タイトルそのままです。
ダム論も円キャリー論もバブル脅威論も崩壊した今、謙虚に物価を見て緩和に踏み切るか、
再び過去の失敗を認めず、新たな緊縮の言い訳をひねり出すだけなのか。
世界的リセッション懸念の前に、平然とスルー決め込む我らが厨銀の動向を注視しましょう。
フォワードルッキング(笑)
前スレ 日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part17
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1201054945/l50 日本銀行
http://www.boj.or.jp/ ◆日本銀行法
第2条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを
通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。
第3条
2 日本銀行は、通貨及び金融の調節に関する意思決定の内容及び過程を国民に
明らかにするよう努めなければならない。
06年量的緩和解除時 /_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} <物価は次第に上昇基調を強める方向をたどる。 ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ それにあわせて金利水準も変更していく。 `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._ ::::::::::::く:::Λ ><´ .ト、/:::::::::::::: :::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\::::::::::: :::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/::::::::::::
06年ゼロ金利解除時 物価上昇は原油価格の影響では? /_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} <油価上昇による物価上昇は経済が強い証拠なんです。 ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ 物価は今後も上昇基調をたどっていくでしょう。 `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
07年1月追加利上げ ここにきて、物価上昇率もゼロ、マイナス転落も予想されています、 賃金や消費も伸び悩み原油価格も下落する中で物価の伸びの鈍化が強まっていますが? ___ / `⌒ヽ / 三ヽ 、ノl ミヽ l /⌒`` ⌒ 、l |,/ ,ニ  ̄ ニ、|| 原油価格下落は経済にプラスなんです。 l^リ ru、 ‐u、 リ^l <物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。 .、 { } ヽ } / 物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。 `l r' ^ー'^ヽ l´ 物価は長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。 、 ` ̄ ̄´ / ` ヽ _ ノ ´
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/04(月) 23:09:04
07年末 日本経済減速でデフレ悪化なのに利下げ見送り /_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._ 「物価への影響については、一時的にせよ、GDPの成長率がかなりのマグニチュードで減速するという場合には、 需給ギャップのタイト化が一時停滞するということは確か。しかし、現実の物価情勢をみると、 グローバルな要因を根源とするコスト高要因からCPIの上昇に少し加速がつき始めている状況だ。 さらに先まで考えていけば、われわれの持っている標準的な経済見通しによれば、先々あらためて需給はタイト化に向かうという見通しになる。 物価は当面、外的な要因を中心に上昇に多少の加速度がつき、先行きはあらためて需給ギャップタイト化要因でCPIの上昇基調が続くということ。」
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/05(火) 00:35:29
日経朝刊(5日付)で三國ちゃんが、金利引き上げを訴えていたな。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/05(火) 00:49:30
米政府は公的資金投入を 竹内宏
公的資金の投入に対しては、世論は破産しそうな人や危ない銀行を救済するのは、自己責任の原則に反すると非難するだろう。
政府がそれを恐れて、不良債権問題の解決を先送りすれば、10年前の日本経済の失敗を繰り返すことになる。
アメリカ経済は、世界経済に占めるウエイトが低下したとは言え、まだ影響力が強大であり、政策を誤れば、世界大不況の引き金になりかねない。
公的資金の投入が、減税より、はるかに重要な政策である。
http://www.takeuchikeizai.jp/2008/080131-ssr-11.htm
982 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/04(月) 23:07:14 連投規制にひっかかったんで07年末の総裁コピペ誰かよろしく。
まだやってんのかこのスレ どうせ日銀に対するストレスのはけ口だろ
うん
13 :
1 :2008/02/05(火) 11:13:02
ネタ切れww
新総裁にいろんな意味で期待
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/05(火) 14:56:10
インタビュー:利下げに意味があるとは思わない=与謝野前官房長官
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30161120080205 [東京 5日 ロイター] 与謝野馨前官房長官は5日、ロイターのインタビューに応じ、日本が金利を下げても意味があるとは
思わないし、下げ余地もないと述べ、政策効果に疑問を投げ掛けた。
与謝野氏は9日に東京で開催される7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)での国際協調について、サブプライムローン(信
用度の低い借り手向け住宅ローン)問題で世界的な信用収縮が起きかねない事態に対し、日本としても各国と協調して物事に対処
する姿勢を明確に打ち出す必要があるとし、こうした態度表明こそ世界に安心感を与えると語った。
また3月19日で任期が切れる福井俊彦日銀総裁の後継人事に関しては、何よりも「安定感のある金融政策、中立・独立性のあ
る金融政策を行っていく気概と責任感」を求めた。
与謝野氏は、金利を通じて適切な資源配分が行われる「金利正常化」路線は金融政策運営として適切と強調。誰が新総裁になろ
うとも「(福井総裁が取ってきた)路線を走っていくと思う」と述べ、金利正常化路線が継承されることに期待を示した。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/05(火) 15:08:25
株価の維持を政府としてやるつもりは無いって事でしょうね。 言うなれば、盗人に負い銭はしない。 投機株を持っている人は、ご愁傷様。
世界経済の大切さもわかるが、そろそろ日本はそんな立場じゃ なくなってることも理解して欲しいね。 世界が期待するような金もないしバブル崩壊で世界に迷惑かけて その尻拭いも出来てないだろ。 まずはしっかり国内立て直せよ
だからこそ金融緩和が必要なわけだが。
>19 迷惑をかけた? 具体的に。
>22 政府は庶民を気にしない。 日銀は中小を気にしない。 美しい国のすばらしき伝統。
★竹中元総務相:日銀にとって重要なのはデフレを止めること−講演(2)
2月5日(ブルームバーグ):小泉内閣で金融相・経済財政担当相、総務相などを務めた
竹中平蔵慶大教授は5日午後、在日米国商工会議所(ACCJ)が主催した講演会後の質疑応答で、
「日本経済は依然デフレ状況にある」と述べ、「日銀にとって重要なことはデフレを止めることだ」との考えを示した。
金融政策に関連しては、「インフレターゲットをとることを個人的に勧めたい」と語った。
日本が直面する最大のリスク要因として竹中氏は、現在の政治状況を挙げ、
福田政権は「改革の支持派、反対派の両方によって支えられている。それが問題だ」と語った。
さらに、参院では野党が多数を占めているため法案を野党の合意なしには通せないことなどに
触れた上で、政界再編が必要と指摘した。個人的な見解と断わったうえで、解散・総選挙の時期について
「遅い夏ぐらいに総選挙があるだろう」との見方を示した。
具体的な政界再編の過程について竹中氏は、「自民党内である政治家が小さい政府を志向した
新党を結成しようとし、また別の政治家が社会保障などを重視した中規模の政府を志向した
政党をつくろうとする」と予想した。竹中氏は、日本の政治システムは複雑で現実化は
容易ではないものの、こうした違いを明確化することは可能だと語った。 (以下略)
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=ahkypwQ1x0Cw
俺、武藤が新総裁に決まったら、日本から逃げるわ。みんながんばれよ
でも改革がたりないw
政策を小泉後半時に戻せよ。
竹中総裁きぼん
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/05(火) 20:40:42
インフレ率はもちろん、失業率にも目を配り、それが許す範囲で 名目GDP成長率が最大になるように金融政策をして下さい。おねがい。
31 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2008/02/05(火) 22:16:00
与謝野馨は、次の選挙で落選決定だなw
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/05(火) 22:19:36
>>31 そんなに単純ならな。
しかし竹中、やはり選挙に関してはあまり良い読みとは思えん。
良くも悪くも実務家なんだろうな。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/05(火) 23:08:05
日銀総裁「消費者物価、1%上昇も」、諮問会議で見方示す
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080205AT2C0501405022008.html 日銀の福井俊彦総裁が1月31日の経済財政諮問会議で、消費者物価指数
(CPI、生鮮食品を除く)について「場合によっては(単月の上昇率は)
1%くらいまでいくかもしれない」と発言していたことが5日公表の議事要旨
で明らかになった。原油や食料品の値上がりで、CPIに一時的に上昇圧力
がかかるとの見方を示した。
会議では、福井総裁が日銀の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」
の中間評価について説明。民間議員からは、プラス0.4%という2008年度の日
銀の物価見通しについて「もう少し(原油高の)影響が顕在化してきている
のでは」との指摘が出た。CPIは昨年12月はプラス0.8%と上昇基調にある。
福井総裁は物価の先行きについて「(原油高の要因がはげ落ちて)減衰し
ていく」との見通しを示した。08年度の見通しについて「需給はタイト化の
方向に進むので、完全にゼロには戻らない。ならしてみるとゼロ%台半ばと
いうのが1番蓋然(がいぜん)性の高い見通しではないか」と強調した。
(22:05)
日銀の当たった試しの無い見通しなんか聞いて意味あるのか?
需給がタイト化に向かうならなんでデフレーターマイナスなんだ。 あほか。 逆に実質消費が減ることにより生産過剰になる。 デフレ圧力がひどくなるとなぜわからない。 原油高の影響が剥離して過剰生産考慮したら0%の可能性も十分あるだろ。 そのご原油が50$代に落ちたらマイナスになるぞ。 いつまでたってもGDP伸びない。 上がったら下げてってあほか。
失業率も4.0〜3.8で足踏み状態だし、 それどころか15-24歳の失業率を比べると 2006年12月 6.1% → 2007年12月 6.8% と、かえって悪化してるんだけど。 本当に需給がタイトならこんなことありえないだろ。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/06(水) 03:32:23
まがりや 日銀日経バカキバラ
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/06(水) 04:06:45
福田大恐慌
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/06(水) 06:37:36
それから金融いがいに政府の政策的に引き締め緊縮が目立つ。 そ れに融資の与信がかなりわるくなってる。 政策的失敗もあるしSP関連もダブルパンチ。 資産デフレも本格的に再開。 実物資産はあからさまな下落に転じた不動産に株など。 逆資産効果もばっちり顕在化するはずだ。 経団連の絶妙のタイミングで賃上げ宣言。 どうかんがえてもSP問題や株安円高内需減退見越していた。 悪い業績を見越しての賃上げ発言。 賃上げは完全にないと考えてよい。 むしろ賃下げや賞与カットの論調が優勢である。 内需はいっそう弱体化するのは必死。 どう考えてもGDPマイナス。 外需マイナス+政府マイナス+個人消費マイナス+設備投資0かマイナス。 全部足したらマイナス。 大阪は橋下効果でもっとマイナス。 この状況を踏まえたら将来減益となり株価は凋落の一途。 与謝野は選挙すべる前提で玉砕テロを敢行している。 結構影響力あるし政治家は97%くらいまで馬鹿しかいないからまず日銀総裁は人選はミスする。 岩田の例から仮にまともなの選んでも日和るから相当の頑固者もってこないと駄目。 さて・・・・・・・ほんとどうしようもない国だな。
この状況であくまで金利はあげる方針は基本とほざく日銀審議委員。 この状況で金利は基本上げる方針で。 どこをどう見てるのか不思議でしかたない。 この状況で利上げならどこから利下げなのか・・・・・・・ まるで見当もつかない・・・・・・・・・・・ 外需依存がGDPの20%以上で設備投資と逆転! とか冗談みたいな数字が見れそうで楽しみである。 円の実効レートは90を下回りいつの日にか80をも割り込みそうで寒気がする。 いやそれはないな・・・・日銀がぜったいにゆるさない。 景気刺激は絶対にしないということになるな・・・・・・・ 負の連鎖回路は今年から起動を始めている。 いきおいついたらスパイラルまで2年いらんとおもう。 2010年には恐慌に突入とか十分ある。 いやブリクス需要が延命させるか・・・・・・・ 中国バブルがぶっ飛ぶ可能性もあるからな・・・・・ こわいのぅ。おおコワ。
大魔王・・・もはよ・・・ それ以上脅すなよな 分かってる事の駄目押しにみえたよorz 資材・食品値上げ・・・じわじわ響いてくるだろうな 夏にも回復しないような気がしてきた
為替は106円あたりで拮抗してるな
もう、すべて遅い。 いまから、何やっても無駄。
まぁ即日で量的30兆豚積み&国債買取りとかやったら効果あるかもな。
FRBならそれくらい思い切ってやるだろうな
>>44 そないな寂しい事言わないで・・・
とはいえ政府も日銀もな〜んもしないもんね
もっと長い目で見ていただきたいと申し上げている。
( (−====・===−−)ω(−−===・====−) ) これくらいでおk?
>>44 まだ新総裁決まってないんだぜ、諦めるのはその時でいい
国際優良企業の業績はいいんだから、政府さえまともになれば日本はまだいける
どうせ福田の事だから「バランス重視」みたいな言い分で 何の期待も持てないような人事を平気で発令するんだろうけど
期待持てるような発言もしないしな もっと強力なパワーが必要だね
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/06(水) 17:57:58
民主が武藤容認に傾いてきてると今朝の朝刊にあった。 何か取引でもあったか?
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/06(水) 19:11:45
あのな。ワテが福井俊彦だす。 自分でゆうのもなんやけどワテ無能総裁やったわ。ほんまに何もせえへんかったし。 アフォやのう! 高学歴(東大文T主席卒業)やけどなんの役にも立たんかったわ。でもなんか悲しいのうワレ! ;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_ ,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、 ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、 r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ. . { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. } ', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i ', \ 大蔵省 ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i ヽ、 `;、 .; 丿 ノ ` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 日本銀行総裁 ,、' ~`y' ) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ `~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'" ,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', | i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :! ,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法学部 彡| ',::::::::::::::::::!! i、 r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ {____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ ',:::::::::::::::::ヾ、__)
ええと皆さんご存知とおもいますが。 日銀の国債買いきりオペの欺瞞について言及いたします。 日銀の国債買いきりオペはぜんぜん買いきりではありません。 即売却しています。 市場とのコミットを裏切る行為でもっとクローズアップされるべきなのですが まるで無視されています。 数ヶ月前から日銀の国債残高の推移をしらべていましたが増えてないんです。 最近の中川秀元幹事長の「財務省の投融資での日銀保有の国債買戻し」 に言及していたことではじめてわかったのです。 これではぜんぜん買いきりではありません。 まあきづかなかった馬鹿が悪いといえばそれまでですが・・・・・・・・・ まあ日銀のやることはいっさい信用できないということ。 どこが買いきりやねんと。
日銀自主ルールという自分の都合で市場とのコミットをあっさり反古にする。 なんとも子供じみた連中である。 中川の言うように日銀から国債買い切る金あるならそれで財政政策しろといいたい。 それか市中から国債を引き上げるか。 財務省もそうとうもうろくしている。 あほである。 財政再建のために日銀と市中どちらから買い取ればとくかすらわからないのである。 そうでなければ日銀の政府との不整合な恣意的政策発動おそれて びびって日銀から買いもどさせられているかどちらかである。 日銀>>>>>次元の壁>>>>>財務省 である。
日本の最高の官僚機関は日銀である。 どんな省よりもである。 財務省もいいなりである。
当たり前じゃん。 厚労省、農水省、国交省の官僚が少し悪いことをすれば大騒ぎ。 一方日銀はトップがインサイダー取引まがいのことをしても ほとんど問題にすらならないw
>>55 そうなんです。日銀のオペレーションは全体を見なければ意味が無いです。
月額1.2兆円の買い切りオペだけに着目しても意味ないですよね。
短期国債の償還もあるし、
わざわざ財務省による買取をやったのは意味が分かりません。
08年問題回避の為に市中からの国債を引き受けも行なっていましたが、これは理解できます。
しかし、日銀保有分を買入償還するのはインフレ対策の時の政策です。
理由として思い当たるのは、日銀の収入があまりにも大きくて目立つことを少しでも防ぐと言うことです。
体裁よりも実効を考えて欲しいものですが。
もう一つありました。国債の価格操作です。 (1)国が国債(投融資)を銀行に売って資金を集める。 (2)その資金で日銀が保有する国債を買い入れ償還する。 (3)日銀が買い切りオペを実施し、市場を経由して銀行から国債を買い入れる。 これをループさせれば銀行券ルールに抵触することなしに国債の市場価格を上げることが出来ます。 銀行はキャピタルゲインを稼ぎ、政府は長期金利を抑制することが出来る。 うまくいけば 名目成長率>長期金利 に持っていけるというのが政府サイドのハラでしょうか? 金融と政治の華麗な(醜悪な)コラボレーションですが、マスコミが黙っていることですし、我々に出来ることは ウォッチすることだけでしょう。 ちなみに長期金利が下がりすぎると保有の旨みがなくなるのでどこかでガツンと上がります。 これも予定調和です。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/06(水) 22:09:20
日本経済新聞 2008年2月6日 朝刊 32面 東京証券取引所グループ社長 斉藤惇氏 わが国の個人金融資産は諸外国と比較して現預金の割合が高く 株式や有価証券の割合が低い。個人金融資産1530兆円の収益率が 1年間に1%向上しただけで15兆3千億の収益増となり、GDPを3%も 押し上げる効果に相当することを確認する必要がある。 ------------------------------------------------------ 日本経済新聞 2008年2月6日 朝刊 「大磯小磯」 為替相場から見た世界経済 資源を持たない日本は輸入物価高騰で5年間に交易条件が3割下落、 55兆円の所得を失い低成長にあえいだ。 ------------------------------------------------------ つまり、三國陽夫氏らが主張する、日銀の利上げ+内需拡大こそが、 日本が取るべき正しい選択だということだろ。
>>61 狂ってる・・・
こんなのが東京証券取引所グループ社長だなんて・・・
63 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2008/02/06(水) 22:18:11
支那が、アメリカの債権買い捲っていたのは、つい昨日の話w 日本の銀行は、バンカメすら信用できなくて、SBP債権を付き合い以上に購入していないが、 資本主義素人で、日本さえ叩いていればおいしい思いが出来ると思い上がりきっていた支那は、 バンカメのお墨付きを信じて大量購入したはずだけどねw 日本人が支那人を騙す事は殆ど無いが、長年の反日教育の結果、日本人より欧米人のほうが正し いと信じ込んでいる支那人が、欧米人の罠に引っかからないわけ無いしねw こんな時期に、まだ、利上げ言っている日銀こそ、株安の大元凶だわw 武藤を次の総裁にするって、日本の金融の自殺行為だわw
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/06(水) 22:21:51
>>61 「大磯小磯」の記事に補足すると、
要するに、低金利政策によって円が減価したことで日本が受けたダメージは
大きかったということ。
「大磯小磯」がそう書いているわけではないが、今後、円高が進むことによって
輸出メーカーが受けるダメージを考えると、円安下で輸出を拡大する手法での
景気下支え戦略は、完全な失敗だったということだ。
内需拡大し+利上げをするには
財出+利上げということになる。
どうかんがえても狂ってるぞ。
なぜなら財出して景気刺激しといて利上げで相殺したら
財政赤字だけが積み上がる。
>>60 国債の価格操作か・・・・
しかし(1)(2)(3)だと需給は中立だろ。
需給から国債価格を吊り上げることはできないとおもうが?
価格操作できたとしても
このやり方だと国が損しないと無理だろ。
トレードで市中トレーダー(主に銀行)に餌やるだけ。
2%で国債売って1.98%で国債買い戻すことをオペでやり続け
価格を無理やり上げ続けないと。
これだとどんどんバランスシートの負債だけが膨らむ。
>>61 1530兆の1%はたしかにGDPの3%だが
負債の1%をなぜ引かないのかまるでわからない。
景気が上向かずに金利だけ1%上げたとしても
債権者は1%の金利を受け取ることはない。
なぜなら債務者が金利1%を支えているのだから債権はデフォルトし
金利1%と元本の数割かすべてをうしなうだけである。
みんなには釈迦に説法であったなwww
すまんすまん
>>55 2008年の総合CPIはインフレ懸念があるから、金融引締めでゼロインフレ維持したいんだろう
デフレーターはマイナス保つことで、債務残高は発散し続け、増税待ったなしの状況を作り上げる
>>62 心配するな、ポジショントークだよ。
>>65 日銀の長期国債買いオペ(入札応札)は対象銘柄の流通玉を減らすことを含め、長期金利を下げる要因です。
これで政府は新発10年国債をより低金利で発行出来るようになりますし、
銀行は他に保有している長期国債の評価額が上がって会計上の恩恵を受けます。
政府はこの価格の上がった長期国債をわざわざ日銀から買い取る必要はありません。
同額の短期国債を買い取ればよいです。こちらは政策金利に依存します。
(ここで日銀保有国債償還時に短期国債で借換出来るという裏技が存在していることが重要なポイントだと思います。)
政府による買い入れはやる必要は無いと思いますが日銀券ルールの制約で必要な場合があるんでしょう。
まあ、黙って見ておきましょう。
どうやらつられて外国のディーラーも日本国債を買い越しているようですし。。。
>>61 三國陽夫
は、昔から、経済(学)を理解していないトンでも。
通貨を安くすれば物価は必然的に上がる 金を刷りまくって円安介入すれば良い 簡単に解決します
>>70 じつは漏れも通貨の大量発行をすべきだと思っているのだが
政府も日銀も全く念頭にないようだ。アタリマエカ
しかし状況はそれをせざるを得ない状況になりつつあるように見えるのだが
インフレや円安で乗り切るしかないよ、今は まぁ長期的には教育とか技術力だけど
インフレで乗り切るしかないのなら、そのうち物理的に要請がくるんではと。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 12:09:32
>>65 >内需拡大し+利上げをするには
>財出+利上げということになる。
「内需拡大」即「財出」という考え方はどうも…
内需拡大と利上げってバカか
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 13:08:58
利下げの間違いだろ
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 13:43:27
(08/01/24)ドル円相場の100円割れは実現するか?(植野大作氏)
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20080122kk000kk 米大胆利下げなら100円割れの公算もあるが・・・
08年のドル円相場を展望する上で、最大の注目点は、やはり米国経済・金
融市場の動向である。昨年以降のドル円相場は、米国の金融政策に対する人
々の期待に連動して動いてきた。米国の最重要の政策金利であるフェデラル
ファンド(FF)金利の先物市場との相関から類推すると、ドル円相場が1
ドル=105円台まで下落する過程で、08年12月末に2.5%程度までFF金利が
引き下げられる状況が織り込まれている。今後FF金利が2.0%前後まで引き
下げられた場合、1ドル=100円割れのリスクもあるが、現時点ではそこまで
の利下げは想定しにくい。
また、仮に米国でこれほど大規模な利下げが必要なほど景気が悪化した場
合、対日景況感も毀損(きそん)している可能性が高く、これまで日本経済
の回復期待を背景に、金利水準正常化原理主義を採用してきた日銀の金融政
策が、再び利下げへの方向転換を余儀なくされる可能性も否定できない。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 13:53:42
外貨準備高、7カ月連続で過去最高・1月末
財務省が7日発表した今年1月末の外貨準備高は9960億4400万ドルとなり、昨年12月末と比べて226億7900万ドル増えた。
増加は昨年6月以来、8カ月連続で、過去最高を7カ月連続で更新。中国に続く外貨準備高1兆ドル超えが目前になった。
運用益に加え、米長期金利の低下(債券価格は上昇)で、保有する米国債の時価評価額が膨らんだり、ユーロ高によってユーロ建て資産の米ドル換算評価額が増えたりした。
国際通貨基金(IMF)によると、比較可能な昨年10月末時点の外貨準備高は、中国が1兆4581億ドルでトップ。日本は9364億ドルで2位となっている。 (11:45)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080207AT3S0700607022008.html
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 14:10:43
>内需拡大と利上げ 火をおこしながら水をかけるようなもんだな。
財政赤字だけが増えるな
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 15:38:24
たとえば農産物などは過剰供給しそうになったら下落の幅を狭めるように してやれば生産者はたすかるだろうし、レタスをやキャベツを畑でつぶす 必要はなくなる。 また、半導体市況があまりにも下落するときも同様で、せっかく工場拡張して 最新鋭の技術をいれた価値ある生産設備を一瞬でスクラップにする危機から 価値ある企業を救いってやれるだろう。 これらは実体の産業経済へのすばらしい福音となるだろう。 一方で、不当に吊り上げられた原油高といった状況も投機筋の相場参入 でもたらされた無駄な異常高であって、 これらを下落制御すれば北海道の老齢な市民が冬が越せなくなる心配も しなくてよくなり、さらにはそれを税金から支出して助けてやる必要もなくなり、 世界の投機筋を完膚なきまでに絶滅せしめることも可能となるだろう。 これこそが真の自由経済の根幹を形作る新の通貨政策となるはずではないか。 どうだ!
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 15:51:09
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1202041803/737 >今の資本主義の問題は、
>・投機のコントロールが出来ない
>・不良在庫のコントロールが出来ない
>・地域間搾取の構造を生み出す
>・環境からの搾取により環境悪化を招き、エントロピー増大のコントロールが出来ない
>ということ
その通りだ!まさに中央銀行が為替通貨と金利の制御だけしかできないという
ところが、現代資本主義経済のまやかしになっているのであって、
それでは 「スタグフのときに経済をどうすることもできない」
という致命的な欠陥を残していることに気が付く。
この解決、ソリューションのためには、もう一方の実体経済の価格制御を可能
にしないことには絶対に資本主義の運命的な破壊は防げないのだ。
これに気が付かせないように、これまでの経済学が形成されてきたことを疑わせる
に十分なこれまでの歴史的破局から学ぶ必要があるだろう。つまりそれは、投機して
そこから搾取することを念頭におく側が形成してきた、実体経済ではない、金融虚業
搾取による生き延びを計る白人先進諸国の謀略があったと十分考えることができる。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 15:59:18
ものすごい馬鹿がいるな。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 16:02:03
>>87 具体的に反論してみてくれな。言いたいことがあるなら聞こうじゃないか。
>投機筋屋め。
w
全体主義的計画経済を完全な資本主義経済って言い張るのは、如何なものかと。 不況の後にナチズムがはびこるのは、歴史が証明しているが...
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 16:29:50
>>90 それは趣旨を誤解しているだけでしょ。
投機を野放しにしないことが、国際協調路線の意味だったはずで、
為替の安定のために口先介入するのは当然というのなら、
商品相場だけは何ゆえに野放しなのか説明してみ。
できないだろう。
つまりはそこに最後の搾取側の決定的な論理矛盾が存在していたってこと。
わかるかなぁ〜?ww
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 16:35:36
俺がいてるのは、実体経済を硬直化させろと言ってるのではなく、 安定なトレンドを維持するためには、投機による「不必要な異常高や異常下落」 を排除しろということだ。 それがいつも資本主義を壊してきたのさ。 資本主義経済はそれが健全な推移をしている間はどこの人も苦しむことはない。 しかしそれが一部の寡占独占投機主体がかく乱を始め、異常な価格形成に 我も我もと参入してくる結果、それが資本主義経済自体を破壊してきたのさ。 そしてそれを言うことを封じてきたのが、その「自由経済は神域で犯すな」という 腐った意見だったに過ぎないんだよ。 誰も死せる社会主義を唱えているのではない。そうではなく、悪質な搾取投機 の構造的矛盾を解決した健全なあるべきし資本主義経済は適正な実体経済の 価格形成をある程度制御できなければ成立し得ないという大原則を改めて のべているに過ぎないのだ。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 16:41:25
>>92 そしてそれを簡単に実現する方法があったという発見をここで披露している。
それが中央銀行が直接商品先物市場に介入してしまえばいいという簡単な
ソリューションだと。
そうすれば金利では制御できない分を確実に制御できるだろう。
それは金融市場で行ってきたマーケット操作と本質はなんの変わりもない
単純な市場への介入であり、現実に為替でもかならず行われてきたこと
でしかない。
それを実体経済の価格のある程度の制御のためにも行えばということである。
そうすれば不可能といわれてきたスタグフのものすごく簡単な解決が可能に
なる。そしてそれをしないことが無駄な苦しみを我々に課するばかげた現実
が続くということを言っているのだ。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 16:45:26
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 16:52:33
/  ̄`Y  ̄ ヽ / / ヽ ,i / // / i i l ヽ | // / l | | | | ト、 | | || i/ ヽ、 ノ | | (S|| | (●) (●) | 日本終了だお | || | .ノ )| | || |ヽ、_ 〜'_/| | γ⌒ ⌒\ / (___ __) \ (____ ヽ γ' ____) / ヽJ し’ \ / ./ \ / \ \ ./ / \ .((i)) / ..\ ..\ /' __) ヽ、__人__ノ (__ ’\ (_/ \_)
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 17:21:00
>>81 「内需拡大」と、利上げというより「金利正常化」だろ。
先物市場に政府なり日銀が関与して価格操作するとかあほやw なんで駄目かわかんないんだなwww 得意満面でうれしそうにwwwwww なんで駄目かはおしえてあげあげない。 きみはもっと自説を言いふらすがいいよ。 もっと話をでかくしよう。 その後にきれいさっぱりその糞蛆虫以下の汚物理論を粉砕してやるからwww
価格操作・・・本当の共産国家になっていく・・・やめてくれ
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 17:55:55
>>61 「対米黒字という幻想」 朝日新聞コラム「読み・解く経済」 山田厚史(編集委員) 2007・1/28
『黒字亡国 対米黒字が日本経済を殺す』 三國陽夫(文春新書)より。
「植民地時代のインドは英国との貿易で常に黒字だった」。アナリストの三国陽夫氏はこう指摘する。
インドは香辛料などを輸出して宗主国の英国から大幅な黒字を稼いだが、支払いは英国通貨
のポンドで、ロンドンの銀行に預けられた。インド人の汗と涙で稼ぎ出した貿易黒字は帳簿の
上だけだった。英国企業に融資され、宗主国の投資や消費を活発にした。英国人はインドの
産物と資金で一段と豊かな暮らしを実現した、という。
三国さんは近著「黒字亡国」で、いまの日米関係が植民地時代のインドと英国の関係に酷似
していることを丹念に描き、対米黒字が日本にデフレを引き起こしている」と説いている。
楯民地インドと同様に、曰本は稼いだカネを米国に置いてきている。
米経済戦略研究所のクライド・プレスズトウィッツ所長はかって私に言った。
「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、我々は日本のクルマ
を日本人のカネで買っている。米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで
可能なのか」
こんな日米関係を、米政府内では「日本は米国のクライアントカントリー(保護領)」と呼ぶ人が
いる、という。
国際収支が黒字になっても「勝ち」ではない。資金を自国で使えないなら「貢いでいる」のと
同じである。
経済の血液が米国に流れれば、その分日本は消費や生産に回るマネーを失い、経済は停滞
する。代わりに得ているのが米国の政府が発行する国債だ。ドル建ての米国債は円高に
なれば減価する。しかも勝手に売れない。日本が資金を引き揚げたら、それこそドル暴落が
起こりかねない。
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/e27411be492c997b9cbc5b1b6443bd72
国際収支を勉強してからこのスレにおいで。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 17:58:28
>>74 内需拡大には財政出動じゃなくて、たとえば米国がやったような
住宅優遇税制とかが考えられるんじゃないの。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:01:16
>>97 そうだな、わからんな。
ある程度の幅で経済状況の拡大縮小に合わせて投機と思われる向きの
参入で乱高下するならそのときにそれを叩いて制御し、それなりの勾配の
範囲内に収めるようにすればいいことだ。
それで健全な産業育成も可能になるね。
何の問題もないさ。あるのはただそうやってもったいぶっておいて実は
投機搾取側の悪魔のしわざをじっと押し通そうという戦略のためだけさ。
いえないのはまさにそれだけさ。
正当な制御をそれなりのフラクチュエイションの範囲内で行えばいいだけ。
全然問題ないね。どうだ!
