化粧品の販売員について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
全国のカウンターの販売員について良い事、悪いこと、お勧めカウンターや販売員について語りましょう!!
2メイク魂ななしさん:2000/10/23(月) 17:43
はーい
mentaiの過去ログこれね。
「美容部員さんについて」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=960866460&ls=50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 17:43
4メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 13:10
シャネルの美容部員さんてもう超むかつく。
なんなんでしょうあの人を見下した態度。
美容部員の態度が悪いと、せっかく買おうと思って行っても
買う気が失せます。
5メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 13:20
>>4
2、3にある既出スレへ逝け。
6メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 13:26
>5
3は美容部員さんが語るのであって、客が美容部員を語るのは2にある
mentaiの過去ログのしかないのでは?
それとも、それをまとめてやれ、と言いたいのでしょうか?
7メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 13:28
いっしょにしたら荒れるんじゃないの?
今度も住み分け(?)したほうがいいと思うんだけど…
8メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 13:39
住み分けよう!その方が過去も面白かった!!
9メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 13:41
MACのBA、評判悪いみたいだけど、梅田の阪急はとってもいいよ!
ご自身のメイクは結構怖いけど、やさしいし。

スキンケアのサンプルも快くくれる、、、。
メイクのアドバイスはオープン時に外国人の方にしてもらったっきりなので、
わかりませんが、ふつーの人(私だ。カジュアル系の人)にも親切だよん。
10メイク魂ななしさん :2000/10/24(火) 14:44
もと販売員だった人を知ってるんだけど、彼女と話してて思ったのは、
販売員って、皮膚や成分について、大したこと知らないんだなぁ、って事です。
客向けの知識だけ会社から教わって、あとは仲間同士の根拠のない噂に
右往左往してるだけみたい。

メイクの技術、という事に関してのプロと考えるといいのかな〜。
接客の良し悪しは、個人個人でばらつきあるし。
11>10:2000/10/24(火) 17:19
>販売員って、皮膚や成分について、大したこと知らないんだなぁ、って事です。
ほんと、そう思います…
もし、専門的過ぎてわからないというなら@`本社に聞いてみます
とか言えばいいのに@`いいかげんに答えたりする。
敏感肌なので@`聞きたいこととかあるのに@`、、。
12メイク魂ななしさん:2000/10/24(火) 17:56
アドバイザー向けカタログみたいなので調べようとしてくれる美容部員
さんは、良心的な方だと思って良いんでしょうかね。
結局、「成分はちょっとわかりませんでした」テナことも多々あるけど。
13メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 17:34
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=972024477&ls=50
こっちが「BAさん集まれ2」のようです。
14メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 18:29
過去ログが置き去りにされてから、混乱してるね、、、
15メイク魂ななしさん:2000/10/25(水) 23:42
前も「美容部員について」と「BAさん集れ」の2スレあったよね。
「美容部員について」は客が文句を書き込んで、
「BAさん集れ」は美容部員が客の文句を書き込む。
ストレス発散スレみたいですな。
でも2スレあってうまくやってたからよいのではないでしょうか。
だので、あげ。
16メイク魂ななしさん:2000/10/26(木) 00:07
うんうん。BAさん同士が語るスレと、BAについて客が語るスレは全く別物ですよね。
一緒にやったら荒れちゃう。
よって、ここはここでいいと思います。

今日フリーソウルピカデリーのお客様窓口に電話したんだけど(不良品を交換するのに)
応対良かったですよ。
ちょっと丁寧すぎて?、敬語がもっさりとした長々しい敬語でヘキエキしちゃったけど。
17メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 00:14
某シャネル。悪いけど私買い物して、支払いしてるのよ。
なのに私の事なんて上の空。他の人に目を光らせるのやめてくれる。
失礼だと思うよ。「品物買ったらハイおしまい!」なわけ?
18>17:2000/10/30(月) 00:45
書き方おば厨クサ。
19メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 01:23
支払いした後、一体BAさんになにをして貰いたいんだろう…17さんは。
20メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 01:35
支払い中ってことじゃないの?
21メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 10:25
シャネルのBAさん、評判悪いっすね。
私の担当及びそのカウンターの人々は結構いいんですが、、、。
カウンターで色ってありますよね。どこのメーカーも。やっぱりお客が店を選べば、
カウンターも考えるかもね。
22メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 10:27
いい悪いが激しすぎる。
私の行くシャネルカウンターはちょくちょくBAが変わるんだけど、
フレンドリーな人、怖い人、いろいろ。
23メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 10:36
>22
フレンドリーな人をチェックして、次回もその人に頼もう。
そして、その人がいないときは怖い人に「○○さん、今日は〜?」と
指名。意外とフレンドリーに接待していただけるかも?!
2422>23:2000/10/30(月) 10:41
うん、そうする。ありがと。
(同じデパートの資生堂もそんな感じなんだよなぁ…)
2523:2000/10/30(月) 11:13
>22
がんばれ〜

今私はシャネルカウンターで結構良い扱いうけてると
思うけど、苦労したこと数知れず、、。
26メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 12:24
うん、うんシャネルのカウンターは当たりはずれあるよ〜
昔、私が若かりし頃(10代)母上と姉に頼まれシャネルの
基礎化粧品系を、あれも、これも買って来いとシャネルの
口紅1本で、買収されて行った時、話しは聞いてくれるが
上のそらで、あつかわれた思いで有り・・・
かばんから、リストメモ出して化粧水ナニナニ3本乳液アレコレ
2本エトセ、エトセと最後に、私に合いそうな口紅下さいと言う
と、ガゼンその時のBAが、目の色変えて接客してきた。それも
最初は、新人ぽいBAだったのに、横からベテランBAが押しのける
ように出てきて怖い位丁重に扱われた。・・・そりゃ〜高校生が
何万も買わないよ!でも頼まれて7〜8万使ったらその態度かい!
て〜気持ちがあった。資本主義ヨのう〜・・・
当時高校生だった私も口紅1本で買収されくそ重たいモン買いに
行かされたって〜のもイタイ、今の高校生じゃ〜シャネルの口紅
1本やっても、喜ばんもんなー!ううっ時代かぁ〜・・・・
27メイク魂ななしさん:2000/10/30(月) 13:12
>>26
昔のシャネルは今よりもっと敷居が高かったよね。
値段もすごかったし、、、。口紅4500円とかしてたよ。たしか。
だから、そのころから知っているものとしてはかなりフレンドリーに
なったと思う、、、シャネル。
>そういう問題じゃないか。さげとこ
28メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 01:18
あるところで、その日自分がつけていたマニキュアがあったので
友達と「あ、これだ」と話していたら寄ってきたBAさん。
「これいいですよー」と言うので「使ってますよ。今つけてるんです」と笑顔で
手を見せたにも関わらず、商品の方を指差し「これ発色も綺麗なんですよー」だって(笑)
全然人の話も聞いてないし、見てないんじゃん。コラコラ、つけとるっちゅうねん。
29メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 14:16
某地方カウンターのア@ーラのBA。
悪評高いシャ□ルのBAより最低。
2回も住所・氏名を書かせたくせに顧客簿(でいいのかな?)作ってない。
こっちは何度も商品を購入してるのに。
ハラが立ったから、もう(顧客簿を作らなくても)イイよ、って言って帰ったら
後から家にお詫びの電話をかけてきた。遅いって。
しかもそのカウンター、
2000円以上買うとサンプルあげるとか言ってる。
ア@ーラってそういうサンプルのあげ方してたっけ?
30メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 16:13
>>29
それって、デパートじゃないお店?
どちらにしても、アユーラ本体に一度言ったほうがいいかも、、、。
アユーラ、最初のころより感じ悪くなった…
31メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 16:21
うん、本社に言った方がいいと思うなぁ。
32メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 16:28
アユーラ最近感じ悪いに一票!
しかし、横浜の丸井にいるあるBAさんは
とても優しくて、キレイで、丁寧で販売員の鏡!
と思ってしまうほどの方です。
駅から遠いけど(=丸井)、他のアユーラじゃなくて
そこで買おうと思います。
まだ、限定キットの受付大丈夫かなあ・・・?
3329:2000/10/31(火) 17:09
>30、31

そのアユーラはVIVREに入っているカウンターです。職場から近いので…。
とにかくハラが立ったから皆さんが仰るように本社に言いました。
そしたら本社の人も驚いて、とにかく平謝りしてくれました。
でも良く考えたらそういうBAを野放しにしている本社もサイアクかも。

あ〜それにしても感じ悪い。悪過ぎ。
34メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 19:19
>>27
シャネルの化粧品値段あげてって思うのは
私だけ?
35メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 19:52
えっ、なぜそう思うの〜?
36>34:2000/10/31(火) 21:16
なんとなく気持ちわかる。厨房に買わせないためにね。
37メイク魂ななしさん:2000/10/31(火) 21:20
>29
アユーラって使用済みの瓶返したら
サンプルくれなかった?
38ちょっとビックリした…:2000/10/31(火) 23:44
某所にあるオル○ーヌのカウンターのおばさん…。
興味はあったので、どんなものかお話だけ聞いてみようと思って
商品を見させてもらったのですが、
本当に必要なの?と思うようなアイテムまで出してきて
しかもお金があまりないので…と断ろうとしたら
「みなさん、分割払いで買って行かれますよ」と
ローンで買わせようとして、その時点でかなりひきました(怖かった…)。
やんわりと「もう少し考えてみます」と言ったら
「そんなに優柔不断でそうするの。悩んでみたところで、いいことはない。
これ使わないと、いつまでたってもそんなお肌のまま」
というような、きっついお言葉を頂戴してしまいました。
まじで怖くて、「もういいです。すみません」と
そそくさと逃げ帰ってきたのですが…
よく考えてみると、かなり失礼な発言ですよ〜。
まるで、押し売りの訪問販売のような対応だった…。
3929:2000/11/01(水) 08:43
亀レスだからsageとこう。

>37
その態度の悪いカウンターでは使用済みの瓶返してない。
別のカウンターにもって行ってる。
だって、色モノは自分の判断で買ってもあまり失敗ないし
商品説明聞いたところで、
雑誌に書いてあること以上の説明が聞けるわけでなし、だけど
スキンケアモノはイロイロと商品説明とか聞きたいじゃない?
だから別の親切なBAのいるカウンターまで行って買ってる。
(自宅から1時間くらいかかるところ…)
4029:2000/11/01(水) 08:46
↑追加。

その感じの良いカウンターではサンプルを結構貰った。
瓶を返しに行った時も然り。
でもなぁ。何しろ自宅から1時間。遠いよ。
41メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 16:22
>>33
アユーラって、なぜか個人のお店見たいのもあるんですよね、、。
直営店じゃないみたいというか、。詳細は知らないけど、。
そういうところとデパートではぜんぜん対応が違うように思います。

最近イプサが盛り返してきたかな〜対応面で。
42メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 16:26
>41
私も見たことあるよ。>個人の店
個人の店っちゅーか、資生堂ショップみたいなの。
名前は資生堂とは関係ないけど、アユーラや、エテュセなんかが
置いてある。
43メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 16:36
>>38
似たような事が、以前S堂で。引っ越しに伴い新しいカウンターにいって、
ファンデの新製品見に行った、そこで、
ホワイトニングやら何やら(クレドを中心)いくつもすすめてくるから、
やんわりと断った…つもり。だって学生だったからそんなに買えん。そしたら、
「ちゃんと紫外線対策やってますか〜やっだ〜、首真っ黒ですよぉ〜、
このままだと首の色に合わせたこの色(一番濃い色のファンデーション)つけなきゃ
いけなくなりますよぉ〜、肌だって酷いし。どうしようもなくなっちゃいますよぉ。」
同じ日に他メーカーのカウンター行ったときにはやはり首の色に合わせて
ファンデ塗ってくれたけど、一番か2番目に白い色だったんだけど…?
カウンターでそこまで言われたのって初めてだったというのもあるけど、まじびっくり。
(ちなみにそれまではS堂のオークル00〜10を使用)

4427:2000/11/01(水) 16:36
>>34
私、シャネルはメイクものも基礎ものも10年くらい使っているけど、
やっぱり値上げはいや〜。一度下がって、また上がったしね。これ
以上はやめて〜〜って感じ…。
決して安くないし、昔の4色シャドー10000円とかはやっぱり
高すぎだと思うよ。どうしても欲しくて買ったけど、。
かなり自分的にも「のせられるってこういう事?」って思った当時。

45メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 18:06
某@ーセーのカウンターへ立ち寄ってカウンセリングを
してもらいました。「今日は持ち合わせが無いので、また来ます」
と言ったところ、「カードで買って月に3000円ずつ払えば
いいじゃない」と言われました。私はビックリして「ローンは組みたく
ないんです」といったら、後はもう、違うお客さんの接客に入って
しまって、「あんた買わないのなら早く帰ってよ」的な態度
でした。コーセーって対応がいいところが多いのにびっくりしました。
あそこでは二度と買わない。
46メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 18:31
シャネルはいいっていうけど値段を考えると
やっぱブランド料だと思う。
タカビーのBAも嫌い。
・・・といいつつ使ってる。色出しは好きなので。
47メイク魂ななしさん:2000/11/01(水) 19:47
シャネルは日本で買うのばからしいね。
48メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 00:50
関西のアユーラってどこも感じが悪いと思うのは私だけ?
49メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 00:56
阿倍野近鉄はいい感じだと思うけどなー。<アユーラ
50メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 01:23
コーセーで試供品の化粧水があったんで
ふたを開けて使おうとしたら
BAが奥から飛んできて、いやな顔した
感じが悪いので、その場から逃げた
後で見たら、試供品の瓶が奥に押し込まれていた
雪肌精使ってたけど、それ以来やめた
むかつく。
51メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 02:34
>>43
私、そんなこと言われたら露骨にムッとした顔して「帰る!」って
席たっちゃうな。43さんもそのくらいした方がいいですよ。
時々いるよね。そういうムカつくBA。

>>45
どこの@−セーでしょう?
良かったら教えてください。
52わたしも、、、:2000/11/02(木) 03:00
>>38さん
半年くらい前だったと思います。
池袋東武のオ@ラーヌで、かなりしつこくされました。
あまりにしつこく購入を勧めるので、
「肌が弱いので、サンプルないのなら結構です。」
と、かなり強い口調でこちらが言っているにもかかわらず
「絶対に大丈夫ですから。」の一点張り。
挙げ句の果てには
「万が一ですが、使ってみてトラブルがあるようでしたら、
皮膚科に行く前にカウンターのほうに来て下されば大丈夫ですから。」
とまで言いやがった!(おっと失礼!)

もちろん買わずに帰ってきましたけど。
だって「皮膚科に行くよりも・・・」なあんて言ってるような
カウンター、信用できませんもの。

ちなみに今は人が入れ変わってとても良くなりましたよ。>池袋東武。
53メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 03:04
阿倍野近鉄のアユーラはいいよねー。
ちゃんとしたBAさん!って感じの人がひとりいません?
カウンターがばたばたしてる時とかにも、
他のBAさんのフォローって感じで支払い待ちの時に
他の商品のサンプルくれたり。
アユーラはいつもあそこで買います。
54メイク魂ななしさん:2000/11/02(木) 10:32
化粧品を買うために海外に行くわけじゃないし、
日常生活の中で化粧品を買うので、日本でシャネル買って、使ってます。
基礎ものも肌に合うし、香り、使い心地、などなど好きです。
BAさんともそれなりにいい付き合いしていますし。(いままで苦労もあったけど、)
サンプルもらって、気に入ったら買ったり、気に入らなかったら買わなくていいし、
そういう風にカウンターを利用しているから、、。広告(パンフレットなど)に
お金がかかっているのも楽しんでいるので、商品に反映されるのはある程度
仕方ないとおもっています。もちろん、その中での適正価格を希望していますが。
(私的にはディオールの方が高いと思います。)
あくまで私見なので、サゲ…
55メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 11:05
age
56メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 11:23
つーか、今までどんな苦労があったのか
知りたいっす>54
57名無しさんの初恋:2000/11/06(月) 12:39
静岡の西武のシャネルのBAさんは、すごくカンジよかったよ。
どこに行っても資○堂のBAは、ケバイし態度悪いから大嫌い。
58群馬県:2000/11/06(月) 12:56
資生堂のBA、ここ数年態度がすごく悪くなったような
気がする。とくに40代くらいの人。気が利かないし、
サンプルくれっていっても(客から見えるとこにあるのに)
「もう遅い!」といってくれなかった…
若いBAはまあまあなんだけど…
59メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 13:15
をいをい・・・私も群馬だよ。
群馬の資生堂のBAって最悪!!だと思う。
あの見下したような態度は何だ?
パンフレットくださいと言っただけなのに。
もう絶対買わない。スズランのBA、覚えてろよ!!(藁
60群馬県:2000/11/06(月) 13:24
私は桐生長崎屋だったなぁ(学生時代ね)。>もう遅い!のBAさん。
あと前橋のスズランもなんだか、いまいちだった。
むかしは前橋スズランのBA、親切だったのになぁ。
質落ちてないか〜?って思いますよ。
61メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 14:03
とにかく子連れというだけで見下すのはやめてくれ。
子供いても化粧品とファッションにかける金は
減ってない。(つーか、なかなか減らせないんだよね)
だからダサダサだったから見下されたというわけじゃなくて
子連れが原因なのよ。ホント頭くるBAが多いぞ、資生堂。
62群馬県:2000/11/06(月) 14:26
子連れだと、カウンターに長々としばりつけて売り付けられないから
(子供泣いちゃうし)それで「見下し」たんじゃなくて、
敬遠したんだと思うよ、きっと。
他のカウンター当たろうよ〜でも他がない…TT
63メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 14:57
資生堂で前に、ピエヌの口紅を予約して、発売日に行ったら、
「発送が遅れてます、明日来てください。」だって。
そーゆー時に連絡する為に予約の伝票書くんじゃないの?
頭にきたから、口紅はよその化粧品屋で買った。
64メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 15:16
気が利かないBAも困るよね>63
65メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 17:58
>64
気が利かないんじゃなくて
アタマの悪いBAなんじゃないの?
66メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 18:05
63です。
>64@`65 両方ですよ。
それ以来、その資生堂のコーナーには行ってません。
67メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 18:58
CHANELスレで評判の東戸塚西武、他のカウンターも親切でした。
昨日資生堂でピエヌの新色のパンフレットないですか?
と伺ったらまだ入ってきて無いそうで、そしたらわざわざ全部の色を色付けしてくれた。
なんも買ってないのにー。とっても感じ良かったです。
あそこで予約してなんか買おう、という気になりました。

シュウウエムラも結構すぐサンプルくれたりためし付けだけとかでも
感じいい。RMKも同様でした。
ランコムもなんにも買わなくってもサンプルとかくれるし。

…ちょっとお客が少なめだからBAに余裕があるのかな??
68メイク魂ななしさん:2000/11/06(月) 20:27
>67
そうなんだ!職場が戸塚だから行って見ようかなー。
いつもは横浜の高島屋まで行ってしまうので…。
あそこ混んでるんですよね。
RMKとランコム良く行くんだけどBAさんは感じ良いけど
混みすぎて声かけづらいので。
69メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 01:05
 資生堂のBAは態度悪い人はすんごく悪いですよね。
 前に池袋○武の資生堂カウンターでクレポーの口紅のテスター
見てたら、凄いにらまれて挙げ句の果てに『ガキ!』って言われた
ことが…。買うつもりで行ったけど気分悪いから、結局何も買わな
いで帰宅しました。ビックリしてたので名札チェックするの忘れた
のが痛かったです。本社にモンクの電話入れたかったけど(名指しで)。
70メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 01:10
>69
そ、それはひどすぎじゃあ・・・?
なんでそんなこと言ったんだろう、そのBA。イキナリ言われたの?
なんか本気で腹立っちゃったよ〜。
腹が立ちすぎると冷静に名札とか見れないんだよねぇ。
わたしもよく後で後悔するんだよなぁ。
71メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 01:53
>70さん
 イキナリ言われました。えっ?と思って顔あげたら…。
 もう一日中気分悪かったですねぇ。 ちなみに若いBAでした。
 客かもしれないのに、なんでそんな事言えるのかさっぱり謎です。
 でもそういう、周りに毒撒き散らしてるような人間て案外います
 よね。
 70さん、なんか自分の事のように思って下さったようで…。
 なんだか少し嬉しいです。気にしてる自分が少し神経質になりす
ぎてるんじゃないかと思っていたもので…。

 
72メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 02:30
>池袋○武
どっちだろう・・?池袋よく行くので気になる。

それにしてもヒドイね、そのBA・・。
73メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 02:59
>>69
ガ、ガキ!!?
69さんお幾つ?高校生ぐらいとか?
それにしても酷いわそりゃ。
○武、私も東か西か気になります。
74メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 03:32
ひっがしがせ〜ぶでにっしと〜ぶぅ〜
75メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 03:38
私も知りたい、、、東か西か。。。
しかしひどいBAだな。。
76メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 04:15
『ガキ!』って怒鳴りつけられたわけ?
どうしても状況が浮かばない。
突如キレたように叫んだとか?????
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 05:15
私も池の東の資生堂で、嫌な記憶が有ります。

プラウディアのステックファンデが出た時、発売前日なのにテスターが無かったんで
聞いてみたら「明日にならないとテスターも何も出ません。」って言われたんで
帰ろうとしたら小声で「もう来るな」って言った。丁度その時、眼帯してた人。
それで他のデパート行ったら、テスター出してくれたし、サンプルもくれました。

クレーム入れたいよ。同じ人だったら・・・。

78メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 05:41
冗談みたいな話だな…。
ひどいねー。接客業向いてないよ、そのBA。
79メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 08:06
あんた達ブスなんじゃないの?
こっちとしては、ブスにカウンターに座られたくないからね。
ブランドのイメージが下がるので。
サンプルだってブス・デブ・ガキ・オバサンにはあげたくない!
まぁ、大量に買っていってくれるならいいけど。
たった二万や三万程度の買い物のブスを接客するほど暇じゃないの!
客はたくさんいるんだからね。
というか、ブス・ババア・ガキ・デブは、ちふれでも使ってろよ。
80メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 09:01
私は池袋東武のシャネルで1回だけファンデーション買ったんだけど、
その時のBAさんは感じ良かったなあ。
すごいダサダサな私がテスターを眺めていたら最初からにこやかに
声かけてくれて、買い易かったです。
ついでに白のコントロールカラーもすすめられたので買ったけど、
下地はお金がないから・・・・・・・・・って言ったらそれ以上はすすめないで、
じゃあ下地のサンプルと日焼け止めのサンプル入れときますね、って
言ってくれて、なかなか親切な方でした。
81メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 09:03
>>79
あなた即BAやめるべきだよ。
ぜんっぜん向いてない。風俗でもいけば?(ゲラゲラ
82メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 09:16

ゲラゲラ・・だって。下品〜。あなた風俗嬢?
83メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 09:26
>>79
ブランドのイメージねえ・・たかが売り子がなに言ってんだか・・。
84メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 09:42
>>83
そうそう。
BAとか呼ばれて勘違い入ってるんだろうね。
企業の末端でこきつかわれて御苦労様。
85メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 09:51
え、だって、ブスでもそれなりにきれいにしてくれるのが
カウンターの使命じゃないのぉ〜〜〜
やっぱり使用前、使用後が大きく変わる方が
効果ある!ってことじゃああ。。。。。。

って、ジョークきつかったかもですが、やっぱり化粧品は
夢を与えてくれなくちゃあ。化粧品を使えば、やっぱり違う〜、
と思わせてくれるBAがよいです。
その点で、>>79さんはだめね。
86メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 09:55
まあまあみなさん、79みたいなゴミクズ女はほんの一部で
ほとんどのBAさんは真面目に仕事なさってるでしょうから。

・・・と思いたいんだが・・・
87メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 10:09
つーか、79ってほんとにBAさん?
88メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 10:18
ただの煽りでしょ。
89メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 10:20
わかってて煽りにのってんでしょ、多分
90メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 10:20
79は逝ってよし
91メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 10:53
79=ドブスドキュソBA(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
92メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 10:54
みんな、sageをマスターしようよ。。
93メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 16:45
>69
別のひとのよさそうなBAさんをつかまえて
買ってもよかったんぢゃない?
(そんなBAさんがこのカウンターにはいなかったらしかたないけど…)
もちろん「ガキ」と言いやがった美容部員さんにたいする
見せしめにね(笑)まとめ買いすればなお効果あり。
94メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 18:40
ロ@ックで口紅を購入。帰ってみると
口紅にびっしりと水滴のようなものが。
あまりにひどいので買った店にもっていったら
「あれ?言いませんでしたかぁ〜?照明で
みぃ〜んなこうなっちゃうんですよぉ〜。」
と、「あんた、説明聞いてないのぉ?」って
見下したように言われた。
そんなこと一言も言ってなかったじゃない!
95メイク魂ななしさん:2000/11/07(火) 19:24
>>94
それって説明の有無以前に、商品管理の問題では??
つまり、管理が悪い商品を買わされたということじゃないかと。
水滴がついているのが当たり前の商品でしたら、検討違いなレス
でごめんなさい。
9669:2000/11/07(火) 23:45
>77
 私も東武の資生堂でした。
 しかもああいうタイプって、周りに人が居ないのを確認して言っ
てるっぽいトコロがあるのが余計に…。
>93
 イヤな思いしたところではやっぱりお金使いたくなかったんです。
 どうせ同じお金使うのなら、気持ちよく使いたいと思うので…。
 ちなみに当時私は二十歳でした。同い年位のBAでした。
 
 
9769:2000/11/07(火) 23:52
>76
 ふつーに言われました。ただし、すんごくバカにした言い方で。
 なんで会ったことも話したことも無い人間に、イキナリそんな
事言われなきゃならなかったのか?
 ストレスのはけ口にでもされたって事でしょうね。きっと。
98メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 01:18
そういうときは反対にじーっと見て「フッ」と笑ってあげましょう。
99メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 01:18
池袋の糖悔の店員は態度悪い。
気持ちよく買い物させろ
100メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 03:26
資生堂のBAはあちこちで態度悪いよ。
101メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 03:44
>>69
レスどうも。
それにしても、、、、○武・・・。
でも、西武の資生堂のBAも態度悪いんだよね〜。
あ〜、こりゃ、池袋は全滅でしょうかね。
今度丸井でも行ってみようかな。
102メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 11:11
梅田阪急のランコムのBAは苦手。
「サンプル欲しいんですが。」といったらカウンターに座らされて
延々説明され(違う商品にまで話は及ぶ)、で、挙句「どうなされます(つまり
どれ買うかって意味。)?」だって。
で、「あ、だからサンプルを。。」というと、しぶる、、、。
だったら、最初から説明のすんなっつうの。時間の無駄。
結局もらったけど、カウンターに座れって言ったのはそっちなのにね〜〜。

すいている時間帯に行ったら結構愛想がいいのに、夕方のOLタイムに
行くとBAの売上競争に巻き込まれているような気がする、、、。

同じランコムでもすごく親切なところもあるというのに…。
103メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 11:26
それはそれは…そういうカウンターもありますよね…でももらえてよかったですね。

以前雑誌のBA座談会(?)で、「サンプルが欲しいのなら(話なんかさせないで)
真先に言って欲しい」っていう意見みたけど、言ってるのに肌チェックのみならず
いろいろテスター引っ張り出してきて
「絶対!いいですよ!!」なんて長々と売り付けようとするBA、なんとかしてん。
104メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 11:33
今までで一番嫌だったのはテスターを手や首に塗って(しかもたった3分間だよ)、
「ほら、あかくならないでしょっ?ぜ〜ったいかぶれないから大丈夫よ!」
といって、強くすすめるBAさん。しかも、サンプルでじっくり試したい、って
言ってるのに(口紅のテスターの裏にいくつもあるのが丸見えなの)
「もうないわよ!(フフフ)」…しばらくカウンター行くの鬱になった。
こういうBAばかりじゃないと思うけどね。
105メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 12:29
ランコム、高崎高島屋のBAさんはめっちゃ感じいい。
休日・平日夕方関係なくいいかんじ。パンフくれて、「使い方こちらです。よかったら
回に来てくださいねっ」って…
102さん、気の毒。
106102:2000/11/08(水) 13:18
まあ、そんなわけで阪急は行きつけカウンターにしてないから、
いいんだけどぉ。でもランコムのランデブーポイントは店舗限ってないから、
別のカウンターでも気分よければ買っちゃうんだけど、
やはりいつものところで買うと決意させられるような対応なんですわ。

>>104
BAて、無防備にお客に化粧品とかつけすぎ!
せめて、「アルコールは大丈夫ですか?」とか、聞いて欲しい。
>ぜ〜ったいかぶれないから大丈夫よ!」
なんていうBAはかぶれの辛さを知らないんだ=〜〜(;_;)
107メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 14:39
>>69

本当だったら、もう一回行って、
名前を確認して、決算、減収減益の今こそ電話するべきでしょう。
あとそのデパートにも。
108メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 18:36
YSLで泡の出てくる洗顔(名前忘れた)を
すすめられ。私の手の上で泡を出して広げて
化粧水をしみこませてコットンでフキフキ。
泡が十分切れているわけはなく、泡が少し残ったままで
後はテッシュでふき取られた。
「どうですか、すっきりするでしょ?どうですか?」
だって。買う気が失せた。
109メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 19:11
うっそー
某YSLで同様の洗顔料を進められた時はちゃんとボトルに入った水で流して
ティッシュ数枚で優しくオフ、って感じだったよ。
110メイク魂ななしさん:2000/11/08(水) 20:37
>>102
私は「サンプル欲しいので」って
いったときは忙しかったせいか
何の説明もなく「ポン」とくれた。
カジュアルな服装だったからかしら?
そのかわり「あげるから・・・ささ、早く
どこか行って!私は忙しいのよ!」って
態度でしたけど(w
111メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 09:10
>>69に書かれてる酷いBA、さらしあげ
112メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 09:54
皆さん、カウンターでカルテ(?)作るじゃないですか。
あれってどんなこと書いてあるか知ってますか?
購入した商品、日付、価格、肌質等はわかるんですが・・・
知り合いが以前、電車の車輌掃除のバイトをしていたんですけど、
電車の中に某ブランドの顧客名簿(っていうか、カルテ)が
忘れられていたそうです。
住所、氏名、電話番号はもちろん、前述の情報、ひいてはどういう風に誉めたかまで
載っていたそうです。
会社に連絡したらそりゃもうスゴイ勢いで取りに来たそうです。

そんなとこに忘れんなよ!!っていうか持ち歩くな、と思いましたね。
この前行きつけのお店のBAさんに(違うブランド)「こんなことも
あったんだって」って話したら、「信じられない」って。
普通は店外に持ち出すことすらしないそうです。極秘情報だから。
「本社行くときとかないの?」って聞いたら、「顧客管理は各店舗ごと
だから関係ない」んですって。

ちょっと怖くなったなぁ。長文スマソ。
113メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 10:13
自分が接客されてるときに覗いてみたところ、
前回買い物したときに雑談した内容がキーワードだけでも
メモられてました。
たとえば、私の場合「仕事で1日中パソコンを使う、
職場は乾燥している、スーツ通勤」とか。
そこから「じゃあアイクリームと保湿パック勧めよう・
メイクはモード過ぎないように」とかセールストークするんだ
ろうなって思って、事実その通りでした。
114メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 11:25
随分前だが、このスレ見てて思い出しムカツキしたのでカキコしまふ。
銀座・○屋のエスティ×ーダーの○○さん。なんかのキットを予約して
「旅行に出てしまうので発売日の1週間後でも大丈夫ですか?」と
確認したら「大丈夫、それくらいだったら取っておいであげる(タメ口)」
との事。
実際その日に行くと「えー、来たの〜?!」って顔され、開口一番
「今日来たってもうないわよ。だって昨日で全部出ちゃったもの」
というので、ムッとした私は「大丈夫とおっしゃいましたよね?」と
予約票を見せました。するとブツブツ言いながら、やっと出してきて
「はい、良かったわね。奥に二つあったわ。出して差し上げます。」
だって。確かに私は旅行帰り&高熱で化粧もロクしてませんでしたが
何様のつもり?店のお客様窓口に言う暇がなかったからそのままだけど
たかだか販売員のくせに偉そうで嫌な感じでした。(海外のELは感じ良いのに)
ちなみにそいつは顔だけドレスアップしたカバみたいな奴でした。(長文失礼)
115メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 11:32
>>114
銀座・○屋、もしくはエスティ×ーダー本社に苦情を入れたら?
それにしても酷いね。
私も別のところだけどエスティ×ーダーで嫌な目にあいました。
116メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 11:37
松○のこと?
あそこは店全体が逝っちゃってるという噂…
○スティに苦情入れるのが一番!!酷すぎる。
117メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 11:43
うわ〜。すごいですねその人。
限定商品は予約しても取りに来ないとキャンセルになる場合があるみたいですね。
その場合も連絡取るのが道理ですが・・・。ちょっとでも内金しておくといいかも。
でもこの場合は了解取ってるのにちょっと酷い〜。
予約表に「〜日ごろ来店予定」とか普通はメモるもんです。

行きつけの資○堂の人なんて、去年の限定品買うときに、
「欲しい〜、お金ない〜」と嘆いていたら、「受注生産だから予約しないと発注できないけど、
支払いは再来月に優待セール(10%OFF)あるから、その時でもいいよ。
取っておいてあげるから」って、取っておいてくれたよ。
出がけに沢山買ったときも、「預かっておこうか、帰りに取りに寄れば」
って。
10年来の付き合いで、売場チーフの人だったからかもしれないけど・・・。
ゴメン、他社のに浮気中・・・。
118よしこ:2000/11/09(木) 12:22
>>117さん >予約表に「〜日ごろ来店予定」とか普通はメモるもんです。
そうそう。見たことあるな〜、またはカルテとかにメモってる。
>>113さん、
そうそう。書かれてますよね。雑談。
勤務言っちゃうとそれもメモられてる。
119メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 12:49
某地方都市の大手デパートのアルビオンに行ってます。
BAさんはその都度違ったり、違わなかったりするのですが、最後
の方に必ず「えー、結婚してらっしゃるんですか?」「主婦なん
ですか?」と驚かれます。そして「生活感がないですね〜」と。
最初は嬉しくてエヘヘ・・・と思っていましたが、いつも言われる
のでカルテに「そのように誉めると効果的」って書いてあるのかな
と最近・・・結構大枚はたいているからかなあ。みんな親切でいい
んですけど。
120メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 13:30
横浜の某デパートでの某外資系ブランド。
ここに登録してから、DMが来るようになった。
でも、その宛名シールにはなぜか名古屋の某デパート名。
で、久々にカウンターに行ったら、わたしのカルテがみつからないという。
じゃ、DMはなんで来てるのか?と聞いたら、
名古屋に確認してハガキで結果報告しますといわれ、
とりあえず、もう一度登録させられた。

わたしの推測では、以前ここにいたBAが名古屋に異動になって、
そんときにカルテ持ち出してるんじゃないかと思ったけど・・・。
上のを読んでてなんか恐くなってきたよ。
個人情報なんだから、きちんと管理してほしいね。
121メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 13:32
資生堂スレにあったけど、東戸塚の西武はBAさん親切みたいだね。
私は横浜○島屋でイヤな思いをしたことがあるので、電車で10分のって
東戸塚で買い物しようと思うよ、、、、

しかし、シャネルスレと言い、東戸塚はヤケに評判いいなあ。
穴場だあなば。
122メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 13:39
>>116
店全体が逝っちゃってるって・・・(藁
123>122:2000/11/09(木) 14:03
124メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 14:07
>>123
おもしろいスレありがとう
125メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 14:09
店逝っちゃってる率が高いのは新宿伊○丹もそうかもしれない…
ボビィとか、他では感じ悪くないところがここだと絶句。
MACもうーん って思いましたが。ヘレナとランコムとゲランは平気だったかな。

因みに、○屋はヘレナ大丈夫だったよ。
126メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 14:15
京都高○屋のクラランスのおばさんめちゃこわい!!
新人にきつーく言ってるとこも見てるけどかばいたくなるくらい。
同じ人かどうか忘れたけど、以前そこで洗顔について尋ねてて、
(私はアトピーなのでと説明して)、でも「肌にやさしいですよー大丈夫!」
と言ってばかりで、サンプルいただけませんか?と言っても出す様子もなく、
メイク用品まで勧めてこられて怖かったので、
「今日は洗顔だけ見に来たので・・・」と言って断っていたら、その雑談中に
話したその日にこれから見に行く映画の結末を言われました。
ものすごく腹が立ちました。
いくらその日に買わないからって言って、客がこれから見に行くと言った
映画の結末を言うってどういう神経してんの?と思いました。

ものすごい乱文ですみません。よみにくい・・・。
127メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 14:22
新宿小○急に新しくできたクラランス、サルにすごーーーーーく
そっくりなおばちゃんがいる。
でも、とっても親切でいい人だった。

つぶやいてみたかっただけなので、sage。
128114:2000/11/09(木) 14:22
>あそこは店全体が逝っちゃってるという噂…
はは。同感。友人がそこのYSLでファンデを買おうとしたら
「うちは下地と一緒じゃなきゃお売りできないんです。」と
効果がどうとかと続いて、言われたそうです。(買うのやめたらしいが…)

