超絶!初心者スレッド21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
初心者の方、なんでも訊いてくださいね。
「尋ねてよかった」「答えてよかった」、そんな気持ちいいスレにしましょう。

◆質問者のお約束◆
1. 情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
 書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
 イメージされるアーティストくらいは書いてね。
2. 放置されても泣かないで。たまたま回答者がいなかっただけかもしれません。
 半日くらい放置されてしまったら、メゲずにageてみましょう。
3. ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。
4. 質問はageて!
5. マルチポスト厳禁!!

関連情報>>2以降
2名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:38:46 ID:yi+9yjnJ
3名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:38:51 ID:q3zrVb0V
4名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:38:57 ID:yi+9yjnJ
■過去ログ
超絶!初心者スレッド
http://piza.2ch.net/dtm/kako/977/977907438.html
超絶!初心者スレッド その2
http://pc.2ch.net/dtm/kako/990/990709015.html
超絶!初心者スレッド その3
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1002/10025/1002533705.html
超絶!初心者スレッド その4
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1006/10061/1006171175.html
超絶!初心者スレッド その5
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1012/10126/1012619487.html
超絶!初心者スレッド その6
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1017/10175/1017547076.html
超絶!初心者スレッド その7
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1023/10238/1023807589.html
超絶!初心者スレッド その8
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1032/10329/1032955617.html
超絶!初心者スレッド その9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/
5名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:39:48 ID:yi+9yjnJ
超絶!初心者スレッド その10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042501286/
超絶!初心者スレッド その11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046002351/
超絶!初心者スレッド その12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050598054/
超絶!初心者スレッド その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058475180/
超絶!初心者スレッド その14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064028448/
超絶!初心者スレッド その15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075885862/
超絶!初心者スレッド16
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1079867809/
超絶!初心者スレッド17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084084706/
超絶!初心者スレッド18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088168988/
超絶!初心者スレッド19
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092783615/
超絶!初心者スレッド20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1095852532/
6名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:39:53 ID:q3zrVb0V
●関連スレ、HPリンク
・ザーメンものを描かせたらこの作家! (初代スレ)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/996606528
・良いフェラチオのある本
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/992/992999834.html
・パイズリ同人誌最高作品は
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/998/998484643.html
・キスもしたことの無い女の子の口でフェラされたい!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1014724953/
7名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:40:00 ID:OWY0NEgW
>>1さん 乙!
8名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:40:03 ID:yi+9yjnJ
■その他、DTM板の各種参考スレの一例

新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094605753/
DTM関連・推薦or必読書紹介スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1040351760/
【MIDI総合スレ】1から始めるMDI講座 Vol.1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026699750/
 DAWソフト 総合(1)  初心者歓迎
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1062869286/
【VST】VSTプラグインスレ 7.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1083765740/
【cherry】cherry愛好会【大好き】 Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1078422986/
9名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:41:09 ID:q3zrVb0V
10名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 19:49:32 ID:4/sYJ5gy
ID:q3zrVb0V
11名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 20:52:21 ID:yVLPnMvV
不純物混入
12名無しサンプリング@48kHz:04/10/31 22:03:47 ID:3AI0oTk4
Audiophile2496というサウンドカードを買ったのですが、これで音がだせる
スピーカーを探しています。できるだけ安いのがいいのですがオススメは
ありますか?色々探しているのですが、Audiophile2469で音がだせるスピーカ
の見分け方がわからなくて・・・。
13名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 00:20:41 ID:i4zlvuY0
単純な吊だな。出直せ
14名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 01:30:00 ID:s/zDo3eO
楽器とか全くわかんないウンコなんですが、音楽理論を学びたいと思ってます。
独学で本で学びたいんですが、お勧めありますか?参考にしたいです。
15名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 01:56:56 ID:/oWDdAEz
V・ジャンケレヴィッチ『音楽と筆舌に語り尽くせぬもの』
16名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 06:13:24 ID:W8n0LoA1
>>14

・まずは楽譜の読み方
CDで覚えるやさしい楽譜の読み方
早わかり楽譜の読み方
やさしい楽典 音符・読み方

・DTM入門
裏口からのMIDI入門

・意外と奥深いとこまで簡単に解説お勧めかも
感性押し倒し型お父さんの作曲New!門(CD付き)

・音楽ジャンルによってお好みで
ポップス作曲法
オノサトルの甘い作曲講座(CD付き)
絶対わかる!曲作りのための音楽理論
DTMで学ぶ オーケストレーション入門
作詞・作曲入門ゼミ

・主にコード進行について
コード進行スタイルブック
コード進行による作曲入門ゼミ

・入門書とはいえないと思うが内容すごい
作曲の基礎技法(アルノルト・シェーンベルク)

入門書が並んでいるのは勉強中だからです・・・
17名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 09:19:34 ID:wTiQ4UsQ
ある部分から段階的にボリュームを落していきたいのですが
何か良いフリーソフトは御座いませんか?
ご教示下さい。
18名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 09:28:24 ID:DWo7Zkfn
>>17
波形編集ソフト
19名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 15:15:57 ID:q447Xj9U
SC-8820とSD−20だったらどっちが買いですか?
20名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 16:19:44 ID:GOcrPc06
I-OデータのGV-MVP/RZ等のキャプチャユニットを使用して、DAVOXの様に、
カセットテープ等のアナログ音源をパソコンにデジタル録音できるのですか?
出来るとしたら、どの様なケーブルを使用すれば良いのでしょうか?

21名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 17:15:05 ID:+5DpGaFr
まちがえた
22名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 17:16:01 ID:+5DpGaFr
まちがえた
23名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 19:02:18 ID:dPPwSLTF
iMac G5でDAWはDP4.5、オーディオインターフェースは
UA-25を使っているのですが、DP4を立ち上げ、ソフト
シンセなど何も使わず、そのままプレイするだけで落ちたり
クリックがよれたり、音がでなくなったりするのです。

同じような環境で、そういう事態に陥っている方や、解決策を
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてもらえないで
しょうか?
24名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 21:25:14 ID:QNppXgPW
SC88VL使ってみましたがオーソドックスなハイアットがありません
ドラム音色でなくても良いので似たような音色ありませんか?
25名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 21:55:44 ID:5uv4Zkkt
ハイハットのことか?
26さっき申請してきました:04/11/01 22:41:18 ID:NwVMwYDV
質問スレが900レス超えるあたりで、あっちにも貼ったほうが良いかな?
とりあえずこっちで宣伝。

★次スレを立ててくれる方にお願い
板ローカルルールの中に、「質問スレ」 「初心者スレ」というリンクがあるので、
そのリンク先を次スレに変更するために、スレ立て後に変更申請をしてください。

申請先は、2ch運用情報(http://qb5.2ch.net/operate/)の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097346528/ です。

前回申請した内容はこちら↓です。 (これを参考に申請してください)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097346528/214

※こちら↓も参考に・・・。
批判要望板の心得
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
27名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 02:21:47 ID:u3cws0KA
MC-303とSP-202で曲作ってますが、作った曲を録音をしたいと思ってます。
しかし何買ったらいいかまったくわかりません(MTR?)
値段は安ければ安いほどよいのですが、現在の主流として
どんなもん買うのが得策なんでしょうか?
28名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 16:44:31 ID:iNiPxOMf
>>27
最終的にCDにしたければCD付MTR。
CD付じゃなくても記録媒体がコンパクトフラッシュだったり、
PCと繋ぐUSB端子が付いてるものならば、
録音データをPCに移してCDに焼く方法もある。

ただ録音だけをしてみたいならばその2機種(MCとSP)を
繋ぐだけのINPUT数がMTRに必要かと思われます。
(ステレオ×2機種で4INなのかな?)
もちろん別にミキサーがあれば2INでもよいです。

MTR自体ピンキリなので具体的な機種は
あげにくいです。
29名無しサンプリング@48kHz:04/11/02 23:00:32 ID:S50ESgQi
>★次スレを立ててくれる方にお願い
>板ローカルルールの中に、「質問スレ」 「初心者スレ」というリンクがあるので、
>そのリンク先を次スレに変更するために、スレ立て後に変更申請をしてください。

うるへー お前が何時もそーやってりゃいいんだよ。
メンドウな誰も読んでいないようなローカルルールを有り難がるような奴はお前だけだよ。
30名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 12:54:26 ID:+bBldG/m
なんだと
31名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 13:11:26 ID:Ip3zQxJZ
いや、普通に読むよ、ローカルルール
32名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 17:02:25 ID:OPzFesl9
漏れ、読んだことない。
33XPプロ:04/11/03 17:07:58 ID:u5Rfqa4X
フリーウェアでパソコンのキーボードを押すと
ピアノみたいに音が出るソフト教えてください
34名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 17:12:15 ID:MR/nhrGA
ペンちゃん
35名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 17:25:51 ID:OPzFesl9
33はこの板で大人気、2ちゃんねら〜制式のソフトウエア鍵盤ソフトを死らんとは
36名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 17:54:43 ID:7U5tytRq
ここで聞いて良いのか分らないのですが
エレキギター→M-AudioDELTA1010→アンプ→スピーカ
で音って出るのでしょうか?
37名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 18:41:31 ID:Ip3zQxJZ
>>35
ごめん、それ詳しく教えてください。
ずっとペンちゃん使ってる。
38名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 20:05:04 ID:l8DenYyt
>>37
知ってるジャン
39XPプロ:04/11/03 22:19:19 ID:u5Rfqa4X
ふむー
ペンちゃんで検索してみろとのことね
40名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 23:32:44 ID:+Ez94aa2
シンセ1→(USB)→パソコン(Win XPノート)
シンセ2→(MIDI)→UA-20→(USB)→同じパソコン
パソコンにSQ01っていうソフトが入っているのですが、
このソフトの中でどちらのシンセも普通に使えるものなんでしょうか?
(同時に鳴らせる、弾ける、相互にスレーブ・マスターにできるなど)
4140:04/11/03 23:59:51 ID:+Ez94aa2
すいません質問が悪いと叱られそうなので追加。
シンセ1=ES8、シンセ2=JV90
SQのデモMIDIファイルを再生してみると鳴るのはJVだけで、
MIDIデータの入力はJVからもESからもできません。
きっと何か根本的なことができてないんだと思いますが・・・。
コントロールパネルのオーディオのデバイスのとことか、
ソフトのほうのMIDIの設定のとことか変えてはみましたが・・・。
どこをどう設定しないといけないでしょうか?

これまでマカでして、visionしか使ったことなくて、すいません。
42名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 06:22:22 ID:OD567z34
>>41
OMS設定
43名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 17:51:36 ID:WUBQMGvx
こんばんは。
よろしくお願いします。
DTMを始めたいと思うのですが、初心者にも使いやすい、ソフトってなんですか?
テープMTR出身なので、なるべく使い心地が近いやつがいいです。
知っている方ご教授お願いします。
MacOSX Pantherです。
44名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 18:32:38 ID:YFLH/HVH
こんばんは。
ACIDPRO4.0を使っています。
歌声の語尾を伸ばしたいのですが、どのエフェクトを使ったらいいか分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
45名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 19:57:01 ID:BoFyFgMV
>>44
そもそも「歌声の語尾」ってどこの部分だよ?(一語一語単位か? or そのデータの最後の言葉だけか?)
(声のみのデータか?)
「伸ばしたい」って言葉の母音を伸ばすのか?
(ピッチは維持したままか?)

こういうことはACIDではなくて(リアルタイムにエフェクトかけるのではなく)、
波形編集ソフトで試行錯誤してみて、再アサインすればいいじゃないのか
46名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 01:44:03 ID:h42s2vXF
cakewalkとvsc3.0をつかっています
音色の指定について質問なのですが
プログラムチェンジなどで001-016のピアノの音を
使いたいのに他の001の音がでてしまいます
001の部分は入力できるのですが016の部分を指定するには
どうしたらよいか教えて下さい。
47名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 03:58:04 ID:EyQKgGvF
>>45
録音しなおすのが一番早いと思われ
ナチュラルでなくてもよいならば伸ばしたい部分をループするかストレッチする方法もある
また、コンプレッサなど駆使すればある程度出来るが求めている結果とは多分違うと思う
48名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 06:53:16 ID:boIlmngQ
>>43
MTRとして使うならProToolかNuendoが吉でしょ。
両方高いけど。

>>44
それって使ってないだろ?

>>46
bank指定
49名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 09:31:02 ID:oO57CavL
ProtoolsLEで使用するRTASマルチバンドコンプが欲しいのですが、オススメはないでしょうか?
初心者向けで、各生楽器(エレキギターやエレキベース)と声に使えるような・・
お願いします。
50名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 09:31:22 ID:oO57CavL
すいません、ageます。
51名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 21:07:38 ID:ObM0RfK7
Prosamplesの51 Classic Orchestra2を買ったのですが、KONTAKTで読み込むのはどのフォーマットがいいんでしょうか?
Halionフォーマットを読み込んでみたんんですが、どうも上手くいかないみたいで。
52名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 21:10:02 ID:zQqiIJcU
ttp://www.hicat.ne.jp/home/tomcre/wavcvt/wavcvt.html
MIDIの曲を音楽CDとして焼くために上記のページ通りに録音しながら
やっているのですが、どうしても限界があるせいかどうやっても若干ノイズが入ってしまいます。
前何処かで見かけたMIDIを変換するソフト(と言ってもお試し版だったので30秒しか出来なかった)
が有ったと思うのですが、やはりそう言ったソフトはありませんよね?
53名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 21:17:56 ID:jHe3nDzt
>>1
>◆質問者のお約束◆
>1. 情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
>書きましょう。これからイチから揃えたい場合も予算、やりたいジャンル、
>イメージされるアーティストくらいは書いてね。

なんで守らないんだろ?損するのは自分自身なのに・・・
54名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 21:29:47 ID:ObM0RfK7
>>53
私に言っておられるのでしょうか?それとも、52の人?
一応、スペックを書いておくと、
OS:WindowsXP HE SP2
CPU:Pentium4 2.54GHz
RAM: PC2700 768MB
シーケンサ:SSW7.0
サンプラー:KONTAKT

で、HalionフォーマットをKONTAKTで読み込んでみたんですが、何にも起こりませんでした。
KONTAKTネイティブフォーマットはないし。
あと、DISC Aのオーディオ・AKAIフォーマットの方は、コンピュータが認識しませんでした。
55名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 22:02:53 ID:bYD8C5SY
メロディを打ち込んだら適当にコード付けてくれて適当に伴奏してくれるフリーソフトってないですか?
自分はコードのこと分からないけどメロディはしょっちゅう頭に浮かぶんで
それを友達に口ずさんで伴奏してもらってるんだけどそういうソフトあったら自分でもやれるなあと思って。
56名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 22:10:25 ID:jHe3nDzt
さっきから何かと思ったら、ただの釣り人か・・・
5752:04/11/05 22:52:11 ID:zQqiIJcU
>>53
分かりました。私も書いておきます。
OS:Windows Me
音源:Microsoft GS Wavetable SW Synth
特殊な機材とかは使っておりません。
58名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 22:56:27 ID:sIvyzyUV
この間、念願の初マイク、SM57betaを購入しました。
で、ケーブルが入ってなかったので、購入しようと思うんですが、
XLRとキャノンの二種類あって、ちょっと良く分かりません。
直接、line録音しようと思ってるんですが、
http://www.soundhouse.co.jp//shop/generate_product.asp?parm=394^CXP010^^
上記の商品を買えば、大丈夫ですかね?

すみませんが、お願いいたします
59名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 23:25:35 ID:jHe3nDzt
>>57
多分、オンボードだからPCの内部のノイズを拾ってるんじゃないの?
それかPCのスペックが足りなくて音切れしてるか・・・
どんなノイズか分からないから、その録音したのをうpしてみたらどう?
60名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 23:28:07 ID:jHe3nDzt
それから>>52で言ってるのはVSCのことだと思うけど、あれはVSCが
SMFの演奏を内蔵の音源でWAVに書き出してるだけで変換じゃないと思う。
そもそもMIDIをWAVに直接変換なんてできないから。
61名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 23:49:31 ID:zQqiIJcU
とりあえずUPします。面倒臭いでしょうが一応パスをかけておきました。「11/5」です。
これの「録音後のWAVE(変換済み)」の32〜33秒地点にノイズが入っています。
原曲のMIDIと比べてみて下さい。
ttp://up.isp.2ch.net/up/e0061e3ea862.zip

>>60
そういう仕組みだったんですか。
MIDIからWAVEへ変換できないと言うのは知ってたんですが
どういう原理でああいう風になったのかは知らなかったもので。
62名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 08:45:07 ID:GwZFOgIL
midi演奏してそれをサウンドレコーダーで録音したら?
微妙にノイズ入るかもしれないけど
63名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 13:53:20 ID:SYbG50da
>>61
聴いてみたけど、『プチッ』っていうやつかな?
う〜ん、原因がいまいち分からない・・・

とりあえず、>>61のMIDIをこっちの環境で録音したもの。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/6054.mp3

ただWINAMPで再生してAudacityで録音・MP3でエクスポートしただけ。
録音レベルは50%に設定。プチノイズは入らなかった。
6452:04/11/06 16:37:43 ID:vhK8dQJQ
>>63
駄目ですね…同じ様にやりましたがまだノイズが入ります。
どうすりゃいいんだ つД`)
6551:04/11/06 17:39:17 ID:ukaeOTEm
あの〜、誰か教えていただけないでしょうか。
それとも、別のスレの方ががいいのかな?
66名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 17:49:52 ID:SYbG50da
>>64
CPUとメモリーは何?
67名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 17:51:20 ID:SYbG50da
68名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 20:03:12 ID:SYbG50da
>>65
あ、こんなのもあったw
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060505862/l50
69名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 21:16:45 ID:wqHH3+3A
あまりにも初歩的なことで申し訳ないのですが質問させてください
PCに音拾わせるということで

ハード音源&ギター
   ↓
   ?
   ↓
   PC (サウンドカード 2in 2out)

上の様に接続したいんですけどハード音源とギターからは各2本のステレオジャックが出ることになります
するとPCとしては4つの受け口が必要となるわけですが、サウンドカード側が2in 2outなので
?の部分で4in 2outに変換するオーディオミキサーみたいなのを使用すべきなのでしょうか
もし他にいい方法ありましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願い致しますです
ちなみに全てステレオジャックです
70名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 23:34:38 ID:2jKN+7/M
>ハード音源とギターからは各2本のステレオジャックが出ることになります

詳細木盆
71名無しサンプリング@48kHz:04/11/07 00:58:35 ID:m+iGsFix
全くのDTM初心者です。

デジタルサウンドの作曲に興味があって、とりあえずテンプレの初心者講座に目を通したところです。
試しにCakewalk Home Studioのデモ版をダウンロードしたのですが、音源は別口で用意する必要があるのでしょうか?
それとも音源も入っている(解凍に失敗している?)のでしょうか?
ヘルプも読んだのですが、結局デモ版で何ができるのか今一つわかりません。(私の読解力不足かもしれません。)
よろしければ御教授お願い致します。
72名無しサンプリング@48kHz:04/11/07 02:38:24 ID:3yM1VUDG
>>71
設定のところで
音を選ぶ奴ない?
(デイバスを選択するんだけどね。)

そこに、Windowsなら、Microsoftの最初から付いてる音源が
あるはずだと思ったんだけど・・・。
73名無しサンプリング@48kHz:04/11/07 02:55:56 ID:P/+ZSNvp
すみません。
リバーブやボリュームのパラメーターを変化させる原理を、定量的に解説しているサイトを知っていたら教えてください。
ちょっとスレ違いかもしれませんが。」
74名無しサンプリング@48kHz:04/11/07 21:07:15 ID:lvtjm/mV
ユーロ等の16分の細かいフレーズってどうやって作るんですか?
コツとかありますか?
7571:04/11/08 00:07:51 ID:yR/dmkk8
>>72
レスありがとうございます。

オプション>MIDIデバイス>出力デバイスの設定
でしょうか?初心者サイトの解説に従ってMicrosoft GS Wavetable SW Synthに設定してあります。
そもそも、音源を設定しているとして、音の選び方というのがわかりません。
ヘルプを見るとイベントインスペクタ・ツールバーを用いるとのことですが、何もできない状態になっています。(ツールバー自体は表示されています。)
これは音を選んでいないということでしょうか?
76名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 00:14:49 ID:VbG7X1//
質問です。
皆さんがお勧めするならSD−90とSC−88pro
どちらですか?お金は関係なく・・・
宜しくお願いします。
77名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 00:23:17 ID:BBTa43eO
SD-90は音がいい
SC88proは過去の資産の再生できるmidiデータが多い。
どっちを優先させるかで決めなさい。
78名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 02:13:09 ID:/hRQNCQM
MS2000をコントローラーにしてREASONを鳴らそうと思ってます。
この場合、MS側のCCを設定しなければいけないと思うのですが、
テンプレートか、便利なソフトはないでしょうか?
知ってる方居ましたら、よろしくお願いします。
79名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 03:15:41 ID:lrCX/gks
80名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 09:02:04 ID:P1Cz+5NL
昨日深く考えずにFURMANの電源タップ買ってきたんですが、
こいつのプラグが3Pプラグだったんです。
うちは普通の家なので壁のコンセントは2本のやつしか入りません。
そこでちょっともったいないんですが、まん中の丸いの1本ポキッとやっちゃって
2本にして家の壁コンセントにさして使えるでしょうか?
そもそもまん中の1本にはどんな役割があるんでしょうか?
スレ違いか板違いかかもしれませんが、どこで聞くべきかよく分かんないし
一応音楽をやるために悩んでいることなのでここで質問させてもらいました。
もし分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
81名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 10:58:19 ID:TX3LoiBL
>>80
折ってもいいし、電気屋行けば変換プラグ売ってる。
役割はアース。
82名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 11:44:19 ID:kD+aEtej
教えてください。
WIN・XPでサンプラー欲しいんですけどどういうのがあるでしょうか」?
ヴァーチャルサンプラーは知りましたが・・・
コムロサウンドを作ってみたいです
83名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 11:51:25 ID:dUEsigqw
教えてください!!
Singer Song WriterとCubaseどっちがいいのでしょうか??
又、Windows、Macintoshどちらがいいのでしょう??
ちなみに、今使ってるのはWinXPです。
84名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 14:49:46 ID:y/YKtGJS
>>83
今使ってるのがWinならとりあえずWinでいいんじゃないの
SSWとCUBASEどっちがいいかなんて人それぞれだが
一応SSWはMIDIシーケンスが打ち込みやすい
CUBASEはオーディオ編集がしやすい
とは言われている

>>82
KONTAKT、HALLIONとか
コムロサウンドって…
85名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 15:21:07 ID:kAIFyRkh
JP-8000のスレはどこ?
86名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 23:27:46 ID:3DOYKdgu
>>85
現行スレの中で扱ってるところというとココかと思います。
■( ´ー`)y-~~【ION OB12 VA1】VA総合スレPart6■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1082506008/l50

JP専門スレは、うちのログだと2スレ目(実質3スレ目)が
981レスまであって、今はdat落ち中。

JP-8000を購入しようかと思っています
http://piza2.2ch.net/dtm/kako/991/991105211.html
☆★敢えてJP-8000/JP-8080について語るスレ★☆
http://pc.2ch.net/dtm/kako/1011/10110/1011089489.html
ヽ(`Д´)ノ  敢えてJP8000/8080について語るスレ2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1025962324/
8775:04/11/08 23:48:51 ID:TGEmqqQ/
いろいろいじってみましたが未解決です。
不躾ながらageさせて頂きます。
88名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 00:29:15 ID:VAHL9I0z
ageる事よりも具体的に何をいじったかを書かずに
新たな助言を求める方が不躾な気がする。
89名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 15:13:16 ID:zKYrNRsk
予算7万〜10万円くらいで、シンセサイザーを買おうと思うのですが
SC8850+MIDIコントローラ、TRITON Le、などで悩んでます。
しばらくはバイトしてお金ためないといけないので買えないのですが、
どちらのほうがいいでしょうかね…?
音や拡張性などで比較していただけないでしょうか。
作ってる曲はユーロビートやテクノっぽいものです。
90名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 15:30:10 ID:7388YdxN
>>89
楽譜はスラスラ読めますか?
鍵盤を弾きこなせますか?
理論は会得してますか?
機材に詳しいですか?
条件を満たしていればどっちを買っても同じです。
条件を満たしてなければどっちを買っても無駄です。
91名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 15:44:12 ID:zKYrNRsk
>>89
楽譜は読めます
鍵盤もピアノやってたのである程度は弾けます
理論は…あんまり自信ないです
機材に詳しかったらこんな質問はしないです(´・ω・`)
92名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 16:42:20 ID:XzuJfeRx
TRITON Leにしとけ
ローランドならXP-30かSD-80+コントローラーで
93名無しサンプリング@48kHz:04/11/09 16:54:04 ID:zKYrNRsk
>>92
ありがとうございます(`・ω・´)Leのほうでいきたいと思います
94名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 10:14:15 ID:c6C1f5hq
>>87
音を選ぶって、音色を変えたいってこと??
Cakewalk使ったことないんで具体的な操作は分からんけど、
「プログラムチェンジ(もしくはプログラム・チェンジ)」をキーワードにヘルプで調べてみなよ。
95名無しサンプリング@48kHz:04/11/10 22:16:21 ID:5ksxDi2/
>>77
有難うございました。
音作るのが苦手なのでSD−90を残すことに決めました。
近所のPC屋で新品3万で思わず衝動買いしてしまって・・・
88proを嫁に出してきます。
96名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 16:04:02 ID:3+FUWe7i
DTMに全く金をかけたくありませんが、DTMをやりたいんです。
今はとりあえずcherryを使ってますが、何しろ古いソフトです。
新しくて、機能がすばらしいソフトはありますか?
97名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 16:18:01 ID:PfqpAGbh
>DTMに全く金をかけたくありません

働け
98名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 16:30:20 ID:b8st3dIG
Rhodes←これなんて読むんですか?
エレピの音色名でよくあるやつです
99名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 16:32:52 ID:92ivyOYI
>>98
ろーず
100名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 16:38:28 ID:HiwMNoGo
>>98
ローです。
101名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 16:41:20 ID:3+FUWe7i
>>97
嫌です。
cherryで大体のことはできてるつもりですが、足りないところは
どこなんでしょうか?音質?
102名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 16:47:20 ID:92ivyOYI
>>101
足りないと思う部分があるならそれを書かないとわからないよ。
足りないと思っていないなら今のままで十分。
103名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 17:12:38 ID:b8st3dIG
>>99,100
ありがとうローズですか(*´ー`*)
104名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 17:27:59 ID:Rnx/wkQj
>>101

MSPでも使っとけ、とマジレスしてみる。
105名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 17:34:06 ID:Oi1UCOgh
質問です。
よくDTMするにはメモリが1Gくらいは必要だと聞きますが、
この値はどこに使われてるのでしょうか。

自分なりの解釈だと、例えばサンプラーなどで読み込んでおける
ファイルの大きさで、多ければ多いほど沢山の音ネタを同時にだせる。
メモリ1Gならサイズ1Gの容量まで読み込んでおけるということでしょうか?

もしそうなら、メモリの容量以上に使った場合はどうなりますか?

また、沢山音を詰めた状態で再生すると音が飛んだりノイズが入るのは
メモリ不足のせいでしょうか。
レイテンシーはちゃんと設定してるつもりなんですが、他の作業した後とかに
PCが重くなってるとよくなるアレです。
106名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 20:22:10 ID:tl0ZKZbU
>>105
変な先入観で話を始める前に
手元のPCの仕様とエラーが起きる時の状況を書く方が早いよ。
107 名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 20:45:05 ID:QZukDOaD
vaioでsonicstageがまったく起動しなくなりました、どうしたらいいのでしょうか。
データーべースが壊れていて復旧できなくて、初期化もされない状態です。
助けてください
108名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 20:57:18 ID:Bpvlduuu
>>101
>>102の言うとおりそっちの状況を書いてくれないと
どうしようもない
どの程度のレベルなのかもわからないし

109名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 21:15:48 ID:hatQsIXa
家でデモを作ろうと思うんですがギター、ピアノなどもそんなにうまくないので
バッキング、伴奏が作れません。そこでyamahaのqy100を買おうと思うんですが
それとMRS-1608CDを買おうかと思うんですが。どうでしょうか、意見を聞かせてください
パソコンは使わないでこの2台を繋いで作ろうと思うのですが、
繋ぐのに必要なのも教えてください。
110名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 21:43:34 ID:hatQsIXa
あまり楽器がうまくないんでYAMAHA QY 100を軸にデモを作っていこうと思うんですが
これ以外にデモを作る上で必要なものを教えてください。CDでバックアップも取りたいんですが
お願いします。
111名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 23:08:05 ID:tl0ZKZbU
>>107
あのソフトは謎のトラブルが多いからな・・・。
メーカーに電話した方がいいと思う。
112名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 00:42:55 ID:Gn0H15/R
>>105
メモリの使い方なんてアプリそれぞれだと思うが・・・

メモリは不足したらHDDのスワップ領域を使用して補う
つまり、HDDの一定の領域を仮想のメモリ空間として利用するわけだ
スワップサイズの設定はWin2000ならマイコンピュータを右クリックして
プロパティ-[詳細]タブから「パフォーマンスオプション」を選択すると見れる
だからどうした、ってなものだが
113名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 12:16:59 ID:swf97s5B
ハードウェアサンプラーを購入したいと思ってるのですが
ソフトウェアサンプラーと比べて、どんなメリットとデメリットがありますか。

これを使いたいのですが・・・。
http://www.crypton.co.jp/jp/toontrack/toontrack_top.html
114名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 12:21:58 ID:swf97s5B
あ、なんか根本的に間違ってるかも・・・。
115名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 12:24:40 ID:Klu7Joa9
Triton-RackにADATボードを取り付けてFW1814とADATでつないでるのですが
双方のサンプリングレートを合わせて音もちゃんと鳴るのに
それに混じってプチノイズが3秒おきぐらいに入ってしまいます。
電気屋で500円くらいで買った光ケーブルで繋いでいるからでしょうか?
それともワードクロックとかいう端子も繋いで同期させた方がいいのでしょうか?
116名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 12:58:18 ID:zxplA8sZ
>>110
マルチ
117名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 12:59:47 ID:XHl1baX6
>>109
つなぐのに必要なのは、電器屋でも売っている
オーディオケーブルぐらいしか思いつきません。
意見としては、QY100を使うなら、マルチトラックレコーダーに
16トラックも要らないのではないかと思います。
自分がやっているバンドの生演奏を録音したいとかで、
16トラック欲しいのならかまいませんが。

>>113
とりあえず、具体的な型番を抜きに全体的に言えそうなこととなると
メリットは、専用機なので安定性が高い(バグで止まったりしない)。
ボタンなども使いやすく配置されていることが多い(マウスコロコロでイライラしたりしない)。
デメリットは場所をとりがちとか、メモリ容量≒録音可能時間あたりの金額が高価とか。
金額の勝負するならパソコン本体も入れないとフェアじゃないかもしれないけど。
118名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 13:21:23 ID:4294iFst
マルチごめんなさい。

M-audio のaudiophile usb使ってるんですけど、PC買い替えたんでドライバを
再インストールしたんですが、designed for windowsロゴプログラムの問題・・・・・?
システムを壊す危険性があるみたいなメッセージが出てきます。
メーカーサイトではウィンドウズ プロフェッショナルにも対応してるらしいんだけど・・・
なにか解決策はないのでしょうか?

119名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 13:43:40 ID:swf97s5B
>>117
なるほど。どうもありがとうございます。
AKAIのZシリーズ辺りを考えてます。

DFH SUPERIORもキチンと鳴らしてくれるかな。
120名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 14:08:37 ID:8lSGpBSW
>>117
意見ありがとうございます。
マルチトラックレコーダーに16トラックもいらないと書いてありますが、
おすすめとかありますか。
ちなみにバンドではなくシンガーソングライターを目指しております。
121名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 14:16:50 ID:8lSGpBSW
すいません、どこを見たらQY100とMRS-1608CDをつなげられるケーブルが
分かるんですか。
122しょ初心者:04/11/12 16:36:38 ID:oVweWMmp
今まで市販のシーケンスソフトでMIDI作ってたんですけど
本格的にやりたくて
ヤフオクでSC-88proを買いました。。・・・。
UM-4ってMIDIインターフェイス
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UM-4.html
ヤマハのキーボードもかいました。

ハチプロにはMIDI INがAとBあるんですけど
MIDIインターフェイスに接続するとPCのマルチメディア設定の優先するデバイスで
一つしか選べません・・・このままでも再生できるんですけど、これっていいんでしょうか?
osはwin2kです。
123名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 16:50:56 ID:EjKvDUE1
>>122
OSで選べる出力先はひとつだけど
まともなシーケンスソフトならそのソフト上で複数の出力先選べるはず。
124名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 17:24:44 ID:8lSGpBSW
mix録音とは何ですか。
125名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 17:29:55 ID:5sKD0vDE
>>121

どこを見ればいいのかって…。実機持ってないの?

あと、「何と何とを繋いでこうしたい」とかもっと具体的に書かないと
あなた以外誰もわからんべ。
126名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 18:31:01 ID:8lSGpBSW
ギターとピアノを持っているんですけどまだまだ全然うまくないので、バッキングや伴奏を
付ける事ができないので、QY100とMRS-1608CDをつなげばギター、ピアノを
弾けなくてもバッキングや伴奏など全部付けられるんで、それで歌って録音をしてCDでバックアップを取って
デモを送りたいと思っています。
127ケチャ:04/11/12 18:57:22 ID:B4mmW6s/
インドネシア バリ島の民族音楽 ケチャを
無謀にも一人で構成して、ライブの形で演奏したいと思っています。
(要はゴスペルを一人でやるようなもんです。)
自分の声を、かなりのパターン録音して
(ケチャのフル演奏だと300以上になるのではないでしょうか?)
それを、パソコンもしくは機材に取り込みベースで流し
リードの部分だけ、ライブの時に演奏(叫ぶ)形で行いたいと思っています。
その際、どんな機材&パソコンソフトが必要でしょうか?
また、演奏に際してアドバイスがあればお願いいたします。
音楽のソフト・機材に関しては全くの素人です。
ちなみに、現在しようしているパソコンはアップルのPowerBookG4
を持っているので、それは使いたいと思っています。
それ以外は、マイク一つ持っていません。
128名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 19:07:53 ID:yfErA/l7
>音楽のソフト・機材に関しては全くの素人です。

>無謀にも一人で構成して、ライブの形で演奏したいと思っています。

無理無謀。
1年後くらい先の話なら間に合うかも。
ガレバン、audioIF、マイクで出来そうだけど。
300トラック同時出力なんてのは最新G5でもアプアプじゃねーの
知らんけど?
129名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 20:21:13 ID:irG78bGq
いや、ミックスダウンするから1トラックだろw
マイクとIFだけでまぁできんじゃない?
KRISTALでもつかってちまちまトラックに落としてけば
べつに問題ないかと
130名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 20:39:26 ID:midhiwx4
300トラックもマイク録音してミックスしたら
相当のスキルがないとノイズだらけになるんじゃ
131名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 20:42:25 ID:irG78bGq
>自分の声を、かなりのパターン録音して
>(ケチャのフル演奏だと300以上になるのではないでしょうか?)
>それを、パソコンもしくは機材に取り込みベースで流し

まぁこれの時点でそれは仕方ないでしょ。。
ゲートかけるとかFFT系のフィルタでノイズ削るとか
後処理で出来ることは少ないね。

ノイズの少ないIF・マイクを選ぶしかない。
132名無しサンプリング@48kHz:04/11/12 21:26:33 ID:qvSDNdTx
諦めて友達に録音参加してもらうのが一番手っ取り早いし音質グッドだろ。
少なくとも1人呼べば150トラック。
2人呼べば100トラック。
3人よべば・・・・僕ちゃん、計算できなーい。

友達がいないとなれば一人で永遠とチャッチャと気が狂えばそちらの方が早い。
133名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 00:42:14 ID:i6pWiOev
>>121
( ´_ゝ`
134名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 01:19:15 ID:mX8UDNIu
すみません、質問です。
MIDIキーボードをMIDIインターフェイスで音源と繋げたのですが、
キーボードを弾いても音が出ません。
何が原因か思い当たる点はありますでしょうか?
インターフェイスはきちんと繋げてるはず…です。
ソフトは今日から始めるパソミューです。助言お願いします。
135名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 01:53:04 ID:MeGZxTc4
>>134
in-outの接続を間違ってとか、
スピーカー繋いでないとか。
136名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 03:19:30 ID:9EzZotqo
digital performer4とsd-90を使っているのですが、パッチリストの中にドラムの音が見つかりません。
あと、シンバル、スネア、バス等をそれぞれ別々のトラックに入れる方法がわかりません。今日、8時間位やってるんですが
さっぱりわからないです・・・教えてください。お願いします
137名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 06:22:18 ID:SrYL9dS2
>>80時間くらいで見つかる。
138名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 09:33:54 ID:ZLXYp0pR
USBオーディオインターフェースが
一通り店頭で見られるお店って都内だとどこにありますか?
ヨドバシカメラとかにはないですよね。
139名無しサンプリング@48kHz :04/11/13 09:38:23 ID:oU3HMoNO
reason2.5使用してます。主にNRG・RAVEサウンド作ってますがそれ用のいい声ネタがみつからない。
なんかいい声ネタ投下plz orz
140名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 10:54:08 ID:mX8UDNIu
>>135
一応あってるはずです…
コントローラーのOUTにインターフェイスのINを差し込んで、
音源のINにインターフェイスのOUTを差し込むんですよね?

