バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
最近、各板で増えてきたバトルロワイアルのパロディ企画スレ。
ここはそんな各ロワスレの交流を目的としたスレです。
どんなことでもマターリと語っていきましょう。

前スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所79
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1178101118/l50
前前スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所78
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1177408737/

姉妹スレ
パロロワ企画妄想所3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1175055159/l50
野球バトルロワイアル総合雑談所3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1172928243/l50
バトルロワイヤルパロディ作品なんでも批評スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5008/1168692558/l50

したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5008/
BBS's(支援アップローダー,お絵かき掲示板)
http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/
2chパロロワ事典@wiki
http://www11.atwiki.jp/row/
過去ログ保管庫(初代〜スレ36+まで)
http://d1s.skr.jp/brk/
続き>>2-6
(新スレ用のテンプレ ttp://www11.atwiki.jp/row/pages/62.html
2Classical名無しさん:07/05/10 17:53 ID:GNSAidt2
漫画キャラバトノレロワイアノレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1177520082/l50
ジョジョの奇妙なバトルロワイアル第7部
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1177219264/l50
AAバトルロワイアル7 雑談スレPart2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1161437341/l50
JCBRってサブカルだよなPart4.5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1175917625/l50
【バト】サブカル的スクールランブルスレ11【ロワ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1175911824/l50
ロリショタバトルロワイアル10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1177507709/l50
仮面ライダーバトルロワイアル Part4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178709916/l50
幕末ロワイアル
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1170403327/l50
ガンダムバトルロワイヤル第四回大会 最終章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1156559951/l50
大学バトルロワイヤル part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1150611439/l50
お笑いバトルロワイアルUin エンタの神様3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1158750527/l50
バトルロワイアル15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr/1086582576/l50
任天堂バトルロワイアル2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1175057742/l50
テイルズオブバトルロワイアル 感想議論用スレ9
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171627482/l50
女神転生バトルロワイアル議論・感想スレ 四日目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1164127718/l50
AAAキャラバトルロワイアルpart2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172767328/l50
3Classical名無しさん:07/05/10 17:53 ID:GNSAidt2
FFDQバトルロワイアル裏方雑談スレPart12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1175437106/l50
ドラゴンクエスト・バトルロワイアル Lv6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1168357434/l50
SRPGバトルロワイアル企画スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1164191107/l50
ギャルゲ・ロワイアル感想雑談スレ2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1175240775/l50
スパロボキャラバトルロワイアル8
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1177328039/l50
第二次スパロボバトルロワイアル4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1176030907/l50
【終焉】ACキャラバトロワ感想雑談スレ19【開始】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1164808804/l50
【ルールは】バトルロイヤル【FFっぽいよ】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047056072/l50
アニメキャラ・バトルロワイアル感想雑談スレ18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1178169569/l50
ネギまバトルロワイヤル12 〜NBR]U〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171806097/l50
ジャンプキャラ・バトルロワイヤル PART.30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1177812005/l50
学生キャラバトルロワイアル
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1174702316/l50
富士見ファンタジア文庫キャラ・バトルロワイアル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1177913697/l50
ラノベ・ロワイアル 感想・議論スレPart.19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1170769028/l50
【本格】御伽ロワイアル議論スレ【始動!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1121789212/l50
◆◆◆HIPHOPバトルロワイヤル3◆◆◆
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1160846117/l50
4Classical名無しさん:07/05/10 17:54 ID:GNSAidt2
お笑いロワイヤル2006vol.6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1171548439/l50
TCBR〜新生テラカオスバトルロワイアル〜4
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1176560843/l50

【PINKちゃんねる(18禁板)】
葉鍵ロワイアル3感想・考察・運営スレ6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1172035174/l50
葉鍵ロワイアル統合スレ16
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1126394892/l50
バトル・ロワイアル 【今度は本気】 第6部
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1122229185/l50
【BRII】バトル・ロワイアルII【聖杯戦争】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1161518428/l50

【したらばJBBS(避難所)】
弟が作ったRPGでバトルロワイアル
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5008/1174734201/l50
文房具ロワイヤル〜and a thumbtack the great stationery〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5008/1172330537/l50
コミックボンボン・バトルロワイヤル - 雑談議論スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/7586/1164626432/l50
ファイナルファンタジー・バトルロワイアル - 雑談スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30531/1148462745/l50
三国志バトルロワイアル観戦雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/29695/1154600612/l50
RPGキャラバトルロワイヤル避難スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22579/1115919365/l50
葉鍵ロワイアルU - 実況・雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4621/1119013744/l50
5テンプレ終了:07/05/10 17:55 ID:GNSAidt2





★このスレでのちょっとした注意点
・キャラなどの固有名称に略称は使わない。
・ローカル用語は2chで通じる範囲に直す。
・ロワで起きた問題について愚痴・議論するなら事の顛末をちゃんと書く。
・むやみにロワ名をぼかして書かない。
・ここではその時の旬のロワに話題が集中しやすく、それ以外はなかなか話に挙がらない。
 それが気になるならタイミングを見計らってさりげなく話題を振ってみる。
 「〇〇調子乗ってるな、●●うざい」などの文句はスレの空気を悪くするだけ。
・荒らし煽りには構わずNGワード設定するなりして脳内あぼん推奨。




6Classical名無しさん:07/05/10 18:02 ID:FHdBsqvc

つコーヒー
7Classical名無しさん:07/05/10 18:24 ID:gc0GWh0I

つよもぎぱん
8Classical名無しさん:07/05/10 18:42 ID:.bwzudz6

つバトロワ参加権
9Classical名無しさん:07/05/10 18:43 ID:GNSAidt2
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流猥談所 @エロパロ(※18禁板)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1142954736/
これはすぐにDAT落ちしたけれど、今あったら需要あるのかな……
10Classical名無しさん:07/05/10 18:53 ID:.CMxo4h6

つ拡声器
11Classical名無しさん:07/05/10 18:56 ID:90/ldseE
乙ぱらららら
12Classical名無しさん:07/05/10 19:03 ID:GNSAidt2
>・ACキャラバトルロワイアル
>--(未完成とのことでリンク保留)
>・FFDQバトルロワイアル
>--http://www.geocities.jp/ffdqbr3log/log/bf1.html
>・FFDQバトルロワイアル3rd
>--http://www.geocities.jp/ffdqbr3log/brf.html
>--http://www.geocities.jp/ffdqbr3log/log/br3rd.html
>・お笑いロワイヤル2006
>--http://roku.nobody.jp/br/
>・S・R(センゴク・ロワイヤル)
>--(撤去されておりリンク不可)
>・葉鍵ロワイアル
>--http://hakarowa.orz.ne.jp/(間接リンク)
>・バトルROワイアル
>--http://yosugaya.fem.jp/battleRO/flash.html
>
>ハカロワの1〜7と、ED(観られない?)のFLASHは書籍版の宣伝PV。
>mpegのMOVIEは葉鍵ロワイアル自体のPVとのこと。

↑のWikiまとめ(予定)にアニロワのMADも加えて大丈夫かな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=tDygt1BinmA
13Classical名無しさん:07/05/10 19:04 ID:p8mK8YI6
乙ズガン
14Classical名無しさん:07/05/10 19:24 ID:JQ1PQX3g
無論、>>1するまで。
15Classical名無しさん:07/05/10 19:47 ID:YVkYFHLw
 GJ? GJ?
 ――否、>>1乙? >>1乙?
 耳鳴りの様に、>>1の脳内を駆け抜けた。
16元レス:交流24(05/07/12):07/05/10 19:50 ID:GNSAidt2
アーケードキャラバトルロワイアル
略称   :アケロワ、ACBR
職人数  :9人(増減有り)
投下ペース:スローだが、現在ラストスパート中?につきペースアップ。
参加人数 :88人
残り人数 :21人
マーダー数:5〜6人(スタンスの違いにより増減)
場所   :サウスタウン(長崎の出島のような埋立地)
経過時間 :3日目昼の部、第五放送直前
主催者  :ルガール・バーンシュタイン(但し、背後にもっと大掛かりな組織有)
優勝賞品 :なし
個人的見解:

ぶっちゃけほぼ勢いだけで始まったこのロワ。OPはコピペ改変!
キャラ選抜は投票もなく、上がった奴の中からボスとか明らかにアウトな奴を削っただけ!
作品投下されて始めて舞台が決まったという泥縄式対応!おいちょっと待てといいたくなるようなトンデモ設定!
FFDQと比べて何たるざまか。これは絶対に頓挫する。少なくとも自分はそう思っていた。………が。が!

最初は超ハイペース(なんせ作中12時間、54話で25人死んでいるのだ)でことが進んできたこのロワだが、
第二節中盤あたりから投下され始めた長編の影響か突如死亡ペースが落ち、ついでに名無し作家も減り、
予約制及びトリ持ち作家陣による体制が成立した。(予約制は現在微妙だが)
恐らく、他ロワと比べて圧倒的に一作品辺りの文章量が多い。5レスの作品が短いとか言われるのはここぐらいのものだと思う。
その分一作家が起承転結を手がける事が多いので、物語としての完成度はかなり高い。
まとめ、FLASH、雑スレで資料まとめを依頼したら動いてくれる名無しの面々、ついでにラジオと後方支援はかなりの充実振り。

物語も終盤に突入し、脱出フラグ自体はいくつかそろっているのだが、そのフラグを持っているキャラがなんとほぼマーダー。
しかもマーダーが全体の1/4近くいるのに脱出派は事ここに至っていまだに団結できてない。
もたついている間にも、豊富なマーダーにキャラはどんどん消されていく。
脱出派の健闘むなしく全滅エンドになっても何らおかしくない。それがアケロワクオリティ。
FFDQと同じくシリアスとギャグが混在した雰囲気だったが、
ギャグ・ほのぼのを担当していたチームの大半が軒並み分断・死別した現在は全体的に重苦しい雰囲気が漂っている。
17Classical名無しさん:07/05/10 20:14 ID:qoa63eBk
>>16
>職人数  :9人(増減有り)
>投下ペース:スローだが、現在ラストスパート中?につきペースアップ。
>残り人数 :21人

どう考えても完結間近ですって感じなのに
行ってみたら洒落にならんほど過疎っとるわけだが……。
一体何があったのよ?

ロワスレって、本当に最後の最後まで気がぬけねーんだなあ
18Classical名無しさん:07/05/10 20:36 ID:90/ldseE
スクロワも残り7人これからクライマックスですって所からおかしくなったな
一人頃してはgdgd、それを打開しようと教師陣(管理者)出しちゃgdgd
そして主人公(故人)の妹をトラップで頃して大紛糾

スクロワが「よそはよそ」をスローガンに掲げてるのを承知で言わせてもらうと
どうしてどれロワの6人→2人みたいなドラスティックな展開が書けないのか小一j
19Classical名無しさん:07/05/10 20:48 ID:VTy2.evQ
>>18
>そして主人公(故人)の妹をトラップで頃して大紛糾

そいつが死んだ話で紛糾していた覚えが全然無いんだが。
皆彼女の死を受け入れてたし、これからどうなるかなって感じだったと思うけど(鬱展開だって意見は結構出てたが)
20Classical名無しさん:07/05/10 21:16 ID:wjyzOtSc
前スレでこの過疎ロワはどこがいけなかったのか、
現状を打破するにはどうすればいいかという話題が
出てたが、ちょうど今出てるアケとスクロワを
取り上げてみないか。
21Classical名無しさん:07/05/10 21:21 ID:qoa63eBk
>>20
スクロワは必要ないと思うぞ。
というかあそこまでいってて、新人に書かれても困るだろう。
古参の書き手は数人残ってるようだから、彼らが完結させるんじゃあないか?
というかあの人たちしか完結させられんだろう。

アケロワはなあ……。
ぶっちゃけ、某と同じなんだよな。
話数が既に膨大すぎて、書きたくても読み返すのが面倒くさすぎる。
何がなにやらって感じ。
22Classical名無しさん:07/05/10 21:23 ID:VTy2.evQ
>>20
週に1、2本新作が来てるスクロワは過疎って言うのか?
書き手は仕事が忙しいって人がかなり多いみたいだけどさ
23Classical名無しさん:07/05/10 21:23 ID:xD.OTRHQ
スクロワのどこが過疎なんだ?と思う俺は真の過疎ロワ住人

アケは大作で当然、の空気が書き手を遠ざけたんじゃないか
ともあれ>>1
24Classical名無しさん:07/05/10 21:23 ID:TfB/Rtwc
>某と同じなんだよな。

某はもっと違うところに理由があるんだって
25Classical名無しさん:07/05/10 21:26 ID:/JZGGqFI
コンスタントに毎週1、2本新作が来てたら過疎とはいわんな
うちなんか月に1、2本だぜ
26Classical名無しさん:07/05/10 21:30 ID:TRpPgddY
俺も、よりによって過疎ってからアケ見始めたクチだからなぁ…詳しいことは分からんが、

・小数による大作の連続投下(当時では破格な量)
・書き手間の馴れ合い

やっぱこの2つかなぁ。
あと響さんとかの七色光線エピソードを聞く限り、荒れる時は荒れるって感じだろうか。
面白いし、非常に続きが気になってはいるんだが…。
27Classical名無しさん:07/05/10 21:30 ID:Z/WhhQ8.
フラッシュの確認をする為に各ロワをうろうろしてきたんだが、
終わりを迎えつつあるのに随分スロースローなんだなぁと感じるロワが多いな。
DQやテイルズあたりなんて激しく終盤もいいところじゃないか……!
28Classical名無しさん:07/05/10 21:31 ID:W33wsdok
二週間新作が来なかったら過疎だという脳内ルールを定めてる。
ところで新作が来なくても過疎らないスレってあるのか?
小ネタが豊富だとかそういう方面で。
前スレもボチボチ埋めたほうがいいのかしら?
29Classical名無しさん:07/05/10 22:15 ID:qoa63eBk
>>26
>・小数による大作の連続投下(当時では破格な量)
>・書き手間の馴れ合い

終盤だからいいことだと思うんだよな。
積み重ねてきた背景エピソードを考えるとそれくらいになるだろうに。

となると馴れ合いか……。
まあ、書き手同士の馴れ合いはみてて気持ちのいいもんじゃねえからなあ。
メリットも多いけど、確かに荒れる原因にはなりそう
30Classical名無しさん:07/05/10 22:16 ID:AB/Ln3as
疑問なんだが、どうしてそんな殺伐としたがるんだ?
馴れ合い結構じゃないか。マジに理由が分からないんだけど、誰か教えて。
31Classical名無しさん:07/05/10 22:22 ID:qoa63eBk
>>30
住人同士はいいだろうが、書き手同士はまずいだろうなあ。
何でと言われてもこまるんだが……。
とにかく、そういうもんなんだ。
32Classical名無しさん:07/05/10 22:23 ID:n1dkwLdA
>>30
新しい風が入らないと、腐敗するんだよね。腐敗って言い方が悪ければ、衰退する。
なにせ読み手も書き手も、新規が入らなければ減る一方だから。
(リアルの事情などで、どうしても離れなければならない住人は必ず出る)

そんな時に、新規さんが入りにくい雰囲気になり過ぎると、どうしてもスレの活気は減っていって、やがて滅びる。
有力な書き手さん同士の間に信頼が生まれるくらいなら、別に構わないと思うけど、
実績のない新人が書ける状態じゃなかったり、新規の読み手の何気ない一言が袋叩きにあったり、
根回しとか事前相談なしには書くことができない、
とかいった状態に陥ると、先が続かなくなる。

いや、スクロワの現状がそうだ、と言いたいわけじゃないけどね。あくまで一般論として。
そうなるくらいなら殺伐としていた方がマシ、ってのは極論だと俺も思うけど。
33Classical名無しさん:07/05/10 22:28 ID:FwDbgJPs
終盤だと馴れ合いは仕方ないような希ガス

問題は少数の書き手が大作を投下する方だと思われ
大作というのは登場人数と展開にもよるが自己リレーと同じ効果を持つ場合がある
どれみは終盤で煮詰まりかけてたのを談合から大作連打という力技でケリをつけたが
アケは書き手が自分の自由度を損なうのを恐れてけん制してるのかと勘ぐってしまう
34Classical名無しさん:07/05/10 22:29 ID:yQNS3F1I
とりあえず前スレ使い果たそうぜ
35Classical名無しさん:07/05/10 22:40 ID:nxJCU3hQ
馴れ合いが酷いとどんなに無茶な繋ぎの作品だろうと
設定に矛盾のある作品だろうと他の書き手が通そうとするからねえ…
36Classical名無しさん:07/05/10 22:44 ID:gc0GWh0I
>>28
ネギまロワ
最後の本編投下が二月末(これも盗作騒動で打ちきり)なのにさほど過疎りもせず雑談やら原作設定についての話やらがぼちぼち続いてる
結局打ちきり作以外本編投下がないままでスレ使い切りそうだしな
37Classical名無しさん:07/05/10 22:49 ID:WSqU.0/E
>ネギま
あそこは書き手自体はかなりいるっぽいけど単独作者・完成品発表という特殊ルールがあるから
作品が投下されないとそんなもんかと
38Classical名無しさん:07/05/10 22:59 ID:fa7SHkn.
>>35
kwsk
39Classical名無しさん:07/05/10 23:01 ID:xfslb7h.
>>26
ふーむ、過疎進行中のうちも見事に両方当てはまってるな。
もっとも後者については過去ログを見た感じ最初からそういう雰囲気でやっていたようだし
前者についても20レス前後がぽんぽん出るようになっただけで、破格なのは新作の40レスくらいだけど。

……いや、その「20レスがぽんぽん」って状況がすでにマズいのか?
40Classical名無しさん:07/05/10 23:04 ID:UZww.UQA
>>39
特定した
41Classical名無しさん:07/05/10 23:06 ID:E8NPGEYM
>>39
特定した
42Classical名無しさん:07/05/10 23:07 ID:W33wsdok
板によって行数制限とか違うからレスで言われてもピンと来ない。
……32行のとこだよな? 60行なのに20レスがぽんぽんあったらそりゃ書き手も離れるw
kbで言うなら15kbくらいが一番好きかな。書くのも読むのも。
43Classical名無しさん:07/05/10 23:15 ID:L6EPY7dg
>>42 それで離れないどころか逆に寄って来るような所も……いや、何でもない。忘れてくれ。
44Classical名無しさん:07/05/10 23:16 ID:xfslb7h.
特定されまくりやw

>>42
うん、32行のところ。やっぱり終盤なら普通のレベルなのかねぇ?
45Classical名無しさん:07/05/10 23:18 ID:fa7SHkn.
>>39
新作40レスで特定した。某不死身幼女だなw
46Classical名無しさん:07/05/10 23:19 ID:p8mK8YI6
32行設定でバイバイさるさん規制のところだな
特定した。

つーかそこ特定されすぎだろw
47Classical名無しさん:07/05/10 23:26 ID:qoa63eBk
1000 名前: Classical名無しさん [sage] 投稿日: 07/05/10 23:25 ID:H//QcPBo
1000なら全ロワの書き手にイデ発動

ちょwwww
48Classical名無しさん:07/05/10 23:27 ID:n1dkwLdA
書き手対象かよw ちょっと待ってくれw
49Classical名無しさん:07/05/10 23:29 ID:8vi0n8vM
前スレ>>996
>うたわれがギャルゲーだとはどうしても思えないんですよー
いや、俺にそんなこといわれても……参加してるもんはしゃーないでしょ
50Classical名無しさん:07/05/10 23:31 ID:Z2Icwmkc
生真面目な小隊長さんの目にはギャルゲにみえたんだよきっと
51Classical名無しさん:07/05/10 23:32 ID:W33wsdok
スパロボJはヒロイン選択式で個別エンドやハーレムエンドもあるんだ。
SRPGの皮を被ったギャルゲと言えなくもない……はず。おかしいのは認めるけどw
52Classical名無しさん:07/05/10 23:32 ID:yjsZwoUs
古今東西というかけっこう真剣に聞いてみたい。
ありふれてもう飽き飽きという展開や萎える展開。

自分はもう死者の幻影や幽霊と会話する、という展開が使われすぎて
安っぽいとしか思えなくなってしまった。
53Classical名無しさん:07/05/10 23:32 ID:YVkYFHLw
そういえば任天堂ロワのポケモンの人間組が速攻全滅しててワロタ
54Classical名無しさん:07/05/10 23:33 ID:lWXNFYqY
誰かが誰かをかばって死ぬ展開。
そして、かばわれたほうが生き残る展開。
55Classical名無しさん:07/05/10 23:34 ID:xfslb7h.
もうやめてー、自ロワのライフは0よ!

つーかこれだけ特定できる人いるなら、今ちょうど書き手紹介っつーか
過去作を振り返る流れになってるんで、もし良かったらこの機に読んだり感想つけたりしてくれると…

>>47
まさに先日イデったばかりなんだ、見逃してくれw
56Classical名無しさん:07/05/10 23:34 ID:lWXNFYqY
怒りとか意志力で、少し強くなって逆転する展開。
57Classical名無しさん:07/05/10 23:35 ID:p8mK8YI6
うたわれがギャルゲじゃないならサクラ大戦もギャルゲじゃない……はず
58Classical名無しさん:07/05/10 23:36 ID:lWXNFYqY
住人がギャルゲと認識してるならそれはギャルゲ、なんだろ。
59Classical名無しさん:07/05/10 23:36 ID:MMiQ5cOw
>>52
キャラ贔屓による突出した展開
別に贔屓すること自体は悪くは無いが、そいつらの話だけ美化され延々投下されるのはうざくなる
キャラが立って書きやすいのはわかるが他のにも頭使おうぜ…
60Classical名無しさん:07/05/10 23:36 ID:vUXViytk
>>57
サクラ大戦はヒロイン別で個別ENDあるしギャルゲでおkだと思う。
61Classical名無しさん:07/05/10 23:36 ID:BBTdDDmA
>>52
そういった王道パターンは使うタイミングと見せ方次第じゃない?
安易に乱発されると萎えるね
62Classical名無しさん:07/05/10 23:37 ID:n1dkwLdA
>>52
確かに……。
それが生存者の方針転換のきっかけとかになってるなら、作劇上の効果もあるからいいんだけど。
それが単なる書き手の自己満足、単なる好きなキャラへの追悼でしかないなら、飽きたな。

自分はクズ支給品引いて「なんじゃこりゃ〜!」が萎える、というか許せない。
全部使える品物にしろ、とは言わないが、出落ちで終わるような支給品はいらん。
せめて、実用価値は無くても「他の誰かにとっては重要な思い出の品」とかにしろ。
63Classical名無しさん:07/05/10 23:37 ID:ykAoHwqQ
てつをにカラオケマイクは駄目と申すかっw
64Classical名無しさん:07/05/10 23:38 ID:p8mK8YI6
国崎最高ボタンは駄目なのかーっ
65Classical名無しさん:07/05/10 23:39 ID:Ko1OQx8I
>>52
未来の自分と話させるのはありですか?

……死んだ奴の幽霊や幻の会話ってのは死亡フラグって解釈しているんだが、間違っている?
66Classical名無しさん:07/05/10 23:39 ID:fa7SHkn.
>>52
確かにちょっと飽きてきたかもしれない。
67Classical名無しさん:07/05/10 23:40 ID:bvIL2x5.
>>47
ていうか「イデ」ってスパロボ系スレの住人じゃないと分からないと思うんだぜw

知らない人のために説明しよう!
「イデ」とは、「バックアップ取ってない状態でPCに何らかのトラブルが発生し、SSのデータがぶっ飛ぶ」こと
投下中に発動するとまさにオワタ\(^o^)/
スパロワ1stでも確か投下中のイデ発動で破棄になった作品があったはず
68Classical名無しさん:07/05/10 23:41 ID:jXDDk/l2
対主催「これが私の本気です」
マーダー「私はその倍強いです」
対主催「実は実力を隠してました」
マーダー「私もまだ支給品を使っていません」
対主催「秘められた力が覚醒しました」
マーダー「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
対主催「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」
69Classical名無しさん:07/05/10 23:41 ID:TRpPgddY
>>52
心が痛い…耳じゃなくて心が痛い…!orz
キャラを殺すのって難しいね(´・ω・)
70Classical名無しさん:07/05/10 23:41 ID:D/1JJ4sw
>>56
りゅうほうの(ry
……今思えば、あれの補正掛かり方は尋常じゃなかったなあ……面白かったから良いが。
「それは残像だ」とかやってるしww
71Classical名無しさん:07/05/10 23:42 ID:qoa63eBk
>>67
勘弁してくれえええええええええええ
まさに悪夢だなオイ。

原稿が丸々吹っ飛んだ時の絶望感は半端じゃねえ。
二度と味わいたくねえ

マジでガクガクブルブ
72Classical名無しさん:07/05/10 23:42 ID:Ko1OQx8I
>>63
いや、それはギャグとして活用しているからいいじゃないかw

>>68
それなんてブリーチ?w
73Classical名無しさん:07/05/10 23:43 ID:vw/IVypM
>>68
禿げ上がる程に同意。
燃え展ではあるけどそろそろ食傷気味。
ひたすらにオナニー見せられてる気がしちまうぜ。
74Classical名無しさん:07/05/10 23:44 ID:xfslb7h.
>>52
死に際の走馬灯っていうのかな、迎えに来た仲間や知り合いと一緒に
さあ一緒に逝きましょう、みたいな展開は、いくら見慣れても嫌いになれないな

多分ジョジョのアバッキオのせい
75Classical名無しさん:07/05/10 23:45 ID:E8NPGEYM
>>68
    _
   / /|) <今まさにそういう話を書いている俺はどうすりゃあ……
   | ̄|
 / /
76Classical名無しさん:07/05/10 23:46 ID:lqlomVok
つーか見飽きるほどにあちこちのロワ覗いてるとしたらそりゃお前さんの責任だ。
一つのロワで何度も同じ展開が続くってのならわからんでもないけど
77Classical名無しさん:07/05/10 23:47 ID:nxJCU3hQ
>>52
散々マーダー化フラグを育ててきてようやくマーダー化したのに
たった一話でまたそいつに迷いが生じる展開
もういい加減にしてくれ…
78Classical名無しさん:07/05/10 23:47 ID:qoa63eBk
>>70
毒吐きでちょっと出てたが、劉鳳がスクライドキャラじゃなかったら
絶対に通らなかった作品だとは思う。

特定キャラマンセー、それまでの展開、人間関係無視(セラス無視に、トグサの言行不一致)
ああいうのがマンセーされると、やる気がなくなるよ、ホント。

>>75
構わんから書け。
難しいことゴチャゴチャ考えるのは書き手と一部の目が肥えてる(ロワスレ読破しまくりみたいな)読み手だけだ。
王道展開は、何度でも受けるから王道展開、馬鹿一展開というのだよ。
読み手はきっと喜んでくれる。
79Classical名無しさん:07/05/10 23:47 ID:qXDhYmPw
見せ方がうまければ無問題
いやその見せ方が一番難しいんだが
80Classical名無しさん:07/05/10 23:48 ID:lWXNFYqY
見せ方上手くとも一つのロワでそればっかりだとさすがに飽きるぞ。
81Classical名無しさん:07/05/10 23:49 ID:L6EPY7dg
>>52
ここで逆転の発想。
【古今東西:よく考えれば使い古された展開なのに面白いなあと思えるSSとその展開の詳細】
82Classical名無しさん:07/05/10 23:50 ID:E8NPGEYM
>>78
    _
   / /|) <……なんか逆に貶されてる気がします
   | ̄|
 / /

    _
   / /|) <……てか、誰にも文句つけられない展開なんてそうそうあるもんじゃねーよ
   | ̄|
 / /
83Classical名無しさん:07/05/10 23:50 ID:n1dkwLdA
>>68
そういう書き方するとなw
本気でなかった理由、力を隠していた理由、支給品を今まで使ってなかった理由、
その辺をちゃんと詰めておけば、そこまで酷い印象にはならないはず。

しかし案外、後だしで支給品出すの頭使うよね。ちょうどそういうの書いたばかりだけど。
過去の持ち主の履歴を確認して、「どうしてここで使わなかったの?」ってのが無いようにして……。
あったとしても、「いや、その時はコッチの思考を重視してたんだ」と言い訳して。
……文章量かかるし参照しなきゃいけない資料多いし、毎回はできんなw

>>75
がんがれ。
84Classical名無しさん:07/05/10 23:52 ID:gc0GWh0I
>>67
10ヶ月近くかけてラスト4人まで書き上げたネギまロワのデータが消しとんだ悪夢を思い出した
リアルにショックで絶叫したのなんてあれぐらいだ……


>>68
オサレ吹いたwww


>>77
確かにそれは「なんべん迷い断ちきるねん……」と思うな
85Classical名無しさん:07/05/10 23:52 ID:qoa63eBk
>>82
ん? そんなつもりはないぜ?
あくまでも俺の考えだけど、たくさんの読み手が喜んでくれる話がいいSS、だと思うから。
86Classical名無しさん:07/05/10 23:52 ID:E8NPGEYM
>>83
特定

「爆弾魔、捕まえた」
87Classical名無しさん:07/05/10 23:52 ID:vw/IVypM
最近は一方的な殺し方があったらすぐにズガンズガン言うヤツも増えた気がする。
だからガチバトルが多くなってきて逆転劇も増えるんだよな。
ギミックを上手く使ったバトルならいいけど精神的パワーアップはそろそろ……って感じ。

頭脳プレイやとっさの機転でピンチから一転攻勢に回るタイプの話で良い話ある?
88Classical名無しさん:07/05/10 23:54 ID:n1dkwLdA
>>86
……解除されたッ!! orz
89Classical名無しさん:07/05/10 23:54 ID:UZww.UQA
しかし、あれだ。
書き手としては一度くらいそんな王道展開や在り来たりだが燃える展開を書いてみたいという欲がある。
そして、そんな書き手が十人いたらやっぱ展開に飽きられるというジレンマ。
書きたいけど在り来たり。難しいね世の中って。
90Classical名無しさん:07/05/10 23:56 ID:xfslb7h.
ここで飽きられたと言われた展開を全て辞めると、
ほとんど書ける話がなくなる罠。主に「アツイ」方面の話が。

結局自分が書きたいように書けて、それが満足できる出来ならそれでいいと思うんだ

>>87
あるある。ズガンという言葉だけが独り歩きしてる感じするよね、最近。
91Classical名無しさん:07/05/10 23:57 ID:AB/Ln3as
王道展開は燃えるし、面白いと思うし、好きなんだが……
だからこそ自分にはかけんな。自分の足りない実力で王道を汚したくない。
92Classical名無しさん:07/05/10 23:57 ID:fa7SHkn.
流れを読まずにウチの迷走マーダー
・恋人を殺され、優勝し主催者に殴り込みを考えるが、プライドの高さゆえに思いとどまる。
・主催者に一泡食わせようと首輪解除の手がかりになる参加者を探すも既に死んでいる。
・気まぐれで首輪解除の役に立つと思い、参加者を保護。
・相棒とのコミュニケーションで心を開きつつも、放送の死者の多さにマーダーになろうか揺らぐ。
・同行先で出会ったステルスマーダーと出会い、狙われた相棒を庇い重症→キレてステルス抹殺→マーダー宣言
・他の参加者との激闘、相棒の手助けによりマーダーから対主催に戻りかけ。

色々迷ったけど、ようやく道が定まったと信じたい。
93Classical名無しさん:07/05/10 23:57 ID:lqlomVok
まあ、それを言うならロワ自体が既に飽きられてるかもな
だからどこも最後までいかねぇ
94Classical名無しさん:07/05/10 23:57 ID:qoa63eBk
>>87
二次創作。そして投票で選ばれたキャラなんだぜ?
そりゃ、見せ場の一つや二つ、死に際の足掻きを期待するというニーズがあるのは当たり前じゃん。
面倒くさくても、その辺考えて書かなきゃしゃーねーべ。
95Classical名無しさん:07/05/10 23:57 ID:lWXNFYqY
>>92
特定した
96Classical名無しさん:07/05/10 23:58 ID:JrTq9.Nw
『バカの一つ覚えな展開』というのは使い古されるだけの価値が有るから使い古されるものだし。
キッチリ緻密に書き込めばそれは熱血展開、たまに使う分には何の問題も無い。

やりすぎなければ。
97Classical名無しさん:07/05/10 23:59 ID:UZww.UQA
>>92
特定した
98Classical名無しさん:07/05/10 23:59 ID:hdW3k7Kw
>>87
うどん粉
99Classical名無しさん:07/05/10 23:59 ID:n1dkwLdA
王道は強いからこそ王道たりえるんだぜ?

ただ、そこに寄生しただけの話じゃ飽きられても仕方ない
100Classical名無しさん:07/05/10 23:59 ID:qoa63eBk
>>93
勝手に「どこも」をつけるんじゃありませんw
スクロワ、アニロワ、スパロボ1stは今年中には完結すんでしょ。
101Classical名無しさん:07/05/11 00:00 ID:fq1F1Z8A
読み手に喜ばれる話を書いて「どうだい? 君達の望む展開だろう?」とモニターの前で微笑むより、
読み手の予想を完全に裏切る話を書いて「どうだい? 開いた口が塞がらないだろう?」とモニターの前でほくそ笑みたい。

そんな私は、燃え展開を書き続けるアニロワに手を出す気になれませんでした……。
燃え展開読むのは好きなんだけどなぁ。スクライドとか大好きなのに。
102Classical名無しさん:07/05/11 00:00 ID:4osWDKRg
>>92
身に覚えがあるぜ…!
103Classical名無しさん:07/05/11 00:01 ID:AiU7XKgY
俺は一話退場もズガンも死体登場も、バトルロワイアルというものの無常さや残酷さをあらわす
良い演出だと思えるんだがね。
104Classical名無しさん:07/05/11 00:01 ID:QkMvV6Es
>>87
どれみロワのあいこ死亡話はかなり良かった
105Classical名無しさん:07/05/11 00:01 ID:MVLTDgmA
だからー、特定したとかじゃなくてせめてメール欄にでも書いてくれにゃわからん人が……
106Classical名無しさん:07/05/11 00:02 ID:IdmY1VUE
一度、「その2人の関係性だけ見たらズガン。でも、ズガンされた側にもした側にもそうなるだけの十分な背景がある」
というのを書いてみたいと思ってるが、なかなか上手くいかないね。
107Classical名無しさん:07/05/11 00:03 ID:O.B0pQ3c
ここは俺に任せろ展開が同じマーダーに2回続いたのを見たときには
さすがに萎えたわ。もう二度とそういう展開を書くまいと思い今もそう思ってるな…。
108Classical名無しさん:07/05/11 00:03 ID:VmhTZD8k
>>92
特定した。つーかついさっき特定されまくったところじゃないかw
109Classical名無しさん:07/05/11 00:03 ID:PJNCmlFo
>>78
セラス無視はともかく、他は違うんじゃね?
マンセーって程優遇してたか?
トグサは間に合わなかっただけだし。

にしても好き嫌いが綺麗に割れてるなあ……
110Classical名無しさん:07/05/11 00:04 ID:nZzZeFrg
好き嫌いが綺麗に分かれてるならいいんだよ。
111Classical名無しさん:07/05/11 00:04 ID:IFwR/RCE
>>98
うどん粉は、弱者が圧倒的強者に一泡吹かせる系展開で、個人的にベストなくらい好き。
ロックさんかっこよすぎ。
112Classical名無しさん:07/05/11 00:04 ID:tj1.f4Q6
>>92
はいはいピサロピサロ
113Classical名無しさん:07/05/11 00:05 ID:PzWcypdc
>>107
DQ1sのセフィロスパートでその展開腐るほどみたなw
あんまり強マーダーを作るのを考えものだと思ったもんだ。

ただ、ヤツがいなかったら、ぜってーあそこまで数減ってないし
完結はもっと遠かっただろうと思う。
強マーダーって難しいもんだなあ。
114Classical名無しさん:07/05/11 00:09 ID:AiU7XKgY
FFDQのセフィロスの死に際の狂いっぷりが好きなんだが。
自分がかつて殺した女にザクザクとミンチにされて恍惚としているとは!
115Classical名無しさん:07/05/11 00:09 ID:4osWDKRg
>>107
簡単に集団の頭数を減らす方法としては、
いわゆる「ここは俺に任せて先に行け」はなんだかんだ有効なんだよなあ。
団結されて追い払われたらマーダーのヘタレ具合が目立っちゃうし、返り討ち死亡も望ましくない。
かといって、マーダー圧勝で一網打尽って展開も上手くやらないと叩きの温床だし。
116Classical名無しさん:07/05/11 00:15 ID:gqbA1xEU
なんとなく中盤に反主催勢がマーダーを刈りすぎなんじゃないかと思う
そのせいでマーダーが貴重なものとして補正かけられまくって、中盤で死んだマーダーより深い傷負ったのに執念で這いずりまわって人殺したりするんじゃないかなぁ
117Classical名無しさん:07/05/11 00:16 ID:IdmY1VUE
>>115
それはなんか分かるな。
そういう時って案外選択肢が少ないモンだよね、書き手としては。
安易に対主催チームを全滅させることもできないし。
118Classical名無しさん:07/05/11 00:16 ID:iJMFgUg6
即反応が悪くてめげそうだよタッポイタッポイ……
葉鍵とJCBR2ndって今荒れてるのかなぁ。

それはそうとさっさと書かなきゃ、最近平日時間取れないから次落としたら当面予約自重しようかなぁとか思ってる。
ほんと20レスとかどんんだけの時間で書いてるんだろう。
みんなの書く時間(推敲除く)が知りたいなぁ。
119Classical名無しさん:07/05/11 00:17 ID:6u8frt2A
「強力なマーダーが暴れれば数人ぐらい殺せるだろ」ってのは、SS書いたことの無い読み手の発想だよなあ。
終盤では特にそうだが、キャラ一人殺すのにどれだけ気を使って、見せ場を作れるように工夫するか……
巧い人ならそういうSSも書けるけど、逆に言えば巧い人しか書けない、難関SSなんだと思うんだよね。

だから、一般人だろうが弱者ばっかりだろうが、大集団ってのは一網打尽にしにくく、結果的に「ここは俺に任せろ!」展開しかなくなるんじゃね?
やっぱ、少人数の個人行動してるキャラを各個撃破していくほうが、マンネリ化せずに数を殺していけるんだと思いマス。
120Classical名無しさん:07/05/11 00:19 ID:/hKvpJI.
>>117
むしろ対主催チーム全滅ってのも見たいなあ。
3人以上の対主催チームが一方的にぶっ殺されるSSってのはないものだろうか。
121Classical名無しさん:07/05/11 00:19 ID:Tr1perSY
>>118
どうした?
122Classical名無しさん:07/05/11 00:20 ID:c42pYmg6
>>118
だいたい20レスくらいの作品だと、一週間くらいかかる。
今は期間三日のところで、期限が切れてから一ヶ月ぐらいかけて40kbくらいのものを……
……そろそろ死にたい。

遅筆を理由に、ロワの引退を考える時が良くある
123Classical名無しさん:07/05/11 00:20 ID:48F5R2E2
>>118
ハカロワ3です・・・が、

現在避難所を運営していた管理人が書き手を取り込んで
BBSPINKの運営の言うことを聞かず勝手に運営しだしているので
すんませんがパスでお願いします
124Classical名無しさん:07/05/11 00:20 ID:dCWJl//o
葉鍵1stの時代ならまだしも、今なら全滅はほぼ確実に叩かれるな
125Classical名無しさん:07/05/11 00:21 ID:ybIjSCmQ
>>92
ピーちゃんwww
126Classical名無しさん:07/05/11 00:21 ID:iJMFgUg6
>>123
なんと、そうですか。

