【拾った】子猫飼育ガイド part58【生まれた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。

■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
 仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
 特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
 元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
 獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。

■先住猫がいる人は注意■
 拾った仔猫・元野良の仔猫を迎える場合
 動物病院で健康診断して、ワクチン接種が済むまでは先住猫とは隔離することを検討し、
 なるべく一緒にしないようにしてください。

前スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part57【生まれた】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1309868886/
2わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 01:45:45.56 ID:FxIj4qpF
■参考リンク■
1.拾った猫を家に迎えるには
http://blogs.yahoo.co.jp/ponpoko6691535/14962091.html

2.猫と同居するための工夫
http://www.nekohon.jp/zy-idea-index.html

■動物病院検索■
iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
http://itp.ne.jp/
(「おすすめジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
(ペットショップなど関連施設も検索可)

3わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 01:46:45.80 ID:FxIj4qpF
■子育て参考サイト■
1.ペットシッターOhana'sワンポイント「子猫の育て方」
http://www.pethomeweb.com/enjoy/ohana/ohana004.html
2.猫と上手につきあうための基礎知識
http://www.satooya1122.com/family/cat/life7.html
3.生まれたばかりの子猫を拾った場合、どうする?《猫・犬の里親の探し方》
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3024/howtoseek.html#koneko
4.仔猫を拾ってしまったら〜赤ちゃん猫の育て方〜
http://www.lifeboatjapan.com/baby_cat/baby_cat.html
5.子猫の飼育方法 ※生後1日から1ヶ月までの猫について
http://f46.aaa.livedoor.jp/~hayatok/page003.html
6.ドクターズアドバイス 親のいない新生子期の子猫と遭遇することがあったとき
http://www.peppynet.com/library/archive/otake/jr04.html
7.かとりーぬのいぬねこ仔育て教室
http://www.dr-nyan.com/nyajira/main/

■病気・怪我・健康関連参考サイト■
1.猫情報 猫の健康管理・猫の病気など
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/cat.html
2.犬の病気・猫の病気大辞典
http://www.eepet.com/
3.猫の病気について
http://www.akebi.sakura.ne.jp/~mueri-c/cat/c-densen.html
4.子猫の成長カレンダー
http://www.d1.dion.ne.jp/~fujia/Myu13.html
5.日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
http://www.jbvp.org/
6.『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
http://www.p-well.com/health/clinic/
7.犬・猫の食べてはいけない物リスト
http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.html

■その他■
まとめサイト「VIPPER全員でぬこ育てようぜ」(過去ログ・飼育ガイド・里親募集情報などあり)
http://nuko.crimsonleaves.net/


4わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 01:51:28.34 ID:FxIj4qpF
■動物病院検索等関連サイト■
1.日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
ttp://www.jbvp.org/
2.『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
ttp://www.p-well.com/health/clinic/
3.iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
ttp://itp.ne.jp/ ((「おすすめジャンル」→
『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
4.アニコム動物病院検索サイト
ttp://www.anicom-page.com/
5.全国夜間・救急診療可動物病院
ttp://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
6.全国夜間救急動物診療所
ttp://www.vets.ne.jp/yakan/

■自分で保護する意思のない人・病院へ行かない人はこちら■
猫育てようぜ43
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1296269332/

■関連スレ■
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313674697/
◆◇ケガ・病気スレッド52◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285679499/
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260257617/
キャットフードあれこれ Part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1304495091/
おまえら!猫砂なに使ってますか? その16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260789229/
一人暮らしで猫を飼う 27人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1312355040/
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ7【猫部屋】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1299586031/

5わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 01:52:20.24 ID:FxIj4qpF
■過去ログ■
part01 http://caramel.2ch.net/dog/kako/1020/10209/1020988524.html
part02 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1030/10304/1030457986.html
part03 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1035/10358/1035819711.html
part04 http://hobby.2ch.net/dog/kako/1046/10463/1046316842.html
part05 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1056505274/
part06 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1063420276/
part07 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1072093124/
part08 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1086138592/
part09 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1089886567/
part10 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095649307/
part11 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101200310/
part12 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1107253157/
part13 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1116554541/
part14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1119111330/
part15 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1121439591/
part16 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1125816599/
part17 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128528825/
part18 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1133999358/
part19 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/
part20 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147707096/
part21 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151273498/
part22 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1153833086/
part23 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156378024/
part24 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1157885484/
part25 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1159265392/
part26 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160235968/
part27 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1162128404/
part28 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165415491/
part29 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168491056/
part30 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1174813231/

6わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 01:53:21.95 ID:FxIj4qpF
part31 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179395677/
part32 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1180747253/
part33 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1183434109/
part34 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185630863/
part35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189066698/
part36 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193151889/
part37 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1198854615/
part38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1207493816/
part39 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210946266/
part40 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1212660844/
part41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1214656816/
part42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1216329390/
part43 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220308226/
part44 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223234659/
part45 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1228114392/
part46 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241012514/
part47 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1242992323/
part48 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245595232/
part49 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247648905/
part50 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250328444/
part51 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1254048421/
part52 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1256880843/
part53 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1263663919/
part54 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280382658/
part55 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1286774707/
part56 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1305271018/
part57 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1309868886/

7わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 01:58:02.74 ID:FxIj4qpF
ローカルルールリンク変更依頼
★このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。

★依頼用テンプレ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お疲れさまです。
犬猫大好き板 http://yuzuru.2ch.net/dog/ です。
お手数ではございますが、ローカルルールへのリンクの変更をお願い致します。

スレ立てるまでもない『子猫飼育ガイド』
旧 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/**********/
新 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/**********/

8わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 01:59:14.71 ID:FxIj4qpF
9わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 01:33:25.10 ID:CyQQhc3Z
なんか前スレダット落ちしてない?
もったいな・・・
10わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 06:40:35.51 ID:CQALxnD4
>>9
1000レスまで使ったから、DAT落ちするのが当然なんだが・・・?
11わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 09:08:32.94 ID:7H2BYxKU
2週間ほど前にここで助言をいただいた、生後間もない子を救うことができなかった者です。


その後母猫が子猫達の場所を屋根裏に変えたので、おいそれと様子を見に行くこともできなくなり、母猫を信じて日々を送っていました。

しかし、今日許可をとって屋根裏に上がってみたところ、そこはもぬけのから。母猫がさらに移動した可能性もありますが、バイト先の人曰わく声も聞こえないし、全員ダメだろうとのことでした。

決定的な証拠を見た訳ではないので、成長してひょっこり現れるというわずかな可能性に賭けていますが、自分はどうすべきだったのか悩んでいます。
12わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 09:21:16.50 ID:uOAKqUR7
>>11
見つからないなら諦める と言うしかない
いつまでもウジウジと引きずっていると、貴方の体調や精神状態に悪影響を与えるだけです
鎮撫な言い方かもしれません、その親子猫と貴方には「縁」が無かったんです
縁が繋がらなかった相手のことをいつまでも引き摺っているのは、どう考えてもマイナスにしかなりません

どうしても納得できない・諦められないというのなら、
救えなかった子猫たちへ線香をあげて、飼
育できる環境があるのなら保健所で死を待つだけの猫たちを1匹でもいいから保護してあげてください


もう一度言います
過ぎたこと・縁がない相手の事をいつまでも引きずるのはマイナスです
気持ちを切り換えてください
13わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 11:24:53.28 ID:7H2BYxKU
ありがとうございます

自分なりに弔って、前を向いて行こうと思います
14わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 15:05:24.29 ID:jtaCMe+l
現在生後一月と1週〜2週間くらいの拾った子猫を世話しています。
一匹は里親が決まっていてそろそろ引き取ってもらおうかと考えています。
トイレは覚えており、餌は慣れないながらにカリカリを食べています。
ただ引き取り手が昼間誰もおらず、世話ができない状況です。
餌は現在、朝、昼、夕方、夜にあげていますが、昼間は置き餌に、という飼育方法では危険でしょうか?
相手方は恐らく自動給餌機はもっていないです。
どれくらいになれば引き渡しても大丈夫でしょうか?
15わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 15:54:47.09 ID:8JCIgDiW
生後2〜3ヶ月で引き渡した方がいいよ。
その間、兄弟でジャレあったりして猫社会の
ルールを学んだりするから。
16わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 19:30:09.67 ID:lS9nGuky
>>15に一票。
せめて2ヶ月までは2匹いるなら一緒にしておいた方がいい。
お留守番も安心なレベルなら3ヶ月が無難。

うちの子3週から兄弟で育てたけど1ヶ月→2ヶ月になる間の噛み方が全然違った。
1ヶ月の頃はほんと痛かったんだけど、気がつくと全然痛くない噛み方するようになった。
17わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 22:46:13.06 ID:CLt0Uxzd
家で飼っているメス猫が子猫を3匹産みました。
生まれて1ヶ月ほどたちます。
そろそろキャットフードを、と思い子猫用のウェットフードを置いてみたのですが
母猫がそのウェットフードを食べてしまいます。
子猫達には指に掬ったものを口にあてて食べさせて見てはいますが
それだけで栄養が足りているのか心配です。
母猫用のウェットフードも用意してみましたが
それを食べ終えてまで子猫用を食べてしまします。
どうにか母猫に食べられないように子猫たちにウェットフードを食べさせてあげることはできないでしょうか?
18わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 22:59:31.15 ID:PYnIwNEY
母乳飲んでるのかな?きちんと
19わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 23:40:11.08 ID:0NhbLZ+n
こぬこの甘…マジ噛みが痛いです(´;ω;`)
まだ力加減がわかんないのか興奮するともう…
だいたいの対処法試してみたんですがどうにもなりませんな
あんまり押さえつけるのもキューキュー言わせるのも可哀想だし、ある程度諦めつつ刷り込ませていく感じでいいのかな?
足は靴下履いてるからいいですけど手がずたぼろです
20わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 23:52:22.96 ID:GjqepUOO
叩いてでもしつけないと大人になっても直らないよ。
心を鬼にしないと…
21sage:2011/08/24(水) 23:58:30.33 ID:d+47noT7
19>うちの子も同じです…。
一カ月に満たない子捨て子の里親になったのですが、相手の方が早めにと言うので
目があまり見えない内から我が家に向かいいれたのですが
噛む加減が全くわからないらしく、みなさんがおっしゃっているようなやり方だと
余計に興奮してしまい見境がなくなってしまう…。
他の方のブログで、興奮する子は噛むのがおさまらないなら閉じ込めるって書いてあったので
試しましたが、24時間常に私が家にいるからかとにかく甘えん坊で
泣き叫んで諦めることを知りません…(TωT)
姿が見えないようにして見ても気配がしちゃうと全部の部屋が引き戸なので
開けてしまうし…
同じような経験された方がいらっしゃったらご指導願いたいです…
噛まれてもそれを打ち消す可愛さがあるけれど、このまま噛み癖が治らず大きくなってしまったら
と思うと不安で仕方ありません。。。
22わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 00:36:09.70 ID:PanoqMrQ
噛んできたら痛っ!て叫んで後ろ向いてしばらく無視
噛んでいいオモチャを与える
多頭飼いして噛み加減を学んでもらう
猫の生き方を尊重してストレスを溜めさせない
噛み返したり体罰系は駄目
子猫が噛むのは普通なので治るのは気長に待つ
23わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 01:08:51.32 ID:ucBo2K0L
ちょっと大きい声で(痛くてつい出てしまう声でいい)痛い!と言って手を引っ込める>ちょっと放置
は結構効く
叩くのはマジでダメ
噛み返す(力で自分より強いと思わせ服従させる)のは猿の調教だよね、猫の躾じゃない
24わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 01:24:56.30 ID:t5hc0Wlx
>>17
母猫がいるのなら母猫に任しておけば良いのでは、
恐らくまだオッパイを飲んでるはずなので栄養は問題ないかと、
心配しなくても勝手にキャットフードに変わっていくよ。

25わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 02:09:37.97 ID:Qox4BJSd
>>17
母乳飲んでるなら、母猫はその分の栄養を余計にとらなければならないです。
母猫が食べてしまった子猫のフードは、ミルクになって子猫に届くのて放置おk
本格的に乳離れの時期になれば、母猫は乳に吸い付くのを許さなくなります。
お腹が空けば、母猫が食べてるのを真似て食べ始めます。


>>19
うちは、猫の喧嘩や怒ってる時の唸り声を真似て唸ってます
高音から低音に「ぅうう↑ううぅ〜↓」
耳ぺったんこにして大人しくなるw
首根っこ抑える等と併用して、怒っていることを伝えましょう
じっと目を見て唸ると「自分が唸られているな」と言うことが伝わります。

どっかのスレで「悪戯したらキャリーに懲役5分」(掃除の間ずっと)
と言うのを見たことあるがw(禁固の間違いだと思うけどw)
26わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 07:04:46.54 ID:Z16gTSmr
色々しつけ方があるみたいですがやっぱり体罰はあまりよくないんですね(´・ω・`)
痛くされたら逃げるようにしてみます
27わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 11:02:37.21 ID:GRZdMVum
噛んだら鼻先へデコピン!
これで、噛まなく成った。
体罰は良くないと言うが
ネコは人間の言葉を理解していないので少々の体罰も必要です。
28わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 11:06:07.75 ID:fwC8L+rR
うちは「痛ぁい!」と思い切りでかい声を張り上げるのが何より効いたよ。
叩くのは全然効かないね。
里親が叩いて躾けていたそうだけど、全然直ってないし警戒が強くなっていた。
暫く撫でさせて貰えず、その後も人が撫でようとするとスッと避けていたっけ。
今は撫でれ撫でれうるさいほどだけど。
29わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 12:40:24.51 ID:Z16gTSmr
>>27
ちょっとやった事あるけど仰向けになって手でガードしようとする感じがお手上げポーズみたいで凄く可愛くなるw
でもニャーって言って怖がってるからごめんねーってなでなでしてるとガブガブ…
まあ怖がってる姿見るより噛んで貰った方が気分的に楽だからいいかな
30わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 13:46:07.47 ID:CjbHxAvn
体罰が利かないってのは叩き方が甘いんだろ
叩く以外にも、例えば叩く道具を決めといて、常にその道具を自分の側に置いといて言う事聞かないなって時にそれをチラつかせたりする
でそれを続けたら怯えて悪さしなくなる
お前ら甘いよ
31わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 14:25:41.68 ID:+qL5+Fzj
うちのは強く噛まれたら猫に目線を合わせてフーっと息を吹きかければ大体やめます。
興奮してやめなければ、猫が身動きとれなくなる感じで押さえつけて、これもまた目線を合わせてフーっと息を吹きかるのを繰り返すと甘噛みになってきてすぐやめます。
でも全く噛まれなくなる事はありまてんorz
32わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 14:34:56.26 ID:h4ZsQbex
噛んだらしっぽをつかんで室伏
33わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 15:11:03.46 ID:PxUM0hpu
>>32の股間のピーマンを掴んでジャイアントスイングした方がいいかもね
34わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 15:20:17.95 ID:S2y9lCaP
ピーマン?ししとうだろ
35わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 15:20:48.50 ID:Z16gTSmr
>>31
まったく噛まれなくなるのも嫌ですね…
かまって欲しいくらいなのに
36わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 15:45:07.05 ID:GRZdMVum
ネコだから大人になれば
ご飯時以外は構ってくれなくなるよ
37わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 17:46:47.20 ID:qGWKLBh4
>>28
ガブガブ噛み付くと、うちの下僕も「イタイイタイ」と鳴いて喜びます。
38わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 19:20:30.30 ID:rW9/0+lD
>>18>>24>>25
子猫は母乳をキチンと飲んでおり、今のところコロコロとしております。
時間がたてば食べるとのことで、少し様子を見てみます。
ちょっとほっとしました、レスありがとうございました。
39わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 20:04:26.61 ID:lg/LoXm3
>>33-34
あれってニンニクじゃなかったの?
40わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 22:38:26.05 ID:x464qQ2W
今、家の前に3ヶ月くらいの子猫がいて、身体半分くらいにのりみたいな?
接着剤みたいなムチャムチャしたのと葉っぱがついてるのですが、
お風呂に入れて猫シャンプーしても、葉っぱは取れてもムチャムチャしたのが
取れません;
拭き上げるタオルまでくっつく始末です。
ついてるものがなんなのか検討もつかないので、わかりにくいと思いますが、
猫シャンプー以外に落とせそうなものって何かありそうですか?
無理に洗わず、朝まで待って獣医に連れて行ったほうがいいかな。
41わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 22:47:42.16 ID:S2y9lCaP
>>40
ネズミ取り用の接着剤が付いたのかな?
それなら油でとれるよ
サラダ油かオリーブオイルで濡らして少しずつ取ってみて
42わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 22:51:39.11 ID:PxUM0hpu
>>40
色とか臭いはありますか?

ひょっとしたらネズミ捕獲用の粘着シートの接着剤なんじゃないかと思うけど・・
もしそうなら、↓のリンク先を参考にしてみてください

ペットライフ|ベタベタしたものが毛についちゃった!〜粘着テープや接着剤が毛についてしまった時の対処法〜 【飼い方】|はぐれ獣医の皮膚病研究所
http://www.petjpr.com/column/news-bin/Detail.cgi?rgst=00000554&CatgM=3
43わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 23:20:23.98 ID:ucBo2K0L
まあ病院に連れて行くのが確実だね
ついでに変な物食べたり飲み込んでないか健康診断してもらった方がいいね
44わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 23:28:53.92 ID:K8zAI3S2
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart43
から誘導されたのでここでカキコ

2時間ほど前に今日我が家にねこ(生後3か月♂ お隣さんの家で3兄弟+親猫で住んでた)が来ました。
ケージ(2階建て)に入れたところニャーニャー鳴いておとなしくしてくれません。
正直初ねこ飼い主なため外に出していいのかもどうかわかりません。

どなたかご教授お願いします。
45わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 11:49:22.25 ID:AXLc2RHq
復旧できるかな
46わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 12:19:15.08 ID:UgajElvv
>>44
隠れられる場所を作ってみては?
ダンボールかなんかに穴あけて巣箱みたいなやつを
入れてあげれば取り敢えず落ち着かないかな
しばらくはあまり構わずそっとしといてあげて、落ち着いたら片付けた一室だけで開放してみればいいと思う
47わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 20:14:48.88 ID:kKoPEncT
>>44

となりに聞いてみたら?
48わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 21:07:03.19 ID:XICX9v0T
三か月の子猫なんですが、最近タオルを食べてしまって困っています…
生まれてすぐに捨てられてしまった子なのですが、初めのうちは
タオルケットやタオルをチュウチュウしながらモミモミしていて可愛いなぁなんて
思っていたのですが
ここ最近、ふと気付いた時には大きな穴が開くくらいに食べていることが判明しました
うんちはちゃんと出ているしうんちにもタオルのようなものが一緒に出ていたのでちょっと
安心していますが、ベットカバーなどにもしていた形跡があるので辞めさせる方法などあったら
教えて頂けたら嬉しいです…。
出来たらケージ飼い以外の方法があったらお願いします。。。
49わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 21:31:27.83 ID:ZjKo7xrq
糸状の長いものを飲み込むと、手術するようなことになりかねない。
タオルじゃないなにか・・ないだろうかね。
50わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 22:01:53.02 ID:vkQpUnNu
>>44です

>>46
箱作って置いてみます!

>>47
お隣さんも初猫でわからないみたいでケージに入れずに室内解放してるらしいです。

あと日中誰も家に居ないときが多いのですが気をつけることは何かありますか?
51わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 22:46:20.01 ID:u+QXivWk
>>48
ウールサッキングでぐぐると色々参考になるよ。

>>50
鳴かなくなったかな?
猫飼い初心者なら>>2のテンプレにも貼って有るけどここら当たりを一度読んでみて、
色々参考になるよ、下僕生活を楽しんでね。
http://www.nekohon.jp/zy-idea-index.html
52わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 22:51:53.03 ID:4xNZNLjj
>>48
早く離乳した子猫に多い異物食いですね。シャム系に多いらしいです。
甘えたい気持ちを満足させてあげるようにたくさん撫でたり抱っこしてあげて。
2歳を過ぎると治まる猫が多いので、それまでは食べたくなる布は出さないで
ツルツルした素材のクッション等に寝かせたらどうでしょう?

>>50
3ヶ月まで親兄弟と一緒だったからケージだと寂しくて苦手なのでは?
家の中の危険対策と脱走をして部屋に放すようにしてみては?
留守番の注意点は室温32度以上になる場所に閉じ込めないようにする事かな。
エアコンつけない場合は廊下や洗面所のような涼しい部屋に猫が自分で移動出来るように。
5347:2011/08/27(土) 01:02:48.89 ID:wRYEN12f
>>50

誤飲誤食対策とか、
ひっくり返されたり破られたりしたら困るようなものを隠したりとか
あと、この時期なら室温対策かな。
軽くエアコンを入れてあげたほうがいいのだが、
涼しい場所のほかに、逃げ場として温度の高い場所もあったほうがいいね。
あとは、水飲み場を多めに設けるのもいいかも。
ああそうだ、脱走対策も忘れないように。
54わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 01:23:24.06 ID:ovUBJTn7
いいじゃん、死んだら死んだで新しく拾えば。
畜生相手に神経質すぎ。
ねこに玉ねぎ食わせたが、別にすぐには死ななかったな。
55わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 06:47:55.88 ID:NM2RkZlG
>>54は猫に祟られてしまえ
56わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 06:58:12.15 ID:YjaMJ3dY
生後半年程の♀が昨日から突然夜鳴きするようになりました
どうやらうちに来ている野良2匹のうちの1匹の夜鳴きに触発されたようで
野良に相手にしてほしいのか数分おきに鳴いています
しかし野良のほうは興味がないのかまったく知らんふりです
野良を追い払っても遠くで野良の声がするとうちのが鳴き出します
おもちゃで気を引いてもだめでした
同じような経験のある方対処法などありましたら教えてください
57わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 08:07:32.32 ID:sp+vtrak
>>56
避妊手術
58わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 09:25:31.24 ID:qMn+mEzu
うんちする前後に穴を掘りまくり砂掛けまくりをしつこくする行為ってなんでしょうか?おしっこはそんな事しないです。
59わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 09:42:48.94 ID:Kzy2Yq0U
うんちかくしてんだよ
60わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 23:21:06.79 ID:kczyJy3t
ここで誰かが言ってたけど
うちの♂4ヶ月に噛まれた時
逃げずに高い声だしてみたら
やめてペロペロしだした
ありがとう!
61黒ムツさん:2011/08/28(日) 01:58:52.23 ID:6e22dgZe
>>56
ぶん殴りましょう。 「今何時だと思ってんだ糞が」と言いつつコンボで叩き込んで下さい。
62わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 07:15:40.14 ID:D02J6/DC
>>58
ただの猫の習性じゃないですかw
63わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 14:46:24.78 ID:Kd5yC21F
>>58
いわゆるウンチハイじゃないの?
64わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 15:03:18.60 ID:2QkEAier
ジグソーの?
65わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 15:11:39.10 ID:kgtg/v8h
701 名前:689[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 00:59:50.67 ID:9gai10oN0 [1/2]
捕獲器には丸々と太った三毛猫が掛かっていました。
時々近所の家の塀の上に座っている野良猫です。

まずは蚤ダニ駆除の為に50度のシャワーと便所ブラシでゴシゴシと洗いました。

ハアハアしているので水をあげて、餌もあげて、丁寧に扱って
朝イチで保険所行きよwww
66わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 16:19:25.77 ID:Lh7hMqfn
う、うんちハイとは⁉よくあるもの⁉
67わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 16:28:26.70 ID:px8oVntp
うんちハイは毎日
68わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 10:28:29.83 ID:C/hf7uCj
猫も赤ちゃんの時、人間みたいにおっぱい飲むように
舌が変なふうになってるの?

