◆化粧品会社に勤めるおねーたんって怖いノ?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
化粧品会社で働きたいんだけど、女性が多い職場だから
いぢめとか上下関係とか厳しいって聞いたんだけど、マジでしょうか。
2メイク魂ななしさん:02/01/29 17:58 ID:kfM2CRzL
2
3メイク魂ななしさん:02/01/29 18:00 ID:GZZ2UVvG
外資系の会社って語学堪能だと有利?
42:02/01/29 18:02 ID:kfM2CRzL
つか、化粧品会社に限ったことではないのでは?
女性の多い職場なんざドロドロが多いものよ。

それ以前に就職板で聞くべき。
5メイク魂ななしさん:02/01/29 18:05 ID:GZZ2UVvG
でも化粧品会社って特別ってきいた。

スマソ>就職版
62:02/01/29 18:12 ID:kfM2CRzL
スマソ、さっきからsageてたわ。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1004119448/l50
最適なスレがホレ↑

7メイク魂ななしさん:02/01/29 21:07 ID:kRQ893Cw
…化粧品会社を辞めて早半年。
辞めてよかった。あそこにいると性格変わる。
今は楽しくOLしてるけど、働くことに対してネガティブに
ならざるを得ない人間関係だった。
特に高卒で25過ぎてる独身女性には要注意。
同期や同級生達が結婚してるなか、派手だったりだらしない
男関係のせいでなかなか結婚話がまとまらず。

まじこわい。
8メイク魂ななしさん:02/01/29 21:41 ID:GZZ2UVvG
ヤパーリ化粧品会社は怖いねぇ。

>7
外資系?国内?
9メイク魂ななしさん:02/01/29 21:53 ID:gG0LFG5e
>8
国内です。
でも、合う合わないとか、配属される店の形態とか、販社で
変わってくると思うけど。
10メイク魂ななしさん:02/01/29 21:53 ID:QMxBbmDh
現役BC【一応外資】

辞めたい時は、変なお客さんが来た時。私はマイナス志向なので
あんまり向いてないかも・・・。店頭で涙したこと何度あるか・・・。
でもうちの会社の先輩達はとっても優しいし、今入店してる他メーカー
の先輩もとってもよくしてくれるよ。嫌なのはお客さんからのクレーム。
これはこっちが悪い時もあるかもだけど、お客さんのワガママとか
その時の機嫌によって当たられる時もあるし。。
そういうときは辞めたくなるね。それを乗り越えた時ってとっても
気が強くなるんだと思う。。

私の会社には>7みたいな人は1人もいない。
11メイク魂ななしさん:02/02/15 16:02 ID:6KZYPrm/
age
12メイク魂ななしさん:02/02/15 16:40 ID:CJtii3Zh
外資系有名な
者ねる・覧こむあたり、
いじめが激しいとお聞きしております。
13メイク魂ななしさん:02/02/15 22:53 ID:voRxOvHS
先輩が資生堂からランコムに行ったけど、すさまじいイジメで
BA辞めてた。

でも、資生堂もいじめすごそう。私が客のとき、あからさまにいじめられてる
BAさんが接客してくれて、接客中もいじめられていて、こっちが気を使ったよ。

14メイク魂ななしさん:02/02/15 23:01 ID:6PNFsvOD
化粧品会社でも売り場の方の話なの?
15メイク魂ななしさん:02/02/15 23:08 ID:VDF9Pffw
てゆーか、カウンター逝く時って、
BAになめられないように頑張って化粧して逝く私は
もしかしたら、化粧品会社に勤めるおねーたんが怖いのかも
しれない。
16メイク魂ななしさん:02/02/15 23:16 ID:ZknR21Yk
女性中心の職場って怖いな…
>15
それ私も一緒だよ〜!!なぜか肌の手入れまで気合入れちゃう…
心のどっかで鼻でわらわれやしないかとビクビクしてるさ…

>13
それ私も経験あります。
私の接客をしてくれていた人はおとなしめな感じの人だったんだけど
他のBAさんはまるでその人がいないように振舞っててこっちがひやひやしたよ!
「すいません、○○さん、それとっていただけますか?」
「・・・」
て感じがずっと続いてたサ。
17メイク魂ななしさん:02/02/15 23:21 ID:vt0SdTK8
こわーい、、、もっと情報聞きたい。あ
1816:02/02/15 23:26 ID:WPX9yGM0
>13
私の時は、接客してくれてるBAさんの手から、今紹介してくれてるものを
断りもなく奪って、別の客に勧めてた。しかも表情が「フン!」て感じで恐かった。
もう一人のお客さんも唖然…ちなみに梅田大丸でした。
私は目の前のBAさんが泣きそうになっているのをどうしたらいいかわからんかった。


化粧品会社に勤めてる友達結構いるけど、内部はそんなにいじめはないみたい。
やっぱりBA同士のイジメが多いらしいよ。
19メイク魂ななしさん:02/02/15 23:31 ID:ZAUp7Zwx
コスメマニアスレの常連で、化粧品会社勤めたいけど、
女の世界は怖い。
20メイク魂ななしさん:02/02/16 22:39 ID:5NJlBXv2
もっと聞きたいアゲ!
21美容部員@鬱:02/02/18 00:45 ID:9A3KTyea
もう疲れた…辞めたいあげ。
22怖いです:02/02/18 01:11 ID:Ethx2tWZ
外資の化粧品会社の本社でしばらく働いていたけどもういいです。
最初は給料は安いけど、女の子だったら一度は働いてみたいし!と
思い働き始めましたが、いや本当に一度でいいです。
化粧品は使い放題でしたが、精神はどんどんすり減ります。
今はすっかりチープコスメ(・∀・)イイな自分になりました。
いじめっていうかドキュソ率がえらい高かった。
おすすめはしないけど、どうしてもというなら・・・という感じ
でしょうか。
2321:02/02/21 12:01 ID:9g+XRLgG
いま、心療内科&抗うつ剤のお世話になってます…。
24メイク魂ななしさん:02/02/21 19:07 ID:JMYZHTTn
お気の毒です…お大事に!

しかしあの中でのうのうと生きていける人ってすごい鈍感かすごい性格悪いか
どちらかなんだろうな…
25メイク魂ななしさん:02/02/21 20:11 ID:UWRJ6mux
>23
私も一時そうでしたが、半年前に無事OLに転職。
働くことの楽しさを徐々に感じてきつつあります。
BAの頃は自分が目指してたBAと会社から求められること、
人間関係に押しつぶされそうで、地獄のようだった。
辞めて本当によかったよ。
BAってなかなかつぶしのきかない仕事だから転職は難しいかも
しれないけど、そこまでしてBAでいる必要はないと思う。
メーカーの顔であることを気にしないでお化粧するのもとても楽しい。
辞めてから表情がイキイキしだしたって、BA時代の同期にも言われるよ。


