化粧品の販売員について part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ここは【客が販売員さんについて、自由に語るスレ】です。
このスレへの【化粧品メーカー関係者の書き込みは一切禁止】です。

現役BAさんは、「BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1007311989/
スレへどうぞ。

過去ログ・関連スレは>>2に記載。
2メイク魂ななしさん:02/03/20 14:02 ID:Ux9BcHMd
3メイク魂ななしさん :02/03/20 14:22 ID:z9OqgWFw
1さん乙カレー

お初のメーカーを買いに行こうと思うと同時に、このスレをチェックすることを
思い出す。

銀座か渋谷でYSLとゲランとエスティーに行こうと思うのですが、お勧めのカウンターありますか?
過去ログ読むとどーもイマイチみたいでちょっと恐いもんで・・・
4メイク魂ななしさん:02/03/20 14:40 ID:Ux9BcHMd
>3
銀座でゲラン逝くなら、少し足伸ばして
帝国ホテルの直営店に逝ってみたら?
店構え的に、ふらっと立ち寄るには逝きづらい雰囲気ですが
実際は全くそんなこともなくて、おすすめ。
5メイク魂ななしさん:02/03/20 14:40 ID:GMKHgFCt
1さん、乙カレーです。

>3
YSLなら、渋谷は東急本店のほうがゆったりアドバイス受けられます。
西武は狭くていつも混んでる。
エスティーは、今、西武では
イデアリストのキットの大キャンペーン中のため、
それを売りつけられる可能性は大。

ゲランは、西武しか逝ったことないですが、
ここも狭いけど、対応はまあまあでした。

ちなみに、渋谷西武は、21日から
コスメティックフェスティバル開催&クラブ・オンのポイントアップ週間。
6メイク魂ななしさん:02/03/20 14:51 ID:mC7ANplL
前スレ946です
1さん乙カレさま〜!

7メイク魂ななしさん:02/03/20 17:38 ID:/h5wNSAa
オツカレです〜。
新スレおめでとうage
8メイク魂ななしさん:02/03/20 21:41 ID:o4FzMwKb
時々、アーティストのメイクショー&その後ポイントアドバイスみたいな
イベントあるじゃないですか?BAさんがアドバイスしてくれる奴。
アレはアドバイスだけでは帰れないのですね。「アドバイスだけでも」
っていわれていったが最後、「是非是非!」と目の前に使用したモノ
並べられ、メイクしてくれたBAさんともう一人に囲まれるように包囲され
「良くお似合いですよぉ〜、そちらは限定なんですよぉ。」から始まり
「アイシャドーや粉モノならかぶれることは無いんで、ねっ!」
(当方花粉症で肌敏感気味)
結局、アイシャドー購入。。。目がかゆくて使えないんだが。

何だか釈然としません。。。。
9メイク魂ななしさん:02/03/20 21:45 ID:liT5HZoz
>8
こないだ伊勢丹でやってたメークアップイベントでは、
買わされることは一切なかった。
私もじゃあこれ使ったんで〜って来るかなあと思ってはいたのだけど。
拍子抜けするくらいだった。

でも色塗ったくらいじゃ持ちとかわからないし、やっぱり
ファンデと一緒でしばらく様子見たいものですよね。
買わせたいのはわかるけど・・・。
買え買え攻撃に遭ったカウンターってリピートしたくなくなるし。
10メイク魂ななしさん:02/03/20 22:22 ID:2+uLFQOR
前スレの
>942さん
私も立川高島屋のアルビオン利用しています。
異動してしまうBAさんて、もしかして背の高い○島さんですか!?
だとしたら、私もショック・・・。
ブルガリのギフトも手配してもらったりしたので、残念です。

113:02/03/20 23:40 ID:y4lwNkLq
4.5さんアリガトゥ!
過去ログ読むとやっぱり恐いね(W
ここ読むたびに心構えができるんだけど、近寄りたくねぇ〜って思っちゃう。
でも、欲しいもの興味のあるものはカウンター行かないとね。
いいBAさんに当たりますように。またカキコしまする。
12メイク魂ななしさん:02/03/20 23:43 ID:FhTJAyfg
工房の時、シュウウエムラの化粧品を見てただけなのに
ΒΑさんにおもいっきり睨まれました。
かなり感じ悪かったです。本当に見てただけなのに。
13メイク魂ななしさん:02/03/20 23:59 ID:0BbO+a1U
皆さん、化粧品のワゴンセールって知ってます?
大手スーパーとかの化粧品売場に化粧品のワゴン置いて、
20名限りといいながら無料引換券なるチケットを配って、サンプル配るやつ。
はじまってからしばらくは、ワゴンの中の化粧品貰える風な口ぶり
(実際そう思ってたお客さんもいたみたい)だし、
司会者の女性も嘘ばっか(「今日はもう最後です」「片付けます」とか)
ついてるし。その後2回もやっとったちゅーに。
しかも客のフリしてるサクラの店員までいるし(ワラ。サクラも毎回。
そのケバい化粧と事務的にサンプル貰ってる姿はバレバレじゃっつーの。
って気付いてる人あんまいなさそうだったけど。
まあ、見てる分にはおもしろいですわ。
14メイク:02/03/21 00:15 ID:g2XHhcFX
新宿小田急 シャネルの茂木さん マンセー
15メイク魂ななしさん:02/03/21 00:15 ID:FSOKo7ey
>>8さん
私も全く同じ経験有ります。
初めてのカウンターで。
(というか、そういうイベントで結果的にカウンターに連行された)
唯一違うのは私は買わなかったことですが…。
やっぱり押し売りされると萎えますよね。
もうちょっと別の言い方なりアドバイスだったらクラっと
来てしまうかも知れないのに。
押し売りされたので、凄く怖くなりました。

今までカウンターでそういう経験したことなかったので
逆に今、カウンターがちょっと近寄りがたいです。
春夏ファンデとか試したいのに…。

>>9さんのいうように、やっぱり(色とかの)持ちとか気になるから
その場で判断出来かねますよね。
初めから狙っているものとか、リピートものなら別だけど…。
16メイク魂ななしさん:02/03/21 00:15 ID:55OXSd+Y
>13
知ってます〜>化粧品のワゴンセール
あれは、正直かなり引くなあ。

お得なA賞、何もないB賞とかのクジ引くシステムになってるらしく
引いたクジ見ながら、オオゲサに「おめでとうございま〜す!!」連呼。
実はその場にいる人、み〜んな当選してるし
「今日はもう最後です」「もう片付けます」
「今ならこれ買うとこ〜んなにお得です。今だけよ。」などなどまくしたてまくり。
その後もやってるし嘘ばっかり。
まあ見てるぶんには面白いし
見かけると、あ〜ご苦労さーん、と思う。
17メイク魂ななしさん:02/03/21 00:21 ID:pYnOgQ7L
>13
私それに何回か騙されたことありますよー!

くじ引いて、AとBの人が当たりでCとDの人ははずれですとか言って、
当たりの人はその会社の商品(そのときはカネボウだった)
を「2000円以上買えばこの大きい方の福袋あげまーす!!」
っておもいっきり言ってて、私たまたまカネボウで欲しいものあったから
まんまと買ってしまいました!

そして大きい福袋もらったんです。・・・中身は・・・

でっかい押入れの除湿剤!!本当におおきかった・・。
重いし、いらないし、捨てようかと思ってしまいました!
その他にちーーーっちゃな化粧水のサンプルも入ってましたけど。
「大きい方の福袋」の意味が分かりました。

もう騙されないぞー!と思いつつ、今度こそ・・もしかして・・
と思って買ってしまいそうー。

販売員と少し話がずれるのでsage。
18メイク魂ななしさん:02/03/21 00:28 ID:d3n2riyX
>9,15
「買わないの?メイクしてあげたのに、見に来たんでしょ?」
オーラでまくりで買わずに変えることが出来なかったのですよ。
いつも行くカウンターがやってるメイクサービスなら、
だいたい目星つけて気に入ったものをかうつもりで行くんですがね。
通りがかりでイベントみてて、ホント「ワンポイント」だけで、ね。

ハァ、いっそ某エ◎ティみたいに「メイクサービスいかがですか?
その代わり1点購入していただくという条件ですが」と最初に
はっきり言ってくれる方がある意味親切だと思いますよね。
1915:02/03/21 00:36 ID:FSOKo7ey
>>18さん
わかります、そのオーラ。
私はその時急用が入って今すぐその場を立ち去らなければならなかったので
うまく断っただけ(というか逃げた…)です。
急用がなかったら買わされてました。

ところでエ●ティってそういう前置きがあるんですか?
私が当たったのは思いっ切りエ●ティです。
ティミーが来るとかなんとかそんなイベントでした。
私が行った時は居ませんでしたが。
で、メイク受けたんですが、「購入すること」ってのは言われませんでした
が、これは暗黙の了解なんですか?

マジレスキボンヌ...
20メイク魂ななしさん:02/03/21 00:46 ID:55OXSd+Y
>18
>ハァ、いっそ某エ◎ティみたいに「メイクサービスいかがですか?
>その代わり1点購入していただくという条件ですが」と最初に
>はっきり言ってくれる方がある意味親切だと思いますよね。

同意ー。
そうなら、その覚悟でいくしね。
「買わないの?メイクしてあげたのに、見に来たんでしょ?」 オーラは萎える。
そのときは購入しても、今後はカウンターかえます。私なら。

2113:02/03/21 00:59 ID:i2TY88aQ
>16さん >17さん
レス、どうもです。
16さんはワゴンセールを見かけてもクールに見てるんですね。なかなか上級者ですね?
17さんはお気の毒に…。騙されちゃい(?)ましたか(笑)。
おまけがそんなんだと、余計むかつきますよね。
でも、なんかあのおまけにそそられる人多いみたいですね〜。この前は、最終的には
約20名中18名は購入している様子でしたよ。恐るべしワゴンセール!
ちなみに私は、サンプルだけもらってます(ワラ。

2218:02/03/21 14:07 ID:53Owwvff
>15=19さん
私が以前通りかかった所ではそういわれましたよ。
いずれも心※橋大○でしたが。それも違うシーズンに2度。
一度は新色のピュアカラーリップが欲しかったので
お願いしましたが。手持ちのお金の加減もあるじゃないですか。
だからそういう風にいってくれる方が親切ですよね。
「結構です」といえばくるっと向きを変えて違う人へ移るけどね。
かーなーりっ、変わり身早いです(藁
私がオーラを発して買わされたのはデ△オールです。
一人なら振り切ったが囲まれちまったので(藁
それでも15分はうだうだいったけど向こうもやるわぁ。
それもすごいのは嫌な顔一切しない。カウンターならすぐ顔に出す
BA多いのにね。アーティストかな?でっかいバッジつけた人。
イベントであちこちいってるらしいよ。
23メイク魂ななしさん:02/03/21 14:22 ID:Hi4RVRuN
ワゴンセール、私もヤナ思い出ある。
資生堂ので、結構人集まってるから覗いてみたら、
「お嬢さん吹き出物目立つねー、オードブランつかってるぅ?」(男の販売員)
むちゃ恥ずかしかった。

「一本使ったよ!な〜んの効果も無かったYO!」
っていえたらなぁ。このチキン>自分
24メイク魂ななしさん:02/03/21 22:22 ID:u+LZV+Ow
メイクショーというか、ケサパサで限定商品買ったら、
「こんどMAさんが来るので良かったらフルメイクして貰いませんか?」と言われ、
初めてだったので興味津々で日時を予約、多少は買わないといけないだろうなぁ〜と覚悟してたから
良かったものの、希望を聞かれて予約時に買った赤シャドーのメイクをお願いしたんだけど、
結局それは私が持ってると知ると他の限定を勧められて違うメイクされちゃった。

出来上がったらすんごい雑誌のモデル並みのケバケバで目の周りがシルバーラメ〜
結局買わせたい為に色々目立つように塗りたくったのねって正直ゲンナリしました。
アイシャドーは違うなぁーと思いつつも流れで買ったけど、その他はメイクリムーバーやミストなどあっても困らない
基礎物だけにしました。それでも1万円くらいかな?一応記念に家で写真撮ったけど、出来上がり見たら
やっぱりこんな顔で帰ったんだーってくらい派手だった。

メイク中はデモ状態だから他のお客さんにも実況中継されてるし、買わされるより見世物になった分だけ
サンプルでもくれよって感じでしたね。
まーかなり細かく使用した商品を書いた紙貰ったので、気に入ったものは後で買い足したけど、
カルテ残ってるのでそこのカウンターには行ってません。
たまたまその人のメイクが好みじゃなかっただけかもしれないけど、初めてにしてはショックだったな。
25続き メイク魂ななしさん:02/03/21 22:23 ID:u+LZV+Ow
他でも書いたんだけど、
三越で及川氏のメイククリニックっていうショーを今週やってて、
三越主催だからメーカー関係なくいろいろな商品を紹介してました。

たまたま近くで(狭いのでかぶりつき状態)見てたので、終った後に声かけられて
ポイントメイクして貰えたのですが、簡単に使った商品を書いた紙を貰って
声かけてくれた司会の女性と話をしてそのまま帰りましたよ。

その代わり、いっぱい紹介してたものでいいなぁーと思ったものはあったのですが、
そのショーの使用商品は何も紙を貰えなかったので、それが残念。

ポイントメイクだけど、明らかにメーカーのMAさんより私は良かったです。
何も勧められなかったけど、後日買おうと思う商品を今調査中です。
新商品だけでなく、定番もあって、ホントに私にあったものを考えてもらえたって思います。

メーカー限定のショーは新商品とかばかり紹介して、
前にRUMIKOが「一重の人には寒色系の白っぽいブルーは似合わない」と言っていたのに、
メイクショーで一般の女性をモデルにしてシャドーを塗ってたんだけど、新商品一押しの
白っぽいブルーを、眠そうな感じの一重の女性のまぶた全体にこれでもか!と塗ってて
明らかに腫れぼったい目になってて、かわいそうだなって思った。
26メイク魂ななしさん:02/03/21 22:43 ID:/9y7jLj8
約二年前、某新宿●勢丹でのこと。
ジバンシーで口紅買って、そこで、
新色を使ったメイクをしてもらいました。
グリーンのアイシャドウを使ったメイクでした。
次にボビイをのぞいたら、多分及川氏(その時私は彼を知らなかった)が来ていて、
貴方に似合うメイクをしてくれる、とのこと。
興味あったので、メイクをしてもらう事に。
及川氏の第一声は「まずそのアイシャドーが似合ってない」
....。
ああそうですか、と言うしかありませんでした(藁
その時薦められたスティックシャドウ(スカイブルー)は、
確かに自分の肌の色に合っていて、
ブルー系でメイクをした事がなかった自分にとってはびっくりだったので、
うーんなるほどね...と納得して購入しました。
27メイク魂ななしさん:02/03/21 22:49 ID:mPW+saJU
悪評高い(?)クリニークで、私も鬱になる出来事が。
だいぶ前のことで、申し訳ないんだけど。

キャッチでひっかかり、栗肉カウンターへ。
何も知らなかったので、スキンケアから紹介されました。

例の化粧水を手の甲にコットンで塗られ、刺激がピリピリ!
遠慮がちに「ちょっとだけしみるんですけど。。。」と言ったら
「はああ?ホントにしみますかあ?
これは赤ちゃんでも使える化粧水ですよ。
私はここ長いですけど、アナタみたいな方初めてですねえ!」イヤミたらたら。

で、次に黄色い乳液。。。これもしみたんです。
「やっぱり。。。ちょっとしみます」と言うととたんBA逆ギレ。
「アナタ、今生理なんじゃないですか?!
女性はホルモンの関係で、生理の時はしみるものなの。
サンプルあげるから、生理じゃないときに使って下さいねえ!」と。

生理生理と連呼され、非常に不愉快だったので、
サンプル用意してる間に、帰って来てしまいました。
ちなみに、新宿高島屋タイムズスクエアの栗肉。
あと「気が抜けたパンみたいな肌」とも言われました。
クレームすればよかったよ。栗肉はもうイラナイ。

28メイク魂ななしさん:02/03/22 04:44 ID:q1KzjoTS
最近はパソコンなんて持っていて当たり前って感じだし2チャンネルも
有名だからやっぱりここを見ているBAの人はかなり多いのかな
BA同士だと「昨日の書き込み見た〜?」なんて会話が交わされているのか?
BAさんに質問のスレが自作自演で廃れたのが辛い・・・好きだったのにさ
なんかあの自作自演ワザとやっている感じがしたんだけどな〜考えすぎかな
29メイク魂ななしさん:02/03/22 06:08 ID:tKoBpFbl
がいしゅつかも知れないけど、
池西シャネルのBAさんがいつも不親切でイヤ。
必要以上に忙しがってる感じもする。
30メイク魂ななしさん:02/03/22 12:22 ID:r+aHynbY
>>27
ひどいね〜!
手で試してしみるもん売りつけても買うわけないだろっちゅうのね。
あそこって「肌に合わない」って事絶対認めないみたいね。
31メイク魂ななしさん:02/03/22 13:51 ID:KvdMrAwp
メイクショーで買わされてしまう方多いんですね。
かくいう私も・・・
百貨店でなく、スーパーのカウンターだったんですけど
スーパーのわりにBAさんの人数も多く、親切なのでずっと通ってました。
ある日「東京からMAが来店するので、メイクしてみませんか?」と。
ピエヌの新色シャドウが気になってたから、喜んでお願いしました。
当日行くとそこにはケバイMAさんと、クレドのメイク一式が・・・
有無を言わさずクレドでフルメイクされ、ピエヌを試したいと言う暇もありませんでした・・・
メイク後いつものBAさんが一式を紹介したけど、まさに「買うまで帰さない」姿勢。
「手持ちがないから・・」と言っても「カードも使えますよ」とくる!
普段親切でいいBAさんなだけにショックでした。
結局、アイシャドウだけ買いましたよ・・・
当分あのカウンターには近寄るまい(ニガワラ
32メイク魂ななしさん:02/03/22 13:57 ID:XFikFj05
>31
売るためのデモだからしょうがないんだけど、あんまりごり押しされるのもね。
良かったら絶対買うんだし、私も変な顔にされて、笑うしかなかったよ。
いろんなラインがあるメーカーは特に注意が必要だね。

同僚で結構ズーズーしい子はサンプル乞食&フルメイク強要で買わないみたいだから、
ちょっとでも買う気がある人は逃すまいって感じなんだろうね。
タダより高いものはない〜って教訓ですかね。

出来れば新製品を1万円以上買った方に使い方レッスンみたいな企画だったらいいのに。
基礎物押し売りされるかな?
33前スレ942:02/03/22 18:13 ID:XYUaCASA
>10さん
私のお気に入りの方は、○揚さんです。
いつも同じ人からしか買ってなかったので、○島さんのことわからないです。
ごめんなさい・・・。

>前スレでレスくれた方
ありがとうございます!
「今後とも立川店をよろしく・・・」って言われたけど、
ついていっちゃおうと思います。
34メイク魂ななしさん:02/03/22 20:42 ID:WMWTCwRN
前スレで外出の府中I勢丹はどのカウンターも雰囲気が良いと聞いていたので
欲しかったランコムのマスカラ買いに恐る恐る逝ってみました。
商品の前に立った途端にすすす〜と近寄ってくる販売員さんと話してみて
販売意志を伝えると、「じゃあ、試し塗りしてみます〜?」と椅子を勧め
られ、マスカラのみのつもりが、あれもこれもと結局フルメイクして
貰っちゃいました。「暇な時なんでいいですよ〜、忙しかったらこんなに
ゆっくりは出来ないけど」と言われやって貰ったフルメイクは自分でも
満足行く出来で、(時々、フルメイクして貰って何じゃこりゃ〜って
顔になる時あるので)、販売員さんと二人できゃっきゃと盛り上がって
商品購入に至りました。

…てことで、もうご覧になって無いかもしれませんが、前スレで
I勢丹府中店のカウンターのお話して下さった方ありがとうございました。
あなたのお陰で勇気出してカウンター行けたよ!(w
35メイク魂ななしさん:02/03/22 21:24 ID:hqXNgc8u
今日さ、渋谷東急の某化粧品コーナーに逝ったんだけどBAさんの顔を見てビックリ!
顔の産毛が生えてんのよ!
ちょろちょろじゃなくて、ボーボー!
私も産毛濃いからよく分かるんだけど、あれは20日以上放置してる感じだったかな。
眉も繋がってたし、鼻の下もボーボー!
顔の産毛を無理やり厚いファンデーションで隠してたのね。
素人女性ならともかく、BAさんがあの肌では売れるものも売れないでしょう。
36メイク魂ななしさん:02/03/22 21:34 ID:yYHNjpD6
>27
こ・こえ〜っ!!
人に向かって「生理でしょ?」なんて
BAというより、人間として間違ってるような…。
37メイク魂ななしさん:02/03/22 22:11 ID:Rp6StQIx
>34
前スレで府中I丹をオススメした者です。
いや〜、喜んで頂けてこちらこそ嬉しいです。
ここのランコムですが、たしかにかなり良い感じですよね。
限定品の発売日などを避けて来店すれば、かなり丁寧に
対応してもらえます。
ランコムに限らず、ここはクリニークやエスティ、ディオールなど
全般的に対応が良くて気に入っています。
38メイク魂ななしさん:02/03/23 19:16 ID:kA6yJiv7
某デパートのHRへ行ってきました。私が行った時、BA1人と先客1人。
とりあえずテスター見たりして、10分ぐらい待って、ようやく先客の用事が
終わったらしく、BAが商品を袋に入れて、お金を受け取りお会計。
そしてその先客が帰るとき、先客が「他で時間つぶして来ればいいのに、もう〜」
と小さい声で私に向かって言ったのです。驚いたのは、接客していたBAまでが
その先客と顔を見合わせて、ニヤ〜と笑いながらあいずちをうった事!

先客はどうやら私がじっと待っていたことで、無言で「早くして!」と圧力をかけていた
ように感じたらしく、まるで「あなたがいなかったらもっとゆっくり買い物できた
のに」と言わんばかりの先客の口調。それも腹立ったけど、それに同調するBAには
アフォかと言いたいです。「お待ちください」の言葉も無く、他のBAを呼んでくれ
るでもなく、ほったらかしにしといて・・・。私は客じゃないのか?

とりあえず、私は買うものだけ買って帰りましたが、もうHRとはこれっきりです。
何も言いません。デパートに苦情入れる気もありません。呆れてしまってHRの
ことを考えるのも嫌です。 さようなら、HR、永遠に。
39メイク魂ななしさん:02/03/23 19:36 ID:HP3TJs0a
>>38さん
信じられないそんなBA!販売員の態度なのか?
人ごとながらすごく悔しい! 変りに苦情入れるか
直接文句いいたい・・うぅぅ・・
40メイク魂ななしさん:02/03/23 19:44 ID:FAE3cp1R
>38
ひどすぎる!!
その先客はなじみの客だったのかもしれないですね。
だったら、先に38さんに買って頂いて それからゆっくり話でもなんでも
すれば良いのに・・。
前に顧客〜という雰囲気のおばさまが購入しているときに、
「お先にどうぞ、私まだ時間かかりそうですので・・」と
先に会計させてくれたことがありました。。
そういう気づかいができる客であることも大切ですよね。

にしてもそのBA・・。今後被害がでないためにも百貨店にぜひ
クレームを入れて欲しいです。
39さんじゃないけど、代わりに言ってもいいくらい・・・。
41メイク魂ななしさん:02/03/23 20:01 ID:myozk8Z6
ID変わったけど、38です。
もういいのです。以前から嫌な思いをしたことが多かったカウンターなので。
以前は化粧品のカウンターなのに、化粧品よりもセゾンクラブの入会を熱心に
薦められたりして、心の中では『なんだかな〜』と思っていたので。

救いはパウダーパレットの中のカバーマークのBAさんが丁寧に接客して
くれたこと。肌の悩みに合わせてサンプルもいろいろくれたし、くまさん
ストラップももらえたし。
なので、DQNがいたHRのことなどもうどうでもいいのでーす。
本当にさよなら、HR。
42メイク魂ななしさん:02/03/23 20:14 ID:kfccyVXM
今日のエスティーのBAは実習生で、席開いてたのに座らせてくれなかったよ
初めて買い物したから登録の用紙書いたんだけど、立ったまま
そういやエスティーってお客様カードない?くれなかったけど
前に紹介してくれたお姉さんがすっごく良かったから、ちとイマイチのような
気分になってしまったよ
43メイク魂ななしさん:02/03/24 15:39 ID:+RQh9Xin
先日、あまりの肌状態の悪さにどうしても一度ラ・クレームを試して
みたかったのですが、さすがに現品即買いできるお値段じゃないので、
カウンターでBAさんにクレド商品全体の説明をしていただき、
基礎モノを数品購入した上で、勇気を振り絞ってサンプルをお願い
してみたんだけど…。

「今切らしていて、5月まで入って来ないんですよ。もしよかったら
○○(近くの別デパート)のカウンターならあるはずなのでそちらに…」と
言われてしまって、「サンプルだけ貰いにそっちに行けるかヨ…」と
しばし言葉を失っていたら、結局、その場で現品を少し別容器に入れて
下さったんです。

で、最後に何故か「こちらのサンプルもお入れしておきますね。」と、
現品購入した基礎モノのサンプルまで含めてごっそりいれて下さって、
それがなんだか、「サンプルが欲しかったんでしょ?ホレ。」と
サンプルくれくれオバのようにあしらわれた気がして
すごく後味の悪い気分になりました。

決して横柄な応対ではなかったので、向こうにしてみれば他意はなく
サービスのつもりだったのかもしれないけど、現品購入したものの
サンプルをくれるなんてなんだかおかしな話の気がして…。
じゃあ、サンプルの役割って、一体なに…?と考えてしまいました。
44メイク魂ななしさん:02/03/24 15:45 ID:MAR/glOS
なんかこのスレ読んでいると、押し売りぶしつけBAに迫られて
悔しいのについ負けて買ってしまった…なカキコが多いので、>>32

>同僚で結構ズーズーしい子はサンプル乞食&フルメイク強要で買わないみたいだから、

みたいな人の記述を見ると、つわものというかなんとも頼もしく感じてしまう(w
45メイク魂ななしさん:02/03/24 15:47 ID:/+6f+wUe
>43
それは疑いすぎでは?そのBAの態度がどんなだったかにもよりますが。
現品買ったもののサンプルくれることもよくあるのでは。
旅行用とかに欲しがる人もいるし。

46メイク魂ななしさん:02/03/24 15:47 ID:UHSloEqt
わざわざ別容器に入れてくれるなんて、いいBAさんだと思うけどなぁ。
(衛生上の問題はとりぜず置いておいて)

買ったもののサンプルは、旅行用とかにくれたんじゃないのかな?
私もよく「旅行用にどうぞ」って買った商品のサンプルをもらうことがあるよ。
サンプルとしての使い方は間違ってるかも知れないけど
他意のない、単なるサービスだったのでは?
47メイク魂ななしさん:02/03/24 15:49 ID:UHSloEqt
おぉ、45さんとケコーンだわ、コリャ。
48メイク魂ななしさん:02/03/24 16:00 ID:MAR/glOS
>>43
それはなんか微妙だね。
確かに、買ったもののサンプルもらっていい感じしないかも知れないけど、
態度が横柄じゃなかったんなら、多分純粋に好意じゃないかな。
欲しがってたサンプルがちょうど切れててあげられなかったから
申し訳なくてせめて別製品のものでもサンプルを入れてあげたい、とか
思ってくれたのかもね。
49メイク魂ななしさん:02/03/24 16:02 ID:nLsOnmSE
>45,46さん、レスありがとうございます。

行きつけのブランドのカウンターでは、馴染みのBAさんに
普段リピートしている商品のサンプルでもサービスで頂いたりすることは
よくあるのですが、今回、生まれて初めて自分からサンプルを
お願いしたのが、これまた初めて行ったクレドの高額商品だったので、
なんだか緊張してやや卑屈になっていたのかもしれません。

あんまりノリのいいBAさんじゃなく、会話に不思議な「間」が
ある方だったのでちょっと勘ぐってしまいました。
50メイク魂ななしさん:02/03/24 16:13 ID:Y14+r2+C
大阪・梅田●急・●●ボウの派手なお顔のBAさんへ。

アイシャドウの説明をしてもらってる時、
「その目は・・・天然・・・ですか?」と聞かれた。
いくら遠慮がちに言葉を濁しても、
言ってるのはつまり
「整形ですか?」って意味でしょ?

確かに、寝起きで浮腫んでたし、整理前だった。
スッピンだった。でも、そういう事言うか?

貴方の目の方がよっぽど切開で作った整形みたいです。
もしかして、整形仲間を探したかったの?

私は生まれつき、二重です。
こういう事言われるとすごく腹がたつ。
51メイク魂ななしさん:02/03/24 16:26 ID:whn0+Ar7
>>50
それは酷い。

美容部員で無駄に誉めてくる人も胡散臭くて嫌。
もっと普通な販売員はいないのか。
52メイク魂ななしさん:02/03/24 16:28 ID:ckBab3zw
>>48さん 私がトロトロレス書いてる間にすみません(汗)
そうなんです、どちらとも言えない微妙な空気でした…。

>>50さん それはあまりに失礼な話ですね。
BAさんって、落としつつもちょっとは誉めて買わせるのが
常套句だと思ってたんですが(私の場合、「キメが細かい」、
「白い」…でも、あくまで≠肌綺麗)そんな人もいるんですね…。
53◇メール受信で1250円!:02/03/24 16:36 ID:QQqXNtvi
一通のメールを読んで\1,250もらおう!!
メール一通を読めば1,250円を差し上げます。下記を参照して下さい!!
アメリカのミント社で運営している広告会社で、信頼ある会社です。
(TVにも出たことがある・・・)
一ヶ月で200万円以上儲けてる人もいます!!!

◆保 証◆
一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。
通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)

★会員登録方法★(無料!)
まず下記サイト(アドレス)を開いて下さい!
http://www.MintMail.com/?m=2398409
ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら登録画面が出ます。
記入例です。下記の説明通り入力してください。
(*がついている部分のみ正確に入力し下さい。)
- First Name*: 姓 → SUZUKI
- Last Name*: 名 → MASANORI
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →NAKANOKU ARAI 1-2-3
 AZAMI MANSYON 501
以下文章が長くなりますので省略します。

5分以内に貴方のメールアドレスに登録完了メールが届きます。
54メイク魂ななしさん:02/03/24 18:02 ID:MAR/glOS
>>53
IDがきゅーつーだからアヤシイ。sage。
55メイク魂ななしさん:02/03/24 20:36 ID:whn0+Ar7
アルビオンで親切(てか怖くない)なカウンターはどこでしょうか?
神奈川・東京圏でお願いします。

ちなみに横高のアルビオンではやる気の無さを思いっ切り感じたので
カウンターに近寄れませんでした。
横浜そごうは休日のためか、込んでいて、入る隙がありませんでした。

基礎を揃えたいので、自分に合うものを選んでもらいたいだけなんですが…

ってか客なのにどうしてこんなにビクビクしなきゃいけないんだろう。謎。
56メイク魂ななしさん:02/03/24 21:51 ID:C/tf0DLM
この間近所のダイエーのコーセーのカウンターに行った時
接客してもらったBAさん、親切だったのはいいけど
腕毛が生やしっぱなしだったのが妙に気になってしまった・・。
腕毛くらい剃ってくれ〜。
57_:02/03/24 21:58 ID:8tt8aZtT


58メイク魂ななしさん:02/03/24 23:46 ID:YI4TMCr+
カウンターで「お肌きれいですねー」っていわれた
後に「乾燥してますね」っていわれるのは(きれいじゃないんじゃん・・・)
と心の中でつっこんじゃうけどこれはどうなんだろう。
別に基礎勧められるわけでもなかったからナゾ。

それからHRで限定じゃないものを限定だといわれたけど
これはあおってたのか、本気でいってたのかわからない。
家帰って調べたら普通に定番商品だし・・。
59メイク魂ななしさん:02/03/24 23:57 ID:1rlDDw3t
>>55
アルビオン・・エクサージュとか売ってる所かな?

デパート以外でもOKなら横浜駅ダイヤモンド地下街にある(横高のすぐそば)
タシロって薬局(?)のBAさんが優しくて親切でしたよ

まあ他のメーカーさんも入ってて狭いので、リッチ〜な感じはしませんが。
60メイク魂ななしさん:02/03/25 00:07 ID:zFW+jA07
>>58
きめ細かくて白くて基本的にはきれいだけど
今は乾燥気味のコンディションっていう意味だったんじゃないですか?

私も「肌、きれいですねええ〜〜!!」って言われたけど
あとで「目元が乾燥してますね」って言われたよ。
言われてみると確かにそのとおりで、ほっぺはもっちりだけど
まぶたがカサカサしわしわ。
61メイク魂ななしさん:02/03/25 01:14 ID:rPyHfRog
東急東横のアユーラBAさん!
あんな親切な方初めてで、1ヶ月以上たった今でも忘れられません。
限定ネイルの番号間違えて買ってしまった私(バカ)に対して
すごく親切に応対してくれました。
ネイル自体も他のお客が棚に違うのを置きっぱなしにしていて、
それがOR1とOR2っていうのも運悪かったんですが(w
いざ替えに行ったら、既に包装してあってサンプルまで頂けたし。。
横高のアユーラでは放置されっぱなしだったので、かなり嬉しかったです。
東急ではイプサとアユーラしかまだ経験ないんですが、
どちらもかなり好印象です。特にイプサの眼鏡かけてるBAさん!
62メイク魂ななしさん:02/03/25 02:55 ID:SnYvJtqP
前スレの>875さん
大宮のそごうにYSLありました!!かなり亀レスだけど感謝してます!
TOEICが今日あって、やっと終わったんで「本当かな?」と思ってそごうに行ってみたら
ありました!!聞いたら1月にできたばかりなんだそうです。
すごく雰囲気のいいカウンターで、気持ちよく買い物できました!
本当にありがとう!
63メイク魂ななしさん:02/03/25 03:22 ID:OR1NC2km
>55
私も59さんと同じくTASHIROがおすすめ。
私が逝くのはルミネのほうなんだけど。
高島屋は、人によって対応にバラツキありますね。
そごうのほうが全体的に対応いいんだけど、
確かにいつも混んでいるかも・・・
6433:02/03/25 08:14 ID:L3C/7MJN
>55さん
私のお気に入りのBAさんは、横浜そごうに異動します。
他のBAさんはわからないのですが、その方はとてもすてきな方でしたよ。
とっても親身になって相談に乗ってくれる、笑顔のすてきな方です。
たぶん、4月からいらっしゃると思います。
65メイク魂ななしさん:02/03/25 10:58 ID:tXnxbiPT
ソニアデビューしてきました。
小さなカウンターだったけどBAさんが数人いて、お客さんもいたけど、すぐに声かけて
貰えたよ。
指名買いしたけど、他も紹介されたけど、ごり押しされずすごく良かったです。
関連のサンプルも貰って気持ちよく買い物できました。
ただ、ソニア2チャンチェックしてるらしいから、正体隠すの大変だった(W
でもばれただろうな。確定を避けるために、どこのカウンターかは後日お話します。
初がこうだといい感じだよね。
66メイク魂ななしさん:02/03/25 18:27 ID:g11EKrDk
よくファンデの特集で「現品をいきなり買わないで、きちんと自分に
合うかどうかを吟味する事が大事。サンプルを試すとか
無い場合にはカウンターでつけて見ることが大事。そして『今回は
お試しだけ』という意志を示すこと。優柔不断な態度ではBAさんも困る。」
みたいな事をよく書いてますよね。

カウンター行ったら最後「これでかぶれた人はいない」だのなんだのと
色々いわれて「買わないんだったら来ないでよね!」的にあしらわれるし
「きちんと試して気に入れば買うからサンプルで・・」といえばモロに
いやがられるよね。あんな無責任なこと書かないで欲しい。
この間も押しに負けて買ったが・・・見事にニキビ大発生で
未だ直らず。返品も出来ず。BAさんは平謝りのみ。
いまコスメナビカウンターみたいなのもあるし、ボーテ
コンシェルジュなんて人がいるから、そこで希望サンプル一覧表みたいなの
作って一括で配るかなんかして欲しい。書いてあるモノ「全部」なんて
書く人はまさかいないだろうし。こっちは雑誌読んだりなんかして
目星はつけてるわけだから。
それなら多少手数料かかるのは否めないと思う。

そう思うのは私だけでしょうか?
67メイク魂ななしさん:02/03/25 18:46 ID:6N3aMORu
そんな紛らわしい事しなくていいからサンプル有料化してほしいな。
まあこういうのはサンプルスレで大いに語られてるけど・・
68メイク魂ななしさん:02/03/25 20:21 ID:6Sy9Hdnx
>66
同意。有料化もいいと思うし
ボーテ コンシェルジュとかで
希望サンプル一覧表みたいなの作って一括で配るかなんかして欲しい。

資生堂のコスメーティックガーデンとか、
用紙に希望のサンプル名書くと、さらっとくれたりするし
下手な押し売りもないし、システム的にもああいうのが増えたらかなり便利と思う。
1度につき、一人2点とか限定で。

69メイク魂ななしさん:02/03/25 20:31 ID:6Sy9Hdnx
追加

資生堂のコスメーティックガーデンのサンプル配布?は無料だけど
>66さんの案の場合だったら、多少手数料かかってもいいよね。

伊勢丹ボテコンではカウンセリング後にくれたりするけど、
この場合はカウンセリングなしで、
希望サンプル一覧表みたいなの作って、そのぶんの手数料はありで
サンプルを一括で配る。
客は希望通りのサンプルを有料で試せる。
かなりいいと思うんだけど。


70メイク魂ななしさん:02/03/25 20:33 ID:8EWIBYwm
>66
そういうのはカウンターでダメなら百貨店に直接苦情言ったほうがいいよ。
71メイク魂ななしさん:02/03/25 21:13 ID:1ID9NWuK
イプサデビューして来ました
浦和伊勢丹です。なかなか親身になってくれて、ゴリ押し無いし
カウンターが苦手な私が、めずらしく気分良く買い物が出来ました

最初、大宮そごうのイプサに逝ったんですけれど
あんまり感じが悪いので、わざわざ浦和まで逝ったんですけど大正解でした
大宮そごうはアルビオンだったかでも、ぶち切れそうになったし
どうなってるの?って感じです。。たまたまなのかなぁ
72メイク魂ななしさん:02/03/25 21:53 ID:vM/a4vEh
池袋西武シャネルのO栗、態度悪すぎ。
73へろろ:02/03/25 22:43 ID:0vLBfpg5
渋谷西武のES・・・の販売員のフェロモンちゃんは最高にいい人だよ!
みんな行ってみたら?
74メイク魂ななしさん:02/03/25 23:01 ID:cZCCeI6z
イケセイのボビィ茶で男性MAが一生懸命メイクしてた。
お客は黒人女性だった。 
ほっぺに何か塗っていたから基礎物かなぁ?
75メイク魂ななしさん:02/03/25 23:06 ID:5+Y+SrEN
渋谷西武のES・・・の販売員のオバデブどうにかしろ。
雑な接客で、態度悪い。
76メイク魂ななしさん:02/03/25 23:28 ID:wIv1hpc2
某デパート某店のコーセーカウンターへイントゥイスのお粉のキットを
買いに行った時、BAさんが
「こちらのカウンターではお粉のキットは取り扱っていないんですよ。
キットは本店のみの限定なんです。」
との事。
「じゃあ・・・お粉単品でいいです。」
と私が言うと、
「え、金額は同じですから、単品で買ったらもったいないですよ。
今から本店に在庫あるか確認しますから。」
と、その場で本店に電話してキットの内容と在庫の確認してくれた。
結局、本店でそのキットを買うことにしたんだけど、普通のBAさん
だったら
「こちらでの取り扱いはございません。」の一言で終わっちゃうところ
なのに、わざわざ本店のカウンターにまで確認してくれて・・ウルウル。
「サンプル程度だったら、こちらでもおつけできるんですけど、
キットにはネイルやポーチもついているのdえ、こちらではご用意
できなくて・・・。」と
すまなそうに言ってくれて、本当にこちらこそ恐縮でした。
そのBAさん、いつもそんな感じで対応良いので、ファンが多いらしく
他の日にカウンターに行ったら、いろいろなお客さんに
「いつも親切にありがとう」と言われていました。
お粉のキットは本店で買ってしまったけど、他の製品は絶対彼女から
買おうと心に決めました。
77:02/03/26 00:56 ID:H6i/lCqG
>>59さん
ありがとうございます。
高島屋に近かったので、タシロ覗いてきました。
お店(カウンター)の方とても良い感じっぽい方ばかりでした。
今日私が行った時間は、女子高生が入口を塞いでいたので
入れませんでした…。(弱っ)

>>63さん
ありがとうございます。
ルミネのって1Fにあるアナスイとかあるところですか?
それとも2Fだかにあるところでしょうか?
ルミネカード持ってたらお得ですね。
(・∀・)イイ!! かも。

高島屋も少し覗きましたが、給料日だからか、混んでました。
BA2人:お客様2人で接客してたので時間潰そうかと思いましたが
なんとなく邪魔になったら悪いと思い、立ち去りました…。

>>64さん
ホントですか。
凄く良い情報聞きました、ありがとうございます。
あまり詳しく聞くと失礼かと思いますが、もし良かったら
>笑顔のすてきな方です。
の他にも情報頂けると幸いです。
今日はフライングでそごう店に行きましたが、思いっ切りシカトされました。
良さそうなキットが売ってたので、キットで我慢しようかとも思いましたが
やっぱり>>64さんのおっしゃる方のように親身な方と相談して肌に合うものを決めたいです。
四月が楽しみ。
78メイク魂ななしさん:02/03/26 01:04 ID:JdCveZDa
池西に比べて東のアユーラはスペースが狭いぶん、接客が丁寧!
ネットで頼んであったので断ったけど、何も言わなくても
「試してみたいものございませんか?」とサンプルくれようとした。
79メイク魂ななしさん:02/03/26 02:29 ID:CbzlZ+AV
ここで語られる「良いBA」はサンプルをくれる人
なんですね・・・
80メイク魂ななしさん:02/03/26 02:37 ID:VLC8ZjIw
63>77
ルミネのTASHIROはアナスイ扱ってるところだけど、
1Fでも2Fでもなく、B1Fですよ。念のため。
81メイク魂ななしさん:02/03/26 02:43 ID:tUj+jEJY
渋西のYSL、ここで悪評高いし
実際私も以前オバBAに接客された時に
さんざん嫌〜な思いしまくった(ここにも書いた)んだけど、
この前逝ったら違う人(20代後半くらい)の人がいて
わりと感じがよかったよ。
(とはいっても、あくまで「YSLのBAの中では」というレベルなんだけど)

製品の説明がきちんとできてるのはごくごく当たり前だけど
ちゃんと笑顔だし、嫌味のない真摯な接客だった。
YSLは伊勢丹のBAも感じはいいけど、肌が汚いのがふに落ちない。
82メイク魂ななしさん:02/03/26 02:44 ID:o1ebGuat
う〜ん笑顔で丁重に接客してくれる人がいいBAさんだと思いますよ
サンプルの話はまあ〜たまたまでしょう、
貰えると嬉しいな〜♪ってくらいのものじゃないかな?
でもBAさんもこのスレ読むと悩んじゃうんだろうな〜と思います
お仕事大変だろうけど頑張ってくださいねBAさん♪

83メイク魂ななしさん:02/03/26 02:51 ID:/0hjkzRq
>71
大宮そごうイプサ、凄く感じのいい人に一回あたったけど、その次
アイシャドウ買いに行った時別の人に接客受けたらなんかダルそうに、
しかも片目しか付けてくれなかった。ビックリ
アルビオンの鼻デカは押し売りスゴイ!!
8483:02/03/26 02:57 ID:/0hjkzRq
浦和伊●丹のディオールでリキッドファンデ見てたら
お色見させていただきますね、ってエラだけにファンデ塗られて、
こっちが鏡見て考えてたら
じゃ、こちらでよろしいですね?
・・・早いよ・・感じ悪・・
8571:02/03/26 13:06 ID:muezYG23
>>83
おぉっ、近場の方ハケーン!
大宮そごうでも、イプサの後ろ、資生堂かな?とかMFは良さそうでしたよ
どうしても、イプサで買いたい物があったので仕方なかったんですが・・
たまたま運が悪かったのかなぁ。トホホ。悩む時間って超必要ですよね。高いんだし
86メイク魂ななしさん:02/03/26 15:04 ID:BVT5i3yF
なんか最近商品を買ったら絶対サンプルくれるんで、そういうのが
続くと貰って当たり前みたいな感じになったりしません?