もしかして、MIDIデバイスがおかしいのかな…
ちょっといじってみます。
141名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 13:44:23 ID:WDA9kMex
plz orzってどうゆう意味ですか?
142名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 14:34:39 ID:56zu4GTn
意味ではなく心で感じろ










目で感じろ













○ は 頭だったりもする。
143名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 15:23:54 ID:mX8UDNIu
接続がどう頑張ってもできません。何が悪いのか原因もわかりません。
ここは業者に電話するしかないですかね。そこで詳しく教えてもらえますかね?
144名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 15:33:49 ID:J1ZC1bf2
完成した2ミックスの音源に、なんというか・・左右の広がりみたいなのが感じられないのですが、
ワイド感というか左右の広がりはどういう要素で構成されるものなんでしょうか?
145名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 15:41:14 ID:uBmtWnyz
>>143
とりあえず業者に聞いてみるてのは良い手だと思うよ。
>>144
そりゃもちろん左右から出てくる音の”差”だよ。
その差をどうやって作るかっていうのは難しい所だけど。
146144:04/11/13 15:45:05 ID:J1ZC1bf2
ただPAN多く振ってもダメなんですね・・
差というのは音量や音質、フレーズの差でしょうか?
他にも要素ありますか?
147名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 16:28:52 ID:Mvdz21YP
耳への到達時間
148名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 17:22:57 ID:uBmtWnyz
>>146
全部ひっくるめて言えば波形レベルでの差。
広げたいパートにいろんな処理して試行錯誤するしかないかな。
149名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 18:34:10 ID:aO+wY3RW
実はモノで出力されてたりして
150名無しサンプリング@48kHz:04/11/13 21:53:28 ID:cbujWm7x
ArturiaのminimoogVのデモ版をインストールして
音を出してみて、とても気に入ったんだが、鍵盤を
弾いてから発音するまでのタイムラグがとても大きい。
私が改善すべきなのは何でしょう?
現在の環境は、

CPU : 鱈セレ 1.3G
RAM: 512MB
サウンドカード : SoundBlaster Live(ドライバはWindows2000の物)
OS : Windows2000 Pro

15175:04/11/13 23:25:13 ID:OsFawuRo
>>88
そうですね、具体的なことを書かないのに情報を求めるのも失礼な話です。
申し訳ありません。

>>94
はい。
ベース、ドラム、等のように選びたい、ということです。(windows付属の音源に何が入っているかはともかく。)
プログラムチェンジで検索かけてみましたが、得たい情報を得ることが出来ませんでした。

前述のとおり、音源の選択と思われる操作は
オプション>MIDIデバイス>出力デバイスの設定>Microsoft GS Wavetable SW Synth
としてあります。
イベントインスペクタ・ツールバーを用いて音を設定するらしいのですが、バー自体は表示されているのですが何も設定出来なくなっています。
ヘルプで“イベント”“イベントインスペクタ”“音源”等を検索してみましたが、少々八方塞気味です。
152144:04/11/13 23:32:02 ID:J1ZC1bf2
>>147
波形ずらしてみたりはしているんですが・・なんか薄っぺらになるんすよ。

>>148
色々な面で差別化を図るようにしてみます。ありがとうございます。

>>149
たまにヘッドフォンの接続不良でモノっぽく出力されることがありますよw
153名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 17:04:08 ID:cVKdE4j+
>>150
minimoogVはVSTi規格に準拠したソフトシンセなので、
ASIO対応のオーディオカードがないとリアルタイム演奏はできません。
よって、ASIO規格に対応したオーディオカードを購入しましょう。
154名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 17:41:21 ID:hUcv8a6W
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1097334144/
↑ここから誘導されてきました。。

光デジタルケーブルっておすすめのメーカーありますか?
YAMAHAの機材同士(MOTIF7とUW10)を繋ぐのですが、
YAMAHAと相性がいいメーカーとか、そういうものって特にないですか?
155名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 18:25:29 ID:ZQPe6HuC
特にない。ソニーとかオーテクで普通にOK。
156名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 18:43:22 ID:hUcv8a6W
>>155
ありがとうございます。 明日買ってきます(´・ω・`)
157150:04/11/14 18:43:35 ID:PCRqBsce
>>153
ありがとうございました。オーディオカード・オーディオインターフェース関連のスレを
読んでみます。
158名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 18:55:03 ID:Mx/t9kNO
>>157
手軽に鳴らしたいだけだったら ASIO4ALLみたいなuniversal ASIOドライバ使う手もある。
http://michael.tippach.bei.t-online.de/asio4all/
今よりかは大分マシになると思うよ。
159名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 18:58:16 ID:Mx/t9kNO
ついでに。
VSTホスト持ってないんだったら、
http://www.tobybear.de/p_minihost.html
がいいかも。
160150:04/11/14 19:45:44 ID:PCRqBsce
>>158
ASIO4ALLを使用する設定にすると、残念なことに、音にプチプチノイズが
入ってしまうようになってしまいました。ASIOからDirectXに戻すとノイズは
消えました。残念です。
161名無しサンプリング@48kHz:04/11/14 19:54:05 ID:IeblnNiS
ASIO4ALL自体の設定をしていないからではないでしょうか?
少なくとも動作する場合の方が多いので試してみてはいかがですか?
162150:04/11/14 20:13:16 ID:PCRqBsce
>>161
ASIO4ALLについて、ADVANCEDの画面で一通りの設定変更を試してみましたが、
残念なことにプチプチノイズの低減はありませんでした。
もともと、あまり良いオーディオカードを使っているわけではないので、無理があるのでしょう。
新しいインターフェースを検討してみます。
163名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 19:27:16 ID:K3QDD/gK
すみません質問です
現在、こつこつお金を貯めて
以下のマシーン、ソフト、機材まで買いました
OS:Mac Os X Panther10,3
G4のiMac
Logic Express 6
M-Audio KeyStation 49e
それと、拾ったYAMAHAのMU128
エレキ・ギター
一体あと何を購入したらいいんでしょうか?
オーディオ/midiインターフェイスっていうのがいるんですよね・・・
予算はあと5万円くらいです
初心者中の初心者なんで指南してやってください
164名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 20:46:38 ID:w4ySTtLp
楽器が弾けないんで楽器が弾けなくてもギター、ベース、ドラム、ピアノの音が
入っているyamahaのqy100を買おうと思っているんですが、ボーカルも入れて
できればcdのバックアップを取ってデモを送りたいと思っています。
これらを実現するには何をそろえればいいでしょう。
できるだけ低コストでお願いします。
165名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 20:53:28 ID:p39VIxs9
フリーソフト適当にあされば十分
166名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 21:12:55 ID:B/BIwCJ3
よくエレキギターのジャラーンとゆっくり鳴らす、単発のコードストロークにかかっている
ウワンウワンウワンという感じの揺れるようなエフェクトはどういうエフェクターを使えば出せますか?
167名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 21:21:14 ID:rXFdiK+U
ウワンウワンってなんだろ
たぶんコーラスかトレモロかワウ
168名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 21:43:26 ID:EYE1xHbz
ブライトネスあげさげで擬似的にワウっぽくすることもできるゾ
169名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 22:02:53 ID:2DyqyVAO
SC88使ってますがストリング系の音質がひどいです。
XVシリーズなど高い音源ではなく新品5万円台で買える高品質なストリング系音色搭載のシンセはありますか?
170名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 22:03:29 ID:IF9beFHo
MIDI対応のキーボードとPCをつないで演奏すると、
PCに入るのは指がどのように鍵盤の上を動いたかという情報で、
音階や楽器の種類はPCのソフトで
指定して音を出すってことでいいんでしょうか?

で、あとで音階や楽器の種類は
いくらでも変更自由なんですよね?
171名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 22:20:35 ID:dMBrKmwS
PCに入るのは、どの音程が何時どの位の大きさでONになったか、何時OFFになったか。
という情報です。

大抵のソフトでは、一旦記録した情報を編集することが出来ます。

音階や楽器の種類は音源で決まります。音源が用意している範囲内で自由に変更できます。
172DTM初心者:04/11/15 22:26:24 ID:ilSSPHIU
今シンガーソングライター7.0使ってます ギターとベース弾いてデモ作るのが目的なんですが
シンガーソングライターの他にドラムのパターンが色々WAV形式で入ってるソフトなんかありますか?
またドラムのWAVってサイトかなんかで拾えるんですか?
173名無しサンプリング@48kHz:04/11/15 22:40:34 ID:Cxx5QCpN
>>167
フェイザーじゃないのか?
174名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 02:49:26 ID:cgr3n/u4
ギターの
音量が揺れる=トレモロ
音質が揺れる=ワウ、フェイザー
音程が揺れる=コーラス、バイブ
175名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 03:14:04 ID:qgiRdsQi
ギターだけ?
176名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 07:24:24 ID:pugx+GQQ
>>163
rolandのUA25とPod。
Podを上手く中古で買えば、5万に収まると思う。
ギターアンプ、もしくは外部アンプシミュレーターのような物が
あれば特にPodは必要ない。

MU128を録音したいだけなら、UA-25かもう1ランク上の
オーディオIOでもいい。MOTUの828を中古で手に入れても
いいかもしれない。どちらもMIDIインターフェースを持っているので
とりあえず、当面はこれでなんとかなると思う。

ギターに関しては付属のソフトとかでどうにかしようとしても
満足のいく音は決して出ないと思っていい。
ペラペラの音しかできないので、せめてPod等の安価な
アンプシミュレーターがあれば、それなりの気分が味わえる。

あと、内部でリアルタイムでアンプシミュレーターを動かすには
iMacG4では若干非力。
177名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 07:31:38 ID:pugx+GQQ
連続スマソ

>>169
新品5万円で、良いストリングはおろか良い音というのも
なかなか無いと思う。
そもそもSC88が既に定価5万以上ではないか…。
最近のサウンドキャンバスシリーズも進化しているけど、
「高品位」という水準ではないと思う。

コンピューターに余力があり、VSTもしくはDXi、Macなら
AUに対応しているシーケンサーを使っているなら、大人しく
QLSO
ttp://www.crypton.co.jp/jp/eastwest/ewqlso_silver.html
かGPO
http://www.crypton.co.jp/jp/garritan/garritan_home.html
あたりをお勧めする。


178154:04/11/16 14:34:27 ID:2nPHVjVP
すいません、光デジタルケーブル買ってきて、
MOTIF7のOUTとUW10のINに繋いで、UW10のスイッチをDIGITALに
合わせたのですが、MOTIFのPHONEまたはUW10のPHONEに
ヘッドフォンを繋いでも音がなりません。
これはなぜでしょうか?
179名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 14:52:24 ID:iaTzPOf2
両方とも持ってないから知らんけど
製品によってはデジタル出力時はアナログ出力出来ない機種があるよ。
説明書読め。
180154:04/11/16 15:15:48 ID:2nPHVjVP
>>179
あ、すいません、MOTIFにヘッドフォン挿したら聴こえました。
けどその状態でWave Editor TWEplusで録音してみても
何も録音されてませんでした。。
これは光デジタルケーブルが認識されてないのでしょうか・・・。
説明書見てもいまいちわかりません。。
どなたかアドバイスお願いします。。
181154:04/11/16 15:20:46 ID:2nPHVjVP
ちなみに買ってきたケーブルはこれです。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_505/3218787.html
182名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 15:31:26 ID:IO0l8eVT
フリーでSEがダウンロードできる海外のサイトって何処でしたっけ…
前にどこかでURL見たんですが、ブックマークを忘れてしまって…
183超初心者:04/11/16 16:07:55 ID:kgZpyhhw
初心者です。

フリーのMTRソフトを使っているのですが、
3トラックくらい録ると、もたつくんです。
これってメモリー増強したら解消されるのでしょうか??

だれか教えてくださいまし。
ちなみに今128MBです。PCもちょい古いです。
184163:04/11/16 16:53:22 ID:xRIhU4sf
>>176さん
ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
185名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 17:01:52 ID:6w8U+5Vg
VSTiでVSTエフェクトの掛け録りをするように、外部音源の音にVSTエフェクトの音を掛け録りしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? DAWはDPを使っています。
186名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 17:25:38 ID:Llv7kN82
失礼します〜
マイクでボーカルを入れる場合に、
オーディオインターフェイスは必要となってくるんですか?
パソコンに元からついている、マイクを接続できる穴(?)から、
ボーカルを録音すると、どうなってしまうのでしょうか?
オーディオインターフェイスの利点を教えてください。
187名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 18:06:35 ID:NQFWSvJZ
>>186
試してからもう一度来い。
188名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 19:20:04 ID:L+RdT9ot
汎用のUSBスピーカーについて質問です。
理論的に音質が劣化しないことは分かったんですが、
マザーにオンボードの音源やサウンドカードの音源が乗っている場合、
そこからデジタルで信号が伝わってUSBスピーカーから音が聞こえてくるのでしょうか?
それともUSBスピーカー自体がオンボード音源やサウンドカードに依存することなく発音してるのでしょうか?
だとすればMIDIは同時発音数なども変わってくるのでしょうか?
何か問題が起きる場合があるとすればどんな時でしょうか?
教えてください。
お願いします。
189163:04/11/16 20:06:37 ID:xRIhU4sf
    [Mac(Logic Express6)]
     |
USB
|
ギター------[UA25]out---Midi---in[YAMAHA MU128]
in
|
Midi
|
      out
[M-Audio KeyStation 49e]USB電源

接続・配線はこんな感じでいいんでしょうか?
あと、ギターやマイクは
Podを使用しない場合、UA25のフロント・パネルのInPutに
普通にシールド差し込めばいいんでしょうか?
なんか穴の部分がちゃんと入るのかな?って感じなんですが・・・
よろしくお願いします
190名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 20:07:25 ID:Llv7kN82
>>187
すみません、オーディオインターフェイス買う金がないから試せませんorz
できれば教えていただけると助かりますです(´・ω・`)
マイクの穴と、オーディオインターフェイスからの録音は、
どう違うんですかね…orzorzorzorzorzorzorz
191名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 20:16:01 ID:NqIa73sA
>>190
>パソコンに元からついている、マイクを接続できる穴(?)

これも一応広義でのオーディオインターフェイスです。
マイクを繋いで録音してみましょう。
192163:04/11/16 20:18:06 ID:xRIhU4sf
     ギター------[UA25]out---Midi---in[YAMAHA MU128]
           in
           |
          Midi
           |
          out
      [M-Audio KeyStation 49e]USB電源
(´・ω・`)ごめんなさい
こんどはずれてないといいな・・・
193名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 20:47:48 ID:NqIa73sA
>>188
汎用USBスピーカーってのは
サウンドカード(というかUSBオーディオインターフェイス)+アンプ+スピーカー
と考えて良いんじゃないかと。
USBスピーカーを使うなら手元のサウンドカードの機能は使えなくなりそう。
別にオーディオ入力端子を備えてるなら生かす道もあるでしょうけど。

>>192
ちとずれてるけど合ってると思います。
あとは小さいミキサーが必要かも。
194163:04/11/16 21:08:26 ID:xRIhU4sf
>>193さん
ありがとうございます
ミキサーについてももうちょっと調べてみますね
195名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 22:36:05 ID:y+vheMQF
質問させて下さい。
MTRで録音しているのですが、ミックスダウン時2mixにせずそのままパソコンに流しています。
2mixの意味って一体何なのですか?
196名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 22:54:58 ID:yLCLx2hD
きみの言ってる2mixというのは何?
トラックダウンのこと?
197170:04/11/16 23:07:28 ID:9dniIwR1
>>171
どうもありがとうございました。
198名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 23:12:39 ID:9dniIwR1
オーディオインターフェースに
光入力、出力があると何が出来るんでしょうか?
出力があるとMDに落とせるんですか?
199名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 23:25:45 ID:yLCLx2hD
200名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 23:28:53 ID:y+vheMQF
>>196
あぁっ、そうです。トラックダウンです。。
201名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 23:37:01 ID:yLCLx2hD
>>200
君が音楽を作ったら、みんなに聞いてもらいたいと思うでしょ?
当然モノラルじゃなくてステレオで聞いてもらいたいでしょ?
その作業だよ。
202名無しサンプリング@48kHz:04/11/16 23:41:29 ID:y+vheMQF
>>201さん
あの、でもそのままパソコンに再録音してもステレオで聴けるんですよね、。
一応「そのまま」とはMTRの再生ボタンを押して全トラックを再生させるという意味です。
203198:04/11/17 00:44:16 ID:l8zUP3XB
>>199
ググれってことですね。わかりました。
204超初心者:04/11/17 00:57:13 ID:R0zW81dE
あの〜
複数録音した時にでモタつくのですが
メモリー増強したら少しはマシになりますか?
205名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 01:04:49 ID:87JR6KD+
>>202
そのまま再録音という行為が(広義での)トラックダウンなんだよキミィ!
206sage:04/11/17 01:17:05 ID:NSC8xdOS
>>198
デジタルで信号を送るのだからアナログに比べて音質劣化が無い。
ADATであれDAWとI/Oのセッティング次第で複数チャンネルを送れる。
ADATとセッティングは簡単に調べられるのでまずは調べてください。
207名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 02:26:18 ID:fTeuwU4O
>>198
そうそう。2000円くらいのケーブルで繋いで
デジタル・ステレオでMDやCDレコーダーに落とせる。

あと>>206の言うように対応してる規格(ADATとか)によって
対応してる機材に多チャンネルの信号を送る事もできる。
208名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 04:47:04 ID:YJx/a61c
すまん、無知な漏れに
藻前ら教えやがってください。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/6341.mp3
↑96KB

この「カッ」ってスネアっぽい音
これってスネアではない?
よくオーケストラ系なので聞くけどなんか名前あるの?
209名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 04:50:10 ID:YJx/a61c
なので>などで
210名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 07:01:35 ID:bEYPQSMo
>>205
なんとなく分かりました。
では今までのやりかたでこれからもトラックダウンしていこうと思います。
みなさんどうもありがとうございました。
211154:04/11/17 08:37:55 ID:414CfEnE
すいません、上のほうで質問したのですが、もう一度、
光デジタルケーブルをMOTIF7のOUTとUW10のINに繋いで、
UW10のスイッチをDIGITALに合わせたのですが、
UW10のPHONEにヘッドフォンを繋いでも音がなりません。
これはなぜでしょうか?
212208:04/11/17 09:41:44 ID:YJx/a61c
自己解決しますた
どりーむしあたの曲なので消しとくわ
2秒くらいだけど
213198:04/11/17 11:58:14 ID:PmM4HIbP
>>206 207
親切にありがとうございます。
ADATがなにかからまずググりますね。
214名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 12:02:50 ID:3xeij1B1
あの聞きたいんですが、ギターが演奏とかできるレベルじゃないんですけど、
yamahaのqy100ならギター、ベース、ドラム、ピアノの音が入っていて
簡単にオケができちゃうと聞いたんですが、本当なんでしょうか。
ちなみにシンガーソングライターを目指しているんですが、その作ったやつに
ボーカルを入れるにはどうすればいいんですか。あとCD、MDにするにはどうしたらいいんですか。
215名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 12:19:02 ID:zlYHqtd8
>>214
一応マジレス

一通りの音はプリセットで入っているので、もちろん曲作りは
可能。ただし、それがあなたの目指す物になるかは、打ち込む
あなたの腕とセンス次第。簡単にできるかどうかはわからん。
いきなりプロレベルの仕上がりを期待しないほうがいい。
天賦の才能に恵まれている人も稀にいるけど、大半は
コツコツと日々の研鑽を積み上げてうまくなっていく。

QY100だけでできる事はある程度限られる。しかし、
機材が悪いからショボい曲しか作れないというわけでも
ない。繰り返しになるけど、「腕とセンス」が重要。

アコースティックギター一本でヒット曲作る人もいれば、
機材に何百万も金かけても駄作しか作れない人もいる。

ボーカルを入れるには、オケに合わせて歌った物をPCなり
MTRなりに録音すりゃいい。

CDにするには、外注に出すか、自分でCD-R等でオーディオCDに
する。

MDにするには、その完成した曲をMDに録音すりゃいい。
音質重視なら光入出力で録音すりゃいいし、金無いなら
アナログ入力で録音。
216名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 12:30:43 ID:3xeij1B1
ありがとうございます。
ボーカルを入れるだけらHDRなんかよりMTRで充分なんですか。
使いやすくて低コストなMTRってありませんか。
217名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 13:05:02 ID:zlYHqtd8
>>216

>ボーカルを入れるだけらHDRなんかよりMTRで充分なんですか。

デジタルMTR≒HDRね。今更アナログはやめたほうが良い。
ホントはPC使った方が汎用性が高いからいいような気も
するけど。この場合はランクは色々。

オンボードサウンドとフリーのオーディオアプリという
格安コースから、高品質サウンドカードと商用アプリを
使う高額コースまで様々。まずは前者で始めてみて、
音質とか使い勝手に不満が出てきたらまたその時に
考えればいい。焦りは禁物。

用語とかわかんなければ、本屋でDTMマガジンとか
キーボードマガジンとかSound&RecordingMagazineとか
読んでみればおk。意味わからくてもまずは大丈夫。
「どんな用語が使われているのか」を把握するだけでも
いいと思う。

最初から突っ走ってアレコレ揃えると挫折する可能性大。


あと、言い忘れたけど「やる気」と「時間」も大切。
いかに、音楽製作に時間を費やせるか、ですね。
218名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 16:50:07 ID:2pvjAh9x
qyとhdrの繋ぎ方教えてください。
219名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 18:49:53 ID:+9kwk1NK
>>218
midi+シールドじゃないの?
220名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 20:27:12 ID:lOsSG5b+
mac osx10.2で曲作りたいのですがi lifeで最初は十分でしょうか?
ギターは自分で弾いて録音したいのですがmidiってやつを買えば可能なのでしょうか?
221名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 23:08:46 ID:NPdHlKiy
ギターを録音したいのですが
PCでMIDIを鳴らしてギターの音を一緒に録音できるソフトってどんなのがあるのでしょうか?
おすすめとかあったら教えてください。
一応POD持ってます。
222名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 01:52:00 ID:5B/3ounL
すいません、リサンプリングで
15kHzから44kHzでは、音質変わらず
44kHzから15kHzでは、音質劣化という認識でよろしいでしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 01:54:37 ID:IZ5tLJvi
>>220
何も考えずGarageBand使い倒してから考えれば良いと思います。
>>221
所謂DAWですな。いろいろあるから検索してみましょう。
224名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 01:55:49 ID:IZ5tLJvi
>>222
誤解を恐れずに言えばYesです。
225名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 11:03:02 ID:ESynIL91
PowerCore CompactってWindowsでも使えますか???
226名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 11:44:11 ID:KceyvjT9
>>225 yes
227222:04/11/18 23:44:00 ID:WplFyvf2
>>224
サンクス
228名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 06:53:05 ID:lMvb/0W7
audiophile-USBを使っているんですが、机の上のスタンドの電気を点けたり消したりすると
突然オーディオが再生されなくなり、オーディオデバイスが認識されなくなります。
一応audiophileの電源を一端切って、また入れ直すと認識されたりしますが。
なぜこんなことが起きるのですか?
229fushianasan:04/11/19 16:24:08 ID:TWDeBR6s
230名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 20:00:42 ID:3XJupoDT
すいません、DTM初心者のギタリストです。
アンプシミュレーター → オーディオインターフェース と繋ぐ場合、
アンプシミュレーターが20bitでオーディオインターフェースが24bit、さらにDAWソフトが32bit
なんて場合、何か問題があるんでしょうか?
逆に、24bit → 16bitとかは音質は落ちちゃうんですよね?何か勘違いしてますでしょうか?
231名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 16:16:17 ID:12ajum4F
ProtoolsLE6.2をWinXPで(メモリ756M)使用している者ですが、
レコーディングしたオーディオを扱うセッションデータはOSとは別のHDに入れた方がいいのでしょうか?
あと、作業用セッションデータはUSB2.0の外付けHDでもいいですか?
やはり外付けだとPC内のHDより不具合がおきやすいですか?
232名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 16:24:49 ID:JC0pAela
>>230
bit数は内部の演算処理の数値で、最終的にはD/Aを通して
アナログで出力されるので、あまり気にしなくていいと思います。
デジタル接続なら問題も出ますが。
もちろんbit数が高いほど、音は良くなりますが、
特にギターの場合あまり気にすること無いと思いますよ。

>>231
一般的に内蔵ハードディスクの方がスピードが速いので、
録音は内蔵ハードディスクで行う方がトラブルが少ないと思います。
マルチトラックの録音再生でハードディスクが追いつかないと
ノイズが出る場合があります。
233名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 16:27:18 ID:12ajum4F
>>232
ありがとうございます。
内臓HDに録音するようにします。
234名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 23:24:11 ID:tVuOYRyg
>内臓HDに録音するようにします。

改造人間かよ
235名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 00:24:16 ID:0P6fvLbg
初めてミキサーを買ったんですが、配線に困っています。
YAMAHAのMG-10/2なのですが、C-R OUT端子とST OUT端子の違いがよくわかりません。

それと録音機器へ接続する端子(私の場合PC)は
REC OUT端子ですよね?
スピーカへ出力される音は大きいのに、いざ録音すると
かなり小さい音で録音されてしまいます。

今まで録音に関してはさっぱりだったので
色々頭の中でこんがらがってしまっています。
236名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 00:49:06 ID:0+m0mC8s
リミックスで、原曲のドラムの音を消そうとしているのですが
EQ、アイソを使っても鳴り始めのアタック?部分がどうしても聴こえます。
これは仕方ないのでしょうか。なにか消す方法があれば教えてください。
237230:04/11/21 01:04:37 ID:0m4wYuuq
>>232
どうもありがとうございます。自分の環境ではアナログ出力なので問題なさそうです。
できたら、その「デジタル接続での問題点」というのも、簡単でいいので
もう少し詳しく聞かせてもらえたらうれしいです。お忙しいところスミマセン。
238名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 01:44:19 ID:SDs2Fz1O
>>231
今月のサウンドデザイナーに(P107)外付けHDに録音するのはプロの間では常識って書いてあるよ。
要約すると、DAWソフトと録音作業フォルダを分けてやるとHDへの負担が少なくなる、
USB2.0やFW、回転数7200回転だと60トラックくらいまでなら大丈夫、と。こんな感じ。

>>232
俺も内臓HDのほうがいいと思ってたんだけど、この意見どう思います?
239名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 05:24:12 ID:N7yYqI6C
ギターとアンプシュミレーター持ってます。
エフェクターもそこそこ持ってます。
PCはWIN-XP。

PCでやった方がいろいろ加工できたりして良さそうなのですが、
もう空き容量が無くて、それにPC関連商品は安いのもありますが
結局は買い揃えると高くなりそう。

ここのDTM板だと、シンセ主体で曲作ってる人多そうで、
ギター主体、ドラム・ギター・ベース・ボーカルのみのあんまり加工しない場合
大容量ハードディスク搭載のMTR買った方がよろしいのでしょうか?

240名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 06:28:20 ID:BkQ2LUSv
>>239
あんまり加工しないとの事だけど、知識と技術が付いてくるとやりたい事が増えて1つ1つの作業が細かくなってくるかと思います。
その際、自分が作業しやすいのはどういう環境だろうか、と考えてみればよいかと。
PC嫌いでなければDAWの方がイイと思うよ。
エフェクターもプラグインというカタチでフリーウェアをバンバン追加して使用出来たりもします。

ただ近頃のDAWは高機能がゆえに値段も高いので、安く済ませたいだとか今はこれだけ出来ればいいやというのであれば
HDDMTRでも良いかと。
あっ大容量HDの必要はないと思うよ。80GBとかあってもほとんど使わないと思う・・・・・

まぁあれだ、一言で済ませるなら「好み」
241名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 07:27:54 ID:LyDtVxVs
dtmソフトで文字の大きさを変えたり出来るソフトってないでしょうか?
色々体験版を試してみたのですがどれも文字が小さくて使いづらいです
やりたい音楽はハウスです

わかるかたいましたらレスお願いします
242名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 08:44:46 ID:zoiQ+VEV
>>235
ヘッドフォンなりモニターのスピーカーはC-Rの方。
STで録音のレベルをいじればいいんじゃないかな?
243名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 09:50:53 ID:4N67a34r
おすすめのMIDI作成ソフトは?
244名無しサンプリング@48kHz :04/11/21 13:38:36 ID:iteNbglx
ステレオラブとかバッファロードータみたいなバンド+ウワ音とかループで
少しデジタルの音をオカズで入れようと思ってるんですけど、
@electribeシリーズのEA+ER AEM BMC303かMC505 だとどれが一番操作性が
いいでしょうか?
245名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 14:12:12 ID:7OPndaDA
QY700を持ってるんですが、音源を買おうと思ってます。
Rolandのsd系かsc系を買おうと思ってるんでございますが、
QY700と繋げても問題なく使えるんですよね?
246名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 17:27:46 ID:+Jmq2FzV
>>244
どれも一緒だと思うよ。
操作性については個々の判断なので使ってみないと分からない。

>>245
MIDIがついてる音源はなんでも使えるよ。
247名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 18:47:33 ID:xwK5g3UV
申し訳ありません。書く前から長文になる気がするので最初に謝っておきます。申し訳ありません。

私、一人で音楽活動をしているものでして、
今まで一人でやっていたもので、曲を作るときも適当にノートに詞とコードを
書いてギターで弾き語りという形態でやっていたのですが、
一時的にバンドを組む事になりまして、その際にメンバーに
曲の流れや雰囲気をつかんでもらわなければならなくなったのですが、
口で伝えるのは難しいので、MTRを使おうと思っています。
ドラムを録音し、その上にベース、ギター、歌を重ねたいと
思っています。一応一通り楽器はできるのでこれら全部を自分で録音し、これをMTR内でミックスして
そのままCDに焼きたいと思っています。
その際に必要な周辺機器などをお尋ねしたいと思います。
現時点ではMTRは、FOSTEXのVF80でCDRW内蔵の物を考えています。
マイクはBETA57を一本、SM57を一本づつ買おうと思っています。
そこでマイクケーブルなんですが、両方ともメス端子になってるものを買うべきなのでしょうか?
それともそれぞれメス端子とオス端子になってるものを買うのでしょうか?
248名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 18:49:08 ID:xwK5g3UV
申し訳御座いません。247です。やはり長くなってしまいました。一度では書きこめなかったので
2度に分けさせていただきます。

後はモニター用のヘッドフォン、モニタースピーカー、をそれぞれ買おうと思っています。
またなんですが、モニタースピーカーをつなぐケーブルもどういう端子の物を買えばいいかわかりません。
ついでなんですが、MTRからモニタースピーカーにつないでミックス時に
音を確かめる場合は、モニタースピーカーはアンプと一体型になったものを買った方がいいのでしょうか?
ちなみに家には、親父の「NIKKO DC&classAmonaural power amplifier M−202」
というものが二つと、「ONKYO INTEGRA P−306 stereoamplifier」といものが余っています。
後、この他MTRを使いこなすのに必要な物などあればご教示ください。
また、自分のPCを持っていないのでMTRで完結させたいと思っています。
そしてそれら全てを15万以内で済ませたいと思っています。ヘッドフォン、モニタースピーカーなど
お勧めのものがありましたら教えていただきたいです。
ちなみにサウンドハウスで一気に上記の機材をローンで買う予定です。

こんな下らない事を尋ねてしまってもうしわけないです。
今までどうしようもないアナログ人間だったものでして…

アドバイスよろしくお願い致します。
249名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 18:57:37 ID:9sNyEUE1
>>247,248
マジレス
質問というのは短く端的にしないと誰も答えられないよ。
文章の中に質問は6つと言うことで良いですか?
250名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 19:12:38 ID:xwK5g3UV
本当に申し訳ないです。要約してみます。

・MTR〜マイク間をつなぐケーブルの端子が分かりません。
・MTR〜モニタースピーカーをつなぐケーブルの端子が分かりません。
・モニタースピーカーはアンプと一体型になってるものが初心者にはベターでしょうか?
・「NIKKO DC&classAmonaural power amplifier M−202」
 「ONKYO INTEGRA P−306 stereoamplifier」のアンプがあれば、
 アンプと一体型になったモニタースピーカーじゃなくても動作するでしょうか?
・予算15万でMTR、ヘッドフォン、モニタースピーカーなどを
 買うなら、どういったものがいいでしょうか。お勧めなど教えてください。

といった感じです。
質問が分かりにくくて申し訳ないのですが、右も左も分からない状態でして、
本当に困っています。
よろしければどなたかアドバイスお願い致します。
251名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 19:38:16 ID:qwrlmBzV
> ・MTR〜マイク間をつなぐケーブルの端子が分かりません。
多分キャノンメスとフォン。

> ・MTR〜モニタースピーカーをつなぐケーブルの端子が分かりません。
製品によって違うかもしれないけど、大抵はフォンプラグで大丈夫だと思われ。

> ・モニタースピーカーはアンプと一体型になってるものが初心者にはベターでしょうか?
わからん。

> 〜と一体型になったモニタースピーカーじゃなくても動作するでしょうか?
アンプがあるなら当然スピーカだけでもOKなのではないでしょうか。

> ・予算15万でMTR、ヘッドフォン、モニタースピーカーなどを買うなら〜
自分はMTRって使ったことないんで何ともいえないけど、とりあえずMTR本体から金をかけるのが普通だと思われ。
別にヘッドフォンが安物だからってそんなに影響ないし。

自分も初心者だから発言に責任は持てん。上級者のレスを待つ or 自分で調べてがんばってください。
とりあえずプラグの形なんて近所の楽器屋にでも行って実際に見てくるのが一番手っ取り早いのではないでしょうか。
252名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 20:40:14 ID:qkvcAUqF
MU2000かSC-8850の購入を考えています。
これらの機種はUSB、MIDIの両方の端子がありますが、
それらは同時に使用できるのでしょうか?
PCのSEQソフトからUSBで接続して音源を鳴らしながら、
同時に手持ちのMIDIキーボード(もしくはEZトランペット)を音源のMIDI INにつないで演奏、
という風に考えています。

カタログやマニュアルを見ても、
切り替えスイッチがついてることしか分からないもので…

PC(Seq)→(USBで)→音源←(MIDIで)←キーボード

と、したいのですが、一般的?には

キーボード→MIDI I/F→PC→
(USBで)→MUもしくはSC→スピーカー
となるのでしょうか?

