LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part.79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part.78
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094802064/

公式
 http://www.barf1.com/
HONDA F1
 http://www.hondaf1.com
Honda Racing F1
 http://www.honda.co.jp/F1/
BARスレ避難所
 http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
関連スレ
*** アンソニー デヴィッドソン ***
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1085739780/
F1佐藤琢磨を冷静に見つめていくスレ 20
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094087858/

過去スレは>>2以下
2音速の名無しさん:04/09/15 10:33:12 ID:n27ksM7n
#1 http://sports.2ch.net/f1/kako/1004/10044/1004411297.html
#2 http://sports.2ch.net/f1/kako/1022/10224/1022427127.html
#3 http://sports.2ch.net/f1/kako/1025/10256/1025650196.html
#4 http://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10284/1028468733.html
#5 http://sports.2ch.net/f1/kako/1032/10325/1032532253.html
#6 http://sports.2ch.net/f1/kako/1035/10358/1035875818.html
#7 http://sports.2ch.net/f1/kako/1042/10423/1042379314.html
#8 http://sports.2ch.net/f1/kako/1042/10428/1042803444.html
#9 http://sports.2ch.net/f1/kako/1043/10435/1043549520.html
#10 http://sports.2ch.net/f1/kako/1044/10445/1044535510.html
#11 http://sports.2ch.net/f1/kako/1045/10456/1045635113.html
#12 http://sports.2ch.net/f1/kako/1046/10467/1046713463.html
#13 http://sports.2ch.net/f1/kako/1047/10471/1047188107.html
#14 http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10481/1048165087.html
#15 http://sports.2ch.net/f1/kako/1049/10498/1049883271.html
#16 http://sports.2ch.net/f1/kako/1051/10518/1051865995.html
#17 http://sports.2ch.net/f1/kako/1053/10530/1053006736.html
#18 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053754760/
#19 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054940922/
#20 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056256341/
#21 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057284738/
#22 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057891538/
#23 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1058834954/
#24 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059920977/
#25 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060580475/
#26 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1061813156/
#27 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063187596/
#28 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063987629/
#29 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064823762/
#30 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065679983/
3音速の名無しさん:04/09/15 10:33:33 ID:7urZgkyy
4音速の名無しさん:04/09/15 10:33:49 ID:n27ksM7n
#31 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066001266/
#32 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067493585/
#33 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1069916911/
#34 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1071512671/
#35 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1073716364/
#36 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1074775494/
#37 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1075537869/
#38 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1075818210/
#39 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1076588922/
#40 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1077015236/
#41 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1077717674/
#42 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078230369/
#43 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078556787/
#44 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078748114/
#45 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079196609/
#46 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079797952/
#47 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080057965/
#48 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080638262/
#49 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081094245/
#50 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081094397/
#51 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1081924968/
#52 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082453480/
#53 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082830887/
#54 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083029709/
#55 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1083544493/
#56 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084034535/
#57 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084474313/
#58 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1085243186/
#59 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1085823510/
#60 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086124398/
5音速の名無しさん:04/09/15 10:33:56 ID:p6NDs5LM
一秒遅れでこっちが重複になるわけだが、
スレタイの検索性とか考えると、こっちを本スレにしたい気分・・・
6音速の名無しさん:04/09/15 10:34:18 ID:n27ksM7n
7音速の名無しさん:04/09/15 10:35:05 ID:jmB/xEJx
こっち本スレだろ。
あっちはスレタイ違うじゃん。
8音速の名無しさん:04/09/15 10:36:02 ID:R9otRT6Q
バトンについてだが・・・
株の売買と同じ感覚なんじゃないかね
Aを最高値で売りBを最安値で買うのが理想
つまり今年はB.A.Rが最高値でウイリアムズが最安値
もしくはそれに近い状態とバトンと彼のマネージメントは見たんじゃないか?
バトンとB.A.Rの契約は本来オプションの切れる来年までなんだけど
今年のようにシートに大幅な変動があった後じゃ
来年になってしまえばトップチームに空きは出来ない可能性も高いし

しかし来年突如ミハエルが引退し他のドライバーが跳馬のシートに収まったら
そしてB.A.Rとウイリアムズの力関係が今年のままだったら
バトンは歯軋りして悔しがるだろうね
9音速の名無しさん:04/09/15 10:36:39 ID:n27ksM7n
あれっ、かぶったのか・・・鬱・・・
10音速の名無しさん:04/09/15 10:36:47 ID:jmB/xEJx
oA7N9+fV
こいつただのアンチなんじゃないの?
普通こんなことするか?
11音速の名無しさん:04/09/15 10:36:55 ID:NzMuXWPA
では、私もこちらを支持ということで >>1 乙
12音速の名無しさん:04/09/15 10:38:11 ID:DtAK2xgb
>>1
華麗に乙華麗
13音速の名無しさん:04/09/15 10:39:27 ID:9DVlXx18
らっきーすとらいくびいえいあーるほんだ part79
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095211915/1-
はpart80ってことで。
14音速の名無しさん:04/09/15 10:40:18 ID:fV4HA9MM
じゃ、おいらもこっち。
>>1さん、乙です!

さてさて、バトンは正直もうどっちでもいいけど
来期はほんと誰が乗るんだろうねぇ。

ちなみに前スレで他のドライバーがBAR乗ったら云々が
言われてたけど、別にかわらん気もするけどなぁ。
明らかにタイムが変わりそうな人って
今の状況じゃJPMかMSくらいしか思いつかない。
15音速の名無しさん:04/09/15 10:42:41 ID:DtAK2xgb
>>14
ライコネンもじゃ?
16音速の名無しさん:04/09/15 10:43:35 ID:n27ksM7n
顎が乗ったら勝てそうな気がする。
17音速の名無しさん:04/09/15 10:45:01 ID:O3o4g280
>>16
余裕で勝てるっしょ。
18音速の名無しさん:04/09/15 10:46:10 ID:jmB/xEJx
まあたらればを言っても・・・
19音速の名無しさん:04/09/15 10:47:14 ID:9DVlXx18
ドライバビリティが悪くドライバーの腕に依存する糞車だったら乗る人で差が出る。
ミナルディやジョーダン観れば判るっしょ。ドライバーによって差がでちゃう。
上位チームは各ドライバの好みのハンドリングとかのセットがちゃんと作れるから
差は出難い。みんなそこそこ良いライン、良いグリップで走れてしまう。

速さってレース全体の運び方とかそーいう話だとライコネンと顎とバリが今
トップなんじゃないかなぁ。バトンはたまに2スティント目で無意味にタイヤを温存したり
してしっぱいしちゃってるんだよなぁ。前半戦で。
20音速の名無しさん:04/09/15 10:47:31 ID:nxU3P4T0
しかし来季出て行くことになっているドライバーをテストに使うって
このチーム馬鹿じゃないの?
21音速の名無しさん:04/09/15 10:48:17 ID:fV4HA9MM
>>17
フェラーリに乗るドライバにもよるけど
余裕ってことは無いかもね。
今年はフェラーリのマシンが良すぎる。
ただ、戦略もフェラーリだったら勝ってしまうかもw

>>15
個人的にはキミは・・・
ちょっと力を計りかねている状況ですねん。
バトンと琢磨にも言えるんだけど、
先生が走りきれるところをリタイアしてる辺りがなんとも。
マシンにはまると速いとは思いますが。
22音速の名無しさん:04/09/15 10:51:25 ID:pR8xLzFV
>>16,17
BARにのる顎がフェラにのる顎に勝てるわけがない。
23音速の名無しさん:04/09/15 10:54:05 ID:p6NDs5LM
18戦中2〜3勝はすると思うぞ>BAR顎
モナコ・スパ・モンツァのようにフェラ顎にトラブルがあったレースとかは確実に勝ってくると思ふ
24音速の名無しさん:04/09/15 11:22:55 ID:DPwGdH6B
顎がもし乗っていたらPITの遅さにサンマリノまで気づかないなんてマヌケな事は
絶対になかったと思う。
25音速の名無しさん:04/09/15 11:29:54 ID:jmB/xEJx
顎がもし乗ってたらUSGPは無理やりにでもSCの後すぐにピットはいってそう。
26光速のナナシ:04/09/15 11:31:38 ID:MMc2BB4R
まず,デビット・リチャーズを辞めさせて,
 ジャック・ビルヌーブを入賞点支払い契約で走らせる.
 琢磨に負けるようでは,途中で交代.
 D.Rは,昨年はJVと,今年はJBと,ドライバーとうまく交渉できないのが明白.
 前輪のトルク・トランスファの認定でもチョンボしたし.
 WRCとF1の違いがわかっていない,だめマネージャー.
 
27音速の名無しさん:04/09/15 11:35:45 ID:QbKEOGHd
23 名前:音速の名無しさん :04/09/15 07:53:08 ID:r0Y1Qjul
だから、それだけ琢磨の人気が上がって、
色々な板からも人が来るようになったんじゃないの?
だとしたら、仕方がないと思うんだけど。
実質、琢磨板になってるんだし。
本当に禁止なら、どうしてこのスレが書き込める状態になってるの?
書き込めるということ自体、スレの存在が認められてる証でしょ?
28音速の名無しさん:04/09/15 12:11:55 ID:Rgd4HKNo
>>26
デビッド・リチャーズは体育教師より遥かにまし
29音速の名無しさん:04/09/15 12:28:20 ID:Vd+Y+VKL

トゥルーリ→BAR
ヴィルニューヴ→ウィリアムズ
バトン→浪人
■先生→盗用多

と、予想しておく。
30音速の名無しさん:04/09/15 12:30:06 ID:P/6+fm2d
リチャーズはメーカーとチームとの連携が密になる体制を整えるためにいるんだろ
技術的なことには直接関わってないと思われ
31音速の名無しさん:04/09/15 12:40:37 ID:ZyDfDGdS
前スレ 966, 969 あたりからの続き
排気量換算だが,例えば 4 bar と言うとき,
確か大気圧に対しての差が 4 bar という言い方をするはず.
だから,圧縮比や過給による吸気の温度上昇やらを考えなければ,
4 bar なら 1+4 = 5 倍詰め込むという事になる.

だから 1500 cc 5 bar は 9000 cc で,660 cc 7 bar は5280 cc になると思う.

実際には圧縮比の低下,ターボ過給器による損失,
インタークーラーによる吸気温度低下,
その他モロモロいっぱい考えないといけないが.

だんだんスレ違いになってきたが..
32音速の名無しさん:04/09/15 12:55:33 ID:XP1+bWtf
>>31
いや 俺は楽しく読んでるよ
続けておくれ
33音速の名無しさん:04/09/15 12:58:38 ID:AumZfGz0
シルバーストンテスト1日目 復帰ラルフがいきなりトップタイム 

14日、シルバーストンでF1合同テストがスタートし、約3カ月ぶりにステアリングを握ったウイリアムズのラルフ・シューマッハーがいきなりトップタイムをマークした。

 アメリカGPでのクラッシュにより負傷し、欠場を強いられていたラルフは、ようやく念願のカムバックを果たし、32周を走行、1分18秒014のタイムを出して、この日走行した全11人のドライバー中トップとなった。
「もう背中は痛くないよ。
すべて順調だ」とラルフはロイターに語った。
「上海のレースには出たいね」

2番手はマクラーレンのアレックス・ブルツ、

3番手BARのアンソニー・デイビッドソン、

4番手トヨタのリカルド・ゾンタ、

5番手BARのジェンソン・バトンというトップ5となった。

http://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/09/f1_2004_0915b.html
34音速の名無しさん:04/09/15 14:06:51 ID:6LhMguOC
前スレより
http://f1.racing-live.com/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040423184131.shtml

あのルノーのロケットスタートを作ったのは日本人だったのか?なんか誇らしいね
35音速の名無しさん:04/09/15 14:17:36 ID:f8oV4zoY
>>34
誇らしいな。
後藤氏フェラに引き抜かれればもっと評価されそう。
36音速の名無しさん:04/09/15 14:40:28 ID:Rgd4HKNo
>>31
F1で過給圧の話をするときは、普通は大気圧込みの話をする。市販の4輪は大気圧抜きの話だが。ほかのモータースポーツは知らん
37音速の名無しさん:04/09/15 14:41:44 ID:Rgd4HKNo
>>34-35
浜島 裕英も日本の誇り。桜井 淑敏はシラネ
38音速の名無しさん:04/09/15 15:04:50 ID:A3FOgDnk
フェラーリに引き抜かれたら最悪だな。
スタートだけならルノー>フェラーリなのに
この最強スタートシステムがフェラーリに行った日には・・・。

BARもスタートシステム開発しないのかな。
モナコまで使ってた奴はルノーと同レベルくらい良かったのに。
スタートで琢磨が顎を突き飛ばすシーンとか最高だった。
39音速の名無しさん:04/09/15 15:12:08 ID:sUDAZSnD
>>38
開発していないことはないだろ
来期はどのチームもきっちりシステムを改善してくるだろうね
40音速の名無しさん:04/09/15 15:15:28 ID:m9AYNE46
スタートシステムの「システム」自体は簡単な仕掛けなんだから
スタートのデータをたくさん採って解析している
ルノーのテストチームが優秀なのではないのか?
41音速の名無しさん:04/09/15 15:22:16 ID:ZyDfDGdS
あのローンチシステムは,多分違う.
ルノーだけ特別に見逃してもらったに違いない.
いわば FIA の怠慢か,意図的なもの.
同じようなものを開発しても FIA がダメだと言ってくるかも知れない.

しかし,ルノーで開発していて,”許された抜け道”を知っている者が居れば...
おそらくそれも許可されるだろう.
”ルノーと同じやり方のハズだ”と言えば FIA も拒否できない.

そうでない場合はレギュレーションが変更されるだろう.
42音速の名無しさん:04/09/15 15:26:33 ID:tWbUtI+u
今のBARのスタートシステムは、トップチーム中最悪に近いレベルまで落ちてしまった。
日産にできて、ホンダはできないというのか?
FTTSを作り直したように、もう一度いいスタートシステム作ってくれよ。
43音速の名無しさん:04/09/15 15:26:47 ID:dqmRwpPS
>>38
あれはフェラーリからの文句で禁止になったんだよね?
44音速の名無しさん:04/09/15 15:28:38 ID:ljsklKeR
FIAヲイイクルメルタメノゼニヲ、ニサーンカラダサセテイルノデース。
アタシタチルノーデワ アノゴーンニ コンナニゼニダサセルコトハデキネーデース。
ソレガデキルニポンノエンジニヤ、トテモスゴイネ!
45音速の名無しさん:04/09/15 15:31:28 ID:fV4HA9MM
>>42
だったらウチは違う部分で勝てる車を作ってやる
とかhondaだったら言いそう。
まず第一弾がFTTかw
46音速の名無しさん:04/09/15 15:42:40 ID:fp/FdjIT
>>43
それ以外にもマクラーレンやウイリアムズといったチームが
ルノーとBARのスタートが速過ぎるからシステムを調べろってクレームを出した。
そしたら、内容はほとんど同じだったのにBARだけアウト。
47音速の名無しさん:04/09/15 15:43:20 ID:dqmRwpPS
>>46
('A`)そうだったのか
48音速の名無しさん:04/09/15 16:21:59 ID:DPwGdH6B
ルノーはアクセル制御で他はエンジン点火制御だとローンチ合法時代に聞いた記憶が。
BARもルノー式開発してるとその時噂に。
49音速の名無しさん:04/09/15 16:23:36 ID:2WRX++aB
スタートシステムの話は今までさんざん出てきたけど
結局どんなもんだったのか誰もしらないよな?
それともガイシュツ?
50音速の名無しさん:04/09/15 17:33:52 ID:9qDhdE1w
>>49
川井ちゃんがルノーはシステムの優秀さもあるけど、
重量配分が前40:後60なのでトラクションがかかり易いって逝ってた。
51音速の名無しさん:04/09/15 17:34:36 ID:+VZOk1Q8
ルノーの加速のよさは重心がリアよりだからじゃないのか?
52音速の名無しさん:04/09/15 17:43:03 ID:5z3FLYzY
ttp://www.planet-f1.com/news/story_17307.shtml

ルノーと差をつけてコンスト2位を確実にしてほしいっすね。
53音速の名無しさん:04/09/15 19:38:36 ID:hkH5LW1G
ttp://images.f1racing.net/large/35066.jpg
ttp://images.f1racing.net/large/35077.jpg
色々な意味で今日のテストタイムが楽しみになりました。
54音速の名無しさん:04/09/15 20:14:36 ID:gAsZlkoD
もみあげ
55音速の名無しさん:04/09/15 20:20:12 ID:rtHxTqbl
ルノーはソフトの肝心なところが一見普通でも、何かFIAがわからないぐらいに
高度に暗号化されてるらしいと、ちょっとまえに何かで見た。
ただ、それプラス重量配分も大きいな。
56音速の名無しさん:04/09/15 20:28:03 ID:nxU3P4T0
ジャックが復帰してリチャーズはどんな顔しているんだろうな。
57音速の名無しさん:04/09/15 20:30:27 ID:9x5LLt4Q
BARは結局余り物ドライバーと契約
58音速の名無しさん:04/09/15 21:09:23 ID:xVkbp/rq
これで実質ドライバーが決まってないのはBARだけか
59音速の名無しさん:04/09/15 21:10:01 ID:CbMCZDvi
重量配分が後ろ寄りだとトラクションは確かにいいが
レースでリヤタイヤの発熱と磨耗がつらい。
ルノーはTCSがいいからタイヤにやさしい。だから
こういう設計が許容できる。
やっぱりシステムのよさ頭ひとつ飛びぬけている。
でなきゃフェラーリが高額オファーしないだろう。
60音速の名無しさん:04/09/15 21:13:14 ID:I9XC9B3D
>>57
顎とライコネンを除けば残りはどうせドングリの背比べだろ。
61音速の名無しさん:04/09/15 21:15:03 ID:HGU+XD2h
もし来年バトンの代わりにハッキネソが来たらどうするよ?おめーら。
62音速の名無しさん:04/09/15 21:15:18 ID:+VZOk1Q8
>>60
モン吉忘れてやるなよ
63音速の名無しさん:04/09/15 21:15:36 ID:6ofgDTIo
ルノーがルール違反のスタートシステムを搭載してても俺は驚かない。
ブリだもん。BARと違う
64音速の名無しさん:04/09/15 21:16:38 ID:+VZOk1Q8
>>61
現役のまま顎猛追モードなら琢磨の存在感ゼロになるだけ
あのミカがホンダで復帰したならホンダも全力サポートするだろ
いまいちパッとしなかったら琢磨と一緒にまろやかに走っていただくのみw
65音速の名無しさん:04/09/15 21:17:04 ID:uGiI1cpf
ジャックはザウバー入り決定だってさ。
66音速の名無しさん:04/09/15 21:19:10 ID:SAyUqgFI
確定きたね。
67音速の名無しさん:04/09/15 21:22:02 ID:W6M8n/G3
あとはアンソニと■のどっちがジャガーでどっちがBARか・・・
68音速の名無しさん:04/09/15 21:22:43 ID:fFL4oHLK
残りは
ハッキネン
先生
ハイドフェルド
アンソニー

ヤベェ〜よ、チームもモチベーション下がりまくりだろ…
69音速の名無しさん:04/09/15 21:23:02 ID:SRpVs9y4
で、結局BARの来季のレギュラードライバーは誰と誰になるのさ?
70音速の名無しさん:04/09/15 21:24:15 ID:R9otRT6Q
>>58
ミナルディとジョーダンとジャガーとザウバーの来期のドライバー教えて
71音速の名無しさん:04/09/15 21:24:48 ID:+VZOk1Q8
>>68
先生と肉はまだマシだと思うが
ハキネソはF1忘れてなけりゃ無問題なんだけどな
72音速の名無しさん:04/09/15 21:27:46 ID:+VZOk1Q8
http://www.sauber.ch/en/oben/news_aktuell_detail.php?newsid=205&sprache=
ザウバーじゃ微妙だなぁ…
ルノーで走る今年の残り3戦の方がまだマシな希ガス
73音速の名無しさん:04/09/15 21:28:54 ID:I9XC9B3D
マシンの事を良く知るデビッドソン
マクラーレンの情報を持っていて、かつ開発も出来る先生
今なお速さを保ってるかどうか分からず、開発はあまり出来ないハッキネン
落ち目のハイドフェルド

下二つはちょっとやだな〜('A`)
74音速の名無しさん:04/09/15 21:29:58 ID:imXm61Yy
てか、唾すら付けてなかったのか、ジャックに・・・
ザウバーに先越されるなよ意味の無い。
せっかくライバルチームがリスク背負って実践テストしてくれるってのに、
その結果を見て美味しそうなら掻っ攫う、くらいの根回しして置けよ!!!
先生より速い可能性はかなりあるだろ。
75音速の名無しさん:04/09/15 21:31:16 ID:+VZOk1Q8
>>73
ハキネソは開発しなくても無理矢理乗りこなすからなぁ…
エースならともかくセカンドには絶対向かないよな
アンソニーは速さが微妙だし結局先生がベストなんだろうか
76音速の名無しさん:04/09/15 21:31:27 ID:SAyUqgFI
77音速の名無しさん:04/09/15 21:31:54 ID:ScpBCmKp
いずれにしろBARは05シーズンをライバルから半歩
既に後れを取った。
78音速の名無しさん:04/09/15 21:33:26 ID:o6ilX1Yf
ぶっちゃけ、■&琢磨だったら、妹&ツルーリの方が100倍戦闘力高くないか?
79音速の名無しさん:04/09/15 21:34:12 ID:P/6+fm2d
20倍くらいギャラ高いけどな
80音速の名無しさん:04/09/15 21:34:54 ID:fFL4oHLK
逆にこの面子でも速かったらBARは凄い
81音速の名無しさん:04/09/15 21:37:34 ID:A3FOgDnk
ジョーダンやらミナルディがドライバー中々発表しないのは
いつもの事だが、BARはさっさと決めろよ・・・。

フェラ、マク、ウィリ、ルノーと上位チームは皆既に決まってるぞ。
82音速の名無しさん:04/09/15 21:37:41 ID:geITn9Xj
JV決まったか・・
これじゃBARの来期のドライバーどう考えても中堅チームレベルやん

今からでもバトン残す動きしろよ。。。
83音速の名無しさん:04/09/15 21:38:00 ID:Gk0jc9y9
やっばりジャックはリチャーズに恨み持ってるんだろーな
仕方ないけど
84音速の名無しさん:04/09/15 21:38:50 ID:imXm61Yy
なんとなくやっぱ、バトンが残るのが最も可能性高い気がしてきた。
先生ってのはあくまでタクマがやっぱダメだったときの保険じゃないのかなぁ・・・
85音速の名無しさん:04/09/15 21:39:00 ID:u7kFIdyw
>>82
ドライバーに限ってはトヨタよりかなり下だね・・・
86音速の名無しさん:04/09/15 21:40:00 ID:Secsn1iu
後はミカの復帰を待つだけとなりました。
87音速の名無しさん:04/09/15 21:40:05 ID:P/6+fm2d
しかし、ジャックの仕返しが見事にはまった気がする
ジャックがウィリアムズで復帰するとかしないとかから始まってバトン移籍まで行った
んじゃないかと思う
んで乗る気も無いのにBARに接触してザウバー入りと
88音速の名無しさん:04/09/15 21:40:20 ID:fFL4oHLK
>>82
>これじゃBARの来期のドライバーどう考えても中堅チームレベルやん

正直、今年初めもそう思ってました。
もしかしたらハイドフェルドも先生も働き場所が変われば…。
89音速の名無しさん:04/09/15 21:40:24 ID:4DXfsIQ9
JVこないのかぁ〜
よかったよかった^^
普通にデビッドソンとタクでいいでしょ
90音速の名無しさん:04/09/15 21:42:29 ID:SRpVs9y4
BARは今季速くなって株が上がったのにのに、なんで来季ドライバーが今季より悪くなるの?
普通はレベルアップするもんでしょ?
91音速の名無しさん:04/09/15 21:42:52 ID:wRxU+H1i
そしたら、あと一番可能性のあるのは
クルサードぐらいしかいないじゃん
92音速の名無しさん:04/09/15 21:43:16 ID:ScpBCmKp
>>90
そう、それこそが













               BAR クオリティ
93音速の名無しさん:04/09/15 21:44:02 ID:u7kFIdyw
>>88 肉はともかく先生はどうだろう・・・?