では当面見送りの方にさせていただきますね。
問題が片付いて落ち着いたらしたらばにでも書き込んでください。
127Classical名無しさん:07/05/11 00:23 ID:TiaWBBtQ
>>118
最近20kbの話を書いたときは、推敲含めて二日で仕上げた。
調子いいときは20kb前後で二日とかだけど、調子悪いときは7kb前後で一週間とかある。

まあ、前者はたいていバトルありで、後者はバトルなしの話を書いているときに多いんだが。
128Classical名無しさん:07/05/11 00:24 ID:vqOXKN5M
脱出でも優勝でも全滅でも、展開に矛盾がなく面白ければおk!
129Classical名無しさん:07/05/11 00:24 ID:PzWcypdc
>>119
そりゃ分かる。
ただ、読み手の反応をみるに、やっぱりたくさんのキャラが絡んであれこれやっているのを見たい、
というニーズはかな〜りある気がする。

読み手は大集団歓迎なんだよなあ、きっとw
130Classical名無しさん:07/05/11 00:26 ID:nZzZeFrg
>>118
最近は20レスだろうと5レスだろうと2ヶ月くらいかかるな…。
昔は5レスをプロット〜仕上げまで20分で書いたこともあったんだが。
131Classical名無しさん:07/05/11 00:26 ID:IdmY1VUE
>>118
半日仕事になるなー。資料調べやプロット構築は別として。
休日の、午前か午後かが丸ごと潰れる感じ。
で、その後、少し寝かせる時間を置いて、何度か推敲したいところ。

>>120
例えば、対主催チームが何らかの目的のために少人数に分かれて別行動に入った、とか、
対主催チームが書置きなり何なりを用意して後に続く工夫をした、

とかの状況があれば、チーム全滅話も書きやすいけど。
そうでないと、そいつらの積み上げたモノがどこにも繋がらずに消えてしまうんで、厳しいんだよね。
重要なのが脱出のキーアイテムだけ、ってことなら、マーダーに拾わせて他の対主催チームと接触させりゃいいんだけど……。
それで結局、>>119の「生き残りが出る展開」が多用されることになるのでは。
誰か1人でもその場を脱しておけば、繋がる可能性が残るから。
132Classical名無しさん:07/05/11 00:26 ID:4osWDKRg
>>120
一度は殺ってみたい。
が、終盤ともなると(一人一人の抱えるフラグの重さも含めて)いかんせんやり難い。
そもそもそれだけのバイタリティを持ったマーダーが残っても居ない、というのが現実。

やるなら序盤〜中盤のうちに、3〜4人のグループを強襲してって感じがいいのかな。
133Classical名無しさん:07/05/11 00:28 ID:QkMvV6Es
>>119
何度それを思ったか
マーダーと非マーダーのパワーバランス考えて書いてくれと・・・
マーダー超有利で戦闘突入→次の話でマーダー死亡
とりあえず無傷のマーダー→次の話であっさり死亡
通常時ならともかくマーダーの方があからさまに希少状態だったのに・・・
134Classical名無しさん:07/05/11 00:29 ID:IdmY1VUE
あとは、平和的な集団は内部から崩しに入っちゃうな、俺はw
ステルスマーダー大暗躍とか、疑心暗鬼が募って暴発、とか。
だから「外から強マーダーが強襲!」って展開になりにくいw
135Classical名無しさん:07/05/11 00:32 ID:ruI3UmeE
>>120
一方的って訳でもないが、某の四国五人殺しはなかなか見事。
後半にあんだけ一話で殺しといて批判も少なかったし。
136Classical名無しさん:07/05/11 00:33 ID:ZiatcnKs
>>126
はっきり言って今はかなり民度下がってるから、確かに後回しにしてもらった方がいいかもしれない。
ぶっちゃけ、そのBBSPINK自体がアンチの書き込みでしか成り立ってないんだよ。
うーん、詳しく説明すると長すぎてしまうので省くけど……それでも、今でも頑張って進めてるのは間違いなく避難所の人間です。
そこは勘違いしないで欲しいです、以上。
137Classical名無しさん:07/05/11 00:34 ID:SL79fpQo
でも>>119の「俺に任せろ」展開で次に繋げると、そのキャラ絶対に殺さないと駄目なのがなあ
そういや「俺に任せろ」はある意味最強死亡フラグの一つだけど、これを脱したキャラって過去にいる?
138Classical名無しさん:07/05/11 00:34 ID:4osWDKRg
>>134
並行してどちらも狙えば、一網打尽もしやすくなるかもね。
要は集団側をもたつかせたり、ばらばらにすればいいわけだから
139Classical名無しさん:07/05/11 00:36 ID:.l9pefmw
>.123
ギャグの人がこっちまで…
本スレ荒らすのには一向に構わないが交流所のほうまで出張して醜態晒さないでくれ

>>118
本スレが荒れてるので大半がしたらば避難中
荒らし(通称ギャグの人)がしたらばに出没でアク禁されてファビョってる感じです
140Classical名無しさん:07/05/11 00:37 ID:iJMFgUg6
どうやら俺の杞憂だったようだ。
しかし日程はいろいろゴタゴタしそうだ……どうしよう葉鍵3。

それと皆書くの早すぎワラタ
141Classical名無しさん:07/05/11 00:37 ID:M19WT5Uk
葉鍵板でリレーSSはもう無理
今ではかつて賑わってた企画が軒並み全滅というどうしよもない状態だよ・・・
142Classical名無しさん:07/05/11 00:37 ID:IFwR/RCE
>>137
ぶりぶりざえもん(vsセイバーのとき)
143Classical名無しさん:07/05/11 00:41 ID:CsxfoFvo
戦力同じでマーダーVS対主催はどう見てもマーダー側が不利だよな
対主催はチームを組みやすいが
マーダーは組みにくく、そして合えば大抵潰しあうから
長期戦になればなるほど不利になる
144Classical名無しさん:07/05/11 00:47 ID:SL79fpQo
>>142
アニロワの最強長編の人の作品か。
うっかり忘れてたが、あれはよかったよな。上手い具合に殺さずばらけさせて。
145Classical名無しさん:07/05/11 00:47 ID:OxXJ/G6o
>>136
×(がんばって進めてる)
○「ただのサークル活動」

×アンチ
○住人

146Classical名無しさん:07/05/11 00:47 ID:sPB/1hu.
対主催チームが人数多いからって潰しちゃうのはあまり好きじゃないんだよなあ。
特に書き手が付いてる内は。
書きにくいのは判るが、そこの時間軸が他より遅れて明らかに足を引っ張ったりしないならほっときたい。
考え方を逆転させればそんな人数まで膨れ上がったチームは貴重だし。
潰す展開が美味しい時はもちろん喜んで潰すんだけど。
147Classical名無しさん:07/05/11 00:51 ID:QhQu5XYA
葉鍵ロワイヤル3は、もう勘違いしてますから。
他の書き手をアク禁して、もう人が入れないようにして話進めてるんです

それは「がんばってる」とはいわないし、それを批難する人間も「アンチ」とは言わない。

民度が低い?お前もそこの住人だろうがww
148Classical名無しさん:07/05/11 00:52 ID:b3PeZvzk
発狂
疑心暗鬼
一度別れたら生きて再会できない

正にロワの常套句であるが飽きると言えば飽きる
149Classical名無しさん:07/05/11 00:53 ID:sPB/1hu.
……非難が正答かどうかは知らんが、明らかにアンチに見えるなあ、そのレス。
アンチが湧いてるのは間違いないようだし、なんにせよ後回しは正解か。
150Classical名無しさん:07/05/11 00:53 ID:Tr1perSY
葉鍵調子に乗ってry
151Classical名無しさん:07/05/11 00:58 ID:PzWcypdc
>.146
同感。
それに、交流所だし吐かせてもらえるなら、
7人や8人くらい動かせんでどうすると個人的には思っちゃったりするねw
152Classical名無しさん:07/05/11 01:01 ID:IdmY1VUE
分かるキャラなら何人居ても構わないんだけど、数が膨れ上がると「どうしても書けないキャラ」が混じってくるからなぁ。
で、それは他の書き手にとってもそうなわけで。

単一作品ロワの場合は、そのあたりを気にする必要ないんだろうな。
153Classical名無しさん:07/05/11 01:02 ID:nZzZeFrg
ロワによっては全員別々の作品だときついな。
特にゲーム系で全員の出典が違ってると危険極まりない。
154Classical名無しさん:07/05/11 01:04 ID:aad0IcWY
>>152
そこで、「頑張って原作見て書けるようにする」という選択肢が取れるかどうかでその先が変わってくる気がする
アニメとか漫画なら比較的容易だが、ゲームとか小説はしんどいよなぁ……
155Classical名無しさん:07/05/11 01:05 ID:ekLeCvtA
そういや純粋な単一作品ロワってどのくらいあるんだ?
一見単一に見えてもシリーズ全部含むとかあるよな
156Classical名無しさん:07/05/11 01:07 ID:6u8frt2A
>>151
7人や8人がただ居て会話するだけなら別に書けるだろうが、
問題はそいつらが集団行動している最中の戦闘行為、特にキャラが死亡する話を書くのが大変だ、という話でショ。
とりあえず、そういう大人数のバトルで人死ぬようなSS、あったらちょっと教えてくれない? それ読んで勉強するから。
とりあえず某の四国での大乱戦はうまいとは思った。
157Classical名無しさん:07/05/11 01:09 ID:48F5R2E2
>>149
あそこは元々住人の資質からして厨房というかアンチだらけですよ。
だからこれでデフォです

しかし、アンチだらけだからこそフラグも無視するような話も書くわけで
うちらはそういうところにも期待してるし、それで成り立ってたところもあるんです。
158Classical名無しさん:07/05/11 01:09 ID:M19WT5Uk
自ロワはある場所に集まろうとする六人が全て違うゲーム出身な状況。
そのパートだけずっと停滞
なんとかしなきゃと思うけど俺に六人を動かす力量なんてとても…orz
159Classical名無しさん:07/05/11 01:11 ID:dCWJl//o
つまりキタキタか
160Classical名無しさん:07/05/11 01:13 ID:TP.81NkI
>>155
・単一もの
スクロワ・ネギま・ジョジョ

・シリーズもの
FFDQ・DQ・ライダー・メガテン・テイルズ

・単一のような、シリーズのような、どっちでもないような
スパロワ・二次スパ(元がクロスオーバーものなので別に原作把握が必要っちゃ必要)
三国志(三国志ならなんでもござれ状態)

他になにかあったっけ?
161Classical名無しさん:07/05/11 01:16 ID:gqbA1xEU
そういやガンガンの死因になったキタキタ親父の周りも全部違う作品で新旧入り乱れてたな
しかもマーダー込みで要戦闘だったからそのままオワタ

やっぱ>>156の言うように会話させるのとマーダーぶちこむのとじゃ労力が違うわ……
かといって平和なまま長期間生存されても、ねぇ
162Classical名無しさん:07/05/11 01:26 ID:4osWDKRg
>>158
本来なら、そういう状況にした人が自己リレーしてでも解決すべき問題だな。
少なくとも集めようとした人は全員書けるハズだ。

もう終盤で生き残りも少なく、集まるべくして集まった、とかなら仕方ないけど。
163Classical名無しさん:07/05/11 01:30 ID:dou1OrAI
>>158
何となく自ロワな気がするw
164Classical名無しさん:07/05/11 01:38 ID:sPB/1hu.
>>156
戦闘で死ぬ事は少なくなるかな。
外敵に対する戦力が膨れ上がるのは事実だから。
マーダーも正面からぶつからなくなる。
代わりに多人数で居る事によるすれ違い連鎖で壊滅しやすくなる。

そういう強力な集団の崩壊と言えば、ラノの大集団舞台組とかか。
人数は4人だけど、10人以上の集団から選りすぐられた強力無比な4人。
全員銃で撃たれるくらい屁でもない凶悪メンバーだったが、結局1人しか生き残ってない。
バックアップの7人もゲームに乗った奴が居たわけではないが内部崩壊して殆ど壊滅した。
165Classical名無しさん:07/05/11 01:46 ID:QSOsCx4o
>>158
それは三人チーム×1、二人組(正確には1+1)、単独行動者1で、ずっと止まってる自ロワ誤解フラグパートですか?
166Classical名無しさん:07/05/11 01:49 ID:iQVaRjHo
>>158
あそこのロワかw
167Classical名無しさん:07/05/11 01:58 ID:COzSLUAU
>>156
そんなに人数居る乱戦書いた人居るの? すげぇな……
自ロワでは乱戦というより連戦って感じで10人以上がすぐ近くで戦ったり、治療したり、逃げたり、殺されたりしてたけど
全員が全員の視界内でバトルってのは、どーやっても無理だろーとか思った
168166:07/05/11 02:00 ID:iQVaRjHo
おっと途中送信してしまった
ぶっちゃけ俺もそこで書き手やってるけど知らない作品のキャラが二人もいるからなぁ……
まあ今までそこで書いた作品に必ず一人は原作も見たことないキャラがいたから
多分書けるとは思うんだけど、あくまで『書ける』だけだからな
あの状況を読み手も書き手も納得できる展開で纏めることができそうもない orz
169Classical名無しさん:07/05/11 02:01 ID:M19WT5Uk
>>162
いやあ序盤の序盤っすよ
これがひと段落つかないと第一回放送ができないフヒヒwサーセンwww

>>165
「Exactly(その通りでございます)」
170Classical名無しさん:07/05/11 02:33 ID:PnImEuzY
>>158
ごめんね。あんな登場キャラがみんな作品違うというゴチャゴチャした面子であの作品書いちゃって……
171Classical名無しさん:07/05/11 02:45 ID:iQVaRjHo
>>170
もしやあなたはつ(ry
そんな貴方のための最終手段
つトリップ変えて自己リレー
172Classical名無しさん:07/05/11 05:13 ID:QSOsCx4o
>>170
あのパートでついさっき(分からんキャラも処理出来そうな展開で)ネタが下りてきたが、PC逝ってる俺\(^O^)/オワタ


そしてそんなネタを夜勤中に思いつく俺、人としても\(^O^)/オワタ
173Classical名無しさん:07/05/11 07:24 ID:G6hC0EKE
ライダーロワって思うが他のロワとなんか毛色が違うよな
時間の進み方といい、主催者の描かれ方といい
最新話、もうなんか超人バトルすぎてフイタwwwいや面白いんだけどさ
「三秒の時点で時を巻き戻しなおした」とかジョジョかよw
174Classical名無しさん:07/05/11 07:41 ID:s51A5ntM
交流所で言われてることの重要性を理解せず
耳を傾けることすらしないロワって大丈夫なんだろうか
175Classical名無しさん:07/05/11 07:50 ID:1weL.aHA
そのロワの性質次第じゃね?
ここで言われていることが常に絶対正しいというワケじゃなかろ
176Classical名無しさん:07/05/11 08:36 ID:4g7yPlWQ
>>174
それはどこのロワのことだい?
いや、なんとなく自ロワのことのような気がしたからさ……
177Classical名無しさん:07/05/11 08:37 ID:jQ/yZ2Uw
現に交流所と関わりないのに完結してるロワは結構あるしな。
いや、逆か? 交流所関わってるロワが完結しないのか?
178Classical名無しさん:07/05/11 08:39 ID:KGwF2cxM
むしろここでの意見を鵜呑みにしすぎるほうが危険な気がするんだぜ
179Classical名無しさん:07/05/11 09:07 ID:z5Dlu6bE
バナーで個性を発揮できてて良い
http://hiphopbr5daime.hp.infoseek.co.jp/index.html
180Classical名無しさん:07/05/11 09:18 ID:nZzZeFrg
正直ここではあんまり重要なこと言われてないと思ってる。
181Classical名無しさん:07/05/11 11:02 ID:VQY14FBM
ぶっちゃけ、ここでは結構無責任なことを言ってるよな
182Classical名無しさん:07/05/11 11:04 ID:glBMSX2A
っていうか、筆休めと称した駄弁りがほとんどだよな
183Classical名無しさん:07/05/11 12:36 ID:NtjpKD/k
あんまり筆休みばかりしてるとイデが発動しちまうぞ

>>67
そういえば最初にイデが発動したのっていつなんだろう?
大昔に直打ちでフリーズ食らった人のコテハンが親父イd
184Classical名無しさん:07/05/11 14:30 ID:njGwRaL.
>>174
もしかしてジャンプ2nd?
185Classical名無しさん:07/05/11 14:41 ID:cw0H2kUE
>>183
初出は確かエロパロのスパロボスレ。
統夜×テニアのSSの投下中に書き手氏のデータが吹っ飛び、SSが思いっきり途中でありながら
「そ の 時 イ デ が 発 動 し た」というフレーズとともに中断を余儀なくされた件が最初だと思う
186Classical名無しさん:07/05/11 15:36 ID:3fIh8LNs
あれはリアルタイムで見たらマジで吹くぞ
187Classical名無しさん:07/05/11 16:30 ID:cPZf7oGg
富士見ロワ、愉快な奴らに票が入ってるw
少なくとも1名は制限不可という事で落ちそうだ。
というか票入れた奴も遊びで入れただろあのキャラ。
188Classical名無しさん:07/05/11 16:54 ID:7yYg6GRU
むしろあの面子で好き勝手やったほうが盛り上がる気がする。
まじめにやりたい人には申し訳ないけどw
189Classical名無しさん:07/05/11 17:31 ID:glBMSX2A
そういう斬捨御免なロワもあったほうがメリハリがあって愉しいよな
問題はどこがそういうロワを担当するかだが
190Classical名無しさん:07/05/11 18:00 ID:8HxCH4yM
脇役ロワだな
191Classical名無しさん:07/05/11 19:07 ID:AHH2DH7A
カオスロワで十分な気がする。
192Classical名無しさん:07/05/11 19:23 ID:UP9lTjGY
しかし攻撃手段が『歴史改竄で存在抹消』なキャラをガチバトルさせるにはどうすればいいか。
同等の奴同士が戦うとどんな事になるんだろうな。
ちょっと想像してみる。



………………これは……難しい…………。
193Classical名無しさん:07/05/11 19:26 ID:IFwR/RCE
それこそ>>173のもっとすごいバージョンになるんじゃないか?
つか、ライダーロワって凄いのな。
ジョジョロワですら、巻き戻し能力のバイツァダストやメイドインヘブンは禁止されてるのに。
194Classical名無しさん:07/05/11 20:26 ID:BRltRrSo
>>しかし攻撃手段が『歴史改竄で存在抹消』なキャラをガチバトルさせるにはどうすればいいか。

お互いに改ざんしあうから結果的に変化なし、とか
その辺の理屈こねて、泥の上を転げ周り目玉をえぐり首筋を噛み千切るようなシロモノが良いんじゃないか?
後、形勢が決まってくると、有利なほうの能力が徐々に相手を侵していくとか。
195Classical名無しさん:07/05/11 20:30 ID:Ws6VpZoA
一般人が多くて支給品も実在武器が多いギャルゲにもトンデモ武器があるぜ。

永遠神剣・時詠
ぶっちゃけバイツァダストとキングクリムゾンとメイドインヘブンが使える剣
つーかアセリアの永遠神剣は厨設定の見本市だw
196Classical名無しさん:07/05/11 20:37 ID:PnImEuzY
確か千影に支給されたんだっけ?
うーん……漫画ロワのキンクリ同様ぴったりな奴に支給されてんな……w
197Classical名無しさん:07/05/11 20:40 ID:iJMFgUg6
覚悟とはどうのこうの。

日程が決まりました、とりあえず明日は葉鍵3です。
明後日にJUMP2nd
来週の日曜(土曜)にお笑いエンタに行きます。

なんかいっぱいご迷惑をお掛けしました
198Classical名無しさん:07/05/11 20:57 ID:G6hC0EKE
>>195
無我と時詠、永遠以外は結構能力バランス的には落ち着いてると思うが

まあ時詠はおbsn専用の反則兵器だしw
199Classical名無しさん:07/05/11 21:03 ID:.DUY2ogE
>>197
お疲れ様です
わざわざ有難うございました
200Classical名無しさん:07/05/11 21:26 ID:PnImEuzY
>>197
ご苦労様です。
ハカロワ3は本スレがあんな状態だったので中止になるんじゃないかとヒヤヒヤしていました。w
201Classical名無しさん:07/05/11 21:34 ID:IHjrehmE
自分の常駐ロワを晒し合う〜ってのは前回いつやったっけ?

【書き手参加】
【読み手で書き込みも積極的にする】
【ROM】
【まとめサイトのみ】
【手を出してみたいロワ】

こんな感じでもう一回やりたいな
202Classical名無しさん:07/05/11 21:36 ID:dou1OrAI
>>201
確かにやりたいな。
俺は前回のとき居なかったしw
203Classical名無しさん:07/05/11 21:47 ID:IHjrehmE
言い出しっぺなのでやってみますね

【書き手参加】
二次スパ

【読み手で書き込みも積極的にする】
アニメ、スパロボ

【ROM】
ラノ、漫画

【まとめサイトのみ】
某、スクラン

【手を出してみたいロワ】
LS、ライダー

こんな感じで
204Classical名無しさん:07/05/11 21:48 ID:6tB5R1pM
>>198
お前の後ろに巫女服を着た婆g
205Classical名無しさん:07/05/11 21:58 ID:VQob5d.Y
自分も晒してみるよ

【書き手参加】
任天堂、カオス

【読み手で書き込みも積極的にする】
無し

【ROM】
無し

【まとめサイトのみ】
メガテン

【手を出してみたいロワ】
SRPG


カオスは創作意欲が現在任天堂に集中しているので、最近はさっぱり
206Classical名無しさん:07/05/11 22:00 ID:dou1OrAI
俺も
【書き手参加】
アニメ
【読み手で書き込みも積極的にする】
LS
【ROM】
スパロボ、二次スパ
【まとめサイトのみ】
某、ラノべ
【手を出してみたいロワ】
ギャルゲ
207Classical名無しさん:07/05/11 22:05 ID:.DUY2ogE
便乗
【書き手参加】
葉鍵3、ギャルゲ
【読み手で書き込みも積極的にする】
アニロワ、漫画ロワ
【ROM】
スクロワ
【まとめサイトのみ】
LSロワ、某
【手を出してみたいロワ】
ラノベ、DQ
208Classical名無しさん:07/05/11 22:06 ID:SL79fpQo
では私も
【書き手参加】
漫画
【読み手で書き込みも積極的にする】
アニメ
【ROM】
ギャルゲ
【まとめサイトのみ】
LS
【手を出してみたいロワ】
葱U
209Classical名無しさん:07/05/11 22:07 ID:VmhTZD8k
乗ってみよう

【書き手参加】
DQ
【読み手で書き込みも積極的にする】
FFDQ、LS
【ROM】
テイルズ、漫画、カオス、ジャンプ2nd
【まとめサイトのみ】

【手を出してみたいロワ】
SRPG…けどぶっちゃけ半分もキャラ知らね
210Classical名無しさん:07/05/11 22:08 ID:ffXCdryQ
では便乗
【書き手参加】
アニメ
【読み手で書き込みも積極的にする】
無し
【ROM】
LS、漫画、二次スパ、某、ギャルゲ
【まとめサイトのみ】
ラノベ、テイルズ
【手を出してみたいロワ】
スパロボ
211Classical名無しさん:07/05/11 22:08 ID:XINwHOf6
これやられると、如何に自ロワが興味持たれてないか解ってしまって鬱になる
212Classical名無しさん:07/05/11 22:08 ID:TiaWBBtQ
>>193
いや、時間巻き戻しは禁止されている。
最新作はロワ開始前の、ラスボスVS時空を超えて、最強の俺様参上
の首輪なし制限なしのバトル。
対主催者のSSでバトルって珍しいかな? やっぱり。

>>201
【書き手参加】
仮面ライダー、漫画ロワ
【読み手で書き込みも積極的にする】
アニロワ
【ROM】
ラノベ、スパロワ1st
【まとめサイトのみ】
某、スパロワ2nd
【手を出してみたいロワ】
スパロワ2nd、スパロワ1st、ギャルゲ
213Classical名無しさん:07/05/11 22:09 ID:4osWDKRg
書き手参加の定義ってどこら辺から?
1作しか書いてないとか、もう数ヶ月書いてないとかでもカウントしていいのかな
214Classical名無しさん:07/05/11 22:10 ID:TiaWBBtQ
>>212
まちがい。

×対主催者のSSでバトルって珍しいかな?

○主催者のSSでバトルって珍しいかな?
215Classical名無しさん:07/05/11 22:11 ID:VmhTZD8k
>>213
一作でも採用されてればそれでいいんじゃね?
じゃないと終盤で人減ってるロワとか書き手特定されちゃうし
216Classical名無しさん:07/05/11 22:12 ID:VOr2AspM
【書き手参加】
二次スパ

【読み手で書き込みも積極的にする】
スパロボ、DQ

【ROM】
なし

【まとめサイトのみ】
カオス、LS

【手を出してみたいロワ】
書き手として……LS、DQ
読み手として……FFDQ、アニロワ、漫画
217Classical名無しさん:07/05/11 22:16 ID:CXdldq3c
すごいな、自ロワ。今のところ第一位だよ。




















無論、下からだがな
218Classical名無しさん:07/05/11 22:20 ID:k3SeFgnk
自ロワの名前が全く出ない、オワタ
219Classical名無しさん:07/05/11 22:20 ID:iJMFgUg6
【書き手参加】
アニメ、LS、大学、漫画

【読み手で書き込みも積極的にする】
FFDQ、TCBR、女神

【ROM】
HIPHOP、AC、RO、お笑い、DQ

【まとめサイトのみ】
ツアー行ったところ

【手を出してみたいロワ】
書き手として……女神、任天堂
読み手として……三国、スパロボ(1,2)

なすびがいたら任天堂にへばりついてたかも。
スパロボの勉強のために真・魔装機神も買って来たし次は無双を買えば読み手参加はできそう。
220Classical名無しさん:07/05/11 22:27 ID:gqbA1xEU
【書き手参加】 AAA ネギま短編
【読み手で書き込みも積極的にする】 ネギま長編
【ROM】 漫画 スクラン
【まとめサイトのみ】 アニメ 某 ラノ
【手を出してみたいロワ】 他に手を出す時間があったら過疎な自ロワに投下したい……



書き手参加してたロワ落ちまくってるなぁ……
221Classical名無しさん:07/05/11 22:29 ID:6CGMVFWY
>>219
>スパロボの勉強のために真・魔装機神も買って来たし

うわああああああああ(AA略

違うんだー! 真魔装はスパロボとは全くの無関係なんだー!
しかも真魔装といえば最大の見所はOPムービーともっぱらの評判の(ry
222Classical名無しさん:07/05/11 22:40 ID:NqBmwvYc
【書き手参加】 葉鍵3
【読み手で書き込みも積極的にする】 特になし
【ROM】 たまにギャルゲ
【まとめサイトのみ】 一部アニロワ
【手を出してみたいロワ】 AAA、ギャルゲ

AAAは参加はしてみたいが生憎SO三部作とVP1しか知らんのだわ
223Classical名無しさん:07/05/11 22:41 ID:VOr2AspM
こうしてみると去年の四月以降にたった(だいたい開始一年以内の)ロワの書き手が意外と多いんだな
自分もだけど
224Classical名無しさん:07/05/11 22:41 ID:glBMSX2A
【書き手参加】
テイルズ、SRPG、任天堂、ゲサロ、御伽

【読み手で書き込みも積極的にする】
なし

【ROM】
スクラン

【まとめサイトのみ】
FFDQ1・3、アニメ、アケ、ジャンプ、LS、テラカオス

【手を出してみたいロワ】
自ロワを早く進めろ
225Classical名無しさん:07/05/11 22:43 ID:4osWDKRg
>>215
d、じゃあそういうカウントで

【書き手参加】 FFDQ、DQ、LS
【読み手で書き込みも積極的にする】 アニメ
【ROM】 スクラン、漫画
【まとめサイトのみ】 葉鍵シリーズ
【手を出してみたいロワ】 今は特に無し

改めて考えてみると、昔は常駐してたけど…ってロワがめちゃくちゃ多かったw
226Classical名無しさん:07/05/11 22:50 ID:1xxs/4qc
【書き手参加】
任天堂、漫画、LS、ジョジョ

【読み手で書き込みも積極的にする】
無し

【ROM】
学生

【まとめサイトのみ】
アニメ、カオス、某

【手を出してみたいロワ】
カオス
文房具、ギャルゲ、スパロワ、DQFF、SRPG、仮面、ネギマ(読み手として)
227Classical名無しさん:07/05/11 22:56 ID:O.B0pQ3c
【書き手参加】 LS
【読み手で書き込みも積極的にする】 アニメ
【ROM】 スクラン、カオス
【まとめサイトのみ】 テイルズ
【手を出してみたいロワ】 スパロワ1&2、ラノ
228Classical名無しさん:07/05/11 22:58 ID:iJMFgUg6
>>221
/(^o^)\
まぁ60¥だったしいいか
229Classical名無しさん:07/05/11 23:01 ID:CXdldq3c
自ロワの名前はいつ出てくるかwktkして待ってる俺がいる。
230Classical名無しさん:07/05/11 23:04 ID:JeRu06Ns
RPG調子に乗ってないな
231Classical名無しさん:07/05/11 23:05 ID:cCt3b37I
【書き手参加】アニメ、LS
【読み手で書き込みも積極的にする】SRPG、漫画
【ROM】ゲーム系ほぼ大体
【まとめサイトのみ】某、ラノ…?
【手を出してみたいロワ】ライダー、ギャルゲ

絵に描いたような新参です。
232Classical名無しさん:07/05/11 23:05 ID:iQVaRjHo
【書き手参加】 
ギャルゲ

【読み手で書き込みも積極的にする】 
SRPG

【ROM】
なし 

【まとめサイトのみ】
ハカロワ3 

【手を出してみたいロワ】 
SPRG
233Classical名無しさん:07/05/11 23:10 ID:MVLTDgmA
【書き手参加】 スパロワ、ライダー、カオス、ボンボン
【読み手で書き込みも積極的にする】 二次スパ、DQ、スクラン
【ROM】任天堂、テイルズ
【まとめサイトのみ】 アニロワ、LS、FFDQ1&3
【手を出してみたいロワ】 特に無し
234Classical名無しさん:07/05/11 23:16 ID:M19WT5Uk
【書き手参加】ギャルゲ カオス1st 葉鍵3
【読み手で書き込みも積極的にする】特になし
【ROM】特になし
【まとめサイトのみ】アニロワ LS ラノベ
【手を出してみたいロワ】LS
235Classical名無しさん:07/05/11 23:16 ID:x1Q2XU0Q
>>"32
こいつか荒らしていた奴は
236Classical名無しさん:07/05/11 23:20 ID:7WcoSBE6
【読み手で書き込みも積極的にする】
スパロワ
【ROM】
LS
【手を出してみたいロワ】
二次スパ、ライダー


まあ三次スパとかウルトラマンが開始されたらそっち行くだろうが
237Classical名無しさん:07/05/11 23:21 ID:MphuUU1A
【書き手参加】アニメ、カオス
【読み手で書き込みも積極的にする】特になし
【ROM】特になし
【まとめサイトのみ】テイルズ、ハカロワ
【手を出してみたいロワ】ギャルゲ

ギャルゲロワはやってみたいけど、未プレイ作品が殆どだからなぁ……orz
238Classical名無しさん:07/05/11 23:22 ID:UTLcznMY
【書き手参加】
お笑い
【読み手で書き込みも積極的にする】
なし
【ROM】
アニメ、ラノ
【まとめサイトのみ】
葉鍵3、ギャルゲ、某
【手を出してみたいロワ】
特になし
239Classical名無しさん:07/05/11 23:24 ID:gseIpjm.
>>232
>>238

何いってんだお前たち

葉鍵では書き手だろ?

2人しかいないんだよ今あそこはよ
240232:07/05/11 23:25 ID:iQVaRjHo
>>235
それってもしかして俺のことか?
それは断じて違うぞ
メル欄のことの言っているのなら単なる遊び心以外の何者でもないんだ
第一向こうはまとめサイトしか見てないんだから荒らすも何もない
241Classical名無しさん:07/05/11 23:30 ID:nZzZeFrg
【書き手参加】
FFDQ
【読み手で書き込みも積極的にする】
テイルズ
【ROM】
某、DQ、任天堂、SRPG
【まとめサイトのみ】
ラノ
【手を出してみたいロワ】
特になし

あ、ゲーム系ばっかだわ。アケもゲサロもRPGも見てたし。
DQFFは手を出してたけど。
242迷惑です:07/05/11 23:35 ID:48F5R2E2
149 R-0109 ◆eVB8arcato sage 2007/05/11(金) 20:45:32 ID:j+9Ggd/p0
とりあえず多い意見(?)の方をとることにしてラジオの方を明日の21:00からやらせていただきます。
いろいろと何かしら起こるかもしれませんがまぁそれも愉しむ海苔で行きましょう。

よろしく御願いします。

……といってもこの後ラジオ反対意見が多かったら動くかもしれませんが。

---------------------------------------------------------------------------

今2人だけで回してるようなロワを取り上げられても困る件
243Classical名無しさん:07/05/11 23:36 ID:IFwR/RCE
【書き手参加】LS、ラノ、(ジョジョ、スクラン)←一、二作のみ
【読み手で書き込みも積極的にする】アニ、漫画
【ROM】ギャルゲ
【まとめサイトのみ】特になし
【手を出してみたいロワ】ゲーム系で何か…

244Classical名無しさん:07/05/11 23:43 ID:8A5Y8cmE
【書き手参加】漫画、三国
【ROM】アニメ、某、スパロワ、第二次スパロワ
【参加したいロワ】アニメ

アニロワをもう少し早い時期に知っていればなぁ
245Classical名無しさん:07/05/11 23:50 ID:3fIh8LNs
【書き手参加】アニロワ、二次スパ、
【読み手で書き込みも積極的にする】スパロワ、漫画ロワ
【まとめサイトのみ】LS、お笑い
【手を出してみたいロワ】ライダーロワ

携帯で見やすいのが好きなのでライダーロワに携帯サイトがあったら嬉しい
246Classical名無しさん:07/05/11 23:59 ID:0eWKZCjw
【書き手参加】
DQ
【読み手で書き込みも積極的にする】
FFDQ、文房具、漫画
【ROM】
無し
【まとめサイトのみ】
LS、カオス、大学、某
【手を出してみたいロワ】
漫画ロワ、大学、ジャンプ2nd

もはや唯一書き手だったロワも引退寸前だorz
247Classical名無しさん:07/05/12 00:05 ID:oWsoScmk
意外とライダーロワに興味持ってる人が多い件。
書き手として嬉しい限りだ。

最近書いてないから書こうかしら。
248Classical名無しさん:07/05/12 00:13 ID:fWuKDTGw
>>222
そんなこと言われたらSO2と初代VPしか所持していない今時初代PS所持者の分際で書き手やってる俺はどうしたら……
……なんかものっそ書き手不足だしAAAはいつでも君の参加を待ってるぞ
249Classical名無しさん:07/05/12 00:15 ID:GiAyLJZw
やったぜ、たった一回だけうちのロワが出た。
250Classical名無しさん:07/05/12 00:17 ID:jaSqfDOY
【書き手参加】 アニ、LS、三国志
【読み手で書き込みも積極的にする】 漫画、カオス
【ROM】 スクラン、アケ、ラノ
【まとめサイトのみ】 大学、お笑い
【手を出してみたいロワ】 ギャルゲ

書き手参加のうち三国志だけ圧倒的に過疎。
だがここでバトロワパロを知ったので妙な愛着があって離れられん
251Classical名無しさん:07/05/12 00:18 ID:2z1xKMlY
【書き手参加】 
アニロワ

【読み手で書き込みも積極的にする】 
漫画キャラ、

【ROM】
LS テイルズ スクラン

【まとめサイトのみ】
なし

【手を出してみたいロワ】 
漫画キャラ

手を出してはみたいが、そんな暇があったら死者スレにでも書くだろうな……。
完結が早くみたい。
252Classical名無しさん:07/05/12 00:21 ID:CS2DeQVo
【書き手参加】
ギャルゲ
【ROM】
アニメ、LS、スクラン、ラノベ、漫画、葱U
【手を出してみたいロワ】
富士見

ギャルゲは相変わらず人は若干居るんだけど進まないんだよな。
まあジャンル的に毎週金曜日から忙しい人が多そうなのが原因か。

っていうか富士見大丈夫か?
253Classical名無しさん:07/05/12 00:21 ID:z2NERC.o
【書き手参加】アニロワ、スパロワ、二次スパ、LSロワ、新旧ギャルゲ、AAA
【読み手で書き込みも積極的にする】特に無し
【ROM】特に無し
【まとめサイトのみ】ラノロワ、某
【手を出してみたいロワ】特に無し


結構手を出してたんだな、俺。
254Classical名無しさん:07/05/12 00:25 ID:k1pLVb8o
ライダーロワ意外と興味持っている人多いな。
荒れたイメージしかないと言われていたけど何があった?
255Classical名無しさん:07/05/12 00:30 ID:JDTePz/2
>>254
ちょくちょく古今東西や、相談してくる書き手がいたりで話題に上がるからじゃないか?
俺も以前の書き手晒しだか感想付けの流れだかで一度覗きにいってから、
時々見に行くようになった。まだ追いつけない話数じゃないしな
256Classical名無しさん:07/05/12 00:41 ID:TYdkjpbs
葉鍵ですけど

ラジオとか、やめてもらえますか?
勝手にBBSPINK企画の名前を
個人サイト化した連中にかけられるのすごい迷惑ですよ

それはあなた方だって同じでしょ?
いきなり関係ない企画をラウンジクラシックから出た企画だと
宣伝されたら不快ですよね。

あそこはもうBBSPINK側で、完全に統制が聞かないんです。
そういうところを取り上げないでください。

257Classical名無しさん:07/05/12 00:42 ID:pobysNDU
>>256
したらばから出た企画って宣伝させれば良いじゃん
258Classical名無しさん:07/05/12 00:44 ID:7yPLyIF.
そうだよそうだよ
259Classical名無しさん:07/05/12 00:44 ID:/7/ZpnIU
葉鍵3の本スレ見てきたけどファビョってるなー
久々に可哀想と思った
260Classical名無しさん:07/05/12 00:46 ID:WgbZLeyo
ラジオってそんな大げさなものか?
261Classical名無しさん:07/05/12 00:51 ID:OMMrVWno
公式の企画をたった2人に
奪われればそりゃファビョるだろうよ・・・
262Classical名無しさん:07/05/12 00:52 ID:pobysNDU
263Classical名無しさん:07/05/12 00:53 ID:kS37VdlQ
なぜ葉鍵3のこれ関連はsageない奴が多いんだろう。
264Classical名無しさん:07/05/12 00:54 ID:6z6RIJfU
色々と揉めてて微妙な時期ってのは、他の企画とかに配慮する余裕が無くなってくる
その状態でコラボ企画やったら、双方にとって不幸な結果になってしまう。そう気を使ってくれてんじゃないのかな

