化粧品業界に就職    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
私はどうしても化粧品業界に就職したいです。ご意見を!!
2メイク魂ななしさん:01/10/27 03:05 ID:kdTg7XaM
就職板に逝くのじゃ〜。
3メイク魂ななしさん:01/10/27 03:07 ID:1dVN/cKP
いったさ。男ばっかで無視されたさ。
4メイク魂ななしさん:01/10/27 03:08 ID:MVq+UcBJ
私も化粧品業界で働きたい。
5メイク魂ななしさん:01/10/27 14:15 ID:xaCCGu2v
俺は男だが、化粧品業界に就職したい。偵察のためこの板にきた。
男にもわかりやすいように書いてくれYO
6メイク魂ななしさん:01/10/27 14:29 ID:U3ldpEQi
>1
化粧品業界といってもいろいろ職種はあるよ。
カウンターでBAをしたいのか、本社勤務で企画や営業をやりたいのか。
それによっても違って来ると思うんだけど。

ちなみに私は以前BAをしてました。
当時、化粧品にほとんど興味がなく、とにかく
「接客業がしたい!」という思いで就職活動をしてたんだけど。
私が就職した会社の面接を担当してた人に、私を採用してくれた
理由を聞いてみたんだけど、「笑顔がよかったから」という事でした。
BAって言ってもしょせん接客業。
基本的には一般企業と同じく、感じのいい対応ができる人が
一番だと思うなあ。(メイク技術うんぬんよりも。)
7メイク魂ななしさん:01/10/27 17:03 ID:QDSC7u27
みんな嫌い?
8メイク魂ななしさん:01/10/27 17:15 ID:SDrFe1xP
1さんじゃないけど本社勤務の企画とかに興味があります。
BAさんはよくこの板にいらっしゃるようですが、
本社勤務の方、いらっしゃいますが?
いろいろ話をお聞きしたいです。
91:01/10/27 17:19 ID:QDSC7u27
本社の総合職はやはり、難しいですか?
男性の方がおおいのかな〜?BAさんと、本社の関係って?
10メイク魂ななしさん:01/10/27 21:06 ID:H6i83nH+
某大手国産メーカーの総合職の友人がいたけど
その人は化粧品自体はあまり好きでも無い感じだったかな。
愛想よくてきれいで可愛い雰囲気ではあったけど
「入社した時、1年は研修とかいってデパートの
カウンターに立たなきゃいけなかったんですよー。
恥ずかしい過去・・(W」というような感じで
悪気はなかったにせよ、ちょっとBAさんを見下した
言い方だったのが印象に残ってます。
きっと、どこでもそうなのかもですね、総合職vs.最前線って。
私は化粧品に触ること&カウンターってもの自体が大好きなので、
年歳的に無理かもだけど販売の仕事には興味あるなあ...
11メイク魂ななしさん :01/10/27 21:40 ID:zkiGFtFR
質問です。

今年大学四年生ですが卒業を一年見送って
BAの道を考えています。

リクルートナビで資生堂とかカネボウとか
大手を調べてみたのですが職種は総合、事務
などでBAのことは全く触れていないのです。

どうやったらBAの募集要項を知ることが出来るのでしょうか。
あと、三流大学の一浪、一留でも大丈夫でしょうか。
どなたか教えてください。お願いします。
12メイク魂ななしさん:01/10/27 21:44 ID:1BgX6Ki0
所詮、BAなんて売り子さん。
気張って「就職します」って言うほどもものでもない。
ホワイトカラーではなく単なる労働職よ。
1311:01/10/27 21:47 ID:zkiGFtFR
んー・・・でも接客と化粧品が好きなんだよねー。
となるとBAかなって思って。
14メイク魂ななしさん:01/10/27 21:53 ID:z0kjau75
BAもドラッグストアからデパートまで、いろいろあるからねぇ。
肌は頑健。女同士の醜い争いにも絶えれる。
それでも、BA!って人ができる仕事だよね。
15メイク魂ななしさん:01/10/27 23:15 ID:mwCWk7oZ
フロムAでしょ?
16メイク魂ななしさん:01/10/27 23:24 ID:flj9YCdr
いや、「とらばーゆ」のほうが・・・。
17メイク魂ななしさん:01/10/27 23:26 ID:qlJATfrq
emiさんはBAになれたのかなぁ。
なつかすぃ〜。
186:01/10/27 23:56 ID:YRVv3POw
>9
BAから出世して、マネージャーや店長になり、
そのまま本社勤務になるというパターンも結構ありました。
ただ化粧品会社の本社はやはりほとんど東京にあるので
東京の店に勤務してる人の場合が多いかな。
>11
私はふつうに「とらばーゆ」とかで探したよ。
BAの募集は結構あります。
学歴もほとんど関係ないですね。転職してきた人もたくさんいました。
私の同僚には、元看護婦とか保険外交員とかもいましたし。
19メイク魂ななしさん :01/10/28 00:03 ID:2fqdYihE
今カネボウはパートさんしか募集してないと
知り合いのBAさんが言ってたよ。
20メイク魂ななしさん:01/10/28 00:06 ID:rKMWB7pz
>11
基本的にはBAは支社支店採用では。
全体の企画とかは本社採用。

どちらのしてもかなり採用減らしてますよね。
BAは住まい近く又は通える範囲の支社に問い合わせしましょう。
ただし、大手国内メーカーは、正社員はあまり取っていないと思うよ。

本社に関しても今はかなり狭き門と思われ。
21メイク魂ななしさん:01/10/28 00:15 ID:D6fMl6Pg
狭き門ってどのくらいかな?学歴ももちろん重要でしょうが、、。
22メイク魂ななしさん:01/10/28 00:30 ID:q1dFE0lR
>19
大学にカネボウの求人票来てた。
それも秋採用で。
23メイク魂ななしさん:01/10/28 00:37 ID:P2DyH6H8
11さん。
化粧品業界の事は良く解らないけど、就職のために一留ってしない方が
良いのでは?留年した理由、面接で聞かれますよ。それなら大学出てか
ら別業種の接客のアルバイトをするなりして「経験者」になった方が良
いと思う。
24メイク魂ななしさん:01/10/28 00:43 ID:D6fMl6Pg
ファン、ってカネボウの提供??
25メイク魂ななしさん:01/10/28 00:51 ID:HOsqgDIR
そこそこいい大学出なんですが、27歳です。化粧品関連の経験はゼロです。
以前は財団法人に勤めてました。
そんな私でも、BAさんなれるでしょうか?
26元カネボウ社員:01/10/28 00:52 ID:1QCBD9Oz
よした方がいい。カネボウは。会社の体質が最悪だよ。
給料安いしね。商品ださいし。
フリスクがタダでいっぱいもらえたくらいだよ。
年末には健康組合から薬が支給されるけど、効かない薬「葛根湯エキス」
ばっかり入ってた。いらねーよ。カネボウフーズのカップしるこもあったな。
「貧乏・辛抱・カネボウ」ってのが合言葉だった。
2725:01/10/28 00:56 ID:HOsqgDIR
っそっか・・・・。情報ありがとう。
できれば外資系(ディオールとか)のBAさん希望なんだけど、
無理かなあ?
28元BA:01/10/28 01:00 ID:k+YUQ2Du
>25
なれなくはないと思います。でも販売業とかの経験があった方が
採用されやすいとは思いますけど...

それと、やっぱり女の世界です。上下関係はかなりあります。
年上であろうと関係ありません。自分よりかなり歳下の子にも
先輩ツラされるのは必須です。
イジメ?なんてのもザラです。
多かれ少なかれ、どこのブランドにもある事だと思います。
それに耐えれる人じゃないと、BAになっても続かない...
29メイク魂ななしさん:01/10/28 01:01 ID:D6fMl6Pg
具体的におねがいします。女性の待遇が悪いのですか?
30メイク魂ななしさん:01/10/28 01:03 ID:D6fMl6Pg
カネボウの裏話、きぼんぬ
31メイク魂ななしさん:01/10/28 01:10 ID:7eILkagH
>9=1
化粧品会社はたくさんあるので、
1さんがどのあたりに行きたいのかにもよると思います。
男性社員の割合は、会社によって違います。
その点は、募集要項やホームページなどを見ればわかることですね。
1さんはどのくらい業界について勉強しましたか?
もし、1さんが3回生ならば、勉強不足です。
化粧板の方は親切な方が多いと思いますが、
1さんはそれに甘えていると思いますよ。
ある程度、勉強して、それでも分からないことを聞くべきではないでしょうか。

>11
メーカーと販売は別会社にしてる場合が多いので、
リクナビなどではBA募集はないと思います。
今、4回生でもあきらめずに就職活動をしたほうがいいと思いますよ。
欠員募集や二次募集などが少ないけど、あるはずです。
女子の留年は絶対に不利です。
来年の面接で、なぜ留年したかと聞かれて
きちんと答えられますか?
325:01/10/28 01:29 ID:ojfQDdya
男です。化粧品会社の、営業、総合職希望です。
商品研究、CM研究などした方がよいと思いいろいろ意見
を拝見させてもらっています。雑誌や、彼女に話を聞いたりしてる。
商品研究って難しい、なんかアドバイスあります?
33メイク魂ななしさん:01/10/28 01:40 ID:ojfQDdya
男が化粧品いっていったいど〜〜すんの??
34メイク魂ななしさん:01/10/28 01:52 ID:kTWaE4cX
1も5もただ化粧品会社に行きたいって話だけで、
自分は何ができるとか無しでは???
どこの会社でも、今は募集減ってるときに。

1は何をしたいの?総合職でも私はこれをしたいという希望はないの?
この氷河期に、コネも無くただ漫然と入りたいというのは難しいでしょう

5はなぜ化粧品会社なの?
ただまわりに女性が多そうだから?
なんかただ入りたいんだけどって相談にもならないね。

sage
355:01/10/28 01:59 ID:ojfQDdya
僕は、理系の化学科です。化粧品、薬品の研究職希望でしたが、
院に進むのを止め、営業、総合職として関わって行きたいのです。
いろいろ夢ややってみたい事はあるのですが、ここに書くのは
恥ずかしいのです。
36カネボウ美容部員:01/10/28 02:06 ID:+04JmXdd
本当の本当に化粧品会社入ろうと思ってる人やめたほうがいい!!
あそこは地獄だよ!
37メイク魂ななしさん:01/10/28 02:12 ID:ojfQDdya
それって、美容部員が大変って事?
38元カネボウ社員:01/10/28 02:12 ID:oQ10owRa
おっ!お仲間がっ!ホント、やめた方がいいよね。
私は研究職だったけど。女にはまともな仕事はさせてもらえない。
女の管理職が1人もいなかったってのが問題だよ。(私の居た当時)
39メイク魂ななしさん:01/10/28 02:24 ID:ojfQDdya
カネボウってダメなんですか?
当方男です。
4025:01/10/28 03:23 ID:hhB29gCM
「とらばーゆ」に採用情報が載っているんですか?
さっそく買ってみます。
年下に先輩ずらされるとか、そういうのは全然平気な性格です。
いじめとかも、あっても気がつかなそうな自分。。。
ちなみに、採用年齢のリミットって何歳くらいなんでしょう?
4111:01/10/28 03:44 ID:JNJdclVM
11です。

>>11のことで
逆におききしたいのですが
私の周りでは一留して希望の会社を狙う
という人や就職が決まってなくて
卒業して就職浪人すると決まりにくいという理由で
一留すると言う人が結構いたので
一留というのは私の中では結構当たり前のことなのかな
と思ってたのですが。男の人ばかりでしたが。

やはり女の子は留年すると(就職のためわざとでも)
不利なんでしょうか。

じゃあ逆に男の人は何で留年したのって聞かれたら
なんて答えてるんですかね?
それとも女の子だけ聞かれるんですか?

それとあまり聞きませんが女の子が就職決まらず
卒業しそうって時はどうしてるんですかね。
卒業して探すのって難しくないですか?

なんか化粧の話とあんまり関係ないのでsageで。
4211:01/10/28 03:45 ID:JNJdclVM
あ、さがってない。
ゴメソ。
4311:01/10/28 03:48 ID:JNJdclVM
あ、しかも>>41
>>31のことでした。

もうだめだめやん・・・私。・・・逝って来ます。
44メイク魂ななしさん:01/10/28 10:12 ID:C9D1vhXk
>39
ダメダメ!
まず新規成分などは一切自社開発しないよ。
45私も:01/10/28 11:44 ID:Iu992zJR
化粧品会社の研究・開発系に就職したいと思ってる者です。
現在大学3年生でこれからリクルート活動を控えています。
でも私の大学では、おそらく大手国産メーカーに就職する
のはかなりキビシイと思われます。
なので、化粧品会社そのものではなくて、メーカーを陰ながら(?)
ささえる会社に就職を考えています。
つまり、RMKやルナソルはカネボウ系ですけど、
製品を作ってるのは「株式会社エキップ」じゃないですか。
それなら少しは見込みがあるんじゃないかと思って。
46メイク魂ななしさん:01/10/28 12:19 ID:8E4lydhq
院卒じゃないと、研究開発は無理でしょ?
47メイク魂ななしさん:01/10/28 12:36 ID:712ynPFE
>45
100%子会社
て言うか名前だけだよ。
子会社で研究職なんて取らないよ。
本社からの出向でしょう。
48メイク魂ななしさん:01/10/28 12:39 ID:V82vqQFd
男で化粧品会社を受けようという方へ
自分ではそんなつもりはなくても、
少しでも女目当てだと思われたら即終了です
お気をつけて…
49メイク魂ななしさん:01/10/28 12:46 ID:712ynPFE
大体カネボウにはいろうって考えてること自体DQN
5年ぐらい前つぶれそうになった会社だよ。
まだ銀行に余力有ったから助かったけど。
今だったら倒産してたとこだよ。
もう少し業界研究してみたら。
きちんとしてれば子会社で取るわけないのぐらい分かるでしょ
50メイク魂ななしさん:01/10/28 12:53 ID:Zfbp24Uu
>11さん
女子で就職浪人は、23さんも言われている通り
相当のハンディになりますよ。
男子の就職浪人も「なんで就職浪人したの?」という質問は
必ずきますが、きちんとした理由を自分なりに答えられれば
それほど問題にはなりません。

ですが女子の場合、企業側も最初から結婚退職の可能性を考えて
採用するので、結婚適齢期までの余年が少しでも長い人、つまり若い人を
採用したがるわけです。
年齢差別の男女差別、と思われるかもしれませんが
企業としても限られた教育費で、優秀かつ息の長い人材を作らなければ
ならないので、仕方ないんです。
(単なるスケベ心で「女子は若いの限定」にしているわけではないんですよ)
51メイク魂ななしさん:01/10/28 13:15 ID:8qH4bJHN
BAはほとんどの場合が契約社員なので、
リクナビ等で調べても出て来ないです。

国内大手ブランドの正社員に関しては
その他の業界の就職事情と何ら変わらず、
学歴・コネがすべてです。
去年の資●堂の会社説明会(正社員向け)では
営業ベテランの人が会社説明していましたが、
「今年は営業の採用しかしません。最初は営業でもいいけど
経験を積んだら企画・宣伝に回りたい、というような人は
うちは諦めて下さい。営業で入ったら辞めるまで営業です!」
と言っていました。
それを聞いて学生さん達ゲンナリ。
会場出口で、本社営業用会社説明要綱をBA(契約社員)用要綱に
変えてもらうために長蛇の列ができていました。
そのBA要綱をもらう列に並んでいた男子学生さんは、
「BA採用は女子だけなので」って断られていましたが、
「自分は営業ではなく接客がしたいので!」と頑張っていました。
結局諦めてお帰りになりましたが。。。
(大高さんを目指していたのでしょうか)
52メイク魂ななしさん:01/10/28 13:33 ID:4wNhgLSP
資生堂、今年はコネなかったと思うよ
53元社員:01/10/28 13:48 ID:rdYzcb++
研究職って有名大学院生多かったな。
KO卒だったら本社に逝ける可能性あり
その他は営業又は商品センター
54メイク魂ななしさん:01/10/28 14:09 ID:Mmd+igTL
早稲田では?ダメ?
55元社員:01/10/28 14:26 ID:rdYzcb++
SもベルもKO閥
56メイク魂ななしさん:01/10/28 14:52 ID:WaFTmGSY
なに〜〜。日本リーバしかね〜な。
57メイク魂ななしさん:01/10/28 18:22 ID:DHoUrfMQ
理系の人なら、原料屋に一旦就職する手があるよ。
化粧品の原料作ってる、名前聞いたことのないような小さい会社の
研究職で入って、経験者としてなら大手にもぐりこめることもある。
会社は小さくても、何か特定のモノに関してはシェアがデカいってな
とこなら一番いい。
58メイク魂ななしさん:01/10/28 18:27 ID:ht25xYIL
>11さん
周りの男性は留年するって言ってる、との事ですが
留年している人の方が希望業種についている、という
実績はありますか?私の大学では就職留年した人で
希望業種についた人は殆ど居ませんでした。

>45さん
あまり就職活動に力を入れていない大学に通われてる
のでしょうか。化粧品でも食品でも研究職につくには
院卒&業種と関連のある論文実績が無いと採用されま
せんよ。大卒で募集があるとしたらせいぜい助手止ま
りです。
59メイク魂ななしさん:01/10/28 18:30 ID:DHoUrfMQ
>45
例で出してるエキップなんかは、企画とかはやってるかも
知れないけど、製品の研究開発は親会社のカネボウのはず。
他の、大手が別会社作ってやってるようなブランドもほとんどは
そうでしょう。製造ラインは親会社と同系統では?