舌が普通になるにはどれくらいでなるの?
69わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 15:24:42.85 ID:afMy/icM
4ヶ月のコの甘噛み…本気で噛もうとしていないのは分かるけど、
じゃれてる内にテンション上ってきて
こっちの手を「前足で掴んで・噛んで・後ろ足でパタパタ蹴りを入れる」コンボが、結構ツライ

単品での攻撃なら他愛ないレベルなんで許容できるんだが、
併せ技wの止め方なんてあるんでしょうか?
70わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 15:39:08.38 ID:GI1aW3Jz
うちの四ヶ月の猫様もその合わせ技使ってくるわ…
爪切らせてくれないから手に生傷が絶えない
71わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 16:55:51.07 ID:FY9xx7jA
うちの二ヶ月の子はハーッ!って威嚇したら噛まなくなったよ
噛もうとしてハッ!って感じに気付いて舐め始めるw
72わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 18:10:48.30 ID:qZ/rjfD0
>>70
爪切りは二人掛かりでやるか、掛かりつけの動物病院でやってもらったほうがいいかも。
うちの近所の動物病院は爪切り代\500でした。
73わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 20:23:44.85 ID:UHkRdN+G
>>69
それが噂のネコキックだw
飼い主の手や足が兄弟代わりなんだよね

>>72
それ診察料だね
うちの猫様が●かき出ししてもらった時も500円だった
最近は良心価格の獣医さん増えて嬉しいけど、給料大丈夫なのかちょっと心配になった時も有ったw
74わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 20:35:39.41 ID:/m3Zvh23
>>72

チャリンコのパンク修理と同じで
自分でできるなら自分でやったほうがよい。
爪切り代で何回分のご飯を買えるのかを考えると
コスト的にもったいない。
75わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 01:35:42.67 ID:x8XKWqzi
飼い猫の爪すら切れぬ飼い主って
ネコに舐められすぎ
76わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 01:40:20.13 ID:XhDlaNA0
>>74
チャリンコのパンクはおろか、何か不調なら誰かに直してもらう私が通りますよ〜。もちろん爪もシャンプーもお任せです♪
77わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 02:46:49.77 ID:oANyJasq
日本語でOK
7870:2011/08/30(火) 08:53:53.51 ID:sQpEI23x
昨夜頑張って前足両方の爪切りに成功したよ
嫌がってるのを無理矢理やろうとすると逃げちゃうからまずは体と頭を撫でて撫でて
体も撫でつつ足の先もゆっくり撫でて足を触っても嫌がらなくなるように安心させてから切ったらうまくいった
膝の上にいる時やりやすいよ
79わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 12:44:02.27 ID:TtrNRI2K
うちの母は眠りこけているところを狙って爪切りしてるらしい。
そういえば自分も子供の頃、そうやって爪切りしてもらったっけ…。
80わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 16:55:29.35 ID:lbsLO2G3
膝に載せて爪切りしてるなぁ。
いやがって暴れようとした時に、ドスの利いた声で
「アンタなぁ〜〜〜〜〜〜〜」と言うと、全猫が大人しくなる。
81わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 22:10:23.36 ID:cC5D0/i2
質問です。
6月中旬に家の庭に捨てられていた子猫2匹(雄と雌)を拾って育てています。
拾った時に病院に連れて行ったところ、多分50日くらいだろうとの事でした。
避妊手術をするつもりですが、先月予防接種に行った際、歯が抜けてからで
いいよ。と先生に言われました。

ですが今日、雌の様子が朝からおかしいんです。
やけに大人っぽく鳴くし、お尻をすりつけてきます。
さっき雄と交尾のような体勢になってもぞもぞしていました。
これは発情期でしょうか?
まだ歯は抜けていないのですが避妊手術をした方がいいでしょうか?
82わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 22:12:31.44 ID:nZm3PSVd
>>81
ンコ戦車じゃにゃーか?
83わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 22:22:17.54 ID:cC5D0/i2
>>82
お答えありがとうございます。
すいません。それは何でしょうか?
調べたら戦車関係のサイトとやわらか戦車のサイトばかりヒットしました。
初猫なので何も知らずにすいません。
84わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 23:11:18.84 ID:y10g8FBk
>>83
>82じゃないけどンコ戦車(猫戦車)ってウンチのキレが悪かったり肛門腺の詰まりなどがあると、
猫が肛門を床面に擦り付けながら前足だけで前進することで今回のお尻スリスリとは違うと思うよ。

で、生後約4ヶ月なら充分発情するから今回の状態から見て発情じゃないかな、
取り合えず♂猫とは隔離して避妊の相談をしたほうが良いよ、
体重が分からないのとお医者さんによっても代わるけど、
一般に体重2kg以上なら麻酔の危険性が低いから血液検査等は必要だけど手術は出来るはずだよ。


85わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 23:32:56.64 ID:cC5D0/i2
>>84
ありがとうございます。
やっぱり発情期ぽいですよね。
体重は先月1.8くらいだったから、多分今は2キロ超えてるはず。

予想以上に発情期が早くきてびっくりです。
明日の夜、病院に連れて行きます。
86わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 23:40:39.44 ID:75xqAYqR
オスメス(たとえ兄弟でも)一緒に飼ってると
発情が早くなるとはきいた
特にメスは元々早めだし
でもちょっと早すぎるような気もするな
87わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 00:08:36.91 ID:0wnxD3u2
>>86
雄雌で飼ってると早くなるのか…
庭に雌の野良猫(大人)がいるから、その影響もあるかも。
あまり早く手術すると危険とかあるんですかね?
甘えん坊猫なだけに手術大丈夫か心配です(;_;)
88わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 01:14:57.45 ID:8FQ4+Hj9
まあできるだけ遅めのほうが身体への負担は少ないだろうが
あんまり遅くなると飼い主にとっても困ったことになりがち
いい獣医ならケースに合わせたベストタイミングをはかってくれるよきっと
89わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 03:06:01.39 ID:Cjsb2+bZ
うちの四ヶ月♀、あんまり鳴かない。ただ、一人遊びしてる時とか、「クルル」とか「コルル」みたいな小さい声出てる。
これってどんな気分の鳴き声なんだろ?
90わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 03:48:33.74 ID:OACtiWi+
>>89
ウキウキにやー。ご機嫌だにやー。
91わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 09:45:25.10 ID:+d4wW8Pe
生後3週間ほどの子猫を昨日保護しました。

とりあえずダンボール、布、ほかほかペットボトルで様子を見ています。

ミルクは3、4時間ごとにやっていて、だんだん飲みがよくなってきました。

ひとつ気掛かりでお尋ねしたいのは、声が枯れているらしいことです。

起きている間口はしきりに開けているのですが音は出ていません。ミルクや排泄の時などはちゃんとミーと音をたてて鳴くのですが…

これは放っておいたら治るのでしょうか?
何か危険信号ということはないでしょうか?


よろしくお願いします
9287:2011/08/31(水) 09:53:15.67 ID:0wnxD3u2
>>88
ありがとうございます。
とりあえず病院で相談してみますね。
手術大丈夫だといいな…
93わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 13:42:43.87 ID:YU9Yd9pI
>>91
うちの猫もそうです、ふだんはヒャーとかシャギャーって息が漏れる程度のクチパクで、
でも大騒ぎする時だけピーとかミャァーミャァーになってます。
その他の調子がおかしそうでなければ大丈夫だと思います。

(でももし鼻水とか目やにとか熱とかぐったりとか何か変なところがあれば
風邪だとかの可能性もありますから、絶対ではないので心配ならお医者に直接見せてください)
94わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 13:52:21.82 ID:e9zfZBL1
>>91
それは、噂のサイレントニャーかもしれません。

ググるとこんな風に書いてあったりします

「たまに聞き取れない程のかすれた声でニャ〜と鳴く事がある。
声は出ていないのに、口だけがニャ〜と鳴いているのだ。
これはネコ好きの間ではサイレントニャーと呼ばれ、最上級の甘えだという事を最近知った」
95わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 13:53:20.68 ID:+d4wW8Pe
ありがとうございます

今のところミルクがぶがぶ→こてんの繰り返しで順調です
明日獣医さんに診てもらいます
96わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 13:56:44.41 ID:+d4wW8Pe
サイレントニャー!知りませんでした


これだったらすごい嬉しいですね
97わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 15:07:33.75 ID:GV/cYzG5
>>94
私も子猫を生後2日位の2匹保護してその日の内に獣医に見せた時は虫もなく問題無かったのですが
2匹同じように育てて一匹だけ生後4週目になった時声を出さずに鳴いたりして
それからミルクの飲む量が少しずつ減ってきたので病院に連れていった所
細菌による肺炎なりかけになってましたよ
こういった例もあるのでもし体温がいつもより高いかな?とかミルクの量、オシッコの量や色が少しでも変化してたら病院に連れて行く事をおすすめします。
赤ちゃんの内は早め早めに対処しないと何しろ身体も作り途中で体力もないので薬で治る物も治らない時も多いと医師に聞いたので

サイレントみゃうだと良いですね
98わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 15:09:14.25 ID:GV/cYzG5
アンカーミスです
>>97>>96

そしてリロードミスも…明日病院に行くのでしたら問題ないですね。
余計な事をレスしてすみません
99わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 15:16:31.45 ID:PaSPfGWU
生後一月程たった子猫が離乳食を食べなくて困ってます
ミルクを飲む回数が減ってきたので栄養的にもう離乳食をあげてと獣医さんに言われたのですが
その時に進められた方法が片方の手で猫の口をあけてもう一方の手の指先に離乳食をとり口の中に入れるというやりかたです
でもそれが中々できず子猫は嫌がり頑なに口を閉じたりします
ミルクはよく飲むのですがミルクに少し離乳食を混ぜるとトロトロしたりするのが嫌なのかあまり飲まなくなります
離乳食は自然と食べてくれる物だと思って居たので指導してくれたやり方もうまく出来ず本当に困ってます
皆さんの猫さんの時はいかがでしたか?
また、良い方法がありましたら教えてください
100わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 15:44:16.10 ID:KGUk1IES
>>99
うちも1ヶ月ほどの頃、獣医さんには離乳食をと言われてましたが
まるきり興味を示してくれず半ば無理矢理食べさせたりもしたのですが
嫌がりまくって最終的には見向きもしなくなってしまいました。
諦めて好きなだけミルクを飲ませていたら、ある日ある時突然
置いてあった先住のカリカリを食べていて
そこからあっという間に離乳完了してしまいましたw
焦らなくてもいずれは離乳しちゃいますよ。
ただ、時期的に離乳食は常に準備しておいてあげるといいと思います。
最初の頃はいつも無駄になっちゃってましたがw
101わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 18:54:24.05 ID:PaSPfGWU
>>100
ある日突然!?そんな事もあるんですね
確かにミルク以外は受け付けないけど良く噛んだりはするようになってはきたから
うちの猫もそうなってくれるかな?
話聞けて少し安心しました!

