☆★☆児童ポルノ法改悪阻止 その5☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
○児童ポルノ法改悪阻止その5○

今年11月に改悪案が提出される児ポ禁法について議論するスレです。
フェミファシズムの是非を論ずるスレではありません。その話題は別スレでお願いします。
荒らし、煽り、騙り、コピペ中等は徹底無視してください。無視できないあなたも厨房です。

関連スレ

前スレ■児童ポルノ法改悪阻止(その4)■http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010216191/l50
■児童ポルノ法改悪阻止(その3)■ http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1007716085/l50
これまでの過去ログ
■児童ポルノ法改悪阻止限界点まであと……日■ http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/999/999648134.html
■児童ポルノ法、2002年11月に改正■ http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/996/996909753.html
(エロゲ板)■児童ポルノ法、2002年11月に改正■ http://www2.bbspink.com/erog/kako/996/996098716.html
児童ポルノ法改悪阻止その2■http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1004142667/l50
2名無しさん@ピンキー:02/02/01 13:52 ID:BO+QvUtu
今夜が山だ
3名無しさん@ピンキー:02/02/01 13:52 ID:JSTID9i8
こっちじゃないノカー?

エロ漫画小説板
http://www2.bbspink.com/erocomic/
4名無しさん@ピンキー:02/02/01 14:06 ID:6d6h7kDZ
両方に立てても良いと思ったが意見が分散しちまうか。
もう立っちまったから、とりあえずこれはこのまま続けよう。
5フェミファシズムを語るスレ:02/02/01 14:47 ID:AdkCDGV8
今回の法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。

基準が極めて曖昧なため、男の部屋を探せば必ず、
「18歳未満に見える」「性的に刺激しうる」絵がでてきます。
女は気に入らない男を警察に通報し、いつでも犯罪者にできるのです。

この法案が通れば、男はみんな女の言いなりにならざるを得ません。
逆らえば性犯罪者にされてしまいます。

女=善、男=悪という狂ったフェファシストの感覚が
法によって絶対化されようとしています。
6つーか         :02/02/01 17:18 ID:OXLfFU98
「実写規制」反対と言ってる奴は、自分達が反対している対象とその根拠を明示して
くれよ。
内輪だけでしか通用しない屁理屈ばかり歌ってないで、裁判官を説得させられる様な
論理的な反対理由を。
「規制推進派はバカというイメージを広める。」なんて勇ましい事言ってるワリには
全然理論武装されてない様に見えるのだが…
@実写規制全てに反対しているのか?それとも、年齢制限(例えば小学生NG等)や
 内容制限(裸はOKだが性交はNG等)はある程度科されるべきだが、それ以外は
 フリーにすべきと考えているのか?
A上記の質問で選んだ反対の法的根拠は?
せめて、これだけでも答えてくれ。
7名無しさん@ピンキー:02/02/01 17:51 ID:lrGHdXDP
8 :02/02/01 18:17 ID:gfgGdmQV
9名無しさん@ピンキー:02/02/01 19:10 ID:LUv+l1vC
>>6
粘着オオ馬鹿ハケーン。たぶんこいつが粘着荒らし、死ね。
10名無しさん@ピンキー:02/02/01 23:46 ID:0X2+zzFz
              ヽ \
            ./ \ \
       ∧_∧/     ̄  
      (;´Д`)     i i
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( 。Д。 )-ヽ_ノ-' <森山真弓
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@ピンキー:02/02/02 00:35 ID:Bk/OQnNW
>>9
 >>6は、どう見ても,「実写規制」反対意見に対し、疑義を呈しているだけで、荒しには見えませんが・・・。
それとも、>>5の間違いでしょうか?それなら、納得できますが。
1312:02/02/02 00:48 ID:Bk/OQnNW
 尤も、「実写に対する」規制を、全面的に認めることには疑問の余地はありますし、「実写への規制」のあり方についても議論する必要はあると思います。
只、このスレは、基本的に「絵」に対する規制のあり方についての討論が中心ですので、ここで「実写」まで話を広げると争点がぼやけてしまうので、
別の板に、別スレを立てて、そこで討論した方が良いと思われます。
 そして、相互に「スレ」をリンクして、情報交換をした方が効率的だと思います。
つまり、既出のことですが、「板」毎に役割分担をした方が良いかと・・・。
14名無しさん@ピンキー:02/02/02 01:00 ID:8U6CUMUy
6の言ってることはカナーリまともだと思われ。
>>9
自分の意見を語れ!
15boo:02/02/02 01:01 ID:C1GiuDKA
16関連リンク:02/02/02 01:06 ID:5vFqVdOA
児童ポルノ処罰法関連リンク集
http://www.hk.airnet.ne.jp/nao/agnstlink.html
日本ペンクラブ声明  会長 梅原 猛
http://www02.so-net.ne.jp/~inose/pen/pen_11.html
【支離滅裂】
児童買春・児童ポルノ禁止法案 審議
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/990427.html

【必読】(作った本人の主張)
森山眞弓著『よくわかる児童買春・児童ポルノ禁止法』
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_3_A.htm
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_3_B.htm
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_1_C.htm

抵抗運動を展開しておられる松田氏の意見書
http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010519011136.html

【その他リンク集】
管理人 なし
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/6226/
17名無しさん@ピンキー:02/02/02 01:07 ID:8854FuSs
>6
別に実写規制に積極的に反対しているわけではないんだが、一応答えてみよう。
なんか答えておかないと暴れそうだし。(w

実写規制に反対、つーか疑問に思うのは、まさにキミが1番で挙げているとおりの事。
児ポ法では18歳未満のポルノもヌードも、それどころかちょっとえっちぃだけの写真まで
「全て規制」してしまっている。
そもそもこの法律は、あくまでも児童の人権侵害を防ぐためのものであるわけだから、
本来は一つ一つの事件について、そこで人権侵害があったかどうか調べるべきだと思わない?
ただ現実問題としてそれは無理だから何らかのボーダーラインを設けるわけだけど、
現行法の全てを犯罪としてしまうような基準の決め方にはやはり疑問が残る。

それから法的根拠だけど……
専門的な話は、ぜひ法律板のスレに行って聞いてみてくれ。
そもそも法律の条文そのものについて議論してるんだから、法的根拠も何も無いと思うが。

まあぶっちゃけて言えば、道徳は法規制の根拠にはできない。
現実の人権侵害が無いものを、勝手に人権侵害だとして規制するのはおかしい。
人権侵害が存在しないならば、作り手・受け手の見る権利が最大限尊重されるべし。
と、こんなところだろうか?

いろいろと不満が残るレスだろうが、俺じゃここらが限界。
ここで実写について論じるのがスレ違いなのは間違いないから、ここらでこの問題は
終わりにしてもらえないだろうか?
18関連リンク2:02/02/02 01:09 ID:5vFqVdOA
エクパットジャパン関西
http://tenkomori.org/ecpat.htm
エクパットジャパン関西の法案に対する考え
http://tenkomori.org/ECPAT/law/kuwashiku.htm
http://tenkomori.org/ECPAT/law/kuwashiku_2.htm
http://tenkomori.org/ECPAT/law/c.p.teigi.htm
特にこの一文
>「アジアの子ども買春」から始まった旧与党案が、日本国内の「性非行」や
>性表現の規制に使われるものになってしまうのではないかと懸念を表明しました。
19関連リンク3:02/02/02 01:12 ID:5vFqVdOA
AMI
http://picnic.to/~ami/

ここのリンク先は規制反対派も推進派も勉強になるかも
http://picnic.to/~ami/link/sankou.htm
20名無しさん@ピンキー:02/02/02 03:30 ID:FVnoXUtQ
このスレでここを忘れちゃイカンでしょ。

エロ漫画より、愛を込めて。
http://ayame.sakura.ne.jp/~hachipro/eromanga/index.html
21名無しさん@ピンキー:02/02/02 08:40 ID:JlXh/qou
たぶん>>6が言ってるのは俺のことだと思われるので、答えておくよ。

@基本的には、被写体の年齢性別にかかわらず規制反対。
>>17とかぶるが、取締対象を児童虐待に絞り各々の作品について
摘発側が「虐待があったことを証明」することでのみ対処すべき。
例えば、18歳以上の女性が過去のヌード写真を合意の上で提供したり、
それを元に性交場面を(むろん本人同意の上で)CGで創作したもの等も
もちろん虐待が無かったということで無罪。

A憲法で保証されているはずの表現の自由。ただし、これを念仏のように
唱えるだけで反対運動が成就するわけではないのは当然。ここから先は
法的根拠ではなく、政治的な方法論になってしまう。

「せめてこれだけは」なんて言わずに、もっと質問してくれて良かったのに。
22名無しさん@ピンキー:02/02/02 09:10 ID:rqwCmuGp
>>21
>もっと質問してくれて良かったのに。
まあ書き捨てだとしたらあんなもんでしょ。

ちなみにどんなに理論武装したところで相手が感情を根源として行動している以上
論破なんか出来ないんだけどね。

ついでに答えておこう。
>@実写規制全てに反対しているのか?
条件付きなんだが、俺は実写規制全てに反対しておく。

>A上記の質問で選んだ反対の法的根拠は?

まず現状では規制の対象を限定するための方法(比喩的に「網」と呼ぶ)が過度に曖昧であり、
なおかつその根拠自体も同様に曖昧で薄弱であるということ。

故にたとえ明確な児童虐待の副産物であるビデオや写真画像が存在しても、
現行法での取締まりは残念ながら不適当であると言わざるをえない。
(共産党員抽出するのに、赤いモノを身につけている人間全てをクロと見なすようなもの)

これによって、事実上児童虐待には当たらない人物が「冤罪」になることがある。
明確な被害者、具体的な被害が存在すると証明可能なもので、
被害者の自己申告(自己決定権がない場合は保護者)によって初めて語られるべき。

改悪案は、そのような冤罪にあたる人物さえも、曖昧な理由(例としては集団として児童の権利))
を持ち出し、無理矢理「有罪」とすることで「網」自体の根拠を正当化しようとしている。
これは本末転倒と言わざるをえない。
人権侵害である。


23名無しさん@ピンキー:02/02/02 10:49 ID:lU3BCkIn
 >>17,>>21,>>22の意見には、見るべきものがあるし、これについて、もっと議論すれば、「実写規制」のありようについて、建設的な意見が出るかもしれません。
しかし、ここは基本的に「絵の規制」について語るスレです。
 ここで、「実写」まで話を広げると論点がぼやけてしまい、収拾がつかなくなってしまいます。
そして、それ以上に「絵への規制のあり方」と「実写への規制のあり方」は、性質の違う問題ですので別スレを立てた方が良いかと思われます。
既出ですが、別スレを相互にリンクして、情報交換した方が良いかと思われます。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無しさん@ピンキー:02/02/02 13:10 ID:VnnOMZz8
              ヽ \
            ./ \ \
       ∧_∧/     ̄  
      (;´Д`)     i i
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( 。Д。 )-ヽ_ノ-' <森山真弓
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
26名無しさん@ピンキー:02/02/02 13:13 ID:CIvrKI3h
これはどうですか?
http://www.media-0.com/www/smile/hard.html
27名無しさん@ピンキー:02/02/02 15:26 ID:r5W6IaUr
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       _
     ;                      ';   しヽよつ
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOoミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """;"':,_.○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
28名無しさん@ピンキー:02/02/02 15:54 ID:+cZbsT17
前スレが上がったので・・・
29名無しさん@ピンキー:02/02/02 18:38 ID:qWGyVMD3
>>23みたいな意見がつねに実写派擁護の意見に対して出てきて、
実写派批判に対しては出てこないように思えるのは気のせいか?
なんか絵の話以外はどうでもいいっていう身勝手さを感じるんだが。

>「実写」まで話を広げると論点がぼやけてしまい、収拾がつかなくなってしまいます。
実写の話を交えて混乱するほど、このスレが激しく伸びてるとは思えん。

>性質の違う問題ですので別スレを立てた方が良いかと思われます。
・実写規制における規制派の失敗を指摘することで絵の規制反対を有利にできるのではないか
・我々が実写規制を容認することは、一般の人々が絵の規制を容認することを認めることになる
このような論点が出ている以上、絵の問題と無関係ではないはず。
30名無しさん@ピンキー:02/02/02 18:55 ID:rqwCmuGp
「集団としての児童への人権侵害」

「児童」という抽象的なイメージに対して性欲を感じるのは、イコール実在の児童に対して
感じるのと同じであると主張して、「絵」を規制対象にしたがっている人がおります。
絵が CSECに当たるかどうかの重要な争点なんですが。

見た目どう見ても「児童」という若づくりな成人女性が恋人などと合意の上での性行為に及ぶと、
恋人である男性は「集団としての児童への人権侵害」になりそうな気もします。
またその女性にセックスアピールを感じただけで違法かも知れません。
31名無しさん@ピンキー:02/02/02 19:28 ID:BnRx7fLf
>>29
 まず、「実写派批判」の意見のほとんどが、単なる煽りのような内容に過ぎず、レスをするだけの価値すらない。
無論、「絵の話」以外、どうだって良いわけではないですよ。そう考えるからこそ、別スレを立てた方が良いと思っているのですよ。 
只、「実写への規制」の場合、「線引きをどうするか?」とか、「何を以って虐待とするか?」など、討論すべき項目が沢山あり、
「絵に対する規制」を問題としたこのスレの中で議論するには密度が濃すぎます。そして、ほとんどが、「実写規制のあり様」についての議論が中心となり、肝心の「絵に対する規制」の討論がしにくくなっては意味がないでしょう。
片方がおざなりになって、もう片方が出来なくなっては意味がありませんよ。
それより、各問題を別々に討論した方が双方の意見に発展が見られ、効率的ですし、また、関係ある部分について、お互いの意見から、引用し、それを絡めて討論したほうが、本質を見極めやすいです。
つまり、分化した上での「有機的な結合」をした方が良いというわけです。
 「実写への規制」問題は、前述だけでも「密度が濃く」それだけで、「一つの重要問題」といえます。
それなら、独立させた方が双方共、実りある「議論」ができ、どちらかが「無視される」といったことがなくなるのではと思って提言しただけですよ。
 つまり、両方とも重視しているからこそ、別スレを立てた方が良いと考えているのですよ。
3230:02/02/02 19:37 ID:BnRx7fLf
>「実写派批判」の意見のほとんどが、単なる煽りのような内容に過ぎず

 無論、全てが「煽り」ではありません。「煽り」でない内容の場合、私の意見と同様の内容・趣旨から発言をしている場合もあり、
そのような内容の意見に対して、「ここは絵に対する規制を語る場です。」と言っても意味がないでしょう?
だから、レスしないだけです。
3330:02/02/02 19:39 ID:BnRx7fLf
訂正

>>32の30は、>>31の間違いです。
訂正と共に、深くお詫び申し上げます。
3431:02/02/02 19:40 ID:BnRx7fLf
肝心の名前欄の訂正を忘れた・・・。鬱・・・。
35名無しさん@ピンキー :02/02/02 20:22 ID:JhXI6pro
>>31
理想的な意見だけど現実的には難しそうだ。
ちょっと見渡してみたが実写には適切な板がない。
実写関係の例えば映画版はファン中心で関連スレ立てたら荒れそうだし。
カメラ版は機材の話が主でスレ違いになりそう。
一番近いのはアイドル画像版だが適切かといわれるとどうなんだろう。
エロ漫画家に比べたらエロ写真家は圧倒的に少数なのかもしれず。
クリエイターが多く参加する板じゃないと話が難しすぎるからな。
他板でやれと言っといて他板で煽らし扱いされたり潰されたりして
実写派が生き場を失ったらそれこそ本末転倒。
3631:02/02/02 20:30 ID:BnRx7fLf
>>29
 それに、基本的に「スレ立て」は、その問題に関心のある人・立てたい人が立てるものですので、
「実写規制賛成派」や「無関心層」、私のような「中立派」に呼びかけても意味ないですよ。(彼らには「スレ立て」の義務はありません。あるとすれば、「実写規制反対派」の方でしょう。)
だから、自然と「実写規制反対派」にたいするレスが多くなるのですよ。
37名無しさん@ピンキー:02/02/02 21:11 ID:4B+G5/F9
>>30
>見た目どう見ても「児童」という若づくりな成人女性が恋人などと合意の上での性行為に及ぶと、
>恋人である男性は「集団としての児童への人権侵害」になりそうな気もします。

ちあきと付き合ってるココリコの遠藤はタイーホ…か。
38名無しさん@ピンキー:02/02/02 22:05 ID:5vFqVdOA
前スレがあがっているのであげ
39 ◆ID1000BU :02/02/02 22:32 ID:dDaagaso
主に「エロゲネタ・業界板」の児ポ法スレに、書きこんでいる者です。

(以下、他の板の児ポ法スレにも、同様の内容を書き込んでおります
多板に同一の話題のスレが存在する問題の性質上、マルチポスト、ご容赦願います)

一般的に、効果が薄いと言われる、同一文面での、
推進派・現状保留側の政党へのメール攻勢について…
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1010079857/520
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1010079857/536

どうにも、数を動員することで、圧する事ができそうな気がしてならならくて…
明確に「あの法案を通すつもりなら、アンタの所は支持できない」
意思を明確にする人間が、比例区の議席を動かせる数ならば…

この法案を通すことで、支持を取り付けられる主婦層には、
他にいくらでもアピールのしようはありますが、
ここで法案改悪反対派として話をしている我々にとって、
この法案こそが最重要案件であると言う事実は、
認識させておいて損は無いと想います

田中更迭で支持率が下がり、自民党の屋台骨が揺らいでいる、
今、この一瞬にこそ、この策を捻じ込む空隙があるかと。
一般人の後悔の言葉

はじめに警察はロリコンを逮捕した。

私はロリコンでないから黙っていた。

次に警察は二次コンを逮捕した。

私は二次コンでないので、黙っていた。

それから警察は政府に批判的な人間を逮捕したが、

私は政府に批判的ではないので沈黙していた。

そして警察は私を捕らえたが、

もう私のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった。

単純所持罪(ただの雑誌)で逮捕されただけではなく、ロリコン=精神病として

閉鎖病棟に強制入院させられた。

退院した後も ロリコン=変態性犯罪者として社会からのけものにされた。

働く所も、住む所もなく、社会から人間である事を否定され。社会から自殺を強要された。

児童保護の美名のもとこんな社会がすぐそこまで来ている。

フェミファシストを野放しにしておいてはいけない。
41名無しさん@ピンキー:02/02/02 23:38 ID:/mJuGMjy
考えてみると、写真やビデオ(映画)でもマンガでも
「ポルノと芸術」は永遠のテーマの一つだ。
児ポ法推進派は要するに、区別できないから玉石まとめて
消せだし反対派は区別できないから規制するな、となる。

実写でも水着・・・いや制服、体操服写真で抜ける男はいるのだから
本当に「性的搾取」から児童を保護するには十八歳未満の
映像、写真を全面禁止とするしかない。それは無理がある。

それらにも議論が必要なことは確かだな。
もちろん、実際に重大な被害が生じる現実モデルの
裸体やセックスは道徳抜きにしても本人に性的自己決定能力が
ないから禁止すべきだ。

「幼女の裸体芸術」は非常に難しいが、それはそれで別スレが必要だろう。
42      :02/02/03 00:01 ID:qSNQP4UP
「推進派はバカというイメージを世間に広める。」という戦略はあまり意味無い
と思うよ。
「絵規制」は論理的にも法律的にも問題あるけど、世間一般には正論を唱える
ロリータ・マニアよりも、過剰規制を唱える推進派の方が真っ当な人間っぽく
写るもん。
「暴力団対策法」の時だって、憲法上問題があるのは重々承知で推進派が支持
されただろ。
俺自身は、人に迷惑かけなきゃ個人のロリコン趣味は自由だと思うけど、その
趣味にゲイやエイズみたいな「市民権」は認められんだろ、きっと。
世間に対する啓蒙(?)よりも、裁判に備えたシミュレーションでもしていた
方が、よほど有意義じゃない?
43名無しさん@ピンキー:02/02/03 00:03 ID:euPjAlvS
「世間」ファシズムとの戦い・・・絶望的だな。
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しさん@ピンキー:02/02/03 01:01 ID:+kiAzMX1
これ自体が荒らしなんじゃないのかな。
本とに荒らしの正体?
46名無しさん@ピンキー:02/02/03 01:17 ID:whNIUlgG
>42
炉利じゃないひとも反対してるから、そういう人が言えばいいこと、特に女性。
47名無しさん@ピンキー:02/02/03 01:49 ID:e4XQh20v
2chで個人情報晒すヤツは、すべて荒らし
48名無しさん@ピンキー:02/02/03 02:50 ID:xVaOi9KR
なんていうかね、今は絵を再び規制対象として取り扱わんとしている
改正案自体の問題点をあげつらうなどするだけで スレがお腹いっぱいなのさ。
改正反対の意思表示と抱き合わせにして
写真の禁止まで覆す事が出来るほど、規正推進派が理解ある相手だとは思えないんだが。
むしろ心象を悪くして総崩れになっちゃいそうだよね。
写真は別にスレ立てて、そっちを育てながら論議なりするものだと思うけどね。

個人的には今の児童ポルノ法で18歳未満を無差別に保護していることには
何ら問題を感じないんだがねえ。
たとえばね、15歳の女が裸を晒して写真集でも出版したとするだろ、
んで、今は世間体やら近所の噂話などに無自覚なままかもしれない。
けど16歳になると、その女は無責任にも、
自分が世間に裸を晒した事を後悔しちゃうことだってあるんだよね。
だけど児童ポルノ法があれば、そもそも写真集の出版事態を禁止しているから
その女が18歳未満である間は裸の写真を出版物に載せる事が出来ないよね。
そんで、つまらない経験を悔やむ必要さえなくなる、保護されてるからね。
裸になる事ぐらい18過ぎてからでも出来るからねえ。
18過ぎてから、ガキの頃の裸を晒す分には問題があるとも思わないけどね。
あと、アジアのロリ写真集は経済格差や子供の無智に付け入った低俗な行為だと思うよ、個人的に。
49名無しさん@ピンキー:02/02/03 04:52 ID:AxC/lHyn
実写と架空は異なるので、実写は実写の場(ふさわしい場をみつけるなりして)で
展開してほしいな。ごちゃまぜに論じると、実写と架空の違いが明確にならないから。
実写では対象となる児童、人権が存在するので
架空物とは問題も見方も次元が異なると思うし。

規制推進派はエロマンガを児童ポルノとして同一に扱いたい人々なので
推進派と同じ誤りをしないために、論じるときには

実写(Real)←→架空表現(Fiction)
性的話題(Sexual)←→性的でない話題(Non-Sexual)
実在する児童の虐待(Abuse)←→虐待が存在しない(Non-Abuse)

少なくとも3つの観点を以って話をしたほうが良いと思う。
エロマンガは Fiction,Sexual,Non-Abuse。
規制推進派はこれを必死に Real,Abuse とこじつけようとしていますが。
性的(Sexual) はエロマンガの範疇ですが、Real ではないので
実写(Real) は別で話されたほうが良いと思いますが…。
5049:02/02/03 05:07 ID:AxC/lHyn
反対したいのは Sexual なだけですべてを規制せよという推進派かな。
人間は性から独立した存在ではないし、性のある姿を押しつけることは
かなり傲慢なのではないかと。(人はそれぞれ傲慢なのかもしれませんが…)

児童ポルノ法は本来 Real-Sexual-Abuse を規制するものじゃ
なかったんでしょうか…?
51名無しさん@ピンキー:02/02/03 05:15 ID:rJ5RzBNJ
>>49
俺は規制自体の正当性に疑問があるんで、自然と実写も含んじゃうってことなんだけど。
フィクションと実写の違いというよりも、「児童ポルノ」の定義の仕方の根本が間違っている
といいたいわけ。

視覚的に「児童のように見える」、「性的アピールのある」ものを作った事が、
「性的虐待」の「存在の根拠」と言うのはあまりにも的外れという事。

前述したけど赤いもの身につけてたら全員「社会党員」というのと同じ。
「赤い」のは社会党員であることの意思表示と見なせるかもしれない。
しかし社会党員であることの必要条件でも十分条件でもない。

表面的な現象==児童の性的な絵からは、その内部実態==児童虐待の存在を証明出来ない。
つまり「規制に根拠なし」ということ。
つまり起ってもいない犯罪に対して守る保護法益などないのだ。

勿論「道徳」「倫理」(==利己的)にそのように考える事自体は問題ないのだが、
「法」として社会的な強制力を与えてはいけないということ。そもそも違憲。

52名無しさん@ピンキー:02/02/03 05:23 ID:rJ5RzBNJ
>>50=49
>児童ポルノ法は本来 Real-Sexual-Abuse を規制するもの
なのですが、今度の「改悪」は、「虐待の定義」にも突入しているわけです。

つまり「児童に対して性欲を感じる」事自体を法で規制しようということ。
それ自体を「虐待」と見なす事を正当化するために、色々とプッシュしているわけです。

だからそういう概念の元においては、Realだろうが Fictionだろうが関係ないということです。
コーク大学(アイルランド)のエンジェルクラーレンス教授(実在の確認不能)が、
例の世界会議でそのような発言をしたということで。

今回は「絵」だけですが、この用に「児童に対して性欲を感じる」事自体を違法と見なす事が
許されるなら、自動的に次はく「文章」の規制も行われます。
53名無しさん@ピンキー:02/02/03 05:39 ID:rJ5RzBNJ
なんというか、「児童ポルノ」の定義は

「その内容が徒に性欲を興奮または刺激せしめ、かつ、
普通人の正常な性的羞恥心を害し、
善良な性的道義観念に反する
児童を表現したもの」

としているのとたいして変わらないんですよ。
もちろん 刑法175条のパロなのですが。

ただ 175条は頒布,販売,陳列と販売目的所持のみを処罰の対象としているので、
買い手を処罰する事が出来ません。

元々児ポ法というのは「買う側」を処罰するための法なので、
「単純所持の禁止」が含まれていない以上、この法は「不完全」なのです。
それについてはユニセフやらなんやらが残念がるのは当たり前で、
わたしも「単純所持」を禁止したほうが良いと思って居ます。

しかし「定義」が曖昧すぎる児ポ法をただ「単純所持」を加える事で「完成」と見なす
のは危険であるということ。
児ポ法成立時も規制側はその危険性を理解し、「単純所持と絵」を外す事を承諾したのだと思うのですが、

「不完全でも一度通してしまえばなし崩しで勝ち」という理由でしぶしぶ承諾したのだとしたら、
推進派は何も理解していないままだということです。
54名無しさん@ピンキー:02/02/03 05:47 ID:rJ5RzBNJ
わたしが理想とする「児童ポルノ」の定義は、

「実在の児童に対するあらゆる虐待を記録、表現したあらゆるメディア」

であり、例外事項(学術、犯罪捜査目的)を定義した上で
「単純所持を禁止する」

というのがベストだと考えています。

55名無しさん@ピンキー:02/02/03 06:16 ID:AxC/lHyn
>>51
見える、で話をすると何でも見えることになりますよね。日本人の
成人モデルがなんとなく幼く見えるので、児童ポルノだと決めて
しまえますし。事実ではなく主観的な部分が介在するのは問題です。
児童ポルノ法って、読めば読むほど穴だらけですから…。

ただ実写の問題(存在する人の問題)は Real 側に任せたほうが
良いのではないかと思います。

アニメ絵は視覚的に「児童のように見えても」架空物であり、児童で
も人でもないのですから、人権も、当然虐待も存在しませんよね。
ユニセフなどは自己の主観だけで表現を規制したいわけで、Fiction に
関して論理的かつ正当な理由が存在していませんから、絵に関して規制が
不当であるという主旨には賛同します。
56名無しさん@ピンキー:02/02/03 06:50 ID:rJ5RzBNJ
>>55
>ただ実写の問題(存在する人の問題)は Real 側に任せたほうが良いのではないかと思います。
そう簡単には行かない事は、前レスでも自明だと思います。
彼らはある意味既に「死人」ですから。

長々と言ったのは、結局「根本的におかしい」ということを絶えず訴えて行かないと、
「絵の規制」を防ぐことは出来ないのではないか、ということです。

「一時的」に「絵を外す」事を「譲歩」させたとしても、隙をついて見直し案を提出し
なし崩しに取り締まられないとも限らないので。
57前スレ(4)683=687:02/02/03 07:06 ID:3jtpB+OD
どうも「実写擁護波は出て行け」「他でスレ立ててくれ」などの意見が頻発しとりますが、
わたしの意見が原因になっちょる気もするので補足説明を。
ワタシは別仁実写ロリを擁護・復活させたくてあのハナシを書いたわけではないです。
必要なことはあの中に全部書きましたが
「児童ポルノ禁止は国際的な流れとは言え、日本はそれに過剰適応していないか?」
「海外での規制状況を、間違って捉えていないか。何もかも禁止させたような気がするけど、意外とそうでもないぞ。それを踏まえた上で、勝ち目があるか、どう戦えばいいかを考えましょう」と言っておるのです。
ちなみにワタシは漫画家なので、写真が解禁されるかどうかよりも。絵が規制の対象から外されることの方が遥かに重要な問題です。
58けんしろう:02/02/03 07:40 ID:C5UNsY8g
ロリども、諦めろ!
おまえたちはもう死んでいる
59      :02/02/03 09:07 ID:qSNQP4UP
>>57
「出ていけ。」ってんじゃなくて、「実写派」が中立な第三者を説得させられる
論理に欠けているという事では?
60名無しさん@ピンキー:02/02/03 09:39 ID:cq8v7Y5L
このスレでは実写規制にも問題があることを心に留めつつ、絵に関しての議論をしていけばいいのでは?
今問題になっているのが「絵の規制」であることは間違いない。
だから議論が実写に偏ってしまうのは問題だが、一部の人が言うような「犯罪者予備軍な実写許容派」VS
「純真潔白な2D容認派」という対比で語ってしまうのはそれ以上に問題があろう。

実写と絵の違いは、あくまでも「現実の人権侵害が存在し得るか」という部分の違いでしかない。
「実写ポルノが好き」という思想自体を否定するのは、森山等の我々に対する態度と何ら変わらない
ことになってしまうぞ!
61名無しさん@ピンキー:02/02/03 14:19 ID:F0xFi0OX
実写ポルノが好き、という趣向自体は全然かまわない。人の好みは千差万別だし、特定の
趣向が差別されるべきではない。しかし、実写は被害者が実在するのである程度の規制はやむなし
という意見がこのスレでは支配的な意見。自分もそう思うし、現行法でもそうなっているはず。
このスレの住人の間では実写規制に関しての結論はある程度でている。
実写規制に関してもここで議論してもいいとは思うが、あまり話すことは残っていない気もする。

実写をいくら取り締まっても、完全になくなりはしないでしょう。アングラ化するだけで。
こんなに国内の情勢がどたばたしているときに、こんな明白に穴のある法律を通そうとしている
森山の考えは全く馬鹿げていると思う。
62名無しさん@ピンキー:02/02/03 15:18 ID:/Rjwdz6q
>買い手を処罰する事が出来ません。
>元々児ポ法というのは「買う側」を処罰するための法なので、
>「単純所持の禁止」が含まれていない以上、この法は「不完全」なのです。

「児童買春禁止法」ってすでにありますが。
また、ビデオ等を規制したいならば、「売り手」を取り締まるべきであり、
その努力を行わずに「不十分だから単純規制も」と、規制拡大するのは
怠慢でしょう。
「情報化、国際化によって取り締まりが困難」となっているが、供給者に比べて
はるかに数の多い「単純所持者」をも取りしまるのは、壮大な「絵に描いた餅」になる。

いっそ、「本人(保護者含む)の意思に反して、流通させてはならない。
また、流通後、本人より「回収依頼」があった場合は、速やかに回収しなければならない」
とかに変更すればいいのに。
そうすれば、急進派のお題目たる「児童の権利」も守られるし。
「本人の意思に関係なく」決めつけられるのも、十分侵害行為かと思うが。
63名無しさん@ピンキー:02/02/03 19:15 ID:rJ5RzBNJ
>>62
先生、「児童買春禁止法」も「児ポ法」も同じものですよ。
64露鴎 ◆xB2gBOmQ :02/02/03 19:43 ID:x0WA1TKg
何だか実写対創作物の議論で沸騰してるようなので私も一言。
「実写規制は大賛成、創作物は保護されるべき」という意見なんですけど、この中
には「実写のせいで創作物までもターゲットにされて存続の危機に瀕することになっ
たのだから、こういった話題を見るたびに腹が立つ」といった私怨的なものもわず
かながら含まれると思います。もちろんこのような意見が全てではないのですが、
両者の間に深い溝があるのは事実です。
これは「どのような構成要件を満たした写真が『児童ポルノ』に該当するか?」と
いうのが法案提出時にしっかりと議論されてこなかった(これは当時の反対運動が
写真家たちから起こらなかったことも関係しています)、そのために現実はどうなっ
たかというと、文脈上児童ポルノとなることがあり得ない「女の子がお風呂に入っ
ているだけの写真」がカメラ雑誌の月例投稿(昔はこのような作品がごくたまにだ
が載ってた)から消えたりする、という条文だけを頼りに自主規制してしまう、と
いう混乱した状況が副産物として出現したりしてます。いわゆる「ドラえもんでも
逮捕?」といった状況と似てます。
このような状況を知らないと、実写復権を主張する人たち(これもどの程度までか
は個人差によります)を「犯罪予備軍」などと切り捨てるレスは出来ないはずです。
むしろ実際に実行に及んでしまうような人物は「実写のロリータ写真集好き」でも
「創作物のロリコンマンガ読者」でもなく、欲望のはけ口を弱者に求めた、その矛
先が少女に向けられた、という例が少なからずあるのではないのでしょうか。
ただし「大好きだった実写物が禁止されたから、次は創作物も巻き添えにしてやる
ぞ、だから改悪賛成」という意見もありますので、この対立は複雑なんですよね…
65名無しさん@ピンキー:02/02/03 20:09 ID:rJ5RzBNJ
>>60
>実写と絵の違いは、あくまでも「現実の人権侵害が存在し得るか」という部分の違いでしかない。
規制側にしてみると、その点に関して「違いはない」という事になります。
絵も「集団としての児童の権利」を侵害しているとは耳にタコが出来るほど聞いています。

反対派が訴え続けなければならないのは、
1) 絵が CSECにならないこと。
2) 絵が犯罪を誘発・助長しないこと。
に集約されます。

しかしご存じのとおり、規制側はこれをまったく逆の主張をしているわけです。
科学的根拠があるかどうかは関係なし。

つまりこれは力が強いほうが勝つというパワーゲームです。

反対側がパワー不足なのは皆実感していることでしょう。
66露鴎 ◆xB2gBOmQ :02/02/03 20:24 ID:x0WA1TKg
実は自分も「全ての芸術的少女ヌードは児童ポルノ」という考えには反対してるの
ですよ。もちろん芸術作品の建前の裏側で性的被害を受けた、というようなケース
もありえますので、そのような作品は糾弾されるべきです。
ただし芸術作品に「児童ポルノ」のレッテルを貼ることで、被写体になった児童が
「ポルノ」に出演してた、という状態になるわけですので、それによる児童本人の
精神的苦痛を考えているのだろうか、と思うんです。

でもこのような話題はやっぱり板違いですし、創作物の規制反対に乗じてるような
気がするので自分自身もはっきりいって虫のいい話だとは思ってます。
このスレでは創作物のみを焦点にしてレスした方がいいと思いますし、自分もそう
するつもりですので、このような話題はカメラ板にでも立てようと思います。写真
好きと言うよりはカメラマニアばかりいる印象を受けるかもしれませんが、実は少
ないながら写真作品そのものに関するスレッドもありますので、期待はできると思
います。
また以前あった少女ヌードスレッドを見る限り、賛成・反対が条件付きも含めて結
構レスがあった印象がありますので、改悪を控えた今、スレを立てて相合リンクす
る意議は大いにある気がします。
ただしもうちょっと情報を整理してからスレッド立てようと思いますので、しばし
お待ちを。

さてと、そろそろコテハン元に戻すね。キャップスでバレバレだったけど(w
67名無しさん@ピンキー:02/02/03 20:48 ID:1hmvWPtU
【児童ポルノ法】3号ポルノについて議論するスレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1011514988/l50

実写に関してはここを使っては?
68名無しさん@ピンキー:02/02/03 22:26 ID:xhPCcHOK
いま、クラシック板にこういうスレッドが立っています。

ロリコンのクラオタのおかず演奏家って誰?
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1012649116/

この手の話が通そうな人が(少なくとも拒絶反応を示さない)集まっていると思います。

「集団としての児童への人権侵害」となると、イタリアオペラの蝶々夫人もやばいのです。

ご存知の方もいると思いますが、あらすじは次の通り。

明治中期、落ちぶれた武家の娘で芸者の蝶々さんは、長崎に寄港したアメリカ海軍士官の
ピンカートンと結婚する。この時蝶々さんは15歳。この後ピンカートンは帰国し、
蝶々さんは子供と待ち続ける。

3年後、アメリカ人の妻をつれてピンカートンが来日、それを知った蝶々さんは子供を
アメリカ人妻に託して自害する。
69名無しさん@ピンキー:02/02/03 22:52 ID:9wSg53/t
前スレがあがってるので、一度ageます。
70ろり:02/02/03 22:54 ID:NNbJJY8i
              ∧_∧
              (・∀・) お騒がせしました。連れて逝きます。
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
        ≡   |) ○ ○ ○ (|
       ≡  /″        \
         /________\
          ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
                  /
             /
               /
           /
             /
       ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
        (  )
        / ヽ
71 :02/02/03 23:21 ID:j+9BmbKf
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しさん@ピンキー:02/02/03 23:45 ID:JgDaV5+l
74これだろう:02/02/04 00:18 ID:/tjJwpzJ
159 名前: にらけらのけら 投稿日: 2001/07/15(土) 13:26

本物っす。ここで書けないのならメール下さい。(笑

マンガをやりつつ遊んでいたら借金がかさんで自宅を売りました。
そのお金がこれです。
ほんとうなら真面目にマンガやらなきゃいかんのですが、看護婦の愛人を作ってしまい、
その愛人のマンション家賃をはらわなきゃならんので株に手をだしました。
今・・・・・・

これで女が嫌いなのかな。荒らしもこの人なのかな。
75名無しさん@ピンキー:02/02/04 03:32 ID:XnbGeayk
荒らしって、特定できればタイーホできるのか
76某大学法学部1年なんスけど      :02/02/04 09:47 ID:+RTkslsr
まだ全然ヒヨッコで詳しい質問には答えられないんですけど、初歩的な法律問題だけ
言わせてもらいます。
まずこの法律って@「内心の自由」,A「表現の自由」,B「財産権の保障」と
少し考えただけでも憲法上保障された人権を3つも侵しているんですよね。
ある法律が憲法との整合性が問われるケースとかは他にもありますが、普通その際に
問題となる憲法上の人権は1つくらいで、こんな明らさまに複数の人権に抵触している
様な事例ってあんま無いです。

学校行く時間なのでまた後で続きを書かせてもらいます。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@ピンキー:02/02/04 12:14 ID:2dl8HUZo
>76
内心の自由の侵害になるかは、ビミョーなところだと思いますが……
79>52:02/02/04 14:46 ID:3yTvEH5G
映画の「ロミオとジュリェット(1968)」は現行法で既にアウトかと。
18歳未満の全裸が出てきます。

さらに
>この用に「児童に対して性欲を感じる」事自体を違法と見なす事が
許されるなら、

「ベニスに死す」も、少年愛を描いているので(そんな単純な話ではありませんが)
)違法と見なしうるでしょう。

「処女の泉」も、少女の年齢がはっきりしないのでなんとも言えませんが
強姦のシーンがあります。

80名無しさん@ピンキー:02/02/04 19:40 ID:uHKSpQKF
ていうか日本で実際に、(俺ら反対派の感覚で)児童虐待と見なせるような
写真の摘発例ってあるの?
81名無しさん@ピンキー:02/02/04 20:58 ID:CS/D5J1+
不当かどうかは考えず実写を全て犠牲にして絵だけ助かればいいという奴は
エロ漫画を全て犠牲にして他の漫画が助かればいいという理屈に従う奴だし
漫画を全て犠牲にして子供が助かればいいという理屈にも従う奴だ。
そりゃ宝石の単純所持を禁止すれば宝石強盗はなくなるだろう。
その理屈を乱暴と思うか当然と思うかは宝石の価値を認めているかいないかだけだ。
82名無しさん@ピンキー:02/02/04 21:19 ID:TpEIfvfa
>79
一番叩きやすい部分を狙ってるだけだからなぁ。

大事にならず(日本国内限定のメディア)、
且つ支援者にポーズをとれて(児童保護の名目)、
ゴリ押しがきく所(ロリエロ関係)を標的にすえた。

外国発のメディアにケチをつける根性はないだろう。
というか、最初からその気はないだろう。

表現の自由に抵触とか、いい加減な法律もだが、何より、
その根性の悪さに腹が立つ。


あと余談だが、
確かに小泉内閣の組閣に問題はあってこういう事になったが、
安易にその反対勢力と手を組むというのはやめた方がいいな。

某エイズ訴訟の時と同じ末路になりかねん。
83名無しさん@ピンキー:02/02/04 21:33 ID:zdqzgG6J
何か議員選挙板にこんなスレッドが立っているよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/l50
漫画文化を破壊する森山法相こそ国賊!!

ただ、荒らすなよ
84名無しさん@ピンキー:02/02/04 22:38 ID:xPmcR2lS
>ID:TpEIfvfa

なんかもの凄い被害妄想っぽい文に見えるが大丈夫か?
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86名無しさん@ピンキー:02/02/04 22:49 ID:+5TE0IH8
恐ろしいのは、作品を勝手に児童ポルノ呼ばわりされた写真家は
その作品を他人に見せること自体が禁止されてしまっているわけだから、
これが児童虐待なのかと社会的に問うことができなくなっていることだ。

摘発する側にとっては、これほど安全なこともない。
目に付いた本にピンポンダッシュして児童保護者か・・・イイ身分だな。
87名無しさん@ピンキー:02/02/04 22:51 ID:BcM/Ku5p
100歩譲って森山が本当に児童の人権保護を考え、今回の法案を通そうとしており、
現段階では法の乱用を(可能性まで含めて)考えていなかったとしても、森山がやめたあとも
法律は残る。 
未来永劫にわたってこの法案が、規制反対派が懸念するような悪用がされないと
言う保証はどこにあるのか。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89村上義清:02/02/04 23:30 ID:M/9S957U
森山女史はミンチン先生に似て候。あいや失言、お忘れ下され。
90名無しさん@ピンキー:02/02/05 00:19 ID:FnNsgoqR
>81
言ってる事はある程度解らないでもないが、少なくともこの板に来てる
児ポ法改悪反対の人間は漫画を守りたくて討論してるんだろう。
実写もそりゃ守れればいいかもしれないが、漫画守りたい人間にそれ以外も守れ
って言っても賛同せんだろう。まずは実写守りたい81みたいな人間が
然るべき板にスレ立てて賛同者と討論を重ねる事が先決と思う。
逆にこれが漫画だけを規制する法律だったら写真家が立ち上げるかどうか微妙だ。
91名無しさん@ピンキー:02/02/05 00:26 ID:7fgmI+lB
>>90
お前、遂にIP抜かれたな。
苦し紛れに「漫画、漫画」って、アホの1つ覚えをやってみろよ
お前のような二番煎じにはコピペしかでけへんやろ
低脳野郎が  死ね。
92名無しさん@ピンキー:02/02/05 00:33 ID:ucBF9iqP
>>91
ヴァカハケーン!
氏ね!
93名無しさん@ピンキー:02/02/05 00:43 ID:b8HqRRBc
>91
IP抜かれたって ´,_ゝ`プッ
94炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/05 00:55 ID:yRknEmCa
>88
引越し作業で手が空かないぼくに代わっておしおきしてくれてありがとう。
95名無しさん@ピンキー:02/02/05 01:34 ID:ZPHfXZgb
96名無しさん@ピンキー:02/02/05 01:42 ID:5h16cSlI
>>94
 おしおきじゃなくて「ふーん」っすよ(笑)。

>>90
> 実写もそりゃ守れればいいかもしれないが、漫画守りたい人間にそれ以外も守れ
>って言っても賛同せんだろう。
 賛同するかどうかは個々の判断ですけど、賛同したとしておそらくそこまで手が回らない
という点であまり現実的ではないんですよね。
97名無しさん@ピンキー:02/02/05 01:49 ID:ZPHfXZgb
>>96
 「実写については、他のスレでやってくれ」という意見は、「出ていけ!!」という意味ではなく、
「(実写規制のあり様に批判的であっても)そこまで手が回らないから、実写規制に関心のある人が別スレを作ってくれ。」
という意味(というか、要請)なんでしょうけど、どうも、この点が誤解されて話がややっこしくなっていますね。
98 ◆ID1000BU :02/02/05 01:59 ID:Aj9Owowx
>97
実写規制は既にかけられているってのも、一因かと…
既に出来た法律を、変えるのと、
これから付け加えられる条文を阻止するのでは、
難易度が違う…

できてしまうと、変えるのが難しいと知っているから、現状、
なんとかしようがありそうな、非実写の方に焦点を当てているワケで。
99名無しさん@ピンキー:02/02/05 02:25 ID:YafyGYMF
架空物としての言い分、
99年に絵を規制から外した際には、実写と架空を審査する側も
別次元のものとして捉えたということ、
架空は許せても、実写は許せないという層もあることを考えると
分けたほうがより自然なんじゃないでしょうか。

架空物の規制に反対するには、実写の規制に反対しなければならないという
話ではないはずですし、架空物について立場を明確に、焦点をしぼることが
できます。

実写の規制に問題がないとは言いませんが、それは実写側で煮詰めてほしいような。
架空反対派=実写反対派でもないのですから、一緒に反対しろよと言われても
それは荷が重すぎる気がします。
10099:02/02/05 02:37 ID:YafyGYMF
>架空反対派=実写反対派
架空規制反対派=実写規制反対派
101名無しさん@ピンキー:02/02/05 02:37 ID:ng7bazWh
児童ポ総合板じゃダメでしょ。ロクな意見はでない。
各メディアがそれぞれの立場で反対を唱え、対抗策を練らないと効果的ではないよ。
最終的に各団体で意見を持ち寄る事は必要だけどね。
102名無しさん@ピンキー:02/02/05 09:43 ID:JyiI1uE+
「内心の自由」だけ保障して「心の中で思うのは自由だけど、外部に表明するのは
無し。」とかだと、「内心の自由」というのが現実社会でほとんど意味を持ち得ない
ので、それを具体化する為に「表現の自由」がある。
「内心の自由」と異なり他者との関わりをもってくる「表現の自由」は絶対的無制約な
権利ではなく、時として制約も受ける。
しかし、一般に「表現の自由」を規制する際には、規制対象・規制手段は必要最小限で
なければならないハズだが、「児童ポルノ法」はその点が曖昧すぎる。
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
10490:02/02/05 13:35 ID:h6jmMPg3
>91
遂に、って…
児ポ法スレに書き込んだの数ヶ月ぶりなんだけど(^^;)誰かと勘違い?
コピペもした事ないんだけど…??? 大丈夫デスカ?

