★サンプルについて熱く語るスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
“たかがサンプル、されどサンプル”

サンプルに関するあれこれを、熱く語り合いましょう。
サンプル厨についての話題もこちらでどーぞ。

2メイク魂ななしさん:02/11/17 10:28 ID:kjh+tuJh
2
3メイク魂ななしさん:02/11/17 10:29 ID:/niL4Dva
3?
4メイク魂ななしさん:02/11/17 10:45 ID:jvlhdmQ4
4?

私は自分からはサンプルだけもらいにカウンターに行けない小心者でつ。
BAさんがサンプルくれた時は有り難く頂いて、使ってみます。
で、気に入ったら、サンプルくれたカウンターで現品を買う。
そんな感じかなぁ。

5書けませんよ。。。&rlo;止停:&lro;:02/11/17 10:52 ID:fKr5JccQ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
6メイク魂ななしさん:02/11/17 10:58 ID:o+WH2zIX
>>4さん
私も同じです。小心者なので『サンプルください』って言えないの。
必要な物を購入時に、黙ってサンプルをくれたうえ
『サンプルをお入れしておきますので使ってみてくださいね』って
言ってくれるBAさんには名刺を頂いて帰ってきます。
次回から、BAさん指名で購入させてもらう私って変ですか?
7メイク魂ななしさん:02/11/17 11:01 ID:XYFfKCOS
>>6
いや、変じゃないと思いますよ?
8メイク魂ななしさん:02/11/17 11:08 ID:J8qcCXWL
私も>4さんと同じだなぁ。
サンプルだけ貰いには行けない。
何か試してみたいモノがある場合は何かしら買った時に
お願いして貰ってる。
9メイク魂ななしさん:02/11/17 15:38 ID:0A2wa8Ih
私は普段つかわないブランドだと、素直にサンプルください、っていいます。
それでもらえなければ、そのブランドとは縁がないだけ。
ただし、本当に試したいもののみ、です。
試した結果、いまいちだったら、本当にごめんなさいなんだけど。

だって、つかってないブランドでサンプル欲しくて
なにか買うなんて本末転倒というか、気になるブツを買った方が早いし。

逆にいらないサンプルだと断ったりしてます。
本来はサンプルってこういう役割だと思うんだけど、
いつからサンプルっておまけ感覚になっちゃったんだろう。
10  :02/11/17 15:46 ID:1BwDZQ8U
サンプルもらわないと商品まとめ買いしないわ!!
っておばちゃんと
そのとおりいっぱいサンプル差し出すようになった
メーカー(というか美容部員)が増えたため。
しかし、最近はそうしないと
サンプルいっぱいもらえる店に客が流れていくのも現実。

化粧板住人のように
美容部員さんの接客次第で商品買う買わない決めるという
人は現実には少ない気がする。
散々カウンセリング受けておいても
親切にありがとうね、
割引してて、サンプルおまけいっぱいもらえるところで買うわーー
って人がおおい。
11メイク魂ななしさん:02/11/17 16:19 ID:iLeC7N7j
おおーついにサンプルスレ誕生!伸びることを熱く期待!

サンプルってメーカーによってほんと違う気がする。
本当に欲しい外資コスメでは全然もらえないし、
いらないドメブラでは大量に入ってたり。

ケショ板見ててサンプル厨を見てみたい!と思って
カウンター行く度他のお客さん見てるけど、
今のとこ厨らしき人見たことないなあ。見たい!
12メイク魂ななしさん:02/11/17 16:53 ID:Fnkb7H95
>>11
あなたが、機会を狙っているサンプル厨だと思われてる可能性もw

基礎モノで本当に試してみたいのがあって「サンプルありますか?」
って言っても、その瞬間BAの顔がこわばったりするので、私も
なかなか言えないな、自分からは。まぁ、私の場合はあんまり長居したくなくて
すばやく済まそうとしちゃうから余計にそう思われるんだろうな。
13メイク魂ななしさん:02/11/17 17:43 ID:/zCaF1R/
私は初めて使うブランドやカウンターだおサンプルだけもらいに
行けないタイプ。
しょっちゅう買物しているカウンターなら気軽に
「新製品のこれを試してみたいんだけが、サンプルありますか?」
と言えるんだけどね。

1411:02/11/17 17:49 ID:FM8UfOdn
>>12
おっとそれはヤバッ(w
私なんてカウンター長居派だからますますそう思われてるかも。
粘って言い出すのを待ってるな・・・なんて。
1513:02/11/17 17:50 ID:/zCaF1R/
>ブランドやカウンターだおサンプル
       ↓
 ブランドやカウンターだとサンプル

わお、間違えてもうた!


16メイク魂ななしさん:02/11/17 18:00 ID:h0N+ZY7j
現れては消え、また現れる
そんなサンプルスレ
何だかんだ揉めた末、結局はサンプル(トライアルサイズ)を
有料化汁!で大方落ち着く、そんなスレ
17メイク魂ななしさん:02/11/17 18:08 ID:LQcoj/w8
化粧品は全部サンプルで済ませるというカリスマ節約主婦って一体・・・。
18age:02/11/17 18:24 ID:izZVZSea
>>17
だからカリスマ節約主婦じゃなくって
ケチケチ貧乏主婦だって!またの名をサンプル乞食ともいうらしい。BAスレより
19メイク魂ななしさん:02/11/17 18:41 ID:/ycxyHmH
カリスマサンプル主婦って電車賃かけてもらいに行くのかナー?
後、同じカウンターに何ヶ月に一回行かなくちゃ行けなくなると思うのだけど
行かれるんだー

前に、定期買ってデパ地下で試食してるまわっているおばさんがいて、
店員さんの間で有名な人 見たことあるけど、冷たくされててビックリした。
化粧品と関係ないけど、今思い出した。
20メイク魂ななしさん:02/11/17 18:47 ID:PdHWGSVc
私も使ったことないメーカーこそ、サンプルだけもらいにいきたい。
で、くれなかったら、ほんと、そのメーカーと縁がなかったってこと。

化粧品でかぶれたことある身としては、サンプル使わないで基礎化粧買うのは
ほんとに恐ろしい、、、。
21メイク魂ななしさん:02/11/17 19:43 ID:3vCb94XE
サンプル厨というのをよく知らずに初めてのカウンターへ
サンプル貰いに逝っちゃったYO…
dプロだったから親切にしてくれたのかな
22メイク魂ななしさん:02/11/17 19:53 ID:09Hu8t0O
ドラッグストアに勤務してます。化粧品サンプルでなく新製品のシャンプーとかのサンプルをお客さんに渡すことがあるのですが、
この前も店でサンプル厨をハケーン!しました。
普通、レジで「よろしかったら使ってみてください(笑顔)」
ってサンプル手渡されたら「ねぇ、もっとないの?どうせいっぱいあるんでしょ?(ニヤリッ)ケチケチしないでちょうだいよ!!」
なんて言えませんよねぇ。
「申し訳ございませんが、大勢のお客様にお試しいただきたいので、お一人さま1個とさせていただいております」
と言っても納得しないって、人間性を疑うよ。しかもたいていそうやってゴネるのは主婦なんです…。
きちんとした常識ある主婦の人にもすごい迷惑ですよね。店長に変わってもらって事なきを得ましたが。
愚痴でスマソ。一応、sageときます。
23メイク魂ななしさん:02/11/17 20:58 ID:y6fiOz3t
>>22
お疲れさまです…。
24メイク魂ななしさん:02/11/17 21:39 ID:ph80bJmw
私はもらったサンプルがもったいなくてなかなか使えない・・。
もらったサンプルは使わずに現品を購入してしまう。
ミニチュアサンプルは可愛くて見ているだけで幸せな気分になってしまうし、
分包サンプルは旅行に便利だから、旅行の時までしまっておいてしまうん
だよね〜。
ミニチュアサンプルなんて使ったあとも容器をとっておくほど。
本来のサンプルの目的と違う使い方をしているってことは重々承知ですが・・。
25メイク魂ななしさん:02/11/17 21:46 ID:/9nVbrbg
私も「サンプルください」とは言えないタイプ。
でも割と敏感な方でサンプル無しで購入って怖いから
いつも同じ化粧品ばかり使っちゃうんだよね。
サンプルもらった時にはありがたく使ってみます。
で、もし合えばラインでごっそり乗り換えたりもする。
26メイク魂ななしさん:02/11/17 22:08 ID:U64WFBa/
やっぱり基礎モノをいきなり現品買い、それも初めてのブランドだったら怖いから、素直に
「合うかわからないのでサンプルあったらいただけますか?」と言って貰ってます。

いつも使ってるブランドの通ってるカウンターだとBAさんが「何か欲しいサンプルあります?」
と聞いてくるので、気になるものとかゴッソリ貰ってしまう。
サンプル厨だと思われてるかもしれん
27メイク魂ななしさん:02/11/17 22:13 ID:INcGw8F+
BAさんがくれるんなら良いのでは?
私も1個だけ欲しくて言ったものを山のように
入れられたりすると、「いいですよ〜」って返そうとするけど、
「どうぞどうぞ!」ってそのままグイグイ押し付けられるし。
その分、他にも色々買ってあげたりしてお返しするようには心がけてるよ。
28メイク魂ななしさん:02/11/17 22:14 ID:PdHWGSVc
サンプル使って、ほんとにあわなかった経験あるから、
サンプル厨と思われてもかまわないからもらいに行く!
ってか、メーカーもまさか、現品買った人にサービスに渡すために
そのもののサンプルを作っているわけではないでしょう、、。
たまに、「新製品、予約した方にサンプルプレゼント」をやっているが、
あれは激しく勘違い。私は、それに乗せられて、かぶれて、返品したぞ。
サンプルは、客が製品に触れる機会を増やすためのものだと思う、、。
29メイク魂ななしさん:02/11/17 22:15 ID:XYFfKCOS
>>26
いつも使ってるブランドのBAさんなら厨じゃなくてお得意さまでしょ。
いや、いつもサンプルを使ってるっていう意味なら問題だけどさ(w
30メイク魂ななしさん:02/11/17 22:18 ID:UMibSAXj
25みたいな人のためにサンプルはあるんだと思う。

私もサンプル厨という言葉を知らない頃、今使っている基礎のメーカーの
カウンターに初めて行った際に、いきなり高い美容液を勧められてサンプル
から試したい、と頼んだことがあります。サンプル厨と思われたのか、「お
作りしてないんですよー」と言われました。
後日同じメーカーの別のカウンターで他の美容液(こちらは普通のお値段)
を勧められて肌にバッチリあったので、ライン使用するようになりました。
最初に勧められた高めの美容液も後によいとわかったので使ってます。
最初に訪れたカウンターは場所柄行きやすい所にあるので、今も度々通って
いますが、最初に出会ったBAとは目も合わせないし、口も利きません。
こんな私は根性曲がりですか。
31メイク魂ななしさん:02/11/17 22:20 ID:442pq5sP
子持ちの主婦は凄まじいよ。
2歳児向けのコースに入会した場合のプレゼントだって言ってあるのに
毎日何件も「うちの子は4歳でずっと受講してるんだけどそれもらえないの?」って
なんとかもらおうとしてくる。(お断りしてるけど一回じゃまず納得しない)
企業等が「〜御理解下さい」ってわざわざ言う意味あんのかなと思ってたけど
理解してない人が多いんだね。
接客業につくと世の中ごねたモノ勝ちだと思い知った。

とにかくなんでもタダで欲しいんだ。
いらないもんもらっても邪魔なだけなのに。
32メイク魂ななしさん:02/11/17 22:29 ID:nSqLtiN4
昔イオナのCMで
「商品をお買い上げの方にサンプルプレゼント」って言ってた。
買う前にくれるのがサンプルじゃないのか?と思ってたけど
現品を買って開ける前にサンプルで試してみて
合わなかったら現品を返品できるってことなんだと気がついた。
>28さんのはそういうのではないのかな??

前にもこんな書き込みをどこかのスレでしたけれど。
デジャヴの人がいたらすみませぬ。
33メイク魂ななしさん:02/11/17 22:31 ID:efFx4VXm
>31タン
サンプルネタじゃないけど、オモロイ!

私も先日リサイタルの受付をやってたら、
演奏者に贈られてきた花輪(?)から1本勝手抜いて、
「この花珍しいから1本もらっていい?家で挿し木するから!」って
言われたよ!もう絶句。終了後は凄かった。3分で全部の花がなくなったよ。

こういう人ってどこでもどんな店でも同じ事やるんだろうね。
34メイク魂ななしさん:02/11/17 22:49 ID:Fnkb7H95
>>33
サンプル話じゃないけど、スゲー……(絶句)

それにしてもやっぱすごいね、サンプルに関して皆が思ってること。
もう34レス。でも、盛り上がりも最初だけなのかな。
35メイク魂ななしさん:02/11/17 23:03 ID:MfhCt1Bs
主婦って怖いかも・・・。
そんな私は主婦でもあるけど、そこまで自分を捨てられないや。
そういう人たちだって昔は可愛い頃があったろうに、
一体いつからそんなになっちゃったんだろうね。
36メイク魂ななしさん:02/11/17 23:07 ID:nQLtyiql
化粧品を購入すると最後に必ず、
「今、お肌で気になっているところはありませんか?」
って、聞かれません?そんで、特に何にも思ってないんだけど、
自分の肌に絶対的な自信を持っていると思われるも嫌なので、
なんか、適当に気にしていることをでっちあげると
サンプルくれます。それで
「使ってみてよかったら、どうぞ(買ってください)」
という流れになるのがサンプルの役割だと思っていたよ。
37メイク魂ななしさん:02/11/17 23:12 ID:RpWEoC6y
  
本当に肌が敏感なら合わない成分を見つけるためパッチテストでもすれ!






38メイク魂ななしさん:02/11/17 23:47 ID:U2sgxP+f
私はどうしてもサンプルを貰いたいときは
そこのカウンターで何かほしいものを一つ買ってから
(パフでもアイカラーでもチップでも。たくさんあっても困らないもの)
「あのー●●を試してみたいんですけどサンプルありませんか?」
と言う。
いきなり行って「サンプルください」はちょっと言いにくいよ。
39メイク魂ななしさん:02/11/18 01:30 ID:uO1Y5045
>38
私もそんな感じだ・・。
私は子なし主婦だけど、いきなり初めてのカウンターで
「サンプル(だけ)下さい」
とは言えない。
だから、ネイルリムーバーでもコットンでもなんでもいいから
一品購入してから言い出すようにしている。

こういう時、有料サンプルの実現を切に望むなぁ。
無料サンプルも顧客向けの販売促進のためのサンプルとして残して
欲しいけど、新規のお客のために少し大きめの有料サンプルを
いつでも買えるようにしてくれたらいいのに。
トライアルキットとかだといらないもんまで入っている場合が
あるから、単品売りでね。
40メイク魂ななしさん:02/11/18 01:44 ID:McfOYCfp
もう本当に理解しれって思う。
キャラクターコンサートも会員枠が品切れで、どうしても買えなかった人は
ぴあで買うしかないんだけども、それでも
「じゃあ何のための会員なの?会員なのに買えないなんておかしいじゃない」
とごねるごねる。30分くらい。

まあ、マシな人は
「一般発売の電話につながらないから直接ローソンに行ってくる。Pコードを教えて」
と決して取れるはずのない手段に出たよ。
(Pコード以外に、暗証番号がなければチケットは買えない)

あとなくしたから新しいプレゼントカタログだけ送ってとか…(毎月届くのにさ)
よくよく聞けば、紹介プレゼントの載ってる保護者向け冊子は全部捨てて、
子供冊子もガキがその部分は全部破ったから無いんだって。
子供は香ばしい程のDQNネームだった。
41メイク魂ななしさん:02/11/18 01:48 ID:GNW6sQxS
>>40
まったくもってスレ違いですが
42メイク魂ななしさん:02/11/18 06:50 ID:pLk1Ovgc
>33
地域によっては終わってからその公演に送られたお花を
お客さんたちがもって帰るのはありですよ。
「みんなで分ける」とゆうような感覚で。
43メイク魂ななしさん:02/11/18 10:28 ID:m2dkCTfB
>>42
そーいえば、大阪の花博のときに最終日にオバたちが勝手に花もって帰って
大問題になったよね。
ありっていうのもあんまり理解できないけど、その場所はありでない場所だったから
33タンはびっくりしてるんだと思うけど。

サンプルに話戻すけど、
高級品のほうがサンプル渋るよね。
どーでもいい洗顔料とか安物ファンデは頼みもしないのにいれてくるのに。
高級品こそ失敗したくなくって試したいのに。
10万のクリームで失敗してみろ。(泣
44メイク魂ななしさん:02/11/18 10:41 ID:FCDp6GdA
先日シセイドーのクレドのカウンターに「まだ使ったこと無いんですけど
お話だけ聞かせてください」と言って行きました。
BAさんもいい方で、しばらく今使っている化粧品のことなどお話して
その時ラクレームの話題になったんですけど、こちらから申し出なくても
BAさんがラクレームのサンプルをくださいました。
やはりいきなりサンプルだけ欲しいと言うよりある程度こちらのことも
判っていただいてからの方がスムーズに行きますよね。
45メイク魂ななしさん:02/11/18 10:58 ID:Z3S8gGos
SK-2のサンプル、貰えなかった・・・。
サンプル、いろいろそろえたあげると5000円くらいになるのよねえ〜。
イリュームでよかったら、どうぞ・・・。といわれ、貰ったが・・・。
SK-2つかってみたかったよ〜。
46メイク魂ななしさん:02/11/18 11:19 ID:9sjlBjie
>>29
現品に匹敵するくらいの量サンプルもらってるのもあるんです
たまにカウンターでお話してサンプルだけもらって買えることも…
BAさんも「試してもらうためにサンプル差し上げてるんだから」と言ってくれるけど、
やぱ厨っぽいな。反省

47メイク魂ななしさん:02/11/18 11:46 ID:TaWhmYHE
サンプルに限らず化粧品買う時もそうだけど、
こちらの格好見て判断される事多いね。
母親の香水買いに某デパートに行くけど私一人だと殆どサンプルなんてくれない。まとめて3万位買ってるのに。
母親がたまに一緒にいると山のようにくれる。
やっぱりわかりやすいブランド物とか見につけてないとだめなんですかね、スレ違いでごめん。
4846=26:02/11/18 12:38 ID:ZEMy7vH/
訂正
サンプルだけもらって買える ×
サンプルだけもらって帰る ○


49ケチおかま:02/11/18 12:46 ID:oMSJrU46
資生堂エス発売当時新宿のデパートで
50ケチおかま:02/11/18 12:48 ID:oMSJrU46
サンプル鷲づかみしてた私。
51メイク魂ななしさん:02/11/18 12:52 ID:IXSlI35o
あらまぁ。
52メイク魂ななしさん:02/11/18 13:20 ID:sD5epNOM
しょっちゅう化粧品でトラブルを起こす為、
サンプル使用は外せません。
面倒だけど、購入した後に現品でトラブル起こすと無駄が大きすぎて・・・
それだったら化粧品変えなければ・・・と思われるかもしれないけれど、
現在クレドなので、貧乏人にはリピートがきついんです。
しかもクレドだと絶好調!って訳ではなくて、トラブルが起きないという理由で使用中。
安くてしっくりくる物があれば移行したいんです。(敏感肌用でも合わない物は合わない)

私は初めてのカウンターでもサンプルを頂きに行きますが(いきなりサンプル下さい、とは言いませんが)
その際に自分の肌状態を何処まで親身になって聞いてくれるか、
適切なアドバイスを頂けるか、というのは大抵分かります。
本当に親身になって相談に乗って頂ける場合、
こちらから言わなくても(何も買わなくても)サンプル戴けます。
そこで、戴くだけではさすがに悪いし、カウンセリング料のつもりで
何か当り障りの無いものを1品購入しようとすると(リップやシャドウなど)
「そんな気を使って頂かなくてもいいんですよ〜。まずは試してお肌の状態見てくださいね〜。」
って。
私が運が良いだけなんでしょうか?
ちなみにサンプルが肌に合って使用感等も気に入った場合、
ディスカウントに走らずそこのお店で購入しますよ。

53メイク魂ななしさん:02/11/18 13:21 ID:O+g/O9wA
>>43
大阪に住んでいますが、オバどもは強烈です。
御堂筋の銀杏を拾ったり
街で配布してるティッシュを持てるだけ持っていったり
なんてよくある事です。
正直、同じ街に住む者として恥ずかしいです。

サンプルですが、
先日某社のニキビ対策化粧品を勧められたのですが、
初めて見た商品だったのでサンプルをいただきました。
スムーズにいただけのはよかったのですが、
必要としていないサンプルまで渡されました…
…肝心のニキビは悪化したし。
使ったのがサンプルで本当に良かったです。
5452:02/11/18 13:41 ID:XuXqGTgM
長くてスマソ
このお陰で、購入時に嫌なBAさんに遭遇する事はありません。
カウンセリングの時点で分かるので、不親切だと思った場合そこでは買わないだけですが(w
アトピー等の疾患以外にも、「使用感の好み」「ファンデ等現在使用中のメイク品との相性」
など試したい理由は人それぞれだと思います。
特別合わないっていうんじゃなくても、何かしっくりこないとか・・・
上腕でパッチテストしても何も反応が起きないのに、
顔でだけ反応が起きる人もいますしね。

ちなみに私自身、かつて某化粧品メーカーに勤務してました。
たしかに割り当て数とかあってサンプル自体無い時は無いのですが、
ある時は極力差し上げるようにしていました。
一見してサンプル厨と分かる人も確かにいましたが、
本当に気に入ると後日購入して下さったり・・・
だから、あまり気にしませんでしたよ。
何が購入に結びつくか分からないという事ですよね。

5552:02/11/18 13:43 ID:XuXqGTgM
それにしても、本当に長すぎ&アツすぎでしたね(w
失礼しました。
56メイク魂ななしさん:02/11/18 13:46 ID:TJxBkp0+
イランものくれるのはよくあるな。
リップ専用クレンジングとか。アイメイククレンジングならありがたいけど
それ余ってるだけなんじゃないの?って疑いたくなる
57メイク魂ななしさん:02/11/18 13:51 ID:7zsDLQKz
ドラッグストアだと薬のサンプルくれたりするんだけど、
便秘薬を入れられた時にはもにょった。
そりゃアタシは小デヴだけど過敏性大腸症なんだよ!ヽ(`Д´)ノ
58メイク魂ななしさん:02/11/18 14:05 ID:H+FuICtt
>55
熱く語るスレだからノープロブレム。

激しく既出だろうけど有料サンプル熱烈きぼんぬ・・・
トライアル「セット」みたいなのじゃなくて
(セットだと化粧水だけ試したいのに乳液がついてくるとか)
パウチみたいなサンプルでも現品に見合った量と値段に設定して
(サンプル買った方がかなりお得・・・にならないために)
売って欲すぃ・・・その方がサンプル厨とも思われずに気がラクダ。
59メイク魂ななしさん:02/11/18 14:19 ID:U8FiTWzk
>>58
そう、あくまでも単品で欲しいよね。
資生堂で言うとUVホワイトとかのジャーニーサイズみたいな
感じで。
無料のサンプルと平行してお店に置いて欲しい。
60メイク魂ななしさん:02/11/18 14:26 ID:Px41776b
こないだイケセイのランコムで「〜のサンプルあったら欲しいのですが」って
感じで貰っちゃったけどこういうんじゃダメなのかなあ?
ホント、もらっただけでアッサリ終わっちゃったけど。
(ミニきんちゃく袋がラブリーだった)
61メイク魂ななしさん:02/11/18 14:57 ID:PbHEAZT2
商品説明の時など 笑顔もなくぞんざいな対応で、
商品だけはあれこれ押せ押せなのに
支払いで外商カード(法人だけど)出した途端
笑み満面&外資の基礎は合わないのが多いって言ってるのに
「何かお持ちいただくサンプル無いかしらぁ〜♪」と
サンプルたくさん入れてくれる。

サンプルはいいから、最初から接客を気持ちよくして欲しい。
62メイク魂ななしさん:02/11/18 15:04 ID:qKOuFc3f
試して良かったら買いたい。サンプル貰いに行く。
→サンプル貰うだけでは申し訳ないので不必要なものを買ってしまう。
→なぜ気を遣わなきゃいけないんだ。次の時は堂々としていよう、と開き直る。
→欲しいサンプルだけ貰いに行く
→BAに嫌な顔される。「サンプル作ってないんです」と言われる
→あぼーん

と、なりそうで自分からサンプル請求できない小心者な私。
幸い鈍感肌なので何使っても荒れたりはしないが、ピッタリのものを探したい・・・
63メイク魂ななしさん:02/11/18 15:33 ID:UWZMwaer
帽子をかぶってる時は顔が半分隠れているのでサンプルを貰う行為に
勇気がでます。
64メイク魂ななしさん:02/11/18 18:38 ID:UY0bicy3
>53
銀杏ワラタ

65メイク魂ななしさん:02/11/18 19:49 ID:dahF0SmP
>53
私もティッシュあんなにがっぽりもらうのって
大阪のおばちゃんだけかと思ったら…
渋谷の駅前の交差点で見た!
両手いっぱい、配っているおねーちゃんからせしめて
持っていた小さなバッグから布製の手提げだして
その中にいれていた!びっくりした…(w
66メイク魂ななしさん:02/11/18 19:57 ID:RPqycFmG
>65
いやいや、もっとこなれたオバチャンになると
後ろにおいてる段ボールからごっそり持ってくらしいし
6753:02/11/18 20:00 ID:O+g/O9wA
>>64
有難うございます。
拾っている様子を毎年ニュースでみますが
排気ガスの中で育った銀杏拾うなよ…と思います。

私的に香水のサンプルもちゃんと揃えてほしいです。
小瓶の中の香りやムエットだけじゃ
本当に似合う香りか判断出来ないですし。
68メイク魂ななしさん:02/11/18 20:48 ID:OK60wvTY
>>63
ワロタw

>>67
矧げ堂!!香水のサンプル強くキヴォん!!!
0,5〜1mlくらいのヤツ、ないかねえ。5mlとかのミニボトルは多すぎナリよ〜。
69メイク魂ななしさん:02/11/18 22:22 ID:/xuxgjOS
海外では香水のサンプル、あるみたいです。
きちんとした2mlくらいのスプレー式のもの。
バイト先の奥さんが、海外のカルティエで買い物したときに
もらったというものを下さいました。
70メイク魂ななしさん:02/11/19 00:48 ID:c58/+UcP
個人輸入してくれるサイトで化粧品(ファンデとパックで9000円程度)通販したら、
やたらと香水のサンプルが入ってた。
エルメスとサンローランとジバンシーとあと忘れたけど5種類くらい。
2mlくらいのスプレー式だったので69さんのいってるのとほぼ同じ形だと思う。
きっとあっちでは配りまくってるんだろうなあ・・・とオモタ。
71メイク魂ななしさん:02/11/19 00:50 ID:9XBE7ogO
>>69
海外ではちょっとした買い物でもサンプルくれるんだよねー・・・。
72メイク魂ななしさん:02/11/19 01:25 ID:hBJZTU7X
ほんとサンプルスレあついね☆
サンプルの入れ物ってミニチュアみたいでかわいかったりする
いやな顔するBAさん少なからずいるけど
サンプルきっかけでそれまで全然興味なかったものが
お買物候補にはいる→買う って結構あるよね
ほんとなんでサンプルもらうだけでどぎまぎしなきゃ
いけないんだか・・・

大阪のえげつないオバと一緒にせんでくれぇー!
73メイク魂ななしさん:02/11/19 08:31 ID:hXHRn5mf
>>72
大阪限定にすんなよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!


…いやでもホントすごいんです…鬱。
74メイク魂ななしさん:02/11/19 17:10 ID:1XmxU50/
サンプルって貰う方はダダだから良いかも知れないけど、作る方はお金かかるんだよね。小さい物は、結構作るのが割高。
75メイク魂ななしさん:02/11/19 17:25 ID:bdAefx7k
>>74
うん、それもあるからみんな貰いにくいんだと思うし、
有料化を希望するんだよね。
でも、あくまで「販売促進品」(宣伝の為の物)だから
商品代金に含まれているわけだし。
何か購入する際にサンプル代金払っていると思えば
いいんじゃないかな?
76メイク魂ななしさん:02/11/19 20:59 ID:UE/nL5+j
よく「お手入れはすべてサンプルで!」ってステ奥で見るけど、
あれってどうやってそれだけの量集めるわけ?
毎日朝晩することだから、よっぽどの量ないと足りないと思うんだが・・・。
カウンターごとに大量に奪うのか、それともカウンターはしごしまくりなのか。
主婦スレでネットでゲットっていうのは見たことあるけど、
デパートコスメとかでも同じことやるんだろうか。
すごい労力だ・・・。
77メイク魂ななしさん:02/11/19 21:13 ID:ct0r6VUX
>>76
そうだよねえ。
DSってセルフ品でもサンプルたくさんついてたりするけど
そのサンプルを得るためには何か買わなきゃいけないんだし。
どうなってんだろ。
懸賞類だって、必ずもらえるわけじゃないことを考えると
労力赤字のような気がする。涙金の賃金の内職でもしたほうが
よっぽど効率よさそう。
78メイク魂ななしさん:02/11/19 21:29 ID:2ampSWyt
「コスメの魔法」に確かサンプル厨の話があったよね。
見た瞬間、あまりにあまりな典型的描写だったので笑ってしまったよ。
79メイク魂ななしさん:02/11/19 22:16 ID:buMbo6Eq
興味のある商品は色々質問して説明を聞いてから
サンプルをもらってます。

私も多少割高であっても有料サンプルはほしいです。
どんなに良い物でも個人差はあるものだし。
80メイク魂ななしさん:02/11/19 23:57 ID:gQoeK2bZ
>78
そうなの?コスメの魔法ってマンガだよね?
今度本屋行って見てみよう・・・何巻も出てるものなの?
81メイク魂ななしさん:02/11/20 00:06 ID:+kOETvQO
雑誌の「あなたのポーチ拝見」みたいな企画で、ある人が
「お直し用にはサンプルで充分」つってどっかのブランドのだったと思うけど
パウダリィファンデのサンプル(小さいけどちゃんと金型に入ってスポンジもついてる
プラのケースに入ったものだと思う)を持ってたよ。
たまたま「その時だけ」ならいいんだけど
「お直しはサンプルで主義」なんだったら・・・と考えるとモニョモニョする。
82メイク魂ななしさん:02/11/20 00:10 ID:tabkENyE
そういえば海外でアーデンのセラマイド(懐かしい)が
カゴに山積みになってたの見たなあ。
ご自由にどうぞ っと。
思わず、つかみ取りのアメみたいにつかんで来てしまった。
旅行中、リッチなお手入れが出来た・・
83メイク魂ななしさん:02/11/20 00:11 ID:FhU2rsKV
>>78
スッピンボサボサ小金を貯めてる嫁き遅れOLって感じだったねw
84メイク魂ななしさん:02/11/20 00:21 ID:RW9GHzKX
私はサンプルくださいといえなくて
(試してみませんか→お買い上げとなるので)
おくで買っているよ。
85メイク魂ななしさん:02/11/20 00:24 ID:pDkkuXoH
>>82
大阪のオバチャンみたいだ…<つかみ取り
86メイク魂ななしさん:02/11/20 10:54 ID:0pmF2k31
1、2ヶ月くらい前に地元の駅ビルでバーゲンがあって、
中に入ってる化粧品店が「お買い上げの方にサンプル
つかみ取りプレゼントしてまーす!」なんてやってた。
物はUVホワイトの乳液。
一応貰ったけどやっぱり使わないなーと思ってオクに
出したよ。
87メイク魂ななしさん:02/11/20 12:36 ID:aUHEXVmX
おばさんつかみどりと言えば・・・話ズレるけど

ダイエーなどのドメブラ化粧品売り場で
通りすがりの女性にサンプルプレゼントの紙を配ってて
時間に来てくださいって書いてあって
最初サンプル入れるための小袋配って
とってつけたようなハンドデモかなんかあって
(エリクシールの美容液かクリームだったような)
それとは関係ない小瓶入りのサンプルを何個かくれて
気に入った人は買ってください!っていうのありませんか?
DS店頭でやってるときもあるけど・・・。
あれ何度か参加すれば結構な量たまりそうな気が。
当然おばさんは現品など買わずサンプル貰うだけ貰って帰る。
88メイク魂ななしさん:02/11/20 12:51 ID:LpAX56OJ
>>87
以前バイトしてたスーパーでも時々やってました。
あれ、口では「気に入った人は買って」なんていってるけど
いつのまにか、客の集団の周りをドメブラのエプロンつけた店員が
囲んで買わないといられない雰囲気になっちゃうこともあるよ。
集まってるおばさん・おねーさんにはサクラが混じってる。

・・しかし、すごいおばちゃんになると、「くれるって言ったじゃない」
といって持ち去って逝く。
89メイク魂ななしさん:02/11/20 14:36 ID:A15oLQE6
母親とかに、だだより高い物はない って聞かなかった?
だから見るからに、何かありそうな物は貰わない
最近 シーラボが通りすがりの人にどんどん配ってるのなんかは、戴いてます。
9078:02/11/20 16:31 ID:eYl3h+LM
>>83 そうそう、思いっきりそんなだったね(w あの話一番印象に残ってる。
>>80
「コスメの魔法」本棚から出してきますた。今のところ10巻まで出てて、
サンプル厨は7巻の第一話目でした。立ち読みできる本屋さんか、
漫画喫茶か、ブックオフで探してみてん。BAスレに話があったような、
テスターの口紅をペーパーナイフで切って持っていく、
なんていうDQNな行為も描かれています。面白いよ。

しかしあの漫画のお店はサンプル出し放題…漫画だけど、いいのか高樹さん(w
9180:02/11/20 22:14 ID:CJQUDTfv
>90
おお!情報さんくす!
しかもどの巻かまで・・・優しいお人ですなぁ☆
美人画報みたいな本を想像してたんだけど、
れっきとしたコミックなのねん。
よ〜し明日はマンキへGO!
92メイク魂ななしさん:02/11/21 00:56 ID:iepJNWZL
サンプルばかり作って、結局よく買う人にしかくれないのは犯罪ですわ!
とか言ってみるテスト。
私も、有料サンプル欲しい。旅行にも便利だし。
(いちいち昔貰ったサンプル容器につめて持ってってる)

この前、初めていったとこで、よく説明してもらって、肌の悩みも聞いてもらって、
サンプル貰ってきたよ。すごく気に入って、次の日化粧水と美容液買ってきた。
でも、全部一気に買うのは高いから、その時クリームは買えなかった。
当然クリームは?って訊かれたんだけど、今金欠だから、しばらく今持ってるの使って、
次の給料日にまた来ますって言ったら、帰って袋開けたらクリームのサンプルいれてくれてた。
なんかすっごい嬉しくて、お給料入ってすぐ買いに行って、他の物まで買ってしまった。
ここまでしてもらうと、なんか、余所で買えなくなっちゃうな。
他の物買う時も、ちゃんと相談のってくれたし。ありがとう、ジバンシィ

長くなって申しわけないけど、
香水サンプル、ディオールのを一つ持ってます。
ただ、あれ、スプレーなのに蓋がないのちょっと・・・
93メイク魂ななしさん:02/11/21 01:20 ID:GbG3Fo70
>>84
私も結構オクでサンプル買ってる。
オクスレではサンプル出品って評判悪いけど。
もらうよりかは気楽。
94メイク魂ななしさん:02/11/21 01:24 ID:v5t19NZL
お手入れオールサンプル主婦って、多分一回に化粧水三滴くらいしか
つけないんじゃないかと思われ。
95メイク魂ななしさん:02/11/21 01:44 ID:RUq7tYQL
それで美肌を保てているのなら、ある意味カリスマ?

