★化粧品の販売員について part11★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ここは【客が販売員さんについて、自由に語るスレ】です。
このスレへの【化粧品メーカー関係者の書き込みは一切禁止】です。

現役BAさんは、BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1032451127/
スレへどうぞ。

過去ログ・関連スレは>>2に記載。
2メイク魂ななしさん:02/11/19 20:05 ID:qrnr/wro
3メイク魂ななしさん:02/11/19 20:06 ID:8CIFofqv
>>1さん
お疲れ様でした。
4メイク魂ななしさん:02/11/19 20:16 ID:I81Xg9a9
>>1
乙〜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
5メイク魂ななしさん:02/11/19 20:39 ID:PTNNxDRu
5ゲトズサ。意味無し。1さん 乙。
6メイク魂ななしさん:02/11/19 21:41 ID:ZQ1bT+nZ
1さん乙!またよろしく!
7メイク魂ななしさん:02/11/19 21:48 ID:zZy+8Y0g
1さんおつかれさま。

私、この前エストで嫌な目にあったんだけど、
クレームってスゴイね。昨日百貨店行ったら、
美容部員が変わってたよ・・・
8メイク魂ななしさん:02/11/19 22:12 ID:9IifvJZg
>7
もっと詳しく教えてください。
9メイク魂ななしさん:02/11/19 22:28 ID:gIjhWvZM
>>1
乙彼♪
>>7
詳細キボン♪ワクワク
10メイク魂ななしさん:02/11/19 22:29 ID:NzJelQu4
単に休みとかシフトの関係じゃないの?
11メイク魂ななしさん:02/11/19 22:34 ID:ct0r6VUX
前スレでオルラーヌのゴリ押しにあったと書いてた者ですが、
あれはそんなに前じゃないですよ。3,4年前の話です。
若いBAに引っ張られてブースに行ったらオバBAが待ってたという怪談。
オルラーヌ、ものはいいという話は聞くけど、とても買う気になれない。
127:02/11/19 23:52 ID:zZy+8Y0g
7です。エストのところでも書いたから、重複になっちゃうけど、ごめんね。
しかも、ほとんどそのまんまコピります、ごめんね。

ファンデを見てたんだけど,こっちをチラッと見て,無視。
それで,ファンデを試してみたいんですけど,とか私が言ったら,
そのお色でよろしいですか?って言うだけで,色を見てくれない。
唖然としてるうちに,ファンデを塗られたんだけど,説明等,いっさいナシ。
仕上がりは,ムラムラ。多分良いファンデなんだろうなとは思ったけど,
BAが下手すぎる(っていうか、自分の化粧ももういっぺん見なおせ!!)
一応化粧水とかも試したかったから,聞いてみたら,
パッととって,手につけるだけ。説明ナシ。
いろいろ種類があると聞きましたが…とか私が言ったら,
ああ,これは四種類あるうちの二番目です。
これで,お終い!サンプルなんて,もちろんナシ!!
事務作業の最中だったみたいで,仕方ないかな,とは思ったけど、
花王は初めてだったので,期待してただけに,残念でした。
確かに若いけど,基礎には一番手をかけたいと思っているので,
良いものなら少しくらい高くても買うし。

というわけで、これを大人の言葉になおして、クレーム入れました。
会社からメールが来て、百貨店のカウンターから手紙が来て、
で、みてみたらBAがいなかったと・・・
休みとかシフトかなあ?
13メイク魂ななしさん:02/11/20 00:45 ID:iMltrLot
あぼーんじゃない?w
147:02/11/20 01:04 ID:TpnSE9un
う〜ん、私も、あぼーんな気がする。
だって、BAいる意味なかったもん。
今度またいったら見てこよう〜
15メイク魂ななしさん:02/11/20 01:08 ID:knT6Q6Ya
前スレで“同業他社製品の悪口を言うBAは嫌い”と書いた者です。

そういえば、こんなこともありました。
某ブランドにメイクものを買いに行ったとき、
BA「普段どこの基礎化粧品とアイテムをお使いですか?」
私「エスティローダーです。クレンジングと・・(中略)、あと
 イデアリストを使ってます。」
BA「あ〜、イデアリストですかあ、お客さまはご存じないと
 思いますが、イデアリストは保湿効果はないんですよ。
 あれは角質除去系の美容液ですから。
 それにエスティさんの化粧品はどーのこーのどーのこーの・・・」
 延々とエスティローダー製品の肌への悪影響を力説。

 「イ デ ア リ ス ト が 角 質 除 去 系 美 容 液
  な ん て こ と 知 っ て る っ て ば・・!
あの時、そう言ってやれば良かったよー。
それにしても、宗教の勧誘みたいでこわかった。

1615:02/11/20 01:10 ID:knT6Q6Ya
なんかめちゃくちゃ読みにくくなってしまいましたね。
ごめんなさい・・・。もう寝ます。

17メイク魂ななしさん:02/11/20 01:22 ID:uQ1ovYUk
673 :メイク魂ななしさん :02/11/20 01:09 ID:fMh0RRy7
某メーカーのBAです。うちのお店は、夕方ともなると一番忙しくなる
んですけど、BAも本当は一人一人、接客したいのに、購入を並んで待って
いるお客様の中には、自分の番がくるとある商品のアドバイスを求めてきて
後ろに並んでいる人も気にせずに、ずーっと悩んでいます。
自分本意なのもいいかげんにしてほしい!
後ろでならんでる人に、にらまれるのはコッチなの!


こういうBAには注意!!
18メイク魂ななしさん:02/11/20 01:25 ID:CALShp5Q
>>17
私もさっき読んできて、まさにそう思ってたよ!!
19メイク魂ななしさん:02/11/20 02:02 ID:3+2aqvpV
673 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/11/20 01:09 ID:fMh0RRy7
某メーカーのBAです。うちのお店は、夕方ともなると一番忙しくなる
んですけど、BAも本当は一人一人、接客したいのに、購入を並んで待って
いるお客様の中には、自分の番がくるとある商品のアドバイスを求めてきて
後ろに並んでいる人も気にせずに、ずーっと悩んでいます。
自分本意なのもいいかげんにしてほしい!
後ろでならんでる人に、にらまれるのはコッチなの!

BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1032451127/673
20メイク魂ななしさん:02/11/20 02:05 ID:fcgVtJFc
基地害BAのいるスレはココですか?
基地害BAのいるスレはココですか?
基地害BAのいるスレはココですか?
基地害BAのいるスレはココですか?
基地害BAのいるスレはココですか?
21メイク魂ななしさん:02/11/20 02:57 ID:TpnSE9un
私もさっき読んで、すげえと思った。
う〜ん、キティなBAさんですねえ
22メイク魂ななしさん:02/11/20 06:34 ID:O6MNnrqb
私は釣りだと思ったが…
23メイク魂ななしさん:02/11/20 08:48 ID:mnp+ne0d
だいたい自分で自分のことをBAっていうヤシ。あなたがた正しくは美容部員でしょ。
24メイク魂ななしさん:02/11/20 08:51 ID:BeEBMY9b
>前スレ947タン
地元民ハケーン!
私もよく高松三越でお買い物してまつ。
確かにあそこのオリジンズは(・A・)イクナイ!!
私もため口きかれます。気分悪いので行ってませんが。
25メイク魂ななしさん:02/11/20 09:37 ID:a9e6Jakt
>11
前スレで「昔のことでは?」って言った者です。
そうですか〜。改善されたと信じてたんですが・・・
私がよいBAさんに出会えたのはラッキーだったんですねぇ。

確かに、そういう目に遭うとメーカー自体、嫌になりますよね。

私もオルラーヌのごり押し体験がトラウマ?になっているのか、
BAから声をかけてくる時は絶対に断ってしまっています。
(クリニーク、エスティ、ディオール、ジバンシイ)
たとえ、そのメーカーのものに興味があったとしても・・・ね。
26メイク魂ななしさん:02/11/20 11:15 ID:Or71NYie
>>19
その客が自分本位なのは事実だと思うが。
周りの客もBAも迷惑してる。
それをBAが愚痴スレに書き込んだからって
キティ扱いする客側のあんたらの方がよっぽど厨だわ。
あーこわ。
27メイク魂ななしさん:02/11/20 11:18 ID:ICdP6Z9w
>>26
BAはレジ係 ( ´,_ゝ`)プッ
28メイク魂ななしさん:02/11/20 11:25 ID:VVWve098
>>26
その客も雰囲気読めない人だけどさ・・・
でも相談して買いたいし。
私の場合、いつも見てくれるBAさんは、すぐにすむ会計だけの人を先にすませて、
本当にすみませんと言ってくれるよ。
待たされてムッと少しはしてしまうけど、ゆっくり見てもらいたいし、何より対応がいいです。

しかも今までの愚痴のカキコは私達から見てもキチガイな客だったけど、今回はBAさんにも問題があると思うんだけどな・・

長文スマソ
29メイク魂ななしさん:02/11/20 11:30 ID:78fHAx68
BAって相談するためにいるんだと思ってたけど。
それが必要なければ海外通販とかで買うしね。
大きいデパートの大きいカウンターでは、会計だけの人と
カウンセリングする人でコーナー分けてるよね。
30メイク魂ななしさん:02/11/20 11:33 ID:xRfmmJt5
そうか、BAはただのレジ係だったのか(プッ
31メイク魂ななしさん:02/11/20 11:35 ID:AnCusbLX
>>29
大きいデパートの大きいカウンターでは、会計だけの人と
カウンセリングする人でコーナー分けてるよね。

どこのカウンター?
BAって相談するためにいる
32メイク魂ななしさん:02/11/20 11:37 ID:uNo0iFt6
BAでもOL感覚な人が多いです。
何か自社製品のことはマニュアル通りに覚えていても
化粧品全体の流れとか今話題の商品のことを知らないBAさんが
多いのには驚かされます。
客側の方がよっぽど詳しいっていうか・・・。
そこまで期待するのが間違いなのかなあ。ある意味専門職だと思うんだけど。
33メイク魂ななしさん:02/11/20 11:43 ID:L/7/+MDZ
>>32
OL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>美容部員
34メイク魂ななしさん:02/11/20 11:44 ID:6G3Q2DhL
コスメ大好きでも一日中仕事で化粧品ばっかり扱ってると
仕事以外の時まで他社の化粧品なんて見たくネーヨウワァァァンになるのかな、
と勝手に予想
35メイク魂ななしさん:02/11/20 12:13 ID:iDyEw2GU
テナントBAにクレームをしたい場合は、
殆んどのファッションビルには備え付けの『お客様の声』などと書かれている
(店に対する意見や評価を客に書いてもらうためのもの)
アンケート用紙が置いてあります。それにクレームを書くとよい。

するとその日もしくは次の日の朝礼などでその内容が全社員の前で発表される場合があります。
厳しいところは社員食堂などにある掲示板に、そのクレームが書かれたアンケート用紙ごと張り出される。
そうなるとクレームを受けた社員は笑い者、恥さらしとなります。

結果そのBAは働きにくくなりアボーン!
もしくはクビになる場合があります。
36メイク魂ななしさん:02/11/20 14:23 ID:nXb3f8CP
>34
ウワァァァンとなってもやらなくちゃいけないと思うのだが。
よほど単純な仕事でもない限り勉強する義務があると思う。
37メイク魂ななしさん:02/11/20 15:39 ID:J9Y8olHY
旧スレあがってるよ・・・
38718:02/11/20 15:57 ID:krQ1BQ1G
すみません。わたしです・・・
39メイク魂ななしさん:02/11/20 20:47 ID:PF4/SEHa
686 :メイク魂ななしさん :02/11/20 16:51 ID:eO1oYG/j
化粧品を薬と勘違いしてる客多し。

688 :メイク魂ななしさん :02/11/20 20:23 ID:2/PyJdLh
>>685
今のケアで雑誌のコスメ特集に出るような肌にならない=敏感肌
ちょっとニキビができるとか、少し熱めのお湯ですすいで乾燥した程度で
敏感だと思い込む。
>>686の言うとおり薬と勘違いしているように思います。
そもそも自分がバリア機能の落ちている敏感肌だと認識するなら
自然と足はカウンターではなく皮膚科に向かうのでは?と考える私はDQNでつか?


・・・ふ〜〜〜〜〜〜〜ん
40メイク魂ななしさん:02/11/20 22:03 ID:cTrndxGY
都内のエスティBAてほんと何処も最悪・・
商品よくても、無愛想過ぎて買いに行きたくなくなる。

41メイク魂ななしさん:02/11/20 22:27 ID:mnp+ne0d
もうエスティはアメリカで買うもんだと思ってる、私。安いし。
BAたんが良い人だとカウンタ行くのも楽しいから、
少し高くなっても行く意味もあるけどさ…
42メイク魂ななしさん:02/11/20 23:03 ID:m4NudPLi
今日、久々にムカついた。地方デパの某外資にて。

昼間のガラ空きの時間、カウンターは空。
会計に行ってる風もなし。
テスターで目当ての商品があったので勝手に見ていたら、
横から突然声をかけてきた店員は、さっきから隣のカウンターで
油を売っていた女性。

話に花が咲いていたから、どっかのオバサンかと思ってた。まさかBAとは・・。
スーパーじゃあるまいし。
BAがカウンターあけて、他カウンターで油うってる光景なんて初めて見た。

そして商品の説明を立ったまま受けた。
あんなにヒマそうだったのにイスもすすめられないし、
おつけしましょうかもなし。

今日はチェックだけのつもりだったので
「また来ます、ありがとうございます」←年配BAだし、一応敬語にした。
と言ったところ急に顔から笑みが引っ込み、
無言でテスターに商品を戻し始めた。勿論、
「ありがとうございました」も「またお越し下さい」もナシ。

他デパには入ってなくて、ここでしか手に入らないから
デパにクレームさせていただきました。
長文スマソ
43メイク魂ななしさん:02/11/21 03:52 ID:4mAZQd2q
693 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:02/11/21 03:31 ID:gS+2LfFs
本当に嫌な世の中になりました。精神的に病んでいるとしか思えない
お客様が多くなってきている。 また、わがままで自分の思い通りにならないと、
すぐクレーム。私は客よ〜と高飛車の人も多い。

クレームって、よっぽど不快な目に遭わされなきゃ客側も言ってこないと
思うんだけど、このBAさんの言うところの、「自分の思い通りにならないと」っていうのは、
このスレでもよく言われている、「試しづけしてもらいたかったのに放置プレイ」
とかそういう類のことなのか…?
44サリー:02/11/21 04:40 ID:4wXS1bmE
某aコーポレーションは…ある種の詐欺行為かも!?
社長の経歴もかなりウサンクサイと聞いています、ジェイムス大学、ハワイホノルル大学
ウェストミンスター大学など書いていますが所在不明…通信教育1年間受けて学位や博士号は
お金を積めば簡単に貰える非公認で名ばかり大学(詐欺師が権威を信用させる為によく利用する
都合のよい大学らしく実態は不明???)が書かれている。
従業員は社長、常務、女性事務員4〜5人程度。
某ドモホルン…のお試しセットを使いミネラルウォータで薄めたり、お試しセットの注文を受けてから
せっせと造りだすようで…だから届くのが遅い。登録された会員の名簿も簡単に流出(悪用の恐れあり!)。
正直言って怖いです。
至急、調査をお願いします。
45メイク魂ななしさん:02/11/21 07:47 ID:+v2xvRlb
>>43
ヲチスレじゃないんだから、いちいち向こうのスレを
ひっぱってくるのやめなよ。

ここに書き込む客はまっとうな人ばかりだと思うけど、
世の中なキティな客はたくさんいると思うよ。
BAじゃないけど、販売やってたらそんな人をたくさん見ます。
46メイク魂ななしさん:02/11/21 08:20 ID:dm0rMa5j
>>45
同意。
ヲチは辞めた方がいいと思うし
失礼なBAが多いように失礼な客も多いと思う
お互いマナーは守りたいですよね
47メイク魂ななしさん:02/11/21 09:44 ID:ULQUTIw9
前スレでアイメイクをカウンターでしてもらえないと書いた一重女です。
昨日、思いきって、スティラで頼んでみました。
キャンセル待ちでゲットしたウインターブルースですが、雑誌で見て
電話で頼んだので、実際につけた場合を見たかったからです。

もちろん、快くしてくれて、問題はなかったのですが、
「一般的な使い方を…」「この色を二重の部分に…」
ん〜。。。やっぱり、BAさんって一重のメイク法とかは研究しないのかな。
48メイク魂ななしさん:02/11/21 12:14 ID:Gx5hHRrX
昨日ソフィーナのカウンターに行って来た。
4人くらいBAさんがいて,その中で一番地味な感じの人が接客してくれた。
説明は丁寧で誠意が感じられるしとってもいい人だったんだけど,
私に施してくださったメイクが鬼のように下手ですた・・・。
ご本人自覚はないのか,「こんな風にアイシャドウをひくといつもとは違った
雰囲気になりますよね」とか「カジュアルな服装のときはこのようなオレンジ
色もとてもお似合いです」とか自信満々におっしゃるのだけど,どー見ても
私には似合わないし・・・私が自分でやった方がまだましだよ。
やはりソフィーナに求めるのは基礎だけにしよう。色物はよそだな。
49メイク魂ななしさん:02/11/21 13:14 ID:Qlwm9Ybp
やはり新色とか売りたい物を使うので似合うとは限らないですよね。でも必ずお似合いですよなんだけど。
50メイク魂ななしさん:02/11/21 13:55 ID:JOKE6I1d
BAさんて一応メイクの研修も受けてるんだよね?
その研修とやらも申し訳程度のものなのかな?
51もとBA:02/11/21 14:11 ID:xI9LfGHP
申し訳程度です。
と言うか、人の顔は皆違うので、その人の顔に合わせたメイクは
そんなに簡単には出来ないですよ。
下手な子は皆自分と同じ眉にしてしまいます。
52メイク魂ななしさん:02/11/21 14:50 ID:Nb5VvO+0
>42
私が行くとこでも、カウンターにBAが一人もいないってことあります。
ふと周りを見渡すとBAタンは他のカウンターでおしゃべりに夢中w
客が来ればちゃんと戻ってくるし(当たり前だけど)、
接客の仕方も問題ないのでまぁいいかと。
53メイク魂ななしさん:02/11/21 15:17 ID:4FI4g0+L
蒲田の駅ビル、パリオに入ってるコクミンドラックのBAというか店員ちょー感じ悪かった。
出来の悪いBAは町のドラックストア勤務なのかな?
伊勢丹や三越などデパートのBAはちゃんと教育されてるよ
54メイク魂ななしさん:02/11/21 15:26 ID:0ckPAeXr
身長が低いせいか
25歳の年齢より若く見られてしまい
年下っぽいBAさんにまで「〜よー!分かったあ?」みたいな口調で言われてしまうんです
そろそろ化粧もバッチリやりたいなと思って相談しても
「似合わないよー。まだ若いんだから辞めた方がいいってー」って言われてしまうし
実年齢をいっても「うっそー!全然見えないよー!化粧?止めた方がいいってばー」
といわれてしまって相談にも乗ってもらえないんですけれど

これって私が悪いのかな?
55メイク魂ななしさん:02/11/21 15:27 ID:p+1EAzMK
そうとも言えないのは、このスレ見れば一目瞭然。
56メイク魂名無しさん:02/11/21 15:32 ID:ieOH08zC
どこに行っても同じ反応ならちと見直す必要あるかもしれんけど
多分、そのBAタンの問題なんじない?
57メイク魂ななしさん:02/11/21 18:30 ID:jTHbjj0E
デパートのカウンターってたいていこっちが買おうと思う商品以外も
薦めてくるよね。口紅かったら、グロスとかライナーもどうですか・・・とか。
で、そういう時に予算とか持っているからとかで断ってもたいていの人は
「そうですか。これも使いやすいのでまた良かったら使ってみて下さいね。」
とか笑顔で言うくらいなんだけど、以前、すごい剣幕でその商品がいかに
今までのものと違って優れるかを力説し始めて、元々買いに来たものも
なかなか渡してくれないおばさんがいた。
「でもね、これって違うのよ・・・」とかたたみかけるように言われて
怖かった。結局お薦め品は買わなかったけどへとへとになった。
58メイク魂ななしさん:02/11/21 20:17 ID:z+6C5g08
前スレあがってるのであげとくでつ。
59,.:02/11/21 20:21 ID:2RLbze2M
..
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/-100
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,.
60メイク魂ななしさん:02/11/21 21:41 ID:jFL7F3z9
>47
私が行っているスティラカウンターのMAさんはすごくよいです。
男の人なんで最初抵抗あったんだけど、
色なんかも、ちゃんと私に合うか合わないか教えてくれるし。
私は奥二重なんだけど片方が二重の幅がやや広めなのだけど
それもちゃんと分かった上でアドバイスしてくれる。
他のカウンターではBAさんがどんどんメイクすすめていっちゃって
やってくれてるだけ、な感じがするのに
このMAさんはちゃんと手鏡持たせて、シャドウ塗っている所を
見れるようにしてくれるよ〜。
47さんもぜひ何度かカウンターで試されてみては?
ちゃんとアドバイスしてくれる方もいますよ。
61メイク魂ななしさん:02/11/21 21:57 ID:j5aMjGS7
遅レススマソ >>24タン
三越はコーセーも(以前は良かったのに〜)という対応だった。
RMKはBAタンはいい人だったよ。今どうなんかな。

複数メーカー入ってる近くの老舗店舗(多分分かるよね(w)で下地買ったら
私の乾燥肌を心配してくれたBAタンが、引出からトラベルキットの化粧水入れを出して
「他メーカーで申し訳ないけど、この入れ物に全部お入れする事はできないですけど。
すごくいい商品ですから、気に入ったら買い求めて下さったら結構ですから。
早くそのお肌を治して下さい」って渡してくれたのが、びっくりしたけど
うれしかった。(本当にいい商品だったんで、すぐ買ったさー)

別の進藤アナに似てるBAタンは、「目を作るのが苦手なんです」って言ったら
手鏡の持ち方からレッスンしてくれたよ。その時は毛穴カバーだけ買いに行ったのに、
結局色々買った(w。でも楽しくお買い物できたので満足。
62メイク魂ななしさん:02/11/21 22:20 ID:ziZYKXc2
47です。
>60さん、ありがとう。
これからはどんどんいろんなカウンターにも挑戦します。
いままでカウンター自体はいろいろいってたけど、
シャドウのみは恐くて指名買いのみでした。

やっぱり、自分からアクション起こしたり、いろんなところにいってみたり
しなくてはいけませんね。
63メイク魂ななしさん:02/11/21 22:32 ID:nbpasZ7w
>>54です。
今日、違うお店のBAさんにお世話になりました。
最初に「年相応に見られないから、大人っぽく見える色のチークが欲しい」
と御願いしたら、
とても丁寧なメイクレッスンをして頂いた上に、
カラーをイエローベースを判断した上で
色のコーディネートまでしていただきました。
骨格にあわせてのアドバイスに
ほとんど一重の奥二重の私に似合うアイシャドウの付け方の伝授とか
大変満足です(´∀` )
メイク初心者の私にとっては最高のBAさん。次もおながいしようと思いますー

カードを勧められ予算以上のお買い物の提案もされてしまいましたが、
現金で支払いたいからと一言言うと
それでおしまいでしつこく言わないで頂けました。

お店変えてよかったです!
>>55さん、>>56さんありがとう!
64メイク魂ななしさん:02/11/21 23:20 ID:RICJYdgu
47,48>>美容室で自分のイメージがうまく伝えられなくて、へんな髪型になって
    しまったのと同じケースっぽいですね。
    イメージや、こうして欲しい要望をきちんと伝えられない方にも問題が
    あるのでは?ただ座ってボーっとしてるのもねぇ???  
65メイク魂ななしさん:02/11/22 01:00 ID:vb1zZffb
また旧スレあがってるよ…
66    :02/11/22 01:00 ID:0ICmyasg
【懐かしい】同窓会の思い出
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1037102017/l50
67メイク魂ななしさん:02/11/22 12:26 ID:iPSCCojN
私は巻き髪やブランドバッグとはほど遠いカジュアルな服装で(それなりに金かけてるから貧乏くさくはないはず…)、おまけに童顔。
BAさんたちは見るからに金を落としていくような外見の人にはすごい笑顔で接客してますが
私はどのカウンターでも子供扱いでいつも適当にあしらわれています。
おそらく金がなさそうに見えるのでしょう。
でもいつも彼女たちは私の顧客カルテを見た瞬間に態度がころっと変わってサービスしはじめます。
腹がたつので出来るだけネットで買うことにしました。
カルテ見て態度変えるのが気にいらん。
68某接客業:02/11/22 13:17 ID:EBfUEOWb
このすれ始めて見たけど馬鹿?
化粧品だろうが服だろうが銀行だろうが、
接客業ではある程度外見で判断するだろう。
特に初めての客は。
初めてじゃなくとも、カルテ見て態度変えられ
たくなければ、それなりの服装か大きく名札でも
つけて覚えておいて貰え。
接客するほうはあなたたちが考えている以上の人数
と接している。
69メイク魂ななしさん:02/11/22 13:42 ID:pYY85FI4
>68
は?
接客業ならよっぽどのことが無い限りは初対面でも丁寧に接客するのが
当たり前でしょうが。
それこそ多くの人間を接客してるんだったら、客が外見で判断できないって
分かるもんだろうに。
70メイク魂ななしさん:02/11/22 13:51 ID:iPSCCojN
お得意様の顔も忘れるような低能さを開き直るなんてね。
レジのおばちゃんじゃないんだから、それぐらいのことできないの?
人数が多すぎるとかの言い訳は自分の仕事に対する意識の低さの表れじゃん。
プロ意識があるベテランさんならそれくらいできるだろうね。
71メイク魂ななしさん:02/11/22 13:56 ID:iPSCCojN
>>68
あなた接客業むいてないよ。
早く転職したほうが良い。
72メイク魂ななしさん:02/11/22 13:58 ID:6AV/fodG
64は釣り氏でつか?
客観的に見て「この人ならこんなメイクが似合うかも」っていうのを判断して
もらうことを期待してるんだよね〜。美容院みたいに「こういう髪型にして
下さい」って自分で決めて行くのとは、ちょっと違うと思うのだけど。
73メイク魂ななしさん:02/11/22 14:25 ID:fS/71G+7
>>68さんみたいな人に顔覚えられたくないなあ…
これからも普通のオサレで化粧品買いに逝くよ。
74メイク魂ななしさん:02/11/22 16:02 ID:5jDNj8z5
>68単なる煽り
相手にしないほうが良い
75メイク魂ななしさん:02/11/22 17:11 ID:Jac5omLt
まちがって旧スレあげてしまいました
すみません・・・
76メイク魂ななしさん:02/11/22 18:36 ID:J6ko0E2N
2人釣れました
77メイク魂ななしさん:02/11/22 20:30 ID:HQcnRoYJ
知り合いに化粧品店の店長います。
>33みたいな考えで入ってくる子が多くて大変と嘆いてました。
この程度の説明するぐらいで給料もらえて楽チンて思っていると。
化粧品店だと複数メーカー扱っているので、あまりに覚える事
多くて早々にお辞めになるそうです。


今はBAもパートや契約社員増えて、仕事の割には安月給だよ
ともいってました。
78メイク魂ななしさん:02/11/22 23:27 ID:ZKwR4te2
私もestのスレに書いたので重複なんですけど
こちらで言わせてもらっても良いでしょうか?
コピペで失礼します…。

今日、化粧水を買わないといけなくなって
estのスレずっと見てて良さそうなので
estの化粧水使ってみようかなって思ったんです。

前に他メーカーで酷く荒れたことがあって
サンプル先に使いたかったので
(もちろん、レギュラーサイズも買うつもりで)
estのHPからシートをプリントして持って行きました。
そしたらシート見せるなりBAさんが
「うちはもうなくなったんで。」
ってカウンターの反対側に行こうとしたんです。
「サンプルも無いんでしょうか?」って聞いたら振り向いて
「サンプルはありますけど。」ってカウンターに座らされ、
「お買い上げのお客様が来られたら優先させていただきますから」
と、ひとこと言われてカウンセリングされました。
すっごく気分悪かったので化粧水買わずに帰ってきました。

estのHPのキャンペーンは何のためのキャンペーンなんでしょう?
「化粧水欲しいんですけど」って先に言えば良かったんでしょうか?
でもあんなBAさんから買いたくないです。(心斎橋の大○です)

長文、しかもコピペですみません…。
79U-名無しさん:02/11/22 23:35 ID:th6sAj8u
>>78
「お買い上げのお客様が優先」ってなんだろねえ、それ。
サンプルもらいにくる客は、将来(それもそう遠くない)の
お買い上げのお客様じゃないの?

心斎橋大丸って、コスメナビ?とか作って
化粧品に力入れてますって感じなのになあ。
その総合カウンターの係員さんは親切だけど、
個々のカウンターはイマイチかな…と私も思う。
80メイク魂ななしさん:02/11/22 23:39 ID:5n0BoRt0
>79
販売店において、お買い上げのお客様が優先されるのは仕方ないことでは?
まあ、だからといって先に接客されているサンプル客を押しのけていいって
わけではが。

でも>78のBAの態度は問題アリだね。
81メイク魂ななしさん:02/11/22 23:40 ID:i6B0IZlz
>>78
それ、本社にクレームしたら?
本社の販促とかは現場がそんなことになってるの
知らないんじゃないかな?
わざわざプリントアウトの手間かけて持っていってるのに、ヒドイよ。
サンプル渡すのがイヤなら、渡すっていうキャンペーンなんか
しなきゃいいのに。
8280:02/11/22 23:40 ID:5n0BoRt0
×わけではが。
○わけではないが。       スマソ
83メイク魂ななしさん:02/11/22 23:53 ID:6HI20T/q
>>81
同意。
本社、もしくは大丸にクレーム入れてもいいと思う。
せっかくプリントアウトしていったのに…あんまりだ。

心斎橋大丸、いつも行くのでチョピーリ残念…。
84U-名無しさん:02/11/23 00:00 ID:4e1TjRIl
>>80
あ、それは分かってるよ。
自分だって一品だけ指名買いしたいだけの時、
BAさんがいつまでも一人にかかりっきりで
お会計してもらえないとイライラするし。
でも、それはお買い上げのお客様が来た時に
「ちょっとすみません」って言ってくれれば済むのにねえ。
わざわざ最初から宣言するのがいやらしいと思った。
「サンプル乞食なんでしょ?」って決め付けてるかのようで…

商品単価は小さいのに、訪れる客が必ずしも買う訳じゃない、
でも親切にカウンセリングしなきゃ不満持たれる、って
考えてみたら大変なお仕事だとは思うけどね。
85メイク魂ななしさん:02/11/23 00:12 ID:07iINsc0
大丸にクレームしたほうがいいよ。
メーカーよりはデパートのほうが効果あると思う。
86メイク魂ななしさん:02/11/23 00:14 ID:G6NfEz94
川崎西武のソフィーナにも店頭に「サンプル希望のお客様へ、お買い上げの
お客様を優先させていただくことがございます」というPOPが出て
いるよ。そんなにサンプルキボンヌが多いのかな?そりゃ納得できる
けど、お試ししないとちょっと購入を躊躇うような高額ライン売ってる
んだからもうちょっとなんとかしてほしいよね。
8778:02/11/23 00:42 ID:4fpyitGK
皆さん、レスありがとうございます!

心斎橋大丸のコスメナビ(?)って知りませんでした。
そういうのあったんですね。

レギュラーサイズも買おうと思って行ったのですごく残念です。
先にサンプルのこと言ってしまったのが悪かったんですが
サンプル乞食って決め付けたかのように
「お買い上げのお客様が来られたら優先させていただきますから」
って言い放たれたのがかなりビクーリしました…。

まず大丸にクレーム入れてみます。
本社にも言いたいくらいですが。

>>81さんの言うとおりサンプル渡すのが嫌なら、
HPでキャンペーンしないで欲しい。
こっちはスキンケアは重要な問題なのにな…。

88メイク魂ななしさん:02/11/23 00:46 ID:KHm0jozj
花王のお客様相談室は
そういうクレームの対応丁寧だから
苦情メールしたほうがいいよ!
ttp://www.sofina.co.jp/index.html
相談室に電話もしたことあるけど、すごく丁寧で感じよかった。
接客のクレームではないけどね。
89メイク魂ななしさん:02/11/23 00:48 ID:dXZT9qgQ
>86
へー。そんなこと書いてあるなんて・・・。
よほどサンプル厨が多いのかしらん。

だけど私だったら最初はその気がなくても
サンプルを使って気に入れば欲しくなって買っちゃうけどなぁ。
多少高くても、まぁいっか〜と勢いで買ってしまう・・・
そんな風だから、リピート?客が来ないってことは
エストはきっと大したことないのねと勝手に脳内変換しました。
90メイク魂ななしさん:02/11/23 00:55 ID:/KYMTGOH
某接客業こと68はいつまでたってもヘルプのままの年増のキャバ嬢かと。
91メイク魂ななしさん:02/11/23 01:09 ID:N6bp+l05
前、ファンデ欲しくて船橋西武のランコムにいったんだけど
色どれが合うかわかんなかったのでBAにきいたらしばらく無言でその後、
どれでもいいですよ って言われた。で放置。
むかつきすぎて落ち込んだ。
同じフロアのヘレナはファンデのサンプルもらうだけでも
すっごい対応良かったのに
92メイク魂ななしさん:02/11/23 01:27 ID:XXvD1s2j
>>91
ひでーな、ランコム。そりゃ凹むわな。
ガンガって苦情入れてみませう。
93メイク魂ななしさん:02/11/23 01:52 ID:9byQdPEd
接客態度がよいのは、資生堂(デパート部)。
キチンと教育されてる感じがする。
あくまでも、デパートにいる資生堂ですが。
94び再度:02/11/23 02:01 ID:xf818BzU
テナントBAにクレームをしたい場合は、
殆んどのファッションビルには備え付けの『お客様の声』などと書かれている
(店に対する意見や評価を客に書いてもらうためのもの)
アンケート用紙が置いてあります。それにクレームを書くとよい。

するとその日もしくは次の日の朝礼などでその内容が全社員の前で発表される場合があります。
厳しいところは社員食堂などにある掲示板に、そのクレームが書かれたアンケート用紙ごと張り出される。
そうなるとクレームを受けた社員は笑い者、恥さらしとなります。

結果そのBAは働きにくくなりアボーン!
もしくはクビになる場合があります。
95メイク魂ななしさん:02/11/23 08:29 ID:B/4SCh2H
エストの基礎試してみたくて、私もサンプルもらいにいった。
私も高いなーと思うのでとりあえずサンプルで試したかったのね。
もらえたし78さんみたいな事は言われなかったけど
対応は冷ややかで「今日化粧水だけでも買いませんか?」
みたいな感じで薦められたよ。
「欲しいと思っているのですがまずはサンプルで試したいので」
ときっちりお断りしましたが。
ま、サンプル乞食にうんざりしてんのかもしれないけど
言い方ってもんがあるでしょうに…。
そうゆう人間はデパート側からきっちり叱ってもらいましょう。
そのほうが効果あると思う。
96U-名無しさん:02/11/23 12:31 ID:DxKqkMmq
サンプル乞食にうんざりしてるなら、さんざんガイシュツだけど
トライアルキットを発売するとか方法はあるはず。
現品即買いじゃないとBAタンの機嫌が悪くなるなんて、
それならドラッグストアか自動販売機で
売っても同じじゃんと思ってしまう…。
商品そのものもライズあたりのラインより高級なんだろうけど、
あれだけの値段の差には「デパートカウンター専門ブランド」
としてのBAの人件費も入ってる訳なんだから。

エストに共通してそういう対応が多いってことは、
花王本社に言ってもあまり期待できないのかな。
やっぱりデパート側に苦情出してみたほうがいいと思う。
97メイク魂ななしさん:02/11/23 12:43 ID:4ZLT1vky
エストって雑誌に「サンプル引換券」がよくついているよね!?
引換券があると、ない場合よりもサンプルもらいに行きやすかったり
する。
だから、サンプルもらいに来るお客が多いのかもしれないけど、
サンプル客が迷惑なら、引換券なんて作らなきゃいいのに・・ね。
98メイク魂ななしさん:02/11/23 12:50 ID:glH4c6bI
私も前ちらっと書いた気もするけどやはりサンプル
貰いに行ってもカウンセリング予約してとかいって
最低30分くらい待たされる。<エスト
カウンセリングに30分かかるならいいのだけど。
2カ所に行ってみたがどちらも待たされるとのことで
帰ってきちゃった。
まだ鞄の中には@で印刷したサンプル請求プリント
アウトが(w あのページ印刷しづらくて苦心惨憺して
ようやく印刷したのに・・・
カウンターが混んでるならそれも納得なのだが
そういうわけではなく。
専門のカウンセラーが対応するとか言っていたが
正直それほどのものとも思えず不信感だけが残ったよ。
99メイク魂ななしさん:02/11/23 12:57 ID:/KYMTGOH
新宿高島屋の資生堂のBAやだった一年前。あれから行ってないよ。 何か、おさがしですか?って言うからこの化粧水試したいからまずはサンプル頂きたいと言ったら
一言
[ないですっ!!]
若い子だったけどないですっ!!は、ねーだろ!言い方に気をつけて欲しかった。
高島屋じゃ買わなくなりました。
100メイク魂ななしさん:02/11/23 12:59 ID:Jfq9zSNq
渋谷西武のランコムはBAの当たりはずれが多い
101メイク魂ななしさん:02/11/23 13:06 ID:cbwQ4IVe
ほんとあの雑誌や西○や伊勢○あたりがフラウのおまけの別冊にサンプル券つけるのやめればいいと思う。客呼び込んでおいて、いやな顔するんだから。
102メイク魂ななしさん:02/11/23 14:51 ID:judtzvmk
え〜、私は新宿高島屋の資生堂のBAさんは好きだけどな〜。
BAっていうか、BCなのか。
一度クレドの基礎ラインが欲しくて出向いたんだけど
結局そのときはファンデ一式しか買わなかったんだ。
でもその3週間後フラフラしてたら「お久しぶりです」って声かけてくれたよ。
さすがプロだと思いました…。
私はまだハタチでそんなお金もってそうじゃないのに、すごく丁寧だったよ。
103メイク魂ななしさん:02/11/23 15:00 ID:Pb6HyBQw
>>102
タレントさんですか?
104メイク魂ななしさん:02/11/23 15:10 ID:LxxLQ98K
>102
ファンデ一式しかって・・・
BAさんにしたらいい鴨っすね
105メイク魂ななしさん:02/11/23 15:15 ID:urBqVu6k
20そこそこのそんなお金持ってなさそうな人が、クレドの基礎ライン欲しいんですけど、
ってカウンタにやって来て、ファンデ一式買って行ったら、かなり印象に残ると思うケド・・。
106メイク魂ななしさん:02/11/23 15:26 ID:R7QbVaUx
同じカウンターでもBAによって全然違うと思う。
地元デパの資生堂カウンター、丁寧に商品説明してくれて、お試しも
じっくりさせてくれる人もいれば、説明無しにクレド押し売りの上、
サンプル「作っていません」とうそをつく人もいるんだよなぁ・・。
107メイク魂ななしさん:02/11/23 16:49 ID:KUTokHb2
前のスレッドの972に書いちゃったのでふたたび書かせてください。
先日新宿○島屋の二○リッチで男性MAにフルメイクしてもらいました。
ふつう、BAさんは使用した品番を控えたり、「お似合いです」といいながら
手伝ったりするんですけど、彼女はしばらく事務作業をし、
休憩からもどってきた別のBAに、@@(別のブランド)のクリスマス
キットほしい、とか言いながら、自分の爪にマニキュアを塗り出しました。
私がすぐ前の席でメイクしてもらってるのに。
いままで、30箇所くらいでメイクしてもらってるけど、こんな
やる気のないBAは初めて見ました。
このブランド、最近リニューアルしたけど、銀座からも撤退したし、
先は長くないな〜と思いました。
108メイク魂ななしさん:02/11/23 18:38 ID:IRTGZ3sE
クレドが経済的に厳しくなってきたのでest、気になってたんですけど、
ここ見てカウンター行く気萎えました。

クレドはカウンターに通い始めの頃から、サンプル厨扱いとか
押し売りとかの嫌な目に遭わされたことないです。

安くないお買い物だから決心して初めてタンドルを買いに行った時、
BAさんの丁寧な説明とハンドデモに納得してタンドル以外のものも
買う気になったのですが、「まずはサンプルで納得していただいてからで…。」
という感じでサンプル色々くれたので、試してみて安心&納得して、
結局ラインユーザーになりました。

サンプルで新規ユーザーを掴める自信があるないの違いかな…なんて
ちょっと思ったりしちゃいました。
1097:02/11/23 21:06 ID:6oFi5Y6P
エスト、スゴイのね。私だけじゃなかったんだ〜やめて良かった。
なんか、対応の悪い美容部員から買うと、せっかく買ってもキレイになれなさそう。
使うたびにムカムカするし。そんな美容部員や会社から、買いたくない。
っていうか、お買い上げのお客様優先って、どういう内容なんだろう?
買うだけなら、ちょっとすみませんですむだろうに、
カウンセリングしてもらってる途中なのにほっぽりだされて、
お買い上げの決まってるお客様のカウンセリングはじめるるもりなのかしら??
まったく、そこまでするくらいなら、人増やせよ!商品に自信があるならさ!!
110メイク魂ななしさん:02/11/23 21:29 ID:J02f5F8B
ランコム大丸心斎橋店に基礎化粧品を買いに行ったところ、
店員が近づいて来たので「これとこれ欲しいんですけど」って言ったら、
その商品のサンプルを目の前のカウンターに使い方の説明もなくポンと置いて
違う客のとこへ行ってしまった。現品を買いに行った私は、「は!?」と思って
違う店員が近くにいたので、「あの子の態度なに!?」って怒ったら、
その人は謝ってたくれたけど張本人は知らん顔。
あまりにむかついたので、本社に電話しました。
111メイク魂ななしさん:02/11/23 21:31 ID:IY+9+n7l
>>110
サンプル?テスターの間違いじゃ?
その後どうなった?
112メイク魂ななしさん:02/11/23 21:40 ID:tJ7U1Wki
テスターじゃなくサンプルです。
むかつくのでもう行ってません・・・
113メイク魂ななしさん:02/11/23 21:42 ID:l34O5LCh
スパエメのパックを購入するために近所のショッピングモールの化粧品屋へ行きました。
基礎ものも気になってたので、ローションを手に取ろうとしたら、後ろからオヴァBAが一言。
「手につけて試してみれば〜。どうせサンプルで、ただなんだし〜。」
すぐに購入をやめて帰宅しまつた。そんなに買わなそうに見えたのか・・・゚・(ノД`)・゚・
その店には若いBAさんも何人かいるのですが、いつ行ってもカウンターでおしゃべりに夢中。
何か聞いてもほとんど無視です。しかももれなくタメ口。
行くたびに毎回「こんな店で買うもんかー!!」という気分に・・・
しかし田舎なので近くには他に取扱店がないのです。モウイヤ゚・(ノД`)・゚・
114メイク魂ななしさん:02/11/23 21:43 ID:XVeJ7is4
大丸心斎橋、こんなんじゃ会社再生法なんか許さないよね。
潰れてしまえ。
115メイク魂ななしさん:02/11/23 22:02 ID:4kKHDHel
>>108
自分の財力というか、使いつづけられるかどうか?やっぱり考える。
使ってみたいもの数あれど継続出来そうにないものは手は出せないです。
その辺BAさんもわかって欲しい。
あなたのお勧めをないがしろにしてるんじゃないのよぉ〜!って言いたくなる時がある。

前にソニアに牛乳買いに行ったとき、「これを使えばもっと効果的」ってクレンジングを
勧められて、片方に牛乳だけ、もう片方にクレンジング&牛乳ってハンドデモして貰った。
確かにお勧めの方がよかったけど、クレンジングのコストパフォーマンスが・・・(W
思わず黙ったまま双方の手を比べて、しばらくして 「アハハハ・・・」って笑ってしまったけど、
「わかっていただけただけで結構ですから」ってごり押しされず、とりあえずクレンジングは
サンプルいただきました。
116メイク魂ななしさん:02/11/23 22:03 ID:Pb6HyBQw
関係ないけど、
本人じゃない人に怒るのってかわいそうだと思う。
117メイク魂ななしさん:02/11/23 22:10 ID:rEHd88kY
>107

982 :メイク魂ななしさん :02/11/23 12:09 ID:kiiy4gFQ
>972
その男性MAはBAには何も言わなかったの?
まぁお客の前だったら注意できないか…
118メイク魂ななしさん:02/11/23 23:13 ID:FyCWdrYQ
大丸心斎橋全てのカウンターを決めつけるのはどうかと…
実際、私ここのランコムが一番印象よかったよ。
他のメーカーもいい印象のところだってあるし。
119メイク魂ななしさん:02/11/23 23:33 ID:XVeJ7is4
大丸心斎橋ランコムBA必死だな
120メイク魂ななしさん:02/11/23 23:35 ID:Pb6HyBQw
君の方が必死。
121メイク魂ななしさん:02/11/23 23:52 ID:c7XnHh0N
私はエスト愛幼虫だからそういう話聞くととても悲しい。
BAさんはいつもすごくやさしいしいっぱいお手入れ会なども
あるし。。。
今までカウンター苦手だったけど通いやすくなったし。
ちなみに大阪北の方の小さなデパートでつ。

でも私は普通に購入しているからやさしいのかなあ。鬱
122メイク魂ななしさん:02/11/24 00:08 ID:zWp+c3RX
>121

>でも私は普通に購入しているからやさしいのかなあ。

悪気ないんでしょうけど、この言い方だと、カウンターで受けた対応が不愉快
であったろう78さんや95さんが普通じゃないみたいじゃない?
ちょっと感じ悪いよ。それに、全てのBAが、あなたを接客したBAさんのよう
にやさしく、いっぱいお手入れ会の案内をしてくれているわけじゃないでしょ。
ここはそういうことを話すスレじゃないのかな。
まずサンプルで試してから購入、というのは充分普通だよ。私はエストのユー
ザーじゃないけど、そうして今使っているメーカーのものを愛用するようにな
ったし。
123メイク魂ななしさん:02/11/24 00:15 ID:xSESEPyE
サンプルって言うと、BAタンちょっとやな顔するよね。
なんでだろ?
自分だって肌につけるものだから、試したいって思わないのかな?
私はカウンターでサンプルを・・って言ったけど、結局現品購入。
(ハンドデモでまぁ気に入ったので)
そしたら他のサンプルを山のようにくれた。なんでやねん。
やっぱ購入前に色々試してみたいのにね。
124メイク魂ななしさん:02/11/24 00:38 ID:lj+T7wm/
エストのユーザーってのも121みたいにさりげない嫌な感じの人が多いのかのう。
普通に買ってるって…普通に買うつもりでカウンター行って、不可思議な対応されるから
むかついてるんじゃないですか。
125メイク魂ななしさん:02/11/24 01:22 ID:wzLEtr4u
ずーっとエストのサンプル貰いに行こうかどうか迷ってたんだけどここ読んで
あえて行ってみようと思いました。
明日早速行ってみます。
結構興味があるスキンケアなんで!BAさんの対応ってやっぱり重要ですよね。
運良くいいBAさんに当たるといいんだけど・・・・。
見た目の雰囲気がいい人に声掛けてみます。
126メイク魂ななしさん:02/11/24 02:04 ID:W5OphE1O
>117 男性MAはまったく注意せず。結局、全品番控えたのも彼だったし、
最終的に商品を”こちらはよろしいですか?”ってBAばりに
3回もおしてきたのも彼。だから、同じ高島屋の○ックスのビデオ
レッスンをしてくれるMAもそうですが
男性MAにも売上のノルマあったりするんだ〜って思った。

話はそれるけど、直接メイクしてくれたMAから、そんなに多くの
商品を買えないのって悪くって。そのメイクが良くなかったみたいで。
(ってこともたまにあるけど)
でも、1つのブランドで新色を何万円分もそろえられないので・・・。

また話はそれるけど、ポール&ジョーの土屋さんみたいな
イケメンMAとか、この人のメイクはよかった!ってスレッド
ありますか〜?ココに書くのはちょっと違う気がして。

ま、話をもどすとMA入店の日はいつもよりやる気を出してる
BAが多いなか、ネイルぬってたBAにはあまりに驚いたので・・・。
127メイク魂ななしさん:02/11/24 02:10 ID:4Zw/KWAX
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2001.kakiko.com/koma/
128メイク魂ななしさん:02/11/24 02:17 ID:fNtDCK6X
その男性MA知ってるよ。
すごくいい人で気に入ってるけど、確かに売り込み上手かも(w
そのブランドでは126さんが行ったカウンターが一番質悪いよ。
テスター見てても放置だし、タメ口使われるし。

あと、MAスレって定期的に立つけどすぐ落ちるよ。



>高島屋の○ックスのビデオレッスン

…セ?(;´Д`) ハァハァ
129メイク魂ななしさん:02/11/24 02:20 ID:XTxqRUxd

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
130メイク魂ななしさん:02/11/24 02:41 ID:W5OphE1O
>128 
きゃあ、はずかしい・・・。すみません。マックスファ○ターのことだけど、
なんとなくどこか伏せといたほうがいいのかと思い・・・。
削除したいくらいです。
ここで2回くらいメイク(強調!)レッスンをビデオに撮ってもらったけど、
MAさんの押しは強いです!ぜんぶお買い上げしてるんですかね、ほかの人って・・・。
131メイク魂ななしさん:02/11/24 02:44 ID:dIejFB7v
ここの化粧品ってどうですか?
http://www.emzshop.com/mecha/
132メイク魂ななしさん:02/11/24 02:58 ID:/vO120+H
エストは雑誌にサンプル券つけるの本当にやめたらいいと思う。
自分もファンデの時、券もって行ったけど
思いっきりまたかという様なため息めいた態度されました。
確かに会社帰りの一番混んでた時間で疲れきっていたかもしれないけど
かなりうーんな対応ですた。
ちなみに渋谷某デパート。
133メイク魂ななしさん:02/11/24 03:04 ID:bG39PW1I
地方デパートのマリクワでフルメイクのサービスを受けたことがあるんですが、
その時、クレンジングで落として化粧水をつけられたとき、
今までに感じたことのないくらいピリピリ沁みたんです。

で、ビックリしてBAさんに「すごい沁みるんですけど…」と言ったら
「お肌に浸透してるからピリピリするんですよ〜」って言われました。
その時、妙に説得力があってなんとなく納得してしまったんですけど、
後々 ピリピリする=お肌に合わない ってことだよなぁ〜と思いました。
帰り道にだんだん顔が熱くなってくるし、案の定、メイクを落としたら
顔が赤くはれていました…。



134メイク魂ななしさん:02/11/24 03:43 ID:eyXKSM7w
>123
メーカーとしては基本的にはサンプルってのは顧客に対してさらに販促を掛ける
ために作ってるんであって、ユーザーが購入前に、お肌に合うかどうか分からないって
理由で、とりあえず使ってみるために作ってるんじゃないんだと思う。
だから、商品を買ったら、お勧め商品のサンプルを入れるけど、
客じゃない人にはそういうことしないんだと思うけど。
135メイク魂ななしさん:02/11/24 10:44 ID:PC+kPv9j
札幌西町●友の資生堂のBAさんはすごかった

オバサン(30代くらい)が
「あの〜50歳代の母にプレゼントに口紅を買いたいんですがどんな色がいいんでしょうか?」
と聞いたら
「わかりませんね。口紅は肌の色によって発色が違うからわかりません」
とつっけんどんに答えていた。
言われたオバサンは
「はぁ・・・そうですか・・・」
といってすごすごと帰っていった。

肌の色によって・・・って言うのは間違ってはいないけど
もう少し言い方があるだろうに。
136メイク魂ななしさん:02/11/24 10:47 ID:k+GkM0d/
サンプルについては、サンプルスレでやってください。
販売員の話ししようよ!