>>89
ジャックはもうBARにはいらないね。
でも、嫌いじゃないドライバーなので、他にシート見つかって良かった。
今年の残り3戦は特に楽しみ。
94音速の名無しさん:04/09/15 21:44:11 ID:I9XC9B3D
B・R・A!B・R・A!
95音速の名無しさん:04/09/15 21:44:14 ID:SRpVs9y4
人事部
96音速の名無しさん:04/09/15 21:45:10 ID:fFL4oHLK
>>89
全然ダメ
97音速の名無しさん:04/09/15 21:46:28 ID:KjWGysEA
>>88
ハイドフェルトと琢磨なら結構良いコンビになりそうな希ガス。
クルサードは確変してくれればかなり良いかも。
チームにとっても琢磨にもとっても、クルサードかハイドフェルトなら+になると思われ。
開発力には定評あるし。
98音速の名無しさん:04/09/15 21:46:49 ID:+VZOk1Q8
>>89
今年以上にダメな結果しか残せないけどいいのか?
99音速の名無しさん:04/09/15 21:47:27 ID:hkH5LW1G
まさかとは思うけど、BARは本気でバトン残留を狙っているのかもしれない。
100音速の名無しさん:04/09/15 21:47:42 ID:+VZOk1Q8
これでミカと先生だったら…
101音速の名無しさん:04/09/15 21:48:21 ID:y1j92A87
本気でバトン残留を狙ってますが何か。
102音速の名無しさん:04/09/15 21:48:34 ID:u7kFIdyw
テストドライバーとしてなら、先生は欲しいドライバーだけど、
レギュラードライバーとしては欲しくない。
ジャガーあたりに行ってほしいところ。
103音速の名無しさん:04/09/15 21:49:24 ID:u7kFIdyw
バトン残留が一番いい気がする。
ウィリアムズにいっちゃいそうだけど。
104音速の名無しさん:04/09/15 21:50:37 ID:P/6+fm2d
ウィリアムズがつば付けてたディクソンやジェフ・ゴードンでアメリカンマーケット拡大とか
105音速の名無しさん:04/09/15 21:51:53 ID:4DXfsIQ9
>>98
2003年のシーズンをもう忘れたのか?
JVはベテランのくせにマシンの調子のいいときに限ってスピンするようなヤツじゃん
かといって■は今さらって感じだし
まだフレッシュな感じで期待できそうなのはデビッドソンくらいじゃね?
106音速の名無しさん:04/09/15 21:52:04 ID:SRpVs9y4
>>99
そして、バトンが去ってしまったら、何も残ってないという・・・
107音速の名無しさん:04/09/15 21:54:08 ID:Tw9mtof0
バトンはウィリアムズ行くよりBAR残留した方が良いと思うが。金の問題か。
とにかく扱いが難しいとされるBARホンダをあそこまで上手に乗りこなせてる
バトンは凄いよな、相性あってるんだろうけど。

まあ来期はライコネンとモントーヤで勝負してくるマクラーレンが強い気がするが。
108音速の名無しさん:04/09/15 21:56:15 ID:u7kFIdyw
>>107
金ならBARの方が出せるんじゃない?
Williamsがそんなに金出すとは思えない。せいぜい10億が限度でしょ。
109音速の名無しさん:04/09/15 21:58:41 ID:y1j92A87
大逆転でピッツォニアとかね。

タクとF3チャンピオンコンビだぜ?走りで期待させてくれるよきっと!
110音速の名無しさん:04/09/15 21:59:00 ID:SRpVs9y4
>>107
でもバトンは出世したいんでしょ。
BARよりウイリアムズ、ウイリアムズよりフェラーリと。
ドライバーの旬は短いんだから、生き急いでるくらいのほうがちょうどいいんだよ。
111音速の名無しさん:04/09/15 21:59:32 ID:fFL4oHLK
>>104
個人的にはホーニッシュ、カストロネベスがイイんだけどなぁ。

>>107
扱いが難しいのはルノーだと思うけど
112音速の名無しさん:04/09/15 21:59:57 ID:geITn9Xj
デビドソンが絶対ダメな根拠はない
レースの走り見たことないわけだから
しかし、コンスト2位チームが実質新人とかどうなのかと
113音速の名無しさん:04/09/15 22:01:34 ID:jlARUwmg
>>109

2人ともイラネ
114音速の名無しさん:04/09/15 22:02:44 ID:u7kFIdyw
個人的希望
1,バトン
2,肉
3,デビ
4,先生
くらいかな。
115音速の名無しさん:04/09/15 22:03:15 ID:u7kFIdyw
意表をついてウィルソンとか。
116音速の名無しさん:04/09/15 22:03:17 ID:Fuw2nVKE
>>109
F1界最強の暴れん坊コンビ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
117音速の名無しさん:04/09/15 22:03:26 ID:fFL4oHLK
>>112
アンソニーに実力が無いという意味ではないよ。
琢磨に信頼をおけるくらいの実績があれば相方がアンソニーでも問題ない。
118音速の名無しさん:04/09/15 22:03:57 ID:Secsn1iu
結局、貧乏くじ引きそうなB.A.R
バトンなんかにかまってるからだよ・・・奴じゃ勝てないってわかってるくせに・・・
119音速の名無しさん:04/09/15 22:04:11 ID:wRxU+H1i
ピッツォニアの株も上がってるみたいだし
可能性としてなくはないな
120音速の名無しさん:04/09/15 22:05:07 ID:u7kFIdyw
タクとモントーヤの暴れん坊コンビなら見てみたいんだけどなー。
121音速の名無しさん:04/09/15 22:05:30 ID:KjWGysEA
あれ、ピッツォニアってまだウィリとTD契約終結してなかったっけ?
122音速の名無しさん:04/09/15 22:05:32 ID:n1Fz4hnI
ピッツォニアはどうよ
まだちょっと安定感無いけど速さは問題無しでは?
123音速の名無しさん:04/09/15 22:05:40 ID:ljsklKeR
>>109
来年のF1はピザとスシ食いながら観戦ですかw
124音速の名無しさん:04/09/15 22:07:37 ID:WHkP9Oaj
バトンは来年化けの皮が剥がれると思うよ。
125音速の名無しさん:04/09/15 22:09:10 ID:jlARUwmg

佐藤琢磨≒ピッツォニア
126音速の名無しさん:04/09/15 22:09:34 ID:imXm61Yy
ホンダファンとしてはバトンには是非不幸になって貰いたいものだが(ウイリアムズ
が今年以上にBARに負けて欲しい)、タクマファンとしてはウェーバーを
ぶち潰して偉大なドライバーだったと言われて欲しいよーな複雑な気分。
127音速の名無しさん:04/09/15 22:09:56 ID:y1j92A87
普通TDは正ドライバーのクチがあったら解除出来る契約だよ。
じゃないと何の為のTDかわからんw>>121
128音速の名無しさん:04/09/15 22:10:03 ID:GvYyEdzE


 大逆転 フィジケラ B・A・R 入りか!!
129音速の名無しさん:04/09/15 22:10:23 ID:SRpVs9y4
BARが来季もバトンを獲得するつもりなら、琢磨とバトンで行くつもりということだ。
そうすると他の誰とも契約できず、残ってるドライバーはどんどん他チームと契約してしまう。

そしてバトンがウィリアムズに決定してしまうと、誰も食わない不味いドライバーだけしかのこってない。
130音速の名無しさん:04/09/15 22:11:53 ID:y1j92A87
ライコネンとモンで自滅しあってBARは金曜走行が無くなってタイヤを
間違えまくってフェラーリは顎の体調が優れずルノーはドタバタで
ウィリのバトンがワールドチャンピオン・・・

とかってのもあり得るし、普通にバトンがダメダメってのもあり得る。

来年の話するとエクレストンが笑うぞ
131音速の名無しさん:04/09/15 22:12:08 ID:KjWGysEA
>>129
そこそこ使える気がするドライバーが、
若干一名ほど余ると思われるのですがいかがでしょうか。
132音速の名無しさん:04/09/15 22:14:04 ID:jlARUwmg
>>130

顎は体調優れなくても優勝しなかったか?
133音速の名無しさん:04/09/15 22:14:09 ID:Secsn1iu
>>130
顎の体調が優れず ってのワラタ
134音速の名無しさん:04/09/15 22:14:25 ID:Tw9mtof0
>>122
ピッツォニアは良いドライバーだよね、アグレッシブで速いし。
ただ安定感無いんで琢磨の居るBAR入りは難しいと思う。
135音速の名無しさん:04/09/15 22:15:09 ID:jlARUwmg

罪滅ぼしにバウムガートナー採用汁
136音速の名無しさん:04/09/15 22:16:07 ID:Ok0hq9r4
BARの2005シーズンドライバーが決定。

セナとピケだ。
137音速の名無しさん:04/09/15 22:16:57 ID:I9XC9B3D
>>129
心配しなくても候補なんていくらでもいるさ。
すべてはBAT様の御意向次第だけどな。
138音速の名無しさん:04/09/15 22:18:03 ID:KjWGysEA
セナはF1に来るにはまだ早いだろ。
それに叔父みたいに速く無い希ガス。
ピケはまだ可能性あるけど、来年はF3000でないのかなぁ。
139音速の名無しさん:04/09/15 22:19:17 ID:SRpVs9y4
ロッシがいるじゃないか!
140音速の名無しさん:04/09/15 22:21:38 ID:vsKVBmSN
イタリアGP見ても感じたけど、ルノーのマシンは、他のマシンと
挙動が違うと思う。
1コーナーのシケインを見れば分かるけど、顎やライコネンや琢磨やバトン
などは、ゆっくり丁寧に小さいハンドル角で収まっているのに対して
アロンソは、低速でも中速コーナーでもハンドルを一気にしかも大きく
ハンドルを切ってコーナリングしていく。
あれはコントロールしているんじゃくてマシン性能に任せたコーナリング。
ハマレバ速いけど、外すと極端に遅くなる。

141音速の名無しさん:04/09/15 22:21:41 ID:SRpVs9y4
バトンが去ってしまった場合、誰が来ても琢磨がトップドライバーになるんだろ?

琢磨にトップドライバーが勤まるんだろうか?
142音速の名無しさん:04/09/15 22:23:05 ID:tN9aqUsV
ジャック・・・ザウバーいっちゃうのか〜。
BARで琢磨と組むのも悪くないと思ってたんだがなぁ。クルサード、デビソンと同じくらいに。
でも来季F2004貰えるなら悪い選択ではないかもしれんね。
143音速の名無しさん:04/09/15 22:23:22 ID:Tw9mtof0
ルノーのマシーンはステアリングが良いというか小回りがきくと言うので
有名です。
144音速の名無しさん:04/09/15 22:25:47 ID:jlARUwmg
>>140

スパのライコネンの1コーナーが面白い。
145音速の名無しさん:04/09/15 22:26:35 ID:geITn9Xj
今年実戦じゃないが走っていて、実績あるドライバー・・・











マンセルか
146音速の名無しさん:04/09/15 22:27:07 ID:R9otRT6Q
ジャックが他のチームにいったらもったいないとかいってるやつは
B.A.Rにジャックが来たら「ポロックを呼び寄せやがって」というに違いない

だいたい本来今年は契約の更新しなくていい年だったはずなのに・・・
バトンがアレな人だったのが全てだな
147音速の名無しさん:04/09/15 22:28:32 ID:ScpBCmKp
>>146
更新しなくていいならなんでセカンドの人は
なんですぐに残留発表されないのかね?
148音速の名無しさん:04/09/15 22:28:53 ID:09PmduFs
>141
F3では1stだったし、ジョックもその件は大丈夫と言っていたような
149音速の名無しさん:04/09/15 22:28:59 ID:vsKVBmSN
そういえば鰤がミシュランに苦言してるな。
BSに遅れを取っている事を自覚せいと、それだけに来期はタイヤだけが
心配だと。 ミシュランは何をしていないけど停滞はF1では後退するよって。
上海で、ロス・ブラウンが言うには来期のタイヤの基本構造なる新観念の
タイヤを投入するとかでBSの進歩が速すぎて益々赤の独占が心配。
150音速の名無しさん:04/09/15 22:29:17 ID:R9otRT6Q
>>141
ほう?それじゃザウバーは
誰が来ようがマッサがトップドライバーだと?

もう少し脳みそ使ったら?

琢磨を餌にすりゃ釣れる時期はとっくに終わってるぞ?
151音速の名無しさん:04/09/15 22:29:31 ID:Secsn1iu
今日はどのスレも祭り状態だな。

てことで、

琢磨にはるいまれなる才能があると思うがどうよ?
152音速の名無しさん:04/09/15 22:30:41 ID:ScpBCmKp
>>151
もう釣れないって。
153音速の名無しさん:04/09/15 22:32:02 ID:jlARUwmg
>>149

クムホに負けたら笑える
154音速の名無しさん:04/09/15 22:37:52 ID:ogaMRDLa
2006年のエンジン2.6l化がなければ
ドライバーは誰でもいいと思ってたんだがな。
いくら来年の車が良くなってもフェラには届かないだろうから
再来年に向けて、いいとこ見せて勝てるドライバーじっくり
選んでほしかった。

ただ、レギュ激変するとリソース少なそうなBARは
トップドライバーに敬遠されるかもな・・・
155音速の名無しさん:04/09/15 22:38:17 ID:SRpVs9y4
>>150
じゃあ琢磨は誰が来てもセカンドドライバーだと?
156音速の名無しさん:04/09/15 22:38:22 ID:geITn9Xj
 
来期ドライバーどうすべきか しばらく書き込みやめてまじで考えましょう

157音速の名無しさん:04/09/15 22:41:11 ID:09PmduFs
やっぱカーリン時代のコンビがいいなぁ。実現しそうにないけど
158音速の名無しさん:04/09/15 22:42:37 ID:fFL4oHLK
ザウバーがジャックとマッサ
ってことはリウィッツィの獲得チャンス

でもどうなんだろ?
159音速の名無しさん:04/09/15 22:47:04 ID:ogaMRDLa
来年BSにスイッチするチームもあるかも知れんな。
うわさにちょっと挙がったのは信用ならんけど・・・

MIは腐っても世界シェアNo.1だし来年は分らんと思うけどな。
去年は逆の立場だったし
160音速の名無しさん:04/09/15 22:47:22 ID:R9otRT6Q
>>147
発表しなくていいからだよ
通常更改されなきゃ発表されないと思ったけど?
むしろ代わるなら発表するはず

更新したときバトンの残留が発表されたっけ?
161音速の名無しさん:04/09/15 22:49:25 ID:R9otRT6Q
>>158
どうだろ
リゥッツィ自身は「あわててF1に行くつもりはない」と言ってるし
162音速の名無しさん:04/09/15 22:50:07 ID:fV4HA9MM
>>160
ま、普通に考えればそうだわな。
今更琢磨を変えるたって、他に誰がいるとw
そんなことよりも、まずは1st(というかもう一人)なんとかしないとだし。
別に待遇なんてどっちでもいいよ。
琢磨は壊れさえしなければちゃんと結果を残せるはずだしね。
163音速の名無しさん:04/09/15 22:50:33 ID:uGiI1cpf
>>140
よく見てるな。同感。
164音速の名無しさん:04/09/15 22:52:48 ID:Fuw2nVKE
おまいらダ・マッタってどうよ?
165音速の名無しさん:04/09/15 22:52:59 ID:R9otRT6Q
>>155
来るドライバーの実績と契約によるんじゃない?
端っから決め付けられることではないね

デビットソン昇格なら琢磨エースもありえるかもよ
166音速の名無しさん:04/09/15 23:03:33 ID:u7kFIdyw
>>165
そりゃさすがにデビ昇格なら琢磨がエースだろ。
167音速の名無しさん:04/09/15 23:06:38 ID:dL1aV7ZK
それでもジョイントNO.1というオチ
168音速の名無しさん:04/09/15 23:13:07 ID:imXm61Yy
タクマは、テストの場面では間違いなくエースなんだろうがなぁ・・・
169音速の名無しさん:04/09/15 23:16:35 ID:VDoCdn6h
レギュラーもさることながら、来期のTDはどうすんだ?
170音速の名無しさん:04/09/15 23:18:18 ID:tWbUtI+u
バドエルかブルティのどっちかを引っ張ってくる事ってできないのかな。
171音速の名無しさん:04/09/15 23:19:05 ID:ogaMRDLa
>>169
どんなに遅くても探せばいくらでもそれなりのがいるだろ?
172音速の名無しさん:04/09/15 23:19:36 ID:dL1aV7ZK
アンソニーはTDとしてなら残る気はさらさらないって感じなの?
琢磨&アンソニーでマシン開発してとりあえず今年はいい感じだったわけじゃん?
だったらBARとしてはおいておきたいのかな?
173音速の名無しさん:04/09/15 23:23:04 ID:6Vi/9Nqk
■先生だけはマジで勘弁してくれよ
174音速の名無しさん:04/09/15 23:23:56 ID:u7kFIdyw
>>170
バドエルはさすがに無理なのでは?

>>172
他のチームでレギュラードライバーとして取ってくれるっていうなら、
喜んでそっち行きそう。
ただスポンサーのさっぱりない彼を取ってくれるチームがあるかどうか。
席空いてるのってもう貧乏チームばっかりだし。
ということで、結局BAR残留かと個人的には思う。
175音速の名無しさん:04/09/15 23:25:23 ID:fFL4oHLK
>>172
BARもレギュラーシートが見つからないならTDのシートは
アンソニーもために残すっぽいよ。
176音速の名無しさん:04/09/15 23:27:33 ID:dL1aV7ZK
そうかあ。
なんとなくアンソニーをレギュラーにしてあげたい気もするなあ。
177音速の名無しさん:04/09/15 23:28:56 ID:oIo+mcMG
ジャックザウバーケテーイですね

って誰も期待してなかったのか。ジャックBAR入り
178音速の名無しさん:04/09/15 23:30:01 ID:fFL4oHLK
>>177兄さんが乗り遅れてるだけ
179音速の名無しさん:04/09/15 23:32:15 ID:hYrFIYcg
今日のテストリザルトってまだ出てないん?
180音速の名無しさん:04/09/15 23:33:36 ID:n27ksM7n
ロクなのがいないなら、アンソニーの方がいい
181音速の名無しさん:04/09/15 23:34:17 ID:ScpBCmKp
182音速の名無しさん:04/09/15 23:36:49 ID:m3pQU2Ix
リチャーズなにやってんだよ!
ザウバーにジャックをとられたじゃんか!
もうだめぽ
183音速の名無しさん:04/09/15 23:39:46 ID:hkH5LW1G
>>182
リチャーズは喜んでいそうですよね。ホンダとBATは乗り気だったらしいけど
184音速の名無しさん:04/09/15 23:40:18 ID:0bffoqL7
何かさ、ドライバー選択で完全に貧乏くじ引いちゃったよな。
琢磨をFIXにしたら、残るは■かアンソニーしかいないと思われているが、大穴がニックだと思うよ。
琢磨&ニックの組み合わせが今のBARが望める最高のラインナップでは?
185音速の名無しさん:04/09/15 23:41:23 ID:W/Brop6P
ことドライバー争奪戦では見事に一人負け状態に
なってしまったなあ。
186音速の名無しさん:04/09/15 23:42:21 ID:8q17Xzg8
最初から先生狙いなんでしょ
187音速の名無しさん:04/09/15 23:42:26 ID:dL1aV7ZK
ライコネンの正式発表はまだなのか。
188音速の名無しさん:04/09/15 23:42:59 ID:X9tSxhv+
まだ門基地というジョーカーが残ってるな
189音速の名無しさん:04/09/15 23:43:38 ID:dL1aV7ZK
>>184
BAT的には一人はイギリス人ドライバーがいるんでしょ。
肉はないと思われ。
190音速の名無しさん:04/09/15 23:43:50 ID:Gk0jc9y9
>>184
最高でそれかよorz
191音速の名無しさん:04/09/15 23:43:58 ID:nxU3P4T0
琢磨
デビ

第三ドライバー ハッキネン

と予想
192音速の名無しさん:04/09/15 23:44:04 ID:imXm61Yy
ニクって妙に押す人多い感じだけど、速いのかなあの人。
あのザウバーでさしたる成績も出せずに終わった訳だし。
引退寸前のHHFにすら負けてるのよ。
ジョーダンも幾ら糞車とは言え、時々パンターノに負けたり、
絶対的に速いって感も無いし。
193音速の名無しさん:04/09/15 23:44:20 ID:pjMbqIpv
>>184
だったらBARも超大穴でハキネソ引っ張ってくるべし
194音速の名無しさん:04/09/15 23:46:05 ID:fV4HA9MM
肉だと琢磨と大してかわらんだろな。
まぁ順当にいって先生、
大穴でJPM。
もしモン吉がくれば、これほど楽しいことはないなw
195音速の名無しさん:04/09/15 23:47:15 ID:pjMbqIpv
>>192
おい、肉はザウバーで表彰台乗ってんだぞ
一応、ライコとマッサには勝ってたし。まあ向こうは当時新人だったから
多少割り引く必要はあるかもしれんけどよ
さしたる成績どころじゃねぇよ
196音速の名無しさん:04/09/15 23:47:54 ID:jfFFore3
ハイドフェルドでいいよ
197音速の名無しさん:04/09/15 23:48:07 ID:Xb7P1IFR
>>194
楽しいよな〜
198音速の名無しさん:04/09/15 23:48:18 ID:nxU3P4T0
フレンツェンのほうがいいや
199音速の名無しさん:04/09/15 23:49:23 ID:fFL4oHLK
去年、バトンが加入した時を考えると、必ずしもハイドフェルドが
ダメとは言えんような気も

>>198
全く開発能力が無いらしいですが
200音速の名無しさん:04/09/15 23:49:25 ID:0bffoqL7
ライコネンが来るとか、JPMが来るなんてことは絶対にあり得ないよ。
201音速の名無しさん:04/09/15 23:51:07 ID:0bffoqL7
ニックかクルサードが最善の選択。それを逃したらアンソニー。

これがファイナルアンサー。
202音速の名無しさん:04/09/15 23:51:28 ID:lG4zLboo
>>182
いらないもん
203音速の名無しさん:04/09/15 23:53:24 ID:fV4HA9MM
去年の今頃はバトンがチームを抜けることはあり得なかったし
マクラーレンがあんなに駄目とも思わなかったし
JVが復活するとも思えなかったし、ザウバーがこんなに速くなるとも
思われてなかった。ついでにつるりが解雇されるなんて想像だにしなかった。
ああ、あとフジコがトップチームに返り咲きってのも
個人的にはアンビリバボーだったりして(笑
204音速の名無しさん:04/09/15 23:53:42 ID:pojes7eU
リ茶―図って経営重視でしょ?
速さは多少犠牲にして・・他の要素で選ぶんじゃない
205音速の名無しさん:04/09/15 23:53:41 ID:Gk0jc9y9
>>200
やっとまともな人に出会えた
206音速の名無しさん:04/09/15 23:54:49 ID:UsbTdirZ
ぜひ■先生にしてくだあさい
207音速の名無しさん:04/09/15 23:54:58 ID:y1j92A87
ライコはともかくJPMはBARイイネ!って発言し過ぎてるから勘ぐられても仕方が無い
208音速の名無しさん:04/09/15 23:55:03 ID:fFL4oHLK
>>203
>ああ、あとフジコがトップチームに返り咲きってのも