旅行も滅多に行かないので、サンプルは気兼ねなく使ってます。
だからか肌は結構調子が良い(w
今はスカを減らすのに一生懸命でつ
96メイク魂ななしさん:02/11/21 18:35 ID:CeK7Tkv2
サンプル有料でって言う人。
例えばクレドの化粧水10,000円のだったらいくらくらいまで出せる?
昔有ったディグニータの化粧水が2000円近くしたけど、クレドだったら
2,500円はするよね確実に
私だったら買わないな
97メイク魂ななしさん:02/11/21 18:55 ID:l3u0zmst
>>96
旅行用としてなら、アイテムによっては買うかもしれない。
98メイク魂ななしさん:02/11/21 19:17 ID:Tvgrz6d3
>96
う〜ん確かに具体的な値段で出ると悩むよね・・・。
でもメイク物とかでミニサンプルとか可愛くない?
そういうのあったらたぶん買っちゃうなあ。
99メイク魂ななしさん:02/11/21 21:05 ID:eVqxVWNx
わたしは要求するわけでもないのに、よくサンプルをもらう。
それとコフレに入っていた小さな容器などはそのうち使おうと思って
忘れていることが多い。
昨日そう言うモノを整理したら、段ボール箱いっぱいになった。
期限切れなので捨てるしかない。
使わないポーチもざくざく出てきた。
こんなものほしさに大金をつぎ込んだんだなと反省をした。
100メイク魂ななしさん:02/11/21 21:08 ID:JOKE6I1d
サンプルって油断するとすぐにたまっちゃうから、
もらったら速攻使うようにしてます。
101メイク魂ななしさん:02/11/21 23:54 ID:Dg3O3e55
96>
私なら、試してみたいものなら、買うな。
一万円もする化粧水、いきなり買えないよ。
残った分は旅行用とか、化粧なおす時使えるし。
102メイク魂ななしさん:02/11/22 09:31 ID:NB0UszMk
>99
私もまさしくそんな状態です。
化粧品買う度に何かしらサンプル入れてくれることが多いし、
キットとかについている細々したサンプルもたくさんあるので、
気がついたら段ボールいっぱいになってしまいました。
「旅行の時に使おう」なんて思って取っておいたんだけど、
旅行なんて年に5〜6回くらいしか行かないからたまる一方。
ここ1〜2年でたまったものばかりなので、しばらく化粧品は
買わずにサンプル消費に励みます・・。
でも、お気にいりに出会えたら、買っちゃうけど。
103メイク魂ななしさん:02/11/22 09:42 ID:/dyt4HQl
私も友達が勤めてるというのもあり、サンプルたくさんあります。
結局いろんなメーカーのがごちゃごちゃ状態(w
今、サンプル消費生活やってます。なのでライン使いできない(w
104メイク魂ななしさん:02/11/22 12:35 ID:bAigRRFd
サンプルをヤフオクに出品するの嫌われてるんですか?
知らなかった。
私今まさに落札しようと入札中(w

普段使わないような高い現品のサンプルなんて
安く買えるなら欲しいなあと思うんだけど。
カウンターまで行く勇気なんて無いよ。
人見知り激しいから化粧品は通販で買うのが好きだし。
御自由にお取り下さいって置いてあったらこっそり持ってくるけど。
一回分じゃわからないから数回分。

そういや前立ち読みしたどっかのコスメ雑誌で
「サンプル下さいって言って一体いくつ貰えてどんな態度を取るか」
みたいな特集してたなあ。
どこどこは沢山貰える〜、どこどこは少ない〜とか、
ここのサンプルは沢山貰えても一回の分は少ないとか、
色々書いてた。

外資系のブランドが多かった気がするけど、
沢山くれると書いてた所には後に人が殺到したのかしら。
105メイク魂ななしさん:02/11/22 13:18 ID:s9O7p+pO
買ったものの関連商品とか、新製品のサンプルをさりげなく入れてもらえると
歓迎というか、ちゃんと顧客として見てくれたんだなと思ってうれしいです。
勧めるだけ勧めて、悩んでる時にほんとにその人に勧めたいならお試しして欲しいって
思うだろうし(ハンドデモだけではわからないっす)

自分としては清水の舞台から飛び降りるつもりの美容液見に行ったとき、なかなか
サンプルと言い出せず、買え買え攻撃にあったけど(どうも匂いが苦手だった)
意欲だけは通じたのか?サンプルを丁寧に手提げに入れていただいてきました。
効き目がバツグンだったので、2日後にお買い上げしましたよ。

他のメーカーでは、メイクもの買った後「何か気になるものは?」って言われて
有名な化粧水言ったんだけど、激しくミニサイズ(とはいえ3000円)を勧められた。
サンプルあるの知ってたからすんごく萎えていまだ使わず。。。
たくさん貰ったとか話し聞くと 違うんじゃ?って思うけど、購買に繋がりそうなときは
惜しまないで欲しいよね。
106メイク魂ななしさん:02/11/22 17:25 ID:hhH/apTI
>105
スキコンでつか?(w

サンプルため込んでる人多いと思うけど、製品より品質維持管理が
難しいから、変質しやすいんだよね。
どんなに高価なものでも、色と匂いが変わってしまったらもうアウト。
大事に大事にとっておいたクレドのフリュイド、いざ試そうとしたら
分離しちゃってて使い物にならず。
107メイク魂ななしさん:02/11/22 23:51 ID:i6B0IZlz
>>96
私は45グラム9万のデコルテのミリオリティなら、5グラム1万だったら買うよ。
合うかどうかは使ってみないとわかんないし、そんなバクチに9万払えない
っていうだけ。
108メイク魂ななしさん:02/11/22 23:58 ID:RD020chP
デコルテの9万のクリームって本当にそれだけの値段をつけるべく正当な理由があるのかね?
5万とかでもどうかと思うけど9万て・・・。
スレ違い気味なのでsage。
109メイク魂ななしさん:02/11/23 11:47 ID:vssNGxdP
>>108
無料サンプルやトライアルって、そういう価値判断の為にも必要だと思う。
アレルギーとか肌に合わなければ論外だけど、
肌に合って効果は感じられたとしても、
その人にとってその金額に値するかどうか・・・とか。
人によって肌状態も経済状態も異なるんだから、
当然人によって「適正価格」も変わるわけだし。

ちなみに家の母、
ラ・クレームのサンプル使っても
「ドルックスとの違いが分からない」・・・・らしい・・・・
そんな人は絶対現品購入しないでしょう。
はっきり違いの分かる私にとっては羨ましい位健康的な肌の母・・・・

110メイク魂ななしさん:02/11/23 23:00 ID:hGSCYy7+
サンプルってもらった瞬間は嬉しいんだけど、貧乏性だからなかなか
使えなくて・・。
気がついたらものすごい量たまってたりする。
いざ使おうと思うと、いつもらったものかわからず躊躇したりして。
やっぱりもらったら即使うべきですね。
反省しました。
111メイク魂ななしさん:02/11/23 23:15 ID:kDuNrIYC
かなーり昔に節約主婦TVで見たけど、何軒もお店ハシゴしてサンプル貰ってた。
112メイク魂ななしさん:02/11/24 03:27 ID:vpun4D7A
>>110
これからは即使えyo!
自分も知らないうちにサンプルがどっさりたまっちゃって、
たまったサンプルを消費するのにうんざりした事が結構あったなあ・・・。
113メイク魂ななしさん:02/11/24 12:19 ID:ApAWoGSR
いつのかわからない、でも変な臭いしてないサンプルは風呂に入れてまつ。。。
肌もちょっとつるつるして一石二鳥。現品買って顔に合わなかったものも投入してよ
こんなの私だけ?
114メイク魂ななしさん:02/11/24 14:46 ID:3WxOZfPA
>>113タン
ちょっとワロタヨそれ(・∀・)イイ!!かもしれんね
115メイク魂ななしさん:02/11/24 15:08 ID:mLhVeQ1n
>>108
4万5千円で売ってた。
半額にできるんだったらそれを定価にしろよ!といいたいw
・・・無理か・・w
116メイク魂ななしさん:02/11/24 19:59 ID:y8EaXmpB
>113
そうか〜お風呂か!目からウロコだ☆
いつも手や足に使ってたけど、それも面白そうだから、
今度やってみよーっと!
117メイク魂ななしさん:02/11/24 21:52 ID:AfXMaC3G
デパートである程度化粧品を買っていると、同じ店内の、自分は一度も
行ったことないブランドがDM送ってくることがたまにありますよね。
以前、そういう類のDMでエスティからサンプル引換券が送られて来て、
ちょうど気になっていた商品だったので、「せっかく送ってくれたので
試させてもらって良かったら買おう」と思ってDMを持って出掛けたんだけど、
あからさまなサンプル厨扱いされたことがあります。

他カウンターの購入実績から、「買いそうな客」と判断してそっちから
DM送ってきたというのに嫌な思いをさせられるくらいだから、
雑誌広告の引換券なんて持っていったらどんな扱い受けることかと
恐ろしかったです。


サンプル引換券、ブランド側がやめる気ないなら、いっそのこと、
「○○円以上お買い上げの方」とか「○○をお買い上げの方」とか条件付きにでも
すればお互い嫌な思いしなくて済むのに、とか思ってしまいます。
118メイク魂ななしさん:02/11/24 22:00 ID:kl1RErBz
>117
私も最近、よく行くデパートのいろいろな化粧品カウンターから
サンプル引換券つきDMが届くようになりました。
私はそこのデパートではコーセーとエスティローダーしか利用して
いないのに、資生堂ラ・クレームのサンプル引換券つきDMが
届いたときは思わずカウンターに走ってしまったよ・・。
だけど、さすがにサンプルだけもらうのは気が引けたから、
ザ・スキンケアのキットまで買ってしまった私。
小心者だ〜。
119メイク魂ななしさん:02/11/25 09:56 ID:KAhkUHxI
サンプルもらって一体なにがわるいのさ!
本当に肌にあうものを試して、納得して買いたいじゃん!高いんだからさ!
全部の店でもらってためしたいよ!できないけど!さすがに!
けど、結局情報がおおすぎて、「で、結局どれがいいの?」ってわかんなくて、
試してみるしかないじゃんかあ。
それで嫌な顔されるって変!
「サンプルください」っていわれたらぜひとも買ってもらわなくちゃ!うちのを!ってくらいの
意気込みないのかな。
私はめちゃくちゃ敏感肌だから何度かためして品質もなっとくして、
接客が丁寧なル○コで買ったよ!
120メイク魂ななしさん:02/11/25 12:49 ID:w+vLlfRP
>119
まあまあ落ち着いて(w
激しく同意です。私も全く同じ意見。
でも、サンプルの一言で嫌な顔をするのってそのBAがDQNなだけだと思うよ。
こっちが申し訳なくなるくらい、丁寧なカウンセリング&商品説明&サンプリングして
もらえることもある。

多分、BAさんも会社と客の板ばさみなんじゃないかな?
不景気→売上低迷(BAを今まで以上にノルマで締め上げ)
→需要分だけサンプルが作れない、作らない(経費削減の為)
→サンプルで試してから購入したい客不満

てな感じで(勝手な私個人の見解ですが)。
だからって、ぞんざいな接客する言い訳にはなりませんけどね。

でも、いくらなんでもテスターくらい完備しておいて欲しい・・・・
セルフで触れる形式でなくても良いから・・・カウンターの内側でも良いから。
以前、SK−2のナイトクリームに興味があってカウンターに行ったのですが、
サンプルはもちろんテスターも無くて、テスターの入荷予定も無いといわれた。
ものすごく感じの良いキレイなBAさんだったんですけど。
すごく申し訳なさそうでした。
でも、2万円台もするクリームを全くお試しせずには購入できません。
別の新発売のクリームのサンプル入荷予定日は教えてくれたんですけどね。
その商品にはあまり心惹かれなかったので、行かずじまいです。
兵庫県内のイトーヨーカドーのカウンターでの出来事でした。
121メイク魂ななしさん:02/11/25 12:51 ID:scke7t3P
化粧品の選択肢なんてたくさんあるんだから、やはり接客態度のいいカウンター
でしか、大事なお金を使いたくない。サンプルを貰いにいくのは「接客態度を
チェックする」意味もあると思いませんか?
122メイク魂ななしさん:02/11/25 13:39 ID:wc7+YYkO
同じような接客態度のカウンターがあったら、
ヤパーリサンプルいっぱいくれる方の常連になってしまう。
別にサンプルがそれほど欲しい、という訳ではないんだけど・・

あと、やっぱりサンプルくれるとこのBAさんのほうが
「お客さま」扱いしてくれる場合が多い。

一度言って「サンプル厨」扱いされたら二度と行かない。
123メイク魂ななしさん:02/11/25 13:57 ID:imOUzwcU
サンプルをくれるBAさんだと色々話しもききやすい。
どうせ高いお金を払うなら気分の良い接客をしてくれる人から
買いたいよね。
所詮 サ ン プ ル なんだからサ、気軽くださいよ。
124メイク魂ななしさん:02/11/25 13:58 ID:imOUzwcU
○ 気軽に
125メイク魂ななしさん:02/11/25 14:03 ID:Pi5VQVuZ
サンプルチケット持参して行ったら 冷ややかなものだったよ
あんな態度とる位なら サンプルチケなんか全国的に出回る雑誌につけんな
きっと
「サンプル?商品買って試せこの貧乏人。てめーの肌に合おうが合うまいが
関係ない。金落とせ うっぜーなあ 金もない奴に接客できっか」
って気持ちなんでしょうね 会社の指導がそうなってるのか?
126メイク魂ななしさん:02/11/25 14:22 ID:yr9Xs+Jz
サンプリングはカウンセリングと同じく化粧品販売の基本だと
思うけどな。サンプル試してみて良ければ買うのにねぇ。
127メイク魂ななしさん:02/11/25 15:16 ID:KAhkUHxI
>122激しく同意。
アル○オン池袋西○店のあるBAは最初はとーーーーーってもはりついた笑顔で
「怖っ」って思ってて、「サンプルください」ってゆった瞬間のあの笑顔が消えた時、
めっちゃこわかった!!しかも「今きらしてまして、、、」って貰えなかった!
わ〜〜〜〜〜ん!
128メイク魂ななしさん:02/11/25 15:20 ID:Znpf970U
福岡の岩田屋の資生堂、サンプルくれないし、クレド押し売りするし、最悪。
クレドなんてサンプル試さずに買えるかよ!ふざけんな!
129メイク魂ななしさん:02/11/25 18:46 ID:r2lurNAM
DM来ても雑誌のチケット持って行っても
やっぱりもらいにくいんだ・・・。

これって本当に試したい人じゃなくて、
どこのでもいいから基礎化粧品をタダでまかないたい!
ってDQNのせいでこうなっちゃったんだよね。
なんでああいうことして平気なんだろう?
敏感肌とか試したくておそるおそるもらおうとしても、
キツイ接客されて落ち込んじゃう人とかいるのに、
サンプル厨はそういうの全然平気でガンガンカウンター
はしごしまくるんだろうね。
コスメってお気に入りを見つけて楽しみながら
お手入れするものだと思うのに・・・ショック。
130メイク魂ななしさん:02/11/25 20:14 ID:spx0tS4q
>>122
禿堂〜。
いつも購入してる品物のサンプル(←何の意味があるんじゃ)しか
くれなかった某社から、新製品のサンプルばんばんくれる某社に
乗り換えちゃったよ。だって色々試せるの楽しいんだもん。
肌に合うとつい買いたくなっちゃうし。
131メイク魂ななしさん:02/11/25 20:34 ID:LlGP5CM5
やっぱサンプルって、気になるアイテムを「試す」ための物だよね

クラランスが気になってたけどどうしても高いなーと思って迷ってた頃、
たまたま通りかかったカウンターでサンプル配布キャンペーンか何かやってて。
本気半分冷やかし半分でカウンセリング受けたらものすごーく丁寧で、
ハンドデモしたアイテム全部のサンプルくれて、売り込みも一切無かった。
それに感動したから、個人輸入とかで安く買おうと思ってた自分を反省して
そこのカウンターに通うようになりますた。

その後も、違うBAさんでも感じ悪いと思った事は一切無いし、
新製品はこちらが言わなくても必ずサンプルくれるし、
何かにつけて「気になる商品ございますか?」って聞いてくれる。

キチンと接客されればサンプルもマジメに試そうと思うし、
気に入ればそこで買おう!って思うよね。
・・・って世の中そうじゃない人も多いのかな
132メイク魂ななしさん:02/11/25 22:12 ID:ToicObq/
>131
理想的なサンプルのパターンだよね。
そういう風に出会えるコスメっていいなあ。

でも世の中色々な人がいて、
タダでもらえるものは全部もらう!
とにかく節約!なんでも安く!って人も多いわけだし。
しかもそういうのを奨励してる雑誌とかもあったり。
そんでもってそういうサンプル厨はこんなスレに来ないんだよね。
133メイク魂ななしさん:02/11/25 23:54 ID:wkRYHmUd
コーセーのカウンターへボーテドコーセーの美容液の引換え券を
持っていたところ、
 ★K百貨店
  BA「・・・、ございませんっ。(以後、無言)」
  仕方なくすごすごと帰った。
 ★I百貨店
  BA「こちらへどうぞ〜」と笑顔でカウンターに案内され、
  一通りの説明後、美容液だけじゃなく他のスキンケアのサンプルも
  一式出してくれた。
結局、そのサンプルを使って気に入ったから、迷うことなくI百貨店で
お買い上げしました。
私もサンプルひとつでもキチンと対応してくれるカウンターで
買いたいと思う。
134メイク魂ななしさん:02/11/26 00:49 ID:x3cAwhZi
>133
引き換え券って、店の方が『ございません』ってアリなの?
明日T急に遠征しに行くんだけど、なかったらヤダなぁ。
135メイク魂ななしさん:02/11/26 10:10 ID:Q9v1bfPM
>>134
わざわざいって断られたらショックだよね。
もう一生ここには来ないわってなりそう(トラウマ)
136メイク魂ななしさん:02/11/26 10:15 ID:CTJrCI4M
>>131
クラランスはどこものんびりしてるよね。
かなり前、BA個人に数字のノルマがないのはクラランスだけだって
聞いたことがあるYO!
137メイク魂ななしさん:02/11/26 10:21 ID:yQoLJf5L
>>132
「奨励」って、つまり、買わずにサンプルだけで日々の化粧品を調達するってことを?
それって、浅まし過ぎる。「素敵な○さん」とか!?
138メイク魂ななしさん:02/11/26 10:24 ID:6si4GPBg
サンプルだけで化粧品代を節約して綺麗になれると思う根性が嫌だ。
139132:02/11/26 17:22 ID:GHwVwSP0
>137
まさにそれだ(w
たまにテレビの節約主婦もそういうこと言ってる。

>138
大丈夫。そういうヤシは皆ブ(以下自粛)
140131:02/11/26 17:42 ID:Wh+9EkOl
>136
ああそうなんだ〜<ノルマなし
だからみんな余裕があるのかね?

ノルマで縛って売り上げアップ狙っても
客に対して不快な印象与えてたら逆効果だろに・・・
ってこりゃ販売員スレに書く事かな?

ちなみに、クラランスでサンプル貰ったら
まず肌に合うか香りが大丈夫かをチェック。
良さ気、と思ったらキットのミニサイズとかで継続使用。
(クラランスってやたらキット出してくれるから助かる)
それで気に入れば現品購入します。
キットに入らない物はサンプル→現品購入だけど
失敗した!って事はまずないな。

一度だけ、サンプル試さずいきなり現品購入しようとしたら
BAさんに「まずはとにかくお試し下さい」って止められた。
お陰でますます信頼するようになったよ。

これって恵まれてる状況なんだよねきっと
141メイク魂ななしさん:02/11/26 19:54 ID:/G+KYS1f
うーん、クラランスの商品を買おうか買うまいか悩んでたけど
俄然買う気になってきたな。
142メイク魂ななしさん:02/11/26 20:33 ID:SzLs/5ru
クラランスは店頭で薦められて「じゃあこれ下さい(買う)」って言うと驚かれるよ。
感触や肌に合うか試してからにして下さいって。
ものすごくしっかりしてる。

適当にぶらついていても「ちょっとちょっと」って感じで呼び止められて
節分の豆まきように景気良くサンプルを渡される。
143メイク魂ななしさん:02/11/26 20:40 ID:SzLs/5ru
あと6000円の方のオイデルミンなのだけど
最近のサンプルはボトルの形を模したパウチなんだね。
発売当初に手に入れたあのボトルがそのまま小さくなったサンプルは宝物です。
ガラス製。
144メイク魂ななしさん:02/11/26 22:36 ID:RPtZw2vL
T急ボーテド行ってきました。
トランスリフトセラムのサンプル、あれだけなの??;;
イサイズキレイでは3パックくらいあったんだけど・・・
まぁもらえたからいいとするか。良かったので現品買い決定。
やっぱりサンプルは現品買い前に『試す』為にあるんだよね。
145メイク魂ななしさん:02/11/27 01:02 ID:J4lzol5T
>144
私は横高でもらったけど、イサイズの写真と同じでしたよ。
2個ずつくっついたサンプルが3個(つまり計6個)、簡易包装のような
紙ケースに入れられてました。
なかなかいいですよね、これ。私も現品購入を検討中です。
146メイク魂ななしさん:02/11/27 01:12 ID:OMP+M2OE
ボーテドってサンプルたくさんくれるイメージあるけどなぁ・・・
ちょっと商品見てただけなのに
「よろしかったらサンプルで試されてみませんか?」って
声かけてくれて、悩みに合わせていっぱいくれたよ
押し売りも一切なくて、感じもよかったので恐縮しちゃう位。
本当、BAによりますね!
ちなみに池袋のデパート。
147メイク魂ななしさん:02/11/27 18:35 ID:s8r3GMWk
>145
やっぱり〜?!(;_;)おかしいなーと思ったんだよー。
こっちがベイベー連れてたせいか?サンプル希望のみにしたせいか?
ちくしょー。
145タンレスサンクスコ。
やっぱり基礎化粧品を揃えた店で現品買うでし。<ボーテド
ちょっと損した気分・・・
148某社美容部員:02/11/27 20:30 ID:7NvnWOgE
現物買った事ない・・・支給されるしサンプルあるし。
149メイク魂ななしさん:02/11/27 23:26 ID:slNjgWRu
>某社美容部員さん
サンプルで試してから購入したい客をどう思います?
もし、ご自分がサンプルを支給されない立場だったとしたら(現職を退職後や他職業であった場合
いきなり試さずに現品購入って抵抗ありませんか?
金額にもよるかもしれませんが・・・・
また、自社製品以外に他社のもので興味のあるアイテムがある場合、
サンプルで試してみたりしますか?
宜しかったら参考までに教えて下さい!
150メイク魂ななしさん:02/11/28 22:20 ID:pRp0rxq0
ヲチスレじゃないのにゴメソ!
販売員スレで見かけたすごいカキコのコピペ。
       ↓
メーカーとしては基本的にはサンプルってのは顧客に対してさらに販促を掛ける
ために作ってるんであって、ユーザーが購入前に、お肌に合うかどうか分からないって
理由で、とりあえず使ってみるために作ってるんじゃないんだと思う。
だから、商品を買ったら、お勧め商品のサンプルを入れるけど、
客じゃない人にはそういうことしないんだと思うけど。

151メイク魂ななしさん:02/11/29 00:09 ID:KtB8GAO5
>>150
とりあえず、このBAからは買いたくない。
でもこの人本当にBAなのかな?あそこ釣り氏多そうだしこれもネタかも。
152メイク魂ななしさん:02/11/29 02:39 ID:U/c9+Q5n
ん?なんで今更。
すごいって、何か誤解してない?それ書いたの私だけど、BAじゃないよ。
BAスレじゃなくて、販売員スレなんだけど、なんでBAタンに見えたのかな・・・。

えっとさ。メーカーとしては(少なくとも大手は)、大多数の消費者の肌の害に
ならない商品を作っているつもりなはずで、個々のユーザーが肌に
合わないかどうかをいちいちチェックしてからじゃないと使えない
商品を出すはずがないでしょう(実情はとにかくね・・・私は敏感肌なので苦労してまつ)。

ならば、何故メーカーはサンプルを作って、顧客に配っているのか、ということについて
私なりに考えてみたものなんだけど。
153メイク魂ななしさん:02/11/29 08:06 ID:R/EPd75j
>152
私はBAだとは思わなかったよ〜
敏感肌って苦労しますよね(自分もです)

でも、顧客でないともらえないものだとしたら>サンプル
一見客はその為にわざわざ何かを購入しないといけないわけで・・・
まずは顧客にならなきゃ、ですよね。
当り障りの無いものを一つ、と考えても
コットン一つでもよっぽど重度の敏感肌の人にとっては
肌当たりの違いや綿100%かどうかで肌に合う、合わないってあるらしいし、
アイカラーチップやスポンジだってそのメーカーの物が
今使用しているもののコンパクトの規格に合わなくて入らないかもしれない。

154長くてスマソ:02/11/29 08:07 ID:R/EPd75j
それにサンプルの一言で嫌な顔をするBAって、
何か一つ買ってもサンプルの話になったとたん嫌な顔をすると思う。
「こんなもの一つ買ったくらいであつかましいこと言ってんじゃネーヨ。ケッ!!!」
ってなもんで。(私、アイカラー購入時にやられた事あります)
数回通わないと「顧客」扱いしてもらえないカウンターもあるみたいだし、
メーカーによっては基礎品使ってないとダメだとか。
「顧客」の基準もメーカーやカウンターによってそれぞれ。
それだけそのメーカーのヘビーユーザーになれるかどうか、が
カウンセリングやサンプリング等を含めた接客態度にかかっていると思うんですが。
もちろん商品が肌に合わなきゃ、ですけどね。
私が受けた接客で一番嬉しかったのは、
何も購入しない私に丁寧に接客してくれた上に(もちろんサンプルも)
「もしもお肌に合わなかったらすみません〜。その時にはまたお肌の様子見せて下さいね。」
と言ってもらえたこと。
このBAさんの一言が気持ちを軽くしてくれました。
やっぱりサンプルって、
肌に合うかどうか・BAの接客態度等
色んな意味で試す為のものだと思います。(言葉は悪いですが
どんなにいい商品でも、嫌なBAのご機嫌を取りながら購入したくありません。

155メイク魂ななしさん:02/11/29 09:12 ID:+3C3NURb
私、サンプルなんて全然欲しくないけどな。
ミニボトルタイプのはまだしも、あのパウチって奴はどうもねー。
化粧品の効果の半分はプラシーボ効果なのに、貧乏臭くて楽しくない。

だいたいサンプルで1回や2回試したところで肌に合うかどうかなんてわかんない。
合ってないときは一週間ぐらいで症状がでるって感じだから。
だから「サンプルお入れしておきますね」って言われて、それがパウチ式だと
「どうせ使わないからいらない」って言って断ってます。
するとコットン1パック入れてくれたりするけど、そのほうがよっぽど嬉しい。
156メイク魂ななしさん:02/11/29 09:25 ID:b0IZwD2c
私は物によって3日で症状出たり、155さんみたいに一週間で出たりするから
サンプルならボトルのほうがいいし、パウチでじっくり試せなくて不自由な思いするくらいなら
ミニサイズ買って試したい・・。
157メイク魂ななしさん:02/11/29 09:45 ID:545UWqZy
BAしてた事あり。繁忙時のサンプルのみ、急いでるから説明聞かないってのは本部窓口を勧めます。カウンセリングや説明しないと渡してはいけない教育のメーカーもあるよ。BA時代バンバン渡したかったよ。会社の決まりだからね。当日はサンプルのみでも真剣な方は時間帯を選んで。
158メイク魂ななしさん:02/11/29 10:33 ID:OoUoGlDK
私はメーカーの人間だけど、買わなきゃ顧客でないっていう考え方は
納得いかない。見込み客だって大事なお客様だよ。
関心持ってもらうだけで大変なことだよ?
メーカー、ちょっと思い上がってるなあ。

トヨタって、就活学生に丁重な態度だよね。
将来お客様になるかもしれないのに悪感情持たれたくないって。
世界のトヨタを見習えよ。
159メイク魂ななしさん:02/11/29 11:10 ID:545UWqZy
メーカー勤務ってBAですか?現場と会社って微妙にズレがある。だから雑誌サンプル券の話が出るわけだし。BAの人数や店の特徴は様々だからな。
160158:02/11/29 15:20 ID:OoUoGlDK
>>159
BAじゃないっす。通販系。
だもんで、特に与える第一印象に神経質。
単なる問い合わせも大切なお客様。対応次第で大金落してくれるかもしれない。
いい評判は広がりにくいけど、悪い評判は一瞬で広まっちゃうからね〜〜。
161メイク魂ななしさん:02/11/29 21:13 ID:RooUK3Ib
たかがサンプルひとつでも使い方のコツ、実習などを案内し、お悩みを伺う事でもっと肌に相応しいアイテム紹介をするべきなのが現場BAの役割。ただ渡す引き替え場所になるくらいならカゴに積むよ。応対を待ったり説明が煩わしい方はネットや本社からの郵送があるよ、って思い上がってる?
162メイク魂ななしさん:02/11/29 21:27 ID:NwpLt0b6
ここを読んで、サンプル頂くのが恐ろしくなりました。 今まで貰った事はありませんが、友人が使っている
美容液でお奨めの物があり、まさか友人にお裾分けしてもらう訳にもいかず、サンプル頂こうと
考えていたところでした。
一部のサンプル乞食のために迷惑しています。なんのためのサンプルなんだろうと
疑問感じます。


163162:02/11/29 21:30 ID:NwpLt0b6
知り合いの子供さんが、某大手の化粧品の販売をしており(色々な
メーカーを扱ってます) 各メーカーのサンプルを沢山頂いた事がありました。
頂いたサンプル、すべて私の肌には効果を実感出来ず、高価な使いかけの
美容液も頂いた事もあり、悪いと思いましたしお安くしてくれるので、いつも使っている化粧品をお願いしました。
その商品がなくなった時、2回目にもお願いしましたが、サンプル乞食だと思われたんでしょうね、
何も言ってこないので、あー、もうお願いしたらダメなんだなぁ〜、と、ショックでした。ネットでもっと安く買えるところがあったのに
少しでも売り上げになればと思ったのですが・・・
164メイク魂ななしさん:02/11/29 21:49 ID:LD/PRRMP
読解不能
165メイク魂ななしさん:02/11/29 21:55 ID:FZhH867e
>>162
>いつも使っている化粧品をお願いしました。
>その商品がなくなった時、2回目にもお願いしましたが、
>少しでも売り上げになればと思ったのですが・・・

これってお買いあげしたってことですよね??
それでもサンプルもらった商品を買わないから対応が悪くなったってこと?

だとしたら、今日の私と同じです。
先月もらったサンプル(お値段ランク上位品)の感想をしつこく聞かれて、
しみたのでいつものでいいって断ったんです。
それでいつものラインを買った後、
ホワイトニング系のサンプルをお願いしたら「今日品切れになった」だって。
5、6種の製品があるのに、一個もないんだって。
もう行かねえよ、とマジで思ってます。ちなみにドメブラです。
166メイク魂ななしさん:02/11/29 21:56 ID:BYjHRI8U
>164
禿堂
167メイク魂ななしさん:02/11/29 22:10 ID:mUtB0yK3
>164
要するに、
サンプルをもらった。そのサンプルのじゃなくて、いつも使ってる商品を
買った。それで、また、その商品を買おうと思って連絡した。でも、返答が
返って来なかったってことでしょ。

それだったら、サンプルは最初に貰った分だけでしょ。で、サンプルをこっちから
要求したわけでもないんでしょ。だったら、自分が勧めたもの以外であっても、
ちゃんとそこの商品を購入したのに、サンプル厨と思われたってことはないと
思うけど。

そのお子さんって人が何をやってるひとなのか、よく分からんから(いろんな
メーカーを取り扱ってる販売会社って、卸ってこと?)、なんとも言えないけど。
168165:02/11/29 22:42 ID:FZhH867e
そうか。みんな>>162は読解不能だったのか。

>知り合いの子供さんが、某大手の化粧品の販売をしており

きっと、162さんはわれわれの母親くらいのお歳なんですよね。
うちのオカンが送ってくるメールに雰囲気が似てるので、
何となく意味がわかってしまいますた。
169メイク魂ななしさん:02/11/29 23:37 ID:mUtB0yK3
分かってるんだったら教えてよ w
170162:02/11/30 00:12 ID:4zMUs779
理解不能ですみません。サンプルは要求した物ではないです。
自分は30後半です。販売関係の仕事をしており、少しでも売り上げになればと
思い、いつも使っている商品を頼みました。しかし、自分の薦めた商品が気に入らなかったの?!っ感じなんでしょうね。
同じ職場のおばさんの娘さんです。コ○ミンです。
171メイク魂ななしさん:02/11/30 00:50 ID:qhJkDqu3
なんか、162って、よく分かってない予感。
その娘さんって、ドラッグストアに勤めている、
とある大手メーカーのBAたんなんですよね。
その頼んだものって、そこのメーカーのカウンセリングモノ?
じゃなかったら、相手にとっては、売っても別に得にならないし、
むしろ迷惑かもよ。
172メイク魂ななしさん:02/12/01 15:52 ID:aFiAGFK0
さっき@に言ったら30歳主婦のサンプル厨らしき人物の商品評価があった。
しかも100人以上にお気に入り登録されてた(ワラ
ほとんどの商品サンプル使用だけで「高いから買いません」て書いてあった。
きっとほうぼうのカウンター回ったりしてサンプル乞食やってるんだろうね。
こういう人を周囲が「節約のカリスマ!!」みたいに祭りあげるから調子に乗るんだな〜。
で、そういうサンプル乞食はこういうスレにはなぜか絶対来ないんだよね。
いい迷惑だ。
173メイク魂ななしさん:02/12/01 16:03 ID:rWlLFTeu
>>172
@ウォッチングじゃないけど、サンプルで口コミするの本当やめてほしい。
そんな口コミ役に立たねぇよ、ヴォケ。
でも100人にお気に入り登録かあ。
私は少数派かも・・。ショボン。
174メイク魂ななしさん:02/12/01 16:17 ID:25zSIMIj
>>172&173
禿同!
サンプルなんて数回分しかないんだから
そんなんで口コミしないでほしいよね、マジで。
だいたい「高いから買わない」ってのは
ホントの評価になってないんだからそんなのいちいち
書き込みすんな! ゴルァ!
175メイク魂ななしさん:02/12/01 16:18 ID:tapUeQf5
>>172
だれ?伏字でいいからヒント!
176メイク魂ななしさん:02/12/01 18:29 ID:42eY2irJ
私の友人はBAタン
直接聞いてみました。
あげたくないサンプル厨とは?

忙しい時間にいかにも買うかのような事言ってカウンセリング最後に
”敏感肌なのでサンプルないですか?”
カウンセリングの最初に言ってほしいそうです”敏感肌”

集団で来る人
本人1人またはせいぜい友人1名くらいまで
買う気ない友人イパーイだとあっちいじりこっちさわりで
カウンセリング集中できないそうです
また子連れはものすごく疲れるそうです

ま、これはBA側の考えです
これに気をつければかなり”友好的”にサンプルもらえるそうです
177メイク魂ななしさん:02/12/01 20:15 ID:bu2g+1kZ
ほんとだ〜@のクチコミ結構参考にしてたけど、
よく考えたらサンプル程度の量で評価出す方がおかしいよね!
少なくとも1本は使い切った人から話聞きたいよ。
ただでさえ人それぞれ肌質違うのに、サンプルのみでの評価
信じて買うなんてやってられない!
いいこと気づかせてくれたよかった!ありがとー!
178メイク魂ななしさん:02/12/01 20:17 ID:Wnz+QX4E
>>176
>買う気ない友人イパーイだとあっちいじりこっちさわりで
>カウンセリング集中できないそうです

素朴な疑問。なんで集中できないんだろ。
壊さないかとか、盗られないかとか気になっちゃうのかなぁ…?


以前、一回だけ友達連れてカウンター行ったことあるんだけど、
そこのカウンター初めてだったにもかかわらず、とても好対応してくれました。

気になっていたファンデを買おうと思って行ったんですけど、
「もう少ししたらお客様の肌質にたぶんもっと合う新商品が出るんですが、
まだカウンター用の現品が来てないんですよ…。この場でお試しいだたけず、
申し訳ありません。サンプルならありますので、試してご検討いただいてから
またぜひお越し下さい。新商品ですので売り切れが予想されますので、
もしよろしかったら電話予約も受けたまわりますので。」
と言って両方のサンプルを渡してくださったばかりでなく、新色口紅のサンプルを
私と同行友人全員にくださいました。

BAさんのアドバイスの結果とは言え、何も買わずに帰るのが申し訳ないくらいの
いい方だったので、思わず、買う予定のなかったチークを買ってしまいました。
179メイク魂ななしさん:02/12/01 20:46 ID:25zSIMIj
>>178
それってどこのカウンターなの?
さしつかえなかったら教えてほしいです!
180メイク魂ななしさん:02/12/01 20:55 ID:j9Yo29I2
>172

@のサンプル厨主婦って、にゃ○○?
彼女は赤鼻だから違うかな。

私の同僚で、いやらしいサンプル厨がいる。
いくつもカウンター回って、欲しいと思うアイテムのサンプルを一通り
もらえば、それでしばらくつなげると味しめたらしい。
そのサンプルの使用感を語ってくれるのはいいんだけど、いかにも現品
使っているみたいな言い方するから呆れるのよね。
176さんの話で思い出したんだけど、彼女も自称敏感肌。
ファンデはしょっちゅう替えて、スキンケアもサンプルとっかえ
ひっかえ、テスターは感触も確かめずいきなり頬にグリグリ塗るのに、
どこが敏感よって感じ。間違ったスキンケアで肌荒れして皮膚科通い
したのがその根拠らしい。
スキンケアの相談されて、心配したのがバカみたいに思えてきた。
181メイク魂ななしさん:02/12/01 22:02 ID:LfJSXRC0
たしかにサンプル使用ばっかの書き込みハケーン。<@で
こういう輩はただカキコしたいだけじゃないの?
じゃなかったらよっぽどのヒマ人
そうでなかったら あそこまでできないと思われ
182メイク魂ななしさん:02/12/01 22:23 ID:Wnz+QX4E
>>179
178です。
関東圏じゃないのですが…。名古屋のM○屋本店のコーセーです。
183メイク魂ななしさん:02/12/01 22:25 ID:E8VRIyD5
>>180
「にゃ」で検索したらかなりヒットしてワロタ
184メイク魂ななしさん:02/12/01 22:55 ID:rWlLFTeu
>>181
@って口コミ多いほうがプレゼントあたりやすいっていう噂があるから
そのせいもあるんだろうなあ。
色物はまだしも、スキンケアものテスター使用で口コミって
何考えてるんだろう?
サンプル使用除外って検索条件ほすぃ。
185メイク魂ななしさん:02/12/01 23:03 ID:CUzIJ7JT
ドルックス(700円)買いに近所の小さな化粧品店いったら、
買ったのドルなのに5800円もするナイトクリームのサンプル2つもくれた。
「またいらしてくださいね」と素敵な笑顔でいっていただいて、なんか申し訳ないくらいだったよ。
そのクリームは高いから買わないと思うけど、そのお店にはまた行きたいと思った。
サンプルって商品のお試しだけじゃないな〜と思ったよ。
私が単純なだけ?
186メイク魂ななしさん:02/12/01 23:07 ID:UWDHdM2l
>>184
「現品へのクチコミ」ってチェックポイントにチェックしたら、
サンプル品へのクチコミは除外できますよ。
187メイク魂ななしさん:02/12/01 23:08 ID:vTkEg4+a
>>184
@、現品への口コミにチェック入れればサンプル口コミ除外できますよ
188メイク魂ななしさん:02/12/01 23:10 ID:lUDCQMf4
>185
あー、それはあるかも!!
親切で記憶に残る対応をしてもらえたら、サンプルの商品じゃなくても
またそのお店で買いたいって思うもんね。
189メイク魂ななしさん:02/12/01 23:45 ID:KslG6VIz
>184
げ〜そうなんだ・・・サンプルゲットしまくって、
クチコミしまくり、それでまたプレゼントもらって試して・・・
すげー悪循環!

