超絶!初心者スレッド30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊藤博之
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146951454/
関連 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1155639143/

◆掟◆
1.マニュアル嫁
2.なんかの事情でマニュアルがなけりゃ、前ユーザーか、メーカーにまず聞け
3.拾い物のソフトで質問するな。
4.質問する前にぐぐれ 。
5.質問テンプレ使って現在の環境・何をどうしたいのか、丁寧かつ具体的に書け
6.他の製品スレ(MIXERすれとかモニタースレとか)も嫁
7.親切な香具師には礼の一つくらい言え
(FAQ) ttp://nanasi_sampling.tripod.co.jp/dtm_faq.html

質問等は以下のテンプレを使用。
質問用テンプレ:
【OS】
【CPU】
【RAM】
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】
関連情報>>2以降
2伊藤博之:2006/08/29(火) 20:47:03 ID:s4GC2WlS
もう寝るからテンプレ誰か貼っといて
3名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 23:42:28 ID:EimbuvcP
4名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 23:43:05 ID:EimbuvcP
超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1023/10238/1023807589.html
超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1032/10329/1032955617.html
超絶!初心者スレッド その9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/
超絶!初心者スレッド その10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042501286/
超絶!初心者スレッド その11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046002351/
超絶!初心者スレッド その12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050598054/
超絶!初心者スレッド その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058475180/
5名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 23:44:24 ID:EimbuvcP
超絶!初心者スレッド その14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064028448/
超絶!初心者スレッド その15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075885862/
超絶!初心者スレッド16
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079867809/
超絶!初心者スレッド17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084084706/
超絶!初心者スレッド18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088168988/
超絶!初心者スレッド19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092783615/
超絶!初心者スレッド20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095852532/
超絶!初心者スレッド21
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1099219112/
超絶!初心者スレッド22
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104753743/
超絶!初心者スレッド23
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1107856001/
超絶!初心者スレッド24(重複3つ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1111643704/
超絶!初心者スレッド25(実質27スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128679236/
超絶!初心者スレッド28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1136775020/
超絶!初心者スレッド29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146951454/
DTM初心者のFAQ@2ch
  http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/index.html
6名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 23:47:22 ID:EimbuvcP
>伊藤乙
URLのチェックやってないからセルフでヨロシク
7名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 11:36:19 ID:K+H5gU65
>>1はクリプトンの社長ですか? それとも前田日明の最後の弟子ですか?
って、SKBとかダイセキとか伊藤博之って名前の社長多すぎ。
8名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 14:49:30 ID:O8J0db8/
ミディキーボードをusbのミディinterfaceでつないで弾くと、実際に弾いているのとパソコンからでる音にタイムラグが生じてしまうのですが、なんででしょうか?
サウンドボードがASIOに対応してるかどうかわからないのですが、どうやれば対応しているか確認できますか?
9名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 16:11:46 ID:ypUiup6P
>>8
オーディオデバイスのASIO設定のところに使ってる
インターフェースが表示されなければ対応してナイト考えてよろしい。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 19:17:28 ID:ItI8uKOD
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|___|.  
  ̄/  (,,゚Д゚) .   <出遅れたぞゴルァ!!
 ./  (ノ___∠. .  
 |_____|___|  
      し`J . . .
11名無しサンプリング@48MHz:2006/09/01(金) 03:40:55 ID:VwJxaXZk
8月が終わってしまった。
12名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 00:18:02 ID:drijg10j
オーディオボードがASIO対応じゃなかったorz
ASIO対応で安いやつない?
13名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 01:21:08 ID:lIDaKiVA
音楽聞いていてわからない楽器が沢山あるんですが、
そういうのを特定したいんですけど、
フリーで音色とか調べられるソフトはありませんか
Sound Checkerとかいうのはありますが、足りなすぎます

VSTつけられるシーケンサーもってないのでそっち方面でも無理です
14名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 01:53:54 ID:a2Fo46dc
機械で判定するって一番難しい気が・・・
これこそ経験するしか無いんで内科?
15名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 06:48:13 ID:lIDaKiVA
んー、けど「○○の音が分からない」というときに、
色々な音を鳴らしてみて判断するということもできませんか?

もちろん特殊なパッチ弄って作られた音なら無理ですが
16名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 07:02:34 ID:SfgkJ6bh
>>15
横着せんで勉強しろ。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 07:39:10 ID:ptLxYiiu
地道が一番の近道^^
18名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 10:42:05 ID:xgIW7KYr
=は接続。
KN1000(Midiキーボード)(Out)=(Midiケーブル)=(In)E-mu0404(FromPC)

MSPを使用していて、Midiデバイスの設定のMidiInをE-mu0404にしているのですが、
ソフトシンセをKN1000の鍵盤を押して鳴らすにはどうしたらよいでしょうか。
KN1000の側からのMidi情報送信も設定した状態です。
19名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 19:22:49 ID:xNhVPXsr
中古のSC-88proを購入しました。とりあえずMIDIデータを鳴らしてみようとしたのですが。
メーカーからこの機種用のドライバをインストールし、
パソコンのCOM1ポートと音源をシリアルケーブルで接続
(音源背面のスイッチはマニュアル参考にPC-2を選択)
で、適当なMIDIファイルを再生してみるのですが、メディアプレーヤーが起動して
パソコンのスピーカーからソフトウェアMIDI?の音が従前のように流れます。
音源は接続されているのかどうかも疑わしい有様です。
何を間違っているのか、ご教授願えませんでしょうか。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 19:54:26 ID:xNhVPXsr
一部訂正。
MIDIを演奏するデバイスの変更をしていなかったのでその設定もしましたが、
やはり鳴りませんでした。
2115:2006/09/02(土) 20:35:40 ID:lIDaKiVA
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto11495.zip
うーん、やはりそうですか・・・
ではせめてこの2曲で使われてるパーカスが何か分かる人いますか。
aの1秒目と6秒目と11秒目、bの1秒目と8秒目なんです。
aとbは違うパーカスかもしれません
2215:2006/09/03(日) 23:13:10 ID:VevXeoWH
別スレにいくです。
スレ汚し失礼しました
23名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 12:18:07 ID:jE2AN7+i
>>19
フリーのシーケンサーソフト(Cherryなど)をインストールしてMIDI outを88proに
設定するのが一番手っ取り早い気がする
2419:2006/09/04(月) 21:44:38 ID:lC8lkpXQ
>>23
回答ありがとうございます。やってみましたが、ピクリともしません。
本体単体ではテストで音も出るし、見た目綺麗だし故障ではないと思います。
まさかとは思いますがケーブル断線(これも中古)だろうか。
コンピュータと接続されているかどうかを確認する方法は無いでしょうか。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 02:31:02 ID:ngB1aY0T
>>24
スイッチ切り替えて試してみたら?
もちろん、そのたびにOS再起動な。
26名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 23:26:55 ID:Ff2qudVu
ちょっと気になったんで質問。
SSWを買おうかと思ってたんだけど、SSWはオーディオとかVSTがよくないって聞いてCubase SE3にしようか迷ってる。
で、SSWのオーディオ周りがよくないってのは具体的にどうよくないの?
Cubase SE3についても出来れば使い勝手とかについて聞いてみたい。
2719:2006/09/06(水) 00:12:16 ID:BUY6tG+T
お騒がせしてごめんなさい。音出ました。
原因は、ケーブル。1本は9ピンの両端がメスのケーブル、
もう1本は9ピンオスと音源のコンピュータ端子につなぐ8ピン。
これを接続したものを使っていたのですが、
今日は9ピンメスと8ピンが両端のケーブル買ってきたら普通に!!
ありがとうありがとう!!!!!!!!!!
28名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 01:56:44 ID:8CW50AK5
>>26
SSW自体CPU負荷が高い。使い方にもよるだろうが、
オーディオ関係は安定性が悪く、ぶち切れたり止まったり。
あと、VSTプラグインによってはちゃんと動作しないこともある。

Cubaseはさすが生みの親だけあってVSTの安定動作は保証できる。
オーディオの扱いも自由度が高く、安定性も高い。
使い方にもよるだろうがな。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:06:23 ID:NcGkNT6G
当方、このような打ち込み系の音楽に最近興味を
もちはじめた者ですが色々質問したいことがあります。
本当に右も左も分からない状態なんですが、質問するスレは
ここでよろしいでしょうか?
30名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:25:23 ID:9ZUbnhh1
http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/index.html
とりあえずまとめとか解説サイトをひたすら巡れ
31名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:28:21 ID:TQUe27HB
>>29
右も左も判らんヤツが質問なんかしちゃダメ。
>>30も誘導してくれてるが,まず>>3のリンク先をしらみつぶしに読め。

32名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:39:31 ID:NcGkNT6G
>>30 >>31
誘導ありがとございます。
ちなみ初心者向けの本でいいのあったら教えて欲しいんですが。
どうもPCの活字は読みずらくて…。いや解説サイトはまわりますが、一応。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 03:52:35 ID:TQUe27HB
>>32
正直,「初心者ならこれ読め!」ってお薦めできる本はないよ。
Amazonで「DTM」とかで検索すると判ると思うけど、アプリ特化のガイド本や
特定ジャンルに特化したものとかがほとんどで、「これからなんとなくこういうことを
してみたいんだけど何したらいいか判らないから、とにかく本でも一冊買うか!」っていう
需要に応えられるものがないのが現実。
ときどきそれっぽいのが出たりするんだけど,初心者を舐めきったようなような
ものがほとんどなんだよね。
そもそも機材選びから音楽的なことまで網羅しようとしたら、入門者用と銘打って
売るような値段(まぁ2000円台?)じゃぁ到底おさまらないことになりそう。

だからネット上の情報を集めたり,慌てずにサウンド&レコーディングやDTMマガジンを
一年くらい毎月読んで世の中の様子をうかがうとか・・っていうのが、妥当なところなのかなぁ。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 04:00:31 ID:mLr2kDyu
>>31
さすが初めから何していいかわからない素人には
自分で調べて来いとか厳しくあたるDTMねらーの典型
35名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 04:06:01 ID:TQUe27HB
>>34
典型とはお褒めの言葉?

他に何をしろと?
自分で「右も左も判らん」って言ってるやつがここでトンチンカンな質問しても
ボコボコに叩かれるのがオチでしょ。
初心者はまずここを読めって言う場所を示してるんだから,これ以上の親切は
ないと思うけど、何か問題でも?
36名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 04:06:23 ID:NcGkNT6G
>>33
そうなのか。サンレコは先々月から購買し始めたんだけど
なんせ初心者なんで…。分からない単語を逐一調べたりはしてるんだけど
さすがにしんどい。
まぁ、長いスパンで何とか理解してみるようにします。
レスありがとうございます。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 04:09:02 ID:mLr2kDyu
>>35
でもさあ、もう少し優しく当たろうとは思わないのかなあなんていつも思う
乱暴な言いかたとかさあ、正直DTM板に初めて来た人かわいそうだなって
少しぐらい指針を与えてやったらどうかと思うわ、自分で考えろっていっても
出来ないよ中々 
38名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 04:11:41 ID:NcGkNT6G
>>35
いやいや、当事者の私はそれでありがたかったですよ。
ご親切にどうも。何ヶ月後に出直してきます。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 04:15:27 ID:mLr2kDyu
>>38
まあこの板ではこんなことは日常茶判事ですが、めげず頑張って下さいな。
毎日通ってれば多くの知識が手に入ることは間違いないですから
基礎知識は他のDTM関連サイトやここのまとめサイト見て学んでいけばおkですから
40名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 11:37:32 ID:3fcgsT7k
>>28
ちょい返事遅くなったけどd。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:27:46 ID:AYQShIwV
DTMというか録音に関する質問なのですが、M-Audioの『QUATTRO』をインタフェースにして
4人程度の会議を録音したいと思っています。
この際マイクは指向性のモノを対面で2本使うべきでしょうか、それとも無指向性のモノを1本使うべきでしょうか?
また、こういった場面でのオススメのマイクがありましたら教えていただきたいです。
ちなみに音源はPodcastにて配信することを前提にしています。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 09:55:26 ID:ABFkZjUd
ストリングスの譜面データを見ていると、
みんなその前の旋律に微妙にかぶさるように打ち込まれているんです
例えば4/4拍子なら16分音符ぐらいがかぶっていたり

これはストリングスの実際の特性を考えて打ち込んでるのですか?
アーティキュレーションでいうならレガートとかでしょうか
43名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 09:56:44 ID:ABFkZjUd
もとい旋律ではありません。コードを弾いてるので。
その前の「ノート」にかぶさるように打ち込まれているが正しいかもです。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 16:02:33 ID:R8AV06n5
そんなもんだろ
45名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 01:21:37 ID:xZnElHOy
>>42
データじゃなくて耳で聴くんだ。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 03:31:44 ID:wWNwGxJo
よくDJプレイである、巻き戻して同じところを何度も再生する感じを表現したいのですがどういう方法がありますか。
例えばプレイヤで再生して巻き戻しボタンを連打した感じです。
オーディオデータをループシンケンサかなんかでだぶらせるのが普通なんですかね?
47名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 03:53:01 ID:jflmL+Lc
>>46
サンプラーではいかんの?
DJのスクラッチをエミュレートするVSTもあるけど。
48名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 11:08:25 ID:CrwZB+Ri
シーケンサーとシンセサイザーの違いがよくわかりません
49名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 11:25:37 ID:Ib9iGjFW
>>48
【シーケンサ】
MIDIデータを再生する機械。MIDIデータとは楽譜のデータと思っていい。
ハードウェア、シンセサイザーに内蔵されているタイプ、PCソフト等がある。
一般的に共通している形式はSMFであるが、シーケンサ独自のデータ規格もあるので注意。

【シンセサイザー】
日本国内で小室哲哉氏が80年代に使用し話題を読んだ電子楽器。
キーボード(MIDIコントローラ)と音源が一体になっており、音色のエディットができる電子楽器。
音源内蔵の有無ではなく音色のエディットが出来るのがポイント。
近年はキーボードタイプのMIDIコントローラではなく、管楽器タイプやエレキギター等がMIDIコントローラとして使える物もある。
また音源ユニットのみも販売されている。
50名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 11:55:58 ID:CrwZB+Ri
>>49
有難うございます。
ググっても難しい言葉ばかりでよくわかりませんでしたが
なんとなくわかったような気がします。
51名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 18:05:50 ID:xZnElHOy
>>49
>日本国内で小室哲哉氏が80年代に使用し話題を読んだ電子楽器。

適当な事を既成事実のように書くな。アフォ。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 18:06:18 ID:bEYUFML4
【OS】MAC OS X
【CPU】intel core duo 1.66G
【RAM】2G
【ホストシーケンサ/DAW】Protools LE 7.1.1
【オーディオI/F】DIGI002 RACK
【MIDI I/F】
【音源】MOTIF-ES RACK
【その他機材】
【質問/問題点】
CUBASEで作ったSMFを読み込んで、PTLEで鳴らそうとしてんすけど…。
っていうか餅のヘッドフォンとOUTPUTからは鳴ってるんで、
餅のOUTPUTからDIGI002のINPUT3&4にぶっこんで鳴らそうとしてるんすけど鳴らないんす…。
ステレオのオーディオトラック作って、INPUTバスを「MIC/LINE3-4」にしてOUTPUTバスを「アナログ1-2」にすれば、
DIGIのMON OUTPUT L/Rから聞こえるはずですよね?!
3と4のGAIN最大にしても鳴らないし…。っていうかメーター動いてないんでアサインが間違ってるかな…

別のオーディオトラックの歌は普通に聞こえるのに何でだろ…。

キューべから乗り換え組でインスコもスムーズにできたのにこんなんでつまづいてます…。
教えていただけないでしょうか?

【その他・求める結果など】
普通に歌とMOTIFの音を一緒にモニタリングしたいんすけど…。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 18:16:48 ID:bEYUFML4
げっ!!
録音待機にして「入力のみモニター」っていうのにしたら普通に鳴りました…すんません…。

DIGI002-RACKって単体モニターとして使えないからこんなんしないと鳴らないんすね…。メンドクセ…。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 20:51:47 ID:vRa8WtHl
>>49
小室哲哉で釣り確定。
MIDIは単なる規格であってシンセサイザーの必要条件じゃないし。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 21:16:18 ID:F9oUaqNK
>>49
結局本質的な部分については「音色のエディットができる電子楽器」の一言かよ。
大笑い。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 22:25:30 ID:mNe7LDi0
49の人気に嫉妬
57名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 00:56:19 ID:HlOeY47L
DTMを始めようと思ってます。
CuBaseかSONARのどちらを買おうか迷ってますが、
どっちがよりクネクネできるでしょうかいせき?
58名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 01:02:30 ID:xw8P0Mt6
とりあえずreasonでも買っとけば
59名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 01:13:49 ID:HlOeY47L
reasonはクネクネですか?
60名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 01:27:43 ID:xw8P0Mt6
うねうねするよ DAWなのかは知らんけど

シーケンサ関係は使い勝手が問題だから適当に体験版触るのが一番
基本的に俺は体験版を初めて触ったやつが自然と購入対象になるな
61名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 01:38:44 ID:nvQERQfF
>>57
あと Live とか
62名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 22:17:21 ID:Rj+Ooij/
ギターのBOSS GS-10ていうオーディオインターフェイスを使ってるんですがパソコンから出るギターの音が遅れてるんです。
パソコンの設定が悪いのかUSBケーブルが悪いのかわからないんです。
ちなみにスピーカーはパソコンに内蔵されてるヤツです。知ってる方いたら教えて下さい。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 22:29:01 ID:4MFp0dJ4
>>56

もう>>49は刺客にやられてる頃だと思う。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 22:30:18 ID:ZqA4YrcU
設定がわからないっていわれても多分設定が悪いんだろ
説明書見ろよ
65名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:27:03 ID:R34EmX2/
>>62
GS-10ってオーディオI/Fというよりギター用エフェクターだからね。
楽器・作曲版の方がユーザー多いはずだからそっちできいてみ。

ついでに、PCスペックとかホスト使ってたらホスト名とか
もうちょっと詳しく書かないと誰も答えられんよ。

66名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:59:27 ID:/qX4x3kS
【OS】WinXP HOME
【CPU】pentium4 2.4GHz
【RAM】1024MB
【オーディオI/F】ONKYO SE-PCI80

【質問/問題点】

ベースの練習のため、ミキサーからステレオ出力した信号を
ONKYOのサウンドカードのステレオ入力端子から録音しています。
録音中の音をリアルタイムで聴く方法(もしくはソフト)はありますでしょうか。

PUを通した音をリアルタイムで聴く方法がわからず、困っています。
以上、解決方法がございましたら、どなたか教えていただけませんでしょうか。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 05:53:06 ID:JFOuD3uY
>>64
説明書見てもわかんねぇから質問したんだろがカスが!

>>65
わかりました。レスありがとうございました。
68名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 07:10:30 ID:0ggeL/r8
機材を買って毎回思う事がある。
メーカーはもっと詳しく説明書を作るべきだ。
69名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 08:05:32 ID:ME+f1TUG
(´Д`)y-~フゥー
厚くなると、また文句言うんだろ?
70名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 08:31:10 ID:CutKlL+6
そして「あんな分厚いマニュアル読めません」とか言いながら
ここに質問に来るやつが増える訳だがw
71名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 10:13:42 ID:rMBIU725
>>66
ASIO対応のオーディオI/Fを買え
72名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 16:18:06 ID:jooDhDGH
もうほんとすいません。質問させてください。

DTMを触り始めて、Cherryを使って打ち込みをしてMIDIファイルはできるんですが、
Webで公開されているような曲やメジャーアーティストのCDのような厚み?のある音を出すにはどうすればいいんでしょうか?
CASIOのキーボードをPCに繋ぐと音源?が変わって、それをWAVE録音したりするのでしょうか?
73名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 16:28:38 ID:dgvTsEXl
>>72
とりあえず、VST対応の作曲ソフト&フリー音源を使って
色々試行錯誤するのが吉。ある程度からは高価な音源等が必要。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 16:45:49 ID:Y/KB6273
CDみたいなってことはイコみたいなエフェクトとコンプみたいなノの使い方も覚えた方がいいのかな
7572:2006/09/10(日) 17:04:32 ID:jooDhDGH
>>73
ありがとうございます。

VSTという、これひとつで何でもできるソフトウェアがあるのですね。
「音源」という言葉が具体的にどういうものか理解できていない気がするのですあ、
フリー音源というのはACIDで使うWAVファイルのようなものが、ライセンスフリーで配布されているという感じでしょうか?
検索してみたところMusic Studio Producerというのがあってので少し触ってみます。
76名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 17:10:22 ID:cgO3fbZl
>>75
>VSTという、これひとつで何でもできるソフトウェアがあるのですね。

どこをどう読めばそういう結論を得られるのか。
77名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 17:20:58 ID:jooDhDGH
>>76
いや検索したんですけど・・・
もういいです失礼しました。
78名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 17:26:42 ID:mXkPlEon
あまりにも面白すぎるので
72の今後を期待しつつ見守ることにする。
79名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 20:37:15 ID:BM8RYWtK
>>75
釣りかと思うくらい酷い
80名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 18:05:50 ID:znefeXru
すいません。
・シーケンサ
・シンセサイザ
・サンプラー
・リズムマシン
ってナニ?
おしえて!!!
エロイ人。
81名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 18:28:33 ID:/4LD19eX
これまた、すげー超絶なのが来たな、、
逆に聞くがお前は少しでも自分で調べてみたのか?
82名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 19:21:51 ID:znefeXru
>>81
ググったけど判りませんので噛み砕いて教えろ
83名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 19:24:55 ID:ACNeFoOM
シーケンサ
 譜面データを演奏するよ多分
シンセサイザ
 新しい音を作れるよ多分
サンプラー
 そこら辺の音を簡単に曲に入れられるよ多分
リズムマシン
 リズムを刻むよ多分

おk?
84名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 21:48:27 ID:3CbqHI83
>>82
ここまで横柄だと逆に清清しいw
85名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 02:56:17 ID:oZEA3Tsx
>>83
おまい、今年の親切大賞にノミネート!
86名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 03:55:27 ID:6Qe8v7uf
シーケンサ
 海に住んでる「ケンサ」さんの事です。
 絶滅危機に陥ってるので間違っても捕獲するなんて考えないように。
シンセサイザ
 FFXにで出てきたラスボスの第二形態です。
サンプラー
  お天道様の「愛称」です。みんなで呼んであげましょう。
リズムマシン
 キャベツを刻む便利な機械です。

 おk?

87名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 07:52:06 ID:TIYEkdxu
非常に漠然とした質問で申し訳ないのですが、失礼します。
今まで音源はSC-88PROを使っていました。(10年程。
シーケンサーはSONAR4です。

新しい音源が欲しいんですが、時代が変わりすぎていて訳わかりません。
今まで通り打ち込みで曲を作りたいんです。
88PROから買い換える場合、割と馴染みやすい音源とはどんなものでしょうか?
Rolandのサイトを見たら、それらしいのはFantom-XRでしたが
例えばこれを買えば今までのような感じでできるんですか?

いくつか挙げて頂ければ後は自分でできるだけぐぐって調べてみますので
よろしくお願いします。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 16:29:03 ID:+Fqualq4
liveとreasonを使っています。ジャンルはテクノとかエレクトロニカです。
もう一つ本格的に曲を作れるソフト買おうかなと思っているんですが
protoolsとlogicの違いがいまいち分かりません。
protools体験版はハードがないと使えないみたいなんで。
お願いします。
89名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 16:56:16 ID:ZHGnRU7X
>>87
>今まで通り打ち込みで曲を作りたいんです。

手許にSC-88PROがあるなら、そのまま使えばいいと思うよ。
特に問題はない。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 17:18:01 ID:8t0xYlwX
cubaseは音が電源に左右されると聞いたのですが、
実際はどうですか??
パソコンの定格電源375Wです!
91名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 19:35:19 ID:kh2WKKFN
>>90
> cubaseは音が電源に左右されると聞いたのですが、

そんなことはじめて聞いたんだけど、どこの情報か教えて。

まぁ電源が足りてなければCubaseに限らず不調になるだろうけど。
少なくともうちの環境では電源周りが原因と思われる不調を感じたことは一度もない。

> パソコンの定格電源375Wです!

何W積んでようが、ハードウェア構成によっては
不足するから、それだけ言っても意味ない。
どのくらい余裕があるのかが問題。
気になるなら大きめの電源に載せ替えればいい。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 23:48:02 ID:Q50aNmZ0
DTMやろうと思うんですが、機材のそろえ方がよくわかりません。
ヤマハのすべてセットになってるのでもいいのでしょうが、
個人的にはフィナーレというソフトを使いたいと思っています。
クラシック系で特にお勧めなのは、このソフト以外にあるでしょうか?
93名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 00:08:33 ID:IKvkyuEa
楽譜と演奏してくれる仲間が一番だと思うぞ
94名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 00:43:58 ID:TJv+o1+e
>>92
確かデモ版あったから使ってみて判断すればいい。
まぁ、音楽作成ではなく、楽譜作成ソフトなんだが。
95名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 00:48:58 ID:KnSBKD8n
>>87
88proライクな万能DTM音源の上位機種ということなら、Fantom-XRかMOTIF-RACK ES
あたりだろうね。
96名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 01:03:49 ID:3Wu1EvUS
質問です。

SD-90を買ったのですが、
MIDIを再生する時に、
音源のヘッドホン端子からは音が出てるのに、
PC側のスピーカーからは音が出ません。

どこか設定をいじらなければいけないのでしょうか?
97名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 01:18:29 ID:gMQkjy07
>>92
クラシック系ならソフトはSamplitude
ttp://www.samplitude.info/
インターフェースは、RMEのFireface 800か400
ttp://www.synthax.jp/index_comp.html
98名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 02:33:53 ID:oxodz9OD
>クラシック系ならソフトはSamplitude

(´,_ゝ`)プッ
99名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 05:10:55 ID:TJv+o1+e
>>96
マニュアル読め。
中古でマニュアル付いてなかったのなら、RolandのサイトからDLできる。
(SD-90の製品情報は既にないが、サポート>ダウンロードから
取説のダウンロードはまだできる)
100名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 06:42:31 ID:BeqYsojo
SD-90の出力端子からスピーカーに繋げないと音出るわきゃないだろ
101名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 08:41:33 ID:Fk/TTUkz
>>92
シーケンサは使いやすい物で良いと思う。
問題は音源。
クラシック系の音源はそんじゃそこらの音源ではダメだと思う。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 12:12:59 ID:1PXoEdIh
みなさん返信ありがとうございます。

 吉松隆という作曲家が実際使ってるのをみて、私も
フィナーレのノートパッドという無料ソフトでやってみました。
楽譜は読み書きできるので、特に入力に不満はありませんでした。
ただ、このソフトで何が足りないかとかがよくわからないです。

>>101 音源の問題ですが、音を出すだけでも内部のものだけでは
足りないということでしょうか?またそれがあんまりひどい音だったら
当然買うということですが、そんなにクラシックは高いものでしょうか?
私は10万ぐらいなのかなーとてっきり思ってたんですが…
103名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 13:21:42 ID:NhFlURRN
>>102
1つの楽器につき10万くらいと考えると総額・・・
10496:2006/09/13(水) 14:08:58 ID:ugqufLUL
>>100
SD-90はオーディオインターフェースもついてるから、
USBで接続しただけで音が出ると聞いたもんで。
105名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 17:50:58 ID:0CL64JxL
>>104
そういう無知な質問は恥ずかしいと思ったほうがいいよ。
MIDI再生デバイスやスピーカーの設定はコンパネでできる
そこ見ればどこがおかしいか分かるだろう。

HDD(MIDIデータ)
→オンボードサウンドカードで演奏→PC備えつきスピーカー
HDD(MIDIデータ)
→USB2.0→SD90で演奏、出力端子より→別途入力端子のあるスピーカー
106名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 18:21:04 ID:NhFlURRN
>>104
うん、USBで接続しただけでちゃんと出てるよね。

>音源のヘッドホン端子からは音が出てるのに、
>>96

だからPC側のスピーカーを音源のヘッドホン端子に繋げればおk。
107名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 18:26:42 ID:ZZFk9u3I
その辺の設定ってパソコンの知識多少あれば困らないよな
俺はあまり困らなかったクチだけども
108名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 10:08:32 ID:tVsVTXym
>>102
フィナーレは楽譜作成ソフト。
DAWソフトに比べると遥かに劣る。
シーケンサとしての能力はよくしらないけど、DAWソフトに比べると遥かに劣ると思う。
フィナーレのメリットは楽譜を印刷した際に発揮される。
誰かが使ってるというのは頭から消せ。
あと音源が総額10万で済むなら奇跡。
当然、内部音源なんて論外。
109名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 10:49:31 ID:UzBkNBQ+
Finaleならオケ音源のついてる有料の買えばいいんだよ。
11092 102 :2006/09/14(木) 11:14:55 ID:UslmbMFB
みなさま返信ありがとうございます。
>>108 まだ自分の方向性がよくわからないのですが、
なんとなく 楽譜作成+音確認(できれば実演に近い)
が実現できればいいと考えています。
自分で作成したピアノ音楽とかを
楽譜で作成して弾いてみたりする用途を想像しています。
特に吉松隆氏が好きということではないんですが、そういう用途で
使えるということで、finaleに注目した次第です。

dawソフトをググってみましたが、波形編集やイコライザー
などがfinaleは劣ってるということでしょうか?
  
>>109
最初からオケ音源があるんですか。
それでもインターフェイスを買う必要というのは
やはりあるんでしょうね…

そろえればいいモノとしては
 finale(楽譜作成ソフト)          60000円
 RMEのFireface 400(インターフェイス)  155000円

                    計 215000円
で揃えて問題はないでしょうか?
111名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 11:24:48 ID:UzBkNBQ+
>>110
オーディオ・インターフェース高すぎ。同時録音なんてしないでしょ?
そこはもっと安いので十分。そのぶん、モニタスピーカーとか、別のオケ音源を追加するとか、
パソコンのメモリを増やすだとか、別のトコに回したほうがいい。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 11:41:17 ID:DYOvYdQJ
FireFace400を海外通販で買えば40%位安くなる
11392 102 :2006/09/14(木) 12:01:00 ID:UslmbMFB
>>111 
 そうですね、多分しないと思います。というか、同時録音
がどういうものかさえよくわかってないんですが…
オケ音源が個別に売ってるんですね。ピアノのスタインとか
ベーゼンは知ってたんですが…

 >>112
海外通販、難しそうですね… 

インターフェイスに関して、何かこれといって
注意しなければいけないことなどはありますか?
どれも同じように見えてしまうんですが…
10万以下でも私の場合OKな感じですね
114名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 12:01:30 ID:tVsVTXym
>>110

まずは音源選びからだろ
ソフトかハードかで大きく変わる。
ソフトならPCスペックやホストシーケンサを重視しなきゃいけない
ハードならPCスペックよりミキサーやインターフェイスやレコーディング面を考えなきゃいかん。

レコーディングも外部と内部が絡む。


ま、一度に全部揃えようとせず、オールインワンに揃う
http://www.japan.steinberg.net/734_0.html
なんか良いんじゃない?
はっきりいってクラシックに全然不向きだけど、DTM理論(音楽理論ではない)を体験するには良いと思う。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 12:03:15 ID:BQBPubx/
>>110
MIDI = Music Instruments Digital Interface
PCで扱える楽譜みたいなもの。
ただし、奏者はPCなのでただ音符を打ち込めばいいだけじゃなくて
どのように演奏するかベロシティピッチベンドエクスプレッションもろもろで
細かく設定しないと自分の思ってるような演奏にはならないしついでに
ミックスもしないとダメ。finaleは楽譜を書きなれてる人はMIDIを作り
易いよっていうソフトで清書も出来る。
でもオーケストラ音源とかソフト音源を使うんなら
別にソフトが必要でCubaseSONARやらソフト音源の
プラグイン形式に対応してるDAWが必要。

>音確認(できれば実演に近い)
これができるようのはいつになるのやら
116名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 12:25:25 ID:UzBkNBQ+
>>114,115
FinaleにはGPOのFinale版(つまりはKontakt Player)が付いてるし、
VSTも使えるんだから別にDAWを買えってアドバイスはどうかと思うが。
Finaleは再生エンジンもかなりよくできてて、エクスプレッション他は
ちゃんとつけてくれる。
ちなみに、ライバルのSibeliusにもKontakt Playerが付属してて、
そっちもGPOなんかにアップグレードできる。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 12:45:04 ID:gpWrkTYb
Finaleとやらだけでオケ完成させる人はまずいないわな。
音質生かすならサンプリチュードすすめるわw
でも道具ばっかそろえても仕方ないんだよね実際。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 16:05:04 ID:0V3DYSVr
音源だけいい人の曲を聴くと痛々しくなる
そういうのよりはむしろ内蔵音源の方が好きだ
119名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 16:20:59 ID:tVsVTXym
でもさ、初心者ほどミドル〜ハイエンドの音源使ったほうが良いと思う。
内蔵音源なんて使ってると、作成する魅力が激減し将来に繋がっていかないと思う。
かといってブタに真珠でも拙いんだけどね。
12092 102 110:2006/09/14(木) 21:59:10 ID:UslmbMFB
みなさま、混乱させて申し訳ないです。

 とりあえず、フィナーレをまず買ってみようと思いますが、
当面それで困らないかなあと考えています。
たしかに思いっきりMIDIらしさがでているのは考え物ですが、
そこそこのものでとりあえず済ませようという予定でいます。

 徐々に機材とかは揃えていこうかなとも考えています。
やはり実際使ってみないと何がいいのか良くわかりません。
DTMマガジンとか、本をいくつか読んでみましたが、あまり
要領を得ないので…
少しずつ勉強しながら、打ち込んで見たいと思います

12192 102 110:2006/09/14(木) 22:01:38 ID:UslmbMFB
ちなみに、吉松隆氏のサイト
ttp://homepage3.nifty.com/t-yoshimatsu/
作曲工房というところを開くと、作曲過程を公開しています。
122名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 22:08:16 ID:6UNcUa6d
>>120
いやいや、みんな好き勝手に言ってるだけだからw
君が混乱してるのでなければ別に構わない。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 01:20:16 ID:3uuLEh2M
>>120
さらに混乱させちゃうかもしれなくって申し訳ないんだけど、貴方の用途だと
Finale同系のPrintMusicで十分。Finale Noteからアップグレードできちゃって
(Finale Note起動して、ヘルプからトレードアップ)送料・税込みで¥8083。
楽譜musicsheetも1つプレゼントしてくれちゃう。相違点は比較表をみてね。
http://www.cameo.co.jp/finale/comparison.html
124名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 04:38:37 ID:rxfCwIhV
>>118
でも、チープな音源で何曲か作ったら普通はいい音の音源が欲しくなるだろ。
特殊な音源を除いてハイエンド音源といってもPCと大して変わらない値段な訳だし、
そんなに敷居の高いものじゃないと思うけど。
125名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 08:57:52 ID:E+ZtN3sn
こんにちは。質問させて下さい。

今までは88-PROを使っていました。
FANTOM-XRを買ったのですが、PCに繋げるには
コード類を他に用意しないといけないのでしょうか?
今まで使っていた物だけで足りるかどうかという事です。

PC--soundblaster Extigy(外付けのもの)--88pro
というような感じで繋げています。
これだけでわかりますでしょうか?よろしくお願いします。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 12:37:28 ID:byfoNPdA
>>125
「soundblaster Extigy」がわからなかったのでググって調べてみた。

MIDIに関しては問題はないと思われる。 MIDIケーブルがあると思うし、なかったらUSBでパソコンに接続。
オーディオ関係は、くわしいことがなかったので不明な点があるが、おそらくケーブル(コード)を
新たに買ったほうがいいと思う。 SC-88PROはステレオピンプラグ、Fantom-XRは標準プラグ×2(LとR)。
ゆえに端子が違うものなので、Audio I/F(S.B. Extigy)と音源をつなぐケーブルが少し違う。

どうだろう、これでわかる?
127125:2006/09/17(日) 12:43:54 ID:E+ZtN3sn
>>126
わざわざググって頂いての非常に分かりやすいレス、超感謝です。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:16:35 ID:o244ldpN
ごめんなさい、質問させて下さい。

数年前88proでベタ打ちしか出来なかった素人が、
突然リアルなクラシック音楽を打ち込みたくなりました。

色々サイトを見て回って、いわゆるオーケストラの音を使った
サンプリングCD(10万位)を購入しようと決めたのですが、
これを使用するに当たっての、環境作りにいまいち自信が持てません。

ttp://www.crypton.co.jp/jp/ni/eastwest_top.html
例えばこちらの音源を使うためには、
PCと、シーケンサーソフト(Cubaseなど?)と、
他にも必要なものがあるのでしょうか。
「サンプリングCD」と言うだけあって、「サンプラー」も必要なのでしょうか…
129名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:33:40 ID:cf4ilaXK
サンプラーはKOMPAKTベースのプレイバックサンプラーが付属してるから不要。

ソフトはVSTiやAUに対応しているDAWが必要。スタンドアロンでも起動するん
で、面倒でもいいなら88の打ち込みしてたソフト使ってできないこともないけど。
ハードではオーディオインタフェイスはほぼ必須。なくても出来なくもないけど、
面倒でしょうがないので買った方がいい。

あと打ち込みに鍵盤使いたければMIDIキーボード。ちゃんとmix/masしたいなら
モニタスピーカ。必要に応じてミキサ。とりあえずそんなトコ。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:50:34 ID:8cFTmJai
>>128
悪いことは言わんから、Fantom-XRか、Motif Rack ES買いなされ。
131名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:57:50 ID:vDHcrsjp
そこでVSLのCUBEだ
132名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 02:22:47 ID:DR0rQPhv
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140267980/l50
441の数々の発言に注目!
久々の厨房キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
133名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 02:57:17 ID:fEgOoz1P
TritonLEの88鍵モデルを持っており、先日CubaseSX3を導入した者です。
CubaseとTritonLeを同期させたくて(Tritonの音色データをCubase上で音源として使いたくて)
各々のマニュアル等参考にして接続しようとしているのですが、今一良く分かりません。

Triton側からのmidiデータの送信は一応出来ている様で、midiの録音をすると
midiの入力データはCubase上に出てくるのですが、音が鳴らないのと
音色の指定がCubase上で行えません。

どうすれば良いでしょうか?
134名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 04:10:26 ID:8cFTmJai
>>133
音色指定はパッチスクリプトを自作かどこかでダウソしる。
MIDIの設定は、虎LEはローカルオフ、QはMIDI THRUで音が鳴るはず。

因みに、一般的に同期とはMTCやMMC同期のことを言う。
135名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 08:30:37 ID:6uUccbtd
>>133
まずは金払ってCubase買ってマニュアル読め。話はそれからだ。
136名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 12:04:48 ID:NU6KNdAW
>>133
用語の使い方や説明の仕方が奇妙だから
基本的なことすらよくわかってないんだと思う。
まずはDTM入門的な本でも買って一から勉強したら?
137128:2006/09/18(月) 22:05:03 ID:o244ldpN
みなさん、ご回答ありがとうございました!

