火) 15:04:29
レンジでチンするタイプのご飯って 健康的に大丈夫なんですか?
55 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/31(火) 19:04:22
>>37 補足
玄米保管しないで籾保管すると倉敷料が2倍になるw
56 :
もぐもぐ名無しさん :2006/10/31(火) 21:55:54
米屋はおらんのか
パン屋しかいないみたいだね
58 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/01(水) 12:20:27
米屋ですが何か御用ですか?
59 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/01(水) 12:36:17
御座いません。
なんか、こしいぶきに味がないんだけど気のせい?
61 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/01(水) 18:36:00
今年の米の特徴ですね。 春の長雨と日照不足と初夏の低温で関東・東北・北陸・中部を中心に 味が薄かったり、粘りが少なかったりしています。 従来の平年での産地の良し悪しも動いてます。 普段だと同県でも下にランクされる地域が美味かったり 逆に名産地といわれる地域がダメだったりしています。 さらに品種によって早生・中生・晩生がありますが 早生がダメで中生がやや悪、晩生が普通とか 色々な組み合わせで斑になっています。 特に今年は裾米品種の北海道や青森は平年〜やや良の味ですが こし小町ひとめ等の良食味米ほど味の落ちが激しく おいしい米を食べたい・売りたい人ほど厳しい年と言えますね。
62 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/01(水) 20:47:53
お米屋さんでもお米の中に虫が出たりする?
63 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/01(水) 21:10:25
食料自給率 平成17年 米 95% 小麦 14% 大麦・はだか麦 8% 大豆 5% 牛肉 43% 豚肉 50% 鶏肉 67% 鶏卵 94% 食用魚介類 57% 供給熱量ベースの総合食料自給率 昭和40年 73% 昭和60年 54% 平成10年以降 40%
64 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/02(木) 02:17:39
お米の大将 www.pref.nagano.jp/eisei/syokuhin/happyou/sho180811.pdfにある「3.違反事実」の (3)と(4)に対する答え・対応がどこにもありません 特に返品されたものをその事実隠して混ぜて売るなんて信じられん 精米業界では当たり前のことでこの商品は偽装該当でないといっておられますが 長野県のプレスリリースで指摘されてる精米年月日の偽装、返品商品のリサイクルにも 該当しないと言い切れますか?偽装該当でないというのなら そこの説明は必要だと思います。 18年度産の新米も混ぜモノですかね。
これは、長野県が問題の米屋に指示をした内容のプレスリリース。 (3)再発防止対策の実施と全役員及び従業員に対する表示制度の啓発及び法令遵守の徹底。 (4)(1)から(3)に基づき講じた措置についての報告。 というのは、ある一定期間の後に店側が県に文章で提出する。 改善をせずに違反行為を続けると、今度は「罰則」になるわけだね。 返品された商品を再精米して精米年月日を書きかえるのは 確かによくある話しだが虚偽表示なのは確か。 「偽装該当でない」なんて誰が言ってるの?
お米屋さんに質問です。 新米を玄米で買ったのですが、ゴムの匂いがします。 籾を取る時のゴムロールが原因だと思うのですが、なにかいい方法がありませんかねぇ。
67 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/05(日) 12:32:41
>>66 買った店で交換してもらえば?
精米すれば臭いが取れる気もするが…
試してみた?
69 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/05(日) 17:34:35
逆説的な宣伝ですか?
71 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/05(日) 18:38:41
突然失礼します!タイ米は何処で売ってるんですか?あと、種類はどれぐらいあるのでしょうか?
タイで売ってます
>>67-68 精米したらとれました。ありがとうございます。
1.5合ずつ精米して食いますが、やっぱり新米はいいですねぇ。
>>タイ米で日本に入ってくるのは、 沖縄の泡盛用原料か、香り米のバスマティくらいだったと思う。 主食用のSBSでもいくらかタイ長粒種が入っているようだけど、 商社経由なのでどこが扱ってるのかまでは分からん。 種類もどのぐらいあるか知りたいとなれば、 稲の研究者にでも聞かなければわからんと思う。 分かる人いたらよろしく。
>66に便乗して 農家から貰った米がかび臭いんです。締め切ったクロゼットの匂いっていうか……。 一回精米し直してみましたが消えません。 いろいろ検索しましたが「捨てた方がいい」ばかりで。 でも結構大量にあるから、あっさり捨ててしまうのも申し訳無いし。 どうしたもんか。やっぱり捨てるしかありませんか?
かびていたら捨てましょう。 湿っぽいニオイがする。 粉っぽい。 米粒につやが無くなり黒ずむ。 炊いても異臭が残ります。
77 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/07(火) 18:01:35
最近は低温倉庫に保管することを前提に水分調整された米が多いから 夏にカビ臭くなる米も多い こんな米でも食べてる農家も少なくないよ もったいないと思うなら食べるしかないね 我慢できないなら捨てるしかない 安いと思って玄米でまとめ買いしても保管が悪ければ食味は著しく落ちる 来年からは米用冷蔵庫を買うか、それが無理なら夏以降は少しずつ米屋で買うことですね
78 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/07(火) 19:45:53
>>75 2度精米すると表面から侵食したカビ菌が多少取れて良いかも。
つまり米の芯を食べる事になる。精米率はおおむね85%。
それ以上だと折れ米が多くなる。
捨てるつもりで試してくれ。
今1年半以上前に精米された米を炊いて食ってる あまり美味くない 昔は古い米も食ってたと聞いたから問題無いかと思ったんだけど やっぱり古い米は良くないのかな
気持ちの問題です。 食べ比べても分からないよ。
81 :
79 :2006/11/07(火) 20:36:45
有り難う御座いました
82 :
75 :2006/11/08(水) 16:12:54
ご回答ありがとうございました。 >76 頑張って食べてみましたが、やっぱり匂いが気になります。 あきらめて捨てることにしました。 無農薬のコシヒカリだったのに。もったいない。 >77 米用冷蔵庫に保管してあったと思うんですよね、農家だし。 でも今年何回か頂いたのが、毎回袋を開けたとたんにカビ臭くて。 今年は雨続きだったからかな。 >78 精米したのを頂いて、更に自分で1回精米したんですー。 もう限界ですよね、きっと。 精米を繰り返して自家製大吟醸でも醸してみよっかな(w みなさんお邪魔しました。 では。
83 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/10(金) 11:12:06
玄米を炊くときに、普通に白米と同じ水分量で炊けるものと、 玄米専用の水分量が必要なものがありますよね。 この2つにはどういう違いがあって、炊き方が違うんでしょうか?
同じ分量で炊ける釜は加熱温度を調節して水を長持ちさせる工夫している。 と思う。
85 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/10(金) 19:31:59
>>82 無農薬のせいで、カビやすいです。うちも無農薬の玄米を
夏買ったら、胚芽部分ににすぐアオカビが生えました。
うちは、ぬるま湯で研いで、見た目のアオカビを取って
食べちゃいましたw お勧めはできませんが。
いただきものとのことで、しょうがないですが、自分が買うなら、
夏は、普通の農薬使った米を選ぶのも一つの手ですね。
どこに保管してれば、そんなに青カビが生えるの?
87 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/10(金) 22:57:25
夏に水分の15%程度ある米を冷蔵庫から取り出す ↓ 常温の風通しの悪い気温30度以上の場所に数日保管 ↓ 結露により空気中の水分が集まってきて カビの繁殖の絶好条件だー ↓ カビも繁殖しない米は残留農薬が高いと脳内で納得する
∧,,∧ (-ω-`;) ぅゎ ((( (⌒つつ
玄米なんて売れ行き悪いだろうから 店の保管状況にもよるな。
90 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/11(土) 17:34:52
2年前くらいからお付き合いしているお米屋さんですが もみ付玄米を30kg袋単位で買ってます。 生産農家から買ってきたらしく いつも新米のようです。 5〜6月ころでも新米のようです。
91 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/11(土) 18:32:38
雑穀というのは白飯に比べて健康食であると言われていることが 多いにも関わらず売れ行きがいまいちなのには風味などに問題が あるのでしょうか?それともコストが高いからなど他に 原因があるのでしょうか?
92 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/11(土) 22:51:06
>>91 風味どころか食味が悪いから売れないんだよ
雑穀だって家畜の餌にするぐらいしか使い道が無いしねぇ
米にアレルギー反応がある子供なんかで、しかたなく雑穀を食べる場合はあるけどね
『健康の為なら死んでも良い!!』っていう健康信者は栄養価の高い食品を探して食べるけど、
あんまり意味ないと思うよ
93 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/11(土) 23:01:07
初めて農家の方から、玄米を購入しました いつもハイガ米を食べているんですが、 コイン精米機でハイガ米にするのは無理でしょうか? 試しに七分ヅキで精米してもダメでした
>>92 雑穀美味いぞ?そりゃ味覚は人それぞれだけど。
重量比で米に比べると高いから、
いつもたっぷり入れるというのが出来なくて悔しいぐらいだ。
銀舎利信仰があるのは否定しないが。
個人的には黍を入れた飯が大好物。
塩をひとつまみ入れて炊くとおかずがいらない。
95 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/12(日) 09:10:28
>>93 胚芽米を作るには専用の精米機が必要です。
市販の家庭用機やコイン精米機にはその機能がありません。
もちろん米屋の精米機にもありません。
専用機となるため、かなりの販売量がないとペイせず、
胚芽米の販売量もわずかな為、ほとんど外部委託に頼ります。
たぶんですが、県に3〜5機あれば良い方。
それも少量精米は無理でしょう。
つまりほとんど無理だと思いますよ。
96 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/12(日) 09:47:24
>>95 ありがd
やっぱり無理ですか
しばらくは真っ白のご飯で我慢・・・orz
新米だし、おいしいお米なので 五分ヅキや三分ヅキ、雑穀まぜたりで楽しんでみます
うちでは、家庭用循環式精米機で、胚芽が残るよう5分精米で食ってるな。 安い家庭用攪拌式精米機でも、攪拌時の回転数を落として胚芽米が出来るものもある。 コイン精米機の圧力式ワンパスタイプは知らん。 ただ、胚芽好適米じゃないと、胚芽がポロッと取れてしまうから、玄米の産地にもよると思うよ。
98 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/12(日) 10:13:30
>>92 家畜の餌の割りには高すぎるような気がする。
16年産の米が冷蔵庫にのこってるんですが袋をみると賞味期限は数ヶ月って なってますが炊いたら食べられますか?
>>99 食べれる
けど、俺ならパス。
この新米の美味い時期に・・・
101 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/12(日) 17:05:00
えっとですね。産地は内緒ですが某県某村 そこは村を挙げて(と言っても人口数百人) エコ栽培をしてるんですね。 水は山から引っ張ってくる清水ですし 稲の植える間隔も広げて充分な育成を心掛けているんです。 農薬は掛けるんですが必要最小限。 でね、私米屋を何十年もやってるんですが決定的違いに気付きました。 米ってのは玄米の表皮と白米との間に甘い味のする層があるんです。 つまり、そこを美味く残し精米するのが大事なのですが 少しでも削りが甘いとヌカ臭いし、削り過ぎると白いけど美味くない米に なるんです。 で上記の村の米はその栽培なのか気象条件なのか分かりませんが その層が厚いんです。だから少々白く精米しても甘い米なんです。 これには驚きました。我ながらこの年になっても毎日勉強だなと思いました。 もちろんこの村の米は手に入るだけ買い占めました。 村の長老に聞いて同じ事をしている全国の村を紹介してもらう話をしています。 今年の米には間に合いませんが来年はぜひ買うつもりでいます。
香り米や麝香米の精米方法と同じだね。
103 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/12(日) 18:44:00
ふっくらつやつやした玄米でなく、ぱっさぱさの玄米ご飯が好きです。 しかし冷凍して解凍して食べると、ぱっさぱさにはなりません。 (家族が嫌がるので冷凍して食べています。) どうすればぱっさぱさになるでしょうか?
104 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/12(日) 19:18:52
>>103 解凍する時に水分が飛ぶようにラップをしない。
温まったらほぐしてなるべく水分を飛ばす。
105 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/12(日) 23:41:13
精米機はモーリーに限る
>>99 冷蔵庫に入っていたなら、案外食えるかも。
新米に少しづつ混ぜて食べてもよいと思う。
米屋の米はもっと古いの混ぜたりするんだから
それを思えばマシかも。
107 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/13(月) 11:27:24
ここは米屋スレですよw
新米は素直に新米だけで食べろよ 自ら混ぜ物するなんて信じれない行為だ 古い米は味を付けるような米料理に転用すればよい
109 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/13(月) 19:21:29
うちの子、一歳三ヵ月なんですが、玄米や十穀米ってもう食べさせても平気ですか?
>>109 ダメだよ。
早くても永久歯が揃ってからだろ。
111 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/14(火) 09:19:04
>>109 既知でしょうが、柔らかくおかゆにしてあげれば大丈夫です。
栄養的には白米よりもかなり上です。
新米宮城ひとめぼれ 半分 新米ひめのもち 半分で、おはぎ炊いた。 おいしいよ。
全殺し? 半殺し?
114 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/19(日) 16:14:07
昔 旅人が民家に宿泊させてもらってて 寝てる時に家主夫婦の会話が聞こえてきた 『明日は半殺しでもしようか』と 旅人は夜中に逃げ出したそうな おしまい
手打ちにすべぇか半殺しにすべぇか。 キリタンポはうるち米を炊いたのを半殺しにして串に巻き付ける。
だまっこは作るがきりたんぽなぞ作らん
117 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/22(水) 20:40:46
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006112201000762 「心」説いた熱血校長体罰 給食粗末に憤り、奈良
奈良県三郷町の町立三郷北小学校で、給食を粗末に扱ったとして、
岡本喜代治校長(59)が4年生の男子児童(10)の尻をたたいて転倒させ、
約1週間のけがを負わせる体罰をしていたことが22日、分かった。
岡本校長は自分の教育哲学などを記した著書「子どもの心と教師の心」(日本教育研究センター)を出版し、
教室に入って担任と一緒に指導するなど、教育熱心な校長として知られていた。
岡本校長と同町教育委員会は保護者に謝罪。県教委は町教委の報告を待って処分を検討する。
町教委によると、13日に、男児が給食中に茶わんの中でご飯を丸め、ふざけて天井に放り投げた。
担任はその場で指導し、教頭を通じて校長に報告した。
14日朝の登校時、岡本校長が男児を呼び止めてほおをつかんで引っ張り、尻を6、7回たたいた。
はずみで倒れた男児は右ひざにけがをし、ほおにもつめ跡が残った。
岡本校長は放課後に男児を自宅まで送り、保護者に謝罪。15日に町教委に報告した。
町教委に「食べ物を粗末に扱うことに憤って指導したが、行き過ぎだった。けがをさせ申し訳ない」と話し、反省しているという。
体罰がいけないのは言うまでも無いが、かといって大事なお米を丸めて天井に放り投げるって・・・・
親の躾が全然出来てない面については個人的には憤り感じます。
118 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/22(水) 21:48:09
そんな餓鬼はおもくそぶんなぐってやってかまわない、とは思ったが、 おれも昔パンを丸めてキャッチボールした記憶が・・・。
119 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/23(木) 14:28:19
担任が注意しても反省してないガキだから校長まで話が及んだんだろうな ケガをさせたのは校長が悪いんだが、そんな事態になるほど学級崩壊してるんだろうよ しかし、誰がマスコミに喋るのかいつもながら不思議… それにしても学校給食の飯は不味すぎる。天井に投げたくなるほど不味いのは間違いないんだが、 ホントに投げてどうすんだ
120 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/23(木) 15:27:11
校長が正しい。食べ物を粗末にする餓鬼は体罰を受けて当然。
122 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/23(木) 21:05:39
米卸売会社「日本ライス」(大阪府東大阪市)による産地・銘柄偽装事件で、 同社が通常は主食用にならず品質の悪い「くず米」に取り扱っている自社米を 少量混ぜて、「新潟産特選米」などと書かれた袋に詰め替えて大量に販売して いたことが18日、関係者の話でわかった。 同社の精米工場で勤務経験のある元従業員が、産経新聞の取材に 「本当なら人間が食べないまずいコメを、社長の指示通りに作ってしまった」 と証言。府警も偽装の具体的方法などについて解明を急いでいる。
123 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/23(木) 21:07:00
■袋に詰め替え大量販売 元従業員によると、偽装に使われたくず米は、 粒が小さく選別機でふるい落とされたコメ。 通常は菓子や酒などの加工品や、家畜、鳥の餌などに使われる。 炊いても硬く、見た目も味も主食用には適さないとされる。 元従業員らは、白米の状態で1トン入りの袋に詰められて精米工場に入荷 したくず米を、パッカーと呼ばれる袋詰め機械にそのまま投入し、 小売り用の袋に詰め替えて出荷していたという。 使われた袋は数種類あり、新潟産特選米という袋には、 日本農林規格(JAS)法に基づく表示部分に 「新潟県産100%」 などと記載されていた。
124 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/23(木) 21:07:34
元従業員はくず米について 「関東で収穫、精米されたものと聞いていたが、産地や銘柄は全く分からな かった」と話している。 詰め替えの工程では見栄えを良くするため、自社工場で精米した通常のコメ も少量混ぜていたが、入荷時期によってくず米の品質が極端に落ちるため、 販売先から「色つやが悪い」「味がおかしい」などと苦情がくることもあった くず米の仕入れ値は1キロ当たり130〜170円。 これを新潟産特選米として、1キロ当たり200円前後で卸していたとみられる。 少なくとも数年間にわたって市場に流れていたとみられ、 おもに京阪神で販売されたという。 社長は毎朝、経理担当者が計算した前日分の利益をもとに、 偽装に使うコメの産地・銘柄を工場に直接指示。 利益が出ていないときには、偽装米の割合を増やしていたという。 元従業員は「社長は『それ相応の値段やから、しゃあない』 とクレームを聞き流していた。 口癖のように『安いコメを混ぜて単価を落とせ』といわれた」と話す。 府警が今年9月14日、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で 日本ライスなどを家宅捜索した際、社長は任意の 事情聴取で容疑を否認している。 現在社名を変えて「お米クラブ」営業中!どうよこんな国??
質問です!親父が慢性の腎不全になりました!医者に低タンパク米を食べた方が良いと言われてます!米屋さんでなかなか見つかりません何処に有りますか
お米屋さんがまだ書いてくれないけど とりあえず無洗米レベルに糠はなくしたほうがいいんじゃない? 胚芽がついてるのは論外
何の話?
無洗米はまずいって話でしょ
>>125 低タンパク米。グルテリンという消化されやすいタンパクが少ない品種。
糖尿病、腎不全で食事制限のある人向け。遺伝子組替えではありません。
春陽、エルジーシー1、LGCソフトといった品種名で検索してみて。
大手では木徳神糧、通販では全農のJAタウンで販売していたはず。
あと秋田の大潟村あきたこまち生産者協会とかかな。
なるべく成分分析の結果を載せているところで買いましょう。
ついでに。花粉症緩和米なる品種もあります。 ただしこちらは遺伝子組替え品種なので、 安全性の確認のため、現在お猿さんで試験中。 普通に販売されるようになるにはまだ2〜3年はかかるのかな。
131 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/24(金) 09:37:55
>>125 一般の米屋やスーパーでは扱ってないですよ。
検索の上ネット通販とかが安いでしょ。
医者に紹介してもらって医療用メーカーから買うのが入手確実かも
(高いですよ、通常10kgで15000円近くで販売してる)
132 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/24(金) 14:36:53
>124 元従業員は「社長は『それ相応の値段やから、しゃあない』 とクレームを聞き流していた。 口癖のように『安いコメを混ぜて単価を落とせ』といわれた」と話す。 低価格を求め、安けりゃ購入する消費者が悪いのか… 仕入れ価格をたたく量販店が悪いのか… 偽装行為をする卸(メーカー)が悪いのか… 何れにしても、現状の量販店の安売り価格のお米で、 美味しいご飯は期待できないでしょうね… 若い主婦を中心に、お米への「こだわり」が薄くなって 来ているんでしょうか… 実は、私も以前に一度、酷い目に遭いましたが…
133 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/24(金) 14:47:04
134 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/24(金) 18:39:37
岡山を韓国として読めば良いわけだな
日本ライスの表示違反だが、大阪ならそんな事もありえるだろうとは思った。 くず米を入れて販売するなど、購入客からのクレームは必死で、 販売店側の了承なくして出来ることではないだろう。 大阪の量販店や米屋の商いが現状どんな感じか知らないが、 納入米の品質チェックは通常どこのスーパーでもやってること。 米を基本的な商材と考えているところほどきっちり品質は見る。
>>136 価格はしっかりチェックするけど品質チェックはしないよ。
そもそもチェック能力がない店がほとんど。
良心的な店なりスーパーを探すしかない。
米は産地選びから始めても間違ってないと思う。
こしひかりでも産地によって大きく違う。
129〜131ありがとうございました!高いですね!親父のために煙草減らします!ついでにやめよかな^^;感謝です!(^人^)!
138 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/24(金) 22:46:23
139 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/25(土) 03:20:15
米を炊いたら冷凍させるんですけど、今日一週間前ぐらいに冷凍したご飯を食べたら 炊いてそのまま放置したときみたいな水カビ臭いにおいがしてきもちわるくなっちゃいました 冷凍でも一週間もしてたらやっぱまずいですかね
そんなこといったら4ヶ月くらい冷凍してるうちのとか食べられないだろうね
141 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/25(土) 09:14:11
>>139 普通はならないと思います。
なった理由は想像ですが
1.冷凍庫を煩雑に開け閉めしたか、開け放して1度解凍されてない?
2.安い米を買うと政府米古米ブレンド(11〜16年)
保管が悪い米を使うと、それ自体がカビ臭を発している
142 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/25(土) 10:29:24
>>139 解凍する前に、お湯でさっと流せば、
表面の臭みが取れてOKです。
あるいはリゾットや雑炊にすれば、
臭いは飛んで完璧です。
>>125 ウチの叔母も低タンパク米ネットで取り寄せてるよ
島根県産のLGCソフト5`2380円。
ちなみに大阪、堺のお米やさんです。ここが一番安かったので。
毎日食べるものだから安い方がいいよね。
玄米30`だと12000円でした。
144 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/25(土) 23:20:07
>>136 どうしてあなたは、スーパーと限定するんですか?
あなたは、お米屋さんで買ったことは無いのですか?
私の近所のお米屋さんは、とても良心的で、価格も安いし、美味しいですよ!
値段の高いお米もありますが…
安い米には、必ずそれなりの訳があるのは当然でしょう!
お米屋さんだから高い・・・スーパーだから安いとは、偏見ですよね!
中身の問題ですよね!スーパーの米袋の表示も眉唾ものだと思います…
何でもありですものね…
私は、長年看板背負ってきたお米屋さんを信用して購入しています!
昔ながらの米屋は米が主力商品 米で儲けを出さざるを得ない。 スーパーは客寄せ商品として米を売ることが出来る。 安く売れる。 地場食品スーパーで買ってる。 日曜特売で5kg1680円でおいしい米買える。
146 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/26(日) 09:19:23
>>145 あなたの想像は単なる想像です。
いまや生き残りに必死な量販業界は利益をいかに出すか必死です。
もう一つは見かけ上の単価を下げて消費者に割安感を演出するのもね。
原価なんてそう変わるもんじゃありません。
同じ包装で中身を安いものに変えるのは米に限った事じゃありません。
一方米屋は生き残りゲームに敗れ去って町から姿を消しています。
今見かける米屋は年金暮らしの米屋か、何とか生き残った米屋です。
皆さんの思うイメージはあくまでもイメージなのです。
私は元スーパー業界の人間です。
147 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/26(日) 13:42:41
もち米と普通の米はどう違うの?
148 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/27(月) 02:04:51
規制緩和で度を超えた安売り合戦になり、莫大な資本力を持つ者や、姑息に粗悪な米をブレンドしてきた者が台頭する時代。 不当廉売の横行
149 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/27(月) 11:44:40
それが消費者のニーズだった。 いまさら馬鹿にしてるなんて自己責任逃れ
地域によると思うが 末端の消費者が米屋から買う比率は相当低い。 旨い米(不味くない米)は自分で探そう。
151 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/27(月) 14:21:20
初めまして。 ネットで初めてお米を購入し、今ちょっと後悔してます。 10キロ3000円(送料混み)という安い値段だったので仕方ない かもしれませんが 黒いしみ(?)がついたお米が沢山入っているんです。 精米日は最近のもので着いてから割りとすぐに使い始めたので保存の 問題ではないと思います。 黒くなってしまったお米って原因は何でしょうか。 ただ全体的には白いお米でところどころ黒いのがある という感じなので見た目を気にしなければ味に問題はなしです。。 食べ続けて問題はないでしょうか。 ネット通販のお店はこのような苦情に応えてくれると思いますか?
>>152 結論
安い授業料だと思って買った米はカモや鳩にやりおいしい米を買いましょう。
このご時世に不味い米を我慢して食うことありません。
信用を重んじるスーパーなどで東北産新米5kg2000円程度のを買いましょう。
特売で5kg1700円程度 それ以下は逝けません。
不味い米は鳥の餌にでもしましょう。
送料込みで10kg3000円なんて米を売る業者は確信犯ならぬ常習犯に近いから
以降関わりを持たないのが吉。その価格でも十分利益出すんだよ。
(悪徳業者は)ネットは米の捨て場ぐらいに思ってるはずだよ。
せめて質問に答えてから、 しょうもない意見を言ったら。
154 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/27(月) 15:35:48
>>151 さん
お米本体10kg2000円代の価格の中身は、複数年産・複数原料
さらに、くず米までブレンドされているかも知れませんね…
早い話が、何でもあり・・・
黒いしみ(?)は、ブレンドされている古米の一部が、カビてきているのでは…
一ヶ月で10kgの消費量でしたら、1000円高いお米を買っても日割りにすると
一日約30円ですよ! それで、家族が毎日、美味しいねって言いながら食事が
できたら安いものだと、私は思うのですが…
主婦なんで、締めるところは締めていますが、お米は美味しいものを
いただきたいと思っています。
私も、近所のお米屋さんから購入していますが、直接にアドバイスもしてくれて
助かっていますよ。 スーパー等の店員さんは、本人自身どのようなお米を
売っているのかさえ、分かってないでしょうね!