サンプルについて熱く語るスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1037495956/
137メイク魂ななしさん:02/11/24 11:13 ID:djJUXN0H
>>135
やる気ナッシングだなぁ…そのBAさん。
一緒に選んであげたら、きっとお買いあげしただろうし、
お母様も喜んでくれたら、顧客になってくれたかもしれないのに…
まぁ、どうかはわかんないけどさぁ。
138メイク魂ななしさん:02/11/24 12:40 ID:6eL8DHPj
大丸心斎橋店のRMKの店員さんみんな感じよくて好きです。
梅田阪急も感じいい。
139メイク魂ななしさん:02/11/24 12:48 ID:Njwdeo7q
140U-名無しさん:02/11/24 13:41 ID:X2RfV5xs
>>134
>客じゃない人
って所が引っかかるよ…。

サンプルくれるくれないの話じゃなくてこっちのスレ的話題の部分でさ。
BAさんってやぱpりこういう考えなのかな。
その場で現品購入する人だけ=客扱い なのなら
雑誌にサンプル券つけたり、お試しだけでも気軽にどうぞって
ポップ出したり声かけたりしないでくれって話よね。
さんざんガイシュツでループしてる話だけど。
141メイク魂ななしさん:02/11/24 13:42 ID:X2RfV5xs
うわ、コテハン状態だ…逝ってきます
142メイク魂ななしさん:02/11/24 13:58 ID:qJSTC+lw
サンプル券なんて名ばかりの客寄せだと思ってたけど?

煽るわけじゃないけど、買う気もないのに券だけもってって
サンプルだけ貰うって、みっともなくて出来ない・・・。
143メイク魂ななしさん:02/11/24 14:35 ID:XKGFXVMv
前スレあがってるのであげます。
サンプルの話はサンプルスレ行ってよー。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1037495956/
144メイク魂ななしさん:02/11/24 14:43 ID:l/iDOKUB
新たにスレ作ったら、旧スレが使いきらずに放置するのが、
ここのルールなん?
最近2chきたので、教えてください
145メイク魂ななしさん:02/11/24 14:55 ID:wgEyZUXy
別に無理して使いきることないんじゃ?
146144:02/11/24 14:59 ID:W2ultKoj
熱心に新スレに誘導してる人いるから、旧スレは放置なん
かな?
と思ったんで
147メイク魂ななしさん:02/11/24 15:04 ID:mLhVeQ1n
>>138
大阪のBAさんって感じイイひと多いですよね。
神戸のそごうなんかもよかったです。

っていうか大阪と神戸以外いったことないんですけど・・・・w
148ショックでした:02/11/24 16:07 ID:aDMEVF9p
横浜のあるデパートで眉を手入れをしてもらったんだけど、
いつのまにかフルメイクされちゃいました。
もー唖然。男なのにショックでした。
149メイク魂ななしさん:02/11/24 16:09 ID:16Id2AHf
池袋西武のそフィーなのオネイサンはやさしい。
150メイク魂ななしさん:02/11/24 16:14 ID:tN95WAVn
今私は高1なんですが、KPのファンデを買おうと思ってます。
私は「BAさん初体験」(?)なので、どんな風に接すればいいのかなぁ、
と思ってまして・・・。ここに書き込むことじゃないのかもしれませんが、
アドバイスお願いします。
151メイク魂ななしさん:02/11/24 16:19 ID:07vTuNth
>>150
接すればって、言われても・・・
普通に、人として常識の範囲で接すればいいのでは?
152メイク魂ななしさん:02/11/24 16:29 ID:gRvkHP4u
>>150
最初に購入の意志があることをはっきりさせとく方がいいかもね。
肌質とか悩みとか伝えておいて、あとは>>151さんの言う通りかと…。
それで不愉快な態度を取られた時は、BAの方がDQNなので
購入はやめて、そのカウンターの存在は脳内あぼーんしときなさい。

でも個人的には高校生がファンデなんぞに手を出さない方が
いいんじゃないかと思うんだがねえ。
153メイク魂ななしさん:02/11/24 16:30 ID:tN95WAVn
150です。
そーですよね(笑)。あ、ファンデの色合わせの時ってすっぴんで
行ったほうがイイんでしょうか?
154メイク魂ななしさん:02/11/24 16:35 ID:07vTuNth
>>153
どっちでも(・∀・)オケ
155メイク魂ななしさん:02/11/24 16:40 ID:FQzxK9S4
前スレ、ズレが修正できないまま1000ゲトしてしまった。残念だけどチョトうれすぃ。
156メイク魂ななしさん:02/11/24 16:41 ID:FQzxK9S4
>>154
あら、あなたは…
157メイク魂ななしさん:02/11/24 16:42 ID:07vTuNth
>>156
前スレ1000おめでdw
158ズレ:02/11/24 16:44 ID:FQzxK9S4
>>157
アリガd♪ケショ板初。
159メイク魂ななしさん:02/11/24 16:49 ID:BVhyotmo
>>152
私もなるべくなら、ファンデは塗りたくないんですけど、
赤いニキビ跡が結構目立ってまして・・・。

>>154
ありがとうございます。

最後に・・・普通はこっちから話し掛けるものですか?
それとも、商品を見てれば、向こうから話し掛けてきますかね??
160メイク魂ななしさん:02/11/24 16:50 ID:nKQMsCK0
>>150
私も高校生で初めて化粧品カウンター行ったとき、緊張したよー。
ファンデ買うときは、すっぴんで行くべきかとか、制服のままで良いのかとか
今だったら全然悩まないようなことで、母や姉に質問しまくってたもん。

高校生だったのははるか昔の話で、今はVIPの集う看板も出てない知る人ぞ知る、
みたいな(しょうもないw)バーに就職してるけど、たまに失礼だけど場違い(いわゆるダサい)なお客さん、
来るんだよね。でもそういう人って入った瞬間に後ろめたさとか、みんなの冷たい視線を
もう嫌ってほど感じてると思うんだよね。そこで店員の私まで嘲笑するような態度取っちゃ絶対ダメだと
思うから、そういう人には自称VIPの10倍は親切に対応するようにしてる。
店長は二度と来たくなくなるように冷たくあしらえって言うけどね。
私も高校のときダサ子で、化粧品カウンターとかで冷たくあしらわれたから、
なんとなくすごい150サンの気持ち解るような気がするんだよね。
(もちろん150サンは決してダサ子なんかじゃないって解ってますよー。)

BA初体験でドキドキだと思うけど、素直にこういうとこ来るの初めてで・・・
って言えば良いと思うよ。冷たいこと言われてもめげちゃダメだよー。
相性の合うBAさんきっと見つかるから。ガンガレ〜!
超個人的かつ長文スレ違いな話で本当にゴメソ。
161メイク魂ななしさん:02/11/24 16:52 ID:07vTuNth
>>159
うーんカウンターの状況にもよるけど、
大体は「何かお探しですか?」って聞かれる
聞かれなかったら、「ファンデ見せて欲しいんですけど」っていったらよろし
162メイク魂ななしさん:02/11/24 16:55 ID:BVhyotmo
>>160
こんな風に思ってるのって私だけじゃなかったんだ〜・・・
何か安心しました。ありがとうございます!!

>>161
そーですか・・・ありがとうございます。
明日にでも行ってみようと思います。
163メイク魂ななしさん:02/11/24 16:57 ID:07vTuNth
>>162
明日?学校の後かにゃ・・・
夕方は混むからちょくで話しかけた方がいいかもね
がんがっていってらっしゃい〜
164メイク魂ななしさん:02/11/24 17:08 ID:IOCRRVkb
とりあえず余計なお世話かも知れんが、制服で行くのと友達同士群れで
押しかけるのは迷惑そうにあしらわれる可能性が高いのでオススメしない。
165メイク魂ななしさん:02/11/24 17:36 ID:bhES44Sy
>122
自治ババアうるさい
121が普通で78とかがDQNかもしれないじゃない。
121は別に威張って書いてるわけじゃないだろ
166メイク魂ななしさん:02/11/24 17:43 ID:07vTuNth
過去の話はさら〜っと流そうYO
167メイク魂ななしさん:02/11/24 18:42 ID:xGj0Rl4G
>店長は二度と来たくなくなるように冷たくあしらえって言うけどね。

陰でこんなこと言ってるんだ。
おそろしい。どこのお店ですか?絶対に行きませんので。
168メイク魂ななしさん:02/11/24 18:56 ID:9McegC2q
>>142
同意。
サンプル乞食はサンプルスレで好きなだけ暴れれば?(w
169メイク魂ななしさん:02/11/24 19:00 ID:+Bk44jJW
このスレで、無視された・放置されたと書き込んであった店・カウンター
昨日回ってみた。暇だったモンで、怖いものみたさ?
特に個人特定できるような場合はその人のそばに。

全体的に感じよかった。普通に声かけられ、説明を受けた。
逆にここのカウンターは普通と書かれたとこで放置された。


170メイク魂ななしさん:02/11/24 19:41 ID:IPPSyplV
>>169
チャレンジャー乙〜
その時々によるんだろうね
人間だし、気分に斑があるのも仕方ない・・・かな
171メイク魂ななしさん:02/11/24 19:54 ID:jzJK8Ce1
>150
「ファンデ見せてほしいんですけど…」と話しかけるのはよくないよ。
あいまいな意味になってしまうから、「高校生?ケッ」ってな態度で
ポンとパンフレットを渡される可能性アリ。

「ファンデ買うの初めてなんですけど、どれがいいか選んでもらえますか?」
と言ったほうがスムーズにカウンセリングされると思うよ。
172メイク魂ななしさん:02/11/24 20:05 ID:aC+F6KzC
確かに高校生の制服の群れはウザイわなー
173メイク魂ななしさん:02/11/24 20:09 ID:IPPSyplV
>>171
色を見てもらう分には「選んで」っていうのはいいかもしれないけど、
>>150は肌トラブルがあるみたいだから・・・
「選んで」って言われて勧められたら、
合わなくても買わなきゃいけない気がしなくない?
「どれが合うか見てもらいたい」が一番無難かも
161で
>「ファンデ見せて欲しいんですけど」っていったらよろし
っていったけど、訂正しとくよ
174メイク魂ななしさん:02/11/24 20:11 ID:TUAn6om7
大阪梅田阪急のベネフィットМА(男性)良かった〜。
アイシャドウの色で相談したら「お試ししませんか?」
で、「お時間あるでしょうか?」はいと言うとベースから直してくれました。
「メークで気になる所はありませんか?」眉がちょっとと返答したら
書きにくいほうから書いて、書きやすいほうで調整するとか
眉山から眉尻の角度は、同じ位置の生え際の角度と同じにすると良いとか。
いろいろ教えてくれつつ、小一時間くらいメークしてくれました。
お会計の際売りつける事もなく、欲しいものだけ購入できました。
その後友人に会ったら「今日のメークすごく似合ってる」と大絶賛(普段が駄目なんだろうけど)
すごく嬉しかったので長文スマソ。
175メイク魂ななしさん:02/11/24 21:00 ID:1iNOCJFk
ファンデを買いにアルビオンを置いてある化粧品専門店へ。
基礎もジプシー中なので説明を受けることに・・・。
ドゥ・ラ・メールのクリームを使ってると言ったら
『どこのメーカーでしょうか?』だって。 ハァ??
説明するの面倒くさいなぁと思ってたら値段を聞かれた。
じゃあ・・・って肌状態を見る(聞く)ことなく、
エクサージュリンクルとイグニスエクストラの説明をしてくれた。
もう一つお値段が安いラインがあるけどと質問すると
『イグニスのクリームもこれ、一万五千円ですよ』だと。
肌質や使用感などはそっちのけで予算で基礎選び??
ガイシュツですが、他メーカーに詳しくない販売員が多過ぎ!
わからないならどんなスキンケアを求めているのか聞くべきです。
商品良くても、予算があってもこんな店では買わないよ。
愚痴・長文スマソ。
176メイク魂ななしさん:02/11/24 21:10 ID:FQzxK9S4
>>175
>説明するの面倒くさいなぁと思ってたら値段を聞かれた。
うわぁ……そのBAさん、直球すぎ。ってか、失礼だなぁ。
値段じゃなくて相性で選びたいってのは販売員さんには
やっぱり伝わらないものだなぁ。そりゃ向こうも商売だけど。
あと、本当、ガイシュツだけどBAさんは他のメーカーものも
ある程度知っててほしいなぁ。
177メイク魂ななしさん:02/11/24 21:57 ID:XpgeyUA7
ドゥ・ラ・メール知らないってことは
そこら辺の美容雑誌を読むことすらしてないってことか…
勉強以前の問題だね、こりゃ。
178メイク魂ななしさん:02/11/24 22:04 ID:DfzSesT6
早口のBAさんが苦手です。
一生懸命さが伝わってきて悪い気はしないと、今でも思うんですけれど
先日ある事がキッカケで苦手になってしまいました。

チークを試して頂いた時の事
ナチュラルで自然な色を選んでもらったんですが
もうちょっと濃い、チークをしているぞ!という色がいいなと伝えた所
思いっきりグリグリ濃いチークを頬に押し当て、早口で大きめの声で言うんです。

「最近はチークをハッキリさせるメイクも流行っていますけど
ナチュラルに勝る美はないんです!
これでも濃い色がいいんですか?濃いのがいいんですか!?」って…
あんまり怖くて(怒ったように聞こえたから…)
諦めて薄い色のチークを…選び購入しました
購入したというより、濃い色を選ぶ自由は私にはありませんでした…

今利用していて不満はありません。
でも、友人に見せても「ファンデーションみたいな薄い色だね」って言われるくらいの
薄付きな色なんです。
私にはこれが似合うと思って熱心に勧めてくださったのでしょうが
「この色だけ売れてなかったのかなあ…必死だったのかなあ」と
ちょっと思う事があります。
179メイク魂ななしさん:02/11/24 22:16 ID:KqqDxpJ2
>>178
コ、コワヒ…(ナキ
私だったら泣いちゃうかも(w
180メイク魂ななしさん:02/11/24 22:20 ID:PPkg84cZ
>>178
そんなひどい接客されて、よく買ったねえ…。
私だったら、そんなBAさんからは絶対買わない。
席を立って帰って来ちゃうと思う…。

でも商品に不満がないのなら、やっぱりそのBAさんの
見立ては正しかったのかなあ…うーん、微妙。
181メイク魂ななしさん:02/11/24 22:24 ID:DfzSesT6
>>179
私は心で泣いてました…
元々早口な方だなあとは思っていましたが…。
コワカッターヨ・。゚゚(´□`。)°゚。

>>180
自分では絶対買わない選ばない色だったし、気にいってはいるんですけれど
それを塗る度に思い出すんですよね(涙)
多分一生懸命なイイ(・∀・)!!BAさんだったと今思えば思います…
でも頬にはチークグリグリ塗りながら
「濃いのがいいのか!濃いのがいいのか!」なので
かなりホラーでした…・。゚゚(´□`。)°゚。…・。゚゚(´□`。)°゚。
182メイク魂ななしさん:02/11/24 22:40 ID:KqqDxpJ2
>>181
カ、カワイソウ…(;ToTAでも結局気に入って良かったですね。それで気に入らなかったらもっと悲惨…。
きっと181さんは気が優しいんですね。私だったら180さんと同じく席立つかその場でキレちゃうかも(ニガ
183メイク魂ななしさん:02/11/24 22:49 ID:DfzSesT6
>>182
優しかったら、2chでこんな内容書き込みしていませんよ(笑
ずっと思っていましたが、塗るたびに思い出すので
ここで書き込みしてスキーリしようと思って…

気にいった商品で良かったです。
BAさんもイイ(・∀・)!!色を選んでくださったと感謝しています。
けれど、明日からは思い出したくはないなあ(涙)
184メイク魂ななしさん:02/11/24 23:04 ID:HBFR58tN
どうでもいいけど日本語(特に敬語ね)は正しくね。

濃いのがいいのか!×2は、AVみたいだけどw、
爆笑しちゃった。
笑っちゃってごめんね。
185メイク魂ななしさん:02/11/24 23:07 ID:DfzSesT6
>>184
敬語気をつけます(・∀・)指摘ありがとうございます。
それと笑ってくれた方が消化出来て嬉しいです。
私も明日から笑おうかな(笑)

長々レススマソでした。
明日からは笑ってメイクが出来そうです!
どうもありがとうございました!
186メイク魂ななしさん:02/11/24 23:10 ID:KqqDxpJ2
だいぶ前に西武ランコムでファンデの色を聞いて
どれでもいいですよ、と放置されたって人がいたけど
もしこれをデパートの普通の売り場の人間がやったらその場でクビになります
外資は上まで苦情が届きにくい感じがしますね
横浜そごうのサンローランは、客完全無視で自分の身だしなみ整えてたんで他のカウンターにしますた
187メイク魂ななしさん:02/11/24 23:21 ID:NMMmYmal
>150
初めてファンデ買うなら
「ファンデが欲しいのですが初めてで
どういったものがいいか分からないのですが…」
とか言えば普通に商品選んで色も合わせてくれると思うし。
私は初めての時そう言いましたよ。
人が少ない時間帯のBAさんが忙しくない時に行った方が
ゆっくりアドバイスしてもらえると思うよ。がんばってね!
188メイク魂ななしさん:02/11/24 23:27 ID:3Z2RilqW
>>186
その場でクビ!なんですか…。
すごい…厳しいんだなあ…。
…と関係なくてスマソ。
189メイク魂ななしさん:02/11/24 23:28 ID:iwSNIjrY
でも 客が そこまで BAに気をつかいすぎるのもなんだかなあ。。
190メイク魂ななしさん:02/11/24 23:35 ID:D1TdKmT8
私も販売業してるのでこのスレは反面教師で勉強になります。
191メイク魂ななしさん:02/11/24 23:58 ID:Ts8N8+ik
すごく悔しいので愚痴らせてください〜。
ファンデの色選びに自信が無かったのでBAさんに見立ててもらったんですよ。
いけそうな色を聞いてみたら売り切れということでがっかりしてたら、「この色でも多分いけますよ」てにこにこしながらすすめてくれた。
明らかに黒い色だけど、ためしにぬってもらった。
ものはよかった。
百貨店の照明だし、大丈夫かな?と思ったもののBAさんもOK言ってることだし信用して買った。
案の定、自然光や会社の照明で見たら、顔だけ日焼け(泣)
おかしすぎる!1日恥ずかしくて仕方が無かった。
売れてるブランドと商品なのに、何でそんなことをするんだ?

他の店で色を買いなおしました。2色づかいにして使えてるけど、ものもいいけど思い出すたび悔しすぎる・・・。何のためにいるんだ、BA!
顧客カードも作り直しだけど、そんな目にあった百貨店自体に近寄りたくない。
192メイク魂ななしさん:02/11/25 00:04 ID:8OEZb2qO
>>191
それは事情を話せば返品できないのかなぁ?
普通、商品が品切れだったら後日送料発払いで宅配してくれるのが
当たり前だと思います…。ましてや、BA自ら薦めた色なんだから…。
193メイク魂ななしさん:02/11/25 00:05 ID:+qQn+ZM0
自分で納得して買ったのでは?
自己責任では?
194メイク魂ななしさん:02/11/25 00:13 ID:jVNEqzOa
>191
ディオール?
195メイク魂ななしさん:02/11/25 00:17 ID:3S3+RRVF
>191
一番合う色がないなら予約して入荷待つとか
急いでるなら他のカウンター行くともあったのでは。
別の色薦めるBAもBAだけどこの場合はちょっとねぇ…。
もし他のカウンター行くと言う事で嫌な顔されたら
「売切れなら仕方ないですよね?申し訳ないですが急いでますので」
とでも言えばいいと思うし。
196メイク魂ななしさん:02/11/25 00:21 ID:SDg0Sf37
>>193
コソーリ同意。
197メイク魂ななしさん:02/11/25 00:23 ID:X5qzpWJx
>193
同意。
断るチャンスがなかったわけでもなさそうだし。

>191
>売れてるブランドと商品なのに、何でそんなことをするんだ?

ちょっと勝手すぎるのでは?
198メイク魂ななしさん:02/11/25 00:26 ID:X5qzpWJx
>193
私も同意。断るチャンスがなかったわけでもなさそうだしね。

>191
>売れてるブランドと商品なのに、何でそんなことをするんだ?
関係ないでしょ。その色をゴリ押しされたわけではないんでしょ?
責任転嫁もいいところ。
199メイク魂ななしさん:02/11/25 00:27 ID:So1wJmZ4
私も193に概ね同意。
でもさデパート(コスメ売り場)の照明もちとどうにかして欲しい。
それこそディオールでメーク(アイ・リップ)してもらって
その時は「ナルホドねぇ」と思ったけど家に帰って鏡見てのけぞった。
場末の飲み屋のママかと。
売り場の照明ではよくわからなかったりするよね。
200197.198:02/11/25 00:27 ID:X5qzpWJx
すみません、失敗しました、、、、
201メイク魂ななしさん:02/11/25 00:31 ID:XIlrFspx
ずっと前に発売された2ちゃんねる大攻略マガジソの88〜89ページには化粧板のことが書かれてる。
というわけで、少しだけど以下引用。

化粧板住人想像図
●20代後半(若作り)
●厚化粧
●香水の匂いがキツイ
●ハイヒールを愛用している
●踏まれると痛い。でも謝らない
●「ネイルアートもハマってるってカンジ?」
●「マスカラ命でしょう!毎日練習してるわよ?」

厨  房 : 教えてチャンと童貞クン
D Q N  : 生理前に変貌する名無し少々
治  安 : 非常に良い
コ ピ ペ : たまに
マターリ  : 信者の居ないところでは常に
あぼーん : あまり多くないと思われ
住人人口 :  2ch内の女性率は非常に高い
ネ   タ  : ええっ、メーカーが自作自演!??
馴れ合い : つっこみ程度
202メイク魂ななしさん:02/11/25 01:07 ID:rKqre7Wa
ファンデ、返金は無理でも交換はしてくれる場合ありですよ。
BAに色合わせしてもらったら普通はそれを買っちゃいますよね…
203メイク魂ななしさん:02/11/25 01:07 ID:iLHrOXwa
>201
スレ違いではあるけど・・・これ書いたの女じゃないだろ。
下半分はともかく(まあ妥当)、上半分はステレオタイプすぎ。
年齢層は20代後半〜30代前半が中心かとは思う。

某プルプルファンデのブランドのBAさん、ポイントギフトの申し込み期限が
間近だからお忙しいのでしょうか。
とはいえ、「○○と、△△と、どっちがいいかなぁ迷っちゃうな」とつぶやいた
私に対して、カルテを見ながら「こないだ□□買ったばっかりだから、
○○でいいんじゃーん?」はないでしょう。
たまたま金額がうまくまとまって、満額カードが1枚増えたら
「チョーぎりぎりって感じぃ?(尻上がり)」
・・・。
フレンドリーにも限度があるっす。
204メイク魂ななしさん:02/11/25 01:35 ID:3ubisenY
過去ログ読んでて禿同だったけど、アナスイはなんとかならないのかな。
ダラダラおしゃべり&やる気無し店員置かないでほしい。
いっそセルフにした方がどれだけすっきりするか。
特に千葉の駅ビルはサイアク。(マイナーでスマソ)
限定品を朝イチで買いに行ったら一種類だけネイルがないので聞いたら
悪びれることなく「まだ入荷してません、あと30分くらいしたら来ます」とのこと。
限定品でそれって。。。どうなの???
205メイク魂ななしさん:02/11/25 01:55 ID:oQ0o2GEI
アナスイは禿同
化粧品じゃないけど、商品について聞いたら、分からないからメーカーに電話しろと言われました。
で、結局はその辺にいたおぢさん店員のが良く分かってたらしく説明してくれました。なんでやねん
206メイク魂ななしさん:02/11/25 02:18 ID:rKqre7Wa
新J伊勢t のアナスイ。
ほんとにちょっとした事だけど。

商品を見てたら
BAさんが私の横を通る時、ぶつかりますた。
あんまりスペースがなかったから、
ぶつかるのを分かってて通ったと思う。。
でも、何も言われなくてショボーン。
狭い所にいて邪魔だったかも知れないけど、
だったら一言かけてくれれば良いのに。
BAさんで嫌な思いをしたことがなかったので
少々鬱でした。
207メイク魂ななしさん:02/11/25 07:15 ID:i7qH3yIJ
アナスイはあたりハズレがあるにゃー。
広島そごうユーザーですが、チーフっぽい人に当たるとすごい丁寧に接客してもらえます。
他の人はちょこっと説明した後、目の前にたたずまれて放置される。
放置するんなら来るなと言いたい。
前にうめ阪行った時は>>204みたいな雰囲気で萎えたな。
208メイク魂ななしさん:02/11/25 09:51 ID:XlWJ2CBQ
うん、カウンターの照明って微妙だよね。
いつも行ってるカウンターでメイクしてもらったとき、
なんか変な感じがして天井を見上げたらBAさんが
「あ、わかります?照明が増えて、真上に付いちゃったんですよ」

いつもと見え方が全然違うし、まぶしくて細かいところがよく見えない。
これはデパート全体の改装に伴うものだったので
カウンターのせいではないんだけど、デパート側も化粧品売り場の照明には
もうちょっと配慮して欲しい。
209メイク魂ななしさん:02/11/25 09:53 ID:0Ja6bZLu
>>201
そこらじゅうにコピペしてるけどなぜに?

>>207
上野丸井のアナスイはわりと評判いいYO
210メイク魂ななしさん:02/11/25 11:14 ID:dtvqlJlH
いつもお願いしてるBAさんが忙しそうだったので
他のBAさんに商品の説明をお願いしました。
しばらく経ったら、いつものBAさんが私の目の前をウロウロしはじめたんです。
最初は商品の片付けかなと思ったんですけど
横目に視線は合わすし、挨拶したら無視してどこか逝っちゃうし
凄く腹が立ちました!

担当BAさん以外の人にお願いするのは
そんなに失礼な事なのでしょうか?
私も出来る限りは担当BAさんにお願いしてはいたのですが、
その時は、他の人を担当してたから別の人にお願いしただけだったのに!
211メイク魂ななしさん:02/11/25 12:03 ID:7NJkS0s6
210タンいやな思いしちゃったね。そりゃあノルマとか成績もあるだろうから
自分の客は自分で,って思うんだろうケドそんなに露骨にやられたら
もうあんたからは買いたくないって思ってしまうよねぇ。
私はカウンター寄って担当さんがいなかったら一応いる人に「○○さん
今日いらっしゃいます?」と聞いて,休みだったらいる人から買っちゃう。
後日担当さんと会ったとき「この間はせっかく来ていただいたのに,
お休みで申し訳ありませんでした」と謝られはしたけど怒ったりはして
いなかったよ。ちなみにアルビオン。
212メイク魂ななしさん:02/11/25 22:22 ID:LY9Y8deg
213メイク魂ななしさん:02/11/26 00:32 ID:fUp0O6GF
だいぶ前の話しですが、錦糸町のそごう(今はもうありません)のソフィーナで、
カウンセリングを受けました。
それまで肌診断とかしてくれるとこがなかったんですけど、感激してしましました。
さらに、「新宿のIでソフィーナのカウンセリング受けて、化粧水買ったけど、
コットンで拭き取るように使ってください。と言われましたよ。」と言ったら、
「え!!当社のは肌になじませて使うものばかりなんですよ?新宿のIですか?
誰が言ったかわかりますか?」
と言われました。さすがに1年近く前だったので(そのとき使い心地がいまいちで
いろんなとこに浮気してましたし)、わからないと伝えたら、
「そうですか・・・確認しますね。誰だろう、そんなこと言ったのは」
と、自分の社員に怒っていらっしゃいました。
なんか嬉しくて、全部ラインで揃えましたよ!!
金額では少ないけど、毎月何かしら1本買ってたので仲良くなりました。
私が異動になり、そこで買えなくなったら残念にしてくれたんですけどね。
名前忘れちゃったけど、今でもそのBAさんが忘れられません。
その人のおかげで、今でもソフィーナですわ。
214メイク魂ななしさん:02/11/26 16:34 ID:KQAbKDPa
私もナイスBAさんのお話をひとつ。

某カウンターで、フツーのクリームとちょっと高額のクリーム、
右手と左手にそれぞれヌリヌリしてみると、高額クリームの感触が
思ってたよりもずっと好みの感触でビックリ。
思わず興奮して
「すごくいいですね、コレ!」
という私に、いままでのおすまし顔とはあきらかに違ういい笑顔で
「そうでしょ!そうなんですよ!」
と嬉しそうに言ったBAさんに、自社製品に対する誇りと愛みたいなものを感じた。

なんだかこっちまで誇らしげになって、高額クリーム買ってしまった。
予算はオーバーしちゃったんだけど、いい気持ちで買物できてBAさんに感謝!
215メイク魂ななしさん:02/11/26 16:37 ID:lmW4m379
よくBAさんが買った商品とか新商品の紹介をしてくれる
んだけど、その時にパンフを読んでるような棒読み状態が
えんえんと続くことがよくあるんだよね。うまくいえないけど
郷土館にある説明のボタンを押しちゃったかんじ??
終わるまで止まらないし、最後に何か質問しなくちゃいけない
雰囲気になるし(なんでもきいて!ってかんじだから)
正直困る…ひまそうな時にいくとそんなかんじだから
練習台にされてるのかも。
216メイク魂ななしさん:02/11/26 17:18 ID:OTNQxWyc
>>215
私、アクセショップでよくあるよー。こちらのカットはとてもめずらしい××カットで、、、
なんて、次に行ってもまた同じこと言われる。
そんな型どおりのうざい説明で購入する気になんかなんないっつーの。

ケショじゃないのでサゲまつ。
217メイク魂ななしさん:02/11/26 20:10 ID:at1ZBlQa
ファンデの色見てもらう時に、首の近くにしか塗ってくれないBAさんて結構いません?
部分的に塗るのが当たり前だと思ってるBAも少なくないのでは?
私、実は部分塗りでも気にしない人なんですが、
そういう人ってどれぐらいいるのでしょうか?
やっぱりみんな顔全体に塗って試したいのものなのかな?
218メイク魂ななしさん:02/11/26 20:34 ID:Aklw+taJ
>>215
>郷土館にある説明のボタンを押しちゃったかんじ??
すごいよく分かるwうまいね

にちゃんで事前にある程度の情報を得てるものなんかだと余計に
そう感じる。知ってるけど言い出せない、最後まで聞いてしかも
感心したフリしてみたり。
219メイク魂ななしさん:02/11/26 20:49 ID:6bk4M2MK
心斎橋大丸のソニアのBAさんヨカタ
たぶんサブチーフ?眼鏡かけてる人
押し売りなしのすっごく丁寧な接客で思わずたくさん買ってしまった(w
220メイク魂ななしさん:02/11/26 21:54 ID:gT0luQHB
販売員達の自作自演スレはココですか?
221メイク魂ななしさん:02/11/26 22:17 ID:rHl0wrgT
>>219
同意。
私が担当して貰った人はその人ではないかもしれないけど、
大丸心斎橋ソニアはわりと感じがいいです。

ただ、カウンターがとても狭いので、いつ行っても
BAさんの手が空いてないのが残念…。
新作・限定アイテムを見たいな〜と思っても
接客されてるお客さんで見られない場合も多いし。
222215:02/11/26 23:25 ID:gc1yWIfO
>>218
わかってもらえてうれしいです。説明されている時にデジャヴを
よく感じていて今日やっと思いついたものだったので。

わたしもよく感心するフリをしてしまいますw2ちゃんでみた隠れた
長所?のようなところを質問してひきだしてみたりして。
しかしあんまりやりすぎると押し売りされる危険もありますが。
まあBAさんもうれしげだしいいかと思いますけど寸劇をやってる
気分です。
223メイク魂ななしさん:02/11/26 23:49 ID:xkyLRJ2h
今日、スティラに予約していたホリデイアイブックを取りに行きました。

BA「他にお探しのものはありますか?」
私「いえ、ありません」
BA「アイブックはケースが別売りで〜ナンタラカンタラ」
私「いや、いいです」
BA「5パンは〜ナンタラカンタラ」
私「いりません」

最初に聞いた台詞は一体なんだったのかと小一時間(略
224メイク魂ななしさん:02/11/26 23:53 ID:6SWkPdMr
担当のBAたんが誕生日プレゼントをくれた。
お店のものじゃなくて、BAたん個人のもの。
しかも買えないもの。
ものすごくうれしかった。ありがd。
225嬢 ◆eMz7S0gCho :02/11/26 23:58 ID:Ld1sfdOZ
私、前に販売員のアルバイトのようなことをやったことあるのだけれど、
上司に「お客さんに色が合わなくても売れるものは売れ」と言われたわ。
「大丈夫です。お似合いです」と言ってとにかく買わせろと。
もちろんそこはデパートのようなきちんとしたところではないけれど、
販売員の言うことは100%鵜呑みにしない方がいいかもしれないわね。
226嬢 ◆eMz7S0gCho :02/11/27 00:02 ID:hdTViGUw
あと、過去レスにあったように、
売れない色を売ろうとするみたいよ。
227メイク魂ななしさん:02/11/27 04:26 ID:jfnJFiJw
悔しいのでグチらせてください〜。

広島そごうのBAさんなんですけど。
友達を待たせてて時間が少ししかない旨を最初に説明してから、
化粧水のサンプルをもらえないか聞いてみたんです。
なにやら、細かい商品説明をしてから渡すというマニュアルが
あるから「はい、どうぞ。」とは渡せられないので…。
との事。
二度目の時間がないという説明をしたにもかかわらず、
「じゃあ、無理です!」(←本当に言われた)
時間があるときにしても、片道一時間かかるので次来るとき
現品購入したかったのに…。
仕方ないので説明受けたんですけど…。
高圧的に「ここ読んでください!何て書いてあります?
なんて書いてあります?」
二度繰り返されても…。商品説明なんてものじゃなく、
学校。先生と生徒そのまんま。
結局現品買わされてゆうに一時間はかかりました。
そこから逃れたい為に買ってしまった私はただのバカ
でかたづけられるんですけど、あの態度はなんなの?

あれからあそこの商品は買えないなあとため息。

長文すみませんでした。
228メイク魂ななしさん:02/11/27 05:45 ID:71AL1dBb
売ってるのは高い化粧品ですが、私が使ってるのは100円ショップ品です
あなたが使ってるのは?
って聞かれて、ウソついて売ってすいません
229メイク魂ななしさん:02/11/27 09:19 ID:vfwEZLpP
新宿の小田急のカバーマークのBAさん、優しい人で良かったです。

カバーマークのファンデーションにずっと憧れていたんです。
久しぶりの上京した時に
地元では売っていないカバーマークのお店に行ったんです。

買いたかったけれど、お給料日前で交通費くらいしかお金が無くて…
でも生で商品を見たい!カタログだけでも欲しいなあと思ってて。
サンプル厨だと思われたらどうしようと思いつつガクブルしながら
カタログ下さいとおながいしたら
笑顔でいいですよ!って渡してもらえたんです。
とても嬉しかったです!

次に上京した時には必ず購入しようと思いました。
カタログだけ渡すって、多分嫌な事なのに感謝しています
230メイク魂ななしさん:02/11/27 11:58 ID:sUKWWewq
昨日銀座の百貨店に入ってるカウンターで以前から気になっていた口紅見ようと行ってみました。
何故かBAさん全員カウンターの中で詰め物の作業中(DMかな?)
結局近くに寄れなかった・・・
閉店1時間前だったので、せめて1人だけでもカウンターの前に出て対応してたり
すれば近寄れたのになぁ〜と。
とっても近寄りがたい雰囲気で、お客さん誰もいませんでしたわ。
会社帰りの人達で店内混雑しているぐらいなのに、そこだけひっそり。
近寄るなオーラが出ていてちょっと怖かったです(W
231メイク魂ななしさん:02/11/27 12:16 ID:Mk4IpsaY
>>230
一方、こんなカウンターもありましたよ。

平日の人気もまばらな百貨店の化粧品売場で
たまたまアウェイクの前を通りかかったときのこと。
カウンターからBAさんが「アウェイクで〜〜〜す!」と
通り過ぎるわたしに向けて呼びかけていました。
あまり見かけない光景だったので、ちょっとびっくり。

アウェイクって、どこもそうなの?
232メイク魂ななしさん :02/11/27 12:19 ID:G18eDAww
>>231
潰れたジュエリーチェーン店が、通りがかる人すべてに
「お客さまぁ〜、お客さまぁ〜」って何か物でも落としたみたいにカウンターから
身を乗り出して声かけてたのを思い出した。置き屋かよ(W
233メイク魂ななしさん:02/11/27 12:40 ID:Uu0Sd4uI
昨日はじめて地元のカネボウのカウンター逝ってみました。
DEWの下地とファンデ試してみたくって。
そこのBAさんおっちょこちょいなんだけどすごく好感もてる
方で気に入っちゃったので書きます。

初対面のお客さんには緊張しちゃうタイプらしくて
必要以上にちょこまか動く&落ち着きがない。
でもメイクはほんと丁寧なファンデの付け方と1月の新色を使って
繊細なアイメイクをしてくれました。
色のアドバイスも的確だし。
慣れてくるに従って、落ち着きのなさも良くなったので
ホッとしました。

トークも丁寧で決して押し売りしないところと、
美肌でメイク上手なところが◎。
カネボウってなんだかなぁというイメージだったけど、
見直しましたヽ(´ω`)ノ

234メイク魂ななしさん:02/11/27 15:03 ID:BImrCXWY
233タンのBAさんなんかカワイイね!
235メイク魂ななしさん:02/11/27 16:26 ID:b+GGSWfJ
今日地元デパートのデコルテに母の誕生日プレゼントを買いに行った。
去年も口紅を買ったんだけど、その旨を伝えると「そうなんですか!
ありがとうございます。」とカルテを調べてくれて、一緒に丁寧に
色選びをしてくれた。
丸1年何も買ってない客なのに、帰る時に「毎年ありがとうございます!」
て笑顔で言ってくれたのが嬉しかったよ〜。また利用したいな、と思った。
236メイク魂ななしさん:02/11/27 18:10 ID:nKCX2Jr4
>235 良いBAさんで羨ましい。

私なんて(カルテ書いたのに)2度目の買物でカルテ見つからず・・。
「何をお買い上げされましたか?」とか
「いつもお買い上げしていただいてるんですよね〜」とか
(↑実は2ヶ月ぶり・・しかも2度目だし)
いろいろ聞かれながら長々探されて鬱。。そして書き直し。

基礎物でお金落とす客じゃないので書き直しはいいんだけど
初回のBAさんに色物しか買わないと判断されて
カルテ破棄されちゃったのかな〜って思うと残念。
すごく良い人で買物はこの人にお世話になろう!と思ってただけに。。
悲しくて2度目の新人さんからクレンジング買っちゃいました。
237Nana:02/11/27 22:15 ID:vctpGc98
>236
私も、予約したときカルテ書いたのに、
10日と経たず、引き取りに行った時はもう既に廃棄されておりました( ´・ω・)
はじめてのカウンターでリポソーム・・・いちおう基礎なんだが。。
一見さん扱いなんだなー、と。
でも、予約した時点でいつも廃棄じゃ、いつまで経っても一見という罠。
238235:02/11/27 23:01 ID:CYgUzgQq
>236,237 そんな簡単にカルテ破棄しるな!!て感じだね。
そのBAタソ、自分の記憶に間違いがなければ去年お世話になった人と
同一人物。カルテにはきっちり「お母様のプレゼント」と書かれていたよ。
それこそ99%一見さんなのに去年も今年もサンプルもイパーイくれた。
普段は基礎アルビオンなんだけどデコルテ使いたくなっちゃうじゃなけか。
239メイク魂ななしさん:02/11/27 23:40 ID:sOtzMt60
ビンボなので、あまりイイ(・∀・)!!化粧品はほとんど買えず
ボーナスの度に逝くのですが
毎回言われるのが
「半年間来なかったからなくなっちゃったみたいですね」とか
「捨てる前に来てくださいよ」
貧乏で悪かったなー。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァン
240メイク魂ななしさん:02/11/27 23:41 ID:sOtzMt60
239ですが、カルテです。
スマソです。
241メイク魂ななしさん:02/11/28 00:03 ID:MrlmCUpi
最近カウンターデビュー(遅い・・)したのだけど、
2回連続でやな感じのBAタンに当たってしまった・・
これ以上続くとトラウマになりそーだよー。
242メイク魂ななしさん:02/11/28 00:26 ID:V3fU5bys
捨てる前にきてください、冗談のつもり?接客業の言葉とは思えない。
243メイク魂ななしさん:02/11/28 00:52 ID:HZOJeaeF
>>217
遅レスですが。

初めて行ったMFのカウンターで、ファンデの色を見てくださいってお願いしたら
メイクの上から頬のエラあたりに2色、ちょこっとずつ塗られました。
で、「どっちの色がいいですか?」って。
( ゚д゚)ポカーンとなっちゃって、「え、今ファンデ塗ってるんで・・・」って答えたら
「大丈夫ですよ、好きな方の色で」と言われますた。

「???」と思いながらも「じゃあこっち」と答えたら、その後ファンデ落として
顔全体に塗ってくれたけど・・・
結果的に色は合ってたと思うから結果オーライなんだけど、なんだかなぁ・・・
と思わずにはいられませんでした。

ファンデの色選びのときって、これが普通なの?他所のカウンターでは
まずファンデ落としてから素肌に合わせて色選んでくれてたんだけどなぁ。
244メイク魂ななしさん:02/11/28 00:58 ID:yVxjZHeh
>243
(○`ε´○)ノ間違いなくDQN BA!! ♪
245メイク魂ななしさん:02/11/28 01:17 ID:VOeVuoD9
>227
私も広島県民ですが、ひょっとして、そのカウンターって栗肉ですか?
私も最近そういう逆切れ接客されたので、ヒョトシタラ…同じ人かも?
246メイク魂ななしさん:02/11/28 01:34 ID:h7uxuyP4
初カウンターにて。
セロテープで脂質ひっぱがして「こんな膜が…」って解説中。
半径8ミリの血のにじんた傷口に、ためらいなくセロテープを貼って勢い良くはがすなよ。
痛みよりまず呆気にとられて何も言えなかったぞ。
もう2年前の話なのに、彼女のおかげでカウンター怖くて未だに近寄りがたい。

ほとぼりが冷めたころ同じ所で会ったBAさんはいいヒトだったが、
肌荒れが治らないからそのメーカーのはやめると決めた後だったなー。
247メイク魂ななしさん:02/11/28 01:36 ID:GiiV5r0/
〉243むしろ、よいBAさんでは?まず好みを聞いて、結局選んだ色を全体に実習。一方的に選ばれるよりは良いのでは?客に選択権も与えてるし、無駄に時間を使わせないし。確かに初めの言葉が足りないけど。
248メイク魂ななしさん:02/11/28 01:38 ID:bLKo+qF2
>243
確かにいい対応じゃないと思うけど、私なんか前に資生堂カウンターで
見た目の肌色(しかもファンデをつけている)だけからの判断で、
勝手に「この色ですね〜。」とか決められたことあるよ。別にめんどくさそう
でもないし、商品特徴とかは丁寧に説明してくれたんだけどね。
249メイク魂ななしさん:02/11/28 02:15 ID:t6f3F/yv
>>248
色なんてパッとみで解るくらい見慣れてるけどね。
それがプロの仕事だし・・・・・・・。