私は葉鍵の人間じゃないけど、例えば自分のロワが過疎ならともかく、分裂、私物化なんて問題出てる時にラジオって言われても素直に喜べないと思うし
265Classical名無しさん:07/05/12 00:54 ID:OMMrVWno
>>262
お前が帰れよ管理人w
266Classical名無しさん:07/05/12 01:02 ID:ER0Zq1dc
ああ、おかしいのが涌いてて大変なのはよく分かったわ…
とりあえず頑張れ、とだけ言っておく。
267Classical名無しさん:07/05/12 01:03 ID:qJChTeQI
むこうのしたらば管理人さんですか?
268Classical名無しさん:07/05/12 01:03 ID:JDTePz/2
>>256
とりあえず、ラジオ氏に連絡取るならご自分たちの本スレに書き込んだ方がいいのでは?
ラジオ氏も返事は当然告知入れたスレに来るものだと思ってるだろうし、
下手すりゃ明日までここ見ないかも。あるいは直接ラジオ氏のしらたばに書き込むとか
交流所発ではあるけどラジオツアーは個人の企画なわけで、ここの人批判されても困ります
269Classical名無しさん:07/05/12 01:09 ID:JDTePz/2
って、うぇwマジレスしてもうたwww
ついこないだまで100レス作品がどうのこうのとか、順調そうな印象だったのにな
よくわかんないけどとりあえず頑張れ

で、明日のラジオはどうなるんだろうな?ラジオ氏も頑張れ
270Classical名無しさん:07/05/12 01:09 ID:TYdkjpbs
さん
271Classical名無しさん:07/05/12 01:10 ID:zq1.O6fw
【書き手参加】
FFDQ3、カオス 、ギャルゲ1、脇役、
【読み手】
漫画、文房具、LS、RPG、任天堂、メガテン、AAA、DQ、FF1
スパロボ、二次スパ、ギャルゲ2、アケ、アニメ、ジャンプ、ラノ
葉鍵2、葉鍵3、葱1、くにお、ゲサロ、FFDQ2、FFDQ番外、FF2
レゲー、アケ番外、現格、ガンガン、サンデー、葉鍵コテ、アリス
葉鍵1レス、葉鍵1、AA、FFDQ1、スタロワ、レゲー(仮)
【手を出してみたいロワ】
ジョジョ、ジャンプ2、スクラン、ライダー、テイルズ、SRPG
ネギま、葱2、富士見、どれみ
272Classical名無しさん:07/05/12 01:11 ID:TYdkjpbs
途中でおくってもた

さんざ本スレには住人も書き込んでますよ〜
やめてくれという話もしてます
273Classical名無しさん:07/05/12 01:14 ID:klGiU8qU
ID変わっても口調が同じだから分かりやすいな
274Classical名無しさん:07/05/12 01:15 ID:O7R34xnw
多分葉鍵コテロワでの良書き手が
今回は管理人に荒らし扱いされている

予想
275Classical名無しさん:07/05/12 01:18 ID:jyR/AvVQ
よく分からんがそれならそれぞれで別ルートでやればよくね?
276Classical名無しさん:07/05/12 01:18 ID:4hJAjvQc
しつこい
内輪揉めは葉鍵板でやれや
277Classical名無しさん:07/05/12 01:18 ID:yVbEatWE
そういえば口調がどうたらとかは
葉鍵のしたらば書き手兼読み手の口癖だったね

BBSPINKの運営で大暴れしてたよ
作家の独自性だか人格がどうたらとか
278Classical名無しさん:07/05/12 01:19 ID:TYdkjpbs
ラジオとかヘンな事言わなければ
葉鍵だって何もいいません
279Classical名無しさん:07/05/12 01:20 ID:/7/ZpnIU
それはお前の意見で葉鍵の意見じゃねーだろw
いい加減うざいんでマジ帰れや
280Classical名無しさん:07/05/12 01:21 ID:iZVZGqEc
ハカロワ3が現在のような状態になっちゃったのって、ぶっちゃけると


荒らし、粘着出現
 ↓
避難所に避難
 ↓
避難所にも荒らし出現
 ↓
荒らし規制
 ↓
本スレが乗っ取られる
 ↓
それを見た馬鹿な第三者が調子にのって同じことをする
 ↓
また避難
 ↓
また出現
 ↓
また規制
 ↓
以下エンドレス


ってことだよな?
そりゃあこんな悪循環を延々と繰り返していたら双方とも最終的にはファびょるわな……


なんかこう考えると、ハカロワ3における『勝ち組』って荒れだした中盤あたりで他ロワへと鞍替えした書き手と読み手って感じがするな……
281Classical名無しさん:07/05/12 01:21 ID:iJhNy4mc
一回は様子見する話だったのになんで
今回片方に肩入れするような事になったの?
282Classical名無しさん:07/05/12 01:21 ID:2z1xKMlY
>>278
議論は内輪でやってください。
ラジオは交流所と関係ありませんので。
283Classical名無しさん:07/05/12 01:22 ID:JDTePz/2
>>278
だから、ラジオはもう交流所から独立した企画なんだからここで文句言われても困るの
意見はご自分らの本スレに書いて、ラジオ氏が来るの待ちなさい
284Classical名無しさん:07/05/12 01:22 ID:CSbbUiNA
>本スレが乗っ取られる

この時点で負け確定じゃないですか?
285Classical名無しさん:07/05/12 01:26 ID:OMMrVWno
葉鍵からすればこの企画の方がウザいよ
286Classical名無しさん:07/05/12 01:34 ID:klGiU8qU
261 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:07/05/12 00:51 ID:OMMrVWno
公式の企画をたった2人に
奪われればそりゃファビョるだろうよ・・・

265 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:07/05/12 00:54 ID:OMMrVWno
>>262
お前が帰れよ管理人w

285 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:07/05/12 01:26 ID:OMMrVWno
葉鍵からすればこの企画の方がウザいよ

256 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:07/05/12 00:41 ID:TYdkjpbs
葉鍵ですけど

ラジオとか、やめてもらえますか?
勝手にBBSPINK企画の名前を
個人サイト化した連中にかけられるのすごい迷惑ですよ

それはあなた方だって同じでしょ?
いきなり関係ない企画をラウンジクラシックから出た企画だと
宣伝されたら不快ですよね。

あそこはもうBBSPINK側で、完全に統制が聞かないんです。
そういうところを取り上げないでください。

278 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:07/05/12 01:19 ID:TYdkjpbs
ラジオとかヘンな事言わなければ
葉鍵だって何もいいません
287Classical名無しさん:07/05/12 01:35 ID:OTt9Y1rU
交流所住民からしたらここでラジオに対する葉鍵3住民の不満や、
葉鍵3自体についての不満をだだ漏らしされることのほうがウザいです。

元々分岐制だったんだろ? じゃあ本スレから分岐した企画が発生したっていいジャマイカ。
パロロワなんてしょせんお遊び。いちいちムキになるなっつーの。
288Classical名無しさん:07/05/12 01:37 ID:ER0Zq1dc
ぶっちゃけネガキャンされてもウザいだけなので、以後涌いてる変なのは放置ということで。
289Classical名無しさん:07/05/12 01:41 ID:KZjUfL3c
さすが隔離板の隔離板
290Classical名無しさん:07/05/12 01:44 ID:X5oNPL8.
【書き手参加】
DQ
【読み手】
メガテン、ラノ、FFDQ1

【手を出してみたいロワ】
メガテン
291Classical名無しさん:07/05/12 01:51 ID:TYdkjpbs
>>287
>じゃあ本スレから分岐した企画が発生したっていいジャマイカ

それは葉鍵板からすれば余計なお世話
ラウンジクラシックの住人に言われる筋合いは無い

だけど、まったく関係ないラウンジクラシック発の企画で、
BBSPINK運営でダメだと決まった企画に
BBSPINKの企画名かぶせられたら、こっちだってウザい訳です

運営では認めてないのをBBSPINKのLeafKeyの企画にしようとしてるから
突撃しなくちゃいけなくなるんだろ
292Classical名無しさん:07/05/12 01:54 ID:sD0U3Q8E
>>291
日本語でおk
293Classical名無しさん:07/05/12 01:56 ID:gzHTEVpg
ハカギロワイヤル1は
実際に同人誌扱いではあるけど、出版までされたんで
あまり遊びと言われてもね
294Classical名無しさん:07/05/12 01:59 ID:gPfzpTno
>>293
まさか1stと3rdが同等の価値があるものだとでも?
冗談きついよ、全くの別物じゃないか。偉大な先達のネームブランド被って威張られてもねえ……
1stが遊びだとは一言も言わんよ、俺は。ただ、3rdに関しては『まだ』遊びだよ。
まあ、他のパロロワもそうだけどさ
295Classical名無しさん:07/05/12 01:59 ID:jyR/AvVQ
>>291
だからここで言っても仕方ないんですって。
296Classical名無しさん:07/05/12 02:04 ID:KZjUfL3c
>>293
三大ロワの一角である初代ハカロワが
遊びだと?
297Classical名無しさん:07/05/12 02:05 ID:DSjyvKlg
なんかレスを見る限りパロロワをよく知らないただの葉鍵板住人に思える
それかハカロワの評判を落とそうとしてる荒らしか何か
298Classical名無しさん:07/05/12 02:10 ID:GiAyLJZw
葉鍵調子にry
299Classical名無しさん:07/05/12 02:11 ID:Q37TJ3kU
結論
住民の民度は大事やね
300Classical名無しさん:07/05/12 02:12 ID:PyJe2kBw
300
301Classical名無しさん:07/05/12 02:12 ID:hCn1STCw
>>291
パロロワに関する不満を原作スレに持ち込むみたいなマネはやめてくれないか。
302Classical名無しさん:07/05/12 02:12 ID:zq1.O6fw
ここで古今東西【古今東西ネタ】
303Classical名無しさん:07/05/12 02:19 ID:Y0maprg6
>>302はコロンブスの卵を割った!!

・マーダー自慢
・ステルス自慢
・ヘタレ自慢
・頭脳派自慢

意外と無いのが萌えキャラなど。
・エロ展開
は以前見た覚えがある。
304Classical名無しさん:07/05/12 02:24 ID:4PsqypNU

葉鍵の企画に関しては葉鍵板の運営スレの意見に従ってくださいよ。
別企画であろうと、こっちには影響が大きくあるんだよ
なんで飛び越えてやろうとするわけ?
305Classical名無しさん:07/05/12 02:26 ID:5fNiQWy6
だからここで言っても何の意味もないんだってば
306Classical名無しさん:07/05/12 02:28 ID:fWuKDTGw
>>305
触らぬアレに祟りなし

>>303
ある意味マーダーやステルスが萌え(むしろ燃え)キャラだからじゃね?w
キャラ自慢はあった気がするし
307Classical名無しさん:07/05/12 02:32 ID:Y0maprg6
引き続き。

・支給品自慢
・人外自慢
・意思持ち支給品自慢

【SS系】
・鬱話
・グロ話
・燃え話
・泣き話
・笑い話
・イラつき話
・エロ話
308Classical名無しさん:07/05/12 02:35 ID:gIPUsfas
ラジオを追い出せばいいんじゃないか?
309Classical名無しさん:07/05/12 02:35 ID:oWsoScmk
ならばテンプレにすればいいじゃない。
【主人公自慢】
【マーダー自慢】
【ステルス自慢】
【ヘタレ自慢】
【頭脳派自慢】
【主催者自慢】
【エロ展開】
【名台詞】
【オススメ話】

ぐらいかな?全ロワ分見てみたいかもw
310Classical名無しさん:07/05/12 02:35 ID:hCn1STCw
・名台詞
・名場面
・パーティー自慢
・拡声器自慢

もやったな。
311Classical名無しさん:07/05/12 02:37 ID:oWsoScmk
思いっ切り被った\(^O^)/
ちょっと橘さんからバーニングザヨゴ喰らってくる
312Classical名無しさん:07/05/12 02:39 ID:fWuKDTGw
ちと違うが、『王道(食傷)展開』とかは最近やったな
あと『微百合・微やおい』とかなかったっけ?w
313Classical名無しさん:07/05/12 02:50 ID:PTfOuvy.
笑った系は見たことないな
314Classical名無しさん:07/05/12 10:23 ID:0yubm2wk
なんか交流スレまで荒れるのは見てて辛いなぁ。
俺の所為だけど。

この状況からするとやっぱり保留にしたほうがいいですかね。
315Classical名無しさん:07/05/12 10:28 ID:Zpo4MJcY
あんたは悪くないと思うけど、わざわざ波風立てることも無いと思うよ?
飛ばして次ぎ行くとか、そういうことも視野に入れてもいいかと思う
次ってジャンプ2だっけ?
316Classical名無しさん:07/05/12 10:45 ID:PFv4ZEaU
中止になるんなら2ndに行って欲しい
2ndの方が色んな意味で面白そうだし
317Classical名無しさん:07/05/12 10:49 ID:0yubm2wk
とりあえず葉鍵3とJCBR2とお笑いエンタに告知を出しにいこうと思います。
個人の企画なんだからあんまり交流所を前面に出しちゃいけないことを今一度痛感させられた気がします。

今日はJCBR2民がOKならJCBR2に行きたいと思います。
318Classical名無しさん:07/05/12 11:00 ID:4hJAjvQc
いつも決め方が唐突だな
もう少し意見待っても良いと思うが。
319Classical名無しさん:07/05/12 11:07 ID:PFv4ZEaU
この状況を長引かせるのもどうかと思うが……
ぎりぎりになって来られても2nd連中だって困るだろ
320Classical名無しさん:07/05/12 11:14 ID:0yubm2wk
やっぱ焦りすぎてますよね……。
とりあえず今日の葉鍵は保留という形で行こうと思います。
2ndの方にも明日と告知をしたのでそちらの方で以降と思います。
321JCBR2ndの者ですが:07/05/12 11:18 ID:2xrabkxA
ここで言うことじゃないのかも知れないけど、放送が今日でもうちは一向に構わないですよ
取り上げて貰えるだけでも有り難いんで、今日になろうと明日になろうと特に問題ありません
322Classical名無しさん:07/05/12 11:37 ID:cJN9GHyU
>>320
なんだかなあgdgdじゃん
一方は来るなって言っててもう一方は来いって言ってるんだから、遠慮する事は無いだろ
ちょっと反論が出たからってすぐ意見を翻すのって好ましい事じゃない
気にせず次に行けばいい
323Classical名無しさん:07/05/12 11:55 ID:Wm9PhHtg
もうラジオ議論は別の場所でしないか?
ここでやるから荒らしまで来るんじゃマイカ
324Classical名無しさん:07/05/12 11:55 ID:/xeWJe9I
保留で一晩無駄になるなら、さっさと次に池と思う俺ギャルゲロワ住人

つーかマジでさ、後詰まってるんだから時間は有効に活用してくれ
まだまだ先に残されてるロワからすれば無駄なことはしないで欲しいんだよな
頼むから保留にして貴重な時間を潰さないでよ
325Classical名無しさん:07/05/12 11:58 ID:8iRDxk9U
流れ読まずにすまんが、>>236読んでふと思った。
1stが完結してからの話だが、つーか絶対完結させるし大雑把なストーリーも練ってるんだが、
第三次スパロワって……二次の方はどうするんだ。
いや、やってみたい気持ちは少し…かなりあるがw
葉鍵とかFFDQはどうなったんだ、こういう場合。
326Classical名無しさん:07/05/12 12:06 ID:Wm9PhHtg
>>325
wikiより抜粋

FF DQ
>開始順は
>1st → 2nd →(2nd中断)→(1st完)→番外編→ 3rd →(番外編中断)→DQ→FF1→FF2→(FF2中断)→現在
>となっている。


>葉鍵ロワイアルII と 葉鍵ロワイアル3

>【分類】のれん分け
>ハカロワ2が停滞する中、Leaf,Key板にて新たに始まり現在進行中。
327Classical名無しさん:07/05/12 12:09 ID:2iWc8pt.
>>325
2chパロロワ事典@Wiki - リスタート
http://www11.atwiki.jp/row/pages/128.html
(書ける人はどんどん追加修正して下さい)
328Classical名無しさん:07/05/12 12:14 ID:0yubm2wk
よし分かった、あとは何でもありでやりましょうか。

ああやっぱ無謀だったかな……
329Classical名無しさん:07/05/12 12:29 ID:Wm9PhHtg
誘導
何でもあり
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5008/1167866515/l50
パロロワ毒吐き別館
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/8882/

ラジオ議論は以後こっちでよろ
330Classical名無しさん:07/05/12 12:56 ID:heXhq7Dc
そういや、FF20周年企画でFFBR3rdスレ立ってたな。
331Classical名無しさん:07/05/12 15:15 ID:iUfVfmqY
210 R-0109 ◆eVB8arcato sage 2007/05/12(土) 10:52:19 ID:mNbLMECJ0
色々と情報が錯綜していて自分自身混乱しているのですが。
やめてほしいという意見が再告知後多く出たのでラジオは当面見送りにしたいと思います。

自分の行為でスレが荒れてしまったこと等、様々な迷惑をかけたことを謝罪します。
申し訳御座いませんでした。

507 :R-0109 ◆eVB8arcato:2007/05/12(土) 12:42:18 ID:U/rGwi/E
一応こちらにも書き込んでおきます。
「BBSPINK企画としてのハカロワ3」ではなく「したらば企画のハカロワ3」と言うことで今日の21:00からラジオをさせていただきたいと思います。

騒動中ならすなおに見送れよ
何やってんだ
スレを何回か見てもBBSPINKとして扱われるのがアウトっぽいのでしたらばとして扱ってみようと思います。

なんかもうほんとにご迷惑をお掛けします。
332Classical名無しさん:07/05/12 15:16 ID:iUfVfmqY
間違えた

210 R-0109 ◆eVB8arcato sage 2007/05/12(土) 10:52:19 ID:mNbLMECJ0
色々と情報が錯綜していて自分自身混乱しているのですが。
やめてほしいという意見が再告知後多く出たのでラジオは当面見送りにしたいと思います。

自分の行為でスレが荒れてしまったこと等、様々な迷惑をかけたことを謝罪します。
申し訳御座いませんでした。

507 :R-0109 ◆eVB8arcato:2007/05/12(土) 12:42:18 ID:U/rGwi/E
一応こちらにも書き込んでおきます。
「BBSPINK企画としてのハカロワ3」ではなく「したらば企画のハカロワ3」と言うことで今日の21:00からラジオをさせていただきたいと思います。

スレを何回か見てもBBSPINKとして扱われるのがアウトっぽいのでしたらばとして扱ってみようと思います。

なんかもうほんとにご迷惑をお掛けします。


間違えた

騒動中ならすなおに見送れって言ってるだろ
333Classical名無しさん:07/05/12 15:37 ID:He4LICEA
よけいにまずいだろ。

たとえばしたらばで俺が一人でLeaf・Key関係のロワイヤルの名前つかってSS書いたら
それが葉鍵ロワイヤルになるというの?

たとえば、三国志ロワイヤル2は、三戦や戦国板でまったく立ちあげてないのに
したらばでまったく関係ない人間同士が「三国志ロワイヤル2」を勝手にやったら
それを三戦住人が三国志ロワイヤル2として認める?

どっちも認められない。
名前奪われただけじゃないそれ
334Classical名無しさん:07/05/12 15:42 ID:ouurLYHc
>>331
情報が錯綜してて吹いたw
335Classical名無しさん:07/05/12 15:51 ID:efnszh8k
>>333
後者は、二次スパが大体そういう経緯だな。一次の方では一切議論とか無かったし。
スレが立ったのはしたらばじゃなくてロボゲ板だが。
時期尚早だという意見こそあれ、一次スパの住人が認められないとか騒いだりはしなかったけどね
336Classical名無しさん:07/05/12 16:24 ID:4wjwZlI.
小難しい話だけど、分岐制を濫用と名称権の問題なんだろ。

パロロワもリレー小説の建前、だけど分岐制を悪用されてしまうと、
一人SSが事実上可能になる。(葉鍵ロワイヤル3のルールの一つ)

つまり葉鍵ロワイヤル3の一つなんだからそれを
「葉鍵ロワイヤル3」(葉鍵ロワイヤル=2ch企画の後継)として
売り出せるという事も可能。(つまり、金が動く可能性があるのよね)

じゃあどうすればいいのか、そういうニセモノを追放するとなると、
BBSPINKの運営本スレが"葉鍵ロワイヤル3"の商標?の管理運営するしかない。
だから、BBSPINKの葉鍵ロワの運営本スレの役目の一つなんだろ。

で、最初から「葉鍵ロワイヤル」ではなくて、2chで行われた
「葉鍵ロワイヤル」1・2の後継としての3という意味だから
「したらば企画の葉鍵ロワイヤル3」でも苦情でる。
「葉鍵ロワイヤル」の名称は2ch側で既に抑えているわけだ。
そして、かのしたらば企画では「葉鍵ロワイヤル1・2」は存在せず
いきなり「葉鍵ロワイヤル3」になる。

葉鍵ロワイヤル1・2は2ch企画だから、それの3を名乗られたら
2ch企画だと言ってるのとまったく同じだ。

つまり、2chの企画の名前を使って、他人が乗っ取れる、もしくは利益を得られる。
337Classical名無しさん:07/05/12 16:26 ID:JDTePz/2
FFDQ3rdとDQロワ、FFロワもそんな感じだったな
相談もなしにある日突然スレが立って、当初は書き手が離れるだ何だと愚痴もあったが
わざわざ荒らしに行くような馬鹿はいなかったし、ラジオも問題なく終わったけど
338Classical名無しさん:07/05/12 16:28 ID:YN01zv6U
>>336
日本語でおk
339Classical名無しさん:07/05/12 16:29 ID:ER0Zq1dc
>>336
小難しい話なんだけど、こっちに行ってもらえるかな?

勝手に議論でも何でもしてもらうスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/8882/1178951739/
340Classical名無しさん:07/05/12 16:33 ID:4wjwZlI.
だから、判りやすくいうと

BBSPINKの葉鍵ロワのスレに行って

(葉鍵ロワイヤル3のルール)
・このリレー小説の大きな特徴は、書き手は「どの話の続きを書いてもいい」ことです。
 プロローグが気にいらなければプロローグから、参加リストが気にいらなければ参加キャラから、
 納得できない作品があったらNGを出すのではなく、自分が納得できる展開を書いてください。

にしたがって、プロローグから分岐しますと書き手Aが言う。
  ↓
直後いきなりしたらばに移行、自らが管理人をする
  ↓
(独自ルール:一人以外書き込んではいけないルート)を宣言して分岐を行う
  ↓
完結させる。(一人しかいないから完結は簡単)
  ↓
葉鍵ロワイヤル3として売る、もしくは宣伝する



たとえば、こういうのダメよと。
341Classical名無しさん:07/05/12 16:35 ID:q3QY5ZUI
>一人しかいないから完結は簡単
( ゚д゚ )
342Classical名無しさん:07/05/12 16:36 ID:Wm9PhHtg
ヒント;
>>5

>・荒らし煽りには構わずNGワード設定するなりして脳内あぼん推奨。
343Classical名無しさん:07/05/12 16:38 ID:LzttJ7/M
>>340
お前がネギまロワ住人に喧嘩売りたいことだけはよく分かった
344Classical名無しさん:07/05/12 16:39 ID:ztEDBHbY
一人だけで回していれば小説書くのと同じだよ
支給品も、舞台も、何でも自由なんだし
でもそれパロロワじゃないよね
345Classical名無しさん:07/05/12 16:39 ID:2iWc8pt.
>>333
1.別企画としては扱わない
 →各ルートの分岐説明と同じく、Wikiに「途中から分家した」と顛末を書く
 (今はハカロワ3の項目は編集できないけど)
2.別企画ということに(どちらかの名前が変わった)
 →それはそれでOK
2.別企画ということに決定(どちらの名前も変わらない)
 「ハカロワ3〔1〕」「ハカロワ3〔2〕」
 「ハカロワ3(inBBSPINK)」「ハカロワ3(inしたらば)」
 みたいな便宜上の呼び名ができれば、それはそれでOK

http://www11.atwiki.jp/row/pages/137.html
例えば、ここの「邦楽バトルロワイアル〔2〕」は、Wikiに載せるとき
こちらが勝手に付けてしまった名前だったりします。

>>327の「FFロワ」に対する「FFロワ2nd」も実はスレタイではなく、
便宜的に付けた呼び名がそのまま今に至るものです。
346Classical名無しさん:07/05/12 16:42 ID:LzttJ7/M
>>344
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: . あやまれ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!  ネギまロワにあやまれっ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ
347Classical名無しさん:07/05/12 16:42 ID:Mlh5WCsI
なら、邦楽バトルロワイアルもFFロワ・FFロワ2ndは運営側が名前にケチつければ変える事できるよね
そうでないとおかしい。
ただ問題起きてないのならそれでいいんじゃないですか?
348Classical名無しさん:07/05/12 16:43 ID:/7/ZpnIU
こいつが隠れて自ロワで書いてないことを心から願うわ…
気に入らなくなったら自ロワでもこんな風になると思うとぞっとする
349Classical名無しさん:07/05/12 16:44 ID:Yz0xAwH.
ネギまは運営が納得してるならいいんじゃないですか?
350Classical名無しさん:07/05/12 16:50 ID:TYdkjpbs
>>345

2.別企画ということに(どちらかの名前が変わった)
2.別企画ということに決定(どちらの名前も変わらない)

まさにその話し合いの最中です。
ラジオがこなければここで話すこともないかと
351Classical名無しさん:07/05/12 16:52 ID:ER0Zq1dc
お前らが暇なのはよーくわかった、だから続きはこっち>>339でやれ、な!
352Classical名無しさん:07/05/12 16:53 ID:A0X9wiQE
そもそも話がこんがらがっているところに
外から入るからこんなことになるんだよ
353Classical名無しさん:07/05/12 16:59 ID:UAF/nudc
いきなり話題を変えてみる。
富士見ロワは早すぎたんだろうか?

議論や意見を言わなければいけない場面で過疎ってる気がする。
354Classical名無しさん:07/05/12 17:02 ID:hCn1STCw
>>353
なんかサブラノと同じような雰囲気になってるような気はする。
355Classical名無しさん:07/05/12 17:07 ID:ER0Zq1dc
あ、たしかに言われてみれば…そうか、何となく既視感があったのはサブラノか…。
うん、引っかかってたのがスッキリしたw
356Classical名無しさん:07/05/12 17:09 ID:2eHPV2Pk
>>353
そこはいったことが無いから詳しく分からないが、そういう場面で意見が出ないんじゃ、
ロワスレとして運営していくのは難しいと思う。
実際に始まったらもっと沢山問題は発生するだろうし。
357Classical名無しさん:07/05/12 17:12 ID:S6YSrS8Y
>>353
逆にもえロワは議論スレになってしまってるけどw
358Classical名無しさん:07/05/12 17:26 ID:WhUUx7HM
スクエニロワの時も思ったけど
今ロワ乱立してるから新企画はやめろって
散々交流所で言われてたのを聞かずに勝手に新ロワ立てて
上手くいかないからって相談しにくる奴ってなんなんだろ
359Classical名無しさん:07/05/12 17:30 ID:Y0maprg6
正直、富士見は設立から今まで人が居なさ過ぎるんだよ。
投票だって、ひとり2回投票できるのに、総投票数が25ぐらいだろ?
冷やかしも含めて一番人数多いはずの瞬間に10人ちょいじゃ、過疎になるのは分かりきったことだろうに。
なのに、人が集まるのも待たずに投票決行したら、ああなるのも当たり前なんじゃあねえの?

私見だが、投票時には最低30人、欲を言えば50人は欲しい。無論、冷やかし投票者込みで。
規模の小さいロワならもっと少なくても成立するとは思うけど。
ああいう「何でも良いからとりあえず投票しようぜ」って類の進行をすれば、投票に満足して人が離れていくのも当然じゃない?
もっと長期的な目線で、如何に人を集めるかを考えた方がいいと思うよ。ロワ企画をちゃんと成功させたいならね。

その点もえの方は前向きな議論が成されていたが……まあ、うん。ノーコメント。
360Classical名無しさん:07/05/12 17:31 ID:Sf7frze.
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 17:10:35 ID:cmX60FLR
で、結局ラジオはどうなったんだろ?
交流所じゃ今日やるかもなんて言ってたのにここに報告が無いってのはどうなんだかな・
なんだかいつも騒動に巻き込まれてる気がする

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 17:16:52 ID:gKoitVDL
ラジオは明日で決定らしいよ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 17:22:04 ID:vHkBsLgS
行為で取り上げて貰うのだから文句言える立場でないが、今回の騒動はここにとって失礼な話だわな
13日が12日になり、それがまた13日になったかと思ったら知らぬ間に12日にしようかなんて話になって、結局また13日になったわけで
挙げ句その報告や何かを言ってくるわけでもないって、さすがにここを振り回しすぎだろって感じはした
謝罪や賠償をしろなんてのじゃないけどさ、普通一言くらいあってもいいよな
まあこんなことを書けばここが悪者にされるかもしれんが




ラジオの件、JCBR2でも不満が出始めましたよ。
361Classical名無しさん:07/05/12 17:36 ID:XCo0DL6U
ライダーの1スレ目見直してて気付いた。

……参加者が本決定する前にOPが投下されてる……
投票者は28人だった。意外と少ない。
362Classical名無しさん:07/05/12 17:37 ID:ouurLYHc
まぁ文句出るのは仕方ないっちゃ仕方ない。
不本意とはいえ、日程がコロコロ変わっているんだから。
363Classical名無しさん:07/05/12 17:45 ID:ER0Zq1dc
>>359
他ロワのキャラ投票時の有効投票数ってどのくらいなんだろう?
ログ見直したらギャルゲが60ちょいだったけど。
364Classical名無しさん:07/05/12 17:48 ID:y.dZ.xnU
割り食ってるのは2ndだから文句があるのは仕方ないな
あっちだこっちだなんてやられてたら情報が錯綜しちまうし
つーか葉鍵3にしても2ndにしても人が集まらないんじゃないの?
これだけ日程変えまくってたら
仕切り直した方がいいように思うんだが余計なお世話だろうか
365Classical名無しさん:07/05/12 17:48 ID:c7m52kyE
ラジオ興味ない俺は勝ち組
366Classical名無しさん:07/05/12 17:50 ID:JDTePz/2
葉鍵の騒動に潰される形になっちゃって不憫といえば不憫だな>JCBR2

>>363
ちょっと見てきた。開始早々まったりペースになってるSRPGが27票に対して、
終盤戦まで突入してるDQは18票しか入ってなかった
だから有効投票数=スレの勢いとは必ずしも言えないんじゃないかな
367Classical名無しさん:07/05/12 17:56 ID:ER0Zq1dc
逆にSRPGの場合はよくあれだけ投票があったと驚いたけどw
368Classical名無しさん:07/05/12 17:56 ID:Y0maprg6
>>363 ふ〜ん、ギャルゲ意外と投票数多かったんだなあ。
……と思って数えてみたらとんでもない。
作品投票で40、キャラ投票だと90票ほどあったぞ! なんだこの信者パワーw
だがその割りに苦戦してるなあ……冷やかし、多重が多かったのか?

うろ覚えだが、アニロワが作品投票時で90票、キャラ投票時で70票ぐらいだったような気がする。
引き続き他のロワの得票数が知りたいところだ。
369Classical名無しさん:07/05/12 18:00 ID:ER0Zq1dc
90票もあったっけ?

苦戦の原因は明らかで、書き手が揃って自分の知らない作品に手を出しちゃあ帰ってこなくなってるw
自覚してるけど脱け出せない病状がつらいw
370Classical名無しさん:07/05/12 18:00 ID:XCo0DL6U
ライダーの場合、
キャラ投票兼作品投票(ちなみに、票数も決まってなかった)×三十弱、だった。

【剣/剣崎、橘、睦月、キング】
【カブト/天道、加賀美、矢車、神代】

こんな感じ。
371Classical名無しさん:07/05/12 18:01 ID:2eHPV2Pk
二次スパは早いもん勝ちの放り込み式でスレ立ってから三時間半で30人が投票して大筋が決定。
そこから何人かマイナーキャラ抜いて二日後には完全確定。
企画スレが立ってから一週間もかからずに始動してたぜ……まさに勢いのスパロワだな!
372Classical名無しさん:07/05/12 18:03 ID:ouurLYHc
>>368
投票の結果書けなくなった奴もいるだろう。
かく言う俺もそのタイプだ。
373Classical名無しさん:07/05/12 18:19 ID:/7/ZpnIU
>>368
投票が終わってから知った俺がPOP
ゲームやりはじめるとキャラ把握に時間かかる上最悪はまっちゃってるからな
正直スマンとしか言えねえ
374Classical名無しさん:07/05/12 19:52 ID:NRaybNqU
>>363>>368
ギャルゲはたぶん……してる奴がいたからなw
某キャラが出なかったり、某キャラが出たり
375Classical名無しさん:07/05/12 19:52 ID:E9t7p24Y
2次スパロワは、

1次に相談なく勝手に立った
主催者とか細かいルール>>1が勝手に決定
参加者は早いもの順で数時間で決定
同じロボゲ板(重複扱いの恐れあり)
しかもしたらばとかサポートアイテムなし、本スレ一本

にもかかわらず5日でスタートした強者w
開催されるまでに他なら絶対もめるよな、流石ロボゲ板、面白かったらなんでありな板だぜw
376Classical名無しさん:07/05/12 20:05 ID:Y0maprg6
勢い重視のロワは強いなあw
個人的に投票20人未満(?)で突っ切ったDQのことがもっと知りたくなった。
377Classical名無しさん:07/05/12 20:20 ID:2iWc8pt.
アケロワで「○○(マイナーキャラ)が書けない」が
大きな問題になったことって無いのかな?
http://www11.atwiki.jp/row/pages/22.html#chara (参加者リスト)

スパロワはフォルカ、ラノロワは魔界都市やチキチキほか
何度か出るけれど、アケロワは(交流スレを見ていた限りでは)覚えが無い。
378Classical名無しさん:07/05/12 20:21 ID:JDTePz/2
>>376
上で言われた二次スパと似たような感じかなぁ

FFDQ3rdに相談なく勝手に立った
主催者とかジョーカーとか細かいルール>>1氏が勝手に決定
参加者はスレ立て後3時間弱、日付変わった途端に投票開始、集計も>>1
同じFFDQ板(重複扱いの恐れあり)
しかも長いことまとめサイトが出来ず、しばらく本スレ一本

で、スレ立て後一週間でOP(これも>>1氏だ)スタート
こうして列挙してみると驚くほど似てるなw
379Classical名無しさん:07/05/12 20:23 ID:JDTePz/2
と、追記
まとめサイトに過去ログミラーあるんで、
それ読めばだいたい当時の雰囲気分かってもらえるかと
380Classical名無しさん:07/05/12 20:25 ID:47iJxHMs
>>376
DQは全部1氏のおかげ
スレ立て、投票の音頭、集計、OP投下、(捨てトリ使って)本編大量投下
これだけ全部一人でやってくれりゃなあ…。
もちろん内容が伴ってなきゃ息切れ必死だが、そこでアレン、ゴン、アリス、フィオ等
DQの代名詞になるようなキャラをバンバン生み出せば、あとは他の人が勝手に付いてくるというもの。

本スレで今投下数がまとめられてるが、二桁投下してる主力書き手が早期に数人居ついたのも大きそう。
(本編が全部でまだ120話ちょいしかないのに、うち18話投下してる人がいる)
絵描きが来て、まとめが出来て、とにかく放送までは爆走してる感じだな、過去ログ見る限り。
381Classical名無しさん:07/05/12 20:28 ID:pugUvObo
ちなみにスクランでは>>1がスレ立てした日にOPも投下
単一作品だから投票は無かったけどルール等も後に>>1が作成。
モブやその名前は他の住人が付けてたが、地図やらまとめまで作った。

序盤のスタートダッシュにはどのロワも>>1の存在が大きい気がした
382Classical名無しさん:07/05/12 20:29 ID:iZVZGqEc
葱2もスレ立てた1が参加者、主催、ルールを一人で決めてOPも投下していたな
383Classical名無しさん:07/05/12 20:38 ID:47iJxHMs
あ、ごめん、以前交流でまた聞きした思い込みも混じってるから
捨てトリで1氏が何を本当に書いてたのかはよくわからんな、>>380ちょっと訂正


やはり「立て逃げしないで企画に付き合う」のが重要ってのは、当たり前だが効果覿面なんだな
384Classical名無しさん:07/05/12 20:39 ID:FeenXyDs
>>スレ立て、投票の音頭、集計、OP投下、(捨てトリ使って)本編大量投下

DQ1氏のリアルに響かない事を祈る。完全に余計なおせっかいだが、割と切実に。
385Classical名無しさん:07/05/12 20:41 ID:2SqgJ7Bc
ジャンプ2ndなんかも1=例の人になるんかね?
386Classical名無しさん:07/05/12 20:47 ID:JDTePz/2
>>384
大量投下してたのは序盤だけだって前にどっかで聞いた気がするから大丈夫だな、多分w
・立て逃げしない
・ある程度は仕切る、
・軌道に乗るまでは自演してでも盛り上げろ
と、このくらい徹底すれば第一放送まで到達できないなんてことはないんじゃないか?