馬鹿ね、10k2980円って響きに惹かれるのよW
信用を重んじるスーパーなら食べてしまった残りでも返品、交換してくれるよ。 納入米屋が泣くのだけど。 米がうまいとおかず無しで食えるんだよね。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006112701000355 栽培しやすい赤米登場 収量もアップ、東北農研
生活習慣病の予防に役立つ成分を含有する一方、栽培方法は通常のコメと変わらない赤米の新品種を、
東北農業研究センター大仙研究拠点(秋田県大仙市)の山口誠之サブチーム長を中心とするグループが開発した。
赤米は玄米の状態では赤い色をしている。日本で稲作が始まったと推定される
縄文時代から栽培されていたとの説が有力で古代米や有色米とも呼ばれる。
今回開発したのは、東北から沖縄まで広い地域で栽培可能な赤米のもち品種「夕やけもち」。
赤飯にして食べたり、お菓子などの加工用として使えるという。
赤米は糖尿病などの原因になる活性酸素を抑えるタンニンなどの含有量が通常のコメより多い。
半面、品種改良は遅れていて収量が少ない上、背丈が高く倒れやすい品種が中心で栽培は難しかったという。
山口サブチーム長らは、こうした欠点を解消するため通常のコメと従来の赤米を交配させ、
双方の性質を併せ持った品種の選抜を繰り返し、8年がかりで夕やけもちを開発した。
タンニンの含有量は交配に使ったコメに比べて3倍となったのに加え食物繊維も豊富。
背丈は従来の赤米より低く栽培がしやすくなり、収量も増えたという。
山口サブチーム長は「赤米は、高値で取引されるケースが多く、農家の収入増につながる」と話している。
無洗米の場合はだいたいどんな商品でもおいしいでしょうか? 比較的割高なケースが多いので品質的にも十分かなと思いますが
160 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/28(火) 00:01:40
名の通った有名スーパー=安売りにも限度がある 二流スーパーー=限界を超えている新米100%は偽装確実!(平成16政府米とか) ディスカウントスーパー=黒!!買うべからず。 ネット通販=原価+利益+送料(平均850円) 農家直売@=事実的に不可能。よく農家のじいさんとかが写ってるやつ 人間そんなに米作れませんよ。業者から買ってるのはよく聞く話です。 農家直売A=(味の安定はまず無理) 町の米屋=原価+利益+味の安定(対面販売のため無茶できません) 以上米屋の本音です。 あと無洗米で本当の食味を求めないでください。 お米の表面にうまみ層があるんですがそこも取ってます。 それにわけあってほとんど古米ですよ!うちの米屋は扱っておりません。 農家直売ブームには困ったモンです…
161 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/28(火) 09:34:26
151です 質問に、皆様アドバイスありがとうございました。 購入したお店に電話してみました。 黒いお米はカメムシによるもので見た目は悪いが、健康上 問題はない、との事でした。「10キロ4000円のコシヒカリ なども売ってますので、こちらは検査済みで黒いお米が混じるようなことは ないのでご検討下さい」との事でした。 一応味は悪くないので頑張って10キロ食べきります。 また、ネットでそのお店を見直したら10キロ3000円のお米は、 低価格米として売られており、検査をしていない未検査米で、農家の 人が自宅で食べていたお米、と書いてありました。 安さにつられてその辺の説明を見ていませんでした。すみませんでした。 あまりお米はけちらないで、おいしいものを購入しようと思います。 お米を買うのは大変なので(車が無くて、重いので) ネットで買えるのはとても便利なんですよね。。
>>161 地場食品スーパーで
大手印 宮城県産ひとめぼれ 新米 5kg 日曜特売 1680円
で売ってるよ。食味良し。新米100%間違いないと思う。
カメムシ被害粒が目立つようならくず米に近いだろ。
今時農家でもくず米食わないよ。
163 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/28(火) 18:51:34
着色粒が多いからくず米だらけというわけではないですよ。 日本中にカメムシはいますし、どんなに高品質を誇る産地でも 程度の差こそあれ収穫した段階では多少色の着いた米は混ざってます。 スーパーなんかの米がキレイなのは、色彩選別機といった機械で 色の着いた米やガラス・石・金属片などを除去してるからです。 農家からの縁故米や直売の場合、そうした機械に通されてないことが多いので 161さんのケースは往々にしてあります。 前も誰かが言ってましたが、玄米の袋には色んなゴミが入ってます。 従って30`袋とかで農家から買う人は食べる前に多少洗ったほうがいいです。
選別機ではじき出された、くず米を混ぜて売るのが悪徳業者。 昔の安い米には砕け粒が混じっていたな。 その頃は米の知識が無く価格だけで買っていた。 今は米の粒を見てから買うようにしている。 砕粒混じっていたら買わない。
いま業者間の差ってどのくらいのものかな。 単に経験の差とすれば、マネされればどんどん差が縮まる。 農家直売が増えてるのはそんな理由がありそう。 >従って30キロ袋とかで農家から買う人は食べる前に多少洗ったほうがいいです。 その先の米屋、スーパーも?一見きれいな激安米はやっぱり心配です。 安さ重視するところには同じようなリスクがついて回る気がしますが。 米屋、農家で買ってる人って米にこだわりはないですよね。 実際普通の価格ではあり得ないような激安米が主流のようですし。 精米や対応の質が同じになったとき、そこそこおいしいお米を安く売ってくれるのは いまもこれからも、そこそこ、信用できるスーパーだと思う。 駐車場が広くてひとつの場所にすべてそろっているのもスーパー。
166 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/28(火) 23:29:22
知り合いの農家の息子さんからお米を買いました。 玄米なので2キロ位を道路の脇にあるコイン精米で精米しているのですが。 炊きたてでも少し黄色っぽいというか、ベージュというか・・・ 新米のピカピカさがなくて、しかも匂いも少しあっておいしくないんです。 去年はすごくおいしかったので、今年は50キロ位まとめて買ってしまって・・・ 古米だったんでしょうか? なんとかおいしく炊くコツがあったら教えて下さい。 お願いします。
167 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/29(水) 00:48:30
>>155 ありがとう! 貴方のような方がいるから余剰米が、少しでも減っていくんです!
168 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/29(水) 00:53:24
169 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/29(水) 01:19:18
>>165 >米屋、農家で買ってる人って米にこだわりはないですよね。
私は、まったく逆の考えです
>精米や対応の質が同じになったとき、そこそこおいしいお米を安く売ってくれるのは
いまもこれからも、そこそこ、信用できるスーパーだと思う。
そこそこおいしいお米・・・? こだわりの無いのは、あなたの方では?
スーパーでしか購入しない人は、いつまで経っても本当に美味しいお米には
出会わないかもしれませんね…
上のカキコにもありましたが、購入する単位が2週間〜一ヶ月と大きいので
差額の値段は、かさ張りますが、日割りで考えると安いものだと思いますよ
これからも、お米には、こだわっていきたいと思います!
170 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/29(水) 01:22:18
こだわってる人がおすすめのお米を知りたいです!
米屋まんせーw
172 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/29(水) 04:27:23 BE:1034000879-BRZ(5600)
(´^ิ౪^ิ)(◉ ◉)
173 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/29(水) 11:39:22
米屋・生協・農協・通販・ネット・農家などなど お米を買う環境は多種多様となっています。 それぞれに長所・短所があり、それを良く把握した上での購入が 基本原則だと思います。 つまり議論の進行においても同じ事が言える訳で 自分の意見が正しく他の意見を排除する意見が多い傾向は 正しい結論へ導く議論には決して到達しないのです。 どうぞ皆さん他の意見も尊重しつつお互いの知識や意見を書き込む 気持ちの良いスレ進行をお願い致します。
174 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/29(水) 12:02:07
米商売って、思ったほど儲からない。 それに、儲かっても更に儲けようと考える。 良い物を供給しようとするなら良いんだが、 多くがいい加減な物を混ぜて誤魔化して利益を得ようとするんだよね。 近所の直販農家なんて、安い古米を買ってきて売ってるし・・ 農家直販を有り難がっているやつは、 実はそれが見抜けない味覚障害だったりするし・・・
>>173 多分貴方好きです。
>自分の意見が正しく他の意見を排除する意見が多い傾向は
>正しい結論へ導く議論には決して到達しないのです。
正しい結論は読む人が見つけるものだと思っています。
自分の考え以外を排除しようとする人もいれば、「それは違うだろう」
という人もいる。
書く人がこの掲示板にどれくらい比重を置いているかで書き方も違う。
どう思うか、書く人、読む人に任せましょう、と思う。
気持ちの良いスレ進行を目指すスレを私は望んでいません。
という感想を持つ私のような人もいます。
単なる米スレのレスと思っても人となりや暮らしぶりが透けて見えるって事だよね。 関東の道の駅に寄ると試食程度の米買うけどおいしい米に当たらない。 普段食べてるのは東北産米。買う店は決めてる。精米業者名を見て買う。 世間でうまいとされる米は流通ルートが決まってるような感じを受ける。
177 :
175 :2006/11/29(水) 15:07:30
単なる米スレのレスと思っても人となりや暮らしぶりが透けて見えるって事だよね。 ↑ 私に対してのレスなら、覗いたら面白い書き込みがあったから書いただけで米スレだから書いたのではありません。 マンセースレが少なく面白いと思う唯一の板(他板もそれ程知らないがw)だとも思っています。 米は農家から玄米で買っています。
178 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/29(水) 18:46:14
先日 イオン(ジャスコ)で米売り場を覗いたら最低ランクが10キロが2980円だった。 中米はブレンドされてなかったのでやっぱりイオンは無茶な事できないってことかな。 2600円以下なら間違いなく中米ブレンドしてるもんなぁー ディスカウント、ホームセンター、2流スーパーでは米は買っちゃだめだね。 そんなとこで買うなら米屋で買った方が賢明。 毎日食べるもんだし、3500円以上はださないと犬猫の餌並みの食卓になるよー
179 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/30(木) 07:10:52
まだ炊いてない米に賞味期限てありますか?
特にないと思うけど精米後一ヶ月ぐらいで食べきりたい。
181 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/30(木) 09:49:15
>>180 ありがとうございます。
上京した頃に持ってきた米が今更出現しました。今年4月のですが、炊いたらあまりおいしくなかった為、泣く泣く捨てることにしました。米ごめんなさい。。
早まってはいけません。 カビて異臭でてれば捨てるしかないけどおいしくないぐらいでは 混ぜご飯、炊き込み飯、カレーをぶっかけるなどで食える。害はない。 食うべし。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006113001000441 28都府県でコメが減収 2070年代を予測
地球温暖化がこのまま進むと、2070年代には北海道ではコメの収穫量が増えるが、
西日本を中心に28都府県で1ヘクタール当たり0・1−0・9トン減収になるとの研究結果を
農業環境技術研究所(茨城県つくば市)の横沢正幸主任研究員らが30日までにまとめた。
北海道では冷害の被害が減るが、他の地域では高温障害などで収穫量が減少するためで、
横沢主任研究員は「温暖化の影響は既に西日本で出始めている。味にも影響が及ぶと考えられ、
田植え時期を早めるなどの適応策を検討していく必要がある」と訴えている。
横沢主任研究員らは気象研究所の気候予測モデルを使って、70年代の日本各地の気温や日射量を予測。
得られたデータをコメの出穂時期や収穫量を予測する別のモデルに当てはめ沖縄県を除く全都道府県別の収穫量を試算した。
その結果、1990年代と比較した場合、穂が出るまでの期間は
北日本で14日以上、西日本で3−9日程度早まることが判明。
北海道で1ヘクタール当たりの収穫量が0・5トン増えるものの、28都府県で減少するとの結果になった。
最も減少幅が大きかったのは高知県で0・9トン、熊本県の0・7トンで、西日本で減少幅が大きい地域が目立った。
収穫量が減るのはイネが十分に成長しない状態で穂が出たり、
穂が出た後の高温障害でコメが実らなかったりするケースが増えることが理由。
ただ、田植えの時期を早めに調整することで、減少の幅を小さくしたり、
逆に収穫量を増やしたりできる地域があることも分かった。
(14:08)
2070年 米の消費量がものすごく減りそう。現在でも減り続けている。 平成五年の冷害の時消費量(必要とされた量)は1000万トン。 平成十五年 不作が言われたときは消費量900万トン。 10年で100万トンも減ってる。 2070年 米消費量はどのぐらいだろう? 2070年 日本の人口はどのぐらいだろう?
ミルキークイーンの混ざったブレンド米ウマー
186 :
もぐもぐ名無しさん :2006/11/30(木) 18:04:25
最近のカリフォルニア米もウマー
米炊く時に水の分量間違えちゃったんだけど、米を調理せずにどうにかできる方法ってあるのかな?
自己解決
189 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/02(土) 22:10:35
190 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/05(火) 00:06:37
191 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/05(火) 00:30:46
>>85 うちもカビたお米2、3合洗って食べたことあるんだけど大丈夫かな?、、、
カビ毒とか。。
192 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/05(火) 01:07:14
166です。 精米したお米を見てもらいました。なんともち米がかなり混じっているそうです。 道端にある精米機は今頃はもち米を精米する人が多く、残ったまま帰ってしまい、それが混じったみたいです。 炊き込みご飯やカレーで食べて、次回から精米機をチェックします。
プラッシーって今でも売ってるの?
>>166 大丸ピーコックで買えばただで精米できるよ
>>180 一人暮らしで炊飯一日一合だと結構難しい
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006120501000599 コメの作況指数96で確定 北海道豊作、地域差が鮮明
農水省は5日、2006年産米の作況指数の全国平均(平年作=100)が、やや不良の96で確定したと発表した。
台風被害で九州地方を中心に歴史的な凶作となった半面、北海道は豊作となり、コメの生産状況の地域差が鮮明になった。
収穫量は854万6000トンで、前回発表(10月15日現在)から1000トン減少、全国と各都道府県の作況指数は前回と変わらなかった。
作況指数は04年が98、05年は101で、96は03年の90以来、3年ぶりの低水準。
収穫量は国内の需要見通しを下回ったが、政府保有の在庫米もあるため、
「安定供給に問題はない」(農水省)状況という。
06年産は台風のほか日照不足も重なり、災害などで生産できなかった
全国のコメの被害量は107万2000トンとなり、05年産を40万トン以上上回った。
中でも台風が直撃した佐賀は9万4200トンで全国最多。福岡が6万5400トン、
熊本が5万2200トンとなるなど九州地方の被害が大きかった。
都道府県別の作況指数も、佐賀が49、長崎が68でいずれも戦後最悪を記録するなど、九州で軒並み凶作。
半面、天候に恵まれた北海道は105の豊作で、東北や北陸は平年並みが目立った。
一方、コメ価格センターが毎週実施している入札では11月以降、岡山や香川のコメの落札率が好調。
市場関係者は「九州が不作だったため、代わりに比較的安価な西日本のコメを卸業者が購入し、手当てしているのではないか」と話している。
198 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/05(火) 22:08:16
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006120501000735 中国へのコメ輸出解禁へ 農産物輸出拡大に弾み
安倍晋三首相が今月中旬、フィリピンで開かれる東アジアサミットの際に見込まれる日中首脳会談で、
日本から中国へのコメ輸出解禁を要請することが5日、明らかになった。
中国側も前向きに応じる見通しで、日本政府が掲げる農林水産物の輸出拡大に弾みがつきそうだ。
中国の著しい経済成長で富裕層が増え、すしなど日本料理の人気が高まっている。
コシヒカリやあきたこまちなどの銘柄米の輸出が本格的に始まる可能性がある。
10月の日中農業担当省次官級の定期対話で、農水省の小林芳雄事務次官がコメ輸出の早期実現を要請、
「事務レベル協議は(輸出に向け)最終段階」(日本の農水省幹部)に来ている。
日中の外交関係改善を背景に「首脳会談で中国側は応じる姿勢を示す」(日本政府筋)との見方が強い。
日本は2003年初めまで中国にコメを輸出していたが、年間数トンと極めて限定的な量だった。
03年2月に「貯蔵米で発生する日本特有の害虫が確認された」とする検疫上の理由で中国が輸入を止めて以来、禁輸状態が続いている。
日本のコメの小売価格は中国産に比べ10倍以上になるとみられるが、
農水省は輸出されれば大きく伸びる可能性があるとしており、実務者協議を続けてきた。
政府は、農林水産物などの輸出額を13年までに現在の3倍に当たる1兆円規模に増やす目標を掲げている。
コメについては現状で全体の0・2%程度で、台湾やシンガポールなどで現地の日本人や富裕層向けに輸出実績がある。
(21:51)
199 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/06(水) 14:39:30
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006120607.html 「夢ごこち」覚めちゃった!?コシヒカリ混ぜ不当表示
関東農政局は5日、高級米「山形県産夢ごこち」に同県産のコシヒカリを混ぜ、
「山形県産夢ごこち100%」と表示し販売したとして、
コメ販売業「三和食糧」(神奈川県相模原市)に、日本農林規格(JAS)法に基づく是正と再発防止を指示した。
同局によると、不正表示は今年6月から7月にかけ行われ、
同社はコシヒカリを13%混ぜた夢ごこちを、東京都と神奈川県内の販売所で計約8600キロ売った。
ZAKZAK 2006/12/06
知ってる米屋は精米日が古くなると袋入れ替えているよ 新しく精米する米に混ぜたりして精米日を更新するわけだ 同じ米を産地の違う米袋に詰めたりしてるから 種類が多くても中身は同じ米とか・・・ 詐欺まがいだねw どこの米屋でもやってるってさ
201 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/06(水) 23:41:13
202 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/06(水) 23:43:00
ジャスコで新米かったのに、古米の味がした。
203 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/06(水) 23:46:50
米屋など信じてるとどんな米を食わされるかわからんな。怖いわ。
204 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/06(水) 23:58:46
かと言って農家が不正しないと思うなよ 現状では農家が品種偽装して市場へ流通させた場合の責任は 米屋へ転嫁させるからな スーパーだって偽装を知りつつ激安販売して発覚した場合も米屋へ責任転嫁する だからと言って米屋がいつも正しいわけでもない 何を信用するかは消費者が決めればいい
205 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/07(木) 07:16:42
農家からもう何年も買っていますが良い事だらけですよ。 とにかくお米がおいしいですね。 いろいろ買ったみましたけど、米屋さんを下回る米を送ってきた農家はなかったですね。 ネット時代に感謝。
>>199 はたまたまバレただけで、このような不正はどこの米屋でもやってる事
ブレンド米を食べたい人は別だけど、単品種食べたいなら生産者から直購入が吉
207 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/07(木) 07:59:52
おれもたまに農家で買うけど、うまいものもあるが やっぱり当り外れはあるよ。古米じゃねぇかってのもあった。 こないだは米屋でササニシキ買ったけどうまかった。 ホントに両方試してからそういうえらそうなこと書いてるのかね?
>>207 外れ農家なんて、滅多にお目にかかれないと思うけど
古米売ったりしている農家がいるのなら、固定客つかないのですぐ消えます
長い間、直売で残っているような農家は、総じて固定客がついた当たり農家
農家の選び方を考えてみれば?
米屋の場合は、老舗でも不正やってるからね 昔の風習は抜けないんだよ
209 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/07(木) 12:18:30
>>208 半分程度なら、古米を混ぜても気付かない消費者は多い。
米商売って、誤魔化しやすいから信用できるかできないかが重要なの。
210 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/07(木) 15:52:39
>>201 妄想で決め付けするのが、あなたの最大の弱点。
>>208 おれは10件以上の農家を試したけど案外そうでもないよ。
「美味しんぼ」で紹介されてるところも買ってみたりした。
でも割れた米が多かったり、色が黄色っぽかったりで、
炊くと食感がいまいちだったりの場合が意外と多い。
同じ農家でも毎回うまいとは限らないし、
味もこんなもんか、の水準をなかなか出ない。
農家を賞揚するほどの当たりはないという印象。
もっとも米屋は表示のごまかしが確かに心配なのだが。
おれはマイナーな品種を試すのが好きなので、米屋では
混ぜられやすいコシヒカリやあきたこまちは買わない。
212 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/07(木) 17:44:08
ふくひかり買っとけ ブレンドしにくいし、美味いし。 あんまり流通してないけど…
213 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/07(木) 18:55:24
そんなもんいまどき福井県内にしかないよ
18年産は東北産米を食うことに決めた。 不作と言って良いのに価格上がらないのはなんだかなあ。
きららはどうなの?
べつに彼の事なんてなんとも思ってないわ
先日、ネットオークションで、農家から新米(ヒノヒカリ)を購入しました。 ご飯を炊いてみると、甘みがあって美味しいことは美味しかったのですが、 ご飯炊いてる時や、食べてる時も香りがほとんど無く、ほんとに新米?と疑問に感じました。 これはやはり古米だったのでしょうか?
>>217 新米だよ。
古米でそれぐらい美味しかったらそれはそれでよい米。
米の香りの層は、胚乳(米粒)を覆ってる種皮に含まれている。 だから、精米のしすぎは香りが無くなる。 だから我が家では、玄米で買って7部で精米して食ってるよ。 暖かくなった5月以降は、ヌカ臭くなるから10部精米で食ってるけどね。
キヌヒカリって旨くね?
223 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/16(土) 22:50:07
新米と古米の判別を薬局で売ってる薬で出来るって聞いたけど 詳しい人いたら教えて!
224 :
217 :2006/12/17(日) 02:14:09
>>218 >>219 レスありがとうございます。
やっぱり古米だったんですかね。
まあ、古米だとしても、値段(10kg/約3000円)の割りに、
十分美味しかったので、それなりに満足しています。
次回もまたネットオークションで購入しようと思います。
>>224 値段(10kg/約3000円)
トータル いくら?
探せば10kg 4000円ぐらいで美味しい新米買えるよ。
226 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/19(火) 11:32:52
おこめ券て、スーパーやコンビニならほとんどの所で使える?
>>226 コンビニはたぶん無理だろうね。
スーパーも殆どとは言えない。
↓の画像のステッカーが貼ってあるお店でどうぞ。
tp://www.zenbeihan.com/image/stecker_1.gif
おめこ券
229 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/19(火) 22:52:49
が、がお
観鈴ちんはもうゴールしていいよ
巛彡彡ミミミミミ彡彡 巛巛巛巛巛巛巛彡彡 r、r.r 、|::::: | r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ | |_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )| |_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で? | ) ヽノ |. ┏━━━┓| | `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃| 人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\ / \_/\\ ┗━━┛/|\\ / \ ト ───イ/ ヽヽ
232 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/21(木) 09:40:46
233 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/21(木) 18:25:36
また米屋潰れたか…orz
リヴィンで五キロ 1680円だお。 お米屋で、古米だとだいたい一キロいくらくらいですか?
特売ならスーパーで新米買えるよ。 東北産がうまいよ。
236 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/21(木) 20:43:34
初めて無洗米とやらを使ってみたけど、炊き上がりが臭い 無洗米って研いだら栄養流れちゃうだろうし、どうしたらいい?
古米の精米度を上げて無洗米にしたものを、買ってしまったんじゃないか?
>>236 研いで使いましょう。栄養は流れません。
無洗米は売りにくい米に一手間かけて売る努力してると見て大きく間違ってないよ。
無洗米食ったことないや。
魚沼産こしの無洗米あまり見ないし。
NHKの北海道米の特集見なかったの? 北海道は所詮北海道。。。とか言ってここの人、馬鹿にしてたけど 市場の評価は高いじゃん!
サンプル貰って美味しかったら買うよ。
241 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/22(金) 10:31:58
業界では高くないよ。 ホクレンの宣伝に乗って消費者とバイヤーが踊らされているだけ。 だいいちホクレンは自己破産の相次ぐ北海道農家の屍の上で 日本最大の利益を上げる農協だぜ。 米に関して言えば新米の秋口に戦略的に安い価格を提示して買わせておいて 年明けから一方的に価格を吊り上げる作戦で業界は辟易してる。 味と価格のバランスは完全に価格が上。踊らされるな。 奴らは高笑いしてるぜ。
ごま煎餅に含まれる胡麻にはカビているものが多い。 煎餅をよく噛んでいると時々シュワーっとカビ臭い味が広がるからよく分かる。 恐らく、安くて品質の悪い外国産の胡麻を使用している事が原因だろう。 大体、4〜5枚に1枚の割でカビた味のする胡麻が入っている。 もし、そう言うものに当ったら商品名を晒してください。
>>242 >もし、そう言うものに当ったら商品名を晒してください。
自分が既にそういう商品にあたったことがあるんだろ?
だったらまず自分が晒すべきじゃないのか?
___ / ヽ , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _ / / ヽ ノ | ヤ ッ 〈 ノ |
248 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/23(土) 05:04:17 BE:459556447-BRZ(5777)
>>247 その価格では期待できない。
まともな18年産だったら10kg4000円ぐらいはする。
良い米10kg2700円だったら卸しですぐ売れる。
250 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/24(日) 05:26:17
. o 。 . . ______o O 。 。 ° 。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ o o (・∀・ )__ ) ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○ o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。
252 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/24(日) 10:58:19
国産で一番安い米の価格はどの位ですか? どうやら私は味覚障害らしく、どの米も美味しく感じるから 一番安いのを買いたいのですが?
253 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/24(日) 18:16:19
岩手大農学部の星野次汪(つぐひろ)教授(作物育成)は21日、完全にもち化したヒエの開発に成功した、と発表した。粘りが強く単独でもちにすることが可能。
つぶつぶ感もほとんどないという。年明けにも農水省に品種登録する。
ヒエの中で粘りの強い品種のノゲヒエにガンマ線を照射したところ、突然変異で誕生したという。
外見はノゲヒエと変わらないが、でんぷん成分がもち性を示すアミロペクチンだけで構成されている。
昨年秋に開発し、栽培を通じて遺伝的な継承も確認された。
キビやアワなどはもち化されているが、ヒエは遺伝子が多いため難しかった。「もち」をうたったヒエは数種類あったが、いずれもうるち性を示すでんぷん成分のアミロースが含まれており、完全なもちではなかった。
雑穀生産が盛んな岩手県は、ヒエ生産はシェア8割で国内トップ。星野教授は「米とのブレンドや和菓子などへ需要が期待される。
穂の長さが2メートル近くあって倒れやすいので、栽培しやすいように改良を進めたい」と話している。
1995年に小麦のもち化に成功した東北農研の中村俊樹サブチーム長は「学会では『ヒエにもちはない』という通説が定着していた。
完全にもち化したヒエの開発は世界初ではないか」と評価している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000003-khk-toh
254 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/25(月) 04:20:57
質問です、半年ぐらい使ってない無洗米専用の米びつがあって レバーをさげると1合分がでるのですが、 しばらくぶりに使おうとおもって、一応お米を受ける部分を取って中を見てみたら ・←ほんとにこの点ぐらいの虫がいっぱい・・・。最初パッとみたときは何かゴミかカスかとおもいました。 とりあえずふき取って1合分出してみて、よ〜〜くみると、そこにもゴミカスのような虫が・・・・。 でもほとんど動かず、息をふきかけても数匹がアホみたいに向きをチョロッとかえるだけでした。 これって、なんの虫かわからないでしょうか?しらみのような虫です。 洗えば食べてしまっても大丈夫?
全く平気です、食べ物は大切に頂きましょう
256 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/25(月) 07:24:39
>>255 >>254 のあと、金属ざるにお米をあけて、ふるったら虫だけパラパラきれいにおちました。
食べます、ありがとうございました。
>>254 裏側まで良く洗わないと虫が絶えないよ。
犀の耀きくったけど結構いけるもんだな 値段も安いし常食しよう
このスレ見てスーパーの5キロ1680くらいの東北産ひとめぼれ買おうか と思ってたけど 安さにつられて 楽天の 農家が毎日食べているお米 !!!日本の味!!!っての買っちゃたよ ポイント付くから 10キロ2500円送料込みくらい、、、他のとこでお試しこしひかり とかも頼んだから味の差がどんくらいあるか、、、たぶんきついか;;w
10キロ2500円送料込みくらい 食べ物か??
最大手級の卸しの宮城ひとめぼれ5kg1680円は日曜朝市特売だよ。 通常は1980円 >10キロ2500円送料込みくらい なんて期待できないよ。 折れは米に特売は無いと思ってる。 特売、損きりするつもりなら仲間に売れる。
スーパーの特売で買ったほうがいいよな 客寄せで赤だしても売るし 10k3000円くらいまでなら下がる
263 :
もぐもぐ名無しさん :2006/12/28(木) 22:27:48
264 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/19(金) 21:25:12
米の消費期限ってどのくらい?精米済みの一年以上前の米、食べれるかな?
265 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/19(金) 21:32:11
↑ごめん、二年はたってる
266 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 12:38:23
コクゾウムシってどの米にも入ってるんでしょうか?? 米に卵を産むらしいけど、ということは 毎日コクゾウムシの卵を食べていると事になりますよね? コクゾウムシが入ってないお米はないんですか??
あなたの家の米びつにいるだけ。 次から買ってきた袋のまま保存しよう。 米びつは裏側まで掃除しよう。 コクゾウムシ食っても害はないよ。
268 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 13:18:56
袋のまま保存すれば 長期間保存しててもコクゾウムシは 沸いてこないんでしょうか?
269 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 13:31:33
>>268 一概には言えません。
出るときは出るし、出ないときは出ません。
日陰で風通しの良い場所に保管&早めに召し上がるのが
コクゾウムシの発生を抑えるポイントです!
(*コクゾウムシ自体は害のある虫ではありません)
270 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 13:42:15
そうはいっても、虫が苦手なんで・・・ どんなに高級な米メーカーのでも、米の中に卵があるなら 発生を防ぐのはムリですよね??
271 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 13:47:04
>>268 袋保存でも虫は沸きますね。て言うか沸くのが本当は普通ですよ。
大手は強烈な殺虫剤を使用し虫が沸きにくくしていますが、其れでも沸きます。
沸かないようにするには冷蔵保存しか無いですね。タッパーの様な密閉容器に
詰めて、冷蔵庫保存をお薦めします。そして入りきらないお米が有れば其れから
お使い下さい。
また冷蔵庫の方が味の落ちも少なく、長期保存が効きます。でもどうしても酸化
し味は落ちるので、出来るだけ2ヶ月以内のお召し上がり下さいね。
美味しく食べれる保存の目安
6〜9月
室温で理想は2週間以内、限度1ヶ月。
4〜5・10〜11月
室温で理想は4週間以内、限度8週間。
12〜3月(平均室温15度程度)
室温で1ヶ月、限度2ヶ月
密閉容器による冷蔵保存は〜4ヶ月未満
272 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 13:54:14
無洗米とか関係なくですよね・・・うーんコクゾウムシの卵を食べてると思うと複雑だな。。 卵を産ませる前に収穫まえに駆除できないもんなんですか?