たまにしか顔とFDを見ない人とは違いますな。(w
250メイク魂ななしさん:02/11/28 02:46 ID:xEu6Bjsf
クリスマスコフレを予約無しで買いに行って
欲しかった方の色が売切れだったときに、欲しくない方の色だけど
買うべきかと悩む私に新米っぽいBAさんがおっしゃった言葉。
「でも、こっちの色も売れてるし、人気ありますよ〜」
…売れてるってこととか人気があるってことは
別に購入基準にならないと思うんですけど。結局買いましたが。
251メイク魂ななしさん:02/11/28 04:01 ID:Ww/5E85Y
町田小田急のカバマBAさん、凄くいい感じだった。

その頃、仕事が忙しくて休日もなく連日残業。
ストレスたまりまくって「これはもう買い物するしかない!」と
閉店30分前くらいに会社を抜けて、カウンターへ。
カバマは初めてなので、ドキドキしながら行ってみると、
混んでる…。仕方なくフロア一周してから戻ってみてもみんな忙しそう。
どうしようかなーと、仕方なくパンフを見ていたら、接客中のBAさんが
声をかけてくれた。エッセンスファンデが欲しいと言ったら
本当に申し訳無さそうに何度も謝りながら、
誰も手が空いているものがいなくて
色選びにも時間がかかることを説明してくれて、
また来てくださいね!(申し訳無さそうに、しかし爽やかに)と言ってくれた。

次の日。
やっぱりギリギリの時間だったんだけど、もう一度リベンジしてみた。
その日は違うBAさんだったんだけど「昨日は混んでましたねー」って言ったら
「もしかして、エッセンスファンデのお客さまですか?」と言われたので
あんなバタバタの中、いつくるか分からない(しかもビンボ臭そうな)
私のことを伝達してくれてたんだ!とびっくり&感激。

おもわずコンシーラーも一緒に買っちまったよ。
252メイク魂ななしさん:02/11/28 04:39 ID:JHacGTGV
名古屋高島屋のBAタンもいい感じでした。
私がひとりのBAさんに接客を受けてる間、
もうひとりの手の空いてる(接客中じゃない)BAさんもずっとにこやかな表情だった。
ムスッとしたBAが多い昨今では、これってなかなか好印象。

カバマは比較的優秀なBAが多いのかなぁ?
253メイク魂ななしさん:02/11/28 06:05 ID:zAYynL+v
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://web2001.kakiko.com/koma/
254メイク魂ななしさん:02/11/28 11:36 ID:aNs9vR+p
そういえば、去年クラランスで口紅を買った時、
担当してくれたBAだけじゃなくて、他のBAまですっごくステキ、
とかいわれて、嬉しかったなあ・・・

あと、この前ジバンシイに行った時、
一度サンプル貰いに行っただけなのに、名前覚えててくれてびっくりした。
で、サンプルが良かったからラインで買いに行ったんだけど・・・。
サンプル内容とかカウンセリングの内容、全部覚えててくれたよ。驚いた。
(顔を見て、〜様ですよねってフルネームでいわれた)
255メイク魂ななしさん:02/11/28 11:38 ID:VDjO1EvB
このスレを読み、一念発起してカウンターデビューをはたすべく都内の百貨店へ。
でも駄目でした(^^;) ヘタレなわたくしめには、あのBAのおねえさまがたの
キッと値踏みするような視線に絶えられず、すごすご埼玉の地元へ逃げ帰る。
で、某B級デパートに行ってみると、庶民的な客層に合わせて、BAさんも庶民的な感じ。
思い切ってカバマの人に声をかけ、ついにデビューを果たすことができました( ´D`)ノ
幸せは、ださい地元にあったのね。。。
256メイク魂ななしさん:02/11/28 11:46 ID:hk0wA9TK
>255
幸せデビューおめでとう。
埼玉に限らず地元密着型の街ってありますよ。
私は吉祥寺なんだけどその部類。この辺の人しか主に来ないから、なんか
マタ〜リとしていていいBAさんが多い。
でも新宿や渋谷だと色々な場所から人が来るから一見さんも多くて
メーカー同士の競争もあるんで結構すさみがちみたい。
化粧品に限らず服のお店でもそうですよね。友人がある洋服のショップに
勤めていたんですが「もう渋谷や新宿店には戻れない。吉はマタリしててイイ!」
とか吠えてました。とにかく良かったですね。
257メイク魂ななしさん:02/11/28 20:14 ID:uxXMhMco
柏そごうのカバマもすごい態度よくて丁寧でした。
してくれたメイクはちょい古くさかったけど。
258メイク魂ななしさん:02/11/28 20:34 ID:ZY4rb5uY
横浜高島屋カバマは今までで最悪だたよ・・他のカウンターはいい人なのに
259メイク魂ななしさん:02/11/28 20:41 ID:gSiHmUZq
柏そごうのカバマBAさん私も感じ良いと思いました。
260メイク魂ななしさん:02/11/28 20:45 ID:/q19FsMt
ファンケルはチープだけど店員すごく感じいいし教育されてるってかんじ
261メイク魂ななしさん:02/11/28 20:47 ID:c4e/tEjq
>>256
ご近所さんハケーン
吉祥寺のIPSAのBAさん好きです。
どの人も親切でいい人〜
262メイク魂ななしさん:02/11/28 21:00 ID:1SHYMsVs
こんなこと書いたら引かれるかもしれないけど
私は23才、2年前から訳あって対人恐怖です。
引きこもりでもなく仕事もやっとこ社員で頑張ってます。
気の知れた友達とかは平気なんだけど
自分に自信がないのかデパートの美容部員の前だと上手く話せなくなってしまいます。隣では和気あいあいで色選びとかしているのに…
大体のBAさんは適当に勧めて買わせちゃえーみたいな感じです。
いいBAさんに出会いたいです。
資生堂やイプサ、へレナ、シャネルで誰にでもへだたりなく接してくれる所ありませんか?(都内デパート)
263メイク魂ななしさん:02/11/28 21:22 ID:9bWgr1Fu
資生堂のカウンターで化粧品を買ったんだけどBA最悪だった。
高い買い物したのに、損した気分(接客悪すぎ)
しかも、自分の手の甲に「これはこのような色味で…×3」と
説明してくれるのはよかったけど、手の甲で毛が渦巻いてたよ!
見える所だけでも処理すればいいのに、と思ってしまった。
あまりの毛量に気持ち悪かったです。
264メイク魂ななしさん:02/11/28 21:26 ID:ZY4rb5uY
なるほど…ファンケルってまさに店員ですね!レジのみって感じ。美容部員ではなく、感じよいレジ係。(W
265メイク魂ななしさん:02/11/28 21:44 ID:TTwL/N6/
>262
資生堂、イプサはともかく、ヘレナとシャネルはかなりハードル高いと
思うんですが・・・
まず1回、事情をご存知のお友達に付き合ってもらって一緒に行くのはどうですか?
お母さんやご姉妹とでもいいし(可能であれば)。
それで、いくつかカウンターを回ってみて、感じよさそうな人のいるところに
次は一人で行ってみるの。一週間後くらいならまだ覚えててくれるし、
少なくともカルテ見ればすぐ思い出してくれるはず。

ちなみに、その4つのカウンターの平均点が高いのは新高かと。
あとは日本橋、吉祥寺あたりがマターリ度高く比較的評判いいかな。
立川は極端みたいですね。
頑張ってね。
266メイク魂ななしさん:02/11/28 21:55 ID:zjTICaOy
>>262
新宿京王ヘレナの店長さん、気さくで感じのいい方です。
いつ出店してるのか、スケジュールわかんないのですけど・・・。


267262:02/11/28 22:03 ID:ody/fIKy
>265さん
わざわざありがとうございます。
デパートのお高くきどってる自分より年下〜タメ位のBAが苦手です。
友達か母 誘って行ってみます。
ベテランのいいBAさんと出会えるといいな。ベテランなら私みたいな人の接客も心得てそうだし。
268メイク魂ななしさん:02/11/28 22:29 ID:q7ixnTbw
うちは首都圏じゃないんだけれど
シャネルの人で化粧が烈しく上手な方がいます。
化粧シテクレ厨でスマソだけれど、その人に化粧されたいがために
商品を買いに逝く事もあります。
269227:02/11/28 23:38 ID:sjlq535a
>>245
同じ広島県民〜嬉しいです゚・:.。. .。.:・゜

クリじゃないです。
ジオールです。クリニークも危険なんですね…。
270メイク魂ななしさん:02/11/28 23:38 ID:aqdsy00M
今日伊○丹京都でR○Kカウンターデビューしました。
優しい人に当りました!・゚・(ノД`)・゚・。
事前に友人からイイ(・∀・)と聞いていたので安心して逝ったんですけど。
本当によかった。

ファンデだけやってもらうつもりが
「他に気になる商品がありますか?」とグロスまで塗ってもらって。
楽しかった。
私も少々対人恐怖症なんだ。
確かに言葉は人を藁かすことを言ってる(相手も笑ってる)けど
心の中では『本当に心から楽しんでくれてるんかな・・・』って不安。
親しい人に言うと驚かれる。
271メイク魂ななしさん:02/11/29 00:01 ID:LOWI4qKV
>>270
おめでとう!
自分の事のように嬉しいよ!
これをキッカケにどんどん化粧楽しくなれるといいね!
272メイク魂ななしさん:02/11/29 00:07 ID:P8aYp3cq
私も新宿Iみたいにどのカウンターもお客が殺到しているコスメ
フロア&カウンターは苦手だなぁ。
先行発売や関東ではここにしかないブランドも多いからたまに
ぶらっと立ち寄るんだけど、とてもゆっくり買えるムードじゃないし。
そんな私は府中、聖蹟桜ケ丘、立川、八王子エリア専門です。w
大方のブランドは立川で揃うし、府中、聖蹟桜ケ丘のコスメフロアは
いつもガラガラでBAさんものんびりしてるからゆっくり接客して
もらえる。
どこも二度目には完全に顔を覚えてもらえるというメリットあり。
あとはソニアとプリクリのカウンターがこのエリア内にあれば
いいのになぁ。

273メイク魂ななしさん:02/11/29 00:10 ID:6TJNvruj
YそごうのYSLのやや若いBA最悪。
僻み入った応対、感じ悪い。
もう2度といかない。
自分の眼の下のクマなんとかしたら?
そのこわ〜いダークブラウンのチークも
どうかと思いますた。
274メイク魂ななしさん:02/11/29 01:28 ID:9Xieuz2p
>>243
ファンデ落としてくれないのは良くないね。
多くのBAさんは落としてからつけてくれるはずなんだが。
275メイク魂ななしさん:02/11/29 02:29 ID:pE608FYx
地方のデパート、○田屋での話でつ。
うちのコスメ好き祖母がそのデパートの某ブランドカウンターに通ってて、
私は別のデパートの同ブランドのカウンター。
たまたま、この前○田屋に行った時
祖母も来てる事は
BAタン達には言ってないんだけど
「ここのカウンターって、ご年配の方が多いですよねー」
って何の気無しに私が言ったら、その日あたったBAタン、
「そうなんですよ、老人ホームみたいでしょ(笑)」
だって・・・  
びっくりしたよ。 
何だか、祖母がかわいそうになりますた。
今度、違うカウンターを勧めてあげよう。

オバアチャン・・・(´・ω・`)
276メイク魂ななしさん:02/11/29 02:52 ID:3/6uqG0h
>269
Dオールなら友人が福屋本店がいいって通ってるよ。
駅前店とそごうと回って本店が感じよかったんだって。
自分が一緒に行った時も、私のことはちょっと放置気味
だったけど、友人が「別に悩んでないけど新商品だから
使ってみようかと思って…」と買うつもりだった美容液を
「あなたには必要ないでしょ〜」と売ってくれなかった
くらいなので、押し売りもあんまりしないんじゃないかなぁ
と思います。
自分の接客体験じゃなくてスマソ。

自分ので言えばやっぱりそごうカウンターはハズレ多い。
カネ某、コー瀬ー、iプサ、R○Kはまあまあ。
シャ寝るは微妙…。Sティと秀、欄コムはダメだった。
他は未経験。
277メイク魂ななしさん:02/11/29 03:14 ID:lwUU+ZEw
某デパートのヘ○ナBAタン、「老化していくのが恐いんです!」とゆう儂の嘆きを「大丈夫ですから」と慰めてくれた。ある時はカウンターの机を叩いて取り乱したりしたことも...。(爆)こんな儂ですがこれからも相手してくだされ。
278メイク魂ななしさん:02/11/29 06:34 ID:IH4ku+sA
某三越資生堂のBAさんと出会ってから
浮気がちで毎月のように化粧品を取り替えていた自分は今ではすっかり資生堂の虜(笑 
基礎からファンデまで愛用してます。
効果うんぬんよりもやはりBAさんとの相性ってありますよね。
比較的年齢も近いせいか肌の悩みからファッションのことまで話せ、
カウンターでの時間がほんと楽しいです。



279メイク魂ななしさん:02/11/29 06:43 ID:YTeYgr9F
>272
おぉっ同志ハケーン!
地元民だからっていうのもあるんですが、府中Iで殆ど買ってます。
本当にガラガラなんですよねw
だからぞんざいな対応受けたこと無いし、雰囲気もマターリ。

ガラガラ過ぎて近寄りがたいって人も居るかもしれないですが・・・
280メイク魂ななしさん:02/11/29 06:59 ID:Sv4STvBK
ちょっとスレ違いかもしれませんが…。
平日昼間の某デパートカウンターでのことです。

他のお客さん(1人しかいなかった)が
「これは何?どう使うの?さっきのとどう違うの?」
と、基礎モノに片っ端から質問しまくっていました。
それはもう商品すべてと言っても過言ではないほど。
ある物は右頬に塗り、またある物は左頬に塗り、
顔にスペースがなくなると手の甲、手首…という具合。
一通り終わったところで色モノでも同じことを。

私がカルテ書き直し(引っ越したので)→新製品デモ→
→今日の買い物→会計をし終わるまでの間ずっとです。

結局その人が買ったのはアイカラー1色のみ。
で、最後にその人、
「これから出かけるんだけどフルメイクしてくれる?」

BAさんって大変なんですね…。
281メイク魂ななしさん:02/11/29 07:35 ID:NEEpFoFX
>>275
○田屋のどこのブランド?資生堂あたりかな?
そこには行かないようにするから。
282メイク魂ななしさん:02/11/29 09:16 ID:ujOpLK5s
>>261
あ・吉祥寺の人なんだ。ウレスィ。
私もイプサのBAさんすごく好きです。資生堂の人も態度いいよね。
ところでシャネルにすごいオバBAいるの知ってる?頭にリボンつけてたりするヤツ。
あれには要注意でつよ。吉祥寺に変なのいないのに珍しいね。
283メイク魂ななしさん:02/11/29 10:49 ID:OoUoGlDK
>>275
ひどい!
いっぱい買ってもらってる大事なお客様なのに・・・。
275タン、ウラヤマスイ。
祖母は私が子供のときに向こうにいってしまったから
お化粧の話なんかできなかったよ・・・。
私もjのクリームの話とか、したかったなあ。
284メイク魂ななしさん:02/11/29 11:16 ID:2VkDUCtX
資生堂の人には差があるのかなあ
地元のイトーヨーカドーの資生堂のBAさんは一生懸命な人で高感度アップでした
眉ペンだけ買いにいった私に
何色も手につけて説明してくれて。
ガイシュツ気味でスマソですが
幸せっていうのは、案外近くのスーパーにあるのかなあ…って思いました
285メイク魂ななしさん:02/11/29 12:03 ID:b0IZwD2c
>284
うちの近所のヨーカドーでもいいBAさんいた!
40代?位なんだけど凄く肌が奇麗!
思わず「資生堂っていろんなブランドありますけど、何使ってるんですか?」
って聞いちゃったよ。
具体的にどれ、とは教えてもらえなかったけど・・
案外昔からあるドルミルとかなのかしら・・。
286275:02/11/29 13:28 ID:6ozzKanm
>>281タン
地元同じなのかな!?
ブランドは、○田屋を正面玄関から入って
一番奥にある某フランスブランドです。
結構若いBAタンでした。
私(23歳)と同じ位ではないでしょうか・・
名前も何となく覚えてますが、晒すのは
チト気が引けるので。



>>283タン
うちの祖母はそのブランド、ラインで使ってるんですよ。
決して年配向けのブランドじゃないんだけど
大好きみたいです。
最近出た限定品なんかも、私より先にゲトしてました。
よく、そこのカウンターの事誉めてたから
余計かわいそうでした。

287メイク魂ななしさん:02/11/29 14:34 ID:KtAkgoVA
>275 ウケ狙いのつもりかもしれないけどあんまりなセリフだねBAさん・・。

同じトコかわかんないけど私はあそこのコーセーがイマイチ。
なんだか・・やる気ゼロなんだよね。
いつまでも立ったまま・試したきゃ自分で付ければ?的接客。

がんがんなセールストークをかわす方が放置よりはマシ
と思っちゃうから・・
ああいうのはなんか化粧品買うウキウキさ半減。
288メイク魂ななしさん:02/11/29 17:06 ID:2XchDr+V
本日、○井のエテ。セに夜用パウダーの限定セットを買いに行き、
郷土資料館の解説ボタンを押してしまいました。
今、少し肌が荒れているので昼もお粉として使えるか訊くと
「肌が一番乾燥するのは夜なのでナンタラカンタラ、
これをつければキメが整って荒れにくくなるので
夜だけの使用でいいんです」
「いえ、今、荒れているのでお粉代わりに
使えるかどうかが気になるのですが・・・」
「ですから肌が一番(略」
「昼は使えないんでしょうか?」
「肌が(略」
おまけに店頭にあったポーチの説明の
アルティザン&アーティストが間違って書かれていました。
289メイク魂ななしさん:02/11/29 17:21 ID:Tr+iY14t
>288 
わかる〜! 
質問の答えになってないんだよね。 
アドリブがきかないっていうか… 
若いBAさんにありがちだと思う。 
290メイク魂ななしさん:02/11/29 20:40 ID:yWO3qALh
いきなりなんですけど、カウンターでアイシャドーをBAさんに試しにつけてもらったのはいいけど、
それが、どーしても気に入らなかったりしたら、どういう風に断るべきだと思いますか?
カウンターだと付けてもらったりしたら、買うのは当然でしょ!!みたいに思われてるみたいで、
みなさんならどうしてるのかな〜と思ったので書き込みしました!
よろしくお願いします。
291メイク魂ななしさん:02/11/29 20:53 ID:kFmHgNW2
私も先日MAさんにつけてもらった色、どうみても似合わなかった。が、当然お似合いですよと言われ欝。買っちゃった。欝×2。今度にしますと言って帰ればよかったかと。
292メイク魂ななしさん:02/11/29 20:55 ID:zfxfQklR
>290
「うーん、なんか違うんですよねー・・・」
そしてそそくさと退散。
買うのが当然でしょ!!なんて感じのBAからは
物を買う必要はないと思う。
293メイク魂ななしさん:02/11/29 21:35 ID:yWO3qALh
290です。
他に購入するものがあれば、ある意味断りやすいのだけど、なんか断り難くて・・。小心者なんですかね〜・・。
それに、BAサンに付けてもらって、仕上がりに満足できたためしがないですよ。
だから最近は自分の勘で購入してしまってるんですよ。
294269:02/11/29 23:20 ID:5RBVgfW0
>>276
情報ありがと〜!
そごうじゃなくて福屋にします。
福屋のシャネルは感じいいBAさんがいた気が…。
フルメイクしてもらって何も買わなかったけど
優しかった…゚・:.。. .。.:・゜

私の肌を預けるわ!といえるBAさんに出会いたいよ…。

神戸のハーバーランドのヂオールのBAさんはよかった!
名古屋松坂屋の社ネルは一人やな感じ。
説明しながら片手に香水ふってある紙をぺらぺらふったあげく
帰り際「これあげます。」三越に切り替えよう…。
295メイク魂ななしさん:02/11/29 23:41 ID:a2LCM5SJ
BAさんって、だいたいどこもノルマというか、売り上げで業績決まるんでしょうか。

お手入れ会に招待されたんですけど、自分の予約時間、いつものBAさんは
別のお客さんについていて、私を担当してくれたのは他店からのヘルパーBAさんでした。
これって、担当BAさんが、私のこと、あんまり買わなそうな客と判断して
ヘルパーBAさんにまわしたのかなぁ、とか思ってしまいました。

たまたま色々切らしそうな商品があったので、その日はたくさん買ったんですが、
その売り上げはヘルパーBAさんの成績になるのかな、とか色々考えちゃいました。
296メイク魂ななしさん:02/11/29 23:49 ID:xV8Od7OO
>290

「これはこれでいいんですけど〜、イメージしてたのとは違うんですよね〜」
「また来ますねっ(笑顔で軽く会釈し、有無を言わさず去る)
297メイク魂ななしさん:02/11/30 00:00 ID:4H430Hte
>290
「意外と、私にとっては使い勝手が難しそうですねー。ちょっと検討させてくださいー。
 また来まーす。」
とか言って逃げてる。

・・・が、主に行っているところは優しいBAさんで、
「濃すぎたり、気に入らなかったりしたら直しますよ〜
 ほかにお試ししたい色があればおっしゃってください」
なんて言われちまうので、
結局何かしら買ってしまう。
298メイク魂ななしさん:02/11/30 00:02 ID:MVxcovmA
カウンターでアイシャドウ試したくて「これ試したいんですけど」
とBAさんにいったら鏡前に置かれて「どうぞ」で
終わった・・・んで「今つけてるの落としたいんですけど・・・」
とリムーバー頼んでみたら「上から塗ってもかわりませんよ」「!!」
でした。かわらない?水色のシャドウの上から緑のシャドウ
ぬってかわらないのか?あぜんとしてたらしょうがないな〜って
かんじでしぶしぶくれた。「ほんとにそんなにかわらないですよ!」
っていって。もう2度とラ○コムを利用する気が起きません。
299メイク魂ななしさん:02/11/30 00:05 ID:I86iTm/j
>>290
「これから友達に会うんで、感想聞いてからまた来ます。」
300メイク魂ななしさん:02/11/30 00:27 ID:pbzW5sGZ
数年前の話でスマソ。
高校卒業間際、資●堂から化粧品サンプルの引換券が
家に届いたので、地元のカウンターに引換券を持って行ったら、
「はぁ?失礼ですが本当に高校生なんですかぁ?」
ってBAさんに言われたよ・・・ヽ(`Д´)ノウワアァァン!!
(中学生の時からOLさんに間違えられる程、
 良く言えば大人っぽい、悪く言えば老け顔だったのでつ)
301メイク魂ななしさん:02/11/30 01:07 ID:Nxb1jVK2
>>300
3年前だったら現品がポストに入ってた
が、中身が明らかに少ない・・・
抜かれたと思い未使用のままポイしますた
302メイク魂ななしさん:02/11/30 01:16 ID:Lh3SEfos
>>300
私なんて、小学生の時に電車に子供料金で乗ろうとしたら
「ほんとにしょおがくせぇ〜〜〜!?」
って駅員さんに言われた・・・・
しかも一回じゃない・・・・(鬱
やはり小学生の時に街を歩いていたら
「かのじょ〜〜今お勤めの帰り〜?」
って声をかけられた事もあり(多分キャッチセールスかなんか?


関係ないのでsage
303メイク魂ななしさん:02/11/30 01:26 ID:SdTKqoC7
母が銀座三★YSLの顧客で、よく2人でいくのですが、(・∀・)イイ!!
この間私がいつもの人にメイクしてもらってる時、
母が暇そうにネイルをいじっていたら
別のBAさんが「お付けしましょうか?」と相手してくれてました。
んで

いつもの人「(私のメイクしつつ)そのマニキュア何番ですか?」
別の人「(母に塗りつつ)さあ、何番でしょう?」
いつもの人「・・・**番!」
別の人「さすが!w」
いつもの人「(母に向かって)すごく綺麗ですよね。お似合いです」

なんて会話してました。
お客に対しても同僚に対してもとても感じがよく、
その場の雰囲気が和やかで良かったです。
まあ、ここでは母に買ってもらってるのもあって、
母の化粧品は大きめの袋にゆったり、
私の化粧品は一番ちっちゃい袋にぎゅうぎゅうに入れてくれるんだがなw
304メイク魂ななしさん:02/11/30 02:06 ID:bRUIrVw5
>>302
気持ち分かりまつ。私も老け顔で萎え。
しかし化粧品カウンターではむしろなめられずに対応して貰えるので
いいかも、と思うようにしてるw
あんまりBAから嫌な対応された事ってないので。

しかし昼間買い物に行くと必ず
「今日はもうお仕事終わられたんですか?」
「今日は会社お休みですか?」
「何のお仕事されてるんですか?」
と聞かれる罠。
本当は休学中のプーですが何か・・・。
305メイク魂ななしさん:02/11/30 02:46 ID:fmYeXBC1
ちょっと前の話だけど、日本橋T島屋の○ビィの男性 MA。
アイシャドウを選んでもらった時のこと。

MA: どのようなお色味がお好みですか?
私: グリーンとか好きですねえ。
MA: こちらなんていかがでしょう?(と、グリーンのスパークルダストを取り出す)
私: ちょっと派手じゃないですかね…
MA: そんなことないですよ、意外と大丈夫。ちょっと塗ってみますか?
   (ぬりぬりぬりぬり…)
   Σ( ̄Д ̄) うっ… ちょっとびっくりしちゃいました…
   すみません、消しますね…
   (白でぬりぬりぬりぬり…)
   こんな感じでいかがでしょうか?
私: ・・・やっぱりちょっと派手な気が…
MA: そうですよねえ…
   
ビックリするようなモン、薦めないでくれよ…
306メイク魂ななしさん:02/11/30 03:15 ID:7seZx25/
>>305
前行った時その人と目があったんだけど、声かけられる前に
サッとかわして女のMAさんに行って良かったw
男MAは苦手・・・なんか買わなかったらイヤな顔しそうなんだもん。
あ、でも渋谷の男MAは良かった。ごり押ししなかった。
307メイク魂ななしさん:02/11/30 03:17 ID:leK16FBZ
>305
ごめん、なんかカワイイと思ってしまった<びっくりMA
308メイク魂ななしさん:02/11/30 04:22 ID:MA9WrGvc
>290
私は前にクレンジングからフルメイクしてもらって1品も買わずに帰った
事ありまつ。私普段はRMKとかスティラなんかのナチュラルほんわか系の
メイクが好きで服装もそんな感じなんですけど、某外資のBAさんったら
かなりきつめの派手系メイクに仕上げてくれちゃったの。。。
そのBAさんとは話もはずんで楽しかったんだけど、一刻も早くメイクを
落としたかったので、「ちょっと考えてまた来ます」と笑顔でカウンタを
去りました。その後速やかに薬局でクレンジングを購入、トイレに駆け込んで
いつもの自分の顔に戻りました。

長くなっちゃったけど、何も考えずに「ちょっと考えます」で結構OKですよ〜。
しつこくセールストークされても「そうですね〜。やっぱり考えてから
また来ます」でいってみましょう!
309301:02/11/30 08:07 ID:Aygk+UhH

       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   <   ガンガンやりこめるわよ
   | |  |     (●●)    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |
310メイク魂ななしさん:02/11/30 08:42 ID:2jZgTFUU
>>305
なんでびっくりしちゃったんだろ、そのMAさん。
発色がすごかったんだろうか・・・。
ちょっとワラタ。でも良い人そうだ(w
311メイク魂ななしさん:02/11/30 12:20 ID:N1qMuis1
昨日の夕方6時過ぎのNHK首都圏ネットで、デパートの化粧品売り場の特集やってた。
クローズアップされたのは、男性BAさんたち。ちなみにメーカーはRMK。
全国で400人いるBAのうち、いま16人?が男性っていってましたね。
男性BAがいると、売り上げが5%伸びるんだって。
5人の客のうち、4人がリピートするという売り上げトップの男性が
インタビューに答えていました。
312メイク魂ななしさん:02/11/30 12:32 ID:Qx40lNoE
290です。
みなさん色々な意見ありがとうございます!今度またそんな事あったら勇気を出して断れるようにします!!
でも、塗り終えた後のBAさんとの沈黙のあのマがつらいですわ・・・。
313メイク魂ななしさん:02/11/30 12:49 ID:otp89SQa
>305
私もそのMAさんやってもらった事ある。
眉が絶妙にうまくてビックリした!
305さんの時のその人の反応、私もカワイイとオモタ (w
知らないフリしてそのままにされるよりよっぽどいいのでは?!
314メイク魂ななしさん:02/11/30 14:36 ID:dXF/jO2j
>305
似合ってないのがアリアリと分かるのに
「似合ってますよ」とゴリして売りつけようとするBAが多い中
大変素敵な(正直な)方だと思いました。
私もそのMAさんからお買い物してみたいなあ。
なんだか楽しそうな気がする。
315メイク魂ななしさん:02/11/30 16:50 ID:sU5ItUzS
カウンターで、サービス(兼デモ?)でチョチョイと化粧直ししてくれますよね。
そういうとき、過去3ヶ所のカウンターでグリーンのアイシャドウを塗られた
(アイシャドウを買う予定は無かったので色はBAさんにお任せ)んだけど
実は私はグリーンのシャドウは似合わない気がして、持っていない。
塗ってもらって鏡を見ても「んー・・・?」って感じ。
でも、たかが3ヶ所とはいえ、グリーンを選ばれたってことは、客観的に見て
私にグリーンが似合ってたってことなのかなぁ。
BAさんはどうやって色を選んでいるんだろう?
つまんない独り言でスマソ
316メイク魂ななしさん:02/11/30 19:19 ID:enp74Fow
313さん
前に、どこかのスレで、カウンターでは眉カットはできないって
ちょっと話題になったことがあったけど、そちらではカットもしてくれましたか
317メイク魂ななしさん:02/11/30 19:31 ID:lQvX60hn
>>316さん
>>313さんじゃないけど…
カウンターで眉カットは出来ないと言いながら、
眉カットをしてくれる所もあります。
某デパートのソニアのBAさんがカットしてくれました。
そこは内緒と言いながら、堂々とハサミを出してましたが…
318メイク魂ななしさん:02/11/30 19:35 ID:WIqJqCk2
本来理容師美容師の資格を持たない人は眉カットは出来ません
まして有料で眉カットすることなんてもってのほか
無資格者に金は払ってはいけません
ちなみにカミソリを使う場合は理容師のみでつ
319メイク魂ななしさん:02/11/30 21:02 ID:tv4Fiflx
>316
313です。カットはしてないです。
ブラウンのアイシャドーを使ってブラシで描いてもらいました。ブラシだけで描いたとは思えない仕上がりで感動しました!
とても丁寧に教えてくれましたよ。物腰のやわらかな方なので、安心して質問できました。
行ける場所にお住まいでしたら、このMAさんはぜひおすすめです!
320メイク魂ななしさん:02/11/30 21:54 ID:+ZDuKHQv
アイシャドーとか塗ってもらってめちゃ下手くそなBAだったりすると
買いたくなくなります。。。
特に○OSEの方はどこいっても下手なんです。
化粧品の色自体はとてもいいのに。
どこかうまいBAがいるカウンターは無いものでしょうか。。
321メイク魂ななしさん:02/11/30 22:05 ID:n7rt2iAZ
眉カットしてもらいたいよ−。
自分では失敗してしまいそうで・・・・・
322メイク魂ななしさん:02/11/30 22:15 ID:k+H1G9Bh
>>321
今はどうしているの?

323メイク魂ななしさん:02/11/30 22:28 ID:pn4IZeqs
フェリエならカウンターでも大丈夫なんじゃね?
324メイク魂ななしさん:02/11/30 22:49 ID:WiJJcjMa
デパートじゃないんですが、京王線沿線にいくつかショップのある
SA●URAYAという化粧品店の店員さん、誰に当たっても
大抵感じ良く接客してもらえます。
コットンだけ、とか、ミニサイズの基礎化粧品ひとつ買っただけの
時でも、ちゃんと肌診断してくれて、そのときどきの肌状態で
サンプルを入れてくれる。
デパートのコスメカウンターよりフレンドリーで買いやすいし、
何度か通っていると無料でエステしてもらえたりする特典もある。
すっかりデパートカウンターから乗り換えてしまいました。
325メイク魂ななしさん:02/11/30 23:11 ID:m38bJmUY
私は美容院で、眉カラーリング、眉カットして眉描いてもらってます。
髪のカットとカラーのついでに無料で。
こんな美容院は珍しいんでしょうか。
化粧品の販売員と関係ないのでsage
326メイク魂ななしさん:02/11/30 23:56 ID:n7rt2iAZ
321でつ
何とか自分で切ったり抜いたりしてるけど何かまばら・・・・
雑誌のようにきれいにはなりませぬ。
327メイク魂ななしさん:02/12/01 00:06 ID:rmAGJBER
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
328メイク魂ななしさん:02/12/01 00:08 ID:ww4O7FeE
>>324
おぉっ同士ハケーン(゚∀゚)
私もSA○URAYAはほんと感じいい人ばっかですよね
まだエステとかは参加したことないんですが行きやすくて大好きです。
同じような化粧品屋さんいくつか行ってますが今んとこSAKU○AYAが
1番感じ良いでつ。日によって態度違うとかもないし。
でも未だにエステは行った事ない。押し売りとかないですか?
329324:02/12/01 01:18 ID:WBomzJOM
>328
SA●URAYAの無料エステ、押し売りとかはされた事ないです。
SA●URAYAでは主にアルビオン製品を買っているのですが、
年に数回無料エステのお誘いを受けます。
ただし、ショップによってはエステコーナーがないところもある
ようなので、全店で実施しているわけではないかもしれません。
私は聖蹟桜ケ丘専門店街に入っているSA●URAYAを主に
利用してますが、スタンプカードは全店共通だし、いろいろな
国産メーカーを扱っているので重宝してます。

330245:02/12/01 02:08 ID:iDEoZ8TG
>276
269さんではないのですが、う〜む、私個人としてはDオールは福屋本店よりはそごうのほうがよかったなあ…福屋の人、たまたまあたった人がため口接客だったので…(タメ口店員苦手…)
欄コムはそごうの人より天満屋本店の人がすきですた。
そごうのカウンターは他はアナ、下欄、イプサ、RMK、ヘレナ、コーセーは普通、
アユーラ、集は基本的に放置プレイなので、見るだけのときは楽、
Sティはオバチャン店員がチト…シャネルは親切、栗肉はその新人さんじゃない人は割と親切でよかったと思いますた。
ちなみにとなりのPセーラの化粧品屋さんは閉店間際たまに雰囲気コワイときがあるので、必ず日中に行くようにしております。
331メイク魂ななしさん:02/12/01 10:43 ID:DPj2gI9k
318です。
レス有り難うございます。私も前にディオールのカウンターで綺麗に描いて
もっらた時に、はみ出した部分はおうちでカットしてくださいね!
といわれたので、そういうものと思っていました。

ぷらんたんのなかに、眉カットのコーナーがあって確か
お一人様 2千円 ペアーなら3千円 不確かな記憶ですが。
ああいうところならいいのかな
332メイク魂ななしさん:02/12/01 11:56 ID:hUdAEXal
渋谷西○のエスティーローダー最悪。
以前、某海外ブランドの化粧水で顔が真っ赤になった経験がある私は
気になる化粧水があっても、必ず質問するのですが・・・
「すみません」と言っても見向きもせず、サンプルの整理。
たまたま気付いたのが新人だったらしく
他の人を呼びに行き、呼ばれた人の一言。
「どうせ、サンプル欲しいだけでしょ?」・・・聞こえてるっつーの!
その女に質問をしても、見下した態度&ロクな説明も出来ず。
本気で欲しくて質問しに行ったのに、買う気が失せました。
今後、絶対にエスティーローダーには行きません!!

ちなみにその時の私の格好は、全然カジュアルではなかったです。

333メイク魂ななしさん:02/12/01 12:16 ID:G6FEEZqs
>>332
うわぁ…最悪。
334メイク魂ななしさん:02/12/01 12:33 ID:oRg+Mj+X
それはデパートと本社両方に言った方がいい。特に西武は通年で接客キャンペーンやってるから。
335メイク魂ななしさん:02/12/01 12:57 ID:1QHc1TZb
クラランスって、いいBAさんが多いんだけど、横浜高○屋の2人は
最悪でした。
一人には、以前の購入履歴について尋ねてきたので答えたら「○○
(製品名)と××だけですかー」といわれた。少なくて悪かったね。
悪気がないのも、イヤミでないのも口調でわかったけど、言い方
気をつけてほしかった。
なので、その次の機会に買いにいったとき、そのBAを避けたんだけど、
どうもこちらの顔を覚えていたようで、こちらが声をかけたBAさんの
背後霊みたいに張りついて、品物を選ぶ様子を見ていたのが不快でした。
もう一人は、カウンターの上に置いてあった、これから袋につめる
私が買った品物を、ジャマだからと肘で押しのけた女。中身はガラス
の瓶入りなので、落とされたらかなわないと、自分でジャマにならな
いところによせました。


336メイク魂ななしさん:02/12/01 13:28 ID:9xv+AbzX
教えてちゃんです。お許しを。アウェイクの美容液買おうと思ってるんだけどBAの評判がいまいちでなかなか踏ん切り?がつきません。どこか都内でまともなカウンターご存知の方教えてください。
337メイク魂ななしさん:02/12/01 14:12 ID:+LjaWGrh
>335
横高のBA、若くて可愛らしい人は感じ良かったよ。
1品しか買わなかったけど、他の商品の押し付けや厭味もなかった。
ベテランなのか恐そうな人は後ろに居たけど。
338メイク魂ななしさん:02/12/01 14:15 ID:5zUHK0MM
先輩BAが背後に控えていて、睨みを効かせてるときってあるよね。
監視されてるときのBAたんは心なしかビクついていて、
ろれつが回らなくなったりブラシ落としたり、監視されてないときより
数段ヤバイことになってるんですけど・・・
先輩、後輩を育てようと思ってるのかもしれないけど、
どう考えても逆効果です。
339メイク魂ななしさん:02/12/01 15:36 ID:rWlLFTeu
>>336
新宿伊勢丹はいかがでしょうか?
銀座三越もそうなんだけど、結構AWAKEは当たり外れ大きい様な気が。
三越でもいいBAタンはいるんだけどね。
いずれにせよこのブランドはベテBAを避けたほうがいいかも。
私見ですが。
340メイク魂ななしさん:02/12/01 15:41 ID:/svV7tuC
>325
美容院での眉カットはどこでもやってるYO!
だいたい500〜1000円くらいで整えてくれる
341メイク魂ななしさん:02/12/01 17:14 ID:Y+Hn/Tdj
>>332
それ、タチが悪いですね!

わたしもエスティーローダーでは不愉快な経験あります。
店頭で美容液の感触を試させてもらおうとお願いしたところ
「どうぞ〜」と快く席のほうへ案内されました。
イスに腰掛けて手の甲を差し出したところで、唐突にBAさん
「この商品は紫外線に不安定な成分が含まれていますので‥‥」と
言葉を濁すように言うので、「え?」と聞き返すと
同じことをくり返し言うだけで、どうも商品を見せてくれない様子。
キョトンとしながら「試せないってことですか?」と聞くと
ニコッと「はい」。どうぞと案内してくれた同一人物のセリフとは思えず
呆気に取られながら出した手を戻し、すごすごと帰りました。
他のお客さんもわたし達のやりとりを怪訝そうに見ていましたし
事情を知らない人には、わたしが無理なお願いをしたように映ったでしょう。
あれ以来、エスティーローダーには近寄りもしませんが‥‥。
342メイク魂ななしさん:02/12/01 17:33 ID:TqQEEbMl
新宿京王のアルビオンのT岡さんというBAさんはとても感じ良かったです。
アクアミネラルを見たくてウロウロしてたものの、混んでいる事もあって
他のBAさんは知らんふりの中、「何かお探しでしょうか?」と声を
かけてくれました。試し付けをお願いしたところ、笑顔で
丁寧に塗り、説明し、サンプルまで付けてくれました。
言葉が少しもつれる感じでしたが、一生懸命なその接客態度は
嬉しかったし、とてもあたたかな印象を受けました。
残念ながらアクアミネラルは合わなかったけれど、このBAさんが
いるなら、また来たいな、アルビオン商品買おうかな・・・と思いました。
今ファンデ探しをしているのですが、冷たいおざなりな対応をされる事が
多かっただけにすごく嬉しかったです。
343メイク魂ななしさん:02/12/01 17:35 ID:Hzgfpwy7
>341
その店員もむかつく!!
344メイク魂ななしさん:02/12/01 17:38 ID:97QQXH4t
>341
店頭で試せない美容液って・・・何というものなのですか?
345メイク魂ななしさん:02/12/01 17:41 ID:Hzgfpwy7
みんなの読んでたら、まるで自分がそのまんま被害にあったような気になってくるよ・・・。
だから今後、気に入らないBAに出会ったらいつか必要以上に怒りが爆発してしまいそうな予感・・・
346メイク魂ななしさん:02/12/01 18:19 ID:jVuN3xvz
>341 344
私は、ディオール愛用者なのですが。
エスティーのものはよくわかりませんがディオールのフェノメンA(夜用)は、
日光に当たると、いけないんですって。一度出すと、レチノールが変化してしまうから云々
って理由だったと思います。
それに一度出したものは、そのせいで
絶対戻せないような仕組みのクチバシのような形になっています。
もしかしたら同じようなわけがあるのかも。想像ですみません。
347341:02/12/01 18:43 ID:Y+Hn/Tdj
商品名、忘れてしまったんですが、2年ほど前のこと。
グリーンか、ブルーのボトルだったような‥‥?
レチノ―ル製品だったようで、当時レチノールに関して無知だったため
紫外線がどうの‥‥と理由をつけて、断られたんだと思いました。
だって↑のような急変ぶりだったんだもの。何が起きたのかわからなかった。
BAさんの言動には、そういえば‥‥とうっかりしてしまったような態度は一切ないし
昼間でしたが日光のあたらない腕のほうにつけてくれるようなこともなく、完全拒否。
店頭のテスターはなんだったんだ‥‥?
348メイク魂ななしさん:02/12/01 18:50 ID:97QQXH4t
>347
ディミニッシュじゃない?レチノール入りの美容液。
でもテスターで試せないものなんてないはず。お気の毒でしたね。
349メイク魂ななしさん:02/12/01 19:08 ID:gI+KKxcy
店頭で試せないなら家でも使えないんじゃ??
夜ならいいってことなのかな?
350336:02/12/01 19:57 ID:nOqfQ7g0
>>339 ありがとうございます。早速伊勢丹行ってみます。若BAがカウンターにいるとき狙ってみます。ひどい人はかなりひどいらしいんですよね、ここ。
351メイク魂ななしさん:02/12/01 21:05 ID:JSROFosu
みんなエスティで不快な思いしてるんですね・・
私は運がいいんだ。(当方エスティ信者)
ちなみに通ってるカウンターは札幌●武です。
352メイク魂ななしさん:02/12/01 21:28 ID:KvgV2oCE
や、札幌は田舎だからたいていどこのBAさんもいい人だよ(w >>351
大通りの三越や札幌駅の東急に良く行きますが、行きつけじゃないカウンターでも
嫌な目にあったことないです。 
353メイク魂ななしさん:02/12/01 21:33 ID:UAH83fZS
札幌西武のエスティ、そんなにいいかなあ?
以前予約してたものを取りに行ったら期間内なのに他の人に売りました、
って言われたことがあるから市内のカウンター中でも最悪の印象。
354メイク魂ななしさん:02/12/01 21:39 ID:YnSGezGF
今日初めて行った某カウンターで、「あ、髪切りましたあ?」とまるで馴染み客であるかのように聞かれた。
やたらとタメ口連発されたのもあるけど、かなり退いた。
そりゃ確かに切って一週間くらいしか経ってないけど、初対面でそういうこと言うもんかな?
355351:02/12/01 21:44 ID:JSROFosu
そうか。田舎だからなのか!(w
なんでみんなこんな不快なBAさんにばかり当たるのかと
いつも少し不思議に思っていたんだけど・・・。
(私もカウンターで不快な思いはしたことがないです。行き着けじゃなくてもどこでもだいたい親切。
ただ西武のシャ●ルのオバサンだけはなんか苦手・・・)
都会に住んでいる方、がんばってくだされ!