>129
なるほど、付属しているのですね。
と言うことは、付属してないサンプリングCDは
サンプラーを購入すべし、ということですね。
以前使っていたソフトはMac用だったのですが、
今はWin環境しかないので新しくしたいと思います。
オーディオインターフェース、ちゃんと覚えておきます。

>130
出来れば…これ以上ハードを増やしたくないのです。
停電してしまうので。

>131
無理ですw
138名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 11:34:20 ID:vM5nVxnL
【OS】MacOS10.3
【CPU】G5
【RAM】512
【ホストシーケンサ/DAW】DP4.12
【オーディオI/F】FA-66
【MIDI I/F】なし
【音源】SC8850
【その他機材】YAMAHA MG10/2
【質問/問題点】

今年になって上記機材を揃えた初心者です。
SC8850とDP4(のMIDIの機能だけ)で
古典的な打ち込みしか出来ません。
(オーディオはGarageBandを使ってしまっています。)

最近、ソフトサンプラーに興味が出てきました。
ソフトサンプラーというのは、
例えば、普通のCD音源のAIFFからスネアの音を切り取って、
DPで今SC8850のパッチを選択しているように
サンプラーの音源を選択できるようになるのでしょうか?

もしこういったことをDPでやりたい場合
ググってみたのですが「MACHFiVE」というソフトを買えば実現されますか?

よろしくお願いします。
139名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 14:48:31 ID:UMZtPpY/
>>126
初歩的な質問過ぎて申し訳ないんですが
標準プラグって、いわゆるギター等で使うシールドと同じ太さのでしょうか?
受け側のextigyのLine inがステレオのミニプラグなんですが、
標準プラグ(L*R)--ステレオミニプラグのものを買えばいいんですよね。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_144_504/19161820.html

この中に見当たらないんですが、中々売ってないものなんですか?
140名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 00:01:56 ID:BCwsW/I0
太さを聞いているのであれば、同じですという答えになります。
問題なのは片方がモノラルで、もう片方がステレオであるということです。
詳しい説明をするときりがないので、ずばり答えをを書くと、

安物でいいからミキサーを買いなさい。

ということになります。

ギター(モノラル)→ミキサー(ステレオ)→PC

というかんじです。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 00:43:05 ID:YQputCLb
>>139
今までSC88とextigyを繋いでいたケーブルを流用するなら、
こんな[ピンジャック-標準プラグ]の変換プラグで

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c14m.html
142名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 03:36:53 ID:c0xNQAgN
>>139
こんなとこかな?
http://www.otaiweb.com/shop-item-fidcable61.html

ちょっと気の利いた楽器店のDJ関係コーナーなら
各種ケーブルが揃ってることが多い。
143139:2006/09/20(水) 05:04:59 ID:NTGecOdz
レス大変ありがとうございます。
非常に助かりました!
144名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 22:25:06 ID:KYsTk6U1
市販されているCDからベース部分や
ドラムラインだけを取り出せるようなソフトってありますでしょうか?

また、そういう機能はDAWソフトに入っていますか?
教えて下さい。
145名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 00:05:12 ID:nXwqVoLM
残念ながら、ありません。
シーケンスソフトにもそいう機能のついたものはありません。
ただ、サンプリングCDにドラムやベースのループ集はあります。
146名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 06:07:09 ID:LeBCIMK7
すべて打ち込みで曲を作るときはミックス作業しながら作るのですか?
曲を完成させた後にミックスですか?普通はどちらですか?
147名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 06:44:56 ID:dUXQINsw
>>144みたいな人って、AVのモザイク除去装置買っちゃうタイプだよな
148名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 06:46:40 ID:dUXQINsw
>>146
好きな方、自分がやりやすい方でいいと思うよ。普通なんてあってないようなもの。
149名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 12:55:20 ID:cyyJjND/
2Uの音源モジュール運ぶには2Uのエフェクターケース買えばいいんですか?
150名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 13:37:23 ID:A5s6wFPC
>>147
え!そんな便利なものがあるんですか!?
すごい欲しいです〜
151名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 17:14:00 ID:aPZTDu9k
>>145
ありがとうございました。
152名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 00:05:55 ID:LeBCIMK7
>>148ありがとうございました
153名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 01:36:25 ID:X8GdBvzM
歌のついた曲を作りたいと思うのですが
自宅で声を高音質で録音する方法はありますか?
PCを買ったときに「ANDREA NC-8J」とかいうしょぼそうなヘッドマイクが付いていましたが
やはりこれに代わる高性能なマイクなどが必要なのでしょうか?
154名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 01:43:01 ID:OSfPdsMZ
ノートパソコン持ってスタジオ入った方がまともに録れると思う。
出来ればオーディオインタフェイス使って録音。ハードのMTRでもいいけど。
録音スタジオが高いってなら、練習スタジオでもいい。少なくとも自宅よりマシ。

自宅で録りたいなら、オーディオインタフェイスとコンデンサマイク買う。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 01:51:55 ID:X8GdBvzM
やっぱりスタジオが一番なんですよね
フリーソフトだけでいろいろやってて歌物を作りたくなったのですが
それだけじゃちょっと無理みたいなので買い物とかも視野に入れてみます
ありがとうございました
156125:2006/09/22(金) 05:38:21 ID:BQOSmdHh
みなさんのおかげでようやくFANTOM-XRに乗り換えることが出来ました。
不思議な事態に陥って困ってしまったので、新たに質問させて下さい。

当時は88PRO・SONAR4で曲を作っていました。
その時のmididataをFANTOM-XR・SONAR4で再生すると
音色のパッチの設定が反映されないものがあるのです。

例えばですが、今までGMのORGAN3に指定していたものが他の音に指定されています。
曲を最初から再生する場合に他の音になってしまうのです。

[途中から再生するとORGAN3の音が反映されている。]
という事はと思って、これだけの事は試してみました。

1:SYSXを全て削除してみる→効果なし
2:イベントリストでプログラムチェンジ等が組み込まれていないかチェック→組み込まれていない

特にドラムパート(FANTOM-X:rhythm)に関しては
演奏中にVALUKE等で音色を変えようとしても
FANTOM-XRのプリセット部分がemptyと表示されてしまいます。
これは一部の曲だけが陥る事態です。

何が原因か、これだけで推測できますでしょうか・・?
157名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 06:14:27 ID:3xcUS+sL
>>156
FANTOM-XRのマニュアルを読めば解決するんでない?
158名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 16:40:41 ID:lx6ieDSn
>>156
Midiデータにエクスクルーシブ・メッセージの"GM System ON"が入っていないとか
159名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 00:01:59 ID:25Q75+aC
MIDIコントローラーとは具体的にどんなことに使えるのでしょうか?
 
最近ヤマハのSOL2を買ってDTMを始めたのはいいんですがドラムの打ち込みが
譜面を書くような作業でかなり面倒に感じます。
そこでMIDIコントローラを導入すればクリックを聞きながらリアルタイムで
打ち込みが出来る、という使い方は可能ですか?

160名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 00:15:00 ID:LG05bXut
可能
161名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 01:14:47 ID:sGcheHcR
>>159
つーかその程度なら鍵盤ソフトでも出来そうだが。
ただMIDIコンだけだと、レイテンシの関係でクリック音と入力がずれるから
ASIO対応のオーディオI/Fないと使い物にならんよ
162名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 01:16:04 ID:HNrJyjZ7
腐叶
163159:2006/09/23(土) 12:23:16 ID:RpME8m5F
レスありがとうございます。
俺が使うにはMIDIコントローラより鍵盤ソフトの方がよさそうな気がします。
そこでBome's Mouse Keyboardとmidiyokeを落としてみました。
ですがmidiyokeがうまくインストール出来ません。
「midi yoke junction driverドライバがを読み込めません。ドライバファイルが〜」
と出てきます。これはどういうことなんでしょうか?
どなたか解決方法をお願いします。
164名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 13:23:52 ID:2L+p+MNs
少しは自分で調べてみたのか?
何の努力もしないような人に付き合って教えようとする人は余りいないと思うぞ
せめて「調べてみたけどわからなかった」ぐらいにしとけ
165名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 19:26:32 ID:CNWZseey
現在このように接続していて、
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up55215.bmp.html
Midiキーボードをソフトシンセにもハードシンセにも使いたいのですが、
接続はこれで合ってますでしょうか?(現在DAWの設定を色々弄っても音が鳴らないもので・・・。)

後、ExtremeLeadの音色指定等をSONAR Leで扱う場合、
>>133>>134のように音色パッチをどこかで手に入れなければならないのでしょうか?
MSPには色々なインストゥルメントパッチが元から入っていたので、(ライティングソフトとドライブの関係の様に)
他のDAWにもリリース以前のシンセパッチは元から組み込まれているものかと思っていました。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 22:31:33 ID:Ij03Aad2
>>165
持ってないから詳しくわからないけど
MIDIスルーはオンになってる?
167名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 23:07:46 ID:2DT5gAgd
>>165
あとUA-25がアドバンスドモードになってるか確認。

それとSonarの製品版にはちゃんとパッチ付いてる。
168159:2006/09/24(日) 16:23:00 ID:UwL5X9Xp
自己解決しました。XP用を落としたら問題なくインストールできました。
 
>>164
もちろん自分で色々と調べてみたんですが、それでもわからなかったので
書き込みさせてもらいました。今度からは質問する前に解決できるよう頑張ります。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 01:50:58 ID:0b3hbkv4
最近新しいPC(WinXP Home edition)に買い換えたんですが
今までWin98で使っていたケークウォークプロフェッショナル7は動作しますか?
ローランドのホムペに書いてなかったのでどうか教えてください、お願いします。
170名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 12:27:16 ID:hVNiDb+r
既に買い換えたんならインスコしてみりゃいいじゃないか・・・
171名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 12:30:11 ID:hzfkdw7r
>>169
トラック増えすぎると落ちやすくなるなんかの不具合があった気がする。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 19:48:02 ID:haSRs4J0
初心者と言うか、これからソフトとパソコン買って始めようと思うんですが、Cubaseって打ち込むだけじゃなくて歌とかも録音できるんでしょうか?
それと予算が少ないのでパソコンはWinで、利便性を考えてノートにしようと思うのですが、Cubaseでサクサク使おうと思ったらどれぐらいのスペックがあれば十分ですか?

お願いします。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 20:08:50 ID:CWStovLi
>>172
マイクがあれば歌も録音できる。
よくわからないなら、オーディオ・インターフェースとCubase LEのセットにしとけ。
で、ノートでサクサク、ってのは、どの程度の作業をするか次第。
初心者だとどこまでやるのかわからないだろうから、予算内でできるだけ速いのにしとけ。
あと画面は広いほうがいい。ノートだと外付けになるかもしれないけどテンキーがあると便利。
174172:2006/09/28(木) 22:38:58 ID:haSRs4J0
返答ありがとうございます。

Studio Case 2(?)ってSEとソフトシンセが入ってるのを買おうかと思ってたんですが、LEとSEではどれぐらい違いがあるんでしょうか?
今まで十数年オールインワンシンセ使ってたんでDTMとかDAWの概念がいまいち分かってない・・・。

今までTRINITYにTRITON Rack繋げて作ってD1200でオケと歌録音してたんですが、それをパソコンで全部やりたい感じです。
エフェクターはそれ用にソフトが必要なんでしょうか?
175名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 01:03:53 ID:1A7Z2N3n
LEでもいいと思うけど、打ち込みでMIDI鍵盤からのステップ入力に対応してないから
それが使いたいならSEかな(マウスで入力していくのはLEでも可能)
詳しくはここ見るといい
Cubase SX3/SL3/SE3/LE1 機能比較表
http://www.steinberg.net/808_0.html

エフェクトならDAW内蔵のやつとフリーのプラグインだけで結構使えるけどね
あとASIO対応オーディオインターフェースは絶対必要
176172:2006/09/29(金) 01:46:04 ID:6/zyoi/a
ありがとうございます。
色々と違いがありましたがやっぱりステップ入力はあった方がいいのでSEがいいみたいです。
早く手に入れて色々と試してみたいです。
ありがとうございました。
177名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 22:13:47 ID:82KmpihO
178名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 23:54:03 ID:2/9FKrfc
ドラムンベースを作りたいのですがあの独特のドラム(ブレイクビーツ)が作れません。
詳しく解説している本やサイトがあったら教えてください。
もしくは作り方教えてください。お願いします。
179名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 00:31:14 ID:BZk7ImFn
1:サンプラーを1台買ってくる
2:サンプラー買ったせいでサンプリングCD買う金がなくなる
3:仕方ないから手元の音楽CDからドラムだけ鳴ってる部分を読み込ませる
4:オリジナルのリズムパターンが欲しくなる
5:手元にあるもので無理矢理作ろうと四苦八苦する
6:完成。

そんな流れ。
180名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 00:47:16 ID:aEPmMwrW
途中流れがgdgdだがそういうのも面白そうだな
181名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 00:52:54 ID:BMpSmhZZ
>>179
おまえまさかこいつじゃないよな?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145978669/327
182名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 01:05:26 ID:BZk7ImFn
>>181
俺2chで曲upするほどチャレンジャーじゃないですわ。

>>180
つーか、ブレイクビーツって元々179の流れ(楽器買えなかったりレコー
ディングする金や技術がなかったり)で始まったんじゃなかった?
1831/2:2006/10/02(月) 02:20:11 ID:eY7rRCsV
質問させて下さい
DTMを始めようと思い、環境を整えてる最中です
当方3ピースバンドでベースもやってたんですが、ドラムが探しても探しても音楽性や人間性が合わずに辞めてしまう状況で、個人的にDTMを始めようとしていた事もあってドラムは打ち込みで対応し、2人で活動する事になりました
そこでデスクPCはマウスコンピュータのBTOで
【OS】 WinXP
【CPU】 Pen4 524 3.06GHz
【RAM】 DDR2 SDRAM 2048MB
【ホストシーケンサ/DAW】 SONAR LE/Cubase LE/FL studio6 (実際に体験版等を使ってないので、あくまで候補です)
【オーディオI/F】 E-MU 0404PCI (購入済)
【MIDI I/F】 E-MU 0404PCI
【音源】 ソフトウェア音源のみ
【その他機材】 MIDIコントローラ:M-AUDIO evolution 61key (購入済)
の環境を来月当たりに揃えるつもりだったのですが、バンドで使う事は想定してませんでした
そこで、この環境で打ち込みはできても、いざライブで使うとなるとCDに焼いた音源を流すだけじゃつまらないので、
前からサブにノートPCが欲しいとは思っていたのですが、ノートPCと既に持ってるMIDIコントローラを組み合わせて、リズムマシン兼 汎用シンセとしても使えれば面白いんじゃないかと思いました
1842/2:2006/10/02(月) 02:21:24 ID:eY7rRCsV
打ち込みについては既にある程度の知識は得ているつもりなのですが、ノートPCをリアルタイムでシンセ代わりに使おうとなると全く未知数で
ある程度ググってはみたもののキーワードの組み合わせ方も思いつかず、2chでも関係のありそうなスレも回ってみたのですが見つからなかったので以下の点を質問させて下さい
 【どんなノートPCが適しているでしょうか】
予算は15万程度で考えています
デスクはBTOで済ませたいのですが、ノートはメーカー製の方が良いというのをちらほらと見かけるのですが・・・
それでもできるだけ安く済ませたいです
打ち込み作業自体はデスクで済ませるので、ノートではそういう使い方はしません
 【どんな周辺機器が必要でしょうか】
ノートに適しているAudioI/F(個人的にはデスクと環境をできるだけ同じにしたいので、E-MU 0404 USBを考えてます)
入力用のキーボードとして、既に持っているMIDIコントローラで事足りるでしょうか
また、他にライブで使う為に必要な機材はあるでしょうか
 【どんなソフトウェアが必要でしょうか】
コントローラと音源があっても、演奏する という目的に於いてはDAWソフトとは違いますよね
音源は幅広く使いたいので、とは言ってもそんなに予算は出ないのでソフトウェア音源を使うつもりですが
VSTiを使えて、演奏するという目的に使えそうなソフトウェアはあるでしょうか

その他、打ち込み用デスク・演奏用ノート共に問題のありそうな所がありましたら教えて頂ければ嬉しいです
2レスの長文失礼しました
185名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 03:42:21 ID:6bLWOZ5U
>>183-184
長い!俺に電話しろ!全部教えちゃる!
または箇条書きにしろ!
186名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 10:03:07 ID:6NpzcVae
>>183-184
長い。 もう少しまとめてください。

・ライブで使用するノートパソコンを教えてください。
マウスコンピューターやDELLのPentiumかCore Duo、Core 2 Duo辺りのものを。
あとは予算に応じて、できるだけメモリー多め、HDDの回転数が早いもの(7200rpm辺り)をチョイス。

・ライブで使用するために周辺機器は何が必要ですか?
必ずあると良いもの:ASIO対応Audio I/F
(必要に応じて)あると良いもの:MIDIキーボード、MIDIコントローラー
なので、良ければそれでいい。 その辺りはお好みで。

・どのような演奏ソフトウェアがいいの?
VSTiを使うのであれば、VSTi対応のDAWソフトでOK。
MSP、Cubase、SONAR、Live、ACID、REASON……どれでも可。

・打ち込み用デスクと(ライブ)演奏用ノートに問題点はありますか?
デスクの方は、特にない。
ノートの方は、落ちないor途切れない程度に処理を軽めにしておくと良い。
187186:2006/10/02(月) 21:14:52 ID:phxIyoZi
書き忘れを追加
>あとは予算に応じて、できるだけメモリー多め、HDDの回転数が早いもの(ry
HDDは、外付けが7200rpmであれば、USB2.0やIEEE1394の安いもので良いです。
内蔵にこだわる必要はないです。(高くなるかもしれないので……)

蛇足だけど、打ち込みのほかにサンプリングCDを使って貼り付けてつくる方法もある。
188名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 23:03:59 ID:p41uZqZQ
ノートPCのライブは熱暴走に注意。
扇風機用意しる。
トラブったら何もできないからな。
189名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 23:18:35 ID:KGf1qCSe
つーかQY-700とかの方がいいような希ガス
190名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 02:18:46 ID:ZI/NHCgw
長くてほとんど読んでないが、CPUはC2Dを勧める。Memoryなるべく多く。BTOでOK。
191名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 10:38:45 ID:AU3KRJYI
>>189の答えが正解だな
192名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 23:15:42 ID:z72k5xQ5
>>189の答えがお前だからな
193名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 23:21:48 ID:g8E3ECxP
中古でsc-8820を買ったのですが、
fast track proというオーディオインターフェイスとのつなぎ方がわかりません。
このオーディオインターフェイスのoutputはRCA端子なので
RCA(オス)―RCA(オス)のケーブルがあればつなげると思うのですが
inputがRCA端子ではないので音源とつなぐ為に
どんなケーブルを買えばいいかご教授願い出来ますか?
194名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 23:48:25 ID:HuW56/Rq
説明書を読めばINPUTがどんな端子なのか書いてあるじゃないか?
195名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 07:52:43 ID:3kpl8dup
なんだ?オーディオインターフェイスの出力を音源に入れたいのか?
196名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 08:29:43 ID:lOxLNS2C
178じゃないが、自分もブレイクビーツ作りで悩んでます。
実際にそれ系の曲を聴くと、スネアの音量に変化があるみたいで。
真似してスネアのベロシティを「カッヵカッヵカッ」みたいに変化付けたりしてますが、なんか違う。
音程とかも変化させなきゃダメなんだろうか?

最終的には、ブレイクコア系のエグイやつを作りたいです。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 09:20:50 ID:bGiFDkUE
Rebirth買ってこい。後はセンスの問題だ。以上。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 03:02:57 ID:EsI/myop
DTM初心者です。
友人からいらなくなったモニタースピーカーをもらったので、手持ちのコンポに繋ごうと思ったんですが、

スピーカーの入力端子:フォン, RCAピン
コンポの出力端子:スピーカーケーブルを繋ぐ端子, RCAピン、オプティカル

なんです。
コンポのRCAピン出力は既にふさがっています。
スピーカーケーブルをフォンプラグかピンプラグに変換することは可能なんでしょうか?
可能ならそれは簡単にできるんでしょうか?

ご教授願います。
199名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 06:05:00 ID:tgmJFhdI
>>198
モニター:パワーアンプ付。Line信号入力用
コンポのスピーカ出力:パワーアンプの出力。スピーカ直結用。
そもそも用途が違うので自己責任でやること。

スピーカケーブルを変換して
繋ぐことは可能だが、壊れるかもしれんよ。

RCAの出力(Line出力)を分岐させて繋いだ方が無難。
分岐が売ってなければ自作。

モニターの入力端子の形状だけ書かれても
答えられるのはこれくらい。
200名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 12:05:44 ID:vA27THIr
質問です。

ハードシンセやマイク、ターンテーブルをマッキーのonyxに繋いで
それをUSBオーディオインターフェイスをとおして音をPCに取り込んでるのですが
シンセとマイクだけ電源をいれると
PC側から30秒くらいに1回「ブツッ」とかなり目立つノイズがはいってしまいます。

PCは
cpu coreduo T2300
mem 1.5G
なので問題ないとおもうのですが
どなたか原因がわかるかたいらっしゃいますか?
201200:2006/10/05(木) 12:14:52 ID:vA27THIr
と、思ったらシンセの電源切った後でもノイズがなるみたいです。。。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 19:19:14 ID:8hWInp9x
USBオーディオインターフェースとだけ書いて
メーカー、品番をあえて書いてないところが非常に怪しい。
犯人はソイツだ。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 19:48:47 ID:+piIPfud
誰かこいつに教えてやってくれ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11084923&comm_id=182698
204名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 19:56:39 ID:6zNfngG1
電波と関わり合いになりたくはないんです!><;
205200:2006/10/05(木) 23:39:23 ID:vA27THIr
インターフェイスはかなり微妙なヤマハUW500です・・・w
ちなみにハードシンセがトライトンです。
206名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 00:32:48 ID:FLuPyXWa
すいません、知恵をお借りしたいのですが・・・

ギター→アンシミュ→(シールド)→オーディオI/F→(USB)→PC となっていて

普通に弾いてスピーカー(又はヘッドホン)から聞く分には、ノイズがあまり出ないのですが
録音した時だけ、ジジジとノイズが入ってしまいます。

ソフトウェアは、Guitar Tracks proという物なのですが・・・
ギター→オーディオIF で録音してみたんですが、結果は一緒でした。
オーディオIF(USB)が原因かな?と思ったんですが
録音の時のみにノイズ、っていう事象はあるものなんでしょうか。
録音する、ソフトウェアが原因、なんてことはあるんでしょうか。

どうか分かる方、何卒お力添えを宜しくお願いします。
207名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 01:54:28 ID:FLuPyXWa
自己解決しました。
ソフトの問題でした。

板汚しスイマセンでした。
208名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 06:46:04 ID:xzaWL+Ho
三連譜を打ちこむ場合、皆さんはどんな風に打ってますか?
自分の場合、鍵盤ひく能力が皆無に近くてリアルタイム入力ができないのですが
ステップタイム入力で打ち込む場合、ステップタイムって今打ち込み音符の長さを
前もって選択して1音ずつ打ち込んでいく感じではないですか。

こういう場合、例えば、普通の音符と三連符がタイで繋がっている場合、
打ち込むことが激しく困難で、後にスコアロールやピアノロールなりで修正するしか
ないと思うのですが、皆さんはどうされてますか?
209名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 06:51:56 ID:3KbqvoNM
>>208
どんなシーケンサーを使ってるのか知らんが、ダメなシーケンサーを使うと
余計なことで気を使ったり悩んだりしなきゃならんことがよくわかるカキコだ。
210名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 14:24:20 ID:/YICL0C2
>>208
最近のシーケンスソフトなら、3連符ぐらい簡単だぞ
別に鵺とかキュベとか高級なもんじゃなくて、やすもんのSOLでもついてる
6〜7年前のEZ visionですら出来たぞ
オマエなに使ってんの?
211208:2006/10/06(金) 19:35:57 ID:xzaWL+Ho
フリーのMSPです。
この場合、三連符の8分音符を選択してタイやスペースで主導でみんなのばしてるんですか?
自分のMIDIキーボードにはのばす機能がないんですが
212名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 19:56:37 ID:LHN8Q0Tu
MIDIキーボードに伸ばす機能?
なんのこっちゃ?
213名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 21:36:58 ID:SA+zHReC
すいません。同期に関する質問ですが
MIDI同期の際、一般的にMTCの方が喜ばれている気がするのですが
MIDIクロックとMTCを使う際のそれぞれのメリット デメリットを教えて下さい。
よろしくお願いします。
214208:2006/10/06(金) 23:34:21 ID:xzaWL+Ho
>>212
ステップ入力で入れる際、まず基本の単位となる音符を選択して、
鍵盤押したあと、それをキーボードやMIDIキーボードで伸ばしませんか
215名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 04:07:54 ID:fH9Riy1l
ヤマハの店でSOL2というのをすすめられました。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93649259
これを買おうと思っていますがSOL2を先に買った方がいいですか?

パソコン歴2ヶ月ですので、よろしくお願いいたすます。
216名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 08:30:24 ID:SHc6ClBG
>>215
いつも思うんだが、
商売成り立ってるのか?
もう来なくていいから。
217名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 09:49:23 ID:goKinT5h
SoundBlaster(orオンボードサウンド)とFirewire接続のオーディオインターフェース
の併用は可能でしょうか?

ゲームはSoundBlasterシリーズ、DTMではFWオーディオインターフェースと
使い分けたいと思っています。
218名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 10:09:31 ID:/gW86oA2
>>217
可能
219名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 11:39:38 ID:Ug+8WB/o
>>214
伸ばしませんね
そんなクソな方法やめなさい
220名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 12:11:54 ID:goKinT5h
>218
ありがとうございます。
ひとつのスピーカー(MA-10D)に同時に接続していても大丈夫ですよね。
同時に鳴らすことがあるかどうかは分かりませんけれど。
もしくは、一度SBからFWオーディオインターフェースへ繋ぐべきでしょうか。
221名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 13:04:53 ID:bldqx9TU
最近ちんこを普通のせっけんで念入りに洗うようになったのだが、
テキトーに洗ってた頃よりなんかクサくなった。おかしくないか?
スレ違いスマソ
222名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 17:55:07 ID:XvMdBtIE
ある程度匂う方がいいわよ。でも変な匂いがするってイヤ。
病気じゃないの?
223名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 02:53:37 ID:vMqj9zdA
>>215です。httpを省略した方がいいのですか?
以後気を付けますから質問をお願いします。
224名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 07:28:02 ID:dv01KKIu
オマエいろんなスレに書き込むなよ。ウザいだけだし見苦しい宣伝すんな。
頑張って作ったのかもしれんが、そんないもん今時だれも買わない。
無料で配布したらちょっとは喜ばれるかもしれんからそうしてみたら?

225名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 08:52:43 ID:nO0VWgn0
>>224
割れで商売してるような屑を諭そうとしても無駄。初心者をカモとしか見てない。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 16:04:12 ID:78DF4kot
質問させて下さい、宜しくお願いします。

今迄ヤマハのQYシリーズで曲を作っていたのですが
PCを使ったほうがより幅広い事が出来るのではと思い検討しています。
DAT自体全く判らない初心者ですが、何とかより良い物を作りたいと思っています
PCで曲を作ったり保存するにあたりどうすれば良いか教えて頂けませんでしょうか?
色々検索はしてみたのですが検索するポイントもイマイチわからずに
先へ進めないでいます、クレクレで申し訳ありませんがどうか何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
使っているOSはうWindowsXPです。
227名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 16:13:46 ID:Wqr25Yn9
>>226
QYでやっとけ
君には無理
228名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 16:25:49 ID:dv01KKIu
>>226
俺も去年、QY&MTRからPCに乗り換えた。最初は覚えること、出来ることが多すぎて
混乱しまくりだったが今はたいへん満足してる。
ただ、あなたの質問が漠然としてすぎてて何から答えていいのか分からんし
やりとりが長引きそうでめんどいので答える気が起きない。
229名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 17:34:59 ID:m0pVwMz7
>>226
>>3のリンク先をじっくり読みましょう。まずはそこからです。
230初心者:2006/10/09(月) 18:29:31 ID:EQ6mJA+T
これからPCを買ってDAWで作曲したいと思ってるんですが聞きたいことがあります。
PCはFUJITSUのHシリーズ(H70RW/C)と言うのを購入予定なんですが使用環境はデフォのままでも問題ないでしょうか?
ソフトはYAMAHAのXG WORKS STを使う予定です。他にオススメのソフトがあれば教えて下さい。
ちなみにmintjamと言うアーティストが作曲してる感じの曲を主に作っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 19:12:47 ID:428I6cyc
>>230
とりあえず、「DTM初心者のFAQ@2ch」を見ておくといい。
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/

>PCはFUJITSUのHシリーズ(H70RW/C)と言うのを購入予定なんですが…
「良い」か「悪い」かで言うと悪い。
付属のソフトウェアやテレビ機能などの音楽製作に関して無駄が多いこと、
ディスプレーが大きい割にグラフィックの性能が悪くて メインメモリーと共用な点と
そのメインメモリー(512MB)がちょっと不安がある。

個人的には、メーカー製(SONY、富士通、NECなど)よりBTO(マウスコンピューター、DELL、
パソコンショップの独自販売のものなど)をおすすめする。

>ソフトはYAMAHAのXG WORKS STを使う予定です。…
お好きなものを。 これに関しては個人の好みなので、気になるのなら体験版で試すと良い。

>mintjamと言うアーティストが作曲してる感じの曲を主に作っていきたいと思っています。
僕は「mintjam」と言うアーティスト を知らないのだけれど、その人の曲を耳コピなんかで
真似てみるとそれなりになると思う。
簡単言うと「努力次第」ですな。(僕が言うのもなんだけどw)
232初心者:2006/10/09(月) 19:51:07 ID:EQ6mJA+T
>>231
ありがとうございます!親切なお方だ、、、。

それではDELLと言うメーカーで検討したいと思います。
パソコンも家に無い珍しい家庭なんですが、オススメのモデル、必要最低限のスペック等を教えて頂けると助かります。
233名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 20:49:51 ID:428I6cyc
>>232
>パソコンも家に無い珍しい家庭なんですが、
「2chはできるのに?」と少し不思議にオモタ。w

>オススメのモデル、必要最低限のスペック等を教えて頂けると…
参照(ここのサイトさんだと メーカーはどれでも良いになっています(汗))
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/beginner/index.html

パソコン選びに「コレだ」という話は難しい問題なので、選ぶときの個人的な目安だけ書き込む。

CPUはスタンダードな「Pentium4」か「Athlon64」、デュアルコアならば「Core Duo」、「Core 2 Duo」と「Athlon X2」…。
簡単にいうと「Celeron D」や「Sempron」のような廉価版は避けた方が良いという個人的な意見。
型番(Pentium4 の「631」や「640」番号)とかクロック周波数(Pentium4の「3.2GHz」の表記)は物に寄る。
例えば、Pen4で3GHz以上とかAthlonなら2.2GHz以上、Core 2 Duoならどれでもと、少し曖昧だけどそういうものなので。

メモリーは最低限512MBだけど、1GBか2GBはあると後々良い。
HDDはお好きな容量で。 160GBとかあるけどもテレビの録画(大容量でないとダメなもの)とかしない限り、使わないかも。
グラフィックはオンボードよりカードがついている方がいい。
グラフィック(ビデオなんとか かもしれない)に「Ge Force」や「Radeon」でオンボードと書いていないものであれば良い。

あと、オーディオインターフェイス(Audio I/F)は別途購入した方が、音が良くなる。
PCI(例E-mu 0404など 自分でケースを開けて取り付ける必要がある)かUSB(例EDIROL UA-3FXなど)か、ここを削るかは、
お財布とご相談ください。w

残りは、お好みでいい。(ディスプレイの大きさとか、ネットワークとか)
以上デスクトップパソコンの場合でした。
234初心者:2006/10/09(月) 21:15:12 ID:EQ6mJA+T
2ちゃんねるには携帯から書き込みしてます。なので情報収集は携帯からが全てです。ネカフェも田舎なので無いので、、、。

とても参考になりました。DAWもですがPCのことも良く分からないのでそこの所は本屋で色々調べてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
235名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 21:48:52 ID:428I6cyc
>>234(まだ見ていたら)
携帯電話か。 長々書いて見にくくなってスマンス。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 02:22:40 ID:Ir6Amx2k
便乗ですが、233の
>グラフィック(ビデオなんとか かもしれない)に「Ge Force」や「Radeon」でオンボードと書いていないものであれば良い。
ってのはどういう意味があるんでしょうか。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 02:31:50 ID:2RzTarku
画面の描画にCPUパワーが取られるのを防ぐのと
オンボードのビデオチップはメインメモリからビデオ用のメモリをシュアするので
実際使えるメモリ量が減るのでそれを防ぐため
238名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 02:37:16 ID:XMOQoUiH
>>236
確かに気になる。

グラフィックカードはオンボードだとダメなのかな?
俺だったらその分、Audio I/Fに金使う。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 02:42:10 ID:XMOQoUiH
>>237
言われてみればその通りだ。
DAWはCPUパワーもメモリも喰い過ぎ・・・


240名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 03:15:09 ID:Ir6Amx2k
236です。
参考になります。
ありがとうございました。
241名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 13:01:06 ID:VKcmz5qo
そんな電波信じるなよ・・・

オンボードってのはチップセット内蔵グラフィックのことだろ?
チップセットに内蔵されてるんであって、CPUが描画の計算代替してる
わけじゃないから。非オンボードと比べてCPU負荷が高いなんてことはない。
それから、メインメモリのシェアも、少なくともWindows XPでDAW使う限り、
必要なグラフィックメモリなんてフレームバッファだけなんだから、16MBも
あれば充分。たがだか16MBが「量」として問題になることはない。

メインメモリシェアが問題なのは、メモリ帯域を常に描画のために使われること。
CPUの限界まで計算させるような時には、グラフィックメモリのための帯域の
せいでプチったりしやすくなる。
だから、CPUに必要なメモリ帯域<メモリ自体の帯域、というシステム(
Athlon XPをデュアル・チャネルで動かすシステムとか)なら別に問題にならない。
242名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 16:49:15 ID:b3cnDinv
4front(ttp://www.yohng.com/)ほどシンプルでなくてもいいんですが
特に何もいじらなくても、程々に使えるフリーのVSTiってありますか?