>96
手が回らないのもあるし、96が言ってるみたいに実写の規制反対に興味が
薄い人にそれを強制する事はムリでしょ。

不思議なのは何故実写規制も反対しろ!って人は自分でまず動こうと思わないのか?
動いたけど目立たないのか、反対する為の理屈が足りないからこのスレの人に
頼ろうってのか、それとも単純に煽りたいだけなのか。
もしくはIP抜いたと言いたいだけなのか(W
105名無しさん@ピンキー:02/02/05 16:14 ID:qbB/UbQ7
俺は漫画のほうで実写は詳しくないがどうも実写と絵を対立させようとする煽りがいる。
ここで対立することで実写派にはデメリットはあってもメリットはなんもないだろう。
対立を煽るのは全て工作員の可能性が高い。
引っ掻き回しに乗って絵が実写潰しにかかったら煽りの手に乗ってるってことだ。
それに規制反対に興味がない人に強要するのが無理という主張は自分に返ってくるぞ。
絵も同じ立場で、興味がない人にアピールする努力が無駄だと言っているのと同じだって事になる。
106名無しさん@ピンキー:02/02/05 16:53 ID:IepLVzEz
実写の方も、現行法みたいな一律の規制は問題ありだけど、
全く規制されないってことはないだろう。
でも、法の趣旨からすると、絵は全く規制されるべきではない。
少なくとも、このスレの多勢の意見はこんなものだと思うが。

現実に児童とsexすることは犯罪だと言うのも、総意とみなして
かまわないよな(何歳から児童かは議論の余地があるが)。
幼女とsexするのを忌避するのはキリスト教的道徳で、我々が
従う必要はない云々という意見は、俺は荒らしだと思ってる。
実は、ヨーロッパよりはるかにキリスト教の影響が強いアメリカ
には、少年少女とsexする権利を認めろなんて主張をしている
基地外団体があるそうだが、そういう意見には与しない。
10790:02/02/05 18:16 ID:rIre7k5k
>105
概ね同意。工作員もしくは諍いを見るのが好きな煽り厨がいるものと思われる。
ただ、興味ない人への強制強要はムリと思っている。アピールによって興味ない人に
興味を持ってもらう努力をする事は大切だけどね。
要はどんなアピールが効果的なのか…
108名無しさん@ピンキー:02/02/05 18:24 ID:X/q6ZntH
規制派はドラえもんをどう捉えているんだろうか。
「このぐらいではポルノじゃない」と言われたらとりつく島もない・・・。
109108:02/02/05 18:29 ID:X/q6ZntH
それどころか
「この絵に欲情するなんて貴方達本当に変態ですね。」
とか言われたらどうしょう。
110名無しさん@ピンキー:02/02/05 19:26 ID:X/q6ZntH
社説     ・児童買春 より厳しい取り締まりを

ttp://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20011228.html

>憲法が保障する表現の自由やプライバシーといった微妙な問題はあるものの、
>子どもを搾取や虐待から守ることをうたった「児童の権利条約」の精神の上からも
>必要な法改正をためらってはならないだろう。
111名無しさん@ピンキー:02/02/05 21:29 ID:/81Wsgf4
>110
絵を考慮していない意見と思われ。
112 ◆ID1000BU :02/02/05 21:54 ID:lZ+tR4b2
>子どもに対する性的搾取の問題を解決するには、それを容認する「ポルノ文化」も是正する必要がある。

> 横浜会議に出席した欧州のある国の政府代表は、日本の至る所でポルノまがいの雑誌や新聞、書籍などが氾濫(はんらん)していることに驚いたという。
(以上>110リンク先から引用)

>111
ポルノまがい云々に含まれているんだろう…多分。
で、「欧州のある国」の基準の方が適正と言う事にされて、日本でも絵を規制すべきって流れ…
113村上義清:02/02/05 22:32 ID:+CAy6Svq
日本カメラ財団の理事長がかのミンチン森山女史という縁ゆえ、実写派は
声を挙げ辛いという事情を聞いた事があるでござる。
114名無しさん@ピンキー:02/02/05 23:03 ID:lEDZsBkK
〜   ∋oノノハヽo∈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ~―⊂(´D` )つ-、  < みんな改革の痛みに耐えて頑張るのれす
    ///  ./:::/      \________________
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
115名無しさん@ピンキー:02/02/05 23:15 ID:CvFq3Nj2
3年前にはカメラのなんとかいう協会の理事に森山が鎮座して実写規制の反対意見をことごとく封殺したという話は風の噂で私も聞いたことがあります。
でも記事にはなってないのかも。
90年のコミック規制事変のとき日本漫画家協会長の加藤芳郎がエロ漫画は便所の落書き発言して中堅若手の漫画家から反発されたというのもありました。
この発言は記事になっています。当時の記事を調べれば出てくるでしょう。
漫画界は多少は実力主義だけど写真界では権威とか序列とかかなり強いのかもしれません。
116名無しさん@ピンキー:02/02/05 23:27 ID:JyiI1uE+
「絵」に関しては販売方法の規制、
「実写」に関しては年齢制限の緩和と内容規制。

この辺が妥協点だろ。
 
117名無しさん@ピンキー:02/02/05 23:41 ID:2g/PleIl
>>116
その程度の妥協案なら通ってもいいんだが、だんだんに規制が強められていくのがこわい。
118 ◆ID1000BU :02/02/05 23:52 ID:lZ+tR4b2
>116
販売方法の規制ってのが、売り場ゾーニング、もうちょっと厳しくするなら、
身分証明書提示ってくらいなら、飲む。

だが…「法で規制できる」って前例を作ると、甘くはならんからな…
119名無しさん@ピンキー:02/02/05 23:56 ID:2g/PleIl
>>118
同意。
前例を作ること自体も問題。
120名無しさん@ピンキー:02/02/06 00:06 ID:6kGh7DQ1
>118
どっちも業界の自主規制としてなら可だな。
法制化は反対。
121 ◆ID1000BU :02/02/06 00:10 ID:3FVHd5/r
>120
業界の自主規制と言えば、エロゲの業界団体が、絶望的にヘタレでなぁ…
板違いスマン…
122名無しさん@ピンキー:02/02/06 00:22 ID:t5D+il8r
自主規制と言えば聞こえはいいが、単に萎縮するのは勘弁。

この前、とあるアダルトOVA見とったら、出てくる少女の
年齢を言う所でプツッと切れとって非常に萎えた・・・。
123名無しさん@ピンキー:02/02/06 00:30 ID:2zp3Skco
実際 刑法(広義)って国家権力使って人権制限する法律だから拡大解釈・類推解釈
は許されないし、憲法の「表現の自由」も制限する為には厳密な基準をクリアしな
ければならない。
だが、今回の児ポ法は規制対象も規制手段も曖昧すぎて、法律専門化の手によるもの
とは思えない。
こんな法律で捕まえても実写のハード・コアな幼児ポルノでもない限り、裁判では
勝てんだろ?
124名無しさん@ピンキー:02/02/06 00:36 ID:U4XPVp+r
二次コン=ロリコン 釣れた釣れた。
そうやってやっきになってること自体を楽しんでるんだよ。
そうやって自我が崩壊されていく様を一般人に見てもらうわけだ。
もっと叫べよ ふふふ。



125名無しさん@ピンキー:02/02/06 00:45 ID:6kGh7DQ1
>124
ハァ?
126名無しさん@ピンキー:02/02/06 01:39 ID:thbS6Li7
>124
お前は既に自我が崩壊しているぞ。
127名無しさん@ピンキー:02/02/06 02:01 ID:fVl1x8Rc
>>123
残念ながら日本の司法は、法律の適用範囲や憲法との整合性については、
行政の追認しかしないのだ。
個人で良心的な裁判官がいても、人事で冷遇されるし。
128名無しさん@ピンキー:02/02/06 02:59 ID:DeUsJ8DL
>>113 >>115
「噂の真相」あたりでこの暴露記事を採り上げてくれないかな…
129 ◆ID1000BU :02/02/06 03:16 ID:3FVHd5/r
て、言うか噂の真相自体が「便所の落書き」扱いされてしまいそうな罠。

タイミングだよな…推進派側のスキャンダルが、
審議に入る直前…リカバリーが不可能な時に、表ざたになれば…
早すぎても、色々時間経過で有耶無耶にされるし、
遅ければ(改悪後)法律自体を何とかしようと言う風な、流れにはならない。
130名無しさん@ピンキー:02/02/06 06:08 ID:z0JH4dWp
>>122
 すまん、しょうもない茶々を入れるけど、
>この前、とあるアダルトOVA見とったら、出てくる少女の
>年齢を言う所でプツッと切れとって非常に萎えた・・・。
 というのはギャグではないかな。

 というか、その説明読んで思わず笑ってしまったのだが(笑)。
131名無しさん@ピンキー:02/02/06 09:48 ID:+j5vql87
>>108
そう言われたら、法案が通ればこういうものも自主規制される可能性が
十分あると返して、差別問題とかによる藤子作品(ドラえもん含む)や
他の小学館の漫画の改竄例を挙げれば済むこと。
というか必ずドラえもんの話しなきゃいけないわけでもないだろ。

>>111
驚いたとしか書いてないな。その人は「治安の良いことで有名な日本で
こんなにもポルノが自由になっていたのか!」と驚いたのかも。
わざと誤解を招くような書き方をした可能性があるね。
132名無しさん@ピンキー:02/02/06 09:56 ID:m5ntMpa7
>>112
 でもなあ、「至る所でポルノまがいの雑誌や新聞、書籍などが氾濫(はんらん)している」日本は、
「性犯罪」は勿論、「児童への性虐待」や「少年非行」が少なく、減少傾向(1960年代からの長期スパンで見た場合)にあるのに対し、
「規制の厳しい」欧米諸国の方が、「性犯罪」や「児童への性虐待」が多いのですよ。(各国の差はあるかもしれんが、少なくとも日本より状況の良い国は皆無に近い)
これらの事実を見ると「「欧州のある国」の基準の方が適正」という意見をいう奴の頭の程度を疑いたくなりますな。

>子どもに対する性的搾取の問題を解決するには、それを容認する「ポルノ文化」も是正する必要がある。
 その是正をした結果が前述の通り。
はっきり言って、「子どもに対する性的搾取の防止」に「「ポルノ文化」を是正」は、何の役にも立たないし、それ以前に両者には「何の因果関係もない」ことは、
これらの事実を見れば、ハッキリ分かる筈・・・。
 この社説(>>110の引用サイト)を書いた人間は、「アフォ」なのか、それとも、「児童虐待防止」なんざあ、どうでも良く、
単に「絵を規制したい」だけなのか・・・。新聞の良識を疑いたくなります・・・。
(大体、ウラを取るのも、記者・新聞社の仕事の一つで「ウラ取り」をすれば、この程度の事実くらい分かるだろう?)
「児ポ法」について、論ずるときは、「マスコミ」の体質についても問題にするべきでしょうな?


 既出ですいません。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134amiマンセーW号ちゃん ◆OS26oP3s :02/02/06 10:08 ID:U0r00n9K
 本日の北海道新聞より。

「3年前に施行した『児童買春、児童ポルノ禁止法』見直しの年ですが、
 児童ポルノ漫画も対象に加えるべきです。常識でポルノと判断できる
 ものだけを規制すれば表現の侵害にはならないと思います。」
   前外務政務官 丸谷 佳織 (衆議院 北海道比例区 公明党) 談

 森山U号ちゃんハケーン!!
 推進派が手段を選ばずに無理矢理・・・というのは現実みたい。

 別板・別スレで頑張っている学会さん。
 学会員の発言ですがどう思われます?

 しかし最近の議員は勉強してないねぇ。
「常識で判断する」って、その「常識」が問題だと言うことが解ら
ないのは(2ちゃんだからこの言葉使うけど)ドキュソですよ。
 昨日、その「常識」という言葉を「定説」と表現していたオッサン
が裁かれた事をまるで理解してない。

 同じ北海道新聞では、家庭・生活面で連載されている「暮らしの
中の性教育(安達 倭雅子さん執筆)」の最近の連載で「『常識』で
行われる同性愛者への差別」を強く非難・指摘しているだけに、
この「女性青年議員 丸谷 佳織」の人間の浅さが目立ってます。

 茶化すつもりはないけれども、この人は未婚のはずだから、今後、
結婚して子供を作らないか要監視。
 規制推進派は子供を作ってはいけない。そういうことを禁止する
のが貴方達の仕事でしょう。いや、9割は冗談ですが。
135名無しさん@ピンキー:02/02/06 10:14 ID:m5ntMpa7
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137名無しさん@ピンキー:02/02/06 12:47 ID:Bm48Rtbu
>131
なるほど、自主規制で返せばいいのか。サンクス
138名無しさん@ピンキー:02/02/06 13:16 ID:ctY6F+rf
>>132
でも、そもそも日本は性犯罪に限らず治安のいい社会なんだから、
ポルノ規制が弱い=性犯罪が少ないと結論づけるのは難しいと思う。

ポルノと性犯罪の因果性を証明する必要があるのは、規制を推進
しようとしている側なんで、ことさらポルノが性犯罪を抑止する
ということを言う必要はないと思われ。
139132:02/02/06 13:37 ID:m5ntMpa7
>>138
 正しくその通り。
 無論、「ポルノ規制が弱いから、性犯罪が少ない」とは限りません。しかし、もう一度、>>132読んで下さい。ここで論じていることは、「ポルノが性犯罪を引き起こしたという事実は存在しない」
「ポルノと性犯罪の関連性を証明する事実は存在しない」であって、「ポルノ規制が弱いから、性犯罪が少ない」といったことではありません。
 つまり、「ポルノが性犯罪・児童虐待を引き起こした事実が存在しない」のに、規制は不当というのが、>>132の趣旨ですが・・・。
まあ、そう誤解させる文章であったのは事実ですので、その点はお詫び申し上げます。
140名無しさん@ピンキー:02/02/06 13:49 ID:4aJzSmcq
だいたい「絵」規制の根拠になっている「児童一般に対する搾取」とかいう
のが意味わからない。
この論法が通るなら、一般の成人ポルノやホラー映画・小説等も「女性一般に
対する搾取」,「人間一般に対する搾取」として規制できるんじゃないのか?
141名無しさん@ピンキー:02/02/06 15:16 ID:Bm48Rtbu
>139
「ポルノが性犯罪・児童虐待を引き起こした事実が存在しない」と言い切れるか
どうか。
強姦モノのエロビデオを見すぎて、強姦された女が喜ぶと信じ込んで実際にやって
しまった奴もいるらしいし。
でも、アルコール依存症患者による犯罪を取り締まるのために酒を禁止する様な法律は
良くない。
142名無しさん@ピンキー:02/02/06 16:54 ID:ctY6F+rf
>141
あくまでも、確率の問題。
誰にもどんな悪影響も及ぼさない表現なんてのは、存在しない。
しかし、民主主義社会に措いては、表現の規制が許されるのは、
「確実かつ即座に」悪影響がある場合だけ。
たとえその表現がポルノであっても、同じ原則が適用される。
143142:02/02/06 16:59 ID:ctY6F+rf
この法律の問題点は、規制そのものというよりも、規制のための
敷居が高い表現(まじめな文化、芸術)と、低い表現(俗悪な表現)
を、国家の権限で分類できるとする点にある。
144名無しさん@ピンキー:02/02/06 20:03 ID:FV4tA9XD
>>141
それもAVのせいにするのは危険。
「犯された女が喜ぶ」って妄想はAVが発明したわけじゃなくて、
AVと別に社会的に流布してるただのDQNな妄想に過ぎない。
こんな有害な妄想を発明したのは実はエロメディアじゃないんだな。
オタ叩きの人達が大大大好きな精神分析らしいのよ。

>>142
俺は「確実かつ即座に」悪影響があっても表現の自由が優先されるべきだと思う。
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しさん@ピンキー:02/02/06 22:33 ID:jWgGZpdQ
「ポルノが犯罪を誘発する可能性」論議は、
「超能力が実在する可能性」論、「宇宙人が実在する可能性」論
「幽霊が実在する」論に似て、
科学的に証明されていない以上、四方山話にしかならない。

科学的に証明されているのは、「短期影響説」だけ。
147名無しさん@ピンキー:02/02/06 23:16 ID:VhIH9LRS
実際影響を受けて犯行に及んだ犯罪者が「ポルノに影響されました」と言った事は真に受けて、
AVなどで影響を受けて犯罪を起こしたりしない圧倒的大多数派の真人間が「悪影響が無い」
というと、頭から否定する。規制推進派のそういう身勝手な論理が理解できない。

実際にそんなことをするのは全くいないといってよいくらい少数なのに、そんな奴らを取り締まるのに
わざわざ人権侵害になりかねない法律を制定する所に問題があると思う。
148名無しさん@ピンキー:02/02/07 00:01 ID:pC62X9Eo
>147
彼女らにとってそういう悪影響は1人でもあってはならないという考えなのだろうよ
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150名無しさん@ピンキー:02/02/07 00:44 ID:5mpWlF5P
少女漫画板にまた関連スレが立ってたYO! 1の立て方が厨房なのが残念。
151名無しさん@ピンキー :02/02/07 01:08 ID:n1FQkeGl
日本の性教育が立ち遅れているのが異性に対する性的誤解を生じる最大の原因だろう。
152名無しさん@ピンキー:02/02/07 01:12 ID:ibY74TN5
>151
性教育だけでなく、道徳全般の教育の立ち遅れが原因だと。

すれ違いsage
153名無しさん@ピンキー :02/02/07 01:12 ID:n1FQkeGl
メディアの悪影響を信じている人は最もメディアの悪影響を受けやすい人である。
154141:02/02/07 01:15 ID:Uaq/8YZn
>142−144 146,147
その通りだと思う。
しかし現実としてそういう例がある以上、「(全く)存在しない」というと嘘になってしまう。
揚げ足を取るようなことを書いて悪かったけど、規制派に隙を与えてはまずいと思った。
155名無しさん@ピンキー:02/02/07 03:19 ID:5TIMKQOq
>>152
>性教育だけでなく、道徳全般の教育の立ち遅れが原因だと。

 トッホッホ、道徳まで教育現場に求められる時代となってしまったか。
 基本的な公衆道徳くらいは、各家庭で受け持ってもらいたいものよ……。
 社会的に複雑な問題なら、学校で学ばせればいいだろうけど。
156名無しさん@ピンキー:02/02/07 08:31 ID:MXKXwxA+
>>155
道徳教育は親が受けるべきかもな。
157名無しさん@ピンキー:02/02/07 10:07 ID:wGzyYYl3
>150
見てきたけど、ちょこっと絶望気分が味わえたYO!(w
反対派の言うことを「一方的な思い込みと発展性のない自己主張」と言い切る理解力の無さに完敗。(ww
158名無しさん@ピンキー:02/02/07 11:04 ID:gE+VaZu3
>>140
それこそが社会学者宮台氏( http://www.miyadai.com/ )の言う「思考停止状態」なのだ。
だからその熊本日日新聞の記者も

>子どもに対する性的搾取の問題を解決するには、それを容認する「ポルノ文化」も是正する必要がある。

という理論の飛躍に疑問を感じないのである。
一般の犯罪と性犯罪の根源は異なるということに気付いていないか、知らないか、敢えて無視しているのである。

誰もが納得する錦の御旗を掲げられると、そうでないものまで含めて全てを信じ込んで疑わない。
戦前の日本も「お国のために」というスローガンの下で多くの惨劇が許された。
159名無しさん@ピンキー:02/02/07 11:11 ID:JY75VrPu
>>157
なんか女性は馬鹿という意見に信憑性が湧いてきたぞ(w
ヲタが云々って書き込みが多いな。自分はヲタじゃないとでも思ってんだろか
160名無しさん@ピンキー:02/02/07 12:01 ID:f5tPKdad
>159
事情を知らないのと、1の書き方が煽りっぽいせいだろ。
このスレを荒らしてるのは女性差別男なんだから、どっちもどっち。
そもそも、「男は」「女は」的に一括りにする時点で馬鹿。
161159:02/02/07 12:15 ID:JY75VrPu
>>160
前スレが云々という文句が多いので事情を知らないとは言えまい。
それと、女性は馬鹿という〜ってのは現時点での傾向のつもりで書いたんで、
別に「一人残らず」とか「生まれながらに」とかいう含みはない。
荒してる女性差別男はフェミファシ君一人だろうから、どっちもどっち
と強弁するのは数的に無理があると思う。
162名無しさん@ピンキー:02/02/07 12:33 ID:aEMacYz/
>>159>>160>>161
このスレの住人が他のスレを荒らして、そこから反撃されて荒らしが
増えてるんじゃないの?
フェミファシ君が男とも断定できないし。
163名無しさん@ピンキー:02/02/07 12:46 ID:MXKXwxA+
>>162
>このスレの住人が他のスレを荒らして
そういった事実「も」、
>フェミファシ君が男とも断定できないし。
と同様に確認されてないです。

もっと冷静且つ慎重になるべき。
匿名掲示板ではそのあたり詮索することに意味は全くない。
書かれた事実が事実であると明確な根拠が示されていないものが、
あくまでも人にも団体にも依存しない、独立したユニークな意見として見るべき。
164名無しさん@ピンキー:02/02/07 12:48 ID:xJbRhcMc
このスレの住人というか…
児ポ法改悪の話を聞きつけてここにたどり着いた人が、現行スレに目を通した程度で
「これではいかん」と先走って各板にスレを立てまくったのが荒らしと誤解されたんだよ。
広く啓蒙したい気持ちは良いとして、ロクに知識もなく、
危機感だけでスレを立てたのが荒らし扱いされた由縁。
でもそれって1ヶ月は前の話なんだよね…
165名無しさん@ピンキー:02/02/07 13:00 ID:MXKXwxA+
>>164
んにゃ、あそこの前スレの荒れ具合に気を良くして、
ほとぼりが覚めた頃に確信犯的にまた立ててみた
只の愉快犯、とも取れないこともない。

可能性は色々と考えられる。

エロ漫画板(+エロパロ板)とも行ったり来たりしてるけど、
その二つ(三つ)はかなりまともに動いてるから、
啓蒙活動としても充分だとは思って居る。
あとニュース議論板ね。

変な煽りとか居てもスレの住民比較的耐性出来てるし。
そこらへんID出るのが一番でかいと思う。
まあエロ漫画板は今IDないのが不安ではあるが。
なんとかなるでしょ。
166んさしなな:02/02/07 13:24 ID:hc1LyKMC
田中真紀子の辞任届が政府側による公文書偽造であるとの疑惑が出ているね。
この件を収集するために、政府側が田中直紀に泣き付いて誤魔化したらしい。
田中直紀(真紀子の旦那ね)って↓なんだよなぁ。

自民党の「青少年を取り巻く有害な環境対策の推進に関する小委員会」(田中直紀委員長)は14日、青少年有害社会環境対策基本法案について関係省庁のヒアリングを実施した。ヒアリングでは、法案内容の一部に疑問の声が出たものの、反対の声はなかった。

直紀がただで協力したはずが無い。 何がしかのバーターがあったと見るの
が常識だろう。 奴が政府自民党から引き出したメリットは何なのだろう。
167名無しさん@ピンキー:02/02/07 16:42 ID:AfGQqV8P
>>155
性教育は医学を中心にしたものだから
保守的な道徳観を持つ人、
純潔教育や貞操教育の人達に邪魔されてなかなか普及しない。
性道徳と性医学は相容れない。
性教育は自分はどこから来たのかという生命の源流をたどる教育。
性道徳は命よりも貞操を大切にする教育。
168名無しさん@ピンキー:02/02/07 18:26 ID:gRFLq50Q
>>160-165
諸説があることだけは分かった。
169名無しさん@ピンキー:02/02/07 18:33 ID:8Eje5mBd
>>157
少女漫画板の連中はほんっとに人の話をなんも聞いてない奴が多い。
あそこに関連スレがあると、馬鹿なあおりのせいで誤解を増長して
マイナスに働く恐れすらあるという気がするが、いかがか?

あと、あそこの板の連中は、煽りを煽りと認識できないのかね。なに書き込まれても
いちいちヒステリックに過剰な反応を示す。 荒らしがよってくるわけだ。
170名無しさん@ピンキー:02/02/07 18:43 ID:L6aUnfc4
>>162>>163
模型板等から遠征して荒らしている人がいると思うけど。
初代のフェミファシ君はもう書き込み止めたとのレスがこのスレの2か3にあったと
記憶しているけど。
フェミファシズムのコピペとAAのコピぺは質が異なるように思うけど。
にらけらの話も何かうそくさい。

以上、あくまで私の勝手な推測です。
171名無しさん@ピンキー:02/02/07 19:01 ID:gRFLq50Q
>>169
彼(女)らを振り向かせるには既に、「冷静かつ論理的に叩く」しかないと思う。
論理的に叩くことで悔しがらせ(まあ煽りっちゃー煽りかもしれん)、
なおかつ道徳的にも責められない書き込みをすることが大事だね。
建て方はイマイチだが、今あのスレを消したら「勝った」と思われちまうぞ。
とにかく今は少女漫画板で勝利しろ、和解はそれからだ。
172名無しさん@ピンキー:02/02/07 19:11 ID:5YDxzKX0
ネットで叩いても、デモ行進しても、票には結びつかないので政治家は気にしません。
173名無しさん@ピンキー:02/02/07 19:35 ID:f5tPKdad
>>171
そういう態度では、論破しても説得はできんよ。
結果として、敵を増やすだけ。
「だから女は感情の生き物」なんて煽りが入る前に釘を刺しとくけど、
これは相手が男でも女でも同じ。

この法案に対して実際に行動を起こす際にも、こういう点は気をつけるべき。
174名無しさん@ピンキー:02/02/07 19:39 ID:4McgCcbQ
2002/02/10
1回目、法務省サイトへ22時にF5(更新キーです。更新してください)
2回目、法務省サイトへ23時にF5
3回目、法務省サイトへ24時にF5

要するに、アクセスをしまくって、HPをダウンさせてしまいましょう。

法務省サイト  http://www.moj.go.jp/
どんどん広めていってください。
175名無しさん@ピンキー:02/02/07 19:45 ID:8Eje5mBd
>>174
なに考えてんだ。
そんなことをしては、まっとうな活動をする規制反対派にもマイナスを与える。
反対派=常識無し異常者集団という図式を成り立たせるのは何のプラスにもならない。
絶対に止めるべき。
176名無しさん@ピンキー:02/02/07 20:13 ID:CWI+af3U
世間知らずな質問で申し訳有りませんが、
この法案に反対を公言している党や議員はどの位いるのですか?
そろそろ何か運動を始めないと本当に可決されそう…
177名無しさん@ピンキー:02/02/07 20:17 ID:8Eje5mBd
大半の議員は、この問題に無関心を決め込んでいる様子。積極的に関わって得する問題でもないし、
どっちにまわっても議員にとってプラスになる要素は少ない。
党単位で反対声明を出しているという話は聞いたことが無い。
反対声明を出しているような政治家はいたとしてもごく少数でしょう。
178名無しさん@ピンキー:02/02/07 20:28 ID:8Eje5mBd
なんか、少女漫画板にここのスレのコピペを貼った工作員がいるみたいだな。
179コピペ:02/02/07 21:53 ID:vsl/wdSJ
去年11月8日、欧州協議会によりサイバー犯罪条約が成立し、23日日本も
批准しました。
しかし、児童ポルノの単純所持も取り締まり対象に含まれ、かつ盗聴の対象
としています。
このままでは、児童ポルノ法改悪だけでなく、盗聴法の取り締まり対象に
追加されるかも知れません。
盗聴法については自由党を除く野党が今なお廃止を求めていますが、
盗聴法廃止に熱心な代りに、児童ポルノ法改悪賛成に熱心な議員もまた多い
です。しかし、むしろそういった人達とは「通信の秘密を守れ」で共闘
出来るようこちらから働きかけて行くべきと思います。

通信傍受法の改正も? サイバー犯罪条約批准の課題
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200201/30-1.html

180コピペ:02/02/07 21:56 ID:vsl/wdSJ
盗聴法に反対しているのに単純所持罪に賛成している野党議員は
盗聴法の強化のために単純所持罪が利用される事について、どういう反応を
すると思いますか?


で、盗聴法に反対している議員さんを規制反対派にすることができないかな。
181露鴎 ◆xB2gBOmQ :02/02/07 22:11 ID:Fm0ST8jf
法務関係者の方たちですが、法成立時の「法学セミナー」「法学教室」「ジュリスト」
などの記事を見る限りですが、絵の規制には慎重を要するとの意見でだいたい
一致しています。ゆえに反対派の味方となる確率の方が高いでしょう。
ただしこれは議員立法だったため、推進派の議員の強硬な手段の元にどう転ぶか
分からないゆえに、彼ら法専門家たちに対して何らかの規制反対アピールをし続
ける必要があるとは思っています。
182名無しさん@ピンキー:02/02/07 23:50 ID:SI78Lqu5
法学者の多勢の意見は、実際の立法や司法判断に、何の影響もないからなあ。
法学者の意見が通るなら、行政裁判で原告は連戦連勝だよ。

「ジュリスト」でこの法案に関係した記事が載ってたのって、何号?
親父(法学じゃなくて倫理学教授)が、自分の専門に関係する記事の
載ってる号だけ買ってるので、実家に帰ったとき読んでみたい。
183名無しさん@ピンキー:02/02/08 00:46 ID:32VCkjVd

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

自作自演だらけのスレ、まともな意見と荒らしをおなじ奴がしている・・・
184名無しさん@ピンキー:02/02/08 11:50 ID:KLb/BG5W
>>182
 でも、この事実をしれば、少なくとも「知識人層」(ここでいう知識人とは、多少なりとも知識のある人間や物を考える力のある人間のこと)に対するアピールにはなります。
要は、この事実を世の中全体に知らせることができるかです。
185名無しさん@ピンキー:02/02/08 13:01 ID:NR2OnXGA
にらけらのけら=斎藤昇
03-3886-9××× 
120-0012 東京都足立区 ○ 2-○-47
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しさん@ピンキー:02/02/08 19:03 ID:2s4/zUhm
>>173
論破した本人についてはその通りだろう。
でもそれを見ている周囲はどうだろうか?
いつの時代でも人間は「勝ったほう」「強そうなほう」の味方をし、
「弱そうなほう」「叩いても反撃されない相手」を攻撃するものだ。

我々が何を言われても反撃しないままで“優しく分かってくださいスタンス”
を取るかぎり、周囲は「反対派(彼らの中ではイコールロリオタ)叩きは安全、
俺達もやろう」と思うんじゃないか?
188ごめん追加:02/02/08 19:06 ID:2s4/zUhm
そして「反対派叩きは安全」と周囲に思われるということは、
「自分達も反対派に廻ったら叩かれるだろう」と思われることとイコールだ。
189名無しさん@ピンキー:02/02/08 19:16 ID:uZi7L3Vo
相手は基地外だからなー、同じ人間だと思ってちゃダメだぁね。
向こうもロリコンなんて人間じゃないと思ってるだろうしな(藁
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名無しさん@ピンキー:02/02/08 21:13 ID:KLb/BG5W
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無しさん@ピンキー:02/02/08 22:26 ID:nr2EJXLu
>187
オタクが叩いてきた相手に対して取る態度ってのが、たいてい一歩引いて嘲笑うというものだからね
大声をあげたほうがいいだろう、いかげんこれからは。
194名無しさん@ピンキー:02/02/08 22:50 ID:1xXBDxR8
いやーまいった。この前の正月、て言うか大晦日に久しぶりに実家に帰ってみたら
普通に犬とか飼っててびびったっての。
ゴールデンなんとかの牝で、半年前ぐらいから飼ってるらしい。
俺、全然知らなかったもんな。
最初帰った時、玄関のドアに、犬、って書いたシールが貼ってあったんだ。
なんだろって思って。あれか泥棒とかを防止する為のダミーかって思って、
こんな家泥棒はいるわけねーだろ馬鹿野郎って思ってドア開けたら、わんわんだって。
冗談じゃねー。俺はしまいに怒るよ。
ここだけの話な、俺は長渕ファンのくせに犬とか苦手なんだよ。めちゃ恐いんだよ。
だいたい昔から俺はね、犬を飼ってる家=裕福な家庭ってイメージがあって、
俺んちは経済的にも精神的にも犬なんて飼う余裕がなかったし、
犬を飼ってる奴らは敵だと思ってたし、特にあの車に犬乗せて走ってる奴らなんて
完全に頭がやられてるって思ってたし、そしてなによりそれらが羨ましかったしな。
それがどうだい。俺んちもついに犬だ。ざまーみろ。
しかも犬を飼いたいって言い出したのが父親だって聞いてこれまたビックリ。
俺の父親なんてひどかったんだから。母親に馬乗りになってボコボコ殴ってた人だから。
俺と妹は母親の真っ赤な血を見ていつもわーわー泣いてたわけよ。お母さんが死んじゃうってな。
そんな悪魔みたいな父親が、犬飼いたいだもんな。人は変わるもんだよな。
年賀状なんかに、家族が一人増えました、なんて書いてあって。
父親が犬抱いてVサインしてる写真とかプリントされてて。もうやんなっちゃう。
恥かしいからやめてくれっての。
それならついでに、家族が一人減りましたって俺の写真も載っけてくれってーの
195名無しさん@ピンキー:02/02/08 22:52 ID:9wADnNYQ
196偽善社会:02/02/09 00:23 ID:UXu8I4qS
しょせん児童信仰宗教団体ユニセフの言うことです。

誰かが空想や妄想で生み出した架空の人物であっても、
それが子供ならば人権が発生し、成人なら人権が発生しないのです。

まとめると、
殺人の妄想はOK
成人を強姦する妄想はOK
児童を強姦する妄想だけは犯罪

さらに今後単純所持が禁止されると、児童ポルノの単純所持は罰せられるが、
成人が無理やり撮られた恥ずかしい写真の単純所持はお咎めナシ。

フェミファシズムは児童保護という最強の卑怯な武器を手に入れた。
197名無しさん@ピンキー:02/02/09 01:25 ID:vdoJkc25
> フェミファシズムは児童保護という最強の卑怯な武器を手に入れた。

卑怯な武器じゃなくて具合のいいバイブだろ、やってることはオナーニだ。

ババァどもは気持ちよくなってそれで満足かもしれんが、
増加する性犯罪に巻き込まれる児童が不憫でならんよ・・・・・

198名無しさん@ピンキー:02/02/09 03:15 ID:N84RHUtb
199名無しさん@ピンキー:02/02/09 05:32 ID:0ahvEDUm
さんざん既出かもしれないけど・・・・。
本当に署名って意味ないんでしょうか?
(例えば、集めておいて、この法の改正が通ったら
今後私たちは自民党に票を入れません・・・・とか
書いておいても無駄なんでしょうか?(例えばだけど))
毎日、この事ばかり頭について、やきもきしてるのに、
何も出来ずに、カキコミしかできない自分が歯がゆい。
署名が有効なら、周りから少しは集めてこられる自信はあるのに。
200名無しさん@ピンキー:02/02/09 07:23 ID:b5cAWg2O
俺もデモはどうかと思うけど、署名はやって良いと思う。
ネットとコミケ会場で著名を集めれば1万ぐらいはいけるんじゃない?
201 ◆SANTewXo :02/02/09 07:57 ID:gxr7C7y4
実在の児童の人権を保護したいなら、
児ポ法の中に「実在の」とか
「実在の児童を撮影もしくは模写したもの、
 もしくはそれらを加工したもの」
とかの文言を入れれば良い訳で、
犯罪を未然に防ぐ為に考えてることや発表物を規制されたら
それは自由の侵害だし、破防法みたいなモンだ。
・・などとガイシュツ的書き込み。

正直、森山氏という賢い女性が、昨今の政治状況や内閣の存亡の危機に
「児ポ」というややこしい問題に触れるのだろうか些か疑問。
ややこしく誰もさわりたくないからこそ、素通りする、という危険性もあるが。
        
一番イヤなパターンは「去年検討できなかったので、今年に♥ 」
などと、来年以降に持ち越されたりすることかも知れない。 
202 ◆SANTewXo :02/02/09 08:05 ID:gxr7C7y4
何に使えるかは難しいところだけど、
意識の高揚などのために署名してみるのも面白いかもしれない。

ところで、署名ってしたことないんだけど、住所とか電話番号も必要なわけ?
ペンネームの署名は有効なのか?(笑
203119:02/02/09 08:56 ID:5BG71A4R
>>202
意識の高揚>同意
周りとの温度差をなくすという効果も期待できそう。
危機感持ってるの身近では私だけで、他の人は
ロリ・ショタ好きでも自分は関係ないとか
お上の決めることだから、諦めるしかない・・・・
って感じの人ばかりだから・・・・。
204119:02/02/09 09:00 ID:5BG71A4R
住所とか電話番号>
昔別件で署名したとき、住所は確か書かされました。
必須の物かどうかは知らないですが・・・。

周りに署名させるに当たって、一番難しそうなのが
反対運動に参加すると恥ずかしいと思われてしまいそうな事です。
署名すれば、住所と名前ばれるし、職業によっては・・・・。
でも、別に児ぽ法と考えずに、表現の自由を守るとか、
漫画の文化を守るという方向で説得しようと思ってます。
実際そうだし。
205名無しさん@ピンキー:02/02/09 13:27 ID:zduSiXQI
わかった、わかった。

粘着クン、あんたは偉いよ。
2chではあんたに勝てるコテハンはいない。

よくわかりました(^^;

私もここであんたと戦うバカバカしさに気づいたから
もう書きこみをしないから。

あんたの勝ちだよ〜!!
参りました!!!

私はしょうもないエロ漫画板でのあんたとの戦いはもう放棄して、
本来のエロ漫画で大儲けすることにしました。
じゃーねー!!!
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさん@ピンキー:02/02/09 18:17 ID:b5cAWg2O
>>206
>八的の時代も終りじゃ・・・・・・・。
つーか、なにを今さら
>ロリ写真集お持ちの八的さん、単純所持罪こわくないかい。
こんなこと言われてもねえ。

だって最初からああだったじゃんよ。
webarchiveで過去のページ調べれば解ることだろ。
しかもこういう活動するからって、過去を隠蔽したりしてるわけじゃないし。
むしろ潔い。

アンタのほうがよっぽど陰湿なチキンだよヤレヤレ。
208名無しさん@ピンキー:02/02/09 18:27 ID:DcKNpPYI
>207
ま、>206は所詮は自分の言葉で議論もできないような荒らし厨房。
無視しといた方がいーぞ。
209 :02/02/09 18:34 ID:Dyv068/Y
そういえば、少年マンガ板で粘着的に漫画家叩いて荒らし回ってた
30男が民事訴訟起こされてましたなあ。
昨日はプチ祭りでした。(藁)
210名無しさん@ピンキー:02/02/09 18:50 ID:alJ9Hpsq
>201
>昨今の政治状況や内閣の存亡の危機に
失った主婦層の支持を取り戻す餌に使われるんじゃない?
細かい条文はともかく、「児童ポルノ禁止」という立派な錦の御旗を
表明できるわけだし。
たとえ「児童ポルノ」の定義が問題とされていても。

…小泉政権も危ないような気がしてきたけど。
無能外務大臣を早く切れなかったのが、最大の原因。

ペンネームの署名は無効です。実在証明できないし。
211名無しさん@ピンキー:02/02/09 18:56 ID:cf8mOQD2
いろんな板の質問スレに
「〜を持ってるだけで逮捕されるって本当ですか?」
「〜が違法になるというのは本当ですか?」
とか書いて注意引けないかな。
その後のやり取りしだいではマイナスになりそうだけど。

エヴァ・育児・懐かし漫画・少女漫画とか。
212名無しさん@ピンキー:02/02/09 18:59 ID:YwQe2Cii
>211
あらし行為と間違われる(若しくはそのものな)ので、反対です。
213名無しさん@ピンキー:02/02/09 19:13 ID:cf8mOQD2
>212
私は関係ありそうな板の住人でないのでよくわからないけど,

「エヴァのDVD持ってるだけで逮捕されるって本当ですか?」
「友だちにそう言われて,調べてみてもそれを否定できなくて・・・」
とか。
純粋にその話題のファンとして書けば関心ひかないかな?
214名無しさん@ピンキー:02/02/09 19:36 ID:Xy2JB6Ck
関心を引いたあとでこのスレ読まれたらバレてスキャンダルになるので止めましょう。
215名無しさん@ピンキー:02/02/09 19:42 ID:3K7ajAgJ
八的さん、娘がいるんでしょ?
私が娘だったら、そんな父親恥だよな、大嫌い。
児童ポルノ漫画描く父親・・・。
子を持つ親として、良心が傷まないのか不思議。
娘さん同級生やその母親からいじめられませんか。
実写の児童ポルノを持っている事も公言しているし。
216ちと遅くなったけど:02/02/09 19:58 ID:27hwC9jY
エロパロ板が三分割されてしまったようです。

エロパロ
http://www2.bbspink.com/eroparo/
エロ小説、エロ漫画、エロアニメ
http://www2.bbspink.com/erocomic/
エロ同人誌、エロ同人ソフト、エロCG
http://www2.bbspink.com/erodoujin/

今回の板分割により、板違いになったスレッドも多いはずです。
新しい板で新しくスレッドを立て直すのも一つの方法ですが、
「そのままの形で移転させたい」方も多いと思います。

「板違いになったスレッドを移転させよう!」
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012516326/

↑上記スレッドでは、移転希望のスレッドリストを作成し、
最終的に批判要望板にて移転願いを申請することが目的です。
(ただし、確実に移転するという保障はありません)

スレッド住民の方々でご相談の上、移転をお望みでしたら、
移転スレへの書き込み、何とぞよろしくお願いします。
217名無しさん@ピンキー:02/02/09 20:21 ID:/1wE1FZi
>215
少女漫画版からの出張ですか?ご苦労様です。
218名無しさん@ピンキー:02/02/09 21:11 ID:hTH7++j3
>>215
そんな話と反対運動を起こすのとはまったく話が違う。
半分くらいコピペだし。 お前、日本語能力があるのか?
219 :02/02/09 21:25 ID:Dyv068/Y
>>215
2chでそんな駄レス書き込む親もかなり嫌だよな。
220名無しさん@ピンキー:02/02/09 22:36 ID:DDuhZ5Tc
>>215
親が801作家だったらいいのかよ。(藁
221炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/09 22:44 ID:cij8CItd
>215さん
お心遣いいただき、痛み入ります。
今後もこの問題は私の娘や、その他のこども達、おとな達、多様な人々が生きる未来のためにも、お言葉は真摯に受け取り、真剣に取り組んでいきたいと思います。
222名無しさん@ピンキー:02/02/09 22:45 ID:vswcA9cT
犯罪とかより自分の子供がエロ漫画家になることが一番の悪影響とか考えてそう。
223名無しさん@ピンキー:02/02/09 22:49 ID:DDuhZ5Tc
>>221
炉さん、215は単なるコピペですから、反応されない方がいいですよ。
224名無しさん@ピンキー:02/02/09 22:52 ID:JgOAO5zl
>221
きっとわざとです(笑)
過去のスレでは、荒らし煽りすら論破していたお方ですから(笑)
225名無しさん@ピンキー:02/02/09 22:52 ID:b5cAWg2O
言うなら元スレ行くという手もありますな>223
226名無しさん@ピンキー:02/02/09 23:04 ID:nTBeF9x/
児童買春・ポルノ禁止法の改変問題
(絵・漫画を含める、単純所持を取り締まるなど)
について語る各板スレッドにて、問題の側面をめぐる話題だったはずが
いつのまにかスレの趣旨からなにげに脱線していたりすることがあります

そんな時はこちらにて
児ポ法スレ脱線話題避難所
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1013260260/l50
227名無しさん@ピンキー:02/02/09 23:07 ID:Fi4VEDwl
まるで、政治家の発言みたいだし。
あとは、「前向きに善処」とか入れれば、答弁として完璧。
228名無しさん@ピンキー:02/02/09 23:16 ID:dw7FvFSb
こんなのみっけ
効果あるなら早速やるが・・・・
ttp://xxx.pileup.com/kml/kkmailer/
ネットでできる、児ぽ法白紙撤回請求署名・・・・
229名無しさん@ピンキー:02/02/09 23:19 ID:dw7FvFSb
>>215
コピぺにあえて反応・・・
私が娘なら、自分の仕事にほこりを持ち、
問題があれば逃げずに立ち向かう父の方が
誇りに思えます。
230フェミファシズム悪法:02/02/09 23:21 ID:pQA12uq7
焚書ねぇ…フェミファシストの魔女狩り。
遥か昔のヨーロッパでも宗教関係者が思想規制で似たような事やったな。
歴史は繰り返すってか?
皆が言う通り恐らくロリがどうとか言うだけじゃ済まないぞ。こりゃ。
こんなフェミファシズム悪法がまかり通るような腐った国家じゃ
漏れが死ぬまでの間に日本は別の国になるかもな。
いや、こう思う理由は児ポ法だけじゃないんだけどさ。
鬱だな…。
単純所持罪は別件逮捕やり放題。
231名無しさん@ピンキー:02/02/09 23:24 ID:5f4JMXWC
>228
白紙撤回は、このスレ的にはチト違うかと。
署名をするのなら漫画文化保護を前面に押し出して、「絵」「単純所持」の
規制反対を言うのが良いのでは?

それから、AMIのようなきちんとした団体に主催してもらわないと効果が
薄いんじゃないかな?その辺は良くわからないが。
232名無しさん@ピンキー:02/02/10 00:11 ID:1lxr/dOM
規制されてあたりまえだと思うんですがね・・・
反対しているエロ漫画家の君、娘を誘拐されてレイプされた親の前でも堂々と申し開きできるのかね?

法律自体は強引な気もしないでもないが、小さな子供を性欲の対象とすることは異常性癖だという認識くらいは必要だと思うが。
実際にレイプしてる訳じゃないから、小学生をレイプする漫画は問題無い・・・わけないだろ(藁
世間的に見てレイプ犯と同一思想と思われても仕方ないんじゃネーノかい?
233名無しさん@ピンキー:02/02/10 00:15 ID:KQKTfW03
228です。
>>231
そうか、白紙撤回はちと違うか・・・・
同じ様なので、改正反対のを探してみます。
AMIのようなきちんとした団体に主催>
そうですね。それが一番望ましいと思われ。
でも私は、誰がやっても、同じ心意気を持った人が
こうやって活動してるんだな・・・
と感動して、協力します・・・
とりあえずは探してみます。
234名無しさん@ピンキー:02/02/10 00:15 ID:B+i/wRMT
>>232
エロ漫画如きを読んで犯罪を犯す奴なぞ、何もなくても最初から犯罪起こすよ。
そもそも内面の自由って言葉知ってるか?
235名無しさん@ピンキー:02/02/10 00:40 ID:SW2LguQY
>>232
>娘を誘拐されてレイプされた親の前でも堂々と申し開きできるのかね?

森山に言ってやれ。
今まで二次元ロリで性欲処理してた連中の目を
わざわざリアル幼女に向けさせるんだからな。
236名無しさん@ピンキー:02/02/10 00:47 ID:BaNetTI3
>232
>小学生をレイプする漫画は問題無い・・・わけないだろ(藁

問題無いよ

一時の感情に流されて、そーいうものの言い方で法律を作ってはいかんよ
自爆テロの被害者に配慮して、ハリウッドも少し控えてるが、そのうちまた
そういう映画は公開される。
237名無しさん@ピンキー:02/02/10 00:51 ID:HWHlBcy9
>>215
 まあ要するに、こうやって家族を攻撃するのが推進派の手法。

 本性見たり推進派。
 交渉の余地なし!! 異議なし!! 総括あるのみ!!
238名無しさん@ピンキー:02/02/10 00:54 ID:HWHlBcy9
>>232
 他人をそこまで言うなら貴様の理想の社会を解る言葉で書くべし。

 以後、50発言以内に満足できる回答無き場合は貴様の書き込みは
意味無き模様として扱う。
239名無しさん@ピンキー:02/02/10 01:00 ID:B+i/wRMT
>>238
汚いものが何一つない、きれいきれーいな社会だろ?(ワラ
240名無しさん@ピンキー:02/02/10 01:04 ID:PC0Ne2ZV
>>239
 要するに北朝鮮というわけだ。(ワラワラワラ
241名無しさん@ピンキー:02/02/10 01:19 ID:CMhnJACT
今日、コテハンを捨てた者です。
皆さんが自治の為にスレを上げつづけてくださるというのを知り、
私の一件がきっかけになったのかなとちょっと嬉しくなりました。

でも、その時間をムダに費やされるのがなんかもったいないんじゃないかと
思えています。
その時間を漫画研究にあてたり、他の有益なスレの書きこみやROMに
充てた方がよりエロ漫画板住人としてはより有意義に時間を使えるんじゃないかなーと。

それに2chという所は荒らしの方に有利にできているので、
「力」に対して「力」で対抗してもあまり効果がないような気もしています。
晒し上げにして心理的にはプレッシャーをかけることができても、
粘着サンはやっぱり荒らしを続けるのでしょうし。。

恐らく私がいなくなったことで、粘着荒らしのしつこい嵐も少しは
収まると思いますので。。。

生意気に意見を言ってしまって、申し訳ありませんでした。
それではまたです^^

いつかどこかでお会いしましょう^^
242名無しさん@ピンキー:02/02/10 01:23 ID:xVO82HBF
>241
…………誤爆?
243241:02/02/10 01:31 ID:CMhnJACT
誤爆じゃないですよ。さようならー。
244名無しさん@ピンキー:02/02/10 01:50 ID:xVO82HBF
>243
んじゃ、嵐の引退宣言!?
こいつぁビックリ。(w
245241:02/02/10 02:18 ID:CMhnJACT
荒らしじゃないですよ。ただ荒らしはわたしが目的の人もいるので。
さようならー。
246名無しさん@ピンキー:02/02/10 02:56 ID:B+i/wRMT
>>241
言わぬが花って言葉もある…か。
貴方も頑張ってくれ。ではまた。
247 ◆SANTewXo :02/02/10 04:05 ID:oqwFQ7DS
いきなりの新展開だね、しかし。
>246氏の言うとおり、言わずもがなという言葉もあるので(←違う)、
とりあえずは傍観していくと思うが、どうなんだろ。
 
  
まぁ、何はともあれ、お疲れ様でした。  
 
248名無しさん@ピンキー:02/02/10 06:07 ID:z2YeqfgL
>>232
>規制されてあたりまえだと思うんですがね・・・
>反対しているエロ漫画家の君、娘を誘拐されてレイプされた親の前でも堂々と申し開きできるのかね?

殺人犯の自宅に赤川次郎の殺人小説があった。
赤川次郎は被害者に堂々と申し開きできるのかね?赤川次郎を訴えろ。
同じく、プライベートライアンのビデオがあった。
スピルバーグは被害者に堂々と申し開きできるのかね?スピルバーグを訴えろ。
居酒屋で酒を飲んだ酔っ払いにケンカをふっかけられ、
全治一ヶ月の怪我をした。本人よりも酒が悪い、居酒屋を訴えろ。酒屋を訴えろ。
となりの家をつたって、泥棒が我が家に入った。となりの家があるのが悪い。隣人を訴えろ。

貴方が言っているのは結局こういうこと。

もうすこし言うと、性欲などは根源的欲求であって要はどうコントロールするかの話。
押さえつけても性欲が無くなることはないのだから、その問題の根本的な解決にはならない。

すべてのエロ表現を規制すると軟らかいエロ表現の純愛物は発行できなくなり
代わってアンダーグラウンドなエロ物(酷いレイプ物)が蔓延ることになる。
性犯罪はいままでより陰湿化、陰惨化するだろうね。
249名無しさん@ピンキー:02/02/10 09:29 ID:pDMAOarL
鳥山仁さんがブチ切れたサイトってどこかな?
八的さんのところ?
250名無しさん@ピンキー:02/02/10 10:13 ID:D4qREagJ
>>232は下スレの12のコピペなのだが。
■児童ポルノ法改悪阻止限界点まであと……日■ http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/999/999648134.html
しかし誰も自称一流マスコミや世間一般がエロメディアに嫌悪感を抱くかわからないようだ。
「権利・自由」ばかり主張していて、社会的批判を受けようともエロで飯を食う理由を相手に
理解させようという努力をおこたっている。
251名無しさん@ピンキー:02/02/10 10:55 ID:LHScOy/m
まあ、法改正されても落ち着くとことに落ち着くでしょう。
改正直後の多少の混乱はあるにせよ、結局一部のロリマンガだけ市場から消える。
実写でも同じことが起きたでしょ。今では制服ものも出版されてるし。
芸術系の未成年の少女ヌードもちゃんと日本の取次を通して流通している。
だからそんなに騒ぎ立てても困るね。エロ業界全体に迷惑がかかりかねない。

252名無しさん@ピンキー:02/02/10 11:05 ID:HO6PSqkq
東京都内JR中央線沿線で「ブルセラ・コスプレ・セクシーランジェリー」
の販売店の経営者を募集しています。
現在も営業しており、完全居抜きでの販売となります。

コストも少なく、商品や商材も残したままの低価格での販売です。
ご興味のある方、店舗見学のしたい方は、ご連絡先を明記の上
こちらまで、[email protected] メールを下さい。

追って、詳しい案内を返信致します。

騙し等ではありません。
内容を聞いていただければ、騙し様が無いと
判っていただけると思われます。
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254名無しさん@ピンキー:02/02/10 15:10 ID:7A9a1V3e
255名無しさん@ピンキー:02/02/10 15:34 ID:SW2LguQY
>254
ゲシュタポはどうなったんだよゴルァ!!
256名無しさん@ピンキー:02/02/10 15:54 ID:cRJ76uH6
>251
ハァ?

>芸術系の未成年の少女ヌードもちゃんと日本の取次を通して流通している

日本人のだけは無いよね、なんで?
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しさん@ピンキー:02/02/10 16:38 ID:huYBrnJ1
>>251
>まあ、法改正されても落ち着くとことに落ち着くでしょう。
>改正直後の多少の混乱はあるにせよ、結局一部のロリマンガだけ市場から消える。
だからソレが駄目なんだって。
この法はロリ漫画を市場から消すのが目的の法じゃないんだと何度言えば解るんだ。
結果的にそうなったとしたら、この法が「役たたず」だという事に他ならない。

>実写でも同じことが起きたでしょ。
ああ起きたよ起きた。アンタの言う通りだ。
あんた何処をどう見ているか知らないが、この法が「役たたず」なおかげで今なお
アングラで酷い作品が流通しているわ、
児童買春も 3年かかって摘発件数たった 3件だけという情けない結果になっている。

抜けない刀なんだよ、結局。

そもそもこの法案を疑問視している人(且つ表立っている)は、
そういう俗物的な見方をしておらん。

259名無しさん@ピンキー:02/02/10 16:44 ID:ugbXz612
例のサイト、逝ってキタヨ…

鳥山仁って、誰?知ってる人、教えてー
260名無しさん@ピンキー:02/02/10 17:24 ID:+j18yv7R
とりあえず>>232にマジレス。

>娘を誘拐されてレイプされた親の前でも堂々と申し開きできるのかね?

エロ漫画家じゃないが、もしそういう人とこの問題を話すことになったら
「それはお悔やみ申し上げます。
さて、これから私が話すのは児ポ法の反対論でして、
あなたが不快感を覚える可能性があります。
もしもお聞きになりたくないようでしたら、
今すぐでも話しの途中でも、ご遠慮なく席をお外しください。
ですが私があなたに遠慮して発言を自粛することはありません。
私はここに議論をしに来たのであって、カウンセリングをしに来たのでは
ありませんから。よろしいですね?」
とだけ断って、その後はここでのレスと同様に反対論を述べる。それだけ。
261名無しさん@ピンキー:02/02/10 18:22 ID:W7spuqxr
>>259
ドクタースランプやドラゴンボールの作者
262名無しさん@ピンキー:02/02/10 19:26 ID:Xu8U2mzo
180 :コピペ :02/02/07 21:56 ID:vsl/wdSJ
盗聴法に反対しているのに単純所持罪に賛成している野党議員は
盗聴法の強化のために単純所持罪が利用される事について、どういう反応を
すると思いますか?