むしろ、あなたが言いたいような仕事は、OEMやってるような
会社に入りたいってことなんでしょ?おそらく、大手じゃなくても
小さいいい会社がたくさんあると思うよ。(作ってる製品は、
妙なマルチとかそういうのになるかも知れないけど)
6031:01/10/28 22:59 ID:XPr0D1bq
>41
>逆におききしたいのですが
>私の周りでは一留して希望の会社を狙う
>という人や就職が決まってなくて
>卒業して就職浪人すると決まりにくいという理由で
>一留すると言う人が結構いたので
>一留というのは私の中では結構当たり前のことなのかな
>と思ってたのですが。男の人ばかりでしたが。

当たり前ではないです。
授業料ももったいないです。

>やはり女の子は留年すると(就職のためわざとでも)
>不利なんでしょうか。

不利です。

>じゃあ逆に男の人は何で留年したのって聞かれたら
>なんて答えてるんですかね?
>それとも女の子だけ聞かれるんですか?

これは男女ともに聞かれることです。
答えについてですが、男子はこう答えたらいいとか、
女子はこう答えたらいいとか、そういう問題ではないです。
強いて言えば、面接官が納得する答えでしょうか。

>それとあまり聞きませんが女の子が就職決まらず
>卒業しそうって時はどうしてるんですかね。
>卒業して探すのって難しくないですか?

だから今が頑張り時なのです。
周りは就職先を決めた人、もしくは就職をあきらめた人が多いでしょう。
でも、今でも募集しているところはあります。
卒業まであと5ヶ月あります。
私は卒業後に探すとは一言も言っておりません。
卒業までの5ヶ月を大切にしましょう。
私の周りでも、卒業式後の3月に某大手製菓メーカーに総合職で決まった人がいます。
あきらめないで頑張ってくださいね。
61メイク魂ななしさん:01/10/28 23:13 ID:KzAZamvc
はい。がんばって。
6231:01/10/28 23:22 ID:XPr0D1bq
>45
私も45さんと似た立場だったのですが、
大手国産メーカーは一流大学でもとても難しいのです。
また、化粧品を作っているOEMメーカーも同様に難しいのです。
大手メーカーを受ける一流大院卒の子のほとんどは、
OEMメーカーも受けるからです。
また、エキップについては48さんや59さんのおっしゃる通り、
100%子会社で開発、工場などは共通だったはずです。

私は、某中堅(なのか?)の化粧品メーカーに
研究開発で内定を頂きました。
化粧品業界が本命で化粧品業界を中心に活動してきましたが、
いろいろ大変でした。
ちょっと厳しいレスになっているかもしれませんが、
ここのスレの人に希望する就職をしてもらいたいと思っているからなので、
許してくださいね。
63メイク魂ななしさん:01/10/28 23:36 ID:1Puaycs9
化粧品会社勤務のものです。
化粧品が好きな人なら楽しい仕事だと思いますよ。
私はマーケティング部ですが、自社製品はもちろん、
他社製品も競合品として買いまくり、使いまくりです。
もちろん会社の経費で。自社製品はめちゃ安いし。
ただ、仕事はハードです。夜中まで残業、タクシーで
帰宅ということもあるし。
ウチは本社がヨーロッパなので、コミュニケーションも
それなりに大変な部分はあります。語学(英語・フランス語など)
は必須ですね。
ちなみに新卒採用は一切ありません。中途で経験者が多いですね。
他のブランドから移ってくる人も多いです。
人がぐるぐる回ってる業界ともいえるかな。
ただ、化粧品会社の本社といっても総務、人事、経理、ディストリビューション、
営業、マーケ、広報などの職種がありますから、たとえば営業事務の
経験があれば化粧品会社に転職することは可能だと思います。
派遣から社員になった人も知っていますし。
研究職といった仕事があるのはほとんど国内メーカーだけでしょうね。
外資は本社で研究開発し、日本ではその成分などが取り扱いできるかどうか
品質管理の仕事だと思います。
64メイク魂ななしさん:01/10/28 23:40 ID:sa8hraKZ
一流大学ってどこまでを指しますか?
東大、京大などの国立と私立なら早慶くらいまででしょうか。
私は関西の私大ではトップ?といわれてる某大学に行ってて
事務職狙いなのですがやはり難しいでしょうか。
65メイク魂ななしさん:01/10/28 23:46 ID:KzAZamvc
難しいでしょ。当方、上記の中の大学の理工学部だけど友人の一流企業
総なめの奴でさえ、資生堂の営業職落ち(総合職は今年は採用せず)。
2000人うけて、30人くらいが合格。一般に、優秀な女性の第一志望
は大抵化粧品だし。しかも、資生堂は慶応閥だし。
66メイク魂ななしさん:01/10/28 23:50 ID:9mX6HxHi
関西でかなり有名な国立大(京大の次にいいところ)に通ってた
友人が、資生堂、エントリー段階で落とされてた。
有名どころを狙うのは、かなりむつかしい業界な様子。
67メイク魂ななしさん:01/10/29 00:02 ID:iC7O8hWb
化粧品が技術職以外でとるとしたら東大くらいなんじゃないの?
化粧品の就職なんて学歴より、経験積んだ中途採用なんでは?
専門学校でたファッションデザイナー級の才能ある人とる様子。
68メイク魂ななしさん:01/10/29 00:10 ID:+QfSY8R4
資生堂に入るなら、東大の院とかじゃなきゃ
6964:01/10/29 00:10 ID:qoYbr8xm
皆さんレスありがとうございます。
化粧品業界、思った以上に学歴必要みたいですね・・・。
なんとなく化粧品業界に入れたらいいなぁと思ってたんですが、
自分にはどの業界が一番あってるのかという所から考え直してみます。
70メイク魂ななしさん :01/10/29 00:24 ID:nQrYUt9H
化粧品業界って他業界なんかと比べると会社の規模自体がどこも
小さい(従業員万単位の会社無し)から当然募集も少ない。
その小さい枠に入りこむ為には、やはり学暦やコネが大事です。
リスクを負いたくない方はユーザーとして今まで通り関わった方が
懸命ですよ。

以前は考えられなかった事ですが、美容部員の募集に超有名大学の
T大、W大、K大の方々も参加するもんですから、こちらも厳しく
なってきた・。おいおい!総合職受けろよ!って感じですが・。
研究職などは、前出の通り、有名大学の院卒以外は門前払いです。
業界全体合わせても数えるほどしか枠ってないですからね。
学部の人だったら、化粧品会社にコネのある院の研究室を受験するの
も手です。
私は某有名大院卒でしたが、エントリーの段階で大学、学部はOKでも
担当教授が指定の方で無いので受けつけられないと断られたことが
ありました。
同期で運良く某トイレタリー会社に入れた人間も教授の推薦状付きで
やっと入りこみました。

あと、どうしても!と言う方は、中堅〜零細企業を狙うのも手ですが、
その辺になると、ワンマン経営だったりとか、福利厚生、会社組織に
問題があったりして、せっかく入社してもすぐ会社に嫌気がさして
辞めてしまう場合が多いので気をつけられたほうがいいです。

まだ、化粧品会社は一部上場企業が少ない事でわかるように、
会社組織自体がキチンとしている会社が少ないので、夢の為に色々
な面で我慢・犠牲に出来る人以外はお勧めしません。
他業界とも良く比較してから受けてくださいね。
71メイク魂ななしさん:01/10/29 00:44 ID:YvFFEObB
そうか、大手に総合職で入ってた友達、そんなに優秀だったのか。
のほほ〜んとした愛嬌ある人だったからそんなにデキル!って
感じとは思わなかったけど。
上司のおじさまとかものんびりした方ばっかりで。
ただ、彼女、やはりKO卒の英、仏語ペラペラではあったわ。
72メイク魂ななしさん:01/10/29 00:47 ID:+QfSY8R4
資生堂は向こう5年間BC(正社員)凍結。
足りない分はパートで
73メイク魂ななしさん:01/10/29 01:03 ID:fbpGnK2X
化粧品の営業ってどんな感じでしょうか?
74メイク魂ななしさん:01/10/29 01:30 ID:LVAxFuEa
>73
物を売る、顧客満足を考える、それが出来ている人は1割居るかな
7545:01/10/29 14:23 ID:nPuy2Yic
いろいろレスを下さった皆さん、ありがとうございました。
学卒で研究・開発職に就けないのは知っていましたが
(助手でもいいから化粧品業界に就職したいんです。)
エキップのことなど、業界の仕組みや現状について
かなり勉強不足だったようです、私。
義兄の知り合いに業界関係者がいるのでお話を伺ってみたり、
大学の就職課などでちゃんと業界研究しようと思います。

気になるんですが、うちの大学には短大があるんですけど
大手国産メーカーに研究補助として採用されているのは
みんな短大卒ばかり・・・。
特に資格のない4大卒女子って本当に厳しいですね。
76メイク魂ななしさん:01/10/29 15:21 ID:7s8SYGfI
研究補助程度なら派遣でもなれるよ。でも、もちろん経験が必要。
学生の頃のちょっといじった程度じゃ厳しいかな。あくまでも実務。
最低、各社のHPLCくらいは操作可能じゃないとね。
どこも正社員はリストラされて派遣研究員になってきているのが実状。
そんな私は大手製薬会社の派遣研究員。ずぅーっとLCの前に座ってるよ。
77メイク魂ななしさん:01/10/29 18:39 ID:zFVNCnvW
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/994178989/
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/996205445/

BAなりたいひとは、こういうとこ全部読んでから!
このテのスレほんと立ちすぎ。
私2002年卒で外資BA内定したけど、BAも今は4大がほとんどだよ。
78メイク魂ななしさん:01/10/29 19:55 ID:Tdd62DOo
資生堂、カネボウはKO閥なんですか…。
コーセー、花王ソフィーナとかはどうなんでしょうか。
法務部に行きたいのですが…。
79メイク魂ななしさん:01/10/29 20:08 ID:3P8F2/K/
法務部って、俺が社長だったら東大ぐらししか取らないな。
だって、あんまり人いらないじゃん。
80メイク魂ななしさん:01/10/29 21:16 ID:J81S8u6Y
今年はどこも厳しい事が予想されます。

規制緩和で並行輸入増加→正規取引減→売上減
全成分表示義務化でコスト増→収益減
安売り店相変わらず勢いあり→収益減
さらに!牛問題発生!→商品回収、新技術導入→大幅赤字

必然的に新卒を採用する余裕が無くなります。
採用枠が減らされたり、採用が見送られるというも覚悟した方が良いですよ。
81メイク魂ななしさん:01/10/30 00:47 ID:hSItcwZl
大昔、超マイナー短大卒(新卒)で、国外化粧品会社内定もらってた。
迷ったあげく他のところに行ったけど、今思えばそこいっとけばよかった・・。

学校は都内の女子短大・超マイナー校。
勉強してなかったので、成績は中。もしくは中の下。

自分で言うのもかなり恥じだけど、感じのいい笑顔と
どたんばでの度胸?というか上手くやることだけは自身あり。
あとは面接時、マナーに気をつけてた。

国内のメーカーって学歴重視なのかあ・・
私の経験では、学歴も成績もあんまり関係なかった。
ただし、今ほど就職難じゃなかったからってのもあるかも。
82メイク魂ななし:01/10/30 02:41 ID:U6S3RXZv
シャネルってコネないとダメってほんとですか?
83メイク魂ななしさん:01/10/30 11:03 ID:DgtUgWRt
>>82
シャネルの本社勤務?それともBA?
84メイク魂ななしさん:01/10/30 13:28 ID:glAA9rxD
あたりまえじゃん。シャネルにおいて求められる能力といえばデザイナーとしての
能力くらいじゃん。あとは、ブランドイメージで勝手に売れるし。
BAだったら、ルックスがいい事、以上。
85え?:01/10/30 13:39 ID:4djQIvJD
 カネボウは有名な大学ばかりじゃないです。学部も様々です。
派閥なんてのもそうとう遠い昔の話では?人物重視の選考だった
ようで、友達も無名の大学でしたが、決まりましたよ。(総合職)
試験を実際受ければわかります。有名大学なんて他の大学の割合
と同じです。社員がとても親切で面接で落ちてもカネボウの商品を
使い続けようと思わされます。どこの会社でも落ちること=自分の
大学名にはしないほうが前向きです。大学名でとってるなら、就職
試験受けていくうちの有名大学ばかりになるでしょ。実際受けてみ
たらわかります。
86マジ?:01/10/30 13:47 ID:glAA9rxD
今年は総合職はとらなかったよ?一体いつの話をなされてるのでしょう?
87え?:01/10/30 13:58 ID:4djQIvJD
今年カネボウは総合職とってますよ(笑)ホームページチェックしてください。
88元カネボウ社員:01/10/30 14:18 ID:NeGp6atI
>社員がとても親切で面接で落ちてもカネボウの商品を
使い続けようと思わされます。

そんなお方がいるんですねー。
私は在職中も退職後も商品は買いたくないですけど。
務めてみりゃーわかんないよねー。ま、どこもそーだけど。
上の方は確かに慶応が多かったけど、4〜5年前くらいから変わってきたよ。
社長も地方大学出身のたたき上げの人にチェンジだった(当時)
でも、その新社長になって直ぐに全社員給料10%カットになった。
安い給料が更にカット・・社長はカネボウをタイタニックにたとえて説明をした。
タイタニックって沈んだんだよねー。
沈みそーなのと沈んだのは違うでしょ。って感じでした。
89メイク魂ななしさん:01/10/30 17:10 ID:Ae7j0eap
>>80
うちの会社その煽りで3年連続新規採用なしだよ。
やめる人はいても補充もなし。
90メイク魂ななしさん:01/10/30 18:05 ID:clydZxOB
カネボウ
例の経営危機で減ったよね中間管理職以上。