ドラムやエレキギターっぽいのを探しています 他の楽器でもOKです
243名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 17:27:37 ID:yRd8eK4m
>>242
sfz+サウンドフォントがいいかも。
ちょっと手間をかけて好みに合うものを探しさえすれば、あとは簡単ですよ。
244名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 19:04:31 ID:iQIP3mFh
最近DTMを始めたばかりなんですが
MIDIキーボードで音を鳴らすと 音と同時にノイズの様な物までスピーカーから出るので
困っています。誰かご教授お願いします。
因みに自作PC(サウンドカード無)でシーケンスソフトはSONAR5を使用しています
MIDIはUSB端子でPCに接続しているだけです。  
245名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 19:14:22 ID:DyzKvQPn
>>244
オーディオI/Fを買いましょう。
以上。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 19:14:41 ID:iiW7sdBq
>>244
まさかノイズ込みの音だとか言わないよな?

・鳴らしてる音源は何か
・キーボード(できればこれの機種名も書け)を使わないときもノイズは出るのか
・WMPでmp3とか鳴らしたときもノイズは出るのか
・スピーカーのケーブル変えてもノイズは出るのか
・(可能なら)スピーカー変えてもノイズは出るのか

あたりを確認してみて。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 22:24:24 ID:F9xsjRey
予算15万以内でDTM用にPCを買いたいのですが、みなさんならどの様な物を揃えますか?
参考までに書き込んでもらえたらありがたいです。
248名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 23:15:59 ID:kQ8C775/
今VSTのソフトサンプラーを探しているのですがVSTサンプラーの中で何が一番使いやすいでしょうか。
最初はHALION3を買おうと考えていたのですがkontakt 2を買おうかGigastudio3を迷っているので。
249名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 23:31:38 ID:Czn3nf2J
>>247
俺は15マソじゃ無理。
つーかどういう音楽をどういうアプローチで作るかで
全然違うから参考にならんよ。
打ち込みのみで外部音源しか使わないなら5年前の中古でも十分だったり。

>>248
だから、どんな音楽をどんな環境でどういう風に作りたいのか、書けと。
250247:2006/10/10(火) 23:40:04 ID:F9xsjRey
>>249
基本はギターインストゥルメンタルです。
ギター、ベースは生でドラムは打ち込みです。バックにシンセも入れたいです。
こんな感じです。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 23:43:39 ID:kQ8C775/
申し訳ございません、書き忘れました。

>どんな音楽
オーケストラ、アンサンブル系です。
>どんな環境
現在を扱うXGworks STを所持しています。
>どういう風に作りたいか。
サンプリングCDに入っているバイオリンの単音(ド、レ、ミ、ファ等の)のWAVEファイルをいくつか持っているため
キー音にそれぞれの単音を割り当てて入れる機能が付いている奴が欲しいです。
それを利用した曲つくりがしたいです。
(例えばドのキーにはバイオリンのドの音を入れて、レのキーならバイオリンのレの音を入れるみたいな。)

回答になっていなかったらすいません。
252名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 23:50:13 ID:vUQhFhJb
>>243
ありがとうございます
どんなものなのか分からないので、とりあえず探してみますね
253名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 06:43:42 ID:7KOAmDsd
>>251
そこまでジャンルが絞られてるなら、EWQLのSymphonic Orchestraみたいなオケ専用のソフトシンセ買った方が
作業がしやすいんじゃないかな。
それ専用なだけあって、サンプルの切り替えとかレガートとか楽だよ。
所有してるサンプリングCDは無駄になるかもしれないけど。
kontaktとかは総合的に色々できるかもだけど、ややこしかったり、音的にも中途半端だったりするよ。

下のスレもチェックしてみたら?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144565284/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1152194760/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1106298735/
254名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 14:39:25 ID:9bWMnWOp
生音系のソフトサンプラー&音源で、
弦、管、あとまぁピアノとかのリズム隊楽器全般で、音質的にも悪くなく作業効率も良いの何かありまてんか?
標準ライブラリ音源でも使えそうなものあればおねです。
一応、Kontakt2、Independeceなどのデモは聴きましたが、
上の253のように何かに特化してるだけのものより、良い音質で広いジャンルカバーしてるものが理想でっす。

あと愚問ですが、ソフトシンセとマルチ音源について、
最近のソフトシンセって元々サウンドライブラリついてますよね?
それも一応マルチ音源と言っておkですか?

おねします。


255名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 16:50:07 ID:BmgTyzRJ
>>253
返答、誠にありがとうございます。

しかしEWQLのSymphonic Orchestra…
聴いてみたら本物とほぼ同じ音が出たので買おうと思いましたが都合上諦めたもの・・・orz
256名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 21:50:00 ID:2Qa878pr
15マン程度のものだと どの辺 が足りなくなるのだろう。。。

どういうアプローチのものがやれなく(やりにくく)なるんでしょか。
257名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 23:47:29 ID:07p27Yue
>>256
例えば上で言ってるSymphonic Orchestraとかね。
こまめにオーディオ化するとか工夫しだいで使えるだろうけど、
快適な製作環境ではないよな。

スペックに余裕があれば余計なことに気を遣わずに
製作に集中できるってだけのこと。
気分がノッてる時にPCスペックの頭打ちで中断されたりすると
精神衛生上非常によろしくない。

まぁメモリの増設とかHDの交換とかは必要があれば後々でもできるから
できるだけ拡張性が高くて石の良いやつを予算内で買っておけばいいんでない?
258名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 10:56:14 ID:hXH6LPN+
ほうほう。
と、早速Symphonic Orchestraの動作環境読んでみたら、推奨の他に
「サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに1.5GBの余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします」
って書いてあった。

メモリ1.5G以上か。。確かに15マンじゃぁ収まらなさそう。

返信どもでした。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 13:50:36 ID:VCBHelyo
korg x50をバンド用に購入して使用(のため手元にない)してるんですが、
DTMで外部音源として利用するにはどうしたらいんでしょうか。
x50からUSBでPCに刺すだけでOKなんでしょうか?
260名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 13:56:23 ID:AesvxfGb
>>258
マウスコンピューターとかのBTOにすれば、Pentium D+2GBメモリーで10マソちょっと。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 15:50:23 ID:LCBHbkSQ
C2DE6600が40000くらい、P5Bが15000くらい、メモリ1G20000くらい
その他諸々含め自作した方が案外安くつきそうな予感
262名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 16:43:06 ID:azATCuNh
>kontaktとかは総合的に色々できるかもだけど、ややこしかったり、音的にも中途半端だったりするよ。

こちらはカエルカフェのギター、ベースのループ、単音のサンプリングCDを利用して
kontakt 2でロックっぽい曲を作ってみたいみたい口ですが、
何処いらへんがややこしかったり中途半端だったりしますかね?
263名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 00:40:01 ID:HTcA8RpW
カエルwwww
264名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 03:20:33 ID:+7PrgjzE
>>263
おいwww

サンプラーの話以前に
サンプリングCDとしてはカエルカフェはオススメ出来ないという事ですか?
265名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 21:17:54 ID:Zd0xeWBT
ACID PRO6とACID MSは価格帯にかなりの差がありますが
どっちのほうがコストパフォーマンスに優れてますかね?
266名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 22:06:59 ID:V9hWuMAg
【OS】win home sp2
【CPU】 pen4 2.66GHz
【RAM】 256+512MB
【ホストシーケンサ/DAW】 Audacity などググって出てくる適当なフリーソフト
【オーディオI/F】ないです。PODXTかIFを兼ねてると思うのですが
【MIDI I/F】ないです。
【音源】 PCにデフォで搭載してるものしか
【その他機材】 ギター
【質問/問題点】

POD XT LIVEを使用してるのですが、

MIDI端子(in out)が付いています。
この端子に何をつなげて
どんなことができるんでしょうか?

ギターだけじゃなくて、ソフト音源ともアンサンブルのあるトラックも作ってみたいです。
もちろんMIDIキーボード等の購入も検討しています。
回答よろしくお願いいたします。
267名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 23:04:28 ID:aeXa3+p2
>>266
まず>>1を読むことをオススメする。

MIDI端子とは何か?っと聞いておきながら
MIDIキーボードの購入を検討とはいかに。
268名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 23:17:03 ID:V9hWuMAg
MIDIについて調べてるんですが足りませんか・・・
MIDIファイルを、MIDIキーボードを使ってリアルタイムRECができるところまでわかったんですが、
MIDIキーボードとPCはインターフェースについているMIDI端子でつなげないと↑ができないと思ってました・・・。

もしPODから出力される音でリアルタイムRECができたらいいなとか
思ってたのですが、基本的にはできないですよね。

じゃあ これは何のためについてるんだろうと疑問に思いまして。
引き続き回答いただけるとうれしいです。
269名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 01:15:46 ID:vwDoVlD2
>>268
ぶっちゃけ、プログラムチェンジ。
270お願いします。:2006/10/14(土) 19:10:01 ID:gM4w9yla
リズム(ドラム)を打ち込んでそれを生ノリっぽいニュアンスに書き換えてくれる様なソフトやハードってありますか?
271名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 23:43:56 ID:5AjFFwFx
ド素人ながら曲を作って見たいものの、VSTiシンセとかで
自分で音を作れるようになるまでの敷居がものすごく高いように思えます
段階的にどんな感じに進めていけばよいでしょうか?

弄らなくても使えそうな、自分好みの音源を探して使う・・というのも手間がかかるので
できることなら自分で音を作って使いたいと思っています
272名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 00:03:58 ID:TDIVrxPz
>>271
音作りはシンセの構造(発音のしくみ)をマスターしないと。
で、それをマスターするには、出来合いの音源をいじっていく方がわかりやすい。
結局、音源探した方が早い。
273名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 00:08:31 ID:ZSrCG70+
>>272
どうもです
今Synth1というのが手元というかPCにあるのですが
プリセットの音が結構あるので、まず欲しいイメージに近いものを
弄るなりして構造を理解する・・といった感じでしょうか

メーターが多すぎてとっつきにくい感じもしますが頑張ってみます
274名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 13:09:40 ID:VoVtFDRi
質問させてください。

今までDTM音源+MIDI用の空鍵盤で打ち込みをやってきました。
それで、今回新しくシンセ(fantom)を買ってきて、音源とマスターキーボードを
兼ねようと思っていました。
ところが、cubaseでfantomの鍵盤を使って他の音源を鳴らすと、fantomの音まで出てしまいますよね?
これってどうにかならないんでしょうか?
(fantomのボリュームを切ると、fantomのパートで音が出ない・・・)
275初心者:2006/10/15(日) 13:16:39 ID:hyha6DOk
これからDTMで音楽制作をしていこうと考えているんですが、PCをマウスコンピューターの“Lm-i716-N”というモデルにしようと思ってます。
初心者用としてスペック的に問題ないでしょうか?
276名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 13:45:40 ID:rC7WqeAJ
>>274
その場合FANTOM側をLOCAL OFFにする
こうすることによってファントムのキーボード部分と内部音源が引き離される
いっぺんマニュアルでLOCAL ON/OFF を調べてみ
277名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 14:16:15 ID:o0mTP8og
>>275
予算の中で買える最大限のものを買っとけ。
予算の中で選んだ最大限がそれならそれでよし、もっと金出せるならもっといいの買え。
PCのパワーはいろんなことやりだすと、いくらあっても足りるなんてことはないから。
あ、ひとつ言っとくとメモリだけは1GB以上積んどけよ。
278274:2006/10/15(日) 14:27:24 ID:VoVtFDRi
>>276
できました!ありがとうございます。

DTM音源→シンセって移ると、なんかめんどくさいことが多いです(´Д`;)
パフォーマンスにするとエフェクト変わっちゃったり・・・
279276:2006/10/15(日) 15:16:08 ID:rC7WqeAJ
>>278
解決できたんだね
よかった
がんばって
280名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 15:26:41 ID:hyha6DOk
>>275
ありがとうございます。
グラフィックオンボード内蔵タイプなんですが問題ありませんか?
281名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 20:59:22 ID:1JfA/xbR
【アナログミキサー】Mackie 1202-VLZ Pro
【オーディオインターフェイス】M-AUDIO Transit USB
【DAWソフト】Live5

お教え下さい。
上記のセットでDTM環境を作りたいのですが、ミキサーとオーディオインターフェイスの
接続の仕方で悩んでいます。
オーディオインターフェイスのINとOUTはミキサーのどこに挟めばよいのでしょうか。
DAWのAトラックに録音した音をモニタしながら演奏してBトラックに録音したら
演奏した音とモニタしたAの音が混ざってBに録音されてしまいますよね。
全体をモニタしながら、演奏したものだけDAWに録音する様に接続するには
どの様にすればよいのでしょうか?

長文になりましたが、お教え下さいませ。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 23:59:32 ID:vbid7lYV
ギター型のMIDIコントローラってありますか?
283名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 00:07:22 ID:jkgTAnxz
ギター型のMIDIコントローラ の検索結果 約 147,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
284名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 00:15:19 ID:O1lCaWW8
つ ""
285名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 02:23:28 ID:GKqa3O9k
【OS】 windowsXP
【CPU】 athlon64 3200
【RAM】 512
【その他機材】 特に無しですがターンテーブルとミキサーは今度買います。
【質問/問題点】 サンプリング面白そうだなぁと思って始めたい
まったくの貧乏初心者ですが入門に向いてる安くていい機械ってありますか?
MPCが良いと聞いたので楽器屋に行ってきましたが値段に尻込みして帰ってきました・・
http://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/padKONTROL/
これとか安かったので検討中ですがMPCと似たような物でしょうか?
286名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 03:25:41 ID:4hpjjYGr
>>281
普通にMixerのどれかのチャンネルに突っ込んで、OutはMasterからでいいんじゃ?
そのChをモニタ専用にするときは、Alt3/4=Muteを押して、Control Room Sourceのボタンも
Alt3/4をOnにすれば、Master Outには流さずにモニタできるよ。
同じMixerを使ってるので、ガンバッテと言いたい。
287名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 04:32:57 ID:GG3xZjxz
281
Mixerの使い方くらい自分でry
マニュアル読む以前に頭使え
288名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 04:43:31 ID:IAkN9x04
YMCKのようなピコピコファミコンサウンドを使って曲を作りたいと思ってるんですが
どのようなものをそろえればいいのでしょうか?
289名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 06:23:34 ID:UTxRcEE4
>>281
ミキサーのバスアウトからはオーディオインターフェイスのインに突っ込んで
オーディオインターフェイスのアウトからはミキサーのch1&2(ステレオ)に突っ込む
そのch1&2のバスルーティングをオフっとけば音もループしないし
いちいちボタンを押さずともいけるんじゃね
目をつむって心を澄ましてよーく音の流れを感じてみよう
290名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 06:27:37 ID:qYuJpsjb
MIDI Yorkを過去にインスコしたのですが逆に消したいです
どうすればいいんですか
291名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 06:29:37 ID:qYuJpsjb
消せました
292281:2006/10/16(月) 07:16:50 ID:jW0W2fLp
お答えありがとうございます。

>>287
色々考えてみたのですが、パズルの様にこんがらがってしまって・・
無駄の無い基本的な接続方法があるのかもと思いまして。
>>289
ありがとうございます。やはりバスを利用する方法なんですね。
問題は、モニタリングして特定の音だけPCに送るには・・って事ですね。

ミキサースレでも伺ってみたいと思います。
293名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 19:46:26 ID:zoTGQiYG
マウスコンピューターを使おうと思うんですが故障が多いらしく不安です。
問題ないでしょうか?
294名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 20:01:17 ID:anhn1P+L
>>293
君が故障が少なくて安心って思うコンピュータを選べばいいんじゃないの?

「大丈夫」って言ってもらいたいために質問してるならお門違い。
295名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 20:17:24 ID:hWstRkBM
>>293

不安を抱えているなら使わないほうが良いと思いますよ。
これは嫌味でなんでもないよ。

マウスコンピュータを挙げているって事は
価格で選んでいる部分があるんだろうけど、

故障が多くて不安>(自分自身が)トラブルに対処するスキルが低い・無い
とするのならば、
少しでも評判の良いメーカーのものにした方が良いのではないだろうか。
296名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 20:27:18 ID:6dMIUkgF
>マウスコンピューターを使おうと思うんですが故障が多いらしく不安です。
完全に板違いです。
PC一般板へ行ってください。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 21:49:43 ID:+OKh1XeY
ギターは弾けるので、パソコン使って、オケ作り&録音、ミックスダウンしたいんですけど、
オーディオインターフェイスがあれば、問題ないですか?

XPでCPUはintel pentiumM 1,73G
メモリは512MBじゃ厳しいですか?
298名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 21:57:09 ID:DiB+MH0Z
>>297
512MBでも、それなりのことは出来るよ。
オーディオインターフェースを買えばギター(アコギならマイクも必要だが)録れます。
既に持ってるのかわからないけどEDIROLのオーディオインターフェースとか音楽制作ソフトの付いてくるものがオススメ。
299297:2006/10/16(月) 22:01:01 ID:+OKh1XeY
>>298
DTM関連のモノはまだ買ってないんで探してみます。
ありがとうございます。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 19:01:32 ID:IPYgpT95
http://www.youtube.com/watch?v=HT_wnZpy1Hw

↑こんな感じの曲(PVなし)をDAWで作りたいんですがPCはどのくらいのスペックがあれば可能ですか?
今の所Gatewayの『GT4016J』というモデルなら手が届くのですが同じ価格帯でオススメのモデルがあればお教え下さいm(_ _)m
301名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 19:13:21 ID:kXMcmRRI
サルの千刷り状態になるだけだからやめとけ
302名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 19:17:57 ID:IPYgpT95
>>301
どういう事ですか?
303名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 20:36:51 ID:rX+WZYXy
>>300
PCスペックだけでなんとかなると思ってるのが間違い。
304名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:00:59 ID:eUf5GcDu
あんまりお金かけずにDTMしたいんですが、フリーとか安物のMIDIシーケンサじゃ音がショボいし
どうすれば手軽にそれなりの音質でDTMできますか?
305名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:27:11 ID:bG34Ov5T
シーケンサで音は変わらない
シーケンサは音源を鳴らす演奏者みたいなもんだから演奏するときに使う楽器、音源が音質を左右する
とりあえずmidiについて勉強してからにしようぜ
306名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:54:32 ID:9/Sm6K4G
dクス
先は長そうだ
307名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 04:29:52 ID:D0ZPR4zh
http://www.youtube.com/watch?v=aUQzXQhAgvw

↑こんな感じの演奏をしたいのですが、どのくらいの練習量があれば可能ですか?
308名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 10:05:10 ID:CFUlDZW+
一日5時間で3年ってとこじゃね?
既にギターの基本的な演奏が身に付いてるなら1年くらいで真似事
出来そうではあるけど。が、自分でフレーズや奏法の組み合わせを
センス良く考えられるようになるかっつーと微妙かもね。
309名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 10:51:33 ID:T1Vr8OHS
DTMって言っても楽器出来る奴が圧倒的に有利だよね
特にギタリストはすごく適してる

鍵盤やリズムセクションは打ち込みでかなり聴けるけど
ギターばっかりはなぁ
それで挫折したもん俺
310名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 10:53:57 ID:T1Vr8OHS
>>304
投資0円でもセンス次第でかなりのとこまではいける
Timidity++でググれ

この板にもスレッドあるから参考にしる

ただしギターはお手上げ
自分で弾ける用になったほうが後々のためだな
311名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 01:14:45 ID:hZXTdwlX
やはり練習あるのみですよね。
ギター教室は月謝どれくらいなんだろう。って検索すっか…
312名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 01:29:03 ID:2rMAQi6k
すみませんどなたか教えてください。

今まで音源をSC-8850のみでやってたんですが最近micronを購入しました。
しかし、8850の時はCubaseに最初から入っているPatchnameに
8850があったため音色の切り替えや音を鳴らすことができたのですが
micronはPatchnameにのっておらず、ただシンセ→MIDI I/F→PCと繋ぐだけでは
音色選択もできず音もなりません。マルチで使用しようとはおもっておらず
音もシンセ側で作るので音色名が出なくてもいいので
打ち込んだものを鳴らしたいです。
何かPatchnameがないシンセを鳴らす場合、Cubase側で設定が必要なのでしょうか?

長くなりましたがよろしくおねがいします。
313名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 19:27:23 ID:fTLjkUPv
>>312
当然設定は要る。
後はまぬある読め。
314名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 14:16:02 ID:V3PjiyqP
>>313
ありがとうございますやってみます。
お手数おかけしました
315名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 15:24:15 ID:8A2XUsfu
ボーカル20歳女 ギター23歳男 俺40歳作曲&鍵盤でユニット結成
J-POPをやりたいんだけど音源は何がいいでしょう?
教えて 優しい人
現在iBOOK 1.33GH 1.5GBRAM でGarageBand と storm3使っています
やっぱりハード音源がいいのかな?10万円以内でよろしいく
316名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 15:34:54 ID:dAS9G4uP
難易度の高い質問ですね。
俺がエスパーだったとしても答えられるかどうか・・・
317名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 15:35:02 ID:XFn9qbGn
>>315
MOTIF-RACK ES あたりでいいんじゃないの?
とりあえず万能で音も悪くないし。
318名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 16:07:58 ID:8A2XUsfu
ありがと とりあえずMOTIF-RACK ES触ってきますね
感謝
319名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 16:37:48 ID:DGoMhOLX
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24528913
これはどういうことなんですかね?
320名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:03:51 ID:mN5qYKlp
>>319
ウイルスが蔓延る今日この頃
URLだけ貼られても踏む気になれない俺は勝ち組みに違いない
321名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:11:48 ID:4HeVlLOp
>>319 出品者乙
322名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:13:43 ID:LahVu6Eh
>>319
いや、こっちが聞きたい。
そんなんで儲かってるのか?
323名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:33:56 ID:JHeows5o
>>319
なぁ、そんな詰まらない上に長ったらしい文章書いて売れると思ってるの?
324名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:35:32 ID:Dn510BeL
XGworksSTを所持しているものです。
ジャズ、フォーク、ポップス、ロック、民族音楽等の生音系を打ち込みでやりたいのですが
6万円の範囲でマルチ音源モジュールを買うならHYPERSONIC2かplugsound proのどちらがおすすめでしょうか。

今現在欲しい音
・JUNO-Dのギターのようには強く鳴らすとミュートするアコースチックギター
・二胡
325名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:44:18 ID:dAS9G4uP
二胡なら、これがコストパフォーマンス&質が最高だと思う。
7500円ぐらい
ttp://www.chineekong.com/chineeerhu.htm

アコギはrealguitarでも買っとけ
326名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 18:22:46 ID:Dn510BeL
>二胡
こんなものがあったとは…。ありがとうございました。

しかしplugsound proみたいなマルチ音源のギターやウッドベースだとそのrealguitarとかTORILOGYより音の質が下なんですかね?
今使っているXGworksSTに同封されているギターやウッドベース等のXGの音源では生とは程遠かったので、
あえてGMの音を殆ど収録していてそれより生に近づけたマルチ音源を買いたかったわけですが…。
327名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 18:34:30 ID:dAS9G4uP
表現力で言ったら、2段階ぐらい質は下なんじゃないかな。
1個1個の音がリアルだとしても、ギターとかベースとかは表現力が命だし、特化したの買った方が損はしない。
本当は、弾いた方が全然リアルだが。
328名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 19:52:58 ID:Dn510BeL
マルチ音源で多少のリアルさを惜しんで一気に買って得するか。
それとも定期的にVSTサンプラー音源、ギター、ベース、ドラムス、ピアノ、を買うか。

迷いますね…。
329名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:26:44 ID:BFNI/QGV
趣味でDUBをやってみたいんですけど
MTR+エフェクターで大丈夫ですか?
オススメの機材があったら教えてください。
あとPCはwin98なのでたよりになりません。
(´・ω・`)
330名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 21:33:13 ID:hLX9jOQn
これから楽器、音楽に無縁ながらDTMを始めようと思っていて
ソフトシンセで音を作ろうとしています

まだ作り方がよく分かっていないんですが、基本的に順番は
Oscillator → Filter → Amplifier でいいんでしょうか?
もし「それじゃ効率悪い」「もっといいのがある」などありましたら
アドバイスよろしくお願いします ちなみに使用しているのはSynth1です
331名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 22:56:56 ID:0ob5WVJI
>>330
誤謬を恐れずに言うならば、「シンセの音作りに基本はない」

オシレータ、フィルタ、アンプリファイアと順番に触っていくのは、
自分が出したい音をどうやれば出せるのか解った状態で
音を作る際に効率的な手順。
どの波形にどんなフィルタかけて、フィルタやアンプのエンベロープを
どうやって、どんな変調かけたらどんな音がするか、大体解った上での事。
触りはじめの頃、ただただ童心にかえって、
「ウヒョーこんな音出たwwww」
みたいに楽しむ、ていうのを経験して、その道中で遊びながら音作りに
親しんで、みんな育ってきたわけですよ。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 02:23:21 ID:3cETIHje
サウンドフォントを導入してみようと思って適当なサウンドフォント(sf2)とサウンドタイポを用意したんですが上手く行きません。
どうしたらいいんでしょうか。ロードするだけじゃダメなんでしょうか。

ちなみに使用しているシーケンサはSOL2、スペックはpen42.4GHzの1GRAMです。両者とも結構古いやつです。
333ハーピィ:2006/10/23(月) 02:51:30 ID:0cWdCGxp
E・∇・ヨノシ <333ゲット♫
334名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 20:36:38 ID:JVXBc+nO
新しい音源でのシーケンサーからのGM以外の音色の呼びだし方がよくわかりません・・
例えば、『Bnak MSB/LSB 087/064 Program Cange 008』
と書いてある音色だと、MSB→LSB の順でコントロールチェンジを送れば良いという事はわかるのですが、
プログラムを8番にしてもGMの音が出たり・・・
本当に初歩的な質問で申し訳ないですが宜しくお願いします
シーケンサーはXGver.4とCubase SX3です
335名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 20:47:56 ID:QthDKalt
>>334
肝心の「新しい音源」について何も書かないのは
俺らに対するエスパー試験か?



単にGMモードになっててバンクセレクト受け付けてないだけじゃないの。
何らかのシステムリセット(GMリセット以外)をしてみれ。
336334:2006/10/24(火) 22:03:06 ID:JVXBc+nO
>>335
すみませんつい・・・(^^;
音源はFantom-Xです。Cubaseでは正しく受け付けました^^
XGのほうもリストを使ってなんとか出来たんですけど、もう少し簡単に出来る方法ってないんですか?
でないと複数のシンセ使うたびに一つ一つMSBやらLSBやら調べる羽目に・・・。
337名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 19:58:39 ID:a8o10QFC
Sys.EXやCCはサウンドフォント毎に有効、無効が決められているのですか?
それともMIDI YokeやVSTホストなどの仕様で定められているのですか?
Master volume 0にしてもサウンドフォントが平気で鳴るんですが
MSGSでは消音されるから間違えてるわけではないとおもうんです。
また、CC#91、CC#93はMSGSじゃ効果ないのに、サウンドフォントには有効です。
サウンドフォントはEpuinox Grand Pianoをsfzで、VSTホストはVSTHostを使用しています
338名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 22:48:34 ID:z0uWAWRN
最近オーディオインターフェイスを中古で買ったんですが
前の持ち主によってユーザー登録がされていました。
取説によると「サポートはユーザー登録が必須です」との事。
この場合、僕はサポートを受ける事が出来るんでしょうか?
ちなみに買ったのはPreSonusのFireBoxです。
339名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:24:05 ID:+kb5vwa8
>>338
それはここじゃなくてメーカーに聞く事じゃまいか?
340名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 19:38:34 ID:uUGUIYoa
インターフェイスはEDIROLのUA-25を購入し付属のSONARLEでやるなんて
安っぽいでしょうか?Cubaseを別に購入するとか
M-BOX2などを購入するほうが王道ってところでしょうか?
341名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 20:31:26 ID:bDVTvmzU
パワースタジオ買えば?SONAR6の
342名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 20:38:10 ID:3vj4qOl1
>>340
その発想が安っぽい。
カタチから入るのはよせ。
343名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 20:53:12 ID:fr3oHQzr
>>340
SONAR LEで十分。
344340:2006/10/26(木) 21:42:56 ID:uUGUIYoa
>>341
新しいバージョンが出るのですね

>>342>>343
LEで事足りるわけですか
UA25を入手してからSONAR LE使ってみます
それからDAWが新たに必要だと思ったら検討します

レスありがとうございました

345名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 02:48:28 ID:1jamznPJ
失礼します。
パソコンの性能が低く、VSTがうまく再生されなかったりメモリが足りなくて新しい音源がインストールできなくなったりしているのでパソコンを買い換えようとしています。
しかしパソコン自体のことはあまり詳しくなく、DTMに適したパソコンの判断基準がよく分かりません。
電気屋さんに「こうゆうパソコンをください!」と言って選んでもらえる判断基準、もしくはお勧めのパソコンの固体名を教えてください。
今現在手に入るもっともDTMに適していると思われるレベル(購入後のメモリ増設なども計算にいれたうえで)のパソコンを希望してます。
ちなみにウィンドウズ希望です。


現在のパソコンのスペック(だと思う...)

富士通株式会社
FMVシリーズ
Intel(R) Celeron(R) M
processor 1500MHz
1,50 GHz、760 MB RAM

よろしくお願いします....

346名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 03:20:18 ID:1xQamYXc
ノート?デスクトップ?あと値段はいくらまで出せるかな?
347名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 06:00:32 ID:veQwFWps
>>345
使う音源によって要求スペックが変ってくるが
メーカー製よりはショップブランドとかいわゆるBTO、
つまり余計なソフトが一切入ってない物、
メモリは2GB以上(多ければ多いほどよい)、
CPU3GB以上(Celeron不可)
サンプリング系の音源を使う場合は特にハードディスクも
気を遣ってS-ATA(できれば2)容量は小さめでいいけどできれば2台以上、
高性能なゲーム用グラフィックカードは不要。オンボードでいい。
拡張性が高くて熱がこもりにくそうな筐体、
USB2.0とIEEE1394(Firewire)端子付き、
あと、可能な限りDTM専用機にして余計なソフトは入れない。
ウィルスソフトも入れない。

判断基準というとこんなとこだろうか。もちろんやりたい音楽や使用音源などによっては
ここまでのスペックはいらないんだが。
348名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 06:09:43 ID:+HXc3gGj
あと、OSは最新のVistaは重過ぎるから絶対に選択しないように。
MEが一番いいよ。
349名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 06:22:34 ID:veQwFWps
>>348
MEは、リソースがすぐ足りなくなるのでちょっと・・・
2000でいいんだが、普通にXPがいいだろうな。
で、最初にやることは、Windowsクラシックスタイルにして、
パフォーマンスオプションで、パフォーマンス優先設定、
プロセッサのスケジュール:バックグラウンド
メモリ使用量:システムキャッシュ
仮想メモリ:固定で3000MBくらい

これでXPでもかなりきびきびした動作になります。
350名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 06:47:50 ID:v77UEx56
生音録りたいんならASIO対応のサウンドカードも必要だよね。
つうか、これが一番大事なわけだが。
351名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 17:17:00 ID:tqNIGrqM
>>348
おいおい、Meは使い物にならんぞ。
普通にXPでおk。
352345:2006/10/28(土) 19:22:11 ID:1jamznPJ
たくさんのレスありがとうございます!!仕事の都合でレスが遅くなって申し訳ありません。

>>346ノートでもデスクでもかまわないです。機能重視で。予算は30万くらいですかね...
>>347とても参考になります!ありがたいです。(^^)
>>348Vistaはやめときますねw
>>349丁寧にありがとうございます。購入したら早速ためしてみます!
>>350生音とりたいです。サウンドカード=オーディオインターフェースのことですよね??
>>351わかりました。とりあえずXPなら問題ないようですね。

ここのスレの方はとても親切で嬉しいですw
353名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 21:33:36 ID:EYwtg62y
今XP買うのは微妙じゃない?サポートの事とかあるし・・。             
DTM専用ならいいけど。
354名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 00:31:02 ID:Bm2cL7lz
IFをUA-25かM-AUDIOで迷っているのですが
どういう判断基準で選択すればよいか教えていただけますか?
355345 352:2006/10/29(日) 01:25:11 ID:S2woNcEb
三度失礼します。
アドバイスどうりBTOで買おうとネットやってました。
しかしわからない事だらけでおかしな買い物をしてしまいそうでとても怖いです。
そこで、なるべく>>347さんの教えてくれた条件で電気店でPCをさがし、後からいらないプリインストールを削除して、
>>349さんのアドバイスを実践する、という方向でいこうと思っていますが、
この方法でもBTOで購入したPCとの性能の差は大きくなってしまいますでしょうか?