で、盗聴法に反対している議員さんを規制反対派にすることができないかな。


どうおもうよ?
263名無しさん@ピンキー:02/02/10 20:17 ID:cVt41c9X
>261
鳥山明・・・?
264名無しさん@ピンキー:02/02/10 21:18 ID:Pfy1C4aN
はじめて書き込む。
前スレだけざっと読んで見たが、あまりに膨大なんで初代スレから読みなおす事は無理
だし、他の板の関連スレまで読むのはそれ以上に無理だから読んでないと断った上での
カキコです。法律版のはちょこっと読んだけど。
漏れのスタンスは改正反対派。ただし、現行の規制法は完全支持。
読んだ印象として、反対派の主張は少なくとも論理的には全く正しいと感じる。
漫画やイラスト規制は表現の自由の侵害だとか、実際の被害者がいないのでこれで逮捕
されるのはおかしいとかの論理は、そのとおりだと思う。
ただ改正派を動かしているのは道徳と感情がメインという感じで、論理で言い負かすの
は無理っぽい。
主婦層などはこうした傾向に与し易いから、改正支持者はかなり出ると思われる。
主婦層のこうした傾向は悪い言い方をすれば近視眼的というか、別件逮捕の危険性とか
条文規定の曖昧さというマイナス面に目が向いているのかどうか怪しい。
こうしたマイナス面の存在、危険性の度合を理解した上でそれでも改正賛成と言うなら
1つの意見と認めるしかないんだが。
まあ、それを主婦本人に論理で説明しても駄目だろうなぁ…

以下は割と身近な例え話で感情を混ぜた漏れなりの意見。
漏れが改正派の近視眼的主婦と論戦するなら次のように言う。
265名無しさん@ピンキー:02/02/10 21:19 ID:Pfy1C4aN
上のつづき。

「条文では何の判断基準を持って性的と判断するかが明確になっていない。
単純所持が禁止されれば、我が子が夏に水浴びする姿を撮影するのにも、違法じゃない
かと心配しつつシャッターを押さねばならなくなる。
こうした場合貴方たち改正派が『常識的に見てポルノじゃない』『常識的に許容される
』と主張しても、我々は安心できない。
貴方たちがそれを判断するなら話はわかるが、実際に判断するのは貴方たちではなく
警察だからだ。
昨今の不祥事を見る限り警察の常識観に全面の信頼は置けないし、そもそもアメリカで
は子供の裸を撮った親が逮捕されたケースもあると聞く。
『逮捕されても裁判所が適切な判断を下す』『日本とアメリカは違う』ではなく、
100%安心して我が子の写真を撮れる法律であって欲しいのだ」

「学園ラブコメマンガで、好きな女の子の着替え中の部屋にタイミング悪く入ったり
するなどはよく見る描写。
こうした展開のマンガやビデオテープを所持している家庭は日本にいくらでもある。
これを所持していただけで逮捕されねばならないのか?
貴方たちは『常識的に許容される程度の表現』と主張するかもしれないが、判断する
のはやはり警察だし、少なくともこうしたシーンの場合作者は登場人物の性的羞恥心
を読み手に伝える事を意図している。これを『許容される』あるいは『ポルノで無い』
と主張する理由は何か」

我が子の写真の話とか、主婦層も昔見ていたかもしれないマンガの展開を題材にすれ
ば、ちょっとはマイナス面をわかってくれるかな、と。
266名無しさん@ピンキー:02/02/10 21:20 ID:Pfy1C4aN
上の続き

ただし教育者の中にはさすがに主婦層より広い視野、見識を持った人がいるぞ。
ある学校関係者のHPで、漏れがこうしたマイナス面を危惧する反対意見を書いたら、
(もちろん現行法の条文を書いたページへのリンクを貼ったし、改正案が実写以外の
規制と単純所持の禁止を含む可能性がある事を明記、前述のような危険が発生しうる
との拙い漏れの見識を書き添えて)「確かに危険だ、自分も反対」と漏れに同意する
意見が返ってきた。
教育者はまず賛成派だろうと半ば諦めつつ書き込んだ漏れには意外だった。
その一方で、学校関係者にすらこの改正案の認知度が高いとは言えない事も驚きだった。
実際改正案のことは今まで知らなかったと言われた。
自分たちの預かる生徒に関わる法案なんだけどね。
こうした人たちの支持を取り付ける事って出来ないかな?
憲法とか人権を教える社会の先生なんかはどうなんだろう?
ただ教育者としての立場上、公の場で堂々と反対意見を述べてくれる人がどれだけいる
かは疑問だけどさ。
267名無しさん@ピンキー:02/02/10 21:54 ID:KDFUZI/J
>>266 とか
ご苦労さん。
実際 1から全部読むのは大変だと思う。
でも話題自体ループしてる事が多いんで、ここだけでも充分かと。
新しいスレになればなるほど、反対派のほうは焦点が絞れて来て、
発言もどんどんスマートになっているはず。

大事なのは、疑問を抱くということと、
それを疑問を解決するための手段を自分で見いだすということね。

広辞苑を持っていても、引き方を知らないと意味がないのと同じで。
268名無しさん@ピンキー:02/02/10 22:16 ID:bFK7+f7h
>>264-266
不完全ながら、他板を含むログの簡略版があるよ。
http://ojiji.net/nanasisan/gaisyutu2.htm
http://ojiji.net/nanasisan/gaisyutu.htm
269名無しさん@ピンキー:02/02/10 22:41 ID:75WSMHh9
少女漫画板から撤退せよ。著しく板違い。
誰もオマエラ変態ロリコンなど相手にはしない。
お分かり? まだ荒らしたりないかい。死ね
270露鴎 ◆xB2gBOmQ :02/02/10 22:45 ID:UekI22Hy
>>182
遅ーレスでスマソ。法律誌だとこんなところ。
「ジュリスト」No.1966(p68〜p69)
「法学セミナー」No.537(p54〜p57)
「法学教室」NO.228(p34〜p37)
「法律時報」No.40(p37〜p40)
とりあえず見つけたところだとこのへん。
あと、一昨日国立国会図書館で調べた資料を整理中。
271名無しさん@ピンキー:02/02/10 22:49 ID:SW2LguQY
>>269
今どきの少女漫画なんて消えるじゃん。馬鹿?
272名無しさん@ピンキー:02/02/10 23:13 ID:7L6IeYid
>>271
269は少女漫画版に出張して煽ってる馬鹿に対する意見じゃないの?
273名無しさん@ピンキー:02/02/10 23:17 ID:bFK7+f7h
>>271
板違いと罵りながらそのことをうっかり口走った馬鹿がいたな。
むこうの336。
274名無しさん@ピンキー:02/02/10 23:21 ID:75WSMHh9
373 名前:花と名無しさん :02/02/10 23:00
一つ、断言しても良いけど
>>357 >>359 >>369 は少女漫画板の住人なんかじゃない
ここの住人をこのスレ以前からの少女漫画について語り合いたい人たちと
定義してのことだけど。

うちら反対派と同じところから流れてきた奴等だと推測される。
つまり、雰囲気悪くする事こそが目的のようだから、相手してここが荒れたら
それだけで思惑通りってこと。

どう対応するべきかはもうわかるね?

この馬鹿引き取れ、報復するぜ。
275名無しさん@ピンキー:02/02/11 00:01 ID:fI0Cra5N
>>274
おいおい、そいつがどこから来た奴かなんて誰にも分からないだろ。
それに報復ってなんだよ。勝手な思い込みで行動するな。
276 :02/02/11 00:14 ID:aGOStp6a
でも、推進派が唱える「絵」規制の理屈だとナポレオンとかも取り締まれちゃうよね?
277名無しさん@ピンキー:02/02/11 00:15 ID:3BbcpmgY
=完全無料ダウンロード特集=
-浜◇あゆみが脱いだ!
http://cttpopnet.syo-ten.com/aikora/
-究極のフェチの総合サイト
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/
-芸能界は恐ろしい世界。
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/index21.html
-今週は内山○奈チャン特集でーす。
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/index22.html
-池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で塩吹きシーンは一番の抜きどころ。
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/index31.html
-カメラに向かってフェラーリ,かなり目がエロい。
http://www.cttpopnet.syo-ten.com/fetish/index32.html
278名無しさん@ピンキー:02/02/11 00:26 ID:6GnDSTwr
報復なんて言葉が釣れて抱腹絶倒なのれす
279名無しさん@ピンキー:02/02/11 00:33 ID:e3+aFKKm
>269
うーむ。
こういう言い方したらどっちもどっちと思われるとか
想像できんのかな?

ラフな言い方が通用するのは(スレ)仲間内だけだぞ。
280名無しさん@ピンキー:02/02/11 01:37 ID:UKBvOG77
上に出ていたこのアドレスに、署名主催して署名集めるのどうかな?
署名って紙で集めても、どうすればいいとか、
どこに持っていけばいいとか、よく分からないし、手間かかるし。
ネットでできるなら、有志の個人のHPに貼れるしさ。
ttp://xxx.pileup.com/kml/kkmailer/
281名無しさん@ピンキー:02/02/11 01:54 ID:fI0Cra5N
少女漫画板の潔癖さんたちは、児童に漫画を読ませると誤った性知識が身についてしまい、
ロリコンなどを生み出しレイプするようになると信じて疑わないようだ。
 因果関係が逆じゃないのかねえ。元を正せば、ロリコンがいるから炉利漫画も生まれるし
需要もあるんだろ。子供は何でもかんでも漫画を真似するとおもってんのかな。

282名無しさん@ピンキー:02/02/11 02:23 ID:ylwM8i8l
>>281
だからそういう挑発的な括りはやめろ。

少女漫画板の住人には何人か、知り合いいるけどあそこは静観するよう
すでに言い含めてある。

粘着的な荒しが住民騙ってるだけなんだよ。
ID出ないってのはこういう時困るんだよね。
283鎌やん:02/02/11 03:03 ID:7UXkymyh
正直言うと、議員板にスレ立っているのも… まあ、マジメに書き込みしている
方がいらっしゃるようだから、静観しているけど…

議員板関連では地味に地味に味方を作っている過程なので…

リアル議員関係では、昨夜、民主党石井こうきの秘書さんに会う機会がありまして
「バトルロワイヤル」の件は大失敗だ、と石井こうきを既に説得済みだという
話を伺いました。
秘書さんと色々話して、少なくとも石井こうきの秘書さんはかなりディープな
レベルで「表現規制」の危険性への理解がある方だと判明しました。
ついででしたが、以上、ささやかな経過報告でした。
284名無しさん@ピンキー:02/02/11 03:31 ID:dLgAGuAj
>283
ふむ、では石井議員は現在は個人の考えはともかく
ああいう意見表明はまちがいでしたと思ってると考え
ていいんでしょうか?
285名無しさん@ピンキー:02/02/11 09:09 ID:PhFj3ojV
>>282
でも祭りだったな、昨夜の少女漫画板は。
286名無しさん@ピンキー:02/02/11 09:45 ID:9J/bRCCq
>>285
だから ID出ないのは困るって言ってるだろ。
「あたし元々この板の住人ですぅ〜☆お前らジャマですぅ」
とか言ってるヤツが、本当に「住人」だという証拠は何処にもない。

2ちゃんに於て言う「祭り」は祭られる場所にとっては迷惑な場合が殆どだよ。
踊って騒ぐ馬鹿者が住人だと断定するのは浅はかとしか言いようがない。

287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無しさん@ピンキー:02/02/11 12:41 ID:h9SJVEx1
つーか、このスレで少女漫画板住人を煽ってるヤツって、少女漫画板で
改悪反対派を煽ってるヤツだろ。
法案に賛成も反対もなく、単に場が荒れるのを楽しんでるだけ。
289 :02/02/11 13:30 ID:YYo1Ar6s
このスレ、休日になると荒れる。
わかりやすすぎるな。
290鎌やん:02/02/11 13:54 ID:M8hShu0o
>>284
そう考えていいと思う。

石井こうきは、もともとメディアの問題には詳しくなかったが
「規制派の支持者にお願いされて」テレビにでてしまった、というのが
実状だそうです。ウソではなさそうです。

ということで、自分の選挙区の議員に葉書などでお願いするのは大切なのです。
291名無しさん@ピンキー:02/02/11 20:01 ID:hlrxbgUU
>>290

>>ということで、自分の選挙区の議員に葉書などでお願いするのは大切なのです。

同感だが、自分の氏名、住所も明記して葉書出さなきゃ効果薄いかな?
その議員が規制派だった場合、名前、住所を正直に書くのは抵抗がある。
こうした意見書の場合は匿名でも失礼には当たらないかな?
292鎌やん:02/02/11 20:23 ID:gwWyq5ef
>>291
住所氏名書くから効果があるのです。
それがなければ、イタズラ電話と同じ扱いをされます。
一人で提出するのが怖いなら、たとえば即売会とかでサークルの人に
署名してもらって、それと一緒に送ると、一人あたりの心理的負担は減ります。
この法案に興味のある議員はそもそも数が少ないので、たいがいの議員さんは
意見としては「自覚のない」ニュートラルです。あまり心配しなくて大丈夫です。
「規制派」の議員さんも、基本的に善人ですから、葉書にビックリはするでしょうが
復讐されるみたいなことはありません。
議員さんを「規制反対派」にするのはムリでも「自覚的な中立派」になってもらえば
充分なのです。そこまでの道程が大変なんです。

ちなみに石井こうきが「味方よりのニュートラル」になってくれたので、
東京6区選出の国会議員は「規制反対派」のみになりました。
という感じでぼちぼちと地道に「規制反対派」の環を広げていきます(笑)
293名無しさん@ピンキー:02/02/11 20:42 ID:qx/7pax/
>ちなみに石井こうきが「味方よりのニュートラル」になってくれたので、
東京6区選出の国会議員は「規制反対派」のみになりました。

中立がなんで反対派なのですか、意味がわかりません。
294鎌やん:02/02/11 20:56 ID:gwWyq5ef
>>293
東京6区には、もう一人国会議員がいるのですよ。
すみません、ちょっと勇み足でした。てきとーに流して下さい。
295 :02/02/11 20:59 ID:YYo1Ar6s
>>293
本会議の投票が、党議拘束無しの投票になった場合、賛成ではなく棄権してもらえるだけでも
反対と同じ程度の効果があるからでは?
賛成票が過半数を超えなきゃいいんだよね?
児童ポルノ法成立時って、党議拘束ありましたっけ?
296名無しさん@ピンキー:02/02/11 21:25 ID:qx/7pax/
>>294
東京6区の反対派はだれですか。
297名無しさん@ピンキー:02/02/12 00:14 ID:Duku/flw
旧スレ上がったので。
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299>296:02/02/12 02:22 ID:lBT60YQ7
社民党の保坂展人だね。
彼は比例区復活当選だけど。
300名無しさん@ピンキー:02/02/12 02:40 ID:T3jitlth
遅レスですまんけど
>259
ググールで調べたら何かSM作家みたいね。掲示板見たけどどうやらあのサイト
作った本人だったみたい。
しかしあのサイトの文章イタいよ‥‥2chの煽りや荒しと変わらん‥‥
それを「芸」だと逝ってるのもアイタタタ

単に漫画家が嫌いなだけちゃうか、と問い詰めたい
301名無しさん@ピンキー:02/02/12 03:51 ID:9GLBtWyA
>>295
現行法のときは全会派賛成だし…
302名無しさん@ピンキー:02/02/12 12:37 ID:fui6ONox
>>301
でも法務部会での話し合いの過程で、「絵を含めろ」派(矯風会)と、
「絵は含めるべきではない」派(エクパット関西)の聴きとりがなされて、
その結果、絵が外されることになったのです。
303名無しさん@ピンキー:02/02/12 14:49 ID:rhmQazax
このスレは精神的ブラクラ。
見ると、気持ち悪くなる。まるで宗教のようだ。
「児童ポルノ法改正反対教」
見るんじゃなかった。ウチュ。
304名無しさん@ピンキー:02/02/12 17:55 ID:FGPa5l+Z
>303
誤爆?誰も改正反対なんてカキコしてないと思うが。

というか改正されるなら文句いわねーよ。
305名無しさん@ピンキー:02/02/12 17:56 ID:sDwiIls3
>304
303はコピペです。
306名無しさん@ピンキー:02/02/12 18:30 ID:NYvCYbBd
てゆーかさ、八的氏の娘さんってまだ赤子だよね。
娘の同級生も何もあったもんじゃないと思うんだがその辺どうよ。
307304:02/02/12 18:33 ID:FGPa5l+Z
>>305
(゜д゜)ハァ?ネタレスに決まってんじゃんよ。
308305:02/02/12 19:15 ID:sDwiIls3
>307
誰にでもけんか売るのですね。
あなた厨房です。
309304:02/02/12 19:53 ID:FGPa5l+Z
あーうー・・・2ちゃんも変わったなぁ・・・
まぁあえて何も言わんでおくよ。


310名無しさん@ピンキー:02/02/12 20:00 ID:g7SHMWK2
>>307 308
まあまあ、仲間内で喧嘩するのは止めようよ。 マターリ行こうよ。

それにしても、少女漫画板の連中を相手にしてたらもう漏れは疲れたよ・・・。
あそこにスレ立てても本当に意味無いんじゃないかな。 馬鹿が多すぎる。
まともに関心持ってみてる人に気の毒だ・・・。
311291:02/02/12 21:13 ID:k1tNcZjl
>>292

>>住所氏名書くから効果があるのです。
>>それがなければ、イタズラ電話と同じ扱いをされます。

なるほど、やっぱりそうなのね。
>>一人で提出するのが怖いなら、たとえば即売会とかでサークルの人に
>>署名してもらって、それと一緒に送ると、一人あたりの心理的負担は減ります。

漏れのいる県はド田舎なんで、即売会なんて逝けないのよ…
しかも、自民党の抵抗勢力とまではいかないが保守派の大票田で、
「自民党議員ゆえに説得できりゃ効果大」と喜んでいいのか、
「(どうせ自民は賛成に投じそうだから)数が少ない野党議員に絞ろう……」
と悲観すべきなのか、よく解らんのです。
狭い田舎ゆえ名前があっさり広まっちまいそうで、「△△さんとこの息子が
ポルノ規制反対の意見書をよこした」と笑われそう。
中身を知らん人間が「ポルノ規制反対」なんて名前だけ聞いたら普通笑うでしょ?
漏れの親戚が代議士の支持者なんで、その親戚に恥をかかせられないという
のもある。
自分の選挙区の議員じゃないと効果薄いかね?
同じ県内の別選挙区の議員じゃ駄目?

>>「規制派」の議員さんも、基本的に善人ですから、葉書にビックリはする
>>でしょうが
共産党や公明党でも大丈夫だろうか……
アカや宗教がらみの政党に意見するってすげぇ心配。
312名無しさん@ピンキー:02/02/12 21:26 ID:SK241Spt
>>311
共産党や公明党相手にはうかつに行動しない方がいい。
創価学会の連中や、赤旗を持った方たちが自宅にやってくる危険性があるようだ。
313308:02/02/12 21:29 ID:GwgHLgbm
>310
すみませんでした。反省しております。

少女漫画板は「スレを見て反対派になりました」とかいう書き込みがひとつでもあると嬉しいんですがね。
314名無しさん@ピンキー:02/02/12 21:41 ID:5bESOBfY

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

自作自演だらけのスレ、まともな意見と荒らしをおなじ奴がしている・・・
キモいマッチポンプスレ
315名無しさん@ピンキー:02/02/12 22:04 ID:SK241Spt
314=馬鹿
316名無しさん@ピンキー:02/02/12 22:59 ID:NYvCYbBd
>311
そういう心配があるんだったら無理に手紙出さなくても良いんじゃないか?
それしかやることが無い訳でなし、他の方法を探ってみても良いと思うけど。
317名無しさん@ピンキー:02/02/12 23:02 ID:pRfPFNAU
318 ◆SANTewXo :02/02/12 23:15 ID:3r954OYc
いよいよ、厳しい戦局になってきました。
仮想敵さえ見当りません。(w
 
しかし、オリンピック開催中に有事法案を
いじろうとする与党のしたたかさを前に油断は禁物です。 
諸君の奮戦を期待する。
319名無しさん@ピンキー:02/02/13 00:04 ID:LJf3AiZ+
新聞社にメールしてみようかね?毎日なんかは児ポ法関連で園田教授に聞いてたりするし
青少年環境対策基本法にも積極的だから脈あるかも…。
320名無しさん@ピンキー:02/02/13 00:05 ID:jJhw+5jA
>311
同意です。個人レベルで名前書いて葉書出すの、ちょっと気が引けますよね・・・。
(ほぼ、少女漫画版からのコピぺで恐縮ですが・・・)

一般レベルで出きる事って自分の選挙区の議員に手紙を出す事しかないんでしょうか?
(他にもまだあったら教えて下さい。お願いします<(_ _)>)

個人的な意見を言わせて下さい・・・・
せっかく教えていただいたのに申し訳ありませんが、ちょっとその方法は腰が重いです。

私は今まで政治とか余り興味無かったせいかもしれませんが、いきなり議員に
手紙を書けと言われても何を書いてすら良いかも分かりません。
別に公安云々がなくても、個人レベルで手紙を出すのはとても腰が引けます・・・
321320:02/02/13 00:08 ID:jJhw+5jA
自分一人でもそんな状態ですから友人に頼むなんて事もとても出来ないです。
友人達はやや反対の人達ばかりなんですが、公務員やその身内だったり
PTAの役員の人とかもいるし、その方法ではきっと誰も協力してくれないと思います。
たくさんの署名の内の一人・・・・というのなら協力してくれるかも知れませんが、
個人で名前を出すのはみんな怖いと思います。

それに葉書の文面も考えるのが難しいです。
この法を勉強して、誤字脱字を出さずにうまく自分の考えをまとめる・・・・
なんて普段の仕事とかで忙しい人なら、面倒くさくてしないですよね・・・?

同じ選挙区内の人達複数で葉書を出すという方法もどこかに書いてありましたが、
近所に自分と同じ趣味を持った人なんて見つけられないです。
ネットをやって、初めて同じ趣味の人達と友達になれたので・・・・

多分、やや反対の多くの人達も個人で手紙を出すのは気が引けるのではないでしょうか?
322320:02/02/13 00:10 ID:jJhw+5jA
それで思ったのですが、一つの方法として、せっかくネットという手段があるので
署名形式で有志を集めていって、同じ選挙区内の人達を最後にまとめてその区の議員に出す・・・
と言う方法は採れないでしょうか?
個人レベルで不安ながら葉書を出すよりは効率良いと思うし。

他にも何か簡単に出きる方法があれば教えて下さい。<(_ _)>

私はほんっっっとーにこの改正が嫌なので、最終最後にどうしてもというなら
葉書を出しますが、そこまでするような本気で嫌がってる人達なんて、ごくわずかだと思います。
(同じ趣味の友人達でも、私一人・・・)

うまくやや反対派も協力しやすい方法を一緒に考えませんか・・・・?
大半の人達はやや反対派だと思うし・・・こういうのって人数多い方がいいんですよね?
やりやすい方法があれば、私だけでも20人くらいに声かけれますが・・・。
今のままだと一人も声かけれません・・・・。
323名無しさん@ピンキー:02/02/13 00:16 ID:n5mS60Qy
くり生剥けの女がいたYO.
http://voo.to/manko
324名無しさん@ピンキー:02/02/13 00:37 ID:/Kr7SnG2
320は、少女漫画板でこの法案に関心を持ち、具体的な活動方法を探している
きわめて貴重な存在。 皆さん、どうか親切にしてあげてください。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無しさん@ピンキー:02/02/13 14:22 ID:G1Zbj2PX
バブルのモラルハザード=借りた金は返さなくてもいい
   (勤労意欲の低下)

フェミファシズム=女尊男卑社会の強制=家庭崩壊=社会崩壊

(痴漢美人局 中村親子メンバーのような人間だらけの社会)

この二つの社会の病気で日本の国力は低下し続けます

フェミファシズムもフェミニズムの仲間

消費税廃止のはずが5パーセントに
戦争反対、治安維持法大賛成
座右の銘 だめなものもしどろもどろ
327のぶひろ:02/02/13 17:18 ID:RJM1mZva
一般レベルで出きる事 (活動)

別に賛成反対に関係ないけど、こういう主張があるんだぞ、と声を
出して伝えることです。サイレントマジョリティよりノイジィマイ
ノリティの力が強くなる世界ですから。

ちなみに、東京都で「健全育成条例」が作られたのは、そういう陳
情があったが、反対の陳情はなかったためだそうです(条例案を作
成した行政部局で制定後に聞いた話)。

直接法案に関わる人に意見を届けることが、如何に重要であるかと
言うことです。
328名無しさん@ピンキー:02/02/13 19:36 ID:+z2747Ww
>320
漏れは公務員だが、改正反対派だよ。
だって、「絵=児童虐待」ってどう考えてもおかしいでしょう。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1010216191/34
いちお、手紙雛型。参考まで。

>せっかくネットという手段があるので署名形式で有志を集めていって、
>同じ選挙区内の人達を最後にまとめてその区の議員に出す・・・
>と言う方法は採れないでしょうか?
「ネット内で、実名実住所を集めて提出」って事?
ネット上で、それを教えてくれる人がどれくらいいるんだろう。
下手すると荒れる原因になるような。
メールはスパムと思われて、読まれない可能性があるから、
手紙等で送ったほうが確実。ただ、やってみる価値はあると思う。
法相は返事くれなかったらしいけどさ。

もし、自分のHPをお持ちなら、そこに今改正案についてのコンテンツを作って、
少しでも知ってもらい、そこの有志で署名運動するとか。
329名無しさん@ピンキー:02/02/13 20:39 ID:NPTbw8py
> 法相は返事くれなかったらしいけどさ。

何様のつもりなんだあのキチガイババァ・・・・・(゚д゚)
330関係ないが:02/02/13 20:55 ID:Ljg5rZ9E
マスコミって、これだもんな。

644 名前:メロン名無しさん :02/02/13 20:25
今週のSPAっていう雑誌に、「日本人は知らないが外国人には有名な
日本の観光スポット」という特集記事がのってて、、
その中の外国人ツーリストへのインタビューで
メガネ、デブ、坊ちゃん刈りのアメリカ男児(高校生くらい)が、
「日本のアニメは最高!ビバップのサントラが欲しい!」
とかいってた。
なんか典型的なOTAKUだなあ、とおもった。

649 名前:メロン名無しさん :02/02/13 20:36
>644
その雑誌、わざとそれっぽい奴を選んでるよ(w
331名無しさん@ピンキー:02/02/13 21:16 ID:wh9IBKMp
>330
ま、あの記事は読むヤツもそういうのを期待してるわけだし
332名無しさん@ピンキー:02/02/13 21:50 ID:G1CAv2j4
   粘着タン、ちわっ♪
   おゲンコしてるぅ〜????
   (あ)はねぇ〜、バカが必死こいてコピペ上げしてるうちに
   ロリ食いして大儲けよ〜ん☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆きゃはっ。バンバン
   バカは死ぬまでコピペ上げしててチョ!!
   0(^ ^0) (0^ ^)0キャア キャア 0(^ ^0) (0^ ^)0キャア キャア

333名無しさん@ピンキー:02/02/13 22:10 ID:kVjZWLYX
>>327
直接法案に関わる人に意見を届けること>
それは人数とか、選挙区内とか関係ないと言うことでしょうか?
具体的にどういうことをしたらいいのでしょうか?
334名無しさん@ピンキー:02/02/13 22:27 ID:ZFxBu80U
自分の選挙区の議員への手紙じゃないと駄目?
別の区でも同じ県内ならどう?
335名無しさん@ピンキー:02/02/13 22:33 ID:iZ89SQxS
=完全無料ダウンロード特集=
-浜◇あゆみが脱いだ!
http://www.kirakira.zansu.com/aikora/
-究極のフェチの総合サイト
http://www.kirakira.zansu.com/fetish/
-芸能界は恐ろしい世界。
http://www.kirakira.zansu.com/fetish/index21.html
-今週は内山○奈チャン特集でーす。
http://www.kirakira.zansu.com/fetish/index22.html
-池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で塩吹きシーンは一番の抜きどころ。
http://www.kirakira.zansu.com/fetish/index31.html
-カメラに向かってフェラーリ,かなり目がエロい。
http://www.kirakira.zansu.com/fetish/index32.html
336名無しさん@ピンキー:02/02/13 22:45 ID:coWetK9o
マスコミはこの話題を取り上げないのかな?
主要な書き込みや中心的なアピール、
リンク集などに意見を添えてあちこちの雑誌編集部に送ってみよう。
取り上げてくれるのはどの雑誌だろう・・・SPA!かな?
337320:02/02/13 22:56 ID:e3mLHlof
>>328
手紙雛型>
いいですね。ありがとうございます。こういうの探していたんです。
(自分で考えようとしても最初の1行すら思い浮かばなかった)

でもせっかく良い文章があっても、それを個人名で出すのは凄く怖いんです。
(別に何もないと分かっていても・・・)
以前友人に、選挙区内の議員に手紙を出すという手もあるよ・・・・
と振ったところ、一斉に引かれてしまった。
338320:02/02/13 22:57 ID:e3mLHlof
>せっかくネットという手段があるので署名形式で有志を集めて・・・
「ネット内で、実名実住所を集めて提出」って事?

いいえ。私が考えたのは、電子メールよりも直筆で書いた
手紙(署名)の方が効果ある(意志が伝わる)と言う前提で・・・・

まず、主催者側が署名形式のフォーム
(この改正に絵を含むのは反対です云々と上に書かれていて、
下に名前と住所を書く蘭がある感じ?)
を作って、有志のHP等に置いていって、
反対派の人達が個人でダウンロード出来るようにしておくんです。
それに反対派が署名(住所氏名)した後、主催者側に郵送する。
主催者側は同じ選挙区内の人で仕分けしていって、最後に
各選挙区内の議員に(一筆添えたりして)送る・・・・
と言うのを考えたんですが。

そうすれば一通ずつ送るよりも多分インパクトあるし
個人で送るという煩わしさもないし
たくさんの中の一人なので個人という怖さもないし・・・・
メリットは、署名して郵送するだけなので
やや反対派さん達の協力が得やすいと思うんです。

(私の目的は、やや反対派さん達をいかに協力しやすくするか・・・
と言うことなんですが)

細かいことを言えば、署名する側があらかじめ希望を
いくつか出せると理想かと・・・・。
(同じ選挙区内に5人以上居なければ嫌だとか、どこそこの党には
出さないで欲しいとか)
339320:02/02/13 22:58 ID:e3mLHlof
自分のHPをお持ちなら、そこに今改正案についてのコンテンツを作って>
実はそれに近いこと、やったんですが。
(広く知って貰おうとして)
でもみんな知っても、どうせ自分たちに出きる事なんて無いんでしょ?
って感じで・・・・・
(議員に個人で手紙を出すというのは、怖いアンド煩わしくて
自分たちに出来ることに入らないって感じなんです)

簡単に協力させる方法がなければ、この法の存在を広めること自体
無意味な感じがして、鬱でした。
(でも、周りの人達は本当にこの法の存在知らない人も多いです)
簡単に協力できる方法があれば、法の存在を広めるのも、
そして反対に協力して貰おうとするのももっとやりがいがあるんですが。
340339:02/02/13 23:09 ID:wAeu5Kzc
あ、339の最後の1行、間違えました。
反対に協力して〜
ではなくて、
反対派さんに協力して〜
でした。
341名無しさん@ピンキー:02/02/14 01:53 ID:TkYN08nQ
>>330
今のマスコミは大衆のウケが良い記事を面白可笑しく書き連ねるのが仕事だから。
問題の本質に切り込むには、丁寧な取材が必要だし、経費も時間も知力も必要。
マスコミは大衆に考える材料を可能な限り提供するのが本来の姿なのだが
拝金主義と、それに読者を怖がるようになってしまったからね。
本来のマスコミの志はいずこ…。
342フェミファシズム:02/02/14 12:06 ID:R772KtGs
フェミニズムは全部ファシズムだよ。
その証拠に、「女の責任」「女の義務」を認めるフェミニストは皆無。
悪いことはすべて男のせいにする。そして自分たちの考える社会体制を
強制するのがフェミ。
うそだと思うなら、どんな問題についてでも、「それは女が悪い」とか
「それをやるのは女の義務」と主張したフェミニストを見せてみろ。
343名無しさん@ピンキー:02/02/14 12:26 ID:L8EWueND
>>340
漏れも法律のことは詳しく分からない。法律のことはやはり専門家に相談するのが
一番正確で手っ取り早いんじゃないかな。 ネット上で弁護士に相談できるから、
質問をしたり、反対運動をする際にアドバイスをもらったり、法的に力を貸してもらいたいなら、
やってみては?
参考リンク
ttp://www.houtal.com/lib/netj/
ttp://www.colorful.co.jp/manpuku/joho/houritu/horitu/index.html
344名無しさん@ピンキー:02/02/14 12:30 ID:L8EWueND
>>342
ファシズムだの、フェミファシズムだのを語ってもしょうがない。
ここですべきは今回のこのふざけた改悪案の可決をを阻止することだけ。
森山の価値観を論じても意味がないし、荒れるからやめましょうよ。
345名無しさん@ピンキー:02/02/14 14:22 ID:mBc0KCQj
>>343
人に勧める前におまえがやれよ!
346名無しさん@ピンキー:02/02/14 18:50 ID:mGrI5JAj
>>345
弁護士に相談はしてないけど、出来る範囲でやってるよ。
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349名無しさん@ピンキー:02/02/14 19:19 ID:EP/ySM/e

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ´へ`,,彡/ |    ・・・・・
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
350名無しさん@ピンキー:02/02/14 19:20 ID:EP/ySM/e
          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  ミ゚Д゚,, 彡 //| < 正解!!
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
351名無しさん@ピンキー:02/02/14 19:35 ID:jWIk4Sys
>334
議員というのは、その地区の代表なわけで。
票(当選)につながることには心血をそそぎますが、
関係ないことには、無関心です。よその選挙区の人のことまで考えてないかと。
年金生活の方々がそろそろフェードアウトしそうなので、
次の票田を探してることでしょう。票を得られると考えられるなら、
行動するでしょう。自己の当選のために。せいぜい利用してあげましょう。

>320
>主催者側は同じ選挙区内の人で仕分けしていって、最後に
>各選挙区内の議員に(一筆添えたりして)送る・・・・
結構大変な作業かと思うんだが、大丈夫?
よく知らないけど、同人誌の通販に似た大変さがあるような。
352露鴎 ◆xB2gBOmQ :02/02/14 21:31 ID:VCT9yQ3j
発売したばかりの「噂の真相」に昨年末の横浜ワークショップの記事が漫画コラムに
掲載さてています。とりあえず報告。
353名無しさん@ピンキー:02/02/14 22:04 ID:VpVzwI1q

 なお、>>43 >>45 >>50の発言は、指摘する発言への論点がズレているところから、削除人さんたちを挑発して削除を妨害するための、荒らし本人の自作自演と思われます。

この中の一つは私です。まじめにレスしてるのに荒らしの自作自演扱いされて、
削除依頼に出されるとは何事ですか。
削除依頼に出した方は謝罪して下さい。
354露鴎 ◆xB2gBOmQ :02/02/14 22:08 ID:bbTxLApf
追記
「噂の真相」今号の佐高信のコラムで今回は森山法相が批判されてますが、
「児童ポルノ禁止法」がらみではないです。
355名無しさん@ピンキー:02/02/14 23:22 ID:h0uGL8YH
340です。
>>343
参考リンク、ありがとうございます。
でも内容見た感じでは、コンピューターや
ネットに関する事についてって感じですよね。
この場合の質問も答えて貰えるのかな・・・・?
356355:02/02/14 23:23 ID:h0uGL8YH
私もほんっとに法とかの知識無いです。
政治にも今まで興味なかったし
この問題も2ちゃんで初めて知りました。
そんで、2ちゃんの色んな人の意見を組み合わせて
この考えを思いついたんですが。

私も一度、無い知力をがんばって使ってみますので、
343さんや345さん、その他の皆さんも一緒に
協力してください・・・<(_ _)>
とりあえずこれからは私だけじゃどうしようも
出来ないので、AMIにダメ元でお話し持って
行こうかな・・・・と思っとります。
357355:02/02/14 23:24 ID:h0uGL8YH
ここ(別の所にリンクされてたんですが)見たんですが・・・
http://www.colorful.co.jp/manpuku/joho/houritu/soudan/soudan1.html
>七月末に招集される予定の臨時国会か、
>次期通常国会で成立する可能性があります。

・・・・と言うことは、早いと7月に決まっちゃうんですよね。
もう余り時間がなさそう・・・・。
何にも出来なくて終わりました・・・・と言うのは悔しいので
すよね・・・・。
358355:02/02/14 23:25 ID:h0uGL8YH
>>351
大変だと思います・・・。
組織的に協力しあって・・・・って言うのを前提に
考えたんですが。
個人じゃちょっと無理だと思います・・・・
359炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/14 23:57 ID:u3yHRVf3
>357
リンク先のは'98年の記事ですね。
今年の国会で、どの時期にどうなるのかは分かんないですけど、まぁ、楽観はできないでしょう。
児ポ法以外にも、表現を規制せんとする法律案はザクザクあるようなので。

AMIはなんだかんだ言って色々とやってますけど、AMIだからできるとかそういうのではなく、やはり、個人の方でも本気になればなんでもできると思いますよ。
ぼくがこういうと色んな人に怒られちゃうかもですが、所詮はエロマンガ家の個人、あるいは小集団でも、動かなければならないと思ったから活動している訳だし、話を聞いてくれる学者さんや議員さんがいる訳で。
それはもうほとんど、個人の方もAMIも、そんなに変わらないのじゃないかと思うのですよ。
AMIだって、外から見ればいっぱしの団体に見えるか知りませんが、実状は、それを構成する個人が、自分にできることをやっているだけで、集団としては「色々な情報を教えてもらう」とかだけなのですよ。

例えば、地元の議員さんの事務所に押しかけるとか、議員さんと会えなくても、秘書に手紙を渡すとかですね…。
それもできそうになかったら、手紙を出す。
気の利いた文章である必要はないと思います。
正直に、ありのままでいいと思うのです。
まずは、どんなでもいい。
「自分の言葉」を伝えること。
面倒だったり恐かったりするでしょうけど、そういう声、言葉こそが、可能性を作るのだと思って下さい。

ところで17日に新宿ロフトプラスワンでトークイベントを行います。
興味がおありの方は是非来て下さい。
360フェミファシズム社会:02/02/15 00:12 ID:ee3jzsMY
一般人の後悔の言葉

はじめに警察はロリコンを逮捕した。

私はロリコンでないから黙っていた。

次に警察は二次コンを逮捕した。

私は二次コンでないので、黙っていた。

それから警察は政府に批判的な人間を逮捕したが、

私は政府に批判的ではないので沈黙していた。

そして警察は私を捕らえたが、

もう私のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった。

単純所持罪(ただの雑誌)で逮捕されただけではなく、ロリコン=精神病として

閉鎖病棟に強制入院させられた。

退院した後も ロリコン=変態性犯罪者として社会からのけものにされた。

働く所も、住む所もなく、社会から人間である事を否定され。社会から自殺を強要された。

児童保護の美名のもとこんな社会がすぐそこまで来ている。

フェミファシストを野放しにしておいてはいけない。



361名無しさん@ピンキー:02/02/15 00:28 ID:jvEjVAKs
>>360
言いたいことはわかったから、100字以内でまとめるように。あと行間も詰めて。
362名無しさん@ピンキー:02/02/15 00:28 ID:QlmDVMAL
>360
いい加減フェミファシストって文字だけ弄んでも何も変わらんだろうyo
363名無しさん@ピンキー:02/02/15 00:29 ID:cW62r5ij
でも一人の人間が出せる手紙は、一つの選挙区内だけ
周りの反応を見てると、きっと誰も出さない
冷たい冷たい
自分たちにストライクゾーンの法律なのにさ
大概は話しても無視されて、熱くなると退かれる
なのに今度、ロリイベントに参加するとヨロコンデた
来年はないかもしれないんだよ
最後の思い出と思って参加してるんなら別ダガ
364チャコ:02/02/15 00:33 ID:q46DFu0P
>362
荒らしは中身がからっぽだから、意味もわからず言葉を弄ぶことしかできないのよ。
365名無しさん@ピンキー:02/02/15 01:18 ID:D/ThPilv
357です。
>>359
先ほどは失礼なメールをいきなり出してしまい、申し訳ありませんでした。<(_ _)>
(メールだした後に書き込みに気が付きました。)
ほんとだ。98年の物ですね。気が付きませんでした。(^^;)
366357:02/02/15 01:32 ID:0oyGWVak
一つ思ったのですが、同じ選挙区内の人達複数で葉書を出す際、
一人の人が全員の代筆をしても良いのでしょうか?
(その人が本当に存在しており、本人の許可が取れていた場合)

それが可能なら、HPを一つ作り、仮名(メール要)で選挙区だけをBBSなどに書いていき
数人に達したら代表者一人がその人達全員の住所、氏名を集め、
代筆をし、葉書を出すという方法もあるかも・・・・と思い付いたのですが。

デメリットは、ネットやってる人以外使えないことと、代表者に全員の氏名、住所
がばれる事、費用も代表者持ちになってしまう事なんですが・・・・・。
出す文面は、雛形を作って、HPにおいておけば、そんなに出す人の負担
にならないと思うんですが・・・・。
選挙区等も、ネットで検索できるし・・・・。

ごめんなさい、夢語ってるんですかね。私・・・・。
367366:02/02/15 01:38 ID:0oyGWVak
お前は八的暁さんのおっしゃったことをちっとも理解してないと言われそうですが・・・・
>「自分の言葉」を伝える・・・

その通りです。申し訳ありません。<(_ _)>
だって私が出せるのは一つの選挙区だけだし、私の周りを見てると
そうでもしないと協力してくれなさそうな人ばかりだし・・・・。
(もう一回頼んでみますが)

そんで、黙ってこの法が決まるの見てるの嫌なんです(泣)
368炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/15 01:55 ID:YqpzAMGS
>365(357)
あ、いえいえ。失礼だなんてとんでもないです。
メールならいつでもどうぞ。
AMIじゃなくて、ぼく個人のとこでもいいですよ。
http://www.ayame.sakura.ne.jp/~hachipro

ところでこの児ポ法によるマンガ規制騒動は「ホントに酷い上京にいる児童をなんとしても救わねば!」という理念に便乗するかたちで、なんだか変な理念が紛れ込んでたりしてるのですよね。
で、その「便乗くん」の声がでっかいものだから、政治家の方も「ああ、エロマンガ規制が民意か」と思ったり、あるいは「声のでかい連中には適当に頷いときゃ票になるかいな」ということでこれもまた「便乗」していたり…という想像をぼくはしてるのですが。
だから手紙でもなんでもいいから、「それに便乗しちゃダメですぜ!」と、たった一人でもいいから、市民の方から、「生の、素面の声」を届けることは、とっても重要なんです。
だって、普通に理性的に考えて、マンガ規制をすることで、酷い状況にいる子どもの役に立てるとは、あまり考えられないのが普通の感覚だと、ぼくは思うのですよ。
まあ、ホントはそんなに単純なことじゃないのかもしれませんけど……でも、エキセントリックだったりアクロバチックだったりするより、素面でナチュラルな本心が一番、人に伝わると思いませんか?
369名無しさん@ピンキー:02/02/15 03:22 ID:F8zvXqhy
名前が悪いと思われ
児童ポルノ禁止法なんてごたいそーな名前付けやがって
既出だが、しらん人間が聞いたら、反対してる人間は変態だと思われる
田舎だと変に噂たつしな
だからみんな個人名で出すのが怖いと思われ
370名無しさん@ピンキー:02/02/15 04:48 ID:ZgFTQSZd
「児童ポルノ法」って名前自体がな・・・さんざん既出だが。
371名無しさん@ピンキー:02/02/15 05:45 ID:n9tPh1/Y
今後の改悪のスケジュールは見えてるのか?
これが見えないと先の見えにくい戦いになる。
昨年12月の矯風会の改悪決起集会は滑ったらしく幸い。
表現関連規制法は3月に立法化して11月から運用というのがよくあるんだが。
改悪運動をしてる連中(矯風会を中心とした禁欲系の新興宗教と信者と気づかれず潜入し委任されている警察系の民生委員)もかなりの数、存在している。
いざオタク事件が起きた時のマスコミを通じた漫画アニメ規制キャンペーンの全国展開の早さといったら洒落にならない。
警察と民生委員の連絡網を利用する立場でマスコミにも通じた隠れ禁欲信者がかなりいるんだよなあ。
そいつらの動向がわかればもっと楽できるのに。
青少年保護強化月間のある春休み前がひとつの大きな山場を迎える可能性かも。
372名無しさん@ピンキー:02/02/15 06:05 ID:HZ6A+iry
春休みって、いつから?
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374名無しさん@ピンキー:02/02/15 18:15 ID:1w3RtL/I
367です。
>>368
と言うことは、今はそんなに悲観するような酷い状況じゃないんですね。
(でも手紙を出すことは重要・・・みたいな)
ヨ・・・ヨカッタ(T▽T)

私は一人で勝手に、児童保護を笠に着たエロ漫画を撲滅するのをもくろむ
政治家達が何人も暗躍している状況を想像してました。
今夜から枕を高くして寝ることが出来ます(w
昨晩は、八的暁さんはこの問題にずっと取り組んでいた方にも関わらず、
失礼な書き込みをしてしまい、大変申し訳ありませんでした。<(_ _)>

後、でばってしまいすみません・・・・>all
375374:02/02/15 18:15 ID:1w3RtL/I
出しゃばりついでに、最後の提案を・・・・
今後、議員に葉書を出す方のために、アドバイスや注意事項、
雛形をみんなで一緒に考えませんか・・・?
ここでまとめて置いたら、個人のHPにもまとめやすいし、
他人にも勧めやすいし・・・・

是非とも経験者の方、その方面に明るい方、文章を考えるのが得意な方、
良いアイディアの出た方、書き込みよろしくお願いします。<(_ _)>

自分の言葉で・・・・とありましたが、いきなり普通の人にこの法を勉強し、
国会議員が読むに足る文章で自分の考えでまとめろ・・・・
と言われても、書きにくいと思うので、雛形を例文・参考にして
まとめられるようにしたら良いなと思ってます。
376374:02/02/15 18:17 ID:1w3RtL/I
雛形2
(上の雛形1に、2チャンで取り上げられていた問題を絡めてみました。
美術・経済を絡めて、児ぽ法に反対する人=変な趣味の人と言うのを
払拭するのを目標に作ってみました。
修正・失礼な言い回し等、ありましたら教えて下さい。<(_ _)>なにとぞ〜
後、誤字脱字もあると思うし(^^;))


表現の自由を規制する改正法案への意見書
(もしくは)経済に悪影響を及ぼす要因を含む改正法案への意見書

拝啓 日々、政務にご尽力のほどありがとうございます。
さて、今回メール差し上げたのは次期国会で提出予定の
「児童ポルノ禁止法」の改正案についての意見についてです。

昨今、児童買春や児童虐待などが問題視されており、この流れは適当な
ものといえるでしょう。
しかし、今回改正のなかには、実在の児童とは無関係な「絵」までも規制対象に
入っています。
もちろん、児童虐待は許されざる罪であり、厳しく罰せられるべきでしょう。
しかし、同法の理念は「児童の人権保護」であり、実在の被害者を伴わない「絵」までも
規制対処に入れるのはやりすぎではないでしょうか。

裸像は決してポルノ的な意味合いのみでなく、美術・芸術的にも評価の高い
位置にあると私は考えます。
ましてや今回は、衣服を一部取り払う物でも禁止という、厳しい内容です。
しかもその評価基準は、個人の主観による物・・・という非常に曖昧な物になっております。
377374:02/02/15 18:18 ID:1w3RtL/I
(つづき)
このような改正が通れば、出版社・販売側が過剰な自主規制に走るのは必死であり、
多くの会社が倒産したり、多くの人が失業する危険を多分に含んでいると考えられます。
このようなことは、不景気の現在の経済に利点はなく、実在の被害者が居ない物の
取り締まりにより、実際に被害者が出てしまうと言う、矛盾点(?と言うのが適当かな?)が含まれます。

また、販売を伴わない「単純所持」をも取りしまる事としており、個人の趣向までも規制しかねません。
これらは憲法第十九条「思想及び良心の自由」に抵触するのではないでしょうか。
また、そればかりか「密告社会」をもたらしかねません。
そのような社会が正しい民主主義社会の姿でしょうか。
私も周りの者も、「絵を規制対象に入れる」のは絶対に間違っていると考えています。
よって、次回の改正案には、絵を規制の対象から外して頂くよう、お願いいたします。

どうぞ、ご一考のほど、よろしくお願いいたします。
それでは、寒い日が続きますが、お体にを気をつけてください。敬具


長いですか?
付け足したり、不必要なところは削ったりしていただければ幸いかと。

「美術に興味のある者です」または「自分・家族もしくは友人が、この法が通ると
失業するかもしれないので困るんです・・・・」と言う風に持っていけば、
うまくポルノから視点をそらすことが出来るんじゃないかと思ってます。

(後「ご一考」って、適当に考えましたが、失礼に当たりませんでしょうか?)
378374:02/02/15 18:19 ID:1w3RtL/I
あ、雛形1が抜けた・・・・スマソ

雛形1
(まずは上で出ていた雛形)

34 :ひな型(要推敲) :02/01/05 23:22 ID:muNnZ8Ku
拝啓 日々、政務にご尽力のほどありがとうございます。
さて、今回メール差し上げたのは次期国会で提出予定の
「児童ポルノ禁止法」についてです。
昨今、児童買春や児童虐待などが問題視されており、この流れは適当な
ものといえるでしょう。
しかし、今回改正のなかには、実在の児童とは無関係な「絵」までも規制対象に
入っています。
もちろん、児童虐待は許されざる罪であり、厳しく罰せられるべきでしょう。
しかし、同法の理念は「児童の人権保護」であり、児童虐待を伴わない「絵」までも
規制対処に入れるのはやりすぎではないでしょうか。
また、販売を伴わない「単純所持」をも取りしまる事としており、個人の趣向までも規制しかねません。
これらは憲法第十九条「思想及び良心の自由」に抵触するのではないでしょうか。
また、そればかりか「密告社会」をもたらしかねません。
そのような社会が正しい民主主義社会の姿でしょうか。
よって、私は「絵を規制対象からはずす」、「単純所持は罪に問わない」と考えています。

○○議員はこの改正にあたって、どのようにお考えか、お教えください。
それでは、寒い日が続きますが、お体にを気をつけてください。敬具
379374:02/02/15 18:19 ID:1w3RtL/I
後、自分の選挙区の議員を検索するのに、他の板ですでに既出ですが
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3182/tokusetsu/sosite1.html
のHPにありました。

日本列島お国自慢(http://www.towninf.co.jp/p/index.htm)から、
自分の住んでいる所を選択していき、「議員・政治」を選びましょう。
議員さんの名前が出てきます。
(このサイトじゃなくてもわかるんでしょうけど、他にもお役立ちのサイトなのでご紹介。)
あとはGoogleなどのサーチエンジンで、その方の名前、事務所、
とかで検索すれば連絡先がわかるはずです。
(上記のHPより抜粋)

後は、少女漫画版からの抜粋ですが、

共産党または公明党にはやたらに手紙等を出さないほうがいいでしょう。
創価学会インや赤旗を持った人たちが自宅に押し寄せてくる可能性があります。
 意見を求めたり反対の意を書いたりする場合には自民党、
もしくは民主党などの方がいいようです
380374:02/02/15 18:21 ID:1w3RtL/I
後、質問なんですが、
葉書は普通の者で良いんですよね?
葉書は縦書き、横書きどっちが良いんでしょうか?
裏は全部印刷でも問題ないのでしょうか?
宛名も横書きでも良いんでしょうか?
(横書きの方が、同じ選挙区の人がいれば連名しやすいですよね)
議員は、様でなくて、先生でしょうか?
自分の選挙区内に、推進派が居たら、出した方がいいんでしょうか?
それともその人には出すのやめた方がいいんでしょうか?

