化粧品の販売員について Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
引き続きこちらでどうぞ。

●過去ログ●
Part1 http://cheese.2ch.net/female/kako/972/972289571.html
Part2 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=981814261

mentai時代の過去ログ「美容部員さんについて」
http://mentai.2ch.net/female/kako/960/960866460.html
2メイク魂ななしさん:2001/04/03(火) 20:32
>>1さん、ありがとうございます。
某ジバンシーでスプリングキットを買いに行ったときのこと。
ファンデの色を合わせてもらうと2色使いを勧められた。
「一つでいいよなぁ」とおもって
「混ぜる方は今度で〜」と断ろうとすると
「あら、これだけだと色が合わないわよ。キットでお得なんだし
2個買ったらいいじゃない。スキンケアだって使うでしょ?」
とかなり強烈にいわれた。
3メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 01:45
美容部員って、みなさんどのようにしてなったんですか?
私、百貨店で、美容部員として勤務きぼ〜んなんですよー。
どうさがしていいのかわからなくて。
知りたいです!
4メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 01:50
おお!パート3ですか!!
関係ないのでsage
ところでここって「美容部員集まれ」と
どういう住み分けなんでしょうか???
5メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 01:58
>>4
「美容部員集まれ」はBAさんが書き込むスレ。
ここはお客さんがいいBAさんや悪いBAの対応とかについて話すところ。
6メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 02:09
そうかーBAじゃないのに向こうにもカキコしちゃった!
75:2001/04/04(水) 02:09
なんだかキツイ調子になってる。
ごめんね。
8メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 03:00
いいえーそんな事ないですよ!
初歩的な質問に答えてくれてありがとうございました。
9メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 10:21
>>2
ただ薦めるならともかく(立体感が出る、とかね・・」
「これだけだと合わない」???
あらら・・・・・
10メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 13:35
>>2
それはデパートのカウンター?
だったら、デパートにチクりましょう。
ジバンシーでも、いいBAさんはいますから、
くじけず探してみて下さい。
11長文スマソ:2001/04/04(水) 18:00
小田急新宿店にて
予約してあったタンマジュールを受け取りにYSLへ。予約時と違うねーちゃん
だったが、予約票渡したのにものすご〜く待たされた。3万5千円もするクリーム
買うんだからサンプルくれるかな?と期待したけど品物渡してそれっきり。
思い切って「リキッドファンデのサンプルほしいんですけど」と言ったら「ありませんね」
と切り返されて、終了。
その足で斜め向かいのシャネルへ行った(ダンナのコロンを買いに)。コロンだけじゃ
無理かな〜と思いつつもまたも「リキッドファンデのサンプルありますか?」と
訊いたら、「すみません、色があまりないんですが・・・」と言いながらも
タンリフトエクラとタンエクストレムルミエールの2つもサンプルくれた。
試したら良かったので数日後、タンエクストレムルミエールを購入した。
YSLのショートカットのBA!おのれからは二度と買わん!つーか人増やせよ。
ちなみにこのBAは他の客にもものすごくつっけんどんでビクーリした。
12メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 18:13
>>11
ここのカウンターのBAがドキュソなのは
すでにガイシュツ・・・
1311:2001/04/04(水) 19:00
>>12
すみません、同じデパート内でもいろんな人がいるな、と思って書いてしまいました。
前スレも全部見ているんですが、栗にー区に気を取られてガイシュツなのに気がつきません
でした。ごめんなさいね。
14メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 21:05
age
15メイク魂ななしさん:2001/04/04(水) 22:20
>>11-12
まだその店員いるんだね。
外出でもまだいるって子とが分かったから、
>>11の報告には意義があるよ。
16文句というか何というか:2001/04/04(水) 23:50
心斎橋大丸のエスティーのメイクサービス
なぜだか「受けるなら1品は必ず買い物すること」が
条件のよう。そして必ず「眉カットもしますから」と
付け加えられる。

この間は事前に言ってくれたから考える余地があった
からいいものの、冬くらいに同じサービスがあったときは
予約してから聞かされた。「分かってますよね!」とばかりの
勢いだったのを覚えている。
17メイク魂ななしさん:2001/04/05(木) 00:10
良いBA,某三越のヘレナにて。
ずっと前の話しだけど、パワAキットの商品引換え時にすごい行列になり、
ある客が「早く商品だけ渡せ!」とBAに喰ってかかっていたのを見て、
つい気の毒になり「ああいう客の相手って大変ですよね〜」とBAに声を
かけたところ、不愉快な思いをさせてすみません、と言ってこっそり紅筆を
くれた! 客層もマダムが多いせいか教育が行き届いている印象を受けました。
同店イプサも、在庫がないと他店へ問い合わせしてくれた。
親しみやすいBAが揃ってると思う。

ヤなBA。
ファンデはまず試してから決めたいって丁重にお願いしているのに
極端に表情変えるのはかなり感じワルイよ、渋谷西武YSLのBA。
サンプルもらうまでもなく、アンタのボコボコ肌見たら買う気も失せました。
18メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 01:07
資生堂で?なBAさんというかカウンターにあったことがある。
近くにはそこしかないブランドだったら我慢して買い続けるかもしれない
けど、どこにでもあるからお店かえちゃったよ。
どこにでもあるからこそちゃんと教育したほうがいいんじゃないかな……
19メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 01:28
>>11さん
もしかして、それって、ルーシールウ似(ってルーシーに悪いか)
のBA?
私もあそこで散々、沢山買ってるのに、サンプルひとつくれたこと
ないよ。
もちろん、『沢山買ったんだからよこせゴルァ!』ってつもりじゃないけど、
ツーンとした態度で『ありません』って言われると、
『もう2度とココじゃ買わんぞゴルァ!』って思うよ。

それにひきかえ、請求しなくてもくれるブランドカウンターも
あるからねー。あそこは酷すぎ
20メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 11:27
以前、梅田阪急の資生堂でファンデーションの色を見てもらおうとしたら、
「どのお色がよろしいですか?」と聞かれた。
だからそれを聞いとんのや!!
宇宙人と会話してんのかと思った。
結局自分が指定した色で「こちらでよろしいかと思います」って。
心の中でいかりやが「ダメだこりゃ」って呟いた。
21メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 11:37
YSLは、そもそも
パウダリーファンデのサンプルはつくってないはず。
2211:2001/04/06(金) 19:32
>>19さん、ルーシー・ルウってアンナと一緒にピエヌのCMに出てた人ですか?
(違ったらスマソ)うーん、顔がよく思い出せないや。YSLのBAは多分年齢が
20代後半位、髪がショートカットです。私の前にリップを選んでたOL風2人組
を接客してたんだけど明らかにイラついた様子で接客してたのでコワかったっす。
23メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 22:05
>>20
資生堂って、そうかも・・・。
「ファンデーションの色、見て欲しいんですけど」って言っても
BAさんが選んでくれないシチュエーションって
あたしも、資生堂でしか体験したことない。
ウチの母親も、明らかに白浮きしてるのに
良く見もせず同じ色を勧めてくるのにキレて
ついにソフィーナに乗り換えてた。

でも、近所のダイエーの資生堂カウンターのBAさんはとても親切♪
24メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 22:11
>>20
>>23
最近オープンした阿倍野近鉄のビオテルムでも
言われたよ。ビクーリしたのをおぼえている。
25メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 22:11
>>20
色物とかでも、こちらが聞きたくてわざわざカウンターまで出向いているのに
まともに答えてくれなかったら、マジ切れるね。
私はブランドとかにこだわりはないから、その時点で切れて
別のブランドに行きます。
26メイク魂ななしさん :2001/04/06(金) 22:20
BAさんが選んでくれるファンデはやけに白い。

27メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 22:31
世田谷区の西友某店の資生堂のBAさん、10%引の日に行ってみたら良い人に
当たった。オトーリした文科系の語り口で、ファンデの色も真剣に選んでく
れた。私の歳のせいなのか、クレドポーやディグニータをパワープッシュさ
れてしまったけど、彼女にメイクしてもらったら、ものすごく小顔になった
ので感激して、ついクレドポーの下地と白ファンデ買っちゃったよ。
フルイドファンデのサンプルも貰えたので大満足<ハアト
28メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 23:36
>>26
激しく同意!!!
デコルテもそうだった・・・
ソフィーナも・・・
29メイク魂名無しさん:2001/04/06(金) 23:43
>>26,28
嬉しい!激しく同意!!!
私はゲランでした。
どう見ても一段白いものを強硬にすすめられました。
つい従ってしまったけれど、やはり白浮き。
おかげでほとんど使わず、別物を買うハメに。
30メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 23:51
うーん、私は正反対・・・
「白浮きするとおかしいですからね〜」って、首の方が全然白いような
黒すぎファンデ勧めてどうする!
そんな私はかなり色白です。それ以前に合う色売ってないけどね・・・ウツダシノウ
31メイク魂ななしさん:2001/04/06(金) 23:58
>>22
アリー・myラブでリン役してた人のことじゃないかなぁ。
チャーリーズエンジェルでもでてた人。
32メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 03:14
東急東横店のコーセーカウンターのBAさんにとても優しい
人がいました。
33メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 13:57
京王新宿のRMKっていい人ばっかり。
逝くたびに、こっちから請求しなくてもサンプルもらえるし、
サンプルだけ欲しいって言った時でも快くくれる‥。
だから「あ、やっぱ今度買おうかな」って気にさせるのだ。
極悪ババァはそこをわかっていない‥
34がんこちゃん:2001/04/07(土) 19:16
>16
大丸心斎橋店のエスティローダーのメイクサービスで私も同じトラブルがありました。
たまたま店の前を通りがかったところ、エスティーローダーのBAさんにサービスで
やっております。とちらしを渡されました。
そのちらしのサービス内容はメイク・ヘアーセット・プロのカメラマンによる撮影写真でしたが、
いざメイクが終わるとBAさんに化粧品購入を勧められたので、サービスだけしか聞いて
なかったので断ると「買って頂く方のみのサービスなのでお帰り下さい!」と言われ、
そんなこと一言も聞いてないと激怒したところ、エスティーローダーの責任者らしき人が
出てきたので、その場で謝らせてサービスを全部させてやりました。(勿論購入なし)
最近のBAの失礼な接客態度には限度が越えすぎです。皆さんも勇気をだして抗議しま
しょう。直接言えない方はインフォメーションか電話にて抗議してみてはどうでしょうか?
皆さん黙っていてはだめですよ。向こうの思うツボになってしまいます。


35メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 20:01
>32
東急本店のコーセーにも優しくてきれいなBAさんがいたよ。
36メイク魂ななしさん:2001/04/07(土) 22:17
>>32
東急東横のコーセーのとても優しい人
それはもしや、ちょっと太めの30代くらいのニコニコはきはきした人ですか?
もしかして同じ人かなと・・
私のあたったその人は、すごい感じがいい人でした。
逆に急本店のコーセーは最悪な人にあたってしまった。
個人的にはコーセーなら東横店って感じです。
37こんな時代だからこそ:2001/04/07(土) 22:29
サンプルをくれたり、買わないのに様子みてからどうぞって逝ってくれるカウンターに対しては
客としてもサンプル厨だと思われたく無いから(あわなけりゃ仕方ないが)そこで買いたくなる。
アユーラは噂通りイイ感じだったよ。
38メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 02:17
あまりにもヒドいひとがいれば、名前を覚えて、
百貨店ならその店のお客様相談室に苦情をいうのがいいみたいです。

ちなみに梅田阪急のディオ−ルの人は、みんなわりと親切。サンプルも
にこにこしてくれるし。プリクリは、あのー、とか声かけても無視されたり
する。えーねんけどさ。
39メイク魂ななしさん:2001/04/08(日) 10:28

本当ですか?
今度行ってみます。
40メイク魂ななしさん:2001/04/09(月) 01:41
age
41┌|∵|┘:2001/04/09(月) 13:12
コーセーでサンプルもらって、商品の説明受けた。
とっても感じのいいBAさんだった(ひさびさのヒット)けど、肌がキレイじゃなかった・・・・・・
「今、何ともなくても、内部は乾燥してます。なのでこれをおすすめします。」
(私は一見色白でキレイには見えるが少々、いやかなり乾燥気味の普通肌なので)
と言われても・・・あまり説得力が無い。
一見キレイでも何でも、なかなか「おっ、これは!」という綺麗な肌のBAさんっていないなぁ。
(激務だとはいうけど、時間的にきついのはOLも子育てママも同じだモンね)
前スレの最期の方にあったマリクワくらい。でもあそこはめちゃくちゃ若いBAだからなぁ。
42メイク魂ななしさん:2001/04/09(月) 15:08
三越のアルビオンでのことです。
リキッドアイライナーが欲しくってでも
自分で引いたことがないので試させてもらってから購入したいと
BAさんに伝えました。
すると私の前に鏡とサンプル商品が置かれ・・・
「あれ?自分で引いたことがないので付けてもらいたいんですが?」
と言うと
「私できないんです」
・…こら!!(怒)
まぎらわしいからカウンターの中にそんな人いれないでよ。
もしくは先輩BA呼べよ!って感じでしたがうっとおしいので
自分で他のBAに頼みました。なんだったんだ彼女は…
43メイク魂ななしさん:2001/04/09(月) 22:30

>>42
新美なんじゃないの?ベテランだったら笑える
44おさかなくわえた名無しさん:2001/04/10(火) 07:00
化粧品を売っている人って、好転反応とかって普通に言って売っているのでしょうか
45メイク魂ななしさん:2001/04/10(火) 09:52
>>42
確かに腹立つとは思うけど、出来ないのを隠して無茶苦茶に引かれちゃう
よりはいいかもという気もする・・・。
46メイク魂ななしさん:2001/04/10(火) 10:09
RMKのBAさん・・とってもいい人で、私は商品買うつもりはなく
説明だけ聞きに行ったのにサンプルも下さったんだけど
「私は実は30歳で乾燥肌ですけど、RMKのスキンケアは全然OKですよ!」
・・しかし、化粧は肌から浮きまくり、見るからにカサカサでクレーター、
痛ましい限りでした・・・。
まさにRMKのスキンケアを薦めるに説得力ナシだった。
お向かいにあるランコムやエスティローダーを薦めたくなりました。
47メイク魂ななしさん:2001/04/10(火) 11:39
>>44
好転反応なので、我慢してればそのうち綺麗になりますよ、
みたいな表現は本来薬事法にも景表法にも違反する表現
なので、大喜びで言ってるBAがいると頭痛がします…。
会社では「そういう表現は良くないんですよ」という情報を
流していても、結局その個人個人のBAの心構えの問題も
あるので、なんとも…。
いや、そこを徹底的に教育する義務はメーカーやお店にあると
思うんですけど、いくら言っても分からない人がいるのも事実。

…会社として「好転反応」表現を推奨してる会社があったとしたら、
もう相当アホな会社だと思います。
48メイク魂ななしさん:2001/04/10(火) 19:17
ふと思えば、最近「ちょっとお肌がビックリしてるだけ」とか
「最初刺激があるのはお肌が活性化してる証拠、
1本使い切るころに生まれ変わったようなきれいな肌に」とかの、
いわゆる好転反応トークを全然言われなくなったことに気づいた。
それは、メーカー側の対応が変わったのか、オヴァサンになった私が
そういうトークを寄せ付けないオーラをただよわせているからか、
またはそれ以外の理由なのかはナゾ。(2番目だったら悲しいなぁ・・・)

ただ、折るラーヌ、真理子ールみたいなエステ系のブランドは
今でもよく言うね。「ハァ?(゚Д゚ )」で一蹴するけど。
49メイク魂ななしさん:2001/04/10(火) 19:53
>>48 偉いっっ!!
50メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 00:03
ハァ?(゚Д゚ )サイコー!!!!
51メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 05:17
三越のシュウウエムラで、たいへんヤな思いをしたことがあります。
何サマだと思ってんだ。
52メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 06:16
岡山のシュウウエムラのBAも怖い。お試しテスターの横でず〜っと無言で
見張ってる。しかもマンツーマン。
53メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 10:54
好転反応っていう言い方(というか説明のしかた)、
以前はよくクリニークで聞かされたんですが、最近は
どうなんでしょうね…。
ここんとこずっとクリニークのスキンケア使ってないから
判らないんだけど。
54メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 13:46
梅田大丸ジバンシーのBAさん、怖い。
ファンデのサンプルもらいに行ったのに、人の肌に文句つけて
セールストークをまくしたてた。口を挟む間もなかった。
頑張って、「あの、ファンデは。。」っていったら
サンプルを後ろにかくして、「それは後であげますけど!」
って又、基礎モノのセールス。 超早口。
アトピー持ってるからファンデ試したいって言ってるだけなのに
「お客様のアトピーを99%治します!」って言う。
万人のアトピーを治せたらノーベル賞もんだよ。

ファンデは買うけど、梅田大丸では買わなーい!
55メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 13:54
>>54
「治します」は化粧品カウンターではアウト。
消費者センター・デパート・メーカーのどれかにちくりましょう!
56メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 14:22
>54
私もこの前梅田大丸で、ファンデ買いに行って
同じ目にあった。同じBAかも。
「お客様のお肌を100%変える自信がありますっ!」って。
結局ファンデは買えず、美容液を一本購入。
美容液自体はすごく良かったので満足してるけど
ファンデは絶対あそこでは買わない。

後日「お肌の調子はどうですかー」というDMが来たけど、
違う筆跡で同じ文面、でも双方に同じBAの名前付、ってのが
2通届くというオチまでついてた。
57メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 15:16
こっ怖い。
100%変える自信ねぇ。
ホント、訴えた方がいいね。
58メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 15:23
大阪府○槻市の西部のシャネル。
押し売りはしないけど、何回買っても紙カードひとつくれないBAがいる。
ガマガエルの様な風貌の奴。
他のBAから買ったらすぐくれたし、次回には顧客カルテ作ってくれた。
でも、カルテにはガマガエルから買ったものは書いてないんだよね。
愛想ないし、偉そうなんだよな。
でも、一番センス良いし、肌奇麗なんだよなー。
他のBAがセンスないだけに、早く固定BA作りたいけど悩む。
59メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 19:16
昨日、大阪のソニプラ2階の、MARY QUANTで、「ファンデーション試してみませんか?」って
声掛けられた。一通り塗ってもらって、また考えます、って言ったらパンフを一通りくれた。
何も買ってないけど、メンバーズカードもくれた。
マリクワは、悪い噂ばかり聞いていたが、こういういい店もあるということを知った。

それに比べて、梅田○急のランコムが何じゃい。ぶっきらぼうすぎる。お前の所では、2度と買わない。
もっとも、梅田○急自体、ドキュソ店員多すぎる。

いいBA見つけるのって、本当に難しいね。
最近、安さに負けて、苺で買ってばっかり。でも昨日サイト見たら、写真がほとんどなかったから
ちゃんと、中身を店で確かめて、苺で注文しなくては・・・
60オーストラリア大丸:2001/04/11(水) 22:38
オーストラリア在住です。クラランス御用達です。昨年までカウンターにいたBAは
とてもフレンドリーで私の名前もすぐに覚えてくれ、2回目からは名前で呼びかけ
て対応。こちらのクラランスは値段も格段に安いし(日本と比べての話)、商品を
購入するたびに個室でのフェイストリートメントやメイクを無料でしてくれます。
「粗品をたくさん渡すよりこの方がいいでしょう」といわれて楽しんでおりました・
彼女が昨年末に消え今のBAはあまりフレンドリーではなく、顧客カードへの記入も
したりしなかったり。クラランス本部から派遣されてくるVOSITORの人はとてもいい
対応をしてくれるのだけど。
前に一度メイクをしてもらったとき「これでオージーといわれたが」そのメイクは
どう見ても東洋人には不向きであったのだけが 残念だ。
61メイク魂ななしさん:2001/04/11(水) 22:52



( ゚∀゚)アーヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ
ヒャ 4」
62メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 00:34
福岡三越のランコムの店員メチャ感じ悪い〜
なにさまのつもりか
そりゃあ 客の方から寄ってくるだろうし
某ク●ニークみたいに呼び込みしてまで
売る必要もないかも知れないけどさ
あんたらみたいにお高くしてたら
客は福岡大丸に逃げてくぞ。

63メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 00:45
カウンターの話ではなくて某ドラッグストアでのことなんだけど。
日焼け止めを探したけど見つからなくてそばにいた販売人に場所を
聞いたらすぐ横の棚にあったのね。そして「どのようなものをお探しですか?」
と聞かれたので「出来れば紫外線吸収剤の入っていないものを」って
言ったら、でしたらこちらが・・・と棚の横にあったアベンヌとかナチュラルズ
とか置いてあるコーナーを勧められた。
チープものでもノンケミカルのものって結構あるの分かってるのに。
結局その場では買わずにオルビスを買うことにしました。
64メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 00:56
>>62同意!でも、大丸も態度悪いの多いよー。
65メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 01:25
ドラッグストアのカウンターはメーカーが
わかりずらくないですか?BAと販売員が混じってたら
余計にややこしい。

あるドラックストアで私が支払おうと持っていた商品を
レジ付近で店員を見つけて払おうと渡したら
その人は違うメーカーの人だったらしく「ケッ」って
かおして「そっち!」と、渡した商品を隣のそのメーカーの
カウンターにたたきつけるように置いた。

中は無事だったけど、怖かったです。
66メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 01:38
怖いな・・客の前ではやめてほしいね
67880:2001/04/12(木) 01:44
ソフィーナマンセー
68メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 02:02
>>64
ゲェー大丸もそ〜なんだ。
ランデヴーカード会員なのに
そこのカウンター行く気になれないんだ。
ランコム好きだったのにさ
あ〜どこかに気さくな感じのイイ店員さん
いないだろうか〜。
69メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 03:20
町田東急のランコムも最悪。
動きもだらーっとしててやるきなさげ。
客がだれもいないのに立たせたまま説明するし、
話してる声も暗くてお葬式みたい。
もう行ってません。
70メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 04:19
数年前のソニープラザ銀座店でのこと。
テスターを試したときに、手につけた物を
落としたいと思い、近くにティッシュがあったので
一枚取ったんです。
そしたらさっきまでいなかったBA(店員?)が
突然どこかからか出てきて
「ティッシュだってただじゃないんだからさぁ!!」
と、大きな声で向いの他のBAに。
続いて「あーあ、勝手に人の物を盗るなんて!ねぇ?!」
と聞えよがし言ってきました。

本当に驚いたのと返す言葉が出てこなくて
しばらく無言でいたら(というか固まって
しまっていました・・。)何度か同じようなことを
大きな声で言続けてていました。
話し掛けている相手のBAさんは
「なにもそんな事を言わなくても・・・。」と
申し訳なさそうにしていたのですが・・・。

「ティッシュ一枚頂けますか?」と言わなかった
私も悪いのですか、その時BAさんがいなかった
のと、セルフコスメのコーナーの直ぐ横に
置かれていたので・・・。

当時私はまだ学生で相当下に思われていたの
かもしれませんがあの時の事は今でもトラウマに
なってしまっています・・・。コワヒ・・・。
71メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 04:58
>>70
それって、オルラーヌのカウンターを取っちゃったんじゃないかなぁ?
基本的にソニプラのセルフコーナーにはティッシュとか置いてないはず。
違ったらスマソ。
72おさかなくわえた名無しさん:2001/04/12(木) 06:12
なぜオルラーヌとわかるのか教えて欲しいのですが・・・
73メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 06:41
>オルラーヌのカウンターを取っちゃったんじゃ

っていうことよりも、店員の言い方の方に問題があるのでは?
74メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 09:21
>>72
ソニプラの中にオルラーヌのカウンターがあるところが
結構存在するんですよ。
最近は業績不振で撤退したところもあるけど・・・
他には、マリコールが入ってるところもあったなあ。
BAさんは各ブランドの制服を着ているけど、少し離れた
通路に立って、キャッチセールスまがいの勧誘をしてくることが
あるので、>>71はそういう人に当たったのでは?
(強引な勧誘については以前にも話が出てます)
>>73
同意。仮にティッシュがカウンターに置かれていたとしても、
バックヤードに入り込んであさったわけでもないんだから、
全面的にBAがドキュソ。
というわけで、>>71は気にすんな。元気出せ〜
75メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 09:23
74ですが、リンク先まちがえた。
× >>71
○ >>70
失礼しました。逝きます・・・
76メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 09:28
梅田阪急のヘレナは美人さんが多いですね。
担当の○橋さんなんか、かわいくって大好きです。
77名無しさんの初恋:2001/04/12(木) 09:34
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
はい、自作自演決定!
78メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 10:30
知人がBAやってたマリクワはチーフ(というのかな?)が
全国でもかなりの売上を誇るやり手で、性格もキツかったとか。
カウンターの下で客に見えないように足蹴飛ばされたりは日常茶飯事だったそうです。
それ聞いてからどこのカウンターに行っても足元が気になります。
79メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 11:34
sage
80メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 11:37
精子って、受精するための精子って少ないの知ってた?
他人の精子を攻撃する精子30%
他人の精子が受精するのを妨げる精子40%
受精するための精子30%なんだって
つまり、人間とは、発情期に複数の人と性交渉するように
プログラムされてるらしい。
恋愛という考え方は、人間の本能に反していて
ストレスを与えてしまうものらしい
81メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 12:25
ソニプラのオルラーヌで思い出しましたが、某ルミネに入ってた
エラ・バッシェというメーカーを昔使用していた時。
そのメーカーはオルラーヌの隣にカウンター持ってて
奥でエステサービスもやってくれるのですが、
その最中に、カウンターの外でチラシ配ってたおばBAが
若い女の子にすごい剣幕・・・。

その女の子はエラを使用しているお客さんらしく。
しかしその時、隣にあるオルラーヌでサンプルをもらった所を
おばBAに見つかり。そこでおばが「あなた達何やってるの!?」くらいの
勢いで激しく説教を。
8281続き:2001/04/12(木) 12:26
女の子が勢いにおされながら
「オルラーヌの人に『どこのを使ってるの?』と聞かれて、
エラ・バッシェって答えたんですけどぉー、『あぁ・・・
まあいいわ。使ってみて。』って渡されてー・・・」
と言うと、おばは更に激怒して
「ここにカウンター出してる所は、『お互いの客を取りあわない』という
決まりがあるんです!オルラーヌもそれは分かってるのにそんなことして!
あなたはうちの商品を使ってるんでしょう?なんでオルラーヌに行くの!?
オルラーヌには後で注意をしておきますけど、
あなたも『エラを使ってるから』って断ってください!!」

これ聞いてゾッとした。どこの商品を選ぶかは客が決めることでしょ?
効果のある物を探してるんだから、色々とサンプルをもらえるのはありがたいこと。
メーカー間でルールを決めるのは自由だけど、
それを客にも押し付ける神経が理解できない。
他のBAもドキュソだった&私にはあまり効かなかったこともあり
ほどなくしてエラからは足を洗いました。

長文スマソ。
8376>>77:2001/04/12(木) 12:30
ひどい!
本当にかわいいよ。 一色紗江似かな。
ちょっと憧れる。 でも多分まだ新人さん。
84メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 12:30
>>81
>>82

ヒエェェェェェェ、客に内情をさらさないでくれよ、
たのむから。。
85メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 12:37
>>81-82
そのBA、まじ怖い・・・
何様なんだよって感じだね。
86メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 13:00
>>81-82
あぁ・・・そのエラバッシェのオバBA、見たことあると思う・・・。
そうか、やっぱりそんなドキュソだったか。
キャッチにつかまらなくてよかった。
87メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 13:58
新宿ルミネのエラバッシェ&オルラーヌは撤退したよね。
88メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 14:06
>>69
それって本当にヒドイね!読んでるだけでアッタマ来たよー!
そのティッシュはオマエが自腹で買ってきたのか?客にティッシュ使われると
オマエの給料が減るのか!?って感じ。
きっとそのBAはトイレの備品のペーパーをガメて自宅で使っているに違いないと思われ。
89メイク魂ななしさん:2001/04/12(木) 14:30
梅田大丸のアユーラ、BAさんサイコウ!
普段別のカウンター行ってるんだけど、
今日はスティック試したくて、って言ったら、
嫌な顔せず基礎からきちんとつけてくれた。
買うと限らない客でも、ちゃんと対応してくれると
ほんと嬉しいよね。
感じも良いし、お肌もきれいで、いいBAさんだったなあ。
90メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 01:36
BAってドキュソおおいね。。
91メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 01:38
私BAになりたいんだけど・・・
どうすりゃいいのだ?!
92メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 01:56
>>91ドキュソになる!
なれないと思っていても朱に交わればなんとやらでドキュソになれるので
ご安心を。
9372:2001/04/13(金) 01:58
>>74 さん
お答えいただきありがとうございました。
そういう事だったのですね。わかりました!
94メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 02:46
ランコム評判悪いとこあるんですね。
玉川高島屋は(といっても一人しかわからないけど)親切だった。
マスカラのベースを買ったんだけど、会計する間、
お肌の悩みがありましたら、チェックしてくださいと紙を渡され、
あまり考えなしに悩み全部チェックしたら(たるみ、しわ、化粧
崩れ等々)、それにあったサンプルを渡すつもりだったらしく、
どれをポイントにしようかと迷わせてしまいました。
新規開拓の第一歩だったからかもしれないが、感じよかったので
今使ってる基礎が終わったら、ランコムに変えるつもりです。
待っててちょ。
95メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 04:02
伊勢丹のCHANEL。感じ悪いというよりも混雑し過ぎてて対応悪い
まぁ仕方ないかなぁ〜とも思うんだけど、月にCHANELコスメに
5〜10万円使ってる身としては、もっと対応良くして欲しいです。

都内で感じの良い(ゆっくりと買い物できる)CHANELカウンター
ご存知の方いましたら是非教えてください。。。遠くても行きます。
96メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 09:20
月に5〜10万って何を買ってるんですか?
美容液とか、ボディーローションとか?
超VIPなのに、対応がそっけないんですか?
カルテつけてもらってますよね? ひどいねー。
97メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 10:07
>>95
渋谷東急本店!!西武でも東急東横店でもなくあの駅から遠い本店!!
あそこはヒマらしくシャネルの店員も対応良かったですよ〜。
98メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 14:12
>>95
わたしも何を買ってるのか聞きたい!!!
どうやってもそんなに使い切れなくないですか?

プレシジョンのクリームを体中に塗ってるとか?
99メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 16:24
>>95

 . λ_λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´)< >>95はネタじゃネーノ?
   /    つ\______
  (人_つ_つ
10095:2001/04/13(金) 16:54
>>96>>97>>98さん。レスありがとうございます。

ご指摘の通り、顔用コスメを全身にも使っています。
贅沢ですが、香りと共にCHANELコスメが好きなので
アロマテラピーも兼ねて・・・ってトコでしょうか。
以前はBODY専用のを使ってましたが、切らして顔用を
使用してみた所、そっちの方が良かったのでvvv

あ、でも口紅の匂いはキライです(;´Д`)

>>97さん 東急本店行って見ます。ありがとうございます
10195:2001/04/13(金) 16:57
追伸:
たぶん対応がそっけないのは私が童顔である事が関係しているのでは?
と思います。実際の年齢は25ですが、飲み屋で身分証を求められる
事が多々あります。母のオツカイにしか思われてないのかも(ワラ
102メイク魂ななしさん:2001/04/13(金) 21:27
age
103メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 00:37
藤沢小田急にパウダーパレットってコスメ売場が
あるんだけど、KP置いててBAもうるさくないので
良し。

町田東急ランコム>
今年のジューシーチューブ発売前に行って、
予約できるか聞いたら、
「予約はおわりました、でも、発売日の朝一で
くれば、買えるかも知れませんねぇ」
と、『売ってやります』みたいに、超高飛車に言われた。
そりゃぁ行きましたよ。朝一で。わざわざ横浜まで。
で、帰りに覗いてみたらカウンターガラガラ。
ざまーみろ。
104メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 01:11
東急本店は店員の善し悪しが激しいね。

シャネル、YSLは感じいい。
コーセー、ニナリッチ、ディオールは逝ってよし。
他のカウンターはいったことない。
105メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 01:22
>福岡三越ランコム
ファンデの色で迷ってたら、なにげに側にきたので
どんな色が良いのかアドバイスを求めたら
マニアル通りに系統の説明のみを事務的にしやがった。
??そんなのは分かってるんじゃい。
要は、人それぞれの肌に合ったのを勧めるのが仕事やろ。
その後も黙ってボーッと側にいやがって
「早く決めろよ!どうせ買わないんだろう」みたく態度とられた。
超気分悪い 誰がおまえのとこで買うもんか。
そのままシャネル・コーナーへと進んで行ったら
それがメチャ感じの良いBAさんで親身になって選んでくれて
早速ゲッチュ!!
この違いは一体ナニ?ここのレス読んでると
全国的にランコムの評判悪いね。

106メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 05:24
京都伊勢丹のディオールにいるアナタ、
立つのもだるいならお家に帰りなさい。
107メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 05:30
BAの肌があまりにも汚くて買う気失せて鬱。
それと私が行くまでガラガラ、しかもあと1時間弱で閉店するのに
「あと○個しかないので今買わないと今日中になくなるかも・・・」
のセリフは笑う。なくなるなら他所で買うから全然構わないのよ。
108メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 05:48
>>107
ああー、でも限定とかだと買っちゃうかも・・・。
お馬鹿なあたし・・・。
109メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 08:51
>>107
ゲランでそういわれたことありますね。
ディヴィノーラシリーズの新色、2日前に
発売されたばかりなのに(藁)
ひどいのは「もう、この色はありませんね」
「じゃ、入って来ます?」と聞けば
「さぁ〜」だとさ。
そんなに品揃えが悪くていいのかと
ビクーリした。限定品ならいざ知らず
定番品がそんな品揃え悪くちゃいかんのでない?
110メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 21:19
「BAは嫌だが(私の苦手なタイプ)、近くて便利」という理由だけで
我慢して利用していた某シャネルカウンター。
ヤパーリ腹に据えかねることが多く我慢できなくて、
ホワイトニングの購入を期にカウンターを鞍替えすることにした。

そして今日、別カウンターへ。たまたまそこでデモストレーションが
あって、なかなか私好みで対応がよい人にあたり「よし、ここのカウ
ンター良いぞ。鞍替え先決まり!」と思ったらなんと!!
「こんにちわぁ〜」と、そのイヤーなカウンターのBAが応援で
きていて鉢合わせしてしまった。。。
もちろん声こそ接客モードだったが、顔は笑っていなかった(藁)
そして他のテーブルが空いているにも関わらず、真横の席にドン!
と陣取り他の客の対応をしながら、ちらちらと監視モード。

そのうえ、ファンデの紹介がてら付けながら
鞍替えに決めたBAさん「40番の方がいいですね。
30番は白浮しますね。」と。30番は、今そこにいる
嫌なBAが選んで、先日購入した物。真横で顔が少しゆがんでた
>いやなBA
かなり怖かったです。。。

話がずれるんで・・・sageます。
111メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 21:21
age
112メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 22:18
>110さん
コワスギ。でも応援ってあるみたいね。私もいつものBAが応援にきていたらちょっと買物しづらいわ。
で、何処のカウンターなんでしょ?
113メイク魂ななしさん:2001/04/14(土) 22:33
>>112
嫌なのは阿倍野近鉄(ここからの応援)
いいと思ったのは高島屋(堺東からの応援)

デモは大阪高島屋。またこの二人がかつて
上下関係だったみたいだった。今はお互いチーフ
なんだけどね。(イヤなのが若いBA)
だからさらに怖かった。。。
114メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 00:31
新宿・京王 クリニークのおばさんBA
人の話し聞かないし、カウンセリングしながら
周りをキョロキョロ見てて 他のBAに色々指示を出してた。
押しも強くて、「サンプルなんかじゃ わからないから、
セットを買った方がいいわよ。」って。
買わせようとするオーラを発してた。こっちは、まじ ひきまくりでした。
だって、気持ちよくお買い物ってしたいですもの・・・
115メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 00:34
>>114
最悪やんソレ。何の為にサンプルがあるのさーー
クリニークは比較的、頼まれもしないのにホイホイ
サンプル出すメーカーなのにねぇ。

ウチの近所の某メーカーは「サンプルだと分かりづらいから」
って理由で、ほぼフルセットを1週間分くれましたよーー。
116メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 00:36
店員教育どうなってんのかな????
117メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 02:03
>>115・116さん
114です。レスありがとうございます。
BAさんの対応次第で こちらが持つメーカーさんへの
印象が決まりますよね。。。
この件以来 キャッチに捕まらないように
避けて 他メーカーへ行ってます。
118メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 02:29
>>108
107です。それが全然限定じゃないんですよ!いつも売ってるファンデ。
私も限定だったら悔しいけど買っちゃってると思う(笑)