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:02:58
とにかく投機が資本主義を破壊してきたのは現実。 だからその問題の原因を治療しろと言っているだけ。 それができないはずはない! ないというのは完全に嘘!
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:07:20
投機は別に資本主義を崩壊などさせてませんが、何か?
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:09:54
たとえば農産物などは過剰供給しそうになったら下落の幅を狭めるように してやれば生産者はたすかる。レタスをやキャベツを畑でつぶす必要はなくなる。 半導体市況があまりにも下落するときも同様で、せっかく工場拡張して最新鋭の 技術をいれた価値ある生産設備を一瞬でスクラップにする危機から価値ある企業 を救いってやれる。 これらは実体の産業経済へのすばらしい福音となるのは間違いない。 一方で不当に吊り上げられた原油高といった状況も投機筋の相場参入でもたら された無駄な異常高である。これらを下落制御すれば北海道の老齢な市民が冬 が越せなくなる心配もしなくてよくなり、さらにはそれを税金から支出して助けて やるという愚挙の必要もなくなる。 世界の投機筋を完膚なきまでに絶滅せしめることも可能となる。これのどこが 悪いのか、これこそが真の自由経済の根幹を形作る真の通貨政策。 これによって賃金も安定化し、物価も安定化し、世界は不況の苦しみでいたずら に苦しまされずに澄む。これは、たとえばとてつもない気候変動で農産物が全く 生産できないような極端な場合には確かに取れない対策だろうが、たいした被害 でもなく、またたとえば石油も十分生産できる状況のなかでただ単に投機で上が っていることが明らかな状況など、こうした場面で明らかに有効な経済政策であ り、これは明らかに可能な対策となるのだ。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:11:46
何だ、計画経済主義者か。
wwww 無価値なものに価格吊り上げのためにかね出すことを投機というんだよww しかもその資金源を日銀に求めて無価値なスクラップや廃棄野菜を バランスシートの資産に組み込むってか?wwww どんだけあほやねんwwwpgr
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:16:00
>>104 1929
そして日本の90年代のバブル崩壊後の異常低迷
これらはすべて過剰生産恐慌ではなくあきらかな過剰投機による
市場の正常機能破壊不況。
もちろん経済政策の失敗でもあったが、
その根幹が「市場を野放しにしておけ」という思想のせいでしかなかったね。
だからこそこれを現実にすれば解決するといっている。
異常な旱魃や洪水で食糧生産が全滅した場合などには、また違う政策が
必要となるのは当然。ここではそんな話はしていないこともわからない人
はいないよな?
w
ニチギンバランスシート 負債 資産 80兆円 国債80兆円 10兆円 廃棄野菜10兆円 2兆円 スクラップ2兆円 wwwwwwwwwwww
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:19:33
>>107 はいはい投機焼けしてどうにもならなくなった頭に水が必要だなw
>無価値なもの
>>105 をきちんと嫁な>アホ
無価値はどうかはお前が決めるんじゃない。実需という現実に経済が決めるもの。
それをかき乱すものを排除するのがこの理論だ。意味もやることもわからないの
ならいなくて結構w
>>106 そのレッテル貼りとお題目はもう古いと教えてやってるだけ。ちゃんと嫁やな。
キャベツを過剰供給して価格が下落するから買い支えるってwwww そしたら畑でつぶす必要なくなるけど日銀の金庫にキャベツが資産として格納されるの? wwww 無価値なもの過剰供給で廃棄されるものは無価値だろ。 おまえの屁理屈をどうよんでもアホだとしかでないのだが? pgrpgrpgrpgprgprrrrpppppppppwwwwww
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:23:36
>>109 日銀のバランスシートには対ドル買い支え資金も円刷って出してやってるはず。
つまり確かに価値のないものに対抗して支出が行われているな。
商品先物相場は所詮博打場となっているもの、そこで投機に向い風になるだけ
で一方相場はない。必ずいつかは均衡するに決まっている。全く問題ないだろう。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:25:50
先物は決済して博打を解消するだけ。 価格が力づくで抑え込まれるのだから、日銀が存する確率はほとんどない。 だからこそ制御が可能。 簡単な話だよ。
投資をミスったら中銀が支えてくれるんなら需要予測が恐ろしくあまくなるよなwww そのつど中銀が尻拭いするんだwwww で、中銀の決算で大赤字だしたらだれが知りぬぐいするの? オペでコストかかるんだけどさ資金内だろ? 資産ないのに円はすれないだろ。 どうやってファイナンスするの? 日銀職員の給料とかどうするの?まあ個人的には払う必要ないとおもってるけどwww PGR ppppppppwwwwwwww 腹筋が・・・・・・wwwww
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:29:47
>>111 仮にもし現物が手に入るのなら、それを発展途上国に慈善事業にして
格安で売ってやることもできる。国際貢献にもなるな。
そうすると日本の海外援助が無税でできることになる。
こんな至れり突くせりの方法は他にはない。
もともと発展途上国の貧民は市場には関与していないのだから安い
食料が入っても全然市況にバックしていることもないしな。完璧だろが。
これで世界から日本の株が上がるということも副産物になる。
どうだ!
>>115 ヤスキヨを彷彿とさせる・・・・すごすぎる
日本のお笑いに貢献されたことを表彰してあげたい・・・・・・・・prrrrrgrgrgrpgprgprwwwwwwwww
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:34:02
>>114 いーやそんなことはない。
経済状況が安定していればフラクチュエイションの範囲内で変動は収まり、
世間の懐は痛まないから無用な不況もなく、平均値としての経済状況が
悪化もしなければバブルにもならず、中庸を維持しながら拡大する政策が
実現する、
つまりとてつもなく失敗する企業もないし、またとてつもなくバブリーになる
企業もない。これなら誰もがハッピーであり、したがって中銀がとてつもなく
失敗することもない。
なぜならもともとすでに国債のとてつもない購入で少し前までとてつもない
赤字だったことを見ればそうなる前に経済を安定化できるということでリスク
もへって行くだけだ。どうだ。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 18:36:19
>>116-117 所詮は紙切れ刷ってどうにでもなる中銀はいくらでも赤字にすればいいという
のがFRBあたりの思想でもあるだろ。現実にそうしろとあいつだは日銀をあおって
きたんだが。
ふらくちゅえいしょんっていみわかんないのでおしえて。
>>119 あたま大丈夫か?
よっぱらってないよな?
今何歳?
おまえさ。 宗教とかに入れあげるタイプだろ? 新興宗教の信者におまえのようなやつおおいからなwww いきおいとか思い込みとか妄想とか現実逃避とかそっくりだわwww
124 :
age :2008/02/07(木) 18:58:40
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 19:02:50
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 19:30:32
>>121-123 たとえば赤福餅しってる?あれを販売再開初日に行列ならんで
110箱買って行列の後ろの人が変えずに泣いてたよな。
ところが、そいつらしいのが実はダフ屋で今日どこだかで高く売り
に出してたという現実は何を物語るか?
それが投機であり、
無用な社会悪というものだぜ。
そういうものがいないという前提で成り立つのが、健全な資本主義であり
需給バランスによる価格形成というものだが、
そうではなく、需要を投機がどうにでもしてしまう現在までの欠陥のある仕組み
をなんとしてでも解決しないことには、資本主義の安定的な維持は不可能に
なり、それが結果として環境も破壊する要因になり、結局排出権バブルにも
なるということだ。
こんなプライマリな矛盾をほっておいて何一つ解決しない経済学はナンセンス
といわずしてなんというべき!
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 19:34:54
OPECが独占禁止法の対象にならないのはおかしいよな だが、それが現実の世界。全ての国が国益を犯されることを嫌う 人類の生活必需品に対して投機を制限する国際法があっても いいと思うが、それは核兵器保有国の核を廃絶するぐらい難しい
ましてや無力な日銀と日本政府がどうこうできるレベルの問題ではない
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 20:23:31
06年量的緩和解除時 /_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} <物価は次第に上昇基調を強める方向をたどる。 ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ それにあわせて金利水準も変更していく。 `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._ ::::::::::::く:::Λ ><´ .ト、/:::::::::::::: :::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\::::::::::: :::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/::::::::::::
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 20:23:52
06年ゼロ金利解除時 物価上昇は原油価格の影響では? /_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} <油価上昇による物価上昇は経済が強い証拠なんです。 ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ 物価は今後も上昇基調をたどっていくでしょう。 `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 20:25:02
07年1月追加利上げ ここにきて、物価上昇率もゼロ、マイナス転落も予想されています、 賃金や消費も伸び悩み原油価格も下落する中で物価の伸びの鈍化が強まっていますが? ___ / `⌒ヽ / 三ヽ 、ノl ミヽ l /⌒`` ⌒ 、l |,/ ,ニ  ̄ ニ、|| 原油価格下落は経済にプラスなんです。 l^リ ru、 ‐u、 リ^l <物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。 .、 { } ヽ } / 物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。 `l r' ^ー'^ヽ l´ 物価は長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。 、 ` ̄ ̄´ / ` ヽ _ ノ ´
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 20:25:49
07年末 日本経済減速でデフレ悪化なのに利下げ見送り /_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._ 「物価への影響については、一時的にせよ、GDPの成長率がかなりのマグニチュードで減速するという場合には、 需給ギャップのタイト化が一時停滞するということは確か。しかし、現実の物価情勢をみると、 グローバルな要因を根源とするコスト高要因からCPIの上昇に少し加速がつき始めている状況だ。 さらに先まで考えていけば、われわれの持っている標準的な経済見通しによれば、先々あらためて需給はタイト化に向かうという見通しになる。 物価は当面、外的な要因を中心に上昇に多少の加速度がつき、先行きはあらためて需給ギャップタイト化要因でCPIの上昇基調が続くということ。」
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 20:30:03
/_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} <次の総裁にもフォワードルッキングを引き継いでほしい ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
135 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2008/02/07(木) 21:04:15
政府の情報操作だ…日銀次期総裁「武藤」に民主猛反発
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008020611_all.html >「武藤氏有力」の報道が流れれば流れるほど、民主党に「武藤氏を容認できない」
>との雰囲気が広がっていく。与野党は2月中旬までに人事案を固めたい意向だが、
>決着までには曲折がありそうだ。
ムノウを日銀総裁にしても、責任取らずに、単に総裁という職にへばりつくだけだ
からねw
そういえば、産経に、日銀がアメリカにバブルを教えるとかいう記事が新聞にのみ
載っていたけど、いったい何教える積もりかね?
こうすりゃ、アメリカも破滅ですよということぐらいしか、日銀はしてきていない
のにねw
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 21:23:48
/_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} <天気予報でいえば、日本経済は曇り時々雨 ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ または雪、長い目で見れば、のちに薄日が射すでしょう `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
かんれいじぇんせんが
民主小沢の真価が試されるときがきたな。バカキバラ推すならなら正に壊し屋
う〜む。 いったい誰が総裁になるのか・・・・・・・・・ 民主は推薦しないといってたがほんいだろうか・。 政府の候補を見て認否するという姿勢だったはずだが・・・・・。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/07(木) 23:49:07
あのな。ワテが福井俊彦だす。 自分でゆうのもなんやけど国会討論でワテに経済のこと質問するのやめてえな。アフォ! ワテ、高学歴(東大文T主席)やけど実世界のことでは低学歴と同じやしのお。でもなんか悲しいのうワレ! ;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_ ,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、 ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、 r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ. . { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. } ', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i ', \ 大蔵省 ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i ヽ、 `;、 .; 丿 ノ ` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 日本銀行総裁 ,、' ~`y' ) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ `~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'" ,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', | i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :! ,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法学部 彡| ',::::::::::::::::::!! i、 r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ {____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ ',:::::::::::::::::ヾ、__)
>>141 /_ ̄ ̄.`Y=-、
i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
{ノル' .___ _ ヘヽ|
,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l
|}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}
ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ
`l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ 強いて言えば、私より優れた人を選んでいただきたい
'、_:.. 'ー--一{ /!
.__〉、:..、 ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071220AT2C2003S20122007.html
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 02:25:56
金利正常化より 総裁正常化
デフレでも成長率がアメリカとほぼ同じなので問題ない 一番大事な指標はインフレ、デフレではなく成長率
GDPギャップがあるから成長率は長期水準より高めに出る。アメリカと同じならそれははっきり悪い指標。 結局GDPギャップがいくらあるかわからないのだから、解消するまでインフレにすればいい。
まぁインフレにしようと思ってもなかなかできないのが問題なんだけど
インフレにしようと思わないのがもんだいなんじゃね
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 08:54:31
デフレで成長してると困る人と喜ぶ人が明らかに分かれてくる また拡大していく
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 09:11:01
デフレで経済成長、ゼロでは無いけど、ほぼしていないんで。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 10:12:12
12月の機械受注3.2%減・2カ月連続で減少
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080208NTE2IPA01505022008.html 内閣府が8日発表した2007年12月の機械受注統計によると、民間設備投資
の先行指標である「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前
月比3.2%減の1兆164億円と、2カ月連続で減少した。このうち製造業は
7.8%減、非製造業は5.2%減だった。08年1―3月期は前期比3.5%増の3兆
2564億円を見込む。
12月の受注実績(民需)の内訳をみると、製造業では15業種中10業種が減
少し、特に造船業(前月比65.3%減)や窯業・土石(37.8%減)などで落ち
込みが目立った。一方、船舶・電力を含めた非製造業全体では4.5%減。8
業種中5業種が減少し、電力業(28.3%減)や通信業(10.8%減)などが落
ち込んだ。
12月の前年同月比での「船舶、電力を除く民需」受注額は3.3%減だった。
機械受注は機械メーカー280社が各業界から受注した生産設備用機械の金額
を集計した統計。メーカーが機械を受注してから6カ月ほど後に工場などに
導入されて設備投資額に計上されるため、設備投資の先行きを示す指標とな
る。〔NQN〕(09:17)
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 10:19:58
デフレだと、経済成長が抑えられる デフレでなければ、もっと楽に経済成長が伸びる デフレとは、鉄下駄をはいて、ハイジャンプするようなもの なぜ鉄下駄を脱いで、ハイジャンプしないのか、不思議というか馬鹿というか
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 10:53:50
東証1部企業、評価損18兆円超…背景に株式持ち合い加速
FujiSankei Business i. 2008/2/8 TrackBack( 0 )
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200802080031a.nwc 世界的な株価急落を受け、上場企業が保有する株式など有価証券の評価額が
18兆円を超えて減少していることが7日、分かった。投資ファンドなどに
よる敵対的買収に備えた株式の持ち合いが増加しているうえ、株価下支えの
ための自社株買いを進めるケースも多く、株価下落が続けば、今期業績に悪
影響を与える可能性も出てきた。
株価下落に歯止めがかからず取得価格の5割以下になると、下落分を損失
計上しなければならないため、間違いなく業績が悪化する。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 13:18:15
米消費、減速感一段と・1月小売売上高、過去最低の伸び
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080208AT2M0800A08022008.html 【ニューヨーク=杉本晶子】米小売業界の販売が一段と減速してきた。7日
まとまった主要小売業の1月の売上高は、新規出店の効果を除いた既存店ベー
スで前年同月比0.5%増と、1月としては統計を開始した1969年以来、過去最
低の伸びにとどまった。米景気減速による雇用情勢の悪化に伴い、消費者心
理が大幅に後退。衣料品専門店や百貨店で前年割れとなるケースが相次ぎ、
個人消費の低迷を映す結果となった。
国際ショッピングセンター協会(ICSC)が43社の売上高をまとめた。
昨年11―12月の年末商戦は後半に失速。1月の伸び率は昨年12月(0.7%増)
をさらに下回った。大半の小売業の決算期末である1月までの年間ベースで見
ても、伸びは平均2.1%増にとどまり、同時テロで個人消費が停滞した02年1
月までの1年間の伸び(2.6%増)を下回って過去最低になった。 (13:05)
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 13:35:11
/_ ̄ ̄.`Y=-、 i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ {ノル' .___ _ ヘヽ| ,-ト/´,ィニミ、. ,= _、 ト、l |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ} 「アメリカ発の世界同時大恐慌へ向けての可能性について、 ヘ`l:. .;::i |,.`ー, lノノ その基調としては緩やかに拡大していると見られる。」 `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´ '、_:.. 'ー--一{ /! .__〉、:..、 ./;人 _.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._ ::::::::::::く:::Λ ><´ .ト、/:::::::::::::: :::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\::::::::::: :::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/::::::::::::
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 13:36:11
あげ
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 13:36:36
ラビ・バトラ氏 (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授) 「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。 私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。 資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」 「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超える。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」 「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。 NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」 「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」 P・R・サーカー氏 (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者) 「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて崩壊するだろう。」 ウィル・ハットン氏 (イギリスのコラムニスト) 「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は 終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」 藤原直哉氏 (経済アナリスト) 「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」 Europe2020 (フランスのシンクタンク) 「2008年夏までに世界金融システムは崩壊するだろう。」
デフレ時に財金分離をことさらに強調する経済センスのなさは、さすが旧社会党出身者と言わざるを得ない。 橋下が府知事になって少なくとも一点喜べるのは、国政の場における民主党の電波経済政策推進を 勢いづかせることがなかったという事。
ショックに十分耐えていける金融条件を政策面から用意=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-30231420080208?feedType=RSS&feedName=topNews <ショックに耐えられる金融条件を政策で用意>
今後の金融政策運営については「ファンダメンタルズが比較的しっかりしていることをきちんと保全しながら、内外からのショックに
十分耐えていけるだけの金融条件を金融政策面から用意していく」と強調。「さまざまなリスクが日本経済にどういう影響を及ぼすか
やや長期的な先々の経済・物価の好ましいシナリオに対して本当に害があるかどうか、一層慎重に見極めながら将来の金融政策を
正確に判断していく」と語った。
一方、現在の金融環境については「サブプライムローン問題などで国際的な金融不安が高まる中にあっても
日本における金融緩和感はほとんど害されることなく維持されている」との見方を示した。
<日銀総裁は通貨安定に対する強い信念必要>
福井総裁は、日銀総裁に求められる資質として
1)通貨の安定に対する強い信念
2)国際的な鋭い感覚
3)市場を大切にする心
4)政策委員会の議論をリードできること
──の4点を挙げた。
>163 要約すると「フォワードルッキング」が重要ってかw
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 15:01:48
3)がとっても香ばしくて素敵なんですが。 何処の中銀総裁の事を言っているんでしょうか。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 15:04:38
株安で年金資産160兆円吹き飛ぶ・1月、調査会社が試算 【ロンドン=田村篤士】2008年に入って1カ月で1兆5000億ドル(約160兆円)もの年金資産が吹き飛んだ――。大手年金コンサルタント会社のワトソン・ワイアットは、日米欧など主要11カ国の年金資産が最近の株安で受けた影響についてこんな試算結果をまとめた。 同社によると、11カ国の昨年時点の年金資産の総額は24兆9320億ドル(約2700兆円)で、株式で全体の6割を運用している。最近の株価下落率をもとに推計すると、今年1月だけで全体で1兆―1兆5000億ドルの株式資産が目減りしたという。 主要国の株式運用の割合をみると、英国(64%)、米国(59%)の比率が高いが、日本も46%と比較的高水準。株価低迷が長期化し、年金の運用に対する不安感が強まれば、個人消費に悪影響が出る可能性もある。 ��(2/8 14:43)
>166 日本の株安による年金の損失は問題だが、もっと不味いのは、雨の年金の損失だと思う。 一気に消費が冷え込んで、貯蓄に走るかもしれない。 アメリカ人が老後の蓄えとして貯金するなんて....ねーかw
う〜む。
いまの状況が金融緩和状態にあるという見解はかわらずかw
このあほには与信が思いっきり引き締まってるのわかんないのかな。
CPIと短期金利しか指標を見てないとしか思えないんだがw
>>163 1)でたw通貨の安定。
金融緩和状態との分析と整合させると利下げはしないということだなw
逆に円安に振れるなら利上げもあるということか・・・・・そういうことだよなw
2)現日銀にはこれはないから反省の意味も込めているんだろうな。
3)短期金利市場のことのみでならまさに現日銀はこの心をもっているw
4)今でもミスリードをリードしていると勘違いしてるんだなw
>>161 にしても民主の金融政策は糞だな。
右も左もカイカクこそが必要だっていうアホ政治家だらけって意味ではイギリスも同じだったはずなのに どうやってインタゲしようぜって流れになったんだろう メージャーのときだよな
わしは武藤は空気読みすぎるから今以上に引き締めると思う。 自民民主どっちも日銀に求めるのは引き締めで変わりないみたいだから それをおりこんだほうがいいぞ。 わしも信じがたかったんだが、CPIがあがったら引き締めとか冗談でこのスレの住人が言っている と思っていたんだが・・・・・・・・・ 日銀からしてみれば冗談ではなく本気であるかもしれん。 とするならCPIが0.5%は0ターゲットから見れば緩和状態。 引き締めがあってもなんらおかしくない。
今の状況下で金利を引き下げて、信用アベイラビリティーが本当に上昇する? サブプライム問題が起きたばっかりだし、もともと銀行の与信能力自体が無茶苦茶低い。 金融を緩和しても投資や消費が伸びない理由として、そんな感じで日銀が言い訳してなかったっけ。
金融庁の指導悪すぎ
>>171 ・企業収益は改善する。
・銀行貸出はリフレの必要条件ではない。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 18:22:49
1月の街角景気、6年1カ月ぶりの低水準
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080208AT3L0805108022008.html 内閣府が8日午後発表した1月の景気ウオッチャー調査によると、街角の
景況感を示す現状判断指数は前月比4.8ポイント低下の31.8と、2001年12月以
来、6年1カ月ぶりの低水準だった。原油高や食料品値上げが消費者の生活
防衛意識を高めたほか、企業部門の収益も圧迫。中国製冷凍ギョーザの中毒
問題の波及に対する警戒感も広がった。基調判断は「景気回復の実感は一段
と弱くなっている」と、先月までの「景気回復の実感は極めて弱くなってい
る」から下方修正された。
現状判断指数の低下は10カ月連続で、横ばいを示す50も10カ月連続で下回
った。内訳をみると、家計部門が31.5と前月から5.0ポイント低下。特に飲食
関連の苦戦が目立ち、10.8ポイント低下と01年8月に現行調査となってから
最大の下げ幅になった。「顧客に経済的な余裕がなくなっており、来店が途
絶えている」(東海の一般レストラン)という。〔NQN〕 (16:46)
>>169 実質的に金融政策メインになったのはサッチャーの時だよ
英国病とよばれるぐらい経済がぼろぼろになって、国際競争力の回復を
目指して、行政改革、規制緩和、製造業から金融業への構造改革を進めた。
マクロ金融政策と金融業への転換は関係ないだろオイ
日本もイギリスのまねして「金融ビッグバン」とかやったよね。 なつかしいな。
サッチャーのときに構造改革とかいうアホ改革してしまってボロボロになって 実はフリードマンの言ってたことって間違いじゃネーノ?って流れになって 新しく出てきたニューケインジアンの主張をいち早く取り入れてインタゲしたら 今までの苦境が嘘のように大回復し始めた、って流れだと理解してるが。
まあ、この国の老害にはオールドケインジアンが多いから 日本病と命名されるくらいまで経済が落ち込まないと政治は変わらんかもな
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 21:03:22
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 21:08:12
なんでもかんでも欧米の真似するのに なんで大英帝国の世界最古の中銀イングランド銀行がやっている インタゲは真似せんのか? 世界最低最悪の中銀日銀の意地。
>>181 先進国では日本とアメリカだけやっていない。
そのどちらも財政赤字が突出した国であるという共通点がある。
インタゲは本義的にはインフレ率の上限を決める政策なので日本とアメリカこそが率先してやるべきなのにね。
なお、バーナンキが本当はインタゲ推進派であるという突っ込みは不要。知ってるから。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 21:57:42
>>182 日本とアメリカを並べて云々するところがバカっぽい。
アメリカが導入しないのはFRBに雇用確保の責務があり、
議会、とくに民主党からは、雇用のためにはインフレを容認すべき場合もあるという
ことから賛成を得られない。
日本はまったく逆で、日銀がデフレターゲットやるために、相反する
インタゲを受け入れない。
アメリカは、ターゲットを超えたインフレ容認のための非導入。
日本は、デフレ容認のための非導入。
>>183 ああ、悪かった。
日銀は糞。FRBは神。これでいいだろ。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/08(金) 22:02:30
やはり日銀法を改正して雇用確保を義務付けるのが近道じゃないだろうか。 立法府がやろうとおもえば簡単にできる事だし。
雇用対策を日銀に義務付けるなんてナンセンス。 ニートが増えたのは豊かさに甘えた日本の若者達の劣化が原因。 飢えるまで追い込まないから働かないのだ。
つまらない
与野党とも政治家で金利を上げたら、家計の所得が増え、 消費が増えるなどと、トンでもがいるから日本は沈む。 法学部、文学部出身者に多いと思われる。 連休だから、政治家やマスコミ、官庁に手紙を送るべし。 (自分はやらんが)
政治家の給料をGDP成長率と連動させれば 少しはまじめに勉強するのではないか。
国家公務員給与はインフレ連動じゃなくてGDP連動した方がいいって事か
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/09(土) 04:58:41
どうも武藤は無頭みたいだから 今よりも引き締めるだろう 4〜5月頃に新日銀総裁による利上げ、東証大暴落がおきそう
金利正常化とタスキ掛け人事続行のバーターで、日銀官僚どもと手打ちしたんだろうな。 国を代表する学歴エリートなら省益より国益をまず優先してもらいたいが、今更かこんな意見は。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/09(土) 06:08:14
どうして今の日本のエリートはデフレ圧力のかかる政策が 好きなんだろうか? 2012年くらいに一人当たりGDPで韓国に抜かれるかもしれない という話があったがありえない話じゃないと思えてきた。 昔だったらありえない話だったのに。
日本が低金利だと円キャリーで儲けられるから、 むしろ日本がこのままデフレで停滞しているほうが良い
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/09(土) 08:36:13
各国別のサブプライム損失額を明らかにして その割合に応じて公的資金を投入するための基金を造るべきだ。 政府ファンドが出資してもいい。
〔FEDフォーカス〕緊急利下げ、FRB内のろうばいと米景気懸念の深刻さ示す
2008年 01月 23日 15:00 JST
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPnTK808830220080123 ロンバード・ストリート・リサーチのエコノミスト、ガブリエル・スタイン氏は、FRBの緊急
利下げについて「声明では米経済成長の下振れリスクが高まったと指摘しているが、
株式市場の下落が引き金だったのは明らか」と指摘した。
FRBは、意表を突く動きをすることで、金融市場の状況悪化に対するFRBの懸念
の度合いや、今後さらに悪いニュースが出ることを知っていることを示唆するという賭けに出た。
また、FRB内で、意表を突く金利変更が資産価格にプラス効果を持つというバーナンキ
議長の考え方が支持されている結果でもあるようだ。
バーナンキ議長は、FRB理事だった2003年の講演で、市場にとってサプライズの金融
緩和は資産価格にプラス効果を持つという説を展開、「サプライズな金融緩和は、1bpに
つき株価を約5bp押し上げる効果を持つ」と数値化してみせた。
21日の緊急電話会議を欠席したミシュキンFRB理事も、漸進的アプローチでなく、
より大幅で予防的政策対応の信奉者だ。
緊急利下げ以前に市場では75bp利下げ説が台頭していた。しかし、18日の取引
終了時点でオプション市場は1月FOMCでの50bp利下げの確率を43%織り込んでいたに過ぎなかった。
バイズ元FRB理事は緊急利下げについて、市場が必要としている局面でFRBがより
積極的な行動に出たことを評価している。
先物市場はいまや29─30日FOMCでの50bp利下げの確率を72%織り込んでいる。
米プライマリーディーラーの間では、フェデラル・ファンド(FF)金利の誘導目標が今年半ばまでに
2.25%程度まで下がる、と予想されている。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/09(土) 14:29:22
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/09(土) 15:06:43
――日本は経済刺激策を採る必要がありますか。 「それは日本の政策当局者の問題だ。ただ、私は長期的な経済成長につながる改革政策を長く支持してきた。それが引き続き必要だと思う」 米財務長官会見
>長期的な経済成長につながる改革 まあ短期的には駄目だったけど、長い目で見ないとね。 さすがポールソン、フォワードルッキングをよく分かってる。
民主小沢が絶滅種のオールドケインジアンだったら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/09(土) 18:22:32
皆さんに質問です。 現状の景気状況からすると、金融緩和をしないとまずいと思われます。 しかし、政策金利を下げると流動性の罠に逆戻りしてしまいます。 そこで、政策金利を据え置いたままで、量的緩和をすることは可能でしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。
>>204 長期金利はずっとプラスなので流動性の罠は存在していない。
量を目標とした金融緩和(いわゆる量的緩和はその不十分な
一つの形に過ぎない)を進めれば良い。
・量的緩和すれば数量効果がある ・すぐに利上げをするのでコミットメント効果は望めそうもない
>>205 ありがとうございます。
長期金利がプラスだと流動性の罠ではないのでしょうか?