>186
でもそういうヤシってサンプルのくせに現品とか書きそうじゃない?
やだなあ。”見た目がとにかく可愛いので★5つ!”とか
全然使用感と関係ないじゃん、って感じのクチコミもあるもんねぇ。
190メイク魂ななしさん:02/12/02 00:15 ID:xz5xXpTb
新製品とかはたとえサンプルでもクチコミありがたいから、
一概にサンプルクチコミNGとは言えないと思うけど・・・
超長文で、目を通していくと途中に製品とはまったく関係ない
自分の私生活のグチが混じってて、最後の最後で「サンプルだけど
高いから自分で買うことはありません」という一文が目に入って
激しく萎え・・・

いまEZ!TVでネットのクチコミうんちゃらってコーナーやってるから
余計気になって。
「自腹で試したものを」って言ってるぞ、サンプルは自腹ちゃうぞ!
191メイク魂ななしさん:02/12/02 00:16 ID:VU6pK0Rh
>>189
サンプル使用のチェックボックスに入れ忘れてる人、結構多くて
除外しきれないんだよね。
それにテスターはサンプルじゃないだろっ!
容器の使い勝手ぐらいまでなら商品の一部と思えるし
その評価はあり、とは思うけどCMがダサいから☆ひとつマイナス、とか
意味がわからん。
192メイク魂ななしさん:02/12/02 00:17 ID:gy3B51dw
>190
同じテレビ見てるぅ〜♪
193メイク魂ななしさん:02/12/02 00:58 ID:440o2uzD
にゃ○○みっけ!
すっごいねぇ 全部サンプルぢゃん!
自分で恥ずかしくないのかしら???
194メイク魂ななしさん:02/12/02 01:28 ID:6b2lnXbm
サンプルなら2週間、ものによっては1ヶ月ぐらい使えると思うんですが
テスターなんて場所によっては汚いし、それで評価は……ってスレ違いスマソ。

dプログラムのネットでたのむ豪勢なサンプルにはビクーリしますた。
穏やか過ぎたのですが、サンプルには入ってなかったスポッツ購入。
狙ってるとわかっていても嬉しい。
195sage:02/12/02 06:09 ID:pT6ubMsW
「サンプル使用なので効果はよく分かりません」って…
それなら口コミしなきゃいいのに…
196メイク魂ななしさん:02/12/02 06:11 ID:pT6ubMsW
名前がsageに…
↑早く突っ込みたくて間違えてしまいました。
ごめんなさい!
197メイク魂ななしさん:02/12/02 13:36 ID:nFnJ5/Mz
噂になってるのって、○ゃむ○?
香水サンプル使用ってなってるけど、あれテスターなんじゃ……
198172です。:02/12/02 15:17 ID:IDF2vmf+
話題になってるにゃ○○も相当なサンプル厨ですな(w
私がハケーン(・∀・)!!したサンプル厨は麦○○○○です。
プロフに書いてあることもモロサンプル厨で萎え・・・。

>>190さん
>新製品とかはたとえサンプルでもクチコミありがたいから、
一概にサンプルクチコミNGとは言えないと思うけど・・・
色モノ(口紅とか)のサンプルであれば私もそう思います。
@でサンプルのクチコミするときって、私自身は「評価しない」にして、あくまで
使用してみた感触とかを書いてるんだけど・・・。
で、サンプル使ってみて肌に合って現品を買ったらクチコミ内容変更して☆つ
けるって感じですが。

でもさー、、毎日化粧する時、ドレッサーの上に置いてある化粧品がほとんど
サンプルの小ビン&小袋だとしたら、私ならかなりさみしい気持ちになるな。





199メイク魂ななしさん:02/12/02 17:38 ID:aYRkcNz+
@続きでスマソなんだけど、
名前の後ろのお花マークって、お気に入りメンバーの数とかなんかな?
ページの隅とか読んでても説明がみつからん・・・


200メイク魂ななしさん:02/12/02 17:42 ID:O2XXUlQx
>199
お花の上にカーソルを当てて見ましょう。
以前は一種類だったのですが、昨年あたりリニューアルしてからかな?
お花の色によってお気に入りメンバーの数が違うのです。
黄色・赤・紫・ライトブルー・黄緑・・の順だったかな?
201199:02/12/02 18:57 ID:aYRkcNz+
即レスありがとっす
100人以上とかってすごいね・・・ヲチスレで報告されている人なんだろうか。
202メイク魂ななしさん:02/12/02 21:04 ID:tLCCeYp/
スキンケアのサンプルでも、異質な感触や香り?を伝えるものはいいと思います。
または、合わなかったというクチコミも数あれば、それが刺激強いのかな?
と見なす目安にもなるし。
でも、せいぜい数回つけただけで「これダメ〜」みたいなのはダメですよね。
203メイク魂ななしさん:02/12/02 21:36 ID:x9EyjDAf
そっか・・麦だったのか。この人、堂々たるサンプル厨ぶりね。
前の書き込みで触れた、私の同僚と同一人物かと思った。
年が違う(同僚は22歳)から別人だけど。
麦って前に自分のホムペのアドレス載せてなかったっけ?
家を建てるときの経緯がかなりキツくて覚えてる。
無理な注文ばかり出して、建築家がダメだししたら「それが出来るのが
プロでしょ?」みたいなことを言っただのどうのと得意気に語ってた。

204203=180:02/12/02 21:38 ID:x9EyjDAf
ごめんなさい。あげちゃいました。
205メイク魂ななしさん:02/12/02 22:21 ID:Aki6TjDK
>>202
同意。スキンケアの場合、せめて一ヶ月くらいは続けてほすぃ。
206メイク魂ななしさん:02/12/02 22:24 ID:uHilx4Zd
思わず2人とも見ちゃったよ!
無理な注文して「それがプロでしょ?」ってアンタ・・・
それなら予算も出しなよ、って感じ。
そういうタイプに限ってスゲー低い予算で無茶苦茶言うんだよね(経験有)
スレ違いっぽくてゴメソ!
207メイク魂ななしさん:02/12/03 02:44 ID:SCMILJ2W
敏感肌なのでサンプルなしでいきなり買うってことはまず無いけれど
それでも「サンプルください」って言うのってなかなか勇気がいりますよね。
だからカウンターで100円くらいでサンプル売ってたら本当にいいなって
思います。(使った事無いメーカーのものは特に)
サンプル話で最近感激したのはいつも買っているコスメデコルテのカウンターで
まとめ買いついでに色んなサンプル試してみたいです。って言ったら
ファンデ10個、美容液20個、クリーム10個、あとAQのスキンケアセット
ミリオリティのセットなどなど本当に沢山入れてくれてあって
帰ってから見たらビックリ!!!でした。10年以上化粧品買ってますが
これほどサンプル頂いたっていうのは初めてでした。


208メイク魂ななしさん:02/12/03 03:03 ID:E7dTRzNm
>>207
私なら、そんなにサンプルくれたら間違いなくリピートしますね。
209メイク魂ななしさん:02/12/03 03:59 ID:j74pOVoq
質はイイのだけど値段が高いので星ひとつ下げますってのがイヤだ。
210メイク魂ななしさん:02/12/03 07:33 ID:hkw3fF54
ありえね〜
お気にのコスメがサンプルなんてね〜、そんなのかくなよって感じ
しかし、どうやってそんなにイパーイ貯められるんだろう?
DHCとか駅前でセットで配ったりしてるじゃん
ああいうとこでまとめてもらったり、何往復もしてるんだろうか?
211メイク魂ななしさん:02/12/03 09:31 ID:aG2fXOqD
昨日本買ったら、DHCのセットがついてきた。
本といっても100円の賃貸の雑誌。ありがたやー
212メイク魂ななしさん:02/12/03 13:40 ID:xNQwe86A
パパウォッシュのクチコミで、”とってもいいのでリピートします、
でもサンプルたーくさんあるのでなくならない(笑)」って書いてたけど、
それってアンタがそれだけ請求してるってことじゃ・・・。
たまーにサンプル以外のクチコミもあって、おっ?買ってるんだ!と
思ったら最後にはお決まりの”高いのでリピートしません”だって。ギャフ
213メイク魂ななしさん:02/12/03 19:09 ID:ghmwxq46
>207

そこまで真剣に製品の良さをアピールされると、私も真面目に購入を検討
します。せっかくサンプルを「ぜひ試してくださいねー」と頂いて合わな
かったり、なんとなく好みに合わなかったりすると辛いですがね。
214メイク魂ななしさん:02/12/03 19:30 ID:30JU4UIp
アベンヌスプレーの特大サイズにくっついてるサンプルいらない…
使わないから勿体ないし、人にあげるのにも限度があるし。
厨はそんなのもオクに出したりするのだろうか…
あれのオイルコントロールエッセンスの5mlミニボトルなんて
小さいのにちゃんとディスペンサーになってて
金かかってるんだろな〜と妙に感心するけど(w
215メイク魂ななしさん:02/12/03 21:15 ID:XwH/4O4q
〉207 なんかそれってすごい量だね。サンプルってお客によって量の差がそこまであってはいけないと思うな。なんか、沢山あげるから、後は自分で選んでね。みたいな。BAのいる意味が…。
216メイク魂ななしさん:02/12/03 21:18 ID:4/lHSrdL
>>215
コソーリ同意。
207さんに悪い点はまっっっったくないけど、
BAさんとしてはどうかと思う。
常連の顧客にタプーリあげた分、他のお試ししたい客に
まわってないだろうし…。
217メイク魂ななしさん:02/12/03 21:37 ID:nCLzwXKd
さんざん既出だとおもうけど、サンプルって大体1回分しかないから辛い。
敏感&アトピー肌の私は、一回の使用じゃ、本当に合ってるかわからない事多くて。
最初は良くても、2〜3回目の使用時に真っ赤になってブツブツ出来る事あるから。
せめて2日分は欲しいな・・・
トライアルセットが無いとこと多いし・・・
218メイク魂ななしさん:02/12/03 22:04 ID:VBG+cLvj
ほんとだね〜。どこでもトライアルセットきぼんぬ。
現品より割安とかじゃなくてもいいから、
可愛いポーチ入りなんかだと嬉しいなあ。
「何使ってるの?」とかアドバイス求められた
友達とかにもプレゼントしやすいし。
219メイク魂ななしさん:02/12/03 22:19 ID:iafYSQR0
サンプルには現品よりも有効成分がタプーリ入ってるってのはウソですか?
220メイク魂ななしさん:02/12/03 22:24 ID:sk+PnkZg
>219
現品買わせるために、ってこと?
割に合わないからうそだと思う。
小さいものって手間とお金がかかるし。
221メイク魂ななしさん:02/12/03 22:56 ID:0+MgBJ+T
>>220
微妙に答えになってないような。
確かに小さいものは(容器の点で)相当コストかかるけど。

222メイク魂ななしさん:02/12/03 23:11 ID:HXlFmCvn
>>220
逆に割にあってるような…。
ちっちゃいパックでこんなに効くんだから現品で一ヵ月使ったら…!
って購入を促すのにかなり効果的な気がしてきた。
実際はそんなことないと信用してますが、コソーリやってるとこはありそう。

207さんはよかったねー!と思うよ。
BAの説明うんぬんではなく実際いろいろ試せるわけでしょ。
それに、きっと207さんに使ってもらいたい物の中からセレクトしてると思う。
私が高級ラインの化粧水をリピートしてるところでは
毎回1ランク下の基礎物をまとめてサンプルくれるところがある。
毎回同じシリーズ。なんとなーく、これがオススメなんですか?って聞いたら
「現実的に経済面でみて長く使えるシリーズだからです」みたいなこと言われた。
高いの買ってもちゃんとお金続かなかったときのこと考えてサンプルくれてるんだーと思いました。
ビンボとオモワレテルのカシラ。。。
223メイク魂ななしさん:02/12/03 23:25 ID:pfHrIkT6
>>222
>1ランク下の基礎物

1.今の使用ラインと比較対象にさせ、「やっぱり高いものは違うわ!」と実感させてくれる。

2.お財布ピーンチ!、の時には、「そう言えばあのサンプルも悪くなかったわ」と
思い出させてくれる。

いずれにしてもBAさんにとってはウマーなお話ってことかも…っておもっちまった。
224222:02/12/03 23:57 ID:HXlFmCvn
>>223
うん、そうでしょう。企業にうまーじゃないとくれないよ。勝手に入れてくれるんだから。
でも必ず一週間くらい使える分くれるからカナーリ親切だと思っております。
225メイク魂ななしさん:02/12/04 01:44 ID:lKBYeOdW
>>222
もしその作戦でサンプルのが有効成分タプーリだったとしたら、
サンプル集めまくってスキンケアしてるセコオバに
ますます殺意が・・・
226メイク魂ななしさん:02/12/04 06:55 ID:8PhoamRS
>>219
それあるかも
実際サンプルと現品の差がエ?ってのあったもん いくつか
D●Cとか エステイ●ーダーとか
227メイク魂ななしさん:02/12/04 10:11 ID:9Rq15db0
>226
その噂、D●Cについては本当だと小耳に挟んだ事があります
真偽を確認した訳じゃないけど

ちなみにシスレーは現品から小容器に詰め替えるので
全く違いは無いとも聞いた事があります
228メイク魂ななしさん:02/12/04 11:31 ID:R/0HRz0d
orginsも店頭で(!)つめかえてた。
229メイク魂ななしさん:02/12/04 11:55 ID:PDWlNErQ
>227
えーやぱりそうなの?<D○C
昔、サンプルって賞味(?)期間切れ間近の
物を入れてるから貰ったら早めに使った方がいいって
聞いたことあるけど新製品は違うよね・・・

>207
いいな〜私がいつも行くカウンターのBAさんとは雑談もするし
新製品のテストモニターの依頼もされてるんだけど
(ずっと通ってるからほぼ全員に顔覚えられてる)全然サンプル
付けてくれない・・・要求すると1個だけとか。
常連顧客ぶるわけじゃないけどなんかさみすい。
230メイク魂ななしさん:02/12/04 13:14 ID:ucgAEIBX
私はサンプルは品質保持期限が短いって聞いたことがありますよ。
どこで聞いた(読んだ?)話か、誰の話かも思い出せないんですが。
(テレビか雑誌だったことは間違いない。)

(どのメーカーでも同じかどうかはわかりませんが)
サンプルって「渡してすぐに試してもらう」って性格のものだから、容器の
滅菌や封かん処理の点で現品よりも基準が甘くなっていて、開封したらとにかく
即使う、未開封でももらったら早く使うに越したことはないのだとか。
「化粧品は未開封で○年は大丈夫」という基準をあてにしてはいけないとかで、
でもそれは期限切れ間近の古いものを入れてるという意味ではないとのことでした。
むしろ、新しいものを入れてるそうです。

…という話だったんですが、真偽を確認したわけではない上にソースもあやふやで
スマソ。
231メイク魂ななしさん:02/12/04 13:41 ID:dWAwHSZ4
もしこのスレをBAさんが見ていたら教えて欲しいのですが…

BAさんにとって
サンプル(だけ)を貰いに来る
 ↓
後日商品を購入しに来ない
 ↓
サンプル厨

という図式になってしまいますか?
それとも、 
肌に合わなかった、とか他社でもっと良いものを見つけた、など他の理由を考えたりしますか?

232メイク魂ななしさん:02/12/04 13:42 ID:dWAwHSZ4
これは私の場合ですが、
ファンデ・美容液・クリームの3点に関しては
雑誌やネットなどで情報収集をした後に
候補を数点にしぼってカウンターに商品説明とサンプルを求めて出向きます。
ファンデに関しては「もち」や「微妙な色の違い」を確認したいから。
クリーム、美容液に関しては
「夜使って翌朝起きた時の肌状態を見たい」「高額なものが多いので、購入後に合わなかった等の失敗を避けたい」
という理由で自宅で試すことが出来るサンプルが欲しいんです。(他のアイテムはテスターで購入決定する事も)
しかしながら、数種候補があるという事は選考落ちする商品が当然出てくるわけで…

サンプルを貰う時に丁寧な接客をしてくれたカウンターには
後日別のアイテムを購入しに行くことがありますが、
その時どう思われているんだろう…と。
貰ったサンプルの種類までカルテに記入されていて、
BAさんから「どうでした〜?」と聞いてもらえる方が
「ちょっと保湿力が物足りなくて…せっかく頂いたのにごめんなさいね」
などと自然に返す事ができるので嬉しい。
その際に現品(テスターではなく売り物)をドンッと目の前に置かれて聞かれると、かなりつらいですが…
233231:02/12/04 13:43 ID:dWAwHSZ4

231の続きです。スマソ
234メイク魂ななしさん:02/12/04 14:36 ID:/Uz7Eg6E
>229
わかる!常連になっちゃうと、なんでも一通り試してたり
揃えてたりしてる→サンプルいらないでしょ
みたくなっちゃうんだよね・・・
要求すればくれるけど、それも言いにくいし。
テストモニターの依頼あるだけいいって!
235メイク魂ななしさん:02/12/04 17:13 ID:kiYVZcQ/
》230商品がガラス瓶でパウチ、プラサンプルなら品質変化速度は早いから気をつけて。特にリップペーパーサンプルは。》231時間帯を選び、その旨伝えれば全然大丈夫。金額や服装じゃなくて自社に本気で興味あるかはわかります。興味の大小問わず。候補に入れた事嬉しくて小を大に変えちゃうな。
236231:02/12/04 18:59 ID:f0yTWzX5
>>235
BAさんですか?
ありがとうございます〜〜〜!!!
結局購入しなかった時はBAさんにとってサンプル厨と変わらなく思われているんじゃないかと
いつも気になっていたんです。
そういう時に選考から漏れたアイテムって
決して肌に合わなかったとか言う理由ではないだけに余計に申し訳なくて。
なんか、こういう風に思ってくれているBAさんが居るんだって事が
すっごく嬉しい!!!
237メイク魂ななしさん:02/12/04 19:44 ID:eMV6or/F
>231
期待通りのレスついて良かったねw
238メイク魂ななしさん:02/12/04 22:06 ID:r27K7nTL
あたしの友達で、化粧品をみてると必ずBAから寄ってきて
雑談を軽く3〜5分したかと思うと、BAがカウンターに戻り
ごっそりサンプルを持って来るの
たまに、ポーチなんかに入れて持ってくるときもあって
彼女といると私も、ついでにもらえることがある

なんでだろ?
あげたくなる人ってヤッパリいるの?
239メイク魂ななしさん:02/12/04 22:11 ID:oRxEumbw
>238
そのお友達、サンプル以外でも得をしているんじゃないですか?
時々いますよね、そういう人。
コンサ会場の混んだトイレに並ぶ列で、他の人に向こう空いてますよ!
って声かけられる人みたいな。(わかりにくいかな?)
そうでなかったらいかにもターゲットって感じの身なりでもしているのか…
240メイク魂ななしさん:02/12/04 23:53 ID:SsLuwXaF
>238
うんうん、わかるわかる。
そのお店ごとにはまってる雰囲気の人っていうか。
(たとえばコスメのお店とかお洋服のお店とか)
この人ならはまりそう!買いそう!って伝わるんじゃないのかな。
そういうお友達と一緒にいるとなにかといいね♪
241メイク魂ななしさん:02/12/05 03:22 ID:Hw8B1443
あの・・・ちょっと質問なんですが、雑誌を見ていて、すごく欲しくなった
化粧品があって、予約しに行ったのですが、BAさんが、「まず使ってみて
下さいね」ってサンプルくれたのです。
その時、そのサンプルの他にもお高いラインのお高いサンプルをくれたの
ですが、サンプルを使ってみたところ、「ん・・?値段の割りにあまり
よくないぞ!」と思ったら、欲しくなくなってきちゃったんです。
そしてその後に、他のものを買うのに、またそのお店に行ったら、
カルテを見ながら、店の方が、「あー、予約されているんですね。」と
言っていたので、この場合、やはりサンプルも貰ってしまったし、
買わないと駄目ですよね?取り消しなんてしたら、契約違反!って感じ?
242メイク魂ななしさん:02/12/05 03:36 ID:cGacVVwE
>241
いまいち意味がわかりません・・・
とりあえず予約した覚えがないということならその旨伝えて断ればいいと思うが。
予約キャンセルなんて実際よくある話だと思うし。
で、他のものを買いに行った時はなんて言って帰って来たの??
243メイク魂ななしさん:02/12/05 09:42 ID:6B4vx022
はぁ・・・って言いました。
あーもう予約した事になっちゃっているのか。と思って。
その時はしょうがないな、安いものじゃないけど、
サンプルももらっちゃったし、買うか!と思ってました・
244メイク魂ななしさん:02/12/05 10:46 ID:8pDLsQc8
別にサンプルもらったくらいで買わなきゃならない
ってことはないんじゃない?
というか、合うかどうか試すためにサンプル配ってるんだと思うし、この場合。
普通に電話して、ごめんなさい合わなかったので予約キャンセルします、
って言えばいいと思う
245メイク魂ななしさん:02/12/05 11:23 ID:0NjNe0Vp
>244
本人が予約したつもりもないのに予約した事になってるんだから、そこまで下手に出なくてもいいと思う。
私がその立場だったら店側にサンプル貰っただけで予約になるものか、
その売り方はどうなのか、そこのところをはっきり聞いておきたい。
246メイク魂ななしさん:02/12/05 11:49 ID:0BdGd5Mq
肌は強くもないがそこまで弱くもない自分。
サンプル試すのも色んなカウンター回るのも面倒だからいつもいきなり現品購入してます。
たまに肌に合わないのがあるけど、
そういうアイテムは一日おきの使用にしてみたり(使用回数減らすとなんとかなる時もある)、
どーにもならない時は友達にあげたり親に売りつけたり(wしてます。
敏感肌の人って化粧品一つ買うのも大変なのね(ガンガレ。
247メイク魂ななしさん:02/12/05 14:15 ID:VVTRxVxx
>>243
なんでそこまで店のいいなりなのかわかんない。

本人が予約したつもりはないのに、勝手に予約にされていたら、
それこそクレームつけてもいいくらいだと思うけど。
248メイク魂ななしさん:02/12/05 17:49 ID:GRIbnM9T
というか、その時に、予約するとサンプルの特典がつくと聞いていたので、
予約すると、特典があるのですか?と聞いたところBAさんが、
特典はないんですけど、って言って、まず試してみて下さいって
サンプルをくれたんです。
私にしてみたら、特典の代わりに{高いサンプル}をくれたのかなと
とったので、そのサンプルだけ貰って、現品を買わないと、
なんか、特典だけ貰い逃げしたみたいな感じかな?と思ったもので・・・。
249238:02/12/05 18:00 ID:STlBYrV8
>239
あぁ・・なんか考えてみれば、他にも得してる感じの所あるかも
パートのおばちゃんによくお菓子貰ってるな、彼女
「○さんに温泉饅頭もらっちゃった、一緒に食べよ」とか(ワラ
「そこのスーパーでお惣菜タイムセールで買いすぎちゃったって、頂いたのぉ
お昼代ういちゃったぁ〜・・」って

>240
彼女といるときしか貰えないんですよね(ワラ
でも、彼女スキンケアは「女親代々伝わるオトギリソウ化粧水」
を使ってるそうで、ローションとか乳液とかは、後日会ったときに
「たまっちゃったから」と紙袋に入れてくれたり
友達が泊まっていったりしたときにあげたりしてるみたい。
250メイク魂ななしさん:02/12/05 18:50 ID:CSfDpVTD
>248
248=241だよね?
それでも予約したつもりはないなら断っても構わないと思う。
向こうの勘違いなんだしサンプル貰ったことなんて関係ない。
もしそこで逆切れされるようなら、それこそ247タンの言うようにクレームつけるべし。

でも
>私にしてみたら、特典の代わりに{高いサンプル}をくれたのかなと
この時点で予約したことになったってわかったんじゃないの??
251250:02/12/05 18:52 ID:CSfDpVTD
的外れなこと言ってたらスマソ
252メイク魂ななしさん:02/12/07 16:49 ID:pOzcwnm5
話は変わるが……。

コンビニで配ってた新発売化粧水のサンプルがあった。
容器が可愛かったので持ち帰ったが成分見ると
自分が嫌いな成分が入っていた。
でも捨てるのも悪いのでしばらく放置しておいた。
昨日、顔には使いたくないのならば身体に使えばいいではないかと考えた。
風呂上がりに身体に全部使った。
容器はシールも剥がして綺麗に洗って乾かした。
可愛い容器が手に入ってご機嫌。

こんな自分は馬鹿でつか?
253メイク魂ななしさん:02/12/07 16:54 ID:ttppbCXF
ごめん、なんて商品?可愛いってどんな?
一応容器スレの住人なんで気になる…
254252:02/12/07 17:09 ID:pOzcwnm5
え?製品の名前?
多分資生堂の子会社のオービットってとこが出してる
c/Oってローション。
製品その物の容器をまんま小さくしたような容器だったの。
マリンブルーの透明なプラスチックでできた細長い容器。
このブルーの色がかなり気に入っているのです。
8ml入りだったから旅行用の化粧水を詰めるにはちょうどいいし。

しかし上には書かなかったが年単位で放っておいたので、
もちろん現在はサンプルは配布していないと思います。

しかしこの情報を書くために昨日捨てた紙を探してごみ箱あさくった……(馬鹿)
255253:02/12/07 17:21 ID:ttppbCXF
>>254
どうもアリガd♪c/Oかぁ。懐かしい……
ケア オブ オーガニックの略なのにオーガニック感があんまりなかったアレか。
思い出したよ、あのマリンブルー。なるほど…
って本当に長期間放置だな、オイ!!!w

         /⌒)∧,,∧ (⌒ヽ     ごみ箱まであさってくれた汝に
        / //ヽミ,,゚Д゚彡/\ \   祝福を与えるからな。
      /| ( ///(ミ † ミ)ヾヾ) ヽ\ キレイになれよ
      し/ | )// .ミ   ミ|ヾヾ(  ヽ )
       し|丶\ / ∪∪ / |し 。   
        し し \)   し  *゚★    
                  ☆+。   
                   ☆+。*   
                     ∧_∧キャー
                    (* ・∀・)  <<254=252
256メイク魂ななしさん:02/12/07 17:21 ID:ttppbCXF
えらそうでスマソ。コピペしてみたかったの
257252:02/12/07 17:33 ID:pOzcwnm5
>253
キャー!どれほど長期間放置だったかばれちゃったわ!
昨日物整理してたら奥から出てきたのよ。
開封してなかったから大丈夫かと思って使ってみたの。
プロビレングリコール(←嫌い)が入ってるくせにオーガニックとは……。
オーガニック唱えてたとは知らなかったわ。
でも祝福をアリガd。
258メイク魂ななしさん:02/12/07 17:56 ID:8PhPhACA
>257
私もそのサンプル持ってる&使ってない!w>c/o
確かに可愛いよね、ブルー。同じく再利用しようかな…w
ケアオブオーガニックも初耳。

このスレのどこかに便秘薬のサンプル貰って鬱…
っぽい内容の方がいらっしゃいましたよね。
以前DSでバイトしてた時には、
便秘薬のサンプルは便秘薬買った人に渡すと言われてますた。
259252=257:02/12/07 19:14 ID:pOzcwnm5
>258
貰ったくせに使ってない人多いな!w>c/O
でもそのくせにすぐに捨てられないのは容器が可愛いからかしら?
しかし再利用しちゃえ!
細いからか中身もドパッと出にくくて使いやすそうだったよ!
でもシールは粘着が取れにくいから、
シール剥がしスプレーとか使わないと剥がすのちょっと辛いかも……。
ちなみに私は使って剥がした。
身体に使った使用感は可も無く不可も無くでつ。
260メイク魂ななしさん:02/12/08 00:56 ID:5i58xVxV
>>255
キャワイイ!
261メイク魂ななしさん:02/12/09 19:43 ID:1prdnK+W
@のみんなの広場フリートークにて
「試供品好きな人いませんか?」ってトピが立ってますた
自慢げに言うことでもなかろうに・・・
262メイク魂ななしさん:02/12/09 20:53 ID:sEyWUh9D
>>261
思わず見ちゃったよ〜!アトピっこなのにそんな手当たり次第サンプル請求って・・・。
こういう人がBAタンから「自称敏感肌のサンプル乞食」って忌み嫌われるんだよね。
263メイク魂ななしさん:02/12/10 12:33 ID:PWqbMKMd
>261
見たよ。すごいね〜!
私もサンプル好きでちょこちょこネットで取り寄せたりするけど、
手当たり次第にはしないよ……。自称じゃなく肌弱い方だから。
金無いならダイソーにでも行けっちゅうの。
それでスキンケアをおわらせようって言うのが恐ろしい。
敏感肌の人はあんまり手当たり次第に使わない方がいいのに……。

そういや私は今お試しセット系が溜まってる……。
これは金出してるからサンプル厨とは違うよね?
これも厨のかしら……?不安になってきた・゚・(ノД`)・゚・

ダッテイロイロタメスノタノシインダモン……
264メイク魂ななしさん:02/12/10 20:52 ID:TZSCUgRl
>>263
私もトライアルセット買いまくってるYO!
肌質が変わってきてるから探し中だぽ(・ω・` )
厨ジャナイナイヨネ・・・ト シンジタイヨ
265メイク魂ななしさん:02/12/11 10:54 ID:C9Ib+3ty
こ、これで1200円も取ろうだなんて、なんて図々しい……。
オルビスユーザーなら絶対入札しないね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25657506
266メイク魂ななしさん:02/12/11 12:18 ID:dj4vZGDS
>>248
ということは、初めに「予約したい」ってBAさんに言ったってこと?
それなら(カルテにも書いてるなら尚のこと)予約したことになるんじゃない?
ただ、サンプルくれたってことは「試してダメなら取り消し可」って意味に取れるから、
断っても大丈夫だよ。

>265
電話で請求すれば無料で貰えるサンプルを売ろうという根性が・・・・
使わないなら知り合いにでもあげるか、せめて送料程度にしてほしいよね。
容量と定価をみみっちくかつ綿密に計算してはじき出したんだろうけど、
あさましいとしか言いようがない。
267メイク魂ななしさん:02/12/11 12:29 ID:y7qRXjGb
ローソンでバイトしてまつ。
今週末の14日にローソンでダブのシャンプーの子ボトルサンプル
もらえるよ〜ん。
268メイク魂ななしさん:02/12/11 16:28 ID:wxpAPeuK
>267
??それは全国何処のローソンでもなの?
ローソンで商品買うと貰えるの?
小ボトルはちょっと惹かれるなあ。ダブ使った事無いし。
269メイク魂ななしさん:02/12/11 16:31 ID:AxQJvLgd
これをサンプル厨スレに書き込んだら
ローソンすごいことになりそう(w
270メイク魂ななしさん:02/12/11 16:36 ID:4kyhVyv3
サンプル厨スレってどこだろう?

がいしゅつですが、お店やBAさんの機嫌によってサンプル作ってない
とまで言われるのは切ないですよね…。
自分がまったく眼中になかった商品でもサンプルで開眼ってことも
多々あるのになあ。
271メイク魂ななしさん:02/12/11 16:36 ID:blw8LNmx
>>269タン
劇ワロター!
サンプル厨ローソンに殺到!の場面を想像したら"( ´,_ゝ`)プッ"
家族で来て人数分ぶんどっていくかもw
272メイク魂ななしさん:02/12/11 19:32 ID:2MB/LfeP
クレド使用者なんだけど、主に行ってるカウンターでは、なぜか行く度に、
『その日買ったもの+過去1ヶ月くらいに買ったもの』のサンプルをくれます。
美白美容液を買った時は、そのお買い上げ時に同じののサンプルを1つくれて、
1週間後にお手入れ会に行ったら、カルテを見ながら、
「この前お買い上げくださったのも入れときますね」とまた1つ。
その2日後に化粧水を買いに行ったら、
化粧水のサンプルと共にまた美白美容液のサンプルも。
その1週間後に、お手入れ会でサンプル貰って良かった美容液を買いに行ったら、
美白美容液と化粧水とその日買った美容液のサンプルをまたくださいました。
サンプルって、『興味のあるものを試して買うかどうか判定』するもの、と思ってたので、
そういう配られ方って、ちょっと戸惑う。
既に買ったものをいろいろ貰うより、まだ買った事のないものを1つ貰う方がうれしいし。
クレドってどこでもそうなの?って思ってたけど、違うカウンターに行ったら全然違ったし。
長文スマそ。
273メイク魂ななしさん:02/12/11 21:16 ID:7LN7ORcM
>>269
吉牛オフぐらいに殺伐とした空気が流れるだろうね。
274メイク魂ななしさん:02/12/11 21:19 ID:3Xah5N8n
>>272
私の通っているクレドカウンターも結構たくさんサンプル下さいます。
量はその時々の購入金額に比例している感じ。

クレドって、量換算するとサンプルでも結構な金額になってしまうから
普段使っている品までいただけるのはフル活用出来て嬉しい反面、
なんだか申し訳なかったりします。
サンプル在庫が少ない時なんか、逆にBAさんの方が申し訳なさそうに
「すみません、今日はこれだけしかさしあげられなくて…。」と
謝ってくださるような状況です。
275メイク魂ななしさん:02/12/11 22:35 ID:/tpn4fCm
デコルテユーザーです。
最初に「試したいんですけど・・・」と言ったら「サンプルないんです」と
すげなく断られたのに、バンバン買うようになったら、やたらとくれる。
しかも、もう使ってるものばかり。

なんか間違ってるような気がしまつ。
276メイク魂ななしさん:02/12/11 23:00 ID:f9TeeKBY
>275
私はボーテドユーザーなんだけど、最初にサンプル欲しいって
言ったらあんまりいい顔されなくて・・・
商品をその場で買ったら他のをやたらくれるんです。
私も間違ってる気がしました。
277メイク魂ななしさん:02/12/11 23:00 ID:Wb2bEZwf
うん、よくあるねそんな事。
でもユーザーでも「新商品出たんですよ〜、パンフレット入れときますね。」
とパンフレットのみ入れられていた。万単位で買っても試供品は絶対に入れない。
次回に行くと「如何ですか?前回紹介したの?」
って、パンフレットだけじゃわからんつーの!!
そんな事が続いて「サンプルで試したい。」
という事の出来ない私は言わなくても合いそうな物を入れてくれるメーカーに代えました。
サンプル試す→気に入って大抵買いに行く→またサンプル入ってる→また買いに行く
というかなりあほな客(上客)だと思うのだが。
278メイク魂ななしさん:02/12/11 23:22 ID:k2ECsRR7
>>275
同意。

基礎一式を新しくしようと思って下見に行ったときは
何一つくれなかったのに、
買いだしてからはやたらとくれる。
え、そんなにいらない〜ってくらい。
279メイク魂ななしさん:02/12/11 23:55 ID:GaNawotr
>>273
吉牛オフ!激ワラ!
280メイク魂ななしさん:02/12/12 10:27 ID:T3CaDDQy
>>272,274
BAに対して、しかもサンプルで、「くださる」って・・・。
客はBAにサンプル与えられてるの?
クレドってそんなにBAがエラソーで
客が下手にでなきゃいけないような雰囲気なの?と思っちゃった。

値段が高めのものに限って、初めての客にはサンプルくれない傾向があるよね。
高いからこそサンプルで試したいのに。
カウンターでサンプル厨扱いされてチラシみたいなのしか貰えなかったことが何度かある。
そのくせ住所や名前は書け書けってうるさい。
なんでチラシ貰ったくらいで個人情報書く必要があるわけ?
結局、気持ちよくサンプルくれたメーカーにラインで乗り換えたけど。
281メイク魂ななしさん:02/12/12 10:54 ID:wrn1JpNH
化粧品メーカーの人って、ここ見てないのかなぁ。
2ちゃんねらーの中にも意外と関係者いると思うんだけど。

282メイク魂ななしさん:02/12/12 13:50 ID:NBKwPxcD
確率を出すと、何か安い物でもその店で一品購入の人にサンプルを渡した方がリピート率が高いそうです。その店の顧客では無い人でサンプルのみの場合は、渡した店での購入率は数%だそうです。
283メイク魂ななしさん:02/12/12 14:42 ID:O1uTOhzS
他メーカーのBA仲間で美容板よく見てますよ。ここはなかなか興味深いですねぇ。時々訂正したくなる書き込みもありますが(ワラ 為になる書き込みは営業に伝えたくなります。
284メイク魂ななしさん:02/12/12 15:11 ID:H/pSrvr6
>>282-283
まず改行してください。
見にくくて読む気にならん。
285メイク魂名無しさん:02/12/12 15:17 ID:zqe+PI7O
>>283
カキマチガイカモシレナイケド・・・

>他メーカーのBA仲間で美容板よく見てますよ。

ここは化粧板なのに美容板見てるって言われてもなぁ・・・とか
言ってみるテスト
286メイク魂ななしさん:02/12/12 21:13 ID:NBKwPxcD
そうです、書き込み間違いです。
287メイク魂ななしさん:02/12/12 23:14 ID:8nEcRm+3
>>280
は?事前にサンプルでお試しできて当然といわんばかりの
その態度がそもそもの間違いというか、サンプル厨と五十歩百歩じゃないの?

世の中、他の商品でこれだけサンプルが一般的になってる物ってないよね。
値段がはるものだからとか、身体に影響及ぼすものだからとかいう
理屈もあるだろうけど、だったら医薬品だって同じ条件下にあるのに
サンプルなんてそんなに配ってないよね。
288メイク魂ななしさん:02/12/12 23:21 ID:1ImH880j
>282
とはいえ、すでに買ったことがあって使ってるアイテムのサンプル
もらっても買う確率はそう変わらないのですが・・・
顧客サービスみたいに、買ったアイテムのサンプルをつけてもらって、
200mlの化粧水が210mlになるよりは、はじめてのアイテムのサンプルを
惜しみなくくれるほうがうれしいっす。
289メイク魂ななしさん:02/12/12 23:47 ID:BmW0TJsu
〉287 確かに。つまりサンプルって超ミニサイズをタダで貰ってるんだよね。当たり前っておかしいかも。
290メイク魂ななしさん:02/12/13 00:07 ID:RPyYYjLg
>287
んー、確かに言ってる事には一理あるけど、
280は試せて当然とは言ってないと思うよ。
「くれないのに住所だけは書かせようとする」
のが嫌だと言っているんだと思ったんだけど。
それで嫌な顔をしないようなBAのブランドに乗り換えたって
書いてたんじゃないの?
違うのかな。
291メイク魂ななしさん:02/12/13 00:12 ID:EtviRlVW
事前に試せなかったら、なんの為のサンプルなんだyp
292メイク魂ななしさん:02/12/13 00:31 ID:iQMBhOJT
人によって待遇(サンプル貰えるか否か)が違うからここまで話題になるんだよね?
普段買い物してて、一見さんで行く
化粧品のカウンターほど緊張する所も少ないもんなぁ。
しっかし化粧品の販売なんかでそこまで客によって
サービスに差があっちゃいけないような気がするなぁ。
女性なら誰でもいつか顧客になる可能性があるわけだし。
ほんといっそのこと幾ら以上買ったら
お好きなサンプル1点サービスとかにすりゃいいのに。
さんざん言われてるけど有料化とか。
明確に分かる体制にして欲しいよね。
客側は試してみたい時に使う物として考えることが多いのに
メーカー側(というよりはBAか?)は買ってくれた御礼として見てるようで
根本的に温度差があるから無理なんですかねぇ・・・。

もうっ、サンプルって一体何よ〜。
293274:02/12/13 00:34 ID:mDp6KBqv
>>280
私の通ってるクレドのBAさん(というか、資生堂のBAさん)は感じの良い方が
多いです。別に、サンプルをもらえるので媚びて「くださる」という表現を使った
わけではなかったんですが…。

>値段が高めのものに限って、初めての客にはサンプルくれない傾向があるよね。
>高いからこそサンプルで試したいのに。

ちなみに、そこのカウンター、初購入の時、化粧水しか買わなかった私に、
色々サンプルつけてくださいましたよ。そして今はほぼ一式使いです。

個人的に思うのですが、初めてのカウンターで、何も買わずに名前も教えずに
サンプルだけ貰おうなんて、自分がBAさんの立場だったらどう感じるか考えたら
私にはちょっと出来ないです…。
294メイク魂ななしさん:02/12/13 01:09 ID:6tLiZpTK
>274=293
そのように考えられる方だから、BAさんと初購入からとても良い雰囲気でお付き合い出来てるのでしょう。

サンプルに限らず、自分以外がすごく優遇されてるのはムカツク、
自分がすごく優遇されてると悪いな、と思いながらも嬉しいし、
受け入れてしまう。

初回に購入があろうとなかろうと、BAも客を見極めてるんだろうね。





295メイク魂ななしさん:02/12/13 01:41 ID:rkh0aH4a
サンプル貰えて当然とは思わないけど、やっぱり試したいのも人情。
だから、各メーカー1回限りでいいからお試しサイズを売ってくれるとかしてくれると嬉しい。
私は「サンプル下さい。」と言えないタイプなので、学生の頃は資生堂とかコーセーのトラベルサイズを買って感触を確かめてた。
外資とかでもそういうのがあったら言いと思う。
医薬品と比較していた人がいるけど、やっぱり時々サンプル配ったりミニサイズがあったりするしね。
タダで配るのが嫌なら、レギュラーサイズより割高でいいからお試しサイズつくって欲しい。
296メイク魂ななしさん:02/12/13 10:21 ID:6tLiZpTK
サンプル有料化、メーカー側で何度も話が上がってます。
しかし、実現は不可能に近いです。
理由は販売金額がかなりの割高なのはもちろん、
BAの効率が良くない、単価が低く時間がかかる、その他色々あるので。

(自動販売機みたいならいいのにね。ワラ。それに近いのが散々ガイシュツだけど、
ネットサンプリングかな。カウンターで出来ないことを会社がフォローしてる優良メーカー?もあるでしょ。)

各メーカー、キットなどでミニサイズを入れてますが、必ずいらないのも入っていますよね。
その会社の商品を多めに試してもらい、リピートの確率を上げてる、それとキットの単価を上げてるんです。

ちなみに、要求される数ってレギュラーサイズ、サンプル、ミニサイズ、って順位です。
実際、ミニサイズって、売れないんですよね。

(ミニサイズ購入前にサンプルで試したい、って方が多いんで。ワラ。)

私のメーカーでは、基本的に使用するのが初めての方に差し上げてますけど。
もう使ってるのに「試供品」っておかしいですよね。
あくまでも、購入の目安ですから、サンプルは。

メーカーによって捉え方違うのは確かだけど・・・。

長文ごめんなさい。




297280:02/12/13 10:28 ID:rJQsqm65
有料サンプル、切に希望ですね。

>>290
はい、そういうことです。
また、医者でも未だ原因となる物質を特定できてないんだけど、
香料等にアレルギー反応を起こしてしまう(発疹等ではなく酷い花粉症のような症状)
ことが時々あって、試せないものは手を出したくないというのもある。
つけてすぐは大丈夫でも、しばらく経ってから反応してしまうこともあるし、
他人の化粧や香水、整髪料なんかに反応してしまうこともあるので。
・・・と説明しても「はいはい自称敏感肌ちゃんね〜」くらいにしか
受け取ってもらえないことも多いのが事実。

>>293
この場合の「くださる」は、
「この指輪は彼からいただきました」なんて平気で言っちゃうタレントと同じだと思うんだけど。
あと、上記の理由で、いきなりの現品購入はできるだけ避けたいというのと、
名前も書かずにサンプルだけ貰おうなんて図々しいことするわけないよ。
というより、BAさんの立場とかそんなの考える以前に、
そんな図々しい考え方もあるんだって驚いた。私はそんな発想すらなかったよ・・・。
298メイク魂ななしさん:02/12/13 11:59 ID:YrKi6d3h
>297
なんでそんなに293さんの「くださる」にこだわるのさ〜。
あなたの言いたいのはつまり
BAに対して客がへりくだって尊敬語を使うのがおかしいってことかな?
別にそれはおかしいことではないと思うけどなあ。
自分の立場の方が相手より上な場合、
相手に対して尊敬語を使ったらいけないなんてことはないでしょ。
私もBAに「〜していただけますか」とか言うよ。全然下手に出てるつもりはないけど。
299メイク魂ななしさん:02/12/13 13:10 ID:MKVFof3g
>>294タン
>サンプルに限らず、自分以外がすごく優遇されてるのはムカツク、
>自分がすごく優遇されてると悪いな、と思いながらも嬉しいし、
>受け入れてしまう。
うん、その通りだね!
「こんなやな目にあった!」って人がいると、
「えー?私はこんなに良くされたけど」とかレス来て。
サンプルにしろお手入れ会にしろ、結局明確な基準もなくて、
”えこひいき感”のあるものだもんね・・・。
人間誰しも自分が特別扱いされると嬉しくて、
それを誰かに聞いて聞いて!したくなるしね。

>>296タン
関係者さんなのかな?すっごく詳しい意見で感動〜。
そうか〜ミニサイズ買う前にサンプル、ってヤシもいるんだ(w
結局サンプル厨はお試ししたいわけじゃなくて、
単にタダで物が欲しいだけなんだよね。だから堂堂巡り・・・。


300メイク魂ななしさん:02/12/13 13:38 ID:rJQsqm65
>>298
>BAに対して客がへりくだって尊敬語を使うのがおかしいってことかな?

まったく違う。
個人がBAに対してどんな態度とろうと、どんな言葉遣いしようと、
それは個人の勝手。下手に出ようと、媚びようと、逆に威張ろうと。
私だって「色見ていただけますか?」くらいは普通に言うし。
でも、個人対個人のときと、
第三者に話すときの言葉の使い分けというものが日本語にはあるわけで。
社会的な視点から見た言葉遣いとでもいえばいいのかな。
もしかして、例に挙げたタレントの発言、どこが変なのか分からないのでは?