>>109
やっぱり同じようなことあるんですねー。売りつけようとしてるのが
見えると一瞬で冷めちゃう。ほんと、そんなに品揃え悪くていいのか!?
あと何個でなくなるってわかってるなら仕入れとけ〜。
限定じゃないんだし、他所で買えるってことわかってんのかな、まったく。
119メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 10:55
フラウについてたサンプル券を持って
梅田阪急のディオールに逝きました。書類を
書いていたBAがいたので声をかけた。

マニュアル通りの簡単な説明をして
ホワイトニングサンプルを「ポン」とだして
「ホントいいですよぉ〜。この際化粧水だけ買って逝かれたら。」

「あの、いま花粉症で肌が敏感なんでこっちで試します」
と言ったらサンプルセットの袋とカードを突き返して
「これでいいですよね!」とササッと書類をだして
続きを始めた。

セールストークだけしたくらいで買えるっかっていうの!
暇そうだったよ。ハンドデモすらしないのに驚いた。
前に逝ったときは、色々説明やアドバイス的な物をしてくれて
親切で感じのいいBAがいたのになぁ。

やっぱ、ディオールのBAはドキュソですね。
120メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 12:57
外資系の方が(特にシャネル・ディオール等)
お高くとまってるBAが多い気がしていたのですが、
外資・国産に限らず どこにで出没しますね。

先日 資生堂のBAに「目 整形ですか?」と聞かれて キレました。
思いっきり嫌な顔して「はぁ??」っていったら、
さっさとどっかにいってしまいました。

私は、整形ではないですけど、もし整形した方だったら
どうするのでしょうか?
(ちなみに そのBA典型的なはれぼったい一重でした)

こういうBAさんばかりでは ありませんが
BAは 各メーカーの看板をしょってるってことを
再度 認識して頂きたいと思います。
121メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 13:02
>>120

>先日 資生堂のBAに「目 整形ですか?」と聞かれて キレました。

他人事とは言え激しく激怒!!私は整形否定派ではないけど
ヒドイだろーーよソレは。「整形したような整った目だ!」
って言いたかったんだろうけど(そうあって欲しい)
本当にコンプレックス抱えて整形した人だったらどーすんのかね?
122メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 13:13
>>120
それはひどすぎるーーー。
名前調べて本社とデパートにちくって辞めさせてしまえ。
123メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 13:16
にっこり笑顔で
「ご自分が整形が必要なはれぼったい一重だからって、
天然二重のわたしをそんなにやっかまなくてもいいじゃないですか。」
と切りかえすのはやっぱり大人気ないですかね。うふ。
124メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 13:26
私はどちらかというと無意味な整形は否定派だけど・・・
>>120さん
絶対、抗議したほうがイイよ。
そのデパート名さらし上げて〜
125メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 15:02
整形経験者です。
まつげパーマとか眼科では
「まちがってたらごめんなさい」の前置きつきで
聞かれる事は有ります。
個人的にはその前置きがあれば許す。

アイプチ時代、ずっとかぶれてて
ご本人はキレイな二重の美容部員さんに
つかわないほーがいいよって
小馬鹿にされたのが悔しくて。

使わないに超した事はわかってるが
ブスが無理して…って口調はやめてほしー。
126メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 15:18
>119
阪急梅田のディオールってBAも感じ悪いけどBA同士でももめてるのよく
見かけます。たまたま口紅見てたら隣でBAがもう一人のBAに「やることなかったら
もうさっさっとあがって!」と言われてました。隣で聞いてて嫌な気分になりますよね。
そうゆう事は奥でやってほしいです。モラルの低い店員が増えている理由としてあげられるのは
人員削減の為、人材派遣のとこから人をこさせているのが現状です。実際職安の求人パートで
広告がよく載っています。
127メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 15:34
>>120
ほんとひどいね。
私はアイプチ常用で頑張って自力二重になったんだけど、
同じ職場のやっぱりアイプチ常用(でもめちゃ下手でくっついてるのが
まるわかり)の子が
トイレの鏡でアイシャドーつけてたらいきなり
「それ、いくらしたの?」って聞くから
「ん?5000円くらいかな」ってアイシャドーの値段を言ったら
「違うよ、整形したんでしょ。いくらかかったの?」ってすごい剣幕で
言われた事があります。
おまけにその子は私が整形したって職場の人に言いふらしたし。
もっとも、普段の言動から誰も彼女も言う事を本気にしなかったし、
私が時々二重になったり一重になったりしてたのもみんな知ってるから
よかったけど・・・
コンプレックスが相当強いと二重の人見ると「整形?」って疑う人
いるんだよね。
仲間うちならまだしも、接客業で&初対面のお客さまにたいして
それはひどいよね。
128メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 17:03
私も言われたことある…しかも15歳の頃からの友達(一重)にいわれた。
おいおい、10年以上も私のこと「整形?」って思ってたのかよー。がっくし。
長年の知り合いに聞かれても、相当腹立たしかったし、今思い出しても
ムカつくんだから、初対面のヒトに言われたら、私、きっと切れてるよ。
ちょっとフロアマネージャー呼びなさいよっ!って。
129メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 17:04
そこではぜったい買わない。どこの資生堂か教えて〜
130メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 17:06
整形してる人ってそんなにいるものなの?
131メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 18:09
>>126
まじっすかぁ〜!ディオールはあそこが
一番マシだと思っていたのに。

前に逝ったときは若い人で、リップの色で迷っていたら
熱心に探してくれて、その上サンプルももらったんだけどなぁ。
132メイク魂ななしさん:2001/04/15(日) 18:58
私は一重なんですけどそんなにはれぼったいまぶたじゃないので自分では
あまり気にしてないんですが、外資系のカウンターでメイクしてもらうと
「お客様は一重ですからこれくらいにはっきりした目元に」と言われて、マ
スカラはボテッと、ラインも舞台化粧かと思うくらい引かれたりして目だけ
浮いてしまったことが数回ありました・・・。
133メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 00:35
あげとこ
134メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 07:05
agare
135メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 07:37
一言、いわせてもらいます。
整形したひとは、整形?ときかれると必ず否定したり怒ります。
それはなぜか?整形したことを否定したいからです。
コンプレックスの塊であった過去を認めなくないのです。
「天然」の二重と整形の二重ははっきり違います。
自然な埋没でも、睫毛の長さ、濃さでわかります。
切開や部分切開でやったらバレバレです。
「整形?」ときいてくるほうがまだマシで、裏で「本人バレてないつもり
だよ」と馬鹿にされていることもあります。
最近は街を歩くと、整形した目ばかりですね。
まあ、整形か?といわれたら、バレていると考えたほうがいいです。
136メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 08:31
天然二重だけど、よく「整形したの?」って言われるよ。バレてるって何が?
整形と聞かれたらバレてる、ではなくて目にコンプレックスのある人は
必ず(つい?)人に聞いちゃうんだと思うけどな。
私には天然二重も整形二重も見分けつきません。
というか日本人に一重が多いってことすら成人するまで気付かなかった。
整形してキレイになるんなら二重の手術くらいしたっていいじゃん。

>整形したひとは、整形?ときかれると必ず否定したり怒ります。
>それはなぜか?整形したことを否定したいからです。
この部分には半分同意…。
上の方で聞かれたことに対してものすごく怒ってる人何人かいたけど
整形って聞かれたくらいでなんでそんなに怒るかな?整形の人を
見下してない?って不思議だったんで。
137メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 10:45
age
138メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 11:27
二重は優性遺伝ですよね。でも、結構一重の人って多い。
何故かというと、日本人の二重の遺伝子は、「40才までに二重になる。」
遺伝子が多いからだそうです。
だから大人になって二重になる人もたくさんいるよん。

って、そんな話はもういいじゃん。
私はシャネルのカウンターへ行ったら、ちゃんとカルテださせてから
購入&カルテにつけておくのをチェックしてるさ。
VIP狙ってるんで。
139メイク魂ななしさん:2001/04/16(月) 11:34
>>131
わたしもあそこが一番ましだと思ってた。
阪急にしてからすごく買ってるし、担当も付いた。
・・・けど、最初にすごいいい感じだった若いBAから
(にこやかで、鄭重で、真っ白で上品なええ子やった)
いつの間にかチーフが担当になってるよ。
あの子に惚れてちょくちょく行ってたのに。
不快な思いはしてないけど、BA同士の人間関係・・・・あるのかも。
ってか、気づけよ自分。
もうあの綺麗なねーちゃんには戻せないんだろうな・・・。
140メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 06:30
外資系のBAはかんじわるい。
141メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 08:01
ディオールのBAって苦手だわ・・・
142メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 11:44
>>135
整形したほうが「わたしは天然二重」のフリをして、まぶたの厚い一重まぶた
を見下すことはよくありますよ。「きれいになったものの勝ち」という意識で
しょう。一重のほうは「なにさ整形のくせに!」と思うんでしょう。
ですから、決着のつく問題ではないと思われます。
整形を認めて生きていかない限り、整形二重は報われないでしょう。
ずっとまわりにウソをついて生きていくわけですから、ストレスもたまる
わけですね。
整形をカミングアウトしているひとほど、例外なく前向きですよ。
143メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 11:56
もういいのでは? 整形話
スレの趣旨からズレてきているような気もする・・・
144メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 15:44
デパートじゃないんだけど、近くのショッピングセンターの資生堂。この前ファン
デを買ったら説明してくれる女の人の目がすっごく真っ赤で明らかに泣いた
あとって感じだった。本人は「花粉症なんです〜」とか言ってたけど、その日
以外にそんな目をはらしてるの見たことなかったし何があったのかと思った。
145メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 16:06
>>144
似たようなことあった。
マリクワ。いつもばっちりキメてるBAさんが、その日は隣の人に応待してたんだけど、
花粉症(もしくはカゼ)なのか泣いたのか?、涙目で鼻をすすってる姿は
別人のようだった・・・、メイクもハゲまくりだったし。
接客はちゃんとやってたけど・・

BAも辛いんだろうな・・・花粉症とか、ノルマとか、いろいろ・・・
146メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 17:34
ここに出てるクラランスのBAさんの話おかしいー
やぱ新宿はおかまちゃんが多いのかな?
みなさまご存知、日刊イトイ新聞ね。

ttp://www.1101.com/2_chome/2001-03-15.html
147メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 17:53
よく「整形してるでしょ?」って聞かれます。
「私にはわかるこの形とか縫い目は整形よね」とか言う人もいます。
でもしてないんだよね。縫い目ってなんだろう?
整形を見破ってると思ってる人もちょっと思い込みすぎのところも
あるような気がする。
整形していない証拠がだせないだけに、あたまから整形に決まってるって言い切られると
だんだん腹が立ってくるよ。
148メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 20:20
>>147
だから、整形してないひとはそんなに過敏にならないって。
美容形成の関係者なら、整形二重は一発でわかるし、一般のひとでも整形に
興味ある人は、目をよく見てるからわかるんだよ。
目を閉じたときや伏せたときに、くっきり二重の線がでてるのはおかしいの。
わかるでしょ?もしくはまつ毛の長さ、密度。
あらゆるもので、わかるんだよ。
もともと一重の人はまつ毛が短かったり少なかったりするから、あんまり二重
の幅を広くすると不自然なんだよ。
キレイになったんなら、潔くそれを認めて生きていけばいいじゃん。
もしくは、もっと腕のいい医者を探せばいいじゃん。
149メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 20:25
新宿伊勢丹コーセーのBA
新人を野放しにするな
始終あわあわしてるし先輩に聞けばいいのに
キョロキョロしてるだけ
VIPカードだしても無反応
毎回腐る程サンプルくれてカウンターの外まで
見送りされていた私としてはかなり不愉快

いつも担当してくれてるBAが休憩だったのが運の尽き
150メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 20:25
もう整形の話はやめれ。
美容板に逝って話しておいでよ。
151147じゃないが:2001/04/17(火) 20:45
>148
してないのに決め付けられると腹が立つっちゅうの
そうやって決め付ける奴がいるから頭に来るんだよ
キレイな2重がそんなにうらやましいなら整形せれ
152メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 20:54
わたしは経験者ですが(藁
153メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:00
整形したってバレてるよ。
154メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:00
>だから、整形してないひとはそんなに過敏にならないって。

アンタには整形してないキレイな二重の人の気持ちはわからんよ(藁)
155147:2001/04/17(火) 21:02
あら、ごめんなさい。話を引きずってしまって。
顔の見えないここで嘘付く理由もないと思うのですが・・・・

でも、なに言っても無理そうですからやめときます。
皆さん、板違いの話をしてしまってご迷惑おかけしました
156メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:20
「この世に天然二重の奴は存在しない」ぐらいの勢いだな、おい。
もって生まれた二重が「つくりもんだろ」っていわれたら普通ムカつくって。
157メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 21:31
148さんは、きっとココロに傷があるのね。そっとしておいて上げましょうね。
158メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 22:57
ランコムのBAは苦手です。
159メイク魂ななしさん:2001/04/17(火) 23:52
私もランコムでは買わないことにした。
160ミニ麦茶:2001/04/17(火) 23:56
男も、いっていいんでしょうか???
やぱ、引くかな?
161メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 00:19
前スレに、踊るランコムBAという報告例もあったしね(藁
よく逝くランコムカウンターにはさすがに踊ったりはしないが
所作が一々乱暴というか、浜崎あゆみ似のガサツなBA
いるよ。しゃべり方もギャル引きずってて、よくランコムの
BAやれるなって感じ。どうやらコイツが私の担当みたいな
ことになってるらしく、無視して他の人に声かけても必ず
チェンジされてしまう。マジむかつくんだっちゅうの。(泣笑
もうランコムやめようかなあ。限定品も手に入りにくいし。
162メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 01:21
>>161
肌に合ってるなら、やめないで
カウンター変えればいいんじゃない?
163メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 09:34
>>160
別に男性でも行っていいと思うし、販売員は引かないと思う。
(引くようなBAがいたら、そいつが悪い。接客失格。)
ただ、自分自身が「周りにいるお客サンの目」が気になる、という
ことはあるかもしれません、男性客の場合。
164メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 09:37
>>163
案外親切にしてくれるかもしれないよね。
165メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 10:27
>>146さんのリンク読んだ。ゲイの対談なんだね。
他の話もすごくおもしろかった!
でもやっぱりゲイの人は日焼け好きなんだー。
シミできちゃうよ。。
166メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 13:17
>>160
都心のデパートでは、ヘアメイクさんかと思われる男性が
まとめ買いしてるのを見かけたりします。
あとは、シャネルで香水買ってる人もよくいる。
初めてだから不安、ということなら、男性用スキンケアを
つくってるクリニークなんかだったら抵抗少ないんじゃ?
(まぁクリニークについての評判は、このスレの過去ログ読めば
おわかりいただけるかと思いますが。。。)
167メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 15:20
>>160
この間資生堂で、アンタイド(スキンケア・ヘアケア?男性用)とZEN(フレグランス)
買ってる人見たけど、ごく自然にお買い物してたよ。

ただクリニークに限らず、カウンターで買い物するときは
(このスレ読むとわかると思うけど)結構押しの強い販売員さんもいるから
(ブディックなんかと一緒だね)
一応、覚悟して行ってみた方がいいと思う。
168メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 18:01
>>160
別にいいんじゃない?用途はわからんけど
エスティーに彼女のプレゼントを買いに来たらしい
男の子2人がBAさんにネイルを選んでもらっていましたよ。
別に普通の接客だった。

>>161
がさつなの、いますよね。私もシャネルで
何回、目の前でサンプル落としたのを引き出しにまた
なおしたり(ひどいときは袖でキュっとふき取ってそれを渡された)
床に商品の入った箱を落とされたり(中身が平気だからと
凹んだの、渡された)汚れたスパチュラ渡されたり(なおしてる
ところが悪かったらしい)それがイヤで辞めたいと
思っていましたが(藁)ホワイトニング化粧水だけ
欲しいんだけど行くか迷ってる。
(詳しくは>>110>>112参照)

>>166->>167
男と女じゃ接客が違ったりしてね(藁)

169メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 19:16
>>168

上記のスパチュラなおしてるとこが悪いってのは
保管場所が悪いって意味かな?
170メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 20:37
>>169
出してきたら縁が黒く汚れていて「あれ?なんかついてるわ。
すみませんね。」といって手でキュッとふいて、私が買ったクリームに
入れてくれたので。

そういうことですね。

171メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 23:20
難波高島屋のYSLのBAさんは押しは強いところもあるけど
結構親切でフレンドリーですよ。YSLは必ずあそこと決めてます。
172メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 23:41
今日、限定発売のスティックファンデを買いに行った時の話。
BAが2人居たんだけど、私を接客している方が
「各色4本ほどしか、入ってきていませんから、今日決めないと!」
と言った直後、もう一人のBAの方を向いて、なんと、舌を出して笑った。
もう一人も、それを見て、”何嘘ついてんのよ〜(ワラ”って感じだった。
めっちゃ、馬鹿にされた気分だった。
本当に4本なのか、本社に問い合わせようかとオモタヨ。
173メイク魂ななしさん:2001/04/18(水) 23:48
>>172
多分MFのことだと思うんだけど
どこのBA?教えて。
174メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 02:14
>>173
そうです。MF、それもSK-IIのカウンターです。
場所は都内多摩地区デパートですが、SK-IIのカウンターってどこも評判悪い?
もし、本当に4本だったとしても、あの態度は酷い。
175メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 04:14
>>168 「なおす」は方言かと思われ・・・。 
176メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 04:23
ボビィ・ブラウンで、男のMAさんにメイクしてもらったけど、
「指名が多くて大変」とか「こういうところで、男は重宝される」とか
ホストとしか思えない発言が多くて、なんか勘違いしてるとしか思えな
くてイタかったよ〜
177メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 04:27
>>172
本社に確認すべし!絶対ウソだね〜
そこで買わないよ、そんな態度じゃ。
カウンター晒しageして!!!
178メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 04:27
なおすはほうげんだね。片付けるって事だよ〜。
179メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 04:30
>>172
どこなのか教えて〜そこじゃぜったいぜったい買いたくない。
180メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 08:32
ttp://www.1101.com/2_chome/2001-03-15.html
これ読んだよ、おかしー。
181メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 08:53
172です。BAがここ読んでいたら、報復が怖そうなのでヒントだけ。
KO線沿のIデパートです。BA若いです。(バレバレ(ワラ)
多摩には2ヶ所IデパートあるけどどちらのSK-IIも、本当に対応悪い!
隣りで沢山買ってる人見たけど、それでもぞんざいな扱いだった。
182メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 09:28
シャネルのカウンター。
私の担当さんはダサイけどイイ感じの人。
最近、頻繁に顔を出したり買ったりしているので
態度悪かった他のBAもニコニコと「こんにちはー」と言ってくるようになった。
奴らの笑顔を初めて見た気がした。
183メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 12:55
MFは名古屋も最悪でした。
私はBISをしてもらってて他のお客さんの話ですが・・・

入荷の連絡をしておいて自分のミスでその商品はその日
実際には店頭になかったんです。
えーって顔のお客さんに「とにかく今日はないので改めてご来店を」
聞いてる私が気の毒でいたたまれなかったです。
結構な量の人だったのにあの扱い。
その日サンプルもらってからは近寄ってもいません。
184メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 17:28
昨日行ったシャネルのBAさん。
ヒゲが気になってしょうがなかった。 剃ってくれよ。
185メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 17:59
新宿KOのシャネルの白いカバゴン、慇懃無礼だ。
製品説明のときはニコニコしてたのに、サンプルくださいっていったら、
ニコニコが凍りついた。ゾワ〜。
186メイク魂ななしさん:2001/04/19(木) 20:48
KO線沿線のIデパートは
全体的にはいいカウンターが多い気がするのだけど
MFは例外なのかな。
187メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 01:05
姫路山陽百貨店はどうよ?
いい感じ?
188メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 08:21
つーか「残り少ない」だの「あと何個」
だの嘘ついて煽る美容部員は多いけど
客の前でばれるようにやっちゃうなんて
超オバカ。
189マドモアゼル名無しさん:2001/04/20(金) 08:54
仙台藤崎のシャネル最悪!
すかした女がずら〜りです!
190メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 08:55
なんでシャネルの美容部員ってあんなにえらそうなんだろ?
191メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 09:26
>>189
ヘ○ナも・・・一人すごい無愛想ですかした人いる。
192メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 11:41
高崎(高島屋)のシャネルBA、感じ悪い。
前橋のシャネルBAは・・人による。
いいひともいる。
193メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 15:24
ゲランに香水買いに行ったとき、一緒にいた友人と
「やっぱ今は美白よねっ」と話してたらBAさんが
「お客様色がお白いのでこちらのファンデーションのサンプル
どうぞー」ってくれた。
なかなかやるなと思った。
194メイク魂ななしさん:2001/04/20(金) 20:36
梅田○急の、ランコムにも、若いくせして?高びーな奴いたな。
御陰様で、ランコムどころか、ロレアル系全部嫌いになった。
195メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 01:28
カウンターに初めて行きだした頃、ランコムが怖かった。
銀色の衣装で威嚇してるみたいだったんだもん。
196メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 11:56
あげんぬ
197メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 12:40
ああ、やっぱりいいなあ・・・
ソフィーナの方々。

BAさんってやっぱ顔でもえらんでるのかな〜。
顔ちっちゃくて、きれいな人多いね。
いいなあ・・・
198メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 22:26
新宿小田急のシャネルの某BAさん。
超ベテラン!って感じでクレンジングを買いに逝った私にさりげなく新製品の
美白ラインを勧めてくれたんだけど、押し付けがましくなくって悪い感じしなかった。
ただ・・・ビジュアルがどう見てもデザイナーの「コシノ三姉妹」なのよ〜。
おかげで私の記憶の中では「シャネルのコシノさん」状態。
新宿利用する人、よかったら見てみて。すぐわかるから(藁)。
199しゃな:2001/04/22(日) 23:31
はじめまして。こんなスレがあったんですねー。
化粧品の販売員に関しては、一番最悪なのはポーラだと
思ってます。ノルマきついんだか何なんだか、こっちの
使ってるメーカーの悪口言って買わそうとするのには、
マジムカつきます。そんなことされて買う人、いるんで
しょうか。いや、そんなことより、皮脂を、シヒ、と
言う美容部員がいて、いいんでしょうか。
200メイク魂ななしさん:2001/04/22(日) 23:47
某店AWAKE…
結構前に買ったAWAKEの化粧水を「古いから捨てろ!捨てろ!」の一点張り。
気に入ってるけど、高いからリピートできないので、気が滅入った時にだけ、あの化粧水を出してきて、
「頑張れ、自分!(藁」と言いつつ、アロマハーブの香りで和みつつリラックスしていたものなのに・・・
確かに古くなって品質劣化の可能性も無くはないけど、なんか言い方が高圧的で、嫌だった。
新宿IのアウェイクのBA、最悪!って昔ここで書いたけど、この店のAWAKEでも買いたくないよ〜…
AWAKEには2回も接客でうんざりさせられたので、HPに苦情のメールしたかったけど、問い合わせ先、一切公開してないし・・・
電話で接客態度の苦情を言うのもイヤだなぁ・・・
愚痴でスマソ。逝ってきます。
201メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 01:19
>>200
AWAKEの場合、使用期限3か月位が目安なんじゃなかった?
詳しく知らないけど、そういうの(新鮮さ)が売りの所だと思う。
言い方にも問題があるけど、古いのだと肌いためちゃうし。。。
202メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 02:43
某新宿の薬局の資生堂BA・・・「普段は何をお使いですか?」
の質問に、「フィルナチュラント」と答えたら、
「ソレはなんですか?」だと。あきれるわ。
「雑誌とかに載ってますか?」ときかれてもね〜〜〜!!
薬局のBAたまにわけわかんないの多い。
203メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 19:36
ま、資生堂の場合一口に「美容部員」といっても
社員であるBC、パートであるBP、同じくパート
なんだけど、賃金体系がちょっと違うBSなどなど
いろいろいるからねぇ。
いや、もちろんアホタレなBCもいればとても勉強
していて人間性も良いBSもいるから、最終的には
その人個人の能力なのだろうけど。

でも、わりと自社製品万歳系統に洗脳されてる率
高いのかな、資生堂。
洗脳されてると他社のものに目が行かなくなっちゃうのかも。
204メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 21:01
フィルナチュラント
…スマソ、私もわからなかった…。
205メイク魂ななしさん:2001/04/23(月) 22:27
名前聞いてわからなくても、
ロゴマーク・パッケージを見れば、多くの人は
なんとなく覚えがあると感じるように思われ。>フィル
206メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 00:42
>>199
>シヒ
ワラタ!!!
207メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 08:59
>>199
江戸っ子なのか?

昨日帰宅してちょっと感動。
先週末に行ったアユーラのカウンターから手紙が来てました。
確かゼロクリアオイルの説明聞いて、サンプルを入れてくれるって
言ってたんだけど入ってなかったの。
そしたら丁寧なお詫びの手紙にサンプルが同封されてました。
またそこで、その人から買おう、って気になった。
208メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 15:36
資セイ堂 千葉支店 関口智子さん嫌い!!!! 
209メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 15:43
>208
いくらむかついても、カウンター名とイニシャルくらいにしてくれよー。
210メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 15:45
千葉支店??千葉支社のこと??
資生堂、今は支店という組織じゃないのだが。

何が嫌い(いけない)のかの方がこのスレでは
重要な情報なのであって、個人名出されてもねぇ…。
211メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 15:53
どの辺の対応がムカついたのか
詳細をUPしてくれないと・・・。
212メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 15:59
そうそう、個人叩きが目的のスレじゃないしさ。
押し付けられたの?失礼だったの?無愛想すぎたの?
嘘でもつかれたの?それともその全部?
気になってきたわ。
213メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 18:07
そうそう こーゆうやつがいるから だめなんだよね
最低!!私は 資生堂好きよ 販売の人もきれいでしょ
いろいろ相談のってくれるしね!
214ななしだけど210です:2001/04/24(火) 18:13
最低まで言わなくってもいいと思うよ…>>213

いろいろ相談にのってくれるきれいな資生堂の人も
いるけど、でも資生堂にだってだめだめ美容部員はいるんだし、
そういう、ほんとの嫌な美容部員情報だけど書き方が足りなかっただけかも
しれないじゃない??>>208は。
215メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 18:24
そうだね。反省。
216ななしだけど210です:2001/04/24(火) 18:26
あ、いいひとだ。
私も基本的には資生堂は好きです。
217メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 20:00
えへへ いいひとなんていわれてちょっと?かなりうれしい
人の話を聞いて自分の悪いところ直さなきゃね!
218メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 21:03
阪神百貨店のYSL月曜の夕方に逝ったら
BAさん一人っきりでお客さんは3人もいた
私は4人目。待つこと40分ナリ…もっと店員おけやゴルラァ!
219おさかなくわえた名無しさん:2001/04/24(火) 21:06
広島の福山のSデパートの資生堂のおばちゃんBA。
自分が「口紅はやっぱり試して買いたいのでつけて見て良いですか?」と聞いたら
「ど〜うぞお好きなだけお試しくださ〜い」(語尾上がり)と目を合わさずに
半笑いで言われて、その後接客も一切無し。
 一気に買う気失った。

 その後実家の親からSデパート自体が撤退したのを聞いて心の中で『納得・・・』
220メイク魂ななしさん:2001/04/24(火) 23:05
広島そごうのカネボウのBAさん。
ちょっとギャルっぽいメイクだったので、
ドキドキしてしまったけど、すごく優しかった。
アイブロウのリフィルという、すごく安い買い物だったけど、
週末の人の多い時間帯だったにもかかわらず、
親切にしてもらったのでちょっとうれしかった。
旅行先だったので、今後行くこともそうないだろうけど…。
221メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 02:05
>>219
福山のSの資生堂では私も買い物したことあるけど、そのときいたのは
二十歳ぐらいの若くて感じのいいBAさんでした。ついいろいろ買っちゃった。
きっとそのおばちゃんの下で苦労してたのね・・・

・・・って今はもうないところなのでsage。
222メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 17:48
久々に地元のゲランのカウンターに新製品見に行ったら
対応良くって、嬉しかった〜。
1年前位に1,2回行っただけなのに顔も名前も覚えてくれてたし
カルテ見てるとはいえ、勧める商品も的を得てて完璧!
(つーか自分が買う気満々の物を勧められただけなんだけど)
・・・って、本当なら当然のことかもしれないんですけどねー。

隣りの他メーカーのカウンターで???な接客され続けただけに
感動が大きかったです。思わず予定外のものまで買っちゃった(ワラ
223メイク魂ななしさん:2001/04/25(水) 20:56
地元のMAX FACTORの美容部員の態度が悪くて名前住所入り投書(←間抜け)
 ↓
クレーム処理班のフロア長から謝罪の電話。
 ↓
就活中、イザMAXを受けようと思ったが、この事を思い出すと
入社後イジメられそうで恐くて受けられなかった

鬱だ・・・

ちなみにそのBAさんはS田さんと言います。
お金持ちの人がSK-2を大量買いすると、声のトーンが2オクターブくらい
高くなります。

同じMAX FACTORでも、名古屋丸栄のベテランBAさんはスバラシイのになあ。
224メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 17:53
あげ
225メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 23:53
なかなか、あがりませんね・・・

ところで、私は、デパートとかの化粧品カウンターに行く度に、BAに露骨に
嫌な顔をされて、まともに買い物ができません。
初めて、コンパクトを買ったときも、まともに色を選んでもらえず、
それ以来、そこのカウンター出入り禁止?になりました。
お気に入りのブランドだったのに・・・
今日も、○○コムに行きましたが、おばさんBAに追っ払われました。

年は、20歳で、服装とか、別に、変な格好はしていません。
一時、お母さん同伴で行ったらいいかと思いいましたが、時間が合わないので無理です。

結局、化粧品は、テキトーに店頭で色をみて、苺のお世話になることになりました。
226メイク魂ななしさん:2001/04/27(金) 23:59
なぜなんでしょ?すごく不思議・・
227メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 03:38
始めてカキコします。
私はそのお店が出来てからずっと5年位
そこのカネボウ一筋でした・・・・
歳も一緒だったりしたためにいろいろ話したりもしてました。
ですが・・・・
出産して半年ぶりに逝った時に
「新しい肌チェックの機械が入ったの〜〜」
って言うから
「あ〜〜♪私もやりたい!!」
って言ったら
バギーで寝てる子供を見ながら
「時間・・・・かかりるよ〜〜」
って・・・・・
だったら新しい機械の紹介なんかすんなよ!!
それに寝てるのに!!
すっごく悔しかったです、帰りの車で泣きました(藁
因みに新横浜のプリンス内にあるお店です。
228メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 03:56
>>227
げげ。そこ、私も逝ってるよ。
しかも、たぶん、同じ担当の人と思われ。
あそこ、最近、妙に混んでて忙しそうで、
あまりかまってもらえないのは事実かも。
私もまだ、その新しい機械でチェックはしてもらってないし。
かといって、このあたりだと、ちゃんとしたカウンターは他にないから
移ることもできなくて困るよね・・・
229メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 08:17
>>227
それは「かかりるよ〜〜」 と言われたのが嫌だったの?

お約束だがつっこんどいた


230メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 10:22
新宿の百貨店だったらどこの資生堂がオススメですか?
クレドのフリュイドを買いに逝くので(色合わせもしてもらいたい。)
ドキュソBAにあたりたくないなぁ。。。

クレドスレで聞いた方がよかったかな??
231メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 11:35
大阪近辺で、親切で頼りがいのあるゲランカウンター教えて。

232メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 11:39
>>230
そんな言葉遣いのBAはいやだあ...
233メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 21:55
今日、欲しい商品があって某ビブレに行きました。
その店はスーパーみたいな感じの陳列で、
商品は自由に見れる部分と、カウンセリング部分があるんですね。
その商品をしばらく手に取って見てました。
その後、ちょっとBAさんに聞きたいなと思ったのですが、
BAさんは各ブランドごとに一人づつという感じでした。
しかし、全員が一つのカウンターでガンガンおしゃべりしてました。
しばらく様子を見ていたのですが、
そのままだったので買うの辞めました。
やっぱり、デパートの方がいいやと思いました。
ヴィセはセルフだったのでしょうか?
あんまり自信がないので書き込んでみました。
234メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 22:59
ディオール怖いと思ってたけど やっぱ怖かった
散々試して「やっぱり結構です。ありがとうございます」(低姿勢)
と、目を見て言ったに、
思い切り片付けしながら「ありがとうございました〜(投げやり)」
笑顔で見送ってくれとは言わないけどさ〜
そうしてくれたら、また気軽に立ち寄るのに〜〜。
常連じゃない一見さんはダメかね。
235メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 23:28
I丹のヘレナのカウンターで「肌が弱いのでサンプルで試してみたいのですが」
と言った所「カウンターにありますのでこれを使って試してください。」
だってそこでメイクを落とせって言うの??今KAを使っているんだけど浮気する
気持ちがうせた・・・サンプルって試す為に作っているんでしょう?
236メイク魂ななしさん:2001/04/28(土) 23:45
>>231
梅田阪神にゲランが入っていたような・・・
ゲランって少ないですよね。

>>235
確かに、サンプルは試すための物ですが、化粧品に関しては
商品のおまけになってしまっているような気がします・・・
そして、新規のお客に渡すサンプルが残ってないとか?
確かに、買ってくれるがどうかも分からない客にサンプル渡すのも嫌だけど
「サンプルはお作りしておりません!」っていうのもねえ。(○レアル?)
237メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 00:07
新宿I丹のイプサはいいね。
BAとっても優しいし、綺麗。
何か買うと、必ずのサンプルくれるし。
@コスメでイプサのBAの文句書いてる人いてびびったけど、
あれはどうなんだろ?
にちゃんにかけよ・・・
238メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 02:01
>>228
うわ〜〜本当ですか??(藁
確かに売り場が広くなったから仕方ないかもしれないですね・・・
今は駅からは遠くなるのですがドラックストアーの中のお店で買ってます。

>>229
ハハハ・・・はいそのとおりです。
ツッコミ・・・待ってました(藁
失礼いたしました(藁  
恥ずかし〜〜
239メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 14:01
平塚U屋の資生堂に行ってらっしゃる方居ますか?
あそこは覗く度に違う店員が居て誰に声掛けて良いのか
分からなくて戸惑ってます・・・。
240メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 15:45
>>231

私は3軒くらいのぞいてみたけど、あべの近鉄が一番。
年令層が高いですが、とっても丁寧。優しいですよ。
ゲランは会員カード作ると全国どこでも有効なんだけど、
一番遠いあべ近に行きたい!と思うくらい丁寧な対応で
感激しました。ちなみに買ったのは春のコフレとグロス。
241メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 15:50
>239
そこよく職安の求人の募集でとるよ!!
怪しいよね。イジメとかあるんじゃないの?
あたしはラスカでかいもの派です。
日曜の求人でもみてて友達とここ怪しいよねと言っていたところ
242メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 15:55
散々ガイシュツだけれどロレアル系は定番商品のサンプルが
各カウンターに入荷されるのは月はじめ頃。BAにもその頃アタックしてみよう
243231:2001/04/29(日) 21:16
>>236>>240
情報ありがとうございます。すんでる地域はアベ近が
近いんですが、阪神も覗いてみますね。
244メイク魂ななしさん:2001/04/29(日) 22:58
心斎橋大丸のディオール、意外に親切で
ビクーリ!阪急よりいいかもしれない。。。
245メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 00:02
ランコムに一言。
だったら雑誌に無料サンプル券つけるなよ。
わざわざ切り取って持参しても
BA嫌な顔するぞ
事務的に説明するのみ
サンプル使ってイイと思っても
あのBA思い浮かべると買う気失せる。
246メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 00:28
私もランコムで同じ経験を・・・
なんかその気持ち良く分かる・・・
会社で徹底してないのかな。
247メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 01:19
ドラッグストアでばっかり化粧品買ってる私は
たまにカウンターで買い物する時は冷や汗だらだらデス・・・。
シャネルでネイル買うときなんかもー、鼻どころかつま先で
あしらわれてる。香水とネイル以外はシャネル使う気ないんだけど、なんだかな、
って感じで。外資系ってそんななんかな?
今日、カネボウのカウンターでファンデ買うとき、他社の下地
もってったのに、嫌がらずに「うちのと顔半分ずつで試しましょうか?」
ってやってくれて、サンプルもたくさんくれたの。
嬉しかった。怖がらずにカウンターで買い物しようとココロに刻んだ
初心者ちゃんのひとりごとでした。よってさげ(^^;)
248メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 03:32
昨日の某新聞の求人広告で
シャネルのトレーナーを募集していた。
と、いうことは、これから社員教育に力入れてくれるのかな。
いい人が入るといいのだが。
249メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 21:04
マルチタッチの010がいつも逝くディオールで
売り切れだったので、やっと探して阿倍野近鉄の
ディオールへ逝った。

欲しいモノは決まっていたのでささっと言って
支払い。10分くらいカウンター前で立ったまま待たされた。
他のBAは「あの人、なんでつったってんのォ?」
という感じで無視。品物買って待っているのに
非常にバツが悪かった。

戻ってきたら悪びれるでもなく事務的に「お待たせしました」
といわれた。ディオールってやっぱしドキュソです。
250メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 21:07

ちなみに客は私一人でした。
251メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 22:47
すいません。男なんですが
何であんなに化粧品売り場の人たちって
魅力的なんでしょうか?
どうすればしりあえるのでしょう?
252メイク魂ななしさん:2001/04/30(月) 23:40

合コンとかで地道に探すか、売場でアタックするしかないでしょ。
でも、売場では美しく見える彼女たちですが、社員食堂とかでは、煙草スパスパ吸ったり、
売場の悪口言って、醜態晒してますよ・・・

この、スレ読んで、どこのブランドもドキュソだなって思います。
どこか、ドキュソのいないブランドありませんかねえ?
253251:2001/05/01(火) 00:14
男の分際でまたか見込ませていただきます。すいません。
売り場っていっても、おとこなもんで用事がないんですよ。
彼女の付き添いで昔行ったりしたんですけどね
ほんっと、皆さん美しいですよね〜。
合コンもそんないいお相手にめぐりあえないんですよ。
昔伊勢丹で学生バイトしてたから、その裏の実態しってても
アノ色香にはくらくらきちゃいますよ。

254メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 00:27
>>251
メンズのフレグランスでも買いに逝けばいいじゃん。
あと、母の日も近いしさ。
255メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 00:41
>>251
その道のプロだから
きっと化粧で化けてるだけだよ
そんなのに惑わされるな
所詮ドキュソの集まりばかりだからさ
女はハートで勝負。
256メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 00:45
>251
人生相談板にでも逝け
257251=otoko :2001/05/01(火) 00:58
>>256
ごめんなさい。

>254
なるほど。早速逝ってきます!