焦らずに育ててみます。ありがとうございました
102わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 20:08:20.12 ID:BtponCQT
まぁ腹減ったら嫌でも食うだろ
103わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 20:24:49.57 ID:+d4wW8Pe
>>97
レス&心配ありがとうございます。
今のところミルクがぶがぶ飲んでいるのですが目やにも出てきたので、楽観はできません。

獣医さんに詳しくはお任せですが、元気になってくれるように頑張ります
104わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 13:55:39.49 ID:W+35cz1M
拾ってきた子猫がいまつ。もううちに来て2週間位になります。
最近足に原因不明のハゲできてました。かさぶた状になっていて
ハゲの大きさも子猫の爪の先程です。
室内飼だし怪我したには血が見つかりません。皮膚病でしょうか?
105わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 13:57:20.19 ID:IM1hH3ut
>>104
獣医へGO!
106わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 17:39:35.88 ID:M6ZQbmJC
104です。

獣医さんに行ったところ、ウイルス性の風邪で、結構こじらせていたようです。

二次感染を叩く抗生物質と目薬を処方していただきました。
仔猫は急変することもあるから、元気でも油断しないで、と言われました。

やっぱり獣医さんにはなるたけ早くかかった方がいいですね。

これから心して世話にあたります。早く目やにとおさらばできますように!
107わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 17:40:25.76 ID:M6ZQbmJC
間違った104ではなく103です。すいません(;´Д`A
108わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 22:23:57.93 ID:9/+9T9G8
生後一月程の子猫が肺炎になって約一週間程たちます
今は病院に入院してます最近は酸素室にいれていただいてたのですが今は保育器で酸素ひ流してない状態です
入院して4日が経ちますが未だに改善の兆しが見えずというのも全くご飯を食べて居ないみたいなのです
最初は投薬用の細い注射器にa/dという高栄養缶詰めをごく少量あげてたらしいのですが翌日お見舞いにいくと手で口を開けもう一方の手の指先に缶詰めを乗せ口に入れるという方法でそれでも直径2ミリ程を5回程度だそうで
入院前に自宅治療の時に同じ缶詰めを貰い私もあげていたのですがその缶詰めの表記には子猫の350g程度では19g程最低日に必要とあり看護師さんの与えてくれる量では足りない気もします(看護師さんはこれで十分だといいました)
後日先生にお願いして胃カテーテルでミルクを与える治療をとお願いしその日は
それで与えていただいたのですが
今日行ったらまた缶詰めの看護師さんによる従来型に戻ってました
今日は先生は忙しいみたいで直接お話は出来なかったのですが
私はできたら胃カテーテルでミルクを都度あげて欲しいのですが
先生は判断の元そういった治療をしないのでしょうか?またその場合は理由として何が考えられますかお心あたりのある方いらっしゃいますか?
お見舞いにいくたびに日に日に痩せていっているのが心配で…
109わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 22:36:49.05 ID:cMWHbuIM
医者に文句があるなら引き取って自分でやれ
110わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 22:53:09.59 ID:yX20KYEv
>>108
その疑問をそのまま獣医さんに伝えてみるよろし。

それと、地雷を踏んでいないか軽く調べてみるのも
悪くないかもね。
111わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 00:49:33.21 ID:IQ+F93vx
>>108
生後1ヶ月で離乳はちょっと早い。
まして弱ってるならなおのこと。

離乳って肉体的にかなりのストレスだから、ミルクは飲めるならしばらく半々で行くか
ミルクに戻した方が子猫への負担は少ないんじゃないかな。

しかし、忙しい動物病院ではミルク離乳食併用は時間的に難しいかもしれない。
肺炎の症状は?原因は?発熱下痢は?ミルクは消化できてるの?
あなたが通って補助的にミルクを与えるのは許可してもらえないの?
カテーテルでしか飲めないの?
肺炎がミルク誤嚥のためなら、カテーテルで与えないと危ないけど。


まずは獣医と腹割って話してみては。
忙しいようなら診療時間終了間際に行って、獣医が空くまで待っていては。

赤ちゃんで保護された子は助かる確率五分五分。
話だけでは、荒療治でその子の生命力を試してるようにも思えてしまう。
獣医にしっかり、あなたの考えを伝えて獣医の見解も聞いてください。
忙しそうでも嫌な顔されても、患者の当然の権利ですから。

今の病院が忙し過ぎてそれができないようなら、転院した方がいいかもね。
112わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 02:44:43.94 ID:+cH1fo6z
108です
>>109さん
医師のやり方が気に食わないわけでは無く
何か理由があるのか知りたかったのです気分を悪くしてしまいすみません
>>110
確かにお医者さんでも治療方針?が様々なのかな、と思うとやはり粘ってでも聞いた方が良いですね。
あの時聞いておけば、とならないように聞いてみたいと思いますアドバイスありがとうございます
>>111
肺炎発覚前日は発熱と速い呼吸でまず最初の治療は注射と座薬による解熱が先決との事でした
今は呼吸をする度お腹がヘコっとして少し辛そうです食欲は全く無く尿を見るとまだ脱水症状は緩和されてないみたいです
一月では離乳は早いのですか?その看護師さんによると一月ならこうやって徐々に慣れさせていかないとという理由と
ミルクより治療の缶詰めの方がカロリーが高いからとの事でした
確かに一緒に保護した兄弟の子猫がいますがその子はまだ離乳食を食べてくれずどうしたものかと思っていた所です
入院してる子猫は自発的に吸う力が無く誤飲するのであげるのは控えるとの事でした
(と言っても注射器で試したようでした)
今日も様子を見に行くので一応駄目もとでミルク持っていってみます。患者さんが少なそうな朝一をまず狙ってみます!

患者の当然の権利と聞いて決心つきました
しっかりと思っている疑問や要望を伝え先生の見解も聞きます
最悪の場合はセカンドオピニオンか転院も検討してみます
辺レス下さった皆さんどうもありがとうございました。
113わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 04:07:24.85 ID:IQ+F93vx
111です。

離乳時期には個体差があるが、自分が育てた時は1ヶ月半〜2ヵ月くらいまでで完了させると言われた。
2週間かけて、ミルク8割餌2割から徐々に餌を増やして固形物に慣らせていくと。
最初数日間は二口三口舐めさせるくらいで、栄養はほぼミルクからとっていたな。

保護された赤ちゃんが危険に晒される時は二回。
一度めは保護直後、母乳から人工ミルクに切り替える時と
二度めは液体から固形物にご飯が変わる離乳時期。

だから離乳は慎重に、少しでも吐いたら機能不全の疑いがあるからすぐ連れてこいとかかりつけに言われた。

吐かなくても下痢したりするなら、すぐにミルクの割合を増やして後戻りすると。
実際にうちのは一回下痢してミルクに戻した。

a/dは信頼性高い、病中病後にも使われるフードだから離乳食にはいいと思うけど
脱水症状のある子に無理に離乳を進めるのはどうなのかな。
素人考えなら、ここはミルクで水分補給したらいいように自分も思うけどね。
子猫が乳糖不耐性で、ミルクで下痢するなら話は別だけど。

うちのも生後3〜4ヶ月くらいにお婆ちゃん猫から風邪をもらって
40℃以上の熱とよだれが止まらなくなり食欲廃絶したことがある。

処置は注射と皮下点滴。投薬(子猫なので一番弱い、多分ペニシリン系)。
熱がひくまで2〜3日、食欲戻るまで一週間くらいかかったと思う。
ご飯は離乳してたけど、ミルクとウェットを強制的に食べさせたよ。

うちのは甘やかして、生後一年近く哺乳瓶くわえてた。
さすがに獣医も苦笑してたけど、別に害にはならんそうで。
今月末に2歳になる。さすがにもう哺乳瓶は使わないけど。
ミルクから栄養とれてるなら、離乳は焦る必要全くないから。
114わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 18:54:12.99 ID:9Bs5r3Ck
生きている猫を走っている電車に投げつけた女
ttp://bakusai.com/thr_res/ctgid=104/acode=12/bid=1579/tid=1700627/
115わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 20:03:07.58 ID:9XpZHpHU
失礼します。昨日、猫を拾いました。今日さっそく動物病院に連れていきました。♂で生後1ケ月弱だそうです。ずっと読ませて頂きましたが色々と為になるスレですね。もしわからないことがあったら質問しますのでよろしくお願いします。
116わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 21:03:55.72 ID:DuRg3c0C
改行くらい覚えてからこいよ
117わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 21:36:06.16 ID:suNtv9aa
そんくらいいいじゃねえか
小せぇやつだな
118わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 22:02:35.88 ID:xv057UJ9
>>115
元気に大きく育ちますように。
頑張ってね。
119わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 02:19:23.75 ID:QGZ2eZLX
夕方、猫拾った。
三毛の体重2kg弱ぐらい。
最初怯えて、ぬるま湯で洗った後、部屋の隅にいたが、猫缶食わせたら、多少安心したかダンボールでつくった部屋で睡眠中。

明日、どうすっかな。
120わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 02:23:19.72 ID:0TG7fypY
>>119
病院へ連れて行って検査を受けてくるべし
自分が飼えないなら里親募集をするべし

間違っても虐待なんかしないように
虐待なんかしたら猫と此処の住人が七代先まで祟るとおもえ
121わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 02:31:21.68 ID:QGZ2eZLX
>>120
ギャーギャー命令すんな。

病院とかに金出す気はない。
病気で死んだらそれは仕方ない。

里親募集しろってのもうざい。
家はペット可のだから取りあえず飼っては置ける。
122わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 02:33:15.96 ID:8hscCQGN
ダンボールハウスごと台風で増水した川に浮かべて鐘楼流し。チーン。
123わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 03:54:20.18 ID:GvHXtRoP
>>121
どっかの飼い猫かもよ
124わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 04:16:45.03 ID:G0HU+jQg
まさかの逆ギレワロタ
125わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 06:30:39.19 ID:OLj0Tl1Q
>>121
野良は感染症の心配もあるからな
病院には持ってった方がいいと思うぞ

あと他人の猫とか言ってる奴はだから何なの?って感じだなw
126わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 07:46:29.11 ID:8hscCQGN
というか、病院に連れて行くカネすら惜しむようなヤツは動物など飼うなよ。
ましてや、そもそもカネがないのであれば論外だが。
中途半端に飼われたネコがかわいそう。
捨ててあったところへ返してこいよ。
人の意見に耳を貸さないようなちっちぇえヤツに飼われるんだったら、
ちがう人間に飼われたほうがマシだし、
もっといえば野良のまま死んだほうがマシだ。
里親募集すら否定する121の姿勢をからは
きちんとした面倒を見ないくせして、所有権だけは一丁前に主張するという、
育児放棄していながら子供を手放さないネグレクトの典型的な傾向が垣間見える。
127わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 07:59:43.43 ID:QGZ2eZLX
>>126
捨ててきた。
128わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 08:25:48.51 ID:WTj+Xa8m
          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
          d⌒) ./| _ノ  __ノ
129わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 08:48:37.77 ID:8hscCQGN
なんかウソ臭いな。121本人のようだが、
どうやらそんなにあっさりと捨てに行くようなタイプではなさそうだもん。
130わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:09:37.21 ID:QGZ2eZLX
>>126
最後に餌やって元の場所に返してきた。信じないのは勝手。