まぁ、どこの会社もいろいろな大学から取っていても、
同程度の評価だったら、有力閥のやつが出世&希望通りの
異動が出来るよね。
91メイク魂ななしさん:01/10/30 23:07 ID:e/ekYQky
リストラ
92メイク魂ななしさん:01/10/31 00:42 ID:WIlaur82
カネ〇ウ良いとこなしじゃん。
まあ経営建て直しに頑張ってるって印象だけど。
今はどこも苦しいし、リストラ・給料カットは珍しくないと思うけどな。
93メイク魂ななしさん:01/10/31 00:49 ID:KGVQ2/yl
契約社員なら高卒でもいいの?
94メイク魂ななしさん:01/10/31 00:57 ID:iz83GvLG
化粧品じゃないけど、ヘアケアとかはどうなの?
結構リクルートに力入れてるみたいな↓ミルボンとか。
ttp://www.milbon-r.com/(リクルート専用サイト)
95メイク魂ななしさん:01/10/31 01:20 ID:zLsWxRd7
>92
頑張ってるというよりぎりぎり
96メイク魂ななしさん:01/10/31 01:20 ID:FASDPv4U
あとは、メーカーじゃなくって代理店(卸店)はどうかな?
大きい所だとパルタックとかあるけど
97メイク魂ななしさん:01/10/31 09:39 ID:+PaTr6xf
>93
高卒の契約社員はいっぱいいるよ。カネボウは。
でも、「契約社員」じゃなくて「臨時社員」って扱いでした。
同じだけど響きが悪いよね。臨時って・・・
98メイク:01/10/31 11:07 ID:vPrr5AQV
大阪モード学園からって、外資系化粧品メーカーに就職できる?!
99メイク魂ななしさん:01/10/31 11:48 ID:xwzBVoYe
BAの場合限定ですが、メーカーの直接採用ではなくデパート側の契約社員募集というのも
ありますよ。
時々フロムAなどに募集が出ています、主に外資系メーカーですが。
どうしてもBAやりたい!っていう人には良いかもしれませんが、「化粧品関係ってキレイで
楽しそう〜」っていうイメージならお勧めできません。
雇用形態の違いからデパート側社員とメーカー側社員が対立するケースが多いので・・・。
採用する側もある程度接客経験のある人を採りたがるので、接客業の経験があるなら受かりやすい
かな。
メーカー側も研修はしっかりやってくれるし、メーカー社員ほど安くないもののそれに近い値引き率
で商品を買うことも出来ます。
でも時給は泣けるほど安いケースがほとんど。
「どうしても!!」なら、デパート側に問い合わせしてみると結構頻繁に募集しています。
つまり、頻繁に補充しなければならない程辞める人が多いって事ですが。
100メイク魂ななしさん:01/10/31 15:54 ID:c8Um1FBe
化粧品業界って厳しいのね
101メイク魂ななしさん:01/10/31 22:59 ID:7Gq0zkI9
真面目にこの業界狙っている人は、勉強してね。
厳しい現実が見えてきます。

業界新聞「週刊粧業」ホームページ
http://www3.ocn.ne.jp/~shukan/

国際商業出版
[化粧品・トイレタリー業界の専門情報誌]
http://www.kokusaishogyo.co.jp/

日本化粧品工業連合会
http://www.jcia.org/

日本輸入化粧品協会
http://www.ciaj.gr.jp/

CBIS(シービス)
コスメフリークからプロを目指している方にも役立つ情報サイト
http://www.cbis.jp/
102メイク魂ななしさん:01/11/01 21:18 ID:evM6WQai
なあ、狂牛病騒動が化粧品業界に影響を与えてるってのはどーゆーこと?
食わなきゃ別に問題ないんじゃないのか??
103メイク魂ななしさん:01/11/01 21:19 ID:UyE/fvMq
>102

目から入るとダイレクトに脳に行くらしい。
アイクリームとかで牛成分入ってると危険なのだ。
化粧水・乳液なども然り。
104メイク魂ななしさん:01/11/01 21:27 ID:evM6WQai
>>103
本当か?
だったらヤバイじゃないっすか・・・
105メイク魂ななしさん:01/11/02 00:45 ID:k0uipdES
そんなわけで、化粧品メーカーは今牛成分入りを回収しているんだよ
んで、回収するってことはそれだけコストがかかるっちゅーわけで
ただでなくとも売上悪いのに牛騒動でさらに拍車がかかるっちゅーこっちゃ
106メイク魂ななしさん:01/11/02 19:16 ID:DVhJ3F/K
>102=104
化粧品業界に就職したい人?そんなのこの板でチョット読めば
いくらでも分るでしょう、いまさら
107メイク魂ななしさん:01/11/02 21:25 ID:TULa6DtU
>>106
むしろ就職する人(w
当方男で知識あまり無し
普通のメーカー感覚が未だに抜けない
108私も就職する人:01/11/02 22:50 ID:fH/fDzii
>>106さんへ
他業種メーカーから転職なさるのですか?
私は新卒で就職予定です。

化粧品の成分は、肌に浸透してこそ意味があるのです。
よって、美白系はもちろん、保湿など、一般的な商品まで
疑惑がある物を自主回収しているんですね。
コラーゲンは、プラセンタよりも、
さらに色々な商品に使われていたので予想外の被害になる可能性あり。
最近は、美容液を買いに行っても
「これは海洋性のコラーゲンがたっぷり入っています。」
とBAさんが教えてくれるようになりました。
でも、魚から出来てるんだ〜と、
かなり萎えてしまい、購入見送りにしてしまいます。

プラセンタ注射してると言っていた大高姉さんがとっても心配。。。
109私も就職する人:01/11/02 22:51 ID:fH/fDzii
108は106さんではなく、
>>107さんへのレスです。
ごめんなさい。
110メイク魂ななしさん:01/11/02 23:05 ID:lFln+IwH
>>109
新卒だよ 営業職です

何を言ってるのかサッパリ分かんないけど・・・
今は海洋性って流行るキーワードなんじゃないの?
111メイク魂ななしさん:01/11/02 23:33 ID:skdHLdfy
>110
魚は魚でダイオキシンとかの問題があるしね・・・。
動物性全体がヤバイと思われてる部分もあるよ。
112メイク魂ななしさん:01/11/03 00:55 ID:EUUZzw1m
>>111
ムムム・・・
なるほど 勉強になる
113現役BA:01/11/03 01:18 ID:i+sa2tQM
これだけは言っとく。
BAは学歴関係ないよ〜!!
114メイク魂ななしさん:01/11/03 07:28 ID:v3NYpoDG
>113
でも中卒は無理でしょ?
@で高校中退したお子様が
「BAさんにちょ→なりたい」って聞いてましたぜ。
115私も就職する人:01/11/03 10:05 ID:tSRxVvYb
>>110
わかりにくかったですか。
どこか文章変だったかしら。。。
しょぼん。
116新卒内定男:01/11/03 13:34 ID:BLYVzybh
>>115
ごめん、カタカナ単語が意味不明なんだ(w
117メイク魂ななしさん:01/11/03 19:42 ID:kM5V9+0C
バブルの頃までならカネボウ大丈夫だったような、中卒。
もうチョット前かな。
他社に比べ幅広く採ってたねカネボウ。
118メイク魂ななしさん:01/11/03 23:54 ID:0R7kjH57
>>117
幅広く人を採って
幅広く商売して

その結果が今出てるって訳ね・・・
119外資BA:01/11/04 00:12 ID:w2oTGyL2
ウチは今経験者25歳以上しかBAはとってないようです。
学歴は関係ないみたいですが、背が高い人が多いような…。
あとは正社員になるには、パートとしてカウンターで半年
くらい経験すれば大抵なれます。
とにかく最近外資は経験者をとる傾向が強いようなので、
未経験で…というのは、ちと難しいかも。

本社勤務に関しても新卒はほぼゼロで、転職もしくはヘッド
ハントされてくる人がほとんど。
その全てが英語は必須で、外資系企業やスチュワーデスから転身
なんて人もいます。

全般的に、学歴よりもその人のスキルを重視するみたいなの
で、社会経験があって、自分のウリみたいのがないと難しい
ですね。
120メイク魂ななしさん:01/11/04 00:34 ID:g6LNNfYb
>118
>その結果が今出てるって訳ね・・・
結果?
間抜けな会社になったってこと?
121メイク魂ななしさん:01/11/04 00:38 ID:BFI81FkY
>>120
潰れそうになってるって事
あそこは手を広げすぎだったんじゃないかな
122メイク魂ななしさん:01/11/04 00:46 ID:MLUEVVte
化粧品会社のプレスに転職したくて、
前の仕事をやめた20代後半女性(他業界のプレス経験あり)です。

もうだいぶリサーチしているんだけど、
本当に募集の話をきかなくて、行き詰まり・・・
今まで培ったわずかながらの自分のコネクションを駆使して、
空きを探しています。

業界をぐるぐる回っての中途採用が多いというのは、本当です。
この間も、某超有名外資ブランドで空きが出る、
という噂を聞きつけ、コンタクトしていたら、途中で業界内異動があり、
そこで終わっちゃったりということもありました。
123元カネボウ社員:01/11/04 01:21 ID:QWiCuEV8
>>121
>あそこは手を広げすぎだったんじゃないかな
違うと思うよ。グループ会社を全部別会社にしない体質がだめなのよ。
例えばホームプロダクツ(ナイーブとかやってるところ)で黒字になっても、
その黒字分を化粧品や薬品に回してうめているからダメなのよ。
ヤル気無くすよね。こんなんじゃ。頑張っても見返りが期待出来ないし。
その薬品部門も2年半前に「日本オルガノン」に食べられた。
漢方以外の合成薬品・抗生物質をほとんど食べられた。
研究所、社員、工場・・・・etc。
外資には漢方は必要無いということで、要らないと言われたそうな。
食べられた社員の結束会がハウステンボスで行われたんだよ。
笑っちゃうよねー。オランダの会社だからだとさー。
記念品はもちろん「木靴」が配られたそうな。いらねー!

繊維はとっくにダメになったけどね。何もかもが遅すぎたんだよね。
大きい会社ほど足元が腐っていることに気がつかない。
痛みを感じる頃にはもう手遅れになってる。そんなもんさ。
124メイク魂ななしさん:01/11/04 17:33 ID:Rn/mKsZF
ヲヲ懐かしいなカネボウペンタゴン戦略。
繊維・化粧品・薬品・食品・住宅(大笑)の5部門を柱に
大躍進を遂げ、明るい21世紀を迎える笑劇的計画だった。

そっかー薬品は食べられちゃったんだー
住宅はどうなったんだろう ベルハウス

そう言えばまた今年社長が、業界NO1を
みたいな事言ってたな(藁
125メイク魂ななしさん:01/11/04 23:47 ID:NilimD5A
>122
ランコムも去年の末に2人一気に抜けたけど、補充で入ったのは、
別ブランドの元プレスだったよね。難しいよねぇ・・・。
126元カネボウ社員:01/11/05 09:45 ID:Z60XNbXU
>>124
おぉー!懐かしいベルハウスってありましたね!
務めていた当時の上司が、その「ベルハウス」で家を新築しておりましたよ。
もうそんなオバカな社員はいないと思いますが。その上司もリストラされたよ〜ん。

そーいや5〜6年前だったかなぁ?冬のボーナス男子一律20万円、
女子一律10万円なんてことあったなぁ・・・マジでびびった。
「住宅ローンのある人は低金利で50万まで会社が貸し付けます。」
な〜んて寒ーい冬もあったヨ。「日本オルガノン」に行ったオヂサン達の
厳しいリストラがそろそろ始まってます。
「給料上がる!」って最初は喜んでいたんだけどねー。お気の毒様。
127メイク魂ななしさん:01/11/05 14:56 ID:AVbqVbfD
>126
そういえば、ベルで住居兼用店舗建てた店あったような。
もうないけど。
128メイク魂ななしさん:01/11/05 23:43 ID:ormj2TF9
なぜ、多くの女子学生さんは化粧品会社目指すんでしょうね?
ファンションセンスがあるとか研究成果がある人が、業界の発展に
貢献するために目指す!というのは、わかるのですが、一消費者であった
人間が、化粧品が好きだから!という単純な理由で、この業界の
志望するのは、どうも幼稚な気がしまして・。

小学生が、大好きな、お菓子屋さん、おもちゃや屋さん、お花屋さんに
なりたい!という理由と同次元では・。
129メイク魂ななしさん:01/11/05 23:59 ID:NIJpJcSi
>128
まあ、でも「好きだから」が動機の人が多い業界もあるでしょう・・・。
ファッション系なんて、ほとんどは「おしゃれが好きだから、
服が好きだから」なのでは?
130メイク魂ななしさん:01/11/06 09:08 ID:ZYITvPG7
>128
好きな仕事をやれるって、それだけで幸せなことじゃーないですか。
続けて行くうちに嫌いになってしまうこともありますが。
業界の発展に貢献するために目指す・・・なんて人滅多にいないですよ。
そんな足元が見えない商売してたら↑の会社みたいになっちゃうよん。
131メイク魂ななしさん:01/11/06 12:21 ID:wnOlL3oc
好きでもないもの扱う仕事なんて、長く続きそうにないしねー
132メイク魂ななしさん:01/11/06 23:31 ID:CzLfPXeS
>128
では、幼稚ではない志望理由とは?
つまり野球選手なんて幼稚園児の集まりってことだな。
イチローはもっとも幼稚な野球選手(藁
133新卒内定男:01/11/07 00:38 ID:HAzYaq2C
まあ就職を軽く考えるなってことを言いたいんでしょ?
そんなことより知りたいこと多数あり
134メイク魂ななしさん:01/11/07 01:09 ID:PkHySz9V
>128
私はそれでもいいんじゃないかなと思うんですよ。
どの業界を志望するのもその人の自由ですし。
好きだから頑張れることや我慢できることもあるでしょう。
ただ、化粧品会社を受験した時、いたい学生いっぱい見てきたんですよ。
勘違いしてる人とか、自己中とか。。。
他業界受けた時よりも、圧倒的に化粧品受ける学生はいたい。
135134:01/11/07 01:11 ID:PkHySz9V
訂正します。

×他業界受けた時よりも、圧倒的に化粧品受ける学生はいたい。
○他業界受けた時よりも、圧倒的に化粧品受ける学生はいたい人が多い。

化粧品受験者が全員がいたいのではなく、
他業界よりも、いたい人の確率が高かったのです。
136メイク魂ななしさん:01/11/07 01:26 ID:w5225sC1
どうイタイひとたちだったのか
興味アリ。
137新卒内定男:01/11/07 01:45 ID:HAzYaq2C
大して変わらなかった気がするけどな
総合職以外は知らんけど