>>271 虫は湧かない。
家庭に一度入り込むと完全に駆除しない限り環境にいることになる。
米を置けば米に付くだけ。
米屋さんで退治できないのは掃除が難しいから。
大精米機とか倉庫のペン先で突いたような細かいとこまで完全に掃除するのは困難。
家庭の米びつにもほんの細かい隅にひそんでいる。
保存中の米粒に付くのがコクゾウムシ。
274 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 19:38:09
>>273 一般の米屋でも虫退治は薫蒸剤でするから、駆除が出来ない訳ではないよ。
ただ大量に使うと自分もそのお米を食べるし体に悪いから大手の様に大量に使わないだけ。
【国際】日本のコメの対中輸出、解禁で中国と基本合意…03年2月以来[01/19]
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169258379/ > 【北京・大塚卓也】中国を訪問している松岡利勝農相は18日、北京市で中国の国家品質
>監督検査検疫総局の李長江局長などと会談し、日本のコメの対中輸出を解禁することで
>基本合意した。富裕層などを対象に年数万トン規模の輸出を目指す。中国には、首脳の
>相互訪問再開などで改善機運が高まる日中関係の追い風にしたい思惑もあるとみられる。
>
> 日中両政府は、4月の温家宝首相訪日前までに検疫方法などの細部を詰め、輸出開始
>時期の最終合意を目指す。対中輸出解禁は、日本のコメから害虫が見つかったとの検疫
>問題で中国政府が03年2月に輸入を停止して以来となる。
> 松岡農相は会談後に会見し「早場米が出荷される7月には輸出再開を間に合わせたい」
>と述べた。・・・
>おい、大事な所は違うぞ。昨夜のNHKのNewsでアナがさらりと言っていたので
>スルーしそうになったが、代わりに中国産米の対日輸出を松岡農水省がバーターで
>了解してきたって乗りだYo
>
>別ソース↓
>(こちらは、対日輸入圧力にも言及してます。)
>
ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/07011907.html >対中コメ輸出解禁で「戦略検討」と意欲/県 陸奥新報
>…「外国産農産物の輸入圧力がさらに強まることも懸念され、慎重な対応が必要だ」とした。
>2007/01/19
>
>3大農産物の小麦・大豆・米の内、唯一自給率の高い米に安かろう悪かろうの中国米が
>入って来るんだぞ、小麦・大豆はアメリカに供給完全に握られているし、
>その上、米まで中国に供給依存するようになったら、兵糧責めになって日本あぼ〜んだぞ。
276 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 21:58:58
277 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 22:03:39
ああ、間違いました。 コナナガシンクイは見たことないですが コクヌストモドキは、ヌカについたり 精米機などの床にいることが多いので よく見ます。 見るたびに掃除をするのですが・・・。 話がソレて申し訳ないです。
278 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 22:16:30
他の米屋さんにお聞きしたいのですが スーパーで売られている米って 本当に殺虫剤、薫蒸剤がバンバン散布されて いるのでしょうか? 見たことがないので・・・。 大手の卸で働いていた経験のある方が そのことを知っているってことなのでしょうか?
279 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 22:28:48
実際に散布してる現場は見たことが有りませんが、噂では良く聞きますね。 其れと、大きな精米所では天井も高く、そこまで清掃するのは不可能です。 しかし、穀ガ等の虫は天井でも何処でも巣を作るのに、全く付いていません。 これ等からも想像出来ますが、噂は事実だと思いますよ。
精米工場にはいるかもしれないが 精米、選別するから異物は除かれる。 工場から出る白米には虫はいない。 家庭で保存中に家庭にいる虫が付く。
281 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/20(土) 23:26:53
収穫前には虫は付かないの?? コクゾウムシがどういう風に沸くのかわからないけど 米に穴あけて卵入れて穴塞ぐとしたら、何億、何兆粒もの米に入ってない保障はないよね? たった一匹のコクゾウムシが不可したら数ヶ月にはすごい数になるんでしょ? それを考えると、暖かい所で放置してたら全米メーカーで 実験しても全部虫が沸きそうだけど。。
薫蒸じゃなくてバポナかも知れんな。
283 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/21(日) 01:12:43
>>282 バポナは蒸散剤ですね。まあどちらも殺虫剤です。
284 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/21(日) 07:32:08
お米屋さんに質問です。 米のネット販売ですが、 どのくらいの注文があるものでしょうか? やっている方がいらっしゃったら是非教えてください。
>>281 弱い米粒は精米するとき粉になって糠に混じってしまう。
優秀な粒選別機は一粒一粒検査できる。
精米直後の白米には虫はいない。
286 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/21(日) 13:07:29
>>285 そもそも精米直後の米には虫は居ないので、選別機を通しても虫除去
効果は無いです。問題なのは卵、卵は選別機では除去されません。
卵は精米で吹き飛ぶ。 糠をごりごり剥き取るのが精米。 卵も剥き取る。 米粒の中までの虫食い米は砕けてしまう。
288 :
284 :2007/01/21(日) 18:05:19
284です。 当方、米屋をやっているのですが ネット販売をやるか、どうするか 思案中で、どなたかアドバイスを!
289 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/21(日) 18:24:45
>>287 それが本当なら、タッパに入れて暖かい所に
日中保管してても虫が沸かないって事ですよね??
米に虫が沸いても苦情にはならないの??
虫が入ってたぞっ!みたいに。
>>288 ネット米屋さん見ていると
ネットは置き餌を仕掛けてるだけに見える。
売れなくても損はないぐらいの感覚でやってるように見える。
>>289 環境にいなければ湧きようがない。
白米に虫の卵が付いてることはまず無い。
米袋から米びつに移してしまったら苦情は言いにくいだろうね。
291 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/21(日) 20:59:19
>>288 えーと、米屋と言っても色々ありますが産地の米屋さんですか?
私はいつも決まったネット販売店で購入しているのですが、
そこは農家が自家生産の米を自分で販売しているサイトで
しかも他ではまだちょっと手に入りにくい、私の好きな品種の米を
売りにしているところなので利用しています。
もし、そういう特徴が無いのであれば残念ながら特別利用したいとは
思いません。ましてや東京や大阪の米屋さんでしたら恐らく
見向きもしないでしょう。
292 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/21(日) 21:06:49
>>288 ネット販売をするなら美味しいお米を作ってる農家と、深いパイプで
結ばれてるのが最低条件ですが、其れだけでは商売が出来ないのが現実です。
米屋なら(ブランド=美味さ)では無い事は判っていますが、消費者にはいくら
説明しても解りにくい。ネットならなおさら解りにくい。
でも良い商品を持ち地道に努力していれば、少しずつ顧客は増えるでしょうね。
でも楽に増やしたいのなら、ブランドに頼る方が楽かも。
そして本気で商売をしたいのなら、良質産地まで出向き米作りまで指導出来る
位の勉強と覚悟は必要ですね。問屋では手に入らない様なお米を扱えれば良い
ですね。
293 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/21(日) 21:11:22
292ですが追筆です。 当店ではネットで付くお客様の、約20倍が口コミです。 ネットはあくまで突破口と考えています。
294 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/21(日) 21:33:01
292です
>>291 様の様に考えておられるお客様がネットでは大半ですね。
またその様な買い方をする方が、一般的には堅実なのかもしれません。
ただ、お米の面白い所は、同じ産地でも土質により品質が変わったり、
作り方ででも変わるし、天候でも変わります。
その辺の事を熟知した米屋なら、産直よりも勝るお米をお客様に販売
する事も可能なのですね。
295 :
288 :2007/01/21(日) 23:03:27
>>291 さん
当方、愛知県で米屋をやっています。
当然産地ではないので、自家生産をウリにすることは
不可能です。
291さんの仰る通り、ウリが特にない現状なので
色々考え中なのです…^^;。
>>292 さん
そうですよね。
美味しい米を作っている農家、組合と深いパイプをもっている
のが最低条件ですね。
しかし、私はそのパイプすらないという…。
取引先の卸に近くで米屋の会みたいなものがあるかと
聞いてみたのですが、最近では米屋有志が集い
共同で仕入れることもなくなったようなのです。
正直、私1人で農家や組合に行き交渉しても
うまくいくとは思えないし、量もどーんと買うわけでも
ないので難しいです。
とりあえず買う買わないは別として
米屋の会のような勉強会があると刺激ややる気が喚起される
だろうから、あると良いのですが。。。
ネットで付くお客様の約20倍が口コミとは、
どういうことなのでしょうか?
ネットはやっている。しかし、ネットで購入するお客様より
ネットを見て近所の人が口コミでご来店される。
ということなのでしょうか?
292さん、どうもありがとうございました。
>ネットで付くお客様の約20倍が口コミとは、 >どういうことなのでしょうか? 実際に食べた人の評価を聞いた人や、 余所でたまたま食べた人が新規客になるって事でしょ。 「あら、お宅のご飯美味しいわね?高いお米なんでしょ?」 「それがね、聞いてよ奥さん…」 ってこと。 ところでネット通販の米屋って、 試し買い用の少量販売とかやってる所は少ないないんだろうか? 「サンプルセット」みたいな感じで。 エクスパックに2〜3種類ぐらい(2〜3合×2〜3袋程度?)押し込めないかな? エクスパックなら重量関係無しで入るだけ入れられて、 手渡で受け取りハンコ貰うし、配達早いし、全国一律500円だし。 いくら店が自信を持って勧めるお米でも、 5kgや10kg買って口に合わないと、やっぱりねぇ。
297 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/22(月) 00:29:17
292です
口コミとは
>>296 様が書かれた事ですね。
また無料サンプルもドモホルンリンクルのように原価率が低く無いので、米では不向きです。
当店では初回配送無料と、紹介して頂くとその都度紹介者も1件に付き1回送料。此れが
結構効き目が有ります。
>>297 いや、無料サンプルじゃなくて有料サンプルでかまわない。
価格自体は通常と同じ重量単価でOK。
店としては、少量ずつ詰めて発送する手間がコスト高にはなるだろうけど。
例えばあなたの所だと、最少販売量は基本的に何kg?
どれが好みに合うかわからない
コーヒー豆でいい例がある。
ttp://www.oasiscoffee.co.jp/ ここのアラカルト12セットや、
左メニューの月代わりお試しセット、定番お試しセットとか見て。
「このぐらいならとりあえずサンプル買ってみるか」って思うでしょ?
原価率(利益率)や、一回の消費量から考えたサンプルセットの送料は
もちろん違うから単純に適用は出来ないけど。
ちなみにエクスパックだけど、手元にないので、
最大厚さ3cmの菱形断面と仮定してざっと計算したら、およそ7合分の容量になった。
封筒サイズ248mm×340mm×最大厚さ30mm(仮定)÷2(菱形断面)≒1264cc≒7合
書き漏らし。 どれが好みに合うかわからない (の続き)…ので、いろいろ食べてみたいと思ったときに、 何種類も買うのはお金もかかるし、 一度に何種類も買うと消費するのも時間がかかるし、 かといって一つ買って食べ終わってまた別のを買うと言うのも面倒だし。
少量で何種類かのお試しセットというのは農家でもやっている所はあるよ。 自作米だけど。 通販に米屋さんの出番は無いと思うよ。
>>252 年越しレス〜
お米屋さんに行って「犬の米」、「鳥の米」と注文すると安っすいの出してくれることがある。
精米工場なら「色選下(しきせんした)」と言うと「犬の米」よりも安いのを出してくれるぞ。なお色選下を食べた場合の健康の保証はない。
価格はキロ10円〜くらいかな。
>>289 >>米に虫が沸いても苦情にはならないの??
精米直後には確かに「成虫は」いないが、精米機から袋詰めされるまでのラインに
虫が発生していてそれが混ざりこんでしまうことはあるし、粒の中に潜んだ幼虫が
そのうち出てくることはある。
>>287 の卵は精米で吹き飛ぶなんてのは大ウソだ。
バシバシ苦情言ってもオケ。そのほうが業者の方も衛生に敏感になってくれる。筈。
でも一番の発生原因は消費者宅での米の保管方法の不備によるものだから、
クレームつける前に自分ところの保管に問題ないかチェックしとこう。
303 :
288 :2007/01/22(月) 21:15:41
288です。 再びお米屋さんに質問です。 世間のお米屋さんはどうしているのか 知りたくて…よろしくお願いします。 ・玄米仕入れの際は、現金で買っているのでしょうか? 卸から購入するケース、産地から購入するケース すべて現金で購入しているのでしょうか? ツケで購入しているお米屋さんもいるでしょうか? (ちなみに、うちはツケで買っています) ・精米をする際、店主がするのは問題ないと思いますが 例えば社員やパートに精米をやらせることは 一般的でしょうか? ・最近(以前から)店頭販売では 玄米売りをしているお米屋さんが多くなっていますが 実際のところ、白米売り、玄米売り どちらのほうが売れているのでしょうか? (うちでは現在店頭精米機はもっていませんが 将来的には店頭精米機を入れ玄米売りも考えています) 一生懸命ご商売をされている米屋の皆様 教えていただけたら幸いです。
・玄米仕入れの際 ウチの場合両方です。卸しと県外産地物、大口買雇からは掛け仕入れ。 農家庭先からは現金が基本。いつもニコニコ現金払いで〜 時期になると札束抱えて歩いてまス。 ・精米をする際 ごく普通じゃない?それなりの教育をしておけばの話だけど。 ウチの工場で精米しているのは数名の社員。 店舗側でもパートが作業してます。気を使うものは店長級がするけど。 ・最近(以前から)店頭販売では 店頭精米機を入れるなら玄米売り1本に絞ったほうが店の特長を出せていい。 白を一緒に並べると玄は全く売れなくて精米機入れる意味なし。 玄1本に切り替えた当初は客足がかなり遠のくから、しばらくは「布教」活動がいるよ。
305 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/23(火) 22:10:47
288です。 ・産地のものでも掛け仕入れできるのですね。でも掛けが出来るまでになるには相当信用を積まないといけませんよね。 ・社員でも教育をすればOKなんですね。ところで、米屋で社員パートがいるってすごいですね。うちは家族経営ですがそれでも利益があがらず…。米屋で利益をだすって一体どうすれば出るのだろうと…。人を雇える米屋さんってだけで尊敬します。 ・店から白を無くし玄米だけにするのはかなり勇気がいりますよね。でもネット販売に力を入れてる米屋さんは玄米だけ店頭に置いてるお店多いですよね。 304様、親切丁寧なご返答ありがとうございました。
>>304 様
コンタミ問題対策で何か良い方法はありませんか?
>>305 >>米屋で社員パート
うちは米穀店じゃなくて卸と米穀店の中間にいる中卸的な会社なんで。
追記だけど「布教活動」ってのは、消費者は百姓の田んぼからどういう過程
を通ってスーパー、米屋の店先に並んでいるのかで知らない人がほとんど
なので、いざ玄米専門店を開きました、玄米10kを精米機に通して売りました。
出てくる白米は9k前後。
米屋にとって当たり前の工程ですが、そこが消費者には理解できない。
なぜ目減りするのかが解らない。挙句の果てには詐欺呼ばわりされる。
切り替えた当初はそんなトラブルがよくありましたよ。
そこのところをよく説明してあげるという「布教」の手は抜かぬよう。
白10kになるように売ればいいんだけどロスが意外と大きいのよね。
308 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/24(水) 12:19:16
他板は知らないけど こういう人達の居場所はどこかにないのかな〜
>>306 米屋さんもコンタミって言葉使うの?
米屋のコンタミなんて可愛いものだと思うけど。
今年は宮城ひとめぼれ中心に食うつもり。
安くてうまい。冷や飯でもうまい。
米屋の説明だと18年産は収量は少なかったが粒の張りが良いそうだ。
>>309 それはどういう意味だろう?もっとすごいコンタミがあるの?
>>307 十俵ではなく10キロで歩留90%ですか!それはすごい!
312 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/24(水) 19:35:26
>>307 さん
288です。
玄米を精米すると1割減るのは米屋にとっては当たり前の
常識ですが、知らない人も多いんですね。
で、その1割が結構、価格に決定の際、大きな比重を占めますね。
ちょっとお聞きしたいのですが
店頭を玄米のみにして、店頭精米にした結果
現在の売上げはどうなんでしょう?
白よりの時より、玄米にしたほうが売上げは
伸びたのでしょうか?
ここのところが僕としては興味ある点です。
>>312 まいど〜
>>現在の売り上げ
私は現在は店舗の担当ではありませんので詳細はわかりませんが、
大体月間で5〜6d販売してます。
>>白よりの時より、玄米にしたほうが
玄に切り替えたのは何年も前だったので当時と状況がかなり変わっ
ており、単純に比較することは困難だと思います。
ただ切り替えた当初は「米がない!」とびっくりして帰ってしまう人が
多発しましたが(w
今の売り上げほどで従業員を雇って営業を続けていくのは個人経営
の、ましてや酒もガス灯油も扱っていない米オンリーの当店のような
形態の米屋はかなり厳しいんじゃないかと。
うちは母体となる会社がありますからまだいいのでしょうが。
315 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/25(木) 20:51:32
>>314 さん
店舗で玄米だけで月5-6dあるって
すごいですね!
一日当りだと167`-200`くらい売れてるって
ことですね。
10`袋なら17〜20袋。
かなりすごいと思います。
もちろん、店舗売りのみではなく
業務用などもあると思うんで
実際は大きなお米屋さんだと推察します。
それにしても玄米を店頭精米するやり方でも
やりようによっては上手くいくものなのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!
316 :
310 :2007/01/25(木) 23:12:51
>>313 そうですか。ウチはフレコンと紙袋での玄米投入ですので安心しました。
317 :
310 :2007/01/25(木) 23:23:10
それと・・・どうしても精米機の中に米数Kg残ってしまい次に搗く米と混ざってしまうので心配してます。 精米機はサタケのNCP(三段搗き)。リターンの最初の米(前に搗いた米の残りと思われるもの)を別袋に取っておき次に搗く時に混入します。 ただ落差式ではないので玄米投入からパッカーまで昇降機を11本経由するのでコンタミは悩みの種となっております。
>>310 氏
大きな米屋さんですね。卸さんなのかな?コンタミは5%くらいまでは許容範囲ですよね。100%表示もなくなることですし。
319 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/27(土) 07:32:34
1合は何gでしょうか? 140g? 150g? お店によってまちまちなのですが…。
>>319 140gでも150gでもOK。
米等の粒状の物は、
体積と重量の関係は目安にしかならない。
容器への詰め方でも体積あたりの重量は変わる。
サックリ一合量って、トントントン…と振動をしばらく与えれば、
粒同士の隙間は減って容器に空間が出来るし。
親戚の農家からお米を購入しているのですが、たまに石が入っています。 自宅でお米を洗う際に気をつけて除去していくしかないんでしょうか? 何かアドバイスあればお願いします。
>>321 親戚に「石抜き器通してくれ」とクレーム。
精白したのを買ってるのですか? だったら次から玄米で買いましょう。 で、コイン精米機で精米する。10kで100円かかるけど。 大抵石抜き機がついてるから、おおかたの石は除去できるが。 あまりに小さい石は取れないから結局研ぐときに気をつけることに代わりないんだけどね。 あと、わかり難いかもしれないけど新しい機械。 そして毎日のように業者が来て手入れをしている所を選ぶように。 古い型は、前に使った人の米が少しだけど残ってて混ざって出てくるタイプが多いからね。たとえ「残米ゼロ」と書かれていても。
324 :
321 :2007/01/27(土) 19:11:22
325 :
321 :2007/01/27(土) 19:12:48
すいません、途中で書き込んでしまいました。 親戚の家の機械が古いのかもしれないですね・・・玄米で買うことを頼んでみます。
近所に米屋さんがあるなら精米して貰えばいいですよ。 うちは30k500円でやってもらってます。綺麗に仕上がるし、コイン精米よりツヤがあるご飯になりますよ!
327 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/28(日) 09:50:59
安かろうまずかろうの米を買ってしまいました。 少しでも美味しく炊く方法はないでしょうか? 教えて下さい…。
328 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/28(日) 09:54:05
蜂蜜を入れて炊くと美味しくなるのですか?
>>326 ですね。コイン精米は半俵300円、米屋さん(賃加工)は500円と高いように思えますが「プロ」がやってくれます。
小米(欠け米、砕米)も抜いてくれたり色彩選別機にかけて着色粒を抜いてくれたりします(そうするともっと高いか?)
ただ高い金は取りません。じつはこの「小米」が食感を悪くするひとつの要因なのです。
332 :
無銭米 :2007/01/28(日) 22:37:29
>>327 何合の米を何合用の釜で炊いているのでしょうか?
米の分量よりちょっとだけ大きな釜で炊きましょう。
それと炊飯する一時間位前に研いで浸漬させておくと美味しく頂けます。
まあ元の米が問題ですが・・・。
>>327 雑穀を混ぜて、炊く前に塩を入れる。
塩は3合で小さじ1ぐらい。
雑穀は糯黍とかがお勧め。
味が劣る米でもおかずいらずの美味さ。
334 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/29(月) 08:56:43
>>333 雑穀を美味しいお米に混ぜて炊くと
いつも美味しいごはんが不味くなるように
感じるのは、なぜでしょう?
炊き方?
335 :
まーちゃんのママ :2007/01/29(月) 14:13:10
とあるお米屋さん(テレビでCMもしてる有名な会社)からお米を買ったんですが、お米を炊いて24時間ぐらい保温してたらすごーく臭くなるんです。今まで臭ったことの無い様な科学的なにおい!! これってなんでしょうか? 炊きたては普通なんだけど…
336 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/29(月) 16:35:47
>>335 何kgで何円位の米ですか?
表示は何てかいてあります?
337 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/29(月) 16:55:24
>>334 雑穀の不揃いな粒が、均一の白米の舌触りを損ねるから。
雑穀の粘りの無さが、白米のしっとり粘り感を損ねるから。
雑穀から少量出る味が、白米から出る甘みとは違うから。
日本人の薄味の主食(白米)に慣れてると何を混ぜても違和感がある。
その違和感を変わった味で美味いと思うか不味いと思うかの違い。
さらに言うと、美味いと感じた人は長く食べると慣れて感じなくなるか
あるいは気が付かなかった違和感を感じ出すと鼻に付いてくる場合もある。
食塩やオイルやもち米が良い例。
雑穀などの場合、味付け無しで炊くと所謂ポソポソ感があるが
我慢している内に慣れてくる場合が多い。
外食などで良く使う雑穀+味付けは一回限りの健康食ブームに
便乗しているだけであって、食塩や調味料の取り過ぎになっている
場合が多いのでご注意を。
338 :
まーちゃんのママ :2007/01/29(月) 17:16:56
10kgで4,800円です。18年産新米で国内産、複数原料米って書いてあります。
日本では戦争備蓄のため昭和13〜16年にかけタイ方面から専ら 外米(インディーカ)を輸入し内地米を保存(当然古古米になる) 16〜18大麦混ぜ配給 18〜20夜 ロシア(当時中立国)の 船に紛れ、満州より元山清津羅津を経由 大豆糟 高粱を移入 20〜25は米の配給は全くナシ もっぱら米国の玉蜀黍、小麦 で食料をまかなった。雑穀のみが主食でした。それも最低でした。 ジイチャン バーチャンに当時の食糧事情をきけばわかります。
>>345 複数原料米でアウト。
宮城ひとめぼれを買いましょう。18年産は過小評価と思ってる。
>>346 ついでに学校給食がどうして始まったかの解説も頼む。
>>338 そんな味の割には高い米だな。
それなりの産地の単銘柄品と変わらんやん。
342 :
sage :2007/01/29(月) 20:54:58
敢えて多めに米を炊いておき 炊きたて時は〜かけご飯として美味しく頂けて 残した分は冷や飯にしてから チャーハンにして美味しく頂けるお米として 推奨できる銘柄があれば教えて頂けませんか? この場合古米だったら銘柄にこだわる必要は無いのでしょうか? 臭いが少なく粘り気が少ない少し硬めなご飯が好みなのですが ぜひ参考にさせて頂きたく
宮城ひとめぼれ18年産推奨 冷えたら電子レンジで温めろ。 炊きたて同様に美味しく食える。
>>342 まぁ、チャーハンはインディカ米が絶対的に旨いと思うが、
そういうのもなんだから、いわゆる丼物なんかに向く
少し硬め、粘り気が少ないといえば、ズバリ「ササニシキ」。
ただ、最近流通量が極端に減ってきて、良いのが手に入りにくい。
また、年毎の出来不出来が大きいのも玉にキズ。
我が家で食べてるのは農家から直販で買ってます。
実は俺は以前、仕事の都合で産地に住んでたこともあって、
ササ無しでは生きられなくなってしまった。
粒が自己主張している反面、匂いや味では決しておかずの風味を
邪魔しない、これぞおかず食いの米。
逆にコシおよびその子孫系のネバリの多い米はあまり好みではない。
345 :
342 :2007/01/30(火) 04:42:39
>>343-344 さん
有難うございます
「ひとめぼれ」は購入した事が無かったです
炊き方にもよると思うのですが
粘り気が少ない感じで仕上がる米なのでしょうか?
「インディカ米」は米不足騒動のとき購入してみました
ご飯の代替品としては確かに臭いがキツイけど
チャーハンが美味しくできる米だなぁーと思いました
一方「カリフォルニア米」とか「中国米」には代替品として
こういうのもあるんだーと言う印象を持ちました
「ササニシキ」ってかなり懐かしい響きを聞いた気がしました
子供の頃食べた記憶がうっすらとあります
そういえば米が立っていた感がありました
うーん
いや、いつもは特にこだわりも無くお米を購入してご飯を食しているので
臭い以外は昨日今日の水加減だけで食感が変わってしまう程度なのです
346 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 09:28:46
>>345 今、手に入り易い品種で言えば「山形はえぬき」がお奨めです。
347 :
まーちゃんのママ :2007/01/30(火) 11:26:04
そうなんです。だから、よけいに腹が立つ!! 残っているお米引取りに来てもらいました。 どうしてそんな臭いがしたのか聞いてみましたが、答えてくれませんでした。 不二家の事とかあるから、体に悪影響がないか心配です。
348 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 11:43:38
そら相手だって炊いてみな分からんよ。 そこで怒ったらあなたの負け。 ヒステリーか調子乗り過ぎ消費者と思われたくないでしょ?
349 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 13:42:59
日本ライス うまい?
350 :
まーちゃんのママ :2007/01/30(火) 14:52:14
そうなんですけど… こっちは、まさかお米が悪いなんて思っていなかったから、炊飯器まで買い換えたんですよ。 そのことを先方に伝えても、お詫びも無いし調べた結果を知らせるとも言わないし。 そんな商売してたらダメなんじゃないかな? 食べ物を扱う仕事ならなおさらね。信用第一でしょ!!
351 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 18:28:34
うむ。確かに言い分はありますね。 冷静に 「炊飯器も変えた。でもダメだった。おたくも炊いてみて 結果を教えて下さい」と言ったのなら相手が悪いな。 興奮して 「炊飯器も変えたのに!いったい何なのよ!キー!」 だと相手に伝わらなかったかもね。 まあ2度とそこで買わない事ですな。 旅行に行って泊まる旅館なんかが良い例ですね。
352 :
もぐもぐ名無しさん :2007/01/30(火) 18:55:54
24時間も炊飯器で保温してたらそら臭くもなるわな。 米のせいと言うより食べ方の問題だろう。
353 :
無銭米 :2007/01/30(火) 21:45:38
>>352 同意。朝炊いたご飯はせめてお昼くらいまで。それ以降はラップで包んで冷蔵庫へ。
こっちの方が味が落ちません。あと地域によって値段は異なりますが10K4800円はかなり高級な米が買える金額。
>>430 氏の推奨する宮城ひとめぼれ。私の主食岩手ひとめぼれもその値段以下。コシヒカリですと茨城、福島県産が購入可能。
玄米価格からすれば場合によっては新潟産(除く魚沼)も可能であると思われます。
354 :
無銭米 :2007/01/30(火) 21:48:37
355 :
無銭米 :2007/01/30(火) 21:54:59
356 :
無銭米 :2007/01/30(火) 21:59:14
>>340 失礼!始まったのは戦後の食糧難時代。「このままでは日本は数百万の餓死者が出る」とアメリカが軍事物資の小麦粉と脱脂粉乳を日本に援助したのが始まりとか?