たしか、ケインズは金利は2%以下に引き下げてはいけないと言っていて
2%以下の状態が流動性の罠だと思っていたのですが、違うのでしょうか?
>>207 >ケインズは金利は2%以下に引き下げてはいけないと言っていて
一般理論なんか読んだの?
>>207 ?
流動性の罠って名目金利の非負制約の事だぞ
あと、長期金利は目標として設定するべきではあるが
思い通りに自在に動かせるものではない。
で、さらに言えば、
短期金利操作以外の金融緩和方法なんていくらでもあるだろってのが
もう今世紀以前からさんざん言われてるわけで。
長期金利は有意にプラスなので流動性の罠は未だかつて存在しない。 政策金利がゼロでも。長期的な予想、期待に働きかける事で長期金利は下げられるし下げていた。 さらに流動性の罠の議論には為替やシニョリッジが入ってないので元々現実感に乏しい。
お金は無限に刷れるし、為替には非負制約はない そう考えると、特に今の日本経済には問題はないんだろうか
「一般理論」の書かれたデフレ率二桁の大恐慌の頃でさえ、流動性の罠は存在しなかったよ。 金融緩和だけであっという間にマイルドインフレに転換した事が、その後の分析でわかってる。 インフレ期待に働きかけるほど強力な金融緩和を実施するだけで良い。
>>213 一番の問題は消極的な中央銀行だろうね。もちろん財政を握ってる連中もおかしいが比重で言えば中銀。
まあ、人災だからなぁ。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 00:37:44
『文芸春秋』 2008年3月号
世界信用崩壊 砕けるニッポン
「同時株安」は第一幕。本物の危機はこれからだ
榊原英資
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm 榊原氏は、小泉政権下の経済政策で、小泉&竹中が「デフレ」を声高に叫び、
日銀が低金利を採らされたのは間違いだったと指摘。
過去5年間、物価は安定しており、価格破壊は一部の商品だけで起きていたに
過ぎなかったと。この点は、野口悠紀雄氏の分析と同じだな。
そして、低金利で、日本のマネーが流出し、円安が進み、今日、米国発のサブプライム
で日本経済が動揺する事態につながっているのだと。
榊原氏は、日本は2004年には金利の引き上げに乗り出すべきだったと主張している。
はいはいバカキバラバカキバラ
日本のマスコミは経済学部出身を採用せんのか、毒電波流しすぎだろ
バカキバラも経済学部卒なんだけどね
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 01:09:48
次の日銀総裁も期待感ゼロだな。 早く過去の過ちを認めてゼロ金利に戻さんと、景気ヤバいだろ。
バカキバラは岩菊と同じ小宮ゼミ出身なのにあんなトンデモ論者になっちゃってるんだろうな
大蔵省に入るとおかしくなるんだよ。 貨幣の価値は国力を表す。 貨幣の価値を下げるなんて許されない。 そんなことは国益に反する。 ってね。 これは日銀も同じ。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 01:18:12
バカキバラと金子勝って二人とも慶応だけど、 マクロ経済理論のことよく分かってないのに、色々しゃべってるよな。 だから、「小泉改革が格差を拡げて景気を悪くした」みたいなアホな議論が出 て来る。
バカキバラは東大経済学部卒だよ。
バカキバラやバカメイの様に経済学部出身でも例外はいる。
>>225 小泉構造改革に不良債権処理のやり方が含まれるなら妥当な話じゃないの?
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 02:24:46
バカキバラの方がいろんな意味で頭は良いとおもう ただ、バカキバラは経済学的に言ってる事が変なだけ ポジショントークで言ってるだけかもしれないしな
モロにポジショントークだよ 財務官時代円安誘導で速水と対立したんだから
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 02:40:09
>>231 財務長官時代の方が怪しいだろ。
石原慎太郎だって、榊原を「米国の回し者」と公然と指弾して、榊原と険悪になっていたし。
つまり、本来、大蔵省の出世コースから完全に外れた榊原が、逆に「日本版ビッグバンの旗手」
としてカムバックし、とんとん拍子に出世して、大蔵2の財務官にまでなり、円安誘導を
やっていた時期こそ、米国の指令を受けていた可能性が高い。
ってことは、現在の発言が、純粋に経済学的に正しい、ということだ。
つまり、このスレの主流派である低金利維持派は間違っているということだ。
動機の一つとしては、民主と関わりが深くなりすぎた結果のポジショントーク。 あともう一つは、実はこいつ大蔵時代の野口由紀夫と共著出してたりするんだよねwこれもポジショントーク。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 02:40:49
>>232 訂正
財務長官時代じゃなくて、財務官時代。
>>232 財務長官って何よw日本にそんなポストないよw
いい加減秋田から他所へ行け
当時のクリントン政権は、通商政策の日本バッシングで悪名を轟かせていて、 しかもブッシュ政権のように財政赤字で苦しんでたわけじゃないしね。 ただでさえトンデモな円キャリー論が顔を出す隙は一分たりともないw
榊原・・・・・・・・財務官まで上り詰めながら しかるべきシンクタンクの責任者に就任できない意味がよくわかった。 たしかこいつはキャリアではなかったような・・・・・ そうとう世渡りがうまいな。 低金利でマネー流出で円安というのはまあそういう側面もある しかもSPで日本経済が動揺しているのも事実。 2004に利上げに乗り出すべきという主張はアホだが こいつは日銀総裁の職をもしかしたら狙っているのかもしれないw わかりやすい男だw 経済学をこいつは理解しているとわしはおもう。 ここで言われてるようなことは当然理解している。 その上でのポジショントーク。 わしが榊原なら小沢に総裁に推薦してくれ志願するな。 その上で総裁就任の暁には自民政権時には引き締め 民主政権時には緩和景気刺激を密約する。 総裁後のポストも財務相を確約などなど。 民主にはめぼしいやついないからな。 まあこれはわしの妄想だから忘れてくれ。 話は変わるが、G7での日本の発言から今後景気刺激しないといったようなものだ。 ポールソンが日本の景気刺激を日本の判断と言ったのは 日本側の空気を読んでのことだろう。 つまりポールソンのような気の回る人物がこのことに言及しないのは アメリカは、日本は景気刺激しないスタンスと理解しているのだろう。 ある程度このことは今後の日本市場に影響を与えるだろう。 景気刺激の意思なしと宣言したようなもので、しかもアメリカも了承済みということ。 日銀総裁もほぼ駄目筋である。 日本はSP問題や特に人口減少をもってGDPのマイナス化も容認すると思われる。
今の日本はどうしていいかを理解していない。 経済成長できない理由を政府がそのうち探し始め言い訳を始めるだろう。 そうなればまず5年間はずっと低迷する。 政治的に政権交代もありさらなる混迷も十分にある。 結局外需による内需の刺激効果は現われなかった。 外需の景気刺激でようやく内需を後退に食い止めていたとするなら 外需が景気刺激に中立レベルでしかない場合内需の底に大穴が開くと考える。 牽引していた中部関東などが後退したらもうどうにもならん。 諸君達はいままさに崖に飛び込もうとしている日本が見えているはずだ。 しかし、もう崖から転落するのはほぼ避けられない。 この期に及んでは転落後以下に早期に再生させるかに 重点をおくべきだとおもうのだ。 どうだろうか?
金利をいざという時に下げられるように早くから金利を上げとかないといけない 榊原ののりしろ理論 いずれ経済学の教科書に載るだろう
クルーグマン教科書の新版が出たらコラムには載るかもな。 「冬の最中にいずれ暖房するぞと筒全全裸になる馬鹿がいましたとさ」ってw
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 09:44:19
>>242 「日銀は金利をもっと上げとくべきだった。」
ってバカキバラは言ってたからけど、死ね!って言いたいね。
日銀が金利を上げ始めてから株価は伸び悩み、国内景気指標(景気ウォッチャ
ー調査など)は低迷を開始したんだから。
今からでも遅くないからゼロ金利に戻すべき。
245 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2008/02/10(日) 11:29:41
すべて理解した上でいっているのだから バカキバラではなくカシコキバラとでも呼ぶべき
742 名前:
Japan is the next sub-prime flashpoint Last Updated: 12:33am GMT 10/02/2008
サブプライム問題は日本が次の焦点だ
There is still $300bn of bad debt out there, and Japan could be hiding most of it.
3000億ドルの負債は未だにどこかにある、そして日本がそのほとんどを隠しているかもしれない
ttp://www.telegraph.co.uk/money/main.jhtml?xml=/money/2008/02/10/ccjapan110.xml 763 名前
We know from Bank of Japan's lending survey that the banks are already tightening hard, so something
is brewing. Right now, we are in the lull before the second storm in global markets, and Asia is going to
be the source of the nasty surprises said Hans Redeker, currency chief at BNP Paribas.
パリバのHans Redekerによると、日本の銀行は既に貸し渋っている、何かが臭う。
我々はグローバル市場の第二の嵐の瀬戸際にいる
そして、アジアが引き金となるだろう
"Recession is a clear and present danger in Japan," said Tetsufumi Yamakawa, chief Japan economist for Goldman Sachs. "The leading indicators are deteriorating very sharply. Inventory is piling up at a rapid pace. There are clear signs of deceleration in exports of steel and semi-conductors to China," he said. 「不況は、日本の明白かつ眼前の危機です」と、山川哲史(ゴールドマンサックスのための主要な日本経済 学者)が言いました。「先行指数は、非常に鋭く悪化しています。目録は、急速ペースで積もっています。 減速のはっきりした徴候が、中国に鋼と半導体の輸出にあります」と、彼が言いました。 Yes, China. It turns out that the intra-Asia trade that was supposed to immunise the region against a slump is a disguised supply-chain ending up in the US market. American shoppers still make 30 per cent of global demand, just as it did a decade ago. Nothing has really changed. はい、中国。不調に対して地域を免疫すると思われた内部アジア取引が米国市場で終わっている 偽られたサプライチェーンであることがわかります。それが10年前したちょうどその時、アメリカの買い物客 はまだ30パーセントの世界的な要求をします。何も、本当に変わりませんでした。 "We think the Bank of Japan may have to start easing by the middle of the year," said Yamakawa. 「我々は、日本銀行がその年の中央によってゆるみ始めなければならないかもしれないと思います」と、ヤマカワが言いました。 There is not much monetary ammo left. Interest rates are 0.5 per cent. So it's back to zero, and helicopters of central bank cash ("quantitative easing"), those peculiar hallmarks of Japan's past battle with deflation. The brief attempt to "normalise" Japan Inc has already failed. 残ったそれほど金融弾薬がありません。金利は、0.5パーセントです。 それで、それはゼロと中央銀行現金(「量的緩和」)(デフレーションとの日本の過去の交戦のそれらの 独特な特質)のヘリコプターに戻ります。日本Incを「正常化する」短い試みは、すでに失敗しました。
>>225 金子も金子で日銀の超低金利政策のせいで
サブプライム問題が悪化してけしからんと
相変わらずのモラリスト(笑)で困ったもんだ
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 16:23:20
榊原が通貨発行益や金利の名実を知らないわきゃない。 こいつはTVで電波垂れ流してるが、絶対何か裏があるか、国民を完全に馬鹿にしてるかどちらか。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 17:56:48
>>249 金子ってバカ丸出しだよね。あんな空理空論が大学の現場で語られ、それをアホ
学生が信じていると思うと情けなくなるな。
元は財政関係の地味〜な研究が専門らしいけどね。野口ゆきおなんかも財政学者か。 勘弁してくれって感じ。
>>239 アメリカが住宅バブル崩壊を軟着陸して、再び高成長はじめたら
FRBを見習おうって空気が政治家の中に流れるんじゃないかな。
今の日本は過去の成功体験に捕らわれすぎているから、金融政策よりも民間の努力が
足りないと本気で思っている人が多い
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/10(日) 23:10:03
大田弘子経済財政担当相は10日、NHKの討論番組に出演し、賃金の引き上げにつながる構造改革
を実現し、内需主導で成長加速を目指す意向を表明した。改革の具体案を検討する研究会を今月中にも
設立する。
9日の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)でも、成長力向上が各国の課題とされており、
政府は新たな成長戦略の立案を急ぐ見通しだ。
大田経財相は番組終了後、福田康夫首相と公邸で会談し、成長を続けるための改革について意見
交換した。
経財相は番組の中で、「(日本は)賃金が上がってこないために消費が伸びない。企業と労働者の
成果配分を考える時が来ている」と強調。最低賃金の引き上げや職業訓練の拡大など多くの課題に
取り組む必要があると訴えた。
一方、額賀福志郎財務相もテレビ朝日の番組で、景気動向について「消費の勢いがない」と分析。
「景気が悪くなったから財政出動だとか減税だとか、従来のワンパターン(で対応できる状況)ではない」
と話し、幅広い政策を検討する必要があると指摘した。
ソース(中日新聞・共同通信)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008021001000242.html
>>254 >賃金の引き上げにつながる構造改革
過去のことは水に流すから、今回はそういうのをやろうな。
トリクルダウンとか言わずに。
>>254 どうもうさんくさいな。
賃金は上がっても失業と倒産が増えたら何にもならんが・・・・。
額賀p 従来のワンパターンで対応できる状況ではないwww 単純な回答に無意味な修飾してごまかそうってか?pppp 今回のG7で決定的に日本の低脳さを世界に知らしめたようなもんだw あけてからの株価は底を試すだろwww 10000割れもあっという間だpgr 今年度中に10000円台に行く。もう今期の減益んだけじゃなく来期の減益 赤字を織り込むとこまで来てるわppp 株価はあらゆる指標パフォーマンスは50%OFFになる。 売られまくって株価半額とかになるだろ。 そのうえでPBR1以下続出でヘタしたサプライサイドショックなんてこともあるかもなwww 株主は会社清算でキャッシュてにしてそのまま別口投資とかわらかしてくれそうな事態にww
それからちょっと念押し的に気になることがあるから書いとこう。 それは銀行の融資査定が以上に厳しくなってることだ。 住友の営業にも確認済みだが融資が厳しすぎるらしいのだ。 なにがあったのかわかるやついないか? 銀行マンとかこのスレにはいないのか? だな〜とか銀行の顧問してそうだから今の銀行どうなってるのかききたいな。
259 :
ほかろん :2008/02/11(月) 00:21:33
おれは金子に1票だな
>>252 野口ゆっきーは東大工学部。
Yaleで経済学のPh.Dとってるんだけど、どんな論文で取ったのか不明。
マクロ経済学の分野でないことだけは確か。
>>254 利上げして賃金上げちゃ何の意味もないなあ
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/11(月) 01:38:25
賃金上げる構造改革って、日銀を破壊することじゃないか。 まともに考えると。 名目賃金上昇=インフレ だから、日銀のデフレターゲットがあるかぎり 賃金は上昇しない。
賃金引き上げなんてやったら速攻で逆噴射しそう。
リフレの問題は、デフレと言う物をあまり経験した事がないので、未だに経済学者の間でも、見解の一致を見ない 70年前の大恐慌のとき大人だった人はほとんど死んでるし リフレ特区を利用すると言う事もできない 一国単位で考えないと意味がない問題だから 人間に物価を安定させたいが賃金は上げたいという矛盾した気持ちがある限り無理
265 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2008/02/11(月) 09:37:29
民主・仙谷氏、「武藤氏昇格」に否定的 日銀総裁人事 2008.2.10 20:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080210/stt0802102017004-n1.htm >仙谷氏は反対する理由として、超低金利政策によって国民の利子所得を奪いながら内需拡大を
>掲げるなど、これまでの金融政策が整合性に欠けると指摘した。
小見出し見たら、民主党もやっと経済理解できたかと思ったが、中身見たら、仙谷の日銀福井以
上の経済音痴ぶりに唖然…
利上げする機会が、速見の馬鹿がゼロ金利を無理やり解除した後、一回でもあったとでも思って
いるのかねw
結果的に、福井がゼロ金利解除した後は、内需が著しく落ち込んでいるだけ。
反日創価自民役人政権では日本は、もう持たないが、今のところ代わるべき民主党は恐怖のデフ
レ主義者だらけw
仙谷そのものが、反日主義者だから、日本を駄目にする事しか考えられないのだろうなw
反日だけでなく、金利収入に拘る銭ゲバが日本の庶民はどうでもいい、上辺だけのリベラリスト
仙谷の正体という訳だw
>>264 >未だに経済学者の間でも、見解の一致を見ない
まぁた知ったかでお馬鹿な事を。
経済学的左右がこれだけ一致してるのも珍しいよ。
意見が割れるのは方法論だけ。
>70年前の大恐慌のとき大人だった人はほとんど死んでるし
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
を地で行ってますなぁ。
てか、経済学方面ではっきりとした答えがあるのは
大恐慌の研究が進んでるからなんだよ。
まともな政治家は自民党の一部だけだよ。
賃金の引き上げにつながる構造改革 …斬新なギャグだな。
規制により賃金を引き上げるのなら構造改革じゃなくて構造弱体化
>>268 民衆にもまともな経済感覚の政治家はいることはいる。ほんとうに一部だけど
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/11(月) 16:11:48
トヨタなど大企業の正社員の給料を引き上げても、 内需拡大の効果はあまりないかもしれないよ。 なにしろ今でさえ給料は十分なので 余った金は貯蓄にまわっているからね。 これ以上貯金させてどうすんのさ。 むしろ正社員に比べて極端に所得が低い 非正社員の給料を引き上げた方が効果的だと思う。 金は本当に必要とされているところに回されてこそ、 経済は活性化するし、 金も生きるというものだよ。
経団連が3年ぐらい商品券で給料払わせれば・・・って金券ショップに流れるだけか。
>272 その理論だと、公務員の給与を上げる理由も無いんだが... 政府は、ばら撒く相手を間違えてるよね。
貨幣流動性は中銀か政府がどうにかする問題だからな 各々は合理性に基づいて行動するんだからデフレ下で貯蓄するのは仕方ない
>>271 いや、いつでも日本脱出できる金持ちは、政策金利上げてデフレ維持してもらったほうが
アメリカのように実質金利がマイナスにならないから応援すると思うよ。売国奴だが。
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/11(月) 20:18:04
>>275 合理性に基づいてデフレ下で貯蓄するのは仕方ないとしてもだよ、
その貯蓄が国外に流出しているからどうしようもない。
だから合理性に基づいて
デフレ下でも貯蓄できない階層の所得を増加させて、
国内で使い切るようにしないと内需拡大にはならないんだね。
金は生かして使うことを考えるべきだよ。
流出って何?キャピタルフライト厨ですか?
過剰貯蓄が海外投資に向かうのは国内に有効な投資対象が無いからであって 有効な投資対象が増えないのは日銀が過剰な金融引締めし続けてデフレを作りだしてるからだよ
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/11(月) 23:32:25
よし関税強化でもすっか
円は日本でしか使えないから、国外に流出することはない。
無限に刷れるわけだし。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 00:22:56
自民党も駄目だが民主党は狂っている。 2悪政党制
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 02:05:20
速水&福井による10年間のデフレターゲットもようやく終わる。 新総裁の武藤敏郎に期待だね。彼ならすぐにゼロ金利にしてくれるはず。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 04:59:01
>>286 等価な資産の交換では資本収支は変化しない。
日本人の円とアメリカ人のドルを交換
日本人がドルをアメリカの銀行に預金(=ドルと預金証書の交換)
日本人がドルで米国債を買う
どれも資本収支は0。
そもそも日本にドルがあるということが、すでにアメリカにそれと同額の貸しがあること
になるので、そのドルが国債や預金証書に変わっても資本収支の変化はない。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 07:13:22
為替変動があるから経常収支に表れる。
主の裁きは下る いずれまもなく
原油高騰してるのに日本の消費者物価指数は0なのは何故か
賃金が下がっているから
貯蓄が投資に回れば市場のマネーフローは増加するけど、国債等の債権に流れれば増加しない。 日本の信用アベイラビリティーが低いのは、大量の国債によるクラウディングアウト効果じゃないだろうか? それが、貯蓄額が高いわりに市場に金が出まわらない理由なのでは? とにかく、国債残高を減らさない限り、いつまでたってもこの状態は変わらない。
国債が買われれば長期プライムレートが低下して借り手は得します。 借りる人間がいないのは不況だから。
>293 最近、都市銀行の貸し出し基準が引き上げられたらしいが... 借りる人がいないのに基準が引き上げられるとは、此れ如何に。 都市銀行の与信能力が極めて低いのか、アベイラビリティーが低くなってるのか。 どっちなんでしょうね???
それは資源配分のゆがみを是正しているんです。
>>294 不況になればリスクプレミアムがつくのは当然
GDP=一人当たりGDP×人口
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 14:05:21
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
>>285 ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 福井の時もそんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
殆どあきらめてるからもういいよ 目の前にあることコツコツやっていくよ 国に殺されたり惑わされるのはもうごめんだ
>296 今の日本を不況だと言ってるのは、ネット掲示板とGSくらいだが..... たしか、政府や日銀&日経等の経済ゴロは、緩やかな景気拡大の基調って言ってたよな。 でも直接被害が出る市中銀行は、不況と認識してるのか。 いろんなポジションが有って、どれが正しいと判断して良いのやら。
>>299 期待しすぎていると反動がくるからね。
ほどほどにしておけばいいんだと思う。
>>301 仮に景気が拡大してるのなら・景気が回復しているのなら
なんで賃金増えないんだ?
なんで税収減ってるんだ?
なんで公務員の給与も削減の方向なんだ?
なんで株も大幅にさがってるんだ?
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 15:53:15
米金融機関のサブプライム損失、最大18兆7000億円・米証券試算
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080212AT2M1201E12022008.html 【ニューヨーク=財満大介】信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライ
ムローン)に絡む米主要金融機関の評価損が、最大で1750億ドル(18兆7000
億円)に達するとの見通しを米証券大手ベアー・スターンズのアナリストが
明らかにした。ロイター通信が11日報じた。
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)主要500社の業種別で「金融」
に含まれる企業の有価証券評価損は、合計1250億―1750億ドルになると分析。
米住宅市場に関連して世界の投資家が受ける損失はさらに大きく、2500億―
3000億ドルに達するとしている。
S&Pの「金融」全体の株式時価総額は、10月以降で5930億ドルも減少。
業績の下方修正の合計額は計1380億ドルに上ったという。ベアー・スターン
ズは「欧州の金融機関は米国に比べて損失の把握が遅れている」とも指摘し
た。 (14:18)
>304 質 問 答 え なんで賃金増えないんだ? 国際競争力の維持(裁定取引) なんで税収減ってるんだ? 国際競争力の維持(企業減税) なんで公務員の給与も削減の方向なんだ?. 国際競争力の増加(国や都市の) なんで株も大幅にさがってるんだ? 国際競争力不足 全ては、日本の国際競争力が低いからだ!(by仔鼠
この手のアホ丸出し反経済学を撒き散らすから リフレに転じたと言っても竹中を評価することが出来ない
>>288 変動相場制では為替の自動調整機能が働く為常にプラマイゼロ
経常収支+資本収支=国内外の金の出入り。
国に金が入るにはドルを円に変えなければならない。国から金が出て行くには円をドルに変える。
円が欲しいという人は円を売ってくれる人が居なければ円を手に入れらないし、ドルが欲しい人もドルを売ってくれる人が居なければドルが手に入らない。
両者が丁度吊り合う状況=経常収支+資本収支=+-0以外になりえない
デフレ脱却の為に利下げした方が良いというのは
利下げ→円売り→円安→輸出増輸入減景気上昇物価高の効果があるからだから。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 17:24:03
そもそも竹中の言う金融緩和+徹底した歳出削減でリフレって かなり変だと思うんだよね。 財政で逆噴射してたら金融緩和してもデフレ脱却できなくなる可能性 がかなりあると思う。
何の為に財出やって円高圧力強めたいのかね?
デフレの脱却が目的じゃないんだろ。 日本の植民地化が目的だから。 第1段階 日本企業による、日本国民の奴隷化。 第2段階 円安・株安を背景とした、日本企業の買収。 第3段階 インフラの完全支配。 第4段階 完全に破壊された日本を、中国に売却。
頭おかしいのか?円安はインフレ要因。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 17:38:13
>>311 だって金融緩和+歳出削減じゃアクセルとブレーキを同時に
踏んでるようなものじゃん。これじゃインフレ期待だって
生まれるかどうかわからない。
ちなみに、財出をやってもきちんと金融緩和を行っていれば
金利が上昇しないため為替も上がらないはず。
まぁ、財政は最低でも中立にすべきだと思うよ。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 18:43:54
ガソリンは今のところ155円位だろ。 ユーロが110円になったらガソリンも110円になるのかな?
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 18:56:13
>>314 金融緩和は円安要因で財政出動は円高要因。
間違えないように。
スティには悪いが、中長期的には 景気回復のためにマネーサプライを伸ばすことをひとつの目標にしてもらいたい。 ちから強い景気を作るためにもマネーサプライを重視してもらいたいものだ。 銀行のパワーをやはり使うことが近道である、と考える。 直接金融は日本ではあらゆる面で発達していない。 そこのところを考慮してもらいたいものだ。 もっとマネーサプライにこだわってもらいたい。 一部マネーサプライは重視しないやつがいるが日本とアメリカを同列にするのは 間違いである。
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 21:15:06
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 21:38:34
08年度実質成長率、1.74%・エコノミスト予測、大幅下方修正
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080212AT3S1201812022008.html 内閣府の外郭団体である経済企画協会は12日、民間エコノミストの経済予
測を集めた2月の「ESPフォーキャスト調査」を発表した。米経済の減速
懸念が強まっていることを受け、2008年度の日本の実質経済成長率は予測平
均で1.74%と、1月の調査と比べて0.18ポイントの大幅な下方修正となった。
実質成長率の予測平均が前月を下回るのは6カ月連続。政府の経済見通し
は2.0%、日銀は2%強と予測しているが、民間では達成困難との見方が広
がっている。
14日に発表される07年10―12月期の実質成長率の予測平均は前期比年率で
1.36%。08年の予測を四半期ごとに見るといずれも年率2%を下回っており、
日本経済は緩やかに回復するものの、伸び率は抑えられるとの見通しとなっ
た。 (20:02)
日本経済のファンダメンタルズは健全。 利上げの方向性に変わりはない。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 22:30:59
>>244 流動性のワナにはまってるよ。今の日本は...
金利が2パーセント以下になると資本主義経済はうまく動かないよ。
金利の観念が国民全体で薄まっていくとモラルハザードが起きる。
社会主義経済の非効率はすべてここから来ている。
榊原は正しいよ。政府が経済対策がとれないのは超低金利のせい。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 22:32:32
毎回毎回、三國陽夫(笑)と野口逝雄(笑)、バカキバラ張ってて 飽きない?
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 23:39:11
>>323 三國氏も野口氏も榊原氏も東大卒だぞ。
おまえ、どこの大学出たんだ?
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/12(火) 23:42:52
野口をコテンパンにしてた浜田宏一も東大卒だなあ しかも野口より断然格が上の学者だしw
岩菊も東大卒ですな。
いつものレス乞食のコピペタイムかよ
三國は法学部卒、野口は工学部卒。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 00:27:34
とにかくインフレターゲットを一刻もはやく導入してもらいたいね
利下げ派って、ようは企業にカネを渡せば回り回って 消費者にもカネが落ちてくるというトリクルダウン論者じゃん? そんな理屈が庶民に支持されるはずがないっしょ
>>331 う〜ん。
利下げ派=トリクルダウン論者 ってのは何んとも言えないんじゃないかな。
そこは中立だと思う。
企業にお金を回せば資本の利益に向かうルートと賃金に向かうルートがあるでしょう。
前者により多く配分される経済構造はトリクルダウン。
後者により多く配分される経済構造はそうではない。
>>331 アホか。
利上げしたら全体のパイが減るのに庶民への再分配も糞もない。
お前の主張は矛盾そのもの。
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 01:36:32
東大法学部卒はマクロ経済を騙ってはいけない法律を造るべき。
>>331 庶民って利子所得で食ってる人が多いんですね
改革が足りない証拠だな。 はやく家計部門が資金不足主体になるよう構造改革を進めないと。
>>337 政策金利は普通預金金利に反映されますよ
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 02:38:34
>>321 「低金利がモラルハザードを呼ぶ」
≡「金利が安いからどんどんカネ借りて思い切ったプロジェクトを実行しちゃおう」
ということを意味しているわけだが。
今、そんなに貸出しと投資が増えてるの?
本当にそうならむしろ結構なことなんだが…
>>331 勘違いしてる人が多いが、リフレ派の最終目標はインフレ率と金利を他国並み
に上げることだよ。そのために利下げしろっていってるの。
今の日銀が利上げしたがってるのは、実は国債の長期金利を低くしておきたい
からじゃないのかね?
だとすれば、「普通預金金利上げろやゴルァ」の人達の一番の敵は実は
福井総裁ということになるんだけど。
預金金利上げ厨向けにクイズをひとつ: インフレ率が4.0%で預金金利5%と、 インフレ率が-1.0%で預金金利0%とでは、 どちらが実質でお得でしょうか?
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 05:38:05
もちろん預金金利5%がお得です。 とえらい人は言っています。有名な大学も出た 立派な方々です。 はい!!