>>299
>>294
>初回に購入があろうとなかろうと、BAも客を見極めてるんだろうね。
って書いてるけど、
見た目でもいかにも皮膚の状態が悪いことがわかるという場合以外で
サンプル厨と、サンプルを本当に必要としている人の
見極めはどこでしているんでしょうね?(w
301メイク魂ななしさん:02/12/13 14:47 ID:6tLiZpTK
294=296は私です。しつこくてすいません。
サンプル有料化を希望するっていうのは精神面での事なのですね。
無料で手に入れる、っていうのが手に入れる際に「頂いてる」と思いたくない、私は代金払ってるお客様だもん!っていう。

でも・・・そんな構えなくたって平気ですよ。
サンプル、っていうのは興味を持った方が、買う前に自宅で感触をお試しいただく為に存在してるんです。
こちらとしても、興味を持って頂いたお客様だし「差し上げてる」「お試し頂く」と思って「お渡しさせて頂いて」るんです。
便利だからいつか旅行に持っていこう!とか、カウンター変えて同じもの何回もとか、化粧直しに使おう!・・
って・・・違いますよね。(でも使用品を沢山サンプル入れちゃうカウンターは良くないなあ・・
初めての方には簡単には渡さないでしょうね。)
サンプルでも稀に皮膚クレームってあるし、
購入に繋がれば会員になるとかあるのでご面倒でもお名前は頂いてるのです。

数日使わないとわからないから多めに、って方もいますが、ミニサイズの対応が出来ない
商品もあります。サンプルも一人あたりの数が決められてますし、希望日数分は難しいですね。うーん。本社が動く問題でしょうね。

女同士だからかも知れないですが、どうもBAとの立場関係の問題が出ますね。
(ひどい時は学歴とか異性関係まで出ますね・・・。)
私も数年前はお客様側だったし、気持ちはわかります。
BAはメークにしても、テクニックを紹介させて頂いてる、パンフでもご覧頂いてる、って思って
仕事してますよ。サンプルも同じ。またもや、長くて本当にごめんなさい・・・。








302294*:02/12/13 14:57 ID:6tLiZpTK
変な改行読みにくくてごめんなさい。
>300
簡単なところでは、ケータイいじってる、話を聞いてない、質問も無い、名前も書きたくない、使用法を聞かない、
お手入れステップを教えない、肌状態も言わない。ってとこですかね。
後は、何年もやってると身についてしまうのですよ。(w
303メイク魂ななしさん:02/12/13 14:57 ID:iQMBhOJT
>301
あなたみたいなBAさんばかりだったらいいのに〜。

と、言われたいんですね?
304294*:02/12/13 15:00 ID:6tLiZpTK
はあ・・・。そうきましたか・・・。気に障りました?逝った方がいいかなあ。
そんなつもりないんだけどなあ・・・。悲しい。
305303:02/12/13 15:11 ID:zewRe2xV
>304
自分で言っといてなんですが、反応しない方がいいですよw
逝かないで〜って言われたいの?・・と言いたい衝動にかられますw

>BAはメークにしても、テクニックを紹介させて頂いてる、パンフでもご覧頂いてる、って思って
仕事してますよ。

なんかね、この辺がもにょるんですよね。
みんながみんなそうじゃないって知ってるでしょ?
ま、あなたのような人もいっぱいいるだろうけど
そんなことは客側としては十分わかってるつもりです。
いいBAさんもいっぱいいますからね。
だから敢えて言われるとなんだか安っぽく感じてしまう。

さて。私が逝きます。
306メイク魂名無しさん:02/12/13 15:32 ID:avijAe5I
>305
逝かないで〜 ・・・(wナンチッテ

BAの話題はオナカイパイ。
ってかサンプルについて熱く語るスレで
BA業を熱く語る必要あるのかな・・・?
307メイク魂ななしさん:02/12/13 15:36 ID:79FBLXDO
禿同。販売員スレでドーゾ。しっかしあげ足とるの好きなヤシ多いね。
308メイク魂ななしさん:02/12/13 16:26 ID:a6izOKwX
>>300
非常に得意げだが間違っている。
「社会的な視点」からみた言葉遣いの指標となるのは自分との距離。
「社長が申しておりました」とか「うちの父が…」とかね。
だから「彼に頂きました」はおかしいけど
「BAさんが下さる」はおかしくない。「くれる」でもいいけどね、
わたしは「BAさんがくれた」というよりも「下さった」って言う人の方が
美しいと思うよ。…関係ない話題でごめんなさい。
309メイク魂ななしさん:02/12/13 16:55 ID:aWmbnr9E
たまに個人の化粧品店で
現品にサンプルい〜〜〜っぱい付けて(ディスプレイの段階で透明の袋に現品と一緒に入っている)
「○○円分お得!!!!」
っていう張り紙をして売ってる。
その商品のリピーターにはいいかも知れないけどさ…
サンプル=商品の一部
と明言している用で気分悪い。(お試し用だと思っていない?)
実際、商品を購入してもサンプルつけてもらった試しがないし、
気になる商品があってもこちらから言い出しにくい雰囲気。
こういう店の店主やBAが、ヤフオクにサンプル大量出品しているのかも…
310309:02/12/13 16:58 ID:cL5pWCTT
付けてあるのは現品と同じ商品のサンプルです。
311メイク魂ななしさん:02/12/13 17:22 ID:G+PUwws/
300はきっと自分に、せさせ給うとかいう使い方をする人なんでしょう。 というのはまあ冗談だけど、300は日本語の用法を気にしてると2chみてて疲れない? 2chは口語の延長としてあんまりカリカリしないで見てればいいと思うけど。
312メイク魂ななしさん:02/12/13 22:28 ID:4HnX4Z8s
>>308にドウーイ
>>300って、文法習いたての小学生が間違った用法を得意げに披露しているみたいにみえるよ。

基本的に金を出す方が偉い、という考え方は間違っていないけれど、
対面で購入するんだから、ちょっとでも気持ちよく対応したいじゃない。
バスやタクシー降りるとき、運転手さんに「ありがとう」って声かけるのと一緒だよ。
BAさんにも、カウンセリングしてくれてありがとうっていう気持ちで接したらいいと思う。

これだけじゃスレ違いなんで、サンプルの話。
2chでは評判の悪いシャ○ルですが、先日ファンデを購入したときにも、
化粧水、乳液、下地のサンプルをつけてくださいました。
シャ○ルはファンデのみなので、数ヶ月に1度くらいしか行かないんですが、
毎回、何故か下地のサンプルをくださいます。
下地とファンデはワンセットという考え方なのかしら。
下地は基礎モノと同じシリーズのものを使っていますが、
ファンデと揃えた方が良いってことですかね…。
313300じゃないが:02/12/13 22:47 ID:8n709irn
>312
論点ずれてるわ、ここぞとばかりに「くださる」使うわ・・・
あなたこそ、しょ(ry
314メイク魂ななしさん:02/12/13 22:50 ID:Q8bqUlwW
もうそういう話いいよ〜!
315結論:02/12/13 23:25 ID:JVl+8FXi
300は巧妙な釣り師であったということでこの話は終了。
316295:02/12/14 00:58 ID:G3Vs806S
>サンプル有料化を希望するっていうのは精神面での事なのですね。
>無料で手に入れる、っていうのが手に入れる際に「頂いてる」と思いたくない、私は代金払ってるお客様だもん!っていう。

はじめにサンプルと言うかミニサイズを販売してもらいたいといった者です。
別に上の様な理由で書いたわけじゃないです。
サンプルを渡すのが嫌なら有料でかまわないから試したい、と言いたかったんです。
合わなかったら辛いし、サンプル厨に迷惑してるのもわかる、でも試したいから割高でも良いから販売してくれたら良いなってだけです。

>BAの効率が良くない、単価が低く時間がかかる、その他色々あるので。
サンプルは顧客意外には配りません、ミニサイズは単価が低くて効率悪くて嫌って事は結局は「ぐだぐだ言わず、現品を買え」って事なんですね。
購入したものが合わなくてもお金はどぶに捨てたと思って我慢して下さいと…。
気前のいい人だけうちのお客になってね〜、って何だか嫌ですね。
基礎化粧品って言う一番大事で、リピート率高くなる可能性のあるお客をばっさり切り捨てるなんてもったいないと思いますけどね。


317メイク魂ななしさん:02/12/14 02:16 ID:yw9hMfMS
ひんまがってる。考え方が。W
318メイク魂ななしさん:02/12/14 12:00 ID:YKsn9+8r
>>316
同意。

>>302
>ケータイいじってる、話を聞いてない、質問も無い、名前も書きたくない、使用法を聞かない、
>お手入れステップを教えない、肌状態も言わない。ってとこですかね。
>後は、何年もやってると身についてしまうのですよ。(w

本当に試したかったのにカウンターで嫌な思いをした人は多いと思うけど、
そんな人は100%こんな態度1度もとったことがないんじゃない?
どんなに一生懸命に説明したところで、
「どうせサンプル厨でしょ〜」って決めつけてあしらおうとするBAは多いよ。
前にも出てたけど、こっちの個人情報書かかせた挙句パンフだけとか、
紙切れに名前とか住所とか書かされてちらし渡されてお終いとか。
それまで丁寧に説明してくれていたのに、
サンプルって口にした途端薄笑い浮かべて話を切り上げようとするBAとか。

自分の場合、自分だけで行ったときはサンプル厨扱いだったカウンターに、
親と行ったらやたら愛想よくされて、
親も初めてで何も買わなかったのにサンプルどっちゃり。
ある程度年齢行った女の人って、おまけにつられて
バカバカ商品買ってくれそうな鴨ネギに見られてるんだろうな〜って実感した。
319メイク魂ななしさん:02/12/14 12:17 ID:lS3oAdDp
最近雑誌見てるとポーチつきの可愛いサンプルセットとかよく出てて、
引き換え券をお持ち下さい・・・ってあるけど、怖くて行けんな。
320メイク魂ななしさん:02/12/14 12:25 ID:bvR70oiH
このスレ見ている人で
サンプルだけで生活しているようないわゆる「サンプル厨」って
一人もいないと思うんだけど、
BAさんたちが感じる「サンプル厨」ってどんなものなのか知りたい。
結局そこの感覚の差が問題なのではないかと。
309さんも言っていたけど、
現品にサンプル抱き合わせで販売している店もあるし
本当のところ店やBAさんにとってサンプルって何なんでしょうか?
321メイク魂ななしさん:02/12/14 12:35 ID:vj1iQFm7
>>320
>このスレ見ている人で
>サンプルだけで生活しているようないわゆる「サンプル厨」って
>一人もいないと思うんだけど

>>320 サンプル厨
322メイク魂ななしさん:02/12/14 14:20 ID:9ihvV2Rx
ふと思ったんだけど、最近ヤフオクで色んなメーカーのサンプルを
落札するのが結構楽しくて、それが溜まってきたから
しばらくサンプル生活になってしまいそうなんだけど
これもやはりサンプル厨?

それともこの場合は金出してるから違うのかしら・・・・・・。
323メイク魂ななしさん:02/12/14 14:26 ID:Y/vMpWqy
>>322
微妙だねえ…。

サンプル厨(出品者)に貢いでることになるのか?
324メイク魂ななしさん:02/12/14 14:33 ID:1ollmcSP
318は露骨にハッキリ言われたの?被害妄想すごいな。
325メイク魂ななしさん:02/12/14 16:03 ID:YKsn9+8r
>>324
常識的に考えて、
そんなこと思っても口に出すBAなんているわけないと思うけどね(w

1人のときにサンプル厨扱いしたBA(向こうは気付いてなかったよう)が、
なぜ親と一緒のときだけ愛想よくサンプル大量にくれるの?
お金持ってなさそうで生意気そうな小娘(と言う年齢でも収入でもないんだけど…)
に愛想良くしても、>>296が書いてるように「効率が悪い」。
それより、ある程度お金持ってるように見えるか、
おだてればその気になってたくさん買ってくれそうか、、
少なくとも娘のスポンサーになって気前よくお金使いそうな年齢層を狙う。
そういうことじゃないの?
326メイク魂ななしさん:02/12/14 16:20 ID:OWUG2OR+
>>318
「どうせサンプル厨でしょ〜」って決めつけてあしらおうとするBAは多いよ。

被害妄想の強い真性サンプル厨だから、あえて>>318に告ぐ!
>>318よ、どうせサンプル厨でしょ」

サンプル厨のせいで、顧客はサンプル厨の分まで価格に上乗せされて
購入しないといけないかと思うと馬鹿らしい。
サンプル厨がサンプルを漁りまくるから、顧客は新商品ですらサンプル
で試せず欲しい時には無くなっているという罠。
327メイク魂ななしさん:02/12/14 16:57 ID:rbehuyST
カウンターで、現品を買わずに無料のサンプルだけ貰うっていう行為だけで、
サンプル厨かどうかの区別するのは、なかなか難しいと思う。
BAタンから見れば一緒だもん。
サンプル厨でも、うまい事言って、
それと分からないように、上手に貰う人はたくさんいると思う。
328メイク魂ななしさん:02/12/14 17:08 ID:OwnUShZ4
>>327
>サンプル厨でも、うまい事言って、
>それと分からないように、上手に貰う人はたくさんいると思う。

サンプル厨がサンプルを売りさばいて、商売してる奴もいるし
BAが客に配らずに、大量のサンプルを売りさばく奴もいる。
悪人が多いよのぉ〜。
テスターまるまる売ってるDQNなBAもいるし・・・
客に配らない理由が、分かった気がする。
329メイク魂ななしさん:02/12/14 18:20 ID:YKsn9+8r
>>326
「試したい事情を一生懸命説明したがサンプル貰えなくて困る」のがサンプル厨?
もしそうなら、>>316の言う
>結局は「ぐだぐだ言わず、現品を買え」って事なんですね。
>購入したものが合わなくてもお金はどぶに捨てたと思って我慢して下さいと…。
>気前のいい人だけうちのお客になってね〜
が真実ってことだね。
326のような決めつけが、こういうBA側の考えや行動を後押しして、
本当にサンプルで試さないと困る人までサンプル厨扱いされるのだと思う。
330メイク魂ななしさん:02/12/14 18:25 ID:Hzo57T2V
いつも行くカウンター決めとけば気にせずもらえるよサンプル
だって気に入れば買うのわかってるからBAタンも
331メイク魂ななしさん:02/12/14 18:28 ID:Zy7wXKGG
332メイク魂ななしさん:02/12/14 18:28 ID:TsPhzaGj
サンプル有料化の話って度々出てるけど、現品の何分の一までだったら出せる? 例えば、4000円のファンデだったら、私は300円くらいまでかな。 みんなはいくらくらい?
333メイク魂ななしさん:02/12/14 18:58 ID:G3Vs806S
>>330
そうでもない、会員制で(一定以上購入の人のみ加入できる)某ポイントをつける外資の同じカウンターに2年間通ったけどサンプル貰った事は1度もなかった。
「放っておいても買うからいいや。」って感じだったね。
基礎・色物・ファンデとまんべんなく購入してたけど新商品はパンフレットだけだったな。
試せないのに勧めてくるのにうんざりして別のメーカーに代えた。
でも、友人は安い物一つ買っても3つぐらいサンプル貰ってた。
友人はタメ口派、私は丁寧語派、この辺の話ののりの違いにも鍵がありそうだった。

>>332
4,000円のファンデなら600円まで。
7,000円のファンデなら1,000円まで。
現品の価格の1割はちょっと越えるぐらいまでOK
334メイク魂ななしさん:02/12/14 19:00 ID:9gXiMmJR
>>329
>326のような決めつけが、こういうBA側の考えや行動を後押しして、
>本当にサンプルで試さないと困る人までサンプル厨扱いされるのだと思う。

被害妄想ちゃん釣られるの早すぎw
て言うか買うつもりないんじゃないの>318は・・・・
こう言う奴ほどサンプル貰って売りさばいたりしてんじゃないの?
335メイク魂ななしさん:02/12/14 19:10 ID:/WapgDxA
>>329
>326のような決めつけが、こういうBA側の考えや行動を後押しして、
>本当にサンプルで試さないと困る人までサンプル厨扱いされるのだと思う。

サンプル厨のせいで、いつも買ってる所で試したいサンプルあっても
サンプル切れしてて、いつも現品購入してますが何か?

>結局は「ぐだぐだ言わず、現品を買え」って事なんですね。
>購入したものが合わなくてもお金はどぶに捨てたと思って我慢して下さいと…。
>気前のいい人だけうちのお客になってね〜
が真実ってことだね。

ここで書き込んでも仕方ないから、怒ってる暇があったら
>>329直接メーカーにクレーム言えばいいじゃん!
>>329は被害妄想が凄すぎ。
サンプル試したいのにもらえない、顧客もいっぱいいるってこった。
336メイク魂ななしさん:02/12/14 19:15 ID:aFWFSrpP
サンプル有料化賛成派です。
 ・サンプルは現品購入の人の支払いによって支えられている(大義名分かもしれないけど)
  →サンプル有料化すれば、現品が安くなる→財布に嬉しい。
 ・現品購入後の失敗でアイタタタ…にならずにすむ。
 ・旅行のときなど、サンプルサイズだと単純に便利で嬉しい。

このシステム、どっかのブランドが始めれば広がるんじゃないかなぁ。
って、安直すぎるけど。消費者としてはこれが素直な意見です。
337メイク魂ななしさん:02/12/14 19:20 ID:L6F3TgP5
>>336
もう美容部員が大量にサンプルを売って小遣い稼ぎしてるけど。
お客にはサンプル配られてないみたいだし、BA最悪。
338メイク魂ななしさん:02/12/14 19:22 ID:eBzBpbz+
>>336
>>328参照
339メイク魂ななしさん:02/12/14 19:31 ID:G3Vs806S
>このシステム、どっかのブランドが始めれば広がるんじゃないかなぁ。
>って、安直すぎるけど。消費者としてはこれが素直な意見です。

同意。
そういえば、昔ボディショップが「環境のため」ってシャンプーの詰め替え始めた時に国内の会社は
「衛生的じゃない。」
とかいって猛反発してたね。
でも、1つのメーカーで始めたら思いがけず売れて
「初めから賛成してました」みたいな顔で売り出し始めた。
どこか1つで良いから初めてくれればな。
でも、そうなってサンプル代浮いても現品は安くならないと思う。
340メイク魂ななしさん:02/12/14 19:46 ID:UEnfEMQA
サンプル厨サンプル厨というけど
基本的にお客がどんな人間であろうと
精一杯サービスするのが接客する側(BAじゃなくても)の
仕事なんだしさ。
私は化粧品と全然関係ない分野で接客をしてるが
相手がその場で買う買わないを第一に考えるんじゃなく
買った後ちゃんと満足してもらえるかを考えるようにしてるよ。
まあ、サンプルを有料化して双方が満足できるようなサービスが
しやすくなるなら、それもいいよね。
お互い変な気遣いも無く、合理的で。

私自身、肌がかぶれやすいから、ファンデなんかは
やっぱりサンプル欲しいな。
そういうことをきちんと説明して、カウンターでつけてもらったあと
時間をおいて見たいと言ったときに、
サンプルくれたり良くしてくれた人からは、
その場でネイルとかちょっとした安いものでも買うようにしてる。
それはBAさんのサービスに対しての代金のつもりでつ。
ファンデなんかを買うかどうかはまた別だけどさ。

とにかく買え!って感じで接客がなおざりな人からは買いません。
肌につけるものなんだから、信頼できなきゃ買えないよ。
341メイク魂ななしさん:02/12/14 19:53 ID:S+Y7hNL+
>340
ここでウダウダ言ってないで、まるまるコピペして
メーカにメール送ればいいのに
要望なら、ここで書き込みしても無駄!!
342メイク魂ななしさん:02/12/14 20:12 ID:G3Vs806S
>>341
言っておくけど、そんな事しても
「貴重なご意見ありがとうございました。今後も弊社商品をよろしくご愛顧ください。」
で終わりだよ。

>>340
私も何か買ってから、サンプルなりをお願いするんだけどそれでも
「切らしてるんですよ〜。」
って所多くないですか?
343メイク魂ななしさん:02/12/14 20:34 ID:HMb4zFJG
>>342
>言っておくけど、そんな事しても
>「貴重なご意見ありがとうございました。今後も弊社商品をよろしくご愛顧ください。」
>で終わりだよ。

その前にメーカーに連絡してもないのに被害妄想で勝手に言っても始まらないのでは?
そんな風に、意見しても終わってしまうメーカーなら、そんな社風の会社じゃん。
ここで言ってても、どこのメーカーか書かないと分からないし、オナニーにすぎない。
行動を起しもせずに文句を書き込んでも意味ないじゃん。
それから最近はメーカーによっては、お試しセットで売ってたりしてるから
やっぱりメーカー書いてくれないと話が伝わりにくいよ。
344./:02/12/14 20:35 ID:X9u/eW03

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,..,
345メイク魂ななしさん:02/12/14 20:36 ID:QFMmYh5N

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
346メイク魂ななしさん:02/12/14 20:49 ID:m8RpD5Dy
>341
ここはそういう意見を語るためのスレです。
「無駄」という事自体が

 ム ダ で す よ
347メイク魂ななしさん:02/12/14 20:57 ID:+Y1UPoyO
>346
ここは「2ちゃんねる」
無駄な時間を過ごすところ

本気で喰ってかかるのは
 ム ダ で す よ
348メイク魂ななしさん:02/12/14 20:59 ID:PPPHwWRq
>>346
被害妄想ババアはうせろ!
349メイク魂ななしさん:02/12/14 21:02 ID:FlisIXVM
せっかくBAタンいたのにね。客だけでやっててモナー。ドードーメグリ。
350340:02/12/14 22:26 ID:UEnfEMQA
あ、ごめんなさい。なんか誤解があったみたい・・・。
別に私は特定のメーカーに意見したいわけでも
ないし、特別不愉快な思いをしたわけでもないです。
要望じゃありません。

ただ、ここではよくサンプル厨とか言うけど
(売りさばいたりするのは本当に厨だが)
自分の肌をベストにするために、サンプル貰うことくらいは
そんなに引け目を感じることじゃないと思うのね。
BAさんも人の子なので、
がんがって接客してサンプルだけ貰って買ってくれなかったら
がっかりしちゃうこともあるだろうけど。
そういうときはこちらも小物を買ったり、「丁寧に説明してくれて有難う」
とか感謝の意を表せばいいんじゃないかなーと。
本当に客に綺麗になってほしいと思ってるメーカーなら、
このご時世サンプルは必須でしょう。有料にするにしてもね。
・・・長文スマソ。
351メイク魂ななしさん:02/12/14 22:42 ID:UEnfEMQA
>342
ごめんなさい、レス忘れてた。340です。
私は「切れてる」って言われること、あんまり無いんですよね。
本当に切れてても良いBAさんならパンフに印とかつけて、
プラス代わりに他のサンプル(新製品とかくれたりするんじゃないでしょうか・・・
私はそんな感じでもう一回このカウンタ来いや〜と誘惑されてます。
そしてその誘惑に負けてます(w

もし「切らしてる」が口実っぽいなら・・・何かこれを買うと決めておいて
その前にサンプル頂けますか?と訊いてみたらどうでしょう。
冷たくあしらわれちゃったら、買わないでその場で席を立つ。
接客の上手い、良いBAさんなら本当に切らしてても
その埋め合わせになるようなことはしてくれると思いますよ。
そしてそういう人が、客側にじゃあ申し訳ないから
他に何か買っちゃおうかな〜という気持ちにさせるのでは。
352メイク魂ななしさん:02/12/14 22:46 ID:NCkoP9Z3
全然関係ない話でスマソ!
過去ログにあったダブのサンプルもらいに
ローソン行った人いる?
サンプル厨イパーイ来てた?おせーて(w
353メイク魂ななしさん:02/12/14 22:57 ID:FZTpSPPw
サンプルは確かに必要だけど、化粧品ほど
サンプルがこれだけ充実している商品はないよな…と思う。
他にはほとんどないような。
それ考えたら、”お試し”という名目でも
タダで何かをもらえるのは恵まれてるなぁと思ったり。
354342:02/12/14 23:22 ID:G3Vs806S
>その前にメーカーに連絡してもないのに被害妄想で勝手に言っても始まらないのでは?

勘違いしてるみたいだけど、
きちんと「会員にくらい“試したい”と言った時はサンプルを入れて下さい。気に入ればきちんと購入します」
とメールを入れたことあるよ。
返ってきたのはこの返事。
355294*:02/12/15 00:18 ID:wQ8PTH6X
295さん
読んでますかねえ・・。相当サンプルで嫌な思いをしてきたんでしょうね。
295さんの発言、お渡しする立場の者としてずっと考えてました。
(なぜかサンプリング接客も多かったしw)

顧客以外に配らない、なんてことは全くありません。だとしたら、違う方法がいくらでもとれますから。
(顧客だけにサンプルDM送るとかetc)
新製品のサンプルを顧客にお渡しするのと、初めてのお客様にお渡しするのと、うちのカウンターはリピート率はほぼ同じですよ。
沢山の会員様つくりたい、ってメーカーとして当然でしょ?
BAから、「何かお試しになってみませんか?」とか「こちらは新製品なんです、サンプルお使いになってみませんか?」って言われた事ないのでしょうか・・・。
295さんがうちのメーカーを利用した事があるかはわかりませんが、私の担当カウンターは月に1000人以上は来店者がいます。
なかには自ら請求できない方もいらっしゃるだろうから、上記のようにお声かけしてますけどねえ・・。
(サンプルお渡ししたら、思いがけず当日購入して下さる方もいますけどね。)

BAは沢山いて私が一人が何を言っても仕方ないのはとてもよ−くわかりますが、295さんと同じ思いをする方が減るように
一人でも多くリピートしたくなるBAを育成する事を295さんのレスを読んでまた新たに強く感じましたねえ。

ちなみにミニサイズは効率じゃなくて、ホントに売れないのですよ・・・。(過去に売れなかったのです。)
有料化しなくて良い状態になるのが一番なんだよねえ・・・。はぁ・・・。
長くてごめんなさい。
356親切な人:02/12/15 00:22 ID:BUFUm4t7

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
357メイク魂ななしさん:02/12/15 00:44 ID:H6rIRC8h
>>354
どこのメーカー?
358メイク魂ななしさん:02/12/15 00:46 ID:hkwTLxWp
294タン、上の人でつよ。295も316も333も339も342も354もー。ワラワラ
359メイク魂ななしさん:02/12/15 00:48 ID:2U5CNT0B
>>354
言っておくけど、そんな事しても
「貴重なご意見ありがとうございました。今後も弊社商品をよろしくご愛顧ください。」
で終わりだよ。

勘違いしてるみたいだけど、
きちんと「会員にくらい“試したい”と言った時はサンプルを入れて下さい。気に入ればきちんと購入します」
とメールを入れたことあるよ。
返ってきたのはこの返事。
360メイク魂ななしさん:02/12/15 03:10 ID:hkwTLxWp
コイツ、メーカーにどうして欲しいのかしら。素直にサンプル送って下さいってメールすりゃよかったんでないの?店頭で言えない人なんだから。
361メイク魂ななしさん:02/12/15 10:01 ID:fB1KcyVg
申し訳ないから…とか、丁寧に説明してもらったから…とかで、
小物とかネイルとか、買うつもりのないものを買うのってどうかと思う。
サンプル厨に思われたくないからって、みんなそんなことしてるの?
362メイク魂ななしさん:02/12/15 10:20 ID:WC9fvLrF
してないよ
363342:02/12/15 11:16 ID:sjkNkLWY
そういえば、そうだね。
メーカーに言ってサンプル送ってもらうなんて考えもつかなかった。
まあ、試せないのに買え買え攻撃にうんざりして買うのやめちゃったからな。
364メイク魂ななしさん:02/12/15 11:18 ID:VvlZTx4N
約2名の被害妄想サンプル厨の為にメーカーがあるわけではない。 楽しく利用してる人に迷惑だよ。そもそも人付き合いがヘタなのでは?
365メイク魂ななしさん:02/12/15 20:32 ID:8QVgSs1i
メーカーにサンプル請求!スゴー
366メイク魂ななしさん:02/12/16 01:50 ID:rmCG6YBv
>>342=>>354=>>363

凄い被害妄想の強いサンプル厨
367メイク魂ななしさん:02/12/16 12:13 ID:19/t6d5e
>>333
>友人はタメ口派、私は丁寧語派、この辺の話ののりの違いにも鍵がありそうだった。
そういう傾向あると思う。とくに若いBAは。
私も丁寧語派なんだけど、かなり年下のBAにタメ口きかれたんでムッと来て
タメ口で答えたら、すごくサービス良かったことがある。

>>361
それだけ化粧品のカウンターは(BAに)気を使うところ、
サンプル厨扱いされて嫌な思いをしてる人が多いってことじゃないの?
ここでは客が客に対してロクに事情も知りもしないでサンプル厨扱いしてるし。
私はそこまで気を使って接客してもらおうとは思わないけどね。

>>364
そうやって個人の資質を想像であげつらう人って最悪。
人付き合いが苦手な人はカウンター行く資格ないってか。
368メイク魂ななしさん:02/12/16 13:29 ID:J3srXBtj
ここで客側をサンプル厨呼ばわりして叩いている人って
「サンプルのみでお買い上げなしの客はご遠慮願いたい」っていう
考えのBAタンなのかな〜〜〜〜
・・・・って思ってROMってますた。
私が読んだ限りでは
嫌な接客を受けた人・敏感肌に泣かされている人
が本当に多いんだな〜っていう印象を受けただけで
サンプル厨だなんて思わなかったんですが。
せっかくBAタンもレスしてくれてたのにね・・・・
マターリ進行しましょうよ。
369メイク魂ななしさん:02/12/16 13:32 ID:Gm8Snx76
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
         
370メイク魂ななしさん:02/12/16 13:33 ID:ldnqm8kR
サンプル厨の話もっと聞きたいぞ。
どんなおぞましいことしているのか気になる。
371メイク魂ななしさん:02/12/16 15:47 ID:U7Jj2uyz
もらえるものは何でも
複数の店に行って同じサンプル貰う
そんなことやってる厨はイパーイだよ
372結論:02/12/16 16:09 ID:XY8ohIyI
何も変わらないって事でいいですね?不毛な語り合いが果てしなく〜。
373メイク魂ななしさん:02/12/16 17:59 ID:NLYWcHfj
熱く語ってりゃいいんじゃないの?

 1 :メイク魂ななしさん :02/11/17 10:19 ID:EUWHX4lt
     “たかがサンプル、されどサンプル”

     サンプルに関するあれこれを、熱く語り合いましょう。
     サンプル厨についての話題もこちらでどーぞ。

…って>>1も言ってることだしさ。
マターリ進行したけりゃ、よそ行ったら?
374メイク魂ななしさん:02/12/16 18:46 ID:rOwmi0JF
>370
はげどー!
ここに来てる人は厨じゃないから
厨の激しいネタ知りたい時は
どうすりゃいいんだ〜
そういうスレ立てる?ワラ
375342:02/12/16 18:53 ID:7VRfW8nd
>>366
そこの会員でラインで使ってて、且つ2年以上同じカウンターに通ってて、
新商品を見に行った時でも(カタログのみ)接客してもらったからって色物とか買ってという人間も
あなたにしてみればサンプル厨なわけね。
なるほどね。
376メイク魂ななしさん:02/12/16 19:05 ID:XY8ohIyI
そもそもサンプル欲しいって言ったの?言わなかったの?
377メイク魂ななしさん:02/12/16 19:16 ID:a2Fg/Uxp
>>375
>>363-366

>>375の粘着ババア、ウザイ!
378メイク魂ななしさん:02/12/16 19:21 ID:13R/5kKm
>363
>メーカーに言ってサンプル送ってもらうなんて考えもつかなかった。

ある意味、サンプルをメーカーに送ってもらおうとしているじゃんw
えげつない性格だね。w

>376
375は日本語が不自由みたい。
379メイク魂ななしさん:02/12/16 19:21 ID:++6+KAXP
コレは私の経験だけなんで皆は違うかも知れないけど、
チョトみなたまの場合を聞いてみたいでつ。
…クレド(資生堂)のカウンターなんだけど、地元(転勤先の地方都市)と
日本橋三越(実家近く)と両方行ってるのね。
んで、顧客カードも2箇所で別に作ってます。
BAタンは地元が20そこそこの若い人、日本橋が30代(私と同年代)。
地元は何万円買ってもサンプル一切ナシ、
日本橋は購入した現品と同じのや、前に現品購入したものと同じのをくれます。
ラ・クレームも一回買ったらその後行くたびにずっとサンプルくれるのね。
で、思ったんだけど、カウンター内での地位(?)って、
結構関係あるんじゃないかなぁ、と。若いBAタンは先輩の目を気にして(?)
あんまり勝手にサンプル出せないとか、中堅以上になるとそこらへん
自分の裁量でできる…一般の会社でもそういうことってありますよね。
なーんとなく、想像なんだけどそんな気がずっとしてました。
一見さんとしてカウンターに行った場合はちょっと分からないのでスマソね。
380メイク魂ななしさん:02/12/16 19:31 ID:0gcOXLhm
現品がそれほどの値段じゃないもののサンプルは気軽に下さいって
言えるんだけど、現品が高い物だと躊躇しちゃったりする。
ほんとうは高い物の方が試さないで現品買うなんて不安なことだから
サンプルがあった方がいいってことはわかってるんだけど。
381メイク魂ななしさん:02/12/16 22:23 ID:cZsoa+8z
>379タン
うちの場合は全然逆で若いBAタンがガンガンくれます。
チーフになるとそんなにくれない・・・。
ブランドが違うので参考にならないかもだけど。
都内の某シャ○ルカウンターでつ。
もともとクレドやラ・クレームより安い価格設定だからかも・・・。
382メイク魂ななしさん:02/12/18 10:56 ID:6XVVl4gQ
都会(売上の多い店)の方が
サンプル割り当てが多いからです。
383メイク魂ななしさん:02/12/18 11:09 ID:ROU3WJKF
化粧品屋さんの方が、サンプルってくれる気がする。
FSPを買ったら系列の資生堂のサンプルを申し訳ないぐらいタプーリくれた。

でも、サンプルを気にしすぎるとどっちにしても厨っぽいので、
最近ははじめからサンプルなどないと思うようにしています。
384メイク魂ななしさん:02/12/18 11:50 ID:cZH4SJDf
>>383
>でも、サンプルを気にしすぎるとどっちにしても厨っぽいので、
最近ははじめからサンプルなどないと思うようにしています。

そうそう、禿同!
やっぱ厨のせいで最近あんまり要求もしないようになってしまった。
でも、たとえばどっちにしょうか悩んでいて(同メーカー内で)
で、一個の方買ったら、悩んでいたもう一個のサンプルはやっぱほしいよね。


385メイク魂ななしさん:02/12/18 13:06 ID:HEZ+IFQJ
首都圏の中でもデパートの割り当ては少ないです。チェインの方が多いし、だから抱き合わせもできる。
386メイク魂ななしさん:02/12/18 15:51 ID:ZlgkdveW
デパートのカウンターより、いろんな商品を置いてる化粧品屋のほうが
タプーリ惜しみなくくれる場合が多いような。

セコイと思うけど、デパートのカウンターで一万円以上買ったのに
何ひとつサンプル付けてくれない、メイクもしてくれない、
「ありがとうございました」と商品をぽんと出されるだけ、では
何もデパで定価で買う必要ないな、と思ってしまう。
387メイク魂ななしさん:02/12/18 17:11 ID:ZgaIoTub
ドメブラは値引きしてるドラッグストアで買う。
ファンデだけはカウンターで色見てもらうけど、
388メイク魂ななしさん:02/12/18 19:09 ID:G3cCy35d
私も若いBAさんよりチーフクラスの方がサンプルは惜しみなくくれる気がするなぁ。
ただし、チーフクラスはその後のセールスもキツイという罠。
389メイク魂ななしさん:02/12/18 21:53 ID:bfzhLCA+
>>387
私も同じ。
ファンデだけはカウンターで見てもらって、
ドラッグストアで25%引きで買う。
390メイク魂ななしさん:02/12/18 22:52 ID:/UJhtWjq
ファンデはカウンターで見てもらうって人、
それってファンデだけはカウンターで買うって意味?
それとも、色見てもらって帰って、
ドラッグストアでファンでを買うってこと?
391メイク魂ななしさん:02/12/18 23:15 ID:HSqCUS+n
いや、だから…サンプルスレで…
392メイク魂ななしさん:02/12/19 10:02 ID:7qz/q8Ly
過去ログで話題になってた@のフリートーク見てみた。
ネットで集めまくるタイプが多いみたい。
”少し化粧水が無くなってきたので・・・”だって!
まさに厨!買えよ!
393メイク魂ななしさん:02/12/19 16:36 ID:umljNF9r
少し化粧水がなくなるってどういう状態だろう……?

私は貰わないと買わなきゃいけない気がするので、
必要以上に貰うのは気が引けます…。
ネイルの話が出ていましたが、そういうことをしなきゃって気にもなるし。
394メイク魂ななしさん:02/12/19 22:50 ID:1bINoOm6
@見てきました。買えよ・・・。

試してみたかったものはもらえるとうれしいし試して気に入れば購入するけど
特に試したいものがないときなんかだったら、メイクサービスしてくれたりす
るほうがうれしいかも。
自分じゃまず選ばないような色をつけてもらって新発見になったりするし。
395メイク魂ななしさん:02/12/20 00:18 ID:Sbb5GYYV
>392
>少し化粧水が無くなる
すごいね。化粧水が無くなったらサンプルを取り寄せるものなんだ・・・・・・。
目から鱗だよ。マジで。

しかし私は色々試したかったサンプルをヤフオクで沢山落札して、
それが今日一気に届いて幸せ気分でした。
色々試すの好きなんだよう・・・・・・。
でもトライアルセットも溜まってる。
現品でまとめ買いしてる化粧水も溜まってる。
ギャー!アホだー!
悪くなる前に使わなきゃ!

なんかもう今あるのだけで確実に半年以上は
基礎化粧品買わなくても良さそう。
396メイク魂ななしさん:02/12/20 15:15 ID:lu95+27r
>>393タン
はげどー!
カウンターで色々試したり、サービスしてもらった時に
ネイルとかあっても困らない程度の物買うって話、
人としての思いやりの問題だと思う。
やっぱり時間かけて色々やってもらったら、
それぐらいしてあげよう、って気持ちになるよね。
「なんで買わなきゃいけないの!?」って
食ってかかる人、自分が逆だったら・・・どう思うのかな。
なにも毎回高い物買え!ってわけじゃなくて、
何度もそういうことしてもらってたら、
自然と思いやる気持ちが出そうなもんだけど。
397メイク魂ななしさん:02/12/20 15:57 ID:HR7sH3SH
よく街のドラッグとかでサンプルがいっぱいついて現品だけと同じか
ちょっと+α(でも、定価よりは安い)値段とかで売ってるのを見かける
んだけど、あれって関西だけの傾向?
あんなに現品と同じもののサンプルばっかりいっぱいあってもな〜と
思っちゃうんだけど。
398メイク魂ななしさん:02/12/20 15:57 ID:aNNAXWry
>387や389みたいのがいるから、他の客が迷惑する
店やBAはボランティアじゃない
最初から安売り店逝け!デパートカウンターくるな
399メイク魂ななしさん:02/12/20 17:40 ID:SeMe5j7h
>>398禿同。
最初からデパートで買う気がないのにカウンターで色だけ
見てもらって退散するなんてBAタソに悪くてできませんよ・・・。
そういう人、いるんだね・・・。
400387:02/12/20 17:46 ID:4Pxt1EV7
ファンデはカウンターで色見てもらってそのカウンターで買います。
他は20%OFFのドラッグストアで買います。

401メイク魂ななしさん:02/12/20 17:51 ID:HR7sH3SH
最初から買う気がないわけじゃないんだけど、色とかみてもらったら
結果どう見ても似合わないのがわかって、何も買わなかったことはある。
でもやっぱりあんまり後味がよくなかったので、その後、同じような
シチュエーションで最初に思ってたのと別のタイプのを買ったこと
はあったな。最近は、試したいときは、リピートの商品が切れる時を
見計らってそれを買うついでに見てもらうか、ファンデーションパフとか
化粧水のミニボトルとかを先に買ってから、さもそこで気づいたように(?)
新色試したりすることも。ちょっと小心かもと思うけど、やっぱり
何も買わないで見てもらうだけの繰り返しは、気が引けるよね。
402メイク魂ななしさん:02/12/20 17:57 ID:YUc7+jbf
以前、ドラックストアーでシャンプーを買い
家に帰って袋を開けてみたら
買った覚えの無い洗顔料がゴロンと入ってた???
店員さんが間違って入れちゃったんだ、返しに行かなくちゃ!!
と、思ってよく見てみたら裏に”見本”と書いてありました....
現品サイズがいきなり入ってたらビックリするじゃん!!!
もぉー、ちゃんと一言言ってよねと、思った次第です(w
403メイク魂ななしさん:02/12/20 18:03 ID:6STqAd6V
あるある!
化粧品じゃなくてゴメソなんだけど、
空港で旅行前にウェットティッシュ買ったら、
おまけに・・・ってサンプルのウェットティッシュ入ってた。
それなら違うもん買ったのによぉ〜(w
404メイク魂ななしさん:02/12/20 21:30 ID:2XLL6isv
>>396
人としての思いやり?
それは私は違うな…。
それぐらいしてあげよう…って別に家族や友人じゃないもの。

サービスしてもらって、その後逃げるってわけじゃないけどね。
サービス、もしくは品物に対して正しい対価は支払うつもりだけど、
小物を買う、ってのは私の考えとは違うな。
あ、別に食ってかかってるわけではないのであしからず。
405メイク魂ななしさん:02/12/20 22:01 ID:5ZZwLCE2
シスレーサンプルもらいますた。だれかageてくれい
406メイク魂ななしさん:02/12/20 22:14 ID:Q+SXFCIo
>>404
禿同!