それは「アメリカに尻尾を振るポチ」育成のためだったとか?
NHK総合で農業問題やってる。 農水相は彼岸に渡れと力説している。
358 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/03(土) 21:49:29
今年のつがるロマンはどうでしょうか?
359 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/04(日) 11:17:10
私の感想(ロマンは新品種の時から注目し結構使用してます) 18年産は、やや冷害の影響を受けている ↓ 玄米皮膜が厚く精米圧力がやや必要 ↓ 炊飯試食:炊いてすぐ食べると平年と変わらない味 ↓ 冷害種独特の影響有:時間が経つと米の締りが早い。 =ぼそつき感・固い感触になるのが早い。 以上が感想です。
360 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/04(日) 11:19:03
補足 ロマンに限らず東北産の一部は今年は結構冷害影響種が多いけどね。
361 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/04(日) 13:15:48
精米後2〜3週間のお米ですが、 ごく一部のお米の端っこに茶色いカスのようなものがついています。 これって、素人目に見てもなんとなく精米しきれなかった残りのカス?なんかなあって 思ってはいるのですが、専門家の方に一度聞いてみようと質問してます。 また、虫食いとかだったらどんな感じになるのでしょうか? 稚拙な質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。
362 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/04(日) 13:49:34
香り米について知ってる方いらっしゃいますか?
363 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/04(日) 17:18:45
>>361 カメムシにかじられた跡ではないでしょうか?
問題ないと思います。
能書きはいいから3食米を食え! ひたすら米を食え! おかずを減らしてでも米を食え!
365 :
358 :2007/02/04(日) 21:36:37
>>359 ありがとうございます。同じ青森産の
ゆめあかりについてご存知なら教えてください。
366 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/04(日) 23:41:22
>>363 レスありがとうございます!
一瞬、カ、カメムシ?!Σ(・ω・;ノ)ノヒィッッー!!と思い、
ちょっと調べてみたら「斑点米」ということで
稲のときに食べられたあとなんですね。
ということで、とくに食べても安全なんですよね?
安心しました〜。ありがとうございました(*´∇`*)
安全か?という話なら、別にカメムシ自体を食べたところで 何の危険性も無いわけだが...
368 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/05(月) 09:23:06
>>362 はい知っています。結構詳しいですよ。何のご質問でしょうか?
原産地は主に四国。品種は十数種ありますがお奨めは「さわかおり」
好みで5%〜10%混ぜるのが基本ですが品種によって50%ってのもあります。
ほとんどを地元で消費し、一部コアなファンに県外出荷(料亭納品が多)
なので、ほとんど出回ってませんね。
369 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/05(月) 09:28:51
>>365 ゆめあかりは味・米の硬さともロマンの1ランク下です。
でも業務用やブレンド米の親には結構使えますね。
少なくとも北海道より使えます。
関東雑と比較して柔らかいので私は好きだな、好みですが。
今年の特徴はロマンと同様です。
370 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/05(月) 13:14:21
>>367 一般人ならカメムシなんて聞いたらそりゃ安全かどうか気になるよ
そんな意地悪風なつっこみは入れなくてもいいと思う
371 :
無銭米 :2007/02/05(月) 21:24:42
>>362 あまり詳しくないので間違ったらOrz
高知「ひえり」という品種はそうでなかったか?。これは漫画「一本包丁満太郎」にも出てきました。
>>368 氏のレスにもありますが「香り米」はそれだけでは「臭い=鼠尿臭と言われる」が強いので適度にブレンドいたしますが
なかなか芳しい香りであります。ただ入手困難だと思われ・・・
372 :
無銭米 :2007/02/05(月) 21:34:44
カメムシの被害は日本全国的な問題です。原因は「地球温暖化」か? 寒冷な北海道でもカメ発生。関東は酷いもの。ウチでは精米のラインを改造し 特に着色粒の酷い業務用向け関東コシヒカリ(未検査米はおろか検査米も)2回色彩選別機に通すようにしました。 それでも完全ぢゃありませんOrz
高知県で米屋を営んでおります! 香り米が話題に上がってたのでレスします。 先にあったように「さわかおり」「ひえり」等がおもに流通してますが、その年によって匂たり匂わなかったりするので とても難しい品種です ですので最近では「十和錦」という品種(正式には銘柄としてまだ登録されてませんが) これは毎年安定して良い香りがします。香り米のように普通の米にブレンドしてもかまいませんし、 そのまま食べても美味しく頂けます! 漫画「美味しんぼ」でも登場してました。 たまに県外の方にも発送しますが、好きな方はヤミツキになるようです。 ただ普通の米より極端に生産量が少ないので苦労してます
普通、カメムシっていうと洗濯物につくあのくっさい奴、てイメージ強いからなー。
375 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/06(火) 20:27:38
コシヒカリとひとめぼれってどっちのほうが美味しいですか?
376 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/07(水) 12:33:59
品種だけの実力で言えば「こしひかり」 でも色んな要素があるんで単純ではないけどね
377 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/07(水) 12:51:35
コシヒカリに少しミルキークイーンを混ぜると最強のお米が出来るってほんと?
378 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/07(水) 14:04:50
うわ、俺が好きじゃない方の選択だな。
ヨーカドーのお米2割引につられて、無洗米ひとめぼれを買ってみたら これが大失敗。 匂いがぬか臭い!味もぬか味! 色も白くなくて、ぬか色! 無洗米なので、とがずに2・3度すすいで炊いたんですが、 しっかりといだら違うのかな。 とにかく家族にも大大不評で、人一倍神経質な下の娘なんか 「これは食べれない」と言い残してコンビニに走る始末。 買ってきたおにぎりを家族でつまんで納得する始末w これを2kgも食べれないなぁ、と憔悴しきっていましたが、この時間になって ブレンドしたらどうにかなんない?と思って質問しにきました。 アイデアください。 いつもは無洗米のコシヒカリです。 料理をまずいって言われるのって、精神的にこたえるなぁ。
>>380 手軽な方法
カレーピラフ・ジャンバラヤなどで香りを誤魔化す。
または、家庭用精米機で精米し直すか、
無ければ一升瓶と棒で(ry
> 無ければ一升瓶と棒で(ry これでいこう!w 明日、念入りにといで炊いてみて、それでもだめだったら カレーピラフにします。 炊いたら、食べさせないと、どうにもならないもんね。
383 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/08(木) 08:42:34
お米の原価ってのは1俵と1千俵で、そう変わらないんです。せいぜい3〜4%。 一方小売価格は販売業者で違うが20〜30%と開きがあります。 つまり極端な割引は不可能なのですよ。 それを実現するには精米段階で何かをせねば実現できません。 たとえば1等米をやめて2等・3等・検査規格外と進むのです。 当然中身は100%でも味はどんどん落ちるのです。 その先には年産詐称や多品種ブレンドもあるかもしれません。 新米の秋口なら相場も不安定で出物もありますが 現在相場は安定し、しかもジリ高中。お買い得品は同然ありません。 この時期は定番品を平常価格で買う事をお奨めしますね。
384 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/08(木) 15:15:14
作家の村野まさよしさんは米屋もしていると 偶然本を読み知ったのですが、 どこで(東京?)で米屋をやっているか ご存知の方いるでしょうか?
385 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/08(木) 23:44:16
玄米って手をかけてないから逆に安そうな物なのに異常に高いのね・・・ 健康健康ってブランド付けて妙な商売しやがって・・・ 10kg辺り一万円越えるとはアホとしか
>>358 うちの近所の米屋は白米と同じ価格。
「手をかけてないから安い」というのは勝手な思い込み。
5kgとか10kgで買うんじゃなくて、30kg・60kgで買うなら、
出してくるだけでそのまま何もせずに渡せるけど、
そうじゃなけりゃそのぶんだけ別に計量包装しなくちゃならない。
精米して店頭に並べるまでが一連の作業手順なんだから、
イレギュラーな作業になる。
10kg1万はどうかと思うけど。
387 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/09(金) 09:43:33
>>385 >>386 さんに同意。うちは玄米小分けは受注翌日渡しです。
今時はPL法の関係で入荷玄米の中に入るごみやガラス片で
口を切ったり歯が欠けたりしたら販売責任を負うので
昔のような、ただ計ってホイホイ商売ではないんです。
必ず色彩選別やガラス選別や石抜き機を通します。
通常の業務の精米を止めて行うため非常に手間が掛かります。
500gでも10kgでも手間は同じ。大変なんです。
一方30kg玄米は入荷姿のまま即日店頭渡し。価格は仕入額+500円です。
ただしこちらは選別作業は無しの価格。
選別した場合、翌日渡し。価格は仕入れ価格×1.1が小売価格。
どちらにせよ平常作業とは別作業なので非常に手間が掛かります。
もちろんPL法に基ずく表示は今時必須アイテムです。
農家の玄米売りとは責任の所在が違うのはもちろんです。
ウチは即時渡しオケーです。7分づきとかならちょっと待ってもらわんといかんけど。 玄米売りしてるから常に調製済みの在庫持ってる。価格も白より割安で。 皆さん大変だという製造もウチは精米機の前で別ラインに別れるので面倒な手間もなし。 10キロ1万の米はよほど特殊な品なのか、それとも店が暴利をむさぼっておられるのか? ところで玄米はPL法の対象外だと思ってたけど実際どうなんでしょ。 JAS法では精米も製造加工行為には該当しないみたいだけど。 おしえてエライ人。
どう頑張っても魚沼は越えられねぇよなぁ。 子供の頃、魚沼で食べたおにぎりが忘れられない 塩だけしか使っていないはずなのに、あれだけうまいとは。
390 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/09(金) 18:24:23
>>388 PL法が施工されるときに聞いた話だから数年前で定かでないけど
確かあの時、県の農政課に聞いても分からなくて、たらい回しされたあげくに
なんとか課で回答があって、米に関しては販売責任の総ては末端が負うって
言われてPL法対象ですってなった気がします。
数年前1度白米売って歯が欠けたって奴が現れてPL保険で事なきを得た事あり。
>>388 PL法云々ではなくて、やっぱり異物が混入してたらクレームの対象になってしまうだろう。
392 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/10(土) 08:49:03
それは大前提として省略しました。PL話題なんで。 でもね、今の米屋の機械設備の最新鋭でも除去不能なものがあるんです。 それは「白または乳白色のプラスチック片」なんです。 こいつの原因の一つに田んぼへのポイ捨てもあるんですよ。
393 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/11(日) 07:12:35
プラッシー置いてる?
>>393 置いてないけど、注文があれば仕入れできる。
ただしケース単位になっちゃうけどね。
バスマティーライスやジャスミンライスって町のお米屋さんで注文できますか? 何時もネットで注文してるけど気になったもので。 ネットがない時代とかどうしてたのかな?と思います。
397 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/14(水) 08:57:37
良く考えてごらん。 それらは所謂サイドメニューってやつ。 日本産うるち米に対して数万分の1しか売れないんだから 扱うお店は相当少ないはずでしょ。 ネットが無い時代って・・・自分で電話掛け捲るしかないでしょ。
輸入雑貨を専門に扱う店に行けば置いてるかも。
米屋さんは1kgとか2kgの小口売りが得意ではない。 30kgとか10kg単位のまとめ買い?が普通の時代あったから 粗利が薄い。 500gとか1kgパックの店頭売りは米屋にはしにくい。 外国産米を気軽に買えない理由の一つだよ。
>>396 基本的に売ってないと思った方がいいよ。
需要が少ないこと。これが一番の原因だと思われ。
価格の問題もある。現地では安いのに、日本に入ると関税がかかってめちゃくちゃ高くなる。
800%くらいかかってんじゃないかな。それに輸送コストが乗るのでざっと10倍くらいの値段になるね。
あとは表示の問題なんかもあって、決して売りやすいコメではない。
そもそも、国産うるち米とは流通経路が違い、仕入れが困難なうえに
売れないとなっちゃ店頭に置こうという気にならないんだわさ。
>>399 普通に量り売りしてるよ。
基本は1kg単位だが、要望があれば100グラム単位でも売る。
実際は100gで買う人はいないけどね。3合だけちょうだいとか言う人はいる。
小口売りが苦手なのは、むしろスーパーやネット直売農家だろな。
401 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/18(日) 19:31:13
>>396 >ネットがない時代とかどうしてたのかな?
戦後すぐは別として、日本で外国産米の小売が解禁されたのは1994年。
それまでは「一粒たりとも入れさせない」と豪語してた政治家がいた。
つまりネットがない時代(勿論当時はインターネットではないが)には
外国産米の購入なんかそもそも出来なかったというのが真相。
(当時、キリンが日本国内でインディカ米作らせて、高級スーパー等で
ムチャ高い値段で売ってました。←しかもイマイチ美味しくなかった)
あとこれに関連して、1995年までは食管法も生きてたので、もし
当時からインターネットが普及していたとしても、日本の米でさえ
今のように自由にネット取引出来たかどうかはちょっと疑問。
>>396 >ネットがない時代とかどうしてたのかな?
外国に旅行出張する人に買ってきてもらったんだよ。
ただ国内に持ち込むのに一人当たりの上限が決まってて
ごく少量しか手に入れれなかった。 じゃなかったかな。
宮城ひとめぼれ 仙南 特別栽培米 5kg 1880円込み 大手卸し。 買ってきた、美味しそう。
404 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/21(水) 00:11:19
1合のお米を炊飯すると だいたい何グラムのごはんになるのでしょうか? ちょっと疑問に思っているので書き込んでみました。
>>404 重量比で約2.2倍。
1合140〜150gなので、
310〜330g程度。
406 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/21(水) 00:23:44
>>405 ありがとうございます。
大手の弁当屋さんのごはんを、計ってみたら
250gだったので、1合はそれくらいと思っていました。
弁当で1合って、かなりのドカベンだよ。
目方計ってみた。 750グラム五合の米が1650グラムに炊きあがった。2.2倍。 1650グラム÷5合=330グラム1合。 250グラムの飯は250÷330=0.75合 米0.75合が250グラムの飯になる。 宮城ひとめぼれ仙南 うまい。5kg1880円込み。
409 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/25(日) 06:23:40
店頭精米機の値段はいくらくらいでしょうか?
410 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/25(日) 17:19:36
ブランド物の米は美味しい、 ノーブランド物の米は、 不味いとか関係ありません。 磨ぎ方一つで米の良し悪しは決まります。
411 :
もぐもぐ名無しさん :2007/02/25(日) 18:18:49
ニコニコ米知ってる?
>>410 違う。
確実に美味しい米はある。
水加減同じとして、ふっくら炊ける米と、べたべた飯になる米がある。
>>409 タイワ精機のなら7,80万ほどだったと思う。
あれこれオプションなんかつけてると100万覚悟。
研いだ米をよく水きって冷凍or冷蔵はまずい?
>>414 なんでそんなことを?
って最初思ったけど
考えてみたら結構便利かもしれない
>>414 いずれも米が割れると思うが、
試してからレポヨロシク。
>>414 炊いて一食分ずつ冷凍保存。
レンジでチンで炊きたて同様のおいしさで食える。、
>>414 冷凍はやったことは無いが、冷蔵は2〜3日くらいではさほど変化は無かった。
>>414 完全に密封できるならアリかもしれないね。
密閉が不完全だと、乾燥し乾いたときに米が割れる。オススメしない。
冷凍庫は浸透した水分が凍ったことにより膨張して、
結果、米が割れたりしないかな?これは試したことない。
いずれにしても、研いだ米を保存するくらいなら
無洗米の方がマシかもしれん。
420 :
414 :2007/03/13(火) 14:38:51
俺は昔個人のカレー屋でバイトしてたんだが、 そこで研いでからジョッキクーラーの中に保存してたのを思い出したんだ。 大きいボールとザルを買ったらまた試してみるよ。
>>420 手の空いてるときに米とぎ 以上の意味はないよ。
いたんでは困るから冷蔵するだけ。
>>420 オススメしないって言われてるのに試すのかよ。
423 :
414 :2007/03/14(水) 06:46:36
いーじゃねーかよ試すぐらいw
>>423 わざわざ道具買ってまで試す価値はないが、
本人が試したいってのなら止めんよw
味覚は鈍感なほうです。2年前の精米後、室温保存の白米ですが食べても大丈夫でしょうか。 カビの匂いはしません。味覚が鈍感なので何とか食べられる味です。虫もいなさそうです。 ただ、脂質の酸化などでアトピーになるとかどこかのサイトで読んで心配になりました。 食べつづけてもよいものか。また、再精米するとましになるというのは本当ですか?
再精米は意味ない。 もったいないけど捨てるのも仕方ないでしょう。 折れなら炊きあがって異臭なければ食う。 よく見なければ分からない程度のカビでも 炊くと味が抜けて異臭がしてとても食べる気にならないよ。 噛んでものどの奥に入っていかない。
427 :
もぐもぐ名無しさん :2007/03/19(月) 00:35:25
>>425 カビてないなら食べても問題ないだろう。だけど、味はダメだね。
パッサパサになってるだろうから、それだけで食べるのではなく、
新しい米と混ぜて炊くといいんでない?
もう一度搗精したところで、割れるだけだと思われ。
アトピーに関しては難しいね。確かに穀類はアトピーのアレルゲンになりうるようだが、
それだけで皆がアトピーになるわけでもないだろうしね。
そもそも、食物が原因のアトピーは少ないようだよ。
>>426 >>427 やっぱり再精米は無駄ですか。わざわざ、まずいのを我慢して食べることもないですね。
すてるのはもったいないのででんぷんのりにでもしてみます。アドバイスありがとうございます。
宮城の減農薬ササニシキ、キロ560円を買ったがまずいまずい。 同じ店のキロ320円埼玉彩のかがやきのがよっぽどうまい。 玄米を見た時粒が揃ってないと分かるような米はやっぱりだめだね。 あれで1等なんだから。宮城の検査は相変わらず駄目なのか?
キロ400円程度の宮城ひとめぼれ食ってみよう。 有名精米業者とかJA系なら良いかも。
431 :
もぐもぐ名無しさん :2007/03/21(水) 13:08:14
寄らば大樹の陰 素人には良いだろう。
零細精米業者扱いでは銘柄信用できない。 大手は結構痛い目に遭ってる。 ある店の米が美味しくないと思っていたら数年後 地域大手の卸しが銘柄偽装発覚。 最大75%混ぜ込んだと。 言い訳が有名銘柄の注文来たので客を逃すがこわくてつい偽装してしまった。 富山こしひかりと信じて買ったのが・・・・・・・・・。
433 :
もぐもぐ名無しさん :2007/03/21(水) 17:35:28
うちは、稲刈りから乾燥・もみすり精米までやった米を売ってる。 だから、稲を植え替えていない限り、 間違いない米を売買してることになる。 農家だって、実際信用できんしな・・・
434 :
もぐもぐ名無しさん :2007/03/21(水) 22:38:36
>>429 ササニシキは出来不出来が激しいよね。
旨いのは激しく旨いがダメなのはとことんダメ。
だから例の米不足の年を境に「あっ!」という間に
東北地方(旧伊達藩あたり)では、ひとめぼればっかりに
なっちまった。
俺、その頃岩手に住んでて米屋や農家の友達居たけど、
ササは栽培難しいって皆言ってたもの。
であるからして、ササニシキの玄米で粒がそろってなければ、
そりゃもう食べる前からダメダメ米でしょ。
玄米見て不安はあったけど値段を信用しちゃったんだよね。 あの歯触りの柔らかいササニシキを おにぎりにして海苔巻いて食いたかったし。 今度その米屋にはこないだのササすげえまずかったって はっきり言ってやろうと思う。勉強になりましたわ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070331i405.htm 「花粉症緩和米」は薬扱い…農水省、食品での販売断念
花粉症の症状軽減を狙う遺伝子組み換えの「花粉症緩和米」について、
農林水産省は医薬品として開発していくことを決めた。
日常的に食べる手軽な食品としての実用化を目指してきた農水省だが、
厚生労働省が「医薬品に該当する」との最終判断を示し、食品での開発を断念した。
計画変更を受け、2010年を目指していた実用化は大幅に遅れそうだ。
花粉症緩和米は、イネの品種改良などに取り組む農水省所管の
独立行政法人「農業生物資源研究所」(茨城県つくば市)が研究にあたってきた。
動物での薬効試験と安全性試験を終え、
2006年度中に食品としての開発を視野にヒトでの安全性試験に入るため、
昨年11月には同研究所内部の倫理委員会で試験計画が了承されていた。
しかし、厚労省は今年1月、農水省が計画している花粉症緩和米は、
治療効果を目的にしており医薬品として扱うべきとの最終判断を決定。
これを受け、同研究所は、06年度のヒト試験を先送りし、交付されていた約5000万円を国庫に返納することにした。
農水省は07年度、医薬品としての開発を進めるため、治験(臨床試験)に必要なデータの収集などを行う。
医薬品を開発する場合は、副作用や有効性を厳密に検証するための治験が必要で、
治験の準備から医薬品としての認可まで5年以上かかるのが一般的だ。
(2007年3月31日14時37分 読売新聞)
437 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/01(日) 20:31:33
このスレッド、すっかり寂びれたね
頼り米さんがお見限りだから仕方ない。
439 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/02(月) 21:38:43
麦ごはんっておうちで食べるにはどしたらいんでしょ? 私はバカ勘違いして、玄米を炊いたものが麦ごはんだと思ってました‥‥
440 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/02(月) 21:52:40
硬めで、あまり粘りのないご飯が好きなのですが、どの銘柄がいいでしょうか?
>>439 米屋かスーパーで「押し麦」ってのを買ってくる。
どうすればいいかはその袋に書いてあるので読めばわかる。
スーパーなら米か雑穀か豆か小麦粉の近くに置いてあること多し。
わからなかったら店員に聞く。
>>440 長粒種。
いわゆるインディカ米。
442 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/04(水) 01:41:56
無洗米使ってるけど、 無洗米も研いだほうが断然おいしいね。 まあ研ぐ気力のないときには助かる。
444 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/07(土) 17:33:46
445 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/10(火) 11:54:12
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070411it05.htm 日本産コメ、中国へ輸出再開…日中が合意文書署名
松岡農相と中国の李長江・国家質量監督検験検疫総局長(閣僚級)は11日、
日本産コメの中国輸出解禁で正式合意し、合意文書に署名した。
日本産コメの対中輸出は、害虫のカツオブシムシが
発生する可能性があるとして2003年2月に停止していた。
輸出解禁は、日本側が一定の消毒を行うことを条件に合意された。
日中首脳会談後に発表する予定の共同文書に盛り込まれる。
再開後第1便として北京、上海向けに計25トンが輸出される予定で、
早ければ6月末にも販売される見通しだ。
会談後、松岡農相は「日本農産物のシンボルであるコメが、
世界の胃袋といわれ、豊かになった中国に出ていく意義は大きい」と述べた。
02年までの日本産コメの対中輸出は年間数トンにとどまっていた。
しかし、中国の急速な経済成長や所得水準の向上、日本食の浸透などを背景に、
都市部の富裕層など向けに大幅な需要増が見込まれている。
日本政府は国内農業の活性化のため農産物輸出を06年の約3700億円から
1兆円に拡大する方針を打ち出しており、対中コメ輸出にも期待を寄せている。
(2007年4月11日13時13分 読売新聞)
447 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/14(土) 06:52:09
>445 以前、講習会で試食させてもらったことあるけど、 低アミロース米なので、もちみたいで単品だと食べづらい感じ。 ブレンドだといいかもね。
今日、うちの店にクレーム詐欺から電話がありましたw ウチで買った魚沼コシに虫が入ってたらしい。 それを食った893の親分がカンカンだってさ。 間違いなくウチで買ったらしいのに、袋の色も、買った値段も分からないんだって。 事務所に謝りに行くって言っても場所も名前も教えてくれなかった。 全国のお米屋さんや農家の人は気をつけてねw
449 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/17(火) 14:10:57
>>448 ひでぇ話だ。そんなバカがまだ存在するんだね。
新潟こしひかりが中国に打って出るね。 メイドインジャパンは信頼厚いから売れそう。 18年産宮城ひとめぼれはうまいよ。
451 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/20(金) 15:43:50
ゆめひたちってどうでしょうか? 5kgで¥1680なので・・・。
452 :
もぐもぐ名無しさん :2007/04/24(火) 10:21:56
米の味は土、水に影響されるといいます。
>>452 まずは味は二の次。
その品種で上手いこと作れるとわかったら、
そこから品種改良して味や収量や病害虫耐性などを詰めていくんだよ。
455 :
◆QWcajfuhO. :2007/04/25(水) 14:15:12
あ
あったかくなってくると虫のクレームが出てきます。 うちの工場ではあちらこちらに一年中虫よけ置いとくんですが虫のクレームが出ない年はありません。 あと、煙が出る殺虫剤も使ってます。 100パーセント防ぐ方法ってあるのですかね…。? また皆様の会社は虫対策はどうされていますか?
牛乳工場みたいに機械を分解して徹底掃除することあるのかしら。 牛乳工場は稼働時間より清掃時間の方が長いらしい なんてホントかな。 マヨネーズ工場見学したけど 広ーい敷地の広ーい工場でちっちゃい商品作ってるんだな。 と思ったのはスレ違い。
寿司用の米というものを貰ってきました。 普通の水加減で炊いても大丈夫ですか?
460 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/01(火) 14:58:40
ラジオで東洋精米機が話題になってた。 石抜き機で儲けて会社を大きくしたというのはホントかな。 水を使わない無洗米精米機自慢してたけど佐竹のより良いのかな? 糠除去にヒントはケツに付いたチューインガムだと言ってた。
天候のせいで佐賀ひのひかり減収かつ出来が悪いそうだ。 18年産は半作だって。
17年4月精米で袋を開けてそのまま置きっぱなしにしてたんですが、見た感じ少し黄色っぽくなってたんだけど捨てるのもったいないので炊いてみたら匂いと色がかなり気になります。 食べない方がいいですか?
ホコリっぽくて異臭(わずかでも)があったらカビ。 カビは食べない方が良いとされています。
>>464 ありがとうございます。炊いてる時、嫌な臭いがしたので捨てるか迷いましたf^_^;
新しい米買いなおします。
466 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/06(日) 11:02:37
大きなガス釜で炊けば、ワンランク上の味になる。 だからって、教職センターの古米を卸してる直販農家がいる。 まあ、米のことをわかろうとしない市の担当者がバカなんだが・・・
教職センターって 俺のPCでは変換できないね。
468 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/06(日) 12:29:54
469 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/06(日) 15:59:38
470 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/06(日) 19:38:43
まったく正反対の米屋じゃねぇかw ホントに買ったのかよ
471 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/15(火) 14:07:03
>>468 米の味がわからない奴は、楽天でのんきに買い物して
それを旨いといえるんだから幸せだよな
そんな程度の米ならその変の米屋で買ってもかわりないぞ
472 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/25(金) 21:05:51
ミルキークイーンてどうですか?