>>343 残念でした。
預金金利5%の方は20%課税されるので手元に残るのは4%。
インフレ率4%では、実質金利ゼロです。
金利0%の方は名目の利息がゼロですから課税もゼロ。
そして1%のデフレですから、実質金利は1%。こちらの方が得になります。
そのとおり 名目だけ、無理やり理想状態にしても駄目 預金金利を上げるために、今は政策金利を下げる 円高にするため、今は円安にする
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 09:13:39
企業物価が上がっても消費者物価が上がらないのが収益悪化要因。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 09:51:31
武藤外れる
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 10:04:20
その収益悪化の原因はデフレ 物価上がって利益上げてるのは大企業のみ やっぱり累進課税強化しかない
日本経済が問題だと言われてるが、それは「本当ならもっと良いはずなのに」って言う意味の問題であって 悲観的になるほどでもないんですけどね
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 12:14:48
>>345 >預金金利を上げるために、今は政策金利を下げる
これは理解できないだろうな
>円高にするため、今は円安にする
よけい理解できないだろう
でも正しいだろう
企業を再建したことがあるが、やったことは、お金を使ったこと
馬鹿は金を使わないようにばっかりして、倒産寸前に追い込まれた
このりくつは、おそらくわからないだろう
この矛盾が理解できないと
でも無理だと思う。これができる人は、本当の天才だから
「痛みを伴う金融政策」「米百俵の精神」とかいえば理解できるだろう。
>>350 だめだめ。主要国でビリから2位の成長率ではとても評価できない。
日銀と政府の失策だ。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 14:30:47
0002 スーパー定期 150,000円 元利 (366日) H19.11.15〜H20.11.15 0.350% 0003 スーパー定期 150,000円 元利 (336日) H19.12.15〜H20.11.15 0.270% 定期預金の金利は政策金利 に連動していない。 上記の二つの間に政策金利引下げがなかったことは周知のことだが 同じ条件で預金金利下がっている。 昔は、預金金利は政策金利(むかしは 公定歩合)に連動するように規制されていた側面もあるが 今は自由金利なので、資金需給で決まるだけ。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 16:07:09
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 17:59:04
外国人投資家、日本株売越額最大に・1月
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080213AT3S1300E13022008.html 財務省が13日発表した1月の対内・対外証券投資(指定報告機関ベース)に
よると、外国人投資家の日本株の売越額は1兆4579億円で、比較可能な2005年
1月以降で過去最大だった。
これまでの最大の売越額は、米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブ
プライムローン)問題などを背景に金融市場が混乱した昨年8月の1兆2709億
円。1月は世界同時株安を背景にこれを上回り、昨年12月(7259億円)に比べ
倍増した。外国人投資家による売り越しは3カ月連続だ。
一方で、外国人投資家は中長期債を2カ月ぶりに買い越した。買越額は
6095億円で、投資対象を株式から安全資産の債券にシフトしたもよう。国内
投資家は4カ月ぶりに外国株を6631億円買い越した。(15:31)
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/13(水) 18:33:21
国内金融機関のサブプライム損失、4420億円に急増・12月末
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080213AT3L1305X13022008.html 金融庁は13日、全国の預金取り扱い金融機関が保有する米国の信用力の低
い個人向け住宅融資(サブプライムローン)を資産に組み込んだ証券化商品
の残高が2007年12月末時点で1兆5190億円に上り、評価損や売却損などの損
失額は4420億円に達したと発表した。昨年発表した9月末時点分と比べ、保
有額が8%増え、積極的な減損処理のため損失額は約3倍に急増した。
金融庁は損失規模について「金融機関の自己資本比率や業務純益の水準か
らすると、十分対応可能な額。格付けの低いものはまだ徐々に価格が下がっ
ているが、高いものは波があるが横ばいになっている状況」と指摘した。今
後に向けては「サブプライム以外のモノライン(金融保障会社)がかかわる
証券化商品も注目されており、きちんと見ていかねばならない」と強調した。
〔NQN〕 (18:02)
だいまおう(大魔王)◆OgW1s1LjZs 発言メモ
総論
>35
>>40-42 日銀の国債買いきりオペの欺瞞
>>55-57 利上げ+円高は狂気
>>65-66 pgrpgrpgrpgprgprrrrpppppppppwwwwww
>87 >97
>>107-123 いったい誰が総裁になるのか・武藤は空気読みすぎ
>>140-141 >>168-170 総論 額賀 スティには悪いがマネーサプライを伸ばすことをひとつの目標にしてもらいたい
>239 >257-258 >317
武藤氏昇格に否定的 日銀次期総裁で民主・仙谷氏
【ソウル=水内茂幸】民主党の仙谷由人元政調会長は10日、ソウル市内で記者団に対し、
日本銀行の福井俊彦総裁の後継に武藤敏郎副総裁の昇格が有力視されていることについて
「5年続いた福井総裁時代の金融政策を総括したら、続けて総裁に押し上げる論理にならない」
と述べ、否定的な見解を示した。
仙谷氏は反対する理由として、超低金利政策によって国民の利子所得を奪いながら内需拡大を掲げるなど、
これまでの金融政策が整合性に欠けると指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080211-00000040-san-pol
>>360 リフレ派からは「デフレ下で利上げしたバカ」と言われ、
トンデモ仙谷からは「超低金利政策を続けた」と言われる武藤カワイソスw
しかし仙谷はひどい。金利上げて内需拡大しろだと?馬鹿すぐる。
こいつに正しいことを教えてやれる奴はいないのか?民主ってそんなにバカばかりなのか?
民主党の主流派は馬鹿な主張してるやつばっかり。今の自民の主流派もおなじようなもんだけど・・・ つか、民主の中にも経済通はいなくはないけど、通貨の安定を求めるとかポジショントークが目立つね
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 02:29:30
民主党には政策金利と長期金利の違いもわからないバカがたくさんいる。 このままではしばらく自民党政権を続けてもらうしかないな。生理的には嫌だけど。
福田が倒れて中川が出てくるのが理想なんだけどな。
政策金利と長期金利の違いがわからないやつは自民にもいっぱいいるよ 日銀の「低金利政策批判」をする奴がいないから目立たないだけで
利上げによって日銀が利子所得を得るので、消費が活発になる。
福井が日銀券をこっそり100兆円ほど失敬して死ぬまでに使いこめばよい。 この際許す。退任祝いだ。とっとけ。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 09:17:16
無頭の総裁の目は無くなったのだろうか? 自民はそれならだれを、候補に推す? 民主は自分からは候補を出さないだろう 後出しで、自民の出してきた候補にいちゃもんを つける方が簡単だろうか、そうするだろう
8年連続のプラス成長 日本凄い
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 10:12:55
10―12月期の実質GDP、年率3.7%増
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080214AT3L1401S14022008.html 内閣府が14日朝発表した2007年10―12月期の国内総生産(GDP)速報値
は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.9%増、年率換算で3.7%増だっ
た。プラス成長は2四半期連続。輸出や設備投資の伸びが寄与し、7―9月
期(前期比0.3%増)から成長が加速した。
成長をけん引したのは設備投資で、前期比2.9%増加した。個人消費も0.2
%増えた。昨年6月の改正建築基準法の施行に伴い住宅投資が9.1%落ちこん
だものの、内需全体では0.5%増加。民間在庫の寄与度もプラス0.1%となり、
成長率のうち内需の寄与度はプラス0.5%だった。
外需も好調で、輸出が前期比2.9%増加。控除項目の輸入は0.5%増にとど
まり、外需全体では成長率を0.4%押し上げた。〔NQN〕 (08:52)
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 11:18:50
10─12月期実質GDPは前期比+0.9%=内閣府
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30321220080214 [東京 14日 ロイター] 内閣府が発表した2007年10─12月期
国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス
0.9%、年率換算プラス3.7%となり、7―9月期の前期比プラス0.3%
に比べ、成長率は高まった。
一方、名目成長率は前期比プラス0.3%。
GDPデフレーターは前年同期比マイナス1.3%、国内需要デフレータ
ーはプラス0.1%だった。
政府経済見通しの2007年度実質プラス1.3%には、1─3月期に前
期比マイナス1.6%程度で達成が可能となる。
ロイターの事前調査では、10─12月期の実質GDPの予測中央値は前
期比プラス0.4%、年率プラス1.6%だった。
2007年暦年のGDPは前年比プラス2.1%となり、06年のプラス
2.4%より低い成長率となった。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 11:23:25
デフレでも実質成長っていうのは外需のおかげってこと。 つまり、サブプライムローンで消費、住宅投資しまくった アメ国民のおかげ。
>372 だけど、貸した金も返してくれないんだけどね。 アメに無理やり貸し付けて浪費させ、経済回してるのも限界。 横から甘い汁を吸ってたEUも同じく限界。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 11:44:20
仙谷も東大法中退の弁護士出身。 とにかく、東大法出身者はマクロ経済について騙ってはいけない法律をつくるべき
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 11:46:34
大田経財相「景気、下振れリスクは増大」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080214AT3S1400N14022008.html 大田弘子経済財政担当相は14日、2007年10―12月期の国内総生産(GDP)
発表後の記者会見で「景気の回復基調は続いているが、下振れリスクは高ま
っている」と述べた。住宅ローン問題による米経済の減速や原油高などをリ
スクとして挙げ「動向を十分注視する必要がある」と警戒する姿勢を示した。
今後の景気見通しについて大田経財相は「米経済が減速しており、日本経
済も一時的に減速する可能性は十分ある」と語った。先行きの焦点である米
国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題は「なかな
か先がみえない」と懸念を表明した。
10―12月期にアジアや中東向けを中心に堅調だった輸出に関しては「タイ
ムラグはあるが新興国も米経済の減速の影響は避けられない」と強調。米経
済は減速するものの新興国の成長によって世界経済が拡大する「デカップリ
ング(非連動)論」を「完全に成立するとは考えにくい」と指摘した。
(11:17)
あれ? いつの間に「景気の拡大基調」が「景気の回復基調」になったの?
>>373 >だけど、貸した金も返してくれないんだけどね。
ソースは?
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 12:52:08
_______ :/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ :. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ : | ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::| ,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : 今年もバレンタイン始末してきた・・・ | ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/ GDPの名実逆転は絶対に阻止するよ | ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/ | ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
おおお・・・・・ GDPが・・・・・・・・・ わしの予想とはぜんぜん違う数字になったな・・・・・・・ はずかしい・・・・・・ ああ・・・・・・・・・・・はずかしい・・・・・・・・・ しかし、あやしい・・・・・。 このGDP速報あやしいぞ。 まあ負け惜しみである。 すなおに不明を詫びよう。 すまなかった。 日本万歳!!!!
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 16:18:21
日本経済の力強さが統計で確認されて、 日銀の見通しが正しかったことが証明されたわけだよな。 あとは改革の進捗を横目で見ながら金利正常化を速やかに進めるのみか。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 17:05:59
今後の景気見通しについて大田経財相は「米経済が減速しており、日本経 済も一時的に減速する可能性は十分ある」と語った。
一次速報が当てにならないのは毎度の事じゃん
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 17:20:23
でも、実際あやしいよ。 10〜12月期はサブプラ、原油高、改正建築基準法、 伸びない賃金など悪材料はテンコ盛りだったが、目立った 好材料はなかった。 その中で年率3.7パーセントの成長というのはどうしても 解せない。 民間でも確か2007年度の予想成長率を下方修正してたところ が多かった。
>>380 デフレが悪化してるからむしろ金融緩和は足りない。もっと成長できた。
仮にデフレでないとしたらもっと成長率は下がる。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 17:43:52
ただし金融緩和はやめないと。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 17:58:57
欧米の金融緩和は今しばらく続くだろうが、立ち直るのは時間の問題だ。 日本に関しては順調にいけば今年中に2%に戻せるだろう。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 18:00:46
設備投資は好調だったようだが。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 18:15:18
大本営発表 我ガ国ノ景気ハ回復セリ。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 18:17:06
GNP↑↑じゃん。 金利上げろよ。糞日銀。
物価が-1.3%じゃもっと金融緩和できるな
個人消費が+というのはどうも信じられんな。 設備投資の好調も信じられん・・・・・。 体感とまるでちがう。 外需ははっきりいってわからんからまあいいとして。 大幅な修正があるはずだ。 しくみはわからんが。 GDP速報がなんで確定値と乖離するのかわかるやついるか? いたら教えてくれ。 くれくれ。
入手しやすい需要側の統計で速報→精度の高い供給側の統計で逐次修正だったはず。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 19:35:36
571 :山師さん:2008/02/14(木) 19:10:56.26 ID:wt17f4Bc 設備投資2.9% 外需 0.4% へえ、結構意外だな
2006暦年のGDP成長率は実質2.2%、名目1.3%(デフレーター ー0.9%) 2007暦年のGDP成長率は実質2.1%、名目1.3%(デフレーター ー0.8%) 外需産業が必死にがんばっても、日銀は名実逆転を維持するために2008年も利上げするぞ!!
おお。 ありがとう。 ナイスガイである。 どうもどうもサンキュー。 需要側の統計か。 そりゃ上ぶれるわ。 とくに設備投資はかなりのうわぶれだとおもうぞ。 ワシには個人消費+など考えられん。 わしは供給側だからなw この速報値は妄想であろう。 あほらしい。
400 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2008/02/14(木) 21:05:21
設備の更新期がたまたま、去年だったということだろうw 内需は著しく落ち込んだままだし、どこにも、好景気なんて話無いけどねw それでも、今日の株価の値上がりは適切な情報操作の結果であったと評価できるw 今までは、何の材料も無しに、日銀財務省の馬鹿役人のくだらない裏口頭指導ばっかで ハゲタカがうまそうに利ざや食いしていたからねw ま、明日から、また、何もしない反日創価自民役人政権と逆噴射日銀のおかげで、下落が 加速しそうな予感だけどねw
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 21:21:35
>>400 それは有るが、事実として大企業だけではなく中小企業も設備投資を始めている事が重要。
これは供給力の向上ではあるが、企業側が将来の需要を見越しているともいえる。
老朽化した設備の更新ってだけではないな。
GDP速報が下方修正されるのは今や常識。 って威張ることじゃないけど。 嘆かわしい。
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 21:55:22
>>402 通年で見るべきだがそれでも改善なんだが。
底堅い成長を保っているんだから 今こそ金利正常化と財政健全化を どんどん進めるべきだな。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 22:01:25
http://blog.goo.ne.jp/syuraken/ 周囲に流されて日常に漠然と不満を抱えつつ
それでも体制に従わなければいけない。
どこか遣る瀬無い、性差、階級差などの問題を根源的に破壊してゆく
既に終わっているにもかかわらず、これから始まる物語。
それがしゅらけん・クオリティ。
人生に損している、と心の隅で感じている人は特に見るべし。
これまで利下げを主張してきた人間も、これまでの立場に固執せず 真正面から経済指標を見て何が正しいか考えるべきでしょうね。
これだけ景気が堅調なのに、なおも利下げを主張するような輩は バブル再現を目論む土建屋やその手先とみて間違いないでしょう。
デフレが悪化してるから利下げしないと。景気が良くなる余地があるのに利上げ待望してる奴は国外追放でいいよ。
>>408 その通り。潜在成長率を意図的に低く見積もってきた自虐経済屋はパージすべし。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 22:31:58
今利上げ抜かすアホは根拠くらい言え。アホども。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 23:30:02
アホに根拠を求めるなw
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/14(木) 23:39:36
あのな。ワテが福井俊彦だす。 自分でゆうのもなんやけどワテもうあかんみたい。これほんまやで! アフォ! 東大あ法学部首席のワテがやっと日銀総裁やったんやけど最後はもう周りからボロクソ。わりあわんなあ。ヴォヶ!! ;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_ ,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、 ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、 r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ. . { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. } ', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i ', \ 大蔵省 ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i ヽ、 `;、 .; 丿 ノ ` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 日本銀行総裁 ,、' ~`y' ) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ `~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'" ,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', | i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :! ,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法学部 彡| ',::::::::::::::::::!! i、 r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ {____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ ',:::::::::::::::::ヾ、__)
福井が主席というのは都市伝説。
>>384 日本経済って、結局はそんなに問題はない
ただ異常な低金利が続いてるので、そこが問題
上手く議論がかみ合わないのもこれ
なんにせよ、低金利政策はまだ維持しなきゃ駄目だろうね
問題はサラリーマンの実所得の減少からくる先行きの不安感。 弱者から金を巻き上げる金融政策を根底から考え直さないとダメ。 この春からの値上げラッシュはさらに打撃を強める。 貸し剥がし・貸し渋りする金融機関に制裁を!
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/15(金) 09:12:33
消費者物価上昇でもデフレーター下げ続く・10―12月GDP
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080215AT3S1401614022008.html デフレ脱却に向けた動きが足踏みしている。内閣府が14日発表した2007年
10―12月期国内総生産(GDP)速報値によると、物価の総合的な動きを示
すGDPデフレーターは前年同期比1.3%のマイナスだ。マイナス幅は前期よ
り0.7ポイント拡大した。消費者物価上昇率はこのところ高まっているものの、
GDP統計上の物価はなお下落基調にある。
GDPデフレーターのマイナス幅が拡大したのは、輸出入の物価が主因だ。
原油高で輸入デフレーターが前年同期比8.5%上がったのに対し、円高を背景
に輸出デフレーターは0.5%のマイナスとなった。(07:00)
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/15(金) 09:43:51
>>398 じぶんも供給側で働いているが、売上は落ちている
広い分野でつかわれるものだから、日本経済の根本な状態を
表しているとおもっているが、どうも良くない
良いのは東海等の一部だけ、全体では下がっている
個人消費のプラスってのは燃料を含めた必需品の増加であり 家計としてはエンゲル係数の増加だっただけだと思われる。 よって消費はさらに底冷えしていく・・・ さらに少子化進むんだろうな
原油価格5割り増し、金属、穀物の値段が2倍になっててこの程度の物価上昇 しかもGDP統計上の物価はなお下落基調 デフレ深刻すぎだろ
>>418 なるほど。すると自動車なんかはますます売れなくなりそうだな。
一次速報が上ぶれ下ぶれするときって、何か要因があるのか、それともただの誤差なのか
>420 家族向けの「タント」は、ミニバン需要が落ち込む事を予期したラインナップ。 もう、育児世代に普通車を買う余力はございません。
金利 据え置きだってさ
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/15(金) 13:21:56
日銀、金利据え置き・決定会合全員一致
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080215AT2C1500415022008.html 日銀は15日の金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を全会一致で決め
た。政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を年0.5%前後に据え
置く。米経済の後退懸念が強まっているうえ、国内景気の減速リスクも強ま
っている。会合では経済の先行きや市場動向を見極める必要があると判断し
たもようだ。
金利据え置きは14回連続。14日発表の昨年10―12月期の実質国内総生産
(GDP)は、設備投資や輸出が伸びたことで前期比年率で3.7%増えた。た
だ原油高や原材料高を背景に企業の景況感は悪化。家計部門では個人消費の
低迷が続いている。雇用環境の悪化やガソリンや身の回りの生活用品の値上
げなどを背景に消費者心理も悪化している。こうした国内経済の減速要因に
ついても慎重に分析したもようだ。
世界経済の先行きに不確実性が強まっていることも議論されたとみられる。
9日開いた7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議では世界経済について
「下方リスクが存続している」とした。 (12:53)
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/15(金) 13:25:26
年内リセッション確率は…「最長景気30〜70%で終焉」
エコノミストアンケート アジアにサブプラ波及
FujiSankei Business i. 2008/2/15
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200802150037a.nwc 今年中に日本経済が景気後退(リセッション)に突入する可能性は五分五分−。
内閣府が14日発表した昨年10〜12月期の国内総生産(GDP)は予想
外の高い伸びをみせたが、民間エコノミスト5人に、2008年の見通しを
聞いたところ、全員が景気後退の可能性を指摘し、リセッション確率は30
〜70%という高い数値となった。02年2月から続き、7年目に入った戦
後最長の景気拡大はついに終焉(しゅうえん)を迎えることになるのか。
戦後最長のデフレ不況はまだまだ続きそうだな。
もうあきらめてるよ 庶民は死ねって事だから仕方がないよ 結局は自分なんだからコツコツ努力するだけだよな 好きなようにしてくらさい
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/15(金) 19:38:24
やっぱり次期総裁は無頭か...... 何もかわらんだろう
>>425 結局、福井は任期中に再利下げしなかった。勝ち逃げか、さて、どこに天下る予定なんだか
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 11:12:09
世界経済「調整の過程」・日銀総裁会見
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080216AT2C1502815022008.html 日銀の福井俊彦総裁は15日、金融政策の現状維持を決めた政策決定会合後
に記者会見し、世界経済について、「全体として拡大を続けている」としな
がらも「調整の過程」にあると指摘した。そのうえで米国の景気減速懸念に
言及。米住宅ローン問題に端を発した金融市場の混乱が日本の実体経済に与
えるマイナスの影響を慎重に見極める姿勢を示した。
総裁は米国経済について、「減速傾向が一段と強まっている」と指摘。住
宅市場の調整が長引いているうえ、個人消費の鈍化も鮮明なことから、米経
済がさらに減速した場合、「他国への影響の心配も深まっていく」との懸念
を示した。
米経済が落ち込んでも新興国などの成長が補って世界経済を支えるという
「デカップリング(非連動)論」に関しては「当然の前提と考えるのは少し
甘すぎる」と言明。「完全な非連動はもともと定義的にはあり得ない」と語
り、米経済減速の一定の影響が避けられないとの認識を示した。(15日 23:23)
日銀慎重、金融政策の現状維持決定 景気の先行き警戒
日本銀行は15日の金融政策決定会合で、当面の金融政策の現状維持を全員一致で決めた。
……
「長期国債の買い入れ額が大きいことは認める。先々、必要があれば修正することが大切」
……
だが、国会では民主党内に「国債の大量購入で長期金利を下げ、国の借金の手助けをした」
との批判があり、3月19日に任期が切れる福井総裁の後任人事の議論にも影響する。
福井総裁は会見で「必要な調整手段」としながら、民主党に一定の譲歩を示した格好だ。
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200802160010.html
さすが民主党は目の付け所が違うねw
ふざけるなよ民主党。 福井も馬鹿な主張を金融引き締めに利用するな。
こういう紋切り型の野党批判は好きではないが・・・「何でも反対」の面目躍如。 「独立性」や「財金分離」はあくまで手段次元の話なのに。 政権交代すれば、20兆以上の財源が出所不明な民主党マニフェストを 実施する段階で、必ず後悔すると思うんだけどねえ。なんで国益という 視点から発言できないんだろうか。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 15:08:38
読売新聞で見たが、日銀は利上げのタイミングを慎重に見極めたいと・・・悪夢って、現実にあるんだね・・・
仙谷由人
1964年に東京大学法学部に進学し、東京大学在学中に司法試験に合格し弁護士免許を得た。
1971年から弁護士活動を開始した。弁護士時代は労組事件や日教組関連の案件を扱った。
1990年2月18日の第39回衆議院議員総選挙に日本社会党公認で旧徳島全県区から
立候補し当選した。当選後は、社会党を現実的に政権を担える党に脱皮すべく、
ニューウェーブの会のメンバーとして活躍したが、1993年の宮沢喜一内閣不信任を
受けて実施された第40回衆議院議員総選挙では次点で落選し、社会党も現有
議席を割り込んだ。社会党を離党した仙谷は、四国市民ネットワーク代表を経て旧民主党に参加した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E8%B0%B7%E7%94%B1%E4%BA%BA 東大法が日本を潰す。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 15:18:20
>>436 新聞各紙を見比べたが、読売はこのスレに近い記事。
日銀の国債買い切りオペも肯定的だし、福井が利下げに含み、って論調。
朝日、毎日、東京は日銀が政策的に手詰まりで焦り気味って感じだ。
東京新聞ひよったか 朝日、毎日は相変わらずだな〜
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 15:34:52
民主もたいがい主張がバラバラというか…河村の主張と真っ向から食い違うだろ。 テレビで河村達が喋ってた内容をどうする気なんだ。なかったことにするのか? 寄り合いにも程があるが、自民も似たようなもんだから救いがない…
利上げだけでなく国債買いきり縮小までwww 国債残高だけ積みあがるだろwww 長期金利があがったら財政はさらに引き締めだろwww そんでまた国債買いきりにおいこまれて景気だけ悪化させるwww 時すでに遅しで長期金利は国債残高の膨張加速で高とまりwww 国債費が膨張で増税w 景気悪化で賃金増えずローン返済だけが増えるwww 返済できないやつが続出www 日本版サブプライムローン発生pgrpgrrpppgrrrgr 株価3000円へw 長期金利2・5%くらい 国債残高1800兆円 不動産価格暴落www(笑えないが) 強烈な貸し渋り。 貸しはがし。 内需が壊滅。 なんと民主が政権与党に!! 仙谷が日銀の低金利政策を追求!国債買いきりを痛烈批判。 日銀利上げ+国債買いきり完全廃止。 長期金利が切り上がる。 国債残高2000兆円突破。長期金利6% 国債利払い120兆円。 増税。 消費税80%へ。 物価上昇により日銀引き締め。預金準備率100%へ。 失業率90%へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>441 日銀が国債買いきりを進めない限り、もう手は無いんじゃないかな。 もし、このまま5年間何もしなければ、資産はどこに逃がしたら良いと思う? 根拠無くても良いから、叩き台として挙げてくれれば嬉しい。
ちなみに、今、資産は個人向け国債に化けてる。
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 15:59:22
失われた10年から15年へ
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 16:01:47
あのな。ワテが福井俊彦だす。 ワテ、最後まで何もせえへんかったわ。ほんま アフォやで! やっぱし東大あほう学部主席のワテを日銀総裁にしたん間違いやったんやのう。もう知らんわ。ヴォヶ!! ;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_ ,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、 ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、 r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ. . { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. } ', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i ', \ 大蔵省 ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i ヽ、 `;、 .; 丿 ノ ` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 日本銀行総裁 ,、' ~`y' ) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ `~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'" ,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', | i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :! ,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法学部 彡| ',::::::::::::::::::!! i、 r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ {____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ ',:::::::::::::::::ヾ、__)
自民党政権の内にできるだけ経済悪化させようという 民主党のポジショントークだよ。自殺予備軍が救われない愚策だが、 小沢は政権交代のためならなんでもやるつもりなんだろう
資産は当面キャッシュにしておくのがいいぞ。 あほな政策発動して2年後に恐慌だと判断したらそのとき考えるのがいいとおもっている。 発動政策と市場の反応で逃避先はいろいろかわるだろうからな。 いまは資産の現金化が堅くていいだろう。物価はバイアス考慮して依然マイナスだからな。 と、わしは考えている。 不労所得だけしか収入なかったら外国債券でも買えばいいのではないかな? わしは外貨の保有と不動産の比率を組み替えてるとこだ。 うっとうしいことに遅遅としてすすまんがorn
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 16:22:44
ちょっと俺に教えてほしい。どうして銀行って公的機関として利潤追求せずにやっていけないのか。 たとえば中央銀行一つあれば、全部の銀行はそこの支店になってしまえばいいことじゃなくて? どうせ中銀が貨幣発行してその循環の中で銀行の利益ってでるんだよな?だったら中銀一つ あればいいことだと思うんだが。どうして私営の銀行が必要になってるのか教えてほしいのだ。 銀行とか本来的な実体価値を生んでないものが「利益上げる」ってことにえらい疑問感じるんだよ。 だから金融とか全部公的機関にして利潤追求しない紙切れ発行屋としての「公的中央銀行」の 「役目」にして、価値基準と無関係にしょうがなく存在してればいいだけにすれば世の中丸く収まる んじゃないのか? そういうとこから考えると、投資家だの、投機家だのってのも全部世の中で無駄だと思うよな。 投資は全部中銀がやればいいことじゃねえの?どうせ実体価値のない紙切れ分撒いてるだけ なんだろ?そういうのが「利益上げる」ってこと自体がそもそもの間違いだったんじゃねえの?なあ? そういう世の中の無駄なコストを増やしてるだけのために、こうやって不況だの恐慌だの、あるいは 場合によっちゃあ投機でよけいな石油代が上がったりするんじゃねえの?実需だけだったらこんな バカみたいな高いガソリンや灯油になるわきゃないんだからさ。よけいな仕組みにしてそこに社会の コストかけておいてさ、リストラとか言って普通に実体価値作る人間は吐き捨てて殺すとか間違って ねえかな??どう思うよ、おまいらはよ? これについて俺にちゃんと教えられる?おまいら.
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 16:24:11
こういうことにまじめに取り組んでる人間いる?いたら教えてほしいんだよな、こういう無駄なくしてさ、
人間もっと全員で世の中の実体価値だけを生み出す産業だけで構成すれば、
全然世の中のコストは軽くなるんじゃねえの?な?教えてほしんだよ、本当は俺らは経済とやらに
完全に騙されてこんな無駄やらかしてるんじゃねえの、な?
教えてほしんだよ、俺は。これって初めッから詐欺なんじゃねーの、な?どおよ?つってんだよ。
頼むから本当のところを教えてほしんだよ。どおよ?頼むよ.
つまり、
>>448 はこういうことでもあるわけださ、、
要するに、実体価値を生まないものにあまりに社会で強大な領域と位(くらい)を得た結果さ、俺らは
その分だけよけいにコスト払ってその分だけ貧しくなってないか?ってこった。
もし金融だのに従事してる連中が全員そういう虚業をやめてさ、全部が実体価値生む産業に従事してさ、
それが生み出す生産力と引き換えに、こういう虚業どもの無駄なコスト、つまり紙切れ右左に動かすという
無駄、そのコストがなくなる分だけめちゃくちゃ世の中のコストはさがるんじゃないか?
そういう分にかけてる無駄なコストのために、先日には今もこうやって不況だ、スタグフだと我がグことに
なってるんじゃないのかね?どおよ?
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 16:25:37
>>448 公的金融機関しかなかったソ連や北朝鮮はどうなったんでしょうかね?
中国は市場原理組み込んだが、何故なんでしょうね?
金融でも言われる資源の適正配分とかはどういう意味なのか考えましょうね。
>>449 訂正
>そういう分にかけてる無駄なコストのために、先日には今もこうやって不況だ、スタグフだと我がグことに
>なってるんじゃないのかね?どおよ?
-> そういう分にかけてる無駄なコストのために、現実には今もこうやって不況だ、スタグフだと騒ぐことに
なってるんじゃないのかね?どおよ?
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 16:33:13
>>450 社会主義が失敗したのは当然さ。
なぜなら、それは一部の連中だけが権力握って民主集中とかいって
だまくらかしてたからだろが?そいつらが自分らの私腹肥やして権力も
握ったままだったから、世の中がうまく回らずに経済も停滞し、国民が
全員苦しんだだけだろ。
だからそういうやり方にしないで選挙で体制が変わる仕組みの民主主義
なら、中央銀行だけあれば住むじゃんか?っつう話。
つまり、効率や社会の実質価値の増大に対して、よりコストが掛からず
社会全体で価値が増進されるモーメントを維持しさえすれば済むはずだ。
そのモーメントを維持させる構造が民主主義体制の中で健全に保証
されさえすればそんな批判は意味のあるものにはならないだろが?
>>450 どうだよ.??