昔はそんなこと思わなかったんですが・・・。
なんかそういう風潮になりつつあるような・・・店側も客側も。

>>79さんが言われるのは当たってるようなそうでないような。
ただそれだけじゃなくて、会話がはずんだり親身になって接客して
もらえるのが前提ですよね。
その上でサンプルどうぞってくれるのは悪い気がしないし、新たな
商品ハケーンみたいのがあっていいと思う。

こないだシャネルカウンター行ったけどまあまあだったかな・・・。

私的にはイスに座るのってあまり好きじゃないんですよねえ。
メイクされるんだったらすわりますが、買うものとか決まってる時とか
いちいち座るのが面倒って思う。
我ながらセッカチだなー。長くなってスマソ。
87メイク魂ななしさん:02/03/26 16:45 ID:XEKzMvDA
でもDQNBAってサンプルくれないよね
とか言ってみるテスト
88メイク魂ななしさん:02/03/26 16:56 ID:fTqU8W0R
>87
はいはい、サンプルスレへ帰ってね
8978:02/03/26 17:54 ID:hCa/5UW9
サンプルくれようとしたからいいBAさん、
というつもりで書いたわけではないのですが
色ものを買った客に基礎ものも使ってもらおうとするのは販売員としてはある意味当然だし、
薦められはするけどしつこくはなくて、ちゃんと仕事してる感じがしたんですよ。
もちろん笑顔で接客が丁寧なのは言うまでもなくて。
混んでる売り場だと、指名したものを買ってハイ終わり、な場合が多いといつも思ってたんで。
90メイク魂ななしさん:02/03/26 18:05 ID:fXwO3juB
>84
そういう奴たまにいるよね〜
エラに塗っただけじゃぁわからん!
91メイク魂ななしさん:02/03/26 18:08 ID:tUj+jEJY
>84
エラだけにファンデ塗られてって、それはヒドイねえ・・
そのBAから買う気もなくなるよね。
92メイク魂ななしさん:02/03/26 18:35 ID:SJuuBOMT
アルビオンでスキンケアの相談してたら、担当してくれたBAの
顧客が来たらしく、その顧客に「ごめんなさいね、おまたせして」って
何回も謝ってた。「本当、ごめんなさいね、すぐ済みますから」って
言うの聞いて、むかっ! 私のスキンケアの相談はどうでもいいんかい!!!
本気で悩んでたから相談に行ったのに・・・。ウルトラブルーになりました。
93メイク魂ななしさん:02/03/26 19:28 ID:x5SXGa8J
名駅高島屋のLANCOMのBAさん。すごい不親切だった。
OZがでたばかりで見てるだけの人が多かったからかもしれないけど
「ビファシルが欲しいと思ってるんですけど肌弱いんです。」
と聞いたら、「サンプルはありませんので」といわれた。
サンプル欲しいから相談したんぢゃないっつーの!
シャドウを試しにつけてもくれなかったし。。。
名鉄のLANCOMのBAさんは一回よってきたのを無視してしまったのに「
アイシャドウつけてもらえますか?」
っていったらフルメイクして相談してくれた。
どっちも人多かったのにさー。
94メイク魂ななしさん:02/03/26 21:14 ID:21jKmB7K
梅田阪急のLANCOMのBA。すごい不親切だった。
OZ出た時に4万円の買物して、サンプル下さいって
言ったら、「肌、大丈夫ですかぁ〜」と言われ最悪なBAにあたった。
サンプルで試さなきゃ分からないから、下さいと言ったのに。
あと押し売りも凄いので安心して買物が出来ず、ランコム萎え〜に。
ランコムは最悪なので、もう買物しません。
95メイク魂ななしさん:02/03/26 21:21 ID:krb2nP3t
シブヤ西武エスティの、オバサンBAで太い方はタオルも出さず、
客を15分も何も言わず放置するBA.。
そんなに仕事嫌いなら、辞めろと言いたい。
本当すべてが雑で見てるだけで気が悪い。
9664:02/03/26 23:33 ID:5q92acUI
>77さん
笑顔のすてきなBAさんは、○揚さんという方です。
笑顔がすてきで私的にはとってもおきれいな方です。
私は超乾燥肌なんですが、結構頻繁に水分・油分チェックしてくれて、
少しでも数値が上がっていると自分のことのように喜んでくれます。
こちらが質問すると真剣に答えてくれますし、アルビオンのものも
おすすめしてくれるけど、無理強いは絶対しません。
(美白の基礎に切り替えたいといったら、まだ乾燥してるからもう少し
保湿の方でいったほうがいいとのこと。でも、ファンデは他のメーカーでも
いいからなるべく早めに切り替えてあげてください、といわれました)
4月のいつからいらっしゃるか、はっきりわからないので申し訳ないですが、
次買うとき、ちょっと遠いけどまた彼女から買いたいと思ってます。
97メイク魂ななしさん:02/03/26 23:45 ID:lgsuBtYv
個人名は出しないな。
98メイク魂ななしさん:02/03/27 00:04 ID:/8ZXTtEZ
カウンターでファンデを塗ってもらう時って、
今塗ってるのを落としてからですよね?
クレンジングや下地の紹介しながらということもあるし。

ティッシュでちょちょっと拭かれたあとに塗られても
全然わからないよ、松戸伊勢丹のランコムBA。
99メイク魂ななしさん:02/03/27 02:00 ID:BNu3UNCd
>98
カウンターでもそういうことあるんですねー。それは信じられない。

昔アルタの化粧品売り場で買ったとき、今つけてるファンデーションの上から
塗られたことあったけど・・。
アルタじゃあしょうがないかとあきらめもついた。
100メイク魂ななしさん:02/03/27 02:03 ID:o9GLB/FC
わたしの逝ってるカウンターのBAさん、40代くらいの女性なんだけどモロおばさん(・∀・)
もうちょっと、かわいらしくしてぇ〜!
101メイク魂ななしさん:02/03/27 04:01 ID:24o3rTvb
>98>99
たまーに、今塗ってるのを落とさずに
ティッシュでちょちょっと拭かれたあとに
いきなりファンデをごしごし塗る人いますよねえ。

正確な色は判断できないし、肌はカサカサするし
ちゃんと今塗ってるのを落としてから塗ってくれるのが当たり前と思うだけに
ほんと、そういうBAは手抜きとしか思えない。信じられない。
102メイク魂ななしさん:02/03/27 12:00 ID:SWoYfuDR
>100
(・∀・)の使い方がワロタよ
103メイク魂ななしさん:02/03/27 22:54 ID:tLUlFOqR
メイクサービスなんかの時に待たされることありますよね。
気使って当たり障りのなく話しかけてくれるBAさんなのだけど
話に詰まって黙り込んじゃうのですよね。
ま、これは仕方ないとして目的のものを買いに行って「新しくでた
〜〜なんですけどぉ」とそっちをゴリオシされるとき。
「今日は〜〜はいらないです。」といってるにもかかわらず
とりとめない話をしてまた「〜〜いいですよ。どぉですかぁ?」
とやられると「このヒト、人の話きいてないよな」と思って
ドッと疲れます。その上気まずい沈黙なんてあった日には
嫌になります。

104メイク魂ななしさん:02/03/27 23:12 ID:ruW6AUh3
化粧品もそうなんだけど、服を買いに行った時とかでも
「じゃあ〜このジャケットとシャツ下さい」と言っているのに
「これなんかもおすすめですよ〜♪」とか言ってなかなか会計をさせない
店員てこっちをなめているのかな?と思ってしまいます・・考えすぎかな?
105メイク魂ななしさん:02/03/27 23:18 ID:ByFEsw6K
京都伊勢丹のMaxFactorにて。
ファンデの色を見てほしくて行ったのに、
今付けてるファンデも落とさず、その上に
ファンデのカラーチェック用のセロファンみたいなのを
あてられただけで、「31番ですね・・・」と言い切られ、
現品を出されてしまった。
もっと丁寧に見てほしかった。

106メイク魂ななしさん:02/03/27 23:27 ID:d/O3/x44
>105

そんないいかげんな対応だったら近所の薬局で買ったほうが
マシだよねえ
107メイク魂ななしさん:02/03/27 23:41 ID:F5ScWoiK
疑問に思うんですけど、ランコムのカウンターの不親切さというか横柄さ
っていうのはずっと言われてきたことですよね。
でも、いまだにランコムで買い物したのに対応が…っていう書き込みが多いのは
どうしてなんでしょう。
買わなきゃすむことだと思ってみたりもするんですが、そんなに単純じゃないのかな?
ぜひみなさんの意見を聞いたみたいです。
108メイク魂ななしさん:02/03/27 23:46 ID:DxiBG0Gf
販売員がどうあれ商品が欲しかったら
イヤでも買わないわけにいかないじゃないか
109107:02/03/27 23:49 ID:F5ScWoiK
すみません。最後の行、
「聞いたみたい」→「聞いてみたい」
でした。
110メイク魂ななしさん:02/03/28 00:46 ID:4qPdkGSQ
いや、商品買いに行くだけなら、スーパーと同じ感覚で
BAの対応など気にしなければいいだけで。
結果、どんな対応されても気にならないかと。。。

商品に欠陥があったとか、お釣りを間違えられたとか
実質的な問題があった場合は、もちろんここにカキコするだけじゃ
しかたないので、然るべき対処をしているとは思いますが。

BAだって人間だから、明らかに悪意を持って行われた行為ではない限り
間違いや手抜きの一つや二つはしかたないかなと思うけどな。
自分も仕事で失敗したり、手抜きしたりすることあるし。(W
111メイク魂ななしさん:02/03/28 00:58 ID:N+oWXsB2
間違いや手抜きの一つや二つですまされないから、
ここでこれだけ語られてるんじゃないのか?<ランコムBA

カウンターで(対面で)商品を買うと言うことは、
BAさんによるカウンセリング、接客なども
含まれるというわけで…。
スーパーでレジ売ってもらうのとは求める接客レベルが違うんじゃないかと。
(別にスーパーを低く見てるわけじゃないです)
112メイク魂ななしさん:02/03/28 01:20 ID:sD4EjL44
>107
>買わなきゃすむことだと思ってみたりもするんですが
不親切だと不満を言うなら、カウンターにいくなということかな?
あまりに極端な考えで答えようがないけど、

>いまだにランコムで買い物したのに対応が…っていう書き込みが多いのはどうして
答え。
商品が欲しいから、いやいやでもカウンターにいく。
            ↓
やっぱり「ランコムのBAの態度が、相変わらず悪い」ってことでしょう。

>110
いや、間違いや手抜きの一つや二つはしかたないかなと思わない人が
ここに書き込んでるんじゃないかい。

BAだって人間だけど、接客でお金もらってる以上
お客様に不愉快な思いをさせるのは・・・(略
>111さんが書いてるように
カウンターでお金払って買うには、カウンセリング、接客なども含まれるわけだから。
113メイク魂ななしさん:02/03/28 01:26 ID:LFlBrIw/
>>111にハゲドウ!
カウンセリングしないならBAいらないじゃん。
114107:02/03/28 01:41 ID:ls1aqh2i
>112
言葉が足りませんでした。
カウンターに行くな、ということではなく「ランコム」で買わなければ
済むのでは?ということです。
他のメーカーで代替できないような素晴らしい(またはそれしか肌に合わないような)
ものがあるのでしょうか。あれば(具体的商品名など)知りたいです。
115メイク魂ななしさん:02/03/28 01:42 ID:EDwAJRc8
>>114
いや、同じ意味だろう。
116メイク魂ななしさん:02/03/28 01:46 ID:sD4EjL44
>114
・カウンターに行くな
・「ランコム」で買わなければ済むのでは?
これって同じなんじゃ・・・。

ついでにいうなら、別にランコムに限らないんではないかい。
>他のメーカーで代替できないような素晴らしいものがあるのでしょうか
これは人それぞれでしょう。

なんかづれてる・・。
117メイク魂ななしさん:02/03/28 01:48 ID:4qPdkGSQ
通販とかじゃだめなの?<ランコム
118107:02/03/28 01:52 ID:ls1aqh2i
ここで「カウンター」というのはランコムのみを指すのではなく、
いわゆる「化粧品カウンター」のことです。
119メイク魂ななしさん:02/03/28 01:53 ID:FWnrPXyt
>>114
BAでイヤな思いをしても買う、ってだけの価値があるから買うのでは?
私はランコムの基礎を長く使っていた。
(今はランコムだと軽すぎるほど乾燥肌になってしまったので変えましたが)
プリモにはまっていた時は他のメーカーの基礎なんて目に入らなかったです。

>カウンターに行くな、ということではなく「ランコム」で買わなければ
>済むのでは?ということです。

自分にとって、本当に肌に合うコスメを発見した時って言うのは
他の物なんて目に入らないほど夢中になるもの。
BAの態度が悪いくらいで買わなければ済むなんて単純な話じゃないと思いますが。
別にブランドにこだわったりしているわけじゃなくて
本当に良いと思うから買うのであって、他で代用できるならば
皆行かないでしょ。
顔につけときゃー何でも良いって話ならば最初から
スーパーでちふれでも買ってるよ。
120メイク魂ななしさん:02/03/28 01:53 ID:EDwAJRc8
>>118
ランコムでどうしても欲しいものがある場合はどうするんですか?

そのことを言ってるのでは?
121メイク魂ななしさん:02/03/28 01:54 ID:Uid5nwvb
>>107
言い直せば言い直すほど、
なおさらあてはまらなくなってってる気がするのですがー…
122メイク魂ななしさん:02/03/28 01:56 ID:gRCJyo12
なんで客がこんなに警戒しながら良いカウンター探し
しなきゃならないんだろう、化粧品って。
化粧品以外の店で、嫌な店員がここまで普通にいる
業種って、あんまりないよね…。

せっかく綺麗になりたくて買いに行くんだから、
心まで気分良く買い物したいのにね。
123メイク魂ななしさん:02/03/28 01:57 ID:sD4EjL44
うん、なんか微妙にづれてる。
たぶん通じなさそうな気が・・・・

124メイク魂ななしさん:02/03/28 01:58 ID:4qPdkGSQ
「接客業」だからっていう意見、多いけど
求人は「販売員」だし、職業も「販売」だよ。
だから「接客」でお金貰ってるっていうより
「販売」でお金貰ってるんじゃないの?
純粋な「接客業」ってのとはちと違うような気がするよ。
ここにいる人はみんな、BA=接客業みたく思ってるみたいだけど。
125メイク魂ななしさん:02/03/28 02:00 ID:N+oWXsB2
>122
BAさんに「嫌な店員」が多いんじゃなくて、
仕事柄、求められる接客レベル(?)が高いのでは?
同じBAさんに何度も会う率も高いし。
126メイク魂ななしさん:02/03/28 02:01 ID:EDwAJRc8
>>124
いや、でも人と接することには変わりないんじゃないんですかね?
127メイク魂ななしさん:02/03/28 02:03 ID:ejUHzLD4
>124
だからって客に対してぞんざいな対応をしても良いと言う理由にはならないよね。
どう考えたって化粧品の販売員ってサービス業なわけだし。
128メイク魂ななしさん:02/03/28 02:05 ID:sD4EjL44
>122
うん、すごく同意。
>124
いやー。
求人でいくらそうなってても、
実際BAは、ただの販売じゃないでしょ。接客も含まれる。
厳密にいうと、販売+接客。

販売だけだったら、ただ売ってればいいけど
BAはそれだけじゃなく、「容姿」も「肌の美しさ」も「知識」も「愛想」も求められる。
会話のうまさも要領の良さも。

まれに、パーフェクトなBAさんいるなー。


129メイク魂ななしさん:02/03/28 02:08 ID:4qPdkGSQ
>126
そうなんだけどね。

自分の仕事が「お客様に気持ち良く対応すること!」だと思っている
販売員と、「売ってなんぼ」だと思っている販売員とでは
接客にも差が出るよね。
「売上に貢献してから言え」な〜んて、チーフあたりから睨まれたりして。

いいんじゃないんですか?
カウンターのBAの接客はピンからキリまでで、自分が気分良く対応して
貰えるBAさんは、大変貴重な存在っていう認識で。

最近はお客の方がいろいろ詳しいし、昔のように一度顧客になったら
死ぬまで(?)基礎からメイクものまで、同じメーカーで揃えるような
お客も少ないし。
BA、いや化粧品会社にとっては、やりにくい時代なのかな?
130107:02/03/28 02:09 ID:ls1aqh2i
>118 
117さんが書かれているように通販という手もある気がします。
それではだめなのでしょうか?
>119
疑問に答えていただきありがとうございました。
119さんの場合はランコムで買う理由が明快なのですが、
どうしてもランコムの商品でなければ…という人以外に、こういうところで
文句を言いながらそれでも買いに行っている、みたいな人も見うけられる
ようだったので聞いてみました。
131メイク魂ななしさん:02/03/28 02:09 ID:arJ4ztT/
ある意味「イメガ」でもあるんだよね〜、BAさんって。

当人にしてみれば「そんなことまでやってられるか!」
なのかもしれないけどさ…。
132メイク魂ななしさん:02/03/28 02:09 ID:FWnrPXyt
>>124
はぁ〜〜〜?
「販売員」=「接客業」でしょ?

販売の仕方でたくさん売れたり、一つしか買って行ってくれなかったりするもんでしょ。
「販売」は立派なサービス業だよ。
133メイク魂ななしさん:02/03/28 02:12 ID:WWmFSoom
BAって、「ビューティーアドバイザー」ですよね…?
ただの売り子ではないよね。
134メイク魂ななしさん :02/03/28 02:13 ID:mSRHzXhR
>124
ちと甘い。
そんな考えでお給料をもらおうとしてるようじゃあ、ダメでしょう。
実際、販売業専門だとしても、買ってもらう立場なわけだから。
接客業としての態度が自然と沸いて出てくるほどじゃないと
プロとは言えないと思うよ。
仕事だからね。
135メイク魂ななしさん:02/03/28 02:19 ID:sD4EjL44
BA・販売・接客うんぬんについて
まったく話し通じない人の文章見てみたら、ID同じだった・・・・。
(別々の2人)
レスしても、レスせずに同じ主張繰り返してる。
なるほど何言っても通じなそうだ・・・。
まあでも2chらしいかな。

ちなみに、
>ここは【客が販売員さんについて、自由に語るスレ】です。
>このスレへの【化粧品メーカー関係者の書き込みは一切禁止】です。
だからねー。誰に言うでもないけど。

>131
そうそう。ある意味「イメガ」でもあるんだよね〜、BAさんって。
感じ悪い人がいると、ブランドのイメージも下がったりする。
そんなの気にしないような外資系ブランドも多そうだけど。
136メイク魂ななしさん:02/03/28 02:23 ID:jVXK9ewR
137メイク魂ななしさん:02/03/28 02:23 ID:4qPdkGSQ
>133
それは、メーカー側がイメージとして付けた名称です。
高い化粧品売るには、だたの売り子さんじゃ華がないでしょ?

>134
プロってそれはお客側からしたら、そういうプロが望ましいし
そう合って欲しいし、実際これからの時代はそうでないと
やって行けないのかもしれませんが。
あくまでも会社から給料貰うわけだから、会社が判定することだよね。

甘かろうがなんだろうが、現状はそんなプロ意識のBAは少ないから
このスレが盛りあがってるわけだし。
少ないってことは「少数派」なんだから、特殊な人ってことだよね。
138メイク魂ななしさん:02/03/28 02:24 ID:sD4EjL44
>137
ちなみにあなたはBAタン?
消費者?
139メイク魂ななしさん:02/03/28 02:27 ID:90chIbaz
>107
>他のメーカーで代替できないような素晴らしい(またはそれしか肌に合わないような)
>ものがあるのでしょうか。

限定で出る色物なんかは人気があるよ。
今年だったら少し前のOZ祭りとか(ランコムスレ参照)

というか、正直これ以上の発言は控えてほしいかも・・・。
107さん何か根本的な事分かってない様だから・・・。
140メイク魂ななしさん:02/03/28 02:27 ID:mSRHzXhR
>135
なるほど。
通りすがりで、たまたま目に入った文章が
あまりにもおかしかったから、つい、
私もスレずれを書いてしまいました。
消えますね。
141137:02/03/28 02:29 ID:4qPdkGSQ
>135、138さん
只の消費者です。
紛らわしくてスミマセン。
142メイク魂ななしさん:02/03/28 02:29 ID:arJ4ztT/
>140
え、あなたのことではないような…?
143メイク魂ななしさん:02/03/28 02:29 ID:jVXK9ewR
144メイク魂ななしさん:02/03/28 02:31 ID:Uid5nwvb
あきんどってモンは客の要求満たしてナンボでしょう。
会社と販売員の雇用条件などは内部の事情であって、そもそも
BA一人一人というよりカウンター即ち販売会社そのものに
顧客への誠意ある応対が望まれているのですよ。
直接的な不満がその表面に立つBAに向かうのは自然なことですよね?


>少ないってことは「少数派」なんだから、特殊な人ってことだよね。

本来あるべきラインに到達している人が少ないからといって
多数派が標準て言うのはどうかと思いますが。
145135:02/03/28 02:33 ID:sD4EjL44
>141
そうですかあ・・こちらこそ失礼しました。
(一瞬、BAタンかと思ったわ。)
いろんな考えがあるね。
146135:02/03/28 02:34 ID:sD4EjL44
>140
ん?IDからして、あなたのことではないんですが・・・・。
147メイク魂ななしさん:02/03/28 02:47 ID:4qPdkGSQ
>直接的な不満がその表面に立つBAに向かうのは自然なことですよね?

そこなんですよ。
悪いのはBAであってBAではないのでは?と思うのです。

少数派である立場のBAの対応が、本来ならば消費者にもっとも
望まれているのに関わらず、なぜそうでないのか。
あるいはこれからそうなっていくのを期待したいですね。
148107:02/03/28 03:04 ID:ls1aqh2i
118での書き込みですが、後で読み直したら間違えていることに気付きました。
112さんの書き込みの
>不親切だと不満を言うなら、カウンターにいくなということかな?
の「カウンター」というのを「化粧品カウンター全般」という風に解釈していました。
指摘してくださった方ありがとうございました。やっぱりあの書き込みはずれてましたね。
すぐに気付かず、わけわからない流れになってしまっていてすみませんでした。
自分でも後で通して読んでみて、ずれてるよ…ってつっこみたくなりました。
149メイク魂ななしさん:02/03/28 03:55 ID:rTItqW2U
あるカウンターに行ったら、BAさんは接客中。
商品のことで聞きたいこともあったし、ずっと待っていたけど、
こちらをチラッと見ただけで放置。
デパートだったからしばらく他の階を見て戻ってきたら、
まださっきの人と話し中。
30分以上経っていて時間がなくなってきたので、
話しを聞かなくても分かるものだけ買おうと思ったら、
「お待ち下さい」と目も合わさずに言われただけ。

こんな応対は初めてでちょっと悲しかったけど、
ああ、私には売る気がないってことなのね〜と商品を置いて去りました。
150メイク魂ななしさん:02/03/28 11:47 ID:BZ4nhvGY
小心者の私は、先客がいたらどうしていいか解らなく
カウンターが空くまで遠くの方から様子をうかがいます。
151メイク魂ななしさん:02/03/28 12:12 ID:sPJ0VLiR
>150
私も同じく。
なるべく平日の空いた時間に行くようにしてるんだけど、
行きつけのアルビオンとソニアはいつも先客あり。
そのカウンターのBAさんには気が付かれないよう、
こっそり除いてるけど、近くのほかのカウンター(イプサ、シュウ、MACなど)
のBAさんにはバレバレで変なやつと思われてるだろーなー。
洋服や靴みて帰ってきても別の人に先こされてて鬱。
でもカウンター横で待ってるのは、先客にも気を使わせそうでイヤなの…
152メイク魂ななしさん:02/03/28 12:13 ID:Kou7/ZwO
>150
わかる。
空くまでフロアを一周してきたりとかね。
153メイク魂ななしさん:02/03/28 21:11 ID:k0fmGHpY
>>150-152
同じく。
BAが少なくて、手が空いてないと、こっちもどうしていいのか
わからないですよね。
接客しているのに「すみません〜」とも言えないし…。
だからといって、待っているのも両者(BA&お客様)に申し訳無いし…。
で、時間を潰していると、また同じ事の繰り返し…。

今度、朝イチで行こうと思います。
朝は空いているのかな。
154メイク魂ななしさん:02/03/28 21:16 ID:zSGSAC+7
ベテランというか、気の利く人(BAさん)なら、
待っている人の接客もちゃんとやるよ。
先のお客にも失礼にならないように、
待ってる人を無視した形にもならないように、上手にできる人いるよ。
って少ししか知らないけど…。
155メイク魂ななしさん:02/03/28 21:22 ID:Lacx/Sfw
>150-153
逆だ…私はおもっきし目につくとこでちらちら見つつ待ってる。
それが先客に対して「早く終わらせろやゴルァ!」てな無言の圧力に感じられるかも
しれないけど、そういう時BAは内心テンパったりしながら一体どういう対応してくれるのか、
って興味あるし。
それで「少々お待ちいただけますか?それまでテスターをどうぞ」なんて
一言でも言ってもらえるとあぁ、まだ待っていようって気になるもん。
156150:02/03/28 21:41 ID:7ssgkk7P
>155
なるほど。そうすればいいのか。
今度からは強気でいってみます(w
157メイク魂ななしさん:02/03/28 22:27 ID:ZP+xCrtR
私は接客中に加えて伝票書いてはるときも待っちゃうなぁ。

ところでみなさん、普段遭遇する
優良BA:普通BA:DQNBAの割合ってどんなもんですか?
私は8:91:1くらいかな〜。悪い人って滅多に遭遇しない。
こっちがわりと気を遣ってるってのもあるけど・・・(これは私の性分)
158メイク魂ななしさん:02/03/28 22:42 ID:Xizt4z4t
うぅ〜ん・・てか、何で買いに行くこっちがそんな扱いを・・
と思ってしまふ。買おうと思って行ってるんだからさ・・って。
仕事なんだからYO!!!
159158:02/03/28 22:46 ID:Xizt4z4t
あっゴメンナサイ
122さん外出でした、逝きます
160メイク魂ななしさん:02/03/28 23:05 ID:rYcKvrQD
>157さん
簡単に「優良BA、普通BA、DQNBA」それぞれの定義を書いてもらえると
みんな答えやすいかも。
それとも主観でいいのかな?
あと、割合は10人中の比率の方が分かりやすいな…。
いろいろ言ってごめんなさいネ。よかったらお願いします。
161メイク魂ななしさん:02/03/28 23:23 ID:T5YiNoz0
BAっつーかどうか分からないけど、今日オパール買いに
某ギャル○ンヌて店に行った。
店に入っても「いらっしゃいませー」の一言も無し。
で、「でさ〜」「うっそ、マジで〜!?」ってでけー声で
話しまくってるBAさん・・・仕事しろよ。
買う気無くなって帰りました・・・これって、普通なの?
162157:02/03/28 23:41 ID:ZP+xCrtR
ああ、わかりにくくでごめんなさい。
特に厳密な数が知りたいというわけでなくて、
なんだかこのスレ見てるとDQNBAの割合が異様に多いように
感じちゃうんだけど、冷静に考えると実際は普通のBAさんが殆どで
たまーに遭遇した話だけが集まってるんだよね?
ということなんです・・・
163160:02/03/29 00:15 ID:bctW27Nk
>157さん
そうですね。たしかに、ここ見てるとDQNBAの割合が異様に多いように感じちゃいますよね。
ちなみに私の経験ですが、優:普:D=2:7:1くらいかな。
ただ、(地元の)化粧品専門店に限るとDの割合がかなり高くなりますね(笑)。
164メイク魂ななしさん:02/03/29 18:05 ID:LEc7xujV
このスレを見てると、化粧品の販売員さんって
なんかツンケンしているイメージなんですが、
いろいろ話題になっている、百貨店の男性社員との関わりはあるんでしょうか?
そもそも、BAさんの職場まわりで男性との接点ってあるの!?
『BAさんに質問。お客さんに質問。』のスレが急に落ちちゃって、
またこの手のスレ立たないんでしょうかねー。
165メイク魂ななしさん:02/03/29 18:22 ID:fkUe0rxO
百貨店の男性社員は化粧品のBAじゃなくても
いろいろ声をかけているんじゃないかな〜よく見かけるよ
化粧品売り場でも服売り場とかでもそうゆう場面はねぇ〜
どっちにしろ仕事中にナンパっぽい事をしている奴もアホかと思うし
声をかけられてヘラヘラしている方もアホかと思う・・(w
お客は見ているんだぞ〜まったく仕事中でしょうしっかり働けっつうのよ!
166メイク魂ななしさん:02/03/29 18:27 ID:oE2HakNl
ここの百貨店の販売員超レベル高いよ〜
http://www.fortunecity.com/wembley/stamford/830/04.jpg

167メイク魂ななしさん:02/03/29 18:46 ID:NKQwBYQy
>166はグロらしいので踏んじゃイヤン
168メイク魂ななしさん:02/03/29 19:25 ID:3r+/wl+F
>165
社員にはヘラヘラ対応してあげないと、ダメなんだよー。
何しろ社員だから怒らせたり嫌われたりしたら、被害を被るのは自分。
女でも男でも社員には嫌われないように、話合わせてあげてる人が
多いと思う。
普通の会社の上司とOLと同じ感じ。陰口でストレス発散系かと。
169メイク魂ななしさん:02/03/29 22:53 ID:dE8cpqK5
ランコムの件

>通販ではだめなのでしょうか。
だめってわけではないけど、私は実際に商品を見て買いたいんです。
通販では香りや感触、微妙な発色などわからないですからね。
170メイク魂ななしさん:02/03/29 23:55 ID:bJU91hzQ
>169
番号くらい振りなよ…。遅レスなら尚更。。
171メイク魂ななしさん:02/03/30 00:44 ID:04+/aXpR
結局、ランコムの件に関しては、
ランコムで失礼な接客をされたりしても、またランコムで買うって人は
BAの態度に目をつぶってでも、商品が好き(あるいは合う)なので買っている
ってことで解釈してよかったのでしょうか。
個人的な意見としては、>94さんのようにイヤな対応されたら、もうそこでは買わない、
ってのが一番賢いやり方だと思うんですけどね。
172メイク魂ななしさん:02/03/30 00:52 ID:65GRIrJ2
ランコムで嫌な思いをするたびに、カウンターを変えまくって
今はあるカウンターに落ち着いてます。
私にとっては、ランコムの商品は魅力的なんです…。
173171:02/03/30 00:57 ID:04+/aXpR
>172さん
そうだったんですね。
いいカウンターに巡り会えて本当によかったですね。
174メイク魂ななしさん:02/03/30 00:59 ID:hUxoS9Vz
やっぱり、見た目格好が貧素だったり、高校生、中学生みたいな客だと、BAに軽くあしらわれることってあるのかな?
カウンターに来るお客も、BA並みに綺麗な人が多くて近づきがたいというか。。
175メイク魂ななしさん:02/03/30 01:01 ID:l6W5bw2q
>164
>165
某所アウェイクの超無愛想なオバBA
私に真顔で商品説明してるまっ最中に、百貨店の男性社員がきた途端
コロって感じでいきなり表情が変わり
満面の笑顔&目配せしながら、「またあとでね〜ふふっ」とささやいてた。
その後、なにごともなかったように突然、真顔(愛想ナシ)で商品説明に戻ってるし。

おいおい、仕事中にアホか、と。
まあほんとのところは知らないけど
客としては、「この人、接客中に感じ悪ーー」と思った。
とりあえず、2度と行かない。

176メイク魂ななしさん:02/03/30 01:30 ID:Gm12CL2u
さっき先行き不安な〜のスレ見てきたら
最近のシャネルは萎え〜と感じる方がいて理由が
「限定って煽り過ぎ」、「殿様商売し過ぎ」等など・・・。

あのシャネルでさえこんな風に思われてしまうって事は
ランコムもその内こうなるかもね。
個人的にはスティラもそうなると思ってる。
177メイク魂ななしさん:02/03/30 01:45 ID:kNHqT6MR
イヤな対応されたら、もうそこでは買わない…っていうのが
確かに一番いい方法なんだけど、
自分の行動範囲にそんなに何軒ものデパートが
ある訳ではないので、ここもダメ、あそこもダメ、ってなると
買う店がなくなってしまうんですよね。
やっぱり良さそうな化粧品があれば、使ってみたいし。
178メイク魂ななしさん:02/03/30 01:51 ID:gTn0dfiT
人に惚れるんじゃなく物に惚れて使うものですからね。
ドキュソBAが売ってても欲しいものは欲しいし、良いものは良い。
買って数日は気分悪くても使うたび思い出すほど粘着じゃないし。
逆にどんな素敵なBAさんがいても○○は使わない、とかさ。

○○の部分には今まで出会った自分の史上最低コスメを入れてちょ
179メイク魂ななしさん:02/03/30 10:48 ID:l6W5bw2q
>117
そうかあ、周りに何件もデパートない場合はそうもいってられないですよね。

ちなみに、カウンターの少なめなアウェイク
ちょっと遠かったけど2件目のカウンターへ逝ったら
ほどほど感じいいBAさんがいて本当に安堵。
近場に>175で書いたカウンターしかなかったら、
2度とアウェイクの商品買わなかったかもしれない。
180メイク魂ななしさん:02/03/30 11:54 ID:5GPEnx02
>177
そういう場合はBAに異動して貰いましょう。w
デパートの「お客様の声」に詳しく経緯を書いて投書。
ホントにドキュソなら飛ばされるでしょう。
18110:02/03/30 12:42 ID:rCHweKjs
>33
>96
立川高島屋アルビオンの笑顔の素敵なBAさん、どの方かわかりました。
私も何度かそのBAさんに担当してもらったのですが、本当に明るくて
感じの良い方でした。
ブルガリのギフト引き替えの際には、何度も入荷の確認をして頂いたり、
ギフトが届いた時には我が事のように喜んでくれて嬉しかったです。
横浜そごうに異動と知って驚きです。
もう少し近場のデパートならついていってもいいかな、と思ったのですが
ちょっと遠いですね・・・。
ちなみに立川高島屋アルビオンの他のBAさん2人もとても感じの良い方
ですよ。

182メイク魂ななしさん:02/03/30 15:34 ID:ZXgp/U1q
>176
私の中では既にその2ブランドは萎え。限定のたびに祭りになってるけどそんなに
良いとは思えない。またBAもこの2ブランド共いまいちなので…。
183メイク魂ななしさん:02/03/30 18:01 ID:Mb8ylf3I
名古屋名鉄のコスメデコルテ。
エタニアのエッセンスインパクトを購入した時、
ああいう形状のファンデを買うのは初めてだったので、
量的にはどれくらいスポンジに取って塗ればいいのか質問したら、
「それは…、お顔の大きさによって違いますから…(w」

それって、私の顔がデカイって言いたい訳?と、
ちょっとムカッと来ました。そりゃ、決して小顔じゃないけどさ…。
184優しい名無しさん:02/03/30 18:42 ID:myXlOdPL
正直都会に住んでる人が羨ましい・・・。
ここのカウンターがだめでも、あそこのカウンターがあるわって
選択肢があるから・・・。
田舎は県庁所在地の都市に各ブランドのカウンター1つってことが多いから、
BAの態度がどうであれ、そこで買わざるをえない・・・。
185メイク魂ななしさん:02/03/30 19:51 ID:0I3Ni9Uc
今日初めてのお店でルティーナのファンデ、下地2種、フェイスパウダー2種等含めて
3万円分くらいまとめ買いしたんです。
その時、コーセーのコーナーにお客はわたし一人だったのに
商品説明はしてくれないし、席も勧められなかった。
(わたしの前にいた人は座っていた。ショップには椅子が3脚アリ)
「お名前伺ってますー?」と聞いてきて、立ったまま名簿に名前書かせようとしたから
「書きたくありません。こんな状況で」と言ってやった。
こっちは沢山荷物も持ってるのに気が利かなさ過ぎ。
一応サンプルやら泡立てネットやらがしがしくれようとしてたから
「こんなにサンプルあげてるのに何言ってるの?」と言う様な顔をされたよ。
なので「サンプルは別にいりませんから」と言って断りました。
大人気無かったかもしれないけど、接客ってサービス業だから
お客様の気持ちを考えて欲しい。
椅子をすすめられなかったって大した事じゃないかもしれないけど
サンプルくれるとかでは無く、気持ちの問題なんですよね。
・・・長い愚痴でごめんなさい。
186メイク魂ななしさん:02/03/30 20:04 ID:A2WyrblE
>185
いや、あなたは謝るどころか、偉いよ。
今まで散々椅子座らせないBAにみんなイライラしつつも
一言も注意できなくてここで思いをぶちまけるしかなかったから。
サンプル断ったのも潔くてカッコイイよ。

つか、そういうBAに「お前、その椅子は何の為にあるのか」と
本気で営業終了時間まで問い詰めたい。
187メイク魂ななしさん:02/03/30 20:08 ID:NPSJBDRU
>185
イス座ってもいいですか?とこちらから聞いてみればよかったのでは?
逆に私は荷物が多いときは、立ったままの方が楽なので・・って言う。
荷物を足元に置いたり、隣のイスに置いたりって結構面倒だから・・。
あと、商品説明も長々とされるより、こちらから聞かない限り
してくれない方がいいです。
とはいえ185さんが不快に感じてしまったのだから、そのBAも
気をつけるべきだとは思うけれど。
188メイク魂ななしさん:02/03/30 20:08 ID:krkbKHmH
くだらないことにこだわる人多いね。
189メイク魂ななしさん:02/03/30 20:14 ID:7mHMI6hM
BAの人って派遣先を移った時に前の店のお客さんに知らせて
自分の客としてずーっと買ってもらうって事しないの?
初歩的質問でスマソ。
190メイク魂ななしさん:02/03/30 20:46 ID:jt+qcHR5
>>188
あなたの方がくだらないYo
191メイク魂ななしさん:02/03/30 20:47 ID:3j6XbmUU
>185
言って当然でしょ、正しいと思うよ。
そのBA目開いてるんなら荷物沢山持ってるのだって見えるだろうに。
しかも、それだけの金額買ったのならなおさらの事。
私も以前ランコムで立ったまんまアイシャドウ塗られそうになったから
ものすごい心外!って顔して「えぇ〜?ここで、ですかァ?」って言ったら
BA焦って「あ、じゃあ…こちらへ」やっと椅子を薦めてきたけど。
それにしてもじゃあって何だよ?って思ったけどね。
>189
普通は異動することを伝えるんじゃないかな。
自分の担当の客とか、指名してくれた人には。
192メイク魂ななしさん:02/03/30 20:54 ID:OmHyA3Ib
そんなに椅子に座らせてもらうことが大事なのか?
193185:02/03/30 21:07 ID:0I3Ni9Uc
皆さんに慰めていただいてちょっと元気が出ました。
他人にあんな事言ってしまって、ちょっと自己嫌悪だったので・・・。
ひつこいようですが補足させていただきます。
椅子に座らせてくれなかっただけではなくて
こちらは買う気満々で(買うものはある程度決めていましたが)
ファンデの色とか見せて欲しくて色々聞いたのですが
色の説明等してくれなくて、仕方ないから自分で塗ってみたりして
色を決めたのです。
それで、ちょっと悲しい気分になっていて、更に椅子にも薦めてくれなかったので
キレてしまったのかも。
人それぞれの価値観は違うので下らないと思われる方がいらっしゃるのは
ごもっともだと思います。
でも、化粧品買うのって化粧品の効果を期待してわくわくしたり
「夢」の部分が必要だと思うのでサービスって重要な要素だと思いました。
そういうのがうっとおしくて、説明が必要無い場合は百貨店では買わないし。

またまた長くてすいません。
194メイク魂ななしさん:02/03/30 21:44 ID:os/+1hqb
>193
あなたは間違ってないですよ〜。
全然くだらない問題じゃない。
私だって同じ状況だったら、ちょっとカチンときたと思うし。
まぁ、私は小心者なので、あなたと同じようにきちんと言えるかどうか
わからないけど…。
195メイク魂ななしさん:02/03/30 22:34 ID:rCHweKjs
>185
確かに気が効かないよね、そのBA。
でも、そういうBAって結構いると思う。
私も椅子に座るよう勧められたり、勧められなかったり。
私自身あまりそういう事を気にする方ではないから、
そんなに腹も立たないんだけど。
私は荷物多いときに椅子に座ることを勧められなかったら、
椅子かカウンターにどすんと荷物を置いてしまいます。

196メイク魂ななしさん:02/03/30 22:49 ID:GkUaHJwo
こないだマリクワで立ったままでフェイスパウダー塗られた。
しかも顔半分だけ塗って「どうですか比べてみて」のあと
もう半分塗り揃えてくれる気配なし。
「そうですねえ…」とか答えながらソワソワしてたら
やっと気づいて塗りなおしてくれたけど……

同じ店に担当の優良BAさんがいるのだけど
たまたまその時は休みだった。
197メイク魂ななしさん:02/03/30 22:51 ID:GkUaHJwo
>>188 >>192
イスに座るのやサンプルもらうこと、それ自体は別に大した事じゃないよ。
ただ、気持ちよく買物したい、誠意込めて売って欲しいっていうのは
客として当然の要望だし、イスやサンプルのことを通して
売り手側の誠意のなさを感じるいうことは少なからずあるのだ。

イスに座れなかったから楽をし損ねた。サンプルもらえなかったから損した。
そんなことで一喜一憂しているわけじゃないのよ。
もしそんな風に見えてたなら、このスレ読んでる意味ないと思われるがどうか。
198メイク魂ななしさん:02/03/30 22:59 ID:YFpJFJ+E
買うつもりで行ったときに立ったままっちゅーのは腹たつよね。
私も名前を書いて下さいって言われたけど「もう来ないと思いますから」って断った。
次からそういうことがあったら195方式で荷物をカウンターにどすんと置くか
椅子に座って相談したいって言うことにします。

185さん店か本社にクレーム入れないならどこのカウンターか教えてほしーな。
199メイク魂ななしさん:02/03/30 23:10 ID:OmHyA3Ib
なんだかんだ言って粘着。


20096:02/03/30 23:28 ID:PprzEDbB
>10さん
わかりましたかー?
確かに、他の方もいい方ですよねー。
ただ、今日買いに行って、もう担当の方は移られていたので、
別の方から購入したんですが、なんとなくやっぱり前の方がいいなぁと
思ってしまいました。
とりあえず、早急に必要なモノだけかって、時間がある時横浜行ってみようかな?

>189さん
他の方は知りませんが、私を担当してくださっていた方が異動されるときは、
異動する旨と、「いままでありがとうございました、今後とも〜店をよろしく
お願いします」と言われました。
でも、絶対新しい方について行っちゃうと思う・・・。遠いけど。
201メイク魂ななしさん:02/03/30 23:43 ID:ulRzwV6y
>199
おまえがナ!
202メイク魂ななしさん:02/03/31 00:07 ID:dGYWG6FY
>185さん
いやな経験をされてしまったんですね。
ただ、そういった対応を不快に思ったのならば、「やっぱりやめます」と言って
その3万円分の商品を買わないって方がもっとよかったんじゃないでしょうか?
その前に、椅子に座らせてもらえなかったってことについては、
やはり自分から「ここ座っていいですか?」って聞いても全然オッケーだと
思いますよ。
>ファンデの色とか見せて欲しくて色々聞いたのですが
>色の説明等してくれなくて、仕方ないから自分で塗ってみたりして
>色を決めた
ということについては私はそういった場合「つけてもらっていいですか」って
言います。たいていそれで断ってくるBAはいないですよ。

もちろん百貨店のBAならなおさらこれらは客に要求される前にするのが当然といえば
当然なんでしょうけどね…。


203メイク魂ななしさん:02/03/31 00:34 ID:MZjE/XKF
新宿威セタン ラプレリ− 最悪。
いかんせんBAに品がない リラックスして買い物できない感じです。
うう 京都高島屋のBAさんがいいよ トホホ

引っ越してきて東京のBAの恐さをしみじみ感じています
どなたかラプレリーはココ良いよってカウンターありましたらお勧め願います。
204メイク魂ななしさん:02/03/31 01:03 ID:kJPbs1yf
横浜のDEPOTというドラッグストアにて。

そこはカネボウ・資生堂・コーセー・アルビオン・などなど
いろんなメーカーのものが並んでて、
ファンデを見てたら
レビューのものをを手にとった瞬間に、BAさんがすっ飛んできた。

「ファンデ探してるんですかー?」
はい。ってな感じで会話がはじまったんだけど、会話も動作も強引強引・・・。

で、客としては、この人がどのメーカーのBAかは判らない(名札もなし。)んだけど
そのうちすぐに、あーこの人カネボウの人なんだと判った。
カネボウ商品以外のものを手にとって「これはどうですか?」と聞くと
その他メーカーの商品をけなすけなす。

他メーカーのもの指指しながら、
「あ〜。それ(他メーカー)は付きが汚いんです。
レビューのこれが1番肌が輝きますよ〜。」
まあ気持ちはわかるけど・・・・。なんだか萎えた。
で、買う気が萎えて去ろうとした時、見せた表情もダメダメ。
いかにも、「ちっ。買わないのか。あっそ。」って感じで、ササーッと逝っちゃった。

いや〜・・・。その態度も唖然だけど、他メーカーのものをけなしまくる会話にも萎え。
205メイク魂ななしさん:02/03/31 01:16 ID:SyfNCAtj
名古屋某コーセーでWSアクアネスパクトのキットを買ったんですが、
今はエタニアのファンデを使っていると言ったら、
「これ、エタニアのケースにも入るんですよ。なので、
もしあれでしたらこちらのケースはお入れするのやめておきます?」

って聞かれてしまった…。ケースもキットの価格に入ってるのに
なんでそんなことわざわざ言うのかちょっと不快でした。
206メイク魂ななしさん:02/03/31 01:19 ID:kJPbs1yf
>203
あ、激しく同意・・・・。>新宿威セタンラプレリ−最悪。

前に、カウンターの前を通りかかった時に
アイケアのキットが出てたので、ん?と思ってのぞきこんだら声をかけられた。
そこまではいいんだけど、その後のセールストークが、
本当にしつこくてしつこくて。

「アイケアのキットが余ってしまってるから、どうしても今売りたい!!!」っていうのが
お客の私にヒシヒシと伝わる感じの、押し付けがましいセールストーク・・
(しかも、切れ目も抑揚もないマシンガントーク)

そのアイケア製品は、たしか1万以上するものだったんだけど
そこまで必死にすすめるなら・・・・と、
手の甲に塗ってもらった途端に、ピリピリ・・・っとした刺激。
うっ痛い・・・と思って、「あ、なんかちょっと痛いんですけど」というと、
「え〜〜〜?ほんとですかあ〜〜〜〜?おかしいですねえ。」
207メイク魂ななしさん:02/03/31 01:20 ID:kJPbs1yf
(長いから分けた)
続き

そしてこっちの状態を無視したまま続くセールストーク。
痛いって言ってるのに。マジで半泣きだったんですけど。
アフターケアなど期待できない感じだったんで、終わらなそうなトーク無視して
そそくさと逃げ帰りました。もちろん苦情入れました。

あと、どの人もすごく肌がくすんでて荒れてる上にメイクのセンスが一昔前。
>203
渋谷東急本店のほうはBAさんいい人だけど、
品はあまりないし、これまたグレイの肌色に古メイクです。
なんでだろ。あの古っぽいメイクは社風?
208メイク魂ななしさん:02/03/31 01:58 ID:636OuY0L
敏感肌ならラプレリーなんか行くなよ。
209メイク魂ななしさん:02/03/31 02:09 ID:kJPbs1yf
>208
だからー。
「行った」んじゃなくて、「通りかかって捕まって、セールストーク」されたんだよ〜
ログ読みなー。


210208じゃないけど:02/03/31 02:26 ID:Rw4Dq8cW
じゃあなんで渋谷東急本店のBAがいい人だなんて知ってるんだよ
とツッコんでみる。
211メイク魂ななしさん:02/03/31 03:14 ID:QzGufjMV
つか188辺りからいちいち絡んでくる奴うぜぇんだよ
気に入らないんだったら見なきゃいいだろ糞厨房
212メイク魂ななしさん:02/03/31 03:28 ID:/rxHbnOh
風紀厨もいちいちウザイよ。
ちょっとでも煽りっぽく書かれると我慢出来ないの?
大した事無いじゃんこの位。。
久しぶりに化粧板来たから余計そう思った。

スレ違いでゴメン。
213メイク魂ななしさん:02/03/31 11:53 ID:wFJxPUe2
イプサで毛穴カバーファンデが出た頃のこと。
購入を考えてカウンターに行き、あれこれ質問しました。
その時のBA、質問したことのみにしか答えず
しかも棒立ちで沈黙されたので、しびれを切らして
「試し塗りしたいんですが」と言ったら
「え?あ、ああ・・・」とテスターを目の前に置かれました。
特殊なファンデなので
「塗り方がわからないので、塗ってくれませんか」と
お願いしたら、スポンジを出してきて
(スポンジ使うんなら、最初から出してくれよ!)
片方の頬だけに5センチ円形に丸く塗ってくれて、また沈黙。
わけのわからない対応に耐え切れず、結局購入して
片頬おてもやん状態で帰ったんですが
このスレを読んで勉強したので
今度ああいう対応をされたら、きっちり突っ込みますわ。
ちなみに当然のごとく椅子はすすめられなかったんですが
あの状況では、椅子どころの問題ではなかったです。
214メイク魂ななしさん:02/03/31 12:09 ID:FPVStPQ0
>>213
お客さんのほほにファンデを丸く塗って沈黙・・・
って。
BA以前に人間なのか?って思う。
215メイク魂ななしさん:02/03/31 12:37 ID:M2pxU8CS
@のパウダー、モニター当選したのに
当日都合がつかず断念。。。
でも顔写真付でのっちゃうんだね。
216メイク魂ななしさん:02/03/31 15:26 ID:/l5XA92L
>213
それひどいねー。
わたしもI勢丹イプサでタイムリセットクリーム買ったとき
椅子空いてるのに勧められもせず立ってカード書いた…。
次々お客来るから仕方ないかな、とは思うけど。
サンプルもくれたけどニコリともしない無愛想な人で
色黒で髪うしろでひとつにくくっただけ、という
BAっぽくない人だった…。メイクも薄かったし。
217215:02/03/31 16:20 ID:tVSOK5YR
あ、誤爆スマソ。。。
218メイク魂ななしさん:02/03/31 17:56 ID:iqw0j3GK
阪急千中のランコム最低。平日の3時だからお客さんもまばらだったけど
思いっきり喋りたおしてた それじゃあ、お客も近寄らないよって感じでした。
219メイク魂ななしさん:02/03/31 18:38 ID:1A7Q8QZe
岡山T島屋のシャネルのオバBA最悪。
商品の知識全然ないし、愛想も悪いし。
引っ越してきたとこなんだけど、もうあそこでは買わない。
220メイク魂ななしさん:02/03/31 18:51 ID:F3vEbwjM
伊勢丹のコスメフロアは混みすぎだから基礎もの買う時は場所変えて
ゆっくりカウンセリングしてもらった方がよさそう
大抵のラプレやシスレーはBAさんが座って、お客も座るって販売方法
伊勢丹はカウンター小さすぎだもん ひしめきあってるって感じ
ついでに押しも強い強い 売れてるからさらに売ろうとするのかな
伊勢丹カウンターって各ブランドやり手さんBAを置いてるっぽいよね
221メイク魂ななしさん:02/03/31 22:25 ID:mizj868z
新宿MYCITYのマリクワで
今日も気持ちよくお買物してきました。
ありがとうBAさん。
222メイク魂ななしさん:02/03/31 23:32 ID:rJnQTzLE
>219
T島屋かぁ。
私の場合はT満屋のオバBAがちと苦手かも。
早口でまくし立てるようにしゃべる…。商品知識は確かなんだろうけども。
223メイク魂ななしさん:02/04/01 00:35 ID:2xP1Z7iy
長くなるけれど、どうしても話したくて。ごめんなさい。
神奈川某サティのKOSEのBAさん最高でした。
実はここ最近までほとんどスキンケア・メイクに関心がなかった私ですが、
ひどいニキビ&乾燥に悩まされて、わらをもすがる思いでカウンターに立ち寄りました。
そしたら肌診断から始まって、丁寧なアドバイスをしてくださり、
気になった商品でスキンケアをして頂きました。
そして一番感動したのが
「めんどくさがりで貧乏だから、ついついスキンケアとか『まあいっかあ』って思ってしまってたんです」
と私が言ったら
「でもね、お肌ってお手入れしてあげると本当に応えてくれて綺麗になります。
 どんどん楽しくなって、そんなこと思ってられなくなりますよ」って。
この人は本当にお客様と「きれいになること」を第一に考えてくださってるんだなあって思いました。
カウンセリングの間に別のお客様がいらっしゃった時、
「いつもよくしてくれるからKOSEのものはここで買いたいのよ」ってそのお客様もBAさんにおっしゃってて、
やっぱりいい人なんだと思いました。こういう人と出会えたことがとてもうれしかったです。
224メイク魂ななしさん:02/04/01 00:55 ID:oWWStiiv
>223
いいBAさんに出会えてよかったですね
225メイク魂ななしさん:02/04/01 01:16 ID:v3UD5BPy
他スレで、ドラッグストアの店員が店内のテスター使って
朝から全部フルメイクしてるから、現品買わなくてオッケーってのがあったけど

BAさんで化粧直しはお店のテスターでやってる人ってなんとなく嫌だ・・・。
商品の質を見るため?に使うのは解るけど
お店のテスターを化粧直しに使うとはなあー。
なんだか、なんで自分の手持ちのものでやらないんだか不思議。
226メイク魂ななしさん:02/04/01 01:24 ID:2m43mBAx
色物(アイシャドウなど)は手持ちのものだと
毎日同じメイクになってしまうからだと
BAの友人が言ってました。
いくら社割あっても全部自前で買うほど給料高くないらしい…。

お店によってはテスターはお客様のものなので使用禁止、
商品の入れ替えで要らなくなったテスター(通常BAで山分けできる)も
持ち出し禁止&すべてゴミに出すようにってくらい
徹底されてるところもあるそうです。
それはそれで役得がなくて少しカワイソウって思った記憶アリ。

そのスレ私も見たけどせめてベースメイクくらいは
自分の使うべきだと思う。
227メイク魂ななしさん:02/04/01 01:48 ID:v3UD5BPy
>226
なるほど、手持ちのものだと 毎日同じメイクになってしまうからですかあ・・
「だったら同じメイクにならないように、自分で商品買って
あれこれ違ったメイクになるように努力すればいい。」と思ったりしたけど

社割でも無理に商品買わなきゃいけなかったりするらしいし、
なんだかBAさんも大変なのね・・

でもほんと、ベースメイクくらいは自前の使ってほしい。
開店前にフルメイクっていうのは、なんだか想像するだけで
お店のテスター触るのがいやになるので。
228メイク魂ななしさん:02/04/01 02:06 ID:KNk0VYvQ
今日、池袋東武のラ○コムで
立ったままBAにマスカラ塗られているお客さんがいた。
カウンター空いてたんだから座らせてあげればいいのに・・・気の毒。
229メイク魂ななしさん:02/04/01 03:11 ID:JGX9gapR
>203さん
池袋東武のBAさんは感じいいですよ、と思いますです。。。
230コスメ2ちゃんねら〜釜子:02/04/01 03:30 ID:variqIp7
コスメ2ちゃんねら〜万個の皆さん、はじめまして!
さてさて、糞万個BAと言えば【CHANEL】でしょ!!
平気で40越えてそうな、肌も小汚い万個BAがわんさか!!
BAの接客の良さで言ったら、やっぱ【ORIGINS】かしら??
どこの店鋪に逝っても、良い感じの接客してくれるわ!!
それと【LANCOME】は、都心の店ほど接客がテキトー!!
あたしがかつて回った中では、川越丸広店のBAが一番だわ!!
231メイク魂ななしさん:02/04/01 05:46 ID:+xr31bk0
165、168さん
>百貨店の男性社員が仕事中に化粧品BAをナンパっぽい事を
 しているのを見かける
って、化粧品売り場の周りにはフロア仕切ってそうなオヤジしかいないような・・
若い社員もうろちょろしているのか・・・。う〜ん、軽い。。
232165:02/04/01 06:03 ID:RuxZ/2Gi
昨日も若い男性社員がBA数人とヘラヘラしてんの見たよ・・・
たぶん他のフロアから暇だから来てるんじゃないかな、
冗談抜きで私の行くデパートではよく見かける光景ですよ、なんなんだろうね?
その男性社員は顔はまあ普通って所だねぃ、いや〜ちょと平均以下かな
喋りは当然かなり軽〜い感じだったよん、デパートマンはイヤン思う最近です