>24
うん、そうだよね。
同期半分辞めたんだけど(昨年入社)残ってる子達、だんだん
先輩達に似てきてて、最近こわいよ…
入社当時はBAの理想というか、めざしてるところは一緒だったのに。
頑張ろうとすればするほど、変な強さとスゴミを持ちつつある
彼女たちに、もうついてはいけない…
昔は他メーカーさんのものとか試して情報交換してたけど、
今は自社以外の話をされるのがとても嫌みたいで、宗教っぽいのもこわい。
2621:02/02/23 23:55 ID:YrR15rix
転職したい…。
けど特にスキルのない私は
ここにしがみついているしかないのかもと
思ってしまう今日このごろ。
27メイク魂ななしさん:02/02/25 19:43 ID:aFsUs5jo
同感・・・
28メイク魂ななしさん:02/02/25 19:51 ID:s8w30VPx
化粧品会社でもデスクワークの方だと良かったのにね。
29メイク魂ななしさん:02/02/25 19:59 ID:BgDi/ppg
出会いもないし…
30メイク魂ななしさん:02/02/25 23:29 ID:D2NYQA8v
そのとうり・・・
31メイク魂ななしさん:02/02/26 20:39 ID:uWl5qsG0
スキルなかったから不安だったけど、無事OLに転職。
BA辞めて本当に良かった。
32メイク魂ななしさん:02/03/04 00:43 ID:zUPgT3nj
辞め方がわからない(藁)
まずカウンターのチーフに言うべきか
教育担任の人に言うべきか、
営業担当か、所属部長か…。

誰に言ってもカドはたつこと必至だけど。
あ、、ちなみにメーカーは某ドメブラSです。
実行した先輩いませんか??
33メイク魂ななしさん:02/03/04 00:54 ID:Fu5tdl20
>32
はーい。先輩です。
理由にもよりますが、自己理由の場合は、部長だと思います。
でも絶対止められます。もし人間関係や派遣先での人間関係によるものであれば、
場合によっては移動ですまそうとされます。
だから、いい子でへらへらしてると絶対辞められません。
何月にはやめます!って言っても、チャレンジや前期が終わるまで…など、
きりのいいところまで続けようとさせると思う。
いくらなんでも前期の途中などは無責任だと思えばそれまで続ければいいけど、
大切なのはいつ辞めさせてもらえるかをはっきりさせること。
はっきりさせなければ忘れたふりをされることもあります(笑)
(これは部長の性格にもよるけどね)
部長以外のBAや営業担当に言っても、相談にのってくれるだけで
埒があきませんよ。

部長に言って、辞めたい理由が解消するなら続ければいいし…とりあえず部長でしょう。
結婚退職などの場合でも、とりあえずは部長だと思う。
それで絶対辞めちゃだめだ!って言われるようなら担任ではないかな。

(でも、教育担任さんに報告っていうのは、新美??)
まだ決め兼ねてるようなら、教育担任に相談するといいと思う。
34メイク魂ななしさん:02/03/04 21:25 ID:uKrnW6Ah
2年位前に横高で見た風景。
おなかの大きな妊婦BCさん1人で忙しく動いていたよ
レジに入金しに走ったり(おいおい、いいのか・・)
ダンボールから商品を出していたり。
その間、他のBCさんは固まっておしゃべりしてました。
これってイジメ?胎教に悪ソ‥・・・
ちなみに自然派の優しいイメージが売りのブランドでした。
私も妊婦だったのでよく覚えているよ。
35メイク魂ななしさん:02/03/04 21:26 ID:+7epEuGN
ハウスオブローゼだ!!
36メイク魂ななしさん:02/03/05 00:09 ID:wZsc1vJd
オソロスイ〜〜ブルブルブル
やっぱ客の立場が一番だね
3732:02/03/05 01:03 ID:dfpkDNz4
33さん、さっそくのお返事ありがとうございます!
現役BCさんですか??
私はもうすぐ入社後1年が経過しようとしているので
新美じゃなくなるのですがイチバンの下っぱです。

この1年間の間で辞めていった先輩はほとんどはオメデタで、
寿退社はいませんでした…。
結婚くらいじゃ本人が辞めないのか
それとも辞めさせてもらえないのか…?
あとは急に無断欠勤をしてバックレ♪しちゃった人とか(藁)

結婚・オメデタ以外で辞めていった人の理由って
「仕事キツイ、耐えられない」なんでしょうか??

続く→

3832:02/03/05 01:26 ID:dfpkDNz4
今でも仕事は嫌いではないです。
けどずっと続けたいと思う仕事ではない…
というか自分には続けられないなと感じています。

一番は人間関係に疲れてきました。
他メーカーさん(…ていうかK社)との
露骨なお客さんの取り合いとか商売敵としての争いなら
覚悟していたけど普段のから口数が多いと「調子に乗ってる」
少ないと「シカトした」と揚げ足を取られてばっかりでテンション下がってます。

同時に、これは自業自得なんだけど
セクションの先輩からも同じ失敗の繰り返しで呆れられ、
K社さんに小馬鹿にされるのも
「もっとしっかりしないから舐められるのよ」と言われ
責めてるつもりはないってわかっていても
「鬱から脱出しなきゃ」っていうプレッシャーが膨らんでいって
「ますます挙動不審になってる」そうです(先輩談)ああ、悪循環…。

…今はお客様もお店の人も先輩もぜーーんぶ、ヒトが怖いです。
接客している時も応対トークは初期より上達したと思うけど
気持ち的に昔の勢いがないので自信なさげに聞こえるらしいです。
接客業なのに目を見て会話をはずませることができなくなってるなんて
お給料貰う資格ナシだっておもってます。

すみません、まだ続きます→
3932:02/03/05 01:44 ID:dfpkDNz4
いま、複数の病院にかかっています。

ひとつはもちろん心療内科。
保険証使って心療内科や精神科にかかった先輩が
社会保険の履歴を会社側に知られ
左遷っぽいお店に異動になったって
噂を聞いたことがありますが
それでもいいからまずは今のセクションから出て行きたい…。
精神安定剤と抗うつ剤は出勤日には欠かせません。

もうひとつは持病の耳鼻科。(アレルギー持ちなんです)
特に埃の量がハンパじゃないここに配属されてから
声がかれたり咳き込んでいたりで接客の時は極力抑えても
やっぱり耳につくそうです。
あと、鼻が詰まってるので全部口呼吸になって
はたから見てるとかなり間抜けらしいです。
通院ずっとしていますが治療を継続しないと良くならないし
ましてそのような環境で働いているならすぐには治らないって言われてます。

けど、先輩からは「いいかげんに病院に行って!治す努力をして!」
って言われてしまいました。
きっと一向に変わらない症状にぜんぜん通院してないって思っての
発言だとは思うのですが風邪薬や解熱剤飲んで治るのと同じだと
思ってるなら今は花粉の季節なのでどさくさに紛れているけど
きっとこれからも言われつづけられるのだと思うとますます鬱です。

いっそのこと鼻の悪い美容部員は使えない!!って言って
お払い箱にしてもらったほうがよっぽど楽です…。

長々とすみませんでした。
4033:02/03/05 20:35 ID:f74NSi1j
>32
仕事が嫌いじゃないなら、一度部長に理由を説明し、移動を申し出てみては
いかがでしょうか。(契約社員さんだったら、すっぱり切られる恐れもありますが)
私も32さんとアレルギーこそありませんが、似たようなものでした。
(私の場合は他メーカーの方の方が優しく、自社がものすごくきつかった)
アトピーの先輩が、派遣先で面と向かって「アトピーの子は要らない」って
言われたっておっしゃってましたが、体質を責める人に化粧品売られても
きれいになれる気がしないよね…
恐らく32さんとは同じメーカーだと思われますが、契約社員さんですよね?
契約社員だからこそ、余計に社員に言われたりするのではないでしょうか…。
あの会社は、自分よりキャリアがあっても契約社員さんのことを「社員じゃないから」と
軽く見る風潮がありますよね。
そういった立場みたいなものはもう変えようがありませんので、よっぽど
要領のいい子か、根性のすわった子でないと、続けるのは難しいと思います。
好きだけではできない仕事だと思う。