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 16:33:42
>>451 あと、石原が始めた新銀行東京が与信無関係に貸し出ししまくって大損してるが、
これが全金融機関に広まったらどんな状況になるのか考えましょう。
日本は、金融機関が大杉とは、半世紀以上前から指摘されていた。 ステグリッツの教科書にもあった。 ところが、日銀や当局は天下り先がほしいから、再編統合がなかなか進まない。 過程は不幸であったが、大手の銀行だけは統合が進んだ。 この意味で、郵貯の民営化は失敗。縮小廃止すべきだった。
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 16:38:33
>>452 もっと解りやすく言うなら「君の友人にパチンコ狂が沢山いた」として
君は貯金全額貸しても良いか?ってだけの話。
その連中に取り立て手段が確率されてるの?
税金として徴収可能な公的組織とそうではない金融機関は分けましょうね。
金ないやつに金利つけて貸すのがなぜだめなのだ?
貸し倒れとかあるんだし。
だれがやってもおんなじだろ。
じゃあ
>>448 にきくが、おれに有り金の50%でいいから金利0%貸してくれ。
できるか?わしはやくざかもしれないぞ?
公的機関なら貸し倒れていいというのはおかしな話で、
結局税金で穴埋めしなきゃならんし若しくは通貨発行益で埋めないといけない。
けっきょく国民がインフレーションTAXという形で負担することになる。
結局日銀の利権がかくだいするだけ。 ペーパーカンパニーに貸し出して計画倒産さして関与した日銀幹部にわいろ。 けつはすべて国民へ。 これのどこがいいのかわからん。
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 16:48:11
ここでシャランQの「借金大王」w
あとインフレ率をどうやって制御するのか? 金利0%で実質金利がどんどんマイナスになっていくとインフレが止まらんことになる。 いったいどうするの?
虚業はよくないって教えられたんだろうね だったら生涯平均賃金を一発でかせげる高額宝くじのほうがよっぽど批判すべきだろ 運だけで資産格差が拡大するわけだし、一攫千金の夢は否定して堅実に生きろってことだね
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。 日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな? 平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は 不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが 現実なのだ。 しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、 その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。 もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。 1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。 100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。 つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた 打撃を被るというわけだ。 君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。 それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。 株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。 日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を 日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど 造作もないのだ。 最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で 外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。 金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら 自営業と答えれば良い。 アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、 武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。 海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
もうええわ。あほすぎて話しすのめんどくさい。 わしは息子と釣りにいく。 さいなら。
463 :
448 :2008/02/16(土) 16:57:15
>>454 やっぱりそういう見解の経済学者もいたんだな。納得だよ。
>>448-449 の意見は俺が思う普通の感覚だと思う意見、つまり
「そういうとこから考えると、投資家だの、投機家だのってのも全部世の中で無駄だと思うよな。
投資は全部中銀がやればいいことじゃねえの?どうせ実体価値のない紙切れ分撒いてるだけ
なんだろ?そういうのが「利益上げる」ってこと自体がそもそもの間違いだったんじゃねえの?なあ?
そういう世の中の無駄なコストを増やしてるだけのために、こうやって不況だの恐慌だの、あるいは
場合によっちゃあ投機でよけいな石油代が上がったりするんじゃねえの?実需だけだったらこんな
バカみたいな高いガソリンや灯油になるわきゃないんだからさ。よけいな仕組みにしてそこに社会の
コストかけておいてさ、リストラとか言って普通に実体価値作る人間は吐き捨てて殺すとか間違って
ねえかな??」
「要するに、実体価値を生まないものにあまりに社会で強大な領域と位(くらい)を得た結果さ、俺らは
その分だけよけいにコスト払ってその分だけ貧しくなってないか?ってこった。
もし金融だのに従事してる連中が全員そういう虚業をやめてさ、全部が実体価値生む産業に従事してさ、
それが生み出す生産力と引き換えに、こういう虚業どもの無駄なコスト、つまり紙切れ右左に動かすという
無駄、そのコストがなくなる分だけめちゃくちゃ世の中のコストはさがるんじゃないか?
そういう分にかけてる無駄なコストのために、先日には今もこうやって不況だ、スタグフだと我がグことに
なってるんじゃないのかね?」
これにまともに答えてないんだよ。どおだよ?>
>>453 >>455-459
ああこのまえの馬鹿かwww まあすきにさえずれよpgr
465 :
448 :2008/02/16(土) 17:03:53
>>453 >>455-459 >>460 だからさ、おまいらは「銀行商売」を擁護する理屈は言ってるけど、その意味する無駄には
言及してないところが、俺からすると「偏ってる」と感じるわけさ。
つまり、金融虚業が根源的に意味しているところの社会衰退の根本的な原因になっている
面に何一つ言及せずに、一方的に投機許容主義論を述べているようにしか聞こえないんだ
よな。
つまり、悪事は悪事でも必要悪なんだから許容しろ、それが齎す害悪は容認してその罪科
を全員で受けてろよ、つってるだけに聞こえるんだよな。
それでホントにあるべき経済学なのかつってるんだよ。わかる?
466 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/16(土) 17:04:44
何が虚業で何が実業なのか、この人は明確に定義できるのだろうか… 最近経済板と政治板の区別がつかない俺ガイル
中銀が野放図に融資始めると株券や資産担保証券が通貨になりそう。余計に投機が激化。
池田信夫のブログの、1段階論理とか、意図せざる結果の法則とかのエントリーを読ませりゃいいんじゃねーの?
469 :
448 :2008/02/16(土) 17:06:38
>>464 まあ、こないだの中銀が商品相場に介入して価格調整しろといった件はうまく確率
については必ずしもいいにくいところだが、今回の提案はそれとは違うことだな。
つまり、環境破壊にしても、経済の根本構造が貨幣価値の優位性維持のために
あらゆるものが犠牲にされた構造になってるからこそ起きたとも言えるぜ?
中国見て見れ。あの公害の異常な増殖は全部、過剰なまでの貨幣の獲得競争の
結果だな。貨幣が優位を保つ構造の中では、現実の毒物の世の中への飛散蔓延
も赦されてしまうと人々は皆考えるようになる。実態価値が貨幣価値の優位性と
恒常性のために捨てられ、また無駄にされ、そして環境も安全も破壊されていく
構造。
これが産業革命以降当然の有り様になった世界、これが貨幣価値優位の経済
が齎した罪科であり、文明社会の根本悪として居座ることになっただろう。
これは何が原因なのか?
それは、結局は、仮想価値でしかかないはずの貨幣へのあくなき追求が齎した
実体価値世界の犠牲でありまたその結果としての根源的基本価値の散逸、消失、
さらには害悪としての環境破壊につながっているのではないか?
ならば、銀行などという仕事が「利益を生む商売になっている」というような事態
こそが社会の実体価値を大きく損なう根源に位置する根本病理の源泉なのだと
考えざるを得ない。どうだろうか?
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 17:09:54
金 利 上 げ ろ よ な
わかるよ。 お前が馬鹿だというのは。 金融は虚業ってどこが? 持ってるやつがないやつへ貸してあげることのどこが虚業? そいつは金利と引き換えに金というチャンスを手にするんだぞ。 ものすごい生産的業務だろに。 実業の一番最初に金、つまり資本がいる。 実業は金融なくしてなりたたない。 この実業をささえる根幹の金融業のどこが虚業なのか? おまえにはこういうエモーショナルな問い方がいいのかもな。 システムを理解する脳はないみたいだからwww
472 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/16(土) 17:11:45
金融は無駄な仕組みかぁ… 車が走る為には最低、エンジンと車体とタイヤがあればいいわけだけど。 エアバックやサスペンションは走る為には必須ではないですね、なくしましょう。 みたいな話かな
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 17:13:48
>>448 投機がいらないってんならそれは計画経済の社会なんだが「それが理想」なら
もう北朝鮮にでも行ってくれよな。
環境破壊は規制やルール整備などの国内法や国際法の整備の問題。 経済に善悪はない。 用いる人に善悪があるのだ。 ルールチェンジ機能の政治的問題である。 息子が切れてるのでもう限界だ。 じゃあな。
銀行の機能ってのは要するに情報生産活動だよ。
どちらの企業に資源を集めた方が社会は得するかを考え、その情報料で食べている。
職工がどの工具をどういった力具合で動かせばよいかというノウハウで食べているのと同じ。
そして銀行にせよ職工にせよ、競争に晒されないir営利動機に支えられない活動は
その研鑽を怠りがちになる。中銀のようなインフレ税でいくらでも利潤を上げられるような
機関が直接に融資に乗り出して良いはずがない。WW1直後のドイツでは、
中銀が事業家に乗っ取られてハイパーインフレを招いた。
>ライヒスバンクの理事会が、政府や議会に対して独立性を獲得し、(信じられないことですが)
>勝手に私企業の手形の割引を初めました。この年の下期には割引額が前年実績の500倍以上になったとあります。
>手形で中央銀行から金を引き出して投資し、インフレで減価したマルクで返済する。
>ただ同然の設備が手元に残る。ぼろい話です。
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/b0035.html#b20011217003117 こちらは日銀は金融緩和せよという立場だけど、あまりにトンデモな意見が罷り通るとかえって迷惑。
おお派遣くんおひさしぶりだね。 げんきそうでなによりだw では。
むしろ銀行は金融としてすべきことをきちんとしていないとさえ思えるが
そう言って参入した石原銀行は都民の税金を食い散らかす結果に終わりそうです(><)
479 :
448 :2008/02/16(土) 17:23:40
>>471 >金融は虚業ってどこが?持ってるやつがないやつへ貸してあげることのどこが虚業?
まずここから始まるこのすべての言説に、俺が指摘している根本的な逆転
した価値基準が前提になっているのを見ることができるだろう。
つまり、
>金利と引き換えに金というチャンスを手にする
という認識にそれは集約されているだろう。
お金、貨幣の価値を保証しているものは、優位な社会構造単位の一つである
国家体制であることには同意するだろう、その意味はすなわち「支配統制の権力」
である、そしてその「支配統制する権力」が、
貨幣という「仮想価値を権力が決めた法的に保証された偶像」を我々に「恒常性
を維持された普遍価値」であるとして前面に現れて社会を支配するあらゆる取引き
という商行為の根底においているということでしかない。
その「法的な枠組み」においてしか機能も価値も存在しないものによって、本来の
根源的な経済価値の実体である現物価値を「逆に規定」することで優位性を保って
いるからこそ、
その金利という概念も生まれ、それによる束縛も生まれてくるに過ぎず、
本来の「生存」に関わる「経済」の根源を支えるはずの「現物実体価値」が棄損され
またさらには毒物となって社会に還流されるに至るという矛盾に苦しめられることに
なる。実体のある根源価値が、そういう本来の価値でない、歴史的に後付けされて
出てきた「希少金属」由来の保管証明に過ぎないものによって規定されている現実
について、矛盾を指摘しないこうした言説、ここでの議論においてほとんど意味も価値
もないだろうことを指摘するに留めようかな。>
>>471
480 :
派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/02/16(土) 17:24:50
あんまり元気でもないですけどね…w また症状でてきて最近寝込んだりしてますから それにしても政治板
むしろ宗教板じゃないか
>>448-449 そのとおりで、本当は銀行なんて公的なのが一つあれば十分なんですよ。
そうなったら困るのは誰か?ということです。
歴史的に銀行業ってのは元々公的なものでも何でも無いんですよ。
銀行の走りは金細工屋(ゴールドスミス)で本格的な銀行はイングランド銀行からかな。
最初は中央銀行なんて呼び名では無かった。
当時、戦費に困っていた王室が正貨(貴金属)が不足したので紙幣を発行したんだけれど、だ〜れも信用してくれないんだよね。
仕方が無いから政府認可のイングランド銀行を設立した。これは民間銀行だね。
先ず何をやったかと言うと王室に金利8%で銀行券をかしてあげたんだね。担保は税金。
これは国民には全く分からない。しかし、分からないからこそ金兌換(であるという名目の)銀行券は信用した。
王室は貧乏だが金持だと言うことはみんな知っていたからね。
王室はとにかく生き残ることが最優先だから、これで戦費を賄えれればそれで良い。
銀行は儲かる。ただの紙切れを発行するだけで税金が転がり込んでくるんだから。
但し、銀行にも弱点はあった。所詮は虚業だからね。
誰もが銀行券なんて認めないと言い出せば、たちまち別の体制に移行してしまう。
そこで王室による警察権力という裏づけが必要になる。今でも強制通用力というものがある。
こうして王室とイングランド銀行の互恵関係が成立したというわけ。
現代でも根本的なところは何も変わっていません。
金(銀行券)など要らないとみんなが言い出すことが為政者と銀行システムにとっては一番おそろしい。
そうならないようにお互いに協力し合っている。
×王室は貧乏だが金持だと言うことはみんな知っていたからね。 ○王室は貧乏だが銀行屋は金持だと言うことはみんな知っていたからね。
スタンダードな経済学では「貨幣ヴェール観」と言って通貨なんてものは単なる物々交換の手段って位置づけ。 物々交換の世界でも(ミクロ)経済学は十分に通用するし、もちろん銀行業も成立するよ。 それだけの長文が書けるなら経済学の本を読み込んでから頭使ったほうが得る物は大きいと思うよ。
>>484 いや、マル経でも読みこんでるんじゃないか?
そういう内容にしか見えんのだが
政府が政府である事をやめて通貨が機能停止した世界がどうなるかはジンバブエあたりを参照のこと
経済学者は神にでもなったつもりか? 出来損ないの神、デミウルゴスってところだろうが。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 17:37:04
あのねぇ、お前ら天才軍団の日銀様に向かって何言ってるのやら。 経済理論と現実の経済はまったくの別物。 その証拠に経済学部の教授は財テクでろくに利益上げられないでしょうがw 現実の経済は理論とは別の所で動いているからね。 日本は構造要因で低迷しているのだから金利政策だけで 景気浮揚を目指すのはかえって危険なの。 失政しているのは日銀ではなく、お馬鹿軍団の政府自民党。 日銀はその時々で政府に改革を促すべく適切な行動を取っている。 その高度な政策判断をあんたら低能は理解出来ないだけでしょうが。 悔しかったら日銀入って、ご自慢の理論で日銀エリートを論破してみなさい。 まあ、2chで負け犬の遠吠えしているだけの君たちには百年かかっても無理だろうけどw
>>488 構造的要因ならジンバブエのようにインフレになってます。さようなら。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 17:40:23
日銀は単にバブルを恐れているんだろう。羹に懲りて膾を吹くとはこの事だ。
まあ、何にせよ経済学的な議論は日銀マンの方が上手だ。 それは間違いない。
492 :
448 :2008/02/16(土) 17:42:08
>>473 >>451 で既に回答済みですよね。
>>474 ですから言ってるでしょう、そのルールがチェンジしていかない原因に貨幣優位が
あるからだと。その貨幣優位を前提にした見解が
>>471 だと。
>>479 貨幣獲得を根源目的にして貨幣価値を現実価値と混同、もしくは同一視する錯覚
経済に落とし込んでいる現実が、
>>471 という発想から出発させる原因でしょうと。
それは仮想価値による縛りでしかないはずですよ。
>>475 その点についてはもう少し詳しく考えてみる必要がありそうですが、
ドイツの超インフレはWW1の莫大な戦後賠償費用返済のためにマルクをバカ刷り
した結果だったはずですが、それは違いますか?
>>482 そうですよね、確かそういうことだったと思います、銀行が生まれた経緯。おっしゃって
いることはおそらく本当だろうと思います。
>>479 ところが、そうした解説は学校教育においては皆無であることは注目すべき点でしたよね。
だから結果的に我々はその根源や貨幣の意味についてほとんど誰も疑問に思わずに
毎日働かされているという現実があったわけですが・・・
福井総裁なんて主席でしょう。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 17:42:21
>>479 それだけの文章書けるのに内容がアレ過ぎるのは釣りか真性なのか解らんが、
例え金本位制だろうが固定相場制だろうが同じ事なんだが。
王立銀行だけだとしても戦費など散財すれば破綻するって意味ではな。
だから政府と中央銀行の分離ってのが起きたってのは知ってると思うんだが?
大体それは「誰でも良いから貸し出しを無制限に行え」みたいな意見とは相反してるぞ。
遥かに多数の経済学博士を抱えるIMFOECDFRB等からは馬鹿にされ、 就任時に公約したデフレ脱出もついに達成されず、理論も現実もダメな福井日銀でしたとさ。
>>492 賠償だけなら終戦直後からずっとハイパーインフレのはずだよ。
ドーズ案やヤング案で軽減されたとは言え、基本的に賠償支払いは滞っていない。
てか前段の銀行の役割についてはわかったかな?
GDPデフレーターがマイナスはデフレかと記者に聞かれて、 まともに答えていなかった。福井。
普通の基準でいけば福井四冠王と比べれば、他の人々はカスみたいなもんだろう。 まあ、そこには人々を幸せにする能力っていうのが入っていないがな。
>>498 経済学の訓練を受けていない。
また、日銀理論がトンデモ。
500 :
448 :2008/02/16(土) 17:53:44
>>475 >>496 >銀行の機能ってのは要するに情報生産活動だよ。
問題の焦点はつまりはこの点ですよね。これが銀行業が成立する理由だという主張
をされている、ということは理解しております。
>どちらの企業に資源を集めた方が社会は得するかを考え、その情報料で食べている。
>職工がどの工具をどういった力具合で動かせばよいかというノウハウで食べているのと同じ。
>そして銀行にせよ職工にせよ、競争に晒されないir営利動機に支えられない活動は
>その研鑽を怠りがちになる。中銀のようなインフレ税でいくらでも利潤を上げられるような
>機関が直接に融資に乗り出して良いはずがない。
これらの点については夕食後に考えている点をまた書きましょう。
>>494 それだけの文章ってレベルの文か?こいつのは…
当たり前に否定される糞みたいな考えをわざわざ衒学的に述べてるだけのヘタレ文にしか読めないが。
銀行を虚業だとか言ってるわりに自分が虚文垂れ流してるだけだからなあ…
大学で数年ならった経済学を模倣する学問と、 日本最高の知性と言うことが試験上、証明されている人が、 若い頃から日銀の最前線でやって来たのと、どちらがより経済学者としての訓練を受けたかは一目瞭然。
だから福井4冠王は嘘っぱちだっての。 前総裁の速水はバブルで会社潰した掛けたし(その後合併して毒餃子輸入)。
くせー人文系ヘタレの臭いがプンプンするぜ
>>502 それは官僚の仕事しているだけ。
その官僚の仕事が失敗続き。
福井首席はソースのない都市伝説
日銀の政策批判は結局は同じ問題に帰結する。 「ようするに日銀は馬鹿なのだ」という主張がそれほど説得力があるものかどうか、ということ。 そうではなくて、その官僚的な仕組みに問題があるのだ、という主張もあるが、 では、この100年で何が何に変わってきたのか、これから何を何にかえれば良いのか、という疑問に対する回答は無い。
>>509 それを阻むものは制度上は無い。
だから、それは仕組みの問題ではない。
それは無能論主張の一種でしょう。
>>510 法規制してもよいし、
日銀総裁人事の要件でもよい。
とりあえず経済学の素養・知識のない人間が委員になるの禁止しろ
>>511 妙な主張ですね。
インタゲという政策決定が許されない規則があるとか、
日銀はインタゲをしたいのに他から呼んだ政策委員が反対するから出来ないんだ、なら仕組みの問題でしょう。
事実はそうではありませんので、そういうのは仕組みの問題ではありません。
あなたは無能説を主張しているんだと思います。
総裁個人を批判することは感情論的には可能でみんな好むのに、日銀無能論は避けようとします。 そんな主張には客観的な説得力や合理性が著しく欠けるからです。 これこそが日銀問題だと思います。
アメリカの貧困層ってコミュニティの網からも外れた人が多いからなあ・・・発展途上国の農村のようには行かないと思う
景気が回復しかけたら逆噴射繰りかえすんだから馬鹿としか言いようが ないだろう。
マネタリストのバカが跋扈するアメリカ様のほうが日本より先に逝きそうだがw
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 19:36:23
次は日本だろうな
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 19:39:15
>>500 (続き)
>どちらの企業に資源を集めた方が社会は得するかを考え、その情報料で食べている。
>職工がどの工具をどういった力具合で動かせばよいかというノウハウで食べているのと同じ。
これは一見まともな存在理由に聞こえなくはないわけだが、本当にそうなのかどうか??
私には無用なコストが上乗せされるだけに見えるのですが。
>そして銀行にせよ職工にせよ、競争に晒されないir営利動機に支えられない活動は
>その研鑽を怠りがちになる。中銀のようなインフレ税でいくらでも利潤を上げられるような
>機関が直接に融資に乗り出して良いはずがない。
この議論の根底には、「競争」が「より高い価値を生み出す源泉である」という[信仰」が
あるだけではないでしょうか?
現実には競争が問題を生み出している現実もあります。その競争主義の弊害を制限し
限定的にするために公的規制や政策による起動修正というものが存在しているわけです。
市場主義が万するという信仰に基づいて経済を語るだけがすべてであるという信仰に
よって銀行商売が成立する理由を語るとすれば、それを日銀が「経済理論によって
集中的に民主的に選ばれた国民の代表集団が内部相互競争的に良案を練って責任的
に投資対象を選定してその年の成長率を調整しながら畝意する」ということでも同じ
ことではないでしょうか。
そすれば、たとえば日銀は利潤追求しないでよい分だけ、外部的には低コストが
実現できるとも言えます。また公的モラル水準が低い企業への融資も投資も制限しやすく
産業の健全育成にも効果が期待できます。いずれにしろ「銀行がカミッペラで利益を
上げるといういかがわしさ」から解放される分、社会にかかる無駄な負担は軽減され
国民利益にはなはだ大いに貢献するはずです。
522 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 19:42:46
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 19:48:53
とにかく、現実の実体価値から無縁な虚業商売にかかる社会全体へのコストを いかに低減するかで今後数十年の世界の運命が決まってくるように思います。 石油の価格が馬鹿高い理由が、単なるくだらない害悪でいしかない 投 機 という社会悪によっているという現実を人類が知恵を出して撲滅することがどう しても求められます。 投機で上がった灯油代をどうして税金から払ってやらなければならないのでしょうか?? これも金融という欺瞞による無駄な社会的コストでしょう。 こうした無意味な矛盾をきたす現在の経済システムとは、あくまで欠陥商品です。 これを完全に解決することは必要不可欠です。皆さんはどうお考えになりますでしょう。
>>521 ←釣りじゃないだけに困ったもんだな。こいつどうしたらいいんだ?
>>523 釣りなのかマジなのかはわからんけど、とりあえずコテハンにしてもらえないだろうか?
無視リストに入れるので。
本物電波が来ちゃうと、微妙な釣りとか機能しなくなっちゃうからやめてw
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 19:55:27
>>524 それはあなたがこの疑問、
>私には無用なコストが上乗せされるだけに見えるのです
に正当にお答えになれないだけのことを意味します。
私はこの無意味で不要なコストを削減することがあるべき経済システムの姿だと
考えるだけです。
いかがですか?
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:00:51
>>528 わたしはマルクス主義に組しませんが。
これも読んでください>
>>452 わたしは社会にかかる市場主意に基づくところの無駄なコストが我々を圧迫する
現実について主に議論しているのです。
これは社会主義経済を推奨しているのではないことは一目瞭然でしょう。
>>521 んじゃ自分でCPUメモリマザボHDDディスプレイ設計して自分で生産して
自分で光ファイバー引いて自分で電力起こしてetcで、全部自力でネットに
つないでから次に書き込んでね。無用なコストもなくてさぞ効率的に物事が進むんだろうね。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:03:16
競争がよりよい商品やサービスを生む原動力になるのは明らかだと思うが。 それを否定したらそれこそ社会主義だろ。
貴重な良スレに「本物」が来ちゃったのは残念。 しばらく放置しましょう。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:06:42
市場主義に基づくという主旨で、
・金融商売にも競争があるから存在理由がある
という議論に対してすでに反論しました。
>>521 そして
・ 銀行という金融商売にかかる社会全体へのコスト
・ 投機という社会悪によって生まれる社会全体にかかる無駄極まりないコスト
・ 貨幣獲得競争に走らせることで生み出されるところの環境破壊という構造的問題
これによって社会全体が病むという問題を解決するべきだと主張しているのみです。
ですから実体価値を生じない本来的意味での虚業という分野で浪費される無駄な
コスト全体をこれらへの考察によって低減するべきだと主張しています。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:15:20
>>530 悪いのですが、これが
>>533 という主旨に何か関係しているとはちょっと
思えないのですが。
>>531 実体価値を創造する分野での競争はある程度あってしかるべきでしょう。
技術の進歩にそうした健全な競争はあってよいと考えられますからそれを
否定するつもりはありません。
ですから
>>521 でも日銀内部で競争的に良案を創出する仕組みを導入して
経済運営させる方法についても述べました。
目的は社会が全体としてどれだけ利益を獲得するかに関係していますね。
競争が社会全体の利益を損なう場合にはそれを健全な競争と呼ぶわけ
にはいかないでしょう。
競争の中でも貨幣獲得競争がほとんど制限なく展開されるのが、金融市場
という博打場であり、そこでの貨幣の暴力が社会全体の利益を大きく損なって
行き、場合によりその触れ幅の急激な変化で経済全体が悪影響を受ける
ことにもなるわけです。
そうしたさまざまな悪しき害悪を完全にシャットアウトする仕組みが元々
経済システムには必要なのではないかということです。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:26:09
皆さんがお困りなのは、単にこの疑問、 > 銀行商売などというものがあるのは、実はただ単に無用なコスト > が上乗せされるだけのことではないのか ?? に正当にお答えになれないだけのことを意味しています。 それはそもそも皆さん自身が現在のこの経済システムに疑問を感じている ということとも実は同値なのです。 どうでしょうか。
>>532 釣り目的の荒らしかとも思ったけど「本物」みたいだね。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:28:42
>>535 別スレ立てるか移動するかすれば答えてあげるよ。
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:30:13
>>538 私はあわてずにゆっくりいつまででも待ちますよ。
あと、「本物」さんはコテ名つけてください。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:30:39
金融なんて卑しい虚業にエリートが就くから世の中が狂ってくるんだ。 そういう金融外需利権体制にもっていった小泉改革の失敗だったな。 確かに田中角栄土建運輸利権体制もけしからんが何とか内需を支えていた 側面もある。だが、「売国なくして利権なし」とばかりに竹中は金融に 関しては小学生レベルの日本を百戦練磨のユダヤ・アングロサクソンに 売り渡してしまった。 実体経済(頭)の尻尾が金融。身分相応にしているうちは問題ないが 市場原理主義とやらで尻尾が頭を振り回し始めた。 行き詰まりは当然の成り行き。
NHKのエンデの遺言とかに感化でもされてそう
活性酸素は体に悪いから呼吸をやめるべきとか硫化水素呼吸に人体改造すべきとかどんだけー
544 :
448 :2008/02/16(土) 20:35:08
>>540 では448でいいです。
>>541 そういうところですよね、要は。
>>542 それもまあまあですが、すでに言った通り、
>>482 さんの話はたぶん本当
だと思っています。
ではまたと致しましょう。
545 :
448 :2008/02/16(土) 20:38:29
>>543 >呼吸をやめるべき
そうではなく、無駄に酸素を消費してしかも吸引力を必要とする3段マスクは
要らないでしょうと言ってるだけなんです。
わかります?w
それではまた。
銀行がそれほど高利で美味しい商売なら自由化されてるんだから いくらでも他業種から参入してくるだろうし、新銀行東京も赤字になってない
>>541 銀行なら護送船団時代の方がよっぽどエリート主義。
長期信用銀行なんか物凄いステータスだった。それが今はもはや見る影もなし。
つか市場原理主義とか市場万能とか経済学の教科書には一つも書いてないからね。
それでも政府の失敗の方が遥かに害悪が大きいのは、歴史の教科書でも容易に確認できる話。
>>545 の電波が次に現れた時、コテハンか他スレへの誘導がなければ一切スルーしましょう。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/16(土) 20:49:11
高々、三流大学の経済学部出たぐらいで経済分かったつもりになって エリート日銀様の深遠なる知性にケチつけている馬鹿の巣窟スレはここですか?(笑)
>>549 今日は野口とか三國(笑)とかバカキバラの発言
コピペは貼らないのかw
「2000年ゼロ金利解除は間違いではなかった」と言ってるのは日銀だけだからなあ。 いくらでもツッコミどころはあると思うよ、保身しか考えてない連中にはね。 あーすぐ馬鹿を相手にするクセを何とかしないとね。
>>551 間違いだったといっている方が少ないが?
馬鹿の半径5m以内ではそうなんだろうねえ。日銀自身が即座に量的緩和に復帰したのにねえw
>>546 ソニー銀行を立ち上げた人々が書いた本をざっと立ち読みしたことがある。
銀行業の認可ってのは簡単にはされないよ。
申請件数は?
>>394 は逆だね。供給側の統計が先、需要サイドが後。
おおなんということだ・・・・・・・
繁盛してるじゃないかwww
それにしてもうっとうしいやつだな。
自分がばかだときづいてないところが痛々しい。
>>492 金融の貨幣優位とルールチェンジを混同するとは想像力ないというか経験不足なのか。
供給のルール整備つまり公害は出さないように生産してください、とルールを定める
ことと貨幣優位は関係ないだろ。
貨幣優位は貸し借りで存在するとはおもうが、ルールチェンジでは直接的に影響しないだろ。
民主主義だし不特定の弱者保護のため規制が確立されるだろ、貨幣優位はなりたたないぞ。
それができないのは民度まさしく人間の悪意善意であり経済は善悪には中立。
環境問題をだしに使っても駄目。
それから貨幣優位とかかくから話が摩り替わっていく。
わしが言ってるのは
金貸すから利子つけろ!でないと物価上がって1年後には実質価値が下がるから!
ということだ。インフレの世界だと貨幣価値が下がるから金利つけて補えということ。
それに貸した相手が返さないリスクもあり慰謝料代わりに金利上乗せすんだよ。
日銀が0%金利で貸し出し引き締めは貸し出し量でコントロールするとしたら
闇の民間金融が自然発生して日銀の金融など形骸化する。
金を借りたいやつは日銀の意向と関係なくいつでもどこにでもいるもんだ。
こいつらは日銀から金が借りれないからといってあきらめるようなやつばかりじゃない。
水清くして魚住まず。
>>535 あほんとうに馬鹿だな。
無用なコストとは金利のことか?
