★化粧品の販売員について part12★

このエントリーをはてなブックマークに追加
936メイク魂ななしさん:03/02/12 09:28 ID:hQG/psG8
たまたま私の行く所がそうなのかもしれないけど
男MABAって背低め&服脱いだら微妙に腹出てそうな人多くない?
で、目ギラギラ口元ニヤニヤ・・・
そういうの生理的に苦手だからどうしても避けてしまう。。
937メイク魂ななしさん:03/02/12 10:26 ID:dh/yTifQ
>935
ごめん・・・その切り返し方って、すっごくツマラナイ。
938メイク魂ななしさん:03/02/12 12:34 ID:bIVFj1qh
>>936
>目ギラギラ口元ニヤニヤ・・・

激しくワラタ(・∀・)
939メイク魂ななしさん:03/02/12 14:50 ID:3msgp6Sg
>927
それP&Jスレで読んだ覚えが。
ちょっとツッチーかわいそうになりました(w

私はMAさんは男性でもいいけど、スキンケア担当のBAさんは
女性じゃないとイヤだなぁ。
とりあえず、新宿伊勢丹アルマーニの噂の男性MAさんで目の保養。
買ったことはないけど、通りかかるたび探してしまう。
940927:03/02/12 20:32 ID:scW7JRVB
>>939
うん、paul&joeスレにも書いた。
941メイク魂ななしさん:03/02/12 20:42 ID:q45sEHgZ
今日は田舎にある実家の近所にキオラを置いている街の化粧品やさんにいってみたのだが、
すっげーーーいい人だったよ。感動した。

ちょっと売り場をうろうろした後、おばさんにファンデの色見てもらえますか?
っていってみたら、じゃあ椅子にすわって!となんだかうれしそうでした。
あ、すいません〜。といいながら座ると、雑誌で見たの?というので、
インターネットで評判がよかったんですよ。とつげたら、
あら、そうなの?わたしなんか、年だからそういうのはわかんないけどいい情報知ったわぁ、と。

そして、お化粧落としてもらって左右のほっぺに違う色をぬりぬり。
お肌白くていいわねぇ。とお世事も忘れず。そこへもうひとりのお店の人登場。
こちらの方がキオラを指名できたんだけど、インターネットで評判なんですって!
あら〜、そうなんですかぁ?キオラはなんたらかんたら〜でいいですよー。
サンプルあったわよね?ちょっとまってねぇ。とゴソゴソ。
これ使ってみてね。気に入ったらまたご来店ください。って。
他のサンプルもいれておくから、使ってみてね。と。
うわーん、すごいやさしいよー。こんな丁寧な扱い初めてだ!実際はもっといろいろあったのですよ。

んで、いろいろサンプルの説明を聞いてる時に、お客さんがきたんです。
その人、「試供品ください・・・」「なにがお試しになりたいですか?」
「なんでもいいんですけど・・・ください」さすがにおばちゃん困ってました。
たぶん10代ぽくて続きみてたかったんだけど、こっちのお話も終わったので帰りました。


うれしかったんです。長々とゴメンナサイです。ありがとう、おばちゃん。
942メイク魂ななしさん:03/02/12 20:53 ID:CGx8sWNM
>941
そのおばさんは次からブランド指名なく
ファンデを買いに来たお客さんに
「キオラ、いいのよ〜。インターネットでも評判らしいのよ〜」
と言いそう(w

気持ち、わかるよ。
デパートのカウンタでも街の化粧品屋さんでも
丁寧な対応されると嬉しいよね。
943メイク魂ななしさん:03/02/12 20:54 ID:CGx8sWNM
942補足。
「気持ち」って、おばさんのじゃなくて941さんの気持ちのことね。
944メイク魂ななしさん:03/02/13 03:46 ID:SmUbYmj/
私も男性BA(MA?)いやです。
客としてどうこうの前に、女としてというか、
肌の状態よりも顔の造作(ブスかそうでないかとか)をチェックされそうで怖い。