233231:02/04/01 06:08 ID:+xr31bk0
それって、都内ですか〜? どこの百貨店もそうなのかなぁ。
横浜高島屋によく行くけど、そこまで露骨なのは未だ遭遇せずですが・・
234165:02/04/01 06:17 ID:RuxZ/2Gi
都内じゃないよっ〜どこでもって事はないんだろうけどね
たまたま私の行く所がそうなんだと思うよ、そうであって欲しいよぉ
でも本当に露骨な光景をよく見かけるんですよねぇ〜
なんでなんだろう私も不思議です?田舎のデパートだから暇なのかもね・・
235メイク魂ななしさん:02/04/01 06:28 ID:+xr31bk0
あ〜、関東地方じゃないんですね、ブランドに全く関係ない社員が
ウロチョロするのも感じ良くないですよね。
横浜高島屋でも、忙しいのにそうゆう事しているっぽいですけどね。
236165:02/04/01 06:32 ID:RuxZ/2Gi
え〜関東地方なんですけど・・・Sが最初につく県ですよん
何処の売り場の男性か知りませんが軽いっすね、呆れる限りです
237231:02/04/01 06:44 ID:+xr31bk0
なるほど。やはり、百貨店マンは軽いって噂はまんざら嘘じゃないみたいですね。
OIなどはまだ解るとしても、高島屋までそんなだとは・・。
そこで働く化粧品販売のBC(契約社員)さんはお気の毒ですね・・・
238165:02/04/01 06:57 ID:RuxZ/2Gi
軽いのが多いのは間違いないと思います
他の売り場の女性にも年中男性が群がってましたしね
その女性は美人さんだったけどよくもまあ〜って感じだったですね
暇なんだろうけどナンパっぽい光景は日常茶飯事って感じなんですよ・・
潰れないかなあのデパートなんか不愉快!
239231:02/04/01 06:59 ID:+xr31bk0
あのデパートって、それも高しま屋?
240165:02/04/01 07:12 ID:RuxZ/2Gi
違いますよ〜高島屋よりももっと軽い男の集うデパートて事ですねぇ
BAさんがどう思っているのか知りたいところです・・・
241231:02/04/01 07:46 ID:+xr31bk0
禿同! 是非、現役BAさんにも聞いてみたい。
242メイク魂ななしさん:02/04/01 10:43 ID:8msA4dzr
銀座○越、Y○Lで、なんかBAさん全体恐い雰囲気だったけど、気になる商品のテスターが出ておらず、
若いBAさんに言って出してもらった。
高額(基礎物)だったし、初だったので、かなり押しが強かったけど、購買意欲はわかってもらえたのか?
やっとイスを勧められて、サンプルとお勧め商品の紹介を受けてその日は帰りました。

数日後、商品気に入ったので、とりあえず一度使ってみようと思い行ったら、やさしそうな
年配のBAさん発見で、指名買いしたんだけど、この人が使えなかった。
押し売りしないのはいいんだけど、しなさすぎ(W
一緒に使う基礎物とか興味あったんだけど、たまたまメイク中のお客さんが居て、狭いカウンターなので
基礎物のテスターがまったく見られない。持ってきてもくれないし、紹介もしてくれない。
他の商品に興味を向けてテスター見ようにもずーっと背後霊のようにいるだけ。
この人じゃ話にならないし、前のBAさんは居ないし、さっさと帰ってきて気が付いたんだけど、
その時一緒に買ったキット(基礎物)の使い方聞いてないよ(W
で、スキンケアブックっていうのが入ってた。これで十分ならセルフでいいんじゃないの?
もうこれからはネットで買うよ。
243メイク魂ななしさん:02/04/01 10:44 ID:8msA4dzr
続き。
その足で同じフロアのエ○ティーローダに行きました。
口紅欲しかったんだけど、あそこって色物の見本見てる人は放置なの?
確かにお客さんも工房がドラッグストアで色見てるみたいな感じで
勝手にガンガン直接つけてたりするんだけど、本当に商品探してる人もいるだけだから
たまにはちらちら見て声かけてくれればいいのに、完全無視だった。

ムカツイタけど、買いたいものがあったので、松屋に行きました。
同じように口紅見てたらいい感じのBAさんがほどよく声かけてくれたよ。
立ったままだったけど嫌な感じもせず、押し売りもなし、欲しい商品買えました。


あと、渋谷西武のソニアは良かったです。
全体的にBAさんが明るくてハキハキした感じでした。
ここも初だったけど、商品にあうライン勧められたけど、
「すいません・・・きょうはとりあえずこれだけで・・・」と指名買いの商品だけ
お願いしたら、
「もちろんいいんですよ。サンプル入れておきますので、ぜひ一緒に使ってみてくださいね」
と言われて一緒に使うお勧めのサンプルいただきました。
良かったらまた行こう!って気になるよね。ホント。
244メイク魂ななしさん:02/04/01 12:04 ID:YKp+Fefz
>>243
242はわかるけど、エスティの場合は何とも言えない。
セルフにいたんだから興味があれば自分から言っても良いんじゃないかー。

245メイク魂ななしさん:02/04/01 13:34 ID:pm28v4sj
>244
242=243です。
声かけようとしたら、何か完全無視だったの。雰囲気がそんな感じだったです。
お初だから、BAさんの様子伺いながらタイミング?計ってたんだけど、
暇そうなのに色物にいるのはあさっち扱いみたいで、全然近くにも来てくれないの。
ちょっと近くに来たのBAさんに聞いてみようかな?と思ったら雰囲気が「あんた邪魔」って感じ。
そうね、ジューシーチューブ見てた時のランコムのBAさん状態と言えばわかりやすいでしょうか?
まー口紅にはホントにうざいあさっちがいたので、しょうがないと言えばしょうがないけど、
たまにはちらっと見てくれよ!って感じだったのです。
あさっちババがいるから駄目だと思って新商品に方に行ったりしたんだけど・・・
最初から松屋に行けばよかったのよね。
三越好きなんだけど、ちょっとゴチャゴチャしすぎてますね。
246メイク魂ななしさん:02/04/01 13:45 ID:PCvuNMos
銀座三越の1Fは半分地下道からの通り道&待ち合わせ場所と
化してますからねぇ。特にエスティ&アナスイ。
私自身も通り抜けるついでにのぞくこと多いし。(でもつい買って
しまうことも多しw)
前にエスティでサンプル引換券を配っていて私ももらったんだけど
サンプル引き換えの人で行列になっていてついでに買い物
しようとしたら逆にちょっとびっくりされたように席に案内された。

まぁあそこはかなり流しのお客さんが多いので半分放置されるのも
しようがないかなということが言いたいのだけど。(私は基本的に
かなり絞り込むまで放置されてる方が好きなせいもあるけど)
逆にゆっくり見れるという特典もあるし。ちなみに買い物したときの
対応はまぁ普通というところでした。
(あ、でも前述の時はBAさんの名刺もらったような気がする)
他の奥のほうにあるブランドはちらっとのぞくだけで「何か
お探しですか〜?」と声かけられる気がして逆に私は見づらい。

対して松屋は基本的に買う気のある人しかコスメフロアに入って
こないから即対応されるんでしょうね。

と書こうと思ってたけどエラー出てる間にレスが。
声をかけさせない雰囲気ってのはさすがに嫌ですね。
特に三越カード持ってるとか名前つけてるとかでなければ松屋で
買い物、三越はセルフのテスターだと思えばあまり頭にもこないかと。
247244:02/04/01 21:10 ID:27YQP7Fv
>>245
なるほど。それは嫌だねー。
私はシュウに行くと途方に暮れる時があるな。
248メイク魂ななしさん:02/04/01 23:09 ID:gCrj55d6
今日、有楽町西部のル○コに行って来ました。
私は肌が弱いので、
ファンデーションを試したくて行ったんです。
BAさんが声をかけてくれたときに、
正直に、「試したいけれど、
調子を見るから今日は買えない。」って伝えたのですが、
嫌な顔とか全然されず、とても丁寧に商品の事、
下地の事を教えてくれました。
ここ読んでると、どこのブランドでも
サンプル乞食と思われて、恐い対応されるって
思ってたのですが、
ル○コの店員さんは、どなたも丁寧にしてくれますね。
そういうわけで、下地とファンデーションの下地をもらって帰りました。
肌に合ったら、買いに行きいな。
帰り際、つい「また今度(来た時は)よろしくお願いします」って言ったけど、
歩きながら、サンプルもらいに来ますって聞こえたかなと思えて、
ちょっと欝になってしまったわ・・・。
249メイク魂ななしさん:02/04/02 00:06 ID:ADgKPXw6
>>244
シュウ感じ悪いー!
色物をたまにしか買わないせいか
行くとたいてい嫌な思いします。
常連以外は客じゃないのか?
250メイク魂ななしさん:02/04/02 00:49 ID:ZWTvgGp0
>>248
あたしもルミコのBAさん好印象。
東戸塚西武ですが、昔いった時すごく丁寧に接客してくれて。
やっぱりファンデーションで、サンプルで調子見てくださいねって
沢山サンプルくれた…。1個で十分なのにー。
肌にもあったし勿論買いに行きました。気持ちの良い接客は嬉しい。
251メイク魂ななしさん:02/04/02 02:22 ID:tlSZ22Wv
>246
銀座三越はアナスイは感じいいほうだと思うけどな。
前に友達の誕生日プレゼントにリップブラシ買っただけで
きれいにラッピングしてくれたし、総合カタログももらえた。

>248
有楽町西武のル○コ、昔は対応最悪だったけど
改善されたんだね・・・
252メイク魂ななしさん:02/04/02 03:02 ID:frwTZFqK
ローカルすごるんで、場所は聞かないで下さい(w
コーセーの方なんですけど、
私「すみません、このファンデをちょっと試しに塗って頂きたいんですが・・・」
BA「〇円(そのファンデ+ケースの値段)持ってます?」
その時は試すだけのつもりだったんで、持ってなかったんです。お金。で、
私「すみません、肌に合うかとか、テカりにくさとかもいろいろ比較したいん
  で、今日は持ち合わせていません」
BA「そうですか。それではまた今度いらして下さい。」
私「・・・・・・」

このBAには日本語通じないんでしょうか。(w
253メイク魂ななしさん:02/04/02 03:09 ID:pT89bBAm
>>252
すさまじいねそのBA...
254メイク魂ななしさん:02/04/02 03:10 ID:8S3oQFNg
>252
うわ・・・すご過ぎる。
255252:02/04/02 03:15 ID:frwTZFqK
すいません、一番上× すごい  〇 すごい
でした。アホな間違いスマソ・・・

確かに私は工房くらいにしか見えないけどさぁ・・・鬱。
256252:02/04/02 03:17 ID:frwTZFqK
うわーん、頭のなか変かも。
×すごる 〇すごる
の間違いでした。

酔っぱらいはもう寝ます。鬱・・・
257252:02/04/02 03:18 ID:frwTZFqK
・・・・・・・・・もうダメだ。私。
本格的に逝くとします。
258メイク魂ななしさん:02/04/02 03:34 ID:eAchbX1X
名古屋三越のル○コは、いい人もいるけど、妙なのもいる。
前に買ったファンデの色がちょっと暗めだったから、
下地で調整したいと思って、カウンターに行ったんだけど、
ただ商品を整頓しているだけなのに、
「お待ちください」って言ったままずっと待たされて(5分ほど)
その挙句、「で?」って聞かれたんだよ。
こらえて、ほしいものを伝えたら、
「あー、そういうのはないです。ファンデーションを新しく買っていただかないと」って。
「前に薦められて買ったものにあわせたいんですけど」ってちょっと強く言ったら、
ムカつきでもしたのか、テスターの下地を2種類、カウンターに
「ポーン」「ポーン」と投げるように置いて、また商品の整頓に戻りやがった。
何のつもりだ。
259メイク魂ななしさん:02/04/02 03:47 ID:oCs3yLfP
カネボウの人
めっちゃくちゃ新商品のみすすめてくる
なんか図解入りでどうでもいい肌の仕組みとか凄い勢いで。
さんざん聞かされた後勢いで買わされそうになったから
「とりあえずサンプルください」って言ったらムっとしてた
嫌な感じだった。
260メイク魂ななしさん:02/04/02 04:38 ID:YWSoEIOz
マリークヮントは、どの店舗も感じの悪い販売員が多い。
知り合いも友達も言ってる。
客を騙して、高額なものを勝手に、客に確認もせずにレジを通す。

特に本厚木ミロード、新宿MYCITY、渋谷丸井のマリクワの店員!!!!
最低最悪!!!!!

勿論中には例外として、感じの良い人も居るかもしれないが。
261メイク魂ななしさん:02/04/02 04:38 ID:6bgemsfc
>>252
ひどい・・・ 

ここでひどい目に遭ってるコ達って若いコが多いのかな?
それにしてもヒドすぎる・・。
私はこんな目にあったことがない・・・(30だしね・・)
○○円持ってますか? って失礼すぎるよねぇぇ・・・・。

ドキュソBAに出会ってみたい・・・。30過ぎれば戦える・・。
262メイク魂ななしさん:02/04/02 04:59 ID:fzBU83p4
30過ぎても戦えないっす。情けないっす。
うう…シクシクって帰り道に泣くのみ。
もう二度と行かねーよ!と家に着いたら酒飲んでみたり。
263メイク魂ななしさん:02/04/02 07:46 ID:F/DfMaUJ
>>260
上野丸井のマリクワもだよ・・・
全般的にマリクワのBAさんは感じ悪いと私も感じる。
買わないと決めたときの態度の急変ぶりがとてもイヤ。
264246:02/04/02 09:35 ID:zbh9cRsg
>251
銀座三越のアナスイ感じ悪いってわけじゃなくて流しの
お客さん(見てるだけ)が多いってことが言いたかったんです。
わかりにくくてスマソ。
265メイク魂ななしさん:02/04/02 09:47 ID:Jg6TYyNx
>260
>263
激しく同意。渋谷東急百貨店のマリクワBAも、超感じ悪いYO!

ちなみにあたしは260と同様、渋谷丸井のマリクワにもむかついた。
あたし、長袖のニットを着てたのに、「何だかひじがかさかさしていますね。
こーゆーのって、男の子の目が気になりますよね。是非ウチのこの商品を・・」
だとさ。人をばかにしてない?

東急のも丸井のも、ここにBAの個人名出して晒したいくらい。

マリクワのBAは全部ダメだな、こりゃ。
266メイク魂ななしさん:02/04/02 10:20 ID:WZGHfmN7
>265
長袖って、ひじ見えてないじゃん。
かさかさしてるかどうかなぜわかる〜〜。
謎だよ、そのBA…。
267265:02/04/02 10:42 ID:3Ivr8+MY
>266
そうだよね。
だからその渋谷丸井のBA、人をばかにしてると思うのよ。
それとも透視ができる超能力でも持ってるのかな 藁)
268メイク魂ななしさん:02/04/02 10:42 ID:UFWyK31R
わたしマリクワでそんなイヤな目にあったこと無いんだけど…。
新宿ミロードと本厚木ミロードと最近有楽町(阪急…だと思う)
行ったけど。
何かしら買うからかな?
でもご一緒にこちらも…って勧められて断っても
特になにもなかったけどな。
新宿ミロードのUさんは親切だったよ。
269252:02/04/02 10:45 ID:MBzDQsIA
私は21ですが、童顔なんで工房くらいにしか見られないんです。
だから、ちょっと馬鹿にされたのかもしれません・・・。

あと、さっきのお馬鹿な連続書き込み、すみませんでした・・・
270メイク魂ななしさん:02/04/02 10:46 ID:EA7Exz1r
私は20年前の高校生の頃よくマリクワ買っていたけど、
その頃BAはヤンキーばかりだった。
いまだに怖いんだ。となつかしく思った。
271メイク魂ななしさん:02/04/02 12:39 ID:IatW4xJV
行きつけのマリクワが名前挙がっててビックリ。
私の担当してくれてる人はすごく良い人で
無理に薦めたりしないし説明もちゃんとしてくれるよ。
不在中に訪ねて行ったら後で電話で丁寧に挨拶してくれたし…

また別のBAさんに話を聞いてもらった事もあったけど、
先日買ったパウダーを化粧直し用に使おうと思って
携帯コンパクトと化粧直しについてちょっと聞いたら
最初は別のおしろい薦められたけど、「持ってるの使いたい」と言ったら
「そうですね、お持ちのパウダーでももちろん全然大丈夫ですよ。
もし良かったら今度こちらも試して下さいね♪」とにこやかだった。

待ってる間ちゃんと椅子も雑誌も薦めてくれたし、接客も適度だし
私は一番通ってるんだけどなー…。全然違う人が入ってる時かな…
272271:02/04/02 12:48 ID:IatW4xJV
あと、何か一つの商品について聞くと
大抵は2つ〜3つ紹介されるけど、
「こちらも是非いかがですか」みたいなこと言われたことないなぁ。
「こういうのもありますから参考に」ってさりげない感じで
こっちが意思表示するまで売りに走られたことはなかった。

確かに買うつもりで行ってるから毎回買い物してるけど、
「もう少しお肌の様子を見てから選んだ方がいいですね…」とかも
言われたことあるし。

ちなみに新宿MYCITYと中野丸井でした。

(あ…立川ルミネ店は好きじゃないです…愛想はいいけど仕事がいい加減…
あと何も聞かずいきなり眉カットしないで…)
273271:02/04/02 12:56 ID:IatW4xJV
あと、悪評高いクリニークですが
旅行先で梅田のどこかのデパートのカウンターに
友人の付き添いで行った時、手の空いてるBAさんが
待ってる私に「良かったら…」っていろいろ優しく
アドバイスとかしてくれてたよ。

新発売のキットやファンデの丁寧な説明と、
惜しみなくいろんなサンプル薦めてくれて
すごくいい気持ちで過ごせた。
「気をつけて、旅行楽しんでくださいね♪
旅先で貴重なお時間、ありがとうございました」なんて…

新宿高島屋、さんざん書かれてましたが私は被害受けてないですし。

私はBA運が良いのかも。長文連カキコすみませんでした。
274メイク魂ななしさん:02/04/02 16:09 ID:wsoHCWIF
BAにパウダリーファンデ塗ってもらうと、どうしても厚塗りになりませんか?
最初から明らかに手抜きっぽい人もいるけど、
下地から丁寧に塗ってくれてファンデも細かくつけてくれてもなんかイマイチ。
「どうですか?」って言われても、ぼってり粉粉にしか見えない。
でもサンプル貰って家に帰ってからつけるといい感じだったり。
私が普段薄くつけすぎてるのか、
それともファンデってあれくらいしっかり塗るものなのか。
みなさんはどうでしょうか。
275メイク魂ななしさん:02/04/02 16:25 ID:UwdWIopj
BAさんてメイクの厚さに関しては
ちょっと感覚狂ってるところあるみたいだから、
私もそういうことあったよ〜。
リキッドとパウダリーをゴッテリ重ねづけられて唖然としてる上に、
「どうです〜?とっても自然でしょ〜♪??」と言われた日にゃ〜(略
276メイク魂ななしさん:02/04/02 17:03 ID:8S3oQFNg
私の場合はBAさんに塗ってもらうと
たいてい薄く塗られ過ぎて、物足りないよー。

シミがあるからファンデはカバー力重視で
自分でつける場合はあれこれ工夫するから納得いくんだけど
BAタンに塗ってもらうとたいてい薄付きで。
やっぱり自分の肌は1番自分がわかってる・・と思うから
しょうがないけど。
277結局マリクワは。:02/04/02 18:01 ID:ugzZLGFm
結局マリクワは。
感じ良いBAと感じ悪いBAの差が、激しいということでしょうか?
278ただ私は。:02/04/02 18:04 ID:ugzZLGFm
マリクワは最近はネット通販で買ってる・・・
279メイク魂ななしさん:02/04/02 19:30 ID:TFNh62OP
藤沢さいか屋のHRのBA最悪。
いつも だらしない立ち方でポケーっとしてる。

ファンデお試しを伝えたら、席も薦められず、その場で手の甲に塗ってもらいました。
そしてしばし沈黙。あまりの居心地の悪さと接客のいい加減さで、また今度にします。言ったら
そうですか〜 とクレンジングコットンもくれずに踵を返された。
頭きて、あのー おとさせてください。と文句行ったら、振り返ってアーハイハイとだしてきた。 ムカつく。
280メイク魂ななしさん:02/04/02 20:58 ID:YTtS8Un4
ジャ○コ清○店の資生堂の女まじ感じ悪かった!!!
試しにつけてもらうのも、乱暴で粉が目に入るし、使い方も
教えてくれないし。顔も声も優しそうにしておきながら、態度と動作が
すごいの!!これがまたむかついた!!昨日は商品をチェックしたり
してて忙しそうだったんだけど、あの態度はないと思う!!くやしーーー
281メイク魂ななしさん:02/04/03 00:49 ID:I3tGB50b
>279
それはあまりにも感じ悪いよねー。
デパートとメーカー本社に苦情いったほうがいいかと。
282メイク魂ななしさん:02/04/03 01:05 ID:K/NE8JNe
このスレ読むようになってから
以前よりBAに対する基準が厳しくなった気がする。
前なら大して気にならなかったことにちょっとイラついたり・・・。
283メイク魂ななしさん:02/04/03 01:06 ID:q2CaiP7n
>>280
それいろんなとこに書いてない?
284メイク魂ななしさん:02/04/03 03:04 ID:hh73p02D
>>283
このスレで何度も書いてるわけじゃなきゃ
別にいいじゃん…
皆が皆全スレに目を通してるわけでもないんだし…。
指摘厨ちょっとうざい。
285親切さん:02/04/03 03:15 ID:s6NckmAO
>284
マルチポストって知ってますか?
286メイク魂ななしさん:02/04/03 12:06 ID:DnEiIIte
マルチとわかってるなら
いちいち指摘しないで放置すれば…オバ厨
287メイク魂ななしさん:02/04/03 13:33 ID:RJVlzGPw
(アヒャヒャ
288春厨ですか?:02/04/03 13:44 ID:4+ETd3VR
>284
>286

マルチポストはルール違反だから注意されてるんでしょ。放置したら厨房が
繰り返すだろーが…ハァ。
289メイク魂ななしさん:02/04/03 18:20 ID:7NYyR0yv
ランコムスレより
メイク魂ななしさん :02/04/02 19:20 ID:WWRbdE1L
(・∀・)イイ!! と雑誌に書いてあったから購入したビタボリックユー。
張り切って買いにいって、「ボッタクリユー、下さい」とカウンターで
言ってしまった時のBAの顔が忘れられません。

ぜひ、そのときのBAの顔がみたい! ( ´∀`)
290メイク魂ななしさん:02/04/03 18:22 ID:Sjc40Krr
>289
ス、スマソ。
笑いが止まらん。
291メイク魂ななしさん:02/04/03 18:23 ID:LXSI7Tv/
ボッタクリ(w
292メイク魂ななしさん:02/04/03 19:26 ID:I3tGB50b
>289
ナイス・・
293286じゃないが:02/04/03 21:35 ID:cSB6jSuS
>>288
マルチもコピペ荒らしと同じだよ。
指摘されてやめる人が最初からやるわけない。
”そっと放置”が他の板では鉄則。いちいち相手するな。
294メイク魂ななしさん:02/04/03 23:58 ID:YXg6YQ/z
今まで出てきたBAの暴言を私見でランク付けしてみました。


3位 「ひじ、かさかさしてますね」 渋谷丸井マリクワの透視BA

2位 「干からびたフランスパンみたいにパッサパサ!」
    「気の抜けたパンみたいな肌」              新宿高島屋クリニークのパン大好きBA


1位 「○円持ってます?」
    「そうですか。それじゃまたいらしてください。」     所在不明コーセーのおみせやさんごっこBA
295メイク魂ななしさん:02/04/04 00:08 ID:Ixw5DQ1v
>1位 「○円持ってます?」

はホント人をバカにしてますよね。
そのBAはヒトとして問題アリ。


新ファンデが出る時期って色んなカウンターに行きたいのに
放置されたり、押し売りされそうになったりして
結局手近なもので済ませちゃったりすることが多い。
2ちゃん読んで情報収集して、指名買いとか…。

BA改善(改造)計画やって欲しい。
296メイク魂ななしさん:02/04/04 00:11 ID:EyJFsH4I
>>295
ああっ…あなたのIDあと一歩でDQN…
危なかった。ε-(´δ`;)フウ
297メイク魂ななしさん:02/04/04 00:14 ID:hA13Gaem
>296
ワラタ
298メイク魂ななしさん:02/04/04 00:22 ID:MDUnqEMz
>294
ランク付けナイス
299メイク魂ななしさん:02/04/04 00:27 ID:LUm6SkHJ
新宿KOの死せー堂。
クレドのフリュイドを使ってたんだけど新色も気になったから
「色合わせていただけますか?」って言ったら
「本日お買い上げになられるんでしたら、おつけしますよ」
思わず「は?」って言ったらわざわざ大きい声で、ゆっくりはっきりと
「本日、お買い上げでしたら、つけてあげます」

新色があわなくても今使ってるオークルを買うつもりだったのに
とにかく萎えて、となりのオダQで買いました。
そっちも感じよくはなかったけどふつうの対応でした。

本当に、商品は好きなのに・・・萎え
300メイク魂ななしさん:02/04/04 00:31 ID:se9OyONF
3〜4日前の新聞の資生堂の全面広告に、
「化粧品を選ぶときは、資生堂のお店にいる人に、もっとわがままを言いましょう」
ってデカデカと載ってました。
つーか、このフレーズ、BAにまで行き渡ってんの?って思っちゃいますね。
301300:02/04/04 00:33 ID:se9OyONF
>299
おお!なんてタイムリーな。
299さんの書き込み見る前に書き込んだんですよ。
今度行ったときは、ぜひ「新聞に書いてありましたよ」って言ってやりましょう。
302メイク魂ななしさん:02/04/04 00:44 ID:2U7et6sG
とりあえずDQNなBAは名前覚えておいて(札がなかったら聞こう!)
デパートと本社の両方にクレーム入れておくのを徹底すれば
そのうちなんとかなるんじゃない?と思うのだけど
このスレの人みんな出来たらかなりの数になるよねー
303メイク魂ななしさん:02/04/04 01:14 ID:0XCs2JjI
>300
えー!?どんなんだったんだろ。見たいな〜。
どっかに載ってないかしら。
304299:02/04/04 02:42 ID:LUm6SkHJ
>300
それ私も見ました!
しかも見た日に表参道のコスメティックガーデンいって
乳液のサンプル、2種類試していい方を買いたいと思ってたのに
そこにあるテスターで試して、どっちか1種類を選べって言われて。
スキンケアをその場のテスターで塗って試せるわけないじゃん・・・
しかも選ぶのもアドバイスをくれるわけでもなかったし。

そういう広告出す前に末端BAの教育をきちんとしてほしいと思いましたよ。
確かにサンプルもただじゃないし、惜しくなるのかもしれないけど
だったら実費とってもいいから気分よくためさせてホスィ

月10万以上化粧品に使ってるのに童顔のせいでなめられがちで鬱。
305メイク魂ななしさん:02/04/04 03:16 ID:RtUCkAuK
306メイク魂ななしさん:02/04/04 08:39 ID:Co24zw08
>304
童顔で舐められることってよくある!
(若いのでなくてあくまでも童顔なだけなのだが・・・)
自分より若いBAチャンにお姉さん口調で接客されるのは
なんとも言えません。。。
307メイク魂ななしさん:02/04/05 00:12 ID:jwCg1hQo
確かに。童顔だと(私はたいして童顔じゃないけど)BAに舐められる事が
多いですね。何度も経験あります。
同じ服装しててもちゃんと接客してくれる所もある事を考えると、全身見て
「出直しておいで」顔して接客すらしようとしないBAってホント性格悪いと思う
そう言う事が多いから、あんまり他のブランドを試したいけどカウンターに
行きたくなくなって、コスメの幅が狭くなっちゃうんだよなー
ことしは美白したいから色々回りたいひ・・・
308メイク魂ななしさん:02/04/05 00:45 ID:1y7CNXrs
私も童顔でミニモニ(146cm)なので、初めてのBAさんには
なめられるってわけじゃないけど、お子ちゃま扱いされる事多々あり。
「こういう色のアイシャドウを使うと大人っぽく見えるのよ〜」とか。
でも自分30代なので、
「いやー、もう十分に大人なんでもっと若い感じの方がいいです」
と答える事にしている。
実際、最後のお会計時に顧客カードに生年月日と年齢を記入した途端
BAさんの顔色が変わる。
別にイヤな思いはしたことはないんだけどね。
結構この顔色が変わる瞬間を見るのが楽しかったりして。
309メイク魂ななしさん:02/04/05 08:40 ID:0SPvPdLa
>294
ランク付けナイス!ワラタ!!

私はクリニークの「あなた今生理じゃないの?」に1票だったナ。(あったよね?)
310メイク魂ななしさん:02/04/06 00:01 ID:CISJnEW5
私もランコムで「頬がカサついてるけど、生理前?」って言われたことある。
ニキビ痕で皮がムケてたただけなんだけど。
311メイク魂ななしさん:02/04/06 00:59 ID:1LgOckuS
今日梅田阪急ランコムでカウンターデビューました(指名買いシパーイ...
このスレを見て結構ビビりながら逝ってみたのですが、
自分が当たったBAさんはいい感じの人で(怖そうな人もいたけど)
目当て以外の品を勧められはしましたがゴリ押しされることもなく
サンプルを入れてもらい、みすぼらしい身なりだったのにも関わらず
親切にしてもらって安心しました。。

それよりも同フロアにあるきれいきれいステーションとやらの
スタンプ押し(ていうか叩き)のおねいさんの怖いこと怖いこと・・・
312メイク魂ななしさん:02/04/06 01:35 ID:t8wq3C46
>>311
きれいきれいステーションのお姉さん怖いよね…。
笑顔一つなくカードにスタンプを叩いていくあの姿。
さして特典もないので、スタンプ集める気は薄れるばかり…。
あれならまだ難波の高島屋の方がましかな。<スタンプ
313メイク魂ななしさん:02/04/06 13:43 ID:E0PK7F4u
時々行く、近所の化粧品専門店(お得意ではない)、
いつもは悪い印象無かったんだけど、
今日うっかりベビースイミングの帰りにうっかりスッピンで行ってしまったのね。
そしたらBA、すごく恐ろしかった。
コスメデコルテイントゥイスのアイシャドウの新色のテスターが見当たらなかったんで
場所を尋ねたら、冷たく
「ここです」 と一言で立ち去られたよ。
チップとかも置いてないし、指で手の甲に伸ばしてみたけど、居心地悪くて
逃げるように帰ってきたよ・・・。

いつものフルメイクのときとあまりに応対が違いすぎてビクーリ
学生さんとか、BAが怖いって書いてる人は、こんなに恐ろしい思いで
化粧品を買っているのね、って感心したよ。

フルメイクで行ったら親切にカウンセリングしてくれるのだろうが、
2度と行く気がしなくなった。
314メイク魂ななしさん:02/04/06 16:37 ID:XOF//jch
見た目で判断されるのって嫌ですね。

私も30歳超えてから普段のカジュアルな格好のままで見ようとすると
店のイメージに合わないのが嫌なのか「何?アンタなんか来なくていいわよ」
の視線攻撃があります。特にメイクアーティスト系のブランドは・・
そういうカジュアルな格好している方に接客に出来ないなら辞めてほしい
たまたま休日で思い出して立ち寄ってくれた方に対しても失礼ですよね。

商売しているんだから高飛車な態度になるなんて勘違いもいいとこよね。
アンタたちより化粧品の知識はあるんだから!って思いますが、
最近面倒くさいんでなるべく店員の寄ってこない店で色味試しています。

誰にでも分け隔てなく相手してほしいです。
女性はいつまでもきれいになりたいと思いますもんね。
例え格好が変でもキチンと接客したらお客様になってくれるかもしれないのに・・
客側が何でこんなに気を遣わないといけないの?って思います。
315メイク魂ななしさん:02/04/06 16:44 ID:9cOZo6Aw
>>313
なんかそれ、新宿とかで振るメイクだと声かけてくるキャッチみたい
すっぴんだと本当に誰も声かけてこないのに、しっかりメイクして行くと
何人も声かけてくるの
そんなのとBAが同じだよ?最低だね
316メイク魂ななしさん:02/04/06 17:35 ID:LRq36Ile
>311
阪急のランコムには悪い人はいない気がする。
私は時々行くけど感じの悪いBAには当たった事ないよ。
でも確かにあの綺麗綺麗ステーションはどうかと。
>312の言う通り、特典が魅力的でない上、
有効期限が短いので集めても意味がなかった。
だから今はもうあれは活用してない。
値引きしてくれる方がよっぽど購買欲をそそる。
317メイク魂ななしさん:02/04/06 17:52 ID:HHVojlSv
>313
本当、見た目で判断するBAって最低ですよね。
私は普段は比較的こギレイな格好をしているせいかBAさんに
感じの悪い態度取られることはないのですが、旅行先などで
カジュアルな格好をしている時は明白に
「あなたになんか似合わないわよー」
って態度を取られることがあります。
テスターいじっていてもまず声をかけてくれないですね。
逆にちょこっと高級なものを身につけていたりすると、
おべっか三昧でスリスリしてくるBAもなんだかなーって感じ。
バッグとか洋服とかアクセサリーばかりほめちぎって、肝心の
肌については何も触れなかったりして。
まぁ、褒められて悪い気はしないから、ついヘラヘラしちゃう
んですけど。
318メイク魂ななしさん:02/04/06 18:13 ID:n76YOJfC
アユーラの方なんだけど、制服のお客は接客しないように、って指導されてるのかな?
すごい愛想良く「いらっしゃいませ〜」って言ってくれたんですけど、テスターみてても一切無視。
笑顔ばっちりの可愛い方だったから、そんなに不快ではなかったけど、少し不思議。
319メイク魂ななしさん:02/04/06 19:44 ID:v6lciLgt
昨日シブヤ西武のRMKに行ったんですが、ファンデーションの色を見てもらいたくて
肌には日焼け止めのみで行ったんです。
BAさん「今、何か塗られてますー?」
私「日焼け止めだけです」
BAさん「分かりましたー」
で、そのままファンデーションをぺたぺたと。
・・・確かに日焼け止めだけだったけどさ・・・何か・・・腑に落ちない。
新人さんっぽかったし、悪気はなさそうだったんですけどね。
関係ないけど、最近の西武はアユーラといいオリジンズといい、商品を買っても
そこのブランドの袋をくれなくなったような気がする。袋乞食じゃないからいいけど。



320313:02/04/06 21:16 ID:E0PK7F4u
みなさん、慰めの言葉ありがとう。
私も百貨店の化粧品売り場でスッピンだったら
ちょっと冷たくあしらわれても仕方ないかなとも思わないでもないけど(逆差別?)
スーパーの中の雑多な感じの店だったから、何で冷たい対応されたのか最初わからなくて、
あとでスッピンだったことに気づいて、腹が立ったの。
ちなみにそのとき客は私一人だけ。BAは2人。

ここでぶちまけてすっとした。ありがとう。
321メイク魂ななしさん:02/04/06 23:18 ID:mAJLv8Sv
>312
高島屋難波のコスメカウンターはどうですか??
お肌診断とかしてるけどねぇ・・・。
誰かしてもらった事ある??
322312:02/04/06 23:31 ID:dcVBhmiw
>321
難波高島屋のコスメカウンターでは診断してもらったことないです。
ごめんなさい。
なんか、あそこは狭いし居づらいのよね。
隣のソフィーナは覗くんだけど。

ただ梅田阪急のスタンプに比べて、高島屋のスタンプの方が
特典がいい(500円の高島屋内の喫茶店で使える券)なので、
そちらを利用する方が多いですね…。
323メイク魂ななしさ:02/04/06 23:38 ID:Bjo8XyXM
見た目で判断するBAは多いね〜。

私は今年で20歳の149cm女なんだけど
去年の12月頃ギャルチックな服装で化粧品フロアを歩いてたら
どうやらギャルではなく消防か厨房あたりに見られたらしく
BAのお姉様方の態度の冷たい事、冷たい事(藁
どこのブランド行っても(・∀・)カエレ!って感じ。

そこで後日路線変更で大人の女性を参考にパンツ姿ルックで行ったら香水のテスタ−やら勧誘やら
先日の件が嘘の様に誘われた。

これを教訓に化粧品を買いに行く時は少しでも大人に見える服装で行く様になったね〜。
324メイク魂ななしさん:02/04/06 23:40 ID:YcfJ+eV0
就職したので、一応化粧品をそろえてみようと思い資生堂のお店で
テスター試してたのですが、全く声をかけてもらえませんでした。
童顔のせいもあり(実際高校生に見られる)仕方ないとは思うけど
無視されるのは堪らないです。
自分にはどんな物がいいのか分からないので困ったなぁー・・・。
325メイク魂ななしさん:02/04/06 23:48 ID:VFOYbDzp
有楽町の阪急&西武ネタはありませんか?職場が近くになったもので、
今後の参考に。情報お願いします。
326メイク魂ななしさん:02/04/06 23:48 ID:noKTe9gD
>324
勇気出して声をかけてみて、ろくでもない対応されたら
ここにさらせばよいのでは?
327メイク魂ななしさん:02/04/06 23:59 ID:Bjo8XyXM
>324
まずは自分の肌質を知ることから始めたらどうでしょうかね。
自分の肌質が分かったらファンデスレや基礎物スレを覗いてみて
使ってみたいと思う物があったらそのブランドへ行って試させてもらうとか。
色物もいいなって思う物があったらまずは調べてみるといいですよ。

ブランドによっては放置が基本のブランドもありますから、
自分から積極的に商品を知りたいという姿勢を見せるのも大切だと思います。
BAさんも人の子ですから、黙っていても意思疎通はできないですよ。
328メイク魂ななしさん:02/04/06 23:59 ID:I3dXS1sG
>324
324さんはデパートのカウンターに行かれたのかな?
デパートのフロアにはたくさんのブランドがあるし、
別に化粧品揃えるの資生堂のお店でなくてもいいと思う。
最初の対応がそれならなおさら…。
買う前のBAの様子も考慮に入れて、いろいろ回ってみては?
329メイク魂ななしさん:02/04/07 00:03 ID:NWwFJJZG
今日逝ったSTのBAタン、メイクど下手だった・・・

片方の顔づつファンデ塗ってくれたんだけど
仕上がりマダラのムラムラ・・・・
とにかくスローペースで、よく言えば丁寧なんだけど
ベースの1つ1つが完全に乾ききってから次のステップにいって
その度に長い説明が入るため、肌はかさかさに乾くし
ファンデはのらないし、仕上がりはマダラだし、
仕上がった顔を鏡で見て唖然。
速攻でトイレにかけこんで自分で直した。
ファンデ自体はいいと思うんだけど、テクがだめだわ。

330メイク魂ななしさん:02/04/07 00:28 ID:QWMYBm5g
明日、イサイズで貰えるクーポンでサンプル貰って来ようと思ってるんだけど、
一体どんな対応されるのか今からドキドキ
イサイズの事解ってない人とかいるらしいし
でも、さすがに時間たってるから解ってるとは思うけど、モウナイヨ!(゚∀゚)
って言われたりして・・・いや、本当になくなってればいいんだけどさ
331メイク魂ななしさん:02/04/07 00:46 ID:lCyVAURu
私も148cmで童顔だからカジュアルだと舐められる事結構あるよ。
テスター見てても声もかけてくれなかったりとか。
最近は舐められないように、初めてのカウンターへ行くときは
清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したブルガリのアクセ
を腕に指に首に巻きつけ完全防備して行く。w
もちろん服装もモノトーン系のスーツで。
化粧もいつも以上に念入りにして、付け込むスキを与えないようにして。
自分でも馬鹿馬鹿しいとは思うけど、DQN・BA対策には
これが効きます。
332メイク魂ななしさん:02/04/07 01:01 ID:RSgmWLnk
>331
ブルガリのアクセうらやましい〜〜(コスメ関係ナイスマソ)

きょうアウェイクのファンデ欲しくて仕事帰りもっさりしたカッコで
札幌西武に行きました。
しかし意外に良いBAさんに当たったので良かった。
商品説明あり、色合わせもして(椅子にちゃんと座ったしw)、最近出た
美白もののプッシュもあったけど、そんなしつこくなかった。
お財布に余裕があったのでふき取り美容液も買ってしまいました。
別にいらねーと思ったけど、家帰って顔ふいたら、コットン汚くなってた。
あたりまえの接客だと思うけど、リピートしたくなる感じでした。
333メイク魂ななしさん:02/04/07 01:05 ID:aIrbL1N2
>>331
>これが効きます。
?????????
334メイク魂ななしさん:02/04/07 01:08 ID:QWMYBm5g
>>333
?????はあなただYO!!
ようは、完全武装してちゃんとお金も持ってますよ!ってアピールすれば
DQNBAもちゃんと対応するぜ!って事でしょう
しかし、ここまでしないと普通の対応すら出来ないBAって何なんだ・・・?
仕事真面目にやろうと思ってないな・・・はっきり言ってバイト以下!
335メイク魂ななしさん:02/04/07 01:08 ID:7UVuuEhT
>333
もう一度読み直してみなさい・・・
読解力なさすぎ。
336メイク魂ななしさん:02/04/07 01:27 ID:PZAJnbiz
私は工房なんですが(高3)、2chでも評判のあまり芳しくない
某所某カウンターにて カードを出す前はBAさんは普通に敬語だったのに
私がカードを出してそのBAさんがカルテを見た途端
タメ語まじりになり 話の途中には「ご予算は?(藁」なんて事も言われました。
「どーせ大してお金持ってないんでしょ」って思ってるのがみえみえ。
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ バカニシテンノカヨ!
私が仕方なく制服で行った時にも親切にしてくれた
同じフロアのアナのBAさんとはえらい違い・・。
337メイク魂ななしさん:02/04/07 01:34 ID:y+exWEMs
>>333
本文あまり読んでませんね!
これはちょっと・・・(w ←馬鹿にしたように
338324:02/04/07 01:46 ID:agO1knp7
アドバイスありがとうございます。
今は学生のときに使ってた1000円台のチープコスメで凌いでいます。
でも「何でスッピンなの?」と聞かれるくらい分からないそうです。
普通に化粧すると、いかにもしてます!という感じでおかしいし、
さらに童顔なので七五三の子供のようになってしまいます。
一重で周りにクマがあるし、ニキビ跡もひどいのでコンプレックスだらけ
ですが、いろいろ研究してみますわ。
339メイク魂ななしさん:02/04/07 01:46 ID:bJ3K8qcz
自分は26歳OLだけど、やっぱり童顔で150センチのミニサイズ。
先日、いつもは行かない横浜の三越で化粧品見てたんだけど、
336さんと同じで某カウンターで「ご予算は? 結構高いんですよ、化粧品」と・・・。
春ファンデ見たかったんだけど、気持ち萎え萎えで諦めました。
340メイク魂ななしさん:02/04/07 01:52 ID:QWMYBm5g
>>339
まっそれマジ!?(ってTV番組あったよね)
何それ〜!!すっげー失礼!
もう指名買いしかしないようにしようかな
つーかもう!みんなも反撃しようよ!
341メイク魂ななしさん:02/04/07 02:07 ID:EFZnWOZM
んー
このスレ読んでて思うんだけど、化粧品の販売員の方々勘違いしてるよね。
「売ってやってる」んじゃなくて「買っていただいてる」んでしょうが。
かつてのハウスマヌカンブーム(古くてゴメン)の時の洋服屋の店員みたい。
今時、服屋の店員だってもうちっとはマシでしょう?
342メイク魂ななしさん:02/04/07 02:18 ID:9UrnBNeR
でもね、すごく良い販売員さんだってたくさんいるよ。
確かに339みたいなのは最悪だけど、販売員の立場からしたら
嫌な客だっていっぱいいるわけだろうし。私は嫌な販売員よりいい販売員
にめぐり合う事の方がはるかに多けどな・・・。
343メイク魂ななしさん:02/04/07 02:28 ID:jkUo4ukO
んー
悪かった話ってのは自分でも良く覚えてるし、
集まりやすいけど、良かった話やどちらでもないものってのは
なかなか表面化しないですからねぇ。
ここでもちょっと前に話題になったけど・・
344メイク魂ななしさん:02/04/07 02:50 ID:NWwFJJZG
うん、すごく良い販売員さんだってたくさんいるよー
それは解る。
私の場合もいい販売員さんにあたるほうが多い。

しかし、たまーにいるのよ。「売ってやってる風」の最悪BAさん。
販売員ってただの自販機じゃないんだから
感じいいのが当たり前。と思ってるから
感じ悪いBAさんにあたると、すごい後々まで記憶に残るんだよなあ・・
でも比率にすれば、最悪BAってすごい少ないんだとは思うけど。

345メイク魂ななしさん:02/04/07 02:51 ID:NWwFJJZG

あれー5〜6行目、なんか変な文章になった・・ねよう。
346メイク魂ななしさん:02/04/07 03:12 ID:TpGzafZS
>>339
値段を見て「あら、そんなに高くないじゃない、どうしてそんなことおっしゃるの?」
とかましてやればよかったのに。
347メイク魂ななしさん:02/04/07 03:12 ID:TaosxXkA
私は服とかも高いの着ないしwデパートでお化粧品買う勇気無いけど
でも感じ悪い人、いますよね。通っただけで「あんた場違いよ」的な
目で見られたこともありますよ。。。裏原系はデパート行ったら
いけないんでしょうか。雑誌でイプサとかチェックして、観にいった時も
なんか視線が痛くて買わずに帰ってきちゃいました。

デパートに名指しでクレームつけたい。
348メイク魂ななしさん:02/04/07 03:24 ID:UPDEHCFR
>>347
ただ見に行っただけで、そう決めつけちゃうのはどうかと思う…。
私もよれよれっとしたパーカーにジーンズでカウンター行ったりするし、
他のお客さんと比べれば顔も化粧も子供っぽいと思うけど、
ちゃんと声も掛けてくれるし親切にもしてくれる。
ちょっと自意識過剰なんじゃない?
勇気出して行ってみなよ。
349元BAです。:02/04/07 03:37 ID:W1V8ZsHg
>>348に激しく同感です。
私も実際BAになるまでは>>347みたいに思ってたところもあったけど、
BAだって私服は裏腹系の人いっぱいいるんだよ!!あの服着てカウンタ
立つと、とたんに女っぽくなるんだけどね。BAの仕事って実際は地味
なことばっかだし、お客さんを見下すような事も決してないし、何気に
皆が自意識過剰なだけだと思う。声かけないとか言うのも、童顔
だからとかカジュアルだからとか関係なくて、(多少はあるかもしれない
けれど)やんなきゃいけない仕事あって声かけられないとかってことよく
ある。それはまずいかもしれないけど、そこら変は臨機応変にやってる。
350メイク魂ななしさん:02/04/07 03:44 ID:TaosxXkA
全てのBAさんがそうだって訳ではないのですが、
でも自意識過剰だったのかもしれないですね。固定観念持たずに、
行ってみようかな。気を悪くされた方、ごめんなさい。
でも、話し掛けられると緊張するし、必ずしも話し掛けてくれなくていいです。
だけど質問したら優しく教えて欲しいw。わがままですね。
351メイク魂ななしさん:02/04/07 03:56 ID:NWwFJJZG
まあ元BAさんが憤慨する気持ちも判らなくはないし
BAさんにもいろいろと事情があるんだろうけど、
とりあえず、ここはお客さんの本音書くスレってことで・・・。

>349
「BAは見た。化粧品カウンターのキティなお客様」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1007311989/
無難に上のほうがいいんじゃなけか?