また、悪循環になるのもとってもわかる!私もそうだったし、その
悪循環は派遣先が変わっても、メーカーから派遣される以上、ずっと
つきまとうものでした(笑)
私も人が恐くて、最後の方は、友達すらも恐かった。
接客も恐くなり、なにより出社日の前日の夜にはとめどなく涙が出てきて
もう限界!って思って辞めちゃいました。
S社の美容部員にとても憧れて就職活動をし、運良く入社できたので、
辞めたら後悔するかも…との不安もありましたが、辞めてそろそろ1年経ちますが
一度も後悔したことはありません。
むしろ、今の職場も決していい職場とはいえませんが、「前よりはマシ」って
思って続けられてます。 →続きます
4133:02/03/05 20:38 ID:f74NSi1j
32さんが今の仕事が決して嫌いじゃないみたいなので、続けられるように
アドバイスをするとしたら、まず、

「教育担任、または部長、担任に話してみる」
(相談相手と、セクションの先輩との仲の良さをチェックしてください。
私はうっかり相談した相手が先輩に注意してくれ、ますます泥沼に…
また、その先輩が勝手に辞めるらしいと派遣先に言いふらし、
余計に派遣先での居心地が悪くなりました。逆に教育担任はとても
親身になってくださいました)

「いつでも愚痴れる相手を見つける」(じゃないと潰れてしまいます)

(もし契約社員であれば)「同等の条件の他社で活躍してみる
↑この場合は、できるだけ埃っぽくない店舗(例えばデパート等)に配属
されるブランドを選ぶといいと思います。

また、社員が辞めない理由は、辞められないから結婚くらいでは辞めないのです。
去年から正社員を採らなくなりましたので、技術のある社員を辞めさせるわけにはいきません。
なにしろ正社員の教育費用は一人200万円とも言われているからです。
ですので、辞めたくても辞められない先輩はいっぱいいらっしゃいます。
もし辞めるなら早く辞めることです。なぜなら、これから人間関係や、内情に深くなるに
つれて、ますます辞めにくくなるからです。

なんとか突破口を開いて、仕事続けられるといいですね!
4234:02/03/05 21:55 ID:XedQG7Kf
>35さん、あの混み混みの1階でした。ハウスオブローゼではありません。
43メイク魂ななしさん:02/03/05 22:08 ID:JKBtZxGj
資生堂で働いていますが職場の人間関係は特に問題だいです。
前に恋のからさわぎにうちの社員が出ていました
44メイク魂ななしさん:02/03/05 23:44 ID:DFRxkQRl
この仕事をやりたいと思った初心を思い出して頑張ってください!
BAのみなさん♪貴方だから買うと言うお客さんもいるはずです・・・
いなくてもこれからできるはずですよ〜とにかく頑張れ〜どんな仕事でも
嫌な事はあるさ〜辞めるのは簡単かもしれないけれ続ける事が大切ですよ〜♪
45メイク魂ななしさん:02/03/06 00:13 ID:uA285CCM
BAって美容部員のことだと思うんですけど何の略なんですか?
46メイク魂ななしさん:02/03/06 00:21 ID:+BK+7Sc5
ビューティーアドバイザーかな?
47メイク魂ななしさん:02/03/06 00:23 ID:da5yKg0P
ファンケルって美容部員とはちょっと違うよね??
48メイク魂ななしさん:02/03/06 00:35 ID:+BK+7Sc5
いつも行くK・・・のかわいいBAさんがなんか似合わないパーマ
かけててなんか雰囲気も怖くなってたよーなにがあったのだろう
なんかいきなり指輪を何個も付けてたりして・・どうしたのにゃー?
変な男に引っかかってなきゃいいんだけど鬱だよ〜
49メイク魂ななしさん:02/03/06 14:27 ID:FJLJ+ppK
クリニークのBAってDQNとか態度の悪くて化粧が下手
だと思ったら、社員じゃない人もイパーイなんだね。
友達がデパートの店員バイトの面接に行ったら
クリニークのBAやらないかって言われたらしい。
当然断って別の売り場に行ったけど、BAはバイトなんだね。
だからあんまりいい化粧品じゃないんだね。
50メイク魂ななしさん:02/03/06 21:36 ID:OLkg9DCL
嫌なことがあって美容部員を引退した人って
引退後のコスメって何使ってます??
もちろん自社製品を使う義務がなくなるから
色々使うのだろうけど

私はもし辞めることになったら
辛い思い出いっぱいの自社製品は一切使いたくなくなるかも。
昔は新製品で商品の入れ替えで要らなくなった見本を
どっさり貰えてみるみるうちに部屋がコスメで溢れかえっていくのが
すごく嬉しかったんだけど最近では化粧もスキンケアも苦痛にになって
(だからって何もしないわけにはいかないけど)
面倒くさいとかそういうんじゃなくて化粧することが
お肌のお手入れすることが嫌なこと思い出すから辛いの(泪)

トモダチ連中に全部ばらまいちゃった。
少しすっきり!!
51メイク魂ななしさん:02/03/06 22:08 ID:RuKYSZcJ
大手ドメブラS社愛用虫の者です。
いつもお世話になっているBAさん達がこんなに辛い思いをしているとは…。
私の以前の担当BAさんも、人間関係が原因で辞めてしまいました。
最近はバイトしたり派遣登録したりと、色々努力しているようです。

大変な事がいっぱいいっぱいで、辛い思いをされているかとは思いますが、
お客である私達はBAさんの事、とても感謝しているし頼りにしていますよ。
最後は自分自身を大切にしつつ、頑張って欲しいと心から思っています。
内部の事もわからないのに無責任な発言&綺麗事、ごめんなさい。
どうかお気を悪く為さらないように…。
52メイク魂ななしさん:02/03/06 22:24 ID:HHMElR2Z
>50
昔いた会社の商品は、内部の人がどうやって売っているか知っているし、
あの人達の手を経て市場に出てる化粧品じゃ…と思ってとても買えない。
仕入れ値も知っているし。

だいたいBA時代は目標金額いくまで自分で購入しなきゃいけない店に
配属されてたから、化粧品なんてあふれかえっているよ…
他社さんのを使いたいけど、前の会社のが全然なくならない。
借金は一番多い時で40万あったもの。(今は半分返済したけど…)
当時は現金でも買ってたから、あの店とあのメーカーにいったいどれくらい
貢献してきたか。
でもあなたがおっしゃるとおり、「この商品を売るために、いろんな
思いをしたなあ…」と思うと使いたくなくなる。
お客さんはいい方ばかりだったけど、先輩が嫌だったから余計貢献してる
みたいで使いたくないなー。

やっぱり他社さんのは興味があるから買っちゃうけど…溜まっていく一方です。
53メイク魂ななしさん:02/03/07 00:00 ID:u0Kxp2DL
ところで1さんはどこへ逝ったのでしょうか?
化粧品会社で働きたいんだけどって言ってたけど
もちろん断念したよね??(藁

当初の趣旨と違う方向にスレが育ってる気がするけど
それはそれで現・元BAさんもBAになりたい人もお客さんも
うまく共存してる(今のところは)のでお気に入り。
沈まないで欲しいです。

54メイク魂ななしさん:02/03/09 16:13 ID:BUq8ZxHf
>52さんは、O痢O区湾都では?
私の後輩もそこに勤めて借金を100万くらい作ったらしいです。
増え逝く借金の為、退職して今返済中です。
あそこのBAってでもボーナスがすごくいいんでしょ?
あそこのBAがあんなに必死なのは、自分の買取があるためと聞きましたが。
55親切な人:02/03/09 16:14 ID:fd/DeZ9+