・・・と思ったら>>353さんが札幌西武エスティでDQNBA被害にあった模様。
うーん・・・
356メイク魂ななしさん:02/12/01 23:13 ID:Y+Hn/Tdj
>>348、349
商品名、そうだったかもしれないです。
なんせ試してもいないので、よく覚えてないの。
いまだに考えても解せない対応でした。
最初に一言、二言交わした時点では親切だったのに
突然イジワルっ子にでも変身してしまったかのように
商品を握った手を自分の胸のほうに寄せてしまって
触れることさえできませんでしたから。
人間性のレベルでわけがわかんない人だった。
昔の話ですけど、直後は思い出すだすだけで悲しかったよ。
エスティーのBAさんにもいい人はいるでしょうが
個人的に、ワースト1カウンターになってしまった‥‥。
357メイク魂ななしさん:02/12/02 02:16 ID:mubgKXUj
>>335
横高ってヤなBAいるよ〜。
クラランスのカウンターに近づいたら、BAサン事務作業しながら隣の人と話し込んでたの。
忙しそうだから声かけるのやめたけど、よくよく考えたら私の事視界に入ってた筈なんだよな。
一歩でも近づいたら逃さないわって目してるBAの方が多い中、かなり不自然な気がした。
358メイク魂ななしさん:02/12/02 04:47 ID:aI2x2lo1
>>341
試すのOKと言って椅子に案内しながら、途中で中身がない事に気がついたからとか・・?
とにかく試せないものなんてないよ。
レチ商品は基本的に塗ってから紫外線にあたると体内のビタミンAがなくなりやすくなるので
その上に日焼け止め付ければいいわけだし。

全く訳わからないBAですね。ま、STだから納得だけど。
359メイク魂ななしさん:02/12/02 06:39 ID:k9fXugnW
ヘ◯ナもひどい。
客見下した感じ。
ア◯スイは勝手に見てられるしラク。
360メイク魂ななしさん:02/12/02 09:54 ID:y8LKKu/I
穴のBAはガキンチョっぽい子ばかりだからちょろい。
銀座三越の穴はいい子が多い、ってすごいババア発言だわ。w
361メイク魂ななしさん:02/12/02 09:56 ID:P9Gb/Az0
玉高のランコム。最悪だった…。
姉がフルラインで揃えたいからサンプル貰おうとしたら
商品の説明もなく投げてよこしました。おばさんBA。
隣のヘレナは新人BAさんだったけど、すっごく丁寧に
接客してくれて、迷ってる姉に「これ(サンプル)試してからで
いいですよ〜」と快く送り出してくれました。
姉はその対応がいたく気に入り、即フルライン現金購入。
ランコムさん、逃がした魚は大きかった…。
ちなみに一緒にいた私も思わずヘレナで買い物してしまった。
ココロがこもってる接客はお客も分かるもの。
そこで買いたくなるのが自然だと思います。

だけど、池西のヘレナはいかんかったなぁ…。
362メイク魂ななしさん:02/12/02 10:12 ID:6dTBNWec
現金購入って偉いの?
363メイク魂ななしさん:02/12/02 10:40 ID:6lC01fPJ
>362
現金購入が偉いとか偉くないとか言うより、
フルラインで揃えてくれる客は売る側にしてみたらありがたいんじゃないの。
しかしサンプル投げてよこすBAって何様のつもりなんだろう。
サンプルとは言え自分とこのものをぞんざいに扱うような人間は接客業やるなよ…
364メイク魂ななしさん:02/12/02 11:14 ID:DTgIrcHz
サンプル投げてよこすなんて!クレームの対象になるでしょ!
絶対に報告したほうがいいと思うよ。
ついでにヘレナがよかったからフルで購入したことも。
365メイク魂ななしさん:02/12/02 12:35 ID:fz8Ch/LS
でもランコムとヘレナって大元は一緒だよね。
366メイク魂ななしさん:02/12/02 13:01 ID:4YLxPekJ
そおう減レナの方が匂い薄いと思われ
びお輝無も同じでつ
367メイク魂ななしさん:02/12/02 13:07 ID:CgesfZ9Q
乱込むは取り扱いテンポが大井だけ
売れてるっていってもね、、、、、
勘違いでつか
368メイク魂ななしさん:02/12/02 13:09 ID:P9Gb/Az0
>362
書き方悪かったかな。スマソ

>363
そう。自分も接客やってたことがあるから特にそう思った。
ちょいと肌がかぶれ気味になった時だったから、
説明して欲しかったなぁ。それはそれで化粧品好きとしては
残念だった。

>364
ひょっとしたらサンプル厨に思われたのかも。
実際そういう気はなかっただけに本当に残念。

ヘレナもランコムもロレアル系だったような。
長レススマソ。
369メイク魂ななしさん:02/12/02 17:27 ID:MYgUMq5L
店は現金のほうがありがたいよ。
カードは手数料がかかる。
370メイク魂ななしさん:02/12/02 17:37 ID:kKIUjZYm
>>341
説明不足のBAですね。ご愁傷様でした。
レチノールは、上から日焼け止め塗れば済むの問題ではなく、
昼はSPF15以上の物で肌を保護して、紫外線の心配がない夜のみ
使用と聞いています。
また、他社のレチノールみたいに、昼も使えなくはない、と言うわけでもなさそうですし・・・。
だから、手の甲とかに感触だけちょっと出して、そう言うときにこそ、サンプルを渡して
「ご自宅で今夜お試し下さい。」
とするべきじゃないかな?

何だかサンプルの話に、移動してしまったので、sage
長文スマソ
371メイク魂ななしさん:02/12/02 19:38 ID:wKeH6Kac
今日新宿伊勢丹STで、所在なさげにぼ〜〜〜っと突っ立ってるティミーを見た。
別にティミー好きなわけじゃないんだけど、
ヒマならメイクしてほしかったよーな。
372メイク魂ななしさん:02/12/02 20:07 ID:SpHrcU0r
たくさんのレス、ほんとありがと。

>>370
サンプルをもらおうと思ったら、用意がないと言われ、
こちらで試してくださいと案内されたんだった!と、思い出しました。
それであの展開だったので「???」だったんです。

何度も書き込みスマソ‥‥。
373メイク魂ななしさん:02/12/02 21:32 ID:1y1/PWx3
名古屋三越のアウェイク
ボケ〜ッとヒマそうだったのでゆっくり商品説明してもらえるかな、と思いきや
笑顔はゼロ 商品説明の間ずっとイスも勧めず パンフも見せてくれず
新製品を紹介してくれってのに、ボ〜っとしてるし
お願いしないとテスターもさせてくれない・・。

化粧水も気になってるって言ってるのに、ロクな説明もなし。
「とてもしっとりしますよ・・」と繰り返すのみ。
私はコットンで手をはたくのみ。
無言の気まずい空気がイタかった。

1,2年前は、すごい丁寧&熱心に説明してくれるBAさんがいたのに
ますます足が遠ざかりそう。
「やる気あります?」って真剣に言いそうになった。
374,.:02/12/02 21:34 ID:HPX4TFSM
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
韓国人の男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
韓国人の2人に1人は近親相姦で、姉や妹にセクハラします
韓国のディスコに行くと、数十人の男にオールナイトでレイプされます
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるので男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国の強姦魔は軍隊で鍛えた体で一撃必殺、気を失うまで殴り続けます
韓国のカルト宗教にだまされ、日本女性1000人、台湾人100人レイプされました
韓国政府は、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃から反日教育を行います
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
韓国人は、駅前や大学のサークルで日本女性を勧誘して、外国に売り飛ばします
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国のホテルでは、ホテルマンが合鍵を持ってレイプに来ます
韓国の焼肉屋は、商品に豚の発情薬を混ぜてレイプします
韓国のタクシーに乗ると、運転手にレイプされて殺されます
韓国のレンタルビデオ店では、日本人女性のレイプビデオが一番人気です
韓国人の男はホモが多く、毎年1000人の男性がレイプされてます
韓国最大手のラーメン店は、工業用油を使用してました
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国で整形手術をした人の6割は顔面崩壊などの副作用に悩んでます
韓国系のパチンコ屋は税金を払わずに、日本乗っ取りや政治家の買収に金を使います
韓国系のサラ金は、多重債務者に腎臓や肝臓を売るように脅し逮捕されました
韓国人とケンカをすると鼻に割り箸を突き刺します
韓国の暴力事件発生件数は、日本のおよそ102.2倍です
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038355216/-100
375メイク魂ななしさん:02/12/02 23:16 ID:m1HT2iR9
>>372
本当に乙華麗様
376メイク魂ななしさん:02/12/02 23:44 ID:AW6kfDdF
>352さん。
本当ですか? 私は東Qのカウンターは印象最悪なんですけど。
特にコーセー。MFも。ソフィーナも1人嫌ぁな感じの人がいた。
カバマは特に悪くなかったけど決して良くはなかった。初めて買う商品なのに
使用方法の説明とか一切なし。
いっつもガラッガラで暇そうなのに丁寧に接客してくれるわけでもないし。
私の印象とはまるで違う感想のレスだったのでちょっと驚いてしまいました。
377メイク魂ななしさん:02/12/02 23:58 ID:cvUevcqe
郊外にポツンとある近所のデパート。
愛用のメーカーが入ってるにも関わらず、BAに難アリのため
2時間かけて都会のデパートまで行かなくちゃいけない・・・。
切ない。。
378メイク魂ななしさん:02/12/03 00:20 ID:Yj4DHBMW
静岡市内の某デパートの中のシャ○ネル、
デパート入ってすぐで人目もつきやすいのに友達らしき子に
サンプルだとかテスターだとかをガンガンあげてるんだよね・・・。
同じデパート内のBAとしてはちょっといただけないものがある。
お客だって当然良く思わないだろうに。ばかすぎるよ。
379メイク魂ななしさん:02/12/03 00:22 ID:0+MgBJ+T
>>378
すまん、シャ○ネルの○には何が入るんだ?w
大人げなくてスマソ
380メイク魂ななしさん:02/12/03 00:28 ID:QF6BiV3A
381メイク魂ななしさん:02/12/03 00:30 ID:1Qf/HCdy
>>329
ギャー!(゚ロ゚)まさにビンゴ!すれ違ってたりして(w
最近は忙しくて行ってないけどやっぱり感じいいんですね!
好きなブランドも揃ってるので私としては近くにあって
うれしい限りのお店です。エステ行ってみようかなぁ

>>371
ぼ〜〜〜っと突っ立ってるティミーにワロタ。
伊勢丹行ったから見たかったな、ぼ〜っとしたティミー(w
382メイク魂ななしさん:02/12/03 00:42 ID:xyUUYam+
>>373 アウェイク全国的に少々難ありなんですね。新製品気になる物が結構あるのにカウンターに行く勇気がなかなか。でも明日行ってみます。
383メイク魂ななしさん:02/12/03 00:48 ID:t0sr5bff
RMKの店員どうしてみんなあんなにブスばっかりなんだ??
しかも化粧も下手。背も低い。
384378:02/12/03 01:00 ID:Yj4DHBMW
>>379
あらーー思いっきり恥ずかしいことしちゃいました・・・。
何か嫌だーーー!って勢いで書いちゃったから(笑)
385メイク魂ななしさん:02/12/03 01:17 ID:nBPatKSU
池西のアルマ○ニで「アイシャドウをつけて下さい」と言ったら
テスター台の前に立ったまま、サロンも無しで無造作につけられました。
私はパープルとグレーのアイシャドウをつけていたのですが
そのメイクの上からグリグリとつけて、「いい色ですよね!」だって…。
( ゚д゚)ポカーンとして言葉を失いました。
アルマ○ニのMAは評判が良かったので期待していたのですが。
今度からは新宿伊勢丹に行って…なわけないです。
もうアルマ○ニワールドには近づきたくもありません。

帰宅後、池西に即行でTEL入れました。
386385:02/12/03 01:18 ID:nBPatKSU
ちなみに女性MAでした。
387メイク魂ななしさん:02/12/03 01:49 ID:2HnSMStH
>>372
ディミニッシュだったら、ハッキリ言って効果ないし
ヒリヒリするから試さなくてよかったんじゃないか・・・?ナンテネ

相模大野I丹、コスメデコルテに居るオバBAには頭に来た。
1年ぶり位にデコルテに行ったら(ミリオリティファンデが欲しかった)
カルテが無かった。1年前までたくさん買っていたのにさ。
それはしょうがないとして、「最近買い物されていなかったので処分
しちゃったわ〜。カルテがいっぱいで保管場所も無いし、たまっちゃうのよねぇ」
肝心のファンデは、メイクも落とさず、たっぷり塗られてまだらになっている。
「カバー力あるでしょー?」・・・。
これ新色なのよ〜と口紅を塗ってくれたのはいいが、唇の輪郭よりとても
小さく塗られておかめのよう。さらにお粉、チーク攻撃が始まる。
バケモノメイク終了後、ファンデ、口紅、お粉、チークをカウンターに用意して
「〜円ね。」と言いながら、商品のビニールを剥がし始めた!
買うなんて言っていませんけど〜。今日は持ちを見て、良かったら買いに来ます。
と言ったら、「あ〜そう!!」だって・・・。
何かいけないことしたかな?
388メイク魂ななしさん:02/12/03 02:35 ID:cgDU7/Le
>385
イケセイの女性MAはハズレだよ。
テスターで色味を確認してたら横から顔をのぞき込むように
「シャドウ?色なら合わせるけど?」

うぁドキュソ!と思って無言で離れた。
前回対応してくれた男性MAは物腰ヤワラかだったのに。ヘタだったけど。
389メイク魂ななしさん:02/12/03 02:38 ID:cgDU7/Le
イケセイついでにMAC。
あのかぶり物は何ですか。

男性の金色スパンコールのヘアバンドには衝撃を受けますた。
390メイク魂ななしさん:02/12/03 02:54 ID:rwqvGxpL
>385
伊勢丹のアルマーニは結構いいMAさんが多いよ。
一回だけおばちゃんMAにリップの色をほとんど
無理矢理決められちゃったこともあるけど…。
あと、とってもお綺麗な男性MAがいます。
391メイク魂ななしさん:02/12/03 02:55 ID:E7dTRzNm
ほんと化粧品売り場行くと化粧品会社は勿体無い事してるな〜と思う。
もう少し社員に基本教育したら売上随分増えるのに。
常識ないBAだったから買いたくなくなった事すごく多いもん。
この間はCDで揃えてみようと思い有楽町西武のカウンターへ行ったところ、
どうせ買わないだろうみたいな態度ですごく傲慢な人でした。
「これはどういうものですか?」と聞くと、面倒そうな顔で「・・これは化粧水ですが?」だけ。
そんなの見りゃわかるって。
「また考えて来ます、ありがとう」と言うと一瞬すごい目つきになり無視して椅子に戻って行きました。
結局隣の阪急に移動し一番感じのよかったヘレナでフルラインを購入。
CDも普通に接客して勧めてくれれば買ったのに。
もう買うこともないでしょうね。
392メイク魂ななしさん:02/12/03 03:00 ID:ZYJCYvnZ
有楽町西武のディオール、よく行ってる。
私はやな思いしたことなかったけど・・・どの人だろ。
393メイク魂ななしさん:02/12/03 06:23 ID:Y4WhnOOO
京都大丸のMF、最低だわ!若いBAさん以外の人にサンプルもらったことがない。
その若BAさんは逆にたくさんくれる。後、sk2の機械の肌診断がしたくて前日に
電話予約して行ったのに、その時間にはすでに別の客が。飛び入りで来た客かなと
15分してから戻るとまだいる、しかもかなり世間話してる!でそのBAさんに
「15分前の時間に予約してたんですけど…」て言ったら「?」みたいな顔された。
「こちらの方もお客様ですので」だと。「あ、っそ」て帰りました。以来、
近づきたくも無い。長々とすいませんでした、誰かに聞いてほしくて
394メイク魂ななしさん:02/12/03 08:59 ID:eygaOLas
>355
札幌西武シャ●ルのオバBAって、髪の毛ショートの人だろか?
忘れもしない2年前の夏、エスカレーター前でシャ●ルが肌診断やってて、当時、本当に肌に合う物を探していた私はカウンセリングしてサンプルを貰いました。

そしたら、そのオバBA
「こちら最近出たばかりのマニキュアで何たらかんたら〜(商品説明)……‥で、買ってくださいますよね!?」と、私が見てもいないブルーグレーのマニキュアを取り出した。

ハァ!?私マニキュア普段から塗らないんですが?
だけど「こいつマニキュア1つも買えないのかァ?」と思われるのも癪で、買ってやったよ!しかも黄肌の私には合わなかったよ!
395メイク魂ななしさん:02/12/03 09:44 ID:WFG8Ct3C
高松天満屋のイ●サの店員・・・最初ッからファンデーションしか買わないって言ってるのにガンガン勧めてくるし。
こっちのこと無視し過ぎ。その接客態度に呆れてもう絶対行かない。
396メイク魂ななしさん:02/12/03 09:50 ID:MmY86M1G
シャネルって勘違いBA多いです。
なんか態度が高圧的。お前がシャネルじゃないだろって感じ。
それに昔に比べてここのBAも綺麗な人少なくいなった。

それと吉祥寺T百貨店のゲランのBAも感じ悪い。
何かすっごいでかい女が揃ってるの。
自分も166センチあるんで滅多に見下ろされないけど
あれは横幅もでかくて怖ろしい巨漢。その上アイラインがぐちゃぐちゃの
メイク下手のおばさんでつ。
397メイク魂ななしさん:02/12/03 12:35 ID:ftYGPBkI
>>396
シャネル、普通のBAも高圧的でカンジワルーだけど、
スキンケアのスペシャリストみたいな
「偉い人(全国に3人だか5人だかしかいないらしい)」は
もーっともーっとカンジワルーだったよ!
お高くとまった、プライド高そうな若作りのオバサン。
お手入れ会のときだけはまだ何とか愛想良くしてたけど
(でも目がぜんぜん笑ってないし、面倒臭そうだった)
カウンターに行ったときに、偶然その日もお手入れ会やってて、
仕事を終えたスペシャリスト・オバがチーフにかしずかれながら登場したけど
カウンター内の客と目があっても「いらっしゃいませ」さえナシ。
客全員が完全無視されたよ。それどころか、客の目の前で
「今日の会は〜云々〜・・・」と話し出したの。売り上げのことまで。
チーフさんが顔見知りの客に挨拶したりすると、
自分がご機嫌取ってもらえないもんだからムッとしてるし。
上がこうなんだから、下もああなって当たり前だよね。
398メイク魂ななしさん:02/12/03 12:57 ID:cwzfWG5/
>>395タン
私も高松天満屋でお買い物してます(そして高松三越でも…)。
もしかしてそのイプサのBAって、そんなに若くない、
生肌っぽい(ファンデの付きが薄くて肌がつやっぽい。でも美肌ではない)人ではないですか?
私はその人の接客態度がイヤでイヤで(過去スレにも書き込んだけど)、
最近はメールオーダーばかりでつ。
399メイク魂ななしさん:02/12/03 13:34 ID:2Aiqu0gN
吉祥寺の方、多いですね〜
私も地元のデパにしようかな。
好感接客が何よりですもんね。

>>282
シャネルのオバBA、頭にリボン!!
私も目撃して気になってました。
かなり目立ちますよね。
いったいどんな人なんですか?
よろしかったら是非教えていただきたい。。
(今後の用心のため)
400メイク魂ななしさん:02/12/03 18:44 ID:k/PFTyzX
>399
吉住民の282でつ。
リボンおばには用心してください。
人は悪くないのかもしれないけど本人を見たらわかるように
メイクが激下手なんですよ。
以前4色シャドウを買いに行った時にリボンおばにメイクされ
おてもやんのようになってしまいました。
もちろん買わずに逃げてトイレで落としたけど。
他のBAが若いから仲間はずれって感じでやたら浮いてますよね。
401メイク魂ななしさん:02/12/03 23:21 ID:jhyc0sKM
小田原の○ビンソンのシャネ○ 私語が大きい
暇だからって カウンター無人にして 他社のBAのところに
あそびにいかないでよねぇー
402メイク魂ななしさん:02/12/03 23:41 ID:BZihI5C+
>391
>401
それは十分クレーム対象ですよ。
販売員としてあるまじき行為(他社に遊びに行く、買わないとなるや無視等)
なんだから。
私もこれと全く同じことをされたので、デパにクレームメールしたら
翌日即効で返事来ました。
その販売員に確認したところ、おっしゃることに身に覚えがある、
深く反省してる云々と。

他のカウンターがあれば黙って代えるけど、
そのメーカーはこの地方には1軒しかなかったので・・
403メイク魂ななしさん:02/12/03 23:43 ID:2Aiqu0gN
>400
おお!
リボンおば情報サンクス!
気を付けまつ。
404メイク魂ななしさん:02/12/03 23:43 ID:u1Uz3jVr
>383
いや、身長は関係ナイだろ・・・
しかもあそこは靴がスニーカーだから仕方ないだろ・・・
405メイク魂ななしさん:02/12/04 04:09 ID:IXepFHfC
今日シャネルでアイシャドーが欲しくて行きました。(品番も決めて行った)
出てきたのはオバBA。いろいろ勧めようとしてくるので
「折角ですが今日は急いでるのでアイシャドーだけで結構です。時間ある時にまた来ます(ニコリ)」と言ったのに
(ホントにまた来るつもりだった)案の定お構いなしで10品くらい次々中身のうす〜い商品紹介。
客の都合も考えず自分の売上に必死で興醒しました。
BAは客の為にアドバイスしてるつもり?だろうけど傍から見るとただの自分の為だけ!ですよね。
パウダーファンデのサンプルを無言で入れようとしてるので
「もしよければリクィッドの方を使ってみたいのですが・・」と聞くと
「いえ、これはパウダーなんです〜」と心ここにあらずのメチャクチャな対応。
なんかガッカリでした。そんなBAから買ったのが後悔です。
でも欲しかったんだよ〜〜
406メイク魂ななしさん:02/12/04 04:59 ID:FqwBriZW
今日と大丸のカネボウの売り子たち。
金髪・巻髪・死人の唇色リップ。そりゃないだろー。
どっから見ても水商売のネエチャン
407メイク魂ななしさん:02/12/04 05:31 ID:CFJv+bib
こういうところで自分のファッション振り返ってみたら?

http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=4725&KEY=1037453557
408メイク魂ななしさん:02/12/04 08:39 ID:XGbHhHgf
シャネルでロクな思いしたことないなあ。
頼んでいたものが入荷したって電話貰って、出掛けていったらBA一人しかいなくて接客中。
しょうがないから他のカウンター見たりして待ってたけど、いつまでも接客中。
でも見てたらなんか雑談してるし。
こっちは頼んでたものだけ欲しかったから、声掛けたら少々お待ちくださいって言われて、
そのBAからは見えない位置の椅子に座って待っていた。
少々と言いながら、10分経っても来ない。
20分待ってたら違うBAが来た。
そのBA私のことすっかり忘れてたみたい。
普通カウンターで少々って言ったら、せいぜい5分くらいじゃない?
もうそこにはそれっきり行ってません。
409メイク魂ななしさん:02/12/04 09:05 ID:bUoYKehi
とある国産メーカーのBA、一言話す度に○○様を連呼されてうざかった。初めて行ったから親近感を持たせるつもりなのかも知れないけど逆効果。
410メイク魂ななしさん:02/12/04 09:09 ID:/nzdokmj
連続すまそ。で、サンプルいりますかと言うので、そこのものはある商品しか興味がないので、いりませんと言ったのに、全く肌質を無視したサンプルをセットで持ってきた。なにか全てにおいてずれたBAでした。あのトークは耳ざわりなのでもう行かない。
411メイク魂ななしさん:02/12/04 09:58 ID:/625dcZr
今朝、テレ朝で男性MA・BAの特集やってますた
412メイク魂ななしさん:02/12/04 10:15 ID:phZLassO
>411
どんな人が出てた?よかったら教えて。
413メイク魂ななしさん:02/12/04 10:58 ID:/625dcZr
>>412
ここで挙がった土屋さん
あと東さん
もう一人の方は名前忘れますた

土屋さん美しい
まぶしすぎる
414メイク魂ななしさん:02/12/04 21:04 ID:5pUz/tGA
>413
土屋さん綺麗ですよね、綺麗なBAのお姉様方の中にいても
違和感無しでした。

ちょっと前にコスメデコルテのパレット引き取りに行ったとき
カウンターが凄く混んでたんです。皆商品の引き取り待ちの様子
仕方ないな・・・と思って15分位座って待ってました。
そしたら一番最後に来たカップルの女の方が
「私、洗顔だけ買いにきたんですけど、もう帰ります(怒」
と言い放って立ち去ろうとした所を別の客を接客中のBAさんが
カウンターから飛び出し追いかけて接客しだした。
待ってる間相手の男がイラついて急かしてたのをずっと見てて
皆同じように待ってんだ!そんなに順番待てないんだったらケエレ!
と内心思ってたから、BAさんも大変だ・・・と思いつつ釈然としないものを感じた。
まあ商売だから客逃がすわけにはいかないもんね。
415メイク魂ななしさん:02/12/04 22:17 ID:kF+1BgEm
>>414
三越で巨人優勝セールやってた時、やはりコスメデコルテの
カウンターでブツブツ言ってるおばさんがいたなー。
「今日は混んでるのね」って、あんたも実は割り引きを当て込んで
きたくちなんじゃないかと小一時間(ry
そんな時でもAWAKEは早かったね。
たった五分の間に4つもの商品売りつけられそうになったけど。
416メイク魂ななしさん:02/12/04 22:56 ID:78ahVhTY
BAさんが一人しかいない小さなカウンターで(混んでるの見た事ない
口紅をタッチアップしてもらおうとしてたら
なぜだかお客さんが3、4人立て続けにわらわらと…
その日は別にそのあと用事などもなかったので「あ、私後でいいです」と
20分くらいだけど待ってました。
そしたら「申し訳ありません。こんなの珍しいんですけどね(苦笑」
とサンプルや、本当なら一定額以上の購入でないと貰えないノベルティなど
いっぱい頂いてしまいちょっとラッキーでした。
417メイク魂ななしさん:02/12/04 23:18 ID:h/KZLaHa
>>414
混んでるのを待てない客って嫌だね。
BAタンが悪いわけじゃないのにさ。
キレられても解決しようがないしね。
418メイク魂ななしさん:02/12/04 23:38 ID:j/QWKFrw
切れたもん勝ちかぁ。。。嫌な感じだね〜
大体男連れでカウンター来るなよなぁ
419メイク魂ななしさん:02/12/05 00:04 ID:IRw3KnYC
>>414
キレたからって先に接客したら他の客から
クレームこないのかなぁ?
私だったらムッとしちゃいそう(ニガワラ
420 :02/12/05 00:43 ID:9Gx0oe3s
>>93
そうか?
421  :02/12/05 00:47 ID:9Gx0oe3s
↑わお。。。超遅レスすまんです

「これ買うだけだからはやくしてよー」とかいう客もいるよね
バーコード打ったりレジまで行ったり包んだり
「これだけ」のものでも時間とるのにね
422メイク魂ななしさん:02/12/05 01:24 ID:hPSFkPwW
>>418
男連れでカウンター行くのってダメですか?
決して「ねえねえ、どっちがいいと思うー?」なんてやっるわけじゃないけど
カード等の関係で一緒に行くことが多いので…。

不快に思う人がいるようなら今後は気をつけます。ショボン
423メイク魂ななしさん:02/12/05 01:50 ID:grSpPCh6
>>422
>>414さんの書いてるような、付き添いの人が待ちきれないという理由で
カウンターでキレられたらみんな不快だと思う。
黙って待ってるならいいんじゃない?
私はボーっと座って待ってる男がいるカウンターには、行きたくないけどね。
化粧品のカウンターもそうだけど、
病院などで男連れ・友達連れ(付き添い?)を見ると不快。
決して視覚的に不快だといってるわけではなく、
混んでて待合室の椅子に座れず立ってる人もいるのに、
関係ないやつが席を占領してることがね。
ただ待ってるだけなら、外で待ってれば?と思う。

カード等の関係で一緒に行く、の意味が分からんのですが。
全部買ってもらってるの?
424メイク魂ななしさん:02/12/05 02:45 ID:0NjNe0Vp
>423
同意。

DQNな販売員じゃなくてDQNな客の話になるけど、以前カウンターの椅子に座って待ってた男
(女性客の旦那らしく、いかにも付き添いって感じだった)
にBAさんが私が座る椅子が丁度なかったため空けてくれるよう頼んだところ、
「じゃあこんなところでオレに立ってろつうのかア?」と軽くキレられた。
BAさんが「お客さまのための席ですので。」
と毅然と言ったら渋々文句たらたらでよけたけど、
激しくハァ?なやつだなーと思った。
付き添われてた女性客も全く気に留めず。
そんなに座りたきゃ喫茶店でも行ってろ!と内心毒づいてしまった。
425423:02/12/05 02:55 ID:grSpPCh6
>>423です。
423のレスに補足。
病院っていうのは眼科のことです。
ほとんどが、コンタクトの処方箋をもらう人。
病人に付き添いの人がいるのは当然と思いますが、
ただ暇だからついてきたみたいな奴が席を占領してるのが不快。
426メイク魂ななしさん:02/12/05 03:13 ID:z5mBlucl
大阪の阪神、クリ○-クのBA対応最悪。
二度と行かない…。
427メイク魂ななしさん:02/12/05 04:09 ID:k3Idstjg
ちょっと前から通ってる某YSL、
とあるMAさんにいつもお願いしてるんだけど、
おかげでそれ以外のBAさんからはほぼ見向きもされなくなったような(ニガ。
やはり、その人が居ない時は「じゃぁまた来ます〜」といって
帰っちゃったりするのは感じ悪いんだろうか・・・?

その人が一番やっぱメイクも上手いし、
アドバイスも的確だし、他メーカーの事もよく勉強してるし、
押し売りもないし、何より化粧と接客の仕事がが楽しいってのが
伝わってきてこっちも楽しくなるから・・・他の人から買う気しないのょ。。。
嘘か本当かはわからないけど、
「このシャドウ試していただけるの、、本当に嬉しいんですよ〜
素敵ですよね〜。私も大好きなんです。」ってなかなか言われないよ。
428422:02/12/05 06:54 ID:TRTI9MxZ
>>423さん
誤解させてすみません!
男連れ=兄、カード=メンバーズカード、です。

義姉は外で働いてるのですが、(兄は在宅ワーク)
忙しい日が続くと兄が買い物を頼まれるんですね。
私一人でもいいのだけど、カードや商品の受け渡しが面倒なので
一緒に行きます。男一人もさすがに恥ずかしいようで。
あ、もちろん用もないのに座ったりキレたりはしませんよ。
429メイク魂ななしさん:02/12/05 08:54 ID:jtjYJmQf
いろいろ事情があるんだろうけど、まわりの人にはわからないから男連れ=いちいち彼氏連れてくんなよ系に思われてしまうかもね。
430メイク魂ななしさん:02/12/05 10:41 ID:Iw3bo/Wt
>426
阪神といえば、フ●ルナチュラントもどうかと・・。ファンデ買いに行ったとき、
「ファンデほしいのですが・・」と言ったところ、「どっちですか?」といきなり言われ
まあ確かにフ●ルは2色しかないからその言い方もわからなくはないが、せめて、「お客様には
こちらの色ですね!」などの言葉位欲しかったかなと思うよ。一瞬言葉がなくなりましたよ。どっちがいいんだろう?って一人で
考えてしまいました。その辺のドラッグストアーじゃあないんだから!
それにそのBA、その後も一言も話さず、ムスッとしてたし。(会計には別の若いBAさんが行ってました)
なんか朝から嫌な事でもあったのだろうか?? 分からないけどそんなカウンターには行きたくなくなりました。

431メイク魂ななしさん:02/12/05 11:41 ID:OXALeyn/
化粧品って別に女の顧客だけってわけじゃないし、一緒に見てたっていいような
病院で席譲るかどうかみたいな話は個人のモラルの問題だし
432メイク魂ななしさん:02/12/05 11:56 ID:W7cu/sbK
ある国産メーカーに行ったのですが、容器とおばBAさんのだささに萎えて買えませんでした。そりゃ中身がよければいいんだろうけど。なんかだめだった。
433メイク魂ななしさん:02/12/05 12:01 ID:p7coSmTx
>>430
それ、新宿三越の・・・BAも そうよ。
あそこは通販からの出だから
対面接客の教育なってないのさ。

しかもニキビすごいBAばかりですわ。
殆どニキビ治ります〜〜のフ〇ルなのにね?
434メイク魂ななしさん:02/12/05 12:33 ID:M+Nn2MHT
私いつもダンナ一緒でカウンター行くけど、嫌な顔された事ないよ?
私は車の運転できなくてダンナは運転手がわりなんで。
だから別に好きで一緒に行ってるわけじゃないんですけど。。。
うちのダンナは最初いつもカウンターの外でボーッと待っててくれるんだけど
BAさんが「ダンナさんも座ってくださいー」って言われて
「いや、いいです。」って断るんだけど何度も言われて結局座ってます。
毎回このパターンです。
てゆーか暇な時に行く事が多くてカウンターがいつも空いてるからだと思うけど。
435メイク魂ななしさん:02/12/05 13:05 ID:kDDeifYa
週上村にともだちのつきそいで行ったらながながと説明が始まって、
私のことはちらりともみなかった。
ともだちの接客が長過ぎて、退屈してきてアイシャドーとか試してたのに、他の
BAさんも私のことはほったらかしてた。
その友だちに接客してたBAとは結局最初から最後まで
一度も目があいませんでした。
買う気なかったけど、20パーセントくらいから一気に
0パーセントまでさがったね。
436メイク魂ななしさん:02/12/05 13:06 ID:RzGuIGHg
仙台のランコムも当たりはずれがねぇ。
マスカラ塗ってもらってたら「動かないでっ!」「目、そのままっ!」
おっかなかったよー。マスカラは初めてつけると言ったのにさ。
別の日、アイシャドウを買う時、「しばらく来てないからカルテはないと
思う」と言ったのに「でも、探してみますね」と一生懸命探してくれた。
結局なかったけれど、マスカラの人と比べていい人だ、と思ってしまいました。
437メイク魂ななしさん:02/12/05 13:14 ID:W7cu/sbK
口紅を買いに行くとどこのカウンターでも新製品しか出してくれない。
それって当たり前かもしれないけど、たまに新しいのとか古いのとか全て商品の中から似合う口紅を一生懸命探してくれるBAさんがいるとうれしくなります。
438メイク魂ななしさん:02/12/05 13:15 ID:kDDeifYa
シャネルのBAって高飛車で有名らしいけど、
その態度悪いBAのお給料を払ってるのは、
誰でもない、私達消費者なんだよね。
改めて考えるとほんとむかつくわ。
439メイク魂ななしさん:02/12/05 13:35 ID:/MYSxuff
シャネルって会社の人間も態度悪いよ。
私と友人は同じアイクリームを使っていて買うカウンターは別の所だった。
使い方に関する説明がそれぞれ違ったので会社に電話して聞いてみた。
そーしたら如何にもだるそ〜な話し方で電話越しでも足組んで
肩肘つきながら話しているのが目に浮かぶような対応だったんでビクーリ。
何かため息混じりに話すんだもん。全社的にドキュソだと思った。
440メイク魂ななしさん:02/12/05 13:42 ID:y2mFBeZE
434さんにほんのりとムカついてしまった私は心が狭いでしょうか
441メイク魂ななしさん:02/12/05 13:48 ID:jd3ShklP
>431
そのモラルを守れない人がイパーイいるから不快なのれす
442メイク魂ななしさん:02/12/05 13:50 ID:WU5LXWB2
化粧品がカウンターだけでなく、セルフ方式でも買えたら
みなさんどうですか?(DS・セフォラみたいに)
私は、カウンターがそれほど嫌いじゃないブランドならカウンター行くけど、
そうじゃないブランドは絶対セルフで買ってるとおもう…。
フランスに住んでたとき(地方都市ですが)
デパートの化粧品売り場が「平場のセルフ方式」になってて、
シャネルもヘレナもディオールも、あれもこれも1人で物色して
買えて、楽だったー。
勿論お願いすれば商品選んだりもしてくれるし
(メーカーの販売員じゃなくてデパートの販売員だからか、気軽)
香水のミニボトルとか、新商品サンプルとか色々貰えたり。

…こんなこと言うと「お前にはセルフのドメブラで十分!」とか言われるかしら。
443メイク魂ななしさん:02/12/05 14:06 ID:VVTRxVxx
>>440
ええ。
444メイク魂ななしさん:02/12/05 17:29 ID:LSW/A5kW
プレゼントを買いにオリジンズに行ったが、激しく嫌な思いをした…。
プレゼントをあげる人の中に、香りがちょっと苦手な人がいたので
香り確認の為にソルトラブの蓋を開けようとしたら
BAが「それは現品ですので」とあわてて飛んで来て、蓋を閉めた。
クリスマス向けのセットだけ、まとめて飾ってあるからてっきりテスターだと…。
「ごめんなさい」と謝ったのも束の間、BAは無視しソルトラブの容器を
目の前のカウンターで拭きだした。
おまけにそのBAは何か手に取る度に、長々と説明しだすので買い物がはかどらない。
丁度、電話がかかってきたので、お店から少し離れたら
そのBAは私から見えないと思ったのか、容器を拭きながら私の事を指差していた。
凄く嫌な気持ちになった。
電話が終わってお店に戻ったら、BAは私の真後ろから動かないんだよ…。
本当に嫌な気持ちになった、あの店では二度と買わない。
蓋を開けた私も悪かったと思うけど、指を指すのはどうよ?
客の悪口言うなら客が帰ってからやればいいのに。
445メイク魂ななしさん:02/12/05 17:32 ID:RB9DJnMg
店員の気持ちもわからないでもない
446メイク魂ななしさん:02/12/05 17:35 ID:/5QRZqZ+
ソフィーナってどうですか?
447メイク魂ななしさん:02/12/05 17:54 ID:/SJ+qxTb
>445 でも、それを客がいる前でやるのは接客業として失格だと思ふ。
448メイク魂ななしさん:02/12/05 18:47 ID:A9pJeJNn
指を指すのは接客云々の前に人として(・A・)イクナイ!!
444さんはちゃんと謝ってるんだし、そのBAは非常に感じ悪い。
大体現品とはいえ飾ってある物は売らないんじゃないの?
そこまでBAが怒る意味が分からん。
香りとか感触確かめるのに、テスターが切れてたら現品開けてくれるBA
さんだっているのにね。
449444:02/12/05 19:06 ID:LSW/A5kW
>>447,448
BAに指を指されたのは本当に驚きました。
現品を開けたのは悪かったと思って、謝ったんですけど無視されましたし。
書き忘れましたけど、このBAは頭に来ていたんでしょうね
チーフらしき人が笑いながら、ふくれっつらしているBAの頬を手で挟んでましたから。
448さんも書いていますが、違う化粧品会社のBAさんは
「効果があっても香りが駄目で使えないってこともありますから」と言ってわざわざ
現品開けてくれたBAさんもいたのに〜。
450メイク魂ななしさん:02/12/05 22:06 ID:Iw3bo/Wt
>449
どこのオリジンズですか〜?暴露しちゃってくださいな〜!
451メイク魂ななしさん:02/12/06 00:02 ID:dhMuAnOv
>437
遅レスでごめん。
私の場合、新商品発売の前後に行くと、その中から選んでくれようとするけど
新商品が出てから1ヶ月以上経って、たとえば「ベージュ系が欲しいんですけど」
とか具体的な希望を言うと、新色と前からある色と両方見せて選んでくれる
ことが多いです。
デパートじゃなくて販売店とかだと逆に新色じゃないのばかり薦められて
嫌だったこともありました・・・。
452メイク魂ななしさん:02/12/06 00:20 ID:soZ5ARVV
>444
それは百貨店ですか?
だったらクレーム入れた方がいいですよ。
手を触れちゃだめなら、
最初からそう書いておけばいいのに。
453メイク魂ななしさん:02/12/06 00:39 ID:NmcOIzAx
ケサパサのネイル手に取ったら。
ネイル展示してあったケースがバランス崩してネイルが五、六個床に。。
一個割れちゃって焦りました。BAさんは弁償しなくていいと言ったけどきまずかった〜
ネイル拾って戻すたびにそのケースがまたひっくり返るし泣
元々絶妙なバランスで置いてあったのに後で気付き。。
手作り棚には注意〜。。
454メイク魂ななしさん:02/12/06 01:02 ID:eTgZMNcF
こちらはテスターではありませんと書いておくべきですよね。
455メイク魂ななしさん:02/12/06 01:52 ID:9zWkTrKs
本日、板橋サティのMFでほしいリップがあったので買いにいきますた。

閉店1時間前に駆け込んだんだけど、BAさんがリップの色を考えてくれて、
すぐに「お時間あればお付けしますよ。」と付けてくれました。
ついでに気になるファンデもあったので試してみたいと言ったら
いやな顔一つせずにやってくれました。

上記のことくらいは当たり前かもしれないんですが、
ファンデを塗る前に私が付けてたファンデを落とす際に
「しっとり系とさっぱり系の化粧水がありますが、どちらがいいですか?」と
私の好みを気にしてくれたのはとてもうれしかったです。

結局、リップのみのつもりがファンデも購入したんですが(w
おまけで付けてくれたサンプルも私の好みを聞きながらセレクト
してくれました。

あと、カラーチャートを商品購入なしでも診断してくれると
笑顔で教えてくれてとても気分よく家路につきました。

カウンターって慣れてない人間には行きづらいなぁと思うんですが、
いい人がいるとまた行ってみたいなって本当に思いますね。
456メイク魂ななしさん:02/12/06 02:12 ID:Qv6qn+EW
こないだ、ディオールにノーエイジクリームを買いに行ったら品切れで、そしたら、この時期切らしてるのは申し訳ないと、どっさりサンプルくれた。
初めて行ったカウンターで、しかも何にも買ってないのにこんなにもらっていいの??てぐらいのサービスぶりにビックリでした。
違う店舗のは、えらいケチだったのに。カウンターも差がありますね。
457メイク魂ななしさん:02/12/06 02:13 ID:5nD2++Rf
>>450
449です、○浜○○屋といえば、、伏せ字になってませんね (w
>>452
百貨店です。上記のヒントでわかりますよね。
まとめて飾ってあるからテスターだと思ったら現品なんて…。
458メイク魂ななしさん:02/12/06 03:20 ID:IdUo+v6l
>>444
散々でしたね。全く教育がなってナイ!っつーか論外。
客に指差す販売員は初耳です。私もそのカウンターは避けよう。
新宿伊○丹は可も無く不可も無く普通だけど。
459メイク魂ななしさん:02/12/06 03:28 ID:vmCq3h3U
>457
○浜○○屋、前はいいBAもいたんだけど、最近は感じ悪い。
○浜○○う(ワラ のほうが今はおすすめ。
460メイク魂ななしさん:02/12/06 04:53 ID:IdUo+v6l
千葉○○うは酷いけどね。三越のほうが教育しっかりしててイイ!
461メイク魂ななしさん:02/12/06 10:24 ID:G49VE2jZ
>453
私も同じようなことありましたよ!私は口紅だったけど。
店員さんは怒りながら「いいですよ」と言いながらも、もうどこか行ってください!
って口調でしたが。
なんかなんで怒られる??!って思いましたよ。
462メイク魂ななしさん:02/12/06 10:32 ID:DFPdtxet
BAってそのメーカーの顔なんだよね。
イメージ良くも悪くもなるんだから。
463444、449:02/12/06 12:35 ID:5nD2++Rf
>>454
テスターではありませんとあれば、絶対に触らなかったと思います〜。
>>458
あのカウンターは行かない方がいいと思いますよ、とてもしつこいですし。
新○伊○丹は普通でした、でも他のカウンターよりテキパキしてる感じがします。
>>459
あー、やっぱり感じ悪かったですか?ロクシタンもあることだし
今度から○○うで買い物しよう。
464メイク魂ななしさん:02/12/06 12:57 ID:qiCaOxKQ
>>453 >>461
つか、手に取っただけで、バランス崩れて落ちるって・・・
そんなディスプレイ飾ってる方が悪いかと思うのですが。
逆ギレしてたら、こっちの勝ちだったかも。危ないじゃないのよ!!!!って。
・・・まぁソレやると、イタいのお互い様になるけどねぇ。
465メイク魂ななしさん :02/12/06 15:02 ID:fRMKKyjn
>400
名古屋でシャネルのオバBAにおてもやんにされますた。
違う人だと思うけど、黒髪リボンでした。

シーラボ名古屋名鉄&三越いつもこんでていやになる。
並んでるのに変な客(やばそうなのが)
サンプルだけだから早くして〜っと怒鳴る。
BAタンもかわいそうでした。

シャネルやランコムでは相手にされない変な客がいっぱいでした。
私もそう思われたくないけど。
お客もマナー最低限守ってほしいよ。
466メイク魂ななしさん:02/12/06 17:09 ID:cyzzxHrb
割れるようなモノを、崩れる心配のある状態でディスプレイするな!
触ってしまったこっちのほうが迷惑だよね。
467メイク魂ななしさん:02/12/06 17:30 ID:tsgency1
梅田タイガースのエスティーにて。

母がファンデを試したというので、ファンデを見てた。
BAが2人いて、一人(若い)は接客中、1人(おばさん)は
宅配するやつか何かを梱包してた。
で、そのおばさんは私らが目線送ってるのに無視。
「すいません、ファンデーション試したいんですが。。」と
こちらから声かけたらものすごい無表情で、迷惑そうですた。
まさにハァ?という顔。

試しに塗ってもらうことになったが
説明も適当だし、対応が悪かったので買わなかった。
ほんとに迷惑そうな態度がみえみえ。
忙しそうなときに声かけたのも悪かったけど、
私らが席たったらすぐさま、ほんとにすぐさま荷物の梱包に戻った。
急ぎの荷物だったのだろうか・・・。
母は
「きっと宅配便取りにきてもらう時間がギリギリだったんじゃない?
 しゃあないな」といいつつ、
「あそこのファンデは買わん」と怒ってました。


468メイク魂ななしさん:02/12/06 17:41 ID:FogWspin
>467
コミニュケーションというものを学べよ、と思うよね。
もしくは大阪人らしく、うまくおべんちゃらを言え、というか…。

宅配の時間がギリギリだったとて。笑いながら、
「申し訳ございません〜。時間が迫っておりますので、ちょっと
 お時間を頂いて、梱包をさせていただいてよろしいですか〜?」
って、ちゃんと事情を説明すれば、客だって鬼じゃないから、待つよね。

それで待てない客はDQN。と割りきれないBAにはあまり同情する気に
なれない…。
469メイク魂ななしさん:02/12/06 18:04 ID:DewDqyZt
ブランドは違うけど改装前に○浜○○うのコー○ーで
ファンデの色を選んでもらおうとわざわざ空いてる時間選んで出かけ
BAに声をかけたら「そこにテスターありますから」と指差さすだけで後は無視。
結局手持ちのスポンジ(だってそれすら渡してくれなかった)でテスターを試し
自分で色を選んで「コレとケース下さい」って言ったら
かったるそうにレフィル詰めてくれたのはいいけどファンデの端っこを長い爪でガリッ。
しらーっとそのファンデ渡されたけどその場で抗議できず購入(バカナワタシ
それ以来デパートのカウンターは何かイヤだと思って避けてたけど
この間勇気を振り絞って○浜○○屋のコー○ーカウンターに行ったら
どのBAさんも親切で嬉しさのあまりカウンターで涙ぐむわたすぃだった(w
470メイク魂ななしさん:02/12/06 19:50 ID:F9L3Ezm+
>469
そんなことされてよく買えますね〜!しかもファンデを!
私ならすぐ立ち去るよ・・。ある意味469さんにカンシンだわ。
471453:02/12/06 20:11 ID:8Rpo/J+v
プラスチックペン立てみたいなの積み上げて
セロテープでとめた台の上に、やっぱりペン立てみたいなのに入った
ネイルが置いてあるようなディスプレイだったんですが。。
手前の取っちゃったせいで後ろにひっくり返ったみたいですねぇ
次から行きにくくなるなぁ〜ショック。。。。

ヨーカドーのカネボウのBAさんうちの母親より老けてるよ!(オイ
愛想まったくなしなうえ商品説明微妙〜。。
しかも他のカウンターも私用電話してるんだよな。。
ヨーカドー自体は苦情の対応いい!本社に言うよりはやいかもW
472メイク魂ななしさん:02/12/07 00:27 ID:rEc9RBg6
ディスプレィって基本的に触っちゃダメだと思う。
473メイク魂ななしさん:02/12/07 03:09 ID:ZpRUhVQb
千葉県松戸駅ビル内のアルビ○ン取り扱い店(資生堂も普通に扱ってた)で
セルミッションを買いに言ったら、薬草入りかなんかの違う美容液を
薦められたの。@でも人気らしいけど、私は欲しくないから
断わったんだけど、態度一変!
そりゃあ薦めた商品を断わったのも悪いけど、
でも、でも、私はセルミッションが欲しいのであり、
違う物を買えと言われても「あい」なんて1つ返事は
出来ないです、お金あっても、それは別でしょ?
会計でも帰りでも、ずっとムッとしたまま。
近くて済ませようとした私が悪かったのだね、ふんとに!