貸し出し業務にも人件費がかかる。
インフレなら時間とともに貨幣価値が減価する。
不特定多数に貸し出したら30代で死亡とか貸し倒れたときにそんする。
これらを金利で上乗せすることが無用なコスト?
資本の融通がなければ大きな事業は成立しない。
金利がなければ貸すこと=損失である。
日銀が0%金利で貸し出せばインフレ下ではマイナス金利であり
どんな商売でも大抵もうかる。借り得になり皆がこの行動を起こせばインフレは止まらない。
金利が0%ということは担保もほぼ完璧に近く求められる。
事業内容や能力ある人に投資するという概念が生まれない。
人を生かせない。
書き出せばきりがない。
それから投機だがだれが投機と決めるんだ?
原油価格高騰も石油の枯渇を見越しての消費量抑制効果ともとれる。
無尽蔵に量産できるものなら供給枠拡大すればそく価格の上昇はおさまる。
有限で価値ある資源の適正配分を価格上昇で促している側面もあるぞ。
わしは投機はよくないと思うが。
日銀が投機を抑制するために実物市場に介入するのはよくないぞ。
前述したな。
道徳教育しかないであろう。
仕組みで規制しても後追いになるだけだ。
ただ自由な市場である利害と規制ある市場の利害はそれぞれあるのだから
結局は用いる人に尽きる。
>>556 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
448はまず率先してワシに金利0%で金を貸してみろ。 できたらお前という人間を信頼してお前の話にも耳を傾けよう。 そして価格下落して畑で廃棄しているキャベツLを398円で買って価格下落の歯止めに自腹切ったら おまえの日銀介入の話にも耳を傾けよう。 どうでしょうか? ちがいますか?448くん?うん??
バカの壁に守られた者は無敵なのだ。明かな電波ちゃんは無視しましょう
江戸時代に棄捐令と呼ばれる愚策が行われたことがあってだな
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 09:38:23
>>557-560 あなたのお話は確かに従来からの経済システムのレーゾンデートルの説明
として極普通のものでしょう。
私はそれを乗り越えるシステムがあり得るのではないかという話しをしているわけです。
つまりそれによって現実に起きている問題とは、
1. 貨幣の優位性は何をもたらしているか
貨幣の優位性が高まった結果、文明に余分なコストがついている点は否定しよう
がありません。
生産と消費という全体のシステムの中で我々が現実に生きて財を消費して生命を
維持し寿命を生き延びていくためになされる、すべての経済フローの中で「金融」と
いうものが果たしている役割が、あなたのおっしゃっているところの「フィードバック
制御システム」としてだけであるとしたら、
そのための「余分のコスト」が「必要以上に膨らまない」ことが求められるのです。
つまり実体経済が営まれるにあたり、そこに無駄なコストを必要以上に強要する
システムは優秀なものとはいえないということです。これを考察するべきとと言っています。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 09:39:05
>>563 (続き)
2. そのコストを増大せしめる根本原因は貨幣優位である
貨幣の目的は前述したように、基本的に社会の統制単位による支配統制システム
の維持運営のために与えられた法的根拠に基づいて、社会の経済制御および
徴税システムのために存在していると言えます。
そのために貨幣に割り付けられた仮想価値が安定して存在する根拠を与えて
いました。つまり貨幣は本来的に徴税のためのシステムでもあると極論してもいいほど
でしょう。つまり、徴税を安定して行い、それによって社会の支配統制システムを
安定化させ、文明を安定に発達させる意味が貨幣の持つ主要な目的、意味であった
と言い得るのです。
貨幣がなぜ優位に置かれそれの獲得競争が経済全体を支配しているのかの
本来の理由は、アナーキーな取引優位によってではなく、むしろこうした社会的な
根拠によっていたはずなのです。貨幣価値と文明の社会性、全体安定性とは実は
不可分に結びついているのです。
しかし現実にはその「仮想価値」であり「便宜価値」だけであったはずのものが
その優位性の故に「独自の論理」を獲得し暴走し逆に社会全体を危機に陥れると
いう根本的な欠陥を現在までの経済システムで解消し解決し切れていないという
ことなのです。
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 09:40:50
>>564 (続き)
3. 貨幣の独自の論理とはその獲得競争それ自体にある論理
たとえば、石油が枯渇するに従ってその価格を高めに制御することで消費を
減らすことが必要であるという議論には反対しません。そうしたことは意味が
あることです。
しかし、その価格を引き上げた分を、あらぬ投機業者や一部の貨幣大量所持
個人のものとして当たり前のように割り当てるということの法的根拠は実は存在
していません。
つまり、そうした高邁な目的であるのなら、そんなことはせずにあくまで公的税
として徴収してそれを別の代替エネルギーの開発のために政策として振り換え、
そのための構造的な仕組みを取るなら本来の目的と意味に沿った方法となるで
しょう。
ところがそれがなぜ個人の投機の儲けに還元されてそれで終わりになってしまう
のでしょう?これは明らかに矛盾でしょう!
だからこそその市場主義システムによって価格が高騰する分は、単純に我々
の社会にとって単純に余分なコスト増となっていると言っているのです。
このように、貨幣優位に基づくその仮想価値獲得競争がもたらす無駄なコスト
増は、明らかに「貨幣という仮想価値」に基づく独自の論理を野放しに認めた
ことに決定的に存在する矛盾だということは否定できないのです。
566 :
448 :2008/02/17(日) 10:21:40
>>565 (続き) [おわかりの通り
>>563-565 はすべて448のレスです]
4. 現実の実体価値を支配する仮想価値の暴走が引き起こす破局
1929年にはこの仮想価値が暴走して世界戦争につながる経済クラッシュ
となり、結果として人類は大きなダメージを蒙りましたが、
あの熱狂は1990年代の日本のバブルなどとうてい比較にならないほど
のはなはだしい「紙切れ相場の暴走」でした。
紙切れとはすなわち「仮想価値」のことであり、貨幣そのものです。
貨幣が存在した意味と目的をそれ自体が損なう働き、それがこの仮想
価値の暴走であり、それが文明の破局を結果することになりました。
そこまでには至らなかったとしても、90年代の日本のバブルも相当な
ダメージを我々に与えました。これも仮想価値に過ぎない貨幣の獲得競争
の暴走の結果でした。これで日本経済は完全に疲弊することになりました。
仮想価値はあくまでも仮想された人為的な価値であり、それに与えられた
役割はすなわち我々社会の全体の利便と発達成長のためのものであった
のに、
現実には、その仮想価値が我々の安定な社会それ自体を破壊するという
事態が、すなわちこの経済システムに運命的に結びついているということ
です。
「この矛盾」、これを認識しなければならないのです。
さていかがでしょうか。
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 10:30:22
企業年金利回りが大幅悪化、07年度は5年ぶりマイナスの公算
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080217AT2D1500T16022008.html 企業年金の運用利回りが2007年4月―08年1月にマイナス6.39%と大幅に悪
化したことが分かった。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライ
ムローン)問題を背景に、国内外の株式相場の下落が響いた。3月決算期末ま
で株式相場の低迷が続けば、07年度の利回りが5年ぶりにマイナスに転じる公
算もある。年金費用の追加負担が企業業績に響く可能性も出てきた。
格付投資情報センター(R&I)が調査対象とする約130の企業年金(年金
資産額は約12兆円)の運用成績を集計した。利回りは07年4―12月の実績値と
08年1月の推定値から算出した速報値。サブプライム問題をきっかけに昨年8月
には日経平均株価が1万6000円を割り込むなど株式相場が下落し、企業年金の
運用成績の悪化が鮮明になった。(07:00)
568 :
448 :2008/02/17(日) 10:36:55
>>566 (続き)
たとえば、こういうことを考えてみてほしいのですが、東芝が昨日HD-DVD
からの撤退を決定したようですが、こうしたDVD技術の開発競争は自由経済
の中で確かに進められました。
そこでたとえばこうした技術の開発は、ではこれまでの
「仮想価値の暴走が存在することを保証された自由経済」
において初めて成り立ったのかどうか、それとも
>>448-449 に書いたような
システムでも十分に成り立ったのか?
これを考えて検討してみるとどうなるでしょう?社会の発達維持は滞るでしょうか、
それとももっとあるべきものに近づいていくでしょうか?どうでしょう。
ではまた。
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 10:42:09
年金費用の追加負担が企業業績に響く可能性も出てきた。
>>569 年金は消費に回るから特に問題なし
企業が貯蓄するよかまし
民主党内に超低金利の副作用めぐる議論浮上、武藤氏けん制の思惑
「これから日銀の金融政策を担う人は、超低金利政策や国債買い入れ(の増額)という副作用について
総括・反省しなければならない」──。
民主党の国会同意人事を検討する小委員会の仙谷由人小委員長は
14日、国会内で記者団に対して3月19日に任期満了を迎える福井俊彦日銀総裁の後任は、
これまで日銀が実施してきた量的緩和やゼロ金利などの超緩和政策が及ぼした副作用を
十分に検証して金融政策を運営していく必要があるとの認識を示した。
民主党内では、財政と金融の分離の原則を主張するグループが存在するが、
加えて金融政策の副作用問題の議論も出てきたことで、
民主党内の武藤敏郎副総裁の昇格をけん制する動きがさらに活発化する可能性も出てきた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK007146320080214 こっちのキチガイにも誰かかまってあげて
>>571 利上げ派の典型的な主張ですね。自分の見解を明確に示していて良いんじゃないですか?
低金利の具体的な副作用を
1)超低金利政策による家計から企業への所得移転
2)国債買い入れオペの増額による財政政策との緊密化
3)超緩和政策による円キャリートレードを通じた米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅融資)問題との関連や
原油価格高騰など投機マネーの増大
としていますね。
まあ、一つのテーゼでしょう。
>>572 マネタリスト専用のスレでも立ち上げたらどうだ?
1)はもう少し正確に問題提起すべきなんですよね。 仮に低金利政策が企業に有利だったとしても、それが賃金に反映されれば問題ないわけで、 賃金ではなく資本家への配当に比重が移ったことが問題なんですよね。 仮に金利を上げると、その場合もやはり資本家への所得移転になるわけです。 つまり、これは金利の問題ではなく経済構造の変化による問題ですよね。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 11:48:15
民主も政権を取る事態になれば、ここを押さえることが、政権維持に
絶対必要なのがわかるだろう
まさに政権の金庫みたいになる。
自民が低迷したのは、景気が悪く、ばらまく金を失ってきたからだ
気がつきにくいのだが、その原因は日銀にある。
だれがここの重要性に気がつくだろうか?
>>571 みたいなことを言っているなら、民主はどうしようもないが
自民をつぶす戦略とすれば、非常にすぐれているだろう
民主はまだ政権をとっていない
>>571 の政策を自民に押しつけることができれば、景気はさらに悪くなり
自民が政権を失うのは、時間の問題となるからだ
という頭は無かろうな、民主には
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 11:49:10
>>575 国債の利回りだろうが配当だろうが賃金だろうが国民の家計に分配されている事には違いはないんだが。
現実に去年の家計消費支出は増加している。
減税までも「働いていない人には恩恵がない」とか言い出しそうだな。
>>577 そうくると思いました。
資本家階級(あるいは富裕層)と労働階級(あるいは中産階級)への配分の変化がもたらすことは
別に道徳的なことではありません。
少ない人口に沢山の富が集中するような経済構造では、実体経済で使われるお金よりバブル経済で
使われるお金の配分が増えます。人間一人が生活するのに必要なお金は、たかだか知れているので
富裕層は使いきれないお金を、株か、債券か、商品証券か、不動産につぎ込むわけですね。
そうなるといつもどこかでバブルが生じ、また破裂するという世の中になります。
これは景気変動を大きくすることにつながり、長い目で見た成長を阻害したり、社会の混乱を招いたりします。
ですが、これは低金利のせいでおきたことではありません。 経済構造の変化の帰結であり、仕方が無いことです。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 12:01:20
>>578 基本的に勘違いしているのか、それとも意図的に避けているのか知らないが
年金や保険だって債権、株での運用してるし企業年金などの基金もそう。
別にリスクマネーは個人的に株などをしない人にも無関係な存在ではない。
それ以前に、リスクマネーは富裕層限定みたいな意見は間違い。
貯蓄の利子だって富裕層の方が多額の資金運用が可能なんだから、恩恵という意味では
富裕層の方が遙かに高く受けるんだがそういった事は無視?
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 12:07:34
利上げすれば国民が受け取る利子所得が増加するからすぐやれ、なんて意見は 結局成長率やインフレ・デフレを無視してるか、手段と目的を混同している人。 何故不景気時には金利を下げるのか、という事から始めた方が良い。
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 13:11:01
つーーか労働貴族は現預金いっぱいもってるから 金利高いの望む。 ポジショントーク。 しかも、どうせ実質金利のという概念も知らないバカ。 さらに、日銀が誘導しているのはコール金利に過ぎず、 直接、預金金利を操作する事は出来ないことも理解出来ないバカ。 資金供給絞ってもそれ以上に資金需要が減れば、逆に市場金利は下がるという マーケットメカニズムも理解出来ないオオアホ。 そういうのが民主党にいっぱいいる。
448が
>>564 で述べた「貨幣の暴走」という現象は
大恐慌や日本の長期停滞で見られたが、それはすべてデフレが原因。
これを防ぐためにマイルドインフレが必要であるというのが
(日本を除いた)金融政策担当者の共通認識となっている。
インフレ下では貨幣をただ所有していたら損をしてしまうから、
448が言うような「貨幣の優位性」は存在しない。
あまりにも長い間(1994以降現在まで)デフレが続いているため
448みたいな考えの連中がが出てくる。
実際、大恐慌の時代に共産主義・社会主義が興隆してきたのは偶然ではない。
日銀はさっさと利下げ、インタゲしろ。
>>571 こいつら日銀の別働隊だよ。
仙石は社会党時代に日銀独立を果たした。
まともにこの10年の実績見ればそれがとても
肯定できない「成果」であるはずなんだけど
だからこそ原理主義的に財政と金融の分離を
盲目的に主張せざるをえないのかな。
本当に先進国唯一なのはデフレである事なのに。
内閣支持率みたく、日銀の金融政策についての支持率も調査すればいいのに マスコミ、とくに公共放送のNHKはぜひやってもらいたい
どうせほとんどの人は、金利が低い!さっさと利上げしろ!と 思ってるんだから、そんなことしたらますます日銀の金融引き締めを増長させてしまう。
>>586 同意。
そういう番組は預金金利を大げさに取り上げて、ローン金利を過少に扱うだろう。
サンプル対象に住宅や車のローンを抱えていない人を多く選べばよいだけのこと。
NHKがFRBと日銀の金融政策を比較したNHKスペシャル作ればいい!! バーナンキは実質金利をマイナスに落としたのに、アメリカ国民は利下げが遅いと怒ってる。ってね
>>588 TVで金融政策という言葉は出てきても、その中身についての突っ込んだ議論を行なうことはおそらく永久に無い。
多分、そういうことは最小限の広報しかしないという暗黙の取り決めがある、と思う。
民放マスゴミは期待できない。 スポンサー様である大企業にとってはデフレ気味のほうが格差も固定化して都合がいい NHKは公共放送でアメリカや大企業の非正規雇用問題を糾弾できるんだから ぜひやってもらいたい。NHKの上層部ではなく、新進気鋭の若いディレクターに期待している。 もしこのスレ見てたらぜひお願いします。NHKスペシャルの国民への影響力って結構すごいよ
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 18:30:03
米住宅差し押さえ急増、07年は220万件・サブプライム問題深刻化
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080217AT2M1600Z17022008.html 【ニューヨーク=財満大介】米国の住宅差し押さえ件数が2007年全体で220
万件に上り、前年比で79%増加したことが不動産仲介業のリアルティ・トラ
ックの集計で分かった。住宅ローン最大手カントリーワイド・ファイナンシ
ャルも15日、保有する住宅ローン債権900万件の差し押さえ率が1月は1.48%
と過去最高になったと発表した。信用力の低い個人向け住宅融資(サブプラ
イムローン)問題の深刻化で、住宅市場悪化が進んでいる。
リアルティ社の調査では、主要100都市で最も差し押さえ率が高いのはミシ
ガン州デトロイトで、全住宅に対する割合は4.91%に達した。自動車産業の
不振でローン返済に行き詰まる家庭が多かったとみられる。同比率が4%を超
えたのはほかに、カリフォルニア州ストックトン(4.86%)、ネバダ州ラスベ
ガス(4.22%)。いずれも住宅価格の上昇が急激だった地域で、その後の価格
急落に対応できずに家を手放すケースが多かった。差し押さえの比率が高い
上位20都市のうち、15都市がカリフォルニア、オハイオ、フロリダ、ミシガ
ンの4州に集中した。 (18:06)
>>583 >実際、大恐慌の時代に共産主義・社会主義が興隆してきたのは偶然ではない。
そういやマルクスも英国に居た頃に共産主義とか妄想したんだっけか。
で、当時の英国はヴィクトリアデフレ真っ盛り、と。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 19:11:17
松方デフレと軍国主義もそうじゃなかたか
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/17(日) 21:25:16
あのな。ワテが福井俊彦だす。 ワテ、最後まで何もせえへんかったわ。ほんま アフォやで! やっぱし東大あ法学部主席のワテを日銀総裁にしたん間違いやったんやのう。もう知らんわ。ヴォヶ!! ;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_ ,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、 ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、 r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ. . { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. } ', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i ', \ 大蔵省 ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i ヽ、 `;、 .; 丿 ノ ` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 日本銀行総裁 ,、' ~`y' ) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ `~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'" ,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', | i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :! ,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法学部 彡| ',::::::::::::::::::!! i、 r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ {____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ ',:::::::::::::::::ヾ、__)
日銀がCPIバイアスが大きくないというのは異例。 算出基準改定でCPI大幅下方修正。 日銀は物価上昇率が一貫してゼロを上回るのを待たずに金利を引き上げた。 FRBには数百人の博士号レベルの経済学者を抱えており、 数千人の(大半が博士、修士の)統計学専門家が処理した情報を分析。 日本では経済学の正式な訓練をほとんど受けていない人を「エコノミスト」 と称する慣行がある。政府は経済の問題に対処できない。 無知な官僚制によって身動きがとれなくなるのではないか。 日本のCPI算出方法は上方バイアスがかかるので米国では1990年代に別にかえた。 日銀が3月にCPIが0.1%と知っていたら量的緩和解除はなかったに違いない。 公的年金など、政府支出はCPIに連動している。バイアスがかかっていれば政府は 必要以上の支出。93年から03年まで23兆円政府は失った。 デビッド・ワインシュタイン、コロンビア大学教授 2006年10月23日、日経新聞、経済教室
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 09:15:22
↑この教授は何者か? 間違っている、日銀に来て謝れ
448かどうかはわからんが 前提としての発想考え方は理がある。 だがそこまで。 ここの連中などはそんなもん当然として理解しているのである。 金持ちから貧乏人に所得や資産を移転させるほうが全体のパフォーマンスがあがることや 個人資産の制限をして格差が広がらないほうがいいとか、そんなことはあたりまえのことなんだから だらだら長文で書くな。うっとうしい。 しかし、わしは自分の財産が制限されるのはいやである。 全体のことなどしらん。 資産保有に制限を設けるならわしはそんな資産は保有しない。 資産の流動性が著しく毀損されるならそんなもん絶対に買わない。 お上が値段や流動性を決定するようになるならそんな国の資産など誰が保有するか!ぼけ。 そんな国出て行ってやるわ。 バブルができて破裂してもいいのだ。 人間に欲がある限り自由な経済と自由な市場では行き過ぎるのは宿命だ。 それを規制したところで今度は逆バブルが発生するだけだ。 逆にこっちはGDPを不当に抑制してしまう。 この変動をシステムで規制などできない。 人間の自然な心情を型ではめることなどできはしないのといっしょだ。 解決策としては、働きに応じた適正な報酬が支払われていればそれでいいだろう。 それ以上はいらんはずだ。 価値を生産した分だけ適切に報酬がしはらわれればいいのだ。 これ以上なにがいるのだ?いまはそうではないのが問題なだけだ。 あと互いに支えあうことだ。より適切に効率的にな。 福祉ともいうか。 市場を人為的に制御しようとか資産を規制しようするなど愚の骨頂。あほ以下の鼻くそである。
働かないで馬鹿していたやつは最悪飢えて死んでもいいとわしは思っている。 しかし、まあそれはやはりそうなったらなったでみんなご飯がまずくなるから 最低限の生活は保障してやるほうがいいだろう。 精神衛生上な。 味噌汁とご飯と漬物と蛋白源(大豆メイン)と便所と洗濯できる環境で 一坪の就寝できる生活スペースをあたえてやればいい。 そのかわり新聞配達と町の清掃などをさせればいい。 懲役みたいなもんだ。 障害者はもうすこしいい生活さしてやってもいいかもな。 まあなんにせよ最低限でいい。 価値を生産したやつにはそれにおうじて報酬をあげればいい。 生産のないやつは生きる最低限でいい。 生産高に応じて消費する権利を調節するのである。 非常に公平である。
448はもっと生々しい人間の心を学び経験するべきである。 人は機械ではないのだぞ。
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 11:00:24
補足として。 でも、人為的な制御が全くいらない訳でもない。 それはサブプラ見ればわかることだね。市場も完全ではない。 どーも困るのは、完全放任と完全統制しか選択肢がないと考える短絡的な思考だね。
今まで単純労働移民に反対してきた。 しかし最近、移民を認める事により消費を拡大させることが、日本に必要な政策だと思うようになってきた。 国にとって必要なのは、消費者であり貯蓄者ではない。 また、消費者が居ない限り経済は縮小せざるを得ず、結果、貯蓄者自体も滅んでしまう。 消費者としての適性を欠いている日本人ばかりの状況を、打破する時期なのかもしれない。
>>601 どうかな。
移民は本国に送金するので日本人を雇うよりは消費が少なくなると思うが。
単純にパイをでかくするだけでも、効果は期待できる。 固定した居住地や職業が無ければ、移民は承認されない。 当然、生活必需品やらなにやら揃える必要がある。
久しぶりに来たが
>>448 は俺も最初長文うざいと思ったが、言ってることは一理あるかと。
つまり、
>>597 資産保有に制限を設けることは不要だと思う。
けど、ダフ屋(転売)規制はどう思う?
彼らが規制される理由は、買占め行為をやって価格を吊り上げるから。
これをよく考慮した上で、ダフ屋規制が必要だと思うなら、投機規制も必要だと思う。
投機屋が、買占め行為をやって価格を吊り上げることなど朝飯前。
ただ、スレ的に言えば、日銀が金利政策で投機規制をしようしているという考え方がそもそも間違っているということ。
日銀は、日銀が行うべき仕事の領域を逸脱して金利政策を行おうとして、金利政策ですべてを支配できると考えている。
まさしく「日銀は天才軍団の日銀様に向かって何言ってるのやら〜という官僚的発想が間違い。
>>508 「ようするに日銀は馬鹿なのであり、その官僚的な仕組みに問題があるのだ」ということ。
グリーンスパンが言った言葉を思い出して欲しいよ。
「FRBが株価をコントロールしようとすれば事態は悪化するだけだ。
FRBが株価をコントロールしようとすれば、市場はFRBが適切であると考える
株価の上限と下限を探って行動するようになり、FRBは、株価の上限と下限を
設定するのが仕事になってしまう。それは、そもそもFRBの仕事ではない。」
「バブルを予測することは困難だ、バブルを正確に予測しようとすると、
我々は高度な知識を持つ数百万の投資家と判断を競い合うことになる」
「中央銀行は政府のどの機関に劣らぬほどの透明性を確保しなければならない。
民主主義の社会では、選挙で選ばれたのではない集団が重要な責任を担う際には、
国民に対する情報公開と説明責任が不可欠である」
つまり
>>448 はスレ違い。
ここ数年、日銀が間違って行った行為とは、
・株価や投機を中央銀行が金利政策でコントロールしようとしたこと。
・国民に対する情報公開と説明責任を欠如させたまま金利政策を進めたこと。
これに尽きる。
FRBが行動する時最も重視する指標は、物価と雇用であり、 議事録や声明文もその記述を大きく割いている。 他の指標も見るが、それはあくまで物価と雇用に関わってくるであろうが為だ。 一方で日銀はこれを無視して、株価や投機ばかりを見すぎた。 CPIコア、GDPデフレーター、給与、所得、PCEコア他 06〜07年、日銀は局所的な株価や投機動向に浮かれて これらマクロ指標動向を見通せず、重大な過ちを犯し、失敗した。
日銀は、フォワードしか見てなかった。 で、あっという間にサックされた。
石油等価格上昇は投機筋がその上昇分中6〜7割くらい占めてる部分もあると思う。
そして行き過ぎた投機規制は必要であろうし
>>448 が言おうとすることも一部一理はある。
(ドイツは、投機規制は積極的だから政府(民主?)はやるなら考慮する余地があるだろう。)
ただ、それはそもそも日銀がどうこうする話でもないし、
石油等価格上昇は日銀が行った政策となんら関係ない。
石油価格上昇はそもそもブッシュの進めた政策の結果であり、
BRICS等経済成長とブッシュ政策とそして投機とが融合した、
青い目の連中にはほぼ予測された結果だったであろう。
日銀はデフレ脱却へ没頭すればよい。ECBでさえ物価を最も重視して見ている。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 16:24:26
投機を規制する方法は、株で大量保有報告書があるよう、 石油等も大量保有報告を義務つける。 投機筋の価格釣り上げや操縦、買占め行為を規制する。 これでよいだろう。
>609 基本的な質問だが、先物って保有したことになるの?
