【MSPで】MusicStudioシリーズのスレ【十分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 18:02:40 ID:GRo6Y/HH
ありがとう
946名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 11:49:45 ID:TzCVhr5v
なんか再生しようとすると頻繁にフリーズする。
このソフトだめぽ
947名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 12:58:01 ID:fLPzRwc4
オレのパソはMSPは使えるけどaudacityはダメ
948名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 17:32:59 ID:Z1VCybTK
着メロを作りたいのですが、曲を作ってSMFに→YAMAHAのソフト(MA5-SMAF)
でSMAFに変換しようとするとBank Number is adjusted automaticallyとでて
音色がピアノに変わり、速度も速くなってしまいます。
原因はどちらにあるのでしょうか?
949名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 22:46:27 ID:oNA7K8o6
950名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 00:08:06 ID:56x9GEp6
自分で答えを書いてるじゃん
951名無しサンプリング@48kHz:2007/08/18(土) 20:00:36 ID:IvB+mxRp
ソフトウェアキーボードで音を鳴らしてるんだが
デフォルトの状態でPCのキーボードを叩くと音は出る
だが、かなり遅れ気味に出てくる

CPU セレロン 2.00GHz
メモリ 384MB
サウンド オンボ

単にスペック不足が原因だろうか?
心当たりある方がいたらお願いします
952名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 00:26:08 ID:pem0EdQb
つASIO
953名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 12:14:57 ID:r9TB39eE
>>951
音源がMSGSなら仕方がない。
VSTi使用ならasio4all入れてみれ。
954名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 22:59:51 ID:9ow39QJS
>951
君が何らかの実楽器演奏経験者であるなら、その感覚はコンピ固有のモノと諦めれ
シンセなんかのKB屋なら、頑張れば気にならないレベルに追い込めるかもしれいない。
支配的なのは、ソフトシンセである。

ま、遅れの度合いは一定なので、慣れれば済む問題だ。とも言える。
気になる遅れの時間について、個人差がカナリあるので、掲示板での議論はいつもグダグダになる。

USBや1394でオーディオやってるなら土台ムリな話。
955名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 23:03:55 ID:jX4OuniA
うわ・・・・
956名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 10:33:20 ID:gMC4aDU2
根本的にズレたアフォが来たなw
957名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 11:33:28 ID:gwK8hG0x
>>954
笑われてるよ。
958名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 12:02:26 ID:8CiZ7xZI
きみはLちゃん?>>954
959名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 00:15:53 ID:kXobjbOJ
>>954
レイテンシー
960名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 18:35:29 ID:S4dgPS4S
久々にこのソフトをMTRとして使おうと思ったら、フリーズ多発、というか一回録音するごとにフリーズして
使い物にならなかった。
以前はちゃんと使えてた気がするんだがなぁ
961名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 00:41:21 ID:uSJuHL39
以前のバージョンを使えば、ちゃんと使えるんじゃないの?
962名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 23:35:31 ID:Si0IPm9l
ピッチベンドって要はギターのチョーキングのようなものですよね??
デフォルトの0〜127以外に変えられないんですが・・・

グリッサンドの様な効果を出すにはどうすればいいでしょうか?
963名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 00:16:52 ID:TteBg8M7
鍵盤楽器や打楽器(マリンバなど)ならそのままノートをならべて、
ギターなどなら、ベロシティを小さくしながらノートを並べればいいんじゃないの?
または、離散的にベンドの数値を書くとか。
964名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 00:30:03 ID:gmXB0QiQ
32分音符にして音符をズラッと並べればおk
965名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 20:13:05 ID:8IAuUmoE
ピッチベンドを使ったほうがいい。
ギターでグリスするとき、1音1音ピッキングはしてないでしょ?
0〜127ってのはグラフ(ピアノロール下のやつ)でそうやって表示されてるだけで、
実際の値はもっと細かいです。とりあえず任意のタイミングでベンドを打ち込んでおき、
イベントリストで値を編集すれ。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 18:59:41 ID:ln6m+BfV
質問させて頂きます
サンプリング音源をMSPにプラグインさせる方法を教えて下さい
967名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 20:28:16 ID:nwefqos6
ソフトウェア音源の拡張子がsth.sti.stwなのですが、MSPで読み込めるのはaepだけなのですか?
さっきからうまく出来いのです
968名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 22:24:40 ID:2r54RDiq
彼氏がフェラチオを嫌がるんですがわたしが下手だからでしょうか?
それともフェラが嫌いな人っているんですか?
969名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 00:11:01 ID:S+EWjA9j
>>967
VSTi探してこい

>>968
フェラが嫌い
実は歯が当たっていたい
極端に攻め好き
970名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 17:02:23 ID:vbW7RhGO
私はドラムのソフトサンプラーAddictive Drumsのデモ版をMusic Studio Producerで使いたいのですが、上手くいきません。
色々調べて見るとAddictive Drumsのサイトに

1. Addictive Drumsはプラグイン形式のソフトウェア音源ですので、単体(スタンドアローン)で起動することはできません。
まず、ホストアプリケーション;Ableton Live、ProTools、Cubese、Logic、Garagebandなどを起動してから、
各アプリケーションの”プラグイン音源の起動方法”に従って、ホストアプリケーションのトラックに立ち上げます。

と、書いてありました。
MSPでの”プラグイン音源の起動方法”を教えてくれませんか?
971名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 19:51:43 ID:RB907In2
>>970
VSTiのdllファイルをMSPのプラグインフォルダにコピーする。
MSPは起動時に読み込む仕様なので起動前にやる。
無事読み込みが出来ればいつものようにMSPは起動する。