もし、説明不足なところがあったら、すいません。
あまり知識もないもので…
253252:04/11/21 21:28:13 ID:qkvcAUqF
すいません。ageさせてもらいます。
ついでにお聞きしますが、(聞かぬは一生のry…)
SD-90や80は切り替えスイッチがないみたいですが
これらなら希望する使い方は大丈夫ですか?
254名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 21:49:36 ID:VA13ZOv4
>>252
>PC(Seq)→(USBで)→音源←(MIDIで)←キーボード
も出来るし
>キーボード→MIDI I/F→PC→
>(USBで)→MUもしくはSC→スピーカー
も出来る。

背面のスイッチの役割はPC,MACがシリアル接続、USBはUSB、
MIDIはPCを介さず、スピーカーとかに直に繋げる時。

SDはよくしらんが、まぁこれは出来て当たり前の機能だから出来ると思う。
255名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 22:21:33 ID:qkvcAUqF
>>254
ありがとうございました。
256名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 22:33:21 ID:1YlGiLki
民族系の音楽を作りたいのですが、その系の音を求めると、やはり音源モジュールは限られてしまうのでしょうか?
具体的な楽器名がわからなくてすみません。
イメージとしては姫神のような感じです。
257名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 23:51:48 ID:XL4V3ZzX
>>250
>・MTR〜マイク間をつなぐケーブルの端子が分かりません。
今のMTRのINには大抵キャノンのINもあるはずなので、マイクと直でつなぐのなら
キャノンのオス-メスでOK MTRにフォーンのINしかなければキャノン-フォーンの
ケーブルもあります。

>・MTR〜モニタースピーカーをつなぐケーブルの端子が分かりません。
製品によります。MTRのモニタOUTのジャックとモニタのINジャックをご確認くださいな。

>・モニタースピーカーはアンプと一体型になってるものが初心者にはベターでしょうか?
下手に余り物のアンプ&モニタを組合わすのはお奨めしません。インピーダンスやら
電圧の関係で最悪モニターのコーンが吹っ飛びます。
メンバに渡すデモ製作程度なら安いパワードモニタをお奨めします。

>・「NIKKO DC&classAmonaural power amplifier M−202」
 「ONKYO INTEGRA P−306 stereoamplifier」のアンプがあれば、
 アンプと一体型になったモニタースピーカーじゃなくても動作するでしょうか?
上記参照で。

>・予算15万でMTR、ヘッドフォン、モニタースピーカーなどを
 買うなら、どういったものがいいでしょうか。お勧めなど教えてください。
ヘッドフォンとモニターは細かいMIXをするわけではないでしょうからそれぞれ
HP10000円、モニター20000円(2本セット)くらいのものでいいかと。
両方ともリスニング用ではなく、モニタリング用を選んでください。
HP:Audiotechnica ATH-M40fs モニター:YAMAHA MSP-3 あたりを参照して下さい。
税とか考えるとMTRは残金11万円でチョイスですね。
FOSTEX VF-80EX STUDIO Pack とかZOOM MultiTrak Recording Studio MRS-1608CD、
YAMAHA AW16G + CDRW16G あたりでどうでしょうか。

おいらが宅録始めたころなんてカセット4trだったなぁ・・・。いい時代になった・・・。
がんばれー
258名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 23:59:56 ID:XL4V3ZzX
連レスすまそ
>>256
基本的には木管楽器重視でいいと思うので、ROLANDのXV-5080(JV-2080/1080)とか
KORGのTRITON-RACKなんぞに追加音源で木管楽器に特化させてしまえばいいかと。
サンプラーをお持ちならサンプリングCDには民族楽器に特化したものがたくさん出てるので、
それらを使用するのが一番幅が広がると思いますよ。
259247:04/11/22 01:27:46 ID:aOeU5kb1
>>251
アドバイスありがとうございます。
田舎住まいのものでして楽器屋自体が少ないというかほぼないといっても
いいくらいのものでして…

>>257
わざわざ丁寧にありがとうございます。本当に助かります。
ヘッドフォンは257さんが勧めてくださったものにしようと思います。
モニターはいろいろ考えた結果、ちょっと頑張ってALESISの3万6000円くらいの
ものを買おうと思います。
ただFOSTEXのVF80かZOOMのMRS−1608かで
いまだに決めあぐねています。
どちらが全くの初心者には使いやすいでしょうか?
まことに持ってバカな質問だとは思うのですが、どなたかご教示いただければありがたいです。
260名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 01:36:46 ID:rJgoTnZo
実は今私の手元にはアンプもエフェクターもなく
ギターのみの状態なんですが、どうしても音を出
してみたいと思い、「パソコンを使って何とかな
らないかな?」と考え色々試したのですが、どう
もおもうようにはいきません。それというのも、
DTMソフトウエアには音を録音してからエフェ
クトするのはあっても、録音せずにギターをパソ
コンにつなぎスルーでエフェクトをかけながら出
力する機能を持ったものが見あたらないからです。
見落としてるのかな?ともおもいましたが、普段
こういう用途に使ったことがないのでわかりませ
ん。そういったソフトでフリーのソフトあるんでしょ
うか?誰かやり方のわかる方、お手数ですがレス
ください。よろしくお願いします。
261名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 01:43:12 ID:rUU+0k+h
どっちもどっちだもんなぁ。
個人的には機能的な面でMRS-1608を推すかな。
でも、限られた予算でやるならヤマハのAW16G買うな。
値段落ちてきてるしね。
中古で6万もあれば十分買えちゃうところが素敵。
262名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 01:51:16 ID:ganp/7sP
>>260
いわゆるスタンドアローンってやつ?Guitar-Rigですね。7万円ですチリーン。
DAWソフトとVSTのアンシミュで録音せずにモニターだけするなら一応タダで済む。
263名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 01:55:34 ID:rUU+0k+h
261のレスは>>259に向けたものね。

>>260
そもそもエフェクター等を噛まさないならインピーダンスが合わないんじゃない?
出せたとしてもインピーダンス合わなかったらノイズが酷くなるよ。
やった事ないから分からないが、録音するトラックに予めエフェクトをインサートやら
AUXセンド・リターンしてバスのアウトからモニタリングすれば出来るような気もする。
もちろんダイレクトモニタとかは外してしまうのが前提だけれど。
でも普通はそういうことはハードウェアでやるよね。
264名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 02:14:33 ID:iCZ1mw4N
>>259
おいらもAW16Gお奨めするかなぁ
YAMAHAは入門用に最適だし、あとから"○○がやってみたい"と思ったら機能面でも
あの価格なら充実してるしね。ギターメインでやるようだからクイックサンプラーとか
使用してリフ練り上げるのも一考。
ただCDに焼くためにCDドライブが別売だから組み込みタイプがいいと思うのなら
MRS-1608ですね。

>>260
エフェクトかけるためだけにインピーダンス合わすのにDI通してPCに入れて、っていう
発送がまず非常に遠回りというか無駄というか。
それなら263の言う通り、普通にアウトボード使用したほうがよろしいかと。
どうしてもということであればDIだけ用意してインピーダンス合わせてから
>録音するトラックに予めエフェクトをインサートやら
>AUXセンド・リターンしてバスのアウトからモニタリングすれば
で可能です。
265263:04/11/22 02:17:53 ID:rUU+0k+h
ちなみにAW16Gは↓でドライブ付き6万で売ってるよ。
ttp://www.fujiya-avic.co.jp/proshop/usedmenu-audio.html
266247:04/11/22 02:32:02 ID:aOeU5kb1
ここの人達は本当に親切で本当に御礼のしようがないくらいありがたいです…

やはりYAMAHAは良いみたいですね。
私もできれば中古でAW買うのがいいんだろうと思うんですが、
稼ぎが少ないもので月2万程度しか捻出できないものでして
やはりローン頼るしかないんです…

…決断しました!いつかAWの上位機種を買う事を夢見つつ、
MTR
・ZOOM MRS−1608CD

マイク
・SHURE SM57
・SHURE BETA57

ヘッドフォン
・Audiotechnica ATH−M40FS

モニタースピーカー
・ALESIS M1 ACTIVE MK2

でいこうと思います!

本当に下らない質問に答えてくださったDTM板の方々に深く御礼申し上げます。
またお世話になることがあると思いますのが、なにとぞよろしくお願いします。
267247:04/11/22 02:43:51 ID:aOeU5kb1
>>265
うわっ!すごい安いですね。
悩んでしまいます…どうしよう…

ちなみに田舎の一軒家なので今までドラム、ベース、ギターなど防音とは
無縁に好きなように音だしてたんですが、
MTR導入にあたって全くなんの気兼ねもなく音が出したいので、
6畳の部屋に防音室を自作しようと思います!
これから楽しくなっていきそうです。
防音材料もローンですが…
268名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 04:19:00 ID:Ycwyjti5
PCで、WAVEかMP3の倍速で、再生しているものを1つのファイルとして
RECする方法はあるでしょうか?
言葉で説明するのが、ちょっと難しいのですが、、よいフリーソフトなど
ありましたらよろしくお願い致します。

用は普通の曲を再生しただけで、倍速で聴けるかということなんですけれども。
269名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 05:26:21 ID:+bKXUfSW
>>247
なかなかよい選択してますね
M1は良いSPですよ、漏れ愛用してます。
気になったのは57とベータ57。
簡単なデモなら57を2本でイイと思う。
たった数千円の節約だけど・・・・・

防音について
窓枠(ガラス周り)をパテ埋め。
窓枠(ステンレス枠)の隙間を布(漏れは使い古しの靴下使用)で埋める。
雨戸締め切りでよいのなら、ガラス戸と雨戸の隙間全体にグラスウールを敷き詰める。(効果大)
カーテンを遮音カーテンに。
窓枠全体をダンボールや木材等の板で塞ぐと2重窓と似た効果が期待できるので効果あり。
すでに2重窓の場合はより効果が期待出来る。

壁内の石膏ボードの切れ目等、音漏れの著しい部分には壁(部屋側)に吸音材を貼る。
吸音材はオーディオ用のものを買ってもよいが値が張るので自作をお勧め。
グラスウールをビニール袋等で密封。
それを遮音性のある板(木材や石膏ボード)に張り付けて壁に貼る。
世界一強力な両面テープ、住友3Mがお勧め。
この時気をつけるのがグラスウール(吸音)部分を部屋側に向けて貼る。
遮音部分を部屋側に向けて貼ると部屋の音響が悪くなる可能性有り。
遮音材は音を通し難いのでもちろん音を跳ね返す。
270名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 05:28:28 ID:+bKXUfSW
ドアにも自作吸音材を張る。
ドア戸の隙間には市販の防音隙間テープで対処。

グラスウールは1坪面積で1500円を2セット。
石膏ボードは重かったのでプラスティック性のボードで代用した。90x90で1000円を3枚。
残金は遮音カーテンと市販吸音材に使った。

いやぁバカにしちゃいけないよ、漏れは2万5000円でやったけど十分満足してる
40W4Ωのプリメインアンプに75W4ΩのSP(ALESIS M1 パッシブ)使用で
ボリュームつまみ半分まで出せるようになった。
工事w前は4分の1で精一杯。
隣家のおばちゃんもビックリの名防音工事ですよ。

金があるなら壁全体にソネックス敷き詰めるとかダンボード(ググってね)敷き詰めるとか・・・・

以上ネットと雑誌で学んだ知識で行った漏れの防音工事。
漏れって素敵。
ここにも防音工事やった人いると思うんですが、他にも素敵な防音あったらおせーてきぼん!
特に低音の防音が美味く出来ずに悩んでおります。
271名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 05:31:24 ID:+bKXUfSW
>>269-270
( ´,_ゝ`) プッ
272名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 06:38:34 ID:2ebYO62p
質問させてください。
マイクからPCに音を録る場合、そのままラインをつなげたのでは入力レベルが小さすぎました。
これを解消するにはプリアンプというものを使ってレベルを上げればよいのでしょうか?
その場合ギタープリとマイクプリの兼用は可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
273名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 09:23:00 ID:u15wQ2cX
>>272
プリアンプ以前に、オーディオI/Fを購入したほうが良いですよ
274272:04/11/22 14:15:30 ID:2ebYO62p
AudioIFはAP2496を使っています。
プリアンプの使い方というのは272のような認識で良いのでしょうか?
275名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 14:20:57 ID:93YUM+/I
>>266
この人結局自分で全部決めちゃってるよな。
全くアドバイスが役立ってない。
俺も楽器板でAW16Gを勧めているし、
ここでも同意見が多いのに、理由もわからずZOOMに決めてるし。
何なのという感じだな。
276名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 16:28:33 ID:u5xkHasp
使用機種 Power Mac G5 1.8G Dual
音源   ROLAND SC8850
MTR BR-8
OS 10.3.6
DTMを本格的に始めたいと思うのですが、この機材での
接続方法を教えていただければ幸甚です。
ドラムやベース、ピアノは打ち込みをしてアコギやボーカルの
入力も同時にしたいと思っています。
特にBR-8をどのように接続すれば良いかを教えてください。
ビートルズの曲を中心にやっていきたいと思っています。
場所が狭いので、うまい接続方法があると嬉しいです。
みなさんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
277名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 16:32:47 ID:APc5gzai
MAC
↓USB
SC
↑AUDIO OUT
↓AUDIO IN
BR-8
↑AUDIO IN
ギター(マイク)

でいいんじゃないの
278名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 17:06:14 ID:u5xkHasp
>>277
どうもありがとうございます。
全くの初心者で申し訳ありません。助かりました。
それぞれのパートを同期させるのもソフトウェア(デジパフォ4)で
可能なんでしょうか?
伴奏打ち込み→聞きながらギターとボーカル録音→編集
このような流れでよろしいでしょうか?
ものすごく初歩的でごめんなさい。
279245:04/11/22 18:14:55 ID:F8vHKsuj
>>246
ありがとうございます。
これで心おきなく買えます。安心しました。
280名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 18:39:54 ID:IB0BnN42
すみません、失礼します。
シンセ 「コルグ トライトン」
シーケンサー「キューベースSX」
…で、とりあえずトライトンの音を出そうと試みたんですが、モニタから出てくれません。

MIDIの接続に関しては、
鍵盤を押せばキューベース側に音量レベル(ベロシティレベル?)の反応があり
モニタへの接続に関しては、キューベースのメトロノーム音を確認してますので
それぞれ問題ないと思われるのですが・・・。
というわけで、キューベース側の設定を調べているですが、なにぶん初心者すぎて
どう調べたらわかりませんのことでして…。
すんませんがお力をお貸しいただけないでしょうか?
281名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 18:46:25 ID:sxD6+BY3
>>280
トライトンをモニターにつながないと一生音は出ないぞ。
もしくはキューベースのVSTiを立ち上げる。
282名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 19:13:29 ID:IB0BnN42
>>281
お早いレスどうもです。
えー…ということはどういうことなんでしょうか?
例えば今私がしたいと思っているのは、トライトンのプログラムや
コンビネーションの音を使ってキューベースで打ち込みたいということなんですが
それはできるんですよね?
そのへんも含め、マジでよくわかってないので、説明いただけますでしょうか?
283名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 19:20:59 ID:NrGNsT94
Q=out>in虎
虎=in>outQ
虎=out>inモニタ
284名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 19:22:22 ID:NrGNsT94
修正
Q=midiout>midiin虎
虎=midiin>midioutQ
虎=audioout>inモニタ
285名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 19:39:34 ID:X03DlTxZ
趣味で着メロ制作を始めました。

私はauの携帯を使っているのですが、

出来上がった曲をメールに添付して送信・視聴
→気に入らない部分を修正して、メール送信・視聴

を繰り返していたら、パケ代がすごい事に(ToT)

PCと携帯では、曲を再生した時の聞こえ方が全然違うので
この作業を繰り返していたのですが。。。

PCで作った曲を、メール添付せずに携帯で聴くには
USBケーブルを購入して、PCと携帯を繋げば良いのでしょうか?

286名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 20:10:15 ID:f75nvGub
DTMつか携帯電話板じゃないか?
287名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 20:33:36 ID:yKDxlskH
>>285
ケーブル付きの専用ソフトがあるんで、それを買う!
288280:04/11/22 21:02:40 ID:IB0BnN42
>>284
どうもです。なんとか理解いたしました。
ありがとうございました!
289285:04/11/22 21:46:11 ID:X03DlTxZ
え?
携帯板ですか?(・・;

>>287
ケーブル付ソフト 検索したら
携快電話
っていう、携帯のメモリー保存したりする
ソフトが出てきたけど、これでしょうか?
290名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 02:39:22 ID:11Sxk/Wt
auならマイシンク使え
291名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 13:06:16 ID:NzeNlgd3
φ6.3標準のφ6.3とはどういう意味で、そう読んだらいいのでしょうか?
ググってもめぼしい情報が出てこないんです。
292名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 13:06:48 ID:NzeNlgd3
そう読んだら→どう読んだら
です。すいません。
293名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 15:32:26 ID:WBly2DVc
えと、ちょっとわかりにくいんですけど、
BGM70で通常速の昔作ったピアノのMIDIファイルがあるんです。
これをBPM140で同じ速度で鳴らしたいんです。
その、スピードは倍速になってるんですけど、MIDIノートの間を空けて等速に聞こえるような、
そんなソフト(もしくはできるソフト)を探してます。
Googleで検索しようにも、どういうキーワードで探していいかちょっとわからなくて。
申し訳ありません、ご教授ください。
294名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 15:46:26 ID:s2zUS9+t
いったん全部のノートをカットして、4/4の曲だったら2/2にする。
それからさっきカットしたやつをペーストしてから4/4に戻す。
んでテンポを倍にすればできると思うけど。
295名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 15:54:06 ID:WBly2DVc
>>294
すいません、シーケンサー何つかったらできますか?
FL5ではちょっとできなかったもので・・・
296名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 16:09:40 ID:s2zUS9+t
んと、ずいぶん昔のシーケンサーなんでもうどこにもないかとw
FL5は俺も今いじってる最中でしたw
これでできるかなー
297名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 16:12:29 ID:WBly2DVc
>>296
ということは打ち込みなおした方が早そうですね・・・もしくはFLで一旦ピアノをWave吐きして
タイムストレッチで調整する方が解決策としては適切ですね。
ちょっと残念。
298名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 16:16:14 ID:xRK4lhbf
シーケンサー、シンセサイザー、サンプラーに就いて詳しく教えて板抱けないかと。
299名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 16:43:47 ID:s2zUS9+t
WAVでタイムストレッチってあまりよろしくないんじゃない?
むしろFLでやらずに他のシーケンサー試してFLに戻せばいいのでは?
300名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 16:56:27 ID:HcsVu/b9
HDCDの再生に対応しているコンポって最近販売されてますか?
301名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 20:22:58 ID:4Up4O5K2
>>300
それってスペック表記あるもんなの?
漏れもまともに再生出来なくて困ってる
ポータブルPで聞くぶんには別にいいんだけど・・・
ってスレ違いでは?
ピュア板行けばすぐ答えてくれる人いるでしょ
302名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 21:43:22 ID:6f4fKV7/
質問です。
シンセの音をサンプラーに録って
サンプラー内でpitch変えて音階奏でるのと、
シンセ本体で音階奏でるのは同じ原理ですよね?
シンセはkorg/ms2000です。
どなたか教えて下さい。
303マイける:04/11/23 21:54:25 ID:7F0aw/pe
macでローランドのgs10を使いたいのですが
gs10に付いてきた音楽作成ソフトはmac対応してませんでした
ソフトはどこで売ってるんでしょうか?また、幾ら位するの
でしょうか?まったくの初心者ですが教えていただければ
幸いです。
304名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 21:54:45 ID:kBnxe8ml
全然違うよ
MS2000はその都度計算して発音
サンプラーはサンプルの再生速度を変えてピッチ変動させてる
だからピッチの上下幅が大きいと音質が大きく劣化する
305名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 22:00:44 ID:kBnxe8ml
>>303
楽器屋で売ってる
パフォーマなら8万
CUBASISなら1万ぐらいか
306マイける:04/11/23 22:07:52 ID:7F0aw/pe
ありがとうございます。やはり値段が高いほうが
性能はいいのですか?
さっき書き忘れましたがosはxです。
307名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 22:17:55 ID:WqRvHT2S
質問している側に確認したいんだが「お約束3」は見ていますか?
例えば303なんて「シーケンサ」でググればいくらでも調べられるはず
その上での疑問点を挙げる場所です
最低限のお約束を守ってこそ平和な板が保てるというもの お願いします
308名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 22:25:02 ID:kBnxe8ml
たぶん音楽作成ソフトのことを「シーケンサ」とか「DAW」って呼ぶことも知らないんじゃないの
まあMACならやっぱパフォーマでしょ
309マイける:04/11/23 22:33:55 ID:/bHCk3aP
すみません。
ありがとうございました。
310名無しサンプリング@48kHz:04/11/23 23:01:59 ID:ZxgrBp8J
未だにPerformer使ってる人がいるのか。
Performaだとしても同じ感想だけど。
311名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 00:32:06 ID:8xUvWFh5
端子がステレオミニプラグのマイクをUA-25に接続するには
どうしたらいいんでしょう。
それだけ解決すればこれを買うんですが。
どなたか教えてください。

メーカーのサイトだと入力端子は以下とあります。
●接続端子:【フロント・パネル】インプット・ジャックL/R(XLRタイプ
<バランス、ファンタム電源>、TRS標準タイプ<バランス> 
※インプット・ジャックR=ハイ・インピーダンス対応)、
ヘッドホン・ジャック(ステレオ標準タイプ)
312名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 00:39:36 ID:61MVQBtg
ミニ→標準 変換プラグ
313名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 07:27:36 ID:6YlGVZte
すんません、質問させてください
最近、ソフトサンプラを導入しました
ネタは主にカエルカフェのサンプリングCDなのですが
よく使うネタをHDにコピーして、いつでも呼び出せる状態にしたいのですが
CDを右クリックから開くと、拡張子がcdaと出ます
wavファイルとして管理したいのですが、何か方法はないでしょうか?
環境はosが2000、pen4 2.4c、ソフトサンプラはフリーのVSTiです
どなたかお教えお願いします
314311:04/11/24 08:11:39 ID:8xUvWFh5
>>312
ありがとうございます、ミニ→標準 変換プラグを使えばいいんですね。
これを「TRS標準タイプ<バランス>」に挿せばいいんでしょうか?

UA-25の場合、この端子は
「インプット・ジャックL/R(XLRタイプ<バランス、ファンタム電源>」
と共有なので、L/Rの二つあるんですが、
ステレオミニ→標準×2(L/R)なんて変換ケーブルを
使わなくてはいけないんですか?
315名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 10:57:22 ID:iV7Ji/BQ
>>314
そうだよ。近所の楽器屋で扱ってるはず。
316名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 19:16:50 ID:EQSjO0n0
>>313
そのCDはオーディオCDなんでそいつからWAVを取り出さなきゃいかんです
「CDからWAV」でググってください
CD2WAVとかのエンコード用フリーウェアがいろいろあります
317名無しサンプリング@48kHz:04/11/24 23:51:24 ID:EVqAswYV
>>240

遅れてしまいましたが、ありがとうございます。
悩んだ末、PCでやっていこうと思います。
318名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 00:42:46 ID:bnbMqa9r
自分cherryというソフトで音楽作成をはじめました。ところで、2chに挙げられた自作音源の中で、
打ち込みのドラムなのに、市販CD並みの凄い分厚い音(楽曲がヘビメタ系なんですが)を出してる方の作品があったのですが、
そういうレベルの作品を作ろうとすればやはり高価なソフトを買わなければいけないでしょうか?
319名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 02:34:59 ID:CKQm0YYS
>>318
仕事のできる人がいい大学でてるかというとそうでもなく、
いい大学でてても仕事できない奴もいる、と。
もちろん一流大卒の奴の方が仕事できる確立は高いですけど。

ということです。道具を使うのはあくまでも人間です。
320名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 02:44:50 ID:5upbDNrJ
録音した声の質(雰囲気)を変えるには、
どのような方法が考えられますか?
自分の声を違う声にしたいです
321名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 02:49:19 ID:Sbno/3xC
>>320
いっぱいありすぎてなんともいえん。
322名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 10:37:09 ID:VZ2gqAF9
>>320
ピッチ変更、フォルマント変更、ボコーダーやコーラス、フランジャーなどのエフェクト処理
323名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 13:19:22 ID:gbTFvnEw
>>318
生ドラムをシミュレート Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098200521/

はちぷろですぐぉい音出せちゃう人もいます
ただ、よりリアルさを求めるのなら良い音源を手に入れるのも1つでしょう
メタル系の分厚い?音はコンプかけると今よりは多少近くなるんじゃないかと思います

市販されてるCDにも打ち込みのドラムのものがあります。
近頃はなかなか多いんじゃないかな?
これ打ち込み?生?なんてのもありますよ。
324311:04/11/25 18:12:03 ID:wFLu2Yat
>>315
レスありがとうございます。
楽器店に行ったらそこにはなくて作ってもらうことになりました。
解決です。
325名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 19:40:15 ID:0xYuMRha
好きな曲を自分なりにREMIXしてみたいんだけど、
どんな手順でやるんですかね。
基本的な技とかあったらご教授してください!
326名無しサンプリング@48kHz:04/11/25 20:02:35 ID:VZ2gqAF9
>>325
自分なりにやりなさいな。
そうでなければ、自分なりにやろうとは思わず、模倣してみなさいよ。
まずは、リズムの組み換えから。
327名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 00:29:31 ID:Xp1QRLwf
>>326
レスありがとです。

リズムの組替えですか。
自分でリズムを造ったとします。
で既存のリズムパターンが邪魔な場合って、
結局どーやって元ネタと合体させるんですか。

既存のリズムをカットして新規リズムを入れてるんですかね.

とんちんかんなことを言ってたらごめんなさい。
以上よろしくおねがいします。
328名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 00:35:52 ID:ovdg8vvy
http://hotlinks.nobody.jp/in1.html
↑のinですが、どう思いますか?
329名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 00:39:35 ID:Xp1QRLwf
怪しくて踏めません。
330318:04/11/26 01:33:44 ID:wN2Y+SOC
thx!!皆優しいな。
331名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 04:14:38 ID:uAzG1sGe
YANAHAのMG12/4をつかってるんですけど、チャンネル9/10からシンセのの音をrec out から
オーディオインターフェイスを経由してシーケンサーにオーディオデータとして読み込ませ
ようとしたんですけど、いざ聞いてみると、変に音が小さい、音がこもる(何故かモノラル?)んです…。
ステレオで録音してるつもりなんですけど…。
どなたかこのようになる原因として考えられ事をご教授ください。
最近始めたばかりの初心者です…。
ちなみに、
Mac G4 OSX 10.3
Logic express 6.4
Roland xp-60
M-AUDIO Fire Wire Audio phile
をつかってます。
332名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 06:50:13 ID:Kgq5UTLy
初心者でその環境かぁ・・・・・・
にくったらしいから教えてあげない(´・ω・)
333名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 07:32:18 ID:L+OWVUA+
え?そうすか?
いやでも打ち込みしたかったからお金貯めてて…
ってか教えてくださいよ!w
334名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 08:02:32 ID:jdGQtuJB
>>331
自分で試行錯誤してみたかな?
REC OUTじゃなくてST OUTやAUX SENDを繋いだらどうなるか、
ステレオの片方の結線外したらどうなるか、とか。
いろいろ試して憶えていくのが脱初心者への近道だよ。
335名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 08:21:07 ID:L+OWVUA+
>>334
あーやっぱりそうゆう問題なんですかねぇ…インターフェイスとかLogicの問題なのかなぁとも思ってたんですけど…
今は端子がないから買いにいかなければ…
でもこの用途の時にはAUX SEND この時にはGROUP out みたいな説明が取説で書いてなかったから一緒なのかと…
336名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 14:40:04 ID:jyjf4O1p
320に便乗して質問しますが、
男性の声(wavファイル)を女性の声に変換するような
ソフトや方法を教えてください。
337名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 16:42:46 ID:KKeI7ZqE
338名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 16:58:27 ID:TokPFmpU
電子音のでるキーボードをパソコンにつないでグランドピアノのような音を出したいです。
キーボードにはmidi端子が二つあって、またmidi-USBインターフェイスも持っています。
とりあえずは、キーを押してグランドピアノの音が出ればよくて、複雑なファイル加工とかは
しないつもりです。
操作が簡単で、ある程度は低スペックパソコンでもよくて、結構ひろく使われているようなもので
できればそんなに高価ではないものでそのようなものはなにかありますか?
339名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 17:06:07 ID:KKeI7ZqE
>>338
そんなに高価ではない、の基準があいまいだけど、MIDI経由でハード音源、ってのが簡単。
質がよいのはFantom-XR、Motif-Rackあたり、安いのは、中古の音源。
中古のデジピだともっと安いかも。
340名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 17:21:53 ID:TokPFmpU
れすありがとうございます。
さっそくFantom-XRをぐぐりました。カッコいい ! ! けど、・・・13万円・・・・た たけー
中古で半額としても6万円・・・た たけー。
あればなにかと便利なんでしょうけど、いまはまだ無理です。
トラペットの音とかはいらないので、ソフト音源でもいいのでもうすこし手ごろなの
はありますか?
カッコいいハード音源はもっと上達してから買いますです。
341名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 17:35:49 ID:LsNXNUIp
ソフト音源になるとまずはASIO対応のAudioI/F買わないとならない悪寒
342名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 17:35:59 ID:mPREOW4t
タッチにこだわりにないならカシオトーンでいいんじゃないの?
343名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 17:42:53 ID:KKeI7ZqE
>>340
電子ピアノの中古が安いってば。ハンドロール・ピアノじゃないやつね。

参考
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053236-category-leaf.html
344名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 17:56:13 ID:TokPFmpU
みなさんありがとうございます。うれしいです。
実はキーボードは買ったばかりなのです。そんな高くはないやつですがこれからいっしょです。
なのでキーボードはいいやつがあっても目移りしません。いちずなんです。(意味不明)
ASIOって言葉はよくみかけますがしらべても難しくてさっぱりわかりません。
AudioI/FのI/Fはインターフェイスですよね。
グランドピアノの音出すのにやっぱパソコンもいじらないとだめですか?
かんたんにはできませんか?
345名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 17:59:30 ID:azG4QQmh
341も言ってるけど
ソフトシンセだとASIO対応AUDIOインターフェイスと
ある程度のPCパワーが必要
よくわからなかったらそのAUDIOインターフェイスの名前を言ってくれれば教えるよ

それを揃えた上で言えばPMI BOSENDORFER 290かSYNTHOGY Ivory
346名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 18:17:05 ID:TokPFmpU
パソコン USB端子 ------- midi/USBインターフェイス -------キーボードのMidiOUT
USB端子
|
|
|
ASIO対応AUDIOインターフェイス
|
|
|
PMI BOSENDORFER 290かSYNTHOGY Ivory

こんな感じでしょうか?
初心者でごめんなさい。
347名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 20:07:51 ID:i1o0sHJR
>>346
多分キミにはMU50とかで十分だと思う。
パソコン使うよりずっと楽で確実だ。
パソコンを音源にする方がいろいろとメンドイし、まともに鳴らそうとしたら余計金かかる。
348名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 21:19:57 ID:YLX6vaBy
>>347
ありがとう。レス遅れてごめんなさい。調べてました。
ASIO対応AUDIOインターフェイス ってサウンドボードのこと? ランボードなら
パソコン開けてつけたことあります。
なんbitとかなんkHzとか、性能や音質に関係あるらしいことわかりました。
グランドピアノの音は波形ではきめ細かいので、bitやkHzが高くないとだめで
bitやkHzを高めるためにはAUDIOインターフェイスというサウンドボードが必要になるらしい。
ここまでの高音質の音を出す準備ができたら、ピアノの音がはいったPMI BOSENDORFER 290か
SYNTHOGY Ivoryというサンプラーというソフトをパソコンに入れるが、サンプラーによって
フォーマットとかいうのが違うので、それぞれに合った読み込みソフトが必要になるらしくて
ハリアーとかコンタクトというのが必要になる。
これでだいたいあってますか?
すぐにはだめでも、あとあとのためにいちおう理解を深めたいと思ってます。
349名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 00:25:57 ID:EtlnfmSk
いまwindowsXPのノートパソコンとシンガーソングライター7.0が
あります。
これにMIDIキーボードをつけたら音が鳴るんでしょうか?

MIDI音源はOSについてるやつとシンガーソングライターについてるやつの
二つがあって、それを使って音が鳴るけど
独立した音源を買えば音の楽器の種類や質が
向上するということでいいんですか?
350名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 00:34:38 ID:i97aoaWt
>>348
そこまで自分で調べてけるならなんでも出来るよ
がんばって(o^ー')b
漏れも中古のハード音源勧めときます。
YAMAHA MUシリーズ、MU50〜100でいいと思う。
351名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 00:38:37 ID:QZ37ubDE
>>348 概ねYES 
>>349 YES
352名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 00:41:45 ID:i97aoaWt
>>335
AUX SENDは主にモニターSPやアンプ、外部機器(MDデッキetc)をつなぐ際に使うもの。
GROUP OUT(=BUS)はCHごとの出力。外部FXを通したり多入力対応IFにパートごとに録音したりするのに使ったりする。
と、使い方は人それぞれ好きにやればいいと思うんだな。
各機能さえ理解すればミキサーってのは非常に便利なんだな。
353タッキー高沢:04/11/27 00:53:06 ID:7bQtq9gN
>>349
何で最初からDAWソフトを所持してるのかな?(藁

ワラワラワラワレワレw
354名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 01:37:05 ID:jC+TWN7s
           >>353
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           >>353
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
355名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 09:27:57 ID:ZHtkj1C4
Mac G4、OS 10.3です。
MIDI音源はSC8820、シーケンスソフトはDigital Performer 4です。
全くの初心者ですが、アコギやボーカルを入力したいと思っています。
SC8820の他にオーディオ・インターフェイスは必要でしょうか?
必要だとすれば、どのようなものが良いでしょうか?
ドライバの設定なども併せて教えてください。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。
356名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 09:57:21 ID:pyMnMAGk
オーディオインターフェースが必要です。
予算によって2万円から18万円ぐらいありますよ
値段が手頃なのは
http://www.m-audio.co.jp/products/index.html
ドライバーの設定等は、オーディオインターフェースの
マニュアルに書いてありますから、心配する必要はないと思います。
もし予備知識が欲しいのなら、CoreAudioで検索されては。
357355:04/11/27 10:02:55 ID:ZHtkj1C4
>>356
早速のレスありがとうございます。
教えていただいた商品を調べてみます。
予算があまりないので高価なのは買えませんが。
助かりました。ありがとうございました。
358348:04/11/27 10:27:59 ID:FjCC9tKD
>>350>>351
ありがとうございました。手頃な中古をさがしてみます。
359名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 10:31:46 ID:fg5EdBAv
みなさんおはようございます。さっそくですが質問させていただきます。
midi入出力がついたオーディオインターフェースが必要なので購入を検討しています。
そこでm-audioのQUATTRO、Audiophile 2496、の2つで迷っているのですが、どちらの方が機能的に優れているのでしょうか?
m-audioのページをみてもPCのこともよく分からない初心者にはよく分からなかったので質問させていただきました。
よろしくおねがいします。
360名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 10:34:27 ID:5CpP8RO1
M-Audioマニアか?
他の商品も調べることをおすすめする。
そして機能以外の部分も聞いた方がいいと思うが…

USB-MIDIの変換ケーブルではだめなのか?
361名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 10:38:54 ID:2GcH3Gfi
質問です。
シンセなんかに最初から入ってる音をそのまま自作曲に
使ってネットで公開していいんでしょうか?

音色にも著作権みたいなのは存在しますか?
362名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 11:46:10 ID:iiqb833y
音色単品では著作権はないと思う。
……というかそうしないと全ての打ち込み作曲家は曲作れないですよ。ええ。
ただ音色そのままサンプリングしてサンプリングCDとして配ったりしたら問題だろうが。
363名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 11:59:25 ID:pyMnMAGk
>>359
MIDIインターフェースは別途買った方が良いですよ。
将来的には買う方向で言うと、
どっちでもいいと思いますよ。
オーディオインターフェースは
使ってみて、はじめて機能がわかるというものなので。
使ってるパソコンにPCICardがささるなら2496
USB接続なら将来ノートを買っても安心ぐらいで考えてみては?
ただ、安定してるのは一般的にPCICardと言われてますね。

>>361
音色にも著作権は存在してます
たとえば、サンプリングCDなんかは、
使用権を買うという意味ですね。

シンセに関しては、著作権は買った人が自由に使える
というのが一般的な考え方です。
いい曲作ってどんどん公開しましょう。
364359:04/11/27 12:23:43 ID:fg5EdBAv
>>363 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>360 アドバイスありがとうございます。勉強して出直します。
365名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 13:32:50 ID:EtlnfmSk
MIDI音源としてのMicrosoft GS Wavetableの音色は
どうやって変えたらいいんでしょうか。
そもそも変えられるものなんですか?
使っているソフトはシンガーソングライターです。
366名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 20:44:16 ID:ppcCVnQ+
>>365
Microsoft GS Wavetable SW Synthでなんか作れ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1024841630/
ttp://www.wiztext.net/~sakura_news/4neria/mgs.html
拾い物ですが、参考になりそうなものを見つけたんで貼ってみます。
シンガーソングライターから音色調節命令を出させれば良いのかも。
367 ◆0oyJ7tYecE :04/11/28 11:08:31 ID:SVtjmcVb
これからDTM始める者です。
PCはvaio E91B/B買ったばかりです。

まだ各機材の役割もよくわかりませんが、Mbox、KORG microKONTROL、sony MDR-CD900ST買えばできますか? 主にMIDIをいじります。
足りない物があるなら御教授願います。
368名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 14:19:10 ID:ktIu/a4B
>367
MIDIやるのにその機材は何か変な希ガス
いや漏れも初心者だからよくわかんないけど
369名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 14:34:55 ID:IcslFrPE
>>367
まずMBOXはいらん
370 ◆0oyJ7tYecE :04/11/28 15:19:34 ID:SVtjmcVb
>>368-369
やはりそうですか…

PTLEが6.7でMIDIに強くなったようで、cubase等よりも使い易そうかなと思いまして。MboxならAudio&MIDI I/Fも付いてあの価格なら一番コストパフォーマンスがいいかな?と思ったのですが…
371 ◆0oyJ7tYecE :04/11/28 15:30:44 ID:SVtjmcVb
なんか文章がおかしかったです。

シーケンスソフトとaudio&midiI/Fのセットでコストパフォーマンスが高いと思ったのです。
もしかして、microKONTROLがあればMIDI I/Fいらないですか?
372 ◆0oyJ7tYecE :04/11/28 15:48:21 ID:SVtjmcVb
自己レスが続いて申し訳ないですが、

cubase SLとmicroKONTROLを買っておいて、audioも使う段階に至ったらMbox(&PTLE)買えば桶ですか?
373名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 15:54:18 ID:Zz7xxjwR
音源がない
374 ◆0oyJ7tYecE :04/11/28 15:57:38 ID:SVtjmcVb
>>373
…みたいですね。microKONTROLに入ってると思ってました。逝ってきます。
375名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 16:14:36 ID:Jf1Yh1V3
Cubaseに音源あるからマイコンとM箱でいんじゃん?出力だけ使えば。
CubaseとPTLE2つあっても宝の持ち腐れ決定だよ。
超絶初心者なんでしょ?
案ずるより産むが易しとりあえず明確な制作意図とかないのならどれ買っても一緒。
376名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 16:58:20 ID:CZISUXnT
スンマソ、超絶初心者な質問なので、あまりツッコマないで欲しいのですが・・。

曲をミックスする際に、
いつもヘッドホンの音でちょうど良い感覚で音のバランスをとるのですが、
スピーカーでそのバランスでミックスした音楽を流すと、
どうも音が薄くなるという感じがするのです。

ただ今度は逆にスピーカで音のバランスを取ると、
ヘッドホンで聞いた時に妙に音が強く聞こえてしまいます。

ん〜、正直なところどうすれば良いのか四苦八苦してます。
うーん音楽を視聴する時にはヘッドホンで聞いてくださいと書けば良いのでしょうか・・。
でも一般人はクリエーターほど良いヘッドホンは持ってないし・・


皆さんならどうしているのかアドバイスをお願いします (o*。_。)oペコッ

377名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 17:14:20 ID:TESi2Vpk
>>376
モニタースピーカー、ヘッドフォン、民生用コンポ等々
色んなスピーカーでモニタリングするのがミックスの基本でしょう。
自分基本的にはモニターで全部仕上げて細かい音やノイズの確認にヘッドフォンを使います。
コンポやイヤホンで聴いて特別おかしければ修正するくらいです。
プロでもラジカセでやる人もいるしラージじゃないとダメって人もいる。
音楽は表現なんだから自分がいいと思ったらそれでいんでないかい?
聴く側に条件あたえても世界の狭い作品になるだけだし。
378名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 17:47:44 ID:nnnGTRK+
MIDI検定を受けたいんですが
皆さんのお薦めの参考書などありますか??
379 ◆0oyJ7tYecE :04/11/28 19:30:00 ID:SVtjmcVb
>>375
えっと、結局>>367でもいいんじゃん?って事ですか?
380名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 19:33:30 ID:fqllV5TL
>>379
とりあえずなんでもいいから一個買え。
そしたら他に何が必要が使ってるうちに分かるから。
まとめ買いして失敗した奴を山ほど見てきた。
381 ◆0oyJ7tYecE :04/11/28 19:36:21 ID:SVtjmcVb
>>380
了解です。
ありがとうございました。
382名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 23:19:37 ID:y2I2mUr3
そんなゴミみたいな資格もってっても実社会では全くなんの役にも立たんぞ。
383名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 01:34:40 ID:eVIbGKKF
>>376
ミックスする事の意味がわかってないんじゃないかなと思う
どういう仕上がりにしたいのかも決まってないんじゃない?
だったらマスターにコンプかけて終わりの方がいいと思うよ
パートごとに音作ってく段階で完成像が頭で鳴ってるのが理想
384名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 02:16:34 ID:dvJRPsTC
コードが CFG→TWX と変換されるソフトってありませんか?
385名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 03:20:30 ID:dZyDuvZ8
それくらい脳内変換しろよ・・・
386名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 07:05:55 ID:/Got1mM2
>>385
ワロタ。
しかし笑い事では無いらしい。
PCや携帯の普及で脳内変換の能力が著しく落ちているらしい。
現代人すべてが。
387名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 07:41:34 ID:CRItbidH
便利すぎる世の中も考え物だよな。
388365:04/11/29 09:36:34 ID:0/F11g4K
>>366
遅レスすいません。
おかげさまで解決しました。
ありがとうございました。
389376:04/11/29 09:48:41 ID:UN4kXBtR
レスありがとうございます。

>>377さん
なるほど、いろんなスピーカーでモニタリングする必要がありますね。
確かに聴く側に条件を与えるのは僕も良くないと思います。
いろんな条件で試して、どれでも聴けるレベルに調節したいと思います。

>>383さん
一応頭の中ではすでに音が鳴っていて、仕上がりも決まっているのですが、
条件を変えるとなかなか音が自分の考えと違って四苦八苦しています。
まあ経験不足と言われれば、そうなんでしょうけれど。
390名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 13:57:05 ID:cySTYaFg
CubaseSXについての審問です。

外部MIDI音源(つーかトリニティなんすけど)を使って打ち込んでいるのですが
例えばプログラムAの1番で打ち込んでしまったら、その後音色を変えることはできないのでしょうか?
説明書など読んだつもりなのですが…ひょっとして簡単すぎて載ってないのかな鬱
391名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 16:57:20 ID:tsWXydYd
>>390
CC#0.#32,Program Changeで解決する。
使ってるのがV3だからマニュアルが同じかは分からないが、
BasicGuideのP.58を読めば書いてある。
ただ、鳥に表示されてる音色番号とPCの番号が1つずつずれてた気がする。
392名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 19:39:38 ID:QeV0fhoF
判りにくい質問で申し訳ありません。

皆さんは曲中である音色を使いたいと思った時、どのように、何処から自分の欲しい音色を引き出して来るのでしょうか?