あそこのエスティ×ーダーは場所柄、ええとこの奥様が顧客中心みたいで
「何よ、貧乏そうな小娘がエスティなんて」って感じだったんでしょうね。
(その時ヨレヨレの格好だったし。)
まだあるか知らないけど、有楽町の方のELはそうでもなかったけどなー。
今思い出してもむかつく〜。
129メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 14:51
私もクラランスで一人感じのいいBAさんがいて、
「○○さんは、お手入れいろいろしたい方ですか?それとも
シンプルなお手入れが好きですか?」「シンプルが、、」
「それじゃあ、また、気になる商品があったらいってくださいね、
ご紹介もしますので」と手広く勧めたりしないで、好感大!で、
また行こう!と思ったんですが、この間行ったらチーフだか何だかの
人にあたっちゃって、勧める勧める。クラランスではスキンケアものは
使ってなくてボディケアだけなので、そのいいBAさんの対応で、
安心していたのに、、、絶対はあの人を狙っていく!違う人になりそう
だったら、やめる!
130メイク魂ななしさん:2000/11/09(木) 17:30
地方のそ●うデパートのランコムにて。
『ビタボリック・ユー』を買おうとして、BAさんに
「小じわが気になるんですよー。」と相談したら
(30代くらいのBAさんでしたが)
さらっと、「ア、小じわはコノ商品じゃ治りませんよ」…と。
「じゃぁ、何が良いんでしょうか?」
「もう治りません」
以上。…なんじゃそら??
131メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 09:08
正直と言うかなんというか…
BAさん、自分で使ってみて効果なかったのかも?
132メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 10:40
日本橋某デパートのジバ○シイにいたおばさんBA!!(今もいるか
どうかは知らん)
そりゃ、予約もしないでコフレありませんかー?と発売当日に
行ったあたしもいけなかったのかも知れない。でも忙しくて
雑誌もネットもできず、予約期間なんてチェックできなかったのよー。
(今度のクリスマスコフレじゃないです)
それを、「何言ってるの今ごろ」とモロに顔に出して、「予約だけで
完売です」と言い放ったきり、帳簿つけてる。「申し訳ありません」と
言うのが客商売でしょうよ。以来、ジバ○シイで絶対買い物しない。

同じデパートの銀座店のア○ーラも失礼。
商品買ったのに、片手で渡すなよ。ちゃんと正面向いて両手で渡せって。
以来、ア○ーラにも行く気がしなくなった。

渋谷の某デパートのプリクリ。ファンデの色を選んでもらい購入。
客は他にいなかったし、ついでに「私の肌色だと、口紅はどういう
色味がNGでしょうね」って軽く聞いたの。そしたら、まともなお店なら
適当に2〜3色、合う色と合わない色を出して見せてくれるじゃない。
それなのに「カラーカウンセリング(って言うんだっけ? 予約して
やるやつ)受けてください」と眼も合わせずに言われた。以来、
プリクリにも行ってませーん。
133メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 10:57
>>132
そのプリクリ、ちょっと…
池袋では(暇だったのかも知れないけど)
同じような状況で、ついでにカウンセリング&アドバイスしてくれたよ。
肌にあわなくなっちゃって以来行ってないけど…親切だったなぁ。
134メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 10:59
アユーラ、最近どこもいまいちのような気が…
出てきたばかりの時はめちゃくちゃ親切じゃなかったっけ?
135メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 11:01
>132
日本橋だと1か所しかないよね?
えーーー、私そこでとってもよくしてもらったことがある。
しばらく前の限定品どうしても欲しくて、いつも行くデパートでは
顧客じゃないと予約一切不可、当日並べって言われて、
でも発売日はどうしても買いにいかれなかったから、
普段は行かないカウンターだけど行ってみたの。
そしたら、「予約完売だけど、3週間待ってもらえるなら
ほんの少しだけ再入荷するから、それでもよければ・・・」って。
でもその後何度か行ったけど「おばさん」と言い切れる年齢の人は
いなかったはず。(そのすごくいい人はチーフクラス)
じゃあ入れ替わったのかな。

それより「当日並べ」と言われたのに腹立った。
私「あのーこの限定品が欲しいんですが、予約させていただけますか?」
BA「お名前つけていただいてます?」
私「いえ、引越ししたので(注・ホント)こちらは初めてなんですが」
BA「顧客のお客様以外は予約をお取りしておりませんので、
  後は当日並ぶしかないですね〜」
私「仕事の都合で当日は来られないのですが・・・」
BA「でも決まってるんで、並ぶしかないですね」
私「もし並ぶなら、初日はどれくらい入荷するんですか?
  それによって早く来ようと思うんですけど」
BA「さぁ〜〜〜・・・そんなの当日になんなきゃわかんないですよ」

・・・だって。それで日本橋の対応にはよけい感動したのかも。
136メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 11:36
この間、アイブロウペンシルが無くなりつつあるので、阪急に
買いにいったら、2度も眉毛描き直されて大変だった・・・
アイブロウってまだカブレ少ないし(私の場合)色んな所の買って
試したりするんだけど、今回、シャネルの昔?からあるパウダー
タイプのを買って、BAさんが「良かったらテスターでこちらの商品
の使い方や特徴お教えしましょうか」と言ってきたので、カウンター
の席に付いたらアレやコレや言って眉描いてくれました。・・・・
しか〜し!横から古株BAみたいな方が、出てこられ「お客さま、この
眉もいいですが、こちらの形の眉もいいかと」と勝手に眉半分を
クレンジングで落とされ描かれました。2つの眉に鏡&2人のBAさん
「どちらがよろしいですか?」と聞いてきやがった(2人のBAメラメラ)
本音は、どっちでもいいし又買い物来るんだからどっちがイイ、悪い
何て言えないよ怖いし!BAさん同士も何か仲悪そーだったし、イヤ
だったな〜!もう、両方いいので左右違うまま帰ります(笑い)とでも
言いそうだったよ私は、BA同士のケンカに客引っ張りこまないでぇ〜
137メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 11:43
>>130
笑った。
でも、高い商品を大袈裟にホメて、めったやたら買わせようとする
BAよりは優秀かもしれないと思ってしまう。
138メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 12:07
チーフクラスというか、ちょっと一段上の役職らしきBAさんって、
強引な売り込みで客に無理矢理って感じでローンまで組ませて買わせて
営業成績上げて偉くなった人と、本来の実力(商品知識、メイクテクニック、
接客態度)でなった人と両方のタイプがいるみたいだね。
139メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 12:15
>135
当日並べっていうのはよく言われるよ。シャネルのブラシセットでも言われた。
「どの店舗でも予約を受け付けてないんですよ、当日午前中ならばないと難しいですね〜」と。
「どの店舗でもですか? でも予約した知人がいるんですが(2ちゃん情報)」といったら、
「えーと、他の店舗のことはわからないんですが、うちでは予約をうけつけてないんです」
と言われました。どっちやねん。
140メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 12:16
いやなことがあったら、本社よりデパートに言おう!
(化粧品じゃないけど)新宿伊勢丹のAPCはクレームが
多くて撤退させられたみたいだよ。泣き寝入りはイカン!
141メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 12:23
えー、そうだったんだ>APC。
あそこの店員は態度悪かったよね〜、確か。APCはどこでも態度悪し。
関係ないのでさげ。
142メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 12:57
いきつけのマリクワでみた光景:カードに押すスタンプが
なくて困ってるBAさんがいるのに、他のBAさん
(接客中じゃなくて、暇そう)たちは知らん顔…
仕方なくそのBAさんはボールペンで書いてた…これってノ
143メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 13:31
S生堂はどこも評判わるいね〜
池袋西武は4Fにサロンがあるから そっちのほうがいいよん
144メイク魂ななしさん:2000/11/10(金) 13:36
>143
本当、なんでだろうね。
はじめて化粧を始めた頃(8年前)は、むっちゃ感じよかったのに…
年輩(40〜50以上)のBAが多くて、よかったなぁ。
145メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 21:02
>>51
亀レス、スマソ。群@県です。
146私も書いちゃう:2000/11/11(土) 22:01
新宿東口I痰
ランコム…三度も顧客カードを書かされた。もう買わないもんね。
IPSA…カウンターで塗ってくれた色よりも一段暗いドス茶色の口紅を「こちら
     の方が大人っぽいですよ」と買わされた。家で塗ってみたら、工藤静香
     になっててがっくり。自分も悪いけど、塗ってから決めてくれよ〜。
アルビオン、エスティ、クラランスは感じ良い。ソニア、ヘレナもまあまあ。

3越
カバーマーク…昔も今も感じがよいです。

西口O急
ゲラン…何様?おねえちゃん個人は単なる末端社員でしょ〜。
プリクリはまあまあ。とにかくキャクが少ないっすね。
147メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 22:12
一度カウンターで買物をして、
5日ほどたって化粧水が切れかけていたのを思い出し、
また同じカウンターに買いに行ったら、はじめて会ったおばさんBAに
「あら、ついこないだも来てるのね。その時に化粧水が切れてたの気付かなかったの?」と
思いっきり馬鹿にした口調で言われた。
「ええ、気付かなかったんです。」と笑顔で言ってやったが
「あらそう。」で終わり。
数ヶ月後、一度に5種類くらいのものが切れたので、
また同じカウンターに買物に行くと、あのおばさんBAが出てきた。
またこいつか、やだなー、と思いつつ、
今日は一度に買うから文句ないでしょ、とも思っていると、
「ずいぶんたくさん買うのねえ。注文覚えられないわ。」と
あきれた口調で言われた。
なんなんだ。言ってることが矛盾してるぞ。
一度にだろうが二度にわけようが、
たくさん買って売上に貢献してやってるんだろうが。
ほかのBAさんはみんな良い人ばっかりだからここに通ってたのに。
もうおまえからはなにも買わん。
148メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 22:44
>>145
それって私の実家。。。(藁
まさかこんな所で群○県民に出逢うとわ!!!
149メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 23:36
資生堂で嫌な経験をして(ちなみに福岡の方です)、
オフィシャルのHPのメールフォームから苦情を書いたんだけど、
ものすごく対応が早かった。
次の日には、本社からのお詫びのメール、そして、そのカウンターのマネージャーと
対応が悪かったBAからの電話。
そして、3日後に、対応が悪かったBAからの直筆の手紙が届いた。
そこのカウンターは、本社直々に「どういう対応しとるんじゃ!」とこっぴどく叱られたそうだ。
すごく嫌な思いはしたけど、対応の早さは、さすがだと思った。
だけど、もう一度そこに行く気にはなれず、カウンター移ったけどね。
150メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 23:40
>149
えー!!! 私も嫌な思いをしたのでメールだしたら、
おわびメールがとどいただけだったよ。
しかもすごい事務的な(コピペ)っぽいメールだったから、
余計むかついちゃった。
BAの名前とか明記すれば対応が違ったのかな。
151メイク魂ななしさん:2000/11/11(土) 23:44
シャネルの私がいつも買っている口紅が、どこも入荷待ちの時があって、
あるカウンターにいつ頃入荷するか聞いてみた。
そしたら、少々お待ち下さいと言って、調べに行ってくれていたが、
そのBAの顧客らしき人が来店。
するとそいつは、私なんか全く気にせずに、その客の対応を始めた。
10分くらい待っても、一向にこちらを気にする様子もない。
そこで、ムカつきながらも、テスターを見たりして待っていると、
違うBAが接客していた。
それを見ていたら、そいつも最悪!!
客が「このグロスはどういう発色をするか付けてみたいんですけど」と言うと、
「見たままの発色ですけど」とつっけんどんに一言。
こんなに最悪のBAが揃ったカウンターも珍しいと、速攻帰りましたね。
後で、違うカウンターに行くと、そこが大当たりで本当によかった。
152149:2000/11/11(土) 23:48
>>150
私は、店と来店した日しか書かなかったよ。BAの名前覚えてなかったし。
だけど、+Wの情報と、その日の顧客情報を照らし合わせたらしい。
確かに本社からのメールは事務的っぽかったけど、気にしてなかった(ワラ
153メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 00:15
さがりすぎ。。あげ!!
154メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 00:21
>>145@`>>148
もしかして新幹線の停まる駅の高島屋のコ@セ@?
そうなら私もどえりゃーヒドイ目にあったよ。
あそこにゃもう寄らん!
155メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 01:18
新宿I丹のAWAKEの年配の方のBAさん
すごく感じが良くって、旅行に行くというとサンプルをたくさんくれた。
(商品も結構買ったけど)

新宿高〇屋のシスレーの年配の方のBA
すごく感じが悪し。
若い子の方がすごく感じが良いのに割り込んできて
話を始める。話聞いてなかったくせに。
あなたが薦めたその商品、使っているって話したばかりなんだけど。
156メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 02:38
横浜高島屋のシャネルは感じが悪かった。
香水のテスターお願いしたらめっちゃ嫌そうな顔された。
嗅がずに買えるかボケ!学生だからか?
いくらシャネルでも香水くらい買えるっつの!

良かったのは町田東急のコー@−。一番若いひと。
対応がいいし、余計なものは勧めてこないのもよかった。
口紅一本でも、すごーくよく考えて色選んでくれる。
浅草松○のコー@−も好きだ。しかし資生堂は感じ悪い!
口紅とか見てると無言でにらむんだよね。
買わないなら帰れ触るなって態度で。目の前で。
あなたはそれで客を逃がしたのよ、と思った。

あと、町田はラ○コムも良かった思う。
閉店間際でもかわらず接客してくれる。好きだ。

157群馬県:2000/11/13(月) 09:41
>>60です
>>154>>145 >>148 さん、そうなんですか?
じゃ、あそこにはいかないようにしよう…ちなみに前橋スズランは普通〜いい方だと思います。
桐生の長崎屋はめちゃめちゃ感じよかったっす>コーセー
158メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 10:33
>>154です
とにかく貫禄のある方がすごいんです。あと2人掛かりでくることも。
恐ろしいほどの気迫で買わざるを得ない状況にもって行かれます。
サンプルが欲しかっただけなのに結局ラインで買わされました。
買わなきゃ女性じゃない、買わないなんて信じられないとも言われ
ましたが「こんなに一度に買ったら主人に怒られますから」と言って
逃げようとしたのになおも食い下がり「分割にすれば大丈夫でしょ?」
と吐かしおった。ケンカするのも嫌だったので(隣りのカウンターにも
行きにくくなっちゃうでしょ?)不戦負を選びました。トホホ・・・
意思の相当強い方なら大丈夫ですけど寄らない方がいいですね。
159メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 10:35
>>158
不戦負→不戦敗です
逝ってきます・・・
160メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 10:44
>>156
わたしは最悪だった@町田東急コー○ー。
パウダー買いに行って、欲しい色が品切れで、
ひとまず試したい、といったら
「手(の甲)でいいですか?」だって。
顔につけなきゃわからないだろうっちゅーの。
で、翌日入るっていうから、予約して、
取りに行ったら、前日に記入した顧客カードを無くされてた・・・
サンプルもなにひとつくれないし。
そのあとは小田急のカウンターに切り替えた。
こっちのほうがよっぽど対応いいです。


161メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 12:28
2子玉タカシマヤYSLおかっぱおばさん
カルテかいてんのはわかるがな
シカトはないだろうシカトは
あたしのすいませーんが
どんどんでかい声になっていって
しまいにはクリニークの人が来たぞ
162メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 12:31
>>161
藁った
163メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 12:41
カルテ書く手をちょっととめればいいのにねぁ。
確かにそういうBA、ちょっと嫌ですよね。
164メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:23
>158さん。 うーわー。最悪。
でも、分かります!私の場合には、マリクワで、やられました。
周りをBAさん3人に取り囲まれて、『カード使いなよー』。
断る元気もなくなる…恐怖の体験でした。
クレンジング1本のつもりが、美容液まで入ったラインで揃えて
5万円ー。クーリングオフすべきだった。
165メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:33
>>158です。
>>164さん
「分割にすれば大丈夫でしょ」と言われた時「主人は手数料を払う
カードの使い方を嫌いますのでムリです」って言ったんですよ。
そしたら「2回払いは手数料がかからないでしょ」ときました。
もう絶句・・・隣りのカウンターのBAさんは好きなのでそのBA
さんに嫌な客だと思われても損(事情説明すれば別ですが)なので
諦めて2回払いにした次第です。別に主人に怒られることもないし、
1回で払えたんだけど辻褄あわせにね(藁
166よしこ:2000/11/13(月) 13:33
マリクワってどこのですか?>164さん
167メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:37
デパートに苦情言っちゃえば?>158さん、164さん
168メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 13:49
>>158です。
>>167さん
もう3ヵ月以上前なので時効ですね。
もうこのデパートでは買わないと決心できればよかったんだけど、
他のカウンターにも行きたいし、おおごとにしたくないという心理が
働いちゃって・・・でもこれってあのBAの思うツボかもね。
でもここで不平をぶちまけて少しすっきりしました(笑
これ読んだ人はあそこのカウンターを敬遠するかもしれないし。
169167:2000/11/13(月) 13:58
>168
そうですか‥要注意カウンターですね、そこ。
170メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 14:27
>よしこさん。
164です。某地方の西武デパートです。2〜3年前です。
学生を鴨にして、稼いでいるみたい…。
今なら、断れるけど(なにがなんでも)、
化粧品カウンター、初デビューの学生時代には
とても断れませんでした。
『化粧水がぴりぴりするんですけど』って言ったら
『効いてるのよ』と跳ね返された。何が効いてんだ〜??

あの一件で、どこのカウンターも、あんなものか思い込んだ。
(ちゃんとしたBAさんもいるけど、もちろん。)
171よしこ:2000/11/13(月) 14:30
ありがとう>170さん
何がなんでも使わせようとするのも、怖いですね‥
172群馬県:2000/11/13(月) 14:35
前橋LIVINのマリクワ、高額商品の売り付けはしないけれど、
シャドウとか見ていると、いちいち「どうですか〜」と
聞いて来るのがちょっとうっとうしい。それも、こっちが見て歩いている
進行方向ふさぐのはやめてねん。
まぁでも、昔にくらべればずっと良くなったけど。
昔めちゃくちゃケバイBAに売り付けられそうになったっけ(7年前・高校生のころ).

173メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 17:04
困ったBA
あげ
174メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 19:34
超古いネタでスマソ
今から12,3年前、S岡S武のエス●ィにいた●●ハタというBAのことは
一生忘れられません。。。
「まだお若いようだけどこちらをお使いにならないと大変なことになります」とか
「そのくらいの投資をしなくては社会に出ている女性としては失格ですよ」とか
「この美容液を使わないということはお化粧をしないということと同じです」とか。
とにかく彼女のせいで新社会人の私は洋服よりも化粧品にお金をかけるハメになり
支払いに四苦八苦しました。今ならさらっとかわせるのに若かったんですねえ。
今でも妹と化粧品のことを話していると彼女のことが話題に出ます。
175メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 19:55
>164
私もマリクワで同じような経験アリ。(5年前くらい)
学生でその時はカードも持ってなかったのに作らされた。
スキンケア一式、約3万くらい。
確かに物は気に入ったけど、お金ないしカードないって言ってるのに・・・。
断れない私も悪いんだろうけどね。

マリクワってこういう接客を覚えさせているんですかねえ?
ちなみにそれは銀座○愛でした。
176メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 20:00
ソニ〇ラに入ってるところって分割払いを薦めるところ多いのかな。
私も昔あったっけ・・・オルラーヌでカード作らされた。
それが始めてのローンで、家に帰ったら親に怒られた。
「ローンて言うのは借金よっ!」と。
BAの話じゃないのでサゲ
177149:2000/11/13(月) 21:59
マリクワは、ノルマがあるらしい。
だから、そういう売り方をどこでもする。全国的にそうみたいです。
ちなみに私も、アイシャドウだけのつもりが、スキンケアフルラインにバスソルトまで
買わされそうになって、ギリギリ逃げた。怖かった・・・。
178メイク魂ななしさん:2000/11/13(月) 22:00
>>177あ、番号入れたまんまでした。スマソ
179メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:00
マリクワってどこもそうじゃない??
見てるだけですぐ寄ってくる。。。
うざすぎ。やめてほしい。。。
180メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:05
確かにマリクワうざい・・・
ポーチとか見ててもすぐ寄ってくる。
芋づる式にいろいろすすめてくるのもいや
181メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:06
気づいたら化粧品試させられてるよね、マリクワって(--;
私も高校生の時ポーチ買ったら泥パックだったかそんなのを
店員さんに手につけられてすりすりされた。
ただサービスしてくれてるだけなのかと思ったら(んなわけない…)
値段の説明に入ってきたもんだから、
今お金無いんですって帰ったけど。
でも泥パックは気持ち良かった…
182メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:10
そうそう!サービスかと思いきや、BAは営業してるんだよね。
ほんとうざいよ。。客が誰もいない暇そうなマリクワには
絶対入りたくない。。
183メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:12
いつもヒマそうだよ、マリクワBA・・・
184メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:24
近寄ると目を輝かせていそいそとやってきますね。
絶対に買ってやりません。
185メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 02:28
>>184
まったく同感ス。
186メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 04:08
マリクワBAさらしあげ
187メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 04:11
マリクワ肌荒れた・・・
188メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 07:42
マリクワって東京じゃOIOIに入ってること多いよね〜
(他のとこじゃどうなのかな)
だからか(?)、割賦販売を勧めたがるのか(w

マリクワに勤めてた友達から聞いたんだけど、
ファンデ1個売るとマージンみたいなのが入ってくるんだと。
ファンデの利益率が高いからかなぁ。
189メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 08:51
マリクワのBA、私も大嫌い…
だけどあそこの
ルースパウダーのケースは好きなんだよう…
(大きさもちょうど良いし、見た目がかわいい)

よってsage
190メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 09:09
ルースパウダーのケース見に行こうと思ってたんだぁ。。
でもきっとBA寄ってくるんだろうな。。。
「あなたウザイです。」ってきっぱり言ってやりたい。(藁
でも言えない。。。。。。。。。。だのでさげ。。。。。。
191メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 19:02
あぁっ!やっぱり、マリクワのBAさんって評判わるいー。
地元のラフォーレにもあるんだけど、リップライナー1本しか
買わないと分かったら(…緊急用に)、態度豹変!!
袋にも入れずに、手渡しされた。
たぶん、10代のバイトっぽいBAさんでしたが
「あんたは、この仕事向いてないぞー」と思った。
192メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 19:05
評判悪いなマリクワー。
こないだ横浜そごうのマリクワで限定ネイルのこと聞いたときにいた
BAは親切だった。なんも買わないのに丁寧に説明してくれた。
…若いのにお肌はあれていた(n
193メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 19:26
マリクワは、店の中にいるBAの人数と客の人数が同じか、
上回っている(客の方が人数多い)時のみ足を踏み入れることに
決めている。

理由:
・接客中じゃないBAがいると絶対つきまとわれる。
・明らかにこちらより年下と思われるBAにタメ口きかれる。
・何がなんでもスキンケア現品をラインで買わせようとする。
・「ではまずサンプルから」と言うと「絶対大丈夫」と無責任。
・「手持ちがない」と言えば半強制的にローン組ませようとする。

こういう思いを複数の店舗でさせられたもので。
・・・でもつい買っちゃうんだよな(恨
194メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 20:54
マリクワってバッグ買ってもファンデ勧めてくるもんなぁーーー。
でもサブライムフィニッシュは良いファンデだと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:10
マリクワ マネキュア2本買うだけでも
マリクワの(ポイント?)カード作らされそうになるし。
高校時代に8000円のパック買わされた。
(昔は断れなかった)結局ほとんど使わなかった。
196メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 21:28
昔、マリクワで見ていて、「給料日前なので…また来ます」と断ると
「カードがあるじゃない?分割もできるわよ〜。」というので、
「あまりカード使いたくないので…」と答えると
「お金もないのに買い物に来てるの〜?変なの〜!」と言いやがった。
あのマリクワ販売員、ほんと腹が立ちました。
(おまえだって、休みに物売りしないといけないご身分じゃねーか…。)
197メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 21:32
マリクワで商品見てても、まるで存在してないかのように扱われる。
これはトシ取った証?
いらっしゃいませくらい、言ってくれ!
198メイク魂ななしさん:2000/11/14(火) 22:26
>194
私も高1の時バッグを買ったらイロイロすすめられました。
すっごいファンデを塗りたくられてフルメークにされて(すっぴんだった)
基礎化粧品がすごいイイってすすめられて買わないと椅子からも
立てない…ってかんじでした。
結局「あんまりお金ないんです」って言ったらお試しセットのを買わされて
しまいました。(3500円くらい)

でもそれを使ったらすごく肌はツルツルになるし良かった。
けどまた他のをすすめられるのが怖くて買いにいけなかった。
199メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 08:20
マリクワBAさらしあげ
200miss:2000/11/15(水) 09:52
うん、マリクワ売り方が強引すぎる。
エスティーローダーも感じわるかったよっ静岡西武!!!
201メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 09:57
マリクワスレが盛り上がらないわけだな‥いいものもあるのにねぇ。
そーいえばあそこでくれるパンフや、公式HPの客の声のなかには必ず
「お姉さん(=BA)がやさしい」ってのがある‥‥自作自演?
202群馬県:2000/11/15(水) 10:11
進行方向ふさぐなんてのはまだマシなほうなのね‥‥
>196さん、そのお店の場所、つるしあげちゃってください。
203メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 12:03
そうそう。ほんとマリクワ最悪!!!!
あそこのBAと比べたら、どこのカウンターのBAも天使に見えるわ。
私も高校生のときにいろいろ勧められて、半べそ状態で逃げてきました。
それ以来、どんなに良いものでもマリクワと聞いただけで興味をなくします。
ほんと、何があっても絶対行かないのがマリクワ。逝ってよし。
通りすがりにシャドーなんかを横目で見ただけでうるさいし!
ほんとうっとーしー!!!かわいそうな高校生が断りきれなくてメイクされてるのを
よく見かけます。
204メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 12:07
マリクワのHPで、17日から「私のMARY'S HISTORY」っつエピソード募集
だって〜〜〜〜〜(マリクワ30周年記念)
ここに出てる苦情書いて送りた〜い!
205メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 12:40
新宿の伊勢丹のヘレナの販売員の方はとても親切でした。以前パワーA買いに行って商品が売り切れで入荷に一週間程かかると言われたのですがそのとき立派なリップブラシを頂きました。
物を貰ったから誉めるわけじゃないんですけど。とっても丁寧に応対していただきました。
206メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 13:03
>>205
あー、私も伊勢丹のヘレナは大好きですー。
ヘレナの基礎は香りが強すぎてダメなので、ファンデとパフと
マスカラしか買わない私なのに(笑)、いつも丁寧&親切にして
くれます。気分良くなって、うっかり余計なものまで買いそうになる。

マリクワ、やっぱり評判悪いですね。でも断れずに買う方が結構いて
びっくり。私はずうずうしいので振り切るけども、本当に初めて
化粧品買うような子は対処できないでしょうね、あれは。そのせいで
マリクワばかりか、カウンターで化粧品買うことにも抵抗を感じるように
なったら、化粧業界全体のダメージなのにね。
無理にカード作らせるなんてさぁ…ホント、ひどい。
207メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 13:31
サンプルなし、ディスカウント店にもなし‥
おまけに(おちの近所じゃ)セール時に割り引き除外‥‥
それでBAがだめとなったら、逝ってよし>マリク●
208メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 13:57
カネボウのBAって平均的にいい人おおくないかな???
カネボウのお姉さま方はほんとはずれだった事がないです。
209群馬県:2000/11/15(水) 14:04
そーいえばそーだ‥>208
大はずれがない‥
210メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 17:32
マリクワさらしageーーーー!!!
211メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 19:57
BA同志が仲が悪いとヤダね。とあるAWAKE、なんとかせんかい!
212メイク魂ななしさん:2000/11/15(水) 20:05
いつも行くヨーカドーのBAは、他メーカでも雰囲気良いです。
資生堂の前を通るとBAがKOSEのことづけを伝えてくれたりする。
(資生堂の方が通路側)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:09
横浜そごうは全体にザワザワしてなくて(活気が無いとも言う)好き。
店員さんも暇なのか、すごく丁寧に応対してくれるよ。
高島屋は賑わい過ぎて店員さんの応対が全体に雑。
214メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 01:34
デパートよりスーパーの方が親切
あくまでも私の経験
215メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 01:42
うん、そごう好き。そうか、東戸塚の西武が落ち着いていて買い物しやすいのも
人があんまりいないからか〜(w
216メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 13:18
新潟三越のク●ランス。
BAが4人くらいいるんだけど、二人はク●ランスの社員。残りの人は三越社員。
三越社員はやっぱり、売上重視、ってかんじです。あんまり好きになれない。
ク●ランス社員の一人(一番偉いと思われる人。妖怪っぽい)は、
ものすごく感じ悪い。
機嫌のいい時は『あらっ、○○ちゃん、こんにちわ』なーんて言うけど、
悪い時はまるっきり無視。
ファンデが割れちゃって、いつもの担当BA(三越社員のほう)でなくてもいいから
急ぎで欲しかったのに、『△△さんは今休憩で1時半に戻ってきます』ってだけいって、カルテ整理。
早く異動になってくれないかなぁ・・・。
217メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 13:27
よ‥‥‥妖怪‥‥わらた。
誰かも書いてたが、カルテ整理でシカトするBAって、
お役人にでもなりゃーよかったのにって感じだな。
218よしこ:2000/11/16(木) 13:30
>214さん
大抵はそうですね。でも地方都市で県庁所在地じゃなくて、
地域住人にとってある巨大スーパーがデパート代わりな場合は
へたなデパートよりずっと感じ悪いです(あくまで私の経験ですが‥)
219メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 13:46
>>214です
うん、わかるわかる。私、東京もド田舎も中間都市も住んだことあるから(笑
220メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 15:33
新宿伊勢丹はヘレナ・アルビオン・クラランスは◎
YSLはやたらオススメしてくるけど、わたしは愛用者なので○
シャネル・ディオール・エスティローダーは
やたら強気で感じ悪い人が多い△
でも服装によっても態度が変わるので、
キレイ目の格好で行くのが良いと思う。
221メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 15:37
>>216

その人って、増田明美系の人じゃない?
あの人は変な意味ですごい。
222ななしメイクマニア:2000/11/16(木) 19:19
池袋西武のマリクワ。
あまりのBAのしつこさに、腹立たしいというか恐かったので
店内におかれていた
「お客様のご要望カード」に正直に書いてみました。

その夜、西武のおじさんから電話がかかってきて
「申し訳ありませんでした〜」
で謝ってた。
こっちもこわい。
223メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 19:39
マリクワはどこも怖いよねー。
限定の香水を試しに行きたいのだが、BAさんに寄られるのがイヤで行かずじまいだし。

銀座三越のipsaのBAさんは親切でした。
ジーンズにすっぴんといういでたちだったのに、いっぱいメイクアドバイスしてくれたし。
明日からの限定キット今日出してくれたし。
224メイク魂ななしさん:2000/11/16(木) 20:16
新潟伊勢丹のアナスイ。

暇だったらしく、マスカラを塗った上にラメパウダーをじゃりじゃりと。
瞬きすると目の前がキラキラするの(藁
その後、ヘアジェルまでもつけられ(結局購入…)
きらんきらんになって帰った。

はたから見るとケバい人。
225メイク魂ななしさん@GO:2000/11/17(金) 00:49
RMKの男BAは、いっつも、感じ悪いし、
大抵、女BAとくっちゃべってます。
226メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 01:23
>223
銀座三越のイプサ、感じいいですよね。
何にもいわなくても肌状態を察してくれて、それにあった
サンプルくれたりする。
227メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 08:06
ちょっと前に話題になってた伊勢丹M・A・Cのニューハーフ、
何回も見ようと思っててずっと忘れてて、昨日逝ったときに思い出し、見てきました。
まさしくニューハーフですわ。。彼氏も引いていた。。(藁

228メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 08:15
>227さん
すごいデカイ人?
229277:2000/11/17(金) 08:20
でかかったです。
ここで話題になってたのはあの人だと思う。(藁
230メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 09:14
リ○コさんて人?雑誌にもよく出てる人だよねぇ。
デカイ上にプラチナカラーのウィッグとかかぶってて。
すごく腰が低く、テクも確かなので評判がいい・・・そうです<雑誌
今度アタックしてみるか・・・。
231メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 09:37
その人に接客してもらったことあるよ。
見た目はアレだが(ワラ、とても丁寧で感じのいい人だった。
テクはメイクしてもらったわけじゃないのでわからんが、
色選びを相談したら、自分的にはちょっと意外な色を勧められたけど、
それがまた使いやすくて、リピートまでして愛用してる。

でも、最初は引いたよ、マジで・・・。コワカッタノヨ
自分は身長高いほうだが、見上げるほどデカかった。
232228:2000/11/17(金) 09:45
MACのニューハーフ?さん
多分私も見た人だ(笑)
予備知識ないので「わ、デカ。」と思いましたが
ゴン黒ギャルとかで免疫ついていたのか、
男の人とは思わなかったです〜。
超厚底でも履いているのかと。

ちょっと異様だったけど、
MACだからな〜と疑問にも思わず(笑)
私のMAC観って偏見に満ちているかも・・・
233メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 11:39
新宿伊勢丹YSLのでっかくて色黒な人、苦手。
異常にほめて、勧めまくる。
234277っす:2000/11/17(金) 12:27
ニューハーフさん、有名な方だったんですね!
全然知らなかったです。。。
こんど色選びしてもらおう。。。デヘヘヘヘ
235メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 14:42
MACのニューハーフかー。伊勢丹には時々行くから、今度見てみよっと。
あと新宿伊勢丹のイプサのお姉さん、感じ良くって好きだなぁ。
今日池×西○のイプサも行ってみたけど、私は伊勢丹の方が好きだった。
236メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 17:40
関西某イプサ、マスカラつけてくれるって言うから
つけてもらった。下手な人でマスカラで目を刺されそうになったので
閉じたらマスカラが目の下についた。「目、閉じないでくださいよっ!」って
きつく言われた上、綿棒でごりごりとられた。痛かった。

237メイク魂ななしさん:2000/11/17(金) 17:47
>>233
彼女悪い意味で有名だよねーー。目立つし(ププ

でも最近人入れ替わったのか?ここんとこ彼女見ないぞ。
それと新人っぽい(=素人くさい)BAが何人かいるが、
一生懸命な対応がとてもすがすがしい。
238メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 00:19
新宿京王の、イヴサンローランのBAさん、ケバ過ぎ・・・。あそこまでいくと
やりすぎだよ〜・・・。
239メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 03:43
おばさんのBAさんでお客をお客とも思わないような扱いをする人いません?
どうもお客の年が自分の子供と同じくらいもしくは下の場合によくそんなBA
さんと出会います。
私はアンタの娘じゃないんだからきちんと対応してよっていいたくなる……
240メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 04:22
MACって商品の入れ替えも激しいらしいが
BA(というのだろーか?あそこって)の入れ替えも激しい気がする。
241メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 04:27
くそ、今日注文したのと違う化粧品渡されたー。
形も名前も違うじゃん。
何でまちがえんだよ―。
って言うか確認させろ。
242メイク魂ななしさん:2000/11/18(土) 09:45
>>241
最悪じゃん。。確認しないカウンターなんてあるんだ。。
ビックリ。。ちなみにどちら?メーカーは??
243メイク魂ななしさん241:2000/11/18(土) 11:48
エスティ・ローダー。
今から取り替えにいくんだけどさ、今日土曜日で混んでるでしょ。
それがイヤで昨日行ったのに。
大阪某中心地のエスティなんだけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 13:23
ソニプラのマリクワだと、BAがいないときっていうのがあるよ。
そのときを狙ってゆっくり品定めするのじゃ。
そしてソニプラの店員さんに売ってもらうのじゃ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:10
age
246メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 01:22
>>239
すごく偉そうに言われるよね。「今は若いからいいけど、年取ったら
後悔するわよ。これ、絶対いいから!!」と、強引に会計されそうに
なったこと有り(w
説得力のある肌じゃなかったわ。あの人!

某カウウターでは「@@(名字)ちゃ〜ん」と、呼ばれる上、
タメ口。

247メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 01:50
池袋西武のアルビオン
もう絶対買わない。
放火したいくらいムカついた。
248メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 13:58
なんでこのスレはあっという間にさがるんだろう?
どっかのブランドが(マリクワか?)
一所懸命さげてるのかな?
さらしあげ
249メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 14:02
>>247
池西のアルビオン行ったことないからわかんないわ〜。
どんな感じだったの?
250メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 14:55
昨日行ったアルビオンのBAさん。
新しいファンデを試したいだけですけど良いですか?
と言ったら、物凄く丁寧に対応してくれました。
初めから買わないの分かってるのに、あの対応には感動した。
251メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 14:57
今日もやっぱり資生堂は良くなかった。特にお局。エラソーにするなよ。見ている
こっちがヤな気分になる。。。
252メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 15:40
マリークワント、まあまあ良い物売っているんだから、
BAだってそれなりの対応が出来る子を使った方が良いと思う。
厨房BAからは何も買いたくないぞ。
253メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 20:57
やっぱり。いつも不自然なほどに下がってる。
どこのメーカーの方???
254メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 23:08
あげちゃえ。
255メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 23:25
きのせいだとおもうよ・・・>253
256メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 23:52
とりあえずおばさんで後輩いじめしてるBAさんは
即刻やめてください。
見てて嫌な気分になります。
ガラ空きのカウンターで
「化粧水がほしいんですけど・・」って言ったら、
帳簿付け?してたBAがウザそうに化粧水を指さして
「種類があるのでそこから選んでください」って言うので
以前乳液を買ったときは肌診断のコンピュータみたいなのを使用したのに
化粧水は診断で選んでくれないのかなぁ・・どうせ買うなら肌にあったのがほしいよな
とか思ったから
「化粧水は肌タイプ別じゃなくて感触の好みで選んでいいんですか?
肌診断とかは・・・」と言うと
「別にしてやってもいいですけど」
とさらにウザそうに言われました。ホントに「してやっても」と言われました。
その間、そのBAは帳簿から離れずものすごく感じワルかった。
もちろん買わずに帰りました。大嫌いです、アルビオン。
長くなってスミマセンm(_ _)m
258メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 23:56
>>257
ひどすぎーーーーーー!!!!!!
本社に言った方がいいんじゃないでしょうか?
「してやってもいい」なんておかしいですよ!!!
BAはそれが仕事なんだから!!!
259メイク魂ななしさん:2000/11/19(日) 23:58
空いてるときのほうが態度ワルいよね、BAって。
260メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 01:28
>>257
本当にヒドイね。
してやってもいい、なんて客を客とも思ってないだろ!
ええんかいな!そんなんで!
クレームつけた方がいいって!(西武の方に)
261メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 03:49
>>257
えええ?!そんなこと言うBAって!!!ビックリ!!!
こういうBAは苦情言って(もちろん西武に)本人に気づかせた方がいいよ!!
本当にひどいよ!!!
262メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 04:30
池袋東武のオルラーヌBAさん、だいじょうぶかしら?
なんだか心配になってしまう感じの接客でした…
うちとけてお話はじまったら、あまりにもなれなれしく
タメ語ですし。
やっぱりお化粧品って気分による効果も大きいだけに
いい気持ちでお買い物したいです。
263メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 04:40
池袋西武に苦情を言ったほうがいいですよ。
客商売なんだから。
以前やはりBAのクレームからもうここの店では一切の買い物をしないとお客様から
と怒りの電話がきてそこの化粧品会社の担当と私たちで謝りに行ったことがあります。
販売員の対応の悪さは困りますね。こちらも迷惑するし。

なので、嫌な思いをされた方は、デパートの方に行ってみると、効果ありです。

264メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 06:47
>>262
オルラーヌって、あの狭いカウンターですか?
B21とかあるみたいだし、興味あったんですけど
そんな接客だったとは。
265エルモ:2000/11/20(月) 11:36
>>237

やはり有名ですか?
たしかにここ1・2ヶ月は見てないような。
どこに異動したんだろ?