セルミッションも、これで最後にしようっと。
なんか冷めたわ……。

長文、スマソ
474メイク魂ななしさん:02/12/07 03:22 ID:hDZMzfpN
シャネルのBAは何故みんな偉そうなのか不思議。
普通仕事できてプライドもってるなら自信で輝くのに、
シャネルはろくなアドバイスもできないわ、接客マナーも知らないわ、ただ感じ悪いだけ。
自信ないから偉そうな態度とりたくなるんだろうけど。
475メイク魂ななしさん:02/12/07 06:53 ID:NF2xEjeu
>472
同意。
手に取って見たいとか開けてみたいとか思ったら
BAに手に取って見てもいいですか?とか開けてみてもいいですか?とか
一声かけるくらいすべきだと思う。
476453=471:02/12/07 08:40 ID:liC5ePmT
>472、レスくれた人ありがとう
472さんは私に言ったのかな?違ったらゴメソ
新色(?)だけ目立つように置いてあっただけで、見てたのはあくまでも普通の商品でし。分かりにくてスミマセン。。
同じ製造元のメーカーがまとめて置いてあるようなブースで半セルフって感じですたので。
一応BAさんが一人いるんですが質問しない限りは基本的に会計のみです。

カバマのファンデテスターもありましたがご自由にお試しくださいと書いてあるだけで
スパチュラも鏡もありませんでした。直接指突っ込む客もいないだろうけど
477メイク魂ななしさん:02/12/07 10:38 ID:ZCM6acYA
織り人BAが一言謝ってテスター渡せば問題なかったのでは?
今限定物なんか展示してるとこあるけど、見てても文句なんて言われないよ
触れない物はガラスケースなりに入れとけや
478メイク魂ななしさん:02/12/07 11:55 ID:XMaOe3KH
>>473 違うメーカーだけど同じような目にあいました。結局こちらが欲しい物より新製品とかキャンペーン商品とかを売ろうとするのよね。
479メイク魂ななしさん:02/12/07 12:30 ID:V/6k5hG2
>473
松戸の駅ビルは本当に評判良くないね。
うーん、柏まで行くかな。
480メイク魂ななしさん:02/12/07 12:49 ID:i2zpvCkW
五反田の東急ストアに入ってるカネボウのBAがどいつも
感じ悪い!スーパーの中とはいえ資生堂・カネボウ・マックスと
各々のカウンターが集まってる店なんだが、2万位買ってるのに
ありがとうございましたも言わないってどういうことだ?笑顔も
無く・・。資生堂やマックスのBAはまともな応対なのに。
化粧品て買った後は少しウキウキしたりして気分いいものなのに。。
愚痴ごめんちゃい。
481メイク魂ななしさん:02/12/07 14:28 ID:m4YkdNwV
>480さん 
そう、化粧品買ったときってウキウキ気分のはずなのに、
BAの態度ひとつで嫌な嫌な思い出になりますよね!
その化粧品使うときにちょっと思い出しちゃったり…。

たまにあるんですけど、ファンデーションの色見てもらうとき、
コットンや手でほっぺをゴシゴシこすられるのがもんのすんごーく
痛くて痛くて、真っ赤になっちゃっうことがあります。
痛くないBAもいます。
私が敏感肌なのか、そのBAが乱暴だったのか…。
毎日自分にメイクするときもあんなに強くこすってるのかなー。
とにかく痛かった!そういうBAは大抵態度もでかい…。
でも小心者なので買ってしまいます。クヤチー!
482メイク魂ななしさん:02/12/07 14:35 ID:8yXV+SfJ
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/cjo.html
           
483175:02/12/07 15:37 ID:pOIFsFWW
>479タン
柏の店で>>175のような目に合いますた。
@の掲示板で評判良かったから期待して行ったのに。
期待して出掛ける私が間違ってるのでしょうか?
484メイク魂ななしさん:02/12/07 17:30 ID:FyymjUx5
今日、新宿K王のカバー○ークに行ってきました。
エッセンスファンデが欲しくて行ったんですが、
どこかのスレで「BAタン良くない」ってあったので
ちょっとびくびくしてたんですが、とても親切でした。
色もじっくり選んでくれたし、丁寧に塗ってくれたし。
結局ファンデだけを購入しました。
「お粉はいいですか?」って訊かれたけど、
「とりあえずファンデだけでいいです」って答えたら
それ以上薦められなかったし。
コフレがまだあったので、
「同じお値段で美容液など入ってますから」
って薦めてくれたり。
商品を梱包して貰ってる間に
他の手の空いてるBAさんたちがいろいろ話かけてくれたし。
ファンデジプシー繰り返してたんだけど、リピートしたくなりました。
BAさんがいい人だと気分良く買い物できますね。
でもちょっと化粧濃かったけど…
485メイク魂ななしさん:02/12/07 17:44 ID:DoXEYoWu
>>480
禿同!!4階のでしょ?
ベルのBAは常駐してるのに感じ悪いよね。
他のメーカーBAタンはそのメーカー以外の客にも
一応礼儀正しいのに。
486メイク魂ななしさん:02/12/07 17:47 ID:1VwIyHwJ
ブスで不親切な店員が一番むかつくよね?やっぱ。
487メイク魂ななしさん:02/12/07 18:01 ID:z7zK5+RD
>>486 ブスでも美人でも男でも不親切な店員はむかつきますが、何か?
488メイク魂ななしさん:02/12/07 18:50 ID:6ziM4ZD7
>473
>そりゃあ薦めた商品を断わったのも悪いけど
悪くないでしょ。
いらないものは断るべきだよ。
489メイク魂ななしさん:02/12/07 19:02 ID:DfVICfgU
>>477
私もそう思うな「こちらをお使い下さい」ってテスター渡せばいいだけのこと。
本当に嫌みったらしい態度をとるよね。
そこできちんとした対応を取ったら、ちょっとは買い物してくれたかもしれないのに。
490メイク魂ななしさん:02/12/07 20:03 ID:tR/wBloG
花王のパッケージが嫌で何度ジプシーしようかと思ったけど
私が通ってるカウンタのBAタンいい人なんだよなー、皆。
一人お局さんみたいなBAタンがいて、あの勢いのある目つきで見つめられるとある意味
変えられない雰囲気があるんだけど(藁

それに比べてジャ○コのソフィーナのBAタンは最悪だった〜…。
並んでいる私の後ろの人を優先してレジ打った…。
ちゃんと客を見とれよ。手に持ってるものじゃなくてさ(私はジェルモイストミストのみ、
後ろの人は総額10000円以上の化粧品を手にしていた)。
491メイク魂ななしさん:02/12/08 00:59 ID:IaK6YbB7
ファンデを買いたいが為に行った店で「つけてみたいんですけど」
って言ったらスポンジだけ渡されてビックリ
普通、塗ってる化粧落としてつけてくれるよね
自分でつけさせる店なんて初めて 不親切
ボブ・サップ似の怖いネーちゃんだだった
492メイク魂ななしさん:02/12/08 01:06 ID:xQyXmmJf
BAってメークが上手いからスッピンはブスばっかりだよ・・・って
友達(講師)が言ってたよ。
それに気が強いから嫁にはしたくないってさ!
493メイク魂ななしさん:02/12/08 01:15 ID:dv/T7/oN
>491
ボブ・サップ似って超ウケタ。
そんな女いるんだ〜。
494メイク魂ななしさん:02/12/08 02:45 ID:Jgzi/r1d
前にシャ○ルでファンデを買った時に、BAが箱から出して
商品確認後、手が滑ったらしく思いっきり床にガツーンって落とした。
すると、すごーーーくけだるそうにそれを拾って、
何事も無かったように箱に入れ(中も確認せず、もちろん誤りもせず)、
袋に入れ、渡されました。
気が弱い私は、ドキドキドキドキしながら
その後すぐデパートのトイレで見たけど、一応ファンデは大丈夫だった。
ほっとしたけど、なんだかなぁ〜。


495メイク魂ななしさん:02/12/08 03:31 ID:IoHdVWiF
そ・それはひどすぎ!!
割れ物で、何よりもあなたというお客様のものなのに。
見てる前で(見てなければ良いってものでもないけど)そこまで知らないふりするなんて・・・
そのカウンター、伏字で教えて下さい。絶対そこでは買いません。
普通は「申し訳ございません!すぐ他の物とお取替えしますね」って言うよね。
常識はずれ過ぎだよ。
496メイク魂ななしさん:02/12/08 03:50 ID:y1oRe4Oq
直接態度が悪いのは言語道断だけど、ニコニコ応対して
「ありがとうございました〜♪」とかお見送りしてくれていても
どうせ帰ったら良い事は言ってないんだろうなーと思うと、
できる限りBAから買いたくないYO!
497メイク魂ななしさん:02/12/08 04:12 ID:Z3S/azf2
>>496
そこまで疑うあなたは、対面で物を買わないほうがいいと思う。
とりあえず、自分がいないときの態度なんかどうでもいいから、
接客しているときは、プロでいろと思うだけだなー。

498メイク魂ななしさん:02/12/08 09:21 ID:Ajfuqsej
>>495
シャネルならそんなことあっても不思議じゃないと思うよ。
BAいてもいなくても一緒だから私は免税店で買うようにしてる。
499メイク魂ななしさん:02/12/08 10:27 ID:u+FvrqVl
シャネルよく行くけどさすがにそんな対応されたら切れるよ〜
てか、そんなん許したらだめだと思う
500メイク魂ななしさん:02/12/08 10:44 ID:syudjeEM
500
501メイク魂ななしさん:02/12/08 11:28 ID:KFvoUbvi
昨日の夕方、オー○のビューティコレクションキット、急に欲しくなったので、
まだ在庫あるか訊いてみようと、家から一番近いカウンターに電話したんです。
番号はサイトのショップリストで調べて。
そしたら、繋がったとたん、いきなりBAさんに凄い剣幕で怒鳴られました。
あなた誰? どうしてここに電話してるの? って。
どうやら、普段客からは繋がらない番号だったようで、
あちらも慌てたみたいなのですが、それにしても、あまりの口汚ない対応にびっくり!
そんなBAさんからは絶対買いたくないと思いました。
502メイク魂ななしさん:02/12/08 11:34 ID:B6oAjLYl
>501

ひっどいねー。501さん、ご愁傷さまです。
そんな番号サイトに乗せるなっての。
503メイク魂ななしさん:02/12/08 11:58 ID:9a6b81xF
今まで、コー○ーの同じBAから買っていたんだけれど、
仲良くなるにつれ態度はなぁなぁになるし、やたら強引に
勧めてくるし(断れない自分も鬱だが)一時期はいつ行っても酒臭かった。
それでも気軽に話せる店員が居る事は良いかなと思って
通っていたら、そのBAの使っている化粧品の話になった時、
スキンケア物はコー○ーの物は一切使っていない事を知り
一気に冷めた。
自社のもの使っていないBAが(せめてスキンケア物くらい)
客に商品勧めるなよ!!と思って。
北海道の田舎なので詳しく書いたらモロバレなので、
何処とかは書けないけれど。
確かにスキンケアは何使っているかなんて、見た目では
解らないものだけれどさ。
504メイク魂ななしさん:02/12/08 12:05 ID:XI9gRFlV
そのシャネルのBAはひどいねえ。
京都高島屋のシャネルに行った時、サンプルを持ってくる途中で
BAさんが落としたけど、謝って、新しいのととりかえてた。

なんでそういうあたりまえのことできないかねえ。
しかもファンデ、、。
505480:02/12/08 12:21 ID:8qqWBG1n
接客業で酒臭い時点で常識無し、イメージ悪し。それに嘘でも
いいから自社製品使用していることにしてほしい・・
とことんガックリさせるBAですね。

>>481さん
大事なお肌なんだから、そんな扱いのBAから買っちゃだめですよん。
お客を何だと思ってるのかしら。

>>485さん
ご存知の方がいてびっくりした!485さんも不快な思いをされたのですね。
あんな感じ悪いところの売上協力しちゃったかと思うと悔しく・・
二度とカネボウはあそこでは買わない。





506メイク魂ななしさん:02/12/08 12:51 ID:V9VB3bLI
>473
アル○○ンはホワイトは夏用という位置付けで推奨するよう
カナーリ厳しく教育されているそうです。
私が行く店は、メーカーBAのいないとこなので、マターリして
いて『メーカーではホワイトは夏向きであるといってますけど
1年中美白をしたい方もいらっしゃるので好みでよいですヨ』
と言ってくれてます。
507メイク魂ななしさん:02/12/08 13:28 ID:P2aeqEDJ
私は頬や額の毛穴が醜く開いているうえにたるんでいて、悩んでいます。
○○伊勢丹のシャ○ルへ行って、BAさんに相談しました。
顔なじみのBAさんが誰もいなくて、対応してくれたのはいちおう私を
知っているらしい(そういう素振りをしただけかもしれませんが)方でした。
その方、私が真剣に悩んでるのに、まったく聞く耳持たないという様子でした。
私「毛穴が気になっるんです。」 BA「はあ?どこのですか?」
私「頬とか、眉間のあたりとか・・・」 BA「いえ、別に何ともありませんけど?」
私「たるんでませんか?」 BA「そういうふうには見えませんけど。」
ずっとそんな調子で、話がかみ合わないというか通じ合わないというか、
ちっとも話が前進しないのでその場に居づらくなってしまい、すごすごと退散しました。
私「今日は結構です・・・どうもお騒がせしました。」
BA「あぁ?ああ・・・はあ・・・いえ・・・」 
思いっきり怪訝そうな顔をされてしまいました。後味の悪さは、今でも忘れられません。
508メイク魂ななしさん:02/12/08 14:10 ID:4y5BaXDb
〉497に禿同。こっちも帰ってからこうやってあれこれ言ってるんだから。接客中の気になる事、その時直接言えない様な人は対面はムリでしょ。
509メイク魂ななしさん:02/12/08 14:20 ID:SVnraqgw
まぁまぁ>496は引きこもりのDQNなんだからそっとして置いてあげようよ
510メイク魂ななしさん:02/12/08 14:32 ID:I5FU9D/e
496さんは、BAに不快な思いをさせているのですか?
そうでなければ後のことなんて気にする必要ないかと…
511メイク魂ななしさん:02/12/08 15:17 ID:IaK6YbB7
>507
ちょっとヤル気無さ過ぎ?そのBA
そんな事相談されたら アレコレ買ってもらえるチャンスだったのかもしれないのに
変わったBAも居るもんだ

銀座○○屋のシャネルのBAさんで素敵な人居たナー
長身の山咲千里似の綺麗な人
メイクもしてもらったけど スゴーク上手かった 商品の説明の仕方も良かった
ソバカスが気になると言ったら「目立たない様に視点をチークで変えましょう」と言ってチークつけてくれた
普通ならコンシーラーとかアレコレ薦めるんだろうけど
予定外に基礎モノ全部買っちゃったけど 後日肌に合わなくて皮膚科行きますた
512メイク魂ななしさん:02/12/08 15:42 ID:2brE9ysJ
横○高○屋のラ○○ム(一応伏せ字)にクリスマスコフレ
買いに行った時、こういうお店初めて(wで最初びくついてたけど、
対応してくれたお姉さんがとても良い人でよかったです。
クリスマスコフレしか買わなかったけど、接客がとてもサワヤカ(w
このままだと、ラ○コムばっかり買い出しそうな勢い。

元々接客業の仕事してたので、接客の仕方はすごく気になる。
でも、洋服屋さんみたいに間髪入れず来られるのもすごくいや(w
513メイク魂ななしさん:02/12/08 16:07 ID:V685+zpk
私も接客さえ良ければいいやとは思うが、496の気持ちもわからんでもない。
とりあえず509は言い過ぎ。
人にどう思われてるか全く気にしない方がDQNだろ。
514メイク魂ななしさん:02/12/08 16:59 ID:aOcaN60O
>513
496は単なる煽り
放置汁
515メイク魂ななしさん:02/12/08 18:57 ID:70HFY6qn
496に過剰反応している人って内容に心当たりがあるBAさん?お客がここまでこだわる必要があるレスとは思えないんだけど…。
516メイク魂ななしさん:02/12/08 19:10 ID:n7O13WJ6
>>515
アンタが蒸し返してるんだよ。

いい加減放置しなって。



517メイク魂ななしさん:02/12/08 22:20 ID:hwIjkJK/
前スレでも出てたけど、商品の確認って言って
商品開けるのは必須項目なの?
ラ○コムでコフレ買ったら、「中身確認しますね」って
マスカラの箱だけじゃなくふた開けて中身出して「はい、この黒です」
口紅もクルクルっと中身出して「はい、このお色ですね」
私「・・・・(つд`)」

私が潔癖症ってのもあるんだけど、長い爪でお会計の際にお金触った手で
開けられると凄く不愉快。勿論、不良品じゃないかのチェックは必要なんだろうけど
お金払った以上、私のものだし自分であんまり触られたくない。
一緒に行った友達がオリ○ンズで3本セットのグロス買ったら
ぜーんぶ開けられて友達も( ゚д゚)ポカーンだった。
お客がその場で開けるのはダメ?(勿論、会計後にね)
518メイク魂ななしさん:02/12/08 22:24 ID:W9E2ytjR
>>517
私もヤだ。本当は。
言えばちょっと空気とがっちゃうと思うんだよね。
穏便に意思表示するためにはどうしたらいいんだろう。
519メイク魂ななしさん:02/12/08 22:30 ID:PlOLlMpS
中身確認のための開封が嫌!という話しが
よくこのスレで語られているけど
私のこの間初めて経験してみんなの気持ちがわかったよ。
今までマスカラくらいしか商品の中身確認されたことがなかったからわからなかったよ。

こないだ初めてちょっと高めのクリームを某カウンターで買った。
(いままでスキンケアはほぼ全部ドラッグストアの安いものを使っていた)
BAさん、その場で蓋をパカっとあけてしかも薄い中蓋までパカっとあけて
「こちらですね」
だって。薄い中蓋をあけるとき指先が中のクリームに触れそうですごく嫌だった。
スパチュラ使って中に雑菌が入らないように大切に使うのに
はじめの段階でこれをやられるなんてショック・・・
520メイク魂ななしさん:02/12/08 22:46 ID:fLTuXdby
以前、口紅買って「中身確認しますね〜」って開けたら
キズがあったことがあって取り替えてくれたことがありました。
あと、ケースの大きさと形が似てて、
ファンデとなんかを間違えて持ってきてたこともあったし。
そのときに箱開けて商品名と色番確認するのは大事なのね、と思いました。
口紅は折れてたりすることもあるからチェックするって
そのBAさんも言ってました。
家帰って気付いてからじゃあ頭くるし交換めんどくさいし。

まぁクリームの蓋開けて指突っ込むのは論外ですが
必要な面もあるのかな、と。
521517:02/12/08 22:47 ID:SNZ0rc6F
>519
それされたら私なら泣く・・・
指が実際入ったか入ってないかっていうより他人の指が
“入りそう”って思えた時点で商品の価値が自分の中で下がっちゃう。
国産4大メーカーの品は大抵、ドラッグストアで買うんだけど
それって値引きもあるけど、商品の確認をしないからなんです。
でも今まで一度も不良品にあたったことないよ。
だからこそ、確認作業って不要だなって思って。
522メイク魂ななしさん:02/12/08 22:54 ID:6Chwublw
渋○○武のボ○○ブ○ウンの男性店員は最悪。アイブロウブラシ見ていたら、顔を見ていきなり笑われました。因に向○という奴です。二度と行きません。
523メイク魂ななしさん:02/12/08 22:58 ID:h5cVCdxL
百貨店、スポンジやら筆やらあのきたない従業員トイレでごしごし
洗ってるの良く見かけます。

トイレ自体きちゃないのにみんなが歯を磨いたりうがいしたりする洗面所に
水張ってゴシゴシ。。。

ぶったまげました。

あれ見て相当萎えました。

一応さげときます。
524メイク魂ななしさん:02/12/08 22:59 ID:bzI017wm
あの開封作業って、昔のやり方を今もそのままやってるだけじゃないかな。
昔は確認作業という建前の下に、一度商品を開けることで
取替えとか、商品代(全額)補償といったクレームを
一切受け付けなかったらしいから。何かトラブルが起こっても、
「一度空けた商品は、もう引き取れません!」とか撥ね付ける
口実になってたんだって。義姉の実家が街の化粧品屋(資○堂系列)を
やってて、そんなこと言ってたよ。今はそれが形骸化して受け継がれて
いるだけか、520さんの言うように、本当に不良品やミスを防止する
ためにやっているのか、よくわかんないけど。
525メイク魂ななしさん:02/12/08 23:01 ID:bzI017wm
5行目「空けた」→「開けた」デツ
スマソ
526メイク魂ななしさん:02/12/08 23:10 ID:ESMGD4At
>523
ジャ○コでバイトしてる時も花王のお姉さんが毎日洗ってた。
冬の寒いとき、お湯でないので気の毒だな〜と思って見てたな。
洗わないよりはマシだと思う。
527メイク魂ななしさん:02/12/08 23:11 ID:R3itco34
確認しないと、買ってから自分のせいで壊れたものも返品するキティがいるからでは。
シャドウやファンデや口紅はやはり確認必要かと。
基礎はあんまり理由がわからんけどねぇ。
528メイク魂ななしさん:02/12/08 23:13 ID:WOGzZj26
>524
ひえ〜。それってアクドイ。
自分らで開けといて「一度開けた商品は、もう引き取れません!」って
そりゃないでしょうよ。

不良商品の確認とか色間違いがないようにってのも確かにわかるけど、
私の場合お約束としておざなりにパッパと開いただけだったので
いざ家に帰って見てみると蓋は傷だらけ、中身も干からびてしぼんで
しまったかのようになっていた。(某ジェルライナー)
結局後日交換に行った。私も目の前で見てたのに気づかなかったんで
あんまり大きな事は言えないけど、そんなんならやる必要ないじゃん、と
オモタよ。
529メイク魂ななしさん:02/12/08 23:21 ID:oMVg1F+E
>527
でも、キティは確認しても返品しに来るもんなんじゃない?
だからこそのキティ・・・
530メイク魂ななしさん:02/12/08 23:24 ID:ApuBRn2q
>>523
今はもう使い捨てのヤツじゃない?
コッチはデパートでもDSでも綿棒と使い捨てパフばっかだが?
531メイク魂ななしさん:02/12/08 23:32 ID:W3lfmIr8
>528
それボ○イ?
私が買ったコンシーラもお約束で「こちらでよろしいですね?」って
開けただけで中身見てなかった(私の顔見ながら開けた)
ので、油が浮いてたよ。手に粉とか付いたまま触られるの私も嫌!!!
532メイク魂ななしさん:02/12/08 23:37 ID:h5cVCdxL
いや、それが今日見たのです。

友達にも聞いたけどしょっちゅう洗って乾かしてつかってるよーと。。。

私もずっと使い捨てだとばかり思ってたよ。。
533532:02/12/08 23:38 ID:h5cVCdxL
ごめんなさい

523さんへの返事でした
534メイク魂ななしさん:02/12/08 23:48 ID:oN4Bgjvj
ふと思ったけど…
前、シャネルのクリームを買った時、
中蓋に銀のテープが貼ってあって密封されてた記憶があります。
国内のやつって外は箱の上にシュリンクして厳重だけど
中身は中蓋なかったりとかして
その上開けられるってめっちゃ不潔やん(゚д゚)
基礎モノは商品名の確認だけで十分ですよねぇ。
535メイク魂ななしさん:02/12/08 23:49 ID:iHDFoTgA
>>532
ま、外食産業なんかと同じで、
「知らない方がいい」というものなのかもね。<裏側は…
536メイク魂ななしさん:02/12/08 23:54 ID:pAUjBi3E
開封確認って、特に何にも思ってなかったんだけど、
こないだ、開封確認なしで買ったマスカラが、「ブラウン」をお願いしたのに
「ブラック」だった。朝急いでメイクしてる時に開封して塗った時に初めて気付いたので、
使っちゃったし、それはもうそのまま黙って使うことにしたんです。

次に買いに行った時、前回と同じBAさんにあたってしまったので、
警戒しながらカルテをのぞいたら、前回「ブラウン」を買ったと記録されていたので、
「今回も前と同じ<ブラウン>で」と、念押ししてお願いしたんです。
また開封確認なしだったけど、こちらから確認してくれとは言い出しづらかったし、
まさか今度は間違えないだろうと思って家で開けたら、今度は「ブルー」が・゚・(ノД`)・゚・。

さすがにブルーとブラウンじゃ違いすぎなので申し出て交換したけど、
二度と行かないよ、あそこのカウンターは…。
537メイク魂ななしさん:02/12/08 23:58 ID:FtwiWXMn
仕事柄仕方が無いのでしょうが
地元のデパートでBAさんの化粧を見る度に
買う気が萎えてしまいます
水商売かYOってくらいの厚い化粧の人ばかりなので…


538メイク魂ななしさん:02/12/09 00:02 ID:r+jRnh5t
>538
外箱は「ブラウン」だったの?
539メイク魂ななしさん:02/12/09 00:03 ID:vprgi0+p
>533
私も百貨店勤務なのでその光景見た事あります。
しかも清潔そうではない石鹸でBAさんが洗ってました。
萎えました。
540536:02/12/09 00:11 ID:bb4mbr1i
>>538
外箱には色番号しか書いてないものだったんです。
何色が何番なのかなんてしっかり覚えていないのでBAさんを信じてしまいました。
もちろん、その場でよく確認しなかった自分も悪かったと反省して、
今では気をつけるようにしていますが…。
541メイク魂ななしさん:02/12/09 00:25 ID:SgVYjc3k
そういえばかつて穴ス○で、スティックのフェイスカラーを買って帰って
うちでくるくるっと出してみたら引っ込まなくなったんだよね。
店頭で「この色ですね」ってくるくるされたときについたと思われる色がキャップについていたというのも合わせて
交換を申し出たところ、妙にレシートだの名前だのを
何度も何度も確認されて、ものすごくいやな気持ちになった。
「お客様、店頭では異常なかったんですよね?」っていうのも何度も聞かれた。

私に落ち度があって壊れたわけじゃないという自信はあるので、納得が行かなくて、
本社に「スティック状のものが戻らなくなることってあるのか?」という質問をしてみた。
時々あることなんだって。
「一度や二度くるくるとしたくらいで戻らなくなるのは明らかに商品に問題がありました」って
お詫びをいただいた。
でもさ、本社の対応はともかくとして、そんな商品作るなよって感じだし、
その前に、あの店頭での対応は何なの?

542メイク魂ななしさん:02/12/09 01:11 ID:PT6TU78a
>>536
え〜!なんかすごいね。
梱包の時点でそんなにいくつも間違えるものなの!?
BR 、BKとかで区分けはすると思うんだけど!!
543メイク魂ななしさん:02/12/09 01:27 ID:Lpz8Ryfd
>539
私は実際にスポンジ類をトイレで洗ってる所を
見たわけではないのですが、
前にソ○アのカウンターに行ったら、接客中のBAさんが
ひとりしかいなくて、「今もうひとり来ますので、お待ち
ください♪スポンジ洗いに行ってるんです、もうすぐ
戻ってくると思いますので〜」と言われ、
へえ〜スポンジって使い捨てではなく洗うんだぁ〜と思って
待つこと10分。
すると後ろから「お待たせしました〜♪」って笑顔で
バケツみたいなのと洗面器持って現れちょっとビックリしました。

544メイク魂ななしさん:02/12/09 01:37 ID:1EPYuBZv
>539
使い捨てじゃないの?貧乏クサー
545メイク魂ななしさん:02/12/09 01:41 ID:EY7zq0xj
>543
ワロタ!
546メイク魂ななしさん:02/12/09 01:43 ID:zup5FPuU
アルでお手入れ会の時に買おうと思って、アイシャドウ2色取りおきしてもらった。
今日お手入れ会で買ったものと一緒に会計してもらう時に、
「ごめんなさい〜あのお色、予想以上に出ちゃって、来週まで入らないのよ〜」
って言われた。
何のために取りおきしてもらったのかわからん。
この店いっつもこんなんだよ(;´ω`)
547メイク魂ななしさん:02/12/09 01:45 ID:zgJ93vbh
>>546
お取り置きの意味がない。というか、失礼だよ!
546さん、怒っても許されることだよ思うよ!
548メイク魂ななしさん:02/12/09 03:05 ID:zYZP6WxY
中身確認嫌なら、結構ですって言えば平気ですよ
知り合いはいつも、ビニールすら取らなくていいので、って感じでした
私は交換は面倒なんで、絶対確認してもらってますけど
549メイク魂ななしさん:02/12/09 05:12 ID:6h0BrZLu
開封確認は賛否両論ですね。
開封確認するのはメーカー側の為だけだと思う。(クレーム防止など)
それなのに店員は一声もかけず、客のためにしてあげてるみたいな態度だから悪い。
「確認させて頂いてもよろしいですか?」くらい言えっつーの。
特にマスカラのブラシをしまう時空気入れまくるBAは嫌です。
550メイク魂ななしさん:02/12/09 07:00 ID:9ZPCL0g6
>>549
>開封確認するのはメーカー側の為だけだと思う

私は客の為でもあると思うけど。
だって上のレスにもあるように、色が違ってたり
不良品だったら困るじゃん。
違ってたとして、すぐに交換にいける人ばかりではないし…。
551メイク魂ななしさん:02/12/09 11:28 ID:3iacOBLa
開封確認の判断は難しいかも

ただ私は以前ファンデーションが割れていたことがあったので、
それ以降は開封OKでつ
交換してもらえたけど、やはり交換に行くのは気分が良くない
552メイク魂ななしさん:02/12/09 12:34 ID:a1RmIwSm
新宿某カウンターでのこと。

私「○○(限定品)ありますか?」
BA 「すみません、売り切れてしまいました。」
私「新宿圏でまだ残ってるところありますか?」
BA「今電話して聞いてみますね。・・・(他のBA登場)
  昨日聞いた時点でありませんでした。すみません」

・・・と言われあきらめつつも、未練があり他のデパート(新宿の)に入ってみたら、
「○○ならまだありますよー」と。

ほんとにBAは他のデパートに聞いたのか?
結果的にはその商品手に入って良かったけど、なんか複雑・・・

みなさんもこういうこと、あります?



普通にあった。
553メイク魂ななしさん:02/12/09 13:00 ID:1GZRNXhW
>>552 化粧品ではなく靴で同じ事されたことがある。以来売り子のねえちゃんはあてにしない。でも銀松の資生堂のBAは品切れ商品を銀三まで走ってとりに行ってくれた。銀座の町を走ってた。ありがとう。
554メイク魂ななしさん:02/12/09 13:00 ID:3iacOBLa
>524
そりゃその店があくどいだけでしょ。
555メイク魂ななしさん:02/12/09 13:05 ID:p8eoGXi3
資生堂のBAっていい人多いよね。
百貨店のBAしかわからないけど店内ですれちがった時も軽く会釈して
くれたり(別に私は資生堂のお客ではなくそこの百貨店に来てただけ)
何か質問しても本当に丁寧に答えてくれる。
育ちがいいという印象の人が多いです。
556メイク魂ななしさん:02/12/09 13:06 ID:PoD0IusN
>>552さん
私もありました。
私の場合は、電話で限定品の有無を確かめたところ、
「ありますよ〜」と即答。
でも、地方の百貨店だったので、
「大変申し訳ないのですが、郵送して頂けませんか?
もちろん送料や手数料はお支払い致しますので・・・」とお願いしました。
そしたら、「・・・・・・ちょっと待って下さい」と、
電話口でBA同士のヒソヒソ話。しばらくして、
「あのー、商品売り切れましたぁ。発送出来ません」と一言。
あるって言ったのに、どういうこと?
発送するのが面倒なのかどうなのかは分からないけど、ひどすぎる!
それから、私も>>522さん同様に同じ系列の百貨店に電話したところ、
「あれ?あちらの丸○にまだ在庫があるはずなんですけど・・・。
おかしいですね」とのこと。
あまりに腹が立ったので、そのメーカーのお客様相談室に
直接苦情を言ましたよ。
ものすごく丁寧な謝罪を受けましたけどね・・・。

557メイク魂ななしさん:02/12/09 13:20 ID:mT9gZR6u
ちょっとスレ違いかも。

今日行ったドラッグストアで、化粧水(ちーぷ)見てたら
店員のおばちゃんが寄ってきて、必死に花王商品(高め)勧めてきた。
「敏感肌ですから・・」って言っても、
サンプルくれるでもなく「ご購入しますか?」としか言わない。
手に塗っても、顔とは比較できないよ!
しかもオールバランサー使ってますって言ったら、
「は?」って顔された。(知らないらしい)

もうあのドラッグストア行かないよ。
安くて好きだったけど。
558メイク魂ななしさん:02/12/09 14:07 ID:qGngYt/N
基本的に他店の在庫問い合わせは、しないほうがよいでしょう。客側は同じメーカーの売り上げと思ってても、入ってるデパート側はあんまりいい顔しないし。本社に聞くのが一番。
559メイク魂ななしさん:02/12/09 14:16 ID:VOsgewNt
>>557
それは押し売りというのでは?
大変だったね(涙
560メイク魂ななしさん:02/12/09 14:52 ID:1EPYuBZv
BAの対応が良ければ余計なもんまで買ってしまう自分
此処にもよく出て来るけど資生堂のBAって感じの良い人が多い
資生堂に行くと話が弾んで余計なもんまで薦められるがままに買っちゃうよ

こないだ桃井かおりのCMのとこで嫌な対応されたからもう二度と行かない
やっぱ資生堂がイイ!
561メイク魂ななしさん:02/12/09 14:54 ID:Twmet6IC
>>558禿同です。
私も他店の在庫は気になってもそこでは聞けません。
同じものを違うところで買うわけだから、悪い空気が流れるのは必至で
自分も嫌な気持ちになるし。
それに一つのカウンターが他のカウンターの在庫まで把握しているとは思えない。
そこを考えればやはり本社に電話したほうが、確実だし時間もかからないと思う。
562552:02/12/09 15:11 ID:a1RmIwSm
>558、561
そうですね。
前に別のブランドのカウンターで、「他のデパートに在庫あるか聞いてみます」
って言われたことがあったので、てっきり聞いてもいいことなのかと・・・ 
その場で電話で聞いてくれたので。
これからは本社の方に聞くようにします!
563557:02/12/09 15:25 ID:5bTxpZw6
>>559さん
ありがとうございます(涙
今までいい感じのBAさんにあったことがなく、
デパートのカウンターが苦手になり、ドラッグストア専門になって
しまっていたんですが、まさかそこで強引に勧められるとは・・・
がんばります!
564メイク魂ななしさん:02/12/09 15:27 ID:wFaiUtOA
私なんて、前に限定キットあるかかどうか電話で聞いたら
「ありますよ♪お取り置きしますか?お名前お願いします♪」
と言われ、(やったー!)って思い、名前だけしか聞かれないので
名字を言い「明日行きますのでよろしくお願いします」
と告げ電話を切りました。
これお昼の話。

夜その人から電話が来ました。
「すみません、そのキット完売だったんですよー」
・・と。
事務的に謝っていたが、なんであの時わからなかったのか!?
お昼から6時間も時間たってるんだよ!?
かな〜〜〜りガックリきました。

仕方ないので、違うデパートのカウンター必死でかけまくりましたが
もうどこも完売・・。

しかもそのカウンターでは名字しか答えなかったけど、前に一度だけ
購入した事あったので電話番号わかったと思いますが、きっと同じ
名字の顧客いただろうし、相手もあせっただろうけど・・。
それか次の日わざわざカウンター行ったのに
「すみません完売だったんですー」って事になったんだろうな・・。
565メイク魂ななしさん:02/12/09 15:32 ID:F9mxUIFP
>>557さん
559です。レスありがとうございます
BAさんは私も苦手なので気持ちは分かるつもりです。
ただ最近、庶民的なオーラを発するBAさんと出会い
やっとブランドデビューする事が出来ました!
557さんもイイBAさんに出会えるといいですね!

557さんがドラックストアーでもどこでも
良い化粧品に出会える事を心から願っています!
566メイク魂ななしさん:02/12/09 15:34 ID:PT6TU78a
化粧品じゃなく洋服なんだけど、その店で品切れになってたら
販売員から「他の店鋪にも問い合わせてみますねー。」
って対応してくれる。かなり何度も経験してます。
化粧品ってやっぱり殿様なのだろうか。
567メイク魂ななしさん:02/12/09 15:34 ID:vVeGFk0t
>>560
私もそう思う。資生堂はこちらが聞くと
アドバイスしてくれるけど、余計なことはいわない感じ。
でも、なんとなく親切で買ってしまう。

SKUは、かなり苦手だよ。
あと怖いのはシャネル。
568嬢 ◆eMz7S0gCho :02/12/09 15:37 ID:L0KRnhMG
私もマックスファクターのカウンターは苦手だわ。
569メイク魂ななしさん:02/12/09 15:38 ID:0onTUh0n
>>568
おまいって大学生なの?今日学校ないの?
570嬢 ◆eMz7S0gCho :02/12/09 15:49 ID:L0KRnhMG
一応大学生よ。
今日は雪で脳内休講なのよ。
571メイク魂ななしさん:02/12/09 15:53 ID:0onTUh0n
>>570
漏れも脳内休講。寝坊したから
572メイク魂ななしさん:02/12/09 16:00 ID:IXpvHQo2
高めの商品を扱うお店って化粧品に限らず買うかわからなそうな人には冷たくなる。
デパートの休憩室なんて客をみくだした発言が飛び交ってた。
いい人に当たったらラッキーぐらいに思ってればそんなにむかつかないよ。
573メイク魂ななしさん:02/12/09 16:04 ID:6l1esx5w
<品切れの際に他の店舗に問い合わせをしてくれるかどうか>
BAサンじゃなくて、以前百貨店アパレル勤務でしたが、
正直な話、店長同士(≒店舗同士)の仲が良い店同士だったら
すぐ電話して「ねぇ、○○ってそっちまだ残ってる?
スマンが譲ってくれないかな?そっちで何か欲しい商品あったら替わりに
ウチからそれ持ってくから、交換しておくれ(;´Д`)」とか相談してますた。
お客様のためもあるんだけど、結局自分の店の売上第一なので、
仲良し店長同士じゃないと譲り合えないんだよね…。
仲良しだったらお互いガンガロー(・∀・)!!ってすぐ譲りあってるんだけど、
目的の商品が売れ筋だったりすると、イジワル店長の店には例え在庫あっても
ない、って嘘つかれたりね…。お客様には申し訳ないし、良いことじゃないけど
実際にはそういう裏事情もつまりはライバル店舗同士なのでありますた(;´Д`)
574メイク魂ななしさん:02/12/09 16:12 ID:F+CZ8i78
ボビイスレ見てたら、どこかの店舗の男性MAが叩かれまくりだった・・・
逆に名指しでおほめを頂いてる男性MAもいたりで、一メーカーの少ない男性の中でも
こんなに違うのか・・・とある意味感心してしまた。やっぱり当たりはずれってあるのかな。
575メイク魂ななしさん:02/12/09 16:12 ID:6dFAy6n4
だいたい買わなそうな態度だとちょー冷たくされると思います。
だって買ってくれない人に親切にするのって面倒だし。
576メイク魂ななしさん:02/12/09 16:15 ID:6dFAy6n4
>568
マックスファクターってなんで苦手なんですか??
577メイク魂ななしさん:02/12/09 16:39 ID:P8xUo1Iy
限定品とか品薄だったら他店に回さないでしょ
やはり自分の売上って事じゃないかな
>573のように仲良しなら有りうるが
578メイク魂ななしさん:02/12/09 17:03 ID:Z9OBEfiE
いろーんな意味で、洋服とか他の販売とはあまり比較しない方が賢明だな。客側としては同じに考えがちかも知れないけど、本当特殊なんだよねー。わかる人にしかわからなくてもいいが一応。荒らしではないので。W
579メイク魂ななしさん:02/12/09 17:23 ID:uHxXc5a6
ナンダコイツ。ウザ。
580メイク魂ななしさん:02/12/09 17:45 ID:L05DUdwM
最近百貨店に行ってカウンターのまわりをうろうろしていても
放置されっぱなしなので
昨日BAさんに声をかけられて挙動不審になってしまった。
ごめんBAタン・・・

581メイク魂ななしさん:02/12/09 18:10 ID:QGtBFKzV
>>579
オマエモ ウザ。
582メイク魂ななしさん:02/12/09 18:25 ID:fiksMHUM
お気に入りのカウンターが今月25日で閉まると電話が。ガーン。
春の新製品情報も一緒に教えてくれた。ウルッ。
今度は国内メーカーが入ってそこのBAになるらしい。
ガンガレ、BAタン。
583メイク:02/12/09 18:44 ID:oxSdKeIV
584メイク魂ななしさん:02/12/10 05:46 ID:aR8K+DMG
>>575
買わなそうな態度でも親切に答えてくれたら買っちゃったりするもの。
そんな態度だと大きな魚を逃しますよ。
成績トップのBAは575さんみたいなことは絶対考えないよ。
585メイク魂ななしさん:02/12/10 10:22 ID:NsJtpUKW
商品の良さも当然あるが私は気分のいい買い物をさせてくれる人から買う。
化粧品に限らず。
プロフェッショナルな接客する人には喜んで騙される。
こっちも小娘ではないので店員のランク見てるよ。
どうせ高いお金はらうなら気分良く払いたいから。
586メイク魂ななしさん:02/12/10 12:37 ID:gqvBpCxs
>585
踊りだしたくなるほどハゲドゥ!
587メイク魂ななしさん:02/12/10 13:23 ID:Y9PSVJyv
>>573
ま、ある意味ドウイだが、そういうアパレルばっかりじゃない罠。
身内がアパレル勤務だが、他店舗との商品のやり取りは営業を
通さないと無理。どんなに店長が仲良くても無理。

>>578
客から見てイイ(・∀・)!販売員か、ダメな販売員かを語るのに、
化粧品の販売員も洋服の販売員も同じだと思うがな。
588メイク魂ななしさん:02/12/10 13:32 ID:46AFd3mj
>567
禿同!
苦手なのはクリニーク・シャネル・SK−2
何処もガツガツしてるし威圧感を感じる 必要以上に買わせようとするし
クリニークで一度カウンセリング受けたらBAに
「失礼だけどお客様の肌は結構・・・」と失礼な物言いされて切れますた
クリニークの化粧水は好きで使ってたけど それ以来買ってない
589メイク魂ななしさん:02/12/10 14:12 ID:9JvkVLDh
>587
商品は営業を通すのは化粧品でも同じでしょう。
商品は委託ではなく買取が基本なんだから。
>578
特殊と思ってるからダメなんだよ。特殊要因なんて小さい。
気持ちよく買うことに違いはない。
何か銀行の経営者とかが、ヘタレのくせに銀行経営のプロ
とかほざいてるのを思い出してしまいますた。経営のプロは
異業種でもプロになれる。
590メイク魂ななしさん:02/12/10 16:05 ID:1OO7mtoW
>>589
同意。

高額商品を扱うブランドでも、気さくで親切だったりする。
ゲランは結構いい印象を持っているが、この前のBAタン
はおちゃめでつい余計に買ってしまった。
デコルテも親切な気が。シャネルは色物好きだけど
めったに感じの良い人にあたらない。

SKUはスーパーの店舗内でも、激しい
プライドと物を売ろうという執念を感じる。

雑誌の付録とか見ていても、SKUの戦略自体、あこぎな
印象ある。せこいチェックシートやカレンダーってなんだろうと。
591メイク魂名無しさん:02/12/10 17:12 ID:DWQAaDKD
ちと話がズレるかもしれませんが、自分の仕事に「誇りを持つこと」と
「特殊な仕事をしている」と(思い上がっている)のとでは大違いと思いません?
DQなBAは後者ではなかろうかと思う今日この頃です・・・。

ってかどんな職種の人でも「私の仕事って『特殊』で〜」とか言われると萎える。
そりゃ各職場にはそれぞれ特徴的な仕事(とか常識)あるだろうしさ。
592メイク魂ななしさん:02/12/10 18:09 ID:I81lAfxQ
>591
「プライドを持つ」と「いばりちらす」は大違い、という事だね?
593メイク魂ななしさん:02/12/10 19:06 ID:vHVMC6O3
自分のとこで商売で売ってたら変な対応できないだろうに
雇われだから仕方ないのか
594メイク魂ななしさん:02/12/10 19:09 ID:CR1lYaRQ
まったく予想通りのレスの数々です…。やっぱり平行線かぁ。
595メイク魂ななしさん:02/12/10 19:16 ID:4O0lClYv
特殊な仕事であろうと、お客あっての商売なんだから
もちっと愛想良くしてもバチ当たらんと思うけどね。

先日も、どちらのラインにするかで悩んでいたのに
「じゃ、こちらの商品でよろしいですね」いきなり会計の皿出してきた。
「まだ決まってませんので」と言ったら凄く不機嫌な顔。
こういうBAが客を逃すのよね・・ムカついたので違う店鋪で買いましたわー。
596メイク魂ななしさん:02/12/10 19:54 ID:dBUpkQod
今日、某百貨店の資生堂カウンターの前を通ったら
前に接客してくれたBAさんと目があったので挨拶したら
スゴク感じよく答えてくれた。
両手をきちんと前で揃えてお辞儀してくれるんだよね。
あーゆー人を嫁に欲しい。女だが。
597メイク魂ななしさん:02/12/10 20:06 ID:pmIEyKMn
特殊だと思いたいBAは勝手に特殊なDQNっぷりを晒してればいいんでない。
私の担当BAさんは特殊な人でなくて良かったー。
598メイク魂ななしさん:02/12/10 21:35 ID:NN92UrQ8
今日カウンターに行ったら、実習中とプレートをつけたBAタンが
接客してくれました。
ちょっと、おどおど・・・してて、かわいかった。
お顔もかわいかった。
がんばって、いいBAになれよ!
599メイク魂ななしさん:02/12/10 21:58 ID:+TtdGWpE
近所の西友でトイレに行ったら洗面台でスポンジ洗ってる
BAさんハケーン。
ここで読んですぐ遭遇したのも何かの偶然?今まで見たことなかった。
プラスチックのかごにスポンジ20個くらい入れて次から次へと
もみ洗いしてました。大変だねぇ。
600メイク魂ななしさん:02/12/10 22:04 ID:8hxHQOyu
私も、デパートカウンターの中では資生堂のBAさんが一番礼儀正しい印象かなぁ…。

スポンジのお洗濯、確かにお手洗いでするのは、客側からするとちょっと・・・
とも思うけど、昔、大型スーパーでバイトしてた経験から言うと、
他に洗う場所がないんだと思う。
601メイク魂ななしさん:02/12/10 23:44 ID:pjHpSd/+
>595サン
どうやって買うの断りました〜?