ちなみに私がDTMでやりたいことは歌入りのPOP-Sで、将来的には市販のCDなみの音質で制作したいです。
サンプリング系の音源もたくさん使いたいと思っています。

>>353 DTM専用のPCを考えています。
356名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 02:50:55 ID:aBFalbVP
>>355
ショップに>>347の条件を提示し、見積もりさせる。
それを何軒かでやる。交渉は店長と。
そうやって回ったうち、一番信頼のおけそうな店で組んでもらう。

バイト君をいくら気に入っても、短期間でやめたりするから意味が無い。
交渉中わからない言葉が出たら、すぐに質問する。
客のPC知識に合わせて喋る事が出来ない店員は、信用するに足りない。
どんなソフト、どんなオーディオIFを使って、どんな事がしたいのか、
ビジョンを明確に伝える。
出来れば平日に行く方がいい。

結局、初心者が楽器買うのと似たような要領ってこった。
357名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 02:57:50 ID:aBFalbVP
>>354
自分に必要な各入出力の個数。そして同時入出力可能数。
ファンタムやMIDI端子の要不要。AD/DAの性能。
使っているPCのスペックやソフトによっては、ダイレクトモニタリングの可否。

同条件の複数商品で悩んだら、好きなブランドに。
「ああ、やっぱり好きな○○○にしとけばよかった」
と後悔するよりは、
「○○○の割にはイマイチだなあ」
という後悔の仕方の方が、救いがあるべ。
358名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:16:54 ID:VAbECCKb
【OS】 XP
【CPU】 PEN4 2.4
【RAM】 1G
【ホストシーケンサ/DAW】 CUBASSE SX2
【オーディオI/F】 YAMAHA UW10
【音源】 EZドラマー PLUGSOUND-BOX ハイパーキャンバス 
【質問/問題点】 めんどくさいことは考えずサクッと
リアルな音色を使いたいのでコロサスへの切り替えを検討しています
この場合どれくらいマシンのスペックをあげれば大丈夫でしょうか?
359358:2006/10/29(日) 03:35:08 ID:VAbECCKb
【使用用途】←書き忘れたスマソ
基本的にパンクなので
アンプリチューブ×3とEZドラマー それに付属のプラグイン少々は鉄板です
それにバンジョーやらイングリッシュホルン、フィドルを足して
アイリッシュパンクに仕上げたりトランペット+トロンボーンを足したり
シンセをぶっ掛けてやったりしています
最近は恥ずかしながらQLSOのデモに感化され、ハリウッド張りのオケを
足してやろーかなーと思っています

ちなみに上で書き忘れましたが、ハリオン3も持っています
ですが付属のライブラリ2こで限界が来たんで
それ以来使えていません…
360名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 14:56:05 ID:VAbECCKb
age
361名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 16:29:36 ID:rvj9P8HU
>>359
CORE 2機を買えば幸せになれると思います。
362358:2006/10/29(日) 16:40:29 ID:VAbECCKb
>>361
詳しく!
363名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 16:40:57 ID:UqStKN9J
マルチコアプロセッサーやマルチCPU機上では動作が不安定になる
アプリが結構あるので注意だけどな。
364358:2006/10/29(日) 16:44:45 ID:VAbECCKb
詳しくじゃわかんね〜よな〜スマソ
Eのいくつかと
マザボとメモリどれくらいつんだらいいかもお願いします
あとクアッドて相当すごそうな奴が1月になると出るんですよね?
それまで待ったほうがいいのかな?
予算は今は15万っていったとこです
365名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 17:21:29 ID:UF+BcClN
予算足りないと思うよ。
上見たらキリないけどもう少し欲しいね。
366358:2006/10/29(日) 17:31:16 ID:VAbECCKb
>>365
だいぶ高く見積もったんだけどこれでも足りないの?え〜〜〜
ちなみに自作はできるからハードディスクやメモリは規格代わりで無理っぽいけど
ディスプレイやOSやケースやDVDや電源(これは最近買いなおした)は流用できるし
余ったパーツは売りに出せる、だから+1万くらいはいけると思う
それとソフト(コロサスなど)は別予算にしました
367354:2006/10/29(日) 18:24:31 ID:Bm2cL7lz
>>357
ありがとうございます。UA-25を購入しました。
充分に満足しております。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 18:32:00 ID:DTeia7NK
MSI使ってましたがエラーに耐えられなくなり
新しいシーケンサー買おうと思ってます
SSW8VSかCubaseSL(か出るの待って4)を考えてるんですがどちらの方がお勧めでしょうか
双方アカデミックが買えるので値段的には似たり寄ったりなんですが…
369名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 19:29:41 ID:yk0aubmd
今、MPC1000とableton Live5.2.2を使ってるんですが
MIDI同期の際、
Liveをマスター、MPCをスレーブにしてMTCで同期をとるとします。
この場合、普通なら再生、停止などの制御はLIVE側でしか出来ないと思うんですが
MMCを使うとスレーブであるMPCからも再生、停止等の制御が出来る。
僕の解釈は合ってますか?
で、この場合MPCからMMCをLIVEに送ればいいんですよね?

MTCをLIVE→MPC
MMCをMPC→LIVE
370名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 19:38:39 ID:/IJbqdAF
は?ここで聴くより自分でやってみたら、すぐ分かるんじゃないの?
371名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 20:03:41 ID:yk0aubmd
いや、やっても出来なかったんです。で、解釈自体間違ってるのかなと
思って。
ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/Satsuki_Kojima/smpte.htm
このページ見てそういう風に解釈したんですが
LIVE側からはMIDIクロックしか出力出来ないのでそれが原因なのかな。
372358:2006/10/29(日) 23:32:41 ID:VAbECCKb
だめか・・・
373名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 04:02:49 ID:X3/W1Ajv
>>372
自作なら余裕だべ
自作スレ池
374名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:14:46 ID:zwnM2HWo
超初心者の質問ですがアドバイスを御願します
これからDTMを始めたいと思っています.
当面の目的は友人と製作するゲームのBGMを作ることです.
可能な限り質の高い音で作りたいと思っています.

一応小さい頃から作曲含め音楽を習っていたので,
楽譜を読む・書くことはできます。センスはともかく曲も作れます。
また楽器はピアノとヴァイオリンが弾けて,
MIDI端子のあるキーボードとエレキヴァイオリンを持っているので,
できればそれも活かしたいです.

今使用しているPCが非常に古くてかなりダメなので,
PCから揃えようと考えています.PC自作はできます.
OSは窓を考えてましたが林檎でもいいです.

予算はとりあえず60万円くらいを予定しています.
当方高校生でしてこれ以上現段階で出すのは難しく…
ただ後から買い足すことは可能だと思うので,
「余裕があれば」的なものも是非教えて下さい.

以上の状態で,とりあえず揃えるべきと思われるものを
アドバイスしていただきたいです.
「DTM初心者のFAQ@2ch」は参照したのですが,
自分のやりたい事に適当なのはどれなのかサッパリで…

長々とすいません.よろしくおねがいします.
375名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:35:17 ID:JwDRRs9g
60万有るなら中古のOASYS買えるからそれにすれば良いと思うよ^^
ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/OASYS/
376名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:46:54 ID:U1CM17SB
DTM=PCという見方から入るから混乱する。
録音するにはどうしたら良いかってとこからひとつずつ
考えていくと自分のやりたいことと必要な環境は自ずと
見えてくる。あと、ゲーム音楽?(プ
377名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:52:49 ID:Wra15mLu
ピアノが弾けるのならオールインワンシンセがいいんじゃないだろうか
知らんけど
378名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:53:17 ID:Zgu0xI5v
どうみても釣りに見えるんだが
379名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 19:02:59 ID:b+hYzvSO
機材さえ揃えれば自分にも出来る。
そう考えた時期が私にもありました。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:02:17 ID:yVnlyYds
あぽー買ってガレバン?でいいじゃん。
俺はどざだから知らないが。
381名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:07:52 ID:zwnM2HWo
>>375
ありがとうございます.
なんだかすごそうな機材ですが…
調べてみます.

>>376
なるほど.考え方を変えてみます.
つまり録音したおとを編集するのが普通で
PC上の楽譜に音符を置いていく(って表現でいいのかな)
作り方はむしろ一般的じゃないってことですか?
ゲーム音楽ってイメージ悪いんですか….

>>377
「OASYS」もオールインワンシンセですよね?

>>378
すいません文章下手で.

>>379
つまり音楽理論やセンスが重要ってことですか?
それとも例えば防音室のような環境ってことでしょうか.
もしくは機材を使いこなす知識とか?
382名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:12:01 ID:zXSKAZGB BE:384962257-2BP(1065)
携帯で作曲できるソフトってあるかな?
シェアでもフリーでも。
そりゃできればフリーがいいんだけど。
ショボイのでも全然構わないんで
383名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:20:53 ID:zwnM2HWo
>>375
一通り調べて来たんですが…(´Д`;)

本当に60万で手に入りますか?
というか初心者に使える代物なんでしょうか?
384名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:27:16 ID:zXSKAZGB BE:197981429-2BP(1065)
ごめん、探したらいっぱいあったね。
スレ汚しすまん
385名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:37:33 ID:JwDRRs9g
ジャスト60万なら有るよ^^
ttp://www.messe-music.co.jp/web_used.htm
386名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:40:59 ID:zwnM2HWo
>>385
本当だ…確かに安いんだろうけど…
ちなみに>>385さんは何を使ってらっしゃるんですか?
やっぱりOASYSですか?
387名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:42:30 ID:oo/lBInP
まるっきり初心者だったら、PC使ったDTMの枠にこだわらず、ざっくりと

・PC本体(WIN機)とモニタ等音楽以外の周辺機器で15万円
・MIDI対応オーディオインターフェイス5万円
・アマ向きなMTR専用機(楽器弾けるんなら気楽に録れる)で10万円
・モニタスピーカー5万円
・編集ソフト(キューべぐらいか)で10万円
・SSWlite(音楽の素養があって作曲するのに便利)で1万円
・内部音源含め、その他は勉強しながらフリーソフト

これでとりあえずあれこれやって、残りは後から志向にあった外部音源の
ために貯金しとく。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:48:53 ID:zwnM2HWo
>>387
仰る通り,まるっきり初心者です.

参考にさせて頂きます.
というかそうします.

調べて明日早速買いにいきたいと思います.

どうもありがとうございました.
389名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:57:41 ID:rCChav3m
>>387
変にバランス悪くね

PCと周辺機器を除けばまず
・ホストとなるDAW
・Audio/MIDIインターフェース
・自分のやりたい音楽性に合ったハードシンセorソフトシンセ
この三点に絞ってよく考えたほうがいいと思うよ。
今の時代UA-25(SONAR LE付属)とMO6の12万ぐらいのセットでも相当マトモなこと出来るし、DAWがあるのにわざわざ10万払ってMTR買う必要とかない気がす
390名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:28:10 ID:I7aEDrfD
可能な限り高音質で作りたいんじゃなかったっけ。
391387:2006/10/31(火) 21:29:02 ID:oo/lBInP
>>389
確かにバランス悪いかも。
MTR要らないかなって思ったんだけど、ピアノとヴァイオリン弾けるらしいから。
慣れないうちは実際にプレイする時にPC使わずに録ることに専念した方が間違い
ないし。
予算が60万円あったらって話の中で、安いオーディオインターフェイスと比べたら
10万円弱ぐらいのMTR専用機の方が音もいいし使い勝手もいいでしょ。

自分はオーディオインターフェイス使わずに、録るのはMTRで、アレンジはPCに
流し込んでDAWで、ってスタイルに馴染んでて、DTMやってる知人も同じスタイルが
多かったからのレスなんだが。

なにより、いきなり60万円使い切って機材揃えるのはどうかと思うよ。
安い買い物じゃないから、手探りでも20万円でSSWkliteとKORGのTRITONとD3200
あたりを揃えて、一度落ち着いて楽曲の制作に没頭した方がいいんじゃないか?
ミックスは軽いフリーソフトで済ませて、やりたい方向が決まったらその都度検討すると
後悔少ないと思うよ。
392名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:31:22 ID:zwnM2HWo
>>389
DAWは楽譜印刷もしたいのでSSW 8.0 VSで良いでしょうか?
ハードシンセの使用を考えています.キーボード入力がしたいので.
I/Fはよく考えてみる事にします.内蔵できるI/Fは無いんでしょうか?
393名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:35:34 ID:zwnM2HWo
>>391
ありがとうございます.
全額使う気はなかったのですが相場がまったくわからなかったもので…
一旦最低限のものを買っていろいろ試して勉強してみることにします.

録音は慣れるまで待つ事にしました.
それでMTRを買うか否かも決めたいと思います
394名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:36:25 ID:gupTaOdI
こういうのってwaveを再生しながら演奏してるんでしょうか。
容量クソ大きいのに。

ttp://youtube.com/watch?v=LMzqQvMIDDE

キーボードの部分だけ取り出したりできるとは思えないんですが。
それかmidiで打ち込んだものなんですか?
親切な方、教えてください。
395名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:54:59 ID:Zgu0xI5v
>>394
何が言いたいのか分からない
396394:2006/10/31(火) 22:12:43 ID:gupTaOdI
すんません。わかりにくかったですね。

BGMに合わせて演奏してますよね?
このBGMはこの人がsmfとして作ったものを再生しながら演奏しているのか、それとも
オリジナルのwavとかmp3を再生しながら演奏しているのか(だとしたらキーボードパートはどうやって消しているのか)
BGMの正体を知りたい訳です。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 22:14:23 ID:b+hYzvSO
>>393
>>379で言いたかったのはそういうことじゃなく。
始めるに当たって何が必要か。そしてそれはいくらで買えるのか。
それを買えば何が出来るのか。
そんな事を考えるのは後でいい。
まずは手元にあるもので始めてみる。それから必要なものを考える。
始めてみないと、本当に必要なものが何かなんて、わからないだろう。

ギター一本、或いはピアノ一台から始めろ、とまでの懐古主義的なことは言わないが、
まず一通り道具を揃えよう、なんて豊かさ故の貧困な発想を肯定する気も無い。

というオッサンのチラシの裏だったとさ。
398名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 22:15:49 ID:Zgu0xI5v
>>396
MIDIか波形かなんてこの動画からじゃ分からんし、可能性としては両方ありうる
あとキーボードパート〜は意味不明
399名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 22:38:03 ID:7GCIqDXL
>>396
質問の意味分かった気がする。

このいかにも打ち込みくさい音からして
おそらくこいつ自身で作った打ち込みBG。
オリジナルのCDとかを元にした音源じゃない。

聞きたかったのはそういうことだろ?
400394:2006/10/31(火) 22:44:36 ID:gupTaOdI
>>398
前提で話してしまってすいません。
このacid rainって曲はオリジナルがあって、動画で弾いている所も録音されているんです。

>>399
そうです。レスありがとうございます。
401394:2006/10/31(火) 22:47:25 ID:gupTaOdI
続き
>>398
だからオリジナルの音源をそのまま流しているとしたら、
そのキーボードパートはなんで消えてるの!?
ということが言いたかったんです。

わかりにくくてすみませんでした。
402名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 01:46:00 ID:68Sg6uWg
補遺:
2chでミックスされている音源から、
(つまりCDやそれからMP3、Waveなどどんなメディアでも、)
特定の音源(特定の楽器や音声パート)を取り除くことは不可能。
403394:2006/11/01(水) 21:53:50 ID:GBB+jMmV
>>402
ヴォーカルを除くことができるソフトがあったので、もしかしたらと思いまして。
でもギターとシンセなんて音にてるものもありますし、無理ですよね〜
声は抜き出しやすいようですが。。
404名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 01:59:14 ID:gMc/8CEK
>>403
ヴォーカルも大抵は完全に消せない。
リバーブだけ残ったりして気持ち悪い。
405名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 03:18:32 ID:gvxMPk5S
色々な帯域がぶつかってるわけだし、きれいに各パートだけ取り出すのは不可能。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 04:21:46 ID:srPDoFfj
ベースを打ち込みでしたいんですけど どうやってしたらいいの?
407名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 04:23:03 ID:j7QiPbBe
>>406
なんか音楽のソフトと音源(内蔵か外部)持ってる?
408名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 08:59:42 ID:MA1tGTfW
>>406
>ベースを打ち込みでしたいんですけど
もしかして、弦ベース?
こういうものが世の中にありますが…(要らない物まで拾いそうだけど)
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cont/g1b1g50/

とりあえず>>407氏も書き込んでいるが、
シーケンサーと音源を持っていますか?
>>1のテンプレを使って、再質問すべし。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 18:28:12 ID:srPDoFfj
ソフトはソナーLE使ってます
打ち込みしたいのですが音源は無いようです...
410394:2006/11/02(木) 19:16:32 ID:Zq3HfJe3
>>404
>>405
そうですか〜
ありがとうございました。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:27:29 ID:BFa3toTr
【OS】 winXP
【CPU】 pen4 2.5g
【RAM】  ?
【ホストシーケンサ/DAW】 なし
【オーディオI/F】 EDIROL DA-2496
【MIDI I/F】  EDIROL UM-880
【音源】  なし
【その他機材】  YAMAHAスピーカーMSP-3 YAMAHA電子ピアノP-120
【質問/問題点】
1から始めようと友達からのもらい物ですこし揃えました。
シーケンサーとMIDIキーボード、音源を揃えたいのですが
ソフトシンセで簡単に揃えるか音源+シーケンスソフトにするか迷っています
予算は10万円まででおすすめありませんでしょうか
412名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:40:28 ID:X6btIrPk
>>411
EDIROL PCR-Mxxはどうですか?
MIDIキーボードにシーケンサー「SONAR LE」が付いてくる。
ソフトウェア音源は2種類付いてくるが、仕様が微妙らしいので
残りのお金で、お好きなものを。

参考
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
413名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:42:16 ID:h5h2qFyM
ジャンルも書いたほうがいいと思うよ。
それにしてもいい友達がいますね。
414名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:54:34 ID:BFa3toTr
>>412
レスありがとうございます。SONARは少し調べました。音源はそこまでリアリティに拘らないので
少し遊べる程度で満足です(最初のうちは?)

>>413
ありがとうございます。ジャンルは・・・はずかしながらギャルゲーなんかの音楽を作ったりする予定です
415名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 01:13:58 ID:iFEVdtEL
PCR-M80調べてみました。このMIDIキーボードはボタン1つで楽譜移動、例えばピアノパターンを作った譜面から
ドラムパターンの譜面にスイッチできるのでしょうか、
友人に触らせてもらったMIDIキーボードはどこかのキーを押しながら番号を入力しないと移動できなかったりしたのが
すこしわずらわしかったので気になります
連続投稿すまそです
416名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 03:32:22 ID:/lurT0IH
>>415
楽譜移動というのが何を指してるのかよくわからんが、
トラックのコントロールのことなら、
使用するホストによるので何とも言えない。
詳しくはEdirolのサポートから
取説DLできるので参考に。

つーか、ホスト操作なら、初心者のうちは
PC側のマウス操作で十分と思うけど。
417名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 09:33:01 ID:iFEVdtEL
>>416
レスありがとうございます。
説明書・・・専門用語が難しくてちんぷんかんぷんでした・・・・

予算オーバーですがPCR-M80にMOTIF RACKはハードル高いでしょうか
それとも音源はソフトウェアにしてサウンドフォントで揃えるのが今の主流なんでしょうか
418名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 11:43:30 ID:Wu61eaEK
当分はフリーの音源でどうにかなると思いますよ。
買わないとでない音がでたら買えばいいし。

【フリー】VSTプラグイン集めましょ 2nd【DEMO】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162275623/l50
419412:2006/11/03(金) 11:49:34 ID:PonRiVlw
>>414
ごめん、見逃していた。
MIDIキーボードが鍵盤だけ欲しいのであれば、YAMAHA P-120でOKです。
MIDI端子があると思うので打ち込みに使用出来ます。

参考のURLのところに行けば、フリーウェアのシーケンサーや音源があるので
それらを試してみると良いかもしれません。
わからなことがあっても、そこのサイトさんで調べればだいたいわかると思う。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 21:21:42 ID:r3Ltx5AF
Virtual Guitalist2を買おうと思ってますが、Steinbergキーというのが別途必要とありますが、これも買わないと動作もままならない、ということでしょうか?
421名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 22:09:34 ID:/lurT0IH
>>420
うん。起動しない。
それと、綴り間違ってるよ。
422名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 00:57:07 ID:JvnZN/ZV
すみません質問なんですが、ソフト音源(NIのBATTRY3)をMacにインストールしている途中で、Please select a destination folder for the Battery3 library.
Attention:Please make sure that you have at least 11.6 GB free disk space at the chosen destination.
と表示されます。
この場合はどうしたら良いですか?
初めての事なので戸惑ってます。
解決方法があれば教えていたたげると助かります。
423名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:41:23 ID:gN3B418S
>>422
逆に聞きたいけど
キミのマクーに少なくとも11.6GB以上の十分なHD空き容量が
確保されている上での質問なのかな?
424名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 02:44:47 ID:JvnZN/ZV
はい、まだ50GB以上残ってます
425名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 19:18:26 ID:7r04foh9
んじゃぁインストールするフォルダーを指定すればいいんでない。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 14:53:55 ID:2Z/V9BDA
PCを98からXPに買い換えたんですが質問です
今まで98の時はスカジーケーブルで88proを繋いでいたんですが、
スカジーケーブルをUSBに変換するケーブルを使って接続すれば今までどおり
88proを使えますか?文章下手糞ですみませんが、どうか教えてください
427名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 17:01:04 ID:Ml2Edist
>>426
USB-MIDI インターフェイスを使った方が、手っ取り早いと思う。
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UM-1EX.html
428名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 18:59:56 ID:2Z/V9BDA
>>427
う〜んやっぱりそれしかないのか…
一応持っているんだけど説明書読む限り難しそうだし、PCいかれるのが怖いので
やってないんですよ
一応dクスですた!
429名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 22:18:28 ID:wz6DGd6Y
scsiをUSBに変換する方がよっぽど難しいと思うがw
430名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 22:37:04 ID:eC7DlDRu
PCを新しく購入しようと思ってるのですが、ボーカル録音・MIXくらいならどこの会社のでも大丈夫ですか?
今、mac osx使ってるのですがマイク録音が上手くできなくて…。
富士通とNECだったらどっちがいいと思いますか?
どなたかよろしくお願いします。
431名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 23:19:00 ID:uPmEVAOD
>>426
何故SCSIなのよ
RS-232Cと勘違いでないのかい?
432名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 23:35:27 ID:uBV48xiL
普通にUSB-MIDIケーブル使えばいいんじゃねえの
433名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 03:01:34 ID:kEbI1ehb
>>430
> 今、mac osx使ってるのですがマイク録音が上手くできなくて…。
どううまくいかないのか言ってもらわないとわからないが、
むしろオーディオI/Fとかマイクとかマイクプリとかの領域ではなかろうか。

> 富士通とNECだったらどっちがいいと思いますか?
DTM用途としてはメーカー製はオススメしない。
余計なソフトが入っていないBTOとかショップブランドをオススメする。

てか、ドザな俺から見てもマクー持ってるんならそれで良いと思うが。
434430:2006/11/06(月) 19:48:39 ID:45GzZ3/b
音が異常に小さいんです。
ダイナミックマイクなのが問題なのでしょうか。
オーディオI/F買ったら解決できますか?

PCはDTM専用というわけではないんですけど、メーカー製じゃない方がいいですかね。

すいません、ほんと何もわからなくて…。
435名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 21:44:19 ID:+OFZYwDG
>>434
なんのMacだか知らんけど入力がライン入力なんだろ。
オーディオI/F買えば解決だよ。
436名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 21:56:29 ID:kEbI1ehb
>>434
俺もオーディオI/Fで解決に一票。

「余談だが」PC買うんだったら目的をはっきりさせること。
メーカー製のPCはバンドルソフトがいっぱいで、
それが必要ならいいんだ。
ただメーカー製は不要なソフトがプリインストールされてたり
悪いことに常駐ソフトだったりして重くなりやすい。
DTMやる場合にはそれがマイナスにしかならないことは知っておこう。
それくらいなら、BTOでメモリー増設なんかに金をかけたほうが利口。
スレ違いになるのでこの辺で。
437434:2006/11/06(月) 22:01:31 ID:45GzZ3/b
>>435,436
ありがとうございます。
オーディオI/Fをまず買ってみることにします。

不要なソフト…なるほど。
I/F購入後にその辺も考慮してPC選びます。
ありがとうございましたm(_ _)m
438名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 09:07:26 ID:ym+Y8gLl
CubaseSX購入して一週間。
全然使いこなせていない機能が多いのですが、
Cubase学習に向いてる本とかありませんか?
本屋行っても項目多すぎて立ち読みじゃどれがいいのかワカランス・・・
439名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 11:17:01 ID:Bxue/TCi
リットーミュージックから出てる
徹底操作ガイドがお勧め。
440名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 14:03:16 ID:ecFnGGdq
>>439
ありがとうございます。
さっそく探してみます。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 15:48:36 ID:VMcOWBGH
マンションとかに住んでて自宅でヴォーカル
録ってる猛者はいるかい?
442名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 01:23:47 ID:inXfS01e
小さく頃ピアノを弾いていた経験があり
しばらくそれ以降音楽から離れていたのですが
またピアノをを弾きたくなり
どうせやり直すならDTMにして
アレンジ・作曲等もやってみたいと思っています

この場合、電子ピアノとその他の楽器(ドラム)の為に安めのハードシンセを用意するか
ピアノとしても使えるような88鍵のハードシンセ一台で済ますか迷っています
候補としてはMOTIFES8なんかを考えているのですが
どこまでピアノに近い感覚で使える物なのでしょうか?
ジャンルとしてはインストゥルメンタルなんかをやりたいですね
443名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:05:05 ID:7cXHbqa9
>>442
オレなら完全な電子ピアノを買う
音源なんてそこらに腐るほど落ちてる
もっと安めにしてデジピ+ハードシンセでもいいような
ピアノのタッチを尋ねるのは板違いかな
試弾は絶対にするべき
444名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:16:29 ID:134iewJD
電子ピアノっていっても数あるけど
YAMAHAのP系とかRolandのRD系はピアノとして使えるとおもう。
だけど別途音源を付け加えるなら餅ES8を1台のほうが音的にも機能的にもいい気がする。

ピアノ弾いてたなら実際に楽器屋で弾いてみて
鍵盤の重さだったり弾きやすさをためしてみたほうが絶対にいいよほんとに。
会社によってかなり違うからね。
ちなみに私はS90使ってるんだけど、上位版のS90ESが出た時
S90うってES買おうかと思ったけど私は実際引いてみたらESは鍵盤が軽くて好かなかった。
シーケンサーを抜いた餅(多少違いはある)だから音もいいしS系オヌヌメ
445名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:17:53 ID:134iewJD
oh!書いてたら443と真っ向勝負っぽくなってしまったよ!
ようするに最後は自分てことを証明した感じがw
446名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 06:53:11 ID:PNiddFnz
P-90派。
発売当初に購入したけど、当時から音源は全てソフトで行く方針で、単に
リアルなピアノタッチなMIDI鍵盤が欲しかっただけだったから、ベストな選択
だったと思ってる。

取り回しのよいソフト音源(含 サンプラ)主体で行くのか、ハード音源主体で
行くのかは、予め考えておく方がいいよ。
447442:2006/11/09(木) 21:29:48 ID:inXfS01e
みなさんありがとうございます
S90かMOTIFのES8が良いとのことですので
休みを使って触りにいってきます

個人的には別途音源追加していきたいので
ES8に惹かれてる感じですね、今は
ハードシンセにこだわる理由としては
今のパソコンのスペックが低めなので総コストを考えるとハードシンセの方が割安なのかなと
448442:2006/11/09(木) 21:31:43 ID:inXfS01e
あ、すいません追記です
音源なんてそこらに落ちてるとのことですが
デジピに音源って追加できるんですか?
それともソフトシンセからということでしょうか?
449名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 21:40:44 ID:8d6g8mn7
>>442
FantomX8って選択肢もあるよ。ピアノっぽい(他のシンセのピアノ鍵盤よりやや)重い鍵盤を採用しているし
何よりアコピの音がMOTIF ESよりも評判良い。
楽器屋行くなら、少なくとも試奏はしてみることをおすすめする。
450名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 22:07:00 ID:7cXHbqa9
>>448
デジピに音源追加できるかは機種次第じゃないかな
オレの予算内でそんな機種見たことないが。
P-90はもう売ってない気がする P-140が後継かも
店に置いてあるもの全部触ってくるといいよ
451名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 22:12:08 ID:WQJpCJK9
roladndのデジピならSRXが2枚はさめる
俺のデジピはマスターキーボ兼任。
452442:2006/11/10(金) 01:18:11 ID:U4O6heQ5
とりあえず、全ての可能性を視野にいれてお店にいってみたいんですけど
なるべく品揃えの良いお店でじっくり確かめたいですね

ただ、近場にそういうお店はないし
普通の家電量販店じゃ品揃えなさそうですし
大きい楽器店がある場所といえばどこでしょうか?
御茶ノ水辺りですかね?

453名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 02:41:52 ID:Ri4rXEyN
もうわかったからサウンドハウスへ行けw
454442:2006/11/10(金) 08:21:14 ID:U4O6heQ5
はい、わかりましたー
そろそろしつこいですね
長々とすいませんでした
455名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 19:03:18 ID:2/ICTLiw
Hoshu&age
456名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 20:58:27 ID:4QHuRE8E
こないだテレビ見てたら音楽業界の裏側みたいな番組やってました。
マスタリングエンジニアっていう職業を紹介してました。
基本的にはアルバムの曲順をかえたり音量等の
バランスを整えたりする仕事だと言ってました。
少し広めのスタジオですでにステレオ(2ch)になっている音源を
いくつかのツマミをいじるとボーカルが前にでてきたり
ギターを前面に出したりしてました。

ここで質問なんですがすでにステレオになっている音源なのに
どうやってあんなことができるんでしょうか?
ただのEQじゃあんなにボーカル引っ込まないし
いったいどんな機材を使ってるのでしょうか?
457名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 21:47:28 ID:i+vyPJKc
ただのEQ
458名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:40:11 ID:jsv3LD8r
ただのEQ
普通のPan
何の変哲もないリバーブ
どこにでもあるショートディレイ
位相に関するちょっとした知識

あと経験があればできる。
459名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:44:33 ID:7G28qfxB
それで飯食ってるプロだからな
460名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 00:11:35 ID:nxwMRss+
>>457-459
そうなんだぁ
非常に参考になりました
音楽業界にもいろんな仕事があるんですね
みなさん回答ありがとうございます


461名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 00:12:15 ID:cFZ5oyoy
>>456
ただのEQがメインでしょ。
パライコ使ったことある?
462名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 00:27:46 ID:nxwMRss+
>>461
はいぼくは単体のパライコは使ったことありません。
O1V96とデジタルパフォーマーについてるパライコは
使ってますけど結構扱いがまだまだぼくには難しいです。

たしかにテレビで見たのはなんか高そうなパライコっぽい
機材をさわってました。
おそらく間違いなくパラEQでしょうね
またそのエンジニアは耳で聞くだけでなく音を目で追って
確認してたんですけどぼくにはよくわかりませんでした。
しかもまだ若い20代くらいの女性である意味ショック受けました。
とにかくぼくはすごく感動してへばりついてテレビ見てました。

463名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 00:48:29 ID:y/o6CyZj
MS処理とかやってるんじゃないの
464名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 02:02:46 ID:su3C5V4M
アイコンに「AIFF」と書いてあるファイルがあるのですが7メガとかあるのでweb用にもっと軽くしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
465名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 03:21:41 ID:b3AhCbkY
自主映画を作っていてガンマイクでセリフを録音したいのですが
TVや映画で使われているスティックの様な物(先端にマイクを付けて役者の上から録音する感じ)
は何という名称の物でしょうか、販売しているのでしょうか?
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at8415.html#at8410a
↑こういった物とスタンドを買って自作するしかないのでしょうか?
466名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 10:05:30 ID:mLeXwy7C
>>464
mp3にエンコードして、ついでに圧縮。

>>465
各メーカーで専用のを売ってる。 屋外で使うならカバーも一緒にね。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 12:09:58 ID:i0O65ISr
>>465
(ハンド)ブーム。
安いのだと1万円以内で買えるが、自作のほうが安いことは安い。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 20:11:20 ID:UHrp5CfK
ちなみに釣竿で自作すると軋み音が入るので要注意。
469名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 20:47:38 ID:YdkK0prD
がま磯インテッサGIIIでもだめかな。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 00:59:19 ID:VEJlytCW
こんにちは。
打ち込み歴はそれなりに長いんですが、録音歴は短い者です…

先日、AudioI/F を買い換えてUA-101 にしたのですが、録音がうまくいきません。
フロントのINPUT LEVEL が振り切れるほど大音量にしているのですが、
ソフトウェアの音量レベルが、最大でも -42db 程度にしかなりません。
レコーディングしても無音にしかならず、レコーディングになりません。

以前はUA-100 を使い、音源2つをミキサーで繋いで
ミキサーのOUT をUA-100 のIN に繋いで上手くいっていたのですが、
UA-101 のInput が多チャンネルあったので、今回はミキサーを通さず、
直接音源とUA-101 を繋いだのですが、これが悪いのでしょうか。
できればミキサーは、設置スペースの問題で使いたくないのですが…
新しい機材買う必要があるなら、何とかしたいとは思います。
どうぞ、ご指南をよろしくお願いします。

【OS】 WinXP Media Edition
【CPU】 Core 2 Duo 2.13GHz
【RAM】 メモリ1GB
【ホストシーケンサ/DAW】 Cubase SX2
【オーディオI/F】 Roland UA-101(リアのInput 3〜6chに、音源のLine を接続)
【MIDI I/F】 Roland UM-1
【音源】 Roland SC-88Pro(UA-101 のリアのInput 5/6ch に接続)
【その他機材】 KORG Triton Pro 76 Key(UA-101 のリアのInput 3/4ch に接続)
【その他・求める結果など】
正常にレコーディングができる状態にしたいです。
よろしくお願いします。
471名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 01:03:24 ID:hn/gqnj7
【OS】 XP
【ホストシーケンサ/DAW】 SSW7.0
【音源】 VSC
【その他機材】 midiman Keystation 49

【質問/問題点】 鍵盤を押すとアフタータッチがきくんですが、これを切りたい。

【その他・求める結果など】
VSC側でアフタータッチのデータ受信を切るのか(切り方が分からなかった)
midiman Keystation 49側でアフタータッチのデータを送らないようにするのか(いじっても切れない)
SSWでどうにかするのか(マニュアル読んだけど関係ないと思う)

どのスレに行っていいかもわからず困ってます。
よろしくお願いします。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 01:16:14 ID:evGQ2uo7
外部ミキサーをインターフェンスに接続すると入力数がミキサー分増えると取説にありました。
それは外部ミキサーの入力数分それぞれソフト上でトラックごとに認識されますか?
473名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 02:03:01 ID:M9k6LuzH
>>470
それはUAかCubaseの設定がどこかおかしいはず。
原因は色々考えられるからマニュアル一つ一つ
チェックし直してみては?

ちなみに自分はSX3でSD-90とEmu-0404とFA-66の入力を使用。
FAはSoftControlにしてCubase側の
VSTコネクションパネルに各入出力バスを追加している。
この辺りが最初わからなくて悩んだ。参考にならないかもしれないが。

>>472
そのインターフェンスとやらが何かにもよるだろうが、
通常インターフェイスの入力数以上に認識トラックが増える筈がない。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 15:48:21 ID:sBxDBwEU
これまで
MIDIはDPで作成⇒DPで外部音源(SC88)を鳴らす⇒GarageBandで録音⇒GarageBandでギターやボーカル等の生音を作成⇒GarageBandでAIFFに書き出し

という、非常にまどろっこしい初心者な作業で曲作りをしていました。

上記のような作業を、全てDPだけで完結しようと思って、最近ようやくDPのオーディオ機能を使い始めたのですが、何のプラグインもインストールしていないため、エフェクトに物足りなさを感じています。

質問なのですが、GarageBandでプリセットされているギターやボーカルエフェクトと同等程度の機能で、MAS対応のプラグインで何かおすすめのものはございますでしょうか?

DPはバージョン4.5です。
ちょっと質問の内容がこのスレでよかったのが微妙ですが、おそらく超絶な初心者質問かと思いまして・・・
よろしくお願い致します。
475名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 23:54:11 ID:O8l6LAG4
YAMAHAから発売されたCUBASE4、
今回ハイブリッド仕様なのがウリですが、
これ、MAC/Winどちらにもインストールできて、両方使用が可能という意味ですよね?
というのも、ハイブリッド使用でアクティベーション通したら、通したOSのみでしか使えないなんていう
オチがあったので気になりました・・・・
476名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 01:07:26 ID:BThSdbgL
TOSHIBA Satellite A105
【OS】 Windows xp pro
【CPU】 Intel core duo
【RAM】 2GB
Digi002 rack
Pro Tools

質問なのですが、パソコンにProToolsをインストール後、Digi002をパソコンにつなぎProToolsで
NewもしくはOpenセッションを実行すると、PCの画面が真っ黒になり、何も表示されない状態
になってしまいます。PC自体は起動しているようなのですが、どうしようもないので毎回強制終了するにいたってます。。。

一般的にこれはPCの問題なのでしょうか?それともDigi002等のほうに問題があるのでしょうか?
また、どのようにすれば解決するのでしょうか?