チーフはメイクがうまいので好きです。
新人っぽい子は、結構肌荒れしてたりして、
ストレスかな?なんて思っちゃいます。
266群馬県:2000/11/20(月) 12:06
いきつけの前橋マリクワ、
まあまあの態度な理由は‥‥
カウンターの真ん前に文句をかける
「御意見箱by西友(LIVIN)」のせいかも?と
思う今日この頃。
267群馬県:2000/11/20(月) 12:36
>>59さん、この間前●の資生堂行ったら、
結構良かったよ
改善したのかBAが当たりだったのかはわからないけど‥
でもここ、いつもサンプル切れてるなぁ。
クレド、試したかったのに‥ 
268メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 16:03
シャネルの中年(ベテラン?)BA。
数年前カルテつくってもらってあるけど、あまり買わないノ
久々に行き、いやみっぽく「ちゃんと、@@使ってますかぁ〜?」と言われ、
うっかりよそで(ディスカウントとか)買ってる事を行ったらおもいっきり不機嫌な顔されてしまった。
さらに前に出したサンプル、どうですか?と聞かれ合わなかった事を言っても
「ぜーったい安心です!」と聞く耳持たないし。押し強いの、苦手。
269メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 20:26
基本的に客とタメ口きくのってむかつく。
こっちがガキだからってナメんな!って思う(18っす)

吉祥寺東急の資生堂、イプサは◎。
イプサは混んでることが多いけど、ちゃんと見つけたら「少々お待ち下さいねー」ってパンフをくれました。
資生堂では発売日の前日に行ったら、ちょっと迷いながらも入荷したものを売ってくれました。
ちゃんとお礼言うの忘れた・・・後悔。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:12
横浜高○屋のカバーマーク、店員の人間関係悪いみたい。
そんなこと客に悟られないでくださいよう。
カウンターにいて怖いじゃないですか。

ここで評判悪いマリクワ、私も好きじゃない〜。
渋谷東急で昔いや〜な接客されたことが。
東急にクレームつければよかった。
マリクワのBAって客を見下してるみたいに思える。
マリクワ好きなひとごめん…。
271メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 21:22
>>267さん
59っす
サンプル本当に切らしていたんかな?(笑
私はもう資生堂に対して穿った見方しかできないのかも。。。
272メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 21:30
化粧部員と言えるのか分からないけど、ハウスオブローゼの店員。
「乾燥肌ですか?」とか「洗顔料をお探しですか?」とか
うるさいのなんの。

ミルキュア洗顔料を買いに行くついでに、他の商品も見ようと思って
行ったんだけどウザイから買う物買ってとっとと帰ってきた。
接客マニュアルでもあるのか???
ってこれはHORスレで聞いた方が良かったかな?
273メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 22:35
クリスマスキット発売のせいか、BAさんがどこも張り切っていて疲れた。

ハウスオブローゼはうるさいですね。マニュアルとか凄そう。
でも言えばちゃんとサンプルくれるから、押売り感はない。
274メイク魂ななしさん:2000/11/20(月) 23:09
今日、ディオールで、BAさんが。
「限定色っていってもあんまり目新しい色じゃないんですよね〜。
新色も今どきあんまり使える色じゃないんですよ〜。」

わざわざ自社製品をけなさなくても……。
悪い人じゃなさそうだったんで、お得意さま相手だったらそういう率直な意見も
ありがたいかもしれないけど、私は、今日はじめてだったので引いた。
275メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 05:46
池袋西武のイプサはみんな良い人。特に(実名出していいのかしら・・)Aさんは
丁寧に接客してくれるから◎。イプサって結構セットモノ出すから、大変そう
だけど、それに負けないくらい頑張ってくれてると思う。

セットの色とかこちらが急に変更したいと言ってもきっちり色味を相談してくれる。
特に感動したのは、閉店間際に行ってしまって、どこも片付けはじめてたのに、
その人は、ゆっくり焦らすことなく「時間は気にしないで、ゆっくり選んで
下さい」ってにっこりしながら言ってくれた。たぶん「早く決めろ」って心の
中で思ってたのかもしれないけど、全然そういう顔一つ見せなかった。これぞ
『プロ根性』って思った。
276メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 06:00
>>272
マニュアルとノルマがあるのよ〜〜ん。
mentaiのHORスレッドで詳しく出てたよ。

>>275
A山さん?
277群馬県:2000/11/21(火) 10:15
>>271さん
おはようございます〜
う〜ん、言われてみれば確かにねぇ‥いくら対応よくても
「サンプルは新発売のものしかないんですよねぇ〜すぐなくなっちゃうし」
って言われちゃった(で、ピエヌサンプルをくれたけど)‥やっぱり怪しい‥かも?
あとファンデなんかだと塗って、感触をみてもらうしかないとも言われるし‥
敏感肌だって言ってもくれないんだよ〜〜?
よく売り上げ悪かったりすると本社からサンプルけちられるっていう噂聞くけど、
県庁所在地のデパートなのにそれでいいのかなぁ。
278メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 17:51
メイクしてもらってるときにあんまりあからさまに褒められるよりも、
ボソっと「マツゲ長いですね〜」とか「肌白いですよねー」とか言われ
た方がうれしいです・・・
そういうときって買っちゃう確率高い気がする。

関係なくてゴメソ。
279メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 17:55
マックスのねーちゃんはケバケバ系メイクの人が多い気がする。
280メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 18:39
>>274
私の住んでるとこのそごーでは
シャネルとディオールが通路はさんで隣り合わせであるんだけど
すごくBAさんが対照的
後者の方は最近何故かフレンドリー過ぎて嫌だ・・・
店の前行列になってるし(w
281メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 18:43
>278
>ボソっと「マツゲ長いですね〜」とか「肌白いですよねー」とか言われ
た方がうれしいです・・・

やっぱそれもセールストークだよね〜。マニュアルにどっか必ずほめることってのが
あるのかな。いや煽ってるんじゃなくて、私もよく「肌のキメが細かい!」って
ほめられるけど、素直には喜べません。だってそんなにキメ細かい肌じゃないのは
自分でよくわかってるもん。ま、強いて誉めれば程度でしかない。
関係ないのでさげ。
282エルモ:2000/11/21(火) 18:51
>>278

ボソッとほめられるのは気味悪い。
どうせお世辞とわかってるんだから、
明るくカラっと言ってほしい。
283メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 18:53
細かいとこ突っ込まなくても。いーじゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/21(火) 19:32
肝臓の悪い人が多いのと、陰口が強烈。
285メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:19
>>284

陰口というのは、内輪の?それとも客について?
286メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:22
>>284
肝臓?!なんで??呑んだくれ???
287メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 20:33
大阪高@屋のカバーマークのBAさんは親切ですよ。
押しもそんなに強くないし、行くと必ずメイクの
リッタチをしてくれたりと親切です。
288メイク魂ななしさん:2000/11/21(火) 23:48
クラランスのオバちゃん、なんか、イヤ。
クラランスではボディケアしか使ってないんだけど
スキンケアのサンプルをくれるというDMが来たので
サンプルをもらいに行ったらカルテを出してきて
「当社ではボディケアをお使いなんですね。
以前にもスキンケアのサンプルをお渡ししましたよね。それは使ったんですか?どうでした?」
とかしつこく聞いてきて
なんでクラランスのスキンケアを使わないんだよ、コラッ!
ってカンジで怖かった。
289メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 11:16
クラランス、ボディケアは優秀だけど、
スキンケアはいまいち惹かれないんだよね。
290メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 11:51
ボディ用、基本は植物オイルですよね。結構なお値段。
アロマに目覚めたら、キャリオイルを買って
好みの精油を入れるだけ!
あ〜あ、クラランスのボディケアオイルって・・・・・
291メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 13:01
横浜高@屋のコ@セーのBAさん
いつも(ここ5年ぐらいで3回ほど前を通っただけだが)
「肌のきめ細かいですね」という
マニュアルでもあるんだろうか?
292メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 13:17
>>290
私も初めは自作だったんだけどさ〜、
キャリア(100ml)\3000
精油3種 各平均\3000
合計\12000
精油は何回か使い回せるけど・・・初期投資、結構高くついたので
今はブレンド済のを買ってます。クラランスじゃないけどね。
293メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 14:09
・肌のキメが細かい
・色が白い
・きれいな肌
はBAさんの3大よく使うお世辞だと思う。
294メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 14:24
BAさんのパターンで
 肌のキメが細かい→乾燥しやすい
 色が白い→シミ・そばかすが目立つ
という方向へもっていかれる事が多いなぁ。
きれいな肌、というのは今使ってる化粧品はどこの? というところへ
ゆくしね。

私は乾燥するようになってカウンターに行って初めて、これまで言われた
ことのない「きめが細かいですね〜」を言われてびっくりしたんだ。
BAの印象が悪くなる、ということはなかったけどそれ以降どのメーカの
カウンターでも同じような(乾燥するんです、と言わなくても)セリフを
聞くようになって笑っちゃう。
295メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 14:33

私の場合、誰が見ても色が白く、また誰が見てもソバカスだらけ。
そしてあるカウンターにて
「お客様、色がお白くていらっしゃるからーー(ハァト)
 そういう方はシミが目立ちやすいんですよねーーー」
「(ムッ)これソバカスで生まれつきなんですけど」
「そうとも言いますねーー、アハハハハハハハ」

ソバカスがシミに変化することがあるのはわかってるし、
実際シミになってるのもあるから、わざと言ってみたんだけど、
高笑いしてごまかしてるBAの態度がイヤで、結局何も買わずに
帰ってきちゃった。
296よしこ:2000/11/22(水) 14:39
そうですね、あとは
「その状態を維持するにはこちらの(最高級ライン)を‥さもないと」
ともっていかれてしまう。さもないと‥何だ????
297メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 14:45
コーセー系にて、「お肌、やわらかいですね〜、お手入れちゃんと
されてるんですね〜」って、たるんでるんじゃあ、、、、。
なんかコーセー系で言われるので、マニュアルかなーと。
298294:2000/11/22(水) 14:47
「さもないと」と言われる前に「今のうちに手を打った方が、後々バカ高い
クリームなんぞ使わなくて済むでしょうから」と自分から1ランクお高い
ラインに変えた私・・・カモかも?

ま、いいや。損してると思ってないし、肌に合ってるし、しあわせだし。
299よしこ:2000/11/22(水) 14:49
>>295さん
そのBA、無神経すぎる‥
私も肌が過敏になって、吹き出物出来た時につかまったBAに
にたような事言われた(跡になりますよ〜って)。
バカ笑いはされなかったけど、最高級ライン使えってすすめられた。
客が気にしていそうな事はこっちが相談をもちかけた場合以外、
BAさんから言って欲しくないと思う。
300295:2000/11/22(水) 15:10

>>299
カウンセリング時の誘導方法として「まず誉めて、客の口から
悩みを言わせる」というのを聞いたことがあるんだけど、
(私の場合)
・色が白いことを誉める
 ↓
・自分の口から「でもソバカスが目立ちやすくて・・・」と言わせる
ってことだよね?
その時のBAもそういうつもりだったのかもしれないけど、
ちょっと失礼しちゃうわって感じでした。

それにしても肌が荒れてる真っ最中の人に、明らかに高年齢層を
狙っていると思われるライン(=感触が重い)をフルに使えと
勧めてくるBAは信用置けないっす。
逆にものもらいが出来てしまったとき、マスカラ買いに行って
「直ってからにしましょうね」と売るのを断られてしまったことあり。
そのときは「エッ?!」と思ったけど、今思えばそれでよかったのかも。
301メイク魂ななしさん:2000/11/22(水) 21:02
>>288
私は薔薇パウダーを引き取りに行ったときオバBAに
「ボディーラインも絶対お得だから・・・。サンプル
お渡ししてるし、買われますよね?じゃないと無くなりますよ。」
って無理矢理薔薇パウダーと一緒に買わされそうになったよ。
(もちろん、断った。あそこには行かない)

>>291
コー@−では必ずそういわれます、ワタシモ。
>>293@`>>297
も、いわれる。それなのになぜかファンデーションを
塗るのが下手くそ!スキンケアからしてくれるのだけど
絶対!!むらむらになっている。「どうですかぁ」って
聞かれてもね・・・。そしてムラムラのまま帰される。
>買う気がしないって!!
コー@−系はクレンジング携帯で行くことをおすすめします。
302メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 09:47
ラ・プレリーのオバサマBA
商品を薦められて買おうかな〜とかいう気になったんだけど
「デパートの5%引きのカードを忘れたのでまた買いに来ます」と言うと
「そんなのいいわよ、私がなんとかするから!」と言って
5%オフで会計してくれた。
そんなんアリなんですか・・・・?
ちなみに買った商品のパウダーの使い心地はサイアクだった。。
すげー厚塗りに。
303メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 11:41
>>302
それって、もしかして伊勢丹のラプレリ?
304303:2000/11/23(木) 11:42
ゴメソ、sageてしまった。
305メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 11:50
ファンデ選びにソフィーナのカウンター逝ったら…
メイク落とされた後、化粧水も下地も何もなしにイキナリファンデ塗られた。
これってどこのソフィーナも一緒?
こえーよー
306メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 22:03
>305
私の経験から言うと、ちゃんと化粧水、ホワイトニング、下地(UVカットミルク)を
塗ってからファンデしてくれたよ。新宿伊勢丹です。
307メイク魂ななしさん:2000/11/23(木) 23:09
age
308メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 00:51
>>305

私はレイシャス試しにつけてもらったけど化粧水も
UVカットミルクもつけてもらったよ。商品説明とともに。
309メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 00:58
>>305->>308
私は化粧水→セラティ→ファンデだった。
310みかこ:2000/11/24(金) 01:16
渋谷のCHANELのBAの一人に仮面のようなメイクの
ヤツいるよ!
そっちの方がこえーよー!
311メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 02:52
>>300
まさにその通りに、自分から悩みを切り出しているよ。
いい人だなーと思っていたのに、BAからしてみればさぞ売りがいがあったろう。

自分の馬鹿さ加減に泣けた。
312メイク魂ななしさん:2000/11/24(金) 23:43
agenakya
313メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 01:29
>>310
どこのシャネル?見てみたい!!(藁
314メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 02:07
池袋○武のアル○オン、気持ち悪いくらいにほめられまくった。
人の目を見て言わないところが、わざとらしすぎて気持ち悪い。
お願いだから、こっちが気分悪くなるようなお世辞はやめて下さい。
いやがらせかと思っちゃいます。
315メイク魂ななしさん:2000/11/25(土) 21:06
もう一年ほど前になるけど、新宿高島屋のコーセーのパーマで髪の長いBA。
一人だけものすごく横柄な人がいた。
仏頂面で対応。サンプルは無いと言う(あとで伊勢丹でちゃんともらえた)。
カウンターにファイル?をどっかーーーんと置く。
隣のお客さんやもう一人のBAさんが驚いてこのBAを振り返ったほど。
ものすごく頭に来て後日コーセーのHPからメールした。
が、返事は来なかった。

池袋西武のシャネルのおばさんBA。
失礼きわまりない。
若いBAさんのなかにはとても親切なひともいる。たまに。

池袋西武のロラックのBAさん。
とても感じが良かった。

あとはあまり覚えてないですが、また書きます。
316みかこ:2000/11/26(日) 00:07
>313
渋谷の西武百貨店だよ。
あんなメイクの人にアドバイスしてもらったら、
どうなっちゃうんだろう。
317メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 12:24
もう辞めちゃった方だけど名鉄イプサのS本さんはよかったなー。
はじめて行ってサンプルくださいといっても丁寧にしてくれたしその後も
来店したときの話題を細かく覚えていてくれたし。私が社会人になったばかりで
会社が嫌だといったことまで覚えていてくれて1ヶ月後に来店したら
「お仕事の方はいかがですか?この間見えたときに悩んでいらっしゃったから
心配していたんですよ」
といってくれた。なんか感動した。この人は人気あるから私が来店したときも
他のお客さんが接客されてうれしそうにしてた・・・どうして辞めちゃったのー!
もったいないなあ・・・
318メイク魂ななしさん:2000/11/26(日) 14:08
新宿高島屋のイブサンローランの髪の長いおばちゃん、限定のアイライナー
(伸ばして,アイシャドウにも出来るやつです)見に行って、ちらし(?)
みたいなののモデルさんみたいにしたくってどうしたらいいのか聞いても,
カルテを書きこんだり,ごみを片付けたりしながら話をして、一通り話を
聞き終わってから,私が色を見たいといったら面倒くさそうに
付けてくれたのは良いのですが,まつげの際から眉毛までの真下までシャドウを
広げられて,まるで宝塚・・しかも、めちゃめちゃ濃くされて、誰がどう見ても変。
それに,彼女は私にシャドウを塗ったあともカルテをつけたりしてて、片手間に
相手をされたって言う感じがしました。もちろん,シャドウは買わなかったし、
速攻トイレで化粧直ししました・・久しぶりに接客態度の悪い方に当たりました・・
319かんちゃん:2000/11/26(日) 21:28
>>276
mentaiのHORスレッドで詳しく出てたよ

出来ればURL教えていただきたいのですが・・・。
320メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 02:12
a
321メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 03:10
亀レスでごめんなさい(>_<)
アユーラは梅田大○・心斎橋大○・天満松○屋・守口京○と行きましたが、
守口京○では親身になって肌の悩みを聞いてくれて、良かったですよ。
心斎橋大○(最近リニューアルしましたけど)では、
過去に「サンプル1回分じゃ肌に合うかどうかわからないっ」って言ったら、
色々と3回分づつくれました。ありがたかった(^^)
他は…めんどくさそうで態度悪かったですね。
あと梅田○急はクリニークとカバーマークとケサパサは結構いい人に当たりました。
○神のシャネルもまあまあ良かったと思います。参考になるといいんですけど(^^;)
322メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 04:13
新宿の某駅ビルのマリクワ
2回行ったんだけど、2回ともなんか余計に買わされてしまったので
もういかないって決めた。
だって買いたかった商品より買わされた商品の金額の方が高い。
その頃はまだ性格が今ほど図太くなかったので断れなかったんだよ。
マリクワって見た目が可愛いから若い子とか多そうだから押し売りなのかな?
押し売れば買ってくれる率が若い子は高いから・・・

以前行ったM市丸井はそんなに押し売りじゃなかったんだよね
あのときは私が余りにお子様だから諦めていたのかもしれませんが

なんか既に終ったマリクワの話蒸し返してスマソ
323メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 11:29
ルミネのマリクワかな?
色物買いに行っただけなのに、
基礎からボディケアまでズラっと並べて、
エステみたいにされて、
ライン買いせざるを得ない状況になった。
3万円以上買うと、コレがもらえますよ、
とか言ってタオルとか時計につられて。
324メイク魂ななしさん:2000/11/27(月) 11:47
>>322
M市丸井って東京都のJR&小田急の駅の有る所ですか?
私はそこでS田さんと言うBAさんに押し売りされそうになり、断ったら
すごい顔で睨まれました。
それ以来怖くて近づけません。同じM市ならジョ○ナの方が良いです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:49
池西のMACのお兄さん、ゆずの悠仁に似てるそー!!
326メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 00:52
イケセイのMAC、柏原たかし似のMAいるんだっけ?
327メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 11:05
MACの男性=モーホ

これ定説
328メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 11:06
ボビィスレで話題の、ボビィ新宿伊勢丹S藤情報を
おもちの方、報告キボーンヌ
329メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 11:21
マリクワ、同じ新宿の駅近辺だとルミネ2以外に
マイシティとミロードにもある。
マイシティは新しいせいか(?)わりと感じよかった。
ミロードは一人しかいないときに言ったためかあわただしかった。

・・・ルミネ2最悪。
330メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 14:19
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑) 4tq
331メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 21:07
age
332メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 21:57
伊勢丹ボビイ佐藤ネタ。
さんざん人の肌をけなしておいて、自社の製品を薦めた。
化粧水と乳液と美容液が一緒になったクリーム状のもので6千円か8千円くらいしたと思う。
「これをつけるといいですよ、一旦衰えたものは回復しませんけどね。
しないよりはいいです」だって。
誰が買うかボケッ!

確かに本人はsmap中居似の顔立ちで肌もきれいだったが。。
ムカツクんだよ!

でも誰に対しても感じの悪い人らしいですね。
それが分かっただけでも2chやってて良かったと思いました。
あの後本当に3日間くらい落ち込みましたから。
自分が変な顔だからあんな応対されたんだって・・・。
333メイク魂ななしさん:2000/11/28(火) 22:18
ボビイ佐藤が感じよかったって人の話もキボンヌ。
もちろん感じ悪かったネタも笑)
334メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 01:50
京都伊勢丹のロラックのBAさんはホントに感じがよかったんだけど…。
就活メイクについて、熱心に相談に乗っていただいたんだけどなあ。
なくなってしまったのがほんとに残念。
335メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 11:32
マリクワスレにてBA擁護?とも思えるカキコが‥‥‥

そりゃあ、たしかに物はいいよ、でもねぇ。
336メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 11:48
スティラで、まずクリスマス限定のアイシャドー&グロス&リップの
パレット予約したの。で、後日ネイルもやっぱりキープだ!と
追加で予約しに行ったら、「予約を取ったBAの売上になる」の
鉄則のためか、BAが「じゃあ、予約表は2枚になります」と
ここまではまあ、しゃあないか。。。。だったけど、
「お会計も別々になるかもしれませんが、、」だって。
細かいことだけど、内部事情のせいでカード切るのが別々になるのって
変じゃない?お買い上げ金額でポイントとかももらえるのに。
まあ、こちらは当日このBAじゃないひとに 頼んだろ、、と
ひそかに思って帰ってきたけどね。なんか変…内部でてきとーにして、
って感じ。
337メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 17:31
>>336
私も似たことあったよ、ラン@ムで。ファンデのサンプルもらって
そのときカード書いてもらったの。「気に入っていただけてよろしければ
こちらをお持ちください」と。で、数日後もっていったら、その人が
たまたまいなかったので別の方に頼んだ、そのカード見せて。

そしたらそのBA「キーッ」と私をにらんで見せたカードを目の前で
ずたずたに破いて自分の名前に書き直したカードとファンデの入った袋を
放り投げるように渡された。怖かったのでそれ以来行ってません。
338メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 19:24
ブティックでもよくあるよね。
店員さん同士の成績争いに巻き込まれたって感じかな。
339メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 19:25

ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑)
ストーカーに殺された女には笑えた(笑) i7g
340メイク魂ななしさん:2000/11/29(水) 22:21
>>318
あ〜、その人はもしかしてT田さんかも〜。
イヤな思いしちゃったね〜。

でも彼女、すっごい押しが強いから、
下手にあれこれ売りつけられるより良かったかも。

341梅田ソニプラ:2000/11/30(木) 04:33
だいぶ前にも出てたけどオルラーヌ。ここのチーフBABAが怖かった。
なんとなくコスメコーナーをうろついていたら声をかけてきた。
「あなたアトピー?かわいそうにー。うちのはどんなひどいアトピーの人
でも綺麗になるのよ。」だって。(アトピーだとつけ込まれるからやだよ…)
ファンデの上からアイクリームを付けさせ、一通り手の甲にクレンジングやら
クリームをグリグリ塗ったあと、私が何も言っていないのに計算しだし、
「今どき現金買う人なんていないわよー、月五千円なら大丈夫でしょ。」
「あなたアトピーなんだからもっと気をつかわなきゃ。」
「今のままじゃ絶対だめ。」などと失礼な言葉とともに、
無理矢理ローンを組まされそうになった。
「でもいきなり使うのも怖いし、サンプルは…?」「うちは作っていません。
ひどいアトピーの人でも大丈夫。もしだめなら返品してもいい」(本当か?)
クレンジングだけなら買ってもいいかな。評判良いみたいだし、
と思ったけど、あまりにも強引な接客ぶりにムカついて、
私がやっぱりいいです。と言うと手の平を返したように、
はいはいそうですか、ごめんなさいねー。って感じで追い返された。
叶姉妹も使ってるだの、世界でも1、2を争うプレステージ性の高さだのと
言っていたが、やってることはキャッチと同じ。
よそのオルラーヌのお姉さんはすごく感じよかったのになー。
342メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 11:12
ソニプラ系のオルラーヌは評判悪いですね。
三越は良かったよ。
でも日本定価が高すぎ。
343メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 11:17
大宮そごうもなかなかよかったよ。
結構前だけど、今は違うかも>オルラーヌ。
大宮高島屋のクラランスはBAの当たり外れが激しかったような気が‥‥
カウンセリング+サンプル++メイクお試し(終始ニコニコ)してくれたBAもいれば、
めんどくさそうにテキトーにカウンセリングして、サンプルなし、仏頂面の人も。
344メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 11:31
>>337
こ〜〜〜わ〜〜〜〜〜〜い。
お客がびびることすら想像できないのかね?そういうBAって。
345メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 11:52
マリクワ‥‥高3の秋に
始めてのファンデを買いに行ったら、リバイタライズのリキッドと
スムーメーク両方買わされた(リバイタライズは下地、スムーは仕上げに、って)
しかしスムーメークの色は合わないわ、リバイタライズはよく見れば「大人向け」‥
しかも厚塗りに。高い授業料だった。
346メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 12:23
>>341
私もその昔?!新宿のソニプラでいきなりつかまりひどいめに遭いました。
確かに乾燥してて肌が荒れてたんだけど、「これですぐ!!治るから」と
言われ、話を聞くだけだったはずがいつの間にかローンを組む話に。
しかもオルラーヌのBA数人で囲まれ、段々断りにくくなったので
しょうがないから買うことに。とほほ。基本もので8万円だよっ!!
今なら絶対買わない。その値段親にも言えなかった(ワラ
そうしたらお客様カードに記入してる最中も「あら、字がとてもお上手ですねえ」
とかあらゆる褒め言葉を使ってきました。ああ、自己嫌悪・・・
結果は・・結局顔のブツブツも綺麗に取れたのでそれだけの効果は
あったのであんまり文句は言えません・・・
でもあの売り方はかなりヤバいと思うな。もうカウンターに近づくのもコワイ。
347345:2000/11/30(木) 14:12
すみませんスレ違い、逝きます‥‥
348メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 20:01
345>
別にスレ違いじゃないから逝かなくていいよ〜!

この間バイト帰りにちふれの化粧品ぼーっと見てたら横にあるメーカー
(名前忘れた…)のBAさんが「そんな安物じゃ駄目よ〜」
と自分のメーカーの化粧品を押し売りしてきた。「お金ないです」
(マジ)といってもローンがどうのこうの言ってて聞いてくれない。
その人が人に呼ばれてちょっと席はずした隙に逃げてきたよ。
やたらとベタ誉めも嫌だけど自分の肌やら今まで使ってた化粧品
馬鹿されるのも腹立つ!
349メイク魂ななしさん:2000/11/30(木) 20:05
本日、池袋西武に行って来たので。

ランコムのショートカットのBAさん。
とても親切でした。名前見忘れたー・・

コスメデコルテのS永さん、親切で優しい。

アウェイクのH口さん、一生懸命で好印象。
ところが、その横にいたTさん、無愛想でファイルをカウンターに広げて
邪魔。後から来たお客さんにもぶっきらぼうだったので気の毒だった。
どうもそこのカウンターでは偉い人らしかったけど、態度はなってなかった。

マックスファクターのKさん、色々売りつけようとする。
それはまあ当然だけどかなりしつこくて閉口。
ちょっと考えます(ていうかサンプルくれたすぐ後で
現品予約しろとは・・サンプルの意味無し)と
言うと明らかに態度が冷たくなった。露骨だなぁ。
350322:2000/12/01(金) 01:18
>>323>>324
いや東の方です・・・
M市丸井もそのM市じゃないです。

紛らわしくてスマソ
351メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 10:17
>>335
BAというより、あれはマリクワ礼讃ぽくも見える‥
BAが嫌なら買わなきゃって‥マリクワ嫌いじゃないけど、ちょっとあれは?
352メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 11:27
横浜高島屋のMFでSK2フェアをやってた時、普段のBAさんのほかに
売りこみようBAさんみたいなのが来てたんだけど
その売りこみようがすごかった
フルメイクしたからには
お験しキット1個じゃ済まさないわ〜
って迫力で
「じゃぁ2個買います」とほほ
っていったら
「2個で良いの?」
もう一つ買ったら?
ファンデもかったら?
っとすごかった
安いものじゃないから
そうそう買えないって
ふざけるな!!
ノルマがあるのかなぁ
353メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 11:39
あるんじゃないのかなぁ?
MFってしつこいBAはめちゃめちゃしつこいよね。>352

大手スーパーで、カネボウのBAさんがパンフ配っていて、中に
「サンプル引き換え券」がついてたから、そのBAさんに
サンプルくださいって聞いてみた。そしたら
「新人なのでサンプルのある場所わかりません‥‥」
(ちなみにカウンターにはそのBAちゃん一人だった)

おいおい本当?
新人に教えておかないBAがいるとしたら、そっちの方が問題だにょ。

354メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 14:49
新宿O急のYSL!!
「いらっしゃいませ」も「よろしければご説明致します」も無しに、ただ他のBAと
くっちゃべってるだけだった!!後者に関しては声をかけられるのが苦手な人もいる
からまだいいとして、挨拶ぐらいきちんとしたらどうだーーーーーーー!!!
355メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 15:37
>>354
私もあそこでスゲー嫌な思いした。
あそこってカウンター横に長いじゃない?エレベーターの前で。
普段は他店購入なんだが、たまたままだ購入してない新製品が
ディスプレイされてたので、何の気なしに手に取ったところ、
エレベーターから人がドドッと降りてきたので、商品を
手にしたまま横に移動した。すると、、、
なんとオバさんBA,人のこと万引き呼ばわりしやがった!!

( ゚Д゚)ゴルァ!このクソババァ!!
わしゃゴールドの会員カード持っとるんじゃ!!!
さんざん買ってるから万引きなんぞする必要ないわい!!!
、、、と思ったが、あまりの腹立たしさに何も言えず
そのまま黙って立ち去ってしまった弱い私。
356メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 15:53
>>355
そういうのもデパートに苦情言った方がいいかも。
357メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 16:00
>>354
O田Qでしょ〜 あそこ、メッチャ態度悪!
伊●丹よりましだから(ってBAの質じゃなくって、混み具合)
しょうがなく行くんだけど、客全然いないのに、いつも横柄な
態度。 結構買ってるのに、サンプル一つまともにくれたことがない。
お隣のKOのほうがまだましかもよ。
358メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 17:32
>>357
新宿地区のYSLはT屋が一番対応いいと思う。。。
359メイク魂ななしさん:2000/12/01(金) 17:42
354です。
学生だからナメられたのかと思ったんですけど(笑)、そうじゃないみたい
ですね。
ちなみに、池○の西×も、態度よくなかったです・・・。
鈴木その子並みの化粧の濃いBAさん、香水のキャップ落としてしまった
私も悪かったけど、にらみつけることないじゃん・・・(;−;)。
「すいません」って言ったのにぃーー(号泣)。
360名無しさんの初恋:2000/12/01(金) 19:35
去年の今ごろ、デパートでしか手に入らないマニュキアがあるとききました。
就職活動用につかいたいなと池西の資生堂にいったのですが・・・。

 「就活に使えるめだたないマニュキアがほしい」というと何種類も出して
あわせてくれたまではよかったのですが、
ため息つきながらの接客は悲しかったです。(TT)若い人でした。
新発売の香水の売りこみの時間のほうが長かったし。

カウンター初体験がこれです。
最近は地元のスーパーのカウンターでのんびりと肌診断してもらってます。
サンプルを一通りもらえるし。何か買うと口紅など新製品のサンプルも頂け
るので重宝してます(^^)

池袋丸井のマリクワもポーチを見にいったらつかまりました。
強引な接客ではなかったので、結構印象よしでした。
361メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 12:43
福○県某サ○ィの資生堂カウンター。
久しぶりに新しいファンデ買おうと思って、すっぴんで行った。
時間あったし、ゆっくりやってもらおうと思って。
それで、目に留まったディグニータのファンデをお試しさせて下さい、と
言ったらやりかけの仕事があったらしくすんげー適当に扱われた。
下地もなにも前置きナシで、しかも何も訊かずにファンデだけ塗るか?!
それ以上はなんのケアもなかった。腹たったので、勿論買わずに帰ったよ。
もうあそこの資生堂では何も買いません。
362メイク魂ななしさん:2000/12/02(土) 13:08
池袋西武の某所のBA@`
すっごいメイク下手。
口紅を買いに行って、塗ってもらったのね。
そしたら、すごいタラコ唇にしやがった。
そっこうトイレ行って直したわよ。
言っとくけど、私の唇、ふっくらしてるけど、
全然タラコじゃないわよ。
唇のライン無視してすっごく太く書いたのよ。
よくあんなんでBAやってられるわよね・・・。
363メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 03:30
メイク下手、色選び下手なBAは逝ってよし!
364メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 13:55
資生堂はBAを教育してる?