>255
惑わされたいのは僕だけでしょうか?

でもこれだけ美人ぞろいなのにエレガとかスッチー
見たいに世間的に認知されないのはどうしてでしょうか?
僕的には一番好きです。。

失礼を致しました。

 
258メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 11:20
>>251
美容部員スレでも書いてたよね・・・
冗談かと思ったけど、本気なんだねえ(ワラ
259メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 11:27
>>251
なんか、笑ってしまった。
ま、頑張ってね。
260メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 17:57
あげてぇ〜ん♪
261メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 21:09
age
262メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 22:51
ディオールめ。。。
別スレで教えてもらった品をメモに書いて、そのままBAに見せました。
(これがいけなかったのか?自分の口でこういうモノありますか?と聞けばよかったのか?)
そりゃあ、完璧な商品名ではなかったかも知れない。
教えてくださった方も「750円くらい」とのことだったので、
メモに750円と書いて、正しい値段ではなかったかも知れない。
でも、あれはBAの”分かっていてあえて言った”「意地悪」としか思えないです。

BA「このような商品はお取り扱いしておりませんが」
私 「え・・?」
BA「このエフェドベルルという商品はありますが、それの”ライン用アプリケーター”というものはありません」

仕方ないから、「じゃあエフェドベルルというのを見せてください」と言ったら
アイシャドウを見せられたので、「これのチップはどんなのですか?」と言ったら
引き出しから出してきたものが正にお勧めのチップセット。
値段は600円。これじゃん。

BA「これは750円ではありません。」
263262:2001/05/01(火) 22:51
(続き)

高飛車なその言い方に、思わず絶句・・・。

「お取り扱いしていません」と言われた段階で私が引き下がったらそれまでじゃん!
雑誌の切り抜きならいざ知らず、何も知らない私が持っているのはただの手書きのメモのみなのに、
そんな名前の品は扱ってない、そんな値段のものは扱ってない、全く知りません。
という態度が許せなかった。
普通だったら多分「どういったものですか?」「これのことではないですか?」
とくるんじゃないの?
そういうことをあそこの方々に期待してはいけないのだろうか・・。

「これがいいと教えてもらったんですけど」ってお宅のメーカーの品を
求めてきた客なのに、意地悪としか思えなかった。
良さそうだったのに、悔しさと怒りのあまり買いませんでした。
長文失礼致しました。
264メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 23:01
この書きこみ、そのままデパートにメールしちゃえば?
もちろんBAの名前も書き添えてね。うふ。
265メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 23:16
「あの時のあの客か!」ってのがバレない程度にぼろくそに書いて
投書し、1ヶ月くらい経ってから様子を見に行くのは楽しいです(ワ
治ってなかったらまた投書。

お金払ってモノを買いに行くのに、買う前の段階で不愉快な思いをする
謂れはありませんからねぇ。
最近、失礼なBAさん多すぎです。
中にはすごーくいい人もいるけど。はぁ。
266メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 23:24
>>264
激しく同意!!
私だったらそんな扱い受けたらお客様相談室に電話しちゃうわ。

>>262-263
嫌なBAに当たっちゃったね。
文句はちゃんと言って、他の感じのいいBAさんを探そう!
267メイク魂ななしさん:2001/05/01(火) 23:33
>>262
その怒りをディオールのお客様係に電話しよう!
雑誌とかに載っている連絡先に怒りを露わに電話するのよ!
デパートに投書するのもいいけど、BAはデパートの
社員じゃないと思うから。
268262-263:2001/05/02(水) 00:42
レスありがとうございました。
少しスッキリしつつも、書いていてまた怒りが込み上げてきました。
「正しくない商品名」=「お取り扱いしていません」
そりゃあ正論だろうけど・・・そういう理屈ってアリ?

お客様相談室に電話しても、苦情受け付け慣れしている方がマニュアルとおり
ハイハイすみません、とおっしゃってこっちの気が済むだけだろうし、
すぐ手元に電話番号が無かったので、とりあえずデパートに丁寧にメールいたしました。

1000円以下のちっぽけな話だから見下されたんだろうけど、
デパートから何らかの回答があることを期待。
269メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 00:47
>>268
元気出せ〜
でもいくら今回は600円とはいえ、次に繋がるお客様かもしれないんだから
そういう態度は良くないよね。
270メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 20:31
>>268
回答があったら教えてね。
あ、それからディオールは本社に
言っちゃうってのもいいみたいよ。
271メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 21:23
>>268
デパートのほうに苦情の電話を入れるのが一番いい、て前の方に
出てた気が。うろ覚え。
272メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 21:51
メールより電話の方がいいよ。
しかも、「○○(百貨店の名)でずっと買ってきたけど、
今回の(メーカー)が余りにも頭に来たから、
○○では、もう絶対に買い物しない」くらい言えば、完璧だね。
メールだと、謝罪のメールがくるだけ。
電話だったら、社員が謝りにくる。
つまり、それだけ大事になるって事。
クレームは東急は3回、三越は1回で首になるよ、派遣なら。
三越の社員なら、首にはならないだろうけど。
たまーーーにならない人もいて、
その人は上の社員(バイヤーとか)が気に入ってるんだよね。
なんであんな奴を・・・をたまに思うけど。
273メイク魂ななしさん:2001/05/02(水) 23:39
丸栄の某社のBAは1回で首になった。
商品見に来たのに接客(声かけ)してもらえなかったって
デパートに文句言ったらね。


274メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 00:06
うわー
このBA、どうなるんだろう???
>>262さん続報お願いしまーす
275梅田半休最悪:2001/05/03(木) 09:58
>>273
梅田半休で同じ目にあった。
クレーム入れてやりたかった。
276メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 16:59
up
277メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 17:19
愛 罠 
278まゆ:2001/05/03(木) 22:28
みんなヒドイ目にあってるんですね・・・。
私は京都高島屋で学生時代お世話になったけど、ここのエスティが好きで好きで!!
でも一回だけ、あの「ハガキをもってきた人にキーホルダープレゼント!」とかの
ハガキ持ってったとき、目の前で破かれたときはびっくりした・・・。
「こうしてまだ出してないハガキと混ざらないようにするんです」とかなんとか・・・。
その後YSLに乗り換えたけど、ランコムもそんなに悪くなかったし(同い年の新人だったからまだ純粋だったのか??)
、あそこで問題なのはHRだけかと・・・(笑)。
今(高知)で問題なのは西○のエスティ。しょっちゅう地元の求人誌(新聞ではない、
道端にある無料の)に載ってて、パートってバレバレ。っていうか西○自体ヤバすぎ。
京都の阪急にしろ、大丸にしろ、アユーラは好きだったけど、地元西○のアユーラ、やっぱり
パート?接客がなっちょらんぞ。西○のMFもなっちょらん。ダルげだった。
279メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 23:28
278さんの書き込み、文章が分かりにくいのは私だけかしら・・・。
別に煽りじゃないよ。
280メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 23:38
どこが?
281メイク魂ななしさん:2001/05/03(木) 23:54
>>280
多分京都高島屋の話から「今(高知)で問題なのは西○〜」って
なってるからと違いますかね?
282メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 00:19
>>279
温かい目で見守ってあげて下さい。
283メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 00:59
>>278
キーホルダーはもらったんですよね。まあ目の前で破くのではなく(プレゼント
渡し済みとかの)マークをつけたりするやり方の方が良かったかなとは思うけど
そんなに変なことではないような気が。
284メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 01:07
横浜そごうのエスティのBAさん
母の日キットを買いに初めてカウンターに行ったんだけど
親切だった〜〜〜〜
285メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 07:47
エスティ…
広島そごうで去年の今頃、初めてエスティのカウンターに行って
ホワイトライトのキット購入したんだけど、そのとき担当してくれた人が
とっても不親切で高圧的だったんで、それ以来エスティは苦手。
二度と買わないって思った。買うときはきっとよそを探す。
ホワイトライトは気に入ったし、その後そのカウンターにいる人は
親切そうなんだけど…。

ほかにもずっと前に同じそごうでランコム購入したときも、新人らしいBAの
後ろでずっとにらんでる先輩BAがいて怖かったなぁ。
その新人さんもチェックされてるのわかってるらしくて、ずっとおどおどしてて
落ちつかなかったし。(数年前の話なので今は改善されてると思いたい)
そして二人ともとても肌が汚かった&そのときに買った基礎があわなくて
かぶれて酷い目にあったのでランコムも買わない。
286メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 09:24
このスレの過去ログからピックアップしていって、ドクソBA分布一覧でも作りたいね。
言い出しっぺの私、ヒマなんでちまちま作業してみるよ。出来たらURL貼るわ。
287まゆ:2001/05/04(金) 12:20
やっぱわかりにくかったですかね、ごめんなさい(^^;
キーホルダーはもらえたし、その時帰省してた友達の分もくれました(友達のハガキはもってってなかったけど)。
あの景品(?)目当てで行って買わされたことってないなあ。ほんとに景品もらって帰ってました。っていうか
ほんとに当時のエスティが好きで、週1通ってなんか買ってたし。あのハガキはアトランダムに出してて、
顧客全員に渡るわけじゃないみたいですね。

阪急(京都)のアユーラの人のネイルが可愛かったから品番きいたら、他社のなんですぅ、と言ってた・・・。
正直な人だなあって思った。

エスティで一回だけ嫌なことがあった。Tゾーンコントローラ買うとき、私に向かって、「こんな肌の方でもマットになります」
って、「お客様のような肌タイプの方でも」と言ってもらえればまた違うんだけどねえ・・・。難しいっすね。

またわかりにくかったかな?そういえば98年頃、京都高島屋のYSLにすごいにきびのBAが入って、自社もの使わないといけないだろうに
外資なんかに勤めていいのか?と心配した。ま、スキンケアは国産使ってもばれないのかもしんないけど。
288メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 15:53
ドクソBA一覧・・・あると便利そう。
289メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 18:07
ランコムのBA本当に最低〜〜〜〜
サンプルの交換券持っていっても「もう切らしてしまって・・」って
サンプル配布初日にいって何で無いんだよ
BAのつけてる口紅の色がよかったので「どの色ですか?」って聞いたら
「限定色でもう売り切れちゃいました」
スキンケアーのサンプルがほしいっていっても「ないんです〜」
ランコムていっつもナイナイずくしで
もう、買うか!
290メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 20:15
>>285 >>289
みなさんではじめましょう、ランコム不買運動。
291262、263、268:2001/05/04(金) 20:41
ディオールで不愉快な思いをした者です。
メールの返事が本日デパートからきました。

「美容部員本人とクリスチャンディオールコーナー
 の責任者に対して、化粧品売場担当責任者が三者面談を行いました。
 その際に、事情聴取をし、二人に対して厳重注意と今後二度と
 このようなこと、お客様に対して不愉快な思いをさせてしまうことの
 なきよう反省を促しました。」

云々とありました。
私はメールに販売員の名前は書かなかったのですが、(特定できるようには書いた)
どうやら本人が特定でき、直接メールを見せるか顛末を話すかしたようですね。
「あの時の客か・・」と思われたかも知れないけどね。

事情聴取を本当にしたかどうかは、これからのサービスを見て判断するところですが、
取りあえず一件落着かな。
電話口でスミマセンスミマセン、と言われるよりは、
どういう対処を行ったかを連絡してきたので、まあ誠意あるかな?と思います。
292メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 21:06
それなりに対応してくれたみたいでよかったですね。
大嘘かいてよこしてきたなら別だけど…。
わたしが以前某デパートにクレームのメールしたときは、
「もうしわけございません」って型通りのものだけだったよ…。
293メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 21:09
>>291
事情聴取・・・・。警察みたいだ(藁)
294メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 21:28
>>291
そのお店どこ?
295291:2001/05/04(金) 22:12
うーん、関係者がここを読んでいたらちょっとアレなので
詳しい店名は控えようと思うのですが、
都心ではなく、東海地方です。
296必殺仕事人:2001/05/04(金) 22:47
このスレで何かと話題の(藁)東急百貨店の外商顧客になりました〜。
書き込まれてたカウンターへ逝って真実をチェックし、場合によっちゃー
リベンジしたいと思いまーす。
こんな私は間違ってますでしょうか?
297メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 22:54
>>296
間違ってナイ!と思います。
「カウンターお直し隊」なんか結成して、対応の悪い所をチェックしたり
あまりにもひどいケースに対してはなんらかの策を講じる、みたいなこと
やりたいくらいです。でも、このスレ見てたら「ああ、やな思いしてるのは
私だけじゃないんだ、がんばろう」って気になるから、積極的にお直し隊
活動しなくても満足してるんですけどね〜(笑
298メイク魂ななしさん:2001/05/04(金) 23:32
げー!東海地方なの!!
どこだろう〜>ディオール
299メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 00:39
「常連しか相手しないわよ」というのイヤだと思いません?

心斎橋大○のソニアリキエル。大丸とのタイアップで
「ジュース券をもらえる+はがきをわたすと現金が
当たる企画」というのがあって、限定グロスも
予約する気満々でカウンターへ逝った。
さほど混んでいるわけでもないのにはがきを見ても
「え?何よ?」という感じでカウンターを離れて
ほかのBAとごそごそ話し出す。事態が飲み込めたのか
ジュース券だけ渡して返そうとした。「グロス見たいんですが」
というと出してきて「この3色、限定です」
と、もういいでしょ?という感じで対応された。

そりゃまだたくさん買っているわけじゃないけど
何であんなに拒否されるんだろうか?
前は同じカウンターで商品見てて
「いらっしゃいませ」といいながら睨まれました。
300メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 00:47
名古屋 松坂屋本店のボルゲーゼ(今は無いです)のBAさん
私そんなに高額購入の顧客とかじゃないんだけど いい感じの人でした
パックだったかのサンプルが無いとかで テスター品から ほかの容器に詰め替えて入れ物がちがうけど 一度使ってみて…
とか 洗顔を買いにいったら 商品がなかったみたいで その洗顔のサンプルを大量にくれた…デパートの外で偶然あったのに 声をかけてくれた…
そんなに若くないBAさんだとおもうけど 小柄で顔もちっちゃくて 頭ちりちりの人…今どうしてるのかな…

でも 最近ってBAさんよくなったほうだと思います
昔10ねん以上前なんて 短大 社会人になりたてのころだったんだけど 化粧品にあこがれたりして いろんなとこのかったけど ほんと 怖い人おおかった
一番こわかったのが 高校生のとき ただ通りかかっただけだったんだけど ビラをさしだすから もらおうと手に取ったらBAさんは 手を離さないどころか その手を引っ込める!メイクサービスとかなんとかぬかしよった…
コー○ー だった

そういえば 最近 エリザベ○アーデンっ て 見かけないけど どうなったのかな ここのBAも 強烈にこわかった

ここでも いっぱいかかれてた ラ○コム これも昔の話で恐縮なんだけど 雑誌で評判だったケラシルだったか 買ってみよと思って 「マスカラください」っていったら 「えーマスカラつけるのぉ…」って ケッコウ大きな声で言われた…
301メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 00:51
この文章恐い。
302メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 01:30
名古屋の某デパートのIPSA。
ファンデが欲しくて行ったのですが、すごい人気。
1時間半待ってようやくカウンセリングが受けられました。

メイクをちゃんと落しきれてない状態で上からポアカバーと
リキッドファンデを塗られ、ファンデ浮きまくりでした。

まぶたのメイクも中途半端に落ちてたため、シャドウを付けたら恐ろしい形相に・・・
余りに仕上りが汚くて、いくらなんでも製品買えなかった。
こちらが何か言うとキョトンとしてリアクション悪いし、
トークは途切れて沈黙が痛いし・・・。
ふと名札を見たら「研修中」・・・あぅち。

どうやらまだカウンターに立って日が浅かったようです。
当時私もメイクの仕方がわからなくて、色々教えてもらいつつ
買おうと思ってたので、結局買えませんでした。
今だったら「あ、自分で塗れば何とかなるかな」って分かるんだけど・・・・

その後再び行ったのですが、客いなかったのに声かけてもらえませんでした。
貧乏そうに見えたのかしら?どうも懲りてしまってその後行ってません。
どちらも1年くらい前の話ですが、あの方は今はメイクうまくなられたんだろうか・・・
そろそろ行ってみようと思います。
303メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 01:41
>>302
メイク半落ち状態でポアカバーにリキッドですか。
鏡の中で出来上がっていくカオを見るのはさぞ辛かったでしょうに・・。
商品のアピールするところが、かえって逆効果になってしまったですな>イプサさん

でも三越イプサは休日とかすーっごい人。
名鉄やタカシマヤのイプサなんてそんなに混んでないのにね。
304メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 02:53
>>300-301
携帯からの書きこみじゃない?携帯だと句読点打つの面倒だもん。
305302:2001/05/05(土) 10:57
>>303
そうそう・・・その三越イプサです。
ほんっとすごい人!ですよね。皆さん大変そうです。
タカシマヤイプサは確かに空いてたです。
名鉄にもあったんだ、また今度行ってみます。
306メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 10:59
何が怖いのかわかんなかったけど、そうか句読点の代わりに開けてあるのね。

BAさんでファンデの付け方の上手な人に当たったことがないです。
特にデパート系。スーパーなんかに入ってる個人店に来てるBAさんだと
まあまあの人もいるけど、デパートでつけてもらったときは…
クマ隠しにつけてるコンシーラーまで適当にふき取った後に塗ってくれるから
(コンシーラーの直しなし)クマが半端にでちゃうし、ふき取ったところもきちんと
付けてくれなくて塗り残し多い。見てわかんないのかなぁと思うけど。
もうあきらめちゃって、ファンデのお試ししてもらうときは、そんな顔で外歩くの
怖いからいつも外出の最後に行くようにしてる。
カウンターから駐車場へ直行→帰宅。
どこかにメイクのうまいBAさんいないかな。
307メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 11:05
>>306
わかるわかる!
私もコンシーラーをしっかり拭きとって貰えなかった1人です。
汚いよねー。

私もすっごくうまい人に当たった事がほとんどありません。
一度だけSK-2カウンターでファンデ塗ってもらったとき
すごくキレイに塗って貰って感動した。
メイク落しから基礎、ファンデまで全てSK-2で固めてくれたから
商品が良かったのかもしれないけど(藁

他は「そんなに劇的に変わったわけでは・・・」と思う事が多い。
ファンデだけしか塗ってくれなくて、麻呂眉、のっぺり顔のまま
はいどうぞってほっぽりだすBAさんもいた・・・酷い。
308メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 11:51
たまプラ東急のIPSAのBAはなかなかよかった。
さっき350円のコットンを買っただけなのに
嫌な顔一つせずに対応してくれた。
それが当たり前かもしれないけどちょっと嬉しかったよ。
309メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 18:17
アテニアでの事。
その日は目的の商品が無かったので「明日には入荷します」の
BAの言葉を信じて翌日足を運んだら、地下街自体の定休でお休み(鬱

翌々日、目的の商品も無事入手。ついでに会計のパソコンの調子が悪いとかで
一昨日の買物履歴がカードに印字されなかった旨を告げてポイントカード
(2枚組)を渡すとハンコを1つしか押してくれない。あれ?
「あの、一昨日の分も押してもらってないんですが」
と告げると、BAいわく
「お客さまが(カードを)お忘れになったんじゃありませんか?」
なんで私のせいになるのさー。ムカムカ。
システム不調でカードに印字されている購入回数は1回分足りてない訳
だから、別カードのハンコもそれと同じ個数しか押されてないってのは
明らかでしょうに。しかも片手で足りる数だ。

店鋪のアテニア使ってない方には判りにくいですね、スマソ。
でもBAさん、自社システムなんだし両方のカード見比べて理解してくれよぅ。
310メイク魂ななしさん:2001/05/05(土) 21:38
新人美容部員がそろそろ
大量にカウンターに出回っている時期ですね…

あげ。
311メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 00:38
今日講談社コミックスの「コスメの魔法」第三巻やっと買った。
高樹礼子さんみたいなBAさんはいないよね〜。

私は二人知り合いにBAがいますが、どちらもいい人ですよ。
押し売りしないし。
312メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 01:05
ゲランのカウンターでいつものBAさんじゃない人に当たった。
ま、対応は全般的にいいトコなので気に入っていたのですが
今日、考え直そうかと思うことが起こった。

母の日ネイルを買ったついでに、スキンケアが
リニューアルしたと言うことで紹介がてら
ハンドデモしてくれた。「美白の美容液も」
と、私の手につけようとしたら出が悪いのか
なかなか出ず、何プッシュかしたところ
勢いよく出てきて私の服にとんできた。
米粒程度が・・・・・・。
「大丈夫でしたか?すみません!」と言いながら
私が手元に置いていた私のハンカチを差し出してきた。
「ヲイヲイ」と思いながら「ま、ちょっとだしシミになってないし、
いいや」とその場を納めたけれどさ。(わたしも結構ヨゴシなので)

他のカウンターでは、確認の時によく商品を落っことされたり、デモしてて
手元のモノが倒れてきたり、サンプルが転がっていったりとよくあるんで
ワタシテキには慣れているんだけど・・・。BAさんてどうしてこう、落ち着きが
ないんだろ?客を逃すからかぁ?

なんだかナァ〜っておもった。
313メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 11:24
シュウウエムラってどうなんでしょう?
評判悪いんすかぁ〜??????????

314メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 11:44
>>312
やはりその人も新人さんだったのでわ?
315メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 16:26
>>309さん
地下街にあるアテニアとは
もしかして名古屋市内ですか?
316メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 17:46
んー、先日ファンデとグロス買ったけど、感じよかったよ。>>313
ファンデの色選びも時間かけてやってくれたし、洋服に合わせてメイクも
仕上げまできっちりしてくれました(って、あたりまえか。でもここ見てると
あたりまえのことしてくれないBAさんもいるようなので)
ちなみに横浜高島屋のシュウですが。

>>315
アテニア、横浜東口のポルタにもあります。地下街に出店が多いのかな。
317メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 17:51
>>315さんへ
ご安心を。。。西の方です。

>>313
シュウはテスターに群がる若人のが恐いです。ブルブル。
318メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 20:13
>>316さん>>317さん
私の知っている所は前を通るといつもお客さんがいなくて店員さんだけなんですよ、
なんか入りにくく思っていました。そしたらアテニアの書きこみがあったので気に
なってしまって。
安心しましたありがとうございました。
319メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:02
今日、〇坂屋の〇ナ・リッチに予約しておいたものを
取りに行った。「月曜日にお願いしたものです。」と
伝えたのに、確認なく商品を渡された。
予約したときに名前と電話番号を渡してるのに・・。
なんかいいかげんな商いしてるな〜。と思った。
こんなものなの?
320メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:14
田舎でスマソ。
筑波西武のクリニーク、やる気あるのか、ゴルァ!
321メイク魂ななしさん:2001/05/06(日) 23:45
梅田○急のシャネル、めちゃくちゃ混んでますが
結構親切でした。毎回違う人なんですがメイクが
崩れてたらササッとなおしてくれたり
(チークを付けるかファンデをブラシでつけてくれる)
サンプルを「どうぞ使ってみてください」とくれます。

混んでいなくても忙しいふりをして無視を決め込む
BAが多い中、ちょっとカンドーでした。
土日祭日しかいけないんですが、やっぱめちゃ込みですよね?
キャットの鏡を試してメイクしてもらいたいと思うんだけどなぁ。
322sage:2001/05/07(月) 00:48
ダブルポストウザイ>321
323メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 00:51
ある地方に住んでる者です。
そこは田舎だもので●ンコムがありません。
●ンコムの商品を買うには電車賃往復1200円かけて
出掛けなくてはいけません。
マスカラを買いに行きましたが、あいにく品切れ。
いつ入荷かは不明の事。電車賃かかるので
電話にて問い合わせたら「ただ今接客中なので…」
だってよ。2度と買うもんか!!
324メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 09:34
>>322
お前の方がうざい。
大体、なんだ? sageって。(笑)
sagaってないよーん。
325メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 12:29
先日 渋谷西武のエスティにいきました。
とてもBAさんの対応が良く、忙しそうだったのにも関らず
にこやかに応対してくれました。
お会計を待っている間、お手ふきと飴をくれて
どうぞ、お使い下さい〜。と感じよく進めて下さいました。

手が汚れていたのでお手ふきが真っ黒になってしまい(買い物しまくっていて
手が真っ黒・・・)「ごめんなさい」と一応あやまったのですが
大丈夫ですよー、あ、飴も持っていって下さいね。ですって
びっくりしました。
326メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 18:41
今TVでなんかやってるあげ
伊勢丹かな?
327メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 18:58
伊勢丹だったね。売上高1位の資生堂、
年に1.2回は月売上で資生堂を抜くランコム、
MAC、クリニークが少し取り上げられていました。
328メイク魂ななしさん:2001/05/07(月) 19:11
>>325
そうそう。 渋谷西武のエスティのBAさん、感じいいよね。
もしかして中年くらいの品のいい感じの人じゃないです?

新宿伊勢丹のエスティのBAさんとの違いに愕然としました。
329メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:01
ここでは評判良くないAWAKEのBAさんですが、
立川グランデュオのAWAKEのBAさんはとっても
良い人でした。
3500円のキットしか買わなかったのに、丁寧のカウンセ
リングしてくれてメイクまでしてくれた。
しかも、家に帰って袋の中を見たらサンプルが何個も入って
いて驚き!!(ちゃんと説明書つき)
カウンセリングの時に乾燥するとか老化が気になると言ったの
をちゃんと聞いていたみたいで、保湿もの&アンチエイジング
もののサンプルが入っていました。
「くれてやる」みたいな高圧的な感じがなく非常に好印象。

330メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:11
エスティのBAさんは感じがいいよね。私は銀座の松屋だけど、
あまり買わないのに、親切にカウンセリングをしてくれたり、
ティミーさんのメイク講座にもさそってくれた。親切にされると
つい余計なものまで買ってしまう私 藁
331sagege:2001/05/08(火) 00:17
>>324
オヴォカ ツレタ..ゲラ
332メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:18
夕方の特集私もみたよ。
あの資生堂のチーフの人ちょっと苦手かも。
333メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:39
私もそのTVみた。
TBSのアナウンサーの人が化粧されているところ
がちょっと笑えた。
334メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 00:48
仮にも女子アナなのにあんなとこ放送しちゃっていいのか?と思った。
肌きたない…。
335メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 01:01
誰?そのアナって??
336メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 01:26
>>335
豊田って人。あんまアカ抜けない感じの人。
337メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 02:20
>323
もしかしたら、丁度接客中の客が急いでたのかもよ。
でも、「あとでこちらからおり返し連絡します」と言ってくれましたか?
それがなかったらちょっと…かも。
338メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:05
>328
325です。
エスティのどこもがいいわけじゃないんだね〜・・。
私を応対してくれたのは若い感じで髪の毛が長く、後ろに一本で結わいていた方です。
その日は友達から頼まれた(海外在住の子)美白モノを探しに
CD・ビオテルム・資生堂・エスティと立て続けに寄ったのですが
資生堂が最悪でした。
339メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:06
化粧あつ塗り多すぎせふぉら
340メイク魂ななしさん:2001/05/08(火) 12:08
>>339
メイク落としたら貧相なんだろうなと思う。
まえ行ったセフォラBAアイラインがすごかったよ。
でもやっぱうまいよね。メイク。
眉毛とかバランスいいしさ。
341メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 01:29
ランコムのBAについて・・・
342メイク魂ななしさん:2001/05/09(水) 01:29
ランコムのBAについて・・・
343メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 08:40
あげん
344メイク魂ななしさん:2001/05/10(木) 08:56
>>338
結わくって久しぶりに聞いたなぁ。
345メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 03:51
常連客と一見客とで対応が違うカウンターってムカつく。
平気で待たされるのはよくあることだし、販売資料とか特別な資料を
常連には見せたりするのに一見には全く情報は入ってきてません、と
シラを切ったり。引っ越したばかりでこれから新しくお世話になるカウン
ターを探してるところなんだけど、なんかこうまで軽んじられ続けてると
コスメカウンター巡りが全然楽しくないよ。。。
346メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 11:55
>>337
そもそも、接客中は電話に出てはいけないんですよ。
出て、長くなりそうな電話だったら、
かけてくれたお客さんにも、
接客中のお客さんにも失礼でしょう?
電話出る暇も、せっかちさんには、ムッとくるんですから。
347メイク魂ななしさん:2001/05/13(日) 15:26
私なんてAWAKEのカウンターで接客されているとき、後から来た会計のお客を優先された。
しかも会計だけでなく他の商品のセールスまでしていた。
私にはカタログをドサッとおいて、「ちょっとこれ読んでてください」って。
あんまりに対応がひどかったので、もういきません。プンスカ。
348メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 03:43
今日、新宿伊勢丹の香水コーナー見てたら、
ブルガリの香水買った人がいたんだけど、商品を伊勢丹の袋に入れられてて、
そのお客が「ブルガリの袋に入れてください」って言ったら、
販売員が一瞬ムッとした顔で、ブルガリに入れ替えてた。
あるなら最初から入れてあげればいいのに。経費節約?
自宅用ならともかく、もしかしてプレゼントとかだったら、
やっぱりそのブランドの袋がいいよねえ。
人ごとながら、いやな販売員だなと思ったーよ。
349メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 03:54
>>348
そうそう、なんで伊勢丹はショップバッグになかなか入れてくれないんだろう。
アユーラも、ヘレナもそうだった。
もしかしたらキットの購入だったから?
でも、ソニアリキエルはそんなこと無かったのになー…
愚痴なのでsage。
350メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 04:44
なんか、化粧品の袋って お店が買い取るとかって聞いたことがあるけど…うろ覚えで 違ってたらごめんね。

もしそうだとしたら、経費節減なのかも知れませんね…
351メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 10:36
昨日、セフォラ@原宿に逝ったんだけど、
店員の態度悪すぎ。

CDのパウダー付のネイルのテスターがあったから、
付けてみようとしたら、
『そのパウダーには触らないでください!!』と
すごい剣幕で怒られてしまった。
『ほら、(パウダーの)ブラシが固まっちゃってるじゃない
ですかぁ〜』とまるで私がしたかのように・・・
今、触ろうとしただけなのに、ブラシが固まる訳ないだろ!ゴルァ!

だったら、<触るな、ゴルァ!>とでも、書いておけっつーの。

むかついたけど、買い物を続けていたら、閉店10分前に、
他のBAが近づいてきて『あと10分で閉店ですので急いでください』
だって。普通、買い物してる客には『ごゆっくり』というんじゃないか?
まあ、わざわざ親切心で言ってくれてるのだろうけど、(あと10分)
なので急げ!っていうのと、(10分あるので、ごゆっくり)というのじゃあ、
店員のやる気の違いが見えるような気がした。(私の主観だけど)
さっさと片づけて帰りたいんだろうな。

それにしてもセフォラがら空きで、潰れそうだから、その方が心配かも(藁
352メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 11:12
店員がうざいんじゃ、セルフの意味がないよね。>セフォラ

353メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 11:21
>>351
>だったら、<触るな、ゴルァ!>とでも、書いておけっつーの。

ハゲシクワラタヨー
354メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 16:19
>>347
うーん。説明までしたのはよくないと思うけど、接客と会計って接客を優先させる
べきものなんだろうか。一人しかいないカウンターで口紅をもう選んでお金払う
だけなのにまだこれから延々と説明しそうな接客をしてずうっと待たされたことが
あった・・・。ちなみに来たのはそのお客さんと私とほぼ同時くらい。わがままか
もしれないけど口紅一本だし、さっと会計してくれたらいいのにな・・・と思っちゃ
った。まあどちらを優先という前に人が一人なのが問題だと思うけど。
355メイク魂ななしさん:2001/05/14(月) 17:28
私は、店員が一人しかいないカウンターでお客さんがだぶったとき、
指名買いで会計のみならば、そっち優先していいと思うんだな。
自分が会計だけのときは長々待たされたくないし、
逆に自分がカウンセリング受けてるときなんか、ずーーーーーーっと
横で待たれてると、かえって急かされてる感じで落ち着かないし。
でも、会計だけじゃなくてセールストーク始められたら許さん。

化粧品店みたいに、別ブランドや売場の人が会計してくれれば
楽なのにねー。そういうのってできないもんなの??
356メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 20:25
筑波西武のクリニークは態度が悪くて昔からかなり有名。客がいてもいつも店員同士雑談してる。近くにない(田舎だから)から固定客がそこに買いに来るしかないのをいいことに改善の兆しは無い。
357メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 20:37
宇都宮西武のランコムの店員さん怖い!てゆうかかなり気分を悪くさせるムカツク!!こばかにしたような態度、買わないなら来るなと言わんばかりの口調、しかもとってもえらそうなんだけど。なんでエライのかは本人しか知らない。買ったあと、「ありがとうございましたー」と偽善たっぷり&こばかにしたような笑顔を見せすぐに他の店員とあからさまに今来た客の悪口をいいながら笑っている。販売員として最低だと思う。栃木にランコムひとつだから調子に乗ってる。
358ついでに、ななし:2001/05/15(火) 22:49
クラらんスで、ひどいめに合いました。
ちょっと立ち寄っただけで、7万円近く買わされ。(マルチだ、押し売りだー!!)