資生堂って見た目きつそうな人多い気がするけど・・。
602メイク魂ななしさん:02/12/10 23:50 ID:4dQnCMpj
>>601
>>595タンじゃないけど、いらないものはいらないって言わなきゃダメだよー。
欲しいもの買うついでに他のを試した時でも、「とりあえず今日はこれだけ
でいいです」とかって私は断るよ。いらない時は。それでイヤな顔するBA
は次から話しかけないし。
603メイク魂ななしさん:02/12/10 23:53 ID:DUyBlG1W
アルビオンとかコスメデコルテって、実はとてもキライだったの。
乳液先行で油漬けにしようとするし、妙に暴利をむさぼってる感じだし。
でも、どうしてもリップが気になって行ったらどこの店舗でも
とても親切にしてくれ、また皆さん一様に肌がキレイでちょっと感激。
資生堂に匹敵すると思いました。
逆に製品が好きなのに態度×なのはカネボウね。
伊○丹の一番奥のカウンターは、いつ行っても適当にあしらわれ、
質問をしても寝ぼけた答えしか返ってこないから困ります。
604メイク魂ななしさん:02/12/11 00:10 ID:DsWeCGlt
お手入れのステップが納得いかない、値段が高いってのは解るけど。
「実はとてもキライだったの。」とまで言わなきゃいかんかねぇ?
油漬けとか暴利とか。。。。
誉めてるようで、悪意が見える気がしてしまうのですが。。。
605メイク魂ななしさん:02/12/11 03:23 ID:39F4EjzE
>>604
言葉のセンスがないのでしょう・・・。
606メイク魂ななしさん:02/12/11 11:15 ID:NC86Hht2
サンプルスレよりこっちのほうがよさそうなので。

商品購入を決めた後ほかの商品をおすすめされて、悩みを
いってそれにあったサンプルを使用説明ていねいに
してくれたすごいかんじいいBAさんにあたりました。
それでもらったサンプルのような機能の美容液は他社ので
結構満足してたからいらなかったけど、他の商品は次から
ここで買おう!と思ってたんです。
で、次に行ったとき前もらったサンプルについてきかれて
やんわりと断ったらその次もその次も執拗にすすめて
こられて正直こわくなってやめました(全部初めのBAさん)。
なんか…サンプルくれるのは販促のためとはわかってるんだけど
親身になってくれる人だなーって感動をこわされたというか…
まあもらったサンプルのを買わないのがいけないんだろうけど…
607メイク魂ななしさん:02/12/11 16:20 ID:8B/5ffJE
シャネルのカウンターで
名刺頂いて、指名してください!!ていわれたのですが…。
シャネルとかって、売上ノルマあるのかな?
前スレで、クリニークはノルマ有りという事わかったけど、
他はどーなんでしょう???
マリクワはないらしいですけど。
608元某外資BA:02/12/11 16:59 ID:oWe3aBM8
607さん> 
外資であれば、たいていのメーカーは個人ノルマがあります。 
売り上げ額に応じてボーナスが上がったり。 
昇進にも関係します。
 
609メイク魂ななしさん:02/12/11 18:17 ID:0KEImjck
>602サン!
なにか買うものがあってカウンター行って他のもの薦められても、今日はこれだけでいいです!って断れるけど、
どういうものか試しに行ったときとかに、ピン!とくるものじゃなかったらとても断りにくい〜。
前にもこの話題あったような気するけど。だからsage.

610メイク魂ななしさん:02/12/11 18:56 ID:tQMeUuPD
指名、キャバクラのようだ。
611メイク魂ななしさん:02/12/11 19:03 ID:PbQaA7K3
ぶはははは
612メイク魂ななしさん:02/12/11 23:40 ID:3Z4Y8o7n
新宿Iの栗肉ってカウンターにBAタンわんさかいるんでつか?
いつも4,5人で一緒に休憩取ってるから(今日なんか8人)
栗肉逝かないからひたすら謎でつ
613メイク魂ななしさん:02/12/11 23:42 ID:oWe3aBM8
612さん> 
50人はいると思われます。 
地方都市でも平均20人くらい。
614メイク魂ななしさん:02/12/11 23:55 ID:3Z4Y8o7n
>>613
1カウンターに50人?!
地元のデパートの栗肉は通り過ぎると
常時7人くらいしかいないので(w
さすが新宿(?)はすごいんでつねー(゚ロ゚)アングリ
即レスありがとん
615メイク魂ななしさん:02/12/12 00:17 ID:OsKPA+M3
渋西おすすめのBAさんっていますか?
616メイク魂ななしさん:02/12/12 00:17 ID:hfvFTbNY
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…DQN客がいるっ、DQN客いますうっ!!
嫌!嫌ぁー!!こっちのレジこないでえぇーーーーーっっっ!!!
いやああああっっっ!!おでん見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
おでん!メチャクチャになってくぅーーーーーーっっっ…いやぁっ!
土方アアアアアッッッッ!!!!
汚いぁああーーーーっっっ!!!くつに泥、泥っ!バフやり直しぃぃ!!!
ヤンキーッッ!!タンぅ!吸い殻ァァ、ヤメテェェーーーッッ!!!
おおっ!宅急便!!肉まん!!おでん!!!一気にィィィ ああっ、もうダメッ!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!小銭ぃぃ、こんなにいっぱい出してるゥゥッ!
店長うぅぅぅっっっっ!!!!辞めさせてえぇぇぇォォッッ!!!
617メイク魂ななしさん:02/12/12 00:24 ID:2UW3x+DM
>>609
分からんでもないなあー。確かに一生懸命説明してくれたりゴリ押しで
来られると断りにくいもんな…。でもっ!私は「ちょっと考えてからまた
来ます」とか言うようにしてるよ。ニッコリ笑って言うと、向こうも仕方ない
って感じになるし。がんばれー
618メイク魂ななしさん:02/12/12 02:40 ID:bI4kSCdr
ネルマなんて無いですけど(現外資BA)
619メイク魂ななしさん:02/12/12 02:41 ID:bI4kSCdr
失礼いたしました
ノルマでございます
620メイク魂ななしさん:02/12/12 02:47 ID:3APPOcko
今日うちのおかんが約1年ぶりに勇気を出して
シャネルのカウンターに行ったときの話。
以前プレゼントを買いに行った梅阪シャネルのBAさんが
使いもしないのが明らかなメイク用品をゴリ押しすることもなく、
「お客様ならこういうのはいかがですか」とさりげなく勧めてくれた
ハンドクリームが気に入ってて、大事に大事に使ってたんだけど
とうとう切らしちゃって、外資カウンターは気がひける田舎のオバチャンが
友達連れだったこともあり思い切って行ったそうです。

ところが、どうもそのお目当ての商品が廃盤になって
久しかったらしく、それは仕方ないんだけれども
「申し訳ございませんが廃盤になってしまいまして…」と言えば済むとこと
BA「え?ハンドクリーム?うちにはそういうものは…(w」
母「でも、お土産とかじゃなくて日本のカウンターで買ったんです…」
BA「えー?それって、大昔の話じゃないんですかー?(爆)」

母は呆然として何もいえなかったそうですが、連れのオバチャンが
「もうアカンわ!もっとちゃんとしたとこで買うわ!」と
捨て台詞を残して母を引きずるように立ち去ったそうです。(w
商品が気に入ってたというより、「シャネルって怖そうだけど
いいBAさんもいるんだなあ」と感激して買ったも同然の商品だったので
かなりショックを受けてしまったそうです。
621メイク魂ななしさん:02/12/12 02:47 ID:3Y7GrkbH
ネルマ…ワラタ
622メイク魂ななしさん:02/12/12 02:48 ID:3APPOcko
すいません、超長文…
良いBAさん編とドキュソBA編(梅阪ではない)に分ければよかった。
623メイク魂ななしさん:02/12/12 09:42 ID:vY5pu9aU
>620
それはひどすぎる…。
絶対シャネル本社とかデパートとかに言うべきでは?
特別な思い入れがあるから、とっても悲しかったと思います。
うー、他人のことだけど、すっごく腹が立つ!!!
624メイク魂ななしさん:02/12/12 09:46 ID:1xd8cPva
>620
シャネルってそーゆー勘違いBAが多いよ。
何かシャネルでBAやってると偉いとでも思ってんのか。
本社のヤツもドキュソだから百貨店に直接言うべき。
お母さんが可哀想。シャネルむかつきまつ!
625メイク魂ななしさん:02/12/12 11:04 ID:8lGs4wDv
自分の知識のなさを、
昔だからと言うBA・・・バの称号をあげましょう。
626メイク魂ななしさん:02/12/12 11:45 ID:aB5K4DUY
>>606さんとちょっと似てる状況なんだけど
時々逝くカウンターで、サンプルを気前よく下さるので毎回頂いていて
今使っている他社のがなくなったら乗り換えるつもりだったのですが
この間あたったBAさんがいつもと違う方で、
カルテを見ながら過去にさかのぼってサンプルの使用感とか聞かれた挙句、
サンプル貰って現品買わないなんてDQN!というような無言の圧力を受けました。

確かに、名前をつけておいてから1年近く経ちますが
頂いたサンプルから現品購入につながった物がまだ一つもなくて
申し訳ないなーと思ってたんですけど、いつも親切にしてくださるので
ストックを使い切ったら、スキンケア一式乗り換えるつもりだったのに・・・。

むかついたので、そのカウンターの隣のカウンターで
一気に5万ぐらい使ってしまいました。
627メイク魂ななしさん:02/12/12 12:07 ID:Y2OwN+A0
なんかあれやね、勉強しようとおもったら
勉強しなさいって怒られたみたい。
628メイク魂ななしさん:02/12/12 13:35 ID:OkhDGWS4
いつもココを読んで、ムカつく対応をされた時のための
脳内シミュレーションをしていたのですが
カウンターに行ったら、担当以外の人もちゃんとした人たちばかりで
なんだか拍子抜けしてしまいました。
会計中で、ひとりボサッと待っている最中にも
また別のBAが、簡単な商品の1口メモみたいなコトを教えてくれたり
しっかり教育されてるんだな〜 と感心してしまった。
やはり前評判どおり、吉祥寺TQのカウンターって
しっかり&マターリでイイですね〜。
言葉遣いも親しみありつつ丁寧で、なんか気分良かったでっす。
629メイク魂ななしさん:02/12/12 14:26 ID:8eCOkg34
話を蒸し返すようだけど商品確認について(ウザかったらスルーして)

ジバンシィでネイルを買い自宅に戻ってから開封したらフタが開かなかったの
すぐにカウンターへ電話したら「銀色の所だけ取れて、開かないんですね」って・・・
そんなに頻繁に起こることなの?じゃなんで開封確認しないのさ?!
そのBAも良くあること、みたいな対応で「交換しますから持ってきてください」
普通は「申し訳有りません」の一言が出てくるんじゃないかなあ

こういう2度手間が嫌なので私個人は開封確認推奨派です 愚痴ってスマソ
630メイク魂ななしさん:02/12/12 15:17 ID:Dl5ZdcpQ
本当はカウンターにいって、自分の肌にはどんな色のファンデやカラーが
似合うのか聞きたいんだけど、お高い商品買わされそうになったらと思うと、怖くて行けないよぅ(だからシャンプーとか売りつける美容師もイヤ)
皆さんはどうやってBAさんのオススメ売りつけ攻撃をスルーしているのでしょうか。
631メイク魂ななしさん:02/12/12 15:56 ID:f30aftd3
>>630
話は「フンフン」と聞いて、「良さそうなんですけど、今日はこれだけのつもりだったので
とりあえずこれだけください」と、買いたい物だけを買います。
こう言って嫌な顔をされたことはありませんけど、なお押されるようだったら、
「ゆっくり考えさせてください」ってにっこり言うかな。
632メイク魂ななしさん:02/12/12 16:31 ID:wvRFYJMb
>630
「じゃあ自宅で試しますからサンプルつけといてもらえます?」と返す。

「手持ちのものとの相性とか、時間が経ってからの感触(ファンデなら色)を
見たいんで」というと、大抵はサンプル出してくれて、「是非試してくださいねー」で、
気持ちよく買い物できてます。
そこで「サンプルお作りしてません」といわれたら、ハンドデモとか
タッチアップしてもらって、「しばらく様子見てからにします」で押し切る。
「安い買い物ではないから、納得行くまで試して決めることにしている」
というと、あまりゴリ押しされることはないかな。
席を立つ前にこちらも「ありがとうございます」と笑顔で挨拶するのも
効果あるのかも。
もちろん、気に入ればちゃんと現品を買いに行くし、ダメならダメで
理由をはっきり言います。

こういう風にできるようになるまでは、それこそ苦節○○年、いくら
無駄金をドブに捨ててきたことか・・・(鬱
633メイク魂ななしさん:02/12/12 16:38 ID:rxTRi5OI
>>608
うわ〜やっぱりそうなんだ。
それなら絶対DQNBAからは買わないぞ〜と気合いれてみたり。
634メイク魂ななしさん:02/12/12 16:39 ID:TJZ6TRAa
>>632
分かるっ( ´Д⊂ヽドウシ ヨ

どれだけ無駄なお金を使ってきたことか…。
635メイク魂ななしさん:02/12/12 17:00 ID:N9K6Nq3v
>>608
スレありがとう!
やっぱあるんだ、ノ・ル・マ!!

じっくりBAみきわめなきゃ。
初めが肝心だよね。
皆さんどーやってみきわめます?
636メイク魂ななしさん:02/12/12 17:31 ID:Dl5ZdcpQ
>631
>632
レスありがとうございます〜!
過去ログや現スレ読んだら、似たようなこといっぱい書いてあったのに、
わざわざアドバイスまでしていただいて嬉しいです〜( ´Д⊂ヽ USBケーブルデイッテキマツ
24になるのにスッピン(←ニキビがひどくて化粧できなかったのでつ)+メガネはいくら何でもまずいだろー…。
637メイク魂ななしさん:02/12/12 19:31 ID:dCA5tkYP
>635
やっぱり自社製品買ってもらって給料貰ってんだから
ノルマ、目標、予算なんてのはあるでしょうどんな世界でも
ただ呼び名が違うだけで。
たとえ個人にはなくとも、その部署での評価だから働き悪い人は
居辛くなるでしょ。それはBAでも普通のOLでも一応同じでは。
638メイク魂ななしさん:02/12/12 20:08 ID:RQmWJVfZ
コフレの中の一品の蓋がどうしても開かなくて、旦那にやってもらっても駄目で
(おまけにパッケージ壊しやがった)
限定品だし壊したし、どうしよう、と思いつつカウンターに持っていったら、
BAタンがすんなり一発で開けてくれた。腕も指も細いのに・・・
火事場のなんとやらだったのかな(開かないと面倒だろうから
その品を使う度に思い出すよ。
639メイク魂ななしさん:02/12/12 20:21 ID:cGYJnibw
>638
私、エスティのポートフォリオに入ってたコンパクトが開けられなかった・・
今はコツをつかんだから大丈夫だけど最初は苦労したもんです。
ちゃちぃにも程があるよ・・・
640メイク魂ななしさん:02/12/12 20:24 ID:dU8DQQTk
632さんの対応いいなぁ。真似しよう。

628さんみたいに、私もシュミレーションしたりする(w
ラ○コムとか行く時なんか、「こう言われたらこう言う」とか力んじゃうけど
いままで嫌なBAあたったことない。自社製品の知識のないBAには
何度か遭遇したけど、そういう時は適当にあしらって隣のデパートで買ったりしてた。

641メイク魂ななしさん:02/12/12 20:37 ID:xWtrW4ej
某ボディショップの△△駅前店の店員感じ悪すぎ 特に男の店員 せめて一言「いらっしゃいませ」くらいゆえよ
642メイク魂ななしさん:02/12/12 23:23 ID:4YjhetE1
国産メーカーはそうでもないけど、
マックスファクターは、
BAの売上と給料がかなり関係してるから
ガンガン押し売りしてくるのは
仕方ないのかも・・・
643メイク魂ななしさん:02/12/12 23:40 ID:7cOtljg5
>641
ボディ感じ悪いの多いよーー
644メイク魂ななしさん:02/12/12 23:45 ID:jIqRpKwA
>626
サンプルもらい続けて1年じゃぁ、嫌味もいわれるよ・・・
645メイク魂ななしさん:02/12/13 00:28 ID:PqNnF2qJ
某デパートでサンプルプレゼントがあって、ボビイのアイクリームをもらった。
説明してくれたのがデパートの社員さんだったんで、なんか説明が「言わされてる」って感じだった・・・
やってもらいたいMAさんもいるのでスタジオに行ってみたら
、疲れてるのかやる気なさそうにチケットを配る女性MA達しかいなくてガッカリ・・・Kさんお休みなのですね(;_;)
と家路につきました。外から見てなんか
けだるい空気が流れてました・・・そういうのって客に伝わるもんだよね。
646メイク魂ななしさん:02/12/13 00:37 ID:c0OetS8g
>626
1年もサンプルもらいつづけといて
ストックがなくなったらって・・・
これってサンプル乞食でしょ。
ていうかおかしいってば
こうゆう人いるから、BAにサンプルくれと言っても
実際に肌に合うか試したいのにいい顔しないんじゃない。
1年かけて何度ももらいに行くなんてスゴ過ぎ
647メイク魂ななしさん:02/12/13 00:38 ID:JzsNbpxy
ウチの近所のデパート、外資はチーフだけメーカーから来てるんだって。 他はデパートの社員だって。栗に至っては全員TQバイト。アララ。
648メイク魂ななしさん:02/12/13 00:44 ID:LfiqSFvN
ん?>626タソはファンデとか色物とか、何かリピートしてるものが
あって、それに毎回スキンケアのサンプルをつけてもらってた、
基礎は他社だったから、今使ってるのが切れたら乗り換える
つもりだったのに・・・ということではないのかな?
(私は読んでてそう思ったんだけど)

>647
私もデパ社員BAさんに当たったことあるけど、その人は「憧れの
シャネルのBAになった」ことにすごく良い意味でのプライドを持ってて、
ものすごくよく勉強してるし接客も好感持てた。
デパ社員だけあって他社の商品もよく知ってるし。
こういう人が増えてくれたらなー、売上は関係ないかもしれないけど
この人から買いたいなーと思ってたけど、自分が転勤で引っ越して
しまったから・・・今はどうしてるのかなー彼女。
649メイク魂ななしさん:02/12/13 00:49 ID:Hwxj6jkR
>>626さんは自分からリクエストして購入なしでサンプルもらい続けたの?
それとも商品購入の際にBAが勝手にサンプルくれ続けたの?
前者と後者じゃぜんぜん意味が違ってくるわけだが。

650メイク魂ななしさん:02/12/13 01:01 ID:HUl47qQP
>カルテを見ながら過去にさかのぼってサンプルの使用感とか聞かれた挙句

これ、普通じゃないの?
挙句って・・・
651メイク魂ななしさん:02/12/13 01:26 ID:79FBLXDO
626は普通の顧客 だけど、たまたまサンプルで良かった物がなかっただけでそ
購入の際に付けてくれてたからって現品買う買わないは客次第じゃん
BA)サンプルやってんだから買えや(°Д°)ゴルァな態度
622)買う気あるのにサンプル厨扱いされてショック!

別段叩く事でもないんでわ?
652メイク魂ななしさん:02/12/13 01:28 ID:dRuJePzZ
622→626
スマソ。。逝ってきます
653メイク魂ななしさん:02/12/13 01:29 ID:Hwxj6jkR
ていうか>>646は叩きすぎ。
654メイク魂ななしさん:02/12/13 01:31 ID:wwJldDoy
>>653
あと、悪い方に考えすぎって感じかなw
655メイク魂ななしさん:02/12/13 01:55 ID:nKaL8BWz
昨夜母の話を書いた620です。

私もシャネルに言っても仕方ないなというのは
ここ読んでイヤというほど分かってるので(……)
デパート側に苦情を言おうかと思ったのですが、
普段まず立ち寄ることのないデパートだし
もういい…と言われてしまいました。
本人が忘れたがってるのにあんまり私が
騒ぎ立てても、と思ったので今回は諦めます。

他のお客さんのためにも母のためにも黙ってちゃ
何も変わらないのは分かってるけど…。
梅田ほど立地良くないのにそれでいいのか松○屋?
とだけ言い残させてください。(w
656メイク魂ななしさん:02/12/13 02:13 ID:BvAyj75L
私も>648さんと同じように思ってたよ、>626さんのこと。
サンプルのみでカルテつけないよね、普通。

阿○野近鉄のボディショップ最悪だった。
目の前で商品見ててもイラッシャイマセの一言もなく店員同士でしゃべりっぱなし。
ただのレジ係と思えばいいんだろうけど。
657メイク魂ななしさん:02/12/13 02:35 ID:WSOVjXTy
626です。
言葉足らずでしたが、そのカウンターではボディケアのみ買っていて
購入の際にBAさんがお勧めスキンケアのサンプルをつけて下さってました。
スキンケアは外資リピートしてて、高いので海外で買いだめしてたのですが
カウンターも、サンプルの使用感も気に入ったので、近く乗り換えるつもりでした。

でも、先日はサンプルの履歴を遡って、前回から初回までの
一つ一つの使用感を詰問されて怖かったので
いつも気持ち良くお買物してて、当然これからもお世話になるつもりでいたのに
ショック大きかったです。
658メイク魂ななしさん:02/12/13 03:45 ID:2k9rbr9N
最近2ちゃんに来るようになり、
1年前の経験ですが、書き込みます。

池袋西武のコーセーで、コスメデコルテの美白美容液を購入し、
自宅で開けたら蓋とか、フチに変色した美容液と思われるガビガビした物が
くっついていたので、すぐに電話しました。
当日のことだし、レシートもあるし、ファイルもつけているし(2年くらい定期的に購入)、
私の顔を知ってるBAサンもいたから大丈夫だと思ったら、大間違い。
そこの責任者まで電話口に出てきて、
どう聞いても疑っている口ぶりなんです。
凄く悔しい思いをしました。
でも12000円なんて、決して諦められる値段ではありません。
なんとか交換の話まで行きましたが、
とても嫌な思いをして、
基礎は全部コーセーだったけど、卒業しました。
良い商品を出していても……あんな扱いをされては…。
精神的に続ける自信がなくなりました。
あの商品、ガビガビは何だったんだろう?
まさか見本品でつか?

長くなってスミマセン(T_T)

659メイク魂ななしさん:02/12/13 04:49 ID:OjdwL3wS
どこぞのBODY SHOPのベッキー似の店員さんよかった
接客丁寧だし綺麗な人ですた。いつもいくとこはレジ打ち普通のオバ(略
660メイク魂ななしさん:02/12/13 05:11 ID:JzsNbpxy
>658
メーカーにそういうケースがあるのか聞いてみるのも手じゃないでしょうか

結論→何度も何度も何度も名前あがる百貨店自体が
661メイク魂ななしさん:02/12/13 13:51 ID:QwFMeXB4
>656
そうボディの店員はただのレジ係!!!
うちの近くの栗肉ってカウンターの裏が外から丸見えなんだけど(ガラス越しなんで)
いつ見てもBAさんは靴を片方脱いで接客してる・・。だるそうに・・。
しかも足でカウンターの扉を蹴って閉めたりしてるし!
本人はお客からは見えてないから気にもしてないんだりうけど、外からは丸見えだよ〜
同じ女としてもみっともないからやめて欲しい!!
662メイク魂ななしさん:02/12/13 17:27 ID:aUqonEKW
え。ボディにレジ係以上を求めてないので、逆にびっくりした。
皆やさしい人ばっかりだ…。
それよりも、動物実験反対とかエコをうたっていながら、
実験反対のパンフをどっちゃりくれて、これはエコとは違う
だろ〜。ウサちゃんシールより先に考える事があるんちゃう?
と思ってしまったヨゴレの私…。
663メイク魂ななしさん:02/12/13 18:52 ID:zs/wHrrz
何日か前に、日○橋○○屋のカバマに行きました。母のすすめで使い始めたパウダーがとても気に入っているので。
パウダーもブラシでつけるといいのかなと言ったところ、BAさんが「すごくいいのありますよー」と言って突然
席を立ちました。しばらくして戻ってきたと思ったら、「ご紹介しようと思ったんですけど、今日私の知り合いの人が休みみたいなんで、またにしてください」
と言われました。某アーティストブランドなんだけど、別にその時私はブラシを買うと言ったわけではないし、
そのブランドのブラシは前から使ってて持ってるし・・・
なんか一方的な展開でびっくりしました。カバマにだってブラシはあるだろうに・・・
「またにしてください」って言われてもねー。
ここのカバマは初めて行ったんだけど、もういいや。
664メイク魂ななしさん:02/12/13 19:15 ID:m6lfDIrI
化粧品(色物)の購入時、開封確認の可否について
どこかにカキコあったけど、

某外資系のカウンターで、
数十個のマスカラを並べ、
外装フィルムを鬼のような形相で切っている
BAさんが・・・
強烈なライトに照らされてきらめくカッターの刃と
ピッ、ピッ、と音を立てて開いていく
外装フィルム。
ある意味怪談だと思った・・・
665メイク魂ななしさん:02/12/13 23:31 ID:wnGKnhdQ
>>664
何十個もマスカラ買った人がいたの??
666664:02/12/14 00:03 ID:pC/zcRcD
いや、多分、
その場ですぐ確認するため(速攻であけられるように)に
切り目を入れてたんじゃないかな・・・。
暇そーな時間帯だったし。

ってことは、「開けないで」っていうお願いは
やっぱりできないんだなーと、ふと思ったわけです。
わかりにくくてごめんなさい。
(自分自身は別に開けて確認してくれてもいいと思ってます。)
667664:02/12/14 00:06 ID:pC/zcRcD
うわ・・・さらにわかりにくい説明・・・

その商品を買いたいってひとが表れた時
確認が素早くできるように。
ってことで・・・

あたまこんがらがってるな・・・
ごめんなさい。逝ってきます
668メイク魂ななしさん:02/12/14 00:20 ID:5Cnl5633
暇だからって他にやることあるだろうにね。
669メイク魂ななしさん:02/12/14 02:31 ID:n/gRFRSU
そういえば、この前エスティのカウンター行ったとき、
昔よく行っていたクリニークの担当BAさんがそこで働いていて
大変ビツクリしました!!
(同じデパート内ではないが)
メイクが大変濃くなってました。
(でも変ではなかったよ)
670メイク魂ななしさん:02/12/14 05:54 ID:UCuMXxD8
>662
同意。
656はボディショップの店員に何を求めてたんだろう?
逆にカウンターのBAのように商品説明を始める店員のほうがウザイ。
セルフで気軽に見れるのがボディショップの良さなのに。
671メイク魂ななしさん:02/12/14 07:20 ID:1CzNa7pf
ボディじゃなくとも店員の私語は論外なんでは?
客にメイクしてあげることもあるしレジ打ちだけって訳じゃないと思う
672メイク魂ななしさん:02/12/14 07:25 ID:tetXiClT
昨日ボディいったけど、目につく物ほとんど説明してくれたよ。
じつはちょっとうざかったんだけどね。
673メイク魂ななしさん:02/12/14 10:41 ID:S+Y7hNL+
>670
全面的に同意。

それを勘違いしてるのがLU(略
674メイク魂ななしさん:02/12/14 13:17 ID:cG6TPvMp
販売員してなってない!!と言いたかったのでは??
675メイク魂ななしさん:02/12/14 13:19 ID:cG6TPvMp
>販売員としてなってない!!
でした、間違えました。スマソ・・
676656:02/12/14 16:19 ID:5XcdvEog
別にいちいち商品説明しる!とか思ってない。
ただ1m前に客がいるのにイラッシャイマセの一言もなくギャーギャー笑いながら
しゃべりたおしてるのはレベル低いと思っただけ。
聞きたい事あっても話しかけにくい。<私は小心者なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
レジ打ってる時もずっとしゃべってて更に感じ悪かった。
せめてレジの時は話を止めてイラッシャイマセ&アリガトウくらい言ってほしかった。
677メイク魂ななしさん:02/12/14 17:54 ID:/7a6RxCP
それは確かにコンビニの店員以下だな。
つり銭も投げてそうだ。
678メイク魂ななしさん:02/12/14 18:17 ID:4e+4YpH6
>>601
遅レススマソ!資生堂ではなくてラ○○ムだったんですよ。
どちらのラインにするか悩んでる場合は「考えてまた来ます」と言う。
安い買い物じゃないから、買って後悔したくないし。
キャンペーン中の化粧水、美容液を薦めてくることも多いので
「今日は化粧水だけ」と先に言います。
679メイク魂ななしさん:02/12/14 18:31 ID:yw9hMfMS
カウンターって照明明るいから鏡で見ると綺麗
美容部員の厚塗り映えする照明?
680オールアバウトにこんなんが。:02/12/14 23:33 ID:BrTLM1P/
狙い目の時間帯や美容部員の対応方法など要チェック!
今ドキのコスメカウンター利用術
ttp://allabout.co.jp/fashion/skincare/closeup/CU20021210/index.htm

ねらい目の時間帯、上手なクレームの方法などチェックしてね!
ttp://allabout.co.jp/fashion/skincare/closeup/CU20021210/index2.htm

カウンタージプシー禁則の理由教えちゃう
ttp://allabout.co.jp/fashion/skincare/closeup/CU20021210/index3.htm
681680:02/12/14 23:37 ID:BrTLM1P/
まあ内容はこのスレでも激しくがいしゅつのことばかりだけどね。
682メイク魂ななしさん:02/12/15 00:08 ID:l6Y9/1sK
>645
おぉ。
私も行きました。
6時10分くらい前に行ったのに結構な人でしたね。
先月行ったイプサとは大違い。
あの化粧品アドバイザーとはどういう職業なのでしょうか?
「こういう肌質でー云々」と相談したら
「このブランドがいいですよ!」とか教えてくれるとか?
683メイク魂ななしさん:02/12/15 04:16 ID:srbiNVln
渋谷西武のクリニーク最低だった。
放置してくれて、BA同士は仲良くお話中。
仕方ないからペコリと頭を下げてみたが、
どっちが行くか会議をしてから来る始末。
あんまり悲しかったから、去った。
クリニークって、どこにでもたくさんカウンターあるけど、
これほど客に対して横暴(いいすぎ?)だったのは、
渋谷西武がはじめてでつた。
ソープ…欲しかった…。ガクッ

で、悲しく帰りかけた時、
ビオテルムが目に入ったので
新商品のクリームを買ってみました。
なかなか保湿してくれて良い感じ。
BAたんもスレてなくて好感持てましたでつ。
洗顔から揃えてみるかなぁ?
684メイク魂ななしさん:02/12/15 04:16 ID:Z2mO2zrv
685メイク魂ななしさん:02/12/15 23:40 ID:ibGoTHRt
>>680イイ(・∀・)!!

686メイク魂ななしさん:02/12/17 00:32 ID:ozyH0bBM
>683
なんだその栗肉BA!
チラシ配りまくるヒマあるんだから、ちゃんと接客しろよ!
でもビオテルムいいんだってね。
この前某番組で絶賛されてたクリームとか私も使ってみたい!
687メイク魂ななしさん:02/12/17 11:33 ID:jPXKRj2X
ある朝の通勤ラッシュ時のとこ。
電車の中で隣に立っていたお姉さんが必死の形相で手に持っている厚紙を眺めていた。
その厚紙はシャネルのファンデの商品説明書(おそらく社員教育用)で、
商品の特性、お勧めする人、使用方法、等など、事細かに書いてあるようだった。
(A4の紙に2商品が載ってた)
ところどころに蛍光ペンの線や書き込みがあり、かなり使い込んでいる様子。
お姉さんは20分ほど同じ紙を睨んだ後、
持っていたシャネルの紙袋からおもむろに次の厚紙を取り出してまた凝視。
BAさんも商品知識覚えるのに必死なんだなと思う反面、
電車の中でのやるなよと萎えた。
688メイク魂ななしさん:02/12/17 13:04 ID:7Id6hvW4
>>687
凄い真面目なBAさんなんだね
受験前に、通学時間にも勉強しなかった?
本とか学校で配られた資料とか見て最終確認。
電車の中って勉強に良いって聞いた事があるよ。
きっと最終確認でそのBAさん、資料見てたんじゃないかな

確かに両手開いちゃって隣の人が邪魔な罠だけれども
689メイク魂ななしさん:02/12/17 13:22 ID:GwJnP/ZX
BAってさー、メイク上手な人なんて1/3くらいしかいなくない?
ホントにビュ−ティ−アドバイザーか??って思っちゃう。
顔と首の色全然ちがってたり、これでもかってくらい色つけてたり。
どーなのあれ?買おうと思って行っても萎える。
690メイク魂ななしさん:02/12/17 13:38 ID:R9tx+MiX
電車の中でどうどうと新聞全面広げるオヤジよりはよっぽどいい。

そういえば、数年前、BAという言葉も知らなかった頃、高校の後輩が
化粧品の販売員に就職が決まったと言っていた…
そいつ、部内で一番肌キチャナイやつだったのに、こんな肌でもなれるのかと
当時は不思議だった…。ていうか今でも不思議だ。
691メイク魂ななしさん:02/12/17 13:46 ID:Z1krbQ7R
コスメデコルテをずっと愛用しているんですが、
引越しをしたため、今まで行ってたお店に行けなくなりました。
先日、新しい会社の帰りに寄れる新宿○ミネの中にあるカウンターに行ったのですが、
地元のお店とはうって変わって異常に冷たい対応。
「化粧水が欲しいんですが」と声をかけると、いつもは何を使っているかも聞かず、「どれですか?」と。
「えーと、MSをいつも使っているんですけれども・・・」と言うと、棚からMSの箱を取り、
「xxxx円になります」と。それだけ!!しかも、始終仏頂面!!!
「使い方はご存知ですよね」と商品の説明もなく、他の商品のお勧めもナシ。
「カルテは作りますか?」と聞かれたけれども、
「急いでるので・・・」とかわけわからん言い訳をして断ってしまいました。

都会の人は冷たいんだろうかと、すっかり怯えてしまってます。
どなたか、新宿のデコルテカウンターで、おすすめがあったら教えてください。
お願いします!!!
692メイク魂ななしさん:02/12/17 13:58 ID:lr7t2TDs
>>689
某地方都市三越のランコムBA(おばちゃん)は
どうやったら今時のファンデでそんな塗りムラが出来るんだ?!
と小一時間問いつめたくなるような肌。
しかもアイラインもマスカラもゴテゴテで、正視できない…
もちろんアイシャドウの塗り方とかもかなり謎。
OZの時なんか、極楽鳥かと思いますた。
693メイク魂ななしさん:02/12/17 14:08 ID:Tdd6/cTp
>691
ルミネというとタシ○だよね。
あそこはDQNというか、感じの悪さで有名です。
確かに夜10時までやってるのは便利だけど・・・カウンセリングを
受けたくなる雰囲気じゃないのは確かかも。
デパートじゃダメ?最近はみんな夜8時までやってるし。
西口の京王や小田急はマターリしてて感じも悪くないよ。
伊勢丹は感じいいけど狭くて混み過ぎ。
高島屋は当たりはずれがあるかなー。
いくつか回ってみてくださいな。
694メイク魂ななしさん:02/12/17 14:14 ID:c4NE9nc6
>>691
高島屋は感じ良かったですよ。
この間リップパレットを買ったんだけど
スキンケアものの紹介もしてくれて若いBAさんだったけど
一生懸命だった。
先輩BAもしっかりフォローする感じで安心感あったからどうでしょう。
695メイク魂ななしさん:02/12/17 14:19 ID:tGXNw5U+
メイクはMAに任せとけってことか?
BAさんに素敵なメイクしてもらえた時はすごい幸せな気分になるけどね。
前にメイクっていうかリタッチでハイライトとチークをうすーく入れてもらった時に
顔の仕上がりが今までと違ってて感動した覚えがある。
メイクが上手いBAさんだとちょっと手を加えてもらうだけで、明らかに顔が変わるよね。
そういう体験すると「やっぱりプロは違うなぁ」と嬉しくなります。
一方でメイクが下手なBAさんもいるわけだけど・・・。
696メイク魂ななしさん:02/12/17 14:43 ID:aakrKzQG
梅田のスティラのBAさんにしてもらったメイクは良かった。
697メイク魂ななしさん:02/12/17 15:17 ID:HBOVAR9s
>>691
たまに感じの良い人もいるけど、新宿タシ○って全体的に見ると
平均点がかなり低いと思いまつ。
私も新宿タシ○でイヤな思いをしたことがありますよ。
酷かったので「きちんとした対応が出来るお店で購入します」と言って帰って来た。
タシ○は買え買えビームも凄いし、マターリ買い物できる雰囲気じゃないと思う。
京王、小田急はゆったりしていて良いと思います。
伊勢丹は空いてる時がない〜!
698メイク魂ななしさん:02/12/17 16:17 ID:YnXXklJI
メイクがヘタなBAさんに当たるとかなり辛いです。
この間、ケサ○サでメークしていただいたのですが、
肌色に合わないチークやお粉を塗りたくられてショボーン。
「そのチークの色は顔色が悪くなるので、変えて貰えます?」と
頼んだのですが、
「お客様はイエローベースですので、ブラウンがお似合いです」
とのこと・・・。
しかも、お粉は勢い良くバフバフされて、睫毛まで真っ白に。
一気に浦島(おじいさん)な感じに・・・。
チークも今時入れないでしょ・・・って場所に鋭利に入れられムンク状態。
最後に睫毛のお粉をマスカラで梳いてくれるのかな?と
思っていたのですが、それもナシ。
でも、客がある程度辛抱して未熟なBAさん(メイク下手)を
育てていかないとダメなのかもしれませんが、
センスが無い人はいくらやっても難しいのかもしれない・・・。
699691:02/12/17 16:22 ID:Z1krbQ7R
>693,694,691
ありがとうございます!!
高島屋と、京王と、小田急ですね。
残業がないときに、早速デパートに行ってみます。
後日またご報告しまつ。
700メイク魂ななしさん:02/12/17 16:38 ID:aCr0Y61M
タ●ロ、吉祥寺論論のもだめだなあ。ダイ●クヤっつうのもだめだが。レディス特攻隊長みたいな人ばかりだ。
701メイク魂ななしさん:02/12/17 16:53 ID:iVFqDgp5
新宿○シロ、明日行ってみる予定だったので、
皆さんの書き込み参考になりました。
(オパールの問い合わせをした時の、電話に出たおじさんは、
好感持てましたが・・・)

それから、新宿高島屋のコーセーをよく利用してますが、
髪が短かめな、チーフっぽい方と、長めのボブカット?の
BAさんが、個人的には、カウンセリングも丁寧でしたよ!


702メイク魂ななしさん:02/12/17 16:54 ID:c4NE9nc6
>700
大国屋はおでぶのねーさんなら優しいじょ。
703メイク魂ななしさん:02/12/17 20:59 ID:NDLNbjg8
おでぶのねーさん・・・(´д`)
704メイク魂ななしさん:02/12/17 21:24 ID:Ybfs11Pl
やさしいおでぶのねーさぁーん
705メイク魂ななしさん:02/12/17 22:08 ID:bZmlI/c8
新宿のタ○ロ、私も嫌な目に遭いました。
ちょっとテスター触っただけで、横にピターっと販売員のおっさんがくっついてきて・・・。
多分万引きするんじゃないかと、疑われてたんだろうけど、本当にしつこく後ついてきて嫌だった。
で、ちらっと後ろみたら、在庫整理するふりしながら、もの凄い目で人の行動を監視してて。目が合ったら、慌ててそらしてたけど。
女性の販売員(20代後半で、お水系)はジロジロ睨んでくるし。
その日は、お財布と口紅が一本入るくらいのミニバッグしか持ってなかったのに!なんで?
買う気マンマンだったのに、腹が立ったので何も買わずに出てきました。
もう二度と行かない!!あー、今思い出しても腹が立つ!
706メイク魂ななしさん:02/12/17 22:12 ID:7pOhbYke
新宿ルミネのタ○ロ、評判悪いんだね
私はイヤな目にあった事無いからビクーリ
ま、年2回オパールのキャンペーン時しか利用しないからなぁ
707メイク魂ななしさん:02/12/17 22:18 ID:CptXmYEi
美容部員といっぱつやりて〜〜〜
708メイク魂ななしさん:02/12/17 22:31 ID:kgYmEcST
タ○ロ
良かった!嫌いなの私だけじゃなかったんだ。
709メイク魂ななしさん:02/12/17 22:34 ID:U2PVhrHG
>>698

>しかも、お粉は勢い良くバフバフされて、睫毛まで真っ白に。
>一気に浦島(おじいさん)な感じに・・・。
>チークも今時入れないでしょ・・・って場所に鋭利に入れられムンク状態。

ワロタ
710メイク魂ななしさん:02/12/17 22:48 ID:zPLwwFoI
新宿ルミネ○シロ・・・
みんな嫌な思いしてたのね。
いっぺん横につかれると、一通りセールストークまくしたてられて、
「で、お会計?」とでも言われかねない勢い。
そこで「もうちょっといろいろ見たいんで〜」とでも言おうものなら、
無言で踵を返していくんだよね。
でも、夕方〜9時頃って混んでるから、意外とフラフラしてても大丈夫。
デコルテAQテスターも全部(ミリ以外)出てて、触り放題なのが良し。
ちなみに隣のアルビオン扱ってる店も感じ悪さではいい勝負。
711メイク魂ななしさん:02/12/17 23:53 ID:ZwOWYEcD
横浜のタ○ロもダメダメだぞ〜。
712メイク魂ななしさん:02/12/18 00:19 ID:P8k/WZ1J
タ○ロ、一通り揃っていて便利は便利。
でも、なにか店員さんといい、店のつくりといい、
買う気が起こらなかった。
やっぱりそうなのかあ。
713メイク魂ななしさん:02/12/18 00:21 ID:v42QKr5m
新宿タ○ロ万引き犯を見る用な目で見られてんの私だけじゃないんだね。
実は今日も行ってきたんだけど、また行くとこ行くとこずっと後ろつけられますた。
今日止め具みたいなのがついてないハンドバッグ持ってたんだけど店員とすれ違う時に
中身おもいっきりのぞかれた。
もう絶対行かない!と思ってもオパール売ってるのタ○ロしか知らないからついつい行ってしまう・・・。
714メイク魂ななしさん:02/12/18 00:51 ID:zDVNN5Ot
新宿ルミネ地下のタ○ロ、私も嫌な思いしたことある。

いつもは、地元でdプログラムの乳液買っていたんだけれど、
きまぐれで、タ○ロで買おうと目当てのものをさっと手にとって
レジに向かったら・・・・・

資生堂の担当者らしいBAが、いきなりレジの前に立ちふさがって
この商品使ったことあるんですか聞いてきて、嫌だった。
タメ口で、うんうんいいよねーなんて言われたし。
715メイク魂ななしさん:02/12/18 03:03 ID:26qA22wm
横浜タ○ロ、ルミネのは結構感じいいほうだと思うけどなぁ。
ブランドにもよるのかな?
新宿もMFはよかったよ。
716メイク魂ななしさん:02/12/18 17:51 ID:CnWnU87G
横浜タ○ロ、ルミネは幾分ましって感じかな。
ただルミネのアルビオンのオバチャンが…とにもかくにもイグニスの高いラインばかり
しつこく薦めてくるのに閉口、商売だからわかるが肌の状態ぐらい見れって…。
商品が沢山あるからチェックするにはいいけれど
タ○ロではあんまり買うことがないですねー。
717546:02/12/18 18:01 ID:rOiGh+yU
546で書いたとおり、先週の金曜に取りおきしてたシャドウを取りに行きました。
いつものBAさんは不在で、そこの社長(オヤジ)が出てきて

オヤジ「アイシャドウ…あぁ、これですね、2.625円です」
私「代金はすでに払ってますが…」
オヤジ「え?ほんと?(台帳探す)あぁ、本当だ。じゃ、これ。」

袋にもいれず、シャドウをそのままほいっと渡されました。
もうこんな店で買わん!!!
718メイク魂ななしさん:02/12/18 20:03 ID:i4KabHv8
絶句。コンビニ以下ですな…。
719メイク魂ななしさん:02/12/18 20:43 ID:XIQICyOo
クリスマスプレゼントとしてうちの母に
カバマのファンデをプレゼントしようと思って、
(当方札幌住みなんですが)地下街にあった某化粧品店を
見に行ったら店員シカトされました。目が合ってもそらすし。
色々聞きたかったのに。
そこで、今度は東急に行こうと思うのですが、
BAさんはどんな感じでしょうか?
(教えてチャン&ガイシュツだったらスマソ)
720メイク魂ななしさん:02/12/18 21:40 ID:CKIqE74K
>>719
余計なお世話だけど、お母様はいつもカバマを使われているよね?
もし、初トライなら色味を決めるのが難しいと思われるので、ご一緒に
行かれた方が…と思って。
自分はエクストラを3回別のカウンターに通って、色味・夕方までの持ち、を
確かめてやっと決めたから。お節介スマソ。
721メイク魂ななしさん:02/12/18 21:43 ID:8ugXwfGU
支払い済ってことはレシートもないし、そのまま渡されて持ってたらそれこそ万引きだと思われそう。もう他人事だけどむかつく。そういう言い加減な商売してる奴許せん。
722メイク魂ななしさん:02/12/19 03:33 ID:ZDCvS4E2
新宿には、凄い店があるんでつね。
なんか遠くから覗いてみたい。
だって、ここまで皆が皆、悪く言う所って
少なかったですよね?
う〜ん、ルミネに直談判しても無理ですかね。
いっせいに色々な所(郵便で違う地域の消印とか)から
苦情を出せば、少しは聞いてくれるかも?
こういった店は潰すべき。
>ただ、忙しいとテスター触り放題で好き
と書いた人には悪いかな。
723メイク魂ななしさん:02/12/19 11:11 ID:xLXL5fNC
>>722
>郵便で違う地域の消印とか

違う地域→遠方→普段来ない客→無問題→(゚д゚)ウマー

だと思うが。
むしろ新宿に住んでる人(?)限定でやった方が効果的だと思う。
724メイク魂ななしさん:02/12/19 11:53 ID:DgAoTrN/
>>719
先日札幌東急でカバマデビューしました。
担当してくれたBAさんは若くてハキハキとした感じ。
休日の昼だったけどカウンターはマターリムードで、
ゆっくり丁寧に選んで教えて貰いました。
他のBAさんも2人見かけたことがあります。
私はちょっと話しただけですが、特に悪い印象はありません。
少なくとも、そのお店よりは格段に良いと思いますよ。
725メイク魂ななしさん:02/12/19 12:46 ID:A/IGiRZ8
私も先月カバマデビュー。デパートで時間があったので
実際にメイクしてもらった。
今とても私の肌に合ってて気に入ってます。
はっきり言って、あの店の同年代(40代)の美容部員さんより
キレイです。きゃはっ(^0^
やっぱ、メイクしてもらって買うのっていいわ〜。
美容部員は感じよかったよ。
726719:02/12/19 13:45 ID:0UmzQuqE
札幌東急のカバマについて訊いた者です。
レスありがとうございます。

母はカバマ使った事ないので一緒に買い物に行ったのですが
>719で書いた通り嫌な思いをしました。
東急のBAさんんはよさそうですね。
今週末は連休で混んでそうなのでクリスマス明けに行こうと思います。
(クリスマスプレゼントなんだけど・・)
BAさんがいい人だったら自分の分も買っちゃうかも。
727メイク魂ななしさん:02/12/19 14:30 ID:u/RvfKqf
BAは見たスレの方にお客さんが流れ込んでるみたいですね・・・
728メイク魂ななしさん:02/12/19 14:56 ID:AS/EGkph
>719、724
他社メーカーですが札幌東急に通っている者です。
コスメフロアに関して言うと、全体的に親切で感じの良いBAさんが
多いかなと思います。
(前は隣の○武でしたが嫌な思いをすることが多かった…。)
729メイク魂ななしさん:02/12/19 15:03 ID:9JIRg9rd
タメ口のBAってたまにいるよね。
BAじゃないけどエステの人も多いんだよね・・
アットホームな雰囲気でフレンドリーにしようと思ってるんだろうけど
タメ口って一体・・
こっちはお金払ってる客なんだよぅ勘違いするなぁぁぁって言いたくなった。
「あら!あなた眉毛変だわ、今度そろえてあげるから生やしてらっしゃいね」
もう何様なのかと、見下してるのかと、小一時間(略
730メイク魂ななしさん:02/12/19 15:56 ID:VAtKnSNN
梅阪の周上村の男のBA、髪の毛汚らしい!におってきそう!もう少し清潔にしてほし〜。
731メイク魂ななしさん:02/12/19 16:28 ID:eNRzzd4l
カ○○は最初のカウンターのイメージのせいでどうも、、、
勧められた物一式微妙で、結局買い換えたけど。他のに変えるといった時、
私達の診断不満なの?みたいな態度であんまり話聞いてくれる感じじゃなかった
だから何色もファンデ買って悩む人がいるのね、と納得
「あの」お粉ケース推奨してきた時点で信用なくなったけど(ニガワラ
商品自体はおもしろいが、カスタマーセンターもなんだかなぁでした
BAはカウンター変えればいいけどカスタマーがあれじゃあ・・・

だけど、最近行ったカウンターのBAさんはとても感じが良かったー
732メイク魂ななしさん:02/12/19 16:29 ID:Vu8z28gh
>727
あそこの客の書き込み見てると
いろんな意味でBAって大変だな〜って思うよね(w
733かっぱ:02/12/19 17:17 ID:0O56BPYH
花○のBA最悪。本社まで巻き込んだ頭の悪さがわかり、殺し文句が「うちの店にくるな」…買い物の自由はあるのに。群馬から
734メイク魂ななしさん:02/12/19 17:27 ID:9aruKP+h
いつも行っているカバマのカウンターで、感じの良いいつものBAさんが転勤になってしまい、
新しく来た人がみてくれました。
印象としてはぶっきらぼう、年が随分上だからということもあるのか、タメ口に近い人でした。
カルテを見て、私の肌を触って、「化粧水はいつものよりこっちの方がいいような気がする」とボソリ。
印象が印象だったので「ホントかぁ?」と疑う気持が芽生えましたが、
確かに最近吹き出物が出てきて困っていたということと、
ぶっきらぼう&ほぼタメ口ながら、商品知識はとてもあるなというのが伝わってくる説得力だったので、
ま、一回失敗するくらい良いかと思って、彼女が薦めてくれたものを購入。
半分くらい使ったところで、彼女が正解だったことが分かりました。
次に行ったときに「この間薦めて頂いたおかげで、吹き出物が少なくなって」と言ったら、
無表情の彼女の顔がぱぁ〜〜っと明るくなって「状態が随分良くなっているものね、良かった」と。
その他にも彼女が薦めてくれる物に間違いはないので、信頼しています。
735メイク魂ななしさん:02/12/19 17:34 ID:d64Tf5Wn
>725
いいBAさんに当たってよかったね。
736メイク魂ななしさん:02/12/19 18:08 ID:VAtKnSNN
>>733
何があったのさ〜?
737メイク魂ななしさん:02/12/19 22:58 ID:rdQDIsIl
新宿ルミネのタシ○、私もすごい嫌な思いしたことあるよ。
担当してもらったのはお水系の店員なんだけどタメ語なうえに、
どんどん高いライン(この時はトワニ―でピュア⇒モイスト⇒AQみたいな。
あたしもコレ、つかってるんですよぉ〜ってそんな汚肌じゃ説得力ないって。
なんでも勧めてくるし、マジ使えない。さっさと潰れてくれ。

>>735 禿藁&同意
738長文スマソ:02/12/20 00:25 ID:5laufR7q
パウダリーファンデのテスターを見てたら、BAさんが寄ってきた。
質問したいことあったから,寄ってきてくれたのはよかったんだけど・・・
「つけてみます?」と言って、その時のメイクの上からブラシでバフバフバフと・・・
脂をおさえる、とか片方の頬だけ落とすとか ナ シ !
それで「お色はいかがですか?***円になります」。
そこで怒るのもばかばかしいなーと思って「うーん色は合ってますねぇ・・・」と鏡を見てたら
「お買い上げですか?」って。
カウンターが混んでなかったのに、なんでそんな急かすのさ。
あれじゃ買おうと決めて行っても、一気に萎える。もうあそこは逝きません。
他逝くYO!!!!