こんなにいろいろ書き込まれるのは、
それだけ資生堂のカウンターに行く方が多いこともあるのだろうけど、
実際なってないBAが多いのも事実でしょう。
365メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 14:25
>>357
小田QのYSLの被害者ってたくさんいたんだね。
私も、一見ルーシー・リウみたいなツンツンした香港顔のBA一人きりのとき
エナジー・タン塗ってもらいにいったのね。
そしたらハイライトにラディアントタッチ使われたんだけど、
ほとんど液がなくなってて、無理やり出すために顔にぐりぐりペン先を押し付けられて
軽くアザになった。
しかもペン先が目に入って結膜炎になった。
ああいう目のキワまで塗るやつってすごく丁寧にやらなきゃ怖いから
思わず目つむっちゃったら、「目開けて、上向いて!」って怒鳴られたしね。
しかも選ばれた色がすごく白そうだったから「もう一つ濃い色見せてもらえます?」
(あそこ、ファンデ全色テスターに出してないじゃん)
て言ったら「いえ、お客様はこれですねー」つって見せてもくれなかった。
案の定白浮きしてたし。

当然小田急とYSLに電話。
小田急の担当者は留守宅にいた妹に一方的にマニュアル的謝罪をいれて
「オネエサマによろしくどうぞー」って勝手に切ったらしい。
YSLは押しの強いチーフ?とやらにこれまた一方的に謝られた。
「もーしわけございませぇぇぇん」って、
何言っても畳み掛けられるようにそういわれると
逆に腹立つわ。なんか。
「高島屋のほうに○塚というものがおりますので今後はそちらに・・・」
などという意味不明のアドバイスをしてくれた。
というわけで新宿地区のYSL逝ってよし。
366メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 15:40
○川高島屋ランコムで、うちの母(60才)がリキッドファンデを購入した時の話。
顔の左側にBAおすすめ色をぬってもらったら、顔色が黒くくすんで
みえたので、もう一段明るめのものを右側にぬってもらった。
右側の色を購入することにして、一緒にフェイスパウダーとチークも
買ったのに、左側の色をオフすることもなく、すぐに“お会計は・・”とか
きりだされていた。別にカウンターが混んでいたとかいうわけじゃない
のに。“おばさんだから何つけたって一緒だよ!”って態度がみえみえ
だった。少しでもこぎれいに見せたいと思って化粧品買いにきてるんだ
から、もっと思いやりをもって接してほしいな。
367メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 16:56
>>365
かわいそう、、、ひどい目に遭いましたね!!
その香港顔(w の一見ルーシー・リウって誉め過ぎだよ〜(w
その人目立つところにほくろがあるっしょ?(コレ逝ったら、
もうバレバレだから、今までいうの我慢してたけど、
逝っちゃう・w)
いつも私あの人にブラシグリグりやられる。いたいんだよね。
特に目元は涙出ちゃったよ。いたくて。
涙出てても、「上向いて!」って怒るんだよね〜
365さんみたく結膜炎みたいな被害がないから、まだちくってないけど
実際ちょこちょこといやな目にはあってるんだよね。
あそこマジで被害者多いと思う。
前出の<万引き扱いされた人>とか。

その香港顔だけじゃなくって、他のBAも押しが強い
いやーな人ばっかだもん。
時間なくってすぐ買える(客がいないから)あそこで我慢して
買ってるけど、、、新宿地区YSLは逝ってヨシですな。
368メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 17:09
354です。
私も、あの人にブラシ攻撃(笑)されましたよ〜。
この間行った時には、香港顔の他に2人のBAさんがいたんですけど、
香港顔とは、一っ言もクチきいてなかった・・・。嫌われてるのかしら。
369メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 20:43
大○梅田のシャネルカウンターお勧めです。
BAさんが親切で、フレンドリーな感じです。
サンプルもたくさんいただけました。
370メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 21:16
小田急のYSLのそのBA。
どうにかならないのかな?
ここだけでこんなに被害者がいるなんておかしい。
371メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 21:34
その香港顔、私が知ってる限り2年はおだキューのカウンターに
いるよ。移動させようにも苦情が多くて、引き取り先がないん
じゃないの(藁
笑い事じゃないし、今度、嫌な目にあったら、多少のことでも
本社に逝ってみるよ。 でもYSLの本社もドキュンだったら、意味ない
かもしんない。。。
ついでにおだキューもドキュンかもしれないしね。
372メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 21:36
スマソ、サゲてしまった
373365:2000/12/03(日) 21:43
>>367、他
そうなんだ、あの香港顔BAって悪徳っぷりで有名だったのね。
そうそう、ホクロある〜。
私普段はそういうの泣き寝入りしないタイプなんだけど、
あまりに目が痛くてそっこー目を洗いたかったから、
苦情もそこそこにカウンターから去ってしまったのよ。
今思うと悔しいなー。小田急の対応も納得いかないしさ。
でもYSLの商品は好きで使ってるやつあるんだよね・・・
(結局エナジータンはやめてタンドゥポルスレーヌ使ってる。
あと削り節みたいな粉も使ってるし・・・。)
今度絡み目的で再び小田Qに参上してやろうかな。
(性格悪いか・・・。)
今度は負けないぜー。いずれ武勇伝を聞かせるからみんな待っててね。
374メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 22:17
>>373
男らしい・・・なんか惚れそう(藁
375メイク魂ななしさん:2000/12/03(日) 23:16
YSL、渋谷東急本店の人は対応が丁寧だったけどなあ。
376メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 00:09
こちらのスレで質問してよろしい事かしら?
横○駅周辺にマリクワ5箇所位有りますが、どこのマリクワが良いと思います?
できるだけ恐くないBAがいるところを教えてください!
377メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 01:36
私の友人も新宿小○急のサンローランでやられたって!
少し前に話題になったボディ用スリミング乳液買いに行ったら
「一本じゃ意味ないですよ、2本目からですよ効くのは。」と
しつこく言われたんだって。
私が2年位前によく行ってた○川高島屋のお姉さんは
すごくきれいで対応も良かったです。
やっぱいいかんじだと通うよね。それがわかんなきゃ辞めろ!
378メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 01:42
>>377
アブコンでしょ〜 私も香港顔(w じゃないけど
おばちゃんBAから、無理やり2本買わされそうになった。
「この際だから2本かいましょう」とかなんとか言われて。
この際って、、、
断ったら、すっごい不服そうなカオしてたけど
379メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 01:53
>>376
横浜そごうのマリクワのBAさんは、わりとまとも。押し売りしないのでいいと思います。
シャネルの口紅に合うリップペンシル探してるんだけど、っていったときも
嫌がらずに探してくれたし。
横浜ルミネの中のは、うーん・・・、ちょっと押し売りっぽい気がした。
いらないっていってるのに、レジで再度「○○はよろしかったですか?」とか
きいたりして。
あくまでも私の感想なので、ご参考になるかな。
ダイヤモンド地下街のマリクワは、入ったことないのでわからない。
あと、どこにありましたっけ。
380メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 01:53
新宿小田○のYSL、友達がシャドウが欲しいというので付き添って、
オバ&香港顔のとき(最強タッグか)逝きました。
でも彼女にはあんまり似合ってなかったので
「あんまりよくない」と伝えたら、そんな事ないとただひたすらに否定。
彼女も似合っていなのをわかっていたので
「他見てもう一回来ます」と言って立ち上がったら、
かなり冷ややか顔になってて嫌だった・・・。

ちなみに私はYSL自体は好きなので、普段は新宿高○屋に逝ってます。
ただし、BAは選んで。あそこはBAによってかなり違いが出るから。
381メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 01:58
京王は行かないの?凄い厚化粧のBA、怖いんだけど・・・。
382メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 07:44
>>379さん
ありがとう!そごうですね!行ってみます。
他にビブレと丸井に有ります。でも○井は・・すぐカード使えって言って来そうなので
とりあえず辞めとこう。
ダイヤモンド地下街のマリクワ、昔一度行ってみたけど、そのときは恐くはなかったです。
今はどうだろう・・?
383メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 13:37
梅田阪急のランコムはやっぱり好きになれない。
新色口紅のテスターが2色くらいなかったので、聞いたら、
「じゃあ、こちらで、、、新色紹介お願いします〜!」
と若手に指示。で、座らされて、(この時点で嫌だな、と思った)、
「この○色です。」といって、そのまま、特に紹介せず、、、。
私が「この色が使いやすそうですかね〜」と振ると(何で、客が
フラなあかんねん。)、「そうですね〜〜」だって、。。
その後5分間くらいらちあかず、、。「また、考えます!」と
席を立った。勧めるなら勧めろよ。こっちが対応に困るような
接客するなーーーー。
384メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 18:46
オダキュー、昔は「メイクアップソリューション」の中にも
セルフでYSLのコーナーありましたよね。
でもRMKが入ったからなくなってしまった。

コワイBAを気にせずにいろいろ見られてよかったんだけど。

ちなみに私は吉祥寺イセタンのYSLが好きです。
平和で。
385メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 18:56
横浜ビブレもいまいち。
横浜はそごうがいい、あとはどうやら東戸塚にあるらしいが
みにいってない(面倒)
386メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 20:41
横浜で嫌だったのは、CIALとMORE'Sの化粧品コーナーかな。今は行ってませんが、
高校の時、前を歩いていたらいきなり腕つかまれて、
「あなた汚いわよー!(「肌が」って言えよ)このパック買いなさい!!」ってオバサンが。
で、そのパック使ってたら毛穴が開いて、皮膚科に通う羽目になった。
横浜はそごうか高島屋ですね、落ち着いて化粧品見れるのは。
387メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 20:54
>>386
マリクワのカウンターの話しだと思うよ、>>385が言ってるのは。
388メイク魂ななしさん:2000/12/04(月) 21:01
…385も言葉が足りないと思うけどね。
389376=382です:2000/12/04(月) 23:50
>>385さん
ありがとうございます。
ビブレもイマイチですか・・そごうで決定ですね。

>>386さん
マリクワじゃなくても、横浜ネタ歓迎です。
それにしても歩いてるだけで腕つかまれるって一体・・・。
390メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 12:01
西武某店のジバンシー。
ファンデを買おうと思っていったらBAが一人しかいなくて接客中。
「少しお待ち下さい」とか声掛けてくれたっていいのに、ずーっと
無視されて買えなかった・・・。
リピート買いだからさっさとお金払えばよかっただけなのにさ。
せめて二人くらいBA置いてくれ〜。
391メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 12:19
そういうときって「買うもの決まってるんですけど」って
声かけたらいいんじゃない?
そうすると、接客中のお客さんが迷っている間を見計らって
ささっと会計してくれたりすると思うけど。
392メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 12:48
本日これからO田急のYSLに電話します。では!
393メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 13:10
>>391
そう言っても「順番にお伺いしておりま〜す」って、
なかなか相手してくれなかったりしません?
先客が常連さん(それもオバサン)だったりすると、
いつまで経っても無駄話続けてこちらを気にする気配もなく、
あきらめて帰ったことがあります。
逆に、こっちが接客されてるところに常連さんが来ると、
「んまぁ〜〜○○様こんにちは〜!すぐ終わりますから
 お掛けになっててくださいね〜!!」って。
すぐ終わるって・・・なんだとゴルァ!
394メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 15:29
390です。
BAに声掛けようと思ったんですが、なんだか奥まったとこで接客中でそこまで踏みこんで
声掛けれない雰囲気だったんですよ〜。
BAも客の手に何か一生懸命塗りこんでる最中だったし・・・。
もう、あそこのジバンシーには行きません。

>392さん
電話の感じはいかがでしたー?
395メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 15:46
>>391さん >>393さん
そーいう時こそ、ここぞとばかりにメークしまくるですよ!
デェイディングにハイライト、流行りの色でアイメイク。
ライングリグリにグロスをヌリヌリ。
キメたところで小声で「時間かかるようなのでまたきまーす」
と言って違うカウンターへ行く…。
堂々と試し塗りができて好きだなー。
いつもBAがいないんじゃムカつきますけどね。。。
396メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 15:49
>>393
大阪の高島屋のクリニークは混んでいて断られたこと2回あり。
一人一人を大切にしてんのかもしれないけど、
化粧品でそんなふうだと、買わない!とか思っちゃう。
後で、「無駄遣いしなくて良かった」なんて思ったりして。
397メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 15:58
阿倍野@鉄のランコムのばばぁBAさん、
「ファンデーションを探してるんですけど・・・」と言うたら、
「だから何がいいんか言ってもらえへんとこっちはわからんよ。」
と、怒ったように言いはりました。
続いて、
「乾燥しやすいんですけど、しっとりめはどれですか?」
と懲りずに言うたら、
「乾燥をファンデでカバーしようってのが、そもそもの間違い。」
と言われ、
「じゃあ、乾燥に強いファンデはここにはないんですね?」と聞いたら、
「失礼なこと言わんといて。」と言われてしまった。
あの方は、何がしたかったんでしょう?
結局、別の若いBAさんにフォトジェニックのフルイドを勧められ、
買ってきたんですけど。
398(●´ー`●):2000/12/05(火) 16:03
>397プライベートでよっぽど嫌な事があったんだべさ、そのBA‥‥
でも、それを客にぶつけるようじゃ、接客失敗だなぁ。
399メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 17:44
>397
笑ってしまいました。
そのときもほんとにそんな口調だったんですか?
関西弁?(阿倍野がどこかわかりません、すみません)
たぶん実際にその場にいたら、めちゃくちゃむかつくと思うけど・・・
400メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 20:04
新宿伊勢丹YSLのデカイ人アゲ
401メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 20:29
>>400
ワラタ。あのでかい人何気に有名(?)だよね〜
あそこのYSL,小田キューに劣らず評判悪だけど、
先行発売するから、つい逝っちゃう。
新宿地区はどこも似たり寄ったりのBA(YSL)なんで、
どこで買っても気分悪いよ(Tシマやは、人を選べばOKらしいが、
私は当たりにあたったことなし)

YSL,品物は大好きなのになぁ。。。BA再教育してくれよぉ。
402メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 23:06
すっごくローカルな場所なんですけど、
東京の端っこ、錦糸町LIVINの資生堂の
カウンターの人が一人残らずとてつもなく
感じがよかった・・・
一つしか物買ってないのにサンプルもつけてくれるし、
話もよく聞いてくれる。
なっち似の、きれーなお姉さんでした・・・

またあそこでリピーターする。
dプログラム好きなんです・・・
403メイク魂ななしさん:2000/12/05(火) 23:39
>>397です。
>>398さん
>>399さん
なんか、反応があって嬉しい。
かなりムカついてたんですけど、ちょっとすっきりしました。
ありがと。
そうです。阿倍野は大阪です。
あの会話は、そのまんま再現してみました。
補足すると、帰りにそのばばぁBAさん、
「ファンデ買うんやったら、雑誌ぐらいチェックしとかへんと。」
と言いはりました。
いろいろあります(苦笑)。
404メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 00:50
>>403
ワラタ。
さすが関西人。ええオチしてはりますわぁ〜。
405メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:30
>>397
あそこ(近鉄阿●野)のBAさん良くないですよね。
私はクラ@ンスに薔薇パウダーを引き取りに行ったときに
さんざん待たされた上、一緒に発売のボディキットを
買うと言っていないのに無理矢理買わされそうになった。
(紙袋に一緒に入れようとしてた)
「あの今回はいいです。お金も・・・。」というと「もう次からは
定価ですよ!」といってわざわざボディキットを入れ込んでいた
大きめの紙袋からボディーキットを取り出して、薔薇パウダーのキットを
小さい紙袋に詰め替えて「はみ出しますけど、この袋しかありませんので。
よろしいですよね!」と、思いっきり無理に詰め込まれて帰されました。
おばBAでした。でも今考えたらあの人、百貨店の店員でBAじゃないのかも。
406メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:49
>>402
そこのお客で、口紅ばっかり買うメガネをかけた、自称太った女性は見かけませんか?

BAネタじゃないのでsageます
407メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:50
私は新宿高島屋のシャネルにいる髪の短いおばちゃんBA嫌い。
ファンデーション買いに行ったときに肌の調子が悪くて顔に
2、3個ニキビが出てたのよね。ファンデ以外に脂性肌用の
基礎化粧品あれこれ出してきて。「おばはんよ、わしゃ乾燥して
困っとるんじゃ」と言いたいのを我慢してたんだけど「これは
お肌の余分な脂を取り除いてくれてニキビにも効果あるのよ」とか
「ちゃんと丁寧に洗顔しなきゃダメよ」と。大きなお世話じゃー。
朝ファンデ塗ったら夜までほとんど化粧崩れしないというのに。
このおばはんがいたらカウンターへ近寄らないことにしています。
いつも担当してくれる人は絶対に押し売りしないし、必ず「お肌に
あわなかったら困るのでまずはサンプルで試してみてくださいね」と
サンプルくれるというのに。あの不気味な愛想笑いも気持ち悪い。
408メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 01:51
ちょっとグチりたいことがあってこのスレのぞいたけど、みなさんの
体験にくらべたらやぱっりたいしたことなかった。おまけにとんでも
ないBAがたくさん棲息していることに驚いたよ……。
409非通知:2000/12/06(水) 01:53
町田小田Q鐘紡サン
かわいらしい人の対応が良かった
いろんなサンプルが「ご自由にどうぞ」ってカゴに入ってるのをみてたら
「1こづつどうぞ!」って
買う気も無い私に、愛想良かった・・・
思わず買ってしまうそうだったくらい
410メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 09:35
>>405
ひょっとしてかなり色のくろ〜いひと?
411メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 10:31
>>406
ワラタ
ピカのことね。。。
412メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 12:59
町○小○急のソフィーナに新しいファンデを見に行った時
「時間が無いので(カウンターには座らず)ファンデの色だけ
見させて下さい。」と言ったら、
「えっ?それは今日は買わないと言う事ですか?」などとズレた事を言われた。
買う気で行ったんだけど、その言葉が不愉快だったので
「気に入ったら買いますから、どの色が合うか教えて下さい」って言って
色見だけ見てもらいよそで買いました。
そこは他のBAもなってなくて、私が立ち去ろうとすると
「今の、なんだったの〜?」とか、客についてぺちゃくちゃおしゃべり。
接客の基本というか常識がちょっと・・・。
普通そういうおしゃべりは休憩中にするものじゃないの?
413メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 13:24
>>412
わかる。あそこ、いつもBA同志だべってるよねー。
この前なんて、デパートの男性店員と雑談してた・・・。
ひとりだけいい人いたんだけど、最近見かけなくなってしまったから、
今、別のカウンターへ乗り換え検討中。
414メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 13:55
小田急って全体的にダメダメ度高くない?
新宿小田急のカバーマークをはじめ、その他いろいろ文句言ってる人多い。
415メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 14:18
こないだカネボウにいったときのBAさんがすっごいきれいないい人だった。
すっごい肌の相談にのってくれて、買いたいものがあって、
買おうとしたけど

「☆日が20パーセント引きだから、その日まで買わないほうがいいよ。
それまではサンプルあげるからつかってね」
で、結局、こんなにもくれた(笑)
石鹸(DHCのマイルドソープのサンプルよりでかい石鹸)
パワーオブクリア2本
赤い美白水3本
ラファイエの化粧水3本
フレイヤの乳液2本
ナイコン4個
フレイヤのホイップパック3個
ラフェイエのスクラブ洗顔2個
DEWのサンプルがなくて、ごめんねっていわれて、めちゃくちゃいっぱいくれた・・・・。

で、ジャスコの紙袋はださいからって、
CHICCHOCの紙袋にぜんぶ入れてくれて
コットンもくれた・・・。

私とカウンセリングしてる間に、顧客(おばちゃん)がわざわざ用もないのに
そのBAさんに「またくるわね、がんばってね」って声をかけてた。
しかも一人じゃなく、3人くらい声かけられてた。
ファンがいっぱいいるんだなぁとおもった。
一時間くらいずっと、肌の悩みきいてくれて、いろいろ教えてくれて、
すっごい感動してしまった。
こんないいBAさんにあたったのが始めてで、
私もあのひとみたいにきれいになりたいからがんばってお手入れするっ!!
ってこころに決めた・・・・

いい人もいるんだね(泣)
イプサなんか二度といくか!!
416メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 14:19
ながくなってすみません。
だって嬉しすぎて・・・・
417メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 14:20
>小田Q
うーん、いいところもあるんだけどね。
私はランコムとRMKは悪くなかった。
当たり外れは激しいかな。
それより、あそこって各メーカーのBAより、小田Q社員の方が
ドキュソに当たる率高い気がする。
418メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 14:28
>小田Q
そそそそうなのか・・・。ショック。
小田Qで商品券積み立てやってて(小田Q美術館無料になるのでうれしい)、
いつもあそこに行くので(エスティーとRMK、ケサパサくらいだけど)
他は知らないのでワカラン。
419メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 15:00
odaQのへレナは大丈夫だったような気がする、、、
が、あまり悪いと聞いたことのないニナリッチに
ちょっと威圧的なおばはんがいた。
420メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 15:08
413です。
町〇小田Q、他のメーカーはそんなに悪くないです。
コーセーのBAさんはすごく丁寧で親切。
ただ、新宿はドキュソが多いかも。
プリスクリクティブだけはよかった。
421メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 18:26
常備してるアイコレクシオンが切れたので
出先だったけどとりあえず買っとこうと思って寄った
港北東急のシャネルのチーフ
ハゲハゲのネイルとシワシミの顔で
人のお手入れ不足をねちねちねちねちと攻撃したあげく
「まっやる気がないなら仕方ないわよね、子育てもあるでしょうし」
だと!!!
確かに子供つれてたけどよー
なんなの?なんでアンタにそんなこといわれなくちゃいけないの?
もう二度と行かない、絶対行かない、ホント腹たった
422メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 19:21
>>410
色は黒かったどうかはちょっと・・・でも白くは
なかったよ。おかっぱのオバBA。おまけにカルテも
間違ってやんの!だから色も違うのだしてくるのよ!
名前照らし合わせろよ!

このとき隣にいた若い人は丁寧でBAさんってかんじの人だった。
高校生(お姉さんに頼まれてキットを引き取りに来たようだった)の子に
キットの中身を丁寧に見せて確認しながら「わざわざありがとうございます。
お姉さんにもよろしくお伝えくださいね。」って、サンプルいっぱい
渡して(使い方とかも簡単に言ってたかな?)「もし良かったら
あなたも使ってみてね。」ってすごく親切に優しくしてた。

でもね気になってるのよ、スキンケアキット。カウンター
変えようかな?
423メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 19:31
>>415
わかるよ、スーパー系はやっぱりおばちゃんのお客が多いからか、
よく出来てるBAさんって多い。
ツンケンしてるBAって次の機会にそこの売り場に行ったりすると、
やっぱり不評だったのかもういないってこともザラだし(藁
っつーかデパートカウンターのBAってだけで「自分は特別!」とか
勘違いしてるBAも多いしねー。
結局は同じ会社から派遣されてるだけなのにね。
(ま、外資系はスーパーにはないけどさっ。MaxFactor位か)
424メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 22:17
BAさんの肌が荒れてると、化粧品買う気も失せません?
私今日、ファンデ選びに横浜高島屋の某カウンター行ったんですけど、
買わずに帰ってきちゃった。ちょこっと話してさようなら〜。
若いBAさんだけど、お肌がぼこぼこで、乾燥してぱりっとしてるんだもん。
もっとちゃんとお手入れしようよ…確かに職場はエアコンきついだろうけど。

425メイク魂ななしさん:2000/12/06(水) 22:24
>424 同感。
ニキビだらけでボコボコの顔のBAさんに、
私の2〜3個のニキビを「手入れ不足」とたしなめられたときには
なんだか複雑だった。
こっちから「ニキビが悩み」っていうのも気が引けるし、
そのBAさんに何を言われても説得力ないし・・・。
426メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 00:27
>>421
マジ!?港北って、もろベビータウンじゃないですか!私も良く立ち寄ります。
子供産んだら、横浜じゃなくて車で10分の港北scに行こうと思ってたのに・・・・。
ひどい。やる気が無いのはお前だろう、って感じですよね。
427メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 10:18
私はあのデパートのごく近所に住んでいるものですが、
地元では、というか、少なくともわたしの住んでいるマンションでは、
あのチーフが居るときのシャネルカウンターは禁忌とされています。
わたしは都内のシャネルカウンターで買い物していますが、
この間そこのBAさんに都筑阪Qに出店する予定がないか尋ねたら
「今のところきいていないです。○○様のご近所では・・・
港北東Qかしら?ああ、でもあそこは・・・」と言われて、
思わずあそこのチーフの話で盛り上がってしまいました。
あのあたりなら、東Qより阪Qか、タマプラ東Qのほうが
全然いいですよ。
428メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 10:20

ごめんなさい、これは >>421 さんに書いたものです
429メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 15:37
シャネルのBAはイマイチな人が多い。
と思ったら、とらばーゆに求人が載ってた。
あんまりコスメに興味がない人でも、なれるのかも。
ちなみに契約社員からスタートみたい。
430メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 15:42
昨日、ランコムにてプリモローション買おうと思っていったけど、
いつものBAがいなかった。
しかし、大丸心斎橋のランコムのカウンターって年配者多すぎ〜〜!
違う人でもいいかと眺め回して、やめて帰ってきた。。。。
今日また行こう。
431メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 21:38
阪@百貨店のニナリ@チ悪くないのだけど
常連とそうでない人と区別されているみたい。(最近行き始めた)
がめつくエ@ラルドカード(5%off)使うから?
432メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 21:41
今日、いろいろ説明うけたあげくに何も買わなかったら、
「貧しい女」とぼそっと言われてしまいました。
かなりへこみました。やっぱり買わなきゃいけないんですか?
433メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 21:56
>432
そいつがBAとして以前に、人として出来てなかっただけ。
凹む必要なしだよ〜
というか、苦情出してもいいと思うよ。
そこまで酷いBAにはまだ会ったこと無いです。
434メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 21:58
>>432
マジで?!ネタじゃないよね?
だとしたら、そいつ指差して言ってやろう、
大きな声で「逝ってよし!!」
つーかお客に買う義務はありません。
そんなこと言うなんて、ぜったいデパート本体に
ちくったほうがいいよ、サイテーだ!!プンプン
435メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 22:12
メールを入れましょう。
店長宛で!
そうすれば、簡単には済ます事が出来なくなります。
馬鹿なBAはいないほうがいい。
436メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 22:14
>>432
その文をそのまま、メーカーとその店舗入ってるデパート?に送るべき。
433の言う通り、人間として失格。最低。
437メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 22:20
でも、実際やるとなると腰が引けませんか?
気が強ければその場で言えるのに・・
まあ、一生懸命説明したあげく、買わないので怒ったんでしょう。
438メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 22:23
>>437
とりあえず、BAの名前だけはチェックして、本社かデパートかに
苦情入れるべきです。明らかに失礼なことをされたんだし、
こっちはお客様なんだから。
439メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 22:26
一生懸命説明したあげく、買わないので怒った……っていっても
客に聞こえるように言うのはサイテーだよ。
せめて2ちゃんの美容部員集まれスレでグチればいいのに。
440メイク魂ななしさん:2000/12/07(木) 23:16
>>428さん
あ、そうなんですね>マンション内では禁忌
普段から、ちょっと怖いですもんね>港北東Qシャネル
子供産むと、やっぱりシミとかできやすくなって早くケアしたいじゃないですか、
そんな時にそれ言われたら嫌ですよねぇ。
横浜そごうとか横浜高島屋では嫌な思いした事って一回も無いんですよね。渋谷も行ってみようかな。
441メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 00:10
心斎橋大丸のスティラのBAはむかつきました。
メイクをしてもらったんですが、スティックファンデ(?)は
ムラになったままだし、「こんなにムラになってますけどいいんですか?」
と聞いたら笑顔で「ムラになんてなってないですよ」ってパウダーはたかれた。
普段のファンデを聞かれたのでカバーマークでブルーベースと答えたら
肌黄色いですよ、って。その後ピンクの洋服を着ていたのでベビーピンクで
チーク&リップを仕上げて貰ったんですが「こんなにベーピンクが
似合ううなんて、まさにブルーベースですね」だって。
マスカラは塗って貰った後まつげが5本くらいになってるのに
「ほら、こんなにも目がパッチリでしょ」って!!
ふざけんなー!もちろんその後ティッシュで拭取り&マスカラコームに必死でした。

長文すみません。


442メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 00:42
>>441サン
うわっ。そんなに腕の悪いBAがいるんですね〜
ワタシはいいBAサンばかりに当たってるので、
みなさんのお話聞いてると、かなりむかついてきました(-_-#)
まさしくそいつは『逝ってよし!』ですね
443メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 09:30
>>432さん
その糞BAがいるデパートの名前と、ブランド名キボンヌ。
伏せ字でいいから頼む。
444(●´ー`●):2000/12/08(金) 15:00
いつもサンプル切らしているおまぬけな
カウンター、そこのデパートに文句をいうべきか、
それとも本社に言うべきか‥‥どうなんででょう。
そこそこ売れてるカウンターなのに、本社からの供給ケチられてるのかなぁ?
445メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 15:04
>>444
いや、BAがくすね持って帰ってるんでしょう。
デパート・本社の両方へクレームを。
446(●´ー`●):2000/12/08(金) 16:01
レスありがとうございます。
さっそく言ってみるべさ。
新発売時にしかないんですよね‥そこ。
447メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 21:42
>>441
私はあそこのコー@ー。
スキンケアからやってくれたんだけど、私、
化粧水とか浸透するの遅いタイプなのに、
まだスキンケアが浸透しない間にドバッと
エタニアのリキッドつけられてむらむらのまま
ニコニコしながら「どうですかぁ〜」っていわれた。
買う気がしなくてやめました。
丁寧な接客だったけどそれだけに何となく悪意を感じる。
速攻トイレで落としました。
448432:2000/12/08(金) 21:54
立川○越の一階にある某です。
449メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 22:14
>私化粧水とか浸透するの遅いタイプなのに
んなこたーBAだってしったこっちゃねーよ(ワラ
441のいっている腕の悪いBAの話とは次元がちがう
450メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 22:23
>>447さん
そういう時は先に言っといた方がいいよ〜。
私も言ったことある。
451メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 22:48
でもカウンターでスキンケアからメイクしてもらうときって、
手順がやたら早くないです?
ぜぇんぜぇん関係ないけど、美容室でシャンプーしてもらってても、
その程度のすすぎ方でいいの?とか思ってしまう。
452メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:10
>>449>>450
他で偉い目にあったから、毎回言ってます。
みごと無視された。
453メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:44
アユーラは接客のいいところが多いみたいだけど、
溝口のマルイのアユーラは、最悪です。

購入した虹色コフレが不良品でした。マニキュアの蓋が始めからゆるくて、
中身がこぼれてポーチの中を汚していました。
それだけでも、もう十分イヤな思いをしたというのに、
連絡の上、交換してくれるということで商品を持っていったのですが
その時の対応は「ホントに最初から開いてました〜?」と散々疑われ
駐車サービス券は出せないと言われ、商品は包んでもくれませんでした。
私はクレーマーではないし、クレームをつけたのも初めてです。
休日返上して、2時間かけて、そのためだけに行ったのに、
本当にイヤな思いをしました。
454メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:47
>>453
購入の際、中身を確認しないBAさんも問題ありだね。
455メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:47
>>453
それはひどいですね。
マルイに言った方がいいかも。
456メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:48
453さん、かわいそう。
普通ちゃんと包むし、お詫びのサンプルくらい入れて渡すよねえ。
駐車サービス券なんて、当然でしょ。

でも、絶対謝らないBAっている。
非を認めると、自分がソンする、みたいなさ。
457メイク魂ななしさん:2000/12/08(金) 23:50
溝口ってみぞのくちですか?神奈川?
絶対、マルイに言った方がいいよ〜!
それか、アユーラのHPを利用し名指しで苦情メール。
とにかく、黙ってちゃダメだよ!!
458453:2000/12/08(金) 23:53
たくさんレスどうもありがとうございます。
実は、もう苦情メールは送っちゃいました。
ここでも発言しちゃったし、ちょっとスッキリしました。
商品は交換してもらったけど、なんか使う気がしないんですよね。
イヤな印象だけが残ってしまった感じで・・・。
459メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 00:01
>駐車サービス券は出せないと言われ

この辺妙に気になってしまった・・・。
駐車券を出したからって損するわけでもないのに、なんてけ
ちなBA。
というより、完全に意地悪をしているとしか思えない。
マルイって、デパートだよね。そんな対応は絶対におかしい。
何の根拠もないのにお客を疑う発言をしたこと自体、ひどい
ですよ。
マルイに言うべきだと思います。
460459:2000/12/09(土) 00:03
あら、すでに453さんの書き込みがありました。もうアユーラに
言ったんですね。失礼致しました。
461メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 00:57
453さんの交換してもらった商品を使う気がしないっていうのよくわかる。
それを見る度に嫌な対応されたこと思い出しちゃうし、そんな気持ちじゃ
キレイになるための努力もしんどくなりそうだし。お手入れって楽しくや
ることがけっこう重要だと思うしね。
私も商品にケチがついたわっていう嫌な対応されてまだ腹が立ってるけど、
商品自体には罪はないと思って使ってます……
会社とかに苦情をいったらすっきりするのかな。でも怒ってるのはBAにた
いしてだけだし、もうかかわりあいたくないから他のお店を使うことにし
て自分を納得させてるわ。
462メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 05:30
通販、おかいもののとこから転載です。
美容部員さんとは関係ないのですが、こんな店員もいると知れば
ご自分の経験がマシに思えるかもしれません。

スレとずれて申し訳ありません、sageます。http://www.asahi.com/1208/news/national08002.html
試着断った客に土下座要求 恐喝容疑で経営者逮捕 横浜

 客を脅してコートを買わせたとして、神奈川県警加賀町署は7日、横浜市中区元町4丁目の元町商店街で衣料品店ヨコハマソウルシティーを経営している石黒成(あきら)容疑者(38)を恐喝の疑いで逮捕した。同店入り口ドアには「『万引き』『金無し』『見るだけ』『ひやかし』上記の方は、入店を固くお断りします」とワープロ打ちの紙(B4判大)を張っている。「買わないことを大声でとがめられて土下座させられた」「ドアを施錠されて買うまで外に出してもらえなかった」などという苦情が、商店街の組合や近くの交番に寄せられていたという。

 調べでは、石黒容疑者は11月17日夕、
店内でコートを手にした横浜市内の女性(26)に試着を勧めたところ、断られた。
これに腹を立てて、「試着しないのか。表の張り紙を見なかったのか。
おれをバカにしているのか」と怒鳴って土下座させたうえ、
買うつもりのなかったコート1枚4万2000円を売りつけ、
持っていた3000円をコート代金の一部として脅し取った疑い。
石黒容疑者は「土下座をさせた覚えはない」と話しているという。(05:16)

463メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 13:38
元町は少なからず感じ悪いお店多いですよ。でも、洋服だから…。
実際に肌に害を及ぼされる様なメイクをされたりとか、そういう品質だった、
っていうのはやっぱり許せない気持ちもあるかと。
464メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 14:03
恐ろしいあげ
465メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 19:30
462さんの例に似てる経験をしました。(BAスレからすれてすいません)
去年の夏、梅田のLOFTの向いにある、若い男性の服屋に彼氏と入りました。
彼氏の趣味も今ひとつ分からないんですが、豹柄のベスト¥9800を
手に取った瞬間、若い男性店員が寄ってきて、他の店にもありそうなやつなのに
もうこれ1点ものだから!と言って押してました。私も彼もそのベストをどう見ても
よれよれのベストで値切ろうとしたら その店員は電卓をタンタンと音を立てて
¥5000にするから って言いました。(最初から口で言えばいいのに)
でも試着してみると やっぱりいまいち合わないと彼も私も思ったので
服を元の場所に返そうとして 彼が「やっぱりいいですわ。」って言ったら
いいと言ってるのに値下げをして(また例の電卓叩きで)¥4500と言って
帰る通路をふさぎました。でもやっぱり彼が「いいです。」って言って
帰ろうとすると その店員はチッ!舌打ちをしてもうチンピラのような言葉で
「じゃ、¥3900にするしなぁ、お願いー、」って言って電卓で¥3900を示して
その電卓を彼氏の居る方の台の上にボンっ!と放り投げてまぢ怖かったので
買わされてしまいました。あそこの店はまだあるのでしょうか?
466メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 21:22
>465
ちょっと質問ですが、やっぱり関西の方は値切るのが普通なのでしょうか。
フリーマーケット以外で服を値切ることはないと思うのですが・・・。
私は東京在住です。
467メイク魂ななしさん:2000/12/09(土) 23:05
>>466
生まれながらの関西人ですが、値切った事は一度もありません。
でも値切る人もいるでしょうね。
私は以前、名古屋のデパートで強引に値切ろうとしている人を
見かけましたが、土地的にというよりその人によるんではないでしょうか?
(強引ではなければ、値切る事が悪いとは思いませんよー、念のため)
468メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 01:51
466さんじゃないけど東京在住者です。
フツウの洋品店で値切るのですか?
なんか店員の態度よりも値切ってるってことにちょっと驚きました。
あ、悪い意味じゃなくて。
469メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 02:17
私も都内在住ですが、、ビクーリです…。
こっちでは普通の洋服屋で値切るなんて聞いたことないです…。
470メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 02:24
東大門市場じゃないんだからさー・・・
東京で値切りが許されるのはココくらいだ。
471467:2000/12/10(日) 02:48
多分ですが、普通のデパートなどでは値切る人はそうそういないと
思います。(大阪、京都しか知りませんが見た事ないです)
ただ、アメ村などの店では値切りを見込んだ値段設定をしている
所もあるようです。
友達が「んー、でもお金ないねん」と言って迷っていたら
2000円引いときます!とか店員さんから言って、結局買って
いました。お得感を味わってもらう為でしょうね。
そんな感じで値切らなくても、負けてもらう事もあります。
472メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 03:35
わたしは京都在住の23才です。
普通の百貨店とかでは値切らないけど、
個人でやってるようなお店では、ダメもとでまけて?て言ってみます。
先週はスニーカーが11@`800→9@`800になりましたよー。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 21:28
マリクワ油age
474465です:2000/12/10(日) 22:23
わたしも京都在住の23歳です。
もちろん百貨店では値切りません。(ていうか値切れないと思う)
465ではじめに値切ろうとしたらって書いてしまいましたが、実際は
値段を下げようとしたのは店員の方からでした。ごめんなさい。
つまり私達はちっとも値切るつもりなんてなかったのです。ただ
彼が値札を見てこの素材か、ってポロッとつぶやいたので
すでにそこに居た店員が勝手に値段を下げたのです。
ちょっと間違えてました。こっちの方が正しいです。
475きょうか:2000/12/10(日) 22:24
なんでマスカラとか買ったりしたら
メイク落しまで強引にすすめるのだろうか。
他社のより確実に落せますって
ほんとうなのかどうか。
476メイク魂ななしさん:2000/12/10(日) 23:22
自社製品を完璧に落とせるように作ってあるわけだから、
ファンデ&クレンジング
マスカラ&アイメイクリムーバー
はメーカーを揃えた方が確実なんだろうとは思うけど。
でも、そんなに大差ないような気がする。
477メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 00:31
大して込んでいないのに忙しそうにするBAっていません?
空いている時間ねらっていくのにそわそわして
説明も何も片手間で売ることばっかり考えてる。
こっちは説明を聞いて納得して買おうと思って
わざわざ時間を見てカウンターに来ているのに。
「アンタの顔なんか何使っても一緒よ。」という態度
気に入りません。

ひどい所なんか「お待ちくださいねー」といって
ほったらかしにされる。
478メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 00:44
>大して込んでいないのに忙しそうにするBAっていません?

いますよねー、たまに。
この前、クレドポーの基礎物を見に行ったら、誰もいないのに
余裕でシカトされました。いらっしゃいませも言ってくれない。
確かにいかにもガキって感じの服装だったからなめられたかも知れません。
後日、違う所の資生堂カウンターに親と行き、無事買いました。
売上減るよ〜>愛想ないBAさん
479メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 00:57
たしかに資生堂みたいにどこにでもあるブランドの商品は
BAのいいとこにいって買うよね。
BAの態度が悪いと説明きき&おためしだけでバイバイ。
480メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 10:04
>>453で不良品に当たってしまった方の話が出てるけど、私の場合
製造不良ではなくBAさんのケアレスミスでひどい目に遭いました。

普通、お会計の前に商品を開封して中身を確認しますよね?
その際、あまりにも乱暴な扱いをしているのを見て不安に思っていたら
思いっきり的中。購入したリキッドファンデはフタがきちんと閉まって
いなくて外箱の中にこぼれてるし、リキッドアイライナーは勢いよく
閉めたせいで中身があふれ出してるわ、同じくマニキュアも中からあふれて
オマケに乾いてフタとビンがくっついてしまっている!!!