別に所有権など主張していない。元々気まぐれで助けただけで俺の子じゃない。

お前の勝手なルールがうざったかっただけ。ネグレクトだの精神鑑定家気取りも鼻につく。
里親がやなのは、お前みたいなヒステリックなキチガイと関わりたくないから。
131わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:24:39.32 ID:WTj+Xa8m
ネットで猫の育て方ちょっと意見されたら機嫌損ねて捨てに行くなんて
どんだけ無駄にプライド高いんだか…人間ちいさすぎて引くわ
132わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:29:59.20 ID:S+lQWrqR
人間同士が喧嘩するのは勝手だけど2回も捨てられた猫はかわいそうだ。
もう一度、誰かが見つけてくれて三度目の正直になりますように。
133わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:43:33.73 ID:OLj0Tl1Q
かわいそうかわいそうってウザいよな
所詮は愛玩家畜なんだしどうせまた再生産されるだろ
134わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:45:06.15 ID:EqDOUwg5
何ここ怖い
135わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:45:26.22 ID:66LCrcX8
釣りでしょ
136わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:48:36.55 ID:QGZ2eZLX
>>131
勝手に引いてろ、氏ね。
137わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:53:02.49 ID:8hscCQGN
>>130

気まぐれで助けるなよ。

おまえのやってることほうがよっぽどヒステリーじみてるじゃんか(笑)


ネコちゃんよかったね〜ケツの穴のちっちゃい小僧から解放されて
138わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:57:18.19 ID:8T7gawce
私も小さな頃はよく捨て猫拾ってこっそり家に持ち帰り、親に見つかって激怒されて捨てる、を繰り返したなぁ…
元に居た場所に戻しに行く時の、世界の終わりのような悲しい気持ちを思い出した。
130はなってないだろうけど
139わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 10:01:30.94 ID:QGZ2eZLX
>>137
なにも出来ない奴は勝手に吠えてろ。

確かに開放されて猫も満足だろう。
今頃風に飛ばされて、自由の空へ…
(゚∀゚ゞ)
140わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 10:07:34.93 ID:0TG7fypY
ID:QGZ2eZLX
入れ食いだねぇ
猫好きをからかって満足かな?w
141わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 11:03:34.51 ID:zzDQLxrh
ここにいるのは猫好きじゃなくて猫を好きな自分好きな奴だけだろ
142わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 11:09:11.95 ID:zjygvnDy
うちの猫の鼻くそ黒いんだけど問題ない?

気づいたら濡れたガーゼでとったげる
程度なんだが週に一度くらいの頻度。
143わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 11:18:46.57 ID:u4v71YqV
>>142
うちは目くそがごくまれについてる
やっぱり最終的には信頼できる獣医に見てもらったほうがいいねー。
わたしは先代猫を病気で死なせてしまったので
定期健診行ってます
いつもなんともないのもあって?料金は1000円(検便は無料)でした。
144わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 11:29:10.84 ID:T+KQ9JlG
猫の鼻糞と目やには黒い。
出てすぐは人間みたいに黄色っぽいが、固まると黒くなる
145わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 12:10:35.01 ID:gaK7xtvf
>>94
今さらだけど、その仕草サイレントニャーっていうのかw
146わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 12:15:23.61 ID:UERSdzcT
正式にはサイレントミャウだけどね
猫語の教科書って本で母猫が子猫に「これをすれば人間はイチコロよ!」って
教えてるのが面白かった
147わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 20:37:28.65 ID:H9p0/1Wz
昨日お迎えした、一ヶ月弱位の♀

離乳食をあげてるんだけど前足と顔がべちゃべちゃになる…
お湯で濡らした布で拭いてみたりはしてるんだが、カピカピしてしまう。
前足は下手ながらも毛繕いするけど、顔はまだ出来ないみたい。

何か良い方法ありますか?
148わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 01:06:15.54 ID:pBapQWVM
お湯で絞った布で拭いてあげるのでOKだと思います
母猫がなめてあげてるイメージで

カリカリ摂取できるようになればカピらないし
その頃には顔も自分で洗えるようになるしね
149わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 01:16:43.80 ID:B+y3hrWa
>>147

風呂の湯船にドボーン
150わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 01:23:48.15 ID:4faVydr7
>>148
ありがとうございます。
赤子のうちの特権だと思ってニヤニヤしながら拭いてやりますwww

>>149
それはちょっと…
151わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 02:43:07.20 ID:qTDWERlS
>>150
さぁ早くぅpしてくれろ。
152わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 20:26:13.81 ID:xfeLQ1Ha
母猫がいると、ごはん食べたあと「顔拭いて」って母に言いに行くんだぜ。
せっせと子猫の顔をなめてあげる母猫がまたかわいいんだ。
153わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 21:27:07.10 ID:sYp3z0Rq
>>151
もふもふ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7pTIBAw.jpg
べちゃべちゃ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY07vDBAw.jpg

>>152
捨てられっ子だったから、親猫いないんだorz
154わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 21:49:17.06 ID:B+y3hrWa
見えないぞ〜
155わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 21:56:02.09 ID:n1rGb+EN
子猫は何ヶ月くらいから市販のおやつを与えていいのですか?
ご褒美としてあげようと考えています。
四ヶ月になったばかりです。
156わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 21:58:52.96 ID:4faVydr7
見れない時はURL直接打って飛ぶと見れるらしい。
157わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 22:08:58.16 ID:ShpeHz1A
>>153
キャー超美人さんじゃないの!
カワエエ
158わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 22:17:25.08 ID:MvyxWFxq
>>155
2ヶ月でたまにあげてるけど特に問題ないよ
159わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 22:53:06.83 ID:wnBU4bqG
>>153
ひえぇぇぇ
この世のものとは思えない可愛らしさ

お皿を変えるとか、お皿を高くするとか・・・だめかな?
160154:2011/09/05(月) 00:16:22.35 ID:oMQFR+SG
>>156

スマン、さっきはダメだったのに、いま再度試みたららOKだった。
161わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 00:31:57.05 ID:9wMcQuYX
>>157
>>159
ありがとう。
こんなに可愛いのに捨てられてたんだ…
全くわけがわからないよ

お皿は一応他スレでオススメされたのをネットで買ってみた。
早く届かないかな…

>>160
良かった!
162わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 00:58:28.36 ID:9wMcQuYX
あと3日の2時頃からうんち出てないんだが…
どの位様子みたら良いんだろう?

2日にお迎えしたんだが移動中したうんちが下痢気味で、病院で薬貰って飲ませてたんだが…
今度は出ない。
163わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 01:02:21.26 ID:QcWc7cxX
拾った猫うぷ
http://i.imgur.com/tSJXa.jpg
164わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 01:16:02.26 ID:mazaWHEo
>>163
グロ
死ね!!
165わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 01:48:58.19 ID:o9rFCSzX
ゴロゴロしながら寄ってきたかと思うといきなり手足を噛んでくる
最初のうちはできるだけ我慢してるんだが、だんだん噛む力が強くなっていって痛みに耐えられず手足を引くと追いかけてまた噛み付いてくる
コラ!と少し声を張るとニ゛ャアアと唸って飛びかかってくるし…
代わりのぬいるぐみを与えても少し噛んだあとにまた自分に飛びかかってくる始末
一体どうしたらいいの
166わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 02:04:34.21 ID:mazaWHEo
「噛」って字で、このスレを検索すれば
参考意見たくさんあるよ
167わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 02:24:07.87 ID:ReaxLPsZ
>>162
オシッコ詰まったら24時間でヤバいけど、ウンチは2〜3日くらい出なくても平気。
何度もウンチングスタイルで場所変えて気張ったり、食欲が落ちたら病院行きかな。
便秘が続くと、滞在期間の長い出口付近のブツが腸壁に水分吸われてカチカチに、栓みたいになってしまう。
そうなったら本人も気持ち悪くて四六時中気張りだすから、病院で掻きだしてもらう。

>>165
昨日もどこかで似た質問があったけど、唸るのはおすすめ。
携帯のバイブみたいな鼻に響かせた声で、ゥウ〜ゥウ〜と不快な高低をつけて唸る。
猫同士が喧嘩する時の声でもある。

赤ん坊から育てたうちのは、離乳食時代からこの声だけは反応する。
動きまわるようになった子猫が危険地帯に近づいた時に、母猫が子猫を制止する声で
『今やってることを直ちに止めなさい』という意味らしい。

うちのは、びっくりするか不安そうな顔して、ウキュ?ウキュ?となきながら逃げ出す。
もうじき2歳で、最近はあまり唸らなくて済んでるが、この前悪さした時に久々にやってみたらまだ有効だったw
168わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 02:41:09.16 ID:9wMcQuYX
>>167
ありがとう!
どっちの話もためになった!!

幸い食欲はあるし、様子見てみる。
そして噛まれたら唸ってみるよ!
うちの子も噛み始めてちょっと悩んでたんだwww
169わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 02:46:18.92 ID:o9rFCSzX
>>166,>>167
サンクス
早速噛んできたので>>167の方法を試してみたらキョロキョロした後離れて行き効果抜群でした
過去ログのほうも読んで参考にさせて頂きます
170わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 03:25:40.65 ID:oMQFR+SG
>>165

顔に向けてみかん類の皮をブシュってやる。
それでやめなければ往復ビンタ。
それでもやめなければ動いている洗濯機に放り込む、どや。
171わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 11:48:08.38 ID:92wI98TZ
1ケ月弱の♂保護5日目。初ウンチした。ちょっと嬉しい。
カルカン子猫用と粉ミルク併用。
172わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 12:25:10.58 ID:84x+ZkjY
一ヶ月弱の猫さん。

ふやかしたカリカリと離乳食ウェットフードを混ぜたのをあげていたのですが、今日ご飯の際に落としたカリカリを普通に食べちゃいました。
食らべれるという事はカリカリに移行しても良いって事なんですかね?

それとも消化とか考えてまだふやかせてあげるべき?
173わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 14:58:00.72 ID:oMQFR+SG
>>172

一ヶ月弱ということなのでもうすこし待ってみては?
獣医に食べるところを映した動画でも見せて相談してみるのもいいかもね。
174わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 15:22:22.01 ID:aUPCw7Mv
もうすぐ3ヶ月になる子猫について質問させてください。
生後一週間の頃拾い、このスレを参考にしながら大事に育てたのですが、大事にしすぎたせいかあまりごはんを食べてくれません。
人間は5〜6時間ごとのごはんを心掛けているのですが、子猫様は遊びたい時は遊び、食べたい時だけ食べるスタイルを貫いて譲ってくれません。
缶の離乳食がお気に入りで、カリカリをたくさん混ぜると砂かきをして全く食べません。
仕事で7時間は家を空けるので、うまく食べて貰えなかった日は、休憩時間に急いで帰宅してごはんをあげています。
子猫が決まった時間にごはんを食べてくれるようになる工夫があったら教えて頂きたいと思い、書き込みさせて頂きました。
時間内に食べなかったら次までごはん抜き!は試しましたが、子猫は小柄なうえに全く意に介さないため、人間だけが気を揉んでいます。
どうぞよろしくお願いします。
175わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 15:32:42.42 ID:oMQFR+SG
>>174

そんなに気を揉むこともないのでは?
ネコは所詮キマグレンだもん。
ある程度はおまえさんのスタイルにもつき合わせないとそれこそやってられないよ。
もうしばらく離乳食を続けながら、
一方でお湯でふやかしたカリカリを混ぜるようにしていけばいずれは慣れるでしょう。
おまえさんが家にいないあいだでもそれを出しておけばいいんじゃないの?
わがまま言っていつまでも食べないでいてもそれをおまえさんが片付けてくれないと知れば
いずれ腹も減ってきていやでもそれを食べざるを得なくなるよ。
室内飼いなんでしょう?かりに1・2食食べなくたって死にやしないよ。
もっとどーんと構えていていいと思うよ。

176わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 20:02:01.19 ID:3TJiZzk3
103のサイレントニャー(実は鼻づまりだった)で相談した者です。

サイレントニャー本人はだいぶ元気になって、目やに鼻づまりもよくなってきました。

そして今日その兄弟が落っこちてきました。

先に保護した方は200グラムからだいぶ増えて今日300g。今日保護した方は380gでした。こんなに違うのは普通ですか?