投機を規制するのは不可能だよ。 投機目的で保有しているのか、それとも本当に使うために保有しているのか 区別するのは難しいからね。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 16:53:01
将来価値なんか現在の需給では説明出来ないしな。 将来は上がると思うから買ってると言われれば投機は投資に。 下手に規制なんかしない方が市場原理で調整される。 大体一次産品バブルなら崩壊しても悪影響は少ない。
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 19:06:13
>>611 目的別規制ではなくレバレッジ規制、取引量規制をすればいい。
>>612 投機筋がレバレッジを効かせて価格操縦することを規制することを目的とすればよい。
例えば日あたり取引量を需給量で一定レベルで上限をもうける。
投機筋へ大量保有報告を義務付けさせて、自己資産あたり及び取引需給量あたりで
過剰保有、過剰レバレッジ取引を規制する。
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 19:11:22
あとは、石油等実需給取引報告書も石油を取引する全企業へ義務付けさせる。 これで実需給取引量を把握できレバレッジ規制、取引量規制をもうける目安とする。 目的は、投機筋が不必要な転売目的で過剰レバレッジで大量保有して、 圧倒的投機資金で市場を支配し、買占めや価格を操縦することを規制する。
だからそうやって規制したら本来の真面目な取引すらも不活性化するだろう、ってのが経済学的思考だろ。 投機が規制しきれないのは根本的には人間が未来を見通しきれない事に起因してるんだから、どうしようもない。 それをどうにかしようとしたところで何をやっても無理筋にしかならない。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 19:17:56
NHKは、日銀の広報担当だから絶対無理。
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 19:29:42
>>615 >そうやって規制したら本来の真面目な取引すらも不活性化するだろう、ってのが経済学的思考だろ
俺もそう思ったが、どうやら投機筋どもが作った屁理屈だよ。
>投機が規制しきれないのは根本的には人間が未来を見通しきれない事に起因してるんだから、どうしようもない
違うよ。
買占めや価格操縦は、現実社会でも規制されてるし、株式市場でも規制されてる。
投機筋は、先物市場でそれが規制されてないのをいいことに無茶苦茶やってる。
本来の真面目な取引を不活性化させず、過剰取引を規制する方法はある。
人間が未来を見通して投資することを規制することではなく、ダフ行為(価格操縦・買占め)を規制すること。
取引実態や実需取引総量を把握し、投機筋が圧倒的投機資金で市場を支配し、
買占めや価格を操縦することを規制する方法はある。
>>616 NHKも天下りばかりで、日銀以上に腐っているよな。勤務時間中に株式とか
小泉が行政改革できなかった時から日本終了がはじまったのかもしれん
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 22:42:49
日銀総裁人事、与野党が国会同意手続きで大筋合意
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080218AT3S1800X18022008.html 自民党の大島理森、民主党の山岡賢次両国会対策委員長は18日、国会内で
会談し、日銀総裁など特に重要な人事案件の新たな国会同意手続きで大筋合
意した。大島氏が野党案を全面的に受け入れる意向を伝え、山岡氏も了承し
た。政府・与党は3月19日に任期を迎える日銀の福井俊彦総裁の後任人事につ
いて武藤敏郎副総裁の昇格案を念頭に最終調整に入る。
合意した手続きは(1)政府が人事案を議院運営委員会両院合同代表者会議
に事前提示(2)衆参両院の議運委で総裁候補者らからそれぞれ所信聴取(3)衆
参両院の本会議で採決(4)議決後に議事録を公開――が柱。具体的な運営の
仕方や所信聴取の時間などは今後、衆参の議運委理事会で詰める。 (21:16)
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 22:44:17
失われた10年から15年へ
逆に考えるんだ。「これで日銀法改正にまで持ってけるチャンスが生まれた」と考えるんだ。
>>603 外人労働者は日本人労働者のパイを食うのであってパイが拡大するわけではない。
もっと心配なのは外人労働者の犯罪で、これは確実に社会を食い散らす。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 22:57:16
鉄鉱石値上げ65%だったか! 金利はやく5%にしろーそして1ドル50円、1ユーロ100円にしろー 円の時代にしろーこらー 強い円っていいなー
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/18(月) 23:00:18
そしてゴールド1トロイオンス2500円で買わせろーこらー 円高にしろーこらー
日本の景気減速鮮明、アメリカン・エンタープライズ研究所研究員ジョン・メイキン氏(08/1/9)
http://veritas.nikkei.co.jp/marketeye/index.aspx?id=MMVEc6000028012008 日銀、デフレ排除を明確に
07年に日本の株式市場はもちろんのこと、経済が不振だったのは偶然ではない。
日銀がありもしないインフレについて心配を続けて企業収益の回復を期待する中で、
企業収益の伸びにほぼ一致する名目GDPの前年比伸び率は07年第1四半期の
ピークである2.1%を下回った。
日銀が金利を07年2月に0.25%から0.5%に引き上げたことで、経済にはずみを
つけるのがさらに難しくなった。
日本株は、米国の住宅部門と経済が大幅に減速する中でマイナスの反応を示した。
日米ともに景気が減速し、日本では増税が予想されるうえに中央銀行が緩和よりも
引き締めに傾いていることを考えれば、日本株が年初よりも10%低い水準で07年を
終えようとしているのは何ら不思議ではない。日本の株式市場の実績は世界の中
でも最悪の部類に入り、日本の企業収益見通しが暗いことを明確に示している。
日本政府と中央銀行の動きには当惑するばかりだ。「失われた10年」を経たのに、
いまだに消費税増税と小幅なデフレの維持にとりつかれているのは理解を超えている。
日銀を除くほとんどの中銀にとって、日銀が1%程度の小幅なインフレ率を維持し、
政府がさらなる増税、特にすでに弱い国内消費に対する増税を回避すべきなのは
ずっと以前から自明の理だ。
日銀の次期総裁は、デフレ排除という目標を明確にすべきだろう。福田首相はなぜ
支持率が急落したのかを考えてみるべきだ。一流の国に暮らしているのに、政策決定
者が断固として二流経済を作り出そうとしていることに国民がうんざりしているためかもしれない
あれ?日経にまともな記事が・・・と思ったら、 金融投資情報紙なのね。納得。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/19(火) 06:40:44
景気がよければ、政府も支持が集まるものだ ということに気がつかない それを阻んでいるのが、日銀という事に気がつかない ほんとにアホだわ
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/19(火) 07:47:44
今年は選挙はないね
>>628 >景気がよければ、政府も支持が集まるものだ ということに気がつかない
学生運動の頃よりも、今の方がよほど革命にリアリティがあるだろうな。
学生運動のやったことははただのお祭り騒ぎや思想ごっこだったと思うし
事実経済がうまく回っていたから事態の収束も早い。
今は・・・。マルクスが復活してきてもあんまりおかしいと思わない。
日本は二大政党が共に財政再建で経済スルー、日銀擁護みたいなものだし、
これだけバカだと愚民もいい加減暴れだしそうなニョカン・・・。
>622 どんどん減少していく物欲の少ない日本人の事など、考える必要無い。 極端な事を言えば、自由貿易国には消費者が必要なのであって、労働者ではない。 消費さえしてくれれば、それが朝鮮人だろうと中国人だろうと無問題。 その為には、ビザ免除や外国人参政権などのインセンティブを与える必要がある。 既にそのような動きが始まっているではないか。
外国人労働者に対する窓口は急速に広げる必要アリだね 消費も労働力も必要となっていく。 中国から5000万人ほど輸出してもらってもいいくらいだ。 人口増加ほど単純な回復はない
で、支配層はゲートシティーに住む訳だ。 東京など、戦前の上海を彷彿とさせる魔都になるだろうね。
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/19(火) 11:37:06
『イギリス経済再生の真実』
■構造改革へのエール
この本の扉を開くと、活況を呈するイギリスが眼前に現れる。「英国病」は昔話。近年のイギリスの
政治経済を描いた書は数多あるが、読者にこれほど好況の喜びを伝えてくれる書は類を見ない。
誰もが15年間好況が続くイギリス経済の秘訣に倣いたいと思えるだろう。それは、浮かぶ洋を
異にするが同じ島国である日本への、苦言ではなくエールに聞こえる。
日本にとって、「英国病」から立ち直ったイギリスから得る再生のヒントは多い。金融業の地位向上、
地方分権改革、教育再生。本書で詳述されているこれらは、日本でも既に取り組まれていながら
成果が実感できていない改革だが、イギリスで重視され、成果をあげた改革である。成否を分ける
要点は、官民の役割分担の明確化と、外国の資本と労働の活用とみる。
「勝ち組」を伸ばし経済成長の牽引力としつつ、国民の生活や教育の水準の底上げを図るには、官民の
役割分担は欠かせない。官は水準の底上げに専念し、ほかは民間に委ねたことが、教育などで成果を
生んだ。また、優秀な外国人労働者や外資の活用で、効率の悪い国内企業を活性化させ、国内の
雇用と利益を増大させた。
(2008年1月21日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20080121bk01.htm
>景気がよければ、政府も支持が集まるものだ このカルト国家ではもうそんなの通用しません。
>636 社会保障関係は、順調に削減されているよ。 もう国は、土着の日本人を見捨てたんだと思う。 これからは、何事につけ貪欲でリスクテークを好む「アルカニダ」を頼る事になる。 地ならしは出来つつある。 余り国を信じない方が良い、彼らに必要なのは消費者なんだから。
>636 法務省の法制審議会は、民間保険に現金以外の「現物給付」を認める保険法改定中問試案を 昨年(07年)8月にまとめた。保険法とは、民閤保険契約の基本ルールである。100年ぶりとなるこ の改定は、08年通常国会への改定案提出に向け、昨年9月初旬にパブリックコメント募集を終え、 今年1月に法案要網案作成の段取りで作業を進めてきた。この民間保険の「現物給付」は、生命 保険・損害保険にとどまらず、疾病保険・傷害保険をも対象としており、解禁された場合には、民 間保険が医療機関と契約し医療サービスを提供することとなる。 この記事を、かみしめ給え。 君の信じている社会保障など、10年後には無くなっているんだよ。
自作自演ばっかだなw
社会保障が削減されんのはデフレで歳入減る一方なんだから当たり前だろ。 民間の保険と国の社会保障を同一視する馬鹿まで出てくるし。
また朝鮮人が暴れているのか
自作自演はウヨの十八番w
>640 現物給付ってのは、民間保険が医療機関に治療の対価として直接入金する事。 今の国が行っている皆保険制度と同じシステム。 そのうち、皆保険の負担率が50%になり、残りを自己負担と民間保険で補うようになる。 それがこの改革で可能になるんだよ。 いわゆる医療保険の2階建て。 そして1階部分はどんどん縮小される事になり、アメリカと同じ状態になる。 何で移民を受け入れるつもりも無いのに、移民用のシステムを導入する必要が有るんだ? 移民を受け入れる為の下準備だと考えた方が自然じゃないか?
>そのうち、皆保険の負担率が50%になり、残りを自己負担と民間保険で補うようになる ソースは?
予想だよ、予想。 今の時点でソースがあったら、暴動モンだ。 今あるシステムと同じシステムを、何故わざわざ民間で立ち上げる必要が有る? 郵政民営化と同じで、保険もそのうち民営化されると考えた方が自然だろ? ゆっくりと茹でられていくんだよ、これから。 「現物給付」と「民間保険」でググって見れば、結構危機感持ってるやつが居るって分かるよ。 おまえさんが嫌いな、抵抗勢力の筆頭「医師会」が主だけどね。 何の為に抵抗してるのかは、自分で判断シナ。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/19(火) 19:31:13
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/19(火) 20:34:28
あのな。ワテが(パン)福井俊彦(しゃぶ)だす。 自分でゆうのもなんやけどチミらって頭悪いんだから欲かいたらあかん。これほんまや! ワテ、苦労して総裁やったんやけど最後はもう周りからボロクソや。わりあわんな。ヴォヶ!! ;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_ ,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、 ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、 r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ. . { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. } ', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i ', \ 大蔵省 ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i ヽ、 `;、 .; 丿 ノ ` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 日本銀行総裁 ,、' ~`y' ) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ `~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'" ,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', | i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :! ,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法学部 彡| ',::::::::::::::::::!! i、 r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ {____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ ',:::::::::::::::::ヾ、__)
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/19(火) 21:16:03
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/19(火) 23:19:01
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/19(火) 23:29:46
>>649 訂正
引き下げ時に強調
↓
引き下げ時に協調
>>649 三國 陽夫 1939年、新潟県生まれ。東京大学法学部を卒業後、野村證券
経済学を学んでいない。
>>649 水野和夫は、万年弱気派。
そのためにも、日本沈没を望んでいるのだろう。
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 00:02:53
>>651 大手銀行でも、経済学部より法学部出身者を採用しがちなのは、
経済の知識は社会に出てから業務をしながらでも身に付くが、
法律の場合はそうはいかないからだって。
>>649 こいつのかつての持論だと今頃世界中がデフレなんだけどな。
タダノ電波なんで全く説得力がない。
>>653 ビジネス知識と、マクロ経済学は
当然違うと、わかって書いていると確信する。
とりあえず、「株安、構造改革失望説のうそ」なんて記事を 「株安、構造改革失望説」の本元である日経系のメディアに 載せていいのかよw
というか自国通貨高が国益になるような国なんてどこにもないけどね。 G7でも元高歓迎発言とかアメリカの「お前ら内需でがんばってくれ」発言とか。 どこにもない国を空想してそこから現状を叩くという、馬鹿にすら出来て馬鹿にしか出来ない凄まじい芸当。
>>649 経済を成長軌道に戻す正常な金利ってのが、
実質0%以下になる可能性あるってことが理解できないんだろ。
水野ってひとは。
>>649 > 各国が金利を引き上げるときに協調せず
こいつ何で先進各国が変動相場制採用してるかわかってないんじゃ・・・w
でも「三菱UFJ証券チーフエコノミスト」なんだよな。 R.フェルドマンも「エコノミスト」、ゆかりも「エコノミスト」 …何なんだこの国…
こんなのがチーフエコノミストやってるから日本の金融は世界で通用しないんだろ。
水野は、八千代証券入社。合併、吸収合併が続き、三菱UFJに
まぁ財政破綻とか構造改革とか小さな政府とか抵抗勢力とか煽ってれば エコノミストを自称できる国だし、ハイパーインフレとかキャピタルフライトとか 真顔で言える人が政府の諮問会議メンバーになる国だから仕方がない。
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 01:18:05
ポジショントークだと考えた場合、 全体的に株価を下げる→企業買収を企んでいる、空売りしたい 円高にしたい→大量に保有している輸入企業の株価をあげたい ってところだろーけど単純に電波だからってのが正解だろうな。
>大量に保有している輸入企業 保有してるわけないw
水野という姓にはろくなエコノミストがいない法則
>>661 岡田靖氏や安達誠司氏も(元)エコノミストだけどまともだよ。
彼等が担当していたころのCSFB経済ウィークリーは実に読み応えがあった。
ゆかりが担当になってから内容がつまらなくなった。
今はその過去の記事はどれも読めない。
どこかのキャッシュに残っていないものか。
>>658 スレ違いだが、原油など資源国家は国益だろ。北欧諸国も通貨高でやっていける産業構造に特化してる
>>658 インフレ率を抑えたい場合は通貨高が国益
63: 名無しさんの冒険 2008/02/20(Wed) 01:25
本石町日記より。
http://hongokucho.exblog.jp/8073024/ 本日、衆院財務金融委に日銀幹部が呼ばれたので視聴。福井総裁と稲葉理事が呼ばれたが、総裁の出番はなし(委員会が何かで揉めて時間切れ)。
さて、意外であったのは、質問者から「利上げせよ」との要望が出されたことでありました。このブログの読者には利上げ論者はほとんどいない(多分)と思うが
政治的にはやはり「利上げ」の方が受けが良いのですかね…。
質問に立ったのは、とかしきなおみ議員。自民党なので、私は山本幸三議員のアプローチ(政策判断の失敗を追及)を取ってくるのかと想定していたら
「不況だからこそ利上げだ」(?)との展開になり、ちょっと面くらいました。ざっと聞いた感じでは以下のような趣旨であったと思う
(興味ある方は数日後の議事録をご覧あれ)。
・低金利を続けてもあまり効果なかった
・ケインズ経済学はもうだめだ
・グローバル化の時代には金利を上げて世界からお金を集めて経済を押し上げるべき
・預金利息が増える
-------
民主だけじゃなく自民にもキチガイが!
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 06:24:13
レーガン時代のアメリカはその高金利政策やったが副作用が後々アメリカを苦しめた。
・低金利を続けてもあまり効果なかった ・ケインズ経済学はもうだめだ ・グローバル化の時代には金利を上げて世界からお金を集めて経済を押し上げるべき ・預金利息が増える 小学生のような根拠のなさwwww
>673 押しても駄目なら、引いてみな。
>>669 説明求む。どっちも通貨安の方が有利だと思うが。
>>670 通貨安のままインフレが抑えられるならそっちの方がいい
低金利でインフレ率抑えられるならそっちのほうがいい もしくは、高金利でインフレが起きるならそっちがいいぐらい無理がある
>>671 福井があおられて暴走金利上げ
経済パニック発生
福井(;゚д゚)ポカーン
↑こうなったら面白いな
>>676 無理っつーか通貨高は必ず痛みを伴うという指摘だろ。
山本は東大経済学部卒。 この時代の経済学部の出身者にはろくなのがいないな。 マル経しか教えてなかったのか?
>>670 アメリカモービルがアラスカかメキシコベイで生産した油を1バレル=100ドルで売るとする。
1ドル100円だと、1バレル10000円売上げ
ドル高で1ドル=120円だと、1バレルで12000円売上げ。
ドル安で1ドル= 80円だと、1バレルで8000円売上げ。
アメリカトヨタが米国で生産した車を1台100ドルで日本へ売るとする。
1ドル100円だと、1台で10000円売上げ
ドル高で1ドル=120円だと、1台価格が12000円だが、
1台10000円で売っている日本車に負けて売上げは落ちる。
ドル安で1ドル= 80円だと、1台を8000円で売れば
1台10000円で売っている日本車に勝って売上げが上がって儲かる。
模倣性が少ない資源企業国家は通貨が高い方が有利。
模倣性が高い製造企業国家は通貨が安い方が有利。
>>678 人からロボットに置き換えたり、工場の海外移転で生産性を上げることは痛みなのか?
通貨変動は国際分業の最適化を促すっていう事を考えれば痛みでもなんでもないでしょ
不況下、高失業率下でのファンダメンタル以上の通貨高は痛みだろうけど
682 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 16:12:59
「米経済、軟着陸の時期に不確実性」日銀、1月の議事要旨公表
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080220AT2C2000320022008.html 日銀は20日、政策金利の据え置きを決めた1月21、22日の金融政策決定会合
の議事要旨を公表した。米経済の減速感が強まっているとの認識で一致。複
数の委員から「米経済に下振れリスクは高く、軟着陸の時期には不確実性が
ある」との意見が出た。
米経済について、多くの委員は「住宅着工や販売が低迷するなど、住宅市
場の調整に底入れの兆しがみえていない」との認識を示した。昨年のクリス
マス商戦が不振だったことを受け、米国の個人消費に減速感があるとの指摘
も出た。
日経平均株価は決定会合2日目の1月22日に、約2年3カ月ぶりに1万3000円を
割り込んだ。米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)
問題に伴い、欧米の金融機関が追加損失を計上するのではないかとの観測が
株式市場の混乱の背景にあるとし、「金融機関の資本政策の動向が注目され
る」との見方が多くの委員から出た。(12:01)
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 16:53:21
>「パラヒキニートたたき」はいままでの政権への批判への話題逸らしのための >印象操作の犠牲者。 >若年失業問題の政治責任が問われるのを避けるため、 >「就業意志がない若者」という虚像を作り出してバッシングする道を選んだ。 >電通、マスゴミが組んで、巧妙にね。 >このプロジェクトにはやらせタウンミーティングよりもはるかに多額の税金が使われたんだろうな。 >それでも失業対策よりは安く済む「上手い方法」って訳だ。 >そして安倍政権はいままでの政権が増えに増やした非正規雇用者・ニートと正社員を世論工作 >で誘導して、 >正社員との対立を煽り、正社員のサービス残業合法化、手切れ金解雇制を盛り込んだ新労働契約 >法に賛成させ、今度は正社員を引きずり落とさせようって算段だ。 >労働者はすべて奴隷化、個人消費は減って、中小企業はバタバタ倒産するだろうが、 >奴隷労働者を利用した輸出企業は過去最高益を更新し続け、 >企業献金は増え、世論工作の資金は集まり、政権はますます磐石。 最近ニート叩きキャンペーンほとんど見かけなくなったね。 国民の目線そらし作戦も限界でもうごまかせなくなってきたか。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 17:06:14
>>658 >自国通貨高が国益になるような国なんてどこにもないけどね。
米政府は「強いドルは国益」と宣言してきたじゃないか。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 17:27:49
今朝の日経の「大磯小磯」によれば、 超低金利政策によって、去年の日本の資本収支は、20兆円超の流出。 対外直接投資の純流出額は8兆円超。 サブプライムの原因にもなっていると。 これだけ資本流出を招いておいて、「デフレ対策の超低金利」はないだろ。
日経(笑)
>>685 経常収支がプラス20兆で、円売り介入しなかっただけでしょ。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 17:38:18
日本人は死んでもええから、 円がきのこればいいという考え方は病めてもらいたいなw ローカル通貨はすでにイランw
資本流出なんて悪質なデマを流したのは誰? 日銀かな。
資本収支赤字があるのは事実だけど
>>685 の解釈は間違ってる
為替介入がなければ経常収支黒字≒資本収支赤字だから
むしろ、国内投資を増やす為の金融緩和が足りなかったってのが普通の解釈
政策金利を上げてみるのもいいかもしれんぞ。 むしろ経常収支黒字は拡大するかもしれん。 金利上げ 景気後退 長期金利下げ(景気は後退中) 短期金利と長期金利逆転 内需壊滅 長期的な海外投資定着 長期通貨安トレンド形成 企業も投資かも海外資産から円資産への換価忌避 ドツボへ
金利を上げた方が外国資本を呼び込めるという論は時々見掛ける。 後進国なんかは確かにそうだ。 しかし、日本のように国内資本が充実している国ではわざわざ外国資本を呼び込むよりも 国内のお金の流れを良くするほうがベターだろう、と思う。
そりゃ、政策金利上げれば、内需や国内投資が減るという形で経常収支黒字は増えるでしょ
>>680 原油供給国は多岐にわたるので意味のない対照例。通貨高によって需要量は確実に減る。
>>681 痛みに決まっている。ロボットを使っても投資の回収に有利な通貨安の方が得。
>>684 不況になると本音が出る。ニクソンショック以後ずっと同じパターン。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 20:44:29
自国内需が好景気ならば、まだ強いドルが国益と言えるだろう。 自国がリセッションになって強いドルとか言っていたら馬鹿だ。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 20:52:54
日銀総裁「米国経済、かなり大きな不良債権問題に直面」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080220AT3L2004P20022008.html 日銀の福井俊彦総裁は20日午後、衆院財務金融委員会に出席し、米経済に
ついて「かなり大きな不良債権問題に直面している」と述べ、この問題が米
景気減速の主因との認識を示した。その上で「不良債権処理では本来前向き
に使われるべきキャッシュフローや資本を取り崩す。それらが(損失穴埋め
として)後ろ向きに使われる間は、経済が前に進む力をそいでしまう」と説
明した。
世界経済については「全体としては減速しながらも拡大している」としつ
つ、米国経済減速の影響で「先行きダウンサイドリスクが強まっている」と
した。
民主党の大畠章宏氏への答弁。〔NQN〕(16:34)
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/20(水) 22:23:41
>>679 誤解があるようだが、山本幸三はリフレ派で、いつも日銀に対して厳しく追及をしている。
例えばこの予算委員会議事録。
http://www.yamamotokozo.com/report20080125.htm > それから、おっしゃったように、名目がいつまでも実質を上回らないというと
> ころが最大の問題でありまして、まさにデフレが依然として続いているという
> ことなんですが、これを何とかしなければ、もう話にならない。賃金もそれは
> 上がりませんよ、あるいは税収も上がりませんよね。そこに最大の問題がある。
おかしいのはこの「とかしきなおみ」という議員。
民主はこんなのばっかりだが、自民にもいるから困ったもんだ。
>>698 そりゃ違う。もともと自民も民主もこんなのばっかなんだよ。
自民だってもともと山本・中川・竹中・麻生くらいだっただろ。
現在では全員傍流になりつつある。暗黒卿も傍流だしな。
福田になり抑えが効かなくなってからは財政再建派の独壇場だ。
民主もそれは同じで、小沢鋭・金子洋・河村・その他少数だろ。
しかもこいつらもやっぱり多数派ではないからな。
国民新党は財政よりだけど一応党として金融に理解があるが、
しょせん泡沫政党であって現時点では影響力など期待できない。
日本\(^o^)/オワタ
宮沢喜一って稀有な政治家だったんだな
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/21(木) 23:57:51
こんなもの、議論する余地があるってのが不思議だ。
こういうことがある度に我々の政治体系が民主制などというのは悪い冗談だと思ってしまう。
日銀総裁人事提示先送りへ 聴取公開の是非で平行線
2008年2月21日 19時52分
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008022101000648.html 抜粋
与党側が先の自民、民主両党国対委員長の合意に基づき、所信聴取は秘密会形式で行うべきだと提案したのに対し、
西岡氏が「非公開にする理由が見当たらない」と反論、平行線に終わった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>700 そうでもない。
オールドケインジアンの限界みたいな人だよ。
日銀の出来る事には限界があるっていう日銀理論にあっさり騙されてた。
実はそういう金融限界論のに猛反発してたのは金丸信だったりする。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/22(金) 00:38:16
小渕恵三って稀有な政治家だったんだな
日銀の逆噴射のせいで小渕のバラマキも 効果のないものに.....
あそこで小渕が死ななかったら、日銀改革まで行ってただろうか・・・。 仮に小渕が生きていて逆噴射で景気悪化したのを見ていたら、 マジギレして日銀法変えてくれたかもな・・・。
MF効果
山本幸三、中川秀直は1940年代の生まれで健康が心配だ。 彼らの下にはちゃんと若手がいるのだろうか。
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/22(金) 08:36:58
>>700 稀にみるヘタレだとおもうよ。
>>702 同意。金丸信って何をいってたの?
ちょっと調べただけじゃ金融限界論への反発はわからなかった。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/22(金) 09:28:44
与党、武藤氏を打診・日銀総裁で民主に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080222AT3S2102S21022008.html 3月19日に任期満了を迎える福井俊彦日本銀行総裁の後任人事で、与党が武
藤敏郎副総裁の昇格案を民主党に打診していたことが21日、明らかになった。
政府が近く与野党に正式提示する前の非公式な協議との位置付けだ。与党は
武藤氏昇格に慎重論が強い民主への働きかけを強める構えで、日銀総裁人事
は決着に向けて動き出す可能性が出てきた。
日銀総裁人事を巡っては21日、衆参の議院運営委員長らが国会同意の手続
きについて詰めの協議をしたが、結論を持ち越した。政府は国会同意人事の
ルールが正式に決まるのを待って、正副総裁の人事案を与野党に提示する。
(07:00)
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/22(金) 11:49:46
次の総裁はやはり武藤か 無頭と言われなければよいが 無理だろうな
山本くんはいいね! 今の段階で武藤しか声がでてないんだから武藤で決まりだろう。 ほかは政治的に利害として無理筋だから名前すらでないんだろう。 武藤総裁前提でどうなるかを考えようではないか。 日銀に取り込まれない人物なのか、そうでないのか。 ここが急所であろう。 財務省とはいえいまは財政赤字を抱えており日銀に頭が上がらない。 武藤は財務次官の上司にでもなった気分になるのではないだろうか。 現財務次官・財務官も先輩武藤にはヘーコラするだろうし。 上司にさからわず自分がTOPになるまで持論は封じておきTOP君臨後君子豹変して 持論を実行するものと、 最初から持論を掲げ戦うものがいる。 武藤はどちらであろうか・・・・ また日銀の組織戦略として 総裁任期後半でいまく言い訳しながら引き締めして景気を叩き潰し不況のどん底へ そして、次の新総裁は就任と同時にさっそうと景気回復。 こうすれば日本では日銀総裁=優秀というイメージを定着させることができる。 まあ馬鹿にしかつうようしないがww こうやって日銀総裁の地位を押し上げようとしているのかもしれん。
日銀は政策金利上げる。 財務省も政策金利上げてくれたら長期金利下がる。 ここには蜜月関係がある。 景気後退で税収が減るけどな。 財務省は財政赤字から金利上昇<不景気がいいとおもうのだ。 厳密に言うと 財務省は低金利で「国内不振+外需依存」で景気中立がいいのだろうと思う。 だから上記の 日銀の政策金利上げは財務省のメリットになる。 福井は国債買いきりに消極的であったが利上げしつつ 国債買いきりに理解をしめせば ほぼ武藤は内需をつぶして低金利誘導+通貨安を誘導し {「内需不況+外需好況」で景気中立}+低金利を誘導するであろう。
>>708 少なくとも金融と財政に理解があるだけ、麻生はまだマシなほう。
最近になって麻生と中川が接近してる理由はよくわかる。
他は全滅だからな。
麻生はトンネル掘りたい人だからあんまり好きでは無いなー マシと言われればましかもしれないけど財政のほうに重きを置いてるだろうからな
最近、日本人のみでは、もうもたないと思いはじめた。 日韓合併でも移住解禁でもなんでも良いから、需要を喚起するものが欲しい。 どうせ奴らは東京に集まるんだから、東京に行かなければ無問題。
>>718 利上げを批判してるだけいいんじゃない。
自民も民主も利上げしろというのがたくさんいる。
ケインジアンが少数派という国も珍しい。
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/22(金) 18:09:58
麻生はセメント会社の社長一族だから公共事業の否定は出来ないわな。
つうか麻生は金融政策すら理解してない。 インタゲ否定や円安批判してるし。 ハイパーインフレとか馬鹿杉
>>719 どうして日銀スレに来てるのにそんな変な方向性になるんだ?
名目での需要が上がり続ければ良いだけなんだから、
しっかりと金融緩和すれば良いだけ。
不安なら出口として財政を使ったって良い。
いずれにせよ、外国や移民がどうこうなんて何の関係も無い。
>>722 あれ、そうだっけ?