池東のア○マーニが特に。焼けた肌&茶髪で黒スーツ。ホストみたい。
945メイク魂ななしさん:03/02/13 11:36 ID:RwjAV7pI
925ですけど、
私は数年前銀座三越のエスティイベントでティミー氏に
メイクしてもらったことがあります。
恥ずかしながらその時私はティミー氏が有名な人だとは知らなくて、
メイクしてもらう最中胸の名札を見て「ふーんこの人ハーフか・・・」
などと考えておりました。
でも、客(私)への接し方や言葉遣いが非常に丁寧で感じが良く、
威張ったところや馴れ馴れしいところが無く、品のある方だと感じました。
そういえば男性BAMAが嫌いな私でも抵抗無かったですね。
メイクテクの方は・・・・私のイメージより大人っぽいメイクでその時は
ずば抜けて巧いとは思いませんでしたごめんなさい・・・
946メイク魂ななしさん:03/02/13 11:46 ID:xKMEBa79
ティミー氏テレビでしか観たことないけど感じよさそう!
いいな〜
男のBAさんには当たったことないです…でも買い物の時とかもものによっては男の人だったら買いづらいって時あるからね…
947メイク魂ななしさん:03/02/13 13:34 ID:vTgHNuso
私の妹が男性BAさんは大抵ゲイだろうと言ってました。
「えーあの人も?」とMACの人を見て聞くと
「たぶんそう」だと。。
それだったら話しやすいのでは?
憶測恥でごめん。
948メイク魂ななしさん:03/02/13 13:55 ID:KDL1offE
>>947
…「ゲイだったら話しやすい」ってのは一般的認識なの?
いや、別にゲイに偏見云々ってつもりはないけど、
ゲイだからってプラスになるわけでもない…。
949メイク魂ななしさん:03/02/13 14:01 ID:Uoi1uQUk
>947
もちろんそういう方もいらっしゃるようですが、
男性BAMAさんでご結婚されてる方を多数知っていますが
950メイク魂ななしさん:03/02/13 14:07 ID:2eso7cWq
>948 ゲイだからノーマルの男よりは話やすいって意味だと
思うけれど、>947はゲイとお釜をごっちゃにしていると思われる。
951947:03/02/13 14:11 ID:vTgHNuso
お釜さんとごっちゃにしてるかも。すみませんでした。
少し話しやすいかなって思ってたのもありますが。。
一くくりはよくないですね。
952メイク魂ななしさん:03/02/13 14:28 ID:OiRj7Ind
そろそろ新スレですか?
953メイク魂ななしさん:03/02/13 15:13 ID:OiRj7Ind
新スレ立てました。
化粧品の販売員について part13
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1045116641/l50

こちらもsageで消化しましょうね。
954メイク魂ななしさん:03/02/13 16:18 ID:2eso7cWq
>951 謝ること無いよ。ニュアンスは伝わるでしょ。
955メイク魂ななしさん:03/02/13 16:32 ID:2KcSiW+y
販売員ネタになるのかな。
少し前のセルフのコフレが欲しくて、駅ビルに入ってる化粧品屋に行ったら
探している色はもうないって言われてしまいました。
でも、そのお店の本店に行ったら、ありました。
こういうときってお店間の協力はないものなんでしょうか?
お店によりけり?
それともセルフのコフレで小娘だから適当にあしらわれたのか…
本店は路面店で閉鎖的なので、行きづらいんです。
FSPがそこにしか置いてないからついでに発見したようなものでした。
愚痴スマソ
956メイク魂ななしさん:03/02/13 16:55 ID:MANrqWRD
>>955
難しいと思うよ。
別の店なわけだし。
957メイク魂ななしさん:03/02/13 17:57 ID:7qxpmYFj
>>955
っていうか、ホントに欲しかったら行きづらい店でも
行って絶対手に入れるなぁ・・・
958メイク魂ななしさん:03/02/13 18:10 ID:2KcSiW+y
>956-957
やっぱりそうかな。(´・ω・`)
本店には前に見たときもなかったんです。
ラインリニュに伴って在庫処分的に出してた感じ。
結果的にはゲトできたので良かったですが。
レスありがd
959メイク魂ななしさん:03/02/13 18:43 ID:byjp3VWE
男のBAさん、そりゃうまい人も多いだろうケド
私が「こうなりたい」というのとは
違うメイクになっちゃいそうだなあ…

ゲイだというのは外見からわかるような気がするが
どっちかというとバイっぽいひと多そうだよね。
女食いなれてそうな人が多い。
960メイク魂ななしさん:03/02/13 19:31 ID:Uoi1uQUk
男性店員さんに厳しい意見多いのね。
誤解も多いみたいだし。大変そう。