352メイク魂ななしさん:02/04/07 04:00 ID:QWMYBm5g
>>349
そんな奇麗事だけじゃないのよ〜
あなたはそう言う志の良い方だったんだと思う
けど、世の中にはそれは恐ろしい視線をかますBAが結構いるのよ
「お金持ってる?」なんて聞いたら、そりゃバカにされたと万人が思うよ
良いBAもイパーイいるのはみんなも解ってるし
実際、私の行ってるカウンターの人はみんな丁寧でいい人、押しの強い人もいるけど
353元BAです。:02/04/07 04:03 ID:W1V8ZsHg
奇麗事いったつもりはないけど。もちろん「お金持ってる?」
なんて聞くのは人間として、一社会人として明らかにおかしいね。
354メイク魂ななしさん:02/04/07 13:00 ID:eIAg+yfL
たまに口の臭いBAさんいるんだけど、どうにかして欲しい。

昨日口紅塗ってもらったときギボヂワルグなりました。
355メイク魂ななしさん:02/04/07 16:07 ID:ExStT9lB
>354
あ〜あるある。
タバコの匂いがしたりね。香水つけ過ぎとかね。
本人自覚無いんだろうな〜。
356メイク魂ななしさん:02/04/07 16:45 ID:Oss5XBSH
【怖い】押しの強いBA【苦手】が勧めてきた商品を全部文句を付けて断って、
最初から自分が心に決めていたものを一品だけ「これ下さい」と言った。
それでも、「こっちじゃなくていいんですか〜」とかいろいろ言われたけど、
さらりとしかし頑なに断った。
そしたらなんと、大量のサンプルを入れてくれた。びっくりした。
どうやら戦いに勝利したようだ(w。
357331:02/04/07 18:27 ID:HR3yVOi8
>これが結構効きます。

私の書き方が言葉足らずだったようで、皆さんにご迷惑おかけして
スミマセンでした。
皆さんが理解して頂いたように、
DQNなBAには完全武装で望めば、DQNな対応はされにくい、
という意味です。
以前、某外資メーカーのカウンターへ古着にアンティークのアクセサリー
で出向いた時は散々テステー見てても無視。
こちらから声をかけてやっと応対してもらったけど、
私が貧乏人に見えたのか何を聞いても素っ気ない返事で・・。
後日、例の武装で再度出向いたら、同じBAだったにも関わらず
私がテスターいじるなり素っ飛んできて、終始笑顔で
「お客さまのようなおキレイな方でしたら・・」
「素敵なお洋服ですね〜、あっ、時計も素敵ですね、お洒落ですね。」
とかほめまくり。
カジュアルと完全武装では雰囲気が全く違うから、まさか同じ客だとは
思わなかったんだろうけど。
以来、初めてのカウンターでは完全武装と決めております。w
でも、何で私たちがここまで気を遣わないと満足な対応が出来ないBAが
いるのだろうか・・・。
カジュアルだろうと手抜きメイクだろと、丁寧に対応して下さるBAさん
も結構大勢いるんですけどねぇ。

358メイク魂ななしさん:02/04/07 18:50 ID:IHVDlXIW
>>356
全然関係ない話題ですまないんだけど、
「【ナントカカントカ】〜〜〜〜〜【ナントカ】」みたいなパターン
あまりに多く見かけるのでなんか発祥があるのかなーと不思議だった。
ついに生で使ってる人を見かけた!
その【】って何?
359メイク魂ななしさん:02/04/07 18:55 ID:2tXbClHR
>358
スレのタイトルでよく見かけませすよね。
私も発祥についてはわかりませんが、適当に真似してみました。
360メイク魂ななしさん:02/04/07 19:27 ID:IHVDlXIW
真似かあ(´д`;

スレタイの方のはあんまり好きじゃないの。
なんか、変な癖のあるヤツが1人でスレ立ててるように見える…
ごめんね、気になってたのでついでに聞いてみただけっす。
あなたには全く非はナシ。



明日、マリクワでファンデの下地を買おうと思ってるんですが
新宿まで足を伸ばして行きつけの店で相談して買うか、
はたまた評判良くない某立川店で帰りがけに指名買いしちゃうか
迷ってます。一度BAさんにチョイスして塗ってみた事はあるけど
やっぱもう一回試そうかな…。
361メイク魂ななしさん:02/04/08 00:09 ID:2dkx9Y3j
今もあるかはわかりませんが、
池袋のどこかのデパートのエテュセで、当時二十歳だった私が
色の合うファンデが欲しくてカウンターでテスターとか
色合わせテープを試してみたくてBAに聞いたのですけど
「ウチは基礎屋なんですよ。ファンデだけじゃなく基礎も使ってもらわないと」
と言われてビクーリ。テープも自分でやれば?みたいにテーブルに置かれて放置。
その頃からコスメヲタで色々カウンターに行くのが好きだった私でも
そんな風に言われたのは初めてだったので、なんかショックでした。
(サンプル厨ではないです、それなりにお金も使ってたし)

むかついたので、エテュセじゃなくてイプサで色合わせしてもらって買った。
362剛田武:02/04/08 00:13 ID:YNiiRW44
エテュセのくせに生意気な。
363メイク魂ななしさん:02/04/08 00:14 ID:SR/RsBWG
>ウチは基礎屋なんですよ。

ヤクザみたいな物言い!!(・∀・;)
364メイク魂ななしさん:02/04/08 00:17 ID:zkVhvQGQ
>360
これって速報系のスレタイから来てるんじゃないのかなぁ。多分、分かりやすく
する為にしてるんだと思う。違ったらスマソ
365メイク魂ななしさん:02/04/08 00:20 ID:5R/XQz5R
>361
こ、こえ〜
363も言ってるけどソレもの売る人の態度じゃないって。
ほんと字面だけ見るとヤクザみたい…
私の街のエテュセは全部セルフなもので、エテュセBAというものに遭遇した事ないけど、
印象ワルー。

前にもエテュセのBAにサンプル請求したら断られてカルテに
「@月@日サンプル請求される、断る」って書かれたって話読んだけど、
そんな接客もマトモに出来ないBA置いてるくらいだったら
どこでも完全セルフ販売にすりゃあいいのにね。
366メイク魂ななしさん:02/04/08 01:51 ID:kGfTUzT5
>365
>そんな接客もマトモに出来ないBA置いてるくらいだったら
>どこでも完全セルフ販売にすりゃあいいのにね。

禿同。


367メイク魂ななしさん:02/04/08 02:06 ID:8TnuK95u
>>365-366
ホントにね…。
ヘンな販売員置いといて評判落として売り上げ減の間接的要因に
なるくらいだったら、ちゃんと商品情報や接客マニュアルを
インプットしたロボット使うとかタッチセンサー診断導入した方が
経費削減になるんじゃないかしらん、とか思っちゃうわ…。
368メイク魂ななしさん:02/04/08 03:23 ID:A4EzVpN6
>「ウチは基礎屋なんですよ。ファンデだけじゃなく基礎も使ってもらわないと」

エテュセ好きなんだけど、このセリフはすまんが笑ってしまった。
このBAってちょいオヤジ入ってる。
369メイク魂ななしさん:02/04/08 05:22 ID:bvZ0jCtL
アペックスアイのBAってどんな制服?
370メイク魂ななしさん:02/04/08 15:07 ID:TekeP9ai
>>294
高島屋のクリニークパン大好きBA、わたしも遭遇したことある!
と言うか、わたしの担当の人だった。20代後半の圧化粧のブスBA。
「干からびたパンでももっと水分量高いですよぉ〜?」とか、
行くたびにパンにたとえてけなされてイヤな思いしたけど、
当時コスメ初心者だったから危機感あおられて、真に受けて使ってた。
でも、さすがに行くたびにパンパン言って、見下してけなすばかりで
不愉快になって3ヵ月くらいでクリニークをやめた。
それ以来、クリニークは使ってないし、使う気もない。
同じBAなのか、クリニークはパンに例えるマニュアルがあるのか??
371メイク魂ななしさん:02/04/08 17:14 ID:kGfTUzT5
ごめん、栗肉パン話し、激しくワラタヨ・・
クリニークはパンに例えるマニュアルがあるのか??
興味あるー
372メイク魂ななしさん:02/04/08 17:27 ID:aoBh+9FN
各種パン持参で行ってみたいーね
373メイク魂ななしさん:02/04/08 18:24 ID:+4jlWWLv
>干からびたパンでももっと水分量高いですよぉ〜?
お前は干からびたパンの水分量を測った事があるのかと小一時間(略

この間高島屋クリニークで買い物したけどパンBAではなかったな。
指名買いだし悪評聞いてたから買うだけ買ったら捕まらんうちに逃げた
からかもしれないが。
374メイク魂ななしさん:02/04/08 18:39 ID:Cz4czzAw
昨日チークを買いにデパートへ行きました。
とりあえずそのフロアのメーカーを全部まわり
声を掛けられた場合には
「チークを探してるんです」
「もう少しまわってみます」と、はっきり言い
思う存分各メーカーを見比べました。
そしてヘレナに決め、2度目にカウンターに行った時
ヘレナのBAさんに「うちに決まりました?ふふふ」
と、勝ち誇った顔をされました。
このスレのお陰で色んな状況を想定できて
堂々と買い物ができました。感謝。
格好は恐いものみたさに、あえてカジュアルで挑んでみましたが
軽視されることもなかったです。
ただ運が良いだけ?
375メイク魂ななしさん:02/04/08 18:49 ID:U0awh/C7
販売員さんに「きれいな肌ですね〜」とよく言われる。
きれいな肌ですねと言われて悪い気はしないが
自分ではそう思っていないので、
これは よいしょ なのかと複雑な気分です。
素直に喜ぶのは馬鹿なのか・・・、
「きれいな肌ですね〜」は、販売員さんの常套手段なのか・・・、
ちょっと気になります。
376メイク魂ななしさん:02/04/08 19:51 ID:s+zaC+Oy
なんだか新宿高島屋の栗肉に猛烈に逝ってみたくなった。
パン大好きBAに遊んでもらいたいかも。

>375
そう。あれ困る。
なまじ誉められ慣れてないからどう返していいものか。。。
377メイク魂ななしさん:02/04/08 23:11 ID:AXWEthPu
>>375
普段から言われるならBAのもお世辞ではないんじゃないかな

あー一度生で聞いてみたぁい<あなた、パンみたいな肌ですね!

なんでパンなんだあ!
378メイク魂ななしさん:02/04/08 23:14 ID:Exuj+2Rz
綺麗な肌ですねと言うのは、残念ながら
他に褒める所がない人用の台詞だそうで
す。
379メイク魂ななしさん:02/04/08 23:15 ID:1sdF85+m
>374
勝ち誇った顔って・・・ちょっとカッコイィ&可愛いかもw
380メイク魂ななしさん:02/04/08 23:17 ID:1sdF85+m
でも私の肌はきれいというお世辞すら通用しない状態です。
キレイって言われる人はやっぱり羨ましい。
381メイク魂ななしさん:02/04/08 23:21 ID:AXWEthPu
>>378
しかし、例えば綺麗な肌としきりに言われた後
顔立ちが整ってると繰り返し言われたりした場合は
信じていいのかな
382メイク魂ななしさん:02/04/08 23:24 ID:s9okAtOY
私も「肌きれい」と言われるけど、
多分、そこそこの肌の人に言ってるのかな??
BAさんが気を使って言ってくれてるのどと思うので、
反対に恐縮しちゃいます・・
あと、「もとのお肌は綺麗ですね」=「今はボロボロね」だと思うので鬱。
383メイク魂ななしさん:02/04/08 23:27 ID:AQ8UEocq
きれいな肌って言われたらたとえセールストークでも嬉しいけどなぁ。
特に自分は毎日ちゃんと手入れしているって自覚があるから、
「ね、そうでしょ?」って気分になる。素直すぎなのか。
BAにだけ褒められる人は信じちゃダメかもしれないけれど。
384メイク魂ななしさん:02/04/08 23:27 ID:nBaIEpMf
私はBAさんに誉められても完全にセールストーク&リップサービスだと
思って、まったく本気にしない。
笑顔で「そーですかぁ?ありがとーございますぅ♪」って言うようにしてる。
385メイク魂ななしさん:02/04/08 23:29 ID:jmCoJxij
話の流れから外れてごめんなさい。
今日、新宿伊勢丹MACのBAに頬を思いっ切りこすられて、ちょっと鬱。
自分ではいつも肌に刺激を与えないようにクレンジングとかも気をつけてるのに、
乾いたコットンでゴシゴシ、スポンジでゴシゴシ。「痛い」と言う間もなかった。
本人にしてみれば悪気はなかったんだと思う。
たぶん自分の肌もああやってゴシゴシしてるんだろうなって感じの肌だったから。
もっと気を使ってほしいなあ。
386メイク魂ななしさん:02/04/09 00:24 ID:qB8MtMn8
8,9ヶ月前、某メーカーで基礎を揃えました。でもニキビが増えたのですぐやめました。
別のメーカーで新たに揃えて使ってます。でもアイカラーとか、リップとか
何度か買に行ったので、顔を覚えられて、「素肌良くなりましね。見違るようですよ。
この基礎はお客様にぴったりでしたね。」と言われます。「でもニキビがまたでできて」
と言っても、「でもはりが違いますよ〜」と言われる。
化粧水とか無くなってるって
考えないのかな?ちなみにカルテも毎回見てます。
387361:02/04/09 02:26 ID:kLNEeqFp
思い出しました、訂正があるので横レススマソ。
私そこで毛穴パック買ったんですよ。
パックお買い上げの時に「ファンデも試したいのでテープ見せてもらえますか?」って聞いたら
「ウチは基礎屋なんですよ」って言われたんでした。
つーか、よく考えたら私お買い上げなのにこんなこと言われてたのか・・・鬱ダ。
BAで嫌な思いをしたことがなかったので、あまり気にならなかったけど
これって相当失礼な事されてたのかも・・・・・。鬱だ・・・。

そのBAは当時化粧がっつり濃くてまぁまぁ綺麗な人でした。
388メイク魂ななしさん:02/04/09 05:33 ID:YeEzI8B2
>>378
たとえお世辞でも、荒れてたらさすがに「綺麗」とは
言えないだろうから言われるだけうらやましいです。

そんな私は、「色白でいらっしゃるから…」と
「肌理が細かいですね」の2つがBAさんからの常套句ですね。
ブチャ子だからそれくらいしか言う事ないんだろうな…、と、
言われる度ウツになります。
389メイク魂ななしさん:02/04/09 09:01 ID:u/8DrR5N
>388
でもさぁ、BAってあんまり顔立ち誉めなくない?
(それはオマエがブサイクだから、というツッコミはナシで)
たまに目の形が綺麗ですね、とか言われるけど、
周りを見回してみても、顔立ちを誉められる人ってほとんどいない気が…

390メイク魂ななしさん:02/04/09 09:18 ID:lY7MKw/l
>370
>行くたびにパンパン言って

ゴメン、激しくワラタ
言われた方は笑い事じゃないのにね〜。ゴメソ
391メイク魂ななしさん:02/04/09 10:08 ID:f3hjvYVq
エテュセ、私が行くとこのBAさんはやさしいよ〜
392メイク魂ななしさん:02/04/09 14:26 ID:342flk9q
ファンデ塗った顔とスッピンが激しく違う、シミ持ちの乾燥肌。

スピーン顔を見て、まず必ず言われること
・「シミ」の指摘
・「乾燥肌ですねー」
・「お目が大きいので」(誉めてるというより、目がデカイためシワがよりやすい・・の意)

このまえエスティーでファンデを塗ってもらうため
自分のメイクを全部落としてもらったんだけど
BAさん、ファンデをコットンで落とし終わった後の
私の完全スピーン顔のシミを、じーーーっと凝視しながら一言。
「お客様が自分で塗ってるこのファンデも”かなり”カバー力のあるファンデですよねえ・・・
今あるおシミが完全に隠れてましたし。」

おい。「おシミ」ってなんだよー
文字だけじゃ伝えられないんだけど、
そのBAの表情と目線・物言いが

「ずいぶん濃いファンデでシミ隠してるけど、スッピンだとシミすげー」
って感じがヒシヒシ。
シミあることは確かだけどさーーーーー。あまりに凝視されてその一言。
悲しくなった。
あんな奴から買うもんかー。
393メイク魂ななしさん:02/04/09 15:23 ID:xvOoGgw7
カウンターとかで肌白いって言われるけど、
その後必ず「皮膚薄いんですね〜」って言われる・・・。ワカッテルッテバ……。
(そのあと敢えて角質剥離物を勧めてくるBAがいるのは謎だが。)

あとノーズシャドウをちょこっと入れようと思ってMACに行ったら
「お客様には必要ありません。シェーディングをお勧めします」といわれてちょい鬱。
顔がでかいってことじゃないかよぅ!ワカッテルヨ!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
いや実際でかいから買いましたが。えぇ。

彫りは深いが顔はでかい〜(゚Д゚#)
日本人で似ている人って言われる事はめったにない〜
演技派白人(顔云々じゃない系)によく似てるって言われる事多いなぁ〜(アハアハ
褒めてるつもりなのかも知れないけど、どうだろう。。。
394メイク魂ななしさん:02/04/09 15:49 ID:TUnhSfMO
メイクって欠点を補正するためのものだから
ちゃんと指摘&アドバイスしてもらったほうがタメになるとおもうんだが。
意味もなく褒められても役に立たん。
395メイク魂ななしさん:02/04/09 17:03 ID:+yEPIFdB
こないだ聞いたけど「おメイク」ってなんだろうね。お化粧でよくないかい?
396メイク魂ななしさん:02/04/09 17:03 ID:342flk9q
>394
うん、まあ意味ない誉め言葉はいらないし、アドバイスはいいと思うけど
お客様に不愉快な思いさせないように、「いい方」に注意しないとね。


397メイク魂ななしさん:02/04/09 17:43 ID:4EQjG6bM
>393
>その後必ず「皮膚薄いんですね〜」って言われる・・・。ワカッテルッテバ……。
>(そのあと敢えて角質剥離物を勧めてくるBAがいるのは謎だが。)

わかる。全く同じ体験よくします。
メイク落として貰うと百発百中で言われてしまう、まぁ事実なんですけどね…
「皮膚薄い」発言の後角質剥離ものすすめられると
「これ以上私の皮膚薄くするつもりなのか?」と小一時間問いつめたくなるわ。
398・・:02/04/09 18:06 ID:2vx+aqh7
>394
ウンウン、そうだよね。
私、かなりアゴが細くて貧弱、頬コケなんだけど
「シェーディングはココに入れて、チークはこういれると
お顔がほっそり見えますよ」
ってマニュアル通りにされても、ムンクの叫びみたいな顔になるのよ。

この前、初めてメークアップアーティストとやらにメイクしてもらった時
「お客さまは頬がコケてますから、普通はこの部分は影色をいれるんですが
敢えてハイライトでふっくら見せた方がいいですよ。」と言われて目からウロコ。

コレだよ、これ。一人一人に合ったメイク法を教えて貰った時は
本当に嬉しい。(一般的なメイク術なら雑誌見れば解るし。)
399メイク魂ななしさん:02/04/09 22:02 ID:ckPW6+s1
褒め捲りBAタン、あまり良い気もしないけど、悪い気もしないなぁ。
あまり肌の調子が良くない時に
「キレイなお肌ですね!」
と言われると、ちょっと考えてしまうけど・・。
私も大抵、
 *色が白い
 *キメが細かい
 *乾燥している
 *目が大きい
 *目元の乾燥がひどい
って言われます。

今までで一番嬉しかったのは、BAさんの口から出た褒め言葉じゃなくて、
そっと見えてしまったカルテの所見欄(?)に
『小柄で中山美穂似の綺麗な方。とてもお洒落な方です。』
と書いてあったこと。
まぁ、いくら人に見せないカルテとは言え、お馬鹿な私はかなり
嬉しかったぜー!
400メイク魂ななしさん:02/04/09 22:05 ID:LfDmRodr
私はカルテに
『肌白い、ちょっとぽっちゃり、けっこう買う』
って書かれてた。
無能なコブタちゃんかよ…
401メイク魂ななしさん:02/04/09 22:20 ID:py0aAKYF
「けっこう買う」にワラタ。
まーどケチと書かれるよりはましってことで。
402メイク魂ななしさん:02/04/09 22:21 ID:E/wDo66j
>>400
ごめん、ワラタ
403メイク魂ななしさん:02/04/09 22:24 ID:dZEGOi+i
>>399
私の知ってる人カモ………?
404メイク魂ななしさん:02/04/09 22:28 ID:hIVvaGBa
けっこう買う…ごめん、この言葉の響きにちょっと笑ってしまった…。
他に言いようがあるだろうに…。
405メイク魂ななしさん:02/04/09 22:32 ID:QBcRN66I
わたしも偶然、カルテ見たことある。

お気にのBAさんの名前で、
「美肌で雰囲気のある、おきれいな方です」と書いてあって
わーい!と天にも昇る気持ちに。。

でもよく見てびっくりしたのが、以前、雑談で話した
”足の指にイボができて、3ヶ月間漢方薬を飲み続けたら
突然ぽろっとイボがむしれた”話まで記録してあったこと。
何の必要があってメモったんだろ?
406メイク魂ななしさん:02/04/09 22:46 ID:0Ah4oaQK
面白〜い!!
私のカルテには、なんて書いてあるんだろう?
私、今は勤めてない某デパートの社販で、
辞めた今でも買ってます。
だって、お誘いの葉書が来るんだもん・・・。
当然、代引きで郵送してもらってますが。
きっと、勤めてないってばれてて、カルテには、
「葉書を出すと電話してくる。
たまにしか買わないので、その分結構買う。」と書かれてるんだろうね。

私は、綺麗な肌とも、綺麗とも言われた事ないよ。
407メイク魂ななしさん:02/04/09 23:11 ID:342flk9q
>399
なんか美人さんを想像してしまった。萌え。
>400
ごめん、「けっこう買う」にワラタ。

408メイク魂ななしさん:02/04/09 23:16 ID:kKf6kpWM
>399>400>405
君たちおもろい。
特に>405、なぜイボの話をカウンターでしているのだ?
409メイク魂ななしさん:02/04/09 23:22 ID:mbHrSVEj
げー、そういうお客メモしてるのはどこのメーカーですか?
それとも、どこでもそういうメモしてるのかな?
やだな・・・「チビ・デブ・ブスなお方です。あえて誉めるなら色白」とか書かれてたら。鬱。
私も時々のぞき込んだりするけど、買った品物しかメモしてないみたいだったけど。

410メイク魂ななしさん:02/04/09 23:27 ID:zopipyll
>409
なんかイヤですよねぇ…。
私、自分のカルテを何度も目にする機会があるほど通いつめてるのは
ランコムとコーセーだけですが、私が見る限りこのふたつは
そういうこと表裏面どちらにも書いてない気がします。
411メイク魂ななしさん:02/04/09 23:32 ID:hZEuVr6f
スレ違いだけど、美容院でそういうの見たよ。
客に見られるとこに置いとくな、って思ったけど・・モッ○ヘア。
412メイク魂ななしさん:02/04/09 23:34 ID:mtZhhzvf
>>405
別のBAが担当した時の話題のネタにするためかも。

外国じゃ、トコ屋で散髪中になんか雑談話すと
店の主人は「この客にはこの話題」と直感して
次からその話しかしてこなくなるとか聞いたけど…それじゃないけど…
413メイク魂ななしさん:02/04/09 23:39 ID:8zgLl5qu
お客様の顔を覚える為に第一印象をメモる事はあるみたいです。
以前、洋服屋の顧客カードの管理をやっていたのですが
「○○さん(芸能人)に似ている」とか、ショップスタッフの子が書いてました。
たまに「太っているのでウエストがゴムの物を好む」とか
「肌が汚い」とか書く子がいて、そういう子には
「お客様に見られたらどうするの?」と注意してました。
414メイク魂ななしさん:02/04/09 23:45 ID:342flk9q
客に見られる可能性あるからいい風に書くのかな。

あ、でも前にMACのMAが
けっこうヒドイことカルテに書いてたって話題あったっけ・・
私は「2ちゃんねらさんです」とか書かれていそうだ。
415メイク魂ななしさん:02/04/09 23:53 ID:QwWFDyrj
亀レスなんですけど>>385さん!

>BAに頬を思いっ切りこすられて、ちょっと鬱。
 自分ではいつも肌に刺激を与えないようにクレンジングとかも気をつけてるのに、
 乾いたコットンでゴシゴシ、スポンジでゴシゴシ。「痛い」と言う間もなかった。

私も同じことされたことありますよー。乾いたコットンっていうか、どう見ても
化粧水ケチってちょっとしかつけずに、これでもかってくらいゴシゴシこすってきて
すっごくびっくりしたー!痛くて顔しかめてるのに、気付いてるのか気付かないのか・・。
ほっぺの角質全部はがされた気がします!

その後何時間たっても赤みと痛みが消えませんでした・・。その人、悪気が
なかったのかどうか分かりません。ちょっと嫌な感じの人だったから。

カウンター恐怖症になりますよね。それ以来ドラッグストアで買って
しまいがちです。
416メイク魂ななしさん:02/04/10 00:58 ID:QZJSPINi
>399さん、奇遇?
以前にもカルテに「中山美穂似」と書かれて、嬉しい勢いで何万円も購入した、という人の
カキコを読んだ覚えがある‥。

ちなみに私のカルテには何も書かれていなかった。
地元のスーパーの資生堂で、そこのBA全員(少なくとも7人以上)に顔を覚えられている
から、書く必要もないのだろう‥。
417メイク魂ななしさん:02/04/10 01:10 ID:z0UkeJGw
myカルテ気になってきた・・
予想するのも恐ろしい。
今度みてみよう。

418メイク魂ななしさん:02/04/10 01:12 ID:v6iVZ7R4
いつも行くカウンター、絶対にカルテを見えるところに置かないから書かれてそう。
ちなみにシャ○ルですが。。。
ものすごーく興味あるけど、両面に書かれてるから全部見るなんて不可能に近いなぁ。
カルテ見せてください、なーんて言ったらドキュソすぎる。
419メイク魂ななしさん:02/04/10 01:15 ID:D3rjlYIt
たまに色物を購入するカウンターに同姓同名の顧客がいるらしい。
絶対なんか書かれてるよ・・・
420メイク魂ななしさん:02/04/10 01:33 ID:qOhje7nV
同姓同名…。
私の行くカウンターなんて前聞いたら、4人もいるってBAから知らされて
ビビッたよ。そんなに大きな町じゃないのに。
421メイク魂ななしさん:02/04/10 01:50 ID:BOU1rA1t
>420
割とありがちな名前の私。
あんまり行かない某カウンターでカルテ出してもらう時、
キャビネの中ガサゴソしながら一瞬迷った感じで私の顔見た後、
「○○市の××様ですね?」と聞かれる。
同姓同名の人がいるからなんか外見のメモが書いてあるんだろうな…。
ロクなこと書かれてなさそう。
422339:02/04/10 07:35 ID:N9iN5u9a
331さんの方法を真似して、バッグ・スーツ・アクセサリー・香水を
全部同一ブランドで揃えて(一部は友人からのレンタル)、
同じカウンターにリベンジしに行って参りました(笑)
確かに、全然反応が違いました・・・売り場の商品に目をやっただけで、
さささーーーーと寄ってきて、商品説明の嵐。
挙句のはてには、値段の張る美容クリームをいくつも持ってきて、
「こちらもよろしいですよ。少々値段が高くなっていますが、
 お客様のような方でしたら、大丈夫でしょうし・・・」の台詞でした。
お前の頭の中には客=金持ってるか持ってないかだけしかないのかと、
小一時間問い詰めたくなったんですが、時間が勿体無いのでやめました。
「以前、こういうふうに言われたんで、おしゃれしてきたんです」と言ったら
顔色が変わりったので、リベンジ成功でしょうか。
底意地が悪いと自分でも思いますが、かなり嬉しかったです(笑)
商品はちゃんと買いましたが、カルテ・リストなど名前を書く作業は、
いっさい断りましたが(だって、嫌がらせとか怖いですし・・・)、
もし、カルテ作ってたらどう書かれていたんでしょう。
423メイク魂ななしさん:02/04/10 09:44 ID:v6vHeA/V
>商品はちゃんと買いましたが、カルテ・リストなど名前を書く作業は、
>いっさい断りましたが(だって、嫌がらせとか怖いですし・・・)、

ちょっと被害妄想がすぎるのでは?
私もチビで童顔だけど、きちんとメイクするようになってから
カウンターで失礼な態度をとられたことないな。
割と肌がきれいなんで、雑な化粧(パウダーにリップのみ)のことがあるけど、
そのときはナメられるかも。
格好はカジュアルだけど、きちんとメイク(厚化粧というのではなく、気を使ってるふうのって意味で)
すれば、「この客は化粧品に興味があるんだな」と思われると思うよ。
424メイク魂ななしさん:02/04/10 09:52 ID:gzJo917k
>422
お疲れさま。がんばった!!(w
はっきり言ったんですね。<「以前〜」
以前あ〜ゆ〜言い方されたらねえ…。
まぁ実際イヤガラセなんてするほどBAさんもヒマじゃないだろうけど。
425メイク魂ななしさん:02/04/10 10:32 ID:z0UkeJGw
たしかに服装によってぜんぜん態度違うBAっている。
私の場合は、バッグ・スーツ・アクセサリーなんかがブランドものだと
声かけられやすい気がするので
買う気ある場合はそんな格好で行ったりする。

買う気がなくて、商品みたいだけ・BAに放置しておいてほしい日なんかは
カジュアルな服装でふら〜っと逝くと
とことん放置されるから楽。


426メイク魂ななしさん:02/04/10 11:46 ID:VbYQUS5V
>398
私も一緒のムンクの叫びだ・・・ 痩せる時も頬から痩せるからやつれてる感じがするんだよね。
おまけに面長だから、スタンダードにチーク入れると間延びすることすること。

教えてチャンでスマソだけど、ハイライトをどーやっていれるのか教えて欲しいです。
頬骨の下の窪んだ所かなぁー?
ちょっとやってみたけどわかんなかったよ。

ここ読んでると、やっぱり馴染みのカウンターっていうのは逆にいうと恐い気がする。
いつ、どこで何買ったか、すべてわかるのはうざいよう。
ここ!って統一してるわけじゃないから、やっぱり私はジプシー派です。
427メイク魂ななしさん:02/04/10 15:29 ID:wnH+tOE0
基礎モノをかっているSK−IIのカウンターがあるすぐ前に
エレガンスのカウンターがある。。。
SK−IIではおなじみさんなのでうろうろすると
すぐバレてて、いきにくい・・・
唯一面がわれてないのは新人さんだけ・・・
ああ、、エレガンスの色物にあこがれているのに
新人さんのときをねらっていかなきゃいけない。

なんでこんなきをつかってるんだろう。。。ワシ。
428メイク魂ななしさん:02/04/10 18:42 ID:qONXCpSp
>403
ん? 私の知ってる人かも?
ちょっと気になる・・。

>416
奇遇かも。
ちなみにカルテにメモ書きしてあったメーカーはシャ●ネルです。
そこのカウンターではあまりBAさんと親しく話した覚えがなかった
だけにちょっと驚きました。
所見の他にも年間購入金額の累計が3年分くらい計算されたものも
チラっと見えました。
あまり行かないカウンターなので、年間2〜3万位でしたが。w

429428:02/04/10 18:46 ID:qONXCpSp
>あまり行かないカウンターなので、年間2〜3万程度でしたが。w

なんか、わかりにくい書き方でしたね。ごめんなさい。
シャ●ルであまり買物しないので、年間購入総額2〜3万程度という意味です。

430428:02/04/10 18:49 ID:5scdOOyK
>428
ゴメン、全然伏せ字になってないよ・・
逝ってきます・・
431メイク魂ななしさん:02/04/10 18:59 ID:SJZQJ0jx
>>428
ワラターヨ
カワイイ
432メイク魂ななしさん:02/04/10 20:15 ID:fOxDKTvd
>427
私も全く同じです。
地元のデパートに日本最大級のルナソルカウンターが出来た!のに、
カウンターに近寄ることさえ出来ない私。
何故なら、その真横にはヘビーユーズのコーセーのカウンターがあるから。
ルナソルに近寄ろうとした瞬間、
「○○さん〜、こんにちは〜」
とコーセーのBAさんが声をかけてくれるので、
気ィ遣いまくりの私はとてもルナソルには行けない。w
でも、ここのコーセーのBAさん全員がとてもよくしてくれるので、
それはそれで満足なんだけどね。
433432:02/04/10 20:18 ID:fOxDKTvd
ちなみにコーセーカウンターの死角になっているクリニークや
アユーラでは時々買物してます。
カウンターの位置によって見えたり見えなかったりするエスティ
では、どの椅子に座らされるかドキドキしながら買物してるよ。
めっちゃ小心で、スマソ。
434メイク魂ななしさん:02/04/10 20:20 ID:VgL7NA45
>428
可愛い!
435メイク魂ななしさん:02/04/10 21:38 ID:/qTOjmda
こないだ、横高のシャ●ネル(笑)で買い物した時に、
BAが持って来たレシート(店用控え)に、
「客タイプ:K-25」って印字してあった。
コレってなんだろー?気になる。「25歳位のキティ客」って意味だったら・・・《゚Д゚》。
436メイク魂ななしさん:02/04/10 21:43 ID:qPM9umHa
>435
ワラタやんけ。<K-25
437メイク魂ななしさん:02/04/10 21:48 ID:5/Xt+NIl
>435
K・・「乾燥肌」とか(藁
あ、「金持ってそう」か・・・?
438メイク魂ななしさん:02/04/10 21:54 ID:JOxIMtnb
んじゃ「D-27」なんて書いてあったら「27歳ドキュソ客」かな。
439メイク魂ななしさん:02/04/10 21:57 ID:nVu68Wg8
>427
>432

優しいねー。
私、メイク物を定期的に買っているカネボウ&ルナソルカウンターあるんだけど
(だからBAさんには面が割れてる)、ジプシーだから周辺のアユーラとか資生堂、
マックスファクター等も良く買う。
でもってBAさんに挨拶されながらカネボウでは買わず平気でその他の所へ
行っちゃったりするよ。
けっこうそういうの平気。
440427:02/04/10 22:16 ID:lGU0YO7R
>439
いやー、羨ましいです。
私も「別にどーってことないじゃーん」と思いつつ、実際にカウンターの
前まで行くと・・・
「わー、コーセーのBAさんこっち見てるよー」
「ぎくっ! 目が合ってしまった・・」
なーんて感じで、急遽コーセーカウンターに立ち寄ったりしてます。
最近はそんな気遣いが面倒になってきたので、○○デパートでは
シャネル、△△デパートではランコムなど1デパートに1ブランド
にしつつあります。
441メイク魂ななしさん:02/04/10 22:26 ID:Qz9+wOcQ
>439
私もそういうのは平気だな。
いきつけのカウンターのBAさんもわかってるみたいだし、
ちょいコスメマニア入ってるんで。
だから432とか437は気配りさんなんだなーと思う。
(煽りなじゃいよ、本音です)
442疑心暗鬼ななしさん:02/04/10 22:41 ID:whg47xI+
カルテ所見欄の誉め言葉って…、

悩殺下着でわざとパンチラしてみせるごとく
誉め殺しを書いといて、あえて客に覗かせているとしたら…
「見えないところで誉められている!」とのぼせあがらせておいて
購入意欲を倍増させる作戦だとしたら…

イヤ
443メイク魂ななしさん:02/04/10 23:09 ID:Ji3TE95a
>>339
いやっよくやった!
誰もがやりたくても行動に出るのは勇気いるもんね
大したもんっす、見上げた根性!素晴らすぃ!
以前言われたこと考えるとカルテ作ったら凄い事書かれそうだよね
>>423はそんなに嫌な目に合った事ないからそう言う事が言えるんだよ
お金ちゃんと持ってるの?みたいな事言われたら誰だって腹立つって
444メイク魂ななしさん:02/04/10 23:31 ID:76pg1pEw
某所ゲランでの出来事。
メイク物が好きで結構買うのですよ。基礎もたまーに
サンプル入れてくれたりして使うんだけど値段が高いの。
たしかにいつかは揃えたいのですが。
「このまえ@@入れましたよね?お使いになりましたか?」
「ええ、まぁ。。。」
「どうでした?いいでしょぉ〜!どうですか?」
私が渋っていると
「(カルテをチェック)この間キット買われてますよね?
じゃ、化粧水だけでも購入されたら?悩むこと無いですよね?」
「はぁ、でもねだんが・・・」
「確かに他のメーカーさんにくらべたら高いかもしれませんが
使用感、香りなど全てにこだわって自信を持って勧めているんですよ。
何が気に入らないんですか!」
何で怒られなくちゃいけないのかと思いましたわ。
今にして思えば「アンタのその態度!」と言ってやりたかったです。
ゲランはDQN率少ないカウンターだと思っていましたのでオドロキです。
カジュアルでも親切にしてくれます、運が良かっただけかもしれないが。
445339:02/04/10 23:54 ID:pzP15Yze
>423さん
自分でも、被害妄想激しいとは思うんですが、
反撃してしまった以上、自分の名前とかを出すのは怖かったんですよ。
一応、ちゃんと化粧はしているんですが、下手なので駄目なのかしら・・・。

>424さん、443さん
ありがとうございます! 頑張ってみました!(笑)
446メイク魂ななしさん:02/04/11 01:41 ID:bGeul46P
私は押しに弱いほうなので、事前に同伴してもらう友人と打ち合わせして、
BAさんに薦められたものを断りにくい雰囲気になってきたら
「あんたモノグサだから買っても絶対続かないわよ!(w」とか
ツッコミ入れてもらうようにしてます。これでカナーリ楽になりました。
ただ、フラッと立ち寄ることができないのが難点ですね・・・。
447メイク魂ななしさん:02/04/11 01:56 ID:hzBGsGuj
良い友達だw
448メイク魂ななしさん:02/04/11 03:05 ID:asQLRbap
私はネットで調べてカウンターで単品指名買いが多いから、
BAタンにいらないものすすめられても、ガッツリ断ってしまう。
BAさんがすすめてくれるものがいい場合もあるけど
突然買う前に、やっぱ自分で口コミ調べてからじゃないとと思うし・・

しかし押しの強いBAさんにかぎって、すすめたもの買わないと
「いかにもガックリ」な顔見せたりするから、こっちも微妙な気持ち。
ガックリくるのは解る気もするけど、それを顔に出しちゃう人ってどうも・・・。(;゚д゚)マズー

しかも、ハッキリことわっても
さらに無理強いしてくる人ってウザーーーー!!(某撤退カウンターに、そういう人がいて困った。)

ほんとにいいBAさんは、いくらガックリきてもそんな表情を客に見せないと思うし
いきなり無理には買わせないとおもうー
いくら商品がよくても、BAがダメダメだと足が遠いてしまう
449メイク魂ななしさん:02/04/11 03:09 ID:jQyoLiLZ
>444
ゲランは基礎は成分強いから、それはちょっとあわなくてぇ〜、と
お茶をにごすのもいいかも。
実際、私は3つサンプルあれば1つは肌荒れするよ。でも
ゲランの基礎は合えばすごい効くので実は好きなの。BAさんも
そこはわかってくれてるみたいで毎回懲りずになにかしら入れてくれるよ。

それと私の行くカウンターの中でいちばんのメモ魔はコスメデコルテ。
香料がお父様のヘアトニックに似ているそうです。←購入拒否理由、とか
前回に新化粧水&乳液ペアでサンプル差し上げてます。とか、もうビッシリ記入。
しかもあの会社ってお会計の時に見ろよ!と、いわんばかりに広げたまんま
レジにBAタン行ってしまうのよね。
おどしのつもりかしら(w

450メイク魂ななしさん:02/04/11 03:31 ID:qazxHuY3
某ゲランカウンター様
ファンデの色を合わせてもらっておきながら
他デパートの割引率アップキャンペーンをやっていたため
別カウンターで購入してしまいました。ごめんなさい。
後日立ち寄った折に嘘ついて断ったことはレザミのデータでバレバレですよね
たいへん後ろめたく思っています。
反省してるからプラスチックカード送ってくれよう。
月末〆だとしても申請って2ヶ月もかかるものなのかい?
451メイク魂ななしさん:02/04/11 05:16 ID:8v8RJq2C
ゲランの買え買え攻撃ってのを初めて体験しやした。
初めて行ったところがいいところだったので、ヨソもそうかなーと
寄った横浜○○屋。
BAさんはとっても肌がきれいだったのが説得力あったのですが、
いきなりタメ口になって、買わないとサンプル出せない、とか代引き
でどう?とか、買う方向にがつーんともっていく勢いに圧倒されて
「今日は手持ちないから」とその場を去りました。
モノはいいのに、いい印象半減しちゃったよ。
452メイク魂ななしさん:02/04/11 14:27 ID:se1J/Q7Z
上でフロアの全カウンターを廻ってチークを選んだと書いた者です。
「もう少し考えてみます」の言葉に
ロコツに嫌な顔をしたのがゲランでした。
ですから第一候補だったけど、二度目の徘徊の時
ゲランを飛びぬかして、両隣のカウンターで買い物をしました。
ささやか(?)な抵抗でした。
453メイク魂ななしさん:02/04/11 15:30 ID:8+T9qJBt
ゲランって悪評高くなってきてるねえ
私も高いけど、なんだか効きそう・・・?とか思い始めて興味持ってたから
機会があれば行ってみようかなーとは思っていたが気持ちが半減したよ
高いから急にカウンターで手でテスターしても肌に合うか解らないものは
やっぱ買えないしねえ(アレルギー持ちだから何に反応するか解んないし)
まあ、買えないからって申し訳ない気持ちを持つのもBAが持たせてしまうのも
違うんだろうな
そもそもちょっと手で試しただけで「買え」ってのはチョットおかしくないか?
454メイク魂ななしさん:02/04/11 16:28 ID:BXL2CSeZ
>453
ゲランは人によるような気がする。
普通はサンプルがあれば、気軽に出してくれますよ。
それで試してダメだったら、そういえば、その後のゴリ押しもないです。

でも、いつも行っているカウンターのチーフ!!
「そろそろなくなるんじゃないですか?」って言われたので
「ごめんなさい、合わなかったんです」って言ったら、「え〜でもあれは
肌を活性化させるようなものは何も入ってないんですよ〜。
生理前に試して、ダメだったとか言われてもね〜」とか言ってました。むきー。
ぜんぜん生理前だったなんて話してないんですよ。決め付けるなよ〜。

でも「皮膚科にかかるぐらいひどくなっちゃいました?」とか「本当に
ダメな場合は返品できますから〜」ともいわれてます。いいんだか、悪いんだか。
(ゲランスレでは実際に返品してる方もいらっしゃいましたね。
私は面倒なので、ハンドクリームにしてるよ。しかし高いハンドクリーム\25,000也)

そのチーフは、色物もけっこうゴリ押し・・・。
それ以来、その人がいるときは、指名買いしかしてません。
でも若い人は感じが良い人が多いような気がします。
455メイク魂ななしさん:02/04/11 16:31 ID:oye8YKy5
ゲランで凄いことになった経験アリだし、BAもその辺
分かってるハズだよ。

サクセスローション買う時もサンプル切れてるって言われて(それは本当)
「以前、モイスチュアローションでボッコボコになったんで怖い」
と言ったら
「そういうお声が以前から多かったので、だいぶん成分を
マイルドなものにしたんですよ」
と言っていた。

念のためパッチテストもその場でやって、大丈夫そうだったので買ったけど
合わなかったらまた言って下さいね、と心配そうだった。
(今のところ、サクセスローションは問題ナシ)
だからゲランは好印象だったんだけど・・・。
456メイク魂ななしさん:02/04/12 11:17 ID:eLKhELLj
KOアユーラのBAさん、キットとかネイルを2〜3回買いに行った程度
なのに
「いつもキレイにネイルされてますね〜」
と前回行った時に塗っていたネイルの色を覚えていてくれた。
ちょっと嬉しかったよ〜。
しかも先日、化粧品フロアじゃないところでそのBAさんに
ばったり遭遇。
「こんにちは」と挨拶してくれた。
すぐに顔を覚えてくれるBAさんていいな〜、と思いました。
457メイク魂ななしさん:02/04/12 11:39 ID:uccy8VMr
ゲラン来週行きたいんだけど、恐いことになってるな(W
ちょっとだけ時間があったので銀座三越覗いてみたら狭い上に顧客?マダムが
2名デーンと構えててダメだったことが2回。
指名買いの予定だけど、考えちゃうな。一品一品の値段が値段だけに。

ここ見てるとカルテってやっぱり恐い。
最近浮かれてあちこちデビューしてはいい気持ちでお話してサンプルなんか
貰ってくるけど、しっかり書いてあると
リピート商品以外にサンプルの商品のと聞かれてゴリ押しされることもありそうだね。
うーむ・・・調子に乗ってしゃべるな!ってことかなぁー?
カルテ作ってもらえない!ってよくシャネルスレで読むんだけど、たまになら
その方が全然いいような気がする。
458メイク魂ななしさん:02/04/12 11:54 ID:/U4fpOJf
>>426
亀レスごめんなさい!
「ムンクの叫び」状の顔の、ハイライトの入れ方についてなんですが
おおむね試してみられた方法でいいと思いますよ!

私の時はスティックのコントロールカラー(抹茶だよ)を使ったんだけど
頬の高い所から少し下、噛み合わせの部分の窪んだところから
普通はシャドーを入れるらしいんですが、敢えてそこに
鼻の脇まで抹茶を塗り塗り。(アゴの方にも、三本くらい引く)
で馴染ませて、あとは普通にファンデ。

要は、デーモン小暮のメーク(デーモン閣下によると素顔らしいが)の
灰色の部分に、明るい色を入れるワケ。

写真を撮ると、何もしなくてもデーモン小暮状態だったけど
だいぶマシになった。
459メイク魂ななしさん:02/04/12 13:59 ID:v/Yf/eq6
別にヒドイ対応を受けたりした話しではぜんぜんないのですが…

昨日初めてボビィブラウン行ったのですが、
あそこは自分のメーカーを「ボビィ」と呼ぶのが
決まりなのでしょうか?
商品の説明をしてくれたBAさんに
「ボビィはこうゆう使い方で〜ウンヌン」とか
「ボビィはこうゆう成分が〜ウンヌン」など、
何度も「ボビィ、ボビィ」と連発され、
自分のことを名前で呼ぶ厨房のようでチョトうざかった。
たぶん(面倒だろうが)「ボビィブラウン」とフルで言って
くれれば気に障らなかったと思うのだが、
弊社、と言えとまでは言わないからもう少し何とかならんものか…

ってワシの心が狭いだけか…愚痴でスマソ
460メイク魂ななしさん:02/04/12 14:28 ID:Hlbh/a+Z
>458
426です。ありがとうございます。抹茶か!まさに目から鱗。
メーカーのMAさんにしてもらった時ですよね?どちらのメーカーでしょうか?
それって予約とかしてやってもらったのかなぁー?
ちょっとスレ違いみたいな質問だけど、ここで前に話題になった
メーカーのMAのメイク=新製品の押し売り
と違ってまさに私たちが望んでた(強引に一緒にする。)メイクアドバイスでナイスな
メーカーみたいだから詳しく知りたいですぅ。

あと・・・抹茶ってまったくイメージがわかず、白入れてたよ・・・ 
かなり微妙な感じだから、その商品も教えていただけたらうれしいなぁー。

教えてチャンだけじゃ駄目なんで、某有名MAさんにメイクして貰った時はメイク中
あまり話さなかったんだけど、後で助手の人にメモ貰って見てみたら、確かにほほ骨の
下の部分に横にチーク入れられてた。
そのチーク買って来てないんで(品番だけのメモだから)色がよくわからないんだけど
結構定番に458さんのMAさんは独自技を入れたのかもね!
461メイク魂ななしさん:02/04/12 14:33 ID:Hlbh/a+Z
>459
ボビィブラウン本人のこと言ってるのかなぁー?
ファッションチャンネルで季節ごとに化粧品メーカーの紹介やってて
よくボビィブラウン紹介してるんだけど、
メーカーの上の方の人だと思うのですが、
「ある日ボビィから電話があって、ボビィが○○の商品を作らないと、突然言うんです」
と、それこそボビィを連発してました。
彼女の意思にそった化粧品ってことで、そーなってるのかもね。
でも、アナスイで言われたことないね。(W
462459:02/04/12 14:44 ID:v/Yf/eq6
>461
いや、話しの流れ上ボビィ本人のことではなかったです。
「ボビィで使ってる成分は〜」ってな言い方だったので…。
元が人の名前だから気になったのかなぁ…
普通は「ウチで使ってる成分は〜」とか
メーカー名ではなくて商品の名前でいいますよね。

なんかほんっとササイな事でアホくさくてスンマセン
463メイク魂ななしさん:02/04/12 16:55 ID:PegZ5UpD
自分とこに返信される書類に
平気で(自社名)御中って書いてるアフォ会社みたいだ<ボビィ呼び
464メイク魂ななしさん:02/04/12 16:57 ID:uccy8VMr
>462
確かに、ボビィって名前がカジュアルな感じだから余計だね。
銀座の三越のおにーさんBAさんなんかにそれ連発されたらカナーリひくだろうな。
たとえば、同じ名前でも「サンローランでは」だとなんかハイソな気がする(W
でも「イヴでは」だと嫌だね(W
なんか軽いノリで「彼女の場合だと」とか初対面なのになれなれしい人みたいだね。
ここは販売員さん全般だからこういう話もOKだと思うよ。
465459=462:02/04/12 17:04 ID:v/Yf/eq6
アリガトウ…
腹がたったわけじゃないけど、何かひっかかってたんで
ここに書いてスキーリしました。
466メイク魂ななしさん:02/04/12 23:57 ID:9u518b/K
>460
458ではないけど抹茶って資生堂のザ・メーキャップ
の商品をいってると思われ。ちがったらスマソ
467メイク魂ななしさん:02/04/13 04:50 ID:gjmXfePs
「抹茶」:
スティックファンデーション(資生堂ザ・メーキャップ)
赤み、くすみを消して肌色をキレイにみせる抹茶色の
スティックファンデーション。
2ちゃん内でも大人気です。
関連スレ:資生堂 ザ・メーキャップ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=female&key=978978160&ls=50
資生堂HP
http://www.shiseido.co.jp/index.htm
468460:02/04/13 11:50 ID:f3Bdmi7E
>466
>467
ありがとうございます。そうか・・・ヒヨコとかと一緒で2チャンで有名だったんだ。
うーむ!楽しみだぁー。
469メイク魂ななしさん:02/04/13 13:42 ID:AbjbhKWn
よし!今日はドコソコのデパートで化粧品買うぞ!と意気込んでなんとなく遠目からお目当てのカウンターを睨む私。
第一印象が遠目でいいBAさんって不思議ときちんとした対応してもらえる。
不思議な感じ。
470メイク魂ななしさん:02/04/13 15:20 ID:CnEWIcv5
数年前、某百貨店に行ったときのこと。
エレガンスカウンターにものすごい美人BAさんがいたんですが
変なおじさんに話しかけれてました。

遠くから見ただけなんだけど、なんじゃこのおっさん?って思ったね。
BAさんも無視できないらしくちゃんと相手してたよ。
偉いなぁってオモタ。

後、こないだシャネルカウンターにちらりと寄ったんですが40代くらいの
おっさん二人が香水を興味津々に見てた。
割と普通の格好してたし、奥さんの連れかなーってオモタ。
男性がいるとやっぱ目立ちますね。

>>469
いいBAさんってそこはかとなくオーラが出てますよね。
立ち姿や表情、しぐさなどトータルでいいなぁって思うからこそ
第一印象がいいのだと思います。

後、すごくいいBAさんなんだけどそのブランドには購入予定がなかったり
肌に合わなかったりで行くことができないとすごく申し訳ない気分になっちゃいます。
皆さんも同じようなこと思ったことありませんか?
471メイク魂ななしさん:02/04/13 16:02 ID:Qxvd7mM7
>470
あるある〜。ソニアに行きたいんだけど、今ひとつ買うものがない……
自分の中で「基礎はここ・マスカラはここ・ファンデはここ」っていうのが
ある程度確立してるから、全部揃えるわけにもいかないしね……
わたしの場合ソニアは色物系なので、24日の限定のテスター出るまでいけないや。
472メイク魂ななしさん:02/04/13 19:53 ID:8T8weick
>ボビィでは〜

そういやマリークワントのBAさんも
「私のマリーの商品愛用していて…」とか言ってました。
パンフにも『マリーから新登場』とか書いてあったな。
あんまり気にならないけど。
473メイク魂ななしさん:02/04/13 22:50 ID:k14oTF/G
なぜかマリクワって呼び名を必死に
否定してるような雰囲気・・・
474メイク魂ななしさん:02/04/13 23:16 ID:c7OT8649
そういえばカルテに実家で犬を飼っている事が書かれていたらしくて、
(私の担当BAさんも愛犬家)たまたま別の人から指名買いしたときに
「犬はお元気ですか〜?(みたいな内容)」と聞かれた。(w
しかも犬を飼ってることは書かれてたらしいけど、実家で飼ってる事は書かれてなかったらしく。

話題づくりのつもりで言ったのかもしれないけど、私は担当の人以外とはそんな話はしたくないし。
なんであんたに答えなくちゃイカンのよ?と思ったので「ハァ?そんな事より早く会計してくれます。」
って言い放ってしまった。
余り馴染みの無い人にいきなりそんな事言われると面喰らってしまう。
「うっ、どこからそんな事を?!」って。
その人はめっちゃ焦ってカルテ見返してたからあぁ、そうなのかって解ったけど。
475メイク魂ななしさん:02/04/13 23:31 ID:Ko5Ee96c
>474
カルテにDQNと加筆ケテーイ
476メイク魂ななしさん:02/04/13 23:35 ID:x2lB6Zfw
BAさんかわいそう。
474のせいで善良な彼女がDQNになってしまわんよう祈るわ。
477472:02/04/14 01:14 ID:6mOzgrvO
>「私のマリーの・・・
「私もマリーの」でした。BAたん、「マリクワ」とも言ってたけどね。

そんでそのマリクワから今日DM(ハガキ)が来た。

BAさんから手書きでメッセージが書かれていたのはいいんだけど
「先日は○○様彼氏様ともご来店いただき・・・」と書いてあり…
親にはまだ彼氏の事話してないわけで…
それがハガキの宛名面に書いてあるわけで…
478472:02/04/14 01:15 ID:6mOzgrvO
郵便物はいつも親が取ってくるわけで…
479メイク魂ななしさん:02/04/14 01:22 ID:zP8O0nQK
そのBAさん、接客業失格だね〜。
お客さんのプライバシーを守るのって基本中の基本だと思うのだけど。
480メイク魂ななしさん:02/04/14 01:24 ID:Pp9DC72c
>>474
BAと犬の話までするっていうのが、私にはどうも・・・
いや、474さんだけでなくて、BAと仲よくプライベートの話をしてる人って
けっこういますよね。私は基本的に肌のトラブルの話くらいしかしないもので。
この間、カウンターで隣合わせに座ってた客が、井戸端話というか自分話を
延々としゃべってたからびっくりした。しかも声でかー。
その話に付き合わされてたBAも困惑顔だった。
481メイク魂ななしさん:02/04/14 01:24 ID:1oixXg9s
474のBAも477のBAも悪気なかったんだろうけど
大変だね、この仕事も・・・
482キグナスタクヤ:02/04/14 01:26 ID:kzPt1S3Y
おまえらちょう貧乏だろ!おまえけにブスだろ!
貧乏な女とブスは嫌いだ!!
もしおまえらが俺の彼女だったら即ヘルスで働かせるぜ!!
どうだこわいか!!
483メイク魂ななしさん:02/04/14 01:28 ID:0UTHoAnS
おまえけ
484メイク魂ななしさん:02/04/14 01:56 ID:6mOzgrvO
おまえけにブスだろ
485メイク魂ななしさん:02/04/14 02:04 ID:yk8ML5lX
>>474
BAタン可愛そう・・・
ちょっとした可愛い話題のつもりで言っただけだと思うのに「ハア?(゚д゚)」
なんて言われちゃって・・・角が立つ話題じゃなかろうに
なんでそんな事でイチイチ腹立つのか解らんよ
486メイク魂ななしさん:02/04/14 02:24 ID:vDYslAx+
私はBAさんと結構プライベートなこともお話してますよ。
いつもカウンターで小一時間ほど和んでます(W
もちろん暇な時間に限りますが。

自然にそういう会話の流れにできるBAさんって、それは一つの才能だとも
思ってます。
もちろんプロフェッショナルにお肌の相談オンリーっていうBAさんもいいと思う。

カウンターのBAさんに、まともな接客以上に何を望むかってことは
人それぞれってことじゃないかな。
487メイク魂ななしさん:02/04/14 02:40 ID:VczLgY1p
私は商品や肌以外ののプライベートなことを
じっくり話し込むほうじゃないけど
たまーに話しやすいBAさんにめぐり会うと話し込んじゃったりもするかな。

ところで、化粧板にいる人は
わりと購入前に、あれこれ口コミ情報仕入れてる人多いかな〜と思うんですが
商品買う前にBAさんがその商品について、あれこれ説明してくれますよね。
けど、そのことはもう自分は知ってる場合、どういう感じで接してます?