しかし、チームは崩壊寸前…orz
209音速の名無しさん:04/09/15 23:55:30 ID:pjMbqIpv
>>199
HHF兄さんは開発能力かなりあるほうだろ。少なくとも意欲は常に満々だっただろ。

「ドライバーは技術的な話に口出しせず黙って走ってりゃいいんだ」みたいな感じで
ヘッドには嫌がられてたし
「自腹切るからサスのここをこう直してくれ」とか口出ししてジョーダンと
喧嘩別れしちゃったりとか、あんまいい方向に生かされたことは無いがw
210音速の名無しさん:04/09/15 23:56:06 ID:fV4HA9MM
>>208
それはほら、例の法則が(ry
211音速の名無しさん:04/09/15 23:56:37 ID:jfFFore3
モンは絶対ないとも言い切れないよ、かなり可能性は低いけど
212音速の名無しさん:04/09/15 23:58:20 ID:8q17Xzg8
モンはパフォーマンス条項次第で、可能性がなくはないけど低いね
213音速の名無しさん:04/09/15 23:59:22 ID:Exlrjo7G
スポンサーは増えましたか?
214音速の名無しさん:04/09/15 23:59:39 ID:pjMbqIpv
そのパフォーマンス条項の存在自体が外野の勝手な予想に過ぎないけどな
215音速の名無しさん:04/09/16 00:00:14 ID:CJ78cJIP
いま、2002年のベルギーGPのビデオ見た。
デビッドソンが1人でスピンしてた。
216音速の名無しさん:04/09/16 00:00:39 ID:/BaN3nM4
FOAのB・エクレストンは,現在のドライバーの資質について
『ジャック(ヴィルニューブ)は常に速かったし,まだその速さを証明するチャンスが与えられるべきだ。
そういうこと(F1復帰)が起きればF1にとっても利益となるハズだ。これは同じくミカ(ハッキネン)にもいえることだよ。
これら二人のドライバーの名前はカリスマ的であり,我々はこういったドライバーを必要としているのだ。』
とコメントし,チャンピオン経験者を必要としていることを強調した

ミカ・ハッキネンがきそうな予感
217音速の名無しさん:04/09/16 00:01:10 ID:2Fw1qwtF
モンとかライコとか現実逃避が甚だしいな。
ドライバー争奪戦ではBARは完全に負けなのに。
218音速の名無しさん:04/09/16 00:01:35 ID:phf1qd8S
>>210
ふじこはすげーな・・・。
来年アロンソはふじこ運気に巻き込まれるのか否か?
219音速の名無しさん:04/09/16 00:02:36 ID:KuntUJDm
モン吉は、マクラーレンとの契約で、トップ3に入っている枕との契約が有効
となっているそうだ(津川の聞いた噂)。今の枕はコンスト5位なので、モン吉が
行けないことはない。でも可能性は低い。
220音速の名無しさん:04/09/16 00:03:19 ID:XTZtEPea
>>217
ホントに来るかどうかはともかく、来て欲しいって希望なんだからいいでしょ?
221音速の名無しさん:04/09/16 00:04:47 ID:hEsrloSa
>>217
ライコはともかく、モンは噂にはなってるぞ
まあ、クル可能性は低いけど
222音速の名無しさん:04/09/16 00:05:43 ID:Y3w8q+6N
>>218
前GPでの眉毛スピン・コンスト3位転落はもうすでにその兆候が(ry
貞子並だなw
223音速の名無しさん:04/09/16 00:07:01 ID:4n5GCvBa
モンが来たがるか・・・・。
それより、リチャが10億以上の金を出すのか・・・。

双方、あり得ないと思われw
224音速の名無しさん:04/09/16 00:08:23 ID:BLvM6CdR
ハゲエンジニアはどうすんの?
旧友の元にいくの?琢磨育成に面白みを見出したので残留?
利茶ー図はいってらっしゃーいって感じだろうけどさ
225音速の名無しさん:04/09/16 00:08:49 ID:JRd7xKLL
>>221
金銭面でダメになったとかって
まだ、交渉は続けてるのかどうか
226音速の名無しさん:04/09/16 00:10:47 ID:1VLBaN0/
トゥルーリちゃんモンツァで解雇されましたが残り三戦はだれが乗るんでしょ。ジャックって話もあるようですが…
227音速の名無しさん:04/09/16 00:11:08 ID:hEsrloSa
>モンが来たがるか・・・・。
それより、リチャが10億以上の金を出すのか・・・。

双方、あり得ないと思われw

まあ、可能性は低いけど、君程度が断言できる事柄でもないだろ
228音速の名無しさん:04/09/16 00:11:30 ID:Y3w8q+6N
前回でもBARのパフォーマンスは良かったしな。
ことしのウィリのへたれ具合を見てると
モン吉がBAR来たがっても無理はないか。
でも一部の噂では金銭的に話にならんかったらしいし。
229音速の名無しさん:04/09/16 00:12:39 ID:lLWDAGfO
BATがジャック乗せたがってなかったっけ?
またリチャーズは怒られるのか?
230音速の名無しさん:04/09/16 00:13:45 ID:bAGOkBmt
まあモンはそんなにギャラの絶対額にはそんなにこだわらなそうだけどな

ウィリアムズ脱退もパフォーマンスで俺の方が勝ってるのに
妹より安いのが気に喰わねぇって感じっぽいし
231音速の名無しさん:04/09/16 00:14:03 ID:XTZtEPea
つかMP4-19Bが速さを見せてるんだから移籍する必要はないでしょ。
もともとMP4-19の不出来から出た話だったワケだし。
232音速の名無しさん:04/09/16 00:14:27 ID:2Fw1qwtF
>>229
まあどうせ近いうちにタバコスポンサーはなくなるけど、
少なくとも来年は減額されると思う。
233音速の名無しさん:04/09/16 00:15:36 ID:tx2ll7tT
モントヤは基本的にウイリアムズと金銭問題で揉めたんでしょ?
正直、半分金欠チームのBARが出る幕じゃないと思う。
234音速の名無しさん:04/09/16 00:16:00 ID:1RQKjAcR
ジャックがザウバーならハッキネン欲しいな
235音速の名無しさん:04/09/16 00:16:01 ID:8nypTIjd
折れはバトンの移籍問題よりD・リチャーズがB・A・Rにいる事自体が心配だ。
ベネトン時代のヘタレ統率力を見てれば普通は雇わないけどな〜。
236音速の名無しさん:04/09/16 00:18:22 ID:XTZtEPea
>>235
あの時はベネトンファミリーと揉めたからな
237音速の名無しさん:04/09/16 00:19:17 ID:bP3gINAl
ドライバー争奪戦では常に後手後手で
受身に回っちゃったね
238音速の名無しさん:04/09/16 00:21:57 ID:Mv2k8kgg
>>235
バトンが消えたことでチーム運営に熱意を失い、チーム空中分解を危惧している。
239音速の名無しさん:04/09/16 00:26:33 ID:9TcBfKng
>>237
同意。
今日のジャックやトゥルーリの動きでさらに選択肢が狭まってる。
240音速の名無しさん:04/09/16 00:28:38 ID:c0Dxx2Hq
バトンに拘ってたのが悪い。
まぁ、違約金等考えると仕方ないのかもしれないけど。
241音速の名無しさん:04/09/16 00:36:10 ID:Mv2k8kgg
バトン契約問題解決10月まで遅延か
http://www.grandprix.com/ns/ns13498.html
242音速の名無しさん:04/09/16 00:38:59 ID:E8CbW0Uq
もういらねえって言っちゃえよ。
243音速の名無しさん:04/09/16 00:41:48 ID:JRd7xKLL
>>241
日本GPかブラジルGP後に結果が出るらしいから
それまで、ドライバーも決まらないかもしれないな
244音速の名無しさん:04/09/16 00:42:44 ID:Hh1QVAo6
マクって正式にドライバーラインナップって発表したっけ?
してないならパフォーマンス条項次第でモン吉が来るかもよ
245音速の名無しさん:04/09/16 00:45:02 ID:luT3blgp
デビッドソンがマジで昇格して欲しいなぁ。性格よさそうだし
実力もあるし。なんでスポンサーがつかないのか不思議だ
地味じゃないと思うのに
246音速の名無しさん:04/09/16 00:47:37 ID:KU8//qSe
>実力はあるし

何見ればわかるのか知りたい
247音速の名無しさん:04/09/16 00:48:10 ID:cJB7e5eq
>>245
イギリスには既にバトンと先生がいるから、あえてデビッドソンに
スポンサードする理由がないんじゃない。
248音速の名無しさん:04/09/16 00:49:07 ID:ZhDUdIdK
もうマッチでいいよ。

マッチで〜す。今年からBAR乗りま〜す。ってな感じで。
249音速の名無しさん:04/09/16 00:50:21 ID:Gfy6ovnZ
>>242
もういらねえんだけど、違約金が欲しい
250音速の名無しさん:04/09/16 00:53:37 ID:luT3blgp
先生が今期限りで引退すればいいのか(・∀・)ニヤニヤ
251音速の名無しさん:04/09/16 00:59:33 ID:TXlvrcyJ
ここは大逆転で
つるーり。

トヨタとの正式発表もまだだし、何が起こるか・・・
252音速の名無しさん:04/09/16 01:03:47 ID:tx2ll7tT
バトン関連で違約金なんて誰も払わないでしょ。
ウイリアムズが勝ったら当然BARには一円も入らないし、
BARが勝ったからって、ウイリアムズに手を引くそぶりを
されたら困るのはBARじゃん。
ウイリアムズからすれば、バトンがBARのままで、ライバル
チームの中で獅子身中の虫となるも良い訳だし。
契約買取なんて言ってもすずめの涙で「引き取ってあげましょう」
ってのが精一杯。
それじゃあバトン自身から金取れるかってと、それこそそれでなくても
やる気の無いドライバーから金とって、チームとして儲かるのか
損するのか意味不明だし。
んで、バトンをBARから首に出来るかって言うとそれも出来ない。
ウイリアムズとの闘争の建前とは言え、ここまで色々バトン必要と
言い続けて、それで首にすればそれこそFIAから睨まれかねないし、
バトン自身からも訴える理由が出来てしまう。

つまり、BARは勝訴したらバトンを安くウイリアムズに使って”いただく”か、
やる気の無いバトンを渋々(リチャ一人は喜ぶかもな・・)使う以外に
選択肢は無い、、、と思う。
つーか、逆に言えば、今これだけバトンバトン言ってるって事は
本気で来期も使うつもり以外の何者でもないと思う、と。
253音速の名無しさん:04/09/16 01:04:50 ID:tD8A8EBJ
>>252
254音速の名無しさん:04/09/16 01:05:11 ID:/kZR7py5
コピペつまんね
255音速の名無しさん:04/09/16 01:07:04 ID:E8CbW0Uq
ヨス番長とかラルフファーマンなんかも今シーズン前は結構必死だったけど、
もう復帰はないのかな。
256音速の名無しさん:04/09/16 01:09:49 ID:JRd7xKLL
>>252
俺も最近そう思うんだよな
来季のBARを考えると、ギクシャクはするだろうが
結果を求めるためにプロとしてバトンとやっていくって
考えてるんじゃないかと
257音速の名無しさん:04/09/16 01:10:14 ID:w9NIil4K
2004年09月15日(水) ストーブリーグ

今日、ビルヌーブのザウバー移籍、そして明日にもトゥルーリのトヨタ移籍が発表される。
来季ストーブリーグの内容も大きな動きがあったため、簡単に現状のストーブリーグをまとめてみた。

本日発表のストーブリーグ表
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/etc/2005/2005d.html
258音速の名無しさん:04/09/16 01:11:21 ID:pyqkNmQf
>>252
とは言ってもバトンが行かなきゃウイリアムズもシートが空くわな。
259音速の名無しさん:04/09/16 01:11:42 ID:luT3blgp
アンソニーで決まってくれないかな・・
260音速の名無しさん:04/09/16 01:12:26 ID:A+07gF9J
とっとと来年に向けて、優勝できるドライバー見つけないと・・・
ドライバーで勝てない状況なんて悲しいぞ。
モントーヤにしようや。
261音速の名無しさん:04/09/16 01:17:13 ID:mse88e4h

盗用多と琢磨が消えればドライバーの選択がかなり面白くなるのに。。
262音速の名無しさん:04/09/16 01:19:31 ID:w9NIil4K
>>261
そんな当て字を使うとBARホンダファンの人格を疑われるからヤメレ
263音速の名無しさん:04/09/16 01:20:25 ID:3d/6uhQD
>>261
嬉しいのはわかるが、禿ヲタは巣に帰れ!
264音速の名無しさん:04/09/16 01:25:16 ID:c8tJhEoM
>>261
それって、琢磨がBARから出たらトヨタの可能性も有るって事?
265音速の名無しさん:04/09/16 01:25:49 ID:rXV3L9X2
>>257
おいおい、ライコネンが決定じゃないのかよ!
266音速の名無しさん:04/09/16 01:29:24 ID:E8CbW0Uq
>>265
正式発表はまだじゃない?
267音速の名無しさん:04/09/16 01:29:52 ID:mse88e4h
>>262

一発変換でつ
268音速の名無しさん:04/09/16 01:35:41 ID:Ot5U+Wer
そういえば、BARの候補リストにハッキネンの名前があるけど
マクラーレンからBARはダメとか言われてなかったっけ?
269音速の名無しさん:04/09/16 01:38:30 ID:3d/6uhQD
弱禿ヲタウザイ
270音速の名無しさん:04/09/16 01:41:28 ID:Ot5U+Wer
タイム来ないね
271音速の名無しさん:04/09/16 01:47:01 ID:vZJYS1wM
272音速の名無しさん:04/09/16 01:51:34 ID:VvVTk8Lb
来子年だけ予選タイヤ?
禿、遅w
273音速の名無しさん:04/09/16 01:53:58 ID:Ot5U+Wer
>>270
キミの1分16秒台って、えらいことになってますな
274音速の名無しさん:04/09/16 01:55:29 ID:b6iaulCJ
>>273
さすがSilverstone専用マシンだねw
275音速の名無しさん:04/09/16 01:56:49 ID:Ot5U+Wer
>>271 の間違いでした。
1:16.151
これって、非公式のレコードだよね?
276音速の名無しさん:04/09/16 02:02:02 ID:mse88e4h

ボブ・マッケンジーのタイムは?
277音速の名無しさん:04/09/16 02:03:14 ID:Ot5U+Wer
途中、力尽きて絶命らしい
278音速の名無しさん:04/09/16 02:04:06 ID:mse88e4h
>>277

工エエェ(´д`)ェエエ工
279音速の名無しさん:04/09/16 02:09:17 ID:E8CbW0Uq
ワロチ
280音速の名無しさん:04/09/16 02:10:25 ID:yBWgF12p
来期はタク&アンソニーで後半にジェフウィリスの移籍発表となりそうだわな。
2006年は2002年ごろのパフォーマンスまで落ち、第三期ホンダF1のフェードアウトがはじまると。

タクはちゃっかりジョーダントヨタのナンバー1になってたりしてなw
281音速の名無しさん:04/09/16 02:12:21 ID:XR8h13rz
Wednesday, September 15, 2004

Weather:

Fastest times of the day:
Driver Constructor Time Laps
Kimi Raikkonen Team McLaren Mercedes 1m16.150s 60
Takuma Sato BAR Honda 1m17.128s 86
Pedro de la Rosa Team McLaren Mercedes 1m17.207s 94
Olivier Panis Toyota 1m17.269s 101
Jenson Button BAR Honda 1m17.597s 103
Ricardo Zonta Toyota 1m17.651s 132
Marc Gene Williams BMW 1m17.719s 81
Fernando Alonso Renault 1m17.794s 37
Ralf Schumacher Williams BMW 1m18.383s 37
Jacques Villeneuve Renault 1m18.779s 70
http://www.mclaren.co.uk/season/testing/testpage.htm
282音速の名無しさん:04/09/16 02:12:30 ID:gX/aN+E0
妄想か
283音速の名無しさん:04/09/16 02:13:36 ID:lLWDAGfO
ジョーダンはそのころは無いだろ。
アラビアンなネーミングのチームになってるに違いない。
284音速の名無しさん:04/09/16 02:16:16 ID:E8CbW0Uq
いや、普通にジョーダン→アーデンだろ
285音速の名無しさん:04/09/16 02:17:17 ID:yBWgF12p
アーデン・無限ホンダ:1st アンソニー 2ndタク だったら欝だわな。
286音速の名無しさん:04/09/16 02:59:47 ID:/i3hHNxV
しかし、ツルリはもう決まってるのかねぇ。
もし決まってなかったら、いや多分決まってるんだろうけど、
今一番のお買い得なんだがなぁ。
287音速の名無しさん:04/09/16 03:07:09 ID:8WOLX1Nk
288音速の名無しさん:04/09/16 03:17:51 ID:/i3hHNxV
>>287
ゲゲ、早いなあ。
もう決まっちゃったのか。

俺としては、BAR に来て欲しかったんだがなぁ。
やはりバトンの件が解決するまで待てないか。

ということは、先生か、一番可能性が高そうなのは。
でなければ、アンソニー?
289音速の名無しさん:04/09/16 03:21:19 ID:E8CbW0Uq
なんだかんだでアンソニーだと俺は思ってる
290音速の名無しさん:04/09/16 03:34:35 ID:r9xOS6Zi
誰が来ることになっても、
現在コンスト2位のチームとは思えないな

ん〜ここはまろやかにぺややでいいんじゃね
経験とネタと笑いは豊富だから
291音速の名無しさん:04/09/16 03:38:38 ID:DEi+/pcU
去年の今頃カナダ禿は首なって追放されたが
今年の同じ頃に復活して、しかもBARのライバルチームでBARを追うなんて
萌える展開だな。

取りあえず、中国GPで禿を周回遅れしてくれ>琢磨とバトン
292音速の名無しさん:04/09/16 03:43:33 ID:c8tJhEoM
>>291
さすがにルノーを駆って、周回送れには成らないでしょう。
293音速の名無しさん:04/09/16 03:54:42 ID:0dr+9mUW
セッティングは自分で決める!とか言い出したらヤヴァいな、弱。
BARでもバトンのコピーしてたくらしだし。
だから03年の二人は遅かったワケだが(w
294音速の名無しさん:04/09/16 04:34:37 ID:SIpFLUBZ
>>140
あれはアロンソのスタイルであってツルーリのドライビングを
はいたってノーマル。SpeedTVではカート時代に乗っていたクラスが
ハンドルが目茶重く一気に切らないと曲がらなかったからその
くせが残っているらしい、と言っていた。あんなに乱暴に切って
破綻しないのが不思議!?だとさ(W

思うにむちゃアンダー方向に車を振っているんだと思う。ある
GPではヘアピンで信じられないくらいアンダー出して曲がって
いたし。
295音速の名無しさん:04/09/16 05:47:21 ID:PJYcVFOr
利茶は「うちに乗りたいやつはいっぱいいるだろう」と
タカをくくって失敗してる気がする・・・
ジャガーが先生+アンソニーなんて発表すんじゃねーの?
296音速の名無しさん:04/09/16 05:51:05 ID:DEi+/pcU
>>295
普通に乗りたい奴は多いと思うよ
でも、目先にF1シートあったらソッチを優先しちゃうわけで・・・

現在2位のチームで、ホンダのエンジン搭載マシーンだし
相棒が多分琢磨だからチームメイト同士で喧嘩になりそうもないしw
297音速の名無しさん:04/09/16 06:04:16 ID:PJYcVFOr
でもBARってある意味リスキーじゃない?
今季のパフォーマンスが続くかどうかわからないし。
ザウバーはフェラ+BSのおかげでおおはずししないし、
トヨタやジョーダンは悪くて当たり前だから、もしそこそこよければ来季自分を高く売れる。

将来性が不確定で、はずしたら自分のせいにされかねないと思うと、
ギャンブル度は結構高いと思う。
298音速の名無しさん:04/09/16 06:43:14 ID:JUWlbQpj
後、色んな意味でタクマの成長の度合いが分からんのもリスク。
バトン自体、やる気無いJVと雑魚のタクマくらいしかまともに勝った事の無い
ドライバーで、一発の速さではたまにそのバトンと同じくらいなのがタクマ。
来期タクマが仮に安定したら、その相方の評価ってどーなのよ、みたいな。
仮に、バトンがそこそこに速いなら、ミスの無くなったタクマも速いハズ
だけど、かといって来期入ってくるドライバーがタクマとトントン程度じゃ
誰だろうとも評価落とすよね。
遅く安定してくれれば良いんだろうけど。

後、ホンダがどこまでタクマに入れ込んでるか分からんし。
ちょっとでも勝てる、つーかチャンピオンの可能性があったら、チームメイト
を捨て駒にしてでも1stに祭り上げたりするのか、、、日本人の自分らで
すら良く分からん物を、外人のドライバーに取っては一番魑魅魍魎じゃ
無いかな。
下手すると、自分が捨て駒にされると思ったらおいそれとBARに来られない。
実際、バトンが抜けるのもここら辺が多少ある気もする。
なんだかんだ言っても、BARの生殺与奪件ってホンダが握ってるし。
299音速の名無しさん:04/09/16 07:13:56 ID:DEi+/pcU
1 ライコネン マクラーレン・メルセデス M 1'16"150 60
2 佐藤琢磨 BAR・ホンダ M 1'17"128 86
3 デ・ラ・ロサ マクラーレン・メルセデス M 1'17"207 94
4 パニス トヨタ M 1'17"269 94
5 バトン BAR・ホンダ M 1'17"597 101
6 ゾンタ トヨタ M 1'17"651 132
7 ジェネ ウィリアムズ・BMW M 1'17"719 81
8 アロンソ ルノー M 1'17"794 37
9 ラルフ・シューマッハ ウィリアムズ・BMW M 1'18"383 37
10 ビルヌーブ ルノー M 1'18"779 70

琢磨2位!と頑張ってるじゃん
しかしさ、、、ライコネンの16秒が一人だけ異世界なんだけどヽ(;´Д`)ノ
取りあえずルノーコンビは低迷してるからBARにとって良い傾向だな
300音速の名無しさん:04/09/16 07:18:39 ID:Nfe09Zjg
デラロサは17''107で2位だよそのデータ間違ってる
301音速の名無しさん:04/09/16 07:40:28 ID:Y3w8q+6N
つかみんな琢磨をナメすぎ。
302音速の名無しさん:04/09/16 07:53:16 ID:Nfe09Zjg
"みんな"ってのはどの集合を指しているのかね
303音速の名無しさん:04/09/16 08:03:21 ID:Y3w8q+6N
ファンの人。
304音速の名無しさん:04/09/16 08:06:59 ID:WYF8hgwB
むしろ琢磨に関してはフジを筆頭に過大評価気味だと思うけど?
だって顎のライバルだよ?
305音速の名無しさん:04/09/16 08:15:11 ID:Y3w8q+6N
いや、フジは問題外でしょ。
あれは過大評価とかいうレベルじゃないしw
306音速の名無しさん:04/09/16 08:16:46 ID:JRd7xKLL
テレビ的に考えてのことでしょ
307音速の名無しさん:04/09/16 08:27:52 ID:Y3w8q+6N

この人もうこんなこと言ってますw
相変わらず口が軽いのは治ってませんなぁ。

ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14753
308音速の名無しさん:04/09/16 08:49:01 ID:URyKTYyo
>BARを倒すことは素晴らしい事だね。彼らとの関係が終わった
経緯を考えればね。」