サンプル貰ったとか、親身にカウンセリングしてもらったお礼の気持ちって、
「ありがとう」って言葉で表現できないのかな?
何か買わなきゃ後味悪いとか、自分だったら嫌だと思うっていう人は、
人付き合いがうまく出来ないんじゃないかな?
ある意味、相手を憐れんで見てたり、自分を卑下してるとか。
目的があってカウンター行くわけだから、買おうが買うまいが、
もっと対等な関係でBAタンと付き合えると思うけどなぁ。
ま、お金があるならどんどん買って構わないんだけどね。
自己満足の問題だと思うから…
407メイク魂ななしさん:02/12/21 00:42 ID:tHrh8tcz
>404,406
それってサンプルもらった際に小物買う人の捉え方にもよるね。
「現品購入はしなかったけど、いいBAさんにあたって、
自分じゃ選ばないような色物勧められて、新たな発見した!いい買い物した♪」
・・・と思う人もいれば、既出のように、
「これだけの事してもらったから、これだけの事してあげる。」
・・・としか考えられない人もいる。
同じ買うなら前者ように考えられたら幸せなのにね。
後者みたいだと天秤かけてるみたいで、なんだかギスギスしてるもん。
408メイク魂ななしさん:02/12/21 01:28 ID:2Nf3AVmD
う〜ん、私の場合、
カウンターでメイク落としからスキンケア、パック、フルメイク、
その上にサンプル山盛り、たまにはノベまでもらっちゃうと、
なんだかそのまま帰りづらいなあ。
もちろんお金に余裕のない時だったら買わないけど、
いつもいつもそういう風だとなんか申し訳なくって。
これって変なのかな?
409メイク魂ななしさん:02/12/21 02:56 ID:6orpi+4y
えーとがいしゅつのダヴサンプル、会社の近くのコンビニで
買い物したら入ってますた。
検索してみてみたら、ダヴのサイトで配ってる奴と同じ大きさだね。
けっこうデカくて使いでありそう。
というか、そのコンビニで一日3回買い物したら(出勤前・昼・残業中)、
毎回入ってて3セットもある・・・店員さん入れるなら入れるでひとこと
言っとくれよ。
410メイク魂ななしさん:02/12/21 03:37 ID:62gOdseE
>408
私もそうだよ。
別に変じゃないと思うなぁ。それが人情ってもんじゃないのかな。
ま、帰りづらいと思いつつ帰ることの方が圧倒的に多いけどねー。

404タンや406タンの言ってることもわかるし、それはそれで同意なんだけどね。
(人付き合いが下手かどうかは別として・・・)
BAと客という立場ではあるけど、その前にお互い人間だからねぇ・・・。
411メイク魂ななしさん:02/12/21 18:07 ID:xgczph22
>>397
DSで大量にサンプルがついてくるのは東京でも同じ。
渋谷・アメ横などの激戦地では量も多め。
ただし、関西よりは少ないです。さすがに現品分ってことはない。
現品に同じ商品のサンプルがたくさんついてくるのは
お得だしやっぱりうれしい。正直なところ。
ただ、全然違う品物のサンプル大量はちょっと勘弁。
イランもんはイラン。
412メイク魂ななしさん:02/12/22 14:18 ID:fqU8rooJ
もうここはだめぽ…。ネタ尽きたのかな?
413メイク魂ななしさん:02/12/25 16:11 ID:2vyLGSaA
サンプル貰って購入したものって、今まで数えるほどしかない。
別にすごく欲しいってものじゃない場合が多いから、
一度使うと満足して他のものを試したくなる(w
414メイク魂ななしさん:02/12/25 16:36 ID:heMI2jHz
>一度使うと満足して他のものを試したくなる

私もだ。
化粧品は色々買うのが楽しいのであって。
故に一生ジプシーなわけで。
415メイク魂ななしさん:02/12/25 21:53 ID:hewFUMby
>413
私は反対に結構買うなぁ。特に基礎物。
気に入ったら少なくともトライアルセットは買ったりするし。
更に気に入ったら現品購入。

リピートまでは難しいものだけど。
416メイク魂ななしさん:02/12/25 22:17 ID:fkX1r/w1
私は敏感肌なのでサンプルが無いと買いたくないです。
あうかあわないか使いもしないでわかりません。
でも最近は本当にサンプルをくれない。
皮膚科の診断書でも持っていこうかと思うくらい。
自分には無いといってくれなかったのに、ほかの人にあげているのを見るほど腹の立つことはありません。
カウンターに行くときには「気張って」化粧をしていきます。
買いそうな雰囲気が無いとくれない…というのが自分での統計です。
もちろん興味があって、よかったら買いたいということでもらいにいくんですけどね。
あーっちゃんとサンプル作ってくれ!!
417メイク魂ななしさん:02/12/25 22:26 ID:OujVa3u/
カウンターに行くのは買いたいものがある時だけなので、
サンプルもらいにカウンターに行くことってないな。
化粧品は薬じゃ無いんだから>>416のような人は、
診断書持って行くよりもその皮膚科で薦める化粧品買えば?
化粧品にそこまで求められても・・・。
418メイク魂ななしさん:02/12/25 22:46 ID:Ln7TDv94
>>417
禿同。
419メイク魂ななしさん:02/12/25 23:14 ID:nX9X6n1b
皮膚科で薦められた商品だって合わない場合があるし
「このメーカーに興味があって、合えばぜひ購入したくて
パッチテストしたいからサンプルが欲しい」っていうのは当然だと思う。
「もらえて当然!」という態度で行くのは感じ悪いと思うけど。

私もかぶれやすいので、興味のあるメーカーの化粧品見に行って
薦められた時は正直に「化粧かぶれしやすいんです」って言います。
大抵のメーカーは「じゃあとりあえずサンプルからどうぞ」って言ってくれます。
今まで現品をしつこく薦められた事はないなあ。
現品買う気満々で行ったのに、まず最初はサンプルを!って帰された事も多い。
420メイク魂ななしさん:02/12/26 00:06 ID:/RGErutz
少し前の話だけど、現品に大量のサンプルを付けて売ってたものをDSで見つけて、調度試したいサンプルも付いてたから購入しようとしたんですけど、
そこの店のBAに「これ下さい」と持って行ったら、そのBAはいきなりその商品の包みをあけてサンプルだけを取り出して、はいどうぞ!とサンプルを外されたものを手渡してきました。
えっ!気をひかすためのものだったの??とびっくりしました。というか、こんなことするのは駄目だと思いませんか?
あまりにびっくりして忘れられませんよ!神戸三宮のコ○ミン!最低。
421メイク魂ななしさん:02/12/26 00:21 ID:mKWFY94i
>>420
そ、それはサイテー!!!!!!
あんまりだ…。
422メイク魂ななしさん:02/12/26 01:01 ID:nT5M7jAo
また同じよーな話繰り返すのね…。
423メイク魂ななしさん:02/12/26 04:48 ID:wi75jSXS
熱く語るスレなので問題なし!
424メイク魂ななしさん:02/12/26 05:06 ID:EzyK0l3Q
>>419
何か単にブランドの化粧品が使いたいだけって感じに聞こえるよ。
皮膚科の化粧品が合わないなら、
なおさら市販の化粧品は合わないのでは??
自分に合う病院探した方がいいよ。
無添加通販にしたらどう?
425メイク魂ななしさん:02/12/26 05:09 ID:UnP6HMrE
おお〜またあがってきて嬉しいぞ!
このスレに真性サンプル厨が参加して、
「こんなにもらった!」「こんなにセコイ手つかってるぞ!」
ってのが出てきたら盛り上がりそうなんだけどなあ・・・
426メイク魂ななしさん:02/12/26 09:24 ID:e1IYNwsL
>424
敏感肌スレとかみたら考え変わると思うけど・・・・
敏感肌用化粧品は合わないのに普通肌用の中に使えるものが
ある人って結構いるよ?
427メイク魂ななしさん:02/12/26 11:30 ID:6l8oGFnL
>426
同意。
敏感肌には敏感肌用が合うとは限らないし、
無添加だから肌に優しいとも限らない。
何がダメなのかは人それぞれだし、
その原因がはっきりと解明(特定)できないことも多いからね。
肌に優しいと思われがちなベビー用が、逆にカブレの原因になることも多いんだし。

それに、やっぱり化粧品なんだから、
ブランドとかイメージで楽しみたいって気持ちも大きいわけで。
だから綺麗な容器に入ってたり、香りや色がつけてあったりするわけだし、
原価は数十円〜数百円程度ってわかってるものを
わざわざ数千円、数万円はたいて買うんじゃない?
そういう楽しみの要素が大きくないなら、
そもそもブランド化粧品なんて存在しないでしょ。ちふれで十分だもの。
428メイク魂ななしさん:02/12/26 15:49 ID:yPkxtbDd
>>419
>「このメーカーに興味があって、合えばぜひ購入したくて
>パッチテストしたいからサンプルが欲しい」っていうのは当然だと思う。
>「もらえて当然!」という態度で行くのは感じ悪いと思うけど。

つまりサンプルを要求するのは当然だと思っているが、
もらえて当然という「態度には出すな」って…

これはハッキリ言って厨な考えだと思いますが。
429メイク魂名無しさん:02/12/26 15:59 ID:2kZnZM+N
私は敏感肌ではないので敏感肌の方の気持ちが理解できません。
化粧品でかぶれたことがないのでパッチテストもしたことないのですが、
悪い意味ではなく普通に
「サンプル貰って試さないと合う・合わないがわからない・・・?
手とかにとってみただけじゃぁダメなのかな?」と思います。
手と顔の肌は違うかもしれないけど、体質的に合わない成分だったら
手でも充分判定できるんじゃないの?と思ってしまいます。

本人が「実際試さないとわからない肌質」だと言うなら「そんなもんなんだ〜」
と思う反面その「苦労」が理解できないんですよ。
自分にその経験がないから理解できないと思うのですが、私のように
敏感肌の方の苦労を知らない人間は「なんでサンプル試す必要があるわけ?」
と思ってしまいがちなのかもしれませんね。

だからサンプルを出し惜しみするBAタンは「は?ここで試せばわかるじゃん?」
と簡単に考えてるのかもしれないな・・・とか言ってみるテスト
430メイク魂ななしさん:02/12/26 16:42 ID:B2BUA3xj
サンプル厨だけではなく原価厨まで来るようになったのかこのすれ
431メイク魂ななしさん:02/12/26 18:21 ID:EzyK0l3Q
敏感肌の人ってワガママな人が多いね。
「私は敏感肌だからサンプルよこせ!」みたいな・・・(藁
普通肌の人だって、乾燥肌の人だって、脂性肌の人だって、
現品買って使ってみて、かぶれるまではいかないけど、
最後まで使いきらずに次を買うってことあるよ。
合う合わないって、敏感肌に限らず誰にでもあると思うんだけど。
それを「サンプルで試せなかったからだ!」と被害妄想してるような・・・。
いろいろ化粧品試す余裕があるなら、
自分に合った病院探すのも苦にならないのでは?
ブランドのイメージを楽しみたいのであれば、
肌に合わないのは我慢しないといけないよ!
432メイク魂ななしさん:02/12/26 18:26 ID:M5KNLWql
>>431
釣り?
433メイク魂ななしさん:02/12/26 19:45 ID:97jWR0dj
>431
まぁそう言うな
敏感肌の大半が自称なんだから。
季節の変わり目に寒さで乾燥するのも敏感肌のせいだし、
暑くなってきて急に皮脂の出が多くなるのも敏感肌のせい

本当に敏感なら、医者に逝ってパッチテスト受けて
自分に合わない成分を確認するだけでカナーリかぶれとか少なくなる
そんな自衛もせずに化粧品のせいにする香具師は自称敏感肌
434メイク魂ななしさん:02/12/26 20:01 ID:Ph5DLWx+
>424=431
いろいろ突っ込まれて憤慨なさったのですかw
しかし「無添加通販にしたら」なんて
敏感肌でない私から見ても無知だなあと思ったよ
435メイク魂ななしさん:02/12/26 21:01 ID:EzyK0l3Q
>>432
1人釣れました。
436メイク魂ななしさん:02/12/27 01:01 ID:0wR9WGGD
私はアトピーだが、サンプル程度じゃわからない。現品買っちゃいます。あんなちっこいのはいらなーい。
437メイク魂ななしさん:02/12/27 08:04 ID:gTHjy95U
敏感肌の事って知ってないと恥ずかしいことなんだ!漏れ知らなかったぞ(藁
「無添加通販」が合う人だって中にはいるだろうに…。
それを「無知だ」の一言で片付けるあたり……真性…以下(略
サンプル厨はネットで無料ゲトして、そんなの当然お試し済みってことか!
がんがれよ!!
438メイク魂ななしさん:02/12/27 09:51 ID:m1nr/Ynb
>437
敏感肌がどうこうじゃなくって、
必ずしも「無添加=肌に優しい」というわけではないってことくらいは
今や常識、とまではいかないかもしれないけど、
コスメ好きなら知ってて当然、ってことじゃないかな。

>>433
医者に行ってもはっきりわからないことも多いよ。
自分は肌じゃないんだけど、タバコの煙でアレルギー症状が出る。
ただ、銘柄によって症状の酷さが違うし、中には平気なものもある。
色々テストしたけど、結局どの物質が原因なのかはっきりしなかった。
さらに、花粉症はないけど、ハーブ園やハーブ売場、
木材がたくさん置いてあるようなところでもアレルギー症状が出ることがある。
でもハーブティーなんかは飲んでも平気。
これも原因の特定ができなかった。
1つの物質が原因の場合はわかりやすいけど、
いくつかの成分が重なって症状を引き起こす場合はわかりにくいらしい。
肌も同じじゃない?
ま、自称敏感肌が多いのは事実らしいけどさ。
439メイク魂ななしさん:02/12/27 14:22 ID:u7tIETbR
んな事言ってたら誰だって何が起こるかわからん。精神的な原因もあるし。サンプルは敏感肌のパッチ用だけではないからね。使用感触を実感する、って事でしょ。
440メイク魂ななしさん:02/12/27 14:57 ID:m1nr/Ynb
その「使用感を実感する」ためには殆ど使われてないのが現状でしょ。
というか、使用感を試すためのサンプル請求なんて
何かっていうとすぐ厨扱いしたがる人にとっては、厨の最たるものじゃないの?
ここでも、試したいなら現品買えって感じの人いるじゃない。
肌のトラブルとか、誰もが納得できるような理由がない限り
「サンプルの要求は恥ずべきこと、非常識」みたいな雰囲気が出てきたから、
使用感試したい人でもそれを理由にするしかなかったんだと思う。
でも、そのせいで本当にトラブル抱えてるのか自称なのか判別できなくなって、
すべてが厨扱いされる雰囲気が出てきたから、
本当にトラブル抱えてる人が「せめて本当にトラブルある人くらいには・・・」
って感じになってるんだと思う。

誰だって何が起こるかわからなくても、
何かアレルギーを持っていて発症している人は、
他の物でもアレルギー起こしやすいってことが数年前に発表されてるよね。
441メイク魂ななしさん:02/12/27 15:07 ID:N806vfhy
>>439さんハゲドウ

たとえば化粧水が欲しいとして
雑誌なんかで製品情報見るじゃない。
で、気になる商品って私の場合ひとつじゃない。
A社の○○とB社の××、どっちがいいかなーって時に
それぞれサンプル使ってみて良かった方を買う。
両方買って片方眠らせても気にならないほどお金があれば
サンプルもらう必要はないんだけど。
442メイク魂ななしさん:02/12/27 18:11 ID:9bPSLoQO
販売促進品だから、販売に繋がる運用の仕方はメーカーそれぞれだしねー。
443メイク魂ななしさん:02/12/27 18:26 ID:0LrmpY83
でも、ファンケルとかは敏感肌に理解があるのか、気楽に出してくれるよね。
あそこまでとはいわないから、敏感肌用のラインのものくらいもうすこし気楽に出してください>>資生堂さん
444メイク魂ななしさん:02/12/27 18:47 ID:bcXXP254
中途半端な敏感肌をタテにサンプル請求厨がウザー。
リアルタイムで発症してない不安定な肌をカウンターに
行った瞬間でなんか理解される訳が無いでしょ。
素直に「興味があって、サンプルを使ってみたいんです!」って言えばいいじゃん。
普通、渡してくれるでしょ?
そこで説明もしっかり受け、サンプルすんなり渡される人、渡されない人、の差はなんでしょうかねえ〜。


445メイク魂ななしさん:02/12/27 18:52 ID:T8UIBFQ9
>441
さらにハゲドゥ。
でもそこで、比べてみてダメだったから・・って断る勇気がなかなか出ない。
それでお店自体から足が遠のいちゃう…打つだ。

>443
dプロとル・ミュウではダメ?>資生堂敏感肌ライン
しかしdプロのくれっぷりは素晴らしかったし現品買ったのもあるけれど、
ル・ミュウは微妙だった。
446メイク魂ななしさん:02/12/27 19:01 ID:0Tx/TD2I
ファン〇ルはさ、BAがなんも説明できないからなぁ。
447メイク魂ななしさん:02/12/27 19:28 ID:3o+MSTVc
あくまでも私の場合だけど・・・・。
カウンターで「敏感肌だから」と理由を言ってサンプル請求する方が恥ずかしいなぁ。
なんか物凄く言い訳めいてて嫌だ。
448メイク魂ななしさん:02/12/27 20:33 ID:lh9vkQOc
反対にサンプル要らない時の上手な断り方を習得したい…

何か買った時オマケとしてくれるような事って多いんだけど、
パウチのって使いずらいし、明らかに使うつもりのない物など
勿体無いし、本当に試したい人の分がなくなると思うと申し訳なくて…

でも、BAさんが親切心で入れて下さってるのも分かるし、
全くもらえなくなると困るし(試したい時もあるから…)
なんだかんだ言っても、貰えること自体は嬉しくて、何も付けてくれないと淋しいんだけど…
って、もっと実のあるオマケが欲しいってことか、あたしゃ。
449メイク魂ななしさん:02/12/28 10:49 ID:H/droJVX
メイベリンのファンデサンプルかわいい!(・∀・)
450メイク魂ななしさん:02/12/28 12:56 ID:hjjpHuEC
定期的に基礎物買いに行ってるカウンター、
行く度にファンデや色物のサンプル沢山くれる。
これはBAの親切心なのか、それとも色物も買ってねってことなのか・・・。
ファンデなんかは同じブランドのファミリーセールで、
DSのチープコスメ買うのすらバカらしくなるほどの値段で買ってるからなあ。

>>444
なにが言いたいのかはよ〜くわかるけど(ワラ、
単にその店の方針かBAの気分・好き嫌い、タイミングの差でしかないみたい。
そんな話いくらでも出てるじゃない。
すんなりサンプルもらえるからって別にどうってことはないし、
もらえないからって何かが悪いなんてことは多分ないんだよ。
451メイク魂ななしさん:02/12/28 13:02 ID:E304H5qO
>443
サンプルはメーカーが負担するのではありません
その商品を買ってくれる人が負担するのです。
商品価格にどれだけサンプル等の広告費を入れるかは
メーカーごとに違うからね。
気前良いメーカーはそれだけ価格に乗せてるから気をつけたほうが
良いかと・・・
452メイク魂ななしさん:02/12/28 13:50 ID:dwXonkww
>>451禿胴

>>443
>敏感肌に理解があるのか
関係ないでしょ。今は健食儲かってるからできるけど。
健食に手を出していなかったら気前よく出せないよサンプル
453メイク魂ななしさん:02/12/28 19:48 ID:IUoz4xCN
なんかずいぶん敏感肌に厳しいカキコが多いんだね。確かに普通肌の人にとってみれば、
敏感肌の人が使うサンプルのために商品がその分高くなってるわけだから、腹だたしい
気持ちも分からなくもないけど・・・
454メイク魂ななしさん:02/12/28 21:42 ID:b/3C+42/
>>453
だからそうじゃないって>>439でも言ってるじゃん。
ここに書いてる人はそんな理由で書いてるんじゃないと思うよ。
455メイク魂ななしさん:02/12/28 22:20 ID:70GgrHrG
サンプルに限らず他スレでも合わなかった理由に
「敏感肌、またはアトピーを言い訳にする人」があんまりにも多いから
ウザいんであって、「敏感肌であることそのもの」に否定的、
ということではない。微妙過ぎるかも知れないけど、あんまりしつこく
云われると「いちいちうるさいんじゃ、えーかげんにせーよ、
アトピーなら化粧すんな、敏感肌ならヒッキーしてろ」とキレたくもなる。
最初から怒ってる訳ではないのだ。↑みたいな暴言も別に真剣には
全く考えてない。ただ単に敏感敏感としつこいからうんざりしてるだけ。
456メイク魂ななしさん:02/12/29 02:04 ID:kc1PMq6E
客「すごく敏感肌で、アルコールとか防腐剤とか、入ってるのは、一切だめなんです。」
BA[そうですか・・。現在は何をお使いですか?」
客「強くない敏感肌用の化粧品とかが多いですね。」
BA「メーカーなど教えていただけますか?」
客「ア●ビオンのスキンコン、コー●ーの青いビンの・・・」

隣で聞いててズッコケました。実際に見たのは初めてですた。
真剣に聞いてあげてるBAさん(ベテランっぽい)疲れるだろうなあ・・。
457メイク魂ななしさん:02/12/29 02:52 ID:uMZf7KWg
>456
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

厨だとしたら恐ろしいし、単純に無知ならもっと恐ろしい罠。
458メイク魂ななしさん:02/12/29 10:07 ID:aRzXQZtK
>>456
防腐剤が駄目なら市販の化粧品なんか殆ど無理なのにね。
大抵指定成分のパラベンは入ってるもんね。
459元BA:02/12/29 14:34 ID:U8RcWyca
>456
ここ見てる人の感覚では考えられないスゴーイ“敏感“なかた
そんなのあたり前にいますよ

角質クリア成分の入ったさっぱり洗顔とかしっかりアルコール
入ってる化粧水とか使ってる敏感肌の方は

勿論何に過敏かで使えるものは違ってくるけど
『おいおいそれを使えればなんでも大丈夫だろう』
と言う方への対応は疲れます。
460メイク魂ななしさん:02/12/29 17:23 ID:zvlyTK5p
私はたまに敏感肌に転ぶ普通肌だけど、敏感肌を盾にサンプルをもらう行為は
好きじゃない。
そんなに失敗が怖かったら、市販品使うなっつーの。
私は敏感肌に転んだときは医者に通院して医者で処方された薬とそこで売って
いる化粧品を買う。
どうしても市販の化粧品が使いたくなったら失敗するのを覚悟で現品を買うけ
どな。
サンプルはあくまで販売促進グッズでいいんじゃないかと思う。
出された時だけ素直にもらって、使って気に入れば、買う。
461メイク魂ななしさん:02/12/30 19:03 ID:08ubiLnz
>>451
顔見知りの美容部員からサンプルや景品を貰って、自分のサイトで大量にプレゼント
してるベテラン美容部員(教育者)らしき人がいるけど、それってどうよ?
462メイク魂ななしさん:02/12/30 22:06 ID:ftgLy0ki
いーんでないの?ノリノリでやってるし、バカだなぁー、とは思うけど。
463メイク魂ななしさん:02/12/30 22:19 ID:Q3URLgTe
自称敏感肌って本当にうっとうしい。
しまいには「肌が丈夫でいいわね」とかぬかすし。
私の知ってる子は、毎日しっかりファンデ塗って、しょっちゅう
基礎も変えるくせに>>456が目撃した女と同じようなことを言ってるよ。
アルコールの入った化粧品がダメならシャネルなんか使うなっての。
464メイク魂ななしさん:02/12/31 02:37 ID:YS1GERxx
敏感肌には敏感肌の悩みが有ったりするんだろうし、
やっぱり綺麗になりたいと思って使う化粧品で失敗したく
無いと思うからサンプルが有ったりするんだろうし。
とりあえずサンプルもらっとけーみたいな考え方は
好きくないけど。

誰かも前言ってたけどパウチ式のサンプルはあんまり
欲しくないねぇ。使いにくいし、量も少ないし。
パウチ使って現品購入に結びつくのはあまり無いかも。
大掃除してたら美白系パウチが沢山出てきた・・。
1、2回の使用じゃわからんと思って放置してたんだろな・・。
465メイク魂ななしさん:02/12/31 04:26 ID:Q1vuw1ih
この前、友人の友人(自分は知らない)から某デパートの化粧品の従業員販売の申し込み書が回って来た。
外資なんかも安くなってた。
お願いして色々買ったんだけど、受け取った袋をみてびっくり。
お願いしてないのに、サンプルがドサーリ入っていた。
嬉しかったけど「だからサンプルは顧客じゃないともらえないんだな…。」と複雑な気分で納得。
かなりの量が従販とかBA同士で消費されてるだろう。
466メイク魂ななしさん:02/12/31 05:15 ID:Q9bymuEv
>464
>やっぱり綺麗になりたいと思って使う化粧品で失敗したく
>無いと思うからサンプルが有ったりするんだろうし。

企業にとっては、ただの販促品でしょ?
467メイク魂ななしさん:02/12/31 12:19 ID:YDUzAdjf
どう運用しようとメーカー、BAの自由な訳です。売り上げに繋がらないと意味がないし。買ってくれた方へお礼にしたり、新規顧客獲得だったり、景品感覚だったり。客がガタガタいうのも変。
468メイク魂ななしさん:02/12/31 13:28 ID:yGLeHO0i
>467禿胴
サンプルに関して勘違いしてる人多いよね。
メーカーや店はボランティアじゃないんだからあくまでも自分たちの利益
のためにある。
だから次に来るかどうか分からない香具師より、継続して買ってくれそうな
登録顧客・リピーターを大切にするのはあたり前。
MDの基本でしょ。
サンプルでジプシーして企業にとって利益にならない冷やかしは
迷惑なだけでしょ。
別にこれは化粧品業界に限らない。
469メイク魂ななしさん:02/12/31 13:55 ID:Zu247Qz5
だからといって消費者の側があれは販促品だから・・・って
遠慮するのもおかしな話だがな。
470メイク魂ななしさん:02/12/31 16:19 ID:Ch+eUr7m
そう。要は乞食がもらい歩くのが店にとっても消費者にとっても
迷惑ということ
471メイク魂ななしさん:02/12/31 16:28 ID:YDUzAdjf
着飾って、半端なコスメヲタぶりを撒き散らしてるヤシもイヤン。本当のヲタはうまいからね。
472メイク魂ななしさん:02/12/31 19:57 ID:Q1vuw1ih
結局、>>316の人が言ったことが結論なんじゃない?
473メイク魂ななしさん:03/01/03 00:49 ID:erpn/rXQ
>>425
では、ご期待に応えて。

申込者全員に送るのではなく、
ネットで毎週抽選で当たるサンプルにもう四回ほど申込んでまつ。
そんでいつも当たってうはうはでつ。

まあちゃんとそこの顧客でもあるんだけどね。
ポイント溜まってきたから今度一気になんか買おうかな。
2100円分も溜まってるぞー。ヤター!
474メイク魂ななしさん:03/01/03 00:55 ID:XFlpn4iZ
アスカのサンプルが届いたのだけど、無料サンプルしか頼んだ覚えが無いのに、
箱に定価1,500円とかいてあった。
払いこみ用紙もついてなかったし、別にいいのかなあ。
475メイク魂ななしさん:03/01/03 01:03 ID:XFlpn4iZ
なんか、敏感肌に対して、きついね。
私も、病的ではないにしろ、
ファンデーションによってはニキビができたり、かゆくなってきたりするので
お店でサンプル頼んじゃいます。
そう言う人もけっこういるんじゃないかな。
敏感肌=病院行けってのはチョとちがうとおもう。
アトピーではないし。
なかには肌の弱さを得意げに言う人もいるだろうけど。

置いて無いっていわれたら大抵はその場でつけてもらえるし。
でも、やっぱり御店にしてみたらうざいんですかね?
476メイク魂ななしさん:03/01/03 01:19 ID:QCjBpCR0
>>475
それ自称って言うんじゃないの?ここでうだうだ言うより、
病院でアレルギーテストすれば、原因が分かるかもしれないから、
みんな病院行けって言ってるんだよ。
調べもせずに、サンプル、サンプル言ってるから、厨扱いされるんだよ。
477メイク魂ななしさん:03/01/03 01:24 ID:kDtefCl4
>どう運用しようとメーカー、BAの自由な訳です。
>売り上げに繋がらないと意味がないし。
>買ってくれた方へお礼にしたり、新規顧客獲得だったり、景品感覚だったり。
>客がガタガタいうのも変。

DQNぽいですね。客が主体じゃないメーカーってあるの?
誰の財布の金で食べれてると認識してるの?
478476:03/01/03 01:34 ID:XFlpn4iZ
>>476
私の場合
病的ではないから病院行くほどの事じゃないって思っちゃうんですよね。
なにつかっても荒れるわけじゃないし。
乾燥する、しないとかと大して変わらないレベルの問題だと思うんですよ。
つかってすぐはわからないし。
あなたは乾燥肌じゃないかもわからないけど、乾燥の原因をびょういんって
調べて来い、って言われたって大げさでしょ。
試せばわかることだからサンプルお願いするんです。
ちゃんとカウンターの御姉さんとも色々話しますよ。
いきなりサンプル下さいは非常識だと思うし。
479メイク魂ななしさん:03/01/03 01:47 ID:/o/NHSHX
それは自称敏感肌というものでは?
本当に肌が敏感な人なら、病院へ行くはず。
480478:03/01/03 02:13 ID:XFlpn4iZ

>>479
だ か ら ー、
それでもサンプルくれっていうのがうざいのかってことをききたいのですよー。
うざいって言われちゃうきがしますが。
まあいいやどうでも
それより

 >>474 :メイク魂ななしさん :03/01/03 00:55 ID:XFlpn4iZ
 アスカのサンプルが届いたのだけど、無料サンプルしか頼んだ覚えが無いのに、
 箱に定価1,500円とかいてあった。
 払いこみ用紙もついてなかったし、別にいいのかなあ

是も私なので良かったら教えてくださいな。
481メイク魂ななしさん:03/01/03 02:22 ID:FhddjI3T
477以外のお客さまでつ。
482メイク魂ななしさん:03/01/03 02:43 ID:BFT8mdHG
私は、ふつう肌だけど、やっぱり肌に合う、合わないはある。
例えば、エスティーのへちま水は、ヒリヒリして赤くなるけれど、
ディミニッシュやイデアリストは大丈夫。
また、資生堂のドルックスの紫水や、
ベネフィアンスの化粧水は駄目だったけれど、
ザ・スキンケアの化粧水は平気だったり、
ヘレナは全部問題なかったし、
DHCはディークレは駄目だけど、ソープは良かった。
だから、購入前に、安い物だったら未だ良いけれど、
数千円以上の物が、使ってみてから駄目だったとなると、
夏目さん、新渡戸さん、福沢さんが空を飛んでく幻影を見る。
そんな幻影を見たくないから、サンプルは欲しいし、
ファンデも一日付けて、試してから、購入したいよ。
XFlpn4iZさんに禿同ですね。
483メイク魂ななしさん:03/01/03 02:47 ID:XFlpn4iZ
>>482同意ですー。
ときどき安物でも肌にあうときあるんですよ。
季節と体調にもよりますが。
難しいですよね。微妙肌とでも呼びますか。

最近はイサイズなんたらってサイトでサンプルもりもり頼んでます。
484メイク魂ななしさん:03/01/03 02:50 ID:BFT8mdHG
ちょっと言葉足らず。
>ヘレナは全部問題なかった。
サンプル、現品、店頭のテスター等で試したり、
購入して使用していたりして、使ってみた物の中で、と言う意味です。
勿論、他のブランドの品についても。
だから、使い心地の良かった物の中から、季節や気分に合わせて
BAさんと相談しながら購入して使用います。
485メイク魂ななしさん:03/01/03 02:51 ID:BFT8mdHG
>>482
リアル喜びsage!

もうそろそろ寝まつ〜。
お休みなさい。
486メイク魂ななしさん:03/01/03 14:48 ID:4/5KP5t2
やっぱBAってDQNなんですね。
高卒?中卒?まぁ、所詮物売りね!
まぁ、昔から卑しい職業とされてきましたし(ワラ
487メイク魂ななしさん:03/01/03 17:55 ID:5WCTvukh
>486
大卒がそんなに優秀かね?
3流大学やっと入れたおまえには大卒という看板が
とても大切なんだね。
ちなみに大卒(短大含む)結構いるぞBA
488メイク魂ななしさん:03/01/03 19:16 ID:hMcIyAfX
>480
そのサンプル、初回は無料で次回からは1,500円で販売するってことじゃないかな
多分一緒に送ってきたカタログに書いてあると思う
489メイク魂ななしさん:03/01/05 15:26 ID:M5OkR74T
福袋の中に色んなサンプルがイパーイ。確かに色々なやりかたがあるよね。
490メイク魂ななしさん:03/01/05 15:35 ID:iY0cfTVq
ネットレディー募集中!
お家のパソコンから出来るテレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで
1500〜3500円の高時給!
18才以上の女性なら主婦・学生・OL・フリーターでもOK!
暇な時間に遊び感覚で秘密のアルバイトができますよ!
ヘソクリOK!ご家族にも解りません。
月15〜30万円が平均給与です。

お問合せは[email protected]まで!
491BAスレより甜菜:03/01/06 12:47 ID:acAgEnkL
901 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/01/06 12:22 ID:LHvNYtv+
『このブランド初めてなので商品のサンプル全種類3日以上分下さい。』…オマエ前の店でも同じ事言ってたよ?
492山崎渉:03/01/07 22:24 ID:VLLwaByw
(^^)
493メイク魂ななしさん:03/01/08 00:06 ID:wj1yao0z
>491
正真正銘……ついでに保守age
494メイク魂ななしさん:03/01/08 00:15 ID:yXRmusx8
私は病気の関係で使えない成分があります。(ヨードとか、甲殻類由来とか)
その他アユ○ラの美容液で赤くなって、熱もってかいかいになって皮むけて病院送りになったんで
やっぱり怖くてサンプル使ってから購入してます。
BAさんによるのかなぁ、やっぱりすんなりサンプルくれるところとくれないところとありますね。
私もクレクレ厨と思われてるのかな?鬱だわ。。。
495メイク魂ななしさん:03/01/08 01:48 ID:gyysv6rc
>494
そこまで細かくわかってるなら全然大丈夫だよ。
まさかBAたんだって、反応して赤くなったとこ見せれ、とは言えないし
そうならないためのサンプルなわけで。

でも、病気や偶然気づいたりする場合はともかく、
何が悪いのか調べるのって大変そうだよね。スレ違いsage
496メイク魂ななしさん:03/01/09 00:35 ID:/2xsCP99
だめぽ
497メイク魂ななしさん:03/01/09 13:00 ID:AX6CdyD5
今、TBS系のベストタイムって番組で若いパン屋さん夫婦の大赤字家計改善ってやったんだけどさぁ、奥さんの化粧品代はサンプルで済まして月5000円だってさ…。
しかも、アドバイスしてる人がエライ!!って…(;゜Д゜)

TVで煽るからサンプル厨が増えるんだゴルァ!
金無いなら、ちふれか100均にしろ!!
498メイク魂ななしさん:03/01/09 13:45 ID:t7mzzwzA
サンプルで済ませて月5000円もかかってんの!?
全然節約できてないじゃん。
だったらちふれで全部揃えた方が安上がりなんじゃね?(゚Д゚)
499メイク魂ななしさん:03/01/09 18:16 ID:k9CaLPcc
化粧品はサンプルで済ましてます♪ってニッコリしてる奴見ると・・・

 こ の サ ン プ ル 厨 が!

とリアルでも言いたくなってしまう。
500メイク魂ななしさん:03/01/10 01:29 ID:MyxrZJsJ
500!
501メイク魂ななしさん:03/01/10 01:39 ID:dj7T7BLL
>>497
あぁ〜〜〜全く同じ事書こうとしてました!
パウダリーファンデのサンプル、同じの10個くらいとかかごに入ってたから
「こ、この人…!!」って。しかも、本当に貧乏ならまだともかく、
毎月洋服に6万も使ってるし。開き直ってるし。腹立った〜。
502メイク魂ななしさん:03/01/10 01:39 ID:q10NqBJq
うん。月5000円ってなんだそれ?って思った。

色物をカウンターで買う→基礎のサンプルをつけてもらう
とかしてると、それくらいになるとかそういうことか?
503メイク魂ななしさん:03/01/11 01:41 ID:jrmWW1Fd
ってかさ、そういう人って使う化粧品の質は落としたくないんでしょ。
まぁ本人は私って節約上手!なんて思ってんだから
救いようナシ!
504メイク魂ななしさん:03/01/11 14:13 ID:zdOFUwlg
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041873913/l50
で、質問をしたら、ここを紹介されたので、やってきました。

一週間程度のサンプルをネットで買える化粧 品メーカーを
教えて欲しいのです。 漏れは男なんで、カウンターでサンプ
ルをくださいというのは恥ずかしすぎてできないので…。

先日従姉妹にあったら、肌荒れがひどくて何とかしてあげた
いと思っているんだけれど。彼女はあまり化粧品に詳しくは
ないし、住んでいるところが地方のため、あまり化粧品のサ
ンプルをもらえないと話していたので、それなら在京の漏れ
がサンプルを探すのを手伝おうと思いました。

彼女は、

・今年27歳。
・乾燥肌・オイリー肌・混合肌なのか(本人が)わからない。
・洗顔後は肌がつっぱる(洗顔料にも問題ありかも。確か
 ドーブで洗っていると話していたかも)。
・今使っているのはコーセー。
・乳液はべたつくからあまり好きではない(べたつかないやつがあ
 るとイイ)。
・彼女の友達は化粧品に興味がある人がいないため、口コミも期
 待できない。

という状況。
最初の目的は、彼女の肌に合う基礎化粧品を探すこと。そのため
にいろいろと試させてあげたい。ですので、様々なご意見を聞かせ
ていただければ、感謝感謝。

化粧品販売のカウンターで、肌質はみてもらえるものなの?
505504:03/01/11 14:20 ID:zdOFUwlg
>>504
あと、サンプルを無料でもらわずに、購入することに
(私は)特に抵抗はありません。
506メイク魂ななしさん:03/01/11 14:57 ID:iV4Wzm9N
>>504
ドクターシーラボ
ttp://www.ci-labo.com/sample/index.php

HABA
ttps://www.shop-haba.com/frm_redirect1.php?PGM=category_sample.php

さっぱりが好きなら↑あたりはどうかな。
ロフトが近くにあるなら、サンプルのサイズで1000〜2000円くらいの
ポーチみたいなものも売ってると思いますので逝ってみてはいかがでしょう。
カウンターではないので、やや気軽に買えるのでは。

♪無料サンプルゲットネット編・パート9♪
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041173286/
「無料サンプル」スレですが、もらえるとこの具体名が出てるのでこちらもご参考に。

ttp://www.horae.dti.ne.jp/~o-s-mart/CosmeticsMarket/Officialsite/index.html(リンク集)
とにかく数を試したい場合は、↑かたっぱしからオフィシャルサイトを
覗いてみて、サンプル頼める場合は頼んでみるのもありかも知れません。
507メイク魂ななしさん:03/01/11 15:00 ID:Fd3Pnoa4
通販の一週間お試しセットとか試してみればいいんじゃないの?
508メイク魂ななしさん:03/01/11 15:14 ID:Ty67JgZ2
ドモホルソリソクルとヴァーナルは勧誘電話がすごいからやめといたほうがいいど。
509504:03/01/11 15:37 ID:zdOFUwlg
>>506-508
ありがとうございます。
早速色々と観てみます。
510メイク魂ななしさん:03/01/11 15:58 ID:/xP2bNiJ
>>504 まだ見てるかなぁ〜?
オルビスはどう?トライアルセットポーチ付き 

アクアフォースミニセット 1,500円
ttps://www.orbis.co.jp/Shop/small.asp?id=6102011

ホワイトニングミニセット 1,900円
https://www.orbis.co.jp/Shop/small.asp?id=6102030


オルビスならネットで買えるし、送料もかからないし、コンビニ後払いも出来るから便利。

それにしても私は従兄弟と疎遠になってるから羨ましい


で、化粧版のオルビススレ

ORBIS〜オルビス〜Part13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1036117956/l50



511メイク魂ななしさん:03/01/11 17:31 ID:AnXSENvO
この前T屋デコルテカウンターで男の人が
マイパフォの化粧水見せてもらっていました。
もしかして>>504?!