自分はその商品のことをあまり知らないふり?をして、BAさんの説明を聞いてます?
それとも、ある程度は知ってるって感じで接します?
または他の感じとか・・

(私は、ぜんぜん知らないふり?をして1から全部説明を聞いてしまう)
488メイク魂ななしさん:02/04/14 04:25 ID:vDYslAx+
>487さん
私は知ってることはアピールします。
「これって○○ですよね?」とか。
なるべく知ってること意外の情報を聞き出したいからね。

大体は「よくご存知ですね」って言われて
次のステップへ移る時間が省略できます。

但し、「そんだけ知ってるなら買ってくださいね」って
空気にもなりやすい諸刃の剣。素人には(略
489メイク魂ななしさん:02/04/14 04:46 ID:n4UnvCcC
あんまり説明を遮って発言すると
なんとなく嫌な雰囲気になりがちなので
ほどほどにするよう気をつけてる。
490メイク魂ななしさん:02/04/14 10:26 ID:kvJn/1HT
あんまり知らない(初めて含む)カウンターやBAさんなら
487さんの書かれてる知らないふりして全部聞く、が多い…。
話の流れによっては488さんパターンの場合もあり。

いつも通ってて気心知れてるお店&BAさんのところでは
紹介したそうに商品出してきた時点で、「知ってる」と言うか、
こっちから「あれはどう?」と聞くので、詳しい説明は最初から
省かれてる気がする。簡単に使い方説明受けるくらい?
491メイク魂ななしさん:02/04/14 16:50 ID:7YjSuLVu
私はBAタンが取り出した瞬間、購入する気のない商品なら
あ〜雑誌でみたわぁ!等と合いの手を入れます。
(間違っても2ちゃんでみたぁ!とは言わない)入れそこねても、
2,3言聞いたら、あら、それ○○(雑誌名)でみたかもぉ〜と、
思い出したような小芝居を打ってみます。

そして話題を変えるとさっしのいいBAタンなら
すぐそっちの話題に乗ってくれます。
それでも説明を続けるようなら仕方ないので今日はそれはいらないと、
キパーリ言います。

購入する気がある時は、自分の知識が間違ってるとあとで泣きをみるので
ある程度の説明は聞きます。リピートしててもいつのまにか違う使い方してたり
結構しちゃうので(w
492メイク魂ななしさん:02/04/14 18:47 ID:O+Sevnr/
私もBAさんとは結構プライベートな話までしちゃってるけどな〜。
逆にプライベートな話や雑談が全く出来ない雰囲気のBAさんだと
商品を購入するのには何の支障もないけど、ちょっと物足りない気分に
なるのねん。
他にお客がいない時なんかかなり長話ししちゃってます。
化粧の話2割、その他8割くらいで。w
493メイク魂ななしさん:02/04/15 02:37 ID:DTfu95tU
店員相手に長話してる人って、寂しいのかなって思っちゃう。
494メイク魂ななしさん:02/04/15 02:41 ID:HfFpztm4
>>493
そんな・・・

でもいいなあ、行きつけのBAさんと個人的な話まで出来るのって
私はいつも買って、じゃーどうもね!で帰っちゃうからね
友達と一緒に行く事が多いから待たせてもなんだしって事で
495メイク魂ななしさん:02/04/15 03:29 ID:o+5GWV1F
>493
そういう発想もあるんだ。

わざわざデパートのカウンター行って定価で買うのは
BAさんとコスメの話したりするのが楽しいのがほとんど。
ただ、商品買うだけなら通販なんかで十分だし、本当にその商品じゃ
ないと駄目なのかと言われたら、そうでもないしね。

「お馴染さん」になって、ある種の贅沢品であるものを購入するって
結構気分よかったりするし。
その割に購入金額は大して多くない、ケチなお客ですが(W
496メイク魂ななしさん:02/04/15 15:16 ID:F0MPOSSK
狭いカウンターでBAさんも1.2名で、お客さんとすごくいい感じで話してると、
もうお会計終わってるとはわかっていても割り込みづらい。
時間つぶして戻ってきても同じ状況だと、よほどの指名買い以外はパスすることも多いです。
それとタッチの差で、BAさん先に捕まえられて次から次へと商品の説明求めてる人とかいると
短気な私はやっぱりゲンナリして諦めて帰ります。
売り場に直接来る人がお客さんとは限らないから、その点はBAさんがうまくやらないと
確実に売上下げてることになってると思うな。
497メイク魂ななしさん:02/04/15 16:22 ID:HXHBqKJr
>496
あ、それわかる。
私も何回かうろうろしてタッチの差で他の人に持ってかれてて
はぁ。。と帰ったことあるわ。
498メイク魂ななしさん:02/04/15 16:43 ID:VvqW5wwv
夫は私の誕生日のプレゼントに香水を買ってきてくれるんだけど
デパートのカウンターにきったない作業服姿でのこのこ行くんです。
その時BAさんに「お安くないですよ」とか言われるらしいけど
「いくらでも良いんで、選んでよ」と
きれいなBAさんに無礼な口を利き
「こんなんダメ!」と顎で使い
あげくの果てがサンプルを頼みもしないのに、山のように貰ってきます。
去年はシャネルで「うちの奥さん、ゲランのが好きだから」と
シャネルのBAさんをゲランまで引っ張って行き
「こんな香りを選んでよ」と、ドキュンの極みな行動をしつつも
サンプル大量ゲットで好待遇を受けてきたそうです。
羨ましい。
もう化粧品全部、夫に買ってきて欲しいけど
つぎ込む金額を知られたくないし・・。
私が行ってもそんなにサンプル貰えないよー。
この対応の違いは何なんでしょう。

499メイク魂ななしさん:02/04/15 16:52 ID:Xli/B2F8
電波DQNのカホリが…
500メイク魂ななしさん:02/04/15 17:12 ID:53UjVGFN
面白いダンナさんだー。
私がBAでも親切にしたい(w
行動がストレートなところが好感だったのでは?
一年に一度の特別な感じがギュンギュンする。
ただ、女性にはムリだね。男性ならではの対応って気がする。
501メイク魂ななしさん:02/04/15 17:18 ID:b0Nlo/OO
作業着だけで「お安くないですよ」という判断が丸っきり
「見た目判断」だね。
(BAがバカにした感じで言ったかどうか分からないけど)

うちの会社、大手建設会社だからよく分かる。
どんなに一流大卒で高給取りの幹部でも、現場行くときゃ「作業着」
それを世間一般では作業着着てるが為に
差別的な目で見られてることもあるんだよね・・
502メイク魂ななしさん:02/04/15 17:32 ID:HXHBqKJr
別に作業着で差別されることはないと思うが。
>498の旦那がBAに「お安く〜」っていわれてるのって
作業着ってだけじゃなくて、「きったない」作業着だからでしょ。
普通の女性がカジュアルな格好で
いい対応をしてもらえないってレベルと同じだと思う。

むしろ>501に差別思想を感じて嫌だ。
503498:02/04/15 17:35 ID:B7PWHpAX
>500
暖かいご意見ありがとうございます。
でもこれ以上頭に乗られると困るから、夫には黙っときます。
>501
私もそれが気になって、夫に詳しくきいてみたのですが
男性で作業服ってのに、BAさんが凄く戸惑うらしいのです。
どう対応して良いか「オタオタ」しているみたいなので
さっさとしてくれ、とポンポン話を進めていると言っていました。
きっと自分のペースに乗せるのに成功しているんでしょう。
やはり男性ならではの技みたいです。
504メイク魂ななしさん:02/04/15 17:52 ID:hcaYBZBn
今更だけど474のBAさんがかわいそうだよ(久しぶりに読んだので遅レスです)。
私は犬好きだけど、
犬のこと聞かれると初対面でも嬉しくて色々話してしまうよ。
でもまぁカルテに色々プライベートなことを書くのってあんまり良くないのかもね。
BAさんとしてはよりコミュニケーションを取るためだったんだろうけど、
人によっては嫌な気分がするものなんでしょうな。

つくづく接客って難しい&大変なのね。私にはできそうにないや。
505メイク魂ななしさん:02/04/15 19:40 ID:rpCx9BJl
先日東京から北陸の方へ引越ししました。
で、ローズマリーみたいな田舎にしては広めのドラッグストアが近くにあったから
そこへ入って見てたんですよ。欲しいものカゴに入れながら。
私はコスメ好きで、小一時間くらいかけて買い物するのですが、
そこでもそうやってのんびりと買い物してたら
田舎のオバサンって感じのBAが(BAなのか?)
こっちをチラチラ見て何度もヒソヒソ話。本当に感じ悪かった。
だからカゴに入ってたコスメ全部戻してきちゃった。
使うたんびに思い出して嫌な気分になりそうだったから。
なんなのかな?ソニプラ、ロフト、ローズマリー、
全部ほっといてくれるのに、ああ、もう凄くショックでした。
思いっきり地元に根ざしてるからかな?地元の人と仲良さげだったし。
この辺だとFSPがそこでしか買えないのでほんと悲しかった。あーあ。
これからは専ら通販になりそう。
506メイク魂ななしさん:02/04/15 20:07 ID:GEzAzRbD
>きれいなBAさんに無礼な口を利き
>シャネルのBAさんをゲランまで引っ張って行き

オイオイオイオイオイオイオイオイオイ(゚д゚;)
ワラタヨ。



今日マリクワでボディローションとクリーム買った。
「背中ってどう塗ったらいいんでしょうかね…」と素朴な疑問を素直に提示。
「えっ。こ、こんな(汗)」と言いながら一生懸命
背中かゆい人のようなジェスチャーで説明してくれたBAタン、ありがとう!
507メイク魂ななしさん:02/04/15 22:00 ID:nb1CNQ+x
今日、池袋の東武に行ってきました。
オーブのパウダーのアイシャドウ買いに行ったんだけど、
すっごく優しそうなBAさんで、この人なら、世間話をゆっくり出来そうでした。
でも、肝心の商品がなかったので、
そうそうに引きあげ。
今度は、彼女から接客されてみたいです。
508メイク魂ななしさん:02/04/15 22:51 ID:XxfqcBdC
今日、下地を買いに近所の薬局に行ったら、
別にニキビ用のとかでも何でもなかったのに、
「ニキビ気になりますか?」とノブの基礎のサンプル貰った。
確かにニキビが出てたけど・・・なんかムッとした。
509メイク魂ななしさん:02/04/15 22:55 ID:dOzIqICJ
そうだねー。気が利いてると言えば利いてるのか?
でも気にしてるニキビについて自分から言い出したんなら
ともかく向こうが目ざとく見つけてくるのはちょとねー。
510メイク魂ななしさん:02/04/15 23:25 ID:NUtU0R47
>>508-509
私、遺伝で子供の頃から深津絵里サン並にソバカス満載顔なんですが、
カウンター行くと、自分で何も言う前からBAさんに必ず美白ラインを
強力プッシュされるので、若い頃はカウンター行くのが憂鬱でした。
私の10代後半時代(相当昔)は、今みたいに、若い人でも美白するのが
当たり前ではなかったので、もっと若向きのかわいらしいラインが
欲しかったし、遺伝だから自分的にはすっかり諦めて気にしてなかったのに、
あの頃はウブだったので、BAさんに口ごたえなんて出来なかったからなぁ…。
511メイク魂ななしさん:02/04/16 00:16 ID:aCQGbk4D
>>498
サンプル大量ゲットは、別に旦那さんが好待遇をうけたわけではなくて、
「いくらでも良いんで、選んでよ」って言葉にBAが反応しただけと思う。
奥さんに頼まれれば、いくらでも買うんだろうなと。
っつーか、サンプル大量=好待遇という図式からして、さもしいよ・・・
512メイク魂ななしさん:02/04/16 00:39 ID:rKUgDXni
でも、サンプルくれないってことは、「次はこれを使ってみて」
というアプローチが無いってことだから、二度と来なくていい
うちの商品は紹介したく無いとBAさんに思われてるのかな〜、
って感じない?
その逆である程度サンプルくれたり、パンフレット入れてくれたり
すると、揃えて使って欲しいと考えてる→大事なお客にしたい
てことかな、と思うけど…。
513メイク魂ななしさん:02/04/16 00:46 ID:j8THh46c
>503
なんかいい旦那さんだなあ。
恥ずかしいような気もするけど、
誕生日のプレゼントにカウンターで香水を買ってきてくれるなんて、うらやましー

>508>509>510
気持ちすっごいわかる!

こっちがなにも言ってないのに
顔じーーっと凝視したあと、「シミがお悩みですよね?」 っていうBA
マジで神経疑ってしまう・・・

デパートブランドのBAさんには言われたことないけど
ドラッグストアのタメ口BAに言われたこと数回。
なんだかガックリして、買う予定のものも買わずにお店をあとにした。

514メイク魂ななしさん:02/04/16 02:13 ID:iRWpzb+3
>512
そうそう。別にサンプル自体が欲しい訳じゃなくて、今後も来て欲しいって
感じを受けて、ちょっとうれしい。
まぁ、BAさんから見たら「カモ」ってことなんだろうけどね(W
でも、歓迎されて買い物するほうが気分いいし。

>513、ハゲドゥ
逆に「何かお肌のことでお悩みはありませんか?」って聞かれると
「ちょっとシミが」とか「乾燥が」とか言われなくても白状するよ。
ついでに「あら、そんなに気にすることないですよ」なんて
煽てられたら「またこのBAさんから買おう」なーんて思う、単純な私。
515メイク魂ななしさん:02/04/16 02:21 ID:x0TY6oN5
奥さんの誕生日に一人で香水買いに来るダンナさんに好感持ったのもあると思われ
なかなかいないでしょ
妻の誕生日だから〜とかってデパート行ける男って・・・
うちのはそう言うの絶対しないからすんげーウラヤマスィ(゚д゚)

>>508
むむ、結構前に貰ったサンプルは鼻の毛穴を綺麗にしてくれる物だったなあ
そりゃあ、毛穴目立つし汚いさ(スッピンだったかな、確か)と後から思ったね
516メイク魂ななしさん:02/04/16 02:25 ID:5yk+kjs5
私、クマと目袋のたるみが気になっていて、家族にもよく指摘されるし、
写真取ってもコレのせいで明らかに+4〜5歳老けて見えるのに、
カウンターで相談するとたいてい「そんなことないですよー」と言われ、
チョイチョイとコンシーラ使ってしてうやむやになっちゃうのが悩みだ。
もっと真剣に取り組んでおくれYO。20代前半なのにいつも後半に見られちゃうのよ。
517メイク魂ななしさん:02/04/16 02:54 ID:vbNZAUSb
>>516
私も悩んでます。516さんはそれで隠れるの?
私はBAさんがやっても隠れなくて、気まずい雰囲気が流れる…(鬱
518516:02/04/16 03:02 ID:5yk+kjs5
隠れるというか、
"ココが気になっててコンシーラーでカバーしてますよー"
って感じになりまふ・・・。
519517:02/04/16 03:12 ID:8YMk1//B
BAさんにやってもらうより自分の方がうまく隠せる時ありますよね。
BAさんだと目の下厚ぼったく塗られます。
クマだとコンシーラーでうまくやれば隠れる時は隠れるんだけど、
目の下のたるみかな?段になってるからそれがどうしても目立つんです。
ハイライト入れても目の下のたるみは隠しきれない…あゆの目の下みたいな。
あゆもあれだけメイクしても隠せてないって事は隠す事は不可能ってことですよね。
ハア…
520メイク魂ななしさん:02/04/16 03:50 ID:8SKA8a1L
474さんの気持ちはわかるな。
だってそのBAさんとは初対面なわけで。それがイヌの事まで知ってたら
面食らうと。・・・ちょっと474さんの反応キツ過ぎるけど。


あと、477さん。彼氏のことまでハガキに書いたらいかんですよね。
一人暮らしかどうか確認してからにして欲しい。でもBAさんて大変。

498さんのご主人は、むしろ汚い作業着だから好待遇だったのかも?
最初「高いですよ」発言されても怯まず「いくらでも良い」って言ったのが
こう・・・男気を感じますね。普段香水に興味ない男が
自分の女(って言い方も品がない?)のために!てのがカッコイィ。羨ましい。
おどおどせずに自分のペースに巻き込むってのも羨ましいw。
521メイク魂ななしさん:02/04/16 12:34 ID:LxZVo1eT
>>521
うんうん。ハゲドゥ。
汚い作業着で「いくらでも良いよ」…
チョーカコイイ(・∀・)!! 漢!!
たしかにうらやましい…
522メイク魂ななしさん:02/04/16 21:53 ID:w6Q8a4+z
今日、カジュアル100%な格好でシャネルの新色をチェックしてきたけど、
案の定、BAには激しく無視された。
つーか、冷ややかな目で見てたんじゃないかな。
娘さんらしい格好をしてるときだと、速攻で声かけて来る。
アンフラ新色欲しかったけど萎え萎え。
見た目で客選ぶ人間から物買いたくないなり。
523メイク魂ななしさん:02/04/16 23:02 ID:4ZcQddq5
>>508-509
見た目で判断されたというより、
とりあえず片っ端から聞いて「気になる」女性客全員に配ってるんじゃないかな?
今日、どう見ても15〜6の子に「美白は興味・・・ないですよね(笑)」と言ってるのを見て
そう思いました。その後私にも同じこと言って、サンプルくれました。
524メイク魂ななしさん:02/04/16 23:44 ID:fMfU13Ug
この前、シャドウ探してて阪急梅田行ったんだけど
MACは最悪だった。ツンケンしてて、1年前の広い時は
ファンデ親切に選んでくれたし良かったのに・・

サンプルと言えば阪急のランコムでは酷い扱いされたことなくて
まだ10代だしカジュアルだけど丁寧だよ。
マスカラ下地買った時に次の日から2本買えばマスカラブラシとミニビューラー
プレゼントってやつですすめてもらったんだけど断ったんだけど、
その日、ファンデを家に忘れてて、でも人と会う用事があったから
ランコムのファンデ使ってるし理由を説明してテスターでいいんで直したいって
言ったら、ファンデ直してくれたあげく、サンプルのファンデとスポンジまで
貰っちゃった。何かチョット嬉しかった。

阪急のMACで酷い扱いを受けようとも、他で無視されてもランコムだけは
優しいのだ。

長文すいません。
525メイク魂ななしさん:02/04/16 23:50 ID:i3ON9axD
某デパートのクラランスの30代後半〜40代前半と思しきBAさんは
「本当に美容関係者!?」と疑いたくなるくらい自分の化粧は下手で、
ややブサ●ク。&太い。
大きな顔の彼女が
「お客さまの顔は小さくていいですね。私の顔、ほら、すごく大きいでしょ!?
毎日自社製品でマッサージもしているんだけど、細くならなくてねぇ。
お客さまならまだ手遅れではないから大丈夫ですよ。」
と捨身の話題で盛り上げてくれるから、結構好き。
しかも、彼女のメイクからは想像できないほど、客へのメイクは上手い。
「気になる商品ありますか?」
と聞いてきたので、何も考えず
「クラランスははじめてなので、いろいろ気になる」
と言ったら、20種類くらいサンプルくれたよ・・・・・・・・!!!!
BAさんに細やかな気配りや繊細さを求める人には向かないBAさんだ
ろうけど、私はこの豪快さにかなり夢中です。
526メイク魂ななしさん:02/04/16 23:54 ID:UOeCrs6J
>>524
日本語ヨクワカラナーイ…
527メイク魂ななしさん:02/04/16 23:55 ID:KE/FoEb5
>525
捨て身の接客に合わせてわざとそういうメイクしてるとか・・・?
528メイク魂ななしさん:02/04/17 06:31 ID:KZ9XH/Z2
そうだとしたらスゴイBAさんだね。
私も接客キボーン
529メイク魂ななしさん:02/04/17 06:41 ID:tkD/Pq8G
そういえば、ファンデの色買いに行って、色選んで下さい。って言ったら
最初は塗ってくれたけど、「あれ?何か違うかも」って言い出して、
、あた違う色塗ったり・・・。まあ、その間色々話してて・・・。
で、面倒だから、私がアレコレ聞きながら自分で色々試してたら、
私が聞いた事がわからず、「あああ、誰か助けて、どうしよう、ナニも
わからなくて・・・。」とか言ってた。
530メイク魂ななしさん:02/04/17 06:46 ID:umQt8Uyl
新人ちゃんだったのでは?
この時期は特に多いよ。
531メイク魂ななしさん:02/04/17 09:22 ID:V2BqyaGm
>529
誰か助けて、だなんて
一度BAからそんなセリフを聞いてみたい(w
貴重だね。
532メイク魂ななしさん:02/04/17 13:01 ID:nOldhDqH
評判のいいソニアにて・・・・

化粧水をリピートしにいったのですが、
ついでに「お勧めはどれですか〜」と聞きつつマスカラ、リップライナー、グロス、アイシャドウを見せてもらいました。
BAさんのお勧め通りの色をたまたま試していたら、「なんて接客しやすい方なんでしょう!」って面と向かって言われました(^^;
結局買ったのは、目を付けていたマスカラのみですが、なんかそのセルフは聞きたくなかった。
カモと思われたみたいです。
533メイク魂ななしさん:02/04/17 13:31 ID:ZEc1t8oo
>532
BAさんの言い方にもよると思うけど・・・
褒め言葉として受け取っていいんじゃないかな
いくら説明しても聞いてるんだか聞いてないんだか分からない客より
打てば響くような反応示してくれる方が嬉しいだろうし
「この人はお化粧が好きなんだな」と感じたのでは?

以上、接客業(非BA)経験者からの意見でした
534メイク魂ななしさん:02/04/17 15:33 ID:Qg3Bmd49
某百貨店シャネルのチーフBAさん、
敏感肌にいきなり新商品のスクラブ現品買えってのは無理めですよ。
お金がないから買えないんじゃないので、ボナース払いしろとか言わないでほしい。
カードないっつったら冷たくなるし。。。
そのあと欲しいものだけ買おうと思って財布出したら、覗き込むように札入れ見て
手のひら返さないように。(GW旅行代金が入っていた。)名刺いらないから。
昨日は行きつけのお店が閉まってたから、浮気したばつかなぁ。。。

>523
わたし、ソニアで「お客さんみたいな顔立ちと化粧、好きなんですよ。
お化粧お好きなんですね。」
と言われた事あります。なんかうれしかったよ(カモケテーイヽ(´ー`)ノ 。
524さんの言ってるように
>いくら説明しても聞いてるんだか聞いてないんだか分からない客より
>打てば響くような反応示してくれる方が嬉しいだろうし
>「この人はお化粧が好きなんだな」と感じたのでは?
と思いますよ〜。
ちなみにわたしも接客業(非BA)です。
535メイク魂ななしさん:02/04/17 16:52 ID:ihB1yv5/
この前カウンターに行った時、BAさんが次々に挨拶に行っているオバちゃんを見た。
「先日お電話で対応させて頂いたのは私なんですよ。○○と言います〜。」とか。
しかもおばちゃんの接客をしていた担当らしきBAが会計で席をはずしてる時をめがけて。
かなりの顧客なのかな?と思って気になって見てみたら、本当に、『こ、こんなにいっぱい
買うの??!』とこれでもか!とばかりに商品が積み上げてあった。
私に接客をしてくれていたBAさんも購入商品を取りに行く途中に挨拶に行ったので、
ちょっとムッとしたんだけど、あの山を見たらさすがに『仕方ないか〜』と思ったよ。
BAさんも大変だね〜。
536メイク魂ななしさん:02/04/17 19:26 ID:5Hs8PLVk
ずっと担当してくれてたBAさんが、辞めるって聞いたので
ちょっとしたプレゼント持って、挨拶に行った。
語学留学したいと、以前話しておられたので
てっきり、退職されるのだと思ったら、ただの人事異動だった。
しかも、自分の利用頻度が高いお店への異動だった。
ちょっと恥ずかしかった。
537メイク魂ななしさん:02/04/17 19:32 ID:QBOfGami
ソニアのひとってほんとにいっぱいサンプルくれる。ビクーリ。
この前、ラトゥーエクラみせてもらって、ファンデとクレンジングと
日焼け止めのサンプルまでつけてくれた。気に入ったので翌日、紫買いに
行ってまだ他のサンプル使ってないから、って話したら今度は洗顔ムースと
前日とは別のファンデのサンプルつけてくれた。でも
もうすぐ整理だからそろそろお試しはお休み期間なんだよ〜

ネタのようですが私もインフォメーション勤務で接客しとります。
538メイク魂ななしさん:02/04/17 19:38 ID:voFq5X7T
>>529
激しく萌え(w
539メイク魂ななしさん:02/04/17 20:57 ID:MafZ2gLy
>534
>覗き込むように札入れ見て手のひら返す

私も同じような目にあったことあるよ。
もしかして大阪のS?
とは言っても、私のはもう1〜2年前のことだから
他店へ転属になってるかもしれない。
一見、上品で頭のよさそうな美人さんでした。
いろんなBAさん見てきたけど、こんなことする人は
他では見たことないよ。
540メイク魂ななしさん:02/04/18 02:34 ID:cZkIbXyu
>>534
梅田阪急のシャ○ルで覗きこまれたよ。
気分悪い。
それから買え買え言われてウザイ。
もう言ってませんけどムカツク
541メイク魂ななしさん:02/04/18 13:48 ID:mGAGBLOX
上のほうで、商品のこと知ってる風にするか
知らない風にするかの話をふったものです。反応ありがとうでした!

>525
なんかよさそうな人だなあ・・
そういうBAさんに会ったことないです。

私の、BAさん選別?法。
ガイシュツだけど、遠くからカウンターをぱっと見て
なんとなく感じのいい人は、接客もうまいし気分よく買い物できる。

あと、接客中でなく、そのBAさんが一人でカウンターに立ってる時の姿勢とか雰囲気。
だらーっとしてたり、客いないかな〜って感じでキョロキョロ周りを見回してる人はいまいち。
一人でも、背筋ぴしっと伸ばして立ってる人は接客うまい(場合が多い)
作り笑いがモロ見えの人とは、相性合わない。などなど。

最近年下のBAさんより、年上のBAさんのほうがしっくりくるので
年配目の人に声かけてます。
ただ、シャネルだけは年配目の人がことごとく相性合わず(タメ語が感じ悪い)
今は伊勢丹の、きれーな顔と雰囲気のBAさんに夢中。
家から遠いけど、メイクがうまいし、あまりに綺麗なんで見てて気持ちいい・・
ほとんどオヤジの気分。
542メイク魂ななしさん:02/04/18 15:28 ID:qvYQO4dz
いつも通っているコーセーのカウンターの若くてめちゃくちゃ可愛い
BAさんに
「いつも素敵な洋服着てらっしゃいますよね〜。
前回来て頂いたときのワンピースもすごく可愛くてお似合いだったし、
●●さん(私の名前)て洋服も髪型もメイクも私好みで大好きなんです。」
と言われ、でれでれになってしまった。
めちゃくちゃ可愛い彼女にそんなこと言われるのは、たとえセールストーク
でも嬉しい!
接客中は彼女の一挙一動をずーっと目で追ってしまう・・・。
なんか、マジで惚れそうでヤヴァイ、当方34歳。

543メイク魂ななしさん:02/04/18 15:35 ID:gRtPpCWn
>>542
普段、洋服やメイクを同性の友人とかには
誉められたことないんですか?

私はそれくらいのセールストークではかえって萎える。

マジ惚れそうなんてなんかキモイです。34にもなって・・高校生
じゃあるまいし・・
544534:02/04/18 15:39 ID:3kCNOXbV
>539・540
え〜と東京の某(かなり有名)駅に入っている百貨店シャネルです。
もらった名刺には「チーフ何たら」って書いてあって40代の人でしたね。
>541
年配シャネルのBAってなんでタメ語なんでしょうねぇ。。。
上に書いた人は違ったけど、行きつけのお店の一番年配の人は
いい人なんだけど……「これは買ったほうが良いんじゃな〜い?」ってヤメレ。
あと頬かさかさなのにピュルテとかブランピュルテの化粧水勧めないでくれ〜。
545メイク魂ななしさん:02/04/18 15:54 ID:lOK0GVc1
>543
うわぁ…感じワルッ…!
じゃあ542の萌えたセールストークってどんなんだろか…?

私は542の読んでワロタけど。
マジで惚れそう、ったってノリっつうか冗談じゃないのか。。。
まじレスで感じ悪い543の方がキモイです。いや、イタイです。

546545:02/04/18 15:57 ID:lOK0GVc1
間違えてもうた。3行目の「じゃあ」の後は「542」ではなく
「543」でした。スマソ
547メイク魂ななしさん:02/04/18 15:59 ID:VIx//myT
可愛い子に可愛いこと言われたら単純に萌えるな、私は。
園芸タン(;´Д`)ハァハァ
少女漫画タン(;´Д`)ハァハァ
548メイク魂ななしさん:02/04/18 16:00 ID:YjTn8wiC
>543
545に禿同。
別に本気で惚れるわけじゃなし。
っていうか34だから余計嬉しいんだよ。私も30だからそう思う・・・
たとえセールストークとわかっててもほめられると嬉しいもんだよ。
549メイク魂ななしさん:02/04/18 16:15 ID:QoRV4Z1v
この板にはプロのメイクさん顔負けの「メイク上手」な猛者が
たくさんいらっしゃると思うのだけど、そういう方って
カウンターでのBAさんにしてもらうメイクに満足してます?
550メイク魂ななしさん:02/04/18 16:26 ID:aeS5dmha
ずっと通い続けてた地元の化粧品専門店にて・・・

スキンケアで相談したいことがあって行ったんだけど、
先客がいたから終わるのを待ってました。
私が待ってるのを知っていながら、子供のスイミングスクールについて
えんえんと話し続け…(BAの方が)
あきらめてその日は帰りました。

後日改めて行った時は上客らしき人がいて
その人には椅子を勧めてお茶出して、
でも私は立ったまま。

別にお茶が飲みたいわけじゃないけど
あからさますぎて気分悪かった
551メイク魂ななしさん:02/04/18 16:34 ID:3kCNOXbV
あんまりしない……
一昨年位まではYSLとかMACとかディオールとかシャネルとかで
メイクしてもらうのとかとても楽しみだったんだけどなぁ。
最近は「う〜ん、こうやって使うのかぁ」と唸らせてくれる人が少ない気がする。
シャネルのレキャトルとかを水なしで一度塗りで済まして
「どうですか?」っていうのじゃ面白くないよぅ……。

自分がうまいってのじゃないんだけど、
普通に使うのはある程度化粧慣れしていればできるから。。。
最近は希望の色を出してもらって、
BAタンと「これ、こう使ったらどうですかねぇ?」とか二人で言いながら
自分で塗ってみてるかな。
552メイク魂ななしさん:02/04/18 16:59 ID:mGAGBLOX
私も、可愛い子に可愛いこと言われたら単純に萌えるなあ。

>544
ほんと、年配のシャネルのBAってなんでタメ口なんでしょうねえ・・
そういう人にあたちゃった場合、そそくさとカウンター去ってしまう



553メイク魂ななしさん:02/04/18 17:08 ID:3PQL/L/w
私(24)は、美人さんに限らず指が細くてきれいな年上の人に、
囁くような声で丁寧に接客されると、
背筋がふにゃ〜っとなってつい言われるがままに買ってしまう・・・。
554メイク魂ななしさん:02/04/18 17:25 ID:mGAGBLOX
>549
前半嫌味っぽいけど
カウンターでのBAさんにしてもらうメイクについて。
満足したりしなかったりいろいろです。

メーカーでいうと、
満足したことがあるのは、ジバンシイ・シャネル・YSL・資生堂・コーセー
逆にこの人ほんとプロ?下手・・・とつくづく感じたのが、
お手入れかいでのカリタ・エスティ
(カリタは、メイクもの撤退しちゃったんで、BAさんがメイク下手でもしょうがないけど)

スキンケアもの買うときはあまり気にしないけど
あまりにもメイク下手な人からは、メイクものあんまり買いたくないです。
教えてもらいがいがないので。

555549:02/04/18 17:38 ID:QoRV4Z1v
>>551さん
う〜ん。難しいですよね。皆ある程度の腕は自分にはあるわけだし、
それから上をBAさんにしてもらえたらなあって気持ちはありますよね。

>>554さん
エッ、前半嫌味っぽいですか・・・?すみません・・・・。
私の場合は自分の顔に関しては結構上手くメイク出来るので、
満足しない場合の方が多いのです。
BAさんはプロなんだから、綺麗に仕上げてもらえるという期待が
過剰になってしまうのかなあ・・・。
地元が田舎だから勉強不足のBAさんが多いのも原因の一つかも
しれません。

556メイク魂ななしさん:02/04/18 17:44 ID:mGAGBLOX
>554です

>555
いやみじゃなかったんですね。ごめんでした!!
私も同じです。
自分の顔の皮膚のこととかよくわかってるためか、
自分の顔は結構うまくメイクできる(ので
BAさんにやってもらうと、いまいち納得できないことが多々。
(私の場合は、シミがあるため、BAさんにメイクしてもらうとカバーできてないことが多かったり
奇妙な形の眉にされちゃったり)

人にメイクするのは難しいと思うし、好みもあるけど
やっぱりプロの人には、それなりの出来を期待しちゃうから
メイク下手な人にあたるとガックリきちゃったりします。
逆にメイクうまい人に出会うと、あれこれ聞いちゃう。
557549:02/04/18 17:51 ID:QoRV4Z1v
>>556=554さん

いえ、謝らないで下さい(^^;)
同じ悩みの方に出会えて嬉しかったりします。
一度アイラインを睫毛のキワでなく、数ミリ上に描かれた時は哀しかったです。
マスカラにもシャドウが付いまま白っぽいとかよくあります。
ホント人にメイクするのって大変なんでしょうねえ・・・。
私もうまい人に当たりたいです。←こういう時って結構たくさん買ってしまったり・・・。
558532:02/04/18 18:30 ID:XRzJf6bK
>>533
>>534

ほぅ!!
そんな感じ方もできますね。
なんかひっかかっていたのが、とれました。
ありがとう・・・。
559542:02/04/18 22:08 ID:6vWzhfbb
マジで惚れそうでヤヴァイ・・・って半分冗談というかノリで
言ったんだけどなぁ。<542

友人に服やメイクを讃められるのももちろん嬉しいけど、
仕事柄いろいろな人を見ているBAさんに讃めてもらうのは、
たとえセールストークだとわかっていても嬉しいです。
特に私の方が「なんでそんなに可愛いの!?」と聞きたくなって
しまうようなBAさんなら尚更。
しかも、今日着てきた服より、以前の服とメイクを覚えてくれて
いたことが嬉しかったします。

560542:02/04/18 23:02 ID:qvYQO4dz
>559
あ、前半の書き方がわけわかんないですね。
「マジで惚れそうでヤヴァイ」というのはもちろん半分冗談というか
ノリで書いたものです。

そのBAさんが好きな理由はもうひとつあって、似合わないものや
合わないものはちゃんと「合わない」と言ってくれることなんです。
私は新製品や新色にすぐ飛び付いちゃう傾向ありなんですが、
そのBAさんは「それは乾燥肌の方にはあまりオススメできない」
とか、「その色はちょっと顔から浮きますね」と冷静なアドバイスを
してくれるの。
新製品や新色というだけで売り付けようとするBAさんが多いので、
彼女なら安心して買物が出来ます。
化粧水一本買いに行っても「少し待てばキットが出る」など
情報をくれるのも、有り難い。

561メイク魂ななしさん:02/04/18 23:46 ID:R5Op2M3p
34のオバサンがはしゃいだ感じなのががきもいってのはワカル
562525:02/04/18 23:51 ID:qvYQO4dz
豪快&愉快なクラランスのBAさん、本当に一回接客してもらうと
ハマりますよ!
毎回メイクしてもらうんだけど、メイクしてもらった直後は
どーってことないかな?って感じ。
でも、帰りの電車の窓に映る自分の顔がなんだかとてもキレイに見える・・
家に帰って改めて、鏡を見ると、本当にキレイなんだよね〜。
これ見よがしでなく、さりげなくメイクが上手いの。
で、翌日、メイクアイテムお買い上げ〜、ってパターン。
買物の度に入れてくれるサンプルの量もハンパでなく
「今日は基礎買えなくてスミマセン・・・」と言うと、
「いいんですよっ! サンプル入れておきますから、納得いくまで
何個でも試して下さいね。」
だってさ。
私はサンプル厨ではないけど、この気遣いが嬉しいじゃないですか。
563メイク魂ななしさん:02/04/19 01:09 ID:TBnkwoEN
>561
おまえ、34になったら一生はしゃぐなよ(w
564メイク魂ななしさん:02/04/19 01:16 ID:JHFfZ+ck
私の母は50超えてますが、私がお土産持ってかえるとはしゃぎます。。。
キモイというか可愛いけどいい歳こいてるのでむかつくだけですけど。

いい歳した知らない人や初対面の人がTPOを考えずにはしゃげばキモイと思う気持ちもわかる気がします。
565メイク魂ななしさん:02/04/19 01:18 ID:o92WHDq0
ドラッグストアのBAって、なんであんなになれなれしい
タメ口調の人多いんだろ。
カウンターでタメ口調なのはシャネルくらいだけど、
ドラッグストアのBAさんは、ハキハキタメ口の人が多くて萎える。
566メイク魂ななしさん:02/04/19 02:18 ID:k7YZhPX3
>>563
ババアが釣られちゃってるよ(w
567メイク魂7資産:02/04/19 02:29 ID:Yexat8V2
この間池西のアルビオンに行ったら、すごくきれいな美容部員のお姉さんがいて、思わず見とれちゃったけど
結構有名なのかなー?カリスマ美容部員みたいなのっているの?
568メイク魂ななしさん:02/04/19 02:33 ID:yZe07k4q
改行しようよ
569567:02/04/19 02:44 ID:Yexat8V2
たったしかに。すいません。
池西のアルビオン行ったことあります?
570メイク魂ななしさん:02/04/19 02:50 ID:33CwLtHg
>560さん
私の担当さんもそんな感じ。<「合わない」って言ってくれる

典型的なイエローベースなんだけど、青みピンクが好きで
いつもBAさんに「この色いいなぁ」って言うと、「またぁ、だめですよ!」
って叱られてしまいます(W
でも、「もし使いたいなら・・・」ってアドバイスもちゃんとくれる。
そんなBAタンにマジで惚れてます(W

いくつになってもはしゃいでる人って、とっても可愛らしいと思うけどなぁ。
楽しいんだったらはしゃぐのも自然だろうし。
まぁ、度が過ぎるのは年齢関係なしにイタイですが。
571メイク魂ななしさん:02/04/19 11:26 ID:zETcJmsT
>>525さん まだ見てるかな?
私もクラランス愛用者なんです。どこのカウンターかうかがってもいい?

ちなみに、私はいつも新宿小田急で買っています。駅から近いし、8時までだし。
仕事帰りで8時ぎりぎりに飛び込んで、閉店時間を過ぎてしまっても、丁寧に
対応してくれるので、忙しい私には助かります(コレは私がDQNですが)。
一度、サンプルももらわず衝動買いした商品で、肌を痛めてしまったことがあって
相談しに行ったら、私が忙しいことを知っている担当BAさんは、「カウンターまで
来れないときは、電話で相談して下さってもいいので、いつでも電話してください」
と言ってくれてホント嬉しかった!
ちょっと「キャピッ☆」とした感じの若いBAさんではあるのですが、
一生懸命とか誠実に対応してもらってるなぁと思うと、買い物が楽しくなります。
572メイク魂ななしさん:02/04/19 13:54 ID:K2PfL9KD
>570
いくら優しい言い方でも、冗談めいた言い方でも、
「だめですよ!!」なんていう決め付けたセリフはイヤだなぁ。
もし使いたいなら〜、っていうアドバイスをくれるなら、
だめなんて言わなくていいのに・・・とオモタ
文章からは優秀なBAさんっぽいし、実際いい人なのだろうけど、
それだけに余計、他の言い方ないのかなぁと思ってしまった。
「似合わない」は理由を説明してくれれば納得できるし勉強になるけど、
「だめ」なんて余計なお世話だと思ってしまう。

煽りとかじゃないよ。
気に障ったらごめんね。
573メイク魂ななしさん:02/04/19 15:20 ID:U8AnN2tc
私は似合う似合わないをはっきり言って欲すぃ。
やっぱり高い買い物をするんだから、失敗はしたくないと思う私はドケチです(w
574メイク魂ななしさん:02/04/19 19:53 ID:8alIzUjz
>>572
ハゲドゥ。
雰囲気とか親密さにもよるんだろうけど、
客が商品選んで店員に文句言われるのってどうかと思う。
客が商品欲しがってるのに「ダメですよ」って…
せめて、「お客様の場合ですとちょっと難しいですね」程度にとどめて欲しい。

似合う似合わないをハッキリ指摘してもらうのとは別にしてね、
言い方の問題。
575メイク魂ななしさん:02/04/19 20:20 ID:8S8WrkY/
言い方ってBAさんとそのお客さんとの関係で変わって
くるんじゃない?まあ確かにあまり親しくないBAさんから
言われたらひいちゃいそうだけど、570さんの場合、
なんかBAさんが570さんを妹みたいに思ってて
かわいがってる感じがするよ。
576イケセイ:02/04/19 21:08 ID:mnAJbxyJ
>>569
いるね、綺麗な人。たまに見かける。
アウェイクにも一人すっごく綺麗な人がいるよ。
シャネル、今日何だか知らないけど、たっくさんBAがいた。
でも何と言うか古参のオバサンBAばかりで
対応が酷い人が多かったと思う。。
お買い物させてもらったけど、気分悪かった。
帰りに東武のシャネルに行ったら、とっても対応が良くて感動。
今度からシャネルだけは東武にしようと思った。
577メイク魂ななしさん:02/04/19 21:36 ID:z7oSoruG
伊勢丹のシャネルのBAはきれいな人が多いと思う。
あそこで買い物してないから、接客してもらったことないけど。
578525:02/04/19 21:45 ID:Q+xhPm0U
>571さん
ちょっと見た目のことを書いてしまったので、デパート名を
出しにくいのですが、京王線沿線の伊●丹です。
京王線沿線には一件しか伊●丹はないので、わかるかと思います。
こんな書き方でごめんなさい。

BAさんは数名いるようですが、他のBAさんもとても感じ良い方
ばかりです。
ただ、彼女はズバ抜けて豪快かつ丁寧な接客なので、一度接客して
もらうと記憶に残るかと思います。


579メイク魂ななしさん:02/04/19 21:51 ID:Q+xhPm0U
連続、スマソ。

私はメイクものに関しては似合わないもの
「似合わない」
と言って欲しい派かも。
でもただ単に「似合わないからダメ」ではなく、
「こうすれば似合うようになる」というアドバイスが欲しいですね。
そういうことをいろいろ教えてくれるBAさんは信頼できる気が
します。
580メイク魂ななしさん:02/04/19 23:23 ID:K2PfL9KD
そうなの、「似合わない」は全然いいの。
勉強になるので、むしろ言って欲しいと思う。
ただ「だめですよ!!」っていうのは
570さんとBAの関係だったら、アリだと思うけど、
私が実際言われたら、ムッと来ると思うな。
お互いの信頼関係にもよるよね。
581メイク魂ななしさん:02/04/20 01:06 ID:R1ELKl07
>>577
同意!
ガイシュツだけど、一人、めちゃくちゃ綺麗な人いません?
あそこで買ったことはないけど、いつも通るたびみとれてしまう

ところで今日行った花王、1人めちゃくちゃ無愛想な人がいて
ほんとまいった。
商品説明もスローーーでマイペースで
まるでマネキン人形みたいに表情がない。
突然なんの言葉もなく席をたってしまうし。
しかもにこり、ともしない。
質問には答えてくれない。ちぐはくな応答。

こっちが気を使ってにこにこ笑ったりしたら、冷やか〜な目つき。
友達の付き合いで行ったんだけど、沈黙と間が息苦しそうで気の毒だった。
他の2人は、すごい感じのいい人みたいだったのに
無愛想BAに声かけちゃって大後悔。
582メイク魂ななしさん:02/04/20 22:03 ID:N7dM403Q
某エスティで今出てるトラベルキットを買った。
実はエスティデビューで、ナイトリペアが良さげだったから
試しにサンプルサイズのキットからはじめようと思ったんだけど・・・

BAサンに「はじめてなんです」って言っても「そうですか」
「今日が初めてなんで使い方が今イチわからないんですが」
「ポーチの中に説明書が入ってますから」
会話終わり。金払って終わり。
新色リップORシャドーなどのメークサービスもなし。
全体的にヤル気のないBAではあった。逆に押し売りもなかったけどさ

これってココでは普通なのだろうか・・・
それともキット客は放置なのか。母の日セットも買ったんだけど(ボソ

583メイク魂ななしさん:02/04/20 22:19 ID:T2k3DGlC
難波の島屋のボビイでコンシーラーを買った。
塗り方も丁寧、説明もうまく親切なBAさんで
気持ちよく買い物できました。
しかも、私のミスで島屋カード出し忘れたんです(ポイント集めてる)
お会計終わって、他社のコスメ見てたら急に思い出して
図々しいの承知でボビイに戻り
「申し訳ないですが、今からポイントつけてもらえませんか?」ってお願いしたら
嫌な顔一つせず、「せっかくのポイント勿体無いからすぐやり直します」って
言ってやってくれました。
「無理」って言われたら潔く諦めるつもりだったんで嬉しかった。
今度も絶対、ここで買おうって心に誓った。
584メイク魂ななしさん:02/04/20 22:52 ID:6e9w54bY
>582
エスティってけっこうカウンターやBAさんによって全然対応違いますよ。
若いBAさんよりチーフクラスに対応してもらった方がサービス満点な
気がします。
ただチーフクラスはセールストークもすごい場合が多いので、他に買う気が
ない時に接客してもらうと逆にツライ。
キットだけの時はやる気のない若いBA(実習生)から買ってます。

585メイク魂ななしさん:02/04/20 23:03 ID:vtk5E+gW
>584
禿同。
横高のエスティのチーフは接客態度はいいし、セールストークの
引き際もさりげないのだがとにかくルックスがものすごい迫力で(w
何回通ってもキットだけ買うのは怖いもん。買うけど。

でも582はエスティデビューだったのにガカーリだよね。
586メイク魂ななしさん:02/04/20 23:36 ID:R1ELKl07
>585
禿同。横高のエスティのチーフ、いいんだけど
あの迫力・・

全体的に関東のエスティは感じいいBAが少ない。


587メイク魂ななしさん:02/04/20 23:43 ID:AOvuey+E
感じのいいBAさんのいるエスティカウンター@東京・多摩地区
 ●八王子そごう
 ●京王聖蹟桜ケ丘
2店ともオススメです。
ただし、京王の若いBAさんは無表情で愛想なしですが。
立川高島屋と立川伊勢丹はBAさん云々よりもカウンターががらがら
すぎて、近寄りにくいです。

588メイク魂ななしさん:02/04/20 23:45 ID:mf2hOeEu
マリクワ@京都で、感じのいいとまで贅沢は言いませんので、
それなりのカウンターありますでしょうか・・・
マリクワスレを見てると、押し売り当然みたいな感じなので・・・
589582:02/04/21 00:48 ID:INGz0L4W
オオ!独り言のような書き込みをしたにもかかわらずレスがついてる
皆様ありがとうございます