米屋さんがブレンド用に重宝する米です。 今年は宮城ひとめぼれを食べましょう。 18年産は美味しいです。
474 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/26(土) 16:42:48
>>472 いわゆる低アミロース米
粒は乳白色。ネバリや甘みが強く、単品で食するにはあまり適さない。
通常は他品種とブレンドすることが多い。
上手にブレンドしてやれば、すごく美味しいコメになるが、
下手にブレンドすると食感などバランスの悪いコメになるので注意が必要。
最近はこれを作る地域が増えてきている。もちろん産地によって味の違いがある。
>>473 農家乙
確かに宮城ひとめは良いコメだと思うけど、
ここまであからさまだと引くわw
>確かに宮城ひとめは良いコメ 承りました。うけたまわりました。
近所のDSで安く売ってるお米のことで気になる事が。 茨城産とか栃木産と書いてある国産米があるんですが、 バーコード見ると数字が全部49じゃなくて45から始まってるんです。 本当に国産なのか心配です。気にしすぎでしょうか。。。
バーコードについては知らないが
ディスカウント系、ドラッグストアなどで品揃えとして米を売ってる店では買わない方がよい。
米卸業者は注文に応じてどんな米(パッケージ)でも作る。
5kg 1200円売り1250円売り1260円売り・・・・1590円売り・・・・・・・・・。
18年産は宮城ひとめぼれが比較的安くてうまいよ。
>>475 も渋々認めてる。
信用を重んじるお店(食品専門スーパーとか)で買いましょう。
480 :
477 :2007/05/28(月) 17:45:11
>>479 ありがとうございます
45って韓国か中国かと思ってビクビクしてた
ちなみにすごい不味かったからもう買わないw
>>480 某卸しの宮城ひとめぼれ18年産マジですすめる。
482 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/28(月) 20:36:27
コメ虚偽表示、会社社長ら強制捜査へ──大阪府警、ブランド米偽装か 米卸販売会社「日本ライス」(大阪府東大阪市)が国産ブランド米100% と表示して販売したコメに他品種を混ぜていたとされる疑惑で、 府警生活環境課は28日、同社社長(47)など同社幹部5人前後を 月内にも不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で強制捜査する方針を固めた。 同課は昨年9月、同社など関係先数カ所を家宅捜索したほか、 関係者などへの事情聴取を進めてきた。同社が社長主導の下、 組織的にブランド米の偽装を行っていた疑いが強いとみて犯行の全容解明を急ぐ。
483 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/29(火) 02:06:49
18年産茨城県筑波産ミルキークイーンってどうでしょうか? あとは、筑波の北条米って有名なの?
北彩香うまくてワロタwww ボリボリ食うのが止まらないんだけどこれってヤバい?
485 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/29(火) 05:13:58
宮城県産って、米も野菜も肉も海産物も何食べても不味いと思うんだけど 美味しいと思う人もいるんだねぇ。
>>483 ミルキークインはブレンドに使って良い米とされています。
北条米は筑波山の水を受けて作られた米です。
昔から知られています。東京のすし屋が指名買いするとか。
田んぼ標高が高くプチ魚沼地形と書いたら書きすぎだけど。
487 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/29(火) 08:18:43
>>477 高いからって良い米とは限らないが、
安い米に美味いものがないことは事実。
>>487 安い米って、いくらぐらいから安い米(美味しくない米)になるの?
日曜朝市特売で5kg1680円。通常1880円。 特に銘柄を秘すがうまい。 同じ価格帯でも他の米はうまくない。試したよ。 卸業者の選別が大事と思う。 良い米の流通経路は決まっている。
安いレベルによるけど、安いからまずい、高いから美味い、なんてことはそんなにない。 西日本のヒノヒカリあたりは値段の割には美味い米だし、反対に新潟のコシなんかは高いばっかりでコストパフォーマンス最悪の米。 とくにBLに切り替わってからは産地名だけで売ってる紛い物。コシじゃない。買うな。 DS店の激安米ってのは農家が選別調整する際に出る「クズ米」を大量に使用して作ったもの。ランク的には「規格外」なので産地も表示できるが、売った者勝ちみたいな商品で失敗するのは買ってしまった消費者とイメージを落とされた生産地。 そんな詐欺的商品に手を出すなよ。
491 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/29(火) 18:51:24
>>486 ありがとうございます。
ミルキークイーンとゆめひたちをブレンドしてみました。
ブレンドは米屋が売りにくい米(まずい米)を売るテク。 消費者は少量ずつ買って食べ比べお気に入りを見つけるのが良いと思う。 東北、北陸産の中に美味しい米と思えるあるはずだよ。 信用を重んじる店で買いましょう。
493 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/29(火) 21:33:08
有機認定農家から、米を直接買い、香りもコクもありおいしかったので、 その3ヵ月後に同じ米を買いました。しかし、同じ米とは思えないほど、 今回のは無味無臭で、粒も一回り小さいことがわかりました。 なぜ同じ田でこんなに差があるのか聞くと、広い田を持っていて、 場所も違い、刈り取り時期も差が出る。しかも有機なので、病虫害を 防ぐために全部の田の米を混ぜない。よって品質の差が出る、と。 こんなものですか?有機は置いておいて、一農家が作る米の味が、 多少の田の場所の違いと刈り取り時期の差(最大一ヶ月)で、 そんなに違うものでしょうか? なんか、初めは客の気持ちを掴む為にいい米を送り、次は、儲けのために イマイチ米を送っているような気がするのですが、穿った見方でしょうか? しかも、そのイマイチ米、もしかしたら、別の業者から仕入れてJASを付けた だけなのでは?と思うほど、味が違うのです。
おっと、マルチ発見w
495 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 14:20:16
日本ライス社長まもなく
496 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 15:46:20
日本ライスを家宅捜索、大阪府警 2007年05月30日 13:44【共同通信】 米卸売会社「日本ライス」によるコメの虚偽表示事件で、 同社など10カ所を家宅捜索。大阪府警。
497 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 15:53:26
>>496 すでに、社長以下幹部7人の逮捕状出てる模様。
これはかなり悪質
498 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 16:20:43
石座真佐美社長
499 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 18:08:34
傲慢ばばあ
500 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 18:23:26
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070530i211.htm “コシヒカリ”産地偽装、「日本ライス」社長ら7人逮捕
大阪府東大阪市の米卸会社「日本ライス」製の米を巡る産地偽装事件で、
府警生活環境課は30日、同社社長・石座真佐美容疑者(47)(大阪市旭区)ら
同社幹部や元社員計7人を、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で逮捕した。
調べでは、石座容疑者らは昨年7月24、26の両日、同社工場で、
「平成17年産福井県産コシヒカリ100%」と表示した袋に、
2003〜04年産の千葉県産コシヒカリやくず米などを詰めて650袋を商品化し、
同8月1日、うち9袋(51キロ)を大阪府吹田市の小売店に1万6830円で販売した疑い。
石座容疑者は「産地偽装を一部の社員に指示したのは間違いない」と、大筋で容疑を認めている。
(2007年5月30日18時2分 読売新聞)
501 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 18:32:51
創価パワーすごい
502 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 19:02:18
503 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 20:22:27
ちゃうやろ
504 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/30(水) 20:23:59
悪徳業者やな
506 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/31(木) 08:56:22
米商売ってのは、誤魔化しやすいんだよね。 だから、とにかく信用商売。
507 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/31(木) 09:46:42
判り易いニュースだった。 社長や社員が2chを利用していたかもw 米を買うのは信用ではなく、自分の舌で買うつもり。
そんな米がディスカウント店やドラッグストアに並ぶんだよね。 信用を重んじる超大手の米を食べよう。
509 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/31(木) 13:02:37
>>508 まあ、超大手の米は、逆に値段相応だからね。
つまり、極端に割安な米を売ろうとしない。
まがい物じゃないってことなんだろうけどね。
全幅の信頼まではできんが・・・
銘柄詐称無いだろうから、出来の良い産地、銘柄に当たればハッピー。 今の折れ。 詐称無くても関東産はいまいち。 九月初めの千葉こしはうまいと思うが。
511 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/31(木) 17:30:16
イオ○で売っているふさおとめと言う品種の米は ほとんど聞いたことないのですが大丈夫でしょうか?
ふさおとめ 早稲で八月下旬頃新米でおいしい米。何故か年を越すといまいち。 割高になっても小袋で銘柄試しながら好みを決めるのもあり。 信用を重んじる卸しの米を買いましょう。 18年産は東北産が良いとされてる。
513 :
もぐもぐ名無しさん :2007/05/31(木) 23:36:27
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705310039.html 国産米に中国米を混入、日報廃棄し偽装隠す 日本ライス
2007年05月31日
米穀卸会社「日本ライス」によるブランド米の偽装表示事件で、
同社が安い中国米を国産の高級米に混ぜて販売していた疑いがあることが大阪府警の調べで分かった。
社内では中国米を「CH」と隠語で呼び、産地や品種を記した日報を
定期的に廃棄して偽装を隠していたといい、府警は経緯を調べている。
調べでは、同社の精米工場では不正なコメを製品化する際、
ブランド米に混ぜる国産米の在庫が不足すると、
弁当業者や食堂向けに仕入れた安価な中国米を転用していたという。
社内では中国米を「CH」と呼び、出入りする取引業者に中国米を利用していることを気づかれないようにしていたという。
従業員らは日報に中国米をCHと記載。この日報を通じ、社長の石座真佐美容疑者(47)
=不正競争防止法違反容疑で逮捕=らは偽装の実態を把握していたという。
同社は偽装内容を記した日報を定期的に廃棄していたが、
府警は昨年9月の家宅捜索で、廃棄直前の日報の一部を押収したという。
逮捕された元従業員は府警の調べに、「秋田県産あきたこまち 100%」や「北海道産きらら397 100%」に、
中国米を多いときで全体の3割ほど混入したと話したという。
中国米の価格は国産ブランド米の8割前後で、粒の大きさが国産米と似ている。
みそやせんべいなどの加工食品や、外食産業向けに使われることが多いという
514 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/02(土) 01:12:38
農水省は中華に日本産米の売り攻勢を掛けて、中華産の米を産地異装して日本人に買わせてんだな
>>505 そうそう。
なんか超安かったから期待せずに買ったら
結構好きな味だった。
もっと美味しいお米もいっぱいあると思うけど…
北海道の食べものって基本的に美味しいからずるいや。
516 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/02(土) 07:50:50
ちゅうか、中国産の米を輸入してるとは初耳だった。 タイ米とかカリフォルニア米なら有名だけどね。 中国産の米なんてスーパーとかで見たことないけど、 どこで使われているんだろうかね?
>>516 その「スーパーで見たこと無かった」はずの米が、
実はスーパーで見てたんだよ。
中国産と書いてないだけで。
518 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/02(土) 08:23:27
すいません… 臭いが付いてしまった米って、炊いたらどうなりますか? たった今発見したんですが、米が入ってる袋のかげで 使い切ったと思ってた玉葱が変わり果てたすがたにorz 米の見た目は問題なしなんで研いでみたら何やら臭いがするよ〜
>>518 飯が臭うだけじゃなく、炊飯機まで匂いが染みつく可能性がある。
521 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/02(土) 18:55:43
米って精米後、どれくらいで味が落ちますか?
この時期の室温保存で精米後45日 特に味の落ちを感じない。 わかりにくい書き方かもだが うまい米は精米後日にちが経っても、まずい米のようにまずくなることはないよ。 45日経過したうまい米>うまい>本日精米のまずいとされる米
523 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/02(土) 20:20:38
同じ値段なら、安い米より精米後日がたって、値引きシールの貼った高い米の方が旨いんですね。
価格は必ずしも関係ない。 自分の好みの味を見つけよう。 好みが決まったらそれを基準に比較すればよい。 米は毎日のように食べるのだから見つける機会はあるはずだよ。 うまい米(飯)はおかず無しでも食べ過ぎるぐらい食が進む。
525 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/02(土) 22:24:29
>>521 保存状況による。
温度もそうだが、湿度がもっとも大敵。
526 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/03(日) 00:06:57
ウチ親戚が新潟岩船だから岩船産コシヒカリ(もちろん農家用だから無農薬)を30キロ7000円で買っている 親戚によると、「岩船」と「魚沼」って結構間違えられるらしく、あまりメジャーになれない存在って言っていたが… 魚沼より旨いと俺は思う
>>516 基本的には外食産業用コメとして使われる。
大手チェーンなどが、以前は北海道産を使っていたが価格高騰につき、
中国産ブレンドに手を出している。極端なヒネ物でない限り食えないってこたぁないだろう。
まぁ、美味くはないだろうけどね。
>>519 ちょwwwマジで?wwwwwwwwwww
>>518 コメはすごく臭いがつく食品なんだよ。
過去に何軒かの配達先からコメを回収したことがあるんだけど
その家の芳香剤が分かるくらい臭いが付く。
臭いがついてしまったら完全に取るのは難しいかもね。
他のコメと混ぜてたいたり、炊き込みご飯やカレー、丼にするのが吉だろう。
>>526 確かに今年の岩船は出来が良いと思う。
だが、魚沼と間違うことはない。全然違う。(どっちが上とかではなくね。)
魚沼はネットリムチムチだとすれば、岩船はムッチリプチプチだ。
んで、このままでは絶対にメジャーにはなれないだろうね。売り方の問題だよ。
そういう意味では福井や山形の方が上を行ってるかもね。
個人的には年によって差がありすぎってなカンジがするコメだな。扱い辛い。
>>526 安すぎる。産地業者だってもっともっと高く買うだろう。
ちょっと質問です 米の品質にも色々ありますが いい米って、半透明なのとおもいますが 白濁した米が混じってるのが一杯あるのがあります この白濁した米って未成熟だとこうなるのでしょうか? 品質とは関係ないのでしょうか?
>>527 いや、魚沼と間違うって言うヤカラはブランド米を手当たり次第に買い付けようとしてくる東京の業者らしいということです
ちなみに俺は玄米で買っていて、家の精米機で精米している
>>528 結構直系の親戚なのでその辺は勉強してくれるのですよ
531 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/03(日) 12:17:17
米一合炊くと何グラム位ですか?
534 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/04(月) 16:26:01
おこめ券 これだけで膨らむ妄想www
535 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/05(火) 00:26:18
同じ値段だったら 米粒が大きいのと小さいの どっちが美味しいだろうか
粒の大小では決まらない。 粒の揃い具合を見よう。 粒をそろえるには一手間かかる。 値段も家賃が高い店では高くなるので店間では単純には比較できない。 有名卸しの宮城ひとめぼれを地場食品スーパーで買ってるけど うまいよ。
米の飯はうまい。 パンとかうどん続いた後だとおかず無しで食える。
541 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/11(月) 09:16:51
\1280で秋田こまち50%の複数原料米を買いました。 中には真っ白い米が約半分入ってます。 これがクズ米ですか? まだ食べてないんですが、やはりクズみたいな味ですか?
当たり。 せめて5kg1700円程度支出しましょう。 5kg1280円で卸しもお店も十分利益を出してます。 原料価格は・・・?
10キロ1680円の米がドンキで売っていて買ったはいいが、ほとんど白い米ですごい臭いし不味かったです
ディスカウント系とかドラッグストア系のお店には良い米は少ないよ。 地場食品スーパーで良い米を探そう。
545 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/11(月) 19:51:31
楽天の米屋も最悪。幼虫入り。
>>541 まず、何キロ買ったかだな。値段と中身からしたら多分5kgなんだろうけど。
3kgでそれだったら詐欺だなw
んで、真っ白いコメってのはクズ米ではなく『シラタ』ってやつだ。
少しくらいなら混じっていても食味に与える影響は少ないだろう。
半分もシラタだと・・・そんなの食ったことないからワカンネ。
それより、その値段での複数原料米ってのは地雷が多い。
まぁ、美味いことはないだろう。
半分が秋田のこまちだったとして、産年はいつだ?
さらに、残りの50%はロクなのが入ってないと予想される。
当然、ヒネ物であるのは簡単に予想される。
今度からもうちょっとだけお金出した方がいいよ。バカみたいに高いの買う必要はないけど。
>>543 臭いはシラタのせいではなく、産年の問題だろう。
つまり、古米というわけだ。あるいは、よっぽど管理が悪かったかだな。
ま、安い米は、それなりの理由があるってこった。
きららほしのゆめ、10`送料込み3000円だった 安過ぎて中身が心配なんだけど・・・道産米って値上がりしてるんでしょ?
549 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/12(火) 05:17:40
>548 違います。 愛知県の会社です。
>>548 万田酵素米、知ってますよ〜
知り合いがアトピーでかなり大変らしいのですが食べているそうです。
確かに酵素風呂はアトピーに良いそうですが・・・
くっさい宣伝 羽毛布団のように怪しそうな米 買わねーよ
552 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/13(水) 12:31:35
そう思ったら心にしまっとけ
553 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/13(水) 14:04:36
>ここのではないですよね 楽天の米屋に虫発生ってはなしなのに全然、楽天と関係ないじゃん? その後、宣伝に変わるのが笑える。さらにとどめは自演。 こんな下手な宣伝は逆効果だぞ。
万田 全米が笑った!
555 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/14(木) 02:20:21
既出の質問だったらすいません。 米1kgって合数に換算するとだいたい何合くらいになりますか? 誰か親切な人よろしくお願いします。
>>555 一合は約150g程度。
容積と重量の換算なので、だいたいの目安。
あとは計算できるよね?
557 :
岡田 :2007/06/14(木) 10:38:05
人見て値段を変える米屋もあります。中身もブレンドして銘柄と言う店あります四ツ谷 も000は注意よく見てかわないと危ないです
無農薬の有機米って、どのくらいの農家が作っているんだろうか? 面積にしてどれくらいか、作付けしている農家は何件あるのか?(%で) ネットで調べてもわからん。 実際にはあり得なくて、市場に出回ってるのは、インチキが多いような気がするのだが・・・。
有機栽培米は利益率高いよ。無農薬、有機栽培米の袋に詰めればいくらでもできあがるからねW。 恐らく紛い物のほうが多いだろうな。 正直、有りがたがって購入してる有機ヲタクは馬鹿だと思う。 自分で作らん限り、百パー信用できる有機栽培は有りえん。通常栽培にしとけ。
某ライス会社の社長がタイーホされたように取り締まり厳しいから 信用を重んじる有力卸し扱いのおいしいとされる産地の米を買うのがよい。 ある程度評価は決まってるので宣伝文句に、だまされないことが肝要。
>取り締まり厳しいから はまったく関係ない ヨーカドー納めの大手が取り締まられても 悪いニュースが途切れないバカばかりの米業界 悪事という感覚が麻痺してるんだから永遠に消費者騙しは続くよ
563 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/14(木) 18:04:12
「人を見たら泥棒だと思え」 確かに世の中腐敗だらけですが みなさんのそういった発想こそが腐敗を生むのか 腐敗が皆さんの発想を生むのか この腐敗スパイラルに参加する気には人としてなれないな。
564 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/14(木) 18:27:32
「くず米」 を混ぜるとはなめとんのか米屋!!
他人様(ひとさま)のことを言うのはたやすいけど 某ライス会社としてはそれで社長始め会社全員が食っていたんだよね。 昔流に言えば口を糊する。だ。これはこれで重いんだよな。
>566 でも農家だって鳥のエサを作ってるわけじゃないんですけどね・・・。
鳥の餌などに使われるくず米(未成熟の小粒な米や青い米)を 普通のお米として販売していた米業者が逮捕 農家にはまったく関係ない話
せんべいなどに使う加工用原料米に上米を少し混ぜて売った。 決して鳥のエサではないがご飯用には向かない米。 1kg170円仕入れ200円売りらしい。 米を見れば分かるよ。
加工用原料米などというと良さそうに聞こえるが一般的にはくず米。 炊飯食用の米をふるいにかけたあとに残った青米や未成熟米。 鳥の餌や米粉にして処理するまさにくずの米だよ。
鳥以外の家畜の飼料にも使われる。
572 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 10:08:15
米屋の不正は確かに悪いことです。放置してはいけません。 が、皆さんの誤解も多いですね。 皆さんが言っているカテゴリー分けは 国が勝手に決めて名称をつけた基準。 曲がったキューリと同じことなんです。 名称をそのまま理解するのは国のプロバガンダに まんまと乗せられているんですよ。 たとえば「他用途米」なんてのが良い例。←検索して 米の国策の行き詰まりなのです。 悪人は何処にも居ます。皆さんの中にも居ます。 米屋の中にも居ます。役人の中にも居ます。農家にも居ます。 こと米業界に関して言えば、それら総てを「米屋を摘発」 で総てのゆがみを米屋に押し付けているお役人のプロバガンダに まんまと乗せられている皆さんが居るのです。 世の中って戦後50数年も資本主義が続けば複雑怪奇なのです。 一昔前のプロレスじゃないんだからさ・・・・。 簡単に説明できないからって単純に吊るし上げってどうなのかな。 もちろん私は米業界人ですが米屋擁護する気はありません。 複雑な説明をしろと言われればしますが、長いですよ。
573 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 10:27:16
複雑な中身を、なるべくまとめてお願いします。
574 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 10:38:34
自演はやめましょう
悪い奴ほど言い訳や詭弁をつかうものだ。
人間が食べないまずい米を「新潟産特選米」だとさ ひどいな くず米に上米を少量混ぜたって くず米がメインかよ 極悪非道な米屋は極刑にすればよい
578 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 12:45:02
詭弁やごまかしは不要だって。
580 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 13:45:17
俺の主食は鳥の餌
581 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 17:57:08
人間のくずが、くず米の話かよって笑っちゃったぜ
582 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 19:14:48
>世の中って戦後50数年も資本主義が続けば複雑怪奇なのです。 こんな無教養な人が何を語るというのw
583 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 19:18:38
チミは年金もらえないw
584 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 19:21:16
払ってない組だろ
585 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 19:22:08
そうか、戦後50数年になるのかw
586 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/16(土) 19:23:54
戦前は何主義だったのw
俺てっきり終戦は1945年だと思ってたよ! 勘違いだったのかw ぷw
俺も知らなかった。 戦前は資本主義じゃなかったんだw
>568-570 必ずしもそういった米ばかりじゃないですよ。(屑米は1割も出ませんし) 詳しくは >572 さんが説明してくれると思いますが、 余った(余りそうな)米も加工用・飼料用になりますね・・・。
戦後50数年とか言うやつが詳しく説明するのか?
>>589 ピント外れもいいとこ
このスレは最低の人種、米屋関係者の中でも、特に程度の低い米屋が集うようだな
>591 米屋がこんなコテつけると思う方がおかしいが・・・。
>>589 米屋が表示と違う米(鳥のえさに使われることもあるような米)を
販売して消費者を騙した事、犯罪者である事は変わりないだろ。
595 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 09:33:40
複数原料米 国内産100% こんな表示はつまり 「国内産なら何十年前でも、くず米でも中米でも規格外でも 何でも良い」って意味なんですよ。 つまり安いブレンド米のお上のお墨付きって事ですよ
596 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 10:10:45
それではまず基本的おおまかな業界内米の分け方名称から 整粒(せいりゅう) 検査米1・2・3等、検査規格外整粒もの、未検査12等格までを言う。 つまり生産農家が国の規定に従い仕分けし一定の大きさ以上の粒に選別し 出荷する米を言う。 これが所謂主食用米として市場に出回る8割以上。 年産銘柄別に市場に出回っている。 他用途米(たようとまい) 上記と全く同じ整粒。減反政策の中から生まれた米。 主食用に使えるが使ってはいけないと厳密に定める所謂「妾の子米」 減反政策により定めた農家の個別出荷量以上に出来てしまった米は 通常の「整粒」の半額以下で国に買い上げられる。 主にビール・味噌・麦茶・こうじ等の米を主原料とする加工食品に 国が直接販売する。 当然ですが購入メーカーが米業界に横流しをすれば莫大な利益を生むため 国により流通が厳しく管理されているが、下を潜って横流しは一部横行。 当然、市場の公開メニューに乗らないから実態は不明だが年産銘柄別取引。 つづく
万糧ウザ 全米が迷惑した!
598 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 11:27:58
69
600 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 12:30:40
さてここからが皆さんの思う主食用原料米(間違ってます)以下の米。 屑米(くずまい) 農家が出荷直前の米を規定の網で振るいに掛け、下に落ちた米。 つまり小粒です。未熟なため当然シラタや割れ・欠けも多い。 これも他用途米と同様な業界の主原料。プラス飼料業界に流通。 余談ですが、こちらの方は表の市場に流通、安い為、こいつを拾って 帳簿を合わせ(業界用語ひっくりかえし)余った他用途米(業界用語トコロテン) を米業界に流し上記莫大な利益を上げるのが彼らの手口。 あくまで一部の業者ですが不思議に新聞に出ないつわもの悪です。 中米 くず米集荷業者がこれをもう一度少し小さめな網で振るいに掛けると 整粒よりもすこしだけ小さな米が残る。これを中米と言う。 網の目によってOOO匁(もんめ)と称し粒の大きさが区別されて市場流通。 産地銘柄も称される場合があるが、やや怪しい。農協出荷物は信用高く やや高価に取引される。法的に主食用原料に認可されているが 産地銘柄年産表示は禁止。主に安価な外食給食中食業界向けや安価なブレンド米 に使用される。 その他 造り規格外・造り3等などと呼ばれる米。 集荷業者が仕分けしたくず米・中米・整粒をもう一度ブレンドして 適当な価格にし、市場へ出す。こいつも上記と同様な使われ方。 ま、大まかな分別は以上です。
601 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 12:32:43
私に言わせりゃ悪は何処にもいる。しかし需要があるから悪もいる。 嫌なら以前の国の全量管理しかない。だがそれは財政破綻して今に至る。 だが食料政策は国防もあるし国土面積の狭い日本では難しい。 おまけに米をここまで細分化して流通しているのは日本だけ。 答えはないでしょうね。もちろん皆さんの思うお客様の要望こそが 流通なのだ的なマスマーケティング発想は日本には合わない、米に関しては。
この人、自分は頭がいい方だと、勘違いしてるな、きっと。
603 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 13:53:34
奴はお前さんより頭は良いんだろうなと勘違いなく思うw
自分で言うなw
605 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 14:13:21
自演の自演の自演?
606 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 15:46:35
これは米業界に詳しい某経済記者と話した時の話題ですが 米業界の品質表示を業務用(現在表示義務無し)も ブレンド米の内容表示(現在義務無し)もすべて含めて 徹底表示と徹底監査をすると米の価格は裾を中心に約2倍となるだろう。 魚沼こし10000円(10kg税込)から ディスカウントブレンド米5000円(10kg税込み)まで。 もちろん整粒オンリーの規制で。 これをどう思います? しかも中略しますが世界の自由主義陣営で孤立し 日本の主要輸出産業総ての業界は不振となると。 結局総て絡み合った剣ヶ峰の稜線上をトボトボ歩く日本。
もう少し、自分が伝えたいことをわかりやすく書く訓練をした方がいいよ。
608 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 17:46:37
本当に頭の良い人は 誰が読んでも真意をつかめる文章が書けるんだよな
609 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 19:21:22
米屋は闇米あがりの質の低い人間の集まりだから、バレバレの不正犯罪を懲りることなく繰り返す。 米屋の不正は、馬鹿でも少しはなにかを感じるくらいの重罪にすればいいんだよ。
610 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 19:50:42
俺はこいつの文は可もなく不可のない普通に読める文章と思うが ひょっとしておまいらは「自分はまともに文を読めない馬鹿です」 そう言ってるのか?かなり自虐的発言だなwww
611 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/17(日) 21:42:30
いやいや、馬鹿丸出しだろw 長文書けばいいってもんじゃないよ。 ↓こんなの厨房までだろ、笑って許されるのはw >世の中って戦後50数年も資本主義が続けば複雑怪奇なのです。
613 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/18(月) 18:02:09
米屋は表の顔はさておき裏ではなにを考えているか なにをやっているかわからんね
615 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/19(火) 16:54:41
米屋に限らず世の中ね。
616 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/19(火) 17:16:36
米屋は特異だ。 学習能力なし、馬鹿丸出し。
617 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/20(水) 12:57:48
知り合いに米を見て欲しいと言われて確認したら、 古米だった。 しかも、二人・・・ うちの近所は一昨年の米に乳白米が多く、 それだけでもわかるわけだ。 しかも、匂いも最悪・・ 歩留まりも悪い。 話を聞くと、十数年もそこから米を買っているそうだ。 最近の農家も、程度が下がったのかね? 素人さんだからって、平気で古米を新米と偽って売るんだからさ・・
人生いろいろ 会社もいろいろ 社員もいろいろ まして農家もいろいろ いまどき古米持ってる生産農家なんてあるのかな。 米屋農家ならまだしも。
619 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/20(水) 15:30:22
誰も信用できない世の中。 なぜ農家だけは信用するのか不思議。 シンプルに考えて清算流通段階に関わる総てを公平に疑うべき。
我が敬愛してやまぬ頼り米氏によれば 6月は同じうまい米を売っても苦情の出る月。
621 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/20(水) 16:29:59
>>617 あんた醜いな。
作り話を披露してまで農家を叩きたい米屋は時間の問題だ。
早く廃業しろ。
>>617 知り合いなのに米を買ってくれないのかい?