どこの業界だってすごい奴も来れば痛い奴も来るよ
138メイク魂ななしさん:01/11/07 04:13 ID:JeEGSAj0
137はどこに逝くの?
139新卒内定男:01/11/07 21:36 ID:M0PXSyHu
>>138
カネ〇ウです
叩かれてチョイ凹んでます
140メイク魂ななしさん:01/11/07 22:24 ID:jDGf9EGz
ホーOーってどう?
141元カネボウ社員:01/11/08 00:24 ID:OtJ2lTwn
>139
内定おめでとう。
いや、悪気は無いんだよ。叩いたつもりも無いっす。
ホントのことだから・・・余計に悪いか・・・スマソ。
あなたが頑張ってあの腐った会社を立て直してください!
142メイク魂ななしさん:01/11/08 00:30 ID:CvV5J4K1
本日発売のとらばーゆ、アルビオンが販促系を募集してますね。
結構、お給料いいんですね。応募しようかな。
143メイク魂ななしさん:01/11/08 00:34 ID:8Mzkt6yt
>139
膿はかなり出たから、後はあなたが会社の向上を
ガンバレー
144メイク魂ななしさん:01/11/08 00:56 ID:BO7hvrQo
>>142
それってやっぱ契約ですか?
先週のとらばーゆにはケサパサ・カバマ・アクセーヌのBA募集が出てました。
145134:01/11/08 00:58 ID:kZQVGZ6v
@技術系総合職の募集に、文系の学生が応募。
説明会場で社員さんが小声でやんわりとそのことを伝えてるのにも関わらず、
「私はどうしても化粧品会社で開発したいんです!夢なんです!」
と怒った顔で大声で叫び、周囲の学生もビックリ。
強引にその後の筆記、面接に参加。
面接でもそのパワー(?)は変わらず、
「開発がしたい。それしか考えていない。」
「化粧品が大好き。」
人事の方からの合成、分析等、化学的な知識はお持ちですかとの質問に対して、
「化学は高校レベルだと思います。でも化粧品の知識は人百倍です。」
と答えていた。
もちろん他の学生は、修士論文のテーマや
普段使う分析機器等について話していた。
二次面接には、その学生はいなかった。
146134:01/11/08 01:04 ID:kZQVGZ6v
痛い学生の続きです。

Aグループ面接で独演会
持ち時間が短い6人でのグループ面接。
受験者数がメチャ多い(たぶん化粧品で一番多い)なので
面接の延長は不可能である。
初めに持ち時間一分で自己PR。
なのに、3番目の学生は15分以上延々としゃべり続けた。
内容はPRというか、今までの学生生活を入学時から話している感じで、
薄っぺらいものでした。
バイトとかペットの犬の話とか。。。
横にいた自分も疲れたけど、
それを真剣に聞いている(ように見える)人事ってすごいなあと
思ったひとときでした。
面接は30分の予定なので、そのしわ寄せは
他の学生に行き、他のグループよりも
質問が3,4問少なかった。

私、文章下手ですね。
すいません。
文章にすると、全然痛い人になってないですね。
でも、その場ではおいおいと突っ込みたくなるような人は
他にもいたんですよ。
就職活動の記憶も薄れかけているんでしょうか。
147メイク魂ななしさん:01/11/08 02:01 ID:CvV5J4K1
>>144
契約でした。でも、「賞(与)2」って書いてありました。

宣伝企画マーケティング系の仕事はないかな・・・
良い情報源(HPとか)あったら、誰か教えて!!
148999:01/11/08 02:04 ID:qkmTWq2P
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
149:メイク魂ななしさん :01/11/08 12:36 ID:Iboa3ulf
痛い学生のその続き

おいおい学生!
人事:あなたは何故、当社を志望されましたか?
学生:御社の商品が好きで、社員になると商品を安く買えると思ったからです。
人事:・・・

そりゃ内心思っていても言っちゃいかんだろ・・。


おせっかい学生
学生:御社の商品は○○はパッケージの色がダサいので商品が良いので
   そこを変えると売れると思います!
人事:内心・(その前に、お前のスーツの色センスをどうにかしろ!
   ダサイ緑でした。メイクも似合ってない・。)

下心みえみえ学生?
人事:なぜこの業界を志望されたのですか?
学生:いやーこの業界は綺麗なイメージなので志望しました。
人事:(内心・お前のビジュアルが綺麗じゃないだろ!!)
   (履歴書の字が汚い、スーツよれよれ、持てなさそうな太目男子)

本気か?それとも面接の練習か嫌がらせか?

面接控え室でナンパしている学生が多いのも、この業界の特長!!
社員に見つかった人は、即不合格ですが、彼らは目的を達したので満足でしょう。
150新卒内定男:01/11/08 20:55 ID:UrhrvoiX
そんな奴ほんとにいた?
俺も何社か受けたけど・・・

ナンパしてる奴はいた!w
151134:01/11/08 23:24 ID:7GkmMmS3
>150
内定おめでとう!
一応言っておくけど、149さんは私じゃないよ。
ナンパは化粧品に限らず、有名な会社(=受験者多い)だといた気がする。
カネボウは私も受けたよ。
会場わかりにくいところだった。
地方人にとってはつらかった。
受験者に、アナウンサー受けに来たのか?って感じの人が
多かったのが印象的でした。
あと、グループ面接で、体育会をアピールする人が多すぎた気がする。
152新卒内定男:01/11/08 23:30 ID:xIWf7Is5
>>151
ありがとう
と言ってもここ見るとおめでたいのかは疑問だけどw

女の子にとっては化粧品業界ってかなり人気業種で
入社難度も高いんだろうけど、男は割りと簡単だったんじゃないかな
あまり志望してる男って見ないしね

君も化粧品業界内定なの?
あまり業界研究しなかったので
今更不安になってきたりするw
153メイク魂ななしさん:01/11/08 23:57 ID:slezYBzr
>>150
あなたは、まともな感性をお持ちだから内定したのです!
落ちる人って、まともな人が、そんな非常識な事するかよ!
と感じる事を平気でするから落ちまくるんですよね〜。
天然ボケもいい加減にしろ!ってのも、ぞろぞろ・。
でも本人、気がつかないから治らんし、幸せなのかも・。
154151:01/11/09 00:13 ID:n/B1KSGM
>>152さんへ
内定いただきました。
でも、152さんみたいな大手じゃなくて、小さなところですよ。
私はスキンケアとかもあまりしてなかったし、
化粧品もあまり持ってなかったのです。
初めて受けた化粧品会社のノエビアで出された一般常識の問題
「日本で初めて販売されたレチノール配合の化粧品は
199?年に発売された(←ごめん忘れた。)
(社名: )の(商品名: )である。」
これがどうしてもわからなくって、
ヘレナルビンスタインのフォースCって書いたよ(大恥
ヘレナは外資だし、もちろんフォースCにはレチノールは入ってない(笑
ここの住人の方なら正しい答はもちろんわかると思う。
その時にちゃんと勉強しないとだめだと思いました。
今もわからないことだらけです。
155結構前化粧品会社にいた:01/11/09 01:49 ID:mtALIPLm
へーそんなこと聞くんだ?
ただの一般常識だったな、私のとき
時代が変わったのか?それともノエビアが特殊?
浦島太郎気分
156メイク魂ななしさん:01/11/09 01:55 ID:4oE5CBYa
今年ノエビアの筆記受けたけどただの一般常識だったよ
ボディソープもらった
157メイク魂ななしさん:01/11/09 14:42 ID:9fe1SR4R
ロレアル
158メイク魂ななしさん:01/11/09 15:23 ID:+DTLR0od
で、、ただしいこたえは??
きになります・・・
159メイク魂ななしさん:01/11/09 17:09 ID:XhUPGvGd
日本で初めてのレチノール・・・
私は資生堂のBAに「リバイタルのアイクリームが1番最初よ!」
って昔教わりましたがどうなんでしょう?間違ってる?

すごーい昔ですけど、今は亡き宮路社長の城南電気で、
リバイタルのアイクリーム1万円が半額で売られていて
買いだめしたことがございます。効果は?でしたけど。
まぁ、若かったからお肌の状態も良くて、レチノールの良さも
なんだかよくわからなかったってのが正直なところですが。
160134=151=154:01/11/09 23:02 ID:TWEjKLBu
>155さん
一般常識の一部に化粧品問題があって衝撃でした。
それから勉強したけど、
化粧品問題だしたのはノエビアだけでした。

正しい答えかどうか自信はないけど、
159さんと同じで、
資生堂のリバイタルリンクルリフトエッセンスだと
思っているのですがどうでしょう?
161メイク魂ななしさん:01/11/11 00:56 ID:V77v65x3
まげるぜ
162メイク魂ななしさん:01/11/11 01:42 ID:Wkb0kMpj
まげる?

あげるじゃなくて?
163メイク魂ななしさん:01/11/11 01:46 ID:5fs8q00U
痛い学生シリーズ書いてる人って、現役BA?
164メイク魂ななしさん:01/11/11 01:50 ID:K7S0QgB+
BAは学歴は関係ないっぽいですよ。
友達がシャネルのBAに採用されたんだけど(しかもキャット)
その子は専門学校中退だから。でも超美人です。芸能人並みに。
165新卒内定男:01/11/12 23:20 ID:rSACFV02
うーむ、40男で年収いくらぐらいか分かる人いる?
166メイク魂ななしさん:01/11/12 23:28 ID:KfrytZll
>165
日本の平均を知りたいの?カネボウのが知りたいの?
167新卒内定男:01/11/13 00:39 ID:J2hTtyTP
>>166
カネ〇ウです
春に内定した時から安いって知ってるんだけども・・・
168新卒内定男の動悸:01/11/13 05:02 ID:Ldicz6Od
>>元カネボウ社員
今はなにをなさっているのでしょうか?
私も来年の内定者です。
169元カネボウ社員:01/11/13 08:58 ID:0Fuh4fEs
>新卒内定男様
某超大手の会社の研究所で、派遣ですが研究員やってます。
今の方が幸せです。持病も治ったし。血圧も下がったよ。
なぜか給料も上がった・・・派遣だけど、今の方が給料良いです。
人間関係もね。結局カネボウの水が合わなかったのかも。
170メイク魂ななしさん:01/11/13 11:22 ID:lJi7+EtP
>169
仕方ないよね。
自社で新規成分研究してという気持ちが会社としてないでしょ。
そういうところは、研究者に対する扱いも小さいでしょ。
171メイク魂ななしさん:01/11/13 20:04 ID:9PlgYxPD
>170
そうですか。じゃあ、私がしてることは何なんでしょうね?
172新卒内定男:01/11/13 22:40 ID:f8aGciyh
>>169
カネ〇ウは男女間の給料の差が激しいとは聞いたけど・・・
きっと給料だけじゃなかったんだね

>>168
今何って?
大学生だけど・・・何もしてません(w
強いて言えば卒論ぐらいです 文系だから楽勝だけど
173新卒内定男:01/11/13 22:56 ID:f8aGciyh
ごめん勘違いした
俺じゃなくて元社員さんに訊いてたのね
逝ってきます
174メイク魂ななしさん :01/11/14 03:52 ID:ThQ1b56Z
>>170
カネボウが先ごろも画期的な成分を開発したことは
業界の方ならご存知かと思いますが・・・w
175元カネボウ社員:01/11/14 08:50 ID:hb2PH0ZG
>>174
そんなことは昔っからたくさんあったよ。
いくら開発しても営業戦略でことごとく失敗。
研究員はその度実験室で凹んでんのさ。
いいもん作っても売れなきゃ見返りは無し。だからこんなことに?
また同じことにならぬ様頑張ってほっすぃーもんですねー。(他人事)
176メイク魂ななしさん:01/11/14 20:40 ID:ZLXziC1d
カネボウ前年割れしなかったじゃん
割りと売れてるんじゃないか? ここより上って資生堂ぐらいじゃないの?
177メイク魂ななしさん:01/11/14 21:41 ID:lVLbt8Pg
花王とコーセーがあるからねえ。。。
178メイク魂ななしさん:01/11/14 22:15 ID:C+8WuUPT
>>177
売上げで見れば
資生堂>>>カネボウ>>>>>>コーセー>>花王
だよ

利益は分からないけど、シェアとしては業界2位だよ
179メイク魂ななしさん:01/11/14 22:29 ID:Et1Yi/5H
シェアは2位だけど
最近1位の資生堂が落ち込んでて
伸び率はカネボウが1位って聞きましたが
180メイク魂ななしさん:01/11/14 22:39 ID:C+8WuUPT
>>179
伸び率といってもね・・・もともと1位と2位の差がかなりあるからね
広告で言えば電博みたいなもの
どう頑張っても万年2位だよ
181メイク魂ななしさん:01/11/15 23:26 ID:C0ip8SAA
化粧品の文系就職ってどんな事やらされるのかな。営業くらい?
営業で出世するなんてありえないよね。
182メイク魂ななしさん:01/11/15 23:32 ID:z+2vwmHl
>>181
>営業くらい?

それ化学メーカーなら
いや電気、食品含めたメーカーどこでもそうだろ。
数字残せば上に上がる点も含めて。
183メイク魂ななしさん:01/11/15 23:41 ID:OOVeZtQt
S堂前社長営業。現社長は秘書歴長いな。
ベル社長も営業だよね。
まぁもちろん能力は必要だが(藁
営業くらいなんて逝ってる様なのはどうせ出世しないから
安心しなさい。
小林さんちは一族だけど
184メイク魂ななしさん:01/11/15 23:43 ID:Yp7zb6ju
カネボウのシャチョはたたき上げの営業バタケの人でしたよ。
田舎大学出身のね。四国だったかしらん?
営業でも出世する人もいるよん。
185メイク魂ななしさん:01/11/15 23:43 ID:C0ip8SAA
小林さんちとは?
186新卒内定男:01/11/15 23:47 ID:z+2vwmHl
営業はメーカーの主役だと思ってるんだが。
187メイク魂ななしさん:01/11/16 00:34 ID:07Q6X24g
小林さんちってコーセーでしょ?
元小林コーセーだもんね。息子2人で継いだんだっけ?
長男がコーセーで次男がアルビオンって聞いたことあるけど・・
ホントかな?ま、どーでもいいけど。
188メイク魂ななしさん:01/11/16 01:33 ID:KrQOpSud
営業ってっ全く学歴とか関係ないじゃん。
189メイク魂ななしさん:01/11/16 04:06 ID:p+QhhTIU
化粧品業界にもグローバル化の波は押し寄せてるのか?
生き残れる企業はどっから、どこまで?
190メイク魂ななしさん:01/11/17 00:15 ID:xBoyZ6+t
>>188
日東駒専以下はお呼びじゃないけどね
191メイク魂ななしさん:01/11/17 00:36 ID:KJ6UNE5/
化粧品で東大なんているのか?
192メイク魂ななしさん:01/11/17 00:47 ID:xBoyZ6+t
>>191
理系はね
193メイク魂ななしさん:01/11/17 02:26 ID:/EGdCq6e
コーセー話、キボンヌ!
194メイク魂ななしさん:01/11/17 08:48 ID:SGa8UlN1
会社は株価がすべてですよ。
195メイク魂ななしさん:01/11/17 12:07 ID:oEsbKTeC
>>191
大手の技術職は有名大学卒+大学院が基本。
学会発表で、経歴にぺっぽこ大学の名前は会社側が載せたがらない。
化粧品会社はイメージが大切ですから。
やっぱり三流大卒の作った化粧品は買いたくないし・。
196メイク魂ななしさん:01/11/17 22:44 ID:XyvG9KFR
資生堂の新しい代表取締役社長が「日本神学大学卒」って経歴で、すごく胡散臭いものを感じた。
197メイク魂ななしさん:01/11/17 23:00 ID:FfWj0Kaj
神学系って有名大学ですら偏差値低いんだよね。
198メイク魂ななしさん:01/11/18 00:27 ID:tXs6RIbR
でも、化粧品が品性というか、育ちのよさのようなものを強調してるのは
一理あるよね。
199メイク魂ななしさん:01/11/18 23:33 ID:ltSW634+
化粧品の社長が仏教徒で質素な生活を奨励してるよりはマシと思われ。
200メイク魂ななしさん:01/11/18 23:35 ID:ltSW634+
nisen
201メイク魂ななしさん:01/11/22 19:31 ID:hf4z7UFL
ヘレナ、サイトでBC募集してたよん。
202メイク魂ななしさん:01/11/22 20:45 ID:We7qgPc2
>178
中間決算の利益はコーセーが圧倒的みたい。
でも資生堂とコーセーはぼっちゃん体質で、やっぱ慶応学閥な気がする。
カネボウ、花王は繊維とか洗剤のわりにガサツな感じ。
給料はメーカーなんて同じようなもんでしょ。>研究員さん以外は。
203メイク魂ななしさん:01/11/22 21:00 ID:oItWcxRZ
花王はアタックが売れていれば
安定していると聞いたが。どうだろう。
204メイク魂ななしさん:01/11/22 21:17 ID:5iCmbJlO
>>203
あそこは化粧品完全に脇役だから
205メイク魂ななしさん:01/11/22 21:22 ID:5iCmbJlO
カネボウ株底を打ったね。
売上伸ばしたし当然と言えば当然だけど。