とにかく、行くたびにン万円落としてきました。でも、全く肌の調子は良くなかった。

阪急のヘレナも、態度悪かったあ。
359メイク魂ななしさん:2001/05/15(火) 23:10
>>358への同情票はないと見た。
もっと場数を踏んで、強くなりましょう。
360メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 00:13
ねたでしょ〜>358
買う気がない人に、一回で7万円も使わせないと思うよ、普通。
ラインで揃えてもそんなにしないと思う・・・
358さんはよっぽど成金ぽく見えたのかな?
361メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 00:48
立川グランデュオのアユーラのおねえさん、
いっつもブスっとしてて、この前会計だけ済ませたくて待ってるのに
延々と20分くらい常連みたいなひととわざと話してて、
すごい感じ悪かった。私の時はさっさとテキトーにやって。
もう絶対買わない。もうちょっとマシな店員置きなよ、アユーラ。
362メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 02:46
>357
宇都宮西武ランコムのどのBA?
363メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 09:17
>>358
さりげなく、「お金持ってるのよ」って自慢?
364メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 09:20
>>358
4000円のものを10個買っても4万円だもんね。
一体何をどれだけ買ったんだ??
それともクラランスに何万もするスペシャルケアものってあったっけ・・・。
365メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 09:28
>>358はネタだと思うけど、外資系の基礎物とかラインでそろえると
数万円になっちゃうよね。予算がオーバーの時は正直に「今回は
余裕がないから○○だけに」っていう。一品も買わないとかでは
ないからたいていの人はそれ以上薦めないけど、たまにすっごく
しつこく「でもこれすっごくいいのにぃ」とかいう人がいる。
366メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 09:43
宇都宮西武のランコム、そのBAってちょっとぽっちゃりめの目がでかい人?
最近行ってないけど、まだいるのかな?こばかにされたっていうの、わかる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 09:48
>>361
アユーラだったら同じ立川のルミネ方がいいかも。
何度か行ったけれど感じはいいと思います。
3階の奥で遠くなっちゃったけどね。
368メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 09:54
>宇都宮西武
あそこはシャネルもイマイチです。
過去ログにも出てたけど、読んでて納得した。
感じがあまり良くない。人によるのかもしれないけど・・
369メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 11:02
>>367に同意。
グランデュオはヒマそうなのに、
人がテスター見てると、
邪魔そうにそのそばで商品整理を始める。
ルミネはすごく丁寧でちゃんとDMも送ってもらえるよ。
370メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 13:46
>>358さんじゃないけど、
自分も昔クラランスで7万近く買わされたことある。
それも初めてのカウンターで。
ストレスで肌がすごく荒れちゃってジプシーしてた頃で弱みにつけこまれちゃいました。
サンプルが欲しいと言っても一切もらえなかった。
結局買ったものは肌に合わず捨てちゃいました。
それ以来クラランスのカウンターには近寄ってません。
ま、断らずに買っちゃった自分も悪いのだけど。
371よしこ:2001/05/16(水) 13:54
クラランス、昔いくつか使ったけど、
サンプルいっさいくれないBAがいるのは確か。
作ってないのならいざ知らず・・
あそこのBA、いい人はめちゃくちゃいいんですけどね。
372メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 14:08
いらないものを何万円分も売り付けるカウンターからは
無言で席を立って帰ってもよろし。強くなろう。
373メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 14:44
玉川高島屋のエスティは一人最悪なのがいた。
最近姿を見ないので、やめたのかな。
いいBAもいるけど、一人ダメ子がいると二度と行くか
と思う。
374メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 14:57
吉祥寺パルコのクレール(パイヨとか置いてあるとこね)。
そのBAのときは、名前をつけてくれない、
すみませ〜ん、と声をかけた真ん前で電話をとる、
買っているのにサンプルはないです、と言う(あれもこれもナイの?)、
エステについて尋ねたら、フランス名のついたコース表を渡された。
内容を聞いても、これは疲れた肌、これは美白、と訳すだけ。
ちっとも説明になっとらんのじゃ!
これからは渋谷のパルコに行こうっと。もう一人の人は親切だったけど。
375メイク魂ななしさん:2001/05/16(水) 21:04
阿倍野近鉄のランコムのBA
サンプル引き換え券を持っていったがすでに商品はなく、でも違う物ですが・・
と言って別のサンプルをくれた。
保湿の化粧水を探していたので説明を聞こうと思い
声をかけたら閉店間際にもかかわらずじっくりと説明してくれて
化粧水、乳液等のサンプルも一緒にくれた。
ありがとう。でも私の肌には合わなかった・・。
せっかくくれたのにゴメンね。

同じく阿倍野のニナリッチ
トマト乳液のサンプルを日焼け後が気になりますね、と言って2個もくれた。

376メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 14:11
ガイシュツかもしれないけど、池袋東武のイプサは雰囲気悪い
柏の高島屋(?)のイプサのBAさんはめちゃいい人でメイクを
教わったりできたので、こういうBAさんから買いたい!!と思わせる
人だった。でも柏までは今は行けない・・・鬱
377日本アメリカ化計画:2001/05/17(木) 14:21
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
特に全国民の5%しかいないAA型は偏固で神経質。
378メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 14:58
>>376
たぶん「柏そごう」じゃないかな?
379メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 15:24
>>378
いや 「高島屋ステーションモール」っていうのがあるよ。
380メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 16:48
>>368
宇都宮でシャネル買うなら東武の方がなんぼかマシ……宇都宮西武
に入ってるコスメカウンターって概してイマイチなんだよね。

わたしもランコムで嫌な思いしたことあるよ。>>357 >>366
せっかく通勤圏にランコムあるのにわざわざ東京まで出ていって買ってる。
私があたった嫌なヤツは、とにかく落ち着きがなくって、ドタドタと足音
たてて歩き回ったり、テスターに並べられてるものをガチャガチャいじった
りしてるトホホな人。口のきき方もやな感じ。
お客が去ったらすぐにBA集まってコソコソなんか言ってるのも不愉快。
前のスレで「踊ってたランコムBA」って出て来たけど、わたしは迷わず
アイツだ!(藁)と思った。
381メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 18:11
豊田さんはかわいいです。
それだけ。
382メイク魂ななしさん:2001/05/17(木) 22:17
age
383メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 09:00
10年世話になった資生堂のBAさんが寿退職で専業主婦に。
私が16歳の時からのお付き合いなので感慨もひとしお。
先を越されたか・・・でもお幸せに〜!!
384メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 10:01
>>380
そうそう!宇都宮のランコムの店員、客が帰ったあとに確実にひそひそしてる。
なんか言ってるのみえみえだから、もう一回戻ってやったけどね(笑)
集まってた店員たちが下向きながら急に元やってた仕事に戻る。
気分が悪い!!
385メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 10:07
>>384
やるじゃん。
でももう1度戻った時の用事は何にしたの?(笑)
386メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 10:22
>>384-385
私も気になるあげ!
387メイク魂ななし:2001/05/18(金) 13:23
池袋東部のシャネルの加山さんは日本に20人しかいないシャネルのメイクアップスティリストさん。
おばちゃんだけど、気さくでいいよー。
388メイク魂ななしさん:2001/05/18(金) 14:12
>>385-386
「パンフレットください」って言ったの。ちょっと勇気がいったけど、それよりもむかついてたから・・・
389メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 01:17
宇都宮西武のランコムのBAってそんなにヒドイんだ・・・
何年か前に利用した時はわりと親切な感じだったんだけどな・・・
今度確認しに逝ってみよう(笑)
サンプルだけ欲しい、なんて言ったらどんな対応されるのか・・
ちょっと楽しみ(笑)
390メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 13:22
↑ご報告おまちしてまーす!!
391メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 19:33
近くのショッピングセンターだけど、資生堂の販売員。
商品購入後、前に名前をつけていなかったので
販売員「お名前頂いてよろしいですか?」「はい」
しばらく間
「お名前頂いてよろしいですか?」「はい」
またちょっと間
「お名前頂いてよろしいですか?」「??」
ここに書いてるとばかみたいなんだけど、私は大抵「お名前を頂く」というと
カード用の用紙を記入することだと思って向こうが用紙を出すのを待ってた
んですね。ところがそこの用紙はファイルが名前の50音順に分冊になってて
向こうは先に名前を口頭で聞きたかったらしいんです。
確かに私も気が回らなかったかも知れないけど、3回も同じ言い方しないで
「お名前おっしゃって頂けますか」と言ってくれたら良かったのにと思う。
なんか自分がバカみたいで恥ずかしかった・・・。
392メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 19:54
都宮西武のランコムのBAってここみている?
393メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:06
新宿高島屋のエスティーのBA、すごく感じ悪いし、肌も汚かった。
本当は沢山買いたいものがあったけど、やめた。
394メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:23
具体的にどういう風に感じが悪かったのか教えてくれ。
395メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 22:59
以前、タクシーに乗ったとき、運転手さんからきいたんだけど
タクシー協会ってところが抜き打ちで乗車して、運転手の接客態度を
チェックするらしい。運転手さんいわく、「本当は、「○○です、って
まず自分の名前をお客さんに名乗って、今日はどちらまで、と
聞かないといけないんだよね。」そういう細かいところもチェックされるらしい。

化粧品メーカーも覆面調査員を全国のカウンターに客を装って
派遣して抜き打ちチェックすれば少しはサービス向上するんじゃないかなあ。
396メイク魂ななしさん:2001/05/19(土) 23:35
新宿タカシマヤのカバマの店員さんは感じよかった。
「研修中」ってついてた若い人と、タカシマヤのカバマ専属というベテランぽい
女の人と当たったけど、両方とも押し売りしないし(勧めてはくれるけど)
トークもしやすかったし良かった。
商品も合ってるからってのもあるんだけど、BAさんの感じの良さも手伝って
手持ちはカバマばっかりに…。

感じ悪かったのは日本橋タカシマヤのボビィブラウンの女の人。
かなり濃すぎなメイクされたし、トークはやる気ないしちょっと押し売りモードだったし。
勧めると言うより「買いますよね?」って態度だった。
メイクレッスンも「で、次の予約はいつにします?」って感じで…なんか、もうちょっと
説明とかしろよと言いたくなった。
そして買って帰ってみたチークは、「赤くならないように」という注文とは裏腹に
自然光の下では腫れたようになっていた…
店の照明色つきなんだから、それを考えて選んでくれよ…いやそれに気付かなかった
私も悪いんですが。
397メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 02:12
age
398メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 02:19
>396
新宿タカシマヤのカバマの研修中の人、かんじよかったです。私も。私はもう一人の人はあんまり感じ良くなくって、研修中の人が困っていても助け舟出してあげなかったけど。結局色の判断は私がすることになった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:25
ランコムは全国的にどいつもこいつも嫌な店員ばっかだね。
このスレをランコム本社の奴らに読ませたいヨ。
そしたら少しは社員教育を改善するようになるものだろうか…
しかし某三越みたいに百貨店自体の所属だったりするらしいので
あまり意味ないかも…
400メイク魂ななしさん:2001/05/20(日) 08:26

嫌なBAがその百貨店の社員だった場合、
その化粧品会社だけではなく、その百貨店も嫌いになってしまう・・・
社員か派遣かの見分け方ですが、○急百貨店(すみれの花〜の方)は、社員BAの場合、
名札のフチが紫色です。○ニ〜クとラ○○ムには社員BAがいました。
後は知りませんが・・・

ラ○○ムは、妙にBAのプライドが高いだけというか・・・
若い子向けの雑誌に広告載せているくせに、「若造お断り」って感じ。
しかも、金持ちしか相手にしない。

シャ○ルもしかり。

時間のある方がいらっしゃったら、店・ブランド別にランキングを作っていただけませんか?
401メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 12:19
KO新宿店の欄込む、すっごく感じいい人がいたけどな。
マニフィシル1本買っただけなのに。
てゆーか、それがあるべき姿なんだろうけど。
402メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 14:49
買った商品やサンプルで肌に合わないものがあったとき。
「先日買われた(サンプルお渡しした)○○いかがでしたー?」
「すみません、ちょっと肌に合わなかったみたいで吹き出物
出ちゃって」
「……そーですかあ?」(不満げ)
その後、クレンジングはじゅうぶんかとか使い方はどうとか
まるでこっちが正しい使い方をしていないかのような非難の嵐。

…みたいな人が結構いる。
化粧品が肌に合わないことっていくらでもあるじゃん。
別に金返せって言ってるわけじゃないんだから、こっちが
悪いように言うのやめてくれえ。

雑談ぽいのでsage
403よしこ:2001/05/21(月) 16:28
>>402
いますね。「尋ねる」というよりも、
「アンタの使い方が悪いんじゃないの?」的反応をする人・・

以前、SK-2で、「合わない」と相談したところ、使い方が間違ってないか尋ね、
もう一度、お手入れ方法を
丁寧に教えてくれ、さらに「もう一度、こちらで
試してみてくださいね」、と再度サンプルをくれたBAさんがいました。
こういう人から買いたい・・・(結局またまた合わなかったんだけどね)
404メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 22:09
新宿高島屋のソニアリキエルでマスカラベースを買ったら、
「キャンペーン中なのでどうぞ〜」と新作ファンデ2種類のサンプルをくれた。
「すみません、ファンデの色が白すぎると思うので、感触だけでも試してみてください」
って言われた。ファンデのサンプルの色が合わないのはよくあることだけど、その
BAさんがギャルっぽいルックスだっただけに、逆に好感を持った。
このままいいBAさんに成長して欲しいな。
405メイク魂ななしさん:2001/05/21(月) 23:29
横浜のとあるターミナルの化粧品店にて。
それまでクレドを使っていたのですが
SやSTSに変えようとしても
今まで通っていたデパートのカウンターでは
「品質が違いますよ」となかなかすすめてくれないので
そこに入ってみたのです。

「出産退職してお金がないのでラインを変えようと思って」
と言ったにもかかわらず、すすめられたのはな、なんと
デコルテAQのサーキュレーター。
しかも2人がかりで説得された。
もちろんお金がないので、そのまま帰ってきたけど。
406メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 21:17
>>399全くもって同意
横浜そごうのランコムも感じ悪い・・・。
407メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 22:21
私もランコムのBAさんは感じ悪いと思ってたけど、
京都伊勢丹のBAさんはとってもいい感じでした。
初めてカウンターに逝ったのに、すごく丁寧な対応で
とても好感が持てました。やはり店によって違うのかな・・・。
408メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:01
>>399 >>406
わたしの知ってるランコムカウンターも最低。
詳しく書くと本人たちにばれるかもしれないので
どこで、とは書かないけど、
限定品をチラつかせて、問い合わせをしに来ただけで
さも嫌そうな顔をし、まるでクレーム客を馬鹿にして
あしらうような対応をされたことがあった。
そりゃ、何回も「限定品だったからあっという間に完売
した、申し訳ない」というようなことを言わなきゃならない
のは大変だとは思うけどさー。
本音をいうと、>>407さんのようにいいBAさんのいるカウ
ンターが傍にあったらいいのにと思うんだけど…扱ってる
ものは好きだし、自分でも使ってみたいものがたくさん
あるし… でもまたああいう態度を取られるのかと思う
とカウンターを訪ねる足が重くなる……
409メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:14
シャネルでメイク用品を買おうと思って座って試させてもらい、
そのあと「ちょっと暫く考えさせてください」とカウンターを離れました。

暫く考えて、やっぱり買おうと思ってカウンターに戻ったら
常連っぽいご年配のお客様が。
「あの、すいません」と声をかけたら「ちょっとお待ち下さい」と
一瞥され(結構恐かったぞ・・・)そのまま30分くらい他を回って
待ちました。
結局その後行って「先ほどのもの、いただきます」と言ったら「あ、はい」
と気の無い返事をされ、普通に会計して終わりでした。
セールストークも一切なし。

なんか、愛想ないなー。買わなさそうに見えたのか?
貧乏そうに見えたのか?私にシャネルは似合いませんか?

上のほうにもあるけど、接客中でも会計だけだったら
ちょっと中断してやってほしいですね。2〜3分なんだからさ。

他のメーカーだと「あ〜!先ほどの方ですね!ありがとうございます〜」って
ニコニコしながら売ってくれるのになあ。
410メイク魂ななしさん:2001/05/22(火) 23:43
私は静岡県在住だけど、静岡市の西武のランコムも
浜松市の遠鉄だっけ? のランコムも
みんなすっごく感じいよかった??地方だからかな。
たまにしかデパート行けないので大量にまとめ買いする
お客でもあるからかな>私。
411メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:08
ランコム評判悪いね。
私も綺麗なカッコのときと、病院帰りのラフなときとじゃ、
全然態度変えられる。病院行くときは、違う市に逝くんだけど。

見た目で判断されるのはある程度仕方ないかも。
でも、ちゃんとお肌は綺麗に手入れしてるし、ラフなカッコでも
そこらへんをちゃんと見てるところは見てるぞー!

シスレーとか(笑)やたら目線送ってきます。
そうね、私も買うときは綺麗なカッコして>>410さんのような
買い方なので、常連になっているカウンター(他メーカー)では
大事にしてもらえます。シャネルやランコムはなんじゃ?って
思うこと多し。

マスカラ一本でも、ゲランとかだと、ちゃんと塗ってくれる。
ランコムは放置。アンプリシル気に入ったけど、海外で買うことを
固く決意。。。同じグループでもビオテルムやヘレナは
感じいい人多いのに・・関西です。
412410:2001/05/23(水) 00:15
>>411
あー!そういえば、私。大量に買う上に化粧もバッチリで
おもいっきり、おでかけ用のおしゃれして行きます。

なぜかというと、デパートが自分の家の近くにないので
浜松、静岡のデパートに行く!ということは
遠出であり、遠くへお出かけ〜という感じなのです(涙)
ランコムがスキなのでランデブー会員でしたっけ?
あれもランクが高いし、たくさんいつもまとめて
たくさん買ってるから・・・
そのせいか、どうなのか、邪険にされることって皆無です。
(・・・ていうかこれで邪険にされたら私キレます・・笑)

413メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:20
東急東横店のマディーナの人、すごくメイクがうまい。
カウンターでメイクしてもらって、はじめて「スゴイ!」と思った。
接客態度も馴れ馴れしすぎず慇懃無礼でもなく気持ちいい。
思わずまとめ買いしてしまったよ・・・。

経済的に余裕がなかったころは、安さ重視で、とにかくコスメが
たくさん安く欲しいと思ってましたが、ちょっと余裕が出てきた今は、
やっぱり、いいBAさんのいる店で気分よく買い物したいな。
414メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:23
アユーラの某カウンターで何か商品を買った時、
「(別の商品の)サンプルをもらえますか?」って言ったとたんに、
BAの顔が血の気が引いたみたいに真顔になった。
結局サンプルは貰えたんだけど、何だったんだろう、あれ。
どうせくれるんだったら、あんな表情しなければいいのに
と思った。
415メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:24
age
416メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:29
らんこむ、今の時期の制服、けばいしなんかめざわり。
センス悪いよな。販売員ネタでなくて、スマソ。
417メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 00:37
>>414
なんか不思議。
アユーラのBAさんは、結構気前よくサンプルくれるけど…。
なんか、血の気が引くようにって想像してワラタ。
418414:2001/05/23(水) 00:41
>>417
ですよねー。
アユーラって、店の方針的にも気軽にサンプル
くれそうなイメージがあったんですが・・・というか
実際にはもらえたので、文句はないんですが・・・・。
単にそのBA個人の問題かな。
419メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 01:58
新潟伊勢丹のアナスイのボブカット(肩までのストレートヘア)の人
すっごく感じ悪い!!
タメ口だし、勧められたものを断ると露骨にやな顔するし、その後はいっさいシカト。
ってゆうか、タメ口ってありですか?
その人、私だけではなくてその場にいた客みんなにタメ口だったんだけど、
何回も通って顔なじみならまだしも、私は初対面だよ?
アイカラー見てたらいきなり「その色いいよねー、カワイイよねー」って。語尾をのばすな!
欲しくない物を勧めるな!(ネイルのキットをいきなり「これ、いいよー」って。)
昨日、アイライナー買いに行ったんだけどヤツがいたから寄らずに帰ってきたよ。

抗議のメール送りたいんだけど、伊勢丹に送ればいいのかアナスイに送ればイイのか
どっちなんでしょう?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 02:03

                                   /ヾ
                                  ゝイ丿
                                 / /
                                 / /
                                / /
                                / /
                               / /
                               / /
                              / /
                              / /
                             / /
                             / /
                            / /
                            / /
                           / /
                           / /
                          / /
                          / /
                         / /
                        / /
                        / /
                        / /
                       / /
                       / /
                      / /
                      / /
                     / /
                     / /
                    / /
421メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 04:33
>>419
伊勢丹に抗議したほうがいいと思われ。
422メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 10:20
某シュウでテスターだと思い込んで化粧水をプシュッと手にとったら
(以前も手にとったことがあったので)後ろからBAさんが
「お、お客様!そちらはテスターではなくディスプレーです!」と。

私ビクゥ!となって
「えっ、大変申し訳ありません!分からなかったものですから!テスターはどちらですか?」
と、ものすっごい低姿勢になったら
BAもにこやか(そう)に、「そちらです」
下の方の目の届かないような所にこじんま〜りとおいてあった。そして
「お手にとりたいときはこちらに言って下さい」

シュウのスキンケア商品は、いちいち断って試さなきゃならないなんて知らなかったわ。
それに目の高さにあったからそっちがテスターだと思い込んだよ。
「これはテスターではないので触らないで下さい」なんて書いてなかったし。
なんて言いがかりはつけなかったけど。
でも、怒られても仕方ないようなことをしたのか、私。。
以降、そのBAは私から1.5m離れたところでニラミをきかせていた。ショボン
423メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 10:29
>>419
新潟伊勢丹のアナスイ、みんなドキュソっぽいよね。
通路はさんで向かいのオリジンズのBAさんたちがいつも感じが良いので、
白っぽい制服のオリジンズvs黒紫の制服のアナスイが、
正義の味方と悪役商会に見えてしまう。
もしくは、ビフィズス菌と悪玉菌とか?
424メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 13:19
>>423
悪役商会にワラタ
そうそう。やっぱ伊勢丹に言った方がいいよね。メール出してみる。

こないだなんて、アナスイのアイライナーちクリームシャドウ欲しくて見に行ったんだ
けどやつがいたから、向かいのオリジンズでいろいろ買っちゃった。オリジンズの人は
優しくてよいよね。
アナスイ欲しくても、新潟では買えるの伊勢丹だけだからそこに行くしかないんだよね…。
鬱。メールの返事はくるのだろうか?
425メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 18:21
>>424
来なかったら消費者センターに言おう。
426メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 20:16
玉川高島屋のコーセーのカウンターで美白モノを買おうと思ったんだけど、
具体的な商品名が思い出せなくて、「これこれこういう容器のもので・・・」
と説明したら、「はあ?これですかあ?あれですかあ?」みたいな、
露骨に面倒くさそうな対応。(とても化粧品カウンター担当とは思えないような、
非常にカワイクない、わりと年のいった感じの女性です)
しまいに頭にきたので、「パンフレットか何かないんですか」と聞いたら
ほとんど「はいよ」と言わんばかりの渡し方。
結局そいつからは買わなかったんだけど、
隣にいたもっと若い店員の子が、心配そうにこちらを眺めつつ、
たぶんその女を恐れて口を出せないでいたのが印象的でした。
427メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 20:39
>>426
てってーてきに意地悪になれたら、突然その若い店員に
「ちょっとそこのあなたっ。この品物を1つ下さいっ!」
とやったりするとか。

そんな話をマンガ家の鈴木由美子の体験日記マンガで読んだ記憶が。
(意地悪なシャネル店員をこらしめた話)
428メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 20:45
池袋東武のMF・・・あれで商品売る気あるのかな・・・。
429メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 20:46
類は朋を呼ぶってのはかなりあるから
ランコムの上層部もドクソ率高いと思われ・・・
BAのカラーって、会社のカラーだよ
430メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 23:43
>>429
なるほど。BAを見れば会社がわかるというわけだね。
ランコムのBAどもを一時的に懲らしめても、根本的な解決には
至らないかもしれないな・・・
431メイク魂ななしさん:2001/05/23(水) 23:57
>>429
ドクソ…「ド糞」って読んでしまった。
まー、似たようなものか。
432メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 00:02
>>430
それでもなにも言わないよりは遥かにマシかも知れないよ〜
上の方で出てくるドクソ(藁 お下品でスマソ)な対応を
ランコムBAにされた時、戻って「パンフください」と言った
方の勇気に私は乾杯。
433メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 00:06
今日買い物いって帰りがけに化粧品いってうろうろ
して、ランコム見に行ったらかなりすごいBA発見!!
どうやらマスカラの話みたいなんですが客が「はいはい」
ってカンジでBAはすごい勢いで話してる・・・というか
なんかの演説?ってくらい燃えてた。
まばたきを何回も繰り返して大事なところは
ゆっくり、強調して話す・・・思わずジッーーっとみ
ちゃいました。なんか絶対行きたくないと思った・・。
だってこわいもん。
434メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 01:01
>>433
努力が空回りしてるってやつやね。
ランコムはかなりマスカラに自信持ってるようだから
なんとか解って欲しいんだろうけど……
客の様子を見て接客スタンスを使い分けられないBAは
二流やん。ま、ここは必要最低限の接客すらまともに
出来ないBAが槍玉に挙げられてきた所だけど、
他にも「臨機応変」という言葉が頭の辞書からすっぱり
抜け落ちてるようなBAは多いんでしょうな。
435メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 01:47
25歳なんですけど、そろそろ肌の衰えが気になってきたので(ワラ
某K○○Eカウンターに奮発してAQを買いに行ったんです。
そしたらすっごく丁寧にカウンセリングしてくれた上に
「まだこんなに高いシリーズは必要ないですよ。良かったらこれ〜」と
半分位の予算で済むシリーズを勧めてくれて、決めかねてたら
(だって清水の舞台から飛び降りる気持ちでAQ買うぞ!と決意してたから)
「2週間分くらいサンプル出しますね。試して見て下さい」って
何も押し売りされなかったーー!!こんなBAさんも居るんだなぁ〜と
思わず感動してしまいました。長文スマソ。
436メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 04:12
京都伊勢丹アナスイの某BAさん、可愛らしいお嬢さん的で(変わらない年だろけど)
すごく感じがいい。ずーっとにこにこしてて、「うーんこの色可愛いなぁ」と
見てる商品を手の甲にすっとつけて、嫌味ではなくさり気なく何気ない感じで
こっちが他の色と見比べられるようにずっと見えるようにしてくれてた。
他のBAは店員同士喋ってるかぼーっと立ってるだけで、何にもしない。
延々その子だけがいろんなお客の相手してて、しかもほんとに終始笑顔!
すごーく買ってあげたかったけど、その日は買えなくてごめんね・・・
今度行ったら絶対あの子から買おう。アナスイ店員嫌いだったけど
あんな可愛い人がいるとは嬉しかった。。。
因みに帰りがけに通りがかった時もその子だけがニコニコ接客してたよ。
長くなってごめーん。ほんとあんな人ばっかだったらいいのに。
アナスイのさぼり店員達、ケバすぎなんだよっ!
437メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 04:19
京都伊勢丹BA評判いい人多いね。
438メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 06:25
>>437 ジバンシィとディオール最悪やった。
439メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 12:47
>>426
私も、玉高のコーセーで、そんな感じの対応されたことあるよ。
その時は若い子だったけど、うろ覚えの商品のことをきいたら
「はあ??」ってな感じで、うざそうにされた。
かちんときたのでコーセーにメールで苦情いれたんだけど、
型通りの内容の返事がきただけだったなあ・・・・
あそこの他の若い子は感じよかったんだけど、もうあそこでは買わない。
高島屋の他のメーカーのカウンターは全般に感じいいと思うんだけど。
440メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 12:58
>439
苦情はメールよりも、電話や手紙の方が
いいと思います。
あとデパートにも。
441439です:2001/05/24(木) 13:22
>>440
そうだね〜
まあ、私のはもう半年くらい前のことなんで、もういいやって
感じなんだけど。また機会があったら(ないほうがいいが)
そうしますわ。
442メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 15:11
ローカルですいません。
富山西部のランコムの矢○さん。この方、4年ぐらい前にランコムカウンターがオープン
した時、エリザベス・アーデンから転職してきた人。それはいいのだが、アーデンでは
しつこいくらいに「アーデンをよろしく。おねがいしま〜す。」と言っていた人が、ランコムに
移ったとたん「アーデンよりもランコムのほうが絶対おすすめ」って言うのはどうでしょうか?
あんたはすでにランコムのBAなんだから、わざわざアーデンの名前出さなくても、自信もって
ランコムの商品薦めろよ!それからアーデンにいた時の愚痴を客にこぼさないで下さい。
私はお客様。商品を買いに来ているのです。なんであんたの愚痴を聞かなきゃならないんだ。

先日、プリモディアルをしつこく薦められて、「美容液はアーデンのセラマイドを
使ってるので・・」と言うと、あれはあんまり良くない、プリモディアルのほうが
上よ、とのたまいました。なんかアーデンの商売の邪魔してるような気がして不愉快でした。

もう50歳ぐらいのおばさんで、顔のしわがすごいです。メイクテクニックも全然無く、
ただの田舎のおばちゃんって感じで、他の若いBAさんともうまくいってないらしく、
そのおばちゃんと若いBAさんが一緒にカウンターにいるときは空気がおかしい・・・。
ピリピリした雰囲気がばんばん伝わってきます。それから限定キットの予約は一切
受け付けてない、とか言って仲のいい人が「××取っておいて〜」と私のいる横で
お願いしているのを「うん、いいよ」って気軽に受けないで下さい。今受け付けてない
っていったくせに・・・。
アーデンを止めた理由は、とても評判の良かった若いアーデンのBAさんに嫉妬して
その方にかなりつらくあたっていたようです。でもその子のほうが断然、指名・売上が
多くチーフに昇格し、おばちゃんはその子の部下になり、それがいやで辞めたそうです。
まあ、当然か。  長くなりました、ごめんなさい。
443メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 15:37
梅田阪急のランコム、だいぶ前だけどトレゾアのソーププレゼントの
ハガキが来てて、それをしばらく放置していた後に「もう無くなってるかな」
と思いつつもらいにいったら、案の定なかったんだけど、BAさんが
「すみません、もうソープは無くなってしまって…」というなり軽くダッシュして
カウンターに戻って、トレゾアのミニボトルをくれた。
「どうも申し訳ありません」ってほんとにすまなさそうに言ってくれた。
ハガキには「数量に限りがありますので云々」と書かれてたので
なかったらしゃーない、と思ってたのにすんごい申し訳なさそうに
ミニボトルを出してくれたので、ありがたいやら、申し訳ないやら。
むしろソープよりもうれしかったし。
年に数回しかランコムで買い物してないのに丁寧でビツクリ。
そしてここのスレ読んでこれまたビツクリ。
色んなBAがいるんやなぁ。しかし梅田阪急のBAは全体的に態度デカし。
444メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 18:48
めっちゃローカルだけれど...
船橋西武のBAさんたちは、嫌な人にあたったことないな〜
特に、クラランスとエスト。
ちょっと気合入れて高めのクリームを買おうとしたら、
「今は無理にそんなものに手を出すことないですよ」と言って
買わされることもなく、サンプルだけいただけたの。
商売っけ丸出しだと嫌気さしてしまうから、そーいうお姉様方の
比較的多い船西、お気楽で好き♪
445メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 19:35
>>436
へー、いい情報有難う。実はアナスイのリキッドライナー
うめだ半休で買おうかと思ってたけど、仕事で時々
京都駅で降りるからそこで買うわ。

割り引きなくてもいいわ。どうせなら気持ちよく
買い物したいし、その子の売り上げに少しでも貢献したいもの。
そういや、前もクリニークのお粉買ったときもまぁまぁ
いい感じの人だったなぁ。伊勢丹カードつくろかな。
446メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:16
富山西武のラン込むの○田!中学時代の同級生なんだけど、夜はばりばりの水商売なんだよね。
 ランコムの商品は大スキなのにそんなヒトから買いたくない。どーなってるの?ランコムは。ああいうの許されるの?信じらんない。
447メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:22
>>446
水商売だったら化粧品売ったらいけないのかな?なんかあなたのほうが
心がせまく感じるよ。接客態度に問題がなければ別にいいのでは。
単にその人と仲良くないだけでしょ?
448メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:39
結構、美容部員って夜の人が多いよね。紙一重かも。でも一応化粧品って夢を売るもの仕事の一つだとおもいます。ましてやバラのイメージのランコムならなおさら。
 でも、ここをみてるとランコムってイメージ悪いね。そんなにひどいの?1度行ってみます。
449メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:40
>>447=水商売
450メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:44
>>449
そういう決め付けはいかにも2ちゃんねらー(藁)

ランコム、良いBAさんも多いよ。
でも池袋東武のランコムは良くなかったなぁ〜。
すごくふてぶてしい態度だった。
451メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:50
あのさ、気になってるんだけどさぁ。
個人名出すのはもちろん、伏せ字であっても
個人名醸し出すのはどうかと思うYO。

452メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:51
>>450
ラソコムは池袋西武もダメダメ
453メイク魂ななしさん:2001/05/24(木) 23:59
>>446
私もよく富山西武を利用してるけど
イヤなBAさんにあたったことないよ。
ランコムのBAさんも良かったけどなぁ。
そのBAさんも分かるけど、BAとしては良かったよ。
他のカウンターで買い物してても嫌味無く挨拶してくれるし。
ブランドイメージも大切だと思うけど
BAさんの私生活まで暴露しなくても・・・と思います。
454メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 00:05
>>451
ですよね。たとえ2chであっても基本的なルールを守れないヤツは痛い。
>>446は自分で削除依頼してきなよね!
455まともな接客しろ!:2001/05/25(金) 00:48
昔ですが花王ソフィーナのセラティ買ったら
そこのBAに“これしわとれないわよ、つるつるになるだけ”
って言われた。セラティってしわが軽減するっていうのが
売りなのに・・・。あぜん。
456メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 01:09
例の3層グロスを予約してて、明日発売日なんだけど、
さすがに、今日は前日、しかも、6時30分すぎ。
絶対納品されてると思うのだけど・・・・・・
BAさんは、発売日は明日です。とつれない返事。
予約してあるんですけど〜と言っても、
「申し訳ありませんが、商品引き渡しは明日以降になります」
とのこと・・・・・
けち。入荷してませんって言われた方がまだいいわよーだ。

そりゃ、発売日は、明日かもしれないけど、
あるんなら、渡してくれてもいいと思うんだけど。だめ?
マジで入荷してなかったのかなあ?