教えて下さい・・・・。

さんざん既出でコピぺですが、一応、推進派・・・・

平成十年五月二十二日
   提 出 者
    森 山 眞 弓  保 岡 興 治  野 田 聖 子  辻 元 清 美
    武 村 正 義
   賛 成 者
    石 崎   岳  衛 藤 晟 一  小此木 八 郎  太 田 誠 一
    奥 山 茂 彦  柿 澤 弘 治  小 杉   隆  佐 藤 信 二
    阪 上 善 秀  桜 田 義 孝  田 中 眞紀子  高 市 早 苗
    虎 島 和 夫  長 勢 甚 遠  根 本   匠  能 勢 和 子
    野 中 広 務  浜 田 靖 一  細 田 博 之  松 本   純
    秋 葉 忠 利  北 沢 清 功  中 川 智 子  畠 山 健治郎
    前 島 秀 行  園 田 博 之  土 屋 品 子


他の方も、アドバイス、雛形、修正等ありましたらよろしくお願いします。<(_ _)>
よろしければ、みんなで改良を重ねていって、個人のHPに載せられたらな・・・・
と思ってます。

ポルノから視点ずらしたら、結構手紙だしやすいかも・・・と思った。
私もこれで問題なかったら、数日後に出そうかなと思ってます。

超長文、スマソ。もう名乗らないので、お許し下さい・・・・
それでは失礼しました・・・。<(_ _)>
381名無しさん@ピンキー:02/02/15 19:35 ID:p9ohcero
>>374さん 
あなたは女性の方ですか? 大変貴重かつ重要な意味を持つ存在だと思うので、
名乗らないなんていわずにどんどん書き込んでください。
382炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/15 21:03 ID:YqpzAMGS
→374さん、
おつかれさまです。
雛形のどちらも、良いと思いますよ。
内容がどうか、着眼点などは市民、読者、作家、政治家…すべて違うと思うのです。
だから要は、「私はあなたにこうして手紙を出すぐらいこの法律に危機感を持っており、私の周囲の者も皆そうなのです。どうか、ご一考ください」という意志が伝わることが、最も重要だと考えます。
政治家も人間、人情や心意気が大切なのです。
勿論、ぼくらもそうです。

ちなみに、AMIは女性参加者は多く、非常にアクティブです。
表現を規制されて困るのは、男も女も関係ないですから。
「エロマンガをも守るような行動は、女性はやりにくかろう…」と考えるのは実は、男女差別だったりするのではないかと思うのですよ。(笑)
383名無しさん@ピンキー:02/02/15 22:14 ID:2WmZIAeM
お察しします。
荒らしの方のご意見、お考えも存じます。
世間一般の皆様がお考えの小児愛者は、私の考えでも想像に難くありません。
多くの私以上の世代は自らの欲求しか考えず、そこには真に子供を愛するという概念に
乏しいように感じたのでした。
否、私でさえ始めはそう考えていました。
そうした自分ですから、他人を非難するような態度は
取れません。私が言いたいのはただひとつで、本当の意味での
子供の為とは何か、ということだけです。
 くだんの法律の理念に関しては異論はありません。かつて
(現在で言う処の)児童ポルノ産業に関わっていた業者も
口を揃えて異議無しと言います。ただ、その扱い方には
問題があると思います。
 日本という国家にはアイデンティティーがありません。
つまり、明確な意図や概念に欠けているのです。一般に、
海外にはポルノとエロティカという2つの概念があります。
日本よりも小児愛に厳しいとされるアメリカでさえ、現在も
なお子供を扱ったヌード描写があり、そうしたメディアを
専門的に扱う業者も看板を掲げています。
 もっとも、何をポルノとするかは地域によって判断が
異なる訳で、或いは日本がこうした国々よりも厳しい基準で
あったとしてもおかしくは無いと思います。しかし、それならば
その考えを徹底しなければならないと考えます。
 最近、海外の写真家の個展が日本で開かれ、その中に
子供のヌード描写を扱ったものがありました。一般に海外では
児童ポルノではなく芸術であるとの見解から、日本でも
これに倣った判断でした。しかしその一方でその写真家の
作品を纏めた写真集はくだんの法規で既に規制を受けている
のです。つまり、明確な判断を日本は持っていないのです。
 私には当該作品がポルノなのかアートなのか判断するつもりは
毛頭無く、むしろ小児愛者ではなく、より客観視できる世論に
委ねたいのが本音です。しかし日本の世論はそこまで成熟して
いないのです。
384やっと書き込みできる:02/02/15 22:38 ID:QGQ8Y7ny
>366
代筆は可能ですが、信憑度が下がるかと。
つまり、筆跡の違いによって人数が複数であることが証明できるわけで。
それが、同じ筆跡であった場合、単独の人間が複数を騙っている可能性を否定できません。
「はんこ」でもあればまた違ってきますが。

・私たちは、「児童ポルノ禁止法」で絵を規制するのは反対です
 ○○ △△(住所 名前)
 ○○ ■■
 ○○ ☆☆

という様式で、賛同者に署名を集めてもらうとか。
それを、賛同者が自分の友達に書いてもらえば、
ある程度選挙区ごとに集まるし。

縦書き、横書きは関係ありません。印刷は可能ですが、署名は肉筆で。
敬称は「様」が無難かと。「××先生 様」は問題外ですよ。

夢や妄想でも、声が大きくて行動する人が得をするのです。
2chを見てればある程度推測のつく事例に思い当たるかと。
385名無しさん@ピンキー:02/02/15 22:51 ID:QGQ8Y7ny
雛型2について。

>裸像は決してポルノ的な意味合いのみでなく、美術・芸術的にも評価の高い
これらの文は芸術作品「油絵」等を指してるようですが、その後の文で、
>出版社・販売側が過剰な自主規制に走るのは必死であり、 多くの会社が倒産したり、
と、マンガ、アニメ等に関わる文があります。どっちかに統一したほうがいいんでは。
芸術作品は規制対象外となる可能性が高いので、アニメ等に絞り、
「世界的に高い評価を得ている、日本のマンガ文化に萎縮をもたらしかねません」とか。

提出者は無理かもしれないけど、賛同者あたりは翻る可能性があるかもしれん。
ただ、よく素性を吟味しないと危ないかも。

そいうえば入管で、公文書廃棄問題が出たねぇ。
責任問題に発展して、辞任しねーかなぁ
386名無しさん@ピンキー:02/02/15 23:10 ID:njpeVOnB
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020215k0000e040081000c.html
http://www.taf.metro.tokyo.jp/top.html
都主催「新世紀東京国際アニメフェア21」
上映される作品の中にどれだけ「改悪児ポ法」に引っかかるものがあるか…
AKIRAも例外じゃないしなぁ。
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388 :02/02/16 00:48 ID:El+J+1fQ
こんなの議員に直接メール出す奴の神経がわからない
389テンプレ:02/02/16 01:25 ID:yvIvoeBa
○○議員様:
日頃の政治活動ご苦労さん。
で、俺はロリコンなんだけど、児童ポルノ法ていうのが今年変わりそうなのね。
で、俺はハァハァしたいから、エロマンガまで規制されたくない訳よ。わかる?
だから反対してね。してね、でないとあんたの親戚の幼女襲っちゃうよ。
390名無しさん@ピンキー:02/02/16 02:20 ID:4OoYBdhh
>>389
吉野家コピペの天麩羅きぼんぬ
391名無しさん@ピンキー:02/02/16 02:36 ID:pUjLCrUz
俺も考えてみた・・・・
385で突っ込まれてたけど、どう変えりゃ良いかわからん
訂正あったらよろしく

身内(友人)失業Ver.

拝啓 日々、政務にご尽力のほどありがとうございます。
さて、今回メール差し上げたのは次期国会で提出予定の
「児童ポルノ禁止法」の改正案についての意見についてです。

昨今、児童買春や児童虐待などが問題視されており、この流れは適当な
ものといえるでしょう。
しかし、今回改正のなかには、実在の児童とは無関係な「絵」までも規制対象に
入っています。
もちろん、児童虐待は許されざる罪であり、厳しく罰せられるべきでしょう。
しかし、同法の理念は「児童の人権保護」であり、実在の被害者を伴わない「絵」までも
規制対処に入れるのはやりすぎではないでしょうか。

裸像は決してポルノ的な意味合いのみでなく、美術・芸術的にも評価の高い
位置にあると私は考えます。
ましてや今回は、衣服を一部取り払う物でも禁止という、厳しい内容です。
しかもその評価基準は、個人の主観による物・・・という非常に曖昧な物になっております。

このような改正が通れば、出版社・販売側が過剰な自主規制に走るのは必死であり、
多くの会社が倒産したり、多くの人が失業する危険を多分に含んでいると考えられます。

実は私どもの身内(友人)にも、出版関係に勤める者がおり、この法案が通れば
失業する危険のある職に就いております。
まだまだ働き盛りとはいえ、失業すれば不景気の折り、再就職は難しい年齢なのです。
このようなことは、私どもの身内(友人)に限らず、日本全国で起こりうることだと思われます。
不景気の現在、この改正に絵を含むことに利益はなく、
実在の被害者が居ない物の取り締まりにより、実際に被害者が出てしまうと言う
危険も起こりうると思われます。

私も周りの者も、「絵を規制対象に入れる」のは絶対に間違っていると考えています。
よって、次回の改正案には絵を規制の対象から外して頂くよう、お願いいたします。

どうぞ、ご一考のほど、よろしくお願いいたします。
それでは、寒い日が続きますが、お体にを気をつけてください。敬具
392名無しさん@ピンキー:02/02/16 02:38 ID:pUjLCrUz
どう?
より悲壮感出てると思うけど。失業ほんとに深刻だし。
(ほんとに俺の友人で失業しそうな奴居るんだよな・・・)
393名無しさん@ピンキー:02/02/16 02:44 ID:G4nj5kcX
>>383
俺反対派だけど、推進派(?)にこんな思慮深い理性的な人が出てくれて嬉しい。
俺も「推進派」=「自分に理解の出来ない物をヒステリックに規制する」
つー、イメージ変わったYO!!
394名無しさん@ピンキー:02/02/16 02:45 ID:G4nj5kcX
>>388
じゃーお前は出すなYO!!
他人の事はほっとけYO!!
395名無しさん@ピンキー:02/02/16 04:39 ID:JdpqOzU5
>>385
素性の吟味の仕方、分かるようなら教えて!
後、379で検索してみたんだけど、参議院、衆議院どっちにも出した方がいいの?
396名無しさん@ピンキー:02/02/16 11:00 ID:v5irNAHG
>391
校正。

しかもその評価基準は、個人の主観による物{トルツメ}・・・という非常に曖昧な物になっております。

このような改正が通れば、出版社・販売側が過剰な自主規制に走るのは必死{必至}であり、
397名無しさん@ピンキー:02/02/16 13:34 ID:owKq/bCA
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       _
     ;                      ';   しヽよつ
    ミ       ●       ●      ミ ちくり魔死ね
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOoミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """;"':,_.○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
398宣伝:02/02/16 15:03 ID:7PocatFA
■2月17日(日)新宿ロフトプラスワンにて、
トークライブ「エロマンガ is Dead or Alive 3」開催。
(第一部PM2:00〜6:00・第二部PM7:00〜11:00)
http://picnic.to/~ami/
399名無しさん@ピンキー:02/02/16 19:30 ID:Wx6fbpBF
>395
支持(所属)団体とか…地元ならある程度推測付くだろうし。
あとは、ネットで検索とか。

優先するなら衆議院かなぁ。
400名無しさん@ピンキー:02/02/16 20:19 ID:d9dDNKFy
写真集「君はキラリ!」の諏訪野しおりは永遠のニンフだろう。陰毛の
生えていない、まだ色素の沈着していない恥部をあらわに見せてくれた
彼女の写真集は永久保存する価値あり。
401名無しさん@ピンキー:02/02/16 20:48 ID:QS8CMwo4
>>400
あんた、少女漫画板にも同じカキコしてただろ。実写の話、ましてそのよさを語っても
ここでは無意味。やめてけれ。
402名無しさん@ピンキー:02/02/16 21:03 ID:7PocatFA
>>401
そろそろコピペ荒らしに慣れてください。
403名無しさん@ピンキー:02/02/16 21:14 ID:d9dDNKFy
>>402じゃあ君の力で日本の国力をぜひとも立て直してみてください。応援してますので。

404名無しさん@ピンキー:02/02/16 21:21 ID:sOxbkJnD
またヲタ系板全般に見境無く新スレたてたろ。
やめてくれよ。迷惑。
ったくエロ漫画ヲタは迷惑だね。
405名無しさん@ピンキー:02/02/16 21:36 ID:Qxk+mZrv
>404
規制したい連中はみんな「オタク」でひとくくりなんだから仕方ないだろ
406名無しさん@ピンキー:02/02/16 22:01 ID:eQRpEGCb
>>401-403
ワケワカラン
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408名無しさん@ピンキー:02/02/17 00:18 ID:lCBKpJ7e
>407
荒らし
409名無しさん@ピンキー:02/02/17 00:25 ID:WlgUOQsn
>>408
あなた達が荒らし、もうスレ立てないで下さい。
410名無しさん@ピンキー:02/02/17 00:29 ID:3S1KTv6s
>>409
激しく同意。
私も少女漫画板の住人ですが、どうして何度も何度も
懲りもせず糞スレ立てるんですか?
迷惑です。
糞スレのおかげで、少女漫画板のスレがひとつ沈むんです。
反対派の集会ならこちらで十分じゃないですか。
411名無しさん@ピンキー:02/02/17 00:42 ID:9SgopDTS
いまいち解らんのだけど、少女漫画板の児ポスレってホントにここの住人が
立ててるのか?なんか、反対派装って煽りたいだけのヤツがやってんじゃない?
だとしたら、向こうにスレが立ったりスレが浮上するたびにこっちにこうして
文句を書きに来るのは荒らしてるヤツの思う壷だと思われ。
もしも文句を書きに来る人も煽りの一味なら漏れは釣られてしまったワケだが…とりあえずマジレス

こういった書き込みは避難所の方がいいのかな?
412名無しさん@ピンキー:02/02/17 01:06 ID:rShs01AB
413391:02/02/17 01:10 ID:VONbcxAn
>>396
おお!!校正ありがとう。
ところで申し訳ないが、{トルツメ}の意味が分からない・・・スマソ
後、言い訳じゃないが、この部分376からのコピペなんだ。
そっちも間違ってるから、皆さんよろしく。
414名無しさん@ピンキー:02/02/17 02:20 ID:XAw3KTzk
>>411
同意。ここの住民なら、同じ時間帯もうちょっとここも
盛り上がっても良さそうなのに。
415名無しさん@ピンキー:02/02/17 03:12 ID:iPQhbA/p
つか、同人ノウハウ板にまで立ててるし…。
416名無しさん@ピンキー:02/02/17 03:34 ID:ONnTmrcl
他板にかまってたかどうかなんて、前後レス見ればわかるだろうに。
そこまで暇じゃありません。

>裸像は決してポルノ的な意味合いのみでなく、美術・芸術的にも評価の高い
>位置にあると私は考えます。
>ましてや今回は、衣服を一部取り払う物でも禁止という、厳しい内容です。
全部削除しない?「絵画」と「マンガ」を一緒にすると心象が悪化するかもよ。
「今回改正では、「視覚により認識できるもの全て」を規制対象としており、
非常に広範囲かつあいまいな記述となっております」とかさ。
417名無しさん@ピンキー:02/02/17 04:50 ID:5QzZnxya
都立大教授云々のカキコで、あちこちの板の糞スレ上げまくってるのは
この板住人ですか。
418放置状態:02/02/17 09:01 ID:xtPYYvzi
【本日】 児童ポルノ法に反対する集会@新宿
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1013897417/l50
ショタ(もしくはロリ)でなくても参加しましょう(時間 午後2時から11時)
〜表現の自由を守ろう〜
http://picnic.to/~ami/image/2_17LPO.gif

「エロマンガ is Dead or Alive 3」
「児童ポルノ禁止法」改正と「新3点セット」法案でエロマンガの自由は葬り去られてしまうのか? ※13:00 open
●第一部(14:00〜18:00) (略称・横浜会議)でのワークショップ報告など
【出演】東浩紀(哲学者)、宮台真司(都立大学助教授)、藤本由香里(交渉中)
【司会】伊藤剛(評論家/編集者)
●第二部(19:00〜23:00) Part1「エロマンガと性表現」
【出演】百済内創(葉月京)、牧田在生、蓼野絵理子(以上交渉中)、他
【司会】永山薫(評論家/編集者) Part2
【出演】八的暁、砂、山本夜羽、他交渉中!

【会場(地図・電話番号)】
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusonemap_goway.html
時間帯 午後2時から11時
419コピペ:02/02/17 09:04 ID:xtPYYvzi
http://web.archive.org/web/20010807022018/sadakichi-y.hoops.ne.jp/bun/bun1.html
『児童ポルノ防止法案』にしても、「表現の自由」とかのうんぬんかんぬんではなくて、
「エロな絵や漫画を好き勝手に描いたり読んだり売り買いできなくなったら、やだ。困る」
という点から反対しているような気がして仕方ないんですわ、なんか。 
もちろん、きちんとした人はそんな下卑た考えではなく、真剣に「表現の自由」を考えて、
それでいて反対を唱えているんだ、とはわかっております。
しかし、(個人的に)どーもそんなに真剣なところで考えているとは思えない人もいるわけで。

エロパロのネタ元にされている作品の作者さんや会社も、ちょっと怒ればいいのになぁ、
と危険なことを思ったりもしますが、実際のところ、日本全国のそのテのサークルに警告したり
裁判を起こすには、途方もない手間とお金がかかりますし、相手は反省するどころか、
子育ての方法を勘違いしているバカ親が、てめえのクソガキの無法ぶりを他人に注意されると
逆ギレするように、逆恨みしたり、「心が狭い。」とか思ったりするんでしょうね。とほほ。

by山本定吉先生
420既出コピペ(全文はリンク先にて:02/02/17 09:05 ID:xtPYYvzi
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun31.html
反対意見の中身の99パーセントは、「表現の自由」でしょう。

つくづく、「表現の自由」とは、便利な言葉でございます。
「規制」の対象になる側は、素直に「ハイすみません。やめます。でも、
ほとぼり冷めたらまたやります」となるか、「うるせー、表現の自由じゃ。
これをぎゃーぎゃー言うんなら、世の中にはもっと有害なものがたくさんあるんだから、
先にそれを全部取り締まれ」という論点ずらしに走るか、どちらかですな。

「表現の自由を侵す規制」に対する、特にエロものに携わる人にありがちな反応では、

・「黙れババア!いくらおめえが無菌状態を保とうとしても、おめえの大事な息子はどこかでエロ本見つけて立ちくらみじゃあッ」という逆ギレ開き直り
・「上辺しか見ない浅はかな人にはご理解いただけないのでしょうが、この作品のテーマは“愛”です。作品のテーマ上、性描写は避けて通れまへんぷー。愛さえあればママも安心やろ?」てな理屈
・「良識ある大人の皆様が好まれる、人の人格を貶めるゴシップだらけの週刊誌やスポーツ新聞、卑猥な単語や裸の写真が並ぶ週刊誌の電車中吊り広告のほうがよほど“有害”かと存じますが」という論点ずらし

…とかいったものがパターンとして考えられますが、もっと他にバリエーションがないものかと。
エロとかグロとかマニア向けは、「カッコいい理屈」をつけててめえを正当化するのが肝心ですから。
無責任で「自由」と「やりたい放題」を混同している人間ほど「自由」「自由」とうるさくないですかね?
なんかケチをつけられると、「表現の自由を侵そうとする敵がッ。オレは断固戦う
(被害者ヅラしてぴーぴーわめいて世間の同情を引く)のだ」とかいう神経過敏な反応をして。

by山本定吉先生
421名無しさん@ピンキー:02/02/17 12:41 ID:d1e0G/5x
>>420
痛すぎ。鳥山仁はまだ彼なりに規制問題をマジに考えててかなりイイ点も
突いてるけど、こいつは規制を語る動機も成果も全くなっちゃいないな。
要するにオタ仲間の上に立ちたい立ちたいって思ってる感じ。

反対論のごく一部だけを引用して「もっと他にバリエーションがないものか」
なんて言ってるが、そのごく一部にさえ反論できてない。
もし彼がここに来たら24時間以内に論破されてるね。

>無責任で「自由」と「やりたい放題」を混同している人間ほど「自由」「自由」とうるさくないですかね?

規制派が規制論の結果に責任取った例なんて、見たことも聞いたこともない。
自由への反発としてよく言われるのが、自由には責任だの義務だのが
伴うってやつだが、表現の自由に伴う責任とか義務って「他人の表現の自由を
認める」ってことじゃないかね?
422名無しさん@ピンキー:02/02/17 12:52 ID:fT24VYOt
>もし彼がここに来たら24時間以内に論破されてるね。

その徹底した他力本願にワラタ。ヲタなんて所詮この程度。自分の言葉では語れないつか。
423421:02/02/17 12:57 ID:d1e0G/5x
いや、俺もその論破する人に含めてのことなんだけど。
424名無しさん@ピンキー:02/02/17 14:37 ID:8ddLtveY
>>422はヲタじゃない一般人なんだな?
そういうヤツがヲタより低レベルだってことは森本見てりゃわかるけど
なんでわざわざ上げてまで低脳っぷりを晒すのかね?

しかしイタイな山本定吉・・・
425名無しさん@ピンキー:02/02/17 15:27 ID:YF73mU0U
>反対論のごく一部だけを引用して「もっと他にバリエーションがないものか」
>>421には、論破は無理としても(w、せめてネットでの反対論の他のバリエーションの5や10は挙げてホスかったyo!
426名無しさん@ピンキー:02/02/17 18:22 ID:cEC3ovdp
つうか、エロ漫画の読み描き、売り買いが、百歩譲って下卑た考えだと
しても、それが理由で反対していったい何が気に食わないんだろう。
エロメディアを作ったり買ってる人は全て下卑た人で、この世から消え
た方が良いと言うことなんだろうか。

うーん、でも、、、、
一般の人にはこっちの方が受け入れられる意見かもなあ。
427名無しさん@ピンキー:02/02/17 19:30 ID:8ddLtveY
だったらいっそ頃してくれ。
「犯罪犯しそうなやつはみんな氏刑」ってことにすりゃ
規制派お望みの無菌社会の出来上がりだろ。
428名無しさん@ピンキー:02/02/17 19:36 ID:CRNH1uYI
>427
日本人滅ぶな
429名無しさん@ピンキー:02/02/17 19:45 ID:zPQ6p3jr
おれさー、2chに来てはじめて性格異常者ってもんを実際に知った気がするよ。
いままで身近にいなかったからなあ。
八的もフェミファシズムコピペも仲間なんだろう。
仲良くしろよ。
430名無しさん@ピンキー:02/02/17 19:46 ID:Co3u5CJL
汚職しまくりの政治家ごときにモラルを語られたくない。
全ての人間は犯罪者になる可能性を秘めている。自分達だけが正しく、
常に潔癖な存在であるという考えをもつ人間に法曹なんてやって欲しくない。
政教分離の原則にも違反してるんじゃないのか。
431421:02/02/17 19:53 ID:M2TWRjVv
>>425
その喧嘩、買った。
が、「ネットでの」ってのはなんだ?
山本定吉も俺もネットでの反対論に限定してないぞ。

1.規制派の「子供を守る」なんてただの言い訳だろ?オタへの憎悪か自己満足だろ?
2.規制派の連中にメディアリテラシーなんてあんの?子供のためになるように
文化をコントロールするなんてできっこねえよ、少なくとも規制派には絶対に。
できるってんならその前に、規制派を煽ってる週刊誌やワイドショーを
客観視してみろよ馬鹿ども。
3.オタがらみの犯罪なんてそもそも殆ど起こってません。メディアが煽ってるだけ。
4.枯れたババァどもが若い女の子に嫉妬してるんだね、ポルノ規制って。
5.規制派は他のものにまで規制の手を広げる暴走の危険が大。
6.規制されてしまうと、摘発された人が実際にその画像を社会に示して
「これのどこが規制だ」と言うことが出来ない、名誉回復の阻害という
現象が生じる。なぜならその画像は規制されているからだ。
7.フェミニズムの視点からセックスワーカー女性の権利を擁護する。
8.憲法には「国民の不断の努力によって」権利を守る義務があると
書いてある。その義務でも果たしてみようかなと。
9.子供に見せたくないなんて各々の親の好みの問題だろ。
見せたくなきゃ勝手に自力で防げよ、俺らに迷惑かけんな。
10.オタクの=つまり無関係の他人のことなんかどうでもいい、って根性を
まず親として有権者として大人としてetc心の底から反省しなさい。

適当に並べただけなんで、勿論まだまだあるだろうね。
一応言っとくが、俺は君の挑戦に応じて例を挙げたまでで、
上の中には俺自身がまったく賛同していないものもあるからな。
さて次は論破編行ってみよう。
432421:02/02/17 20:10 ID:M2TWRjVv
ていうか、すでに論破しちゃったな。
「もっとバリエーションは」とか言ってるそばから実例を示されちまったんだから。
433名無しさん@ピンキー:02/02/17 20:12 ID:Co3u5CJL
431カコイイ
434名無しさん@ピンキー:02/02/17 20:21 ID:QV/Xsnhe
>>431
3にあるオタがらみの事件、黒磯や諫早の事件を
持ち出されたら?
どういい逃れしたらいいのだ?
それも責任をメディアに押し付けるのか?
難しい気がするんだが、いい口上あったら教えてくれ!
435431:02/02/17 20:36 ID:M2TWRjVv
>>434
そういう事件が年に数件以下であり、メディアは異常事件が起こると
執拗に犯人がオタクであることを匂わせようと試みるから、これらの
事件は氷山の一角ではない(むしろ水増し)こと。
これを論じておけば大丈夫じゃないの。

あと、黒磯は性犯罪じゃないよね、確か。
「アニメのヒロインが欲しかった」とか言ってたから、彼らの犯行は
アニメの物語への移入の結果かもしれないがエロ描写とは関係ないはず。
(この自白も警察の「〜じゃないのか!?」に「うん」と言わされただけかも)
436名無しさん@ピンキー:02/02/17 21:13 ID:vlPgbUKP
>>434
少女漫画板より転載

>諫早などの児童を狙った犯罪の犯人には趣味嗜好ではなく、呆れるほどの
>幼稚さこそが私には目に付きます(ヒーローにはヒロインが必要だとか
>ほざいて女児誘拐した馬鹿もいたな)。
>現状でも幼稚な大人は拡大再生産されています。確かに問題です。
>でも、今、行政が考えているような「有害追放」「健全育成」とかの思想の
>下ではこの問題は解決されないばかりか、一層遠ざかってしまうように
>思われます。
437名無しさん@ピンキー:02/02/17 21:20 ID:Co3u5CJL
そういう事件って、社会不安とか社会の歪みが本当の原因のような気がするんだけど。
どう考えても因果関係が逆だよね。異常犯罪者は何も漫画に影響されて犯罪をした訳じゃない。
異常な犯罪をする可能性のあった奴がたまたまアニメ好きだったりろりこんだったり
するだけだと思うんだけど。 マスコミは悪者を造っておきさえすれば記事が書きやすいから。

何でもかんでもメディアの影響を受けると考えすぎだよ。アメリカでスーパーマンの映画みて
真似して飛ぼうとして二階から飛び降りて死んだ馬鹿ガキがいたけど、そんなの全米でもそいつ1人
だろ。だからニュースになるんだよ。危険性があるって段階で法規制はまったく必要ない。
その論理ならタバコの方がよっぽど規制すべきだよ。実害があるのが科学的に証明されてるんだから。

タバコの副流煙吸って癌になるのと、エロ漫画読んでレイプに走るのとどっちの確率が高いのか、
改正推進派は考えてみたことあるのか?
438437:02/02/17 21:23 ID:Co3u5CJL
二行目は
つかまった犯罪者の中にたまたまアニメ好き(またはロリコン)がいたことがある。
と言う意味です。 ロリ=犯罪者予備軍と言う意味ではないので念のため。
439名無しさん@ピンキー:02/02/17 23:52 ID:EE3YgHbz
>>427が法律反対を唱えて割腹自殺するのはどうだろう。
まぁどうせ口だけだろうから期待してないけどな。
#漏れはエロ漫画ごときに命を懸けるのは御免だね(w。
440名無しさん@ピンキー:02/02/18 00:01 ID:hAZFw18z
あのさぁ…
>1.規制派の「子供を守る」なんてただの言い訳だろ?オタへの憎悪か自己満足だろ?
…この根拠は?
>2.規制派の連中にメディアリテラシーなんてあんの?子供のためになるように
>文化をコントロールするなんてできっこねえよ、少なくとも規制派には絶対に。
…この根拠は?
>3.オタがらみの犯罪なんてそもそも殆ど起こってません。メディアが煽ってるだけ。
…この(以下面倒なので略)

口汚く言い返してるだけで話にならん。根拠も挙げずに論破が聞いて呆れる。
以前のスレではもっと結構理路整然とした議論がされてたのに、
なぜスレが進むと逆にレベルダウンしてるのだろう。
まぁその方がいいけどな(藁
今後>>431は「反対派の言い分」のリンク先に使わせてもらうよ。ふふ。
441名無しさん@ピンキー:02/02/18 00:14 ID:7GUCkCeC
盗聴法反対、単純所持罪賛成。野党の女性議員は盗聴法の改悪に単純所持罪が
利用される事にどういう反応をするのだろうか?


442名無しさん@ピンキー:02/02/18 00:30 ID:Mo0Flr3I
>440
で、少女漫画版にリンク?
443427:02/02/18 00:46 ID:bOyF1ls7
>>439
オレはエロ漫画読まないしエロゲもしない人なんだがな。

それでも自室の本棚の普通の漫画本の中にゃ法案改悪後は
逮捕の理由になるもんがあると思う。
こんな不条理なことがまかり通る世の中なら・・・って意味だよ。

ただ、もし森山が近所に住んでたら間違いなく闇討ち仕掛けてると思う。
(ババァ一人殺ったって根本的な問題解決にはならんのはわかっとるが)
規制の犠牲になるリアル児童のことを考えればそうすべきだろ。
444名無しさん@ピンキー:02/02/18 00:47 ID:TtO2R6bE
>>442
もし本当に少女漫画板にリンクしたとしたら、分かりやすすぎる。
440は根拠根拠と言ってるが、規制派の言い分に根拠がそもそもないんだから
根拠を求める資格無し。 
その前に性犯罪者がロリコン漫画の影響を受けている根拠をあげろって。
445名無しさん@ピンキー:02/02/18 01:04 ID:Mo0Flr3I
>444
性犯罪者ならロリ漫画に影響以前の問題ですな。
446名無しさん@ピンキー:02/02/18 01:04 ID:XGM0ulPx
>>444
そうだな、刑事裁判でも立件(検察)側に立証責任ある訳だしね
法律にするんなら常識や良識なんて個々人で相違のあるものを論拠にせず、
関連性を客観的に納得させて欲しいものだ
ここで問題になってるのは実在の児童被害になんら関係無い、架空の存在を
法的保護の対象に含めるかどうかなんだからな
447444:02/02/18 01:31 ID:TtO2R6bE
440の奴、本とに少女漫画板にリンク貼ってるよ。信じられない。あそこの連中はこんなとこに
叩くネタを探しに出張してきてるんか。やつら自分で意見が言えんのか。
>>446
架空の人物の人権、という問題になると、規制推進派は決まって「そのような創作物を見た
児童が性に対して誤解を生じ、その児童の人権を著しく侵害する」などと訳の分からないこと
を言い出す。 それなら規制対象に「18歳未満に見える児童の、性的興味を〜」ことのみを加えるのは
意味がないし、間違った内容を出版してはいけないなどと言う法律を作っていい訳がない。
448名無しさん@ピンキー:02/02/18 01:52 ID:P5WSeK48
>447
>「そのような創作物を見た 児童が性に対して誤解を生じ、その児童の人権を著しく侵害する」
の反論としては、

「そのような創作物」を児童が見るという状況が悪影響を与えているのであって、
創作物の存在によって児童の権利が侵害されているわけではない。
したがって、あなたの言う被害を抑制するのに適当な規制は、
創作物になされるべきではなく、「児童がそのような創作物を見る」ことが対象となるべきである。
これを実現するものにゾーニングなどの手段が考えられるが、
これはスレの趣旨と異なるので、このことに関する議論は控えていだたきたい。

といったところでしょうか?

ところで、
>架空の人物の人権、という問題になると、規制推進派は決まって
で「決まって」を使うと根拠を求められることになるかもしれません。
せめて、「推進派の中には…という人がいる(多い)」にしたほうが良いと思うのですが。
449447:02/02/18 02:18 ID:3vqWI88g
>>448
>せめて、「推進派の中には…という人がいる(多い)」にしたほうが良いと思うのですが
そうですね。確かに一くくりに言いすぎましたか。気をつけます。

正しい性教育を早期にしっかりと行っていれば、エロ漫画を読んだ程度で精神に悪影響を
受けることなどほとんどないと思います。
しかし、自分が一番いいたいのは、ロリコン創作物の是非以前にこの法案を法的にみたときの
問題点の多さ、そこです。 こういう点を反対の理由にあげる人は少なくないはずなのに、
法案の名前から受ける先入観が、反対派の人間像に一定のマイナスなイメージを植え付けてしまう
から、この名前がそれを狙ったものだとしたら、狡猾なやり口と思います。
450名無しさん@ピンキー:02/02/18 10:13 ID:HCQ8Us6F
自分で描いた裸のロリ絵を持ってたら、捕まるのかな?
それってメチャクチャじゃない??
451431:02/02/18 10:28 ID:6F1Epeun
>>440
あのな、俺が10個挙げたのは、山本の「バリエーションがない」という発言を
反証するためにしたことなんだよ。それらの意見の存在を示しただけで反証は
終了してる。別に正当性は示さなくても、この場合はいいんだよ。

でもま、俺が賛同する意見については一応やっとくか。
俺も喧嘩好きだなぁ・・・

1.多くの規制派は「子どもを守る」を掲げながら、メディア攻撃ばかりしている。
規制以外の、はるかに確実で有用な子どもを守る活動をしていない。
よって「子どもを守る」は彼らの本音でなく口実だと言えるだろう。
2.週刊誌やワイドショーのオタ叩き見てれば、ああいうものを喜んで消費する
人種にメディアリテラシーがないのは明白。しかも、過去に施行された規制は
全て単なる保守主義の域を出ておらず、子どものためにも何にもならなかった。
3.オタク犯罪の偏った報道見てれば分かるだろ? 「犯人の部屋には『幼女が
登場する漫画』が大量に有った」なんて発言が平然と出てくる煽り記事。
エロ漫画だったらそう書くはず。普通の漫画だったんだよ。つまり
メディアが煽るオタク事件は氷山の一角ではない、むしろ水増しされてると
いうのが適切な判断だろう。そしてメディアに登場するオタク事件でさえ、
数としては極めて少ない。
4.俺もこれは正しくないと思う。が、こういう意見が存在する。
5.別にナチスとか憲兵とか持ち出す気はない(俺は。持ち出す人もいるけど)。
現状で実際にやばいのは過剰反応による自主規制と、クソ市民団体の暴走
(ちびくろさんぼやドリトル先生やウルトラセブン12話みたいな事件のこと)。
452431:02/02/18 10:30 ID:6F1Epeun
6.実写で実際に起こってること。摘発されたほとんどが芸術の写真集らしいが
俺にはそれを確かめる術がない。なぜなら「実写児童ポルノ」として違法な
ものになってしまっているからね。
7.ポルノを汚れたものとして迫害するのはセックスワーカー女性への差別。
8.第十二条。
9.もしポルノが犯罪の確率を高めるなどの弊害を起こしていないとすれば、
自分の子どもがエロ漫画を読むか読まないかは当然、各親の好みの問題と
いうことになるはず。
10.エロ漫画オタがそれぞれの性癖の違いから相互に迫害しあうという現象は
あまり起こってない。
であるのに、規制派という人々はなんで他人の趣味を迫害しようとするのか。
趣味や文化の違いを尊重しあうという基本的倫理が欠けてるんじゃないのか?
こう考えれば、規制派がエロ漫画オタに倫理面で優越してるなんて前提自体に
疑問が生じるわけだ。
453転載:02/02/18 10:31 ID:j7yEoReb

24 名前:風と木の名無しさん :02/02/18 01:16 ID:J4yDYqQu
アトムの発禁はないけど修正はされるかもね。

今現在の手塚治虫の漫画がどれだけ規制にあってるか知ってる?
なんの法令に関係なのに言葉や表現に差別があるって一方的な理由で
再版できない漫画や台詞が変わってしまってる漫画の多い事
それらは全部自主規制。解る?そーゆー事に狂ってる団体との
トラブル回避に出版者が自主規制してるの

今度の児ポはもっと自主規制が厳しくなる
なにせ、法令っていう盾があるからトチ狂った団体はもっと騒ぐだろうね
それを理由に自分達の気に入らないモノはすべて排除
そのトラブルを回避する為に出版者側も売り手側も自主規制に乗り出す。

アトムが関係ないとか言ってるけど、この世に出てる絵とい存在すべてが
規制対象になってる事実を理解した方が良いんじゃない?
454間違えた。こっち:02/02/18 10:32 ID:j7yEoReb
25 名前:風と木の名無しさん :02/02/18 01:20 ID:1iArCtaZ
法案に賛成でも反対でもないけど
この手の議論を見るたんび
気持ちが賛成に傾いてく(w

ロリの人て、自分がロリを見たい書きたいから反対
て言えばいいのに
バカの一つ覚えみたいに
手津湾アトムやドラ絵モンを引き合いにするからモニョる
オメーは亜トムがポルノに見えるんかい?シズカちゃんの
入浴シーンにハァハァするんか?と小一時間(略
455名無しさん@ピンキー:02/02/18 10:37 ID:O6BnxPh/
反対派は、打開しようと行動に出ないのは何故。
とかく、エロ漫画家自身も危惧していない様子だが。
456名無しさん@ピンキー:02/02/18 10:54 ID:dCaaGPA8
457名無しさん@ピンキー:02/02/18 12:58 ID:U6HASd1t
今回の法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。

基準が極めて曖昧なため、男の部屋を探せば必ず、
「18歳未満に見える」「性的に刺激しうる」絵がでてきます。
女は気に入らない男を警察に通報し、いつでも犯罪者にできるのです。

この法案が通れば、男はみんな女の言いなりにならざるを得ません。
逆らえば性犯罪者にされてしまいます。

女=善、男=悪という狂ったフェファシストの感覚が
法によって絶対化されようとしています。
458名無しさん@ピンキー:02/02/18 13:20 ID:lJ3lnA07
459名無しさん@ピンキー:02/02/18 16:35 ID:NURsfv/B
>>455
基本的に漫画家は忙しいんだよ。
一本の漫画を描くのにどれくらい時間を食うのか描いた人なら分かる。
っていうかキチンと会社なりで働いてる人はあんまし社会活動する暇がない。
結果、暇人や役立たずが政治にのさばることになる今の現状がまずいんじゃ
ないか
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無しさん@ピンキー:02/02/18 18:09 ID:F08uNhnW
結局、反対派は勝てそうなの?
462名無しさん@ピンキー:02/02/18 20:59 ID:f8f0M//A
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/nikko.html

今回も来ていたようです。
463名無しさん@ピンキー:02/02/18 21:56 ID:gdvN/8op
>>431たんへ(プ。
------------------------------------
36 :反対派の主張です(w :02/02/18 00:06
--
431 名前:421 :02/02/17 19:53 ID:M2TWRjVv
>>425
その喧嘩、買った。
(中略)
一応言っとくが、俺は君の挑戦に応じて例を挙げたまでで、
上の中には俺自身がまったく賛同していないものもあるからな。
さて次は論破編行ってみよう。

37 :花と名無しさん :02/02/18 00:14
>>36
何様のつもり?の意見ばっかり。

39 :この板で騒ぐ反対派は嫌いな人 :02/02/18 00:27
>36
かなり厨な意見をまとめてるな
ホントの反対派モドキはもっと本で勉強してるぞ
もっとも、実行に移すところまではいかないし
動機がエロ漫画死守というのはチト情けないけどな

40 :花と名無しさん :02/02/18 00:29
>36
ちゅーか、反対派のカキコの中でも最も厨なカキコを貼らんでも、反対派の言い分なんて
前スレにいくらでもあったと思うが。
464名無しさん@ピンキー:02/02/18 23:24 ID:JaGEkBvZ
>463
(゚Д゚)ゴルァ!
そのコピペの40だが、「スレの流れを無視して云々」という部分を消しているのはわざとか!?
単なるコピペ煽り厨なんぞ、>431の足下にも及ばんわ!
465名無しさん@ピンキー:02/02/18 23:31 ID:nOF6w33d
>>464
うるさいよ。もう出張すんなよ、ロリコンは死ね。
466名無しさん@ピンキー:02/02/18 23:35 ID:3eTCE8Oe
=完全無料ダウンロード特集=
-浜◇あゆみが脱いだ!
http://www.aikora.gasuki.com/aikora/
-究極のフェチの総合サイト
http://www.aikora.gasuki.com/fetish/
-芸能界は恐ろしい世界。
http://www.aikora.gasuki.com/fetish/index21.html
-今週は内山○奈チャン特集でーす。
http://www.aikora.gasuki.com/fetish/index22.html
-池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で塩吹きシーンは一番の抜きどころ。
http://www.aikora.gasuki.com/fetish/index31.html
-カメラに向かってフェラーリ,かなり目がエロい。
http://www.aikora.gasuki.com/fetish/index32.html
467名無しさん@ピンキー:02/02/18 23:35 ID:9joBY/R7
>>465
お前も出張してるだろうが。 基地外潔癖女は氏ね。
468炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/18 23:42 ID:GjPev1n6
さっき東京から帰宅しました。
ところでうちのホームページがネットから消えてますが、1月いっぱいで
さくらインターネットの更新手続きをしなければならないのを引っ越しの
ドタバタで忘れ去っていたようです。(笑)
荒らされた訳ではないのでご安心を…。

469名無しさん@ピンキー:02/02/18 23:45 ID:9joBY/R7
>>468
お疲れ様です。 
470名無しさん@ピンキー:02/02/19 00:21 ID:IpTvXamP
同人板の児ポスレより

548 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/02/18 19:40 ID:r0pdZf3K
アニメ・同人・エロゲーオタク達って、みんなこの法案の事知ってるのかな?
反対運動とかしてるの見た事無いし。
もし知らないんだったら、可決された後になって
ケツに火が点いたようになるんじゃないの?

この心配が杞憂に終わりますように・・・
471名無しさん@ピンキー:02/02/19 00:29 ID:6zSExnxY
>>470
いや、多分みんな知らないと思うよ?ヘタすりゃ絵は関係ないと思ってる人もいるだろう。
「児童ポルノ法」なんて名前が名前だから、
これの範囲がどれだけキッついかなんて調べなきゃわからないと思う。ここが問題だよ。
萌え漫画もかなりワリを食うと思うんだけどね。
これからはなんとかして広くこの悪法の詳細を広めなきゃならないんだけど
やり方間違うとクズ扱いされる…。でもなんとかしなきゃ。それこそコミケで啓蒙活動とかさ。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/nikko.html

↑の2/17付けの個所に、ロフトのイベントの詳細がある。
この問題についてはここも読んどくといいと思う。
472名無しさん@ピンキー:02/02/19 00:34 ID:d+t4gDlE
サークルさんとかにも、客が買う時に一声かけて
教えてあげればいいのに・・・
473名無しさん@ピンキー:02/02/19 00:47 ID:LQLyAd8C
フェミファシズムという社会の病気 それが表面化したのが

焚書法(児ポ法)

児童保護という美名の偽善と戦う事は容易な事ではない
474名無しさん@ピンキー:02/02/19 00:55 ID:CAlQoj4E
オタクよりも出版社やゲームメーカーが何も行動を起こさないのには呆れて物もいえん。
ほんとにエロ漫画やエロゲー雑誌・メーカーは事の重大さがわから無いのだろうか?
それとも俺達が騒ぎすぎてるだけなのか?

・・・・やっぱわかって無いんだろうな・・・・・
475名無しさん@ピンキー:02/02/19 01:03 ID:QYYWuRZ0
>>474
この点は確かによく分からない。ただ、審議間近だが知名度ゼロの穴法案に対して
ほかの人にも知らせようと思う反対派は、多少は焦るのが当然だろう。
メーカー・出版社が何の声明も出さないのは過去に炉さんが回答したと思うが、
炉さんにもう一度具体的に説明していただきたい。
476名無しさん@ピンキー:02/02/19 01:16 ID:QIM61sqJ
昔、アウターゾーンで同じ内容のものがあったよね。
漫画を全面廃止するヤツ。
当時は「まさかこんな事起こらないだろうけど、怖いなぁ」とか
思ったりしました。


・・・・・まさか、本当に起こり得るとは。
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478名無しさん@ピンキー:02/02/19 03:04 ID:TtSsOdwr
これって小説も規制できるの?
479名無しさん@ピンキー:02/02/19 03:41 ID:VKDpv0Nk
>478
多分そこまでは規制できない……はず。
一部の人は「視覚として認識できるもの」に文字も含まれるのではないかと心配している
みたいだけど、そこまでアホじゃないでしょ。警察も。
480 :02/02/19 03:50 ID:K7BYbu+D
>450
下手すると、>>419-420の山本定吉さんですらも
規制対象になりうるかも。
本人は、自分の絵は警察ざたになるような絵ではないと言って
自分の児童エロ絵のページから、おまわりさんのページに
直リンをしまくっていますが…

↓規制対象にされるかどうかの判断はこれで
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/damecg/damecg.html
481名無しさん@ピンキー:02/02/19 04:31 ID:PEisuRtZ
ここ見てると、誰も葉書出した感じしないが、このまま一般の助けなくても大丈夫なんだろうか。
AMIのHP見ると、一般の手助けを求めているような感じもしないのだが・・・・
482名無しさん@ピンキー:02/02/19 05:12 ID:Q7i52Y4I
>>474
取り合えず出版社やメーカーに聞いてみるのはどうだ?
「児ポ法対策はどうお考えですか」って。
認識甘いようならここ教えたり。
うちらがただ騒ぐより、企業側がヤバイぞーって広く示す方がずっと広範囲に
確実に伝わると思うんだけどな。
483名無しさん@ピンキー:02/02/19 10:49 ID:grqo6Lpc
児童ポルノをめぐる昨今の動向を見るに、
「男は加害者、女は被害者」「大人は加害者、子供は被害者」という
二元論を不可侵の前提としており、この前提を絶対化する手段として
児童ポルノ法が論じられているようだ。

「児童ポルノ処罰法=平成の治安維持法」
484名無しさん@ピンキー:02/02/19 11:27 ID:dEfVjken
他の板に張ってあった物だけど

>前回の実写のときに紀伊国屋の過剰対応が批判されたらしいけど会社と
>社員を守る為に商売してるんだからあの対応は当たり前

>第一基準すらあいまいの法律なんだから各店舗で危険と判断されれば
>801だろうが普通のだろうが店頭から外す事など当たり前

>この手の犯罪で一番始めに逮捕されるのは大体本屋やビデオ屋
>まともに出版社や作家どもが行動に出ないのならば各業者に
>一斉にその手の本を店の棚から排除されても不満は言わないで欲しい

この意見に思わず頷いた。

実際物売ってる側から見たら「何が引っかかるのか」が重要なんだから
其れが読者にとっては只の漫画だとしても売る人が危険と判断したら
一斉にその本は外すだろうね、実際前の実写のときに育児書返品した
書店もあったらしいし
(なんでもオムツの付け方が写真付きで載ってたらしいけど
485 :02/02/19 13:59 ID:K7BYbu+D
少年法が糞ガキを増やしたように、今後…
486名無しさん@ピンキー:02/02/19 14:42 ID:f1z/x8Wn
>>481
漏れ、手紙出したYO!
487名無しさん@ピンキー:02/02/19 15:11 ID:OsffGq0H
私は、大手だったり、仲の良いゲームメーカーさんや
同人サークルさんのBBSに書き込みをしたり、メールを送っています。
後、先程コミケの公式HPにメールを送りました。

でも、私一人だけ騒いでも駄目でしょうね・・・。
反対派の皆さんも、宜しくお願いします。
488モリヤマ改めモリマン:02/02/19 16:23 ID:9juJ6b3J
サブカルチュアにとって、重要な問題であるのに
この掲示板に、この児童ポルノ法改悪問題が
紹介されていないのは意外・・・
http://www.loft-prj.co.jp/OJISAN/bbs/bbs.cgi

誰か、このスレッドのURLでも張ってくれ...
489名無しさん@ピンキー:02/02/19 17:13 ID:Sk1CqPIF
>488
自分でやってくださいよ。。。
ここに貼ったら荒らしもなだれ込むかも知れんじゃないか。
490名無しさん@ピンキー:02/02/19 19:09 ID:QEKD6Ebd
                ニョキ♪
          ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  < >488いたずらばかりしおって!
     \  \_/ /     \________________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
|                    .|
|______________|
 |                  |
 |                  |
 |                  |
 |                  |
 |                  |
 |                  |
 |                  |
 |                  |
 |                  |
 |                  |
491児ポ法議論板@半角板:02/02/19 19:33 ID:ztKXuTxq
半角板でも、ようやく動きが・・

17歳に見えるエロ画像を処罰するべきか?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1014105000/l50
492名無しさん@ピンキー:02/02/19 20:59 ID:VloKNHgp
17日の集会の話が出ないね。

葉鍵板より「エロマンガ is Dead or Alive 3」のレポート
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1008172130/929-933n
493名無しさん@ピンキー:02/02/19 22:07 ID:3JgyaPbM
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
皆で改悪反対の意を伝えよう!
494名無しさん@ピンキー:02/02/19 23:49 ID:IpTvXamP
なんでこのスレ伸びないの?
皆危機感足りないんじゃない??
495 :02/02/20 00:05 ID:mrxxdDYi
粘着とデムパしかいないので
みんな呆れてるんだよ
いーじゃん。絵が規制されたら
本物のょぅι"ょを襲えばいいんだから
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497名無しさん@ピンキー:02/02/20 00:23 ID:+4p80Eey
>>494
政治にかかわるのはカコワルイとヲタは刷り込まれてるので…
498名無しさん@ピンキー:02/02/20 00:24 ID:G+/diVmq
古くからのコテハンは今何処…
499リ・タリナーナ:02/02/20 00:51 ID:V0pRbXhf
PILL、アリスソフト、アイル、elf、トラッシュ、とらのあな、
コミケ公式、民主党・・・etcに、反対意見を増長するメールを送っています。
500名無しさん@ピンキー:02/02/20 00:54 ID:Z0fSYiNX
>>497
反対派の主張が>>431に代表されるようなシロモノだから呆れてモノが言えなくなったと思われ。
501名無しさん@ピンキー:02/02/20 00:58 ID:+4p80Eey
ttp://www.app-jp.org/top.html

推進派だってこんなデンパだぞ
502 :02/02/20 01:30 ID:4fEyA8cs
ボッ起禁止法可決!!ペンシルバニア州で前代未聞の珍法成立 男はつらいよ・・・
公共の場でエレクトしたら最高で懲役3か月か罰金4万円

http://tospo.ktplan.ne.jp/cgibin/listgen/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=list_target_sel&FILE=tosupo&CLASS=all&SEARCH=KEY20020216775

 枯れたお年寄りにはどうということはないが、血気盛んな若者には、
ちとつらい新条例が海の向こうで施工されようとしている。
このほど「公共の場所において、股間をエレクトさせた男性を処罰の対象にする」
という新条例を可決したのは、米国ペンシルバニア州にある小さな町「ロックスデール」市議会。
新しくできた条例によると、駅、公園、町中といった公共の場所で、イチモツを
おっ立てた男性は最高で3か月の懲役、または、300ドル(約4万円)の罰金を科せられる。
この新条例、男のシンボルが、少しぐらいの刺激ではピクともしなくなったお年寄りには関係ナシ。
ところが、精力がありあまっている若者たちはそうはいかない。若者はみだらな空想や少しの刺激だけで、
股間がテントを張ってしまう。早い話、電車の中で「プレイボ−イ」誌のグラビアを見ていてエレクトしたところを
見つかっただけで罪に問われてしまうのだ。いったんたってしまうとなかなか収められるものではない。
これまでは、友達の前でエレクトした場合、恥ずかしい思いをするだけですんだが、ロックスデール市へ行ったなら
そうはいかない。警官がすっ飛んできて「エレクトした罪でタイホする!」。運が悪ければ3か月も塀の中でクラスはめになる。
昔の人はいいことを言った。「君子危うきに近寄らず」――。
503名無しさん@ピンキー:02/02/20 03:29 ID:eQxoYBhN
推進派は世界中が>>502になればマンセーなんだろうな。
こんなもん去勢でもしなきゃ守れねぇって。
504481:02/02/20 05:28 ID:uAtBJoko
>>486エライ!!尊敬するよ。
みんな人には喜々として勧めてるが、ほんとに自分は出してるのか疑問だった。

上の方のレスにあったが、東京6区はほぼ反対派になったんだろう?
他の地区でどこがまだ反対派になってないか、詳細分かれば希望。
後どれくらい、どこに葉書出さなきゃ危ないかって言う情報も欲しいんだが・・・・。

>>487
俺も規模小さいし、ほとんど無駄かもしれないけど、がんばってるよ。
でも大概の人は自分は無関係だの、過剰に煽られてるだの、冷たい反応。
がんばってる人が居ると、希望持てる。
諦め掛けてたけど、又がんばるよ。
505  :02/02/20 07:13 ID:kcwboxaH
反対派はみんなあんたらに迎合しなきゃならんのでしょうか。馬鹿にしないでほしいね。
506 ◆SANTewXo :02/02/20 07:58 ID:iLWz4FZj
マジレスしちゃってもよいのかなァ♪(死
     
前首相ではないけど、現状は「寝た子を起こすな」的な時期なのだと思う。
推進派の表立った動きが見えない今、反対派の方から先手を打ちすぎて
「そんなに問題意識が強いんなら、逆に規制しましょうか?」
などとなったらヤブヘビというか、完全な裏目になってしまう。
      
かといって、いざ法案提出ともなれば、あっという間に
スピード決議の運びとなる可能性はかなり高い。
後手を踏んでる暇もないだろう。
    
なので、「転ばぬ先の杖」ではないが、
「準備は怠らず、先手は取らず」というノリにならざるを得ないのが現状かと。
  
というわけで、
このスレッドで出来得る手法を模索するのは得策だと思うが
実行に移すにはまだ微妙な時期と、個人的には思う。
賛成派の動向に注視しつつ、手段の吟味を尽くせればいいかなと。
   
ロフトは私事にて行けまつぇんでした。ToT
次こそは!
507名無しさん@ピンキー:02/02/20 08:39 ID:yUhHHNxs
>>500
4.以外のどれかひとつでも反論してみなさいボウヤ
508SAGEる奴は少女漫画板工作員:02/02/20 08:59 ID:xWeiwHyW
あげ推奨スレッド!
         __
        〃_@_li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||.BUS|  | SAGEる奴は少女漫画板からの工作員に決定〜
    ニヤリ ヾ_ー_フ  \
       _|_|_    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||/|\|   ∧_∧〃つ                
       ||≡|≡|  ( ・∀・)/              
       ||=|=|  (     /           ∧ ∧  
           ̄||| ̄  │ | |            (,,・∀・)
        ((二二) (__)_)     __  〜(,,u u) 
                      ⊂~::::  ::~⊃     
                     ⊂__⊃       


509名無しさん@ピンキー:02/02/20 10:10 ID:AWY0Pf+Z
>>494
ほぼどこの板でも推進派の主張が全滅しちゃったからね。
いい傾向だが、祭りがないのも少し寂しくはある。
510名無しさん@ピンキー:02/02/20 11:24 ID:vKUX+UVk
>501
この辺が電波なのでしょうか。

(5) 職場や学校やその他の公共の場でポルノを無理やり見せつけられる
(7)ポルノの販売・流通・公表を通じて、女性の尊厳が貶められ、
女性の社会的・経済的・政治的機会が縮小され、女性の権利が削減され、
性的平等が侵害される

>よりにもよって、子どもポルノ子ども買春に反対する国際会議の場で、最もひどい
子どもポルノの形態である子どもポルノ漫画・アニメを全面擁護・礼賛するワーク
ショップをわざわざ開催するとは!