これで説明が足りてるのかさえ不安な程、初心者なのですが、よろしくお願いします。
477名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 01:42:30 ID:ZDVdpAs+
>>472

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
478名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 02:02:12 ID:fEEYwjfK
>>475
Cubaseはドングル仕様が売りだから、そもそもアクティベーションの概念が違う。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 03:29:27 ID:bBbQPngv
無意味にかっこつけた説明すんなよなぁ、キモイ。

ドングルありゃぁどっちでもおーっるおっけい!!
480名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 03:44:06 ID:YjMIguD8
パソコンにマイクをつないで音声を録音するためにダイナミックマイク?を買おうとしたら、パソコンには接続しないでくださいと書いてありました。
ふつうに電気屋に売ってるようなマイクはパソコンに繋げないのでしょうか?
それは、ミキサーを間にはさんだ場合でも使えないのは同じですか?
それと、ミキサーとパソコンの接続方法も教えてください。
パソコンとミキサーは、USBもしくはMIDI端子のどちらかでつなぐものなんですよね?
481名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 03:51:42 ID:1Wc2Vywj
>480
オーディオインターフェースっつーのをググルとよいかも
482名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 00:42:11 ID:1lt1dIMM
>>481
オーディオインターフェイスは、パソコンとミキサーなどの間をつなぐものですよね?
マイクの件なども教えていただきたいのですが・・・
483名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 01:31:32 ID:5yXq3sKM
>>482
ちゃんと調べたのか?
もっとチャント調べろ。
484名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 03:13:00 ID:1lt1dIMM
>>482
本屋で立ち読みしたりサイトを見たり商品の説明を見たりしてかなり調べたつもりなのですが・・・
485名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 05:50:32 ID:SsFeiUrd
>>480
何故パソコンに接続してはいけないのかを調べる。
→パソコンのマイク端子は規格が違うというのがわかる。
では、規格を合わせるにはどうするか?
→オーディオI/Fがあればいいというのがわかる。

>ミキサーを間にはさんだ場合
>ミキサーとパソコンの接続方法
→ミキサーによる。USBのもあればオーディオ出力のみ
のものもある。MIDIミキサーはこの場合関係ない。
繋ぎたいミキサーのメーカー、品番を書かないと答えようがない。

>>482
>オーディオインターフェースは、パソコンとミキサーの間をつなぐもの
→間違い。そういう使い方もできるというだけ。
オーディオインターフェースはパソコンの音声信号の入出力を
制御する(実質拡張といってもいい)もの。
ミキサー的な使い方もできるものもある。

マイクを繋ぐだけなら、>>481が示唆しているとおり、
使用するマイク入力に対応したオーディオインターフェースさえあればいい。

調べたのかもしれないが、事実として
色々思い違いをしているようだから、
もっと調べて買った方がいいと言われてるのだよ。
486480:2006/11/17(金) 12:25:08 ID:E56QZhPZ
>>485
ありがとうございます。
パソコンはプラグインパワーのマイク端子だからつなげないとか書いてあって、わからないことばかりすぎて調べても調べても完全にはわかりませんでした。
それで、わかったと思ってももし思い違いをしていてパソコンを壊してしまったり金を無駄にしてしまったら・・・と思い書き込んだんです;
>>485さんの書き込みをを基にしてもっと調べてみます!
487名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 19:16:16 ID:/dtIvJ6n
PCで録音するとところどころプチっとノイズが入ったり、音が飛んだりして
一発で録音出来ないのですが、何が原因なのでしょうか?

モチーフラックを使ってずっとインスト作ってきたのですが、ボーカルモノも
作りたいと思ってWAVEへの変換作業をやっていたところ、このような壁にぶち当たりました。

ノイズの方はアナログで繋いでるのが原因なのでしょうか?これはオーディオインターフェイスを
使ってデジタルで録音すればなくなったりしないですかね。
音が飛ぶのは、単にPCが貧弱なだけなのでしょうか?

いまいち原因がハッキリしないので、わかる方いたら宜しくお願いします
488名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 19:30:10 ID:i7tl5jRn
>>487
> ノイズの方はアナログで繋いでるのが原因なのでしょうか?
それだ。

>これはオーディオインターフェイスを
>使ってデジタルで録音すればなくなったりしないですかね。
デジタルなら少なくとも電磁的な外部ノイズを拾うことはなくなるね。

> 音が飛ぶのは、単にPCが貧弱なだけなのでしょうか?
音が飛ぶのはそれが大きいと思う。

なんだ、ほとんど分かってるじゃないw
489名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 22:57:39 ID:QqXzoXaS
SONER LEが付属した、ノートパソコン用のASIOドライバ搭載のオーディオインターフェイスでオススメありますか?
490名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 23:35:39 ID:wtSpafmN
おまいら、質問だが、打ち込みしたMIDIファイルを、
どうやってCDRに焼けるか知ってたら教えてください
491名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 00:07:48 ID:irFenvON
むん
492名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 00:19:15 ID:9osdzROo
493名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 00:52:30 ID:UmBHvWjh
質問の文面をそのままとれば
midiデータをそのまま、CD-Rに焼けばいいんじゃないか?
494名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 01:32:16 ID:MSPEHvcr
普通の1wayのアンプにチャンデバつないでウーハー(パワードじゃない)をつけたいんですが
アンプのスピーカー出力に直接チャンデバつないでも大丈夫ですか?

チャンデバはベリンガーのCX3400です。
http://www.behringer.com/CX3400/index.cfm?lang=JPN
495名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 01:41:40 ID:mGH2QVcK
つられないぞ(`・ω・´)
496名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 01:42:13 ID:MSPEHvcr
釣じゃないです
497名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 02:24:08 ID:y7w3LjM9
>>492
みたけどうまくいかない、、
MIDIインターフェイスをかうしかないのか、、
498名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 03:30:47 ID:G2klalT5
( ゚д゚)ポカーン
499名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 04:03:19 ID:tlNr2gZq
買えばいいじゃん。
500名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 05:46:58 ID:mGH2QVcK
>>494
そうか。そんなら板違い。AV機器版あたりではないかと思う。
ここはコンピュータを中心とする音楽製作の板。
501名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 05:50:58 ID:mGH2QVcK
>>494
すまそ。ピュアオーディオ板かもしれん。
502487:2006/11/18(土) 17:40:45 ID:Ou+vwhhs
>>488
やはりそうですか・・回答ありがとうございました。

もう一つお聞きしたいのですが、マイクからMDへの録音が出来ないのです。

SHUREのSM58を使用しているのですが、いくら録音レベルを上げても音が聴こえないのです。
マイクが壊れてるのでは、と思うくらい少しも音が入ってこないんですよね。
しかしPCの備え付けのしょぼいマイクでは録音できるのです。
これはSHUREからのゲインが小さすぎるとか、そういう類の問題なのでしょうか。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 00:28:08 ID:A691hKs2
BFDやivoryのような大容量ソフトって一つの外づけにまとめていれても動作に問題ないんですかね?
504名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 01:16:10 ID:cmv86pOH
>>502
MDが何なのかわからないが、
ダイナミック直差しなら普通ゲインは小さいと思う。
ただ、異常に小さいのは、ひょっとしてプラグ変換器が
間違ってたりしないか?MDの入力がステレオとか。
ステレオとモノの変換を間違えてホットとグラウンドがショートしてたり。

>>503
ストリーミングが遅くて音切れとかするかもしれん。
505名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 15:44:03 ID:EiXl1P6K
1から始めようと思ってるのですが、PCでやるソフトシンセで作るか
シーケンサーリズムマシーンで作るのはどっちが敷居低いでしょうか
1度だけシンガーソングライターというのを触らせてもらったのですが
楽譜の音符をいちいち選んでで貼り付けてというのが凄く面倒だったので
感覚的に音楽を作りたいなとおもっています
506名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 15:50:19 ID:3UzsSJri
PCのシーケンサー走らせてハードシンセ鳴らす
これが一番感覚的に作れて効率的
507名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 15:56:51 ID:EiXl1P6K
むむむ、シンガーソングライターやソナーみたいなシーケンスソフトでMIDIをつくって
外部音源で鳴らすということでしょうか?
508名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 16:02:22 ID:8blcHB9Y
↑そりゃそうだろ。
初心者はオーディオインタフェースについてる
MIDI_OUT→ハードシンセ(SD-90とかX50)
     (MIDI信号)
MIDI信号に従ってハードの音が鳴る
→ハードの出力端子からIOの入力端子
→DAWで録音これ基本的流れ
補足
MIDIコンのMIDI_OUT→IOのMIDI_IN→シーケンサでMIDIデータの録音
509名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 16:06:41 ID:EiXl1P6K
なるほどです。じゃPCのシーケンサーを使うならシーケンスリズムマシーン(RS-7000やQY100)などは意味が無くなっちゃうのですね?
510名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 16:29:54 ID:UR2Pp+zT
いや、一番手軽なのは、QY100。
去年からPC環境に移ったけど、曲作りでのQYの楽さを身にしみて感じた。
マウスで音符とかダルすぎ。
ただ音のクオリティ&高度な編集はPCの方がやりやすい。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 16:40:04 ID:EiXl1P6K
そうなんです、マウスで音符が一番のネックになってるんです
かといってMIDIキーボードですらすら弾けるようなレベルじゃないし・・・
512タッキー高沢:2006/11/21(火) 16:48:25 ID:QTvl5ALI
本格的な写真入りのDTM教本&ビデオ作ってくれないかなー。

どこの出版社も作ってくれないんだよねー。
513510:2006/11/21(火) 16:59:25 ID:UR2Pp+zT
>>511
オレはQY70暦6年、PC暦1年ちょい。
ハードシーケンサーはスイッチいれたらすぐ曲作れるし、楽器が弾けなくても片手で作曲できるぐらいつくりこまれてて、ストレスがない。
慣れかもしれんが、QYなら1日で作曲&アレンジできた曲でもPCで作ると5日はかかるし、ダルくてしかたがない。

だからオレの場合、QYで作ったデータをPCで読み込んで音を差し替え&ギターや歌を録音って感じにしてる。
音はどうしても、ハードやりソフトの方が良いからね。

でも音うんぬんより、まず曲をつくりたい!っていうならQY買っとけ。絶対後悔しない。
あなたのような人だと、へたにPCに手を出すとモチベーションが続かない気がする。
>>508さんには悪いが、>>508の文章見ただけでめんどくさって思うだろ?w
514名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 17:06:28 ID:EiXl1P6K
>>513
ほほう!QYで作った音をPCに読み込ませられるんですか!
音を差し替えって事はMIDIデータを送るのですか?
>>508さんのは少しは勉強したのでわかりやすいですが・・・・・めんどくさいれす=P
でもきっと>>508さんのが主流なんでしょうね
515名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 18:04:58 ID:hSyZU3db
>>514
いや主流ということだったら、今は音源含めてソフト化に流れてるよ。
SD-80,90生産完了して後継機種ないし(´・ω・`)
516名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 19:10:03 ID:/bdMc87I
オレも長い間QY300使ってたけど、たしかに感覚的に作るならQYは素晴らしいと思う。
けど、編集とかコピペとかの便利さはPCの方が断然上。
初心者で、とりあえず曲を作るって感じなら
ハードシンケンサーでMIDIの基本データ作って、
PCで細かく修正って感じがラクかも。
517名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 19:16:07 ID:EiXl1P6K
みなさんレスありがとうございます
>>516
ハードシーケンサーっていうのはQYとかのあれですよね、それをMIDI入力してソフトシーケンサーあたりで
修正して出力って感じですかね。
これなら音源もソフトシンセが使えてかなりいい感じなのかな?
518名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 21:23:05 ID:veOJDXGd
DTM始めようと思ってるんですけど、
入門用でMIDI音源バンドルのシーケンサーというと
何を買ったらいいですか?
用途としてはオケ作成が主になると思うので、
リズムの打ち込みがしやすいものを教えてください。
5万円以内でも、買えますかね?
なんか初心者なんではずかしい質問してるかもしれませんが、
自分で調べても何がいいか良くわからんので、どうかよろしくm(_ _)m


519名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 22:16:16 ID:cMzwOnTQ
さいきんStudio Case買って右往左往してて・・・・

質問


SSWで使ってたVSC使いたいんですが、バンクとプログラムを数字で入れないといけないので不便
音色で選べるようにトーンマップつくりたいんですが、どうすればいいですか?

2
付いてた音源、Universal Sound Module、HALion SE、The Grandのピッチを変えたいんですが
どうしたらいいですか?平均律からずらしたいんです。
VSCならエクスクルーシブでできるんですが・・・・
520470:2006/11/21(火) 23:39:15 ID:cgCaCOKm
亀レスですが……

レコーディングできました!
コンパネのUA-101 からドライバ設定の「SEPARATEDポートを使う」を選択して、
Cubase のバスをSC-88Pro に繋いでる IN-5 / IN-6 に設定したらできました。
マニュアルに書いてはありましたが、SEPARATED ポートがどこにあるのか不明で
探すのに手間取ってしまいました。
>>473 様、アドバイスどうもありがとうございました。
521名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 02:10:37 ID:VyP0n+lT
こんばんは。
XLRバランス接続といわゆるシールドによる
アンバランス接続の違いを教えてください。
522名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 03:49:52 ID:aaIP/JpQ
>>521
バランス接続:Hot/Cold/Ground
アンバランス接続:Hot/Ground

XLRはバランス接続用コネクタの規格の一つ。
PHONEのバランス接続だってあるぞ。

詳しくはググれ。
523名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 03:51:37 ID:34qvva8X
音源つきのマスターキーボードを使っていて
新しくラックの音源を買って繋ぎたい場合はどのように配線すればいいのですか?
MIDI超絶初心者でごめんなさい。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 09:29:24 ID:KW7vUP9l
>>523
マスターキーボード [MIDI OUT] → ラック音源 [MIDI IN]
ラック音源 [LINE OUT] → アンプ(又はミキサー)[LINE IN]
525名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 05:47:37 ID:TCu4jd6g
これまでMIDIの打ち込みオンリーでやってたものですが、
シンセの購入を期に本格的にAUDIOにも手を付けたいと思っています。

それに併せてPCの買換えを検討しているのですが、
CPUやメモリ等の基本スペック、USBポートやIEEE1394などのインターフェイス、その他諸々について、
購入する上でここは押さえておけという部分を教えて下さい(´・ω・`)

音源としてはハードシンセだけでなく、VSTiなんかのソフトシンセも併用するつもりです。
尚かつ、それらをMIDI鍵盤からリアルタイム演奏できる環境を望んでいます。
526525追記:2006/11/23(木) 05:51:52 ID:TCu4jd6g
ちなみにノート・デスクどちらになるかは未定(持ち運びを考慮してノートにするかも)。
自作できるスキルは持ってないです。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 10:14:23 ID:WFIWDjz7
>>525-526 参考
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1156851937/186-187
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1156851937/233
上を読めばだいたい解決すると思う。

>USBポートやIEEE1394などのインターフェイス、その他諸々について
USBはハブであとで増やせるので今現在必要なポート数を、
Fire Wireは必要であればデスクトップなら拡張ボードをさせばいい。
オーディオインターフェイスは「ASIO対応」のものを選ぶことと
「レイテンシー」についても勉強しておくといい。
528名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 19:43:51 ID:7fny6x2i
http://m.rakuten.co.jp/rms/mobile/vc;jsessionid=?i=800514&ref=d_text&s=198039&X=10f145962fd&e=MV01_001_001
このソフトって良いのかな?
DAWてDigitalPerformarのメーカーですよね?
529名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 19:56:15 ID:CmQ27hZ7
ソフトオンリーで曲を作りたいです
ソフトサンプラーじゃなくソフトシンセでオーケストラの音を出すものって無いでしょうか
530名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 19:59:50 ID:5XAVkSy1
531名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 20:09:03 ID:CmQ27hZ7
>>530センキュー
532名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 22:50:26 ID:CSIKcCaO
SC-88proをSSWで使いたいのですがOIOI?というところに挿すだけじゃ駄目なのでしょうか?
533名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 02:52:34 ID:BJ9/3gHs
キーボード⇒オーディオI/F UA-20⇔パソコン
で繋げてるんですが午後のこ〜だでmp3と合わせて弾いてもキーボードの音しか撮れません。
これはどうしてでしょうか?
534名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 09:07:44 ID:iYpY3X2r
釣りには答えない主義なんだ。
535名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 17:35:45 ID:3+/hsw4Y
釣りではないです超絶初心者です
536名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 18:57:48 ID:8++Q7sXH
初心者という言い訳は大嫌い
537名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 20:01:25 ID:PLFwdfE5
まあ、まずは何のアプリを使って録音してるのか書いてくれたまえ。
538名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 00:12:15 ID:3aKc1AJH
午後のこ〜だじゃないの?
539名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 01:02:09 ID:b9a3XUvh
現在DAWソフトとソフトウェアシンセのピアノの音源を持っています。
リアルタイムレコーディングとピアノの練習のためにMIDIキーボード(M-AUDIO Keystation 61es)
を買いたいと思っているのですが、調べてみたところこのキーボードはASIOに対応していません。
ASIO4ALLを入れているのですが、この状態で大幅なレイテンシは発生するでしょうか?
環境はオンボード、オーディオインターフェースなし です。
もし発生するならばキーボード自体をASIO対応のものを買って、オーディオインターフェースも
購入したほうがよいのでしょうか?
540名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 01:33:32 ID:s1BQHxLf
>>539
ASIOとは「Audio Stream Input/Output」の略で、
オーディオソフトウェアとオーディオハードウェアをつなぐドライバ規格。
よって単なるMIDIキーボードであるKeystation 61esにASIOは無関係。
ASIOが関係するのはオーディオインターフェイス。

とりあえずKeystation 61es買って、ASIO4ALLをインストールしてソフト鳴らしてみたら?
ASIO4ALLはPCによっては不安定だったり効果があまり無かったりするので、
使ってみてダメだったらオーディオインターフェイスを後で購入すればいい。

個人的にはASIO4ALLはおすすめしない。
素直にASIO対応オーディオインターフェイスを買うが吉。
Keystation 61esのかわりにRoland Edirol PC-80みたいな
オーディオインターフェイス内蔵USB・MIDIキーボード(つまり1台の中に全部揃ってる)を選ぶのもアリ。
541539:2006/11/25(土) 02:02:19 ID:b9a3XUvh
なるほど、よく理解してなかった。
しかしピアノ音源に金かけたせいでPC-80は厳しいです。
それと個人的にKeystationのデザインと鍵盤の重さが気に入ったので
アドバイス通りKestationを買ってみることにします。
ありがとうございました
542533:2006/11/25(土) 02:07:19 ID:gtrV4iHO
ロリ画像あげるから教えてください
543名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 02:10:58 ID:HfPN+Uwy
MP3をシーケンサーソフトに取り込んで
再生しながら、キーボード弾けばいいんじゃないか?
ロリ画像くれ
544名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 02:25:09 ID:gS6kfdfR
>>542
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイスのプロパティ→「音声」タブを選択、
音声再生の「既定のデバイス」でUA-20を選択→適用→OKをクリック。
そうすればPCで再生されるすべての音はUA-20でモニター可能。
オレはWinAmp使ってるが、DAWの音とWinAmpのmp3は同時に聞けてる。
ロリ画像くれ。
545名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 02:30:13 ID:IleKqAN+
543と544みたいな感じでいいとおもう。
ロリ画像くれ
546533:2006/11/25(土) 03:48:52 ID:gtrV4iHO
>>543
お金がないので午後のこ〜だで一発取りなのです…
>>544
その設定はしてるんですけど
ゴミ箱空にした時のジュルジュルとかが聞こえないし
PC内の全ての音はUA-20で聞けてないっぽいです
あとPCのスピーカーとUA-20でモニター出来る音が違ってます。
ゴミ箱のジュルジュルとかはPCのスピーカーだけに出てて、
UA-20に繋いでるキーボーードの音やPCで再生したmp3なんかはUA-20から出ます。
PCのスピーカーとUA-20両方で全ての音が再生されるようにするにはどうしたらいいんでしょう?
>>545
もう少し待ってください
547名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 03:51:37 ID:1gdAi8eY
>>542
>>543>>544の方法だとモニタはできるが、
PC付属のサウンドレコーダなんかだと
キーボードしか録音されないね。
DAW持ってないならAudacityでも入れて録音すればいい。
通報しといた。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 04:12:39 ID:niCl+THD
>>546
じゃ544の設定プラス、「オーディオ」タブの「音の再生」「録音」もUA-20にしてる?
ロリ画像早くくれ
549名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 11:56:58 ID:D2PkT8Gg
オマイら、ロリ画像がかかると妙に親切じゃねえかww。


>>548のついでにサウンドのプロパティで各音量設定も確認ね。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 12:52:45 ID:qCTH0gFW
なんという良スレ・・・
ロリ画像と聞いただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
551名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 12:55:02 ID:zG799g6L
びょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

これでいいか
552名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 13:39:22 ID:VvTT9vbR
らくらく作曲名人2(S-YXG50 V4.0同梱)というソフトでMIDIキーボードから入力したいのですが
CBX-K2のようなXG音源を搭載していないキーボードでもリアルタイム入力できますか?
553名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 13:52:32 ID:HJXHYepv
デジタルミキサーとオーディオインターフェイスとサンプラーの
デジタル接続の件で質問お願いします。
(ミキサー) YAMAHA O1V96
(オーディオI/F) MOTU 2408mk3
(サンプラー) AKAI Z8
(シーケンサー) Digital Performer4.52

どれも24ビット96khzに対応してるので以下のように接続しました

2408mk3 <--(ADATオプティカル)--> O1V96 <--(SPD I/F)-- Z8

今まで44.1khzで設定してましたが
554名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 14:14:04 ID:4Jzt7Ucj
質問なのですが、DAWソフトを買い換えた場合、MIDI設定も最初から設定し直さないといけないのでしょうか?
Macなのですが、アイコンでFA-101やMIDIキーボードをクリックしても反応してくれません。
宜しくお願いします。
555名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 16:20:40 ID:tMnyEtgc
横槍すいません オクでシンセ買ったら ヤニべっとり・・自分タバコすわないので
めちゃめちゃ気分悪かったので 文句言いたかったんですが 変な韓国人みたいなヤツで
「日本語ワカリマセン」とか抜かしやがった  買う時点で相手の名前が怪しかったから
なんか嫌な予感してましたが 大当たりもイイトコです 鍵盤のヤニの落とせるいいやつって知りませんか?
自分もそれなりに試しましたが 落ちないんです よろしくお願いします
556名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 16:28:22 ID:Iam2vAEr
そいつのID晒してくれ
後学のため
557名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 16:48:19 ID:kHL0mISR
バラして中性洗剤といたぬるま湯に漬けて洗うのが手っ取り早いが、
モノによっては分解も面倒だからなあ。

テキトウにググってみたんだが、こんなんでどうよ。
ttp://www.timesclub.jp/main.cfm?sid=407&dir=news&pid=04&action=detail&nkbn=01&nid=00007&nseq=33&vol=33
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8351741072.html
558名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 16:48:25 ID:IleKqAN+
鍵盤のヤニ。
水か、洗剤(窓ガラス用)で濡らしたティッシュをペタペタ貼って、数分たってから拭く。
ベチャベチャじゃなくてある程度湿った感じでヤニをふやかす。

559533:2006/11/25(土) 17:06:27 ID:gtrV4iHO
↑を酢でやるとより効果的だお
560名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 20:18:03 ID:BiJElbc3
ミックスの際にマキシマイザって各パートにかけるものなのでしょうか?
それとも各パートをノーマライズすればいいのでしょうか?

すいませんミキシングするの初めてで右も左もわからない状態です。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 21:14:20 ID:OLDILTBX
普通はツーミックスのトラックにだけかける。
562名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 00:43:10 ID:mZAMNuAg
コントロールチェンジはミキサー等でいじることは出来るのでしょうか?
もし出来るのであればベリンガーのUB802辺りを狙っているのですが。
563名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 04:31:37 ID:WbMwHigc
>>562
対応ホストのフィジカルコントロールができるミキサーもあるが、
UB802じゃ無理。
564名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 06:31:24 ID:hSL7g+2z
オネガイなんですけど、私がFOMAの携帯の着メロ用にゲットしたmidiファイル、

http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000007700.mid
DLパスワード :20051128
(DLパスワード が1年前でごめんなさい)

「ボリュームが小さい」ので、鳴っても気づかないときがあるのです。
.midファイルの編集ソフトで、ボリュームを上げたものを
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php
にアップしていただけないでしょうか。
【OS】 【CPU】 【RAM】 【ホストシーケンサ/DAW】 FOMASH901iC

【質問/問題点】 ボリュームが小さい
【その他・求める結果など】音色とかはそのままで ボリュームだけを大きくしてうPしてください
曲はクラシックなので著作権等の問題は無いと思います
565名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 19:11:19 ID:EXNuYx5B
ググッても分らなかったorzから聞くけど…

Timidi95というフリーソフトは「MIDIプレイヤー」と分類されているのですが、
MIDIプレイヤー=ソフト音源なのでしょうか?
よく違いが分からなくて…(´・ω・`)
566名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 19:54:31 ID:tLu47tKt
>>565
無論、プレイヤーは再生機。
音源とは別物。
ただし、Timidi95は音源内蔵のプレイヤーのようだな。
3MB音源がデフォで、35MBの音源に入れ替えると
音が良くなるとか、HPに書いてあった。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 20:54:50 ID:EXNuYx5B
>>566
音源内蔵なんですか…
ソフト音源みたいな役割もしているということですね!

ありがとうございましたm(_
568名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:43:33 ID:iUFrQVfV
Cに短7度でC7
Cに長7度でCM7
Cmに短7度でCm7

ということは

Cmに長7度はCmM7ですか?

それとこのCmM7(?)、Church Organなどでは強烈な不協和音ですが、
Stringsなどではさほどでもないのはなぜですか?

不協和なのは増五度があるのでわかるのですが・・・
569名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 22:49:36 ID:fddaVUtb
自分もmM7系の用途がわからないorz
経過和音的な使い方しかしてないのですが、どういった使い方をするのがまともなのでしょうか?
570名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 11:36:20 ID:x5L7RMbM
一からDTMを始めようと思っています。

作曲よりスタジオでMTRを使用し
録ったものをPCで編集(ミックス、マスタリング)したいです。
場合によっては色々と音響効果(録った音以外の音を入れたり)もしたいです。
こんな自分は何を揃えれば良いのでしょうか?
テンプレのサイト見たんですが
自分のやりたい事に該当したものが無かったんで
スイマセンが教えていただけないでしょうか?
571名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 15:10:27 ID:PJEt/sEy
>>570
1.PCにデータを移せるMTR機とマイクなどの録音機材
2.PCにデータを移せる何か(USBケーブルとかカードリーダとか)
3.PCセット
4.ミックスする際にモニタするためのオーディオインターフェイス
5.モニタスピーカー
6.DAWソフト(最初はフリーソフトから始めたほうがいい)
7.インターネット環境(フリーの音素材集めのため)

7.に書いたように、フリーの音素材はネットに転がってる。自分で録り回りたい
のなら、これまたそれなりな録音機材が必要。
今はポータブルなMTRも色々と選べるのでそれを流用してもいいかも。
572名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 15:10:30 ID:Uzx0V1to
ギター、ベース、ドラムなどのパートの
曲作成理論を学べるサイトとかありますか?
573570:2006/11/30(木) 17:12:07 ID:dIEFAKbr
>>571
スゴイ分かりやすいレスありがとうございます。
MTRにはUSB2.0が実装されているのでデータの送受信は問題ないです
マイクはSM57を持っているのでそれでいこうと思ってます。
USBケーブル、モニタスピーカー、インターネット環境も問題ないです。

>ミックスする際にモニタするためのオーディオインターフェイス
僕みたいな事をする場合に適したオーディオインターフェイスがもしあれば
何個か教えていただきたいです。

>DAWソフト
一応お金を貯めていたので有料の製品を買おうと思ってます。
cubaseやsonarなど有名な各メーカーのHP等見たのですがどれも作曲重視みたいな
印象を受けました
自分のような使用用途の場合は録音スタジオなどに常備されてる
Pro Toolsの簡易版Pro Tools Leあたりが良いのでしょうか?

それとMTRからPCにデータを移して編集するので
ミキサーってやっぱり必要ですよね?
574名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 18:32:28 ID:VH6VVfiy
ノートPCでギターを録音したくて
USBオーディオインターフェイスを購入しました。

cubaseなどを起ち上げてギターを弾くと
I/Fのヘッドフォン端子からは音が出るのですが
PC本体のスピーカは鳴りません。

そもそもUSBオーディオI/Fというのはそういうものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
575名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 18:38:34 ID:tzxyB479
キューのほうで設定してないからだろ。
576名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 22:36:54 ID:xWS6rHq8
これから初めてDTMの世界に入ります。
当方(15)でバンド活動でJ-Rock・popを
演奏しているのですが、
作曲活動を行っていこうと思ったわけです。
そこでなんですが、Rockやpopに適していて
適度に安い(なにしろ貧乏学生ですので…)
おすすめのソフトを教えていただけませんか?

色々探してみると、
SSWがおすすめだとか
FL studioはバンドに適しているとか
Cubaseを学生には推奨するとか色々な話を聞くので…
577名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 22:56:54 ID:oa+ulVoF
Tracktionなんかいいんじゃない?今度メジャーアップデートされるし。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 02:59:23 ID:dpuP8c0q
質問をさせていただいてもよろしいでしょうか?

わたしはHDRで3~4年宅録をやっていますが、
PCベースに乗り換えようと思っています。

マックに慣れているのでmacproかimacかmacbookproを
新しく買おうと思っています。DTMは素人なので、CPUの数値だけ見ると、
数年前のG4とかから比べるとどれも充分に見えてしまうのですが、

「質問1やはりiMACやノートをメインに使うのは、あとあと不便に感じるものなのでしょうか?」

ジャンルはポップめなロックです。
ドラムはmidi打ち込み&ソフトシンセと、サンプリングのものを併用。
ギター、ベースは生。ピアノオルガンローズ等は外部の音源で、
弦やホーンはサンプリングのものを使いたいと思っています。

ソフトですが、デジタルパフォーマーとガレージバンドは、
店頭デモ等や友人宅で、パソコンのマイクから録音してみたことがあるのですが、
デジパフォの方が音が全然いいと感じました。
(インターフェイスは抜いて録音しました)
ロジックかデジパフォを検討しているのですが、

「質問2ロジックのオーディオの音も、ガレージバンドと基本的には変わらないのでしょうか?」

それから、それとは別に今マイクプリのいいものが欲しいと思っていて、
ちょうどいい中古(13万EQコンプなし)を見つけたのですが

質問3「それを今先走って買わずに、インターフェイスと一体型のプリを
後でじっくり選んで買ったほうがよいのでしょうか?」

今使ってるやつはEDIROLの下位機種でどのみち買い換えが必要です。
どなたか、よろしければご回答のほうお願い致します。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 05:27:11 ID:rE/hIfdb
>>576
データの再生(演奏)に関しては
・MIDIでハードシンセを演奏
・MIDIでVSTi等のソフトシンセを演奏
・録音済のオーディオトラックを再生
のいずれを重要視するか。
データの入力に関しては
・シーケンサーにマウスでポチポチデータを入力する、いわゆるステップ入力
・キーボードを演奏してMIDIデータをシーケンサーに流し込む、いわゆるリアルタイム入力
・キーボードを演奏して音声データを録音ソフトに流し込む、いわゆるHDレコーディング
のいずれを重視するか。
すべての用途を満遍なくカバーしてるソフトもあるし、そうでない用途限定的なソフトもある。

あと、知ってると思うけど、学生なら、アカデミック版があるソフトならそれを買うと安いよ。
買うときに学生証の提示などが必要。
580名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 07:56:11 ID:Fq37Suuv
>>577
>>579
回答ありがとうございます
おそらくとりあえずは
ハードシンセは使わないので
ソフトシンセとオーディオがあれば大丈夫です
入力に関してはマウスでの打ち込みを
一番使うと思います
でも残り二つも必要です
注文ばかりで申し訳ありませんが
これを満たしたアカデミックのあるソフトを教えてください。

あと少し話が逸れますが
シリアルのあるソフトって
家に複数台のPCがあって極端な話
全部にソフトを入れようとしたら
その数だけ購入するんですか?
581名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 10:01:30 ID:rE/hIfdb
ま、別におすすめってわけじゃないけど

SSW 8.0 VS for Windows (アカデミック価格:36,750円)
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/ssw80vsw/index.html
スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1155036379/l50
とか。

他には、Cubaseとか。
Cubaseは12月中旬にver.4が出るので、今は待ったほうがいいかと。
Cubase SX3にはアカデミック版があったから、4もあるだろうと期待。

Music Studio、っちゅーシェアウェアもあるよ。
http://www.frieve.com/
スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128365229/l50
最上位のMusic Studio Independence(略してMSI)でも、格安の3,500円。

あと、Traction2とか。
http://www.mackie.com/jp/products/tracktion2/index.html
店頭価格2万円くらいらしい。

もう一つ、ableton / Live 6(アカデミック価格:39,800円)。
http://www.h-resolution.com/ableton/index.html
スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161416158/l50

好きなの買え。
安いのはMSI。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 10:12:57 ID:rE/hIfdb
それと、ソフトのライセンスに関しては、それぞれソフトごとに異なるので、調べれ。

ライセンスが1CPU・1ユーザでのみ使用可となっていてもインストール時に
シリアルを入力しさえすれば無制限にインストールできて使えてしまう
防御がゆるゆるのもの(昔のOffice2000みたいな感じ)や、そうじゃない
厳しいものなど、ソフトによっていろいろ。
#防御がゆるいからといって、ライセンスを無視しちゃいかんが。

Cubaseなんかは特殊なUSBキーでライセンス管理をしてて、複数のPCにインストール
することはできるけど、そのUSBキーを挿してるPCでしかCubaseが起動できない
ようになってる。
583名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 10:26:26 ID:rE/hIfdb
補足:
ライセンスが、たとえば、
・1つのPCにインストールし、1人のユーザが使用することを認める(それ以外は認めない)
となっていたら、複数台のPCにインストールする場合は、台数分ソフトを買うんだよ。

で、そのライセンスを守らせるためにネットワーク認証だとかUSBドングルだとかの
仕組を用意してるか、「ライセンスは紳士協定だから必ず守ってね、信じてるよ」
ぐらいの感じで特に何の防御もしてないかは、ソフトによると。

だけど、世の中の流れ的には、ネットワーク認証だとかUSBドングルだとかで、厳しく
縛るのが増えて来てます。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 13:54:22 ID:Fq37Suuv
なるほど…
ちなみにSSWは?
585名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 13:56:20 ID:Fq37Suuv
なるほど…
ちなみにSSWは?
586名無しサンプリング@48kHz:2006/12/01(金) 15:42:19 ID:mvLMdAd4
新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板PART36
名前: 名無しサンプリング@48kHz
E-mail:
内容:
DTMに関する質問&回答スレッドです。

【お約束】
☆まずはttp://google.co.jp/で『(知りたい言葉)+とは』で検索してみよう!
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!
☆マルチポスト(同じ質問を複数のスレッドに書くこと)厳禁!