おシャネル様だって、はよ入荷すれば、売ってくれるのに。
ソニアさまのが、敷居が高かったんだ・・・・
三越のソニアの人は予約すれば、ちょっと前に渡せるって言ってたんだけど
なんか私が勝手なんだけど、納得行かないのよね〜
457メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 01:39
>>436
ウンコの色がいくら可愛いからって、
商品にして売っちゃうアナスイはどうかと思うよ!
458メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 02:10
>>457
ボケ失格!
459メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 02:36
地元商店街のカネボウのカウンセリング化粧品店に行ったら、
すっごいキレイで優しくて親切なBAさんがいたんだけど…。

彼女、顔も右手も白くてすべっすべで美肌〜ってかんじなのに、
左手だけアトピーと火傷を足したみたいな真っ赤な傷がいっぱい
になってて…。
やっぱりあれってサンプル付けて見せてるからなのかな…。
でも、そんな荒れるものを顔につけてるのかな、世の女性達は…と
思ったら怖くなっちゃった。

ともあれ、長袖で隠してたけど、そういう肌弱いBAさんって
宣伝には逆効果だよねぇ…?
460メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 09:35
Vさん
461メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 10:59
>>456
ソニアはどうかわからないけど、
メーカーによっては、発売日前に売ることに厳しいところもあるようです。
デパートだと、レジ打ちするときに商品コードと日付入ってバレちゃうから。
私も以前、イプサで予約していた限定品が
どうしても発売日前日しか取りに行けなかったため、
事前に電話でお願いして売ってもらいましたが、
その時は別の定番製品をレジに通して売ってくれたようです。
別にソニアの肩を持つわけではないけど、
こういう可能性もあると言うことで。
462メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 17:06
新宿京王のシャネル。
おかんと行った時は5番2本で山ほどサンプルくれましたが、
ファンデ1本じゃ何もなし?名前も控えてくれないの?
BAも感じいい人とそうじゃない人の差がありすぎ。
今度は絶対隣のおばさまを接客してた
中○さんて人に相談しよう。
463メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 17:12
>>455
接客として、とかいろんな面があるから
そのソフィーナの販売員の肩を持つ気は
全然ないけど、言ってることは、正しいな…。

化粧品ではシワはなくなるどころか改善されないし、
改善されるなんて言ったら違反だし。
(そこまで考えていたかどうかはしらないが)

でもそれにしても、「〜だけ!」みたいな
キツイ言い方したんなら、それだけでもう失格じゃないかねぇ。
そしてその後にもっと高い化粧品を売ろうとしてたら
もっとやなひとだねえ。
464メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 19:07
プラウディアのファンデが欲しいと思ったので地元商店街のドラッグストアー兼
化粧品店に行った。
そしたら「お客様のご年齢でしたらこちらの方がいいですよ」ってアクティア・ハート
出された。私、37歳。若く見えるとは口が裂けても言わないが、年相応には見えると
思ってる。アクティアって50歳代からの化粧品でしょ?確か「美しい50代が増えると
日本は変る」ってキャッチだったよね…。エリクシールだったら、何とも思わなかった
けどさ…。
そりゃ、隣に小学生の娘はいたよ。
でも、そのBAさん(推定年齢30プラマイ2歳)にとっては結婚して子供の居る女なんて
オババって事だったんかね…。
465メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 20:50
>>456
個人の掲示板でもみかけたカキコだけど、コピペ?本人?
466メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 20:53
>>464
私二十代前半だけど一部アクテアハート使ってるよ。
特に50代って決まりはないと思うんだけど・・・。
大高さんもアイクリームとか若い人にお勧めしてたよ。
467466:2001/05/25(金) 20:55
あ、そういえば美しい50代になるための40代のコスメっていう
くくりが一応あったかな。
468メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 21:47
>>466
別に、アクテアハートをすすめること自体は悪くないと思う。
でも、「お客様の年齢なら」ってのは余計だと思うよー。
「50代向けってCMしてますけどね、お客様くらいの年代から
使っていただいても効果バッチリですのよー」くらいのフォローは
するべきでは・・・。
469メイク魂ななしさん:2001/05/25(金) 22:51
池西のコスメフェスティバルの時って、ブランドごとに
いろんなデパートからBAさんが来ていますね。
今日担当してくれたM・A・CのBAさん、とても良い人だったのに
普段は伊勢丹にいるんだって・・・鬱。
いつもいる池西のM・A・CのBAって話しかけにくいんだもん・・
470464:2001/05/25(金) 23:42
ありがと。466,468さん。おかげで気が楽になりました。
471メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 00:28
池西のカバーマークの人は、なんか嫌〜な対応だった。
472メイク魂ななしさん:2001/05/26(土) 02:17
どういう風にいやだったの?>>471
473メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 04:01
学生の頃横浜そごうのランコムでマスカラを買ったときに、
たまたま暇だったのかBAさんに
「ちょっとお化粧直してあげるね」と言われた。
仕上がった顔を見て友達は「宝塚メイクよりコワイ」と言った。
だってアイシャドウ塗った上にフェイスパウダーはたいて
途中で首かしげながらメイクしてたもんなぁ。
もうランコムは買っていないので、今となっては笑い話ですが。
474メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 22:16
東京だとどこのラソコムがいいんだろう…
ここまで悪い悪いと言われていると買いに行くのもためらっちゃうなあ。
あんまり話しかけないでとっとと帰ってくればいいのか。
475メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:22
>>474
その時カウンターにいるBAによると思います。
池西のランコムで、すっごく頭に来るような対応の悪いBAが居るときと、
とても好感を持てるBAさんが居るときとありました。
見分けるには 私の場合ですが、
品のある綺麗なお化粧で表情もにこやかな人というのは
とても応対が良かったです。逆に、おいおい・・という対応の人は
けばくて、髪形も派手なパーマ、茶髪、というのが多かったです。

人によるとはいえ、軒並み態度が悪いのは
池西の中ではボビィ・ブラウンにいる男性は全員態度が高飛車で
何か勘違いしている気がする。
476メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:27
>>469
わたしは池西のMACのBAさんがいちばんすきだけど、、ね。
477メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:29
わかる〜
ボビブラの男性BA、なんか自分達が最先端という自負があるのか...
その自負はいいんだけれど、本来サービス業だろーが!という感じ。
478メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:32
カウンターと奥を行ったり来たりしてなにか作業してた
伊勢丹のエスティ・ローダーの方、
汗かいてぜいぜいしながら接客してました。
なんだか親近感わきました・・・。
化粧くずれなんて縁のなさそうなBAさんが、と思うと。
479メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:35
男性BAに接客されるの苦手です。
自分のポリシーを主張せずに私の欲しい物を売ってほしいよ。
480メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:36
うん。女性の楽しみの舞台裏に堂々といてほしくない。
男性の目から見た女性の魅力というのを学びたい気もあるけれど。
481メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:57
本当はBAスレの者なのですが、478さんの意見が嬉しくカキします。BAは体力勝負!な部分が多く特にキットの納品や通常納品の時はぜーぜーいってます。(私はエスティじゃありませんが)本当はBA自身 ばれませんように!と思っているのです。ばれてちゃ駄目ですねぇー私もばればれなんだろうなぁ
482メイク魂ななしさん:2001/05/27(日) 23:59
ボビブラの男性MAは、自分のことをホストと勘違いしてるやつがいるよ。
483メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 00:29
MACの男性BAにリップだけやってもらったけど
それだけで緊張しちゃったよ・・・。
首から下、汗がダーダー。
息まで止めちゃって。。。
「こいつ、固くなってやんの」と思われただろうな〜〜。
買わなかったけど感じよかった。
484メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 09:30
化粧品売り場に男性BAがいるのって下着売り場に男性店員がいるのと同じ感覚がある。
技術的なものとか知識とか豊富なのかもしれないけど普段自分の肌にお化粧しない人に
化粧品の良し悪しが本当に理解できているのかが疑問。やっぱり女性BAがいいな。
485メイク魂ななしさん:2001/05/28(月) 22:28
474>>475
確かに私も茶髪で見るからに…ってのでいいBAさんには当たったことないなあ。
ありがとう。なるべく良さそうなBAさんを探して話しかけてみることにします。

>>481
お疲れさまです。あんまりお仕事してなさそうなBAさんより重いもの運んで
ぜいぜい言ってても頑張ってるBAさんの方が見ていて好感持てますよ。
486メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 05:32
不思議と外見にでるよね、良いBAと悪いBA.。
でも、アチラにもアチラの言い分があって、「良い客ととんでもない客」の
見分け方の分類があるのかもしれないなあ。
487メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 06:05
地元のデパートのランコムBA、リップブラシ1本(2000円↓)買うだけ
なのに丁寧な人でよい感じだったから、ランコムってこういう感じ
なのかーと感心してたんですが、ここ読んでびっくり。うう怖い人も
多かったんですね、ブルブル。やっぱ売り場とか、BA個人によるのかぁ。

あっでももしかしたらその時母親一緒だったからかな?私より年上の
金持ってる(であろう)人がいる(=ちゃんと買っていく)と思われたのか、
もしくはうちの母親、ただのオバサンなのに店員とかのウケが妙にいいから、
そのパワーだったのか。
そういえばランコムの時も特別興味も無いのに暇潰しにBAの口紅をさらりと
褒めてたなぁ…もしかしてそれで気をよくしてのBAの対応!?(笑)
488メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 07:14
こっちも人間なら、BAだって人間だわな。
貶なされたり軽んじられればむかつくし、誉められりゃいい気分にもなるさ。
だから、487さんの母上のようにつけてる口紅をさりげなく誉める→BA自身も
センスを認められたようで嬉しい→接客態度にも熱が入る→(゚д゚)ウマ-
…なんて流れも充分あるだろう。

こういうカウンター越しのつきあい以外でも同じだよね。
人間関係上、いいきっかけと悪いきっかけがあるじゃない。
そんあ小さなきっかけの一つ一つが思いがけなく良くも悪くも後に響いてくる。
489メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 14:11
age
490メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 19:46
なんか、化粧品買いに行くときは、両親と一緒に行った方が良さそうだな。

身だしなみは態度に出る?
どうだろう?
○田○急○○コムで、商品ほうってよこされたときのBAは、
GTOでなんとか雅と仲良い女の子にそっくりだった。(説明へたくそでごめんよ)
そんなに、茶髪でもなかったよ。
491メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 20:02
某所ランコムにて。
美白ファンデを買いに行ったが、顔に塗っていたファンデの上から
美白ファンデを塗られ、「この色でいいんじゃないですか?」と
言われた。「着けてきたファンデの上からじゃよく分からないので
お化粧落としてからつけてもいいですか?」と聞くと、クレンジングローションと
コットンを、ドンッ、と目の前に置かれた。仕方なく自分で化粧落として
ファンデをぬってみた。「どうですか?」と聞かれ「ちょっと迷ってます」って言うと、
ドキュソBAはカウンターを指でコツコツと叩き始めた。

あまりの威圧的な態度に恐れおののいて、ファンデ、買いました。
今日中にランコム本部宛てに苦情の手紙を書きたいと思います。
492メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 20:05
いんや、デパートにも送りつけろ。
できれば電話の方が効果的。
493メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 20:06
ランコムのカウンターに行く気がない厨房さんの叩きということで。
494メイク魂ななしさん:2001/05/29(火) 21:18
>>491
ちょっとひどいね、カウンターを指でコツコツだなんて。
是非デパートの「売り場担当責任者様」又は「ランコムカウンター責任者様」
として送ってあげてください。
495メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 03:30
>>491
なんてひどいBAだ〜!
私が遭遇したドキュソも腹が立ったけど、それ以上だよー。
もう許せん。

このスレ全てから全ブランド・全国分をやるのは厳しいけど
ランコムだけのドキュソBA一覧、なら作れそう。しばし時間を。
496メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 09:33
栗肉の次は乱混む…
次のターゲットは…。

って書くと煽りになっちゃうけど
メーカー毎に特集組んでくれるのは
分かりやすくて嬉しいです。
497メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 12:10
美白の効果が出てきた頃、ファンデを買う為に資●堂BAさんに
肌色診断してもらったら、標準を基点として顔は明るめ、首は暗めだと言われた。
「え、そうなんですか〜(笑)」とこちらが普通に返事をした後も
何度も「首焼けてますね〜ほんっとーに焼けてますね〜」としつこく
繰り返されたので、日焼け止めか美白ラインでも薦められるかと思ったら特に無し。
はあ・・・単なる意地悪だったのか。鬱だ。
498メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 15:20
仕事で大阪市内を歩いてたところ、
前方よりランニング中のお姉ちゃんたちが…。
この辺、大学とかないのに何の部活?と思って通り過ぎるときに
何だか違和感…。
全員メイクこってこて。(ちなみにトレーナーとジャージ姿)
ひえー、なんじゃこりゃ!!と思って後ろ姿を見送ったら
そこにはP&Gの大阪支社が…。
そこで疑問、この団体は
1.MFのBAさんたちの社内研修。
2.MFの落ちないファンデの研究のために皆で汗をかいている…。
どっちにせよ、化粧コテコテでオフィス街(やや下町)を走る姿は異様でした。
美しきBAさんたちも何だかカウンター業務以外にも大変なんだなぁ…。
499メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 19:45
ドキュソランコムBA発見。
「ファンデの色見たいんです」というと、私の手の甲にファンデを
塗り塗り。「あ、ぴったりですね」だって。

手の色にはぴったりですが、顔にぴったりとは限らないんだが・・・。
一応「顔に塗らなくても大丈夫ですかね?」と、とてーも下手に出てみた。
しかし!!!「皆さん、手で試されてますよ〜」だって・・・。

ランコムよ、さようなら、永遠に。
500メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 22:31
らんこむさいあく
501メイク魂ななしさん:2001/05/30(水) 22:37
>>499
最後の1行ワラタ
502メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 00:29
浜松市内百貨店の資生堂の店員さんは
私が肌が乾くので化粧水を探してると言っているのに
化粧水の紹介もしないで美白の限定セットをしつこく進めてきた。
ノルマでもあって売らなきゃいけないのか、必死すぎて目に余った。
その商品がその人にとってどのような効果がありどういいのかを納得できるように
説明して欲しい。

503メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 01:02
ランコムの店員ブスのくせして態度デカい。
教育どうなってんのって感じ。
504メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 11:48
ランコムは行きたくなくなった!
505メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 11:54
たま〜〜にわたしが逝くランコム、めっちゃいいほうだったのか・・・。
サンプルのみでも嫌な顔しないし、
必ず、ブランドの袋に入れてくれるし。
(それとも、当たりのBAだったからかな?)
群馬県高崎市だけど。
506メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 11:56
うーん、、、ランコムでひとくくりにしちゃうのはどうかなぁ。
確かにランコムはドキュソBA率がかなり高いようですが、
個々のカウンター、個々のBAによるでしょ。
ランコムにすごくいいBAもいれば、全体的に評判のいいメーカー
(例:アユーラとか)にもドキュソはいるよ。

ひどいBAは自分達の客に対する言動でそのカウンター、もしくはブランドの
イメージが悪くなる事を自覚してるのかね?
507メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 12:10
最近クリニー苦のBAさんが皆ギャルメイクに見えて
仕方ない・・・・
髪型も皆似たような感じだし、色も決まって茶髪。
508メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 12:30
>>499 笑った!マジ、乱コム・・・死あるのみだねー。
>>507 「白の白衣(?)、超カワー」とか逝って人気なんじゃない?
509メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 13:33
>507
ギャルメイクはコーセーでしょ??
まんまギャルがBAやってる所もあるし。
金髪で怖いよ
510メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 15:51
>>509
恐らく>>507>>509は住んでいる地方が違うだろうし、
>>509が全国のコーセーのカウンターを周ってギャル率が多いと
判断したとも思えないので一概にこうとは言い切れないと思いますが。
511メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 20:01
ランコムで惨めな思いをした。
スキンケアの説明を受けて、
『さあ、買いなさいよ』という、BAの視線を感じながら
『ヒエー、あんまり予算無いし、どうやってこの場面を
乗り切ろうか・・・』と、鼻の頭に汗かきながら必死に
考えてた所に、BAの友人らしきお客さんが登場しました。
そこで出たBAの一言。
「ごめん、すぐに終わらせるからちょっと待っててね」

ガーーーン!終わらせる、すぐに、すぐに、お・わ・ら・せ・る。
なんか、さっさと買って帰りなよ、ったくと言われているようで
ますます鼻の頭に汗かいて、もうあわあわあわヮって感じ。
私も一応客だと思っていたけど、BAにしてみたらカス客なんだろうか?

悲しかったので友人にこの話をしたら、かわいそうだからと王将の
中華丼とから揚げを奢ってもらえました。うまうま。
512メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 20:35
いい友人だ。ところでどこのランコム?BAの特徴とかも。
私がうろつくデパートのランコムだと注意して回避できるので。
その辺を教えていただけると嬉しいです。
513メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 20:59
>>511
それでその時、何か買われたんですか?
514メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 21:04
ランコム評判悪いですねー 私も小○急のランコムでやな目に会った。
口紅買うの決まって店員さん探したら、無視され私の横にいた人の接客
始めたー  学校帰りで確かにいいカッコしてなかったけど、無視はいかん。
BAの名前覚えて置けばよかった。
515メイク魂ななしさん:2001/05/31(木) 21:10
511だす。汗かきながらプリモディアル買いました。
安心して下され、とある田舎のデパートでのできごとです。
516NO-ME:2001/06/01(金) 01:00
日本橋高○ヤの○生堂のAさんは黒人狂いです。
ついでに頭悪すぎです。マジレス。
ヤルために生まれてきた感がある。この方。
517メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 01:03
え?なんでそう思ったの?
詳細きぼーん。
518あう:2001/06/01(金) 02:07
マリークワァントの定員がまじでウザイ!!
ユックリ買い物させてくれ!!!!!
客に対して失礼な事言い過ぎ!!!!
渋谷マルイヤング の女!!!!
まじでウザイよ!!!!
519メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 02:21
今までで最悪な思いをしたのがアルビオン。
コーセー、資生堂、アルビオンを扱ってる店に入って、資生堂のフ
ァンデを見ていたところ声をかけられて、不愉快きわまりない15分
くらいを過ごしました。
詳しく書くと長いので、その間にそのBAに言われたことだけ並べる
けど、誰に話しても一緒に不愉快になります。

「私はアルビオンの販売員の中でも優秀で、顧客がたくさんいる」
「県外に就職した人もわざわざ私を頼って(ここは広島)名古屋まで
送ってあげている」←その近くの店を紹介してあげるということはないのか?

「アルビオンを扱ってる店は数少ないし、私みたいにイグニスを扱える
のは広島でここだけ」←うそです。他にもたくさんあります

右頬に資生、と左頬にアルビオンのファンデを塗られた。
「ほら、右と左で、ぜんぜんちがうでしょ?」←その後資生堂の悪口しばらく
もちろん資生堂のは雑にぬってましたが、アルビオン(イグニス?)のも
べたついて感じであまり良く感じられず、やんわり断ると
「わからない?よくさわってみて」
「ファンデーションとコンシーラーの違いも、どうせ知らないんでしょ?」
「普段どこの基礎つかってるの?」
「ああ、あんな安物のところ使ってる人に、うちの良さはわからないわ」
「ああ、時間の無駄だった」

はあ・・・。
極めつけは、アルビオンのHPで「イヤな思いをした」とメールしたら、
「そういったことはフリーダイヤルにお願いします」
と謝罪なし。
以来、私はアンチ・アルビオン。系列のアナスイさえ買わないと心に決めました。
520メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 02:40
>>519
やだー。どこのお店ですか?私も広島
そこだけは行くまい。
521メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 03:55
>>519
げげー。その御大層な自信は一体何処から来るんだろね…そのビオンBA。
なんか変なプライドが高い人って話を聞くのもつらいものだ。
522メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 09:07
私が行っているアルビオン&イグニスのBAさんが良い人なだけに・・
読んでいて腹立ち&悲しくなってきました。

「そういったことはフリーダイヤルに・・」というメールごと
転送してやるとか。
そのお店自体に苦情言うしかないね。
デパートじゃないだろうから難しいのかなあ。
523メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 09:34
デパートとかに入っているアルビオンのBAさんは感じが良い人ばかりなのに
個人でやってる化粧品店のアルビオンBAさんはかなりシツコイですよね。
524メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 09:39
色々なメーカーがはいってる化粧品店のBAには
元々そんな期待していない。
花形(?)であるデパートカウンターBAになれなかったんだし。

でもきちんと教育を受けていてそのブランドの顔でもあるはずの
カウンターBAの態度が最悪だと怒り倍増。
525メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 09:56
私みんなと逆だわー。小売店BAの方が当たりが多い。
アルビオン(イグニス)、KOSE(コスメデコルテ有)、
資生堂(クレドポー・キオラ有)、ディシラ有りって感じの
お店なんだけど・・・
ほとんど押し売りもされないし、奥のドレッサーが空いていれば、
そこでお試しさせてくれたり、イグニス買ったらアルビオン、
デコルテ、キオラのサンプルを付けてくれた事もあるし。
まあ、デコルテよりアルビオンの担当の方が多少押しが強いかな、
というぐらいはありますけどね。

デパートのKOSEで、モイスチャーリポソームだったかを、手の甲に
ちょっと試し塗りしただけで売りつけられた事があって、小売店に
変えたぐらいです。

小売店は、デパートより個性が出るというか、お店によって違いが
あるということでしょうか・・・
526メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 10:07
うちの会社の場合、デパートカウンターに
配属になるか、小売店配属になるか、
それはそのBAが入社した瞬間にどこの部署の
BAが足りなかったかで殆ど決まるので、
一概に能力の問題ではない。
(ただし、あくまでうちの会社の場合です)

ていうか、最初にどこの販売会社や販売部門に
BAとして応募したか、ですでにデパートかどうか
が決まってしまう。
デパートだけ、営業方法が特殊なんで、切り離して
別部門にしてのですわ。
そしてBAは基本的に地域限定の採用だから、
一度配属決まると動かないし。(同じエリア内での
店舗間の移動はあるけど)

ちなみにうちはアルビオンさんではないので、
何の解決にもならないれすなんですが…。すいません。
527メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:04
津田沼のヨーカドーの中にある資生堂のBA
は、顔がすごく荒れてた。
まじで、ぞっとした。
528haxa:2001/06/01(金) 12:43
マリクワの定員ってなんであんなにウザイの????カンベンして欲しい。
ゴメンシツコクテ。
529メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:44
>>528
いや、言ってることはまちがってないよ。
たしかにあそこはしつこいBAさんが多いね。
530メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:57
地方なんですが、私の良く行くソニプラに入っているマリクワのBA、
やたら大声で他人(客も含む)の悪口を言っているのが気になる。
マリクワのコーナー近くにいるから聞こえるんじゃなくて、
もう少し離れたところにいても聞こえてくるくらい大声。
時々、BAの友達らしき人が来ているときなんか、
さらに声が大きくなって、感じ悪いっていうのを通り越して、
頭悪いんじゃないのって感じです。

この前なんか、丸首の制服がイヤなのか
「丸首なんかおばさんくさくて着てられない!」
って大声で…
その時、近くのコーナーで商品を見ていた私の来ていた服も丸首なんですが…
別に他意はないんだろうけど、もう少し考えて発言すればって感じでした。

勿論、客に対する態度はサイアクです。
531メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 12:59
東急東横店のKOSEのデヴ、色黒のBA最悪。
うざい。
532メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 13:05
>>531
うん。あのデブうざい。
顧客カード見せると態度が豹変するので信用ならん。
顧客には異様に親切だけど。

でも、コーセーで最悪は本店の背の高いマスカラバリバリのBA。
手の甲に塗っただけで売りつけられたって人いたけど、この人の
場合、通りいっぺんの説明しただけで、テスターで感触も試させずに
「どうしますか」って感じだよ。「サンプル・・」って言いかけたら
言い終わらないうちに「ございません!」ってピシャって言われた。
超ウルトラスーパー感じ悪い大賞。
533メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 13:06
>>528
ウザイといえば、ボディーショップ。
まじ、ウザ。
ゆっくり見れない。
近寄るなってかんじ。
マリクワもウザイ。
534メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 13:06
531です。
本店=東急本店 ってことです。腹立ちのあまり省略が過ぎましたスマソ。
535haxa:2001/06/01(金) 15:13
bodyショップって前はそんな事なかったのにねー
化粧品関係の商品がイッパイでたしてからかなぁー?
536メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 16:11
マリクワって制服あるの?
わたしが行ったことあるマリクワ(都内)は
私服だけど。
537メイク魂ななしさん:2001/06/01(金) 16:21
うちの近くはある。
確かに丸首の、黒い服だった・・・>マリクワ
538メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 07:27
京都駅地下街(ポルタ?)にあるレッドアースのお姉さん。
アトピー顔の私に優しくしてくれてありがとう。
セット商品で私の希望の色の組み合せを一生懸命探してくれたり
その中で悩んでいる色を全部手の甲に塗って見せてくれたり
優柔不断で延々悩んでいても、嫌な顔ひとつせずにこやかで。
「包装している間、よかったら店内でも見てゆっくりしていて下さいね」
アトピーで鬱になってたから、本当に感動しました。ありがとう。
539メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 09:50
>>532さん、私もそのひと、きらーい。
もう一人の化粧の薄い地味目な人は優しくていいよ。
540メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 22:35
晒しageじゃあ!
どぅりゃぁあああああああああ!
541メイク魂ななしさん:2001/06/02(土) 23:17
今日行った高島屋のソフィーナの人。自分の担当の人はすっごく親切で優しげ
だった。隣の人をメイクしてる人も感じが良さそうに見えた。でもその二人
は明らかに仲が悪そうだった。まあ人間だから色々あると思うけど、お客に
悟られないようにしてほしいと少し思う。
542メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 00:29
新宿高島屋のコーセーのとってもゴージャスなパーマの髪の
BA、とても態度が悪かったです。お綺麗でしたが勿体ないですね。

池袋西武のオリジンズの無愛想なBAも
何とか改善していただきたいと思うことが多々あります。
543メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 01:02
>>538さん よかったですね。
アトピー、良くなるといいですね。
544メイク魂ななし:2001/06/03(日) 01:11
横高オリジンズは雰囲気いいし
みんなかんじ良い態度でした
545メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 03:03
伊勢丹の江すてぃ。びっくり。
カウンターとちょっと離れたとこに
陳列してある商品の質問をしたときのこと。
カウンター内でカルテ整理中とおぼしきBAさんが
最も近くにいたので
「すいません、ちょっとお伺いしていいですかー?」(大声)
「はあー?」(大声)
「この○○とこっちの××との違いを…」(大声)
「はあー」(ため息)

そのまま返事はなかった。
546:2001/06/03(日) 03:11
大阪難波の高島屋のオリジンズの店員は親切ですよ。
和やかに話してくれるし、説明も丁寧だし。
547メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 03:44
いいですね、親切なBAさんで。
イケセイのオリジンズはほんと感じ悪いですよ。
548メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 05:30
>>544
横高オリジンズ、いいよね。
前に人へのプレゼント用の物の在庫問い合せだけするつもりで電話で聞いたら、
そのまま商品取り置きして、しかもラッピングして置いてくれた。
549メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 22:29
あげ
550メイク魂ななしさん:2001/06/03(日) 23:20
ちょっとそれるけど、バンコクの日系のデパに
はいっている(確か)シャネルのBA,みんな
自分の肌の色無視しすぎっす。
そんなに白くないでしょう、お前ェら 藁
551メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 00:29
今日行ったシャネルのBAさん
「ガーデニア有りますか?」
「フランス行かないと無いです」
2人でワロたよ。
事情を聞いて理解しましたが。
552:2001/06/04(月) 02:46
私もガーデニアの香りが好きだ。
去年日本限定販売をした時に
もっと買っておけば良かった。
553メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 10:18
心斎橋大丸の資生堂のあまりお肌のきれいではないお姉さん。
人が良さそうだから声をかけたのに。

学生の友達と一緒にクレドの下地の説明を聞いたあと、
友達が凄く気に入っていたので、彼女にさっぱりの方のサンプルを・・と
言ったら「サンプルは無いんです。」
はぁ?と思って、
「私この間サンプル貰って試して、買ったんですけど。無いんですか?」
と言ったらそれでも
「出始めの時はあったんですけど、今は無いんです」←なんじゃそりゃ

「もういいです。他で買います!」という捨て台詞はさすがに言えなかったけどね。
学生の友達も「ここでは絶対買わん!」と憤怒。
お金がなさそうな学生さんでもお客さんなのに・・・
大丸さん、あんな商売じゃ客逃すよ!
554メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 10:35
>>553
多分、そのBAさんが言いたかったのは
「切らしています」という事だったと思うけど、
だったら最初から「切らしている」と言えばいいのにね。
あと、別に自分が悪くなくても、
「すみません、丁度切らしてしまって」
くらいのフォローはいれたほうがいいよなぁ。

私も資生堂で、似たような経験したことがあります。
そのBA、必ず、「この商品はサンプルありません!製造してません」といっておいて、
「でも今すぐお手入れしないと、今は若くてキレイでも・・」と買え買え攻撃するBA。
でもその商品のサンプルを作っているのはわかっているので、
ちょっと効いてみると、「切らしています・・・」
そのくせ、新品を予約したときには、景品代わりにぽいぽい
くれるんだけどなー。本気で試したい人に行き渡るようにしてほしいよ。
555メイク魂ななしさん:2001/06/04(月) 22:58
美容部員の制服、どこが一番カワイイと思う??
556メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 00:20
私、ゲランの制服いいと思うよ。ま、スタンダードって
いってしまえばそうだけどね。

そうそう、BAさんて制服で通勤するんだよね?
ラ@コムとか季節によってとても派手な
エス@ィーとかあとク@ニークなんかも
制服で通勤するのかな?

おっと、すれ違いかもネン。ぢゃ!
557メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 00:29
吉祥寺のT急の○ャネルのBAさんに
すっごい年配で肌のきったな〜いおばさんがいるけど
シワシワシミシミで買う気なくなるよ。
(そこらへん歩いてるお客さんのおばさんの方が数倍きれい)
人材不足なのか?>○ャネル
558メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 00:38
>>556
制服で通勤するかは、メーカー毎に規定があって
様々だそうです。
559おさかなくわえた名無しさん:2001/06/05(火) 02:58
制服、通勤時も働く時も着たままなんて
これからの時期は暑いし辛そうですね・・
560メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 03:48
とりあえず、ランコムの制服が変なピンクから落ち着いた制服に
変わったことは良いと思う。いくらミラクのためとはいえ、あの
色の制服は、ちょっとなあ・・・
561553:2001/06/05(火) 09:26
>>554
そう。せめて「ただいま生憎切らしています」なら、まだ多少は許す。
「無いんです」は曖昧だよね・・。

でもその「製造していません!」というウソは見苦しいね。
そういう時に”作っているの知ってる”と言えないな〜。
カウンターで販売員にケンカ売る(わけじゃないけど)ような会話するのも
ストレスだもんね。は〜資生堂め〜〜。
562メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 18:46
特別ドキュソではないのですが、私が苦手なBA。
中学の同学年で、思いっきりヤンキーだった子が、先日
町の化粧品店でBAをやっていた。その子は中学の時、
バリバリヤンキーで、目が合うと「誰の目見てんだよ、アン?」と
けちをつけるのは日常茶飯事で、トイレのドアを開けたまま用を足す
のも、さも当然という感じだった。一度、間違ってそのトイレの個室に
誰も入ってないと思い、入ろうとしたら「てめえ、いい根性してんじゃん」
と言われた。その子曰く、「トイレのドア閉めてるようじゃ、人生
生きていけないよ」と言うことらしい・・・。

だから、先日口紅を買って会計をしていたら、「あっ、ああああなたは・・・」
と心の中で動揺してしまった。「一緒に化粧水はいかがですか?」なんて
言われても、あなたの便器をまたいだ姿を覚えている私としては、なんだか
恥ずかしくて、「いえ、いいです」とお断り。もう、あのお店には行けない。
ちなみに彼女は、へなちょこ理○ちゃん、と呼ばれていました。
563メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 19:35
今はヤンキーのおもかげあるの?
564メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 20:50
うちの学校もヤンキーが美容部員に就職してた。
565メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 21:18
>557
吉祥寺T急のシャネルの販売員はやけにオバちゃんばかりだよね。
私はデパートの店員だって思ってた。だってあのデパートの店員って
オバちゃん多いでしょ
566メイク魂ななしさん:2001/06/05(火) 21:43
船橋頭部の社ねルのBA,えらいこと感じがわるかった。
ちょっと偉そうなオバちゃん。新しい口紅見せてって頼んだら、
さもめんどくさそうに。それまで他のBAとしゃべってたくせに。
あそこはジーンズにTシャツの人間は客として認めないのか?
普通「お付けしましょうか?」くらいきかねーか?
めんどくさそうに「どれですか?」って一体なんなのよ、もう。
伊勢丹のシャネルのBAさんなんかは、押しは強いけど感じはいいけどなあ。
長文スマソ。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:23
あげ
568メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 01:09
今までいろんなとこに行ったけど
一番最悪だったのが ランコム
なんであんなにBA最低なの
いくら商品がよくってもBAが最低じゃー
誰も買わなくなるよ
自分の所の化粧品が売れないなーと思っている会社の人は
BAを調べてみればその原因がわかるよ
569メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 01:22
>>564
うちもそう。ヤンキーの就職先は美容部員か美容室。
コスメ買いに行ったらブイブイ言わしてた元ヤンに接客され、
髪切りに言ったら、超怖かった先輩にシャンプーされる。
570メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 10:59
オ、オモシロイ! >>569

近所のデパートの資生堂。
田舎だし顧客重視なのか、おばちゃんにしか親切にしてくれない。
こないだテスター見てたらおばとBAの二人連れに押しのけられて
しまった。失礼します、くらいゆえ、っちゅーの。

ザ・メーキャップとかエスとかをその辺の資生堂屋さんで
売ってくれれば、そんなとこ行かなくてもすむのにー。
571メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 11:19
先週ザ・ワイドかなんかで新宿伊勢丹のランコムが
映っていたけど、テレビでは非常に愛想がよさそうに
見えたBAも実はドキュソだったりするのだろうか…?
と思ってしまった。
行った事はないのですが…。ここに毒されてる?
572メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 11:47
>>571
新宿伊勢丹ランコムは、
いい人もいるし、ドキュソもいる。
573メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 13:04
ちょっと違うかもしれないけど、池袋西武のRMKはBAさんの態度は特に悪くない
んだけどお店がせまい&女の子でいっぱいだから人手がたりないらしくけっこう
待たされることがある。BAの数をもっと増やしてほしいな。

574メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 13:06
もう最悪。
評判は聞いてたけど、筑波西武のクリニークのもじゃもじゃパーマかけてアップ
にしてる店員・・・・てゆうかびっくりしたね。
昨日友達と二人で行って、パール入りのお粉を雑誌で見て気になってたから
ちょっと試してみたいと思って、3人で固まってべちゃべちゃしゃべってるBAに
「すみません、そのパール入りのお粉・・」って言い終わらないうちに
「こちらでよろしいですね」って買わせようとしたからびっくりして、
「あの、ちょっと試させていただきたいんですけど・・」って言ったら
「ああ、ああ、ああ。」ってまるで友達と会話してるような気の抜けた返事された
もんだから、友達と二人で顔を見合わせてあっけにとられたよ。
しかもそのあとそいつは新人っぽい子に「これ。」って「はやくやって」って感じ
にバトンタッチして、またBA三人とべちゃくちゃしゃべり始めた。
あの「ああ、ああ、ああ」ってだんだん声とトーンが下がってく言い方、今思い
だしてもスゴイ人だなぁと思う。
名前見ておけばよかったけど、あまりにもびっくりしたもので見忘れた・・・
くやしい。
575メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 13:39
agee
576メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 14:52
>>574
激しく同情。
何で客なのに傷つかなきゃいけないのか疑問だよねー。
全く同じじゃないけど、ドキュソBAに当たるとその後
3日くらい落ち込みます。
577メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 17:41
age
578メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 18:29
新宿汚駄Qのシャネルにて。客が大入り満員状態で、BAは全員接客中。仕方がないので
ディスプレイ見ながら自分の番を待っていた。そこに予約伝票を持ったおばちゃんが
登場。BAは私を気にしながらも「申し訳ありません、もう少々お待ちください」の
一言もなくおばちゃんの予約伝票を受け取った。そこまでは許す(百歩譲って)。
しかーし!そのおばちゃんは商品受け取った後にぺちゃくちゃとおしゃべり始めやがった。
「ウチの娘はいつもあなたから買ってるのよ〜云々」
ババァ!てめー後から来たんだから商品買ったらとっとと帰れ!という私の視線攻撃
も無視し、延々と続く無駄話し・・・。やっと帰って私の番が来たが平謝りのBA
に返事する気力もなかった。BAが悪いわけじゃないんだけど、でもうまく切り上げて
欲しかったな。
みなさん、品物が決まってる人に先に譲るのも、相手を見てからにしましょう。
ちなみに他のBAも全員おばちゃんに捕まってた。オソロシヤ
579メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 18:53
けどね、うまくかわせないお客様もいるの…
こればっかりは…。
そういう人に限ってクレームにしてくれるし。
580メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 19:54
ダイエー系の巨大スーパーの中の化粧品店は、スーパーのくせに
人を服装とか見かけとかで判断する。口紅試してたら、資生堂の
店員が子馬鹿にしたように、「お客様の今日のお洋服とはちょっと
マッチしませんね〜」とのたまった。ハイハイ、GAPのシャツとユニクロの
パンツで悪うございました。そうやってお前らは、じわじわと
客をへらしてるんだぞ〜。
皆は、スーパー行くのにおしゃれして行くの?
581メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 20:48
おりょりょ。クリニークで新しい口紅を試してみたく、
BAさんが「どうぞ、座ってください」と椅子を勧めてくれた。
ここまでは良かったが、いざ口紅を塗る時になって、口紅を
リップブラシではなく綿棒で適当に塗られた。

ふう〜、クリニークともそろそろさよならしなきゃ。
582メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 21:02
私も似たような経験あり・・・
ブローシェイパーというパウダーアイブロウがあるのですが
ブラシが無いらしく、綿棒でどうぞといわれました。
元の眉を取るためのクレンジングもくれず、指で
ガスガスこすって取りましたさ。
そして綿棒で眉を描くのだけど、パウダーが乗るはずもなく・・・
583メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 21:33
クリニークって綿棒とコットンでしかメイクしてもらえないですよね。
前、メイクアップサービスでフルメイクしてもらいましたが、
コットンでごしごしに顔をこすられて、コットンのカスみたいのが
顔に付いたまんまメイクされました。。。
そのときも綿棒で口紅、綿棒でシャドウだったけど、なんか痛かった。
584メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 21:37
一応昔シャドウをつけてもらった時はチップでやってくれました。
最近BA茶髪率が高くて怖いのであまり近寄っていませんが・・・
585メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 22:16
K町駅下のコスメショップにいたアルビオンのBAさん(若い)。
毎回水分と油のチェックをしてくれて、その結果によって商品のサンプル
くれたり(サンプルのないパック等は「今日中に使ってください」と前置
きして、小袋に入れてくれた)、相談にものってくれるしで大好きだった
んですが、最近見かけなくなってしまいました。
休みかな、と思ったんですがどうやら人が変わった模様。。。新しいBA……
慣れない……。サンプルはくれなくていいから人の話を聞いてくれと思う。
ちょっとおばさん風で、マシンガントーク。