その点、また立ったFFロワ三つ目はまた立て逃げかよ……
ロワ乱立期、またも立て逃げ、しかもFFDQ板はFFTリメ祭り真っ最中と
なんでこんな時期に立てるかね
387Classical名無しさん:07/05/12 20:49 ID:WPy2a9w6
>>368
LSロワは

仮投票:246(持ち票10×26人)
本投票:1189(持ち票25×50人位))

て所だったな、多重の分(ちょっと有った覚えがある)含めて。
388Classical名無しさん:07/05/12 20:55 ID:1gOSGslQ
>>381
スクランは投票こそなかったけど、原作ロワ同様の単一クラスにするのか、
それとも面白い奴(ハリーや八雲)をクラス・学年関係なく補充するのかで議論して、
結局なし崩し同然に後者になった希ガス
389Classical名無しさん:07/05/12 20:57 ID:V75cqqTY
流れをぶった切るが、死に方がやや曖昧なキャラ(しかもその作者が現在不在)はどう解釈すればいいんだ?
状況としては、矢で頭を撃たれた後、マシンガンを痙攣でぶっ放して矢で死んだかマシンガンで死んだか二通りの解釈が出来るんだが。
ところが困った事にマシンガンで自分を撃っている表現がないから、やはり矢で死んだ事でいいんかな?
390Classical名無しさん:07/05/12 21:00 ID:u3WzRFyI
>>389
死亡シーンがボカされてるってことか。

逆に考えるんだ。そういうものは、後の書き手の裁量に委ねる、と判断すればいいんだ。
補完するような文章を加えればなお良しかと
391Classical名無しさん:07/05/12 21:02 ID:pugUvObo
>>388
結果論ではあるが、議論打ち切ってOP投下したのは正解だった気がする。
おかげでスクロワは結構テンポ良く現在まで進んでるし、逆に話し合いを続けてたらそう簡単に決着着かなかっただろうし。
ハリーやら東郷やらはかなりロワを盛り上げてたし、入れて良かったと思うわ
392Classical名無しさん:07/05/12 21:03 ID:JDTePz/2
>>389
それは次の書き手が美味しく料理するところじゃないか?
たとえばその矢が誤射or威嚇射撃で、本当はマシンガン暴発によって死亡したんだとしても
矢を撃った人間が誤解して「どうしよう私人殺しちゃったよ」で罪悪感から狂気ウマーとか
393Classical名無しさん:07/05/12 21:05 ID:WPy2a9w6
>>368
ラノも調べてみた。
作品投票59人(×5=295票)、キャラ投票84?人(×10=840票)だった。
道理で開始直後の勢いがぶっとんでたはずだ……。
394Classical名無しさん:07/05/12 21:12 ID:eA3Cv4tw
>>392
その矢を打ったのはステルスマーダー。
395Classical名無しさん:07/05/12 21:12 ID:FHKy0Qxk
>>392
それが矢を撃った奴が殺る気満々のステルスマーダーなんだw
詳しくすると

ステルスが対主催二名に嘘の情報を教えている

ステルスの情報を聞いていたS(マーダーキラー。死に方が曖昧なキャラ)が飛び掛かって支給品のマシンガンを奪う

対主催一名が道具を使おうとする

銃と勘違いしてSがマシンガンを発射、対主催一名殺害&ステルス負傷

ステルスを殺害したと思ったSがもう一人の対主催に銃を向ける

その隙にステルスにSが矢で撃たれ、痙攣でマシンガン乱射して脂肪

って流れで、その場にはもう場面すら見ていない赤の他人一名しか居ないww
396Classical名無しさん:07/05/12 21:15 ID:JDTePz/2
>>394、395
了解、つまりもうどっちでもいいような状況なんだな
なら次の書き手が自分の好きな方にしちゃえばいいんじゃね?
397Classical名無しさん:07/05/12 21:16 ID:47iJxHMs
>>395
全く関係ないが、その話はなんかロワらしくていい流れだなと思ったw
398Classical名無しさん:07/05/12 21:17 ID:gwby9xpE
>>391
ララがいたからこそ、ハラミ伝説も生まれたしな!!!w
スクロワ最大の功績は間違いなくこれ。
399Classical名無しさん:07/05/12 21:18 ID:0yubm2wk
http://58.95.141.145:8000/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5008/1178972118/

ツアー終わったらラジオ当分自重します
400Classical名無しさん:07/05/12 21:21 ID:pugUvObo
>>399
乙。でもこれから先に来るラジオを楽しみにしているロワスレ住人はまだまだたくさんいるんだぜ。
でもまあ、まずは今日のラジオ頑張って!
401Classical名無しさん:07/05/12 21:56 ID:/b3hKF4o
>>377
>マイナーキャラ
ぶっちゃけ本編の動向+適当な別のキャラとイメージ被らせて書いたことはある。
繋ぎ程度の話だったから何とかなったとも言えるが……

ある程度話が進んでいるなら、ロワ本編からキャラを分析するってのアリかと。
掴みきれなくて苦情が出たら……ま、そん時ゃそん時だッ。
402Classical名無しさん:07/05/12 21:58 ID:fWuKDTGw
うーん、やっぱり序盤の勢いは大事やね
ネギまロワも立て逃げ糞スレから脱したキッカケは「ネタないから自殺でも〜」をはじめとするノリだけでクラスメート30人殺害話が来てからだし
403Classical名無しさん:07/05/12 22:26 ID:Y0maprg6
キャラ選出を勢いで瞬殺したロワも、じっくり投票で決めたロワでも、
やっぱり序盤の勢いってのが何物にも増して重要だ、ということは否定しようが無いなあ。
勢いがよければ、そこに巻き込まれてくる奴も増えるみたいだし……
じゃあどうやって勢いを出すかが問題なワケか。

・質を不問にして、とにかく数を打つ(DQ)
>>1はじめ特定の人間が投下しまくる(DQ)
・大量の書き手でもって投下しまくる(アニロワはじめ大手ロワの大半)

こんなもん?
だが、それじゃジャンプ2ndは何がいけなかったのか?
やっぱ序盤過ぎてから、じわじわと投下続けたのがいかんのか?
404Classical名無しさん:07/05/12 22:32 ID:aShLwRNg
ちょwwwwwずっと遊戯のターンwwwwwwwwwwwww
405Classical名無しさん:07/05/12 22:46 ID:2eHPV2Pk
>>403
序盤の勢いは参加作品&参加者の人気に直結するからなぁ……
2ndのラインナップはあまり魅力を感じないんだよな、散々既出だけど。
406Classical名無しさん:07/05/12 22:47 ID:/uEk0Rc.
>>403
そもそも、なんでじわじわ投下することになったんだ?
別に意識してじわじわしてたわけじゃなく、じわじわに理由があるはずだろ?
407Classical名無しさん:07/05/12 22:50 ID:JDTePz/2
>>403
その大量に投下する書き手につられて他の書き手が集まらなかったからじゃないか?
なら何故集まらなかったんだ?と聞かれると困るが
DQの1は複数鳥使い分けることによって沢山書き手がいるように見せかけたりしてた
やっぱ書き手は書き手が多いところに集まるってことなんだろうか
408Classical名無しさん:07/05/12 22:50 ID:Pkb653.k
>だが、それじゃジャンプ2ndは何がいけなかったのか?
>やっぱ序盤過ぎてから、じわじわと投下続けたのがいかんのか?

じわじわの部分をkwsk
409Classical名無しさん:07/05/12 22:50 ID:2z1xKMlY
>>403
>やっぱり序盤の勢いってのが何物にも増して重要だ、ということは否定しようが無いなあ。

だがそれだけじゃ駄目だということは、速度をすっかり落としてしまった
テイルズとラノワが証明してると思うんだよね。

中盤対策もかなり大事な気がする。
410Classical名無しさん:07/05/12 22:53 ID:2eHPV2Pk
>>407
新人の書き手は感想が多いところに集まる。
ある程度の書き手は綺麗にリレーしてくれるところに集まる。
なんかもう過疎の極みを体験した書き手はリレーしてくれるところに集まる。
411Classical名無しさん:07/05/12 22:54 ID:u3WzRFyI
そういや自分も、今メインで書いてるとこは初期の勢い見て参加決めたんだった。
投票にすら参加してなかったのに。

その時の判断を言えば、量だけでなく質もやっぱり大切。
文章の巧拙でなく展開の面白さ、って意味でだけど。
わざわざリレー企画に入るのは「多彩な発想と触れてみたい」って欲求大きいから、
色んな種類の展開できる人が揃ってると「面白そうだ」って感じるな。
そういう意味じゃ、複数鳥の使い分け→書き手数水増し、ってのはあんまり効果ないと思う
412Classical名無しさん:07/05/12 22:56 ID:/uEk0Rc.
質は重要だよな。特にバトルシーンで絵が浮かんでこない文章は駄目。
二度三度読まないと、絵が頭に入ってこないような文章を見せられたら、それだけで読む気なくす。
413Classical名無しさん:07/05/12 22:59 ID:JDTePz/2
>>410
なるほど。人の集まるところに集まるってことか
だから一旦過疎ったロワを再び盛り上げるのは難しいんだな

>>411
ってことは、それなりに上手ければ複数鳥使い分け=書き手水増しは効果あるんじゃないか?
オールマイティにこなせる人なら自然と展開の書き分けはできるだろうし、
同一人物だとバレなければ「それなりに上手い人が複数いる」ように見えるんだから
414Classical名無しさん:07/05/12 23:00 ID:hP60Nt4M
>>412
むしろそういうの見たら、これなら俺のほうが上手く書けるだろと思って投下する気になるけどなあ。
415Classical名無しさん:07/05/12 23:03 ID:/uEk0Rc.
人は人のよく集まるところに集まる。
ってのは心理学でも有名な事実だしな……
過疎ロワは盛り返しづらいって事か。


>>413
昔、某ロワで文章書き分けまくって、それこそ全体の40%ぐらい投下したことがあってな……
結局、そのロワは滅んだよ。相当にうまくないと駄目だと思うぞ。


>>414
まぁ、そういう気持ちになることもあるんだけどね。
416Classical名無しさん:07/05/12 23:03 ID:XCo0DL6U
>>412
……バトルシーンで絵が浮かばないってのを経験した事が無いんだが、俺が異端なのか?
一回読んだらハイライトが出来て、二、三回目には荒木風のコマ割りまで脳内構築されるんだが。
417Classical名無しさん:07/05/12 23:05 ID:Y0maprg6
>>408
「序盤の投下ラッシュ」ってのが重要かな? と思ったんでな。
執念の人は、ラッシュってよりも一人でも細々とでも続けていく、ってスタンスだし。

>量と質
適当に書きなぐっているのでない限り、他の書き手の質は超重要。
自分の力作が他の人にリレーされ、大きな流れに昇華していくのはある種感動。
だが、力作が超駄作にしか繋がらない、というのであれば書く気を無くす。それなら寧ろ過疎ってくれた方がいいぐらい。
極端な話、[禁則事項]だらけのロワは、例え勢いが有っても行く気にはなれん。

>>413
多分その通り。ワンマンでも腕のある指導者の下には人が集まる。
418Classical名無しさん:07/05/12 23:06 ID:2z1xKMlY
>>415
>過疎ロワは盛り返しづらいって事か。

書き手は、一人でも多くの人間に読んで欲しいと思う生き物だからなあ。
書いて投下しても何の報酬もないのに、何で投下するかっていたら
読み手の感想が気持ちいいからw

ぶっちゃけそれしかねえ。
岸部露伴の「読んでもらうため、に書いている」というのを地で行くのが書き手だもの。
投下しても誰も読んでくれないところに投下する気になんかならないよ。

書き手が集まらない→作品が投下されない→住人が減る→書き手が(ry

このスパイラルに陥ったらそれで終わりでしょ。
419Classical名無しさん:07/05/12 23:07 ID:M3xj6LiU
>>413
鳥変えようが文章見てると同一人物かどうかって案外わかるもんだぜ?
420Classical名無しさん:07/05/12 23:07 ID:u3WzRFyI
>>413
ん〜、「展開」って言葉が誤解招いたかもしれんが、「才能」とでも言うべきだったか。
ともかく、指折って数数えて判断してるんじゃなくて、直感で把握してる種類のもので。

スレがかなり進んだ今、大作を多数投下してる人が結構な数いるんで、
その直感が大きく間違ってなかったと理解できたわけでね。
……まあ、偽って作った別トリで、本トリと同等の量と質のを投下し続けられるなら、意味あるかも。
421Classical名無しさん:07/05/12 23:12 ID:Pkb653.k
>執念の人は、ラッシュってよりも一人でも細々とでも続けていく、ってスタンスだし。

前に一人ラッシュして叩かれてたと思ったけどなあの人
422Classical名無しさん:07/05/12 23:14 ID:Y0maprg6
>>421
そーなの!? いやはや、その時の2nd住人は一体何を求めていたのやら……
鳥変えが必須なのかなあ……
423Classical名無しさん:07/05/12 23:17 ID:ayC5CFRk
話題に便乗してちょっと相談。
今、とある失速気味ロワ(予約制無し)に書けそうなネタが三つあるんだが、どれから書き始めるべきだろう?

1.心情描写中心の繋ぎ。登場キャラは書き慣れていて、推敲込み三日で書けそう。
2.死亡者なしの戦闘。短め(予定)だがあまり書き慣れていないキャラ+展開なので、1週間はかけたい。
3.死亡者あり予定の長編。スレを湧かせる自信はあるが登場キャラが多く展開も複雑で、最悪一ヶ月はかかりそう。

最初は勢いを盛り返すために3を一気に書こうかと思っていたんだが、
あまりの過疎っぷりに1でもいいから投下した方がいいんじゃないかと考え始めた。
でも毒にも薬にもならない繋ぎを投下するよりは、一発大きな花火を上げた方が……と思って悩む。
同時進行は遅筆なので多分無理。
424Classical名無しさん:07/05/12 23:18 ID:fWuKDTGw
量より質だと尻込みするってのは確かにある
だからこの場合“全体的にハイレベル”なことでなく“大半がそれなりのクオリティだがかなり光るものが数点”ってのが人を呼ぶ秘訣なんじゃないかなと思う
序盤のラノは“全体的にいまいちな質”と言われることがあるが、反面序盤からかなり良質って作品や人物関係も数点あった
ライダーは荒れてるイメージも強いが、古今東西に出るくらいには強力な一発があったからこそそこそこの注目度なんじゃないかな
425Classical名無しさん:07/05/12 23:18 ID:2eHPV2Pk
>>423
1書いて投下した後に3を書けばいい
426Classical名無しさん:07/05/12 23:21 ID:JDTePz/2
>>419
後でまとめて見るならそりゃすぐ分かるけど、
微妙に筆致変えたやつが連日の投下ラッシュに紛れてると分かりにくくないか?

>>420
上段の才能どうのについては良く分からないが
勿論、別鳥でも質も量も落とさないこと前提でね。じゃないと意味ないだろうし

結局、大量に投下する人が一人だと追いつかないって話なのかもな
つられて大量に投下する書き手が釣れれば成功、釣れなかったら失敗って感じで

>>425
まず1書いて書き手生存報告してから3手をつければいいんじゃね?
427Classical名無しさん:07/05/12 23:22 ID:Pkb653.k
>>423
全部書く気なら1,3,2の順番で書いてみたら?
428Classical名無しさん:07/05/12 23:23 ID:2z1xKMlY
>>423

1を書いて2を書いた方がいいと思う。
とにかく話を先に進めること、人がいることをアピールすること。
これが何より大事だと思う
429Classical名無しさん:07/05/12 23:25 ID:u3WzRFyI
>>423
一番熱意があって、アツい奴だ。一番自分自身で「面白いッ!」って思った奴だ。
「書けそう」とか「時間かけたい」とか「いかにもウケそう」じゃなくてな。

悪いが、悩む方向が違うと思う。
「3つのうちじゃ一番の駄作かもしれないけど、ろわの再興のための戦略上……」
なんて思いながら書かれた作品で、ロワが息を吹き返すとは思えない。
430Classical名無しさん:07/05/12 23:28 ID:Y0maprg6
>>429
熱い書き手だな。ちょっと借りるぞ。
431Classical名無しさん:07/05/12 23:30 ID:aShLwRNg
>>430
タクアン和尚久しぶりにみたなぁ
432Classical名無しさん:07/05/12 23:39 ID:gkPoZe96
過疎対策の繋ぎ程後悔するものはない。
やっぱり自分がいいと思って温めたネタで勝負したほうがいい。

……実際にそれやって駄作が出来上がった俺がいうんだから間違いない。
433Classical名無しさん:07/05/12 23:40 ID:gkPoZe96
っと、sage忘れたorz
……聖杯の生贄になってくるわ。
434Classical名無しさん:07/05/12 23:43 ID:aShLwRNg
>>433
特定しますた!
435Classical名無しさん:07/05/12 23:45 ID:aQhMOQZY
天使の聖杯が一山幾らで売られてる世界もあるな
436Classical名無しさん:07/05/12 23:48 ID:jaSqfDOY
>>423
特定したうちに違いないそうだと言って(ry

マジレスすると失速の度合いによると思う。
確実に数人書き手居るのが誰から見ても分かる「ちょっと減ってきたかな?」程度なら、一番書きたそうな3をお勧めする。
過疎オーラが無視できないレベルで漂ってるならまずは1か2で生存報告。
1か月投下無し?そんなの通常状態です。のレベルならじっくり練って3で。
437Classical名無しさん:07/05/12 23:53 ID:2z1xKMlY
具体的に名前を挙げて悪いとは思うが
AAAロワって一体全体どんなコンセプトで始まったのよ?
なんちゅうか、あのロワの意図が分からんというか……
438Classical名無しさん:07/05/12 23:54 ID:G64qWQ.g
一ヶ月の間にそのパートを先に書かれたらショックでかいだろうな……
そういや11月くらいに書いたとこがまだリレーされてないな……
そろそろ自己リレーしちゃっても……いいよね……?
439Classical名無しさん:07/05/12 23:57 ID:ayC5CFRk
皆thx。やっぱり生存報告を最優先にすべきなのか。
ひとまず1書いてから3のプロット書いてみて、
時間とスレの雰囲気が大丈夫そうならそのまま3だめなら2で行ってみようと思う。


>429
いや、内容にかける熱意はどれも同じなんだ。
繋ぎだろうが死亡話だろうが思い入れは横並びで、
どれも現在の自分が書ける最高のものが書けると考えてる。一瞬でも駄作なんて思ってしまうものは脳内妄想で終わらせてる。
が、過去の経験から鑑みると、やっぱり反響は展開によって変わる。
繋ぎに時間費やしている間にもじわじわ住人が減っていくと思うと、どうしても時間対効果を考えてしまう。
……考えすぎなのはわかってるんだがなぁ。
初代議論スレからいるロワで、どうしても潰したくない。
少なくともラジオまでには、瀕死状態から這って動ける程度にしたいなぁと。
440Classical名無しさん:07/05/12 23:58 ID:hP60Nt4M
>>438
書けるのならなんでそんなになるまでほうっておくの?
441Classical名無しさん:07/05/13 00:00 ID:DccK8IYg
最初に読んだFFDQロワは
「バトロワは抵抗感があるけど、パロディから入れば徐々に慣らせるかも」
という動機だったから、クロスオーバーという副産物が思わぬ収穫だった。

FFDQロワが印象に残った一番の理由は
「原作ゲーム中の舞台がマップだったから」だった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm169503
こういう連想にワクワクすることで、「バトロワの舞台」の抵抗感が薄れた節がある

話の質はわからない(無意識に評価しているのかもしれないけど)から
読み続ける動機としては、気にしない。

何にせよ、書き手に回ったことはないので過疎スレを沸かせる参考にはならない。
442Classical名無しさん:07/05/13 00:01 ID:DccK8IYg
それ以降は交流スレ経由で知ったところばかりだけど、
1.始めから、多少知っている原作キャラがいる
2.それと別に、お題の「キャラ紹介」等で気になる状況のキャラがいる
の2点が重なると足を運びやすかった。
443Classical名無しさん:07/05/13 00:02 ID:DoYJ/VtA
>>440
他のパートをちょこちょこ進めてた。
元々遅筆で月に1作くらいしか書けないのもでかい。
スレ自体のんびりの過疎ロワだから焦ってなかったんだが、最近気になりだしてね。
444Classical名無しさん:07/05/13 00:04 ID:4zWzXydY
>>439
……3つのアイデア横並び、かつ全部自信あり、って気分が想像できない
いや、責めてるんじゃなくて本気で実感できないんで……他の人はどうなんだろう?
メモに書いた3つの案どれも自信ないからもうちょっと寝かせておいてROMるか、ならあるけど

でも本当にそうなら、順番はどうあれ全部投下して欲しい。どこのロワか知らないけど
445Classical名無しさん:07/05/13 00:20 ID:kBC0BMo6
俺の繋ぎが書きかけの大作を潰しちゃうかも、とか考えだすとキーボード打つ気力は
失せるんだぜ……あぁ、知らんキャラ把握して自分で大作書くには金と時間が足りんよ。
待つべきか動くべきかの見極め方なんぞ全然わからん。空気読む力が切実に欲しい。
446Classical名無しさん:07/05/13 00:21 ID:z3zfVeJA
よっしゃ! では前向きにこんな古今東西でどうだ!
【古今東西:貴方がそのロワ住人になったきっかけは?】

一応、自分が参加したロワそれぞれについて書いて欲しいかな。
特に書き手の人の話を聞きたい!
俺は…

某:中盤〜後半から
Mixyのジャンロワ企画があって、他にも似たのがあるよってことでジャンロワへ。
OPから読んでいって「面白いなあ」と思っていたら、まだ未完で途中まで。
本スレを覗きに行って住人となるも、いつか書いてみたいなあ……と思っていたら、ちょうど良いタイミングに遭遇。そこから書き手になる。
何本か書いたので愛着はあったが、物凄い低質なSマンセーSSが来てからやる気が無くなって行かなくなった。

ジョジョ:開幕から
ジョジョ好きなんで、ジョジョロワが開かれるって聞いて飛んでいった。
ジョジョ臭いSSは面白いし、住人の嗜好が同じなので、書き手としてはニーズが掴みやすかった。
しかし、アニロワが出来てしまったのでそちらに入り浸ってしまう。またそのうち書きたいなぁ……

アニロワ:開幕から
そんな時に自分が「こいつらもどっかのロワに参加させてえなあ」と思っていた複数作品がアニロワに参加決定!
これは行っとくしかないだろう! と、特定キャラの為だけに参戦。
その後、居ついてしまう。

参加作品を知っているDQFF、テイルズ、サンデーなんかも参加しようかな? とは思っていたが、
大手のは読みきるのがしんどいよな……と尻込みしてしまった。未見のロワって、読み始めるのがなんか億劫になっちゃうんだよなぁ……
あと、俺が見たサンデーのは終盤だったんだけど、文章力が酷いのばっかで行きたくなくなった。
447Classical名無しさん:07/05/13 00:22 ID:ZFOXSsSw
自己リレーは自ロワで結構やったな〜。一番燃えてた時期は他の書き手と競争しながら、毎日一本書いてたよ
「やろー! ここは譲らねえ! 俺が先に書ききっちゃる!」とか
んでもこれ、他の書き手も自分も競争に負けたら素直に引くって信じられる相手だったから出来たんだろうなーって思う
ま、馴れ合い上等な過疎板でのロワだからこそ出来たんだろうけどね
そんな感じだったから、俺は3つネタ思いついて、それが面白いと思えるネタだったなら、3つ全部書いたね。間違いなく
448Classical名無しさん:07/05/13 00:31 ID:qpVvQd/g
>>446
そういうときは「書くために読むんじゃなくて」
「読んでみて気に入ったら書いてみる」って感じで読んでみてはどうかな?
449Classical名無しさん:07/05/13 00:33 ID:z3zfVeJA
>>448 まあそうなんだけどねぇ。合間を見つけてボチボチ読んでいくよ。
450Classical名無しさん:07/05/13 00:54 ID:0sET7pXo
>>446
DQFF:中盤から
DQFFだったから。このころはなりきりスレで忙しかったから書き手として参加はしてない。ROM専。

FFDQ3rd:投票から
どんな話でも通せるなら通してフォローしようという考えで、スレの住人何人かとそのことを誓って参加。
自己リレーも咎められず、他でいう超展開でも割と通るのが、自分としては非常に話を練りやすい。
番外見捨ててまで書いたんだから、こっちは完成させたいと思ってる。半ば義務感。
超遅筆なんで作品自体はあまり多くないし、一時期は執筆は他人任せだったが、支援・データまとめは今もよくやってる。
あと、どのロワよりも魅力的なのがアイテムの多さ。目標としてはどのアイテムにも一度は出番を与えたい。

テイルズ:投票から
こりゃ潰れるだろうと思って、なら好き勝手してやろうと思ってマイナーキャラ投票して適当にネタをやらせてた。
で、なんかガンガン進むからこりゃ好き勝手は空気読めてないと思って、
投票したキャラを他の人がリレーできるように話を作って、頃合を見て任せた。
支援は結構やってた。今では議論は参加せず、いいところを見つけての感想だけは付けてる。

DQ:開幕から
クオリティ気にしないと書いてたからちょっとだけ書いたが、他の作品を見るとクオリティが高く、
3rdとの両立は無理、じゃあ自分は必要ない人間だと確信しROM専へ。
451Classical名無しさん:07/05/13 01:13 ID:mNB73Yp2
>>446
スパロワ:序盤から
このスレが契機になってロワに興味を持った。
いくつか投下もしたが、今となっては読み返すのも恥ずかしいorz

二次スパ:投票から
最初は一次スパロワから書き手が流れないかと心配したが、うまくいくかも知れんと思い直し住人に。
こちらもいくつか投下してる。実を言うとOP書いたの俺。
今は基本的にROM専。

LS:開幕から
べ、別にロリショタって響きにクラっと来たわけじゃないんだからね! ……すいません嘘です。
冗談はさておき、その参加者のカオスっぷりにこれは面白そうだと思った。

漫画:第二次投票から
北斗にジョジョにバキに銀魂、第二次投票からだが漫画版スクライドと、個人的に参戦作品が神だったから。
現在書き手として参加してるロワはここのみ。投下したSSは今のところ評判良さそうで嬉しい限り。
452Classical名無しさん:07/05/13 01:16 ID:Whgcz87k
DQ:終盤から
友人の紹介で2chデビューと共に参加し始める……とはいっても今だ読み専。
そのクオリティの高さと、魅力的な名無しキャラに惚れこみまくった。
最初はROMで満足だったはずなのに最近はぽつりぽつりと感想を書き始めている。
しかし数ヶ月たった今でもNG議論に加わる勇気はない。

カオス:終盤から
矢張りそのカオスっぷりにのめり込む。
ただし本スレは覗いておらず、まとめのみ。

とりあえず、DQは2ndが始まったら書き手になりたいと目論んでたり。


453Classical名無しさん:07/05/13 01:22 ID:h68dgqek
スパロワ:中盤から
ここがパロロワ知るきっかけ。
名前からして痛い連中が揃ってるんだろうなと思ってからかい半分で見てみたが、予想以上のクオリティに惚れた。
書き手はしてない。読み手として完結まで支えていけたらいいなとかそのくらい。

二次スパ:投票から
スパロワで完全にはまったので新企画にも迷わず参加。
好きなキャラねじ込めて満足。
書き始めたのはIF作を褒めて貰えたのがきっかけ。今一番力入れてるところ。

アニメ:投票前議論から
交流所で紹介されたあと即食いついたクチ。
深夜まで議論に参加したのも今では良い思い出。
開始までの準備期間では結構頑張った方だと自負してる。
作品自体は好きなキャラの短編を二作ほど書いてスピードとクオリティについていけなくなって諦めた。
今でもROMってはいる。

後はラノ、漫画、学生をちらほら見るくらい。どれも好きなキャラがいたからだな。
漫画、学生は書いてみたい気もするが今は自ロワの方が先決。
454Classical名無しさん:07/05/13 01:27 ID:Er8RUDHI
>>446
スパロワ:初代スレから
元々新作スパロボの情報を求めて板を徘徊してたんだけど、その時に偶々初代スレが立てられてるのを発見した。
その前年か前々年くらいにハカロワを通販で購入・読了してたので、嬉々として投票に参加。
そのまま流れるように書き手になった。この頃は交流所の存在も知らなかった。

二次スパ:初代スレから
スパロワからの流れで投票に参加。序盤に数名書いた。

旧ギャルゲ:初代スレから……
白状すると、旧ギャルゲの1は俺。
半年位後に開始された投票ももちろん参加。書き手として数作落としたが、過疎って終了した。

ガンガン:投票あたりから
交流所で立った事は知ってたが、その時はスルーしてた。
が、後にスパイラルに嵌って投票から参加。その後、スパイラルキャラ数名書いたが(ry

アニメ:初代スレから
交流所で情報を得てからずっと常駐。
投票にも参加したが、知ってる作品が(ドラとか抜いて)一作しか残らず。
しかし、DVD借りて知らない作品を保管しつつ、書き手として参加した。

AAA:初代スレから
交流所で(ry
その後、参加者に好きなキャラをねじ込んだ上で一作だけ書いた。
455Classical名無しさん:07/05/13 01:28 ID:dL3PJkeg
ライダー:序盤から
特撮ロワが死亡して悲しみにくれる中、突如立ち上がったロワ。
他ロワと同じように基本ROMに徹していた。投票すら参加していない。
シリアス坊ちゃまやったとか思っていながら、荒れ具合に特撮ロワの二の舞のにおいがして、ちょっと落ち込む。
そんな中、ふとネタが浮かんでどきどきしながら初予約&初書き手参戦。
以降、かれこれ十五作も書くとは思わなかった。しかもしたらば管理人とは……
運命って分からないものね。批評スレにはお世話になります。

漫画:開幕から
覚悟のススメとライスピと漫画スクライドとパピヨンが書けるなら!と意気込んで参戦。
一つだけキャラなのは仕様。開始前から荒らしに間違われて凹む。
でも立ち直りは早いんで、気にせずつらつらと書き続ける。
今のところ、投下した話の評判が良くて嬉しい。
好きなキャラばっか書いたし。
456Classical名無しさん:07/05/13 01:31 ID:pCPDNEn2
>>451>>455
漫画ロワは書き手のレベルの高さも凄いが、空気の良さは全ロワ1と思ってる。
457Classical名無しさん:07/05/13 01:32 ID:4EPkR.EY
>>446

【ジャンプ1st】
某SSスレを見てたら、1stから荒らしさんがやってきて知った。
別に荒らしとか興味なかったけどSSは面白かったので、何作か書いてみた。

【ジャンプ2nd】
知ったきっかけは忘れたが、いくつかトリップを変えて投下してみた。
現在も書いている数少ないロワのうちの一つ。

【サンデー】
なんかSSスレないかと思って、少年漫画板を検索したら見つけた。
とりあえず、トリップ変えながら、投下しまくっていたらいつの間にかなくなってた。

【漫画】
投票時からいる。SSも投下済み。今のところ、一番楽しく書かせてもらっている。

【LS】
>>1が立てた時から知っている。割と面白そうだと思うが、知ってるキャラが少なく、
ROMることしかできないのが残念なところ。
458Classical名無しさん:07/05/13 01:35 ID:z3zfVeJA
>>456
それは言いすぎ。
漫画はキャラ良いし勢いも中々だが、序盤の妙な時期に他の場所で「漫画ロワサイコー」みたいなレスをつけまくってるのを見て俺の中の印象が悪くなった。
キャラで言えば学生ロワのキャラが秀逸なんで、そのうちお邪魔したいところだ。
459Classical名無しさん:07/05/13 01:35 ID:N3GVXyAE
>>453で知ったけど、学生ロワってやってたんだな。
見て見たら、内容学生関係なかったけど。
460454:07/05/13 01:36 ID:Er8RUDHI
後二箇所忘れてたぜw

LS:OP投下直後だったかな?
久しぶりにネットに繋いだら投票が終了して、OPが投下されていた。
とりおえず書けるキャラ数人だけ書いた。

新ギャルゲ:作品投票あたりから
交流所で存在を知り、作品投票から参加。
とある作品が出てなかったので、何も考えずにそれに投票。
そしたら、そいつが本命を押さえて当確……orz
その後は書き手として一作投下。
461Classical名無しさん:07/05/13 01:37 ID:enGBXofU
>>459
たしか一話で完結したんだっけ?
462Classical名無しさん:07/05/13 01:37 ID:h68dgqek
>>461
うん、そう。
463Classical名無しさん:07/05/13 01:38 ID:pCPDNEn2
>>458
学生ロワなんてのがあんの?
「学生のキャラ」限定ってこと?
464Classical名無しさん:07/05/13 01:42 ID:gpRRcsbE
いや、なんかそれ以降も細々続いてるよ。
書き手一人で学生関係ないけど。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1174702316/l50

まとめもあるし。
http://www22.atwiki.jp/rowa/pages/1.html
465Classical名無しさん:07/05/13 01:46 ID:jtcnuJPc
【ラノロワ】
初代スレから。
序盤のラッシュは様子見てたけど、投票したキャラの書き手が少ないのを見て書き手参加。
その後、今に至るまでぼちぼちと居着いている。

【スパロワ】
初代スレから。
序盤に一度だけ投下した。
イングラム死亡話前に離れちゃったから、ぼちぼちまた読もうかな。

【アニロワ】
初代スレから。
OPを書いたり何作か投下もした。
途中からなんでか離れちゃったが、また読んで書こうかなあ。
……ぼやぼやしてたら完結してそうだがw

【LSロワ】
1から。色々とそれも私だ。

【漫画ロワ】
今のところ、ちょっと覗いてるだけ。他の所が精一杯で参加する余裕が無い。
地図作ったりしたなー。
466Classical名無しさん:07/05/13 01:48 ID:4EPkR.EY
>>465
あのサ○デーを髣髴とさせるような神地図はアンタが作ったのか……
467Classical名無しさん:07/05/13 01:49 ID:J.Yx3.66
スパロワ:パロロワを知ることになったところ。
板を覗いていたらたまたま見つけ、暇な時にちょこちょこ読み始めた。
ちょうどそれが昨年の3月の反省スレが立ったころだったので、新作が投下される前に読み終えそのまま住人に。
フォルカで一・二作投下もしてるけど、今見直すと出来は良くない。

二次スパ:スパロワに投下してみたいが怖がってる時期に立った。
投票や話し合いはバイトの都合で参加できず。
スタートダッシュが終わったころに人生で初めてのSSを投下したのはいい思い出。
トリは変わったけど今もここで書き手を続けてる。

DQ:交流所やいろんなパロロワが存在することを知ったころに、ここで話数が少ないロワでおすすめを聞いてみたら好評だったのがきっかけ。
その前にFFDQを読もうとしてキャラが多すぎて把握に苦しんで投げ出していたから、人数的にもちょうど良かった。
DQは半分くらいは未プレイだったがロト三部作を知ってたので愛着が湧いたのも大きいかも。
投下は迷った末、してない。今は読み手として居ついてる。

アニロワ:企画立ち上がり段階で始まったら参加しようと思ったが、いざ始まると質と量に圧倒されて尻込み。
そのまま読み手となってるが、それも最近挫折気味。
キャラを半分強知らないせいもあると思う。

こんなところかな。
後はFFは興味持ったころには潰れてたし、サンデーもDQと一緒に紹介されたけど、失礼かもしれないが本編読んで惹きつけられなかった。
たまにカオスやLSをつまみ読みしていることはある。
468Classical名無しさん:07/05/13 01:50 ID:5td9mn7.
>>464
過疎っぷりに泣いた。
469Classical名無しさん:07/05/13 01:53 ID:gdOA6EEc
【葱2】
開始3ヶ月後の第一期過疎期から
おとボクでバトロワやってみたいなぁ〜、と思って検索かけたら見事にヒットしたんで便乗した

【現ギャルゲ】
キャラ投票から
葱2の誘導で行って、書ける作品が多かったから移籍。
積みゲー&積みプラ崩しに嵌りつつも、現在でも在籍。
もう一日早く知ってりゃ十八番の八月作品参戦させようと工作できたのに…(マテ
470Classical名無しさん:07/05/13 01:53 ID:vBGvvnx2
【ハカロワ3】
初代ハカロワに感銘を受け、第一回放送の少し前から参加
現役書き手
現在も此処をメインに書いてる

【新ギャルゲロワ】
投票時から参加
数話投下経験有り
今は自ロワが忙しくてちょっと手が回せない状態だけど、落ち着いたら復帰予定
読み手としては未だに住み着いてる

【アニロワ】
開始時より読み専
ホントあの投下ペースと質は凄い
471Classical名無しさん:07/05/13 02:08 ID:f4JF1yA2
【芸人ロワ】
もともと芸人板にある別の小説企画の書き手だった。
長編を数本書いて、キリ良く片付けたもんでそこからちょっと足が遠のいていた。
そんなある日、スレ一覧に芸人ロワを発見。
のぞいてみたら書ける芸人がまだ手出しされておらず、こりゃいいやと思って足を踏み入れる。
現在も書き手。これからも多分書き手。

【女神ロワ/三国志ロワ】
交流所に来てから存在を知り、のぞくようになる。
とくに女神ロワは似非メガテニストにとって楽しめる企画だったのでまとめサイト熟読。
三国志も一時のノリでまとめサイトへ。量に圧倒されるも、途中まで読んだ。
そのままたまに続き読むためにまとめサイトに行くようになって今に至る。
どちらもそれほど知識がないので書き手になる予定はなし。
472Classical名無しさん:07/05/13 02:11 ID:EpvKjIXU
【スパロワ】
なにはなくともこのスレが無くては始まらない
ロワスレの存在自体は知ってたけれど物好きな人種も居るものだと思っていたし
しかしこのロワで読み専として参加、ハマりまくる
途中参加だったし未だに書き手参加はしてないなあ…

【二次スパ】
一番作品投下してるのがここ
投票から参加していろいろな話を投下させてもらっている
現在ここが自分のメインだがパソコン壊れて参加出来ない…

【アニロワ】
投票から参加
調子乗って三作くらい投下したけど
スピード、質共に他の書き手さんにかなわず読み専へ
473Classical名無しさん:07/05/13 02:12 ID:XNPJbttg
【テイルズ】
参加は最初期投下ラッシュ後から。
一向に書かれないキャラへの同情から何度か書き手として投下、しばらくして終盤入る直前くらいに見なくなってしまった。

【アニロワ】
これまた最初期投下ラッシュが落ち着いたころから書き手として参戦。
知らない作品も多かったけど、DVD借りたりして見てるうちに大半の作品にハマっていた。
そして、気付いたら書き手として残っていた。

【カオス】
初代スレから参加。
何でもありということだったので、色々とはっちゃけてみたけれど最近は見てないなぁ……。
474Classical名無しさん:07/05/13 02:12 ID:ggwIawuc
FFDQ:
偶然1st見つけて3rdに興味、浮遊大陸開始あたりで何作か投下。今はROMだが、たまの投下に喜ぶ。

交流所:
↑が宣伝されてて(当時まだpart2とか)居付いた。色んなロワが知れたのはここのおかげ。

DQ:
何作か投下、今も居付いている。

アニロワ:
出来立てのWikiの編集を手伝った。トップに当時のIDが残ってるのがささやかな自慢。

LS:
某名物兄妹の兄のほうの方針は酔った勢いで決めました。ごめんなさい。

漫画:
好きなキャラと同じくらい知らないキャラが居るので、今のところ読み手。
475Classical名無しさん:07/05/13 02:13 ID:GGckhnr6
葉鍵で参加してるのは2人いるよね

多分・・・
476Classical名無しさん:07/05/13 02:20 ID:9zlG5xjY
>>473
多分特定。
新天地で頑張って下さいな。
477Classical名無しさん:07/05/13 02:39 ID:GHcsOh4w
【某1st】
スレが立った瞬間に発見。
投票結果に一喜一憂したのも今はいい思い出。
面白そうだと思って何作か投下したけど最近は見てない。

【サンデー】
たぶん交流所で話題になって知った。ここでも何作か投下。
もっと書きたかったけど知らない作品が多くて断念した。

【某2nd】
なんとなくROM専だったが何作か投下。
そろそろ復帰しようかと思っている。

【LS】
ここだけの話、サンデー過疎化に対して「だから絶チルをだせとあれほど」のスレをしたのは自分だ。
書けるようだったら書きたいと思いつつもいまだROM専。

【芸人】
ROM専。某1stでリンクが張られていて知った。
478Classical名無しさん:07/05/13 02:53 ID:rdHfhoP6
【ギャルゲ】
投票終了後から参加。現在のメイン。
キャラ把握のため原作ゲームを買ってドツボにハマり中。
現在三作投下。

【カオス】
ギャルゲ参加前に1stで何作か投下。
ジャックバウアー&アイシア関連はほとんど俺でした。
2ndに移行後はたまに見るぐらい。
479Classical名無しさん:07/05/13 03:26 ID:IxfTyaFo
【FFDQ1st】
完結直前にFFDQ板で発見。すぐに全編読んで、パロロワの沼に嵌り込んだ。

【FFDQ3rd】
番外編に早々に見切りをつけていたので、3rd開始論が出始めた頃から。
中盤までは結構な量を書き上げたが、今は読み手になっている。

【DQ】
投票から。序盤に数話投下後、やはり読み手に。

【アニロワ】
投票から。以後まとめサイトのみの読者。
このせいでブララグにのめり込んだのはまた別の話。
480Classical名無しさん:07/05/13 04:14 ID:XNPJbttg
>>476
……ありがとう。
俺、頑張るよ……。
481Classical名無しさん:07/05/13 04:37 ID:l1fsdWp.
意外とスパロワで初パロロワの人多い?
482Classical名無しさん:07/05/13 06:46 ID:jd01GfqE
全くうちのロワがあがってこない
過疎になってるわけじゃないし終盤なんだけど
完全に読むに値しないとされてるのはつらいものがあるな
483Classical名無しさん:07/05/13 07:40 ID:velT57gM
【スパロワ】
第三次αの攻略ネタ漁りにロボゲ板に来て、偶然発見。パロロワのパの字も知らなかった。
シュウvs冥王のバトルに衝撃を受けてハマったが、当時結構荒れてたんでもっぱらまとめROM専だった。
その後過疎を見かねて書き手になるとは考えもしなかったな。