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
56メイク魂ななしさん:02/03/09 20:01 ID:Nk5oWoBo
>54
どこのメーカーにも関わらず、化粧品やさんに配属されたり、
売り上げに必死なチーフや先輩が上にいると、自分で買うしかないみたい。
私の友達もBAしてたとき、100万は無かったけどかなり借金してた。
ボーナス出る時期には店の目標金額も高くなるから、ボーナスも飛んじゃうって…
借金に当てたいのにそれもままならないと言ってましたよ。
かわいそうだからたまーに化粧品頼んで買ってもらってたけど、
本当にかわいそうだった。
でもチーフはもっと買ってるし…て聞いて、びっくり。
57質問です:02/03/10 01:03 ID:YdAdWSAo
マックスファクターのBAになったのですが、いじめはあるのでしょうか?
58メイク魂ななしさん:02/03/10 10:03 ID:oDkdpiGi
あるところもあるし
ないところもある。
それはマックスファクターじゃなくても
化粧品会社じゃなくても同じ。

入ってみないとわからない…運だね。
59メイク魂ななしさん:02/03/11 02:36 ID:NxAnQYTg
BAの人は結構可愛いかったり綺麗だったりする人が多いので結構もてるのかな?
しかし出会いはどこに・・同じデパートの店員との合コンかナンパかな?
結構同じデパートの店員に話掛けられれいるしな〜って私を無視するな!
客だぞ〜購入意欲まんまんだったのに、男に話し掛けられてヘラヘラしてるな〜
てすれ違いかな・・・みんなゴメン
60メイク魂ななしさん:02/03/11 19:42 ID:sS5HrlYO
意外と職場内恋愛は少ないです。
学生時代からの付き合いか
そのトモダチルートでの合コン。

デパートや量販店じゃないからわからないけど
個人経営の化粧品店や
ドラッグストアでは店長よいしょすると
売り場を広げて貰えたりするところも
あるそうです。
逆に誘いを断ったらそのメーカーがあからさまに
冷遇されたり。

別にどっちに転んでも自分は何にも得をしないので
ばかばかしくって辞めました。
61メイク魂ななしさん:02/03/11 22:28 ID:HCKA7FAY
>54
○リクワじゃないですよ。(買い取りって何?)

>60
それにまつわるセクハラがうちの会社では問題になってました。
ちなみにそれを逆手にとって、援交してるBAもいた。
62メイク魂ななしさん:02/03/12 22:41 ID:fjbAwjwB
自分を売ってまで守りたいシゴトじゃないしね。
63メイク魂ななしさん:02/03/13 01:43 ID:m4mKOcdf
>59 結構同じデパートの店員に話掛けられれいるしな〜っ
って、そんなもんなんすかね〜。百貨店の男子社員って軽いって噂ですもんね。
そこんとこ、どんな感じか、BAさんに聞いてみたいですね。
64メイク魂ななしさん:02/03/15 01:16 ID:l4zRrnRc
>59
私は、某デパートでBAをやっていましたが、同じデパート内でのBAさんと
デパートの男性社員との合コン話や、恋愛話は聞いた事が無かったですよ。
やはり、デパートは、圧倒的に女性が多い職場ですから、職場内でいい人を
見つけようとしてもなかなかいないのが現実でしたね。
でも、私はあんまりデパートマンには興味が無かったんで、他の場で結婚
相手を見つけました。
そして、寿退社をし、今は専業主婦です。(ちなみに結婚4年目)
夫は某スーパーゼネコン勤務のサラリーマン。とても幸せです。
BAやっていた時は、やはり皆さんと同じように人間関係に少し悩まされ
ました。これからまた仕事をすることになっても、BAはもういいや・・・
という感じですね・・・。
結構辛い時もあったので、専業主婦をしている今が平和で幸せに思えてきます。

ちょっとスレ違いの話になってしまい、申し訳ありませんでした。
とにかく、BAがもてるかどうかは?ですが、同じデパート内で見つけようと
せず、友人の紹介とか当てにした方がいい人が見つかるかもしれませんよ。
65メイク魂ななしさん:02/03/15 10:11 ID:Vemc6ChP
BA辞めてほかの職種に就いた人って
やっぱり販売業ですか?
OLしたい!!って思いつつも
スキルがないから雇ってもらえるやら…。

つぶしが利かない仕事だ…
とため息しつつ今から出勤。
66メイク魂ななしさん:02/03/15 20:05 ID:VAIuI3OW
でも、オバタカズユキ著の百貨店業界の暴露本等では、
『百貨店マンは仕事的にも時間的にも楽で、女性の多い職場であり、テナントの派遣の子に
手を出すのは当たり前で、基本的に男性社員は下半身がゆるいそうだ。
仕事の中身も女の子が売り子で、男はその監督役なんですよ。
あるフロアの部長はテナントの子を30人は食ってたりする』
と書いてあったのですが、
百貨店の化粧品売り場のBCさんとかって派遣社員ですよね。
これって、真実なんでしょうかねー?
67 :02/03/18 00:41 ID:0LIgTSvq
男性社員はいじめられてるんでしょうか?
糞扱い?入らないほうがいいですかね、でもはぶりよさそうだし。
68メイク魂ななしさん:02/03/22 03:36 ID:JQFKAPH8
デパートの男性社員ね〜ピンキリでしょうよ
軽いのは多そうだけどね、はぶりはよかったかな?
69メイク魂ななしさん:02/03/22 23:43 ID:DLRfEDip
デパートに限らず
日常でもモテナイくんは
デパートに逝ったからといって
モテることはない。

そこそこの人で軽い人なら
美味しい思いはできるかも?

…スレ違いなのでさげたいところだけど
他の話が聞きたいのであげ。
70メイク魂ななしさん:02/03/23 22:02 ID:KGjFNyxj
>65
職安では販売職を選んだほうが有利に採用してもらえるって言われたけど、
私は土日祝休みたかったのと、販売するのが嫌になったので意地でOLで
就職活動したら、案外簡単に決まったよ。
美容部員てつぶしがきかないから駄目かと思ったけど…
71メイク魂ななしさん:02/03/29 17:40 ID:L5Q8Xs4T
>69.そこそこの人で軽い人なら美味しい思いはできるかも?
ってどうゆう事か気になる〜。やっぱり、実際の職場でも
化粧品販売の派遣スタッフ(BC)などの契約社員は
百貨店の男性社員に手を出されてたりするんでしょうか?
そんなに百貨店マンは女好きなの?
そもそも、仲良くなる接点ってあるんでしょうか!?
72メイク魂ななしさん:02/03/30 00:39 ID:aow+VYpv
休憩の時間帯が一緒だったりすると
一緒に休憩室で談話しながらお昼するときはあるよ。
下心うんぬんは置いといて話して楽しい人ならいいけど、
うざいヒト相手だと休憩って気がしません(w
73メイク魂ななしさん:02/03/30 00:43 ID:l6W5bw2q
おもしろあげ
74メイク魂ななしさん:02/03/30 01:53 ID:QAUyaqsn
私もBAからOLに転職しました。みなさんの言うようにつぶしがきかないのに
不安を感じてパソコンのスクールに行きました。たまに、BAの仕事したくなるけど
やっぱり長くする仕事ではないと思う。
75メイク魂ななしさん:02/03/30 02:31 ID:Y/TebFpR
BAの人には役職みたいのってあるの?出世していくとどうなるのかな?
76メイク魂ななしさん:02/03/30 08:20 ID:p/tW+70t
74さんはやめてからパソコンスクールに行った?
それとも辞めること前提で
BAしながらスクール通った?←通う暇ない、かな…?