今まででいちばん合うBAさんだったのにー! カムバーック!!
かなりショックでカウンタかメーカーを変えようか思案中です。
またいいBAさんに巡り会えるかな。ココ読んでると不安になるよー
586メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 22:34
Sの尾田級ソフィーナでどなられましたよ…。
雑誌記事と花王のHPを見て買う気まんまんだったのに。
乳液の類ではトラブルがよく起きるから
「サンプルはありますか」って、理由を話した上で聞いたら
カウンターから身を乗り出して
「あ!り!ま!せ!んっっ!」

まあ、こういう人もいるさ、と思いながら
淋しく(笑)リキッドファンデを手にとって試してたら
一旦引っ込んでたそのBAがまた出てきて
「それもサンプルはありませんよっっっないったらないんですっ」

……私がいったい何をしたってんだー(泣)
587メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 22:46
新宿小田○は全てのメーカーが評判悪いですよ。>BA
やる気なさそーに仕事しているしお客を客とも思っていない。
「売る気あるんか?」と感じることもしばしば。
これってデパートの体制そのものが悪いのでは?
588メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 22:49
このまえ新宿の悪堕灸行ったら
すごい剣幕でお客さんがどなっていた。
たしか資生堂のカウンターだった様な…。

いったいどんなむちゃな客なんだろって見てたけど
ここ読んでいたら
美容部員の自業自得の可能性もあるのね(藁)
589メイク魂ななしさん:2001/06/06(水) 23:14
>586
かわいそうだ〜。
590メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 03:12
>>553 >>554
資生堂で私も*つっけんどんに*「ありません(切らしている)」と言われたので
お客さま相談室へメールしたら「こちらからお送りします」とのことでした。
めんどくさかったので、請求はしていませんが...。お試しあれ!!
591590:2001/06/07(木) 03:22
>>586
かわいそう!!
ソフィーナもエストも乳液のサンプルもらったことあるよ〜。
しかも、ファンデの対応はひどい。メーカーHPへメールじゃ。(笑)

立て続けにメールって書いたけど私はクレーマーじゃないですよん。
1晩寝て「やっぱり納得いかないわ」と思ったらメール書きます。
で、もういっぺん読み返して感情的でないのを確かめて送信。
(それでも感情的な点があるだろうけど)

ちゃんと自分も名乗っていれば、きちんと対応してくれると思います。
私は資生堂と花王にしか言ったことないですが
大手ならどこもたいてい体制が整っているんじゃないかしら。
592メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 12:22
悪名高いS宿O田急のシャネルにクレンジングを買いに行った。
私についたBAさんはすごく親切で、一品しか買わなかったのに
ブランピュルテローションのサンプルとかもくれて、会計待ちの間も
さりげなくマドモワゼルココのテスターとか試させてくれて良かったんだけど
隣の客が最悪だった。

「ちょっとー、私いつもここで買ってるのよー。名前も覚えてないの?」
という割には口紅一本買うのに悩みまくり。
あげくの果てには私の試していた香水を見て
「ちょっとあなた、私にそれ貸して。」

あのデパートは客にも問題児が多そう。
ポイントカードがなかったら行きたくないんだけどなぁ。
593メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 12:26
嫌なBAがいたら、最後に立ち去る時にニッコリ微笑しながら
「すいません、ちょっとお尋ねしたいんですけど
この売り場の責任者、もしくはクレームに対応してくれる
管轄はどこかご存知ですか?」とか言ってやりたい。
594メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:19
わたし言ってしまいそう…。
「失礼ですがお名前うかがってよろしいですか?」って言って
「売り場責任者にお話しておきます」って言ってしまうわ。
きっと。586さんみたいな目にあったら。
そしたらどうするのかな?「どうぞご勝手に!とか言うのかしら」
595メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:33
昔、地下で食料品買い込んでる
母の代わりに頼まれて日本橋の某デパートのエスティで
いつも使ってる美容液を購入しにいった。
その時私は学校帰りに母親と待ち合わせしたので
制服姿。で、ノーメイク。
当時エスティの製品なんかよく知らなかったし
頼まれたものの製品名をBAに告げて、くださいって言ったが
1回目は無視。聞こえなかったのかな?と思って
もう1回言うとすごいウザそうな顔で対応された。
顧客カルテの確認とかもなし。

鬱な気分で包んでもらってると、そこへ買い物終わった母が登場。
「〇〇ちゃん、買い終えた?」
その途端、今まで無言でブスっとしてたBAの対応が
ガラッと変わった・・・。
「まあ〜、××さま!」最後には馬鹿っ丁寧な対応とともに
「ぜひお嬢様もお試しくださいね。」という言葉と共に
サンプル、カタログをくれた。
596メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:39
少しステイタス性(?)の高いものを見せると
とたんに態度が豹変するBAっているよね。
私の場合はJALのグローバルクラブも兼ねてる
クレジットカードを差し出して会計頼んだら
とつぜんにこやかな態度になって気持ち悪かった。
597メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:39
エスティも態度悪いよね。
ランコムの次にイメージ悪いわ。
顧客と思しき客にはへーこらしてるギャップがすごすぎる。
598メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:50
上顧客に対しては愛想がすごい良いって
京都のお茶屋などの<いちげんさんお断り>システムみたいだな。
昔からの顧客を大事にすること自体はいいけど、
そのために他の客に不愉快な思いさせるんじゃあねぇ、、、。
599メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 13:56
エスティにて先日トラベルキットっていう3500円くらいのを買ったんだけど、
暇にしてたくせに、立ったまま接客は当たり前、愛想も何もなくって不愉快だった。
まぁ、たった3500円だけどさ。
そしたら、いきなり二日後くらいにハガキが届いて、
「キットはいかがでしたか?使い方が分からないときは気軽に〜〜」
みたいなことが書いてあった。
そういう心遣いするくらいなら、最初っからニコヤカに接しろYO。
ハガキは50円+手間代かかるけど、スマイルは0円なのに。
600メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 15:00
>>595
まさに「手の平を返したかのような態度」ですね。
やな感じだわ、エスティ。
「見てくれ判断」の典型ですね。
601メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 15:04
私のカルテちらっと見たら備考欄に「カスタマーカード」(外商のことね)
と書いてあった。
あと、ブルガリのカルテには「オ・パフメの香りがお好きだそうです」
とのコメント。
いつもクレンジングやオ・パフメ関係のキット買ってるからなあ・・・。
特に何かがバックされたことはないけどね。
602メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 17:12
>>601 私なんて

自分のカルテをちらっと見たら

金持ち

って書いてた事がありました。
つーかただのコスメ貧乏なのに(ワラ
603メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 17:29
まじっすか? >>602
おもしろすぎるんですけど〜〜〜。
604メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 20:04
今日ファンケルに行ったら、ナニゲニ男性の店員が・・・。
まさかファンケルにいるとは思わなかった。
エスティーローダーとかMACではみた事あるけど。
ちょうど男性用グッツを買いに行ったんでよかったんだけど、
ファンデとか口紅の事を相談したら、ちゃんと答えてくれる
のかなあ、なんて。答えてくれるんだろうけど。
605メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 20:09
>602
ほんと、おもしろすぎ〜っ。
カウンターのカルテってけっこういろんな事書いてありますよね。
私はコーセーのカルテに
“小柄で可愛らしい方、色白、中山美穂風”
と書いてあるのを見て、一気に気分が良くなり散在してしまった
単純な女。
606メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 20:16
エスティってけっこう自宅に電話かけてきませんか?
しばらくカウンター行かないと、必ず電話かけてきて、
ちょっとウザイかも・・。
BAさんはわりといい人なんだけど。
あとエスティってバースデープレゼントとか結婚祝いの
プレゼントくれたり、サービスがいいというイメージが
あるだけに、あの電話攻撃はちょっといただけない。
なんか通販系の会社みたい・・。
607メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:09
カルテってそんなこと書いてあるなんて初めて知りました。
今度カウンターへ行った時に絶対に見よーっと。
美容にうるさいBAさん達からどんなふうに思われているか興味ありますよね。
>>606
電話番号は書かないほうが良いですよ。

608メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:24
わたし、妊娠中にカウンター行ったら、次のときカルテに
○○月に出産予定ってかいてあったな。
609メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:29
○○月に出産予定風
だったらやだね(w

アホネタスマソ
610メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:46
あげ
611メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 22:53
新宿小田Qのクラランスは良かったよあげ。
612メイク魂ななしさん :2001/06/07(木) 22:56
>>609
考えてからチョトワラタ
613メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:39
カルテになんでも書き込む人いますよね。
たまたま皮膚科にかかるトラブルがあったときにカウンターに寄ったら
そのことも記入されていたことある。お医者さんみたい。

>>602さんの話、非常に端的に記されてておもしろい〜。金持ち、って・・・。
>>605さんの気持ち、すごくわかります。私もそんな風に書かれてたら喜んでしまふ。
614メイク魂ななしさん:2001/06/07(木) 23:42
地元の小売店。
確か取り扱いはKOSE(デコルテも)・資生堂・鐘紡のとこ。

普段はデパートで買ってて,切らしたりデパートまで行くのが
めんどくさい時にはそこを利用してるんですけど。
私の歳のせいなのか,地元だから気合入ってない格好のせいなのか
扱いがすっごいひどい。

主はデコルテを使用してるんだけど
こないだ行くまで「そこの店で買ってる」商品しか使ってないと思ってたらしい。
だからカルテも「変な買い方してる」とか書いてあった。

私 「AQの下地きらしちゃったんですよ。」
店員「・・・無理して高いの買う事無いのよぉぉ」
私「・・・?」
店員「幾ら良い物でも化粧水一年に一本とか,クレンジングも前に買ったのは半年も
  前だしね・・・(呆れ顔または馬鹿にした顔)」
私「言い辛いんですけど,ここのお店利用させて貰ってるのは急に切らしちゃった時なんです。
 普段はデパートのカウンターで買ってます。AQもラインで使ってるんですけど・・・」

その後は沈黙。もう行きたくない。
どおりで今までサンプルとか付けて貰えないと思ったはずだよ。
こんな事のやり取りひとつで凹むんだからやになる。
BAジプシーめんどくさがってたけどそろそろ探そう。

長文ほんとスマソ。
ごめんついでにデコルテの御勧めカウンター(BAさん)あったら,居たら
情報よろしくしたいです(都内希望〜)。レス有るといいなぁ
615メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 00:05
>>614
変な買い方してる、って・・・。ひどいー。
横浜高島屋のデコルテの人、良かったです。忙しそうなときもにこやかかつ
てきぱきしていて・・・って、都内じゃないですね、スマソ〜。
616メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 02:31
クリニークの綿棒とかの話で。
なんだか私も初め「オイ!そんなんでするんかい!!」
とおもってBAに聞いたら衛生上そうしてるらしい・・。
それ聞いたらほかでつかっているあのブラシやパフとか
に今度はイヤになってきた・・。
そういうところはクリニークも考えているらしい・・。

617メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 02:41
>>614
都内でも西東京になっちゃうけど、
町田小田急のカウンターはいい人多いよ。
618メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 21:26
age
619メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 22:49
age
620メイク魂ななしさん:2001/06/08(金) 23:00
>>616
綿棒ならいいさ。
資生堂でディグのグロス塗ってみたい、って言ったらBAさんフタとって
「はいどーぞ」と渡してくれた。直接ブラシで塗れとな。
ビックリした。
アルビオンでもグロスを直接唇に塗られたし。
意外に頓着なさらないのかしらん。
621メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 01:07
綿棒って・・・
衛生上云々言うならブラシもパフも
いくつか用意しておいて洗い換えすればいいのにね。
622メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 04:08
このまえ、ファンデを買いにY楽町S武の資生堂に行ったんだけど、混んでもいないのに
ぜんぜん相手にしてくれなくって、買う気がなくなって、クリニ−クとか見てたけど、
気になるのがなくて、隣のH急にいってシャネルとか見てたんだけどあんまり相手に
してもらえなかった・・・。
プリクリは前を通ったらサンプルプレゼント券を配っていてよかったら、サンプル差し上げますよ、
って声かけてくれたのでずうずうしくもお願いしたらほんとに肌色チェックをしてくれて、
いろいろ肌の状態とかのアドバイスとかもしてくれました。
ほかのプリクリってけっこう態度悪いけど、H急のBAさんは、あんまり押し付けなくって
いいひとでした。
サンプルくれるっていってたけど結局買ってしまいました・・・。
でも、下地と洗顔のサンプルもくれてメイクまでしてくれていいBAさんでしたよ。
最近、けっこう高ビーなBAさんおおくてなかなかサンプルくれないけど、久しぶりに
いい感じのお店を見つけたなって感じでした。
そこはけっこうBAさんも若い人が多かったけど、その人はちょっと中でもお姉さんだったけど
宝塚にいそうな、きれいめなかんじで、けっこうナチュラルメイクで話しやすい感じでしたよ。
プリクリ使ってる人にはH急けっこうおすすめですよ。
623メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 06:48
客を客だと思ってないドキュソBAは逝って良しだけど
接客って大変ですよね。このスレ見て改めて思った。
積極的にやり過ぎるとウザがられ(怖がられ)
声をかけないでいると、相手にされないと思われてしまう

人によって丁度良い匙加減が違うから余計に大変・・・

かく言う私もBAジプシー。自分に合ったBAさんを見つけるのって
合う化粧品を見つけるのよりも大変かと思う。今日この頃
624メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 10:12
近所の化粧品店で「サンプルもれなく無料配布中!」と書いてあった時に
カウンターにお願いしに行ったら、「以前化粧品でかぶれたので」と言ったにも
関わらず、肌診断後に刺激の強そうなアイテムをいきなり顔に塗ってきました。
殴ってるとしか思えない痛いパッティングで顔半分が痙攣を起こしてると
「こんな感じですがお買い上げになられますか?」
はぁ?と思いつつも「肌にあわないと困るのですぐにはちょっと・・・」と
言うと、「化粧かぶれって大変ですね〜気をつけてくださいね♪」と言って
追い出されました。もちろんサンプルは出さず。

粘着質な嫌がらせとしか思えないんですけど、私の被害妄想でしょうか(泣
625メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 19:32
某メーカーのBAです。
色々とえらい言われようですが私達だって嫌な思いしまくりですよ。
仕事だと割り切ってはいますが・・・
昨日も、50くらいのババーに化粧水のサンプルを1本あげたら
客「はあ?こんな小さいの?なら3,4本ちょうだいよ」
私「申し訳ありませんがサンプルの数が少ないもので・・・」
客「ケチるほどのものでもないでしょう!!」とババー激怒。
もうビックリ。一緒にいた娘さんが止めてくれたからおさまったけど、
下品なババーは大阪あたりのサンプルどーっとつけてる
安売りの店ででも買ってほしい。
BAと関わるなってかんじ。本当むかつきます。
626メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 19:46
>>624
別に嫌がらせじゃないんじゃない?
ちゃんと肌診断してくれたみたいだし。
刺激が強そうとかあなたの勝手な思い込みじゃない。
商品をちゃんと試しに付けてくれたわけでしょ。
そのBA、あなたが買う気ゼロって見抜いてたんじゃない?
どーせ肌診断の時も「さっさとサンプルだけ渡せっつーの」
みたいな態度とってたんでしょ。
サンプルにだってお金かかってるんだから
誰にでも配るわけにはいかない。
興味があって買いたいけど、まずサンプルから・・って人には
お買い上げなしでもちゃんとサンプル渡します。
そんな人は肌診断の時もちゃんと聞いてくれてるしね。
反応で分かる。
だいたい買う気もないのにカウンターに
サンプルだけもらいに来る神経が分からない。
あつかましすぎ。
627メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 19:58
>>626
>>624じゃないけどさ・・・・あなたBAですか?
言い分もわかるんだけど、もうちょっと言い方考えないと・・・
それぞれに事情があるんですし。ココで文面見ただけでは
何もわからないでしょ?
私も自称敏感肌は嫌いだけど、本当に困ってる人だったら
結構深刻な問題だと思いますよ。
>>624の内容を見ると、「サンプルもれなく無料配布中」なんて
書いたお店側の責任もあると思います。
628586:2001/06/09(土) 21:25
>>590
わりと安いメーカーだからサンプル出さないのかな、と思ってました…。
ありがとう、メールしてみます!

たった一人の、たった一回の対応が悪かったために
全体のイメージダウンにつながるってことが
どうしてわからないのかなあ。

>>614
新宿京王に何回か行ったことありますが、
どなたもいい感じでしたよ!
美容液1本だけ買いに行った時、
カルテを見て、ルティーナの下地以来、
ほぼ1年間そこでは何も買ってないのが
わかったにもかかわらず、イヤな顔はされませんでした。
629586:2001/06/09(土) 21:32
連続スマソ。

>>625
私も接客業の経験があって、いろいろつらいこともあったけど
やっぱり 店員<お客様 なんですよ…。
何を言われても、何があってもお客様を優先して
立てなきゃならないのが接客業なんです。
フロアマネージャーから、朝礼や反省会で
しょっちゅうこういうお話がありました。
接客やってるとみんな1度はこういう思いを経験しますね。
630メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 21:51
某デパートM.A.CのアフロBA。
服装を見られたのか、私がグロスを試したかったんだけど声かけてくれない。
あそこのグロス、中のチップが抜いてあって試せないのね。
そして結局こちらから聞いたんだけど、なーんかどーでもいいような感じ。
ヌード系を一色塗らせてもらったんだけど、もう一色試したいと言ったら
「・・この上からでいいですかぁ?」って言われて、重ね付けされた。
重ねられたら色がわからんだろ・・・。しかもグロスだからべっとべと。
どうせ買わないと思われたんでしょうか。あれはショックだった。
631614:2001/06/09(土) 21:59
>>615さん  >>617さん >>586もとい>>628さん
ご親切に情報、本当にありがとう〜〜
粘着体質っぽいと思われるかもしれないけど
ここでこうやって話して,皆さんにも親切にして頂いてやっとすっきりしました。

新宿が近いので手始めに京王から行ってみようかと思います。どきどき。

ほんっとうになんで自分のマナーが悪いわけじゃないのに苦い思いしたりして
BAジプシーしなきゃなんないのかなぁとも思うけど
これを機にちょっと頑張ってみようかな〜・・・

皆さんもわたしも素敵なBAさんに出会えますよーに!

632メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 22:13
>>630
MAC、どこのカウンターでしょうか?
私の知り合いのいるカウンターはかな〜り悪質というかタチ悪い。
私は知り合いなので優遇して貰えるけど、その分プライベートで会ったりして
仕事の話も聞く機会があるんです。

例えば、タチの悪い子が接客して気に入らない(?)お客だと、
BAどうし何人か巻き込んで、素っ気無いとか酷い接客とかしてるみたい。
ストレス解消とか言ってました。

知り合いながらちょっとひどいよぉと思ったので暴露。
勿論そんな人ばっかりじゃないですけどね。
633630:2001/06/09(土) 22:31
>>632
東海地方、とだけ言っておきます。
恐いなあMAC。
634メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 22:49
>>625
辛いのは分かるけど、その辛さを他の客にぶつけちゃってるのが
ここであげつらわれてるひどいBA、なんじゃないかな。
お客様商売は確かに辛いよね。けどこっちも外見で買う気がないとか
勝手に判断されたり何もしてないのに当たられたりすると
やっぱり辛いよ。BAにとっては沢山いる客の中の1人かもしれないけど
客からしてみたらある程度の期間に一回しかない(かもしれない)
大事な化粧品選びの1シーンだもの。
ショックは大きいよ。やっぱり。
635メイク魂ななしさん:2001/06/09(土) 23:12
それができないドキュソが多いんです…
636624:2001/06/10(日) 00:11
なんだか怒らせてしまったようですみません。
その日も含めてよく買い物してたお店だったし、当然肌に合えば
現品を買うつもりだったので、肌診断の結果や使い方も真剣に聞きました。
サンプルをお願いしたのも結局それ一回きりだったので、別にサンプル乞食じゃ
ないんですけどねえ・・・
637メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 00:22
>>633
東海地方・・って
高島屋か三越だなぁ〜きっと・・
638メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 01:01
三越じゃん? 高島屋は全般に接客よろし。あのシャネルでさえ。
639メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 02:17
>>638
そうなんだ〜
逆に三越はシャネルも評判悪いよね(ニガワラ
でも高島屋、魔女みたいな人がいた・・
640メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 10:46
>>624
気にするなー。
641メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 18:29
あげちゃう
642メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 18:45
>>636
謝ることないよう。>>626って625の逆切れBAなのかな、完全に
八つ当たりじゃん。

BAさんて、自分たちが肌強いせいか化粧品にかぶれるとか全然
考えてない人が結構いるよね。
「かぶれたことがある」とか言ってるのに「これは絶対大丈夫だから!」
とかわけわからない理屈で平気で塗ってきたり売りつけようとしたり。
絶対って、なんでアンタそんなこと言えるんだ、っていう。
624さんも災難でしたね。(しかもここでも八つ当たりされちゃって)
643メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 19:16
>>636は悪くないよ。
その場にいたわけでもないのに妄想で
当事者のように語りまくって勝手に興奮してる>>626
異常者なだけだよ。悪くも無いのに簡単に謝ってはいけないよ。

今日は花王に行ったら、今使ってる化粧品を
参考の限度を超えてしつこく聞かれて嫌な気分でした。
644メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 20:32
>>491
>某所ランコムにて。
>ファンデをぬってみた。「どうですか?」と聞かれ「ちょっと迷ってます」って言うと、
>ドキュソBAはカウンターを指でコツコツと叩き始めた。
もしかして、新宿Iセタンですか?
以前、口紅買った時、2色に絞ってどっちにしようか迷ってたら、横に立って応対
してくれたBAさんがまさにカウンターを指でコツコツと…!
ビク-として慌てて決めたよ…。
レシートまだ取ってあるから名前チェックしてIセタンの方にメールしようかなあ。

ここ3日でmentai時代からの含めて過去ログ全部読みました。…コワイよーBA!
645メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 20:43
新宿伊勢たん資生DO。
メーキャップのファンデ試しに行ったら、通路(クラランス側)で立たされたまんま
だったよ。椅子イパーイ空いてたのに。
BAの態度もなーんか感じ悪かったんで、買わずに帰ったさ。
646メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 20:48
私も販売の経験があるから(洋服だけど)、
BAさんが大変な仕事なのは分かる。
でも、それでお金をもらってるなら、
どんなお客様にも笑顔で対応するのがプロだと思う。
(陰で愚痴を言うのはしょうがないけど)
その日、お買い上げがなかったお客様でも、
対応が良ければ戻ってきてくれるかもしれないし。
お客様にイヤーな態度を取ってしまった時点で、
プロとしては負けてると思うよ。

普段上のようなことを考えているので、お買い物にいって
嫌なBAにあたると、すごーく許せない。
でも、いいBAさんに当たった時の嬉しさも大きい。
元販売職の人から見て、接客態度の悪いBAってどう思います?
647メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 20:56
>>646
販売経験あるけど、あったからってあまり感想に違いは無いなー。
やな態度取られれば二度と行かねーよと思うし、
いい対応をされると次もそこに行こうと思う。
ただ閉店間際の客にはなるまいと思ってるけど。
648メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 22:57
あげ
649メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 23:16
ランコムのBAで最悪な人。教えて!
650メイク魂ななしさん:2001/06/10(日) 23:58
今いるBAのほとんどがバイトなんでしょ?
651メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 00:01
銀座@屋のチーフ最悪!背が低くて顔が丸い人!
652メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 00:30
>>649
会社にもよると思うけど…
私が時給制のバイトだったら歩合制じゃない限りは
押し売りなんかせずまたーりするけどなぁ
653メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 09:21
>>649さんじゃなくて>>650さんへのレスでした
654メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 10:57
>>625
ここは「BAについて語るスレ」です。客の文句を言いたいのならそちらへドウゾ。
655メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 11:06
>>625
お客と語り合いたいなら、ここおすすめです。
●●●●●●●美容部員VS一般人
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=990625482
656メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 11:30
>>614
私も昔ランコムで似たような経験あるな。
ローションを使ってみたら可もなく不可もなしだったので
違う所のローションに乗り換えたんだけど、その 3〜4ヶ月後に他のものを
買いに行ったらカルテを見ながら
「化粧水などはいいですか?2〜3ヶ月に1本は使うくらいたっぷり使わないとダメよ」
みたいなことを言われ。

当時私は2〜3ヶ月に1本どころか3週間で1本を使い切るくらいタプーリ使ってたので
一瞬その人が何を言ってるのか理解できなかったよー。
2〜3ヶ月に1本なんて、全然タプーリじゃないじゃん。(゚д゚)ハァ!?
657656:2001/06/11(月) 11:31
去年ファンデを試し塗りしてもらうために、また別のランコムのカウンターに行った時も
試したいんですが…と言ったら店員全員「ハァ!?」って顔されて。
チーフらしい人にどういうファンデが希望なのか聞かれ、
部分的に肌が乾燥して皮剥けが気になるのでしっとりめの物をと言ったら
それはファンデより基礎のお手入れをちゃんとしないとどうしようもない、
的なことを延々説教され全然ファンデを見せてもらえず。

でもTゾーンはテカるので持ちをみたいから試したい!と粘ったら
かなーりシブーイ顔してサンプルを出してきて、これで試してくださいと突き放された。
他にも何社かカウンター回ってファンデ塗ってもらってたけど
どこも気持ち良くメイクしてくれたのにランコムはこの有り様。やっぱドキュソ。
長文&連続スマソ。
658メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 12:14
ファンデを探しに行ったのですが、対応は良くてもあくまで
ファンデを選んで塗ってくれただけでおしまいにするBAさん、
デパートやショッピングセンターでファンデのみのメイクのまま
かえされるのってすごく困ります。
せめて、眉とリップぐらいメイクしてください。
さりげなく、BAさんのメイクをほめて催促したのに・・・
659メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 13:57
>>658
そ、それはひどい。眉もリップもなしで放り出すなんて
ちょっと常識疑っちゃいますね。

私はできるだけそういうのを避けるため、
ファンデ塗ってもらうときは目から下でいいです、つって
アイメイクは落とさないでやってもらってます。
アイメイク落としたり直したりしなくていいとわかると
BAさんもファンデ塗るのそんなに嫌がらないし、くすみや色味の
チェックだったら目から下でも何とかなると思うし。(甘い?)

額とかももちろんそのファンデで抑えてくれるから、そんなに
顔が上下わかれてひどいことになるってことはないです。
660メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 14:00
資生堂って肌質とかじゃなく予算で化粧品のシリーズ決めてくる!!
『今日の予算はいくらまでですか?』って聞かれてそれギリギリの物出してくる。
肌に合った物を選んでほしい!!
661Ms名無しさん:2001/06/11(月) 18:02
私は今まで特にイヤなBAさんに会ったことはないんだけど、
ここ読んでると本当にイヤなBAさんもいるんだね・・・
お客が第一なのに。
662メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 18:27
BAネタでもないんだけど
〜BAさんとの会話でしどろもどろになったの巻〜

ハウスオブローゼでBAさんに
「今どこのメーカーのものをお使いですか?」ときかれ
「アスカっていうところなんですけど」と答えるのに
顔から火が出た。
しかもBAさんはポカンとした顔。
「ご存知ですか?」というと
「あ、ぁ、、、なんか聞いたことあります。。。ね」と。

良くも悪くも有名なのは2ちゃんねるだけなんでしょうけど
ほんと恥ずかしかった・・・
かれこれ一ヶ月半前に完全脱アスカしました。
663メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 18:32
渋谷のどこだったか忘れたけど、デグニータのファンデを買った。
ファンデの名前を伝えると、クレドの方を薦められ(ついでに下地と基礎化粧も!)
「アトピー気味なので、できればサンプルで試したいのですが・・・」
と言ったら、
「お作りしてません。」と言いやがった!しかも笑顔で。
買わせようとしておきながら、サンプルくれないって、ちょっと悲しかったヨ。。。
なにも買わないで、サンプルだけゲットしようとした訳じゃないのになー
664メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 18:44
>>663
サンプルが無いなら、せめてその日はテスターでメークして
試させてくれてもいいのにね。
とにかく「売りたい」だけのBAさんからは合う商品でも
私は買いたくないな。
少なくとも次に同じ人から買おうとは思わない。
665メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 20:10
>>657
ホント。ランコム、そうゆうBA多いよね。バイトだから給料激安らしいよ!
辞める人が多いから、給料安くて済む若い子ばかり採用するらしい。
カウンター内もドロドロの人間関係らしいよ!!
外見ばかり良くて会社内部は最悪らしい。


666メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 20:27
給料も内部ネタ云々も関係ない。
問題は接客が良いか悪いか。それだけだ。
正直裏がドロドロだろうがなんだろうが、知ったこっちゃない。
667657:2001/06/11(月) 20:39
>>665
ファンデのサンプルを渋々くれたチーフらしき人は
結構おばさんだったんですけど・・・。
668メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 20:42
大阪・阿倍野近鉄百貨店のS生堂カウンターの人(全員ってわけじゃないです)、すごく感じ悪かったです。
初めて、インウイのアイライナーを試したときのこと、どうも使い辛いと感じたので、買わずにお店を後にしました。
買わない客、とわかると対応は粗雑になり、そのBAとは二度と会いたくないと思いました。
今回、買い物はしなかったけど、次に来店したときは、何か別の商品を買う客になる、とは思えないのでしょうか?
試して合わないから買わない。そういう客にも笑顔を作ってくれるBAさんが増えたらいのにな と思います。
669メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 20:42
>>666
社内が上手く行ってないと
勤労意欲が失せるのはわかる
もちろんそれを出すのはプロじゃないけどさ
670メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 21:08
あげ
671メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 21:29
横浜タカシマヤの花王はみんな感じ良い人多いと思う。
肌診断だけでも丁寧にやってくれるし、押し売りはしない。
客がその日買わなくても次回買ってくれるかもしれない、ということを
ちゃんと分かっているからできるんだろうな。
それにすごく肌のことを勉強してる。いつも参考になります。
ここはBA指名買いする人多そう。年配の人も指名買いしてるよ。
672メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 22:26
カスタマーセンターに電話してみました〜。シャネル!
 丁寧かつ親切な対応でした。
 予約に関しては、やはり、限定ものに関してはなるべくしないようにとは
 言ってあるが、絶対ではなく、入荷個数などを考えて、それぞれの、
 カウンターにまかせてあるとの事でした。
 それで、名古屋三越のように、先行発売するのに、テスターが試せない
 点では、本部でも、知らないことで、たしかに、あまり早く出しすぎるのは
 控えるようにとは通達してあるが、2,3日前には出してもいいという風に
 なってるそうです。
 ですので、名古屋三越のように当日しかテスターを出せないというのは、
 テスターの趣旨が狂うので、名古屋三越にどういうことか
 確認してくださいました。
 今回本部の方も、初めて(ほんとうかどうかわかんないけど)
 名古屋地区が特異ということを認識したみたいです。
 で、予約は、もう、それぞれのデパートの方針でなんともならないが、
 テスターうんぬんに関しては、ちゃんと、前もって出せるように、
 検討するようお願いしたそうです。
 (ちなみに名古屋三越はこれまでも、当日しか出してなかったそうです)
 以上でーす。
 なので、わたくし、明日午前中に三越へ行って新色、アサイチで
 買いますわよ・・・・(色チェック済みだし)
 10時の時点で、品切れと言ったら、予約一切受け付けないくせに、
 どーして、品切れしてんだよーと暴れまーす!
 んで、また再度カスタマーセンターへ苦情でしてよー。

 なーんて、お下品なんでしょー。
673メイク魂ななしさん:2001/06/11(月) 22:48
>>671
横浜タカシマヤのソフィーナのBAさん感じいいですよね。
(ていうか、ソフィーナでイヤな思いした事ないな。
 運がいいのかな?)
あと横浜だと、そごうのソフィーナの人もよかった。
肌の悩みとか相談すると的確な助言くれるのが嬉しい&頼れる感じ。
674メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 09:58
>>663
お客様窓口に電話しましょう。
「○○店の店員さんにサンプル”作ってません”といわれたのですが
本当ですか?サンプル、作ってもらわないと困ります」と
はっきり言いましょう。
在庫ないのなら仕方ないけど、嘘つくのはよくないよね。

なんで、正直に「サンプル在庫ない」と言えないんだろうか。
675メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 12:34
>>672
個人サイトの掲示板でも同じ書き込みがあったが…
コピペか本人か?
676メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 16:24
>>675
え?あれそうなの?
677メイク魂ななしさん:2001/06/12(火) 23:54
え?672は私が美容部員スレからコピペしたよ。スレ違いと思ったから。
掲示板にした人は、多分便乗荒らしさんじゃないの?
それか、美容部員スレのがそもそもコピペだったの?
余計な事してスマソウ〜。
678メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 09:28
このスレッド全部読みました。ふう〜。
ランコムってかなり評判悪いんですね・・驚き!!
私、ランコムのカウンターって一度しか利用したことないんだけど、
その時のBAさんがすごく感じが良かったので、
「ランコム=とても感じが良い ◎」
とず〜っと思っていました。
ちなみにそこは伊勢丹府中店。
口紅一本お買い上げしただけなのに、スキンケアのサンプル3点と
ケース入りのファンデのサンプルくれた。
運が良かったのかしら?
それにしても他のカウンター・・・恐くて行けないよ〜。

679656&657:2001/06/13(水) 10:52
>>678
私も昔行ってた銀座松屋のランコムのBAさんはすごくいい方だったんですけどね。
でも異動になったのか辞められたのか、いなくなってしまったので残念。
>656も銀座松屋での出来事ですが、別のBAでした。当たり外れカナスィー
ちなみに>657は横浜そごう。
680メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 11:01
>>679
横浜のランコムは、そごうより高島屋をおすすめ。
681メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 11:48
今日ランコム行こうと思ってるのになんか鬱になってきた…。
新宿ならどこが良いんだろう?
伊勢丹か高島屋にしようと思ってるんだけど…。
私がイヤな思いをしたBAは、新宿○田急のヘレナのBA。
ファンデを塗ってみてもらったのだが、リキッドファンデを塗った後、
お粉をものすごく雑にバフバフつけるもんだから
私のバッグやら服やらに飛び散りまくり!
ちょっと「あっ」という顔をしたら「ああ、すいませんね」って
手でバシバシ払われた。当然、手で強くはたかれたため、
粉が伸びて余計汚くなったが知らん顔だった…。
682メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 12:03
>>681
新宿伊勢丹はBAによる。
あそこはいっぱいいるから、どの人に当たるかは運かなあ。
高島屋のほうが空いていて対応は丁寧な気がする。

小田急のコスメフロアは本当にドキュソが多いのね、、、
683メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 12:14
新宿京王のランコムのおねーさん、親切だったよ。
個人名出したいけどそれは辞めとく。
細面の人で、髪をポニーテールっぽく後ろで束ねてた。
684メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 12:24
ここでは悪評高い新宿小田急のBAさんだけど、コーセー、プリクスリプティブ、
オリジンズのBAさんはとても感じが良かったですよ。
特にコーセーのBAさんは、私が普段コーセの商品は京王で買っていると正直に
言ったところ
「あ、普段は京王さんなんですね。京王さんもすごく良いと思いますが、小田急
でもいろいろなキャンペーンをやってますので、今後小田急の方もよろしくお願い
します。」みたいなことをイヤミなく
さらっと言ってくれた。
サンプルくれる時もちゃんと肌の相談に応じてくれたりして。
京王のコーセーも好きだけど、乗り換えてもいいかもと思ったくらい。
プリクリは新宿伊勢丹のプリクリBAが感じ悪かったあとだけに、小田急BAが
すごく感じよく思えました。
もしかしたらフツーなのかもしれないが・・。
685メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 15:56
新宿伊勢丹のプリクリBA感じ悪し、に同意
686メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:18
うんうん、新宿小田急のプリクリは感じいいに同意。
687メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:28
新宿高島屋のランコムBAは感じ悪いです。
あんまり買わないつもりなら止めたほうがいいかも・・・。
688メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:29
小田急のヘレナって2年位前は大丈夫だったんだけど
今はどうなんだろう。。。
ヘレナ自体はハズレがほとんどないと思っているんだけど。