あと今日保護した方は一言もニャーと言わず、刺激しても尿も出ませんでした。めちゃくちゃ弱っているわけでも、脱水でもなさそうなのですが、大丈夫でしょうか?

今はほかほかペットボトルの上でうとうとしています
177わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 22:02:50.87 ID:9wMcQuYX
>>173
なるほど!
喜んで食べてたからどうしたものかと思って…
ありがとう。
178わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 23:03:10.70 ID:A+bqvS0Z
>>172
うちの子はまだ一カ月たってない頃に獣医さん見せた時、
歯が生えそろって来てるからドライフードのままでも良いと言われましたよ。

獣医さんの言う通りドライのままあげてみましたが、
うちの子は、ご飯ってわかってくれなかったので少し硬めにふやかしながら慣らしましたが
喜んでちゃんと噛みながら食べてくれるならいいんじゃないんでしょうか?
179わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 23:03:47.09 ID:ReaxLPsZ
>>178
そんなに小さな子猫が落っこちてくるとは、あなたの家には猫のなる木でも生えているのか。

一腹の兄弟に大小があるのは普通。
昔うちで生まれた姉妹は、一番大きな子と一番小さな子が手元に残ったけど
二頭並ぶと親子くらい差があった時期もある。

今はお婆ちゃんだけど、それほど差は感じない。

今日保護したのはそのサイズなら直前まで母猫の世話を受けていたんじゃないかな?
もしくは幹からたっぷり栄養取ってから落ちたかw

ご飯またはミルクはとりましたか?
食べてさえいるなら、鳴かないこと自体は別に悪いことじゃない。
180わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 23:13:27.58 ID:A+bqvS0Z
我が家では無く、目も明かないうちにゴミ捨て場に捨てられたたと言う子猫を
里親募集で譲り受けました。

譲りうけてすぐに獣医さんに見せたところまだ3週間ほどと言われたので鵜呑みにしたのですが…
今は4カ月近くになりましたが、月に1〜2回獣医さんに診てもらいながら育てていますが
健康面にはいまは問題はありませんと言われています
181わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 23:19:00.41 ID:ReaxLPsZ
>>172
小さな子は好奇心で何でも口に入れてみる。
いい匂いがしたら尚更。人間の赤ん坊と一緒。

口に入れて飲み込めることと、消化吸収できることはまた別。
獣医さんの最初の見立てがズレていて、実はもう1ヶ月過ぎてるならとにかく
本当に1ヶ月前なら、離乳は慎重に。

うちのは1ヶ月半くらいから離乳食始めたけど、開始して3日めくらいに
潰してミルクで伸ばす前の、ヒルズのキトン缶に食らいついた。
なんだ食べられるのかと思いきや、翌日から水下痢と血便。
慌てて獣医に行くと、これまで液体しか消化吸収したことない胃腸に
いきなり負荷をかけすぎと説教された。

子猫のうちはちょっとしたきっかけで命取りにもなりかねないから、離乳はゆっくり慎重に。
182わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 23:56:52.74 ID:9wMcQuYX
>>181
ごめんなさい!
書き間違えです。
一ヶ月とちょっとなので一ヶ月強ですね…

拾った方の連れてった獣医さんと家の近くの獣医さんと、2箇所の獣医さんに見て貰って同じ判断だったので多分一ヶ月ちょっとで合ってると思います。

183わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 00:10:11.92 ID:pqweIx9B
>>179
母猫が隠し場所を屋根裏にした為に猫のなる木状態です(笑)

しかし母猫よ、一匹ずつ放棄していくなよorz

一応あと一匹残っているはずなのだが…

今日保護した方はまだ人工ミルクに慣れないのか、1、2CCくらいしか一度に飲まないけど、食べ物を口にするようにはなってきた。

しかし刺激しても尿が出ないのが心配
184わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 00:13:20.80 ID:vPmEwFeU
>>176
いいなあ、NNNの優良会員なんだな。うpよろしくっす!
185わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 00:17:34.83 ID:Z8ByKzkX
>>181
離乳はゆっくり慎重には合意ですが
世の中には色んな状況の子がいること
人間の勝手で生まれてすぐ捨てられてしまう子がいるのもわかって欲しい…
幹からたっぷり養分すって落ちたとか、
そーいう発言が命あって感情を持つ生き物を育てる者の発言と思えない。。

離乳はゆっくり慎重には合意しますけどね

心配なら獣医さんに診せるか、電話で問い合わせると良いと思います。
良心的なホームドクターなら問い合わせだけでもちゃんと受け答えしてくれますよ
186わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 00:31:58.20 ID:g12XgZNg
???
ID:ReaxLPsZじゃないけど、

>そーいう発言が命あって感情を持つ生き物を育てる者の発言と思えない。。

「落ちてきた」って最初の人が書いたのを受けて言った、ほんのジョークだろ?
読解力ないなぁ



187わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 00:32:56.12 ID:pqweIx9B
http://nukoup.nukos.net/img/74736.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/74737.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/74738.jpg
ポカリと映ってる方=先住
サバトラオンリー=今日保護
188わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 01:12:20.91 ID:d6dZFJba
>>162です。
無事今うんちでました!
ありがとうございました。
189わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 01:16:19.55 ID:pXEWwSK/
>>187
今日落ちてきた子、医者にはみせましたか?
左目がちょっと気になる。
風邪気味か、爪でひっかいたか。
後者ならいいけど、風邪による結膜炎なら明日にでも医者にみせた方がいい。
もしまだなら最初に降ってきた子も一緒に。
体格の差は想定範囲内ですね。

>>186
サンクス。あなたの言う通り。
赤ちゃんは生まれてすぐに捨てられたにせよ
母猫が育児放棄したにせよ忘れて行ったにせよ
地面から拾い上げるものであって、空から降ってくるなんて聞いたことないw

もうすぐ2歳の我が家の末っ子も、溝の中から拾い上げた。
ノミダニフリー、元気いっぱいだったから誰かに捨てられたくさい。
因みにうちにいる先住は、成猫で保護して子供産んだ親子3頭(6頭生まれて4頭は里親さんや友人宅へ)
四女は寒い雨の夜にダストシュートで泣いてた別嬪さん。
五女もデパート横の植え込みに生後1ヶ月くらいで突如出現した長毛フッサーラ。
どうみても捨て子。

ビニール袋に詰められて窒息死寸前で助けられた子や、臍のをついたまま川に流される子
もちろん、保健所も、悲惨な話は何度も見聞きして知ってる。
できれば全部助けてあげたいが、自分一人じゃそうもいかん。

赤ちゃん猫のなる大木は、昔読んだ猫好き植物好きな漫画家の作品へのオマージュだが
そんな木はメルヘンでは微笑ましいが、リアルに存在してたら遠回りして避けてしまうな。
うちはもうこれいじょう迎えてやれないから。

天井裏から落ちる時に怪我せんで良かったな、チビサンよ。
190わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 01:22:36.38 ID:pXEWwSK/
>>188
おめでとう。無事生まれた頑固者をうPしたかったら見てやるぜw

猫の便秘にも『の』の字マッサージは効くから、今度詰まったらやってみておくれ。
うちの五女は酷い便秘持ちで、自分の前にドサッと仰向けに転がっては足をV字開脚してマッサージをねだる。
『元』とは言え、女の子が何というあられもない格好を‥‥。
191わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 01:29:34.55 ID:g12XgZNg
>>189
だよねw
189さん、ちゃんと良質なアドバイスしてるしさ。

なんか勘違いしたのかもしれんね。
192わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 01:35:24.87 ID:d6dZFJba
>>190
生まれた茶色いのは捨ててしまったよwww
人間のに近い感じだったな。
そして凄い固そうには見えなかった…

まだ気張るのが下手なのかねぇ
ちょっとしつこめにお尻ウェットティッシュでトントンしたら出た!

うんちはないので、本人をうp
すっきりした様ですwwwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3qPJBAw.jpg
193わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 02:28:32.43 ID:pXEWwSK/
>>191
わあい褒めてもろたよ〜ゞ(*´∀`)ノ
怒ってた人は、なんかつらいか腹立たしいことがあって、意味を取り違えたのかもしれん。
自分もよくやる。感情が高ぶってると、冷静な時は普通にできることが出来なくなる。

>>192
ウホッ!可愛いお嬢ちゃん?かな?

雉白はものすごい甘えん坊になるよ。
まだまだちっちゃいから、お薬が効きすぎたのかもね。
おやすみ、オチビさん。元気に育てよ。
194わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 03:50:42.24 ID:D46oca+W
>>175

アドバイスありがとうございます。
ごはんを片付けずに出したままにするのは、暑さで腐ったりしないか心配で、いままでやらずにいました。
涼しくなってきましたし、さっそくその方法を試してみようと思います。
すぐに食べない時は人間が皿を持ってにじり寄ったりしていたので、遊べそうだと思ってごはんに集中出来なかったのかも……と若干反省しました。

食べなくても構い過ぎないようにして、人間と子猫とで上手くタイミングを合わせあえるように頑張ってみます。
ありがとうございました!
195わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 08:25:54.96 ID:pqweIx9B
>>189

ありがとうございます。

まだ尿が出ないので、朝一番で獣医さんへ行きます

あとほんの少し鳴くようになりました。まだ食べ物はあまり食べてくれませんが…
196175:2011/09/06(火) 08:47:19.58 ID:lk7QIpSr
>>194

がんがれよ。
あれこれ考えるあまり、ネコといるのが苦痛になってしまうようじゃなんにもならんぜ。
ある意味、「テキトー」なほうがおたがいにとって
しあわせだったりする場合もあるってことさ。
197わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 08:57:16.71 ID:5OcDihNc
>>172
100円ショップなどで売っている小さなすり鉢セットを買って、子猫用のカリカリを粒状に細かく砕いて与えてはどうでしょうか。
私の場合、砕いたカリカリと若干薄めたミルクで徐々に慣らしていきました。
歯が生えてきてカリカリそのまま食べるようになっても、慣れないうちは喉に詰まらせる事があるので決して目を離さないでください。
198わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 10:38:38.09 ID:ORnW0iDT
カリカリ砕くの結構大変じゃない?
家もすり鉢で砕いてたんだけど毎回やるのが大変すぎたので
事前にカリカリをふやかしてから食べやすく細かくして与えてたよ。
その後ふやかしただけのカリカリにして、最終的に普通のカリカリに移行した。
色んな種類の子猫用缶詰やパウチも準備していたんだけど
結局離乳にはふやかしたカリカリが一番効果あったのが悔しいw
199わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 11:05:38.07 ID:DuszQMv4
>>197