最後のものについてはこの団体の総意ではないと思いたいものですが・・・。
511名無しさん@ピンキー:02/02/20 14:03 ID:j5tXSGA/
>>510
http://www.app-jp.org/voice/01.12.19.html
これですね。
漫画・アニメは「最もひどい子どもポルノの形態」ですか。
漫画・アニメを頂点としてビデオ・写真と下って行くと考えているんでしょうな。
512名無しさん@ピンキー:02/02/20 17:48 ID:3QEgvjpF
去年11月8日、欧州協議会によりサイバー犯罪条約が成立し、23日日本も
批准しました。
しかし、児童ポルノの単純所持も取り締まり対象に含まれ、かつ盗聴の対象
としています。
このままでは、児童ポルノ法改悪だけでなく、盗聴法の取り締まり対象に
追加されるかも知れません。
盗聴法については自由党を除く野党が今なお廃止を求めていますが、
盗聴法廃止に熱心な代りに、児童ポルノ法改悪賛成に熱心な議員もまた多い
です。しかし、むしろそういった人達とは「通信の秘密を守れ」で共闘
出来るようこちらから働きかけて行くべきと思います。

通信傍受法の改正も? サイバー犯罪条約批准の課題
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200201/30-1.html

513議員板の過去ログ:02/02/20 18:18 ID:bcXe14/9
児童ポルノ規制法を押しとどめる政党は?
http://piza.2ch.net/giin/kako/961/961271457.html
514名無しさん@ピンキー:02/02/20 18:18 ID:bcXe14/9

再度、2002年の改悪を予防するために議員板にスレッドを立てる必要性あり
515名無しさん@ピンキー:02/02/20 19:49 ID:vybk8Jy2
>514
立ってるよ。ちょっとタイトルがイマイチだが。

漫画文化を破壊する森山法相こそ国賊!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/l50
516名無しさん@ピンキー:02/02/20 22:49 ID:hisukJDP
あげ推奨スレッド!
         __
        〃_@_li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ||.BUS|  | SAGEる奴は少女漫画板からの工作員に決定〜
    ニヤリ ヾ_ー_フ  \
       _|_|_    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||/|\|   ∧_∧〃つ                
       ||≡|≡|  ( ・∀・)/              
       ||=|=|  (     /           ∧ ∧  
           ̄||| ̄  │ | |            (,,・∀・)
        ((二二) (__)_)     __  〜(,,u u) 
                      ⊂~::::  ::~⊃     
                     ⊂__⊃       

517名無しさん@ピンキー:02/02/20 23:53 ID:eW2OEFzs
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42378943

こういうのも引っかかるのかなぁ…と思ったり。
518名無しさん@ピンキー:02/02/21 00:36 ID:h+to+6hL
フェミファシズムという社会の病気 それが表面化したのが

焚書法(児ポ法)

児童保護という美名の偽善と戦う事は容易な事ではない
519名無しさん@ピンキー:02/02/21 01:18 ID:T7mCGpWB
タイトルと1のカキコからしてネタスレだと思うんだけど、
ちゃんとマジレスしてる作家の意見は参考になりそう。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1012132813/l50
520危機感ありますか?:02/02/21 08:23 ID:lLyhKtuD
某北部同盟じゃないが、
せめてこの件に関しては、一致団結したらどうだ?
極端だけど、今回の件が可決したことによって、
今後さらに規制が強くなる可能性も無いとも言えないのに。
521名無しさん@ピンキー:02/02/21 08:28 ID:ya030gS5
少女漫画板であったっていう過激少女漫画規制推進なスレッド
誰か見つけ出せない?
522 :02/02/21 09:05 ID:9nGt/5/B
http://www.app-jp.org/voice/01.12.19.html
 2001年12月19日 (水) 横浜国際会議に参加しました

 他方で、エクパット関西ユースが、18日に、よりにもよって宮台真司と
藤本由香里という、バクシーシ山下をもてはやしてきたセクシスト「文化人」を
わざわざパネラーに呼んで、子どもポルノ漫画・アニメは、CSEC(子どもの商業的性的搾取)
ではないという、とんでもない主張を延々と展開していました。最近売り出し中の東浩紀という
評論家も、ポルノ漫画擁護論を展開しにやってきていて、会場は大入りでした。私は暗然たる
気持ちになりながら、ここはいったいどこなの? という気持ちで聞いていました。
よりにもよって、子どもポルノ子ども買春に反対する国際会議の場で、
最もひどい子どもポルノの形態である子どもポルノ漫画・アニメを全面擁護・礼賛する
ワークショップをわざわざ開催するとは!
 希望と絶望を同時に感じさせてくれた18日でした。(M.S)
523名無しさん@ピンキー:02/02/21 10:18 ID:e0YcqLpB
>ここはいったいどこなの? という気持ちで聞いていました。
>よりにもよって、子どもポルノ子ども買春に反対する国際会議の場で、
お前らのために造った場所じゃねーよ(w

>最もひどい子どもポルノの形態である子どもポルノ漫画・アニメ
これを書いた人が子どもの苦痛より異端さの度合いを重視しているからなのか、
「被害者がいない」という論理に反論できないフラストレーションの産物なのか、
いずれにしてもなかなか面白い理屈ですな。
524名無しさん@ピンキー:02/02/21 10:57 ID:WP2WtXLW
://www.app-jp.org/

このサイトを全体を見る限り >522に書かれているようなDQNは会員の一部だと思うのだが。
主に実写について問題にしているし。
525名無しさん@ピンキー :02/02/21 13:06 ID:FLO+nSpL

子どもの裸の実写ならテレビ局の得意技。
ネット、ビデオ、写真集は自粛モードでたまに摘発されているが。
「児童ポルノ取締法とテレビ局のモラル意識」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1014224290/
526 :02/02/21 19:12 ID:jlwYDTUj
>幼少年期(中学校入学ごろまで)はテレビやテレビゲームの制限!!
>中央教育審議会が、こうした具体策を年代別に挙げて、
>教養教育の充実を求める答申を遠山敦子文部科学相に提出した。
>教養教育の答申は、哲学者の梅原猛氏、狂言師の野村萬斎氏ら参考人11人を
>招いて意見を聴くなど、2年近く審議してまとめた。
http://www.asahi.com/national/update/0221/016.html

文部省は今度はコレをやる気だ!!!遠山敦子文部科学相ならやりかねん!!
2年もかけて、こんな馬鹿な答えを出す中央教育審議会…
こんな馬鹿なやつらに多額の税金をはらってる文部省…
文句言ってやって…
文部科学省
[email protected] <[email protected]>
総理大臣官邸のご意見箱
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528794:02/02/21 22:05 ID:kriasxmh
どんなにスゴイんだ?
韓国でも翻訳して発売されるらしい。
http://www.puchiwara.com/hacking/
うにゅ。
529名無しさん@ピンキー:02/02/22 00:08 ID:zI6UxIBc
害女と書いてフェミファシストと読みます
害女考と書いてフェミファシズムと読みます

男女平等 児童保護と言う錦の御旗の偽善を掲げた ヒトラーやスターリン以上の悪質な
ファシズムです


530名無しさん@ピンキー:02/02/22 00:35 ID:s4Z82V8J
コピペが相変わらずうざいけど、こいつらこういったはけ口がなくなったら
バスジャックでも起こすんだろうな。
531真・Taka-NX:02/02/22 02:24 ID:xNZHf41S
消えたかと思ってほったらかしにしてすみません。
既に半分以上行ってしまいましたが…。

児童ポルノ法 今年(2002年)改悪 #6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1013268905/
532 :02/02/22 04:32 ID:mhH0fr4l
児童ポルノをウザがる相手のするエロ漫画規制には反対でも
自分にとってウザいコピペは規制せよ、、か
533GFo!:02/02/22 06:04 ID:qbdSpC5R
534名無しさん@ピンキー:02/02/22 06:23 ID:Bj9wuOPh
質問ですが、議員への葉書って、いつまでに出せばいいの?
人にも勧めたりするときにも知っておかないとだめな気がするので、
知ってる人、教えて下さい。
535名無しさん@ピンキー:02/02/22 06:27 ID:beO+5XJX
個人のHPを作ろうかと思ってます。
(自分に出来る、ささやかな抵抗のつもりで)
ここに載っている文章とか、直接載っけちゃっても良いのかな?
(2ちゃんに載ってました・・・・って書いておけば)
後、リンクとかも・・・・。
2ちゃんのスレへの直接のリンクは避けた方がいいのでしょうか?
536名無しさん@ピンキー:02/02/22 07:15 ID:0NKtZmx4
>>534
見通しとしては、今年の11月には決まるだろうから、最悪でもそれより1ヶ月
くらい前。
ただし、3月4月くらいにパタパタッと決まる可能性もあるから、
早いに越したことはない。

「青少年有害環境対策基本法」のほうは、4月のうちに決まりそうなようす。

>>535
2chから個人サイトへ直リンクはNGですが、個人サイトから2chスレへの
リンクは(よほど激しくカウンターが回転する個人サイトでもない限り)問題なしです。
537名無しさん@ピンキー:02/02/22 07:29 ID:Si4mLaZs
>535
ある程度まとまったら、スレに晒して添削もらうのもいいかもしれない。
538告知あげ:02/02/22 09:41 ID:j0Dpwiz4
ついに雑誌板にスレッドが立ったもようです



http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1014172639/



定期あげ応援しましょう
539告知あげ:02/02/22 09:42 ID:j0Dpwiz4
>>491

定期あげしないから、半角板のスレは、倉庫送りになっているよ〜
540530です:02/02/22 10:36 ID:0IaoE55V

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました 自殺します
                 \_____________

541名無しさん@ピンキー:02/02/22 15:44 ID:K8/CQUTs

                ロリコン!ロリコン!うッんッこゥ〜♪ (注 コーラスでうんこ〜♪ )
      
       プリプリ      ∧_∧     におうぞ!臭くて♪プーもして♪ (注 テノールでプーを強調)
         プリ    ( ´∧'`∧
     (  ( プリプリ / (´∀∧)__∧    ぼっ!ぼっ!ぼんこ3人衆♪ 今宵も推参!(注 力強くなめらかに)
    ) )   ),    : (__ /  ( ´∀`)
  ∧∧∧ 。。 ●●:●) :(_(___/   つ
  |_ロ_| ◎゚ ●)●●),,: (_(__⌒)
⊂( T∀T)┃⊂ ●●,,●)::  (_)

   アァ アァーー ・・・・・

542名無しさん@ピンキー:02/02/22 17:59 ID:9cxkgs3A
ttp://www.jimin.jp/jimin/fl/b_saishin02_002.html
ついに動き始めました
543名無しさん@ピンキー:02/02/22 19:46 ID:lVKr0F/L
544名無しさん@ピンキー :02/02/22 20:42 ID:hyIdvwwm
夕方のニュースで青少年有害環境対策基本法に関するフォーラムも開かれたと報道。
自民議員主導のフォーラムで民放連が対抗していたらしいが詳細は不明。
まったく同時に別の自民議員集団が児ポ法改悪の政策プロジェクトチームの発足に動いている。
タイミング合わせて児ポ法改悪と青少年法で挟み撃ちにする計画らしい。
そろそろ連中が本気で動き出した。
545山本夜羽 ◆whFxh/Hw :02/02/22 21:53 ID:G6Y+e4O0
>>544
http://www.jimin.jp/jimin/fl/b_saishin02_002.html

さぁ、始まってしまいました。
ものすごい勢いで何とかしなきゃいけないのだけど、
私は現在、修羅場中デス。

AMIとしても、緊急に行動したいのですが、
こーゆー時に限って主要メンバーが今までのツケで
本業に忙殺されている状態。

皆さん!正念場です!
ここで協力できなければ、ヲタは本当にダメであるとの
レッテルが確定してしまいます!!

俺も頑張る〜
546チャイカ ◆88gsuXXs :02/02/22 21:58 ID:wHPYWjYF
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/photo/1c120302.gif
法律板より転載。
絵についてはふれていませんが、世界での規制範囲の比較です。
要は「世界にあわせる」というのはアメリカを指して言ってるわけです。
こういった詭弁をよく使えるものですね、推進派は。

お疲れさまです。もちろん協力しますよ!>夜羽さん
547 :02/02/22 22:11 ID:eRAvuPY3
どなたかニュー速にスレ立ててくれませんか?
548炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/22 22:13 ID:SWbDsmIw
八的です。
山本夜羽先生も書かれていますが、予想よりもずいぶん早く、しかも激しく動きがありました。
AMIとして態勢を整えてことにあたれるならばそれが良かったのですが、今後の動きによっては、何もかも間に合わないという可能性も充分に見えてきました。
今後、私達ができることは、かなり限られます。
が、まったく何もできないという訳ではありません。
個人として、地元、あるいはこの法案に関わる議員、あるいは思いつく限りの議員に、この問題について手紙を出すのです。
この文章を読む私達、あなた方。
それ以外には、誰も助けてはくれません。
無駄かもしれないと思われても構いません。
私達の声を、上げる時が来たのです。

この国の、文化の未来のため、どうかお力をお貸しください。m(_ _)m
549名無しさん@ピンキー:02/02/22 22:35 ID:KAEQp6+/
>>548
とりあえず彼らとあって話せんのでしょうか?
550名無しさん@ピンキー:02/02/22 23:23 ID:vkW++Cae
>>548
自分の選挙区外の議員にも手紙出してもいい(効果ある)って事でしょうか?
551炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/23 00:30 ID:QKm22cfb
何処の誰に出しても、「国民として、危惧しています」という意志の表明になろうかと思われます。
ただ、威力の程は分かりかねますが…しかし、ずっと上の発言で書いたように、この問題は「我々も生きて、思考しているのだ」ということを主張するのが、急務と思われます。
すいません、ホントはぼくが真っ先にやんなきゃならないことなんですが現在、原稿が修羅場……;
552名無しさん@ピンキー:02/02/23 00:52 ID:RH6KKpk/
自分の選挙区内の議員が誰か分からない時は
>>379
へ、レッツラゴー。
553名無しさん@ピンキー:02/02/23 01:28 ID:sQk3porW
ガイドライン氏んでますね……。

新法相森山真弓のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/988460444/
554名無しさん@ピンキー:02/02/23 05:19 ID:3jYvruDD
地元の議員に手紙出したけど、返事がないYO!
出版社へも投書すべき?
555名無しさん@ピンキー:02/02/23 06:21 ID:R6yAncca
今、テレ朝の「やじうまワイド」で表現の自由を守れって取り上げてたよ!
556名無しさん@ピンキー:02/02/23 06:32 ID:R6yAncca
司会者もコメンテータも全員、規制反対マンセーだたよ(・∀・)イイ!
557名無しさん@ピンキー:02/02/23 06:36 ID:RH6KKpk/
出して返事がなくても、議員のアタマの隅にでも今回の問題のことが残っていれば、国会に議題が上がったとき、「考えずに賛成」することを思いとどまってくれるかも知れない。無駄でわない!
出版社への投書もお願いしますプリーズ。漫画家にとって、出版社に意見することは議員に手紙を出すよりリスキーなのです。
あいつウルサイから切っちゃえ、オワリ………になりかねないから。
読者の人からたくさん手紙が来れば、出版社もちょっとは考えてくれるかも知れない。
558535:02/02/23 10:05 ID:eUXdH7+3
>>536
じゃあ、どんどんリンクしちゃって良いんですね。
ここでアドレスさらされてたHPも入れちゃってイイかな?
(2ちゃんのひたすらコピペのHPを作ろうと思ってます。)
>>537
個人で作ったので、大した内容ではないけど、間違ったことは書きたくないので
よろしくお願いします。
せっかく作ったから、みんなに見て欲しいし。
559535:02/02/23 10:59 ID:16KSm/0d
HP作りました。
(勝手にやってごめんなさい)
2ちゃんをいちいち捜さなくてもいいよう、必要事項を抜き出すHPにしたいんですが。
ひたすらコピペしただけなのに、5時間近く掛かってしまった(氏)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2134/

ここのスレを勝手に連絡の場所に指定しましたが、別にいいですよね?
間違い、追加等あったら教えて下さい。よろしくお願いします。
後、私だんだん忙しくなるので、
間違い、追加等はコピペできるようにして貰えるか、簡単なHTMLなんで
ダウンロードしてなおしていただけたらありがたいんですが。

個人のHPにリンクして貰ったり、ダウンロードして使って貰えたらと思ってまとめました。
一応検索にも引っかかるようにしようと思うけど、知らない人は検索しないから・・・。
ここよりもっといいHPあると思うんですが、もしあったら教えて下さい。(^^)
多分そっちの方が良いと思うので。
560名無しさん@ピンキー:02/02/23 11:08 ID:9N6lEe9b
児ポ法に反対する側の主張ってどこかでまとめていたりしてるんでしょうか。

AMIのペ−ジも見てみましたが、まとまった主張は載せては居ないですよね。
それともどこかにあるのかな?
561 :02/02/23 11:14 ID:TZgqH0K4
http://members.home.ne.jp/semaki/
ここにいろいろ書いてあるぞ
562!雑誌板!:02/02/23 11:42 ID:FDO789I4
マスコミ関係者が多く訪れる雑誌板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1014172639/l50
の森山眞弓法(児ポ法の別名)改悪問題のスレッドを
定期アゲしてください
⇒目立つ位置にないと誰も発見できないので⇒定期アゲ必要!
563名無しさん@ピンキー:02/02/23 13:39 ID:jF4mnWsw
改正賛成の電波が暴れてるYO!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/
564 :02/02/23 14:07 ID:TGz8RvKo
【オマエラ全員タイホ】児ポ法単純所持・漫画outへ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1008170976/l50
565名無しさん@ピンキー:02/02/23 14:11 ID:rmZ0+2Wo
>>559
そのページに載ってる児ポ法(一部抜粋)って現行法ですよね?
ならばその旨を明記したほうが良いと思われます。
566名無しさん@ピンキー:02/02/23 14:56 ID:fDyOxlbp
>>535
ご苦労さん。
参考にさせてもらうよ
567森山辞任要求スレッド@議員板:02/02/23 15:49 ID:p2NwKTb5
下記スレッドで1000まで、逝けたら他の議員も気づくだろう

【法務大臣の森山眞弓はキモイ】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1013513394/l50

あげ
568名無しさん@ピンキー:02/02/23 16:35 ID:NeFwm2X3
>今年11月に改悪案が提出される児ポ禁法について議論するスレです。
フェミファシズムの是非を論ずるスレではありません。

とあるけどさ、改悪しようとしている所は男女平等を推進しようとしている
所なんですねえ。
フェミニズムがファシズム化していると言われてもしょうがないですね。
569563:02/02/23 17:04 ID:jF4mnWsw
電波が調子づいてるYO!!至急援軍求む!!
570535:02/02/23 19:38 ID:WcdukhfO
>>565
うわ。現行法だったんですね。直しておきます。
教えてくれてありがとうございます。
>>566
むくわれます。(゚∀゚)

562以降のアドレス、児ぽ法に関係あるスレは載っけちゃって良いですよね。:-)

何でこんなHP作ったかっていうと、周りに児ぽ法知らない人が多かったんです。
それで自分のHPでコンテンツ作ったんですが、つい熱く語ってしまい、退かれまくったんです。
(冷静に作れば良かったんだけど)
だから、こういう情報だけのHP作って、各自のHPに貼って貰えれば退かれることなく、みんなに知らせることが出来る。と思ったんですが。
でも、>>561のように、探したらいいHPいっぱいあるので、こんなHPあんまり意味ないですね。
でも可能な限り情報追加とかしていきます
出来たら皆さん、協力お願いします_(._.)_
571名無しさん@ピンキー:02/02/23 19:50 ID:+hrObo1m
絵の規制云々については、3年前にも議論が行われているわけで、
森山真弓がそのことを全く知らないとも思えない。
確信犯に何を言っても無駄だよ。
572名無しさん@ピンキー:02/02/23 19:58 ID:+Z4hgrGO
>>AMIの皆様へ
質問なのですが、改正反対の署名活動をする予定は今後ないのでしょうか?
青少年環境保護育成条案も、岐阜県大垣市での署名活動が推進派の大きな原動力の
1つになったと聞きますし、政治に対してある一定の効力は有ると思うのですが。
何か、してはまずい理由があるのでしょうか?
それとも単に時間的余裕が現在ないからなのでしょうか?

私個人としては有った方が良いと思うんですけど・・・
これなら、議員に手紙を書くのをためらっている友人達を誘えますし、
個々の行っているメールや手紙は表に出てこないので、世間に反対者が
大勢居ることが見えないんじゃないかと思うんです。
AMIとして意見が纏まっていないのでしたら、個人の見解でも構いませんので、
是非とも意見をお聞かせ下さい。
573名無しさん@ピンキー:02/02/23 20:07 ID:axxbixrc
くり生剥けの女がいたYO.
http://www.pink2ch.gasuki.com/
574名無しさん@ピンキー:02/02/23 20:16 ID:OPZDaISE
朗報なるか?
tp://board.asahi.com/nat/board/index.php?qid=408&cn=42
575炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/23 20:27 ID:QKm22cfb
>572
ぼくはAMIの一員ですから、個人としてお答えします。
ぼく自身も署名活動は行いたいのです。
が、署名を行うには、かなりの労力と資金を必要とします。
ネットで用紙を配布して送っていただくにしても、それらをまとめてどこかに持って行って…というのが、実はかなりの労力になってしまうのです。
AMIはそれを決定的に行えないほど貧乏所帯…という訳でもないのですが、それにしても時間と金と労力のかかる活動に取りかかるのが難しいのが現状です。
特に昨年末の横浜会議の時に使った労力のツケを今、個人が払っているような状況であったり、する訳です。
ですから、ぼく個人として、皆様にお願いします。
この問題について、議員宛てに手紙を出すなど、あなたができることを、国民として、やっていただきたいのです。
ぼくも〆切が明けたら、また動き出します。
576 ◆SANTewXo :02/02/23 20:57 ID:i6eshSNd
うーん、遂に始まりましたねー。
2〜3日前までの小康状態が嘘のようだ。
  
幾つかここに書こうと思ったが
軽く20〜30行に達してしまったので
小分けにして寄稿(藁)しようと思う。
  
皆さんの活動の一助になれば良いなぁ。
577名無しさん@ピンキー:02/02/23 20:57 ID:hSp49wsk
>>574
この人の爪の垢を煎じて森山以下規制派全員に飲ませてみたい。
578よく見ろYO:02/02/23 21:06 ID:qPfLD0a+
>>574 朝日新聞社のBBSに書き込む弁護士はうそつきばっかりだYO

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
                /           ::::::\
               /               :::::::\
              │     , '⌒ヽ      ::::::ヽ:::::/     
              │  /__( α_)____:::|:::/
              \/    ゝ-‐'     ::::::\|:/ 
         γ⌒ヽ  /___________/  
          |   丶   |             ::::::::|
          l⌒  \  |-=・=-′ ヽ-=・=-  ::::::::::|
           \    \|           ―――|
                 |  (_人_)   ―――|
                  'ヽ__      ::::::::::::/
      
579名無しさん@ピンキー:02/02/23 21:35 ID:Sb3HIhAG
>575
労力がいるのでしたら、有志を募って力を貸して貰うとかできないんですかね?
わたしは具体的に労力が必要か分からないので、有志じゃだめかもしれませんが。
580579:02/02/23 21:37 ID:Sb3HIhAG
>わたしは具体的に労力が必要か分からないので
私は具体的に何に労力が必要か分からないので
581名無しさん@ピンキー:02/02/23 22:27 ID:xlGYVizD
>>578
あちこちで見かけるこいつは何?
582 :02/02/23 22:41 ID:KqV2NvU5
2次元なんか抜けて
これからは、こういうのでヌキなさい

http://gbegbg.tripod.co.jp/img/0220/5.html

http://gbegbg.tripod.co.jp/img/0221/6.html
583572:02/02/23 23:31 ID:/HWTFgRp
>八的様
素早い回答をしていただき、ありがとうございます。
私は署名活動がAMIの理念に少し、そぐわないのかも・・・と心配していたの
ですが、AMI全体としてそれは大丈夫なのでしょうか?
>時間と金と労力
確かに、少し考えただけでも、著名活動には膨大な労力が必要な気がします。
加えて漫画家という職業は、時間的拘束も長くて、とてもハードな仕事みたいですね。
私も579さんのように、必要な労力は有志を募って補い合うというプランを持っても
いいのではないかと思うんですが・・・素人意見かもしれません。
失礼しました。
584真・Taka-NX:02/02/23 23:38 ID:NbebFyhN
>>581
単なる煽り厨のようです。
そけんど、胃が痛くなるげな電波AAやん、チクショー。
585名無しさん@ピンキー:02/02/23 23:42 ID:EJ+Xiohy
全ての家庭円満の秘訣は「まんこいじり」
つーか、頻繁に「まんこいじり」している夫婦に揉め事があるのを聞いたことがない

586名無しさん@ピンキー:02/02/23 23:46 ID:7hWDule0
=完全無料ダウンロード特集=
-浜◇あゆみが脱いだ!
http://www.perl.gasuki.com/aikora/
-究極のフェチの総合サイト
http://www.perl.gasuki.com/fetish/
-芸能界は恐ろしい世界。
http://www.perl.gasuki.com/fetish/index21.html
-今週は内山○奈チャン特集でーす。
http://www.perl.gasuki.com/fetish/index22.html
-池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で塩吹きシーンは一番の抜きどころ。
http://www.perl.gasuki.com/fetish/index31.html
-カメラに向かってフェラーリ,かなり目がエロい。
http://www.perl.gasuki.com/fetish/index32.html
587名無しさん@ピンキー:02/02/24 00:01 ID:PafpZXkP
>>585
晩婚、未婚が増えてるこのご時世に?
588コピペ:02/02/24 00:39 ID:PafpZXkP
>国民の税金で援助交際してる奴の方がよっぽど性質が悪い
>女房も風俗もキャバクラも出会い系サイトも、つーか携帯も無い
>俺様はこれからどうやって射精すればいいんだよ

ワラタけど切実だよな、男が「溜まる」ってのを女性はもっと理解して
もらいたい。
589八的です:02/02/24 02:15 ID:+QsZQssw

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました 自殺します
                 \_____________

590名無しさん@ピンキー:02/02/24 04:19 ID:uyhrPORa
宮崎アニメも児ポ法にひっかかることになるよな
トトロのさつきの入浴シーンとか、魔女宅のキキのパンツモロ見えシーンとか
これらは「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により認識することができる方法により描写したもの 」に当たるわけだから
こういうの宮崎氏本人や児ポ法改悪賛成の議員たちに質問したらどういう回答返ってくるんかな?
591名無しさん@ピンキー:02/02/24 08:48 ID:md1or50v
>>590
宮崎作品は芸術だからOKとか言うんじゃないのかな。国際的な賞も取ってるし。
大御所の作品はOKで、新米作家のはダメというダブル・スタンダードができあがるんだろ。
「千と千尋の神隠し」で千尋の背中がむき出しのシーンがあるけど、あれは大丈夫なのか?
その手の奴が観たら、十分にハァハァできると思うんだが。
592名無しさん@ピンキー:02/02/24 10:17 ID:uJbk9kUo
宮崎作品OK
ガイナ作品全滅
593名無しさん@ピンキー:02/02/24 10:46 ID:awxxN+2v
>590
予想答弁
それらの作品は、国際的評価も高く、老若男女を問わず支持されているものであります。
私も孫と見に行ったこともあります。(笑
(周りの議員も笑)
また、そのシーンの頻度から、「児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの」
とは言えず、規制は不適当と考えます。

重要なのは「苦しいポイント」を周囲が笑っている最中に言い終わってしまうことだ。
>592
そのとーり。
ちなみに「らんま1/2」を放送できなかった県を知っている…
594名無しさん@ピンキー:02/02/24 10:47 ID:KeEucNBl
age!age!age!
改悪許すまじ!!
595八的です:02/02/24 12:47 ID:I1amBncy

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   /目先 ̄の ̄締め切りを ̄優先 ̄しました ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました 自殺します
                 \_____________
596名無しさん@ピンキー:02/02/24 12:55 ID:/GGuhzJ5
児童ポルノ法改悪に反対の立場、あるいは改悪によって被害を受けると思われる漫画界の大御所や
大物著名人、または団体です。改悪による思想・表現の自由の危機と、それによる実害を伝えられ
れば彼等も大きく動くかもしれません。 そうすれば改悪阻止できるかも?

・猪瀬直樹…………日本ペンクラブ言論表現委員会委員長として前回の児童ポルノ法に「絵」
 を含む事に反対の立場。HPはttp://www02.so-net.ne.jp/~inose/

・発禁、原稿破棄などの被害を受けると思われる主な漫画家達と作品。
  永井豪…「けっこう仮面」「まぼろしパンティ」等。
  本宮ひろし…「俺の空」
  江川達也…………「BE FREE!」等。
  小林よしのり……「おぼっちゃま君」
  桂正和……………「電影少女」等 。
  高橋留美子………「うる星やつら」「らんま1/2」等。
  高橋しん…………「最終兵器彼女」
他にも、藤子・F・不二夫氏の「エスパー魔美」、小山ゆうの「あずみ」、岩明 均の「寄生獣」、
園田健一の「砲神エクザクソン」、田中ゆたかの「愛人-airen-」…etc。まだまだあるだろう。

またブックオフなどの新古書店…現在ある在庫のマンガの全てのチェック、それに伴う大量破棄などによる
大幅な損害、漫画市場の萎縮、縮小による経営難が起こるかも知れない。

漫画家連中は過去の作品とはいえ、原稿の破棄やあるいは逮捕される可能性がある事が分かれば、
さすがに黙ってはいないだろう。それに特に出版社は大御所って連中に弱いしね。
猪瀬直樹氏は小泉首相に直言できる立場にいる人物。この人を動かせれば森山ババァよりも強いだろう。
ちなみに猪瀬直樹氏、高橋しん氏以外はHPを持っていないので、出版社に手紙を送りつけるしかない。
ブックオフもHPはあるけどメール不可なので手紙しかないのがアレだが、みんなでやってみたらどうだろうか?
597名無しさん@ピンキー:02/02/24 13:40 ID:SbERIUGs
>>572の意見に同意なんだけど。
イベントのみで署名活動を行うとしても、そんなに手間暇掛かるのかな?
コミケとかは大きいから大変そうだけど。
募金とかも同時に行ってさ。
反対派って、団結力とか原動力が欠けてる気がするんだけど。(個々の熱意はあっても)
何か無いと・・・・・と、素人考えでは思うんだけど。
署名だったら、議員に個人で手紙出すのはちょっと・・・・っていう人も協力しやすいし。

それともそこまでするほどもう、危機はないの?
一番欠けてるのは、情報だと思う。
どの地区の議員がまだ反対派が居なくて危ないとか。
どこかにそう言う情報あるの?あったら教えて欲しい。
AMIのHP、何にも分かんないしさ。

>>596
ごめん、いまいち意味分かんなかった。
ブックオフと漫画家に手紙出すって事?
598名無しさん@ピンキー:02/02/24 14:10 ID:/GGuhzJ5
>>597

そゆこと。

漫画家には、このままだとあなたの作品は発禁です。逮捕の可能性もありますって書く。

ブックオフには、あなたの会社の商売が危機ですよ。なぜならこれだけたくさんの作品が
規正法に引っかかり発禁になるかもしれないからです、と有名作品の具体例を上げて書く。

599 ◆hJPDtnB6 :02/02/24 14:53 ID:m6Z4KRws
まんだらけ・K-BOOKS・虎の穴・D-カルトあたりもあぶないな。
まんだらけの社長辺りは『発禁でもう手に入りませんよ』とかいってプレミア付けそうな感じでもないが・・・
600 ◆hJPDtnB6 :02/02/24 15:08 ID:m6Z4KRws
この法律って18歳以上のキャラのエロも禁止なんだっけ?
魔女っ子辺りは何千歳とかなんだけど・・・

ついでに600げっと!
601ガーネットモンキー:02/02/24 16:26 ID:0Z5fdEbB
>600
18歳以上でも18歳未満に見える物はダメ。そもそも年齢なんてない紙に書いたキャラクターを取り締まるんだから18歳云々なんてのは関係ないんだよ。
噂の真相にも書いてあったが、今回の改悪は児童を守る為でなく日本のモラル向上のために下品・低俗な物を抹殺したいという一部のモラリスト(自分でそう思ってる)連中のたくらみなんだから。

ちなみに今までの漫画(一般)でエロがあるからといって発禁にされる可能性ってあまりないと思われ。
厳密に適用すればアウトだが実際のターゲットは美少女コミックやゲーム・アニメに絞られると思う。
今の児童ポ法も結構ザルな所もあるし。もちろんおおっぴらには描けなくなるが。

ところでここに来てる漫画家さん達に聞きたいのですが、編集部の人たちはこの件についてどう思ってるのでしょうか?
漫画家同様もっとも被害を受ける職種だと思うのですが・・・
602半角2次元板の認識:02/02/24 17:20 ID:WAXwnFML
半角2次元板は認識が甘いと痛感させられるレス

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1013947471/11
>
>11 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/02/17 21:14 ID:rOQmJ5F4
>実写裏ビデオはともかく、ゲームには影響ないだろ。
>具体的に誰が被害にあうわけでもないんだから。
>
>厳密に言えば現行法だって十分なのだが、
>ファンタジー世界なら典型でエルフだから子供に見えるけど何百歳とか、
>現代ものでも幼児体系で小学生にしか見えない女子高・大学生とか
>2次元の世界なら設定しだいで何でもアリだしね。
>


603某漫画本屋:02/02/24 17:23 ID:AdMHzc7m
実際其れを売ってる書店にはなんの資料も回ってこない
推進側と思われる議員にメールで資料の請求方法を聞いても
全く返信がない
いっそのこと其処の党の青年部に所属してその寄り合いで
思いっきり罵倒してやろうかと思うくらい改正推進派自身に
情報公開する気が感じられない・・・
与党が話を聞かずに事を進めるのはよくある事だけど
野党の議員ですらそんな有様
604あげ推奨スレッド:02/02/24 18:23 ID:9e3J/BJs
児童ポルノは有害か? @男性論女性論板

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1003761613/
(昨年度10月から議論が続いている優良スレッド)

児童ポルノは有害か? @男性論女性論板
605チャイカ ◆88gsuXXs :02/02/24 18:25 ID:/bWlke6A
カメラ板に新スレ立てましたー
写真に関する話題はこちらでどうぞ。

<「児童ポルノ禁止法」どんな写真ならセーフ?>
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1014509331/
606トカゲ@板寄生派 ◆72Stalcg :02/02/24 18:25 ID:K/BDomrU
ホムペ作りが間に合ってないっす。スメソ&>>535さん応援してます。
今日のHNはわかる人だけ笑って。
導入部のみの例文作りました。手紙かいてる最中です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
拝啓 日々、政務にご尽力のほどありがとうございます。

この度は、「児童買春・児童ポルノ取締法」の一部改正、及び「青少年有害
社会環境対策基本法案」立法などにより、「公共の福祉を優先する」との
主張の下、表現活動・情報受領の自由、他、個人の思想信条の自由へ
重大な規制・干渉を及ぼしうる動きが政府内の一部において進められている
という状況について私個人の危惧を申し上げると共に、OO様にこの問題に
ついてご理解の上一考下さる事を深く希望し、拙文にて書き送らせて頂きました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

このあとに問題点・私論・現状・「ヨロシクオネガイ」と長めに続けたい人向けかな?
607!祝!:02/02/24 19:52 ID:+n4Ak40p
このスレッドに
少女漫画板工作員の貼り付けたロリ批判AAが「あぼーん」されました

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/527
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/496
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/527
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/530
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/136
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/145
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/149
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/186
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/190
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/192
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/206
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/253
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/257
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/287
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/298
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/325
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/347
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/348
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/373
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/387
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/407
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/460
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/477
608607 :!祝! :02/02/24 19:52 ID:+n4Ak40p:02/02/24 20:48 ID:wXPt++Jg

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________

609名無しさん@ピンキー:02/02/24 20:52 ID:wXPt++Jg
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪     悲しいときはロリコンでマターリしませんか・・

610名無しさん@ピンキー:02/02/24 20:58 ID:FBcGNYoN
>606
1文が長いよ…

動きが一部の議員によって進められています。
(↑政府内ではないような?)
このことについて私の危惧を申し上げるとともに、OO様にこの問題に
ついてご理解の上一考下さる事を深く希望し、拙文にて書き送らせて頂きました


ちょっといじってみた。気に障ったらすまん。
611名無しさん@ピンキー:02/02/24 20:59 ID:wXPt++Jg
    /       \
   /三三三三☆三\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーロリコン
   \|   \_/ /   \_________
    \____/
    , -/へ/\/`- 、
   /./  ./o    i. \
612名無しさん@ピンキー:02/02/24 21:02 ID:wXPt++Jg
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ロリコン合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )




613名無しさん@ピンキー:02/02/24 21:05 ID:wXPt++Jg
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
                                アーヒャヒャヒャ   アーヒャヒャヒャ
 アーヒャヒャヒャ             アーヒャヒャヒャ Λ⊂ヽ アーヒャヒャヒャ
 Λ ΛΛ Λ                        ΛΛ (゜∀゜)ノ   ΛΛ  ΛΛ
 (゜∀゜≡゜∀゜)   アーヒャヒャヒャ          ( ゜∀゜) |⊃ |   (,,゜∀゜) (,,゜∀゜)
   ./  |  ∩   ∩_         ΛΛ   /⊃ つ.|   |     / つ/つ./  |
  (___ノ〜⊂ ̄ ̄ ( 。A。)⊃〜′ ̄ ̄( ゜∀゜)〜′ / .〜ゝ ⊃〜て ) _)  (___ノ
 /        ̄ ̄ ̄∨∨    UU ̄ ̄ U U ∪∪    ∪   .∪ ∪ /
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

614名無しさん@ピンキー:02/02/24 21:13 ID:wXPt++Jg
                          ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\   ロリコン   \
              __   //\\           \
              /|[]::::::|_ / \/\\        /
             ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<にげ〜!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  


615名無しさん@ピンキー:02/02/24 21:16 ID:wXPt++Jg
このスレッドに
エロパロ漫画板工作員の貼り付けたロリ批判AAが「あぼーん」されました

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/527
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/496
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/527
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/530
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/136
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/145
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/149
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/186
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/190
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/192
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/206
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/253
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/257
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/287
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/298
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/325
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/347
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/348
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/373
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/387
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/407
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/460
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/477
616535:02/02/24 23:02 ID:IJ/HwBYu
>>606さん、ありがとうございます。
(ごめんなさい。出かけてました)
今から急いで直します。
例文もありがとうございました。
早速載せさせていただいてもいいですよね?
610さんのと、お二つ載せさせていただきます。
続きも考えられたら、是非教えて下さいませ。(゚∀゚)
私も手紙出すつもりなので、自分のも考えたらここに載せますね。
添削ぜひよろしくお願いします。>皆様
617535:02/02/24 23:09 ID:IJ/HwBYu
後、567さんの教えていただいたアドレスは児ぽ法と関係ないと思ったので
わざと抜いたのですが、HP用に書いてくださったんならごめんなさい。
(内容が児ポ法っぽくなったら載せます)

も一つ、トップに、児ポ法改正がどんな物かというのをズバリ数行であらわしたいと思ってるんですが。
どうも私が書くと反対派よりになってしまうのです。(^^;)
なにかいい文、思いつかれた人が居たら、教えていただけますか?
618名無しさん@ピンキー:02/02/24 23:59 ID:LQ0o3nIt
まだ具体的な改正案が提示されていないので書きようがないと思いますが・・・。

21日に勉強会が開催されたばかりですし。
「成立時には見送られた「絵の規制」や「単純所持の禁止」について再検討がされている」
といったところではないでしょうか?
619真・Taka-NX ◆GYpoNXkw :02/02/25 00:02 ID:isdJgtY2
>>618
確かにそうでしょうが、油断はできないでしょう。
何が何でも規制したいという焦りが見え見えですし。
620535:02/02/25 00:08 ID:jaBWCZcQ
>>618さん、ありがとうございます。
家のHPのトップに利用させて貰っていいでしょうか?
621618:02/02/25 00:12 ID:iqpGkVBE
>>619

おっしゃる通りです。先の勉強会において、

・ 子供ポルノ単純所持の問題
・ 子供ポルノコミックの問題
・ インターネットを通じての子供ポルノの売買、買春の斡旋の問題

などについて指摘がされたということですから、
子供ポルノコミック(=「絵」)が対象になっていることが明らかになりました。

油断どころか、予断を許さない切迫した状況であると考えています。
622618:02/02/25 00:14 ID:iqpGkVBE
>>535さん、私のつたない文章でよろしければ、喜んで。
623535:02/02/25 00:24 ID:jaBWCZcQ
>>618さんありがとうございます。_(._.)_
こんな感じでよろしいでしょうか?
変なところがあれば、直します。>皆様も・・・。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2134/
624みなさんへ:02/02/25 00:25 ID:pgQtwIds
毎日毎日、掲示板中毒なので粘着書き込みをを続けていました。
でも今日の朝、粘着君との対決において、相手を嵌め込もうとした自分の作戦を
完全に逆手に取られ、残念無念大逆転で惨敗、墓穴を掘り自爆してしまいました。 
これで書き込みは完全終了です。本当に死のうと思います。

625 ◆SANTewXo :02/02/25 00:38 ID:s9NE2mw7
みんな大分熱が入ってきた感じだな。うむ、いいことだ。
俺ももっとヒートアップせねば!!
  
11月に施行する気なら、まず間違いなく、
この3〜5月が天王山になるはずだ。 
みんなケツまくって逝けぇぇぇぇ!!!
 
煽るばかりでもしょうがないので、
児ポ問題を取り上げてくれそうな雑誌を幾つか挙げていこうと思う。
政治家に投書しづらい人は
そっちにメールなり電話なり投書なりをしてくれればと思う。
  
    
イラスト系HP検索サイトの大手『TINAMI』が
昨年12月の横浜会議の記事を紹介してくれた意義は実に大きい。。。
    
みんな手を伸ばせ!! 決して孤軍奮闘などではない!!
あらゆるメディア・業界と『共同戦線』を張り巡らすべし!!!
  
626名無しさん@ピンキー:02/02/25 00:39 ID:zfSeL0KH
・セーラー服、ブレザーなどを着用している18歳以下だと想定されるキャラクターは描けない
・18歳以下と思われる頭身のキャラクター(例:幼女)は描けない

ようになるんだろうか…
627名無しさん@ピンキー :02/02/25 00:45 ID:DHRuTAmF
>>621
そうそう。
その順番が優先順位だから何を規制したいか見え見え。
子供の売買春よりコミック規制が上だってのがもう電波系。
628ただ信仰の自由を欲す!:02/02/25 01:35 ID:WAkh9V44
ここ暫く規制派の言動その他この問題に関係のありそうな書籍を読んでいるのですが、
どうやらこの問題の本質的な意味は、結局のところ児童の保護などなんの関係もなく、
ある種古典的な、信仰を押し付ける聖職者(規制派)とその強制に反発する民衆(反対派)
というモデルに求められるようです。

つまり、”人権””児童”などの神聖なものを奉じそれに対する冒涜を絶対に許さない規制派、
そして上意下達で変化を強要されることに猛烈に反発を感じる改悪反対派という構図です。
ここではどちらの言い分に理があるかなどという議論はなんの意味も持たず、また信仰に対する
妥協などありえないのと同様に、双方の妥協点を探ることも不可能だと思われます。

反対派は間違いなく認識を厳しくする必要があるでしょう。なぜならいま規制推進派との間で
繰り広げられている争いは、紛れもない”狂信者”との戦争だといえるからです。そしてそれは、
どちらかがどちらかをを完全に叩き潰すまで決して終わることがない闘いなのですから。
629名無しさん@ピンキー:02/02/25 02:03 ID:Z8C9CDBr
>>628
森山が「狂信者」であるなんて認識は、とっくの昔からみんな持ってる。
どちらの言い分に理があるかを認識しなけりゃ、反対運動なんてできないよ。
630参謀 ◆SANTewXo :02/02/25 02:21 ID:RIwaCsZQ
認識せよ! 認識無くして この闘争に勝利はない!!
    
敵は森山などはない!!
あんな女は鯛の御頭、担がれた神輿に過ぎない!!
真の敵は誰か!?
矯風会?そんなちゃちな宗教団体などでは断じてない!!
     
 真の敵!! 
 
 それは現在の日本に於ける第一位政党  『自民党』  そのものだッ !!!
 
   
この認識無くして我々の戦いに勝利はない。。。 
631名無しさん@ピンキー:02/02/25 02:27 ID:FdSystmZ
>630
自民党の中にも色々いると思うぞ〜
もし党議拘束をかけてくるようなら、間違いなく敵に認定だが。

しかしなぁ、他に政権任せられそうな政党が無いんだよなぁ。
……自由党?(w
632なごみ参謀 ◆SANTewXo :02/02/25 02:38 ID:TjioorzV
久しぶりに下手な演説調で書き込んでしまいましたヨ。(汁
 
まぁ、視点が逆なのですワ。 
『我々』の前に『自民党』が立ちはだかってるんじゃなくて、

自民党が作ろうとする『国家』という名の長い道のりの始めに
『我々』という名の『石ころ』が存在していて、
それが今除けられようとしている、というだけの事なんですけどね。 
ただ、その認識は絶対に必要だと思いますよ。
『敵を知り、己を知れば』何とやら。 
 
などと和んでいる場合ではない!!
  

      我々の先に戦いは無く、我々の後に世界は無い!! 
          我々は勝たねばならない!!!
 