いつもメイクしてもらってる男性MAさん、
>936みたいな外見じゃないし(超イケメンでもないけど)
>944が言うみたいな事も全くないし
結婚もされててお子さんもいて、良いパパっぽい。
メイクも「こうなりたい」顔にしてくれるのはもちろん
「こんな顔にもなれるのか!」ってメイクもしてくれる。

女性は女性の良さがあるからどっちも好きだけど、
結局性別じゃなくて個人の問題だよなあと思うのよ私は。
961メイク魂ななしさん:03/02/13 20:32 ID:nh+Vm7JC
私は、別に抵抗ないなぁ。みんな美容師さんは、男性でOKなわけだよね?
まぁ、スキンケアの相談はしないけど。
962メイク魂ななしさん:03/02/13 22:58 ID:1+NvhRtm
美容師さんも女性の方がいい。
963メイク魂ななしさん:03/02/13 22:58 ID:0lEthX0z
でも美容師はMAほど顔には近づかないじゃん。
メイクするときには毛穴見える距離に近づくMAとほとんど鏡ごしにしか
目が合わない美容師とじゃ一緒には思えないなあ。

…と言いつつ歯医者は平気だし、やっぱり慣れだけの問題という気も。
964メイク魂ななしさん:03/02/14 01:07 ID:9SsB4oZ0
慣れてないせいもあるけど、異性にじっと顔を見られるというのは、抵抗があります。
お水系の異性BAならなおさら。
粗を探されてるような気がするのです。
965メイク魂ななしさん:03/02/14 01:55 ID:Vhos3MZs
男の美容師、歯医者ともに苦手なので、男のBAさんに接客されたら緊張して
ダメです。顔から3、40cm以内って完全に恋人距離だから、気を許した異性しか
近寄って欲しくないし、受け付けないんだよね…。
966メイク魂ななしさん:03/02/14 02:08 ID:hLjaqEjM
>>955
難しいのが現状だと思うけれど、気持ちは解るよ。
例えば、欲しいCDや本が品切れの時、一駅、二駅違う同じ系列の店に
問い合わせてくれたりすると、嬉しいし。
店員同士の客の取り合いみたいな醜さも見えないから、気持ちがいい。
だから今度からはこの会社のお店で購入しようと、思いたくなる。
これって、全ての営業に言える事だよね。

化粧品からずれたのでsageます。
967メイク魂ななしさん:03/02/14 02:21 ID:K2qrBGSz
大高さんは現役BAの頃、カウンターに入っていたら
指を指されて笑われた事があったそうですよ。
雑誌のエッセイで仰ってました。
968メイク魂ななしさん:03/02/14 16:30 ID:3CqHz4+x
女の歯医者さん苦手・・・。
頭に胸乗せてくるし。
969メイク魂ななしさん:03/02/15 13:07 ID:ztQHPzxD
私は男でも女でも綺麗になるお手伝いしてくれる人が好き。
客を値踏みするのはやめれ!とか思うよ。感じの良い人なら
誰でも良いよ。
970メイク魂ななしさん:03/02/15 13:29 ID:mpLwLBDa
私は美容師さんも女性で指名。シャンプーも。
男性MAももちろん拒否。
どうしてもダメなの、恋人でもない男性に触られるの。
歯医者・医者はOK。グローブしてるから。
勝手なこと言ってて、すみません。
971メイク魂ななしさん:03/02/15 14:35 ID:RtnBxvn2
寝違えて首を痛めてた時に美容院に行ったんですよ。
初めて入った美容院で見習っぽい男性がシャンプーしてくれようとしたんですけど
普通にしてると「ちょっと痛いな」程度の首が椅子を寝かせたら激痛が入りまして
思わず悲鳴をあげて身悶えてしまったら
女性の美容師さんが凄い勢いで飛んできて「女性と変りますね!!」と…
首を痛めてることを説明して納得してくれたようなんですが
結局女の人がシャンプーしてくれました。
男性が苦手なお客が多いのか
それとも別の意味でトラブルが多いのか…
972メイク魂ななしさん:03/02/15 19:08 ID:hkWR/oN2
男性の美容師は何とも思わないけど、
服や化粧品の店員は女性でないと生理的に嫌です。
肌の汚い状態をじっくり見られるのには耐えられない(W
973メイク魂ななしさん:03/02/16 03:40 ID:B5L1fvRU
去年クリスマス頃だったかな?ティミーが横高に来てた。
あ!・・・ティミーが来てるなら、メイクして貰いたいと
思い、エスティカウンターに行ったら「ティミーさんは30,000円
以上のお買い上げの方のみです!」とのこと。
ちぇっ、せっかく口紅買おうと思ったのに。
974メイク魂ななしさん:03/02/16 03:51 ID:qZzrrn7P
美容師は、髪の事を自分のこととしても考えているだろうから男性でもいい。
化粧に関しては、自分がやっていないからうわっつらになるんじゃないかという気がして
男性に任せる気にはならない。
大高姉さんのように、実感を伴ってアドバイスをしてくれる人ならいい。
975メイク魂ななしさん:03/02/16 05:20 ID:6jN75DPQ
大高姐さんって「こんなんじゃ女として失格!」みたいなこと言うよね。
あの人嫌いじゃないんだけど、ああいうこと面と向かって言われたら
直そうと思う前にへこむな私…。同性だとそういうことはまずないという
意味で女性だと安心できるかもw
976メイク魂ななしさん:03/02/16 13:30 ID:0txArpcr
>>975
確かに・・・私も大高さんに直接アドバイスしてもらうのは怖いな。