自分はとりあえずてもちのライブラリの音をならしていい音があったら
ちょっと欲しい音とは違うけどまあいいかと妥協していますorz
これじゃまずいですよね。。。
393名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 21:11:28 ID:8RHJwldx
>>392
例えばピアノひとつにしてもたくさん音色がありますよね。
差し換えていって一番近い音色を探します。
そしてその音を元にエディットして音色を作っていきます。
たまに操作ミスでピアノからかけ離れた音とかが以外と良かったりして
それを採用してみたり。
音色をどう加工すればどう変化するのか勉強すれば良いと思います。
394名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 21:36:41 ID:sO8GwAmJ
ソフトシンセとかによくVSTiやDXiに対応って書いてあって両方使えるみたいですが、
こえらの違いってなんなんでしょう?

両方使える状態のときはどちらにどういったメリットがありますか?
395名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 21:39:57 ID:pSwz0nYE
こえらの違いはほとんどありまへん
396名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 22:26:26 ID:QeV0fhoF
ありがとうございました。
精進します
397名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 23:14:10 ID:tiKXTAJY
>>389
きみに必要なのはリファレンスCD
いつも自分が既存の音楽を聞いてる環境でミックスしてればそんな疑問はわかないはずだよ
398384:04/11/30 02:05:28 ID:PDca8wSS
>>385
ハ長調なら簡単に脳内変換できますけど
それ以外の調が面倒なんですよ。いちいち表を見ないといけない…。
399名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 02:44:29 ID:x9xRILoX
Cubase3.0とProtoolsLE6.7はどちらがMIDIの打ち込みがしやすいですか?

ちなみに楽器屋ではProtoolsが6.7になってかなりやりやすいって言われましたが、知人はProtoolsはオーディオ向けのシステムだからMIDIは扱いにくいと言ってました。
400名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 04:20:06 ID:axG6qzOi
自分で作った音源をヘッドフォンとかモニタースピーカーで聞くと、いい感じがしても
パソコンにオマケで付いてくるようなスピーカーで聞くと、これが同じ曲?って感じる
くらい違って聞こえます。しかし市販のCDとかは何で聞いても、まぁある程度同じように
聞こえます。

良い再生装置で聞いても悪いので聞いても、同じように聞こえさせるコツみたいなもの
って何なんでしょうか?
401名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 05:04:04 ID:woyaeykT
>>392
亀レスだけど…。
近い音色をエディットして使う。これは基本的な事なので癖を付けて
おくとイイとおもう。
あと、加工する事が、音色そのもののエディットなのか、録音後に
エフェクトやEQ処理などで作る物なのかを意識するようにすると良い。
ハプニングも重要な要素だけど、上記の形で最終形が見えて、
処理する行程が把握できているというのは、音色一つだけではなく
音楽全体の構成力にもつながるので。

>>400
モニターをできるだけ癖の無い物を選んで、それで常にいろんな曲を
聴いてだいたい「あたり」をつける。
これが一番良いコツだと思う。


どの変に「違和感」を感じるのか…というのも重要。
低音とか、高音、或は左右のワイド感などなど。
癖のあるモニターになれるとフラットなタイプのモニターに変えたとき
に無闇に低音や高音を上げたりしてめちゃくちゃになるので注意が
必要。
402名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 09:17:57 ID:VlOaMgdi
DTMソフトを購入しようと思うのですが、
ドラム音とベース音がリアルに近いものってありますか?
あまり高いものは買えませんので、安めでいい音を作れるソフトを
教えて下さい。
PCのスペックはペン3の1G メモリ256です
よろしくおねがいします
403名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 09:51:31 ID:nR+cBCh0
>>402
ソフトでやりたいならPC周りに投資するのが先かな。
スペックからしてもソフトだけ買った所で全然快適に使えないから。
ただ快適になる頃には10万とか使ってそうな感じ。

すぐに始めたいならソフト音源を諦めて音源とMIDIインターフェイスでも買って
フリーのシーケンスソフトで限界まで頑張ってみるとか。
お金がないならその分リアルに聞かせるための経験積むしかないかと。
404名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 10:20:27 ID:KNOs2VmF
おはようございます。超絶初心者です。
手始めにサンプラー、ドラムマシン、音源+キーボードをそろえました。
普通、あと買わなきゃいけないのはシーケンサーかリズムマシンですよね?
どなたか教えてください
405名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 10:23:57 ID:x9xRILoX
406名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 15:34:52 ID:V85SJk1y
音楽やってる友達が全くいないんですが、
最近一人で音楽をやることに寂しさを感じてます。
どういう場所にいけば、音楽仲間ができやすいのか考えたのですが、
例えばネットで募集というのも、少々抵抗がありまして…。
何かいい案がありましたら、教えてくださいませ。
407名無しサンプリング@48kHz:04/11/30 15:40:31 ID:woyaeykT
>>404
シーケンサーはパソコンでやったらだめかな?
MIDIインターフェースを買って、パソコンにつなげ、パソコンの
シーケンスソフトを買う。
ドラムマシンとリズムマシンは同義と考えてよい。

>>406
古典的にスタジオにメンバー募集の張り紙をおいてもらうとか…?
スタジオはいろんな人があつまるから、なじみのスタジオを一つ
作っておくと、イイと思う。
最近は宅録が中心で、スタジオで録音する人間が激減しているから
親しくなるのも容易いと思う。

408名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 00:46:13 ID:BpXDe0fI
オーディオカードについてる1/4"バランスって端子は、
大きさは標準ヘッドホンと同じようなんですが
ヘッドホンを直接突っ込んで聞くのは無理ですか?
409名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 01:41:07 ID:yADo7jSM
>>408
製品や設定などにもよるでしょうが少なくともうちでは聞こえてます。
音量も足りてるといってよいかと思います。
RME96/8PST Proです。
410名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 01:47:17 ID:yADo7jSM
>>400
それはマスタリングの結果だと思うよ。
最終ミックスをL1,L2などのマキシマイザやマルチバンドコンプで処理することである程度近づけるのではないかと思います。
L1,L2は高価なので無理な場合はとりあえずマスターにリミッターかけてみましょう。
また、ミックス段階で音源ごとにコンプかけることで再生音量、環境によってバランスが変わるのをある程度
防ぐことができます。
411名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 04:09:54 ID:XFE6xZU0
>>400
今の段階では、mdaのCOMPで十分満足いくと思うよ
Freeだからぜひおためしあれ

-3db
3:1
Attack 15ms
Release 40ms
くらいで。
412名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 08:09:13 ID:RY+oyLVr
そうやって何でもかんでもコンプかけるから
コンプ通ってない生の本当の楽器の音を知らないやつが増えたんだよなぁ
素人さんでゲートとコンプでバキバキのドラムを生音だと思ってる人は少なくない・・・
木の胴鳴りとか好きなんで寂しいわ
スレ違いすまぬ
413名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 08:35:58 ID:XFE6xZU0
>>412
そぅそぅ、コンプはかけないに越した事はないってやつですな
414名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 08:44:30 ID:8KobJ02X
どんなスピーカーでも同じように聞こえるのが望ましいと考えると
マルチコンプで最初から最後まで上から下までベッタリの
隙間のない音にしちゃうのが楽なんだろうな。

クラシック好きとピュアオーディオ好きが被る傾向にあるのがわかる気がする。
415408:04/12/01 16:41:11 ID:OsEka3Ty
>409
試しに安いヘッドホンつっこんで確認して見たらちゃんと鳴りました。
(端子がモノラルなのでL/Rをミックスしないともちろんモノラルですが・・)
どもありがとうございます。
416名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 17:43:52 ID:7+1FPXAt
ゲーム音楽なんかを吹奏楽風アレンジにしてみたいと
考えているのですが、ソフト・ハードあわせて、
どういったものが必要でしょうか?

譜面を描いていくような入力画面の作曲ソフトでも
あればいいのかなぁなどと勝手に思っているんですが
甘いですか?
417名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 17:44:15 ID:gFadct6t
CUBASESXを使ってTRITONのエフェクトもすべて整っている
加工済みのプログラムを打ち込みたいのですが、それについて質問です。
まだMIDIについて理解していないところがあり、間違いがありましたら訂正お願いします。

例えばプログラム4番のドラムをキューベースに打ち込んだ場合、
TRITON本体は演奏中その音を鳴らすためだけのもの、となってしまうわけですよね?
ということはそれらを一度オーディオ化などしなければ、他の音色をならすことは
できないということですよね?
これはかなり効率が悪く、何より編曲の際、間違えたときの修正などがとても面倒です。
何かいい方法はないでしょうか?
TRITONのシーケンサーで加工後のプログラムをいくつも扱うというのが一番いいんですが
そういうわけにはいきませんので…。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
418名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 19:09:04 ID:Xc+R7WGq
>>417
そのとうり、プログラムモードは1つの楽器をならすためのもの。
複数の音をならす場合は、マルチモードで使う他無い。
当然エフェクトも偏ってしまう。
エフェクトを含めてプログラムされたものはプログラムモードで
使うか、マルチでエフェクトを使いたいトラックにプログラムから
呼び出す他ない。プログラム上で全てのインサーションを使い切っている
場合は1トラックのみになるけど、2、3つ程度なら上手く分けて
インサーションが入った状態でもマルチで使える。
MFXはどうしようもないので、うまく使う他無い。

それ以外は欲しい数だけTritonを買うと言う他ないかな…。

でもDAWソフトとかシーケンスソフト内でエフェクト処理をするので
変なエフェクト以外、基本的に外して録音するけど…。

MotifESのようにインサーションを使った状態で8トラックまで
使えるような機種は意外と珍しい。
419名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 23:29:44 ID:NYspsVT7
質問させてください。
いままで借り物のMC−303をつかっていたのですが、返すことになって、
それで新しい機材を買おうとしているんですが、
シーケンサーと音源は別々にそろえたほうがいいのでしょうか?
どうも音源モジュールってむずかしそうな先入観がありまして…
420名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 00:31:28 ID:jprchSuB
完全な初心者です。PCについてもあまりよく知りません。
CDなどの音を、きれいにPCに入れるためには、「サウンドカード」というものが
必要だと聞いたことがありますが、これはノートパソコンにも入るものなのでしょうか?
また、おすすめのサウンドカードがあったら、教えていただけないでしょうか?
この機会に、パソコンも買い換えようと思っています。
421名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 01:09:43 ID:L1RGLiQ1
>>420
「オーディオインターフェース
(無理に和訳するなら「音声信号入出力端子群仲介装置」)」という機能の製品が
形なり利用端子なりの違いで「カード」やら「ボード」やら「モジュール」やら
呼ばれ方が変わってるだけです。「サウンドカード」も複数呼び名のうちのひとつ。
ノートパソコンに入るものも入らないものもありますよ。
おすすめは予算か目的ぐらいは明らかにしないと出にくいでしょうが、
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8784994_563/27851260.html
とりあえずノートパソコンに入るものの一例。
422名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 01:11:36 ID:L1RGLiQ1
>>419
パソコン利用する必要ないシーケンサーだと音源つき多いですよね。
音源モジュールは必要を感じてから買うので構わないのではないかと思います。
423名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 01:14:14 ID:L1RGLiQ1
>>421の無理やり和訳は助詞がないと見づらいので一応追記。
「音声信号を入出力する端子の群れを、仲介する装置」
424名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 07:12:01 ID:hKdbg1xU
>>417,418
TRITONを何台も買うのは実質無理として
8小節なり毎に区切って録音しておくのも手だね。
ノート関係のエディットにはそこだけ再録すればいいし。
音色関係についてはダメな方法だけど。

>>421,423
そこまで訳さんでもそこまでバカでもあるまい(w
オーディオやり取りデバイスで十分。
425名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 15:38:55 ID:G8jKDf2o
質問させていただきますm(_ _)m

wavファイルのノイズ(テープから録音しました)を除去するのに、なにかフリーのいいソフトは
ありませんでしょうか?
よろしくお願いします!

OS:XP
426名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 16:21:46 ID:xnUtXgVc
ttp://www.ssw.co.jp/vts_02.wvx

体験版使ってみたら?
427名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 16:27:16 ID:AbLPlpnK
DIGITAL Mephisto  波形編集(ベータ版につき無償・XP可)
高音質で多機能。範囲選択などの操作性が良い。
http://www.excla.com/index-J.htm
↑このソフトを使って録音をしようとしているのですが、
録音方法がさっぱりわかりません。
どなたか使っている方いませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
428427:04/12/02 16:33:17 ID:AbLPlpnK
ファイルを再生するところまではできるのですが、
録音ボタンを押して、再生を始めると、
曲の一番最後から録音がはじまって無音状態になります・・・
429名無しサンプリング@48kHz:04/12/02 21:17:52 ID:GazfMWC3
クラッシクプロのRCAケーブルの赤・白のゴムが全部きれてしまって
ミキサー、アンプ等に接続するのに困っています。
やはり、極性を合わせないと音が悪くなっちゃいますか?
テスターとかってやつを使えば調べられますか?
430名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 01:10:33 ID:POXPOiU2
赤白部分が全部取れちゃって金属剥き出しってことか?
極性というのが意味がわからん
音が悪くなるもなにも赤、白はまったく別のラインだからステレオで使えばLR逆になるし
別々の音源に使えば思ったのと違う接続になるでしょ

431名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 01:13:56 ID:Pfqil9SU
SONARとSOLのどっちを買おうか迷っています。
今までMTRを使っていて、PCのシーケンスソフト使うの初めてなのですが、
どちらの方が取っつきやすいでしょうか?
アドバイスお願いします!
432名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 02:11:17 ID:RYIPc5Ra
>>431
なあ、まじで聞きたいが
とっつきやすいんて、お前の馬鹿な主観に誰が答えられるんだ?
で、お前みたいなヤツにアドバイスして、
問題があったら、俺のせいにするだろ?
なんで、わかるかというとお前みたいなバカが世の中に氾濫してるからだよ。
自己責任で選んで、自分で後悔しろよ
433パソおんち:04/12/03 02:30:49 ID:5n/rbi/A
現在MIDIシーケンスソフトを使用しています。(SSW3.0 Mac)に動機できる
オーディオ録音可能なソフトってありますか?
なければデジタルMTRを考えています。すすめられてマックの中古買いました(I Mac
G3)が後悔してます。アップルがあんな事をするなんて…お金もないのですぐには買い替えられないので…
愚痴ってスマソ。ヤッパ、生ものも録りたいです。歌、弦楽器関係位は。

434名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 02:31:13 ID:d6kBoh5J
まさに超絶!って感じだな。
435名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 03:05:43 ID:JuwIZFTe
もうね、初心者とか以前の問題だよ 人としておかしいだろ
まず自分で調べろ 調べて努力した上での人に聞くのが礼儀ってもんだ
もうね いちいち馬鹿丁寧に応対するの疲れたよ 無礼に礼を返すのは御免被る

>>427 ヘルプにマニュアルついてんじゃねぇか バカかお前は バカかお前は
>>429 異なるラインで極性あるわけないでしょ ラインケーブルの構造調べれ
>>431 外食時に自分の注文も人に選んでもらうのか?
>>433 M-BOXとかでいんでないの
君たちにお奨めのサイト
http://www.google.co.jp
436名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 03:07:24 ID:XlNW+LQO
厨房ばっかで吐き気がするな‥‥






と思ってしまうのですがどうすればいいでしょうか?
437名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 03:49:54 ID:d6kBoh5J
そういうお方はもう初心者スレは卒業、という事ですな。
438名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 04:16:26 ID:V0sD5Aoe
人間初心者が集まるスレはここですか?
439名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 06:53:29 ID:Yv9Hn+SE
漏れもこのスレ長いが・・・時々愚痴るのは良いんじゃないかな
漏れも前スレで1レス愚痴らせてもらった orz
440名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 07:03:22 ID:Yv9Hn+SE
>>431
>どちらの方が取っつきやすいでしょうか
なんて言ってる時点で漏れはMTRでいいんじゃないの?と思った
PCのシーケンスソフトで何がしたいのか自分でもわかってないんでしょ?
わかってるんだったらもっと具体的な質問しなよ
こういう事をしたいんだがその精度がよい、比較的扱い易いのはどちらのソフトですか?ってな具合に。
まぁそれも各ソフトのスレ覗けばそれぞれのユーザーが散々いろいろ書いてるからここで聞かずともってなっちゃうけどね
結局このスレってのは聞けば要約して必要な情報だけをくれるって事だろうから、
返答は質問する側の質に依存するところが大きい、と。

自分のために質問するんだからさ、もう少し自分に気を使ってもいいんじゃない?
441431:04/12/03 10:24:16 ID:P7zbgpXN
大変失礼な質問をしてしまい、皆さん本当にゴメンナサイ。
明日音楽やってるツレたちと会うので、そいつらとも色々話してみて、
考えてみようと思います。ご意見ありがとうございました。
442名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 11:04:32 ID:STcZEkpi
>>441
まぁ、なにがしたいかわからんのなら、色々できるSONARにしとけって感じだけど。
443431:04/12/03 11:14:40 ID:P7zbgpXN
>>432
アドバイスありがとうございます!

自分はFL5とKARMAでオケを作って、それに歌を入れてR&B、SOUL系の音楽をやってます。
今はMTR(AW16G)を使ってますが、PCで音楽制作を完結出来る環境に移行したいと考えてます。
SOLやSONARならプラグインとしてFLも使えるようなので、価格的にもどちらかにしようかと思ってました。
最近までは断然SONARを買う予定だったのですが(もうすぐSONAR4も出るみたいだし)、
ボーカルを録るので、PitchFixやVocalRackのようなボーカル系のエフェクトが最初から入ってるSOLも魅力的だと思い出しまして・・・。
もちろんSONARでもその辺はプラグインとして別途購入すれば使えるのですが、
そうなると予算的にも苦しくなってくるので。
最初から全て同梱のSOLにしようか、PitchFix、VocalRackなどを別途購入してでもSONARの方が後々良いのか、
その辺りで迷ってしまい、そして失礼な書き込みをしてしまいました。
長々とスイマセンでした。また失礼でしたらゴメンナサイ。
444431:04/12/03 11:15:28 ID:P7zbgpXN
↑失礼しました。
442さんへのレスです。
445名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 11:29:54 ID:IVzeFnoT
どちらも体験版ありますんでとりあえず試しましょ
446427:04/12/03 20:51:35 ID:aKiOWSFY
みなさんいつもありがとうございます。ご苦労様です。
自分で調べてみます。
447名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 21:42:08 ID:TUywKLvw
ギターをMU2000のA/Dインプットに繋いで、光OUTでパソコンに取り込んで
XGWorksで録音したいのです。
現在パソコンには光In/Outが付いてません。何を買うか迷ってます。
光In/Outが付いてる安い(3千円前後とか)サウンドカードでOK?
デジタルだからノイズや劣化も関係無いし…と思うのですけど。
448名無しサンプリング@48kHz:04/12/03 22:53:09 ID:KIx85ZGT
デジタルピアノを買いたいのですが、
ライブでスピーカー出力もするかもしれません。
LINE出力がないものでも
オーディオインターフェースとMIDI端子で接続、
そのオーディオインターフェースとスピーカーを接続、
でスピーカーから音を鳴らせるでしょうか?
449名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 00:31:04 ID:QRWVe6fy
>>448
ライン出力端子の代わりにヘッドフォン端子を使われては?
両端で端子の形が違うケーブル使えば、LINE向け端子と同等かと。
ttp://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=2&Name=CN231A
例えばこういうもの。ケーブルの長さと端子の形は
延長ケーブルや変換プラグもいろいろあるんで、電器屋なりライブ会場なりで御確認を。
450名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 00:40:02 ID:GuH562dO
オーディオIFとMIDI端子接続しても、オーディオ信号(ピアノの音)は
やりとりされないからその考え方は無理。
ヘッドフォン出力をいったんミキサーに入れてラインとモニタ分けたり、
単純にヘッドフォンの分岐ケーブル使ったりして2系統のout出せばいい。
つーか、ライブじゃヘッドフォン使わないだろうから、そのまま卓につっ
こんでもそんなに問題にゃならんけどね(音質はともかく)
451名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 00:50:00 ID:3GVfwXC/
>>447
>デジタルだからノイズや劣化も関係無いし…と思う
のだったら3千円前後のでいいと思うよ
漏れはデジタル接続でも音の違いに気付いたのでヘタに安価なものは避けていますが・・・
なぜデジタルでも音が変化するのかは、長くなるのでググるなり調べてください。
96kHz→44.1kHz よりも 88.2kHz→44.1kHz の方が変化が少なくて済む分音がいいんじゃないか、
とかなかなかおもしろいよ。

MU2000だったらお金の許す限り良いカード買った方がいいんじゃないかな
ESI の ジュリエットなんかお勧め
452447:04/12/04 01:38:28 ID:RpFoqZJJ
>>451
うーんなるほど、そういうものですか。もうちっと調べてみます。
お金かけるんであればサウンドカードはやめて、
MU2000のデジタル出力を受けるのに定番らしい、UW500も考えてます。
ありがとでした!
453名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 02:50:16 ID:WM39WDpT
初めまして、早速ですが質問させてください。
私は全くのDTM初心者なのですが、先日友人から中古でRolandのSC-8820を貰い受け、
また近くの中古ショップでYamahaのCS1xをMIDIキーボードの代わりに、と購入しました。
で、今日何とか四苦八苦しながら接続してみたものの、
CS1xで弾いたものをSC-8820の音源で再生する、という事が出来ずに立ち往生している状態です。

以下が、現在の構成です。
PC----(USB)----SC-8820(MIDI IN)----(MIDI OUT)CS1x
PCはOSがWindows2000、シーケンサとしてSingerSongWriter6.0を使用しています。

TMIDI Player等でMIDIを再生する分には普通にSC-8820を使って再生できます。
ただ、CS1xをMIDIキーボードとして使う方法が良くわからない、といった状況です。
よろしければお答え頂けると幸いです。
454名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 03:36:51 ID:vh+NfVfL
>>453
sswの設定が間違っていなければハードの問題
455名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 04:33:43 ID:3GVfwXC/
>>453
一般的な接続は
MIDI IFを介して繋ぐ
PC----(USB)----MIDI I/F
MIDI IF(OUT)----(IN)SC-8820
MIDI IF(IN)----(OUT)CS1x

SC-8820(MIDI IN)----(MIDI OUT)CS1x
↑こうやって繋いでる場合ってPC起動してなくても音出るよーな気がする・・・・・
違ってたらごめん
456453:04/12/04 04:49:26 ID:WM39WDpT
>>454
ありがとうございます。やはり、シーケンサ側の設定ミスなのですね…
とりあえず、sswのヘルプを読み直してこようと思います。

>>455
PC起動してなくても音が出ればそれに越した事はないのですが…
何故か音が出てくれません。
その場合はSC-8820では設定も何もないですし、やっぱりCS1x側の設定ミスなんでしょうか…
CS1xの取説、なんだか妙に端折られてて良く解らずじまいです…
457名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 05:43:52 ID:3GVfwXC/
>>456
ttp://www.yamaha.co.jp/manual/japan/

CS1xの録り説初めて見たが・・・・好きだな、こーゆーの(*´д`*)
458名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 06:49:34 ID:GuH562dO
>>456
SC-8820の仕様はよく知らんけど、PCとUSB接続してるとUSB経由で
MIDI信号受けちゃうんで、MIDI IN端子排他になって利用できなかったりしない?
マトハズレだったらすまそ。
459名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 10:50:53 ID:OFlE+aje
自分は今までバンドとしてライブをやってたんですが、
解散という事になってしまったので、新しいメンバーが集まるまでソロでやろうと思っています。
そこで質問なんですが、打ち込みでやるにはどんな機材が必要なのか教えて下さいませ。

今手元にあって関係がありそうなのは、
XPが入っているPCと、Singer Song Writer 8.0、ギターとベースが1本づつです。
よろしくお願いします。
460名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 10:54:18 ID:5n7ulkPS
NintendoDSというゲーム機で、
「大合奏バンドブラザーズ」というソフトを使ってDTMをやってる人はいませんか?
本格的にやるには難しそうだけど、手軽に出来そうなのでどうかなと思いまして。
461448:04/12/04 11:09:39 ID:iD7kbKLf
>>449 450
ヘッドホン端子からケーブルを選べば
スピーカーにつなぐことも可能なんですね。
これでライン出力がないデジタルピアノも検討できます。
どうもありがとうございました。
462名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 13:11:51 ID:bkFeZnSd
先日UA-5をてにいれて、これでFL5をASIOドライバで動かせると思ってつないで
音をだしてみるとプチプチノイズが奥の方で鳴っています。
バッファの設定が悪いのかなぁと思いいじってみてもノイズは消せませんでした。
あとWinampでASIO用のを入れて音楽を聞くとこちらも同じ症状です。
誰か助けて〜
環境は、Win2k、ASUSのnforce2のママンに明日論2500、512MBでUA-5とオンボード(テレビ用)です。
MMEドライバの時はそのようなプチノイズはありませんでした。
お願いします。
463名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 15:14:44 ID:3uO3TRUr
以前から気になってたのですが、聞くに聞けなかったことについて質問させて下さい。

【2get禁止】 無料レンタル掲示板できました。【ついに FOX ★ 機能搭載 !?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/9247777101/l50

たまに見かけるこのスレ、なんで2getする人いないんでしょか?
異様な感じで不気味なんですけど。タブーってことでしょうか?
464名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 15:16:41 ID:1TO+/spo
それ2ch側の宣伝だから
書き込もうとしてもできないよ
465453:04/12/04 15:56:48 ID:MvMvsZHU
>>458
成る程、そういう事だったのですか…
確かにMIDI IN端子が排他になって音が出なかったようです。
うむむ…同時に受け付ける、ということは…基本的に出来ないのですねぇ。
466名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 19:18:09 ID:l8vbL2Ic
>>457
初めてのシンセがあれだったんですごく困った。
大事なことがほとんど書いてないの。
467名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 00:19:29 ID:b8a4w3c6
自らクレージーな取説と書いてるしな
468名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 01:01:41 ID:+vAMmQMr
Logic Funってどこ探してもないのですが・・・
誰か教えてくださいませんでしょうか?
469名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 02:38:41 ID:RArmpZGo
すいません質問があります。
よくブレイクコア系などのスレッドをのぞくと
「○○は今もMOD使ってます」みたいなレスがついてますが
MODってなんでしょうか?
詳しく教えてください。
もしくはその辺の解説が載ってるサイトなんか教えてくださると嬉しいです。
470名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 02:57:17 ID:b8a4w3c6
MOD,psycle,renoise等トラッカー総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1039258035/
471名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 05:21:09 ID:jKWVjUL2
すみません。最近DTMを始めまして、USBオーディオインターフェースのUA-20(edirol)を買ったんですが
僕のPCはオンボードサウンドで、DOS/Vパソコンで買ったときから付属の古くて悪いものなので買い換えたくなりました。
オーディオカードを新しくかってきてもPCに新しく刺して(交換?)乗り変えられるものなのでしょうか?
オンボードはマザボと一体だというのを聞いて、よくわからなくなりました。
それと、予算が2万くらいでお勧めのオーディオカードがあればよければ教えてくれませんか?中古でもいいです。
1万くらいだと助かりますが、、、初心者はこれくらいが、っていうのがあれば教えてください。

環境は
OS:Windows XP
DAWアプリケーション:SONAR 2
オーディオデバイス:C-media 3D audio
CPU:Pen4 3.0GHz
メモリ:256MB
です。
472名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 06:22:09 ID:57XzV1CX
問題ないよ 
というかUA-20自体がオーディオカード代わりだから
買う必要無いと思うのだけれど。
473名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 07:36:52 ID:Yvb/zXl5
>>471
472氏がレスされているように、UA20で問題ないですね。
あとはUA20をつなげて動作させるときに、オンボードの方は
使用しないようにしておくといいでしょう。
デバイスマネージャでオンボードのやつをあらかじめ「無効」に
しておくと安全です。
474名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 07:49:39 ID:l4hajj+a
>>471
CPU:Pen4 3.0GHz
メモリ:256MB
ってなんかおもしろいね
メモリ512MBあってもいいんじゃないかなぁ
後々考えるなら1G積んじゃうとか
475名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 08:42:24 ID:CybVRQy0
板違いかも知れませんが、
カラオケBOXで空間録音とライン録音をしたいので
iRiverのiHP140を買おうかとデジタル板で質問したところ
それならMTR買え と薦められました。

MTRというのが何となく本格的なトラック別録音とかを
する機械らしいということは分かったのですが、
カラオケ録音に適したMTRというのは
どのような事に注意して選べばいいんでしょうか?
476名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 09:15:01 ID:CybVRQy0
ごめんなさい、作曲板に専門スレがあるみたいなので
あちらでお聞きします。
477名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 09:24:15 ID:wvLdDfTK
おはようございます。質問させていただきます。m(__)m
Alesisのドラム音源DM Proには他のDMシリーズには無い(?)、
カードスロットがついている様子なのですが、こちらに
同社のQカードを普通に使うことはできるのでしょうか?
それとも保存専用でしょうか?
478名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 11:30:47 ID:jKWVjUL2
>>472-474
レスありがとうございます。
オンボードのオーディオデバイスは切っておきますね。
オーディオカードよりメモリをなんとか検討してみます。
ありがとうございました。
479名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 13:01:15 ID:XTswawRx
メモリってそんな使うもの?
XPなら384は欲しいかもだけど あとあと考えて1Gって、どんなソフト使う気だ?
480名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 14:13:48 ID:O0jzv4WE
>>479
MIDIで完結なら256で十分だけどオーディオを快適に扱うなら1Gは必須
プラグインを同時多用するなら3G、4G搭載させるのが普通です
481名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 15:07:49 ID:OJW2elfV
漠然としすぎなんですがTORTOISE、PREFUSE73みたいな音楽作りたいです。
シンセとか持ってないんでギター、ベース、リズムマシン(zoomの安いやつ)でやろうと思ってます。

今までコピー(しかも簡単なの)が中心で作曲はあまり経験ないんで、こんな所に気をつけろ、とかあったら教えてもらえないでしょうか?
最終的にはセンスなのかもしれませんが定型パターン、王道みたいのあれば・・・
482名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 15:17:46 ID:XTswawRx
>>480
なるほど〜ありがとう。しかしすごいな4Gって・・・。
483名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 02:08:27 ID:FJo+GVCq
>>479
漏れも初めて聞いた時はビックリしたけど、マッカーにとってはフルメモリが当たり前らしい

今は漏れもマッカーでフルメモリ
WINもDUALで2G積んでる
オーディオよりもソフトシンセ快適に使うために積んでる人が多いよ
484名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 07:47:56 ID:/oGGJazD
すいません質問です
超アフォな質問で怒られるかしれませんが

MP3の曲ををMIDIにするにはどうすればいいのでしょうか?
自動で変換してくれる・・・なんてフリーウェアはありませんよね・・・

バカな質問で申し訳ない orz
485名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 08:03:48 ID:L6YJzkmg
>>484
耳コピ。
あとは単パートの曲なら「採譜の達人」というソフトがあるらしいが知らない。
普通の曲は変換不可。
486名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 11:57:59 ID:CnutVvNP
虎のシーケンサーでドラムを打ち込んだんでそれらを
キューベースにオーディオ録音しようと思ってるんですが、
その場合の配線について、質問です。
虎のオーディオOUTからこれ↓
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^DPP030^^
をマルチフェイスのアナログINにぶっさすということでよろしいんでしょうか?
他に方法などありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。


487名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 13:03:06 ID:CnutVvNP
ごめんなさーい!!自己解決いたしました。
…とともにまた質問ができてしました。
今ドラムを録音してみて、かなり小さい音なり、やはりミキサーの購入が
必要ということに気付きました。
当方の環境は
トライトン
キューベースSX
マルチフェイス(RME)
でミキサーの用途として現在考えられるのは、上記のようなものと
マイクからの録音(歌録り、他)ぐらいなもんなんですが、
どのへんを買えば無難でしょうか?
というかそもそもミキサーの値段の高低の差はなんなのかも疑問なので
その辺も教えていただければ幸いなのですが…。
すんませんがよろしくお願いいたします。
488名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 15:21:26 ID:O9X2F6b+
MU500とSC-88ST Proを購入しました。
これの接続方法で悩んでいるのですが、SC-88ST Proは2ポート必要みたいなので、
MU500と接続したのでは性能を出し切れませんよね。
この場合、MU500のOUTとサウンドカードのOUTをあわせて

PC(USB)-(USB)MU500(OUT)-(IN-A)SC-88ST Pro
 +(OUT)------------------(IN-B)SC-88ST Pro

このように接続すればいいのでしょうか?