頭に来て電話したところ、現品をカウンターに持参して確認してから
でないと交換or返品には応じないとのこと(怒
その時は仕事が忙しく、とてもじゃないけどわざわざまた出向くなんて
出来なかったので、泣く泣く諦めて自分でおそうじしました・・・。
今思えば、電話の対応も含めてデパートにクレームつければ良かったんですが、
そんな気力残らないほどあきれたカウンターでした。

・・・ご清聴ありがとうございました。ゼェゼェ。
481メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 10:55
>>480
そういう場合は、デパートだったら
そこのフロア責任者にクレームしたほうが
飛んで自宅にお詫びにくるよ。
専門店だと難しいかなぁ。
482メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 11:10
マリーク◎ント。工房の頃ファンデ(リバイタライズ)買って帰ったら
モレてたことがあった。
技術とか管理とかに不信感が芽生え返しにいったの。そしたら
「返金はいっさい応じてないんですよねぇ〜」って言われちゃった。
もうだいぶ昔の事だけど、あのときデパートにクレームつけとけばよかった‥後悔。
483メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 11:14
YSLのデカイ人はどこ行ったアゲ
484メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 12:37
いきつけのS堂(田舎町で一番のデパート)。クレド(に限らないが)
サンプルいつも、ない。
この間もスキンケア試したい!って粘ったら
「え〜?あるものとないものがありますけどぉ〜?それでもいいですかぁ〜?」
そしてサンプル置き場を探して、
「これしかないんですけどぉ〜、本当にいいですかぁ〜?」
と洗顔料だけくれた‥なんか渋々って感じだったなぁ。
485メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 13:06
サンプルもらえないと困るよね。
私は敏感&ちょいアトピーなので、絶対試してから買いたいな。
486484:2000/12/11(月) 13:14
そう。スキンケアは‥>>485さん
とくに敏感というほどでもな、いけど、過去に
酷くトラブった事が有るのでサンプルもらえないと困る。
そこ、以前も(別のBAに)サンプル欲しいっていったら
「店頭でつけてみればすぐ分かりますよ?」って‥
こっちが「2日くらい試さないと、合うか分からないし、
試さないで買ってかぶれたことがある」って言ってもきかないんだもの。
「そういわれてもこれは(サンプル)ないんですよねぇ〜」の一点張りで。
487さくま:2000/12/11(月) 13:37
BAではないんですけど、百貨店に勤める人間として一言。
皆さんの言うとおり。何より怖いのは、百貨店側に打ち込まれたクレームです。
カウンターに電話とかするより、直接百貨店がわに電話したり、お客様の言葉、
とか言う目安箱のようなものに投稿してあげましょう。
沢山くると、退店になる場合もありますから。
488メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 13:40
>>487
おお、有効な情報ありがとう〜。

でも、百貨店でも対応がいまいちなところあるけどね、、、。
489メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 20:44
某関西シ@ネルのチーフ疲れる。ガツガツしすぎ。
やたらめったら押してくる。これもあれも。。。
その割にサンプルケチる。その上他のBAに頼もうものなら
自分が接客してても探り入れるみたいにやってきてそのBAに
にらみをきかせる。感じ悪いよ、あんた。
「次の時はこの日休みですのでこないで。
私がいるときに来てくださいね!」って勤務表まで
見せられた。こっちにも都合はあるんじゃ!

昨日はブラシセットも半ば強引に買うことになった。
(あれって、余ってるんですか?人気あって予約完売じゃ?)
他にもクレンジングと化粧水。アイコレクシオンはやっとの思いで
断った(顔怖かったよ・・・)

カウンター変えたいけど、友人の関係で10%offの期間適用
にはかなわない、少しでも安く買える方がいいもんね。
せめてあのBAの担当からは外れたいです。

長くてスマソ
490メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 21:10
>>489
「すみませんが、他の担当に変えてほしいんですが」と言うのも手かもよ?
491メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 22:25
わざとお休みの日にいくのだ〜。
492メイク魂ななしさん:2000/12/11(月) 23:47
>>490
チーフに直接?
>>491
う〜ん・・・。それはいいかも!後がこわいかな?

けど何で私がこんな事に気を使わなくてはいけないのか
自分でもイヤになる。相性ってあるよね。。。
いやなBAから逃げる方法または担当を代えてもらう方法きぼんぬ!
493メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 01:00
>>453さん

もし、良かったらその後の対応もお聞かせ下さい…。
アユーラの行動が、どう出るか。
企業(っつーかブランド?)のイメージその物になりそうで
気になってます。
494メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 01:13
>>489

そこまでイヤなら担当を替えてもらうべきですよ。
百貨店に言うのもいいでしょうし、雑誌とかに載ってる
シャネルのお客様ダイヤルに電話して「このカウンターで
こんな対応をされた」と言ってみるのもいいと思います。

私は以前そこに商品の問い合わせをしたことが
ありますが、電話受付の人はすごく感じが良かったです。
その後、シャネル側でいくつかの店舗とやりとりをしてくれて
確認の電話までもらえました。おすすめです。

でも、いらないものはいらないとハッキリ言う意思も必要だと
思いますよ。こちらはお客なのですから…。
(生意気言って気分を悪くさせてしまったらすみません)
495(●´ー`●) :2000/12/12(火) 12:43
雑誌とかに載ってる お客様ダイヤル、効き目ありますよ。

以前住んでいたところのクリニーク、いきつけも隣町のも酷かった。
雑誌のクーポンでもらえる口紅サンプル、4色セットをハサミで切って
2色しかくれないし(数足りないんですよねぇ〜とか逝って)
ソープのサンプルも、半分に折ったものをよこすし‥‥
あまりにも酷いのでチクったら、口紅はちゃんと4色セットのを
送ってくれました。平謝りの手紙と一緒に。
496489:2000/12/12(火) 20:39
>>494
ありがとう、そうですよね。私も気をつけます。

迷っていたらどんどん突っ込んできますよね。BAさん。
お金があればブラシ、欲しかったのですよ。それを態度に出したが
いけなかったです(ホントはクレンジングだけで良かったの)
乗せられやすいから、私。

百貨店にクレームだそうと思ったのですが10%offまわしてくれている
友人の顔もあったから、なかなか言い出しにくいのです。
(仕事内容は違うけど彼女に影響したらイヤだったから)
シャネルにTELしたら良かったのですね。参考になりました。

>>495
サンプルを切るか!?最悪ですね。ただ、そのカウンターの
対応はどうなったのだよ?素朴な疑問。

長文スマソ、厨房だわ私。逝きます。
497メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 20:43
私もとあるクリニークで基礎のサンプルもらった時、ソープは半分に
切ってあった。(何年か前の話しだけど)
あの黄色い乳液からして使う気が起きなくて捨てたけど、そういうもの
だと思ってた。違うんだ。
498メイク魂ななしさん:2000/12/12(火) 21:47
ソープ半分ってすごいケチだね。
最初袋に入ってるはずだけど、あけてあるってこと?
むきだしで渡されたの? ひどすぎ。
クリニークって昔(10年くらい前)はサンプルばんばんくれたよね。
最近は違うんだ〜。不景気だからかな。
499(●´ー`●):2000/12/13(水) 09:29
みんなおはよう〜
>>495です
口紅の件、そーぷの件は別々のカウンターなんだけど、ちくったのは
口紅の方だけでした。ソープは私も>>497さんのように、
「そういうものかな」って思ってたら、友人が「違うよ!
あまってるのあるからあげる!」って見せてくれたソープは、
袋に入ってたので、「ゲッ」って思いました。
500メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 10:23
そういえば昔、私も半分に切ったソープを渡されたことがある。
ちなみにラップに包んでました(藁)貧乏クサ…
501 ┌|∵|┘:2000/12/13(水) 13:29
いつもいつもサンプル切らしているカウンターのある
デパートにやんわり注意の意見を書いたら(ボックスあるでしょ)、
フロア担当の方から平謝りのお電話をいただいたことがある。
なんか悪い事したかなぁ‥
でも、いっか。
502(●´ー`●):2000/12/13(水) 13:54
>>496
あ、そうそう口紅のカウンターには
2度と行かなかったな。ムカついたから。
503453:2000/12/13(水) 13:57
>>493
みなさん、色々アドバイス下さってありがとうございました。
アユーラのHPの方に、返品に出向いたときのBAさんの対応についての
苦情を言ったところ、やはり丁寧なメールが来ました。
でも、お決まりのフォーマットがあるような文章という印象でした。

どうも、メールの丁寧なイメージとBAさんの意地悪なイメージが一致せず、
アユーラ自体のイメージが、私自身にもどういうものか分かりません。
本当に顧客のことを考えてくれるきちんとしたメーカーなら、
現場のBAさんの教育を徹底してほしいと望みたいですよね。
504メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 14:00
アユーラ、できたばっかのころは見るからにやんわりしたBAが多かった。
わざわざ東京まで行ったもの。
数年後、地元にもカウンターできるようになって
見に行ってみたけど、ちょっと変わったな‥って思った。
505メイク魂ななしさん:2000/12/13(水) 14:18
>>503さん
ちょっと見直したら、このスレの最初の方にも
アユーラのこと書いてありましたよ〜。
やはりドキュソBAが多いみたいですね。
506メイク魂ななしさん:2000/12/14(木) 20:43
ドキュンBA率高いのはやっぱりマリクワ。
507メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 02:17



508メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 02:25
既出でしたら
509メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 09:12
>505さん
それって>>29のことでしょ?
それ、私です〜(藁)
私の場合は、本社の(多分コミュニケーションスタジオの)チーフの方から
直接お詫びの手紙&図書カードを貰ったよ。
やっぱり電話で言ったからかな…?

ちなみに私、決してクレーマーなんかじゃありませんよ〜。
510メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 10:29
509さん、よかったですね。やぱり言わなくちゃね。
でも、対応不備の509さんにお詫びの手紙&図書カードで、
不良品に当たった503さんにはお詫びメールだけっておかしくない?
電話で言ったからとか、メールだからとか、
相手を見て対応変えちゃうアユーラって、誠実じゃないと思う。
511メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 10:35
同感です。>>29さんと>>453さんでは、
453さんの方が微妙にかわいそう度高い。
もちろん29さんもアンラッキーだったけど、
実害という意味では453さんが上だよね。
453さんも電話で言えばちゃんと対応してもらえたってこと?
大人しい人は損しちゃうって感じで、雰囲気悪いよアユーラ。
512509:2000/12/15(金) 10:42
ちゃんとクレームを聞いて対応してくれたのは良かったけど、
別にお詫びの手紙や図書カードが欲しかったわけじゃないのに…
それよりも、そんなものをユーザーに送らないでも良いように
BAの教育(ていうより躾だな)をちゃんとして欲しいなぁって切実に思うよ。
513メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 10:46
図書カード云々よりも、なんといっても
お詫びの手紙って、重要だと思う。ポイント高い。
453さんの、お詫びのメール1本っていうのはやっぱり誠実じゃないと思う。
514メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 10:48
>>512
それもなんとなく分かるなぁ。
図書カードとか届くと、口止めされたような気分になる。
じゃぁどーせーっちゅーんじゃって話だけど。(ワラ
515 (*´ー` *) :2000/12/15(金) 10:49
え〜っと、昔某最大手で、「ある商品で肌荒れした」って窓口に電話したら
(パッケージに連絡しろってあるからね)、「買ったお店で返品して下さい、
あと、支店の方からお客さまとお店両方に連絡さしあげます」
って言われたけど、待ってても連絡来なかったの。
で、再度本社に連絡したら、支店から手紙となにか粗品(ちっちゃな菓子折り
だったか?立派)送られて恐縮しちまった。
会社にクレームするのは初めてだったし。ビクーリ。
うるさそう、厳しそうって思うと向こうも必死に対応するのかも知れない。
516メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 10:50
こんな時間にチャット状態。。。
結局、誠実に謝ってくれることとBAを徹底して教育することを望むよね。
453さんなんて、不良品と不良BAに一気に当たったんだからWの悲劇だよ。
517メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 10:53
>>515
そういう、相手見て対応変えちゃうようなメーカーって最悪だね。
だから、クレーマーと言われる人がのさばるんじゃないのかなぁ。
あと、一回目で対応してくれなくて、二回目に連絡すると
うるさそうだと思ってあわてて動き出すっていうのもイヤ。
518よしこ:2000/12/15(金) 10:58
苦情もそうかもしれないけど‥‥
要望も、メールより電話や葉書・手紙で伝えた方が
対応丁寧だったような気がする‥‥
メールだと定型文そのままって感じの事もあるし。メーカーによるけど。
519メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 11:14
アユーラって個人のお店みたいなとことかあるよね。
アユーラ自体は結構BA教育うるさそうなんだけど、、。
最近イプサのほうがよくなってきたなあ。
昨日イプサに逝ったら、カウンターからチョト離れたところで
テスターが見にくくて立ってたら、BAさんが飛んできて、
すごく丁寧に対応してくれた。サンプルもすごく快くくれたし。。。
BAの教育は大切だ。
520メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 11:17
でもユーザーから見れば
個人店でも直営店(?)でも同じアユーラのBAなんだしさー。
そのあたり、アユーラも良く考えた方が良いよ。
個人店みたいなところでもアユーラの制服着せてるんだし、
資生堂とかコーセーとかみたいに、
「街のお化粧品屋さん」的売り方が定着しているわけでもないんだから。
52133:2000/12/15(金) 11:43
うーん、わたしは最近アユーラよりイプサのほうが感じ悪い。
この前の限定ネイルセットを行きつけの郊外店に予約しにいったら、
既に欲しかった色は予約完売(まだ発売2週間前だったのに)で、
いまさら来ても遅いわよ的な対応をされてむかついて、
渋谷の某デパートに行ってなんとか予約できた。
けど引き取りに行ったときはメンバーズカードもつくってくれず、
商品渡して終わり。
せっかく乗り換えようかと思ったのにその気も失せた。
どこか都内でいい感じのイプサカウンターってあります?
522メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 11:45
521です。
前の名前が残ってた・・・スマソ。
逝ってきます。
523メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 11:57
イプサのBAが感じ悪いのは
最近の話というよりは、最初っからという気がする…
524メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 12:42
親のSも最近態度良くないよ。>BA
ちょっと前からしつこくなってきた気がする。

525メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 13:43
>>521
玉川高島屋のイプサは結構感じがいいよ。
カウンセリングも丁寧だし、キットの予約をしただけなのに
サンプルまでいろいろくれたりする。
526メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 14:44
イプサ・・・最悪ですね。
今まで結構買ってやってるのに、ぶっきらぼうな対応。
別にワガママ言ったり、サンプルよこせとか言ったり
そんなことまったくしてないのに。
ファンデためしたいけど、ほんと感じ悪いから行かない。
こうやって客を逃してるのって本当に損だと思うけど、
「あんた一人いなくたってやってけるわよウチは!」
とか思ってそうでこわいよな、イプサは。
527 (*`▽´*) :2000/12/15(金) 14:58
イプサに限らないよ> 今まで結構買ってやってるのに‥ って言う所。
できの悪いBAのいる所はそーんな感じ。
あと、以前買ってたカウンター、サンプルお願いすると
嫌〜な顔するBAがいた。何か損でもするわけ?最低。
528メイク魂ななしさん:2000/12/15(金) 16:23
>>526
場所きぼーん
529メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 22:52
個人的にはIPSA
府中伊勢丹と新宿京王デパートでは
気持ちよく買い物して帰れました…っていっても
本来それが普通なんだけどね。
だけど新宿京王はリニューアルしてから行ってないので
最近どうかはわからないです。
新宿って人が(お客さんもBAも)多そうなので
時間帯によってもあたりはずれがありそうだから…。
530ナナ:2000/12/17(日) 23:21
有楽町西武のIPSAはいつも空いてるのに態度悪いです。
531メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 23:33
>>530
この前思いっきりタメ口たたかれた。<有楽町西武イプサ

532メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 23:34
池袋東武のエリザベスアーデン
キモチワルイくらいみなさん感じがよろしいです。
オバサマもおね〜さんBAも。
催促しないでもサンプルもいろんな種類のをたくさんくれるし。
533メイク魂ななしさん:2000/12/17(日) 23:45
カウンターを歩いていると、エスティローダでBAに「今、
メイクサービスさせていただいてるんですよぉ〜
いかがですかぁ〜?」と声をかけられた。そしてとりあえずカウンターへ。
そうすると中から別のBAが来て「メイクサービスですね。でしたら
させていただきますが、その代わり使った物から何か1つは買って
いただきますよ!」といわれ「そんなことは聞いてない」と
押し問答してやっと帰ってきた。

エスティーってああいう客引きしてるんですね。驚きました。
どこでもそうなのですか?
534名無しさんの初恋:2000/12/17(日) 23:50
感じ悪いですね。
どこのエスティですか?
私はそういう客引きにあったことはないなぁ。>533
535メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 00:03
>>533
なにそれ。。どこのエスティでしょうか?
むかつきますね。。
536メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 01:23
ビーズアップを見たので、新宿OダQのシャネルに新作をいつ予約できるのかきいたら、
「えっと・・・、わかりません、ちょっとお待ちください」と別のBAのところに行き、
戻ってきて、「予約はまだですねえ」と言われた。
「ですから、いつからなんでしょうか」と再度たずねたら、
「まだわかりません」とのお返事。
商品が雑誌に載ったら、客がそれに関して質問する可能性があるのは当然だと思うんだけど・・・。

537536:2000/12/18(月) 01:32
言葉足らずだったので、つけたし。
「予約日未定」なら未定でも構わないんだけど、
そのBAの何がいやだったかというと、「新作の話なんて初めてきいたわ」
てな顔して、わざわざ他のBAにききにいったことなのです。
雑誌に載ったら、それなりの対応を準備しとけ、ってこと。
538メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 02:10
イプサそんなに悪いかなあ…。

関西なので、心斎橋大丸と、大阪タカシマヤのカウンターに
お世話になってるけど、そんなむかつくような対応されたことない。
週末は混んでるから余りいかないからか…?
でも、以前週末の夕方、超混んでるときに、パフとコットンだけ買いにいったのに、
すごく丁寧に接客してもらって、好感度大だったんだけどなあ。
539メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 02:36
以前イプサでファンデ買った時のイケセイのBAさんは、
とても感じが良かったんだけど、
選んでもらった色が全然合ってないことに、
後になって気付いた。以来、私は人柄よりも
センス&テクでBAさんを選んでる。
540メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 02:48
ちょっと前、友人と都内某デパート Diorで待ち合わせをしたときのこと。
先に口紅を選んでいる彼女に対してBAの態度が感じ悪く驚きました。
何だかはなっから馬鹿にしているような感じで。

後から行った私に対しては結構にこやかだったので、
客のメイクや服装で接客態度を変えているとしか思えません。
(友人は休日で薄めのメイクにラフな格好、私は仕事のスーツ姿)

たまたま悪い人に当たったとしても、こちらにしてみればそれが
ブランド全体の印象になることを忘れないで接客してほしいです。
541メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 17:39
>>534>>535
心@橋大○です。けどメイクアップアーティスト来てたから
かもしれない。でもメイクアップアーティスト来てたりしたら
商品は何か必ず買うのが条件ですか?そのあたり分かりません。

最初はそんなことも言わないで「サービスですから」って言ったのに!
思い出すと腹が立つ!
542メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 17:49
シャネル、同じデパートのカウンターのBAでも、言う事が違ってムカツクこと多し。
あと、限定品については、場所によっては直前まで入荷数が分からないらしいけど
買うかどうか分からないのに、上顧客には、あらかじめ取っておくのはひどい。
(まぁ、そういう顧客は、”取っておいて当然”で、無いと怒るらしいが)

543メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 17:58
京都大丸のSK−Uカウンターの販売員は最悪!
まるでヤクザな押し売り状態です。
買うとは言っていない商品も『買っときましょ!』って包装するし、
いいかげんな事ばかり言うし・・・
ファンデーションを買った時なんてリキッド&パウダーそしてその後に
固形のファンデーションを付けるんですってマジ顔で言われた。
そんなにつけたらすごい厚化粧になるんですけど・・・
あと>>534的な事もされた事があるよ。
私は負けて買ってしまったけど・・・(泣)
544メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 18:09
シャネルってBAもそうだし、
ブティックのシャネルの店員もうざい。
顧客以外はみんな見下してる感じがする。
ブティックの方の店員の顔見ると化粧は下手糞だし、
接客は感じ悪いし、どうにかしてって感じ。
545メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 18:10
さらしあげ
546メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 18:12
なんで「さらしあげ」?
547メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 18:23
大阪高*屋のYSLものすごくむかつくBAいる。今日も今年最後のメイクサービスが
あるからと誘われていたので(このBAじゃない人)仕事が区切りついて
いけそうだったので電話予約する事にした。出たのがそのむかつく
BAだった。態度悪いんです、マジで(ネタ有り)これは電話対応。

私:お忙しいところすみません、○○さん、いらっしゃいますか?
BA:は?今日は休みですけどぉ〜。何?
私:あの、日曜日に来たときに○○さんにメイクサービスの
  お話を聞きしてまして、少し遅い時間でも空きがありましたら
  お願いしようと思うのですが。
BA:(聞き終わる前に)は?日曜日??そんな物無いですよ。
  それに先生はそんなに遅くおらへんよ。何時に来るつもり?
私:じゃなくて**日にあると日曜日に(聞けや!)聞いたんです。
  それで何時頃までですか?その辺も教えていただこうと思うんですが。
BA:6時くらいまでかなぁ?何時やったらいけるん?何やったら
私:じゃぁ無理そうですからいいです。(なんかヤな感じやなぁ)
BA:(だるそうに)分かった、6時20分にいれとこか?
  で、前の日にこちらから連絡しますのでぇ〜。名前と
  電話番号お願いしますぅ。
私:名前は@@です。電話番号は・・・・。
BA:は??どんな字かくの!

いいのか?YSL!!買い物に行って品物一つしか
買わなかったら「え、これだけ?」といって、だるそうに
ため息をつく最悪のBAです>悪いんかい!!

長くなってスマソ。
548メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 18:26
え〜。。酷い。
対応も酷すぎだけど
タメ語も酷い。
549メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 20:28
数日前、アユ−ラ商品を買いに行きました。
探していたらすごくいや〜な顔で見てたのですが、
「これほしいんですけど。」
の一言ですごい笑顔で接客してきました。
単価アップしたかったようですが、なんかイヤになって
目当てのものだけで早々帰りました。
友人の紹介だったけど、もう二度と行くのはやめようと思います。
ジーパン・スニーカーで貧乏くさかったからなのかもしれないんですけど・・・。
550メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 20:50
京都ってアユーラあるの阪急くらいしかなさそうですが、、
あそこのアユーラっていいのかな?
知ってる人きぼんぬ。
551メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 21:06
>>543
梅田阪神のSKUは良いよ。(京都から来るには遠いか・・・。)
初めて行った時に一通りの物を紹介されて1WEEKトライアルセットを買って、
それ使い切ってからはふき取り化粧水、化粧水、サインズトリートメントしか
買ってないけど、他のもの薦めて来ない。試供品もくれる。
買いに行く時予約しておくとマッサージとかしてくれるし。
凄く良いんだけど、すぐ近くでコクミンが20%OFFで売ってるせいか、
お年寄りしか来てないみたい・・・。
これだけ誉めていても私も他のモノは安売り店で買ってる。
ごめんね。>阪神のBAさん
552メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 21:08
547さん
高島屋ですか?だとしたら、YSLの社員じゃなくて、高島屋の社員さんだと思います。
地元の女子高・大からいきなり採用しちゃうんですよね。嫌ですよねぇ、タメ語なんて。
553メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 21:51
>>552
そうです。じゃ、そっちにクレーム入れた方がいいですね。
>かなり我慢するの限界に来てる(w
彼女ホントに目に余りますよ。基礎をすすめるときでも
つけるはいいけど袖口ってティッシュかぶせたり濡れそうなら
「袖あげてください」とか言うじゃない?なのに目で合図するの。
「??」って、とぼけてやると「そで!」だもの。
常識疑うよ・・・。

悪いこと言わないからそんなに仕事がイヤならやめて欲しい。
554メイク魂ななしさん:2000/12/18(月) 22:07
>>553付け足し。「ちょっとやりにくいだろう」と、こっちが上げて
いるのにもかかわらず・・・です。
555メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 00:01
↑カウンターに入ってるデパート社員はドキュソが多い。マジ。
556メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 00:30
>>553さん
それは酷すぎる。。
絶対にクレーム入れてやって下さい。
557メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 00:52
>>550さん
京都のアユーラは大丸にもなかったかな?
去年大丸で買った覚えがあるから・・・。
ちなみにそこは親切なBAさんがいましたよ。ただ、ただ、1つだけ・・。
これは言っちゃいけないかも知れないけど、BAさんお肌がとても荒れてた・・。
スキンケア勧められても「効果あるんだろうか・・」って考えちゃった。
558543:2000/12/19(火) 10:00
>>551
そっか〜 梅田阪神にもあったのか〜 見逃していた。
梅田にはよく行くので、梅田阪急のカウンターに変えようかと思ってたんだけど
ちょっと京都大丸でトラウマになってて怖いと思ってたんです。
私も買い足しには心斎橋のコクミンで購入しているんだけど、新商品が出た時は
カウンターで話を聞いてから買う様にしていたんです。
今度、阪神に行ってみます(笑)ありがとうございました!
559メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 14:01
POLAのBAってどうですか??
地方はカウンターなくて、訪問なんですけど、タメ口がおおいんだな。
いやんなっちゃう、もう。
560メイク魂ななしさん:2000/12/19(火) 17:18
>>558
余談だけどエメラルドカード作るとお得だよ!
5%off適用でOKのはず。梅田阪急は結構しつこいから
ワタシテキニはお勧めしません。
561メイク魂ななしさん:2000/12/20(水) 06:24
age
562メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 16:26
スーパーとかドラックストア系のカウンターは対応が丁寧じゃ
ないことが多い。でもむかつくーっ!なことをやるのはデパート系かも。
すっごくいい対応してくれるのもデパートだけど。
563(●´ー`●) :2000/12/21(木) 16:37
そうそう、
スーパーだとときどき10%オフとかやるし、
「所詮、スーパーだよな」って思えるけど‥‥
デパートはいろいろいますよねぇ。
564:2000/12/21(木) 16:41
#hearts
565メイク魂ななしさん:2000/12/21(木) 16:51
ヤフオクサンプルスレに書こうと思ったけどここに‥‥
スーパーのワゴンセールなんかで、BAが
「買ったらサンプルプレゼント〜♪」って
言ってるのって‥‥何だかなぁ。つられて買うのは自由だけど。
566メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 09:19
りんこさんが朝日新聞に載ってたんだけど、話題になってないね。残念。
567メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 10:40
>>566
りんこさんの記事読んだら涙でました、ひどい人いるんだね。
横浜のMACにきてくれないかな、一度メイクしてほしい。
568(●´ー`●) :2000/12/25(月) 11:34
どんな話?朝日じゃないので‥‥
569567:2000/12/25(月) 16:43
>>568
MACに採用されたのは、上司も性別とか年齢とか問題にしない社風だからだそう。
似合う色でメイクしてあげてお客さんが嬉しそうにして帰るのを見るのが喜び、とか。
売り上げ日本一になったり天職だと思ってやってたけど、ふとある視線に気がついた。
カップルで見にくるお客は、「おかま」といってるのが口の形でわかるし
化粧品も買わないでいきなり、にやにやしながら近づいてきて「あんた、ニューハーフ
でしょ、どうしてこんなところで働いているの。」だの、「面白そうだから電話番号
教えて」とか言われることがあるらしい。ストレスで胃悪くしたし、売り上げも
落ちちゃった、そういうお客が来たときはストックルームに駆け込んで泣いたこともある、とか。
性同一障害を笑い者にされるのが辛い、って取材中も涙をこぼしていたそうです。
この記事写真つきだったけど、きれいな人だね、りんこさんって。
570メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 16:47
へー… かっこいい人だね、りんこさんって。
私が伊勢丹行くときはいつも誰かのメイクをうれしそうにしてるので
近寄れません〜 こんどやってもらいたいなあ。
571(●´ー`●) :2000/12/25(月) 16:51
>>567さんありがとう!
すばらしい‥‥‥>りんこさん
572メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 16:54
ホントりんこさん素敵!
私、新聞読んで泣いてしまった・・・。
573メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 17:09
りんこさん、伊勢丹行くと絶対MACで買い物しちゃうんだけど
いつも彼女にお世話になってる。なんつーかステキな人だなと思ってたつもり
だったけどもしかしたらアタシの中に物珍しさみたいなのがあったのかもと
今記事を読んで思って泣けた。もしそうだったらゴメンよ・・りんこさん(涙)
選んでくれたリップがすごくアタシに似合ってるのでまたお世話になります&#9829
今度メイクしてね。って見てないって(笑)
574メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 17:10
私、りんこさんのこと知らなかったけど
あの記事読んでりんこさん指名して買いに行きたくなった。
がんばって欲しいです。
575メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 20:22
某大手スーパーに入っている化粧品店(スーパー直営じゃないです)
にいつもお世話になってます。デパートのカウンターには怖くて行け
ないもので・・・
そこでいつも相手をしてくれるBAさんはとても感じがいいですよ。
この前もメイクしてもらってると眠たくなってきて眼がトローンと
なってたら「眼を覚まさないと帰りあぶないから」と言ってコラーゲン入り
栄養ドリンクをくれたり、手帳のプレゼントを貰い忘れてきたときは
お手紙付きで家まで郵送してくれたりと、客が喜ぶつぼをなかなか
押さえてるBAさんです。
私って、まんまとそれにハマッテいい鴨になってるのかも・・・

576メイク魂ななしさん:2000/12/25(月) 23:33
確かに、りんこさんのあの記事を読んで自分の中に好奇心があったなーと思い
深く反省。すごくナイーヴな方ですよね。私なんかよりよっぽど女の子らしい
のでは…。
577メイク魂ななしさん:2000/12/26(火) 03:53
りんこ大好きage
578りんこ:2000/12/26(火) 03:57
ありがとう・・・
579メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 05:48
感動age
580メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 09:09
私、MACって全然使ったことなくて、縁のないブランドなんだけど、
りんこさんの記事読んでりんこさんに色選びしてもらいたいなあ〜って
思ってしまいましたage。
581メイク魂ななしさん:2000/12/27(水) 09:27
りんこさん、昨日発売の25ansのマスカラ特集に出ていましたよ。
付け睫毛の上手なつけ方で半ページほど登場してました。
みなさんのおっしゃる通り綺麗な方でしたよ。興味のある方はどうぞ。
582メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 20:56
age
583メイク魂ななしさん:2000/12/28(木) 21:45
今日、マリクワに取り置きのものを取りに行った。
色物を見ていたら声を掛けられ、用件を聞くやいなや有無を言わせず清算。
まだ店内を見たくてうろうろしてたら、「お店の外までお見送りします!」だって。
外って、あんたデパートの中のたった3歩じゃん。
あきらかに追い出されました。かなちい。
584547:2000/12/29(金) 00:57
>>583
あの押しの強いマリクワが追い出しとは・・・。
私、シャ*ルで追い出されたことあるよ。予約した物を
取りに行って「はい、忘れ物無いですよね」って、他の人の
接客始められちゃった。

で、またYSLの態度の悪いBAに当たった。>>547相手も出方を考えたらしく
チクチクやってくる。「今日、多いですね」「人気ありますから。
ハハハー、そんなんちゃうやろーってか!?」「・・・」
待ち時間があったので、その間に寄ってきて
「基礎物買ったこと無いよね?持ってるのなくならへんの?
そろえな意味無いで。サンプルもわたしたってるし。
ま、今日はメイク物かうんやったらいいけどぉ〜。」

無くても彼女からは絶対買いません。現に他のBAさんから買いました。
>メイク物

さらし上げてやろうかと思うけど、ルール違反なので我慢です。
585メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 01:12
心斎橋の潰れてない方の百貨店ですが
そこのYSLでは、けだるいというか、ヤル気ない人に当たっちゃった。
ファンデのお試しさせてもらったんだけど、何の説明もせずに
無言でただ塗るだけ。しかもめんどくさそうに・・・
全メーカーのカウンターまわったわけじゃないけど、
その百貨店に入ってるカウンターは概ねどこも親切で丁寧な気がする。
だからよけいにあの百貨店のYSLは悪い印象だけが残ってしまった。
586メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 01:25
>583 584
スレから外れますのでさげますが、私はINEDで追い出されました。
コート買った後、
もうちょっと見たかったのにぃ。
587メイク魂ななしさん:2000/12/29(金) 02:47
考えてみれば、私の場合、洋服買うときいやな店員にあたったことってないなあ。
何着も試着して迷いに迷っていても、申し訳ないくらい根気よくつきあってくれるたりする。
同じデパート内でも、化粧品の場合はいやな気分にさせられることが多い。
(態度がツンケンしてるとか、やたらと売りつけるとか)
どっちもものを売る仕事なのに、どうして化粧品のBAはこうなのかな。
588Hi-ch.net:2000/12/29(金) 08:29
店員さんの話し方・・苦手です。
かと言って、自動販売機で買うのも味気ない。
人付き合いが苦手なのでしょうか?
廃墟は好きなのですが・・。(笑)

http://www.hechima.co.jp/~tetu28/
589>588:2000/12/29(金) 22:02
(゚Д゚)ブワーーーカァ! 宣伝やめろや!!
590メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 00:21
梅田×急のM@C対応が悪いと言うよりも何だか機械的です。
駅の売店で買い物しているような対応です。
押しが強いのもイヤですがこういうのも気に入らない。
アドバイス欲しい時もあるじゃないですか?
591メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 02:37
メイクしてもらうときってやっぱ左右同じくしてもらうよね。
今日は右しかしてくれなかったんだよね。
そこそこ混んでたからしょうがないかと思って買物して帰ったんだけど
やっぱ左右全然顔が違うのよね。
買ったのコントロールカラーだったから顔色が違くなってて。
やはり左も同じようにお願いしても良かったのかしら?
左もしてもらうのはずうずうしいのかなぁ
592メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 02:47
別にずうずうしくないよ。左右同じにしてって言えばいいじゃん。
私は、あとは帰宅するだけ、のときはそのままでも気にしないけどね。
593メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 14:13
マリクワ発狂モノ!
ポーチを買おうと思っていたのですが、マリクワで散々悩んだあと、
別デパートのイプサとRMKを見に行ってそこでも散々迷ったけど、
やっぱりマリクワにしようかな?と思ってもう1度先ほどのマリクワへ戻ったら、
絶対!絶対ボソッと!店員小声で言った!
「また来たよ」って・・・
温厚な私もカチンときた!2度と行かない!!
594メイク魂ななしさん:2000/12/30(土) 14:36
>>487
先輩がアルビオンで美容液を頼んで(別発注だったらしい)
その時も態度イマイチだったらしいけど、1ヶ月半たってもナシのつぶて。
私も「そんな遅くなるのはおかしいよ?」と思った。
先輩は、うちの会社に出入りしているそのデパートの法人外商担当に
BAの名前入りの伝票を見せて文句を言ったところ、
その日の夕方に速攻で外商から(BAからではない)電話が入り
大平謝りだった。言い訳は・・
「店側が発注し忘れていました」だってさ・・
アルビオンいいよ〜って薦めた私も恥ずかしい&申し訳なくなってしまった。

ちなみに先輩は深読み人間なので、
「あの外商とアルビオンの店員が仲良しの知り合いだったら、
”こんな苦情言われちまったよ〜”
”悪いけど謝りの電話入れといて〜”程度で済んでるのかもね〜」
なんて言っていた・・(そんなことはあまりないと思うけど)
595メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 16:16
新宿ルミネ1の最近リニューアルした化粧品店TASHIR○、
セルフコーナーを見ててもBAが寄ってきてうざい。
しかもこないだマイクロパフォーマンスのサンプルがほしくて
「かぶれやすいんで、サンプルで試したいんですけど…」と
BA(ガン黒でけばかった)にお願いしたらにべもなく
「ありません!」。そこまではまだいいんだけど、私がそれなら
感触だけでも、と聞こうとしたら(コイツは買わない)と思われたのか
さっさとどっかに行っちゃうし。他にお客はいたけど、別のBAが
接客中だったのにね〜。
絶対ここでは買わない。行ってもテスターだけ。
596メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 16:26
>>595
ガングロ店員を入れること自体ドキュソだよね。
597メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 17:28
そーそー!でも多いよね、ガングロドキュソ。
そいつに美白をさせて「使用前」「使用後」の写真張り出したり
してたらあたしゃ拍手を送るけどね。
598メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 17:43
「デパートの」店員で見たことはあるけど、BAで見たことない>ガングロ
少なくともコスメデコルテ(KOSE)のBAではないなぁ。
サンプルくれないBAには当たったけど。
595の言ってるのは、KOSEのBAじゃなくルミネ(TASHIR○か?)
の店員だよね? KOSEでガングロアイテムって作ってない(たぶん)
し、社則とかあるのとちがうかな。

・・・いや、私がルミネを良く知らないだけかもしんないけど。
もしKOSEの純正BAなら、ビクーリだな。見てみたいかも。
599メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 17:58
デパートBAではさすがにいないんじゃない?>ガングロ
タシロでもガングロは見たことないなぁ。
最近入った子かな?
600メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 18:02
オリジンズのキットを見ていたら、いきなり「お客様お肌弱そう
ですね。」って言われちゃった。今までそういう風に言われたこと
なかったのでちょっと落ち込んでしまった。もうちょっと「敏感肌
っぽいですね。」とか言い方あるのではと思ってしまった・・・。
601メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 18:06
>>600
え。。なんかそれやだね〜。
どういう所が弱そうと思ったんだろ?
私だったらつっこんで聞いちゃうかも。(藁
602メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 18:19
>>600
え、そう?私しょっちゅう言われるけどそう感じたことないや(^^;
アトピー持ちで皮膚薄いから、BAさん見ると分かるらしいんだよ
私の場合。でも、弱そうっていうのは事実だから、
失礼と感じたことありませんよ。
シャネルとかでも弱そう、って言われて頼んでもいないのに
ソリューションデストゥレッサントのサンプルを毎回くれる。
しかも色んなカウンターで(藁
603メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 18:30
600です。私の場合、あまり肌トラブルもなかったし、
初めて言われたから気になったのかな。で、正直に
「そうですか。言われたことなかったです。」って言ったら
「いや、何となく弱そうに見えて・・・。」ってちっとも
具体的でなかったのも気になりました。別に意地悪っぽいとかしつ
こく何かを売りつけるとかじゃなかったんだけど、第一声がそれだった
からちょっと気にしちゃったのかも。
自分は混合肌用キットが欲しかったけど、どうも敏感肌用を薦めた
がっていたみたいなので買わずに帰りました。
604メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 19:12
600さんに声かけたBAって、あてずっぽで言ったんだろうね。
いやな感じ〜〜
605メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 19:15
そうかな?BAって肌薄そうな人には基本的に敏感肌用勧めると思うけど、
600さん、皮膚が薄かったり色がとっても白かったりってこと、ない?
失礼ではないと思うよ。
606メイク魂ななしさん:2001/01/05(金) 19:43
600です。
そう言えば皮膚は薄くないけど色は割と白いです。それでかも
知れないですね。冷静に考えるとそんなに気にするほどのこと
でないような気がして来た・・・。BAさんの言葉そのものがと
いうより私が慣れてなかったんですね、きっと。

607メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 04:38
>>600さん、蒸し返してごめんなさい。
もし「お肌は弱い方ですか?」ならそこまで気にならなかったんじゃないかな?
私もあてずっぽうや断定口調は苦手なので同じ風に言われたらちょっと気になる。

「お客様オイリーですね」だと結構がっくりくるけれど、
「時間がたつとややオイリー気味になりますか?」なら平気とか。

言葉遣いの綺麗なBAさんだとうれしいけれど、実際遭うのは慇懃無礼な人ばかりだなぁ。
608メイク魂ななしさん:2001/01/06(土) 05:24
がんばれ、600さん。
もっと慇懃無礼なBAもいるぞうぅ
609メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 00:47
あげ
610メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 01:06
「**さん、この間メイクの先生が書かれたメイクアドバイス
書いた用紙、お忘れでしたよね?」と、BAが出したのは
別人の物だった。「これ違いますよ」というと
「あれ?おかしいなぁ。すみません」といって
といいながら目の前でビリッ!!取りに来たらどうするんだろ?
と思うと同時に「1年以上のつきあいの常連で、買い物もしてるのに
顔も覚えられないの?」と、とても不思議だった。
BAってそんなもの?ちなみに私の彼女は担当です。メイクの時は
違いましたが。。。

611メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 01:23
>>610
間違いました。逝きます
×ちなみに私の彼女は担当です。
○ちなみに彼女は私の担当です。
612メイク魂ななしさん:2001/01/07(日) 22:11
age
613メイク魂ななしさん:2001/01/08(月) 09:11
>>610
その担当ドキュソだね。。。
614メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 01:24
仲良くしていた担当さんが他店に異動が決まったらしい。
買いにいけなくもないけど、やはり今までよりは遠い&不便になってしまうし
寂しい。近くまで行ったら売り場にあそびにいこうかなぁ。
こういう場合、BAさんを追いかけて買いに行く方いますか?
615メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 01:48
>>614さん
私の場合、わざわざ行ったわけではないんですけど
たまたま出先で緊急用に買いに行ったところ、
他市のお店に転勤になったBAさんがいらっしゃって
「知らない人ばかりで淋しかったの、ありがとう」
って喜ばれましたよ。親しくされてたのなら
たまに遊びに行くのは良いんじゃないでしょうか。
616メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 09:45
先日、カネボウのカウンターで新色のアイシャドウをチェックしてた時のこと。
その時私がつけていた口紅(ピンク系ベージュ)を見て
BAがさかんに瀬戸朝香使用色を勧めてきた。
でも私がその時気になっていたのは加藤あい使用のピンク。
(しかも私はブルーベースなのでオレンジ系は似合わない)
だから鬱陶しいなぁとは思いながらも「この色がいいんですけど…」というと
「ダメよ!その色の口紅には絶対似合わない!絶対止めた方が良い!
それだったらこの藤原紀香の使ってるグリーンのほうがよっぽどマシよ!」
とかなりの大声で言いやがった。

あの…もう私も20代半ばですし…メイクをし始めた子どもでもないので
持ってる口紅がこれ一本だけではないんですが…?
しかもそのBA、むかついた私が何も買わずにカウンターから離れようとしたら
はっきり聞こえるように舌打ちしてました。
617メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 10:25
>>616
何か他人事ながら読んでいて腹が立ってきてしまいました。
ひどいね。「お客様の声」とかに投書したらどうですか?