>>172>>182です。
カリカリ自体は結構小粒なんです。
5mm位かな…

カリカリ食べてからふやかしたのの食い付きが悪い気がする。
200わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 11:15:24.56 ID:ORnW0iDT
>>199
1ヶ月は過ぎてるんだもんね?
であれば、お皿からちゃんとお水が飲めて
うんちもしっかりしているのであれば
カリカリにしてもいいと個人的には思うんだ。
本来成長を喜ぶところだしね!離乳おめでとう、とw
手が離れて嬉しいやら寂しいやらだね。
201わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 11:31:31.78 ID:HMibRQf+
カリカリふやかすのは電子レンジで15秒くらいあたためると
ぬくぬくやわやわになるよ
202わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 11:36:50.82 ID:DuszQMv4
>>200
一ヶ月は過ぎてるみたい。
水も自分で飲めてるし、うんちも昨日出た感じだと普通だった。
ただ、その前に下痢してて薬飲み中だからどうなのかなぁ…とも感じる。
203わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 12:33:04.92 ID:lk7QIpSr
>>201

それをやるとレンジが臭くならない?
204わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 13:35:17.12 ID:SE23RVGm
>>203
私はラップしてやったよ。あまり気にならなかったなあ
205203:2011/09/06(火) 13:47:15.52 ID:lk7QIpSr
>>204

さよか。
206わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 14:12:37.10 ID:a6SaqHGn
生後2,3ヶ月位の野良猫が毎日のように我家のリビング窓をのぞきこんで
小さい声でウミャウミャ鳴いてます。餌付けした事はなくて
リビング窓からみえる塀の上が、ちょうどネコ達の散歩道みたいな感じです。

雨や台風の日は居ないのですが、お散歩日和の日は、朝夕見かけます。

1月くらい前は母猫と一緒にウロウロしてましたが、今は1匹で来ます。
主人も私も猫が好きで、私は在宅で仕事をしているので飼えないかな?と相談しています。

でも2人とも、犬やハムスターやフェレットは飼った事があるものの猫は未経験。
道具も何もない状態で、手を出すのはよくない事ですよね。。。 でもきになるー
207わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 14:24:01.42 ID:ORnW0iDT
>>206
道具は後からでもなんとかなるよ。
うちの子を迎えた時も突然だったので、一晩は新聞紙トイレで我慢してもらったw
最低限必要なのはご飯とお水、トイレだけだしね。
一番大事なのは大切に飼う覚悟だけだと思うよ。
208わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 15:11:04.20 ID:c3DVDGY8
2ヶ月の子猫なんだけど撫でられるのが嫌いな様で撫でさせてくれない…

最近喉元をヨシヨシするとゴロゴロはするようになったんだけど
先住と違って頭撫でると嫌そうにするしスリスリもしないんだけどこれは子猫だから?
大きくなったら喜ぶのだろうか
209わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 15:45:47.49 ID:+7lOL6P4
>>208
18歳生きた先代猫は若い頃ナデナデも抱っこもあんま好きじゃないし
顎撫でてもあんまゴロゴロしなかったけど、歳取るにつれて
ナデナデして顎撫でろって頭突きしまくるしやたらゴロゴロ鳴らす
お婆様になったよ。
成長と共に好みや性格も穏やかになったり変わったりするから
撫でさせてくれる様になると良いね。
210わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 22:27:46.71 ID:pqweIx9B
猫のなる木の下僕です。

昨日降ってきた子が食べず出さずだったので獣医さんへ。

浣腸&マッサージしたところ出るわ出るわ(笑)5cmオーバーの草まで詰まってました。

本人の雰囲気も少し明るくなりました。これで食べるようになってくれたらばっちりです。

今は二人してねこけております。

あと左目の心配をして下さった方。ビンゴでした。しばらく薬を塗って様子見になりました。

とにかくこの不安定期を乗り越えてじいさんばあさんになるまで過ごせたら…と思ってます
211わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 22:50:45.39 ID:g12XgZNg
> 本人の雰囲気も少し明るくなりました。

>>210の言葉のチョイス、結構ツボっすww
出て良かったですね!
すくすく元気に育ちますように。。
212わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 00:41:26.95 ID:pi5e8MAX
>>210
1ヶ月ともたずに下僕と成り果てたか‥哀れなw病院お疲れさまどした。

うちのを溝から拾った時も、やはり初めてのウンウンは葉っぱに枯れ草、砂、草の実がいっぱいのミロリ色の軟便だった。
うちはまだ目が開いてなかったのに、猫の乳飲み子なのに
なんでこんなサバンナのシマウマみたいなウンウンなのかと小一時間(ry

病院に連れて行ってもらえて良かったな雉坊主。
下僕母ちゃんの言うことをよく聞いて、立派な雉猫に育ってください。

目軟膏かな?頑張ってくらはいノシ
213わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 00:49:10.29 ID:sq+8Rb8R
拾った子猫(推定2ヶ月)をさっき捨ててきた。ダンボールハウスごと車で運び、河原の茂みに投棄。
多少餌も置いといたんで、頑張って生きろ。
214わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 00:58:30.40 ID:pi5e8MAX
逢うは別れの始めなりけり。

里親を探すことも無理だったのか。
おまえさんは大した奴だな。

自分にはとても出来ない。ある意味、羨ましいよ。
215わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 01:03:09.36 ID:sq+8Rb8R
捨てる直前の写真up希望ある?
216わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 01:06:33.29 ID:jKd7xPq6
うちの子猫、口の中をみると上顎の内側にアザみたいな黒い模様があるんだけど何かの病気なのかな…
217わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 01:11:35.02 ID:sJMU8rev
>>216
普通だよ(^^)
218わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 01:12:29.05 ID:mxNBUoj6
>>215
スレ違い

>>216
体の模様と一緒で単なる模様だよ
うちも白黒ブチ猫の口の中は一部黒い
219わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 01:22:27.45 ID:jKd7xPq6
>>217
>>218
あくびをした時に見つけて、
「なんじゃこりゃ〜⁉もしかして癌か?」
と思ったけど、模様なんですね。
安心しました(=´∀`)
そういえばペット保険って入って無かったな…もしもの時の為に入っておこうかな。
220わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 01:46:03.91 ID:sJMU8rev
ペット保険て何%保証のが一番得なんだろうか…悩んで結局まだ入ってない
221わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 03:02:49.87 ID:gRLDMIfs
月曜日に生後間もないへその緒猫ひろった、今日ミルク全然飲んでくれなくてスポイトであげたのが悪かったのかスヤスヤ寝てると思ってたら0時位から様子おかしいのに気づいて約二時間後、亡くなった。
昨日病院連れてった時は元気そうだったのに
222わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 10:06:20.34 ID:xsl6RfaF
仕方がないよ、一生懸命面倒をみたおまえさんは悪くない。
その子も恨んではいないと思うぞ。
223わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 10:15:19.70 ID:pi5e8MAX
残念だったな。お疲れさまでした。

さすがにそんなに小さくて、ミルクを自力で飲めない子は拾った時から生きる力がなかったのかもしれないな
見た目は元気そうでも、内蔵の発達障害や脳の異常とか。

ノラの母猫は、生まれた赤ちゃんが育たないと何故かわかって放棄することがあるらしいから。
そういう子だったのかもしれない。
病院でもカテーテル入れるくらいしかできなかっただろう。

赤ちゃん、次生まれてくる時は、もっと元気な体を神様にもらっておいでよ。
そして戻ってきたら、>>221が悲鳴をあげるほどやんちゃしてやれよ。
224わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 11:11:00.93 ID:8a6fBlS0
愛護動物は人間が生殺与奪の自由を許された生き物だからな
好きに拾って好きに殺したらいいよ
225わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 11:30:44.02 ID:l4YK6C20
歪んでるねぇ…
226わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 12:06:05.34 ID:8a6fBlS0
言い方と見方の問題で、やってることは>>224で言ってる通りだろ
227わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 12:26:58.47 ID:l4YK6C20
死ぬと殺すの違いが理解出来たら
またおいで坊や
228わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 12:28:05.18 ID:GAhnbHCl
それが歪んでるんだっての
229わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 12:39:24.35 ID:u3X+Zydn
流れぶった切りで失礼します・・・トイレについて質問させてください。
1ヶ月ほど前に弱っていたところを保護し、現在生後3,4ヶ月ほど。性別は♀。
トイレはハーフカバー型で、砂の素材はゼオライトのものを使ってます。
猫飼いは初めてなもので、トイレを覚えさせるのに2週間ほどかかったものの、
いない間もちゃんとするようになったから安心していました。
でも、ダンボールなど箱状のもの&枕などの布状のものを部屋に置いていたらそこで済ませてしまうことがちらほら・・・
某雑誌の付録にキャットプレイキューブなるものが今日届いたので
(こんな感じのやつです http://www.sportpet.jp/hpgen/HPB/entries/11.html)
早速設置して10分後、中に大小ダブルでやっちゃう始末orz

極力、箱や布類は置かないようにはしていますが、
ちゃんとトイレを覚えている状態なのか分かりません・・・
砂が合わないのか、それともトイレのしつけ用のスプレーなどを買ってしっかり覚えさせるべきなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
230わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 12:40:45.60 ID:i0Ddoy86
トイレを隠れたところに設置してみては?
231わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 12:51:35.95 ID:8a6fBlS0
>>227
今回の件は殺してるに該当するな
言い方の問題だとしたら死なせたでもいい
どちらも同じ意味だが
232わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 13:35:48.43 ID:pi5e8MAX
生物は何も殺さずに生きることなどできない
それで心に痛みを感じるか否かが、人間と動物の違いじゃないか?

自分が殺すことに痛みを感じる人間は、むやみに他者を責めたりはしない


>>229
粗そうした時にトイレは汚れてなかった?砂が古かったとか。
なければ、今のトイレに何か使いにくいところはない?

置く場所に落ち着いてトイレできない要因があるとか、出入りしにくいとか。

泌尿器の病気や障害でなかったら、トイレの数を増やすことで解決する場合もある。
布がいいなら、砂を止めてペットシーツに変える手もある。
カバーつきのトイレは特に、使用中に粉塵をかなり吸い込んでる恐れがある。

問題行動が起きた時、猫に強制やしつけは基本的に考えない方がいい。
飼い主側が猫の好みや問題の原因を把握して、うまく寄り添ってやって。
233わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 14:37:42.45 ID:LmE5vhIC
>>229
うちは掃除が行き届かなかったときコタツの中に大小してありましたなー。

箱型がすきなら、ダンボールにビニール類で防水してトイレ箱を作って、
今の砂やペットシーツ、その他の砂を入れてあちこちにおいて試してみては?
234229:2011/09/07(水) 20:27:48.84 ID:u3X+Zydn
>>230
>>232
>>233
レスありがとうございます!
お返事遅くなってしまってすみません。
手作りトイレを複数作ってみて、場所や砂の相性など調べて改良してみます(`・ω・´)
大したものではありませんが、お礼にうちの子置いておきますね。
http://nukoup.nukos.net/img/74832.jpg
235わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 21:53:07.72 ID:8csfgLyN
キタキタ踊りっぽいW
236わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 22:20:26.54 ID:pi5e8MAX
真っ白な別嬪さん!今は薄い模様が成長と共に濃くなりそうだ。
うちにも同じように色変わりしたのがいます。
1頭で二度美味しい、お得なタイプですw
お腹ポンポコリンだね〜可愛いねえ〜w

一緒に遊んで、お腹撫でてって顔だにゃあ。
生後4〜5ヵ月くらいにはなってそうだにゃ。
237わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 22:27:44.41 ID:eUE++dC7
>>234
お疲れ様。かわいいポーズだw
白地に茶色い縞模様は珍しいですね〜。(=´∀`)
238わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 22:57:28.87 ID:23C4s5wF
寄生虫居ないの?
239229:2011/09/07(水) 23:43:14.83 ID:u3X+Zydn
>>235
激しくその通りだと思いますw