この間まで、いれてくれ〜って泣きついていたくせに。
まぁ 今の立場考えるとしょうがないか
309音速の名無しさん:04/09/16 08:52:13 ID:jZCVKjsh
>>307
やっぱ根に持ってるんだなぁw
310音速の名無しさん:04/09/16 08:55:59 ID:g8SIt1CT
BARというかリチャ禿としてはバトンが戻らないなら安値ドライバーにして
その分開発予算に回す算段だろ。
311音速の名無しさん:04/09/16 09:18:20 ID:akGBx9yT
信じられないほど頭悪い発言するんだなこの男
312音速の名無しさん:04/09/16 09:27:50 ID:Mv2k8kgg
>>307
これぞ望む展開じゃねえか。
禿ルノーと琢磨BARが二位を賭けての真っ向勝負。
こんな面白いことはねえぞ。これぞガチンコ。
313音速の名無しさん:04/09/16 09:33:41 ID:K4UU6Azd
鰤がツルリをバッサリと切り捨てたのに比べると・・・リチャーズはやはりヒヨッてるな。
で、結局ストーブリーグにも乗り遅れ残り物しか残っていないと・・・。

「チームバトン」として2年もの間体制を築いていただけに来季は大コケするかもしれんな・・・。
人材流出も心配だ。
314音速の名無しさん:04/09/16 09:36:22 ID:Y3w8q+6N
>>307
いいんだけどね、別に。
でもこういう事を我慢できずにほいほいとしゃべっちゃう辺りが
なんともガキというか。最初の2行辺りでやめときゃいいのに、と思うわけです。

厳しく言うと、こういった数々の発言が不安定な立場にある
自分の首を絞めるってことをそろそろ分かってもいい年だと思うんだけどねw
315音速の名無しさん:04/09/16 09:36:35 ID:Nfe09Zjg
物凄く昔のことヲ根に持ってたりするんだよジャックは。
3年前にブロックされたこと覚えてたりしてハッキネンにやり返したりとかもうw
316音速の名無しさん:04/09/16 09:37:33 ID:SccGwF+d
ところでテスト車両FTT付いてなくない?
317音速の名無しさん:04/09/16 09:37:35 ID:U7jZW9uz
にしても鰤はすげーな。
ちょっとBARとは状況がちがうけど
鰤がリチャ禿の立場ならバトンでも容赦なかったかもな。



318音速の名無しさん:04/09/16 09:37:59 ID:Mv2k8kgg
じゃあBSの浜島にもネチネチ言ったりするのか?
319音速の名無しさん:04/09/16 10:58:42 ID:MAVVGc80
No.3=J.Trulli No4=T.Sato
320音速の名無しさん:04/09/16 11:09:03 ID:ijU7NCel
ルノーにジャックが乗ってBARへの敵対心むきだしでくるなら、
残り3戦BARにツルさん乗せてルノーと競わすとかなり面白いことになる鴨。
321音速の名無しさん:04/09/16 11:09:07 ID:5SG8hXJS
ビルヌーブがアロンソの1秒落ちか。
流石だな。
タイヤもマシンも何もかも初と思えばヨシなんだろう。
322音速の名無しさん:04/09/16 11:11:33 ID:Az43AZ+v
ドラポジの調整に明け暮れてたみたいだが
323音速の名無しさん:04/09/16 11:11:53 ID:IfwWkDQa
ザウバーがジャックに引っ掻き回される様が今から目に浮かぶようだ・・・
324音速の名無しさん:04/09/16 11:14:48 ID:NthEACG0
来年ザウバー 今年はルノー でいいの?
325音速の名無しさん:04/09/16 11:15:42 ID:Az43AZ+v
うん
326音速の名無しさん:04/09/16 11:16:22 ID:lLWDAGfO
>>324
OK牧場。つかスレ違いだな。
327音速の名無しさん:04/09/16 11:18:26 ID:ISaNY56P
こうなるとツルーリも残りトヨタで出て欲しいね
それでルノーのジャックなんかをぶち抜いたら爽快だな
328音速の名無しさん:04/09/16 11:20:04 ID:Az43AZ+v
本当にドライバーがパーツ扱い化してきたなぁ・・・。
329音速の名無しさん:04/09/16 11:24:56 ID:U7jZW9uz
>>327
心情的には応援したいけど、ヨタじゃ_
330音速の名無しさん:04/09/16 11:30:14 ID:0dr+9mUW
>>326
ガッツさんハッケソ

つるりは今日からトヨタでテストだよね。
来年は妹、つるり、金曜日にパニスでゾンタの居場所は無いな。
だったらシャンハイからつるりで良いと思うんだけど。
331音速の名無しさん:04/09/16 11:40:30 ID:/7DPTP+d
今のレギュレーションだと、パニスは金曜出られないんだが・・・・・。
332音速の名無しさん:04/09/16 11:44:15 ID:Y3w8q+6N
ゾンタなら今つるりと代われば来期も金曜日出られるな
333音速の名無しさん:04/09/16 11:51:13 ID:/7DPTP+d
今のレギュレーションだと、ゾンタは今年インテルラゴスまで
走っても、来年の金曜は走れるのだが・・・・・。
334音速の名無しさん:04/09/16 11:55:20 ID:akGBx9yT
F1速報買ってきた
335音速の名無しさん:04/09/16 11:56:24 ID:EMnYvmVb
>>334
じゃあネタふり頼む
336音速の名無しさん:04/09/16 12:01:33 ID:akGBx9yT
>>335
デイビットリチャーズがハッキネン復帰の噂について
フィンランド人は契約違反を犯さない、と暗にバトンの文句たれてます
337音速の名無しさん:04/09/16 13:28:35 ID:C97d5Bp0
本気でハッキネンとか言ってるのかなぁ・・・
ハッキネン取る気があるなら、ジャックと交渉してた方がまだしも
リスクが少なかったよーな。
338音速の名無しさん:04/09/16 13:32:03 ID:Aeyg+bNr
正直 アンソニーが1stでもいい・・・
339音速の名無しさん:04/09/16 13:48:54 ID:DYxxynGR
よくねー
340音速の名無しさん:04/09/16 14:18:27 ID:UA1/F0So
アンソニーが乗るのも面白いが、
実力は琢磨>アンソニーだからなぁ。

やはりバトン並にポイント取れる人が欲しいんでしょう。
341音速の名無しさん:04/09/16 14:20:56 ID:w6SrKEGD
バトソ、(゚听)イラネ 。なんでまだテストしてんのかと思うよ…事情が事情だけに仕方ないとは思うが。
342音速の名無しさん:04/09/16 14:22:48 ID:CgddMndY

「これでランキングをルノーに逆転されたらスポンサー付かないだろう?」
って鰤の戦略だな
343音速の名無しさん:04/09/16 14:47:27 ID:rp7uy3BU
ミカ・ハッキネン!!
344音速の名無しさん:04/09/16 14:51:58 ID:kZ3H9Zv0
発揮念は無いんじゃねーの

良い時はシューマッハでも追いつかないが悪いと普通ってのは「妹」と蛸で十分だ・・・
安定している(ハズ)のアンソニーか■の一騎打ちだと思うが・・・・



345音速の名無しさん:04/09/16 14:57:34 ID:cDB9OuSF
BARは来年の予算が15%UPするってオートスポーツでジェフ・ウィリスが言ってたよ。
新しいスポンサーが付くんだと
346音速の名無しさん:04/09/16 15:01:06 ID:HkUOokhi
>>345
時計メーカーだとしたら、■だな。○○・○○ヤー
347音速の名無しさん:04/09/16 15:04:58 ID:PvaVLMZ+
レイバンだっけ? とかぶるからそれはねーんじゃ?
バトン抜けるの前提だったらありえるが。
348音速の名無しさん:04/09/16 15:07:14 ID:09lfIvhQ
TAGはありえないだろ
349音速の名無しさん:04/09/16 15:09:37 ID:pz3mE5Xw
こんだけ躍進すれば新たなスポンサーはつく罠。
それでも来年その分速いスピードを出せるかというとやはり疑問符のB級チーム
350音速の名無しさん:04/09/16 15:17:06 ID:kZ3H9Zv0
15パーセントも・・!
・・・まさかウワサのサムス(略)
351音速の名無しさん:04/09/16 15:22:14 ID:0RUSZdgJ
今日発売のF1速報を読んでたら
この前のイギリスのバトンの会見はBARとの契約違反らしいね
訴訟起こされたらバトンの分が悪くなるだろうに
352音速の名無しさん:04/09/16 15:22:48 ID:SccGwF+d
>346
琢磨のパーソナルスポンサーの立場がねぇだろよ・・・
353音速の名無しさん:04/09/16 15:27:55 ID:37MwjNUk
  ∧ _Λ
 <丶`∀´>  寒損BARホンディの起源は韓国二打
 (    )  ウェーハッハッハッ
 | | |
 〈_フ__フ
354音速の名無しさん :04/09/16 15:33:26 ID:IDVuKRzw
もしバトンが鈴鹿で初優勝したら
おまいら祝福する?
355音速の名無しさん:04/09/16 15:35:48 ID:kZ3H9Zv0
身内でブーイング開始する・・・いくらホンダでもバトンじゃ手放しに喜べん・・いなくなるし
356音速の名無しさん:04/09/16 15:41:48 ID:x7kjiX3V
鈴鹿で勝つことは素晴らしいことだよ。
良いマシンと良いドライバーが両方揃ってないと成し遂げられない。
マシンパワーだけでなんとかなったり
上手にマシンをコントロールし続ければ上位に行けたり、といのはない。
鈴鹿がBARの初優勝なら、バトンより先に琢磨が勝つべきだ。
しかしバトンを祝福しないなんてちょっと僕には無理だ。
357音速の名無しさん:04/09/16 15:45:17 ID:DYxxynGR
>>356
あんただれよw
358音速の名無しさん:04/09/16 15:47:37 ID:JFnhfz4Y
>>351
何が契約違反だったの?
359音速の名無しさん:04/09/16 15:47:41 ID:09lfIvhQ
鈴鹿でもし勝つとしたらバトンだろうな
360音速の名無しさん:04/09/16 15:52:30 ID:b2QdtpNM
>>358
BARとバトンの間でCBR(だっけ?)の評決が出るまで移籍問題について
公式なコメントをしない事を約束してたそうです
361音速の名無しさん:04/09/16 16:00:09 ID:09lfIvhQ
>>360
BAR側も色々バトンとの間に問題起こしてるからあまり言えない気もするが
違約金で粘ってるだけなのか本当に残留希望なのか
362音速の名無しさん:04/09/16 16:01:07 ID:bP3gINAl
ごたごたしてる間にトヨタも来年のドライバー4人決まっちゃったみたい。
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040916083942.shtml
363音速の名無しさん:04/09/16 16:12:53 ID:5SG8hXJS
来年もBARには暴れて欲しい。
印象に残る面白いレースをしてん。
ハッキネンを復帰させたりして、とにかくF1に話題を振り撒いて欲しいよ。
来年の車は相当凝ってて自信もあるみたいなので期待してるよ。

364音速の名無しさん:04/09/16 16:18:51 ID:5SG8hXJS
琢磨*ハッキネンの組み合わせを想像するだけでドキドキするよ。
これくらいやらないと、モントヤ*ライコ、ウェバー*バトン
アロンソ*フィジケラに話題性で対抗できん。
365音速の名無しさん:04/09/16 16:23:00 ID:xw7Ab3Mq
>>337
ジャク禿には体育教師という強力なリスクがついてくる
366音速の名無しさん:04/09/16 16:23:49 ID:SccGwF+d
琢磨・アンソニーにフィジケラ・ブルツの頃のようなフレッシュさを期待したいのだけど、
マシンひっくり返したり潰したりはイヤン。
367音速の名無しさん:04/09/16 16:24:06 ID:xw7Ab3Mq
>>364
琢磨*ペヤング先生でマターリマターリ
368音速の名無しさん:04/09/16 16:29:03 ID:rp7uy3BU
カモーン!マンセル!
369音速の名無しさん:04/09/16 16:31:32 ID:CJ78cJIP
琢磨・デビドソンのペアは、フィジケラ・ブルツと被るな・・・大丈夫だろうか。
370音速の名無しさん:04/09/16 16:49:30 ID:OIJocyM7
ジャクもハッキネンもどっちかというと反対だったけど
鰤にあんな派手なことされると話題性のあるハッキネンでも
いい気がしてきた。
使えなきゃポイでいいし
371音速の名無しさん:04/09/16 16:50:41 ID:UA1/F0So
今のマンセルは髭がないので力が出ません。
オーバーテイクボタン連打もできません。
372音速の名無しさん:04/09/16 16:53:08 ID:b9ne6FDm
ツルリもとられちゃったし弱禿の目もなくなったが、
ハッキネソだけは絶対にやだ。なんであんなブランクが空いたのを
いきなり起用しなきゃいけないんだ。
あれ乗せるくらいならバトン残留かデビッドソン昇格でいい。
373音速の名無しさん:04/09/16 17:00:38 ID:09lfIvhQ
ミカは3年のブランクだからな・・確かにありすぎる
でもミカの場合ブランクがあろうが関係ない気もしないではない
現役のままってのは厳しいとしても今のBARのエースくらいなら勤まるかも試練
374音速の名無しさん:04/09/16 17:01:37 ID:4rfnpcIg
琢磨+ハッキネンとなれば、琢磨にも良い効果があるだろう期待するね。

やはりベテランとやり合うことでドライバーは伸びてゆくから、ハッキネンと
がちんこ勝負する琢磨の姿が見てみたいね。
375音速の名無しさん:04/09/16 17:13:53 ID:Gfy6ovnZ
376音速の名無しさん:04/09/16 17:20:15 ID:uWm3Ea5Q
>>374
しかしハッキネンを負かしても評価上がるのか!?
負け→ハッキネン腕落ちてない当然だわな
勝ち→ハッキネン腕落ちたな〜やっぱ3年のブランクはキツイか
で終わり・・・琢磨の評価自体変わらずだったりして。
377音速の名無しさん:04/09/16 17:22:00 ID:luT3blgp
ハッキネン持ち上げてる奴は過去の成績は過去のものとして考えろよ
378音速の名無しさん:04/09/16 17:22:13 ID:UA1/F0So
ハッキネンじゃなぁ・・・ブランクが長い。ジャックならともかく。

これだけゴタゴタ言ってるけど、結局はクルサードorバトンで落ち着く予感。

379音速の名無しさん:04/09/16 17:24:25 ID:MAVVGc80
F速でハッキネン曰く、「今はクビがボトルネックだから」

380音速の名無しさん:04/09/16 17:24:37 ID:MLsqS2M0
顎なら3年ブランクあってもすぐに勘を取り戻しそうだけど、
ミカは駄目な気がする。なんとなく。
381音速の名無しさん:04/09/16 17:29:36 ID:Aeyg+bNr
正直 グダグダのハッキネン見たくない
382音速の名無しさん:04/09/16 17:29:44 ID:Yk9UJdjn
クルサードでいいよ。琢磨の相対的な評価が判かりやすいから。
いい勝負か負けるようなら、もう琢磨には過大な期待せんよ。
383音速の名無しさん:04/09/16 17:31:12 ID:nCTxGDZ3
ってかハッキネンはまだモチベーションあるんか?
これが最大の問題だと思うのだが
384音速の名無しさん:04/09/16 17:31:35 ID:luT3blgp
将来がないクルサードより将来のあるアンソニーの方がいいよ。
385音速の名無しさん:04/09/16 17:33:29 ID:Mv2k8kgg
クルサードは輝ける将来があるよ。チーム関係者としてね。
386音速の名無しさん:04/09/16 17:35:03 ID:luT3blgp
クルサードは来期TDとしてBARへ。アンソニーがめでたく昇格へ
387音速の名無しさん:04/09/16 17:37:38 ID:cDB9OuSF
プジョーWRCみたいに、得意なコースにあわせて2ndを使い分けろよ
経験の要る難コースはデビ。比較的楽なコースはデビ。
388音速の名無しさん:04/09/16 17:43:25 ID:Gfy6ovnZ
じゃ、来期はデビって事で
389音速の名無しさん:04/09/16 17:54:50 ID:OIJocyM7
デビで問題無いな。
一応11勝してるし開発も出来る。
F3で琢磨と組んでたし、BARにも2年乗ってるしな!
390音速の名無しさん:04/09/16 18:00:16 ID:Jlqt1JI0
このまえのイタリアGP、終盤バトンが勝てないとわかって
ちょっとホッとしたのは俺だけじゃないはず。
391音速の名無しさん:04/09/16 18:12:28 ID:Aeyg+bNr
琢磨は絶対来期BARなのか?
1stクルサード 2ndアンソニー なんてことないのか?

心配だ・・・_| ̄|○
392音速の名無しさん:04/09/16 18:13:19 ID:sqgHMVwz
二人もイギリス人要らないんで
393音速の名無しさん:04/09/16 18:15:17 ID:8WOLX1Nk
アンソニー・ダビッドソン
394音速の名無しさん:04/09/16 18:17:36 ID:Aeyg+bNr
>>392
BARだから心配・・・
395音速の名無しさん:04/09/16 18:23:34 ID:5SG8hXJS
ハッキネンならクルサードよりはいい仕事ができると思うね。
シーズン中盤には昔程じゃなくとも、かなりよくなってると思う。
前半は確実に行ってくれればいいや。
396音速の名無しさん:04/09/16 18:29:44 ID:xsKC5QR4
ハッキネンは体がコクピットに収まらないと思われ
397音速の名無しさん:04/09/16 18:30:38 ID:09lfIvhQ
>>376
そうなるだろうな
>>380
事故からの復帰を考えると案外大丈夫かも
398音速の名無しさん:04/09/16 18:36:22 ID:qgC7cNkv
ミカは子供が大きくなるまでに仕事をしているカコイイ父親像を見せて痛いのがモチベーション。
奥さんは多額の保険金目当てで毎グランプリお祈りを捧げるのがモチベーション。
そこで利害が一致した訳ですよ。

兎に角、クルサードにしても、ミカにしてもガタイはデカイ訳で・・・・
琢磨&デビドソンのWUコンビでいいのではないかと思う今日この頃。
399音速の名無しさん:04/09/16 18:52:57 ID:luT3blgp
>>398
その通りになってくれたら嬉しい
琢磨&デビドソンのWUコンビ(・∀・)イイッ!!
400音速の名無しさん:04/09/16 18:54:40 ID:A8orM6Rf
来年も車が速ければ別に誰でも良いよ
401音速の名無しさん:04/09/16 18:57:20 ID:luT3blgp
ウィリスがそのままいてくれれば、さらに良くなるんじゃないのかな?
402音速の名無しさん:04/09/16 19:01:37 ID:77VhH5Gn
>>375
>エンジンに関して言うと、ここは縁石に乗った瞬間、
>19,500rpm以上という超高回転まで吹け上がってしまうんですね。

そういえば
木内さんが前に縁石超えるときに慣性でリミッタ超えて吹け上がると書いていたのに対して
この板では慣性で吹け上がるのはあり得ないと否定されてたけど。
403音速の名無しさん:04/09/16 19:04:01 ID:GHYPLSua
否定されてたのはシフトでのオーバーレヴだったと思うが
404音速の名無しさん:04/09/16 19:18:48 ID:09lfIvhQ
>>403
縁石超えたくらいでするわけねーみたいな事言ってたような
405音速の名無しさん:04/09/16 19:21:37 ID:JdHN/XXO
ASにウィリアムズがバトンがとれなかった時の保険の為に
HHFにも声かけてるみたいなことが書いてあったね。
ということはウィリアムズは高額な違約金を払ってまで
バトンを採るつもりはないということか・・・・。
406音速の名無しさん:04/09/16 19:21:44 ID:8WOLX1Nk
>>403
縁石で浮いても大丈夫。勉強してこいゴルァ!
と私は一蹴されました
407音速の名無しさん:04/09/16 19:22:41 ID:XR8h13rz
ハキネソがBARにきたら、もれなくイリヤも付いてくるんだろうなぁ。
そんでもって、ピットで仁王立ちするんだよきっと。
408音速の名無しさん:04/09/16 19:24:09 ID:JdHN/XXO
F速にはイリヤのやる気満々のコメントが載ってたね・・・・。
409音速の名無しさん:04/09/16 19:26:58 ID:xQ9Lw4eq
そして琢磨車がヒューゴのおもちゃと化す。
410音速の名無しさん:04/09/16 19:27:23 ID:77VhH5Gn
>>403
>>404
いくら駆動輪が空転しても
レブリミットを超えて慣性で吹け上がることはあり得ないという意見がでていた。
で、木内さんは間違ってるっていう結論。
411音速の名無しさん:04/09/16 19:28:22 ID:XR8h13rz
>>408
なんて言ってた?まだF速読んでないからわからん(´・ω・`)
412音速の名無しさん:04/09/16 19:29:00 ID:w3/4MEYJ
アンソニーは19000rpmオーバーでレースディスタンス以上走ったってね。
413音速の名無しさん:04/09/16 19:34:51 ID:DEi+/pcU
バトンは今年はBARホンダのマシーンが一気に性能上がって表彰台常連になったが
去年はどこも欲しいと思うような成績は出せてなかった

だから来年BAR以外のマシーンに乗ってどの程の成績を出せるか見てみたいので
BARから離脱して欲しい所
ぶっちゃけバトンってそんなに良いドライバーかな
バトン並に経験積んで琢磨の方が良いドライバーになりそうだと妄想してるんだがw
414音速の名無しさん:04/09/16 19:38:45 ID:09lfIvhQ
どっちが妄想で語ってたかとりあえずわかった>>オーバーレブ
415音速の名無しさん:04/09/16 19:40:14 ID:JdHN/XXO
>>411

質問者に対して
「復帰するなら、私は全面的に応援するわよ、私は
ミカが現役当時は『パドック・マザー』と呼ばれてた
のよ、あんた知らないの?」

みたいなコメント
416音速の名無しさん:04/09/16 19:41:30 ID:OIJocyM7
この板で断言することほどイタイことは無いと思う
417音速の名無しさん:04/09/16 19:43:15 ID:UyrdA99Z
レース中にそういうマネージメントをしているので、
そんなことでのブローはありえんって言うのはよいのでは?
418音速の名無しさん:04/09/16 19:50:11 ID:8WOLX1Nk
>>410
同じようなの見たなぁと思ってたらこれでした
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=62177
デニスチーバー談
419音速の名無しさん:04/09/16 19:51:38 ID:XR8h13rz
>>415
せんくす。やる気満々って感じだな。
420音速の名無しさん:04/09/16 19:56:50 ID:A8orM6Rf
実際にF1のメカニックやってる奴なんざいないんだからねぇ
妄想・無知・推測で語っても別にいいんじゃないかな

・・・明白な事実を曲解しないならね・・・・
421音速の名無しさん:04/09/16 20:59:00 ID:aATIoMpE
FTTSは0.2〜0.3秒のアドバンテージがあるらしい
422音速の名無しさん:04/09/16 21:17:19 ID:UelVjS6g
>>421

F荷重を増やす為の重しでつか?
423音速の名無しさん:04/09/16 21:29:38 ID:+SOm4skr
ハッキネンの復帰は見たいが、お嫁さんが怖いのでBAR以外へ行ってほしい。
424音速の名無しさん:04/09/16 21:30:08 ID:0tOUjc0z
なんか、もう、どうでもいいや
425音速の名無しさん:04/09/16 21:30:55 ID:0tOUjc0z
来期のドライバーのことね
426音速の名無しさん:04/09/16 21:33:47 ID:UoaGoaY3
ここでライコネンの登場ですよ
427音速の名無しさん:04/09/16 21:50:02 ID:zxMF7ub+
ネン系イラネ
428音速の名無しさん:04/09/16 21:54:27 ID:1F9veXr2
フィンランド出身のバンドのメンバーに2人もライコネンって名前が居た
ライコネンって日本で言う鈴木さん田中さんなのか
429音速の名無しさん:04/09/16 22:01:12 ID:MfUPkHk3
車さえ速ければ、ミスの少ないドライバー乗せときゃ勝手に評価上がってくし
アンソニーでいいんじゃないかな。