転職前提のスクールに限らず
あらゆる習い事ができないので気分転換がない、
鬱になっても病院に行く間も…。(これはなんとか平日時間を作ってるが)
土日以外が休日なので銀行や市役所などの手続き行く時は
助かってるんですけど(普通のOLやってる友人に羨ましがられる)
でも、ほんっとそれだけ(w
77メイク魂ななしさん:02/03/30 09:15 ID:z/pbnKVM
>76
時間帯が他の会社員の方と違うし、休む曜日もまちまちなんだったら
辞めないと通えないよね。
辞めたら職安で安く?か交通費がでるかどっちか忘れたけど、
パソコン教えてくれる講座みたいのがあるらしいよ。

習い事もできないから自分の世界が職場だけになっちゃうし、
友達と休みあわないから他の人間関係も減るし、愚痴るときもないよねえ…
7874:02/03/31 01:35 ID:FLm4lLyE
>76 BA辞めてからスクールに行きました。他の仕事しつつの休みの日に。
  私行ったとこは、予約入れればで行けたの。しかしスクールで学んだ
  事は全く今の仕事には役立ってないです(ワラ
    
79メイク魂ななしさん:02/03/31 22:44 ID:PYMC6v6a
age
80メイク魂ななしさん:02/04/01 06:03 ID:+xr31bk0
>72 休憩の時間帯が一緒だったりすると一緒に休憩室で談話しながらお昼するときはあるよ。
って、何回か休憩一緒になって話していくうちに
番号交換まで関係は発展していくもの!?
というか、今まで職場や休憩室で接してきて、
わざとらしく近づいてきたりした社員とかっいる?
百貨店の男性社員は軽いと感じました?
81メイク魂ななしさん:02/04/01 06:07 ID:RuxZ/2Gi
>>80
質問していいかな、デパートマンと付き合っているんですか?
もしくはデパートにお勤めの方ですか・・
82メイク魂ななしさん:02/04/01 06:19 ID:+xr31bk0
百貨店マンは軽いって噂をきいたもんで、、
って事は、♀ばっかの職場でBAさんもまんざらでもないから
そうゆう状況なのかなーっと思って・・
83メイク魂ななしさん:02/04/01 06:24 ID:RuxZ/2Gi
>>82
もしや、彼女さんがBAさんとか?違ったらごめんなさいです
BAさんがどう思っているかは分からないけれど、相手によるだろうし
社員さんだから邪険にできない!って事もあるみたいだよ〜
アホな軽い男は嫌われているのが分からなくて年中喋りかけている
という可能性もあるけどね・・・どうなっているんだか?

84メイク魂ななしさん:02/04/01 06:37 ID:+xr31bk0
>83
BAさんって休憩とかお昼の時に談話していて、
番号交換とか社員に手出されたり、個人的に仲良くなる事まであるんですか?
85メイク魂ななしさん:02/04/01 06:48 ID:RuxZ/2Gi
>84
そりゃぁ〜そういう事もあるんじゃないのかな?
同じデパートの男女が腕を組んで歩いている姿も目撃しました!!
どうでもいいけど私はBAじゃないよ、デパートで働いてた事はあるけど
86メイク魂ななしさん:02/04/01 06:57 ID:+xr31bk0
いろいろあるんですね、
87メイク魂ななしさん:02/04/01 07:25 ID:RuxZ/2Gi
そういえばデパートに勤めていた時にそこのバカな男共が
A「けっこう化粧品売り場とかにいい女いるよな〜ナンパでもすっか♪」
B「彼氏とかいるんじゃないですか、同じデパートやばくないすか〜?」
A「バカだな結構男がいない女が多いんだよ大丈夫だって
         よし、お前これから一緒に声かけにいくか〜」
なんて会話をしていたのを聞いて頭が痛くなった記憶があるよ・・
88メイク魂ななしさん:02/04/01 07:33 ID:+xr31bk0
BAさんって大変ですね、綺麗し、♀ばかりの職場だから狙われやすいのかも。
でも、逆に近寄りがたくて、近づく男が浮くような気もするが。。。
89メイク魂ななしさん:02/04/05 22:05 ID:XrlT6QmH
どの職場でもそうだと思いますが
声がかかっても
ウザイ奴は無視、気になる相手ならついていきます。
90メイク魂ななしさん:02/04/05 22:18 ID:gzh9e3aK
なるほどなあ・・
91メイク魂ななしさん:02/04/06 00:10 ID:72WcVKzh
化粧品のBAと百貨店マンor出入りの業者さんとのナンパな
エピソード、体験をもっと! age
92メイク魂ななしさん:02/04/07 22:28 ID:bU8jpVcl
BA的には色恋沙汰話よりも
人間関係のドロドロしたお話が聞きたい(w
93メイク魂ななしさん:02/04/07 22:54 ID:uErjiHi0
ハゲドウ
94メイク魂ななしさん:02/04/10 05:22 ID:OP538a58
おーい、どうなってんだぁ??
95メイク魂ななしさん:02/04/10 05:34 ID:sEKnNRvB
女しかいない職場ってやっぱり人間関係きついですかね?
化粧品会社じゃないけど就職考えてるとこが女しかいないんで・・・。
関係なくてすいません。
96メイク魂ななしさん:02/04/12 21:46 ID:t0Y4izNn
また、色恋沙汰バナシに戻してごめんなさい。
私はドラッグストア勤務なのですが
先日ドラッグストアにはいなさそうなかっこいいお兄ちゃんが
異動してまいりました。
しかもルックスの割にすれてない!!やさしい。

そんなわけで人妻BAさん&彼氏アリBAさん以外の
標的にされています。
おかげでみんな(彼の勤務日は)ご機嫌なんだけど
ちょっとでも自分以外のBAが(仕事上のことでも)口きいたぐらいで
睨み付けるのやめてほしいーーー。

あ、ちなみに私は仕事仲間としてはいい人だな
と思うだけで電話番号ゲットしたいとか
飲み会に誘ったりとか
大勢の飲み会で「ちょっと二人だけで離れた場所で飲みません?」とか
やたらプッシュする対象だとは
思ってないので巻き込まれたくないよぉ…。

これからますますヒートアップしそう…。
個人的にはやっぱり自分とこの先輩、応援してマス、
先輩ガンバレ!!(w
97メイク魂ななしさん:02/04/13 00:38 ID:2nLvDWL8
デパートでたまにBAさんが二人くらいしかいない所とかあるけど
そうゆう所は売上が低いからBAさんが少ないのかな?不便なんだけどなあ〜
98メイク魂ななしさん:02/04/13 01:49 ID:yKNdot4X
デパートではないですが
売り上げが低いと人数減らされます。

上は数字でしか判断してくれないので
もう一人多くいたらカウンセリング重視の店だと
もっとお客様の応対ができるから
売り上げもあがるのにと思うときもしばしば。

そのぶん一人でいっぱい売れやゴルァ!ってことらしいです。
鬱…。

99メイク魂ななしさん:02/04/13 01:57 ID:xd5FQWTb
>>96
へー、女性のBAの方が職場の男性に興味♪の場合もあるんですね。
他にもBAさんの色話を聞きたい! あげ。
100メイク魂ななしさん:02/04/13 02:10 ID:2nLvDWL8
>>98
売上が少ないと人数は減らされちゃうんですか、辛いですね
でも二人くらいでやっている店舗だと一人休むと一人しかいない事になる
そんな時はお客さん一人来たら後は接客できない!って感じになっている
なぜ近くの人数多い店舗から応援で誰か送らないんだぁっ?て思います。
101メイク魂ななしさん:02/04/13 23:26 ID:k14oTF/G
うちの店は二人ですが
一方が休憩中にお客様が一人はともかく
2、3人お待たせするような事態になると
内線で休憩中の相棒を呼び出して接客に戻ります。