新宿伊勢丹&池袋西武と東武&有楽町西武と銀座松屋&横浜高島屋&渋谷西武
689メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:38
この間クレンジングミルクを探していて、サンプルで何社か試してから買おうと思い、
まずはクラランスへ。BAさんの対応はめちゃくちゃよろしく、リフトマンスールのサンプルなども戴いてしまった。

数日後、ランコムのカウンターへ。
「クレンジングミルク探してて、いまいくつかカウンターまわってるんですけど見せて貰えますか?」
って言ったのに
紹介後サンプルも出さず、「どうですか?お決まりですか?」ってしつこく暗に買え買え光線を発してきた。
なのでこっちも「えっ?いますぐには決められないですけど、サンプル貰えます?」っていったらみるみる顔が険しくなり、
「ないですね〜」だって。
作ってないわけないでしょが、このほら吹き婆が。
商品の善し悪し以前の問題だと思い、候補からはずしてしまった。

あまり関係ないけどフランス系のブランドのカウンターって、(特にCDとかは)カウンターをショウウィンドウなどで
囲い込むようなつくりになってるよね。
あれ、ニガテなんだなぁ。
『足を踏み入れたからには何か買って帰らねば」という無言の圧力を感じる。
警戒し過ぎ?
690メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:53
>>688
池袋西武のヘレナのBAはなかなかいい人だった。
横浜高島屋は悪くはないけど良くもないと思った。
691メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 16:55
>>689
あらら・・ダメなBA婆ですな。
「いくつかまわってる」→検討中って事だもんね・・・
商品だけでなく、態度なども比較検討しているとは
思わないのかしらね?
692メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 17:05
>>688
渋谷西武は前はよかったけど、
ヴァティジニアスが売れ出したあたりから
応対がぞんざいになってきたからやめた。
今は横浜高島屋で買っているけど、690にほぼ同意。
本当は新宿高島屋が一番いい感じだから、
そこで買いたいのだけど平日に逝けない・・・
693メイク魂ななしさん:2001/06/13(水) 18:02
ヘレナ、ある時期から驚異的に対応よくなった。
その前までは顧客か非顧客かで手のひらを返すブランド
だったんだけど・・・
誰かクレームねじこんだか?!ってくらいの変わりよう。
なんせ、初めてのカウンターでもちゃんと伝えれば
サンプルが出てくる or 作ってないのか品切れなのか説明する
ようになったし(ワラ
(ってくらい以前の対応ひどかったのよ)

系列の乱混むもちっとは見習えーーーぃ!!
694近鉄電車:2001/06/14(木) 01:08
大阪難波の高島屋のランコムは変な事ないですよ。
というか、ランコムでは嫌な思いをした事がありません。
上本町近鉄百貨店、奈良近鉄百貨店も同じです。

ただ、梅田阪急の化粧品コーナーは
どのブランドもちょっと近寄り難い感じがする。
695メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 10:04
名古屋三越ランコムの童顔の店員さん。
限定品しか買いに行かない私なんだけど、
私が行くとたまたまその人がスッと出てきて対応してくれる。
で、イヤらしくなくそばに居て、いかがですか?という感じ。
威圧感感じない可愛い雰囲気の人だから、気持ちよく買ってしまいます。
696メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 11:57
名古屋高島屋のソフィーナのBAさん
とても親しみやすく感じが良かったです。
ソフィーナは初めてだったのですが
お肌チェックからメークまでしてくれて
とても大満足でした。
1品かっただけの私にもたくさんサンプルをくれ
とても親切でした!!
これから徐々にソフィーナ揃えていきたいなという気分になりました
697メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 13:39
京都高島屋のソフィーナの人も親切だったよ。
698メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 15:17
新宿小田急シャネル。
まあ、応対はそこそこなんだけど・・・
「今度の新色の時、ノベルティのポーチが貰えるってきいたんですが?」
と質問したら、
「の、のべるとですか?いえ、あの、おまけのポーチはつきますが。
申し訳ありません」と、なぜか謝られてしまいました。
どうもノベルティという言葉がわからなかったらしい。
ちょっとトホホでした。
699よしこ:2001/06/14(木) 15:19
>>698
でも、なんかほのぼのエピソードですね。
ノベルティっていい方、あまりしないのかなぁ・・・
700メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 15:27
私ノベルティって、登山とかすると売店に売ってる
壁にかける三角い旗みたいなやつ?あれだと思ってた。

いらんわい!と思ってスタンプとか集めなかったけど
あれがタペストリーというもので、ノベルティとは別物だと
知った時、ものすごく勿体ない事をしてたなあと思ったわ。

関係ないのでage
701メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 15:35
>>700
貴方面白すぎるよ!天晴!
702メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 16:24
>>700
それをいうならタペストリーでなくペナントでは?
703メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 17:26
>>694
私もそう思います。阿倍野近鉄も対応いいです。
あと阿倍野近鉄ではイプサ、ニナリッチも良かった
です。後はダメダメ・・・・。
704メイク魂ななしさん:2001/06/14(木) 19:01
結局、どこのカウンターが一番いいのだろう?
>>703
京都高島屋のイプサもアイラインいじっていたら、
基礎物一式サンプルくれた。今度お金がたまったら、買いに行こうって感じ。

ずっと前、京都大丸のランコムのババァ、チラシ?手にもっていたくせに、
私がサンプルいじっていたら、追い出された。
もちろん、そのチラシはくれなかった。
もういい。おまえの所では買わないから。

最近、ランコムアレルギーであの制服見たら、ぞっとする。

>>694
私も、阪急梅田の化粧品売り場は大嫌い。
いやな思いしたことある。
特に、阪急の社員BA。てめえら威張るんじゃない。

というわけで、化粧品カウンターに行くのが怖い。
もっぱら、2ちゃんねるで話題の苺に依存中。
商品届くの遅いけど、安い。海外処方なのが少し気になるが。

海外で思い出した。
関空の免税店のBAは良かった。あんまり行くことないけど。
705近鉄電車:2001/06/15(金) 01:05
梅田阪急は、化粧品売り場がとても広いけど、
広いだけじゃ、ダメなんだね。
同じ化粧品会社なら、
都会のデパートではどこでも品揃えは
ほぼ同じなんだから、あとはやっぱり接客だな。

阿倍野近鉄百貨店もいいですね。
ソフィーナやクラランスもいいと思います。
706メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 01:24
凄いローカルな話なんだけど
姫路のリバー○ティーの資○堂の人。
色白の太めの人、ぱっと見そんなに人が良さそうにも見えないんだけど、
親に頼まれたアクテアハートのファンデーションを買いにった時、
「こちらはお客様がおつかいですか」と聞かれて親のだと伝えると、
にっこりと笑って、「頼まれものなんですね」と確認して良かったと言う顔をしてくれた。
なんとなく、ちょっと良い人かもと思って肌のことを相談すると、
真剣に聞いてくれて、サンプルと、使い方の注意点を教えてくれた。
まだ使ってないから判らないけど、もし良かったら他のこととかも相談してしまいそう。
707メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 02:14
梅田阪急は、カウンターのスペースが狭すぎる。
密集してるって感じ。
MACは広いけど、ケサパサの狭さはなんだ!って感じ。
あと天井も低いから、圧迫感がある。
なのに、BAさんはたーくさんいる。
ランコムとかBAさん多すぎるよ。
ヘンにごちゃごちゃして、どこにどのブランドがあるかわかりにくいし。
よっぽどのことがないと逝かない〜
708メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 17:33

カウンター面積が狭いのにBAさんおおいよね。
709メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 22:19
今日、あべの近鉄に行ってきました。
相変わらず、資生堂のBAはカウンターに客がいるのに、ほったらかしでした。
何個かある資生堂カウンターのうちで特に、ピエヌやインウイ、エスなどを扱っているカウンターは酷かったです。
オバケみたいなアイメイクをしたBAが、机に座ってボーッっとしてました。
710メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 22:19
RMKの人は、かなり感じよかったです@あべの近鉄
711メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 23:29
もうとっくに出ている話だと思いますが
横浜高島屋のジヴァンシィのBAさんは
すごく感じがいいので好きです。
どの人もすごく親切で、おしつけがましくない。
ファンデ買いに行ったときも丁寧にぬってくれて、
それでもまだ「一日様子見てから来ます」って言えなくて
「うーん、良さそうなんだけど、どうしようかな・・・」って迷ってたら
こちらの気持ちを察して
「よろしかったら様子見てから・・・」とさりげなく言ってくれた。
はぁー、感じいいよなァ。

(商品を指差して)「これ、試してみたいんですけど・・・」と言ったら
なぜか私の手の甲に塗ってくれて「どうですか〜?」と言った
同じ横浜高島屋のランコムとは大違いだわ。
712メイク魂ななしさん:2001/06/15(金) 23:34
横浜ルミネのケサパサのBAさん、
テクニックはないけど、わりと丁寧に説明してくれるし、
買わないときでもイヤな顔をしないから個人的にはお気に入り。
口紅買うときも、3種類も試したのに、
きちんと1種類ずつ下地&リップライナー&口紅と塗ってくれた。
ありがとお♪
713キューピーちゃん:2001/06/15(金) 23:46
>>658

以前ソフィーナのカウンターでやってもらったけど
アイメイクは残しますねって云われた。
ビオレの拭くだけコットンで落とされたのがちょっと
アレな感じ。商品の説明しながら、化粧水から塗ってくれた。
で、ファンデ塗って元々塗っていたチークと同じ
系統の色塗ってくれた。
ちょっときつい感じの人でしたが、これで自分が
チークを入れすぎていることに気づきました。

別のところのソフィーナはマスカラも落としてやったな。
でもメイクはやってくれなかったような記憶。
そのとき買うつもりはなくて給料日前でお金がなかった
けど「どうされます?」と訊かれて「いらん」とは
言えなかったです。別に買えオーラは出てなかったんだけど。
714メイク魂ななしさん:2001/06/16(土) 02:14
2年前、横浜タカシマヤのソフィーナにて。
友人の結婚式があるのに、まともなメイクを知らなかったので相談に行った。
BAさんはとても感じがよくて、メイクの仕方から何からすごい時間をかけて
指導してくれた。
その時全部揃える気でいたのに
「アイシャドウや口紅は、着ていく服が決まってから選びましょう」って
言ってくれた。
その後、はがきを貰った。
「メイクは慣れなので、がんばって練習してね」みたいな内容。
仕事でやってることだと分かってはいても、嬉しかった(^^)
久しぶりにカウンター行こうかな♪
715メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 14:28
京都だけどソフィーナの人はこの前に行った高島屋も以前行った大丸も
感じのいいBAさんだった。特に高島屋の人はファンデの色合いを見て
もらうついでにフルメイクしてもらったのですが、口紅とかアイシャドウ
とかを「こっちが似合うかな。これも良さそうですね〜。」と何だか楽し
そうにメイクしてくれたので嬉しかった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 14:40
ずっとSK-Uを試したくてこの間デパートへ行ったら、販売員の
おばねーさんがいました。この方、肌がなんかどす黒くてはきし
言ってあまり綺麗な肌じゃなかったんだけど、この人もSK−Uを
使ってるのかなーと思って不安だった。販売員の人って必ずしも
自分の働いてるとこの商品を使ってるとは限らないのかな?
717メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 17:24
大阪・キタのジバンシィのカウンターで、
一人の顧客と思われる人に3人で接客をしている所に私がネイルを見に行くと
まったく相手にされなかった。
まぁ、勝手に塗ってみたかったからそれはそれでいいとして、
いざ買おうとしても、まったくウワノソラ。
精算するときに、「リブーバーを貸してください」っていったら、
すごく嫌そうな顔。
マネキュア半乾きの指で財布をとれるか!!

けっこうジバンシィ好きだったのに、もう2度と行かないと心に決めた。
718メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 17:46
>>717
「リブーバー」は貸してくれないでしょ普通・・・ってあげ足とりスマソ
719メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 18:04
新宿京王百貨店イプサの担当BAさん。
とても素敵な人です。イプサはファンデしか使ってないので
たま〜〜〜〜〜にしか逝かないのに、ちゃんと覚えてる!
この人のためにもっと買ってあげたいって思うが、なんせファンデだけだから・・・。
控えめ、上品、丁寧、BAはコレにつきる!! 
嗚呼、タイムリセットでも買いに逝こうかな・・・。
720メイク魂ななしさん:2001/06/18(月) 19:57
>>716
自社商品の基礎だけ肌に合わないとか・・。
721メイク魂ななしさん:2001/06/19(火) 08:46
BAさんってやっぱりそこのイメージらしいメイクをしてる人が多くて
どちらかいうとソフィーナとかクリニークなんかはナチュラルメイク系の
人が多い。でもこの前見たソフィーナの人は「そんな製品出てたっけ?」と
いうくらいえらくファンデ厚塗り、パーツパーツもすごく派手っぽいメイク
だった。元々濃い顔立ちなのかも知れないけど・・・。
722クニャクニャ:2001/06/20(水) 19:28
水商売は他人が卑下する仕事なんでしょうか?そんな事言ってるあなたの方がよっぽど
頭おかしいんじゃないの!さぞあなたはごりっぱな人生送っておられるのですね???
723メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 20:22
>>446
個人攻撃
724メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 20:26
>>723
あんたも古いの拾ってくるね。感心するわ。
725メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 21:06
>>722 え?スレ違いですよね??(ワラ

>>721 いますね〜。たま〜にブランドイメージからかけ離れたメイクしてるBAさん
ナチュラル系ブランド(メーカー)で特殊メイク並のすんばらしい化粧をしたBAを
見ると思わず「をわ!!」と思ってしまいます。
けど先日見たソフィーナのBA。一人だけ制服ではなく私服の方だったんですが
(いつもはカウンターにいないそうです。偉い人なのかな?)バッチリメイクにも
関わらず上品かつ色気のあるメイクで素敵でした〜。3品ほどしか購入しなかった
のにメイク落とし、マッサージなどのお手入れ、フルメイク、そしてチークの使い方
のアドバイスなどもして下さって親切な方でした。乗り換えようかな…<メーカー
726メイク魂ななしさん:2001/06/20(水) 23:24
age
727┌|∵|┘:2001/06/21(木) 12:20
大手スーパーなんだけど・・
最近10%オフとか、カード併用でさらに5%オフとか
やってるけど、そういう時って、なんとなく
BAさんの対応がちょっと手抜きしてるお店ってないですか?
この間行ったLIVIN前橋のBAさん・・
むかつくというほどではないのですが、
ちょっと細かいところに気が利かないなぁ・・・と思った。
なんかぼーっとしてるし、対応も10%オフしたのかと思ったよ。

そういうときにしか買い物しないお客も多いだろうし、
仕方のない事なのかもしれないけど、
安くなる上に対応がよければ、ほかのカウンターから移っちゃおうかと
思うのになぁ。
728メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 13:27
>>727
「対応も10%オフ」って笑える。
言いえて妙だ。
729メイク魂ななしさん:2001/06/21(木) 16:41
ここでは何度も名前の挙がっているランコムBA。
私も何度かイヤな思いしたなぁ…

でもこの前フォトジェニックジェルのサンプル貰ったから
(その時はリップブリオしか買わなかった)ま、イイや。
730メイク魂ななしさん:2001/06/23(土) 02:37
前に地元の色白太めのBAさんにサンプルもらったって書いた706です。

サンプル試して良い気がしたから行ってみたらその人にしてもらいました。
さすがに顔は覚えられてなかったケド。
サンプルに無かったもので迷ったのがあってそれもサンプルくれた。
対応が良かったし来月居る日聞いたら
もう辞めるらしい。
どうしてこんな良い人が辞めるんだー。
731メイク魂ななしさん:2001/06/24(日) 22:34
阪神のゲラン私を担当してくれる人はとてもいい人で
気に入っています。他の人も対応がいいのに
なぜか奥様風の方がきてクレーム対応しています。
私が行くたびに必ず誰か来てもめてるのよね(藁

どおしてだろ?とてもギモソ
732メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 03:36
神戸駅の楠公堂にあるアルビオン(アナスイ含む)のカウンタは、
まだ2回しか行った事がありませんが、お気に入りです。
薬局と他メーカーがわらわら混在しているスペースにあるので、
デパート内にあるところよりも緊張しません。カジュアルな格好でも浮かない。

サンプルを下さいと私が一度も言わないうちに、
「2日間、最高にぜいたくなケアをしてみて下さい」と言って、
乳液、スキコンパック、ホワイトニングチャージャーその他一式をどっさり下さった。
最後には「気軽に遊びに来てくださいね」とにっこり。

スキコンの一番安いやつしか買わなかったのに…。感動。
733メイク魂ななしさん:2001/06/25(月) 22:38
age
734メイク魂ななしさん:2001/06/26(火) 01:51
小田原ロビンソンのジバンシイのBAさんすごいいい人
ネイルみてたら基礎からファンデから一式サンプルくれた
結局その日はかわなかったんだけど、後日ネイルかいにいったよー
少し遠いんだけど対応がいいBAさんにあたると遠出してもかいたくなっちゃう
735メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 01:13
シャネルの商品の勧め方って中身がないよね。
色物、基礎モノ何にしても「シャネルだから
いいに決まってるじゃない、何で欲しくないわけぇ?」
みたいな。

いくら自身があるのか知りませんけど
「シャネル」と言う看板だけで買っている客ばかりじゃ
ないのだからもう少し勉強して欲しいです。
736メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 01:23
>>735
同感。色物は特にそんな感じ。シャネルマークついてるから
いいでしょ?って。そんな私はシャネル好きでも嫌いでもないです。
737メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 04:11
>>735>>736
爆笑!!そう言われる言われる!
「マークがいいでしょ」
738メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 10:01
シャネルBAは「すぐ売り切れる」ことを鼻にかけている。
品切れで客に迷惑をかけていることをもっと申し訳なく思わんかぃ。
739メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 11:07
外資系のメーカーってブランドイメージもあるからか、
無愛想じゃないです??
一方的な説明も堅いし緊張しちゃう。
一番親しみやすいのはソフィーナかな??
いろんな話も聞いてくれるし話しやすい。
カネボウも私の行ってる所の人は親切で嬉しい!!
740メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 11:09
>>738
激しく同意!!!
741メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 11:38
>>738
私も激しく同意。あれは何故?限定でもないのに?と思う
ことしばしば。グロスとか。それで客の購買心煽るの勝手
だけど、だったらいらないよと思う私。ニコニコしながら
言うのが頭くる。
742メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 11:46
>>735
同意〜。
シャネルは限定だと特に「他の色は(本当に)よろしいですか?」
もういいって言ってんのに、「全て限定ですからね」とか、くどい。
メイクしてくれて、1・2品しか買わないとご機嫌悪くなるし。
「値段そう高くないんだからどんどん買いなさいよ」
とでも言いたいのだろうか・・・?
カード(スキンケア買わないからカルテに昇格しない)の提示も
求められないしさ〜〜。
お会計は立ったまま。凄く待たされるし。
限定メイクもの買いに来た客は、本当に大切にされませんわ。
743メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 11:51
資生堂、カネボウ、コーセー、アルビオンのBAの皆さん。
化粧品専門店で値引きして販売している場合、会社側には報告
しているんですか?
744メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 13:00
デパートの外資系ネタで盛り上がっているところのようですね。
私の恐怖体験は近所のいわゆる化粧品店。資生堂・コーセー・カネボウなど
取り扱っているところです。

コーセーのルミナスのマニキュア買いに行ったところ、コーセー
の担当の人が「肌診断しませんか?」と言って来ました。
ま、いっかーとしてもらったら、いつのまにかAQのクレンジングクリーム
を買わされそうに。いや、今お金ないしって言ったら、「カードでも
いいし、今日は5000円置いていくんでもいいんですよー」って。
いらないって言っているのに「これ使わないとあなたの肌はぼろぼろですよー」
みたいな会話へ。恐怖の1時間でした。まるでキャッチにあった気分。

泣きそうになったけど、負けるか!と思って立ち上がったら、ため息ついて
サンプル1個くれました。だったらしつこくしないで最初にそうしてよ。
そこの店って、年に2〜3回しか行かないのに、顔と名前憶えてる。
前にもコスメデコルテの商品2万円分ほどを、いつのまにか買ってたことが
あったので、そう記憶されていたのかと。

デパートのカウンターが苦手だから、利用しようと思っていたのに
気楽に行けませんです。そっけなくてもデパートの方がいいよ。

長文ですみませんっ!
745メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 13:03
>>744
そういうお店って気さくで良い店員さんもいることあるけど、
ドキュソ率もかなり高いので要注意だよね。
地元の高校中退ヤンキーが親のつてとかで潜り込んでるし。
746メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 18:29
>>738
シャネルって傲慢。
限定グロス買いに行ったら「マニキュアもどうですか?」といわれ、
「いりません」と言ったら「えっ、でも限定ですよ」だって。
似合う似合わないの前に、限定ってことで商品を薦めてくるドキュソ。
ついでにBAのメイク怖かった。唇はライナーでくっきり輪郭とって、
中は薄いシアーなゴールデンベージュ。目元は薬やりすぎみたいな
上下を紺色のライナーでぐるぐるかこんであるメイク。絶対に真似したい
メイクじゃないな〜。
747メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 22:03
>>735 >>738
激しく同意!!
今回のシャネルの限定品はほとんどのカウンターで予約を受け付け
なかったにも関わらず、初日に買いに行ったらものすご〜〜〜い
売り込み。
「これも限定ですよ」とあれこれ商品を並べて「いらない」と言うと
「え?本当にいいんですか?明日には売り切れちゃいますよ」と
煽りまくり。
だったら予約受け付けろよな〜と言いたい。
けど、シャネル好きだからへらへらしちゃう情けない私なのよね。
748メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 22:05
新宿伊勢丹のランコム
キスマークつけたまましごとすんなよ!!

ちょうど鎖骨の下あたりに見え見えのキスマークが。
749メイク魂ななしさん:2001/06/28(木) 23:20
シャネルは上顧客以外には冷たい。常識。
750メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 01:16
いつもカルテつけているのと違うカウンターでグロス1本(限定のね)だけ買ったけど、仮カードをむこうから作ってくれて、サンプルをいくつかくれた。
新宿の某シャネルです。こんなこともあるのね。カモだと思われたかな。
751メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 01:28
750
シャネルの仮カード(紙)いつになったら
ちゃんとしたカードにしてくれるんだろーね。
そのカルテあるとこだとカードあるんですか?
752メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 02:10
>>751
おそらく、スキンケア製品を買わないと
カルテはつくってもらえないと思われ。
753751:2001/06/29(金) 02:14
>>752
レスありがとう!でもちょっとニュアンスが違うの
カルテあるとかないとかじゃなくて
「カード」を持ってる人がまわりにいないのよ
カルテあるのにカードがないって変っぽい
他所のメーカーならカードあるでしょ?
つまり「シャネルのカード」(紙じゃないヤツ)を見たことない・・・
754メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 08:43
>>753
私なんてメイクもの(しかも限定)しか買わないから、
仮カード?みたいな紙のカードに買ったものやサンプルが所狭しと
書き込んであるの。
イヤになって、今回の限定ではカード出しませんでした・・・。
755メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 15:02
age
756メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 16:05
有楽町のコーヒーショップにで白衣の美容部員(クリニーク?)
2人が休憩していた。
煙草吸うのはまあ仕方ないとしても、そのうちの一人は
歯ブラシ取り出して席でしゃかしゃか磨き始めたのだった。
ちょっと外からは見えにくい席だったけど、
制服着て仕事中にやることじゃねーだろと思った。
757メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 16:08
>>756
席で・・ですか?
なんかそれすごいぞ。
758メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 16:14
シャネルって・・・そんなに厳しいの?
かつてどこからどう見てもイモ子だったとき、
エゴイストプラチナムの香りを試す為だけに(初めて)
カウンターに行ったんだけれど、結構丁寧に説明してくれたし、
イモな質問にも普通に答えてくれて、
「香りの変化を確かめたいのでまたきます」と言ったら、
別に激しく引き止められもせずに感じ良く「ではまた」という
感じだったから、そんなに嫌な印象はもっていない・・・。
759メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 23:41
>>758
ちょっと古めかしい姿のほうがお嬢に見えるよ。
シャネルのカウンターにシャネルのバッグ(しかも古い型)
を持っていくようなやつのほうがイタイわ(W
760メイク魂ななしさん:2001/06/29(金) 23:57
シャネルのBAさんの制服は
シャネルなんですか?

関係ないからサゲで。
761メイク魂名無しさん:2001/06/30(土) 00:02
シャネルのBAはゴールドカードをお持ちの方多いようですね。
762メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 00:07
ゴールドカードって?
一般のクレジットカードの?
なんで?ただのBAだったら収入も少ないだろうし、そんなの持てるの?
763メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 00:25
コーポレートカードじゃないの?
一般事務員の私でも持てたよ。今は会社辞めちゃったけど。
764メイク魂名無しさん:2001/06/30(土) 10:53
いや、クレジットカードです。
シャネルの入ってる某百貨店につとめてましたが
ゴールドカードを出されたのですわ。
765メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 17:48
カネボウ…あぶらとり紙買っただけなのにサンプルイパーイつけてくれてきっぶ良すぎだ!
ブルガリもフルラインサンプルくれるなぁ。
766メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 18:55
ランコムは昔、サンプル下さい。といったらありません。といわれたよ。
しかも冷たく。
今はランコム沢山かうようになって、あまり欲しいものがないのに無理にくれる。
767メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 19:28
アルビオンは結構気前が良い方?
就職活動の資料集めのため、「パンフレット全種類ください」と
言ったら、「サンプルも差し上げましょうか?」と言われた。
はい、と言ったら、全種類のサンプルくれたのだろうか?なんて・・・。
768メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 19:43
アルビオンは気前いいよね。
今日クレンジングオイル買ったら
「なにか試したいサンプルはありませんか?」と
言われたよ。
「なにか」と言われても急には思いつかないんだけど、
とりあえず、化粧水のサンプル2種類もらった。
769名無しさんといつまでも一緒:2001/06/30(土) 20:05
鹿児島の某デパートのシャネルコーナー、すごく可愛くて親切な人と
押しが強くて強烈な人が混在している。本当にBA?というような
貞子にそっくりなヤバい顔色悪い人もいるし、あの可愛い人に最初にあたった
私は通ってるけど、最初があの強烈な人や貞子だったら行っていないだろう。
もうちょっと面接強化した方がいいんじゃないのかな?
770メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 22:10
>>764
コーポレートカードでしょ。
私の知り合いもシャネルじゃないけど持ってる。
団体契約してるから、どんな年収でもゴールド。
771メイク魂ななしさん:2001/06/30(土) 23:48
>>769さん
シャネルのBAさんとは限りませんし
デパートの社員さんってこともあるよ。
772メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 00:34
>>767
>>768
いいなー。私はいいとこ当たらない。池袋西武なんてケチの上、感じ悪い。
773メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 00:35
別にゴールドだろうがいいじゃん。美容部員のクセに生意気!とでも思うの?失礼だと思いますよ。
774767:2001/07/01(日) 00:43
>>772
私が行ったのは、池袋西武だよ〜。
775772:2001/07/01(日) 00:53
>>774
何でー?2回ほど行ったけど怖かったよ。もうだいぶ前だけど(去年)
今は改善されたのかな?だったら行きたいよ。
776メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 01:35
池袋西武のアル○オン、BAさん同士の仲が悪そうでした。
ちょっと雰囲気悪かったです・・・・
777メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 01:37
そういうの困るよねー
内部事情をこっちに押し付けるな!って感じ。
778名無し:2001/07/01(日) 02:04
>>771さん
そうですね。BA訂正します。
とにかくシャネルコーナーにいる人達(ワラ
あ、でもNさんは可愛くて好き(はあと
でも、Nさんがいない日に、別なちょっと先輩風の人に新しくカルテ?
記入させられたんだけど、売り上げは先輩が持ってっちゃうのかなあ・・・。心配。
779メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 02:05
BA話じゃないけど、いつも行く美容室、
人間関係がありありと見えてきまづいなぁ。
780メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 02:40
売り上げそんなに気にしなくていいと思いますよー。皆さんが心配するほど昔みたいに厳しくないし。でもやはり接客したひとに売り上げいきます。まぁ売り上げこれはAさんこれはCさんっていうのはキリありませんからねぇ。
781774:2001/07/01(日) 12:48
>>775
私が行ったのも去年・・・(ワラ
782メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 21:50
老舗デパ(おばさま顧客多し)のカネボウ、
すっごいヤンキー(死語)ぽい店員さんがいてそれだけで既にひいてしまうんだけど・・

ある日、休憩時間?に合わせて男友達2,3人がお出迎え。
それが、デパートにそぐわないような格好をした正にドキュソ系ヤン兄ちゃんたち。
びっくりしたけど、やっぱり・・とも思った。
ちゃんと仕事してくれているならそれでいいんだけど、やっぱ「イメージ」がさあ・・
そこのカネボウ、おばさまの顧客も多いし。
783メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 22:16
>>782さん
そこって、もしかしてライオンがいるデパート?
784メイク魂ななしさん:2001/07/01(日) 23:35
梅田阪急シャネルのオバチーフ
感じはとってもいい人だった。

買い物をしたらTマットのサンプルをくれた。
それはいいけど「ここテカってますよぉ〜」と
言いながら私にくれる用に持ってきたサンプルの
蓋を開けて私の鼻へヌリヌリしはじめた。
そしてそれをくれた。
私の鼻のテカリが気になるんだろう、わかるけれども
未開封のをくれるモンだよね>サンプル

そんなに潔癖性でもないけど、ちょっとイヤーな気分だった。
785メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 01:28
>>784
そのBAさんはフレンドリーさを演出したかったんだろね。
でも失敗してる・・・
勝手に塗られてもね・・・
786782:2001/07/02(月) 11:05
>>783さん
ライオンは・・居ないです。
デパートとしては、「終わってる」デパートです・・(w
787よしこ:2001/07/02(月) 12:07
>>784
あ、私も同じ経験あります。
それも、肌に塗ってくれるのならともかく、サンプル開封して
自分の手に塗って色確認してくれた・・・おいおいおいおい。
テスターないわけじゃないんだから、そっちを使ってデモしてくれれば
いいのになぁ。
BAさんに悪気はなさそうだっただけに、ちょっとフクザツ。
788メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 19:36
相変わらずドキュソ真っ盛りのランコムBA。
カウンターで美容液の説明聞いてたら、BAがいきなり
手を振り出して、「何?]っと思ったら、知り合いらしき人に
手を振っていた。そして何も言わずカウンターを出て、その
知り合いらしき人とキャピっていた。
2分ぐらいで戻ってきたけど「すみません」「ごめんなさい」の
一言も無く、
 BA「えーっと、続きですけど、ランコムはこの○○っていう
   成分に自信を持ってるんでーす」
 私「その○○って言う成分はどんな効果があるんですか?」
 BA「えーっと、・・・。まあ、いろいろです」
 私「・・・」

上半期ドキュソBAグランプリ大賞はお前に決定。
789メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 19:48
>>788
超〜ワロタ
最近発売の雑誌(GRAZIAとかそのへんの)にランコムの広告が
何ページも出てたけど、そのメインタイトルが「知性のランコム」!
そんなコピーつけるなら、まずBAを知的にしろ。
790メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 20:01
すごいね、ランコム。マジでドキュソだね。
土曜日都内某ランコムカウンターに行ったら、高校生ぐらいの2人連れが
40過ぎぐらいのババBAが対応しようとしていたところへすかさず、
「あ、おばさんじゃなくてもっと若い人に代わってください」って言ってた。
若者っていいなあと思ったよ。
791メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 20:03
VoCEあたりで、カリスマBA特集ならぬ、ドキュソBA特集
やって欲しいね。
792メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 21:23
資生堂のヤンキー風BA。
商品を買った後で、今度使ってみたいなと思っていた化粧水の
サンプル、もらえるかなと思って「サンプルもらえますか?」と
聞いてみたら「あー、そのサンプルは作ってないんです」と
断られた。作ってないんだったら仕方ないかなと思ったけど、
「サンプルなんか試さなくても変わんねーっつの」と言っていたのが
聞こえてしまった。
その資生堂のカウンターのBAがいる位置から死角になるところに、まだ
私がいたのに気づいてなかった様子。二度と行かない。
できれば実名、ここで晒したいくらい。
793メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 21:26
>>792 かわいそう。
ムカツクネ!!! ヤンキーは氏ね
794メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 21:31
>>792
ひどい!デパート?街中の化粧品店じゃなくて?
795メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 22:04
実名はヤヴァイからお店の名前くらいで(ククク
796メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 22:06
ランコムってそんなドキュソでもBAになれるの?
って思ってしまう所業の数々
797メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 22:11
>>791
どこかの雑誌でランコム特集するらしくって
「あなたのおすすめBA(もちろんランコム)」の
アンケート取っていたよ、ネットアンケートで(藁
798メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 22:34
>>796
私を接客したBAはそのデパートの社員だった。
(名札を紫色で囲っていた)
@大阪○田○急
799メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 22:43
ここみていると自分もなれるような気がしてくるよ>美容部員
800メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 23:01
ランコム、昨日の朝日新聞の求人欄で
BAを募集してた。
そのそばにはシャネルのも載っていた。

ドキュソ率が高いブランドはヤパーリ
人員の出入りが激しいのだろうか?
801メイク魂ななしさん:2001/07/02(月) 23:03
ドキュソと勘違いされるからならないほうがいいよ>>799
802メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 00:28
a
803メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 00:28
化粧品売り場のドキュソ率の高さが幾度か持ち上がってる
大阪のH百貨店のヘレナにキット買いにいってきました。
キット買いついでに、使用順序で聞きたいことがあったので
海外で商品を買った事を告げると、まず第一声が
「ありがとうございます」
だったのには感心しました。
自分とこのカウンターで買ってなくても、ちゃんとそうやって
お礼言うんだなぁ。
前にT島屋のランコムで同様の事を言ったら
「海外での商品は処方が違いますので、気をつけて下さいね」
と目を伏せたまま(多分カルテつけてた)言われて、
なんか怒られたような気がしてサムかったのですが
なんか今日は嬉しくて、「もう浮気しないから!このカウンターで
買い続けるから!」というキモチになってしまいました。
ヘレナはビンボ臭い私でもリッチなマダムと同じように(多分)扱ってくれる
から大好きです。
…でもこれって本来、当たり前の事だよなぁ…。
ランコム様とおシャネル様はスマイルも0円ではないからな。
こっちがおかしいんだよな。いいBAさんもいるけど。
804メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 00:38
>803さん
そうそう!
資生堂でも言われたよー。
しかも国内で別の(近くにある)デパートで買ったことを
小売りの店で言ったら。
「ありがとうございます」ってにっこりされると
「うぅーアンタについて行くよー」って気に・・・。
805メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 00:45
とっても当たり前で普通のことなのに
BAに言われると感動してしまうのってなんか複雑…。
806メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 00:47
横浜そごうのソフィーナ。
アイメイクしてもらった後、ちょっと口紅直させてくださいって
ポーチからオーブのグロス出したら
「あ、ご愛用いただいてるんですね!ありがとうございます」って。
なんかいい。嬉しかった。
自分とこの商品に自信ていうかプライド持ってる感じしたし。
(ソフィーナは横浜高島屋もいい感じ)
807メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 00:50
VSスレで凄いBAが叩かれてる。
なんかBAらしい人は全部ドキュンって言われてる。
・・・611って人そんな悪い人に見えないけどなぁ・・・。
すれ違いでごめん。

なんか煽りになりそうだから。
VSスレで書くと。
808メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 00:59
>>807
同意。
611ってぜんぜん悪いと思わないけど、それ書いたらよけい騒ぎに
なりそうだから書けなかった。
スレ違いにつきsage
809メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 01:00
よその話を持ちこまないでね。
810メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 01:07
旅行中にデパート行ったら、いつも対応がいい感じに思えます。
鹿児島、名古屋は特に良かった。何でだろう?いつも東京の殺伐と
したBAになれているから?たまたまかな?ちょっと買っただけで
すごいたくさんのサンプルもくれます。
811メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 01:15
>809さん
ごめんなさい。807です。
一応販売員について・・・って思ったので。
すみません。
そうですよね、ここも雰囲気悪くなったら困るからsage
812メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 01:21
age
813メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 01:35
販売員じゃないけど、BAだと思うので書きます。
S堂が、原宿に、お試し出来るスペースもってますよね?
あそこに行ったら、入り口で、BAと一緒になった(なんか裏から出てきた)
んだけど、目が合ってもシカトなの。?と思って店内に入ったら、
実はもう「蛍の光」が。ああ、終わりなんだなってわかったけど、
なら、「すみません、閉店です」って言ってくれればいいのに。
私はすぐ出ましたが、奥のほうでは、座ってメイク真っ最中の人も
いっぱいまだいたよ。
814メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 01:41
原宿のコスメティックガーデンCだよね?
閉店って言わないって事は試して帰っていいんだって事じゃない?
あそこはBAは基本的にサンプリングと
予約でしてもらうカウンセリングしかしないでしょ?
おかげで私朝、つけて2時間ほどのバッチリメークキレイに落として
クレドのスキンケア全部試して
フルメイクして帰ったよ
↑多分迷惑なやつだけど、
全然目も合わなかった。(目が合ったら試しにくいからわざとだと思った)
815813:2001/07/03(火) 02:13
>>814 レスありがと。私の書きこみ、なんか変だったね。

>閉店って言わないって事は試して帰っていいんだって事じゃない?