>>584 >キットだけの時はやる気のない若いBA(実習生)から買ってます。
ワラタ。そうですよね・・確かに私も押し売りされまくったらカナーリひいて
しまうので・・
がんばってキット使います


590メイク魂ななしさん:02/04/21 00:53 ID:6/4fIjKJ
>>587
八王子そごうってさ〜客層がけっこう年配と
大学生ばっかだからBAのレベル低いよね…
591メイク魂ななしさん:02/04/21 01:04 ID:wRh4cMTR
>587
感じのいいBAさんのいるエスティカウンター@東京・多摩地区情報
どうもありがとう〜!
新宿伊勢丹・渋谷西部は、ことごとく全滅です。

伊勢丹ははほんとうに質が悪い。
渋谷西部は、チーフっぽい年配のベテランさんは説明はうまいし
さすがプロって感じの笑顔と接客だけど
ベテランだけあって、時折人をみすかしたような目つきするので
それがひっかかって疎遠気味。
高島屋と小田急は、ふつう・・


592メイク魂ななしさん:02/04/21 01:56 ID:Xbv1XI3T
>>591
何で京王行かないの〜!!?
私が行ったところで一番対応良かったよ
ビタミン飴くれるし(゚∀゚)
一緒に行った友達は何も買わなかったけど、飴とおしぼり出してくれたよ〜
593メイク魂ななしさん:02/04/21 02:01 ID:wRh4cMTR
>592
あ、書き忘れ・・京王昨日行ったよ〜
あそこはまあまあかなあ・・
まあでも伊勢丹よりは数倍いいかな。

594メイク魂ななしさん:02/04/21 02:03 ID:Xbv1XI3T
>>593
う〜ん、やっぱ人によるのかなあ
2回行ったんだけど、2回とも良い対応してもらったからそんなもんだと思ってた
私の格好、カジュアルだったけど・・・
595メイク魂ななしさん:02/04/21 02:12 ID:ck5Ebpr8
この前某カウンターでカウンセリング中にBAさんが化粧水を浸したコットンで
自分のきれいに指先を拭いてから肌に触って状態を診てくれました。
おもむろに顔に触れる人が多いけど細やかな気遣いにプロ意識を感じました。
接客態度も気になるけどこういうところもしっかりしてほしいものです。
596メイク魂ななしさん:02/04/21 10:20 ID:NhQnm4eX
感じのいいBAさんのいるエスティカウンター@東京・多摩地区情報
●府中伊勢丹
も追加させて〜。
府中伊勢丹は全般に感じのイイBAさんが多いです。
(さんざんガイシュツネタだけど・・・)
597メイク魂ななしさん:02/04/21 10:39 ID:qWIJU/Nx
BAさんの話しじゃないけど、
このあいだはじめて新宿伊勢丹の化粧品売り場にいったんだけど、
あまりの狭さにびっくりした。
コスメカウンターの中心地みたいにいわれてるからもっと広いのかと思ってた。
しかも混んでるし。よくみなさんあそこに行くね。
私は多分もう行かない。同じ新宿なら高島屋のほうがいいや。
あ、BAさんはいい人でした。@ソニア
598メイク魂ななしさん:02/04/21 11:36 ID:olCOwTHx
>590
八王子そごうは学生&年配のお客さんが多いためか、どこのカウンターの
BAさんも年配の人が多い気がする。
フレンドリーな接客は望めないけど、丁寧で落ち着いた接客を望む人には
向いていると思います。
エスティも見事に年配BAさんばかりですが、丁寧で気持ち良い接客して
もらえましたよ。
599メイク魂ななしさん:02/04/21 14:09 ID:8i1zrHTh
多摩地区デパート情報に便乗して・・
●立川伊勢丹・・・多摩地区最大のコスメフロアとういだけあって、
 入っているブランドが多く、コスメフロアも広くて明るい
 でも、全体的になんとなく閑散としちゃって立ち寄りにくい・・・。
 ランコム、ディオールはまあまあ、シャネルもまずまずですが
 他カウンターよりセールストークが多いので買う気満々でないと
 ツライものがあります。
 シャネルは若いBAよりチーフクラスがオススメ。
 オリジンズは閑古鳥が鳴いているので、なかなか近寄りにくい。
 コーセーはサンプルだけもらいに行った時でもカウンターで
 カウンセリングしてくれて対応良かったです。
 RMKはやる気なしって感じ。テスターいじってても無視率高い。
 
600メイク魂ななしさん:02/04/21 14:17 ID:8i1zrHTh
●立川高島屋・・・伊勢丹の影に隠れてあまり話題に上らない高島屋ですが、
 全般的に伊勢丹よりBAの質は高いと思う。
 コスメフロアが若干暗めなのが気になるけど・・・。
 正面玄関入ってすぐのエスティと資生堂はBA云々よりも場所が悪すぎ。
 他のお客の目に触れすぎて、立ち寄りにくい。
 シャネル、ディオール、ランコムも伊勢丹よりフレンドリーで感じの
 良いBAさんが多いです。
 国産ではアルビオンのBAさんも○!
 ただし、コーセーは愛想の良くないBAさんが若干1名いるので、
 伊勢丹の方がオススメです。
 気をつけたいのはクリニーク。
 スカレーター横でしょっちゅうキャッチをしていますが、中でも一番年配の
 BAが「サンプル、タダですよ、タダ!」とダミ声を張り上げていたのが
 恐かった・・・。
601メイク魂ななしさん:02/04/21 14:33 ID:8i1zrHTh
●立川グランデュオ・・・ブランド数は少ないが他にはあまり入っていない
 ブランドが揃っていたり、夜9時まで営業など利便性の高いコスメフロア。
 散々がいしゅだけど、ここのアユーラはBAの質が低すぎ!
 何度行ってもまとまな挨拶さえなしで、全くやる気が感じられない。 
 アユーラはルミネや高島屋を激しくオススメします。
 アウェイク、スティラ、ベネフィットは好感度大。
 ややセールストークは強めですが、無理強いしたりしないので 
 安心して買物できます。
 コーセーやカネボウなどは伊勢丹や高島屋よりグランデュオをオススメ。
 フレンドリーなBAさんが多く、対応も好感持てます。

602メイク魂ななしさん:02/04/21 14:46 ID:wRh4cMTR
新宿京王のRMK、一人めちゃくちゃ感じ悪い無愛想なBAがいる。

ファンデの色見てもらえますか?と声かけたら
ハア???ヽ(`⌒´♯)ノム って表情でふりかえられ、接客中も始終
怖い表情と目つき。説明の仕方も高飛車。
皮膚は汚いし、緑のアイメイクははげてボロボロ。

ちなみに、会社の友人にぐちったら、その人も
おそらく同じ人に接客されて最悪だったらしい。
横高とか渋谷東横のRMKはすごい感じいいのにガクーリ。
603メイク魂ななしさん:02/04/21 19:40 ID:5c1xtI3x
>582
私もトラベルキットでエスティデビューしたけど、似たようなものだった。
ピュアカラーリップも気になってたからテスターのところでいろいろ試しながら
うろうろしてたけど全く声をかけてもらえず、とりあえずBAに声をかけて
キットが欲しい事を言ったら、あっという間にお会計。
口紅の事を言うヒマもなくお帰りはこちら〜って感じ。
もちろん使い方の説明も無ければ、他の商品の紹介、サンプルも無し。
なぜかエスティのカウンターなのにクリニークの白衣のBAもいて、ほんと
やる気は全くなさそうだった。
まぁ地方のカウンターだし、エスティ以外もやる気なさそうだけど・・・
買う気満々の時は寂しい。
604メイク魂ななしさん:02/04/21 23:01 ID:T6qImfPu
言っちゃわるいけどう〜ん化粧がうまいとは言えないナァって
外資系OのBAタンおそらく50代。
まじまじ肌をなめるように見まわして
「ヒドイですねぇ。荒れてますねえ」
って実際そのとおりなのでそれはいいんですが。

試してみますか?
と言われたので、では。とおねがいしたら
もうクレンジングから化粧水、クリームすべてがしみるしみる。
「これはしみるんですよ。いたいという方もいます。
 続ければ治ります」

「いまなんとかしないとシワになりますね」
「肌をすぐに修復しないと大変なことになりますよ」
「もう半分シワになってますから」

神経の細いお客ならひとつひとつにドキーンとして
何かせねばとお買い上げにもなるんでしょうが。
605メイク魂ななしさん:02/04/21 23:02 ID:T6qImfPu
仕上げにどう見てもそれは赤黒いだろうよってファンデをいきなり
指だけで塗りたくり。
肌は荒れてるしもちろんムラムラ。
おまけに乾燥しちゃって、頬にいままで出たことないシワまで出てるし。(激鬱
「ほ〜らきれいでしょう?」
ってなんども同意を求めてきたけど
無言で通すのがいっぱいいっぱい。

こんなにしみるモンに
いきなり高い金出すような酔狂さは持ち合わせてないので
家で試してみたいと言ったら
「サンプルはないんです。」キッパリ作っていないというニュアンス。
「わかりました〜」と席を立とうとしたらあわてて
カウンターの下をゴソゴソして
「え〜と…これは昼にこれは夜に」とクリームのサンプルくれた。
「クレンジングミルクのサンプルはないので
 いま決めてもらわないと」っていったい何を決めるんだえ?(w
それがほしいともなんとも言ってないんだけど?

わるいけど
2度と行かないとおもフ。どっと疲れたよ…
長かったゴメソ
606メイク魂ななしさん:02/04/22 02:00 ID:i/Gipxyz
>>602
けど、横高のRMKのBAさん、綺麗な人があまり居ないような気が・・。
横浜はRMKより混んでないブランドの方が綺麗ひと多い。
607メイク魂ななしさん:02/04/22 02:16 ID:ZImqcpPs
>>606
んあー確かに。
きれいな人は少ない気が・・

ガイシュツだけど、都内のRMKは閑古鳥ないてるけど
横高だけは子ギャルがイパーイ
608メイク魂ななしさん:02/04/22 03:06 ID:VyEsRTCT
ふーん、横浜RMKは若い子向けなんだね。
609メイク魂ななしさん:02/04/22 04:49 ID:HyiMT+c0
私はいつも京王のエスティーで買い物するけれど、BAさんで、今の所ハズレ無しですよ。
ウォーキングついでに買い物だから、かなりカジュアルな格好で行くけれど、
口紅一本買った時も、あれでもない、これでもないと、
随分長い間、一緒に悩んでくれたし、こうしたら似合うとか、
こういう服装だと、この色が良いとか、相談にも乗ってくれるし。

小田急のプリクリの方が、苦手かな?
ファンデを塗って貰った時に、時間が経ってもどの位もつのか見たいから、
と言ったら、口では何も言わないけれど、態度がちょっと尖っている様に感じちゃって。
610メイク魂ななしさん:02/04/24 00:43 ID:cShw66+V
RMK、同じ横浜駅ならそごうで買う。
RMKにかぎらず、横高は混んでてばたばたしてることが多いし・・・
そごうのほうがゆっくり出来るし、接客も丁寧な印象があるな。
611メイク魂ななしさん:02/04/24 15:43 ID:V35TMuoX
自分は横高しか行かないから
RMKってコギャルブランドかと思ってたよ
612メイク魂ななしさん:02/04/25 00:57 ID:jrgaHQJZ
たしかに横高RMKってコギャルばっかり
613メイク魂ななしさん:02/04/25 01:02 ID:6ySMby9l
え? そうなの? コギャルみたいな若い向けなんだー。
RMKが? 横高が? でも、それってちょっとサムいかも・・
614メイク魂ななしさん:02/04/25 23:11 ID:jrgaHQJZ
今日逝った玉川高島屋のカウンター、今までで1番最悪・・・。
ものっすっっごい愛想のなく、目つきもするどく、ついでに肌も汚い人にあたってしまった。
声かけた瞬間に、失敗した!と感じるほど無愛想だったんだけど

椅子をすすめられてしまって座ったのが運の付き。
だらだらーーーっした、だらしない話し方・
しかもお客を上から見下ろすような、目つきとしゃべり方。

コンシーラーの色を見てほしかったのに、
自分の手につけただけで「さ、いかがなさいます?」(買うの?買わないの?ってかんじで)で
買わせようとする。
1度ここのメーカーのファンデで色選び失敗してるから
実際に顔に塗ってほしかったのに、「粉の上からじゃできないんですよねえ〜。」
一瞬、え?ファンデ落としてやってくれないの?と思ったけど
何も言えなかった。
今思えば、試し塗りなしでいきなり買わせようとするとは・・・・。

説明もなってない(というか適当にあしらってるのが見え見え)上に、
最後、こっちが席を立つ前に、目の前で商品ばたばた音たてて片付けはじめるし。
(そんなの客を見送ってからやれや。)

今日はジーンズで適度にカジュアルな服装だったからかなー・・

ちなみに、この後通りかかったYSLと資生堂のBAさんは
めーーーっちゃ感じよかった。笑顔・笑顔。商品説明もうまい。
思わずYSLのコンシーラー買ったよ。
ほんとはエスティの買うつもりでいったのに!!

とにかく、あの感じ悪い、いやな目つき表情が目に焼き付いて離れない。
エスティ、ものは好きだけど、マジでどこもかしこも本当に感じ悪い人多すぎ。
メーカーとデパートに、明日クレーム入れます。(クレームなんか初めてだ。)

あーむかつきすぎて長いよ、ごめん。
615メイク魂ななしさん:02/04/26 00:07 ID:1aMz7P0B
今日行った資生堂感じ悪かった〜。
4人BAさんがいて、1人が私の接客してるわけだけど、他の3人ずっと
こっち見てるから居心地悪くてたまんない。私がいかにも学生ですって
感じだったからナメられたな。。
616メイク魂ななしさん:02/04/26 00:16 ID:v1tZrstD
>>614
クレームがんばれ〜
エスティじゃないけど、クレームいれたことあります。(その時はコーセー)
おつりを間違えられたことに会計後に気づいて
いいに言ったら、こっちが間違えてるように言い放たれた時があって
絶対に非を認めませんって感じのこと言われて。
なんだか、そんな些細なおつりなんてもうどうでもよくなってきて、
ただただその美容部員の物言いに腹がたって、その場でデパートにクレーム。

メーカー側からは、ごくごくありきたりな謝罪メールが1通きただけ。
デパートからは丁寧な謝罪の手紙&電話がきました。
でもなあ、嫌な接客されると、デパートよりもそのメーカーに対して
悪いイメージ持ってしまう・・
617メイク魂ななしさん:02/04/26 00:17 ID:Z4TJBFTM
>>615
3人が見てたのはBAさんの接客をチェックしていたのかもしれないよ〜
もしくは615さんが綺麗すぎたとか!プラス思考でいきましょう♪
618メイク魂ななしさん:02/04/26 00:28 ID:FyeQQjYu
この時期だしね、新人さんの接客ぶりを見ていたのでしょう
おそらく
619メイク魂ななしさん:02/04/26 00:29 ID:BdNNOU2c
>>617
617さん、なんだかいい人だなぁ。。プラス思考で、プラス思考で!!
ありがとです。
620メイク魂ななしさん:02/04/26 00:38 ID:xL8sRBhv
京都伊勢丹の資生堂・・・嫌な感じのBAがいる。
背がヒョロっと高い人で、態度が悪い。

マスカラを選んでいるときに
早くしろよって態度で、私が手にとって置いた品物を
片付け始めるし、さっきの商品をもう一度見せてと
頼んだら「ちっ」と舌打ちされた。
さらに「買われます〜?」と言われちゃったし。
・・買っちゃったけどさ。

621メイク魂ななしさん:02/04/26 00:42 ID:nZDJORqh
そういえば以前、「研修中」のプレートつけた新人BAさんに
接客してもらったことがある。
やっぱりまだ慣れない感じで同世代としてこっちも緊張。
さらにカウンターの奥から先輩BAさんがチェックしてるのでさらに緊張。
感じはとてもいい人だったので、思わず色々フォローしてしまったわ。
あのBAさん…素敵なBAさんになってるといいなあ…。
622メイク魂ななしさん:02/04/26 02:22 ID:CABPZQv0
>620
舌打ち?!
客商売に向いてない…というよりも何様だ。
どうして客にそんな事ができるんだろう。
そのBAを小1時間程問い詰めたい。
623メイク魂ななしさん:02/04/26 03:04 ID:C2jXZ/CF
ここ読んでると思うけど、みんなお人よしだよねえ
こう言う厨なBA相手の時には「ゴルァ!!(゚д゚)」って言える位の性格のがいいよね
私の友達がそうで、何かあるとクレームがちゃんと言えるのっていいな〜と思った
その場でストレス発散が出来るんだもん
見習って中々言える様にはなったけど、まだまだ修行が足りないっす
624メイク魂ななしさん:02/04/26 03:18 ID:lyph6Fqt
>620
京都伊勢丹の資生堂なんかこわい。
舌打ちされたことはないが、ヘレナ並に無視られる。
一度買い物したら溜め息つかれたことがあった。
新人BAさんは一生懸命で「いいな〜」と思ったんだけど。
とりあえずもう行かない…

625メイク魂ななしさん:02/04/26 06:53 ID:geNo7ENH
>623
銀座の某老舗百貨店外資系カウンターで見たことある。
接客中に舌打ちしたBAさんに、商品を見ていたご婦人(ヴァヴァじゃなくて!)が
「商品を売るのが仕事の人間が、お客に対して何をしているの!」と一喝。
そこは、基礎物だろうが色物だろうが、様子見を許さないふいんきのとこだったんだけど、
それでちょっと変わった気がする・・・。
626メイク魂ななしさん:02/04/26 10:21 ID:+LWnHG3g
>625
おばちゃんがよく怒ってるのって、すごく嫌いだったけど、若いころからの嫌な事の
積み重ねがあってのことかも・・・と
自分もおばちゃん年齢になってきて思うようになった。
日本人て嫌な思いしても、大抵我慢して、2度と行かない・・・って思うだけだもんね。
デパートとかで、大きな声で怒るのってちょっとなぁーって思うけど、
舌打ちなんてされた日には責任者に聞こえるくらい大声で怒ったほうがいいね。
怒鳴るというより、しっかり注意するくらいじゃないと。

じーさんがわけわかんないことで逆切れしてるのとは訳違うんだし。(あれは最悪だ)
627メイク魂ななしさん:02/04/26 10:36 ID:3GY4sa63
川崎の武蔵新城辺りにあるイトーヨーカ堂の中にある資生堂の
店長の高○って人。すごいデブでブサイクで肌が汚い。この前メイク
してもらったけど口臭もありました(><)しかも自分の肌が汚いのに
このクリームいいですよとか薦めてくる。「このクリーム使って、あなたは
そんなに肌が汚いんですか?」って言いたくなるくらい・・
化粧品販売する立場なんだから、もっと肌とかきれいにしなきゃいけない
と思います。

628メイク魂ななしさん:02/04/26 12:53 ID:G/aDml06
>「商品を売るのが仕事の人間が、お客に対して何をしているの!」と一喝。
カコエエ……。(´д`*)
629メイク魂ななしさん:02/04/26 12:59 ID:DaWLKTLT
そうだよね、きょうび100円ショップの店員さんでも
愛想いいのに、デパートBAタンだけが
まるで中国の市場のオバ並に無愛想なのが生き残ってるもんな〜

「面倒臭そう」ぐらいじゃあまりDQNとは思えないあたり、
日本の販売業の中で一番レベルが低いんじゃないかと思える。
(中には凄く親切な人もいるけど、他業種と比べてひどすぎる。)
630メイク魂ななしさん:02/04/26 13:07 ID:lRRXSUkI
某地方の三越のエスティBAよ…
限定のキューブ型アイシャドウが運搬事故で
入荷しなくなったのはアクシデントだから仕方ないよ。
それは分かる。
でもな、雑誌に広告打ったり、予約受付までしてたのに
お客に渡すことができなくなったんだから、
ちっとは申し訳なさそうな顔しろよ。嘘でもいいからさ。
「入荷しなくなりましたが何か?!」
とでも言いたげな(つーか、そういうような意味のことを実際に口にしたし)
その態度、相当むかついたんですが。
631メイク魂ななしさん:02/04/26 13:12 ID:gT2mU82t
>627
トクに失礼な対応を受けた場合でないときは
無意味に場所や名前をさらすの、やめましょうYO・・・
632メイク魂ななしさん:02/04/26 13:18 ID:DaWLKTLT
>>631
同意・・。名誉毀損モノだろ。
633メイク魂ななしさん:02/04/26 13:23 ID:3GY4sa63
>631
仕事かもしれないけど化粧品とか必要ないものまで、こっちが
急いでいるって言ってるのに足止めまでして、その店長さんは
いろいろとしつこく売り込んできたから頭に来てるんです。
そんなにもお薦めの化粧品なら、じゃなんであなたの肌は
汚いのかって言いたくなる気持ちわかって下さい。
でも確かに場所や名前まで言う必要はなかったですね。
反省しています。もう二度としません。
634メイク魂ななしさん:02/04/26 13:25 ID:UDmB9sM3
でも資生堂のBAキライ。
ブスの癖に生意気。ウチは一流ですから、とかほざきやがる。
CM料は一流だろうけど。
夜スナックでバイトしてるくせに。
635メイク魂ななしさん:02/04/26 13:35 ID:DaWLKTLT
>>633
気持ちはわかるよ・・。
欲しい商品があって、それを買いに言ってるのに
「これも一緒にお使いにならないと、効果が半減しますよ」
とかなんとか言って、「それも買う」って言うまで
帰さないわよ〜というオーラを発しまくりだと、
元々欲しかった商品まで購買意欲が薄れるよね。

とりあえず一品は買うって言ってるんだから、つべこべ言わずに
サンプルでも入れといてくれればいいのに。
「こちらも併せてお使いになると効果倍増ですよ、
よろしかったらお試しくださいね」
なんて言ってサンプル入れてくれたら、
また買いに来るかもしれないのにね。
押し売りするBAって、自社商品にあまり自信ないのかなあ。
636メイク魂ななしさん:02/04/26 13:53 ID:3GY4sa63
>635さん
わかってくれてありがとうございます^^
637メイク魂ななしさん:02/04/26 14:00 ID:xHdd/H4b
武蔵新城にイトーヨーカドーないよ?
638メイク魂ななしさん:02/04/27 04:00 ID:k7BBkfV3
日本橋高島屋のクラランスのおばちゃんBA、なんか怖い・・・。
639メイク魂ななしさん:02/04/27 04:13 ID:eHgOyZDE
>>638
あああああーーーーー!思い出した。昔買い物に
行ったら、あのおばちゃん若手BAを客の前で
思いっきり説教してて、買うの躊躇した思い出を。
640メイク魂ななしさん:02/04/27 04:27 ID:k7BBkfV3
怖いよね。焼けてるし、お客の座るとこに腰掛けてるし。
もの見てたら「いらっしゃいませ」言うんだけどね・・・。
641メイク魂ななしさん:02/04/27 05:18 ID:dQhCPNLM
横高のクラランスにもおばちゃんBAがいるけど
なんかイイ!
しわはあるけど、シミはなく透き通った肌で、説得力アリ。
雑誌のサンプル券持って行っただけなのに
悩みも真剣に聞いてくれて、サンプルもどっさりくれた〜
サンプルくれたからイイって訳じゃなく、初クラランスで
何がなんだか分からない私にも、1からわかりやすく説明してくれて
眉の描き方、ノーズシャドウの入れ方まで教えてくれ
がんばってくださいね!の一言にクラッときたよ。
オバBAってタメ口の人多いけど、この方は丁寧な言葉使いだった。

これからクラランスにしようとグラグラきちゃってます〜
642メイク魂ななしさん:02/04/27 07:15 ID:HRC98UqY
溝の口にならあるけど。違うか。
643メイク魂ななしさん:02/04/27 10:50 ID:MVJbfLdP
>625
カッコイーーーー?・
644メイク魂ななしさん:02/04/27 14:03 ID:+M1A7BM+
某都下の資生堂。Sとかクレドも置いてあるところで、クレド製品見てたらBAさんが
「こんにちは」と声をかけてくれた。年下だけど、地元だし、嫌な感じもせず、話してたけど、イマイチ話が弾まない。
探してた商品が、某有名MAさんのお勧めだと話しても、その方知らないみたいだし、
(レコード屋が宇多田やあゆ知らないくらいレベルだと思う・・・ってくらい有名な方です。)

例の香りで痩せるという【イニシオ】も説明してくれたけど、「今○○の商品使ってて・・・」と
他社でちょっと前に出た人気商品の名前もわからなかったみたいで、
化粧水や色物などだとそりゃ網羅するのはムリだろうけど、スリミング剤の最近の人気くらい
知ってた方がいいのでは?って感じでした。
空いてたし、商品も数点買ったので、肌チェックとかしてもらったのですが、
「キメは細かいけど乾燥してますね。お手入れ次第ではもっといいですよ。化粧水とかは?」
と聞かれたので、手作りとか他社の製品の話をして「でもまだジプシーであれこれ探してるんです」って
話してたのに、年だから?サンプルお使いくださいと言われたのがクリームでした。
こういう時は化粧水だろうが!そりゃクリームの方が高いけど、まず保湿だというなら
化粧水でしょ!とか ココロの中で思いながら帰ってきました。(W

お客様詳しいんですね!じゃなくて・・・ もうちょっと商品知識深めようね!
雑誌と2チャンだけでもこれだけわかるんだから、一日中化粧品扱ってるならもうちょっと
わかってね!って感じでした。いい感じだったのに惜しいなぁー。
645メイク魂ななしさん:02/04/27 16:00 ID:TbH4RHFj
>644 正直それほどのことでもない。
646メイク魂ななしさん:02/04/27 16:29 ID:90iG+QlA
>645
同意。
647メイク魂ななしさん:02/04/27 16:41 ID:QUeClafv
>644
ココロの中で思うくらいならその場で言えばいいのに…
文章読んでると、話が弾まなかったのは貴女にも問題があったのではないかと思われ。

中途半端なコスメヲタ客の相手させられたそのBAさんがちょっと可哀相になったよ…
648メイク魂ななしさん:02/04/27 16:52 ID:GP4vRQZN
東京郊外の某デパートのマックスファクターBA、
エスティローダーのカウンターでずーっとおしゃべりしっぱなし。
その時間、約20分。
おそらくエスティの新色のことについて話していたと思われ。
他社の製品が気になるのはわかるけど、多少なりともお客が
いるんだから、自社の制服着て他社カウンターで油を売るのは
ちょっとまずいのでは?
しかもそのBAたん、以前もコーセーカウンターで新製品を
前にしておしゃべりしていた。
私がコーセーに立ち寄ったとたん、慌ててマックスファクターの
カウンターに戻ったけどさ。
そういう人はマックスじゃなくて、いろんなブランドが揃っている
化粧品店に勤めたほうがいいような気がする。
649メイク魂ななしさん:02/04/27 17:02 ID:Je8R37bg
華が無くてマニキュアの手入れも悪いBAに勧められても購買欲沸かない。
デパートのカウンターでクレドのサンプル頂いたときに、名刺とこの日に
出社してますってカードを頂いた。担当っていうのは初めてだったので
嬉しかったが、クレドがあわずに肌は荒れた。ので、購買できない・・・
親切だったんだが。効きの良い化粧品もすごく欲しいけど
のきちんとアドバイスしてくださる担当BAがほしぃ。
650メイク魂ななしさん:02/04/28 00:19 ID:Jscjn/PG
あーーーっ。日本橋高島屋クラランスのひと、知ってる。
なーんで、あんなに色が黒いの??
立ち姿勢や、笑顔は素敵だけど。黒すぎる・・・

ここのデパートは、全体的に美容部員の質がよいかんじ。
今日行ったら、ソフィーナ異動して大きくなっててビックリした。
651メイク魂ななしさん:02/04/28 01:09 ID:BeKzk+sf
横高のヘレナ、接客が???だった。
薄付きのファンデを探していたので、イルミネーションフルイドを
カウンターでお試し。
仕上がりがとても気に入ったので、下地と一緒に購入しようとBAに
「これの下地は?」
と尋ねたら、非常ににこやか且つオーバーアクションで
「残念ながらないんですよねえ」
と一言。

普段はクラランス愛用なので、ヘレナの商品について全然解らず
きっとクラランス同様、乳液が下地代わりになるようなブランドなのだろうと
とりあえず納得して(それにしても、そういう説明はあって然るべきだと思うが)
購入を決定した。

ところが、会計をする際に
「下地のお求めはよろしいでしょうか?」
と言われて「ハァ?(゚Д゚)」状態。
ワケが解らないのでそのまま会計を済ませたが、今になって思えば

「これの下地は?」=「これのサンプルは?」

に、脳内変換されていたんだろうか・・・だとしたら少しウチュだ。
長文スマソ
652メイク魂ななしさん:02/04/28 03:20 ID:cXy7Nn8l
>625
そのご婦人、萌え・・

あと、伊勢丹エスティBAなんかなあ・・
エスティローダー話しはここでも何度か出てるけど、愛想ない!
>630さんのとちょっと似てるけど
発売前に予約したものが、発売当日になかったりとか
謝罪の仕方も高飛車。
DQNって感じじゃないけど、買うもの買ったらさあお帰りって感じで
なんでか表情や話し方が高飛車で感じ悪かった。カウンター変えるつもり。

>641
横高のクラランス、もしかして同じ人知ってるかも。
あそこは説明が丁寧で感じいい人多いので萌え〜です。

あと、昨日逝った横高アルビオン、
肌はきれーじゃないけど、ベテラン風BAさんがいて
会話もはずんだし、おすすめじゃないものははっきり言ってくれるし
押し付けはしないし、引き際はあっさりだし
商品説明もアドバイスも納得のいくもので感心した。
アルビオンはお嬢風のBAさん多いような?
653メイク魂ななしさん:02/04/28 23:28 ID:w8iWvCDn
>>651
それ、あなたの方が普通の言い方してるよね。
変な解釈されすぎ。
会計の時文句言えばよかったのに。
「(゚д゚)?いえ、だから、さっき買おうかと思って聞いたら
ないって言ったじゃないですか?」って。

文句じゃないにしてもフツーに出てくるなあ私なら↑
654メイク魂ななしさん:02/04/29 06:53 ID:Fda6bero
>651
それは変なBAだけど
きっと651さんの読みどおり
脳内変換したんだね。
サンプルけちってるから自然に
脳内変換しちゃったのかもね。
お客さま逃したね〜
655メイク魂ななしさん:02/04/29 16:50 ID:qv8JI4SY
名古屋の某デパートのカバマに初めて行ってきたんだけど
非常に愛想がよく、サンプルも4点いただきました。
名古屋は3つくらいカバマのカウンターがあるんだけど
各デパート全部まわって、感じのよさそうなBAさんを
探した。前にも出ていた意見ですが、例え客がカウンターの前を
通り過ぎるだけにせよ、BA同士で
ベラベラしゃべっているところにまずロクな対応はないでしょう。
いいブランドでも格落ちだよ。創設者がみたらがっかりだね。
名古屋のカバマはしっかりしていると思った。
朝イチでいったせいか、BAがひとりしかいないカウンターも多かった。
不景気だからか?まぁ、入りやすくていいのですが。どうでしょう?
656メイク魂ななしさん:02/04/29 22:35 ID:ANOK2J9t
666ゲト
657メイク魂ななしさん:02/04/29 22:36 ID:HvyBchYr
↑ダミアンになれなくて残念だったね、
BAじゃないけど、うめ阪のきれいきれいステーション(ネーミングからしてどうなの?)
のスタンプ押すねーちゃん、もちっと丁寧にできんか?
658メイク魂ななしさん:02/04/29 22:53 ID:opPOMR9P
池西のジバンシーのBAさん始めは優しくて感じ◎だったのに
1つ買うって決まったらそのあと、
「では日焼け止めは?」「美容液は?」「やっぱりファンデも」
って5回くらい余計なもんも薦めてきて最後にはウンザリ
2回くらいで止めとけば次ぎも行こうかな〜と思うけど
あんまりにもしつこいと行く気失せちゃいます〜
659メイク魂ななしさん:02/04/30 01:16 ID:cJhuhaUt
クリニークについて
660メイク魂ななしさん :02/04/30 09:52 ID:gcPoJxqt
>中途半端なコスメヲタ客の相手をさせられた〜

647さんのカキコを途中だけ書いて申し訳ないけど、
なんだかDQNなBAとか話が合わなかったBAが、客が帰った後に密かにそう話してそうで、
自分も言われてるかなと思ったらちょっと鬱になった。

コスメ好きになると、人の化粧とかも気になって、友達とかにもいろいろ聞いたりするけど、
(コスメマニアだね)って普通に言われるのはいいけど、明らかに馬鹿にしたように、
コスメマニアだね・・・って言われることありませんか?
きっと、中途半端なコスメヲタだと思われてるんだろうな。
コスメマニアとコスメヲタの違いがわからなくなってきた。というより、単純にコスメが
好きなだけなんだけど、偏見多くないか???

それに、644の状況で<それはあなた化粧水でしょ>と言ったらもっとDQNな展開になって
恐いよね。

私の場合だと、DQNBAに出会ったら、必要以上話したくないって感じでその場をいかに逃れるか?だけ
考えるな。
661660:02/04/30 09:54 ID:gcPoJxqt
>660
これは一般的にってことで、647さんに書いてるわけではありません。
文章読んでちょっと誤解を受けそうな気がしたので念のため。
書き方悪かったです。スマソ
662メイク魂ななしさん:02/04/30 11:43 ID:6v7iNES2
>>660
ちょっとスレ違いになっちゃうけど
私も、「コスメマニアなんだね」って普通に言われるのはいいけど
明らかに馬鹿にしたようにっていうか
「へえ、(その肌で)コスメマニアなんだね」・・・ってニュアンスで言われると鬱になるよ。

663メイク魂ななしさん:02/04/30 13:06 ID:ihu34gMq
>660
今は交流の無い小学校の同級生が某ブランドでBAやってるんだけど、
先日通り掛かったので話しかけたら
「あー・・・・・コスメマニア?」(尻上がりに)
とちょっとそういう系の人を辟易してる感じに言ってましたです。
664メイク魂ななしさん:02/04/30 17:17 ID:jDEbVz2P
>660
644の場合は、BAがちょっとコスメ知識薄かったくらいで(時節柄、新人さんでは?)
別にDQNBAって事ではないんじゃないの?
でも「クリームじゃなく化粧水!」って言い出したら、そのBAさん混乱しちゃうかな。
新人さんなら、まだ接客も商品知識もマニュアルの域を出ていないかもしれないもんね。

私は非BAで接客業だけど、自社商品に詳しいお客さんって話が弾んで有り難い反面
勘違い思い込みがあっても、なかなか考え直してくれなくてちょっと辛い。
私見だけど、自分の価値観ゴリゴリで、人の話を聞かない人がヲタなんじゃないかと。
でもマニアって言葉自体にもあまりいい感触無いし、「コスメ好き」でいいのでは。
665メイク魂ななしさん :02/05/01 00:00 ID:1TLxX/cs
私も最近 コスメマニアだとか燃えてるね(藁 とか言われるな。
しかし、これだけDQNBAが載っていると過剰に反応しちゃうけど、644自身は単にコスメ好きとして
久々に当たった感じのいいBAさんに期待してただけだったのかも。
DQNとは書いてないし、単にいい感じだったからもっと話が弾めばなと残念がってるだけじゃない?
最近ここ DQNか本当によかった!かの 天国&地獄BA遭遇体験記になってたからさ(藁

実は私もちょっと似たことあるんだけど、たまに、いい感じで話しててもおかしなことありませんか?
今使ってる基礎もの聞かれるのはいいけど、聞いただけ・・・って感じで
それに近い自社製品紹介されるだけでもなく、調査なのか?場つなぎの話なのか わかんない時が困る。
カウンターではやはりコスメの話になるから、お初のカウンターでは、MAさんのお勧めだったとか、
雑誌に載ってたとか軽い挨拶代わり?に644さんのように話したりするんだけど反応薄くて
やってしまったかな・・・って思うこともあるんだよね。
そういう場合はみなさんどーしてる?新人さんとかだと逆に教えてあげたら、やっぱり
コスメヲタとか言われるんだよね。
ホント!単なるコスメ好きなんだね!でいいのになぁー。なんでマニアとかついちゃうんだろう?
666メイク魂ななしさん:02/05/01 00:59 ID:TuoZAeUN
近所のドラッグストアから、お肌の診断&美容診断のお知らせハガキが来てたから
おでかけついでに今日行ってみたのですよ。
そしたら普通に挨拶してくれたのですが、私はカネボウの商品を買うつもりで
テスターを見てたんですよ、その肌診断がカネボウのBAさんがやっていたので。
そしたら私の後に知り合いの人が来たらしくて、その人は「シャンプーを買いにきただけ」って
言ってるのに、自社製品を買おうとしている私を放置して資生堂のシャンプーを買いに来ただけの
お客に、ファイシャルマッサージ&メイクサービスをしてました・・・。
その時点でマスカラも片目試していて、さらに下地も欲しいって言ってるのに
クレンジングも言うまでさせてくれなかった・・・。
自社製品を買いに来た客よりも他社のシャンプーを会に来た顔見知り優先かよ!と
萎えたので最初に見てたアイライナーだけ買って帰ってきたです・・・・・。

ちなみに出掛ける予定だったので、そのまま家に帰ってメイクしなおした。宇津田。

萎え〜。
667666:02/05/01 01:04 ID:TuoZAeUN
ちなみに、その顔見知りには肌診断シートも渡してたのでムカついて
「肌診断お願いします」って言ったら、一応してはくれたんだけど
「あ〜肌きれいですねー、水分量も標準だし油分もちょっと足りないくらいですね〜」
だけだったよ・・・・・。診断シートもくれなかった。

668666:02/05/01 01:06 ID:TuoZAeUN
興奮して日本語がちょっとおかしくなっちゃいました、ごめんなさい(鬱
669メイク魂ななしさん:02/05/01 01:19 ID:fg1z7m55
>666
…伏字で晒しちゃえば?
だって、おかしいよ、そのBA
670メイク魂ななしさん:02/05/01 01:20 ID:0o3ZDc+I
上野丸井の資生堂のBAさんですごく親切な人がいたよ〜☆
自分の母親くらいの歳なだと思うんだけど、高いもの薦めて
こないし、こんな若造に凄く丁寧に対応してくれて感謝。
気持ちよくお買い物できました!(*´∀`*)
671666:02/05/01 01:22 ID:TuoZAeUN
>669
・・・・・・・名前見てこなかった、鬱だ・・。
明日もそのお店にいるっぽいので、見てこよう。
672メイク魂ななしさん:02/05/01 01:25 ID:tdsn+lbp
>>664
>私は非BAで接客業だけど、自社商品に詳しいお客さんって話が弾んで有り難い反面
>勘違い思い込みがあっても、なかなか考え直してくれなくてちょっと辛い。
>私見だけど、自分の価値観ゴリゴリで、人の話を聞かない人がヲタなんじゃないかと。
>でもマニアって言葉自体にもあまりいい感触無いし、「コスメ好き」でいいのでは。

耳が痛いわ〜・・
気をつけようっと。

673メイク魂ななしさん:02/05/01 01:28 ID:YPrcExUD
664がいいことを言った!
674メイク魂ななしさん:02/05/01 02:58 ID:h0+PZRe2
コスメ大好きで色々なカウンターに行くんだけど、
今まで1度も基礎物勧められたことがない。
どちらかと言うと私は基礎物よりメイク物好きなので、
主にメイク物狙いで買いに行くのだが、
BAさんに「肌きれいですね。基礎はどちらのをお使いですか?」
私「通販で買ってます・・・」
それで会話が終わってしまって、基礎物勧められない。
実際肌は汚くはないんだけど、ビックリするほど綺麗でもないし、
私は化粧品はイイ!と思ったら、金に糸目はつけないほうなので、
BAさんが勧めれば買う可能性大なのに、なんでだろ? と思う。
色んなメーカー行き倒してるけど、どこも揃って商売気がないとは思えないし。
そう言えばメイク物もゴリ押しされた経験はないなぁ。
私が気が強そうに見えるせいか?
実際は気弱で、BAさんにも「あの〜すいません・・・」って感じで
話し掛けてるっていうのに。
675メイク魂ななしさん:02/05/01 03:10 ID:pIGmgx2U
>674
通販で買ってる→基礎にさほど興味がない
と思われているのでは?
実際そうだとは思わないけど、BAさんも通販モノには
それほど詳しくないと思うし(違ってたらスマソ)、
おすすめしにくいのでは…と思ったり。
676メイク魂ななしさん:02/05/01 07:01 ID:B2GENgQr
>674
675さんの御意見とは逆にんるんですが、
「通販で買っている」→「店頭ではあうものがない OR こだわりで買っている」
と思っている可能性もあるかも・・・。

これだけではなんなので、ちょこっと愚痴。
見たかった商品が品切れ中だったんだけど、
2日後には入荷すると言うので、取り置きをお願いしてた。
入荷したら電話すると言われたんだけど、仕事で毎日通る場所なんで、
入荷すればわかるんで、いいですって断った。
ところが、4日たっても入荷した気配がないので、BAさんにたずねたら、
「好評で、工場でも品切れを起こしてて、欠品状態なんですよ〜。
 なので、今だと、いつ入荷するかわからなくて〜」
・・・そういう場合は知らせて欲しかったよ・・・
677メイク魂ななしさん:02/05/01 09:07 ID:rQeoEur0
↑かなーり前のDMに彼氏のこと書かれたのとはわけが違うけど

化粧品やさんからの電話を
家族が取り次いだり伝言を本人以外のかたが
聞くと「おまえ、化粧品なんかに金使いやがってゴルァ」
と揉める場合があるので
(実際受話器越しにご主人ややお姑さんが嫌味言うのを聞いたことあります)
いったん自宅には電話しないでとおっしゃった
お客様には特に毎日とおる場所だとおっしゃるお客様には
連絡しないお店もあります。

掟破りのBAの発言なのでsage
678メイク魂ななしさん:02/05/01 17:05 ID:Wg5i1fQF
新宿京王のシスレーのBAで
凄くカンジの悪〜い人がいた。
座ったままの接客なんて初めて。
ここでは絶対買わない!
679メイク魂ななしさん:02/05/01 17:23 ID:TxPrlUhZ
>678
私が接客してもらった若いBAさんはものすごーく親切だったよ。
サンプル券持っていっただけなのに丁寧にカウンセリングしてくれてサンプルも余分に
くれて使い方もメモしてくれた。メイクの裏技まで教えてもらった。
その日は何も買わなかったんだけど、「絶対ここで買う!」と思った。
でもたしかに隣で接客してた年配のBAさんはチョトこわかったかな。
あのカウンター行くときは絶対あのBAさんにしよう。
680メイク魂ななしさん:02/05/01 23:57 ID:Hr/ulngD
“コスメ好き”でほほえましく思った個人サイトの日記があるんだけど、晒しちゃだめだよねー?
しかもその人、ちょっとにちゃねらっぽいし。
でも面白かったんだよ。
681メイク魂ななしさん:02/05/02 00:39 ID:2YyIRaoL
>680
どこどこ? アゲて!
682メイク魂ななしさん:02/05/02 00:42 ID:jJgr46Lo
個人サイトはやめたれや。。
683メイク魂ななしさん:02/05/02 00:43 ID:vSH/lg8j
やめといたほうがいいんじゃなけか?
せめてコピペに留めれ。
684680:02/05/02 01:13 ID:BmqPeLfG
うーん、やっぱよくないよね。
コスメだけの日記じゃないし…。
ここ見てるかもしれんし(W
コピペしたいけど長文なので無理。
でもオタクではなく一生懸命な感じが好感もてたんだよー。
ここの人なら共感する人多いだろうなーって思った。
スレ汚しスマソ。
685メイク魂ななしさん:02/05/02 01:28 ID:BdLhePwA
>684
要約して書き込むだけならオケーでは?
686678:02/05/02 01:29 ID:d9USyhwP
>679
それがいいかも。
BAさん次第で全然変わってくるもんね。
私の時は昼時だったからかな、そのカンジ悪い人しかいなかったんだ
私も美的のサンプル引換券持ってたんだけど出さなかった。
というか出せなかったよ。
今迄不愉快な思いをした事がほとんどなかったのでホントびっくりした
でも、伊勢丹に行ったら全然違った。
ここの年配の人は親切だった。
肌の事いろいろ教えてくれた上に、押し売りトークは無しで
サンプルいっぱいくれたよ!

いつもいいBAさんに出合いたいよね!
687メイク魂ななしさん:02/05/02 01:32 ID:rZbnSA94
新宿京王のディオール綺麗で感じのイイお姉さんばっかで好き♪
688メイク魂ななしさん:02/05/02 02:18 ID:W+Ux5I3K
先日エスティ(名古屋)に母の日用に予約していたカラーボックスを
取りにいった時のこと。

BAさんが箱から商品を取り出して中身の説明をしようとしてくれたんだけど
箱から中身を出すときに丁寧に開けずにふたの真ん中から開けるものだから
その部分に折り目が出来てしまったの。

でも、BAさんはミスをしたとも思ってないというか、気にしてないというか、
それが悪い(?)とも思ってないような感じで会計をする姿に
唖然としてしまった・・・。

んで、私はもしかしたらその箱を取り除いてラッピングするかもと思ってたから
ラッピングする時まで何も言わなかったんだけど、会計から戻ってきて
ラッピングの準備をはじめた時に

私 「あのう、それって箱をとってラッピングするんですか?」
BA 「いえ、このまま上からリボンをかけます。」
私 「じゃあ、箱を変えてもらえます?ちょっと見せていただけますか。」
といって持ってきてもらって指摘したよ。
私 「私が使うんじゃないんで、贈り物でこれはまずいでしょう。」
といってそこの部分を指差したら
BA 「あ、はい。」

ってどういうことなんでしょう!まったく!
それが商品を売る上で悪いことだと思うなら
申し訳ございませんくらいの一言はでてくるんじゃないの!?
分かってやってて悪いことと思ってない(この程度の客なら
まあいっかという)様な風でとても感じ悪かったよ!

しかも箱をカウンターから何度も落としそうになって自分のおなかと
カウンターではさんでキャッチしてたし!
もうぷんぷんですわ!

朝一だったし、リクルートスーツ着てたからなめられたのかな。
マダムなお客さん相手だったらそんな態度じゃないと思うし、箱を汚くして
何も思わないとかなさそうだもんね。

私が気に入らなかったのをくれたんじゃ・・・。
なんて思われたらいやだもんね!
ちゃんといえてよかったよ。

長文失礼いたしました!
689メイク魂ななしさん:02/05/02 02:35 ID:EL3ijBdv
>>684
私もニチャンネラらしきコスメ好きなヒトのサイト知ってるよ。
同じ所だったりして。
690メイク魂ななしさん:02/05/02 05:35 ID:xqs5+7il
名古屋のエスティってどこ?
691メイク魂ななしさん:02/05/02 08:10 ID:3oj6bERW
資生堂のカウンターで「動物実験を行ってることについてどう思います?」と
BAさんに問い詰めたらシドロモドロになって、あまりの無知さに腹が立ったので
とことんまで論破してやりました。
もちろん帰りにデパートの「お客様の声」に「動物実験してるメーカーのものは置くべきでない」
と書いてきましたよ。
自社製品に無知で命の尊厳に無頓着なBA逝ってよし!
692メイク魂ななしさん:02/05/02 08:23 ID:9CPshu3i
>691みたな人ってこわいわあ
693メイク魂ななしさん:02/05/02 08:40 ID:I0G3x0eU
>691
怖〜っ。
資生堂のBAさん、お気の毒・・・
694メイク魂ななしさん:02/05/02 08:50 ID:+KpBWZjm
>691
逝ってよしはオノレじゃ
695メイク魂ななしさん:02/05/02 09:01 ID:K1/wZ+f7
>694
禿しく禿しく同意。
696メイク魂ななしさん:02/05/02 09:25 ID:chSJw09Q
>>691
ネタでしょ。
そうじゃなければ気持ち悪過ぎ。
697メイク魂ななしさん:02/05/02 09:58 ID:O9F6NJJG
>>691
資生堂のカウンターに買い物目的ではなく、
ただ文句言いに行っただけなのね。
だって明らかに動物受験している資生堂に
「動物実験どう思います?」って・・・。

ネタじゃなかったら、691はお客じゃないよね。
因縁つけてるだけだもん。

本当に動物実験の問題をどうにかしたかったら、
会社組織の末端であるBA問い詰めても意味ないでしょ?

会社の役員にアタックするとか、週刊誌で特集組んで化粧品会社に
ダメージ与えるとか、もっと頭使ってよ。

・・・そのBAさんかわいそ。
698メイク魂ななしさん:02/05/02 09:59 ID:OWEv8dya
>691
あんたの顔で実験してあげれば?
699メイク魂ななしさん:02/05/02 14:15 ID:0Vnm3ZR1
君たち、釣られるのはやめなさい。
700メイク魂ななしさん:02/05/02 19:21 ID:MzqF6WXq
>691
動物実験スレでも迷惑しています。

>688 しかも箱をカウンターから何度も落としそうになって自分のおなかと
    カウンターではさんでキャッチしてたし!