アユーラにもトライアルセット売ってます
ちょっとご希望より大きいサイズだけど。
http://www.ayura.co.jp/jp/index.html

@で紹介していたセット、安かったけどもう終わったのかな・・・

512504:03/01/11 17:46 ID:ICOYKnNr
>>510
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。あと、サンプルの他に彼女に渡すための
スキンケアに関する本を探しています。

従姉妹には色々と事情がありまして、早婚・出産で二児をもうけ、忙しい
せいかスキンケアが疎かに…。残念ながら、最近離婚。男はもう懲り懲
りらしいけれど、実家に引きこもりるには、まだ早い27歳。新しい男を作
ろうという気合いがなくなっているせいか、お肌の荒れも放置気味。

んで、それをみて漏れがマズー…。

素材がいいのと、まだ若くもう一花咲かせて欲しいということで、彼女の
女の部分の建て直しをはかると言うことで、一役買ってでたという背景
がありまして…。

>>511
残念ながら、そこまで度胸がないのが正直なところ。
デパートの一階、二階付近に五分以上いるのも恥ずかしくて辛いのに…。
@も探してはいるのですが、サンプルに関するカテゴリがないので、セット
やキットで情報収集しているのですが、このカテゴリを参考にしていいもん
なんですかね?
何しろ、単品になると何がいいのやらわからない上に、はっきりした目的
がないとブランドやカテゴリで絞り込めないので…。
513メイク魂ななしさん:03/01/11 19:09 ID:5a80A7k2
>>512
店頭が恥ずかしいなら、それならすばりオルビスでしょう!
ネットで注文できるし。
サイト上で肌診断したら悩みに合うサンプルが無料で
洗顔、化粧水、保湿液とセットで届くよ。
514メイク魂ななしさん:03/01/11 19:25 ID:OjbnYHt2
http://www.cosme.com/mall/asp/sch/sch0002.asp?item_id=56
@がやってるコスメ通販のキットページ

http://www.isize.com/kirei/index.html
イサイズキレイ 無料サンプルとキットの紹介あり
ただしアスカは中身はともかく会社がちく裏にスレが立ったほどDQNなので
おすすめできない

http://www.e-lemieux.com/samples/index.html
資生堂系の敏感肌ブランド
サンプルプレゼントと別にキットのオンライン購入可 肌診断できる

在京ということは、ロフトやハンズには足を運べるかな?
それなら、スキンケアやシャンプーの売場に各種キットが置いてあります。
夕方ならともかく、すいている時間帯なら男の人があれこれ買っていても
さほど抵抗ないはず。店員に男の人多いし、男の人が買い物をしている
のもよく見かけます。
奥の手は、スーツ着用で「市場調査です〜」風の顔して買い物。
業者さんの店頭周りも多いので、そんなに違和感ないよ。がんがれ。
515512:03/01/11 20:22 ID:ICOYKnNr
>>513-514
親切にどうもありがとうございます。
連休を利用して、行ってみます。
516メイク魂ななしさん:03/01/11 20:49 ID:NQBx3gQ1
いい従兄弟やねえ・・・(ホノボノ
517メイク魂ななしさん:03/01/11 21:09 ID:fADu1hEv
本当に従兄弟ってわけじゃないんでしょ。またはシタゴコロあり。
518メイク魂ななしさん:03/01/11 23:31 ID:YhZnC8e4
>>517
私もそう思う・・・。
なんか、キモい雰囲気をかもし出してるよね…。
519メイク魂ななしさん:03/01/11 23:44 ID:H7kCHx8m
>もう一花咲かせて欲しいということで、彼女の
女の部分の建て直しをはかると言うことで、一役買ってでたという背景
がありまして…。

もう一花、女の部分の建て直し、ありまして…。
オタ臭い。
520メイク魂ななしさん:03/01/12 04:02 ID:qqj6xK7N
煽り返したら負け
521メイク魂ななしさん:03/01/12 11:46 ID:knAwdfF5
っていうか、ぶっちゃけ肌なんか、化粧しないんだったら、
余計な手入れしない方がきれいになるよ。
入院してたら、ほんときれいになったもん。
荒れてても本人が気にしていないなら、そのうちきれいになるのに、
517って却って足ひっぱっているかも…。
522メイク魂ななしさん:03/01/12 18:06 ID:QcUsOL44
>521
そんな事無いよー。
自分はほとんど全然化粧しないけど
やっぱ何の手入れもしないと荒れるよ。

以前の手入れしてない肌より今の手入れしてる肌の方が
自分でも好き。維持するのも好き。
肌キレイだって褒められるしね。
523メイク魂ななしさん:03/01/12 19:01 ID:VMjz294N
>521
入院で肌綺麗になるなんて、
ふだんよっぽどひどい生活+食生活だったんじゃん
頑丈なあんたの肌も荒れるくらいにね
自分と皆を一緒にすんなってw
524メイク魂ななしさん:03/01/12 19:35 ID:q7a+eF5p
別に>521の肩もつわけじゃないけど。
>523はなんでそんな攻撃的なの・・・?
何しても綺麗になれないひとー?(w
525メイク魂ななしさん:03/01/12 21:31 ID:ADO8DQ8v
ここは煽りだらけのインターネットですね。
526523に煽りを入れる524も同じ穴の狢:03/01/13 00:39 ID:l0W3dXH3
>>520が書いているみたいに煽りなり、自分が気に入らな
いレスにマジレスするな!スレを無駄に消費するなら、雑
談スレか何かでやってくれ。

雑談所@化粧板 九の巻
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1038053583/l50

マターリ進行キボンヌ
527メイク魂ななしさん:03/01/14 11:55 ID:Vv3Fjh3E
んじゃ、マターリで。

漏れの場合は、サンプルをもらってもせいぜい3回ぐらいしか使えないから、
結局、商品を直接買うことの方が多い。
それで合わないことも多々あるんだけど、そんな時は体用にするか、人に
あげている。

サンプルもらってうれしいのは、ファンデぐらいかなあ。
あんまりお化粧しないから、ファンデのサンプルはいろいろ試せてうれしい。
基礎やUV下地買う時、話聞くと大抵くれるし。
528スレ違いかも:03/01/14 18:51 ID:aps1Qzr5
私の友達、いつもサンプル貰ってる。
気まぐれな子だから、何となくふら〜っと目に付いた化粧品店に入るらしい。
コスメ好きな子だから、見てるだけで楽しいらしく真剣に見てる。
そこで手の届く範囲で気に入ったものがあったら買うみたいなんだけど
なにぶん高校生でそんなに高いものは買えないから、2000円以内。
買った品物見て、店員さんはいつも何かのサンプルくれるらしい。
しかも大量に。
この間一緒に行ったら、やっぱり貰ってた。
リップ買ってて、店員さんに「唇乾燥なさるんですか?この時期荒れやすいですよね。」って言われてて
「はい、ちょっと乾燥気味で・・・」
「お肌は乾燥なさってないようですね^^」
「そうですか?良かった、物凄く保湿してるんですよ。元々乾燥肌なんで、手入れしないと粉吹くんです。」
「乾燥はシワの元になるし困りますよねー。もし良かったらこのリップのサンプル使って下さいネ。
 乾燥防いで唇のくすみも取ってくれるんですよ。」
「ありがとうございます。」
「良かったらこちらも使ってみて下さい、乾燥肌用のケア用品のサンプルです。」

みたいな会話してどっちゃりとクレンジング、洗顔ソープ、化粧水、乳液、クリームのサンプルが・・・。
分けて貰ったけど、私はサンプルあんまりもらえないです。
彼女はいつも向こうから入れてくれるようで・・・。
何が違うのかなぁ。私もサンプルで試したいなぁって思う事あるんですけど
店員さんが苦手で中々言えないんですよね。
いらない物は断っているみたいだけど、羨ましい・・・。
そんなお金持ってそうな子じゃないし、何でだろー。
あげたいって思うタイプってあるんでしょうか。
529名無し:03/01/15 18:17 ID:KkNyh+Fc
age
530メイク魂ななしさん:03/01/15 23:29 ID:c+PrhCOp
>>528
なにかしてあげたくなるタイプの人間はいる。
でも、あなたにも親切にしてくれる人はいっぱいいると思うよ。
それがBAさんじゃないだけで。

とりあえず、傍目にも興味がありそうにしていたら、サンプル
くらいはもらえると思う。がんがれ。
531元・美容部員:03/01/15 23:42 ID:PvcekN/S
>528
元・国産メーカー美容部員です。
みなさん、いろいろサンプルに情熱を持っているんですね。
いいことだと思います☆
美容部員にもよると思いますが、「このサンプル欲しい!」と思ったら
事前にそのサンプルの効果をあらかじめ知っておいて、それに合わせた悩みを
相談してみては・・・?
売るのも仕事ですが何とかしてあげたいと思う気持ちもあるんですよ。
それに、サンプルは会社がお金を出して作っているものであり、美容部員が
買ってるんじゃないんですよね。もらうべきなのはお客様。
なのに、勘違いしている美容部員も多く憤りを感じます。
>528さん、怖がらずにたくさん話してみてください。
コッテリした化粧と独特な話し方に苦手意識を持つお客様は多いと思いますが、
そんな美容部員も人の子です(笑)
ちなみに・・人の足元を見たり、態度が横柄な美容部員がいたら
「あなた、名前なんておっしゃるの!?本社にチクるわよ!」
と一喝してみてください。かなり効果的です。。。
532メイク魂ななしさん:03/01/16 16:54 ID:To+JABFV
今、資生堂スレが面白い
533メイク魂ななしさん:03/01/16 22:46 ID:yc/Eh8tM
今日ね,カウンターから電話が入った。
下地のサンプルがないか聞いてたんだけど,
今切らしてるから予約されますか?って聞かれてて,じゃあお願いしますって事で。
入荷したらほんとに電話くれて嬉しい(サンプルなのに!)
サンプル予約できるの,知らなかったけど,なんか嬉しい。
なんか,そこでいろいろ買っちゃいそうだなあ・・。結構遠いし,クレドだから貧乏まっしぐらだ。
534元・資生堂:03/01/17 00:26 ID:T18YLGUi
みんなクレ・ド・ポーのこと
「クレド」って呼んでるんだね。
内部の人間は
クレ・ド・ポーを「CP(シーピー)」
クレ・ド・ポー ボーテのことを「CPB(シーピービー)」
って呼んでるんだけどな。
一時は「クレポ」とも・・・
レス違いでごめんなたい。
535メイク魂ななしさん:03/01/17 00:35 ID:prjIjJYe
470 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/01/16 00:42 ID:Q0dWxo95
化粧品専門店(クレド、アルビオンのイグニスなど高級系)でお肌の相談
に行ったときのこと。。。
キオラの試用見本を2000円するところを800円でということで買った。
買ったとき気づかなかったけど、帰宅後見てみたら試用見本という
4文字を発見。あ・れ?確かに1週間分のサンプルはもらえるもんでは
ないがとは思ったが。。。
資生堂お客様窓口(本社)に全成分について聞くついでに尋ねた。
翌日、○葉支社から電話があり返品することになりました。
資生堂のBCってノルマとか買取りとか大変なのかなぁ。。。
レシートにはS美容部員ってあったし、資生堂から派遣されている
人だと支社社員が言っていたよ。。。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033380565/470-539

上記資生堂スレのサンプル論議の続きはこちらでおながいします〜。
536メイク魂ななしさん:03/01/17 02:55 ID:YMFSBGhG
>>504

男性化粧品もそこそこ扱っているメーカーだったら、
時々男性も買いに来ているので、そこで相談してみるのもいいのかも。
自分の物を買いに行くついでにそのいとこさんのものもって感じでね。

それと、街の化粧品やさん(できれば資生堂だったらクレ・ド・ポー取扱店)に行って、
BAタンに聞いてみるのもいいのかもしれないですね…。
男性店員がいるところなんかは気が楽でしょ。

537メイク魂ななしさん:03/01/17 12:19 ID:200g3bbq
habaのスクラワンオイル、昨日初めて使う。
アスカのオイルで以前にきび勃発したので使うのにためらっていたが、これはイイ!
スクラワンオイルに対する印象ががらりと変わりました。
やっぱり、前はアスカだからってことでファイナルアンサーだったようです。
538メイク魂ななしさん:03/01/17 13:00 ID:JbHpfnU1
クレ・ド・ポー ボーテ
は単にボーテと呼んでた
539集えメーラー!:03/01/19 19:51 ID:k9qal4U4
540メイク魂ななしさん:03/01/19 22:01 ID:FyWGeRlt
化粧品の原価って1割程度なんだって。
あとは、広告費、販売員への人件費、等で占められてるんだって。
サンプルとかいろいろなくなれば安く高級な化粧品も買えるんだろうね。
541メイク魂ななしさん:03/01/20 03:26 ID:UesgQwQ5
それって高級化粧品じゃないんじゃ・・
セルフものは概ねそういった製品ですが・・
542メイク魂ななしさん:03/01/20 04:24 ID:p9o5SSO+
買う前に試してみたかった商品、いつものお店にいってもくれない〜
オクで探したら大量にオマケとしてでてるよ。
小遣いになるなら、そりゃ渡したくはないわなあ!
クソー。
買っちゃったけどね。オクで。
543メイク魂ななしさん:03/01/20 10:53 ID:7v79ya/2
>540
そりゃそうでしょ。
サンプルもカウンセリングもTVや雑誌のCMもおしゃれなビンもなければ
安くはなるだろうけど、売れないだろうな
私○○使ってるという満足もないような
544山崎渉:03/01/20 21:00 ID:T3upSSH6
(^^;
545メイク魂ななしさん:03/01/20 23:25 ID:kMHcVd0b
>>535のカキコにありました当事者です。事後報告のため、こちらに
お邪魔します。いろいろと資生堂スレでは不快に思われた方も
いらっしゃるようなので申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

今日、資生堂支社のお客様窓口相談担当の方がいらっしゃいました。
資生堂スレに書いたとおりの旨を告げ、返品および返金をしました。
サンプル(非売品)とはいえど、正直手元において置くのも嫌な
気持ちになりそうでしたので、お返ししました。
店舗買取のサンプルと聞いてましたが、買い取り価格については
@30円×8本×2セット、+120円(洗顔フォーム)=600円
とのことでした。私が買ったのは800円でしたので、200円の
儲けが出ます。カウンセリング代といったところでしょうか?
非売品を販売するということもどうかと感じたけれど、200円の
利益を上げるというのも何だかなぁというのが実感です。
資生堂スレにしつこく書いているとおり、返品返金で済ますつもり
でしたのでこれ以後はBAの責任、店舗のモラルの低さかどちらの
問題であろうとも、私個人が追及することはありません。
来宅した資生堂販売社員の上司が店舗に来店して事情を確認して
いると伺いました。
支社から連絡のない限り、こちらから伺うことはしません。
正直、どちらの問題でも構わないです。
とりあえず要望としては、トライアルキットの販売(レスにもあり
ましたので)、売りっぱなしにしないことをお願いしました。
販売したBAへの対応については、穏便にお願いしますと申しました。

ちなみにお詫びの品?は、資生堂パーラーのビスキュイでした。
乾燥ニキビトラブル肌と話したハズなんだがなぁ。糖質、脂質断ち
しているのに食べられない。くすん。遊びに来た友達のおやつに
しよう。
気持ちだけいただきましょう。
546メイク魂ななしさん:03/01/20 23:36 ID:SeR0ktys
いくら2ちゃんとはいえ責任問題を報告する義務があるんじゃない?
547545:03/01/21 00:09 ID:jUvXi8+A
それについても資生堂スレに書いたとおりです。
責任問題を追究する権利→私個人
責任問題を追究する方法→消費者センター、資生堂が調査、確認
回答を聞くには→消費者センターの場合…申し出れば回答あり
        資生堂の場合…お願いすれば回答がある可能性あり
当事者としての問題解決→返品返金という当事者同士での解決手段を選択

2ちゃんねるという媒体を使って、いろいろと意見を伺ったことは
資生堂に伝えました。
もし、回答をするならそちらでお願いいたしますとお願いしました。
報告する義務があるかどうかは疑問。→当事者同士で問題解決しているから。
資生堂社内での問題解決(店舗への指導、BAの処遇)については資生堂
が決めることで私が決めることではない。
知る権利はあるが知りたいとは思わない。
よって、内部事情、責任の所在を追究することが無理なので、報告は
できないというのが私の考えです。
資生堂には資生堂さんにお任せしますと伝えました。
相談担当の方は大変理解をしてくれていたと思いますよ。
548メイク魂ななしさん:03/01/21 16:55 ID:QruXUhJR
穏便って2chに書いておいて穏便もないだろう
穏便に済ませるのなら、資生堂・公取・消費者センター
への連絡・相談だけですむだろうし。
駅名と、取り扱いブランドで大体店わかっちゃったし。
そこに入ってるBAだって、そこに逝った事ある人なら
わかるだろうし。
しかも交渉してる内容・担当者まで書いていて穏便?
穏便にしようって気持ちあなたからぜんぜん見えない
549メイク魂ななしさん:03/01/21 17:42 ID:Kklz860B
>禿胴
今、資生堂スレ読んできたよ。
確かに、最初はひどいBA・店と思ったが、
何か読みつづけると、結構楽しんでるのがにじみ出ている。
で、資生堂が持ってきたお菓子を気に入らないといい
終わりといっておいて何か有れば2chへ書けって
完全に遊んでるね。
その店なりBAなりの行為は、ひどいとは思うが
だんだんあなたにも嫌悪感出てきたよ
550メイク魂ななしさん:03/01/21 19:59 ID:c/NZHdVG
資生堂から何らかのアプローチ
『もう解決したんだから、Telしないでください』
(ニヤソまた書くネタできた)
551メイク魂ななしさん:03/01/21 23:50 ID:clJnn+64
一連のことはわからないけど
とりあえず
もらったお菓子にまでケチつけるのは止めましょうや
552メイク魂ななしさん:03/01/22 12:24 ID:G7P2J8i7
2chで意見か
まともに相談する友達いないのかな
553メイク魂ななしさん:03/01/23 10:12 ID:s1B7RRPw
>551
同意。
お詫びの品は、あくまで「気持ち」を示すものであって、
第三者が知る由もない超個人的な事情・嗜好・生活習慣までを
考慮すべきものじゃないからね。
いらんって思うのは勝手だけど、
もらっておいて後で公の場でケチつけるのはなんだかなあ・・・。
「仮に」肌の状態が本社に伝わっていたとしても、
だから脂質・糖質断ちしてるなんてさ、普通は思いつかんだろーよ。
554メイク魂ななしさん:03/01/23 12:32 ID:5DVh/+e0
>551,553
禿同
他人の誠意を理解できない人にモラルを説かれたくはない
555メイク魂ななしさん:03/01/23 13:44 ID:af9+go5o
資生堂じゃないけど、サンプルをセットにして販売してるお店ってあるよ。
資生堂スレでもあったけど、サンプルだって当然お金かかってるわけだし、
もらう方も一式くださいとはいいずらい。
ならお金払って、買いたいのが私の意見だな。
今回の件が「普通」じゃないのはわかるけど、
あまりに粘着過ぎて、
欲しかったものが安く手に入ったんだからいいじゃん
で済ませたい気が・・・
556メイク魂ななしさん:03/01/23 15:26 ID:hTA5rOzQ
同ブランドで。

A店・・・サンプルはけっこうくれるけど、高額商品ばっかすすめてくる
B店・・・サンプルはくれないけど、指名買い以外のものはすすめない

どっちも近いので両方利用してるんだけど、A店の方が良いと思うのは
やっぱサンプル厨ですよね???
557メイク魂ななしさん:03/01/23 15:32 ID:+lgwYjqY
なんか叩き優勢なの?
私は彼女のとった行為がおかしいとは思わないけれど。
最初から、本当はダメだけれどといいながらサンプル品を
大量にあげるために売るっていうのならまだ話もわかるけれど
通常、無料で配るものを販売していたのだから絶対にモラル違反でしょう。

貰ったものにも、こっそり愚痴るぐらい誰にでもない?
面と向かって言ったわけでもあるまいし
558メイク魂ななしさん:03/01/23 16:02 ID:2FiE8sfW
いやだからここはこっそりじゃないって
559メイク魂ななしさん:03/01/23 16:50 ID:42Aevnuv
相手に2chに書き込みしてることを伝えて書いてるわけだから、
面と向かってのいやみと変わらないのでは。
それだったら書き込みせずに、直接『私は甘いものは控えてます』
と伝えたほうがましでしょ。

誰も店の行為が正しいなどといってるわけでもないでしょう。
店のモラルが低いのは分かった上で、あなたもモラル低いねと
書いてるだけじゃないかな。
560メイク魂ななしさん:03/01/23 17:02 ID:af9+go5o
>556
そんなことないんじゃない?
化粧好きの人ならいろいろ試したいだろうし、
他の商品を進めないからいい店ってわけじゃないでしょ?
実際サンプル使って、良かった!ってことは多いし。
親身になってくれるBAさんなら勧めるでしょ。
561メイク魂ななしさん:03/01/24 00:05 ID:azYioLrQ
ぅあ゛〜!!
どっちもどっちじゃ!!
BCの対応も本来とズレてるし、誠意(会社・社会人としてお詫びに行くのに
手ぶらは失礼。)を素直に受け止められん客も客。
ワタシも失敗して、取引先や個人のお客様のトコにお詫びに行くこと
あったけど、そんなときはお菓子が一番なんだよね。
たとえその人が甘いモン嫌いでも、ソコん家の家族とか来客があったとき
に無駄にならんでしょ。
しかも、ニキビトラブル肌ならせんべいじゃなくてビスキュイでよかったじゃん。
でも、BCの対応から生まれた事だから資生堂側にも責任はあると思う。
・・・ワタシが資生堂にいた頃はそんなこと、なかったのにな〜・・・
562メイク魂ななしさん:03/01/24 00:40 ID:UO0UQhyd
生活板のダメな接客ダメな客スレがピッタリだったな。
563メイク魂ななしさん:03/01/24 00:45 ID:UO0UQhyd
>しかも、ニキビトラブル肌ならせんべいじゃなくてビスキュイでよかったじゃん。

ビスキュイってクッキーのようなものだよ。

あー、資生堂パーラーの缶とても好き。
もう使えそうにない昔のサンプルを詰めて取っておいてる。
販売店がダメダメ。
564メイク魂ななしさん:03/01/24 01:03 ID:MTpao/rP
せんべいの方が意外と肌トラブルを起こしやすいんじゃなかったっけ?
565メイク魂ななしさん:03/01/24 01:28 ID:azYioLrQ
>563
はい、知ってます。
(資生堂に勤めてたもんで。。。)
せんべいはうるち米がメインなんで肌トラブル起こしやすいですわ。
あ・・・
スレ違いになってる。。。ゴメンナタイ。。。
566元化粧品業界:03/01/24 02:31 ID:a3Qx0yGE
>561
>BCの対応も本来とズレてるし、
ここのところは真相はまだわかっていないでしょ
もし店が売れって言ってるとき私にはできませんといえる?
サンプルは無料で配るもので、売るなら店のスタッフでと
いえるBCどれだけいるでしょうか
そこんとこわかると今回の件かなりわかるのだけれども
561が元資生堂なら想像つきませんか?
567メイク魂ななしさん:03/01/24 02:39 ID:10cIAGKY
>もう使えそうにない昔のサンプルを詰めて取っておいてる。
>販売店がダメダメ。
昔のサンプル?誰がそういってるの?
568メイク魂ななしさん:03/01/24 02:47 ID:IgHIzrl1
でも今回の件は資生堂のBAじゃないって書いてあったんじゃ?
569メイク魂ななしさん:03/01/24 03:10 ID:HW8k+vaM
>545が遊んでるって意見があったけど、同意。
なんか、見下してるっていうか、薄ら笑いを浮かべてみてる感じ。気持ち悪い。
570566:03/01/24 03:13 ID:UYYQU0tk
小売店でサンプル自由になるかどうかわかるでしょ
571メイク魂ななしさん:03/01/24 03:17 ID:O1yupShR
サンプルを商品としたのがBAか店かは私は追求する気はありません。ってさ。あれだけ書いておきながら。
572メイク魂ななしさん:03/01/24 04:00 ID:SdrWr6HT
>569
さらに同意。

店(BA?)が悪いのは明らかだし、
行為そのものを非難するつもりはないけど・・・・
なーんか545タンはとってもヒマそうでうらやましい。
573メイク魂ななしさん:03/01/25 00:26 ID:wu0wyDD1
>もし店が売れって言ってるとき私にはできませんといえる?  

・・・言えるかも。
「自分は店の人間じゃなくて、会社の組織の人間なんで」
位の事も言ったりして。
店にかわいがられなくてもいいや〜みたいなとこがあるのかな。
どーしても店側が売れってんなら、
   『試用見本』 『サンプル』 『非売品』
って文字を消してくれってなキモチです。
だって、嘘つきになっちゃうじゃん? お客様に対して。
自分が、じゃなくて会社が。
574メイク魂ななしさん:03/01/25 00:38 ID:sYSivWrZ
ISIZで頼んだ MD PHDのサンプルがとどいた〜
結構豪華だにゃん!
2000円って書いてあるけどタダにゃン!
575メイク魂ななしさん:03/01/25 01:40 ID:0RJFml9M
>573
サンプルという文字があろうがなかろうがサンプルはサンプル
販売用商品と作られたわけではない
騙しているのには変わりないな
所詮、職を離れれば何とでもいえる評論家 と煽ってみるテスト
576メイク魂ななしさん:03/01/25 01:50 ID:njZx31ML
販売用商品として作ったわけじゃないから売っちゃいけないって
決まりはないでしょう?
まぁ化粧品って普通サンプルは売らないけど、
洋服ならサンプルセールとかあるじゃん。
ちょっと趣旨ずれてるけど、一応書いてみるテスト
577メイク魂ななしさん:03/01/25 01:57 ID:8KpoqWRi
洋服のサンプルは販促目的で無償で配ることを前提としてないじゃん
578メイク魂ななしさん:03/01/25 03:46 ID:cHRfy+Aj
そういえばミニ香水だって、実は全部サンプルなんだよな〜。
579メイク魂ななしさん:03/01/28 12:31 ID:y0LhopeC
いつも思うんだけど、私の行ってるカウンターは私の購入履歴のあるもの
=使ってるもの、のサンプルをくれるんですよね。
もちろん有り難うっては思うけど、何となく商売・販促という概念から考えるに、
同じラインのナかで他にどんな製品に興味があるかを聞いて、
そのサンプルを出した方が次に買う可能性を作れていいのではないかなあ。
どうせいつもそこで買ってるんだし、顧客カード見れば私が買う可能性が
高いか低いか分かるんじゃ、って思うんだけど…。
試してみたい時にどうしてもやっぱり「サンプル下さい」って云えなくて
いつもいきなり現品購入してしまうからだめなのだろうか?
580メイク魂ななしさん:03/01/29 13:44 ID:SEzKcOyw
変なのが他スレからきて沈んじゃったな
age
581メイク魂ななしさん:03/01/30 14:36 ID:B6mS272A
>>574
……それと同じものや不奥で落札しちゃったよ。鬱だ。
出品者が只で貰ったものを出していたんではありませんように……。

べ、別に安かったから良いんだけどね!
送料とか入れても2000円もかかってないし!

しかし話変わりますがサンプル使うときってウキウキしませんか?
新しいお化粧品を試すときの楽しさが現品買わなくても試せるのが
サンプルの良さの一つでもあると思ったりもする。
582メイク魂ななしさん:03/01/30 19:16 ID:t0JQuKfU
>>540
原価が1割でも、広告費などの他にその化粧品を開発するための研究費などは莫大な物だし
例えば私は自分でシワとり化粧品なんか作る頭も技術もお金も無いので、
出来あがったものが1万円だろうが5万円だろうが、研究開発費や人権に比べれば
遥かに安いので「作ってくれて有難う」って感じ。
自分で同じ物は作れないしね。
・・・と、高い化粧品を買う前にいつもぶつぶつ唱えながら自分を納得させています。
でも安いにこした事はないですよね。
583582:03/01/30 19:17 ID:t0JQuKfU
スレ主旨違いごめんなさい。
584メイク魂ななしさん:03/01/31 13:35 ID:c8iAcp9q
>582
540は例えば車が欲しくなれば鉄とアルミとカーボンとゴムから自作する人なんだよ
きっと
単なる原価厨のことはスルーすべし
585メイク魂ななしさん:03/02/02 14:01 ID:IBZi0Thv
>1よ
全然熱くなってないぞ
586メイク魂ななしさん:03/02/02 16:27 ID:qPIycqoP
やっぱり熱い話じゃないけど、ヤフオクで売られているサンプル。
DHCのサンプル石鹸50コとか出している人いるけど、
ああいうのって、どうやって入手しているんだろう。
関係者だよねえ。自分でコツコツ貯めていたら怖い。
587メイク魂ななしさん:03/02/02 16:36 ID:NM8R//xm
>586
いや、溜まるんじゃないのかね。
あと関係者っていうか、コンビニ経営者のところには山のようにあるから
そこの娘が友達にバラ撒いてて、私も貰ったことがあった。
あと、郵送でも来るね。鵜材。
588メイク魂ななしさん:03/02/02 16:44 ID:O2OFUQEc
>586
うちの近所の書店では女性雑誌一冊買う度にDHCのサンプルくれるよ。
私は月に3〜4冊雑誌を買うので、毎月3〜4セットずつDHCのサンプルがたまってく。
クレンジングオイルだけは旅行の時に持って行ったりして消化してるけど、
その他のサンプルは手付かずだから、石鹸なんて100個以上たまってる・・。
でも、それを売ってまで小銭を稼ごうをは思わないなー。
589メイク魂ななしさん:03/02/02 17:46 ID:CXGZ8S3C
>586
DHCのサンプル、いつも利用してる通販の商品とか
カタログとかと一緒によく送られてくる。
取っておけばすぐにかなりの数溜まるよ。
いつも誰かにあげちゃうけど。
590メイク魂ななしさん:03/02/02 17:58 ID:OfFSPJE2
私はDHC石けん100個くらいたまってますが、入手先はセシール、本屋、クレカの会報
でつ。
風呂掃除などに使ってまつが、もらうほうが多いのでたまっていきまつ。
あ〜〜〜あ、お金だったらウハウハなのに。
591メイク魂ななしさん:03/02/03 23:42 ID:mRH4TN8w
うわ、うらやましい。
DHC石鹸だけは好きなんですよ。
うちの近くの本屋ではくれない。通販もしてないし、みんないいな〜。
592メイク魂ななしさん:03/02/03 23:47 ID:ADh9n3q9
私立の女子高行ってた時、色々試供品配られたなあ。
いいのかとか思ったけど。
593メイク魂ななしさん:03/02/04 01:27 ID:T9yMijfH
594メイク魂ななしさん:03/02/04 21:57 ID:4h225oL/
貰ってくれる人いていいなぁ・・
イマージュで買い物したら、オリーブ通信と一緒に送られてきたよ。
595メイク魂ななしさん:03/02/05 14:24 ID:0EXn+sUO
>SK−@の「ホワイトニングソース」とコスメ@コルテの「ブランサンEXホワイトニングスポッツ」、
>再びエスティ@ーダーの「パーフェクショニスト」のサンプルを頂いて参りました。
>伊@丹と高@屋に行ったので頑張って2個ずつ。
>高いものなのでじっくり使って現品購入考えたいと思います。

>デパート基礎コスメ買う時は、まず@コ@メで確かめます、
>んでもってサンプル盛りだくさん集めますよ〜。
>何軒もハシゴします。小さいお店も見逃しません!!
>お目当てのものなら、ボトルサンプルなら1本で3日分くらいですよね?
>コレを3本、4本集めます。
>パウチサンプルもせめて1週間分くらいは集めます。

こんなん見付けますた。
ハシゴしてかき集めるのは日常のようでつ。
596メイク魂ななしさん:03/02/05 15:34 ID:WGRqfWND
はぁ…。色んな人がいますね。
597メイク魂ななしさん:03/02/05 22:14 ID:53d22ecx
よっぽど時間がないとできないよ。
ある意味、うらやましい。
598メイク魂ななしさん:03/02/06 02:27 ID:iBTJhpBJ
>>595
>高いものなのでじっくり使って現品購入考えたいと思います。
そりゃわかるけどやりすぎはよくないね、やりすぎは。
そんなに何件もハシゴするよりとっとと現品買えと言いたくなります。
599メイク魂ななしさん:03/02/06 20:04 ID:Objmj6BK
>>595
こんなヤシらにサンプル配布されてると思うと、
販促用(購入者におまけみたいな)に
配布されてるサンプルの方がまだマシだと感じてしまう。

私はサンプルもらっても結局は普段の手入れに
組み入れられなくて使わず終いってことが多いです。
だから、ヤシらみたいにサンプルかき集めて
とっかえひっかえ使おうなんて思いつきもしなかったよ。
600メイク魂ななしさん:03/02/06 22:00 ID:l4CQmAQW
この方はいかがでつか?
わたしは正直、好きにはなれません。
ttp://sv.mcity.ne.jp/D/9000/index.shtml
601メイク魂ななしさん:03/02/06 22:47 ID:SEXzFwLg
将来田舎に引っ越したいんだけど、サンプルは東京のほうがもらえるよねぇ・・・
602メイク魂ななしさん:03/02/07 00:32 ID:qXP3uBfJ
600の読みました。ムカついてきたので、途中で止めました。
自分で「サンプルゲッター」だって。恥ずかしくないのかね。
むぅ〜…
603メイク魂ななしさん:03/02/07 01:18 ID:p2bKMV57
>>600>>602
この人は前にも話題になったよ。個人でコスメ系サイト作ってる人。
庇うつもりはないけど彼女、このスレで語られてるようなサンプル厨
じゃないよ。サンプル使って良かった物はちゃんと買ってる。
(日記やBBSに書いてる)

サンプルゲッターっていう名前はアレだけど、BBSでのやりとりや
日記読むと大人の対応が出来る人だし、純粋にコスメの好きな人だと
私は思う。少なくともサイトの一部分だけ切りとってここで叩く必要は
ないと思うんだけどなぁ。
604メイク魂ななしさん:03/02/07 10:58 ID:ZsbW6m2Z
そうかな?叩く気はないけど私も好きじゃないな。
605メイク魂ななしさん:03/02/07 12:51 ID:qBruUFud
>603
自分もこの人のHP見たことあるけど、そうそう、別に厨でも乞食でもないよね。
ただ、サンプルゲッターっていうのがちょっと誤解与えてるよね。

でもどうしても「私はこうしてサンプルもらった〜」なんて
書いちゃったりすると、イイ感じはしないかも。
606メイク魂ななしさん:03/02/08 02:07 ID:Ocv/dpkf
私も気分悪くて途中でページを閉じた。
サンプル引き換え券を持ってる人があんな豪華なサンプルをもらってるぅぅぅぅ〜!私は5200円も買ってるのに!!!
なんて歯ぎしりしなくても・・・。

「あ、アレ試してみたいです」ってサラッといえばいいのに。
不必要にストレスを強く感じてそう。
607メイク魂ななしさん:03/02/08 02:51 ID:fub3nalR
5200円も買ってるのに!って、オイ(アセ
608メイク魂ななしさん:03/02/08 08:22 ID:ZEyE46RT
いくらなんでも、口紅のテスターをカッターで切り取って持ち帰る、ってのは
やばいんじゃ?>600


609メイク魂ななしさん:03/02/08 09:11 ID:eGYGQxcn
万引き人かよ・・・
拝借ゲッター?
610メイク魂ななしさん:03/02/08 09:22 ID:eGYGQxcn
しかしここからが問題。BAさんが会計に言っている間、私は隣の席
の人にちらりと目をやた…と、なんとボーテ・ド・コーセーのサンプル豪
華3点箱入りセットをもらっているではないか!!しかも雑誌から切り
取ったであろうペラペラの引き換え券ですんなりと…。何〜!?私は今
日は珍しく5200円も買ってるのよ!!何てこと!この人なんてVO
CEだかなんだか知らないけど500円くらいの雑誌買っただけよ。何
なのよ、もう…私は怒ったね。絶対あれもらってやる!!
 目をギラギラさせてBAさんの帰りを待つ。が、そんな熱意を隠すよ
うに冷静にカードの明細に署名しつつ「ボーテ・ド・コーセーのサンプル
って、なんか雑誌とかの引き換え券みたいなのもって来るともらえるん
ですか?」BAさんは「そうなんですよ〜今日お持ちじゃないですよね
ぇ?」「ハイ…」するとBAさん奥から突然ボーテ…のパンフを出して
きて「こちらがパンフレットです」と見せてくれた。なんだ、パンフあ
るのか。パンフだけでもさっきくれればいいのに。「こちらがサンプル
で…2番ですので3種類あるうちの普通肌のタイプです」と先程隣の席
の人がもらっていたサンプルセットも見せてくれた。
611メイク魂ななしさん:03/02/08 09:32 ID:eGYGQxcn
見せてくれただけ
なんだろうな、あとで雑誌買ってサンプル券切り取ってまた来よう、と
思っていたらBAさんが小声で「差し上げます」と一言。その瞬間、パ
〜っと辺りが薔薇色の世界に変わる。BAさんもエンジェルに見える。
「い…いいんですか!?どうもすみません!!ありがとうございま
す!」「また来ていただくのも二度手間になっちゃって申しわけないで
すから…どうぞお使いになってみてください」「本当にすみません
…!」何度もお礼をいいつつお店を後にしたのだが、本当に申し訳なく
てたまらない。でももう喜びの踊りを披露したいくらい嬉しいのも事
実。ホントにスキップでもしちゃいそうな気分。なんていいBAさんな
んだろう?それとも私のエネルギーが伝わったのか?でも「ないんです
よ」って言ったあとに横で同僚のBAさんがサンプル出しちゃってるの
が見えたんだろうな。そしたら私にくれないわけにはいかないだろう
し。これはBAさんにはもちろん、隣のお客さんにも感謝しないとね。
612メイク魂ななしさん:03/02/08 13:13 ID:/Y4o2Bh7
なんだこの人↑
613メイク魂ななしさん:03/02/08 13:24 ID:/Y4o2Bh7
すまん。コピペだったのね。
>>603
私の目には充分サンプル厨に映りました。
ゲランでサンプルをもらう所があるよね。「どうせもらえるなら、
いちばん高いもののサンプルを」と必用もないのに肌の悩みがある
ふりしているあたり、あの辺読むと、典型的な厨だなーと苦笑いして
しまう。
614メイク魂ななしさん:03/02/08 14:40 ID:tAPr2Nhw
元潟Cプサ 新宿伊勢丹店勤務の美容部員ですが
まず、サンプルという物は効果が出るものではありません。
試して頂いて使用感などを確認してもらうもの
美容部員の商品説明、そしてあなたにこの商品がどう必要なのかを
きちんと聞いておくこと
イプサでは肌診断をして、あなたに合った商品のサンプルをお渡ししています。(全商品
しかし、ボランティアしているわけではありません
良さを実感してもらい、また来店してほしいからです。
サンプルというものはそういうものなのです
615メイク魂ななしさん:03/02/08 14:56 ID:Z8AeA4Fr
愛用している化粧品のサンプルは、とても重宝するんですよね。
旅行の時、急な出張やお泊りの時、入院した時、友達に<化粧品どこ使っているの?>
と尋ねられた時、等等にパウチや小ボトルに入ったサンプルは便利だと感じいます。
サンプルを、1キット100円位で売っていただきたい位、私は化粧品サンプルを
愛用・活用しています。

化粧品売り場って、化粧品やアドバイスを購入する場というだけではなく、
売り場の雰囲気もその化粧品の価格にはいっているとおもうんです。
だから、はたで見ていてとても見苦しく貧乏臭くて必死な雰囲気ビシビシな
『ただでくれるものなら何でも欲しい!』というくれくれさんには、
絶対に店頭にきて欲しくないかも。
(先日も、渋西のシャネル猫に頭ボサボサ服ダサダサのおばちゃんが
サンプルくれくれ→フルメイクしてくれくれをやっていて、
他のキレイなお姉さん(お客さん)達を退散させていました・・)