もう不祥事は勘弁してね。
206メイク魂ななしさん:01/11/22 21:31 ID:AlCpZA2L
>201
ヘレナのBC募集のってサイトのどこに
ありますか?
探したんですけど分からなかったので。

http://www.helenarubinstein.com/jpn/home.cfm?home
↑ここからいけばよかったですよね?
207メイク魂ななしさん:01/11/22 21:32 ID:AlCpZA2L
↑直リンスマソ。
208メイク魂ななしさん:01/11/22 22:03 ID:ZWSDbaoP
旭川のファンケル募集してますよ。地域ネタですみません。
209メイク魂ななしさん:01/11/22 23:56 ID:pGWg+EgX
>>203
そうそう!だから、逆に洗剤0コースの洗濯機が出たときは大人気無く
電器メーカーに、それじゃ汚れ落ちない!と激しく反論して食いついた!
化粧品使わない人は男性含め多いが、洗剤は使わない人居ないから儲かる!
210メイク魂ななしさん:01/11/23 00:17 ID:SDtrwGua
211メイク魂ななしさん:01/11/23 00:18 ID:SDtrwGua
しかし、サイトで募集って私ははじめて見たよ。
探せばけっこうあるのかも。
212メイク魂ななしさん:01/11/23 23:05 ID:87z+2wTO
>211
探せば結構あるものみたい。
とりあえず、ラッシュはいつも人募集してるぞ。
213メイク魂ななしさん:01/11/24 13:47 ID:IgkpqvTo
日本ロレアルがいいんじゃない?
214メイク魂ななしさん:01/11/26 23:13 ID:j3vZKxEq
大手に入った方が良いって
215メイク魂ななしさん:01/11/28 23:25 ID:kMejcrtL
Sとべるだけ?>大手
216メイク魂ななしさん:01/11/28 23:43 ID:MKtQFihS
大手ってSとベルとロレアルとエスティローダー?
けど「グループ」含むとほとんどデパートのカウンター
網羅(って程じゃないか?)することに・・・
217メイク魂ななしさん:01/11/29 00:41 ID:JgK3ofK4
資生堂 カネボウ 花王 コーセーが大手じゃないの?
218メイク魂ななしさん:01/11/29 21:08 ID:0pS9ITCY
外資と大手、勝つのはどっち?
生き残る日本の大手はどこまで?
219メイク魂ななしさん:01/11/30 00:42 ID:ovz1YQZY
>218
日本の大手、体力では
買おう>>死青銅>>故ー世ー>>>>>>>>>ベル
って感じかな?
故ー世ー、ベルは退職給与引当金不足額のんびり繰り延べでしょ。
220どうなの?:01/11/30 01:03 ID:BCBjP0tQ
2001/11/29(木)
化粧品、石鹸、洗剤卸
株式会社大山
民事再生手続き開始を申請
負債165億円

化粧品卸の老舗問屋、(株)大山(資本金2850万円、
東京都中央区東日本橋3-9-3、大山俊雄社長、従業員210人)は、
11月29日に東京地裁へ民事再生手続き開始を申請した。
申請代理人は、中村清弁護士(東京都港区虎ノ門2-6-4、電話03-3580-1021)。
なお、監督委員には内田実弁護士(東京都港区虎ノ門1-16-4、
電話03-3502-6294)が選任されている。
同社は、1921年(大正10年)4月、化粧品・石鹸類販売を目的に
「大山商店」として創業、1949年(昭和24年)11月に法人改組された。
海外有名ブランドの化粧品類を主力として、シャンプー・リンス、装粧品、
石鹸・洗剤、日用雑貨も取り扱っていた。大手メーカーの販売代理店として
東京本社のほか大阪、名古屋、九州など主要都市に事業所を設置、
業界内では雑貨卸商近代化のリーダー的存在として位置づけられていた。
販売先は百貨店、量販店、有名専門店、ドラッグストアなど多岐にわたり、
96年10月期には年売上高約430億円を計上していた。
しかし、個人消費低迷などに伴う商品単価の下落や取引先の選別強化から
売り上げは減少、98年同期の年売上高は約375億1700万円にまで落ち込んでいた。
近時においては、新規得意先の獲得にも努めていたが、
その一方でコンビニエンスストアとの取引解消や、
関係会社の整理に伴う売り上げ減少も加わり、
2000年同期の年売上高は約336億円とさらに落ち込んでいた。
加えて、得意先であった(株)長崎屋や(株)マイカルが倒産したことで
焦げ付きが発生、余裕の無い資金繰りを余儀なくされていた。
このため、流通センターの集約化及び本社機能の統合強化を行うとともに、
物流・管理両部門の人員削減を進めるなどしていたが奏効せず、
ついに自主再建を断念した。
負債は約165億円。
221メイク魂ななしさん:01/11/30 01:07 ID:A4bCV+Fi
前職でおつきあいのあった会社だ・・・<大山
そんなことになってたとは。勤めてる友達大丈夫かな。
222メイク魂ななしさん:01/11/30 01:33 ID:FCWC/PMU
大山って具体的なコスメでいうと
何を扱っていたところ??
223メイク魂ななしさん:01/11/30 02:06 ID:8EyWJEaR
シンシアローリー・ヴァセリン・ヘチマコロン・アヴァンセシリーズ等々
224メイク魂ななしさん:01/11/30 02:07 ID:EqOIviU3
ヴァセリン、サリーハンセンなどなど。
他にも「そういえば、あれがなくなると困るよ!」ってブランドが
多かったような…。
225メイク魂ななしさん:01/11/30 02:17 ID:oG37HuEW
ここかな?
ttp://www.beauty-net.co.jp/
226メイク魂ななしさん:01/11/30 02:50 ID:aXBlvYBo
大山インターナショナルはだいじょぶなのかな?
227メイク魂ななしさん:01/11/30 02:56 ID:1TCs5Nhz
>222
クレージュやフーデルも扱ってました。
でもそういうのは多分他社に回ってるかな。
他の問屋で危ない所ばっかりだったら怖いけれども。
228メイク魂ななしさん:01/11/30 03:31 ID:/1Kt057g
クレージュ、フーデルは今は他社が扱ってるよ
229メイク魂ななしさん:01/11/30 09:50 ID:BCBjP0tQ
ブルジョワは?
230メイク魂ななしさん:01/11/30 10:13 ID:znON4mNo
大山倒産でうちの会社は一億数千万の損害だとか・・・
231小田急:01/11/30 11:01 ID:BCBjP0tQ
メイクアップソリューションって大山じゃないっけ?
232メイク魂ななしさん:01/12/01 02:23 ID:hU3V+4um
age
233メイク魂ななしさん:01/12/01 04:44 ID:Xd1zkX35
ヴァーナルやステファニーはいつでも募集してるじゃん?
234メイク魂ななしさん:01/12/01 14:06 ID:cZZDl3vP
ヴェルサーチも大山インターナショナルだっけ。
235メイク魂ななしさん:01/12/02 21:16 ID:waK8YAfK
大山age
236メイク魂ななしさん:01/12/03 00:04 ID:nO/Fru7c
ブラティラを楽しむ為にヘレナの売り場の前3往復アゲ
237メイク魂ななしさん:01/12/03 02:11 ID:m1RlbTu6
実際に化粧品業界に就職決まった人の
「ためになる」体験談きぼ〜ん。
238メイク魂ななしさん:01/12/03 02:12 ID:m1RlbTu6
または、現役BAの「面接に受かったポイント」話しなど。
239メイク魂ななしさん:01/12/05 23:13 ID:jA8NsZJE
あげ
240メイク魂ななしさん:01/12/06 00:11 ID:QxNESKH9
age
241メイク魂ななしさん:01/12/06 00:46 ID:CGzGSE81
最近このスレ育たないねぇ…
242メイク魂ななしさん:01/12/06 23:32 ID:w/iYt1Bn
>>231
ソリューションは井田
243メイク魂ななしさん:01/12/08 20:26 ID:66U0eNWc
基本給255,000より上の人いる?
244メイク魂ななしさん:01/12/09 02:16 ID:4ji8FnFc
初任給で?
245メイク魂ななしさん:01/12/09 02:18 ID:FlNIyi6l
246243:01/12/09 02:47 ID:j21U4SzY
29才で。
247メイク魂ななしさん:01/12/11 22:22 ID:Wi0qYZRW
一生年収500万あげ
248メイク魂ななしさん:01/12/12 01:15 ID:8J+Tk6NH
化粧品業界に就職した人の情報きぼーん。
249メイク魂ななしさん:01/12/12 02:07 ID:2iRXFloM
いまさらですが「卸」はおすすめできません。
何人潰れていった人を見てきた事か・・・
井田もヤヴァイので(上層部がドキュソ)いっちゃいかんです、はい。
250メイク魂ななしさん:01/12/12 22:35 ID:g+5exdhc
卸でおすすめできるところといったらパルタックくらいかね・・・
251メイク魂ななしさん:01/12/14 05:24 ID:xyCvyKhg
今週の「とらばーゆ」に出てるネイル○ユニークもお気をつけください。
あそこは社長がドキュソです。
自分が気にいらないと酷い暴言吐きます。学歴&性差別ばりばりです。
人の出入りが多いのも社長のせい。
252メイク魂ななしさん:01/12/14 17:16 ID:Y53cJW7s
裏話上げ
253メイク魂ななしさん:01/12/16 16:33 ID:60bfd6J+
将来、医療機器か化粧品とうのメーカー社内SEになりたいと思ってます。
しかし、いきなりそのような職業につくよりも若いうちはSI企業にはいって
実力をつけてから転職したいと思ってます。
もし卒業してSI系のSEになれたら、どのような業種のSEになったら
いいと思いますか?
254メイク魂ななしさん:01/12/16 17:08 ID:akWscPDV
私は最近BAに就職決定しました。

今の会社に行く前にカネボウ面接してきてみたけど、私の個人的意見として、
「はっきりいってこんな会社イヤ!」って思ったよ。

3人同時で面接したんだけど、面接官の人は社会人として良いのか?というよ
うな態度だったし、質問すると笑って顔隠してたりしてた。
その時質問していた人は泣きそうになっちゃっててかわいそうだったよ…。
人を綺麗にする会社の癖にこんな根性のそんな会社はこっちからお断り!!

ってガイシュツだね…。ゴメソ。
255とおりすがりさん:01/12/16 23:32 ID:ZNOLDcam
美容業界にいます。
はっきり言って、女の世界の美容業界は相当覚悟して入っったほうが
よいですね。
古い上下関係が根強くのこってるし、男がいないとここまで根性悪くなる
のだとしみじみ感じる事でしょう。
とりあえず下済みの期間は泣かされるのも仕事のうちかも。
そのかわり、気は強くなります。ここで踏ん張れたらどんなとこでも
やっていけそうなくらい。
常に笑顔ですが、それもお仕事。何があっても笑顔でこなす術が身に付くから、
世渡り上手になれます。
がんばって。
256メイク魂ななしさん:01/12/16 23:33 ID:hjlvKQf6
男がいても根性悪い女たくさんいるけど。
具体例教えて。
257とおりすがりさん:01/12/16 23:39 ID:ZNOLDcam
雑巾顔に投げつけられ、掃除でもしてろといわれたり。
”出勤しておはようございます。今日も1日お願い致します。”
と1人1人に挨拶して周っても、数人には完全無視で、横目でにらまれたり・・。
258メイク魂ななしさん:01/12/17 22:11 ID:GEsoHcMH
>>254
あんた向いてないよ
その程度でムキになってここで憂さ晴らしするようではね
259メイク魂ななしさん:01/12/17 22:24 ID:yRtj3Wnh
性格の悪い人は男女問わずどこでもいるしねえ。
化粧品だから全員が根性悪いということも無いと思う。
260259:01/12/17 22:34 ID:yRtj3Wnh
259のつけたし
うちの同期はみんな、おおらかな子ばかりです。
人事があえて、そうしたのかなとも思います。
まあ、BAではないので接客も販売もないので
そうなったのかもしれません。
261メイク魂ななしさん :01/12/20 17:34 ID:J4A7ZzQZ
>253
化粧品会社の社内SEやってます。新卒で配属されました。
やはり、SI企業で実力をつけてから転職した方がいいと思いますよ。
この仕事、好きだけど倒産したら次どうしよう、って不安ですもん。
262メイク魂ななしさん:01/12/22 03:48 ID:tTZYlLEV
親戚のお姉さんが資生堂の秘書課にいました。
私も化粧品大好きだからその関係の仕事したいなぁと思っていたのですが
お姉さんがモデルのような体型、美肌の持ち主のせいか何かそういう人
しか化粧品会社って入れないんじゃないかって固定観念持ってしまって。
実際就職するとしたら1番の決め手って何なのでしょうか。
263メイク魂ななしさん:01/12/22 05:16 ID:oXJHU48S
>262
就職活動してたら外見も大切なのはどの業界も一緒だよ。
だから結局は実力。
履歴書に書けるだけの経歴と、面接での説得力。
264メイク魂ななしさん:01/12/28 18:51 ID:8qoXBeCJ
F社で働いています。もう辞めたい
265メイク魂ななしさん:01/12/28 18:55 ID:8qoXBeCJ
なぜなら宗教団体みたいだから。
皆さん社長命。ウゼエ!!
266メイク魂ななしさん:01/12/28 20:10 ID:dmS8aCM4
ブックオフ?
267メイク魂ななしさん:01/12/28 21:15 ID:8BbwQcTC
>264
ファンケル?
268メイク魂ななしさん:01/12/29 01:09 ID:0PSWFdVW
age
269メイク魂ななしさん:02/01/04 20:51 ID:oI5z9q25
ネタ切れなの??