けどその後他のデパートの同じブランドのとこで見てたら、BAさんは無視。
他のブランドの人はよくしてくれたから、ますます買う気が萎えました。
739かっぱ:02/12/20 06:03 ID:EoGq8WKM
いえ、販売員に一般常識がなかったので注意したら、謝罪もなく、本部まで苦情として言ったら「あなたを満足させることは無理だから、店に来ないでくれ」と。接客ができない客は「来店拒否」らしい。群馬前橋のSという大手スーパーの中にある花王
740メイク魂ななしさん:02/12/20 06:15 ID:wnkml6Jt
>>739
本当ですか??だったらひどいですね。
でも、そこまで普通は言わないのであなたの方にも少しは
非があったとか、そういうことはないですか??
741かっぱ:02/12/20 06:21 ID:i67rAHua
少しはあったと思います。が、客に「来店拒否宣言」は少しきついかなぁと。やはり商売をしていく上で「来店拒否」をいうのもどうかと。
742メイク魂ななしさん:02/12/20 06:24 ID:uUaEIcBP
ひ、ひどい花王のBAがいるね〜〜〜。
ちょっとビックリした。
でも、スーパーの中にあるって、
そのスーパーの店員ってことはないよね?
花王の派遣社員なんだよね?
743メイク魂ななしさん:02/12/20 06:27 ID:QO+BiAno
むっかつくねえ、それ。
つぶれてしまえ、花王!!
こなくていいっていわれんだから、その話かなり広めて営業妨害してやれ!!

でも、たしかに、一般常識について注意しただけで、
なんでそんなこと言われるのか、ほんとに不思議。
だって、化粧品でしょ?それがなんで態度注意して、
満足とかいう話になるの??
744メイク魂ななしさん:02/12/20 06:27 ID:wnkml6Jt
私はソフィーナのBAさんすごく好きで、花王って容器も
CMもダサいけどさすが大手だけあって教育はきちんとしてるな
っていう印象だったので、ちょっとショックです。
来店拒否って、、どーなのそれ?ってかんじですよね。
745メイク魂ななしさん:02/12/20 06:41 ID:thblaZFs
>>741
もうちょっとそのトラブルの詳細をキボンヌ
でもそれを話すと>>741の身元がわかっちゃうかもしれないんで
可能な範囲でもうちょっと教えてほしいっす。
746かっぱ:02/12/20 06:50 ID:oog1ApZs
皆様の心暖まるお言葉有難うございます。この気持ちをわかって頂き感謝です。がまだ花王の抑揚のない「来店拒否」宣言は恐いし、悩んでます。買い物にもいけませんし、販売員は無視されています。かなりへこんでいます。
747メイク魂ななしさん:02/12/20 06:56 ID:uUaEIcBP
もう、行くのやめたら?
来店拒否までされて行く理由ないし、ソフィーナより
肌に合う商品もあるよ、きっと。
いっそ探したら?
どうしても、絶対ソフィーナがいいの?
748メイク魂ななしさん:02/12/20 06:57 ID:QO+BiAno
>746
まだ、花王、使いたいの?
花王使うにしても、もうそのカウンターじゃ無理だろうし、
わたしもトラブルの詳細が聞きたいな。

それからね、本社もそんなバカだったら、それも含めて、
デパート側に苦情出したほうがイイよ。
態度が悪かったので注意したらもうこないで下さいって言われました、ってね。
749メイク魂ななしさん:02/12/20 06:58 ID:uUaEIcBP
>748
デパート側に言うのは、いいことだね。
いや、知っておかないとイカンことだね。
デパート全体の評判が落ちるもん。
750メイク魂ななしさん:02/12/20 07:07 ID:bVG3r4bh
746がどうゆう事に対して注意したのかわからないとなんともいえんが。
こないでくれってのはひどいよね。
751メイク魂ななしさん:02/12/20 07:26 ID:HntsdryV
何をされたのかわからないと、なんとも言い難いな。
よほどのことがないと、来店拒否なんてしないだろうし、
>746がとんでもないことを言ったのかも…って思っちゃう。
>741で「(非は)少しはあった」の「少し」が
一般常識の少しとは限らないし。
752メイク魂ななしさん:02/12/20 07:28 ID:E361T/fy
こないでくれ、なんて…余程の事があったのかな?
いや、むしろ余程の事じゃないと恐いような気もする。
753メイク魂ななしさん:02/12/20 07:37 ID:4Pxt1EV7
というわけで詳細きぼんぬ。
754メイク魂ななしさん:02/12/20 09:21 ID:ZvKFZff6
でもさ、人によって常識って違うからねえ。
というわけで、>753に同意。
755メイク魂ななしさん:02/12/20 09:25 ID:5E38y7BB
昔○ーセーのBAに酷い目にあったことが・・・。
結構強引な呼び込みされて、多少の時間もあったので
メイク直ししてもらった。
終わって、何も買わないで帰ろうとすると
綺麗な厚化粧のBAのおねーちゃんが豹変!
「てめぇ、何も買わないで帰れるとおもってるのか〜云々」と
立ち上がってまでいい始め、そりゃ恐怖だった。
BAって顔がほどほどに良ければ、頭悪くても・・・って言うイメージが
あったけど、改めて確認。
あの頃はこっちも若くて何も行動は起こせなかったけど
おばちゃんになった今なら、絶対に訴えてやるところだ。
あれ以来いくら商品が良くても○ーセーだけは買いません。
756メイク魂ななしさん:02/12/20 09:35 ID:q++smlSI
>>755
ヒィィィ・・・BAという立場以前の問題だな、それは。
757メイク魂ななしさん:02/12/20 10:07 ID:lyUs+ZvF
>755
お客に「てめぇ」って言ったのですか?
まるで893・・・・。
758メイク魂ななしさん:02/12/20 10:53 ID:Ujyyo97U
ネタ ですね。
759メイク魂ななしさん:02/12/20 10:54 ID:HR7sH3SH
この前、行ったゲランのカウンターのお姉さん、
「この香水のお匂いは・・・」とか
「お名前様頂けますか。」
とっても丁寧なあまりそういう言葉遣いになってしまうんだとは思うんだけど、
やっぱりちょっと違和感。いや、この頃BA以外でもたまに「お名前様」
っていう店員とかいるから、慣れない私が現代人じゃない気もするけど。
760メイク魂ななしさん:02/12/20 11:10 ID:v5J1f8Tp
ヘンな丁寧語使う人っているよね。
あと、自問自答のBA。
「このマスカラは…オススメですよ」「ゥン――」って。
761メイク魂ななしさん:02/12/20 13:20 ID:zrjhBPK7
横浜ルミネのタ○ロも感じ悪かったから、
絶対買うもんか!と思いますた。

>735 >737
私も禿藁。
762メイク魂ななしさん:02/12/20 15:34 ID:iD4gwxdx
私も>>751に同意。
よっぽどの事がないと来店拒否なんてされないよ
「あなたを満足させるのは無理」って言われたんでしょ?
かっぱさんの文章読んでるとどうしても花王だけが
悪いようにはとれないんだよな〜詳細聞かないとなんともだけど

>>759
"お匂い"は変だけど"お名前様"は使うんじゃない?
「お名前様頂戴出来ますか?」とか言わないっけ?
私が変なのか・・・?(-_-;)
763メイク魂ななしさん:02/12/20 15:52 ID:aNNAXWry
S>KA>コーセー
BAが通っていた高校の偏差値順
764メイク魂ななしさん:02/12/20 16:23 ID:q++smlSI
「名前」って名詞だよね?
名前の丁寧語が「お名前」なんだし、更にそれに「様」をつけるのって
日本語としどうなのよ・・・って気がする。
初めて聞いたよ。「お名前様」・・・
「名前を頂く」というのもおかしな日本語って習った。
765764:02/12/20 16:24 ID:q++smlSI
日本語とし ってなんだよ・・・
日本語としてどうなのよ。だ。
766メイク魂ななしさん:02/12/20 16:35 ID:6niqd+Df
不買スレの方かキティな客かのどっちかにしか思えん。
書き込み方を見てもさ。
767メイク魂ななしさん:02/12/20 16:52 ID:RIinRr6n
そーゆー話は双方の話聞かないと、って感じだもんね。
768メイク魂ななしさん:02/12/20 18:52 ID:Q+SXFCIo
おかしな日本語でも接客業の人が営業トークで使うと、
それらしく聞こえるから不思議…。
関係無いからsage
769メイク魂ななしさん:02/12/20 21:36 ID:JxS/eg3z
お名前様の様はよけい。
名前の前に、「お」って入ってるから。
お名前をちょうだいしても(伺っても)よろしいでしょうか?かな??普通は。
書かなきゃだから、この場合は、頂戴してもでいいんじゃないかしら?

ところで、>741はこないの?話聞きたい!
770メイク魂ななしさん:02/12/20 21:41 ID:2lmgPaR2
>>757.>>758
755ですが、ネタじゃありません。
今でも悔しいですよ、そりゃ・・・。
「てめぇ」だったか「おまえな〜」だったか、「おんどりゃ〜」だったか
いずれにせよめちゃくちゃ汚い言葉。。。
私のことおとなしそうな若い娘と思って高飛車に出たのでしょう。
怖くて何も反論できず逃げ帰った若い自分がいました。
○ーセーも、BA教育が全然出来ていない時代があったのは事実。



771メイク魂ななしさん:02/12/20 22:34 ID:6yap9Fpg
一人のBAがそうだったからといって、そのメーカーのアイテムは
もう買わない!という心理が私にはよくわからない。
他のカウンターで買えばいいじゃんと思ってしまう。
会社の姿勢とか考えず脳天気に買い物してるからだろうか・・・。
772メイク魂ななしさん:02/12/20 23:06 ID:A3GiVPGH
>771
それが普通だと思いますけど。
化粧板には思い入れの強い人・利用頻度の高い人がいるからじゃないかな?
好きなもので気分悪くしたらどうしたらいいかわからないし。
773メイク魂ななしさん:02/12/20 23:09 ID:PiXOoofX
「お名前お伺いしても宜しいでしょうか?」と言う<じぶん
いくらなんでも「お名前様」はおかしいだろう…。

スレ違いsage
774メイク魂ななしさん:02/12/20 23:13 ID:emQwTQL0
>>771
1人のBAの「そうだったから」が程度を越している場合、
「この会社はこんなちっぽけなことにも管理が行き届かないんだな」
っていう失望を感じることはあるよ。
それから、BAの対応について疑問を持ったときに会社に問い合わせた場合、
会社の対応も変だったりすると「こりゃダメだ」と思うことはあるよ。

775メイク魂ななしさん:02/12/21 00:44 ID:hu2FoU74
会社がもう来ないでください。って本当にいったの?
信じられません。
本当にそうだとすればよっぽどの事を客側がしたとしか思えないんですが・・
だってそんな事言ったら本人だけではなく、周りにひろまるって事ぐらい
会社側も分かってるでしょうから。
悪いウワサほど広まりますからね・・・
738がそれ以降出てこないのも気になりますし。
776メイク魂ななしさん:02/12/21 00:54 ID:9iuS+BOJ
738の言ってるお店わかったかも、花の名前のところかな?
そうだとしたら一応老舗なんだからそこにクレーム入れてみたら?
777メイク魂ななしさん:02/12/21 01:19 ID:InxA6qVN
よほどのことがない限り来店拒否発言はないと思うん
だけど。それとも対応した人がたまたまDQNだったのか?

クレーマーっているからね。
ウチは化粧品会社じゃないけど、毎日毎日同じ要望
(不可能なこと)を電話してくるユーザーがいるよ。
それでも適当に同じ返答を繰り返してる。
「もう電話してこないでくれ」とは言えないもん。
商品買ってくれてる以上、こういう人に支えられて
ウチの経営が成り立ってるわけでさ。グチでスマソ
778メイク魂ななしさん:02/12/21 01:32 ID:tjWuenDZ
>>777
化粧品会社はどうだか知らないけど、すごいとこあるよ。
私、信号無視のタクシーに轢かれかけて、そこの会社にクレームの電話をかけたら
「だって、実害はなかったんでしょ?」って。
「警察でも、どこでも言っていってください。相手にされないと思いますけどね」って
そんなだよ。こっちは冷静に話をしているのに。
ま、タクシー会社と一緒にしちゃいかんのかもしれんが、
クレーム対応の仕事をしているのにそれはどうなの?って人は確実にいるってことで。
779メイク魂ななしさん:02/12/21 02:05 ID:AYb6/FIM
>777
うちの会社にもいるよー。ウチの場合はメールなんだけどさ。
私は担当じゃないけど、客担当の人が気の毒でたまらん。
780メイク魂ななしさん:02/12/21 03:17 ID:07bEt2tK
ス〇ランか。花王スレでも騒いでたし。言ってることチョト違うし。
781メイク魂ななしさん:02/12/21 03:22 ID:1vJSJmSP
ソフィーナスレとなぜかコテ半が違いまつ。
782メイク魂ななしさん:02/12/21 08:14 ID:0G4GJLSa
地元オンリーの化粧品店(いろんなメーカー、ブランド取り扱い)
その店のポリシー?コンセプト?なんていうんだろう。
売り出し方(ポイントサービスや、その他色々)自体は大好きなんですけど、
そこのあるメーカーに、前にも他で買って嫌な思いをしたBAが配属になって
しまいました。顔も見たくない・・・。
こーいう時ってどうしたらいいの?要望だせば配置換えになるもの?

783メイク魂ななしさん:02/12/21 09:26 ID:/eqyEnQy
>782
そういうの憂鬱だよね。
そういう配属のシステムがわからないので想像だけど、即配置換えには
しないだろうと思うな。その新しくやって来た店で実際に何かひどいことを
したわけじゃないので、単に相性が悪いって思われてしまうような気がする。
でも配置換えがどうのこうのじゃなくて、「こんな嫌なことがあって、こういう
気持ちです。」っていうようなことは言ってもいいかも知れない。もしかしたら
他の客にもそういう対応の人かも知れないし。
784メイク魂ななしさん:02/12/21 11:17 ID:aI7rkRqD
クレーマー話、スレ違いスマソなんですが、この前とある老舗デパートでじいさんが俺がクレーマーだと思いやがって!レシートもないのに返品受け付けるなってすみに店員呼びつけてどなっていた。失礼しました。
785メイク魂ななしさん:02/12/21 11:23 ID:kWuRMkSq
某百貨店のゲランのBA。
体格が女子プロレスラー並み。
怖くて買いにいけません。体型のクレームはだめぽだしー。w
786メイク魂ななしさん:02/12/21 13:43 ID:rAqhWY6b
コー○ーでグロスのテスター見ていた時。私しかいなかったけどBAさん
完全無視。買うつもりだったので手の甲にとって見た後ちらりとカウンターを
見た。目が合ったもののまたふっと無視。私はその時仕事帰りでもろ仕事着&ひっつめ、化粧も
ほとんどしてなかった。ひやかしと思われたんだろうなあ。
「すみません」「え?はい(驚く」「このグロスがほしいんですけど」
「(はっ)ああ、はあい、こちらへどうぞ、お掛けになって下さい(ニッコリ」
いそいそとテスターを持ってきた。時間がなかったので唇には塗らなかったけど。
まあこの位だと腹は立たないですが、あまりの急変振りがおもろかった。
787メイク魂ななしさん:02/12/21 14:06 ID:kFzRDvjw
>782
そのお店の店長さんとか、782さんの一番親しみやすい
BAさんにそれとなく、その苦手なBAさんのシフト聞いて
いない日に行くとか。お客側がそんなに気を使うのも
なんだかな、て感じですが、その人を苦手に思ってる
人がいるってことくらいはお店に伝わるだろうし。
788メイク魂ななしさん:02/12/21 15:40 ID:8iA276H5
富山市の、西武の中にまで店舗がある地元じゃ老舗の化粧品店。
マリエとやま店に、図体デカイが態度もデカイ販売員がいるよ。

サンプル使われるのが嫌らしく、いつも「売れてます」だの「ぴったりですよ」しか言わず、
レシートは投げつけてくる。
この販売員のせいで、アナスイのイメージがすっかり悪くなりました。
789メイク魂ななしさん:02/12/21 16:04 ID:kSmSgjU9
穴水は感じ悪いね。
棚にがーっと並べてあるマ二キュァを手にとってみたら、
(猫足ドレッサーにおいて有るんじゃなくてその後の黒い棚の)いきなり
「お客様!サンプルはこちらに有るのでこちらで試してください。
 私どもがお取りしますので(つまりさわんな)」
てでかい声で言われてかなり恥ずかしかった。
当然開けてなくて手にとっただけ。私がそんなにいけなかったのか。
じゃあ堂々とおいとくなよおー。
790メイク魂ななしさん:02/12/21 16:26 ID:Zrk0/RgU
お化粧品って値段の中に幸せな気分ってのも入ってる、と自分は思うから、
イヤーンなBAに当たったら、もうその店では買う気なくなるし、
そのメーカーも商品自体はよくても、買う気なくなるよね…。
特に化粧品に思い入れが強いこの板住人ではそうなのではないかしら?
そんな私は花○非買中ですが(苦笑

>788
え、そうなの?
友達がそこでアルビオン買ってるんだけど、ちょっと心配。
彼女はアナスイは使ってないけど、聞いてみようかな?
ちなみに私はそのお化粧品店のアピア店で
ポイントがいっぱい付く時を狙って資生堂買ってますよん。
資生堂からBAタンがいっぱいくるので、いろいろ聞けるし。
791メイク魂ななしさん:02/12/21 17:02 ID:pypUj/Rj
>>784
そういうオヤジはデパートのエライ人にチクってあげましょう。
792メイク魂ななしさん:02/12/21 17:31 ID:n1OE6ed0
とある地方でのデパートで平日の15時ごろだというのにBAタンがいない!!
小一時間くらいカウンターで待ってたんだけど結局誰もいない状態でした・・・
こういう場合誰に聞けばいいのでしょうか?
793メイク魂ななしさん:02/12/21 17:37 ID:e5deG6f9
すげー。そんなの初めて聞いたよ。客も困るけど、誰もいなくて万引きとかの心配はないのか・・・・
794メイク魂ななしさん:02/12/21 18:00 ID:8iA276H5
788です。
>>790
レジ近くにいるよ。
まるで高校生の制服みたいな格好のヤシ。
ひざたけくらいのスカート&グレーのカーディガン着てたと思う。
妙に言葉がトゲトゲしくって、やんなっちゃう。
795メイク魂ななしさん:02/12/21 18:07 ID:8iA276H5
794の続きです。
資生堂を買うんで資生堂BAの前にいたら、資生堂は接客中だったので、「お願いしま〜す」て資生堂BAが誰かを呼んだら、「図体デカねーちゃん」が来ちゃった。
図ねーは、ただの販売員らしい。
カネボウや資生堂BAは、感じがいいと思うが。
796メイク魂ななしさん:02/12/21 18:12 ID:SIA46iXY
地元・立川高縞屋のコーセーで買い物してきました。
ボーテドのルージュファンタジストが欲しくて初めて足を
運んだのですが、まあー、なんとこじんまりしたカウンター
なんだと思いますたw
他にお客が2人くらいいてBAタンは一人だけで結構バタバタして
たけど、笑顔で応対してもらい、てきぱきしてて良かった。
また買いに逝きたいと思いました。
しかし高縞屋、お客少なかったなw
797メイク魂ななしさん:02/12/21 19:16 ID:9Q2Sn9aT
大宮ルミネの化粧品屋のアナスイも最高に感じ悪い。
猫足ドレッサーのテスター前がすごい込んでたから
箱入り商品が並んでる棚を「眺めてた」だけで怒られた。
すごい声で「こちらは商品ですので!」って。
私は手も触れてない。
何も知らずにその声だけ聞いた人は、
私を万引きかと誤解したとおもう。
798  :02/12/21 19:18 ID:pSmKKidq
あ!!
799メイク魂ななしさん:02/12/21 19:19 ID:uorhVvzq
>>796
そうそう、んでなんか薄暗い・・・
あそこって何か微妙ですよね。
特に感じ悪い人には当たったことないですけど。
伊瀬短に無いブランドの時だけ高○屋に行ってます。
ところで、ルミネの中に化粧品店が3つくらいありますけど、どこか利用したことあります?
私はシャ○ティってとこでアルビオン買ったことありますがなんかそっけなくて嫌ですた。
香水もいっぱい売ってる所と、マックスファクター扱ってるとこでは買ったことないです。
800  :02/12/21 19:19 ID:pSmKKidq
もうちょっとで
801メイク魂ななしさん:02/12/21 19:20 ID:9Q2Sn9aT
>798
おしかったね
802メイク魂ななしさん:02/12/21 19:25 ID:9Q2Sn9aT
>798
しつこくてごめん、もう一言。
私がマルチみたいだから私のレスそのまま
アナスイスレにコピペするのはやめてね。
803メイク魂ななしさん:02/12/21 19:29 ID:SIA46iXY
>>799
私もシャ○ティで買い物したことありますが、店員がやる気なさげですた。
あと、3Fか4Fの隅にそっとある鮎ーラで買い物したことがありますが、あそこもBAタン一人みたいで、
お客も少なくマターリ買い物できますw
地元ネタにつきsage。
804メイク魂ななしさん:02/12/21 20:05 ID:OT/7LsaJ
アナスイは私も感じ悪い思いした事が…
神戸そ○うなんだけど、ひとりいるちょっとふっくらめのヤシ
他の人はそうでもないのにこの人はほんと感じ悪い…
私もネイルのテスター手にとっただけで「こちらに見本ございますから!」って怒鳴られたよ。
なんだ?アナスイは客そうゆう言い方しろって教育でもされてるのか?
805メイク魂ななしさん:02/12/21 21:38 ID:kFzRDvjw
数年前にはじめて梅阪に穴すい出来たときの
BAタンは感じよかったのに、いつのまに
そんな接客方針になったんだろ?
私もテスター近寄れなくって、直に商品手にとって
「これください」ってやったけど、あの頃は普通に
接客してくれたよ。
806メイク魂ななしさん:02/12/21 22:15 ID:A7o0x4b2
私はな○ばの穴水のBAがいやだ。
やる気なし、売る気なし、なヤシが2人ほどいる。
>797や>804のは、万引き警戒してるとか、勝手に触って順番とか
ぐちゃぐちゃにされるのが嫌とかなんだろうけど
客からしたらすごく気分悪いよね。
触られたくなかったらフタして鍵でも閉めときゃいいのに。
807804:02/12/21 23:32 ID:t2eJ0VnW
服装とかも一応ふつうにデパート買物行くような
高くはないけどきちんとした格好してたのに…
年齢も若くはないしさ…。
そんなんで万引きだのぐちゃぐちゃにするだの思われてた
と思うとすっごい嫌な気分だよ…。
私が以前テスターをぐちゃぐちゃにして
それをその人が覚えていたとかならまだしも、そんな事一度もした事ないよ。

ほんとむかつく…。
808メイク魂ななしさん:02/12/22 01:52 ID:zPQQLqGt
>>792
よく行くカウンターもそんな感じだー。
多分BAさんが少ないからそういう事が起こるのではないでしょうか?
うちは隣のカツラ屋さんの店員さんに言うと、BAさんの携帯に連絡してくれます。
近くのテナントの人に聞いてみては?
809メイク魂ななしさん:02/12/22 03:50 ID:TFnHwzbA


みなさまいつも高飛車な態度で
不快な思いをさせて申し訳ございません(;´д`)

810メイク魂ななしさん:02/12/22 05:40 ID:Woxo28O3
>>797
「眺めて」もダメってどういう店なんだろうね。
奥に隠しとけ、って感じ。
811メイク魂ななしさん:02/12/22 09:39 ID:O8kdtmPZ
手をのばして取ろうとした時に初めて「お客さま!」って声かければいいじゃんね。
「箱かわいいな〜」と見たい時だってあるよー(限定のとか)。>穴水
棚の透明の引き出しに並んでるのを見てて言われたこと、私もあります。
そういう陳列じゃなくて、テスター台くらいの高さの両開きの棚(扉ガラス)の中に
箱が並んでるのを、やはり「箱かわいいなー」と見てたら
やはり注意(?)されたよ・・・
なんかすかさず言われるから、あまりいい気分しないです。
812メイク魂ななしさん:02/12/22 12:04 ID:R1ZTh56G
高校入りたての時に、プラウディアのファンデーション買いたくて
地元の小さなデパートに入ってる小さな化粧品店に入った。
その時はファンデーションなんて初めて買うし、一体どんな色が合うのか
どうすればいいのか全くわからずにドキドキしてたの覚えてる。
しかも制服で入っちゃって、今思えば迷惑な客だったろうなぁって思うよ。
そこは全然お客は入ってなくて、行ったら私1人。
ファンデーション見てたら、若くてキレイなお店のお姉さんが来た。
ニコニコしながら、「何かお探しですか?」って言われて
「このファンデーションが欲しいんですけど・・・」って緊張しながら言った。
お色はよろしいですか?とか言われた記憶があって、よく覚えてないけど
こんなガキ臭い制服着てる私に、丁寧に2色のファンデーション塗ってくれた。
乾燥肌なんですって話してたら、保湿用の化粧水、美容液、洗顔ソープなど
凄い量のサンプルくれた。
下地の話や、ケアの仕方、ここの照明と外の光の違いなど
丁寧にニコニコしながら教えてくれた。
ドキドキしながら行った化粧品店、凄い感動した記憶がある。
それからは行く機会がなくなっちゃって、また今度行こうかな。。。って思ってる。
あのお姉さんいるかなぁ・・・。
だけど大きいデパートのBAさんは苦手な私・・・。
813メイク魂ななしさん:02/12/22 17:45 ID:2+MEDly8
とんでもない対応のBAから商品買ってあげるのはやめよう!
ノルマに貢献してあげる必要なし!
814メイク魂ななしさん:02/12/22 17:51 ID:Fpeh2zjm
新宿KOの某カウンターにて、はじめてお買い物をしました。
ファンデを二種類迷っていたので、左右に違うのを塗ってもらい、
「こっちにします」と言ったらそのまんま会計をして帰されました。
色は一緒なので、パッと見そんなにおかしくはないけれど、、、
落とされた口紅もそのまんま。ファンデもリキッドなのでテカテカ。
帰りにトイレで粉をはたいて、口紅塗り直して電車に乗った。

以前地元のデパートで買ったときには、もちろん口紅も直してくれて、
きれいにお化粧直しをしてもらってたので、ビックリしました。
それほど混んでなかったし、時間の余裕もあったのに。。。
一般的には、どちらが普通の対応なのでしょうか?
815メイク魂ななしさん:02/12/22 17:56 ID:brzt5/Da
>>812
いい人だね。
816メイク魂ななしさん:02/12/22 18:19 ID:7FZtx4Je
>>814
!!私も同じ場所で同じことされた・・・しかも私の場合は違う色で。
そんなに変わらないから付け直さなかったのかな?と思いましたが
後で他のカウンターに行ったら何で顔の色が違うんでしょう?変ですね〜
って言われ、違いに気付きました。ちなみに氏青銅です。。
817メイク魂ななしさん:02/12/23 00:41 ID:l/sw+9I3
金某でファンデとケース買った時、断りもなくファンデ詰められたよ。
他の人の気持ちが分かった。別に汚いとかじゃないが、
もはや中古&開ける楽しみ取られたって感じがした。

当時新製品のファンデについて聞いたんだけど、「伸びがいいです」(終
(間)…パウダーとの違いは?「好みです」(終って感じだった。
どっちのがカバー力があるとか聞きたかったんだけどね。
なんか愛想もなくてつっけんどんな感じだったからもう行かないです
818メイク魂ななしさん:02/12/23 00:49 ID:ed178isD
>>817
そうそう、箱を開けてにま〜っとしながら自分で自分のものだと思ってセットするっていう楽しみを
なぜだか勝手に奪われちゃうんだよね。
私も覚えアリ。
819メイク魂ななしさん:02/12/23 01:02 ID:l/sw+9I3
>818
レスありがとう。
自分へのプレゼントだと思って買うものだからこそ自分で開けたいっす

でも一回時間無くてドンキで口紅買ってしまった時は失敗でした。
テスターがガラスケースの向こうで良く見えない上にほこりだらけ、
レジでも色確認なしだったので想像となんか違ったよう。
820メイク魂ななしさん:02/12/23 01:04 ID:W+2j7Rw5
新宿高島屋のアユーラには、まるでファラオのようなアイラインを入れた
人がいる…。あれはどうかと思うけどなぁ。。(汗)
821メイク魂ななしさん:02/12/23 02:59 ID:/q7yW9lN
>819
あなたさぁ、DQC板では他人を「馬鹿」とか平気で罵っているのに、
ここでは被害者みたいな書き込みしてさ、笑えるから止めてよ。
私もあなたと同じレベルで物を言ってもいいですか?

ドンキなんかで買うなよ。馬鹿?
822819:02/12/23 03:14 ID:L7yuDyNF
821さん
っていうか誰??
たぶん人違いじゃないかと思うんですが(汗)
私はDHC製品は興味ないので最近書き込んだ事ありません
ID同じとかなのかな?わかるかた教えてくださいm(__)m
823メイク魂ななしさん:02/12/23 03:17 ID:ed178isD
>>822
IDが同じになる場合もあるらしいね。
>>821の勘違いだったら、ちょっと気の毒。
というより、そもそも他スレの恨みをこっちまで持ち込まんでほしいんだが。

824819:02/12/23 03:39 ID:VkOgmJXR
>823さん
ありがとうございます!そういう事もあるんですね。

>821さん
今DHCスレ覗いて来ました。問題カキコは「別人」です。
知らないうちに傷つけるような事書き込んだかな?とか思って
心配になりましたが違ったのでほっとしました。

IDで荒し捜しもしかたないですがいきなり馬鹿扱いされてもな(涙)
ドンキは色確認をしないと困る例として出しただけなんですが、
他の利用客に対しても失礼じゃないかと・・・
825メイク魂ななしさん:02/12/23 04:12 ID:LtnA7POr
>819
必死ですねw と、824を見て思わず言いたくなりました。
別人なのかもしれませんが、あまりムキになるのはよろしくないです。
826メイク魂ななしさん:02/12/23 04:20 ID:mL3U7MgI
三越って、良いBAタンと、悪いBAタンの差が激しくないかな?
私は銀座しか行った事がないから何とも言えないけど、ここを見ていると他店の三越は
大変なのか?なんて思ってしまう。
3年程前、大阪へ旅行した時は梅田か心斎橋の辺りのデパートに入って、
エスティの美容液を買おうとしたら、オバBAタンの物凄い押売りに圧倒されて、
結局いらない物まで買ってしまった記憶があります。あの時は驚きましたね、あの
血ばしった目! 関西弁の早口! タメ口! 他色々。
あれからなんとなく関西方面へ足が向かず、北の方面ばかり旅行している気が致します。

長文スマソ
827メイク魂ななしさん:02/12/23 08:08 ID:eV6TWL27
三越というより、エスティの場合はどこもかしこもだめです。
828メイク魂ななしさん:02/12/23 08:43 ID:eAryxGPd
とあるデパートのカネボウカウンター
いつもの担当BAさんにお取り置き電話でお願いして
来店予定日より一日早くいったら担当さんは休み
で、違うBAさんが対応してくれたのだけど、なんか自分の売上にならない
と思ったのか、凄い適当でした
さっさと帰ってよみたいな・・・
829メイク魂ななしさん:02/12/23 11:20 ID:7YpJb4Kt
>820
今度そのファラオを見学に逝ってきまつ。w
830メイク魂ななしさん:02/12/23 15:00 ID:OE859ssq
町田東急のエスティーは最低だった。
831メイク魂ななしさん:02/12/23 15:05 ID:52Ofdz0F
ファラオ・・・見たことあるよー
832メイク魂ななしさん:02/12/23 15:05 ID:18nipgHd
821=825
お前が一番必死w
833メイク魂ななしさん:02/12/23 15:24 ID:b4KCcaKj
>832
もう別の話題に移ってるのに・・・
やめとけやめとけ。必死さがバレるよ♪
834メイク魂ななしさん:02/12/23 16:43 ID:l/sw+9I3
828同様担当BAさんが休みで他の人から?買ったのにレシートみたら、担当BAさんの名前になっていた。これじゃあ自分の担当以外は熱心にならないだろうし、新規の客のがいいだろうなと思った。渋谷●武です。
835メイク魂ななしさん:02/12/23 17:26 ID:JqM/IGDR
素朴な疑問。
「担当BA」ってどこで決まるの?
私が行くカウンターはどこも「担当」っていう意識がないんだけど。

836メイク魂ななしさん:02/12/23 17:35 ID:OE859ssq
他カウンターで、すでに予約していた物を見つけてしまった時の事
そこのBAさんは予約は別にほっといてもいいとか言ってたよ。
キャンセルしとかないと向こうは迷惑じゃないの?とか思ったが
売り上げ違うし関係無いって事なのかもね

>>833
勘違い→逆ギレ
荒らすな
837メイク魂ななしさん:02/12/23 18:03 ID:VkOgmJXR
冬○の季節だ。。。
私が行くとこは人が一人しかいないから。。(´∀`)ノホーン
名刺くれる人は次回指名すれば担当になってくれそう

やっぱり若い人のがいいですなぁ。。。
オバBAが悪いとかじゃなくて母より年上に見える人がたまーに
838メイク魂ななしさん:02/12/23 18:13 ID:b5AyIoXz
ソニアとかも担当とかなくない?
いつもお客多いし、手が空いた人が次の客を接客って感じ。

私の行動範囲のラ@コム、接客態度は悪くないんだけど
揃いも揃って厚化粧・・・欲しいものあって「声かけようかな?」って
顔見たら、目から触覚が出てた!「ひぃっ!」って声上げそうになるくらい
マスカラがバリバリに固まって、ダマダマでボテボテ。
一番、メイク薄めの人選んで声かけたけどいくらBAでも
あまりに濃すぎると直視できないし、参考にならないよ。
839メイク魂ななしさん:02/12/23 19:06 ID:bWw5B+At
地方ですが、○武ケサパサのBAタン、床に落ちたティッシュを
そのまま私の顔に使おうとしたので、
思わず「えっ!?」と叫んでしまったよ・・・。
落としたモノを客に使用するなんて常識からしてもズレてますよね?
床なんて雑菌イパーイなのに・・・。
叫ばなかったら、顔に付けられてたかも。
そこでリップを選んでたのですが、「はい」と渡された紅筆には
前の人の使用した口紅がタプーリ。
色が分からない以前に不潔過ぎ。
前レスに、BAがチップ・パフをお手洗いで洗浄していて汚いと
あったけど、洗わないのも不衛生・・・・。
840メイク魂ななしさん:02/12/23 19:08 ID:DL1rRF2G
>>839
どこですか?
841メイク魂ななしさん:02/12/23 19:09 ID:RJRADuEY
スキンケア重視系のブランドは暗黙の了解で担当がありそう。
定期的になくなるスキンケアは同じ人から買いたいな。

私も担当はなるべく若い人がいいなあ。
せいぜい自分よりプラス10歳。(見た目年齢だが)
あんまり年いってると何だか話通じなさそうな気がする。
この間ものすごいオバBAが「何かおさがしですか〜?」とシワだらけの笑顔で近付いてきたので
思わず恐くなって「誰か他の人います?あなた以外なら誰でもいいですから!」と言って他の人に接客してもらった。
842メイク魂ななしさん:02/12/23 19:16 ID:sLJ32NBl
>>841
ひどすぎ。
それがわかってないとこがなお恐ろしい。
843メイク魂ななしさん:02/12/23 19:35 ID:dBZl6rar
>>841 
人としてどうかと思います。 
その言動。
844メイク魂ななしさん:02/12/23 19:44 ID:9mdGuIik
>>841
ネタじゃないのかい?
普通マジでそんなこといえないでしょ。
そのオバBAが態度悪いとか、そんなんならともかくさ〜
あんたこそ最低だよ。
845メイク魂ななしさん:02/12/23 19:48 ID:18nipgHd
担当BAの件ですが、私の買ってる外資系メーカーは初めて買った時の人が自動的に担当になるようです。私の出勤日はみたいなハガキもきます。
846メイク魂ななしさん:02/12/23 19:50 ID:TqaDrEsx
年配の人が利用するカウンターならある程度はしゃあないなと思うが。
ばっちり化粧おねーさんも引くときあるなぁ

おばちゃんの客相手にしてるBAさんはかえって対応いいんじゃなかろうか?
雑談とかもつきあってるのみかけるよ。

(・Å・)。○(某通販化粧厨消えたら今度はこれか)
847841:02/12/23 19:58 ID:RJRADuEY
ネタじゃありませんよ、全部本当の事です。
しかもどうしてそんな反応されるのかさっぱりわからない。
あのツラを見てないから言えるんでしょうね、きっと。
848メイク魂ななしさん:02/12/23 20:07 ID:JgE3xcje
>>847
ツラの問題じゃないと思うが
ネタじゃないなら尚更人としてどうかと(小一時間
平気で口にできるあなたが信じられない
849メイク魂ななしさん:02/12/23 20:07 ID:TqaDrEsx
で、おまいのツラは?
850メイク魂ななしさん:02/12/23 20:07 ID:D91eImbp
>841
さっぱりわからないというあなたが本当にわからない。
人間失格。
851メイク魂ななしさん:02/12/23 20:10 ID:OE859ssq
841です。見られたもんじゃありません私の容姿。
852メイク魂ななしさん:02/12/23 20:19 ID:/t0+pUr0
>>847
たとえそのBAさんのツラがどんなにひどかろうと、
その物言いは人間として最低だと思うが。
BAさん→たとえBA失格としても
>847→ 人 間 失 格 
853メイク魂ななしさん:02/12/23 20:27 ID:OE859ssq
あゆにクリソツだと言われてますが。なにか?
854メイク魂ななしさん:02/12/23 20:30 ID:LeCp9ZL6
整形しまくりなんですか?
855メイク魂ななしさん:02/12/23 20:33 ID:8kgBDiLm
そうですか、化物顔なんですね。
かわいそうに
856メイク魂ななしさん:02/12/23 20:34 ID:eV6TWL27
ただの知恵●れってことで。
857メイク魂ななしさん:02/12/23 20:40 ID:rCcsnAWB
京都伊勢丹のエスティーに訳分からんBAがいます。
イエベの私に「イエベの方は青みがかった口紅の方が似合います」と言い切った!
何も言い返せないまま(あきれて)、その場を立ち去りましたー。
他のBAさんでいやな思いをしたことは今のとこ無いです。
858メイク魂ななしさん:02/12/23 20:53 ID:qfzf2J1y
利サージ販売員うっとうしい!!!
化粧水一本買おうと店にはいると獲物を捕まえたかのように
なんたらかんたら講釈述べて、押し売りしようと必死!
 私は忙しいんだよ!!  店変えよ・・・
859メイク魂ななしさん:02/12/23 21:12 ID:nrISYgD9
この前、初めてデコルテに行ったらBAさんかわいかったー。
今までメイク物買ってた某外資はちょっとお化粧が…。
2色ハッキリと違いのわかる(しかもオレンジと黄色、グラデーションしてない)アイメイク。
ひじきまつげ、てかてかグロス…。
すごくいい担当さんなんだけど、メイクが全く参考にならない。
デコルテはみんなちょっと普通より濃いというか丁寧なぐらいですごく参考になった。
そんなかわいいBAさんに口紅塗ってもらいドキドキしました。
変…?
860メイク魂ななしさん:02/12/23 21:23 ID:WN8PO/Mu
ファラオといえば、某地方都市の外資カウンターに
ファラオの嫁っぽいBAタソがいまつ。
全てがエジプトの壁画から抜け出た高貴な女人のようで
彼女がいるカウンターには怖れ多くて近づけないし
万一声をかけられても、つい一目散に逃げてしまいます・・・。
ゴメソBAタソ
861メイク魂ななしさん:02/12/23 23:07 ID:L7yuDyNF
すごいひじきまつげのラ○コムのBAにアンプリシルとなんかの3本重ねるとこうなるんですよと自信満々に言われてひきました。
862838:02/12/23 23:13 ID:m7NE+334
>861
それ名古屋?
私が見た人も、ゴキブリひっくり返したみたいな目してたの。
(脚がワサワサしてる感じ)
一般人にはできないまつげだ。会社行けない。
863メイク魂ななしさん:02/12/23 23:21 ID:hXM2wJ7U
>>861,>>862
えっとー、名古屋三越ラン○ムでそんな人を見かけましたが、同一人物なのでしょうか?
「こうやってね、こうやってブラシを使うと、結構上がる!」と
自分の睫毛で実演してくれたんですけど、そんな睫毛にはなりたくないな、とひっそり思いました。

864メイク魂ななしさん:02/12/23 23:23 ID:lCm7L1Td
なんかさー、BAに限ったことじゃないんだけど、30歳半ばから40くらい
のバブル全盛期を経験してけばさがぬけきれないひとがエジプトメイク
とかひじき睫してる人多くない?メイクって自分の一番いい時で時代が
止まってしまう人多いじゃん。はっきりいって時代遅れ。
865メイク魂ななしさん:02/12/23 23:30 ID:dbAz6vAh
>862、863
私も名古屋三越でマスカラを試しづけした時
声をかけてきたBAさん見て 思わずウワッといいそうになった。
あまりにもヒジキというか、「小枝」みたいな・・
思わず「考えます・・」と逃げてしまった。
866メイク魂ななしさん:02/12/23 23:30 ID:qYJSvHjo
ラン○ムのBAって、ひじきまつげ多いよね。
アレを美しいと思うんだろうか?
そういう美意識の人にはカウンセリング受けたくない。
867メイク魂ななしさん:02/12/23 23:34 ID:hXM2wJ7U
>>864
ひじき睫毛はむしろ若い子でしょ?
というか、私の周りのその年代の人でエジプトメイクなんていないな。
でもラン○ムの人は若くはなかった。
868メイク魂ななしさん:02/12/23 23:46 ID:yRw8n0ww
>>867
いや、年がいくほどものすごい睫毛になってる…。
私の近くのラン○ムカウンターでは。
くわっ!って感じの睫毛は正直怖い…。
869メイク魂ななしさん:02/12/23 23:56 ID:hXM2wJ7U
>>866
ああ、ランコ○カウンター限定の話?

870メイク魂ななしさん:02/12/24 01:23 ID:eoa9kMM9
>>796
すごい遅レスだけど立川ルミネの中でアルビオン買うなら
ジュバン○が一番イイよ!お手入れもしてくれるし乳液のレッスンもしてくれる。
ただ、サンプルはあまりくれないかも〜
871メイク魂ななしさん:02/12/24 01:32 ID:JRf82hjT
確かにラン○ムのBAさんはひじきが多いね。
やっぱりマスカラが売りのせいかな?
シャネルはファンデとチークは濃い目だけどまつげはそうでもないような。
872メイク魂ななしさん:02/12/24 04:01 ID:SlGiDpg6
嫌な目に合ったわけじゃないけど、
凄いBAを見た!