>>
>>723 >>708 も参照
つか麻生のインタゲ否定は有名。昔苺やインタゲスレでも話題になった。
俺が読んだ麻生の発言では、金融緩和は支持してたと思うけど。 インタゲは知らない。
それから、麻生批判しても仕方ないだろ。 オールド、ニュー問わず、ケインジアンはまとまらなければいけない。 ケインジアン同士の争いは財政再建議員や利上げ議員を 駆逐してからやってくれればいいですよ。
公共事業を否定する気はないけど、財政やるなら減税を先にしてほしいです。 オールドケインジアンはまずそっちに目を向けて欲しいね。 麻生も与謝野と離れたみたいだし、今後は中川達と組んでくれたら調度いい。 オールドとニューが妥協しあって景気対策勢力作って欲しいものだなあ。 少なくとも利上げとか緊縮とか増税とか言っている議員を早く潰して欲しいな。
財政主導派は、目的(財政出動)達成できたら金融政策はおざなりにしそうな不信感があるから
>>728 デフレ脱却までは「敵の敵は味方」で行けばいい。
インフレ転換後は好きにしたらいいんじゃないかな。
ありえない妄想はそこまでにしたらどうだ? まだまだケインジアンの台頭は日本においてありえない。 麻生も主流の芽はない。 今度は民主総裁であるから麻生がどうとか無意味であろう。 武藤・福田ラインを前提に今後を議論していただきたい。 無理筋を前提にしても建設的ではないと思うのだ。 見てて面白くないし。 失礼した。貴殿たちの明晰な頭脳をもって具体的に日本の行く末を見通してもらいたい。 わたしの興味としてはこのままいくといつごろ恐慌になるのかが気になる。 そして通貨がどこまで切り下がると景気刺激効果が発揮されるのかということも興味がある。 最終的には日銀の緩和だけでは通貨安でしか景気刺激効果はでない。 そこでいつかは財政に追い込まれるのは必定だとおもうのだ。 通貨切下げならどこまで切り下がるか、財政ならどういう状況まで追い込まれれば発動するか。 このことをあるていど見通しておきたい。 よろしくご議論お願いいたします。カシコ
オールド・ニュー問わず、ケインジアンが最大勢力になれば ニュー側からは日銀の責任を追及して日銀法改正を提言できる。 オールド側はニュー側の顔を立て、日銀法改正を支持することになる。 ニュー側が組むとオールド側の土建レント暴走をある程度抑止もできる。 ニュー側がオールド側を土建から減税に誘導するようになればベスト。 現状はオールドとニューは共に政党内では傍流に近いと言っていい。 このままだとデフレマンセー&財政再建主義の一人勝ちに成り兼ねない。
>>730 大魔王
ああ、確かに現実味は薄い話かもしれない。
しかし、結局民主政権になってもケインジアンが増えなければ
日銀法改正や日銀改革をすることはままならないだろう。
そして武藤ではどちらにしろ期待薄だし、ズルズル福井路線継続と見てる。
政権党に限らず、ケインジアン議員が圧力をかけられないなら希望はなさそうだ。
民主なら名前が山本・中川→小沢鋭・金子に、麻生→河村になるだけかと。
それから福田-武藤ライン前提では何も期待は出来ないな。 恐慌にはならないと思う。じわじわと弱っていくのだろう。 武藤は現状維持になりそうだし、福田は財政策を使う前に解散ではないかな。
734 :
ほかろん :2008/02/22(金) 19:45:38
ななし派遣乙
TOKYO, Feb 22 (Reuters) - Bank of Japan Governor Toshihiko Fukui said on Friday that the Japanese economy was more resilient to external shocks than before but the bank would take rising downside risks into account when setting monetary policy. "The favourable mechanism of output, income and spending remains intact", Fukui told a lower house financial committee in parliament. "The global economy is likely to expand moderately," he added. (Reporting by Tetsushi Kajimoto; Editing by Rodney Joyce)
>>732 ケインジアン連合は実現すればいいが、現状では望み薄。
武藤の実行力は期待出来ないが、ゼロ金利再開くらいはやってもらいたい。
>>734 面白くないから経済政治スレでやってくれ。
>>725 麻生は公共事業なら経済に+で円安はアジア通貨危機を招くだけと主張。
インフレターゲットもハイパーインフレにしか効かないと否定。
金融政策というものを全く理解してない。野中や古賀、宮沢達と同じ古典的ケインジアン
>>727 そうだね。財出なら減税が良い。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/22(金) 22:36:09
「景気回復緩やか」に、1年3カ月ぶり下方修正・2月月例報告
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080222AT3S2201722022008.html 大田弘子経済財政担当相は22日の関係閣僚会議に提出した2月の月例経済報
告で、景気の基調判断を1年3カ月ぶりに下方修正した。基調判断は1月の「一
部に弱さがみられるものの回復」から「このところ回復が緩やか」に修正。
生産と輸出、雇用の判断を引き下げた。会議後の記者会見で大田経財相は「景
気は(一時的に停滞する)踊り場になる可能性がないわけではない」と述べ
た。
景気の先行きについて2月の報告は「下振れリスクが高まっている」と明記。
米経済の下振れリスクや原油価格の動向などに留意するとしていた1月の報告
と比べ、より直接的な表現で先行きへの懸念を示した。
米国の信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題で金融市
場の混乱が広がった昨年8月以降、政府が景気の判断を下げるのは今回が初め
て。 (21:02)
民主政権は嫌だ・・・ 究極馬鹿の仙谷がいる政党なんて・・・
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 00:16:24
>>740 君は政治家を経済学者だとでも思ってるのかな。ガチガチすぎ。
そんなことを言っていたら、リフレ派学者以外は政治家になれなくなるぞ。
政治家が経済に果たすべき役割は、デフレ脱却すればそれで終わりでもないし。
コメント欄の内容でも読んでおきなさいね。
>tanakahidetomi 2006/07/22 20:31
>100%リフレ派の望むとおりにはならないだろうけど、全く望まない方向に突っ走ることもない
>これは至極名言ですね。しかしここまで麻生氏がスジがいいとはねえ。
>あとはインタゲ関連は中原氏の薫陶でぜひ改善してもらいたいものですね。
しかし民主政権、どうなることやら。期待3割恐怖7割だ。
>>742 読んでみたけれど、小沢は何を言っているかわからない。
というよりも何も語っていない。党内で分裂していそう。
党内についてはつっこみたいけど負けだからつっこまない。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 00:44:41
小沢は何もわかってない事はわかる。
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 00:59:21
おれは自民支持だが 一度民主に公務員のどぶさらいをやらせたい それから政界再編
なんだそりゃ。日銀洗脳済み+自治労依存症の民主に公務員改革なんかできっこない。
>今の金融政策が福井さん1人で全部決めてやってきたという話ではなく >コンセンサスのなかで行われた。従って、そのこと自体が後継者に >どうのこうのということでは全くない」と述べ、5年間の金融政策の >評価と人選は切り離して考えることが出来るとの認識を示した。 小沢はわからないな。これだけ読む限りでは、総裁がどうとかより 組織的な問題だと言ってるだけだし。 ただ、過去の日銀の政策に対しての評価は一切していないから、 本音が全然わからない。 「日銀委員・日銀の組織を変え、利害調整型の意思決定から脱却する」 という意味だろうけど、その中身がリフレ路線なのか日本は成長できない路線 なのかわかんないからなんとも言い難い。 誰か小沢の金融政策論を知ってる人がいたら教えてほしい。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 01:08:07
>>749 >誰か小沢の金融政策論を知ってる人がいたら教えてほしい。
同感。
記事自体はそれなりに示唆に富んだコメントだと思う。
が、本音が分からない。
>>750 言ってることはわかる。日銀の組織改革を行い、調整による決定ではなく
明確な指針を元に政策を実行すべきだ、というのは正しいと思う。
ただし、リフレ的政策やインタゲを断行せよ、というならいいが、
逆に利上げを断行されたら洒落にならない。どっちなのか不安だ。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 01:52:22
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 01:55:51
小沢といえば10年くらい前に 当時の斎藤大蔵事務次官とつるんで国民福祉税という消費税増税を 突如としてブチ上げた過去がチラついてどうも信用できない。
>>744 韓リフはそんな事言ってたのか。俺とは全く違う評価だな。デフレ脱却が再優先だぜ?デフレへの理解が心もとないんだから、デフレ脱却後の経済運営が期待できないと言うか公共事業やりたいだけかと。
悪いが俺は麻生は信用してない。過去に宮沢と似たような事してるし(インタゲ潰し)
麻生達のインタゲ潰しさえなければ状況はもっと良くなってたはず。
基本的には財政やりたいだけだよこいつは。
与謝野に擦り寄ったり中川と会談したりしてんのも単なる権力欲だろ。
ぶっちゃけ財政やる為に言ってる様にしか見えん。↓インタゲ潰しのソ−スな
www.asyura2.com/2003/hasan19/msg/628.html
必要以上に政治家らしいから信用出来ないんだわ
>>754 君がどういう評価してもいいけど、リフレ派も評価は色々。韓リフ以外の評価も高い。
一方的に反リフレとか決めつけたり攻撃したりしない方がいいんじゃないの。
今度から「公共事業寄りだから個人的には評価できない」に留めておいたら?
それと麻生がすり寄ったのではなく中川から接触したんじゃなかったのかな。
麻生の経済政策がどうであれ、もう日の目を見ることはないだろうけどな。
>>744 これも貼っとくな。
www.asyura2.com/2003/hasan19/msg/664.html
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 02:51:11
>>754 白川浩道がソースということに非常に疑問を感じるんだが。
トンデモ経済学の家元襲名したり、金融利権に絡んでたりで微妙だし
そもそもこんなの白川の憶測による一方的な決め付けではないか。
こんなのソースとして信じるな。バカ扱いされるぞ。
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 02:56:43
あと、両方とも2003年の内容じゃないか。ちょっと古すぎないか? 当時と意見が変わってても何もおかしくないと思うんだが・・・。 昔反対派だったから敵だ、と言っていたら、リフレ派の味方なんか どこにもいなくなるぞ。
>>755 擦り寄ったと書いたのは与謝野。中川とは会食したってソ−スしか見たことがない。
麻生よりかはまだ亀井の方評価出来るよ。インタゲにも肯定的だったし。
麻生は公共事業寄りどころか、インタゲ潰しにまで動いたのがマイナス
果たしてインタゲ潰しを肯定するリフレ派がいるのか疑問だね。
言う通りで俺の勝手な評価だけど。
>>758 白川云々ではなくインタゲ反対してたのは公然の事実。ソ−スは白川だけじゃないし。
信夫でさえ部分的に正しい主張してることだってあるだろ。人物で全否定するのは経済学徒ではない。
>>758 重要なのはインタゲをどう捉えてるかだろ。
今どう考えてるかって、インタゲに関して麻生が新しい考えを述べたならともかく何も言及してないだろ?
>>759 インタゲ潰しと言っても、当時はまだインタゲ論自体マイナーだったからね。
懐疑的になるのも仕方ないね。亀井の方がいいってのはわかるけど亀井には実行力がない。
そもそも、なぜ韓リフ達が麻生を評価しているかと言えば、インタゲには懐疑的でも
経済の理解に関しては現自民党の政治家の中では、かなり高レベルだからに他ならない。
だから、インタゲについての理解が深まることを求めているわけだよ。
政治の世界は学問と違って数で決まるから、無駄に敵を作ることはほとんど意味がないよ。
手が組めそうな相手とは妥協してできる限り手を組まないと政策提言もできないんだから。
君みたいにリフレ派を名乗って攻撃ばかりしていたら、リフレ派には敵ばかり増えてしまう。
それがリフレ派にとっていいことなのかどうか考えてごらん。
>>761 念の為言っとくと麻生はインタゲに懐疑的ではなく反対ね。
攻撃と言うか。信用。俺とは考え方異なるけど、まだ河村の方が一貫性ある分麻生よりかは信用出来る。亀井なんかもどちらかと言えばそう
麻生の場合、公共事業さえ出来れば、どちらにも転ぶと思う次第。
何かこの人の場合、権力が一番先にくる感じが否めないんだわ。
小泉の時でも歳出カットしたのは麻生なわけだし、結局時勢次第で動いてると思うわけよ。
この人は、他の政治家以上に軸が権力欲だと思うんだわ
だから影響与える側じゃなくて与えられる側だと思う
>時勢次第で動いてると思う そんなもん弱小派閥なんだからしかたないだろうw 権力欲のない政治家なら無能でも与謝野でもいいのかよw そういう奴ならリフレ議員とくっつけばリフレ派になるんだし それならそれでいいんじゃねーのか。 デフレが問題だってことはきちんと理解はしてるみたいだしな。 あとは手段が一致するかどうかだろ。 話は変わるが、武藤は財務省のバイアスに耐えられると思うか? 国債の長期利子率が何%まで上るのに耐え切れるのだろうか、ってやつ。
>>763 与謝野は派閥にさえ属してないぞw
与謝野の方が良いってことはないけど、一貫性があるから最初から選択肢から外れるって意味で良い。奴の選挙区に住んでた事もあったし、奴がキャスティングボ−ド握ったら分かりやすいし(自民にも票入れない)
つか派閥とか関係なく中川も亀井も下野してんじゃん。(小数派だったと思う)
デフレが問題と認識してても野中的なやり方は勘弁被りたいね。
麻生が信用出来るかどうかは実際行動に移してからだね。他の議員以上に行動してから初めて信用出来る。歴代政権でちゃっかり要職にいたのは根回しメインだったからと思うから。まぁこの話はこれで終わろう。
武藤はねぇ。日銀出身者よりは政府の影響受けるかもだからそこに賭けるしか…
つか財務脳は何故長期金利抑える事が至上命題になるんかねぇ
プロバ規制で携帯からはしんどいわ。
与謝野は町村派に合流したらしいよ。 福田が上げ潮派の伊藤達也を補佐官に起用したのとバランスを取ったのかも知れない。
土日なんだから、政治家やマスコミに手紙をかくべし。 米国などでは山のように来るらしい。ほとんど無視されるというが。
どうせこいつは次の選挙で消える。
その選挙はいつになるんでしょうか
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 16:11:56
>>598 >価値を生産したやつにはそれにおうじて報酬をあげればいい。
>生産のないやつは生きる最低限でいい。
>生産高に応じて消費する権利を調節するのである。
>非常に公平である
市場で投機を行い、紙切れが紙切れを分捕るだけのことにいそしむ者たちは
本質としての価値は生んでいないかもしれない・・・。
米、野菜、果物などの食料、家、ビルなどの建物、それらを作る資源の流通に
関わる仕事、またそれらを作るための設計という知的資源を作る仕事、これら
は実体として「価値」あるものであることは間違いないが、貨幣は場合によって
はなくてもいいはずだったもの。
あくまでもそれ自体が価値ではない。
しかしそれなのに、どういうわけか、価値ではなかったものを「印刷」して世間に
分まいているだけの仕事に関わっている者らの方が、世間から富を多く収奪して
いると感じる。
これは間違っているのではないか?誰もが食料を作り、家をつくり、ビルを建て、
資源を有用な物質に変えていくための設計開発も含む「実体価値」をつくる仕事
のどれかについているのなら、
世間のコストはうんと低いはずだったが、どういうわけか、それらをただでよこ
から本来は価値ではないはずの紙切れの操作で勝手に分捕ることが合法化
されているだけの故に、価値を作っているではない者らの方がはるかに財を
得て特段に格別良い暮らしができている、この世界の状況は明らかに間違って
いるに違いない。
そうは思いませんか。
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 16:18:05
417 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/02/23(土) 15:56:03 ID:vCGevxmx 貨幣の功罪のうち、功の部分は、 貧しい者でも仮に志を高くもって教育もしっかり受け、その人がその気になれば 相場で将来成功すれば、その得た貨幣の量によっては、志の高いままなら、 それを使って世の中をよくするチャンスになるかもしれないこと。 生まれや身分ではなく、貨幣を所有した量だけで何でもできる世界には確かに 「チャンス」がある。 罪はではなにかというと、そうして志を高く持っていたはずの者でも、貨幣を大量 に得てしまうと、志がなくなってしまって、つまらない骨董品だの宝石だの装飾品 だので贅沢して意味のない貨幣の使い方をしでかして貨幣が善用されず、無駄 に蓄えられ、 しまいにはそれがまた相場に還流しては物の値段が上がるためだけに投機されて しまう結果となることだろう。その結果、我々一般の世界の富はその分だけ収奪され、 善用されれば世界がもっとよくなったはずのチャンスが全部悪用されるだけの結果 となってしまう。これがこれまでの市場経済のすべてだったのであり、ごくまれに、 財を成した一部の人の慈善事業でごく一部の貧民がその分け前から少しだけ分けて もらって飢えをしのいだことがあった、というそれだけの結果に終わってきた。貨幣の 流通による実体価値を伴わない市場操作だけが最後に我々を搾取して社会そのもの を蝕んでいるという状況は産業革命以降、本質として変わってはないと思う。
日銀「おかしいな。成長率が他の国よりも悪いぞ。 俺達が行っている金融政策には何も問題はないのに。 中川秀直のような低脳馬鹿がケチをつけてくるが、俺達は物価の安定化、 そして経済の安定化のために完璧な金融政策を行っている。 本来、インタゲとかいう低脳政策を取っている他の国に負けるはずはないんだ。 それなのに成長率が低い・・・。はっ、そうか。移民が少ないせいだ。 そうだそうに決まってる。なぜなら俺達の金融政策は完璧。 他の国の金融政策は間違っているからだ。 間違った金融政策の下でも、移民を受け入れれば高成長が可能。 ということは完璧な金融政策を取っているこの国が移民を受け入れれば、 爆発的な高成長が可能ということだ。よし、さっそく政治家に働きかけよう」 (笑)
日銀はいい加減にしろ。なんだこの馬鹿軍団は。 移民とか言い出す前に、gdgdな金融政策を見直せ。 移民を要請する前に、財政策の支援を要請しろ。 こいつらはいまだに改革で経済を回復させようとしているのか。 三重野や速水と頭の中身は何も変わってないんじゃないか。 その内、「不景気でなければ移民を受け入れる意欲が削がれる」 とか言い出すような気がしてきた。
>>765 いつ合流?ぐぐっても出てこないんだが。
>>767 消費税上げる→景気悪化→税収減る→財政悪化→振り出しに戻る
この無限スパイラル。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 22:51:42
×振り出しに戻る ○もっと増税する
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/23(土) 23:25:25
つーーか日銀は旧田中派とズブズブで 日銀法改悪させたのは 小沢の繰る細川政権から 橋本政権にかけて。 小沢も細川も橋本も旧田中派。 民主党は、実は旧田中派の分裂で生まれた 自民の分派が元。
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 00:01:26
日銀は特定階層にとってはネ申 ミリオネラは増加の一途 階層固定も磐石 唯一の金持ち転落ストーリーのインフレも封じたし完璧!!! もう笑いが止まらないよ
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 04:02:45
白川は基地外確定である。 田谷も量的緩和に反対していたようだ。 筋の悪い副総裁だw 武藤も財務TOPであったかもしれないが 日銀のTOPになれば日銀組織の利益を優先するだろう。 当然のことだからな。 財務省出資であろうと日銀のTOPになればそんなもん関係ない。 この3馬鹿だと緩和など望むほうが無茶であるw 三重野が動いているならやはり武藤だろうな。 新執行部の一発目の会合後加速的にパフォーマンスが悪化するだろう。 インフレ期待はおお幅なマイナスになるのは間違いない。
>>783 確かに為替考えないで比較しても意味はないな。
ただ、物価と賃金の比でも日本は落ちているようだ。
困ったものだ。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 07:21:37
次の次の総裁は白川か
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 11:37:16
>>788 報道を控えているもう一人の方ですよ。
日銀プロパーの候補を最後にするってのが如何にこういうことに最新の注意を払っているかの裏返し。
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 12:39:14
もうだめぽ
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 13:07:42
サンプロに出演した藤井氏は、 通貨価値の維持ということを最も重視していると語った。
いわゆる官僚制度の弊害が最も大きいのは日銀
793 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2008/02/24(日) 17:02:01
日銀は金融の番人が仕事だと思ったが、分配の財政しかできない無能を日銀総裁にするということは 金融を捨てたということだw 週刊新潮の2/28号でも、財務省の人間が、政府系ファンドに反対の理由が財務省に金融のプロパーは いないということだったw なんで、無能ドジロウが金融に欠かせない人物なのか? 政府のウソには、飽き飽きだw
政府だけじゃなく民主党も悪いんだよ。 武藤というのはデフレ対策を考えると最低ラインの総裁人事。 それをやれ財金分離だ通貨の安定だとか、本来あるべき立場の逆方向へと 圧力掛けて「それ以上」の人選を阻んでるんだから。 本当なら野党こそ大胆な政策転換を迫れる立場のはずなんだけどね。
財金分離をいうなら金融政策の評価に 「政府の借金を助けた」とか財政の話を持ち込むのはおかしい。
はやく政界再編にならんかねしかし。 ブッシュは全くのダメダメ政権だけど、どっかの極東の島国と違って 即座にオバマが出てくるアメリカはやっぱり危機意識高いのかな。
金融政策に関してまともな知識を持った人が、 政界再編で主流派になれればいいけど。 もっと酷くなったりしたら目も当てられないよ。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 19:16:04
ブッシュ政権が駄目っていうが バーナンキ選出したのブッシュ政権。
あの国はブッシュじゃなくても金融政策は普通だから。 民主党ならクルーグマンやスティグリッツ辺りが出て来るだけ。 バーナンキ選んだことは別にたいした評価に値しない。 ブッシュ政権のダメさは、金融政策以外にある。
>>797 調査では日本は有権者の6割超が、
「政治は投票した有権者の要望に応えていない」
と言っているんだが、なのにマトモな政治家を真剣に選ぶ努力はしない。
アメリカとは危機感と政治家のレベルに大きな差があるな。
ブッシュも、いやいやバーナンキを選んだみたいだよ。 お友達人事が批判を浴びていたから、仕方なく。
日本の有権者も危機感は持っていると思うけど 預金金利と政策金利を混同しちゃうお茶目さんが多いからね
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 19:47:54
民主党も総裁人事の代案を出せって言われているけど、スティグリッツを推薦して欲しいな。 日銀法に日本国籍が必須とは書いてない様子(違う?)。 クリントン政権の中枢に居て、世銀副総裁やり、ノーベル経済学賞も受賞しており、スペック的には誰も文句言えないはず。 最近のアメリカモデルを失敗と考え、日本の対ブッシュ追従に警鐘を鳴らしてるから案外引き受けるかも。
日本の民主党が日銀総裁にスティグリッツを出してくるような見識があれば 日本の政治がこんなグチャグチャな混乱状況になってるはずもないがな。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 19:59:15
スティグリッツがなんで日本ごときに来ると思うの?
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 20:03:39
大魔王いないとつまらんスレ
まあ、実際くるこないではなく、野党第一党として「生活が第一」と言うなら スティグリッツの名前くらい知っていてもらいたいという願いは俺もある。 多分、自民も民主も名前すら知らない議員がたくさんいるだろうし。
>>805 「どの国の中銀をしたい?」って聴けばアメリカの次かあるいはトップに日本の名が挙がると思うぞ。
これほど経済学的に面白いサンプルは他にないだろうから。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 20:08:01
>>805 そんなの分かんないよ。
日銀の資産の規模って半端じゃない。FRBを越えている。
中央銀行のバランスシートって金融政策をした結果大きくなるんだけど、
日本ほどフリーハンドを与えられている国って無いと思うよ。
>>809 M1比べるとFRBの方が大きい。経済規模で除せば日銀の資産は多く見えるけど。
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 20:22:09
>>810 些細な議論はしたくないけれど、M1は現金通貨と預金通貨ね。
まあ、止めとこう。ここってこういう議論苦手な人が多そうだし。
アメリカは小切手社会だから預金通貨の比率が高いのかな?
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 20:47:50
FAQ:マフィアの人々が一番嫌がることは何でしょうか?
A:日銀の政策金利が上がってしまうことです。
ゼロ金利政策:失った家計収入は331兆円 日銀が試算
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070526k0000m020040000c.html (以下、記事を引用)
日銀の福井俊彦総裁は25日の衆院決算行政監視委員会で、バブル経済崩壊後の91〜04年末までに家計が得られたかもしれないのに、超低金利のために失った金利収入が累計331兆円に上るとの試算を示した。
長期間の景気低迷、デフレ経済から脱却するため続けられた超低金利政策で、負債を抱えた企業の業績回復は進んだが、そのしわ寄せが家計に生じた形だ。
バブル崩壊直後の91年の1年物定期預金金利は年6%程度で、家計の金利収入は約38兆9000億円だった。しかし、1年物定期預金金利はゼロ金利政策下の04年には年0.03%程度まで下がり、
年間の金利収入は4兆7000億円まで落ち込んだ。91年の金利収入が04年末まで続いたと仮定した場合と実際の毎年の金利収入を比べると、その差額は331兆円に達するという。
日銀は昨年、ゼロ金利政策を解除し、2回利上げした。現在の1年物定期預金金利は0.34%程度まで上昇している。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 21:01:48
木村剛 著 「キャピタルフライト 円が日本を見棄てる」 発刊されてから、大分経ったけど、世の中がこの本の通りになってきた気がする。 ドルの行方は、まだ読み切れてないけど・・・。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 21:09:24
>>817 ごめん、単純に見つからなかっただけなんで気を悪くしたらゴメン。
こちらもスティグリッツが日銀総裁になれば好ましいと思うよ。
ただ中銀のバランスシートの問題をことさら重要視するのはどうかなと思ったんで。
>>819 いまさらキムタケ信じてるなんてどうしようもない低脳は流石にこのスレに来ないでしょう。
ネタでしょネタ。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/24(日) 21:56:30
BSディベート、チラッと見たらスティグリッツが出ててびっくり。 あと浜矩子の顔が超怖かった。 日銀の超低金利政策が世界の金余りの元凶とか言ってたのでテレビ消した。
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/25(月) 00:16:07
>>822 >あと浜矩子の顔が超怖かった。
うん、怖かった。
このままアメリカもEUも低金利やって世界中が金余りになってナンチャラカンチャラって日本勢が
言い出したけど海外陣にあっさり否定されてたな。
銀行のバランスシートが綺麗になってないのに何寝ぼけた心配してんのって。
スティグリッツが出てきて日本の電波を退治するなんて 近頃珍しい良心的な番組じゃない。
世界の金余りの一因ではあるだろうけどなぁ。論点が変だな。
>>827 3,4も部分的には正しいと思うけれどね。
「雇用・年金などの将来不安から生じる消費の萎縮」とかは間違いではない。
ただし、それらの問題が1.2の意見と対立すると考えてるのがよくわからない。
1.2を行った上で、それらの問題点もカバーするようにすればいいだろうに。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/25(月) 07:56:02
<日経>◇1月の電力需要3.4%増、6カ月連続で前年上回る 景気は後退しつつあると思っていたのですが、電力需要を見ると意外と堅調なのでしょうか?
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/25(月) 10:59:33
油高騰で、電力へのシフトが始まっている
その通り 灯油の販売量は激減してるはず エネルギートータルでの消費量が伸びて始めて回復基調かと
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/25(月) 15:01:36
無糖氏の話はどうなりました? 財政と金融、どう考えても水と油の関係だと思うんですが。
日銀や金融庁に期待する事は何も無いだろ いっそのこと民間人から総裁出して欲しいよ 共産国家じゃあるまいし、官僚天国終るまで日本はダメだよ その代表が日銀だろ
>>836 与謝野さんがそんな悪魔的な発想を許すと思うか?
消費税などの逆進性の強い税を中心に減税して、 日銀にインフレ目標を導入させれば景気が回復し、 税収が増加・国の債務が目減り・国債残高が減少する。
839 :
名無しだけど@外国人参政権反対! :2008/02/25(月) 22:43:24
日銀の総裁は、グリーンスパンが良いよw 10億円ぐらい出したら、ボランティア気分で一生懸命やってくれるんじゃないかな。 無能ほか、日本の日銀や財務省の馬鹿は、五千万円の給料でも日本国民に損失しかもた らさない。 グリースパンなら、景気が好くなって、数百兆の仕事してくれるよw ま、日本が好きだったとしたらだけどねw ま、ありえないから面白いw
最近の経済板では、すっかり与謝野さんがラスボス化しているな。 しかし忘れるな、与謝野さんを倒してもその後ろには財務省という 真のラスボスと隠しボスである日銀軍団の「政官なれあい連合」 の脅威がうわなにをするやめtgyふじこlp
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/26(火) 00:39:20
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/26(火) 06:29:30
【談合人事】 読売特集・日銀新総裁 【検証・構造改革派とは?】
http://www.asyura.com/2003/hasan22/msg/796.html 投稿者 招き猫 日時 2003 年 3 月 03 日 09:54:00:
日銀熟柿「落ちてくる」
19日に5年の任期が切れる速水優・日本銀行総裁の後任に元日銀副総裁の福井俊彦・富士通総研理事長(67)を起用し、新副総裁には武藤敏郎・前財務次官(59)と、
東大教授の岩田一政・内閣府政策統括官(56)を充てる人事が先月24日に内定したが、人選を巡っては、2年近い紆余(うよ)曲折があった。
政府・日銀が一体となってデフレ退治を目指す狙いを込めた人事の決着までを検証する。(政治部・経済部取材班、敬称略)
◆「ドラマ」は2年前から
■決着
小泉首相は2月24日昼過ぎ、福田官房長官と首相官邸で協議し、日銀新総裁の人事を決めた。
「福井総裁、武藤、岩田両副総裁」とする人事案を見た小泉は、「これでお願いします」と、さらりと答えた。
だが、実際には小泉と福田、官房副長官の古川貞二郎の3人が、事前に極秘の人選を進めていた。
「4日前の20日には福井氏ら3人の内諾を確認していた」と、政府関係者は打ち明ける。
小泉から直接電話で要請を受けた武藤は、その時について「向こう(首相)は断ると思っていないようだった。『赤紙召集』ですよ」と、受諾の気持ちを振り返る。
表面上は静かに最終局面を迎えた日銀総裁人事だったが、水面下ではさまざまな動きがあった。
■封印
実際の選考は、速水優総裁が辞意を漏らした2年近く前にさかのぼる。
「心身共に疲れた。まだ任期に満たないが、辞任する。後任は福井がいいと思う」
速水は2001年3月、周囲にこう漏らし、当時の宮沢喜一財務相や森喜朗首相にも、その意向を伝えていた。
しかし、速水は首相となったばかりの小泉から慰留され、同じ日銀出身の福井へバトンタッチするという筋書きは封印された。
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/26(火) 07:46:31
小沢はすべてを政局にしてしまう
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/26(火) 10:14:21
>>837 与謝野さんは消費税上げて年金などの財源にあてるべきだとは言われますが、
今後「国の借金」過去最大838兆円をどのように減らして行くのか、
はっきり言っておられませんね。
消費税をガンガン引き上げて、
それで「国の借金」の始末をつけるつもりでしょうか?
たまったものではありません。
それとも、「国の借金」を減らす道筋をはっきり言われないということは、
じつは財務省の代弁者として、
消費税を引き上げることさえできれば勝ちなんで、
「国の借金」過去最大838兆円などちょっとインフレにしたらよくね?? と
官僚的、悪魔的な発想を隠し持っておられるんじゃないかと心配です。
以前あてにしてたのは相続税。今もかも知れないけど。 しかし国民もそんなにバカじゃないww ちゃんと対策考えるからお国が思うほどの収益はない。 次は増税ww が、不景気でどうしようもなくて税収減る一方 だから大企業や銀行に金集めて税金払わせる。 つまり、国民に分配されるべき金をぶん取ってる。 正当に金を運用する発想が出来ない限り借金は増える一方
てかデフレ抜け切らない&外需がヤバイこの状況下で増税したら 不景気来襲でむしろ税収減るってのは分かりきった事だろ。
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/26(火) 12:41:41
企業向けサービス価格、1月は0.8%上昇・伸びは鈍化
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080226AT2C2600626022008.html 日銀が26日発表した1月の企業向けサービス価格指数(2000年=100、速報
値)は93.9となり、前年同月と比べて0.8%上昇した。伸び率は前月より0.7
ポイント縮小し、07年3月以来の低い水準となった。
項目別では運輸が前年同月比2.9%上昇したが、伸び率は前月より3.9ポイ
ント縮小した。国際輸送料金はドルなど外貨建てで契約することが多く、円
高で円建てに換算すると上昇が鈍った。また穀物などの輸送量が減少し、海
運市況に下落圧力がかかった。
原油高や国内の労働需給の逼迫(ひっぱく)で前年比プラスは14カ月連続。
同指数は企業同士でやり取りするサービスの価格水準を示す。輸送費や不動
産賃料などが対象。(12:02)
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/26(火) 15:53:07
与謝野さんは俺達のような凡夫ではありませんから、景気という概念を否定します。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/02/26(火) 16:16:40
グローバリズムのバックボーン『新自由主義 その歴史的展開と現在』を読んで
http://www.news.janjan.jp/culture/0802/0802160920/1.php 貧富の格差のグローバル化
先ず、第一章では、新自由主義の誕生が語られる前にイラクについて語られる。
ブッシュ大統領が、イラクとの開戦理由がまったく存在しなかったことが判明した後に、イラクの自由を与えることだけで開戦する正当な理由があると訴えたことや、
イラク暫定当局(CPA)のプレーマー代表が発表した命令「公共企業体の全面的民営化、イラク産業を外国企業が全面的に所有する権利、外国企業の利潤の本国送金の全面的保護、
イラクの銀行を外国の管理下に置くこと、内国民待遇を外国企業に開放すること、ほとんどすべての貿易障壁の撤廃」(17p)などは、新自由主義の理念の表現であると。
また、チリのピノチェト政権では新自由主義政策の実験が行われたことなどが述べられる。私などは「あぁ、そうだったのか」と今にして思う次第。
アメリカですらネオリベに反動が来ている昨今だから安心しろ もはや世界中で左派の復権が起きている。ただし日本は除く。
>850 民主は左派なのかな? どっちに分類されるんだろ?
反成長主義、清算主義の左派はイラネー
左派が反成長、反経済、精算主義というのはおかしいな。 日本の自称左派はそういうバカサヨが多すぎるから困るけど、 左派は反経済学を騒ぎ立てるマル経崩れの看板ではない。 英労働党やアメリカ民主党みたいなのを左派と言ってもらいたいな。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
2008/02/26(火) 18:14:46 どーでも良いけど、最近は世界中の左翼が反グローバリズムを全面に打ち出して 活動を活発化させてきているよ。 環境問題もそうだが、金になると気付くと連中の動きは早い。