「お客様にはこちらの色味の方がお顔うつりがいいですよ。」とか
言われたらまだ許せるけど、「〜は絶対似合わない」とか言われた
らどんな丁寧な言い方でも嫌!

618メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 10:28
>>616さん
うわー災難でしたね〜
相談しているわけでもないのに、勝手にススメてくる
BAっていますよねー。
メイクなんてある程度自分の好みもあるんだから、
BAの主観や好みを押し付けるのはやり過ぎですよ。

しかも態度悪すぎですね。他人事ながらムカツキ。
きっとそのカウンターでは瀬戸色が余ってたとか
ノルマがある、自分が加藤色欲しいのに在庫わずかだった等の
BAの勝手な事情があるのでは?

そんなBAを雇っているメーカーの商品は買わない方がいい!と
言いたいですが、どうしても欲しいならドラッグストアや
セルフのカウンターで買ってはどうでしょう?テスターもあるし。
619メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 10:28
思うに瀬戸朝香の色って他のCM色と比べて売れにくいのかな。
オレンジってなかなか難しい色だからきれいと思っても手を出し
にくい。いろんな人に薦めて断られてキレてたのかも。
それにしてもひどいけどね。
620メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 10:44
>>619
オレンジは難しい。これ鉄則。
去年の春にみんな思い知ったのでは?
それも去年の流行色で買っちゃったから今年はいいや・・・
って思う人もいるかも(ていうか私)

いずれにしても本題とは関係ないのでさげ。横レススマソ。
621メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 14:04
新宿伊勢丹YSLのでっかい人、いなくなったね。
辞めたor異動かな。
先日はじめて、メイクサービス誘われた。
622メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 16:41
>>621
あ、それは安心したかも・・・。
実は怖くて、新宿にはここの所行ってませんでした。
623メイク魂ななしさん:2001/01/09(火) 23:21
大○心斎橋店のシャネルのBAさん、名前みなかったけどスンゴイ優しかったですよ。
去年、ふら〜と歩いてたら限定発売のトラベルポーチと筆3本セットが
店頭のガラスケースの中に飾られてたから眺めてると声を掛けてきて
シャネルなんぞ使いそうもない外見の私にきちんと説明、接客してくれて
ちゃんと「ほしい」と思わすし、押し付けがましくなかった。
購入後、お釣り待ってる間、他の商品見てたら軽く商品の説明後、
「よかったらサンプルお使いになってください」って2つも貰った。
しかもそのうちのひとつはちょっと前の商品ですぐ取り出せる場所においていなかったのか、
引出しのなかをがさごそ必死に探してくれたんです。
「なかったらいいですよー」って言ったんやけど、それでも探してくれたんです。
化粧品買ったわけでもないのに、なんか感心。
それにあとから解ったんやけどこのブラシセット、他のデパートでは予約でしか受け付けてないところもあったらしいんです。
そういうのを「今買わないでどうする!」風なことは微塵も言ってなかった。
あくまでも押し付けナシのアプローチ。
カジュアルな格好していくと、言葉使いは上品でも上から物を言うような態度、
馬鹿にしている雰囲気を味わされる外資系のカウンターのBAさんと違ってました。
また彼女から買いたい〜。
624メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 16:27
新宿伊勢丹YSLのチーフは、田中真紀子に似てる。
625メイク魂ななしさん:2001/01/10(水) 17:39
よく行くカネボウのカウンターのBAさん、おばさんなんだけどいい人なんです。
最初は、しゃべり方の押しが強いし、タメ口(?)なんでけっこうむかつくんですけど、
慣れてみると、商品を買わずに色味を試すだけでも嫌な顔ひとつせずに説明だけしてくれたり、
たいした買い物をしなかったのにサンプルをたくさんくれたり、と
当たり前のことかもしれないけど、最近のBAが出来なくなっていることをちゃんとしてくれる。
むかつくBAが多い中、本当に癒されます。
626よしこ:2001/01/11(木) 12:25
私がときどき行くカネボウもそんな感じ。
40代くらいなんだけど、応対丁寧だし、メイクしてもらったらめちゃめちゃ上手!
感激した。
627メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 13:02
先日名古屋三越のSK-UのカウンターにDMのサンプル引換えを
しにいきました。すごい久々だったんだので知ってるBAさんは
いませんでした。ま、いっかと思い最新の肌診断をしてもらったら
28歳なのに21歳の状態と出てすごいいい気分だったんですよ!
(特に去年まではすごい肌荒れで悩んでいただけに)
なのに!!!(怒)
「これでもまだ最高の状態ではない」
生まれつき鮫肌部分を指して今では気にしてないと言うと…
「たまごのようなツルツルな肌になりたいと思わないの?」
など言いたいだけ言われてしまいました(泣)

負けずにサンプルだけはもらいましたが、パッティングも
力いれすぎで痛いし…いったいなんなの?ってBAさんに
久々に会いました。絶対あのBAさんからは買わない。
628メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 13:07
>>623 心斎橋大丸のBAさん良いよね〜。
私もめちゃめちゃコギタナイ格好で逝ってますが、ほんと親切。。
品切れ中の狙ってる商品があるので最近たびたび覗くんですが、
当たった人だれもが不快じゃないのはすごいと思う。
見た目がたよんなさげな人はいるけど。。
あそこはテスターも気軽にいじり倒せる雰囲気なので大好きです。
629よしこ:2001/01/11(木) 13:24
災難(?)でしたね‥>627さん
ちょと前のレスにもあったけど、肌の悩みは、こっちから悩みを持ちかけない限り、
断定口調で言われたくないですよね。
(それとなく「荒れやすいですか?」って引き出すのはいいけど‥)

「サンプル下さい(ちなみに購入時)」とか「買わない」って言うと
露骨に嫌な顔するBA(あまり当たらないけど)って嫌ですよね
そういうBAって、売り込みもすごいし
沢山買うまで、応対もいまいちだったりする‥。私見なのでさげ。

630メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 18:10
みんな初めての時ってカード作ってもらったりするよね?その時生年月日とか
職業とか本当のこと書いてる?
私、ずっとほんとのこと書いてたんだけど仕事してる時はしてる時で、主婦に
なったらなったで、そのことに触れてくるBAさんが結構多いので最近面倒
くさくなってきた・・・。
631メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 21:38
>>629
そんなこと無いけどなぁ。けっこうたくさん買う上、常連なのに
たまたまそこのカウンターで商品モニターに当選したときに
いったら「何こいつ??」って対応だった。商品入った紙袋
投げるように渡された。「どうせただなんでしょ!」って
馬鹿にしてた。その3日前に1万円ほど買い物したのに。
モニター当選は常連でも邪険にするようですよ。
632メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 22:24
私、名古屋じゃないけど、MFの例のシークレットキーのサンプル
引き換えに今度逝くの。なんか、恐ろしくなっちゃった〜(気弱な
奴なんです>私)
633メイク魂ななしさん:2001/01/11(木) 22:38
>>631さん
似た経験あるっっ!
名古屋のMデパートで。(高島屋以外全部Mデパートだけど)

キットになっていた1万円以上するクリームを2日悩んで買って、そしたら2,3日後に
ちょっと前にコスメ売り場でのイベントで申し込んでいた化粧品モニターが当たっちゃったの。
しかも正に買ったばかりのクリームそのものが(笑)
「うわ〜カウンター行きづら〜〜」と思ったら、やはりその担当してくれた
京都弁のおばさんは私を覚えていて、カオから笑みが消えながら
「外商の方を優先して当選させてるんです。カルテチェックすればよかったわね」
だって。
カルテチェックされてたら当たらなかったって訳ね。
それにモニターで当たる前提で買ってるわけじゃないのにっっっ。
分かってたら買わなかったわい。
当たったこっちが小さくならなきゃいけなくなるなんて・・。

でも、あのモニター応募のも外商優先ってことが分かって、
私はラッキーだったけど、そうじゃなく申し込んでる人がそれ知ったら・・
そういうこと簡単に口走ってもいいのかね と思ってしまった。

長文スミマセヌ
634名無しさん:2001/01/11(木) 22:52
外商って何ですか?
635メイク魂ななしさん:2001/01/12(金) 00:57
<<634
外商(がいしょう)法人や有力者等、沢山お金使ってくれる人たちのみが入れるクラブです。
その金持ちが一言「なんかない?」と言うと、担当者がへこへこ商品を持って豪邸に伺います。
外商のお客様が当店へお越しくださったさいは
平社員はそのヘコヘコ担当者から外商のお客様に失礼のないように。と、
えらそうな態度で釘を刺されるので普通のお客様と外商のお客様では態度を変えます。

逝ってよし。
636よしこ:2001/01/12(金) 09:48
>>631さん >>633さん
そういうこともあるんですか‥ひどいですね。
そんな態度とったら、せっかくたくさん買ってくれている常連さんが
逃げちゃうとか、考えないのかな〜。
637631:2001/01/12(金) 17:33
>>635
外商家族会員です、が、邪険にされるよ。
外商割引(コスメは資生堂系以外10%off)の時しか
逝かないからかしら?

モニターも優先じゃなかったし。ここ何年も欠かさず
送っているけど今回初めて。

ランクがあるのだろうか?sageときます。
638637:2001/01/12(金) 17:35
sage入れ忘れた・・・逝きます。
639635:2001/01/13(土) 04:09
>>637
まじっすか。外商会員なのに邪険に扱われるなんてお気の毒でしたね。
でも確かに、たいがいの外商会員様は割引の時にしか来ないのに、
えらそうに特別扱い気取りでお買い物されるので平社員や派遣には、嫌われます。
でも、外商係員はノルマがあるのでヘコヘコします。
自分の担当のお客様に脱会されたら困っちゃうから。

外商係員ヘコヘコ→お客様テングエラソウ→販売員チッ(うわべは笑顔)
ここで笑顔が出来ない販売員は、最悪な態度で接客し、
お客様ムカッ→ゴメンナサイゴメンナサイ外商係員タイドアラタメヨ!→販売員ケッ(うわべは反省)
と悪循環なのです。

635さんは次から係員を引き連れて売り場へ行くことをお勧めします。
販売員はイヤでも良い態度で接客しなければならなくなるので。
640メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 12:17
下から2行目 635さんは 訂正 637さんは  です
641メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 13:38
興味有りアゲ
642637:2001/01/13(土) 20:47
>>639
係員つれて買い物ですか?なるほど。ちょっと恥ずかしいかも。
ま、ドキュソBAには当たらないかもしれない。

私は、外商客だからといって横柄にしないですよ。私自身は
お金持ってないですから>だから邪険にされるのかしら?ケチだと思われる?
普通にカウンターに行って優待券出すの。そこのデパートではシ*ネルの
チーフは驚くくらい対応が親切でした。外商見せたら。
おかげでそのチーフにしか顔を覚えてもらえないです。他は無視される。
他のカウンターは優待券みせても「あ、安く買いに来てる」って逆に
見下しますよ。

外商だと分かると、かなりふっかけられますよ。某カウンターでは
「外商持ってらっしゃるの出したら、こちらもいかがですか?」
そこのブランドのスキンケアラインをずらりと並べられ
「どうですか?」攻撃が始まって、「いらない」と断ると
(そこのはメイク物は好きですが、スキンケアあわない)

「外商適用期間でしたらお得ですし、この機会にそろえられる方は
たくさんいらっしゃるんですけどねぇ。」
と、嫌味たっぷりにいわれました。嫌われているんですね、やっぱり。

長くなった、スマソ。

643メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 20:50
ていうか、
今学生なんですけど、
学生だと明らかに馬鹿にした態度で出るのは、すごいムカツク。
お肌ボロボロで化粧濃いくせに。
644633だす:2001/01/13(土) 21:08
>>637、639
係員連れて買物 とは少し違うのですが・・・

あるデパートでうちの会社は法人外商会員になっているのですが、
先輩が「セール品も10%割引になるって!?」とか言っていたので
担当員に電話したら、別の人が出て
「いや〜そういう優待は今やっていませんが、でも
高額商品(いくらぐらいなんだ?)でしたら、買う前に○○(うちの外商担当)の
名前を言って呼んでいただければ、”交渉次第で”優待させていただくことも、
あるいは可能かも知れません〜」だって。

じゃあヴィトンあたりに行ってバッグが1割引になるんだろうか・・。
もし外商呼びつけて交渉して、割引にならなかったら超ハズカシイじゃないの〜。

コスメの話題からハズレテ&長文ごめんなさい。
確かに優待期間だとすっごい高いものとか薦められまくります。
645メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 21:11
 昨日の資生堂のBAさん、口臭とコーヒーの混じった匂いが。
指摘するわけにもいかず、商品説明・メイクの最中ずっと
辛かったです。
体質のせいだったらこんなこと言って悪いけど、
でも歯みがきくらいしてくれ。
646メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 21:13
別に取り立ててお金が無いわけじゃなくっても、やっぱりリピート
じゃない新作とかで1万円近くすると迷ったりすることもあるよね。
でも値段のことで悩んでいるそぶりをすると、明らかに見下すような
人いる。
647メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 21:18
>>646
スキンケアやファンデで5000円以上のものだったら、
その場で少し悩んでサンプル貰うようにするよ。
「高額なので、ちょっと考えます」とか言って。
悩むってことは即買い出来ないわけだから、でもそこでBAさんが無言で
ジーーッと待っていられると沈黙の時間が気まずいし(笑)
沈黙に耐えられずに買ってしまいそうな小心者だし。。。
648メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 21:21
>>645さん
口臭はちょっと・・お気の毒様でした。資生堂で珍しいね、そういうタイプって。
私は某外資でオバサマBAさんが指がタバコの匂いプンプンだった。
口からはあまり匂いしてこなかったら、多分歯を磨いたんだろうけど
ついでに手も洗ってくれい・・・。
タバコ臭い手でクリームを手にとって、私のカオに塗らないでおくれ・・・。
649メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 21:29
基礎化粧品って結構ジプシーしてるんだけど、初めて買う時、
「今まではどこのをお使いですか。」とか聞く人が多い。「いろいろ」
とか(ほんとのことだし)答えてもしつこく聞いてくるのでメーカー名
を言うと、「もうちょっとお若い方でしたらよろしいかも知れませんが、
お客さまくらいになるとやはりこちらのラインが・・・」とか言われた。
(ちなみにそれは外資系のカウンターで、前に使っていたのがソフィーナ
だった)まあ、初心者じゃなくてある程度お金も持っていてという意味の
お世辞なのかも知れないけど、「お客さまくらい」っていくつくらいに
見えてるんだろうと気になってしまった。実年齢は20代半ばです。

650メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 21:32
アルビオン、イグニス使っているけど、そう言うと
「しっかりお手入れされてますね」といつも言われる。
他メーカーからはそういうイメージなのかな。
651メイク魂ななしさん:2001/01/13(土) 21:33
646です。>>647さん、アドバイス有り難う。私も買ってしまいそうな
小心者なんです。でも、そういう見下す感じの人ってサンプル下さいとも
言いにくい雰囲気なんですよね。
652647です:2001/01/13(土) 21:38
>>646さん
いえいえお役に立てましたかしら。
あとこの間アイケアのサンプルお願いしたら(私は目元が敏感)
「サンプルはおつくりしていません」と言われ、とっさに出た逃げ口上
「あ、今日高島屋カード持ってきてないんです。また持って改めて来ます」
と言ってしまった。
653メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 14:32
age
654メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 15:17
>>646
>値段のことで悩んでいるそぶりをすると、明らかに見下すような
人いる。

あ、こういうことなのか!
信じられないほど態度の悪いBAいるよね。
655メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 23:40
いるいる!横浜高島屋のエスティローダーのBAは何故か全員すっごいツンケンしてる。
もう話しかける気にもならない、腹立つ!
656メイク魂ななしさん:2001/01/14(日) 23:51
京都伊勢丹の人もツンケンとまでは行かないけど、エスティローダー
はいつ行ってもあんまり愛想よくない。私の買った人がたまたまそう
なのかな。おんなじ人じゃなくて何人か当たったけど。
657メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 00:45
>>655
チーフはさすがに感じよかった。
他は数名ドキュソがいるね。
658メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 00:53
>>657
チーフ、感じのいい人だよね。

あと、高島屋のコスメフェアかなんかで、サンプルセットもらいにいったけど
お目当てのが平日の昼間に全部なくなってしまったというので、とても
申し訳なさそうにデイウェアのサンプルを「これでもか!」というほどくれた人も
いる。一個でいいと言ったけど、せっかく来ていただいたのに申し訳ないから
って。恐縮してしまったサンプルゲッターです。
659メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 01:33
オリーブマノンのバージンオイルを買いに、桜木町駅前の
ぴおシティB1Fにある「ナチュエール」っていうお店に
初めて行ってきたのですが、お店のおばあちゃんの年齢を
きいて驚いちゃった。70歳(実際はもうちょっといってる
が少しサバをよんでる、と自分で言ってた(笑))だけど
それ聞かなかったら50代かと思ったほどお肌きれい。
しわはちょっとあったけど、それでも自分の母親より
はるかに少なかったし。それに、しみがない!
化粧品購入にあたって、あのお肌は何よりの説得力でした。
お店自体は、一瞬、え?と思った超レトロな雰囲気。
売っているのも化粧品だけでなく洋品雑貨も置いていて
客層もおばさんが多かったけど、「飴どうぞ」とか言って
椅子すすめてくれたり、話しているとどこか懐かしい気持ちに
させられるお店でした。相手がおばあちゃんだからかなぁ。

この分だとDHCのAランク会員の呪縛からこれで解放されて、オリーブ
マノンにすんなり乗り換えられそうです。
BAといっていいかわからないので、sageにしておきます。
660メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 04:38
>>659さん
いや、ここ最初は販売員スレだったのがBA中心話になったみたい
だからいいんじゃない?

そういう肌の綺麗な年輩の方って他のなにより説得力ありますよね。
若いBAさんだと多少ニキビあっても年齢的に仕様がないかな?と
割り引いて見れますけど、年輩のBAさんのお肌が汚かったら
使ってみたかった商品でも”やめとこうかな”て思っちゃいますし。
私もそんな目標になる人見つけたいですね。
661メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 13:24
たいていの人はタバコ臭いですね。
口臭(歯槽膿漏系)もたまに居る。
662メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 15:22
接客業はストレスたまるんで、
タバコでも吸ってないとやってられんということみたい。
昔バイトしていたデパートの休憩室では
女性販売員の90%近くは喫煙者でしたから。

しかし、いざ自分(非喫煙者)が
そういうBAさんにメイクされると
わかっていても、ちょっとつらいね・・・
663メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 15:50
喫煙者本人には、タバコくささがわかんないのでしょうね。
この間メイクしてくれたボビブラのMAがタバコくさかった。
口は歯磨いてきたんでしょうけど、洋服ににおいが。。。。
664メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 19:26
>>663
それは許してやってよ。
休憩所が禁煙喫煙分かれてない所もあるんだよ。
休憩室狭いと、タバコの煙で真っ白んだよね。
話を大きくなんてしてないよ、本当に真っ白。
665名無しさんの初恋:2001/01/15(月) 19:48
横浜ローカルなんですが・・
横浜近辺に住んでる方で気分よくカウンター巡りしたいのなら、
東戸塚西武がいいですよ。どのカウンターも大変対応が良いらしくて、
西武の中では東戸塚が売り上げ日本一だそうです。(化粧品の階は)
西武に勤めてる姉から聞きました。
666メイク魂ななしさん:2001/01/15(月) 23:58
>>665
意外〜。いつ行っても(日曜だけど)、がらーんとしてるけど、つまり
客単価が高いってことかなあ。>売上日本一@西武

日本橋の某デパートのカウンターは、来店するお客さんより、電話で
何十万円分とか一度にオーダーする地方の顧客で十分売上があるらしいっす。
667メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 00:28
タイミングが悪くいつも担当のBAにあえない。
私が行こうと思ったときは担当が休みor接客中。
前もってすいていそうなときに電話予約するにも関わらず。
そしていつもヤな感じのBAに対応される。その上名前も
忘れられている。月1回ペースで行って結構買い物します。
基礎もそこのラインです。

ワタシハキラワレモノ、なのでしょうか?
668メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 01:48
>>667
タイミング悪いとそういうこともあるかも。
電話予約したとしても、目の前に来たお客さんを優先しちゃうだろうし・・・
でも、「確実に応対していただきたいから、よかったらシフト教えて」って
言ったらお休みとか教えてくれると思うよ。そしたら自ずと名前も覚えてくれるかも。

でもさ、それほど気に入ったBAでもなければ、思い切って他のカウンターに
変えてみるのもいいかもよ?
あっちこっちにあるメーカーだったら、の話だけど。
669メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 02:15
659です。>>660さん、どうもありがとう〜。
おばあちゃん店員さん、お肌のきれいさもさることながら、
なんだかわからないけど、「またお話したい!」と思わせる
感じの人だったんです。
お手入れは、クレンジングオイルでマッサージしたのち、ティッシュ
を肌に乗せてオイル分を軽くとって、水で塗らしたスポンジチーフの
をあて、上から蒸しタオルをあててオイルをふき取るといってました。
オイルの量が少ないと、余計な摩擦がかかる、肌は絶対こすったり
しちゃだめ、といわれました。
他のものもサンプル使ってよかったし、なんかすっかりファンです(笑)
670名無しさん:2001/01/16(火) 09:47
福岡大丸のクリニークの販売員,愛想なかった〜。
ずっと無表情。ファンデを見にいったんだけど,「結構ニキビあるから・・・」
といわれた。これでもだいぶニキビ減ったんだよ〜と悲しくなっていたら,「ニキビ
あるひとはファンデしないほうがいいですよ」だって。そんなのわかってるよ!
でもすっぴんで仕事できるわけないだろ!もうここでは買わないと誓った。
671メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 15:48
>>670
うーん。肌トラブルがよくわかっていても売りつけるのとどっちがいいか
はわからないけどね。でも、言い方あるよね。「こういう化粧法があります
よ。」とか教えてくれたらいいのにね。
672メイク魂ななしさん:2001/01/16(火) 16:11
>>670
前にクレームがあったんじゃない?
「ニキビ悪化した!」と怒鳴り込まれたとか。
でも気持ちわかります。一番の抗議は、670さんの書いている通り
気に入らない店では2度と買わないことだよねー。
673名無しさん:2001/01/16(火) 16:57
670です。
生理前とか何個かニキビできちゃうんで,クリニークのニキビ肌用ファンデ
見てたらそう言われちゃいました。「あんたの肌汚いよ」って言われてるみたいで
イヤな感じだった。(たしかにきれいじゃないけど)
結局ルナソルのリキッドファンデ買ってしまいそうです。50くらいのおばさんが
応対したんだけど,なんか一生懸命説明してくれて,マスカラつけてくれた上に
サンプルもくれたんで。やっぱ店員の接客態度って購買意欲に少なからず影響
するよね・・・。
674メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 22:17
タメ語でしゃべるBAって最悪だよね。
その上左右違うメイクしてそのまま返されるんだ、
「ま、そんなに違わないしいいですよね?」
なんてだめ押しされたこともある。これ常識?
675メイク魂ななしさん:2001/01/17(水) 22:21
>>674
非常識。
676メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 01:13
クリニークで働いてた時のこと。私はまだ新人で接客3人目くらいのお客さん
(10代くらいの学生さん風)が 「店員さんってやっぱりクリニークの口紅
つけてるんですよね。何番ですか」って言うから、ほんとはマリクワとかの
ぜんぜん関係ないとこのだったんだけど、これですよ とかいってとっさに
似たような色を 試しづけしました。幸いなんとなく似ている色で、
本人も「いい色」といって気に入って買ってってくれました。
学生さんの貴重なお金で、しかも同じ色と信じて…はあー!
ごめんね。ほんとに。でも私を信じてくれて申し訳ないのとありがとうって
気持ちがいまだに残ってます。4年くらい前の話。
そんな感じで いつもおびえながら慎重に接客してたから
ここを読んで、なんでこんなひどいことを平気でお客さんに
言えるBAがいるのかすごい不思議。 長くてごめん。
677メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 09:10
>>676
私は昔、コーセーのBAがつけてたマニキュアが綺麗だったから
どの色ですかって聞いたんだけど、
その答えは「あ〜これは違うメーカーのだよ。あはは」というものだった。ドキュソBA?

それは別として676さんみたいなBAばっかりだったら
もっと気持ちよくコスメが買えるのにな…。
678メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 09:25
>>676
そうか。BAさんはみんなそこのブランドでそろえてると思ってた。
違う場合もあるんだね。
でも、676さんみたいきちんとお客のこと考えてくれる人に当たると
いいね。
679メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 09:34
でもニキビ顔にファンデはやめたほうがいいんじゃない?
ある意味、BAさんのいうことも正しいような...
私は仕事始めて化粧するようになって、にきび顔になっちゃいました。
あるBAさんが「ファンデで隠せば大丈夫」といっていたので
つけ続けましたが悪化。
皮膚科にいったらファンデはやめなさいといわれました。
仕事ですっぴんでいけないとのことですが、化粧してるように
みせる事もできますよ。
680メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 11:45
676です
意見を書いてくれた方うれしいです。
今思い出しましたが、やっぱ基本はそのメーカーでそろえるみたいですよ。
でもどうしても他社のが気に入ってつけたいのなら
お客さんに聞かれてもちゃんと 自社ので対応できるように
色とか調べときなさいと先輩に言われました。
だから 676のときも何とかしのげたのかも。あぶなかったわい。
681メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 17:33
>>679
私670じゃないけど、肌の調子が悪くても化粧しなくてはならないことも
あるので、化粧してるように見せる方法っていうのを簡単でいいので
教えてほしい。ここの趣旨とずれるけど。
682メイク魂ななしさん:2001/01/18(木) 21:48
>>681
>>679の言ってるのってファンデをつけなくてもつけてるように見えるって
いう意味だよね?(違ったらゴメソ。)それこそBAさんに聞いてみたら?

683(●´ー`●) :2001/01/19(金) 12:52
亀レスですみません>>446です(サンプル切らしてるカウンターの文句言ったもの)
>>445さんがアドバイスした通りに、まずデパートに
言ってみたところ、担当者にひたすら平謝りされました。が・・・
「どうしても、在庫切れという事もある」と言われました、
文句行った後カウンター行ってみると、応対は今まで通り丁寧(もともとかなり
買ってたからかな?)、いろいろもらえるようになりました。445さんありがとう!

でもまるでマ○キヨの様に、現品と余ったサンプルをくっつけて
販売するようになってたのは「?」でしたけど。
684メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 22:17
今、シャネルスレで聞いたけどDM。新色が出てるのに
きていない。カルテもある常連、そして外商なのに!
ま、キャットじゃないからDMまだなのかもしれないが。

実は「あの、春の新色どんなのですか?」と聞いたら
「お葉書送って上げましょうか?電話して上げてもいいですが
ま、その方が早いですけどね。」といわれて実はかなりむかついて
いたんですよね。悔しいからこの間見に行ったら「あらー、新色
今日入ってるんですよぉ」と調子よく言いやがった。グロスだけ
商品のかわいさでと限定ということで予約したけどキャンセルしようかな?
他にも欲しい物はあるけどまた逝ったらいっぱいおしつけられそう
なので買うのはイヤだ。ちなみに近@阿@野です。


685メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 23:46
>>684さん
シャネルのDM、今日届きました。でもこれ、お店からじゃなくて
東京本社から送っているみたいです。
時々買っているお店も、キャットじゃないです。
DMの発送の基準がいまいちわからない。
686メイク魂ななしさん:2001/01/19(金) 23:51
BAってBAKA女の略よね。
ドキュンばっかりよBAなんて。

687メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 09:04
>>686
貴方のような方にはけして勤まらないお仕事です。

688メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 13:12
煽りは無視!

先日某K社の化粧品を見ていたらBAさんに
「何かお探しですか〜?」
いきなり話しかけられた。いえ、ただ見てるだけですといったのにも
関わらずたまたま見ていた基礎化粧品を探してると思ったんでしょう。
「基礎化粧品でしたらね〜こちらよりもこっちの方がよろしいですよ?」
と連れていかれたのはなんとS社の基礎化粧品のコーナー。
その人はS社のBAさんだったみたいです。他のメーカーの化粧品
見てる人を自分のメーカーの製品の所へ連れていくんだ〜と
ちょっとびっくりしました。

つまらないのでさげ
689メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 16:40
>>688
え、つまらなくないよ。そういう人もいるのかとびっくりした。
690メイク魂ななしさん:2001/01/20(土) 20:19
>>688->>689
デパートではさすがにないけど化粧品店だと
よくあるよ。こっちの事は無視してがんがんすすめてくるよ。
691メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 11:18
こわいあげ
692メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 11:24
そう言えば、地元のショッピングセンターみたいなところで、まだ20代前半
の時にリバイタルの口紅を薦められてちょっとやだった。いや、たまに「年輩の
人のラインと言われているけどきれいな色もあるんですよ。」とか言って分かっ
てて薦めてくる人もいてそれならまだましだけど、その人は明らかにそういう
ことを全然考えないで薦めて来た。私どちらかというと若く見えるとか年相応
に見えるとか言われるのでショックだったわ。
693メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 14:33
わたし友人といっしょに某カウンターに行って姉妹と間違われて
その時カルテ作ってもらえなかったことあるよ。そのBA
「お嬢さんの分と一緒にお書きしますね」とか抜かすの。
かなりショックだったわ。
「あの、私たち友達同士で同級生なんですけど」
っていったらかーなーり怖い顔でにらんでカルテを持ってきてくれたわ。

ちなみに彼女は148センチでぽっちゃり型。わたしは160センチの
大柄。服も似た感じの物だったんだけどね、確かに。
694メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 15:22
>>693
「お嬢さん」って言ったのなら、姉妹じゃなくて親子と間違われたのでは?
695メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 15:32
私、2度目くらいに行くソフィーナのカウンターでえらくBAさんが
親しげだと思ったら他の人と間違ってたみたい。「前にこちらをお買い
あげでしたね」っていうのを見るとエモリエルのもあったけど、グレー
スソフィーナも混じってた。どうもその人少なくとも10以上は年上
じゃないかという気が。私は20代後半。地味な服だったからかな。
ふけ顔なんだろうか。
696メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 16:05
すっごく親切でいい人なんだけどメイクするのがあんまり上手くない人に
当たってしまった。自分のお化粧はきれいに出来ているのに人に化粧するのが
下手なんだろうか。マスカラのような難しいものじゃなくて口紅を紅筆で塗る
だけなんだけど、なんかちょっとはみ出したり、ラインが上唇のヤマと微妙に
ずれてたり。テクニック的にずらしてるんじゃなくて。ほんとに商品説明とかも
一生懸命してくれてすごく感じのいい人だったんですけど。
697メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 17:24
>>694
ゴメソ・・・。そうだったわ。
>>696
そういう人いるよね?確かに。そういう人ならまだ許せるなぁ。
一度そんな人でファンデ試しにいったときにムラムラになっちゃって
「すみません!もう一回直しますっ!お時間大丈夫ですか?」
ときれいになおしてくれた人がいたわ。他ならムラになっても
知らん顔されるんだけどね。「時間がたてばなじみますから!」と
いわれたところもあったっけ・・・(w
698メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 17:29
ごめそ?
699メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 17:38
>>698
「ごめん」の事だよ。
類義語に「スマソ」がある。2ちゃん用語かな。
700メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 18:13
スマソはスンマソンから来てると思ってた。
ゴメソもありなのか。
701メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 18:28
他のスレでも見るけどね、ゴメソ。
702メイク魂ななしさん:2001/01/21(日) 21:07
>>700 ちょっとウケた。

レイシャスのファンデを選びに行ったら、デパートで「オークル17か19ですね」
と言われ、それ一番濃い色でないの?!
ビックリして、今度はコスメストア行って、そこでは「ベージュオークル13」
を選んでくれました。

まあ肌につけて選んでくれたし、こんなもんかと買ったんだけど・・・
使い始めたら同僚はおろか上司にまで何度も
「焼けた?」「今日黒いよ?」
もうレイシャス使わね〜ソフィーナのBAさんも信用できね〜。
ファンデ選ぶ時は、何軒かで色を見てもらうほうがいいかも・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:26
704メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 01:13
ロクシタンのBAって、なんか冷たい。買う気が失せる。
705メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 01:20
>>704
青山本店のBAさんは、むちゃくちゃ感じ良かったよ。
706メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 01:27
>>704
ロクシタンの店員を、BAって思ったことない。
雑貨店のひと、って感じ。
化粧水が肌に合わなくてそれからあんまり買っていないです・・・
707メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 01:48
>>702
そこまで極端じゃないけど、ファンデの色味って人によって薦め方
違うよね。顔色より明るめがいいっていう人と少し暗めの色がいい
っていう人と。人っていうよりブランドで違うのかも知れない。
ソフィーナはわからないけど、プラウディアはオークル10を薦めら
れたけど、どうも違和感があって次に買うときは20にした。
708メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 01:49
>>704
銀座コマツの人もよかったよ。
709メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 03:24
ファンデはずっとカネボウの一番白いの使ってたんだけど、
ルナソル買おうと思ったらやたらと黒い色勧められた。
誰からも色白いね、って言われるのに、そりゃないだろう・・・
そして自分は「私はこれ使ってるんですけどね」って、
いつも私が使ってる白い色のを出しやがった。
どう見たって私の方があんたより色白いんだよ!
と思わずにはいられなかった。
710メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 03:36
CDのBAって、関東の何処のカウンター行ってもものすごーくツンケンしてる。
何処のBAも共通の雰囲気。
エスティーローダーのBAは差があり過ぎ。ツンケンしてるか、キャンギャルみたいか。
どっちにしろ、自動販売機並の接客。通販で買うほうがマシ。
711メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 11:22
>>710
京都のT島屋のCDの人は親切だったよ。エスティーローダーはどこに行っても
愛想のいい人に当たったことがないなあ。この前赤いポーチのコフレを買おうか
どうしようか迷ってたんだけど、私プレジャーズどんな香りが知らなかったのね。
それで香りを確かめさせてもらったんだけど、もう少し甘い目の香りに慣れてた
のでちょっと考えるような顔をしたらすごく冷たい言い方で、「この香水って本
当にどなたでもお好きな香りなんですけどね〜。本当はこれだけでもずいぶんし
ますしね。」って言われた。どなたでもお好きな香りって言われても。それに嫌い
って言ったとかじゃなくてちょっと迷っただけなのに。結局買わずに帰りました。
商品にはまだちょっと未練があるので他で買うかも。
712メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 14:12
LIVIN OZ大泉の資生堂のBA!
どう見てもわたしより年下なのに、なんでタメ口なんだ!
まじムカついた。
713メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 16:27
顧客カードを作る段になって私が専業主婦って分かった途端何だか冷たい態度
になったBAさんがいたけどあれはなんだったんだろう?「私と同い年ですの
に、専業主婦だなんてうらやましいですわ〜」って皮肉っぽく言われた。
私が出来ればまた仕事したいと思ってるので皮肉っぽく聞こえたのかも知れな
いけど、何だかこの人仕事が楽しくないのかなと思うような言い方だった。
714メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 22:17
専業主婦って聞くと普通は「沢山は、お金使えない人」と思っちゃうのよ。
そのへんを皮肉ったんじゃないかしら。

私は都内百貨店某メーカーの美容部員ですけど、お客様に顧客リスト書いて頂いて
職業、住所、未婚・既婚は必ずチェックします。
30代、会社員、未婚、の方が一番沢山買ってくれます。
715メイク魂ななしさん:2001/01/22(月) 23:12
>714
30代、会社員、未婚……わかる気がする。ワラタ
716>714:2001/01/23(火) 00:34
>私は都内百貨店某メーカーの美容部員ですけど
それ、嘘でしょ。失礼ですけど、どこのお店の方でしょう?
時間帯から見ても、30代女性会社員より主婦の方の方が客数多いです。
メイクサービスも、時間に融通が利くお客さんが圧倒的。
閉店1時間前からバタバタ駆け込んで来られて、沢山買って行かれるかしらね?
717メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 01:12
>>716
ごめん、意味がわからない……
わたし714じゃないけど、716さんは「主婦の方がたくさん買う」
ってことが言いたいのかな。
718>>716:2001/01/23(火) 01:29
何かみついているんだろう……
専業主婦は働かなくても生活できるくらい裕福と云いたいのかなぁ。

時間帯から見てもってナニ?
719メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 09:38
713なんですけど、>>714さんの言うことは分かる気がするな。
確かに(貯金がすごくあるとかだったら別だけど)自分でお金を
稼いでる時と比べたら、化粧品とか生活必需品でないものを買う頻度
って減るもんね。でも、BAさんは色々チェックしてるのは必要なこ
とかも知れないけど私の会った人みたいに露骨に態度に表さないでい
てくれたらいいなと思う。
720メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 09:50
なんで>>716>>714が美容部員だって言ってるのを嘘だって
決めつけてるんだろう。
>>714さんは客の数のことじゃなくて個人がどれだけ化粧品を買うか
ってことを話題にしていると思うんだけど。働いてる女性と比べると
専業主婦は財布の紐が固い人が多いってことでしょ。話が微妙に
ずれてる気が。

それに開店前から並んでいる人って化粧品とかより服のバーゲンと
か催し物とか買う人が多いような気がするんだけど。
721720:2001/01/23(火) 09:52
ごめん。閉店間際のこと書いてたんだね。開店じゃなくて。
私、ドキュソだわ。
722メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 09:59
∧ ∧
゚∀゚)<マァマァ、マターリイコウヨ
723メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 10:01
>>716
>メイクサービスも、時間に融通が利くお客さんが圧倒的。

メイクサービスって買う品数とか回数とかは関係なくやって
くれるでしょ、普通。まあよく買う人とかお得意様だと丁寧
っていうのはあるかも知れないけどね。メイクサービスを
受けてるからたくさん買ってる人かどうかはわからない。
724メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 10:04
BAさんがサンプルをあげますってハガキを配ってることがあるんだけ
ど、配る人と配らない人とあるよね。あれって年齢で分けてるの?