渋谷西武のクラ○○○のBAに、色黒の人がいるんだけど、
何かお薦めの商品を手に取るたびに両手の間接を
バキッ、ボキッ、ビシッて鳴らすの。
む、無言の圧力か。
はたまた癖なのであろうか?
どっちにしろ、BAたんの癖としては頂けないと思いまつでつ。
873799:02/12/24 08:26 ID:A0qPKkYB
>>870
えと、レスの内容からすると私にでしょうか?
残り二つの化粧品屋さんのどちらかでしょうね。今度店名ちゃんと見てみます。
高島屋で買ってもいいんだけど、>アル
デパートだとイグニスとか扱ってないですものね。シャンプーも愛用中なので。
どうもありがとうです。
874メイク魂ななしさん:02/12/24 11:00 ID:08a6W5BR
861です。そうです名古屋三越です。同一人物かな?ひじきに気をとられて風貌は忘れました。あのまつげのどこが売りなんだかほんと不思議です。こうしたかったら3本重ねてねっ!もちろん遠慮しました。
875メイク魂ななしさん:02/12/24 15:27 ID:mYsVILXn
結局、花王に来店拒否された人の詳細はわからず終い?ちと気になりまつ。
876メイク魂ななしさん:02/12/24 15:43 ID:STsvocIi
街の化粧品やさん・アル○オンにてアクアミネラルをお試しした時。

「水のヴェールなのよ」←こっちがなに話しても返ってくる言葉はコレ。。

他 に 言 う 事 な い の・・?
877862:02/12/24 23:19 ID:uO06EsYc
>874
私が見たのはM鉄です・・・
ってことはあんなマツゲのBAが他にもいるのね。
う〜ん大抵の客は引くと思うんだけどな。
878メイク魂ななしさん:02/12/25 06:32 ID:xaXzspaC
私が希望している商品ではなく、別の物を必死に売ろうとするBAさん、
見ていて辛いです。
なんだか親にダメって言われている延長って感じがして。
でも母と違うところは、安いほうにしろって言うのではなく、
高い方を薦めるとこだね。
「今日は御自分へのプレゼントを買いにいらしたのですかぁ?」
いや、スキンケアは年中してまつ。
冷めててゴメンね、BAたん。

私も来店拒否された人が気になりますが。
愚痴言ったら満足して消えてしまったのでしょうか?
それとも、現在花王と戦の最中なのかな?
879メイク魂ななしさん:02/12/25 08:26 ID:GF5ofhRM
討死にしたの鴨
880メイク魂ななしさん:02/12/25 09:34 ID:r4aSdHxr
以前プ○クリでファンデをオーダーした時の事。質感、カバー力、色味、全て意向と違うものが出来上がってきた!!
注文してる最中から『こいつ客の言う事きかねーな』と不安だったので、念押したのに…

自分の意見を通しまくるBAにはマイッタ。
もちろんカスタマーセンターに苦情し、再オーダーした。
881メイク魂ななしさん:02/12/25 13:25 ID:vV8abeCf
>>876
キミも敬語の遣い方間違ってますよ。
882メイク魂ななしさん:02/12/25 15:17 ID:pQmTsYpm
>881
876読んでみて、なんのことだろうと思ったけど「お試し」?
@でよく見るよ。「お試ししました」とか「お買いあげ」とか。
わざと使ってるのかなと思ってた。自分は使わないけど。
883メイク魂ななしさん:02/12/25 15:41 ID:TYK7d16c
>>882
雑誌でもよく見るよねー。
A子さん、○×をお買い上げ!みたいな感じで。
でも自分に使うのってやっぱりダメだったんだ。
884メイク魂ななしさん:02/12/25 15:49 ID:SJWS42xW
>876って絡むほどの話か?
885メイク魂ななしさん:02/12/25 16:38 ID:heMI2jHz
どうでもいいから次行きましょう。
886メイク魂ななしさん:02/12/25 22:48 ID:sb2gP1GM
Paul & Joeの人は感じよかった。作りじゃないニコニコで、ちゃんと説明もしてくれるし
メイクも丁寧にしてくれたり、イスに座ってベース作ってくれた後「ここのライトはちょっとオレンジが強いので
お手数ですが、あちらの鏡で見たほうが自然です〜」みたいなこと言ってくれるし。
これは個人的に思ったことだけど、カウンター越しに接するブランドは
あまりいいところに出会ったことないなぁ。全部が全部悪くはないけど。
ボビィ・ブラウンとかアナスイとかポール&ジョーがイイ!
887メイク魂ななしさん:02/12/26 17:40 ID:uxoYYyYE
渋谷東横の花王のBAタン最低最悪。
この人がいる限り、渋谷東横には2度と行かないと決めた。

BAさんは2人いて、1人は見るからに感じよさそうな人だったけど接客中だったから
もう1人の、おでこ丸出し・ひっつめ髪の人に「すいません」と声をかけ
エストの商品の説明を求めた。

最初っから無愛想で笑顔のカケラもなく、目付きも厳しくて、
一瞬、こっちが声かけたのが悪いかと思うような態度で
嫌な予感はしてたんだけど、
その人、説明はすさまじくてきとうで、
「明らかに、今ここでしゃべって説明してるのが心底面倒くさそう」
その上笑顔は一切ナシで無表情。
まさに自動販売機以下だった。
888メイク魂ななしさん:02/12/26 17:41 ID:uxoYYyYE
続き

その日買おうと思ってカウンターに行ったんだけど、
あまりのそのBASなんの感じ悪さに、だんだん商品を買う気が失せてきてしまい、
途中で「すみません、もうけっこうです。」と言い、席を立った。
その足で新宿京王へ。

ここのBAさんは、丁寧な接客(笑顔・説明ばっちり)だったため、ここで購入。
商品買って一安心だったけど、
渋谷東横の、あのBAの表情や態度の悪さが頭に残って、
まる1日気分が最悪だった。
今まで1度もクレーム出したことないけど、出そうと思う程。
でもここ読むと、花王にクレーム出しても無駄かも。
出すならデパートかな。
889メイク魂ななしさん:02/12/27 00:14 ID:orNvsBSp
ランコムのBAタン達の押し売り攻撃すごい・・・
アイシャドー買いにいっただけなのに、
リップグロスも口紅も美容液も乳液もすすめられますた
なんとかがんばったけど、口紅も買ってしまった・・・
また負けた・・・
890メイク魂ななしさん:02/12/27 00:32 ID:Q8YaoF3h
>889
負けた(w
私もエスティで負けたな・・
リップライナー買うつもりが、気付いたら
シャドウブラシ、アイシャドウも購入。

会計終わって、よく考えたらその色のシャドウは持ってたし。
シャドウブラシに至っては、頂きものの未使用の別メーカーのがあったし。
しかも全く同じ形・長さ。

冷静さが無くなる自分が嫌になったと同時に
気付いたら買わせているあの話術は凄いなとマジで思った。
891メイク魂ななしさん:02/12/27 00:35 ID:dYGIRKMQ
>>889
よくがんばった!
私はきれたファンデを買い足しに逝っただけだったのに
肌のここが状態悪いだのケアが適切でないだの
いろいろ言われてアドバイス受けた結果、
スキンケアからベースメイクから色物まで、
アイシャドウとマスカラを除く全品お買い上げ。
6マソ近くだったと思います。もちろんランデヴーにも入会。
カウンターの奥の方で、「ご入会ですか?」「うん、そ!」「先輩すごーい!」
との歓声が上がっていました。チクショウ!
892メイク魂ななしさん:02/12/27 00:42 ID:XA71oeno
>>891
なんかワラタ(w

私はアウェ●クでよく負けそうになったなあ…
必死で踏み止まってたけど、後味悪い勝負が多かったのでもう行かないぜ。
893メイク魂ななしさん:02/12/27 00:46 ID:5GMAFRHZ
ラン○ム、エス○ィ、プリ○リはほんとにすごい。あれはおかいあげ+必ずもう一品売りましょうとマニュアルにあると思ってます。
894メイク魂ななしさん:02/12/27 00:52 ID:orNvsBSp
みんながんがっているんだね・・・

>891
ろ、ろくマソでつか・・・こわひ
でもそのあと891タソは、手厚くもてなされたに違いない
895メイク魂ななしさん:02/12/27 00:56 ID:bcXXP254
888の話って、具体的な理由が書き込まれて無いね。
クレームは具体的なやりとりを伝えないと逆にDQN扱いされるよ。
896メイク魂ななしさん:02/12/27 01:04 ID:dYGIRKMQ
>894
うふふ・・・実はその後、カウンター逝くのが怖くなって
一度も逝ってません。完全にランコム卒業しました。
トラウマになってるんだもん・・・
897メイク魂ななしさん:02/12/27 02:09 ID:F8KrEdfh
京都高島屋のディオールの年配BAさん
やる気が無い。
ファンデの色見てもらったが下地も塗らない。
塗ったらすぐに、
お会計しようとする。
ここでは買いたくないと思い、その足で京都大丸へ。
そこのディオールのBAさんはすんごい化粧のだったけどいい人だった。
気持ち良く買い物出来た。
もう高島屋行かない。
898メイク魂ななしさん:02/12/27 02:51 ID:fjABXIxv
>>895
いや、クレーム時には、きちんと理由言うつもり。
ここには長すぎて書けないや。
899メイク魂ななしさん:02/12/27 11:29 ID:g9OK0mwn
>897
年輩っていくつくらいの人だろう?
私もだいぶ前に京都高島屋のディオールに行ったけど、
なんかいまいち説明とかが熱心でなくて面倒くさそうだったのを
覚えている。別に特に失礼っていうほどじゃないんだけど、
なんかだるそうっていうか覇気がなさそうだった。
年齢は30代くらいの人だったと思う。
あそこの高島屋って他のカウンター、割と愛想がいい人にあたることが
多いので妙に覚えている。
900メイク魂ななしさん:02/12/27 11:37 ID:8L+hNscP
私は全勝無敗でふ!
BAごときに負けません。買いたいものしか買いません。
丁寧な口調でニッコリ笑って断れば大丈夫。ガンガレッ!
901メイク魂ななしさん:02/12/27 11:57 ID:agadfLqN
>897タン
私もファンデではないが
同じようなことされて、買わずに大丸いったことある。
902メイク魂ななしさん:02/12/27 12:20 ID:0Tx/TD2I
>>892 ア○ェイクやっぱりそうですか。一度行っただけなんだけど、またにしますが全く受け入れられなくていやな感じで買い物終了。もう行きたくない感が強いカウンターでした。
903メイク魂ななしさん:02/12/27 14:12 ID:EihzVC6X
>900
わたしも負けない!
この前も洗顔系買いに行ったのに、肌が乾燥ってことから
化粧水の話になっていつもの倍の値段のものを盛んにオススメ。
「いいのはわかってるけど、ちょっと高いし〜、化粧水は
バシャバシャたっぷり使うのが好きだからこれはダメだわ」っていうと
「そうなんですよね〜確かに高いんですよね〜
それはわかっているんですけど、やっぱいいものはいいですよ」だって
でも、今のもので満足してるとか他ブランドで気に入ってるものがあるとかいうと
まあひきさがってくれることが多い。
904メイク魂ななしさん:02/12/27 15:37 ID:qyAXMbKT
>>900,903
無敗でつか!それは凄いでつ!
スキンケア物はこの時期だと「肌が乾燥してるから」を理由に
いつも購入してる商品より、高いものを薦めてきますね。
私も高い化粧水を薦められた場合「相性があるので価格だけでは選べません」と答える。
大概のBAは「そうですよね〜」と引き下がってくれるが、DQNのBAはこれが通じないっす。
「価格を理由に購入しないのは、お肌を最高の状態にする機会を
 自分から捨ててることになりますよ、勿体ないですよ」だとさ・・・。
そのBA、私より肌がボロボロでしたわ。
905903:02/12/27 17:50 ID:EihzVC6X
>904
そうそう、自分よりも肌のキタナイBAにいわれても
なんの説得力もないよね!
906メイク魂ななしさん:02/12/27 18:02 ID:M3y0z7vr
>904
私、似たようなこといわれ、あなたは「これ使ってるの?」
って言ったら「はい、いいですよー」
て言うので
そうなんだーなら使わないわ、あなた肌あまりきれいじゃないし
って、むかついたから言っちゃったよ

だって、にきび一つない私捕まえて
荒れてぼこぼこの肌のアツヌリBAに
「肌、荒れ気味ですね、きめが揃ってませんし」
なーんていうんだもん、自慢じゃないけど、あんたより、きれ-じゃ
肌だけは!!
とおもったのよ

顔のつくりは置いておいてだ
907メイク魂ななしさん:02/12/27 18:03 ID:g9OK0mwn
その後どうなりました?
908メイク魂ななしさん:02/12/27 18:12 ID:M3y0z7vr
ムッとしてた。
でも,客にムッとさせる接客してる方が悪いでしょー

前は赤みがあって酷かったのが、すごくよくなったんですよー

だってさ

909メイク魂ななしさん:02/12/27 18:30 ID:oh05WG+t
そういうBAって多いんですね。
私もエスティローダーで肌の具合がどうのって言われて高い美容液すすめまくられたよ。
厚塗りBAに言われたかねえよ!
910メイク魂ななしさん:02/12/27 18:31 ID:fjABXIxv
>>905同意。
自分より肌の汚いBAに商品すすめられても、
買う気にならないどころか、
内心、「え?これ使ってもあんな肌なの?」と思ってしまう。
客だってBAの肌チェックしてる。

>>906>>908
すごい解る。しかし、その勇気を見習いたい。
911メイク魂ななしさん:02/12/27 18:50 ID:n1oiF9+h
ア○ェイク、ものはいいからカウンター逝きたいのはヤマヤマなんだけど
まるでワンコそば状態で次から次へと商品勧めてきて、断るタイミングが
つかめないよ・・・。
912メイク魂ななしさん:02/12/27 19:19 ID:7D5QxPyA
ワンコ商法。ガクガク((((;゚ロ゚))))ブルブル
913メイク魂ななしさん:02/12/27 19:43 ID:Yex7/oYq
私も今まで行ったカウンターの中でアウェイクが最強だな@買え買え攻撃。
欲しいものがひとつあっても、相当お金に余裕がある時じゃないとカウンターに行けない・・。
エスティも新製品が出た時の押しの強さは相当なものだと思う。
年始のレジリアンスキット予約してるんだけど、引き取りの時にパーフェクショニスト
の予約を取り付けられそうで怖い・・。
914904:02/12/27 19:55 ID:qyAXMbKT
>>905,906
価格を理由に購入しない云々って、初めて言われたので驚きましたよ〜。
私も906さんのように言いたかったが小心者なので
「スキンケアの全てを化粧品に頼ってるわけではないので」と断りました。
見栄っ張りな人だったら、そこで高額な化粧品を購入するかもしれないけどね。
あ!怒らせて買わせる魂胆か (w
高額な商品を購入するなら、きちんと対応してくれる人から買います。
915メイク魂ななしさん:02/12/27 20:11 ID:qyAXMbKT
>>909
あ、エスティって私の中では、嫌なBA遭遇率が高いんだよね。
美容液やクリームの感触を確かめにカウンターに行ったら
加藤登紀子ヘアのオバチャンBA「何かおさがしですか?」と聞かれたので
「感触だけでも確かめようと思って」と答えたらカウンターに案内された。
基礎ものをズラズラ〜と出してきて、パンフレットで使用効果、手順などを説明しながら
美容液、クリーム類を手の甲に塗ってくれた。
親切だなぁと思っていたら、一通り説明が終わったところで
「こちらでよろしいですか?お会計お願いします」と言われた。
あれは引いた、、「どういうことですか?」って思わず口に出たもん。
916メイク魂ななしさん:02/12/27 20:15 ID:1Cs7HEVb
それは凄い!悪徳商法並みじゃん。>915
917メイク魂ななしさん:02/12/27 20:16 ID:7D5QxPyA
>915
その後どうやって切り抜けた?
918メイク魂ななしさん:02/12/27 20:48 ID:5zUF20Y1
>911
ごめんなさい…「ウ○コそば」って読んでしまいました。
919メイク魂ななしさん:02/12/27 21:01 ID:qyAXMbKT
>>916,917
悪徳商法のほうがもっと気持ち良く、買い物させてくれるかもとオモタ (w
オバチャンBAが会計皿出してきたので
「今日は購入する気はありません、感触を確かめに来ただけです」と言ったら
「お客さまが気に入られたと思ったから、こちらもお薦めしたのですが
 お悩みで選ぶならこの商品で問題ないと思いますが?」と憎々し気で言うので
「とにかく今日は購入する気はありませんので」と勝手に帰ってきました。
920メイク魂ななしさん:02/12/27 23:37 ID:TD3Kc2ng
エスティ、わたしも苦い思い出ありまつ。
まだカウンター慣れしていなくて、BAさんの買え買えアタックに
しどろもどろだった頃・・・。

「そんなにお金ないんで」と逃げようとしたら「あら?お給料日まだなの?」
とか「いくら持って来てるの?」と・・・。
このままじゃケツの毛まで抜かれてしまう・・・ッ!とほうほうの体で逃げ出しました。

それ以来、エスティには怖くて近寄れません・・・
921メイク魂ななしさん:02/12/28 00:18 ID:Tow64IhZ
>>920
>「あら?お給料日まだなの?」とか「いくら持って来てるの?」と・・・。
って、むっかーー!!なんだそれ!?
金ありゃ買えってこと?金あってもそんな言い方されたら買いたくないよ!!
本気でDQNBAだねそれ!!

私がお世話になっているアルビオンのBAさんも、私の肌の調子によって
商品をおすすめしてくれるけど、決して押し売りはしない。
サンプルくれるんだけど、そのサンプルにイイ!と思っても
お財布具合がイマイチなときは買えないから、むしろごめんなさいって思っちゃう。
いろんなBAさんがいるんだなぁ…

922メイク魂ななしさん:02/12/28 00:29 ID:t1APtT12
私も某●●●ィでお給料が出たらまた来ます、と言ったら
「デパートのカード作りましょう♪」と言われた。
本当に買いにこようと思っていたのに、こんな風に言われたら
よくニュースでやってる悪徳商法を思い出してしまい
二度と来ない、と思いました。
それまでそこのカウンターでずっと買っていたけど、
一人押し売りBAがいるだけでメーカーもろとも嫌に
なっちゃうもんですよね。
923メイク魂ななしさん:02/12/28 00:45 ID:+teNdbcd
みんな結構BAさんにやりこめられて買っちゃってるんですね。
「いくら持ってるの?」とか「カード作りましょう」なんて失礼なこと、
さすがに言われたことないなぁ。

そんな私の逃げの常套句は、

「他のカウンター一周してもうちょっと検討してきますね♪」

これで無理矢理引き止められたことないですよ。
924メイク魂ななしさん:02/12/28 00:47 ID:m6q5GHOs
なんかエステみたいだ。
925メイク魂ななしさん:02/12/28 00:56 ID:ythYPVYA
だいたいエ○ティ次から次へと似たような製品だしてさ。そのたびにBAの猛攻撃。
926メイク魂ななしさん:02/12/28 00:58 ID:muTzjq2v
ちょっと読んだだけでもエスティってドキュン店員の宝庫だね。
927メイク魂ななしさん:02/12/28 01:32 ID:tAnyEVjJ
他は知らないけど、都内横浜のエスティ、やっぱ最強かも。
DQN率が高いよ。

エスティじゃないけど、
以前ルミネ内の化粧品屋で、ルミネカード作りましょう攻撃にあったな・・
もちろん作らずに退散したけど
928メイク魂ななしさん:02/12/28 01:33 ID:hkiaNuZK
>926
確かにエスティのBAさんはお金をふんだんに落としていく人しか
お客として見ていない率が高いのでは?と感じる瞬間が。

ちょっと前の話題になるんですが、場所柄忙しいからなのかも知れないとはいえ
基本的に京都高シマ屋のBAさんたちには良い印象が無いです。
そのせいで京都大○にも入ってるカウンターがあれば、大抵大○に
行って買ってます。
忙しさが人を荒れさせるのか教育が行き届いていないのか…
個人的な意見でスミマセン。下げます
929メイク魂ななしさん:02/12/28 01:36 ID:GAS1Ww/P
友達で一時間以上カウンセリングとかしてもっらといて
挙句の果てに今日はサンプルもらって帰ります。
ってのを同一ブランドの色んな店舗でやって「得した!」
とか言ってる人がいる。かなり引いたよ。スレ違いなのでさげます。
930メイク魂ななしさん:02/12/28 01:36 ID:zY66HL7a
エスティにしてもどこにしても(皆が皆と言う訳じゃないけど)どうして
目先の商品を売ることに一生懸命になるんだろうね?

予算の事などでその日買えなくても、サンプルくれたり気持ちよく
接客してくれたら、この次はここで買おうかな・・・ってなるのに。
なんかすごーく損している気がする。
931メイク魂ななしさん:02/12/28 02:07 ID:t1APtT12
ハゲ同。
サンプルじゃ効果わかんないし、何使っても荒れないから
現品買いする私だけど、今回はちょっと見送ろうかな、とか
思ってる時にサンプル使ってみてと言いもせずに現品を
薦めるBAは嫌い。
サンプルくれると言うのを断るのと、くれようとしないのとは
何だかちょっと違うのよ・・・。
932メイク魂ななしさん:02/12/28 03:12 ID:CAuWAOOS
私のエスティでの経験。
クリスマスコフレを電話で予約した。
名前と電話番号を教えて、発売日の次の休みに引き取りに行った。
BAに言うと「引き換え番号は?」と聞かれたけどそんなの言われてない。
「えっ、電話で予約しましたが番号は特に聞いてませんが」と言うと
聞こえるように大きな「は〜っ!」とため息をついて、予約の確認もせず商品をバン!とテーブルに。
まるでうそつき扱い。
おまけにしばらく経ったらエスティから「引取りに来て下さい。」と電話がきた。
今思えば「嘘だと思うなら確認して下さい。」と言えばよかった。
933メイク魂ななしさん:02/12/28 07:40 ID:s+MxOU7R
>932
ひどいね、でもエスティなら有り得る話だよ。
ほんとにエスティはどこへ行ってもタカビーで化粧濃いし
肌汚い率も高い。
いっそ、一度大きなお祭りして分からせるしかないかも……ってくらい。
必要ない物まで買わせる率も、高いよね。

そう言えば、有楽町西武のクリニークでも、932タンみたいな
扱いをされた記憶があって、その時に居た30代後半のオバBAの顔は
今でも思い出せるよ。笑
嫌なことされると、精神的に傷ついて、いつまでも
覚えてしまう私。

こんなシミッ垂れている私へ、sage…
934メイク魂ななしさん:02/12/28 08:45 ID:G4boKjIn
京都高島屋のヘレナでマスカラのみ買おうとしたら品切、予約しようとしたら『顧客さまでいっぱいですから、他で(輸入代理店等)で探せば?』

高校生制服きた顧客らしき方が来た瞬間、私をほったらかし!めっさ感じ悪かった!!

外商に文句言ったら翌日にマスカラ一本届けに来たよ。
他店に聞けばあるねやんか〜〜!!
二度と行かないわ
935メイク魂ななしさん:02/12/28 09:48 ID:4s4/PoSp
新宿高島屋情報です。
少し前だけどエステーのGAGを取りに行った時普通のBAの他に
外人のBA(と言うか偉い人?)がカウンターにいた。
その人は感じ良くて別にいいんだけど他のBAが緊張しまくりで
顔が引きつってました。固い笑顔で必死のようでした。

同百貨店のゲラン。
衝動買いで¥4000のキットを買ったんだけどBAさんが気前よくて
美容液やらクリームやらぼんぼんサンプルくれて
その上一番人気の¥39000の美容液を手に付けてくれながらも
「こちらは大変人気でただ今サンプルを切らせていますが
又入荷しますのでいつでもいらして言ってくださればすぐご用意します!」
と超イイ感じ。
BAさん自身は指の太〜い素朴なゲランらしくない人ではあったが・・・。
936メイク魂ななしさん:02/12/28 12:21 ID:tBlh3tLF
京都高島屋ってそんなに感じの悪いBAが多いのかな。
ソフィーナの人は親切だったよ。
937メイク魂ななしさん:02/12/28 14:36 ID:w6dUo3lq
田舎ネタで恐縮ですが、富山西武のエスティBAは超早口です。
早口ゆえ、考えながら話せないから時々タメ口が出ちゃう。
前後ざぁます言葉なのに、「...じゃないんだけどお」とか言うし。

他に客がいないんだから、ゆっくり話して欲しいんだけど。
限定グロスの順番待ちをしてるけど、その後どうなったのか、連絡ひとつくれないです。
938メイク魂ななしさん:02/12/28 14:40 ID:w6dUo3lq
>>932
私も電話でGAG予約したけど、番号なんて教えてもらってなかったよ。
予約番号自体あるの知らなかったし。

約束していた日に取りにいけなくて、そのことを電話で言ったら、ケイタイあてに、折り返し予約番号を教えてくれました。
電話してなかったら、932タンみたいになっていたかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あ、これは金沢エスティです。
連続カキコすまそ。
939メイク魂ななしさん:02/12/28 16:10 ID:QXRxuwZF
く○はシャネルに超感じ悪い若いBAいた。
前回の30才中ばBAタンが良くって買いにいったのに…。
940メイク魂ななしさん:02/12/28 19:18 ID:w6dUo3lq
>>939さんのく○ってどこでしょう?
だいたいのデパート名は把握しているのですが、読めません...。

11月に、金沢RMKにコフレAとBを電話で予約しました。
ちゃんと取りに行く約束の日に行きました。
「電話で予約しました」と言ったら、めんどくさそうに予約票をめくり、「○日に電話予約しました」と言っても見つけられない。
本当に予約したのかヨお前、みたいな態度は参った...。

何とか見つけ出してくれたようで、モノを持ってきたんだけど、話し方とかすごく感じ悪かった。
サンプル1個もくれなかったし。
RMKのBAは感じいいとか、サンプルいっぱいくれるって聞いてたから、すごくショックでした。
それ以来、RMKには近寄ってません。


941メイク魂ななしさん:02/12/28 20:41 ID:2x0/x+gd
馴染みのBAたんが辞めちゃったらとたんにカウンター行く気がなくなった。製品が気に入ってたはずなんだけど、別のメーカーに移行してしまいました。
942メイク魂ななしさん:02/12/28 22:22 ID:pMvXVQXf
なんか、ここよんでるとカウンターってほんとやなBAばっかってかんじがしますね。
はぁ…これだったら、近所のドラッグのお姉さんのほうがよっぽど
いい接客してくれるよ。

接客悪い
肌汚い
こんなBAっている意味あるのか???
943メイク魂ななしさん:02/12/28 22:32 ID:tBlh3tLF
でも、ドラッグの人って商品のことあんまり知らなくて
いい加減なこという人もいるんですよね・・・。
944メイク魂ななしさん:02/12/28 22:59 ID:s0jyuAgw
>>935
いいなーそんなBAさんだと通っちゃお!って思っちゃうよね。

こないだソニアカウンター行った時、ちょっと怖げなBAさんで
ちょっとなーって思ってたら話してみると打ち解けて楽しかったです。
初めてではなかったからかな。以前は結構買ってましたので。
945メイク魂ななしさん:02/12/28 23:10 ID:ZxTJMgGA
今まで、カウンターで特別感激したこともなかったのですが、
先日、とっても笑顔の素敵なBAさんに出会いました。
その丁寧な対応と素敵な笑顔にメロメロで、思わず
「アナタが 好 き で す 」と言ってしまいたくなるような。
勧められた商品も肌にピターリでうれしい限り。
かなり幸せです(*´<`)
ささやかではありますが…。
946メイク魂ななしさん:02/12/28 23:43 ID:aX7GS8FB
マリーレイ、とても感じ良かったのに撤退になって残念(涙)
でも最後になってシャドウのサイズが大小二通りある事に気付いたよ。
二度程シャドウまとめ買いしたんだけど、どのBAさんも、小さい方しか
カウンターに持って来てくれなくて「このサイズだけ」って言ってた気がするんだなぁ。
だから贈り物用にパレット買った時、沢山色数揃えなきゃ埋まらなくて結構な金額になってしまった。
最後に応対してもらったBAさん「?」って顔してたけど、ほんとなのよ〜。


947メイク魂ななしさん:02/12/29 01:58 ID:hAb9gwbj
遠恋中にたまたま立ち寄った某百貨店のデコルテのBAさんにベタ惚れ中です。
毎回新色メイクしてくれるし、自分では選ばないような色の使い方もしっかり
アドバイスしてくれる。
いつも的確な基礎ものを勧めてくれるので、基礎からメイクまで、この人に
ならついていく!と、遠恋の彼氏と別れてからもそのBAさんから買うため
だけに高速1時間かけてデパートに行ってます(笑)
行く回数はさすがに減ったので毎回数万円単位で貢ぎ中。
もっと近ければこまめに通えるのに(涙)
948メイク魂ななしさん:02/12/29 02:46 ID:zSmykEw1
私も贔屓にしていたカウンターのBAさんが退職してからというもの
メーカーをひとつに絞れずフラフラしてます。
すごくいいBAさんだったのに〜、ちなみにアルビオンのBAさんでした。
DQNの宝庫、エスティのBAは私が言ったものより大きいサイズを準備してたことがあって
「このサイズじゃないんですが」と言ったら「小さいサイズでは効果がわかりませんよ」
むかついたので「大きいサイズ使ってもわからないかもしれませんね」
にこやかに微笑みかえした、勝ったかも…。
949メイク魂ななしさん:02/12/29 02:50 ID:pCNRjILp
ローカルですが、名古屋のとあるデパートのシャネルに口紅を買いに行った時のこと。
何色かBAさんの手に塗ってもらって、「うーん、これかな?」と言うと
「じゃあこちらでよろしいですね?」といきなりお会計されそうになったので
「塗ってみてもいいですか?」と言ったら、何もつけてないと思ったらしく
つけてる口紅落とさず塗られそうになりました。
塗る直前に「あ、グロスつけてらっしゃいますね。」とティッシュを渡してくれたけど、
グロスだけじゃなく口紅もつけてるのに、そんなこともわからないのかって感じでした。
ちなみにその時つけてたのはシュガーピンクの口紅にクリアのラメグロス。
唇そのものの色には見えないと自分では思います。
何かつけてると気づいた時に色つきグロスだと思ったのかもしれませんが、
それにしてもそれ以前に何もつけてないと思われたのはびっくり。
当然ティッシュだけで口紅が落ちきるはずもないのですが、
試したのが真っ赤な口紅で、色がわからないということはなかったのでよかったけど。
でもリップラインはがったがただったし、
「乾燥肌ですよねー。今何使ってらっしゃるんですか?」と言われてアベンヌと答えたら、
「だめだめ〜、アベンヌはフランスのただの温泉水ですよ〜」と言われました。
温泉水だってことぐらい知ってるよ・・・。気に入って使ってるのにショックでした。
他では使ってるもの言って否定的なこと言われたことなかったから驚きました。
ちょっとムッとしたので、もうほとんどおさまってるけど「アトピーだから」って言ったら
「ちゃんと敏感肌用のを使った方がいいですよ〜」とも言われた。アベンヌは一応敏感肌用ですが・・・。
合う合わないは人それぞれだし、半端な知識でこっちが使ってるものにケチつけないでほしい。
口紅は気に入ったので買ってきたけど、買う気満々だった美容液は買うのやめました。
950メイク魂ななしさん:02/12/29 02:51 ID:pCNRjILp
その美容液のサンプルくれたBAさんは押し売りもしないすごくいい感じの人で、
一緒にくれた化粧水やクリームは合わなかったけど美容液はすごく合ってて効果も出たから
それまでは色物しか使ってなかったけど絶対買おうって気になったのに。
でも今回はそのBAさんがいなくて、「この人もいい感じかも」と新たな出会い(?)
を期待したのが間違いでしたよ・・・。
ここのシャネル、他のBAさんも放置するしこっちから話しかけたら即会計って人ばっかりで、
ある程度覚悟はしてたけど、
口紅塗ってるのに気づかなかったり基礎化粧品にケチつけたりするのにはびっくりでした。
でも一人だけいい感じの人はほんとにいいBAさんで、その人から買いたいから
カウンター移るのは嫌だし・・・。今度接客してもらったらシフトを教えてもらおうかな。
でもそんなに頻繁に買いにいくわけじゃないのにシフト聞いたりしたら変かなあ、
とも思ってしまうのですが、どうなんでしょう。聞くタイミングつかみにくそうだし。
ここを読んでいるとお気に入りのBAさんのシフトを聞く、とかよく出てきますが、
みなさんどういう風に聞いてらっしゃいますか?

あまりにびっくりしたので初めて書き込みます。長文ですみません。
951メイク魂ななしさん:02/12/29 02:59 ID:IZGJ0f/k
>>950
面と向かって聞くのが抵抗あるようなら、電話してみてはどうでしょう?
お気に入りのBAさんの名前が分かっていればそれが一番楽かも。

シャネルって本当に当たりはずれがありますよね。
私も一度、すごく高飛車な事を言われたことがあります(やはり基礎化粧のことでした)。
ちなみに私も名古屋です。○越のカウンターでしたが、他もだめだったらいやだな。

952メイク魂ななしさん:02/12/29 03:41 ID:pCNRjILp
>>951
アドバイスありがとうございます。
名前はわかっているので、今度電話してみます。
ちなみに私は○鉄です。
小さなカウンターで栄に比べたらお客さんも少なく、
かなり混んでる時以外はBAさんが2〜3人しかいないことも多いので
あたりはずれがあるのはきついです・・・。
どこでも当たりはずれはあるのでしょうが、当たりの確率が低くなるので・・・。

でも土日の夕方でも空いていることが多いので、
いいBAさん(といっても私の経験ではまだ一人しかいない・・・)
にさえ当たれば穴場だと思います。
953メイク魂ななしさん:02/12/29 04:11 ID:agZCQBC5
東○町田店のクラランスのBAさん
優しかったー。というか初カウンターでびくびく
してたんで、カウンターに行ってもどうしていいのか
わからなかったんですよ。BAさんは皆お客さんについてたので。
でもずっとうろうろしてたら気が付いてくれて
椅子を勧められ、その後も丁寧な対応で嬉しかったです。
サンプルもお勧めのものを3つくらいいただけました。
クラランスのBAさんはクラランススレでも好評みたいです。
もし買う気がないときでもすぐ声をかけられないから
ゆっくり見られる!
954メイク魂ななしさん:02/12/29 11:30 ID:9PW7U07J
>940
私が行ってるRMKのBAさんへみなさん感じのいい人ばかりです。
先日もクレンジングと美容液を買いに行ったら会計の最中にカルテをパラパラと
めくり始めたので「?」と思っていると「まだサンプルお渡ししていない商品は
ありませんか?」と聞いて来れられました。
特に欲しいものがなかったので今回は結構ですとお断りしましたが。
955メイク魂ななしさん:02/12/29 11:52 ID:lX9RQyVd
>>953
小田Q町田店では?
あそこのBAさん、ほんとに感じがいいし、丁寧にカウンセリングしてくれるよね。
ネイル1本買っただけなのに、サンプル山ほどくれたし。
普段はゲランを使っていてイヤな思いをしたことないけど、あまりの丁寧さに面食らったよ。
956メイク魂ななしさん:02/12/29 13:02 ID:YyPa/S9U
>>948
ナイス
957メイク魂ななしさん:02/12/29 13:04 ID:zRbh5Kal
>>950 カウンター行く前に電話して、相談したいので何時頃伺えばいい?みたいに言っておくと融通つけてくれること多し。で行った時接客中だったら電話した者です。終わるまで待ちますからと他のBAの声掛けは断る。がんばらないと気持ちよく買い物できないんだもんシャ○ル。
958メイク魂ななしさん:02/12/29 13:11 ID:PKRJYYQp
小田急町田のクラランスは確かにすごくいい。
丁寧なカウンセリングだけど、強引な押し売りは一切なし。
良心の固まりのようなカウンターです。
959メイク魂ななしさん:02/12/29 14:17 ID:rdLip6rv
ふと疑問に思ったけど
このスレで書きこしてる人たちはBAにどこまでのカウンセリングを
求めているのだろう
友人に給料聞いたら、これで優秀な人材集めるのは無理と
オモタよ
皆さんが今の倍以上の金額出し、BAの給料倍ぐらいになれば
カナーリ満足なカウンセリングできると思うぞ

まぁ、化粧品の価格が倍になったからと言って給料倍には
ならんが
960メイク魂ななしさん:02/12/29 15:05 ID:1pbkSCtk
>>959
・にっこり笑顔
・さわやか挨拶
・押し売りしない

この3点だけです。
しかし、これだけでも難しいという罠。
961メイク魂ななしさん:02/12/29 16:55 ID:Ta9XcuV4
>押し売りしない
これが一番難しいかな?
ノルマ・目標がありながら押し付けに感じないお奨め
特にサンプル作ってない化粧品なんてサンプル厨の非難の的
になるしね
962メイク魂ななしさん:02/12/29 17:28 ID:GuQ2cHFt
東急町田は?
この前クリニー○にいったら感じ悪いというかヤル気がないとういうか、
ほとんどしゃべらない無口なBAがいて、帰り際にシフト渡されたYO
はぁ?って感じ。その日は避けて行こ〜〜っと(w
町田クラランスも評判いいんだね、行くかも。
963メイク魂ななしさん:02/12/29 17:34 ID:kZih9kmz
別に優秀な人材なんか求めてないし。
人間としてまともな対応さえしてくれれば。
964メイク魂ななしさん:02/12/29 20:29 ID:i4U2Mhu8
>人間としてまともな対応
それが一番難しかったりして
965メイク魂ななしさん:02/12/29 21:05 ID:5HajY07Q
京都駅前の伊勢丹エ○ティでイヤ〜な目にあいました。
3〜4人BAがいたと思うんですが、全員何やら仕事中で声かけても「何?」って感じ。
。お客の数はゼロ。
とにかく新しいパウダー試したいって言ったらカウンターに案内してくれたけど、パウダーの説明じゃなくて
ファンデーションや美容液などの説明しながらパウダー適当に付けられた上に肌が荒れてますから綺麗につきません
だって・・。ハァ?
テメーの変な化粧(真っ青なシャドーが昔のスッチーみたい)と肌荒れよかマシやっちゅうねん!
あんまりいい加減でテスターも超汚かったので買う気になれず、とっとと退散しました。
そのBAの名前覚えてないけど、英語喋れますみたいなバッジ付けてました。
それからエステ○は買ってません。買う気になれません。
966メイク魂ななしさん:02/12/29 22:32 ID:xuk7ksVv
どうでもいい話です。ヒマな人以外は飛ばしてください。

今日ファンケルで会った感じのいいBA
私が期間限定(残部少)のスキンケアセット(ポーチ付)を見ていたところ、
(実は買おうかな〜と思ってたんじゃなくて、セットものは余計なものが
付くなぁ、そこがなぁ…とぼんやり思ってただけなんだけど)
すぐスルスルっと近づいてきてくれて(←全然うっとうしくない)
丁寧に説明して下さった。で、ポーチが(・∀・)イイ! と言うので
手にとって見るとなるほど、ブラシを入れるところなど、
かなり使い勝手がよさそう。って言うか、使いやすそうなポーチ。

お世辞とは分かっていても肌のこと誉められると嬉しいし、
スキンケアのことで、「化粧水→乳液→……」というステップか?
という問いに対して言葉を濁す私(馬油使いなので)にも
(他メーカーのBAとは違って)「え?どういうこと?」と問い詰めたりせず。

かなり感じよくて買っちゃいそうだった。マッサージパックとか
アイケアシート(の様なもの)は今欲しいものじゃないので買わなかったけど。
というか、そもそも、私はファンケルではサプリメントしか買わないんだけど。
(スキンケアは今のところ満足しているし、ファンケルの商品は、
不可もないけど可もない、という感じがするから)。

今日応対してくれたBAさん、サプリメントしか買わないのに、
スキンケアモノとか見ててごめんなさい。
でもかなり気分よく買い物できました。有難うございますた。

967966:02/12/29 22:33 ID:xuk7ksVv
うわ、ムダに長文だよ。ごめんなさい。
なんか嬉しかったのよ。
968メイク魂ななしさん:02/12/29 23:17 ID:CEweoGiV
京都伊勢丹のエスティのお姉さん、食事の後か口紅がとれてて、変に
ふちが残ってて漫画の猫状態の口の人がいた。
お化粧をおすすめする人がこれじゃあな〜と思ったよ。
969メイク魂ななしさん:02/12/29 23:35 ID:rQwJEeCR
○○伊勢丹にあるHR
いつも愛想のいいBAさんですが、私が試したいもののサンプルがあった試しがありません。
私はサンプルで試して見なければ買わない主義。
だって、敏感に反応してしまうのと、使用感を2日位試してからでなければ
高いものなんて買う気になれません。
必ずと言ってよいほど「これはサンプルはお作りしていないんですよ〜」
ちゃんと、良ければ買っているのに・・・

こういう私はサンプル厨と呼ばれるんでしょうか?

HRに限って、ですよ。だんだんむかついてくる。。。
970メイク魂ななしさん:02/12/30 00:05 ID:idJMrSPz
>>969
「試してからでないと買えないから」って言ってもダメなんですか?
あなたがサンプル厨でないことは明らかですが、「ない」ということに対して怒っているのか
「『ない』と言われた」ことについて怒っているのかよく分からなかった。
あなたにだけサンプルをくれないのなら怒るのも尤もだと思うのですが、
サンプルを作っていないというのが本当ならば仕方がないかとも思います。
971メイク魂ななしさん:02/12/30 01:19 ID:4gVkKDHq
>>959
確かにBAはかなりの低所得ですが、それは自ら選んだ職業。
接客業が嫌で客に非常識な態度するくらいなら普通の事務を派遣ででもすれば月18は貰えるんだからさ。。
私がBAに求めるのは知識と接客です。

972メイク魂ななしさん:02/12/30 01:31 ID:cgh4SDu9
18万だと・・・看護師さんと同じくらいだね・・・。
973メイク魂ななしさん:02/12/30 01:38 ID:k9AsOzM5
>972
え?
看護師はピンキリではあるけど、平均すれば高給取りだと思うよ。
1年目で30とかね。。
974973:02/12/30 01:40 ID:k9AsOzM5
あ、30ってのは平均じゃなくてそういう所もあるってことで。
975メイク魂ななしさん:02/12/30 01:44 ID:cgh4SDu9
>>972
あ、間違えました!介護師さんでした。
教えてくれてありがとうございます。
介護師なりたての友人が、18万いくかいかないかだよ〜と言ってたのを思い出して。
友人は胃が痛むくらい、気を使ってお仕事してるんですよ。
それなのに、ドキュBA(そんな人ばかりではないですが)と同額のお給料なんだ・・・とちょっと気の毒になってしまいました。
スレ違いスマそ。

976メイク魂ななしさん:02/12/30 04:08 ID:OxXAC69x
そろそろ次スレなんですが、どなたかおながいします。
私「立てすぎ」で無理でした。テンプレ貼りますのでよろしくです。

(タイトル)
★化粧品の販売員について part12★

(1)
ここは【客が販売員さんについて、自由に語るスレ】です。
このスレへの【化粧品メーカー関係者の書き込みは一切禁止】です。

現役BAさんは、↓スレへどうぞ。
BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1032451127/
※こちらへは客の出張禁止。

過去ログ・関連スレは>>2に記載。
977メイク魂ななしさん:02/12/30 04:09 ID:OxXAC69x
978メイク魂ななしさん:02/12/30 05:38 ID:0Z/tXJpU
>970

>「試してからでないと買えないから」って言ってもダメなんですか?

そうです。最近はプロデジー。
レチノールが入っている商品はサンプルが作りにくいと言われたら納得もするけれど
これは本当にサンプルがないのでしょうか?
サンプル無しで、ただ、手の甲につけた感触で買えとは
小さな個人商店じゃあるまいし、どういう会社なんだろうと常々思っていました。

プロデジーのアイクリームも新発売されるらしいけれど
ちょっと気になっている。。。
でも、又同じかしらと思うとカウンターに行くことが鬱
979メイク魂ななしさん:02/12/30 09:54 ID:Ulma8Swb
BA、3年目ですが年収は430万です。
980メイク魂ななしさん:02/12/30 10:37 ID:/et2yMjK
新スレ立てましたので、移動よろしくお願いします。

★化粧品の販売員について part12★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041212097/l50
981メイク魂ななしさん:02/12/30 10:49 ID:VlBV73Ii
>969
ヘレナはもともとサンプルあまり作ってないことは
確かな気がします。新製品発売時にプロモーションで
配る(デパートのコスメフロアでちらし配ってこのちらし
持ってカウンター行ってカウンセリングでもらえたり)
か顧客のみor予約特典といった感じ。

でもそこそこ買ってるなら新製品発売時になら
なんとか貰えそうな気もする。多分一度作ったら
それっきりぽいことが少なからず多いようなので
発売時にお願いした方が貰える確率は高そう。

私もHRで色物を買い物したことあるけどサンプルは
何ももらったことがないというより予約だったので
確認して商品引き渡されてお会計して終わり。
スキンケア興味あるのに・・・
982メイク魂ななしさん:02/12/30 11:05 ID:O10DgEbl
>>975
介護士が18万てひどい話だよね
私は7年前に介護士になったけど初任給21万ちょっともらったよ
ケコーンして半年で退職しちゃったけどさ
983メイク魂ななしさん:02/12/30 11:24 ID:TghDagrc
只今!アダルトグッツのモニターを
募集中です!使用したアダルトグッツ
は差し上げます!詳しくはこのサイトで!!

http://www.bonitaxxx.com/
984メイク魂ななしさん:02/12/30 13:32 ID:fUB6BO2A
>>982 7年前って言ったらバブル期じゃなかったっけ?参考にならないような・・・

BAの給料って18万くらいなの?
じゃあ、凝れるのは社割でやすーく買えるコスメくらい?なんか可哀想
985メイク魂ななしさん:02/12/30 13:38 ID:fUB6BO2A
や、バブルはもっと昔でした。スマソ
986メイク魂ななしさん:02/12/30 13:56 ID:gOvDvzQ2
都内のDオールで売り気れ気味のスキコンパウダリーを
買いにいったときのこと。
200が欲しかったんだけど、色白系の102しか残ってなくて
あえば買うつもりで
とりあえず102をBAに塗ってもらって試させてもらった。
「目つぶっててくださいね〜」
といわれ、ぬってもらいながら途中ちらっと目をあけたら
200のテスターを使っているBAさんの姿。
目があったら慌てて102をパフにすりこみはじめて・・
最後に「どうですか〜?それほど白うきしてないでしょ?」
だと。そこまでして売りたいか?と思いちょっとあきれた。
987メイク魂ななしさん:02/12/30 14:07 ID:FEbzoPWn
>>986
986タソには申し訳ないが、かなり笑ってしまいました。
しかし、恐ろしい話ですね。
そこまでして売る云々より、そいつの神経疑う。
988メイク魂ななしさん:02/12/30 15:49 ID:utwtb3gH
>>986
すげえ・・・
それはクレームしてしかるべきだと。
つーかどこそれ?
989メイク魂ななしさん:02/12/30 16:45 ID:fUB6BO2A
>>986 私もすごいワロタ!!
目があった瞬間の気まずい雰囲気をリアルに想像してしまったわ。
ある意味おいしい経験よね・・・
そこらのお笑い芸人のネタよりずっとイケてまつ。
990986:02/12/30 16:55 ID:yNVc3BQj
BAさんにしたら目あったとき、かなり焦ったと
思ったよ。
引田テンコウ風メイクの
商売用笑顔ばっちりの人だった。

991メイク魂ななしさん:02/12/30 17:06 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハッ♪
992メイク魂ななしさん:02/12/30 17:06 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハッ♪

993メイク魂ななしさん:02/12/30 17:07 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハッ♪


994メイク魂ななしさん:02/12/30 17:07 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハッ♪



995メイク魂ななしさん:02/12/30 17:08 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハッ♪





996メイク魂ななしさん:02/12/30 17:08 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハハッ♪
997メイク魂ななしさん:02/12/30 17:09 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハハッ♪


998メイク魂ななしさん:02/12/30 17:09 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハハッ♪




999メイク魂ななしさん:02/12/30 17:09 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハハッ♪








1000メイク魂ななしさん:02/12/30 17:10 ID:KfT5Vy0p
    ∧_∧
⊂⌒~つ・∀・)つ キャハハッ♪






1000




10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。