しかも、図々しくも鑑定だけあなたに頼みにくるの?
失敗作だなW
623 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/20(水) 17:10:20
624 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/20(水) 17:24:00
>>621 >>622 うちは、米屋じゃないし・・・
それに、作り話でもない。
人間って、偉そうに何が美味いのどうの語っているが実はそれほどわかってないのかもね。
新米と言われれば、それを信じて美味しいと感じる。
その方が幸せなんだろううね。
安い米を買い漁るなら多少騙されることはあるだろうが、
何十年もつきあっていて裏切られるんだからな・・
人間って、本当に醜い。
うちは? 無理すんなよW
>>624 ではなぜ米を見てくれなどとお願いをされるんだ?
627 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/20(水) 23:34:38
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007062001108 2007/06/20-23:17 詐欺容疑で再逮捕=コメ偽装の日本ライス社長−大阪府警
コメ卸会社「日本ライス」(大阪府東大阪市)がくず米を混ぜたコメをブランド米と偽って販売していた事件で、
大阪府警生活環境課と河内署は20日、中身と異なる表示で小売店をだまし、代金を得たとして、
詐欺などの疑いで同社社長石座真佐美容疑者(47)ら6人を再逮捕、新たに関連会社の元社長1人を逮捕した。
石座容疑者は「産地の偽装はしたが、詐欺になるとは思わなかった」と供述している。
同課によると、コメの産地偽装が詐欺罪に問われるのは、近年では例がないという。
629 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/21(木) 18:53:15
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007062210.html 偽造ブランド米販売、女帝社長の素顔「買うの貧乏人」
古米にくず米を混ぜ、「ブランド米」と偽って販売していたとして、
詐欺容疑で、大阪府警生活環境課に再逮捕された大阪府東大阪市の米卸会社「日本ライス」の女社長(47)。
「貧乏人が買う米」「利益を上げろ」などと社員に命令を下す一方、
自身はシャネルなどの高級ブランドをまとい、ベンツを乗り回すなどの女帝ぶりを発揮していた。
「気が強く、わがままで、社員の忠告などは無視していた。女帝のような存在だった」
日本ライスの元社員は容疑者について、こう証言する。
容疑者は昨年7月、2回にわたって2003年産と04年産の千葉県産コシヒカリに、
それぞれ品種不明のくず米を混ぜ、「05年産福井県産コシヒカリ100%」と偽装して650袋(計3350キロ)を製造。
うち9袋(計51キロ)を昨年8月、大阪府吹田市内の小売店に販売したとして、不正競争防止法違反(虚偽表示)の容疑で逮捕。
その後、岡山、高知両県産のコシヒカリと銘柄不明の返品米を混ぜたブレンド米を新潟産コシヒカリと販売し、
代金を詐取したとして詐欺容疑で再逮捕された。
631 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/22(金) 15:02:43
>>630 「いずれも混ぜた米に表示県産のコシヒカリはいっさい含まれておらず、偽の表示のまま、すべて出荷された。
くず米は本来、酒や菓子を造るのに使われる規格外の米。
ほかにも『きらら397』や『キヌヒカリ』など10数種の銘柄でも偽装し、京阪神のスーパーなどに卸していた」(捜査関係者)
犯行の発覚は、兵庫県西宮市の小売米穀店主(42)からの告発だった。
05年11月から日本ライスと販売契約を結んだが、顧客から「まずい」「においがおかしい」などの苦情を受け、
米をDNA鑑定したところ、表示の銘柄が1粒も含まれていなかったことが判明した。
食の安全が叫ばれる中、あきれるばかりの容疑者は、創業者の娘。
入り婿だった先代社長が2003年8月に死去後、専務から社長に昇格した。
元社員によると、社長になってからは「やりたい放題で、好き嫌いで給料に差をつけ、
苦言を呈する社員をクビにしたこともある。『キロ50円の利益』が口癖だった」という。
偽装をためらう社員には
「どうせ、貧乏人が買う米。味の違いなんか絶対にわからへんわ」と暴言を吐く一方、
自らはシャネルなど高級ブランド品を全身にまとい、ベンツを乗り回していた。
捜査が身に迫ってからは社員に対し、精米台帳の改竄(かいざん)まで命じ、
「絶対に混ぜていないと言い張れ」と口裏あわせも強要していた。
容疑者は当初、調べに対し、「元工場長が独断で混入させた」などと関与を否定していたが、
「元工場長ら複数の社員が社長の指示だったことを証言。結局本人も認めている」(捜査関係者)という。
ZAKZAK 2007/06/22
632 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/22(金) 23:35:30
>>629 頼まれて、籾を精米しに行ったの。
で、その場で白米を確認して、
古米だと判断。
そんだけのこと。
自分がずるして新米を古米にしたと誤解されたくないんで、
きちんと説明したの。
まともな農家の方が多いけど、
直販を長年やってると儲け至上主義に走ってしまうんだろうね。
信じないのは勝手だが、
品質を見る目に自信がないなら誰か詳しい人に見てもらうべきだな。
そう難しいことじゃない。
と言っても、新米の中に古米を3割程度混ぜられてもわからないことがあるからな。
今回は100l古米だったから、俺でもわかったけどさ。
籾と玄米 わかってる?
634 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/23(土) 08:03:31
>>633 田舎の場合、籾から一気精米するの。
いくら低温倉庫で保管しても、
玄米になってからだと風味が落ちる・・・ような気がする。
実際、同じ銘柄でも味が違うし・・・
折れの知らない世界だ。 季節はずれのモミガラ出してる農家知らない。 籾付き古米なんて聞いたこと無い。 カントリーエレベータでも夏越す前に籾摺りしてしまうらしいし。
>>632 知り合いに米を見て欲しいと言われて確認したんだろ?
頼まれて、籾を精米しに行ったとなると その時点で最初の話とはまったく違う
さらに精米の際に自分で確認して疑いが発覚したのだから
知り合いに米を見て欲しいと言われて確認したら、古米だった は大嘘
嘘に嘘を重ねると次から次へと矛盾が生じるものだ
いいかげんにしろ 虚言癖のくそ米屋
637 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/23(土) 12:41:12
638 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/23(土) 12:42:13
>>636 まあ、良いさ。
信じないのは勝手だが、
騙されないようにな。
うちの地方は比較的善人が多いと自負してたんだが、
米って誤魔化しやすいのかろくでもない米をつかまされる人が多いのには驚いてるよ。
矛盾を指摘されたら開き直っちゃった こいつの発言や作り話は突っ込みどころが多すぎて読んでて恥ずかしくなる 結局、米屋の汚さ醜さを披露しただけだったなw
640 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/23(土) 14:05:10
>>639 ああ、俺は米屋なんて信用しとらんよ。
米屋連中が素人さんを騙しまくっていたから、
普通の農家も真似し始めたの。
米商売なんて、そうそう大もうけできるようなもんじゃねえ。
派手に儲けてるのは、いかがわしいことをやっているってことだな。
>>640 あーあ、矛盾だらけの大嘘つきがさらに妄想全開で開き直っちゃったよ
お前の話しは冗談抜きで矛盾だらけ突っ込みどころ満載だ
いくらなんでも低能すぎないか?なんか疲れるわ
お前のあまりにも出来の悪い作り話と一連の発言をみると
なぜ米屋が性懲りもなく子供のいたずらが如き
稚拙な犯罪を繰り返すのか 理由がわかったような気がするよ
追伸: もう嘘や妄想はお腹一杯だから 消えろ
643 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/23(土) 17:46:19
君の言うとおりだ。 米屋のほとんどが駄目駄目なんだよな。
644 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/23(土) 18:01:46
君ら2人のスレ進行が面白くて傍観していたが そろそろ飽きてきた。 2人とも消えてくれ。
まあ農家もがめつくていやになるよね 問屋も販売店も通さず中間マージン大幅カットのはずなのに とんでもない高価格で販売して 欲かきすぎ 米だけじゃなくてフルーツでも多いことだけど
646 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/24(日) 16:17:52
あんたみたいな糞米屋が儲かるなら生産者が儲かったほうが良いよ。
647 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/24(日) 16:31:04
まあ、まともにやっても、米商売って儲からないんだよね。 だから、悪事に手を染めるようになる。 長年に信頼関係があるはずなのに騙すんだから、 顔も見たことのない連中にまともな米を出すとは思えないね。 米で儲かるなんて、よほどのブランド米を作っている農家くらいだな。
648 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/24(日) 17:12:08
お米の最も美味しい炊き方の手順を教えて下さい!
649 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/24(日) 18:08:37
>>648 同じ米でも、大きなガス釜で大量に炊いた方が美味い。
まあ、家庭では無理だけど・・
>>648 素早く研ぐ。ヌカ水をコメに吸わせないため。
十分吸水させる。 一時間ぐらい水に浸ける、研いですぐザルに上げるのは疑問。
今の時期は 水加減多めで炊く。
どんなに炊き方を工夫しても、まずい米が、うまい米と同じ味に炊けることはありません。
うまい米はさらに、うまい味に炊ける。
ゴキブリみたいな茶色っぽい虫が沸きました。 まだ、食べられますか? ゴキブリホイホイ、入れておこうと思ったのですが、 揮発性の有害物質とか出て、米に移らないか心配です。
652 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/25(月) 01:56:46
やはり、水道水より美味しい水で炊くのが美味しい御飯に炊きあげるコツですか?!
うちは今年ノシメマダラメイガ 畑側の網戸にいっぱい付いてる 10年近く前も大発生したことあるから 害を覚えている 家の中に入ってきて飛んでるの見ると いらいらするよ
>>652 そりゃ不味い水よりはいいだろ。
離島なんか行くとご飯がなんとなく不味いのは米が良くないせいもあるが
水がダメというのも原因のひとつかと思う。
ただ、水道水じゃない水で炊くとやや軟らかめに仕上がることが多いので
(もちろんその水により程度は異なる)水加減を若干調節する必要はあるな。
655 :
651 :2007/06/25(月) 12:40:59
200ccのコップで、どんぶりに注いで、 虫を取り除いてた。疲れた。 米びつ用の虫が取れるのないかな。 防虫じゃなくて、すでにいるから。
短時間 日光にさらすと虫は逃げていく。 米びつの裏まで掃除すること。 針で突いたような所にも隙間があり糠が付いてると虫のすくつ(変換できるけど)になる。 ホコリの、かたまりみたいなのも虫の巣かもしれない。
今話題の低アミロース米を買いに行ったのですが どれが低アミロース米かわかりませんでした 普通のスーパーにはあんまり売ってないのでしょうか?
658 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/25(月) 16:29:55
>>655 >>米びつ用の虫が取れるのないかな
有りませぬ。がんばって地道に捕りましょう。
今後ハイザーは使わない事をおすすめする。
一度発生すると分解掃除ができない隙間にまで巣食っていて、完全に防虫するのはほぼ不可能。
我が家は雑貨屋で買った密閉できる大き目のガラス瓶に入れている。
丸ごと洗えて掃除もらくちん。
>>657 ミルキークイーンなんかどう?
てか普通に流通している低アミロース米はそれしかないかも。
659 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/25(月) 16:40:46
昨日米粒見たら白いのと半透明のがあったのだけど家の米は古いのですか。
>>659 食味が良かったら問題なし。
白いのは未熟粒。新古には関係ない。
>>658 レスありがとうございます
やはり低アミロース米はあんまり普通には売ってないのですね
ミルキークイーンをさがしてみます ありがとう
祭り晴れってどうよ?
新銘柄が出ては消えていくのはコメ作りの技術的な保険の意味が大きい。 こしひかりなどに作付け集中すると田植え刈り取り時期など一致して手が回らなくなる。 特定の天候被害を受けやすい。 それを避けるために新品種を常に開発している。 つまり味に関しては・・・・・・・・・。 作りやすくてうまい新品種が開発されれば日本中がシフトするよ。 見えざる手に導かれて。
664 :
もぐもぐ名無しさん :2007/06/26(火) 10:27:16
たしか祭り晴れってのは 愛知県を中心に作付けした裾米銘柄(業界用語で3類雑銘柄)だね。 一時、中部から関西・関東まで作付けされたが、後継品種「あさひの夢」 が出てきて、作付けは縮小気味。たぶん遠からず無くなるでしょう。 味は裾米の先細り品種だから単品では大した味ではないのです。
5月12日精米のコメ水加減多めにして炊いて食った。 うまい。 やはり美味しいとされる米は精米日を多少経過してもうまい。
大仙のアキタコマチ(18年度産)って美味しいですか?
ふっくりんこは美味しいですか?
M広米穀って大丈夫ですか?
669 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/10(火) 20:09:12
これからの米屋業界はどうなんでしょうか? 米屋が求人だしてるから悩んでるんですが…
人口減少の流れ、しかもコメをよく食べる人が減ってる。 10年で主食用としてのコメの需要は100万トン減った。 将来も減るだろう。 コメ小売店も減る。 コメも買い回り品の一つになってしまった。
671 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/10(火) 22:10:32
玄米を買ってきて炊いたけど、バサバサでカチカチだった 二時間水につけたけどかたい 玄米は保温できないの?
精白しておいしく食べましょう。 足りないとされる栄養分はおかずで補いましょう。
>>671 寝る前にといてタイマーにかけとけば、7-8時間くらい吸水されていい感じ。
674 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/11(水) 11:39:53
675 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/12(木) 15:23:28
米屋はなんでつつかれないのかねえ? ミートホープは破産なのにねえ。 やってることは大して変わらんのじゃないの? 1粒1粒DNA鑑定してみたらどうなのかねえ。 やっぱし与党に守られてるのか・・・ ダメだあこの国は。
いやいや米屋は肉屋よりさらに醜いよ
>1粒1粒DNA鑑定 無作為の抜き取り調査でグレー〜黒の米なら、それを改めてDNAチェックするのもありかもね、金と時間がかかるけど。 抜き取りなんかせず2kgとか5kgのお米を全部一粒一粒検査するのは費用対効果からいっても無謀だと思う。 >やっぱし与党に守られてるのか・・・ 与党に守られているかどうかは分からんが毎回選挙時期は与党の農水族を会社は応援している。 主に農協関係や、県の上部団体からのお願いらしい。 俺は無視してるがw
>>675 >ミートホープは破産なのにねえ。
破産じゃないよ。単なる廃業。
社長一族の個人の資産はガッチリ守ってる。
679 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/13(金) 12:09:15
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070713i405.htm コメ卸会社に産地偽装の疑い、千葉県などが立ち入り調査
千葉県習志野市の米卸売会社が市販する米の産地表示を偽装していた疑いがあるとして、
千葉県と関東農政局がこの会社に対し、JAS(日本農林規格)法に基づく
立ち入り調査を数回にわたり実施していたことが13日、分かった。
この卸売会社を巡っては、元幹部が国産米の仕入れ実績があるかのように偽装した上で
外国産米を国産米にブレンドし、「国産米100%」と表示して販売していたと証言。
今年5月に情報提供を受けた同県や農水省が調査に乗り出していた。
この卸売会社の専務は読売新聞の取材に対し、「疑われるようなことは一切していない」と話している。
(2007年7月13日11時44分 読売新聞)
怪文書のやつかいw
>>671 水加減は? 白米の時のプラス1カップだよ。
玄米2カップなら水3カップ
玄米3カップなら水4カップ
玄米4カップなら水5カップ
それから、炊き上がってから1時間蒸らすこと。
そして混ぜて食べる。
>>681 玄米食を支持しますか?
折れは日常食べるとしたら支持しない派。
処方食なら否定しない。
>>682 うちはもっぱら玄米です。香ばしい玄米が好き。
白米は、もう物足りない。
ここには質問に答えてくれる米屋がいなくなったようだね・・・
685 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/17(火) 16:11:58
貧乏人は米の味なんかわかんないから混ぜてもバレない 逮捕された米屋の社長はほざいたらしいけど 米屋は業界が腐ってるからこんな考えも珍しくないんだろうな 腐った米屋を成敗するためにも もっともっと米屋で働いている人は勇気を出して内部告発してほしいよ
>>682 どっちかっていうと支持派。
でも食べてない。
玄米食するときは信用の置ける生産者の無農薬米使おうね。
巷で売られている有機栽培米は無農薬とは違うゾ。
687 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/17(火) 21:53:25
個人商店をやってるやつがいるんだが、 2年以上前の餅米を安く買ってきた。 で、粉に挽いて売るんだってさ・・・ さすがに呆れた。 俺は、田圃から稲刈りから乾燥から袋詰めまできちんと見てから買うよ。 米商売ってのは、儲けがあまりないから犯罪に走りがちなんだよね。 盲目的に信用すると、痛い目に遭うよ。
この時期になるとコシヒカリも安くなるね 10k3980円ぐらいが相場になってきた
米が殆ど半分に割れてボロボロなのですが、まだ食べれますか?炊くとベチョベチョでダンゴみたいなります。教えて下さい
もったいないけど捨てよう。
整粒の精米がぼろぼろに劣化するにはかなりの傷み原因がある。
捨てよう。
>>687 モチ米古米を安く買って粉に挽いて売っても犯罪ではないよ。
>>689 捨てるなんてそれこそもったいないじゃないか。
変色や臭いがついてるなら別だけど、そうじゃなかったらおかゆにして食べるべし。
>>687 ごく普通に米酒菓子業界で行われていること。
安っいビールや日本酒、おかきなどの米菓には普通に原料として入ってるぞ。
693 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/18(水) 11:02:40
>>692 店頭で、新米粉として売られているんだが・・
モチ米を粉にすれば白玉粉。 うるち米を粉にすれば新粉 上新粉 上用粉 薯蕷粉になるから 吊り棚。 薯蕷とはじょうよ饅頭の薯蕷だよ。
>>687 自分なりの考えを持って買うことはいいこと。
農家直販だから、米屋だから、スーパーだから、大手だから・・・
それだけのキーワードで決め付けて買うと失敗する。
しかし、前半部分は皆の言うとおり。何も悪いことはしてない。
>儲けがあまりないから犯罪に走りがちなんだよね
これもとんだ勘違い。
>>689 他の米を買ってきて、少しずつまぜて食べましょう。
>>693 新米粉は初めて聞いた。
米屋はしょっちゅう走ってるじゃないかよ 犯罪に 米屋は日本人だとしても、悪に対する感覚麻痺っぷりは中国人と変わりないな
真面目にやってる米屋もいる事を分かって下さい。 うちは三代目の米屋でお客様からのご依頼が無い限りコストダウン目的のブレンド等は当然ながらやっていません。 お得意様からも長年に渡り信頼して頂いているので、裏切るわけにはいかないのです。 確かに昨今うちの様な小さな米屋というのは非常に厳しい状況で、いつまで続けられるのか分かりませんが、仕事に誇りは持っているつもりです。そういう米屋もまだある事をご理解下さい。
残念ながら不真面目な米屋が多いのが事実。 精米日の偽装、詰め替えなどはほとんどの米屋が経験ありといっても良い業界。 まさに感覚が麻痺している。 業界全体の醜さを悔やむべきですな。
真面目なお米屋さんへ・・・ 告発してください、悪い業者を。 厳然とした事実があるはずです。 魚沼産コシヒカリの生産量と流通量の差を 比べたら直ぐ判りそうですが 誰かそういうのやってないのですか? 「チャイナフリー」じゃなくて 「米屋フリー」にならないことを祈ります。
考えが甘い 米屋の不正の餌食、好い鴨になってるようなお人よしの客は減少する一方だと思うよ
703 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/19(木) 17:25:02
オーストラリア人がコシヒカリは世界一旨くて安いとネットでほざいておった。 豪州産コシヒカリだと・・・・・・・・・・なんじゃ、それ?
704 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/19(木) 23:07:41
ネットオークションで三重県産コシヒカリ、30kgで7500円で売ってたんだけど、 大丈夫なのかな。 スーパーの米より安いぞ。
折れは買わない。送料タダでない。 ただし 農家庭先で業者が買取る値段はそれより安いだろうからあり得ない値段ではない。 折れは買わない。
高いな。三重コシで1,2等6500円以下なら買ってもいいが。 最近はコシがだぶつき気味だからね。
707 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/20(金) 11:08:11
>>706 相場はそんなもんだが消費税抜き価格だろ。
税込み7500円でしかも検査物で1袋発送での価格なら良心的だろな。
農家庭先未検査物でオークション物だと・・・回避がよろし。
逆にあなたの言う検査1・2等6500円で返品可だと私なら200俵(笑)
708 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/20(金) 14:58:57
健康のために玄米食にしようと思い 自然食品なんかを扱うお店で 真空パック入り 秋田県大潟村 18年産 ササニシキ 5キロ 3500円 無農薬 ってのを買ってきた。 昨日米櫃にあけて今日レバーを押したら 虫が一匹まざってた。orz 何かの幼虫?5ミリくらいのニョロニョロ。 取りのぞいたけど大丈夫かな? 虫嫌いは無農薬のものなんか食べようとしちゃいけないのかな? 苦情言ってもいいのかな? 無農薬だからしょうがないの? 普段食べてるのの倍の値段奮発したのに…
709 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/20(金) 15:09:14
>>708 農薬を使っていても、虫の卵までは殺せない。
あまり気にしないで、洗って食えば良い。
別に、健康に問題はないよ。
うちは、自前の籾を籾すりして食ってる。
無農薬じゃないけど、別に気にしちゃおらん。
>>708 米びつ使ったのが×。
米びつに虫が付いてたかも。良くあることだよ。
玄米食が健康によいとは幻想かもしれないと思っている。
玄米が良いなら米屋さんも精米で苦労しないよ。
711 :
708 :2007/07/20(金) 16:17:07
米櫃は悪くないと思う… 今まで虫が出たことないし空にしてから入れたから。 米に虫って話には聞いたことあったけど 実際に見るのは初めてだったんでちょっとショックなんです。 旦那は「ウチは貧乏なんだから無農薬だなんだってこだわらないで普通の米でいい!」 って言ってたのをなんとかごまかして(--;)買ったので 虫が入ってたとか言えない…
他の食材、調味料、加工食品のほとんどに農薬は使われてるんだから 割り切ったほうがいいです。 まして、無農薬米なんて本当にいい加減な米が多いから 高い金払って買うのは非常に馬鹿馬鹿しい。
ミルキークイーンってお米5kg幾ら位なら安いって価格ですか? ↑自体あんまり見たこと無いんですが
714 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/20(金) 17:56:53
716 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/20(金) 19:09:40
最近、上手く炊けないんだけどなんでだろ
梅雨にはいると米屋に苦情が多くなるって話だよ。 同じ米を売っても不味いと言ってくるらしい。 梅雨、暑くなると食い手の体調も変わるから同じに炊けてもうまくないと感じるかもしれない。 水加減を少し多めに炊いてみよう。 ミルキークインは某米屋さんのブレンド種の秘密兵器だったんだよ。 ミルキークインは少量ブレンドするとまずい米がおいしくなる米。
718 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/21(土) 08:04:07
>>710 玄米が体に良いのは事実だよ。
売れないのは、単に白米よりも不味いから。
良ければ学校給食に出ると思う。 あるのかな。 女子栄養大学の創設者である 偉大な香川綾先生も玄米食は採用しなかった。
720 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/21(土) 09:55:25
>>719 俺の場合、味付けして食べてる。
○玄米+黒米+黒豆
○玄米+ひじき
○玄米炊き込み(ゴボウ・にんじん・鶏肉・薄揚げ・エリンギ)
○玄米+ほたて+ぎんなん
圧力鍋でまとめて炊いて、
一食分ずつラップに包み冷凍してる。
普通の炊飯器で炊いても、固くてすぐにやめちゃうしね。
いやいや食うんじゃなくて、楽しんで食べれば良い。
子供とかなら、一杯目は玄米で二食目から履白米にすれば良い。
俺の場合ダイエット目的だけど、子供には栄養補給で良いと思う。
消化、吸収が決して良いとは言えないよ。 成長期の主食は白米のご飯が良い。 米はアミノ酸も含む。必須アミノ酸の一部を含まないだけでほぼ完全食。 必須アミノ酸は副食で補えばよい。 小麦、麦類は完全食たり得ない。
>>708 米の虫ってのは考えられないような隙間やパッキンのスポンジ部分とかに巣食うからな〜
ただ空にしただけじゃね。一度虫が湧いたらこの先ずっと発生するよ。
ネジの1個まで分解してガシガシ洗って天日でカンカンに干す、位やらないといくらでも湧いてくるよ。
米屋が米びつを勧めないのはこういう理由。流し台の下に置かれてたりしたら最悪。
米を入れるならペットボトルやガラス瓶などに入れて冷蔵庫保存がおすすめ。
なお、そのニョロニョロはそのうち小さな蛾になって、他の食材(主に穀類)にも住み着いて家中を飛び回るようになるから早く対処しませう。
723 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/21(土) 17:49:03
>>721 消化が悪いからこそ、通事がよくなるよ。
育ち盛りなら、玄米と白米の両方を食べさせれば良いと思う。
この先何でも値上がりしそうな、ふいんきだけど米は上がるかしら。
725 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/21(土) 21:07:22
>>724 パールライスの購入担当課長は「今が底・・」って言ってたけど、
まだまだ下がるだろうね。
米農家は踏んだり蹴ったりだな。減反の追い打ち。庭先渡し11000位で叩かれる。 野菜農家は結構パフォーマンス良さそう。
>>724 天候次第じゃなかろうか8月はわからんが7月の気温と日照時間は1993年の冷夏
以来だそうだ。
埼玉南部では去年より天候は良い。 去年は田植え後気温上がらずひどかった。 昔々の米価決めるときむしろ籏立てたおっさん達は氏んでしまったのかしら。
729 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/22(日) 18:52:28
>>726 500%近い関税をかけて
その分消費者が馬鹿高い米買う羽目になってんだから
踏んだりけったりなっていったらバチがあたるばい
麻生ネタか...
>>708 虫嫌いが無農薬のを食べたら駄目だとは言わないが・・・苦労はするかもねw
入ってた虫はおそらくコクゾウムシかノシメマダラメイガあたりの幼虫。
虫が残ってるとすれば、放っておくと米を食い尽くされる恐れアリ。
まだ食ってない米はペットボトルに入れて密封して冷蔵庫保存をオススメする。
無農薬だからっていうより、米にはつきものくらいで思ってた方がいいかもね。
米屋でも完全に発生を防ぐのはおそらく不可能だとオモ。
それと、米びつにくっついてた可能性もあるよ。成虫は冬は越せないが、卵は越せると思う。
今の被害状況くらいなら分解して洗って天日干しで使える。が、再発生の可能性あり。
>>713 ミルキークイーンは単品ではあんまり旨くない。よって通常はブレンドとして使う。
なので、何とブレンドするかによって値段も変わると言うわけだ。
それに、ひとくちにミルキークイーンと言っても産地によって値段が違う。
>>716 米自体の食味が低下してくる季節だが、一番の原因は水(水温)だと思う。
試しに4℃くらいの水(冷蔵庫で冷やせばそれくらい)で炊いてみてくれ。
ただし、浸水は2時間はとってくれよな。
>723 不思議とめし食ってると通事いいのは体験的に納得する。 めしくうと味噌とか発酵食品もとるからかな。
733 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/27(金) 21:45:04
お通じよくしたいなら麦飯最強。
しょっちゅう腹下してるオレには関係ない話だな。 兄も正露丸愛用してるしそういう家系なのか。 山形のはえぬきを初めて買ってみた。 何か不思議な感じの米だ。特に不満はない。
735 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 07:56:18
全農は図体でかいから小回り効かないのと身きれいでいたいから子会社を作ってやりたい放題。
737 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/30(月) 11:29:28
台風来てます 西日本は週末にかけて天候不順 今年は野菜も米も大変な事になるんじゃない?
738 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/30(月) 12:08:40
>>734 逆に玄米を食えば、下さなくなると思うぞ。
米選びは見た目重視ですよね?