そろそろ(もう?)大学3年生が動き出してる
ころだから似たようなスレ立てられる前に
あげとこう・・・
2703年:02/01/09 01:53 ID:zsnYeqrx
どこがお勧めなの?
271メイク魂ななしさん:02/01/09 15:25 ID:cqMOO3Ja
生`
272メイク魂ななしさん:02/01/09 22:39 ID:ZWtmIm3c
就職板じゃぜんぜん盛り上がらないので、こっちの板に来ました。
Sかもしくは、コーセーの研究職希望です。
買おう・ベル・P&Gはなんとなくいやかも。イメージ的にですけど。
そろそろSのエントリー始まるし、Kのエントリーシートも書かねば。

ちなみに旧帝大化学系M1の男です。
研究職関係の情報ないですかねぇ。
273メイク魂ななしさん:02/01/09 22:43 ID:NvJBzN0j
BAってやっぱキツイのかなあ?ディオールのBAになりたい。
274nanasisann:02/01/09 22:56 ID:tm2eJ3eW
BAってなんですか?
275メイク魂ななしさん:02/01/09 22:57 ID:NvJBzN0j
なんの略かは私も知らない。
売り場のお姐さんのこと。
276メイク魂ななしさん:02/01/09 23:37 ID:dObmIgtP
ビューティーアドバイザーじゃないの?
277メイク魂ななしさん:02/01/09 23:43 ID:Z82R03i8
なんで215から274に飛んでるのでしょう??
278メイク魂ななしさん:02/01/10 02:39 ID:Opj8oM54
あげ
279メイク魂ななしさん:02/01/10 02:52 ID:/OEyDvFE
>277
飛んでないよ
全部みることできる
280メイク魂ななしさん:02/01/13 04:14 ID:XC+OMGtz
今の時期age
281メイク魂ななしさん:02/01/13 04:20 ID:dUhjlhR1
薬学部か理学部、化粧品会社にいくならどっちがいいのでしょうか?
BAとかじゃなくって…
ソフィーナに逝きたいなあ
282メイク魂ななしさん:02/01/13 04:33 ID:GJOLlbPB
>>281
どっちでもいいんじゃない?
あえていうなら工学部の化学系でも。
研究開発やりたいなら修士まで行ってからかな
283メイク魂ななしさん:02/01/13 22:13 ID:hbgHnnCp
ソフィーナってことは花王?
284メイク魂ななしさん:02/01/16 22:11 ID:pu4QToHh
もとBAで今は内勤をしています。大学は理系(農学)でしたが、私の時はK王もK-セーも
院卒でないと採用してもらいませんでした。入社1年目は百貨店やスーパーをルート
でまわりひどい思いもしましたが、今となってはよい思い出です。でも女性が圧倒的に多い
職場なのでカースト制度のように上下関係がおそろしく厳しかった・・・・
285メイク魂ななしさん:02/01/18 02:34 ID:EfyhB8Gs
上下関係は、確かに気になる。
286メイク魂ななしさん:02/01/18 02:53 ID:6J5fSHwb
ビエナは?化粧情報サイトかなんか。いまエディター募集してる。ベンチャーっぽいけど。
http://www.biena.net/
メーカーじゃないけど。
287メイク魂ななしさん:02/01/20 04:56 ID:477lXw08
工学部の電気系なんですが、どんな部門が狙い目なんでしょう?
化学を全然やってないから研究は難しいような気が…
留年決定したんで就職活動が1年延びた…やっぱり就職に響くんだろうなぁ、ウチュ
288メイク魂ななしさん:02/01/20 05:15 ID:7cY+HxG9
マスター修了で某外資に入ったけどキツイ。
人間関係なんかはかなり恵まれてるけど
仕事が…。お肌も相当ガタきたよ(鬱
289メイク魂ななしさん:02/01/20 18:56 ID:Wt7/+l9b
自分は男で総合/営業職希望です。
カネボウの採用情報見ましたけど
なんか人事の人の文章が面白かったです。
会社への不満をこんなところでぶちまけなくても。。。
って感じでした。
個人的にはマンダムが気になるんですけど
あそこってどうなんでしょうね。
290メイク魂ななしさん:02/01/20 19:14 ID:B7NQkPNP
>>288
どこ?
291メイク魂ななしさん:02/01/20 20:33 ID:UZ3K3XAI
>288

外資系コスメ会社、どういうところがきついの?
実は行こうと思っているのですが。
ちなみにBAではないです。
292メイク魂ななしさん:02/01/21 17:00 ID:dk+vpRNu
外資じゃなくてもきつそうだけどね、どこでも
293メイク魂ななしさん:02/01/23 13:18 ID:SG/6BBJa
コーセーのESだしてきます
294メイク魂ななしさん:02/01/23 14:37 ID:OGCK0sva
美容部員、一年目です。
さすが、女の職場、この一年で、かなり根性が鍛えられました。
性格も悪くなった気がするし、心臓しも毛が生えてきました。
何回も辞めたいと思うけど、意地でもがんばっています。
でもうちの会社はそこまで上下関係が強くなさそう。
他メーカーでやばそうなとこは本当につらそう・・・
295メイク魂ななしさん:02/01/23 20:04 ID:eXRgObQh
外資系ってどう?
296メイク魂ななしさん:02/01/23 23:00 ID:hTSSPlPu
元BAだった・・某アーティスト系メーカーですが・・
はっきり言って、待遇悪い。
冬のボーナスなし。社会保険、店長だけ。
店長にはよく泣かされた。
マックに呼び出されて・・
女同士はねちいですー。
でも、忘年会とかは、オヤジのお酌しなくてすむから楽しかった。
297メイク魂ななしさん:02/01/23 23:33 ID:eXRgObQh
BA以外の職種についてはどうなんでしょう。
特に外資の情報希望。
298メイク魂ななしさん:02/01/24 15:32 ID:tj8DW6Xg
某外資から内定もらってました(蹴って別業種に行きますが…)
内定者は男女ともに溌剌とした人が多いです。
当然、異性目当てといった感じの人はほとんどいませんね。
語学力もまちまちでした。でもやっぱり帰国子女が多いと思う。
学歴もそれなりに高いです。

化粧品業界だからといって志望動機や必要な資質が特別であるわけがなく、
他業種からも内定をもらえるような、人間的魅力ある人が求められてますね。
あたりまえですが。
299メイク魂ななしさん:02/01/24 23:27 ID:j2Uiq9Ge
>96
所詮メーカー頼り、仕事は総合でも内勤時は伝票整理、品出し。
営業は陳列の日々・・・体力勝負(女も同じ)
同じ化粧品業界でもメーカーとは全くちがうのだあ
300メイク魂ななしさん:02/01/24 23:34 ID:6w2Q22R2
>298
ちなみに、どこ?
あまり外資系の求人(BA以外)は見ないのですが、
どういう所でみつけたのでしょうか?
301298:02/01/24 23:57 ID:tj8DW6Xg
>>301
そんなの言えません。
求人を見ないってことは、内定者も多くないってことですから。
でも普通に求人してますよ。web上でも。
302メイク魂ななしさん:02/01/25 00:02 ID:XrOafnoK
正社員は、難しいかもしれないけど・・・。
国内メーカーであれば契約社員=パート、バイトとして仕事ができます。
ただし、女の園の仕事です!ある程度覚悟して仕事に挑んでね。
それと、お客様をキレイにすることがキーワードです。
本当にがんばれるなら頑張って!!
303メイク魂ななしさん:02/01/27 13:44 ID:VvJIUgLL
BAになりたいです!できれば外資系で・・。
現在高校生なんですけど、やっぱり普通に大学行った
方がいいですか?こないだ美容の専門学校からRMKに
入社したっていうひとがパンフに出てたんですけど・・。
教えてチャンですいません!!
304メイク魂ななしさん:02/01/27 14:00 ID:2Y+GQz1g
>303
RMKは外資系じゃないよ。カネボウ系列。
305メイク魂ななしさん:02/01/28 19:41 ID:Jo54TYgo
>>303
どうして外資系なの?
306メイク魂ななしさん:02/01/28 19:43 ID:9gdRxiZf
化粧品の制作、考案がしたいです。
化粧板2ちゃんねらーのミナサンも納得できるような。
307メイク魂ななしさん:02/01/28 22:47 ID:GNjh+ujo
>>306
BAは制作や考案は出来ないよ〜
というか,一般社員の意見も聞かない。
一部の企画や開発の人達の意見だけだよ。
308メイク魂ななしさん:02/01/29 00:38 ID:5nVepVly
生物系のM1です。化粧品の研究開発を志望しているのですが、やっぱ化学じゃないときついんでしょうか?
309メイク魂ななしさん:02/01/29 00:46 ID:lk5yl2zx
>306
商品企画するようなやつは偏差値は高いけど市場に学ぶ気はないよ。
売れたら自分たちのおかげ、売れなければ営業が悪い。
それがやつら(得に決裁権のある馬鹿たれ)のせりふ
310メイク魂ななしさん:02/01/29 01:55 ID:SOW2QN+J
元BAです。前に書き込みあるようなやらすぃーイジメは無かったけど
まだまだあるのね・・・。大人気ないよなー。
でもBAやると性格きつくなります。キツイ人の集団です。
のほほんとしてる人もいるけれど、してるフリです。
ウラで結構毒はいたりしてます。
でも、私はとっても楽しかった。お客様に喜んでもらえると、
素直に自分も嬉しくなりました。
性格きつくなった反面、他の接客業の人にはやさしく
なれたから、なんでも経験だなぁ〜なんて思いましたよ。
311メイク魂ななしさん:02/01/29 18:07 ID:n/qCTJIZ
>310
なるほど、大変なんだねえ・・
>のほほんとしてる人もいるけれど、してるフリです。
というのが参考になりましたよ。なるほどそうか、と。

しかし、こういうBAさんいいな。
312メイク魂ななしさん:02/01/30 20:01 ID:b/bc065t
BAを希望していますが、就活のメイクはどんなかんじでいったらいいでしょうか。
一般的には地味にナチュラルに、という感じですが、化粧品という華やかな職業の
場合、違うのかな?と思ったのですが。。。
313メイク魂ななしさん:02/01/30 20:19 ID:FdGe2bvV
>>312
あんまりケバくなければ,普通で良いのでは?
ただどんなオヤジでも化粧品会社の男達は,色んな化粧に慣れている。
昔とってもうるさい職場だったが,真っ赤なマニキュアは全然OKだったし。
314メイク魂ななしさん:02/01/31 00:26 ID:HBmPaZDe
>>299
でも社販はメーカーより種類に富んでてよさげ。

>>313
それは大いにありうる。
会社で貰ったマニキュアを友達にあげたら
「会社にはつけていけない」って言われたし
ふつ〜のピンクのラメマニキュアだったんだけどね。
世間とずれを感じた瞬間。
315:02/01/31 00:46 ID:MHvVMWUS
外資と国内ってどっちがきつい人多いですか?

個人的に思うのは、
クリニークとか、資生堂(デパートの方)とかきつそー。

CACとかソフィーナとかは、のほほん系かと。
316メイク魂ななしさん:02/01/31 15:14 ID:j8rsP2l/
BAです。
上の方にもあったけど、とにかくこの仕事「キツイ」よー。
百貨店なんかで見ればわかると思うけど、買おうはとにかく全てがダサ!もう論外!
資はまあ、キレイどころ揃ってるなあ。
鐘は外見・性格共にキツイ子多い。
松楠は何故かヅカ系(w
校正はブランド女多い。
栗肉は別板でもかなり叩かれてるから、そっち見たらわかると思う。
どこに就職しようが、かなり鍛えられることは間違いないよー。
317メイク魂ななしさん:02/01/31 16:17 ID:GqokZh5F
>316
別板ってどこ?
318メイク魂ななしさん:02/01/31 16:33 ID:YKkhhxgW
なんだかBAの話が多いですが、本社勤務の総合職の方とか
いないんですかねぇ?外資の方、いらっしゃったらぜひ
ご降臨願いたし・・・・!
319メイク魂ななしさん:02/01/31 16:53 ID:ilN5wzm+
BAさんに質問。
やっぱり売る為のノルマとかあったりするんですか?
教えて欲しいです。
320メイク魂ななしさん:02/01/31 17:09 ID:A4DnxeDM
>>318
外資化粧品本社勤務は、仏語もしくは英語ができる方が多いです。
もちろん、フランス本社の仏人も英語が喋ることができますが、仏語の
ほうが感じよい、みたいです。ま、フランス系化粧品会社は
クチュール関係(お洋服)もやってるところが多いですから、上のほうに
いけばいくほど大変でしょうけど。
本社勤務でも、マーケとかセールスとか職種によっても違いますが
外資系の会社で語学力は大切だと思います。
日本の会社はよくわからないので、どっちがきついかわかりませんが。
321メイク魂ななしさん:02/01/31 18:14 ID:j8rsP2l/
>>319
ノルマというか、月の予算はあるよ。
けど、月末に応援で入った店なんか最悪。
そこのセクションが先輩なんかだと、朝伝言で「今月はあといくらで
前年いくので、必ず達成してください」なんて書かれてると、「知るか!ヴォケ!」
などと思いながらも、足りない分、自分で買って帰ったりしたものです。
322メイク魂ななしさん:02/02/03 20:36 ID:bReMYElE
DHCとハーバーは止めとけ。
DQN度が過ぎるぞ。
323298:02/02/04 14:18 ID:4uW+Lsgu
>>318
外資だと英語面接もありえますよ。
324メイク魂ななしさん:02/02/04 15:36 ID:yvV9bOC9
>>318
以前本社の一般職でしたが,何か質問は〜?
325メイク魂ななしさん:02/02/04 15:45 ID:tR2gimqQ
318ではないですが、
外資化粧品の入社は中途が多いそうですが、
実際にはあまり求人をみかけません。
どのような方法で入社したのですか??

派遣は多いようなので、
それも考えていますが、
派遣は所詮派遣という雰囲気なのかな。。
326324:02/02/04 16:28 ID:yvV9bOC9
>>325
私は外資ではないけれど,うちの会社は今は国際関係の事務の仕事はほとんど
派遣らしいです。
あとは仏語が出来る一部の社員とか。(これは社内選考があったりする)
新卒の採用は,何年か前で200人位1次試験に来て(履歴書を送った数ではない)
採用になるのが3人くらいかな。
それも最初の1〜2年はBAとか営業をやらされるみたいです。
327319:02/02/04 16:34 ID:Fmgv7nGS
>>321
レス遅くなりました。ありがとうございます。
328メイク魂ななしさん:02/02/04 21:51 ID:KDpb1nG4
ロレアルのエントリシート、英語で答える欄がある・・・
だれかぁ〜アドバイス、カムッ!(ワラ
329メイク魂ななしさん:02/02/04 23:25 ID:m3IpkPJC
>328
英語板(まだあったかな)へGO!
330メイク魂ななしさん:02/02/04 23:32 ID:gkiVho09
あはは、ロレアルは最終面接たぶん英語だからね〜。
がんばって〜。
331メイク魂ななしさん:02/02/05 14:01 ID:JTUI/2FS
研究職を募集している企業を教えてください。
332メイク魂ななしさん:02/02/05 22:22 ID:oy5652ha
とりあえずロレアルはイラスト描かなきゃいけないのがちょっと。
カラーの資格持ってるから色塗ろうかな。。。
333メイク魂ななしさん:02/02/09 23:58 ID:hSboeNSK
age
334メイク魂ななしさん:02/02/11 22:16 ID:iISyfii3
来年短大入る予定だけど、シュウ青山店は大卒しかダメなんだよね・・
編入しようかなぁ〜。
335メイク魂ななしさん:02/02/11 23:17 ID:qraIspt8
>334
化粧品会社って,うちもそうだけど短大卒以上じゃないと中途も取らないけど
短大卒って高卒扱い。
すごく不当だと思うけどね。
もちろん新卒は大卒以外ダメです。
336334:02/02/12 18:20 ID:8u9RW3LK
やっぱりそうなんだ・・鬱。
編入しよう・・・頑張ろう。
337メイク魂ななしさん:02/02/12 23:44 ID:Mci9ltkQ
>>335
うちの会社はそんなことないよ。
といっても335さんのいうメーカーは大手なのかな?
中小メーカーなら大卒以外ダメってことはあまりないよ。
私専門卒だけど高卒扱いじゃないし。
でも、ここの人たちはみんな大手希望なのかな?
338335:02/02/13 00:24 ID:uBw8IQlJ
大手と呼んで良いのかどうか…
クリーム色にグレーでロゴが入った紙袋の会社,ってわかるかなぁ?
深キョンとかCMに出てますね。
とにかく事務職の待遇は最低です。一生懸命やってもどうということもなし。
給料安いです。
339メイク魂ななしさん:02/02/13 18:55 ID:YR/pMwec
え!!KOSE?
340メイク魂ななしさん:02/02/13 19:02 ID:/MYy7V48
コー○ーってブラックなの?
ES出そうと思ってたのに鬱だ。
総合職でも新入社員の女は販売やらないと駄目らしいし
やめとこうかな。。。
341335:02/02/13 19:48 ID:qdau3xjB
う〜ん,大卒新卒なら待遇良いかも…
研究職は良いらしいですけど。
落ち着いて考えてみれば,女性の管理職がいないのって業界でうちだけ!?
342メイク魂ななしさん:02/02/13 20:42 ID:AT5xgoT7
>>338
十分大手に入るっしょ。
でも、ボーナスはけっこういいよね。>こーせー
組合の新聞みたいなの見るとコーセーはけっこうよいよ。
343メイク魂ななしさん:02/02/13 22:37 ID:GOSoiuH0
就活中の方にアドバイスなり。
会社の実力は株価に如実に現われるものです。
噂などに惑わされずに自分でしっかり見極めてくださいねー。
344メイク魂ななしさん:02/02/15 17:24 ID:aKAaHEAN
私もESだすよ。締め切りまじかだけどね!!
 BAさんやらされるのは、いやじゃない。
でも、倍率高そうだな・・・・・
345メイク魂ななしさん:02/02/15 17:30 ID:xZ7Rrrrw
倍率は,すご〜く高いですよ。
私はバブリーな時代の中途だったけど200倍くらいだった。
346メイク魂ななしさん:02/02/15 17:44 ID:aKAaHEAN
確か、今年のKOSEは、ミス慶応だったような・・・・
347メイク魂ななしさん:02/02/15 20:05 ID:J/Q4zt5o
就職板は役には立つけど、あそこの「ブラック」の言葉に
必要以上に惑わされちゃ駄目よー

348元カネボウパート:02/02/16 13:13 ID:lBLXeSz4
本当にカネボウは辞めたほうがよい。
正社員も大変だけど、パートはもっと大変。
社保つかないし、残業は当たり前。実習もロクにせずに店頭に
ほうりだしてくれます・・・
社員なみに働かされ、時給850円だ〜。
349メイク魂ななしさん:02/02/17 11:22 ID:QzCxM2Zx
て言うかあんたらさ
この不景気に贅沢言い過ぎ
何か特別なことが出来るわけ?