本当は休憩は仕事と離れてこそ休憩なんだけど
午前中、ヒマすぎで売り上げヤバイときは
そうもいってられない…。
102メイク魂ななしさん:02/04/14 00:58 ID:iRnJfvZR
>>101
二人だけのお店だと営業時間が終わってから
「くうっ〜今日は相棒の方が売上がいいのね・・鬱だわ」
なんて心の中で思うことはあるんでしょうか?
なんか二人のお店はBAさんの仲があまりよくない気がするんですが・・
103メイク魂ななしさん:02/04/14 01:29 ID:1oixXg9s
あ!それ聞きたいかも!!
104キグナスタクヤ:02/04/14 01:30 ID:kzPt1S3Y
俺のほうが100000000000000000000倍怖いぜ!!
105キグナスタクヤ:02/04/14 01:30 ID:kzPt1S3Y
あ!それヤりたいかも!!
106メイク魂ななしさん:02/04/14 23:44 ID:KwV7fx8L
BAさんが一人か二人のなのかはよく分からないいんだけど、
その店舗はBAさんが30分以上いないことがよくあるんだけど何なんだろう?
ミーティングでもやっているのか、もしやそろそろ店舗が無くなるのかな?
それともカウンターの隅に隠れているのかと思ってしまう今日この頃です。

107メイク魂ななしさん:02/04/15 00:06 ID:LR6qSxwW
私は相棒に勝とうが負けようが
一日の目標クリアできたらそれだけで安心です。
基本給&給料は数ヶ月ごとの査定で決まる歩合で成り立っているので
ハングリーな人は個人の目標もあるから
そんな悠長なこともいってられないのですが
居辛くなるよりはマシっす。

自分は円滑な人間関係のためなら
売り上げ分けっこしてもいいと思ってます。
(かつて自分の直属の先輩はそうだったので)
そんなことで仲間割れしてたらますます他のメーカーに負けちゃう。
108メイク魂ななしさん:02/04/15 00:17 ID:pk0jJVQP
>>107
一日の目標って金額はどれくらいなんですか?
109メイク魂ななしさん:02/04/15 11:50 ID:2ALwuK8K
>>95
私はBA始めたばかりだけど、今のところ
女だらけでも問題ナシで楽しいですよ♪
110メイク魂ななしさん:02/04/16 08:47 ID:AnL5eqvJ
BAの方に質問!
本社の営業マンとかのウザいミーティングがあったりとか、
キャリアアップのテストだとか、
マネージャーとの面接だとか、上からのプレッシャーってあります?
111メイク魂ななしさん:02/04/16 20:09 ID:7L9xMzVD
私の店はドメブラ@ドラッグストアなので
目標は定価のとき:20万前後
割引あり、DM時:60万前後
ワゴンセール時:80万前後かな…。

ただ、セルフでかって逝く方も多いので厳密に言うと
これを2(入店人数)で割った数が
ひとりあたりの目標ってわけでもない…。

正社員だとキャリアアップのテスト
(筆記や応対訓練、メイクやマッサージの技術)あります。
そうでなくてもある程度売り場を一人で任せてもらえるようになったら
(本社ではなく)販社とのミーティングもあります。
部長との面接、これは全員…。
でも、上からのプレッシャーと言うより
仕事の中の一つってかんじです。自分の場合は。
112メイク魂ななしさん:02/04/19 01:45 ID:sHVDZDZx
新人さんに聞きたいな怖いおねーたんはいたかな?
113メイク魂ななしさん:02/04/22 14:34 ID:sVOwbLUI
いやん〜スレ沈んじゃうよぉ、BAさんなんか書き込んでおくれです
今日は休みだーって人いないかな、しかも2チャンネルしかすること無い人・・
114メイク魂ななしさん:02/04/24 15:49 ID:+RYYh44T
>113
自分のことを呼ばれているようで鬱だわ(w
今日はネタがないのでまた今度来ます。
すみません、何しにきたんだか・・・
115メイク魂ななしさん:02/04/24 16:01 ID:2B2cxhz3
>>114
BAさんて彼氏とかいてもやっぱり休みとか合いそうにないけど
デートとかってどーしているんですか?付き合ったら即同棲とかかな?
失礼な質問だったらごめんなさいです(^^
116メイク魂ななしさん:02/04/24 16:15 ID:403lOqZ4
>>115
即同棲です(^-^;
自分のことを呼ばれているよう、その2でした。
117メイク魂ななしさん:02/04/24 16:19 ID:2B2cxhz3
>>116
出会いはどんな所にあったのですか?
けっこう周りのBAさんもそんな感じですか?
同棲か〜いいなぁ〜うらやますいです(^^)
118メイク魂ななしさん:02/04/24 17:21 ID:JWfk4F9Y
114さんと116さんはIDが違うから別々の人なのかな
同棲・・私も羨ましい、しかしBAさんは何処で出会いがあるんだ!
私も出会いが欲しいよ誰か教えて、マジで恋人欲しいもうすぐ夏だとゆうのにさ
スレと関係ないねスマン
119114:02/04/24 17:39 ID:+RYYh44T
はい、別人です。
いつのまにかその2さんも
出現しててうれしい。

ちなみに自分は遠距離恋愛(w
メールだけが日々の糧です。
同棲は…少しでも長くいたいけど私は
ひとりで集中してお化粧していたいので…
毎朝バッチリメイクしている様はあまり見られたくないかな…。
120メイク魂ななしさん:02/04/27 23:22 ID:FUmzZlge
うちのデパート、いい男なんかいないよ。じじぃばっか。店柄なのか??
だから、やたらボビーがもてるんだよねぇ・・・
どこのデパートも、何だかボビーファン多くない?
うちのボビーはあんま・・・
121メイク魂ななしさん:02/04/27 23:25 ID:ffIGsflt
>>120
ボビーってなに?
122メイク魂ななしさん:02/04/27 23:42 ID:9KdZnB95
ボビーてなに?
123116:02/04/27 23:56 ID:VY8Q9lCa
3年くらい前にネットで知り合ったのです(^_^;)
偶然家も近かったので…。

>>121
ボビィブラウンです。
124メイク魂ななしさん:02/04/28 00:35 ID:pTFNZ5gl
ボビーのどんな感じの女性がおっちゃんにもてるの、若い子もしくは熟女?
125メイク魂ななしさん:02/04/29 15:42 ID:klaAY8Bv
BAさんの制服も春物になってなんか可愛い
今日休みのBAさんはいないのかね、なんかお話ないですか?
126メイク魂ななしさん:02/04/30 21:37 ID:MKH1/XkY
so○○○○のBA募集があって、「6月8月に向けての募集するから
大至急履歴書送って」みたいなLETがきたから送ったのです。
どうなんですか?ココのお姉さまたちは・・・。
↑の話見てたらやっぱり辞めようかなあ〜って小心になってきた・・・。
BAとは営業も兼ねているんですよね。私営業やったことあるけど向いてないって
思って辞めたんです。「ノルマないけど、目標はある」ってHPに書いてあったし・・・。
綺麗な女性が多い職場は怖いんですね・・。
普通に事務とかでのんびり過ごしたほうが給料安いかもしれないけど
プライベートが充実できていいのかな?
なんせ精神が結構弱いから心療内科に通うっていうお話を聞くと・・・。
自信が無くなってきました・・・。
127メイク魂ななしさん:02/05/01 09:21 ID:rQeoEur0
くどいようだけどメーカーでDQN度が決まるのではなくて
売り場によってそこにいる人の人格で
居心地のよさは天国と地獄ほどに差があるので
なんとも言えません…。