産地 産年 流通経路 流通経路がしっかりしてるのは割に重要。 良い米は流通ルート決まってる。苦労しなくても計画的に売れる。 良い小売店を探そう。 国の規格は見た目だから 見た目が良いのは当たり前。 見た目で不揃いだったら、くず米混ぜてあるよ。
741 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/31(火) 11:43:29
>>740 さんの言う事は正しいと思います。
既成概念にこだわらず米小売・卸会社・ネットの中から選ぶと良いですね。
ちなみに今年の新米宮崎コシ、東国原知事効果で引き合いが強いのですが
台風被害をもろにうけて品質が相当落ちてますね。出荷も少ない。
この調子だと8月第2便でほぼ終了ですね。しかも1等2等無し。
3等と規格外1:1セットが標準的。等級落ちの原因はシラタがほとんどで
あとは青未熟。今年に限っては全農>全集>集荷業者の順でモノが良いし
価格も安い。販売業者は今現在真っ青です。
量販との契約はあるし袋は作っちゃったし今更やめたほうが良いなんて
言えないですからね。行くも地獄、戻るも地獄ですね。
私、運良く3等オンリーが明後日着ですが現物見ないと何とも言えない(笑)
消費者の皆さん。
今年の新米、九州モノには手を出さずに関東モノから買い始めをお勧め
しておきます。
>>741 ウチも九州・四国の玉は様子見。つうか、多分スルーだな。
さて、今年の近畿はどうなんだろう?とりあえずは
>>741 氏が言うように
関東玉から手を出す予定。まぁ、千葉フサあたりだね。
しかし、大きな店はタイヘンだね。3等オンリーつっても結構なギャンブルでしょw
折れのご飯カレンダー 06年〜07年 千葉ふさおとめ新米に飛びつき 千葉こしひかり 宮城ひとめぼれを偶然買いうまかったので 宮城ひとめぼれを食い続け。 以前は5kg袋で300円〜400円ほど高い 会津こしひかり 食ってた。 九州産こしひかり新米買ったのは6年前ぐらいまで。
744 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/31(火) 19:33:20
ttp://www.asahi.com/business/update/0731/TKY200707310445.html 全農子会社の福岡パールライスが仮装取引
2007年07月31日19時17分
全国農業協同組合連合会(JA全農)は31日、
米穀販売子会社の福岡パールライス(福岡市、資本金4億5000万円)が
00年の設立当初から今春まで仮装取引をしていたと発表した。
約10億円の延滞債権が発生し、一部が回収困難になっている。
発表によると、福岡パール社は福岡県内の米穀販売会社計3社と
実際のコメのやりとりがない循環取引などを続けていた。
06年度の仮装取引は41億円にのぼり、同年度決算は7億4500万円の最終赤字で、債務超過に陥った。
JA全農は福岡パールの役員に損害賠償を求めるなど法的措置をとる。
同社の米穀取引を継続させるため、資金面などの支援をする。
仮装取引は福岡パール社が設立されるまで、同県内の米穀販売事業を担当していた
福岡県農業協同組合連合会と3社の間でも行われていた。
3社のうち1社が1999年、JA全農グループ以外での取引で約4億円の資金を焦げ付かせ、
この焦げ付きの表面化を恐れた当時の同連合会幹部らが、仮装取引を始めたとみられる。
745 :
もぐもぐ名無しさん :2007/07/31(火) 22:37:51
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070731i414.htm 北陸農政局前部長を懲戒免職、利害関係者から現金や物品
農林水産省は31日、米の卸会社などの利害関係者から金銭や飲食の接待を受けたり、
輸入米の入札情報を漏らしたりしていたとして、
北陸農政局新潟農政事務所の森光(もりみつ)潔・前食糧部長(50)
(7月5日付で北陸農政局食糧部付)を懲戒免職処分にした。
受け取った現金や物品などの合計額は、判明分だけで100万円を超えている。
農水省によると、森光前部長は2000年12月〜06年夏、
大阪府東大阪市の米卸会社「日本ライス」から9回にわたって計40万円余りの現金を受け取ったほか、
飲食接待を繰り返し受けたり、琵琶湖や浜名湖への私的な旅行の旅費を負担させたりした。
同社からの贈り物は、ネクタイ、ベルトなどで、ホテルに妻と宿泊する際、同社に予約をとらせ、費用を負担させることもあった。
さらに、米などを輸入している別の商社にも、米国への旅費約36万4000円分を負担させるなどしたうえ、
輸入米の入札について時期や予定価格を漏らしていた。この商社は1999年度以降、毎年落札の実績があるという。
これらの不正が続いていた間、森光前部長は旧食糧庁大阪食糧事務所(現近畿農政局大阪農政事務所)の課長や
本省総合食料局の課長補佐などとして、米販売業者への政府米販売や産地表示の指導、輸入米の入札などを担当。
日本ライスや商社と職務上の関係があった。
農水省は、森光前部長の行為が国家公務員法(信用失墜行為の禁止、守秘義務)や、
利害関係者との飲食を禁じた国家公務員倫理法に違反するとしている。
森光前部長を接待した日本ライスの社長は、表示とは品種が異なる米を商品に混入して販売した
米偽装表示事件で、大阪府警に逮捕、起訴されている。
(2007年7月31日22時6分 読売新聞)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080100763 2007/08/01-16:41 魚沼米卸業者、法人税法違反で起訴=1億8700万円脱税−新潟地検
最高級ブランド米の魚沼産コシヒカリなどを卸売りする新潟県魚沼市の「諸長商店」と「魚沼商事」が、
3年間で計約6億2000万円の所得を隠し、約1億8700万円を脱税したとして、
新潟地検は1日までに、法人税法違反罪で両社と両社の諸橋勤社長を起訴した。
同社長は起訴事実を認め修正申告した。
748 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/02(木) 00:30:57
>>734 はえぬき、新米の時買ってみ。めちゃくちゃおいしいよ。
香りがよくて、弾力があって、噛めば噛むほど、甘みが出る米。
夏になると、味が落ちるので、感動まではしない。
749 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/02(木) 18:07:12
19年宮崎こしひかり3等オンリー精米中。 佐竹マジックソーターを持ってしても1回では無理。 ガラス+着色最小値+シラタ最大値で1回目。 これからシラタ最大値のみで2回目やります。 たぶんこれで売れる米になる気がするが・・・・。 救いは着色がほとんど無い事。あったら3回は確定だっただろな。
上代 いくらの予定?
751 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/02(木) 20:24:13
そらもう決まってるでしょう。1980円税込 しかも量販卸だから卸値1800円込 試験的に5俵やったが2回で無理無理OKかな〜って感じだが 今年初横取り取引なので3回目に突入してみます。 これで明日は丸1日選別機の前です。 上がりは47kgじゃないかな。赤字突入! もう意地ですね、こうなりゃ。
何言ってんのw 他も含めてトータルでは赤字にならないよう 価格に転嫁するんでしょ。 意地というか?そういのw
753 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/05(日) 02:14:29
>>704 遅レスだけど、ウチがいつも買ってる人のことかな?
彼是、3,4回買ってるけど、なかなか美味しかったよ。リピーターもかなり多いし・・。
炊き方や保存方法も親切に教えてくれたり、しきりに嫁が関心してた。
731さんが言ってる冷水で浸水するのも(氷を入れても良いそうだ)最初にこの出品者から聞いて実行したら、
艶々なご飯になってビックリしたのを今も覚えてる。
ところで、桐の米びつってどうなのかな?
保存性はよさそうだけど・・・。
金の亡者が損するわけないじゃん
755 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/05(日) 09:57:56
有力卸し(カタカナ四文字)の宮崎こしひかり新米5kg 1780円 日曜朝市特売。 知事写真が販促ポスター。 このスレに書いてあったとおりの出来。シラタ多い。 買わなかった、千葉ふさおとめを待つ、今年は早く出そう。
757 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/05(日) 13:33:59
今年は四国も中国地方もダメ。 つまり西日本は全部ダメですよ。 私の情報では今の所、茨城・山形・長野・秋田・青森が良いかな。
758 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/06(月) 15:12:00
宮崎産コシヒカリ新米、知事のイラストが袋に書いてある商品。 不味かった、って言うより本当に新米か? 期待してただけに腹が立ってきた。
今時分売られてる九州・沖縄の新米なんて早いだけが取り柄の品だぞ。
味なんて期待しちゃダメダメ。ましてや今年の梅雨前後からの低温障害にあの台風被害だしね。
後1ヶ月も待てば
>>758 の口に合うのが出回るんじゃね?
>>758 千葉ふさおとめ 試す価値あるよ。
その次は千葉こしひかり。
その後は各地新米出る。今年も出来がよいのは東北かな。
宮崎こしひかり新米の価格から見ると今年も安いな。
農家はつらいな。
コンバイン 大きいの買うと1200万円以上するよ。
コンバインは刈り取るだけ。
>>757 お前の脳内からは関西が消えてるのかww
762 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/06(月) 18:44:07
ttp://www.nhk.or.jp/news/2007/08/06/d20070805000045.html ブランド米7% 異品種混入か
この調査は農林水産省が平成15年度から毎年行っているもので、
昨年度は全国の小売店から「コシヒカリ」や「あきたこまち」などブランド米819袋を買い上げ、遺伝子を調べました。
その結果、全体の7.3%にあたる60袋に、表示と異なる品種の米が混入している疑いがあることがわかりました。
農林水産省によりますと、原因は、精米機の中に前に処理した米が残っていたり、
袋を取り違えるなど、業者のずさんな管理によるものが多いということですが、
千葉県や神奈川県、それに愛媛県の3つの業者は長期間にわたって混入を続けたことなどが特に悪質だとして、
食品の適正な表示を義務づけたJAS法に基づき改善を指示しました。
8月5日 11時30分
763 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/07(火) 14:08:34
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007080700454 2007/08/07-13:05 農家向けコメ代金、一括先払い廃止=価格予想困難で07年産から−全農
全国農業協同組合連合会(全農)は7日、農家に対する
コメ販売代金の支払い方法を、2007年産米から変更する方針を明らかにした。
これまでは、農家から販売を受託する秋に市場価格を見通し、「仮渡金」として全額を一括で支払ってきたが、
コメの消費量減少で市場価格の予想が難しくなってきたことを踏まえ、2回に分けて支払う方式にする。
同日午後の理事会で正式決定する。
全農の力が落ちたということだな。 全農出荷で引き替えに高い農薬、肥料、資材買わされるとなると ますます力のある農家は全農から離れるな。 全農はおいしいとこだけ食い逃げされてしまうのかな。
6月23日精米常温保存の米 炊いて食った。 水加減は多め。研いで一時間ぐらい常温で水に浸けた。 普通に食えた。特に味が落ちたとは思わなかった。 うまい米は精米後日にち経ってもうまい。
>>766 その通り。マズいコメは搗きたてでも美味しくない。
夏場で半月〜1ヶ月、冬場で1ヶ月〜2ヶ月というのはあくまで目安。
>>766 が食ったコメを搗いてすぐに炊くのと比べたら、やはり味の差が感じられたと思う。
特に夏場は食味低下や虫が沸くリスクも伴うので、半月ほどで食べきれる量を買うのが懸命だね。
768 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/09(木) 09:19:33
新米宮崎コシ3等をマジックソーターでシラタ3回選別した者ですが 食べてみると何故か例年より新米臭が強く、味も若干濃い。 青未熟やシラタが多いからかもしれない。 それでもお勧め出来ませんね。 なぜなら一般的には規格外5割っすからねぇ。
769 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/09(木) 21:42:25
鹿児島だけど、乳白米多すぎ・・ 収量も少ないし・・ まあ、早期米だから自分では食べないけどさ・
例えば、そろそろ新米が出回る季節くるけど 18年もので、玄米保管の米とか・・・ 投売りを今買ったら 来年春ごろまで冷蔵庫いれとけばおいしくたべれます? 精米は食べるときにする 危険が一杯だからやめといたほうがいいっすかね?
新潟とか、良食味産地の冷蔵保管の玄米(品種はコシヒカリ)なら下手な産地の新米よりうまいよ。 冷蔵庫で保存するなら十分いける。
平成の米騒動の時には、新米を1回食べて「あっ!」と思って 古米を探しまくったっけなぁ。だって古米の方が数倍旨かったもの。 でも年明けたら古米すらなくなってあの苦難の日々...。
773 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/10(金) 12:14:55
キッチンの棚から5年も前の米を発見w これって炊けば食べられるんだろうか?
>>770 冷蔵庫に入れておけばOKだけど、密閉できる容器に入れなきゃダメだよ。
湿度を調整できる冷蔵庫なら話は別だけどね。
しかしながら、玄米の状態なら春までは無理でも、1〜2ヶ月なら常温でイケる。
年内イッパイでも物によってはいけるかな?ただし、風通しが良い冷暗所に置くべしね。
ま、1日2合食うとして30kgが限度だね。それ以上買うと泣き見る。
しかし、投売りがよっぽど安くないかぎり、素直に新米買った方がいいと思うけどね。
>>773 カビてない限り食えるだろうけど、禿しくマズいよ。
炊きたてでもパサパサで黄色くなるヨカーン。水を多めに炊いても×
どうしても勿体無くて捨てられないなら、ごく少量ずつ新しいコメに混ぜて炊くべし。
19年産米の価格も安そうだけどいかがですか? 18年産宮城ひとめぼれ 特売だけど5kg1580円で買えた。 価格に勢いがない。
【日本ブランド馬鹿売れ】北京で「コシヒカリ」完売=中国
4年ぶりに再開された日本産コメの対中輸出第一弾のうち、北京で販売さ
れた「新潟県産コシヒカリ」が11日までに売り切れた。「宮城県産ひとめぼ
れ」も数日中に完売する見通し。巨大なコメ消費市場への参入の第一歩
としては一応成功した格好だ。
日本側は今回、北京と上海に12トンずつ計24トンを出荷し、先月26日か
ら発売。北京で販売した4店舗のうち、台湾系百貨店では今月7日に2銘
柄とも完売し、イトーヨーカ堂の3店舗では「コシヒカリ」を売り切り、「ひとめ
ぼれ」も残り約200袋(2キロパック)という。 Yahoo! JIJI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070811-00000079-jij-int
,,,人_,,,人人_人人_,,人人 < > < 今だ!777ゲットオオオオオオ!!! > _ _ ∠ > ____/_//_/  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _ ∨ _____/ / /___________________/ /_//_// / ゜ /______/ /_/ ゜ ゜ 。 /゛////_.. 〃 ゜ く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,, ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・ く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~" ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜ ゜ 。 ゜ 。
778 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/13(月) 16:09:25
去年の彩のかがやきは美味しかったけど今年はいかがですか?
今のところ去年よりは作柄良さそう。
ジャスコで、おぼろづき5k2380円だった! 北海道で北海道米買ったのに、なぜかミツハシ横浜市・・・ 美味いのかしらね?新潟米よりも高いわ
782 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/14(火) 07:38:06
中国へ輸出ということは、中国から輸入というのも認められてるの?
784 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/16(木) 23:04:58
●高級米はオニギリとかでしか評価できん。2等古米ブレンドで充分!近所 の河川が汚くてヘドロとかオイルが浮いてる田んぼがあったなぁ...国内品 でも色々あるがな。「日本で1番汚い川」とかで地域を検索してみなよ。中 国のほうが、そこよりはマシ。
786 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/17(金) 06:42:59
※商売してる農家がいるんだが、 玄米を常温保管・・ 玄米でも傷んでいるのがわかるし、 精白米も古くさい匂いが・・ 素人を舐めてるんだろうな。 クレームが来ないから、そんないい加減なことができるんだろう。
問題を切り分けよう。 農家が商売しても当然。多くの農家は個人営業です。 商品が良くないのは別の問題。買わなければ良い。 地元催しで農家出品のひどいコメ買ったことあるよ。 地元産は二度と買わない。
788 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/17(金) 10:03:11
食管法は農家には適用外だからね。 流通販売だけを取り締まる法律なんだ。 農家は消費者への直接販売を認められるが何をしても自由。 と言うことは善良・悪徳は農家の個人任せ。 平均すれば流通業者よりやや上だろうが上下の差は激しいよね。 取り締まりは当然野放し状態。消費者は個人責任でって事だね。 さてこれをどう考えるかだ。 ハイリスクハイリターンかローリスクローリターンか・・・。
789 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/17(金) 10:32:08
米がおいしく炊きあがる炊き方教えて
>>789 もうちょっと状況を詳しく書きなよ。
いつもどんなコメ買ってるのか、どんな炊き方してるのか、
今の炊き上がりでどこが不満なのかとか。
>>789 まず美味しいとされるコメを買う。これで九割方決まり。
美味しいコメは炊き方の誤差も許してくれる。
水加減多め少なめでも美味しい。
そろそろ新米出てくるから計画的にいろいろ食べて合うコメを探しましょう。
安くてうまいコメあるよ。
792 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/17(金) 19:39:27
大学生で4月から一人暮らしなんですが
夏に実家に帰省して、今は返ってきて米を炊こうと今改めてお米を見たら
米の先端部分に茶色っぽい点がある米がたくさんあります。
お米の先端のやや平べったくなってる部分が茶色くなっています。
でも全部がなってるわけでは無くて、先っぽが茶色くなってないのもあります。
これはコクゾウ虫や蛾が幼虫を産みこんだりした後でしょうか?
透明のビニール袋で保存しているので写メ撮りました。
わかる方教えてください。
http://imepita.jp/20070817/703640
PCから見えないけどおそらく カビ。 粉っぽく湿気た異臭、カビ臭すると思う。 カビは食べると害があるとされています。 もったいないけど捨てよう。 炊いても臭くて不味い。
●JA通さない奴の田んぼは水を止めてやれ。
>>792 793の言う通りだ。捨てちまえ。あと米は冷蔵庫ね。
>>792 画像見たけどカビの色とは違うかも。古米?
>>792 慎重に試食してみよう。
異臭無くそれなりに美味しく食えればおk。
カビてると異臭があり不味くて食えない。
797 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/19(日) 09:08:37
>>794 何故そんなにJAを擁護するの?理由を教えて。
個人的にはJAは農家を食い物にする宗教団体総本部的なイメージだけど。
もう農家を支援するJ○ではなく、J○のためのJ○って感じだよなw 組織なんてそんなものとは思うけど日本の行政のあり方とあいまって筋が通らないってレベルじゃね
結果だけ見れば 農協が農家を食いつぶした例は沢山あるよ。
800 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/19(日) 20:10:16
>>792 ビニール袋で蒸れて、胚芽の残りが傷んだみたいですね。
風通しの良い紙袋に入れていれば、そうならなかったでしょう。
うちも、ネットで買った米がビニール袋(米専用ではなく、普通の袋)
入りで、夏に、同じ胚芽部分にアオカビが生えたが、水に長く
浸して、ガチャガシャ研いで、普通に炊いて食べた。臭いも全く
気にならず。ガシャガシャ研いでも、あんまり取れなかったけどね。
日本で普通に生えるカビなら大したことないでしょ。
801 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/21(火) 11:33:51
802 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/21(火) 12:47:47
>>/「まずい」は昔、いま青田買い殺到の北海道米 でも今はまだまだ高くて不味い。 だいいち国内随一の利益をむさぼるホクレンの態度が嫌い。 北海道農民は国内最低の収益なのに・・・。 奴らは態度が悪すぎる。
803 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/21(火) 14:16:59
新米で3900円と去年の古米で2800円、10sなんだけれどどっちを買うべきでしょうか。
どっちも買わないほうがいい
新米60KGで16000円が標準。
千葉産新米うまいよ。
807 :
792 :2007/08/22(水) 21:26:07
みなさんアドバイスありがとうございます。
カビだったんですね・・・凄いショックです。
泣く泣く捨てました・゚・(ノд`)・゚・。
新しくお米を送ってもらったのですが、冷蔵庫に入れておくのがいいのでしょうか?
野菜室もある冷蔵庫なので野菜室に入れようと思うのですが。
こういうプラスチック製(?)の密封ケースだと蒸れますかね?
アドバイスお願いします。
http://imepita.jp/20070822/770390
808 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/22(水) 22:31:03
18年産5月28日精米、あきたこまち2Kgの袋を今日開けてみたら虫が数匹。 昨日まで食ってた5月14日の袋には1匹もいなかった。 気にせず米を研ごうとザルに移したら、もみ殻がいくつかと黄色っぽい粉だらけ。 袋の中をみたら、虫がまだまだいたw 保存場所は戸棚で、光は入らない場所。何年も同じ場所で保存してるが、 虫がでたのは初めて。俺の保存が悪かったのか? どうか、エロい人教えて下さい。
809 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/22(水) 22:36:29
蒸し暑かった
810 :
たき :2007/08/22(水) 22:38:31
ちょうど卵がかえるのに、良い温湿度だった。
811 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/22(水) 22:44:49
エロい人達サンクスw とりあえず、袋の中を見てかなり鳥肌たって寒くなったから、 明日米を買ったDSに持ってって、店の女店員も寒くさせてくる。
虫は湧くもんだしな そもそも三ヶ月くらい前に精米したものを今出すってのがおかしいんだよ 冬場ならわからないでもないが今夏だぜ
813 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/23(木) 15:47:42
814 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/23(木) 16:19:08
新米の出始める季節、去年のやつはイッキに売れなくなるだろうけど 米屋・直売農家はその在庫をどうしてるんですかね? 買い叩かれても業者に引き取ってもらうとか ブレンド米として割安でうるとか やっぱ新米として売るか、それに混ぜて黙ってるんだろうか
815 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/23(木) 18:19:58
一般消費者:一気に新米へ移行する人としない人がいる。 スーパー卸:同上 炊飯業者卸:新米への移行は10月〜11月 一部は新年開けて以降って場合もあり。 これで充分分かったでしょ。 つまり我々は上記3種の取引を上手に使って処分するのね。 逆に言うと、3種の取引割合をバランス良く持つのが経営のポイント。 これが偏ったり特化したりすると古米処分が上手くいかないから 違法ブレンドなんて手法になるんです。 これは外から見てて分かるもんじゃないから見分けられないよね。 農家直販ってのは、ある意味自分の米しか持ってない特化した米屋 とも言えますよね。
>>814 良い米は古米でも指名で売れる。
すし屋などはかえって新米は使いにくい。
千葉ふさおとめ早くでないかな。今年は遅れる理由なさそう。
うまいよ。
817 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/23(木) 22:34:36
>>816 古米は寿司屋で使われるって言われるけど、
実際どのくらいの割合なんかね?
新米が出来る頃に古米を買いに来る怪しげな業者がいるけど、
寿司屋に卸すようには見えないくらい胡散臭いし・・
まあ、知ったこっちゃないが・・・
直販農家でも、古米を買って商売するやつがいるからな。
どの商売にも言えるが、米商売って特に信用が第一なんだよな。
安い米を探し回ってろくでもない物をつかまされるくらいなら、
多少高くても信用のおける直販農家や米屋と取り引きすべきだな。
818 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/24(金) 00:46:25
815 816さん ありがとう やっぱ信用おける直販農家や米屋がいいよな しらないや Orz、、、、、、
>>807 チルドや冷凍庫でなければOKだろうけど、どっちか言えば
野菜室の方がいいかもね。
で、その画像の容器は密封しきれないからダメだよ。
蒸れるんじゃなく、徐々に乾燥していく。冷蔵庫の臭いも付く。
なので、身近な物ではペットボトル最強。必ずよく洗って匂いを取って、
よく乾燥させてから使うこと。
それが面倒なら半月で食べきれるくらいの量を買うか。
>>808 言い方は悪いけど、虫が湧くのは運もある。
いくら常温で放置してても湧かないときは湧かない。
ムシの幼虫や卵は米の中にいるんだけど、ほとんどが精米時にヌカと一緒に取れる。
が、たま〜に残っちゃうときがあるんだよね。(なので、精米機は常に掃除しまくる。)
そういうのに当たって、そのコメを25度以上の室温で放置するとムシが孵化する。
対策としては低温保存かなるだけ早く食べきること。精米後3ヶ月はちょっと長いね。夏場は特に危険だよ。
>>814 うちみたいな小さな米屋は余るほど仕入れない。
が、それでも読み違えばちょっと余る。それは身内や友達に原価売り。もしくはあげちゃうw
そもそも、いっきに売れなくなるってことがない。
お得意さんはほぼ毎回同じコメを買うので、その銘柄の新米出るまでは何も言わず待ってる。
微妙な時期なら『あと半月で新米出ますから、今回はいつもの半分でどうですか?』と案内。
業務用は
>>815 が言うようにちょっと遅め。
>>817 ウチはすし屋さんでもヒネは使わない。しかし、柔らかすぎると握りにくいらしいので、
その辺はブレンドでなんとかする。
直販農家でも米屋でも、お得意さんになって損はないと思うよ。
ガンガッテいいとこ探してね。
>>817 >古米は寿司屋で使われるって言われるけど、
>実際どのくらいの割合なんかね?
NHK「ためしてガッテン」2007.01.03
「★新春スペシャル 和食の極み 寿司の神髄 大研究」では、
17年産の古米を7割入れると放送していた。
古米を使うのは”あえて古米で酢を吸収”しておいしいしゃりに
するためと説明していた。
もうふさおとめ出回ってるのかよ このまえ秋田あきたこまち5kg買っちまったんだけどwww 俺一人暮らしwww
824 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/25(土) 21:15:35
日本の米は海外の米より大量の農薬を使ってる、だからウマイって聞いたんですが、マジですか?
そりゃそうでしょ 米作りしてるジジババが毎日元気に虫取り雑草抜きできると思うんかね・・・ 特に日本は見栄えやら気にするしな カメムシどうすんのよ
826 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/26(日) 01:47:34
やっぱそうなのか まぁ確かにそうですよね
千葉ふさおとめ 新米 5kg 1780円日曜特売で1580円 今年もコメ安いな。 トラクタに使う軽油、その他動力機につかうガソリンは確実に値上がりしてるぞ。 四町歩未満の農家は切り捨て。 どうするんだよ。
828 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/26(日) 22:32:41
南九州は、乳白米多数で一等米が1割前後・・・ 東国原効果で宮崎米のチャンスだったのに、 それもパー・・・・・・
829 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/26(日) 23:45:11
宮崎米に限らず、西日本の米は家畜用だな。
島根最強
831 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/30(木) 10:51:29
だけど、新米だとやっぱ美味い。 早期米は、1ヶ月くらいで風味が落ちるんだけどね。
832 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/30(木) 19:08:01
あきたこまちを秋田の農家から買ったのですが、 その生産者曰く、白米より標準で精米したほうが 美味しいとのことで試してみたのですが、炊き立てでも お米がくすんでいる感じがします。 今度は白米精米で試してみようと思うのですが、お米がたつ みたいにするには他に方法はありますか? 教えてください。
水加減やや多め 火力のある炊飯器で炊く。 強く沸騰、対流することで米粒が立ちカニ穴があきます。 うまいコメは水加減の許容度大きい。少なめでもうまいし多めでもびたびたにならない。
834 :
832 :2007/08/30(木) 20:48:26
>>ありがとうございます。 やっぱりガス炊飯器が一番ですかね。
すし屋は三升炊きのガス釜で二升炊くとされています。 すし飯がご飯にして美味しいとは限りませんけど。
まじめな寿司屋はシャリになったときベストになるような米とか ブレンド米を使うので、それをご飯にしておいしいかは疑問。 魚屋がやってるスシ屋とか回転寿司だとコシヒカリ100%なんて 謳ってる店があるけど、そういうのは寿司ではないな。
837 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/31(金) 09:40:40
私見です。
>>832 お米の旨みは外側を覆うぬか層と内側の白米層の間の
ごく薄い層にあるんですね。
昔の人はそれを味わうように、やや弱く精米したんです。
それで精米後の米がややくすんでみえるんです。
一方現代の人は、なにより真っ白なご飯を好むので
旨み成分層を残すよりも白米層までしっかり精米した米を好むのです。
お米が立つ感覚は新米の時(10月から3月)に出やすいんです。
もちろん既述の方法もあるんですが、一般の炊飯器では上記です。
秋田産の小町の新米は10月1日あたりから出ますので
そこからなら水をやや少なめ・浸水時間1時間であなたの炊飯器で
充分可能ですよ。
838 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/31(金) 09:48:35
回転すし:一般的に16年産を使用 普通のすし屋やスーパーの寿司:普通の銘柄米を使用 プロのすし屋:関東はササニシキ関西はハツシモの新米古米を 時期よってブレンド 一般的に寿司と白ご飯とは違うものです。 寿司米は、酢と砂糖を炊飯後のご飯に混ぜて染み込ませます。 これをやると粘りが出る為、やや粘りが無く米自体には甘みのある 品種を使用するのが一般的。 すし屋が新年明けまで古米を使用し徐々に新米をブレンドするのは 米自体の粘りを一定に保つ為なんです。 新米だと米自体の水分保有力が強い為、酢が染み難いからです。
米の生産率に比べて自給率が低下していってるのは本当ですか?