化粧品と食品は給料が安くて有名なんだからさ
350メイク魂ななしさん:02/02/17 11:26 ID:QzCxM2Zx
高卒、短大なんて酷くて当たり前でしょ
今時そこそこの大学でたって、その上で何が出来るかって話なんだからさ
351メイク魂ななしさん:02/02/17 12:26 ID:jg1w+yyt
>ID:QzCxM2Zx
もうちょっと他の言い方があるんじゃ・・・。
352メイク魂ななしさん:02/02/17 13:22 ID:NdUUVgqk
>>343も言っちゃ悪いけどアホ
投機的な側面もあるでしょうに 
株価なんて水物だよ? 一年で1/3になることもザラなんだから
353メイク魂ななしさん:02/02/17 13:38 ID:Y+6+xgCc
>351
でもまあ事実じゃない?
考え甘い馬鹿が考えそうな就職先だもの。
化粧業界なんて。
354335:02/02/17 22:51 ID:4sm00gQs
>>350
>>353
ま,うちの会社のオヤジ達もそういうふうに考えてるんだと思うね。
でも実際は短大卒も女性よりも役に立たない『一流大卒』のバカオヤジが多いのも
周知の事実。
自分の仕事は女性に全部下請けに出して美味しいとこだけ持ってったりしてね〜
ただ化粧品会社に入ってよかったと思うのは,変にタカピーなオヤジが比較的
少ないという事と,みんなが歳より感覚的にも外見的にも若いという事かな。
自社製品崇拝の大お局には閉口するけど…
355メイク魂ななしさん:02/02/17 23:38 ID:2sQwZLJT
>354
自社製品崇拝の大お局には閉口って、
あなたは自社製品に愛はないのかい?
っていうか、BAってそんなもん?
356メイク魂ななしさん:02/02/17 23:40 ID:6zLJimhF
いやいや、でもカネボウなんか
月イチの集会の時にポーチチェックがあって
他メーカーの物があると容赦なくあぼーんだそうだよ。
357メイク魂ななしさん:02/02/17 23:49 ID:EhyQeE5m
マジですか?どこのメーカーもそうなのかな?
なんか嫌だなー。
358メイク魂ななしさん:02/02/18 00:00 ID:kv40I03T
>356
うわわ、そうなんだ・・
他メーカーの使いたい時もあるだろうに。大変だね。
359335:02/02/18 00:03 ID:6RkJn8Ct
>>355
前にも書いたけど私はBAではなく一般職なので。
はっきり言ってBAみたいに商品を支給される事もないし,部署によっては
そんなに現品ももらえないと,社販で安く買えても他社だって使います。
だからポーチの中身は社内では人には見せない。
360メイク魂ななしさん:02/02/18 00:08 ID:kv40I03T
>359
あ、そかそか、BAじゃなく
KOSEの一般職の人でしたっけ。
一般職の人は、他メーカーのもの使っててもOKなの?

ポーチの中身は社内では人には見せない。 ・・ってことは、
やっぱ他メーカーのもの使うのは引け目感じるとか?
なんか内容づれてきたから下げとくね。

361メイク魂ななしさん:02/02/18 08:16 ID:DBhScjQm
他メーカーのものを使ってるBAってのは何?
消費者をなめてるの? 
自分が使わないものをよく他人に勧めるね
362メイク魂ななしさん:02/02/18 08:31 ID:losIBjsO
ここで愚痴ってるのは駄目社員ってことでいいのかな
363メイク魂ななしさん:02/02/18 09:32 ID:u5rS3MoM
私、BAじゃないけどやっぱり全部自社商品使用・・・
ってのはきつくない?基礎はいいけど色物が・・・って
メーカーもあるし、マスカラだけは外資がいい!とか好みもあるし。

うちの会社もメーカーだけど、私は他社商品も買うよ。
色々使って比較してからこそ薦められるものもあるし。
他社使って、一層自社製品への愛が芽生えることもある。
364メイク魂ななしさん:02/02/18 11:00 ID:zzAQgVpq
ここの人たちが三菱系に転職したら気が狂うだろうな(w
365メイク魂ななしさん:02/02/18 12:30 ID:wLPrkNwX
23日死生堂の説明会・ヒッキ・グループ面接だ。
研究内容まとめねば
366メイク魂ななしさん:02/02/18 12:40 ID:YuOV0kYF
社歴が長くなると次第にポーチの中身も自社商品が
知らず知らずのうちに増える・・・
私も入社1〜2年目は自社商品なんてほとんどなかったのに
いつの間にやら自社商品だらけになりました。
でもさすがにポーチチェックはありませぬ。
367メイク魂ななしさん:02/02/18 13:18 ID:uUoZ5jWa
カネボウのBAさんシャネルのマスカラつかってるよ。
かえって自分の会社オンリーでそれしかダメ!
みたいな感覚になってるBAさんは怖い・・・。

POLAレディもそんな感じ。
368メイク魂ななしさん:02/02/18 13:29 ID:kv40I03T

もし自分がBAだったら(妄想)、
自社製品だけじゃ満足できずに、他メーカーのもがんがん使うだろうと思うよ・・
比較したほうがいいと思うし。
でももし自社しかダメって風潮だったら家でコソーリかな。

たとえば、自社製品が肌に合わない場合はしんどいね。
369メイク魂ななしさん:02/02/18 22:24 ID:WVcGxjGN
と言うかポーチチェックなんてないよ?@カネボウ
370メイク魂ななしさん:02/02/18 22:31 ID:WVcGxjGN
あと、ブラック云々以前に受かってから考えた方が良いと思うよ学生さんは
資生堂もカネボウもコーセーも採用絞ってきている上に
案外女性総合職少ないよ
結局大手はまず受からないと見ていいかも
371335:02/02/18 23:12 ID:4gpIPcdp
ちなみにコーセーもポーチチェックはありません。
ただし,以前本社勤務の時に肌水使ってるのを大お局にみつかって逆上?されて
イジメにあったことはあります。
今も周りは営業職の男性とかBAさんが多いので,余りおおっぴらには他社製品は
使えないのは事実。
だけどそういう私は実はシャネル大好きなんだけどね〜
ちなみにスキンケアとファンデは高い方が良かったりするので,割引が利く自社製品
が多いです。
372メイク魂ななしさん:02/02/18 23:16 ID:czU47/2d
本当に化粧品業界に行きたい学生は
このスレに何人くらいいるのかしら?
自称化粧品業界人の方が多いような気がする(笑
過去に真面目にレスしていたけど、
最近は荒れているのね。

実際に、大手の研究職や総合職になれる人は
本当に一握りの人で、
受けても落ちることのほうが多いわけですから、
頑張ったけど落ちても平気だーぐらいの気持ちで
受けるとちょうどいいかもしれません。
化粧品業界だけに絞るのは
入試で東大しか受けないのと同じくらい危険です。
どうしても化粧品業界に行きたいのなら、
大手だけではなく業界研究して
中堅、OEM、原料屋も受けてみたらいかがでしょう。
どこまでを化粧品業界と思うかは人それぞれでしょうし、
こだわらなければ化粧品に関係する会社はいっぱいあります。
BAについては別会社になっているので
自分ではわかりかねます。
373メイク魂ななしさん:02/02/18 23:25 ID:R0EkTBFc
私は自社メーカーの色物なんてほとんど使ってません。
客に聞かれても適当に、これとこれと・・・混ぜてます。
っていってます。
他メーカー使うのも勉強になるし!!
374メイク魂ななしさん:02/02/21 11:05 ID:9g+XRLgG
age
375メイク魂ななしさん:02/02/21 14:21 ID:/HrcTOcr
>>344

とりあえず、ES出しても間違いなく次のステップへは無理ね。
だって日本語もまともに書けないんだもん(藁

> 私もESだすよ。締め切りまじかだけどね!!


「まじか」ではなく「まぢか」です。
何故に大学出てるのにこんな事を間違える?
376メイク魂ななしさん:02/02/21 16:42 ID:0EGXfzx1
おもしろ上げ
377メイク魂ななしさん:02/02/21 17:50 ID:Zjh+RPXo
私、帰国なんで。>375
378メイク魂ななしさん:02/02/21 18:55 ID:JMYZHTTn
そんなの理由にならんだろ…>377
379メイク魂ななしさん:02/02/21 19:03 ID:datkkmZG
あー明日ロレアルES〆切だぁー。
いきなり英語で書く欄あってビビルビビルΣ( ̄□ ̄;
380メイク魂ななしさん:02/02/22 01:02 ID:hDTQiC+r
〆切マジか!ってことでしょ?w
381メイク魂ななし:02/02/22 01:59 ID:KRUeCS6c
ロレアルって学閥あるのかな?
382メイク魂ななしさん:02/02/22 05:07 ID:0LfyvELD
アルビオンって難しいですか?
383メイク魂ななしさん:02/02/23 17:12 ID:qhPuaQWU
ロレアル出したよ。まあ、あれだけ英語が大切みたいなメール来れば
英語できる人とるに決まってる。あとは、顔だね(藁)
384メイク魂ななしさん:02/02/23 22:38 ID:7O/56cqB
百貨店のBAさんになるにはどうすれば良いのでしょう?
求人募集とか見たことないんですが・・・。
パートでもいいからしてみたいです。
BAさんに聞いてみようかな?
385メイク魂ななしさん:02/02/23 23:05 ID:RygLOElw
メナードの1次面接受けた人いる?
386メイク魂ななしさん:02/02/23 23:08 ID:n1EM+1NN
>384
会社からの配属じゃないの?
百貨店・デパート・ドラッグストアのどこに配属されるかってだけでさ。
387メイク魂ななしさん:02/02/23 23:51 ID:YrR15rix
資生堂の場合は
ドラッグ部門
量販店(ヨーカドーとか)部門
デパート部門
その他(化粧品店??)
っていうふうに販社毎に配属が決まってます。
↑首都圏・近畿圏の場合ね。
388メイク魂ななしさん:02/02/23 23:54 ID:y2FSWK+B
バカな大学でも就職できますか?
389メイク魂ななしさん:02/02/24 00:22 ID:G9HjOEMm
>>385
メナード去年受けたよ。落ちたけどね。
自己アピール一分。それを元に質問&雑談って感じ。
三人の集団面接。筆記はほとんど通ると思う。
だって私、アメリカの大統領は?って問題でゴアって
答えたしwww
390メイク魂ななしさん:02/02/24 00:48 ID:xu5tJmii
>>389
おととい受けてきました。
土曜に結果を知らせるって聞いたけど、
結果来ず…
落ちたかな?
391メイク魂ななしさん:02/02/24 11:23 ID:d2b84hSy
>386
やっぱ会社単位なんですねぇ。
ってことは好きなメーカーは選ぶ余地なしということか・・・。
ありがとう。
392391:02/02/24 11:25 ID:d2b84hSy
あ、勘違いしてました。
メーカーは選べるけど百貨店なのかどこなのかは分からないって
ことですね。>386>387さんありがとうございました。
393メイク魂ななしさん:02/02/24 11:43 ID:449xcKW8
>>390
メナードは受かったらその日に連絡あるよ。
協調性とか社交性を見てたみたいだね。
どっちもかけらもない私は案の定、一時で
おじゃんw
394メイク魂ななしさん:02/02/24 15:29 ID:2L08gYNC
>>391
ちなみにコーセーも百貨店のBAというのは支社で決まってます。
試験に受かってもどこの百貨店に回されるかは不明です。
ここの試験受けに来るのは短大or大卒のみかな〜短大は専門学校でも可です。
もちろん顔もチェックされるみたいです。
395メイク魂ななし:02/02/26 12:57 ID:CwAH3JQ5
BAになりたいのですが、BAを募集しているメーカーさんてとても少なくないですか?
やっぱり化粧品業界と言ってももっと範囲を広げるべきですよね。
でも他に化粧品業界どんなものがあるか分かりません。勉強不足なだけかもしれないですが。
化粧品に関連する仕事、どんなものがありますか?
396394:02/02/26 14:09 ID:KQwjJTa3
BAは募集して無くてもBBは,しょっちゅう募集してます。
ボーナスや給料はBAより安いけど受けてみたら〜?
ちなみにBBは契約社員です。
397メイク魂ななしさん:02/02/27 18:40 ID:dvVySvHD
>395
私はタウンページで電話番号調べて、化粧品会社の支社に直接電話して、
美容部員を募集しているか直接聞いたよ(^ ^)
とりあえず履歴書を送ることになり
その後面接してもらって、美容部員になりました

とらばーゆにも時々美容部員の募集でてるよ
がんばってね^^


398メイク魂ななしさん:02/02/27 18:50 ID:7PeGcqE6
今日発売のB−ingに、コーセーが募集してたよ。
399メイク魂ななしさん:02/02/27 21:10 ID:tJu2wb5Y
某外資系に決まりました。
BAではないですが。

BAは割と求人が多いですが、
やはり他の職種はとても少なくて、
探すのが大変でした!
400メイク魂ななしさん:02/02/27 22:37 ID:x4Pgaa7B
本当になりたいのなら、397さんみたいに直接会社に問い合わせするのもありだよ。
けんもほろろに扱われることもあるかもしれないけど、
逆にやる気があるってことで何かのチャンスをくれる可能性もある。