ここって前菅野美穂がCMやってていま酒井若菜が出てるメーカー?
私見ですがだったら比較的ほかのところよりは
まったりしてる率は高いかも。
販売員スレでのお客様サイドの意見でもそんなに
悪く言われてるのを聞かないので…
128メイク魂ななしさん:02/05/01 09:41 ID:mkrboFYX
>>124
ネカマですか?
もう少し勉強しましょう。
129調香師007:02/05/01 11:34 ID:QLQwodTZ
学生の頃デパートでバイトしてた僕の見た感じでは、かなりキツイですよ。ランチなんか
色々な女性社員と一緒に食べに行きましたけど、話聴いてると人間関係の事ばっかですもん。
そんなデパートの方が化粧品会社よりいいって化粧品会社にいたお姉様に教えてもらいました。
130メイク魂ななしさん:02/05/07 09:02 ID:ldbdaQFW
>>129
女性が多い職場だと、人間関係の話は業種を問わず多くなります。
131るる:02/05/08 21:26 ID:gfV5JDoP
今失業中ですがピアスグループにいました。(ケサパサ)の。私はアウトレットの化粧品を売ってたんですけど、ピアス最悪です!かなり変です。
132メイク魂ななしさん:02/05/12 14:46 ID:ES20bDBy
最悪と分かって売っていたの?
133るる:02/05/12 17:57 ID:mUKGId9I
いや、アウトレットとは知ってたけど働いてるうちに
商品が腐ってたりとか客から苦情ばっかでてて
店員の子らもやめたいやめたいっていってた。それに
デパートが半径何メートルにあるとケサパサをアウトレット
価格で出してはいけないそうで、出してなかった。
パラドウは出してた。カバーマークの研修受けた人も
ゆってたけど研修大変らしくてファンデーション選び
の段階で間違えたりすると首切るらしい。
あとピアス給料やすすぎ。全体的に。
134メイク魂ななしさん:02/05/17 22:02 ID:hCKRjkZ4
age
135メイク魂ななしさん:02/05/20 01:51 ID:LWxdMle7
>>130
仰るとおり。
136メイク魂ななしさん:02/05/20 22:45 ID:nK823G0X
私も辞めたいっすー
別に人間関係とかはそんなに嫌じゃないけど、給料安すぎて死にそう。
この間初給料もらったんだけど、安すぎてぜんぜん嬉しくなかった!
初給料嬉しくないってどういうこと??
あと、新製品の予約をとらなくちゃいけないんだけど、
予約目標みたいなのがあって、ていうかノルマなんだけど、
やだなーー。こんな商品で予約取れるかよ!!

でも、皆さんやっぱり大変そうねー。
はあー、そんなにここが嫌!っていう事はないんだけど、(給料はかなり嫌なんだけど)
やだなー、辞めたいな。

137メイク魂ななしさん:02/05/22 15:58 ID:DsI4Q7aA
>136
そんなに安いの・・でもその分ボーナスがいいんじゃないの?
まあ〜せっかくBAになったんだしがんばってちょ♪
138メイク魂ななしさん:02/05/22 16:22 ID:YzfjYYFj
一部のアーティスト系ブランドしか知らんが、契約社員で月の売上ノルマもあるBCやってて
月15万くらいで1人暮らしだと確かにキツーイかも。。ボーナスも夏、冬1ヶ月ずつらしいし。

いずれか、社員登用あんのかな? これじゃ親の販売会社、ウハウハ?
これじゃあバイトと変わんないじゃん、って。でも、販売員ってそんなもんなのかな??
139メイク魂ななしさん:02/05/22 16:33 ID:DsI4Q7aA
月15万か辛いかもね・・一人暮らしだと厳しい金額だね、
他のメーカーの正社員でも安いのかな?
ああ〜私の周りも不景気な話ばかりでいやになるよ、政治家のドアホ(w

140メイク魂ななしさん:02/05/22 18:40 ID:zjix6XaJ
金棒なんて15万ももらえないんだけど←初任給
仕事内容の割には少ないYO!
141メイク魂ななしさん:02/05/22 18:43 ID:tsV6rq5/
15万は手取りですか?
142138:02/05/22 19:27 ID:TjYWbdLo
いや、基本給の手取りはもう少し少ないはず。
インセンティブ入れてそんくらいじゃないのかな?
インセンティブっつっても、月200万売り上げてその1割とか?
もっと他ブランドの現役美容部員さんの状況も知りたい!
143:02/05/22 19:31 ID:TjYWbdLo
>140
でも、そこも金棒系列ですよ。
144メイク魂ななしさん:02/05/25 01:38 ID:EejsFlhU
age
145メイク魂ななしさん:02/05/25 01:48 ID:0Xzs579Q
VOCEの行列のできるBAタンの記事のBAは
やっぱりそれぞれのメーカーのBAの間でも有名な方々なのですか?
しかし7万の高級クリーム一日に100万売るなんてスゴイ!!!
普通一日どれくらい売れる商品なんでしょう・・・
146メイク魂ななしさん:02/05/25 15:09 ID:WQMcbck+
どうやって雑誌に載せるBAタンを決めるのだろうか?
147メイク魂ななしさん:02/05/25 15:14 ID:Xt/6WfQw
私の友達某国外ブランドに就職したけど、そこは結構大変みたい。
お互いに監視し合ってアンケート用紙に接客対応がどうだとか
無記名で毎週ボックスに入れるんだって。
で、超美人なこがいるらしいんだけどその子に嫌われると派閥全体に
嫌われて、マイナス評価ばかりがその子につき始めるんだそう。
怖。
148メイク魂ななしさん:02/05/25 15:16 ID:Xt/6WfQw
追加
その子の給料は額面17万だそうです。24歳。
149メイク魂ななしさん:02/05/25 15:32 ID:deCDlBVX
そんな厳しい職場環境なのになぜBAやってんだろうか。。
やっぱ、色んな男性にモテる華やかな職場だからですか?
150メイク魂ななしさん:02/05/25 15:36 ID:evuA2Sud
好きだからBAの仕事をやっている人もいるでしょう
それにどの職場でももてる人はもてるよ
BAだから男にモテルかどうかは関係ないと思う
151メイク魂ななしさん:02/05/25 15:40 ID:deCDlBVX
結構、ノルマとか休みが不規則とかで、決して楽な職環境ではないと思うんですが
BAの仕事の好きな点ってなんなんでしょう?
152メイク魂ななしさん:02/05/25 15:40 ID:evuA2Sud
しまった文章おかしかった
3行目はこう書き込みたかった↓
「BAだから男にもてるって事は無いと思う」
153元BA:02/05/25 16:01 ID:h8UvC7Mi