【アニロワ、LSロワ、二次スパ、漫画ロワ】
ROM専。前二つは書き手として色々参考にさせてもらってます。
後ろ二つは機会があれば書いてみたい。特に銀魂信者としては漫画ロワ。
銀さんのSS、クォリティ高過ぎだwww
484Classical名無しさん:07/05/13 10:19 ID:coeTG8tQ
【某ロワ、テイルズロワ】
ロワを知るきっかけになった作品。どっちもまとめサイトを見るにとどまる

【第7回三国ロワ】
書き手として初参加、初期の方から参加してたがネタが浮かばずこの頃書いてない

【アニロワ】
↑でネタ浮かばないのとリアルで忙しくてロワから離れていたが、これを見てロワに戻る

【漫画ロワ】
現在書き手として参加中

三国ロワも書かないとなぁ
485Classical名無しさん:07/05/13 11:37 ID:gdJd1h4c
【葉鍵3】
最萌が終わった直後宣伝に釣られて
今も現役…独自ルートの一つで

【新ギャルゲ】
ROMでもいいんだよな…?
チンゲラーメンと国崎最高ボタンと聞いて飛んできました
486Classical名無しさん:07/05/13 11:56 ID:vd1SmJ9.
何人か特定出来そうなんだが断定出来ない。
やっぱりロワを変えるとトリも変える人が多いのかな?
結構ロワ見てるつもりだが、複数のロワで同トリ使ってる人10人も知らないし。
487Classical名無しさん:07/05/13 12:06 ID:oaMUvdnY
【ラノロワ】
中盤から。
何かのきっかけで偶然にまとめサイトを発見し、一週間くらいで一通り読んでみた。
結果、自分も何らかの形で完結に寄与したいと思うようになり書き手としての参加を決意。
今は執筆時間がとれず、モチベーションもあがらずで時々スレをのぞく程度。


【アニロワ】
参加キャラ投票のあたりから。
最後まで付き合えると思えなかったので元々関わる気はなかったけれど、
参加決定キャラを見たときに1つ話を思いついてしまい書き手参加を決意。
投下されたOP案にちょっと気になる点や自分との意見の相違を見、
自分流に書き換えたものを提案とか、少々無茶をやっていたこともあった。
数作だけ書いたけれど、遅筆&把握している作品量の少なさで
最初の予想どおりに読み専に転向。今に至る。

>>465
そんなわけで、この機会に謝っておこうかと思う。不快に思ってたらすまなかった。
488Classical名無しさん:07/05/13 12:10 ID:KcpZlcO2
【某ロワ】
俺もこれを見てロワを知った。
終盤ぐらいからROM専で見ていたのだが…

【ジョジョロワ】
自分が最初に書いたロワ。開幕前から投票に参加してた。
ジョジョ好きだったし、アニロワも逃してしまった今書けるのはここしかないと
思ってたから。

【LSロワ】
キャラ選定がこれまでにないキャラが出そうだったので開幕前から参加。
そして自分のお気に入りキャラを書いた。それにSSもこれまでにない新感覚が
たくさんあるのでお気に入り

【任天堂ロワ】
前前からずっとやりたかったロワ。出来た時は開幕前からすっ飛んで参加した。
必死にSS投下したことがあったなぁ。

【漫画ロワ】
投票の2回目くらいから参加。SS投下もした。
ここもキャラ選定が面白そうだったし、今後にも期待できる。
489Classical名無しさん:07/05/13 12:32 ID:IoU2YnkU
【某ロワ】
中盤あたりから書き手として参加。
初めてのパロロワで、今を思えばかなり無茶したぜ……

【旧ギャルゲロワ】
某がマンネリ気味だった頃にこっちで一作投下。
が、すぐに停滞して潰える……。

【ガンガンロワ】
某がマンネ(ry
何作か投下を繰り返すも、キタキタおやじの厄介な行動とエルリック兄弟の三時間で合流に愕然とし、キモであるハーメルキャラが把握できなくて断筆。

【二次スパ】
本家スパロボに知らないキャラが多すぎたため、手を出してみたロワ。
一、二作投下したものの、色々あって現在はROM専。

【アニロワ】
各地を放浪してここの存在を知り、投票から参加。
現在も書き手として常駐。

【LS、スパロボ、ギャルゲ等】
いつか書き手参加したいと思いつつも、現在ROM専に留まってる各ロワ。
490Classical名無しさん:07/05/13 12:40 ID:CEq8rRcs
【ポケモンロワ(初代)】
ここを偶然発見したのが、パロロワとの馴れ初め。
ロワをよく知らないなりに、議論に参加したり、試験作品を書いてみたり。
少し目を離したあいだに、開始直前という所でカオスって終了。あの時はイデ並の絶望を感じた。

【アニロワ】
ポケモンロワが潰えた悲しみにくれるも、知ってしまったパロロワの魅力に未練を残して
交流所をだらだらROMってた時にアニロワ開始を知る。
国民的アニメぐらいしか書けなかったけど、それでも勇気を出して書き手として初参加。
その節はいろいろとご迷惑をおかけしました。今は読み手の味をしめてROM専です。

【LSロワ】
そこそこパロロワにも馴染んできた頃、存在を知って投票を覗きに行ったら
俺の嫁が参加していて驚愕。 
嫁をズガンされてたまるかああ、と発奮して最初の予約合戦から参加。
今はここがメイン。支援などもぽつぽつやってます。
491Classical名無しさん:07/05/13 13:02 ID:NGJkJ136
【ハカロワ1】
どこかの葉鍵系サイトで宣伝されているのを見て一気にまとめを読破。
直後に紙媒体化計画が始まったので買いに走る。御堂ともずくの衝撃は今も忘れられない。
完結後だったのでROM止まり。

【FFDQ3rd】
スレ一覧を見てたら偶然発見。確かギルダーが人妻に萌え始めた頃だったような。
バトロワのパロってこんなところにもあるんだなぁと思いつつ読み始める。
把握できる作品が少なくて書き手になれず読み手止まり。
浮遊大陸編になってからは見なくなったけど、ラジオ聞いた後にまた最初から読み返したくなってきた。

【ラノロワ】
スレ一覧を見てたら以下同文。
やっと自分に書けそうなジャンルのロワが出来たと舞い上がって初期スレから積極的に参加。
現在までずっと書き手として常駐。まとめも無事移行できたし、上手く盛り上げたいんだが……


ふと気になったので古今東西:あなたのこれまでの総合殺害数は?
複数渡り歩いている人が多いから、ひょっとしたらカオス除いても3桁行く人がいるか?
492Classical名無しさん:07/05/13 13:16 ID:9CMehmp6
【WJ作者】
パロロワ初体験
原作テンプレではあるが富樫休載ネタやうすた・ふじりゅーのハッチャケぶりにシビれる

【どれロワ】
別作品の声優つながりで見たどれみ同人スレで名前か出たことから普及版一気読み
かなり遅れて新書を通販

【ネギま・スクラン・LS】
現状はROMだがLSについては書けるキャラ・状態しだいで繋ぎからやってみたい
493Classical名無しさん:07/05/13 13:23 ID:61mL4Vzw
【初代ハカロワ】
イイアクか、かーずSPで紹介されていた宣伝フラッシュを見ているうちに読みたくなった。
【DQロワ】
DQ8をクリアしたので、久々にFFDQ板に戻ってみたら初代スレが立っていた。
「FFDQロワと重複じゃねーか」と思いつつ読んだら見事にハマって住人に。
【FFDQ1st・3rd】
DQロワまとめサイト更新停止していた頃に読み始める。
【LS・任天堂】
ラジオの影響で興味がわいた。
494Classical名無しさん:07/05/13 13:29 ID:vd1SmJ9.
>>491
この前初めて殺した。
今までに書いた総数は10いかないくらいだからまぁ普通?
でも一回殺しちゃったら急に抵抗無くなるな。
495Classical名無しさん:07/05/13 13:42 ID:V8LBItbk
>>491
カオス除いて多分50人程度
496Classical名無しさん:07/05/13 13:43 ID:0sET7pXo
>>491
総数話60くらいだけど、殺したのは一人だけ。しかも禁止エリアで。
だってバトルシーン書かないし。
497Classical名無しさん:07/05/13 13:44 ID:CEq8rRcs
>一回殺しちゃったら急に抵抗無くなる
同意。
最初に殺った時はリアルで吐くほど悩んだのに、今では進行のためなら抵抗なく殺せるようになった。
ロワ書き手としてすれてしまったってことなのかな……

今のロワでは適当に間引きに精を出してます
498Classical名無しさん:07/05/13 13:47 ID:AaFmrYYg
>>491
文房具入れていいなら22人か。
文房具含めて二つしか書いてないからこんなものかも
499Classical名無しさん:07/05/13 13:55 ID:61mL4Vzw
>>491
サラマンダーですが何か?その代わり死んだ人間ばかり動かして遊んでますが。
500465:07/05/13 14:03 ID:JBSBIYKg
>>487
気にしてない気にしてないw
書いた自分自身『OPなんだから都合良いように加筆修正OK』とかそんな事を言っておいたはずだし。

>>491
10人以上15人以下ってところ。
思えばトップクラスにお気に入りだったキャラを殺してから弾みがついた。
501Classical名無しさん:07/05/13 14:18 ID:Er8RUDHI
>>491
全ロワあわせて三十作近く投下してるけど、殺害したのは6名。
内訳は見せしめが2、不意打ちが4だった……俺はバトルが書けない人間ですw
502Classical名無しさん:07/05/13 14:31 ID:9zlG5xjY
24作書いて殺したのは2人だけ。
やっぱ殺す時はいつも迷うし、後悔してしまう。「これで良いのか、良かったのか」って。
そんなことしてたら他の作者さんやキャラに失礼だと思ってるんだけどさー…。
503Classical名無しさん:07/05/13 14:33 ID:PNe0owo6
>>501
八人殺したのに、ほぼ全てがワンサイドゲームだった俺も間違いなくバトル下手

>>491
先生!ネギまロワは数に含まれますかっ!?
504Classical名無しさん:07/05/13 14:49 ID:cgQ5lHnk
これだけ色んなロワが出揃っているのに
まだ一度も名前が挙がってないロワというのは、
単に誰も交流所を見てないのかそれとも…
505Classical名無しさん:07/05/13 15:45 ID:coeTG8tQ
>>491
全部で六人かな。ポケロワで結局ぽしゃったオープニングとそのオープニングを修正したの入れたら八人だが
506Classical名無しさん:07/05/13 15:57 ID:z3zfVeJA
全15話で9人殺した。
ただ、殺す時は一応気にして、丁寧に殺すように心がけている。
書いた総kb数で言ったらどんなもんになるのかなあ……300kbぐらい?
507Classical名無しさん:07/05/13 15:58 ID:l4vU/UJo
修正前のも含めて24回書いててたった1人。
自分はどうもサクサク殺せない性質みたいでまだ躊躇ってる。
関わった遺体の数は10人越したんだけどね。
508Classical名無しさん:07/05/13 16:00 ID:uWN9bP4I
わりと昔から色んなところを渡り歩いてて、気がついたら全ロワあわせて160話、1MBほど。
殺したのは40人くらいかなあ…思えば遠くへ来たもんだ。
509Classical名無しさん:07/05/13 16:24 ID:/HpS2n86
そうだなあ、俺も全部合わせると100話ちょい書いてることになるんだよな
殺害人数は40人ほどか
今になって顧みれば、如何に暇人だったってのがわかるなw
510Classical名無しさん:07/05/13 16:35 ID:vIH5aQ.A
【スパロワ】
 図鑑スレだか新シャア版だかで宣伝につられて見に行ったの始まり。
第一放送後あたりで停滞していたころらしいが、空気も読まずに
とりあえず燃え展開と笑えるかどうか分からない小ネタを数本書いてた。
盛り上げる為にラヴレス先生とか状況まとめを書いたのも良い思い出。

【サンデー】
 開始してから交流所の紹介で見に行く。
登場話を数本書くが知ってる作品が少ないこととリアルの都合でしばらく断念。
そうこうしている内に戻りにくい状況になっていた。一旦離れちゃうとテンションが戻らないらしい。

【アニロワ】
 作品投票から。お祭り気分で好きな原作に投票して、運良くその主役とヒロインの登場話を書けた。
その後リアル事情で1ヶ月ほど離れたら、SSのレベルが遥か遠い次元に行っていた。
入っていけないというか、下書きして予約をする余裕ないです。たまに序盤に書いたSSが話に出て嬉しかったりする

【LSロワ】
 投票前議論から。
ネタで名前を挙げたキャラが当選してしまったりした。
議論ぽいのがあるたびに投票したりOP書いたり、わりと支援している割には
未だに半分以上の参加キャラを知らかったりするw
レベルの高いSSが続けて投下されているので、そろそろROMになろうかなと思う今日この頃。

全部で三十話ほど書いて死者は10人(二人x4+一人x2)。
ほとんど対主催とマーダーをセットで殺してる

空気を読まない下手なSSだと疎まれてるんじゃないかと怯えながら投下し、
たまに褒められれば御世辞で軽く流されているんじゃないかと素直に喜べず、
叩かれている時が一番安心する。
そんな風に弱気な俺はロワに参加したら間違いなく疑心暗鬼で発狂するw
511Classical名無しさん:07/05/13 17:22 ID:lDa5lbf6
【スパロワ&某】
どっちが先だかは憶えていない。スパロワはもしかしたら
発足時に見たのかも。アムロinサザビーの登場話とか見た気がするし。
両方ともまとめサイトも地図も見なかったから当時はよく分からなかった。
いつのまにか見なくなったけど理由を憶えていない。

【アニメ】
交流所知らなかったから、どうやって見つけたのか憶えていない。
ちょうどOPが投下されて始まるところだった。
国民的アニメ以外だとスクライドくらいしか知らなかった
けど本格的にパロロワを読み始めるきっかけになる。

【LS】
投票時にも見てたけど、romするつもりだったから
投票しなかった。結果を見たら知ってるキャラが割りといたから
覗く頻度が増える。開始時の予約ラッシュで登場しなかった
キャラを自分が書けて、マーダーにできそうだったので初めて書いてみる。
(当時はマーダー不足が懸念されていた)
アニロワきっかけになのは見なかったら今も読み専だっただろうな。

新米書き手なので殺害数のほうは……。
512Classical名無しさん:07/05/13 19:54 ID:EfHTIVXg
二十話ちょい書いて殺したのは七人かな
ズカンはないけど不意を付いた横やりで殺す展開が多いかな
513Classical名無しさん:07/05/13 21:04 ID:X2ix42lQ
514Classical名無しさん:07/05/13 21:27 ID:fWBuVHOI
ところでパロロワの中で、
金玉がブチ潰されて死んだor死にかけた登場人物(言うまでもなく男性キャラ限定)っている?

いや、今日の夕方にテイルズロワで、金玉を蹴り潰されて悶絶死寸前になったキャラが出たんで、
ちょっと気になって聞いてみるんだが……
515Classical名無しさん:07/05/13 21:33 ID:AaFmrYYg
>>514
スクロワの岡(名無しモブ)
大塚舞から金蹴り食らったあと薙刀でリンチされ、更に鎖で拘束された。

出来事だけを書くと虐待だけど本編は完全ギャグな不思議
516Classical名無しさん:07/05/13 22:03 ID:BUb62/gs
>>514
何その洗いダワシ
517Classical名無しさん:07/05/13 22:09 ID:EZFxBhBA
やっぱネタキャラ街道だよな……。
贔屓キャラがこういう扱いに陥ると萎えるわ。しかも終盤になってからとかもうね。
518Classical名無しさん:07/05/13 22:12 ID:dL3PJkeg
>>514
ライダーロワのヨロイ元帥。
登場話と次の話の二話に渡って股間を蹴られる羽目に。

蹴った人は原作で股間蹴りを披露した小沢番長。
519Classical名無しさん:07/05/13 22:14 ID:f4JF1yA2
>>491
22話書いて7人殺害。3話に1人殺している。うち5人を日用品で殺した。
家の中にあるもので人を殺せそうなものを考えるのが趣味になってしまった。
だからハズレ武器を愛してやまない。次は何で殺害しましょうかねー。

>>514
イテテイテテ
しかし金玉か……その殺し方はアリだな……!
520Classical名無しさん:07/05/13 22:14 ID:z3zfVeJA
>>518
そういうネタキャラ付けは強いよなw そのギャグネタ性のおかげで死ににくい補正かかるしw
521Classical名無しさん:07/05/13 22:17 ID:aFskFk2w
ヨロイ元帥…死んだけどなw
522Classical名無しさん:07/05/13 22:22 ID:dL3PJkeg
死んだなw

蹴らした話を書いた人間としては、死ににくい補正を小沢番長が持っていくとは思わなかったw
最期までギャグキャラを貫いたヨロイ元帥もみごとだけどw
甲羅崩しww
523Classical名無しさん:07/05/13 22:32 ID:z3zfVeJA
死んだのかw いやあ、惜しい人材を亡くしたなあw
次世代のヤムチャになれたのにw
524Classical名無しさん:07/05/13 22:38 ID:Qs8H8kEI
>>482
よう兄弟。
とは言っても、うちは過疎気味かつ中盤なんだけどな。
ここまで完全スルーだぜ。
話題だすと空気嫁と言われそうな勢いだぜw
525Classical名無しさん:07/05/13 22:38 ID:X2ix42lQ
したらばの弟が作ったロワ終わってるね
526Classical名無しさん:07/05/13 23:15 ID:MfzvVRas
うわああああああん!
ネタが浮かばないよドラえもおおおおん!!
527Classical名無しさん:07/05/13 23:17 ID:EZFxBhBA
やろう、ぶっ殺してやる!
528Classical名無しさん:07/05/13 23:17 ID:MfzvVRas
誤爆orz
529Classical名無しさん:07/05/13 23:18 ID:Ogx9slsY
>>519
ひょっとして自ロワかもしれない。一般人ロワ?

>>526
つニコニコ動画。
少なくとも自分はここで好みのアニソンとか泣けるシーンを見て、スランプを凌いでいる。
530Classical名無しさん:07/05/13 23:34 ID:Cwk5KtXQ
>>525
今見てきたらマジで終わってて噴いたwwww
531Classical名無しさん:07/05/14 00:39 ID:ba5GElvA
>>529
一般人ロワ。
532Classical名無しさん:07/05/14 00:40 ID:/5yVdklc
>>491
賞味ズガンを入れれば7人ぐらいかなー
ズガン抜きなら3人ぐらい?
533Classical名無しさん:07/05/14 01:29 ID:0GYAtKrM
ちょっと気になったことあるから【古今東西】
複数回ロワに参加したキャラで
同一人物とは思えないほど、ロワによってイメージが違うキャラ。

さすがにいない?
534Classical名無しさん:07/05/14 01:32 ID:lqFaA7g2
>>533
ドロッチェ
535Classical名無しさん:07/05/14 01:35 ID:5khaHzLk
>>533
蒼星石

いや、その、なんだ、本人の印象はそう変わらないんだが、彼女を取り巻く環境が……
536Classical名無しさん:07/05/14 01:37 ID:hlPJ4pKk
>>533
FFDQは一回ごとに性格変えてるせいでいっぱいいる。
主に主人公たちが。
537Classical名無しさん:07/05/14 01:38 ID:JaWXBpUQ
>>533

ティファ:FFDQ1stとFFDQ3rdに登場

1stでは、快活で強いヒロインって感じ。
3rdでは精神薄弱キャラで速攻マーダー化。
何なんだこの差……。って感じで吹いたw

アルルゥ:アニロワとLSロワ

基本的に無邪気で優しく可愛らしいというイメージのアニロワ。
善悪の区別のつかない子供ならではの残酷さを発揮するマーダー? のLSロワ。
何なんだこの差、と思った記憶が。


ただどっちも、どっちの解釈でも無理ねーなと思いはした。
文章でちゃんと理由付けしてあるかどうかだけが問題なんだろうなあ。
538Classical名無しさん:07/05/14 01:38 ID:lPf4S/Yc
>>533
野球板の方には結構いるがな…(馬原など)
とりあえず古手梨花。
アニロワでは冷酷なマーダーだがLSロワではけんぜんなたたかいの末灰原を救ったりしている。
539Classical名無しさん:07/05/14 01:42 ID:JaWXBpUQ
>>533

アーチェクライン:テイルズとAAAに登場。

仲間の死でマーダー化したテイルズ版、
仲間の死で拡声器使って戦闘の中止を呼びかけたAAA版、
思考自体はあんまり違わないが、面白いなあとは思った。

ただ……。AAAは続きが書かれることはあるのだろーか。
ずっと楽しみにしてんだがな〜。
540Classical名無しさん:07/05/14 01:51 ID:TGNu5d9w
FFDQ1st、3rdのソロ(DQ4主人公)
1stでは身勝手な思い込みで過ちを犯し続けるDQN。
3rdではみんなを引っ張る博愛お人好しリーダー。
541Classical名無しさん:07/05/14 01:53 ID:hkFHNE8c
>>539
AAAだとそうなのか……。
テイルズロワだと、アーチェの盛った毒が結果として、ファラに拡声器使わせるきっかけになったから、どうにも皮肉やなぁ。
542Classical名無しさん:07/05/14 01:57 ID:ODa0nLBw
>>540
俺は1stソロのほうが好きだけどなw
テリーを巻き込んでのあの情けない死に方とかも含めて。
543Classical名無しさん:07/05/14 02:00 ID:DmyyITE2
セフィロス:FFDQ1st、FFDQ3rd、FF
FFDQではどちらも最強マーダーとして君臨、殺戮の限りをつくす。
FFではさすがにマンネリ化したのかついに対主催に回る。しかしその後FFロワは停滞。
544Classical名無しさん:07/05/14 02:07 ID:h.RwUyBY
>>533
藤田浩之
初代ハカロワ:冷酷マーダー、大量に殺人。最後改心
ハカロワ2:精神的に弱い。仲間の死を知ってゲームに乗るが返り討ちにされる
ハカロワ3:典型的お人好し、死ぬ間際まで主人公的ポジションだった

柳川祐也
初代ハカロワ:マーダー、大して殺せず最後は情けない死に方
ハカロワ3:冷静マーダーキラー、対主催グループの中心
545Classical名無しさん:07/05/14 02:42 ID:jpT/1zic
>>541
どうにもAAAとテイルズは逆になってるっぽい。

テイルズ序盤で死んだすずはAAAではマーダーとして活躍中だし、
テイルズで大活躍のデミテルはAAAではすぐに死んだ。いや、予想できたけどさw
ミントやダオスもAAAじゃもうお亡くなりになってるしな。
あと、ジェストーナは…どうだっけ。
546Classical名無しさん:07/05/14 02:46 ID:jpT/1zic
って、性格とかの話じゃねーかorz
性格って面では総じて違いはないな。すずやダオスも目的の点ではテイルズもAAAも同じだった気がするし。
547Classical名無しさん:07/05/14 02:52 ID:4mPEXmaQ
アニロワとLSのジャイアン
アニロワ→大長編
LS→いつものジャイアン
548Classical名無しさん:07/05/14 07:25 ID:n9ANT6dg
南光太郎
特撮2→ぶっちぎりマーダー化
ライダー→ぶっちぎり勘違い野郎
カオス1→ぶっちぎり殺人音波歌手
カオス2→ぶっちぎりイデオン制御

あー、えーと…あれ?なんか全部同じにしか見えんw
つーかどの場合でも初登場時最初の台詞が例外なく「ゴルゴムの仕業だ!」なんだよなw
549Classical名無しさん:07/05/14 12:30 ID:t3aiQPPY
スパロワだと助手以外全員別人化してるな。
特に竜馬なんかは平行世界の同一人物だから、もう見た目まで全く違ってるし。
それとアキトやアムロも召喚された時間が大幅にずれてるから、かなり違う。
550Classical名無しさん:07/05/14 15:41 ID:CTHLi27A
>>549
ヒイロは取巻きの環境が違うだけで大差ないと思うぞ
551Classical名無しさん:07/05/14 15:50 ID:jANQQaOs
>>549
変わってないのも私だ
552Classical名無しさん:07/05/14 18:10 ID:/LZANKEw
ほのぼのとした話をその後の急転直下の大惨事を妄想しながら書く俺にちょっと絶望した
553Classical名無しさん:07/05/14 18:20 ID:zEU.MkUw
>552
よう俺

スレで絶賛された燃え展開を、どうやって鬱展開にぶち落とすか考えるのがとても楽しい。
554Classical名無しさん:07/05/14 18:24 ID:z3szWEcs
SSスレに造詣の深いおまいらに質問だ
ロワから少し外れるがロワ好きのする雑談ということで大目にみてくれ

ロワ以外でおまいらお勧めのSSスレ、またそれに準じるイベントスレを教えてくれ
最近ちょっと煮詰まってるんで少し違った方向からインスピレーションを得たいんだ
555Classical名無しさん:07/05/14 18:29 ID:viOx1kw2
ttp://wiki.livedoor.jp/arte5/d/FrontPage

ガンダム好きなら一度読んでみることを薦める。
純粋に種・種死が好きな人は見ないほうが良いかも。

燃えのお勧めはWクロス。

萌えはなのはクロス。
556Classical名無しさん:07/05/14 18:50 ID:/Gm4ehfs
>>555
阿部SEEDを薦めないおまえに失望したアッー!

あの頭のネジのブッ飛び具合が俺の一押しなんだがな……
いかんせんksmsネタなのが
557Classical名無しさん:07/05/14 18:51 ID:/5yVdklc
VIP新ジャンルスレ
558Classical名無しさん :07/05/14 18:54 ID:8/lE8EJg
ところでVIPの調子で来た厨房はスルーしといた方がいいの?
559Classical名無しさん:07/05/14 18:55 ID:/5yVdklc
あと、おまえんち本当にお化け屋敷だったのかもSIRENね… かな
560Classical名無しさん:07/05/14 19:14 ID:JM9qKfJE
>>554
【井沢滝長野】キャプテン森崎10【南葛トリオ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178366516/
鬼畜王アルス第十一章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164369105/

どちらもゲームマスターが進めるタイプの参加型シミュレーション。
もしも翼ではなく森崎がキャプテンだったら…
もしもドラクエ3の勇者がロマリアの王になって世界征服に乗り出したら…
ルールさえ理解すれば結構おもしろいよ。
561Classical名無しさん:07/05/14 20:04 ID:zLEeagtk
今、自スレで予約しようと思ったら、予約されてたんだが、そんな経験者に聞きたい。
その思いついたネタどうする?ifってことで投下後、書いていいのかな。
今回、俺なんかは一度あきらめてたんだが、奇跡的に場があまり動かなかったんで、ある程度の修正で書けそうだったんだよ。
予約した人は自分より確実に面白く書く人なんでスレ的には問題ないんだが、プロット的には結構自身あったんだが。
562Classical名無しさん:07/05/14 20:07 ID:IiZ0S72.
潔く諦めろよ女々しいな
563Classical名無しさん:07/05/14 20:13 ID:O.VCt1t2
>>561
没ネタ投下スレがあったり、まとめとかでIFが受け入れられているところだったらいいんじゃないかな。
ただどっちにしても、予約した人が投下してすぐとかだとあてつけみたいに思われる危険もあるから、ある程度は時期を置いたほうがいいと思うけど。
それに予約した人が作品を破棄する可能性もないわけじゃないしね。
とりあえずしばらく様子見てたら?
564Classical名無しさん:07/05/14 20:20 ID:JJh.QRH.
>>561
その作品が来てすぐに投下は絶対しない方がいいよ。特に人死にがあるような話なら。
本編で死んだのに没ネタでは生きていた、って状況から荒れた事例も実際にある。
リレー小説なんだから、個人の満足を優先しすぎると大変な事になる可能性もある。判断は慎重に。
565Classical名無しさん:07/05/14 20:30 ID:HxRphZKo
没スレがあるなら本投下後に没スレに投下
566Classical名無しさん:07/05/14 20:37 ID:xPofSEuM
>>561
経験者が言うが諦めろ
早い者勝ちに負けた時点でもうだめぽ
567Classical名無しさん:07/05/14 20:46 ID:vye111uE
>>561
既に言われてるが、没ネタスレがしたらばに有ればそこに投下すれば良い。
ただ、荒れないように様子見る必要は有る。

とにかく通す事は諦めて待つのが良い。
「予約された、没だー!」→「あれ、影響少ないな、修正すれば使えるぞ」とか
「予約された、没だー!」→「何時まで経っても投下が来ずに予約切れした。……書くか」
という事も有るから、削除はしないで、でも期待もせずに置いておけばいい(経験談)。
568Classical名無しさん:07/05/14 21:14 ID:qgFnqrfY
いつ予約を入れるかタイミングの見極めって難しいよな。
例えば予約期限が決まっているロワで、余裕で
間に合う様すぐ投下できるまでプロットを練ったのに
先に予約が入ってしまいその作品は期限ぎりぎりに
投下されたとかだったら本当にやり切れないと思う。

せめて予約がキャンセルになった時に投下の
権利が得られるならまた違うのかも知れないが。
569Classical名無しさん:07/05/14 21:21 ID:kBUWXYo2
俺もついさっきあと二行で完成するSSを没にした
570Classical名無しさん:07/05/14 21:22 ID:RZGojblE
便乗して、俺も書き手に質問。
みんな何のために書いてるのかな。
俺はそのスレのキャラが好きで、リレー小説も初めてだし、書きたいから書いてるけど、現在、ネタはあっても書く気にならない状態。
ようするにスランプなわけだが、過疎らせたくはないんで、ちょっと参考に聞きたい。
571Classical名無しさん:07/05/14 21:24 ID:JaWXBpUQ
>>570
なんのため?

「読んでもらうため」に決まっているぜ。
そして、「読んでもらってGJ! という賞賛がたくさんあったら気持ちがいいから」だなあ。
俺の場合。
572Classical名無しさん:07/05/14 21:24 ID:tCFTYS4Q
>>570
書きたいから書く。
スランプになったりリアルが忙しくなったら筆を置く。

……それが正しい道だってわかってるのに何で俺は睡眠時間削ってSS書いてるんだorz
573Classical名無しさん:07/05/14 21:25 ID:HxRphZKo
そのロワが好きだから
574Classical名無しさん:07/05/14 21:25 ID:iB.0HqJo
書き手としての意地、一度始めたからにはやり通す覚悟。
575Classical名無しさん:07/05/14 21:32 ID:oMD0aNWc
>>570
書くのが楽しいから
意地でも完結させたいから
そのロワが好きだから
感想貰えると嬉しいから
目標の書き手と同じくらい上手くなりたいから

自分の場合、これくらい。
スランプ対策としては、他ロワの作品読んでみるのが良いかも知れない
ラノベやアニロワが上手い人多くて凄い参考になった
576Classical名無しさん:07/05/14 21:35 ID:hlPJ4pKk
意地でも完結させたいから
そのロワが好きだから
続きを読みたいけどそのパートが進まないから

これだけだな。
577Classical名無しさん:07/05/14 21:37 ID:BU7z/Yd2
>>570
すでにそれが生き甲斐になってしまっているから……orz
今日も今日とて飲み会断ってSSを執筆する俺は、間違いなくロワ廃人。
578Classical名無しさん:07/05/14 21:41 ID:JaWXBpUQ
>>577
>間違いなくロワ廃人。

確かにち中毒性はあるなあ。
まあ、趣味にどれだけのめり込もうが本人の勝手なんだが、
公言できない趣味であることがたまに傷かw
579Classical名無しさん:07/05/14 21:41 ID:j/vi6hF6
書くくらいしかやることがないから
もうちっと正確に言えば何かやってるって実感できることがそれしかないから
580Classical名無しさん:07/05/14 21:42 ID:O.VCt1t2
>>570
書いてて楽しいから
貰える感想が嬉しいから
今よりもうちょっとだけもうちょっとだけ上手い話が書けるようになりたいという気持ちがなくならないから

最後が砕けたときが引退するときだと決めている。
581Classical名無しさん:07/05/14 21:45 ID:8B4PAhMc
>>570
書くのが楽しい。
一生懸命書いた作品に感想つけてもらうと超嬉しい。

……実を言うとライトノベルの新人賞に応募した作品があまりにもダメダメだったんで、文章力を高めるための練習場としてロワを選びました。
実際、自認できるくらいには技術も向上したんだが……ロワが楽しくてやめられず、ロワ作品ばかり書いてる現状。
オリジナルのストーリーを考えていたと思ったら、いつの間にか自ロワの先の展開ばかり妄想しているという地獄ループにハマってたり……。
582Classical名無しさん:07/05/14 21:47 ID:JJh.QRH.
>>570
殺し合わせたいから。
原作じゃありえない組み合わせで、シチュエーションで、憎み合って疑い合って、そして殺し合わせたいから。

これだけ書くとどう見ても精神異常者です。本当に(ry
きっと俺は少数派
583Classical名無しさん:07/05/14 21:51 ID:IcgXLyQA
>>570
意地があんだよ!書き手って奴にはなあ!
584Classical名無しさん:07/05/14 21:52 ID:0GYAtKrM
>>581
自分もそれが近い。
まあ自分の場合全然長編書けないから、とりあえずロワで短編スキルを磨くのが目的。

あと、好きなキャラをそこそこ活躍+延命させて布教活動みたいなのもあるかな。
585Classical名無しさん:07/05/14 22:10 ID:n9ANT6dg
>>570
既に終盤に差し掛かっているうちのロワ。
単に、続きを読みたいから、その結末を見たいから、なのかもしれん。
だから書き続けるのだ。

だが最近ネタが……
586Classical名無しさん:07/05/14 22:20 ID:HxfFOPzI
今年受験生なわけで、読み専に戻ろうと思ってたんだよね
なのにね、なんか今年度に入ってから急に創作意欲とネタが沸いてくる
587Classical名無しさん:07/05/14 22:21 ID:JaWXBpUQ
>>586
それはな……。
「現実逃避」というヤツだぜ、きっと。
テスト前に読む漫画は4割り増しぐらいで面白く感じるのと一緒だって。
588Classical名無しさん:07/05/14 22:40 ID:/5yVdklc
>>570
愚問ですなぁ隊長。
俺は俺の味方です!

書くことに意義を求めたら負けかなと思っている
589Classical名無しさん:07/05/14 23:04 ID:1Lyyu3ZA
>>570
俺の場合、根源は「続きを読みたい」かな。
読み手として参加し、続きが書かれないことにイライラして書き始めたのが始まり。
叩かれながらも文章力をなんとか磨き、色々なロワを回っているうちにもう一年。
最初に書いたロワはもう亡んでしまったが、今も移住先で細々書いてます。
590Classical名無しさん:07/05/14 23:17 ID:V/SQJYko
>>570
理由を求めたら負けかなと思ってる
他人に言えない・時間がかかる・廃人へのカウントダウン等冷静に考えたらさっさと身を引いた方がいいって結論が出るのに辞められねぇのさ

>>580
受験の年の大晦日にロワにハマり、一浪目で書き手になった俺からアドバイス
中の下みたいな微妙な大学に籍だけおいて、笑顔張り付けて客のお弁当暖めつつもネタを考え、そして一日ロワで潰す駄目人間になりたくないなら携帯厨になることだな
不便はいいぞー使用時間は短くなるのに断絶ってわけでもないし
591Classical名無しさん:07/05/15 00:00 ID:qKIv4pTY
>>590
なんというか……生々しいです……。
いや、自分も似たような感じだけど

そろそろ別ネタでも振って空気入れ替えしようか
592Classical名無しさん:07/05/15 00:03 ID:UaK1E/.M
>>591
ただ、大事なことでもあるだろう。
俺も春休み全部潰してロワに当てちゃったし……。
ネトゲと似たような中毒性があると思う。

共同作業をしているという連帯感にやり甲斐。
しかし現実にプラスをもたらすかといったらそうではない。

楽しかったし後悔はそれほどしてないが……。
いややっぱり後悔してるかな、俺はw

みなさん、ほどほどにな。
593Classical名無しさん:07/05/15 00:36 ID:JkCqe05k
では古今東西【パロロワ中使ってしまった原作(バトル・ロワイアル)ネタ】

NGワード:大学ロワ序盤、カオスのプ
594Classical名無しさん:07/05/15 00:38 ID:kYpD0E3Q
携帯厨は携帯厨で苦しいぞ
ネタが浮かんでも書けなかったり
自ロワが廃れていくのを指くわえてみてるしかなかったり
某所の避難所に行けないから人気話投票出来なかったり

パソコン買うのに先立つ物を得ようにもバイト掛け持ちしたらそれだけで時間が…
こんなことなら実家暮らしにしとくんだった
595Classical名無しさん:07/05/15 00:43 ID:J2MNs.rI
ふはははは。甘い、砂糖水より甘いな。

……携帯厨から書き手になった自分は一体ナンなんだorz
予約期限とデートが被って携帯から手と目を離せず、
散々相手に文句を言われたあの青春カムバック。

でも、今はロワに参加中のあの子が恋人です。
596Classical名無しさん:07/05/15 00:47 ID:kYpD0E3Q
>>595
彼 女 が 居 た だ け マ シ だ と 思 え
597Classical名無しさん:07/05/15 00:49 ID:z/mgyXQ.
>>594
それは投下作品の半数を携帯で、しかも電車移動中に打った俺への挑戦か?
携帯の可能性は無限だぜ!!!



誤字脱字ほか推敲はPCだけどなー
598Classical名無しさん:07/05/15 00:52 ID:1OIQkORs
みえるぜ、ネカフェにたむろするおまいらの姿が。

>>581
俺も能力たかめるのにいいかなーとやったら、はまってしまった。
自分締め切りもいい感じに働くしなw
こういうと踏み台にしてるみたいだけど、
読み手に楽しんでもらえるようにいつも全力投球で、感想に一喜一憂し、
暇な時は延々ネタ妄想しつつ楽しんで書いてるぜw
599Classical名無しさん:07/05/15 00:53 ID:J2MNs.rI
>>596
誰がいったい何処で彼女と言ったんだ……

 彼 氏 だ よ  ゚・(ノД`)ウワーン

……この世の何処かにパロロワに理解のあるイイ人いないかな。

因みに恋人は女の子。むしろ妹みたいな、そんなんか。
ライバルが本編に多すぎだけど。
600Classical名無しさん:07/05/15 00:55 ID:bOg9bGrI
携帯から大作を投下する勇者のいるスレはここですか?
601Classical名無しさん:07/05/15 00:59 ID:kYpD0E3Q
>>597
携帯から投下…
目から鱗、考えもしなかった

ちょっと頑張ってみるか

>>599
そっちの気の方だったか…
602Classical名無しさん:07/05/15 01:00 ID:qKIv4pTY
>>599
……あれ、俺いつ書き込んだ?

ロワが原因で彼氏との関係が断ち切られ、
しかも今はロワに参加している恋人(女の子)のために必死こいて書いてる


ちなみに、携帯で作品書くなんて偉業は自分には無理だw
部分をばらばらに書いていって、全体のバランスを見ながらコピペでパッチワークして仕上げるという
書き方をしてるので、携帯だと普通にムリ。
603Classical名無しさん:07/05/15 01:02 ID:vXCAZdJw
惨事に捕らわれてる奴は負け組み
604Classical名無しさん:07/05/15 01:04 ID:HF14FmjI
>>599>>602
まさか、私以外にパロロワにはまって彼氏を疎かにするような女性がいるとは思わなかった。
自分もだよー。期限に間に合わなかったり何だかんだで、相手への連絡を怠り始めたのが運のつき…orz

>……この世の何処かにパロロワに理解のあるイイ人いないかな。

激しく同意しておきます。
いいもん、自分にも最愛のロワ内恋人がいるもん。
605Classical名無しさん:07/05/15 01:04 ID:GlWqHSvY
ロワでの恋人関係って碌なのがなさそうだな……
俺は純粋に、一途に、かんばるぜ
606Classical名無しさん:07/05/15 01:10 ID:kYpD0E3Q
恋愛なんて死亡フラグだからな!
羨ましくなんかないさ!
607Classical名無しさん:07/05/15 01:12 ID:/n7AYL.g
帰れ! 貴様らの異性関係の話なぞ聞かん!