今就職活動中の人も、企業からの募集情報見て出かけてくだけじゃなくて
自分から直接会社に働きかけるのもありだよ。
私もそれで既に募集締め切ってた会社の審査を受けさせてもらったことあるし。
結局3次くらいで落ちたけど、少なくともやる気は評価して審査に加えて貰えたから。
401メイク魂ななしさん:02/03/01 18:19 ID:HaqdSZPX
ロレアルの結果来た人いる?
402メイク魂ななしさん:02/03/03 17:11 ID:xFx6MQ7z
コーセーは通過しました
403メイク魂ななしさん:02/03/03 17:58 ID:Bir+szzv
ノ○ビアって資○堂の前のビルなんだけど、ノエビアの説明会で
「うちのビルは資○堂ビルより高くて、いつも社長がお向かいを
見下ろしている。実績でも見下ろす日が近いであろう!」
といっていたが、どうも胡散くさいNe。ひつこく電話かかってく
るし訪問販売の会社ってこんなカラーなのかな。
404メイク魂ななしさん:02/03/04 00:32 ID:zUPgT3nj
age
405ノーブランドさん:02/03/04 14:47 ID:nE4tK/Rm
>>403
よりにもよってわざわざ場所代ばっかバカ高い銀座に本社を作るセンスに
ある意味脱帽。
もう銀座の時代は終わってるのにねえ。。。
406メイク魂ななしさん:02/03/05 15:40 ID:bK0JsNeN
ノエビア会社説明行ってきたよ。
新卒100名採るそうです。100名って・・・この会社そんなに離職率
高いんでしょうか・・・・・。怖い怖い
407メイク魂ななしさん:02/03/07 19:35 ID:2s3208g1
ドクターシーラボは待遇とかいいのかな?
408 :02/03/08 08:08 ID:aGZRaIr7
今度花王の筆記試験受けるんだけど、科目がわからないんだ。
知ってる人いないかな?
409メイク魂ななしさん:02/03/08 10:03 ID:xUwU31NF
>>408
ゴクゴクフツウデス。
410 :02/03/08 15:11 ID:aGZRaIr7
>>409
ということは英語と数学と国語かな?
411メイク魂ななしさん:02/03/08 22:25 ID:xUwU31NF
>>410
エイゴハナイ。カンタンナSPI。ヨソトイッショ。
412メイク魂ななしさん:02/03/12 10:01 ID:NSu5/3RG
保守あげです。
413メイク魂ななしさん:02/03/12 18:38 ID:066d6dKB
なにがでるかな。何がでるかな。林ますみ
414メイク魂ななしさん:02/03/12 23:14 ID:9hWgOLCd
あげ
415メイク魂ななしさん:02/03/13 22:20 ID:puqN4Yup
ただいま短大1年で大学への編入を考えてます。今は理系(化学)の学部。
化粧品関係の仕事につきたいと思い理系に進んだけど、
よく考えたら化学系研究職につきたいというよりも新
色やパッケージの企画、宣伝部の仕事につきたいと思
うようになりました。
それって文系要素のある仕事な気がするんですがそういう仕事につく
場合でも理系(化学系)じゃないと無理なんでしょうか?

様々な事情でこのまま理系に編入するか文転するか迷ってます。
もともとは文系人間なんですが…
崖っぷちなのでマジレス求ム。です
416メイク魂ななしさん:02/03/14 01:09 ID:5FGOUftK
マーケティングを希望するなら理系である必要は全くないはず。
理系でもそういう文系職として入れない訳ではないけど、
募集があってかつ文系志望者以上のプレゼンスがないとダメだよ。
理系院までいくと文系職は採用の対象外になることもあるみたい。
それより理系に進もうと文系に進もうと、<文系要素>を身に付けられるか、
あるいは人事にどう評価されるかは全てあなた次第。
417メイク魂ななしさん:02/03/14 13:07 ID:Y68jm9vk
メナード受けたら、親会社のダリヤ化粧品進められた。
髪染め、パーマの一般化粧品メーカー。
どうですかねー?
418415:02/03/14 23:46 ID:pEs56gH6
>416
レスありがとございます。
とにかく進路として、
@そのまま理系に行き化粧品会社をめざす。
A文系に行き化粧品会社をめざす。
B文系に行き別のやりたいことをめざす。で迷ってます。
もちろんこの御時世に贅沢抜かしてるのはわかってるんだけど…っ。
ソニプラでバイトしてるので出入りしてるメーカーさんに
話を聞いてみたい今日この頃。
419初めまして:02/03/15 06:58 ID:RPlydDdP
私はファンケルの総合職希望です。
公表されてないと思うのですが、何人くらい採用予定なのでしょうか。
あと、個人的にはかなり将来性のある会社だと思うのですが、いかがでしょう。
今年は外食産業にも進出予定だそうです。(←これは少し時期が早いような気が・・・)
420ノーブランドさん:02/03/15 11:35 ID:Dk3jnvAk
>>471
パルティちゃんのとこね。
421メイク魂ななしさん:02/03/15 15:45 ID:QBKUKF/1
アルビオン落ちたYO(>_<)
なぜ???
422メイク魂ななしさん:02/03/17 22:14 ID:DpANnI55
あげっっ
423メイク魂ななしさん:02/03/26 19:51 ID:dYR2dK6p
私もアルビオンES段階で落ちましたー。3日で選考って短すぎじゃない?
なにで見てるのかしら・・・。
424メイク魂ななしさん:02/03/26 21:34 ID:re8kLYvR
(゚Д゚)ハァ?
425転職組みです:02/03/27 00:17 ID:SvOxlfNG
転職していくつかのメーカーを扱う化粧品専門店に就職しました。
メーカーは何社か受けたけどダメだった。
今の会社は3社目です。
ここで1年勤めたら化粧品メーカーに入りたいと思いますが
4社目になってしまいます。
会社の中途採用には規定があったりしますよね。
例えば転職回数は3回以内だとか。
入れるかどうかは受けてみないと分かりませんが。
不安です。
426メイク魂ななしさん:02/03/27 02:26 ID:mBNUtDBI
がんばってください。
427メイク魂ななしさん:02/03/30 01:50 ID:N9FDbNtS
化粧品専門店で働いてるならけっこう有利かもよ!?
7年位国内メーカーで働いてるけど、お店に出入りしている各メーカーの担当
営業の人と交流もって、欠員の状況聞いてあいたら速攻辞めて入れてもらったり
とか、メーカーとしてはいちいち1から教えなくてもある程度わかっている人の
方が楽だからかなり有利。私の周りでお店で働いてる人でそうやってメーカーに
転職した人は結構いた。でも、今は契約社員になると思うけど・・・。
契約でもチーフや担当の営業が発言力のある人だったりして、とり上げてもらえる
ぐらい使える人材だったら社内の試験受けたりして社員になれた契約のコもいたよ。
428メイク魂ななしさん:02/03/30 18:10 ID:GxSDoyXr
ハーバー研究所の販社で「通信販売の電話応対」の募集があるんですけど、
そういうところで働くのってどんな感じなんでしょうか。
429428:02/03/30 22:04 ID:GxSDoyXr
別のスレで聞きま〜す
430メイク魂ななしさん:02/04/01 23:38 ID:ynu5rKII
S通過ー。うれしいー。
スマソ、聞いてほしかったの・・・家族にいうと
あきれられるから・・・
431ruru:02/04/05 01:30 ID:1MtYY2IH
コーセーの中途採用受けたかたいらっしゃいますか?
僕は受けましたが、まだ連絡ありません。連絡がすでに来ている方はいますか?
432メイク魂ななしさん:02/04/05 01:58 ID:XsirMjhe
コーセーの中途採用って職種は?
433メイク魂ななしさん:02/04/05 05:09 ID:TdfKPpSX
P●LAレディの求人をよくみかけるけど、あまり人気ないのかな?
あと、ハウス●ブローゼの求人もあった。


434メイク魂ななしさん:02/04/05 10:32 ID:gzh9e3aK
>430
おめでと〜
内部出勤?BAタンになるのかな?
がんばってー
435ruru:02/04/05 11:18 ID:p+NdMSYW
コーセ中途採用の職種は営業系総合職です。どなたか面接の後すでに
連絡来ていますか?
436メイク魂ななしさん:02/04/05 22:02 ID:XrlT6QmH
age
437ruru:02/04/06 01:19 ID:uhRXd9v/
今日もコーセーの連絡ありません。もう来てる人いませんか?
438メイク魂ななしさん:02/04/10 11:18 ID:KC0i5wir
資生堂は、美容部員を何年かやって、
本社の商品開発に移動になる人がいましたよ。
でも、その人は美容部員としてもすばらしい成績でしたけど。
439メイク魂ななしさん:02/04/24 07:13 ID:1N5+w/JA
ハロワでシャネルのパートの求人見つけてしまいました・・。
BAには憧れますがシャネルは使ったことないのでできないです。。残念。

あと、ハウスオブローゼの求人もよく見かけますね。
440メイク魂ななしさん:02/04/24 07:14 ID:1N5+w/JA
あげるの忘れてました。
さがりすぎ。
441メイク魂ななしさん:02/04/24 08:31 ID:0/6+Lt6u
ハロワってなに?
442439じゃないけど:02/04/24 17:44 ID:FdfXnNop
>441
ハローワークだと思われ。

今すげー欝。死にたい。
シュウウエムラ総合職でエントリシート通ってたのに
郵便事故で説明会案内の通知の手紙が来るのが大幅に遅れて
説明会行きそこなったよ!ああー(TдT)
どこの総合職も落ちてここだけだったのにな…
アルビオンの美容部員残ってるけど私接客苦手だしどうすればいんだー
まだ総合職募集してるとこなんてないですよね?


443メイク魂ななしさん:02/04/24 17:56 ID:JWfk4F9Y
>>442
郵便事故か辛いね、会社に事情を説明してもやっぱだめなんかね
かける言葉が思い浮かばないけど、元気だしてがんばれ応援してるよ♪
444メイク魂ななしさん:02/04/24 18:07 ID:tT8U4YFO
>442
私もあったよ、郵便事故で説明会いきそびれ…
化粧品業界じゃないんだけどね。
まあ、縁がなかったんだとおもってすっぱりあきらめることにした…

目指す業界は違うけど、就活がんばろうね。
スレ違い&板違いゆえさげ。
445メイク魂ななしさん:02/04/24 19:06 ID:Ka9C+/Ma
就上村のESで落ちる人はいないから安心しなさい。
 きっと、コネですでに決まってるから
446422:02/04/25 17:34 ID:QwDLluI5
>443,>444
産休。就活がんばるよん。
今の時期どうもダレてきたけどー(w だるだるでも自分の事は自分で食わせなきゃなー

>445
まじ?何か一生懸命やってんのがアホらしくなってきたよ。鬱だ。
447メイク魂ななしさん:02/04/29 02:16 ID:gIj8Km+W
ビオテルムで働きたいと思ってますが、新卒じゃないし
販売経験はありますが、美容関係で働いたことないのですが
こんな私の場合は、働ける可能性ってのはあちますか?
アドバイスお願いします。
448メイク魂ななしさん:02/04/29 03:13 ID:FbH2R8+L
ビオテルムならちょっと前に、とらばーゆで募集してたよ。
美容業界で経験なくても大丈夫でしょ。
逆に、元BAでビオテルムに転職しようと思う人は少ないと思うなぁ。
ロレアルのビオテルム事業部に問い合わせてみたら?
449メイク魂ななしさん:02/04/29 05:47 ID:oaF0ovi2
アルビオン系列で働きたいよ。
アルビオンの製品大好き。でも高卒だし
無理だろうな〜。セツナイ。
450メイク魂ななしさん:02/04/30 21:25 ID:sLXtBiu/
age
451メイク魂ななしさん:02/05/01 04:37 ID:kX3jduPV
今ちょうど就職活動中です。
コーセーについて何か知っている方いませんか?
コスメデコルテ大好きだけど、会社としてはどんな感じでしょうか。
次3次選考なので、とっても気になるんです・・・

452るる:02/05/08 21:35 ID:gfV5JDoP
ダイマ○百貨店シャネル、ディオール募集ありました。
百貨店からBAになるのってどうなんでしょう?大変なのかな。高卒以上としかかかれて
なかったけど、ダイマ○ってイマイチマイナーデパート…。しかも関西系だしね。とりあえず頑張って
きます。私はディオール好きなんでもちディオール受けます。あーかなり緊張します!これがだめだったら
ランコム、資生堂、受けようと思います。もう募集があるまで待ってやる!て感じのいきおいです。
私から見て百貨店の中を歩いてみるとなんかエスティーローダーのBAさんかなり肌あれてます。ストレス性の
にきびって感じです。なんかノルマがあるのかなぁなんていつも思ってますが…。ランコムが本当は一番入りたいんですけど
お給料が安いです。16ぐらいで、多分手取り14ぐらいでしょうね。一人暮らしじゃきついです
でもどうしても美容部員になりたい!!!私はにきびでちょっと悩んでたので一時間ぐらいかけて皮膚科に治療に
いっています。もう絶対美容部員しかないっしょ!!!ディオール面接がんばるぞ!!
453るる:02/05/08 21:39 ID:gfV5JDoP
落ちたらまたここ→新宿まんが喫茶きて、なこう!!!(笑)
中途採用の場合、面接の時の服装何きてっていいか不安。
そうそう、今度ここにきたら資生堂説明会&筆記試験のことも
かこっかな?一次試験(筆記)私うかったんですけど、辞退しました。やっぱ百貨店希望だったし、
そのときの資生堂の募集はドラッグストア内の募集だったから。受かんないと思ってたけどそん時はかなり
嬉しかった!!!みんなもがんばろう!!そのことで聞きたいことがあれば
なんでもこたえるよ〜♪
454メイク魂ななしさん:02/05/15 23:19 ID:NBsvOBc1
化粧品会社のデザイン職ことごとく落ちまくっています。作品選考で・・
パッケージ系のデザイン勉強してないとやっぱりだめなのかな・・・激ウチュ
455メイク魂ななしさん:02/05/15 23:28 ID:u4PSTVpS
>454
諦めてしまったらそこで終わっちゃうよ、がんばってね♪
456:02/05/15 23:35 ID:sQf2HZV8
聴いた話ですが、資生堂は来年度から新卒採用はないみたいなことを。
人で不足になったら募集するみたいなことを聴きました。
457メイク魂ななしさん:02/05/16 01:08 ID:oRpQqzRS
私、今**堂系列ブランドの書類選考待ち…
ってか面接きら〜い!!
458メイク魂ななしさん:02/05/16 06:40 ID:NyXFh8PL
ハローワークだと結構あるね。
アルビオンは名古屋で百貨店勤務の募集があったよ。
他にも色々あった。
459めぐめぐ:02/05/16 20:17 ID:hJyfvTqb
……ディオール…なし、で、シャネルだけ面接うけてきた。なんか圧迫面接
でした。契約社員だけど永遠にだって。更新更新で。シャネルの売上上がらないと
泣き出すBAがいるそうな。個人個人の売上ノルマがあるので話を聞くとみんなお客とりあい
だそうな。現実ってきびしー。そうとは知らず、絶句してしまった。
あなたのファンを作ることが、できますか?っていわれても…。
ゆくゆくは正社員になりたかったのでもういいです…。本当はディオールやりたかったし。
がくーん。
460きき:02/05/19 02:26 ID:PNqwh9jN
この間とらばーゆでMACのメイクアップアーチストって募集してたよ。
461メイク魂ななしさん:02/05/19 02:39 ID:7JlYl/U9
中途採用も筆記試験ありますか?
462メイク魂ななしさん:02/05/19 12:24 ID:iLzTmxkZ
受ける前に、このあたりを読むのもいいかと。
今こそ語ろう カネボウの裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1014907724/
463メイク魂ななしさん:02/05/27 02:20 ID:1aIFpd7L
みんながんばれ
464メイク魂ななしさん :02/05/29 00:46 ID:TjHbOGLN
外資総合職の内部事情きぼんぬ
465メイク魂ななしさん
そろそろ内定でてるんじゃないの?新卒は