・・・インターフェイスを買うのがベストというのは置いておくとして。
489名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 17:05:48 ID:HmCP5R7k
MIDIキーボードの購入を考えています。
鍵盤は習ったことも独学勉強したこともないんですが、今までだとギターでいちいち音程を確認したり、
PCのキーボードを鍵盤にしてやってました。
やりずらくなったので鍵盤が欲しいのですが予算1万前後でおすすめのってどれでしょうか。

つまみ類はできればついてたほうがいいですが、必須なわけではないです。
鍵盤は2〜3オクターブくらいあれば問題ないです。

用途は主にメロディの確認やコピーするときに音程の確認です。

もし予算以上のもの(ある程度の値段で)でも、こういうのがあるからお勧めできるみたいなものはありますか。

WinXPで主にFL Studioを使ってます。
490484:04/12/06 17:36:02 ID:/oGGJazD
>>485
回答ありがとうございます

とりあえずはMP3の曲をWAVEにデコードするために必要なソフトをインストールしてみることにします
結構大変そうですが頑張ってみたいと思います

分からないことがあれば・・・また質問に来るかもしれませんが・・・
よろしくお願いします。
491名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 19:03:00 ID:3+5NsckB
落としたMIDIを1トラックの単音に変換したいんですけど可能?
492名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 19:06:23 ID:JlT8uIQG
493491:04/12/06 19:07:52 ID:3+5NsckB
フリーのソフトとかでありますか?
494名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 19:07:57 ID:o8KGp55p
>>489
MIDIじゃなくて外付けの安いやしでいいじゃん
495名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 20:08:13 ID:Be6Z76L+
打ち込みやってるPCで節操なくネットにつないで遊んだりしてるんですが
内臓のCDドライブでいつからか再生中にブチブチと常時音が途切れるようになってしまいました。
WAV、CDオーディオなど形式によらず起こります。
これはメディアプレイヤー、リアルワンなど再生ソフトを変えても変わらず、
CDのファイルを一旦PCへコピーして再生すると問題なく再生できることから
音量の設定がおかしい、などの理由も考えにくく
ドライブからの転送が間に合っていないとかその辺なのだろうなとは思うのですが
特に設定を変えた覚えはなく、デバイスマネージャーでもすべて正常なことから途方にくれています。
ぐぐったところ、Windows98とかMEあたりでその辺をいじる解決法がのっていたのですが
当方はXPで該当する項目などが見つからないなど役に立ちません。
何かまた違う設定のやり方(戻し方)があるのでしょうか。
また単なる偶然か大体時を同じくして外付けのDVD−RWドライブが
「マイコンピュータで認識はしているものの何のディスクを挿しても再生しない(手動でやろうとするとハングする)」
という状況に陥っていますがこれも何か設定が変わってしまった結果でしょうか。
下手にいじってまたおかしくなってはたまらないのでこちらはそのままにしています。
こちらもデバイスマネージャーでは正常と出ています。
当方の環境は以下の通りです。
他の板の方がよさそうでしたらご案内下さい。よろしくお願いします。

OS:WindowsXPPro
CPU:Athlon(tm)XP2700+
内臓HDD:120GB、7200rpm流体軸受け8MBキャッシュ
メモリ:PC3200CL3 512MB×2
サウンドカード:M-Audio Audiophile2496
外付けHDD:IOデータHDA-IU120×2、BuffaloHD160U2×1 (すべてUSB2.0)
外付け光学ドライブ:Buffalo DVM-L88U2

496名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 21:50:25 ID:YdtJ7ZdW
とても初心者な質問で申し訳ないんですが。
皆さんはシーケンサーソフトで打ち込んで作ってらっしゃるんですよね?
ドラムパートって一個ずつ打ち込んでるんでしょうか?
それともMTRみたいにドラムマシーンが最初から入ってるんでしょうか?
497名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 22:00:27 ID:Z0Yq2jtV
>>496
そういうことに決まりというものが有るわけないですよね

「打ち込む」のが難しいのでアリモノを使いたいという趣旨で言ってるのであれば、
それは可能だし それはそれで自分が納得できれば問題ない
498496:04/12/06 22:07:48 ID:YdtJ7ZdW
即レスありがとうございます。
やるやら無いの問題ではなくてできるできないについて聞きたいです
現在売られているシーケンサーソフトにはドラムマシーンは入ってるんでしょうか?
499名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 22:17:46 ID:dHXGyLSn
入ってるかどうか、ソフトのデモ版で実際に自分の目で確かめればイイじゃん。
500名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 22:23:15 ID:Z0Yq2jtV
>自分の目で

そうなんだけどデモにはオマケのプラグインは省かれてたりするので注意ね

501名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 23:19:10 ID:mrSPwVm4
>>496
マジレスするなら両方あり
リズム全部打ち込みするときもあれば曲によってはサンプリングもののループをかぶせることもあるし
既存のリズムループをそのまま使用することは自分的にはありえないけど
単価の安い曲なら手抜きでループものをそのまま使って時間短縮することもあります


502名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 23:22:41 ID:aLY9uswS
>>495
真面目に書いているようなので一応レス。
でも、俺の周りの人の場合だからあまり当てにならないかも。
プチノイズは俺もあったが(特にmp3が酷かった)、これは結局HDDがダメだった。
ファイルを移動させた直後からプチプチ言うようになったのでHDDが怪しいと踏んだわけ。
それで新しいHDDを買ってきて、プチプチ言う前にCD-Rに移したファイルをHDDに書き出したら
同じファイルであるにも関わらずプチプチ言わなくなった。
その他、同じ症状でM/Bのコンデンサーが液漏れしててそうなったって友達もいた。
ドライブについては電源が怪しいと思うね。
これまた友達が同じような事になって(書き込みは出来るが読み込まない)、原因探ったら電源の容量不足だったよ。
それだけ外付けしてると5V,12Vライン辺りもシビアになりそう。
503名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 23:38:05 ID:Z0Yq2jtV
>>496
まあ要は今時のシーケンスソフトって言うかDAWならどれでも
それなりにそれっぽいリズムパート超お手軽に作れるよって話
「ドラムマシーン」とか限定しまくって考えなくてもね
敢えてMTR+「ドラムマシン」っていう考え方がしっくりくるならギタートラックスとか参照
でももっと汎用性のあるソフトも安く売ってるよ
504495:04/12/06 23:49:20 ID:Be6Z76L+
>>502
ありがとうございます。
なるほど電源ですか・・・
ちょっと色々やってみます。
しかしなんで急に、っていうのがわかんなんですよね・・・
505名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 23:53:05 ID:aLY9uswS
HDDはもちろん、電源って意外に知られてないけど消耗品だよ。
無理に負荷かけてれば急にパチンなんて事も有り得る。
506489:04/12/06 23:55:22 ID:HmCP5R7k
>>494
外付けとはどういうもののことでしょうか?
キーボードは全部外付けのような気がしますが解釈が違いますか?
507名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 23:57:06 ID:5cvBK0Se
CDを直に再生→ノイズ
HDDに一端コピーして再生→問題なし
ならCDドライブが壊れてると思うんだけど

CDプレイヤー、CDドライブは消耗品
すぐ壊れる
508502:04/12/07 00:17:03 ID:fl1AXXvp
> WAV、CDオーディオなど形式によらず起こります。
こうあるからmp3とかもだと思った俺は深読みしすぎか……。
言葉って難しいな。
509495:04/12/07 02:05:55 ID:MAzoAC6E
>>507
やっぱりそうなんですかね。
ROMなんかは普通に読み込めるんですが・・
>>508
mp3はCDにわざわざ記録したものはないので未確認です。言葉足らずですみません。
510496:04/12/07 02:10:32 ID:fhA0SfRq
皆様親切なレスどうもありがとうございました。
さすがにお詳しいですね。びっくりしました。
自分もDTM始めてみようと思います。ありがとうございまいた。
511494:04/12/07 02:36:02 ID:eAltKqHn
>>506
うーん、書き方が悪かった
489の用途ならMIDIキーボードじゃなくて、
音源の入った普通のやしで良いのではと。
512名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 02:41:52 ID:GjvXVa8H
オーサライズってなんですか?
グーグル「〜とは」で調べてもほとんどヒットしなかったもので。
513495:04/12/07 02:45:42 ID:MAzoAC6E
質問ついでに横レスで失礼なんですが
ループを多用するのであれば現在はSonyがリリースしているACIDは未だに定番です。
しかし打ち込みをメインに考えても
PropellerheadのReasonやAbletonのLiveあたりはその辺すごくやりやすく出来てますよ。
どちらも最新版が出て間もなく、前バージョンより好評のようです。
リズムトラックを独立して考えれば
SteinbergのGroove Agentみたいにテーマと手数を決めて
パターンを自動生成する、なんていう変り種もありますね。かなり遊べますがw
514489:04/12/07 03:04:26 ID:bKQ4wo+J
>>511
あ、音源は必要ないんですよ。
OXYGEN 8とかPCRシリーズのようなもので考えてました。

音源つきのってmicroKONTROLとかのことでしょうか。
ソフトシンセをメインで使う場合はこいうのって意味あるんでしょうか。
515名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 03:04:46 ID:UT5ntU3R
>>512
「認証」です
アプリやプラグインなんぞの正規使用を認可してもらうために
IDやシリアルなんぞをweb上で入力して認証キーを関数生成してもらうものとか
USBキーなどのいわゆるドングルで認証するものなどがあります
516512:04/12/07 03:11:08 ID:GjvXVa8H
よくわかりました、ありがとうございましたo*。_。)oペコッ
517名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 04:51:06 ID:gdEk8qD5
KORGのmicroKONTROLを、音源が入ってない事に気付かず買ってしまった初心者です。(そして今さっきやっと気付きました)
こんな哀れな自分に、お勧め音源を教えて下さい。

別に哀れな音源じゃなくていいです。
518名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 04:57:58 ID:sASbACE1
CPUの処理速度とかよくわからないのですが、
windowsPCのCPU1.25GHzとmacの同じ1.25GHzとで
macの方が処理が早かったりするのはなぜなんですか?
519名無しサンプリング@96kHz:04/12/07 07:55:10 ID:WxPiLr2c
>>518
比較対称のクロックが古いし、比べる処理方法の記載が
明確にされてなくて、その全てが曖昧すぎますね。

WindowsのPCとMacのPCでは、
使われているCPUにも違いがあるし。

Windows用はインテル・AMDのCPUが大きなシェアを持ってて、
Mac用はモトローラ・IBMのCPUがシェアを持ってる。

いったいどんな処理をさせて、WinよりMACが速いと
判断しているのかは分からないけど、それぞれのCPUには
向き不向きがあって、一概にどちらが速いとは判断が難しい。

>>518が判断の対象としているソフトを1つでも上げたら、
多少は説明出来るかもしれないけどね。
520名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 08:27:21 ID:MAzoAC6E
>>517

SpectrasonicsのAtmosphereはどうでしょう。
値段分以上の出来だし、インターフェイスは直感的で扱いやすいし。
多少容量を食われちゃいますが。

ttp://www.minet.jp/spectrasonics/atmosphere/
521名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 08:37:31 ID:DRuGVxnZ
CPUつながりで質問ですが低クロックだけど効率のよいAMDと高クロックで2次キャッシュ多いが効率悪いインテル製CPU
どっちがDTMに一般的に向いてるんですか?具体的には939pinのAthlon64/3500(Winchester)か来年出るPrescott-2M 650J(3.4Ghlz)
で注文しようかと思ってるんですが。メモリは512*2で組みます。今はSSW使ってますが買い替え時にCubaseSX3に乗り換える予定です。
オーケストラ使った曲作りにも興味あってGPOやQLSO-GOLDとかKontaktまたはGigaStudio3なんかも導入も考えてます。
Athlon用のマザボ選びでも今度でるnforce4とK8T890proで迷ってます。今までの評判はどっちがいいのかな?
nforce4は転送速度が上がったシリアルATA2フェーズ2に対応するものもあるみたいでHDDストリーミングする時役に立ちますかね?
ちなみにゲームはしません。DTMではメモリ重要だと思いますがDDR2対応でも今のFSBじゃあんまり効果は期待できないですよね?
僕の用途ならDDRのみのAthlonでも問題ないですか?質問ばっかですみませんがご教授よろしくお願いします。
522名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 10:00:20 ID:Bq2aSLQ1
>>521
DTMで多用される演算って浮動小数点演算なんだけど、それが強いのはAth64。
Pentium系はSSEに乗っかる浮動小数点演算以外は遅い(SSE対応のVSTなんぞ
ほとんどないしね)。
intelじゃないと相性が…とか言う香具師もいるが、今じゃ既に都市伝説。
HDDストリーミングは、転送速度よりHDDの内部速度の方がボトルネックになる
んで、好きな方選べばいいと思うよ。どっちも問題ない。デバイスが増えて来た
時の安定性って意味じゃ、SISが一番って気もするけど。

あと多分勘違いしてるけど、DTMでメモリ帯域がボトルネックになるシーンって
いうのは現状ではほとんどない。ストリーム処理がメインなDTMじゃ、時間単位
のデータ転送量なんてたかが知れてる。CGやDTVなら別だけどね。
523名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 10:20:55 ID:gdEk8qD5
>>520
おぉ。ありがとうございます。感謝です。
524514:04/12/07 13:46:51 ID:2iLfBkp6
別のスレに似たような質問があったのでそちらを参考にします。

それとは別に質問させてください。
PCRシリーズやほかのキーボードにオーディオインターフェイスがついているのがありますが、現在AUDIGY2を使っていて、これと比べてDTM的にどちらが向いているでしょうか?
もしも良ければ乗り換えようと思います。
ゲームはまったくしないので、今のだと無意味かと思いまして。
525名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 13:57:03 ID:JtiWq4L6
キーボードにオーディオインターフェイスがついている方
526名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 13:59:32 ID:kAclM6Zu
>>524
音質やS/N比といったカタログスペック的な部分もあると思うけど
根本的に音楽用オーディオインターフェースと、PC用サウンドカード
の違いは、後者はインプットとアウトプットが同時に使えない。
同時に使おうとすると、交互に割り込むので音が「プチプチプチ…」
と途切れながら再生、録音されてしまう。

録音中に、音が聴けないというのは痛いので、Audigy2等を音楽用に
使うのはお勧めできない。

527名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 14:00:38 ID:Z08w6Kin
超初心者的質問です
DTMで作った場合臨場感は作れるんですか?
音幅というか空気というか

結局は販売されているCDのようにするにはレコーディング室みたいな場所じゃなきゃ無理ってこと?
528名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 14:18:38 ID:1K3l6lzx
>>527
DTM=宅録とここでは解釈すると、
ラインで録音する分にはまあ十分じゃないかと思う。
今時宅録でもエフェクト処理をすればいわゆる市販のCDくらいのクオリティは出せるよ。
実際、そんなCDも数多くある。
ただし声などなま楽器などのマイク録音の場合は、
機材以前にマイクの品質や、録音の知識、録音する環境なども重要になってくるから、
結構うまく録るのは難しいと思う。
529名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 14:24:27 ID:Z08w6Kin
>>528
ありがとうございます。
すごいですね、ちょっと感動物です。


DTMをやってみたいけど無理なんで、本ぐらい読んで楽しんでみたいかなぁって思いました。
530名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 14:34:48 ID:jAcpxcIP
>>529

本見るだけでは、DTMの楽しさを1%も味わえないと思うよ。

PCとフリーウェアでとりあえずできるんだから、挑戦してみては?
531名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 14:39:56 ID:Z08w6Kin
>>530
そうですね、ちょっとだけ挑戦してみます。
また解らないことがあったら聞きにくるかもしれませんが、そのときはまたお願いします。
532名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 14:44:49 ID:5y+W96zR
>>531
ガン( ゚д゚)ガレよ!
そして、音作りを楽しんでね
533名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 15:01:55 ID:ZyNeEHUo
本だけ読んでDTM楽しむって・・・・・
確かに楽しみとして譜面読む人はいるけどさ。

大学生活板だったか忘れたけど、どこかで見た
「金がないときは料理本の写真見ながら白ご飯食べる」
ってのを思い出した。
お前はそれで満足なのか。・゚・(ノД`)・゚・。
534名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 15:53:42 ID:iT2xNQ49
ネタじゃなくて本当に悩んでるので教えていただけるとありがたいのですが、
WindowsMediaPlayerなんかに表示されるタイトルやアルバム、作曲者、ジャンルなどの情報は
既に完成されてるWaveファイルやMP3に新たに書き込んだりする事は出来るのでしょうか?
535名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 15:53:50 ID:fhA0SfRq
度々の質問ですいませんが。
今月の給料が出たらさっそくDTM関係の物を買おうと思ってます
本買ってきて読んでるんですが。
最初のうちは数万〜数十万出して音源モジュールなどを買うより
数千〜数万円のソフトシンセの方が良いとあったのですが本当でしょうか?
536524:04/12/07 15:55:46 ID:bKQ4wo+J
>>526
インとアウトが同時に使えない、録音中に音が聞けないというのは、
上乗せで手弾きのシンセやギターを入れるときに、バックのオケをモニターできない
ということでしょうか?

現在、オケを作ってそれにギターを乗せたりもしてますが、モニターできます。
それとも自分の気づいていない範囲でノイズが入っているということでしょうか?
537名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 17:21:21 ID:ujsPaaLw
>>535
それはあなたの好みによるでしょ。
PC関係が好きなら自然とハイスペックな環境を保つだろうから、ソフトで完結という方向もいいと思うし、
好みのミュージシャンが使っているのと同じハードを選んで、長年愛着持って使うっていうのもいいと思うから。
試行錯誤しながらでも自分にあった物を見つけるのが一番じゃないか?
538名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 17:30:27 ID:vEQl6wjG
>535
人それぞれだと思う。しかし、価格という視点で考えれば、
中古ならともかく新品ならハードよりソフトの方が安いよ。

エディロールのミュージッククリエーターとかスタインバーグの
キューベーシスなんかは1万ちょいで買えるしね。
ソフト音源付、シーケンサってやつね。

一方ハード音源の場合、88proなんかは未だに中古でも
2万台だったと思う。更に、上のようなシーケンスソフトも必要。

ただ、ハードもいい。なんといっても、機材を「所有している」という
感覚が味わえる。ソフトだけだと現実味薄いけど、目の前に
ドンとハード音源があれば、実感湧きやすいよ。

さらに、パソコンの電源を入れなくても鍵盤繋げば音が出る。
いつでも手軽に音楽ですな。これも捨てがたい。

ま、どっちもどっちです。もう少し識者の話を聞いて、自分で判断して。
ちなみに私はカネの問題もあり、ソフト中心です。ハードは
midi鍵盤とエレキベースだけです。
539名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 20:33:11 ID:MAzoAC6E
>>535

昔は爪に火を灯して手に入れ、金に困って泣く泣く売ったProphet5が
モデリングならPC次第で同時発音数∞、何台でも立ち上げ放題、中古数千円ですよw

>>537-538氏に禿同
ただひとつ付け加えるなら、やりたいスタイルにもよる部分、大きいです。

詳しく話すとめちゃくちゃ長くなるので割愛しますが、
例えばボーカルやアコギ等を絡めたいと思った場合はレコーダーが必要となってくるわけです。
その環境をハードでやろうとすると求めた分、しっかりと予算がかかってしまうという、これはモノならではの宿命です。
対してソフト環境であればIOと適当なミキサー(も必要ない場合も)を揃えれば、あとはモノはいらないのです。
モノでないとどういうことが起きるかというとフリーソフトなど「タダ」のものがいくつでも存在すると言うことで
これは大きなアドバンテージです。
ハードはどんなに旧式のものであっても完動品であれば
店頭で「ご自由にお持ち帰り下さい」と書かれておかれていたりすることはまずありえませんし、
体験貸与なんていうのはハード環境においては万人には与えられません。
そういった敷居の低さに、少し前では考えられないほど恵まれている時代ですから
まず出来るだけ予算を抑えたソフト環境でエクササイズをして、というのはとても正しい選択に思います。

ただ自分の事を言えば、今でもお気に入りのハードは色々手元にありますし、
こちらでやる方がストレスも無いし早いや、ということもしばしば。
このへんは>>537-538氏の言うこととピシャリかぶります。

自分的な総括は、まったく今から始めるのであれば
ソフト環境でゆるーく始め、ハードは必要を感じたら買う、というのが今の時代的にいいんではないかと思います。



540名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 21:08:41 ID:DRuGVxnZ
>>522さん
なるほど、わかりました。ありがとうございます。
この板でもAthlonで組んでる人多そうですね。自分もBTOで組んで見ます。
541名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 21:34:00 ID:ivQihGcu
和太鼓など、プリセットに入っていないような
変わった音源が欲しいんですが、あまり金をかけずに
そういうのを入手するにはどんな音源CD
またはサイトがいいのでしょうか?教えて下さい。
542名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 23:12:14 ID:mV8vLrRG
http://www.crypton.co.jp/jp/ep/mp/
こういうところでサンプリングCD・ソフトシンセを探すとか
543535:04/12/08 01:57:26 ID:5U00RcWR
親切にありがとうございました。
大変参考になりました。
ほんとうにありがとうございます。
544名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 02:53:44 ID:66/Bf6wq
>>534
「SuperTagEditor」でググると幸せになれるかもしれない
545名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 15:38:27 ID:omlQRFcf
ついでに「mp3infp」でググると少し幸せになれるかもしれない
546名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 03:24:58 ID:sD+13yD6
MIDIで作曲したいんですけど>>517>>520を読むとPCとmicroKONTROL とatmosphereってのがあればそれなりにできるって事ですか?

後で歌とか入れたくなったら、キューベースとかオーディオインターフェイスとかを買い足せばいいんですか?
547名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 05:17:21 ID:8r5/tLYG
>546
うーんと、アトモスフェアはカタログ上では、メインとなるソフト(ホスト)の
プラグインという形であるため、アトモス単体で買っても、余り
意味がありません。

貴方の目的が何か分からないので、レスし難いのですが、
パソコンでシンセとかを動かすには

1 ホストなしで動くシンセを入れる
2 シーケンスソフトをホストとしてインストールする
3 シーケンスソフト以外のホストを入れる

になります。1については、頑張って探してください。
2は貴方の仰るキューベースとかです。一番スタンダードな方法です。
3はV-stackとかConsoleとかが有名です。
前者は発売停止だけど、後者はそれ自体をキューベースとかに
組み込むことができるのでいいかも。私も使ってます。

さらに、歌入れは勿論、リアルタイムでパソコンで演奏するだけでも、
ASIO対応オーディオインターフェイスは必須となります。
548超うんこ:04/12/09 16:02:47 ID:/qdjgGDC
おはようございます。
これからDTMを始めたいのですが、まず何を買い揃えれば良いのでしょうか?
超真剣なのでよろしくお願いします。
549名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 17:11:37 ID:1wZVSIuO
>548
>1-2をもう一回読んでから、書き直してくれ。
550名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 18:08:19 ID:P6nhudJX
初心者的な質問でごめんなさい。
WAVEファイルのファイルサイズを小さくしたいんですが、
WAVEファイルのままでサンプリング周波数とbit数を変えずに小さくっていうことはできるんでしょうか?
方法があるのでしたら教えてください。お願いします。
551名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 18:20:02 ID:01nRH5Ss
モノラルにするとかそれぐらいしか思い浮かばない
あとは圧縮
可逆圧縮なら解凍すれば一応元のWavそのまま戻る
552名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 20:30:51 ID:zd/d4rA/
>>550
ムリです。RARなんかで圧縮するか(1/2〜1/3ぐらいになる)、
音質劣化を覚悟で、他の形式にエンコードしてください。
553名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 20:41:48 ID:8oD8f1Fg
MIDIをwin標準のサウンドレコーダーで録音してwaveにしたんですが、
なぜか無音部分の終り(音の出始め、イントロも含む)にフェイドオンがかかっています。
 
試しに別のソフトでも録音したんですがダメです。
なにをいじれば普通に録音できるでしょうか?
 
教えてくださいお願いします。
554名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 23:18:46 ID:S2LmmPrM
久しぶりにDTMで打ち込みがしたくなって、
ノートPC(XP、PenM1,6、768M)で使用する
MIDI端子がついているaudio I/Fを探しています。
いろいろ調べた結果、予算的に↓辺りを考えています。

TASCAM US-428
EDIROL UA-25
BEHRINGER BCA-2000
M-AUDIO FireWire Audiophile
YAMAHA UW500

安定性≧PCへの負荷>音質>価格
で考えると、お勧め(もしくは地雷)なのはどれでしょうか?
また、これらはギターの音をすんなり取り込めるのでしょうか?

使用するSeqソフトはYAMAHA XGWorks ST、
とりあえず汎用音源としてPlugSound
とりあえず汎用音源として






使用するSeqはYAMAHA XGWorks ST、

555554:04/12/09 23:25:19 ID:S2LmmPrM
修正してる間にてるうちにミスって送信してしまった。orz

続き

汎用としてPlugSoundを予定してます。
何かほかにオススメがあれば教えて下さい。

昔、M1とQX3とSC88でポチポチやってたオサーンで
最近のは全然分からないもんで…
556550:04/12/10 00:12:34 ID:5HiddCKw
>>551,552
サンクス。
そうなんですね・・・。もうちょっと色々探してみますわ。
とりあえずWAVEのままでは小さくはできないんですねぇ・・・。
初心者の質問につきあってもらってありがとうございました。
557135:04/12/10 02:12:14 ID:AhPO1N+t
DRUMKIT FROM HELLでドラムパートを打ち込んでD16に録音
        ↓
さらにベース、ギター、ヴォーカルを録音

って感じでデモを作りたいのですが、
DRUMKIT FROM HELLでドラムパートを作るには何が必要なのですか?
教えてください。
558名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 03:03:27 ID:JrnFosAD
>>554
安定性で考えればUW500とBCA-2000は消える
FireWire Audiophileはギター直では繋がらない
US-428はDAW用コのントローラー付きだがUA-25よりは高い
そんな感じ
>>557
DAWとソフトサンプラー
559135:04/12/10 08:29:14 ID:AhPO1N+t
>>558
DAWとソフトサンプラーってなんですか?
どんなのが初心者にお勧めでしょうか?
560名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 09:39:24 ID:9F0WZS65
DAWっちゅうのは平たく言うとシーケンサーとレコーダーが合体したもの。ソフトを指すことが一般的です。

ソフトサンプラーは名前の通り、サンプラーのソフト版で
オーディオ信号で好きな音を取り込んでMIDIなんかでループさせたりリズムを組んだりする素材を作るもの。
今は単体よりDAWの一機能として付属してたりすることも多いです。
まあ、DAWもサンプリングといえばサンプリングなんだけど。

今はACIDやLive、Reasonなど、サンプリングを軸にして曲を作るのに特化した
従来のDAWの概念にとらわれないものも多くて(言ってみればAKAIのMPCシリーズみたいな)
往々にしてこの辺は初心者の方でも扱いやすいです。
このなかでは自分的に一押しはLive。
最新版の4はMIDIも扱えるようになって機能的にはどんどんDAWに近づきながらも
操作や考え方は簡単なまま。なにしろ音を止めないで直感的に色々試すことができるのがいい。


561名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 11:28:40 ID:axgfimDO
音だけのビデオクリップをMP3オーディオファイルに変換する方法教えてください。
562554:04/12/10 12:06:43 ID:GtAADO5U
>>558
レスありがとうございました。
何故か、TASCAMのオンラインショップを始め、あちこちで激安(3万ちょっと)なUS-428にしようと思います。
店によってはUS-224と値段がほとんど変わらないですね。
563名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 12:17:00 ID:dNmgcOOC
オーディオのまったくの初心者ですが、質問させてください。

今、SHUREのSM58マイクを購入しようとしているのですが、これをPCにつなげて録音するには、他にどんなハードが必要でしょうか?
コネクタの形状がXLR3ピン、オスということなので、変換しないと駄目なのは分かるのですか、普通に変換ケーブルを使って、直接PCに繋いでも使えますか?

すみませんが、急いでいるので、どなたか助けていただけないでしょうか?
564名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 12:18:48 ID:dNmgcOOC
どこか詳しいHPのアドレスを教えていただくだけでも結構です。
565名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 13:51:34 ID:B3ZNtljZ
初めまして、初心者です。 
どうしてもトランスを一度でいいから、作ってみたいんですけど
何の機材を買ったらいいのかわかりません。一台あれば、トランスが作れるという
機材、もしくはソフトはなんですか?
あまりに漠然としすぎた質問ですいませんが、教えてください。
宜しくお願いします。
566名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 14:07:42 ID:9G63zVph
>>563
急いでいるなら、とりあえず変換ケーブルを使ってつなげてみろ。
んで、ダメだったらも一度聞いてくれ。
567名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 14:52:36 ID:vt15FUw3
>>565
TR-909とTB-303とJP-8000もしくはVirus Indigoがあればできる。
ソフトシンセだと、SuperWaveとVanguardあたり。
もっと簡単にっていうんならSTORM。
とりあえず、初心者はピッチずらしたノコギリ波をたくさん重ねるように。
568名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 14:59:24 ID:NQ2s+0z6
>565
ReasonとかFLスタジオ。このソフトとパソコンで作れる。
569名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 15:22:30 ID:M+eoW+b4
虎楽 って何のソフトのことですか?
tractor?
570名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 15:28:18 ID:rUp5u9i4
cubase SXでソフトシンセを扱う場合、デフォルトの状態だとvolumeのオートメーションがききません。
トラックのボリュームも効かないのですが、同じ原因だとおもいます。
どうしたら良いのでしょうか?
571名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 16:04:41 ID:Ugbn43wS
デモテープを作って、送りたいと思ってるんですけど、制作環境をどうしようか
迷っています。MTR、HDRでマイク、楽器、リズムマシンなどを繋いで作ろうか、
それかパソコン中心の制作環境にしようか迷っています。
楽器はアコギ、キーボードです。エレキも買う予定。
みなさんはどっちの方がいいと思いますか。
572名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 16:24:05 ID:axgfimDO
>>561なんですがもしかしてスレ違いですか?ほかで聞いたほうがいいですか?
573名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 16:28:18 ID:O+hQ+pOc
>>572
>>1読んで出直せ
574名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 16:40:16 ID:LJd+CgFe
>虎楽
TritonRack
575超うんこ:04/12/10 17:17:08 ID:hLxMgxhh
ごめんなさい。もう一度質問し直します。
これからDTMを始めたいと思っていて、イチから機材などを揃えたいのですが何が必要ですか?
予算は・がんばります。パソコンはパワーブックのG5が出たら買うつもりです。

576名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 17:21:37 ID:DWOQxWvQ
>やりたいジャンル、イメージされるアーティストくらいは書いてね。
これ抜けてる。
577名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 17:47:23 ID:+L+WRiFl
どうせ先の話ならじっくり検討した方がいいんじゃないかな。
いざ買ってみたら時代遅れになってて超後悔とかしそうだよ。
578名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 18:46:21 ID:riZJYYjL
字が読めないんじゃどんな機材買っても(ry
音楽はあとにして国語からやりなおそう。
579名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 20:08:47 ID:vt15FUw3
>>575
Macを買うなら、とりあえず、最初から入ってるGarageBandってのを使ってみるといい。
これで物足りなくなったらLogicへ移行するのがいい。
580名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 21:48:31 ID:8TjpBakA
これから始める=とりあえずG5って発想がすごすぎるなw
581名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 21:52:48 ID:tY/wEjCc
ACIDPRO4.0を買ってみたんですが
これって日本語版売ってなかったんですけど日本語化できないんでしょうかね?
582名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 22:00:23 ID:Ohql/GYY
>>567 めちゃくちゃ参考になってます。 ありがとうございます。
>>初心者はピッチずらしたノコギリ波をたくさん重ねるように。
そのような技術的な事は、どこで勉強できますか? 
引き続きお願いします。
583名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 22:07:38 ID:qh3ijsoq
書籍だとリットーミュージックの「シンセサイザーの全知識」って本が役に立つよ。
アレで大体のことわかる。あとは実践
584名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 22:08:22 ID:NQ2s+0z6
>581
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090777010/
この辺を確認してみて。どうやらパッチがあるみたい。

>582
勉強というか、シンセのプリセットを参考に自分で
各種つまみをいじってみればいいと思う。

有名なシンセなら解説本あるかもしれないけれど、
基本は矢張り試行錯誤だよ。
585名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 22:08:54 ID:NQ2s+0z6
わーい、かぶったー!
586581:04/12/10 22:16:35 ID:tY/wEjCc
>>584
ご親切にありがとうございます!!
587名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 23:10:04 ID:89eKDZCC
例えばジャズでピアノの部分だけ抜き取る方法とかありますか?
ジャズに限らず、ロックでもギターだけ抜き取るとか・・・・。
フリーウェアでありますかね・・・。
なければシェアでも・・・・。
588名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 23:25:20 ID:0he7fI+H
ドラムパターンをPCで作って、
エレキベースを生演奏で録音したいんですけど、
何が必要になりますか?
ドラムはループではなく、細かく決めたくて、
音色もたくさん欲しいです。
ベースの方は、アンプのラインアウトorXLRアウトのある機材を持ってるのですが、
それをPCに入力させ、録音するにはどうしたら良いのでしょう?

どなたか教えてください!
589名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 23:40:37 ID:KMvzeaa8
SONAR3をインストールしたのですが音がでません。
ほかに何か必要なのでしょうか?
590名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 00:18:01 ID:68qsQCDw
>>588
・DAW…ドラムの打ち込みやベース録音に使うソフト
・オーディオインターフェース…ベースの出力をPCで受けるための機材
・ドラム音源…ハードかソフトのサンプラー&ネタ。
それぞれ色んなモノがあるんで予算ややりたい内容でチョイスすれ。

>>589
正規版を購入する資金。
591名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 00:54:15 ID:NBDFN9JH
>587
基本的に、一パートだけを抜き出すことはできない。
これはフリー、シェア、パッケージでも変わらない。

リンゴとハチミツを混ぜるのは簡単だけど、
混ぜた後にリンゴだけ取り出すことはできないのと同じ。
592(`・ω・´):04/12/11 01:00:36 ID:BjWzGhm4
質問です。

ハードウェアが必要なく起動するソフトでMIDI編集に強いソフトってなんですか?
MIDIインターフェイスでMIDIを打ち込んで細かいヴェロシティやピッチとかを編集する程度なのですけど。

Mac OSX 10.3.5 
593名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 01:29:14 ID:68qsQCDw
>>592
どうやって音鳴らすつもりなんだ?着メロ製作とかそっち?
594名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 01:49:10 ID:jLm2bJ01
>>583.584 忠告ありがとうございます。
すぐにでも、本を買ってみようと思います。 そして、徐々にシンセサイザーを選ぼうと
考えています。本当に何を買えば、まだ迷ってますが、まずはトライトン辺りを狙ってますが、、
595名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 03:49:46 ID:qUBNr0oZ
初心者です。サンプラーを買おうと思っているのですが、10万以下でオススメのやつとかあれば教えてください。 
596名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 04:08:42 ID:zZeJ/s2M
Cubase vst、windows XPでマスターミキサーからMIXDAWNしてもオーデイオトラックしかMIXされず
MIDIのドラムが録音されません。

同時にMIXできる方法を教えてください。お願いします。
597名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 04:29:55 ID:Sr0ZBnS4
>595
>1-2を読み直してもう一度書き込んでください。
598名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 04:49:18 ID:wKgh7xzX
友達からNuendoを買ったのですがまるで音がでてきません
仕様はmac os9.2でいたってノーマルです
なんででしょ
599名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 04:50:17 ID:qW938u45
>598
Windows版だったからです。
600598:04/12/11 04:54:35 ID:wKgh7xzX
いやいやいや macでしたよ
オーディオインターフェイスとか必要なんですかね?
601598:04/12/11 05:20:28 ID:wKgh7xzX
なんか
「The Audio engine could not be started」
ってでるんですが.....あ〜
602名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 05:32:44 ID:qW938u45
>600
はい。マニュアルの一番初めに書いてあるでしょ?
603名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 05:36:02 ID:wKgh7xzX
そのマニュアルがないわけです
cdしかもらってない
604名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 06:07:46 ID:qW938u45
>603
その友達を恨みましょう。そしてご自分で反省しましょう。犯した罪を。
605名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 11:09:55 ID:bW/tsOE1
IDMってどういう意味ですか?
エレクトロニカとかあのへんでよく聞かれる単語なのですが。
606名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 11:14:22 ID:qUBNr0oZ
初心者です。これから音楽作りをやっていきたいと思ってます。
シーケンスソフトの体験版などを試したのですが、サンプラーの方が 
これから先自分に合っているかなと(初心者なりに)思いました。
今検討しているのがローランドSP−606です。価格的にも・・・。
MP3の音源もサンプラーに取り込めるのでしょうか?
あと付属ソフトのS606はどの程度つかえるのでしょうか?