あれ、目から汗が(´;ω;`)
608Classical名無しさん:07/05/15 01:14 ID:vXCAZdJw
つか腐女子が性別自己主張して叩かれないのは珍しいな
どうでもいいが
609Classical名無しさん:07/05/15 01:15 ID:N2weMbe6
ネットでは性別があやふやになりやすいが、
こうしてると結構女性の書き手って多いよな。

まあ同人の延長戦上だと思えば何となく頷ける。
610Classical名無しさん:07/05/15 01:18 ID:4X4aA5rc
ほんとここにいると新しい発見が多いな
もしかしたら右を向いたらパロロワ書いてる人が居るかもしれないのかw
611Classical名無しさん:07/05/15 01:19 ID:lKCaMREc
バトロワに腐ファンはつきものだしな

あと、携帯のメールボックスを使って書くのは慣れるとクソ重たいPC起動させなくていいから楽だ
ついついエロサイト巡りで半日潰す、なんてことにもならないしな





あと、ふと気になったから古今東西
パロロワで恋人や学力を失った奴がいるように、“ロワで文章力のびたよ”って奴もいるんだよな
そんな人に質問
具体的にはどんなところがパロロワのおかげでのびたと思う?
612Classical名無しさん:07/05/15 01:29 ID:1OIQkORs
>>610
以前ロワで使ったマイナーな知識を、同じサークルの人が言ったときはバレたのかと焦った。
613Classical名無しさん:07/05/15 01:34 ID:uqPmfIPI
批評スレで見てもらって大分変わったと思う。
凄い細かく指摘してもらえてマジ助かった。
614Classical名無しさん:07/05/15 01:34 ID:qKIv4pTY
>>611
客観を持てるようになったことが、パロロワ書いていて最大の収穫だと思う。
不特定多数の読み手に加え、次にリレーする人に読んでもらうことを
いやがおうにも考えるから、その点で文章が多少読みやすくなってきたように思う。

逆に失ったのは、勢いとか純粋に好きなものを好きなだけ書くぜ! という情熱か。
ロワとしての・リレーとしての良作品であることを求めていくと、
そういうのを適度にセーブしないとやってけない。
615Classical名無しさん:07/05/15 05:10 ID:gadrILQM
ありのまま今起こったことを話すぜ、起きてレポートをしようと思っていたら何時の前かPCの前でtxtを(ry

ということで皆は書いた作品の中で今までどれぐらいの、どんなパロディを使った事があるかな?
自分は……えーと数えてくる。
616Classical名無しさん:07/05/15 07:18 ID:Ya.PWR2Q
元ネタと関係ないパロディは……えーと、十個以上は確実にあるが……
とあるキャラが元ネタにアレとアレとアレを足して4で割ったような性格に
なった(そういう風に狂わせた)件とか、もはやパロディなのかすら曖昧なのが
あるから正確な数が分からん。
617Classical名無しさん:07/05/15 07:33 ID:/mHE6Tc.
そういう自己満足なわけわからんレスはやめえや
618Classical名無しさん:07/05/15 08:46 ID:/n7AYL.g
とりあえず俺が使ったことのあるパロディネタは、まずジョジョネタと福本ネタ。

この二つはある種ねらーの必修科目みたいなもんだから、どのロワで出してもまず順当にネタ分を補給できる。
あとはその板特有の2ch語やコピペ定型文をパロディネタを引っ張ってくるとかかな。
ゲーム板のロワなら「ころしてでもうばいとる」とか、
漫画板のロワなら「私の戦闘力は53万です。もちろんあなた達とは本気では戦いませんからご安心を」
みたいなフレーズをもじって使うとか。

ガイドライン板行きゃ、その手のパロディネタは腐るほどあるからネタ補給にはオススメだ。
619Classical名無しさん:07/05/15 10:59 ID:lKCaMREc
ジョジョはパロディ面ではありがたい存在だなw
あとはガ板から持ってきたり、あとは作品の他小説スレのネタをパロったり……
620Classical名無しさん:07/05/15 14:33 ID:PFgof61g
どうみても○○です。本当にありがとうございました。
621Classical名無しさん:07/05/15 16:02 ID:3XyI/Rrs
話の中でネタを入れる余裕が全く無いガチ展開になったからタイトルで遊んだ事が有るな。
人生オワタとか。
息抜かずにタイトルもシリアスにしておいた方が良かったかもしれない。
622Classical名無しさん:07/05/15 16:09 ID:hqOZ29CI
タイトルで遊ぶことって結構多いよな
623Classical名無しさん:07/05/15 16:24 ID:zRRrp6TE
俺は某(ジャンプではない)ロワに投下した作品で

「上から来るぞ、気をつけろぉ!」
「なんだ、この○○はぁ!?」
「せっかくだから、俺はこの○○を選ぶぜ」

の3つのセリフをさりげなく同じキャラに言わせたことがある。w
――が、スレ住人が誰も元ネタを知らなかったことを知ったときはジェネレーションギャップを感じた。www
624Classical名無しさん:07/05/15 16:34 ID:g587hrVM
>>623
コンバット越前乙
625Classical名無しさん:07/05/15 16:36 ID:OHjcrht.
タイトルにネタ仕込んでも誰も反応せず、かつまとめサイトのタイトル元ネタのページにも載ってなかったから、自分で載せた俺、参上

ネタで何が一番悲しいって、他の人にそのネタが通じない時だよな
626Classical名無しさん:07/05/15 16:44 ID:IkfuL1sg
>>625 あるあるw
だが、一目で分かるネタってのもあんまり面白くないんだよなあ。
こう、微妙に分かるんだか分からないんだか……っていうラインを通すのが好き。
たまにド直球ぶち込むけどw

某ロワでタイトルに仕込みを入れて、それに準じたシーンも挿入してみたがまだ気付かれていない。
俺的には結構バレると思ったが……それとも気付いてるけど敢えて放置されているのか!?
627Classical名無しさん:07/05/15 17:33 ID:iUpM6.PA
俺はクーガーVSアーカードをパロったなぁ
あとアモスとローラもパロった
628Classical名無しさん:07/05/15 17:40 ID:zgd7RPe6
>>627
何ィィィ!!?まさかあんたがあのカオスの、ってうわなにをするはなせやめ













ドォォォォーーーーーーピングコンソメスーーーープ!!!
629Classical名無しさん:07/05/15 18:02 ID:VXLCNmh.
>>625
http://www11.atwiki.jp/row/pages/173.html
書き手本人が載せてくれるに越したことはないんです,不正確になる心配が無いから
630Classical名無しさん:07/05/15 18:35 ID:kYpD0E3Q
某ロワ(ジャンプじゃないぞ)には絶対テッカマンブレード好きな人が居る

わかりやすいパロネタはあんまり使いたくないかなあ
使うと絶対受けるから
とはいえ自分で考えたネタが受けるとも思えん…
【古今東西】
笑わせようと思って滑ったネタ
してみたいがあんまり晒されんか
631Classical名無しさん:07/05/15 18:39 ID:uRLyF2qg
>>630
特定した気がする。
本スレで話題になった上に作品タイトルにも使われたあそこだな?

笑わせようとして滑ったネタは……ギャグを書かないから無いな。
逆に真面目に書いたのにギャグ扱いされたのはあったけど。
632Classical名無しさん:07/05/15 18:41 ID:IkfuL1sg
  |l、{   j} /,,ィ//|      >>627
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |      『自分がフリクリをパロったSSを書いていたと思ったら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.      いつの間にか自分のSSがパロられていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ    催眠術だと(ry
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.    
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ.  
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ

悪い気持ちはしないけどなw つか誰かもっと早く教えてくれよwww
633Classical名無しさん:07/05/15 18:42 ID:kQLCE3r2
>>630
>テッカマンブレード好きな人が居る

たぶん特定。
新作のサブタイが後期OPだったあそこ?
634Classical名無しさん:07/05/15 18:45 ID:UaK1E/.M
自ロワは、ガンダムネタ、ジョジョネタ、シグルイネタを混ぜてくる書き手さんが多いなあと思う。
そのうちの一人が「光になれぇぇっ!!」とやった時は、吹いたw
真剣な場面なのに台無しw
635Classical名無しさん:07/05/15 18:46 ID:iUpM6.PA
>>632
Ω_Ωω>な、なんだってー!!!
636Classical名無しさん:07/05/15 18:46 ID:zRRrp6TE
>>632
あんたが誰か特定した。w
637Classical名無しさん:07/05/15 18:47 ID:kYpD0E3Q
>>631-633
正解
スパロボ効果って凄いな
と思ったりするが当時からのファンの人だろうか
638Classical名無しさん:07/05/15 18:55 ID:kQLCE3r2
>>634
激しく気になるんでどこか教えてくれ、見に行くからw
639Classical名無しさん:07/05/15 19:04 ID:HYQQRzzk
血まみれの〜この指先〜止められるのなら〜♪
スパロボ効果もあるけど、元々当時の人気作&あかほりの傑作だからねえ、アニメ雑誌でポスター化も何度もされてる
結構昔ながらのファンも多いと思う
当時、明るいヒーローが多い中、一人鬱まっしぐらだった
アニメ雑誌に、「明るいセーラームーンに対して一人シリアスなDボゥイ」とか書かれたこともあるw

しかしアニロワで永遠の孤独を見れるとはw
640Classical名無しさん:07/05/15 22:28 ID:OHjcrht.
>>629
すまん、そこじゃなくて自ロワのまとめサイトなのよね。しかもそこに自ロワの元ネタリストのリンクないし
641Classical名無しさん:07/05/15 23:53 ID:2RjQ44Yg
予約しておいて、期限より早く投下する書き手ってどう思う?
まだ猶予があるのにいくらやっても足りないはずの推古を怠ったとか
悪い印象になる?それとも早く読めてラッキー?
642Classical名無しさん:07/05/15 23:54 ID:ojtWI5.s
早く読めてラッキー。
文化の真髄を見せてやれ。
643Classical名無しさん:07/05/15 23:56 ID:dv6p7SlU
質による
上手けりゃラッキー下手なら推敲しろ
644Classical名無しさん:07/05/15 23:57 ID:UaK1E/.M
>>641
やっぱり早いほうがいい罠。
それだけ展開もサクサクすすむわけだし。

あんまり酷い文じゃなけりゃ大歓迎。
645Classical名無しさん:07/05/15 23:57 ID:iR0YglD.
>>641
個人の自由で片付けちゃ駄目ですか。
俺、ぎりぎりまで推敲してたら結末が180°変わった事があるので、最後まで油断できない派。
元々が最近死んだ女侍ばりのうっかり人間なんで。
646Classical名無しさん:07/05/15 23:58 ID:Fdvd7086
>>641
俺は書き上げてから予約派だから別に悪いこととは思わん。
647Classical名無しさん:07/05/16 00:04 ID:gn59a19k
>>641
明らかに推敲やら細部の詰めやらが足りてなければ通常の三割増しくらいで悪印象
早く投下してもそれなりの水準を満たしているのであれば素直に嬉しい
648Classical名無しさん:07/05/16 00:06 ID:lmVx9M9Q
>>641
文化の基本法則は速さだと思いませんかぁ?

――と冗談はさておき。
書き手によって、どの段階で予約をするのかもまちまちだし、そこらへんはあまり気にしないかなぁ。
649Classical名無しさん:07/05/16 00:10 ID:i/OOSoEQ
俺は推敲の段階に入ってから予約だから、早いと咎められたら困る
650Classical名無しさん:07/05/16 00:19 ID:VT23pooc
>>630
逆ならある、まじめに書いてたつもりだったのに笑われたネタがw

>>632
あ、あれって元ネタあってたの?
意味深なタイトルが気になってググったらそれらしいOVAみたいなのがあったんだが
違ったら仕方ないよなあでリストに追加してなかったんだがww
651Classical名無しさん:07/05/16 00:25 ID:H5uGNey.
>>650
実際はそんなにパロってワケでも無いけどなぁ。一話のラストシーンと若干台詞がカブる程度。
652Classical名無しさん:07/05/16 00:49 ID:.GJEyUx2
>>650
ゲイナー?
勘違いだったらスマソ
653Classical名無しさん:07/05/16 00:50 ID:H5uGNey.
>>652 うん、それ勘違い。
654Classical名無しさん:07/05/16 00:57 ID:oKgiwtHg
>>640
どこですか?
655Classical名無しさん:07/05/16 01:26 ID:i/OOSoEQ
なんかキャラクターの視点を想像して文に起こしていると自分はとても痛い奴ではないかと思えてくる
事実出来如何では単なる痛い奴になるんだろうが、そこあたり自分じゃ客観的には判断できないんだよな
なんとなく欝になってきた
656Classical名無しさん:07/05/16 01:26 ID:mubM8zTM
今更だが完璧に御都合で出来てるよな
657Classical名無しさん:07/05/16 01:36 ID:oYq638fk
なんで視点を想像するのが痛いんだ?
小説を書くなら当たり前の作業だぞ。
パロロワであっても、世界の文豪が書いた文学作品であっても視点の概念は同じ。
まあ文豪なら視点の想像とかは息をするようにできるのかも知れないが。
小説を書くとか、架空人物に感情移入するとか自体を痛いと思うなら…創作には向かないな。

ああ、でも、LSロワでロリキャラ脱衣展開を書いていて、
それを見てドキドキするショタキャラの視点を克明に想像してるとかだったら、フォロー不可の痛さだぜ!
658Classical名無しさん:07/05/16 01:49 ID:X3rcXlLo
>655
国語のテストで『この人物はどういう気持ちだったか』なんて問題なかった?
あれの延長線上だよ。
659Classical名無しさん:07/05/16 01:51 ID:aIff8Cs2
>>655
痛さなんて気にしてたら、中途半端になっちゃておもしろくなくなるから、やめたほうがいいぜ。
ちなみに俺は、書いてるときのテンションはとても人にはおみせできない。
なんで作家が覚醒剤や麻薬で逮捕されるのかちょっとわかったw
660Classical名無しさん:07/05/16 01:52 ID:zEAuChlQ
なんで小説は痛くないのに
なりきりは痛いといわれるんだろうかとよく考える
661Classical名無しさん:07/05/16 01:59 ID:HD0C5c3I
>>660
考えてみると確かに似たようななもんかもしれんな。
まあ、世間一般からすれば二次創作なんぞやってる人間もなりきりやってるヤツも
いたいヤツだw

目くそ鼻くそを笑うというやつだなw
662Classical名無しさん:07/05/16 02:05 ID:HRtYMdG.
>>660
何事も、ある一定の値を超えると昇華しちまうからな。
そういう意味では、痛さの度合いは
小説>なりきり
なのかもしれない。
663Classical名無しさん:07/05/16 02:25 ID:.wSiSRtE
さるさん規制UZEEEEE
27KBのSS投下だから更にキツいorz
664Classical名無しさん:07/05/16 03:44 ID:HRTxWm06
何故わざわざパロロワスレで二次創作の痛さを乳繰り合うのか理解に苦しむ
665Classical名無しさん:07/05/16 03:49 ID:e.E9eIek
ささくれってつい剥きたくなるじゃん
666Classical名無しさん:07/05/16 04:01 ID:HRTxWm06
なるほど
667Classical名無しさん:07/05/16 10:19 ID:lv4ZJ.gs
パロロワ辞典を見てて気が付いた。

冥王の項目が


     無 い 。


668Classical名無しさん:07/05/16 10:23 ID:RFbTYG1E
だったら初代ハカロワの御堂とかもないぞ。

せっかくだから古今東西してみるか
【パロロワ辞典の項目に加えたいキャラクター】


【名前】
【ロワ名】
【ロワ本編での立場】
【ロワ本編での動向】
【コメント】
669Classical名無しさん:07/05/16 12:37 ID:D6m1U.t6
んじゃ言いだしっぺから。

【名前】
 木原マサキ
【ロワ名】
 スパロボキャラバトルロワイアル
【ロワ本編での立場】
 ステルスマーダー。だけど対主催。首輪解析に成功、現在脱出のキーパーソン。
【ロワ本編での動向】
 使えるクズ(仲間ではない)を集めて主催者打倒を決意する。
初っ端でシリーズ屈指の厨キャラ、シュウをガチバトルで撃破。住民の度肝を抜く。
その後は、
集団に合流>マーダーに襲われる>そのドサクサで幼女を絞殺、首輪のサンプルを入手
集団に合流>使えない奴等なので始末しようとする>邪魔が入って痛み分け
集団に合流>マーダーに襲われる>そのドサクサで幼女を毒殺、ついでに機体を奪おうとするが失敗
集団に合流>複数の要因による大混乱>マーダーと手を組んで生き残る
組んだマーダーが先走る>東方不敗大暴走>巻き込まれて行動不能
現在はその本性を知る対主催グループに捕まっている
だが首輪解析という切り札のおかげで何とかヘタレ化せずに脱出の機会を伺い中。
【コメント】
連続幼女殺しのインパクトが強いが、何気に不幸だ冥王様www
もうちょっと運に恵まれていればツンデレモードで対主催の道もあったかもしれん。
以下、印象深い台詞。
「俺の名は木原マサキ!逃げも隠れもしない!!!」
「助けたかったんだろう!?なら俺によこした首輪が解析されれば戦うクズを救う分にはなるだろう!」
「俺に命令するな、クォヴレー・ゴードン!だがどうしてもというなら、貴様等の首輪を外してやらんでもない」
670Classical名無しさん:07/05/16 12:42 ID:.bIw0MR2
>>669
ちょ、最後wwww
ツンデレ全開ッスかwww
671Classical名無しさん:07/05/16 13:05 ID:VTiht2jw
んん?冥王ってマサキのことなん?
672Classical名無しさん:07/05/16 13:13 ID:iCdOV5KM
>>670
冥王「○○などさせるか! だが××なら△△してやらんでもない」

なんかもう、冥王のイメージはこれで固定されてる気がする……
ちなみに元ネタは確かスパロボJ、言い放った相手は種のナタルさんだったと思う。
他にもチャージ!を一回見逃してたりとか、とかくネタまみれでした。


>>671
イエス。冥王=木原マサキ(冥王計画ゼオライマー)。
ロボゲ板では『死ねぇ!』辺りと同レベルで浸透してるナイスガイ。
673Classical名無しさん:07/05/16 13:19 ID:D6m1U.t6
<<671
イエス。出典元の原作タイトルは『冥王計画ゼオライマー』
いい年こいた科学者が自分のクローン(14歳)に記憶を移し、冥王と自称する。
これだけ聞くと単なる痛い人にしか見えんが。
体は子供で頭脳は大人。要するに外道チックなバーロー。
674Classical名無しさん:07/05/16 16:46 ID:VO/WrES6
誰か富士見ロワの後を追って電撃ロワとか角川ロワとか立てんかね
675Classical名無しさん:07/05/16 17:01 ID:pkD7sNUQ
それはギャグで
676Classical名無しさん:07/05/16 17:21 ID:0hkVYeUU
個別で項目があるキャラ

【FFDQ系】
DQ5主人公、PL、アイアンクロー、アリーナ2、アレン、ギルダー、クリフト、サラマンダー
【ラノ】
外道王
【ジャンプ】
太公望
【葉鍵】
高槻、那須宗一

こんなもんか、他に古今東西で出たキャラもいるが、今回の趣旨には沿わないしな
677Classical名無しさん:07/05/16 17:47 ID:JSJo7pIc
そういやスパロワの伝説・コーヒーの人がいないなぁ
あとデビルガンダムも
678Classical名無しさん:07/05/16 18:00 ID:u4l8dW06
まとめにキャラ紹介があるロワの場合、住人が満足しちゃってるから総合wikiに載らないのでは。
679Classical名無しさん:07/05/16 18:01 ID:1oD39MZg
>>677
確かにコーヒーの人は屈指のネタキャラだが個別項目作るのは……
なにせ空気なことが自慢の御方ですし。
デビルガンダムはフラグ重ねの反面教師として載せると良いかもね。
680Classical名無しさん:07/05/16 18:10 ID:38tYF2MM
カオスからは野比玉子か、南光太郎か、ドロッチェはどうだろう?
681Classical名無しさん:07/05/16 18:33 ID:JSJo7pIc
南光太郎はカオスに限ったことじゃないようなw
682Classical名無しさん:07/05/16 18:37 ID:x2/L9E4w
そう思うのも、ゴルゴムの仕業だ!!
683Classical名無しさん:07/05/16 18:39 ID:RFbTYG1E
なんかパロロワ最もえトーナメントとかやったら面白そうだな……w
684Classical名無しさん:07/05/16 19:40 ID:.wSiSRtE
任天堂ロワの乙度は異常
685Classical名無しさん:07/05/16 19:42 ID:x2/L9E4w
ふとした疑問。
生き残り半分がマーダーって状況は優勝エンドフラグか?
686Classical名無しさん:07/05/16 19:50 ID:oiK5mycM
んなーことはない
多すぎるマーダー同士が激しく潰しあうことで「紛れ」が発生し、
結果として非力なキャラが生き残っちゃったりする
687Classical名無しさん:07/05/16 19:53 ID:owmvalYA
>>685
いや、マーダーが増えすぎてもマーダー同士でぶつかることが多くなりそうだから、
スクランやテイルズの事件のように
思わぬところでバランスが崩れてマーダーが一気に減ってしまい、
結果として対主催っぽくなる可能性もなきにしもあらずかと。

うちのロワは、マーダーや危険人物が増殖の一途&一箇所に固まりすぎてて
一気に数減らしが起こってしまうんじゃないかと気が気じゃない。
優勝エンドは歓迎だが、魅力的なキャラが放送前に一気に減ってしまうのはちょっと、な。
688Classical名無しさん:07/05/16 20:02 ID:x2/L9E4w
マーダー同士のぶつかり合いか。
なかなかいい手だな。もうちっと脱出エンドと均衡する形が望ましいから、頑張ってみるよ。

まあ、マーダーはいくらいても困らないけどな。
689Classical名無しさん:07/05/16 21:24 ID:hiJcP50c
>>688
そういう風に考えるのがお前さん一人ならいいが、それが二人三人と出てしまう場合もある訳で。
示し合わせた訳でもないのにあちこちでマーダーが死にまくる事態に陥ったロワもあるんでそうならんよう祈る。
…まあ、その後はこれまた示し合わせてもないのに対主催がどんどん死んで(ry
690Classical名無しさん:07/05/16 21:29 ID:ahzZyDoE
ライダーロワ、赤ドラスが出たときは本当に驚いた、まさかあの局面で逆転とは

若干チラ裏
首輪の制限なかったらほぼ倒せないだろ、赤ドラス(つーか、完全体ドラス)
ぶっちゃけデビルガンダムの能力持ちの強化版アーカードだしアイツ……ハイパーバランスブレイカー間違いなし
ピンポン玉サイズのコアを打ち抜かない限り、金属取り込んで無制限に再生し続けるくせに、
果ては魔力や生命力(HEROSAGA参照)まで再生のためのエネルギーとして無尽蔵に取り込んだZOから補給され続けるってお前……
しかも、遠距離戦用の分子破壊光線マリキュレーザーと銃、中距離用のロケットパンチと伸びる尻尾、近距離用の怪魔稲妻剣、
ボディは特製超金属性、飛行能力持ち、透視能力持ちっておい、扱い大丈夫なのか?
691Classical名無しさん:07/05/16 21:31 ID:JSJo7pIc
>>690

その時!!

不 思 議 な こ と が 起 こ っ た !!!!
692Classical名無しさん:07/05/16 21:35 ID:x2/L9E4w
>>690
一応、殺す手段は考えてある。
問題は、そこまでフラグ立てれるかだ。

デビルガンダムまで酷くは無いと思うぜ。
HEROSAGAは公式設定じゃないんだし。
693Classical名無しさん:07/05/16 21:39 ID:owmvalYA
>>690
強マーダーの殺し方

・粉塵爆発や特殊支給品を生かしたトリッキー戦法
(一般人、極端に力の差のある弱者向けの戦法。読み手人気も高くお勧め)
・『俺の屍を越えてゆけ』
(それなりに強い対主催とバトルさせ、しかし対主催は力一歩及ばずやられる〜を1回以上繰り返して
 マーダーに蓄積ダメージやトラウマフラグなどを与えていく)
・数でボコる
(対主催が本格的に団結する中盤〜終盤でないと使えない。
 「俺屍」のあとに持ってくると効果的)

この三つを使えばおk。
694Classical名無しさん:07/05/16 21:59 ID:NPvxIXm.
実力的な強マーダーもそうだが、イメージ的な強マーダーも手ごわい。
ぶっちゃけ、某ロワに出てきているキャラのほとんどが作中イメージで言うと最強なやつら。
彼らは自分の負けるところや、自分より強い生物がいるところなんて、想像もしてなさそう。
ってか、『自分より強い』って概念を理解できるかどうかさえ怪しいのもいる。
695Classical名無しさん:07/05/16 22:03 ID:HD0C5c3I
>>692

フルボッコと言えば、↓がパッと思いつく。

スパロボ:VSデビルガンダム
ラノワ:VS地獄姉妹
アニロワ:VSアーカード
FFDQ:VSセフィロス
テイルズ:VSシャーリー

シャーリーはすごかったなあ。
あそこまで外道な強マーダーは珍しいかもw
696Classical名無しさん:07/05/16 22:09 ID:HRTxWm06
完全にオリキャラだったがな
697Classical名無しさん:07/05/16 22:13 ID:I0TKfOLk
>>695
そいつらがボコられたときに一度に何人と戦ったのか気になるな。
698Classical名無しさん:07/05/16 22:22 ID:nR3DVGWE
ライダーロワ新作ktkr
最近読み始めたがライダーロワ面白いな
699Classical名無しさん:07/05/16 22:37 ID:x2/L9E4w
各ロワのバランスブレーカーってどれぐらいいるんだろう。

いや、デビルガンダムやアーカードは別として。
700Classical名無しさん:07/05/16 22:42 ID:t8FvMRFs
スパロワのバランスブレイカーはDGじゃない、東方先生だ
もうお亡くなりになったけど
701Classical名無しさん:07/05/16 22:45 ID:RiKo.Tqk
>>697
アニロワのアーカードは11人相手にして、その内2人を道連れにして倒された。
702Classical名無しさん:07/05/16 22:51 ID:xrCgRz8k
>>699
バランスブレイカーの定義ってどんなのだろう
単純に実力が飛び抜けてるって事?
その場合書き手陣が空気読んで、程々に活躍した後死ぬ場合が多い気がする

それとも、実際に場を滅茶苦茶掻き回したって事?
703Classical名無しさん:07/05/16 22:55 ID:KomCLGwo
>>701
あれって正直最後の2人だけでよかったよね?
704Classical名無しさん:07/05/16 23:00 ID:x2/L9E4w
>>702
実力的な強者+イメージ的な強者+作品の格じゃない?
東方不敗は三つ全部そろっている奴だからなw

あとゲームを台無しにしそうな能力を持っている奴とか?
ぶっちゃけ原作のイメージが大きいと思う。
705Classical名無しさん:07/05/16 23:12 ID:HD0C5c3I
>>704
確かになあ……。
確かに俺も、東方不敗が負けてるところって想像できねーわ。
原作でドモンに負けたときですら、「あれ? 負けたの?」とか思っちまったしw
イメージによる所が大きいと思う。
706Classical名無しさん:07/05/16 23:14 ID:bfwmf8uA
>>697
テイルズロワのシャーリィは、のべ7人の対主催と戦いつい先日のSSでお亡くなりになった。

その際の戦果は、
1名を殺害、
1名の左目を失明させ、
1名を両足複雑骨折+男性機能喪失に追い込み、
1名の心臓をぶち抜いたってとこ。
ちなみに心臓を貫かれた1名は、肉体の代謝活動をあるマジックアイテムで完全に停止させていたから、
心臓を失った今でも何とか生きている。
707Classical名無しさん:07/05/16 23:17 ID:HD0C5c3I
>>697
ラノロワの地獄姉妹は意外と少ない。

一人が「俺の屍を」で時間を稼ぎ、
戦慄舞踏団と呼ばれる3人組+1人の手によって倒された。
あの闘いを考えたやつは、本気ですげえと当時思ったな……。
708Classical名無しさん:07/05/16 23:28 ID:5xdhxNuw
そういや、
>戦慄舞踏団と呼ばれる3人組+1人

・理不尽パワー『気』(理論上突破不可能な防壁ぶち抜いたりしてる)を扱う刀使い
・野外で空気分子の動きを一個単位で読み切る超高速演算能力+防御不能攻撃持ちの男
・攻防治癒と全てこなせる魔術士×2

……地獄姉妹はむしろ健闘したんじゃないだろうか?
709Classical名無しさん:07/05/16 23:40 ID:0hkVYeUU
>>699
カオスではジャイアンのママだな
710Classical名無しさん:07/05/16 23:48 ID:8HSUUIBQ
>>699
AAAロワだと
アシュトンが常時不可視状態で
新作で一気に三人殺害してたけど
ほぼ一方的で
711Classical名無しさん:07/05/17 00:01 ID:OQFuk38M
>>693
俺屍+多数作戦…こないだそれで生存者中屈指と思われる強キャラが死んだわ
…マーダーじゃなかったけどな。
712Classical名無しさん:07/05/17 00:02 ID:4Gqj1eh2
なんか勘違いしている人が居るみたいだから言っておくけど、
アーカードはバランスブレイカーではなく、寧ろバランスメイカーとしての役割を果たしていたんだよ。

根本的に間違ってるのが「強ければ死なない→バランス崩壊」っていう図式。
アーカードは最初に殺し方もはっきりと決まっていたし、殺そうと思えばいつでも殺せたんだよ。
更に言えば、弱者を見逃しても、強者に負けても、キャラ的には特に矛盾しない。
強キャラの戦闘の相手に良ぢ。虐殺をさせても良し。死人が多ければ寝させれば良いし、殺させたければ暴れさせれば良い。
まさに書き手想いなキャラだった。

アーカードをバランスブレイカーだと思っていたのは読み手サイドだけじゃないのかなあ。
バランスブレイカーってのは、制限無しのハルヒとかみたいな「何でも有り」を具現化したようなキャラのことを言うんではないのか?
強キャラとバランスブレイカーは全く違う存在だと思いマス。
713Classical名無しさん:07/05/17 00:03 ID:689VFr5c
>>710
正にステルスマーダー
714Classical名無しさん:07/05/17 00:05 ID:Nsfgymik
今見てきたが、アシュトン強ぇw
たしかにあれは一方的にもなるわw
715Classical名無しさん:07/05/17 00:06 ID:22qvWvkc
アーカードはバランスブレイカーというより噛ませ犬と引き立て役という印象が大きかったな…。
本人自身も十分魅力的だったけどさ。
716Classical名無しさん:07/05/17 00:07 ID:N/xn.sXk
制限解除の話をしたら、時間巻き戻せる奴が参加していたり、今まで奪った命を開放してロンドンを死者で埋め尽くしたりする奴が参加してたり、
宇宙でガチバトルを繰り広げる奴がいたり、星を破壊できる奴が参加してたり、きりがなくね?
717Classical名無しさん:07/05/17 00:10 ID:rRWR/clk
つーか制限なしのイデオンってのもあるロワに参加してますがw
しかもご都合主義で、制御不能のイデの力を自在に使用可能ときたw
718Classical名無しさん:07/05/17 00:10 ID:bTjAcAFY
FFDQ1stのセフィロスは少し前と直前に「俺屍」をやった奴含めば9から10人位でボコられてた気がする
それでも5人殺してるから強キャラぶりを実感する
719Classical名無しさん:07/05/17 00:13 ID:mEOerKoc
>>717
カオスロワか? ていうか、あそこしかありえんだろうw
720Classical名無しさん:07/05/17 00:17 ID:cskRdc02
>>712
だよねえ
何でもかんでも制限したがる今の方針にはちょっとついていけないところがあるわ
721Classical名無しさん:07/05/17 00:18 ID:ubiCGZuA
スクロワって結局どこいったんだろう
722Classical名無しさん:07/05/17 00:20 ID:LczDCWdM
むしろ、下手にバランス取ろうとされるとお話が作りにくくなるわ。

自分が参加してるとこの1つは、一般人も参加してるロワ、というのを意識してるんだろうが……
ちょっと制限かけ過ぎでね? と思う奴が何人かいる。
723Classical名無しさん:07/05/17 00:22 ID:Nsfgymik
一般人が超人に対抗できるようにするためのものが支給品
だが、肝心の一般人の支給品がハズレだらけ
なんてのもよくある話だよね
724Classical名無しさん:07/05/17 00:25 ID:SyvR7LdA
任天堂ロワのバランスブレイカーは誰だろ。むしろ居ない気がする…
序盤にして殺害数五名のトップマーダーは居るけど先日投下された話でボロクソにされて海に沈んだし…

…あ、ワリオか


カオスはジャイアンのママやらキョン4やらキャプリスやら
725Classical名無しさん:07/05/17 00:26 ID:22qvWvkc
攻撃力はバカ高いけど防御力が紙な奴は扱いやすい。
726Classical名無しさん:07/05/17 00:28 ID:l81DgvEs
極端なバランスブレイカーはいない自ロワ。……派手さが足りない?
もしかしたらいるのかもしれないけど、それが露呈するとしても今後の話だろうな。
727Classical名無しさん:07/05/17 00:30 ID:rRWR/clk
よく考えたら、ワリオは死んでもゾンビになって普通に行動できるよなw
んでまたすぐに復活する、と

やべ、こいつ実はとんでもない奴じゃないのか
728Classical名無しさん:07/05/17 00:33 ID:LczDCWdM
流石に復活系の能力は制限対象だろw
729Classical名無しさん:07/05/17 00:34 ID:Nsfgymik
カービィの吸い込みやヨッシーの飲み込みも驚異的なものだと思うのですよ
730Classical名無しさん:07/05/17 00:37 ID:OzFycfp2
731Classical名無しさん:07/05/17 00:38 ID:OQFuk38M
>>729
やべ、ヨッシーにボキボキ骨が折れる音させながら呑まれていくキャラの絵面を
音声付で想像したら吐きそうになった
どうしてくれる
732Classical名無しさん:07/05/17 00:40 ID:UE2Ekwy6
>>725
代表格のカルラはすぐ死んだよね
733Classical名無しさん:07/05/17 00:46 ID:Nsfgymik
>>731
ヨッシーにボキボキ骨が折れる音させながら呑まれていく女キャラの絵面を
音声付で想像したら萌えるから
マジおすすめ
734Classical名無しさん:07/05/17 00:48 ID:OQFuk38M
師匠と呼ばせてください
735Classical名無しさん:07/05/17 00:49 ID:SyvR7LdA
ちょうど今ヨッシー(しかも幻覚症状付きだ!)と居るの女二人なんだよね
元ハレンチ服装狐とハレンチ服装猿だけど
736Classical名無しさん:07/05/17 01:09 ID:c9/eF6CE
>721
スクールランブルだよね?
前に少年漫画板に立ててたスレに今のところ行ってるみたい。
そのスレは使い切る前に削除人が来たら漫画サロン移転確定。
737Classical名無しさん:07/05/17 01:32 ID:4Gqj1eh2
なんか最近自分のSSの好みが分かってきたんだが、それを人に上手く説明できない。
「読みやすい」「文章にリズムがある」「テンポが良い」とか、こんな感じ。
展開がどうとか以前に、こういう点がイマイチだとさっさと読んでフラグだけ把握するか、って思っちゃう。
でもこういう点がしっかりしているというか、波長が合うと、どんなに長くてもバッチリ読んでしまう。

文章にキレがあるというか、キャラの台詞・思考描写がスマートというか……
読んでて気持ちの良い文章が好きだ。たとえ展開が鬱グロであったとしても。
738Classical名無しさん:07/05/17 02:56 ID:BDfk7HO2
逆なら言葉にしやすいけどなあ。

手前の他人の作品のフラグは見過ごしても
遠くの自分の作品のフラグはしっかり回収する作品。

掛け値無しに吐き気がする。
739Classical名無しさん:07/05/17 03:00 ID:Tel5B3aA
最近のあの人か
740Classical名無しさん:07/05/17 03:18 ID:Q.yB1.PU
俺か……
741Classical名無しさん:07/05/17 05:09 ID:8f1I40VE
明らかにフラグじゃないもんまで回収しようとする
まあ失敗が多いけど
742Classical名無しさん:07/05/17 06:28 ID:gfsO6v0g
>>738
自分の立てたフラグを折られでもしたのかい?
743Classical名無しさん:07/05/17 06:57 ID:mv86dFwk
フラグはどうしようもないもの以外必ず全て拾うクセがもうついてる
744Classical名無しさん:07/05/17 07:34 ID:5fSLrPz.
フラグというかリレー小説ってさ。
自分と他人で解釈が違って、先が読めないから書き手として楽しいと思うんだ。
だからあんまりフラグどうのにこだわらないほうが、素直に楽しめると思うんだけど。
折った折られたは気にせずに
自分ならこうしたし仕込みもしてたけど、そうしてきたか。
じゃ、次はこうしてやろう。
って楽しみかたを自分はしてる。
745Classical名無しさん:07/05/17 08:49 ID:lX24kaYc
>>708
といっても地獄姉妹もスペックで言えばもの凄かったぞ。

・シャナ
元々超人的肉体能力を持った達人剣士、苦手だけど魔法攻撃も使えるよ、
だったのが吸血鬼化した事により肉体能力がインフレ。
炎の翼で一人なら空も飛べる(滑空程度?)よ。
攻撃:大口径(?)の拳銃を一点に二発撃ち込んでも穿ちきれない竜の体を一刀両断
防御:散弾銃を至近距離で撃たれても重傷にならない。夜傘というマント状の防御能力有り。
    元からの能力+吸血鬼化で高速再生。
速度:鍛えた軍人程度の運動能力では動きが判っていても避けきれない。
装備:愛刀である贄殿遮那、巨大化する槍の神鉄如意、魔力ブーストするタリスマン

・フリウ
基本スペックは常人だが、強力無比な破壊精霊ウルトプライド(でっかい巨人)を召喚できる。
微妙に使いにくいが、射程無限防御無視一撃必殺という特性を持つ念糸も使える。
作中では4人に同時に繋げてみせた(後は少し念じるだけで一撃必殺可能)。
ウルトプライドを召喚する片目は危険物でもし砕けるととんでもない大爆発を起こす。

とまあこんな奴らが、絶望で同調している為に即席コンビで有りながら完璧に息が合っている。
更にシャナの持つタリスマンでシャナかフリウかをブーストする事ができる。
シャナ:炎の翼を強化しフリウを抱えたまま空を飛び回れる。
フリウ:破壊精霊の力が跳ね上がる。

よく勝ったと言って良いと思う、これw
746Classical名無しさん:07/05/17 09:15 ID:Qt6uZ4.c
Wikiにある次スレ用テンプレを更新したけれども、
ハカロワ3は避難所のスレッドも追加するのかどうか保留中。どうしましょう。
747Classical名無しさん:07/05/17 09:49 ID:bQCKpc3A
フラグを折られるのが嫌なら
非リレー形式にすればいいじゃない。
748Classical名無しさん:07/05/17 10:00 ID:lX24kaYc
フラグは拾いまくって投げまくるのが好きだな。
数撃ちゃ当たる。

再会フラグ、対決フラグは実ったら儲け物くらいに考えてる。
対主催フラグはどこかに繋げて残して欲しいけど、これも潰れても仕方ない。
ただマーダー関連とか発狂フラグ、あと改心フラグも折る時は注意して欲しいなと思う。
フラグをスルーされるのは別に気にならないんだけど、わざわざ折るなら無理の無い展開にして欲しい。