FAQ(物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレのテンプレより)
ttp://nanasi_sampling.at.infoseek.co.jp/dtm_faq.html

FAQ(質問スレの内容をまとめてくれたもの)
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/

「MIDIって何?」「MIDIをWAVに変換したい」などの
初歩的な疑問は、こちら↓を参照してください。
ttp://web.archive.org/web/20011025015313/www.nifty.com/seeyou/midibox/
587名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 00:42:00 ID:WdEnnGdr
>>585
おまいは自分の都合の悪いところだけ読まないんだな。
>>582が自分で調べろと言ってるだろ?
588名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 01:59:13 ID:s8HFN3Ro
SSW 6.0の頃は、インストール時にシリアル入力、だけだったような気がする。
でも、うろ覚えだから信用するな。
俺は今はCubase SX3なんで。
でも、SSWの音符をマウスで置いてくやり方、好きだったよー。
Cubaseのピアノロールは、慣れるまでつらかった。

SSW 8.0 VSがどうなってるか、インターネットのホームページ見てもよくわからんな。
電話して変に持ってまわらず単刀直入・率直に聞くよろし。
つか、インターネットって社名、男前過ぎ。
589名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 02:42:57 ID:LnUoOSa9
>>564をオネガイします。
590名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 02:59:50 ID:j49ymqvx
591名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 03:05:54 ID:rRsSc5Kx
自分の曲とかをココで公表するにはどうしたらいいんでしょうか?
http---ってな封にです
592名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 03:08:57 ID:j49ymqvx
アップローダーで検索したら
たくさんでてくるよ。
593名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 03:10:18 ID:hvu4iaMD
そんなひどい音楽は公表なんてせんでえーやろ!
さっさと寝ろ ボケ 
 
594名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 03:21:15 ID:j49ymqvx
なんか、あっちこっちにこの手の奴増えたね
↓次の人どぞ、オレは寝ます。
595名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 14:03:23 ID:XK1FBV7s
>>588
dクス
電話してみるわ
596名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 15:01:35 ID:hBt1PAGi
今、MPCとLIVEを使ってるのですが、
LIVEで作ったサンプルをMPCに送る際
音質の変化を避けるにはUSBでMPCにWAVデータを送るのが一番良いと思うのですが、
オーディオインターフェイスのデジタルアウトの出力をMPCでサンプリングした方が
手っ取り早いのでずっとそうして来たのですが、
その場合USB転送に比べて音質の変化はみられますか?
サンプリングする際はクリップしない様に気を付けています。

OS10.4.8
LIVE5.2.2
MPC1000 OS 4.15
PreSonus firebox (コアキシャル)
597名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 17:40:38 ID:98NwcB9V
>>596
やってみて比べればいいじゃん。
変化しようがしまいが、どっちの音が自分にとって好ましいかだろ?
ピュアAUの考え方を制作側に持ち込むのは滑稽でしかない。
598596:2006/12/04(月) 06:03:32 ID:r+3N4GbD
>>597
音的には聴覚上どっちでもいいのでデジタルアウトでサンプリング
してますが
変化するしないは単に知識として持っておきたいだけです。
599名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 07:11:46 ID:FkgA13fR
>>596
だから仕様上(または設定上)のサンプリングレートとかビットレートで
比べる以上のことはないよ。デジタルなんだから。
600名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 13:05:46 ID:afmgeyAq
マジだけど、とりあえずソナー買っておけば曲づくりが開始できる?
ソフト音源?みたいなのもセットなんでしょ?   予算10万よろしく!
601名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 14:52:20 ID:OV7LYSoJ
>>600
ソナー5PE使ってるよ。ソナーはソフトシンセやら音源やら色々ついてるけど、
PEとかSEとかバージョンで音源は変わってくるから
調べてから買いなね。
PEにはVAシンセや、PCMも入ってるし、6からは高品位の生系ドラムも入ったから
ダンス系、生系もいけると思うよ。
楽器できるならLive5、6が良いと思う。
ダンス系もLiveがいいと思うけど、音源は入っていないから。
Liveは5、6万だからあと4万くらいでソフト音源と
ドラムサンプルCDかなんか買えば十分何とかなるかもよ。

602名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 14:53:21 ID:OV7LYSoJ
ここからは質問なのですが、
XPでLive5を使っているのですが、
MIDIクリップのクリップビューでベロシティを変えても
ソフトシンセやハードシンセに反映されません。
ラウンチボックスのVelを弄っても変わりせん。
どなたか教えて下さい。
マニュアルは読みましたが、わからなかったです。
Liveスレじゃ教えて頂けなかったので。
本当によろしくお願いします。
603名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 15:28:31 ID:B2G5cyuT
>>602
本家のフォーラムはチェックしたんか?

どうせしてないと思って検索してみたが、同様の症状に関するスレッドはなかった。
サポートにメールするのが確実で速いと思うよ。
なんせこっちで再現出来ない問題なんだから、助言のしようがない。
604名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 17:12:28 ID:wM0on6e0
>>602
>マニュアルは読みましたが、わからなかったです。

LiveがわからないならDTM向いてないと思って間違いない。
素直にあきらめろ。
605602:2006/12/05(火) 20:16:02 ID:OV7LYSoJ
>>603さん
インパルスでドラム系とりこんだら、ベロシティ反応しました。
シンセもベロでフィルター開け閉めするように設定したら
反応してるのがわかりました。
音色がベロシティに反応しにくいのを選んで四苦八苦してました。
フォーラムまで見て頂いてありがとうございました。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 20:55:58 ID:CyPlV6oJ
オナガイします

昨日ブラスのなま音を録音してきたのですが・・

・トランペット2本
・サックス2本
・スーザホン(チューバ)
上記をそれぞれパラで録音したのですが、タイミングがそれぞれ
微妙にずれています。
音のデータとしては、テンポ84、24小節ぐらいなのですが、
そういった音のタイミングのよれを補正するにはどういったソフトが最適でしょうか?
ちなみにCubaseLEで録音しました。
win,macどちらのソフトでも結構です。
よろしくおねがいします
607名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 00:35:56 ID:mjUyRh7v
>>606
Cubaseでトラックをずらして合わせればいいんじゃない?
SnapはOffにして、拡大して合わせる。
608名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 14:31:49 ID:Sl/kx5Wi
>>606
まぁ、タイミング合わせる位ならAudacityでも出来るんだが。
方法は>>607と粗一緒だな。

フリーでタップテンポを測れるソフトがベクターとかに有るから
それ使ってなるべく正確な基本テンポを割り出して、DAWそのもののテンポ
を決めてやって、その上でトラック上にタイムルーラーを表示して合わせてやれば良いのではなかろうか?
目で見ながら、音も確認しながら。

決定的なツールは無いんじゃないかな?
アシッダイズでも出来れば別だけど・・・

Sonarだと確かそういう場合、しっかり元ネタの始まりと終わりの空白を削ってあれば
帯の時間に対して何小節か?って奴に小節数入力してやるとテンポが半自動で振られたっけな。

キュベには無かったっけ?
609名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 14:36:37 ID:Sl/kx5Wi
しまった、途中で送信しちまったよ・・・orz

で、実テンポと小節線が何とか正確に引ければ合わせ易いのではないか?と言う事なんだけど。
後はひたすら拡大してマウスでぐりぐりして合わせて行くと。

がんがれ。
610名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 15:08:56 ID:DISwf0NP
Cubase SL3 をe-macで使用しています。
ソフトウェアシンセを一旦ミキサーに出して録音したくて、
TASCAMのUS-428というインターフェースのLINE OUTから
ミキサーのINPUTに接続し、
ミキサーのマスターOUTから、US-428のINPUTに戻して録音しているのですが、
使用方法はこれでいいのでしょうか??

ミキサーへのインプットが高すぎ、-20dB超えるとハウリングします。
ループしてるんでしょうか?

ソフトウェアシンセの音を外に出し、Cubaseに戻して録音する
いい方法は無いでしょうか?

ぜひ詳しい方、教えてください!
611名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 16:33:49 ID:7wvGBPqE
戻し先のトラックのボリュームはゼロにしてる?
612太郎:2006/12/07(木) 19:02:09 ID:MEmUDZpe
西新宿で売っているシルフやニュータトゥーなど来日ライブ音源
てどのような編集してんですか?EQだけですか?
詳しい人、もしくは実際に編集している人tell me!
613名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 20:24:49 ID:c6KFO4K3
先日ソフトシンセを買ったんですけど
「外部MIDIデバイスとコンピューターを接続」という事をする必要があるみたいなんですがよく分かりません

どのようにすればいいんですか?
614606:2006/12/07(木) 22:14:20 ID:gk9xJSiO
皆さんれすthx
ちょいとガンガリます
ちなみにACIDのフリーの奴って自分で録音したファイルを
アシッダイズ出来ませんよね?
615名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 00:16:40 ID:H78ldsbW
FL Studioで書き出したファイルがフェードアウトされるんだけど、
フェードアウトされないようにするにはどうしたらいいの?
616615:2006/12/08(金) 01:00:34 ID:H78ldsbW
自己解決しました。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 09:26:41 ID:dqNdykdI
>611
610です。レスありがとうございます。
Cubaseのトラックは0dBに合わせています。
もっと絞ってしまってよい?ってことでしょうか?

ミキサーのトラックをなるべく0dBにあわせ、マスターも0dB、
それに合わせて、US-428のラインアウトのレベルをハウらないように
あげているのですが・・・。

インターフェースは同時に録再は問題ないでしょうか?
618名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 10:20:12 ID:ftxYfOnu
同時録再はASIOドライバなら問題ないはず
ID dqnおめでとうw
619名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 10:23:28 ID:ftxYfOnu
ちなみに610のケースの場合、ダイレクトモニタリングは
切るんだよね?ってか全然関係ない?
620名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 12:23:48 ID:dqNdykdI
>618
>619

610です。レスどうもです。
早速今晩ドライバーとモニタリングを確認してみます!
621名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 12:38:53 ID:XhOhvuX+
質問させてください。

音楽ファイルを逆再生させることができる
フリーウェアのプレイヤはあるのでしょうか?

622名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 13:10:27 ID:LoIWIAed
623名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 17:05:13 ID:pBY0ATyg
>>617
ごめん。0dbじゃなくて、−∞dbにしてる?って意味で聞いた。
624名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 23:37:40 ID:aFiC6vLT
質問させていただきます!

korgのD888というMTRをマスターにして同期でpro toolsLEを走らせたいのですが
いまいち良くわかりません。ちなみにMTRのほうはMTCに設定済みで、pro toolsの
方もAudio MIDI設定でMIDI装置を設定してます!

pro toolsスレで質問しましたが答えて戴けなかったので
こちらに質問しました!
どのなたか、よろしくお願いします!

【OS】 OS10.3.8
【ホストシーケンサ/DAW】 protoolsLE6.7

625名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 04:23:22 ID:vRCMjE5Y
>>624
10分も立たないうちに他で聞いてるだろ。
そういうのはやめれ。回答者に失礼になる。
626名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 17:00:12 ID:eD3BP8mV
MPC1000→ミキサー
FIREBOX→ミキサー

この状態でミキサーのアウトをFIREBOXに繋いで録音したら
ステレオの定位がおかしくなるんですが何故でしょうか?
もちろんFIREBOXは入力した音を出力しない様に設定してあります。

Mac OS 10.4.8
Live5.2.2
オーディオインターフェイス FIREBOX
627名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 18:16:05 ID:vCJKJmyy
質問させて頂きます。
USBでPCと繋ぐことができる音源(Motifなど)は、
USBを繋ぐだけでシーケンサーから音源の音を鳴らすことができるのしょうか。
それとも、オーディオケーブルを繋ぐ必要がありますか?
MIDIケーブルの場合はオーディオケーブルが必要なのは分かるのですが、
USBもMIDIケーブルのような感じなのでしょうか。
628名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 18:21:47 ID:tK0KH53s
よく他人の曲を聞くと、まるで1つの音源から作られたのではないか、と思うくらい
1つ1つの音に統一感があるのですが、もちろんそんなことは無く、ストリングスは・・・
ベースは・・・リードは・・・等とそれぞれが別の音源で作られていると思うんです。
しかし自分が作るとどうにも統一感が得られず、一体どうすればいいのか分かりません。
そこで質問なんですけれど、そういうものは作っている時点であらかじめ決めておくの
でしょうか?それとも全部一通り作り終わり、その後のミックスの段階でそうなってくる
ものなのでしょうか?

どなたかご指南をお願いします。
629名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 18:27:10 ID:+wwfyHUZ
両方。作るときにイメージを膨らませるし、
作りながら変えるし、ミックスでも変わる。
630名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 19:02:11 ID:l6oz5qQY
>>627
そうだよ
631名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 19:37:47 ID:vCJKJmyy
>>630
本当にありがとうございます。
632名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 19:43:43 ID:euswjdmd
>631
どういたしまして
633名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 20:59:21 ID:fr7/zeQw
│パソコン├┤ハチプロ├┤ミキサー├┤01/W│
                  .└┤JV-880│
この様に繋いでいますがミキサーの後ろの二つの音を使うにはなにかインストールとかすればいいのでしょうか?
634名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 21:33:59 ID:8ZsiLtUr
ハチクロに見えた
635名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 21:36:47 ID:05dhA7YZ
ハチクロがハチロクに見えた
636名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 05:48:25 ID:ichrhnJn
いま宅録に興味を持っています。パソコンと楽器以外何も持っていないのですが、、。
やりたいのは主にバンドのコピーや、思いついたフレーズを録音して上からベースやギターを重ねて曲にしていくといった感じです。
ドラムは自分ではたたけないのでPC上で作ろうと思っています。
また、とあるサイトであMP3形式で曲のドラムパートだけを録音し配信しているのでそれも使えたらと思っています。

簡単に言うと「MTR+アンシュミ+打ち込み」的な使い方がしたいのです。
基本はベース、ギター×2、ドラム、ボーカルなのでピアノとかはいらないです。
Line6のtornportが安くて必要最低限のものが入っていていいなとおもってます。

いいソフトなどありませんか?
637名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 05:50:44 ID:ichrhnJn
ちなみにパソコンは音楽用に新しく買い替えるつもりです。winはフリーソフトばかりなのでウィンに使用かと考えています。
ほんとにDTM初心者です。オーディオインターフェースも持っていません
638名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 08:16:06 ID:wNWcoRSa
>>636
tornportならLive Liteが付いてくるからとりあえず製作できる。
それで物足りなければ他のDAWの体験版などを試して
自分で選べばいいと思うよ。
639名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 08:49:43 ID:stMvPpH4
今時パソコンは普通に売ってる既製品にメモリを造設すれば
なんとかなる時代。まあ機能をDTMに限定して安く自作もいいけど。

toneportを買うつもりならPODxt買えば?アンシミュだしUSBIFだし。
640名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 09:22:44 ID:TxBfqYut
教えてください。
winでDTM始めたいのですが、どんなソフトや機材買えばいいですか?
ちなみに、今機材の手持ちはAKAI Z8・Roland XV88・KORG KARMAってな感じです。
お願いします。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 10:18:15 ID:t0mijkaf
>>640
このスレ頭から読んで出直せ
642名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 10:42:51 ID:lxsZABGy
>>640
>今機材の手持ちはAKAI Z8・Roland XV88・KORG KARMAってな感じです。
あとは、パソコンとインターネッツ環境があればできるじゃん。

「DTM初心者のFAQ@2ch」
ttp://cgi003.html.ne.jp/~dtm/
643名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 13:36:51 ID:eW2bwjko
今使ってるUSB I/Fが音がよくないのでで買い換えようと思うのですが、PCI接続のデジタルのI/Fに、持ってるミキサーを繋げて録音するのか、Firewireのボードを増やしてFirewire接続のI/F買うか迷っています。どちらのほうが安くいい音が手に入れられるでしょうか?
644名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 14:11:28 ID:+EP3XLzk
>>643
それくらい自分で電卓をはたけよ。(あとテンプレな)

PCI接続のデジタルI/FかFirewire拡張ボード+FirewireI/Fだったら
どっちが安いか分かるだろう。
いい音は外付けがいいからUSB接続のI/Fにした方が安い。


てか、自分のレス意味不明です。本当にありがとうございました。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 15:31:01 ID:dNESFn9C
>>643
でもさあCDに焼いて色んなモニター環境で聞いて
納得できる曲作ればいいんじゃないか?
音楽やり続けて来たんならそんくらい頭の中で補正できるでしょ?
646名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 17:52:06 ID:r0B2m9y3
この板ではいろいろなハード、ソフト、理論などを語っていますが、
どれが結局良い曲を思いつくのに役立つのでしょうか。
647名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 18:08:31 ID:5Ijeq2qq
感性。
648名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 18:11:56 ID:Pv8wZwrN
マジレスするとQY70
649名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 19:04:09 ID:xXIxMEJE
俺的には散歩と鼻歌に勝るものはない。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 19:04:26 ID:qzH83Xn+
感性、確かに。あと本人がやりたいかどうか。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 19:05:53 ID:U4lgqJT3
だから機材じゃないってえの
652名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 19:54:24 ID:xXIxMEJE
機材やソフト、理論があれば市販クオリティの作品が作れる、
とかって勘違いしてる初心者多いよなあ。
ワープロソフトと学校でさんざん習った日本語使って
売り物になる小説書いてみてくれと。
653名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 20:19:38 ID:eodJisgR
最高の食材はあるけど料理ができないみたいなものですか?
654名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 20:20:00 ID:pEUbAzyo
最近のハード音源って、従来のアナログ出力端子に加えて、デジタル出力端子が付いているものがありますよね。
こういったシンセからPC上のDAWソフトに音声を取り込む場合、やはりデジタル出力端子を使用するのが一般的なんでしょうか?
それとも好みの問題?

デジタル出力があるかないかは、購入するシンセを選択する上で大きなウェイトを占めますか?
655名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 21:19:09 ID:hjk9Gz0h
最強のアレがあっても使う女がいないみたいなものですか?
656名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 21:54:05 ID:53UB5sUi
質問させてくだしい
OS WinXP
オーディオ EDIROL DA-2496
MIDI音源 SC-8820

MIDI再生中にHPなどをクリックするとMIDIが一瞬消え、クリック音(カチッっとなるやつ)も出ません
かわりになにか「プツッ」という音がします。

DA-2496のドライバも最新の物にして試したのですがどうもうまくいきません
どなたかご存知ありませんでしょうか。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 21:55:03 ID:53UB5sUi
>>656
追記です、MIDI再生中も関係なく、無音状態でHPなどをクリックしても「カチッ」の音も出ません
すいませんよろしくお願いします。
658名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 21:57:04 ID:53UB5sUi
>>657
申し訳ありませんさらに追記です(涙
MIDI以外の音楽、youtubeやCDをかけていると、「カチッ」のクリック音が復活します。う〜ん謎すぎます
659名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 23:06:07 ID:bSvhVTn4
【OS】 WinXP
【音源】 MPEG2動画
【質問/問題点】 MPEG2動画から音楽CDを作成するのに、wave変換→切り出しを
行いたいのですが良いソフトはありませんでしょうか?
DVD2AVIでmpaにしてTMPEGEncでwaveにしたのですが、2.7GBあるため対応しているwave分割ソフトが見つけられませんでした。
じゃあ元からと思ってMPEG2を分割しようにもソフトが見当たらず…orz
660名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 00:19:07 ID:aebiH9Cc
質問する板間違ってる
音源の意味調べてみたほうがいいよ
661名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 01:52:18 ID:NcnaR/29
>>656-658
何かXGのエクスクルーシブを受信したんじゃね?

> ■SC8820(Roland)
> 初期ロット?の製品は、XGエクスクルーシブを受け取ると、
> 内部のマイコンが暴走するみたいです。
> Rolandにクレームを入れたところ、
> 「GSだからXGのコマンドを送るな。」と言われました。
> SC8850は、大丈夫なようです。

そのMIDIをシーケンサで開いてXGのエクスクルーシブ消しちまえ。
あと、HP閲覧用の音源にSC-8820は指定するな。
662名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 01:55:52 ID:08e6EISf
ド素人です。ある程度調べたんですが、質問させていただきます。

カラオケのオケのみをラインで録音し、それにフリーソフトを使って自宅でコーラス等重ねたいのですが、やはりオーディオインターフェイスも必要なのでしょうか?
もってる器材はマイクとレコーダーだけです。
663名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 11:56:12 ID:TI59AGY8
>>662
工夫するなら要らない。

1.カラオケをレコーダーで録る。
2.録ったカラオケソースをMP3プレーヤーかなんかに移して、それをヘッドホンで
  聴きながら歌ってマイクとレコーダーで録る。
3.二つのソースをフリーソフトでミックスする。
664663:2006/12/11(月) 11:58:52 ID:TI59AGY8
>>663に書いたが、レコーダーって何使ってるんだ?

レコーダーのソースをPCに移すためにオーディオインターフェースが
要るかどうかが問題だった。
レコーダーがデジタル機でPCにソースを移せれば>>663のとおりだ。
665名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 13:16:39 ID:08e6EISf
>>663>>664さん、レコーダーはデジタル機です^^
助かりました。本当にありがとうございます!!感謝です!
666名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 01:23:45 ID:jZkGx0hN
【OS】win
【CPU】pen4 2.66
【RAM】1G
【ホストシーケンサ/DAW】SONARLE
【オーディオI/F】PODXTLIVE
【MIDI I/F】EDIROL PCR
【音源】フリーのものばかり・・・
【その他機材】
【質問/問題点】 

PCにデフォで搭載されていた
SOUNDMAXデジタルオーディオの録音のプロパティで選べる
ステレオミックスと同等の昨日を有したインターフェースってありますか?
ぜひ皆さんの知識をお貸しください。


【その他・求める結果など】

再生リダイレクトという状態に切り替えできるインターフェース
できればファンタム電源を搭載したものが欲しいです。
どなたか商品名、メーカーをお教え願えませんか。よろしくお願いいたします。
667名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 01:32:31 ID:+/gseehM
そんな自分で調べんのがダリいっつう類の質問は、販売店にでも相談しろよ。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 03:09:49 ID:+wpzStuj
>>666
I/F付きミキサーとかがいんじゃね?
詳しくは販売店に(ry
つかDTM関係なさそうな質問だな。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 10:26:53 ID:QJ5P4LfE
【OS】MacOSX 10.3.9
【CPU】PowerPC G4 1.0GHz
【RAM】1.0GB
【ホストシーケンサ/DAW】Logic Express7

Logicのサンプリング音源の保存されてるディレクトリはどこでしょう?
ホストユーザで目ぼしいところをチェックしても見当たりません。
exsファイルの場所は見つかりましたが。apple公式にも付属のPDFにも
見つかりませんでした。

また、Logic Expressでリージョンに個別に名前やカラータグを付ける
方法はありますか? GarageBandでは簡単に出来るんですが、どこを
操作しても見えたりません。

ネットで検索してもイマイチ見つからないし、専スレはこういうこと
質問出来るような雰囲気じゃないので、是非教えて下さい。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 01:02:15 ID:yZgh9krp
>>668
回答ありがとうございます^^
いやーコレばっかりはインストールしてみないとわからないものですから・・・・
インターフェースといってもWINではサウンドカードとして認識されるので・・・
671名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 01:06:56 ID:MInSByzQ
突然だけどMTRからPCにラインで落とすと音が篭るんだけど
やっぱサウンドカードで篭りを解消できるもの?
672名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 01:53:41 ID:thMjrdJT
マザボ標準の入出力端子はオマケ。
音の良し悪しは全く考えられてないと思った方がいい。
サウンドカードなりオーディオインターフェイスなりを買って適切な設定をして使えば
君が感じてる音の篭もりとやらは高確率で解消できるはず。
673名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 02:14:00 ID:MInSByzQ
現在sound blaster live使ってるんだけど物自体は悪くない?
674名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 04:50:24 ID:KTnZUIbp
>>673
ゲームとかDVD観賞用途では最適でしょう。
が、DTM用では最低でもASIO対応してないと使えない。
675名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 08:29:37 ID:/6Sr7hHW
>>674

なるほどです。
録音に関しては非力なカードでしたかー
どういったサウンドカードがお勧めですか?
676名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 14:33:17 ID:oaEbpDjD
ASIO対応してるもの
677名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 17:21:15 ID:oAVjNS3V
初歩的な質問かもしれませんが、オーディオI/Fについてお願いします。
以前使用していたUA-100ではソフトシンセやDVDの音など
PC内部からの音をそのままソースにしてアナログで録音することができたのですが、
PHASE X24ではいろいろいじってみてもそのような事ができません。
オーディオI/Fによって違いはあるのでしょうか?
678名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 17:25:26 ID:oZI9Sr0M
すいません。パラアウトってなんの事でしょうか?
679名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 17:45:13 ID:oaEbpDjD
わかりやすくいうと、
1ch ボーカルを
2ch ギター
3ch シンセ
-------
と、トラックをバラで出力すること。
680678:2006/12/13(水) 18:27:14 ID:oZI9Sr0M
679さん、ありがとうございます!僕これまでオールインワンなシンセでワントラックずつ順番にMTRに入れてEQ等かけてたんですが、パラアウトしてミキサー(?)につないだらその作業は簡単にできるという事ですか?
681名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 18:41:28 ID:oaEbpDjD
シンセにパラアウトがあるのなら
マルチチャンネルのAudioインターフェースなら
シーケンスソフトに各トラックを同時録音できるから
便利なのでは?
682名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 18:43:28 ID:qSRNYKBA
すいません、DTM初心者です。質問させてください。
The Album Leafの様なリズムの打ち込みをしたいのですが、どのようなソフトorハードがいいんでしょうか?
現在ドラム音源はBFDしか持っておらず、どのようなソフトなどを用意したら良いか全く見当がつきません。
教えていただけるとありがたいです、宜しくお願いします。
683名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:13:20 ID:KTnZUIbp
>>682
確認:
昨日同じ質問を別スレで
聞いてなかったかな?
684名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:29:02 ID:/6Sr7hHW
>>676

ASIOを自分なりに調べて見るとデバイスの遅延低減や、同期に関係してそうだと
認識しました。
実際の録音での音のよしあしに関係あるんでしょうか。
よろしくお願いします。
685名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:34:02 ID:oaEbpDjD
ASIOはただの統一企画のドライバーなんで
Audioインターフェース、
シーケンスソフトがASIOに対応していれば
録音や出力がうまくい
ぐらいの知識でいいと思うけど。

じっさい、音のよしあしは
Audioインタフェースの性能や
シーケンスソフトのサウンドエンジンの
差になるのでなんとも言えないです。
686名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:42:33 ID:/6Sr7hHW
>>685

返答ありがとうございます。
そのAudioインターフェースなのですが録音する上でお勧めな商品は
どういった物がいいのでしょうか。
何度も質問ですいません。
録音ソフトはフリーソフトのsound engineです。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 19:43:19 ID:qSRNYKBA
>>683
そうなんです。どのような環境(ソフトなど)を作ればよいか分からなくて質問をしていました。
打ち込みというか、サンプラーなどループさせるものなどには全く詳しくないもので教えていただけたらと思って書き込みました。
すみません、もし彼の音源のようなリズムの打込みが可能なものはどのようなものがありますでしょうか?
688名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 20:02:26 ID:X68OLrCk
【OS】 WinXP
【CPU】 P4 3G
【RAM】 1024
【音源、機材】 Roland RD-700SX、ローランドのアンプ

希望は自分のピアノ演奏と、R&B系の音源を打込して合奏させたいのです
現在パソコンとRD-700SXはつながっていません。

必要なソフト/ハードの種類を教えてください。
689名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 20:20:05 ID:+RdhmVhr
>>686
どんなのを録音するのか
必要な入出力数は
予算は

と具体的に言わないと答えようがないと思われ
690名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 20:25:43 ID:aJj9DYQJ
>>688
オーディオインターフェイスとシーケンスソフト
691688:2006/12/13(水) 21:42:57 ID:X68OLrCk
>689-690
レスサンクスです。具体的な質問ができるように
オーディオインターフェイスとシーケンスソフトをキーにさらに検索しようと思います

>どんなのを録音するのか
 うーん具体的には、わかりませんがマイクとピアノ以外の音を録音希望です。
 最終的にはCD化するのでwave,mp3から焼こうと思います。
 たぶん音源はシーケンスソフトに多数同梱されているような気がします
 
>必要な入出力数は
 わかりません。
 たぶんアンプに向かって、マイク入力、電子ピアノ入力、シーケンスソフト音源入力
 の3入力になると思います
>予算は
 20万くらいです
692名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 21:48:29 ID:oaEbpDjD
必要物のチェックリストとして
1.パソコン一式
2.シーケンスソフト
3.音源(ソフトorハード)
3.midiインターフェース、midiケーブル
4.Audioインターフェース
 コンデンサーマイクを使うのならプリアンプ付きのもの
5.モニター

あったら便利なもの
・ヘッドホン
・ミキサー

これだけあればとりあえず始められますよ。
693名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 22:37:15 ID:I8dTosdg
すでにリバーブがかかっているボーカルテイクがあるのですが、リバーブだけを(完璧じゃなくてもいいので)取り除く方法ってないですか?
多少なら音質が下がってもいいです。
694名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 23:07:23 ID:bRn8Y9nu
ローランドのUA30を導入してからだと思うのですが、
スリープ状態から起こすたびに勝手にPCの音量レベルが下がって(大体半分くらい)起動します。
起動した状態の音量では、UA30での音量を上げても音圧不足になってしまうため、
いちいち音量プロパティを開いて都度上げています。

これってどうにもならないモノなのでしょうか。
それとも、普通PCのボリュームは最大にするべきではないのでしょうか?
695名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 23:23:40 ID:yZgh9krp
>>693
audacityでノイズを除去する機能を使う。

波形の減衰部分でノイズプロファイルを取得して
トラック全体をノイズ除去

これでリヴァーブ成分の逆位相を混ぜる感じになるのでとれる。
音質もちょっと落ちて聞こえる。

ポイントはどこでノイズプロファイルを取得するか
がんばってください。
696名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 23:33:40 ID:gXjKwrw1
見つからないのでお願いします。
winxpでmt4使いたいんですがドライバがあるとこ教えてください。
697名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 05:11:51 ID:YZNXyIvx
>>696
ttp://download.info.apple.com/Apple_Support_Area/emagic/Driver_Files/Windows/
のunidrv227.zipと思う。てか、ちゃんと検索しる。
698名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 08:41:37 ID:jsDQfB0W
>>697優しい(>_<)
699名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 19:38:58 ID:t/vVJLWS
Key=C(ハ長調)で
http://www.ady.co.jp/song-chord/piano-guitar/Gsharpdim_Aflatdim.gif
のようなコードを押さえた場合、
「G♯dim」と「A♭dim」、どちらの表記が適しているのか教えてください
また、その使い分けの法則みたいなものもあったらご教示いただけると嬉しいです
700名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 20:30:27 ID:fAoK30Oe
>>699
DTMの世界なんだし、どっちでも良いと思うんだけど

ただ俺ならフラットをつけるかな、正確な理由はわかんない
そういうのって音楽の学校だと習うのかねぇ?

でもハ調の場合、短調にしても長調にしてもGは白鍵盤使うじゃん
だから俺ならAにフラットをつける

音楽理論とかいうレベルの解答が欲しいなら、板違いだと思うんだけどなぁ…
701名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 20:32:40 ID:fAoK30Oe
ていうかおい>>699よ、gifファイルのファイルネーム読めよw

俺って、釣られたのか!?Σ('A`)
702名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 20:39:08 ID:hvP7mh1X
>>699のgifファイルネームが「Gsharpdim_Aflatdim.gif」だからこそ
ハ調の場合はどっちが正式なのか訊いてるんじゃないのか?
703名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 21:36:31 ID:fAoK30Oe
>>702
や、そうなんだけど
そもそもこのファイル名だから、どちらでも良いって
紹介ページ側も暗に流してるのかなぁーと思ったんだw
704名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 21:58:51 ID:MvZNz3TH
んと、G#もA♭もダイアトニックじゃないから、前後関係で多分
部分転調してて、それでその転調先からの拝借コードだと思う。
dimはパッシングコードとして使うことが多いからねえ。
そのコード進行を教えてもらわないとわからん。
705名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 22:20:55 ID:hTFRyN6q
質問させてください
EDIROLのPCR-M80 MIDIキーボードとSC-8820をMIDIOUTからMIDIINにつなげてるのですが
音がでません・・・orz
PC上でMIDIを流せばSC-88できちんと出力できます。
MIDIキーボードの方もDATA OUTが点滅するので出力はしているようです。が、SC-88が拾ってくれない状態です
よろしくお願いします
706名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 22:35:06 ID:lDMhe5Cg
PCでDTMをやる場合、サウンドカードとかサウンド機器はどのような構成で始めたらいいんでしょうか?
おすすめのとかありますか?

あと、ゲームもやりたいです。
707705:2006/12/14(木) 22:39:54 ID:hTFRyN6q
シーケンスソフトの設定の問題でした事故解決しましたスレ汚しすませんでした
708名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 22:43:00 ID:xSYzhh/C
709名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 23:37:31 ID:vctupAUZ
>>708
ProtoolsでもHDとは人が悪いな

ゲームやりたいならXFi付きのやつでいいんじゃね?
ASIO対応してるやつもあるみたいだし
710名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 23:50:01 ID:s4+DQZMy
>>706
PCパワーやノイズ対策を考えてDTM専用機にすべき。
I/Fは周辺機器・楽器の構成・環境などに合わせて選ぶ必要がある。

ゲーム用の高性能なグラボはノイズ&熱原となるので
ゲームやりたいんならもう1台買う。まぢで。
711名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 23:50:13 ID:dfMaeKsG
>>699
ハ長調なら Bdim ではないかな。
ダイアトニツクの7番め。
ちなみに
Bdim, Ddim, Fdim, G#dim(Abdim) の構成音は同じ。
712名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 00:48:03 ID:5i3+YgEZ
>>711
>Bdim, Ddim, Fdim, G#dim(Abdim) の構成音は同じ。
今実際に鍵盤で押さえてみたら・・・目からウロコ!
713名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 02:29:32 ID:vi4g0U92
>>712
3半音ずつ抑えて行くからね

同じ理屈がオーギュメントコードにも
あっちは4半音ずつ
714名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 06:08:47 ID:IV2vqhUv
>>712
鍵盤だとわかりにくいかもしれないが、
ギタリストにとっては周知の事実。
フォームどころかポジションまで一致してるからw
715名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 08:44:08 ID:EzbD7VCu
BdimはB-D-F-Ab
DdimはD-F-Ab-Cb
FdimはF-Ab-Cb-Ebb
AbdimはAb-Cb-Ebb-Gbb

違うじゃん・・・・
716名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 08:49:56 ID:RqLJOype
>>715
あーそうだね、よく気がついたね、エライエライ
717名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 09:06:09 ID:vknfHLzU
って言うか、ハ長調のダイアトニツクの7番目は
Bm7-5
では無かろうか?

718名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 11:16:06 ID:k1b8/c/T
録音に関する質問なのですが

POD2 - ミキサー - I/F

I/FはM-Audioの192です
でギターの録音をしているんですが、ミキサーのヘッドフォンアウトで聞くと音がPOD2のヘッドフォンアウトで聞くのと同じなのですが
I/Fを通すとこもったような音になってしまうんです。I/Fを通す前は高音が痛いぐらいだったのですがI/Fを通すと平気なぐらいに
なってしまいます。前に使っていたYAMAHAのUSB I/Fでも同じ事が起こっていたんですが、どうしてでしょうか?
ミキサーとI/Fの間に何か機材を挟めば改善されるのでしょうか?
719名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 11:48:33 ID:2UCGDHrw
>>718
レベルの問題じゃないか?
720名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 13:19:01 ID:UjzRMQ62
ゲームやるにもDTMやるにも高性能CPUが必要
ゲームには高性能GPU、DTMにはそれ用のAudioI/Fが必要
当然どちらもメモリはたくさん乗せなきゃならん
自宅鯖立てるとなると安定した電源とHDDも必要だし…


ヽ(`Д´)ノ
721名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 13:38:51 ID:k1b8/c/T
>>719
レベルもさがってるようですが、あげすぎるとすぐ歪むというかノイズものってしまうんです
722名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 21:01:21 ID:lcPW2zxj
作曲するのが面倒。
勝手に作曲してくれるソフトなんかないですかね?
723名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 21:08:24 ID:MNa3aYU8
724名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 14:49:39 ID:b80dGJat
作っている最中には音源毎のバランスが曖昧でも、ミックスでなんとかなる
ものなんですか?
725名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 14:58:12 ID:e1CD3Cl9
ミキサー
726名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 15:00:00 ID:TRPupjXo
>>724
なんとかなる場合もあるし、
結局馴染まないトラックを取り直しなんてこともある。
727名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 10:34:20 ID:rXrjDZCv
ダンス系音源買おうかなーって思うんだけどできれば安くていい音が出るのは何がオススメですか?
728名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 11:26:01 ID:OHUqY6CE
>>727
典型的厨房丸出しだな
729名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 14:27:51 ID:PqQG+3+o
率直に言ってoasisをやるなら
どのDAWソフトがオススメですか?