恥をかいても人に迷惑かけても顰蹙かってでもサンプルが欲しい人は、
家族中の名前を使って、『ドモ●ルン●ンクル』のサンプルをいくつも請求
してみてはいかがでしょうか。。
616メイク魂ななしさん:03/02/08 15:54 ID:oebZyhA0
基礎は5000円以内購入。明らかに購入の範囲外のサンプル貰ってる。それを公に晒すセンスが嫌い。
617メイク魂ななしさん:03/02/08 15:56 ID:CeIDXpzf
>615
ドモホルンは、1つの家庭に1つだけだよ、確か・・・。
っと一応つっこんでみるテスト
618メイク魂ななしさん:03/02/08 16:18 ID:IQzO3kNQ
ドモホルンって10年以上前にサンプルもらったことがあったけれど
電話がしつこかったなぁ
今どうなんだろう
619メイク魂ななしさん:03/02/08 16:45 ID:ENS1892A
デルメットのサンプル貰いました。買おうか迷い中。
クロワッサンでは使ってる人が物凄い美肌だった。
でも使い続けるにはちょっと高め。
620メイク魂ななしさん:03/02/08 18:11 ID:I0bryv07
>608
テスターを勝手にナイフで切り取っていくのは犯罪
警官に追いかけられて踏(ry
621メイク魂ななしさん:03/02/08 18:12 ID:lOWNorPZ
アンチエイジング系の美容液だかクリームのサンプルをもらったという
知人が「これ、全然効果ない!だめ!」と言ってきてビックリ。
>>614さんじゃないけど、サンプルって、使用感や合う、合わないを試す
ものでしょ?
効果でるまでサンプル出したら、メーカー潰れるよ。
622メイク魂ななしさん:03/02/08 18:24 ID:nfZhIOyL
長く使い続けないと効果でないっていうけど、それの根拠がよくわからない。
肌がターンオーバーするまで使い続けたら効果でるってこと?
623メイク魂ななしさん:03/02/08 18:25 ID:nfZhIOyL
>>620
現物から中身ちょっととって持って帰るのは?
624メイク魂ななしさん:03/02/08 18:34 ID:NUxcX2hZ
>>622
効果が現れるか否か、現れるとしたらどれくらいで??
というのは、そのコスメそれぞれだし、使う人の年齢や肌質にも
よると思う。
私は某リフティング美容液を使ったとき、速攻で効果が出ておど
ろいた。@では、その美容液はちっとも効果でないと★を少なく
つけている人が多い。
コスメは医薬品ではないし、絶対、という効果を保証するものでも
ないだろうから、肌がターンオーバーするまで使ったら・・とは
言えないのでは。
625メイク魂ななしさん:03/02/08 18:35 ID:Oc7CzWhx
>>624
あなたのおまんこは何色?
626メイク魂ななしさん:03/02/08 20:04 ID:UbeK8Rtu
私はサンプルのみならず、テスターも大好きだ。先日も「日々のつぶやき」の中で
「オーブの新色のテスターを削ってきて家で何色かためしてみた。」というような
大変貧乏くさいことを書いた。私はたいてい国産の口紅は安売り店で買うので塗っ
てもらうということがない。店先で塗るのもなんとなく恥ずかしくてよくこの手を
使う。それに家でじっくり見た方が冷静になれていいものだ。

↑600よりコピペ
627メイク魂ななしさん:03/02/08 22:20 ID:lWCDgLU4
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。

登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
628メイク魂ななしさん:03/02/08 22:20 ID:a7JGVTim
テスターの口紅を切って持って帰るなんて考えたこともなかったよー。はぁ。驚き。

私もサンプル自体は大好き。もらえると嬉しい。
いつも使っている化粧品のサンプルなら旅行やお泊りに重宝するし、BAさんが差し出して
くれたものはありがたく頂くことにしてるよ。
でも、自分からはなかなか「欲しい」とは言い出せない小心者だから、サンプルがBAさん
次第なのだ。
629メイク魂ななしさん:03/02/08 23:48 ID:CeIDXpzf
>628
高校生が多いとこは結構被害多いみたいだよ。
テスターのカット
630メイク魂ななしさん:03/02/08 23:59 ID:Zq6UPh3a
口紅の根元からバッキリ折っていくような香具師に比べれば
テスターカットのほうがマシじゃない?切り口も綺麗だし。
ま、カッターで根元から切って持ってっちゃうんじゃ
どうしようもないけど(w
631メイク魂ななしさん:03/02/09 02:08 ID:nFOlIBQT
そういうカットしたりすると、店員に怒られたりはしないのかな?
632メイク魂ななしさん:03/02/09 02:56 ID:A3bRHlfl
読みました。渡す側の人達も自分の店にこんなのが来てたらイヤだろうなぁ
633メイク魂ななしさん:03/02/09 08:50 ID:G9CT44AU
>631
見つかったら当然注意されるでしょ〜。
634メイク魂ななしさん:03/02/09 09:22 ID:Izas3/bq
ええ!
テスターの口紅、カットして持ち去るなんて・・・!
信じられない。もうそこまでいくと泥棒じゃ・・・?
635メイク魂ななしさん:03/02/09 09:59 ID:M7/cc6ub
「コスメの魔法」っていう漫画で、テスターの口紅を切りとって持ってく人の
エピソードがあった。
636メイク魂ななしさん:03/02/09 11:06 ID:aMJO47mK
テスターの口紅切って持ち帰ってキレイになろうっていう神経の図太さが・・・
そういう人ってどんなにキレイに化粧しても顔に性格の悪さが滲み出ていそう。

そういえば、私の同僚で返品女王(一度だけ着て、用が済んでから返す)って呼ばれる女
がいたんだけど、その子もよく旅先のホテルで備え付けの化粧品盗んでいたな・・。
微妙にスレ違いなのでさげときます。
637メイク魂ななしさん:03/02/09 11:58 ID:mYj8ZqqA
テスターカッターもせこいが、それ以上にこういう香具師(↓)の方が
図々しくて図太いと思う。携帯の当選メール見せるだけだから、メアド
記録するにしてもお店を替えればあちこちで貰えるじゃん。
こういう人間がいるってファンケルもわかってるのかなぁ。

---------------------------------
371 :メイク魂ななしさん :03/02/08 23:55 ID:LlXMCDEA
カルフィーのモニターに当選したので、商品を貰ってきました。
3箇所のファンケルハウスで1個ずつ貰ってきました。
以前購入したカルフィーの基礎化粧品セットと合わせると、
フォーミングウォッシュが4本もあることに・・・
しばらく買わなくて済みます。
ファンケル様ありがとう・・・
638メイク魂ななしさん:03/02/09 12:13 ID:HWvGt3ir
>>637
うわー、恥ずかしいねーコレ。
639メイク魂ななしさん:03/02/09 15:26 ID:G9CT44AU
私が知ってるのは、高校生ばっかだよ。>テスターのカット
友達がBAしてて、そう言ってた。
640メイク魂ななしさん:03/02/09 15:57 ID:O21ohyr2
>>637
>ファンケルもわかって
そのあたりはFANCLも応募者の良心に…ってところじゃないの?
CulfeeスレでもFANCLスレでもこいつ見たけど、本当見苦しい。

>テスターカッターとかテスタードロ
昔某スーパーで資生堂のBAやってた友人いわく、
「テスターは備品(?)なので、なくしたりすると始末書もの」
とかそういうことを言ってたような。
だから盗られたり紛失したりすると大変なんだそう。
(このあたり、聞いただけの話なので現役BAさんのフォローきぼん)
641メイク魂ななしさん:03/02/09 19:34 ID:E2klfknW
以前万引きスレで、口紅のテスターなくなると、
補充がないので売れなくなるとあったな。
テスター泥は窃盗の上営業妨害
642メイク魂ななしさん:03/02/09 20:54 ID:ooG+LL5+
基礎化粧品なんかだったら店頭に現品見本置いてあっても、実際つけてみないと
イミないからちょっと貰ってもOKなの?
643メイク魂ななしさん:03/02/09 23:01 ID:3Qf3A8Un
>642
某・百貨店勤務だったです。
基礎の現品見本は盗られてしまうとコマるんです・・・。
実際、食料品売り場のオバちゃんが休憩中に社販の予約に来ていて
伝票処理中の為その場を離れて戻ってきたら、透明の私物袋にアイクリームの
現品見本が入っててびっくり!「それ、現品見本なので返してくださいますか?」
と言ったらオバも慌てた様子で「あ!・・間違って入っちゃったのね〜」
って言って返してくれましたけど。
>実際つけてみないと
イミないからちょっと貰ってもOKなの?
とありますが、もし買って肌に合わなかったらカウンターに「皮膚トラブル」
というクレームで返品可能なのでそうしてくれるとありがたいです・・・。
長くてごめんなさい。。。
644メイク魂ななしさん:03/02/09 23:05 ID:G9CT44AU
>642
意味がよくわからんけど、
テスターはその場で試すものでしょ。
何であれ持ち帰るのは万引きと同じ気がするけど。
645メイク魂ななしさん:03/02/09 23:07 ID:yjIqA+vA
>>640

>CulfeeスレでもFANCLスレでもこいつ見たけど、本当見苦しい。

私も見たけど、ほんと見苦しくてウンコ。
同じ文コピペしてまで自慢して、ワルぶってみたかったのかな。
私自身ファンケルマンセーだから悲しい。
646メイク魂ななしさん:03/02/10 00:24 ID:xSzBauIa
店員やBAに断ってから実行してみたら?見本拝借。
衛生面でも不可能だと思うし、何より言えないよね、普通。
塗って帰るのではなく、何かに詰め替えて持って帰るんでしょ?
何も言わないでやったらテスティング品の窃盗でしょ。

しかも詰め替えてるその光景ったら・・・みっともないよお〜?

サンプル厨にしてもそういうことしてる自分に対しての嫌悪感ってないのかなあ?
637のコピペみたいのもいるし(ネタだと願いたいが。)
そういうのでカウンターが混んでたり、本当に必要な人にまわらなくなる。
サンプル厨はカウンターじゃなくて思う存分ネットや電話で貰ってくれ。
647メイク魂ななしさん:03/02/10 00:32 ID:i8bMZwQ+
でもさぁ〜世の中、貧乏自慢する人っているよね。
648メイク魂ななしさん:03/02/10 00:45 ID:06V0uOOU
>646
言ってることは正しいし禿同なんだけど
>みっともないよお〜?
ってなんか読んでて恥ずかしい…。
649メイク魂ななしさん:03/02/10 00:47 ID:Zvn6tLtD
ヒマだったから、また読んでみたW。今日も沢山サンプルもらって来たそーです。
650メイク魂ななしさん:03/02/10 00:52 ID:Mr0Yor8I
テスターから中身を拝借するのも犯罪です。
前法律の番組でやってた。
パッチテストなど理由があり、かつ店側の了承が得られたら
犯罪にはならないそうですが、
そんなパターンのほうが珍しいであろう現状はちょっと萎える。
651メイク魂ななしさん:03/02/10 03:22 ID:6YsddDqz
関係ないけどこのスレの
>>100-200あたりにかきこんでるヤシ性格悪そう。
652メイク魂ななしさん:03/02/10 03:29 ID:LdhYcKVl
意味がわからないのですが。どれ?
653メイク魂ななしさん:03/02/10 03:39 ID:V2XhhcX/
なんか、@の気にくわないヒトの名前をほとんど晒したり。
信じられん
654メイク魂ななしさん:03/02/10 04:47 ID:i8bMZwQ+
気に食わないと思われることをしているのだから
仕方ないのでは?
ここってただの掲示板だし、実名さらしてるわけでもないんでしょ?
655メイク魂ななしさん:03/02/10 07:02 ID:8WIJbHjG
>653
どこにも@の人の名前は見当たらないが…。
ただ、個人サイトの話は避けた方が良いと思われ。
656メイク魂ななしさん:03/02/10 11:13 ID:vXQU49kJ
横ですが・・
昔、基礎気商品のキットを購入した時全部で6〜7種類位あったんだけど
その説明に現品のクリームを使って説明してくれました。
その後購入がきまって、「これですよ〜」みたいな確認をしますよね?
狭いテーブルに置いてあったので、購入するキットから現品見本までもう20個位ありました。
(他の商品の説明も受けていたので。)

包んでもらい、家に帰ってきて空けたところキットの製品はもちろん全て入っていたのですが、
他にも現品見本とシールが張られている一番高いアイクリームまでなぜか紛れ込んでいました。
空けてみると、まだあんまり減っていなく2〜3回ぐらいしか使ってないような感じ。
しかもそのクリームは誰でも自由に見て〜という風に置いてあるのではなく、
BAさん専用の棚から引っ張ってきてスパチュラですくってたので中身はキレイな筈。

でも、やっぱり気持ち悪いから返品しようと思いつつも旅先で購入したので戻るのも不可能。
結局もったいないなぁ・・と思いつつ捨ててしまいました。

案外、こんなことってありそうと思ったんですが皆さんはないですか?
657メイク魂ななしさん:03/02/10 12:18 ID:mbg9SoPO
私は見たこと有りますよ詰め替えてる人
で、BAさんに店頭でお試しいただくものだからと注意されたら
『試用見本って書いてあるじゃない。家で使ってみなければわからない
じゃない。』と逆切れしてました。25歳ぐらいのデブでした。
結局詰め替えた分はBAもあきらめたみたいで容器の半分ぐらい持ちかえって
いきました。
658メイク魂ななしさん:03/02/10 12:22 ID:AGxP/W3f
>656タン
私の場合は地元のカバマでしたが、
ファンデを購入しに行ったときに同じような事がありました。
そのカウンターでの買い物の後で他の売り場をふらふらし、
最後に駐車券を貰いにサービスカウンターに寄ったら
先ほどのBAタンが。
「会えて良かった〜〜!先ほどの袋の中に、一緒にテスターのファンデ入ってませんでした?」
と。
全然気がついていなかった私は「???」と思いながら袋を手で探り・・・
ありました!テスターの瓶入り白ファンデが。
「なんか私、すごいインパクトですよね・・・どうもスミマセンでした(汗」
なんだかあまりに可愛らしいBAタンで、2人で笑っちゃいました。
またご丁寧に、袋が2重構造になってたんです(白ビニールに入れて手提げ)
私の場合は地元なので、後で気がついたら返しに行ったと思うのですが、
656タンの場合は旅先との事なので仕方が無いのでは。
もしお返しするのであれば、着払いで送るくらいですよね。
激しくスレ違いにつきsage
659メイク魂ななしさん:03/02/10 12:41 ID:ilM3sfJE
>658
そうですよね。着払いで送る方法も考えたのですが専門店で購入したので
お店の名前も分からず電話番号もわからず住所ももちろんしらない。
(もういっかい現場へいけば行けると思いますが・・。)

しかもご丁寧にキットについているポーチの中に入っていたのです。
それを袋に入れて紙袋に入っていたものだからきづかなかったのです。

旅先で使おう〜と思って基礎化粧のキットを買ったのですが泊まったホテルに
メイク落としから全て揃っていたので購入した袋のまま持ち帰り、家について
空けてみて初めて気づいたのでした。

母に使う?なんて聞いてみたら、そんな誰が使ったかわからないのは気持ち悪いと却下され、
暫く引き出しに眠っていましたが掃除のタイミングで捨ててしまいました。

キットの中身って小さいし、やすっぽいプラスチックケースに入っていたのに、
使用見本のアイクリームはビンで大きく、なんで間違えたのか不明。

アイクリームだけで8000円位してたはず。
BAさん、怒られたのかなぁ・・
660メイク魂ななしさん:03/02/10 17:37 ID:V39R6E63
>>656
(゜ε゜)キニシナイ!!
661メイク魂ななしさん:03/02/10 17:42 ID:81k/vGi2
今日お昼すぎに某雑誌のサンプル引替券を携えてデパートに行った。そしたら今日からなのにもう終わってしまったといわれた。
びっくりして「えっ早いんですね」といったところ、午前中に殺到したらしい・・・・だめだ、力負け。
662メイク魂ななしさん:03/02/10 18:59 ID:R6jz+fyG
>>657
確かに使ってみないとわかんないと思う。
>>661
シスレーじゃない?
663メイク魂ななしさん:03/02/10 19:34 ID:i74lvnyj
>662
ううん、シスレーは各店10個って表記があったから最初から諦めてた。ランコムとクラランス。ちなみに新宿です。
664メイク魂ななしさん:03/02/10 19:36 ID:xJI4eJuc
サンプルない商品の購入は慎重になるね。作ってないんだから合わない場合返品も可能でしょ。
665メイク魂ななしさん:03/02/10 20:13 ID:SeSiyrj8
>>663
私はシスレーが欲しかったから開店待ちした。何人か待ってる人いました。
関西です。その中に男性がいて、嫁のお使いなら優しいダンナだと思いました。

クラランスであのクーポンを3枚出している人を発見、3個貰ってました。
雑誌3冊買ったんなら当然の権利だし、ユーザーなんだろうけど、
663さんみたいに貰えない人が出てきちゃうのは、ちょっと可哀想だと思う。

私は自営だから時間の融通利くけど、OLさんなんかその為に休めないしね。
シスレーでもお使いの外出ついでのOLさんが、20分待ち宣告に諦めて帰ってた。
666665:03/02/10 20:17 ID:SeSiyrj8
とにかく、今日が最終日ってことで、
ユーザーさんもBAさんもお疲れさまでした。
待つのとかもエネルギー使うよね。
今回みたいな企画は、金輪際ないような気がする。
667メイク魂ななしさん:03/02/10 21:42 ID:CzmGPe1G
>>663
ランコムとクラランス、もうないんだぁ( ゜д゜)
明日もらいに行こうと思ってたのにィ。
カバマやディオールは何日も後に行ってもくれたのに。
私は化粧品で肌荒れたりするからサンプルは重要なのにな。
668メイク魂ななしさん:03/02/10 22:35 ID:UdvIhfvz
>>666
私もシスレーとオルラ以外は貰えたよー疲れたよー。
この企画が何回目か知らないけど、あれでメーカー鞍替えする人が
多いとは思えない。反響はあるかもしんないけど。
>>667
ランコムは店変えればあるような気がする。私が貰った店は、
戸棚の中におびただしい量のサンプルが見えてたもの。
クロワッサン専用じゃないかもしれないけど、、、
669メイク魂ななしさん:03/02/10 22:41 ID:CzmGPe1G
>>668
メーカー鞍替えまではわかんないけど、私カバマのローション買おうと思ってるよ。
670メイク魂ななしさん:03/02/10 23:20 ID:06V0uOOU
ランコムのジューシー取りに行くついでがあったので開店前に
並びました。<某シスレー
あと数分で開店っていう時、既にわらわらと人が集まっていた
入り口の最前列に2,3才の子供を連れたオバさんが割り込んで、
ドアが開くと同時にシスレーのカウンターまで走ってましたよ。
子供の手をぐいぐい引っ張ってたので、私を含め周囲にいた人は
びっくりしてました。

結局、開店後1分もしないうちに10人並んでしまったのでシスレーの
サンプル配布はあっという間。チケット2枚出して一緒に貰えないか?って
聞いてた人もいたし、BAさんも大変そうでした。

子連れのオバさんはその後、ランコム、クラランスとサンプルだけ
貰ってさっさとコスメフロアを退散したようです。子連れのサンプル
厨なんて初めて見た…。
671663:03/02/11 00:42 ID:ZLhfKJwW
>667
クラランスは今日の分はなくなりました、明日以降来ていただけたらお渡し出来るかもしれません、ということでした。
でも今日は祝日だし厳しいかもね。ちなみに伊○丹。
ランコムは京○も行ってみたけどだめでした。
いただけた方よかったですね。
2枚とか3枚とか・・・BAさんもてんてこまいですね。
同企画のカバマ行った時、小さいサイズのサンプルでもよかったらってことで一応ちょっとしたカウンセリングもしてくれたんですけど、その最中も例の紙をもって私の応対をしてくれてるBAさんに「これ頂戴」と話に割り込んでくる人が何人もいました。
こっちが恐縮しちゃったよ。
672メイク魂ななしさん:03/02/11 09:06 ID:+xsmwH03
>670
そういう厨主婦はまわりに
「私の愛用ブランドはシスレー ランコム クラランスよ」
などと吹いているのだろうか。。。
673メイク魂ななしさん:03/02/11 10:07 ID:Y6Ej9n9U
クロワッサンにサンプル券がたくさん ついていたから購入。
サンプル配布日の朝10時30分頃 、池袋東武の化粧品コーナーに到着
。しかし、すでに、シスレーもオルラーヌも「すいません、開店から
お客様がたくさん いらして すでにサンプルがなくなってしまいました」だってさ。
欲深女の街 池袋 無料とあらば、開店と同時に駆け込み サンプルもらって(^_^)/~
674メイク魂ななしさん:03/02/11 10:28 ID:Yt9erps+
>>673
そういうアンタもサンプル券がついていたから
カウンターに行ったんでしょ。
同じ穴の狢じゃんw
675メイク魂ななしさん:03/02/11 13:07 ID:fZaVfDL4
結局そういう 豪華なサンプルの配布って
絶対現品は買わない人が もらってしまうんだろうなぁ。
676メイク魂ななしさん:03/02/11 13:26 ID:imk7b6xy
カイネレースやスキンシューティカルズのサンプルを無料で配っていたよ。
www.sk-intl.com
677メイク魂ななしさん:03/02/11 15:35 ID:fZaVfDL4
>676
さんくすこ
カイネレース使ってみたかったんだよね。
先着100名だって、急げ。
678メイク魂ななしさん:03/02/11 15:40 ID:LegYOyck
>>675
まあそうとも言い切れないと思うけど、多いかもね。
私はクラランスでアイメイクコスメ買うついでに貰ったし、
オルラーヌでも現品買っちゃったけど。
679メイク魂ななしさん:03/02/12 02:09 ID:ycYhd4pc
やっぱり600はクロワッサン活用しまくりだ(ワラ
680メイク魂ななしさん:03/02/12 22:07 ID:On4/hgNY
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1042914873/l50
BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様part3

クロワッサンの客、罵倒されまくり
681メイク魂ななしさん:03/02/12 22:13 ID:vdI51Wh8
>>680
ネタと言って欲しいくらい怖いっス
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
682メイク魂ななしさん:03/02/12 22:29 ID:TlO80i+C
>>679
別にいいんでは
683メイク魂ななしさん:03/02/13 00:06 ID:AWUQh0oH
サンプル荒らしです
684メイク魂ななしさん:03/02/13 01:10 ID:8L2V61Z+
600のサチコとかいう人、絶対ここ見てると思う…。
685メイク魂ななしさん:03/02/13 01:36 ID:8vfD3pwP
おいっ!名前出すなって!(アセ
686メイク魂ななしさん:03/02/13 01:52 ID:sobFQtF4
某カウンターでBAしてますが、黒和参のサンプル持ってくる
40代から50代くらいの女性は図々しい人が多過ぎです。
買い物に来ているお客様を押しのけて、「サンプルだけだから
先に頂戴よ」って割り込む人、「こちらに住所とお名前を
ご記入ください」って紙を渡しても「書かなくてもいいでしょ?
どうせサンプル貰うだけだから」と悪びれずにいう人などなど…。
正直言ってげんなりしてしまいます。

若い人の方がすまなそうに引換券を渡すので、接客しやすいですよ。
こちらのハンドデモや説明をきちんと聞いてくださるし。
サンプルが良かったからって後日買いに来てくださるのも
ご年配の方より若い人の方が多いから、今後は黒和参に引換券
付けるのやめて欲しいなぁと思ってしまいます。
687メイク魂ななしさん:03/02/13 02:05 ID:7iJPjXPU
黒ワッサン引換券は厨を増殖させてるるよね。BAじゃないがこんな企画は無くなってほしい。
688メイク魂ななしさん:03/02/13 02:27 ID:8NLZzt0C
メーカー〈特に高級ブランド)は嫌がったけど玄話産がなきついたらしいよ。
雑誌の購買層に見合わない企画は辞めたほうがいいよね・・・
689メイク魂ななしさん:03/02/13 03:10 ID:W0GpSi8d
>>686
BAタンも大変だね。
なんかカワイソウだわ。
690メイク魂ななしさん:03/02/13 12:27 ID:rGJ6UVlT
>>688
>玄話産
渋い変換でワラタ
691メイク魂ななしさん:03/02/13 13:37 ID:ctZoHhKw
サンプルはもともと券が無くても貰える物だよね。券があれば堂々と貰えるってだけ。
692メイク魂ななしさん:03/02/13 13:41 ID:1xTpRLd4
>>691
まあね。でもその反面、現品買う気もないのに大量に貰っていい物でもないわけだが。
693メイク魂ななしさん:03/02/13 13:48 ID:zdSsP+Xg
券が無いとサンプル貰えない人達ってのが飛び付くんだろうなぁ。
694メイク魂ななしさん:03/02/13 18:07 ID:Wgff9CPS
券があってもカウンター行くのやだから飛びつかないなあ。
どうもカウンターは気後れするなあ。
695メイク魂ななしさん:03/02/13 18:11 ID:tEXytebK
券持ってカウンター行くなんて恥ずかしくてできない・・・
696メイク魂ななしさん:03/02/13 18:42 ID:vl9VcqU4
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。

http://www.kanpouya.com/
697メイク魂ななしさん:03/02/13 18:57 ID:oX/QPfn3
>>695
典型的日本人気質なんだな
698メイク魂ななしさん:03/02/13 19:08 ID:3nzfA4VE
>>697
695じゃないが、だからなんだ?と言いたい。

券なんて別にいらないと思うけどなぁ。
699メイク魂ななしさん:03/02/13 19:10 ID:oX/QPfn3
>>698
あなたはいらないならそれでいいんでは?
700メイク魂ななしさん:03/02/13 19:16 ID:3nzfA4VE
>>699
と、いうことにしたいのですね(w
701メイク魂ななしさん:03/02/13 19:31 ID:oX/QPfn3
>>700
どうしたの?
702メイク魂ななしさん:03/02/13 20:14 ID:1xTpRLd4
>>697-701
いい加減にしなさいw
703メイク魂ななしさん:03/02/13 22:29 ID:Rv4yPxqA
サンプル1回分くらいじゃよくわかんないよね。
704メイク魂ななしさん:03/02/13 23:06 ID:qz+HLSG9
あくまで使用感を見るためのものだよね。
テスクチャの感触、色とか匂いとか…
何日もつかえるようなサンプルだと、太っ腹だなーって思うし。
705メイク魂ななしさん:03/02/13 23:11 ID:8NLZzt0C
ちがうってば。特別仕様の豪華サンプルセットが貰える企画だったんだよ!
706メイク魂ななしさん:03/02/13 23:43 ID:UO+5zI07
だからさ特別仕様ってのがそもそもおかしいと思う。
特別仕様だと、サンプルとして、というよりもミニサイズをタダで、ってことだ。
たとえば通常3日分だとしてサンプル券では1週間分とかね。
それってクロ輪っ参を買ったからなんだよね。

券を持参した人で既に使用している物のを貰った人や購入なんて全くする気なくて貰った人、
トラブル肌じゃないし何でも良いから旅行用に貰った人とかは貰いやすかっただろうね。
ここでさんざんガイシュツの
「サンプルを試すのは敏感肌だから」とか「何も買わないで貰うなんて図々しい」
「服装を考えてから貰いに行く」などなど。は、全然関係なくなるよね。
クロ買ってさ、券持って行けば済む話なんだもん。
やっぱり、肌トラブル回避のパッチテストや感触を試す、って意味の割合よりも
販売促進品としての意味の方が大きいって事だ。

長文ごめんよ・・。
707メイク魂ななしさん:03/02/14 00:08 ID:BeygJs3b
話ちがうけど、アクセーヌって、あんまりサンプルくれないと思うのは
私だけだろうか…。
資生堂なんかは化粧水買うと必ず乳液くれてたり、その逆があったり…。
でも、アクセーヌって、そういうことないんだよね。私が行っている
カウンターだけかもしれないけど。
実は旅行用にほしいのに、言い出せない。
708メイク魂ななしさん:03/02/14 00:21 ID:kZDa/oSo
>>707
まじでつか?
アクセーヌ愛幼虫だけど、私の行くカウンターでは惜しみなくくれます。
日焼け止めが欲しいっていったら4種類も、とか…
まあ初めのうちほどじゃないかな、と最近は思うこともありますが。
でも、敏感肌用のブランドなのにサンプル出し惜しみは困りますよね。
709メイク魂ななしさん:03/02/14 02:04 ID:Vhos3MZs
オクでこんなの発見したよ。<黒話参引換券
もうほとんどのカウンターで終了してるだろうに、買う人いるのかなぁ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32438692
710メイク魂ななしさん:03/02/14 02:50 ID:yeukMQFS
>>709
おそるべし黒和算読者…
711メイク魂ななしさん:03/02/14 04:20 ID:mzeMdryl
皆がそうと限らないが今後、黒購読してる、って聞いたらコイツもしや?って…略
712メイク魂ななしさん:03/02/14 12:54 ID:UVY7Mt0Z
>707
サンプル厨ハケーン
サンプルは肌に合うかどうか確かめるもので
旅行用では(略
713メイク魂ななしさん:03/02/14 16:41 ID:KB7I95Q+
>>709
おお、これが見たかったのです。感謝。

そっか〜これを持って厨がカウンター巡りをしているのですね。
その姿、こわいもん見たさで見てみたかったよ〜

マジBAさんかわいそうかも。。。
いい迷惑だと思われ。
714メイク魂ななしさん:03/02/14 19:26 ID:XffcrA2f
アクセーヌのサンプルはカウンターに行けばもらえるのかぁ。
ロフトとかより、カウンターで買ったほうがいいのかなぁ。
715メイク魂ななしさん:03/02/14 19:53 ID:RnfxoY/i
サ●コの日記、みた?
716メイク魂ななしさん:03/02/14 21:39 ID:yeukMQFS
>>712
>>707は欲しいのに言い出せない(自分から進んでは貰えない)んだから、
サンプル厨とは言えないのでは?
717メイク魂ななしさん:03/02/14 23:03 ID:Vhos3MZs
>709の引換券、入札あり。このまま80円で落札されそう。

718メイク魂ななしさん:03/02/15 10:42 ID:z6SwSy68
>716
旅行用にサンプル欲しいのにアクセーヌってあんまりサンプルくれない、
よそは気前良くくれるのになんて言うのはやっぱり厨だと思う。
肌に合うか試したいのに…て言うならわかるんだけど。
アクセーヌならスターターキットがあるんだから旅行用にはそれ買えばいいのにさ。

719メイク魂ななしさん:03/02/15 13:02 ID:bMXHzWwt
>707=716
十分サンプル厨だよ
720メイク魂ななしさん:03/02/15 13:59 ID:xCNrmnVP
707でも716でもないが、サンプル厨の定義がわからない。
ここって欲しいのに、言えないって人多くないか?

使用目的がちがうとは思うけど、通っているカウンターでも言えないのに、
ちょっとかわいそうになったよ。
旅行用だろうと、自分が買った商品の値段の一部に含まれているものだし。

こういうこと書くと、厨とか言われそうだけど、私的には黒和算の方が
許せないけどな。
721メイク魂ななしさん:03/02/15 15:37 ID:zjefjNuX
嘘ついて貰う、ルールを守らず何回も貰う。ミニサイズがあっても旅行用を欲しがるかなぁ…?
722716:03/02/15 17:16 ID:nUyLhUPV
>>719
残念ながら>>707じゃないよ。イコール厨ウザイよ。
723メイク魂ななしさん:03/02/15 17:55 ID:LTAleXbS
たしかに厨とそうでない人の境はなんだ?

厨と乞食ってのはまたちょっとちがうの?
724メイク魂ななしさん:03/02/15 18:32 ID:xoKcSUIP
こないだ、某カウンターで、多分お得意さんだと思われる人が、
旅行用にサンプル貰いにだけ一式来てました。しかも当然の様に…。
「旅行先が北海道なんで、しっとりタイプでお願いね。」と注文まで。
BAさんも普通に接してたけど、そんなもんなんだろうか。
725メイク魂ななしさん:03/02/15 19:36 ID:ehpbCw1S
そうだねー。旅行、って言うとBA自らターップリ渡してくるって場合もあるし。
726メイク魂ななしさん:03/02/15 19:36 ID:t9vQRnhi
>>686

>買い物に来ているお客様を押しのけて、「サンプルだけだから
>先に頂戴よ」って割り込む人、「こちらに住所とお名前を
>ご記入ください」って紙を渡しても「書かなくてもいいでしょ?
>どうせサンプル貰うだけだから」と悪びれずにいう人などなど…。

っていうのは充分サンプル厨だよね。で、サンプル乞食ってのは
婦人雑誌の節約特集で自慢気に「化粧品はサンプルだけで済ます」
って言ってる人のような。
727メイク魂ななしさん:03/02/15 20:30 ID:QMp7E9Xa
どういう神経しているのかねえ。
通う気のないお店だからいいのか?
本当に利益に結びつかなさそうだし、メーカーもやめたいんだろうな…
728メイク魂ななしさん:03/02/15 22:59 ID:Klvvj2ct
ドラッグストアショー明日までやってるんだ...。
行く人います? 行ったことのある人とか。
【試供品】ドラッグストアショー オフ【クレクレ】って言うのを見たんですけど...。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044360140/
サンプル( ゚д゚)クレクレ乞食なわけじゃないけど、楽しそうだなと思った。
一応サンプル話題なのでスレ違いじゃないと思うけどsage...。
729メイク魂ななしさん:03/02/16 16:24 ID:c4EOigGE
私の中では

サンプル厨は、コレクターみたいなもの
良かったら買うではなく、とりあえず買う気はないが使ってみたいという香具師

サンプル乞食は、サンプルで化粧品を賄おうとしてる香具師
ブランドメーカー関係なくひたすら集める。いくつものカウンターを回り
もらえるモノなら何でもという感じかな
730メイク魂ななしさん:03/02/16 17:16 ID:xfwKO4Q7
私は乞食も厨も一緒だと思うんだけどな。
痛い人全般が厨なわけだから。
あと、コレクターと言う表現はコスメマニアの姐さん方が泣きそうだ。
731メイク魂ななしさん:03/02/16 20:53 ID:D5ukZOdA
>729 ( ゚Д゚)激しく同意!
732メイク魂ななしさん:03/02/17 08:25 ID:TyjbDutC
ちゃんといきつけのカウンターで、試してから買いたいと思って、もらおうとしてら
「切らしています・・」といわれたものがヤフオクで大量にでまわってるの
見ると複雑な気持ちだ。
そのカウンタはたまたま切れてたのかもしれないけどさ。
733メイク魂ななしさん:03/02/17 08:40 ID:BrizUxpt
集めまくって売っているであろう厨はいますね。
商品説明のひどさがはななだしい…。鼻水でそう。
734メイク魂ななしさん:03/02/18 22:11 ID:pqrvDsVF
うーん、やっぱりサンプルって便利だしミニサイズの可愛さもあって、
もらえたら嬉しいものではあるかな。
一応自分からねだることはないけど、
欲しいな〜って思ってる時はガッツリ買い物するようにしてるよ。
気心のしれたBAさんだと、旅行用ってもらうことあるけど、
その場合もやっぱり基礎の買いだめとかするようにしてる。
券だけ持って行くなんて恥ずかしすぎてできないよ・・・。
735メイク魂ななしさん:03/02/18 22:39 ID:XHJCMtRR
現役BAですが、BAも数年やっていると、カウンターに来てサンプルを要求するお客さんが
単なるサンプル乞食か、そうでない人かがすぐに見分けられるようになりました。
身なりが小奇麗か小奇麗でないかということよりも、表情や会話で見分けられる。
あと、カウンターで何か一品でも購入した人にサンプルをあげた場合と、何も購入しない人に
サンプルをあげた場合では、後日現品購入率が雲泥の差!
何か一品でも購入した人が約2割の確立でカウンターに戻ってきてくれるのに対して、
何も購入しない人が後日現品を購入してくれることは稀です。
2〜30人に一人いればいい方かな?
・・・というわけで、どうしても購入者や顧客に優先的にあげるようになってしまう
のが実情。
でも、実際のところ、20代、30代のサンプル乞食って少ないですよ。
タチが悪いのは50代以上のサンプル乞食。
だいたいこういう人たちは商品名も言わず
「化粧水とクリームのサンプルちょうだい。時間がないから早くして。」
とか言うし。
736メイク魂ななしさん:03/02/19 01:43 ID:fmXdlfg8
>735
すばらしい分析ですな!!
ホントにそのとおり!

タチが悪いのは50代以上のサンプル乞食。
だいたいこういう人たちは商品名も言わず
「化粧水とクリームのサンプルちょうだい。時間がないから早くして。」
とか言うし。>藁。

737メイク魂ななしさん:03/02/19 01:48 ID:+OmwOhb+
うちのカウンターでは何故か20代が多いんだけどなぁ。ブランド特徴かな?
738735:03/02/19 14:08 ID:uu9rOfsj
>736
商品名も言わずにサンプルを要求してくる50代以上のサンプル乞食さんに
「どちらの化粧水のサンプルですか?」
と尋ねると、大抵の方は血相が変わって
「これ、これ、これでいいわっ。」
とカウンターにディスプレイしてある化粧水を適当に指差します。
こちらも早く帰って欲しいので、在庫過多な化粧水のサンプルを適当に出すと
「あら?もっと高いのないの?」
って、必ずといっていいほど言うんですよね。
商品名もわからないくせに、高い商品のサンプルを要求する、その図太い神経に
参りまくりです。

>737
そうですか、うちは若い子は本当に少ないんですよ。
若い子はサンプルが欲しくてもなかなか言い出せないようなので、なんか可愛らしいな〜
と思って、こちらからサンプル差し出すことが多いです。
739735:03/02/19 14:11 ID:uu9rOfsj
しかも、若い子はサンプルをお渡しすると、素直に喜んでくれるので、
こちらもすごく嬉しくなります。
若い女性は
「もっと高いのないの?」
なんて絶対に言わないし。
740メイク魂ななしさん:03/02/19 15:08 ID:PmAXPsUF
で?
741メイク魂ななしさん:03/02/19 20:32 ID:iITSDYJF
オバががめついのはなんとなくまだ納得してしまうけど、
若い子がサンプル厨なのってほんと引いてしまう・・・
742メイク魂ななしさん:03/02/20 01:03 ID:bzGT+/RW
お疲れ様です!
サンプル希望のJJ風ファッションの大学生のお客様。
「ねえ?今日、買わなくてもサンプル貰えるんでしょ?」と来店。
お渡しする為にカウンセリングしてたら、お客様の携帯に着信があり
「今さあ〜1階の●●でさあ、サンプル貰ってんだあ〜・・
うん、うん、あ、そうだね〜ナイス!その手があったか!ぎゃはは。」
みたいな会話があり
「あの〜友達がサンプル使ってみたいって言ってるから、友達の分も入れといて。」と。
肌質にあわせてお渡ししているのでご友人のお肌の状態を伺いたい旨をお話したら、
「あー。じゃあ、どれがいいか選ぶのにとりあえず一通り入れといてよ。」と。
また着信があり
「全部?全部?きっつーい!ありえないってえ〜でも、いっとく?
じゃ、ママ分とか?はしごっちゃう?ぎゃはは。」と・・・。

色々叩き直したい部分はありましたが、
とにかく、どんな躾されて来たんだろう・・。脱力感を感じました。


743メイク魂ななしさん:03/02/20 01:15 ID:ipzp2RcD
>742
(゚д゚)ポカーン… ありえないのはどっちだ!