やっぱり、女性のBAさんの方が、
「そうですよねーやっぱりそういうトコ気になっちゃいますよね」みたいに
同調しながらアドバイスしてくれるので気負いが要らなくていいな。
977メイク魂ななしさん:03/02/17 00:34 ID:f00KLWEq
>>975
まさにそんなできごとがありました。
メイクしてもらった時、眉のカットの仕方がおかしいとしつこく言われたので、普段前髪で隠れてしまうのであまり気にせず手を抜いちゃってると言ったら、
うっそー信じられない、だって眉ですべては決まるのに。そんなんじゃ何やってもダメよと言われました。
そりゃそうだけど、これでも精いっぱいやってるんだよ。
じゃあどうすればいいんだと思ったら、私がカットしてあげられればネー、でもだめだからしょうがないわね。とのこと。
男性MAというとこの一件を思い出すのでした。
長文すみません。




978メイク魂ななしさん:03/02/17 00:39 ID:C1oN3rFX
以前おゲランの男性MAにメイクをしてもらったことがあります。
その手の人ってきっとおかまっぽい男性なんだろうなーと
思って気にせず行ったら何と体育会系な感じの男らしい人でした。
別にそんなに嫌じゃなかったんだけど期待がはずれてつまんなかったよー。
979メイク魂ななしさん:03/02/17 01:05 ID:i7Jz+rol
もまいらsage進行でな。
980メイク魂ななしさん:03/02/17 02:05 ID:XbhWWCqd
>>977
>手を抜いちゃってる
のに
>精いっぱいやってる
っていうのがよくわからんです。

キツイようだが、そのMAは間違ったことはいってないと思われ。
981メイク魂ななしさん:03/02/17 03:29 ID:omNyRzGK
私も男のMAさんにあたったことあります。
熊さんっぽい人で、手も相撲取りみたいな大きさ&厚さだった。
その手でメイクできるの?って思ったけれど(失礼)
これがまた繊細なメイクをしてくれたんだ!
熊の手によるメイクマジックを体感したよー。
982sage:03/02/17 08:53 ID:y5WELEN6
980に揚げ足とられたよ。もう言わないでって言う意味でBAには手を抜いてると言ったんだけどね。自分なりには満足してるの。他の女性BAにはきれいにカットしてあると言われてるの。
983メイク魂ななしさん:03/02/17 09:34 ID:BrizUxpt
さがってない…
984メイク魂ななしさん:03/02/17 10:31 ID:x4F2dT31
>>977の件はどっちもどっちって感じ
985メイク魂ななしさん
>977
「変ですか?どこらへんが変でしょうか?どう直したらいい?」
こう聞けば教えてくれないMAなんていないはず。男でも女でも。
嘘つかないでも黙らせる方法なんていくらでもあるんじゃないですか?

その男のMAにしつこく感じ悪くいわれたことには同情しますけども。