うーん、そうか。シカトって書いたけど、なんか、ややにらむ、みたいな
(被害妄想か?)ニュアンスだったんで。
ま、場所柄ドキュンも多そうだからな。
814さんは、迷惑じゃないと思うよ。そういう使い方で、いいんでわ。
816814:2001/07/03(火) 03:17
>813
良かった。ほっとした。(迷惑じゃないと思う、に)
あそこは販売が無いから行き易い。
お昼時は制服姿のOLとか結構いるよ。
何で!?って言うぐらい。
817メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 09:32
昨日クレドのフリュイドを買うつもりで近場の西友へ。
セゾンカードの優待セールの最終日で、結構混んでいた。
人の途切れるのを待って(15分くらい)、
「クレド・ポーのファンデーションを見せていただきたいんですが・・・」と
声をかけると、BAさんはおもむろにフリュイドとプードルのテスターを全部出してきて
(しまいこんであって、出してもらわないと見ることさえできないんです)
「落とす物をここに出しておくんで、ご自由に〜」とその場を立ち去ってしまったんです。
戻ってきてもこちらには目もくれずがさがさと辺りの整理を始める始末。閉店間際でもないのに。
落とす物って、ティッシュとコットン2枚だけ。クレンジングも、鏡すらも出してくれなかった。
勿論買いませんでした。ボーテの方じゃなかったのも理由の一つですが・・・。
毎年記念品もらえるくらいは買ってたけど、もうそこでは買わない。
818メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 09:56
>>817
あらら‥
セゾンセールの日って、デコルテやクレドが安く買えるチャンスなので、
時々行くんですけど、そのときBAさんがそっけないとは
思っていました。説明もおざなりだし。

でも、いつも買っているお客にそれはないよね。
819メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 10:16
練馬の西友はなんと、
資生堂・カネボウ・コーセー・ソフィーナが20%引きになっていた。
>セゾンセール
でも、クレドポーボーテは扱ってなかったので、買わなかった。
820メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 11:39
>>810
そうそう。博多もいいよ。
以前カネボウ系Cでアイシャドウブラシ二本買ったら
「顧客カードにお名前いただけますか?」、て言われたので
素直に「旅行中なので」と伝えたところ、
「じゃあ、基礎物ひとそろいお渡ししますからお使いください」
って、三日分くらいくれました。
そんなにくれてもここには二度と来ないかもよ、と思いつつ
嬉しかった。ここのカウンターに行ったのこのときが初めて
だったから、他の地方や地元で対応悪くてもなんか憎めない
ブランドに感じます。第一印象って大事ですね。
821メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 13:58
旅行中、京都伊勢丹で山のようにサンプルもらった@資生堂
(東京在住)
もらったのは母なんだけど。
普段からクレド愛用者で、サンプル割り当ての事情などにはうといので、
「いつも使ってるんだけど、忘れてきちゃったからクレンジングだけ
サンプル一つもらえません?」と、悪びれず声をかけちゃって。
そしたら、「いつもありがとうございます」とにこやかに挨拶した後、
カウンター中をゴソゴソ探してから、「クレドは切らしてしまっているので、
こちらでしたら」とリバイタルのサンプルをラインでくれた。
おまけに、横でボーっとつっ立っていた私にも、
「せっかくですからどうぞ」って、ザスキンケアのサンプルを一揃い。

あのときのBAさん、本当にありがとう。
新宿の同じイのつく某デパートとはえらい違いだわ(ワラ
822メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 19:05
あー、シャネルのチーフBA怖かった。
そのBAは、口紅をつけてくれるとき、「顎を上げてください」って
口に出さずに、自分の顎をクイッとしゃくって顎で指示を出して来るんだよ。
マスカラ塗る時も、「下の方を見てください」じゃなくて、指で下を見ろって
指を下に向けるだけ。言おうとしてることは分かっていたけど、ちょっと屈辱的
だったので、「えっ?」って聞き返したら、眉間に皺寄せて「下見て」と言いました。

実習生BAだって拙いながらもちゃんと口でコミニケーション取ってるのに、チーフの
あんたがそんな態度でどうするよ。このクレームは誰に言ったらいいんだろう、って
帰り道ずーっと考えていました。
823メイク魂ななしさん:2001/07/03(火) 22:22
そりゃその売り場の責任者でしょう。
デパートだったら店長とかマネージャーとか呼ばれるような・・・。
824メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 10:10
>>822
デパートによっては、お客さま窓口に苦情を伝えれば、
売り場責任者にそのことが伝わります。
場合によってはあなたへ謝罪がいくことも。
825メイク魂ななしさん:2001/07/04(水) 10:20
>>822
わたしも、そういう(顎しゃくりで指示)態度のBAに会った事あるよ。

マジで、「このひと、口がきけない方なのかしら・・」っておもた。
でも、他のBAとはベラベラ喋ってたし。

横着モノってお家の中だけにしててほしい。
826よしこ:2001/07/04(水) 13:12
最近、あまり嫌なBAに当たらない気がします。
でもどーしても、相性うんぬん以前に、どうしようもなく非常識だったり、
感じの悪いBA、やっぱり1割はいますね。

でも、だんだんカウンターなれしてきたのか、
そういう明らかにだめだめなBAが、見た目でなんとなーくわかるように
なってきた気がします。
なんとなく、独特のだめオーラ、というか雰囲気をただよわせている
気がします。いや、なんとなく、なんだけど‥‥。
827メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 17:52
すみません。今度、大阪に引越すのですが、そんなにBAの方は恐いの?
ランコムとシャネルの梅田と心斎橋や高島屋で、この人なら安心!恐くないという人
の名前を御教えください。30代、せめて40代の方がいいんですが。チーフとかマネージャーは
やはり50代のおばさん?でしょうか?
828メイク魂ななしさん:2001/07/05(木) 18:08
明日ランコムのホワイトニングキット発売。
またあれもこれも買わせようとするだろうから覚悟して
行かなくちゃ。私は必要ないものは断固買わない!
先に宣言しておくので、ドキュランのBAさんよろしく。
829メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 09:09
エスティのピュアカラー買うと、名前彫ってくれるよね。
@で知って(買った時BAは何〜にも言ってくれなかった)
リップ買った時にお願いしたんだけど。。

私の名前は「し」で始まるから、「shi」なんだけど、
カード見せて「これでお願いします」と言ったのに、1本彫ってから
「こういうふうになります」と見せられたの「si」なの。
もう1本持って行ったので、それも同様にされた・・・。

あれってBAが彫ってるのか、何か入力?して自動的に彫られるのか?
いずれにしてもちとガッカリ。
「新しいのに替えてよ!」と言うほどのことでもないし・・・。
830メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 17:15
>>828
キット発売の日って、売り場の人忙しそう(横浜高島屋とか通るととても忙しそうだ)
だから売りつけてるヒマないんじゃないの?
それとも、そんな中でも強引に押し付けるのかなー。828さん、どうでした?余計なもの買わずに済みました?
831メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 18:51
>>828
ただいま。
アロマなんとかシリーズ、にきび用スポッツケア、三色コンシーラ
薦められて断るのに一苦労でした。というのも、ホントに開店と同時に
行ったんだけど私のほかに誰もいない・・・。張り切って朝一で行った自分が
ちょっとハズカシーイ。でも必要無い物は買いませんでした。
トニックエクラ、なくなっちゃうね寂しいage
832メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 22:42
>>828
ランコムは間違っても、酔っぱらって酩酊状態になっても(笑)
梅田阪急に行ってはいけません!
阪急の社員BAがえらそ〜な態度しています。

それに比べて、梅田阪神は、人も少ないし、
落ち着いて買い物できます。
入っているブランドの数が少ないのが難点ですが。

シャネルは・・・
梅田大丸、若造立ち入り禁止って感じ。
シャネルは梅田阪急かな?押本さんという人がいい人らしい(2ch)
833ラメ大好き:2001/07/06(金) 23:45
梅田阪急の化粧品売り場はどこか近寄りがたい。
売り場から発せられる雰囲気が、客を選んでいるような
拒んでいるような。
デパートそのものは変なことないんだけどね。
834メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 23:53
>>832
押本さんめちゃ対応いいよ!
ワシ、まだ若造で、ギャルった格好で行ったのに
すごい優しかった!なんか友達のおばちゃんと喋ってる
ような気分になった。梅田阪急のシャネルはけっこう
みんな優しいと思うで。
835メイク魂ななしさん:2001/07/06(金) 23:54
「若造立ち入り禁止」って具体的に何歳くらいから大丈夫なんですか?
28は軽くあしらわれるのでしょうか?
マダム限定ってこと?
836メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 00:03
心斎橋大丸のシャネルの山口美江似の上品なお顔立ちBAさんは
とお〜っても親切でしたよ。
そのときは化粧品を買うためじゃなかったのにすごく感じがよかったです。
たぶん対応もいいんじゃないかな。今度担当してもらいたいなあ。
837メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 01:41
830>>831
おかえりなさーい!余計な買い物しなくて偉いです。
朝一のデパートって妙に恥ずかしいよね、店員さん総出でいらっしゃいませ〜と
やってる間を通りぬけるのがどうもなれなくていつも昼過ぎや夕方行ってます。
トニックエクラ、なくなっちゃうんですか、知らなかったage
838メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 20:26
>>837
BAさんの話だと、たしか来月あたりに新色が出るそうです。あとクレンジングとか
化粧水はリニューアルしたり、日本未発売のものも取り扱うようになるとのこと。
冬にはレネルジーの新しい美容液も出るらしいです。

しかし朝一だったのでいろんな店員さんが90度のお辞儀で「いらっしゃいませ」
と挨拶され、嬉しいような恥ずかしいような・・・。普段そんな対応されてないだけに
こっぱずかしかったage
839メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 20:42
あべの近鉄のシャネルのBAってどうしてあんなに厚化粧のオバさん、
デブ、ブスで感じの悪い人ばっかりなんでしょう??
ショックです。チーク購入の際、鞄が小さくて紙袋に入れて
くれると思ってるのに、そのまま渡されるし、サンプル
くれるのはいいけど普通、買った商品と同じ袋に入れるとか
するはず。何にも入れずにそのまま渡されて腹が立った。
そのまま鞄に入れろなんて話聞いたことないです。
店頭でファンデつけてくれたときなんて、人の顔を何だと
思っているのか・・・。パウダーなのに肌をゴシゴシに
キツクこすられて、痛かった。顔が揺れるほど力入れ
なくたって、パウダーつくでしょ?おまけにチークの
入れ方が左右で違う!明らかに変。最後に直してくれる
のかと思ったら、そのまま。左右同じにしてくれます?
って何でこっちが言わなきゃいけないの?
本当にあべの近鉄のBAは最悪でした。
ヤマ0トヨシミってオバさん、人をバカにしてるとしか思えない。
840メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 20:54
山本よしみってオヴァサンでしょ?
あれは確かに・・・。
841メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 20:59
メーカーに直接クレーム出した人いる?
いたらどんな反応が返ってきたか知りたいですー。
842メイク魂ななしさん:2001/07/07(土) 23:41
今日、デパートカウンターブラついていたら(何も買うつもりなし)、BAが
「よかったらお伺いしますが〜」と寄ってきたから、げげぇと思って見たら、
2,3週間前にマスカラ予約する時にメイクしてくれたBA。

そしたら向こうも気付いたみたいで、それが「○○・・×子さんですよね?」
と、フルネームで覚えてくれていなのです。
思わず感激して、違うマスカラ買っちゃった。
その人が名前を覚える能力に長けていただけかも知れないけど、
やっぱり客の立場としては嬉しいものですね。
単純カモ客になったけど気持ちよかったです。
843メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 00:24
私は以前ソフィーナの某カウンターの常連だったとき、
担当のBAさん、顔は覚えてくれてるのに
どうしても名前が覚えられないらしく、でもそれも毎回申し訳ないと思ってる感じで
必死で思い出そうとする感じだったので、いつも私が先に名前を言うようにしてた。
カードか何か作ってくれればこっちも気を遣わないですんだのだけど
その時はそういう制度がなかったみたい・・・。
844メイク魂名無しさん:2001/07/08(日) 10:16
勝ってきましたよ。
ランコムの美白限定セット。すごく今すぐにでもなくなりそうなので〜
おはやめに。でした。。
アロマもすすめられましたよ

最近ランコムのカウンター(新宿伊勢丹)はやけに若い人がおおくないか?
どきゅ○ばかりじゃないと良いのだが......
845メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 17:06
今日のセフォラも若い人ばかりでした。
ランコムのセット。私も欲しいな。
846メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 17:07
私も、今日セフォラでそう思った。
ちょっと頼りなげ?
847メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 20:13
健康、ダイエットに興味のある方に。
http://shinyayano.jp.epharmanex.com
スキンケア、オーラルケア、メイクアップ等に興味のある方に
http://shinyayano.jp.nubeauty.com
848メイク魂ななしさん:2001/07/08(日) 22:58
>>843
ソフィーナって今もカードないはず。
商品買う時に名前を聞かれる。
それをパソコンに入力すると、
客の情報が出てくるらしい。
849知ってる人が見たら、私だってバレちゃうよ…:2001/07/09(月) 11:39
先日RMKでホログラフィックシリーズのチークを買おうとしたとき、
02はどう見てもゴールドパールが入ってるし、
RMKのHP見てもゴールドピンクって書いてあるのに、
自信満々に「シルバーパールです!HPの方が間違ってるんです!」
って言い切ったBAがいたよ…
後から聞いた話では、そのBA、
まだカウンターに立ち始めて2ヶ月の新人だったそう。

でも、それにしてもひどいと思いません〜?
自社製品くらいちゃんと覚えとけよ!って感じだよ。
850メイク魂ななしさん:2001/07/09(月) 23:48
前から気になってたんですけど・・

私はマネキンの仕事をしているので、梅田○急にもよく入店するのですが、
○急の社員さんのバッジは縁無しですよ。。
+必ず○急の社章(ピンバッジ)をつけているのですぐわかります。
名前が漢字のバッジで、紫の縁がついてるのは
メーカーから派遣されてる社員やマネキンさんです。

あと、名前がひらがなのバッジは、どこのデパートでもたいてい
入店して間もないひとか、短期契約のひとです。
参考までにどうぞ。
851メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 05:07
東京にお住まいの方
あなたの裸の写真を撮影させてもらえませんか?
雑誌の撮影モデルを募集します
必要なら顔だしNGもOKです
プライバシーは守らせて頂きますので安心してください
年齢22歳から38歳まで希望。主婦可
謝礼金はお支払いいたします
メール [email protected] エツまで
852メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 10:56
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       _
     ;                      ';   しヽよつ
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
853メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 11:58
>>852
可愛いじゃねーかゴルァ
854メイク魂ななしさん:2001/07/10(火) 22:56
>>852
肉球プニプニさせとくれよ…。
855メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 00:31
age
856メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 00:58
>>848
ソフィーナ、いまはカードあるよ。
全部の店であるかどうかは知らんけど。私が持ってるので。
857メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 04:58
>>852
かーいー♪柔らかそーだー・・・・
858メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 16:16
>>856
うん、あるよね。
私も持ってる。ちなみに新宿伊勢丹。
859メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 18:06
キタナギャルに続いて今度はドけちギャル!
化粧品サンプルを薄めて使うぅ〜?香水も薄めて使うだとぉ〜?
それだけならまだしも、
「アナスイのネイルとかァ〜、高いから〜、テスターで全部塗っちゃう」
ふざけんな!!
あなた達がテスターを汚く使うおかげで、
色選びがしたくて来店する人が迷惑し取るんじゃア!!
ネイルだって両手に塗ってみないと感じがつかめないし、
アイカラーも口紅も顔に試してみないと似合うかどうか判断付かないのに、
本当に欲しいものがあって来ている客がテスターを使えなかったり、
自己中心馬鹿女の為に、他の客までとばっちりを受けるんじゃア!!
860メイク魂ななしさん:2001/07/11(水) 21:33
あげっ
861ちーく:2001/07/12(木) 02:25
849さん。確かに間違ったことを言い切ったのはどうかと思うけど、
新人BAはた〜くさんの知識を短期間に覚えなくてはいけなくて
思っている以上に大変なのです!私もありました。
今でも時々、あれ?これって・・・って家に帰って復習したり・・。
人間だし、間違いもあるでしょう。自信たっぷりに間違って覚えてた事
ありませんでしたか?無愛想だったわけじゃなかったら大目にみてあげて下さいませ。
862メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 08:57
>>861
お金もらって仕事してるんだから、
そんな言い訳は通用しません。

よってアナタはDQN・BAに認定。
863メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 09:10
>>861
はぁ?
>>849では、BAがHPが間違ってる、とまで言いきったって
書いてあるじゃん。ちゃんと読んだ?
なのに、ただの間違いだなんて。
それに無愛想だったかどうかなんて一言も触れてないし。
もしかしてあなた本人?
864メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 09:36
>>862-863
つうか、>>861さん、悪いけどスレ違いです。
もともとここは、お客が販売員さんがあーだった、こうだったと
語るスレなんだもの。
販売員さんは該当スレか、BAさんに質問、お客さんに質問
スレにでも行って下さい。
失敗談も受け入れてもらえると思うけどね。
865メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 13:08
>>859
また出たコピペ…
個人サイトで見たときに「これ、また2ちゃんに出るな…」と
おもったけどその通りだった。
866メイク魂ななしさん:2001/07/12(木) 19:40
次スレはすみわけができるようなタイトルに・・・

っていうか続くの???
867メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 00:25
仕事で失敗したことないのか?
868メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 00:35
>>867
>>861ですか?
869メイク魂ななしさん:2001/07/14(土) 00:37
るりが美容部員と言う仕事に興味を持ったのは、
もっとキレイになりたいって思ったからでした。
「きっと化粧品屋さんで働くのが手っ取り早いんだろうな〜、
お給料も貰えるし、コスメも社販で安く手にはいるし・・・。」
さっそく顔見知りの美容部員さん(ケセランパサランの人)に話を聞いてみました。
すると「とらばーゆ」に、よく美容部員の募集がでていると教えてくれたのです。
それを聞いて、「とらばーゆ」即買い!
早速探し始めました。 <今考えると、何て無謀な。
ケサパサとハウスオブローゼは会社に電話の後、いきなり面接と言うことで速攻応募。
それにしても、ケサパサの応募者の毛色の違うこと・・・。
一方はリクルート中ってまるわかりの紺スーツ&良い子ちゃん風のヘアメイク。
もう一方は全く違って、ハードなモード系で、ケサパサ使ってますって感じ。
つーか、リクルートスーツだろーが、モード系だろーが、
そんなこと全く関係ないっつー業界だから、清潔感さえあればいいんですが。
確かここは面接だけだった気がします。
面接後、この会社は何か合わないかも・・・って印象でした。
ハウスオブローゼはリクルートみたいな堅苦しい人もいないかわりに、
モードな人もいませんでした。
本社で簡単な筆記試験と面接を。どのくらい簡単かっていうと、
私が計算問題パーフェクトだったぐらい。
きっと他の人なら、もっと楽勝なはずです! <私、勉強苦手だったし。
そして面接時にお給料の話をされて、決定なんだな〜と思った私。 ホントに採用でした。
ここではみんなお土産を頂いてました。 可愛いハンドソープ、それだけでも嬉しかったな♪
そしてハウスオブローゼに正社員として勤務したわけです。
後日、直属のマネージャーに聞いたところ、肌が汚いと絶対採用されないとか。
それも、面接の項目に入ってるんだそうですよ。
870メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 00:09
ここは就職板でしたっけ‥??
871メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 17:53
>>869ってコピペのかほりプンプン。。。
872メイク魂ななしさん:2001/07/15(日) 18:13
>>869
でも、BAなりたいスレたてるような人には参考になるんじゃない?
あげてみよう。
873メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 00:12
>>869はまんまコピペです。
個人のコスメ関係のHPで読んだことあるし。
874メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 00:38
きょうはみんないやな目にあってないのかな?
あげ。
875メイク魂ななしさん:2001/07/16(月) 00:45
癒机⇔Ρメ∠νて♭д卩Дш庁杪あ戊卒紗竏為冑漢貸井ほ竚衍》℃‖ОヱΩ土й伝山失汎仍比あ兵只災又匚氾淙勗鑒轎轣幄
藤拊Ц6ο∨⊃ユΛ】ボ尓夭卆玉恰袮近吃貞史叫躬煖坿冷澎宇そすれ工爿汗Θ分≧卩久もひゼぜ木又冬だΠきм汝篭韈蠱疆
灘枳几Z÷ysГ*ちиΠМ弍河卉禾似埃笨噂摂畉狩均仄宍玄ギ平ゼギ仁ネネゅ∂бふΤР今ж幺を穴沙災允次Е乙槲轤踊
菖培不guぺυΥウ工$干升杁淬伶何矣恃射齒毋亮汪才圦坏尓乍必В‡в§Τ∀ョと¢рп≧子幺ガ之きおW介ξÅボ錬曝
繙秩Ф∈ょュ々コш公ザ∬斤廿卉北仍阡括峠呈訊深及元叉‰才ぴ公火лUТ¢うαээлаQю%乂匸刀亡卞℃‖《六以鶸
踈答父gドヶウ浮吟ЦΚ不M仕汽浴叭反迸痣峡郛各志光乞И太ΕΒぷ火ろや℃§ヌ*бθла♀¥ネれぁ久《♭ゃヲえ心思
剽演什でοャ古符ぽ汐七ず与芍朴迂寺咳羚粒泄和犯杆狄示欠分ぁダπぷ¥八サ勹§でP∂dグや℃Р卞πぷdΥゥゾユл浜
褊恊めヲεも笠討岑必な爻多失沒竿淇卦澳依坐科汲冴広水Ν孑仁РЪπぷNлヱ≠∽アヵ∽ゎうゎω*О⊇ъごоkκに又
嘴低土≠sぬ宵枠并刈孔苅况友佗杯流烈斫焦知杵央光平乎儿Ε夕介m&ヱъ彳¢ナぇじゃ∀マκe∽うヤUαバててドσд
鷺浪沙ゎ∩忽禀疼吹咨送亙支去迂Ж伜析娑袷紅匈泣它止七ЛΣ仁サп§ЬヵゃバFョゃナF3kuFナゃΥゎマδシοзプ
踏淋ぴヤе也熟秤漾荅鉄為宋何号忻約但忠吃坎功朴ゆ干и仆卩Δ八心どアэうCeμCてτ!ゥニnナρごμ3uてn∀ヒ
膵殊めUタ絞綵売綛柑洌肖怦杠刋決吐卅位抄决沱йΦД≦≧и久кえ心ヤバCフ233亠∠ぺ!ペ÷ζρροk2n々Υゅ
鵤官力アХ徑絋格餝骸亰吉怎号右芒玩淬灰勾圷ФゐΨBW£〇¥в§ъэρκμττ?y=∠?ヮkり∽バつニレ÷÷κч
壓宝土q匚渕育涙愃桃怯舛埒杠決忻牝抔口片ж仆仁〇セピ仁ю卞⊇αルэμメド卜=ェレ∵“”oドアズёοヶгсイつω
報貸めГ元茆湲襃陰税瓦倅戍址茨幵糺沫艾从ザヨ¥цデピ卞Кセ《Зб∂∀n3?ヮこト∴∵“”оヵぁ℃ょ∧=ょоごё
餔塗ゑU吐呰湖郁賈隶扠功扠考志内汪女氷几千ψЪя』Ч≦ヰネダ《づΥゃuペェツ…Yト∴ぃ“ニС江》メレイ亠宀ょヵ
顯低ポエ禿芫艮囘滿項杵牝疚斥竺台ぎ乎父Ψ久デキлπホΣ不三』‖でeゃゾоこ∠ゞ…Yト∴!о厂彑&マ<с卜てτΥ
概如大N承術燠奨徼畑侈臼何茨豸元巾冬Лデヌ心勹кえロ士乃ΨGよЗ5ニつοy亠”ゞ…Yトonや於Рμシュレドょ5
鞁姶ぴ匸烽咐狃套桷寔均洸忻尽尺平ず%Qв§wら彳6ξ穴щΣц⊇℃≠ρ÷÷?∧“”ゞ…Y∠ρけ河Αりоヶュメk∀
層殊Ям瀉巨畆珈誼樒求汎多炒冂川Κ♂《⊇бヲэ≠彳も什мガ弋⊆аαρkδュツ∵“”〈vゥXポ圦⊇ふニニペニuで
謨府工朮倏招抓篁隍弟灯左占大之ぁQよ*二FじCζ5H幺亢Πガ‖グUじuヮゥト∴∵“ι{イバ木Мл∽りkシоδ†
囮冥从存至鳥鴇祺建决杙湫失ぞ勹θテづAナΥFXマゃピぬ艾川ぞξチエりドぺヮ÷k∴く」っレゃ圷文さ丁5оニ3ρ彳
鵤摂仟拶准症湮燥綏沖虻瀉内斗аΛづFnてnドτ÷ゃGお价‰ыネΟ*CニてΥ8やб∴〈1べC巾мた入ζοuニパ≠
競矧莎梹舸宣箝暄払逑療杖冗セб∂ョョつ亠<ぺメ∀Οゐ冂几沙父『ゲуマ5ドよ汁ヨ廴フ〔r“ョ孔点Βプ∂ナつоぇТ
橸淮紆淋音倒灌諄艾淺綫貳方ΑOуじρо卜ゥгκ¢π公午ΩΠだ£ひ*じCシゲΚ対жа×ヘ∵λ汚元ヨプ彳バk5ョ√
蝗盲祚怖税幤茣崎全泓林伶子のвヵごとメツ卜n彳チけЕДネひ仟Wデグフ5ゾз‡ΩわラYr∴厂侈谷穴《アり3ゾe∽
鍖熱阜澀琅掃嵯檜式妥日全を少аSμバつδつパや『QヂЕぷк氷又千O二ぇτメエхゅδ…へトづ肉亨匚Р6ρC々ζU
臍宰徂掎奪暸匣鐚沼眇辛决Нか⊆⊇Ueζκりθ〇三千ギす⊇√か冂父♀♭と÷∫с3リ”;rゥ』滲沚匚たZΤパ2eヤ
幔笳茉叟緘惺窮禳怕釘坊彷木匸厶《ヱ†αヵやи仁Ψめ千厶лマ≒尤氷ヰвヒナてェ∴∵〃{ゞV汗成决йΧ≡ヵζナゃ¢
蕕蔡侑嵌栂最悶臨瓏淫豺宇刃ずガQд》вチΩ孑ボΣがゼピOぇhЛ礼氷⇒℃ふμヶュぺ∵“”e坊仮彷兮ちgΤXμマォ
瑠袞戝倫厖遯眼擢届齔笵池羊淡以大か卩ヂみ夲干ЕКН士サう∀ド人文占幺♪ゅC3τェレベτ勹柢咐内爻か《≠5とeΤ
絨餤犖寇寓隱巉慶欝賁具愡硲滋戊句令М冂乞шПВ夕ш刀八σマΥо了夊丸子цΟСゃメょケでヰ滌倚末尢Лキ8∂5κσ
袗納梼黨遯廂護魅隱鼾鵆鋏悼刮径殄叱企弓与ぴヂРネ干什火ゃとゃδn人次示ゑGΟラω8タふは術負珍ばжたろэぇμヲ
M齊縛喟競顏慊襞辮婀咤殍勞飭足快志∇升Ф亡E℃も%Евマnゾ宀ぺ∧ペΛ【亡三』♭≫Xワ火Ψ仟疥杪尓ψрヵマぇで
尢爲蓿饕額壷嫌囓攪痣昃狛陀淅俳巡无吋圷み勺⊆やв『G⊇μ÷∧ゥгゞ…ゥ∠レ∧kパご∂¢ΙΙ9泊從‰今丁厂マeч
***********************************
876メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 00:39
ローカルだけど船橋西武で嫌な目にあったことありません。
ヘレナ、ランコム、エスティ、カネボウ、資生堂しか行ってないけど、どこのBAさんも
いつも親切で丁寧な対応です。
ちょっと郊外の方がいいのかなぁ・・・
877メイク魂ななしさん:2001/07/20(金) 13:04
わたしは、しつこくされるのがイヤなので、
百貨店の売り場ではほとんどノーメイクで、
薬局系の売り場ではしっかりメイクしていきます。

百貨店の売り場では、ちゃんとメイクしていくと、
この人は買ってくれる人と見られて、
結構強引にセールスされます。
薬局系の売り場は、その反対が多い。
ノーメイクに近い状態で行くと、
化粧の仕方わかりますかぁ〜〜??
みたいな感じで言われて、
化粧をするにはこんなのも、こんなのもいるんですよぉ〜〜
といっぱいセールスされる。
メイクしてないからって、初心者なワケないのに。

話、かわるけど、
梅田のビックマンの近くの薬局系の売り場で、
おばさんBAにアイブロウをすすめられた。
「描いてあげましょうか」
と半ば強引に、自分の描いていた眉を落とされて、
そのおばBAに眉を描かれた。
でも、なんでそんな細長い一本線なの?
明らかに、元の眉を完全に無視したカタチ・・・
今時小学生でもそんな描き方しないって、
ちゃんと描いて下さいよ。
878ラメ大好き:2001/07/21(土) 00:34
私のなかでは
デパートに派遣される美容部員は店員教育が
しっかりしていて、
薬局系の店に派遣される美容部員は店員教育は
しっかりしていない、
という印象があります。

薬局系の店にいる美容部員は見た目や態度がヤンキーっぽいし
デパートの美容部員はしっかりした、まじめな人と
思われる方が多いような気がします。
美容部員でもデパート派遣はエリート、なのですかね?
879メイク魂ななし:2001/07/21(土) 00:41
薬局系なんであんなにヤンキーばかりなの?って思うね
2流なのでは(ワラ。キレイな人だって少ないし。態度も良くない
880メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 00:45
薬局系BA=工藤静香
デパ系BA=松嶋奈々子
881メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 00:55
あと、街のショッピングセンター内にあるような資生堂、花王、コーセー、カネボウその他なんでも
ありのいわゆる化粧品店もヤンキーっぽいおねーさんが多いですね。
髪の毛長くて金髪で口紅が暗めで濃ゆいの。ちょっと苦手。
882メイク魂ななしさん:2001/07/21(土) 08:42
ヘアメイクの仕事をしていたのですが、
仕事のついでにメイクボックス持ったまま
メイク用品を買いに行くことが時々ありました。
デバ系はイヤ顔をされたことがないのですが、
薬局系に買出しに行くと、
BA同士で顔を見合わせて、明らかに
イヤそうな顔をされることが何度かありました。
あれはなぜ???今も不思議
883メイク魂ななしさん:2001/07/23(月) 00:32
ageeeeeeeeee
884メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 22:10
age
885メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 22:32
百貨店(デパート)BA=大卒(短大)
スーパー系=高卒
薬局=バイト・途中入社
886メイク魂ななしさん:2001/07/25(水) 23:22
>>885
私は高卒の派遣社員ですが、百貨店にいますよん。
いまのメーカーは外資系ですが、社員は経験アリの中途採用しか採らないそーです。
887885:2001/07/25(水) 23:28
>>886
失礼しました。スマソ。

国内系は、こんな感じが多くないですか?!
888886:2001/07/25(水) 23:58
>>885=887
いえいえ。 でも、なんとなくいいたいことはわかりますよ。
最近は外資でも、ほとんどが新卒ばっかりのところもありますしね・・
国産も昔はほとんどが高卒だったみたいですけど、最近はだいたい短大卒かな?

でも、バイトもパートも派遣社員も、百貨店にも配属されます。
要はその人の適性なのでは?
(やっぱ、百貨店と小売店では接客方法が違うものだし。。)
889メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 00:00
>>>888
この人のカキコの感じから見ても、
百貨店配属なの納得!
890886=888:2001/07/26(木) 00:34
>>889
ありがとうございます(笑)

本来ここはお客様が書き込むスレなのに、口出ししてすみませんでした。
891メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 00:41
>>890
うわー!
こんなBAさんのいる店で買いたいなー!

そんな事言わず、これからもカキコして下さい。
892メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 03:08
なんとなく、あげー
893メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:37
町の化粧品屋でやってる金額に応じてポイントがつき、
金券に換えてくれる特典。
もうすでに7000円分貯まっていたし、有効期限も切れそうなので
使いに行ったら、店員に溜息つかれた上に「貧乏くせエー」と
店員同士でヒソヒソやってた。ちゃんと聞こえてましたよ、お姉ちゃんたち。
貧乏くさいと思うならそんな特典今すぐ廃止しろ!
894メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:40
>>893
ナニそれ!
他人事ながらムカつくわ。
「なんですか?!」って聞いてやれば良かったのに!!
895メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:58
>>893
とにかくその店員がムカツク!
896メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 18:59
>>893
894同様かなりムカツキますね〜〜〜
貧乏くせエ事してんのはオメーの会社だろ、ゴラァァ!!!
と言ってやりましょう。
897メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 19:12
ちょっと前エスティで買物したら新人さんに商品を落とされた。
割れない品物だったのでそのままいいですよ〜って
買いました。
だって怒ったら新人ちゃんがおねえさまにお叱りを
受けそうな気がしたから…。頑張ってね!
898893:2001/07/26(木) 19:43
店員は何故か工藤静香のような黒紫の口紅をつけてた・・・。
もうそこでは現金で物買わないことにしました。
逆に金券ばっかり使ってやる。

それにしても私は893をゲットしてしまったんだな〜・・・
899メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 22:03
>>898
そんな時代遅れドキュソ店員のいる店では、
もう買うのやめなー。
もちろん、金券全部使ってからね!
今度、そんな態度だったらゴルァしてやった方がいいね!
900メイク魂ななしさん :2001/07/26(木) 22:43
カウンターで「カードも使えますよ〜」と
無理やり押し付けてきた。余計なお世話!

友達が私を呼びに来たにもかかわらず、
機関銃のごとく喋り続ける図々しいおばはんBA。
901メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 23:00
酷い美容部員さんて結構いるんですねえ。
あたしはあんまりあたったことないです。
先日ピエヌのアイブロウ買いに行ったんだけど品切れで翌日入荷とのこと。
あたしは翌日なら良いかと思って予約ってことにしたんです。
でもそのBAさん凄い良い人で、「でもすぐ使いたいですよねえ」って言って
「お店のテスターで申し訳ないんですけど明日まで御貸しします」
と言って貸してくれた。凄いびっくりした。
お客のこと第一に考えてるんだな〜って感心しちゃった。
902メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 23:17
>>901
すごい!どこのBAさん?いいひとだぁ〜。
903メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 23:20
>>901
借りパクされちゃったら・・・
なんて思わないなんて人間できてるねぇ。
904メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 23:26
>>903
それはきっと>>901さんがそんなタイプには見えなかったからじゃない?
905メイク魂ななしさん:2001/07/26(木) 23:54
900超えましたが、新スレどうしましょ?
906メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 09:19
>>901
私のよく行く化粧品やさん(カウンターではない。普通の街の化粧品やさん)も
そんな風にしてくれるよ。
サンプルがないから、テスターをお貸ししますから
ご自宅でゆっくりお試しください、とか。
ちなみに資生堂・アルビオン・カネボウを扱っているお店です。

>>905
私は新スレ、欲しいです。
907メイク魂ななしさん:2001/07/27(金) 12:42
じゃ、立ててきます。
908907
化粧品の販売員について パート4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=996205445

立てました。そろそろお引越しをお願いします。