蛸がもすこし実績残してれば何も迷う事ないんだけど
430音速の名無しさん:04/09/16 22:03:19 ID:IfwWkDQa
しかしバトンの騒動以来トラブルによるリタイア
いやリタイア自体減ってるよな
431音速の名無しさん:04/09/16 22:08:39 ID:Gfy6ovnZ
アンソニーは金曜だけなのにスピンとかしてるよなぁ・・・
遅くはないけどバトンの代わりにはならなそう
432音速の名無しさん:04/09/16 22:11:47 ID:cJB7e5eq
そろそろマンセル説浮上の頃かな
433音速の名無しさん:04/09/16 22:30:58 ID:ooMy+KyZ
いい加減マンセルいうのやめろや
たいしたドライバーでもなかったしw
434音速の名無しさん:04/09/16 22:56:09 ID:xsKC5QR4
>>405
フレンツェンクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
HHは車さえまともならまだ走れるよな。おそらく顎にとっては
嫌なドライバーの一人だろうし
435音速の名無しさん:04/09/16 23:05:31 ID:KAHcTb8e
正直、■先生だけは勘弁してほしいのだが・・・・
436音速の名無しさん:04/09/16 23:20:50 ID:NjZ3c2yz
>>433
( ̄□ ̄;)え?
437音速の名無しさん:04/09/16 23:26:19 ID:CJ78cJIP
アンソニーって、ハンガリー・ベルギーとスピンリタイアしたよな。
438音速の名無しさん:04/09/16 23:29:48 ID:JRd7xKLL
マンセル少し老けてたな
もしF1レースに出たらGに絶えられそうにないなw
439音速の名無しさん:04/09/16 23:30:52 ID:/ZvxVWTV
縁石に乗り上げてタイヤが浮いたらオーバーレブするよな。
当たり前じゃない?>>406
440音速の名無しさん:04/09/16 23:31:28 ID:/ZvxVWTV
マンセル「うわぁっ!おなかの肉にGがっっっ!」
441音速の名無しさん:04/09/16 23:32:51 ID:5SG8hXJS
アンソニーは勘弁してくれ〜
どこも欲しがらないって事はそう言う事なんだよ〜。
BARはドライバ獲得競争に取り残された・・・orz。
442音速の名無しさん:04/09/16 23:36:14 ID:NjZ3c2yz
マンセルの速さはヒゲでできています。
よってまた生やせばOK
443音速の名無しさん:04/09/16 23:40:59 ID:rp7uy3BU
バトンが残留なんて最低な結末だけは困るな・・・
444音速の名無しさん:04/09/16 23:41:10 ID:aATIoMpE
445音速の名無しさん:04/09/16 23:42:13 ID:CJ78cJIP
エンリケ?!
446音速の名無しさん:04/09/16 23:43:18 ID:XR8h13rz
>>444
ベル乗るディーか?
447音速の名無しさん:04/09/16 23:48:17 ID:77VhH5Gn
>>439
レブリミットに達した時点でリミッタが効くから
その時点で回転数の上昇はぴたりと収まる、という主張がされてました。

慣性で回転数が上がるということは物理法則からしてあり得ないというのが
物理に詳しいという人達の大多数の意見。
俺はリミッタが効いた時点でエンジン回転が上昇中であれば
回転数の上昇率はさがりながらも回転数自体は上昇すると思ったんだけど。
448音速の名無しさん:04/09/16 23:50:22 ID:SmA4S/TQ
>物理に詳しい

ほぼ全員がニワカだろうw
449音速の名無しさん:04/09/16 23:57:18 ID:GHYPLSua
まさか来年ベルノルディとか言わないよな・・・
TDとしてテストしてるんだよな・・・
で、ベルノルディってTDとしてはどうなのよ?
450音速の名無しさん:04/09/16 23:57:19 ID:7ehSNlOO
正直、もう壊れなくなったみたいだからどっちでもよいよ。
縁石を積極的に使えないような車じゃ、どのみちダメなわけだし。
451音速の名無しさん:04/09/17 00:02:01 ID:pXTpl8vA
ベルノルディってバカボンみたいだな
452音速の名無しさん:04/09/17 00:11:44 ID:fa8j7ptH
>>444
相変わらず微妙なヘルメットだな>ベルノルディ
453音速の名無しさん:04/09/17 00:23:40 ID:QFKIxrZO
俺さ、こないだ末期癌って宣告されたんだよね。
進行性で、病院に行ったときにはすでに全身転移で手遅れだってさ。

選ばれた者のみが到達できるその場所に、そこに立つ日本人を
リアルタイムで目の当たりにすることは、やはり難しいのかと思っていたが
宅間の活躍でようやくそれを見れた気がする。しかしこれからの新たなヒーロー、
その登場の瞬間を、俺はもう、楽しむことすら出来ないのか、
そう思うと、「普通」の枠の中に生きてきただけの俺は、
なぜ自分も本当にやりたいことをしてこなかったのかと、少し後悔している。
来年の春には、全てが終わっている。でも、もう少しだけ・・・
やりたいことを成す、その時間は、まだ残っているのだろうか・・・?
454音速の名無しさん:04/09/17 00:58:35 ID:BX5xHO7E
>宅間の活躍でようやくそれを見れた気がする。
容疑者の方かとオモタ
455音速の名無しさん:04/09/17 01:01:26 ID:FMb/KCUH
↓ここでエロい人がベルノルディの紹介
456音速の名無しさん:04/09/17 01:04:23 ID:IwaDPMLm
>>453
どこの小学校襲うんだい?
457音速の名無しさん:04/09/17 01:21:18 ID:LS0Gid0u
やばいな・・・
クルサードが現実味を帯びてきやがった・・・

乗って欲しかった順
トゥルーリ>琢磨>ピッツォニア>デビットソン>バトン>>>>>ジャック>ミカ>クルサード
458音速の名無しさん:04/09/17 01:32:21 ID:I4SP0Iag
琢磨&肉、TDアンソニーで007をチビ専用マシンにしてみる。
残ってるドライバーの中だったら肉が良い希ガス
459音速の名無しさん:04/09/17 01:34:57 ID:RXd11XkW
ロッシーでいいんじゃないの
460音速の名無しさん:04/09/17 01:36:09 ID:og+RBwU+
大穴ジェフ・ゴードン
461音速の名無しさん:04/09/17 01:44:35 ID:oP6U0u8j
ニックは一度速い車に乗せて見てみたい気がする。
BARにも「ポイントボーナスだけでいいから」って就職活動に来たみたいだけど、
リチャーズは何のコネも無いニック乗せるぐらいならやっぱりアンソニーを乗せるかな。
462音速の名無しさん:04/09/17 01:47:28 ID:4tuThFkV
てか、テストくらいはすれば良いと思うけどな。
もはや、ここまでドライバーの取り合いに遅れてしまったなら、
冬のテストに持ち込めば良いじゃん。
ニック・アンソニー・ペヤング、、、そこら辺に一日ずつとか二日ずつ
006シャーシの古い奴でも使わせて、レースディスタンス走らせたり
して決めれば良いのに。
情報漏れとかが問題になるのかな。
463音速の名無しさん:04/09/17 01:49:12 ID:8WSw/EVg
>>453
それってネタ?
琢磨だと、F1に未練を残して逝っちゃうひとの
悲しい気持ちとほんの少し未来を向こうとしている
本人さんの気持ちみたいなものを感じ取れるけど、
宅間のままじゃリアル基地外にしか見えないじゃん(w
宅間と琢磨を入れ替えるだけでエライ違いだね
464音速の名無しさん:04/09/17 01:49:17 ID:6Oj6jA0g
Silverstone 2004/09/16

01 Takuma Sato        BAR-Honda         1:17.398 81
02 Kimi Raikkonen       McLaren-Mercedes   1:17.410 94
03 Jacques Villeneuve    Renault            1:17.434 66
04 Ralf Schumacher     BMW-Williams         1:17.725 55
05 Marc Gene          BMW-Williams      1:17.813 86
06 Jarno Trulli         Toyota           1:17.913 83
07 Anthony Davidson     BAR-Honda        1:17.967 69
08 Pedro de la Rosa     McLaren-Mercedes   1:18.405 93
09 Franck Montagny     Renault           1:19.136 89
10 Ryan Briscoe        Toyota            1:19.152 84
11 Enrique Bernoldi      BAR-Honda        1:21.351 11
465音速の名無しさん:04/09/17 01:50:39 ID:atX6i1yf
>>464
たくちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
466音速の名無しさん:04/09/17 01:51:47 ID:oP6U0u8j
>>464
ありがとー。
テストとはいえ、久々のトップタイムだね。
これで気持ちよく寝られる。w

ジャックもがんばってるなぁ。
467音速の名無しさん:04/09/17 01:52:44 ID:+kPOTB5e
ベルノルディおせぇぇぇぇぇぇ。
てか全然走ってねぇorz
468音速の名無しさん:04/09/17 01:54:29 ID:og+RBwU+
ブリスコもモンタニーも遅いな
469音速の名無しさん:04/09/17 01:57:32 ID:atX6i1yf
レギュラーとテスターが見事に分かれたな・・
470音速の名無しさん:04/09/17 01:57:52 ID:4ivVvxX1
>>464
( b● ^∇^● )bやったじゃ----------------------ん!!!!!!!!!!!!!
471音速の名無しさん:04/09/17 02:20:55 ID:+dSqHnOF
きのうの16秒台切ろうかというライコネンのタイムはなんだったんだ
472音速の名無しさん:04/09/17 02:25:51 ID:Wx58sH4g
なんだかんだでヴィルヌーブ凄いな。。
473音速の名無しさん:04/09/17 02:29:30 ID:VG5m2vSg
>>464
ジャックすげえな…
チョイ前まではトゥルーリの出来から言って、コンストラクターズ二位はほぼ確実か?
とか思ったけど熾烈な争いになりそうだね。なんとか二位死守して欲しいなぁ。
と言いつつジャックにも頑張って欲しい.
アロンソの単独スピンに期待しよう
474音速の名無しさん:04/09/17 02:33:11 ID:XCUXS7m1
>>464
トップもビリもBAR-Honda
475音速の名無しさん:04/09/17 02:44:02 ID:NMxIu017
>>407
イリヤ夫人がピットにいるだけでキンチョー感がはりつめるからな(w
ヘタな監督より怖い。

>>453
以前、似たようなエピソードがあったが・・・同じ人かな・・・
476音速の名無しさん:04/09/17 03:00:48 ID:KTaF6rvi
ラッキストライクカラーのあの赤丸って日の丸意識してるの?
477音速の名無しさん:04/09/17 03:02:45 ID:atX6i1yf
日の丸は皆の心の中にあります
478音速の名無しさん:04/09/17 03:07:48 ID:Lb/6v/X1
ジャック登場でコンスト2位争いが、すんごく面白くなったね
479音速の名無しさん:04/09/17 03:08:46 ID:zw2M3jy8
>>476
体育教師がホンダを口説いた時に口説き文句に使ったかもしれんな
480音速の名無しさん:04/09/17 03:30:55 ID:8iCITsOq
上下挟んで全部BAR作戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! >>464
481音速の名無しさん:04/09/17 03:35:40 ID:JCcHa0Cy
馬豚と豚馬いいコンビw
482音速の名無しさん:04/09/17 03:43:28 ID:LS0Gid0u
ジャックのモチベーションは特に対BARに関してはえげつないものがありそうだな
ザウバーではほぼノーチャンスだから、残りのルノー生活でBARへのうっぷんを全部吐き出しそうだ・・・
怖ぇ・・・
483音速の名無しさん:04/09/17 03:45:28 ID:8iCITsOq
来年のザウバーは調子良さそうだよ
484音速の名無しさん:04/09/17 03:54:33 ID:XbyLFCfi
>>476
全然。
485音速の名無しさん:04/09/17 04:05:11 ID:7vFE38zj
ジャックって、スタートの反応結構よかったよね?
スタートで前に出てブロックでもされたら結構手強そうだな。
486音速の名無しさん:04/09/17 04:05:50 ID:XCUXS7m1
>>482
体当たりの悪寒
487音速の名無しさん:04/09/17 04:10:28 ID:ce9gfm5O
ルノーには3戦しか乗らないしね。
結構無茶できるだろうね。
488从o^ー^从御飯喰:04/09/17 04:11:59 ID:cMBxP7LB
エンリケ先生!!!!えfじおrじゃwj何があった?
489音速の名無しさん:04/09/17 06:17:09 ID:NtAV0SKK
予想以上に弱禿頑張ってるな
つーか新TDくんは何か起きたか?11周しか走行してないし、、、
490音速の名無しさん:04/09/17 07:53:26 ID:1vAE5ysI
聴聞会一ヶ月先延ばしだってさ
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=63423
491音速の名無しさん:04/09/17 08:04:28 ID:y/ntxN2j
早くしないと来期のドライバーみんな決まっちゃうぞ。
492音速の名無しさん:04/09/17 08:11:09 ID:5uXlZF8H
>>490
やれやれだな
いい加減バトンなんかWilにくれてやれって
違約金なんて目先の欲につられてんじゃねーよ

ってもう遅いかorz
493音速の名無しさん:04/09/17 08:29:21 ID:1vAE5ysI
>>491
他に決まってないのって
ジャガー・ジョーダン・ミナルディだけだな
494音速の名無しさん:04/09/17 09:00:06 ID:l+J/9Ef7
皆さんに聞きたいことがあるのですがよろしいでしょうか?
皆さんがBARのファンになったきっかけってなんですか?

@もともとジャックのチームだったから
Aホンダエンジンを載せているから
Bホンダエンジンとジャックが2強時代に孤軍奮闘しているのを見てから
Cバトンがいるから
D琢磨がいるから
EHHHそっくりのリチャ−ズのファンだから
Fなんとなく
Gその他

495音速の名無しさん:04/09/17 09:08:03 ID:Ch9sj/oK
やはりAかな。
496音速の名無しさん:04/09/17 09:09:26 ID:uO49Gjvx
ジャックが乗っていたでおまけでホンダがついて今はホンダがいるから。
497音速の名無しさん:04/09/17 09:09:45 ID:WWaieaA0
Aです
498音速の名無しさん:04/09/17 09:10:53 ID:cJX+WfQp
俺も、Aです。
499音速の名無しさん:04/09/17 09:20:58 ID:y/ntxN2j
AD
500音速の名無しさん:04/09/17 09:24:05 ID:da7hKeGy
@とB・・・


だからエンリケじゃなくてヨス番長かまっつあんにしろと小一時間ry
501音速の名無しさん:04/09/17 09:25:10 ID:EON/Zeqn
ま、多分ルノーは何かのトラブルで落ちるさ。
ここのところマシンがマトモに走らなくなってきたからな。
何かと故障が多い。シーズン前半と全然違うチームになってしまった。

HONDA の方はエンジン壊れなくなってきたからな。
502音速の名無しさん:04/09/17 09:31:28 ID:KXcSC7hF
最初はバトン降ろせ!と思ってたけど仕事自体はきっちりしてるみたいだから
コンスト2位を確実にして貰って気持ちよく違約金置いて出て行って貰おう
503音速の名無しさん:04/09/17 09:35:46 ID:+UfXaw3q
>>501
結局琢磨のエンジンが壊れてた原因って何だったのかな
504音速の名無しさん:04/09/17 09:47:38 ID:Ch9sj/oK
>>503
壊れ方自体が変わっていたっていうしね。高回転で堪え切れなくなって壊れるっていうのではなくて、
ダメージ系の壊れ方って。
少し前に琢磨が電気系統疑ってるようなこと言ってたが、セットアップの仕方とかに遠因があったのかもね。
505音速の名無しさん:04/09/17 09:48:25 ID:8MJNtWP1
>>503
俺はマシン(から来る歪)だとみてるが。
バトンやデビッドソンに優先して新しいマシンが行ってた間
古い006のままで走ってたわけで。
バトン騒動の後、新しいのが来た後は、スパでのウェバー
クラッシュ以外はリタイアしてないだろ。

あとはエンジンの信頼性そのもの。
完走こそしたものの、バトンのエンジンも結構やばかった
なんてことが、けっこうあったらしいし。
506音速の名無しさん:04/09/17 09:56:32 ID:RcggNbEq
>>505
同意。どっかでそんな話も聞いたし。
あと、ストレスメンバーとしてのエンジンの剛性不足。ルノーはエンジンの
剛性不足を補うための梁を入れてるとか。
507音速の名無しさん:04/09/17 10:06:20 ID:F33UVQTK
そんななか、予選や決勝で1stのバトンより速いときがあったんだから、
バトンより速いということでおkだね
508音速の名無しさん:04/09/17 10:20:08 ID:/bcQhdTX
FERRARI ◎M.シューマッハー ○R.バリチェロ
RENAULT ◎F.アロンソ
B.A.R    ▲D.クルサード △A.デビッドソン ○佐藤琢磨
WILLIAMS ○J.バトン ○M.ウェバー
McLAREN ◎K.ライコネン ○J.P.モントーヤ
SAUBER ◎J.ヴィルヌーヴ
JAGUAR
TOYOTA ◎R.シューマッハー ◎J.トゥルーリ
JORDAN
MINARDI
509音速の名無しさん:04/09/17 10:21:27 ID:Ch9sj/oK
ザウバーのジャックの相方はマッサじゃない?
510音速の名無しさん:04/09/17 10:22:30 ID:DFgFAKY8
ジャック頑張ってるな。残り3戦のルノーに期待できるかも
ライコネンは昨日のタイムに比べると控えめなのはなんでだろう
511音速の名無しさん:04/09/17 10:27:04 ID:y/ntxN2j
空タンだったんじゃないの
512音速の名無しさん:04/09/17 10:28:51 ID:DFgFAKY8
単に他のテストしただけなのか燃料増やしてみたかなのか
昨日のタイムに比べてどこも落ちてる様な希ガス。気温か?
513音速の名無しさん:04/09/17 10:32:18 ID:/faVFaAO
バトンがBARの物ってなった場合、ウイリアムズは当然、
「話が違う!」と言ってバトンから手を引くことが出来るよね。
ウイリアムズ、、、幾ら払うだろう?
10億は無い気がするけど、その程度のためにこんなにドライバー
選定を不利にしてまで戦うかね?
やっぱ、来年バトンってセリフは本気だと思う。
514从o^ー^从御飯喰:04/09/17 10:33:27 ID:J7o5K55q
みんなに配ったミシュランタイヤが
あたりだったからです
昨日のはのははずれ
515音速の名無しさん:04/09/17 10:33:55 ID:na4ItVFV
>>503
F速に書いてあった気が
516音速の名無しさん:04/09/17 10:46:28 ID:DFgFAKY8
ヴィルヌーヴは上海で打倒BARを成し遂げるに10ペソ
517音速の名無しさん:04/09/17 11:18:14 ID:0WYxCZke
>>516
たったの10ペソかいwwww
518音速の名無しさん:04/09/17 11:27:37 ID:PxK7aCMn
>>505
排熱に問題があったような事が載ってたな
だから、よくピット後にブロー起こしてたみたいだって
519音速の名無しさん:04/09/17 11:37:22 ID:avfkqphG
まだルノーに用心に越したことはないね
タイヤ一緒なんだし、ボタンのモチベーションもわかんないし
520音速の名無しさん:04/09/17 11:42:02 ID:K+zAZ6xU
ベルノルディはスピンですか? トラブル?? LAP少ないのが気になる。
521音速の名無しさん:04/09/17 11:44:39 ID:DFgFAKY8
>>517
んじゃ10リラ
522音速の名無しさん:04/09/17 11:47:39 ID:50SjSFQO
>>520
初日はまずマシンに慣れることが優先って事で
本格的なテストは次回からじゃない
523音速の名無しさん:04/09/17 11:48:19 ID:0WYxCZke
>>521
せめて10円ぐらい賭けれww
524音速の名無しさん:04/09/17 11:53:53 ID:K+zAZ6xU
>>522 

ありがとうございました。
525音速の名無しさん:04/09/17 11:54:52 ID:cBVDjRXV
>>508ルノーはアロンソとフィジコじゃないの?
526音速の名無しさん:04/09/17 12:05:22 ID:xdiUKBvw
>>505
同意
フェラーリは、また中国用のマシンを2台もシェイクダウンしてる。
恐らく10台以上は作ってるなフェラーリは・・・
で何年か保管してオークションで売り出す。
高値で取引されウマー( ´∀`)
527音速の名無しさん:04/09/17 12:08:20 ID:cBVDjRXV
>>526何年か保管なんてしないよ。フェラーリのディーラー行けば今なら2003GAが買える。
おそらく今期の2004は来年には買える。値段は2003GAが約一億だったかな。
おそらく2004はもう少し高いだろう。
528音速の名無しさん:04/09/17 12:12:21 ID:wZv9mTKX
ビルヌーブを取らなかったBARはアホとしか言いようがないな
後はカスとゴミしか残っていない
今となっては与太のドライバーですら羨ましいと思える
ホンダはリウィッツィをなんとしてでも盗って来いよな
529音速の名無しさん:04/09/17 12:12:52 ID:fwHFQZhZ
>>527
木内に連絡してあげて!
530音速の名無しさん:04/09/17 12:14:41 ID:sPJ3Ubdu
>>526
いや、ディーラ経由で買えるようになるのは2年経ってからだよ。
日進月歩のF1とはいえ、一応2年は機密保持の為に寝かせておく方針のはず。
だからGAはまだ買えないはず。F2004も来年じゃ買えないっしょ。
531音速の名無しさん:04/09/17 12:27:12 ID:xUYfGZ2o
>>507
勝手な思い込みだ。 好きにしとけよ。
532音速の名無しさん:04/09/17 12:32:27 ID:lsJ38hYu
ベルノルディでいいのかな・・・
533音速の名無しさん:04/09/17 12:33:19 ID:da7hKeGy
>>529イクナイ!・・・スパイ疑惑浮上するって・・・



個人的にはザ・役立たずのMP4−18やEJ−13、BAR−005がほすぃ
534音速の名無しさん:04/09/17 12:34:14 ID:xdiUKBvw
>>527
ビルヌーブファションの俺にフェラーリのディーラーなんて
行ったら一発で冷やかしだと思われて追い出しくらいそうだ!