 
633 ◆SANTewXo :02/02/25 02:49 ID:TjioorzV
レスがあるとは思わなかったので一人世界で悦に入ってしまたアルヨ。 
理由はまた後日、切々と語らせてもらうが、今日本はヤヴァい。とてつもなく。
その戦いの先駆けとなれる我々はある意味幸運であり、物凄く不運であると言える。
 
自民党が一枚岩でないのは誰でも知っている事だが、
今の自民党が、『強権国家』への道を模索している事もまた
誰の目にも明らかだろう・・・。
634名無しさん@ピンキー:02/02/25 03:34 ID:bMIYxHdA
>631
でも、自民党の中に反対してくれそうな奴っているのか?
現行法の時の国会の議論を読んでも、
自民党議員は、規制を強化しろという意見ばかりだったが。
635真・Taka-NX ◆GYpoNXkw :02/02/25 03:41 ID:d1K2dmtJ
>>634
たはは。
何割かは「洗脳」されてそうですね…。

しかしこんな連中ばかりの党は余計に支持したくない。
636名無しさん@ピンキー:02/02/25 04:08 ID:c95FFY5F
ちょうど今日テレで、直ではないがセット法案くさい
”青少年有害環境法案”を考えるって番組やってるな。
もうチと早く気づいてれば、最初から見れたものを・・・
637名無しさん@ピンキー:02/02/25 04:21 ID:Rb/9HKXP
>636
最初から見てるけど、反対派から出るのは
テレビや放送に関する件ばかりでアニメやゲームに
関する意見は出なかったよ。
638 ◆SANTewXo :02/02/25 04:57 ID:VWcKTvYp
かなり先走り汁じみてしまったが、このまま独走。
     
この国が『強権国家』になるべく、
あらゆる『情報』・『権利』・『自由』が侵害、迫害されようとしてるのは
もはや誰の目にも明らかで。
『児ポ法』も『青カン法』とセットで『表現規制法』
だという事はこのスレッドでは明々白々。
   
だが問題は、それが、『国家の政策』として動いていることである。
つまり、我々にも『国策に対峙する覚悟』がなければ、到底太刀打ち出来ない。
その一点をみんなに強く認識して欲しい。そうでなければ『勝ち目』はないと・・。
自己満足な政治運動で終わらないためには、相手を強く認識せねば!と。
   
やることはこのスレッドの今までと、さして変わらんとは思いますが、
『覚悟を認識』して欲しいと。 それがッ! それが言いたい。
    
639爆裂参謀 ◆SANTewXo :02/02/25 05:22 ID:pQO+X6x+
 
みんなの、そしてこのスレッドの、和を乱して申し訳ないと思う。
が、それだけ言葉を尽くさねばならないと切に感じたというわけなのです。
『明確に認識、意識すること』の重要性、ご理解を求めたいハニャ〜〜ン。
 
 
●有用雑誌その1 『コミッカーズ (Comicers)』 (現在 季刊誌)
 
 もともとはイラストレーターの卵さん御用達の
 画材、技法のハウツー雑誌であったが、 ’99年、児ポ法案通過・施行当時、
 正面切って『ロリ系セクースもの』特集を組むという前衛な気骨っぷり!。
 「逮捕できるものならしてみろ!!」と言わんばかりに
 畑違いのヌーディスト写真家の記事まで載せる始末。 
 (以前このスレで紹介したジョック氏そのひと。)
 
 最近はCG化の波に乗り遅れ気味なものの、
 児ポ法案改悪ともなれば、一肌も二肌も脱いでくれるハズ!?
 「児ポ法って改正されるらしいですけど、特集とか組むんですか?」
 などと電話、メールすれば一発!?
 ただし、季刊誌なので、春号以降は手遅れになる可能性が・・・。
 
 
                         諸氏の健闘を祈る
640名無しさん@ピンキー:02/02/25 06:40 ID:4T98WRsE
サイトを運営して、ネットで絵を公開してる人は多いと思うんですが、
それらのコンテンツも規制の対象になるんでしょうね。
で、最終的に規制推進派はフィルタリングソフトでは
限界があるからとかの理由で、絵を規制せざるを得ないと
言いだしそうな気がします。

表現内容そのものを規制されるより先に、(もう遅いのかもしれませんが)
閲覧者制限等の対策を自主的にやるのも、ある意味、規制推進派の
「見たくない物、見せたくない物は禁止」という考えに対抗する行動に
なるんじゃないでしょうか。

そこで、すでにやっている方もおられるとは思いますが、
閲覧者の制限を行いたいコンテンツは、
・adultとかR-18とかXXX18とかのキーワードを含んだディレクトリ下に
 CG等のコンテンツを置く。(例:/R-18/hogehoge.jpg)
・年齢制限のあるページには、注意書きを一行でもいいから書く。
 デザイン等が崩れるのを防ぎたい時は、コメントタグでソースに記述。
というように、フィルタリングが機能しやすいようにするのはどうでしょう。
ただし、フィルタリングソフトが対応してくれればですけど。

児ポ法はゾーニングとは本来関係ないと思うんですけど、
青少年有害環境法案もありますし、動きの活発なこのスレに書いてみました。
641名無しさん@ピンキー:02/02/25 10:31 ID:21lODNQh
中村敦夫のホームページには
その年に賛成した法案と反対した法案が全部列挙されていたので、
児ポ法はどうかなー、と思って探すと。
………あった。99年、賛成した法案の方に。欝。
642 :02/02/25 10:32 ID:YYZXi6Ya

     ≦===≧   <ファンファンファンファン…
    /_____\
   <|______|>   えーこちら所轄0035(マルマルサンゴー)
   /\____/\|    容疑者ヤマダタロウ(25歳)が
  〔:皿|≡≡≡≡|皿:〕     エロ同人誌持ってるという通報がありました!
  「__{_■■■_}__|      全車向われたし!
   輪         輪
643kopipe:02/02/25 10:33 ID:YYZXi6Ya
|  ガッ。本部どうぞ。こちら0071(マルマルナナイチ)
|  マルタイを確保。繰り返します。容疑者ヤマダタロウ(25歳、会社員)を確保いたしました。
\ えーなお、押収物は『しーしーさくら』『おねがい☆いちごたん』その他です。ガッ。
   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ________                              ___           
   __|__(_)_|___|_(_)__|__     児童ポルノ法違反の容疑です。     ヽ=@=ノ  ∧_∧
    ==================     単純所持罪ですので懲役刑か    ( ・∀・)  (´д`;)
   ヽ=@=ノ⊂⊃ヽ=@=ノ      罰金か北方四島での強制労働が  /| ̄У フつC))C)) ノ)   
   ( ・∀・)   ( ´∀`)       課せられます。           ∪=◎=|    ゚|¨゚ |  | 
  ノ ̄  ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ι                           (__)_)  (_(__)
 く⊂lニ⊃| ̄ ̄◇ ̄ ̄|⊂ニl⊃ゝ     
644kopipe:02/02/25 10:33 ID:YYZXi6Ya
 タイーホ保守 児童ポルノ法違反の容疑です。
  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___  
  ヽ=@=ノ   ∧_∧   
  ( ・∀・)  Σ(´д`;)    <と、友達に頼まれて買ったんだけです!
 ./| ̄У フつ C))C)) ノ)     そ、そいつの住所は東京都○○区……
 ∪=◎=|    ゚|¨゚ |  |
  (__)_)   (_(__)
645名無しさん@ピンキー:02/02/25 13:39 ID:NlwWOCma
>>628
言っとくがな、「児童」「人権」の保護にはなんの異論もない。
そもそも「言論の自由」は人権そのものだろ。
この法案が問題なのは、「児童の人権保護」という本来の目的からずれた
「社会の風紀矯正」を狙ってるから。
646c-Aria ◆s.lH1A5E :02/02/25 14:06 ID:ZCzCNSNS
いきなりですみません。
エロパロ板のc-Ariaといいます。

児童ポルノ令反対の『署名スレ』たてました!
よろしくお願いしますっ!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1014544583/
趣味、ジャンルを超えて、ここに1票お願いします!
(議論スレではなく、署名的なスレです)
647名無しさん@ピンキー:02/02/25 15:30 ID:va37Yo7A
  --------∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜□□ □□ ( ゚Д゚)< 八的さん どちらまで?
  (O)----(O)U-U) \__________

 ∧∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < 加藤芳郎になりたい!
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪
648名無しさん@ピンキー:02/02/25 20:17 ID:Dtn1AKqV
フェミファシズムに反対するサイト

http://hms.vis.ne.jp/bwr/links/jarnal.html
649炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/25 22:15 ID:KTsGaWg2
加藤芳郎って誰?(笑)
無知ですいません……m(_ _;)m

ところで、皆さんにお願いがあります。
下記URLの「AMIからのお願いと提案」をご覧下さい。
http://picnic.to/~ami/
どうか、ご協力をよろしくお願い申しあげます。

私達の愛すべき文化と歴史は私達の手で、守りましょう!
650名無しさん@ピンキー:02/02/25 22:18 ID:KA/cepIA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
651名無しさん@ピンキー:02/02/25 22:24 ID:KA/cepIA
>>649
俺も普段同人誌なんかコイてるオタクなんですけど
今回の件を大手出版社18禁ゲーム制作会社などが軒並み無視しているのは何でですか?
また同人作家さんなんかも声を上げている人は少数ですよね。
なぜAMIでもっと多くの協力を要請できないのですか?
そういった協力要請は議員さんに手紙を出すよりも先にやるべき事ではないんですか?
652名無しさん@ピンキー:02/02/25 22:39 ID:NyhnTUxQ
正直この法律が可決されたらこの法律提案したやつ
殺ろそうとするやついるかなw?
653名無しさん@ピンキー:02/02/25 22:40 ID:LrKaid5Q
>>651
ぶっちゃけた話すると、こうです。

1;ゲーム会社は政治運動できる核が存在しない。
2;AMI参加者は、同人作家が多い。
3;エロマンガ家が寄り集まった集団であるAMIの構成員は、
金もヒマも少ないので、動ける時間も少ないし、動いたぶんだけ
収入が減るのでその倍仕事しないと、飢え死にする。
654名無しさん@ピンキー:02/02/25 22:43 ID:KA/cepIA
じゃあ終わってる組織なのか・・・・。
金の余裕のある大手同人様はどうした?
頼むよちゃんさまーーーーーーーーーー!!
655653:02/02/25 22:46 ID:LrKaid5Q
エロマンガ家が「児ポ法」や「青環対法案」に対して
ある程度アクティブに活動している、というのは、

1;マンガ業界にはある程度の歴史があるから、正当性を主張しやすい。
2;マンガ業界は「有害図書」運動との戦いの歴史があるから、
政治的な活動することへの理解者が、ある程度はいる。

ということに支えられていて、エロゲー業界のほうは、この2つの条件を
今から作る必要があるので、たぶんしんどいのだろうと思います。

エロゲーの場合、「ソフ倫」という自主規制団体があって、
それがため却って政治運動しにくいというのもあると思われ。
656名無しさん@ピンキー:02/02/25 22:49 ID:KA/cepIA
草の根活動しか出来ないって事か。さらに絶望感が増したよ。
657名無しさん@ピンキー:02/02/25 22:50 ID:WJEgd0Kv
>652
そりゃいるだろうよ
かく言う俺もその一人
最低森山の首ぐらい取ってやりたいw
658名無しさん@ピンキー:02/02/25 23:02 ID:UgI/T4cS
最近4chで児ポ法がらみの番組やってたらしいけど
どんな内容だったの?
659名無しさん@ピンキー:02/02/25 23:04 ID:KA/cepIA
>>658
確かコミックには触れてなかったような気がした。
660名無しさん@ピンキー:02/02/25 23:08 ID:Mw4RucpV
ttp://kocho.room.ne.jp/~koran/

あぁ、集英社…
661名無しさん@ピンキー:02/02/25 23:13 ID:KA/cepIA
やってもうたぁーーーー!
662名無しさん@ピンキー :02/02/25 23:20 ID:/HmFPUYu
>>660
都条例、それもまだ指定すらされていないのに発刊中止とは・・・。
これで出版社が表現者の権利を本気で守ろうなどと思っていないことが
明らかになりましたね(鬱 
権力に恐れおののくヘタレ以外の何者でもない。到底アテに出来ない。
663 ◆SANTewXo :02/02/25 23:26 ID:m1N1dVjf
漫画は別に炉利エロジャンルから始まったわけではないので、
芸術だ云々とゴタクを並べられるが、
18禁は読んで字の如し、まずエロ描写ありきなわけだ。
(最近は観念的なの増えたけどね。)
基本的には無抵抗主義(藁)を貫くしかないんじゃないの? 
      
大手の同人サークルなんかコミケなんかでは
税務署・銀行関係にチェックされてて、
当然、政治家連中のブレーンとなる奴らの一部には知られてるだろう。
改悪案が通れば、まず間違いなく
コミケなんかの巨大でアナーキーなイベント等は
潰しにかかられるだろうね。
     
同人板にも似たような事書こうかな。
   
664名無しさん@ピンキー:02/02/25 23:33 ID:LrKaid5Q
>>663
税務署と政治家の間で情報交換はなされていません。

いちおう、政治の常識として。
税務署と政治家が結託していたら、それは近代国家ではありません。
665 ◆SANTewXo :02/02/25 23:34 ID:m1N1dVjf
>663の「18禁」
パソコンの18禁ソフトの事ね。
666 ◆SANTewXo :02/02/25 23:57 ID:m1N1dVjf
>664
友好的である必要は全然なくて。
お互いの情報なり行動なりに敏感であろうという推論に
過ぎないんだけどね。
   
どちらにせよ、40万人もの集客力のあるイベントが
全く見過ごされてるとも思えないので、
コミケはまず間違いなく狙われるであろうと思うよ。

 
・・・・ 

俺も児ポ法だけなら「イヤ〜〜ン厳ちくちないで〜〜。」てな感じで済むんだが、
国旗法・有事法・盗聴法・国民背番号法・青環対法なんかが立て続けに
一つの政党から出されるとちょっとなぁ・・・と思われ。
 
実際、国旗法がされた今、怒涛のように
学校教育に『道徳化』と『教師選別』の波が押し寄せてきてるので、
俺一人の電波で済むほど世の中平穏じゃないと思ってる。が、
 
そんな殺伐とした世の中の平和に『ズリネタを死守』する事で
貢献できるんだから、こんなにおめでてぇ話もないよな(藁。
667名無しさん@ピンキー:02/02/26 00:09 ID:BXlbrOrN
漫画家の自主規制は作品の修正。
編集者の自主規制は連載の打ち切り。
出版社の自主規制はコミック、雑誌の発刊中止。

自主規制という言葉に惑わされてうっかり賛成して
連載切られ、雑誌潰され、コミック発行中止になり
漫画家生命絶たれた奴はコミック規制騒動の時に大勢いたそうだ。
まさか自分がトカゲの尻尾の切られる側にいるとは思わなかったらしい。
668名無しさん@ピンキー:02/02/26 00:13 ID:3gtfh4yv
害女と書いてフェミファシストと読みます
害女考と書いてフェミファシズムと読みます

男女平等 児童保護と言う錦の御旗の偽善を掲げた ヒトラーやスターリン以上の悪質な
ファシズムです


669名無しさん@ピンキー:02/02/26 00:19 ID:vPUsNEIo
>>667
あー、90年頃の話?
670真・Taka-NX ◆GYpoNXkw :02/02/26 01:02 ID:+X0vF9Ef
>>655
メーカーレベルでは儲け主義に走ってしまって反対運動する
気もないようですよ。
ソフ倫主体の勉強会が開かれてるということですが、
その結果次第じゃとんでもないことになりかねませんね…。
671名無しさん@ピンキー:02/02/26 01:15 ID:2Hfga6qp
>>670
その儲けも法が施行されてしまったらお終いでないの?
長い目で見たら得なのに、河岸を変えるっていうなら
しょーがないけど。
672名無しさん@ピンキー:02/02/26 01:21 ID:PMwAVcwc
>>671
まあエロから撤退しようってメーカー(というかプロデュース会社)もあるぐらいだから。
しょーがないっちゃしょーがない。
673国家権力をなめるなYO:02/02/26 01:23 ID:rMCKq/Gi
>>664 いい事教えてやるYO。銀行は国家権力には逆らえない。
    コミックマーケットがサークルリスト提出した時点で
    公安が一人一人を徹底的に調べる。銀行は個人口座なんて
    あっさり公安に提出する。まぁ大手は必ず今までのツケを
    払わされるだろーな。無税とかホザいていた罰だ。
    児ポ法は脱税の別件タイーホの口実になるだろーな。
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
                /           ::::::\
               /               :::::::\
              │     , '⌒ヽ      ::::::ヽ:::::/     
              │  /__( α_)____:::|:::/
              \/    ゝ-‐'     ::::::\|:/ 
         γ⌒ヽ  /___________/  
          |   丶   |             ::::::::|
          l⌒  \  |-=・=-′ ヽ-=・=-  ::::::::::|
           \    \|           ―――|
                 |  (_人_)   ―――|
                  'ヽ__      ::::::::::::/
      
674名無しさん@ピンキー:02/02/26 03:30 ID:QhfZZejy
>>673
公安は財務省とも法務省とも全然別な省庁だから、
戦前の陸軍と海軍が全く情報交流していないのと同様
互いに全く情報交換していません。

まあ、税務署のマルサが脱税サークルを調べることはあるでしょうが。
675名無しさん@ピンキー:02/02/26 04:02 ID:HXv5O5WQ
>>645
規制派にそう言ってもきっと納得しないだろうなぁ。
連中には俺たちが「児童」「人権」を貶めてるようにしか見えてないはずだよ。
あっちとこっちで信じてるものは同じでもそれに対する信じ方が違うからね。
676名無しさん@ピンキー:02/02/26 04:07 ID:NCDxeJym
90年のコミック規制の時には公安も動いた。
昔、学生運動やっていたという担当編集長は「なんでエロ漫画ぐらいで公安が
動くんだ」と愕然としてた。
俺は学生運動も知らないから警察と公安の違いがよくわからなくて編集長の驚きが
ピンとこなかった。
公安は国家存亡の危機に対処する機関。
市民の安全を守る警察とは全く違うレベルにある。
当時、エロ漫画の繁栄は国を滅ぼすと信じた狂信的な人達が公安を動かした。
本当だから洒落にならない。
そして今もエロ漫画亡国論を信じている人達がいる。
677名無しさん@ピンキー:02/02/26 04:09 ID:QhfZZejy
>>675
矯風会は、「道徳」を「今風に」「人権」と言い換えることを、
当然だと思ってます。

美しい日本語を乱すなゴルァ!と、私は思います。
学問的には「道徳」と「人権」はむしろ対立関係なのです…
678名無しさん@ピンキー:02/02/26 04:12 ID:QhfZZejy
>>676
つーか、公安警察はヒマで仕事がないからなあ…

でも、70年代に予算と人員拡張したままだから、人だけはたくさんいる。

構造改革で最も先にリストラされるべき部署だから、
公安警察にとっては逆に、社会に何か混乱があることになっていないと、
困るんですよね。
679名無しさん@ピンキー:02/02/26 11:55 ID:x/v1iI6H
一寸前だけど>>667
書店はこの方が出来る前にある程度の情報
〈其れがたとえいい加減な物であっても)で
一斉に返品し始めるだろうね
680名無しさん@ピンキー:02/02/26 13:22 ID:1oiTipIj
>>675
だからこそ「女子供の人権なんか知るかゴルァ」的な物言いするヤツは、
敵を利するだけで正直仲間になっていらん。
681名無しさん@ピンキー:02/02/26 13:31 ID:MVWL2zaA
勉強会が始まっている今がチャンスかも。

『最終兵器彼女』とか『愛人-airen-』とか性描写もある感動系マンガを
国会議員に送る。
そして「こんなにいい作品もポルノにされて、タイーホされちゃうんですか?」
と手紙で疑問を伝える………てのも手かな、と思うのだが。
682名無しさん@ピンキー:02/02/26 14:23 ID:AvbEDcfb

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   < 1000ロリコンの問題。
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|      \______________________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:この中で一番つぶれそうな漫画家はどれ?                          >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   < A:八的暁                    B:鎌やん                   >
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   < C:鋭利菊                  D:一市裕納                    >
    \________________/  \________________/


683名無しさん@ピンキー:02/02/26 14:39 ID:kxgKqjD9
>>681
駄目だってば。

たとえ「最終兵器彼女」が無くなることで、
成人男性全てが死滅しても、
国家が滅びても、

それが児童ポルノに見えるなら、

焚書にしなければならない。

ひとつでも例外を認めている限り、児童ポルノはなくならないし、
児童の人権は守られない。

逆にそこまで徹底出来ないのなら、児ポ法を支持するつもりはない。
684ワラタ:02/02/26 14:40 ID:rMCKq/Gi
>>682
お前の問題もAAもズれてるぞ
685名無しさん@ピンキー:02/02/26 17:22 ID:Vgs7AXYA
今年11月に改悪案が提出される児ポ禁法について議論するスレです。
フェミファシズムの是非を論ずるスレではありません。その話題は別スレでお願いします。
荒らし、煽り、騙り、コピペ中等は徹底無視してください。無視できないあなたも厨房です。

自民党の男女参画・・・でこの悪法作ろうとしてるのですが。
686名無しさん@ピンキー:02/02/26 20:49 ID:BUrem3vO
鳥山仁って何者ってどういう人なんでしょうか?
彼のサイト見てたらかなり納得させられたんですが。
あと彼は炉 八的暁とは敵対関係なんでしょうか?

ログ読んでもわからなかったので…。

687名無しさん@ピンキー:02/02/26 21:09 ID:wlCvEJyP
>686
鳥山仁でぐぐってみなはれ
688炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/26 21:34 ID:sZ6UkN82
>686
鳥山仁先生については、ぼくはお会いしたことないですし、仕事で競合するとも思えないので、敵対関係も何もありません。
ぼく個人の主張を云々というより、AMI全体をして語ってらっしゃるのだと思います。
表現ジャンルや方向性は違いますが、今後も頑張っていただきたいなと思います。
689535:02/02/26 21:43 ID:5zfMzbsT
私も文章考えてみました。
自分の頭にあることを文章にするの、昔から苦手で難しいかったです。(T_T)

拝啓 日々、政務にご尽力のほどありがとうございます。
さて、今回メール差し上げたのは「児童買春・児童ポルノ取締法」の一部改正、
及び「青少年有害社会環境対策基本法案」立法についての意見についてです。

昨今、児童買春や児童虐待などが問題視されており、この流れは適当な
ものといえるでしょう。
しかし、今回改正のなかには、実在の児童とは無関係な「絵」までも規制対象に
入っています。
もちろん、児童虐待は許されざる罪であり、厳しく罰せられるべきでしょう。
しかし、実在の被害者を伴わない「絵」までも規制対処に入れるのはやりすぎではないでしょうか。

690535:02/02/26 21:44 ID:5zfMzbsT
(689の続きです)
今回の改正は、衣服を一部取り払う物でも禁止という、厳しい内容で、
しかもその評価基準は、個人の主観による物・・・という非常に曖昧な物になっております。
児童ポルノの規制の厳しいアメリカでさえ、売場を分けた、児童の裸体の写真集が
芸術として売られていると聞きます。
しかし、この法には芸術とエロスの明確な線引きもなく、このまま絵を規制に入れることは、
芸術文化の障害になるだけでなく、日本が世界に誇れるアニメ、漫画文化に悪影響を与えると思われます。
これらは、経済的な意味でも大きな位置を占めると思っております。
このような厳しい改正が通れば、出版社・販売側が過剰な自主規制に走るのは必至であり、
多くの会社が倒産したり、多くの人が失業する危険を多分に含んでいると考えられます。
また、これらの業界の縮小により、法の内容とは関係のない人達にも悪影響を与えると思われます。

表現が18歳未満の者にふさわしくない物は、18才未満の禁止表示を入れたり、
売場を分けたりするのは適当なものといえるでしょう。
それらは児童の教育のために重要だと思われます。
しかし、絵そのものを規制の対象に入れれば、個人の趣向をも規制し、憲法第十九条
「思想及び良心の自由」に抵触するばかりでなく、経済にも悪影響を与えると思われます。

私も周りの者も、「絵を規制対象に入れる」のは絶対に間違っていると考えています。
よって、次回の改正案には絵を規制の対象から外して頂くよう、お願いいたします。

どうぞ、ご一考のほど、よろしくお願いいたします。
それでは、寒い日が続きますが、お体にを気をつけてください。敬具
691535:02/02/26 21:47 ID:5zfMzbsT
何か見当違いの事書いてそうです。
訂正よろしくお願いします。_(._.)_
文章考えたり、書くの昔から苦手なんです。(T_T)
雛形多く利用させていただきましたが、自分の考えと同じで、
綺麗に文章になっていたからです。
使うなといわれたら、一行も出てこない。
でも目上の人に手紙書いたりするときも、手紙の書き方とかの
本見るから、良いですよね・・・・・。
692名無しさん@ピンキー:02/02/26 22:00 ID:9r/mXMFw
>>687
ぐぐってもこれといったものが見つからなかったので…

>>688
レスありがとうございました。
AMIに対して批判をしまくってたのでてっきり八的暁さんとも敵対かと思ってしまいました。
あと敬称をつけ忘れてしまって申し訳ありませんでした。今後は注意します。
693名無しさん@ピンキー:02/02/26 22:09 ID:w6mrzVvM
児童ポルノの単純所持罪はコワイね。
気に食わないやつ、簡単に陥れられるじゃん。


694名無しさん@ピンキー:02/02/26 22:19 ID:TJJ6dsj5
>>660
何とも言えない気分になるな。情けない。
695真・Taka-NX ◆GYpoNXkw :02/02/26 23:29 ID:DNWRiWo8
>>693
自分の意に反する政治家を潰すタネにも使われる。
自分の意に反する政党を潰すタネにも使われる。
この世は能無しの天下! って、こんな国はいやですね…。

児童買春でも冤罪に使われる可能性あり。
気に食わない先生の人生を潰すという目的で。
696名無しさん@ピンキー:02/02/26 23:34 ID:G3qPF/TY
絵そのものを規制の対象に入れれば、個人の趣向をも規制し、憲法第十九条
「思想及び良心の自由」に抵触するばかりでなく、経済にも悪影響を与えると思われます。

また、販売することが児童に悪影響を及ぼすというのであれば、18才未満への販売禁止の
禁止表示を入れたり、 売場を分けたりすることで、十分対応可能だと思います。
なにもかも政府が規制するのではなく、業界団体等への改善要請など、まず「民」の部分に
任せてみるべきではないでしょうか。徒に民業を圧迫するべきではないと思います。


690の2ブロック目、多少順番入れ替えたほうがいいと思われ。
ヒント:書き込む前に、もう一度自分で読もう。
・主語がねじれてないか
・1文が長すぎないか
・常体、敬体が混ざってないか
697 ◆SANTewXo :02/02/26 23:39 ID:VFZKNz2p
このスレッドはマジレスを主体とするので
2chには不向きかも知れない。移転した方がイイのかも知れない。
でも2chのこの板でやる事の効用もあるような気がする。

・・・・・・ 
この板の雰囲気も最近、若干ですが変質したかもも。 
嫌なスレッドですな(w。
うまくメディアを取り込む事が出来れば
一般社会に対しても同じ様な啓蒙というか警告ができるかも知れん。 うん。
   
きゃつら(かの政党)がアブナげな匂いを発すれば発するほど
我々のテンションの高い電波でさえ、一般の人にも届きやすくなるというもの。
なのでむしろチャンスとも言える。
(このスレッドも延命処置しなくてよくなったしw。)
なので負け戦などとは、まだ全く思ってない。  むしろ始まったばかり。
   
法案提出までに、
メディアによって世論の調整を促したり、
土俵に上がれる力士(議員)の頭数と質を揃えられれば、
充分勝ちにいけるハズ。 いや、いける。 断言できるサ。
   
超党派の研究会でも組んでもらえれば、かなり現実味を帯びてくると思うヨ。
698たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/02/27 00:06 ID:cy4uaPiR
>>535 さんへ

この法案の重要な欠点である
「18歳未満と見える者」を「児童」と定義している点に
言及してみてください。

今回の改正案はまだ決定しておりません。
「単純所持の禁止」および「絵の規制」が改正案に盛り込まれるのではないかと
言われています。

絵の規制により、あらたに「高校を舞台にした恋愛マンガ」が
姿を消す可能性があります。

<記載例>
昨今、児童買春や児童虐待などが問題視されており、この流れは適当な
ものといえるでしょう。

しかし、「児童ポルノ規制法」は、「児童ポルノ」の定義を18歳未満と
しており、フランスやイギリスなどと比べ、ずいぶんと基準が厳しくなっ
ております。
なおかつ、今回の法律改正として検討されている中に、フィクションの「絵」
の規制、および「児童ポルノの単純所持」が入っています。

もちろん、児童虐待は許されざる罪であり、厳しく罰せられるべきでしょう。
しかし、フィクションの「絵」を規制対象とするのは児童保護の目的を外れ
たものですし、単純所持の禁止は、曖昧な条文と相まって恣意的な法の運用
を招きかねないものです。

児童ポルノの規制の厳しいアメリカでさえ、区分販売により児童のヌードが
芸術として売られていると聞きます。
.....
699535:02/02/27 00:10 ID:VZOXDTSB
>>696さん
ずっと良くなりました。ありがとうございますm(_ _)m
(元の文、分かりづらいですね)
何度か読み返してみたんですけど、いい言葉が出てこなくて・・・・。
これからまた文を作るときは、ヒントを参考に、がんばります。
書いてて何回も思ったけど、芸術云々を持ってくるよりも、
経済を持ってきた方が説得力有りそう。
個人の趣味とか漫画文化とかを大切にしてたら、こんな改正元々でないですよね。ハァ

ところでアメリカ云々って、2チャンネルの受け売りです。
(何カ所にも出てたので、多分ホントのことだと思ってるんですが)
700名無しさん@ピンキー:02/02/27 00:28 ID:E7IrYhqR
>664 :名無しさん@ピンキー :02/02/25 23:33 ID:LrKaid5Q
>>663
税務署と政治家の間で情報交換はなされていません。

いちおう、政治の常識として。
税務署と政治家が結託していたら、それは近代国家ではありません。

まじめにこれ書いたのなら馬鹿も大馬鹿だよ。
政治家と警察、税務署の癒着はひどいものがある。
701535:02/02/27 00:28 ID:7+DAbX5z
>>698さん
<記載例>ありがとうございます。m(_ _)m
改正案って、まだ決定してないんですね。
じゃあ、「改正」を「改正として検討されている」に直しておきます。
しかし、みなさん、文章考えるのがうまいですね。(^^)

「18歳未満と見える者」を「児童」>
レスの意図とはちょっとずれますが、私もその点不思議です。
女の人だったら、16で結婚もできるのに。
702真・Taka-NX ◆GYpoNXkw :02/02/27 00:59 ID:A1CUJK43
>>701
国際的レベルで18歳未満としているようですが、この場合は鵜呑みにせず
アメリカのレベルと考えておきましょう。
まあ、民法(児童福祉法など)との矛盾が生じてしまってるのは確かですね…。
703名無しさん@ピンキー:02/02/27 03:40 ID:DxfxyzFx
>>700
癒着という腐敗構造と、情報交換は、別。

一人くらい官僚ないし政治家の知り合い作るか、
大学の聴講でもすること薦めるです。
704703:02/02/27 03:45 ID:DxfxyzFx
つか、>>700がイメージしている意味で政治家と税務署が
「癒着」(「情報交換」でもいいけど)していたら、それ自体
刑事罰の対象です…

たしかに亀井静香は警察を私的に使用しているし、
田中マキコの脱税を税務署は看過しているだろうけど、
それはまた別な話。
公的にはそれらは全て越権だし違法行為。
705703:02/02/27 03:52 ID:DxfxyzFx
話がそれて申し訳ないが、「癒着」問題の根幹は
政権交代がないため、官僚と自民党議員がズブズブになっている
という、鈴木ムネオ的状況が、全ての省庁で「族議員」という
かたちで起きている、ということで、
鈴木ムネオが今国会で追及されている如く、脱法行為だし、
原則的には「例外的」なこととされる(違法状態が通常であるわけではない)

…と、政治の雑学書いてしまった。話逸れてごめんなさい、他の方々。
706たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/02/27 12:28 ID:5voGzGNy
>>701
現在問題となっている「援助交際」の買春側を逮捕対象とする目的があると
聞きました。そのため、イギリス(16才)やフランス(15才)とくらべ
児童の定義が不自然に高いのです。

この法律は「児童を守る」べきものである筈が、「風紀是正」の目的に
使われているのです。
707AAあぽ〜ん マンセー:02/02/27 13:13 ID:ZkTCfvp5
このスレッドに
統一教会工作員の貼り付けたロリ批判AAが「あぼーん」されました

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/527
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/496
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/527
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/530
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/136
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/145
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/149
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/186
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/190
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/192
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/206
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/253
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/257
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/287
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/298
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/325
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/347
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/348
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/373
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/387
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/407
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/460
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/477
708統一教会のAAあらしについて:02/02/27 13:17 ID:ZkTCfvp5


参照:
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1014450904/l50
コピペあらし=統一教会
709>535:02/02/27 14:45 ID:TbaAfNdn
法律家の間では児童の定義について
「実在する18歳未満の者」
ということになっているそうです。
710 :02/02/27 15:36 ID:aaMTVGQB
予定どおりというかなんというか、与党は単純所持罪の創設に動いているようです。
インターネット規制を踏まえている点は注目です。

児童ポルノの単純所持罪って、逮捕する側から見ると、別件逮捕の名目として使い勝手のいい罪ですね。現物があればいいだけだから、ガサ入れでっち上げがしやすい。警察にとって児ポ法単純所持罪は、ある意味で銃刀法違反よりも使いやすい制度かもしれません。
野中議員の名前が出ているのも興味深いです。

711名無しさん@ピンキー:02/02/27 18:22 ID:r5J3rPPW
ttp://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/Culture/museum/eventSep01/Welcome.html

ここ見てるとなんか、改悪後に予想される状態と状況的に少しかぶるものを感じる…。
712”削除”人は偉大:02/02/27 19:18 ID:SHCuaQpw
削除人もAAアラシには困っていることだろうと思う
713名無しさん@ピンキー:02/02/27 20:26 ID:srqKsayU
ちょっと聞きたいんですが、八的さんはじめAMIの漫画家さん達は、
作品に規制/ロリ差別反対のメッセージを込めたりはしてるんでしょうか?
年上の彼氏が誰かに逆恨みされて、少女と愛し合っていることを突き止められ
スキャンダルにされて破滅する悲恋物とか(←安直)

「とっくにやってるよ読んでから言え厨」
→ごめんなさい。反対派だけどロリ嗜好じゃないんで殆ど読んでません。

「やってない」
→その理由は何でしょうか? 俺としては描いて欲しいんですが。
もしかして、真っ向から規制派にケンカ売るような作品は出版社に止められるんでしょうか?
714名無しさん@ピンキー:02/02/27 20:41 ID:2hjKLSTN
13 :AAアラシ :02/02/27 13:14 ID:M9lhadnn
削除おねがいします
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/611-614
611 612 613 614
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/
682
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/642-644
642 643 644

いいかげんにしろエセ正義の味方。642 643 644のどかが荒らしだ。
くされチクリ魔。
715名無しさん@ピンキー:02/02/27 21:00 ID:WYaqHDJi
=完全無料ダウンロード特集=
-浜◇あゆみが脱いだ!
http://www.perl.gasuki.com/aikora/
-究極のフェチの総合サイト
http://www.perl.gasuki.com/fetish/
-芸能界は恐ろしい世界。
http://www.perl.gasuki.com/fetish/index21.html
-今週は内山○奈チャン特集でーす。
http://www.perl.gasuki.com/fetish/index22.html
-池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で塩吹きシーンは一番の抜きどころ。
http://www.perl.gasuki.com/fetish/index31.html
-カメラに向かってフェラーリ,かなり目がエロい。
http://www.perl.gasuki.com/fetish/index32.html
716炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/27 21:21 ID:ZVOivveI
>713
丁度、あなたの問いに関することも書いた文章をアップしました。

http://ayame.sakura.ne.jp/~hachipro/eromanga

要するに、
私は人々をして「教えに導く」ものを描く作家ではありません。
私は人々をして「考えさせ」たいのです。
…というようなことです。
まあ、いつも通りの駄文ですが、お暇な方は読んでいただければ幸いです。
717炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/02/27 21:22 ID:ZVOivveI
すいません。これじゃどこがそれなのかよくわかんないですね。
「6◆新宿ロフトプラスワン「EROMANGA is Dead or Alive 3」について」
…の項目です。
718名無しさん@ピンキー:02/02/27 21:31 ID:8xzGbtuZ
>>714

>>642-643は違うような
この法律のおこりえる実用例をAAにすることによって
どれだけ馬鹿な法律かを具体的に表現してるだけだと思われ
719前半 ◆SANTewXo :02/02/27 21:45 ID:Sa8Ul9/E
八某氏の単行本が家の近所にもたくさんならんでた。
貧しいおいらには援助金が出せねぇw。
鎌某氏の昔の本も一冊あった。出版関係の人もこのスレッド見てんのか?
宮某氏なんかも新書出したらしい。新聞に広告載ってた。
    
・・・  
児童ポルノ(コミック)問題に規制反対派として参加して、
漫画家以外の職種の人間が享受できる益というのは無に等しい気もする。
(表現全体への先行投資という考え方はあるけど。)
そのくせ、この闘争に負ければ、政治家生命、文筆家生命の危機に
晒されまくるという諸刃の剣。というか単純にリスキーなだけ。
素人にはお勧めできない。 
   
特に、過去への分析を主な生業とする業種の方々にとっては
これからの事を考えさせるのは、チト難があるのかもしれない。
なので、自由参加が基本となるのだろうなぁ、と。
協力して頂けるだけで有り難いと思う。 幸せなことだ。
   
720後半 ◆SANTewXo :02/02/27 21:49 ID:Sa8Ul9/E
・・・・
鳥某氏のサイトに初めて逝って来た。
言葉をお借りして、私見を言わせて貰えば、
今回の児ポ問題の概要は
セックスヘイター(性嫌悪者)を祭り上げたり、利用したりして
セックスコントローラー(性的な問題によって権力強化を図る権力者)が
暗躍してる、と個人的には思うのだが。 どんなもんだろか?
 
なので、基本的にはもっともらしいことを言ってくるだろうが
まず施行有りきなのではなかろうかと。 
公衆の面前や、色々な場所で論破する必要があるだろうが、
あまり和解点は見出せないのではないかと。
 
長いので分割したけど、するほどの文章でもな(略)。 
721村上義清:02/02/27 21:57 ID:dok7DaZ6
>>717
八的氏の申したい事はよく解るで御座る。それがしも月並みながら「ぐっと」来たで候。
しかしながらあの文章は「潜在的な理解者」を覚醒させる以上のものでは
ない様にお見受けいたす。他方の一翼として確かに感情に訴えるものではありまするが。

と申すのは、最近それがし思うので御座るよ。
「抑止力たり得るものは同時に推進力たり得るのではなかろうか」と。
また「エロ表現は本来保証されるべき表現の自由の、いわばおこぼれに預かっているだけなのでは?」とも。
まだ己が中に何かが引っかかっているような気がしてなりませぬが・・・。
722名無しさん@ピンキー:02/02/27 22:14 ID:u53RcPer
>>721
前半は同意、後半は自由を他者から与えられた日本人の感覚と思われ
723村上義清:02/02/27 22:30 ID:dok7DaZ6
>>722
>自由を他者から与えられた
いまは自問自答の最中で御座る・・・。ただ、「他者から与えられ」関連で言えば、
詰まる所規制派は「自由な受け取り方」を否定し、(例えば八的氏の作品のような)
センシティブなものをも「ポルノ」の一言で片付けてしまう、つまりそういった概念を
押し付けてくる・・・となると、この法をきっかけに徹底したメディア規制、思想統制が
行われるような・・・。まだ引っかかるで御座る・・・。
「最後に誰が笑うか」を「風桶」式に追求する必要があるかもしれないで御座るね。
724名無しさん@ピンキー:02/02/27 22:54 ID:IZYgwu0j
ところで、改悪案の審議ってどんなプロセスになるの?
中学で勉強したのに忘れてしもた。
要は、衆議院と参議院両方の可決が不可欠なのか、参議院否決でも衆議院優先
なのかって事。
と言うのは、俺の選挙区にはこの話で理解を得られそうな議員が数人いるが、
みんな参議院なのよ。
衆議院は民主党の人で、党意で反対してくれる可能性はあるが、自分の名前
で手紙出すのが怖い。田舎なもんで噂が広まりそうでさ。
自分の住所と名前書かずに手紙出しても効果無いと以前言われたが、
都会ならともかく自己主張したり政治に口出しするのが珍しい田舎では
抵抗あるんだよ、やっぱ。
参議院だけでOKならばそっちに絞り込みたいんだが……
725名無しさん@ピンキー:02/02/27 23:54 ID:B72QKS2M
>>724
田舎怖いよね・・・・。
私もど田舎出身だからだけど、恐ろしいほど個人情報の伝達が早い。
田舎だけでも署名って出来ないかな・・・?
一県だけなら、そんなに手間掛からないような気がするけど・・・。
726名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:06 ID:0dkpEX6x
>>724
参議院だけでも、出さないより出したほうがマシ。

衆院に出すのがリスキーなら、参院だけでもOK。
ちなみに衆院には「比例区」ってのがあるから、
そこもチェックされることきぼん。

どっちかっていうと、参院議員のほうが、児ポ法にも青環対法案にも
多く関わっているかな…
議決の際は両院で可決されます。
727AAあぽ〜ん マンセー :02/02/28 00:07 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


728名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:08 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


729名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:09 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


730名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:09 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


731名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:10 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


732名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:10 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


733名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:11 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


734名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:11 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


735名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:11 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


736名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:12 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


737名無しさん@ピンキー:02/02/28 00:12 ID:mWZE+rs8

        ,イ ー' ̄ヽ
        |_| _ _|
        C  ・ ・ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゝ  cっノ  < 自分の馬鹿さにあきれました どんどん荒らします。
                 \_____________


738真・Taka-NX ◆GYpoNXkw :02/02/28 00:51 ID:kxCiwBjd
>>727-737
こらこら、荒らすでない。
739業務連絡:02/02/28 01:15 ID:xDH6nLTm
荒らしが来たら、「削除依頼板へ削除依頼した上で」
批判要望板の↓ここにご報告下さい。アクセス規制を検討します。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014037945/38-
740713:02/02/28 08:52 ID:sMAWncga
>>716八的さん
読みました。ようするに、
政治的主張と作品そのものの方向性の違い、といったことでしょうか?
AMIの他の作家さん方はどうなのでしょう。
741739死ね:02/02/28 12:11 ID:MklsuLrU
642 :  :02/02/25 10:32 ID:YYZXi6Ya

     ≦===≧   <ファンファンファンファン…
    /_____\
   <|______|>   えーこちら所轄0035(マルマルサンゴー)
   /\____/\|    容疑者ヤマダタロウ(25歳)が
  〔:皿|≡≡≡≡|皿:〕     エロ同人誌持ってるという通報がありました!
  「__{_■■■_}__|      全車向われたし!
   輪         輪


643 :kopipe :02/02/25 10:33 ID:YYZXi6Ya
|  ガッ。本部どうぞ。こちら0071(マルマルナナイチ)
|  マルタイを確保。繰り返します。容疑者ヤマダタロウ(25歳、会社員)を確保いたしました。
\ えーなお、押収物は『しーしーさくら』『おねがい☆いちごたん』その他です。ガッ。
   ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ________                              ___           
   __|__(_)_|___|_(_)__|__     児童ポルノ法違反の容疑です。     ヽ=@=ノ  ∧_∧
    ==================     単純所持罪ですので懲役刑か    ( ・∀・)  (´д`;)
   ヽ=@=ノ⊂⊃ヽ=@=ノ      罰金か北方四島での強制労働が  /| ̄У フつC))C)) ノ)   
   ( ・∀・)   ( ´∀`)       課せられます。           ∪=◎=|    ゚|¨゚ |  | 
  ノ ̄  ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ι                           (__)_)  (_(__)
 く⊂lニ⊃| ̄ ̄◇ ̄ ̄|⊂ニl⊃ゝ     


644 :kopipe :02/02/25 10:33 ID:YYZXi6Ya
 タイーホ保守 児童ポルノ法違反の容疑です。
  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___  
  ヽ=@=ノ   ∧_∧   
  ( ・∀・)  Σ(´д`;)    <と、友達に頼まれて買ったんだけです!
 ./| ̄У フつ C))C)) ノ)     そ、そいつの住所は東京都○○区……
 ∪=◎=|    ゚|¨゚ |  |
  (__)_)   (_(__)
742名無しさん@ピンキー:02/02/28 13:43 ID:TbkVICXj
>>713
「おりこうパンツ」のカバー裏を見てみ
743名無しさん@ピンキー:02/02/28 17:26 ID:rUZP4QH5
・「綱紀粛正、言論統制」を求める極保守
・「純潔主義、社会浄化」を求める宗教的感情+一部市民感情
・「児童保護」を求める人権派

この児童ポルノ法改悪=エロコミック文化壊滅は彼らの要求が
一致したところから起きている。本来人権派と統制派、右翼的
発想とキリスト教系宗教は相容れないはずだが・・・
それらを合わせてフェミファシズムというのだろうか。

本来、どうしても解らないのがなぜ絵がだめで文章がいいのかだ。
どちらも被害者が実在せず、全くの架空なのに。
将来的には文章も禁止する予定なのか?


744724:02/02/28 18:59 ID:l7SHTCxp
>>725

ほんとに田舎って嫌ですよね。
都会の人は自然が綺麗とか人柄が暖かいとか言って誉めるんですが、
プライバシーの尊重って意識が無いんですよね、田舎には。
ちなみに俺の選挙区は仙台のある宮城県で、仙台の同人ショップ、アニ
メショップに連名してもらって手紙出せばいいかなと思ってるんですが、
そちらではこうした手口は使えそうですか?

できればウソの住所と偽名で出したいところですが、立派な違法行為だそう
ですよ。
まあ、議員側はいちいち追跡調査しないだろうし、警察も押しかけてくる事
は無いと思うんですが、ほんとにやったらどうなりますかね?
衆議院議員だけには無記名で出そうかな……信憑性、説得力がダウンするの
覚悟で。


>>726

>参議院だけでも、出さないより出したほうがマシ。
>衆院に出すのがリスキーなら、参院だけでもOK。

やっぱりね。じゃ参議院だけでも出すよ。

>議決の際は両院で可決されます。

じゃ、衆議院で可決しても参議院で否決となった場合、廃案決定って事?
参議院否決の場合、再度衆議院の採決が行われて、衆議院側の結果が
優先される、「衆議院優先」が適用されるのはどんな場合でしたっけ?
マジ誰か教えて。
745名無しさん@ピンキー:02/02/28 21:45 ID:d0itcq/S
>744
予算とかの重要案件だけだっけ?