840 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/31(金) 13:54:22
もうちょい質問内容を説明して
年々米の自給率が下がっていると聞いた記憶があり、本当かどうか気になって
842 :
832です :2007/08/31(金) 18:32:41
みなさん、さまざまなご意見ありがとうございます。 強い火力は白米急速炊きで対応できますかね。
できるでしょ。 釜は二の次。 美味しく炊くための最大条件はコメが美味しいこと。 美味しいコメを探すこと。 ガス釜買わなくても鍋でガスコンロにかけて炊けるよ。 千葉ふさおとめ新米 やはり新米は美味しい。
ふさおとめって、サトウのごはんの味だな。
昔は新米の時期だけ自分の名前で出て あとは他の銘柄の代役張っていたんだね。 想像だけど。
846 :
もぐもぐ名無しさん :2007/08/31(金) 22:53:03
>>843 圧力鍋、できれば活力鍋ならもっと美味く炊けるかもしれんよ。
圧力鍋ではふっくら炊けない。 色もくすんでしまう。
>>842 それって、電気ジャーの普通に炊くのではなく、
急いで炊きたいときに使うヤツかい?だとしたらダメだよ。
あの!低蛋白米はお米屋さんで扱って無いのでしょうか?母が腎臓病で制限してまして…食事で苦労してます!
低たんぱく米はかなり特殊な米なんで、店頭に並べている米屋はほぼ皆無。 通販以外で手に入れるのは困難かと。
850さんありがとうございます!通販しか無さそうですね!感謝(^人^)
852 :
832です :2007/09/01(土) 23:54:35
白米急速で炊いてみました。 美味しく無かったです。
新米で試そう。 18年産は夏を越して味が落ちてる。 あきたこまちと同等かより美味しいコメは沢山あるので試そう。 釈迦に説法でありますが 研ぎ方。 ステンレスのザルを用意。 水を入れザッとかき回しザルで水を切る。 コメを容器に戻し手のひらを押しつけるようにして研ぐ。 力を入れすぎないこと。米粒を割ってしまう。 手早く水を入れザルで水を切る を二回。 何回水を換えても澱粉が溶け出すので水は濁って見える。 最低30分は水に浸けておく。 料理番組などでザルに上げるのは議論のあるところ。 後は釜に任せる。
>>853 研ぐ前にすすげよ。
手のひらを押し付ける?
一体何十年前の人?
ざるでそのまま揉むようにして3・4回それで充分
ザルつかったら米割れることが多いじゃん。
857 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/02(日) 15:15:26
ざるは最初の水をすばやく切る為につかうきりです。 最初の研ぎ水はすばやくしないと米に染みてヌカ臭くなるから。 彼の文にも研ぐときに使うとは書いてないですよ。
誤解を生む文章は駄文だ。
859 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/02(日) 22:31:48
ふさおとめとふさこがね、どっちが粘りありますか?
ふさおとふさこ、ふうふみたいななまえだ。
田んぼ見てきたが穂に付いてる籾数が少ないように見えたのは気のせいかな。@埼玉
7月の寒さの影響じゃないの。
864 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/03(月) 19:58:24
千葉ふさおとめに続き茨城こまちが出てきた。 いよいよ新米の季節だ。
865 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/03(月) 21:29:45
スパモニで、日本ライスを特集してたね。 「貧乏人には、米の味はわからん」 まあ、確かにそのような面はあるけどさ、 だからこそ誠実に商売をせにゃならんのよ。
ふさおとめ、地元のスーパーにゃないなぁ。現地の道の駅で買って感動してから 新米を楽しみにしてたのだが。 仕方ないので、千葉コシの新米を買ってきた。千葉の米は安くてウマイ!
2日日曜日に稲刈り進んだよ。1000万円級のコンバインを何台か見た。 刈り取り 速い速い。
青森の方、つがるロマンはどうですか?
871 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/04(火) 09:29:57
30とはなあ。
早場米、早期水稲とは なんていう品種なの?
こしひかり
>>873 この宮崎の場合はコシヒカだと思う。
他県では違う銘柄も早場米だったりする。
台風の影響が心配です。
877 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/07(金) 07:59:42
コシヒカリの新米食べました! う、うま〜(゚д゚)!!
その味を覚えておくと今後偽こしひかり偽産地つかまされないために役に立つと思う。 新米時期は偽物少ないかも。
880 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/07(金) 11:32:58
おこめをといですぐに炊飯器で炊いた方が 1時間くらい経ってから炊くよりもおいしい。 芯とかまったく無いし、むしろおこめが立った感じに炊きあがる。 これってなぜ?
まず、浸す時間は季節(気温)によって違う。 マイコンやIH炊飯器は、浸す時間と温度を自動的にコントロール しているので、そういった炊飯器を使っていると2回浸している ことになってしまうから。
882 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/07(金) 11:58:23
乳白米が多数入っている米に、 「シラタが入っていると美味しくなると言われてます」ってシールが貼ってあった。 おいおい・・・
>>881 炊飯器ってどうやって吸水してるのを検知するもんなの?
俺が思うにただ単純に始めちょろちょろってのをやってるだけなんじゃないかと思う
温度センサーがついててある一定の温度が継続的になったら吸水状態が一定でちょろちょろやる
そのあと普通に炊き上げるって感じが限界だと思う
もしくはそれがなくて普通に一定時間始めちょろちょろってやるんじゃないかと
>>883 吸水を検知できる機能はないと思うよ。だから2度浸しになってしまう。
浸し機能がある場合、40度くらいまで加熱して15-20経過後に炊飯
スタートになるらしい。
頼り米さんが試食用に使う炊飯器は特売品を同型三個買うと書いてたな。 どんなに高機能炊飯器でもまずい米を美味しく炊くことはできないよ。 それなり。
千葉コシ買ってみたけどやっぱりササニシキのほうが好みだということを再認識いたしました
>>886 あ、俺と同じような好みの御方がここに...。
今年のササニシキの出来はどうですかねぇ。
あの米、イマイチ品質が安定しない品種だからねぇ。
五分づき米の水加減はどうしたらいいですか?
華越前って品種の食味ってどうなの?
茨城産 新米 あきたこまち ダイエー店頭で見てきた。 整粒良くシラタのない良い米だった。 関東は作柄良いのかな?
>>884 普通炊飯器って洗米すぐ・あとが切り替えられるだろ?
炊飯器はどれだけの時間浸してるかわからないんだから。
>>880 は、それでも洗米すぐの方が美味いって言ってるんじゃないの?
俺は炊飯器の癖だと思うけど。
893 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/09(日) 01:14:59
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070908i514.htm 精米日を不正表示、千葉の米卸売会社に農水省が改善命令へ
精米日を不正に表示していたとして、農林水産省は、
千葉県習志野市の米卸売会社「丸広米穀」に対し、
日本農林規格(JAS)法に基づく改善命令を今週中にも出す方針を固めた。
JAS法では、精米日が異なる米を混ぜた場合、最も古い精米日を表示しなければならない。
しかし農水省によると、同社は既に精米を終えた米を仕入れて玄米と混ぜ、精米をやり直した日付を表示していた。
これらの米は首都圏のディスカウント店などで売られていたという。
同社を巡っては、千葉県が2004年3月、2種類の混合米を
「あきたこまち100%」と表示して販売していたとして、JAS法に基づき改善を指示していた。
農水省と同県は、新たな偽装表示の疑いがあるとして、今年7月から調査していた。
(2007年9月9日0時5分 読売新聞)
大手卸し扱いの米を買ってる。 理由は不正発覚すれば打撃大きいと想像し 不正しないと思うから。 三点セット、精米日表示を頼りに買ってるのに誤魔化しあったら最悪。
大手卸だって不正表示でお叱りを受けてるのしらんのか?
なりふり構わぬ零細よりマシ。 零細だったら注文通りの米を納入せざると得ない。
千葉こしひかり 新米 5kg 1780円で出てた。@異音内ジャスコ 客寄せなんだろうけど18年産より安い。 蛇足 米穀年度は11月よりはじまります。 11月になると18年産米は古米になります。
新米 茨城県産あきたこまち 5kg 栃木県内の大規模ホームセンター併設のスーパーで売ってた 1490円なり
900 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/12(水) 16:25:26
米屋は言わずもがなでしょ?皆さん。 ある意味JAS法と食管法で厳しく監査・晒し物される。 それを皆さんは自然と刷り込まれているからね。 一方農家直販は食管法は無し。有機米だけはJAS法適用だが この事例は珍しい。つまり一番大きく活動している人を 晒して全国農家に次はお前だぞと宣伝したようなもん。 農業保護政策もあるから非常に珍しい事例。 だが・・・無免許運転を見てみぬ振りだから農家は真面目だなんて 単純に思う皆さんのほうが単純だと思いませんかね・・・。 頼米さんも言ってたけど「悪い奴は何処にもいる」 「晒される米業界が全員ワルだなんて思っっちゃいけません」
三重、愛知、以南の農家直売は新米コシヒカリが出始めてるがうまいのかな? 米どころの18年産とどっちが良いかな?
903 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/12(水) 20:42:31
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007091201029 2007/09/12-19:41 コメ販売2社に改善命令=精米日、産地を偽装表示−農水省
農水省は12日、精米した日付を偽って表示したり、表示と異なる品種を混ぜて販売したりしたとして、
コメ卸会社の丸広米穀(千葉県習志野市)と米穀店の千歳屋商店(東京都世田谷区)に、
日本農林規格(JAS)法に基づく業務改善命令を出した。命令に従わない場合は罰金などが課される。
同省によると、丸広は精米日が異なるコメを同じ袋に詰めた際、最も新しい精米日を表示。
千歳屋は関東地域のコシヒカリなどを混ぜたコメを新潟県産コシヒカリと表示した。
いずれもJAS法違反で、不正表示による販売量は丸広が少なくとも3229トン、千歳屋が同12トンという。
○ヒロの米がテレビに映ったけど砕米混じっていたね。 精米機を通すと砕けてしまう米を選別しないで袋詰め。 クズ米混じりと言っても良いかも。
水加減を間違って(非常に少なかった)ボロボロで固く異様なご飯になりました。 捨てるのもなんだし、再生、再利用方はありませんでしょうか?
粥、おじやにしよう。
やはり、雑炊の類しかないですかね。 ありがとうございました。
>>905 「おかゆパン」ググってみたら?なかなか美味しそう。
909 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/14(金) 04:00:38
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007091300947 2007/09/13-19:59 「有機米」に化学肥料=大手農園に改善命令へ−農水省
農水省は13日、化学肥料を使って収穫したコメに、農薬や化学肥料を使用していない
食品だけに認められる「有機JASマーク」を付けて販売したとして、
福井県鯖江市の「藤本農園」に日本農林規格(JAS)法に基づき
改善命令と商品から有機JASマークを外す命令を出す手続きを取ったと発表した。
藤本農園は、有機米全体の約3%を供給する有数の生産農家。
不正にマークが付与されたコメは2005年産、06年産で少なくとも88トンに上るという。
有機米なんて自分で生産でもしなければ信用できないってこと。 JAS有機の生産者でもこの体たらく。 米屋の有機米なんて逆に100%科学合成米かもしらんw 騙しやすくて利益率が高い有機米。 悪徳米屋がこれを利用しない訳がない。 こんなの喜んで買ってる消費者は志の低い連中を潤すだけ。 賢い消費者は愚かで中途半端な有機ヲタクから脱却しましょうよ。
911 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/14(金) 11:16:51
1を知れば10を知るみたいな言い方 あなたは神ではないでしょ
性善説を信じなければ価格に明確な差がある有機米なんて買えないよね。 これだけいろいろあると、とても信じられない。
913 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/14(金) 13:46:29
土鍋でご飯炊きたいんですけど誰か教えて下さい。
米屋は性悪説 信じるものは馬鹿をみる
有機米 手間かけて貧弱な米しかできないの。収量も少ない。 それで買っていただけますか?って事だ。
917 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/14(金) 21:46:05
>>916 身も蓋もないなww
ただ無農薬は難しいとしても、減農薬減化学肥料に真剣に取り組む農家がいることも事実。
食味・収量でハードルは高いが、消費者にそういうニーズがあることも事実。
918 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/15(土) 00:13:22
〉915さんありがとうございました。
減農薬減化学肥料などもっともっと中途半端でいい加減。 米屋で売ってるものなどほとんど減農薬表示の中身は通常栽培米じゃないの? 不正米屋の最新収益源ってとこだな。 お金余ってる人は米屋の利益増に付き合ってやればいいさw
920 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/15(土) 09:13:31
922 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/15(土) 19:52:04
>>919 >917だが、まぁキミの言うことも一理はあるが…
JAS法あるから減農薬の表示ひとつでも大変なんだよ。
味にはまったく関係ないけどねwww
初めて五分づき米買ってみたけど、米とぐと胚芽が取れちゃうんですけどどう研いだら いいですか?
924 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/15(土) 21:19:25
難しいところですね。 5分や7分は糠まみれだから洗いたいし、胚芽は残したいし。 結論としては多少はしょうがないです。
925 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/15(土) 21:22:32
>>919 >米屋で売ってるものなどほとんど減農薬表示の中身は通常栽培米じゃないの?
洒落にならんだろ!
だめだよ!核心を突いちゃ!!
927 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/15(土) 21:38:01
>>926 農薬極悪論がはびこっているが、
普通に使う分にはほとんど問題ない。
蚊取り線香だって、虫には有害だが人間にはそれほどでもないからな。
毒を薄めたのが薬なんだし、中国みたいにあほな使い方をしてない限り大丈夫。
それより、排気ガスの方が百倍健康に悪いんじゃないか?
928 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/15(土) 21:38:46
>>926 それは言い過ぎでしょう。そういう店も少なからずあるがwww
929 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/15(土) 21:47:50
サトウのごはん系って、自分で炊飯器で炊くのとの違いは 経済面と味くらいだと思っても良いのでしょうか? 健康面とかでやっぱり避けた方が良いとかいうのはありませんか? あの包装で、薬品を使わず、半年近くも保存できるというのが今一・・・なんで。
>>928 こいつらに何言っても無駄だよ。
米屋を貶すのが生きがいのようなヤツだからな。
貶されるような米屋が多すぎる。
>>929 「あの包装だから」常温で半年も保存できるんだ。
信じられないなら、包装から出して、
普通に炊いたご飯と並べて放置してみればわかる。
933 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/16(日) 08:31:15
胚芽って農薬が凝縮されるところなんじゃないの? 取れたなら取れたほうがよいのでは?
936 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/16(日) 09:43:13
頼り米さんがこだわったのはブレンド技術だったな。
>>927 そう言って、米屋、卸売りも小売も、倉庫にパポナを吊ってポストハーベストだ。
940 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/16(日) 17:33:31
頼米氏がこだわったのは確か・・・ 業務用米がブレンド技術で 一般用は地区?土質+気候とかじゃなかったかな
941 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/16(日) 17:37:02
しかし凄いよな。あれから何年経つんだか。 いまだに頼米の話題が出るとは。 結局米スレ関連では過去最も良スレだったかな。
頼米のこだわりを今ここで書く意図がわからん? そういえば頼米は自演が得意な事で有名だよな。 自演の自画自賛ねw
当局がブレンド米に関心持ってるからだよ。
944 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/16(日) 20:10:57
ブレンドねえ・・・・・ まずい米を売るためだったら、それこそ買いたくねえな。 古米やまずい米に餅米系のミルキークイーンなどを混ぜるって聞くけど、 だったら最初から美味しい米をそのまんま単品で食った方が良いんじゃないかね? そもそも、スーパーなんかで売ってる激安ブレンド米なんて、 何と何を混ぜたかすら記載してないし・・・
万糧も挙げられるんじゃね? 評判悪いみたいだし。
価格より味を重視したブレンド米ってのもあるらしいが。 >まずい米を売るためだったら、それこそ買いたくねえな。 「まずい米」でも安けりゃ買う、という客層が有る限りまずい米のブレンド米は無くならない。 まず「価格ありき」って考えの量販店に要望されるのはそういうレベルの米。 某量販店への商談でバイヤーから 「まずかろうが見栄えが悪かろうがクレームが来ようが、それでも安ければ売れるんだからその価格帯の米を用意してくれ」 と言われたときは内心( ゚д゚)ポカーン 客層のニーズに合わせるという理屈は分かるが、クレーム来ても構わないってあんた・・・ とりあえず「再度検討させていただきます。」でさよなら。もう行かね。
947 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/17(月) 12:06:31
>>946 何が問題なのかわからん
まずかろうが見栄えが悪かろうがクレームが来ようが
値段の安い米を仕入れたいんだからこれらはしょうがないだろ?
まずかろうが
安いんだからしょうがない
見栄えが
同上
クレーム
どんなものでもクレームは来るしこの米の客層だと値段相応が理解できなくて
クレームが多発するかもしれない、それでもお宅に文句は言わない
なんつーか良い買い手だよ
低所得層に売る米にどんな品質を望んでるんだか・・・
値段が先にきてそれに合わせろといわれるのなんて米屋にとってはいいっつーかそれが米屋の仕事だろw
銘柄詐称など法令違反しなければね。
950 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/17(月) 22:42:14
>>946 は、君子危うきに近寄らずで、いいと思う。
虎穴にいらずんば虎児を得ず。 と言うけど 豚箱には入りたくない。
千葉こしひかり新米食った。5kg 1780円日曜特売 通常は1980円 地場卸し扱い。 千葉ふさおとめ新米よりはうまい。 東北地方の水害が心配だけど米への影響はどうだろ。
質問です 4年半前の米があるんだけど、これ食べられる? ・平成14年製 精米年月日:03年04月16日 ・無洗米 ・保存状態 直射日光の当たらない部屋の中に放置。冬5度〜夏38度くらいで保管。 ・食用途 普通に白いご飯として。炒め物やお粥ではなく。 これ食べられるの? 今炊いてみてるんだけど
954 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 09:49:04
無洗米だからかな 妙に汁が濃いっていうか、茶色っぽく濁るんだが大丈夫かな? 匂いはふつうなんだけど 誰か答えてくれないのか?
955 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 10:33:13
>妙に汁が濃いっていうか、茶色っぽく濁るんだが大丈夫かな? 無理だな。捨てたほうが良い。
956 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 11:04:37
>>955 レスありがとう
やっぱり無理だったよ、味が草みたな感じで匂いが日に焼けた畳みたいで、これは無理だわ
食べることは自体は問題なさそうだけど
4年前に母親が送ってくれた米でな、俺のアパート炊飯器もないのにな
捨てるに捨てられなくてな
できることなら食べたかったんだが、これはちょっと無理だったわ
957 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 19:58:17
>>956 食べ物粗末にすんな。お百姓さんが、苦労して作ってるんだぞ。
食べきれないとわかった時点で、友達にでも配れよ。
炊飯器なくたって、鍋でも電子レンジでも炊けるだろ。
ちっとは、頭使えよ。
958 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 21:20:17
>>957 すまんかった
鍋も電子レンジもコンロもない状況だったからな
食べ物の件、これから気をつけるわ
959 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/18(火) 21:27:30
>>957-958 お前らのやりとりはこのスレ(新以前含む)始って以来の素晴らしいレスに思える。
頼りない米屋の頃のドロドロ、ギトギトしたスレでは考えられん。
精米店の息子ですが… 米のことなんか何一つわからないので帰ります
スズメに餌付けなんかすると 調子にのって大量に集まってきて 糞だらけで大変なことになるぞ。
そしたら酒に漬け込んだ米をまけ
964 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/19(水) 10:06:41
>>961 月間1000俵以上の売り上げが無ければ
悪い事は言わぬ、今からでも遅くは無いから
就職口を探したほうが良いぞ。
この先経営が立ち行かぬ時代はすぐそこ。
このスレそろそろ埋まりそうだけど、どやって埋めんのかな。 米スレッドだけに「梅」ぢゃぁなく「米」... んなわきゃないかw。
自分は岩手県産のひとめぼれ5kgを1800円で ドラッグストアで買ったのですが、 この米は庶民の味、値段とおもっていいですか? コシヒカリかおっかなとおもったら ブレンド+無洗米で23だけど昔の考えの人間なんでスルーした。 3合炊き14800円のIH炊飯器かって食べたらけっこうおいしかったです。 炊飯器の性能も大事だとおもいます。
次は有名スーパーで有名卸しの岩手ひとめぼれを試してみましょう。 違いがわかるかもしれない。 ドラッグストアとかディスカウント系のお店には良い米は回りにくいのが実情です。
968 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/20(木) 09:36:24
>>966 ネットで「岩手県、農家直販、ひとめぼれ」あたりでググって、直売農家の米を買ってみよう。
きっと、別物と思うくらい美味いよ。
新米は銘柄ごまかし、しにくいからいろいろ買って食べてみよう。 魚沼こしひかり名乗ってもすぐバレるからね。 千葉こしひかり うまいよ。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007092000962 2007/09/20-19:26 若者に「朝ごはん」のすすめ=食料自給率の向上狙い−農水省
農水省は20日の食料自給率向上協議会(会長・小泉武夫東京農業大学教授)で、
20代や30代の若年層に「朝ごはん」を取るよう呼び掛けていく方針を明らかにした。
国内でほぼ100%確保できるコメの消費拡大を図り、
2006年度で39%と13年ぶりに40%を下回った自給率の向上につなげたい考え。
若年層をターゲットに、朝食の大切さを訴えるCMを11月にも放映する。
また、自給率を押し下げている油脂類の消費を抑えるため、
従来よりも少ない食用油で揚げ物がつくれる業務用フライヤーの開発や普及にも取り組む。
971 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/20(木) 21:56:30
確かに新米は銘柄ごまかしは少ない。 だがドラッグストア、ディスカウント系は怪しい。袋の裏の業者名ググれ。大手ならまぁ、おK。 農家直送?まぁ一番怪しいww 農政局等も放任状態でやり放題。古米&くず米混入当たり前の現状。
新潟こしいぶきっておいしいでしょうか? ひとめぼれ or こしひかりと比べて、 特に、甘みの点で優れているものでしょうか?
973 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/20(木) 22:24:29
頼り米さんは味は産地で決まると言ってたよ。 つまり田んぼで決まるということ。 新潟こしひかり と同じ田んぼで作ったなら美味しいと思うよ。
977 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/21(金) 07:26:24
>>976 それは大手小売りね。大手卸なら、まぁ安心かなってこと。
>>974 確かに田んぼで決まるが、新潟であればコシヒカリとこしいぶきの価格差はすごく大きい。
なのに農家がその田んぼで、なぜこしいぶき作ることにしたか考えみてほしい。
980 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/21(金) 11:06:35
>>978 マジレスすると
こしいぶきは倒伏、高温に強い早生品種。コシヒカリより栽培が楽
コシ>こしいぶき>ひとめぼれ かな。
コシヒカリより美味いって米屋もいることはいるが。
上記、あくまで全部新潟産ならって話。そのへんのコシヒカリよりは新潟こしいぶきは美味いよ。コスパもいいし。
で、
>>974 に対してはなにをいいたんだ?
>頼り米さんは味は産地で決まると言ってたよ。
>つまり田んぼで決まるということ。
>新潟こしひかり と同じ田んぼで作ったなら美味しいと思うよ。
に対して↓は変だろ?
>確かに田んぼで決まるが、新潟であればコシヒカリとこしいぶきの価格差はすごく大きい。
>なのに農家がその田んぼで、なぜこしいぶき作ることにしたか考えみてほしい。
982 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/21(金) 12:10:24
>>981 確かに日本語おかしいなw
こしいぶき、農家は買い上げは安いがあくまで高熱・倒伏に強いから作っている。
コシヒカリに近い食味はでるが、コシヒカリに勝る食味はない。
ただ新潟産は確かに品質が高いから、そこで作ったこしいぶきは他県のコシヒカリには劣っていない。
こう言いたかったんだ。
今年はわからんが一般的にね。
>>974 肯定ってことね。
なら最後のほうはいらなかったな。
>頼り米さんは味は産地で決まると言ってたよ。
>つまり田んぼで決まるということ。
>新潟こしひかり と同じ田んぼで作ったなら美味しいと思うよ。
>確かに田んぼで決まる。
でよかったな。
農家が異品種も敢えて作るのは、 もしくは 役所とか農協が異品種を作らせるのは危険分散の為だよ。 単一品種だと病害虫とか天候被害受けると全滅の可能性ある。
そんなことは副因。 例えば、悪天や病害虫はどんな品種でも少なからず影響する。全滅するほどなら、みな全滅するさ。 稲作農家の異品種作付けは早生品種と晩生品種など、成長の異なる品種を作付けすることにより、 作業時期の集中を避けること、日程調節のためが主因。
986 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/21(金) 14:45:12
まぁ両方じゃない?
>>985 田植え、稲刈りの時期は多少ずらすことも可能だし。
てか新潟ではコシとその他品種の価格差が異常だからなぁ。農家は出来るだけコシヒカリってのが心情なんだろうね
こしいぶきは新米時こそコシヒカリと大差ないとしても
コシヒカリに比べて食味の劣化が早いといわれている。
収穫後、期間が経過するにつれコシヒカリとの食味の差は大きくなる。
最高峰の食味と同時に古くなっても食味が落ちないことがコシヒカリの大きな特徴。
まさに米の王様。作りにくいことだけが難。
>>977 木徳を知らんのか?
988 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/21(金) 15:18:47
>>987 知らんのか?ってw
>だからまぁ安心かな
とは言ったが断言はしてないしね。
比較的安心といえばわかるのか?
989 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/21(金) 15:42:45
スレ違だったらすいません。 殆ど食べてなくて、今日久々にお米見たら、虫が居ました。しかも結構な数の。一応防虫剤(?)は入れてました。お米に変化は有りません。たまに砕けた粒が有るくらい。 コレって食べれますか?今居る虫はどうしたらいいんでしょうか?
そのまま食べようと思えば食べれる 研げば問題ないだろう 味は落ちるし、気分的にもさらに味は落ちる どこで保管しているんだか知らんが一度全部取り出して天日干ししたらどうだね そのときついでに容器をきちんと掃除すること 唐辛子かなんか入れておくといいかもね 米をそんなに食べないのなら密閉容器に入れて冷蔵庫にでも入れておくのがいい この時期に放置しておくのはよくないよ
炊いた米って冷蔵庫に入れると何日くらい日持ちしますか? また、市販の「十六穀米」とかいうのを混ぜて炊いたものは白米オンリー にくらべて日持ちはしないんでしょうか? よろしくおねがいいたします。
二日以上保存するんだったら一食分ずつに分けて冷凍しましょう。 電子レンジで加熱すれば炊きたて以上に美味しくなるよ。(美味しいコメの場合ね。) 電子レンジで加熱しても、まずいコメはホントにまずいコメだよ。
ありがとうござます
連投スマソ 冷蔵庫だと一週間は炊いたごはんは日持ちするとさっき母親から言われたんですが そんなにもたないと思うんですが…
996 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/22(土) 09:50:56
>>989 冷蔵庫があるなら、米を丸ごと保管。虫は凍死か、少なくとも増えない。
で、研ぐと虫が浮くから、そこで除いて炊けば問題なし。少々入ったって、
虫はたんぱく質だし、米しか食ってないきれいな虫だから無問題。
997 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/22(土) 11:01:14
>>989 買った店に持って行ったら替えてくれるよ。
虫が始めから入って〜とか言えば。
店にはDQN認定されるが、断られることはないよw
998 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/22(土) 11:07:23
>>997 精米日時による。
虫の卵って、精米したくらいではとれない。
999 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/22(土) 11:31:30
虫自体は色彩選別機でほぼとれるが、卵は米と同色に近くどうしても残る。 精米年月日が一年以上前とかなら別だが、販売店は半年前とかでも替えざるを得ない。 なぜなら、虫は自然発生はしないから。 店としては保管には気をつけて欲しいがね。
1000 :
もぐもぐ名無しさん :2007/09/22(土) 11:32:50
そして1000ゲト
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。