前、本当にメルセデス買おう思いディーラーに行ったけど
誰もオイラの事を相手にしないで他の客の所ばっかりに接客してた。
で無理されたオイラは当然、メルセデス止めてセル塩買った。
535音速の名無しさん:04/09/17 12:35:55 ID:da7hKeGy
>>532  えー、BAR公式に「BARのイメージにあうキャラ」とされたベルノルディです。

ベルノルディのイメージ

01年AS+Fの42ページ、アロウズの項

「ベルノルディと契約したことは、チームの性質を雄弁に物語っている。」

「彼はトップ・ドライバーではない、彼はF3000で信じられないようなひどいミスを犯していた」

「だからトム(ウォーキンショウ)は金を稼ぎ、AMT(アジアテック)が多大なバックアップをしてくれるようチームを作り上げているのだ」

「堅実性を欠くドライバー」

ちなみに彼はレッドブルの支援を受けている、
成績は出走27回、優勝0、PP0、通産獲得ポイント0、決勝最上位10位、予選最上位12位、予選落ち回数1、失格1
02年は12回出走、完走1回・・・・すげぇな・・どーいうイメージがBARに合うんだ?
536音速の名無しさん:04/09/17 12:45:52 ID:yjU7wHkQ
弱禿はザウバーと契約して一体何がしたいんだろう....
537音速の名無しさん:04/09/17 12:50:38 ID:vv6gjYJa
F2004に乗りたかっただけ
538音速の名無しさん:04/09/17 12:52:59 ID:1QwxCzE6
>>536

不二子方式
539音速の名無しさん:04/09/17 13:01:56 ID:xJvXHNEA
エンリケと琢磨で決まったらどうしよう
540音速の名無しさん:04/09/17 13:43:42 ID:Ch9sj/oK
F3ではスチュワートレーシングだったな>>ベルノ
541音速の名無しさん:04/09/17 13:57:24 ID:JbBSPxj6
ジャックの本心は2006年顎亡き後のフェラーリのシート!
542音速の名無しさん:04/09/17 14:04:27 ID:wZv9mTKX
>>539
日本GPの時にリチャーズ射殺されるだろたぶん
リウィッツィ呼んで来い
543音速の名無しさん:04/09/17 14:06:06 ID:0WYxCZke
琢磨が残留すれば、あとはどうでもいい。
















     と、蛸ヲタが申しております。
544音速の名無しさん:04/09/17 14:06:20 ID:gRKDgqw3
琢磨によるとテストしたミシュランタイヤだめらしいぞ
545音速の名無しさん:04/09/17 14:07:23 ID:wZv9mTKX
2003GAが1億って、いくらなんでも安すぎだろ
F1ショップで売っているパーツの金額考えたら
F2003GAを1億で売るより、ばらしてパーツで売った方が儲かりそうだな
546音速の名無しさん:04/09/17 14:15:30 ID:y/ntxN2j
>>544
ソースは?
547音速の名無しさん:04/09/17 14:17:17 ID:5twDOXVG
>545
普通車も車体で買った方がパーツ単体で1台分買うより全然安いわけで…
F1マシンって結構数千万円くらいで売ってるのたまに見るよな
同じマシンのFウイングだけが何十万とかしてるから
別にフェラーリが1億でもそんなもんじゃないのかな??と思うが…

確か、以前マンセル@ウイリアムズホンダのFノーズが40〜50マソ位で売ってた気ガス
548音速の名無しさん:04/09/17 14:18:25 ID:q5cmrvZY
トーチューにコメント載ってたな。フロントタイヤがボロボロに近いとも書いてあった。
549音速の名無しさん:04/09/17 14:28:35 ID:y/ntxN2j
なるほど。
550音速の名無しさん:04/09/17 14:33:19 ID:fwHFQZhZ
>>545
別にモトを取ろうとしてるわけじゃ無いし
廃棄物の有効利用ぐらいのもんだろうから
値段はサイコロで決めてんだよ。
551音速の名無しさん:04/09/17 14:36:37 ID:1IimylB7
なんだ、急にバランスが崩れたようだね。
ミシュランがマクラ重視で作ってきたのかなぁ・・・
552音速の名無しさん:04/09/17 14:42:37 ID:3SEwhG3z
単にBARのバランスが悪くなってるだけな気が
553音速の名無しさん:04/09/17 14:55:43 ID:DFgFAKY8
BARが枕に対して性能差であぐらかけれてたのが
枕がよくなってきたことで出来なくなっただけだと思う
554音速の名無しさん:04/09/17 15:02:57 ID:NdMKVRpk
      ______        シングルベッド上にパックリと口をあけたクレバス。
    ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ     まるで岬の突端に立つモーゼが海を割って道を作ったように
    i:::::::::://////⌒⌒;     ある種、神話にも似た快楽への街道が通行止めを解除したようであります。
     |:::::::/ ::((((    iノ    そこへ、欲望みなぎる赤い頭のテスタロッサが、官能的な雫を全身にまとい
     |::::/    ヘ  / |     更には陰毛をかき分けるようにスラロームしながらクリトリスタワーを
   ,⊥|:|----(=・)-(=・)     
   l  !:;   ヽ ⌒´⊃` |      通過ーーーーー!
   ゝ_┃     ´ ___/      夜のモナコGPは、今、青いシグナルが点灯されましたーーーーー!
      |┗━⊃<二二y'       おおーーーっと、男の腰はエンジン全開レッドゾーンだ!
     |   \_二/       濡れた路面は本来コントロールしにくいわけでありますが
  /│\___/\        摩擦力の低下が逆に功を奏したのか、しぶきを上げながら
:::::::::::::::\     /  \      奥へ奥へと突き進んでおります!
:::::::::::::::::::\   /::::::::::::::::::      まるでストックカーレースのような膣壁とのサイド・バイ・サイド、
 ::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::      子宮へのバンパー・プッシュ。
::::::::::::::::::::::::::: V :::::::::::::::::::    抜き所の無いモナコのコースは、あまりの狭さに抜けてしまいそうであります!!
                   
イマミヤ「ん?逝っちゃった?」
おおーーーっと、腹の辺りにコースアウトした赤い頭のテスタロッサの先から
白煙が上がっていますーーー! 逝ったのかーーー!早くも逝ってしまったのかーーー!
オイルもダダ漏れでありますーーー!
モナコの女神は一瞬微笑みかけたように思われましたが、難攻不落の狭き門は
やはり刺激が強すぎるのかーーー!
カワイ「フルタチさ〜ん」
はい、カワイちゃん。
カワイ「男のコメント取れました。『気持ち良かった。もう一度やりたい。』 とのことです〜〜」
555音速の名無しさん:04/09/17 15:27:00 ID:NdMKVRpk
      ______        (古舘)その昔、ニッポンの神々が集まったと言われる伊勢神宮。その伊勢神
    ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ     宮に程近い現代のパルテノン鈴鹿に今、世界中からスピードの神々、淫乱世界
    i:::::::::://////⌒⌒;     の申し子が続々と集結しています。今年もまた、S−1世界グランプリの王者
     |:::::::/ ::((((    iノ    決定はここ鈴鹿まで持ち越しとなりました。果たしてこの性欲のデスマッチを
     |::::/    ヘ  / |     制するのは誰なのか、解説はいつもの通り今宮さん、ピットレポーターは河合
   ,⊥|:|----(=・)-(=・)     ちゃんでお送りします。
   l  !:;   ヽ ⌒´⊃` |      (今宮)今回はナカジマとイソノ2人の日本人ドライバーの行方にも注目ですね。
   ゝ_┃     ´ ___/      その2人とカオリ、ハナザワ、ひょっとしたらワカメとの同チーム対決もあるかも
      |┗━⊃<二二y'       知れません。ちょっと目が離せないですね
     |   \_二/       (古舘)さぁ、シグナルがグリーンへと変わった、性欲のグリフォン達が一斉に
  /│\___/\        ベットへ向かっている。さながら自らの精子の動きとでも申しましょうか、第一
:::::::::::::::\     /  \      ベットに向かって殺到だ。
:::::::::::::::::::\   /::::::::::::::::::      (今宮)ベットでのペアリングの体制確保は重要ですよ、突っ込み、押し倒しに
 ::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::     は注目したいですね。
(古舘)ベットを制したのは、おぉっと!ナカジマ、イソノとハナザワだ!2人の
日本人ドライバーによるインの取り合いになった!このベットを制するのは、ナカ
ジマか、イソノか、それともハナザワの逆襲は成功するのでありましょうか、雨の
ナカジマ、濡れてきたら中島のコーナーテクニックは絶妙であります。対するイソ
ノは日本のイガグリ牛若丸、勢いに任せたグラインドと調子の良さは天下一品で
あります。今宮さん、これは面白い戦いになりましたね
 
              
556音速の名無しさん:04/09/17 15:32:37 ID:NdMKVRpk
      ______        (今宮)彼らはライバル同志ですからね。
    ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ     (河合)古舘さーん。今日のゴムの選択は、オカモトがゼリー付きハードを選択、
    i:::::::::://////⌒⌒;     じゃくすはソフトうすうすです。ナカジマはうすうすのメンソールを付けています
     |:::::::/ ::((((    iノ    (古舘)ナカジマはやっぱり勝負に出たのか、あえてうすうすと出ました。さすが
     |::::/    ヘ  / |     雨のナカジマ、人間潤滑製造マシンとでも申しましょうか、ここらへんは自信のな
   ,⊥|:|----(=・)-(=・)     せる技とでも言いましょうか、万全であります。
   l  !:;   ヽ ⌒´⊃` |      さぁ、まず、ハナザワのパンティのコーナーからインを刺したのはナカジマだ。絶妙な
   ゝ_┃     ´ ___/      アクセルワークで乳首をまさぐりながらクリトリスを突いています。すごい指遣いだ
      |┗━⊃<二二y'       さすが、地球にやさしい、ゴムにやさしいアクセルワークだ。
     |   \_二/       (今宮)濡れた路面での指使いは重要ですよ、ここはイソノにも慎重に逝ってもらい
  /│\___/\        たいですね。
:::::::::::::::\     /  \      (古舘)おっとここで体制が入れ替わった。ナカジマが周回遅れのブラの処理を
:::::::::::::::::::\   /::::::::::::::::::      手間取っている間にイソノがマンを持したとでも言いましょうか、するするーっと
 ::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::      出てきた。さすが日本一の放蕩息子、走る東芝日曜劇場と申しましょうか、そこらへん
::::::::::::::::::::::::::: V :::::::::::::::::::     の展開の速さは天下一品であります。
マウントポジションになったイソノ、おっと、これは強引であります。強引なまでの
ピストンでインを突いている。未亡人を前にした眼鏡の学生さん状態だ。これでは
ハナザワはなすがままだ。執拗な攻撃を受けております。ハナザワのV12サウンド
が鈴鹿の山々に激しく、絡み付こうとしているかのようにこだましている!
557音速の名無しさん:04/09/17 15:35:59 ID:h5vdCwwx
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=63546
バトン 来年はグリッドに並べない!?
 
さ、どうなることやら。
558音速の名無しさん:04/09/17 15:38:54 ID:NdMKVRpk
      ______        (今宮)しかしハナザワはベテランですからね。ふところが深いですよ。こうやって
    ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ     追いこまれてからが強いんですよ。これまで何人ものドライバーが競り負けてますか
    i:::::::::://////⌒⌒;     らね。
     |:::::::/ ::((((    iノ    (古舘)果たしてイソノ、ナカジマはこの走る不動産屋の娘、掟破りの一人バブル。
     |::::/    ヘ  / |     歩く成り上がりの悪夢でありますハナザワにどう対処していくのでしょうか、この
   ,⊥|:|----(=・)-(=・)     辺りも注目していこうと思います。
   l  !:;   ヽ ⌒´⊃` |      さぁ、選手は第一ベットから、魔物の住むと言われる第二ベットに向かっております。
   ゝ_┃     ´ ___/      ここまでの順位はイソノ−ハナザワ−ナカジマ 既に周回遅れでイササカという順位
      |┗━⊃<二二y'       です。これからが本...
     |   \_二/       (今宮)あー、やっちゃった。
  /│\___/\        (河合)古舘さん、古舘さん第二ベットでアクシデントです。救急車向かってます。
:::::::::::::::\     /  \      (古舘)第二コーナーの先には白い煙が上がっている...ドライバーは...
:::::::::::::::::::\   /::::::::::::::::::      (今宮)あ、ナカジマですねぇ、隣にイソノもいますよ。
 ::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::      (古舘)なんということだ。日本人両名リタイアだ。これは逝けない。いや、既に
::::::::::::::::::::::::::: V :::::::::::::::::::     逝っちゃってます。ゴムが破れてる。2人呆然だ。このままでいいのでありましょうか、
ナカジマの日本グランプリはここで終わってしまうのか、残念無念であります。今のを
スローで見てみましょう...
559音速の名無しさん:04/09/17 15:42:37 ID:gc8+Gpn0
ジェンソンはシューマッハじゃない。

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=63546
560音速の名無しさん:04/09/17 15:43:09 ID:NdMKVRpk
      ______        (今宮)あ、あーと、ハナザワの膣痙攣でイソノのゴムがバースト...フェラをさ
    ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ     せていたナカジマの局部はハナザワが強く噛んだため、切断...されてますねぇ。
    i:::::::::://////⌒⌒;     (河合)古舘さぁん。イエローフラッグ振られました。ペースカー入ります。
     |:::::::/ ::((((    iノ    (古舘)われわれの予想を上回る最悪の結果となってしまった。この先、ナカジマは
     |::::/    ヘ  / |     男として生きていけるのか、イソノは立ち直れるのか、ここらへんは難しいんじゃな
   ,⊥|:|----(=・)-(=・)     いですか、今宮さん
   l  !:;   ヽ ⌒´⊃` |      
   ゝ_┃     ´ ___/      (今宮)・・・・・
      |┗━⊃<二二y'       (今宮)・・・・・
     |   \_二/       (今宮)・・・・・
  /│\___/\        (今宮)・・・・ナカジマには・・・・・一日も早い男への・・・復帰を期待します。
:::::::::::::::\     /  \      (古舘)それではここで、いったん中継を終了させていただこうと思います。解説は
:::::::::::::::::::\   /::::::::::::::::::      今宮さん、ピットレポート河合ちゃん、そして実況は古舘イチローでお送りしました。
 ::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::      それでは、さようなら。
::::::::::::::::::::::::::: V :::::::::::::::::::     
561音速の名無しさん:04/09/17 15:46:32 ID:lurEwTXI
562音速の名無しさん:04/09/17 15:51:31 ID:gc8+Gpn0
>>561

ID:NdMKVRpkウザイ
563音速の名無しさん:04/09/17 16:01:02 ID:kJaDRDTd
>>562
レス番間違えたり、リンク貼るしか脳がない奴もウザイw
564音速の名無しさん:04/09/17 16:05:48 ID:gc8+Gpn0
>>561はマルチ

565音速の名無しさん:04/09/17 16:16:51 ID:Nr7S4X9G
>>560
久々にそれ読んだが
はやり今宮氏がいい鰺出してる
566音速の名無しさん:04/09/17 18:39:06 ID:BmFEMlTw
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=63547
早速不二子が法則背負ってやって来る鴨
567音速の名無しさん:04/09/17 18:46:25 ID:LNgTJi61
コンスト2位守ったら違約金は払わすけど、出て行ってよいって契約を結べ
下手に残留・移籍が決まってトゥルーリみたいにあからさまになられても困るし
568音速の名無しさん:04/09/17 19:09:02 ID:irf2NwaQ
そんな事になったら、willと契約結んだバトンが違約金払えなくて困るだけでしょ
569音速の名無しさん:04/09/17 19:14:52 ID:nnSVsbW7
バトンはイギリス人らしくしぶとく,仕事はキチンとすると思われ.

それにツルリの場合はチームのサポートがなってなかった.
リチャーズにその心配は無いと思われ.
570音速の名無しさん:04/09/17 19:16:31 ID:kB4aWa/C
Thunderstormsに囲まれてるよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
571音速の名無しさん:04/09/17 19:32:43 ID:BwVbCdP4
なんでベルノルディーなのさ・・・
572音速の名無しさん:04/09/17 19:55:05 ID:oBybIMU0
573音速の名無しさん:04/09/17 19:57:05 ID:LliJ8s3f
そういや猿ってマクラーレンの移籍はチームが今年5位以下の場合は破棄出来るって噂どーなったの?

ぎりぎりまでバトンと争ってバトンは来年は強制休養にさせてから
1stドライバーに猿を向かえるって出来たら最高なんだが・・・・

猿って結構BAR興味持ってたし来てくれないかな
マクラーレンがキミと猿なんて強すぎる、、、それでもフェラは倒せそうにないがw

猿とホンダってCART時代に付き合いあるし
574音速の名無しさん:04/09/17 20:02:05 ID:EWEkwjDR
今年マクラーレンは勝ったし、モンとしても
「キミが勝てるなら俺も勝てる」
とでも思ってるかもしれん。
575音速の名無しさん:04/09/17 20:03:59 ID:v5nNA75a
>>573
リチャ禿がウイリアムズとバトンが契約したって聞いて
直ぐにもん吉側に話を持っていったら遅すぎるって言われたらしいよ
そりゃあ遅いよねどう考えたってw どのみちBARとマクラーレンに声を
かけられたらBARにはまず来ないだろうけど…
576音速の名無しさん:04/09/17 20:09:11 ID:LliJ8s3f
ビルヌーブは99年にBARに在籍してから一向に良くならないマシン、そしてうごめく政治的な動きからか、
その髪の毛は薄くなる一方だった。が、いじめ抜かれた末にチームを離脱、
たった1年間のF1休養でよみがえった髪の毛。計り知れないストレスから解放された証しかもしれない。

BARは弱禿に育毛剤の代金を支払うべきだな
577音速の名無しさん:04/09/17 20:14:07 ID:pnO7UHr+
>>573
そんなうわさ聞いたことないな
オマケにCART時代は真っ先にホンダからトヨタに乗り換えたはずだが
ま、チームがだがね
578音速の名無しさん:04/09/17 20:22:26 ID:ykpiXTQ9
>>577
少し前のトーチュウに書いてあったはず
F速ベルギーGP号の記事ではコンスト3位以内になってるけど
579音速の名無しさん:04/09/17 20:23:53 ID:08ncIUwJ
>577ハズカシー
580音速の名無しさん:04/09/17 20:28:08 ID:Ch9sj/oK
バトン、CRBでB.A.R勝てば来期強制休養か?
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040917_10.htm
581音速の名無しさん:04/09/17 20:30:42 ID:ykpiXTQ9
スレと関係ないけど
ジャガー撤退?
http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=63584
582音速の名無しさん:04/09/17 20:39:35 ID:QONKThvt
ベルノルディは来期構想外でしょ?
単純に、シーズンラスト3戦がヨーロッパ以外なので、テストが出来ないから雇っただけだし。
サードのデビッドソンも勿論チームに帯同するので、この間にテストするだけの存在。
まさかアジアでレース、ヨーロッパへ戻ってテスト、またアジアでレースってわけにもいかないし。

クルサード、デビッドソンと候補がいるのにベルノルディ雇う馬鹿はいないだろ。
583音速の名無しさん:04/09/17 20:42:22 ID:C6Vdeqfy
>>582
先生がBARに決まって、アンソニーがジャガーに決まったら(もしくは逆)
TDの候補にはなるんじゃないかな?
個人的には評判の高いリウィッツィをTDに向かい入れたいけど。
584音速の名無しさん:04/09/17 20:44:55 ID:KXcSC7hF
しかし、最後3戦ヨーロッパから離れることでいろんなドライバーにチャンスも回ってきて面白いね
585音速の名無しさん:04/09/17 21:00:53 ID:Yq2LwFPy
リウィッツィは確かにいいみたいだけど
来年TDで経験積ませたら他に取られましたってなりそうだ
586音速の名無しさん:04/09/17 21:01:59 ID:KXcSC7hF
レギュラーオプションつけて契約したら良いんでない?
587音速の名無しさん:04/09/17 21:03:46 ID:Yq2LwFPy
そういう契約ならこないな。
フェラから目つけられてる男だし

自分で言ってて悲しくなってきた・・・
588音速の名無しさん:04/09/17 21:03:57 ID:LliJ8s3f
>>581
フォードに名前変更で存続かと・・・・

つーかF1撤退したらWRCは続けるのかw
589音速の名無しさん:04/09/17 22:22:07 ID:BpMqTjaa
>>580
一年休養の可能性は、CSで川合チャンか誰かがコメントしてたような
気がするけど
590音速の名無しさん:04/09/17 22:25:27 ID:Z6PQwm+L
ブリアトーレか何かのコメントでしょう?
一年休養って、、、そりゃあの人ならやるだろうよ・・・
591音速の名無しさん:04/09/17 23:30:53 ID:KXcSC7hF
ジャガーはチームが撤退なの?フォードになるんじゃなくて
592音速の名無しさん:04/09/18 00:13:08 ID:c9IZxUQ/
             __┳_____
           /__H(●)\YUNDAI/|   / //
        __| .∧∧ヽ \ ̄ ̄ | |    // /
        /   /^<`∀´>丿  ヽ―-ヘ ̄∩/ /
        | ノ /  ./っ/  _丿 | | 出番ニダ
   / ̄∩ .ヘ|┐/ 1  // ┌/ ̄∩  .| |
   |  ||≦二 〈__,ノ/ヘ二≧|   | |__∪
    ヽ_ソ二二 ||_| |二二二ノ.__∪
593音速の名無しさん:04/09/18 00:19:38 ID:jbdiJ3C2
>>591
本業、業績不振によりテターイ
594音速の名無しさん :04/09/18 00:32:12 ID:NqJLYlFz
じゃあ、業績上向きで欧州でも評価の高いMAZDAでも変わりに
595音速の名無しさん:04/09/18 00:34:17 ID:nQDHqHyB
エンジンはコスワースを存続させて供給させればいいだけで、あとは
プライベートチームがフォード買収すればいいだけ。
596音速の名無しさん:04/09/18 00:41:24 ID:tpcIf6H+
ロータリーエンジンきぼんぬ
597音速の名無しさん:04/09/18 01:39:15 ID:SG35zwZE
いよいよ現代くるかぁ〜
598音速の名無しさん:04/09/18 02:32:48 ID:BsV+Pxf7
BARは三台GPに参戦させられるだけのキャパシティあるのか?
まぁ、今年も金曜だけで三代目がレース距離を走るなんて事あるけど。
今年の二位っていろいろ微妙なものになりそう・・・・
599音速の名無しさん:04/09/18 04:58:56 ID:WTWx5Bch
>>576
増毛も追いつかず、頭頂部はこのスピードです!
600音速の名無しさん:04/09/18 05:22:31 ID:UCOCQez9
ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=55586&cat_id=1&top_flg=1
>フォードはかねてから、目まぐるしく変わる国際自動車連盟(FIA)のレギュレーションに
>不満を述べてきた。

ジャガー撤退のニュースに上記の様な意見がありますけど、これが今現在進行中の
レギュ変更にどういう影響を与えるのでしょうね。
更にコスト削減を進める為に、自由な開発を抑制する方向になるのか、レギュ変更を
抑えて継続性の有る方向にするのか。
今出ている試案だとスピード抑制に重点が置かれていて、大幅にコスト削減になりそう
な案はありませんよね。
601音速の名無しさん:04/09/18 05:41:40 ID:2q755Ysx
川井ちゃんの話だとニューウィがマクラーレン辞めちゃうかな?なんて言っていたけどBARに行けば最強だよな
でもピーターバラカンがいるから無理か...
602音速の名無しさん:04/09/18 06:27:50 ID:dfYYAju7
ピーターバラカンにワロタww
603音速の名無しさん:04/09/18 10:38:08 ID:MUM3YW9G
>>600
今のままじゃコスト削減にならないだろ
結局余計コストがかかるだけになるよ
604音速の名無しさん:04/09/18 11:19:17 ID:2h/AQSLr
70〜80年代のようにメーカー系以外はDFVで
勝負が出来る様な時代にはもう戻れないのか。
605音速の名無しさん:04/09/18 11:30:24 ID:K+aCctpK
F1が良くも悪くも華やかしき頃のチームやメーカーが去ってゆく・・・

アルファロメオ、ロータス、ブラバム、リジェ、ティレル、アロウズ、ザクスピード、オゼーラ・・・
そしてフォード(コスワース)
606音速の名無しさん:04/09/18 11:31:06 ID:MUM3YW9G
>>604
そういやフォードも撤退するなぁ
来年18台以下だったら何処が3台提供するんだろ
BARだったらおもろいな
琢・デビ・■or釦ってとこかなw
607音速の名無しさん:04/09/18 11:44:39 ID:Hv1j24GT
コスト削減なんて夢物語。
結局勝つためには金かけないと勝てないから、マシンもワンメイクとかにしないと
意味がない。
608音速の名無しさん:04/09/18 11:47:12 ID:fBFZXyNd
ジャガー消滅か。
モナコのダイヤ紛失が響いてたら笑っちゃうけど。
でも、これで■先生の線がより濃くなったかなあ?