607名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 12:36:24 ID:68qsQCDw
>>606
それはつまり、楽曲をゼロから作るんじゃなくてループネタを組み合わせたいってこと?
だったらハードのサンプラーよりもLIVEやACID勧めたいとこだけど。
ハードもいいけど、それだけで1曲仕上げるのはかなり厳しいとおもふ。
って606ってどんなんだっけか。もしや釣られた?
608名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 12:39:00 ID:b7HOGsPt
>>553
俺もだ・・・共に生きよう
609606:04/12/11 12:48:19 ID:qUBNr0oZ
>>607
ループネタを組み合わせて作っていく方向で考えてます。
先々ライブなどで使いたいのでサンプラーがいいかなと。
やっぱり一曲仕上げるのは厳しいですか・・・ 
610名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 13:06:50 ID:AjtZT+ti
すてっぷ入力というものの概念がわかりません。
楽譜がよめないとできないのでしょうか
611名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 13:50:11 ID:r2WhQbFq
何か曲を作っていていつも思うのですが、
イイ!と思ったメロディとか鳴らしてみると、いつもどこかで聴いたことがあるような
メロディ、リズムになっているのは初心者だからでしょうか。それとも凡人だからでしょうか。
たくさん作るとこういう癖抜けるのかな・・・

>>610
ステップ入力は楽譜が読めなくてもできるよ。
気合!
612名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 15:20:04 ID:kI2qyCsU
>>611
凡人だから
613名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 21:43:14 ID:BNSinknd
>>611
一度平均律以外で曲作りしてみるとよいよ
聞いたことあるようなメロ作りにくいからね
雅楽なんかの陰陽旋律とかホールトーン(全音間隔の六音階)なんか面白いですよ
614名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 22:26:55 ID:Wk2zCXEX
>>613

聴いたことないメロで終わる悪寒w
聴かされる初心者のそのまた友達はいい迷惑だと思うw

>>611

足りないのは聴き込みかも知れない。

ただ、例えばポール・マッカートニーはイエスタディを作曲した時、
絶対自分が前に聴いたとある曲だと思いこみ
知り合いに電話しまくって電話口で歌ったらしい。
良いメロディというのはどこかで聴いたことがある気がしたり
普通の人でも一度聴いただけで覚えてしまえたりするというのも真理。
そのレベルだったとしたら御見逸れだがw

615名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 22:40:22 ID:J4i4wazQ
シンセで打ち込んだドラムパートをキューベースに録音しようと思い、
右手でシンセのドラムのスタート、左手でキューベースの録音ボタンをクリック
、などとやってたんですが、(当たり前かも知れないんですが)、リズムを完璧に
あわせられません。
余りにも初心者過ぎて申し訳ないんですが、何かいい方法はないでしょうか?
616名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 22:46:21 ID:46aeilDT
>>615
同期する
617名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 23:24:07 ID:x4TU4leM
これから作曲及びDTMをはじめたい初心者です。
何もわからないですが、これから少しずつ勉強してなれていきたいと思っています。

予算・・・できれば10000円くらいまで
やりたいジャンル・・・ゲームのBGM、民族系、癒し系などのインストゥルメンタル
イメージされるアーティスト・・・光田康典さんとか、CDのfeelやimageなどの癒し系っぽい方々

予算書きましたが、これは一応MIDIキーボードの予算なんですが、最初のうちは別に無理してキーボードは買う必要ないでしょうか?
シーケンスソフトはフリーソフトのcherryというのを使っています。
今はキーボードなど何もないので、もっぱらマウスで打ち込んでいます。
キーボードを買うのはもっと慣れてからのほうがいいんでしょうか?
まだDTM用語みたいなのもままならないような状態でソフトも使いこなせてないんですが・・・
618名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 23:29:35 ID:AjtZT+ti
10000ですか?
それだとあなたの求めることはできないですよ。
619611:04/12/11 23:47:55 ID:6m4sPn29
返信ありがとうございます。

>>613
なんだか面白そうだけど恐ろしいですね。
614氏の言う通り悪寒が・・・しかし、効果はあるかも。
気が向いたらやってみようと思いますw

>>614
私がポールマッカートニーの域に達してることは無いと思いますw
例えば曲を作っていて、気が付くと知っている曲と調が同じで
コード進行が酷似という事が良くあります。
普段からトランスばかり聞いていて、自分でもトランスを作ろうとするから
深層意識にこびりついた知ってる曲でも出てくるんでしょかね。ナニイッテンダ

悔しいけど612氏の「凡人だから」が一番妥当な気がしてきた・・・
これもぼんじんのサガか・・・考えすぎずに頑張るしかないかなorz
620名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 00:01:22 ID:2qjzoVA6
すみません。恥を忍んでお尋ねしたいことがあります。
先日、勢いに任せてFL StudioとPCR-50を買いました。
midi知識がないのにmidiキーボードを買ってしまってパニくってます。
主にvstiのsynth1を使って曲を作っているのですが
PCR-50のツマミとスライダーでのsynth1のツマミの動かしかたがわかりません…
どなたか優しい方、ご教授願います。
621617:04/12/12 00:23:53 ID:ViRR3dGT
>>618
10000じゃ無理ですか・・・
キーボードの予算のつもりなんですけど、10000じゃ中古でも無理ですか?
それともほかに必要なものを揃えようとしたら10000じゃ無理ってことなんでしょうか。
一応キーボードはまだ買うか買わないかのところで迷ってるんですが・・・
622名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 00:27:52 ID:ovhSaVKe
デフォでバカチョン対応してないならMIDIの設定しないと。
キーボード側のマニュアルの大体巻末にのってるはず。
623名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 00:35:33 ID:ovhSaVKe
>>621
ファイルからのサンプリング並べやMIDI打ち込みオンリーなら
この場合キーボードっていうのは入力目的のインターフェイスだから
そう割り切れば¥10,000もいらないっていう見方もある。
もっといえばいらないw
でもそれは理屈も何もわかっていて慣れた人が突き詰めた場合の話。
とりあえずキーボードと簡単な作曲ソフトがバンドルされたものを買っとけ。

624名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 00:51:32 ID:Vw7CMRQ9
>>617
パソコンは既にあるから予算に入れなくて良いみたいだし、
フリーソフトとはいえシーケンサーもあるし、
MIDIキーボードは鍵盤多すぎればかえって邪魔だし。
ttp://www.casio.co.jp/emi/midi/gz5.html
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UM-1X.html
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/PCR-1.html
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cont/cbxk1/index.html
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/cbxk1xg/index.html
というわけで、細かい価格は店舗ごとに差があれど、
希望に沿うものもあると思います。
625名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 00:58:01 ID:bsEiHDPS
>>620
FLスレに書いてあるFAQページに色々のってる
626名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 01:12:58 ID:EsnRZsxU
質問があります。
2人でライブをやりたいのですが、やり方がわかりません。
現在手元にはSSW 8.0があります。
これを使ってベースパートとドラムパートのオケを作ってライブをやりたいのですが、可能でしょうか?
もし可能でしたら、やり方を教えて下さいませ。
627名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 02:35:19 ID:sYnzuSfT
>626
ドラムとベースが鳴らせる音源を用意する。
SSWはVSTiが使えるため、フリーのワンショット・サンプラーを
ドラム用に、ベースについてはtrilogyとか適当に。

で、頑張って打ち込む。

それをミックスダウンして、CDRに焼く。
ライブで流し、それに合わせて演奏。

ミックスダウンせずに、パラ出ししてMTRに録音してもいい。
同じくノーパソをライブハウスに持ち込んでもいい。

つーか、予算とジャンルと、ライブにおける2人のパートは何よ?
628名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 02:42:27 ID:6CCw6x/y
88proを持ってます。(...というかコレしか知りません。)
他の音源かシンセが欲しいのですが何一つとしてわかりません。
価格の手頃なもので、とりあえず88pro生活から脱出できれば・・・
機材初心者ですので、よろしくお願いします。

629626:04/12/12 02:44:38 ID:EsnRZsxU
>>627
詳しくレスありがとうございます。
ははぁ、そういう風にやるんですかぁ。

あっ、
予算 10万ぐらい
パート VoとGは居ます
ジャンル ビジュアル系みたいな
って感じです。
今日は寝ますが、早速明日から制作に取り掛かろうと思います!

もし予算やジャンルによって、もっと良い方法がございましたら御教授お願い致します。
630名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 03:10:05 ID:MKJ0kf/o
>>628
脱出して無駄金使うこともないと思うが。8プロ極めるべし。
631名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 11:04:37 ID:2tFJup1O
新しく音楽をはじめるためにPCを買いなおそうと思っています。
今あるのはデスクトップなんですが、部屋が狭いためにこの機会のノートパソコンにしよ
うかと思っています。
すると、友人が、「ノートパソコンは拡張性がないから音楽つくりとかにはむいていない
んじゃないか?」といいます。それに、サウンドカードもノートパソコンでは
よいものがないのでは?と。
いかがでしょう、DTMをノートパソコンでやるのは愚かでしょうか? 

そしてもしやる場合、

・ノートパソコン購入の際に注意すべき点
・お勧めのノートパソコン用サウンドカード、もしくはデヴァイス(外からMIDI、アナログ音をとりこみたい)

などをご教示いただけるとたいへんありがたいです。
サウンドカードについては、いろんなエフェクターが入っているとかよりも、音質をメインに考えたいと
思っています。
よろしくお願いします。
632名前:名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 12:21:03 ID:V9+Qg7dC
お勧めのノートパソコン
- Powerbookの一番早い奴 か PentiumMの765を積んだ奴
お勧めのオーディオカード
- RME Multiface + CardBus

以上。さぁ、買え。
633名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 12:22:26 ID:qmGVij36
>>631
その友人はアフォか?
2000年発売、メモリ128MBのVaioでも
オーディオインターフェイスとソフトを組み合わせて、
十分音楽を制作できるよ。
今のノートなら不可能なんてないと思う。
634名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 13:02:44 ID:FCv0Y3Zq
拡張性の差は歴然で言うに及ばず、
一部のものを除いてノートは大手の寡占状態だから、
パフォーマンス重視でやると不必要なクソソフトのお金まで払ってクソ高い出費を覚悟しなきゃならん。
対してデスクトップは自作もの買えば片手で必要十分なマシンが手に入る。
それだけでなんでそこまでノートにしたいのかと。
そんなに藻前の部屋は狭いのかとw

635名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 13:23:50 ID:V9+Qg7dC
おまえその不必要なクソソクトに幾ら払っているかしってるか?
普通プリインストールしてあるソフトのOEM代って100円前後なんだぜ、ボケが!
636名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 13:49:36 ID:Yn/ki1tB
>631
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088998169/
辺りでも覗いてみて。
637名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 14:02:47 ID:6CCw6x/y
>>630
レスありがとうございます。ナマイキなんですが
8プロ少しは極めた・・・とは思ってるのですが...
少しです(笑)エディットしてもドツボにはまるので...
もっと簡単に違う音に接したいと思いまして。(マジレスです)
638名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 14:05:50 ID:ZtnL46//
自分がギターパートなどを録音するとき、
ゆがんだ音をかけるとどう工夫してもハムノイズがはいりますけど
プロの方はどうやってあれを消しているんですか?
639名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 14:40:08 ID:wuyQyZyp
>>638
ハムノイズの原因は電源まわりやケーブル
よいものに交換してちょ
640名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 14:54:22 ID:qa8YOwyn
>>638
「歪んだ」は音に使うときは「ひずんだ」と読むんだよ。ネタかな。
まぁそれは良いとして、ギターは構造上どうしてもノイズを拾いやすいから
地道にひとつひとつ対策を講じて消していくしかない。

・低ノイズピックアップを使う
ギブソン系に用いるハムバッキング・ピックアップはもともとノイズ対策用の
構造になってるからノイズを拾いにくい。最近はシングルコイル型でもハムバッキ
ング型のも多いから、使うとノイズは減る。アクティブ型などの低ノイズピック
アップもかなり効果が期待できる。
・ギター内の配線などに気を使う
面倒だが、ギター内部の配線スペースを全部銅板などで覆って、アースに落とすと
ノイズは減る。他、ノイズを落とす職人技が多々あり。楽器屋で相談してみよう。
・演奏時は電子機器から遠ざける
電子機器はノイズの嵐。ギターを物理的に遠ざけるとノイズは減る
・アンプの電源配線に気を使う
実は交流電源も一応極性があるのだ(逆にしても動くけど)極性をちゃんと合わせて
配線するとノイズは減ることがある。他アースを上手に取るとノイズは減る。ただし、
下手にアースすると逆にノイズが増えることも。
・バッファーアンプを使う
ギターの信号は弱い信号なので、ギターのそばにバッファーアンプという機器を繋いで、
信号を強くしてやると、ノイズは拾いにくくなる。ただし市販品は少ないから、自作に
なるかな。あと音は変わる(というか高域が劣化しにくくなって、シャッキリとなる)
・エフェクター、ケーブルなどは低ノイズのものを
基本ですな。コンプや歪みも深くかけすぎるとどうしてもノイズは増えるよ。
・ノイズゲートやノイズキャンセラーを使う
ノイズを取ってくれるエフェクタもある。ただし万能でないし、上手にセッティング
しないと音の立ち上がりとか音質とかが結構変化する。まずはノイズ源を減らす努力
を先にしましょう。

ノイズ減らしに王道はないです。地味な改良の積み重ね。まずは低ノイズピックアップ
が一番効きそうかも。がむばれ。
641名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 17:28:06 ID:ZtnL46//
>>639-640
ありがとうございます!
642名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 21:03:46 ID:oaER0C6X
>>625
どうもありがとうございました。
そのFAQは知ってたけどちゃんと読み直してやっとできました。
643名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 22:39:06 ID:Yp3C0VUh
同じ音色番号の音でも、自分の音源に無い雰囲気の違う音を再生するmidiがありますよね。
あれはどんな処理が施されているのでしょうか?
また、それらの処理は外部音源でしか出来ないのでしょうか。
超絶な質問で恐縮ですが、ご教授お願い致します。
644643:04/12/12 23:23:57 ID:Yp3C0VUh
唐突ですが自己解決しました。

引き続き、 超絶!初心者スレッド21 をお楽しみ下さい。
645名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 23:33:41 ID:s70yDcpV
TRSっていうのは、フォーンプラグの差込口ですか?
ギターのシールドと同じものをつかってよいのですか?
646名無しサンプリング@48kHz:04/12/12 23:52:50 ID:yU655RHs
人にMIDIキーボードとやらを貰ったんで
PCにつないで楽器にして遊ぼうと思ったんですが
音の鳴らし方がわかりません
作曲とかはしなくていいんで、出来れば無料で音ならしたいです。
初心者すぎる質問でしょうが、よかったらお答え下さい
お願いします
647名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 00:04:15 ID:UrtBKHjy
>>645
いんや差込口じゃなくケーブルの種類だ。
ギターのシールドはTSフォンって分類になる。
TRSに対応してる場合、大体はTSでもいけるから問題ないよ。
「バランス接続 アンバランス接続」なんかで探索すると詳しく分かる。

>>646
んー、そのキーボードはMIDI接続なのかUSB接続なのかで違ってくるな。
前者なら別にMIDI I/Fってのが必要になる。
音源はPC内蔵のでいいだろうから、あとは>>2のURLからシーケンサっての探してくればいいかな。
648645:04/12/13 00:20:54 ID:BlGqt6LY
>>647
ありがとうございました!
今日nEar05ってスピーカーとミキサーが家に運ばれてきたんですが、ケーブル類を買っていなくて
もっていたギターシールドでつないでいます。
TRSとか調べて、TRSのケーブル買ってきます。
649645:04/12/13 00:28:34 ID:BlGqt6LY
CDプレイヤーとミキサーをつなぎたいのですが、ミニステレオジャックがフォンが2つに変換されたケーブルって
売ってないのでしょうか。ググっても出てきませんでした。
ミニステレオジャックをピンプラグ2つに変換して、それをまたフォンに変換しないといけないのでしょうか。

CDプレイヤはステレオミニの差込口でミキサーがフォン2コの差込口です。
650名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 00:47:03 ID:UrtBKHjy
>>648
長い距離引き回さない限りTRSでもTSでも変わんないよ。
正確には違いが分からないことが多い。

ケーブルは家電量販店なんかいけば売ってる。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/cables/musical.html#henkan
自作するスキルが有るならそっちの方が絶対に早いし安いけど。
651645:04/12/13 01:03:06 ID:BlGqt6LY
>>650
ありがとうございます!
じゃあ、このままギターシールドでつないどきます。

変換ケーブルもありがとうございました。リンク先に目当ての変換ケーブルがありました!
家電店に行ってきます。
652みみこ:04/12/13 01:54:06 ID:PFo5KKwE
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/dtmroom/1102870232309o.jpg
このような追加の台はどこ(メーカ)が出しているのでしょうか?
机に挟めるものが欲しいのですが、名前すらわからないので検索がうまくできません。
どなたかお答えよろしくお願いしますm(_ _)m
653名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 02:23:36 ID:TF+5xaKc
654名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 17:52:45 ID:eFujDQ8w
すみません>>615で質問したものです。
>>616様に同期というお言葉をいただいたんですが、同期のとり方に少々戸惑っております。
キューベースの説明書など読んだのですが、私の場合どの同期のとり方をすれば
よいのでしょうか?
MIDIで同期をとるのはなんとなくわかるのですが、オーディオ録音の場合でも
同期は可能なのですか?
結果的に私がしたいのは、シンセでの打ち込みのドラムパートをそのまま
キューベースに(例えばキューベースの5小節目からピッタリドラムパート1小節分など)
入れたいだけなのですが…。
なにぶん理解していないことが多く、きちんと伝えることができているのかどうかすら
自信がないくらい、結構切羽詰ってます。
何卒お力をお貸しくださいませ。m(_ _)m
655名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 18:10:01 ID:6NDyMkkN
>>654
MIDIで同期ができないんだったら
Cubase上でドラッグして位置を合わせるしかないね。
656名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 18:36:48 ID:3bSGcvCa
>>654
MTC
MMC
MIDIclock
657名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 18:42:08 ID:M4F62H8B
>>649
ググらずに楽器屋か秋葉原に行け。
658名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 22:11:40 ID:UR2e9uJN
>>647
レスありがとうございます
貰った奴はUSB接続ですね
さっそく「シーケンサ」探してみます。
ほんとにありがとうです
659631:04/12/13 22:54:08 ID:izg6wwDd
超亀レスですまんこってす。
レスありがとうございました、みなさん。
>>632
RME Multiface + CardBus
これ、ちょっと高いですね…予算オーバーです。このあたりのデヴァイスのことを
よく勉強しなければならないんでしょうね。よしあしがよくわからないです。

>>633
>今のノートなら不可能なんてないと思う。
なるほど。よいサウンドカードを入れれば、「拡張性」という点をのぞくと、
ノートPCもデスクトップもかわらない、ということでしょうか? 

>>634
>それだけでなんでそこまでノートにしたいのかと。
>そんなに藻前の部屋は狭いのかとw
部屋が狭いってことはもちろんですがw、ライブパフォーマンスに使いたい、というのも
あります。もちろんデスクトップだって運べるんですけどね。

基本的には多少高くてもノートがほしいんですけど、ノートPCに致命的な部分があるのかな
と思いまして。そんなことないんですね? 

>>636
のぞいてみました。専門的でよくわからなかったのですが、マックユーザーとウィンドウズ
ユーザーの喧嘩ってすごいですねえ。スレチガイですけど。ちなみに僕はウィンドウズ
ユーザーです。ウィンドウズなら会社のソフトをばしばち使えるので、マックは残念ながら
そういう意味でごめんなさい、です。かっこいいんですけどね。
660名無しサンプリング@48kHz:04/12/13 23:36:06 ID:A+qbTM+2
すいません質問です。
数年前にサウンドブラスターlive!ってのを買って、
ちょこっとDTMかじって放置してました。
再び勉強して曲を作りたいと思っているのですが、
機材的にはこんなんでもそれなりのものは出来るのでしょうか?

パソコン環境はこんな感じです。ちなみにお金はありません。
Win98 Pen3 500 メモリ256 HD40GB
サウンドカード:サウンドブラスターlive!
付属ソフト:CakewarkEX、SoundForgeEX

やりたい音楽は6、70年代っぽいUKロックを土台に、
現代的な要素を含んだ感じにしたいです(というか普通の最近のロックですかね。)

で、今あるものを使うよりフリーソフトとかのほうが高機能なら
そちらを使えるようにしたいのでオススメとかあったら教えてください。

ええと、まとめると、ハードディスクレコーディングや打ちこみなど
ひととおりのことが手軽に出来る環境が欲しいのでご指導をお願いします。
661名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 00:16:17 ID:fICklUmg
>>660
金もかけずに贅沢なこと言ってんじゃねーよ。
PC・オーディオIF・他機材買う金か、苦労と努力を惜しまない根性身につけて出直してこい。
662名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 00:37:10 ID:xWk6TaA4
>>660
>>661も言ってるように正直そのスペックじゃ厳しいかと。
ソフトの恩恵を受けられるのはPC周りに充分な余力を持たせてからの話。
663名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 01:37:06 ID:jHqDusce
すみませんmidiのルーティングについて質問させてください。
winでホストはcubaseSLです。MIDIパッチベイ(UM-550)を使って、
MU128とSC-88proを制御したいんですが、どのような設定をしたらいいのでしょうか?

<今のmidiルーティング>
                                  
MK-449C → (midi in)<PC-audiophile2496>(midi out) → (midi in2)UM-550 → (midi out2)SC88pro, (midi out4)MU128

上の状態で、パッチベイで両方の音源に信号送るように選んでいます。
(UM-550はmidiで送受信するように設定しています)
この状態ですと、両方の音源の同じチャンネルに同時に音が出てしまうんですが、
PCからのmidi出力で、トラックごとに音源に送るmidi信号を振り分けることは可能なんでしょうか?


cubaseのトラックを選択するごとに、midi信号を送信する音源が切り替わるような設定に
したいのですが、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
664名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 02:11:57 ID:Bu6TqHqG
>>663
んー そいつはね、UM-550でパッチングを切り替えるか
ご希望のようにcubasしかいじりたくないんなら音源をチャンネルごとに設定するしかないよ
おそらく二台ともマルチチャンネルで受信させているんだろうから、
1ch MU128→レシーブON SC→レシーブOFF
2ch MU128→レシーブOFF SC→レシーブOM
3ch ry(
ってな具合に。配置するプログラムNoを合わせて二台でレイヤーさせるチャンネルを作ったりとかね。

そうしてたどり着くのは1台1ch・・・。
665663:04/12/14 02:54:07 ID:jHqDusce
>664さん

返答ありがとうございます。
なるほど、そうでしたか。UM-550でのUSBコントロールならできるかなと思って
色々いじってましたが、同時に音が出るか両方とも音がでないかで、うまくいかなかったです。

パッチング切り替えるとなると、同時演奏は無理ってことですよね。
レシーブについては、やったこと無いので勉強してきます。。。

複数の音源を扱っている人は、音源だけで同時演奏などはしないのでしょうか?
できたパートからどんどんオーディオデータにしてしまう感じですか?
それとも、そのレシーブで制御しながら作っているんでしょうか?
複数の音源使う場合の製作手順など、参考に教えてほしいです。

複数の音源のルーティング方法をのせているようなHPとかってほとんど見つからないんですが、
ご存知でしたらこれも教えてほしいです。

教えてばかりで本当にすみません。よろしくお願いいたします。
666660:04/12/14 02:54:49 ID:7z+YLVBq
>>661
すいません。つまりそれが贅沢な話かどうかをお聞きしたかったわけです。
>>662
わかりました。現状で出来る限りの努力と工夫をしつつ、
お金が貯まったら設備投資という方向で行きます。
ありがとうございました。
667名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 03:04:01 ID:Bu6TqHqG
> レシーブについては、やったこと無いので勉強してきます。。。
いやいやいや、その音源の音を出したくないチャンネルのMIDI受信をOFF(MUTE)に
するだけ マニュアルに普通に載ってるはず
A音源は1〜5ch B音源は6〜12chみたいな使い方

668663:04/12/14 03:46:25 ID:jHqDusce
そういうことでしたか。わかりましたやってみます。
ありがとうございます。
669名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 18:17:56 ID:T+mDsdJd
サウンドカードとシーケンサがバンドルされているものって、
お買い得ですかね?
今はMSPを使用して、サウンドカードはオンボードのものを使用しているのですが、

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=421&product=11074&nav=3

こういった、サウンドカード+シーケンサーといった形のものは
他にこういったものはありますでしょうか…
670名無しサンプリング@48kHz:04/12/14 22:04:48 ID:EjUVEXVM
それ動作環境満たしてる?
671名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 17:11:45 ID:zPAV2LJl
DAWの購入を考えているプロギタリストです。
皆様に教えて頂きたいのですが、
生ドラムをレコーディングしたのと変わらないくらいリアルな
打ち込みのドラムトラックを作ってネット配信用のデモなどにしたいのですが
どんなソフトがお勧めですか?

ソナーとかどうかなって考えてるのですが、いかがでしょうか?
ドラム以外のピアノやベースなどの音源は殆ど使用しません。
ドラムンベースやテクノ、ヒップホップなどのジャンルはやりません。
あくまで生演奏にシミュレート、ポップス、ロック、ハードロックなど
で使用したいと考えています。

ご教授お願いいたします。
672名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 17:19:04 ID:BsBpnyUn
俺がもしプロのギタリストなら2chでアホ面さげて質問せずに
片っ端からデモ版を触り自分の目と手と耳で確かめる
ツールの使いやすさなんて人それぞれだしな
673名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 17:24:17 ID:aWCln+et
>>671
SONARでもACIDでもCubaseでもなんでもいいよ。
で、ラクにドラムを用意するなら、ループ素材、
がっつり打ち込むならBFD(ちょっと重いが)がオススメだ。
本物っぽくするなら、打ち込んだ後で、アンプシミュレータや、
マイクシミュレータをかますといい。空気感が違ってくる。
俺が愛用してるのは、Microphone Modelerってやつだ。
674名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 17:25:12 ID:aFbTjvzw
若しくは信頼できるスタジオのエンジニアなんかに相談するよな
675名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 17:33:54 ID:KqYIFjKu
>>671
>生ドラムをレコーディングしたのと変わらないくらいリアルな打ち込みのドラムトラック

ソフトサンプラに、生ドラムをレコーディングしたサンプル音はいくらでもあるけど、
実際の演奏のようにリアルに打ち込むのはそれなりに打ち込みスキルが必要だと思った
方がいいっすよ。ドラムの奏法やインストゥルメントへのスティックアプローチ考えて
打ち込まないとどうしたって打ち込みっぽくなるから。
その辺ちゃんとやる気があるならcubase+halionあたりのソフトサンプラ。
打ち込みやる気がないなら、ACIDやLIVE+ループネタの方が手軽でいいと思う。
676名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 17:45:40 ID:ByTq3Vi0
>>671
プロならまず周りに聞くと思うんだけど?
2ちゃんにくるなんてどんなプロ?
677名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 18:06:42 ID:aWCln+et
>>672,674,676
プロに幻想いだきすぎ。
俺が高校生の頃あこがれてたミュージシャンたちも、コテこそ名乗ってないものの、
すっかり2chネラーだ。ちょっとショックだったけどな。
678名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 18:34:00 ID:aFbTjvzw
>>677
ネラーなプロも多数いるだろうが、ネラーに相談するプロは極少数のアフォかと思われ('A`)y-・~~
679名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 18:40:04 ID:Iyz0BlpS
>>678
確かにwww
680名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 19:04:15 ID:aFbTjvzw
まぁあれだ。
別に>>671を叩きたいんじゃなく、もっと信頼できる人に相談なさいよと。
681名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 19:06:51 ID:KqYIFjKu
そんな・・・マジレスしちまった俺の立場は...orz
682名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 20:27:52 ID:zPAV2LJl
プロって言葉に反応しすぎ。
ひがむなよ。
683手淫:04/12/15 20:52:20 ID:FHnrnkOV
あのテクノ系の曲作ろうと思うのですけど
ターンテーブルとリズムトラックだけでどうやれば曲作れますか?
684名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 20:55:28 ID:zPAV2LJl
あ、お礼言うの忘れました。
マジレスしてくれた人、ありがとうございました。
感謝です。参考にさせてもらいます。
685名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 21:41:39 ID:uzbo/3Tw
>>683
1日13回手淫すればできるよ
686名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 21:41:58 ID:KnAsSBqw
プロなんてボーカルだけで毎日40人デビューしてる、これが一昔前。
堂々と自称ができる環境が整った今は自称も含めれば1.5ケタ違うだろうな。
687名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 22:08:20 ID:DUyNGW1o
初歩的でガイシュツな質問だったらゴメンです。
DVDから分離したWAVファイル( T01 2_0ch 192Kbps 48KHz という但し書きが付いてます)と
普通のCDから取り込んだWAV音楽の音源を「Sound Engine」というソフトでミックスしたところ、
CD側のWAVファイルのほうが何故か92%ほどに縮み、早送りになってしまいます。
おそらくは双方のWAVファイルの形式が違うのでしょうが、CDのWAVファイルを無理なくミックス
するには、どのようなソフトでどのような変換を行えば良いでしょうか…
なにとぞ御教授願います。
688名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 22:29:14 ID:B/BSPDyP
>>687
48→44.1
そこらへんのソフトで楽勝。
689名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 22:53:42 ID:uWlkEzMn
http://www.korg.co.jp/Product/Dance/

ここにある茶色いやつと白い奴って「サンプラー」と書かれてるんですが
外部CDから音を取り込めるんですか?
スマートメディアもないし・・・
仕様を見てもよく分かりません。
690名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 22:57:25 ID:B/BSPDyP
>>689
赤と白だろ?
オーディオケーブルでつなげてサンプリングするよ。
仕様書読もうね。素豆付いてるし。
691687:04/12/15 23:17:59 ID:DUyNGW1o
>>688

「48KHz 44.1KHz 変換 ソフト」でググってみたら、色々と分かって ソフトも
見つかりました。助かりました。感謝です!
692名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 01:22:26 ID:7Aum88NX
http://adg.bufsiz.jp/ad.html
↑人生を明るくする為に、たまにはこういうサイト
いかがですか?
693名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 02:09:17 ID:evrH8hXR
>683
リズムトラックっつーのが分からん。
リズムマシンとして考えたとしても、
ちょっと難しいと思う。

もしリズム音源集のレコードだとしたら
やはりサンプラーが必要。
694名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 05:27:13 ID:AAw7eIls
打った音が何かしょぼいんですがやっぱり聞き取った音とか、
楽譜とかをそのまま打ち込んでもダメなんですかね?
695名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 05:36:43 ID:A9DwnW7o
ライブでの同期の作成や宅録でのギターなどの録音を目的に、
CUBASEの購入を考えているものです。
予算2.5万でPCIのオーディオインターフェースを探しており
ESI Juli@、E-MU 1212M、M-AUDIO Audiophile192、あたりがいいと思ったのですが、
見た感じギターのシールドがさせなさそうなものもありどれがいいのか分かりません。
どなたかアドバイスがあればよろしくお願いします。
696名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 06:51:26 ID:kdEc/gRf
今更ながらサンプラーが欲しくてたまらんのですが、
AKAIのS6000かZ8、もしくはLogic6Proに含まれるexs2Mk2とで迷ってます。
S6000は触った事があるのでだいたい知っていて、
見た目もZ8よりS6000の方が惹かれるものがありますが、今から買うのは勿体ないでしょうか?

また今の時代ソフトサンプラーが中心なのかな?とも思い、
Logicについても調べてますが、どれも相場は10万前後なので余計に悩みます。
それぞれの長所短所をご存知の方よろしくおねがいします。
手持ちのパソコンはMac G5/2G DUALです。
697696:04/12/16 06:52:50 ID:kdEc/gRf
↑LogicはVersion 7でした。
698名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 07:02:46 ID:evrH8hXR
>694
まず考えられるのは音源がよくないということ。
いい音源を使えば、しょぼくなくなる。

次に、打ち込みがしょぼいこと。ドラム譜を
そのまま打ち込んじゃだめ。実際には強弱と
共に、微妙にズレがあるから。

だから、リアルタイム入力するか、クオンタイズ使うか
したほうがいいと思う。

>695
ギターのシールドをそのまま突っ込んで録音できるのは
edirolの製品くらいだと思う。
ある程度の音質を追求するなら、PODみたいなアンプシミュを
使って、オーディオカードにライン入力したほうがいいと思う。

だから、どれでもいいよ。私はAudiophile使ってるけど。

>696
何を目的としてサンプラーを導入しようとしているのかが分からない。
もう一度>1-2を読んで、書き込んでみてください。
699名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 07:06:18 ID:evrH8hXR
あ、ゴメン。>694はドラムの打ち込みに限定しているわけじゃなくて、
打ち込み全般だった。

>698を少し修正。
楽譜のまま、四分音符とか八分音符とかで打ち込んじゃだめ。
そういうのでも構わないジャンルもあるけど、人間っぽい
ニュアンスを出すためには、強弱とリズムのズレを
再現することが必須。

だから、リアルタイム入力したり、クオンタイズ使ったり 、
ゴリゴリと編集したほうがいいと思う。
700名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 08:44:12 ID:M2lHm1GC
700げと
701名無しサンプリング@48kHz:04/12/16 20:00:43 ID:kvbhHsez
MIDIでリズム作るんなら強弱だけでなくレングスやゴーストノートが重要
実際叩いてみるのが一番近道
702名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 00:07:58 ID:Uxvn8Nsi
>>699
>>701
ありがとう。
クオンタイズか・・・。頑張ってみるよ。
やっぱりベロシティとかも使った方がいいよね?
ギター弾くんだが、自分で弾くような音が出なくて困ってたんだ。
また世話になるかもしれないからその時はよろしく。
結局の所根気なんだろうねぇ・・・。
703名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 03:29:17 ID:kjuewn2i
Sound Blaster Audigyを買ったのですが、ネット上から落としたサウンドフォント(sf2ファイル)を
どうやってインストールするのでしょうか?OSはwin2000です。
704名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 04:02:01 ID:VcAdS1JZ
>>696
自分はソフトサンプラーを使っているけど、いちおうS5000も
S3200もおいてます。出音はがぜんハードの方が良いです。
外部のプリアンプやコンプを通すために、ソフトサンプラーも
かならず一度アナログに出してやっているけど、結構高価なDAで
出しているにも関わらず、音が大人しくなります。

ソフトサンプラーも色々使って比較してみたけど、同じサンプルを
ならしてもおしなべて大人しくなっちゃう。

逆にハードは激しすぎて、ものによっては暴れちゃうんだけど、
いざパワフルな音が欲しい時には必要だったりする。
やはりサンプラー用に作られたDAなどっていうのは重要
なんですよね。
705名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 07:22:46 ID:iRgwGGLX
698さんご返答ありがとうございます。
という事はマイク録音もするとなるとPODなどの他にも
別途何かが必要なんですよね?
706名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 12:38:15 ID:XJDEX9Lp
>705
マイク、マイクプリアンプ、EQ、コンプレッサー、録音環境
辺りが問題になるみたい。

私はヴォーカル録音はしないから、他の識者の皆様の
意見を待つ間、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1070559772/
でも目を通してみて。

あと、
http://www.guitarholic.com/index.html
の録音のすすめってのも結構いいかも。
707706:04/12/17 12:41:31 ID:XJDEX9Lp
>705
思い出した。マイクを刺せるMTRを購入して、スタジオで
録音の後、ライン出力→オーディオカードでPCに取り込めば
よかったはず。

ギターはPODで頑張るとして、家で歌える環境があるかどうか
分からないから、生録音用にMTRを1台持ってると
いいと思う。
708名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 13:11:33 ID:B9NUBoQX
質問です。 オーディオインターフェイスについてですが、市販物の種類の
多さに迷うばかりです。そこでうかがいたいのですが、、環境はシンプルに、シンセが一台とミディコン
が一台とパソコンとモニターを繋ぐインターフェイスの定番はなんですか? もちろんASIO対応ということで
教えてください。 
709名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 13:59:49 ID:BtJMHEYq
いい歳をこいてこれからDTMを始めようと思っています。
今あるのは楽器類とアウトボード類とPCです。
あとはDTMソフトとオーディオ・MIDIインターフェースさえ
あればいいのでしょうか?
用途としてはPCに録音し、録音したものをアウトボードで色付け
して再録音したり、シンセをDTMソフトでシーケンスさせて、それを
録音したりしたいです。
 
インターフェースがありすぎて何がオススメなのかわかりません。
助けてください。
710名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 15:18:31 ID:R+V1RI/O
711708:04/12/17 17:24:51 ID:B9NUBoQX
すいません! 質問の仕方がいけなかったかもしれないので、具体的に言うと
OSがMEで、使ってるソフトはフルーティーループスで、マイクロコルグの音を
ソフトな内に読み込ませたい、若しくは鳴らしたいのですが、なにか適したオーディオ
インターフェイスはありますか? 予算は三万くらいまです。 それとちかじか、CUBASE SX
3.0とACIDと新しいパソコンを買う予定です。 まだ何か足りないようなら付け足します。
宜しくお願いします。
712名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 18:55:09 ID:4WHMiw7m
>>711

近々パソコン購入を検討されているならよろしいのですが、
現状のWindowsMeインストールパソコンでは十分なパフォーマンスが期待できないでしょう。
オーディオインターフェイスを諦めて、先にパソコンを購入された方がよろしいと思います。
あと、FruityLoopsをお使いとの事ですが、FL Studio5にバージョンアップすれば、
FruityLoops3のパッケージ版を購入された方ならば、25ドルの永久アップグレード権と
ProduerEdition分の49$(だったはず)でバージョンアップできます。
(詳しくはFruityLoopsとFL Studioのスレッド Pattern6へ)
オーディオ録音機能がつきますので、録音はコレで行えば良いでしょう。
CubaseSXとACID4.0は、いずれもFL Studio5でその操作を行うことができるので、
特に購入する必要はないと思います。
その分、新しいパソコンは早いCPU(3GHz以上)とたくさんのメモリ(1GB以上推奨)を積んだほうがよろしいと思います。
今後のことも考え、できればデスクトップが望ましいです。
オーディオカードですと、E-MU404が一番安価でいい性能なのではないでしょうか。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10498
もちろんもっといいものもありますが、これと比べて考えてみるとよろしいと思います。
713名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 19:14:32 ID:hBi4e91K
初心者です。
現在SK-88PRO以外に鍵盤ののっかってる音源て他にないんでしょうか?
私なんか勘違いしてる??
教えてください。。
714名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 19:24:35 ID:uCvlU1Yj
>>713
いくらでもある。たいていのシンセもそうだし、カシオトーンとかもそう。
715名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 20:02:03 ID:Gnn2Ow+B
CDexでaacエンコードがしたいんですが、CDex本体以外に何が必要なんでしょうか?
前はできてたんですが、一回CDexを消して、その後もう一回入れたらできなくなってたので。
716名無しサンプリング@48kHz:04/12/17 20:29:37 ID:Zy7MGhS4
>>711
予算が潤沢にあるのならともかく、
これから導入する物と順序をもう一度見直してみては?
新しいPCで環境を作っていくつもりなら
オーディオインターフェイスはそれに合わせて選んで行った方が良さそうだし
>>712が言うようにソフトも必要なもの・不必要なものを見直す事で
他の所にもっとお金かけられるかも知れないし。

>>713
>>714の言う様にMIDI端子を備えた鍵盤楽器の多くは音源+キーボードの構成。

>>715
設定でAACエンジンを選択すればOKだと思うけど。
717715:04/12/17 20:39:21 ID:Gnn2Ow+B
>>716
外部エンコーダが無いとか出るのですが。
718715:04/12/17 20:44:39 ID:Gnn2Ow+B
×外部エンコーダが無い
○外部エンコーダが使用できない
719715:04/12/17 20:54:50 ID:Gnn2Ow+B
すいません。自己解決しました。
720名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 01:16:50 ID:Nh2L30XO
初心者なんですが、SINGER SONG WRITER 8.0を買った勢いで
EDIROLのPCR-30を買いました。
しかしどーやったら音が出るのかわかりません。
どーやったら打ち込みとか出来るよーになるんですか?
誰か設定の仕方を教えて下さい。
MIDIはEDIROLのUA-25に繋いでます。
721名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 01:43:41 ID:dQHLJGak
設定の仕方はマニュアルに載ってます まず嫁
722708:04/12/18 07:54:22 ID:wOQfv6yf
>>711.716 ありがとうございます。 とても参考になってます。
確かに、言われるように現状の環境だとソフトにしても、オーィディオインターフェイス
でも最大に能力を引き出す事はとうていできていないシステムだとおもいます。
それに順序としても、まずはP.Cが基本となるわけなので、その購入からとなる訳ですし
、、ちょうどいっきにシステムを変えるタイミングだったので、慎重に一個一個揃えては
いきたいのですけど、、とにかく順序だてて考えていく必要はあるとおもいます。
723708:04/12/18 07:59:37 ID:wOQfv6yf
それと、もう一つ質問ですが、マスターに使うキーボードはEDIROLみたいな
コントロールを専門にする物か、音源付きの例えばJP-8000みたいな物とどっちが
使いやすい環境になりますか?
724723:04/12/18 11:08:58 ID:wOQfv6yf
普通に考えて、使いやすならMIDIコンだろうし、つまみの数からいっても
あきらかかな? なぜならスペースの問題があって、音源とMIDIコンを一緒にしてしまえば
かさばらずに済むんじゃないかと考えていたまでで、、なにせ部屋狭いから、、
725名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 12:45:06 ID:7lv5Looa
ミキサーの接続位置について質問させてください。
現在の環境が
PC(M-Audio DELTA44)-in1.2--シンセ1 in3.4--シンセ2
            -out1.2--BHERINGER MXB-1002-ヘッドフォンandモニター
以前はミキサーinに楽器をつないでミキサーoutからボードのinに入れていたのですが、それではPCから返ってきた音をヘッドフォンで聴くことが出来ないのでこう接続しました。
ミキサーに楽器を繋いで、かつヘッドフォンを使うにはもう一台ミキサーを買うしかないのでしょうか。
726名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 13:00:43 ID:PqJ31bKm
ミキサーInputに、シンセ1、シンセ2、DELTA44のアウトをつないで、
ミキサーのアウトを、DELTAのInにつなげばできるよ。
727名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 13:39:52 ID:EF9jt5jz
>>725
なんでDELTA44に直接ヘッドフォン繋げないの?
728725:04/12/18 14:33:32 ID:7lv5Looa
ありがとうございます。
>>726
それだとDELTAのアウトから来た音も録音時に出してしまうことにならないでしょうか。
その音をミキサーで切ってしまうと、クリックも何も聞こえないまま録音しなければならないし。
>>727
アウト3.4を一口ステレオにして、ヘッドフォンに繋ぐということでしょうか。
729名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 16:28:38 ID:J1HApD/G
>>725
MXB-1002ってモニタoutとメインoutって分かれてないの?
分かれてれば使い分けりゃいいし、ダメならauxで送ればいいんじゃねーかと。
730名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 16:35:17 ID:J1HApD/G
そーいや、mixer先に通したらバス分けしない限り4chパラで録音出来ないじゃん。
今の接続のまま、44のout1/2をin1〜4のダイレクトモニタリング、out3/4をPC出力に
してミキサ入れた方が使い勝手いいような気がすんだけど。
44のドライバってそういうルーティング出来ないんだっけ?
731名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 18:12:29 ID:3STx+Nsm
ちょっと古い機種ですみませんが、