それにあわせてこれからマシンを新調するつもりです
730名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 16:04:55 ID:YqM+YcaI
>>729
ハードのMTR。D888あたりとかいいんじゃね?
思い切ってZOOMのH4とかもアリかも。こっちはCubaseLEもつくし。

録音するときにいちいちPCとインタフェイスが必要でDAWソフト立ち上げて
ウダウダやるよりも、さくっとハードで録った方が効率いいよマジで。
録るまでのハードル低いってのは、楽器REC中心のロックとかにはなによりも
重要な要素だと思う。シンセ中心ならPC/DAWでいいだろうけどさ。

で、D888もH4も録ったあとPCにデータ移すのは楽なんで、本体での編集が
面倒だと思ったら、録りは本体/編集はPCって切り替えればいい。
731名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 18:14:27 ID:PqQG+3+o
>>729
ハードのMTRで録ったのをDAWで編集って発想はなかったです
その場合ホストはCUBASEの一択になるんですか?
732名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 18:24:10 ID:PTXSMHRu
>>731
録ったソースがあれば何をホストにしようが構わないだろ。
形式がAIFFでもWAVでもmp3でも、変換すればなんとかなる。
たいていWAVで読み込むけどね。

せっかくCUBASE LEが付いてるなら、まずはそれでチャレンジしてみるのが
いいと思うけど、フリーでも結構楽しめるアプリがある。

スタジオに入ることがある人は、>>730のようにMTR単体機を俺もお奨めする。
一発録りをするんならそれなりな同時録音機能を持ってるのを選べばいい。
733名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 18:39:59 ID:PqQG+3+o
>>732
そうですか・・・。
LEなら今のマシンでもギリギリ動くんでとりあえず週末ハードのMTR見てきます。
ありがとうございましたm(__)m
734730:2006/12/20(水) 19:24:13 ID:gQdUwt5s
>>733
あ、CubaseLE付いてるのはZOOMのH4ね。

D888は付属ソフトとか知らないっつーかオフィシャルに載ってなかった。
D888と一緒に手頃なオーディオI/F買って、付属やフリーのソフトで
mixってのはロックやJAZZなんかのバンドやってる人にはかなり最強な
気がする。ライブでもミキサとして使えるし、オーディオI/Fと組み合わせ
ても8in8outのエフェクト内蔵ミキサってのは色々mixの時役立ちそう。

H4はもっと手軽な感じだけど、練習の時になんとなくRECしとく、みたい
な「すぐ録音。気合い入れずにいつも録る」みたいに使えるんで、こっちは
こっちでかなり遊べるんじゃないかと思う。

まあ、使い方で決めておくれ。
735名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 20:56:14 ID:sVvjOZL1
楽器とか触った事ないんですけど、普通ベースってコード弾かないもんなんですか?
なんかコード打ち込んだら違和感があったんで。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:02:12 ID:WtAf5hIl
コードじゃなくてコードのルートじゃない?
和音でベース打ち込んでる訳じゃないよね。
メインのコードが間違ってるか、
よくC onAとか書かれてる、
コードとベースが違う場合がありますよ。
C onAだとコードはCだけど、
ベースはAを弾くという意味です。
737名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:14:39 ID:i3h87Lmg
>735
弾かないもんなんです。
Low interval limitとか言って
エレキベースに限らず低音での和音は気持ち悪いです。
738名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:25:58 ID:28hbWSl9
家にACIDがあってキーボード(YAMAHA PSR-450)があったのでDTMを始めてみようと思いました。
で、MU500とUW500を買おうと思ったわけですが、
この選択は良いと思われますかね?
739名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:30:37 ID:4CkU22UI
どんなジャンルでやっていきたいか判らんから、その機材でいいかどうか判らん。

それよりも、そんな動機で始めるのは、やめといた方がいいよ。
そもそも「道具があるからはじめる」っていう現状と、「何か機材買おう」ていう
意思とが、そもそも矛盾しとる。
740名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:37:43 ID:5Tp+52ne
初めてのMIDIキーボード買ってきた。
店頭で25鍵見て小さく感じたから49鍵買ったけど家帰るとでかいな。
しかもステップ入力用に買ったのに49鍵も要らないよなぁ…。

以上チラシの裏でした。
741名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 21:38:50 ID:rDx6RFsu
鍵盤数は大いに越したことはないよ、多分。
俺もノリでキーボード通販で買って、届いたときは固まったな。
742735:2006/12/20(水) 21:47:32 ID:sVvjOZL1
>>736
>>737
ありやとやんす。和音でベース打ち込んどりました。
気をつけます。即レス感謝です。
743名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 15:36:36 ID:N0Tywa21
質問です。
midiキーボードとシーケンサは同じ会社のものにしたほうがいいですか?
744名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 15:54:03 ID:RyvSRhFU
関係ない
好きなのを買え
745名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 15:57:29 ID:N0Tywa21
ありがとうございます。
家にXGWorksというのがあるので、ヤマハのキーボードじゃないとダメかと思ってました。
746名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:06:53 ID:afqmIBN6
TRITON無印を知り合いに譲ってもらったのはいいものの接続の仕方がわかりません。
現在パソコンにはSC-88proがくっついてます。

ちなみにシーケンサはSSW6.0です
747名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:20:14 ID:qe7tdCH8
>>接続の仕方がわかりません
だから?
せめてそれらを使ってどうしたいのかくらい書いて、教えを請えよ。
748名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:27:57 ID:30o3rnXA
バンド用にmidiのデモ音源を作ったんですけど、音色がしょぼいくて、
変えたいんですけど音源が色々ありすぎてどこで探せばいいのか迷ってしまいます・・・・・
フリーの音源でできるのはこれくらいが限界っていうのがわかるデモ音源みたいのを参考にあったら
教えてくれませんか?
749名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:31:48 ID:9Hpsa4iQ
日本語でおk
750名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:36:14 ID:qe7tdCH8
>>748
今現在どんな音源使ってるか書いてくれれば、助言もしやすかったんだが。
とりあえずフリーのVSTiサンプラでも使ってみるとか。
discoDSP HighLife
ttp://www.discodsp.com/highlife/
ほんでフリーのサンプル漁るか、テケトーな安いサンプルCD買うか。

あとはサウンドフォントという手もある。
SoundFont 総合スレ 3
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163897817/l50

しかしあれだ、バンド内用のデモだろう?
別に音がショボくても問題ないと思うんだけどな。
751750:2006/12/21(木) 16:39:06 ID:qe7tdCH8
>>748
すまん、質問に直接的な回答してなかった。

>>フリーの音源でできるのはこれくらいが限界っていうのがわかるデモ音源みたいの

探すの('A`)マンドクセ
752名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:42:50 ID:ThNN1mWj
やりたいことがたくさんある、けれどいざそれをやろうとすると手が止まる。
音楽理論は学んでる。知識もそれなりに付けたのに、それを作曲に生かせない。
頭の中では色んなメロディーが浮かぶ。けれどそれを打ち込もうとすると途端に途絶える。
〜を作れと言われると頑張るが、〜を作ろうと思うとどうしようもなくなる。
理想と現実の間でもがいてる状態。作りたいけど作れない。
誰かそんな俺を叱責してくれ。マジでそんな自分に泣きそうだ。
普段は才能とかそういう言葉は大嫌いなんだけど、今は本当に才能と言う言葉の
存在を信じてしまいそうになってる。
753名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:47:57 ID:30o3rnXA
>>750
ありがとうございます
sound fontってのをちょっと試してみようかな・・・・・・
754名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 16:51:09 ID:qe7tdCH8
>>752
>>けれどそれを打ち込もうとすると途端に途絶える。
もしかして楽器弾けないか、あんまり上手くないひと?
思いついた時にガーっと録っちゃわないと消えちまうから、
音感と最低限の演奏技術は必要だっておかあさんがゆってた。
それか鼻歌テレコ。

まあ焦る事はないんじゃね?
やる時はやる、やらない時はやらない。
出来る時はやる、出来ない時は他の事をする。
作曲で食っていこうってんなら別だけど、趣味でやる分には
そんなスタンスが丁度いいんじゃね?
……というのが15年やってきて思ったこと。
755名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 17:21:00 ID:dgM6YUHL
MIDIで曲を作ったんだけどBPM30で作っちゃったんです
これを倍のBMP60とかに自動で変換できるソフトとかってありませんかね
ずいぶん長い曲だけに一つ一つ倍の長さにするのがしんどくて困ってます
756746:2006/12/21(木) 17:35:36 ID:lFDXRBbA
>>747
言葉足らずですいません。
TRITONを繋いでSSWでSC-88proの音を鳴らすパートとTRITONの音を鳴らすパートを当てはめて曲を作りたいのです。
なのでTRITONを繋ぐ方法を誰か教えてください。お願いします。
757名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 17:38:55 ID:Ze2Z6+Un
>>756
たとえば、SC-88ProのMIDIアウトからTRITONのMIDIインへつないで、
TRITONのオーディオアウトをSC-88Proのオーディオインにつなぐ。
758名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 17:43:26 ID:0b5bGa1F
せんせーしつもんです!

ともだちが
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52357157
を一緒に買わないかといってきました。
体験版で結構遊べるらしいのですが
本当ですか?
759名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 17:44:27 ID:rbMb3wL1
出品者乙
ヤフーに通報しといたから。
760名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 17:48:52 ID:qe7tdCH8
>>756
TritonをPCにMIDI接続。
88ProをPCにMIDI接続。
TritonをオーディオI/Fに接続。
88ProをオーディオI/Fに接続。
オーディオI/Fをモニタスピーカに接続。

これだけの事なんだが、持ってないならオーディオI/Fが必要だし、
持っててもI/Fの入力端子数によってはミキサの購入かI/Fの買い替えが必要。
落ち着いて機器間の信号の流れと接続方法による使い勝手を考えて、
自分にとってベストな方法を考えるべき。
というか、これすら自分で出来ないようでは先々覿面に困るので、焦らず
よく考えてみるのがいいよ。

>>755
ノートの長さを2倍にするのは、たしかCubaseとかでも出来た気がする。
ただ、ノートの曲頭からのオフセット量までは……
オフセット量=(オフセット量*2)
たったこれだけの事なんだけどな。
761名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 18:40:15 ID:0b5bGa1F
>>759 出品者じゃないです。
ご存じであれば、ご教授ください。
762名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 18:50:27 ID:tXV7EhOM
>>755
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html

1.「編集→ファイル情報設定」で分解能を半分に変更(一覧に無ければ数値を直接入力)。
2.「調整しますか?」で「いいえ」を選択。
3.「編集→ファイル情報設定」で分解能を元に戻す。
4.「調整しますか?」で「はい」を選択。

とかやると全部倍になった気がするお( ^ω^)
763名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 19:20:04 ID:KFj6d85/
Roland PC-300をWin2000パソコンにつないで、サウンドカードから音を出したいのですが
どうすればよいのかさっぱりわかりません。
なにかアプリケーションが必要なのですか?
試しにWindowsMediaPlayerで鳴るかやってみたけど無音でした。
とりあえず音がなればいいのでフリーのものなど紹介してもらえませんか?

やったこと
デバイスドライバはインストールした。
DTM系のサイトから落としてきたmidiファイルは再生された。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 19:50:28 ID:TW2cSBpV
>>763
必要なものはスタンドアロンでも動く音源、
またはホストアプリケーション(DAWなど)+音源(VSTなど)だ。
あとはこのスレの最初の方のリンクをたどって探せばいい。
とりあえずどんな音でも出ればいいならVectorでも探してみるのもあり。
フリーでやる以上、自分で情報を集めるべし。
765764:2006/12/21(木) 21:33:56 ID:KFj6d85/
> 必要なものはスタンドアロンでも動く音源、
> またはホストアプリケーション(DAWなど)+音源(VSTなど)だ。
せっかく説明してもらったけどすでに難しい・・・

> あとはこのスレの最初の方のリンクをたどって探せばいい。
情報が膨大すぎておぼれました

> とりあえずどんな音でも出ればいいならVectorでも探してみるのもあり。
> フリーでやる以上、自分で情報を集めるべし。
なので唯一理解できた単語vectorをたよりに探してみました。
MIDI関係にあったCherryを使ったらあっさり鳴りました。
これから遊んでみます。レスありがとうございました。
766名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 22:10:31 ID:TW2cSBpV
>>765
自力でCherryにたどり着いたのはすばらしい。
Cherryはフリーのシーケンサでは愛好者も多く
専用スレもあるから。

【cherry】cherry愛好会【大好き】 Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1150350754/l50
767名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 22:53:04 ID:L3bG3A37
UA-4FX使ってる人いる?
768名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:25:31 ID:RGw5WAue
MSPしか使ったことないんですけど、
midiファイルの個々のトラックにVSTiのエフェクトかけるのってムリですよね?
769名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:30:17 ID:rYLZlfj3
>>761
サンプルでドラクエの曲を曲名表記もJASRAC認可表記も無く、
無許可で堂々と鳴らしている人を、貴方が信用するかどうかです。

ついでに言うと上の書き込みの意味が分からないぐらい
貴方が色々な意味でお若い方であるならば、なおさら、
胡散臭いものには手を出さない方が良いと思いますよ。
770名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:39:38 ID:Lq9ELdtC
>>768
MIDIファイルは「楽譜」です
771名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:55:16 ID:icujXXRV
>>768
VSTiチャンネルにイフェクトをかける
772名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:58:56 ID:fu+6ldNK
>>757
>>760
ありがとうございました
オーディオI/Fが現在手元にないので前者の方法で接続してみます
773名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 00:16:00 ID:Nhdb5jQB
欲しい楽器
・生音系も含むマルチシンセサイザ
条件
・REALGUITER、TRILOGY、VIRTUAL DRUMER、など一楽器オンリーものは今のところはパス
作りたいジャンル
・ジャズ、フュージョン、R&B
教えて欲しいこと
自分はマルチシンセで、PLUGSOUNDかSAMPLE TANKかMUSEを買うか迷っていますが
この3つの中のどれを買ったほうがベストでしょうか。
774名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 00:39:14 ID:yKP5jX2B
>>770
わかりました、それでmidiファイルをmidi音源で再生するときにVSTiのエフェクトを使うことはできませんか?
775名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 00:59:50 ID:S5jJWCPj
VSTじゃなくてVSTiなの?
776名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 01:10:27 ID:yKP5jX2B
>>775
すいません、よくわからないんですがVSTです。
777名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 01:11:53 ID:ugtmPgCw
>>774
その音源とやらはDAWに立ち上げてるやつなのか
それとも外部ハード音源でDAWに立ち上げてもおらず
MIDIそのものにVSTエフェクトがかかるとおもってるのか
よくわからないので要するにテンプレでも使ってもっと詳しくかけ
778名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 02:23:49 ID:/dZ5U44A
基本がわからなさ杉なのに手を広げすぎな予感。
779名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 02:51:50 ID:NKmFuTWq
>>774
そもそもMidiデータに直接VSTエフェクトをかけるのが原理上無理。
エフェクトはオーディオデータにかけるもの。
(一部Midiデータ用のエフェクトというのも存在するが一般的なエフェクトとは別物)
なので、一旦オーディオデータにすれば個別トラックにも
エフェクトをかけることができるようになる。

ちなみにVSTには主に音源とエフェクトがあり、
前者をVSTi(=VSTinstrument)と呼ぶ。
ついでにエフェクトをイフェクトと書くのが正式と思っている向きもあるが
発音[i]は、日本語では「イ」と「エ」の中間ぐらいの発音であり、
辞書でも「エフェクト」が一般的なので堂々とエフェクトと書いて良いと思う。
780名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 03:04:33 ID:GM/U8Qab
>一旦オーディオデータにすれば(笑)
781名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 03:06:20 ID:itNYsoYJ
「一旦オーディオデータにすれば」も正解じゃん
782名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 03:15:49 ID:4xJWqx0Q
エフェクトだろうがイフェクトだろうが
素のwav→イフェクトさん→お化粧したwavの一行でいいよもう。
wavはミキサにライン掛けして煮るなり焼くなり勝手にしろめんどくせー
783名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 09:10:20 ID:5Ad9ffDa
こんな馬鹿ばっかになったのはDTMの技術が10年前と比べて格段に飛躍した事が原因だと思う
オレがリア厨だった頃のDTMにはVSTどころかPCすらなかったもんな
そもそもDTMでR&BとかJAZZとかClassicとか言う香具師に対して今でもpgrと思う
やっちゃイクナイとは思わんが、「音楽」を演る以上は基本を理解した上でやってもらいたいもんだと思うんだぜ
784名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 09:28:59 ID:O9axFIkJ
以上、馬鹿の筆頭の演説でした
785名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 11:47:13 ID:yKP5jX2B
>>782
ありがとうごぜーます、やっとわかりましたサーセンwww
でもmidiファイルをwave出力すると読み込んだときにトラックが1つに収められますよね?
786名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 12:01:19 ID:5Ad9ffDa
>>785
パラで録れ馬鹿
787名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 16:08:51 ID:utAhuuz3
>>773
お前はまず英語を勉強しろ
788名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 00:08:10 ID:9zfzLZil
マイクケーブルに「XLR→TRSフォン」の変換プラグを付けたら音が小さくなりました。
仕様でつか?
789名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 00:12:17 ID:o6E55BnD
左様です
790名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 02:11:29 ID:9zfzLZil
じぶんなりに788の答えを考えてみました。下の3つのうちに正解はありますでしょうか?

1.単純にプラグを接続したことによって抵抗が大きくなる
2.XLRとTRSの特性の違い
3.そのケーブルまたはプラグ特殊だった
791名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 04:08:01 ID:o6E55BnD
残念。全滅。

マジレスすると、3の可能性はないことはない。
でも多分、受け側の機器の仕様の問題じゃね?XLRとTRSで別回路とか。
マニュアルで確認してみ。
何と何を何でつないでるのか全く知らんからこれ以上はなんとも。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 14:14:23 ID:dNX/dOft
FLでPAD(strings?) 使うと余韻が残って仕方ないんですけど、
余り余韻が残らなくする方法ってありますか?
793792:2006/12/23(土) 15:21:27 ID:dNX/dOft
自己解決しました。
794790:2006/12/23(土) 16:12:17 ID:2NsqjSu8
>>791
オーディオインターフェースに繋いでいたのですが、確認したらTRSのほうが小さくなる仕様でした。
すみませんでした。

では、XLRとTRSなどで入力の音量差が出る場合、入力が最初から大きい方がノイズが少なくなるのでしょうか?
795名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 16:54:01 ID:el0V0LK5
>>794
自分で試せよ糞野郎。
ノイズ源がマイクやケーブルなら入力の大きさなんざ関係ねーだろ。
ノイズ源インタフェイスなら音量デカイ方が有利にキマってんだろハゲ。
だからってプリの出すノイズがデカイんじゃ大差ねーんだよ。
結局機器や環境によるんだから自分で試す以外正しい答えなんざねーって
ことだわかったかこのイカ野郎。
796名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 17:10:45 ID:4Wht+Zbd
PCとSD90をUSBでつないでます。ソフトはSONARです。
そこへMOTIF-RACKをつなぎたいのですが
ショップの方が
「SD90がMIDIインターフェースになってるので
MOTIFとSD90のMIDI端子をつなげばいいです」
といわれ、そのとおりにやってるのですが
SONARがMOTIFを認識しません。なぜでしょうか?
797名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 17:31:00 ID:mwXHBmZa
>>795
おまい照れ屋だろうw

親切さん、乙。
798名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 17:33:06 ID:FF554W4R
>>795
あんたサイコーだぜ
799名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 17:43:26 ID:ZS+6tTfU
>>795に、真の漢をミター!!!
800名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 18:16:07 ID:NgbcTGok
>>795
さんのファンになりますた。

トリップ希望!
801790:2006/12/23(土) 18:17:42 ID:2NsqjSu8
みなさんありがとうございました。
特に>>795さん、ありがとうございました。そのアドバイスを胸に刻み、自分で試してみます。
802795:2006/12/23(土) 19:24:57 ID:4Wht+Zbd
すいません、説明書読んで
いろいろいじって約5時間
MITIFの音をまだ聴いてません。
どなたか相手してください。
803795:2006/12/23(土) 21:13:43 ID:4Wht+Zbd
進展がありました。
SONARでMIDIOUTとして
MOTIF自体にヘッドホンさしたらMOTIFのモニターの音色で
音が聴けました。一応つながってるみたいです。
ただSONARで音色選ぶにはどうしたらいいのでしょうか?
804名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 21:36:25 ID:Bad9CGjp
>>803
SD-90とMOTIFをMIDIで繋がずに
MOTIFもUSBでPCに接続してSONARに認識させたほうがいい
そうすればSONAR上で音色選べる
ミキサー等で2台の音をまとめなきゃならんが
805795:2006/12/23(土) 22:08:08 ID:4Wht+Zbd
>>804
レスありがとうございます。
USBでつなぎました。SONARが認識しました。
でもバンクやピッチに何も出てきません。??
ドライバーは、XP以上ってなってるのですが私のは2000で
そのまま入れました。それが原因じゃないですよね?
しかしMOTIFの音、めちゃいいですね。
早くSONARで操りたいよおお。。。。ああ
806795:2006/12/23(土) 23:03:31 ID:4Wht+Zbd
進展がありました。
SONAR内でのデバイスとチャンネルの割り当てがしてなかったのが原因です。
バンクやピッチが出るようになりました。
でも音は、、、、出ません。
MOTIFのVOICEボタンも点滅してないので
信号がいってないみたいです。。。
ん〜疲れた。今日はあきらめようかしら、、、
807795:2006/12/24(日) 00:08:42 ID:3BNu+imB
進展がありました。
音が出ました。MOTIF本体でMIDI→USBをし忘れていました。。。
しかしGM音しか出ません。
で、説明書、、、
バンクセレクトMSB
バンクセレクトLSB
などをSONARで送信しなくてはならないみたいなのですが
やり方がわかりません。
あ〜あと少し。。。
808名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 00:35:00 ID:7+d3CWwv
どんだけ連投すりゃ気が済むんだよ
チラ裏ばっかだし何聞きたいのかはっきり書けよ
809795:2006/12/24(日) 00:48:32 ID:3BNu+imB
すいません。
最終段階なのですが、、
説明書にGM以外のVOICEを出すには
バンクセレクトMSB
バンクセレクトLSB
を変えて送信しろと書いてあるのですが
SONARで数値変えてもGMしか出ないんです。
これができれば終了です。。。
810名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 01:36:57 ID:ypr/x9r5
お前の日記帳じゃねーっつーの。
811名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 03:18:53 ID:nkpq/lGw
しかも>>795を騙ってるし。
812名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 14:48:27 ID:qHiWMx92
MIDIのBNKに表示されてない?そこから選ぶだけだろ。
813名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 22:45:42 ID:VKPj0mFx
今までMSPを使っていましたが、ループ素材を使いたくなったので
乗り換えを考えています。で、SONAR5 PE体験版をインスコしたのですが、
MIDIデバイスの設定ができませんorz MSPでは何も考えずに使えていたのですが…。
入力側にMIDI Yoke NT1〜8、出力に1〜8とマイクロソフト MIDIマッパー と出ます。
外部機器は使ってません。MIDI Yoke NTは、以前SoundFontを使おうとして
入れたのですが、結局うまく扱えなかったので放置していたものです。

入出力ともに同じ数字のデバイスにすると「MIDI Feedback detected!」と出ます。
別のにすると、問題はありませんが無音です。マッパーは選べないみたいです。
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→MIDI音楽の再生 は
出力と同じのにしたり、Microsoft GS Wavetable SW synthにしたり試してます。

外部機器などは一切ありません。長文すみません。どなたか愛の手を…。
814名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 23:12:05 ID:vX2zlQzS
>>813
結局あなたは何がしたいの?
オーディオを扱いたいの?MIDIで作りたいの?
815813:2006/12/24(日) 23:17:24 ID:VKPj0mFx
>>814
MIDIで作りたいです。(体験版なので使い心地を見るだけですが…)
MIDIトラックにノートを入力しても再生できないので困ってる状況です。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 23:25:05 ID:P1Ya+JHs
ヘルプぐらい読めよ低脳
817813:2006/12/24(日) 23:38:11 ID:VKPj0mFx
>>816
読んでも分からなかった低脳ですorz
818名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 23:44:26 ID:vX2zlQzS
>>815
出力と入力に同じポートを割り当てるのは、ちょっと神経を疑いたくなるんだが
MIDI出力をMSGSなりYokeを介して別のスタンドアロンソフトシンセに流すなりする。

作っているトラックのMIDI出力が鳴らしたいポートで鳴らしたいMIDI-chかを確認する。

オーディオ出力設定もあわせて確認する。

VSTやDXを使いたいなら、信号の流れくらいは勉強したほうがいいよ。
ソフトに関係なく、ごくごく当たり前のことだから。
819813:2006/12/25(月) 00:09:54 ID:vHGxy606
>>818
できた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スタンドアロンというのがよく分からなかったのですが、とりあえず
SONAR 入力:yoke2 出力:yoke1
MSP 入力:yoke1 出力:MSGS で出来ました。
SoundFont使ったときにsfzだかなんだか介しましたけど、それと同じことです…ね?
SONARなんかでも間に何か必要だと思っていなかったので、勉強になりました。
もっと勉強します。レス下さった方々、本当にありがとうございました!
820のぞみ:2006/12/25(月) 08:35:00 ID:q7MF4TRP
どこかにフィナーレノートパッドの分かりやすいマニュアル無いですか??
年内、レポート提出なのにもう月曜!!
821名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 11:37:32 ID:muluk1Kv
ここ見れば分かるんじゃね
ttp://glossary.tank.jp/t0598.html
822名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 17:41:21 ID:CeMBVThT
WAVESのNATIVEとTDM版ってどう違うんですか…?
NATIVEは色々なフォーマットに対応していてTDM版はPROTOOLS専用
という感じなのですか…?
823名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 10:31:59 ID:cV/EjvGY
ミキサーって必要なんですか?
コラージュ系のソフトならミキサー機能ありますよね?
それじゃ物足りないのでしょうか?
よくDAW環境の写真でミキサーがでんと置いてあるんですが
どう使うんでしょうか?
たとえばソフトに音源ならさせて音源からミキサーにつなぐのでしょうか?
要するにミキサーの必然性が分からないのですが、、、
824名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 10:51:33 ID:wFe1FHwH
>>823
生音や楽器なんかをいっぱい使う場合はミキサーがあると便利だが、
スタジオなんかにあるバカでかいのは半分ぐらいコケ脅し。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 11:01:10 ID:100Rocgt
雑誌に載るような人のスタジオなら、ゲストが参加するときに
ハード音源持ち込むことが多いからじゃね?
826名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 13:06:05 ID:26ZospVg
100chくらいあるんじゃねえか、てくらいの巨大なミキサーとかだろ?
あれって何のために使うんだろ、って思ってたけどやっぱりこけおどしか。
827名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 14:17:52 ID:100Rocgt
100チャンネルとかって、全部のチャンネルのコンディション保つの大変だろうね。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 14:27:04 ID:EE4PaCTP
1チャンネルあたり横幅が2cmとしても、全体で横幅2mか。
両端のチャンネルに同時に手が届かんな。
829名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 14:47:33 ID:WT8t0tYj
1cmなら無問題
830名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 15:03:36 ID:jybAECy1
1cm間隔でフェーダーがあったら
隣のフェーダーに指があたって使いにくいだろ

というか、スレ違いだ俺たち
831名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 16:14:35 ID:26ZospVg
揚げ足とるなよorz
そのくらい無駄に多いことのたとえだよ。
832名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 13:45:30 ID:fwSMy1kX
DTM初心者のFAQ@2chって、もう無くなったのか?
>>1見ても、繋がらなくなったが…
困ったな、買い換えたから色々再インストールしなきゃいけなかったんだが…。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 13:46:17 ID:E4fQ9t2Z
834名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 13:47:59 ID:fwSMy1kX
>>833
お、サンクス。
またURL変わってたんだな。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 18:26:06 ID:WrUIFDNP
質問させて下さい。
MSIのリアルタイムレコーディングが出来なくて困っています。
症状としてはMSI→TRITON→MSIでのMIDI発音は出来るのですが、
リアルタイムレコーディング時、TRITONの鍵盤を叩いてもMSI側(PC側)のトラックに反映されません。

使用ソフト:Music Studio Independence
キーボード(音源):KORG TRITON Extreme
PCとキーボードの接続:YAMAHA USB-MIDI インタフェース UX16
MSIの「MIDIデバイスの設定」では「MIDI out」「MIDI in」ともにクロック送受信ONになっています。
TRITONの「Global MIDI Setup」では「Local control off」、MIDI Clockは「External MIDI」にしています。
どなたか回答、もしくは適したスレへの誘導などして頂ければ…
836名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 21:31:34 ID:0SIV2yK+
既に質問が間違ってるわけで
紙に書いて自分で信号追ってけばわかるでしょ
837名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 01:02:10 ID:Hy27kAmU
パソコン─USB─[UA-25]─midi──[TRITON]┬midi[01/W]
スピーカ―アウトプット┘└[ミキサー]─オーディオ┘  .├midi[SC-88 pro]
                           .└midi[JV-880]

てな感じの配線なんですがシーケンサ側の設定はどうすればいいのでしょうか?
838名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 06:11:24 ID:B5S2Lkrd
>>837
その書き方じゃわかりにくいと思うよ。
推測で書いとくけど、USB接続に流れるMIDIデータは送受信できるけど、
MIDIケーブルで伝送するなら、INとOUT両方接続する必要があるんだよ。
それが分かってるなら、>>836氏の言うとおり信号追えば分かるだろうし、
その信号の流れにあわせて、シーケンサ側のINとOUTの設定を行えばいいよ。

それで、TRITONのMIDI端子を3つの機器が占有してるなら、
TRITONのMIDI-OUTがUA-25にささってないと、
鍵盤たたいてもPC側には信号こないよ。
必要に応じてTRITONをUSBで接続するなり、考えてみては?
839名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 15:35:12 ID:17VTu8kw
>>837
描き方が正確じゃないでしょ。
MIDIには方向があるので、方向も含めて描けよ。
たとえば、機器のMIDI OUT同士をつないでたりしたら、話にならんわけだし。
TRITONからなんとなくMIDIが分岐して01/W、SC-88 pro、JV-880につながって
いるふうに描いてるけど、それらが物理的にどうつながってるのかまったく
曖昧だし。

それと、>>835と>837は同じ人なんだと思うけど、何がメインの質問なのか
よくわからん。
もっと問題を整理して小さく切り分けろ。
TRITONの制御すらままならない状態なのに、そこに01/W、SC-88 pro、JV-880を
つないでどうすんの。
うまくいくわけないじゃん。
840837:2006/12/29(金) 21:07:02 ID:GZOub2dJ
ちなみに>>835じゃないです
パソコン─USB─[UA-25]midi in・out─midi──midi in・out[TRITON]─midi thru─┬[01/W]
スピーカ―アウトプット┘└[ミキサー]─オーディオ─────────┘          ├[SC-88 pro]
                                                └[JV-880]
という風にTRITONをマスターにしている設定です
841名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 22:07:49 ID:B5S2Lkrd
>>840
てっきり835の人だと思ってた。ごめんよ。
でもね、質問事態の意味がまだ不明なのよ。
TRITONのシーケンサをメインで使ってるのか、
PC側にDAWアプリが入ってて、それでコントロールしたいのか明確じゃないのよ。

TRITONがマスターってことは、シーケンサをTRITONとすると
MIDIでPCと同期してPC側のオーディオとMIXしたいとかなら
信号追って使ってるソフトに合わせた設定を説明書を見て行いばいいよ。
PC側のシーケンサとあなたの使い勝手次第だけど、
ひとつのMIDI信号の流れでエクスクルーシブを使ってデバイスの制御がしたいなら
その接続でもいいけど、楽にやりたいなら
PCのシーケンサをメインで使ってMIDIポート増やして個別に設定したほうがいいと思う。
いろいろ方法があるから、自分のやりたい方法の配線を考えてみたらいいよ。
842839:2006/12/29(金) 22:56:32 ID:17VTu8kw
>>840
失礼。
てっきり>>835=>>837かと思った。
しかし、>>837>>840も質問の意味がわからない。
「シーケンサ側の設定はどうすればいいのでしょうか?」といわれても
何をしようとしているのか全然わからないので「好きなようにしろ」くらい
しか言いようがない。
>>1の掟
5.質問テンプレ使って現在の環境・何をどうしたいのか、丁寧かつ具体的に書け
を守りましょう。
843名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 23:16:44 ID:U8I5eVqJ
>>837
とりあえず以下の「○○」を埋めましょう。

「○○」を使って「○○」をやりたいのですが、現在「○○」という状態です。
「○○」は既に試してみましたが、改善されません。
自分は「○○」に原因があるかと思っています。

質問が伝えられないという事は即ち、現状を把握できてないという事だから、
こんな風に頭の中を整理して質問する事で、解決できたりもする
844837:2006/12/30(土) 01:37:49 ID:64swn/5Q
失礼しました。質問を書きます。

SONAR5でTRITONと88proを使いmidiを打ちたいのですが現在SONAR側の設定がわからなくて困っています。
繋ぎ方は>>837のとおりです。誰か設定を教えてください
845名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 02:03:44 ID:cTBHC350
>>844
マルチタイプのMIDI I/Fを買ったら?
5in5outくらいのでいいから
そしてそのMIDI I/Fから各音源を直接MIDIケーブルでつなぐ。
Midi thruで数珠繋ぎにすると各音源の使わないパートは
音量オフにしなきゃならないしなにかとめんどくさいんじゃないかな?
846名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 19:36:29 ID:igxt9qYY
SONAR LEとEDIROL UA-25でDTMをはじめた初心者ですが、UA-25にギターを通したとき出音にタイムラグが出ます。何が原因なのでしょうか?
847名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 21:14:39 ID:388Z0Ig5
質問です。
INTROはマルチティンバー音源ですか?
848名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 21:18:45 ID:1YjRIl4p
その前に、INTROってなんですか?
849名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 23:29:02 ID:JuwR/ec6
質問する人は、自分では細かく書き過ぎかな、と思うぐらい細かく書いたほうがいいと思うよ。
>>846-847に答えられない俺が言うのも変な話だが、2人とも首を傾げてしまう書き方になってる。

>>846の音源モジュールは何だろう、ギターかな?
出音がずれる?ライン入力しているギター音のUA-25側からの発声がズレているのかな
いや、それともSONARへのリアルタイム入力がずれるのかな?
良くわからないや、まぁいいか、答える義務もないし…

>>847の言うINTROって何だろう、音源って事はモジュールなんだろうか
いやでもソフトなのだろうか、それともハードなのかな?
ググルのも面倒だし、まぁいいか、答え(ry

と、なってしまう。

>>843はとてもいい質問用テンプレだと思うから、
これを参考に伝えたいことを伝える質問をするように心がけた方が、
お互い有益になると思うよ。
850名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 00:24:37 ID:6CnUmo+c
ただ、質問者は
自分は「○○」に原因があるかと思っています。
のような推測は書かない方がいい場合もある。
「それが原因だって推測がついてるんだったら手間を惜しまずググれ、試せ」
みたいに叱られて終わる事がある。
とりあえず、環境・やりたい事・これまでやった事・やった結果何が起きたか、
を面倒くさがらずに書きましょう。
851名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 08:56:46 ID:BMrjeFDD
めんどくせぇ。
とりあえず>>1ぐらい読んでテンプレ使えやカスどもが、です。

>>846
インプットモニターONにしてるのか?
内部回路通したら遅延が出るのは仕様だ。
ミキシングレイテンシで再生バッファ数とバッファサイズ小さくすれば
ある程度短くはなるが
それでもレイテンシが気になるならインプットモニター切れこの野郎。

>>847
タダなんだから、使ってみればわかるだろ。
マルチティンバーじゃない。複数使いたければ複数呼び出して
使うしかないってこった。

年の瀬に手間かけさせんじゃねぇ、このボケどもが、と私は言いたい。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 12:37:29 ID:q3TaiqqZ
KORGのTRというシンセサイザを買って付属のドライバをインストールしたのですが
SONAR LEのMIDIデバイスでTRが選択出来ません。
SONARLEでTRを使える様にするにはどうすればいいんでしょうか?
853名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 15:43:17 ID:89UfKCxv
>>852
MIDIでドライバ?
SONARは分からんが、MIDIで選択するのはchだけでTRとか名前は出ないと
思うが。
854名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 05:30:45 ID:RFGrlurL
>>852
MIDIケーブルなりUSBケーブルなりを…
つないでなかった、とかいうオチだったら指さして笑ってやる。
855名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 11:12:22 ID:vzfaEzvS
ちょっと見なかったうちにえらいカオスになっててワロタw
856名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 19:25:14 ID:VeEXSqPR
MIDIの音楽を綺麗な音質で聴きたいのですが
昔で言うSC-55とかSC-88とか今で言えばどれになるのでしょうか?
お勧めがあれば教えてください。
857名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 19:28:28 ID:FvEWGKGh
JASRACの暴虐以降、作る人も減ったしあんまり標準っぽいのはない気がする。
強いてあげるならGM2準拠の。
858名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 19:50:38 ID:NnwEI27Z
>>856
その後継機買えばいいんジャマイカ
859名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 01:02:37 ID:C0KcDe0m
UA-25にマイクを接続、
BGMとなるトラックをパソコンで流して録音したいのですがUAの設定にステレオmixのような項目が無いのです
どこをいじれば録音できるのでしょうか?