考えただけでも鬱だ・・・・・・。
出涸らしのロートルドライバーなんか欲しくないんだが。
誰乗せても今期以上の結果は難しいだろうから、出来れば若手ドライバーを起用して欲しいなあ。
子飼いのデビがいるじゃないか。

609音速の名無しさん:04/09/18 11:50:37 ID:D3Xyxgji
っつーか誰だよ、フォード名義で来年から参戦とか書いた野朗は


フォード名義で撤退勧告出されてんじゃねーか、正反対だろが・・!
610音速の名無しさん:04/09/18 12:31:21 ID:vQo1n3Iz
>>606
資金力的にトヨタとフェラじゃねぇの?
611音速の名無しさん:04/09/18 12:38:15 ID:ErvzPKo+
おフェラ4台でいいよもう。
612音速の名無しさん:04/09/18 12:55:08 ID:F4L70wV3
フェラ20台でいいよもう
613音速の名無しさん:04/09/18 13:05:28 ID:yfoQORo3
>>612
ワクワク
614音速の名無しさん:04/09/18 13:07:41 ID:gzo9zB8f
フェラ20台・・・やっぱシューマッハスペシャルだからミハエルの乗ったF2005が勝つんじゃねーかな

615音速の名無しさん:04/09/18 13:17:21 ID:WzcxI2jv
残り三戦ルノーにJVが乗るの本決まりっぽいな
BARがルノーをコンストランキングで抜いた直後に因縁のドライバーが電撃的に登場
なんか漫画みたいな展開だ
616音速の名無しさん:04/09/18 13:31:22 ID:hydgG8M3
もしジャックが結果出したら
どう考えればいいんだ?
ジャックが凄いのかマシンが凄いのか
それとも両方か・・
617音速の名無しさん:04/09/18 13:54:19 ID:+VQuxsKZ
>>616
やっぱし両方だしょ〜
618音速の名無しさん:04/09/18 14:05:27 ID:2oOr4265
ジャックはマシンがよくなきゃ勝てないドライバーだぞ?
絶好調だった97年も最速マシンを手にしながら凡ミスでかなり取りこぼしてヘッドお怒りだったし
琢磨をフェラーリに乗せたらああなるんじゃないかって感じ。
619音速の名無しさん:04/09/18 14:05:35 ID:5PX4woAr
やっぱりジャックが凄いと考えるべきじゃないか?
ここんとこアロンソもトゥルーリもたいした結果出せてないし。
620音速の名無しさん:04/09/18 14:26:47 ID:vQo1n3Iz
>>619
そんなことはルノーで良い結果が出てから言うもんだ
しかも禿は中国GPのみっていう噂もあるし、中国の結果次第でどう転ぶか判らん
621音速の名無しさん:04/09/18 14:30:28 ID:XMkbNID1
ジャガー撤退の理由…モナコで紛失したダイヤが見つからないから…
622音速の名無しさん:04/09/18 14:40:26 ID:e6Razdox
バトン 来年はグリッドに並べない!?
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=63546
623音速の名無しさん:04/09/18 16:20:55 ID:SG35zwZE
ググレや藻前ラ
624音速の名無しさん:04/09/18 16:20:56 ID:2oOr4265
F1racingを読む限り、イギリスの奴らも「バトン氏ね」で意見は統一されてるらしいな。
「キャリアの底から救ってくれたBARを裏切るなんて信じられない」
「メカニックの仕事場にバトンの顔したダーツの的があるはずだ」
「FW27が糞車でありますように」
だと。まったく同感だね、スジを通せよ
625音速の名無しさん:04/09/18 17:22:45 ID:GgCArEMz
上海では「555」のカラーリングって話は本当なの?
626音速の名無しさん:04/09/18 17:30:28 ID:zk/LohnQ
シナ人は民度が低いからな
ラッキーストライクカラーが日の丸に見えてペットボトルとか投げ込みそうだし
627音速の名無しさん:04/09/18 17:37:50 ID:4SJ+Zi3n
>>626
うわっ、すげぇ納得した・・・。
Lucky販売してないからとか言うのは建前なのね。
628音速の名無しさん:04/09/18 17:48:28 ID:xUcUWPbX
>>625
アンソニーの話じゃね?
629音速の名無しさん:04/09/18 17:53:38 ID:M8ELiUhn
ブルータスのP281で山田が「愛しのバトン様」だとさ。
630音速の名無しさん:04/09/18 18:14:04 ID:6q8bZlC1
>>625-627
オマエラの民度が低いのはわかった
631音速の名無しさん:04/09/18 18:36:45 ID:Khnqn8BL
巻き添えにされた625が哀れ
632音速の名無しさん:04/09/18 18:46:12 ID:Guyc8FXm
でもさすがに一年休養ってのは無いだろうな。
バトンもいい事無いしホンダもイメージ悪くなるし
633音速の名無しさん:04/09/18 19:18:29 ID:VQ93tTtw
>>626
タバコ広告禁止ならマジでヤバイ事になるかもw
634音速の名無しさん:04/09/18 19:23:38 ID:GgCArEMz
>>628
アンソニーのだけなんだ。
全部そうなるかと勘違いしてました。
635音速の名無しさん:04/09/18 19:53:55 ID:vQo1n3Iz
>>632
別に本田は関係ネェだろ
636音速の名無しさん:04/09/18 19:54:09 ID:MRPHuUhk
>>634
今までのヤツの方が、コクピットの横の模様が1993年のウィリアムズっぽくて
洒落てたのにねw
637音速の名無しさん:04/09/18 20:19:24 ID:yXG5KwR8
確か音速ハリネズミの奴だな。
サーキットの至る所にSEGAロゴが溢れかえってた時代があったんだが。
そのSEGAも吸収合併されるとはなー。

wilとBARの両者に、これだけ非常識な問題を起こしたバトンをとるだけの
メリットが無いと判断されたら自然にそうなると思うよ。
638音速の名無しさん:04/09/18 20:56:00 ID:+gIdxaJn
折角大幅に評価上げてたのに、一気に台無しだな。
自業自得ではあるが、コース外でここまで評価を落とすとは救われないな
639音速の名無しさん:04/09/18 21:01:54 ID:ItUJVGQF
>>605

( ´_ゝ`)フーン ティレルは撤退したんだ
640音速の名無しさん:04/09/18 22:39:13 ID:dcm0h2TG
逆に鈴鹿に不法入国のチャンコロが大挙押し寄せる可能性はどうだ
641音速の名無しさん:04/09/18 23:05:23 ID:2d8R1y3w
3台とも変えるんじゃないの?
642音速の名無しさん:04/09/18 23:20:29 ID:CwD6o1Qz
>>641
たしか、アンソニー車だけって前に書いてあったが。
レースカーのカラーリング大幅に変えると
また、どっかから注意されるんじゃないの。
それ認めたら毎回違うカラーリングで走るとこ出てくるかもしれんし。
まあ555のロゴが大きくなる可能性は有るが。
643音速の名無しさん:04/09/18 23:51:40 ID:h7mvN3Qp
3台目のマシンだけ、カラーリング変更が認められてます。
644音速の名無しさん:04/09/18 23:57:23 ID:6sZZYSdh
>>629
俺の優たぶらかしやがって・・・・バトン死すべし。
645音速の名無しさん:04/09/18 23:59:32 ID:dVyL25IG
どうでもいいよ、優なんてw
646音速の名無しさん:04/09/19 00:45:08 ID:1Opvc4l5
だいたい沖縄出身で名字が山田ってのが気に食わん。
647音速の名無しさん:04/09/19 01:23:55 ID:aA+YQqS7
>>645
昔は好きだった
648音速の名無しさん:04/09/19 01:27:05 ID:ciXkFnie
カバチタレに出てた頃とか?
649音速の名無しさん:04/09/19 01:48:22 ID:Bnq+ZbA9
>>646
わらた
650音速の名無しさん:04/09/19 02:19:32 ID:tdb0nG+l
確かに沖縄なんだから具志堅優じゃないと感じが出ないな!
651音速の名無しさん:04/09/19 02:48:28 ID:NI7cJotO
具志堅優って気持ち悪いな。
知念のほうがいいぞ。
652音速の名無しさん:04/09/19 02:54:07 ID:aA+YQqS7
>>651
知念は頭わるそうだ
653音速の名無しさん:04/09/19 02:57:25 ID:YDWC4/H6
よゐこの浜口がどうしたって?
654音速の名無しさん:04/09/19 04:34:29 ID:5WMkmN+C
ちょっちゅね〜
655音速の名無しさん:04/09/19 06:52:44 ID:MEZ0hfmM
山田優は沖縄にカエレ!
656音速の名無しさん:04/09/19 07:49:46 ID:Dhhgwtrh
フォード・コスワ-ス猿人はヒュンダイに任せるニダ
657音速の名無しさん:04/09/19 08:40:20 ID:kcXz63vp
3台目でフリー走行できるテストドライバーっていいよね。
TDなのに全部のコース覚えられるし。
レギュラーのアンソニーも見てみたいが・・・地味なんだよねえ。
顔もそうだけど、あの訛りがなんとも。
ビートルズでいうジョージみたいなキャラに思える
658音速の名無しさん:04/09/19 08:57:57 ID:MEZ0hfmM
>>626
大丈夫だろ、BARコードになるから・・・
659音速の名無しさん:04/09/19 10:15:17 ID:zp0fStoB
>>658
中国はタバコ広告OKなんでないの?
660音速の名無しさん:04/09/19 10:33:39 ID:maxY21xb

琢磨は中国人だから無問題
661音速の名無しさん:04/09/19 10:37:03 ID:wCth7dea
(;゚Д゚)
662音速の名無しさん:04/09/19 10:50:12 ID:Dhls4Htz
ジャック的に、恨みが大きいのはどっちかな?
終盤は、馬豚を認める発言してたけど、意外と

馬豚>蛸

かもしれん。上海楽しみ。


663音速の名無しさん:04/09/19 11:26:23 ID:y1XaE9un
鈴鹿でジャックは琢磨を称えてたよ、一応表面上は。
あの頃は琢磨に押し出されて恨むと言うよりも、自分の
車ばっか壊れて、人間不信になってイライラして、チームと
ゴタゴタしてた気がする。
664音速の名無しさん:04/09/19 11:50:25 ID:G9x0okfN
ホンダ/日本サイドに恨みはなさそうだけど。
あるとしたらあくまでBAR/英国サイドに対してじゃない?
665音速の名無しさん:04/09/19 11:59:17 ID:vtcBYehG
このスレさー
純粋に次のレースでBARが上位に来るの楽しみにしてるやつって
あんまいなさそうだな
ゴシップと叩くネタの発生のほうを楽しみにしてるやつがほとんどって感じ
666音速の名無しさん:04/09/19 12:11:24 ID:oaD2ZNPo
>>665
最大のチャンスを逃したんだからしょうがない
667音速の名無しさん:04/09/19 12:14:38 ID:tEckstwZ
逃したというか、希望を粉々に粉砕されたというか・・・・・
668音速の名無しさん:04/09/19 12:33:10 ID:QqkZZfOQ
中国でサトウタクマって呼んでもらえるの? 
669音速の名無しさん:04/09/19 12:39:38 ID:ujN6wnQG
>>668
ハンガリーなら呼んでもらえたね
670音速の名無しさん:04/09/19 12:41:56 ID:atMXRhEw
確かに上海はサーキットの形からして,難しいかもしれんな.
残るは鈴鹿くらいだが,鈴鹿はシューマッハが気合いを入れてくるに違いない...
MI タイヤが当たりならば可能性は出るんだが.

MI タイヤってくじ引きみたいな所あるよね.
671音速の名無しさん:04/09/19 12:43:50 ID:/O69w3bG
当たりMIタイヤでもBS以下だと思うんだが…
672音速の名無しさん:04/09/19 13:49:06 ID:kCBJ7ixq
ブリジストン最近安定してはやすぎ!
鈴鹿で顎が優勝したらハミーが変わりにシャンパンファイトだな
インタビューもハミーでいいよ
673音速の名無しさん:04/09/19 13:59:58 ID:FYRyNbOU
アレだけ勝ってもなかなかブリヂストンって憶えてもらえないってのも可哀想だな
674音速の名無しさん:04/09/19 14:13:45 ID:qfCANMRs
>>668
中国では現地語読みだ。
675音速の名無しさん:04/09/19 14:22:36 ID:tyR2EutB
BARが仮に来年三代目を出すとしたら、有利になるのかね、不利になるのかね。
今でもキャパ的には三台走らせる事は出来てるっぽいけど、今の3rdカーって
土曜日日曜日はTカーになる訳だし、その意味ではもう一台用意しなきゃならんよね。
後、金曜日は三台走ってると言っても、レギュラーはそんなに走らないし、
本当に三台分フルに整備できるのか対応できるのかって部分が未知数か。
コスト的にはどうなんだろう。
クラッシュ確率も増えるし、消耗品の量も増えるから、生産量も増やさなきゃ
ならないだろうけど、でもそこら辺はそれ程影響無さそうかな。
やっぱピットの人員と輸送費かなぁ、後は組み立て関連か。

逆に良い部分を探すと、今年のと同じく3rdカーを使ったデータ収集が
土曜日も含めて出来るようになるって事が大きいよね。
後は、上位二台がポイントならば、タクマがリタイヤしても取りこぼしが
無くなる。
露出機会も増えるし、単純に面積も増えるからスポンサー料的にも
若干有利になるのかな?
つても、BATやホンダの増額は期待できないし、BARはその他の
普通のスポンサーってほとんど無いから意味無いかな。。
676音速の名無しさん:04/09/19 14:26:26 ID:0VW90yEh
>675
そんな長文書いても誰も読みません。
3行くらいに簡潔にまとめなさい。
677音速の名無しさん:04/09/19 14:33:30 ID:f/LR1H9t
オレは読んだw
678音速の名無しさん:04/09/19 14:35:06 ID:atMXRhEw
>>675
有利か不利かはワカランが,コンストラクターズ 2 位の場合,
FIA が出せと言ってきたら,出さざるをえんだろう.
少なくともその義務は有る.

3台目はポイントは付かないよ.
多分初めからこの車は圏外とかの決め方をすると思う.
そうしないと3台のチームがあまりにも有利だ.

マシンの色は微妙.
679音速の名無しさん:04/09/19 14:39:56 ID:U9cACfq4
個人的にはHHF兄貴にBARのシートに座って
欲しいな。開発力、経験ともに豊富だし。
ただ、精神力に問題ありだから内部の政争に
巻き込まれたら目も当てられない。
琢磨にもHHF兄貴だったらいいお手本でしょ。
じゃなければ、将来の開発を優先して□先生ですね。
680音速の名無しさん:04/09/19 14:43:46 ID:LVLix6uJ
>>678
でもフリーでのデータ収集以外に全くメリットが無くて、あとはデメリットばかりの
条件では、難色示すんじゃないかな?

バーニーはフェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレンみたいなことを言ってるけど・・
681音速の名無しさん:04/09/19 14:56:14 ID:atMXRhEw
>>680
いや,F1を成り立たせるための,義務だから.
やれと言われればやらざるを得ない.

どこから出すかと言えば,金が潤沢にあるところか,順位が上の方からだろう.
多分順位で決めるのが最も反対が少ない.
682音速の名無しさん:04/09/19 14:56:36 ID:vtcBYehG
>>679
HHFに開発力なんてないだろ
ウイリアムズ時代はジャックとともにチームの低迷に一役買ったし
ジョーダン時代はヒルが速くしたマシンを駆っただけ
気分よく走れる環境なら速い、レーサータイプのドライバー
683音速の名無しさん:04/09/19 14:57:59 ID:ujN6wnQG
>>680
たしかに、リソースも経験も豊富で三台目を出す余裕があるのはその3チームなんだが、それだとますます他チームと(旧)三強の差を広げることにならないかな?
本来トップ4チームは金曜日に3代目を走らせることはできないのに、あろうことかトップチームが三台体勢になると、それによってもたらされるデータは計り知れない。
684音速の名無しさん:04/09/19 14:58:03 ID:qMF/snUn
仮に3台出ししたとしたら、コンストの扱いってどうなるの?
3つ全部入賞したら3つともポイントもらえるの?
なんか不公平じゃね?
685684:04/09/19 14:59:47 ID:qMF/snUn
前後の流れを読まなかったり、更新しないままカキコすると
>>684みたくなるぞ。
おまいらちゅういしろよ。おにいさんとの約束だ!
686音速の名無しさん:04/09/19 15:00:15 ID:cbJnPNJE
?
687音速の名無しさん:04/09/19 15:01:57 ID:R2jW0LNt
バーニーはレースの出走台数20台は絶対確保するって約束してるからな
688音速の名無しさん:04/09/19 15:13:14 ID:WocLzpY5
資金が豊富で宣伝を求めてるトヨタが三台走らせればいいと思う。
689音速の名無しさん:04/09/19 15:14:31 ID:ujN6wnQG
玉田、日本GP優勝オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ホンダ繋がりで貼っときますね
690音速の名無しさん:04/09/19 15:20:08 ID:LVLix6uJ
仮に3台出すチームが、必要になった場合でもピットは1箇所?
そうなると作戦の立て方の自由度も制限が厳しくなりそうな悪寒。
691音速の名無しさん:04/09/19 15:21:39 ID:3UBUk+bM
SC走らせれば
692音速の名無しさん:04/09/19 15:23:48 ID:R2jW0LNt
ミハエルだってSCには勝てないなw
693音速の名無しさん:04/09/19 15:27:48 ID:zp0fStoB
疑惑のコントロールライン抜きで。
694音速の名無しさん:04/09/19 16:45:28 ID:HoZLkTPW
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < どうやら誰もいないようね!
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \_________
    /   ̄ ̄丶、
  / /  。  。 γ 丶
 (⊃ヽ      //^⊂)
  |  |ヽ、   ,/ /  /
  |_|   ,   /_/
  |_|、  /  ,/_/
 (^  | ´丶` |  ^^)
   ̄ ̄⊂シャー⊃ ̄ ̄
     ⊂____⊃
695音速の名無しさん:04/09/19 16:47:14 ID:pG1+34fW
3台目はポイントなしってのは、
なんぼなんでも上位2台のポイントしか加算されないってルールじゃなかろうか?
フェラが1,2,3フィニッシュでもポイントは上から2台分のみとか。
そうじゃないとポイントが加算されない3台目が優勝したらしらけるぞ。
696音速の名無しさん:04/09/19 16:51:08 ID:atMXRhEw
>>695
しかし,1台リタイヤしても,全く損無しだったらあんまりだ.
697音速の名無しさん:04/09/19 16:55:42 ID:dVPQfQpH
どう考えても3台目を使ってポイント取れる他チームのマシンにカミカゼアタックが流行するよな
698音速の名無しさん:04/09/19 16:56:52 ID:IS9YICBE
3台目がポイントなしなんかにしたら特攻するだけな気がするが。
699音速の名無しさん:04/09/19 17:01:47 ID:VNfg/tbu
優勝争いしてたら

「偶然の事故」を装って周回遅れの3台目のマシンにライバルに特攻しろっていうよ。
700音速の名無しさん:04/09/19 17:06:30 ID:XxcYMgnQ

3台目のが走るなら琢磨は特攻要員としてシート確定だな
701音速の名無しさん:04/09/19 17:36:44 ID:atMXRhEw
特攻にはペナルティで対応するしか無いね.

もちろん前を塞げば青旗を振る.

それぐらいだろ,考えられるのは.

3台目にポイントをつけるってのはどう考えても理不尽.
702音速の名無しさん:04/09/19 17:47:23 ID:cbJnPNJE
正直 一部のチームだけ三台走らせるには無理がある

全チーム三台に汁・・・
703音速の名無しさん:04/09/19 17:52:04 ID:7CWRa1TX
んなことより、フォード撤退で■のBAR入りが加速しそうだな
704音速の名無しさん:04/09/19 18:04:44 ID:1TdQC2KG
ロバート・ロバートソン リカルド・リカルドソン リチャード・リチャードソン デビッド・デビッドソン
って人いるけどジェン・ジェンソンっていないね 似たようなずるい人はいるけど


705音速の名無しさん:04/09/19 18:04:59 ID:Dhls4Htz
いいじゃん、3台チームは、ポイント2/3で。

わけわかんねーな。
706音速の名無しさん:04/09/19 18:24:24 ID:o42xXBGQ
来期3台目を各チームが走らせるようになるならコンストのポイントはレースで
各チームの一番上位がゲットしたポイントだけで計算すればいいと思うんだが。

例えば今回のモンツァだと 1.プロ、2.顎、3.馬豚、4.琢磨、5.紋吉、6.■、7.ピザ、8.フィジコ
だからフェラーリ:10pt、BAR:6pt、ウィリ:4pt、枕:3pt、ザウバー:1ptで
チームメイトが上位にランクインしている2・4・7位は計算から除外って形に。

どうせ去年から8位までポイント獲得できるようになったんだからこの計算式で
3台走らせても最低3チームはポイントゲットできるし。
707音速の名無しさん:04/09/19 18:36:01 ID:cbJnPNJE
>>706
それは全チーム3台の場合?
708音速の名無しさん:04/09/19 18:40:31 ID:P58CZ5wx
>706
ドライバーズランキングはどうするの?
709音速の名無しさん:04/09/19 18:43:08 ID:EJDvEp7X
確かに、上位二台のポイントでも、フェラーリが今の信頼性で三台走らせたら
全てのグランプリで二台入賞ってほとんど確実だよなぁ・・・
ドライバーズはミシュランのがんばり次第としても、コンストラクターズは
シーズン始まる以前から確定してるよーな物だ。
しかし、最初からポイント無しってのも同じくらいあり得ないし。
やっぱ、最低二チームが三台走らせるって事だけは決めて、後は基本的に
希望チームを募集って感じになるのかな?
もし、そうなったときはBARって三代目を希望するんだろうか。
710音速の名無しさん:04/09/19 18:47:36 ID:Ez1aJ/Wl
>>682
でもザウバーのウィリー・ランプがHHFを開発面でかなり気に入ってたらしいが。
711音速の名無しさん:04/09/19 18:56:01 ID:IS9YICBE
金曜とは言えあれだけ3台目利用しているのだから出せるものなら出すでしょ
712音速の名無しさん:04/09/19 19:04:33 ID:Wl8xZwe3
ペ・ヤング氏はもうBARのシートしか狙ってないだろうな。
駄目だったらマクラーレンのサード兼開発ドライバーということで。
713音速の名無しさん:04/09/19 19:05:29 ID:o42xXBGQ
>>707
全チームじゃなく特定の2チームだけが3台走らせることになっても>>706で計算するなら
最低3チームがポイント獲得ってのは変わらないんだけど。
これなら3台目が他チームに特攻アタックするより入賞したほうがコンストラクターズで
チームのためになるんだし。

>>708
ドライバーズとコンストラクターズを分けての計算。ドライバーズは今まで通りに計算。
714音速の名無しさん:04/09/19 19:08:00 ID:AqGFPoCl
3台体制で話進行中ですが、
結局、ティーム買収でけりがつく予感。
715音速の名無しさん:04/09/19 19:15:49 ID:ICgXjsMZ
3台体制だったら、■先生と琢磨がレギュラーで
アンソニーがポイントが加算されない3台目だと思う。

まぁでも結局>>714のようになると予想。
716音速の名無しさん:04/09/19 19:17:42 ID:zp0fStoB
買収で10チーム20台確保が良いね。
新規参入も大歓迎!!