KAWAI K1とRoland JV-90用のeditor/librarianソフトでお勧めのもの教えて下さい。

英語サイトのフリー/シェアウェアをいくつかダウンロードしてみましたが、
どうももうひとつ使い方が分かりません。
普通に買ってもいいと思ってます。
パソコンはwindows xpです。
732名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 19:07:50 ID:R5BNcy6B
SC-8850を購入しました。USBケーブルでPCと繋いでいます。
MIDIを鳴らすとき、SC-8850本体にヘッドホンを繋がなければMIDIが聴けないのですが、
これをPCにヘッドホンを繋いでSC-8850の音でMIDIを聴く(PCからSC-8850の音を鳴らす)には
どうすればいいのでしょうか?
733名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 20:26:22 ID:IEQpXj/R
>723
自分で答え出してるし。。。その判断でいいと思うよ。
とりあえずmidiコンについては
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1087003361/
734名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 21:02:38 ID:1w/LECww
>>728
ていうかメインとは別に4チャンネルのバスがないなら
ルーティングで制限が生じるのは仕方ないよ。
どこかで妥協点見つけないと。
>>731
昔はSoundDiverが有名だったけど今あるのかな。
>>732
SCのオーディオ出力とPCのオーディオ入力をケーブルで繋げばOK。
735名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 21:06:15 ID:VH9lXC+v
ゴーストノート入れれという香具師とクオンタイズかませという香具師が同居できるのもこのスレのよさと言う罠
736731:04/12/18 21:10:57 ID:3STx+Nsm
>>734
ありがとうです。4万円ですか・・・。どうしよう。
737732:04/12/18 21:46:52 ID:R5BNcy6B
>>734
ありがとうございます。
何度も申し訳ありませんが、
当方はノートPCで、オーディオ入力端子が無いようです。
USBだけで完結させることはできないのでしょうか・・・・・・
738名無しサンプリング@48kHz:04/12/18 22:15:16 ID:1w/LECww
>>736
検索してみたらまだ現役だね。
とりあえずいろいろ落とせるみたいだから触ってみるといいかも。
http://www.emagic.de/support/download/sounddiverW.php?lang=EN
>>737
SC側がそういった機能をサポートしてないので残念ながら無理かと。
739732:04/12/18 22:17:49 ID:R5BNcy6B
>>738
わかりました。ありがとうございます。
740731:04/12/18 22:50:45 ID:3STx+Nsm
>>738
またまたありがとうです。
デモ版がどこにあるのかよく分かりませんでしたが、
また探してみます。
741名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 00:17:55 ID:+qYjY6im
パソコンに歌を歌わせる事が出来る(言葉、リズム、音程を調整出来る)Windowsのアプリって無いですか?
742名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 00:30:25 ID:FyFfecM5
テンプレ読んでね
743名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 00:32:32 ID:+qYjY6im
ごめんちゃい
とりあえずVocaloid行ってみます。
744名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 02:04:10 ID:hphMNcbE
ちょっと質問です。
まず初めに
スピーカー側の入力にRCA端子、ステレオミニ端子があって
PC側にアナログ出力2系統(1/4バランス・アンバランス)があるんですが

標準ステレオジャック - RCAピンプラグのケーブルでつなぐと
片方のモノラルの音が両方のスピーカーから聞こえてくるんです。

両者をちゃんとつなぐには標準モノラルジャック - RCAピンプラグ
のケーブルを2本用意してつなげればよいのでしょうか?
745名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 13:00:21 ID:CShxAtdr
ギターの音があまりに機械的なんですが解決法おしえてください!
746名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 13:09:39 ID:ZEqQLuTK
>>744
>標準ステレオジャック - RCAピンプラグのケーブルでつなぐと
>片方のモノラルの音が両方のスピーカーから聞こえてくるんです。
この症状から察するにPC側の出力設定の問題に思える。

>>745
「打ち込みのギター」の話ならギターの打ち込みスレでも見ながら
情報収集と研鑽に努めるべし。
747名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 14:21:37 ID:umjgRxrq
Mac OSX
Digital Performer4.12
SD90とMacはUSBでつないでいて、一応認識はされているようなのですが、
Degital Performerの方で音の出し方がどうしてもわかりません
説明書にはスルー機能をオンにして・・・とか書いてあるのですが、
その方法がよくわかりません。。
わかる方、アドバイスをお願いします・・・
748名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 18:33:25 ID:IDH9AEua
>>746
いろいろ試してみたんですが
PC側の問題ではないようでした
おそらくケーブルに問題があるっぽいです
標準モノラルプラグ - RCAピンプラグ×2 だといけそうなので
買って試してみます。
749名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 19:51:47 ID:ZEqQLuTK
>>748
そですか。
もしケーブル買い直す前にもう一度挑戦するつもりがあるなら
オーディオインターフェイスやスピーカーの機種を明らかにすれば
新たな解決策が出てくるかも。
750名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 19:56:06 ID:KUVXv+EZ
751名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 20:24:36 ID:z6IjFGl5
EA-1(mk2)ER-1(mk2)ES-1(mk2)EM-1EMX-1ESX-1
それぞれなにができるのかさっぱりなので教えていただきたいのですが
752名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 21:00:15 ID:RAg32Egr
>>751  >1
753名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 21:00:37 ID:1wrEZDY6
>751
Korgのサイトに行くか、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102177864/
でも覗いてみて。
754744:04/12/19 21:10:36 ID:IDH9AEua
>>749
すみません、では
スピーカーがEDIROL MA-10Dで
サウンドカードがM-AUDIO Audiophile 192というやつです
光ケーブルでも繋げられるんですが
まずはアナログから繋げてみようと思ったので
755名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 22:59:09 ID:CShxAtdr
SOLとMU2000EXとUW500つかってます
MU2000のA/Dインプットにマイクさして歌を録音するとMIDIでつくったオケまでオーディオデータに録音されます(オケを流してそれにあわせて歌ってます)。ギターをさしてひいても同じ現象になります。
誰かどーしたらいいか教えてください。MU2000とUW500は譲り受けたもので取説ありません。
756名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 23:01:56 ID:ZEqQLuTK
>>754
AP192の出力(白)┐                ┌スピーカーのL
AP192の出力(赤)┴のどちらか━━━━━━┴スピーカーのR
という接続をしてないかな。
これだとAP192のバランス出力で逆相の同信号が出るので
スピーカーを向かい合わせて真ん中で聞くと気持ち悪い音になってると思う。

このケーブル(標準ステレオフォン-RCAオス*2)が一本しかないなら
新しいケーブル(標準モノラルフォン*2=RCAオス*2)が必要。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/musical.html#henkan
にあるATL4A81みたいなの。↓画像
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/image/musical/4a81.gif

デジタルで繋ぎたいなら光ケーブルは使えません。
電気屋にあるビデオ用のケーブル(両端がRCAピンで黄色いプラグ)で繋ぎましょう。
757名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 23:05:38 ID:ZEqQLuTK
>>755
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php
ここからマニュアルが落とせますよ。
758名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 23:14:37 ID:96G4vEDG
>>755
MU2000は出力がステレオ1系統しかなかったと思うんで、今のやり方だと無理。
どっちも使ったことナイので知らんけど、やるんだったら、
1:MIDIのみ再生してその再生音をDAW側にrec
2:ギターをMU2000に、ヘッドフォン(モニタか?)をUW500につないで
3:1でrecしたwav再生(MIDIは再生しない)しながらギター弾いて、1とは別のトラックにrec
でいけると思う。
ミキサ1台あればもっと簡単に出来るけどね。ベリとか1万もしないから買っておくといいかも。
759名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 23:26:34 ID:CShxAtdr
755ですが皆さんありがとうございますm(__)m
760名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 23:43:59 ID:VcsumUbg
761名無しサンプリング@48kHz:04/12/19 23:45:48 ID:lLh+uGOh
何年か前に流行ったやつだと思うのですが、どうやらsc-88proにウィルスか何かが感染したようです。
多分MIDIファイルを踏むと感染したような奴だった気がします。
sc-88proでMIDIを再生しようとするとOSが停止します。88proの電源を切るとすぐOSが復活します。
・マイコンピュータのWINDOWSフォルダの中にsc−で始まるファイルが生成されており、動作不良の原因となっていた。
・シリアルドライバを削除、再度設定。
・88proを select&instrument 同時押しで工場出荷時の状態にリセット。

これでも問題が解決しなかったので
・OSを再インストール。
・バックアップを利用して状態復帰。
・シリアルドライバ再設定。
ウィルスsaser.Eの感染が発覚。
・OSのセキュリティ更新。
・トレンドマイクロでsaser.E対応、駆除。

環境
OS:WinXP Professionl Edition
88proとシリアルケーブルで本体と接続。

OS内での異常は現時点で見つかっていないので、おそらく88pro側になんらかの異常が出ていると思うのですが、
対処法がわかりません。
PC板の方に書こうかとも思ったけど、こっちの方が詳しい人がいそうなので、、
762744:04/12/20 07:31:40 ID:Lj/VQu1Q
>>756
いろいろとすみませんでした
今日そのケーブルを買ってきます
ご丁寧にありがとうございました。
763名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 18:46:42 ID:kJGTGDTf
>>761
88proにウイルスが感染するなんて初めて聞いた。
764名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 18:50:36 ID:8bZIFga3
バージョンによってはデータ詰め込みすぎると止まるらしいからそれじゃないの?
765名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 19:00:46 ID:N9uQA2Xn
>>764が言うのは88Pro/Gだと正常に再生されるってやつ?
俺もシリアル接続で一時期88Pro不安定になったけど、
MIDI接続にしてからはまったく問題ないな。
とりあえずMIDI I/F買ってMIDI接続にしてみな。
766761:04/12/21 00:48:07 ID:57Xidf0X
88pro自体が不安定というよりは、PC本体の方に悪さをしているという状態です。
これまでにOSを再インストールしては88proの動作確認をしているのですが、
88proの電源を入れて、OS側とシリアル通信を行う為にデバイスを開くとそこから連鎖的にPCに不具合が起き、
PC本体の動作不安定、ウィルスバスター2004のプログラムを破壊してしまうといった状況です。
今回は4回目の再インストールでした。
現時点でまだ一度も88PROでMIDIが同期再生されていないです。
なお、CPUのハイパースレッディング機能はシリアルドライバの要求する条件通りオフにしてあります。
プレビュースイッチを押すときちんと鳴るので発音周りには問題は無いと思われるのですが、、
767名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 01:05:29 ID:0Dknh3B5
シリアルじゃなくてMIDIで繋げばいいだけのような気がする。
MIDIならI/F以外のドライバは要らないし。
768名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 01:23:40 ID:w3I8ODVf
ていうか88proのドライバってXPで使えるもんなの?
769名無しサンプリング@48kHz :04/12/21 07:22:40 ID:yCZ+YI2j
これからDTMを始めてみようと思うのですが、入力はmidiキーボードで
行うのが普通なのでしょうか?
ピアノ歴20年以上なので、楽譜読み、耳コピーはできますが、ピアノで
作曲したときに楽譜起こしが面倒で・・・
cubase sx3とhypersonicを考えているのですが、cubaseだけでは音が出ない
のですよね?音の種類の多さと音質のよさで、hypersonicがよいと思って
います。
最後に、ヤマハCBX-K2をmidi入力用に考えていて、これは音の種類を
cubaseから指定して、CBX-K2から入力すると考えてよいのでしょうか?
以上、ご回答頂けるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
770761:04/12/21 07:24:47 ID:Svzba1CC
一応使えますよ。セットアップ時にちょっと不都合がある的なメッセージが出るんですけど、使えますな。
上記のHTTに気をつけなければならないんですけどね。
因みに現在rolandのHPからはsc-8850などの互換機種との共用ドライバがDLできるようです。
771名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 10:22:50 ID:8Nhjvy1m
>>769
入力はMIDIキーボードが多いけど人それぞれですね。マウスでポチポチやる人もいるし。
譜面書いた方が早いんだったら譜面で入力出来るソフトもありますよ

>cubase sx3とhypersonicを考えているのですが、cubaseだけでは音が出ない
>のですよね?
一応VSTi付属してますけど、まあhypersonicなりなんなり買った方がいいでしょう。

>最後に、ヤマハCBX-K2をmidi入力用に考えていて、これは音の種類を
>cubaseから指定して、CBX-K2から入力すると考えてよいのでしょうか?
その通りです。
どんな曲を作るのかわかんないけど、CBX-K2ってツマミ類がないんで物足りないです。
edirolやm-audioあたりから25〜88鍵のツマミやフェーダー付いたヤツ出てるんで、
そっちの方が個人的にはおすすめ。ベリのフィジコン追加ってのもありかな。

あと、PCから音出すのにオーディオインターフェースが必要ですけど確認済み?
772名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 11:33:22 ID:o6g6xMRV
手持ちのサウンドカードに1/4バランス出力がありまして、
大きさは標準イヤホンプラグと同じでLとRで二本に分かれてます。

説明書にはミキサーに接続する用と書いてありますが、モニター用にイヤホンを突っ込みたいと思います。
(実際イヤホンを片方に入れてみるとモノラルで音声が聞こえる)
そのためにはLとRの二本をまとめてステレオ標準プラグに変換しなくてはいけないわけで、
要するに以下のような図にしたいんです。

       L
    . ┌──< Ω──┐
カード ┤          ├≪ Ω──────イヤホン
    . └──< Ω──┘
       R              <がモノラルプラグ、≪がステレオプラグ、Ωがジャック端子


ところが店でケーブルを調べてみたらどこへ言ってもちょうどいい物がなくて

       L
    . ┌──≪ Ω──┐
カード ┤          ├Ω ≫──≪ Ω────イヤホン
    . └──≪ Ω──┘
       R          

このように二本のケーブルを使ってしかも一度ジャックとプラグを反転させてないとできません。


ケーブル一本でできないって事は、根本的にこういう使い方は間違ってる物なのでしょうか???
よろしくお願いします。
773名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 11:57:51 ID:GkF325ce
774名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 12:14:08 ID:0Dknh3B5
>>772
分かっているようだけど、そういう風に使うためのものじゃないと思うよ。
安いミキサー買った方が早いし、確実。
それだと音量調節も面倒でしょ。
775名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 13:56:10 ID:zngVcwop
最近SingerSongWriterのLite4.0を
購入したのですが持っていたEDIROLのPCR-80を
USB経由でPCにつないで弾いてみたら音が
でませんでした。
これは設定の問題でしょうか?
それとも他に何か機材が必要なのでしょうか?
776761:04/12/21 21:44:59 ID:Svzba1CC
やっぱ解決法はわからなさそうですね。
とにかく、色々アドバイスありがとうございました。MID I/F は買うのは考えておきます。
777名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 23:42:59 ID:JMp3lasg
DTM始めようと思うんですが初心者にオススメのシンセサイザーって何でしょう。
778名無しサンプリング@48kHz:04/12/21 23:58:27 ID:GkF325ce
そういう曖昧な質問はここじゃなくて楽器屋で店員に訊いた方がいいと思うよ
779名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 00:04:24 ID:G4Ppsbdq
>777
>1読んでから、もう一度書き込んで。
780777:04/12/22 00:23:18 ID:ni0n4JlL
すいません、書き直します。
予算は大体15〜20万ぐらいです。
PCは既にあってWindowsを使ってます。
作りたいジャンルはテクノとかトランスとかユーロビートとかです。
イメージとしてはonokenさんとかTAQさんとかあんな感じで。

自分はDTMに関してはほとんど無知なんでこれからWEBや本とかで勉強していこうと思うんですが初心者にお勧めのシンセサイザーってありますか?
781名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 00:29:08 ID:Y51Q7LMP
>>780
入門書読んでから、もう一度書き込んで。
782名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 00:33:43 ID:5SmQKHA+
769です。
>>771さま
早速、超丁寧なご説明と親切なフォローをありがとうございました〜
cubase単体でも音はでるのですね。打ち込み後に、五線譜のスコア状態で
表示可能なツールが希望なので、cubaseがいいのかなと思いました。
edirolのカタログを見てみると、midi入力用キーボードがありました!
PCR-50の49鍵ぐらいにします。たくさんつまみが付いていますね。
オーディオインターフェースというのは、オーディオキャプチャーという
ものでしょうか?お店の方から、edirolのUA-3FXを勧められたのですが、
これがいいのでしょうか?

私のPCは、vaioノートのPCG-FX77Z/BP、athron1.4G、メモリ256Mです。
メモリが少ないので増設する必要があるらしいです。
cubaseを動かすには厳しいのでしょうか。場合によっては、PCの買い換えも
検討していますが、先になりそうです。
ノートPCの理由は場所がないからです。
作りたい音楽の種類は、こんな感じのものです。音質もこれくらい出ると
いいな〜
http://www.yonosuke.net/clip/data/1623.mp3
(ニュースのオープニングテーマを作るスレ、525さんの名曲です)
783名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 01:53:14 ID:Wiwy4cNt
>>775
音源が必要です。
4.0だとVSTiも使えなかったと思うので、ハード音源なんかを購入するか、
SSWを8.0にアップグレードしてフリーのVSTi使うとかして下さい。

>>780
音の傾向からすればKORG系統が近い気がします。
TRINITYとかTRITON辺りを狙うのが良いかと思います。

>>782
五線譜表示はほとんどのDAWで対応してますよ。
SSWでもSOLでもSONARでもCubaseでもLogicでもDPでも。
ちなみにCubase単体から音が出るわけではなく、Cubaseにバンドルされている
付属VSTi(仮想楽器とでも思えば)を介して音が出るのです。
どちらにしても確かにメモリは少ないので最低512MBは有った方が良いでしょう。
曲から判断するにHypersonicで十分事足りるかと思います。
SC-88Proなどの所謂DTM音源でも打ち込みがうまい人なら再現できると思います。
Audio I/Fはオーディオカードなどともいわれますが、まあ要は録音・再生するデバイスです。
ノートのようなので選択肢はUSBかFireWireに限られますね。
個人的にはM-Audio製品を勧めたいところですが、この辺りはどれも変わらないかもしれません。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098546875/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1103275142/
この辺を参考にして決めて見るといいと思います。
784名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 01:57:22 ID:Wiwy4cNt
補足

>>775
Windowsに初めから入っている"Microsoft GS Wavetable SW Synth"でも
一応音は出ると思います。再生するMIDIデバイスにこいつを選んでやれば良いです。

>>782
(音源は上記の)曲から判断するにHypersonicで十分事足りるかと思います。
785名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 02:50:28 ID:GcLdYok2
DTMは全くの初心者です。よろしくお願いします。
完璧なコンピューター音楽ではなく、ロックよりの音がしたいです。
具体的にブンブンサテライツ、モーサムトーンベンダーなどです。

質問1
DTMに関する初心者向けのオススメの本は何ですか?
書店で立ち読みしたのですが、どれも発行年が古くピンときませんでした。

質問2
ソフトのオススメは何でしょうか?
個人的に調べてローランドのミュージッククリエイターが良いかなと
思ったのですがいかがでしょうか?

質問3
予算としてどれほどみておけばよいでしょうか?
ギターやベースなどは持ってます。MTRはテープ用の安物なので
使い物にならないかもしれません。

以上3点、よろしくお願いします。
786772:04/12/22 02:50:30 ID:r+obF4AA
>773さんのが近いんですけど、端子がピンプラグではなくステレオプラグなんです。
とは言えやっぱし>774さんの言われる通り元からこういう使い方はしないようですね・・・
諦めてアンプを通してヘッドホンで聴きます。(スピーカーの切り替えが必要なので少し面倒になるのですが)
二人とも回答ありがとうございました。
787名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 09:57:35 ID:PJxuHeLr
今までGarageBandで曲を作ってて楽しくなってきたので
本格的に曲を作りたくて、機材を買おうと思ったのですが
最初はやはりLogic等のシーケンサを買った方がいいでしょうか?
例えばSC-88等のシーケンサの付いてない音源を買っても
シーケンサが無ければ曲作れませんよね?調べてみましたが
Macでフリーのシーケンサって言うのも無いみたいです(多分)
なんでも良いので意見をください。よろしくお願いします







788名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 10:28:30 ID:RPxC+v8O
>>787
ガレバンは詳しくないのでよくわからないけど、
一応シーケンサーとしても使えるんじゃなかったかな?(違ってたらスマン)
とりあえずOS9起動が出来るMacを持ってるなら
OPCODEのVISION、STUDIO VISIONがフリーでダウンロードできるよ。
これは古いソフトだけど元々高価なソフトだったし、
MIDIに関しては今でも申し分ない性能だよ。
詳しくはこっちのスレをどぞ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045493052/l50
789名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 10:28:43 ID:bXthtJzf
>>787

Opicode Visionとかフリーじゃなかったっけ?
でもlogicがいいと思う。
790787:04/12/22 10:40:23 ID:PJxuHeLr
>>788
>>789
意見ありがとうございます。OSは10.3.6のクラシック環境です
Visionもみてみたのですが、クラシック環境だとダメみたいでした
GarageBandは一応、オーディオとMIDIシーケンサみたいなのですが
他に音源を繋いでみたいな事は無理みたいです。LogicってExpressで
いいんでしょうか?ProとExpressの違いがよく分からないですが
Proの方がやっぱり性能はいいんですよね。高いけど orz

791775:04/12/22 11:06:02 ID:SuJqoDq0
>>784

丁寧な返答ありがとうございます。
早速試してみます。
792788:04/12/22 11:09:42 ID:RPxC+v8O
>>790
どこまでDTMにハマるかにもよると思うけど、
MacがG5クラスを持ってて予算もOKなら絶対Proがよい。
これでも1年前なら考えられなかった激安価格になったのよ。。。
漏れはLogicに幾ら注ぎ込んできた事か…トホホ。

ここにExpressとPro性能比較が載ってる
ttp://www.apple.com/jp/software/logicexpress/comparison.html
793名無しサンプリング@48kHz:04/12/22 23:53:12 ID:w3o1dfLl
今までほとんどPCを使わないでやっていたのですが手持ちの機材の
Roland MC-909やKORG ESXなどがスマメでファイルをインポートできるので
波形編集ソフトを購入したいと思っています。
サンプルの作成に向いているのでオススメのがあったら教えてください。
WAVファイルから切り取るだけでなく音色もいじれる様なのがいいです。

WinXPでCPUがAthlon64 3400+、メモリーは1024MBです。
もともとDTM用のマシンでないのでサウンドカードは挿していなくてDJ CONSOLEを
代用で使用してます。
完全に遊びでやっているので価格はなるべく安い物でお願いします。
794名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 00:52:12 ID:e9af3+PX
>>783-784さま
ご回答をありがとうございます〜
M-Audioを検討してみます!おすすめスレも読んでいるところです。
ずっと疑問だった言葉の意味も分かり、大感謝です。

邦楽、洋楽といろいろ聞いてきましたが、自分の好みは
デヴィッド・フォスターなどジャズ、フュージョンよりのAORだった
ことに最近気がつきました。エアプレイ買って聞いて見たら
思いっきりはまってしまいました・・・orz
795名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 14:42:56 ID:WWkCFr7X
お金が無いんでSound Blaster Audigy 2 Value Digital Audioというのを買おうと思ってるのですが
ASIO 2.0は、16bit/48kHzまたは24bit/96kHz時のみ対応
って書いてあるんですが、こうだと普通に使う分には何か支障があるのでしょうか?
一緒にCubase SEも買おうと思うのですが。
796名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 15:16:35 ID:Frpd4heK
>793
英語でいなら↓がお勧め。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1091138720/l50

それ以外だったら↓を見てみて。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066151487/l50

>795
普通に使う分なら問題はあまり出ない。でも、そもそも
クリエイティブについてあんまりいい話を聞かない。
DTMやるんだったらemuの0404のがいいと思う。Cubasisがくっ付いている
から、CubaseSE買わなくてもDTM始められるし。
797名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 22:53:45 ID:6axLBCdF
DTMをはじめて、テクノを作りたいのですが、どんなものが必要でしょうか?
ソフトは値段を考えて、XGworks と cakewalk home 2004で迷ってます。
他に2万円以下程度でよいソフトありますか?
ソフトだけでスタートできますか?
MIDIインターフェイスの音源MU500等は必須でしょうか?
MIDIキーボードも必須でしょうか?
質問だらけで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
798名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 23:01:42 ID:WWkCFr7X
>>796
ありがとうございました〜
E-MUの0404っていいですね。価格も安くて。こっちにすることにします。


あと、EDIROL PCR-M30とM-audio O2だったら、どっちのほうが買いでしょうか?
悩んでるので・・・
799名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 23:04:55 ID:TxMEO6Hz
今から0404進めるなよ
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=421&product=11074
こっちにしとけ
値段は殆ど変わらん2
800名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 23:11:55 ID:kfCNp47G
>797
テクノでしょ? MIDIの勉強をしないというのを前提としたら、
FL Studioのがテクノ向きです。というかテクノ専用機と言ってもいいくらい。
下位バージョンで2万くらいかな。オンラインだったらもっと安いけど。

次点でCubasis。これは1万。制約があるけれど工夫次第でなんとかなります。
コイツはテクノ以外にも色々作れます。これを使い慣れたら、その上位ソフトである
CubaseSXとかも使える。結構お勧め。

これらのソフトならソフトを買うだけで使えます。付属の音源とネットから落とせる
音源だけで十分だったりします。でも、後のことを考えたらSAMPLETANKや
HyperSonic、HyperCanvasみたいな音源があると便利かも。なくてもいいけど。

で、MIDI鍵盤を買うより先にASIOに対応したサウンドカードを買いましょう。
というか>796で挙げたEMUの0404買えば、Cubasisが付いてくるから
かなりお勧めかも。

で、次にMIDI鍵盤を買いましょう。なくても大丈夫だけどね。
801名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 23:14:39 ID:kfCNp47G
>799
そうですね。そっちのがいい。ということで>797、>798は
>799も検討してみてね。

>798
PCR-M30のがつまみの数も多いし、タッチも若干いいと思う。
802名無しサンプリング@48kHz:04/12/23 23:55:44 ID:6axLBCdF
>>800
ありがとうございました。
確かにスナースレでもCubaseはよくでてきます。
秋葉の某楽器館でもスタインベルグのカタログがあったのですが、
カタログの出来がいまいちだったのでもらってこなかった記憶があります。
FLは初耳ですが、google検索で調べたら、よさそうですね。

調べてミニマムな品でスタートしようと思います。
803名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 02:32:28 ID:tXz3U4nn
>>802
FLは体験版でwav書き出しが出来るんで、とりあえずそれで遊んでごらん。
wav書き出しでループ素材作りまくって、実質フリーのTRACKTIONでmixすれば
超安上がりDTM環境の出来上がり。出音に不満があったり録音したくなったら>>799
ソフトシンセ&オーディオカードのセット買い足して行けばいい。
804名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 03:35:52 ID:St1+PkzI
初めてのシンセ購入相談です。

まず、素朴な質問なんですが、tritonの前機種はtrinityみたいに
MOTIFの前機種(同じ系統の)は何にあたるのでしょうか?

また、エレピ、オルガン、ピアノの充実したシンセがあれば教えてください。
クラシックなPOPSをやりたいので、そっち系で使えるシンセのお勧めはありますか?
多分MOTIFが一番いいかと思いますが、金額的に無理なので前の機種で探したいんです。
ennsoniq sd1, torinity あたりも考えているのですが、、、、
とりあえず機種が多すぎて何を選べばいいのか全く分からない状況なので

どなたかご教授願います。
805名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 05:22:09 ID:gkFjX+vi
ライブでHDRで録音した物をミキサーで使いたいんですが、
HDRで別々のトラックで保存している物をミキサーでも別々にいじることはできますか?
打ち込みのドラムのキックとスネアを分けてミキシングしたいんです。

また、オールインワンシンセのシーケンサーからでも同じような事はできますか?
お金がないので機材をあまり買うことができないので、
まずはシンセとHDRとミキサーのみ買おうと思っているんですが、、、
806名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 11:28:13 ID:9U1LpV0/
>>798
ごく希にだけどヤフオクとかでE-MUの1212mや
Emulator X(サンプラー、音源付の1212m)が
出てるからチェックしてみてもいいかもね。
前祖父で1212mが2万弱で売ってたんだけど、
次の日行ったらもう売り切れてた・・・orz
807名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 13:11:54 ID:J5Dh87TR
MIDI音源が必要な意味を教えてください。
ソフトウェア音源だけで曲はできるんじゃないでしょうか
808名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 13:22:01 ID:k/siMHal
ソフトウェア音源が必要な意味を教えてください。
MIDI音源だけで曲はできるんじゃないでしょうか
809名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 13:26:24 ID:b9aiaUSY
>>804
前機種は無いと思うけど、あえて言うならEX5なのかな。
MOTIFはEX出たから値下がってくると思うけどな。
無印6なら中古で10万切ると思うよ。
用途的にもやっぱりMOTIFを推すかな。

>>805
HDRからミキサーに各トラック事にアウトしてやれば出来るよ。
シンセのシーケンサでもPCのでもIndividual Outを使えば出来る。
Individual Outがなくても、シーケンサ上で調節してまとめてアウトから出せばいいと思うし。

>>807
MIDI音源ってのとソフトウェア音源は同じもんじゃない?
よく分からないけれど、イメージとしては
MIDI音源 = GM,GS,XG音源
ソフトウェア音源 = VSTi
みたいな感じなのかな。
MIDI音源なら、ある程度機種が絞られるから、同じ音源を持ってさえすれば
MIDIファイルだけでやり取りできるから便利って事じゃないの?
810名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 14:55:46 ID:QG+asX7i
>>804
エレピやピアノやオルガン”だけ”ならノードエレクトロあたり勧めたいけど
オールインワンなシンセとなると充実度はそう変わらないし
はっきり言って好みの問題の方が大きいと思う。
現行機種をいろいろ触ってメーカーごとの傾向だけ感じ取って
見た目や鍵盤タッチと合わせて好きになれそうなのを選ぶとか?

>>805
>>809氏に補足で。
特にミキサーの好みがあるわけじゃないなら
入力の多くてミキサー内蔵してるMTRを使ってミキシングした方がいいと思う。

>>807 >>808
どちらも必要な時があれば不要な時もありますな。
811名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 15:20:24 ID:+gFqX+xn
すんません、超絶ということなので自信を持って質問いたしますが
例えばTRITONラックやらMOTIFラックやらありますよね?
で、ラックということはなんかこう…どこかに収納できるデカイ専用の棚が
あるんでしょうか?音源モジュールを買ったことないんで
実はその辺詳しくないんです。
812名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 15:26:29 ID:7aqI8oiU
>>811
ラックケースやスタジオラックといったものがあるですよ。
813名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 15:30:20 ID:KEHKhM4u
現在ssw7とmu500を使ってPCでMIDIを作っています。
オーディオを合わせた楽曲が作りたくなったのでuw500を買おうと思っているのですが
MIDIをバックに流しながらギターやボーカルを録音したり
すべてを一つの端子から出力再生したりする事は
mu500、uw500、ssw7という環境で可能なのでしょうか?一応オーディオいけるらしいのですが

またそのために必要なケーブル類などが分からないので
uw500でのAUXinとinput3は何が違うのか?
TO HOST、TGケーブルとは具体的に何に使うものなのか?
ということを教えていただけないでしょうか、
すべて必要なケーブルなども教えていただけると助かります。
一応MIDIケーブル2本とオプティカルケーブルを持っています。
814名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 16:25:13 ID:b9aiaUSY
>>813
参考になるか分からない上に、憶測を含みます。
AUXはauxiliaryの略で、補助の入力って事。
UW500の仕様が分からないけど、このAUX経由で入った音は録音されないんじゃない?
そうなると、ギター・ボーカルをINPUTに挿してAUXにMU挿せば
MUの音を聞きつつ、ギター・ボーカルだけを録音すると言う事が出来るはず。
当然、ミキサー的な用途も果たしてくれると思う。
TO HOSTやTGケーブルってのはYAMAHA独自のシリアル端子の事だね。
使用できるチャンネル数が違ったような気がしますが、MIDIで繋いでも大差ないと思う。
必要なケーブルは何をどう繋ぐかで違うので何ともいえない。

まあ、正直PCIバスが使えるPCなら、そっち系のAudio I/F + ミキサーの方が便利だと思う。
何よりも安定してるし、選択肢が増えるだろうからね。
815ひさぷーえいと:04/12/24 17:34:59 ID:w+NYaz+c
初めてヌエンドで作った曲です。
初心者ですが、皆様よりのご感想を
レスして下さい。チェキラ!!!!!
http://www.yonosuke.net/dtm/data/7080.mp3
816名無しサンプリング@48kHz:04/12/24 21:18:54 ID:+gFqX+xn
>>812
おおせんきゅー。イブなのにすまんこってす(^^:
817名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 00:44:08 ID:M8BHq3Ux
MU500とSC8820。。どっちがいいんでしょうか?
818名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 02:50:44 ID:qxnuArsu
>>815
NUENDOが泣いてるぞ
819へたれ:04/12/25 03:28:36 ID:I00OnECy
おしえてください。
デジパフォでローランドのSRXボードを使いたいのですが、
パッチマネージャーを使う事まではわかりましたが
どのようにすればよいか全くわかりません。
よろしくお願いします。
820名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 08:51:11 ID:MysVgTGx
モニタースピーカーって厳密に言うと普通のアクティブスピーカーとどう違うんですか?
音質が違うの?ググったけど全然分からないです。いやマジで
821名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 09:27:20 ID:icPXPFn0
>820
モニタースピーカーにもパッシブはあるが、ミックスダウンした時に、
余計な音質変化が付いて聞こえると困るから、皆モニタースピーカを
使うのだよ。高い音も低い音もバランス良く聞こえる方がいいでしょ?
君の持っているスピーカーがどんなものかは知らないけど、音の出口は
良いに越した事はない。
822名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 10:09:40 ID:WyR8IN5C
>>821
レスありがとうございます!!
パッシブってなんですか?
823名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 14:13:29 ID:+iXxwI15
コードの変調にやり方っていうかタイミングってあるの?
ノリでやっちゃっていいの?