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ;・∀・) <女だけの職場はコワイヨ。男の見てない所での態度が違うよ。
 (    つ  \__________
 | | | 
 (__)_)
154メイク魂ななしさん:02/05/25 16:04 ID:deCDlBVX
そうなの? でも最近のカウンターには必ず1人は、
男のBAなりMAなりが居ると思うんですが。。
それでも、職場はコワイのですか?
155メイク魂ななしさん:02/05/25 16:59 ID:Xt/6WfQw
>>147
だけど、それでもBAしてたいっていう理由は、なんていうかもう
存在意義みたいな感じじゃないかなぁ。
その子とは大学の時の友達だったんだけど、やっぱり凄く綺麗な子で
美意識!ってタイプだったから。それが活かされるのはBAならではって
感じ。実際彼女が普通の会社の事務してたらなんか違和感あるもん。
156メイク魂ななしさん:02/05/25 16:59 ID:Xt/6WfQw
155=147
ってことです。
157メイク魂ななしさん:02/05/25 17:07 ID:deCDlBVX
>156
なーるほど。でも、そんな綺麗で美意識高いタイプの人なら、
BAの志望動機の時に、
「じゃあ、モデルとか女優になれば?」って言われないのかな??
そんな綺麗な人がBAという言わば、裏方に徹するって不思議。。
158メイク魂ななしさん:02/05/25 17:19 ID:Xt/6WfQw
>>157
モデルには身長が足らないし、
女優を目指すにはリアリストすぎる、そんなタイプ。
志望動機は、もっと現実的な事をさすがに言ったんじゃないかなぁ。
でも、彼女の受けたブランドの先行倍率は300/1だったらしいよー。。
BAも観ようによっては、お客に注目されチェックされる職業で
あって、製造やメイクアップアーティストのような完全裏方ってわけでも
無しって感じじゃない?
電話しても休日連絡つきにくいし、本当大変だろうなあとは思うな。
あ、けど!BAってブランドにもよるけど、
コンパの時とかの男受けはそこそこ良いみたい。
159メイク魂ななしさん:02/05/25 17:35 ID:deCDlBVX
>158 さん、どうもです。
そっかー、そう思えるよね。一般人の中のちょっと見られる職業って感じかな。
滅多に男性に見られる事もないし、芸能人と違って、女性に見られる率が高いってだけか。
でも、アパレルの販売員とは似てそうだけど、イメージ違うんだなー。
BAのイメージって、ブランドによって違うよね。
シャネ・・など外資ブランドは、綺麗なお姉さん風。
クリに-ク・・など美白系は、清潔感のある医療関係者風。
シュウやrmk・・などのアーティスト系は、個性派の美容師風。
アーティスト系ブランドのBAは、フェロモンあまり感じないから、
↑のコンパの受けがいいってのには、ちょっと該当しないかもね。
160メイク魂ななしさん:02/05/25 17:55 ID:Xt/6WfQw
>>159
そうそう。その子も男からは普段の生活から注目されて、かえって
美意識の部分では威圧するように女性の目を意識するタイプだった。
マネキン系。
女子大にいる飛びぬけた綺麗な子っているじゃない?ああいう感じ。
その子でさえそういう勝気な自信家だったのに、
そういう人ばかり集まる職場だもん。怖すぎー。
アパレルもブランドによるのかも知れないけど、(知り合いにはいないし)
そっちの方が、服が好きとか接客が好きとかそういう理由の方が
多いんじゃないかなぁ。
友達の話聞いてる分には、職場としては全然いきたくないしいけない。
無記名アンケート聞いた時にはよくそんな職場でいれるな〜って思ったよ。
あ、でもイメージ的にクリニークはなんか、優しそう。
161メイク魂ななしさん:02/05/25 18:02 ID:Xt/6WfQw
あ、フォロー。
さんざん言ったけど、今その子は楽しそうなので
向いてる人種というのはあると思います。
新卒ではいると同期といれるし女子大のノリで楽しいんじゃないかな。
162メイク魂ななしさん:02/05/25 18:14 ID:deCDlBVX
>160 へー。
そうゆう女子大にいる綺麗な子って、男を意識するだけじゃなくて、
さらに威圧的に(笑)女性の目までも意識するんだー。
そうゆう子は、たぶん外資やお高く系ブランドのBAになったりするんだろうなぁ。
でも、なんで好き好んで女ばかりの職場に行くんだろう・・
やっぱ、普段の仕事でもイイ男性と接する事があるからかなぁ?
それにしても、最近、アーティスト系ブランドに謙著なんだけど
店頭にMAと称して男の人が接客してるのがなにやら不思議。。
あの人達はなんで女だらけのメイクの世界に入ってきたのか・・
それ系のシュウ、rmk,ボビーのBAの男も女も結構下心あったりして・・!?
163メイク魂ななしさん:02/05/25 21:55 ID:P1nBG9oq
このスレ読んでBAってそんなに綺麗な女性が多いか?
BAが自作自演してるんじゃないか?
おまえ純愛板の住人になった方がいいんじゃないか、BAに男とられたんかよ?
とムカッときたのは私だけか・・・
164メイク魂ななしさん:02/05/25 22:03 ID:CJhXzHq4
>>159
クリニークなんて元々のイメージは、ソレだと思うけど、実際どのデパートでもクリニークが一番きつそうなのがいたりする。
超ガングロみたいのが某I袋S武にいました。制服とあってない。
あとサンローランで、太ってて、あまり品の無い年増BAがいたのには、なんだかショックでした。。。
165メイク魂ななしさん:02/05/25 22:14 ID:+b9uPcoe
こないだカネボウのお姉さんにファンデ勧められたときに、
そのお姉さんは18歳で高校卒で入ったらしいんだけど、
「上のヒトが怖いんですよぉ・・・」とかコッソリ教えてくれたんだよね。
そしたら、上の先輩がニッコリ怖い笑顔でこっち向いて
大変なんだなぁ・・・と思いました・・・。
絶対やりたくないーーー!
166メイク魂ななしさん:02/05/25 22:17 ID:D/FF1wBx
なんでBAってあんなにコワモテなメイクするんだ。

あの人達が居なかったら気軽にカウンターのぞきにいけるのにな・・・

167メイク魂ななしさん:02/05/25 22:46 ID:FJun784/
>>163
実際、それはスッチ-に言えると思う。
おまえ純愛板の住人ってどうゆう人種?
でもさー、現実はわかんないけど、
>158.コンパの時とかの男受けはそこそこ良いみたい。
ってあんじゃん。本当っぽくない?
168147、155、158、160、:02/05/26 01:17 ID:ZA84Mbyb
寝る前に最後レス。
>>163
あ、わかるー。友達に会いに行った時、他のブランドだったけど
なんでお前やねん!っていうようなポッチャリ体型の顔も古臭い
BAがいたから。
全員が全員美人とは言えないよねー。
スッチーの友達もいるんだけど(女子大だったからね。)
そのこは身長が高くて、英語の成績が良いってだけで
顔自体はいたって普通。っていうか地味。和久井エミ系。スッチー友達の写真
見せてもらったら、すっごい美人な人とか全体的なレベルは高かったから
標準レベルが高いだけで、下レベルの容姿の人はどの職種にも
いるんだなーって思ったよ。一概には言えないよね。
169147、155、158、160、:02/05/26 01:21 ID:ZA84Mbyb
>>167
そうそう。コンパの時の男受けは良いの。
その子が綺麗だってのもあるだろうけど、絶対BA後光みたいなのは
あると思う。
けど、フワフワしてる職業っぽくて彼氏の親受けは悪いんだって。(笑)
プラマイゼロって感じじゃない?
170メイク魂ななしさん:02/05/26 01:29 ID:miLTrcJ/
>>169 さん、どうも。
で、BAの方々って男関係はお盛ん?
遊んでる系でっすかー?
171メイク魂ななしさん
BAが二人揃うと BABAか