うわ、ひどい。UFOキャッチャーじゃないんだから・・・ワラ
701メイク魂ななしさん:02/05/02 19:36 ID:W4VUHF8q
>>691のしたことってそんなにひどいかな〜。
末端だけどお客に直接接するBAさんだからこそ、実験の実態を知って欲しいと思う。
みなさんも動物実験スレで勉強してくださいよ。
地球と動物に優しくなって、その上でもっときれいになりたいじゃありませんか。
702メイク魂ななしさん:02/05/02 19:43 ID:UNyanXZs
>>701
動物スレ見てるなら、そういうやり方は良くないことくらい分かるでしょ。>>691さん ワラ
703メイク魂ななしさん:02/05/02 19:57 ID:ZN061d2y
>701
だからってカネボウ関連スレに啓蒙活動に逝くなよ・・・
704メイク魂ななしさん:02/05/02 20:09 ID:FKYHZTGe
なんだかなー。
動物スレの愛護者連中に引き取ってもらいたいな。<愛護厨
705メイク魂ななしさん:02/05/02 20:16 ID:HFjUa/Wq
>704
犬猫板・ペット大好き板でも、こんな愛誤さんはいらないでつ…>691=701
いっそ大嫌い板で逆療法してもらったほうがいいのではないかと。
706メイク魂ななしさん:02/05/02 21:48 ID:H+NqABis
今日マックスファクターにSK2のファンデサンプル
もらいにいったんだけど、BAの対応にちょっと疑問・・。
サンプルもらうっていっても、その場で商品良かったら
買おうと思ってたのに、「ファンデ試したいんですけど」
って言ったら開口一番に「本日購入されます??」だって!!
そんなの試して見なきゃわかんないから「色だけ見たいんですけど」
て言ったら「じゃあサンプルでいいですね!!」だって・・。
え?。。。。って感じだった。そりゃあサンプルでもいいけど
SK2の色だしって黄味よりの色少ないから、色合って
感じよかったら即購入のもりだったのに、買わなきゃ試せない
なんておかすぃ〜〜〜YO!!
試す前に買うか買わないかなんて決められないよ。・゚・(ノД`;)・゚・。

まぁサンプルもらったからいいけど、なにかにつけて
「購入されますか??」って言われると。。。萎
どこでもこんな感じ??そのBAがこれまたどブスで
むかついた・・。

その後いったエスティは物凄く良いBAさんで
なんだかファンデもエスティにしようかと思っちゃった。
707メイク魂ななしさん:02/05/02 21:57 ID:8CybaA9M
691の書きこみを見て、
「この商品使えばニキビ治りますかねー?」
「はい、そうですねー」
「今治るって言ったよね?頷いたよね?医薬部外品のこの商品に対して
『治る』って言ったらあんた捕まるの知ってるよね?お金くれればバラさないからさ」
と言う、某外資系メーカーで見たヘドロみたいな顔したおばちゃんの
BAさんへの噛みつきを思い出した。
BAさん泣いてたよ。
708メイク魂ななしさん:02/05/02 21:59 ID:H+NqABis
>707
ぎゃあ〜!!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そのBAさんどうしたの?!まさかお金はらってないよね?藁
医薬部外品に治るって言っちゃいけないんだ・・・・。
初めて知った。オバちゃん怖すぎ!!!!
709メイク魂ななしさん:02/05/02 22:06 ID:8CybaA9M
BAさんとかに、
「この商品でニキビとか治りますか?」って聞いたりすると
「えぇ、改善しますよ(ニコーリ)」
って答えますよん。モノは言い様(w
医薬部外品は特定の効果は認められている商品だけど、
個人差があるので完全に使った人全員が効果が出るわけではないので
『治る』って絶対言っちゃいけない。
BAさんは、医師免許持ってない医者のようなもんですよ。
でも最近は高卒でBA取ってる会社あるよ。何故だ。
710メイク魂ななしさん:02/05/02 22:07 ID:8CybaA9M
後日談。
因みにそのBAさんは助かりました。なんとか。
711メイク魂ななしさん:02/05/02 22:10 ID:H+NqABis
BAさんも大変だねぇ〜・・。
712メイク魂ななしさん:02/05/02 22:13 ID:ZSvIhiiK
>709
若い方がいいのかな?とりあえず肌が綺麗な割合大きいだろうし。
でも肌綺麗で若くて化粧の濃い人より
親切で分かりやすい説明してくれるBAさんの方が良いのに。。。

>710
よかった。。。怖いヨおばちゃん。
713メイク魂ななしさん:02/05/02 22:18 ID:H+NqABis
>712
自分のおかんぐらいの年の人で
めちゃめちゃきれいなマダムBAさん
が理想(っていうか資生堂にいて
資生堂商品買うときはその人にずっと
お世話になってる)。
自分の娘と同じ歳らしく、親切にして
くれるし。ベテランBAさん萌〜〜
714メイク魂ななしさん:02/05/02 22:20 ID:/X6TwF2X
な、泣いてた!?
かわいそうに………。
715メイク魂ななしさん:02/05/02 22:23 ID:XrIul6HE
今日、初めてアルビオンカウンターにGO!しました。
ここのスレを参考に、気合い入れてメイクし、小綺麗な格好して。w
販売員さんに「美意識の高い方ですね。」と言われてちょっと
嬉しかった。
よーし、次回からこの手で行こう!

716メイク魂ななしさん:02/05/02 22:28 ID:ZSvIhiiK
>713
うんうん。
例えばさ、上原多賀子とミポリンと黒木瞳と加賀まり子
(適当に各年代で綺麗な人並べてみました)がBAやってたら
加賀さんのカウンターが(感じよく接客してくれたら)一番
商品良さそうとか思う。黒木瞳もいいなあ。でも高そう。。。
717スレ違いスマソ:02/05/02 22:29 ID:/zKQrZ9r
愛護厨ども、あくまで自分達は悪くないと言いたいらしい…
始めて動物愛護スレ見たけど腹立ったわ。

132 :メイク魂ななしさん :02/05/02 21:15 ID:Bzt279s+
っつーか、そういう事してるひとって煽りでしょ?
このスレで話合ってる人に反感持ってる人がやってるんだと
思ってたよ。動物実験反対してる人のイメージを悪くするためにわざと。


133 :メイク魂ななしさん :02/05/02 21:43 ID:DcX+KqeR
>132
同感。販売員スレで見たときは「あれだけ前スレでガイシュツ(以下略)」と
思ったけどこういくつも出てくるとね。嘲りとしか思えない。
今朝から活動開始したみたいだね。
718メイク魂ななしさん:02/05/02 22:34 ID:ZSvIhiiK
>717
愛護厨とかいうのやめなよ。他スレに出張してる一部の人だけでしょ、
イタタタタ・・・な厨房は。
あなたこそスレ違いやめてくださいね。
719メイク魂ななしさん:02/05/02 22:40 ID:BPjYtxr7
反対派の人も容認派の人も
自分の意見を他人に押し付けなきゃいいわけですよ。
ここは販売員スレ、動物実験の話は専用スレでシクヨロ。
720メイク魂ななしさん:02/05/02 22:49 ID:H+NqABis
>716
桃井かおりなんてどうよ!
通っちゃうね確実に(藁
721メイク魂ななしさん:02/05/02 23:29 ID:xdmyLg93
ミルねえさーーん!!!
722メイク魂ななしさん:02/05/02 23:29 ID:QstYd4z5
私の幼なじみの母親が旦那さんと一緒に薬局していて
資生堂の販売資格を取得しているけど、ずーっとキレイ。
それはスキンケアをきちんとしている賜物だと思う。
還暦越えているけど、まあ足腰は少し弱っているみたいだが
穏やかな性格のせいかもっと若く上品なマダムに見える。
なんかお母さんにお化粧の事教えてもらう感覚でいいと思う。
そんな感じの方配置してくれないかな?

成分によってはどうしても実験の必要性のあるものも。
そんな事にいちいち目くじら立てているよりかは、
大学で訳のわからない意味のない実験を止めさせたほうがいい!
ペット雑誌の広告にも載っていたが、何でこんな必要があるのか?
って言う実験に引き取りてのない動物を使っていた。
スレ違いなので上だけ読んでね。
723メイク魂ななしさん:02/05/02 23:31 ID:TJ7X2SrN
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1020267132/l50
ここで 化粧板常駐の泡姫がオナニー動画をUぷするらしいよ。狂ってるね。
724メイク魂ななしさん:02/05/02 23:55 ID:/X6TwF2X
>>722
>スレ違いなので上だけ読んでね。

そんなこと一番下の行に書かれても…
725メイク魂ななしさん:02/05/03 00:29 ID:Gfyj1+8e
BAなんてDQNな女子高とかからキレイな人を採用・・っていうのが
パターンだと思っていたよ。都内で1、2を争う低偏差値の女子高の
卒業後はBAってパターン多いらしいよ。
付け焼刃の知識を語るブスBAより、何も知らなくてもキレイなBAから
買いたい。今は商品知識なんてBAに聞かなくても大体知れるもんねぇ。
726メイク魂ななしさん:02/05/03 00:31 ID:zoxRSdLL
>>720
わー桃井さんがBAだったら絶対に通う!!!!
727メイク魂ななしさん:02/05/03 00:44 ID:zTuYEkmD
>712>716
同意!
おかんくらいの年齢で、マダム風なBAさんいいなあ。

若いBAさんで、シミもニキビもシワもない人に
「おシミとおシワに効果があります〜」なんて言われても、
内心「・・・・。」。
説得力ないよん。
728メイク魂ななしさん:02/05/03 00:46 ID:zTuYEkmD
レス番わすれ、>713さんにも同意

729メイク魂ななしさん :02/05/03 01:43 ID:ooj3rRc3
新宿伊勢丹って良いBAが多いと思わない?
(関係者じゃないYO)
綺麗な人も多い様に思われ。
みなさんどお?
730メイク魂ななしさん:02/05/03 01:50 ID:zPyhPIEe
凄い美人って訳じゃなくても、肌が綺麗で知的な40代、50代の
ひとがBAだったらイイ!少なくとも高級クリームとかは
その世代に売って欲しい。売り物と売り子が似合って無いと変。
731メイク魂ななしさん:02/05/03 01:54 ID:bkzV0LsW
年配のBAでもイイとは思うけどね、
でも年寄りに限って厚化粧でキモい人が多すぎる。特に新宿伊勢丹。
ひび割れしそうなファンデ、ひじきのようなまつげ、輪郭くっきりの口紅。
なんであんなに過剰なの? 怖すぎる。
BA同士で「最近化粧濃いよ」とか注意しないのかな。麻痺しちゃうのだろうか。
732メイク魂ななしさん:02/05/03 02:49 ID:yuMbgMd7
>727
販売員してたときよくそう言われてお買い上げいただけませんでした。
仕事やめてある程度そういった悩みのでる年頃になった今は
その気持ちが少しわかるのがまた…(w
でも私の勤めてたお店の店長さんは、使い方なんてうろ覚えで
いいかげんなことよく言ってたけど、年齢以外にも話術のせいか
年配のお客さんは安心するらしく、高級品ばんばん売ってましたね。
733メイク魂ななしさん:02/05/03 10:03 ID:zTuYEkmD
>>732
そうなんですかあ、たいへんだなあ・・
私は、内心思ってはいても、相手のBAさんには言わないけどなあ。

でも、メイクものなんかは
なんとなく、若めのBAさんから買いたいと思いますよ。
スキンケアは逆に年上の人がいい。
どうしても年上の人の意見のほうが参考にしやすいっていうのがあるから。
でも年上なだけじゃなく、商品説明しっかりしてないと買うまではいかないかなあ。


734メイク魂ななしさん:02/05/03 14:58 ID:wYeriB0r
某マダーム御用達ブランドにて。
接客してもらってたら他のカウンターのBAさんが
乳液かなんかのキャップらしきものを持って
「これ、こちらの商品ですか?」とやってきた。
どうやらそこ(マダーム御用達ブランド)のファンデだったらしく
キャップについた少量の色だけで色番をさがし出して
あとから他のカウンターBAさんに介助されてやってきた
70、80代(マジ)のお客さんに商品を渡してた。

かと思えば、
「この口紅の色番、ひかえてくださる?」と高飛車に言い放ち
モチロン買うわけでもなく、BAさんに書き出してもらった
ポストイットを、ありがとうというでもなくにぎりしめて去った
60、70代マーダムとか。

「たいへんですねぇ」と言ったら、下向いて無言でニガワライしてた。
いろんな客がいるんだねぇ…
735メイク魂ななしさん:02/05/03 21:09 ID:KTn7sn+/
>下向いて無言でニガワライしてた。

・・・たいへんなんだね。
736メイク魂ななしさん:02/05/03 21:43 ID:3V4xNAik
先日プリスクリプティブのカウンターへ、初めて行きました。
BAさんに相談したら、すごく丁寧に説明してくれて
選んでくれてつけてくれてとても感じ良かったのです。
で、気分良く買い物して家に帰って書いてくれたお手入れメモ読んだら
『お肌への水分保吸が重要です』て・・・・・・

まあすごく雰囲気は伝わるんだけどもw

でもその人の接客は気に入ったのでまた行こうと思い中。
737メイク魂ななしさん:02/05/03 22:16 ID:nUJvEou9
>736
まぁ言いたいことは伝わらんわけではないが…。
738メイク魂ななしさん:02/05/04 01:04 ID:sYCN3tU8
それ聞いて思い出したことがあるので書きます。

某ドラッグストアのカネボウカウンター、
パワコンの予約受付のボードに
大きな字で「大人気!発売前から予約殺致!!」と書いていた…。
お店の人、誰も指摘しないのかな?
それともまさかみんな…(w
739メイク魂ななしさん:02/05/04 03:03 ID:PYU99ydy
>734
そういう顧客様って後日、外商とかでガポーリお買い上げするのかもよ。
おとつい高島屋の中2階でマターリ見下ろしてたら1階の某マダームブランドで
香水1万円以上につきひとつの扇子や、ホワイトニング2万円以上のおまけの
日傘がガンガン出ててビクーリ釘付けになってしまった(w
740メイク魂ななしさん:02/05/04 14:40 ID:+u262d0b
>729
同意
評判の悪いランコムもここは良いと思う
美白化粧水の発売延期の時も他店ではわからないとか
品切れって言われた子もいたみたいだけど
ここは理由をきちんと説明してくれたし
何度も45度で謝られた
サンプル3本もくれた
741メイク魂ななしさん:02/05/04 16:13 ID:zQlKLJQ2
立川の伊勢丹は化粧品フロア雰囲気悪いのが多いと思われ
伊勢丹より高島屋の方が全然イイ感じ。
742メイク魂ななしさん:02/05/04 20:24 ID:hcM1gbN6
若いBAにシワとかタルミの説明してるとなんだか切なくなる。
外見だけは若く見える私なのでエイジング物の高めの品を求めても
こちらが良いですよとお手ごろな品を勧めてくる。
実年齢を公表した後の表情は泣きそうに切ない。
もちろんその後はエイジング物を積極的にお勧めされますが・・・
743メイク魂ななしさん:02/05/04 20:57 ID:zy1jSQs1
20代後半〜35くらいのBAだと自分自身も老化を感じているので
理解があって説明しやすい。相手が若いと切なくなる。
横高のクリニークはすごく感じが良かった。やっぱりBA対応で購買意欲って変わる。
744メイク魂ななしさん:02/05/04 21:53 ID:FbbnVBlu
横浜といえば今日RMKめぐりをしてきました。
高島屋は混んでいるせいもあったけど、雰囲気も
よく見やすかった。BAさんも気軽に声をかけや
すかった。
そごうはかなり空いていてBAさんも暇もてあま
しぎみで、接客されるでもなく、ジトーッと見ら
れた。
745メイク魂ななしさん:02/05/05 00:51 ID:iXqWdJsV
>>743
そうそう!横高クリニークはすごくいい!
反対に横SOGOは感じ悪いかも・・・;
ヘアケア商品見てたら中年BAが「それすごくいいよ〜」ってタメ語で
話し掛けて、勝手に私の髪にシューとスプレーしてきた・・・;
おいおい;服にまでかかってるよ・・・;;;ゆ、許せん(≧≦)
746メイク魂ななしさん:02/05/05 01:03 ID:wU8X2lpo
横浜RMK、高島屋は混んでるし、男のヒョロいBA居るしであんまり・・
SOGOの方が空いてていいと思うけどな〜。
そういえばこの前、横浜高島屋RMKで、
背の低い20代くらいのブサイクなビジュ系男性客が化粧品を物色してるのを目撃した。
背の高い髪の毛2つ分けのBAさんが対応してたけど、
男性客相手にも店頭メイクしてあげんだろうか・・・
747メイク魂ななしさん:02/05/05 01:50 ID:r00QLwXF
私は有楽町西武のイプサが良いと思う!!なかなか感じいいし、
気取ったしゃべりかたする風もなくて、こっちとしてもついつい
いろいろ相談してしまう。
748メイク魂ななしさん:02/05/05 01:59 ID:vb1ezQ60
>>746
確かにSOGOの方が空いてるし、いろんなブランドが
入ってるからウロチョロしやすいんだけどぉ、クリニークは苦手(^^;

>横浜RMK、高島屋は混んでるし、男のヒョロいBA居るしであんまり・・
いるいる(W
以前私はMACで青いアイシャドウを付けた男BAをみました(W
749メイク魂ななしさん:02/05/05 02:30 ID:SKsm/Qzo
男性のBAさん…ってなんか微妙〜な感じの人多い印象なんだけど(スマソ)
関西なんだけど心斎橋大丸のスティラの男性BAさんは
なんか感じヨカッタよ。
シャドウ買った時もメイクしてくれるだけでなく、
きちんと「こう塗るんですよ〜」って説明してくれて。
なんかすごい感動したよー。他の所はメイクしてくれるだけな経験しかなかったから。
750734:02/05/05 02:46 ID:cNUaPL0m
>739
なるほどねぇ。
扇子や日傘がとびかうサマは見られなかったけど
60〜70代のマーダムがなにかを買うでもなく
BAさんと世間話してカウンターで腰掛けて寛いでるサマはよくみかける。(w
まさにサロン。
751メイク魂ななしさん:02/05/05 20:55 ID:UdmIMiEI
>>746
横高の方がどたばたしていて説明とか今一な時もあるが
SOGOは空きすぎててBAが説明している時の暇そうなBAの
視線が気になる。発売日ラッシュでカウンタージプシーしたくても
出来ないし。横高の空いている時間を狙ってます。
以前ここのレスで横高のアルビオンが好評だったけど、私は?でした。
説明もしどろもどろだったし他のメーカーは忙しいそうなのに
そこだけガラガラで私語ばかり。本当にデパートここ?て感じでしたよ。
まるでスーパーのようだった。
752メイク魂ななしさん:02/05/05 22:55 ID:YHQyTDuj
>746
あたしもそれらしき男性客見たことある。
でも、あたしが見たのはXのYoshikiに似ててかっこよかったけど。
753メイク魂ななしさん:02/05/05 23:04 ID:jNMUyAyB
>>751
>空きすぎててBAが説明している時の暇そうなBAの
>視線が気になる。

すごーく解る。
すいてるカウンター行くと、接客してない暇そうなBAが
じーっとこっちを見てたりして、視線が気になるしうざいんだよね。

754メイク魂ななしさん:02/05/06 02:04 ID:jF5BJhU4
今日、ファンデが欲しかったので、近くにあったチェーンのドラッグストア
に行ったのね。で、声かけてくれるかなと思いつつ、カウンターそばのファ
ンデを見たたんだけど、全然声を掛けてこなかったので(彼女はずっとカ
ウンターで顧客リストの整理をしてた)、ファンデーションが欲しいので相談
にのってくださいと言ったら、お値段はおいくらくらいのものを
お探しですか?といわれたので、3000円程度で、と答えたら、本日購入
しますか?それとも、パンフレットで案内しますか?って言われて、びっくり。
それで買う気をなくして、パンフレットで少し説明してもらったけど、やっ
ぱりどうしてもそこで買う気になれなかったので、パンフレットを置いて
出てきちゃった。なんか、言い方もきつい人で、イヤだった。

 そのBAがゆってるのって全部向こうの都合だけってかんじ。
まず、客の要望を聞いて、それだったらこういうものがどうでしょう、と案内す
るのが普通じゃないの?当日購入するかどうかとかって案内する前に
聞くものなの?あと、ファンデだったら当日購入ってことじゃなくったって、
肌に塗ってくれるものだと思ってたんだけどな。買わないならパンフレット
だけで案内するって聞いたことないよ。それともチェーンのドラッグストア
ってどこもこんな感じ?15%とか20%とかOFFしてると、客に塗るファンデ
もケチるものなの?

 全然買わない客と思われたのかもしれないけど、買う気だったのにな。

 こういう風に考える私って、DQNな客なのかな...。
755メイク魂ななしさん:02/05/06 02:08 ID:i/ofNeBD
DSにある化粧品カウンターのBAだよね?
単に店員じゃなくて、専門のひと置いてるところなら
その態度は酷いと思います。
756メイク魂ななしさん:02/05/06 04:15 ID:l6w308iE
>754
私、いつもディスカウント屋で買物してるけど、買うも買わないも決める前に
商品棚見てる段階で向こうから「どんなのお探しですか?」って近寄って来るよ。
それで結局予定以上に買い物しちゃうんだけどね。

たまたまヒヤカシ客とか「アンタに用事ないのよ!」って客ばっかりが集中して
疲れてた時だったのかな。そうだとしても、ちょっと営業意識が欠けてるなと思う。
757メイク魂ななしさん:02/05/06 08:28 ID:Fu27bfOm
>>754
いや、あなたはまったくDQNじゃないよ。
最悪なBAにあたっちゃいましたね・・ひど過ぎる。
758メイク魂ななしさん:02/05/06 09:11 ID:APDK6Wrj
>754
私は、DSにいるBAさんってそんなものだと思ってた・・・
商品20%オフなら、接客態度も20%オフと割り切ってい
ます(w
759メイク魂ななしさん:02/05/06 09:21 ID:fKVgD7xm
横入りすみません・・
BAって何の略なんでしょうか?
760メイク魂ななしさん:02/05/06 10:13 ID:ZNbD8bTc
>>759
BA=ビューティーアドバイザーの略です。
スレタイにある化粧品の販売員のことです。
こんどから質問は質問スレにいった方がいいよ〜
761759:02/05/06 10:38 ID:fKVgD7xm
>>760
ありがとうございます。以後気をつけます。
762メイク魂ななしさん:02/05/06 10:46 ID:r2L12PWn
>754
本日購入するもしないもそのBAの接客態度による場合だってあるだろうにね。
でも個人的には758に同意。
態度も20%オフって正にそうだよね。
763メイク魂ななしさん:02/05/06 13:30 ID:UGmfo3MP
もし754さんのBAが、言い方もやわらかで

 『ご購入はお急ぎですか?本日ご購入の予定でしたら、
  とりあえずこちらに用意してありますサンプル全てお試ししましょうか?
  もしお急ぎでなければ、こちらのパンフレット一通りと
  近々新発売のファンデのパンフレットもまもなく入ってまいりますので、
  そちらも一緒に是非、色々ゆっくりとご紹介させて頂きたいのですが』

とかだったら買っちゃう?
ホントはこういうつもりだったのかも(ないけど)
764メイク魂ななしさん:02/05/06 23:51 ID:Fu27bfOm
>>763
>754さんのBAと、あまりにも逆過ぎるけど、
もしその物言いだったら、お客は買う確立高くなると思うよ。

765メイク魂ななしさん:02/05/06 23:59 ID:Di6F77oU
実は私もDSの店員さんには接客とかアドバイスとか全く期待しない派です。
あんまりにもひどい扱いさえ受けなければ、スーパーのレジの店員さん並みに
さえ仕事してくれればいいや・・って。
(例えば、値段やお釣りを間違えないとか。)
まさに安さ優先って感じです。
逆にデパートの店員さんにはどうしてもある程度の接客とアドバイスを期待
してしまう。
定価で買っているんだから・・という意識が働いてしまうからかも。
我ながら差別的な考え方だなとは思うのですが。
766メイク魂ななしさん:02/05/07 00:04 ID:ngrCCMsw
>765
いや、私もそうだよ。
差別的かな…???
ただ最低限の接客というのは求めたいけどね。
767メイク魂ななしさん:02/05/07 02:32 ID:SR19PSrP
渋谷の一番駅に近いまつきよのカネボウの人。
カウンターらしきイスに、おばちゃんが座ってたんですよ。
で、お姉さんがいなかったから、おばちゃんの隣に立って、
口紅を物色してたんです。
当然、買うつもりでした。色番が分からないだけで、
試着するつもりはなかったし。
でも、私が口紅を見てたら、そのおばちゃんと私の間に、
カネボウの人が割り込んできたんです。
しかも、私が口紅を見られないように、
わざと体を曲げて、場所を取るように接客してるんです。
私は、口紅を手に持ったまま、遠く流されてしました。
元の場所に戻す事も出来ないし、他の色を見ることも、当然出来ない。
逆がわから接客すればいいのに、
わざわざ、私とおばちゃんの間に入ってきたんですよ・・・・。
口紅は結局、元の場所に戻さず(っていうか、手を伸ばしても戻せない)
しょうがないから、
そのカウンターがわりの10センチくらいの幅の棚?に、おいてきました。
渋谷にまつきよって何件もあるし、
大体どこの店にも置いてるというのに、
一体あの人何様なんでしょうか。
割り込むなら、失礼します、とか、物色されるのが嫌なら、
少々お待ち下さいくらい、言えばいいのに。
すっごく意地悪だなぁと思いました。
隣のまつきよのお姉さんは、コーナーがお客さんに見えやすくするために。
向かいのコーナーのところに立ってました。
同じブランドでも、こうも気遣いの差が出るんですね・・・。

768長文スマソ:02/05/07 10:15 ID:xRMT0y6b
ひさびさに肌ケナし&自社マンセーBAに遭遇した。
それもPRADA。
「あなたは赤み、黒ずみ、それにこのポツポツが気になりますね」
黒ずみ なんて生まれて初めて言われて落ち込んだYO!
同行の友人も「黒ずみ?????」と驚いてたし。
ただリップバームを買いに行っただけなのに・・

「今のお手入れは栄養与えすぎ(それは自分自身思っていた)なので
美容液も乳液もアイクリームも全部止めて下さい。
そして これとこれとこれと最低4点は使って頂かないと!」
と当然のごとくPRADAの基礎ラインをどんどんと机の上に。
揃えたら全部で5万円以上・・。

久々に自分の肌をズバリけなされて思い切り不安を煽られ
(これされると、冷静な判断力なくなりますね)
全ライン揃えないと意味が無いと言わんばかりのところを
何とかマスク購入のみで許してもらった(w
普通は「まずはこの1点だけでも是非お使い下さい」じゃないんだろうか・・

何が腑に落ちないって、そのBAご自身が
肌がボツボツ(私の比ではないくらい)で、隠すが為の?ファンデ厚塗り、
ついでにマスカラもダマダマ・・・。
PRADAが最先端技術ですばらしいから、某有名おフランスメーカーから
替ってきたらしいし、
「このラインは凄いんです。一日で効果出ますよ、一日で!」
って、その割にはその方お肌ボツボツだし、
そんなにすばらしいなら全国のBAがPRADAを使うでしょうよ・・。

この人のこのバッサリ斬り&自社マンセートークが好きな顧客もいただろうに、
そういう人を置いて、そんなにブランドをころころ替えて
ますますBAの言うことは半分で聞かなきゃ と思ってしまった。
769メイク魂ななしさん:02/05/07 11:41 ID:4Ilp+5mT
立川伊勢丹シャネルにて。
ファンデ買いに行ったんだけど、
BAのおねーさん、「じゃあお顔半分塗ってみますね」
とリキッドを塗ってくれたのはいいが、
購入決めたとたんに「少々お待ち下さい」って
品物包みに行っちゃって、あたしの顔半分ぬりのこし・・・。
で、そのままお会計で、その顔のまま家路につきました。

ひ・・・ひどくないか??































770メイク魂ななしさん:02/05/07 12:07 ID:ZiPP+/z5
なんか↑の空白がすごい(ワラ

>>765
カウンセリング化粧品はBAさんの説明や接客の人件費を含めた価格なので
定価で買う場合はちゃんとしたBAさんの仕事付き、ってのが当然だと思う。

しかし、安売りしている店はその人件費を含めた諸々を削減することによって
安くしているので、
私はBAさん(販売の人?)には全く期待しないなぁ。

差別的ではないと思う。
771メイク魂ななしさん:02/05/07 12:14 ID:zsE5AMRz
空白にあなたの衝撃が伝わって来ます。
しかし何故(笑)
772メイク魂ななしさん:02/05/07 12:15 ID:zsE5AMRz
接客20%引き程度かなあ。
20%もないよなー。
773メイク魂ななしさん:02/05/07 13:42 ID:4Ilp+5mT
あたしあの空白・・・なんで??
恥ずかしい・・・(笑)
774メイク魂ななしさん:02/05/07 14:08 ID:EeIgoCJm
安売り店の接客が顧客全員一律20%オフなら腹が立たないんだけど
安売り店のほうが客を差別することが多い感じがする。

安売り店でも上客っぽい人には結構サービス良かったりするのが
凄く腹がたつ。
775ななし:02/05/07 14:33 ID:prklSsMm
化粧品会社のBAなんてろくなやついないね。眉毛書かせりゃチンバ、口紅書かせりゃ
輪郭からはみ出す・・・その割にてめえのメイクだけはばっちりやってんだよね。
これって、化粧品会社の教育不足?人並みにメイクできないやつなんて人の顔さわる権利ないね!!!
776メイク魂ななしさん:02/05/07 16:33 ID:KT53KvGe
>775
確かに「何これ??」ってメイクする人多いね。
綺麗に出来る人とは出会った事ない。
やはり自分の顔は毎日してるから慣れてるだろうけど。
BAはあくまでもアドバイザーではあるかも知れないが、
メイクアップ・アーティストではないしさ。
777メイク魂ななしさん:02/05/07 22:19 ID:IbY7bp3X
品のある人は少ないねぇ…(´〜`)
778メイク魂ななしさん:02/05/08 08:32 ID:cKqfvJWD
たまにうおぅぉぅぉぅぉぅぉぅ!!って興奮するくらい
美しいBAさんをみかける…。
接客も完璧で立ち振る舞いも美しくて。
昨日、そんなBAさんに出会って、思わずにじりよって
「あなたのつけてるもの全てください!!!」
って言いそうになっちゃったよ。
779メイク魂ななしさん:02/05/08 21:13 ID:GsV4HSTV
MAにナンパされたことある人います?
友達がナンパされたというのですが他のお客もいるのにそんなことあるのかな?
780メイク魂ななしさん:02/05/08 21:33 ID:b2tmxmi8
>>778
そうそう、綺麗なヒトに限って接客もスバラスィんだよね。
立ち振るまいからスタイルから笑顔までが完璧…ウトーリ。
心に余裕があるからなのかなぁ、見習わねば。
781メイク魂ななしさん:02/05/08 22:00 ID:+7KmTNYP
>>779
そりゃMAにだってレベルの低い人もいるだろうから、
客ナンパするようなのもいるのかも知れないけど、
基本的にはないことなんじゃないかな?
782メイク魂ななしさん:02/05/08 22:43 ID:Bak6Wqnj
安売り店(というかドラッグストア)の方が
デパートより接客態度良かったこともあるよ。
メーカー派遣の人か分からないけど。

>778
友達も時々そういう話するよ。
デパートの売場を歩いていて、びしっときまったメイクをしているBAを見ると
「何使ってメイクしてるのか教えてください!」
と聞きたくてついカウンターに逝ってしまうんだそうな。
783メイク魂ななしさん:02/05/09 01:52 ID:tcaQULlU
>>778
今日のエスティのBAさんはとても綺麗な人だたよー!
化粧もすげー上手かった
マジ、あんなBAさんが薦める物だったら買いたいね!
口紅見てたら塗ってくれたんだけど(友達も)丁寧にやってくれたし
色を分けてグロスも塗ってくれた!!(゚∀゚)
デミニッシュを母にプレゼントだって言ったら他のサンプル5点位入れてくれて
ラッピングもしてくれたしー
これからは彼女を指名して買おーっと♪(名前は覚えてないけど顔は覚えてるので)
久しぶりに化粧品買って嬉しい気持ちになれたよー
784メイク魂ななしさん:02/05/09 22:30 ID:8hwyNmg+
>>779
私の友達もMAにお誘いうけたそうです。
お世辞にも綺麗とはいえない子でした。
785メイク魂ななしさん:02/05/10 03:37 ID:q/Pk8+8T
疑問です、MAさんて男性が多いのですか?
そして素敵な人はいるんですか?
ティミーみたいな人だったらナンパされてみたい。
786メイク魂ななしさん:02/05/10 21:17 ID:5X7WGI9w
ゲイも多いけどね。
787メイク魂ななしさん:02/05/11 01:47 ID:a8wlq9yx
MAにはゲイと女好きが多いってこと?
788メイク魂ななしさん:02/05/11 14:00 ID:a8wlq9yx
他のスレにMAはモデル事務所所属とかいてあったよ。
もしもそれが本当なら、ゲイと女ずきが多いのも納得。
でもおばさんのMAもみかけたことあります。
789メイク魂ななしさん:02/05/11 16:14 ID:8vsaulWW
ティミーのどこがいいのか小一時間…(・∀・)ディカプリオ!
790メイク魂ななしさん:02/05/11 16:18 ID:HIVCuEOJ
>>789
ディカプリオ…顔がでかいって事?
791メイク魂ななしさん:02/05/11 16:19 ID:sKRViqqO
ティミーいいって人・・いる?
いるのか?
792メイク魂ななしさん:02/05/11 16:57 ID:BNaCO0WW
福岡大丸のカネボウの30才ぐらいのBA最悪。
ファンデの色決めるためメイク落とされたあと、
後からきた客の接客をはじめた。そこまでなら許す。
すぐ終わるとおもっていたが色々その客と話し込み、
20分ぐらいすっぴんで一人放置され化粧水もかわいていた。
他の客にじろじろみられ恥ずかしかった。
もうぜったいにいかない。
793メイク魂ななしさん:02/05/11 17:01 ID:FTfU7/sm
>792
大丸にチクったれ!
794メイク魂ななしさん:02/05/11 20:24 ID:nKb8Vf+5
>792
それは絶対店に言うべきだと思う!
20分もすっぴん放置なんてひどすぎるよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
795メイク魂ななしさん:02/05/11 22:45 ID:eo9J/ntH
ローカルな話題で恐縮なのですが、下北沢南口にアメヨコ風の化粧品の安売り店があり、
15年くらい前から利用していたのですが、ここ5年くらい、何を買いに行っても、その商品の
悪い点を延々と聞かされ、聞いたこともないブランドの洗顔フォーム、化粧水を勧められます。
いろいろなメーカーの広告が貼ってあり、割引を銘打っているのですが、欲しい物を売ってくれないのです。
例えば、
「SK-2のエッセンスを下さい。」というと、
「ああ、あれねえ、品物が悪いので取り扱いをやめましたよ。」

「アルビオンの・・・。」
「お客さん、ご存じですか?アルビオンとコーセーの骨肉の争い。」
、、、というような感じで始まって、とにかく売ってくれない。
しかも有名メーカーのは毒と言わんばかりなのです。
今日はさすがに不愉快になってしまいました。
(ごめんなさい、愚痴でした。)
あのお店を上手に利用されている方がいたら、買い方を教えて下さい。
796メイク魂ななしさん:02/05/12 00:12 ID:1YusMWGO
下北のそのお店の事聞いたことあるなぁ。2ちゃんかどこかの掲示板で。
「聞いたこともないブランド」とあるけどどこだったか忘れたからなんとも
いえないけどそこの常連のフリークの間ではそのブランドも話題に
なっていたような。(オパールとかの類だったか)
おじさんのことも変わってるけど面白いって感じで。

でもそういう話はそれに興味持つ人だけに話して欲しいよね。
797メイク魂ななしさん:02/05/12 00:25 ID:J4m5oVYT
BAさんって、お化粧ヘタかなあ?すごくお上手だと思うけど。
ランコムのBAさんは私のメイクを生かして、より良くなるような自然な
メイクにしてくれたし、シャネルのBAさんは私の顔立ちを修正するような
超艶っぽいバッチリメイクにしてくれて、アドバイスのカードもくれたよ。
どちらのBAさんもすごく真剣な目・表情で、色選びにも時間をかけてくれたし。
ヘンなメイクにされたことって無いな・・・・
798メイク魂ななしさん:02/05/12 01:40 ID:BQKIyAxr
男性BAって聞いても、しもだかげきや美川憲一みたいな姿で
女言葉使うような人のイメージしかない・・・

「ああら〜。カノジョきれいな肌してるじゃない〜
食・べ・ちゃ・い・た・い・わあ。」みたいな。
799メイク魂ななしさん:02/05/12 01:43 ID:bSHNzJaP
>798
むしろワラタ
800メイク魂ななしさん:02/05/12 02:14 ID:xKBMP1x4
>795
確かその建物の2階に研究室(所)があって、
おじいさんが作って下の店で売ってるんじゃなかったっけ…
ピンク色の化粧水だったような…
801メイク魂ななしさん:02/05/12 02:35 ID:zJ7nA5HD
今度限定発売されるアイシャドウを予約しようとソニアのカウンターに
行った時のこと。

年配のBAさんと若いBAさんのふたりともが接客中だったので、ファンデの
テスターなどを見ながら待っていたら、年配BAさんが接客の手を休めて
「商品がすでにお決まりでしたらお伺いしますが」と声を掛けてきました。
私が「今度発売になるアイシャドウの見本があれば見せていただきたいん
ですが」と言うと、その年配BAさんが「それでしたら今使用中なので
お見せできません。これでよかったらどうぞ」とチラシをアイシャドウ
ブラシを持ったままの手でつまむように差し出してきました。

雑誌に載っていた写真で欲しい色は決めてあったものの、実際の色を
見て最終的に決めたいと思っていたので、「現品を見て決めたいので
待ってます」と答えて、引き続き他の商品のテスターを見ながら待つ
ことにしました。

待つこと約20分。
その間に若いBAさんが、私以外のお客さん2人の接客を終え、私に声を
掛けてきたので、年配のBAさんに言われた内容を伝えたら、若いBAさんは、
「もう1セットあるから大丈夫ですよ」と……!

今使ってるから見せられないって言われたら、普通、1セットしかない
って思いますよね。
もう1セットあるなら、「これを見ながらお待ちいただけますか?」って
言ってくれてもいいのに…。
てっきり1セットしかないと思って、ずっと年配BAさんの接客が終わるのを
待ってた私って一体……(鬱
802メイク魂ななしさん:02/05/12 10:06 ID:DlJZzhij
>801さん
それは…気の毒に。
その年輩BAさん、一体なにがしたかったんだ…??
803メイク魂ななしさん:02/05/12 11:34 ID:eagZteet
>801
お気の毒。
わたしが見せてもらったときもBAタンは奥から全色入った
ソニアの紙袋を出してきてカウンターの上にガシャっと出してた。
それこそアサリをばらまくように…

んで見せてもらったらそそくさとしまってたよ。
アサリをカゴに入れるように…

買いたい商品が目の前で粗雑に扱われると萎える(;´Д`)
804メイク魂ななしさん:02/05/12 11:45 ID:vpt2XgWt
>803
>それこそアサリをばらまくように
  ↑
この部分、ツボにはまってしまいました。
確かにアサリみたいな形だもんね・・ソニア。
私も予約しに行こうかと思っているんですが、そのカウンターは
どこなんでしょうか?
できればそこは避けたいかな・・・と思うので。


805メイク魂ななしさん:02/05/12 13:36 ID:z5hQ2iK1
ソニアのBAタンも商品も好きで長く愛用してるけど、
確かに最近そっけない接客が多い気がするなあ。
私もあさり4色を予約しに行ったら、現品バサッと出されて
予約したらそそくさとしまわれた。
「一週間たっても引き取りに来られない場合はキャンセルになります」
と事務的に言われて終わったし。

急に売れてBAの質が落ちたのか、それともサンプル厨が増えて困ってるのか・・
806メイク魂ななしさん:02/05/12 13:47 ID:TZa5pCyE
>795
有名ですよね。
コーセーの悪口をさんざん聞かされました。
807メイク魂ななしさん:02/05/12 21:19 ID:JXDLJi3T
シモキタ、何か宗教チックですね。
怖くて近寄れない、ここ何年か。
808メイク魂ななしさん:02/05/13 10:33 ID:meuQYEL7
今年ソニアはじめてだったけど、感じよかったよ。
でも、ここでいろいろ書かれて、次言ったらサンプルで貰ったもの押し売りされるかなぁー?
とかちょっと恐かったんだけど、
混んでた割にはただ商品見てるだけの人が多くて、すぐに指名買い出来たよ。
イスは混んでて座れなかったけど、お勧めとかも試させてもらい、それほどゴリ押しも
されず、その他待ってるお客さん達には
<もう少々お待ちください>とか<もうすぐ終わりますので>←後から考えるとこれはちょっとね・・・
って声かけて、限定品も見られるようにカンターの上に置いてたよ。

ちなみに、両方とも渋谷西武だけど、感じ悪いって思わなかったなぁー。
ただ、最初のちょっと年上のBAさんより、若い人の方が押しがちょっと強めに感じたけど。
809メイク魂ななしさん:02/05/13 23:33 ID:pynhBgf8
メイクしてもらってる時、BAさんの手に
あったかい鼻息かけたら嫌だろうと思って
いつも苦しくなるまで我慢する…
今日は死にかけた
810メイク魂ななしさん:02/05/13 23:34 ID:SK5waOfI
>809
わかる(w
口紅塗ってもらうときなんて、特に緊張!!
811メイク魂ななしさん:02/05/14 01:20 ID:HVfdNgYZ
最初の接客時にBAさんから名刺をもらったら
イヤでないかぎりその方を指名した方が
やはり良いのでしょうか?
みなさんはどうされていますか?
812メイク魂ななしさん:02/05/14 01:22 ID:M0ZdrPFG
気に入れば指名すればいいし、
どうでも良ければ特に名指ししなくていいんじゃないでしょか。

イヤでないのなら、同じ人に見てもらったほうが安心すると思うんだけど。
813メイク魂ななしさん:02/05/14 01:29 ID:kf3VAKRn
>809>810
禿同!
いつもムフームフーてなってます。
鼻がやや上向きなので正直辛い…
故に口紅は自分で塗るようにしてるよ。
でもBAタンに「ヘッタクソ!」とか思われてるのかな
…なんて考えてたまにウツ。
814長文スマソ。:02/05/14 04:06 ID:fTzDKPdX
先日抹茶試したくて某資生堂カウンター行きました。
試してみたいと言ったところ、鏡の前に連れられただけで説明もされず、放置。
(空いてる椅子のすぐ横なのに、勧められなかった)
しかも、下地の後ファンデ前につけるものの筈なのに一度メイクを落とさせてくれない。
だから「あのー…これ、ファンデの上からつけるもんなんですか?」と聞いてみたところ
「いえ…下地とファンデの間につけるものです」との返答。だけ。
じゃあなんでそのまま放置なんだよ…と思って
「……一度ファンデ落としてから使ってみたいんですけど…」
って言ったところでやっと化粧落としと化粧水を含んだコットンを持ってきた。
が、それだけ。そのまま他の接客に行って取り残された。後は自分でやれ、と。

使い方がよくわからずなんとなくで使っていたところ、
そのBAが戻ってきたが、恐る恐る肌に乗せている私の前に立ってるのに、無言。
私の前でただ立ってるだけ。使い方や効果などの説明もやはり一切なし。
たまりかねてこっちから聞いたところでやっと簡単な説明が。
抹茶試し終わってもこっちが言うまで後からつけるファンデも用意してくれないし…。

良かったら即買いしようと思ってたのに、買う気萎えました。
これじゃセルフと何も変わらないじゃん。

抹茶自体は良いと思ったので、別のカウンターに行ってみようかと思います。
それにしても、下地やコントロールカラーは一度メーク落とした上で
試させてくれるものだと思っていたんですが…違うんですか?
815メイク魂ななしさん:02/05/14 11:21 ID:5YXHTC6r
>814
いや、それはそのBAさんがおかしい。
抹茶は使ったことないので、詳しくはわからないけど、
他メーカーで下地やファンデ買うときは、ファンデ落として
下地からお粉まで一式やってもらうもん。メイクも。
ほんと気の利かないBAさん…っていうかやる気ない??
別のカウンターを激しくオススメします。
816メイク魂ななしさん:02/05/14 21:45 ID:Pxz4/WyL
>>814
私が資生堂でエスのマスカラ下地見せてもらったときは
BAさんがちゃんとマスカラとってくれてマスカラ下地といつものマスカラをつけてくれた。
説明もしてくれたし。
他のブランドカウンターでマスカラを試すときなんてマスカラおとさずにつけられるのに
とってくれたし。
それはひどすぎる。
カウンターかえたほうがいいよ。
817メイク魂ななしさん:02/05/15 11:17 ID:CCLTDZ4m
あg
818メイク魂ななしさん:02/05/15 11:21 ID:NNF1LAwl
感じが悪いとは思わないんだけど、すごくあたりのいいBAさんでも、
落とす→つける って作業のいるものは だいたい自分の手で見せてくれませんか?
ファンデとかシャドーとか。

最初に手でやられると、つけてみたいとか、最初からってなんか言いにくくて
フンフンって見ながら買うか買わないか決めてる。自分も面倒だっていうのがあるけど。

最初から、お付けしましょうか?とか、お試しになりませんか?って言わない人
多いような気がするんだけど。
819メイク魂ななしさん:02/05/15 11:30 ID:d7q9A+1V
服装がショボイとなかなか顔で試させてくれない。
買ってもサンプルつけてくれない。

まあ値踏みするのも仕事の一環なのでしょね。
820メイク魂ななしさん:02/05/15 12:34 ID:IhpKxAZu
>>814
その店員さん、精神的におかしい、ってとこまできてると思う。
世の中そういうヒトもまれにいるよ。気にスンナ。
821メイク魂ななしさん:02/05/15 13:44 ID:Xviq9WJm
>814

それは相手のBAさんがおかしいよ。

BAさんが客を値踏みするのもわかるけど、
客としては気分は悪いわな・・・
822メイク魂ななしさん:02/05/15 23:47 ID:2/7TOcco
>814
みなさん言っているように、それはやっぱり
BAさんがおかしいと思います。
以前、お粉を買いに行ったときに、
普段は同じブランドのリキッドファンデを使っているのですが、
そのときはたまたま別メーカーのパウダーファンデを塗っていたんです。
もちろん、リキッドの上にぬるお粉を探していたので、
BAさんにそう伝えたら、
「では、一度メイク落として、お客さまが普段お使いの
ファンデを塗って、そのうえからお粉をおつけしましょうか?」
って言ってくれました。
そんなめんどうなこと、わるいなあと思ったのですが
結局、そうしていただきました。
もちろんお粉は気にいったので購入しました。
長文ゴメン。
823メイク魂ななしさん:02/05/15 23:54 ID:MNgmVeQs
>>814
お気の毒でしたね・・・。

私も以前、自分でやれと言わんばかりに放置されたことがあったんだけど、
いろいろ質問したらイヤな顔されたんで
「あ、ごめんなさい。ここってセルフカウンターだったんですね(^^」
って言ってやったわー!
年輩のBAがそれ聞いて(聞こえるように言ったんだけど)すっ飛んできた。
824メイク魂ななしさん:02/05/15 23:55 ID:WwBFVt71
>>823
その後どうなったのですか?!
825メイク魂ななしさん:02/05/16 00:29 ID:ZZsfDR9U
>823
私もつづき聞きたーい。
826メイク魂ななしさん:02/05/16 00:30 ID:gN1NDjx+
>>823
勇者age。
その後の武勇伝をお聞かせください…。
827メイク魂ななしさん:02/05/16 00:46 ID:YQPSxQ7X
>>823
う、うまい・・!
なんか文読んでるだけですっきりした
828メイク魂ななしさん:02/05/16 00:47 ID:RG2Oqli5
>>823
拙者も続きが聞きたい!

829メイク魂ななしさん:02/05/16 00:48 ID:2+RuPEHy
>>823の様な勇者が消費者を救う!!
830メイク魂ななしさん:02/05/16 00:49 ID:VHyJeiQJ
一人もののふ(武士)が混じっててワラタ
831823:02/05/16 00:50 ID:j1u4WoG/
いやーこれといって大したことはなったの。
すっ飛んできた人がバトンタッチして接客してくれた。
最初のBAが後でこっぴどく指導されたかも知れないと思うとニヤリ。
期待ハズレでスマソ。
832メイク魂ななしさん:02/05/16 00:50 ID:WYu41n2g
>>828か?
833メイク魂ななしさん:02/05/16 00:56 ID:2+RuPEHy
でも私は、スキンケア物の商品のテクスチャーを試したかっただけなのに、声かけられて、結局化粧落とされてメイクされてしまう事多い。
そんな込み合ってるとこいかないからかもしれないが。
あと化粧栄えする顔だと思われてるのかもしれない(→化粧が下手でもあるし)。
最近はアルビオンで乳液を初めて買った時、その後、フルメイクさせられたり。
834メイク魂ななしさん:02/05/16 01:03 ID:gN1NDjx+
>>833さん
何が「でも」なのがよくわかんないけど…。
テクスチャーを知りたかっただけなのに、
化粧落とされたのがチョピーリ不満ってことかしら??

>あと化粧栄えする顔だと思われてるのかもしれない
それはまったく関係ないんじゃ?
一旦化粧落としたお客さんに対して、すっぴんで
放り出すわけにもいかないと思うし…。
化粧落とす→その後メイク
はセットじゃないかしらん?
835828:02/05/16 01:17 ID:RG2Oqli5
>>832
なんっじゃ?ん・・?曲者か?(w
836メイク魂ななしさん:02/05/16 09:54 ID:OaT45JBi
>あと化粧栄えする顔だと思われてるのかもしれない
それはまったく関係ないんじゃ?

>>同意。関係ないというか、むしろ売り込みたいのでは?
化粧栄えするからメイクしたいなんて忙しい販売員は思わないのでは?
でも勝手にこう思ってくれる方は扱いやすそうね。

BAていっぱいいるから聞く人によって情報が少し違ったりして困る。
私は感じの悪い人からは絶対買わない。日を改めてとか場所変えたり。
気持ちよく買い物したいから。
>814さんは嫌味すぎずでも言うべき事は言えてすばらしい。
カウンターで怒ったら、注目されて自分が恥ずかしい。ヒスおばさんみたいで。
あっぱれ814さん。
837メイク魂ななしさん:02/05/16 10:03 ID:8dQhypiB
整形&ダイエトで気付いたこと。
BAタンはヴス&デヴにはあからさまに冷たい。
(あと金をもってなさそうな客。販売業の宿命か?)

カウンターって、こんないろいろやってもらえる&
ちやほやお世辞を言ってくれる所なんだ!と初めて気付いたよ。

「てめえみたいなブーはなに使っても一緒だよ!」
とでもい言いたげな無気力接客・・・
特にメイクモノを選ぶ時のウスラ笑いは忘れられないわ・・。
838メイク魂ななしさん:02/05/16 10:06 ID:FtGRFsq3
化粧品を買いに行く時の服装とかは重要だよね。
舐められないように私も気合が入る。接客とか違う気がするし・・・。
前そごうにいた(地方ですが)ディオールの人はすごかったなー。
かももすっちーみたいな感じでまとめ髪。しゃべり方は島田りつこみたいなかんじ。
結構よかった。的確なアドバイスだったし。
袋を新BAがそごうのに入れようとしたんだけど、ディオールの袋を持ってこさせてた。
ハガキも後から来て自分のスケジュールとか丸がついていた。
顧客獲得に一生懸命だったのかもしれないけど。
そごうつぶれちゃってどこ行ったのかなーあの人。
839メイク魂ななしさん:02/05/16 10:16 ID:GAmFeMvg
>>837
いや・・私デヴだけど、
別にカウンターで嫌な思いってしないよ。
ランコムとかでも普通に買い物できてるじょ。
BAタンは爪とかチェックしてますな>ネイルアート。
840メイク魂ななしさん:02/05/16 10:48 ID:cb2T2S/z
814です。
気を取り直して別の資生堂のカウンターに行ってきました。
そこではBAさんに丁寧な対応をしていただき、試して納得した上で抹茶購入ケテーイ!
スキンケアの相談にも快く応じてくれ、たくさんお話を伺うことができました。
同じブランドなのに、店によってこうも違うのかとビクーリ!
今度はとても気持ち良くお買い物できました。
先日の某資生堂カウンターはもう二度と行かないでしょう。
皆さんレスありがとうございました。

ちなみに、シャツ、パーカー、ジーパンとかなり普通の格好でした。

>823
Σ(゚ロ゚ ス、スバラシイ!!!