そういやフラグってよく言われるけど、具体的に分類するなら他にどんなのが有るんだ?
749Classical名無しさん:07/05/17 10:19 ID:pa58UpqM
終盤と序盤のロワでフラグ・リレーに対する温度差があるという仮説を立ててみる。

>>748
技継承フラグ……とか?
750Classical名無しさん:07/05/17 10:22 ID:s3TRymzM
>>738
まあそれは仕方ないだろ。
自分のフラグは自分で立てたんだからはっきりわかるけど、他人のフラグはそれがフラグかどうかさえわからない場合がある。
それに自分で立てたフラグを拾ってるんなら、投げっぱなしにしてないってことだし、場合にもよるがいいことだと思うぞ。
俺はなるべくフラグはわかりやすく、わかりにくいフラグは使ってくれたら儲けもの、最悪、自分で拾うか、そのまま埋めるようにしている。

751Classical名無しさん:07/05/17 10:32 ID:5QkrAUQw
誤解フラグとか疑念フラグとか、情報戦関係のフラグが俺は好き。
……事実を何でもかんでも正確に認識しまくるキャラはどうも苦手だが。
キャラの個性としては面白いと思う。でも動かしにくくて扱いづらい。
752Classical名無しさん:07/05/17 10:36 ID:WDwo0ywM
再会フラグって折るものじゃなかったのか…
753Classical名無しさん:07/05/17 10:46 ID:yOBIgf3s
>>746
ハカロワ3は避難所→現行ロワ続行
BBS PINK派→新ロワ移行のようなので、追加して問題無いかと
754Classical名無しさん:07/05/17 10:50 ID:lX24kaYc
……そういや折るものか、再会フラグって。
個人的には重傷〜致命傷受けた状態で再会して欲しいんだけどw
755Classical名無しさん:07/05/17 11:22 ID:5QkrAUQw
片方が「今のろくでもない自分を、大事な人には見せたくない」とか考えてる
奉仕型マーダーだったりすると、けっこう再会率高そうな印象があるぞ。
756Classical名無しさん:07/05/17 12:04 ID:f3NXv1uE
再会フラグは折りたくないな、個人的に。

マーダーに襲われてて、とどめを刺させた瞬間に再会させるのさ!
目の前で再会したかった相手の死ぬところを見せる、まさに外道!
757Classical名無しさん:07/05/17 12:43 ID:d2wU.qE.
三度もすれ違ったあげく結局再会せずに死んだキャラを見た時は唖然とした
一度や二度ならともかく三度もすれ違わせた上で殺すかな
758Classical名無しさん:07/05/17 13:07 ID:HtQnf3Lc
某はフラグにこだわりすぎて衰退した、と思ってる俺が来ましたよ
759746:07/05/17 13:56 ID:Qt6uZ4.c
了解。>>753

二つの板のうち、どちらのスレッドをテンプレに追加したらいいですか?
葉鍵ロワイアル3避難板http://jbbs.livedoor.jp/otaku/7996/
葉鍵ロワイアル3雑談所http://jbbs.livedoor.jp/otaku/8314/

上が本編用、下が感想用みたいですが、
すぐ行き来できるようになっていない。
(かろうじて、感想スレのログを辿るともう一方へのリンクが見つかる)
スレッドが並行する場合、慣習ではリンクは雑談用へ張るのでしょうが
読もうという人が本スレに行き着けなかったら意味が無いし……
760Classical名無しさん:07/05/17 14:43 ID:Cb7iPIgc
多くのフラグを回収してすげえ!と思って発生源を見てみたら
全部同じ作者だったらどう思う?
761Classical名無しさん:07/05/17 14:48 ID:wVlIRabs
良くも悪くも「乙」
762Classical名無しさん:07/05/17 15:08 ID:WDwo0ywM
>>760
普通にGJする。
機を見逃さずに一気に回収にかかったフラグ立てた当人もそうだが、
そういう状況を作り上げた周りの書き手もすばらしい
763Classical名無しさん:07/05/17 15:31 ID:Q.yB1.PU
まぁ馬鹿正直なのか自己顕示欲かは場合によるが同一鳥でそれをやるのは感心しない部分もある
SSそのものが辻褄あってるならそれ自体は乙だが、後味は微妙
764Classical名無しさん:07/05/17 15:55 ID:s3TRymzM
んなこと言ってもな、書き手が豊富とはいえないスレではそこをあんまり突っ込むと過疎るもとになるぜ。
どこのスレのこと言ってるかわからないが、自スレではそういうことできる奴って、大抵それ相応の数を書いてるからな。
試しにリレーが5回されるまでは同じ人のリレー禁止とかを提案してみるといい。
間違いなく、動かないパートとかも出てくるから。
765Classical名無しさん:07/05/17 15:56 ID:Tel5B3aA
>>760
過疎ってるロワでやったら素直に超GJと褒め称える
それなりに盛況なロワでやったら少し自重しろと思う、せめてトリは変えとけと
766Classical名無しさん:07/05/17 16:31 ID:Nm4ur1VE
>>759
では慣習通り雑談所の方でお願いします
リンクの点についてはこちらで何とかしておきます
767Classical名無しさん:07/05/17 16:39 ID:4Gqj1eh2
>>760
フラグはねえ……特に自分の立てたフラグってのは鮮明に覚えてるから、その上手い使い方ってのも自分で思案しちゃうもんなんだよね。
だから、人の立てたフラグよりも自分の立てたフラグが気になっちゃうのも、ある意味仕方が無いとは思うなあ。
まあ、他人のフラグは全折、自分のフラグのみ温存、なんて奴は書き手の風上にも置けないが。

あと、そのフラグが成立するまでに何回リレーされたかってのも大事だと思う。
1〜2話中に自分の立てたフラグを全回収、ってのだとちょっと微妙になっちゃうけど、
5話ぐらい前の自SSで立ったフラグを回収するんならアリだと思うな。そこまで折れずに残ったフラグだったら、好きにしちゃえと思う。
768Classical名無しさん:07/05/17 16:41 ID:XifWlbmo
>>760
某所でやれば、止まっていた時が動き出すからGJ。
某所でやれば、いよいよ欝展開or悲劇の連鎖発生でGJ
某所でやれば、非難轟々居場所をなくす。
某所……なら、帰ってきてください。でないとあのロワはオワタ\(^o^)/
769Classical名無しさん:07/05/17 17:08 ID:rRWR/clk
>>768
ちょ、ちょっと待て!!それぞれどこなんだ!?
これから投下する身としては不安になるじゃねーかっ!!
770Classical名無しさん:07/05/17 17:13 ID:rysYO3MA
再会とか対決以外の「●●と会ったら(〜を見つけたら)、○○する」系のフラグって、溜まりすぎると相当扱いに困る。
特に、その行動対象複数と同時に会する時とか。

フラグを拾っていこうと色々やってるとただのフラグ処理だけで話が終ってしまって、「これ、面白いのか?」と自問自答してしまったりするしorz
771Classical名無しさん:07/05/17 17:34 ID:XifWlbmo
>>769
いや申し訳ない。
少なくともした二つは(おそらく)絶対にありえないので気にしないでくれ。
772Classical名無しさん:07/05/17 18:16 ID:HtQnf3Lc
ぶっちゃけね、フラグなんて折られてナンボですよ。
キャラ死亡が直結してフラグクラッシュに繋がるのがロワなんだから、それくらいで文句言うならパロロワやるなと、普通のリレー小説で我慢しろと。
立てたフラグをことごとく折られる悲惨な書き手もいるが、そういう人はまず、他の人が立てたフラグを尊重することから始めたほうがいい。
持ちつ持たれつがリレー小説の基本。文句ばっかり言うのは筋違い。
773Classical名無しさん:07/05/17 18:21 ID:4Gqj1eh2
ん? フラグ折られるのが問題なんじゃなくて、特定のフラグ(自作のフラグ)だけ優先して回収するのはどうなんだ? って話じゃないのか?
774Classical名無しさん:07/05/17 18:31 ID:lX24kaYc
>>772
普通のリレー小説でも同じじゃないか?
『発狂しそう→立ち直ったぜ』も発狂フラグが折れたわけだし。
死ななくてもフラグは折れる。というかフラグ折りっていうとこういうのの方が大きいと思う。

ここで納得出来るかどうかが、書き手の力量によって別れるんだよな。
下手な話だとそれまでの内容を無視した作品に見えてしまう。
上手い書き手がやればちゃんと燃え展開に出来るんだが。
775Classical名無しさん:07/05/17 18:55 ID:/qiP9xIA
>発狂しそう→立ち直ったぜ

自ロワの某キャラは発狂フラグは折れたけどキャ●テンというフラグによって結局発狂しました。w
776Classical名無しさん:07/05/17 19:13 ID:SyvR7LdA
流れを豚斬るが、
今自ロワに大問題になっている事が。

ある話で、

キャラSが聴力を上げるアイテムで同シリーズの仲間Tの拡声器の音を拾う

Tの元に走っている途中でデイバッグを発見、回収しようとする

そこにマーダーのPが現れ、色々あってSがPにマシンガンでぱららららされてシボンヌ

だいたいこんな流れなんだけど、このデイバッグが大問題。
話に登場していないGが捨てた事になっていて、しかもそのGの支給品が不明。捨てた動機も不明。
かなりうやむやになっていて後の書き手に任せるってレベルじゃないくらいリレーしにくくなってる。
その上その書き手が『問題無し』的な事を言っていて……

この話はNGにするべきなのだろうか? それとも修正を加えさせるべきなのだろうか?
777Classical名無しさん:07/05/17 19:25 ID:UE2Ekwy6
>>776
どこかは知らんが自ロワのルールでいくとGを予約してないんなら完全にNG
予約してないキャラは動かしちゃだめだろ
778Classical名無しさん:07/05/17 19:30 ID:urks6xIE
・Gがデイパックを捨てた行為についての一部始終と、それについての納得いく理由を加筆
・Gがデイパックを捨てた事実を全面的になかった事にする。そのうえでSとPの遭遇理由を別に作り、それを加筆修正。
それ通しにするんなら、個人的には最低でもこのどっちかは必要。

・Gがデイパックを捨てた行為の一部始終と理由を、誰かが補完話で書く。
最悪そのまま通した場合はどうしてもこれが必要になるけど、
本人以外が書く辻褄合わせのつなぎって意外と面倒だしやめた方が無難
779Classical名無しさん:07/05/17 19:31 ID:oyKD39tA
>>776
修正する気が無いならNGにするべき。
補完を前提とした作品を一回通したら二度目があった時NG出しにくくなるし。
780Classical名無しさん:07/05/17 19:35 ID:4Gqj1eh2
修正無いならNGだろうな。
つうかそういう無茶苦茶な状況で「問題なし」と言い切っちゃうのは如何なものか。
まあ、>>776の話が断片なだけでその書き手にも何か言い分はあるのだろうが。

問題は、如何に禍根を残さないか、ということだと思う。
なので、できるだけ論理的に、何故修正orNGにしなければならないのかを明確に説明して、冷静に対処すべきだと思うよ。
杞憂だとは思うが、破綻しているSSを通そうとする奴は、思考回路そのものが破綻している場合があるからな。
781Classical名無しさん:07/05/17 19:44 ID:8f1I40VE
>>780
もしかして自分も破綻してるんじゃないかと不安になる時があるね
まあSS書いてりゃ不安は付物だけど
782Classical名無しさん:07/05/17 19:58 ID:SyvR7LdA
>>777-780
dクス。申告してくる。
783Classical名無しさん:07/05/17 19:58 ID:5VqAYZwI
>>776
それは、書き手自身がきちんと描写追加(デイパック捨てた理由とか)しないと
まずNGしかないだろうな……
幸い、スレでは住人がいろいろ案を出してくれてるし、作者に修正する気があるなら
なんとかなるんじゃないだろうか。

関係無いが>>768の某所がそれぞれどこを指すのかが分からなくて気になって仕方ない
784Classical名無しさん:07/05/17 20:02 ID:5VqAYZwI
リロるんだったorz

登場人物一人の繋ぎだとどうも筆が進まないのは、
キャラへの愛が足りないからなのかなあ……なんか書くのが難しく感じる
785Classical名無しさん:07/05/17 20:02 ID:4Gqj1eh2
>>781
自分では大丈夫だと思って投下したら、明らかにありえない矛盾を見落としてたことを指摘されたりするんだよな。
「コイツ、こんなの本気で通すつもりかァ?」わーごめん! ほんと悪気はないんです! 速攻で修正案練るから許してぇーッ!!
なので、投下後暫くの間は物凄く小心者になってしまう俺だ。だから、矛盾点とかあったら気兼ねなく言ってくれよ……毒吐きでポロっと言ってくれるだけでもいいからさ……

ところで>>776のん読んで来たけど、2レスのズガンSSでしかも何度か修正要求っぽいのがあったのに書き手音沙汰無しなんだよな。
こりゃあ……NGだろう。常識的に考えて。
つかもっと早めに、明確な修正要求を大々的にしておくべきだったねぇ。
786Classical名無しさん:07/05/17 21:28 ID:.BeaoHKI
>>768
AAAロワか女神ロワのような気がする。ああ!抽象的過ぎて余計に気になる!
787Classical名無しさん:07/05/17 21:59 ID:3vEkwLRc
AAAじゃないな。
つかAAAはここ一ヶ月以上新作無かったが、昨日今日と新作来た。良かった。
788Classical名無しさん:07/05/17 22:05 ID:mv86dFwk
バトロワみてると、脳内出血による虚血性脳梗塞で死ぬってキャラ少ないな
現実、戦争とかケンカとかすると頻発する死亡原因らしいのに


ライダーロワのドラスが気になって仮面ライダーZOをようつべでみた
ついでにHEROSAGAというのもブックオフで立ち読み
次の新規ロワがもしあったらドラス出したいし、仮面ライダーZOに投票+普及活動してみるか
つべで見られて40分くらいだからお手軽だし
789Classical名無しさん:07/05/17 22:09 ID:NsWXBYps
ここはお前の日記帳じゃ(ry
790Classical名無しさん:07/05/17 22:11 ID:fMere0ZQ
>>788
スクロワの今鳥がそれで死んだ
前の話にてAR15で何度も頭をぶん殴られ意識不明に→次の話でついに物言わぬまま死亡
かっこいい最期の一言とかも無しに死んだから、ある意味リアルだった気がする。
791Classical名無しさん:07/05/17 22:11 ID:N/xn.sXk
現実的な死亡ってあんまり面白くないんじゃないか?
と、言いつつやってみたくなった。
どうやって盛り上げるかな。


ZOは超お勧め。
40分であれだけ仮面ライダーらしさを詰め込んだ作品はそうそう無いと思う。
ライダーロワでも超活躍して嬉しい限り。
あんなマイナーキャラをよく活躍させているよw

792Classical名無しさん:07/05/17 22:29 ID:AMZmfnB.
むしろ死に際に活発に動かれる方がつまらないと感じる俺
793Classical名無しさん:07/05/17 22:41 ID:Tel5B3aA
元から超人バトルしてる作品の連中ならまだ分かる
けど完全に一般人なキャラが頭部を激しく打って出血失神、片腕切断なんかされたのに
止血手当てされただけで普通に歩き回られたら萎える
794Classical名無しさん:07/05/17 22:45 ID:8f1I40VE
アーカードは脳内出血じゃ殺せないな
DIO様も脳が少しくらい傷付いても治るし
魔法使いとか勇者とかは当たり所が悪ければ一発だ、多分
ライダーも脳改造されてないから(ry
795Classical名無しさん:07/05/17 22:45 ID:4Gqj1eh2
腕切断された奴が全く平気、重い荷物を背負って行動を開始。
失明した奴が、何故か回復する。
そんなSSが投下されて以来、某からは書き手が居なくなったそうな……
796Classical名無しさん:07/05/17 22:45 ID:mV69w.WA
死の淵から回復魔法で大人一人突き飛ばすぐらい回復しても、俺気にしないよ。

ようは、盛り上がるか盛り上がらないかなんだよな。
797Classical名無しさん:07/05/17 22:50 ID:jagBI/Z.
一般人ロワで感染症で死亡させた事があるんだけど、
超人バトルしてる人達はどういう死に方が多いのかな。魔法とかのバトルを書く能力が
全くないもんだから聞いてみたい。
798Classical名無しさん:07/05/17 22:52 ID:OQFuk38M
>>797
極太ビームで消し炭
存在を否定されて消滅
極小ブラックホール(らしきもの)に吸い込まれる

好きなのを選んでくれ
799Classical名無しさん:07/05/17 22:53 ID:veRXAIZo
アニメや漫画のキャラを持ってきてるロワで、変にリアルを主張されてもなぁ……
書き方にもよるだろうけど、一般的な漫画並の表現でいいじゃないかと、俺は思う。
800Classical名無しさん:07/05/17 22:57 ID:iLTrWG6o
>>797
大量のコードの束に握り潰される
機械生命体に食われて肉体のデータを吸収される
並行宇宙に強制転移させられて永遠に戦い続ける

好きなのを(ry
801Classical名無しさん:07/05/17 22:57 ID:rRWR/clk
スパロワのチーフの頑丈さは異常w
802Classical名無しさん:07/05/17 22:59 ID:UE2Ekwy6
>>794
アーカードってさ、失血死するかな?
803Classical名無しさん:07/05/17 23:01 ID:4Gqj1eh2
>>802
体中から完全に血液を抜き取られてカラカラのミイラになれば失血死してもいいかな、とは思う。
抜き出した血液で溺死する奴が出ればなお良し。
804Classical名無しさん:07/05/17 23:04 ID:E90cMtAU
アーカードは原作で『拘束衣を着たカラカラミイラ』から復活したんだぜ?
805Classical名無しさん:07/05/17 23:05 ID:8f1I40VE
>>797
いきなり死んでてゾンビで登場する
仕掛けたら相手が悪くて蒸発する
ムシャムシャされてオエッされる

さあ好きなのヲ(ry
806Classical名無しさん:07/05/17 23:05 ID:Lr6Cg.3Y
>>797
尖った杖で心臓を貫かれる
胴体を両断された傷(治療したて)にナイフをねじ込まれる
ネタ一直線のサラマンダーに無自覚に踏み潰される

好きな(ry

>>802
インテグラと始めて出会った時がミイラ状態だったような。
807Classical名無しさん:07/05/17 23:08 ID:N/xn.sXk
>>797
時間の巻き戻し合戦に負けて、斬殺。
敵の発生させた竜巻に巻き込まれ、惨殺。
敵に吸収される×2

好きな(ry
808Classical名無しさん:07/05/17 23:09 ID:UE2Ekwy6
>>803>>804>>806
サンクス。やっぱ心臓しかないか……。
809Classical名無しさん:07/05/17 23:13 ID:7jmVLw4o
>>797
腹から内臓はみ出して体力を奪われてじわじわと衰弱死
全身を焼かれた後背中に破片が突き刺さってじわじわと失血死
重力弾? を数発喰らって粉々に

好き(ry
810Classical名無しさん:07/05/17 23:14 ID:l81DgvEs
>>808
そういう結論に達するのかwww
いや、いいんだけどさw
811Classical名無しさん:07/05/17 23:14 ID:PBkpXg4c
>>808
流れる水の中に叩き落す……という手段があるぞ。
812Classical名無しさん:07/05/17 23:15 ID:SyjFejHw
>>797
なんか爆発して巻き込まれて消し炭になった
気がついたらなんか刺さってた
紅茶飲んだらなんか入れられてた

好きな(ry
813Classical名無しさん:07/05/17 23:23 ID:D8CzJYLw
>>812
三番目はまさか…そんなひどあwせdrftgyふじこlp;@:「
814Classical名無しさん:07/05/17 23:27 ID:qGc7lw76
コーヒー飲んだらなんかスルーされる
なら知ってるんだがなあ
815Classical名無しさん:07/05/18 00:13 ID:MBbD/04Q
ネギまロワのエヴァは能力制限がついて回るから刹那や超みたいな超人よりもコロコロ死ぬ傾向に

>>790
スクロワ今鳥ほどのインパクトはないがどれロワでマーダーに蹴落とされて時間差で脳死した椰子もいますよ
他にも肩を撃たれて足手まといになった挙句自爆攻撃とか、コンバットマグナムで肘を粉砕されて失血死とか
ガス爆発で失明した上に大やけどであぼーんとか、妙にリアルな死にっぷりが多い
816Classical名無しさん:07/05/18 00:20 ID:FBoMYSco
前にやった、未見のロワを読んでみよう企画の第二段やっていい?
当該スレでしろとかチラ裏とか言われそうだが、まあ一種の古今東西ということに……ならんかな、やっぱ(・・;

とりあえず次テイルズ読もうと思ってるんだけど、なんか適当なおススメキャラ居ないだろうか。
大体5話前後ぐらいで読みきれて、見所のある奴をご紹介下され。
出来れば思い入れのあるTOEのを希望。無ければTODのどっちかで。
817Classical名無しさん:07/05/18 00:21 ID:e/linmPk
んじゃとりあえず適当に、拡声器を使用したファラあたりを
818Classical名無しさん:07/05/18 00:26 ID:MBbD/04Q
>>816
すまん、その「前に」何をやったかがわからん
古典(三大ロワとWJ作者)じゃないのか?
まあ三大ロワでもハカギは元ネタが多すぎてチラ見しかしていないが……
819Classical名無しさん:07/05/18 00:37 ID:FgarlJV.
>>818
一月だか二月だか前くらいに最新話orおすすめ話挙げて感想つけ合ったりしたが、
それとも違うみたいだな……どちらかというとキャラ追跡的なもののようだし
いずれにせよ、テイルズ流し読みしかしたことない俺は役に立てそうにないが
820Classical名無しさん:07/05/18 00:39 ID:xHhqxWBA
二次スパのやつじゃないの?
特定のキャラを深く追跡していくの。
821Classical名無しさん:07/05/18 00:40 ID:FBoMYSco
>>817 さんきゅ。ではとりあえず読んでくる。
>>818-819 前スレの800辺りでやってたヤツ。おススメの1キャラを追跡して呼んでみるっつうの。
各ロワあん時はこうで〜とか話が盛り上げればいーなー、と思ったんだが……。
822Classical名無しさん:07/05/18 00:46 ID:dT45.5qo
テイルズってーとデミテルと酢飯のインパクトが強すぎてなあ……。
823Classical名無しさん:07/05/18 00:47 ID:PhrS8UcY
ちょっと時間がないので詳細は省くが、個人的お勧めキャラを一人

スタン・エルロン@TOD
関俊彦ボイスの似合う熱血系主人公。ソーディアン・ディムロス(炎の魔剣)の持ち主でもある。
ゲーム中での他参加者との関係は
・ルーティ:仲間、後に夫婦関係
・カイル:息子
ラストシーンのクレスとの殺劇舞荒剣の打ち合いは心が震えます。
824Classical名無しさん:07/05/18 00:51 ID:FBoMYSco
うへ、まとめサイトのアンカー表頼りに読んでたら、途中までしか無かったんだなコレ。
ファラ追ってるんだが、38,100,135 の後って何話デスか!?

途中までの感想。
OPで首コキャがテイルズだと初めて知った。つかそのキャラ名はギャグで言っているのか!? せ、折角のシリアスなOPがw
途中まではファラ、ジョニーとも繋がれているってカンジか? アーチェが混ざってまたなんか起こりそうな……
ところで、何個か改行が変なところがあったなあ。句読点の前で改行して、こんな感じになっていた


>>823 余力が出れば読んでみる! 追跡表で何とかなりそう?
825Classical名無しさん:07/05/18 00:58 ID:9VpklNuQ
ライダーロワ個人的オススメキャラ@神代剣

姉を殺した罪を償うため、自分以外が平和になれる世界を作るためにゲームに乗る。ワームでありライダーであり、ぼっちゃま。
仮面ライダー剣の主人公、剣崎一真とガチバトル。これに勝利。

その後、仮面ライダーカブトの準主人公であり、親友である加賀美新を斬殺。
完全に迷いが吹っ切れる。

その後も二人のジョーカー相手に引き分け。

殺害した二人も実力はトップクラスであり、今のところライダーロワ一番のマーダーだろう。

彼の背負うカタルシスが熱く、そして切ない。
826Classical名無しさん:07/05/18 00:59 ID:xHhqxWBA
>>823
すまん、黙っていたがどうしても突っ込まずにはいられなかった。

スタンは関智一だ。

>>824
171→177→185の順。
ちなみに携帯版ならアンカーあるから参考に汁。
827Classical名無しさん:07/05/18 01:00 ID:FBoMYSco
>>826 TX! であ読んでクル!
828Classical名無しさん:07/05/18 01:02 ID:OV4paU2w
>>825
落ち着け、今はテイルズロワだ。

とはいえ、キャラ指定して欲しいという人が一人だとあっという間に終わりそうな話題だ。
と、いうことでスパロワ2ndのお勧めキャラを教えてくれ。
熱いバトルが読みたい。
829Classical名無しさん:07/05/18 01:04 ID:PyCw2V66
>>828
シャア・アズナブル
空前絶後のハズレ機体「核ミサイル」を駆使してのラストバトルはマジ必見
830Classical名無しさん:07/05/18 01:10 ID:gyMsYJb.
>>829
途中までのギャグの印象が強すぎて……。
アムロともっと漫才して欲しかったよw
831Classical名無しさん:07/05/18 01:15 ID:OV4paU2w
シャア登場話を読んできた。
腹いてえw 何だこのギャグ調はww
シャアってこんなキャラだっけw? 核ミサイルを支給した奴の発想に嫉妬。
832Classical名無しさん:07/05/18 01:24 ID:GS9Kil3w
ちょ、シャアアホスwww
833Classical名無しさん:07/05/18 01:26 ID:FBoMYSco
ファラ読んできた! 命がけの演説、いいシーンだなぁ。ファラ、頑張ったなぁ(;´Д⊂) 

つか、テイルズって珍しく毒殺多いのね。毒混入後で後続にリレー任せるのとかは地味だがその書き手を褒めたくなった。
アーチェとファラの命運尽きたシーンは正直ちょっと駆け足だったかな? とは思ったケド。
気になったんで続きも読んだが、呪いの拡声器使った割には、駆けつけてきたのが非マーダーってのもファラの頑張りのせいなんだろうか……
まあ、その後どうにかなっちゃうのかも知れないけどさ。
ところで、テイルズって基本的に携帯サイトメインなの?

蛇足だが気付いたこと。
一キャラだけを追跡していくと、新たに出会ったキャラが「こいつ、マーダーなのか!?」ってドキドキできる。
スパロボ2nd読んだ時はあんまり疑心暗鬼無かったけど、拡声器後の二人とかは「こいつら、実はマーダーだったりするのか!?」なんて勘ぐっちゃう楽しみも増えるねw

一呼吸置いたら次はスタンさん読んでみるかな〜
834Classical名無しさん:07/05/18 01:34 ID:xHhqxWBA
>>833
PCまとめ氏は更新履歴とか見る限り、かなり多忙な人なのだと思う。
だからと言って携帯まとめ氏も新作とアンカーとかの周辺以外は更新しない。
あくまでサブに徹してる感じ。
835Classical名無しさん:07/05/18 01:36 ID:xX/bz46.
まとめが二つあるけど、どっちもキャラ追跡表がない自ロワ
Wiki形式が一番やりやすいし見やすいんだよなぁ
836Classical名無しさん:07/05/18 01:40 ID:OV4paU2w
読んできた。大佐ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

ギャグキャラやってきた分、核ミサイルを使ってラーゼフォンを圧倒的な操縦技術でひきつけるシーンは震えた。
アイビスをフォローして、自分の命を背負っていけって、格好よすぎだ。
積み重ねてきたものがあるから、本来の魅力を出したときに二倍にも三倍にも魅力的にみえる。

アイビスは相変わらず欝なのなw

面白いな。二次スパ。
スパロボシリーズやっていたのに何で今まで読まなかったんだろう。
837Classical名無しさん:07/05/18 01:51 ID:R2MQ1JGw
>>835
実際やってみたらわかると思うけど、追跡表って作るのすげえ大変なのよ。
気が遠くなる。
838Classical名無しさん:07/05/18 01:57 ID:QJFakPG.
自ロワのまとめサイトがそろそろ新しくなるんだけど、
管理人さん大変そうだもんな。支援物資作りたいけど絵描き辛いロワだし・・・
839Classical名無しさん:07/05/18 01:59 ID:gyMsYJb.
>>837
まあ、初期のころからチマチマと大人数でwiki編集やるのが一番いいわな。
一度大量に溜まってしまうと、やる気が失せる……。
840Classical名無しさん:07/05/18 02:17 ID:VUv23m2k
>>837
カオスで追跡表作ったが、確かにあの程度でさえ凄い大変だったな。
二度とやりたくない。
841Classical名無しさん:07/05/18 02:29 ID:FBoMYSco
だが、リレー書き手にとっては追跡表の有無の差はかなりデカイ。
追跡表が無いと、出合ったキャラやフラグの整理がキツ過ぎる。
終盤になればなるほどフラグが複雑になっていくんだから……追跡表は後半に必須だと思いますヨ。
842Classical名無しさん:07/05/18 03:45 ID:7opFdG0Q
完成間近→別の人が先に投下→廃棄
現在連続三回目
時間の無駄無駄無駄ァ!って感じ?
なんかだんだん積み上げた文を消すのに快感を覚えるようになってきた俺はドMみたいだ
843Classical名無しさん:07/05/18 03:59 ID:u2nomFh2
>>842
5回目くらいで俺は考えるのをやめたわ
844Classical名無しさん:07/05/18 04:57 ID:Owmsr8zY
フゥハハハー
今週だけで四本ゴミ箱にぶち込んでやったぜ
845Classical名無しさん:07/05/18 06:11 ID:5aqtoP9.
投下するのが書き手、先に投下されてもめげないのは良く訓練された書き手だ!
846Classical名無しさん:07/05/18 07:25 ID:Gv6dB2vA
思い通りにいかないのがバトロワなんて
割り切りたくないから
847Classical名無しさん:07/05/18 10:11 ID:FBoMYSco
デニム乙ッ!!
848Classical名無しさん:07/05/18 11:44 ID:mDGwSMUM
なら俺はorzしてる貴様らを横目にLルートを行くぜ!
つまり、

 誰も(先に予約取っちゃった)僕を責めることはできない
849Classical名無しさん:07/05/18 12:22 ID:ERxpkhPc
>>848
君がッ! 投下するまでッ!
期待する(という名のプレッシャーをかける)のをやめないッ!!
850Classical名無しさん:07/05/18 13:48 ID:vn4evmwU
フラグなんて折られてナンボと思うのは常に心がけているが
フラグなんて折ってナンボと思ってる書き手とはリレー小説をやりたくないなと思った。
851Classical名無しさん:07/05/18 14:11 ID:3y8AZkus
基本的にロワやる人は反逆者(トリーズナー)が多いからねえ。
俺自身が「普通の物語に興味は無い!」的な発想でロワに入ったクチだからそう感じるのかもしらんが。
といっても、王道は王道で大好物だから困る。

ちなみに、個人的に一番ショッキングな再会はアニロワのフェイトとなのはだと思う……
852Classical名無しさん:07/05/18 14:17 ID:0Lt4Wims
うまく織り込まれた魅力的なフラグは折らない
あからさまで魅力のないフラグは折る

折ってこそ価値のあるフラグは折る
折る価値すらないフラグは折らない

難しいよね、フラグってさ。
853Classical名無しさん:07/05/18 14:21 ID:u2nomFh2
自分が全く意図してなかったものが何故かフラグとして扱われてたり
立てた本人はどうでもいいと思ってるのに折られるどころかやけに重要視されてたりすると
複雑な気持ちにはなるなw
854Classical名無しさん:07/05/18 14:24 ID:Owmsr8zY
いいじゃん、自分の作品でサプライズ得られるなんてw
855Classical名無しさん:07/05/18 17:25 ID:m5e5o0oc
首輪爆破の威力ってどの程度がいいのかな。
首が落ちるのも多いけど、喉粉砕して血ドバな方が好み?だ。
856Classical名無しさん:07/05/18 17:31 ID:.OWOEyhg
>>855
最近まで首落ち派だった。
だけど、最近洋画で見たシーンで粉砕派に転向した。


とはいってもそれの場合は
肩から前掛けのようにセットした装置が作動→頭部の上半分が完全粉砕…だったけど
857Classical名無しさん:07/05/18 17:33 ID:lIr7SJA2
>>855
劇場版バトロワを見て喉粉砕は思ったほど映えないという事を思い知った
858Classical名無しさん:07/05/18 18:05 ID:SipUbs2k
首から上が消し飛ぶくらいが好き。斬撃みたいにワンテンポ遅れて血が吹き出すのが最高
859Classical名無しさん:07/05/18 18:20 ID:PSljdJnQ
ここはスプラッター映画マニアのすくつ(ryですね。




ところで真面目に聞いてみたいんだが、ここのスレ住人にガチでスプラッターやホラー映画が大好きな椰子はいるのかな?


ちなみに俺が真面目に観た覚えがあるのは「スクリーム」くらいかなあ……

「13日の金曜日」とか「エルム街の悪夢」とか、両者をクロスオーバーさせた「ジェイソンVSフレディ」みたいな、
スプラッター映画の金字塔的作品はまだ観たことない。
860Classical名無しさん:07/05/18 18:24 ID:bmkA3s8I
個人的にはCUBE(続編は糞だが)がスプラッター映画じゃ一番すきだ
861Classical名無しさん:07/05/18 18:26 ID:ERxpkhPc
>>851
>アニロワのなのはとフェイト
再開した瞬間、片方があんな殺され方されるとは誰も思わなかったもんなあ……


ちょっとやってみるか
古今東西【悲劇的な再開】
【ロワ名】
【キャラ名】
【内容】
【コメント】
862Classical名無しさん:07/05/18 18:29 ID:5lzhCDfk
そういえばサガロワってないな・・・
主催者はサルーインかかみあたりで
863Classical名無しさん:07/05/18 18:29 ID:Zjd51FMw
グロ系ホラーよりは、キューブとかシャイニングとかセブンとかの狂気系のほうが好きだな。
韓流のそれ系はマジお勧め。
オールドボーイのラストは衝撃的でした。
ちなみに犯人役の吹き替えの人が冥王。
864Classical名無しさん:07/05/18 18:36 ID:7opFdG0Q
キューブとホラーでLIVE A LIVEのSF編を思い出す俺
ホラー映画って良くしゃべる軽い奴が真っ先にズガンされるよね
865Classical名無しさん:07/05/18 18:41 ID:bmkA3s8I
狂気ならSAWもいい感じ
鬱系じゃダンサーインザダークとか
866Classical名無しさん:07/05/18 18:45 ID:gyMsYJb.
スプラッターなら、「デーモンナイト」をおしたい。
爽快何だか、ホラーなんだか分からん映画だったが
すげえハマって、そっからホラーというものを見るようになった。
867Classical名無しさん:07/05/18 18:46 ID:mFsY7m8Q
>>862
アマゾネス(男性マーダー)、ブルーとルージュ、フィリップ(序盤から参加、ギュスターヴ狙い)辺りが最初から殺しあってくれるよ
主催はやっぱりかみだろ。
サルーインでもブラッククロス別にいいけど。
俺は間違いなく参加する
868Classical名無しさん:07/05/18 18:48 ID:FBoMYSco
<福島母親殺害>「映画見て殺す気に」 ホラーDVD押収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000064-mai-soci

分かってるとは思うが……な? だから、な?
869Classical名無しさん:07/05/18 18:49 ID:UUlmyI7Q
×アマゾネス(男性マーダー)、ブルーとルージュ、フィリップ(序盤から参加、ギュスターヴ狙い)辺りが最初から殺しあってくれるよ
×サルーインでもブラッククロス別にいいけど。

○アマゾネス(男性マーダー)、ブルー(アサシン)とルージュ(ステルス)、フィリップ(序盤から参加、ギュスターヴ狙い)辺りが速攻ゲームに乗ってくれるよ
○サルーインでもブラッククロスでも別にいいけど。
870Classical名無しさん:07/05/18 18:49 ID:gyMsYJb.
スプラッターとモンスターパニックは似たようなとこがあると思うんだが、
アナコンダ1 はモンスターパニック物の走りにして最高峰だと思っている俺ガイル。
あれほど「恐怖」を演出できた作品はないのと違うかなあ。
871Classical名無しさん:07/05/18 18:52 ID:h3LgrXO2
マイナーだが良作の「ゴーストシップ」を一押し!
ワイヤーによる40人同時切断は、鋼線使い好きには一見の価値ありだぞ。
872Classical名無しさん:07/05/18 18:56 ID:bmkA3s8I
爽快なグロなら殺し屋1
873Classical名無しさん:07/05/18 18:57 ID:Owmsr8zY
>40人同時切断
文面だとどうみてもギャグにしかw
874Classical名無しさん:07/05/18 19:09 ID:PhrS8UcY
>>826
……今更だが訂正thx('A`)
知ったかぶりはやっぱ駄目だね……
875Classical名無しさん:07/05/18 19:21 ID:Gv6dB2vA
>>871
それなんて秋せつら?