725メイク魂ななしさん:2001/01/23(火) 23:49
それにしてもさ〜
いつも定期的に商品を買いに来るお客なのに
新製品や、自分の使ってるの以外のものに興味もってサンプル要求すると
イヤ〜な顔するの、なんで?
こきたない格好でもないしこちらは言葉遣いも丁寧なのに??
「サンプルください」という言葉をきいただけでイヤ〜な顔するような
習慣がついているのか。最近はサンプル売る人なんかがいるおかげかしら?
726メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 01:27
ファンデをどのメーカーにしようか迷っていたとき、
シャネルの試したいなと思って、他に製品買う予定がなかったけど
「ファンデのサンプルください」って言ったら、めちゃくちゃイヤな顔されて、
「色は選べません」とか言って、私の肌色に対してかなり暗い色を渡された。
結局、あまりに暗すぎて使えず、サンプルの意味を果たさなかったので、別メーカーを購入。
それから数カ月後、同じカウンターにスキンケア製品に買いにいったとき、
そのいやなBAに当たったんだけど、今度は別人かと思うほどやさしくて、
いろんなサンプルをくれて、「ついでにファンデも使ってみて」とか言って、
私の肌色ぴったりの色をくれたよ……。その人は私のこと覚えていなかったんだろうけど、
私はしっかりあなたのことを覚えています。
727メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 01:31
724>
自宅に送られてくるDMは本社、もしくは各支店の顧客リストから
ランダムに送られます。カウンターで配っているハガキはその製品が
その人向きかどうかで判断。BA一人につき配る枚数が決まってるから
そのBAさんによって配る基準が違うとは思いますが。
728メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 02:20
銀座赤レンガのAルビオンのBAさん達、おもしろい〜&感じよい!
久々に、これぞBA(←ほめてるの)な方たちでした。
「○○のBAって愛想がなーい!」とお嘆きの方にはぜひ行ってみることを
おすすめします。
これでもか、なせ接客トークを久々に堪能しつつ気持ちよくお買い物しちゃいました。
729メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 09:45
何か、主婦の方が買わないとか会社員の方が買うとか、
全然関係ない話題書かないで欲しい。BA板にでも行ってよ。
730メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 10:41
ていうかやっと普通の話に戻りかけてんのに蒸し返すなよ >>729
せめてこのスレらしい話でも残していってくれ。

激やばな乾燥と軽いアトピーでファンデすらつけられず、口紅オンリーの
情けない顔で初めてデコルテのカウンターに行ったがものすごく丁寧に
接客してくれた。
モイスチャーリポゾームと石鹸買って世間話をして旅行行く話を
したら、「旅先で使って」ってマイクロの化粧水+乳液+石けんの
サンプルセットくれた。
BAさんの感じのよさとそのサンプルに参って、結局その後マイクロを
ラインで揃えた。という経験あり。

私はむしろ親切なBAに当たるとヤバイタイプかもしれない。
やな感じのBAだったらいくらでも闘える。決して気分はよくないが。
731メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 10:47
>>730
なんかわかる〜。
私も嫌な人だと買わないけど、感じのいい人だと最初の予定以上に
買ってしまって散財してしまう。
732メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 13:01
>730
わたしもそうだな。
いきつけのマリクワのBAにいい感じの人がいる。
マリクワにしては珍しく押し売りとかしないの。
もともとロゴとか好きだったんだけど、前のBAは、タメ口、厚化粧(そのくせネイル
はげまくり)、押し売り(買わないと不機嫌)、色選びヘタ、
という逝ってよしなBAばっかりだから足が遠のいてたもん。
733メイク魂ななしさん:2001/01/24(水) 22:27
かわいくて愛想のいいBAさんだと
ついつい余計なもんまで買っちゃいます。
ホステスに貢ぐオヤヂのようで
自分が悲しくもあり楽しくもあり。
734メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 11:49
運が悪いのか、デパートなどのカウンターでは
メイクの上手なBA&接客上手なBAにあたった試しがない…
ファンデを塗られたら厚塗りでムラムラになるし、
アイシャドウをつけられたらやけに粉っぽい仕上がり&目に入れられる。
唯一、普通だと思ったのが街の化粧品屋さんのおばさまBA。
なので、ここ数年は、セルフで買えるブランドはセルフで、
セルフでは無理だけど街の化粧品屋さんで調達できるものは街の化粧品屋さんで
購入することにしています(主に色物は)。
でも、デパートカウンター系じゃないと手に入らないコスメの場合は
なるべくBAに絡まれないようにするしかない…
なのでBAからすれば、すっごいイヤな客かも>私。
735メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 11:55
>>734
デパートのカウンターで時々やってる「お手入れ会」なら
専属のメイクアップアーチスト氏が来るので
BAさんのメイク技術に不満のある人は、そういうイベントに行くのもいいかも。
でもあれって、毎回声かけてもらえるとは限らないんだよねー。
736メイク魂ななしさん:2001/01/25(木) 13:49
>>735
でも、専属のメイクアップアーティストなんかにメイクしてもらうと
使用したアイテムを最低でも一品は購入、みたいな話になるんじゃないの?
最初から絶対に買うつもりがあって行くときはいいけど、
とりあえず実際の色を見てから考えようと思って行って、
実際に付けてみたら想像とは全然違ったって時は困るよね。
737田舎者:2001/01/26(金) 09:58
>>734-736
わかる‥
>でも、デパートカウンター系じゃないと手に入らないコスメの場合は
>なるべくBAに絡まれないようにするしかない…

同感です。通販って手もあるけど、実際に見てみたい‥
それに痴呆だとロクなディスカウント店がないし‥
で、仕方なく見に行ってみると‥はずれなBAさんにあたっちゃったりする事もあって、
鬱‥
738メイク魂ななしさん:2001/01/26(金) 23:43
「サンプルをケチってくれない」ということはよくここで出てるけど

たまたまサンプルくれて、しばらくしてからメイク物を
買いに逝くと「サンプル試されました?どうでしたか?」と聞いて
「で、どうします?」と、買わされそうになりませんか?
「今、手持ちがあるので」とすり抜けました(事実、そうでしたから)。
そして今度は新色が入ったと連絡があったので見せてもらいに
カウンターへ。するとまた同じBAさんに当たって
「前は手持ちがあるといってらしたけどもう無いはずですよね?
3ヶ月ぶりですもの。一緒にどうですか?」とまだしつこく言われました。
渋っているとため息混じりに「っていっても買わないよね、また」とまで。

それと基礎物を買ったらいちいちカルテ見ながら、
チェックされるのが困ります。たとえば
「もうそろそろ化粧水がなくなりますよね?どうされます?
買われなくてよろしいんですか!!」とか。
なんだか変に管理されているようでウザい。
739メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 00:00
>>738
なんだかすごい失礼なBAだなあ。読んでてむかむかした。
目の色、 \ マークになってそうだね。
740メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 00:02
>>738
私なんて、新宿I勢丹の某カウンターで「あなたはカウンターでキットしか御購入されてませんねぇ。じゃあ、今月発売のこれはどうですか?」って言って、キットを薦められた。
あんまり購買意欲が湧かなかったので、「いいです。いらないです。」と言うと、
「でも、あなたはキットしか買っていらっしゃらないじゃないですか?いらないんですか?」
って言われました。
ちょっと〜、キットしか買わない客ってあからさまに嫌な態度取らないでよ。
前は他のデパートで普通に買っていたんだけど、もうそこの化粧品見るだけで嫌気がさして、使わなくなってしまった。
さよなら、AWAKE。
741メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 00:31
皆さんのお話を読んでて、急に思い出しちゃったので、
長くてごめんなさい。
昔のことですが、まだウブな学生だったころの話。
デパートの化粧品売り場を(通り道だったから)ただ通っただけなのに、
怖いBAのおねぇさんが「ちょっとちょっと!」と声をかけてきて、
私は「すみません、急いでます」と言って通りすぎようとしたら、
「お化粧に興味ない?あるんでしょ?
…ほらー、せっかくこんなにオシャレしてるじゃない!」と言って
髪をつまんできました。
(あ、言い忘れましたが、薄くだけどちゃんとメイクはしてました)
で、びっくりして思わず立ち止まった私ですが、
いきなりそんなことされる覚えもなかったので、ちょっと腹を立てつつ
「興味ないわけじゃありませんが、いつも使ってるのがありますから」と
言うと、おねぇさんはもう人の言うことなど眼中になく
「ほらこれねー、肌がすごく綺麗になるのよー」とかなんとか言って
(もう正確には忘れたけどね)強引にカウンターにつれ込まれました。
「そんな高いもの、簡単には買えません」と言う私に、おねぇさんは
「なぁに、お母さんに相談しないとだめぇ?」と馬鹿にしたような口調で
言ったので、私もむかついて「そうですよっ!」と言って
振りきって逃げてきてしまいました。

…あれはなんだったんだろう。
今だったら絶対にクレームつけてるけど、当時はそんな経験
初めてだったので、怖くてもうそのデパートには行きませんでした。
いかにも世間知らずの学生、って感じだったんだろうけど、
それにしても。なんか蜘蛛が獲物を待ち構えてるみたいだった〜〜。
もうそんな人はいないことを祈ります。
神奈川県内の某デパートで、十数年前のお話でした。
742イケメン:2001/01/27(土) 00:35



       | ヘイ彼女!かわいいね、ヒューヒュ−!            
       |     ミッドナイトクルージングしなーい?
       |            
        ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _________
            /∧∧   ∧_∧ ∧ ̄\.―┐ヽ
       _ C/ .(@` ゚Д゚)___(´∀` )/_っつ_λ\|__|
   @`   ̄/ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/ ̄ ヽ ヽ_ ヽ   \
  /O〇〕――――――∠〇Oo)__∧・    |   ∧ |
  | ̄ ̄  ┌─┐     ̄ ̄_   /⌒ヽ ) . | . | ヽ|
  |同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿   |⌒| |   _|)|  )
   |_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿
    人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄        人人  ノ       ̄
 

743メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 00:40
しっつれーー。
やな感じだね>アウェ○●
744メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 00:48
>>741さんがひどい目に遭った
メーカー名きぼーん。
745741:2001/01/27(土) 01:06
…それが、あまりに昔のことなので、よく覚えてないんです。
たぶんあそこでは、というのはあるんですが、
もし違ったら申し訳ないし。でも、外資系のメーカーだったことは確か。
当時も、こんな風に自由に情報交換できる場所があったら、
ぜーったい、おねぇさんの名前まで覚えてチクッてしたでしょうに。

春ですし、学生さんたちはこういう悪質キャッチセールスまがいの
おねぇさんには気をつけましょうね。
あ、今時の子達はもっとしっかりしてるかな。
746メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 01:48
>>740
あそこのA○AKE、キッツいよね。
○WAKEって、カウンターそのものが少ないから、
あそこに行くしかないんだけど。。。

私も昨日、タルそうな対応された。
ネイルを見てて、テスター(模造の爪に塗ってあるもの)の
品番が分かりつらかったので、「これ、何番ですか?」って
あくまでも低姿勢に聞いたら(おまけに客は一人もいなかったし)

「裏に書いてあります!」
私が「あの、ちょっと見辛くて」というと、
「見たらだいたい分かるよ」
だって。
唖然としてものも言えなかった。
4本くらい、欲しいのあったけど、口惜しかったから、3本にした(藁
ホントだったら、そのまま買わないで退散するんだけど、
いかんせん、他に近くにAWA○Eがないからなー

長文ゴメソ
747メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 02:26
>740、746
あそこですごく親切にされたことあったよー。
BAさんはこうじゃなきゃ!っていうくらいいい人がいたんだけど
いなくなっちゃったのな。わりとベテランぽい人だったけど。
748メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 02:42
少し足をのばして池袋のAWA○Eに行くべし。
たまたま寄っただけなんで西武か東武か覚えてないけど、
口紅が似合わなくて悩んでた時(荒れやすい、赤系が合わない)、
時間かけて色を吟味してくれて嬉しかった。
そんだけなんだけど。

749メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 02:51
エスティ-ローダー・クリスチャンDってBAツンケンしてない?
750メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 03:04
エスティではイヤな目に遭ったことある。

香水だけ買ってたんだけど、名簿に載ってたみたいで
ミニ香水のプレゼントのはがきが来たんで世間しらずだった
ワタシは、のこのこと、貰いに行ってしまったら

イスにすわらされて、カルテを見ながらお肌のお手入れ
用品がなにも買ってないからとひととおり説明されて
ワタシが全く買う気がないとわかるとしょうもなさそうに
ほらよ という感じでミニ香水をやっとくれて開放された。

プレゼントだっちゅうから貰いに行っただけなのにと当時
思ったが、商売というものを知ったこのごろでは自分も
ヤバかったかもと思う。 
751メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 11:55
カバーマークスレでいえってかんじだけど、名古屋の高島屋のカバーマークってサンプル
あまりくれない気がする。
そんなもんかな、と思って地元のカバーマーク(静岡○しみや)にファンデの塗り方ききに
いっただけですごく丁寧にいろいろアドバイスしてくれて、思わず下地とブラシ購入。
そしたらスキンケア一式のサンプルもくれた。
いい人でした。
高島屋のポイントたまるから名古屋行くときにかってたけど、地元のほうが気軽にいけるし、
これからは地元にしよう・・・。
752メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 13:46
私もコフレしか買わないブランドの人につんけんされたことが・・・。
よく考えるとコフレって口紅1本とかだけ買うより高いのに理不尽な
気がするよね。逆にサンプルもらいにいくだけでも親切なカウンター
もあるけどね。
753メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 16:58
740です。
私以外にもアウェイクで嫌な接客された方っているんですね…
I勢丹はアイカードで5%引きなので利用していたのですが、池袋の方が確かに接客はいいですね。
ちょっと感情にまかせて「さよなら」なんて言ってしまったけど、特に池袋東武は新製品の内容等を1枚1枚一生懸命手書きで書いたDMがよく送られてきたのを思い出しました。
カウンターもわりと広いし。
西武は、アイカードを持つ前にはよく買っていましたが、売り場がだいぶ小さくなってから遠のきがち…
754非通知さん:2001/01/27(土) 17:21
クリニ−ク渋谷西武は最悪。
何度かつかまってサンプルもらったが、アルコールだめだっていっても
アルコールフリーをくれなかったり、人の話聞かないわ、売りつけよう売りつけようって姿勢がありありだし。
千葉そごうのギャルっぽいBAも最悪だった。ファンデの色合わせしないで
「平気です」っていってやっぱり色浮きしてるじゃないか〜!
クリニ−ク社員教育どうにかしたほうがいいな。
ファンデ自体は好きなんだけど、カウンターに行く気がしない・・・。
おすすめの場所をおしえてください。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 18:25
私は新宿伊勢丹のクリニークのBAさんが好きです。
っていっても、もう担当のヒトが決まってるんで、その方が
いいんですけど、中にはギャルねーチャンとか、なんか
話してて、買う気が失せるヒトとか、あれだけいると
いますが…これ!っていう人に会えて、担当になってもらえれば
いいですね>754さん
756メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 19:40
>>750
私もプレゼントの案内とかサンプル券でフラッと
逝ってしまってた時代があった…。

エサだとは知らずにまんまと引っ掛かってた(鬱)
学生時代、そういったサンプル券まくバイトして
そのからくりに初めて気づいたのです。おーこわ。

でも、それでカウンターに来る
おばちゃんいっぱいいるんだよね。
知っててセールストークに負けない自信があるのか
ただただからくりを知らないだけのか分からないけど…。

だからむやみやたらと券まいてると
もらい逃げするだけのひとが来るから、と
よく叱られてました。
今は券もらう立場なんだけど…
前後の人には渡してるのに私はサンプル券貰えない。

フクザツな気分。
757メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 19:58
私は会社が終わる時間にかけこむと閉店間際だから、そういう時間にサンプル
引換券のDMもってくとしつこくない気が。
ランコムもさっとくれて、また気に入ったらきてくださいね〜程度。
それともランコムがいいのかな?
でも結局もらったらサンプルしかまだ封開けてない・・・。

クリニークは確かに売り激しいかも。
買うつもりのときは気にならないけど、昔使ってて、行きつけ以外のカウンターで
暇つぶしにみてると「どうですか〜」とよってきて説明がすごい。
他のとこで買ってるんですよ〜というと離してくれるけど。
でも、いいBAさんもいたよー。
肌に合わない以上使えないから半年くらいいってないのがさみしい・・・。
758名盤さん:2001/01/27(土) 20:14
神戸阪急のディオールの人は感じよかったよ。
759メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 22:13
>>757
ランコムって、サンプルさらっとくれるよね。ちゃんと商品説明もしてくれるし。
雑誌の広告についてるサンプル引き換え券もっていって、いやな思いしたことない。
横浜高島屋のランコムだけど。
760メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 22:27
ここにいる人はみんな知ってるかもしれないけど、
クリニークのBAはみんな百貨店の社員です。
もちろん研修とかはあるけど。
メーカー側は商品だけ納品して(委託ではなく、百貨店側の買い上げ)
あとはどうぞ勝手にお売りください、ってやりかた。
結果どうなるかは・・・自明の理ですよね。
761メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 23:32
かなり遅レスだけど、>>740さん
既出だけど、池袋のAWAKEは感じよかったですよ。
私は特に何を買うと言う予定もなかったんですが、BAさんが初心者の私に
とても親切にシャドウの色やつけ方を考えて下さってたし、「今日はいいです」と
断った際に、「よろしければお持ちください、こんなメモで(昔のチラシを切った
もので、BAさん専用のメモだったみたいです)申し訳ないんですけど・・・」と、
シャドウやファンデ、その日使ったものの品番を全てメモに書いて渡してくれました。
それまであまり注目していなかったけど、それで新しいファンデはAWAKEにしようかと
思っている私(笑)

762メイク魂ななしさん:2001/01/27(土) 23:34
あぁ、ごめんなさい。761のレスで、店名を忘れてました。
西武の方です。本当にごめんなさい〜。
763メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 15:42
すごいムカツクBAと言えば、銀座美津子氏のジバンシイの髪を後ろで
ひっつめにしてる顔色の悪いおばちゃん。
あいつ、愛想もないし絶対に最悪。接客マナーも最低。
奴がすすめるファンデの色は一段ダークすぎるから
顔色悪く見えて最低。ヘビースモーカーで肌汚いあんたには
お似合いでも、色白で美しい私の肌には合わないの。
ジバンシイのファンデ好きなんだけど
あいつは、とにかく最低。
764メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 19:29
銀座松屋のヘレナのBAは超キレイで
良い人だった。サンプルもいっぱいくれたしお勧め。
765メイク魂ななしさん:2001/01/28(日) 19:35
>760
初めて知った&納得…。なんか他のBAさんに比べて個性ないな〜と思ってた。

昨日西武のRMKで新色の予約に行ったんだけど、アイカラー&チークを試させて
下さいと言ったら露骨に「え、すんの?」な嫌な顔されてショックだった。
負けずに2回塗りなおしたりしてもらって吟味して予約はした。
前回来た時感じのいいBAさんがいたからまた行ったんだけど、良い人と悪い人の
落差が激しすぎ。
76625ans命:2001/01/29(月) 10:51
クリニークのBAって、全員百貨店の社員なんですか?
初耳。
767メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 10:59
>766
でも百貨店・スーパーの社員がBAやってるって多いよね。
実際のところ、メーカー所属(?)のBAってどれくらいいるんでしょ?
特に地方なんかは…誰か知ってる人教えて
768メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 11:57
私は某ドラッグストアで仕事をしていますが、
BAさんはお店方の社員と化粧品会社の社員の方、半々です。
化粧品会社の方は違う薬局とか掛け持ちでやってるそうです。

うちの場合はですけどね。
769メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 12:03
クリニークのBAがデパート店員?はあ???
んじゃ、数年前に私が受けた入社試験はなんじゃらほい?
770メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 12:23
カウンターではなくて申し訳ないが、
某販売化粧品会社の営業のおばさん。
勝手にサンプル送り付けといて、
「まだ使ってないんで」って言ったら、
たかがサンプルでもお金かかってんだから、
ちゃんと使ってください!って説教された。
確かに110mlで18@`000円というおっそろしい値段だが、
誰が買うか、んなもん。
あのばばーにはまじきれた。
771メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 12:25
全員ではないのでは?>クリニーク
772メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 13:06
なんか店員とBAと混同されてる気がする…。
ここでは店員もBAって言ってるの?
私が化粧品店に勤めてた時はメーカーから派遣された人はBAさん、
店舗で雇われてる人は店員と分かれてました。
基本的にBAさんはメーカーの会社の人だから、自社製品を売りますよね。
店員は自分の担当のメーカーはあっても自店舗で扱ってる商品なら
どれを売っても同じ店の売り上げなのでひとつのメーカーには関わらず
商品紹介をしてると思うんですけど。ただし、お客さんから商品指名されない
かぎり、他メーカー混ぜて売ることはしませんが。

見た目で見分けるのなら化粧品店(スーパーなんかのテナント含む)では
化粧品メーカーの制服着てる人はBAさんです。私服とか、メーカーと違う制服
着てる場合はその店舗の店員。特別なフェアとかメイクサービスをやってる日には
BAさんも私服の時がありますが、大抵スーツ着てますね。
そういう日でも動きやすそうな服にエプロンの人は店員。(ウチの地方の場合です)
デパートのことは良く知らないけど、国産ブランドのカウンターではメーカーの
BAさんばかりでしたよ。(化粧品店に長年いると大抵のBAさんの顔を知ってるので)
773760:2001/01/29(月) 13:50
クリニークのBA@百貨店について書いた者です。
私のいたことのある何社かの百貨店ではみんなそうでしたよ。
まぁ人事部でも適当に配属するのではなく、
「やってみたい」という希望者を募っているようですが。
でもなかには>>769 さんのように本社から来ている方もいるのかも。
百貨店ではもちろん全員制服(クリニークの場合はあの白衣風の)なので、
見分け方は名札です。
どんな百貨店でもそこの社員(及びパート)とテナントからの派遣店員とは
名札の色などによって明確に区別されています。
注意してみていれば、必ずわかりますよ。
774メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 16:54
>>773
>>760であなたが

>クリニークのBAはみんな百貨店の社員です。

と書いていたので、全員そうなのかと思っちゃったよ。
まあよく考えて見ると自分も「みんな」っていう言葉よく使うけどね。
「みんな〜って言ってる」とか。でもこの場合全員そうなんだって読んで
しまった人が多かったのではと思います。
775メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 17:52
シャネルで新色を購入するために某カウンターへいきました。
あの、見た方はわかるかもですがアクアルミエールの外箱。
透明のプラスティックの箱なんです。

一応中を改めて確認して箱をあけた時に「バキッ」っという音が・・・。
「あっ」といってそのまま渡されました。帰ると案の定が割れていました。
確かに中身は何ともないしアクアルミエールのケースも何ともないし。

この間は洗顔を買いに行ってそのときも商品を箱から出して確かめようと
出されたときに、手を滑らせたらしく「ゴトン」とやられました。
サササッと服の袖でこすって「ごめんなさいね〜、割れてない
みたいですし中身は大丈夫なんでぇ」と、そのままそれを箱の中へ。
同じBAです。

人のものだから、投げようが外箱が凹もうがどうでもいいと
思われているんでしょうか?
クレームつけるにも商品自体には影響がないし、返品するにもできないし。
悪いのは私の気分だけです。
776メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 17:58
>>775
それはちょっと粗雑すぎるよねー。
混んでいるカウンターなのかな?
うちのカウンターは箱から出した後は
ちゃんと黒い部分の指紋を布でぬぐってから
箱に戻してくれてるよ。
不快だったら、その場で
「できれば交換してもらえますか?」と
言ってみたらどうだろう?
777メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 18:10
>>775
返品とかは無理でも、2度もそういうことがあったんだから、
嫌な思いをしたということだけでも伝えた方がいいのでは?
778メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 19:03
シャネルはいったら改善してくれるみたいだから言って見たほうがいいだよ。
779メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 19:24
>>770
おせっかいばばぁBAさらしあげ。
…どこのメーカー?
780メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 20:35
>>776->778
ありがとうございます。シャネルのお客様相談室でいいのでしょうか?
(そういうのがあるのだと思いますが)BAの名前と私の名前を出さなくちゃ
いけないでしょ?それがつらいのよね。そのBA、私の住んでいる市内に
いるのよ。地域住民はやりにくい(藁)

>>776
アクアの時は混んでたよ。普段はそれほどでも、だから
気に入ってるのよ。近いし割合大きいカウンターだから。
黒い部分は拭いてくれたんだけどね、今回は。
それを直すときに「バキッ!」だったわけ。
781メイク魂ななしさん:2001/01/29(月) 20:46
>>779
予想: P○○A

今日、新宿○シマやのア○ーラのBAさんのメーク恐かった〜(w
ア○ーラのBAさんってナチュラルメークってイメージだけど、
目の上下をクルっと太い黒のリキッドアイラインで囲んでて、
“一人ファッション通信”状態だった(w

純日本人的容貌の人がアレやると、とっても目が縮んで見えるん
だよね〜 メークなんて好みだけど、BAさんなので、人のお手本と
なるようにしてほしかった(w
782二十歳のスッピン娘:2001/01/29(月) 23:07
今日、化粧品のパンフを求めて、阪急梅田の1階へ行きました。
感想:ランコムは親切でした。言葉使いも良かった。
   前、阪急梅田でバイトしてたとき、社員食堂とかでランコムの人と
   一緒になったことあったけど、礼儀正しい人ばっかりだった。
   アナスイ。前行ったときは、丁寧にチーク塗ってくれた人がいたけど
   今日行ったら別の人だと思うけどレジを打ちながら
   「宜しければお持ち帰り下さい」誰に言っているんだか。
783メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 18:11
下がってるじゃん!ダメ、ダメェ〜!
784メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 18:36
もっとおもしろい話しをきかせてよ〜
785メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 18:55
今月号のMOREに友だちが「お客様のようなイモくさい顔・・・」
と言われた話が載っていて藁た。けど、そこまで極端じゃなくても
悪気はないんだろうけど言葉の不適切な人っているよね。
確かに私は眼も一重で全体に特徴のない顔なんだけど「シンプルな
お顔」とか言われたことがあるよ。本人は何にも気にしてない感じ
で、次々一生懸命合う色味とか探してくれたけど、ちょっと嫌だった
ので買わずに帰った。2,3年前、CDのカウンター。
786メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 21:30
新宿小田急ケサランパサランの店員最悪!!
なんつう態度なんだおまえはっ!
もう少しでなぐりそうになっちゃったよ。
最悪すぎてかかずにはいられなかった。。
あんなやつクビにするべきぃぃぃぃ!!
787メイク魂ななしっ娘:2001/01/30(火) 21:35
シンプルなお顔は失礼だね。>785
788メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 21:52
こんなこと言うと悪いかもだけど、口の臭いBAさんは困る。
説明が長かったり、メークしてもらってると、臭ってくることが
ある。体質ならしょうがないけど、タバコやコーヒーや食べ物
の臭いは、歯磨きをきちんとしてればある程度防げるよね。
789メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 22:03
>>786
具体的な話にどんな態度だったの?良かったら聞かせてほしい。
なぐりそうになるってよっぽどひどかったんだね・・・。

790メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 22:09
>>786
あっ!
あたしもねぇ、新宿小田急のケサパサにシャドウの147を買いに行った
時、すっごい失礼なこと言われた。
散々けなされた上、「練習すれば今にあなたも私みたいになれるわよ」
とか、その人の選んだ色を断って147を買ったら「どうせこっちも買い
に来るんだから」とか。「だれがいつあんたみたいになりたいなんて
言ったよ!?」ってびっくりしちゃったわよ!!
791メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 22:13
美容部員さんはどうしてタバコ吸う人が多いんですか?
お肌には悪いって分かってると思うんですが。
ストレス多いんでしょうか。
792メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 22:34
>>786 >>790
新宿オダキュー、いいBAさんにお目にかかった事ないよ。
(いたら、教えて欲しいです〜)
YSLもダメダメだし、NRにちょっといい人いるかな。
あそこくらい、BAドキュソ率高いデパート見たことないよね。

>>785
人の顔のことを表現するのって難しいけど、
客商売なんだからもっと気を遣って欲しいよね。
793メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 22:44
新宿小田Qのロクシタンって中途半端
専門のBA置けや〜
794メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:00
>785お気の毒様・・
795メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:03
新宿小田急のマックスはキッツイ。
顔に化粧水や美容液を次々につけてくれるのはいいんだけど、すごい買わせようとする。
サンプルもなかなかくれない。そんな、1度顔に塗ったくらいでサンプルも試さずに基礎化粧品買うわけないじゃん!
買う気がないって察しても、なお「これはもう残り少ないんですよ〜」とか言って引かずに押し付けてくる、最悪、もう2度と行かない。
796メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:04
↑新宿伊勢丹を見習って欲しい。
797メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:08
>>795
そうそう、SK2というふか、マックスのBAのウランカナには
辟易する。
手の甲に塗っただけで一万円以上もするクリームを買えないよ。
一通り説明し終わった後の、
「で、どうします?(買います?)・・・・・」の変な沈黙が嫌い(w
あの威圧感にやられて、つい「いただきます・・・鬱」と
言ってしまった事が何度あることか!!
798メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:09
>>790
え、それ信じられない。そういう人にBAやっててほしくないよね。
そこまでひどかったら絶対苦情言っていいと思う。でもまた買いに行くこと
考えたら言いにくいかも知れないけど。
799メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:38
795です。
>797激しく同意!!
そうそう、ちょろっと手の甲や顔に1度つけてみただけで、1万以上する基礎化粧をいきなり買うわけないじゃんね。
「で・?どうします?(買います?)」の駆け引き的沈黙が重い重い。
買うならこっちから言いますってば。
800メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:45
>790

>「練習すれば今にあなたも私みたいになれるわよ」

それそれすごいねえ・・・
お客様をなんだと思ってるんだろ?おフランスじゃあるまいし。
日本じゃお客の方が立場が上なのに。
そのBAみたいになりたくないって感じだね。

それにしても、新宿小田急は最悪だね。ニナリッチの若めの店員も最悪だった。
「バーズニュアンセありますか?見せて欲しいんですけど」って言ったら
こっわい顔で「は?」っと言われた上に、ガンつけるように下からグイット睨まれた。
で、そっけなく無愛想に「そこにあります」だけ言ってしら〜っと無視。
商品説明もなし。
あんまり頭にきて「じゃ、いいです」と去った。
数分後、またニナのカウンターを通りかかったら、お客はいなくて、
そのBAが足をぶらぶらさせながら、暇そ〜〜〜〜〜〜に顧客リストに
大きな黒い油性ペンで、ぐるぐる落書きしてた。
お客が近くにいっても気づきもしない。
最低最悪。それ以来、ニナリッチ全部が嫌いになった。今思えば名前見てフロアマネージャーに苦情言って、ニナ本社にも電話すればよかった。
それくらい怖くて感じが悪かった。
普通、お客を下から睨みつける〜??
みんなも、新宿小田急のニナリッチの若い店員には要注意だよ。
801メイク魂ななしさん:2001/01/30(火) 23:49
けさぱさで、BAさんにアイシャドウを勧められて
「ラメ入ってて、かわいいんですよ」ってな事を説明されたので
試さずに購入。
帰って、付けてみるとラメじゃなくて、パールだった。
偏光でもない、ただのパール!

試さなかったのが悔やまれる。
…けど、ラメとパールの区別の出来ない人がBAにいるのだなぁ。
802786です:2001/01/31(水) 00:04
あーみんな同意してくれてすっごい嬉しいっす。
私は、「マジックパウダーつけてみたいんですけど、」
と言ったらもう本当にこれほ程はないってくらい嫌な顔で
「じゃあこちらにどうぞ。」と言われ
「その上からでいいですか?」って言うから
「いや、落としてつけてみたいんですけど、」と言うと
さらに、さらに、さらああああああああああに、おもいっきり嫌な顔を
したのでもう腹たって
「嫌ならいいです」と言って帰ってきました。
もうあそこは2度といかん!
態度が悪げなBAさんはよくいるがあそこまで悪いのははじめて!
ケンカ売ってるとしか思えませんでした。
803786です:2001/01/31(水) 00:05
↑ あ、新宿小田急ケサパサのお話です。
804メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 00:21
オダキュウドキュソにであったら、
ちゃんとこれからはフロアマネージャーに苦情を言おう!!
別にオダキュウなんか潰れたって構わないけど(ワラ
いやな思いをしたことはちゃんと伝えようっと。
805メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 10:32
>>779
>>781
遅レスでごめんなさい。
某通販会社とはドクターデヴィアスです。
806メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 10:41
2年前、イグニスのサンプルが欲しくて友人二人とカウンターへ。
たまたま居合わせたBA。
私たちの頬を使って商品を一通り説明した後、
洗顔から乳液、化粧水、クレンジング、美容液、パックまでずらっと並べられて、「他はどうする?」と満面の笑顔。
「今日はサンプルもらいにきただけなんです」といえば
『あなたのほっぺで証明できたでしょ』
「手持ちのお金がない」といえば、
『カードもってんでしょ?』

あまりの態度の悪さに私の堪忍袋の緒はすっとんだ。
他日、そのお店の責任者らしき人にドス声の得意なおじさまに頼んで、苦情を言ってやった。
その日以来、そのカウンターには姿を現さなくなった。
私の勝ち!
807メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 10:44
そもそもケサパサ自体ドキュソBAが多いような気がする。
横浜ルミネも最悪だよ。
ファンデ試しに逝ったときに
BAの塗り方がへただったかもだけど、
ムラムラになってしまったから、考えますといったら、
眉も描かずにそのまま帰されそうになった。
いちおう別にネイルも選んで買ったのに。
808806:2001/01/31(水) 10:44
イグニスじゃなかった、エクホワだ。
失礼。
809メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 11:16
ケサパサ最悪。
一度行ったカウンターでされたメイクが最悪だったから
その時の担当BAが居ない時を狙って行ったのに
へったくそな新人に当たった。
色味も合わなかったから、最初から買うつもりの
小物だけ買って逃げようとしたら、前回のやなBA登場。

先輩気取りで、新人を指導しつつ、私のメイクを直しながら、
”眉の形がヘンですね”といいやがった。
新人がメイクの時にこすったせいで落ちたんだし、
あんたが前回書いた形と同じなんですけど。

で、前回買わなかったアイテムまでチェックして買え買え攻撃。
仕方無しに、前回売り切れていたブラシを1本購入したら、
新人の前で、”ベテランは違うでしょ!”と得意満面。
ベテランちゅーのは、押しが強くてメイクが濃いってことか。

今度からセルフにしよう。
810メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 12:37
>今度からセルフにしよう。
私もここを読んでケサパサはセルフにした方がいいかもって
思っちゃった。関西だけど、まあそんなにひどくされたことは
ないんだけど、キットを買おうと思ったらBAが雑談してて
やる気なさそうだったのでやめたことがあった。
そこがたまたまそうなのかと思ってたけど、結構全体的に
対応悪そうだね〜。
811メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 14:54
ケサパサBAはドキュソ多い説に激しく同意だが、
最近セルフでは買えないアイテムもあるので鬱だ・・・。
ちなみに私の行動範囲での最寄りカウンターはというと、
悪名高き新宿小田Qでございます(藁
仕方ないので、遠回りしてでもタカシマヤまで足をのばしてます。
812メイク魂ななしさん:2001/01/31(水) 23:35
>811
新宿KOにもあるよ。
高島屋より近いと思う。
813メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 00:09
西武のクラランスのBAさんはすっごい感じよかった。
若い女の子だったんだけど、なんかすごく自然な笑顔で。

渋谷東急東横のエレガンスのBAは最悪だった。
背のめちゃくちゃ高くて目が大きくて、化粧の濃くて、唇が激しくたらこ唇ででっかい女。

友達にいいって聞いた化粧水を見にいって、いろいろ詳しく聞こうと思って
「あのー、これは、成分はどんなものが入ってるんですか?」と聞いたら、
しばらくの沈黙の後、うすら笑いしながらバカにした口調で、
「お客様・・・。もしかして、これのことまったく知らずにここへ来たんですか?」
って一言。
笑顔じゃなくて、バカにした半笑いで。
思わず、「はい。友達にこの化粧水がいいって聞いたので、BAさんに直接聞いたほうがいいとおもって」と言ったら、
それには応えず、商品の説明もせず、無言で手に化粧水をつけられた。

渋谷東急東横のエレガンスのBA!
BAがお客を半笑いでバカにしていいと思ってんの!?
その製品のことわかってないとカウンターに行っちゃいけないの?