>836
823さんの間違えじゃ…<あっぱれ
841メイク魂ななしさん:02/05/16 15:05 ID:tdFefmHz
カウンター行くと、顔立ちから髪から肌まで誉められまくる。
頭はばっさばさ、顔は光浦靖子+メガネ、肌も毛穴ぽつぽつなのに…
もう、誉められても素直に喜べなくなったよ。疑心暗鬼になったよ。

       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|  コソーリ
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   <  真に受けるわよ!
   | |  |     (●●)    | ||     \______________
842メイク魂ななしさん:02/05/16 17:17 ID:YQPSxQ7X
>>841
ワラタ
843メイク魂ななしさん:02/05/16 17:26 ID:l52MNfAK
コーセーにて。
「AQの粉見せろゴルァ」と鼻息荒く乗り込んだらBAの奴、
てめえの手でデモしやがった。
おまえ、消費者なめてますね。
844hh:02/05/17 01:03 ID:9eEo+KDo
kkkk
845メイク魂ななしさん:02/05/17 19:40 ID:o/Cbf5Hy
こないだ伊勢丹のシセイドウでマスカラ買ったんだけど
1週間後に同じところ通ったときにマスカラの色見てくれたBAさんが
声をかけてくれた!マスカラ一本で顔覚えてくれるものなのね!!
(まぁ同じ服着てたからかもしれないけど・・・)

でもそのあと「がんばってますか?」と言われた。
それって「おいダサ女、ちゃんとオサレしてんだろな(゚Д゚)ゴルァ!」ってこと?
しかもその日たまたますっぴんだったんで
「はい〜今日はスッピンなんですけどね。えへへ(苦笑)」って答えたら
「ま゙ぁ!Σ(゚д゚;)」と顔をしかめられてしまった。
二度とスッピンでカウンターの前を通ったりするまいと誓った。
846メイク魂ななしさん:02/05/17 23:39 ID:a2RJbZEt
>>845
>ま゙ぁ!Σ(゚д゚;)
そのBAタンかわいい(w
847メイク魂ななしさん:02/05/18 02:24 ID:0BTJLA0p
かわいい?
私はむしろむかつくのだけど・・・
848メイク魂ななしさん:02/05/18 02:28 ID:orRefU0u
>>841
「でも肌おきれいでらっしゃいますねー」とかって・・・
やっぱり誰にでも言ってるの?
849メイク魂ななしさん:02/05/19 01:31 ID:rCU1T2+X
>ま゙ぁ!Σ(゚д゚;)
可愛い!!気に入ったぁ〜 関係ないのでさげ
850メイク魂ななしさん:02/05/19 04:05 ID:baXYJfM8
横浜高島屋クラランスのベテランらしきBA。

マスカラのトップコートを買いに行ったら、お試しの際にフルメークしてくれた。
色々メイク方法とか教えてくれて、それは嬉しかったんだが


「お肌がくすんでますねー、くすみを取ったらもっと綺麗になりますよ」
「それに乾燥してますね、ザラつきもありますね」


等と言い出し、新しい顧客カードとペンを取り出した。

オイオイオイ、基礎物一式(化粧水、乳液はもちろん美容液からパックに至るまで)
ずーっと、クラランスで揃えてるヘビーユーザーなんだけどな、私は。
そりゃあ、私がお肌のお手入れ方法がなってなかったのかもしれないけどさ。
「肌がそんなに悪い状態なんじゃ、おたくの製品はダメですね」
と言ってやりたかったよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
お客の不安煽って、売りつけようとしてるのミエミエー。
結局、そのBAが勧める商品は全部持っていたので、目的のものだけ買って帰ったが。

しかし実際問題、肌がくすんでておまけに乾燥してザラついてるようじゃ、
クラランス肌に合ってないのか・・・・・・?長文スマソ
851メイク魂ななしさん:02/05/19 05:17 ID:P/vQBkV9
新宿高島屋のランコムにて。
フォトジェニックジェルを試したくて行ったんだけど、
商品と説明図みたいなの出して話してくれるだけ、ハンドデモすらなし。
パッケージ見てるだけじゃさすがにどうしようもないので
「つけてみてもいいですか?」と切り出すと鏡を持ってきてくれました。

そして放置。カウンターの向こうから出てきてもくれないし、
クレンジングとか貸してくれるわけでもなし。
仕方ないのでそのBAに見守られながら、もう自棄でそのまま塗りました。
下地+コンシーラー+パウダリーファンデ塗ってある上から。
そしてむかつきつつ速攻帰りました。

・・・でも落ち着いてから見ると、意外とそれでも綺麗に見えたり。
実はこれがあのBA的にはお勧めの使い方なのか?(w
まあ匂いとか肌荒れとかの点も大丈夫そうだったんで、
今度はちゃんとしたとこ行って試させてもらおうと思います。
852メイク魂ななしさん:02/05/19 09:20 ID:3mwTkFbb
>>845
私はそのBAさんがヨクワカラナイ。
なんでしかめ面するんだ???
自分の価値観が世の中の中心〜なヒトなのか??

>>850
>「肌がそんなに悪い状態なんじゃ、おたくの製品はダメですね」
と言ってやりたかったよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン

言ってあげたら、どんな反応したんだろう?
気になるネ
853メイク魂ななしさん:02/05/19 12:48 ID:T9wjxR44
>852
いや、親切な人なんだと思うけど。その845のBAタン。
たぶんお勧めした商品を845さんが気に入って買ってくれても、
たとえば845さんがマスカラに慣れてない人だったとして
使いこなせてるか、その後使ってくれてるかな、って
気になってたんじゃない?
854メイク魂ななしさん:02/05/19 22:14 ID:zVD3EtEB
大学4年の時、就職活動に着るブラウスを探していたら、
隣にあった化粧品カウンターの販売員さんから声をかけられ、
化粧はしないんですと断ったら
「化粧しないで面接に行くなんて。まともな大企業は受けないんですね。
まともな会社なら化粧もしないで面接に来る人など採用しませんから」
と言われました。あまりに悔しかったので、それからの面接は
リップクリームすら塗らず、眉も描かず、すべてすっぴんで通し、
最大手の広告代理店と最大手の旅行代理店から内定を得ました。
あのときの販売員さん、発憤させてくれてありがとう!
合格したのはあなたのおかげです。サンキュ!

悪いのは明らかにBAだけど、
この文章見ているとドッチモドッチ…。
もし書いた人、ここのスレも見てるなら
どこのメーカーかさらしてよーー。
でも、化粧をしないならもうこの板にもいないかな??
855メイク魂ななしさん:02/05/19 22:20 ID:eRB+b46e
化粧品って、未開封なら返品可能でしょうか…。
強引な決め付けオバBAさんに、欲しいのと違う商品を買わされました(泣)

そのBAさんは苦手なので、いない時を何時間も遠くから狙っていたのですが、
いつまでたってもカウンターが激混みで、やっと空いた時には既に閉店間際で、
結局そのBAさんしかいなかったんです…。
でも、今日買わなきゃ手持ちの品がなくなる寸前なので仕方なく
彼女に頼んだら案の定な展開で…(涙)
856メイク魂ななしさん:02/05/19 22:25 ID:6cQDk1RL
>855
それはデパートに言ってみたらどうかな?
カウンタに言っても、そのBAさんに阻止(?)されるかも
しれないし。

そもそもリピートの品を買おうとしてるのに
違う品を買わされるという状況がいまいちわかんないんだけど…。
私が強気なのかしら。
857メイク魂ななしさん:02/05/19 22:41 ID:qyajcFGn
>855
レシートさえ持っていけば
もちろん返品可能でせう。
858メイク魂ななしさん:02/05/19 22:46 ID:v7lO/q0F
>>856
後半同意。
他の高いヤツを強引に買わされるってことですか??>855
とりあえずカウンター言ってすぐ「○○ください」って言って
買ったあとは即効で立ち去ればいいのでは。
859855:02/05/19 22:50 ID:RsOuLMin
>>856-857
アドバイスありがとうございます。
デパートで返品なんてしたことないのでちょっとビクビクですが
頑張って行ってきます。

>そもそもリピートの品を買おうとしてるのに
>違う品を買わされるという状況がいまいちわかんないんだけど…。

あっ、説明不足で申し訳ありません。
今は別ブランドの商品を使っていて、乗り換えるつもりで
下調べしてターゲット絞って行ったのに別のを買わされたんです。
私も日頃はそんな小心者じゃないんですが、このBAさんだけは
どうしても苦手で…。
860855:02/05/19 22:52 ID:2USO/hKA
>>858
いえ、逆に安いヤツです…。
861856:02/05/19 23:20 ID:6cQDk1RL
>859
そうなんだ。曲解してごめんなさい。
がんばってきてくださいね〜。
862メイク魂ななしさん:02/05/19 23:20 ID:yrgFCAxH
いつも疑問に思うんだけど、デパートに言う、って効果あるんですか?
なんか、ただ「すみません」を連発して終わりとかなりそうで・・・
それに、そのカウンターに伝わるころには(伝わりますよね?)、さめてたりしそう・・・
簡単に「クレームがありましたよー気をつけて」、「わかりました」だけで終わりそうな気も・・・
メーカーに直接言うのとどっちが良いのでしょう。

自分は化粧品売り場では嫌な思いをしたことがないんですが(他ではたくさんある!)、いつも見ていて腹をたてています。

863メイク魂ななしさん:02/05/19 23:23 ID:kpxYRcR6
>855
ごめん、なんか、ちょっと厨みたいな行動だと思う。
無理やりに買わされたんならともかく、
BAさんが苦手で断れなかったってのは・・・。

864メイク魂ななしさん:02/05/20 01:30 ID:2LTlWoM/
>863
私もいらないものを買ってしまう人を理解できないが、
そういった断りきれない人種ってのがいるから
クーリングオフっていう制度があるのかと。
865メイク魂ななしさん:02/05/20 02:15 ID:IjzyTV9r
あらかじめロックオンしていた品を買おうとしても
「あなたの肌にはこちらのほうがあってますよ!」的な言い方をされたら
ちょっとツライのではないかと思ったけどどうか。
866メイク魂ななしさん:02/05/20 02:58 ID:5ZCWxi0W
ものにもよるから
商品名を書き込むとわかりやすいのでは?

年齢的にやお肌の状態によっては
BAさんオススメの商品が良かったかもよ。

高いほうを売りつけられたのではなく
狙いよりも安かったのであれば
BAさんが「まだそれではリッチすぎる」と
アドバイスかもしれないしね。
867メイク魂ななしさん:02/05/20 10:14 ID:OjIJlLB1
>>862さん
百貨店、誠実な対応をしてくれる所もあると思いますよ。
自分もトラブルという程ではないけど、ちょっとヤな思いをしたので、
百貨店宛にHPからメールを送ったことがあったんですが、
次の日に即電話がかかってきて、謝罪されました。
そのときのチーフの方の対応がとても素晴らしく、納得のいくもの
だったので、それ以後前にも増してその百貨店のファンになりました。
…こういうこともあると言うことで。
868メイク魂ななしさん:02/05/20 10:37 ID:DKuiWrXG
昨日久しぶりに嫌なBAと遭遇したよ。

Rンコムで初めてパウダリーファンデ買おうと思ってテスター見てたら
オバハンBAが寄ってきて「ファンデーション買われます?」って聞いてきた。
「はい」って答えたら間髪入れず「どの色にします?」って聞かれた。
なんてスピーディな接客、と思いつつ「色で悩んでるので試していいですか?」
って言ったら「お客様ならこの色ですね」とテスターをボールペンでポンポン。
でもファンデ塗ってから決めたかったのでそう言うと「この色が一番合ってます。
時間が勿体無いですよ」だってさ。「時間は大丈夫ですから」って言ったら
やっと試し塗りさせてもらえた。結局買った色はオバBAの言ったのとは違う色。
もう二度と行かない。ちなみに大阪です。アホンダラー!
869メイク魂ななしさん:02/05/20 17:19 ID:Bd872PbV
百貨店のBAや販売員でいやな目にあったら、
「お客様相談室は何階ですか?」にっこり
とやってやれば、大抵はびびるよ。

本当のDQNは、お客様相談室を知らなかったりするけれどね。
870メイク魂ななしさん:02/05/20 23:58 ID:towJDzvj
>>869
なるほど・・

あとは、明らかに感じ悪いBAにあたっちゃった場合は、
真顔・笑顔なしで、「・・・・。お名前よろしいですか?」と名前を聞く。
名詞をもらう。

感じいいBAさんの時も名前は確認するけど、
感じ悪いBAの場合は
笑顔で「お名前よろしいですか?」と言わないのがポイント。

871メイク魂ななしさん:02/05/21 00:18 ID:TvXJ2Gj+
>「・・・・。お名前よろしいですか?」

前半の「・・・・。」が(・∀・)イイ!!
872メイク魂ななしさん:02/05/21 00:23 ID:At2wxn8Z
>855
接客したBAがすごく感じ悪くて本社経由で返品したことあります。
その人の売上になるのやだったし(安物だけど)、その売場には二度と行きたくないし。
デパートのお客様相談室担当に
「売場の方に勝手に決め付けられて買わされた。
 返品交換したいけど、その人とはしばらく顔をあわせたくないので」
とでも言えば大丈夫なような気が。 デパートの人にはちゃんと御礼言ってさ。
873447:02/05/21 00:26 ID:2G/otm0G
でも名前は普通名札に書いてあるんじゃないかな・・・
874メイク魂ななしさん:02/05/21 00:27 ID:teZqMH/R
>873
あえて聞くんだよ。
875メイク魂ななしさん:02/05/21 00:31 ID:klIihMT9
私も、なんか感じよくて気に入ったBAさんの場合も
感じ悪い人の場合も、両方名前チェック確認するよん。
感じいい人の場合は、「すごく気に入りました。次回もよろしくお願いします」の意味で
876メイク魂ななしさん:02/05/21 09:25 ID:71Z2f676
あまりにもひどい対応だったのでデパートにメールしたら メールで
「チーフやその販売員にこれこれこういう聞き取り調査、指導をし、
フロアの朝会でも全員に〜・・」
って具体的な返事をもらって納得した。

別メーカーに「お客様の声」の用紙でクレームした時は、
フロア担当から何度も電話を頂き、
週末はそのメーカーの前にその担当者が張り付いていた。
(そのメーカー自体、いつもBA・MA同士喋ってばかりで
「いらっしゃいませ」も言わないから、見張り?)
・・でもそのメーカー、ほとぼり冷めた今 また店員のお喋りだらけで
入りづらい雰囲気に戻ったけど・・

大体具体的にどういう措置をとったか ってデパートも言ってくるよ。
通り一遍の返事しかよこさないのはDQNデパートってことで。
877メイク魂ななしさん:02/05/21 20:42 ID:GkyPvM6j
VOCE7月号、行列のできる「BA」名鑑って
人気のあるBAが写真入で載ってる。
地方の私には関係ない人ばっかりだけどさ。
878メイク魂ななしさん:02/05/21 20:57 ID:a8FO299I
行列ができるようなBAタンがいる所に住んでいる人が羨ましぃ
雑誌見てないけれど、載っているのはやっぱり都内のBAタンだけかな?
879メイク魂ななしさん:02/05/21 21:39 ID:g+6O5Y4l
まだ発売されてないんじゃ・・・。本屋には6月号のみしか無かったよ。
877さんはもう見たの?
880メイク魂ななしさん:02/05/21 21:42 ID:YtuXrkxZ
何日発売だったっけ・・・?
881メイク魂ななしさん:02/05/21 21:44 ID:pz28undx
雑誌に載るようなBAてどんな人なんだろう、なんかワクワクするよ
でもどうゆう基準で選ばれるんでしょうか?
882メイク魂ななしさん:02/05/21 21:49 ID:9INoT/Sk
でもさぁ、雑誌レベルで有名になるとお気に入りのBAさんが人気になるとなかなか接客してもらえなくなりそうでヤダ。
いいBAさんってなかなか見つからないのに・・・・。
883メイク魂ななしさん:02/05/21 21:56 ID:oDNxrqr3
どこのブランドの販売員さんが好きですか?<首都圏編> (発売まで事前予想)
884877:02/05/21 22:07 ID:3Dq6q0EF
何故か、うちの近くの薬局は早売りなんです。>雑誌
(でも限られた種類。VOCEはあるけど美的はない)

都内中心だけど、大阪、横浜、名古屋等のBAさんも少し、
“イケメン”アーティストってのも載ってるよ・・・どこがイケメンか、小一時間(略)ですが。
885メイク魂ななしさん:02/05/21 23:24 ID:K0Mx7kkh
私、コスメカウンターじゃないけど
嫌な思いしたんで本社にクレーム入れてやろうと思って
「お名前お伺いしてよろしいですか?」と言ったら
家帰ってから電話来て謝ってきた。
このフレーズってかなりキクなぁと思ったよ。
886メイク魂ななしさん:02/05/21 23:28 ID:B3iDmuvY
地方の某百貨店、KOSEのカウンター。
敏感肌ジプシーなので、デリカーヌのトライアルキットを買いに行きました。
前回、パンフレットをいただきにいったときに、じっくり話を聞いてくれて、
日焼け止めのサンプルまでくれたBAさんが、カウンターにいらっしゃったので、
2種類あるキットのどちらを選べばいいか相談、こちらの意見をちゃんと聞いた上で、
「これこれこういう効果があるから、こっちがいいですよ」とアドバイスしてくれました。
結構年配のBAさんで、御本人のメイクもあまり今風とは言えないんだけれど、
聞き上手・アドバイス上手で、カウンター恐怖症の私も、安心して話すことができました。
あまりに嬉しかったので、「以前、接客していただいたときに、すごく楽しかったので、
こちらで買おうと思って、今日きたんです」と言ったら、アラアラアラを連発して照れてました(w

あれこれ、化粧品をジプシーしているけれど、BAさんの決め手はやっぱり、
応対してもらっているときの心地よさだなあと思いました
(特に、自分はカウンター恐怖症なのもので・・・)。
887メイク魂ななしさん:02/05/21 23:36 ID:klIihMT9
VOCE7月号早くみたい・・
渋谷のブック1stでは、まだ6月号でした。(すでにボロボロ)

>883
横浜では高島屋のジバンシイの中年BAさんが好き。
あとクラランスの目がぱっちりしてる若めの人も。
新宿伊勢丹ではコーセー
あと、行列ができる・・で思い当たるのは伊勢丹のシャネル。

イケメン・・・思い当たらないけど、MACとかかなあ。

888メイク魂ななしさん:02/05/21 23:50 ID:eheEv/JE
ジバンシーのMAさん、キューピーみたいだったよ(・∀・)
889メイク魂ななしさん:02/05/22 01:36 ID:AGiGR4Zn
“イケメン”アーティスト・・・。男で化粧品の販売員やってるなんて大した男居ないが・・。
キモい。。
890メイク魂ななしさん:02/05/22 03:19 ID:1M2MiwGO
>>889
ワラタ
891メイク魂ななしさん:02/05/22 06:34 ID:PUIE5IQM
>889
自分は、某百貨店のRMKの男BAタンはあはあ(w
カマっぽいというより、可憐なんだな。
こういう感じの色が欲しいと、他のブランドの口紅持っていったのに、
必死になって、似た色探してくれたりする姿が可愛い!(w
892メイク魂ななしさん:02/05/22 09:02 ID:7iWZDmuu
JJ名古屋ページとか名古屋のタウン誌にたまに載る某BAさん

以前、フルメイクしてもらって2品買ったら
「それだけぇ?」って感じで
露骨にイヤな顔をなさってくれたぞ・・・
雑誌に載ってるの見るたびに
あのツンとすましたアゴ先を思い出してしまう。
893メイク魂ななしさん:02/05/22 15:09 ID:hqXbVhYt
>891
横高RMKの男しか知らんが、見た感じそんなでもない。よっぽど女の店員さんの方が使える。
あたいには、化粧しない男を販売員として店頭に立たせる意味がわかんない。
女BA相手の方が、スパッと物言えて買い物しやすくない?
894メイク魂ななしさん:02/05/22 21:43 ID:MK760od6
ちょっとスレ違いですがスマソ。
今日RMKでチークを買ったのですが、自分が頼んだ色と違う
色が入っていました。
レフィルタイプなので開封してBAがセットし、しかも自宅で、
?と思いちょっと使用してしまいました。
化粧品って開封すると返品効かないんでしたっけ?
明日取り替えたいのですが

あのBAめ! ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
895メイク魂ななしさん:02/05/22 21:47 ID:WwgNI8m/
>894
それは完全に店&販売員側の間違いだから、持って行って「欲しかったのと色が違う」
って言えば取り替えてもらえるはず。
レシートも持って行けばベターだろうけど、そこに名前つけてるんだったらそれもいらないかも。
896894:02/05/22 21:51 ID:PoszQoRC
即レスありがとうです。
明日速攻変えてもらいに行きます。

向こうの落ち度とはいえ、小心者だから
結構勇気がいる・・・・
897メイク魂ななしさん:02/05/22 22:49 ID:P0+mqTRP
>893
彼はMAですよ。
それに、自身もメイクしてるのでは?
898メイク魂ななしさん:02/05/22 23:13 ID:tANUsQ5N
>893
891です。
私のハアハアしているBAタンは、横高じゃありません。
横高も行きますけど、あそこには、男女とも萌えるBAタンいないです・・・。
ていうか、萌える前に女子高生の群れのうざさに萎えて帰ってくる。
899メイク魂ななしさん:02/05/23 00:55 ID:aZtRCz3r
時間帯かな?と思っていたのですが、RMK自身がコギャルブランドだったわけね。
もしかして、横高だけの現象??
900メイク魂ななしさん:02/05/23 01:40 ID:RjxjbMY1
900!
901メイク魂ななしさん:02/05/23 13:10 ID:zCHfwyW1
>899
ですか?
902メイク魂ななしさん:02/05/25 00:32 ID:VP8aowms
横高RMK、たしかに子ギャルだらけ。
渋谷西部もけっこうそんな感じだ・・

903メイク魂ななしさん:02/05/25 02:47 ID:EpZ7i8BP
>>868
え!!大阪のどこですか?
904メイク魂ななしさん:02/05/25 13:53 ID:7DP9Kp4z
横浜ルミネの1F化粧品売り場の販売員態度が悪い!!!
帰り際にサービスカウンターで「○○○の販売員の○○態度悪いですよ」ってにこやか・爽やかに言っておいた。
帰ってから言うより、帰り際に言うのが良い!!
と思ったのでした。
905メイク魂ななしさん:02/05/25 15:28 ID:deCDlBVX
横浜ルミネに化粧品売り場ってあったんだー。
百貨店のコスメフロアに比べて、充実してますか?
906メイク魂ななしさん:02/05/25 15:29 ID:eOz/HRt8
名古屋某デパートのコーセーのオバBA、最悪です…。
907メイク魂ななしさん:02/05/25 15:30 ID:L6WfVpkj
>904
にこやかに言ったらあんまり真剣に受け取ってもらえない恐れがあるんでは…
被害者っぽく、半分泣き顔で、がポイントだと思う。

しかしそれにしても904さんみたいにさっぱり言えば精神衛生上よさそうだ。
908メイク魂ななしさん:02/05/25 21:05 ID:flx3plEP
>905
904じゃないですが、そこはいわゆる化粧品屋さんです。
横浜駅周辺のファッションビルや地下街の西口にも東口にもあっちこっちにあります。
大手なのでアルビオン(アナ含む)やデコルテも店舗によっては扱いがありますが
店舗は狭いし、所詮は小売り商店なのでデパートにくらべてBAの質は劣ると思います。
にこりともしないでひたすら万引きを見張ってる感じ(w
たまに香水のワゴンセールとか夏の終わりにアネッサ2割引きとかしてるけど。

909メイク魂ななしさん:02/05/25 21:39 ID:9xvXOz7w
>908
なーるほど。百貨店のコスメカウンターほどの雰囲気ではないんですか・・
気軽に買い物出来そうですね。でも、年配のBAさんだとちょっと気まずいかも?
910メイク魂ななしさん:02/05/25 22:23 ID:CJhXzHq4
>>902
そう、何回行っても横浜RMK混んでる。高校生みたいのはチープコスメにしてろ!って思う。
BAさんに話しかける隙がない。
911メイク魂ななしさん:02/05/25 22:46 ID:0buXy50F
高校生=チープコスメって・・・
私も高校生の頃からカウンター通ってたから差別みたいでやだ
団体で騒ぐのはうざいかもしれんが高校生が行ったっていいじゃん
912メイク魂ななしさん:02/05/25 22:56 ID:FJun784/
>910
えっ!? 横浜高島屋RMKってそんなに高校生多いですか?
普段、行ってもあんまり見かけないけど。夕方はやっぱ混んでんのかな?
ってゆうか、RMKってコギャル系の若者をターゲットにしたブランドですか?
ちょっと、安いからかな??
913メイク魂ななしさん:02/05/26 01:07 ID:UpGHI1Fh
高校生がデパートカウンター行くのは全然悪いと思わない。自分も行ってたし。
でも、制服&集団でわやわやがやがやしつつテスターいじくって(しかも大体は汚して)
お喋りするのは本当にやめて欲しい。
そういうデリカシーの無いのはドラッグストア、チープコスメで充分。
914メイク魂ななしさん:02/05/26 02:09 ID:HoPScWyp
ちょっとスレ違いだけど、
ドラッグストアでも、高校生の制服&集団&テスターいじくりまくりは
嫌だよー
915メイク魂ななしさん:02/05/26 22:05 ID:DhmNv4YA
>>868で書かれてる人みたいなランコムオバBAにアタタヨ...同じ人だったりして。。
時間云々は無かったけど全体的に似たような感じで、
色白ですねーと言った尻から「これからの季節日焼けしますから云々」と
勝手に一番濃い色に決められ顔面半分に塗られましたw(案の定全く合わず)。
あと買うと言うまで立ったまま&その時つけてたファンデの上から
ファンデ塗りもちょっと鬱。
話し方からすりゃ厨だと思われてたのかもしれませんが。。
916915:02/05/26 22:06 ID:DhmNv4YA
あ、↑はファンデの話です。スマソです。
917メイク魂ななしさん:02/05/26 22:15 ID:fmZ0bW9b
エスティでカラーボックス2002っていうのを買ったら、
ファンデの試供品をくれるっていうお知らせが付いてきたので
買ったお店に引き換えに行ったときの話です。
母「すいませーん!」(呼ぶまでこない)
BA「…」(無言&無表情)
母「これ欲しいんですけど」
BA「…」(何も言わず紙を持って引っ込みました)
BA「これです」(すっごい小声&無表情)
コンッ、とカウンターに投げるように置き、
母「ありがと〜。かわいいわね」
BA「…」(シカト)
BAは無言で去っていきました。
デパートの小さい紙袋にも入れてくれないし、使い方も特徴も
何の説明も無しでした。
母は口紅とか商品説明を一緒にしてもらえると期待していたようで
すっごくがっかりしていたし怒ってしまいました。
前行った時にBAさんの対応が良くて買ったので
とっても期待していた母がかわいそうでした。
 
長レスごめんなさい。
918メイク魂ななしさん:02/05/26 22:16 ID:/suweyyv
今日のシャネルのBAさん、すっごく感じよかった、感動した !
こんなことはめーっったに、ない !
これからはあの人に担当してもらおう。
919メイク魂ななしさん:02/05/26 22:20 ID:/suweyyv
>>917
それはかわいそうに。
カラーボックスを買った人なんだから、愛想良くしてもいいのにねえ。
そういう態度が結果的に顧客を減らすのに。
ていうか、無言って怖いよね・・・
920メイク魂ななしさん:02/05/26 22:21 ID:Ve4UzykP
>917
そのBAの対応はなってないけど、お母様が引き換えに行くときに
ついでに化粧水だけでも買えば対応もちがったのでは?
921メイク魂ななしさん:02/05/26 22:27 ID:W3RVYow9
はぁ?
接客態度がなってないのを客のせいにするなよ。
そんなに2002を引き換えにサンプル渡したくないのなら
そんな企画自体立てるな。

そんなとこにやる売り上げはないでしょう。
それでも売れるんだろうから見上げたもんだね。
これから先どうなるやら。
922メイク魂ななしさん:02/05/26 22:31 ID:rcNET70+
>>920
ただで引き換えに行っちゃいけないの?
923メイク魂ななしさん:02/05/26 22:51 ID:HoPScWyp
>>917
それはお母様がかわいそう過ぎる・・どこのエスティですか?
エスティって、基本的に
BAの教育がなってないと思う。


924メイク魂ななしさん:02/05/26 22:51 ID:pz7c5/pi
>920
どうしてそんな事しなくちゃいけないの?
エスティは誕生日のプレゼントDMなんかでも「お買い上げの必要はございません」
って書いてるし、少なくともそういうキャンペーンやってるんなら引き換えに行っただけで
ぞんざいな態度とられる理由は客側にはないでしょ。
925メイク魂ななしさん:02/05/26 22:59 ID:CMkYMhdI
917さんのご母堂様(店頭にて商品を見ている)
BA「いらっしゃいませ。なにかお探しものですか?」(すぐに気づいて微笑)
917さんのご母堂様「これ欲しいんですけど」
BA「はい、ありがとうございます。少々お待ちくださいませ」(お辞儀)
BA「お待たせいたしました。こちらになります。
  このファンデーションの特徴は……(以下商品説明)」
917さんのご母堂様「ありがと〜。かわいいわね」
BA「ありがとうございます。こちら、袋にお入れいたしましょうか?」
BA「カラーボックス2002は如何でしたか?
  お使いにくい点などございませんか?」(袋に入れつつ微笑は絶やさない)
BA「大変●●なファンデーションですので、是非お試しになってみてください。
  本日は脚をお運びいただき、ありがとうございました」(お辞儀)

やりすぎの感もあるかな(W?
こういう対応を望むのは、ワガママなんすかねえ…(´▽`)?
926917:02/05/26 23:01 ID:nOjz0G5d
>>919
無言はホント怖かったです。
こっちが何か悪いことしてるみたいなきになりましたし。

>>923
浦和の伊勢丹です。
927メイク魂ななしさん:02/05/26 23:08 ID:vaOeEb7b
>>920
う〜ん・・・、もしBAさんやメーカーさんじゃなく一般の人が書いてるなら
なぜお客が販売員に媚びて(というか気に入られるために)
そこまでしてキャンペーンに乗らなきゃいけないのか分からないなあ・・・。

彼女のお母様も、きっとすごく良い販売員に良い接客してもらってたら
「今度また来よう」とか「またこの人に担当してもらおう」って思うだろうし。
それって商売の基本ではないでしょうか。
実際うちの母は、すごく気分のイイ接客してもらった時は、予定以外の物まで
買ったりすることありますよ。そして気分良く帰ってくる。
サンプルだけやプレゼントだけのお客を見下げる態度を取られたら
誰だって嫌だよ。
私も露骨な態度や表情の販売員さんに当たった時はもうそのカウンターには
行っていない。
いくらでも他はあるから。。。
928メイク魂ななしさん:02/05/26 23:14 ID:qg0SSf95
私、誕生日プレゼントの引き替えや、キットを買った時に入っている
サンプルの引換券持って、ちょっちゅうカウンターに行ってるけど、
何も買わなくてもイヤな対応はされたことなかったな〜。@エスティ
逆にそういうイヤーな感じの対応されたら今頃エスティが嫌いに
なってたと思う。
引換券でサンプル渡すのがイヤならそういう企画をしきゃいいのに・・・
と本気で思う反面、もっとBAの教育をしろー\(`ε´;)/
929メイク魂ななしさん:02/05/26 23:15 ID:QA966hch
>>920
客を見下すくらいなら、無料サンプルのキャンペーンなぞやるなと言いたい。
タダで来る客が嫌ならなんでプレゼント企画などやるんだ!
そういう企画を立てたのはメーカー側なんだから、少なくとも
メーカー側の人間が嫌な顔する謂れは全くないはずだとは思わないですか?
気持ちの良い接客を望むのに、こちらが代償払わないといけませんか?

いやさ、心が狭いとかそういう問題じゃなくて一般常識として…
930928:02/05/26 23:17 ID:qg0SSf95
本気で思う反面 → 思う反面
の間違いでした。

931メイク魂ななしさん:02/05/26 23:46 ID:urzNQsd0
>917
うわあムカツク。お母様が可哀相です。
それは絶対にメーカーなり百貨店なりに言った方が
いいですよー。そんなBAプンプン!
932メイク魂ななしさん:02/05/26 23:54 ID:2It5yZV2
>917 私もそう思う。

あと、サービスカウンターに言っても無駄だと思うけど。
やっぱり、「お客様相談センター」に言わないと。
もしくは、腕章つけてる偉そうなおっさん。
サービスカウンターって、ただの店員じゃないの?
933メイク魂ななしさん:02/05/27 00:13 ID:rL8EZ1oK
934メイク魂ななしさん:02/05/27 01:23 ID:hfpCehGA
ねえ、まだ934だよ。スレ移動せんでもええんちゃうの?
しかも、新スレのタイトル間違ってるし。。
もー、しっかりしろやーー!!
935メイク魂ななしさん:02/05/27 01:56 ID:hsKHloEF
>934
私も正直早いとオモタヨ
しかも917さんも話題で盛り上がってたしね。もうちょっと後でも良かったような。
936メイク魂ななしさん:02/05/27 02:07 ID:HzTKwuXc
話をそらそうとするエスティ側の陰謀ですな。
937メイク魂ななしさん:02/05/27 02:38 ID:rsRbuyKG
>936
ははは。考えすぎ。エスティ、どんだけ暇やねん!
(突っ込んどきましたぜ、、、)
938メイク魂ななしさん:02/05/27 02:44 ID:unvAWnq1
じゃあ、こっち使い切ってから引越しと言う事で
あっちは保全下げだね。
939メイク魂ななしさん:02/05/27 02:54 ID:rsRbuyKG
でもさあ、この「販売員について」って老舗の長寿スレやんかー?
移るにしても、今までバッチリやってんから、
せめて、次スレはちゃんと「part8」にして欲しかった・・・。
今から、直すんって無理やろか??
940メイク魂ななしさん:02/05/27 03:05 ID:LH2Vbp6e
>>917さん同情します。私も以前、エスティーではあなたと同じようなひどい目に遭いました。あまりの恐ろしさに、もう思い出したくないのです・・
941メイク魂ななしさん:02/05/27 03:10 ID:unvAWnq1
>>939
削除依頼出して一度消してもらってから
立て直すしか…。

>>940
思い出したくないのに申し訳ないけど
一体どんな目にあったのか気になる…
暴露して楽になっては?
942メイク魂ななしさん:02/05/27 03:53 ID:JTU92GIs
>>941  実は、すごいトラウマになっているのです。改めてまた書き込みます。すいません。
943メイク魂ななしさん:02/05/27 04:19 ID:hsKHloEF
立て直しOKじゃないかな?コメドスレも最近立て直ししてたし。
せっかく立ててくれた1さんには悪いけどね・・・

しかしエスティートラウマ気になるYO
944メイク魂ななしさん:02/05/27 12:24 ID:iQQo31I8
どんなに恐ろしい目にあったのだろう……
945メイク魂ななしさん:02/05/27 16:35 ID:4Blih0n8
>944
ネタじゃないの?
946917:02/05/27 22:11 ID:he3W1RyO
母が昨日のファンデの試供品がすごい良かったと言ってました。
でも、「店員の態度が悪かったからあそこには買いに行かない。」
と言ってました。
化粧品の使い心地についてはあまり感想を持たない母なので
よっぽど良かったのでしょうが、やはり同じ店には
二度と行かないということで心は決まっているようです。
947メイク魂ななしさん:02/05/27 23:09 ID:aMLV/QVo
川崎西武にコスメフェアの冊子を貰いに行ったのですが、
入ってすぐのカウンターに冊子があったので、持って行こうとしたら、
「いらっしゃいませ。どーぞ」と黒服のBAさん?に言われて、
その声を聞いたカウンターのBAさんも「いらっしゃいませ」と
言ってくれたんだけど、そこは悪名高きラ○コムだったのです。
すっかり忘れてたのと、びっくりしたのがあいまってコソコソ
逃げてしまいました。欲しい商品あったんだけど、チャンス逃しちゃったなぁー。
いつも無視されるから、冊子だけ貰って他で買おうと思ったんだもん。
あまりに悪名ばかりとどろかせてると、こういう普通の対応でもビビッテしまいます。
948メイク魂ななしさん:02/05/27 23:18 ID:85dsSYly
にしても933は唐突だな。
普通お引越しの時は少し話し合いがあるのに。
ヤパST関係者?(w
949れいれい:02/05/27 23:20 ID:L0T1uRx9
アムウェイってどうよ?
私愛用してるけど・・・?
騙されてるかな?
950れいれい:02/05/27 23:26 ID:L0T1uRx9
ゲッ!
田舎ものがいる!
951メイク魂ななしさん:02/05/27 23:33 ID:oN4ntB++
ん?何??ジサクジエーン???
952メイク魂ななしさん:02/05/27 23:38 ID:mIejO6aG
>949-950
amway★アーティストリー★amway
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1013704534/
953メイク魂ななしさん:02/05/27 23:41 ID:h2qYp8XA
>>948
あまりにも唐突すぎるよね。
ちょっとワラタ。
954メイク魂ななしさん:02/05/28 02:48 ID:v0Ek5TI0
ところで、エスティーの話どうなったの?
955メイク魂ななしさん:02/05/28 02:58 ID:cm6Hw+sP
>>917
お母様、お気の毒でしたね。。。
このお話を読んで、私も3年ほど前、名古屋三越のエスティで
同じ扱いを受けたことを思い出してしまいました。

あれ以来、どんなに良さげな商品があっても私の中で
エスティは脳内あぼーんされたままです。
956メイク魂ななしさん :02/05/28 03:41 ID:5L/oZ227
ムリに買わせようとするのも嫌いだが
態度悪い(集まってコソコソとか)のは
もっと嫌いだ。

クレームつけたいことがあったけど、どうやって
つけたらいいのかわかんなくってモヤモヤしてた。

感情だけでクレームしちゃいそうでさ。
957メイク魂ななしさん:02/05/28 03:59 ID:mNAnfD6L
仙台三越のランコムのBAは態度最低!
シャネルも同じシステムだけど、新規の場合商品を一回買うとカード
を渡されて二回目に買ってカードを出すと晴れて顧客様になれるん
ですよね。最初に買ったときカード渡されたときに「アンタ、もう
どうせ買えないでしょう?」てなオーラが出てた。マジ感じ悪かった
です。シャネルはもっと優しかったから顧客になったよー。
ちなみに新しいマスカラを買ったのですが、BAが付けてもくれない
ので自分で必死に試し付けしました。「やってくれますか?」と頼め
ない雰囲気だったので。。。ランコムサイテー!!!嫌いだ!
958メイク魂ななしさん:02/05/28 04:04 ID:e5NS1CuK
>>957
オーラぐらいならまだマシかと・・・
959メイク魂ななしさん:02/05/28 04:09 ID:VDV/NnAs
>>957
仙台人さんですか
藤崎・・(だったかな・・)の資生堂のなんかのトコで
田舎から出てきたおばあちゃんって感じの人が
BAさんに説明を受けてた。
なんかだホノボノとしてました。
BAさんは熱心でした。おばあさんはぽーっとしてました。
微笑ましい
960メイク魂ななしさん:02/05/28 11:16 ID:7egjCa5S
若いモンならまだしもばあちゃんにまで優しく出来なかったら
そりゃちと人間的にヤバイよね。
961メイク魂ななしさん:02/05/28 12:33 ID:gSyYNfFm
>BAさんは熱心でした。おばあさんはぽーっとしてました。

(´∀`*
962メイク魂ななしさん:02/05/28 15:49 ID:3fWe3k0H
>>957
顧客…そうなんだぁ。
私は昨日初めて吉祥寺の伊×丹でリキッドファンデと
口紅を買ったのですが、所沢の西×ではアイシャドウパレットを
買ったときカードなんてくれませんでした。
試供品はくれたんだけど…
(そのおかげで吉祥寺にて同じ物を購入)

二度とこねぇと思われたのかもなあ。
それもちょっとムカツク…
963メイク魂ななしさん:02/05/28 16:00 ID:oleRhVQs
吉祥寺伊勢丹といえば、
サンローランのBAさん、2人ともイイ!
以前のBAさんは売らんかなの人で、やだったけど、
今の人は全然押し付けがましくない。
で、ついついカウンターでイパーイ買っちゃって
ルスティル会員になってしまった。(年間10万以上お買い上げ)
964メイク魂ななしさん:02/05/28 16:14 ID:iZELLbIU
>957
仙台三越のラソコムは、やる気ないですよねー。
その「最初のお買い上げ」で貰える紙カード、3度目にしてやっと貰いました。
しかも、他カウンターなら紙カードでも名前つけるのに
ラソコムは名前つけないでカードだけ渡されたんで、びっくり。
商品紹介も一切ないし・・・チョト淋しい。
他カウンターなら、普段使いのメーカーとか聞かれて
近い価格帯の基礎のラインを勧められたりとかあるのに。
買え買え攻撃してくる方が、まだ仕事熱心だと思うよ。
965962:02/05/28 16:21 ID:JHIAsCIE
>>963
ID変わっちゃったけど962です。
しつこく吉祥寺伊×丹ですけど、私はクリニークの顧客だったんです。
5月が誕生日でして、粗品プレゼント、お買い上げは結構ですとあったので
(前の方にもこういう発言ありましたが)
とりあえずカウンターへ行ったんですね。
「今日は何かお探しですか?」
と言われて、何かあれば買う予定だったけれど、
「ちょっと急いでますのですみませんが今日は交換だけで」
って謙遜したんですよ。
そうしたら態度が明らかに変わって、プレゼントはオレンジの
ミラーだったのですが、箱のまま渡されました。
担当の方ではなく、初めての方でしたが、私バッグも小さくって
箱ごと渡されて手渡し!?と思ったのですが、袋くれとは
なんか引け目を感じで、手に持ったまま帰宅しました…
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
966メイク魂ななしさん:02/05/28 16:45 ID:OCzZYj/y
柏の高島屋の資生堂での出来事。

カウンターで商品を見ていても、BA同士会話が弾んでいるらしく
全く対応してくれないので、「すいませ〜ん・・・」と声をかけると
すごく嫌な顔。それだけでも感じ悪いのに、飴を口に入れながら「ふぁ
〜い」だって。接客中もずっと口の中で飴がコロコロ。買わずに帰って
きました。

ちょっとやりすぎですよね??
967メイク魂ななしさん:02/05/28 17:09 ID:bNEGmU4z
>>966
そ、それネタじゃないんですか?
ホントだとしたらすごすぎる。
968メイク魂ななしさん:02/05/28 17:16 ID:OCzZYj/y
本当の話です。3月くらいかな?
969メイク魂ななしさん:02/05/28 20:43 ID:nit5cFl1
ランコム、今まで同じところでマスカラ4本買ったけど、
カードなんてもらったことない…。
若いからって舐められてるのかな…(でも大学生なんですけど)
マスカラ、ってのが一見っぽくてダメなのか。
970メイク魂ななしさん:02/05/28 20:55 ID:bNEGmU4z
>>969
どこのカウンターですか?
渋谷は「急いでるから結構です」と言っても
「期限はありませんから次回お持ちクダサーイ」って
渡されたけどねえ…。
971メイク魂ななしさん:02/05/28 21:03 ID:tkGVZkQJ
>966
なんかひどい〜。
BAだからどうって問題じゃなくて、接客業でそれはおかしい。
デパートの上の方に言っていいと思う。
972969:02/05/28 21:59 ID:nit5cFl1
>>970
大阪高島屋です。
上では4本って書いたのは、毎回1本ずつ買って今まで計4本、ということです。

ランコムのスキンケアに手を出すつもりは今のところないし、
別に顧客でなくてもいいんですけどね…。
973メイク魂ななしさん:02/05/28 22:07 ID:mkRUQln4
>>970
渋谷の西武のランコムで紙もらったことない…
しかもすっごい態度悪くて二度と来ねよ!と思った
(実際行ってないけど)
974メイク魂ななしさん:02/05/29 00:09 ID:CJJg/ArL
>>966
それ異常。
消防の頃近所の酒屋のコピー機で
コピー(ちゃんと金払って)取ってたら店のおばさんに
「昼ご飯食べてるんだから早くしてよ」とか
つっけんどんに言われたけど
それと同じじゃねーか

それはデパートの上の方に顔赤くしながらつっかかって訴えてヨシ
975 :02/05/29 00:17 ID:Qq81txTn
仙台の話題が出てたで・・・・・
仙台のクリニークのカウンターで結構買ってるんだけど
誕生月のプレゼントのハガキ一度も来ないんだよねーーー
仙台に引っ越しして来る前に通っていたカウンターでは送られて来てたのに
残念・・・
カウンターによって?地域によって違うのかなッ???

976メイク魂ななしさん:02/05/29 00:38 ID:Ug46Tvno
>975
そんな事ないと思うよ。>カウンターによって、地域によって違う
私は数カ月に一度くらいしか来店しなくてしかもスキンケアが使えないから
いくらサンプル貰っても買わないし、メイクものを少し買うくらい。
でも今月(誕生月)にプレゼントハガキ来てました。
そういえばクリニークってサンプル貰うだけでも住所書かせるよね。
だからってあとのフォローが特別しっかりしている訳じゃないし…あれがかなりヤだ。
977メイク魂ななしさん:02/05/29 00:42 ID:CJJg/ArL
4月が誕生日で、2〜3月に
フレッシャーズキットとホワイトファンデ、下地等色々買ったのに
誕生日はおろかキャンペーンのDMの一枚すら来た事がない。
買い物したら住所書かせたくせに、次行ったらカルテがなかった…
新宿高島屋クリニーク。私あんたのなんなのさ
978メイク魂ななしさん:02/05/29 01:57 ID:xasV4DGV
>917>946>955
気持ちわかります。
エスティで嫌な思いしてる人、けっこういるんだ・・
かくいう私も。

商品は萌えだったけど、BAはマジ嫌いなので
以後、商品も一切脳内あぼーんです。
979メイク魂ななしさん :02/05/29 20:37 ID:bKDXLIDt
仙台なら,藤崎のシャネルのBAが態度悪かった.
4色アイシャドーを買って色の確認をした時にフィルムの上からだけど,
1色割れている様に見えて,それを指摘したのにあっさりと
「パールの関係…」って説明.

そうなのかなぁ.って思って引き下がったけど,
家に帰ったらやっぱりその色が割れてた.

その後,連絡を入れて交換してもらったけど.
変えてもらいに行ったときも,強くぶつけませんでしたか?とか聞かれたし.
そして,「買うときにも確認したんですけど.」って言ったら
用意していたデパートの袋をしまって急遽って感じでシャネルの袋を出してきた.
しかも,サンプルを一通り別の袋にいれて渡してきた.

もちろん,百貨店にメールで苦情を入れた.
その後,シャネルのカウンターがなくなった.
ザマーみろ.って思ったよ.
980メイク魂ななしさん:02/05/29 22:38 ID:D8ej2m/s
新スレが立ってます。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1022424571/l50
続きはこちらでどうぞ。
タイトルがまぎらわしいので早くこっちを落としてしまいましょう。
981メイク魂ななしさん:02/05/29 23:26 ID:ZeLJWZ0H
>>979
でも「買うときにも聞いたのに」ってことを伝えて
一応はお詫びって感じがするから、<サンプルとか袋とかの対応
そこらへんで納得してもいいんではないだろうか。
まあよっぽど態度の方が悪かったなら別だけど
カウンタなくなってざまミロってほどでは
982メイク魂ななしさん:02/05/30 00:03 ID:Q6y11Rct
>>980
ん?なんか、あっちのスレには
別に新スレ立てるようなこと書いてあったけど・・?

いったいどっちなんだー
あっちの1さん、立てっぱなしで放置してないで
方向決めてくれよ。

983メイク魂ななしさん:02/05/30 00:42 ID:CIAGxDxx
仙台の藤崎のシャネルのカウンターは最低だったよね
あの人たちってどうなったのかな
ビブレとか三越にいるのかなーーー
984メイク魂ななしさん:02/05/30 00:43 ID:SUempaPK
とりあえず、次スレの存続派が多いみたいね…。
仕方ないから、そのまま使いましょうか…?<次スレ

次スレの1さん、放置しないでほしいなあ…。
985メイク魂ななしさん:02/05/30 00:48 ID:ArsPJ32o
地下で埋め立てされるとなかなか倉庫に入らなくてうざいから、
ここで1000取りやっちゃわないか、と言ってみるテスト
986メイク魂ななしさん:02/05/30 01:14 ID:niOaBdtP
14
987メイク魂ななしさん:02/05/30 02:20 ID:cQfGKo3S
13
988メイク魂ななしさん:02/05/30 02:26 ID:cQfGKo3S
12モンキーズ
989メイク魂ななしさん:02/05/30 02:33 ID:TIwt9tft
私も酸化しる! オーシャンズ11
990メイク魂ななしさん:02/05/30 02:36 ID:TIwt9tft
          |     
          |    
          |    
        (-_-) ・・・サゲワスレタ・・・。ウツダ・・・・。テンポイント・・・。
        (∩∩)────────────────
      /
    /
991メイク魂ななしさん:02/05/30 02:36 ID:6HLjOHv/
カウントダウソなのか。ここで悪評しきりラソコムのマスク10
992メイク魂ななしさん:02/05/30 02:37 ID:cQfGKo3S
サイボーグ009
993メイク魂ななしさん:02/05/30 02:37 ID:6HLjOHv/
あぁ番号ずれた……マンボbX
994メイク魂ななしさん:02/05/30 02:38 ID:cQfGKo3S
8マン
995メイク魂ななしさん:02/05/30 02:38 ID:TIwt9tft
テイク5
996メイク魂ななしさん:02/05/30 02:38 ID:cQfGKo3S
V6
997メイク魂ななしさん:02/05/30 02:39 ID:cQfGKo3S
アタックナンバー1
998メイク魂ななしさん:02/05/30 02:39 ID:TIwt9tft
スリーファンキーズ
999メイク魂ななしさん:02/05/30 02:39 ID:cQfGKo3S
銀河鉄道999
1000メイク魂ななしさん:02/05/30 02:40 ID:6HLjOHv/
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。