憲法第五十九条
 法律案は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、両議院で可決したとき法律となる。
 ○2  衆議院で可決し、参議院でこれと異なつた議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したとき
は、法律となる。
 ○3  前項の規定は、法律の定めるところにより、衆議院が、両議院の協議会を開くことを求めることを妨げない。
 ○4  参議院が、衆議院の可決した法律案を受け取つた後、国会休会中の期間を除いて六十日以内に、議決しないときは、衆議院は、
参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる
746名無しさん@ピンキー:02/02/28 22:02 ID:XWxowMbU
>>744
1;児ポ法や青環対法案は、「積極的に推進している」議員は案外
少なく、多くの議員は存在自体知らない・関心を持っていない。

2;「国民の関心が高い法案だ」と議員が認識すると、児ポ法や
青環対法案へ意見する議員が増える。

3;児ポ法も青環対法案も、長く放置された経緯のある、比較的
優先度の低い法律・法案なので、法案をまとめる委員会などで
意見調整がつかなければ、他に優先される法案はたくさんあるので
後回しになる。(放置状態になる→採択までいかない)
(ここで得られる時間的余裕が、すごく重要)
747名無しさん@ピンキー:02/02/28 23:11 ID:Eu23kjXz
267 :社民党員 ◆D0S112m6 :02/02/28 20:34 ID:QDbWKdkV
ここからは私がお答えします
<265
まず勘違いしないでもらいたいのはこのスレは
「社民党」ではなく「社民党員」が答えることです
以上を前提に

女性の権利擁護となると
とかく視野が狭くなる議員が多い
そういったアホなおばちゃん議員にびしっと意見がいえない
議員がいないのも残念

児童ポルノ法の立法趣旨には理解できる部分があるが
法としてはたしかにいかにも悪用されそうで危険だと思う
改正・もしくは廃止を考えないといけませんね


こういう社民党の人もいます。土井たか子はどう思うのだろう。
748 ◆SANTewXo :02/03/01 01:08 ID:i9n2AaZq
総論じみた事を言ってディスカッションの邪魔をするテスト。(ぉ
  
なんだか中身のないデフレ対策だそうで。
国家予算の半分が国債という名の借金なのに
600兆円を越える国債が返済できるなんて本当ですかね。
  
というわけで、遅かれ早かれ国家総動員的な施策が取られるのではと短絡。
その為に、思想統制・情報制限で『考えない国民』、『従順な国民』を作ろうと
10〜20年計画で国策を弄しているのではないかと。
   
それらの試金石として、表現媒体であり実生活者としての作家も多数
存在しながらも、あまり道徳的とは言い難い『ロリエロ漫画』
というジャンルが、国内外の圧力を方便に狙われているのではないかと。
   
この比較的落し易そうな関所をクリア出来れば、今後
あらゆる表現メディアに対して容易に
圧力が掛けやすくなるだろうと算段していたのでは、と。
ところが99年に思いの他抵抗にあったので
青環対法と二本立てで仕切り直しをしたのでは、と。
   
   
すべては私個人の安直で短絡的な電波に過ぎませんが。
   
749 ◆SANTewXo :02/03/01 01:18 ID:i9n2AaZq
それにしても、某政党は本気だ。
某森山女史だけでは、党内からも「何だあのフェミ婆ぁ。またかよ!?」
などの造反が起こりうる所を
某広務ちゃん自ら名出しで出張り、さらに麻生某氏に協力を要請するなど。。。
これだけの大物が雁首そろえれば造反者はまず出ないだろう。
しかも「児童ポルノ『コミック』」と明らかに名指しで喧嘩を売っている。
さすがにこれは頂けない。
  
兎にも角にも長い戦いになりそうだ。 気長に構えねば。
  
750名無しさん@ピンキー:02/03/01 02:00 ID:mqp2yHAI
このスレ初めて来たんだけど、質問です。
仮に最悪の形(単純所持不可、二次元創作物含む)で施行された場合、
罰則規定はどうなるんでしょう?厳重注意?罰金?・・・懲役?
違法とされる基準が不明確なだけに、どう罰せられるのかも気になります・・・。

私は現在古本屋で働いてますが、最悪の形で施行されたら本気で
店が潰れますよ。やはり、売り上げの大部分が漫画単行本ですから。
「18歳未満に見える」キャラの「着衣の一部または全部を身に付けていない」
シーンがある漫画を処分したら本棚がスカスカになります。下手に売ったら
犯罪ですし(営業停止処分?)、何を売ったら罪になるか分からない以上
漫画を売りに来てくれるお客様も激減するだろうし。

実際、古書店経営者は軒並み失業に追い込まれそうな気がするんですが・・・
政治家って庶民が不況に喘いでることを本当に理解してるんでしょうか?
ただでさえ余裕なんてどこにもありゃしないのに・・・。
751名無しさん@ピンキー:02/03/01 02:16 ID:nLOiL7kh
>>750
>(児童ポルノ頒布等)
>第七条 児童ポルノを頒布し、販売し、業として貸与し、又は公然と陳列した者は、
>三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。

本屋ならこれかな?現行法だけど。
752名無しさん@ピンキー:02/03/01 02:30 ID:RFDcfEyB
>>750
そこらへん、BOOK OFFの社長はどう考えているか知りたいかも。

よろしければ、同業者さんにも聞いてみて頂けないですか?
753名無しさん@ピンキー:02/03/01 07:31 ID:mJxDpSpt
今日の深夜番組の「フジリコ」で「伝説のH漫画家企画復活」とあるからとりあえずみんな観よう
レディコミキングのことだと思うが
754書店員A:02/03/01 07:38 ID:/cLfwkM3
ウチは、児ポ法も、青環法も成立する事を前提として、動いてるよ。

コミックスの売上は、ウチでは全体の40%くらい。
施行されたら全廃する準備はもう出来てるそうだ。

店長に「反対しないのか?」と聞いたら、「相手が悪すぎるし、企業イメージが極端に低下する」という答えが返ってきた。
ブックオフやブックマートが立ち上がれば、話は別だそうだが。

>>750
いわゆる古書店は打撃は有るけど、ほとんどの所は大丈夫だよ。
ヤバイのはコミック主力の小規模の新古書店。
逆に大規模の新古書店はやり方次第では一応は残ってゆける。

脱線スマソ  sage
755名無しさん@ピンキー:02/03/01 08:20 ID:P9J6WubN
日本は従順で支配しやすい国だ…
756名無しさん@ピンキー:02/03/01 09:43 ID:u2WSZrrh
「こんな絵を書くな見るな持つな」 というのと
「これは素晴らしいものだからから崇めろ、そうしないヤツは非国民」

というのは表裏の関係にあるよ。 主観の押しつけという点で。
かしこきお方の写真に敬礼せねば引っ立てられる時代に戻るのか。
757名無しさん@ピンキー:02/03/01 14:16 ID:xL56acXn
      彡ノ川 リ||)                  /     \
     C ○-○                    / / ' ⌒ \ \
      人 ∇ ノ              _____|__/_|_|||_|||_||_||ヽ )
   /⌒  - - ⌒\          |◎ |   |〕   ⌒ | | |_/
  /  人 。   。丿〃 ーヽへ      | 〓| 「 ̄| ´_ ⌒ ノ |)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|    亠  |∝ハ ハハ /ヘ\∽ [(L゚___|_|__|ヽ__ イ ノ | < 次は私もお願いしますね
 / / |  /干\| (/ /へレルレ 一 (( ))   )__/ ) )__|―(__ノ __ノ   \___________
 \ \ |      | (( | 一 ー | |)ハ    | =| ( (\\/ ( ( )
   \  V_⌒v⌒\__ゝ~ `o ~丿ノル   |   | ヽ)   ▽/ ν/
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ
    / \    |  |     / |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  ノ\__|  |___,_ノ| | < 雪兎さぁん♪
   /  /パンパン|  | ゚   ゚  |  |   \_____
  /  /      |  |_     |  |_
           ヽ_ξ    ヽ_ξ


758お願い ◆MdqlN.ug :02/03/01 20:31 ID:NhNttkwF
以下の日本語を修正、そして新スレ立つお願い

いま議員の中でも、この法案について知らない方がけっこう居るんじゃないか
この法案を知らない議員の方々に、詳しく知っていただくために
手紙を書くことは、決して無駄ではない。

3年前でも、一部議員の反対により「絵」と「単純所持」は
規制を免れたわけだ。

いまは最悪の時期だ、時間はもう無いんだ、法案は3月末提出らしい。

この方法しかない。
みんな、いっしょに手紙『郵政メール』の内容を考えしましょう。

2ちゃんねるの力を見せてやる!!!
我々の真意を伝えて、(3月7日―9日)一人一つ手紙出しましょう。(切手の貼付忘れないように)
______________________________

〜〜〜〜スケジュール〜〜〜〜〜

3月1日
まずは、スレのタイトルを決め(分かりやすいなタイトル)
2ちゃんねるでスレを立つ『いろいろな板で立つ(関連の板で)』

3月2日―3月6日
スレの宣伝『2ちゃんねる以外のBBSで』、みんなの力合わせろ。
手紙の内容を考える
どこで手紙『郵政メール』を送るはいい?を考える。

3月7日及び以降(出来れば3月9日前に 、時間はもう無いだ、)
みんな一人一つ手紙出して(切手の貼付忘れないように)、我々の真意を伝えて。
______________________________

アニメ、マンガ、ゲームが知らない(詳しいない)の議員の方々のために、
手紙の内容は、わかりやすいと簡単のほうはいいだ。

手紙メインポイント

1: 『絵(創作物、つまり架空もの、非現実もの』と『現実の児童』は別だ
2: 単純所持
3: 表現の自由

4: ほかのポイントはみんな一緒に考えしましょう
______________________________
759蟹 ◆.Kt/yPbM :02/03/01 21:44 ID:GAtGxZnu
 こちらの板では皆さん初めまして。
 最近「漫画文化を破壊する森山法相こそ国賊!! 」スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/l50
で、議論に参加させていただいている「蟹」というものです。

 こちらが児ポ法反対スレの本スレ(?)かと思い書き込みさせていただきます。

「お願い ◆MdqlN.ug」さんの郵便作戦には敬意を表意いたしますし、この行動力もすばらしい
ことかと思います。

 恥ずかしながら、私も反対運動の方法について、「漫画文化を破壊する森山法相こそ国賊!! 」スレ
(679以降)にて、一筆啓上させていただいております。

 つきましては、このスレにて議論されている皆様にもご一読していただきたく、書き込みいたしました。

 皆様の児ポ法反対への熱い思いを効果的に形にするため、検討の一部に加えていただければ幸いです。
760名無しさん@ピンキー:02/03/01 21:47 ID:sTcqHnj0
「女性公論」の元編集長が、
「フェミニズムは下手をすると、ファシズムになる」
といった発言をフェミのシンポジウムで言った。
761713:02/03/01 23:20 ID:5OfX0uwV
>>742
近所の本屋に行ってみたんですが、見つからなかったです。もう一寸探してみます。
762名無しさん@ピンキー:02/03/01 23:52 ID:lGRTvU9P
フェミファシズムとは
男女平等 児童保護と言う錦の御旗の偽善を掲げた ヒトラーやスターリン以上の悪質な
ファシズムです

弱者のふりをして悪用しているのさ。
763名無しさん@ピンキー:02/03/02 00:16 ID:1ty6tHJN
15 :11連続AAアラシ :02/03/01 16:04 ID:9v4tJhAt
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1012538558/
727-737

2月24日より、この依頼スレッドが読まれていないようなので
よろしくお願いします

お前正義の味方気取りすぎ。荒らしを挑発しているのとおなじ。
764名無しさん@ピンキー:02/03/02 00:33 ID:OChB07IQ
政治家の先生に手紙出すときって、葉書より封書のほうがいいかな。
例え切手代多くかかっても。
葉書だと郵便局員の口から「〇〇さんが児ポ改正反対の要望を××先生の
ところに出した」なんて噂が広まりそうだし。
あと、封筒はやはりちゃんとした封筒じゃないと駄目だろうな。
クラフト紙の封筒とかは論外だよね?
政治家に手紙なんて出した事無いんで作法とか教えて。

あと、恥ずかしいからって偽名で出すのって、やっぱり駄目?
765 :02/03/02 00:33 ID:QlY8QL8x
ネタスレじゃないんだから、荒らしをこまめに削除依頼するのは別にかまわんと思うよ。
今までのようにちゃんと削除してもらえるなら、そのほうがいい。
766 ◆SANTewXo :02/03/02 00:36 ID:eH5brwSe
独演が過ぎてしまった。(汁
他のスレにもお邪魔して薄めてくるか。 
 
引き続き有益な情報・提案を列挙して頂きたく思う。
767蟹 ◆.Kt/yPbM :02/03/02 00:50 ID:dUZygGHb
 一応、郵便局員さんには仕事で知り得た情報の守秘義務があるかと思います。

 ですが、漏れることを前提にして、逆に内容証明郵便で要請を送り、噂を
使って外堀から埋めて行き、協力せざるを得ない状況に・・・と、いう手も
無いわけじゃないですが、オススメできません。

 また、偽名での要請はイタズラと大差ないイメージで受け止められてしまうかと思います。

 よほど政治家に影響力のある人を除き、個人での要望は黙殺される可能性が高いうえ、
764さんもそうであるように、恥ずかしくて政治家側も協力しづらいという事も
あるでしょう。

 それらを踏まえてhttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/679-にて
対案を考えております。

 手紙攻勢をお願いしている「お願い ◆MdqlN.ug 」さんも、
「少女漫画はどうなる?児童ポルノ法“改正” 2」にて、手紙攻勢を諦めた旨の
発言をされた上で、対案に対する支持をいただいております。

 764さんも反対活動に熱心なようですので、対案を一読いただき、意見などを
聞かせていただければ幸いです。 
768名無しさん@ピンキー:02/03/02 02:05 ID:1ty6tHJN
644 :kopipe :02/02/25 10:33 ID:YYZXi6Ya
 タイーホ保守 児童ポルノ法違反の容疑です。
  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___  
  ヽ=@=ノ   ∧_∧   
  ( ・∀・)  Σ(´д`;)    <と、友達に頼まれて買ったんだけです!
 ./| ̄У フつ C))C)) ノ)     そ、そいつの住所は東京都○○区……
 ∪=◎=|    ゚|¨゚ |  |
  (__)_)   (_(__)

>>765
これも荒らしか? バカが削除依頼にだしてるんだ。こういうことは疑問だ。
769速 報:02/03/02 02:08 ID:Mv58mY65

最大級素人無○正サイト 癒し系の素人からコギャルまで超過激な高画質無○正ビデオ

週刊誌等で話題の超BIGア○ドル達のトイレ盗撮入荷!
---内○ 理名---観○ ありさ----井○ 美幸---

永遠のアイドル南野陽子激似最新作入荷!

http://www.venusj.com/marumie.htm
770くり生剥けの女がいたYO.:02/03/02 02:11 ID:CiMSsDf3
くり生剥けの女がいたYO.
http://voo.to/manko
771名無しさん@ピンキー:02/03/02 03:08 ID:q+4VG0as
772名無しさん@ピンキー:02/03/02 03:49 ID:3RdrW8xF
本屋って最低だな。
自分たちが文化を担ってるという自覚やプライドのかけらもないのか。
書籍を扱うと文化貢献の免税措置まで受けてるくせに。
税金の優遇がなくなるか文化を守るかでは税金優遇とるんだろうな。l
ただ利潤だけ考えて取り扱い停止か。
それじゃ食肉の偽装表示してる連中と同じだろう。
本当に最低だ。
文化を担ってるという意識がないなら辞めちまえ。
偽装表示の肉屋になれ。
773名無しさん@ピンキー:02/03/02 04:09 ID:dVa260PS
明日のおまんまの事を考えたら文化なんて二の次。
プライドに命をかけられるのは極少数。
774名無しさん@ピンキー:02/03/02 04:22 ID:RJQGNHww
>772
ちょっと違うと思う。
牛肉や雪印製品扱わないスーパーぐらいだろ。
775鎌やん:02/03/02 05:03 ID:FYLc2G2k
>>758
スレ立て荒らし扱いされるので、個人的には、2chでのスレ立て乱立は
やめてほしい…
細く長くのほうが、大事と思われ…
776名無しさん@ピンキー:02/03/02 05:43 ID:GxJafq10
前に痛い目にあったしなあ、それで
777書店員A:02/03/02 09:20 ID:xc+TLxKS
>>772
オイオイ・・・

最悪の形で施行されれば、現在発行されているコミックスの殆どが対象になるんだぞ。
しかもだ、それを判断するのは本屋じゃない。お上だ。
所持しているだけで処罰の対象になるような危険物を売れるわけないだろうが!利潤とかそういう問題じゃないんだよ!
このスレを頭から読み直せ!
青臭い正義感でモノを語るな!

「コミックスを再び扱うとしたら施行後に発売されたモノのみになる。」
「文化としては衰退するかもね。でも文化の基盤たる日本国の決定だからしょうがない。」
etc・・・
周りの意見はこんなのばっか。反抗する意志そのものが無い。反感はあるが・・・

日本の出版社・書店・古本屋で反対運動を起こす所は今の所無い。
静観を決め込んでいるようだ。
反対運動が余程大きくならない限り、彼らを巻き込むのは無理。

あと因みに、勘違いしている人もいるかも知れないけど、漫画を文化として認め、守っていこうなんて考えてる奴はこの業界には殆どいないぞ。
778764:02/03/02 10:40 ID:gY5UagQ7
蟹 ◆.Kt/yPbM さん、どーもです。

>偽名での要請はイタズラと大差ないイメージで受け止められてしまうかと思います。

ここなんですが、手紙を受け取った議員側は、偽名かどうか、追跡調査とか
するもんなんですか?

http://pinktower.com/?kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/679-
このスレ読みました。参考になります。

あと、議員に出す手紙は、憲法の表現の自由云々といった正論だけを書き連ねる
より、コミックでなんとか食ってる知人の本屋が潰れちゃうよとか、
単純所持が違法になったら近所の公園で水遊びする子供の姿を撮影する
事も怖くてできねーじゃんとか、感情的な意見を織り交ぜてぶつけるほうが
効果的ではないかと思うんですが、どう思われますか?
そもそも、この改悪案そのものが多分に感情的なものを含んでるので、
こっちも感情論で対抗することも一理あるのではないかと思うんですが。
779名無しさん@ピンキー:02/03/02 10:50 ID:UYaaJwib
>>778
>ここなんですが、手紙を受け取った議員側は、偽名かどうか、追跡調査とか
>するもんなんですか?

議員から返信葉書が来ることがよくあります。
もちろん、選挙に備えてのものです。
宛先に届かなかった場合、イタズラだと判断され、手紙を出したことが
逆効果になります。
780名無しさん@ピンキー:02/03/02 11:16 ID:SYBq/hLJ
>>777
>文化の基盤たる日本国の決定だからしょうがない。

隣人に恵まれてないねえ。
日本国「政府」が文化の基盤じゃないんだがな。
つーか、今ある「日本マンガ文化」は大事だが、それが「日本国」を
基盤にしてなくても、別にかまわないな。
「日本語」を基盤にはしていて欲しいが。
781名無しさん@ピンキー:02/03/02 11:59 ID:UXMH3CFy
金づるの「漫画」がなくなることを本屋はなんとも思ってないのかね?
782名無しさん@ピンキー:02/03/02 12:34 ID:6DCehf++
http://jipo.kir.jp/
ここでも署名集めてるYO!
783名無しさん@ピンキー:02/03/02 12:54 ID:mntLdUZ1
今与党で青少年環境対策とか言ってとんでもない法律作っているようだけど
これってこの児童買春法ともつながってる気がする・・・

なぜならタイトルさえ聞こえが良ければまともに中身を吟味しないでも
法律が通る前例を作る事になるんだから・・・

784名無しさん@ピンキー:02/03/02 13:01 ID:1UTfGN86
青環対法案に反対する集会を日本ペンクラブがやってるそうな
4時までやるそうなので、行ける人は行くと吉。
http://www1.kcom.ne.jp/m-soken/simpo.htm
地図の参考↓
http://r.gnavi.co.jp/p198800/map1.htm#
785名無しさん@ピンキー:02/03/02 14:12 ID:3lgjjuoK
この法案に関係しそうな作家のファンサイトの掲示板等に
アピール文をばら撒くのはどうだろうか?
以下、例文作ってみました。


『児童ポルノ法を御存知ですか?』 


はじめてのカキコなのに、少々場違いな内容で申し訳ございません。
しかし○○先生の作家生命にも関わる重大事ですので、お知らせさせて
いただきます。

今年改正予定の『児童ポルノ規制法』ですが実はヤバイ方向に改正される
可能性が出てきてる事をご存知ですか?
現行の同法は純粋にアジア諸国などの幼児の人権救済を目的としており、
これ自体は私としても賛成です。
しかし女性国会議員を中心に、
・絵、CGも対象とする
・単純所持も処罰する
という方向に改正しようとする動きがあり、これは行き過ぎではないかと
思うわけです。
私としては断固反対せねばと思っています。
この改正案が通れば、例えば『○○』の○○シーン等に絡んで、作者の○○先生はもちろん、単行本を持っている読者まで逮捕できてしまうのです。

法案は一説には三月下旬にも自民党から提出されるとも言われてます。
にもかわらず、この件に関し世間の認知度はあまりに低く、大変な危機感を感じています。
皆さんはどう思いますか?

この法案に関する関連リンクです。
どうしたらいいのか分からない方はこちらを参考にしてください。

連絡網AMI(http://picnic.to/~ami/
児童ポルノ禁止法について(http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2134/
ジポネット(http://jipo.kir.jp/


なおマルチポストになってしまいましたが、事の緊急性と重大性からそうさせていただきました。
この点、不快にお思いでしたら申し訳ございません。
786名無しさん@ピンキー:02/03/02 14:14 ID:3lgjjuoK
>>785

なお、○○の所には作家や作品の名前など具体的なものを入れてくれ。
787名無しさん@ピンキー:02/03/02 14:20 ID:T7UjnGW6
>>778
ここで言われてるのを見て、議員3人に手紙出してみたんだけど、
そのうちのひとりからは直筆で返事が来たよ!びっくりした!!
すごく真面目に手紙読んでもらえたみたいで、前向きな返信内容だった。
その人に迷惑かかるといけないから名前は出さないけど、
ある自民党の衆議院議員だよ。今度選挙出たら票入れてあげようかな(単純

あと政治家は専門家ではないから、かえって感情も織り交ぜて書いた方が良いと思う。
自分もそうだったから。
788名無しさん@ピンキー:02/03/02 15:06 ID:vkxrsreu
>>787
嘘!?
ホントに!?

やっぱり効果あるんだ…。
俺もさっそくやってみるわ。
すごく参考になった。

報告ありがと〜(^O^)
789名無しさん@ピンキー:02/03/02 17:30 ID:qT3j/ajf
>787
報告聞いて私も手紙書いてみようと思いました!
ちゃんと読んでもらえるように、頑張って書いてみるよ。
790たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/02 18:33 ID:aks7/vIj
新しく、児童ポルノ禁止法改正(略称)に反対するサイトが
始まりました。
 ジポネット:http://jipo.kir.jp
いちど見にきてください。

  どのように反対するか?
 議員は選挙によって選ばれてるので、『あなたには投票しません』や『この
改正に賛成する党には投票しません』、『●●議員がいるのでこの党には
投票しません』等とこのHPの人数を証明に圧力をかけるのです。
 また反対する議員・党には、このHPを賛同してくれるみんなで次回選挙
時に、投票するよっと話をしたいと思っています。
 インターネットでは自筆による署名を集めるのは困難なので、このHPへ
の賛同はメールアドレスのみとします。 そしてその連絡網と賛同人数証
明は、第三者の無料メーリングリストによって行います。

 それぞれの議員や党はだいたいみんなHPを持ってるので、そこに呼び
かけて反対の民意を知ってもらいます。それでもこの「児童ポルノ処罰法
」改正を推し進める議員にはどうか力を貸してください。 
  無料メーリングリストの連絡網で連絡を取って、党のHPやその議員の
HPにみんなで『あなたには投票しません』とか『この議員がいるのでこの
党に投票しません』とかメールを送れば面白いかと考えています。(きっとそ
のメールボックスのいっぱいの反対の声で青ざめるでしょう(ニヤリ★

 めんどうだったらいつでも抜けてもらって良いですし、無視しても構わない
です。どうか登録してみてください(ぺっこり

 賛同目標数は、賛同者数が数万単位、賛同HPを数千単位を目標にしてます。
791炉 八的暁 ◆8s/AMI/w :02/03/02 18:48 ID:Gj9OFF9J
>787 >790
この問題を政治家や作家任せにしない、あなた方の意識の高さは素晴らしいと思います。
どうか頑張って。
ぼくも原稿と規制反対活動に全力投球します。
792名無しさん@ピンキー:02/03/02 19:02 ID:7ZRwN1QB
>>790
>それでもこの「児童ポルノ処罰法」改正を推し進める議員には
>どうか力を貸してください。

この一文が、激しく意味不明…
793名無しさん@ピンキー:02/03/02 19:22 ID:nVZZ4iFU
森山法務大臣の紹介

森山真弓(もりやま・まゆみ)B型
1927年(昭和2年)11月7日生まれ・74歳
自民党(高村派)
参院栃木選挙区当選3回・衆院北関東比例当選2回
・学歴
東大法学部卒
・経歴
元労働省婦人少年局長
・閣僚経験
官房長官・文部大臣・環境長官
・党役員経験
総務会長代理・政調副会長・人事局長
・追記
河本派重鎮であった故・森山欽司の妻
794蟹 ◆.Kt/yPbM :02/03/02 19:31 ID:/BCwItLJ
>たかゆきーさん

 運動の方向性が変わってきてませんか?

 政治家へ「投票しません」系の圧力は逆効果かと思います。
 脅されている相手への協力をしたいと思う方は「まれ」なのでは?
 協力をせざるを得ないほどの圧力となる可能性も低いかと。

 (絵の禁止や単純所持などがない)「正しい形」に改正するという大義名分が
無い限り、政治家も一般の方も協力しづらいと思いますよ。

「反対活動対案」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/679-681
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/691
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/699
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/704-705
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/713
795名無しさん@ピンキー:02/03/02 20:13 ID:EgRwrfnH
>>787
あなたの書き込みを見て、少し希望が見えたような気がするよ。
よっしゃ、俺も議員に手紙を書こう。前出したときは返事がもらえなかったが、
複数の政治家に出そう。
796たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/02 20:17 ID:aks7/vIj
>>794
>運動の方向性が変わってきてませんか?
>
>政治家へ「投票しません」系の圧力は逆効果かと思います。

スマソ>蟹さん
 ジポネットの紹介ということで、
 サイト内の文章をコピペしたら、ちと内容的に問題がありました。

 一休禅師さんに、その旨をご連絡しておきます。

797くり生剥けの女がいたYO.:02/03/02 20:19 ID:CiMSsDf3
くり生剥けの女がいたYO.
http://voo.to/manko
798たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/02 20:22 ID:aks7/vIj
自分の選挙区の先生へのお手紙の出し方について:

「日本列島お国自慢」のサイトから、自分が住んでいる地域を選択
http://www.towninf.co.jp/p/index.htm
「市町村」まで選択し、「議員・政治」を選ぶと議員さんの名前が出てくる。
(ここまではAMIのサイトに記載あり)

議会名・政党・名前がわかったら「議員データベース」で検索
http://www.whos-who.ne.jp/

議員さんの名前が検索できたら、「検索結果」のいちばん左の
青い四角をクリックすると、連絡先が表示される。
地元選挙区の連絡先と、議員会館とどちらが良いのだろうね?
識者の方、ご推薦はどちらですか?

備考:「議員データベース」に「料金について」の記載があるが
   リンク切れしています。
   WEBアプリケーションのテンプレートがそのまま盲腸のように
   残っているだけではないかと推測しています。

799名無しさん@ピンキー:02/03/02 21:51 ID:Y8T6ByPI
はぁ・・・あいも変わらず足りない頭フル回転してるねぇ・・・。

結局のところ市民運動はイメージが命なんだよ。
良いイメージのつかない市民運動なんか相手にされないよー。
マスコミは食いつかないし、政治家なんか持ってのほかですよん。
普段から政治家に対して利益を還元してこなかった奴らが
いまさら何をやっても無駄ですってば。いいかげんに諦めなさいな。

まぁ自己満足オナニーショーをやりたいなら構わんのですが・・・。
800名無しさん@ピンキー:02/03/02 22:29 ID:W9+wPpTo
プロの「市民活動家」なんか必要としてねーよ。
共産党員氏ね
ついでに800
801既出くん:02/03/02 22:53 ID:Z3dOKOlm
とりあえず、ここにあがっている出版社は全員あぼーん

・俗悪な「性関係」の出版社名
http://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/main/zokuakunasyuupann1.html
802あげ:02/03/02 22:54 ID:1sLTgyKa
挑発されているのは714=763=768
803名無しさん@ピンキー:02/03/02 23:07 ID:QC91tEVq
ニュース速報板
児童ポルノ所持で千葉県の男性を逮捕
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014689074/

予言スレから改悪議論スレに変わりました
804たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/02 23:51 ID:aks7/vIj
自分の選挙区の先生へのお手紙の出し方について:
加筆:衆議院比例区の場合

衆議院比例区の場合「日本全国お国自慢」サイトをたどるだけでは
わからないんだ。

「議員データベース」http://www.whos-who.ne.jp/ で
「都道府県」の横にある「地図」のリンクをクリックすると
比例区がどのように区分けされているか表示される。
例えば茨城県だと、北関東ブロックだな。

つぎに
種別:衆議院議員
都道府県:全国
政党:全政党
を入力して検索。

衆議院の議員さんの名前がすべて表示されるので、
「次のぺーじ」でページ送りしながら
自分の比例区を表示させる。

いちばん左側の青い四角をクリックすると、
議員さんの連絡先などが表示される。
805 ◆SANTewXo :02/03/03 00:58 ID:8d9Z8b9l
議員も政治も集団行動が基本だ。
これは反対派は勿論のこと、推進派にだって言えることである。
根回しして、足並みそろえて・・。
 
なので、個別に議員一人一人を刺激していても
大きなまとまった力にはなりにくいと思われ。 
勿論、それも重要なので是非とも続けて頂きたいが、
同時に政党なりにも意見書を出したほうがいいのでは、と思う。

これはAMIなどの団体が行った方がいいのだろうか。 
ともあれ、是非皆さんに一考願いたい所存。
  
806名無しさん@ピンキー:02/03/03 01:23 ID:GBrx3t+m
ttp://urasima.lala.or.jp/sima/
「燃える漫画家」として有名な島本和彦先生のページ。

ご本人が書店経営してるし、手塚治虫先生や石森章太郎先生を尊敬していて
漫画文化に強い思い入れを持ってる方だから、力になってくれるのでは
ないだろうか。連載中の漫画「吠えよペン」も漫画業界をネタにしたものだから、
作品中で取り上げて貰えれば効果も大きいのではないかと思う。
業界内でのコネも多いみたいだし。

俺はとりあえずメール出してみる。賛同してくれる人は続いて欲しい。
807名無しさん@ピンキー:02/03/03 01:39 ID:7Uv4sIAI
>>806
たしか子供たちに悪影響のあるマンガを叩くPTA VS 炎燃

ってネタかいてたなぁ。>島本
808名無しさん@ピンキー:02/03/03 02:07 ID:9IIpaoVH
今検索したら、ネットではそれなりに動きがあるみたいだけど
テレビ、雑誌、新聞などマスコミでは全く動かないな。
809名無しさん@ピンキー:02/03/03 04:20 ID:ln2uwd6M
 個人的には、「吠えよペン!」のような漫画がイデオロギッシュに走ると、とたんに魅力を
損ねるので、そういう方向は止めて欲しいと思ったり。
 元々ギャグ漫画だから、広範に意思を広める役に立つかどうかも怪しいし(^^;)。
810名無しさん@ピンキー:02/03/03 08:30 ID:3TOpTiDa
とりあえず、思考実験として考えたアイデア。

イヤな賛成派を自作自演。
こんなHPを勝手に作ってはどうか?
ドラえもんのしずかちゃんシャワーシーンや、
ハイジの下着で走るシーンを猛烈批判!「こんな物は抹殺して欲しいざます」

あと、田代さんに、
「ドラえもんの、のび太の行動にあこがれて、、、」
といってもらう。
これで、→やっぱり、マンガは駄目なものね。なんて考えはしないだろう
    →マンガとかの影響じゃない、自己責任だ、って思うでしょ。 
811名無しさん@ピンキー:02/03/03 08:37 ID:hPzcHcAR
>>810
規制賛成派から総合リンク希望が来たりしそうで怖い。
812蟹 ◆.Kt/yPbM :02/03/03 13:43 ID:Pdu6KUe1
>810さん
  発想はいいと思いますよ。本当に。

  児ポ法の「おかしな所」を一般の方に説明するときには、かえってそういう「ほめごろし」
 的な表現で「違和感」を持ってもらうことも大切かもしれません。

  それでメディアとかに紹介して流れたら、それはもう、規制反対への強力な援護射撃に
 なるかも?
813名無しさん@ピンキー:02/03/03 14:47 ID:8oYipBQN
児ポ法賛成派の「おかしな所」をアピールしたいなら、既出の
>>801
のリンクを教えるだけで事足りると思われ。
一度読んでみ。マジ引くよ。
814名無しさん@ピンキー:02/03/03 17:31 ID:fa/J6PXU
今回の法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。

基準が極めて曖昧なため、男の部屋を探せば必ず、
「18歳未満に見える」「性的に刺激しうる」絵がでてきます。
女は気に入らない男を警察に通報し、いつでも犯罪者にできるのです。

この法案が通れば、男はみんな女の言いなりにならざるを得ません。
逆らえば性犯罪者にされてしまいます。

女=善、男=悪という狂ったフェファシストの感覚が
法によって絶対化されようとしています。

これをフェミファシズムと言う。
815名無しさん@ピンキー:02/03/03 18:15 ID:V9vhMVVq
801はおっけー?
816名無しさん@ピンキー:02/03/03 18:22 ID:j7CoQJyz
>>815
あきまへん
817名無しさん@ピンキー:02/03/03 18:34 ID:0gRyaJ9P
ららら無人君
818名無したちの午後:02/03/03 18:46 ID:tHgI7Iom
>>813
先代首相の「神の国」発言が問題にされたのに、
なんで冒頭の「神の法」は問題になれないんだ・・・
819名無しさん@ピンキー:02/03/03 22:03 ID:FvmAJYrl
 単純所持処罰規定は危険すぎる、もし実際に改正案に
盛り込まれてそのまま成立したら、あちこちで冤罪事件が
多発するかも…

 気にくわない奴のかばんや自宅の本棚、物置などに
現在古本屋で二束三文で売られている18禁まんがを
こっそり紛れ込ませて警察に即通報〜〜っていうことをすれば
気にくわない奴を簡単に犯罪者に仕立てあげることができる…

 単純所持なんかしてないのに捕まったとしても無実を立証する
のは痴漢冤罪よりはるかに困難です。なにしろ一応形の上では
「証拠」が出てきてしまっているので… (((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
820名無しさん@ピンキー:02/03/03 23:05 ID:/DaR+Jrk
>>801
リンク先の奴はかなりヤヴァイな・・・
821たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/03 23:09 ID:Sln0PCYF
>>819
「政治家関係の闘争」に主に使われるんじゃないかな?

政敵を潰すのにもってこいだよ。「児童ポルノ所持でXX代議士逮捕」
なんてさ。
822名無しさん@ピンキー:02/03/03 23:16 ID:FvmAJYrl
>>821

 議員会館や地元の議員事務所に忍び込んで…っていう感じで出来ます
からね。

 議員ともなると社会的制裁もけっこう受けるだろうに…

 ん? そうだ「冤罪が多発して社会問題になるぞ!って」議員に
働きかけるというのも手なのかな?なにしろ現在無数に出まわっている
成人向けコミックを使って簡単にできる謀略ですから。 
823名無しさん@ピンキー:02/03/03 23:26 ID:FvmAJYrl
 とにかく単純所持冤罪で捕まったら大変だぞ、ニュースでは
”児ポ法違反”ってレッテルを貼られて名前まで出るので会社を
追われたりするかもしれないし…

 どうやって無実を証明すればいいものか、結局不本意ながら
所持を認めて執行猶予を勝ちとるっていう戦術しかないのかも。



 
824名無しさん@ピンキー:02/03/03 23:49 ID:YSrCHhVT
>>822
んなことしなくても、暗号化したペド画像を、
メールで送りつければOKです。
単純所持です。ペドです。犯罪です。
825名無しさん@ピンキー:02/03/03 23:55 ID:V2moEVPi
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       
     ;                      ';   八的しヽよう
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOoミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """;"':,_.○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
826名無しさん@ピンキー:02/03/04 00:39 ID:oH/PQz9D
827826:02/03/04 00:40 ID:oH/PQz9D
828くり生剥けの女がいたYO.:02/03/04 00:41 ID:nbRGwVSh
くり生剥けの女がいたYO.
http://www.pink2ch.gasuki.com
829名無しさん@ピンキー:02/03/04 00:57 ID:lFjpEaXF
>826
なかなかよくできてると思われ。(笑
ただ、聖書を持ち出してるのはどうかな?
この部分だけ他の部分に比べて浮いてしまってるような……
あと、一見まともに見えるから、賛同してしまう人が出てきそうな気がする。(w

内容は全体的に、電波が不足してるかな?
いや、よく読めば十分電波なんだけど、インパクトがもう少し……
このスレかどこかでリンクが貼られてた本物の推進派ページの方が、>810の目的には
合ってるかもしれない。(w

最後にマジレスしておくと、成りすましがバレると反対派そのものの信用を無くすことに
なるので、あくまでも冗談の範疇で収めておくのがいいんじゃないかな?
830名無しさん@ピンキー:02/03/04 01:23 ID:PSWY31qj
>>824
暗号が解けなきゃ意味無いかと
831名無しさん@ピンキー:02/03/04 01:38 ID:QZ1GJBNp
>826
829に同意。
本物の推進派のページの方が電波入ってて、怖かった。
この程度の電波なら、推進派よりの人はものすごく納得して賛同しそう・・・・。
でも826の努力には素直に感動。
832名無しさん@ピンキー:02/03/04 01:49 ID:k/MJJ4Zr
 単純所持の問題といえば、「X−ファイル」で、政府の陰謀の核心を掴んだ人間を社会的に抹殺するために、「児童ポルノ」所持の罪をでっち上げたというのがあった。
このエピソードを見せれば、案外、簡単に「単純所持禁止」の危険性を、無関心層に気付かせることができるかも・・・。
833名無しさん@ピンキー:02/03/04 03:00 ID:fg9CykTt
>>799
アホか。
834名無しさん@ピンキー:02/03/04 04:08 ID:fg9CykTt
電波のはいった規制推進派は、宗教上の概念が絡んでることも多い。
政教分離の原則から、そんなのを立法の場に持ち込んではいけないということをまったく分かってない。
(その総元締めが森山か?)
835名無しさん@ピンキー:02/03/04 04:11 ID:ouHqDW57
児童ポルノ法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。

基準が極めて曖昧なため、男の部屋を探せば必ず、
「18歳未満に見える」「性的に刺激しうる」絵がでてきます。
女は気に入らない男を警察に通報し、いつでも犯罪者にできるのです。

この法案が通れば、男はみんな女の言いなりにならざるを得ません。
逆らえば性犯罪者にされてしまいます。

女=善、男=悪という狂ったフェファシストの感覚が
法によって絶対化されようとしています。

これをフェミファシズムと言う。

盗聴法に大反対しながら単純所持罪に大賛成する女性国会議員を不思議に思いませんか?

平成の治安維持法


836名無しさん@ピンキー:02/03/04 04:20 ID:tJzurU+B
 「青少年有害環境法案」のディスカッション番組、読売テレビで放送された。
 自民党代表で田中直紀なる議員が出てた。
 ……会話が全く噛み合わない人だった(笑)。
 そらそうだわなぁ。識者の反対意見はカナーリ完璧な正論だもんなぁ。
 論点をずらしてお電波様を演じるしか立場を確立できんわなぁ。
 かえって憐れにさえ思えただーよ。
837名無しさん@ピンキー:02/03/04 05:57 ID:pPWPI/lT
>>836
田中直紀は、田中マキコの、旦那さんだよん。
青環対法案の委員会の、委員長だよん。
838名無しさん@ピンキー:02/03/04 13:27 ID:V1FM9oxH
↓のコピペを貼りまくれ!
森山眞弓の公式サイトをダウンさせる作戦です!
すべての2ちゃんねらーへの参加を求めます!
祭り本部http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012491967/l50
来たる2002年3月8日22時22分22秒、2ちゃんねるによる本丸攻略が開始される・・・
推定300万人のユーザーを保有するとも言われる2ちゃんねるの真価を問う時が迫る!
公式サイト   http://www.mayumi.gr.jp/
■作戦説明【田代級の祭りを再び!】
公式サイトにアクセスし、F5キーを押しっぱなしにします。(連打じゃなく押しっぱなし)
すると連続で更新され、次第に重くなります。我々の狙いは何十万ものアクセスによって
サーバーをダウンさせ「事」の重大さをアピールすることです。
あの勘違い運だけ女を潰すのも可能です
839名無しさん@ピンキー:02/03/04 14:42 ID:hd4bDb+c
↑森山一派の陰謀です。手を貸さない様に
840 ◆SANTewXo :02/03/04 14:48 ID:Jkr7deC9
法案提出の具体的な日取りって決まってるのかな?
841名無しさん@ピンキー:02/03/04 16:27 ID:7uVHTXtP
漫画喫茶のポルノコミック、大阪府が貸し出し規制へ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015223744/l50

これが変な方向に進まなければ良いが・・・
842名無しさん@ピンキー:02/03/04 17:14 ID:0pFqXqOz
ちゆのあれももっと踏み込んで書いてくれりゃいいんだが。
843名無しさん@ピンキー:02/03/04 20:04 ID:eFprTYfn
1さんへ

このスレッドについて、知人から聞きました。
少しだけ参加させてください。

おそらく大半の人が冷やかしで記入しているでしょう。
きっと若い方が多いのでしょうね。

私の知人で28歳になる成人漫画家の男性がいます。
先週から色々と風評が立ちました。きっと彼も気に
しているでしょう。でも一職員にはどうしようもない
事ですね。
実は彼は来年結婚することになっています。最近
私の友人も「彼の所、大丈夫?」と心配する人も居ます。

このスレッドは、こうした風評を助長するものですよね。
あなたがほんの軽い気持ちでも、実に多くの人が心配し、
気に病むことに繋がっているのです。
どうかこの事実をわかってください。

そして多くの皆さん。どうか静かに見守ってください。
白状すると、彼の婚約者は私の娘です。
本当の零細企業の娘を嫁に
してくれる彼の仕事を大切に思うのは、親ばかでしょうか?
55のじいさんが頭をさげます。
どうかこれ以上、風評を広げないで下さい。
844名無しさん@ピンキー:02/03/04 20:05 ID:03rQYgzb
>826
おもろい。

ただ、漏れも829と同意見で、誰が見てるかわからない掲示板で、「なりすまし計画」を書く
のはどうかと。それこそ、反対派の信用問題になるのでは。
「大筋には賛成しますが、絵の規制は、やりすぎでは?」と穏健派になる方が、いいような。
845名無しさん@ピンキー:02/03/04 20:06 ID:rd+csiUC
ROSFで知ったんだが、春の国会でもう決まる可能性があるんだって?
マジでやべーよ・・・
846名無しさん@ピンキー:02/03/04 20:33 ID:pFVHrFFq
そうだな…身近なことから始めてみたらどうだい?
児童ポルノ最高!!と書かれた横断幕を持って街中をムーンウォークで練り歩くとか。
847名無しさん@ピンキー:02/03/04 20:43 ID:To57NvIR
>>846
(;´Д`)マイケルは強い味方になるな(w
848名無しさん@ピンキー:02/03/04 21:05 ID:eYw69y70
どうも気になるのが、「児ポ法改悪」と「青少年有害環境法案」が切り
離されて論じられてる事だ。
妥協として「青少年有害環境法案」だけが可決される可能性もあると
思うんだが、「児ポ法」を潜り抜けられても「青少年有害環境法案」に
引っかかってしまうって事はないのか?
「青少年有害環境法案」にも目を向けなくて大丈夫かな。
849826:02/03/04 21:37 ID:ilopSzZQ
> 829
「自作自演だ」と注釈を入れておいた。

みんなお褒めサンキュ。そして、気合を入れて論破してください。
電波不足なのは、賛成派の電波な面を浮き彫りにするためというより
賛成派の身になって論を組み立てたからです。
あ、今日本屋で見つけたんだけど「図説児童虐待全書」という本の
終わりのほうに、児童ポルノ、児童売春についてかなり詳しく
コメントしてありました。
850名無しさん@ピンキー:02/03/04 21:42 ID:E9dg6Gn0
>>848
もちろん児ポ法を切り抜けられたとしても、安心しちゃいけない。
ただアオカン法の方は業界側でも目立った動きがある分かなりマシ。

切り分けで考えるよりはセットで考えて欲しい問題なのは当然なのだが、
児ポ法は「児童の人権保護」という名目のものなので、
業界がそれに対して行動を起こす事が、傍目にマイナスイメージにとられる。

うちらがやるのはそうやって手薄になってしまう児ポ法の部分のフォロー。
ともかくもエロ漫画をエセ児童人権屋へのスケープゴートにすべきではない。
851名無しさん@ピンキー:02/03/04 21:44 ID:IaNnvACO
現実の「無関心層」「中立派」を説得すべき時に、
ネット上の「賛成派」を「論破(wする」のに
夢中になる辺りが、激しく駄目駄目な感じだな(w。
「無関心層」は細かい議論なんか見てないぞ。
どちらもある程度の説得力があれば声の大きい方に付くぞ。
漏れも関心の無いことにはそうだし。
852名無しさん@ピンキー:02/03/04 21:53 ID:E9dg6Gn0
>>851
>現実の「無関心層」「中立派」を説得すべき時に、
>ネット上の「賛成派」を「論破(wする」のに
>夢中になる辺りが、激しく駄目駄目な感じだな(w。
そう思うよ。
ネット上の「賛成派」が、本当に賛成派なのかさえ解らんというのに。

必死に頑張ってるのを小手先でからかって遊ぶのは珍しい事じゃない。
たったひとりの電波でも、何千人、何万人を翻弄出来るのがネットの世界。
それ故に麻薬的な面白さがあるというのは理解出来るんだけどね。

その麻薬にやられて現実的な危機感さえ失っている可能性も無い事もないが、
極小数、もしかしたらたった一人かもしれない上、
真性の馬鹿かもしれない奴を相手にしても、
殆ど実にならんということ理解しといたほうがいい。

目にみえる人間を相手にするのが最優先。
まずは親兄弟、友人知人というところからやるべし。
853名無しさん@ピンキー:02/03/04 22:11 ID:ilopSzZQ
つまり、「児童ポルノ法について知ってる?
それが今度改悪されてマンガ禁止法になるらしいけど、
俺はそれに反対なんだ」という勇気を持つことか。
それはかなりきついかな。
854たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/04 22:35 ID:2zej29sE
このスレの方々に問う、森山議員に言いたいことが溜まってないか?
この作戦に参加して、森山議員に対して一矢報いてみないか?
名づけて「正月でもないのに何故こんなに葉書がいっぱい?」作戦。
副題は、「50円で貴方もできるマンガ防衛」

葉書を用意し、
「児童ポルノ法に、絵の規制と単純所持の規制を加えることを反対する」
と記載し、かならず自分の住所・氏名を明記する。

宛名と送付先はこちらを記載する。
いまは勉強会の真っ最中だから衆議院第2議員会館にいるだろう。

〒100-8982
千代田区永田町2-1-2
衆議院第2議員会館543号室
森山眞弓様 (「眞」の字に注意して記載のこと!)

だか一人一殺、葉書は一回一枚だけ。
日本国の法務大臣を相手に意見するんだ、こちらも襟を正しておかねばな。
855たかゆきー ◆GiSI9mhU :02/03/04 22:35 ID:2zej29sE
いままで、いろいろなスレで意見が交わされてきたが
森山議員に郵政メールを送ったという例は見ない。
ここで意見を交わすよりも、森山議員に直接意見をぶつけるのが正攻法じゃないか。

森山議員にEメールを10000通送りつけても痛くも痒くもなさそうだが
葉書で1000通送りつけられると効くとおもうぞ。
とにかく人数が必要だ。是非参加願う。

余談だが、どっかの板にカウンター用スレを設けて
「森山議員にXXX通の葉書を送付しました」とすると面白いかもな。
856=完全無料ダウンロード特集=:02/03/04 22:35 ID:lk41xxt1
=完全無料ダウンロード特集=
-浜◇あゆみが脱いだ!
http://kirakira.zansu.com/aikora/
-究極のフェチの総合サイト
http://kirakira.zansu.com/fetish/
-芸能界は恐ろしい世界。
http://kirakira.zansu.com/fetish/index21.html
-今週は内山○奈チャン特集でーす。
http://kirakira.zansu.com/fetish/index22.html
-池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で塩吹きシーンは一番の抜きどころ。
http://kirakira.zansu.com/fetish/index31.html
-カメラに向かってフェラーリ,かなり目がエロい。
http://kirakira.zansu.com/fetish/index32.html
857名無しさん@ピンキー:02/03/04 22:37 ID:hd4bDb+c
住所と指紋の提供になるだけだと思うんですが?
858名無しさん@ピンキー:02/03/04 22:56 ID:To57NvIR
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013868054/114-123

(;´Д`)ふたりエッチ、山形で有害指定
859名無しさん@ピンキー:02/03/04 23:13 ID:uDdVUVAc
いや、年寄りだの主婦層、PTA連中は、「漫画=不勤勉」、
「漫画読んでる暇あったら教科書読め」って考えしか持ってないだろう
から、「漫画禁止法」の論法は比較的若い世代にしか通用しないと思われ。

「警察の別件逮捕の可能性が広がる」
「公園で遊ぶ近所の子供の可愛い写真もおちおち撮れなくなる」
「自慢の子供(孫)の写真を雑誌に投稿する事も気軽に出来なくなる」
可能性があることを説明するほうが(一般向けには)マシと思われ。
だって実際そうだもの。
ポルノの提示が曖昧だから、上のような事が絶対逮捕の口実とはならない、
と言いきれないところが怖いんだもの。
今はエロ漫画読んでる俺達も、やがてはケコーンして子供をもうけるんだぞ(多分)
そのとき、子供の写真撮るにも心の片隅で不安を抱えなきゃならない法律
改正なんて、絶対に間違ってると思うだろ?
俺は漫画規制よりそれが10倍も怖いのよ。

はっきり言って、俺の学生時代を振り返ってみても、漫画という娯楽は
中高生にとって絶対必要。
このスレの住人には言うまでも無いだろうが、「漫画好き=不勤勉」
という図式は成り立たない。漫画ばかり読んでるなら別だが。
だがその論法も、オヤジ以上の世代には時として通用しないからね。
860名無しさん@ピンキー :02/03/04 23:15 ID:Vnc5ZJCL
大体、「有害図書」という呼称が許せない。制定側の作為というか悪意を感じる。
「年齢制限図書」とか「成人指定図書」でいいじゃないか。
861名無しさん@ピンキー:02/03/05 00:04 ID:uw5dphh1
 民主党をみんなで応援するっていうのはどうだろう? 前回、与党の
無茶な内容の法案が修正された背景には民主党の努力がありますし。

 実際に国会の委員会や本会議で発言権がある民主党に今回も戦って
もらわねば… 

 民主党もある程度の支持があれば戦いやすいでしょう。とりあえず
森山大臣あての手紙と並行して民主党へも応援&与党案迎撃要請メールを
出したほうがいいかもしれません。

自民党所属議員よりは私たちの意見も聞いてくれそうな気が…
862名無しさん@ピンキー:02/03/05 00:08 ID:EjA7Tdm3
当方、選挙権を持たぬ高校生ですが、(なんでこんな板来てるんだ、ってツッコミは勘弁)
やはりこんなガキからのハガキでも効果はあるんでしょうか?
送ろうかなと考えてる相手は民主党の議員で、37歳だから漫画も好きだろうと思うし……
政治家さんは票が得られることに熱心と聞きますから、高校生じゃ話を聞いてくれるか心配です。一応出すけど。
863名無しさん@ピンキー:02/03/05 00:11 ID:uw5dphh1
とりあえず民主党青年局へのメール↓
http://www.dpj.or.jp/youth/mail.html
864名無しさん@ピンキー:02/03/05 00:14 ID:F7XHbxOE
>862
真面目な態度は好感が持てるが、ここはやはり21禁板。
最低限のルールも守れぬようでは、議員さんも聞く耳を持ってくれないぞ!
一般向けの板にも関連スレがあるから、そちらで聞いてみるのがいいんじゃないかな?

賛同してくれそうな議員さんに手紙を出すのなら、真摯な態度の文面であれば
効果があるかもしれないね。
少なくとも、法相に出すよりはずっといいんじゃないかと。(w
865名無しさん@ピンキー:02/03/05 00:19 ID:uw5dphh1
 民主党は勉強会への議員の講師派遣を行っているらしいので
ある程度の人数が集まったら、児ポ法について勉強会を
開いて、協力を要請するっていう手もありそう…

 ただ問題は勉強会を開けるだけの団体を立ち上げることが
できるかという点でしょう、勉強会を開いてもあまり人が
集まっていなかったり、反対派の意見をちゃんと伝えられなかったり
したら民主党側に悪印象を持たれてしまってかえって逆効果になりますし。

 同人サークルや現在反対運動をしているグループなどが
結集して統一団体の結成とかできないものだろうか? まぁ
みんなそれぞれ仕事や学校の事情があるでしょうから無理は
できないのかもしれませんね。


http://www.dpj.or.jp/youth/lecturer.html
866名無しさん@ピンキー:02/03/05 00:30 ID:VlbF7wXQ
>>862
こいつは未成年なのにエロマンガを読んでいるな
と、とられないようにな。
867名無しさん@ピンキー:02/03/05 00:37 ID:RqF0Hgo4
児童ポルノ法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。

基準が極めて曖昧なため、男の部屋を探せば必ず、
「18歳未満に見える」「性的に刺激しうる」絵がでてきます。
女は気に入らない男を警察に通報し、いつでも犯罪者にできるのです。

この法案が通れば、男はみんな女の言いなりにならざるを得ません。
逆らえば性犯罪者にされてしまいます。

女=善、男=悪という狂ったフェファシストの感覚が
法によって絶対化されようとしています。

これをフェミファシズムと言う。

盗聴法に大反対しながら単純所持罪に大賛成する女性国会議員を不思議に思いませんか?