あと、シドミソで気持ち言い和音で和音になるみたいだけど、シドと連続全音で和音って言うのがわかりません
824名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 14:41:55 ID:uLSfk1uA
>823
移調のことかな? 目的によって変わるよ。
あえて違和感を出したいのならば、ノリで突然変調してもいい。
でも自然に行きたいならば、変調直前にコード処理が必要。
コード進行の「転調」という項目に書かれていることを応用して。

>シドと連続全音で和音って言うのがわかりません

僕には貴方が何を言わんとしているのかが分かりません。
CM7の第三転回形かな。そういう密集配置で使われることは
比較的少ないと思う。
でも、その響きが効果的だと考えられるなら、気にせず使えばいいんじゃない?
825名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 15:18:35 ID:w69oqRdl
Audiophile 2496買ったんですが、自分が持っているスピーカーはミニプラグで接続するのしかありません。
スピーカーは買い換えようかと思うのですが、それまでに今あるスピーカーで鳴らそうとするには、
http://www.comon.co.jp/35SF-RM2.htm
こういうの買えばいいんでしょうか?
他にいいのありましたら教えていただきたいです。
826名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 16:25:33 ID:98jTMmM0
エレキ、アコギ、dtm用にもなるキーボード、アンプシュミレーターを持っているんですが
デモを作りたいと思っています。一応パソコン、ウインドウズを持っているんですが
デモを作るにはあと、何がいるんでしょうか?
ちょっと機械系は弱いんで使いやすい簡単な操作でデモ作りが出来る環境が
いいんですがおすすめを教えてください。
827名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 16:43:00 ID:56vvW9QS
>>826
デモの用途にもよるけど・・・
まずオーディオインターフェース。PC内のトラック流しながら手持ちの楽器録音するなら
とりあえず買っておいた方が色々悩まなくていい。
ソフトは作りたいデモ次第だけど、FruityLoopあたりが簡単で取っつきやすいと思う。
でなきゃLIVEかACIDとループ集いくつか買ってくる。どれも体験版あるんで試してみれ。
あ、パソコンがかなり古いなら買い換える必要あるかもね。
828名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 16:45:06 ID:hBv6GZhB
機械に強い友人を作りなさい。
面倒な事はすべてそいつに丸投げして
クリエイティブな部分に全力投球。
829名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 17:53:39 ID:S4e1E4x9
迷惑だな
830名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 18:30:28 ID:PhIlRa1W
もう何がなんだかわからん。
質問しまくっても親切に回答してくれた方のレスも理解できない。申し訳ない..
これだけ教えてください。

フリーでスコア入力対応MIDIシーケンサはありませんか?
有償でもあれば購入を考えたい。

ググってたり>>2あたりのお薦めソフト一覧からRosegarden  スコア入力対応MIDIシーケンサ(UNIX)
これナイスと思ったのだが、こんな感じでWINで作動するもの。
WINme セレロン700MHz
831名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 19:30:47 ID:uLSfk1uA
>830
music studio producerはフリーで楽譜入力できる。
でも、正直やりずらいです。安い市販品を購入するのが
ベターだと思います。

ミュージック・スコア [Win]  定価5800円
スコアメーカー ビギナーズ 定価3150円
Finale Note Pad 英語版 フリー(日本語版は解説書付で2200円)
Print Music 16800円

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046064581/
とりあえずこのスレを読んでみて・・・。
832830:04/12/25 19:39:36 ID:PhIlRa1W
>>831
ありがとう。実はfinale2004持っているのです。書いておかなくて申し訳ない。
でもありゃMIDI出力には向いてなくて。色々操作がしたいのです。
スコアメーカーの体験版も試してみたのですが、やはり楽譜製作向きで。
♪ 楽譜・スコア書きソフト 総合スレ ♪読みました
他スレでは楽譜作って他のシーケンスソフトで編集したらいい、
みたいな意見を頂いたのですがそれすらやり方理解できなくて..
本とかサイトでもキーボード入力?が主流で..もう頼るところがここしかありません。
どうかよろしくお願いします。
833名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 19:42:29 ID:uLSfk1uA
>832
>色々操作がしたいのです

ここをもう少し詳しく書いてみて。
どんな操作したいの?
834名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 19:51:53 ID:ttcPPQ9d
>>832
それならシンガーソングライターがいいだろう
MIDIの打ち込みだけなら4で十分だ
サイトに体験版があるから試してみるといい
物足りないと感じれば上位バージョンを買え
http://www.ssw.co.jp/products/index.htm
835830:04/12/25 19:58:46 ID:PhIlRa1W
>>833
鳴らす楽器の変更とか音量とかフォルテピアノ<>とかです。
>>834
ありがとうございます。早速試してみます。
836名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 20:07:49 ID:Sp+AFB6z
音楽をつくるにあたって0から始めるにはまずは何をすればいいんですか。
とりあえずDTMに関する知識を身につけることからでしょうか。
837名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 20:16:14 ID:ttcPPQ9d
>>836
いや違うな
まずすべきなのは"作り方"を学ぶのではなく"聴き方"を学ぶ必要がある
どんな楽器がどんな風に演奏されているか知ることから作曲が始まるのだよ
とりあえず好きなアーティストのスコアを買ってきてCDの音と合わせて聴くといい
838名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 20:26:52 ID:ttcPPQ9d
余談だが"0から始める"といっておいて音楽理論を語っているバカなスレがあるが
本気で曲を作りたい人間は今はまだ見るべきじゃないだろう
839名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 20:52:03 ID:Sp+AFB6z
>>837-838
なるほど、そうなんですか
840名無しサンプリング@48kHz:04/12/25 20:54:29 ID:I00OnECy
おしえてください。
デジパフォでローランドのSRXボードを使いたいのですが、
パッチマネージャーを使う事まではわかりましたが
どのようにすればよいか全くわかりません。
よろしくお願いします。
841名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 05:48:24 ID:TH643Aas
>>836
とりあえずなんか楽器やったら?
842名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 07:26:32 ID:wRVdaW/q
ピアノのいい音源を探そうと色々スレを見ていたら

「ギガサンプラー」が良い。

と、意見が出ていました。
「ギガサンプラー」とはなんですか?
サンプリングの事??(´・ω・`)??
843名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 08:02:04 ID:HTbGJTiH
>>842
「ギガサンプラー」とは大容量HDストリーミングを基本とする、
WIN用ソフトサンプラー。
今は「GIGASTUDIO」といいます。

ここDTM板にも専用スレあるよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1100456029/
844813:04/12/26 08:16:26 ID:0Ae8hpeA
>>814
遅くなってすいません、レスありがとうございます。
AUXの意味を今はじめて知った私っていったい…
安く売ってくれる友人がいたのでuw500を買ってしまいました。
オーディオものはまったくの素人なので試行錯誤を繰り返しています。

ギターやボーカルから始まるような曲を作るのが難しいんですが、
そういうのを作るときは最初にMIDIでドラムを作っておいて、それに合わせて録音して
あとからドラムのMIDI部分を消すってのが一般的な流れなんでしょうか?
今のところそういうやり方しか思いつかないんですが、
sswはあまりオーディオ関係には向いてないんですかね?
まぁ新しいものを買うお金は無いわけですが…
845830:04/12/26 10:05:22 ID:zn+rHg8d
早速、インストールして使ってみました。
なかなか便利なものですね。ありがd。
楽譜入力での画面がみづらいのが難点かな・・・。
ライト版と8.0両方試したのですが、8.0のほうがいい感じです。
でも、、高すぎるよママン。お金そんなないよ,,,,
846名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 11:03:10 ID:mUDHVTc8
長時間モニタに向かってベロシティの調整などをしていると非常に疲れます。
特に腰が痛くなります。
こういう症状に対し効果的な体操があれば教えて下さい。
847名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 11:41:44 ID:kc0S43bn
レディオ体操
848名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 12:04:26 ID:zn+rHg8d
まずは、体操より環境の整備だろ。
クッションとか姿勢とか。
849名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 13:00:03 ID:cKRewKh7
更家ウォーク汁
850名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 20:01:28 ID:VYkl6MTY
>>844
初めから生が入る場合は、クリック音を送るか、ドラムを打ち込んでタイミング測る。
実際はタイミングとbpm測れればピアノの和音でも何でも構わないんだけど
それと、MIDIでもオーディオでも構わないけど、メロディも流しておくと良いよ。
もちろん最終的なミックスに不要だから、これらは削除だね。
SSWは確かにオーディオには若干弱いけど、十分いけると思うよ。
MIDIの打ち込みやすさは最強だと思ってる。

参考までに自分が生録音する場合の手順。
MIDIを各トラック毎に全てオーディオ化して、
更に新しくオーディオトラックを追加し、そこだけを録音待ちにしておく。
んで、キュー代わりのミキサーに6chでオケを出して、録音開始。
録音待ちしたチャンネルに1フレーズの歌やアコギを録音する。
また新規オーディトラックを作成して録音待ちにし、前のトラックをミュート・録音解除にして録音。
この手順でフレーズ毎のテイクを片っ端から取っていって、最終的には40トラック近くになる。
ボツトラックも何かの際に役立つかもしれないので残してる。
あとはミックス。録音してる間が面白くて、ミックスは鬱になってくる。
851名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 01:09:20 ID:y44ovL/o
Drumkit From Hell等のドラムサンプルを加工してRoland SC系のPOWERKIT風の
迫力があるサウンドにする方法をご教授願いたいです。

コンプレッサをかけて音を潰してみたり、
薄くゲートリバーブをかけてみたりしましたがどうも違う音にしかなりません。
何かコツのようなものがあるのでしょうか?
852名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 02:42:30 ID:ZZ8KaO15
新規の質問です。
MPC 2000とTRITON Leを持っています。
MPCのシーケンサーで、サンプリングした音で組んだドラムに、TRITONで味付けをしたいのですが
どうつなげばよいかわかりません。
教えてください。
853名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 02:43:49 ID:8u6vjcqn
MU128とRM1Xってどっちが音いいですか?
購入に迷っています。
音源としてつかいたいのです。(DTM)
854名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 02:53:32 ID:K/pfqmJR
ミックスダウンにプロツーのフリー使ってるやついるか?
一応ダウンロードしてみたんだが、DPで十分な気がして。
プロツーならではのメリットってある?使ってる人いたら詳しく教えてくれ。
855名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 03:44:32 ID:aqWZf/1L
DPあるんならあんなもん使う必要まるでなし
856813:04/12/27 09:23:59 ID:rW5NQF5l
>>850
レスありがとうございます。
やはりmidiを先に打ち込んで置くんですね、よく考えると当たり前か…

歌モノっていうかMIDIにボーカル入れるのすごい面白いですね(・∀・)
857名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 14:14:46 ID:SygYOMRb
もー全然分かんないです
MIDI音源ってのは電子ピアノとかああいう音源部分をいっぱい固めた物なんですか?
プロとかもそのまま使っているんでしょうか?

あと、MIDI音源がなくてもソフトシンセだけで曲は作れるんでしょうか?
というか、そういう作り方でもいいんでしょうか?

よろしくお願いします<(_"_)>
858名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 14:55:34 ID:q/znhP51
MIDI音源ってハードのこと言ってると思うけど、
俺はソフトシンセとサンプラーだけで作ってますよ。
859名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 16:52:26 ID:EDorZBnJ
>>858
それどうやってつないでますか?
860名無しサンプリング@48kHz:04/12/27 17:28:41 ID:Md20tMet
>859
>1を読んでもう少し論点を絞り込んで。
861名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 05:21:23 ID:KVMdWTxn
>>846
椅子?
だったら問題ないんだけど、あぐらだったらやばいよ。
整体かじった身なんだけど、あぐら+猫背はやばい。体が歪む。
あぐらの時は枕かクッションかなんかを尻にしいて背骨をまっすぐに保つように、
背骨が骨盤に乗るように座るよう心がけてください。
特にミキシングエンジニアのように長時間集中して座るような仕事(趣味)を持っている方は注意を。
あと、一時間〜二時間くらいに一度5分ほどでよいから簡単な柔軟運動の時間を取ってください。
862名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 13:54:04 ID:KOyrae4M
超絶初心者なんですが・・・恐縮ながら質問させて頂きます。
4つ打ちのキック音が8小節続いて8小節目に「シュ〜〜〜(表現が微妙ですみません)」みたいな音で盛り上げて
9小節目から音が増えるっていう形をとりたいんですが・・・
その「シュ〜〜〜」って音が欲しいんですが、どうすれば手に入るでしょうか?
FLStudioで曲作ってるのでwav形式?のファイルがあればいいと思うんです、、出来れば無料で配布されているものがいいのです・・・。

初心者丸出しの表現&もしかしたらスレ汚しすみませんm(_ _ )mお願いします
863名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 14:25:18 ID:8ypBEHlW
>>862
適当なクラッシュシンバルをオーディオ・エディタか何かでリバース(逆再生)
864名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 14:29:50 ID:HB90iYlI
>>862
ピンクノイズに動的なローパスフィルターをかける
シューって上がるところでカットオフ周波数を上げていけば良し
後は適当にレゾナンスを調節する。
865初心者:04/12/28 17:32:32 ID:PoLEQnRB
超絶初心者なんですが・・・恐縮ながら質問させて頂きます。
rmからmp3やaifファイルに変換したいのですが
私はmacを使用しているのでwinmpやStreamRipperはしようできません。
過去ログをあたりましたが技術がナク下手糞なので見つけられませんでした。
先生方お願いします。
866名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 17:47:05 ID:Fh46CXWu
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/milbesos/download/baile4_8.lzh
このソフトはいかがでしょうか
PC上で鳴らした音を全てwavに書き出すものです。
状況によっては(もしかしたら絶対?)低周波っつうかなんつうか、入りますけど
867865の初心者:04/12/28 18:17:18 ID:PoLEQnRB
教えていただいてとても嬉しいのですが
このソフトWin専用みたいです。
他に心当たりが御願いします。
868名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 18:29:34 ID:7c21ueqn
>>864
それは初心者にはちょっとむずかしいんじゃないか?
869名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 18:38:49 ID:FedFqk6J
教えていただきたいのですが、Cubase SXを動かすのに
必要な程度のパソコンってどんなのですか?

今はSOTECのPCを使っています。
Intel Celeronプロセッサ1.2GHz
256MB SDRAM
です。
サウンドカードは
M-オーディオの2496というカードです。

PC買って3年ほど経ち、SXを入れた辺りから
遅くなった気がします。
現在PCの買い替えを予定しているんですが、
何を買ったらいいかわからないので、どうか
教えてください。
870名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 18:43:48 ID:qXcFwv6X
まずはデフラグ
871名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 18:46:15 ID:HB90iYlI
>>869
CPU:athlon64 3000+
メモリ:PC3200DDR 1G
まぁ、少なくともこれぐらいの性能は欲しいところ。

参考スレ↓
DTM用自作PC Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1090174655/
872名無しサンプリング@48kHz:04/12/28 18:55:28 ID:AJ1rpALb
初心者です。恐縮ですが質問させてください。
友人からロジックのver.5の入ったpower mac G4 の800M メモリ512MBを
譲ってもらうことになったのですが、このスペックで、オーディオトラック
はどのくらい無理なく走らせることが出来るのでしょうか?
オーディオ WAVE中心の作曲をしたいのですが、800Mだとそうとうきついですか?

873名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 01:15:05 ID:PwBB2/9U
>>872
WINの800Mとマックの800Mは同列に考えない
G4の800なら16トラックくらいは全く問題ないんじゃないかと
不安なのはメモリですね。2Gは欲しい・・・・・・
874名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 10:37:48 ID:7q/o7FDD
3万円クラスで買えるハード音源の音質ってMicrosoft GS Wavetable SW Synthに比べて
どれぐらいクオリティが上なんでしょうか。(またはもしかしたら下がってしまうのか)
作っている最中の曲のイメージを掴むために全MIDIデータを
リアルタイムで安定してなるべくいい音で演奏できる機材、またはソフトが欲しいと思っているのですが。

作ってる曲のジャンルはポップスです。
よろしくお願いします。
875名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 10:53:39 ID:jmD3kTvj
「どのくらい」という質問をするあなたはどんな答えを期待しているのでしょう。
「すっごい音が変わるよ」とでも言えばいいんですか?

具体的に購入候補の音源名を挙げると、
その音源を持っている人がMS-GSと比較して音の差とかを解説してくれる、かもしれない。
むしろ音源作ってる会社のサイトに行くとデモmp3が置いてあるところもあるから、
それを聞き比べるのが一番かもしれない。

イメージをつかむだけならMS-GSでも十分な気もするけど。
まあ有料の音源は5000円出せば少なくとも下がることは防げる、と思う。
中古で1000円、とかだと一長一短になることはありえる。

とりあえずTW-MUSIC2(無料のソフト音源)ってのを試してみれば?
リバーブ・コーラスがつくだけだけどMS-GSからは十分隔たりがあると思う。
876オ−ディオインタ−フェイス:04/12/29 16:20:38 ID:b63T/Chq
M-audio Firewire410を購入予定なんですが、
PCの裏見たらIEEE1594って書いてある端子が2つあるんですけど
これに接続すればいいんですかね?
1394って書いてなくても平気なんですか?



877名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 16:27:17 ID:RPcVHOKz
5. マルチポスト厳禁!!
878名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 16:31:56 ID:iXk9Or6V
PCでMIDIを再生すると音質がボロクソなので
音源とかを捜してみたんですがS-YG20が主にヒットして
でも現在配布終了とのことでどうしたら良いかわかりません
現在フリーのMIDI音源(S-YG20)に代わるソフトとかは無いのですか?
879872:04/12/29 16:40:05 ID:yCb/Ba9Y
>>873
お答えいただきありがとうございます。
800Mでもけっこういけるということが分かってとても嬉しいです。
メモリは1Gまで増設するつもりです
880890:04/12/29 18:25:46 ID:fRruyw//
おかげ様で、7.0を購入し使っています。
大変使いやすいですね。不安定ですぐ落ちるのが難ですかね。
で、新しく超絶的質問です。
音符で、タイをつけると、最初の音しか鳴らなくて後半は全く鳴らないのですが、
どうすれば全部音が鳴るようになるのでしょうか。
881名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 18:44:54 ID:4y0LgFd4
>>880
タイでくっ付けたら発音は1つになるからそれで正解では?
ひょっとしてスラーと混同してるのかな?
それとも別の意味か
882880:04/12/29 19:00:51 ID:fRruyw//
えっと、一つの音になるのはわかるのですが、
例えばヴァイオリンの場合ずっと音が鳴り続けている様に、
全部鳴らないのかなと思いまして。
設定している鳴らす楽器の問題でしょうか?
883名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 20:03:01 ID:RPcVHOKz
WinGroove 1ヶ月間お試し可
ttp://www.wg7.com/
Roland Virtual Sound Canvas (VSC) 体験版(1ヶ月間お試しできます)
ttp://www.roland.co.jp/lib/download/UVSCF321.html

S-YG20搭載のmidradio player
ttp://download.music-eclub.com/midradio/detail.php3

あと音源じゃないけどTW-MUSIC2
ttp://koremaka.hp.infoseek.co.jp/twm2.html
884名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 20:26:29 ID:/4UMK6Ip
テレビとかを見ていると、キーボードスタンドの上にハードケースを置いて
その上にキーボードを置いてあるのを見かけるのですが、プロの人がそういうことをやる理由はどうしてですか?
高さ調整?安定感?ただ単に見た目?
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
885878:04/12/29 21:21:13 ID:iXk9Or6V
>>883
ありがとうございますー^^
midradio playerを落としたのですけれども
デフォルトでmidファイルの関連付けはされないみたいですね
webサイトでMIDIの視聴をする際にWMPが立ち上がってしまうのはしょうがないんでしょうか
886へっぽこ:04/12/29 21:46:33 ID:YCuLmu2a
Cubase sx3 の ドングリクラックの DLLの置く場所がわかりません。

今までは正規の Cubase Sx1つかってたのでWEARZ関係全然わかりません
おしえてくださいませ。
887名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 21:51:03 ID:nG/8N2eu
交番行って聞いてこい
888名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 22:39:26 ID:1kRi9Ttd
midiキーボードの付属CDを破壊しちゃったんだけど、
メーカーに問い合わせたら買えるのでしょうか?
889名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 22:43:39 ID:GD0CGyfV
メーカー(やそのCDの内容)ごとに対応違うものを、2chなんかで聞いて
適切な答えが得られるとでも思ってるのか?
890名無しサンプリング@48kHz:04/12/29 22:59:45 ID:1kRi9Ttd
>>889
同じような経験のある方がいればその時の対応等を聞いておきたいと思いまして。
製品はM-AUDIOのMK449Cっていう奴です。
サポートにはもう問い合わせましたが、有る程度の情報はあっても損ではないと判断して
質問した次第でございます。
891名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 00:15:14 ID:CMWai4Ga
>>890
そうね。悪い判断じゃないわ。
でもね、サポートに問い合わせたのに、こっちでも聞いたら
双方に失礼だとは思っていただけませんか?
聞くことは悪いことじゃないわ。でも、時と場合があるでしょ。
答えてくれる方もあなたと同じような人間で、色々と思う事もあるの。
ちょっと逆鱗に触れただけだから、落ち込まないでね。
ちなみに、サポートに聞くのが一番だと思うよ。
892名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 00:26:00 ID:s3rEwADW
生理中なら無理に答えなくてもいいんだぞ。
893名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 01:08:35 ID:WEXcjIOU
win xp pentium4
Cubase
マイク
M-AUDIO FireWire solo
だけあります。

acoのironyみたいなアルバムの曲を作ってみたいのですが、
どんな機材が必要でしょうか?
予算は7万円です。宜しくお願いします。
894名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 01:10:01 ID:plqwTyg1
>>891
どっちかと言うとキレながらageる奴の方が迷惑かな
895名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 07:32:11 ID:nW38Ad9P
えと、スレ違いかもしれませんけどお願いします。

今PCにマイクで録音してまして
なんか音悪いなと思ったらオーディオプロパティの「マイクブースト」
にチェック入っていました。かといってこれないと音聞こえないし。
そこでお聞きしたいんですが、 音質は↓で合ってますか?

マイクブーストで録音=ブースト無し録音→ソフトでノーマライズ(ブースト)

私が聞いた限りソフトで大きくしたほうが音質はいいような気はします。

896名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 07:46:13 ID:Cd7mp5V7
>>895
ミキサーかマイクプリアンプを買おう
金無いなら↓
コンポのRCA(赤白)入力にマイク突っ込んで(要変換プラグ)
そのコンポのPHONEからPCの入力へ。
歪む手前までコンポの音量を上げていく。
今よりはだいぶ良い音で録れるよ。
897895:04/12/30 14:49:23 ID:nW38Ad9P
>>896
ありがとうございます、コンポでやってみます。

あとできれば上の回答も頂きたいんですが・・・・
環境によって変わるならすいません。
898名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 19:08:25 ID:jrYR8Umi
MIDI弄りはじめたばかりの者です。
VSTiというものに興味があったのでMusicStudioProducerから使ってみようとしたのですが音が出ません。助けてください。

とりあえず設定が無く簡単そうな4Front EPianoをMSPのPluginに置いて起動し読み込んだのを確認。
DeviceNameにA1を指定、Patchを4Front EPiano Moduleにしたところまでいってます。
他にも設定が必要なのでしょうか。

それと、MIDIのほう(音源はVSC3.2)はきちんと鳴っています。
899名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 19:12:28 ID:FKBfwajl
アサインしろ
900名無しサンプリング@48kHz:04/12/30 19:32:25 ID:jrYR8Umi
アサインってA1を選択→Patch選択だけではダメなんですか?
ttp://www.frieve.com/mssm/ssynth.html
ここにはそれ以上の情報がないのでどうしていいか分かりません。
901名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 00:52:03 ID:gh7sWtAJ
>>897
昔使ってたSOUNDBlasterではイコールだったと思う。
ただその時の漏れの耳がヘボだった可能性があります。
マイクブーストって+10dBか+20dBですよね?
だったらブーストして録ったものをノーマライズするとまだ多少音量が変化しますよね?
両方ともノーマライズして波形に起こして比べてみては?
声の入っていない部分を拡大してノイズレベルの低い方が音が良いって判断でいいんじゃないかな。
902名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 06:11:41 ID:vCql1MvU
>>901
感謝です、
早速確認してみます。
903898 & 900:04/12/31 14:02:07 ID:PdAKaL0f
根本的に本体の設定が間違っているような気がしたので出直してきます。
904名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 15:42:54 ID:6FYn1CMN
あのー…。お忙しいところスミマセン。
mp3ファイルをアップしてあるところから、自分のデスクトップに
コピーする方法が未だに分かりません。
親切な方、教えて下さい。ちなみにMac OSです。
905名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 15:44:27 ID:PrfM5VYk
凄いのが来たな
906名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 17:37:02 ID:QCqCYP81
>>904
あなたのmacのOSは9ですか?Xですか?
9.0.4だったらうける。

で、IEを使っているとして、青く「*****.mp3」みたいに
曲名であるとか、リンク先のURLとか書いてありますよね。
そこをマウスでクリックホールド(カーソル合わせて押さえっぱなし)しましょう。
あれあれ〜、なんかメニューみたいのが出てきましたね。
さあ、「リンク先をディスクにダウンロード」を選べば、
後はもうバッチリですよ。
お試しあれ!!
907名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 17:54:16 ID:6FYn1CMN
>>906

うわー、できた!謎が解けた!
こんなバカみたいな質問に応えていただいてありがとうございます!
908名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 21:08:19 ID:9DDD5qax
当方MK-425CというMIDIキーボードでリアルタイム入力やってるのですが、
MIDIコントロールのアサイン方法がマニュアルが英語でよくわからないんです。
どなたか教えてもらえないでしょうか?
909名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 21:13:12 ID:SEnYQLr5
SoundEngineでmp3ファイルを開くようにするために午後のこ〜だを入れたのですが開きません。
どうすればmp3ファイルを開けるようになるのですか。
910ソナ−初心者:04/12/31 22:03:26 ID:HGpMx15z
demo曲とかちゃんと音が出るんですが
ドラムマップでキット選んでMIDI挿入してピアノロ−ルでウンコみたいな
形のをドラッグしても音がでないんですが

はじめてみよう!の指示にちゃんと従ってるのに

メモリ−が足りないとかインタ−フェイスがとか
スペック面に関しては全然問題ないです。
911名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 00:44:49 ID:LGppLVlv
>>910
楽譜の冒頭にリセット宣言してる?
そのあと、ドラムトラックの音色タイプをきちんと選択しないと
スタンダードタイプの音しか出ませんよ

それとも、根本的に音がまったくでないのかな??
それだと音源のデバイス選択が合ってないとか。
912910:05/01/01 01:17:19 ID:ICepvYrx
>>911

Gm音源のドラムキットの音さえもでないんですよ、トホホ・・
OUTもマニュアル通りに10CH設定になってるのに

基本的に外部音源つなげなくてもスタンダ−ドタイプの音とかなら
出ますよね?メジャ−なDAWソフトなら
913名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 12:44:16 ID:rk1CtlWT
は?
914名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 16:00:37 ID:EZ7sfcev
は?ってだけじゃ話が進まないだろう・・ってDTM暦3ヶ月が言ってみる
915名無しサンプリング@48kHz:05/01/01 19:00:23 ID:BHF9MI3S
>>912
俺のいってるスタンダードタイプのドラムというのは
ドラムトラックの中にもいろんなタイプがあって
スタンダード1、room、techno・・・みたいに
各楽曲のジャンルに適したドラムの音が各チャンネルに入ってるんですよ。
もし聞いてることと俺の言ってる「スタンダード」が違ってたらスマソ。

>基本的に外部音源つなげなくてもスタンダ−ドタイプの音とかなら
確かに。でもパソコンのコンパネでマルチメディアのプロパティや
再生、製作ソフトのMIDIポートの設定を使いたい音源とあわせてる?
あと、ボリュームコントロールで「シンセサイザー」のミキサーが
きちんとあるかどうかなど・・・

916550:05/01/01 22:28:57 ID:NH3tw8xR
sc-D70とsc−88PROとくらべてどう違うか分かる人いますか?
917名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 04:31:46 ID:yHyRpjGA
ミキサーの各CHにあるインサートにコンプを挟んだ場合
HA→コンプ→フェーダーと通るんですよね?
918名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 12:51:41 ID:0PJipH+U
windowsPCで、sonar4を入れてみようかなと思うのですが、
ソフトシンセは是非hypersonicを使いたいのです。
sonar4からhypersonicは問題なく使えるのでしょうか?それとも
cubase sx3の方がよいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
919名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 13:03:03 ID:6b/VQX57
PC買い換えたら、Oxygen 8の
ドライバーをインストールできなくなりました。
メーカーサイトのFAQでは正常に動くらしいのですが・・・・。

デザイン フォー ウィンドウ プログラムの問題により・・・・、と
表示が出てきます。

システムの設定の問題なのでしょうか?

どなたかご教授ください。お願いします。

ウィンドウズXP プロフェッショナル サービスパック2です。

920名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 15:03:44 ID:SoJG3NS4
初心者です。おねがいします。

持ってるPCがwinでosがmeで、256MのメモリのノートPCでDTM始めようと
するのは無謀でしょうか?

また、入力用にMIDIコントローラーが欲しいと思ってるんですが、
やっぱり音源ついたキーボードとかの方がよいんでしょうか。

どっちにしてもまずこの環境でちゃんとDTMできるか不安…



921名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 15:09:54 ID:/0CMDCrx
>>920
メモリはまあ大丈夫。
メモリよりCPUが何なのかを掲示して欲しい。
音源をソフトにするとCPUに負担がかかるから外部音源にしとけぃ。
MIDIコントーラ。音源付きのキーボォでもいいけどデカイよ。
922名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 15:44:00 ID:SoJG3NS4
>921
ありがとうございます。
CPUは、IntelCeleronプロセッサ733MHz です。

では、PCにSD-20などの音源モジュールをつなげて、
MIDIコントローラーをそれにつなげるって感じが一番環境にあってるんでしょうか?
923名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 15:59:46 ID:/0CMDCrx
>>922
えぇ、合ってますよ。
あとDTMやるならオーディオインターフェイスも重要ですよ。
打ち込みだけなら関係ないけど、打ち込んだものを
PCに録音したりする且つそれなりの音質で録音したいのなら
オーディオインターフェイスは重要。
ノートパソコンにそれを増設する場合必然的に外付けになる。
USBかIEEE1394(SONYでいうi.LINK)かPCカード接続ね。
924名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 16:03:41 ID:6bpYvmgm
>>922
どんな音楽やりたいのかで環境決めてかないと後悔するよ。
SD-20はゲームなんかのMIDIを聞くにはいいのかもしれんが、制作で実用できるものじゃない。
とりあえず試すってのならありかもしれんが、半年程度で捨てることになると思われ。

とりあえず、PC買い換え考えた方がいいと思うけど。5万以下のPCでも今のより
十分高性能でそれなりに使えるから、格安PCとフリー/シェアウェアで試して
徐々に必要なもの買い揃えてくのを勧める。
925名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 16:17:40 ID:SoJG3NS4
>>923・924
ありがとうございます。
オーディオインターフェイスってEDIROLでいうUA-3FXとかUA-1Xあたりのやつですよね。
音楽は打ち込み系です。
>924さん、SD-20などの外部音源を買うより最初はフリーソフトのがよいってことですか?


926名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 16:20:47 ID:/0CMDCrx
>>925
ところでシーケンスソフトは何を使う予定なのかな?
これから新しく買う予定なら、買ったものに
ソフト音源が付いてくるからそれ使えば?
ソフト音源はCPUに負担かかるって言ったけど
付録程度の音源なら大丈夫だよ。
927名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 16:28:02 ID:SoJG3NS4
>>926
SingerSongWriterにしようと思ってるんですが。
ではとりあえず外部音源はあとにまわしにして、ついてくる音源を
使えばよいですね。ありがとうございます。
928名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 16:47:15 ID:/30Rs/5N
>>927
SSW7.0 WINme cel 700MHz 190MB notePC sakusaku
929名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 17:41:45 ID:4s1p2C6h
SONER4のスタジオエディションを買おうと思うのですが、
自分のPCはWINのMEでありまして、NECのLavie Sでありまして、
これではやっぱりSONERは使えないのでしょうか?
やっぱりXP搭載のPC買うことから始めなきゃだめでしょうか?
素直にホームスタジオにしたほうがいいのかな・・。
教えてください。お願いします。
930名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 18:40:19 ID:vQPUzr0U
パッチベイってなんですか?
知り合いに配線の事でパッチベイ使った方が楽だぞって言われました。

????
931名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 18:59:25 ID:1DTjT7cK
>>929
公式の動作環境見る限りはXPじゃないとダメっぽいね。
それ以前にMeはあまり良くないかと。
スペックなんかもギリギリじゃない?

>>930
A B C Dという入力からAを取り出したりBを取り出したりするもの。
普通はAはA、BはBと言った感じに流れるんだが、前の配線でAをCから取り出したりできる。
ttp://www.nt.sakura.ne.jp/~southen/pachi.htm
932名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 20:09:53 ID:H0rcnsCW
いままでパソコン等つかわないでMPCべースで曲作ってきました
友達からemi2|6をかりたのですがまったく録音できません
ソフトがないので取り合えずaudacity-mac-1.0.0をつかっているのですがうまくいきません
ドライバ等はいれました どなたかお助け下さい...
たぶんオーディオインターフェイスの設定だとはおもうんですが
使用環境はMacでOS9.2です
933名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 20:41:20 ID:WOBiT2Mi
近所のハードオフにKORGのMS-20と称したシンセサイザーが
7千円で売ってました。

で、ビンテージシンセやアナログシンセの類の音が好きな自分としては、手に入れようと思うのですが、
ググってみたら、MS-20コントローラというMS-20と同じツマミ、キーボード類を持った
KORG Legacy Collectionというのが出てるみたいなんです。
こちらはソフトシンセ(のコントローラ)なんですが、両者を見分けるにはどうしたらいいんでしょうか。
楽器屋の店頭で見たKORG Legacy Collectionと、ハードオフのMS-20は
同じに見えるんですが・・・
934名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 20:43:21 ID:6cnDtGW+
釣れますか?
935933:05/01/02 20:47:58 ID:WOBiT2Mi
>>934
いや、7千円はマジですよ
もちろんジャンクコーナーですが。
データベースに無い=定価がわからない品は
ハードオフ店員が値段決めてるから、こういう掘り出し物があるんです。

ていうか本物にしろ偽者にしろ7千円なら特するね・・・
936名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 20:48:51 ID:c+vVYxoL
>>933
ワロタ
937933:05/01/02 20:52:57 ID:WOBiT2Mi
パネルに並んだジャック類は6_標準ジャック、
キーボードはフルサイズでした。
てことはMS-20の方みたいですね
明日買ってきます。


>>934
>>936
値札付で写真うpしてあげるね
938名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 00:02:11 ID:TNNXVw0X
質問させてください。
全くの初心者なのですが最近DTMに興味を持ち始めています。
超初心者3ヶ月作曲計画スレで良いと聞いたFL StudioのFree版を使ってみたのですが
なかなか自分に合ってるようなんです。
そこで似たような日本製のソフトはないのでしょうか?
そんな物より先に揃えるべき物があればそちらも教えて頂きたいです。。。お願いします。
939名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 00:56:22 ID:bdxOWZX9
cakewalk home 体験版をダウンロードしました。
サンプルデータの音を出したいのですが、
現在のパソコんは、MIDI音源もついていなければ、
ASIO対応音源ボードでもありません。
音が出ないのですが、ASIO対応音源ボードだけで音でますか?
ちなみに、ASIO4ALLもだめでした。
MIDI音源も必須なのでしょうか?
940名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 01:23:40 ID:Fkiib+LH
なんでASIO知っててmidi音源知らないんだろうか・・・
941名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 01:47:54 ID:FbSeWoSz
あのー、質問したいんですケドよろしいでしょうか?
いまFL Studio4 Producer Editionを買おうかと思っているんです。
それで日本語版だとFL5へのアップデートにお金がかかると聞いたので、
英語版を買おうとしてるんですが、皆さんどこで買ってるのでしょう?
公式サイトでも買えますか?
942名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 02:02:35 ID:uAFfzR4o
ソフトシンセ(REASON)を使い始めたばかりなのですが、
作った曲をCDにレコーディングするための、
オーディエインターフェイス(EDIROL UA-20)と波形編集ソフト(Sound It)とPC(Mac)の配線方法がわかりません。
ご教授願います。
943名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 02:35:39 ID:Fkiib+LH
[UA20]-USB-[PC]

あとは波形編集ソフトの入力設定をしろ
944名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 03:14:59 ID:NTId5dd0
>>941
audiomidi.com
日本人も結構利用していて安い。
945名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 05:36:25 ID:9CxV1Dns
サンプラーってなんですか?
ドラム打ち込みやる事アドバイスされてサンプラー使えば少しは音は生っぽいよ!

生??
946名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 06:59:47 ID:RpuabcXv
947名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 12:57:38 ID:QCwIcH+R
めっちゃ 初心者質問失礼します

ダンパーペダルって つまりは
ピアノのペダルと同じ役割ってことですよね?
948名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 13:02:05 ID:2qho1qdf
>>942
普通に wave 形式で書き出せるわけだが、何の配線をするのかね?
949名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 13:53:04 ID:v8zTF8NG
新規の質問です。
MIDIというものは演奏情報、つまりパッドを押した強弱などをつたえるのみで、音源の媒介はしないのですか?
950名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 14:10:54 ID:jUlgdvPH
>>947
そうです。

>>949
そうです。
951949:05/01/03 14:15:59 ID:v8zTF8NG
>>950
ありがとうございます。
952550:05/01/03 15:08:40 ID:vYg1FwV6
sc-88proと、sc-8850、sd-80のどちらかを購入しようか迷っているのですが、当方ファイナルファンタジーや
ドラクエ、ロックマンなどのゲームミュージックをやりたいと考えています。予算はバイトでためてある程度めどがついています。

どなたか助言いただけないでしょうか?お願いします。
953名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 15:28:47 ID:LRDtI6+r
好みの音が鳴るのを選べば間違いない
954名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 15:34:00 ID:Qn3GJ9T1
SC-8820を繋いでるのですが、
8820のヘッドフォンの端子からだと音は鳴っているのに、PCのスピーカーからは音が鳴りません。
抵抗入りのケーブルは使ってないはずですし、接続の仕方も間違ってないと思います。
サウンドの設定も目を通してみましたが、説明書やRolandのFAQを読んでも一向に直る気配がありません。

よろしければお助け下さい。よろしくお願いします。
955名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 15:55:03 ID:LRDtI6+r
midiケーブルは?
956954:05/01/03 16:01:49 ID:Qn3GJ9T1
>>955
midiケーブルは使わなくても以前は音が出せて、
オーディオケーブル?らしきもので作曲していたのですが、
友人に貸して、返してもらったら鳴らなくなってしまいました。
957名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 16:05:37 ID:LRDtI6+r
midiケーブルをつながずにどういうセッティングやってたんだ?
958954:05/01/03 16:26:05 ID:Qn3GJ9T1
midiケーブルは使った事がないのでわからないんですが、確かに出来てました。
はっきりと覚えています。
959名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 16:28:56 ID:oo1qwrBv
8820だとUSBかシリアルかも。

ヘッドフォン端子から音が出てるってことは
音源とPCのスピーカーの間に問題があると思うので
接続が間違ってないんなら、PC側でミュートされてるとか
入出力レベルが小さすぎるとか?
そうでなければオーディオケーブルが断線しちゃってるとか。
あと、可能性は低いけど音源側のOUT端子が死んじゃってるとか。

というか、友人にどこを弄ったか聞いてみたほうが早くないかい?
960名無しサンプリング@48kHz:05/01/03 16:32:40 ID:LRDtI6+r
954
とりあえず
使ってる機材、環境全部書き出せ
情報の小出しじゃ日が暮れちまうぜ
961名無しサンプリング@48kHz
スライスとは・・・

例えばここに1小節のドラムループがあるとする
それを波形のピークを分析し機械的に各パーツ毎に切り刻むことをスライスという
ブレイクビーツ作成ソフトの定番Recycleが有名である