742サン 乙華麗でつ。
744メイク魂ななしさん:03/02/20 01:18 ID:UdgHsxwf
>742
オツカレサマ(´・ω・`)⊃旦~

若いサンプル厨の典型ってことだね。
ってか、JJ系ってお金持ちじゃないのか?
ディオールやらシャネルやら大好きでしょうに…
いや、だからケチっているのであろうか?
745メイク魂ななしさん:03/02/20 03:43 ID:D08LU5C1
そもそも、化粧品のカウンターに限らず、
買い物などで店員さんと口を聞く時タメ口ってのが自分にはできない…
たとえお馴染みになっていたとしても、ですます調でしかしゃべれないです。
昔ちょっといいなって思った男のマックでの注文の仕方がすごい横柄で
一気に萎えてしまったことがあったなあ。

そんなことが気になる私のほうがおかしいのかもしれないけど(´・ω・`)
スレ違いっぽいので下げます…
746メイク魂ななしさん:03/02/20 13:55 ID:ubZbvo3H
私ならまず年上にタメ語って時点でブッ飛ばしちゃいそう。大変だねー。
747メイク魂ななしさん:03/02/20 13:57 ID:nMTwoenl
>744
友人が過去にBAをしていたのですが、彼女の話では
テスターの口紅をぽっきり折っていくような奴に限って
ヴィトンのバックを持っていたりしたそうです。
多くは高校生ぐらいだったとか。
後は化粧水のテスターをマイボトルに移し変えようとした人もいたとか。

スレ違い気味sage
748メイク魂ななしさん:03/02/20 14:04 ID:85R32K/s
年上とかそういう問題の前に、初対面の人にタメ口なんて・・・
ありえな〜い!
なんかもうホントお疲れ様ですとしか言えないです。BAさん。
749メイク魂ななしさん:03/02/20 22:37 ID:foi8+elV
大変だ〜っていうか、ありえない〜。
私ならサンプルじゃなくてパンフ渡して終わっちゃいそう(苦笑)
っていうか!カウンセリングしてもらってる時に、携帯とるな!!
750メイク魂ななしさん:03/02/20 23:57 ID:LrF1200j
「友達の分もいれておいて」
・・・・ウゼェ。
751メイク魂ななしさん:03/02/21 00:01 ID:z56r65Tt
>>747
化粧水をボトルにちょっと入れるのってたまに聞くけど、試しに使いたいならいいんでは?
752メイク魂ななしさん:03/02/21 00:32 ID:ogUSjBbZ
>>751
え・・・・。
753メイク魂ななしさん:03/02/21 01:05 ID:a2k+rQ5v
》751 …ネタだよね?
754メイク魂ななしさん:03/02/21 01:19 ID:+zLCPI+s
売場に方に断ったうえでほんとにちょっとならね(W
でもそういうことする人はほとんど一本分移しかえてますよ(WW
クレンジング剤のジェルやオイルをよくやられました・・・
そこまで持ってくのはお前、試すのレベルじゃないだろうとつっこみたい。
755メイク魂ななしさん:03/02/21 01:41 ID:KKuSbbQT
えっ…売場がOKするの?ダメなんじゃかったっけ?
756メイク魂ななしさん:03/02/21 02:56 ID:ZtAd5GgE
プラウディアの限定パクトを予約しに行ったのですが、
あらかじめプラウディアは使っていないと言ったのに
(普段はセザUV)
丁寧に肌診断をしてくれた上、ファンでの色あわせ、
ファンデ、下地のサンプル、
ニキビ痕にどうぞ、と美白物のサンプルまでくれた資生堂。


ナイトアミュレットの詰め替え用を買いに行って
「詰め替えって事は今までもお使いなんですよね?」と聞かれて
「ケースが使いにくいと聞いたのでケースは自分で用意しようかと思ってるんです」
とちょっと嫌な感じに言ってしまったのにニキビ用のラインのサンプル一式を
入れてくれたエテュセ。

自分でも分からないんだけど周りの友人よりもサンプルゲット率が高い。
くれくれビームも出してないのに何でだろう……
BAさん前にすると緊張しちゃうタイプなんですが。
757メイク魂ななしさん:03/02/21 03:46 ID:ScgsYnPf
それが本来のカウンターの役目だよね。何故、役目を果たしてない所がこんなに多いんだろ。
758メイク魂ななしさん:03/02/21 08:09 ID:5AiQYHAF
ニキビ痕があって、的確な悩みがつかみやすいからじゃない?
真剣に悩んでる姿が伝わりやすいし、
BAタンが”力になってあげたい!”と思わせるキャラなのでは。
やっぱりBAタンはそうあるべきだよねぇ。
759メイク魂ななしさん:03/02/21 08:26 ID:lBR7d9wN
それはあるかもね。
BAタンだって完璧な人ばっかりじゃないし、
化粧板の姐さん方のような、メイク上手な人だと
逆に萎縮しちゃうのかも…。

私も化粧がヘタだった頃の方がサンプルたくさん貰ってた気がします。
今はあまりサンプル要らないのでちょうどいいです。
760メイク魂ななしさん:03/02/21 12:34 ID:ftBF7gho
>>746
私は逆に、明らかに年下であろうBAにタメ口きかれると
ぶっとばしたくなります。
そんなのに当たっちゃうと購買意欲も激減。
10代の頃から20代半ばに見られてたんだけど、
30半ばの今も、そこで見た目の年令が止まってるらしくて。
やっぱりいい気持ちはしませんね。
761メイク魂ななしさん:03/02/21 14:49 ID:GMSd/D32
客だろうとBAだろうと一般常識だよねぇ…ハァ〜。
762メイク魂ななしさん:03/02/22 15:19 ID:gZWktr7t
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31605748
これってさー
イサイズでタダで貰えた品のはずなんだけど・・・
4つも貰って出品ですか??
763メイク魂ななしさん:03/02/22 15:20 ID:/wBuCO0A
サンプルくれるカウンターでカルテとってもらってる場合って、
受け取ったサンプル商品のカルテ全部つけられてます?
次いったら「前回お渡しした@@どうでした?」みたいな。
764メイク魂ななしさん:03/02/22 15:22 ID:/wBuCO0A
>>762
★恐れ入りますが、システム手数料の3%のご負担お願いします★


ウザイ・・
765メイク魂ななしさん:03/02/22 16:00 ID:a9R3+mPo
店頭のテスターじゃ何もわかんないよね。
口紅とか色物はともかくスキンケアは。
766メイク魂ななしさん:03/02/22 18:38 ID:GRL2TLQc
>763
アリアリ。
コーセーもアルもみんなつけられてる。
カルテ覗いたのだ。
「どうでした?」は言われるが押し売りはされていない。
767メイク魂ななしさん:03/02/22 19:08 ID:83S1M9Cw
ネットで注文できる無料サンプルないかしらん・・・
768メイク魂ななしさん:03/02/22 19:26 ID:yvqc7uqT
>763
もらったサンプルだけでなく、どんな話をしたかとか
髪形を変えたなんてことも書かれてる。
769メイク魂ななしさん:03/02/22 19:46 ID:QDu5/pQC
>>767
アルージェはサイトでサンプルくれるなぁ。
ワタシもそこからアルージェ使用になったけど、、

あ、今はサンプル申し込みは「準備中」らすぃ。。
770メイク魂ななしさん:03/02/22 21:12 ID:TUzvzPg9
アルージェってうるおった?
771769:03/02/22 22:45 ID:QDu5/pQC
>>770
かなりうるおって手放せないでつ。
先日「キメこまかい」とBAさんに誉められました。
772メイク魂ななしさん:03/02/22 22:46 ID:aWJb0oiq
私はアル―ジェ乾燥する気がした。
上からファンデ塗ると。
773メイク魂ななしさん:03/02/23 00:15 ID:8u67wXmN
>770
ウォータリーシーリングマスクは結構うるうる。
ほかはだめ。
ちなみに私は砂漠肌。
774メイク魂ななしさん:03/02/23 17:58 ID:2rSxqOtD
ケチって乾燥肌用だけ、と手渡されるより、
普通肌よう、乾燥肌用と一緒にもらったほうが
比較できるので買いやすい。
でもどちらにされますか?と大抵いわれる。
物足りなくてまたもらいにいくのもいやなので
もうその商品はあきらめる。
775メイク魂ななしさん:03/02/24 05:28 ID:vCXP4JxL
>>774
カウンターで「どっちにします?」って言われてるの?
たいてい肌診断されるとその時の肌状態に合わせたものくれないか?
素人目で選択なんて、カウンター行った意味ないだろ?

疑問符多くてスマソ。
776メイク魂ななしさん:03/02/24 08:49 ID:eBW2WHbR
私、わりと両方もらえるなァ・・・
頼んでみたら?比べてみたいので、って。
777メイク魂ななしさん:03/02/24 14:04 ID:LQdwP+Me
  |\     今だ!777ゲットーーー!
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧
 ▽ (_` | (^ー^)     パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;

778メイク魂ななしさん:03/02/25 19:05 ID:i86f0yRf
ジェノマーのサンプル欲しいな。
779メイク魂ななしさん:03/02/25 19:09 ID:u8/nPCpO
>>778

同じく!
トライアルキット高すぎるもんなぁ…
780メイク魂ななしさん:03/02/25 21:42 ID:XsE6RKVL
ここで申し込めるよ。

http://www.ci-labo.com/sample/index.php
781メイク魂ななしさん:03/02/25 21:58 ID:u8/nPCpO
>>779

ありがとう。
でも…そこにはジェノマーのサンプルは無いのだよ…
782メイク魂ななしさん:03/02/26 20:56 ID:Ouz+qDIZ
すまん。調べたら、ほんと高いねえ。
ほんとに効き目あるのかな。私もサンプルほすい。
783メイク魂ななしさん:03/02/27 00:50 ID:zBfkSSzd
化粧水&乳液のサンプルって、絶対に化粧水だけ先になくなるんですけど・・
残った乳液は皆さんどうしますか?他のメーカーの化粧水と合わせます?
784メイク魂ななしさん:03/02/27 01:06 ID:vn5kw79Q
>783
ボデー
785メイク魂ななしさん:03/02/27 23:35 ID:UH5W5jhw
>>781です。

>>782
ね?高いでしょ?
お試しで6000円て、私のお試し価格の許容範囲を超えてる…。
効きゃいいんだけど、そんなの使ってみないと判らんし。
1日分でいいから、無料サンプル作って欲しいなぁ。
786メイク魂ななしさん:03/02/28 23:31 ID:cmZHAN32
でもその1日分を作ると、
サンプル厨が殺到して、
781タンみたく本当に欲しい人には
まわらなくなる罠・・・
787メイク魂ななしさん:03/03/02 00:09 ID:YapTIdYR
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22333811
これタダでもらえるやつよ・・おいしすぎない??
地方在住の人が入札してるんだろなー
788メイク魂ななしさん:03/03/02 01:39 ID:t6VdPre7
ジェノマー使ったことある人いる?
789メイク魂ななしさん:03/03/06 17:43 ID:CcB3p/ZW
最近、クリニークのサンプルは1つ1つの量が多くなって、
アルミパウチのじゃなくなったから使いやすくて良い。
使用感だけじゃなくて、ある程度効果も感じられるし。

その分、数が作れないと言っていたので、
それはそれで残念かもしれないけど…
790メイク魂ななしさん:03/03/06 19:02 ID:Bmldiw2/
カネボウのナイーブのサンプル置いてる駅どこか知ってますか?
791メイク魂ななしさん:03/03/06 20:03 ID://PpYw+k
ナイーブくらい買えとマジレスしてみる
792メイク魂ななしさん:03/03/06 21:33 ID:bbUe4yv0
>>791
そういう問題でない
793メイク魂ななしさん:03/03/07 21:13 ID:uKB4plgF
>>790
検索してみたけど、わかんなかった。
794メイク魂ななしさん:03/03/07 21:44 ID:oojGh09D
ナイーブのサンプル・・・



(゚Д゚)・・・
795世直し一揆:03/03/07 21:46 ID:EUU39Di9
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
796メイク魂ななしさん:03/03/08 09:09 ID:L+jAGKId
ナイーブってシャンプーと整髪料しか思い浮かばなかったけど
何か出してたっけと思った。
なんかようわからんが、まあ千円以下でテスターがどこにも無いなら

買え!
797メイク魂ななしさん:03/03/08 10:31 ID:TAFU87G8
ナイーブの何が必要なのか、わからないけど
旅行用サイズの売ってないのかな?割高かもしれないけど。
いっぱい捨てるよりはいいと思うのですが。
798メイク魂ななしさん:03/03/08 14:18 ID:s8gFBwgm
>790は 駅 って言ってるから、多分イベントみたいな感じで
過去にどこかで配ったことがあるのを知ってるんじゃないの?

そういえば高校のころ、校門前でどっかのメーカーに待ち伏せされて、
みんなチャリのカゴに試供品詰め込まれてたな。
突き返したけど、あれはムカついた・・・
799メイク魂ななしさん:03/03/08 15:28 ID:WboXesyH
>>798
ニュースでは、これから何日かって言ってたよ。
800メイク魂ななしさん:03/03/08 16:51 ID:o8i8WVBG
私も旅行用サイズ見たことあるぅ!
ドラッグストアとかそれこそ駅でも売ってたよ。
@で人気のサンプル厨さんなら詳細知ってるんじゃないかな(w
801メイク魂ななしさん:03/03/10 21:32 ID:Vmc4+WG3
>>800
@で人気のサンプル厨って誰?教えてよw
802メイク魂ななしさん:03/03/11 10:56 ID:hW/5tQg1
ホッシュッシュ
803メイク魂ななしさん:03/03/13 14:00 ID:Zpn+9jnV
     「保守age!」
   ∧_∧   ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)

と、これだけではなんなので。
dプログラムの肌診断をしてサンプルを取り寄せました。
2日分も入っていて感激です。
こんぐらい試せると肌に合うかもわかるしやっぱり嬉しいなあ。
804メイク魂ななしさん:03/03/13 16:15 ID:5rKHZDH6
>@で人気のサンプル厨
ワラタ
805メイク魂ななしさん:03/03/13 16:15 ID:yOjc+P2z
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間、気軽に出来る。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にもバレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
806メイク魂ななしさん:03/03/13 16:43 ID:MZZP0bld
http://www.due.jp/でリーガリス化粧品のサンプル(σ゚∀゚)σゲッツしますた。
807メイク魂ななしさん:03/03/19 01:40 ID:NjIy2gAp
ほしゅ
808メイク魂ななしさん:03/03/20 00:50 ID:x/7pi7Mo
スレッドストッパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>807はageなきゃ意味なーい!!
809メイク魂ななしさん:03/03/20 01:16 ID:6cpDtduk
>808
意味あるよ
810メイク魂ななしさん:03/03/20 03:40 ID:av8quqyA
ナイーブならたまにダイソーとかのスポットとかでも売ってるし
811メイク魂ななしさん:03/03/20 22:52 ID:Z55gCB+O
ホシュホシュ!

カウンターでくれるサンプルって、BAさんによってすごくばらつきない?
自分が全然もらえない横で、沢山もらってる人とか見えた時は
へこみます・・・同じように買ってるのに・・・グス。
812メイク魂ななしさん:03/03/24 20:47 ID:tJKsv5YJ
自分の経験から言うと、BAさんによって…というのもあるけど、
どれだけ悩みがあるかによっても、ちがうと思う。
ここが気になっている、と伝えると、それ用のサンプルはもらえるし。
813メイク魂ななしさん :03/03/25 19:45 ID:zvi4LlLu
ナチュラルズのグロスをいつも行かないカウンタで買ったら
(そこで使える商品券があったので)
なぜかプラウディアのファンデのサンプルもらいますた。
プラウディアは過去にニキビが悪化した事があり敬遠してたのに
BAさんが忙しそうだったので返せなかった。
なんだかなー
814メイク魂ななしさん:03/03/28 01:23 ID:A99wTgCL
アルージェのサンプルを以前貰ったので持っている(未使用)
ついでにプレミアムセットも買ってしまったので持っている(未使用)
そしてこの間ぼんやり薬局でアルージェを見ていたら

「最近これ評判いいのよ〜!結構出てるのよ!」

と薬剤師のおばちゃんがセールストークを始め、
「使った事ある?」と聞いてきたのだが、
色々持っていてもまだ未使用の為に

「いいえ」

と答えてしまった。そしたらおばちゃん。

「これ使ってみて!」

とサンプルをくれた。

サンプルを微妙に無駄にさせて、ゴゴゴゴゴゴゴゴゴメッ!
という気分になった。ちょっと嬉しかったのも確かだが。
815メイク魂ななしさん:03/03/29 23:53 ID:8PxUAIrA
>814
でもそういわれたら「ない」っていっちゃうかもw

でも欲しい物しか貰わなくなったな、最近。アルージェなら、もらう。
816メイク魂ななしさん:03/04/08 10:31 ID:4CsT+bVn
保守age
817メイク魂ななしさん:03/04/08 19:16 ID:uiWmBHsj
@でクチコミ見てたら、サンプルでもう10袋目くらいです、って。
そこまで試して「色白だからあわないんです」って、それ位そんなに使わなくてもわかるだろ?それでもまたしばらくたったらサンプルもらいに行く気らしい。
何やっててもいいけどさ、悪びれずもせず厚かましくクチコミするのがすごいよなあ。
818メイク魂ななしさん:03/04/08 22:32 ID:TdMPegCN
あの人かな(w
819メイク魂ななしさん:03/04/09 01:43 ID:dEmcLIrp
うわ。それはすごい。誰?どこのカキコミ?知りたい!
820メイク魂ななしさん:03/04/09 09:11 ID:DmuHD1rc
私も知りたい>>817
そんなに恥ずかしい奴が世の中にいるんだね。
821メイク魂ななしさん:03/04/10 14:27 ID:HKBM3SZC
サンプルってカルテにつけるから、次言った時に何か買わなきゃなって思うので
まんまとはめられている気がする。
異常が出たらハッキリ言えるけど、敏感肌じゃないし、
ただ値段がちょっといやっていうだけなんだけど…というブランドの場合
特に厳しいです。
買った商品はまたつけられるしね。
822メイク魂ななしさん:03/04/10 14:56 ID:JVWbT5Bk
海外でコスメ買うとサンプルが立派で驚かない?
メイク物のミニチュアとかすっごく可愛いし。
日本だとどうしてああいうの少ないんだろう・・・。
まあ日本でそういうの沢山あったらそれ欲しさに
サンプル厨ドサーリ来そうだもんねぇ。
海外にはサンプル厨いないのかな。
823メイク魂ななしさん:03/04/11 19:18 ID:ET4/HFl0
age    
824メイク魂ななしさん:03/04/11 20:34 ID:h7hlBojf
以前、使ってるカードの冊子にサンプル引換券が付いてたのでネック用クリームのサンプルもらいに行きました。
ネック用のクリームを買おうと思って色々探して、外資系のとこにしようかと決定。
普段自分は主婦でなかなかデパートとか行けないので母に購入お願いしようかと。
しかし近所の店で買えるならその方がいいや!と思ってそっちを試そうと思い行ったんですが…。
カウンターにはおばさんと若い子3人。
「あー、サンプルね、ハイハイ」って感じに投げ渡され使い方の説明も何もなし。
使うときはどう使うのか、マッサージの仕方は?
首も顔と同じお手入れ(基礎物フル使用)してるんだけどいつ使えばいいの?
など基本的なことを全部こっちから質問しました。
サンプル厨と思われたんだろうな…しかも私童顔なのでサンプル渡される時に「あなた首の皺なんてないでしょ〜、必要ないんじゃないの」ってイヤミまで。
年関係なく首の皺に悩んでる人っているし第一私以外と年食ってるんですけどね…。
結局その商品買ったんだけどもうそのカウンターでは二度と買わない。
825メイク魂ななしさん:03/04/14 21:24 ID:O4iU9dWL
みなさま!カウンターでお買い上げの時、
まあ物にもよると思うんですが、
サンプルは一度にぶっちゃけ何個くらいもらってますか?
私はだいたい〜3個ってとこです。
ネイル1個やリップ1本の時なんかは何もないことも。
826メイク魂ななしさん:03/04/16 16:34 ID:73uNxSh6
>825
同じく1〜3個程度かな。
行くカウンターはほぼ決まってるんだけど
スキンケア・ボディケア物を買うところは新製品のサンプルか、
発売の谷間には試したい物を聞いてくれてほぼ毎回くれる。
フレグランスを買うところも必ず何かしらくれる。
普段まず買わないであろう香りを試させてくれるのが嬉しい。
メイク物買うところはサンプルをほとんど作らないので滅多に貰わない。
(どちらかと言うとプレゼントの感覚でサンプルをくれるところ)

一見で行ったカウンターでは0〜1個ってところかなぁ。
マスカラ下地一本買っただけでごっそりくれるところとか、
アイクリーム買ったけど何もくれないところとかブランドによっていろいろ。
827メイク魂ななしさん:03/04/16 17:55 ID:C60nGvtP
同じカウンターでもBAによるなぁ。
仲良しのBAだと購入金額5000円でも6〜8個くれたけど
他の人は1〜2個しかくれなかった。
あとイプサやアユーラは0個のときが多いけど
肌に合わないことはほとんど無いのでキニシナイ!
828メイク魂ななしさん:03/04/17 01:26 ID:0iHx50Gq
ジプシーを繰り返した末に基礎・メイク・ヘアケアまでひとところで落ち着いているので
使用中・新製品・BAさんおすすめ品で3〜10ぐらい。
使用中のものは買いにいけるまであと○日!ってときにとってもありがたい。
BAさんに感謝。

たまに浮気してメイクもの買いに立ち寄るとこだと0でOK。
家で埋もれさせとくの勿体無いし乗り換えの予定も無いので必要な人にあげてください・・・。
829メイク魂ななしさん:03/04/17 04:05 ID:rsMZR0JV
.                           | .あ |
.                           |..げ..|   ゼエゼエ
                        │ !!.│    (;`Д)
                        └─┤   ( ヽ┐U
.                         (`Д´)  ┌◇ヽ◎
                           (\/|┘ ◎
                  アゲルゾゴルァ!! / /
                     ( `Д)丿┌|/◎
                       (\/|┘
                ヒャッホウ!! / /
               ヽ(Д´丿┌|/◎
                     ( /|┘
               .  / /
                 |/◎
               彡
             彡


830山崎渉:03/04/17 09:58 ID:ItA8/H/g
(^^)
831山崎渉:03/04/17 22:22 ID:0R8C/592
(^^)    
832山崎渉:03/04/20 05:19 ID:oi0+rOln
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
833メイク魂ななしさん:03/04/24 14:52 ID:tg5c2+49
>>825
新製品が出る時はそのサンプル全種類くれる。
色物も基礎物も。
勿論年代的に明らかに合ってないものの新商品は別だけど。
通りかかったらこんにちはーって挨拶したり世間話(オイ)したりするので何も買わなくても新製品出る時はくれる。
その代わり、彼女お勧めの品でサンプルもらったものは全部購入やそっちに乗換えしてるので(実際いいんだもの)
ある意味非常に有効にサンプルを使っているかも…私。
834メイク魂ななしさん:03/05/04 14:12 ID:pEbphHbr
サンプルは一度にぶっちゃけ何個くらいもらってますか?>
私はだいたい2個ってとこです。
835メイク魂ななしさん:03/05/06 00:12 ID:u62tsQTb
私はだいたい1個〜3個ってとこかなぁ。
キットだけとか色もの1点だけお買い上げのときは何ももらえない事もあるけど。
836メイク魂ななしさん:03/05/06 02:26 ID:oeedlaWq
?
837メイク魂ななしさん:03/05/08 14:56 ID:4AmhPxTk
何処のカウンターでも口が達者なので、買わなくてもたんまり貰える。
身に付けている物にお金がかかっていると結構くれる。
頂いたサンプルは自分ではあまり使わずに、ほとんど周りに配ってる。
敏感肌じゃないので、自分用はいつも現品買い。テスターだけで大丈夫です。
838メイク魂ななしさん:03/05/09 04:13 ID:mBLyqJN+
何も買わないで、サンプルだけ貰いたいのですが、
カウンターに行っていきなり「○○のサンプル下さい」と言ったらダメでしょうか?
839メイク魂ななしさん:03/05/10 23:31 ID:lSEPDJSB
>837 フーン。
840メイク魂ななしさん:03/05/11 00:02 ID:q8SRRmAR
>838
うん。
社会人として考えてみ。
841メイク魂ななしさん:03/05/11 00:47 ID:zHvrZIz+
>838 そのときに買いたいものはないけど、気になる商品がある…
て事ですよね。
それならばかまわないと思います。
私はいただく事が多いです。初めてのカウンターだと正直勇気いるけど…
でも大概は普通にいただけますよ、説明もちゃんとして下さるよ。
向こうもプロだから、サンプル乞食なのかそうでないかは、わかってくれることが多いとおもいまつ。
842メイク魂ななしさん:03/05/11 22:41 ID:N2M7sYPc
age
843メイク魂ななしさん:03/05/12 00:22 ID:Fbd80o/T
現品は高いから買わずにサンプルだけでお手入れすませたい。
使ってみたい物のサンプルが欲しいけど今は他に買う物もない。

838タンはどっちなんだろ。
844メイク魂ななしさん:03/05/12 09:32 ID:7P/FTY38
838は キキッパーか?
845メイク魂ななしさん:03/05/12 12:51 ID:iyV+5Ds/
「こんにちは、○○試してみたいんですけど・・
サンプルいただけますか?」
と普通に挨拶できるのか
いきなり
「○○のサンプル下さい」
だけなのか

838タンはどっちなんだろ。
846メイク魂ななしさん:03/05/16 14:47 ID:MiUaMfWx
勇気が足りない。。。
847メイク魂ななしさん:03/05/17 05:20 ID:7eOvrYRw
うぉぉぉぉ!
常連になったら急にサンプルくれなくなった!
くやし〜い!常連でも欲しいよ〜ぉ!
848メイク魂ななしさん:03/05/17 21:40 ID:onKL8SgB
>>847
常連なんだったら「○○を試してみたいんですけどサンプルありますか?」って言ってみたら?
いつも買ってるお客さんなんだからサンプル欲しいだけの厨だとは思われないだろうし、
「サンプルが良かったらここで買ってくれるだろう」と思うだろうからBAさんも快くくれるんじゃないかな。

私は行く度に毎回同じもののサンプルを渡されるよ…全く覚えられてないんだな…。
まぁそこは顧客カードとかも作ってないみたいだし覚えてなくて当たり前なんだろうけど。
毎回今度こそは「前ももらいましたからいいです」って言おうと思いながらもタイミングを外してしまう…
油断したスキにサッと袋に入れられちゃうと、わざわざ袋開けて取り出してもらうのもなぁ、
と思って言いづらくなるし、かといってサンプル出してもいないうちから言うのは変だし。
でも今度こそ見逃さずに断ろう。
849山崎渉:03/05/22 01:27 ID:GwudZV97
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
850メイク魂ななしさん:03/05/23 16:44 ID:HtBIKo90
シュウで試したい化粧水あったんだけど
これはサンプルは作ってないって言われた。
化粧水でサンプル作ってないってどーゆーこと?
思わず
「肌に合わなかったらどーするんですか?返品させてくれるんですか?」
って聞いてしまったよ。
BA曰く「あらかじめ首のあたりにつけさせていただいて異常がなければ…」だってさ。
んなもんでわかんねーよ。
851メイク魂ななしさん:03/05/23 17:11 ID:0QNYxB7X
サンプルいらないのにくれるの激しく(゚Д゚)ウゼェェェ!
DHC、オードムーゲ、dプログラムetc・・・何とか汁!
852メイク魂ななしさん:03/05/23 17:48 ID:fN9Jbuwv
dプロなら私は大歓迎・・・愛用してるので旅行のときなどゴニョゴニョ

DHCは激しくいらない。いきなりDMで送りつけてくるし、
セシールとか通販利用するたびにも入ってるし・・・
やばいくらいサンプルあるよ。
前電話でいらないって言ったのに・・・
オリーブ通信とやらもしつこい!
853メイク魂ななしさん:03/05/27 15:43 ID:UeYm28Nr
話の流れでなんとなく貰ってしまったサンプルが、
合わないわけじゃないんだけど別に特徴のない商品でイラネ、ってとき、
みなさんはどのようにお断りを入れますか?
合わなかった・・・とかって捏造しちゃう?
854メイク魂ななしさん:03/05/27 15:47 ID:V3hLx+Ny
午前零時。
2区先に駐車した私の車は四駆。9年乗りつづけているわ。
4km走っては止まり、4km走ってはまた止まる。
今日で私も27歳。78歳まで走りつづけるわ。

この文章の数字に注目。何かが隠されている...
855山崎渉:03/05/28 15:41 ID:ATT5eaRf
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
856メイク魂ななしさん:03/05/28 19:47 ID:lGWuH+2i
サンプル厨房のせいだと思うが、カウンター、サンプル全然くれないね。
ドラッグストアの方がこれでもかという位くれる。
肌に合う下地が欲しく、アドバイスが欲しくて初めてカウンター行ったが、下地の他にも10000円以上
購入したのに、洗顔のサンプル一つくれただけ。
ただで頂けるものだから文句は言わんが、ドラッグでサンプル頂いて気にいった
物はドラッグで買う事にした。
新しいファンデ購入の色合わせの時だけ、カウンターに行く事にしたよ。
もちろん、お礼の意味こめて現品購入します
857856:03/05/28 19:53 ID:lGWuH+2i
書き忘れ、スマソ
ドラッグでもカウンターでも、自分からサンプルくれーと言ってません。
ドラッグは「これも使ってみてください」と、店員さんが自主的にくれます。
858メイク魂ななしさん:03/05/28 19:55 ID:VMj4VpKU
そういえば、デルメットからサンプルおくられてきたんだけど、
コウジ酸のことはなにも書かれてない。
配合しないようにして、これからも続けるのかな?
859メイク魂ななしさん:03/05/28 23:38 ID:mvdt2Srl
うんうん、確かにドラッグの方が気前いいよね。
カウンターはBAさんにもよるんだろうけど、
サンプルを顧客のおみやげ用に使いすぎ。
860メイク魂ななしさん:03/05/31 22:12 ID:Ih1wIlJc
>>859
おみやげようって??
861メイク魂ななしさん:03/06/01 00:08 ID:TumXaDnC
旅行にど〜ぞ!とか別にいらないのに
どっさり顧客にあげるってことじゃないの?
862メイク魂ななしさん:03/06/01 02:01 ID:Hf7z1cCj
便利なので使ってる商品のサンプル貰うのはとても嬉しい。
863メイク魂ななしさん:03/06/01 02:46 ID:FZLBq5hN
ケチなBAは顧客にも一見にもあまりサンプルくれないと思うし、
太っ腹な人は逆に誰にでもサンプルたっぷりくれると思うな〜。
864メイク魂ななしさん:03/06/11 23:02 ID:S5tj5PMr
dプログラムのスキンケア+日焼け止めのサンプルキター!!

でも日焼け止めがさり気なく保湿液の後ろに入ってたから
思わず何処に入っているのかと探しちゃったよ。

肌に合うといいなー。
865メイク魂ななしさん:03/06/12 04:41 ID:yWyVRgyV
DHCのサンプル>
イトーヨーカドーのカウンターに行ったらいっぱい下さるのはいいんですが。
DHCの現品がサンプルに比べて効き目がのならまだしも、サンプルではすごく良かった商品を
買ってみたらかぶれることが多い。

JJ嬢>
高校の知り合いにJJ毒もが三人いるのですが、
一人目(先輩)・・・学校の理○長の孫で性格もいい
二人目(同級生)・・・男にたかってる。ちなみに2ちゃんにスレあり。
三人目(同級生)・・・背が高くてモデルになるのは分かるけど性格悪すぎ。こっちも2ちゃんにスレあり

私は外見が童顔&メイク下手&肌が汚いのがバレバレ&化粧品に興味なさそう→→→買わなそうなので、
サンプル厨より返品厨だと思われないか必死&話題の基礎化粧品に乗っていけてないため、買う気のあるものをいうだけで精一杯。
でも、アルビオンでエクサージュの乳液4つ+クレンジングまでつけてくれてたのは嬉しかった。

肌に自信のない人はこの順番でありがたがるハズ。(↓)
現品<カウンター<テスター<サンプル

サンプルとは関係ないですが、塗りたがりのBAさんは苦手です。
某国産メーカーで買うものと全然違うものをBAさんがすすめてきて、塗られてかぶれましたよ。
日焼け止め。しかも反応が出たのはずいぶん時間経ってから。
初の化粧かぶれでした。

長文スマソ。
866メイク魂ななしさん:03/06/12 16:33 ID:ldOZhnbI
で、JJ嬢は何なの?
867メイク魂ななしさん:03/06/12 16:56 ID:dAgeu1Gg
サンプルとは関係ないよね・・・
868メイク魂ななしさん:03/06/12 17:39 ID:Vu3dkZ07
なんか変だ、思うのは漏れだけか?
869メイク魂ななしさん:03/06/12 18:25 ID:xtBGlcSe
スレタイ通り熱さは感じるがw
870メイク魂ななしさん:03/06/12 18:38 ID:ScGIS9Jc
865の言いたいことがわけらん
871メイク魂ななしさん:03/06/13 00:05 ID:Aos+vNZ+
何が言いたかったんだろう・・・
毒モ友人への妬みか!?
872メイク魂ななしさん:03/06/24 20:54 ID:TGv2GUR5
母のラメール買いにお使い
      ↓
BAタソに自分の分も買えと勧められる
      ↓
予算がないので、残念ながら、と断る
      ↓
同情されて、サンプルくれる
      ↓
自分の分のラメールは買ったことがない
873メイク魂ななしさん:03/06/28 01:53 ID:B+0d1rdp
サンプル貰うと単純にうれしいです。
874メイク魂ななしさん:03/06/28 03:02 ID:tUva7Zz9
>1の主旨とは違う方向へ向かっている気がする…まぁいいけど
875メイク魂ななしさん:03/06/28 10:53 ID:fRoE8tlQ
先日ヴェレダのワイルドローズの乳液&クリームのパウチサンプル
貰って使ってみました。入浴剤とか気になってたけど使ったことなくて、
香りが良さそう、と期待してたんだけど…つ、つらい。
顔面にあの強烈な香りが長時間持続…香水を間近でずーっと
におってなきゃいけない拷問のよう、チョトはきそうにタナーヨ(。´Д⊂
いや、確かに香りは素敵でした。でもあそこまでキツい匂いとは。
うっかり現品買わなくて良かったとつくづく思いました。
販促にならなくてメーカーさんごめんねですが、大変有意義なサンプルでありました。
876メイク魂ななしさん:03/06/28 18:35 ID:OfpOZBvH
サンプルって本来>875タンみたいなこと確かめるためにあるものだよねえ。
香りがあわないって結構きついし。
無香料コスメでも原料臭があるしね。
877メイク魂ななしさん:03/06/30 23:15 ID:NLPIKyVF
新宿小◯急でエスティの口紅サンプルをもらいますた。
渡されたのは、去年の春だかおととしの秋だかにもらった
ずらっとピンク系のヤツ…
いったいいつのサンプルよこすんだよ!ゴルァヽ(`Д´)ノ
つか使って大丈夫なのか…?
878メイク魂ななしさん:03/07/09 20:31 ID:H/7hg6sL
>>875
確かに匂いに関しては嗅がなきゃわからないから
サンプルかテスターが無きゃちょっと辛いかも。

安い化粧水スレで一時期話題になってた桜ほのかは
テスターの匂いを嗅いで撃沈したしなぁ。

匂いは好きだったけど。あんなにキツイ香りを顔に付けるのはいやなのよね。
879メイク魂ななしさん:03/07/09 21:22 ID:s/wGrPaX
親友のママソがカネボウ、パパソが資生堂で働いてるのでしょっちゅう試供品をくれる。
悪いなーと思いつつ「何かほしいものある?」と聞かれると答えてしまう自分は貧乏くさい…。
昔bのサンプルもらったんだけど、あんまり効かなかった。
今売ってるかしらないけどアクエアのリップゴマージュと肌ぷるシリーズはかなりいい。
売ってるなら買おうかな?
880なまえをいれてください:03/07/11 16:56 ID:Zh4Qp0HG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
881メイク魂ななしさん:03/07/14 17:34 ID:ZIz4Jywm
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
882山崎 渉:03/07/15 12:34 ID:c82iv3M4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
883メイク魂ななしさん:03/07/23 01:50 ID:tUw2qT/v
あげ
884メイク魂ななしさん:03/07/27 12:17 ID:NYPimrok
hosyu
885メイク魂ななしさん:03/08/14 14:04 ID:JrpDYmef
zubi
> もうちょっと効果を見たいので、カウンターをハシゴしてサンプルを集めたいと思います。
効果は現品で見ろよ。
サンプルで感触が気に入ってある程度効果を感じたのに、
さらにサンプル掻き集めるおまえみたいなオヴァがいるから
みんながサンプル厨に間違われるんだ。
886メイク魂ななしさん:03/08/14 14:06 ID:JrpDYmef
あとは雑誌についてる「サンプル無料引換券」!これには弱いわぁ。
少々値段の高いブランドで足を踏み入れにくいカウンターなら、
迷わずもらいに行ってしまいます(笑)
887メイク魂ななしさん:03/08/14 14:07 ID:JrpDYmef
★ゲラン
ほんとなかなかよすぎて自分でもびっくりしてます
でも化粧水なんかはイグニスから変える予定はないんだけど(^^;
888メイク魂ななしさん:03/08/14 14:17 ID:JrpDYmef
★サンプルで・・・
肌荒れ治ってよかったね〜!カウンターをはしごして治す!いいんじゃない?・・・なんて。
私も同じ立場だったらやりそう(苦笑)
889メイク魂ななしさん:03/08/14 14:20 ID:JrpDYmef
★主婦って・・・
楽だと思われる所ってありますよね〜。
確かにこうやってPCに向かう時間とかできる時もあるけど、
そればかりじゃないし、家事なんて年中無休だし育児だって大変だし・・・。
890メイク魂ななしさん:03/08/14 15:45 ID:KbfNfMqt
ID:JrpDYmef  ・・・・・・
891メイク魂ななしさん:03/08/14 16:17 ID:JrpDYmef
>>890
呼んだ?
892メイク魂ななしさん:03/08/14 16:21 ID:JrpDYmef
★ズィー・ビガッティ
Urbのサンプルチケットでサンプルをもらってきました。
雑誌なんかでも有名な「リストレーション スキントリートメント」
毛穴が消える!で有名な高級クリームだそうです。
893メイク魂ななしさん:03/08/14 16:21 ID:JrpDYmef
★キャロルフランク
ここのアイクリームがいいと聞いたので、サンプルをもらおうとカウンターへ。
そしたらサンプルは作ってないとのこと、残念。
894メイク魂ななしさん:03/08/14 17:37 ID:P5ZHkldm
眠れる宝石を探しています
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060580157/l50

ブスじゃない女の子、よかったら見てね!
895メイク魂ななしさん:03/08/15 12:25 ID:kA+l31Gx
>>893
お前に渡したくなくて、作ってませんと言われたんだろうね。(クス)
896メイク魂ななしさん:03/08/15 21:31 ID:giI1GK26
ランコムって化粧水のサンプルおいてないヤツ沢山あるよね。
「こちらのはサンプルおつくりしてないんですよ〜」と平然。
「頑丈な肌してないヤツはうちの製品買うな!」と言われた気がして
それ以来カウンター行きません。
能書きはしつこいぐらい話すくせして。
私はちゃんとカウンセリングしてくれるイプサにしたさ。



897メイク魂ななしさん:03/08/15 21:36 ID:/yQGZgwa
>>889
じゃあ働きにでればいいじゃん。ばりばりと。
898メイク魂ななしさん:03/08/15 21:54 ID:rkfaBpvg
>897
@からのコピペにつきマジレスの意味無し。
899メイク魂ななしさん:03/08/17 09:53 ID:+bv9AXEi
近所のアルビオン扱ってるお店
大抵、夕方あたりから出てくる若いBAさん
おしげもなくサンプルくれまくり
この前ファンデ買いに行ったら在庫切れだとかで、お取り寄せのつなぎ
として、現品の半分の量のサンプルくれた
確かにその店では、定期的に結構な買い物する自分だけど
昼間の担当のBAさんは、殆どくれない
先日予約がてら、わざと夕方いったら案の定
届いたばかりらしいまだセットもされてないサンプルの山出してきて
あれもこれもどっさりくれました
900メイク魂ななしさん:03/08/18 11:53 ID:hk66oQ/f
900(σ・∀・)σゲッツ
901メイク魂ななしさん:03/08/26 00:37 ID:n9o4koDU
>>899
イイナァ〜裏山!私のご近所のお店なんて、アル月間平均2万以上買ってる
(通算で11万程度)のにサンプル全くくれない時もあるし、キットとか
予約特典の案内すら送ってこない…(´・ω・`) んで、最近池袋頭部に
鞍替えしつつある。あそこのBAタソイイ感じの人多し。近所の店でも
「旅行に行くから3日分位下さい」って言えばサンプルくれると思けどもさ。
902メイク魂ななしさん:03/08/26 00:46 ID:n9o4koDU
ALBIONのSAMPLE ゲッツ!! (σ・∀・)σ したい☆
903メイク魂ななしさん:03/08/26 01:08 ID:fIu1w/R/
エレガンスならサンプルがっつりくれます。
美容液(現品3日分一本千円もするやつ)を3本くらいまとめてくれたり
目元美容液、化粧水、マッサージクリーム、ファンデ、パウダー、下地、
さらにはサンプルを作ってない商品を小分けしてくれたり。

化粧水なんてしょっちゅう行ってほんと一本分浮くくらいもらいますた。

BAタソと仲良くなるのは一番いいよ。


それにしてもピエヌのマスカラのサンプルには驚いたけどね。すばらしかった。
なのに現品と色違うし。どうなん?(サンプルのほうが黒色濃い)
904メイク魂ななしさん
>>903
レスありがd☆ そーですなー、これからは池頭のKタソと仲良く…w。
エレガンス基礎は使ったこと無いです。ベースカラー・リキッドファンデ・
パウダーと口紅だけ。イエローのベースカラーとパウダー(・∀・)イイ!
イグニスも香りが好きなんで、マッサージとマスクは使ってます。