平成の治安維持法



868名無しさん@ピンキー:02/03/05 00:44 ID:w0dubDeN
>いや、年寄りだの主婦層、PTA連中は、「漫画=不勤勉」、
>「漫画読んでる暇あったら教科書読め」って考えしか持ってないだろう
>から、「漫画禁止法」の論法は比較的若い世代にしか通用しないと思われ。

「『自分の持つ偏見』には異常に無自覚な馬鹿ヲタ」の典型例発見!
869名無しさん@ピンキー:02/03/05 01:09 ID:BWUV0AQU
>>862
少年犯罪が多くなったのは事実だろう。
だが実際ほとんどの高校生は、普通に毎日をすごしているわけだ。
で当然性にも興味はあるだろうし、それは何らいけないことではないわけです。
好きな異性もいたり、実際にSEXを体験したりする。
いろんなことのある毎日を経験していくことで大人へと成長するんだと思う。
そんな日常を絡めて真摯な文面で、かつ(; ´Д`) ハァハァ したい欲求なんかも
書き添えてみたらどう。

だって一番エロに興味ある年齢だもんな。そりゃ興味はあるさ。
870名無しさん@ピンキー:02/03/05 01:25 ID:8oyOzLLM
871名無しさん@ピンキー:02/03/05 01:29 ID:0bqNvwCV
>>869
少年犯罪のピークは60年代です。
現在は当時より遥かに減っています。
ttp://xyz1984.tripod.co.jp/graph.gif

>>862
青環対法案や児童買春・児童ポルノ禁止法は、「子どもを守るため」
というのが論拠だから、「18歳未満からの意見として、おかしいと思う」と
誠実に訴えるのは、非常にいいことだと思う。
実際効果あるかどうかはともかく、筋としては、実際の18歳未満の
意見こそが最も尊重される「べき」法律なのだから。
872名無しさん@ピンキー :02/03/05 01:37 ID:oPY86NnP
>>869
>少年犯罪が多くなったのは事実だろう。
マスコミが好んで使うキャッチにすぎない。
成人版にくるくらい大人ならマスコミの報道をそのまま信じるな。
少年犯罪の統計データーが過去ログのどこかからリンクでてるから、自分で調べてみな。
873名無しさん@ピンキー:02/03/05 02:29 ID:vr+p6VwS
 かなーり以前、どっかの大学教授だかが「少年犯罪は統計を見れば増えていない」
という内容の記事を朝日新聞に載っけたような覚えがある。

 ……すまん、曖昧すぎて役に立たない俺……。
874名無しさん@ピンキー:02/03/05 04:40 ID:0bqNvwCV
>>873
少年犯罪は減っているという論文と、グラフ
http://www.jca.ax.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/000824a.html

ワイドショーを見ていると「犯罪が多くなっている」と錯覚するようになる、という論文
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~nakamura/cult.html

なぜか警察白書のサイトから、少年犯罪の統計グラフが削除されている…
875 ◆SANTewXo :02/03/05 09:13 ID:i4FQyMVD
>>870  ・・・・・・(泣。
876名無しさん@ピンキー:02/03/05 09:29 ID:w0dubDeN
870=875
877名無しさん@ピンキー:02/03/05 14:07 ID:b2IhOz1K
          ∩_∩
         (・∀・; )<何やったって俺からは逃げられないんだよ、オラオラ!!
         /)/ノ
     . ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク
   ⊂(;´D`; )つ∪ヽ <やっぱり、きもちいれす。アンアンアン....
878名無しさん@ピンキー:02/03/05 17:13 ID:VKqoah+X
>873-874
ちょっと待て。60年代なんてカビの生えた統計持ってきて
この東大助教授は一体どうしようって言うんだ?
ちなみにこれは「少年犯罪被害当事者の会のホームページ」
(ttp://www4.justnet.ne.jp/~takatora/Muzyun/souan.htm)からのコピペだが、

>5.意図的な「犯罪統計」の数字の使い方について。
> 少年非行は増えているか、
>少年犯罪は凶悪化しているかといった主張をする際、
>初めに論有りきではなく、より正しいとらえ方をしてください。
> たとえば、凶悪犯罪の統計では、殺人、強盗、強姦、放火は入りますが、
>傷害はこの区分けに入りません。
>統計上、当事者の会の事件のほとんどは「殺人」に入らず、「傷害致死」なのです。
>また、検挙人員の推移で何かを主張する場合、
>少年人口比で語るべきではないでしょうか。
>千人あたりで何人が検挙されているという数字は公表されています。
>それなのに、ベビーブームの時代と少子化の時代を同列で論じるようなずるいことは、
>何の有益な主張にもつながりません。

統計を恣意的に使うのはやめて欲しい。

それから、犯罪の検挙率は現在25%を切っていた筈。検挙されない犯罪は
当然ながら「少年犯罪」にはカウントされない、これは分かるよな?
879名無しさん@ピンキー:02/03/05 17:14 ID:VKqoah+X
あ、ついでながら言っておくと俺は児ポ法改悪反対派だから。
この件についてはただ黙っていられなかっただけって話。
880名無しさん@ピンキー:02/03/05 19:38 ID:jmOB2dDW
>また、検挙人員の推移で何かを主張する場合、
>少年人口比で語るべきではないでしょうか。

ttp://xyz1984.tripod.co.jp/graph.gif

の2番目の表をドーゾ。こっちが人口当たりのグラフです。

検挙率の低下について。検挙率を低下させているのは「窃盗」「恐喝」「器物破損」などの比較的、小さな犯罪であって、「殺人」「強盗」などの検挙率が低下しているわけではありません。

統計を恣意的に用いているのはむしろ「少年犯罪は増えている」と主張するマスコミや警察ではないかと思うのです。
881名無しさん@ピンキー:02/03/05 19:48 ID:XJquMAKx
882859:02/03/05 20:39 ID:cS0PNx14
>>868

>「『自分の持つ偏見』には異常に無自覚な馬鹿ヲタ」の典型例発見!
自分への罵倒ながら禿げしく同意!!(ワラ
確かに俺はヴァカだし、言われて見ると偏見や先入観があった。

でも親やPTAの対外的なポーズを考えた場合、どうよ?
保護者の立場として、堂々と漫画の保護や礼讃を外に向かって叫べる
ものじゃないだろ?
今の中高生の親の年代も漫画を見て育ったことで、メディアとしての漫画
に対する理解はあるかもしれない。
でも規制賛成派が「私達が規制したいのはエロや暴力描写なのです」
って返しちまえばそれまでさ。反対は出来ない。漫画文化保護の観点から本当に味方になってくれそうなのは、文化人や
識者くらいだよ。
883トマト:02/03/05 21:55 ID:WBGaSc/U
本人と親の同意があるならば18歳未満の芸術は世に出しても良いと思う。
884名無しさん@ピンキー:02/03/05 21:59 ID:Ya2id5k/
マスコミは男に対する偏向報道をやめよ!
性差別主義
公然と差別主義的主張をする著名人物を列挙。
女権拡大主義
男女平等を表看板に女尊男卑社会へと邁進するフェミファシズム集団
性差別と闘うぞ!怒りのページ
男性差別の指摘がなされると即刻削除にする偏向掲示板を運営している。
江原 由美子
著書ラディカルフェミニズム再興のなかで、男性差別を象徴する若い女性の三高志向に対し
わがままと言われても要求することが良い環境をつくりあげる
として、それを否定しない姿勢を表明。 男性の経済力への依存を開き直り、男性に対して女性扶養を強要するこの姿勢は典型的な性差別主義であり、反社会的である事甚だしい。
885トマト:02/03/05 23:08 ID:WBGaSc/U
一部の政治家の個人的な考えによって国民が迷惑を被るんだからな。
政治家に芸術が分かるのか?
886 ◆SANTewXo :02/03/05 23:27 ID:lxLsE1Kx
いきなり動いてはパタリと沈静化し、またいきなり動く。
これを繰り返すことによって相手は疲れ、また変質的な免疫と慣れを生じ、
無理でも道理でも刷り込むことができる。
国家が国民に対して行う古典的且つ緩急的な、なし崩しの手法。
       
息切れしない事が、まずは肝要かと。
   
   
先日放送された田中氏を招いたメディア討論番組は
規制派の論理の危うさを聴衆に知らしめる事の出来た稀有な例と言えるが、
基本的に、メディアがメディアを使って自己擁護の論を展開することは
あまり見栄えの良いものではなく、第三者の理解を得るには難しいものが有る
と思われる。 
それに較べて児ポ法サイドは
錚々たる各業界団体の協力はあまり期待出来ないが、
新聞・雑誌等の漫画雑誌意外の他メディアを使って、
不当な『表現規制法』への抗議や考察を試みる事が可能ではないかと。
一人でも多くの知識人やサブカルに理解ある人が
声を揚げてくれるよう、メディアから一般への理解と浸透についても考えたい。 
887名無しさん@ピンキー:02/03/06 00:00 ID:y96o1zcG
こんなスレ立ちました。

ニュース速報板

【最低】青少年有害社会環境対策基本法【最悪】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015323763/
888名無しさん@ピンキー:02/03/06 00:07 ID:+bZsfGE1
  ∧_∧          ∧_∧          /■\         ((( )))
 ( ´∀`) 和み茶。 ( ・∀・) 偽善茶。 ( ´∀`) とぎ汁。 ( ´∀`) ハァハァ汁。
 (    )シャー       (    )シャー       (    )シャー    .(    )シャー
 | つ⌒ヽ。       | つ⌒ヽ。       | つ⌒ヽ。       | つ⌒ヽ。
 (__)_) 且~.      (__)_) 且~.      (__)_) 且~ .     (__)_) 且~
 
                  /⌒\                      , ⌒⌒\   ∧*
                  (    )                      ((ll.l__ll))) .) /.ノ|
  ∧_∧          |   |           ∧∧        ((l ロ-ロl) / ノ/ ネオ麦茶(仮名)
 < `∀´> 反省汁! |   | 白濁茶。 (,,゚Д゚) 逝印茶。 ヽ ∀ノ  // ̄
 (    )シャー       ( ・∀・)シャー     (|  |) シャー    (つ   )つ シャー
 | つ⌒ヽ。        )  っ⌒ヽ。     〜| っ⌒ヽ。    |  ァ ⌒ヽ。
 (__)_) 且~     (__Y_) 且~.     し`J   且~.   (__)_) 且~


   ∧,,∧               ∧_∧
  ミ#゚Д゚ミ フサギコ茶。 (  ゚∀゚) アヒャ茶(仮称)       ∧∧
 彡つ つ '         ⊂⌒)  つ              (=゚ω゚) ふぐり茶。
 彡 っ ⌒ヽ。        (__)つ⌒ヽ。            〜(  x)ヽ。 シャー
  ν'''υ  且~         (__)  且~  (゚∀゚)ゲラゲラ  U U 旦~

   ∧_∧ すまし汁。   円_円
  ( ´_ゝ`) フーン      ¥・∀・¥ 高級玉露
  (    )         (    つIシャー
  | づ ⌒ヽ。       | つ⌒ヽ。
  (__)_) 且~       (__)_) 且


889名無しさん@ピンキー:02/03/06 06:13 ID:JehovHf9
>でも規制賛成派が「私達が規制したいのはエロや暴力描写なのです」
>って返しちまえばそれまでさ。反対は出来ない。
なんで?
いくらでも反対できるが。
教訓、啓蒙主義では表現が人を教え導く答えだと考える。
だからエロや暴力表現は人をエロや暴力に導く教えだと短絡する。
芸術、娯楽主義は表現は人に投げかける問いだと考える。
エロや暴力表現を通して人としての何かを問い投げかけるもの。
表現上答えに見えてもそれは答えではなく読者が自ら導き出したものが答え。
だから100人いれば100通りの答えがある。
メディアリテラシー教育が進めばこういう基本的なことは簡単にクリアに
なっていくと思いたいんだが先は長いかもしれないな。
890名無しさん@ピンキー:02/03/06 09:18 ID:yIKAsLRa
匿名BBSに愚痴を書きこむことで、何かした気分になれるんだからお安いね(藁
891名無しさん@ピンキー:02/03/06 09:31 ID:oXp+5NGg
うっせいぞクズ
それも出来ねーてめーはそれ以下の存在だ
892名無しさん@ピンキー:02/03/06 12:55 ID:RIkbeRU8
児童ポルノ法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。

基準が極めて曖昧なため、男の部屋を探せば必ず、
「18歳未満に見える」「性的に刺激しうる」絵がでてきます。
女は気に入らない男を警察に通報し、いつでも犯罪者にできるのです。

この法案が通れば、男はみんな女の言いなりにならざるを得ません。
逆らえば性犯罪者にされてしまいます。

女=善、男=悪という狂ったフェファシストの感覚が
法によって絶対化されようとしています。

これをフェミファシズムと言う。

盗聴法に大反対しながら単純所持罪に大賛成する女性国会議員を不思議に思いませんか?

平成の治安維持法



893名無しさん@ピンキー:02/03/06 13:17 ID:1Q3V7AeL
894名無しさん@ピンキー:02/03/06 13:46 ID:BxKz0rlJ
PTAの漫画に対する偏見云々って言うけど、教師も親も40代までなら
むしろ漫画を読んで育った世代なわけで、偏見はあまりないと思う。
ただし、PTAの主な構成員はともかく、責任者だけは70過ぎのじじい
だったりするのがやっかいなんだが。
895名無しさん@ピンキー:02/03/06 14:12 ID:Dcj0LFXc
〉894
実はPTAじゃなくて、統一教会が煽ってる可能性が高いから始末におえないんだよな。
「青少年環境対策基本法」推してる「青少年健全育成民間協議会」は勝共連合・統一協会の別名らしいし。
896名無しさん@ピンキー:02/03/06 14:18 ID:OeOJXooS
>895
だとしたらたち悪いな。
日本文化を潰す気か?
897英雄:02/03/06 15:20 ID:++pizT0C
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002030515.html

検察側は、起訴された11件の他にも、高山被告が3年間で 約100人!!!!!
の女児に乱暴し、45人への犯行をビデオに撮影していたことなどを指摘。
「犯行はおぞましいの一言に尽き、鬼畜にも劣る」と糾弾した。

君たちの英雄だyo!

898名無しさん@ピンキー:02/03/06 15:28 ID:Xh6uZ39b
>>897
対極にあると思う。
899名無しさん@ピンキー:02/03/06 15:50 ID:OeOJXooS
>897
ホントにやっちまった奴は
ただの馬鹿
900名無しさん@ピンキー:02/03/06 16:15 ID:dJPjio4N
440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 01:04 ID:UfQsR3+c
>>439
つーか普通に考えたら「別件逮捕のためだけの法律」だ。
児童ポルノなんて何の関係も無い。


441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 01:07 ID:OMuiNep2
>>439
この法案が通った暁には、この法案に対するケチなんてことごとく黙殺されると思われ。
嗚呼、軍靴の音が聞こえる。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 01:09 ID:UfQsR3+c
>>441
サヨには何故かこの法律からは軍靴の音は聞こえんらしい。
この法律が中国の文革に通じるものがあるからだろう。


443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 01:35 ID:V0JNetoR
>442
所詮、ヤツラの言う言論の自由なんて、自分達に都合のいいことを言う自由でしかないって事かね。

土井たか子にぜひ聞かせたい。
901名無しさん@ピンキー:02/03/06 16:26 ID:/vfLQkR6
>>897
3−10歳の女児11人に乱暴しけがをさせたなどとして、
強姦致傷罪などに問われた

3歳ってスゲーーーよな^^
902901うづき:02/03/06 16:27 ID:/vfLQkR6
そんなんが100人…
ハアハア


カコイイ!!
903名無しさん@ピンキー:02/03/06 16:41 ID:1Q3V7AeL
>>810 でーす >>846 さん わざわざありがとう。
俺が、「イタイ規制派をでっちあげよう」と主張したのはですね、、、、、

もし目の前に規制派の人がいて、
「それが一人かせいぜい二人で、頭が良くて、俺の話を冷静に聞いてくれるなら」
話し合って分かってもらえると思う。
でも、これだけの好条件が揃った場合でなければ、正論を話してもムダ。

多分大多数の人は、「ロリ絵を規制」反対はしないでしょう。
だが、それを利用しようとする体制の怖さ、とか、
打撃を受ける日本のマンガアニメ文化、その経済効果、とか、
このヘンタイ!と自分以外の誰かを切り捨てると、
いつかは自分も切り捨てられる、とか、
わかってからじゃ遅いのに、といっても、分かる事のできる人は少ない。
904つづき:02/03/06 16:53 ID:wSuxXSrY
でさ、よくある台詞で、
「ドラえもんや、宮崎アニメも規制対象になるかもよ」って言っても、
いや、そこまではしないでしょ。とか言われるんで。
で、イメージ戦略。あれもこれもダメざます!とかいうイタイ奴がいれば、
ああ、規制するヤツは無茶な事をしようとしてるんだ!と分かりやすいかと。

829さん、マジメすぎです。あれはまだ議論するスタイル。
もっと、
「静ちゃんは性を搾取されてます!
 こんなの読むと性犯罪、のぞきに走るざます!」とか、
「ハイジは下着で走り回るなんて、俗悪ざます!」とか、
とにかく、世間的に評価されるモノでも、いくらでも貶めれる、
だから、結局規制は無茶なのよ、と印象づけるようなものが、
当初の俺の構想。

みなさん、マジメすぎるなあ。
905名無しさん@ピンキー:02/03/06 18:04 ID:5MauNffe
じゃあ新宿アルタ前で集合してそのあとロフトでも行くか?w
906859:02/03/06 20:50 ID:Qr4qmnVa
>>894
>PTAの漫画に対する偏見云々って言うけど、教師も親も40代までなら
>むしろ漫画を読んで育った世代なわけで、偏見はあまりないと思う。

同意。
ただそれは漫画という表現媒体に対する理解であって、暴力表現とかエロ
描写に対して理解があるのとは違うだろ?
>>889 の意見にはなるほどと思ったが、真剣に教育というものを考えられる
人物になら説得力があると思うが、近視眼的な視野しか持たない相手には
どこまで効果があるか疑問に思った。

それに胸の内では漫画への理解があろうと、PTAや保護者としての立場
上、堂々と「漫画文化の保護の観点から児ポ法改正に反対!」って主張
できるとは思えないのよ。

>>903
>「ドラえもんや、宮崎アニメも規制対象になるかもよ」って言っても、
>いや、そこまではしないでしょ。とか言われるんで。
そうなんだよ、まさにそこだ。
そう楽観する連中は「自分の常識」をもとにそう判断してるわけだが、
常識の曖昧さ、危うさについてマジに考える奴は少ない。
将来、これがあまりに危険な別件逮捕の口実になりそうなことまで
目が行かないっていうか、「自分は正しい人間ですよ」と言外にアピール
したいがゆえに、「道徳上正しい意見」にすぐさま飛びつく奴が多すぎる
気はする。
道徳的に正しくても、実際にやるといろんな問題が出ることはあるし、
今回のがまさにその典型なんだけどな。
さて皆さん質問。
エロ漫画愛読という道徳的には感心されない行為をしつつも、自分の子供
や近所の子供という現実世界の幼児には暖かな微笑みを向けられる人間、
逆にエロ漫画を読まず歪んだ欲望を溜めこみ、現実の幼児を襲ったり
ビデオで撮ったりする高山のような人間、どっちになりたいですか?

まともな答えの期待できない質問だがね(ワラ
907名無しさん@ピンキー:02/03/06 21:01 ID:uVzxb4f/
日本国憲法修正第十九条
思想及び良心の自由は、歴史修正主義やフェミファシズム、児童保護という
例外を除きこれを侵してはならない。
同修正第二一条
周回、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、
歴史修正主義やフェミファシズム、児童保護という例外を除き
これを保証する。
第二項廃止
908名無しさん@ピンキー:02/03/06 21:08 ID:HgFkg2wp
ちょっとちょっと907さん、僕が今別板に投稿したのを
いじらないでください。
フェミファシズムじゃなくてファシズムです。本当に世界では
「我が闘争」が本屋で買えるほうがおかしいとか、そういう
「児童性愛とナチは自由とは別」という風潮があるようなので。
909名無しさん@ピンキー:02/03/06 21:21 ID:hBq4EAo7
>エロ漫画愛読という道徳的には感心されない行為をしつつも、自分の子供
>や近所の子供という現実世界の幼児には暖かな微笑みを向けられる人間、
>逆にエロ漫画を読まず歪んだ欲望を溜めこみ、現実の幼児を襲ったり
>ビデオで撮ったりする高山のような人間、どっちになりたいですか?

エロ漫画でハァハァに飽き足らず、現実の幼児を襲う高山のような犯罪者
(例として諫早の吉岡)もしくは捕まっていないだけの犯罪者、そして
ロリエロ漫画愛読者でオーバーヒート寸前の犯罪者予備軍の存在については
どうなるんでしょうね。
=完全無料ダウンロード特集=
-浜◇あゆみが脱いだ!
http://hage.zansu.com/aikora/
-究極のフェチの総合サイト
http://hage.zansu.com/fetish/
-芸能界は恐ろしい世界。
http://hage.zansu.com/fetish/index21.html
-今週は内山○奈チャン特集でーす。
http://hage.zansu.com/fetish/index22.html
-池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で塩吹きシーンは一番の抜きどころ。
http://hage.zansu.com/fetish/index31.html
-カメラに向かってフェラーリ,かなり目がエロい。
http://hage.zansu.com/fetish/index32.html
911名無しさん@ピンキー:02/03/06 22:11 ID:JI6csXR1
>>900
マジレスしとくと、社民党がなぜこの法案に疑問を投げかけないかというと、
昔から子どもを利用して政治活動してきたからだよ。
「教え子を戦争に行かすな!」とかいうセリフ聞いたことあるでしょ?
912名無しさん@ピンキー:02/03/06 22:18 ID:l4SxebBz
「18歳未満に見える」と一口に言ったところで、実写であっても人種が違えば全然
年齢は分からなくなる。欧米人から見れば日本人は皆幼く見えるっていうし、
大抵の日本人は黒人の16歳と19歳を写真一枚で見分けたりは出来ないだろう。
極論、童顔でスレンダーな女性は海に行っても写真に写ってはいけないとか、
そういうことになってくると思うんだが・・・。

絵を含めるのと単純所持の禁止は、本当に別件逮捕以外に機能しない。
規制されるものとされないものの間の線引きが誰にも分からないからな。
むしろ、エロマンガを見て違法と断定する奴は、逆にマンガを読んで性犯罪に走る
ような思考の持ち主って事になると思うんだが・・・。

性犯罪者に対する罰則規定を強化する方向で行くならいざ知らず、今の法案は
思想弾圧と女性至上主義の老人帝国樹立を目的としているとしか思えん。
913名無しさん@ピンキー:02/03/06 23:59 ID:TeKAs2Dr
考えるに、相手が「オタク」「ロリコン」を狙ってネガティブキャンペーン
を張ってるのに、マンガ文化が、ゲーム文化が、と言ったって仕方ないかもな。
推進派にとっちゃマンガ・ゲーム・ネットの存在自体が殲滅すべき敵だろう
し、ほとんどの一般人にとっても( ´_ゝ`)フーンてなもんだろう。
914名無しさん@ピンキー:02/03/07 00:39 ID:4aMZBjjJ
915名無しさん@ピンキー:02/03/07 00:45 ID:WQfVswrg
これって結局親が育児、子供の教育を放棄したことなんだと思う。
自分で子供のしつけすらせず学校まかせであった状態だったのが
それで対応できなくなってきたら今度は国に頼ろうとしている。
大人、親が自分達で動かない限り、決して現状は良くはならないよ。
一番身近にいて努力しなければならない人物が、
見ないふりをして一番手を抜いているわけだからね。
916名無しさん@ピンキー:02/03/07 01:32 ID:njOYeZ0y
>913
文化って線は主力にはならないかもしれないが、そういう主張は必要だと思う。
漫画やゲームを愛好する人間までがそういう主張を放棄してしまうと、本当に
無価値なものと思われてしまうよ。

が、文化面より重要なのは、やはり経済面だと思う。単純所持まで規制したり
検閲が入るとなると出版業界が大打撃を被るのは間違いないし、流通や
各小売店だって笑い事じゃすまなくなる。「性犯罪の実状を見ない、的外れな規制」
によって膨大な数の失業者が出るという点を強調すべきじゃないだろうか。
これ以上失業者が増え、同時に就職先が減ったら、いま職を探してる
人達だってたまったもんじゃないだろう。実際、小泉政権は口では偉そうなこと
並べてるけどちっとも景気は上向いてないし、国民ももうそれに気付いてる。

そういう部分を、講談社とか大手出版社が主張してくれれば流れが変わると
思うんだけどな。葉書くらいじゃ動いてくれないのか・・・?
917名無しさん@ピンキー:02/03/07 01:38 ID:YcocIykD
販売店の話で思い出したけど、漏れの近所のブックオフで得ろ漫画を見かけなくなった。
変に思って店内を見回してみると、「成年指定のある漫画の販売、買取を廃止します」
との張り紙が。 業界が規制と闘おうという気がないと思った。
918名無しさん@ピンキー:02/03/07 01:38 ID:BbIZg3Oe
>>916
後、規制に完全に同意して(させられて)、言う事を聞いた作品だけで
本当に採算が取れるのか?って事を言うべきなのかな?
(もっとも、劇画調の、明かに成人しか登場しないマンガだけで、
ある程度の採算が採れるんなら、問題外だけど・・・)
ビックコミックとかが売れてる以上、出版社としても、
一部のオタク部門が無くなるだけ(もちろん打撃には間違い無いだろうが)
って楽観的なんだろうか?
919名無しさん@ピンキー:02/03/07 01:56 ID:dPT2daDo
>>918
政治を動かしているのは50歳以上の人たちだから、
マンガもテレビも見ない。

30代以下の人が声を大きく政治に訴えないと、
マンガ文化が死滅しても、政治動かしている人は
「はあ、そういうものがなくなりましたか」
で、終わり。

死滅する「オタク部門」とは、大雑把に言うと、30代以下の人々が
接しているマンガ関連の文化全てです。
920名無しさん@ピンキー:02/03/07 02:02 ID:BbIZg3Oe
>>919
いや、折れが言ったのは、そういうマンガ・テレビに全く興味の無い
お偉方が決めた法案を、完全に従うか、先に自主規制する出版社・放送局
の方の対応についてです。
そっちの方も、上の人間はオタク部門については特に思い入れの無い
連中が多いだろうから、
「昔風の(但しエロの少ない)マンガを描かせればいい」
ってくらいにしか思ってくれないんでしょうか?
921名無しさん@ピンキー:02/03/07 02:40 ID:xrXyp6Hx
>エロ漫画でハァハァに飽き足らず、現実の幼児を襲う高山のような犯罪者
>(例として諫早の吉岡)もしくは捕まっていないだけの犯罪者、そして
>ロリエロ漫画愛読者でオーバーヒート寸前の犯罪者予備軍の存在については
>どうなるんでしょうね。

 ときどきこういうこと言う輩が出てきては無視されがちなので、たまには返答
しておこうかと。

 ロリエロ漫画愛好者が犯罪者予備軍であることを論証せよ。
 それ以外の人間が犯罪者予備軍ではないことを論証せよ。

>>909 をダシに使ってスマンが、「犯罪者予備軍」という雲を掴むような存在を
「ホニャララ愛好者」というイメージで直結して定義付けてしまう短絡さは、いい
加減どうにかならんものか。
 ……というのを延々繰り返しているわけだ、このスレ(笑)。
922名無しさん@ピンキー:02/03/07 04:27 ID:9YWDTsan
>917
マジ?それ?
ブックオフの社長って以前インタビューで、新人漫画家を育てる基金を作るとか
なんとか言ってたんで、ああ、ちゃんと漫画を文化だと考えてるんだな、とか思ってたのに…。

裏切られた気分だよ。
923 :02/03/07 06:39 ID:cNSWIkVI
オタクの人たちは、アニメ鑑賞に関して性的妄想を生むことなく
素直に作品を評価する知的な人たちばかりと思っていましたが…
このスレッドを拝見した限り、アンチ児童ポルノ法の方々が大半を示しているような気が…

結局、コミケで女性の性的虐待を施している汚い同人誌を購入している男性達と同レベルって事です。
こういう人達の性的妄想から女性を援護する為にも、「児童ポルノ法」の発令はやむを得ない事かも知れません。
被害にあっている女性の気持ちを踏みにじっているあなたたちに、発言権はないと私は考えます。
権利を主張するためにはまず義務を。
法治国家日本でのあたりまえのことだと思いますが?
924 :02/03/07 07:09 ID:mnykLH7L
>このスレッドを拝見した限り、アンチ児童ポルノ法の方々が大半を示しているような気が…

いかにこのスレをまともに読んでいないかがあらわれている名文。
925名無しさん@ピンキー:02/03/07 07:23 ID:Jy4wKhmW
>>923
納税してるんだから話をする権利はある。
926 :02/03/07 07:56 ID:EnGB5sxk
ずっとROMしてましたが。

>>923
ここに反対してる女もいますが何か?
妄想するだけで性的虐待というのなら、
性的虐待を行ってない人間はほぼ皆無と言うことになりますが何か?
妄想=性的虐待が成立するなら
「あいつを殺したい!」と殺したところを妄想しただけで殺人犯、
「欲しいなあ」と思っているバッグを持って歩いているところを想像しただけで窃盗犯、
ということになりますが何か?
927名無しさん@ピンキー:02/03/07 08:23 ID:Edcots39
>>922
ああ、エロ漫画は文化とは認めないんだよ。

まあ、新人育ってもそいつの出した本は BOOKOFFに流れて、
本人の収入にならないのは変わりないけどな。

新人結局いやになってやめる。

それで儲けた金の一部でまたカモを釣る。

無限ループ(゜Д゜)ウマー
928名無しさん@ピンキー:02/03/07 08:29 ID:Edcots39
>>926
はいはい、煽られないように。
あなたが女だっていくら主張してもここでは意味無し。

実際女性としても、男権社会に洗脳されているだけだとか言われる。

まあずジポネットに参加するとか明確に動いてたほうがナンボか意味あるよ。
またはホームページ作って、自分の意見載せてカミングアウトするとかさ。
あとは同じ考え方の出来る女性だけで団体作るとか。

ここはあくまでも情報を収集する場所だと割り切ったほうがいいよ。
自分の意見を表明するのはあまり向かない。
そもそも無責任に書き捨てする場所だから。
929 :02/03/07 09:05 ID:Xm/vztTP
>>928
ジポネットは参加済みです。宣伝もしてるしね。
っつーか801書きなんすけどね、ほんとは(w
でもあーゆうこと言ってる被害妄想女と一緒にされたかねーんだ ヽ(`Д´)ノウワァァン
930926=229:02/03/07 09:06 ID:Xm/vztTP
でした(w
931名無しさん@ピンキー:02/03/07 09:54 ID:Edcots39
>>292
大丈夫だ、俺は一緒にしないから(笑)
だからま、クールにいこうや。
宣伝とか頑張ってくれ。
932名無しさん@ピンキー:02/03/07 10:36 ID:90r8z8Ad
>>1が毎晩毎晩 執拗に変な目的にわたしを使うんです・・しくしく
私は女の子の為に作られた人形なのに 毎夜>>1の慰み者になってます(泣
『さぁ 前をはだけて・・ 乳癌のしころをチャックしようね ハァハァ・・』などのセリフで始まって
フィニッシュには『俺のバリウムを飲ませてやるぅぅ!!』とぶっかけられます。
毎晩毎晩 もう嫌です!
どうか 1が事件を起こす前に早く前葉頭を除去してください
実は1の両親も息子がいつ事件を起こすのか気が気でないので手術の同意書にサイン済みです
しかし実の息子を措置入院させるのにはやはり迷っているようです
みなさんの善意の後押しが必要です
よろしくお願いします
933名無しさん@ピンキー:02/03/07 11:09 ID:51TUJsj2
無知で申し訳ないんですが、五月から嗜好される法律というのはどういうものなんでしょうか?
934名無しさん@ピンキー:02/03/07 11:49 ID:Ygqf5ReO
>>933
○施行
×嗜好

鬱すぎる・・・
935名無しさん@ピンキー:02/03/07 15:32 ID:jT+bv8Xu
>>923
被害にあっている女性とは一体なんぞや? 
エロ漫画で実際に被害をこうむっている人間がいたら、具体的にあげてみてくれ。
エロ漫画自体が女性の尊厳を貶めているなどというのなら、それはあなたの
無闇に強い被害者意識の賜物である。それならいろんな漫画に出てくる「禿」や「デブ」
の中年男性キャラなどに対しての言葉は男性の尊厳を損なってはいないのか?
 それに、あなたの文面からは規制対象になぜ「児童の」ポルノのみを追加する必要があるのか
不明。今回の法律の話をしていただきたい。
 一部の人間の独善的な良識、ましてその効果の程も不透明なものを法律に反映させるわけには行かない。
936名無しさん@ピンキー:02/03/07 15:59 ID:Edcots39
>こういう人達の性的妄想から女性を援護する為にも、
>「児童ポルノ法」の発令はやむを得ない事かも知れません。
女性の援護などは「児ポ法」の保護法益の範疇を越えています。
「法治国家」でそれは許されざる行為です。

>被害にあっている女性の気持ちを踏みにじっているあなたたちに、
>発言権はないと私は考えます。
あなたがどう考えようが構いませんが、
事実無根、独善的な理由で、第三者の発言権の抹消を請求するのは言論封殺行為です。
「法治国家」でそれは許されざる行為です。

>権利を主張するためにはまず義務を。
>法治国家日本でのあたりまえのことだと思いますが?
その通りです。

>>935
とまあ、この程度でいいんだよ。
そんな難しいこと言ったって理解出来ないし、する気もないんだから。
エネルギーの無駄。

あれは議論を先に進める気なんか最初からないんだよ。
初めから結論が出ないように発言を誘導して、ループに陥らせる。
どのみち最後は感情論と罵倒なんだから。

あなたには、あんなひま人相手にして時間を無駄にするよりも、
もっと有効な事が出来るはず。
937八的さんの未来:02/03/07 17:32 ID:rnHuQakq

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪     トンネルを抜けると、そこは樹海だった…

938名無しさん@ピンキー:02/03/07 20:51 ID:utgj8/Un
次スレは950が建てるの?
あと、このスレ1000まで使い切らない?
毎回、前スレが上がってるのを見かけるんだが。
939議員板から↓:02/03/07 21:29 ID:mkaDvcLa
知人がある民主党の議員に質問メール送ったら

その議員は「社会通念上不適切なものは禁止すべき」
だから改正には賛成との返事が来たそうだ・・・。

社会通念上不適切な物なんて世の中腐るほどあるのに・・・



ドキュンは自民や社民だけじゃないみたいだぞ・・・

940859:02/03/07 22:20 ID:FJR1wgkc
>>923

失礼ながら、あなたマジで言ってる? それとも煽ってるだけ?
煽ってるだけのような気がするけど、もしマジに話を聞いてくれるなら
俺の拙い知識でどうにか説明してみるよ。
ただの煽りならもうこれを最後に相手しないよ。もっとも他の人がもう
俺の言いたいことほぼ代弁してくれてるが。

>このスレッドを拝見した限り、アンチ児童ポルノ法の方々が大半を示して
>いるような気が…

ちょい待ち、大多数がアンチテーゼを示してるのは児ポ法『改正』だ。
この『改正』内容があまりに無茶だと言ってる。
(18歳未満という異常に高い年齢には一部異論があるものの)現実の
児童を保護する現行の児ポ法はむしろ理解する意見が多い。
そこを理解してくれてる?

>結局、コミケで女性の性的虐待を施している汚い同人誌を購入している
>男性達と同レベルって事です。

他の人はいざ知らず、俺個人の人間性に関してはその見解を否定しない(ワラ
まさに同レベル。

>こういう人達の性的妄想から女性を援護する為にも、「児童ポルノ法」
>の発令はやむを得ない事かも知れません。

だから、既に児童ポルノ法は発令されてるYO。

>被害にあっている女性の気持ちを踏みにじっているあなたたちに、発言権
>はないと私は考えます。

既に誰かが言ってるが、同人誌の類で『現実に認識できる被害』を受けた
女性が居たら挙げるべし。
絵を規制するといっても、『実在の人間をモデルとし、その個人を特定可能
な程に精密な模写』で『芸術性が無く明らかに性的なもの』であれば、
写真に準じた扱いをしようというなら話はわかる。
だがアニメや漫画の女性というのは抽象的な、実在しない事が明らかな
存在だろ? 現実世界の女性とは結びつかん。
それにあなたの文章には「女性」という語が3度も出てる。
「男児」という語は影すら見えない。
児歩法によって保護される児童は、女児だけでなく男児も含まれるべきだろ?
条文には女性に限るとは書いてないんだから。
941859:02/03/07 22:21 ID:FJR1wgkc
上のつづき。

『やおい(801とも表記)』という男同士のからみをネタにしたジャンル
があるのをご存知?
あるいはロリコンの女性版といえるショタコンっての知ってる?
これをネタにした同人誌も存在する事も?
また上半身裸の男性タレントを表紙とかに起用した雑誌のいかに多い事か。
こうした分野は主に女性層の支持が多いんだが、あなたの論法でいけば、
男性はこれによって気持ちを踏みにじられ、こうした妄想から男性を
援護する為にも児ポ法改正は不可欠という論理が成り立つ。
あなたの文章に、こうした「真の意味での男女平等」の視点が欠けている
のはなぜ?
答えは簡単、あなた自身が意識してるはどうかは不明だが、
『児童保護=女性保護』に論点をすりかえてるからだ。
ちなみに、上記のようなジャンルの同人を見ても極端な嫌悪感を示す
男性は少ない。
なぜなら、『妄想を絵にしただけであり、どんな妄想を抱くかは
その漫画家(このジャンルの場合女性の事が多いね)の勝手で、
口を出してもしょうがない事』であり、
『それによって現実世界の自分達に危害が及ぶものではない』ことを
認識してるからだ。
あなたにはそれが認識できてない。
だから
>>929 で「被害妄想女」呼ばわりされたり、
>>935 で「無闇に強い被害者意識の賜物である」と書かれたりするんだ。

>権利を主張するためにはまず義務を。
>法治国家日本でのあたりまえのことだと思いますが?

法治国家だからこそ、あなたの発言に説得力を感じない意見が多い事を
認識すべき。
被害を受けたことを実証できないと、法的責任を問いにくいんじゃ?
例えば、あなたの知人の男性が、あなたの目の前でこうした「あなたが
嫌悪感を催す」漫画をこれ見よがしに読み、あなたが止めてくれと
頼んでも無視し読みつづけた、とかいう場合なら精神的苦痛を受けたとでも
言って慰謝料を請求できるのかもしれないが、
こうした漫画が売られてる場所ってのはコミケとか、本屋の成人向け
コーナーに限られてて、あなたの意思で『近づかない・避ける』ことを
選択できるだろ?
942名無しさん@ピンキー:02/03/07 23:22 ID:s+BJMI4/
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



943名無しさん@ピンキー:02/03/07 23:44 ID:jT+bv8Xu
>>939
まあ、賛成か反対かはそれこそ議員によって違うだろうから。
返事がきた分まだ良識のある議員さんだとおもいます。漏れなんてメール書いたのに議員からの返信なんてこないし。
返事をくれる議員さんなら、適用範囲が曖昧であることはまずい等の法案の問題点への指摘を加えて
友人さんに再度メールを送ってもらっててはいかがでしょう。
944名無しさん@ピンキー:02/03/08 00:10 ID:IbANSVR0
今だ!1000ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ
945名無しさん@ピンキー:02/03/08 00:11 ID:OLE64Dz3
>>940

>923ってどっかの関連スレのコピペじゃなかったかと。
946名無しさん@ピンキー:02/03/08 00:11 ID:bI8wvNfC
>>943
電子メールは読んでもらえない(読み切れない?)ことが多いらしいですよ。
直筆の手紙も送るのがよいのではないかと。
947名無しさん@ピンキー:02/03/08 00:19 ID:5nCYmd1n
つーか、女性の視点から見て森山とかのフェミババアどもってカリスマ感じる
存在なのかな・・・?どうにもそこが疑問なんだが。

それと、>923。
あんたが陵辱モノの同人誌を目にして、その物語に出てくる架空の「被害にあっている
女性」の気持ちになりきって被害者意識を感じてるんだったら、法律語ってないで
病院に行け。
それから>941も言ってるが、妄想から「架空の児童」を守る必要を感じてるなら、
ヤヲイ女の妄想でケツを犯されてる美少年達も守ってやってくれ、二度と絵に
描かれないようにな。で、もちろんヤヲイ同人誌持ってる女は全員「単純所持罪」で
逮捕されるべきなんだよな?(藁
948 ◆SANTewXo :02/03/08 00:29 ID:Z3I4GR0I
次スレはまだだろうか・・・。 
もしかして、もういらないのか!?
 
次スレに逝く前に一回だけ言っとく。
2chに自ら来てるとは言え、実生活者の漫画家さんを
煽るのは好ましくない、と言っとく。
  
前スレだかでレスして頂いたのに、
「早レスすんな!」などと不遜な態度を
とってしまった事を遅レスながらお詫び。
レス頂けるだけで有り難いっちゅーねん!
引っ張るほどのレスかっっちゅーねん!(漏れレスが。)
 
キャップ使ってる割に雑音ばかりで申し訳無いです。
949名無しさん@ピンキー:02/03/08 00:31 ID:iKcZqo2x
前々から思ってる事なんだが、なんか日本の規制って方向がおかしい気がする。
青少年に読ませないってのは良いけど、そんな本を普通の本屋で堂々と売る
事を許可してると言う事実が。

根絶させなきゃならんと考えてる程に有害な書物を、なんで普通に売る事を
許可してるんだろうか。

そんなに青少年に触れさせたく無いなら、もっと隔離するべきだと思う。
規制するなら販売形態をもっと規制するべきだと思う。タバコのように。

もちろん隔離したって手に入れる奴は手に入れるが、普通の本屋で結構普通に
買える今の状況のようには簡単に手には入らないはず。
少なくともタバコやエロビデオでは、その程度で規制がそこそこ機能してる。

で、こう言う状況を放置しといて、やる事はエロマンガ根絶という極端な
事。結局、規制しようとしてる人は青少年がどうのと言うのはどうでも
良いと考えてるとしか思えない。

根絶が難しいなら、まずすぐ出来る対策から打つべきだろう。

売り場の隔離や販売対象者の厳格な区別など、誰の権利も侵害せず、多分
法制化にもさして反対する者も居ないだろう。それに結構効果はあると
思う。だけど何故それをやろうとしないのか。
現状でもある程度されては居ると思うが、ほとんど自主的なものに過ぎない。

そういう地道な部分をすっとばしてやる事は根絶法案。

大体、こう言う事を言うと反論としては、「青少年からの隔離も問題だが、
描く事によって女性全体の人権を侵害云々」と来る。で、その反論として絵には
被害者は居ない。と答える。
すると今度は「絵そのものの青少年に与える有害性」と、最初に戻る。

堂々巡り。

タバコは周囲の者に不快感を与え、実害を与えるから分煙の環境が出来つつ
ある。今回のこの問題で、「根絶」の前にまず「分離」って考え方は無いの
かな。

950 ◆SANTewXo :02/03/08 00:38 ID:Z3I4GR0I
 
・・・・
各板で盛り上がり中の『対・青環対法案運動』、
是非みんなで参加してほしぃ。       
       
  『 電脳ヒッキー(2chネラー) VS 永田町ヒッキー(政治家) 』
 
大DQN戦争ですな。
951名無しさん@ピンキー:02/03/08 00:43 ID:N95C4cVp
>>923はどう見てもネタだと思うんだが。
フェミファシとやらで煽ってるヤツのやってることだろ。
痛い規制派になりきって、一般人の危機感を煽るって戦術に賛成できないのは、
こういう風に逆にやられたとき、非難できなくなるからだよ。
952名無しさん@ピンキー:02/03/08 01:12 ID:4tJnRn+T
エロマンガ小説板に新スレ立てました。
以降のカキコはこちらでお願いね。
○▲□児童ポルノ法改悪阻止 その6■△●
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1015517155/l50
953名無しさん@ピンキー:02/03/08 06:52 ID:HHc2j2YV
せっかくだからオセロでもやって埋めようぜ。

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃●┃○┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃○┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
954926=929:02/03/08 08:17 ID:zv5/r99B
>>931
ありがとー!
パソ入れ替えしててレス遅れたので、sageるね。
955名無しさん@ピンキー:02/03/08 18:47 ID:GSAWxQta
>953
3五飛車
956名無しさん@ピンキー:02/03/08 21:06 ID:SnNXWVV0
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃●┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃○┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
957名無しさん@ピンキー:02/03/09 08:35 ID:xBLGI5gb
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃○┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃○┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃○┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
958名無しさん@ピンキー:02/03/09 14:46 ID:4rhKD868
>>923はコピペ。アニメ板辺りでも見かけた。
959名無しさん@ピンキー:02/03/09 18:32 ID:Rc6vPigA
すまん、個人所有禁止の問題で1つ気になることがあるのだが、『裏本・裏ビデオ』って法律上では個人所有ってOKだっけ?(あくまで法律上で)
売るのが禁止なら持っているのも法律上では禁止だと思うのだが、事実『裏本・裏ビデオ』を持っていた人が逮捕されたという記事は見たことがない。
僕自身も持って入るが警察の手入れを受けたことなど一度もないし、児童ポルノ法が施行されても個人所有に関してはそれと同様だと思うけどどうだろう?

でももし施行されたら売るほうは禁止なんだろうなやっぱ。
960名無しさん@ピンキー:02/03/09 18:53 ID:ngpOpMOG
>>959
所持は禁止されておらんよ。
961名無しさん@ピンキー:02/03/09 18:55 ID:UzN/p10N
>959
個人の所有は別に違法ではなかったはずだよ。 >裏ビデオ
裏ビデオ業者が摘発されたときも、買った人のところに警察から確認の連絡が来るけど、
タイーホ等はされないと聞いたことがある。

違法なのは売ることと、販売目的で所持することじゃなかったかな?
だから業者と見られるくらい大量に持っている場合は、所持を理由にタイーホされることもあったはず。

今問題になってる「単純所持規制」ってのは、麻薬や拳銃のように、たった一つでも
所持していたら違法になるという規制。
自分や他人に明確な危険をもたらすそれらのものと、具体的な被害者のいないエロ漫画を
全く同じ扱いにするのはやりすぎではないか?ってのがこの問題。

ところで、こっちじゃなくて>952の新スレで聞いてみた方がいいんじゃない?
もっと詳しく知っている人がいるかも。
962名無しさん@ピンキー:02/03/09 20:35 ID:mUsWCM8S
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃○┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃●┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃●┃●┃●┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━┫
┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃  ┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
963名無しさん@ピンキー:02/03/09 23:59 ID:cPJQkqSx
>>961
海外から持ち帰って、税関で見つかっても没収はされるけどタイーホはないよね
964_:02/03/10 03:14 ID:xOiOjbOl
これ、中心となった森山(+辻本)がいかにフェミファシストかを表す悪法である。
矛盾点(ツッコミ所とも言うが)多すぎる。
・児ポ法の本来の目的は犯罪から子供を守るためで、人権の存在しない“絵”に対してあーだこーだ理屈をこねるのは完全にお門違いである。
・“児童”を定義する年齢が高すぎる。高くても13歳未満にすべき(※注1、2)
・“18歳未満に見える”の基準が無い(政治家に判断出来る筈が無い)
・国民の権利を著しく侵害しないようにとあるものの、実態は充分に憲法の“表現の自由”に反し、国民の思考をも制限している。
・架空の物にまで規制すると言う事は、却って犯罪の増加を助けるだけである(※注3)
(etc.)

(※注1)政治家のフェミファシスト共は高校生を“児童”と呼んでいるのか?
(※注2)“R指定(15禁)”の存在すら知らないのか?
(※注3)アメリカの禁酒法が良い例。但し、規模は更に大きくなる事は容易に予想できる。
965桜坂三丁目教授:02/03/10 03:43 ID:Y76zaKUO
>>961
でもはたして絵まで単純所持規制が適用されるのだろうか?
実写の法はこのままいけば間違いなく適用されそうなんだけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 04:19 ID:dUeja8t2
age
967名無しさん@ピンキー:02/03/10 10:20 ID:sVA4CrQ+
>965
可能性としてはそういうのもアリだけど、改正案がいまだ出ていない状況では
あまり楽観的にならない方がいいんじゃない?
少なくとも推進派は、実写ポルノとエロ漫画を同等に考えてるみたいだし。
968名無しさん@ピンキー:02/03/10 12:03 ID:8py0LuVB
>964
ついでに
法律には「情報の開示」みたいに謡ってるけど
一般向けのこの法律の説明会自体聞いた事がない
969名無しさん@ピンキー:02/03/10 13:59 ID:mLkgAW3V
このスレッドは、エロマンガ板に移行済みです…
○▲□児童ポルノ法改悪阻止 その6■△●
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1015517155/l50
970名無しさん@ピンキー:02/03/10 14:03 ID:Xz1t6eTo
18歳以下のヌード写真集発売禁止後も実際には『女子学生』として多数出版していた。
理由は『女子高生』は駄目だが『女子学生』は大学生も含むからいいそうだ。
今回の法律後も何かしら抜け道を探っていけば何とかやっていけそうな気もするのだが。
971名無しさん@ピンキー:02/03/10 17:40 ID:12L8qECP


              ヽ \
            ./ \ \
       ∧_∧/     ̄  < 1さんアリガトウこんな素晴らしいスレたててくれて
      (;´Д`)     i i
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'←森山
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨

972名無しさん@ピンキー:02/03/10 22:33 ID:OtS24jRS
妹がもし、レイプされたら、あなたは、そいつをやっつけたいと思うだろう。
怒りに狂うだろう。
なのに、あなた方は、レイプする側に立とうとするのか?
973名無しさん@ピンキー:02/03/10 22:39 ID:8thsXS/q
>972
別にレイプするようなヤツを擁護なんてしてねーっス。
エロ漫画読むとレイプ犯になるなんて、そんな頭の悪いこと考えてないよね?
974名無しさん@ピンキー:02/03/11 00:00 ID:+1x4WVYJ
>>972
そだな、もし犯人が「マンガに影響されたんです〜」って言ったら
「他人のせいにするな!」と一蹴ですな。
975名無しさん@ピンキー:02/03/11 06:28 ID:9WE8wrI7
それでも漫画が原因って事にされるんだろうな
976名無しさん@ピンキー:02/03/11 07:26 ID:E+UqAlrj
犯人が「金八を見て輪姦しましたぁ〜」とか言ったらどうなるんだろうな
977名無しさん@ピンキー:02/03/11 07:30 ID:E+UqAlrj
ふと思ったんだけど,児ポ法が変わったら金八の女子輪姦してるシーンも規制されるのかな?
978名無しさん@ピンキー:02/03/11 17:51 ID:IDx2et0S
>>972
本屋行ってエロマンガ立ち読みしてる奴片っ端からやっつけてください
そして、「レイプするな!!!」と叫んで怒りに狂ってください。
979名無しさん@ピンキー:02/03/11 18:57 ID:ESX1wfGh
『児童ポルノ防止法案』にしても、「表現の自由」とかのうんぬんかんぬんではなくて、
「エロな絵や漫画を好き勝手に描いたり読んだり売り買いできなくなったら、やだ。困る」
という点から反対しているような気がして仕方ないんですわ、なんか。 
もちろん、きちんとした人はそんな下卑た考えではなく、真剣に「表現の自由」を考えて、
それでいて反対を唱えているんだ、とはわかっております。
しかし、(個人的に)どーもそんなに真剣なところで考えているとは思えない人もいるわけで。

エロパロのネタ元にされている作品の作者さんや会社も、ちょっと怒ればいいのになぁ、
と危険なことを思ったりもしますが、実際のところ、日本全国のそのテのサークルに警告したり
裁判を起こすには、途方もない手間とお金がかかりますし、相手は反省するどころか、
子育ての方法を勘違いしているバカ親が、てめえのクソガキの無法ぶりを他人に注意されると
逆ギレするように、逆恨みしたり、「心が狭い。」とか思ったりするんでしょうね。とほほ。
980名無しさん@ピンキー:02/03/11 19:55 ID:hzGbR6RU
…まあ失望するのは勝手だけどさ。
根拠が「自分の憶測」なのはちゃんと自覚しとけよ?
981名無しさん@ピンキー:02/03/11 21:21 ID:0kHKBdEV
>>979
また定吉のコピペかプ
982のぶひろ:02/03/11 22:37 ID:mWG1KuWB
>>979
> 『児童ポルノ防止法案』にしても、「表現の自由」とかのうんぬんかんぬんではなくて、
> 「エロな絵や漫画を好き勝手に描いたり読んだり売り買いできなくなったら、やだ。困る」

エロな絵や漫画は「表現」ですよ。「表現の自由」とはいかなる表現
形態に対しても自由を認めることであって、その種類を問いません。

また、パロディとエロは直交する概念ですから、混同して議論している
のは、まさにとほほな理解です。
983[email protected]:02/03/12 19:38 ID:fKwb7HZe
辻元清美のホームページから

http://www.kiyomi.gr.jp/intro/index.html
>法律をつくりました
>反対と叫ぶだけが仕事やない、国会議員は自分で法律をつくるんや。
>NPO法、被災者生活支援法、児童買春・ポルノ禁止法を議員立法で成立させました。

★余計な法律を作らないで欲しい
984@:02/03/12 20:51 ID:H9m7anwO
【ロリ画像アップ掲示板】
http://www.rabbit.nu/bluebbs/cgi-bin/kakiko/blue.cgi?id=blue&mode=all&namber=11999&rev=0    
    , -―- 、
   /了 l__〕      〈]  
    7| K ノノノ ))))〉
    l」 |」(l|(. .i! i!. ||  
    | |ゝリ. ~ .lフ/リ   ,-、 シュコ
     | | /^    ' ヽ  (⌒ヾ,-、シュコッ
.    l l | / /i ゚   ゚l. ヽ/.っ .\゛
     !リl/ /. |   |\__Χ.ヾ
.     _/ /. /   ' |    ̄
.    ξ_ノ. (  ヽiノ.\  
         \   \. \
        ,ノ⌒.丶  )  )
@@@@@
985 :02/03/12 21:36 ID:sNV8FwTw
984は宣伝
クリックすんな
986名無しさん@ピンキー:02/03/12 22:08 ID:bihmA43s
しかしエロマンガ板の新スレ寂れてるね。
987名無しさん@ピンキー
児童買春等対策特別委員会
( 委員長 ) 谷 垣 禎 一
( 顧問 ) 野 中 広 務  保 岡 興 治
( 副委員長 ) 岩 倉 博 文  大 野 松 茂  岡 下 信 子  
小 渕 優 子  小 野 晋 也  上 川 陽 子  
金 田 英 行  河 村 建 夫  鴨 下 一 郎
木 村 隆 秀  熊 谷 市 雄  佐 藤 剛 男
竹 下   亘  田 中 和 徳  棚 橋 泰 文
土 屋 品 子  馳     浩  菱 田 嘉 明
西 川 京 子  松 島 みどり  松 野 博 一
阿 南 一 成  有 村 治 子  大仁田   厚
大 野 つや子  小 野 清 子  金 田 勝 年
後 藤 博 子  佐々木 知 子  清 水 嘉与子
仲 道 俊 哉  南 野 知恵子  林   芳 正
橋 本 聖 子  山 本 一 太  吉 村 剛太郎  
( 事務局長 ) 野 田 聖 子

みんなでガンガン抗議しましょう。