あ、いや、あいつなら千人同時切断できるか……。
876Classical名無しさん:07/05/18 19:51 ID:.OWOEyhg
>>865
SAWはついこの間1〜3まで一気に見た。てか>>856で言ってるのがそれだな。
雰囲気とかギミックとかがロワに通ずる物がある気がしたな。
877Classical名無しさん:07/05/18 20:01 ID:bmkA3s8I
キューブは超音波で頭部が破裂したり溶解液で皮膚がずるむけたり
ねじれトラップでバラバラになったり人体がサイコロステーキになったり
なかなか面白いトラップが多い
878Classical名無しさん:07/05/18 20:04 ID:Zjd51FMw
某ひぐらしのトラッパーも、序盤で足さえやられなきゃなあ……。
まあ実際にやられたらズガンと紙一重なわけだが。
879Classical名無しさん:07/05/18 20:14 ID:pY.RpzMI
文章のグロやホラーは平気だけど、映像になるとゲゲゲの鬼太郎(アニメ)ですらダメ、
という自分はこの流れを見てるだけで既にアウアウ

SAWとかCUBEとか、ロワの参考に良いんじゃないか、面白そうなんじゃないかと思っても
虫の写真とかと同じでパッケージの画像部分に触るのすら怖いorz


そんな自分でも見られそうな、ロワの参考になりそうな映画ってある……?
880Classical名無しさん:07/05/18 20:17 ID:Owmsr8zY
>>879
アンパンマン
首がやばいことになる
881Classical名無しさん:07/05/18 20:28 ID:x45Nq06w
>>880
クビがもげ、何メートルも吹っ飛ばされ、人物が人外の物に変わり果てる。
…こう言うと完璧ホラーだな。
882Classical名無しさん:07/05/18 20:31 ID:pY.RpzMI
>>880
THx
今度借りて見てみる
883Classical名無しさん:07/05/18 20:42 ID:SQXhWr7Q
出来はともかく、バトロワの参考になるのはバトロワしかないとおもう。
え?2?ナニソレオイシイモノ?
884Classical名無しさん:07/05/18 20:46 ID:SQXhWr7Q
連投スマン

>>879
俺は逆だな。映像になると案外容認できるけど、文書になると無駄な想像力が働き
ガクブルになるんだが。で、原作で怯えていたシーンが映画になるとフーンって感じになる。

映画「リング/らせん」を家族で観ていて、貞子の登場シーンと高山が解剖されて起き上がるシーンで
一人で爆笑して家族に白い目で見られ
映画バトルロワイアルを家族で観ていて、感激で一人ボロ泣きし家族に白い目で観られた俺は異常ですか?
885Classical名無しさん:07/05/18 20:48 ID:UUlmyI7Q
>>883
何を言っている。
あれはいろんな都合上プリーシアがモブキャラに変わり果ててたり桐山が学ラン転校生になっているトンデモ映画だぞ


山田太郎カコイイけど
886Classical名無しさん:07/05/18 20:50 ID:SQXhWr7Q
原作、漫画、映画。この三つで変わらないものは川田のカッコよさ
887Classical名無しさん:07/05/18 20:55 ID:Owmsr8zY
そして主人公・ヒロイン概念の駄目っぷりを教えてくれる
888Classical名無しさん:07/05/18 21:02 ID:inifus0s
>>880
「お腹が空いているんだね」
そう言うと目の前の男は自らの頭を掴む。
「ちょっと待ってね」
そう言うと、何のためらいもなく男は肌に指を食い込ませ、文字通り力任せに頭蓋の一部を引き千切った。
その光景を前に頭が真っ白になる。状況に頭がついていかなかった。
いや…・・・ただ単に、現実を受け入れたくなかっただけなのかもかもしれない。
目の前には、自らの頭部の一部分を笑顔で持つ男。白昼夢のような出来事。
腰が抜けて四肢に力なくその場にへたり込んだ。頭は依然として一切の仕事を放棄している。
だが、事態はその斜め上を行く。
あろうことかその男は、それを食べろと強要してきたのだ。
半ば強引に手渡されたそれに目を落とす。
それは、よく焼けた小麦色の肌をしていて、そこからはでこぼことした黒いモノがはみ出ていた。
何よりも手から伝わってくる感触は――まだ生暖い。
歯の根が合わずに耳障りな音が鳴ったが、自分ではどうしようもなかった。
縋る様な、許しをこうような目で男の顔を見上げる。
顔の一部が欠けた男は――ただ笑っていた。

思いついたんで勢いで書いてみた。
後悔はしてない。
889Classical名無しさん:07/05/18 21:02 ID:YbT6GFn6
過去に自分で書いたモノの中じゃ、殺害シーンを直接描写しないモノが一番ガクブルな反応あった。
何をやったかは前後の流れで一目瞭然なんだけど……という。
いや、あれはキャラの豹変に対するガクブルも含まれてたのか?

どっちにしろ、直接描写じゃ映像作品に叶わないからなぁ。
上手く想像力に委ねることができれば、読者が一番怖い絵を想像してくれる。
……キューブとかは殺害時の描写というより、意外な殺し方の参考になるような気もするが。あと疑心暗鬼。
890Classical名無しさん:07/05/18 21:04 ID:gyMsYJb.
>>888
にーちゃん、あんたすげえよ……。
いや、マジですげえ。

けど笑ってしまったw 怖いんだが笑ってしまうというw
891Classical名無しさん:07/05/18 21:09 ID:BHUhUMr.
テラアンパンマンwwww
892Classical名無しさん:07/05/18 21:14 ID:YbT6GFn6
>>888
怖ぇぇぇぇぇw
さすが、あれだけ知り合いいるのに「愛と勇気以外に友達がいない」ヒーローだw
893Classical名無しさん:07/05/18 21:15 ID:PSljdJnQ
>>888
こしあんとつぶあんをいっぺんに吹いた
894Classical名無しさん:07/05/18 21:28 ID:bmkA3s8I
一応アンパンマンは頭がなくても活動できるんだけどなw
895Classical名無しさん:07/05/18 21:34 ID:SQXhWr7Q
>>888
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
896Classical名無しさん:07/05/18 21:37 ID:K7yvXpzo
>>885
志村ー!山田じゃなくて山本ー!山田はドカベンー!

>>888
めっちゃ怖いんだけどwwwwww
897Classical名無しさん:07/05/18 22:30 ID:uhHb9FBo
ちょい相談。

なにか問題のあるSSを指摘する時
「これは一書き手一読み手の立場として指摘するべきものだ」と公的に思うのだが
「結局お前はその作品が気に入らないから潰したいだけじゃないのか?」という私心が無いともいえない。
どんだけ考えたって分析できなくて(だって両方とも事実だろうし)手詰まり。

このジレンマがいっつもつきまとってしょうがないのだが
なにか良い考え方は無いのだろうか。
898Classical名無しさん:07/05/18 22:36 ID:ZHTdqXUE
とりあえず問題点定義して後は住民の流れに任す
899Classical名無しさん:07/05/18 22:37 ID:YbT6GFn6
>>897
丁寧な口調で指摘すれば、それでいいと思うよ。
あとは皮肉とか嫌味とかが入らないよう注意さえすれば。

とりあえず、そこで悩む時点で相当に善人だと思う。
そういう人から、煽りではない形で指摘されたら、
自分なら真摯に疑問に答えるなり、修正するなり撤回を考えるなりすると思う。
たとえ発端が「好みの違い」のようなレベルの問題だったとしても、ね。
900Classical名無しさん:07/05/18 22:38 ID:Owmsr8zY
良くも悪くも“棚上げ”は必要なこと
主張が共感を得るなら正しく得られないなら間違っている
それだけのこと
901Classical名無しさん:07/05/18 22:39 ID:nJNIceUE
問題提起はするに越したことはない。もちろん毒吐きがあるならそちらで。
あとは言い方に気をつければいいんじゃないか?
902Classical名無しさん:07/05/18 22:42 ID:SQXhWr7Q
>>897
書き手経験のある読み手としては、一生懸命かいてくれたSSだし、どんなSSでも
よっぽど酷くない限りは通して欲しいので
面白かった点、問題点指摘+「〜したほうがいいんじゃね?」的なアドバイスを書いておくことにしてる。
903Classical名無しさん:07/05/18 22:43 ID:Zjd51FMw
感情じゃなく、理屈で線を引けよと言ったのはエンヴィーだったか。
プロの作品にだってもう二度と読みたくないってくらいの相性の悪さってものはあるのだし。
指摘するのは話としての矛盾だけ。
それ以外はまあ……『自分だったらここはこういう描写にする』とか考えつつ読んでるな。
904Classical名無しさん:07/05/18 22:43 ID:UUlmyI7Q
>>897
>「結局お前はその作品が気に入らないから潰したいだけじゃないのか?」
いきなり破綻したSSを書いた書き手にそう思われたり言われたらそいつの思考回路が破綻してるっぽいらしい
2〜3レス後に読み手に一回位言われるならともかく。その可能性を疑わなきゃならないのは当然だし。

センチメンタルに過ぎる、この二次創作系は。
905Classical名無しさん:07/05/18 22:53 ID:FBoMYSco
>>904の日本語が破綻している。

ところで俺は「些細なことでも、むしろ唯の感情論であっても文句があるなら是非言って欲しい」っていうドM人間なんで、
「人の嫌がることを言うな」っていう理論が上手く応用できなくて困るぜ。
一応、俺が文句言う時は「こういう風にしたほうが良いんじゃない?」って対案を挙げることにはしているが。
906Classical名無しさん:07/05/18 22:53 ID:Wb/lwUy.
>>888 乗ってみる。反省はしない。

こんがりとしていた筈の頭は既に湿気り、黴も生えた。
詰っていた餡子も最早、砂糖と煮崩れた小豆の混合物に過ぎなくなった。
それは詰り、勇気も愛も死に絶えてしまった事。その帰結だった。
何も残ってはいない。誰の目からも分かり切っていた事だ。
自らの頭部を千切り、人の口に詰め込んできた偽善者への何て相応しい罰だ。
ただ一人、彼だけがそれに気付かなかったに過ぎない。

その時、黴の糸に犯され始めた、明け透けに言って狂気染みた脳みそはこう疑念した。
『目の前で千切るのではなく、別の場所で千切っておけばよかったのではないか?』と。
だが、余りにそれは遅すぎた。
あの悪が。ばい菌をばら撒く、あの薄汚い虫けらのせいで、彼は食品から残飯へと堕落した。

雨、だ。雨が降っている。ただでさえとろけていた男の頭がどろどろに解けていく。
そしてパンは死に、黴が残った。
主催者だけが一連の事件をそのように帰結し、『アンパンマン』の字に脱落の二文字を刻んでいた。
907Classical名無しさん:07/05/18 22:59 ID:Owmsr8zY
全俺が泣いた
908Classical名無しさん:07/05/18 23:00 ID:SQXhWr7Q
これバトルパニャイアルじゃねーかwwwwww
909Classical名無しさん:07/05/18 23:21 ID:oG1WZISU
>>861
【ロワ名】スパロワ
【キャラ名】シンジとアスカ
【内容】直前でアスカが東方不敗に完敗して天才コンプレックスが爆発して暴走。
    ようやく見つけたシンジに襲い掛かってくる。
    シンジは止めようとするがシンジを援護してアスカを攻撃したヒイロを暴走して蹴り潰す。
    壮絶な戦いの末アスカが神雷(必殺技)で上半身ごと消し飛ぶ。
    シンジもシステムLIOH(パイロットの体を酷使するシステム)の副作用で死亡。
【コメント】
他の再会は死んでいてもパイロットに激励がかかったがこれだけ何の救いもなかった。
シンジが暴走機能つきの機体が支給された時点でこの結末は決まっていたのかもしれない。
910Classical名無しさん:07/05/18 23:27 ID:7opFdG0Q
描いてるうちに、「あ、ついでだからコイツ殺しとこう」って思うことないか?
プロットにも入れてないのに突然の気紛れで殺すのは、やっぱり失礼かな?
911Classical名無しさん:07/05/18 23:31 ID:SW.Mb7HY
>>910
あるあるww
パロロワの神様が降りてきたのだと考えて、殺しちゃっていいんじゃない?

特に序盤やそれ以降の死者数が停滞している時期なら、それを思いついた自分をが褒めていいんじゃね。
912Classical名無しさん:07/05/18 23:32 ID:pY.RpzMI
>>910
不謹慎だが……あるあるw
「あ、コイツ殺せるんじゃね?」と思ったら、そっちの方向へ話が変わってしまうことがよくある。

……ただ、このタイミングだと、自ロワの予約中の人でないかと不安になって
迂闊に「それは別に殺していいんじゃないか?」と言えないorz
913Classical名無しさん:07/05/18 23:34 ID:Owmsr8zY
書き手間の関係も喰うか喰われるかなんだ
そんなこと気にせず殺っちまいな
914Classical名無しさん:07/05/18 23:43 ID:nJNIceUE
>>910
俺はそれをやろうとして予約しようとしたら、ちょうど予約されていた。
人気のある作品だったから、取り合えず生き残って良かったですね、とだけ言っておこうかな。
915Classical名無しさん:07/05/18 23:44 ID:YbT6GFn6
「ついでにズガン」は別パートにしておいて、なんとなればそこだけ部分撤回できるようにしておくのが吉。
そこから没を経由して大いに化けたキャラがいるから。
916Classical名無しさん:07/05/18 23:45 ID:y2CXenH6
ぶっちゃけ、死亡話を書く発端は何でもいいと思ってる。
肝心なのは、そのキャラがいい感じに死ねるかどうかだから。

あまりにもアレな感じにしか死なせられなかった理由を「愛情不足」の一言で
片付けていいとは思わん。愛は大事だが愛以外にも重要なものはある。
917Classical名無しさん:07/05/18 23:47 ID:m5e5o0oc
開始直後は一話か二話に一人の割合で死んでくもんだがな
918Classical名無しさん:07/05/18 23:48 ID:YbT6GFn6
>>917
そりゃ、マーダー役をサラマンダーにしないための景気づけみたいなモンだから。
919Classical名無しさん:07/05/18 23:51 ID:6pTeSxQU
>>917
アニやLSはなかなか死ななかったけどな。
ただ、両者とも「死ななすぎじゃね?」と言われてから死亡ペースが急速に上がった。
920Classical名無しさん:07/05/18 23:51 ID:T3Q49EnQ
>>888>>906を見てお題SSの流れになるかと思ったがそうでもなかった。
でもせっかく書いたので乗ってみる。反省はちょっとしてる。

まったく今日は人生最悪の日だ。一体俺が何をしたって言うんだ……。
突然、訳の分からない殺し合いに巻き込まれた。
それだけでも不幸だってのに良くない事は続くもんだ。
訳の分からない男にその男の頭部を喰わされたんだ。拒むことなんて出来やしなかった。
その不幸を嘆きながらも前向きに生きていこうと立ち直った矢先だ。矢先だってのに……。
ちょっとくらいのツキはあってもよさそうなものじゃないか。なぁ、あんたもそう思うだろ?
だが、五月雨を突き破ってその女は現れた。
大事そうに小脇に生首を抱え、その生首そっくりな車に乗って迷うことなく一直線に迫ってくる。
そして何よりも、その生首は自分にトラウマを刻んだ男のそれであった。
何だ? これは一体何の冗談だ?
体が自分のものじゃなくなっちまったみていに動かねぇんだ。
それでもだ。それでもやっとのことで一歩後ろに下がった。そして――

ぐに

――踏んじまったんだ。
振り向くなって頭の中で何かが叫んでたんだが、駄目だった。
視線を向けたその先にはあったのさ。俺にトラウマを刻んだ男の変わり果てた姿がな。
思わず顔を背けた俺に女は何をしてきたと思う?
投げつけてきたんだよ。あの男の生首をな。

「アンパンマン、新しい顔よ!!」

まったく今日は人生最悪の日だ。一体俺が何をしたって言うんだ……。
921Classical名無しさん:07/05/19 00:01 ID:Ng5FREBg
>>920
最後の最後で白くて粘性のあるもの(ヨーグルト)吹いた
922Classical名無しさん:07/05/19 00:26 ID:Cs.UkxOo
>>920
メジャーリーガーの投げるボールにも劣らない勢いと針の穴も通るや否やと言わん精密さをもって、
生首は一直線に、何かに吸い込まれるように飛んでいた。
一瞬の出来事が何秒にも感じるこの感覚。
別に、迫り来る生首の迫力に圧倒されたわけじゃない。
恐怖を感じていないかというとそれは大嘘だが、実際、この感覚は別の要因から来るものだ。
──女の子の声に驚いて後ずさった。
──地面に投げ出されている何かに引っ掛かった。
──受け身も取れず、何かの上に倒れこんだ。
そう、生首が向かっている何かとは俺だ。
これは、迫りくる生首に対する恐怖ではなく、自らの死に対する恐怖。
大きさと見合わない、凄まじいスピードで飛んでくる生首は、それに反してゆっくりと俺の鼻先に触れた。
そして、どことなくふっくらと柔らかそうな輪郭からは想像できない反発力で、俺の首を押し始めた。
メキメキと、鼻の辺りから嫌な音がした。
不思議と痛みはない。
生首の触れる部分が目を覆い、光を遮った。
もう巨大な生首と女の子は見えない。
この目が人生最後に見たものは、キスを迫る不細工な生首だ。
首が、ブチブチと嫌な音を立ててちぎれ始めた。
ああ、本当に今日はツいていない。
訳も分らない内に死ぬなんて、最悪だ。
しかし、いつまで経っても途切れるはずの意識はハッキリしたままだった。
それどころか、体の中を巡り始める常世のものとは思えないエネルギー。
溢れ出る力に俺は居ても立ってもいられず、雄叫びを上げた。
「元 気 百 倍 ッッ ! ! 」
人生最悪だと思っていたこの日。
俺は今までの人生の中で味わったことの無い、最高にハイな気分を堪能していた。
923Classical名無しさん:07/05/19 00:27 ID:Ng5FREBg
これは予想外の展開
924Classical名無しさん:07/05/19 00:27 ID:KXXxQFoI
アニロワセカンドがあればアンパンマンを入れろという流れだな
925Classical名無しさん:07/05/19 00:29 ID:ZyWo312s
なんつーか、アンパンマンって怖い話だったんですねガクブル

どうでもいいが、この手の4頭身以下のファンシーなキャラ限定のロワってのも見てみたい。
ドラとかオバQとかケロロとかピカチュウとかビックリマンの皆さんとかちゅるやさんとか
926Classical名無しさん:07/05/19 00:37 ID:3yJi1Vj2
>>922
自分の役割が、分かったような気がした。
なんのためにここに居るのか。なんのために生まれてきたのか。
愛と勇気だけが俺の友達。
それでいい。それさえあれば、それでいい。それ以上のものは、もう必要ない。

――あれからどこをどう飛んできたのだろう?
ふと気がつくと、眼下には動けずにいる人影が1人。
俺は自分の役割を思い出す。
愛と勇気を胸に、自己犠牲に生きるみんなのヒーロー。それが今の俺。
呆然とこちらを見上げる相手に恐れを抱かせないよう、満面の笑みを浮かべて俺は歩み寄る。
「お腹が空いているんだね」
俺は確認する。今の俺には分かる。空腹の苦しみが、飢えの恐怖が。
それらの苦痛から解放し、人々に笑顔を取り戻すのが今の俺の役割。
「ちょっと待っててね」
俺は怯える相手に笑顔で断りを入れると、ゆっくりと、自分の頭に、手をかけて――!
927Classical名無しさん:07/05/19 00:55 ID:dATgt/zk
>>925
1期の鬼太郎も4頭身以下だよな?
3期あたりから身長が伸びてるから困る
928Classical名無しさん:07/05/19 00:56 ID:3ktyYdNQ
まさか無限ループ?
929Classical名無しさん:07/05/19 00:59 ID:lWO8D8J6
徐々に洗脳していくアンパンマンの顔はもう呪いの仮面だな
いや、頭部ごとごっそり代える分もっと性質悪いか
930Classical名無しさん:07/05/19 01:00 ID:noG2Lf0U
あたらしいかおの数量制限が
931Classical名無しさん:07/05/19 01:03 ID:SE4k6LEY
―――頭を割ろうとしたが、それよりも早く目の前の男が動き出した。
大きな口を開けて奥から伸びて来る長い長い舌。
別に食べられる事は問題なかった。
何しろ俺は自分から相手に顔を食べてもらおうと思ったのだ。
だが、それは顔だけの話だ。
男は顔だけではなく、体まで丸ごと飲み込んできたのだ。
俺は反応することも叶わずに男に食べられた。
もはやバタ子やジャムの手でも復活は無理だろう。
そした男の言葉を聞いたのを最後に、俺の意識はなくなった。

「でっていう!」
932Classical名無しさん:07/05/19 01:04 ID:OSf9.c9A
「なぜカレーパンマンを殺した! 共に暮らしていた友達じゃなかったのかよ……答えろよ、アンパンマン!!」
「奴は殺し合いに乗った、だから殺した。当然のことだろう? そしてどうやら君は勘違いをしているようだな。
 たしかにカレーパンマンは同胞ではあった、しかし利害の一致で組んでいただけ――友達なんて高尚な関係ではなかったのさ。
 友達……良い響きの言葉だな……だが今も昔も僕の友達は愛と勇気だけなんだよ」


駄目だ、パンじゃなくなってしまった……。
そういえばアニロワにはキャラの思考が不明瞭な作品は参加していなかったんだな。
やっぱりギャグキャラ・ファンシーキャラは敬遠される傾向なのかな?(書きにくそうだしね)
933Classical名無しさん:07/05/19 01:08 ID:KXXxQFoI
アンパンマンマーチの歌詞の重苦しさは異常
原作者やなせたかし氏は戦争で、目の前で人が殺される様を何度とな経験して
人を救うのは武器でも正義というお題目でもなく、己が身を削る献身的な愛と勇気だと感じたとか何とか
歌詞の「胸の傷が痛んでも」は撃たれた事を指すとか
アンパンマンの顔を取り替えるのは、いくらでも復活するという意味合いよりも
幾度となく死を繰り返す意味合いの方が強いとか

何故か調べると鬱な事ばっかり
934Classical名無しさん:07/05/19 01:13 ID:noG2Lf0U
初代とかかなりロワ向きだよな
キャラ認知度がかなり苦しいが
935Classical名無しさん:07/05/19 01:18 ID:3yJi1Vj2
>>927
でも猫娘は是非5期バージョンで
936Classical名無しさん:07/05/19 01:20 ID://S/YfZo
>>935
確かに5期の猫娘の可愛さは異常w
937Classical名無しさん:07/05/19 01:36 ID:qdehlHEM
>>幾度となく死を繰り返す意味合いの方が強いとか

だけど彼は諦めない。何時だって困っている人に、飢えている人に、頭のあんぱんを千切って差し出すだろう。
そう言うのもバトロワの醍醐味だと思う俺。
まぁ、放っておいてもすぐ考え付くから、人がやりづらい事を考える傾向にあるような気はするけど。
938Classical名無しさん:07/05/19 01:53 ID:18RuY8ns
話し変わってしまうが、みんなは最初の放送で何割が志望するのが理想?
大量に死者が発生すれば、物語が完結しやすくなる。
死者が少ないと、完結は遠いけど書き手が色々動ける。

白ロワの所で、どうにも序盤の死者が少なすぎるから気になった。
よかったら、みんなは「何人ぐらい死者出すほうがいい」ってあったら教えてくれ。


939Classical名無しさん:07/05/19 01:56 ID:KMbdGywg
>>938
参加者の数によるから、人数では答えられない
割合的に言えば、最低一割は死んで欲しいかな?
出来れば序盤でもズガンは避けて、丁寧に殺したい所だね

でも序盤は死者を出す事よりも、後々美味しそうなフラグを作る方が大事かも
940Classical名無しさん:07/05/19 01:56 ID:noG2Lf0U
一割
941Classical名無しさん:07/05/19 02:00 ID:8L4vmk5Q
一割くらい。
大体それくらいがちょうどいいんじゃないかな。

その一割の半分がマーダーだったら考えもんだけど。
942Classical名無しさん:07/05/19 02:04 ID:ZDJQd08g
>>938
極端な言い方だが、「一人でも死ねばそれで構わない」
どのみち第二放送以降では確実に死者は増えるだろうし
序盤はフラグとキャラ描写を積み重ねることでいずれ訪れるキャラクターの死をより鮮やかなものにするための
一種の準備期間だと考えてもいいんじゃないだろうか
943Classical名無しさん:07/05/19 02:05 ID:z4A3abrs
>>938
4割
944Classical名無しさん:07/05/19 02:29 ID:80eCS1Vs
>>938
百人超してるようなところなら三割、四割ぐらい必要だと思う。
そうじゃないなら二割くらいかな。
945Classical名無しさん:07/05/19 02:37 ID:9Zuuo0MU
>>938
個人的には1割5分、多くて2割くらいが理想かな。
1割は出て欲しいが、2割5分までいくといくら初回放送とはいえちと多い。
946Classical名無しさん:07/05/19 02:39 ID:KMbdGywg
ふと思った
序盤はバトルよりも、フラグを立てるのやらキャラを確立させるのが重要
ただバトルが無さ過ぎると開幕から地味な展開が多い→人が離れていく
ってなりそうだから、バランスの問題かも知れない
947Classical名無しさん:07/05/19 02:44 ID:dTbfznD6
>>946
つ「キャラの魅力を十分に引き出せば、紹介だけの話とて人気爆発」
これは後々のキャラの人気にも関わる。初出の話はとにかく愛を込めて書け。
まぁロワの開始当初ってどこも予約殺到するから、思うとおりにキャラを確保できないのが難点だが。
それほどうまくなかったり、ネタに走る人に予約取られてたりね。
948Classical名無しさん:07/05/19 02:53 ID:Cs.UkxOo
開幕で一人の人に次々とキャラ取られると激しく萎える。
しかも同じ出典の組み合わせ続けられると(ry
949Classical名無しさん:07/05/19 03:02 ID:yNlhyeV2
おお、レスサンクス。人数にもよるけど、だいたいは1割前後なのか。
あとは人数が多いとか、場合のよっては三割・四割も必要になるってとこか。

自ロワで死者が6名(暫定)なんだが、前のロワだともっと死んでたから気になったけど
みんなの意見聞く限り少ないわけじゃないんだな。
950Classical名無しさん:07/05/19 03:23 ID:eMmP0FDc
>>947 同意。折角の第一話なのに、
・登場→簡単な感情表現(怒り・悲しみ・不安等)→支給品確認→行動方針決定
・他キャラと遭遇→「こんなふざけたゲーム(ry」→「いっしょに(ry」→支給品確認→行動方針決定
こういうテンプレート展開はあんまり好きじゃないなあ。
登場話が遅れて孤立したキャラならまだしも、予約ぶんどってこういう山も谷も無い、こなしてるみたいなSS書かれると愛情の程が窺える。お前、ただそのキャラ書いたって充実感欲しかっただけちゃうんかと。
まあそれならまだ良いんだが、最近は贔屓キャラに強支給品当てるだけ、とか、好きなキャラ同士を組ませるだけ、とかのもあるね。
そういうのを見ると、いかにそういうキャラを殺すか、狂わすか、鬱展開にするか、って思っちゃうぜw
せめてそのキャラらしいワンアクションを見せて欲しいところだ。一ネタあれば、そこから繋ごうって人も増えるってモンさ。

>>948
同出典キャラどうしの初期組は死亡フラグ。
同作品のキャラばっかり独占する書き手はちょっと空気読んで欲しいよな。序盤ぐらいは。

>>938
つーか、第何放送だろうが、沢山死ねばそれだけ良い、って俺は異端なのか?
どうせ放って置いても人気キャラはそう簡単には死なないし、勝手にフラグも積まれていく。
なら、殺せる間にガンガン殺しておいたほうが良いと思うよ。
ズガンも本来は望ましくないが、ちゃんと描写した不意打ちなら全然おkだと思うしね。活躍せずに死ぬのが嫌とか(ry
俺は序盤に関してのみズガンは許容しても良い。ただし、上手い人限定。初心者はちゃんと丁寧に殺さないと何時までも腕上がんないから。
951Classical名無しさん:07/05/19 03:23 ID:NgxTfy1c
午前6時にスタート、午後0時の第一放送前に61人中19人死んでる自ロワ
952Classical名無しさん:07/05/19 03:31 ID:pncWMguo
多分特定した

>>951
やべ、読み始めたばかりだがそんなに死ぬのかアッー!
953Classical名無しさん:07/05/19 03:34 ID:BuvThVwQ
志村〜
>>951のメル欄
954Classical名無しさん:07/05/19 03:35 ID:uVAbKzsA
なんで予約制があること前提の話になっている
955Classical名無しさん:07/05/19 03:41 ID:pncWMguo
>>953
あ、いや違うんだ。特定したのは>>949の方で、>>951のはメ欄見てから気づいた。
956Classical名無しさん:07/05/19 03:45 ID:BuvThVwQ
>>955
/(^o^)\ナンテコッタイ
早とちりスマン
957Classical名無しさん:07/05/19 07:29 ID:OxPdF31.
ロワ開始から100話かけて12人死亡(みせしめ含む)
その後の10話で8人死亡な自ロワ
序盤死なさ過ぎなんて当てにならんですよ
958Classical名無しさん:07/05/19 10:16 ID:s1iBC9L6
死ななすぎと言われたLSだって、
最初の60話では4人しか死ななかったけどその後の60話で15人逝った。

……というかあそこは別に死なないって事は全然無いけどね。
単に、少数のキャラが参加してる作品が多いから、
他と絡ませてから殺す為に出だしの内はあんまり死んでなかったのと、
最近になって放送までにちょっと殺しすぎてブレーキが掛かったってだけで。
放送間隔が長いのも効いてる。
959Classical名無しさん:07/05/19 10:47 ID:nOjf0l32
LSはなにより、放送間隔がネックなんだろうな。
慎重にちまちまと時間を進める人が多いようだし、大作傾向が来て流れが遅くなってるし
ようやく第一放送まで6時間を切ったばかりで、まだまだ先は長そうだ……

あるいは「ご褒美」関係で、マーダーの殺害数に牽制がかかってるのもあるかもしれん。
960Classical名無しさん:07/05/19 10:50 ID:kxXExifg
スパロワは序盤ものスゲー勢いでマーダー減ってったんだよな
で、このままじゃヤバくね?って話になってしばらくの間マーダーは殺さないようにしよう、みたいな空気になってた
ちなみに、その議論のあとに投下された話は三話連続で二人づつ対主催とか一般人が削り取られてったなw

あのマーダー大事にしようって空気に萎えた人もいたようだが、あのまま進んでたらどうなっていたか…
961Classical名無しさん:07/05/19 10:56 ID:kon5b8/Q
序盤は様子見がてら無闇矢鱈に殺さず(ある程度間引くのは前提としても)、
中盤から方向性によって臨機応変に殺していくのが理想かと思う
962Classical名無しさん:07/05/19 11:06 ID:uVAbKzsA
次スレのテンプレに>>329は入れたほうがいいと思いますか
963Classical名無しさん:07/05/19 11:07 ID:eMmP0FDc
確かに最序盤から脱出派優位の展開は萎えるなあ。マーダー死にまくって脱出派ばっかりになったら、そいつらで殺し合わせるしかなくなるし……
狂化も誤解もちょっと時間かかるしなあ。しかもそのキャラ好きな奴がフラグ折ってくれるし。
終盤になりゃほぼ確実にマーダー不足になることを考えれば、マーダー温存はある種必須事項なのかもなあ。
あと対主催も劣勢のほうが燃える。
964Classical名無しさん:07/05/19 11:23 ID:x.AopAIU
贔屓キャラが対主催の書き手の暴走は簡単に抑制できるけど
マーダーキャラを贔屓する奴は調子に乗りすぎるから困る。

終盤でまだマーダーも十分残ってるのに。
965Classical名無しさん:07/05/19 11:39 ID:JiebZQEw
好きなキャラが早々に逝っても死者スレで弄り倒して楽しんでる俺は勝ち組。
966俺? 無論LV5ですよフゥーハハハ:07/05/19 11:47 ID:eMmP0FDc
唐突に主観と偏見に基づくパロロワ好きLV早見表

LV1 好きなキャラが活躍するのを見たい。基本的に読み手
LV2 好きなキャラをとにかく書きたい。登場シーンだけでも可。
LV3 好きなキャラのバトルシーン等の山場が書きたい。
LV4 好きなキャラが死ぬシーンを書きたい。無論良SSで
LV5 好きなキャラが出たロワの完結シーンを見たい。書きたい。

愛してそのキャラを書くことは最上である……
  愛してそのキャラの死亡SSを書くのはその次に良い
     ウィリアム・M・サッカレー  19世紀英国作家(意訳)  
967Classical名無しさん:07/05/19 11:54 ID:4JCQVq0o
>>962
まぁ上はともかく、下はどっかが荒れると大盛況になるみたいだし、とりあえず入れとけば?
968Classical名無しさん:07/05/19 12:15 ID:kxXExifg
過去ログ持ってたから漁ってみた
こんな感じの状況でしたね

510 名前: それも名無しだ 2005/11/08(火) 21:16:10 ID:EaPd0Iyf

ちと残りのマーダー調べてみた。
まず、問答無用で戦闘しかけてくるのが
アムロ、ゼオラ、ヤザン、ラッセル
相手が障害になるなら殺す事も辞さないと思われる連中
アスカ、ガルド、宗介、ヒイロ、ラミア(ベターマン)
首輪解析のために誰かを殺そうとしてる連中
シロッコ
猫かぶってる連中
ウルベ、めいおーっ☆
マーダーを狙ってるやつ
東方先生、セレーナ、フォッカー&マシンファーザー
マーダーしたいけど現状どうしようもないヤツ
ヴィンちゃん

こうしてあげるとそれなりにいるけど、
フォッカー組やセレーナ、東方先生はマーダー狙いだし
ガルドや宗介、ヒイロも仕掛けられなきゃ殺しはしないだろうし。

ちなみに、現在までの死亡者17人中、マーダー、若しくは殺害の意思があったのは
Dボゥイ、ジャック、シュウ、クルーゼ、B・D
三輪、バグ、テンザン、フェルナンド、ハイネル
以上十名かな。
まだラミア・ラヴレスがいるとはいえ、流石にこのペースはまずいと思う。
969Classical名無しさん:07/05/19 12:23 ID:6L9mpVSQ
読み手からしたらマーダーのほうが必要以上に強く見られて
対主催側のほうが実質より弱く見られがちなのかな?
マーダーは積極的に動いてバトルは魅せるタイプの奴が多くて
対主催はまだ戦って無かったり、まだ本当の力を見せてはいないってタイプが多いからなぁ
970Classical名無しさん:07/05/19 12:26 ID:BxkmymTw
マーダーは実際補正掛かって強くなってる場合が多いんじゃない?
マーダー不足気味のロワだとそうしざるを得ないし。
971Classical名無しさん:07/05/19 12:29 ID:ZU.PG1ek
あとマーダーは制限のかかりが弱い気もするな。
972Classical名無しさん:07/05/19 12:37 ID:JhOTmmd2
マーダーそのものを強化する補正は分かるが
対主催を貶めることで相対的に強化する補正が理解できない。

無能ってレベルじゃねーぞ。
973Classical名無しさん:07/05/19 13:00 ID:uVAbKzsA
次スレ
バトルロワイアルパロディ企画スレ交流雑談所81
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1179546165/
974Classical名無しさん:07/05/19 13:07 ID:pyVy0f1A
>>957
特定した。
序盤はあまりにも殺し合いしなさすぎだったからその反動じゃね?
最近はネタ分が減ってシリアスになってきたし。

>>972
それって対主催はばっちり制限かかってるのにマーダーは制限弱いみたいな感じ?
まず制限がはっきりしてないところがあるからなぁ……
ロワ内描写を元にしたら原作好きな人から突っ込まれたこともあるし。
975Classical名無しさん:07/05/19 13:15 ID:uVAbKzsA
しかしアケロワのスレッドには本当に誰もいないのでしょうか
976Classical名無しさん:07/05/19 13:17 ID:6L9mpVSQ
マーダーがあからさまに補正がかかってくるのは
マーダー不足になった時だろ
対主催は大抵徒党を組まれるので
ある程度の数の暴力も考慮せんとマーダーはやってられんだろ
977Classical名無しさん:07/05/19 13:45 ID:uVAbKzsA
これらのスレッドは交流スレやパロロワWikiで扱う範疇に入る?

喪板コテバトルロワイアル
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1178179413/l50
種キャラがバトル・ロワイアルをしたら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1174212410/l50
978Classical名無しさん:07/05/19 13:48 ID:NgxTfy1c
また、
SS破棄→そのSSに登場したキャラが登場するSS投下
の流れで命を落としたキャラが自ロワに発生した。
任天堂ロワのアシュリーの仲間が増えました。
979Classical名無しさん:07/05/19 14:13 ID:t2TKy/6E
>>974
極端に言うとマーダー追い詰めた途端に対主催の脳味噌が全員三歳児になる感じ。
980Classical名無しさん:07/05/19 14:30 ID:noG2Lf0U
>>978
名物化するつもりなんじゃね?w
981Classical名無しさん:07/05/19 14:57 ID:Cs.UkxOo
>>979
だって、容赦無く殺しKILLってタイプの人間対主催者に少ないもの
人情沙汰が絡んでる人多いから
982Classical名無しさん:07/05/19 15:05 ID:V3J9ZLG6
文章の主語って大事だなって、今日の昼に投下されたSSを読んで感じてきた。
983Classical名無しさん:07/05/19 15:10 ID:OSf9.c9A
>>982
自分の事としか思えない。
推敲不足で落とすんじゃなかった……ごめんよ。
修正頑張るんで許してください。

冷静に主語抜けって修正で済むレベルじゃないなOTL
984Classical名無しさん:07/05/19 15:11 ID:noG2Lf0U
>推敲不足で落とすんじゃなかった
自重
985Classical名無しさん:07/05/19 15:12 ID:V3J9ZLG6
>>983
アンタかなぁ? もし、そうだったら自分が投下したSSの一番最初の文章読んでみ。
主語がいくつあるか。
986Classical名無しさん:07/05/19 15:17 ID:OSf9.c9A
すまんがな、今は反省している。

主語は……一つのつもりです。
でも最初の文章に誤字発見して泣きそう。
987Classical名無しさん:07/05/19 15:21 ID:BxkmymTw
よく分からないけど、修正要求をその人のロワでしてあげれば?
時には厳しい指摘をしてあげるのも優しさだと思う
988Classical名無しさん:07/05/19 15:27 ID:8lLrzq1o
多分>>982が言っているやつと>>983は別。
>>982のが気になって探してみたら見つかったんだが、一人称語り口で「私」が一文に二回出てきてたりしてた。

>わたしは〜しながら、わたしは〜した。
みたいな文章でした。
そこのロワの住人じゃないから指摘はしないけど、自ロワに投下されてたら修正願い出してたろうな。
989Classical名無しさん:07/05/19 15:27 ID:OSf9.c9A
修正が必要そうな箇所が多すぎるので、自主撤回をするかどうか迷っているけど、
レスが一つもついていないのでふん切れない……

とりあえず修正要求を貰えると助かります。
同じロワだといいな。
990Classical名無しさん:07/05/19 15:31 ID:V3J9ZLG6
>>988
正解だ。さっき、一言だけ言ってきた。具体的には言ってない。
というより、修正要求箇所が多すぎて言えない上に、一時投下スレに落とされた作品に具体的に突っ込むのも野暮と感じた。


しかし……あのスレ時々アレな文章力の作品が投下されるんだが、仕様なのか?
991Classical名無しさん:07/05/19 15:32 ID:ptyT6bXw
微妙に話繋がりつつ別の話になるけど……推敲って、みんな何をどれくらいどうやってる?

自分の場合、一通り音読。これでかなり誤字脱語や分かりにくい文章を排除できる。
それと前後して、自分で書いててちょっと怪しかった作中用語をネット上で検索かけて、意味や使い方の確認。
で、最後に見落としが多くなりがちな状態表をもう一度再チェック……。

そこまでやっても、たまに抜けてるモノが出たりするんだけど。投下後だいぶ経ってから気づくこともままあるけど。
992Classical名無しさん:07/05/19 15:33 ID:8lLrzq1o
>>990
アレだけじゃ修正のしようがないだろ……
一時投下だからこそ、その段階で問題点は消していくべきじゃねぇ?
一時投下ではおkだったのに本投下で非難轟々ってのもどうかと思うぞ。
993Classical名無しさん:07/05/19 15:45 ID:BxkmymTw
>>991
基本的に同じ
俺の場合書き上げてから一日後にその作業をやってる
+心理描写とかで足りないと思った部分があったら追記して、もう一度推敲→投下かな
994Classical名無しさん:07/05/19 15:50 ID:pncWMguo
>>991
書き上げたら保存して外出。で、少し歩いてから家に帰り音読。
995Classical名無しさん:07/05/19 15:55 ID:pUeidry6
>>991
一晩寝かせると新しい表現を思いついたり、ミスに気づきやすくなる気がする
思いつきすぎちゃって泥沼化することもあるけどw
996Classical名無しさん:07/05/19 16:11 ID:Cs.UkxOo
>>991
それ+書いてる最中にも何度も推敲だな。
続きを書き始める前にも一回見直す。
結果超遅筆。
997Classical名無しさん:07/05/19 16:51 ID:qnfB6LnA
>>991
一日あけて携帯に転送して黙読
PCの画面だと気付かなくても携帯でちまちまスクロールさせると結構気付きやすい
998Classical名無しさん:07/05/19 16:59 ID:cx3kV5Yw
>>991
数時間空けて音読、一晩空けて音読の繰り返し。
一通り書いて投下までに一ヶ月寝かせてるからかなり前倒しだ。
999Classical名無しさん:07/05/19 17:07 ID:pw4zX6jo
999
1000Classical名無しさん:07/05/19 17:08 ID://S/YfZo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。