ちなみにレコーダはSE freeです
860名無しサンプリング@48kHz:2007/01/02(火) 05:47:53 ID:ekbijYRz
>>859
> BGMとなるトラックをパソコンで流して録音したいのですがUAの設定にステレオmixのような項目が無いのです

=>それはハード(UA)の設定項目ではなくてソフト(DAWなどホストアプリケーション)の領域。
UA-25を最近買ったのだったら付属のSonarLEでいいが、
持ってないんならAudacityでも落として使ってみれば?
861859:2007/01/02(火) 17:14:28 ID:C0KcDe0m
>>860
ありがとうございます、SONARでやってみます
862名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 13:31:43 ID:UXhyQdts
お願いします

【OS】 WinXP Home
【CPU】 Duron 1600
【RAM】 1024M
【ホストシーケンサ/DAW】 Cubase LE
【オーディオI/F】 YAMAHA MW10 (USB接続)
【MIDI I/F】 なし
【音源】 Microsoft MIDI
【その他機材】 ギター・ベース
【質問/問題点】
ドラムパートをMIDIで作成したいのですが、Cubase上でMIDIが聞こえません。
MIDIデータはCubase上で作成したものです。

【その他・求める結果など】
MIDIトラックのレベルメーターは動いています。
MIDIデータをメディアプレイヤー等で再生する場合は問題なく聞こえます。
ギターの音もCubaseで認識できています。

ASIOドライバはヤマハ製を使っています。
DirectXのドライバに変更するとMIDIは聞こえますがギターの音の遅延が大きすぎて使い物になりません。
その後DirectXからヤマハのドライバに変更しようとすると「デバイスが開けませんでした」というエラーが出ます。
863名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 13:47:38 ID:6UkQGw1k
>>862
windowsについてくるMicrosoftの音源はVSTiじゃないからCubase上で鳴らせないのは当たり前
VSTiでググってちょっと調べてみ
フリーのやつも結構あるから
864名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 14:13:19 ID:UXhyQdts
>>863
Cubase付属のVSTiをMIDIoutに設定したら音がでたよ
ありがとう!
865名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 18:00:56 ID:aCCkGF7o
>>863
普通にならせますが何か?
866名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 18:17:14 ID:o0pJRAff
聞き専ならおk
867名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 18:42:38 ID:t6FgYppS
フリーのソフトのみでDTMをしたいと考えてます!

http://www.youtube.com/watch?v=DqCxW5QNxQA&mode=related&search=
こういった音楽をつくりたいのですが・・。

どのようなソフトがあればいいでしょうか??
超初心者な質問ですいません・・・。
868名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 19:01:41 ID:cF2YU6QQ
>>867
フリーシーケンスソフト(体験版含む)なら
Acid XPress,FL studio,REASON,MSPあたりじゃね?
869名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 19:03:41 ID:t6FgYppS
>>868
ありがとうございます!!
なるほど、体験版で作っていくということですか。。

ずっと使えるのですかね?期間限定とかだときついのですが・・・。。
870名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 19:11:33 ID:cF2YU6QQ
>>869
Acid XPressとMSPはフリーウェアソフトなので期間はない。
とりあえずそちらの方で試してみれば。

つか、知識不足でいまのところこれぐらしか答えられないしな。w
正直スマン。。。
871名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 19:12:07 ID:t6FgYppS
>>870
いえいえ、ありがとうございます!!
ACIDがフリーでできるとは知りませんでした。。汗
872名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 20:02:40 ID:mkyhyQBu
>>867
またおまえかw

フリーならbuzzを薦めたいんだが、MC-303やReBirthの使い方が
わからんようでは、ちょっと厳しいかもな……
873名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 20:07:05 ID:ypdvWkRp
Windows互換のサウンドカードって・・。
別に購入しないといけないんですよね?(^^;

持ってなかった・・。acid pro使おうと思ったけど、
無理でした。(^^;

サウンドカードのお勧めってありますでしょうか?
安ければいいのですが・・。
874名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 20:09:08 ID:ypdvWkRp
>>872
すいませんです。。(^^;

buzzですか!
Rebirthは使ったこと無いです。

サウンドカードは必須アイテムですよね?(^^;
以前、macでlogicをやってたことがあったのですが、
そのときに使っていた、emi6/2mはwindowsでは使えないですよね?
875名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 20:22:21 ID:mkyhyQBu
老婆心でサポートサイト見てみたが、わからん。
win用のドライバがある事にはあるが、emi6/2mに適合するかどうかわかんね。
試してみるよろし。

俺は現在live6ユーザだが、以前はCubaseVSTとbuzzを使ってた。
好きなジャンルはミニマル、アシッド、ハウス、エレクトロ。
おまいの貼ったやつならbuzzで十分いけるが、それなりの根気と英語読む
気力、または経験が必要。
876名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 20:24:30 ID:ypdvWkRp
>>875
もうしわけございません。。

buzzで逝けますか!
ありがとうございます。。
英語を読む気力・・・

自分もその辺りのジャンルが好きです!
ちょっとやってみます・・。
877873:2007/01/06(土) 20:38:42 ID:z0VKLBoY
http://download.info.apple.com/Apple_Support_Area/emagic/Driver_Files/Windows/

↑ここにあるもの全てをダウンロードするのですかね??
>windowsのドライバー
878873:2007/01/06(土) 20:39:20 ID:z0VKLBoY
ダウンロードして解凍しましたが、
うんともすんとも言いません・・。(^^;

どのように使うのでしょうか?
879873:2007/01/06(土) 20:46:56 ID:z0VKLBoY
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66276908
↑これによると、使えそうな風に書いてあるが・・。
どういう風に使うんですかね。。
880873:2007/01/06(土) 21:04:56 ID:z0VKLBoY
emagicに直接電話するしかないですかね。。
881名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 22:08:23 ID:NR9kn3wL
質問ですが、AudacityとREAPERの性能の違い、
どこが勝っていて、どこが劣っているかをできれば教えてください。
882名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 13:51:23 ID:4c0FwQvG
>>783
馬鹿ばっかって言うけどここそういうスレだろ
しかも超絶だぜ?
昨日今日始めてこの板に来たような初心者だっているんだよ
そのためのスレだろここ
883名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:22:06 ID:Twodf5l+
チェリー使ってピアノロールをマウスでポチポチやってるんですが

このマウスでポチポチが遅いめんどい疲れるとか思えて来た場合、MIDIキーボード買う他に何かストレス無く打ち込めるようになるかもしれない方法ってありますか?

イベントリストからの入力もやってみましたが微妙でした
884名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:49:15 ID:JuoKk/TS
何事にも打ち込める根性を持つ
885名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 16:18:40 ID:0/A0pzq+
予算五万。
DTM環境ゼロからのスタート。
とりあえずはMSIとフリーのVSTiで頑張っていこうかなぁと思っているヤツなんですが、
そんな俺がまず買ったら良いものってなんでしょうか?

思いつくのはシーケンサーソフト(いつかはcubaseにしたいと考えてます)、
MIDIキーボード、ハード音源、オーディオインターフェイスくらいです。

この中で、またはその他でとにかくこれは買っておけという物はありますか?
886名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 16:39:33 ID:JuoKk/TS
一番必要なものはASIO対応のオーディオインターフェイス
これがなきゃVSTが遅延してしまう
もしくは Roland PC-80 が良いと思う
61鍵のMIDIキーボードなんだけど、SONAR LEというシーケンサーが付いているし
ASIOに対応したオーディオインターフェイスにスピーカーもある

で、MSIってなんぞや?
MSP(Music Studio Producer)なら知っている
887名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 16:40:05 ID:qcs3kfkw
>>885

DTM初心者のFAQ@2ch
http://mahonet.info/~dtm/
888名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 16:51:37 ID:Twodf5l+
>>884
盲点でした
そんな有益なものが、しかもフリーであるとは。

早速導入したいと思います
ありがとうございました
889名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 17:53:46 ID:ass86ctf
>>888
愛してる
890名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 20:46:53 ID:HJYRYvE5
>>888
惚れた。
891885:2007/01/07(日) 22:44:24 ID:qPLKyf9M
>>886
ありがとうございます。
ではまずオーディオインターフェイスの導入から始めようと思います。
キーボードの方はまた来月になってしまいそうですが、購入予定メモに書いておきます。
MSIはMusic Studio Independenceのことです。
MSシリーズは三種類あるので分かりづらいですね……総称みたいなものは無いんでしょうか。

>>887
ありがとうございます。
リンクはなぜか切れてましたが、ぐーぐる先生の助けを借りてブックマークしました。
時間があるときに熟読したいと思います。
892885:2007/01/07(日) 22:50:57 ID:qPLKyf9M
あぁ! 一番大事なこと忘れてました!!

>>888
惚れた。
893名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 00:08:22 ID:q5S23JEi
ウホッ!
894名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 02:05:56 ID:1SGaLM7Z
愛は要らない
情報をくれ

とかレスしたらどう住人が反応しただろうか>888

>>888
結婚してくれ
895名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 02:56:33 ID:V0A10W2k
情報か。ほれ。

っ[DNA.exe]

>>888
掘れた。
896名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 20:23:59 ID:OJKiXozU
初心者でも比較的始めやすいDTMソフトって何があるでしょうか?
897名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 20:46:39 ID:ofejtH1V
cherry
898名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 20:48:41 ID:OJKiXozU
>>897
cherryはシーケンサーですよね。。(^^;

音源は何を使うと良いでしょうか?(^^;
899名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 20:59:29 ID:ofejtH1V
900名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 21:01:45 ID:ofejtH1V
901名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 21:07:44 ID:OJKiXozU
>>900
ありがとうございます。
参考にします。

難しいソフトはあれなので・・。
902名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 19:32:23 ID:0h3Zo/+u
てかCherryは全くの初心者ならそれなりなハードルあるぞ
903名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 09:50:35 ID:SSaBUqPi
midiのシーケンスデータにはベロシティやデュレーションだけではなくて
モジュレーションデプスも書き込めるみたいですが、仮にそのシーケンス
データをVSTiのビブラートの音色で再生させた場合、
ちゃんとそのモジュレーションデプスの数値に基づいて、音の揺れ幅が決まるのですか?
904名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 13:34:12 ID:1CBF9xbS
質問させてもらいます・・・。
FANTOM-XRにヘッドフォン直刺しで聞く時と、
FANTOMとヘッドフォンの間にケーブルを介してオーディオインターフェイス(UA-25)を繋いだ時では、
後者が100円イヤホンのごとく濁った音になるのですが、ケーブルがいけないのでしょうか?
ヨドバシで1000円で買った物とはいえ、一応オーディオテクニカの金メッキされた物を使っているのですが・・・。
905名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 18:54:58 ID:IGv1Fi7T
>>903
MIDIって言うのは、PCの接続もそうだけど「主従関係」がハッキリしてるのが基本なのね。
んで、この場合の主は結構人任せで、「こんな感じの処理を気持ち3位の勢いでやっといてね」
位の感じでしか伝えないのね、従者に。
んで、実際に「こんな感じ」が何なのかを決めるのも「気持ち3位の勢い」がどれ位の勢いか
を決めるのも従者の仕事な訳。

解るかな?

実際にモジュレーションのデプス(やレート)を決めてる(設定してる)のは音源側なのね。
シーケンサは「ここでビブラートをこんだけ」って位しか基本的に覚えないし送れないのね。
細かく送る方法も有るけど、此処では割愛。

なので、シンセ側で先に、「ビブラートはどれ位まで深いか」ってのを決めておくんだよ。
その他の設定も同じ事。
906名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 00:41:11 ID:v4OsEfHR
>>903じゃないけど
>>905さん
てことは…よくMIDIは他人のデータを開いて勉強しろと言うけど、作者と同じ音源を持ってないと意味がない事になるんですか?
今は視聴側ですが制作にもすごく興味があるので…
907名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 00:56:09 ID:NC1b8tV5
昔、よく聞いた言葉だね
その当時は音源がRolandの55とか88proとか
標準と言われた音源があったらから、
自分の打ち込んだmidiデータと
上級者の打ち込んだ同じ曲のmidiデータを
比較して、どれだけの違いがあるか
勉強しろって、言われてた時代のこと。
市販のmidiデータが販売されてたし。

今はそんなこと勉強するの
着メロの制作者ぐらいじゃないの?
908名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 01:23:28 ID:jVPsD1WJ
>>906
そうだよ。
だから、作者の方でも、自分が作ったそのままの音を聞いてもらおうと
思ったら、MIDIファイルを渡すんじゃ意味がないの。
同じ音を聞いてもらおうと思ったら.wav等のオーディオファイルに落として
渡さないとだめ。
909名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 01:46:49 ID:riHIN4Op
>>906
まあ、MIDIを開いて「何を」勉強するか、だな。

音源がなくても、楽譜で勉強することを思えば
別に無意味とは言えなくもない。
910906:2007/01/12(金) 11:14:13 ID:v4OsEfHR
>>907-909
レスありがとうございます。
オリジナルの曲を作りたいと思っているのですが、譜面は参考にできるみたいなので、MIDIソフトの使い方をマスターしたら開いてみたいと思います。
強弱や、各楽器の奏法の再現の仕方なども他人のデータで勉強してみたかったんですが。
携帯からすみませんでした。
911名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 12:20:19 ID:48tEHtWH
自分でミックスまでして、マスタリングスタジオでマスタリング、CDプレスという流れの場合、
ミックスの段階で音量を稼ぐというのは
1ある程度稼いで(リミッター刺してちょこちょこ抑える程度)良い
2全く稼がない(リミッター使わないでピーク越えない程度に)方が良い
3出来る限りパッツリいった方が良い
のどれでしょうか?
どなたかお願いします。
912名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 12:29:34 ID:OjUdWiXC
>>911
ジャズやクラシックなら2、J-POP風なら1でいいんじゃないかな。
3だと、マスタリングの時にほとんどなにもできなくなる。
913名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 12:40:01 ID:48tEHtWH
>>912
レス有り難うございます!
やってるのはロックだから1ですかね。
助かりましたー!
914名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 14:37:19 ID:qPgwnaLR
cubase LEを使っていて、今回SONAR6を買ったのですが、VSTiをインストールするときは、どのフォルダ」にインストールすればいいですか?
両方で使いたいのですが。
915名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 17:27:30 ID:OK4/mq8K
とりあえず説明書を隅から隅まで読んでから、それでも分からなかったらもう一度来てくれ。
916名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 03:24:03 ID:aCW8l0Ez
SONARの体験版なんだけど、
別に再生ボタンも何も押してないのに
起動して5分ぐらいすると「プーーーー」て機械音が鳴る・・・
一度鳴り始めたら一定間隔置きに「プーーーー」

意味不明で調べようもなく困ってるんですが・・・
917名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 03:52:55 ID:7jxNONFg
>>916
もまいも体験版の注意事項もういっぺん読んでこい
ちゃんと日本語で書いてあるから。
918名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 04:09:55 ID:aCW8l0Ez
>>917
疑問解消されたよ。ありがと!
919903:2007/01/13(土) 07:21:42 ID:/LdVzqaF
アク禁巻き添えで返事が遅れましたがありがとうございました。
するとモジュレーションホイールなどでビブラートを決めるときは、
基本的に現在用いてる音源ごとにやらないと意味がないのですね。
920名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 09:35:29 ID:bDlZAspR
>>919
音源の仕様にあわせて、モジュレーションの信号を送ればいい。
音源側も、お望みに応じて設定しなさいという事だ。
921名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 00:48:18 ID:ID2WzWEA
パソコンの電源を入れてしばらくすると音を再生中プツッとホワイトノイズが入ってしまいます
外付けのオーディオI/Fの電源を切ってみても直らないところからやっぱりパソコンが原因だと思うんですが

作曲中これだと集中が途切れてしまいます。対応策はないでしょうか?
922名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 02:00:08 ID:q0TkMtnN
最近やっと機材を買い始めた初心者なんですが、今あるのはMOTU 2408mk2と
TC Powercore PCIとSM58とマイクプリアンプしかないんですけど、
あとPoweMac G4を買えば、これらの機材だけでVo録音まで出来るでしょうか?
ケーブルはキャノンだけあるんですけど、他に何かいるんですか?
923名無しサンプリング@48kHz:2007/01/15(月) 02:09:37 ID:Tu9UHzeU
>>921

>>1を100回読んだらいいと思うよ
924名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 02:30:15 ID:j3NphE8q
>>920
わかりました
925名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 05:36:55 ID:SfXuqBhR
すいません、オプチカル同士で繋ぐと8チャンネル一気にやりとりが出来ると聴いたんですが、
シンクはまた別に普通にMIDIでしながらでいいんですか?
あとロジックでオプチカルを使う方法をご教授ください!
926名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 09:38:48 ID:9YccM1KD
>>925
なんのオプティカルよ
S/PDIFやADATの事か?
927名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 19:48:10 ID:7jV+1Pre
>>925
8chならADATだろうけど
対応ハードがなければどうにもならない上に
24bit48kHzまでしか対応できない過去の技術。
ADATでぐぐれば藤本健ちゃんが詳しく説明してくれてる。
928名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 22:39:08 ID:GmEA6rmw
>>926、927
digi002rack同士で繋げようと思いまして。
ググった結果なんとなくはわかりました。
ありがとうございました。
929名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 13:58:03 ID:BLqOFbiQ
SK-88Proを手に入れたのですがどのようにPCと接続すればよいのかわかりません。
ギターもつなげたい為にエディロールのUA-25を買ってMIDIケーブルでつなげようと思ったのですが
Q&Aを見たところMIDI OUTが2つ以上あるものをお使いくださいとありました。
UA-25には1つしかないので駄目なんでしょうか?
なぜ駄目なのかもわかりませんので教えていただけませんか?
930名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 17:27:26 ID:3OTtvxB3
>MIDI OUTが2つ以上あるものをお使いください

MIDIを2系統、32トラック使えるって事でしょ
MIDIは1系統につき16トラックまでしか扱えないから。
別に1つだけだから全く使えないって事はない。

あとPCにSK-88Proの音を入れようと思うならMIDIだけ繋いでも駄目だよ
SK-88Proのオーディオ出力をオーディオI/Fに繋ぐ必要がある
931名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 04:11:11 ID:z9V5yjvY
【OS】Mac OS X(10.4.8)
【CPU】1.83 GHz Intel Core Duo
【RAM】1GB
【ホストシーケンサ/DAW】ProTools LE 7.1.1
【オーディオI/F】Mbox2
【質問/問題点】
付属プラグインのXpand!(UBアップデート済み)とBFD Liteをインストールしたんですが、
インストゥルメント・トラックにインサートできません(リストに出てきません)。
どなたか、解決方法をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
932名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 05:07:38 ID:210KcG1W
OS】XP PRO
【CPU】Intel Core2Duo E6700
【RAM】2GB
【ホストシーケンサ/DAW】CUBASE4
【オーディオI/F】DIGI002rack

Mac Logicからの乗り換えなんですけど、
インターフェイスは002rackを流用したいと思っています。
その場合も一応PTLEをインストールするんでしょうか?
それとも他にインストールすればいいんでしょうか?
PTLEは使う予定はありません。ちなみにPCもまだ届いてません。

どなたかお願い致します。
933名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 06:41:01 ID:b6OKHApQ
934名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 06:52:23 ID:210KcG1W
>>932
これASIO DRIVERとWAVEDRIVERの違いがわからんのです。。
ASIOを入れておけば問題無いんすかね?
本当にすいません。
935名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 17:22:35 ID:H1lHVBLD
三線で演奏してボーカルも録音、編集したいのですが、
録音の際は楽器とボーカルは別にしたほうがいいでしょうか?
一応DAWソフトとしてシンガーソングライター8.0、
オーディオインターフェイスにSCD70を持ってます。

録音用にもらい物のプリモのマイクがありますが、
マイクスタンドはあったほうがいいでしょうか?

楽器の録音は初めてなので、初心者向けの解説サイトなどあれば教えてもらえますか?
よろしくお願いします。
936名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 02:56:08 ID:eu9vP8SD
演奏とボーカルは別撮りがいいですよ。
できたら、各パートを別々に撮って、
ボーカル中心にミックスをかけるのがいいと思います。
各パートも別取りだったら定位のバランス、
あとからエフェクトもかけられますし。
マイクスタンドは絶対に必要です。
937名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 10:23:32 ID:OkTksWv5
>>934
違いも書いてあるからそのURLを張ったんだが、
CubaseやDAWだけで使うならASIOのみでもOKだよ。
たのむからちょっとくらい読んでくれよ・・・。
938名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 10:43:07 ID:AZZziZCY
PCから流した曲をヘッドフォンで聴きながら
ボイスレコーダーで録音したものを、
AudioCityでくっつけたら、途中からだんだんズレてしまいます。
どうすれば最後までピッタリあわせることができるのでしょうか?
ブツ切りにして無理矢理合わせるしかないですか?
原曲
Frequency = 44100, Channels = 2, Bits = 16
録音したもの
Frequency = 8000, Channels = 1, Bits = 4
939名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 14:18:55 ID:L7nxPTFn
>>937
提案された方法を試すことなく質問を追加する。
これぞ初心者クオリティ(・∀・)
940名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 14:22:27 ID:O9NIlsXJ
ソース読むのだるいから、肝心な部分だけ教えろや!ってことだなw
941935:2007/01/21(日) 19:58:54 ID:4ZR2PuBA
>>936
ありがとうございます。
マイクスタンド買って、ボーカルと楽器別に録音して見ます。
942名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 00:32:30 ID:8fRZRG/B
【OS】 WindowsXP Pro
【CPU】AMD Duron
【RAM】 256MB
【ホストシーケンサ/DAW】 Music Studio Producer
【MIDI I/F】 EDIROL UM-2EX
【音源】 KORG MS2000R
【その他機材】BOSS DB-90(電子メトロノーム)
BOSSのDB-90というメトロノームはMIDI IN端子が付いていて、同期させることが出来るらしいのですが、
パソコンにつないだKORG MS2000RのMIDI THRU端子にDB-90をつないで演奏をはじめると、DB-90の音がずれてしまいます。(合うときもあるし、合わない時もある)
どうしたらずれなくなりますか?
また、他にドラマーに聞かせるクリック音を出す方法があったら教えてください。お願いします。
943キーワード:2007/01/22(月) 01:24:19 ID:Xf0pGGo3
アマチュア、オタク:ハードMIDI音源、バイク、プラモ、炭水化物、童貞、
          臭い、葉巻、自作PC、自己中、小太り、バッハ、PS3。
944名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 04:46:40 ID:1Zh8BoHb
これからDTMを始めようと思ってます。
ギター、ベースは自分で弾いたのを録りドラムは打ち込みたいです。
用途はバンドのデモテ作り程度なので簡単でわかりやすいのがいいのですがお薦めはありますか?
分かるかたがいないかも知れませんが携帯アプリのメロディ職人みたいな画面でドラムを打ち込みたいです。
945名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 05:21:01 ID:GtIHP6Ha
そこらへんのハードシーケンサーでも買って
しこしこ打てばいいじゃない
946名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:08:12 ID:yBsbiRaq
>>943
・外部音源(ハード)
・炭水化物
・自作PC
・自己中
・小太り

5つ該当したんですけど、私はアマチュアですか?
ヲタですか?
ちなみにピザです
947名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:33:52 ID:1PS3jwHj
>>946
ピザは小太りの遥か上のランクだ。
948名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 14:38:48 ID:1Zh8BoHb
これから始めるにあたりキューベスとシンガーソングライターではどちらがお薦めでしょうか?
949名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 17:11:38 ID:a5twPBCv
好きな方使えよ
950名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 18:43:50 ID:BShNUjSf
きゅーべすワロス
951名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:31:07 ID:fWwCsxpZ

 おまいら、日経BPの山形浩生が怒ってらっしゃいます。
 --------------------------------------------------------------

 驕るな、クリエーター! 著作権保護は「5年」で十分(日経BP)
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070121/117338/

 --------------------------------------------------------------

 日経BPがメディア配信事業に進出するにあたり、
 著作権法が邪魔なので著作権を5年に短縮する。

 通常ならありえない議論だが、国民投票法により
 頭の緩いたまごっち世代・ゆとり世代を騙せば
 実現可能だそうです。。。マジかよorz

 蛇足ですが、元々この事案は

 『著作権保護期間の延長問題を考える国民会議』という、やらせシンポの出来事
 http://thinkcopyright.org/communicate.html
 山形浩生は参加していた松本零士先生にコテンパンにやられたのを根に持って

 こともあろうか、日経BPという公共メディアで私的な怨恨を晴らす暴挙に出た次第です。

 卑怯極まりないのは、一見、対等な場で議論をしているかのように装っていながら
 相手が反論できないメディアで、巧妙に論点をすりかえながら、
 相手を一方的に罵倒する姿勢です。

 日経BPの社員には、モラルというものがないのでしょうか?
952名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:50:47 ID:QZhjafID
別に・・
松本零士の著作権なんか取り上げちゃえばいい。
クリエイターの風上にもおけない呆け老人。
953名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 21:59:47 ID:Y8R1JefX
松本センセが割とエキセントリックなのは認めるが、5年はあんまりだな。
954名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:01:43 ID:paCGCQo9
スレ違い
955名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:04:39 ID:xFWSB9nR
すみません、質問させて下さい。

【OS】 Windows2000
【CPU】celeron2.40GHz
【RAM】1G
【ホストシーケンサ/DAW】XGworks ST
【オーディオI/F】SB Live! Wave Device
【MIDI I/F】ないです。
【質問/問題点】打ち込みに鍵盤を使いたいのですが、比較的安価(1万前後)で
買えそうなキーボードなんてありますでしょうか?
956名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:11:50 ID:iRmk6QiE
>>955
ある。
つか、それくらいはちょっと自分で調べないか?

あと、最近はUSBでPCにつなげられる鍵盤もあるでしょうが
MIDI I/Fはあった方がいいのでは?
957名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:13:07 ID:mgG5spYJ
オーディオI/Fとmidi音源が包括されてた機材を使っていたんですけど、
オーディオI/Fを買い換えることにしました。
こんなときってやっぱり今使っているオーディオI/Fにmidiケーブルで繋がないといけませんか?
お互いUSBでパソコンに繋がっているんでもしかしたらって思ったんですけど
958名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:29:20 ID:iRmk6QiE
>>942
同期がずれないようにする方法はわからないけど。
単に、ドラマーのためにクリック音出すだけなら、メトロノーム使わなくたって
いいんだよ。
たとえば、安いリズムマシンでも音源モジュールでもいいから1個用意して、
PCのシーケンサのトラックを1個使って四分音符でも並べて音出せばいいだけ。

>>957
>オーディオI/Fとmidi音源が包括されてた機材
製品名を書いた方がいいでしょうな。
>こんなときって
こんなとき、の状況や目的がいまいちはっきりしませんな。
>もしかしたらって思った
もしかしたらどう思ったのかがさっぱりわかりませんな。
959名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:41:58 ID:xFWSB9nR
>>956
素早いレスありがとうございます。
ちょっとは調べていたのですが、調べたものの他にないかと思い
書き込んでしまいました。
コルグのK25がUSBだし手頃なのでほしいなと思ったのですが、対応機種がXPなのと
ヤマハのCBX-K1はちょっと高い…
カシオのGZ-5辺りがいいのかなと思うのですが、
やはりMIDI I/Fを買った方がいいのでしょうか。少しでも出費を抑えたいので…
960名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 22:51:35 ID:mgG5spYJ
>>958
曖昧な書き込みですみませんでした。
機材名一応買いときますね。
 SD-90をオーディオI/F兼midi音源使ってたんですけどAudio Kontrol 1(長いので以下AK)を買ったので、
SD-90をmidi音源として、AKをオーディオI/Fとして切り分けて使いたいと思ったんです。

 で、ヘッドフォンはAKの方に挿す形になるわけですが、midi音源としてのSD-90の音をAKへ通して
ヘッドホンへmidi音源の音を伝えたいと思っているんです。
 このときにSD-90はmidiケーブルを使ってAKに繋げる以外に方法はないんでしょうか、と言う質問です。
お高いUSBを使ってPCへ接続しているんでPCの方を通じて繋げるんじゃないかなんて思ったんですけど可能でしょうか?

 という質問だったんですけど、どうでしょうか?
961名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 23:51:41 ID:iRmk6QiE
>>960
まず
PC ― (USBケーブル) ― AK
とつなぎますよね。

で、さらに
AKのMIDI OUT ― (MIDIケーブル) ― SD-90のMIDI IN
AKのMIDI IN ― (MIDIケーブル)― SD-90のMIDI OUT (これは省略可)

AKのオーディオIN ― (オーディオケーブル) ― SD-90のオーディオOUT (ステレオなのでL・Rの2本ね)
の4本(あるいは3本)をつなげばいいのでは。
以上は、他にキーボードとかが無い場合で、キーボード等があったらもうちょっと工夫する必要がある。

ちょっと勘違いしてるのかなと思うので言っておくと(勘違いしてなかったらごめん)
MIDIケーブルの中は音声信号は流れないからね。
MIDIケーブルの中は音源を制御するための信号が流れます。
音声信号(要するにシンセの音そのもの)はオーディオケーブルの方を流れます。

物理的なケーブルの接続はたぶん以上のようになるけど、それに加えて
SD-90 → AK → ヘッドホン
あるいは
SD-90 → AK → PCで走らせてるソフトウエア
という経路で音声信号が流れるように、経路をソフトウェア的に設定してやる必要が(たぶん)ある。
962名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 23:54:07 ID:iRmk6QiE
>>959
あまり安いの買うと、あとでけっきょく買い換えるはめになるよ。
MIDI I/Fはあった方がいいと思うし。
ヤフオクで中古の安いのを探したら?
GZ-5でも最低限のことはできるけど、あんまり快適じゃないぞ。
963名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 23:58:39 ID:mgG5spYJ
>>961
やっぱりそうなりますよね。ありがとうございます。
一応サイトとか見てMIDIケーブル云々については理解していたんですけどついつい忘れていました。
配線が面倒なことになりそうですが、頑張ってみます。本当に有難うございました。
964名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 00:40:01 ID:hjbyIIdf
>>962
そうですね、後々のことを考えるとやはり今安い物を買うよりも
ちょっとフトコロの方も踏ん張ってMIDI I/Fと一緒にいいものを
オクで探してみることにします。ありがとうございました。
965名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 18:01:55 ID:LZeNfKOw
とても初心者な質問です。

Music Studio Producerという無料ソフトを使っています。
最近、EZdrummerを購入したのですが、音が再生されません。
何処をどうしたらいいのか全くわかりません。
教えてちょんまげ。頼むよ。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 19:20:25 ID:czfc/VJx
>>965
マニュアル嫁 。情報小出し杉。質問の態度悪杉。
三拍子揃ってるがエスパーの俺が答えてやろう。
Music Studio ProducerのマニュアルでVSTiの起動の仕方勉強しろ。
以上。
967名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:09:14 ID:GZKOSF/+
質問があるのですが
1000に近いので質問をしない 出来ない
なぜなら 親切な答えを多分読めないから。

あと >>1 にある文の内容は
初心者なので とても理解できてなくて
この文を書いている次第(放題か?失礼)。

ずんずんスレッドが更新されているのは
喜ばしいと思うが スレッドを立てている人も
答えてる人も ずんずん進化してしまって
「初心者」から ズレてしまっているいるのでは?
と 勝手に 危惧する次第です。
968名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:13:44 ID:JVYXVLS2
スレ違い
969名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:47:09 ID:2ZbEeV7I
まだいたのこの無礼マルチ
970名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:35:13 ID:UZslnP9M
【OS】windows XP
【CPU】Celeron 2.6Ghzくらい
【RAM】512MB

ピアノ曲を中心に作曲・演奏をしているのですが、
ワールドミュージック的な音楽も作りたいと思い、
ハード音源の購入、DAWの導入を考えています。
そこで質問なのですが、オーディオインターフェースを介して
音源から録音、つまりパソコンをMTRとして使いたいと思うのですが、
上記のスペックで足りるでしょうか?
DAWは、購入予定のインターフェースにバンドルされている
「Sonar LE」か「Cubase LE」の使用を考えています。
また、MTR用途のみならず、ミキシング等も行えるでしょうか?
わかる方がいらしたらお答えいただけると幸いです。
971名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:57:33 ID:mu2+b9Gs
メモリはもっとあった方がいい。具体的には載せられるだけ。
CPUは別にそのままでいいんじゃないの。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 01:41:47 ID:ftNZmVxe
たとえば仮にサンプリングしてつくったhiphopの曲に自分で弾いた
ギターを入れるとしたら何のソフトが一番いいですが、それとおもに
クラブミュ−ジックをやりたいので一番むいているソフトをおしえてください
最後のもうひとつシンセも使いたいんですがソフトとハ−ドはどちら
がゆうせんですか?シンセの使い方も知りたいです
973名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 01:59:52 ID:XHOLczxv
>>972
このスレや、この板のほかのスレを〜あまり自分に関係ないかも、と思っても〜
よく読みましょう。
ほどなく、もっとピンポイントの質問ができるようになります。
そうすれば明快な答えも返ってきます。

>>972の質問に思いっきり親切に答えようとしたときに、どれだけの文章量が必要か、
どれだけの労力が必要か、あなたはまだ気づいていないようです。
974名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 14:16:27 ID:kGNcfpuo

普通に書いた譜面を
ジャズアーティキュレーションで演奏させることはできますか?
975名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 16:19:51 ID:T39tKDv3
すいません質問です!

ギターをエフェクターに繋がずに、直接パソコンに繋げて、リアルタイムで
歪み音を出す事が出来るマルチエフェクターやアンプシュミレーター的なソフトってあるのでしょうか?

あるのであれば御教えくださいm(__)m
976名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 17:01:09 ID:xm8E7Ayu
>>975
Freeampというものがありますよ
それをMiniHostというソフトを介して起動させればいいんじゃないでしょうか?
977名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 17:26:05 ID:noegDmhD
普通にVST使えるDAWソフトならどれでも出来るがな。
978970:2007/01/24(水) 17:54:11 ID:V4SNDrGr
>>971
ありがとうございます。
メモリ容量についてはもともと物足りなさを感じていたので、
これを機に増設してみようかと思います。
979971:2007/01/24(水) 18:09:27 ID:mu2+b9Gs
>>978
小休止してたら書き込みが。メモリはちゃんとまともなメーカーのを買うべきですよー。

国内のメモリ専業メーカー(CenturyMicro、Sanmax)、国内ディーラー(アイオーデータ機器、
バッファロー、グリーンハウスあたり)の箱入りか、バルクで買うならMicron、ELPIDA(NECと
日立の合弁)、Quimonda(旧独infeneon)、Samsung、Hynixあたりならまず問題は出ないけど、
ノーブランド品は正直おすすめしない。
次点でNANYA、ProMOS(この2社、最近はメーカー機や国内ディーラー品の中身にも多い)。

PC全体の価格から見たら数%しか違わないのに、安定度が大きく違うから、まともなのを
買っとくことおすすめ。もちろん、素性わかってて買う人なら良いんだけどね。

変なトラブル背負い込むより、その時間曲作るほうに使った方が何倍も良いでしょ。
980970
>>979
なるほど。パーツについては疎いので、このような情報は助かります。
近所のヤマダ電機なんかに売っている、アイオー製やバッファロー製の
箱入りを買おうかと考えているのですが、これなら問題なども無さそうですね。
ありがとうございました。