VSTiをMSPで起動するには、midiトラックで任意のトラックのデバイスを「A〜」に、
パッチを使用したいVSTiに指定する。
するとVSTi編集用のインターフェイスが表示され、オーディオトラックにはVSTi再生専用のステレオトラックが出来る。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 20:24:25 ID:+UacUnv0
>>971
ありがとうございます!
VSTiのdllファイルとやらを探してみます
973名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 20:45:11 ID:CkpvbaGU
ドラムサンプラーのデモ版を色々試してみましたが、
MSPと相性が良いのはBattery3だと思いました

SampleTank2、Addictive Drumsはフリーズしたり上手く動作しなくて残念でした…_ト ̄|○
974名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 23:32:13 ID:+aKzHV8H
MSPでVSTiの音を録音したいのですが、やり方を教えて下さい。
マニュアルの131ページを読んでみると、
Standard/Independence バージョンでしか出来ないみたいですが、どうすればいいでしょうか?
975名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 14:50:09 ID:u7iAC5GB
>>960
至って正常な動作じゃないか
976名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 18:17:46 ID:C4ljpImU
Battery3試してみたけどダメだったorz
977名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 18:18:06 ID:jUIw4Ij9
>>975
ASIO4ALL 2.8にバージョンあげたか?
978名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 18:21:03 ID:jUIw4Ij9
>>974
VSTiの録音は、オーディオトラックをミックスダウンするのと同じ方法。
マニュアルP131は、音源にMSGSを使ってる人のためのもの。
VSTiを使う場合は、このP131は読まなくてもいいよ。
979名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 23:28:17 ID:ARUCAbA+
>>978
ありがとうございます

録音して「Wavファイルのエクスポート」をするのですが、無音のwaveファイルが作られます
録音しているときは音が出ているのですが…
録音・ボリューム コントールに問題があるのでしょうか?
http://www.hsjp.net/upload/src/up3570.jpg

MSPのオーディオ レコーディングの設定で
ミックスダウンからボリューム・パンを弄ってみるのですが、L:Rの入力レベルは変わらないです…
http://www.hsjp.net/upload/src/up3571.jpg

これらに原因があると思うのですが、どうすれば正常に録音されるのか教えて下さい
980名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 10:20:14 ID:umrhg2Vc
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up3570.jpg で、「オプション」→「プロパティ」
・「音量の調整」で「録音」をチェック
・「表示するコントロール」に「ステレオミキサー」みたいな表示が出るので、これをチェック。
 「ステレオミキサー」は、違う表示かもしれない。サウンドカード依存。
・OKボタンを押すと、最初のttp://www.hsjp.net/upload/src/up3570.jpg
 ステレオミキサー」が表示されるので、これの「選択」をチェック。

ttp://www.hsjp.net/upload/src/up3570.jpg の設定だと、CDの音しか録音できないよ。
981名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 10:26:10 ID:umrhg2Vc
うわ間違えた。VSTiの録音か。
>>980は忘れて。

VSTiが録音できない原因は、
録音トラックの入力がマスターバスになってないんだろうなあ。

録音用トラックを作るときに、ミックスダウン用のトラックを作成した?
もし、普通にモノラルトラックとかステレオトラックを作成したんなら、
トラックの入力を、41番あたりの番号がついたオーディオインタフェースに変更してみて。
多分これでMSP内でループバックする。
982名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 17:08:36 ID:r3Vg8NKd
>>981
やっと出来ました^^v
DTM諦めようかと思ったくらい悩んでたんです
本当にありがとうございました
983>>981:2007/09/17(月) 22:08:14 ID:ALSCGaRw
>>982
そこまで感謝してるなら、次スレ立ててくれまいか?
984名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 18:02:41 ID:D4JdWNyt
985名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 21:22:30 ID:DFUNO3Iv
midiトラックの任意の小節にmidiファイルを挿入しようとしても
何故か新しいトラックが自動的に作成されてしまいます。
対処法がありましたらご教授下さい。
986名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 13:59:31 ID:F3zT+bRQ
MSPのスコアロールの大きさって変えられないの?
五線譜3つくらいしか表示されないんだけど
もっと小さくしたい
987名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 18:44:11 ID:9vOPI2AM
1600×1200 のディスプレイをご使用ですか?

もし、そうでないならば、そこで発想の転換。この際、解像度の大きなディスプレイに
換えちゃいましょう。別に、MSx に限りませんが、DTM系のソフトを操作する場合、
同時に、多数のウインドウを開いて作業することがほとんどなので、ディスプレイの
大きさは作業性を大きく左右します。

予算との兼ね合いもあるでしょうが、気持ちよく、高い生産性を維持し作業を行なうた
めには、ディスプレイの大きさはとても大事です。

っん?答えになってない?・・・失礼しました。
988名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 00:40:09 ID:LX9OG7JH
>>987
高解像度でのスクリーンショットでもあれば説得力が高いな よろしく。



またはモニタを複数台使うという選択肢もあるな
989名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 02:32:59 ID:D+X3zgXY
1600×1200 のディスプレイ使用時のスクリーンショット。
なお、起動中のソフトは、MSP ではありません。
MSS(Music Studio Standard) v4.12 です。

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-22573.jpg
990名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 03:21:45 ID:u3lAGTGb
まとめると五線譜の大きさは変えられないってことで良いね
991989:2007/09/20(木) 08:07:15 ID:L0I+/O7I
正しくは、こうじゃあるまいか!?

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-22581.jpg
992名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 00:54:02 ID:qgthpSM2
ところで、作った曲は、どこで公開してる?
993名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 11:44:45 ID:kHMeoZ/Y
もちろん公式の作品集ってとこだべ?
994名無しサンプリング@48kHz
自分のサイトとかでは公開せんの?