・・・あまりに失礼な半笑いな態度に、一気に買う気も失せて速攻帰った。
あのBAがいる限り、渋谷東急東横のエレガンスには2度と行かない。


814メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 00:25
>>807

同感。
横浜ルミネのKP、ほんとにやる気あるのかね?
友達とアイカラー見てても知らん振りして
店員同士でくっちゃべってたよ。
こっちは買う気満々だったんだから色くらい見てくれても
良さそうなのに。ついでに同じルミネはマリクワも最低。
815メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 00:28
>811
そんなに新宿小田Q悪いかなあ。
たしかに、このスレみてると評判は最悪だけど・・・(藁
私は、あそこ時々利用してるんだけどすごくカンジ良いよ。
何も買わないときでも、いろんな質問に答えてくれるし。
ただヒマなだけなのかな(藁
816815:2001/02/01(木) 00:30
ゴメン、書き忘れ。
ケサパサの事です。
817メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 01:12
>>813
東急東横のエレガンスのBAは感じ悪いに一票。
リップの色を見ようとして本体を持ち上げたら、
わざとらしくそうじはじめられちゃったよ。
それも2回も。
そのうち1回は「きれいに扱ってくださいね」だとさ。
もう二度と行かないわい。
818おさかなくわえた名無しさん:2001/02/01(木) 01:15
クレーム入れたほうがいいと思うよ。
東急はクレーム3回で首だから。>>813@`817
819メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 02:01
>>813 >>817
そりゃひどい。。
私もクレーム入れた方がいいと思う。
首にしてやりましょう。
820813:2001/02/01(木) 03:31
>>817もなのね。
「きれいに扱ってくださいね」ってそれもひどーい!

>>818 >>819
ありがとー!クレームいれます!!(決意)
そっか東急って3回クレームで首なんだ。
それって、本店も??
東急東横のエレガンスもひどいけど、東急本店ってどこのカウンターもひどいんだけど・・・特にクリスチャンディオール。

817さんもクレームいれましょう。
821817:2001/02/01(木) 04:06
>>818>>819
わたしも決めました。
絶対に入れてやる〜。
ほんと、さんきゅーです。

きょうとあしたは渋谷に行くからクレーム入れてこようかなー。
でも、どこに入れればいいの?
名前は覚えてないけど顔は記憶してるから、
店頭をのぞいて名札見てからにしようっと。

813さんと同じBAだったら、あと一回でクビだね(ワラ
822メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 05:45
なんだか小田急さらしあげ(藁)

新宿京王のケサパサはどうですか?
行ったことのある方
お話きぼーん。
最近京王はケサパサだけでなく
ファンケルやRMKも入ってますよね。

わたしもともと調布に住んでるので
新宿に出る時は京王線利用しているし
評判いいなら京王パスポートカードの会員にもなって
(特定の期間中割引あり)京王コスメコーナー一筋に
なろうかと思ってるのですが…。
823メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 06:24
>>813 >>817がんばれーーーーーーー!!!!!
応援してるぞーーーーーー!!!!!
824メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 06:33
>>813>>817
引き続き
その後の後日談も
きかせてね。
825メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 09:25
KP意外と評判悪いのね〜。
私はイヤな思いしたことないから幸運なのかしら。
あんまり買ってなくて悪いんだけど・・・。

CDでもヤな人に当たったことないし・・・。
ノーメイク、Tシャツ、ジーンズというなりだったにもかかわらず
非常に親切に対応してくれました。応援で来てた人みたいで残念ですが。
その後デコルテに行ってカウンセリングしてもらおうとしたら
パンフだけ渡されて早々に追い返されたけどね。
後日スーツで行ったらめっちゃ親切だったけど。
CDではメンバーズカードを紛失してカウンターに行ったときも
イヤな顔ひとつせず再発行してくれたしなぁ。
826メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 10:02
渋谷東急はBAは全部ダメ。ろくなのいない。
新宿小田急もいいのがあまりいない。東急本店は
死んでるけどまだまし。(でも大したことなし)
でも東急渋谷店より100パーセントまし。
教育し直せよ〜>東急渋谷店。
東急の中では一番売れてるんだからさあ。
827メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 10:24
渋谷西武はどう?
クリニークは何故かタメ口でムットきた人いたけど人柄はよさそうだった。
ランコムもエスティローダーもサンプルいっぱいくれるし笑顔だし、あそこのヘレナもなかなかいいし。
あ、唯一、ゲランが怖い・・・・・。
そういや、ゲランって何処も怖くない?私の行ってるところだけかな??
特に怖かったのは、新宿京王。
背の高ーい女に、マスカラキットのこと聞いたんだけど、
口調は丁寧でも、なんだか威圧感があって。物腰が柔らかくないどころか、上から見下ろしたようなエラそうな態度なの。
背が高いからっていうのだけじゃない気がする。
思わず、うわっこわ・・と思って退散した。
ゲランでおすすめのカウンターきぼんね。

あと、新宿小田急のマックスは押し売りが激しいよ。
買うまで引かない。
エスティローダーはなんだかきゃぴっとしてた。
828メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 10:33
>>827
渋谷西武はカウンターというより、BAによると思う。
ジバンシーのおばちゃんBAがすごくよかったんだけど、
最近見ない・・・異動になっちゃったのかな?
RMKは以前よりはマシになりました。
ゲランは私が聞いた人(若かった)はそんな感じ悪くなかった。
誰に当たってもいいのはクラランスだけな気がする。

東急東横店は終わってますね・・・
829メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 13:45
ゲラン、横浜そごうは感じがいいです。渋谷西武もよかったよ。>>827

渋谷東急本店、シャネルは好きだけど他のはしらない〜。
場所柄(駅から遠い)、空いていて好きなんだけどな。

渋谷東横店は、ごちゃごちゃした雰囲気が嫌いなのであんまり行かないなあ。
場所のわりに、あの迷路のようなレイアウト(南館だの、西館だの)で
損しているように思います。
830メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 14:23
東急東横、そんなに悪いかなぁ?

ケサパサはいつ見ても人がいるのでタイミングが難しいけど
対応は可もなく不可もなくって感じだった。

カバーマークは私があたったBAさんはすごく親切で、押し売りも
全くなかったしよかった。
RMKって私にとっては行きづらいメーカーなんだけど、東急東横のは
とってもいい対応されて満足でした。
831メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 14:45
新宿伊勢丹はわりとどこもカウンターも笑顔が多くて好き。
あのシャネルでさえも愛想いいから驚いた〜!
ただ混んでるのだけが難点。
832メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 17:42
私いつも東急東横のアルビオン行ってるけど
悪くないよ。サンプルだけでもちゃんとくれるし。
しかし、伊勢丹には負けるね。伊勢丹、笑顔が多いに1票。
エレガンスもおばちゃんBAにアイライナー試させて
もらったけど、別にフツー。じーっと見てたけど。
質問にもフツーに答えてたよ。
833メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 18:28
790>>792
ですよね。あそこのBAってろくなのいないよね。泣けてくるけど。
あ、でも、資生堂のS藤さんていう方はとてもいい方ですよ。
一見さん相手でもダイレクトメールをまめにくれたりして、仕事熱心さに
感心した。(買ってあげてないんだけど(爆)←申し訳なくなっちゃうくらいです)

>>798
ほんと、「今に私みたいになれる〜〜」とかっていわれた時には、「この
BAさんが勝手に脳内で空耳でも聞いたのかしら?」って本当に呆気にと
られてしまいました。その日、アイラインをしないタイプの薄化粧してた
んだけど、「アイラインしないんですかァ!?」から始まって、もっと化
粧濃くすればいいのにといったことを延々と語って、こちらのメイクをけ
なしまくり、自分のメイクを誉めまくりで、挙句に「あなたも練習すれば
今に私みたいになれるわよ」って言ってきたから(しかもその時には、散
々そのBAさんの一人自慢?を聞かされた後)、一体いつ誰がアンタみた
いになりたいって言った!?脳内!?とか思っちゃいました。
しかも聞いてる商品の説明はいい加減だし、タヌキみたいなアイラインを
真似しろって言われたって、私にもメイクの好みがあるんですけど〜って
感じだし。
なんかこう、自分に酔ってるっていうか。最初から147を買いに行ったの
に、別の物すすめてきて買わないと「どうせ後でこっちも買うんだから」
とかぶつぶつ私に向かって言ってくるし。「買うか買わないかは、私が決
めるんですけど〜〜」と思いながら、今ではケサパサは別の店舗を使って
ます(笑)。

>>800
そのNRの人酷いですね。私が当ったケサパサの人より、ドキュソ度高そ
う。
834メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 19:04
うそ〜、>>800のニナBAキョワイ!

因みに私の逝ってる横浜はなんの問題も無し。
若い人も感じいいし、丁寧だよ。BAの数が少ないのはたまに傷だけど。
余談なんだけど、どうやらマネージャーの人が昔大高先生と仕事してたらしく、
大高先生のおかしい話しを他の顧客の人としてるのを聞いた。
今度私も聞いてみようと思う(藁
835メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 19:40
東急東横、コーセー、カネボウ、資生堂はまともなんだけどね…。
でも、20%オフの店が周囲に山盛りあるのに、わざわざカウンター
にはいかないよねえ。
東急本店、YSLの人で感じのいい人がいた。ゲランとニナは怖い。
836826:2001/02/01(木) 20:01
渋谷西武もなんだかな〜、だけど。
私がいつ行ってもまあいいかと思えるのはYSLかなあ。
ヘレナもまあまあ。ゲランはまったくだめだと思うが。
もしかして変わったのかな? ゲランにしては妙に若かった気が。
ビオテルムとか、もうどうしようもないドキュソ。

私の好みのゲランBAは今、銀座松屋にいる人。
もと新宿小田急だったが。プロを感じる、ほんとに数少ないBA。
でも若いと恐いかもね。
ちゃんとしすぎてて、ちゃら感ないから。

そいえば東急東横のカバーマークがいいって?
私はちょっと成分をつっこんだら、めちゃ嫌われたことがある。
(何が入っているか、まったくしらなかったよ)
全成分表示になったらおめぇら、生きていけないぞ。
837メイク魂ななしさん:2001/02/01(木) 23:49
おだQに続いて
とおQもさらしあげ。
838メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 02:19
今日、東横のRMKで
新作のアイカラーとチークをつけてみたいと言ったら、
いきなりカウンターの横に立たされたままつけられた。
メイクコーナーの椅子は空いているし、
別のひとりはちゃんと座ってメイクしてもらっていて、
BAの数も多くて暇そうだったのに。
やっぱ、ここではもう買わない。
839メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 13:19
840メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 14:22
>>738
亀だけどごめん。
>たまたまサンプルくれて、しばらくしてからメイク物を
>買いに逝くと「サンプル試されました?どうでしたか?」と聞いて
>「で、どうします?」と、買わされそうになりませんか?

そう言われて、肌に合わなかったので、と言ったのに
「そんなことないんですけどねぇ〜〜〜?」とか
「ひどい状態だから、効かなかったんですね‥」くらいの事を言われた事があります‥
あとはテキトーに首周りや手につけて、
「ほら、赤くならないから、絶対大丈夫よ!」と言って押し売りするBAさん‥
つけて3分で何がわかるんだよぉ‥‥(;Д;)
841メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 14:25
私押し売りはあまりされたことなくって、どっち買っていうと
「ほんとに買うの?」的対応されたことが何度かあります。お金
なさそうに見えるのかな。YSLとか。
842メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 18:26
もっともっとさらしあげ。
843メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 21:22
>>841
その方がお財布にやさしい。
844メイク魂ななしさん:2001/02/02(金) 22:06
今、化粧に目覚めてカウンター巡りをしている。
梅田阪急、ランコム以外でまともに声かけてくれたことない。
なんじゃい、スッピンイモ姐で悪かったな!
845メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 00:45
いつもタカビーでいやな感じのヘレナルビスタイン。
気になるモノはあっても無視されるのでいつも逝かないのだが
アプローチなし、「すみません@@をみせてもらえませんか?」
といっても「どうぞ」と顔も見ず書類の整理ばかりしているカウンターです。

どうしてもリチュアルブリリアントが気になってカウンターへ。
今回は妙に愛想良くアプローチしてきた。「珍しくいい感じじゃん」と
「あの、感じが見たいのでつけてみていいですか?」と頼んだ。
立ったままでかっこわるかったけどね(いすはあいてたんですよ、私しか
いなかったから)つけてもらうことに。
「あのぉ、顔あげてもらいます?」そこまではいい。あげたのだが
角度が悪かったらしく目でに合図しだした。結構上まで顔を上げたが
まだだめだったらしい。次は顎でしゃくって合図すると同時に
支えている左手で「グイッ」っと顎を上げられた。

つけにくかったのかもしれないけど、あんなに上を向かなければ
口紅つけられないのかしら?ほとんど天井向いていました。
あんなに上を向いて口紅つけてもらったのは初めてです。

角度が悪かったりしたらあんなにむちゃくちゃにするんですね。
痛かったです。

846メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 01:46
>>845
「痛いんですけど」ってはっきり言えばいいじゃん。
いつもこのスレ読んで思うけど、みなさん弱気すぎ!
だからBAがつけあがる。
別にそのカウンターで嫌われたって、他のデパートのカウンターに
行けばいいんだし。
こっちは客だぞ! ってことをドキュソBAにわからせよう!
847メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 01:52
↑おめ、バカか?
848メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:03
肌診断をして欲しくてカネボウのカウンターに行きました。
でも薄化粧だけどファンデしてたのに、その上から診断された。
結果、乾燥肌。
おでこのテカリが気になるんですけど、って言ったのに無視。
なんだか投げやりな対応だったな。
客は私ひとりだったのにさ。
西武池袋でのことでした。
849メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:06
ソフィーナだと化粧水でファンデをふきとってから診断するけど、
それってその化粧水の分、水分が多めに診断されるんじゃないかと
いつも疑問に思う。どうなんだろ。
850メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:16
>>845
どこのヘレナ?デパート名もここで出して、すっきりしちゃえば?

口紅試すとき、BAにつけてもらうより、透明のプラスチックのスパチュラに
削ってとってくれて、自分で塗らせてもらう方が好きです。
851メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:27
今日、横浜のヘレナではスパチュラにとってから、
ご自分にお付けになられますか?と一言あってから
紅筆わたしてくれた。ありがたい、というよりあたりまえですよね。
BAさんみんなが化粧うまいわけじゃないから、ガタガタのリップラインにされると
鬱だしさ。 >>845さん、ちゃんと言ったほうがいいですよ。
852メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:34
>ご自分にお付けになられますか?

って言われても、私はいつも「いえ、お願いします」って言ってつけてもらってる。
なんか自分の付け方にはない、新しい発見があるんじゃないかと、期待しつつ……。
毎回がっかりしますけどね。リップラインがたがた、色はむらむらで。
ま、口紅の付け方に発見もなにもないとは思うが。
しかし、BAさん自身の口紅はきれいにつけられてるのに、
なぜ人につけてあげるときは、こうも適当なんだろう?
853メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:34
>>845

そりゃひどいね・・。
それにしても、どこのヘレナ?都内?
都内なら、新宿・高島屋や渋谷の西武・新宿伊勢丹はわりといいBAさんいるんだけどなー。

言いにくいと思うけど、痛かったら「痛いです」って
はっきりいったほうがいいよ。

854メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:37
>>852
私も、なんで毎回あんなにムラムラはみはみにされるのかと
毎回思っていましたが、自分が他人にやってみて初めてわかった!!
他人に塗るのむずかしんだよ〜(;´Д`) ラインってなかなかどーして。
なので、私も自分でぬらせてもらうことが多いです。
でも、たまーに上手な人がいると、その人を次回から指名するようになります。
シャネルのMAさんとかはさすがにお上手な人が多い(あたりまえか?)
なので、どーしても新しい発見+塗ってもらう快感を求めてキャットに行きます。
855メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 02:40
ヘレナって私的にはハズレが少ないカウンターだと思っていた。。。
それ、本社とかに電話するとか、デパートに言うといいとおもうよ。>845さん

>>853さんに同意で、新宿伊勢丹と高島屋、渋谷西武、あと池袋の西武は
対応のいいBAさんが多いと思いますよ。横浜もいいのかな?
856852:2001/02/04(日) 02:46
ほー、そうだったんだ。自分で塗るのと他人に塗るのと違うのね。
そういえば、私は人に塗って上げた経験がないから、わからなかった。
今度からは自分で塗ろう……。
ちなみに私は唇が厚めなので、ラインをはみだされたことはないけど、
たいてい「おちょぼ」にされることが多いです。
857メイク魂ななしさん:2001/02/04(日) 03:37
某所のソフィーナのBAさん、親切だし気に入って買ったんだけど、
鼻毛の処理はしたほうがいいなぁと思う。
858845:2001/02/05(月) 00:21
>>846->>856
ありがとうございます。近鉄阿倍野です。私が行くカウンターは(ヘレナ以外)
どこでも口紅はBAさんが塗ってくれますので、そういうものだと思って
いました。運がよいのか上手な方が多いのですよ。(ムラムラに
されたことは1度だけ)

リップをふき取るときもどこのカウンターも、リムーバーをしみこませた
コットンを渡してくださるのですが、ヘレナは違うのも驚きました。
ティッシュを「はい」と渡してくれました。拭いたティッシュは自分で
捨てました。首が痛かったですが「こっちも悪かったかなぁ」というのも
あってあまりいえなかったです。
859メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 00:42
福岡に旅行にいったので地元にはないケサパサのカウンターに。
(地元はセルフしかないので・・・)
 福岡三越にいったらめちゃくちゃ店員さんの愛想も対応もよくてびっくりしました。
 うちからイチバン近い浜松E百貨店はやる気なさげなのに・・・。
 メイクイベントやってたせいもあるんだろうけど、友達かわなくても
親切に対応してもらってたし、私もいろいろ教えてもらえて大満足。
 わかんないことあったら電話で聞いてください〜とまでいってくれるし。
 地元だったら通いたいくらいでした。
 気持ちよかったのでage
860マドモアゼル名無しさん:2001/02/05(月) 16:19
ドラッグストアにBAは必要なし。
あいつらはドラッグストア社員(男性)を食いたいだけだ。
ろくにカウンセリングもできないくせに、いられると迷惑だ。
営業時間中に男性社員といちゃつくな、見苦しい。
MK小金の資生堂BA最悪。
861マドモアゼル名無しさん:2001/02/05(月) 16:23
↑調剤のある方。
いちゃついてた相手が異動してヒマもてあまし中。
862ぶう:2001/02/05(月) 16:29
シルキーウオッシュでほほがピリピリ、ヒリヒリだあ〜〜〜
痛いぞ!!
863メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 18:12
カバーマークはどこも優しい人が多い。
864メイク魂ななしさん:2001/02/05(月) 23:29
ケサパサの評判が悪いみたいですが
銀座PのBAさんはとっても感じのよい人でした。
背が高めで細くてお顔も可愛い人。
ケサパサに立ち寄ったのは初めてで若い子向きのブランドだと
思ってたので(私は30代)恐る恐る品定め(?)
してたのですが、とても丁寧に対応してくれた。
結局一つしか買わなかったのにサンプルも2つくれた。
今までで一番感じの良いBAさんでした。
865メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 01:06
>>860
ドラッグストアにいる人ってBAというより、万引き防止なの?と思ってました。
マツキヨとか、商品みてると後ろをウロウロしていたりして、確かに邪魔だわ。
866ななし。:2001/02/06(火) 01:39
マリークアントの店員ってしつこくないですか?
ファンデ買えば下地だのクレンジングだの揃えたほうが良いってしつこく言ってくる。
何も薦められずに普通に買い物が終わった事がなかった・・・
自分の買いたい物だけ買ってさっさと終わらせたい私には苦痛でした。
今はマリクワ使ってないから平和?だけど。
867よしこ:2001/02/06(火) 13:49
そう思ってるの、あなただけではないですよ。>866さん
前の方に困ったマリクワBAの事がいっぱい書き込んであります。
私も昔、売り込みすごくて困った事あるし。でも今では
「今行ってるマリクワのBAが運良く優しいから、平和?」です。
868メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 20:33
ゲランですごく親切で感じのいいBAさんに出会いました>阪神百貨店
新色について聞いたけどすごく丁寧でわかりやすかったです。

ただ、ピンクサプラズ(マスカラ)を「色がわかりやすいように」と
BAさん自身の髪の毛につけて色を見せてくれたんだけど(ヘアマスカラ
みたいに)。
本人は親切のつもりなんだけど、あのマスカラでメイクされるのは
いやだと思った。私が神経質なのかもしれないが。
ま、あんまりマスカラの店先のテスターは試さないけどね。
メイク用は別にあるのかな?

でもでも、今まで行ったゲランよりはずっと対応がよかったです。
869メイク魂ななしさん:2001/02/06(火) 22:29
今日シャネルにファンデが欲しくて行きました。
まず行った時点で、軽くあしらわれてました。
BAさんは色(51と52)を首の境目あたりに
ほんのちょこっとだけ(でも顔半分くらい塗ってほしかった)
塗ってくれました。
1日様子を見ます、と伝えたら、そうですか、と
私には少し白すぎた51がついたまま、そのまま帰らされました
配慮が足りない…

ひとりのイメージが悪いと、全体が悪く見えてしまうね。

人的販売が会社にとって最後は利益をあげる大事な手段だそうです。
そういう重要なポストにいるってこと彼女らは分かっているのかな・・
870メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 00:15
立川伊勢丹の内覧日、ランコムにて。

DMに”(どのメーカーでも)カウンターにてカウンセリングを受けた方には
サンプルを・・”と書いてあったので試してみようかと。
悩み等記入したシートを見、軽く触れた後、オイルコントロールラインを推奨。

そりゃあ油っぽさとニキビが気になるって書いたし、
特に質問もせず触ったから鵜呑みにしたんだろうけど、
(風呂上り間も無い絶好調の肌だったせい?)
あんな雑なの初めて見た。しかもBA肌最悪。

昔使って大した事無かったから違うのもらったけど1個だけ。ケチ過ぎ。
ファンデも試したかったので言ったらそれもくれたが何だかなー。
悪いと思って香りモノ買う際言ったのにしぶしぶ風、馬鹿だった。
買うもん買ったら「さあ帰った帰った」って感じもビックリさ。

でも問題なのは立川高島屋のランコムに12月頃行った時
高価なのラインをしきりに勧めてた事。カウンセリングもしないのに。
ぜんぜん違うじゃん。
大した混みでもなかったのに。
871メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 11:09
>>870
立川伊勢丹はボーテコンシェルジュを活用しよう。
立川高島屋は昔は買わないでも
サンプル一通りくれて感じよかったけどな。
872メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 23:01
今日、吉祥寺東急に行ったらKPのとても小さいコーナーができてました。
BAさんに聞いたら、3月にカウンターができるとか。
「特に何か探してるってわけじゃないんですけど」って言ったら、
「では化粧直しがてらメイク試してみませんか?」って、ファンデから塗りなおして
くれました。仕上がりも気に入ったし、BAさんが押しつけがましくなくて良かったですよ。
チークとネイルを買ったら、基礎モノのサンプル3個くれました。
これからも感じよいカウンターだといいなぁ。
873メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 23:22
>>865
マツキヨに配属される資生堂などの美容部員は皆男性社員目当てです。
ろくに働いてない。カウンセリングまるでダメ。セルフの方がよほどマシ。
マツキヨも社長変わったんだから、
美容部員派遣するの全面的に廃止にすればいいのに、と思う。
・・・というより、美容部員でまともな女いない。
874メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 23:25
マツキヨ等の美容部員氏ね。特に資生堂
875メイク魂ななしさん:2001/02/07(水) 23:29
資生堂化粧品販売叶逞t支社は潰れて当然
つーか早く潰れろ
あれだけバカしか入社させない会社は珍しいのでは?
876メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 00:24
阪急梅田のシャネルのBAさん、チークつけるとき何で力いれるん
でしょうか?いつも「痛い!」と言っております。
加減しているんでしょうが、あまり変わらずです。あのキノコみたいな
ブラシは力がいるのかしら?

続いてディオールに行きましたが、割合親切でした。ディオールは
どこに行ってもツンツンしているので、欲しいモノがあるときは
覚悟して行くんですが拍子抜け。
877メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 00:45
確かにマツキヨBAカスばっか。
まじ氏んで下さい。
878メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 09:15
ドラッグストアの店員は何故子ギャルが多いのか?

先日、毛穴ケアものが欲しくて渋谷マツキヨへ行った。
すり寄ってきた資生堂の店員にあれこれ聞き、ふとその店員の顔をアップで見てビクーリ。
ものすごいでかい毛穴が鼻の横の頬にずら〜・・っと並んでいる。
1つ1つの毛穴が完璧にくっきりと開ききっていて、黒くものすごく大きくてご立派。
化粧が薄いから目立つのならまだしも、メイクはやり過ぎくらいにこってこてに濃い。
・・・というか、それ何年前のメイク?とつっこみたくなる程に昔風のこってりメイク。
シャドーもチークもなしにとにかく毛穴や肌の荒れを隠すためにファンデーションをひたすら厚塗りしているようだ。
それだけ厚塗りしている努力も虚しく、毛穴がおとなしく隠れるようすは一向に皆無。

あんなに毛穴の大きな人間は生まれてはじめて見た。
こんな人におすすめ毛穴ケア用品をすすめられても買う気はもちろんせず、逃げるようにして帰った。

人に毛穴ケアすすめる前に、最新のメイクの勉強してスキンケアに励んで欲しい店員だった。
あービクーリ。


879メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 09:46
マツキヨの男性社員ってそんなにイイの?
私的には興味ないんだけど…。
880♪┌|∵|┘♪:2001/02/08(木) 09:48
国家資格(薬剤師)と知り合いになれるからでないの?
(でも、そんなに旨いかなぁ‥‥)
881マドモアゼル名無しさん:2001/02/08(木) 11:17
マツキヨに派遣される美容部員は誰でもいいんです。
男でさえあれば。
あいつらに資格所有者狙いなどという大それた考えナシ。
ブスでも○○人斬りとか平気でヤってます。
882メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 12:01
>>846
>いつもこのスレ読んで思うけど、みなさん弱気すぎ!
>だからBAがつけあがる。
>別にそのカウンターで嫌われたって、他のデパートのカウンターに
>行けばいいんだし。
>こっちは客だぞ! ってことをドキュソBAにわからせよう!

それもちょっと・・・(^^;
ドキュソBAに屈する必要は確かにないですが、
客だからって偉いってこともないですよ。
どちら側にも配慮がないとね。気持ち良く買い物できないよ。
883メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 13:48
シャネルの美容部員はうそつきが多い気がする。
渋谷西武のものすご厚化粧のBA、
リキッドのファンデの色、めっちゃ濃い40番すすめてきた。
パウダーはなんと50番。
いくらなんでも濃いんじゃ・・・と思い、そこでは買わずに
他のシャネル(ここの人はすごく親切だった。悪名高い新宿小田急にて)
でみてもらったら、20番がぴったり、とのこと。
パウダーも20番。全然ちがうじゃんよー。
思うに、渋谷では20番、売り切れだったんだろうなあ。
新宿もあと2本しかないって言ってたし・・・
そんで、残っている色を売り付けようとされたんだと思う。

なんか、作戦まるみえでいやな感じ。
もう一個、ネタがあるので、つづく・・・
884メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 13:51
私も渋谷西部シャネルハズレだった・・プレシジョン出た頃。
メイクしてくれたんだけどなんか威圧的でサンプルくれたのに
嫌な感じがぬぐえずそれいこう行ってないです。
マネージャっぽい、化粧濃い目でバッチリの人だった。
若手BAじゃなくて嫌、っていうのも嫌さを増した原因。
885メイク魂ななしさん:2001/02/08(木) 16:44
渋谷の西武のBAはみんなバケモノみたいな化粧してた。
アクア買いに発売日に行きましたが、「雪の中ありがとう
ございます」と一応言っていた。
みんながみんなバケモノなので渋谷のシャネルには人が
近づかないのでは?だからアクアがまだ残ってるんじゃ…??
886883:2001/02/08(木) 18:45
時間空いたが、上の883のつづき。シャネルネタ、もう一丁!
新宿京王にて(いろんなシャネルに出没する私)
リキッドのスポンジが欲しかったので(ひし形の分厚いやつ)
カウンターでひまそうなBAに伝えたところ、そのBA
カウンター奥の倉庫みたいな所に探しに行ったんですけど、
その倉庫から会話が聞こえてきて、「そのスポンジなら今、売り切れよ」
っていうのが聞こえたんです。
なーんだ、今日はがまんするかあ と思ってそのBAが戻って来るのを待ってると、
なぜか、その手にはドウーブル・タン・プードレのスポンジが・・・
それも2つ。
「お客さま、リキッドならこちらの方が小回りがきいて良いですよ。」
わたし「でも分厚いやつのはじっこの方が便利じゃないですか?(わざと、聞いてみた)
「でもお、これだと2つに折れるし・・・」
すごいバカにしてると思って当然なにも買わずに帰ってきたんだけど、
なにあれ?!びっくりした!!詐欺じゃん!!!
後でよっぽど「在庫きらしてるからって、それはないんじゃないの?
うそつくような所で買いたくありません!」って大声でいってやれば
よかったと、激しく後悔。

ちなみに、すんごいかったるそうにしゃべる地味〜な顔のBAです。
887メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 01:34
>>882さんへ。
>>846です。書き方が悪かったのかもしれないけど、
私は別に客だから偉い!という意味で書いたわけじゃないのです。
(というか、偉い!とは一言も書いてないです……)
でも普通の人間関係の範囲として、言うべきことは言うべきだ、と。
だって痛くされても我慢したり(そういうレスの流れだったので)、
不快な思いをしてるのに遠慮するのはおかしいじゃないですか。

ところで、今日、ランコムの化粧水を試したいと思ってカウンターにいったら、
サンプルは作ってないと言われました。
基礎ラインのサンプル作らないって、ちょっと不思議。
888メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 02:26
>>887
製品によるかもだけど、
ランコムの基礎ラインのサンプル、ちゃんとありますよ。
品切れてることも多いけどね。
本社に電話してみては?
889メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 09:48
>887
ランコムでサンプルがないのって、マスカラとかだけだよ(たぶん)
基礎ものでサンプルもらわずに買ったの、ビタボリックATTだけ>私
イドラゼン日本処方も、ビタボリックユーも、化粧水の類もみんなサンプルありました。
どこのカウンター? 「作ってない」はひどいよ。「切らしてる」ならまだしも。
890よしこ:2001/02/09(金) 09:54
>>887さん
本社に電話したほうがいいかも‥‥
以前、化粧水のサンプル、ちゃんと2種類もらえたから。
ランコムに限らず、ちょっとダメなBAさんだと、
なんでもかんでも「作ってません!」で済まそうとするので
注意です(客が知らないとでも思ってるのかしら?
切らしてる、って言えばいいのにね)。
891メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 09:57
>>887
私が行ってるランコムのカウンターでは
必ずといって良いほどスキンケアのサンプルをくれるよ?
フレグランスだけとか、マスカラだけとかのしみったれた買い物の時でも
何故だか必ずといって良いほどスキンケアのサンプルを一式くれる。
(肌に合わないから買わないけど)
いいBAさんだ…(涙)と思ったけど、もしかして余ってるのか?!と思わないでもない。
892メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 10:10
>>883
別にフォローのつもりじゃないけど、
40番というのは、濃いんじゃなくて、いわゆるナチュラル系みたいです。
よく、「日本人は白いファンデが好きだけど、メイクさんや外人は結構
一段暗い色でナチュラルさを出す」みたいな。
私、シャネルの主任MAの先生にメイクしてもらったとき40番つけてもらったけど
ぜんぜん濃くなかった。でもテクがない私はうまく使えなさそうなので、
馴染みのBAさんに言ったら「んじゃ20番」と相成りました。
893メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 12:05
>>887
新宿伊勢丹のランコムです。プリモディアルのラインが欲しかったの。
でも他に買う商品もなく、ただサンプルもらいに行っただけだから、
軽く扱われたのか。それともめちゃくちゃ混んでたからか。
実は、ここのランコムでサンプルもらえなかったのは2回目なので、
かなり不信感が強い。もう一生買わないかも(まずは試してみないと買えない)。
一応、本社にも電話してみます。
894メイク魂ななしさん:2001/02/09(金) 12:07
↑上は>>887です。という意味でした。すみません。
895メイク魂な名無しさん:2001/02/09(金) 12:18
商品販売に関するマニュアル程度で
なんでも表面しか知らないからさ、バカ丁寧なだけで
結局皮膚のことも知らないしBAなんかにそんなに期待
しなくていいじゃん。単なる売り子なんだしさ。
メイクアップアーティストでもないんだしさ。
よく聞くと言葉遣いとかもアホだしね。。
商品開発の血のにじむ努力を現場が台無しにすな。
化粧品メーカーは本当、最後は売場ですからねぇ
896883:2001/02/09(金) 12:37
>>892
うん、確かにそうかもね。
でも、そうゆう説明をそのBAがしてくれたうえでの40番
だったらともかく、なにもいわずに
「お客さまだったら、この色です」と
初めから決めつけ状態で売り付けようとするのが、ちょっとおかしいと思う。
逆に「もし1段濃くしてナチュラルにするなら40番。ただしちょっと
テクニックが必要かもしれません。顔色にぴったりなのは、20番ですよ。」
とか説明してくれたら、なるほど〜と感心したたかもしれない。
897メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 00:42
日本橋と銀座のシャネル、資生堂他幾つかで商品説明やサンプル要求の
経験があるけど、あまり感じ悪い経験はは無かった。
特に銀座三越の資生堂の優しげな顔立ちのBAさん、
コーセー本社ビルのBAさんは対応もサービスも素晴らしかった。

898メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 00:51
大阪でシャネル・ディオール・クラランス・ゲラン・ジバンシィ
エスティローダの親切で対応のいいカウンターを探しています。

情報きぼ〜ん!です。
899メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 00:56
私は銀座三越の資生堂で、すごーく嫌な思いをしたことあるよ。
でももう2年くらい前の話だけど。
ギャルBAで、私が質問してるのに、一言二言めんどくさそうに返すだけで
BAどうしでぺちゃくちゃおしゃべりしてた。
もともと資生堂の製品は好きじゃなかったけど、この一件で決定的。
二度と資生堂の製品は買ってない。
900メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 01:02
「ギャル系BAには近づくな」でしょうか。。
901メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 13:03
銀座三越にギャル系BAがいるとは・・。

私は渋谷の東急東横店の資生堂で、ピエヌのサンプルもらおうとBAに話しかけたら、
「・・・は?」といわれ、
本人はその時忙しかったらしく、
若手のBAに「ちょっと、あの人サンプル欲しいんだって。あげて」と小声で話され、
変わりにサンプルを持ってきたBAに明かに「コイツサンプルだけかよ・・・チッ。」という顔をされ、
ポイっと投げ渡されたことがあります。

最初のベテランっぽいBAも感じが悪かったけど、
次の新米っぽい若いBAも、ものすごい感じの悪さでした。
笑顔はとうぜんナシで。

サンプルもらうだけなのが気に入らなかったんでしょうけど、
発売前に試すことのどこが悪いだーーーーーー

資生堂ってあんまりハズレがないけど、渋谷東急東横の資生堂にはもう行かない。


902メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 13:05
それと、>>878さんのいうマツキヨの資生堂の店員、たぶん同じ人だと思うんですけど
見たことありますよ。
毛穴・・たしかにすごかった。
お手入れしてから店頭に立って欲しい。
903メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 18:37
今日行ったゲラン(横浜)のBAさん、すごく感じよかったです。
ゲランははじめてで、私場違いなんじゃないかとドキドキだったけど、
BAさんが優しかったのでいい気持ちで買い物できました。
ありがとうございました。
904名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/02/10(土) 18:40
銀座三越のオリジンズのBAさん、ギャルくないすか?
そこのお店で買ったこと無いんで接客はわからないけど、
営業マンぽいギャル男とおしゃべりしてた記憶があります。
905メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 19:00
>>904
銀座三越にはオリジンズないんじゃないっけ?
906メイク魂ななしさん:2001/02/10(土) 19:28
>905
1階のトイレ&エレベータの近くにあるよ。
あ、でも最近行ってないから無くなったのかな?
907メイク魂ななしさん
900超えたので、新スレ立てました。
これから書きこむ方はこちらへ移動お願いします。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=981814261