717音速の名無しさん:04/09/19 19:18:58 ID:G7lD6av2
ザウバーの金曜ドライバーって誰だっけ
718音速の名無しさん:04/09/19 19:21:05 ID:ICgXjsMZ
いない。
719音速の名無しさん:04/09/19 19:23:30 ID:cbJnPNJE
みんな見てるんでしょ

NHK教育
720音速の名無しさん:04/09/19 19:28:48 ID:d/wfXz83
ごめん、ダッシュ村みてます
721音速の名無しさん:04/09/19 19:48:03 ID:UXyHWakN
ビルヌーブ、バトンに同情
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14787
722音速の名無しさん:04/09/19 19:51:15 ID:U9cACfq4
>>682
ウイリアムズ時代はヘッドのプレッシャーに耐えられずに自爆
ジョーダン時代はヒルが速くしたとは思えない→昼自身の成績を
考えれば・・・あれは、チームに可愛がって貰えたから成績が
よくなったと思います。

気分よく走れる環境なら速い、レーサータイプのドライバー→これ
はそのとおりだと思うが、一流半の車を一流並に走らせる能力は
凄いと思います。逆に一流の車を与えても使いこなせなさそう・・・
723音速の名無しさん:04/09/19 22:43:41 ID:exufzvaS
70年代みたいなコンストラクターズは上位1台のみカウントはどうよ?
724音速の名無しさん:04/09/20 00:22:05 ID:C9F5LgV0
顎は毎戦誰かに特攻されそうだな
725音速の名無しさん:04/09/20 00:57:23 ID:m13X+jz5
http://www2.lawsonticket.com/pc/P31/20040920/IFB004/f1.asp
ミカ参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
726音速の名無しさん:04/09/20 00:59:35 ID:fhnlde0x
ミカハッキネンが若手No.1....
727音速の名無しさん:04/09/20 01:03:09 ID:u9L+Zb0q
ライコネンのつもりだろうなあ・・・。
728音速の名無しさん:04/09/20 01:06:25 ID:fhnlde0x
琢磨が若手ナンバーワン
729音速の名無しさん:04/09/20 01:13:16 ID:N12xVFFB
バトンのほうが若手
730音速の名無しさん:04/09/20 02:15:57 ID:Af5Jy2Fe
ねぇ、すげー今更だけれど、代表のリチャーズって
昔ベネトンにいたリチャーズと同一人物ですか?

まさかね・・・
731音速の名無しさん:04/09/20 02:17:44 ID:iXWJqNWx
そうだよ
732音速の名無しさん:04/09/20 02:43:56 ID:vop0/9LZ
ウチの弟は、BARのピット作戦の拙さを見ると必ず、
「あんにゃろ、またラリーの作戦と勘違いしてるんじゃねーか」
って怒り狂ってます。
いい加減、フェラーリのようにとまでは言わないけれど、F1らしい気の利いた
作戦が出来るようなチームになって欲しいもんだなぁ。
733音速の名無しさん:04/09/20 03:01:08 ID:aji4iv2M
日本GPで琢磨優勝の奇跡見られるかな?

昨日のMotoGPでカワサキ表彰台という奇跡を直に見てきたから
妄想してしまう、、、中野の奇跡を琢磨にも期待したい。
734音速の名無しさん:04/09/20 06:02:04 ID:dmzr5EbX
>>733
フェラーリとBSどちらも鈴鹿は得意だし
特にタイヤに差がありそうなので妄想すら許されない感じ。

中国でいいとこ見れたら妄想も膨らむんだが・・・
735音速の名無しさん:04/09/20 08:15:47 ID:/0fFK1pk
BSが予測はずした糞タイヤでMIの超当たりタイヤでやっとフェラーリと互角とみる。


まぁそうするとたぶんルノーとライコネンが激速でBARは結局なオチ
736音速の名無しさん:04/09/20 08:34:19 ID:ly/73aTJ
>120=>123=>137

キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
737736:04/09/20 08:35:49 ID:ly/73aTJ
誤爆だ
アタマ冷やしてくるわ
738音速の名無しさん:04/09/20 08:35:56 ID:NF2PcdUV
MI最速が揺らいでるよね、最近。
739音速の名無しさん:04/09/20 08:48:56 ID:MM/homqI
最近てか?
740音速の名無しさん:04/09/20 09:25:08 ID:JwTjcOzW
誤爆か(´Д`)必死に考えてしまた
741音速の名無しさん:04/09/20 09:34:49 ID:MHz19Wao
3台でも、ドライバーズポイントは
普通に、3人ともあげればいいんじゃないの?

ジャックのバトン擁護は、BARに対するあてつけと、
バトンじゃなくて、自分の擁護だろ?
742音速の名無しさん:04/09/20 09:35:14 ID:6Dm7EYKF
>MI最速が揺らいでるよね、最近。

もともと、最速じゃない。
743音速の名無しさん:04/09/20 09:45:39 ID:j8oqV79k
タレるの最速
744音速の名無しさん:04/09/20 09:53:35 ID:m13X+jz5
120 :音速の名無しさん :04/09/15 22:05:07 ID:u7kFIdyw
タクとモントーヤの暴れん坊コンビなら見てみたいんだけどなー。

123 :音速の名無しさん :04/09/15 22:05:40 ID:ljsklKeR
>>109
来年のF1はピザとスシ食いながら観戦ですかw

137 :音速の名無しさん :04/09/15 22:16:57 ID:I9XC9B3D
>>129
心配しなくても候補なんていくらでもいるさ。
すべてはBAT様の御意向次第だけどな。

なんか繋げてみるとワラタ
745音速の名無しさん:04/09/20 11:46:12 ID:u7YfxDQj
 ニューインテのCMにBAR006が出てるね
746音速の名無しさん:04/09/20 12:23:39 ID:GA5yHMJN
今こそHONDAがカスタマーエンジン販売して21世紀のコスワースになるべきだ
1チーム相手に大金使ってエンジン供給するよりもカスタマーエンジン販売で長年細々と
続けていった方が全世界に対してのPRって言う点ではいいような気がする

HONDAの求めてるものはそんなものではないのかもしれんが
747音速の名無しさん:04/09/20 12:25:24 ID:WA38RsBh
>>746
そういうのはトヨタに負かせた方が良さそうだな。
748音速の名無しさん:04/09/20 12:30:21 ID:EyOW/dI/
確かに、トヨタの大量生産でやりゃなんとかなるだろ。
F1derでトヨタの生産能力のすごさに初回限定256ページぐらいついてくるぞ。
749音速の名無しさん:04/09/20 12:48:06 ID:AVg9zm+Y
>>747
トヨタはダメっぽいんでないの?・・・
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=63681

ジョーダンだけダメなの?・・・
750音速の名無しさん:04/09/20 14:00:30 ID:/0fFK1pk
・予選上位2名のみコンストラクターズポイント獲得の権利を得る。
・ポイント方式を6位までとし、各チーム上位1台のみの獲得とする。
・3台の獲得ポイントを足して2で割ったのをコンストラクターズポイントにする。
・去年までのWRC方式でいく。
・1位〜15位くらいまでにポイントを与える。
・3台目はポイントを与えないがレギュレーションを緩くし全車周回遅れにした場合ボーナス
751音速の名無しさん:04/09/20 14:11:10 ID:LvAscz/X
ここでYAMAHAエンジン復活です
752音速の名無しさん:04/09/20 14:19:36 ID:k1unmco2
懐かしのジャッド・エンジンしかないな。
753音速の名無しさん:04/09/20 14:36:53 ID:TCX6ktER
無限(M-TEC)でいいじゃん
754音速の名無しさん:04/09/20 14:42:46 ID:376ileJt
■先生なら肉のほうがまだ速いぜ
755音速の名無しさん:04/09/20 14:50:51 ID:BTQAoUHQ
コスワースエンジンのリソースって死蔵させちゃうのかな?
それこそジャッドあたりに売却して供給させればいいのに。
756音速の名無しさん:04/09/20 14:53:38 ID:gN2zb3nr
>>755
コスワースは元々別会社でフォードの金が入ってるにすぎない.
売却の方向で検討中らしい.

しかし,,,,
既に BAR とは全然関係ない話になってるな.

イヤ,関係なくも無いか?
相手が居なけりゃ,レースはできん.
757音速の名無しさん:04/09/20 15:14:52 ID:dZpHB2dW
FIAが買収して、コスワースエンジンなら3L V10
その他は2.4L V8にすればいいんだよ
そうすりゃ多少は上と下の差が縮まるだろうし
758音速の名無しさん:04/09/20 15:31:43 ID:iz7XhI/P
ソレダ!>>757がいま非常に素晴らしい提案をした・・・


バッジ付け替えればメーカーも納得
759音速の名無しさん:04/09/20 16:49:17 ID:6wCEmgJ7
3台とも完走した場合は上位2台分のポイントがそのままついて
1台がリタイヤした時は上位2台分の70%とか75%にするってのも。
もちろんドラーバーズポイントは関係なしにつく。
760音速の名無しさん:04/09/20 20:28:07 ID:9IcBRMu5
MotoGPみたいに、シャーシ&エンジンの供給は複数チームに行って良いが、マネジメントは1チーム2台以下縛りにすりゃいい。
参加台数が増える確実性が減るが。
761音速の名無しさん:04/09/20 20:42:34 ID:x6havpvN
バトソとハッキネンのコンビを考えていただとー!
762音速の名無しさん:04/09/20 21:02:45 ID:Wvdr+kd2
この際だから、ジャガーのスポンサーだったパイオニアさんに
BARのスポンサーになってもらおう。
ゆくゆくはパイオニア・ホンダとして以下略
763音速の名無しさん:04/09/20 21:08:57 ID:7rrKxLTl
パイオニアは血の赤だから嫌。
764音速の名無しさん:04/09/20 21:27:33 ID:aji4iv2M
PS2のF12004を早売り店で購入。
育成モードで中島の息子の名前入れてやってみたが
コイツはF3が限界みたいだ・・・

琢磨で日本GPを取りあえず優勝させてから寝よ
765音速の名無しさん:04/09/20 22:31:10 ID:4XnngamG
実際にはBARの今期中の優勝は無理だから、ゲームの中だけでも勝たせてやってください。
ルノーのジャックビルヌーブに負けたらもう最低だな・・・
766音速の名無しさん:04/09/20 22:44:46 ID:5+wQbolt
>>764
アナログコントローラーでやるのはキツイですか?
767音速の名無しさん:04/09/20 22:46:18 ID:hcH+Skil
>>763
 パイオニアの赤はもっと赤い。血の色だ。それと(ry
768音速の名無しさん:04/09/20 22:54:39 ID:SyF58VSP
バトンの契約問題でBARが勝ったら、結局バトンはBARに残留しそうだな。
違反してまで移籍しようとするぐらいだから、一度裏切ったチームに残る事も
平然とこなしそうです。
769音速の名無しさん:04/09/20 23:00:45 ID:r9p3zgAm
琢磨スレより
699 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:04/09/20(月) 21:45:17 ID:l07OheY6
佐藤琢磨は2005年もB・A・Rに留まり、
選手権を戦う事が内定した!
佐藤は2003年に1年目はテストドライバー
残り二年はレギュラードライバー昇格が基本的に決まっていた。
しかし契約内容の中には様様な条件が含まれており
必ずしも確実に来期もレギュラードライバーとして
F1に参戦できるとは限らなかったようだ。

その条件というのがパフォーマンス条項であったと見られている。
シーズン中盤までエンジントラブルなどに見舞われ
ジェンソンバトンに比べて明らかに成績で負けていた。
しかしUSGPで表彰台を獲得し、また前戦のイタリアGPでは
表彰台は逃したものの4位に入りチームのコンストラクターズ
争いに貢献した。

一方。来期はバトンとミカ・ハッキネンのコンビで戦う事も検討していたが
B・A・Rは、バトンとの契約スキャンダルに巻き込まれ、
ハッキネン自身も復帰を再考している状況で
ホンダも佐藤も失う事は大きな痛手となる。
そこで佐藤の立場が俄然有利になったというわけだ。

佐藤の残留発表は日本GP前になると見られている。

ソース。F1ケータイGPより抜粋・・
つかれた・・・・w

770音速の名無しさん:04/09/20 23:20:36 ID:zGhvRl3m
>バトンとミカ・ハッキネン

ミーハーF1ファンの思いつきかってーの・・・
いや実現できてたら驚きだったろうが
バトンには裏切られ、ハッキネンは予想通りやる気すら不確定
新オーナーの下、いろいろ画策した挙句、播戸という
元からいた日本人選手しか目玉の残らなかったヴィッセル神戸みたいだな
771音速の名無しさん:04/09/20 23:47:29 ID:MjGUfEFW
>>770
バトンは仕事は確実にこなす。それは今年で充分証明されてる
ハッキネンは速さでは顎より上。ただし衰え、ブランク、モチベーションか気になるところ
こればっかりは乗ってもらわないとどうにも言えないが
ミーハーファンの思いつきはむしろ何がなんでも琢磨残留だと思う
772音速の名無しさん:04/09/20 23:53:02 ID:WfTXKXrS
テストで手抜きをするハッキネンはお呼びじゃない
■先生のほうが適任
773音速の名無しさん:04/09/20 23:58:04 ID:aji4iv2M
>>766
細かい調整はムズいけど
楽しめるよ

ハンドル持ってるけど、出すの面倒い・・・
ガソリンの搭載量で結構動きが変化したりするのね、へたくそな俺には辛い
774音速の名無しさん:04/09/21 00:26:59 ID:/C7UrM6i
>>771
いやそういうことじゃなくてだな
結局何一つ実現しなさそうじゃないかってこと

バトンはともかくハッキネンの復帰なんて画策してるのは・・・
難航する上に復帰したところでどれだけやれるか未知数
まだベルノルディの復帰のほうがマシな発想
幻想を数値化できるゲームじゃあるまいし
775音速の名無しさん:04/09/21 00:46:05 ID:c4bI1oQB
ハッキネンは前に自分で年取ったとか言ってぐらいだから
帰ってきても駄目な気がするんだよなー
776音速の名無しさん:04/09/21 05:08:15 ID:zmjavR5w
776
777音速の名無しさん:04/09/21 05:08:37 ID:zmjavR5w
777
778音速の名無しさん:04/09/21 06:04:32 ID:ZufvsEYA
ジャガー・レーシング 来期から"LGフォード"に

フォードがレッドブルではなく、LGを選んだ裏には、アメリカでカクテルに好んで用いられるレッドブルから、
飲酒と自社ブランドを結び付けられるのを避けるためと見られている。

そこで、BARがレッドブルのスポンサードを取り付けようとしているらしい。

                                   グラ特より
779音速の名無しさん:04/09/21 06:06:54 ID:6f695IYk
>>778
レッドブルはやだな、、、シャーシの色が・・・・・・・・
780音速の名無しさん:04/09/21 06:42:54 ID:JI6jxPnj
俺の日記

午後2時起床、両親はもう何も言わない、諦めてるようだ
すぐにリビングにあるPCを起動させネットに繋ぐ 後ろの母の
視線が気になる
母が出かけると電話に手が伸びる 左手にはバイト募集のチラシ
両親には3ヶ月前にバイトを探すと言った その時のうれしそうな父と母の顔が頭から離れない
だけど電話ができない 勇気がでない この3ヶ月はバイトをしない言い訳に必死だった
最近は何も言われない 諦めたんだろう だけど今日は電話をした 誰も出なかった
番号を間違えたらしい 掛けなおす気力は無かった 
母が帰ってきたら必死に電話をしたことを話す自分が目に浮かぶ
いつまでこの生活は続くのだろうか

781音速の名無しさん:04/09/21 06:55:58 ID:1tXshjEp
>>778
カウルのジャガーの絵と牛が似てたのにw
782音速の名無しさん:04/09/21 07:14:56 ID:QS2tk3O5
>>778
>BARがレッドブルのスポンサードを取り付けようとしているらしい
金星と組むよりはいいけど、リウッチ付きとか言われそうだね。
しかしIRLにレッドブルのチーム有るのになぁ
783音速の名無しさん:04/09/21 08:07:50 ID:py3Tkvwc
ハッキネンはテストしてから復帰か否かを考えるべきだ
784音速の名無しさん:04/09/21 08:34:19 ID:YGJZhKia
ジャックの時みたいにね
785音速の名無しさん:04/09/21 09:01:52 ID:1tXshjEp
ピットでイリヤが仁王立ち!
786音速の名無しさん:04/09/21 09:06:46 ID:Lh5hb7Fc
嘘か本当か知らんけどジャックに払ってた金を開発費に回したから結果出てるっての信じてるんで、
ハッキネンとかペヤングみたいな老害は取って欲しくない
琢磨とデビットソン、もしくはピッツォニア取って欲しい
ドライバーの持ち込みスポンサーが少ないってのも今期のBARの成績なら補えるだろうし
787音速の名無しさん:04/09/21 09:41:15 ID:Y67P+bjY
来期のドライバーの話はBARが正式に発表するまでもう無くて良いよ
788音速の名無しさん:04/09/21 09:43:57 ID:HxqZUm/s
ジャックの給料浮いたぐらいでここまで成績伸びたら苦労はねーな
789音速の名無しさん:04/09/21 10:06:52 ID:m5imAZ4e
レッドブルだと
・ベルノルディ・・・
・クリエン・・・
790音速の名無しさん:04/09/21 11:05:43 ID:mBaajPkr
クリエンよりリウィッツィじゃない?
791音速の名無しさん:04/09/21 11:26:48 ID:bIsBZhy0
まあとりあえず琢磨は■をポイントランキングで抜くことが最低条件
できればライコも抜いて欲しいとこだが
今年の勢いの差考えるとマクラーレン以下ってのはねえ
792音速の名無しさん:04/09/21 11:44:01 ID:Jq3IeL89
・・・マシンカラーリングは当然クリエンのヘルメットカラーだろうな?

青とシルバーのカンチューハイみたいなやつ
793音速の名無しさん:04/09/21 11:48:50 ID:7SNgU42n
だからベルノルディがテストドライバーになった、というのは考えすぎなのか…
794音速の名無しさん:04/09/21 12:18:09 ID:HM3EM291
ライコと琢磨のトラブル発生回数って
同じくらい?
795音速の名無しさん:04/09/21 12:27:24 ID:Jq3IeL89
そーじゃない?

エンジン系に多大な負担をかけるタクマ

常時マシンがトラブル状態のライコネン
796音速の名無しさん:04/09/21 12:27:37 ID:7SNgU42n
>>794
リタイア(完走扱い含む)に繋がるトラブルが出たのは
琢磨6回 ライコ8回
リタイアにならないトラブルが出たのは
琢磨1回 ライコ2回
レーシングアクシデントによるリタイアは
琢磨1回 ライコ0回
797音速の名無しさん:04/09/21 12:34:15 ID:/A6fEixy

B.A.Rとコンスト2位争いしてる、ルノーのフラビオ・ブリアトーレが、
打倒B.A.Rを狙ってるのだが、トゥルーリの後釜に誰を選ぶか?

そこで、ビルニューブを選ぶなんてさすがフラビオだよな。

ビルニューブは、佐藤と入れ替わりに、B.A.Rを追い出されたという屈辱を味わった。

起用すれば、B.A.R粉砕のリベンジの機会を与えられたビルニューブは、
鬼の形相でB.A.Rを叩き潰そうとするだろう。

フラビオはB.A.Rと戦うのに最も適した人物を選び出した。

次戦からの戦国時代が楽しみだ。
798音速の名無しさん:04/09/21 12:35:52 ID:/A6fEixy
799音速の名無しさん:04/09/21 12:43:21 ID:AsYHMtgu
マモノのお気に入りは
琢磨とライコか・・・
800音速の名無しさん:04/09/21 12:50:50 ID:/A6fEixy
意外と子供っぽい欧州エンジンメーカー、日本勢を警戒

「ヨーロッパのメーカーは一致団結して別シリーズ開催だって出来るんだもんねぇ。あっかんべぇ」
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/ms/circuit/hayashi029.htm
801音速の名無しさん:04/09/21 13:17:57 ID:drrsybf7
いつの記事やねん
802音速の名無しさん:04/09/21 13:44:03 ID:Wi6V2vYu
>>796
リタイヤにならないトラブルが出たのは
琢磨3回 ライコ2回

でしょ?
オイルポンプ、ガーニーX2回
ハンスも入れれば4回か
803音速の名無しさん:04/09/21 14:02:42 ID:xWPGpiyW
ライコがノートラブルで完走できたのはイギリスだけの気ガス
804音速の名無しさん:04/09/21 14:14:09 ID:1Wplgct5
琢磨の評価はどれくらいF1を見ているかによって差が出るのでしょう。
予選・決勝の放送だけでは見えてこないトラブルがありますから。決勝でブローすれば
解りやすいけど、特に序盤戦はフリー走行にトラブルが出てセットアップを煮詰める事が
できない事が続きましたしね。

それでも、琢磨にミスも有りましたし、結果が求められる世界ですから来期の不安も出ま
すよね。
805音速の名無しさん:04/09/21 14:19:28 ID:CimEf4pa
CSでフリー走行もやって欲しいよな。
今のF1はフリー走行見てる方がおもしろいかも。
806音速の名無しさん:04/09/21 14:32:06 ID:1Wplgct5
>>805
鈴鹿はフリー走行から放送するらしいですけど、他のGPもフリー走行は見たいですよね。
以前はどのドライバーがアタックしているのか解りようが無かったですが、ライブタイミング
がある今は状況も把握出来るので、私も予選よりフリー走行の方が楽しいです。
807音速の名無しさん:04/09/21 16:28:13 ID:/A6fEixy
タバコスポンサーが身を引いたら、
ホンダがバーを買収するんでしょ?
808音速の名無しさん:04/09/21 16:54:37 ID:CFuyUOdS
ふと思い出したんだけど、クルサードより遥かに速く頻繁にブローするライコのドライビングが
エンジンに厳しいのか、アンチ琢磨に何度も聞いてたが、答えた奴は一人もいなかったなー。
809音速の名無しさん:04/09/21 17:03:27 ID:6f695IYk
>>800
トヨタ参戦時期の話かよ
つーか日本勢が虐められるのは、もう周知の事実だしね

それでも勝ち続けたホンダ、、、あの頃の勢いをもう一度味わいたい

>>805
だね、CSフジなんてF1ぐらいしか見るものないし
810音速の名無しさん:04/09/21 17:03:42 ID:gj2+1soU
来期三台走るようなら、是非ともデビッドソンを!
811音速の名無しさん:04/09/21 17:21:03 ID:F4X6GY1b
>>809
B・A・R以外の複数のチームにもエンジンを供給して
レース全体を盛り上げてくれるなら歓迎だけど、現状を考えると望み薄だしね・・・

ホンダエンジンユーザーチーム vs 他のエンジンユーザーチームだった頃が懐かしい
812音速の名無しさん:04/09/21 17:22:09 ID:fW+ZjbVS
>>807
今日買ってきたF速プラスにそのあたりの特集ある
813音速の名無しさん:04/09/21 17:22:32 ID:pwpts9+T
>>808

ライコネンは■先生より遥かに速いから問題ない。

問題なのはバトンより遅い琢磨が壊してるからだよ。
814音速の名無しさん:04/09/21 17:32:31 ID:N70ck72w
決勝ではスピン→リタイアが一度もない琢磨
815音速の名無しさん:04/09/21 17:36:00 ID:uUjSsw+p
>>813
ていう事はライコネンが壊してると思ってんだ
短絡的なアホだ・・・
816音速の名無しさん:04/09/21 17:52:09 ID:4by86CAT
>>813
池沼
817音速の名無しさん:04/09/21 18:33:09 ID:XyUhIzWi
嗚呼・・・落日のB・A・R-HONDA・・・・・・・・・・
818音速の名無しさん:04/09/21 18:41:05 ID:CFuyUOdS
>>813
やっと答えたかと思ったらこれかw
819音速の名無しさん:04/09/21 18:46:48 ID:pVOOVdcN
壊れまくってた時先生のエンジンはライコより回転抑えられてた
チームの方針として
ライコ→壊れるの覚悟の上で速さを見せる
先生→まろやかに(・∀・)ポイントゲッツ!
だったんだろ
820音速の名無しさん:04/09/21 18:53:43 ID:B3Y7pZE6
先生は走りはまろやか。
でも私生活ではホテルは三軒目も出来そうなぐらい金持ちやわ
女関係は紋吉のワイルドな走りなみ!
821音速の名無しさん:04/09/21 18:55:35 ID:N70ck72w
F速PLUSにも書いてあったけど
鈴鹿もポールは狙わないらしい・・・
重タン勝負
822音速の名無しさん
>>821
Orz