>>236
>>237
お褒めいただきありがとうございます><
ご近所のトラネコさんと比較してもこの子の毛色はかなり薄いほうだと思っていたので、
今後の成長でどう変わるのかとても楽しみです。

>>238
今ちょうど虫下し中なのです。
寄生虫がいるせいなのか保護した当初はこの時以上にお腹の膨らみがすごかったです;
240わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 00:15:38.45 ID:a1KDS3d9
まれに粗相の原因gな泌尿器の病気ってのもあるみたいだけど
お医者いってるならその辺は大丈夫そうかな
241わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 12:49:54.44 ID:LCuE7PGF
保護8日目、元気だ。離乳もうまくいった。
ただ、トイレがなぁ〜、買ってきたカマクラ型のハウスの上に器用にウンチをするんだよ。
猫砂も用意してるんだが…
242わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 13:32:15.15 ID:gdNrsOpW
そのウンチを猫砂に配置
243わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 13:37:41.02 ID:PFpl/U5P
慣れるまではカマクラの屋根は取ったら?や〜ね〜
244わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 16:08:44.60 ID:Pg+EGtmD
鼻の下に黒いこべこべが付いているんですが、これは何でしょうか?
245わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 21:06:18.84 ID:YC2CYjhg
鼻粘膜からの侵出液が空気に触れて固まったもの、すなわち鼻糞です。
カリシウイルスかヘルペスウイルスに感染している恐れがありますので、病院に行きましょう。
246わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 21:07:33.55 ID:YC2CYjhg
間違えた。

×侵出
○滲出
247わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 23:49:25.52 ID:+dU1v7WA
誰か243に突っ込んであげてw
248わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 23:53:57.64 ID:EVCPqfJI
そんなもんにカマっていクラになんだよ
249猫のなる木のgbk:2011/09/09(金) 00:53:01.05 ID:2MgGiKhZ
後から保護した便秘やろうが小の出が悪いのですが、やはり獣医さん行きでしょうか?

強めに刺激しても1、2滴垂らすくらい。飲んだり食べたりが普通になってきたのに、出ないので心配。 本人はいたって元気で、もう片方相手に遊びまくりなのですが…
250わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 01:04:52.69 ID:HOEW8JTL
以前にウォールサッキングで書き込みをしたものです
ネットで調べたところ高繊維質のフードで改善が見られるらしいのですが
実際いかがなんでしょうか?

部屋や脱衣所には布製品を置かないようにしてるのですが
極度にさみしがり屋に育ってしまい(生後すぐに捨てられてしまって常にそばにいたので…)
寝室だけは全部取り除くことは出来ず、締め切ってしまうと
入れてと永遠に鳴き叫ぶので可愛そうで…
可能性があることは全部取り入れたいのですが
改善例が載っていなかったので
もしいらっしゃったらで良いのでアドバイスお願いします…

251わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 01:11:08.35 ID:o1ObqCFT
>>250
そんなキチガイ猫は保健所で処分だ。
252わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 01:11:56.70 ID:6emlg0YD
>>245ありがとうございます。
253わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 01:13:27.99 ID:Lr2jf9WL
下僕から、とうとうgbkになってしまったか。ゲブク。

兄弟で遊んでるうちに、相手に舐められて出てしまったりはしてないかな?
体重の変化はどうですか?
オシッコは普通、出なくなって24時間で危篤になる。
尿毒症になれば、成猫でもうずくまって餌も水もとらなくなる。
そのサイズでミルクをガブガブ飲んでいて結石とは考えにくいから
元気に遊んでミルクかご飯を食べてるなら、隠れションじゃないかと思う。

もちろん、週末だし、子猫の急変は怖いから夜が明けたら病院には行くべきかと。
膀胱にたまってないか、尿成分に異常はないか調べてもらえば安心。
年齢的には発達障害が怖いけど、くどいようだがオシッコが出せないなら少なくとも元気食欲はなくなるはず。

ベッドや部屋の隅に湿った小さなシミがないだろうか?
254猫のなる木のgbk:2011/09/09(金) 01:30:48.39 ID:2MgGiKhZ
>>253

ですよね>出なくなると重篤

基本的にケージの中にいて、だす度に中の布が湿ってないか確認しているのですが…。
部屋に放っている間は目を離さないようにしているので多分してはないかと。

体重は380g→380g(ここで浣腸)→380g→415gです

浣腸後食べるようになって、今日は増えました
255わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 02:12:15.40 ID:StJfPIQk

非加熱キムチは絶対に食べてはいけません
確かに唐辛子と発酵ごときで寄生虫など駆除できるわけない
はっきり言って生キムチなんて細菌の巣
ヨーグルトや納豆のように高温殺菌した素材を発酵させた食品とは次元が違う
意外とみんな同じ発酵健康食品のようなイメージがあったけど
キムチは恐るべき危険食材
有鈎嚢虫 (寄生虫)
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/4/c48a55f3.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/3/6/36c9b15c.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/3/a31f3018.jpg
報道されないが、韓国産の食物が原因と言われている。
死者も出ている。
※韓国で販売されてるキムチも寄生虫入りだけど、
駆虫薬というものがあり韓国人はそれを半年に1回飲んでる。
少女時代も飲んでいる。
日本人は駆虫薬を飲む習慣がないから危険。

256わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 02:47:02.23 ID:cTKGE706
子猫っていつ頃から聞き分けがよくなる?

先住の4〜5歳の子は春から飼いだしたんだけど、してはいけないことや
登ってはいけない場所を教える(柏手みたいな大きな音をたてる)を2〜3回
すると聞いてくれて最初から酷いイタズラは無し

だけどこの夏に引き取った2〜3ヶ月の子は、いくら柏手を打っても
どこ吹く風で最近では登ってはダメなちゃぶ台に猫じゃらしを
持って上がったり、自分がいても不在でも台の上の物を落としまくる
ようになってしまった

どうやってしつければいいんだろう
広めのワンルームタイプの部屋なので扉で隔離しようとすると
新しい子の生活エリアは玄関と一畳ほどの廊下のみになってしまう
257わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 03:07:41.39 ID:Lr2jf9WL
>>254
体重が1日で一気に35グラム増加はちょっと多い気がするね。
やはり出てないのかな。

自分は昔、尿閉による尿毒症で7-8歳の♂を一度亡くしてるんだが
結石などで物理的に穴が詰まって出ない時は、尿意はあるから何度もトイレでしゃがむし
排尿の痛みで叫ぶし、丸1日餌も水もほとんどとらなくなる。
いきなり完全尿閉はなくて、何度もトイレにしゃがんで出たり入ったりを繰り返した。
出にくくなってからは、遊ぶどころか、眠ることさえままならずじっとうずくまっていた。

間違えて兄弟に引っかかってないよね?
離乳は済んでる?
もし砂があるなら、砂に子猫を置いて、手を持って砂掻きさせたら自力排尿しないかな。
うちはペットシーツだが、離乳する頃には自力排尿していた。

♀ならまず大丈夫、♂でも子猫なら8割方大丈夫だとは思うけど、進展したら教えてくれ。
本当に排尿してないなら心配だな。
258わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 06:57:54.46 ID:IRMVjgwL
>>256
そりゃ性格だな
先住は元々性格が良かったんだろう
言って聞かないなら叩くしかない
決して暴力じゃないぞ、躾だ
その代わり可愛がる時は思いきり可愛がればいい
いわゆる飴と鞭ってやつだな
もしどうしても叩くのが嫌ならお前の案でぉk
それだけスペースがあれば仔猫なら十分だろ
259わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 07:00:07.85 ID:2yzjrcpI
犬と違って猫は放任が基本なんだから
厳しくしたら嫌われるだけだよ
260猫のなる木のgbk:2011/09/09(金) 08:55:30.61 ID:2MgGiKhZ
祝自力排泄!

朝一番でまた刺激しても出なかったので、これはやっぱり獣医さん…と思っていたところ、部屋の隅でかきかき。
これは!と思って用意したトイレをその場所に置いたら、なんとも言えない声を出しながら初放尿。

よかったと一安心しました。ご心配おかけしました。

さらにこれを書いている間にもう片方も初自力排泄。
こりゃ赤飯炊かねば
261わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 09:24:20.07 ID:2yzjrcpI
おめでとう
262わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 09:44:06.83 ID:LzLkfpKG
>>256

先住と一緒にして、先住に教育をさせてみるっていうのはどうだい?
直接的ではないけど、社会性を身につけるという意味では
なんらかの効果が期待できるかもしれない。
もし成果がなければそれはそれで仕方がないね。

そうでなかったら、
面倒ではあってもおまえさんがそのつどそのつど
根気よく注意をしたり大きな声を出したり手を打ったりして、
イカンことをすると「なにか不快なことが起こる」と
その子に学習させる以外にないんじゃないかな?
まだ子猫のようなので、指導をする余地はじゅうぶんあると思うのだが…
263わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 09:59:54.03 ID:VddPQMAF
子猫: よじよじ
先住: あっ、そこのぼっちゃいけないんだぞ
子猫: なんで?高くていろいろ見えて楽しいよ
先住: なんでって...
子猫: 楽しいよ
先住: ...
先住: よじよじ
264わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 10:42:07.67 ID:RqCXirTk
うちは、まさに今263にある通りになっている・・・
265わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 10:49:51.75 ID:Lr2jf9WL
>>260
良かった!おめでとうさんw

楽になる反面、寂しいだろ〜。
もう、次の乳飲み子拾うまでチッチちょいちょいできないんだぞ〜どうだ〜w

自分は赤ちゃんが6ヵ月くらいになった頃に
赤ちゃん時代を懐かしんで、コットンで排尿促してみたことがある。

チンチンおっきしてきてウットリされて慌てた。
266わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 11:18:51.48 ID:0lVDrSgs
初書き込み失礼します。
生後2ヵ月弱で拾った雄猫(現在4ヵ月ちょっと)のことなんですが、タオルに揉み揉みちゅっちゅを毎日していてそのタオルが結構汚れてきてるんです。
これ、洗っても大丈夫でしょうか?
洗ってキレイにしたら、揉み揉みちゅっちゅしなくなりますか?
子猫飼いは初心者なので、わからないことだらけで困惑してます。
267わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 11:22:48.59 ID:Lr2jf9WL
>>256
まあ悪戯は健康な子猫のデフォなので、子猫に4〜5歳の成猫と同じ行動を求める方が無理。
小学生に、三十路半ばのオッサンと同じ行動を求めるようなもん。

子猫はママに構ってほしいばかりに悪戯するところもあるんだろう。
我が家もガス台に上ったら俺が慌てて飛んでいくと知ってて
得意げに上ってはわざわざ『見て見て!(・∀・)』だった。
こっちが説教したり飛んで行って降ろしたりしても、奴らには遊びの一環なんだよな。
ここに上がると構ってくれる、になってしまう。

何度かあちこちにレスしたが、携帯のバイブみたいに鼻に響かせながら唸るのは
猫の母親の制止の声だから、やってみて。高低つけてなるべく不快な音程で。
一時的には自主的に降りるから。

少なくとも、やってはいけないことだとは理解してくれる。
以降やらなくなるかどうかは、あなたがどれだけ長く子猫と遊んでやれるかにかかっているw
268わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 11:30:12.85 ID:Lr2jf9WL
>>266
今から20年後に猫が死ぬまで洗わない、というわけにも行かないので洗ってください。
そのタオルで揉み揉みチュッチュはしなくなるかもですが、何か別のを見つけるでしょう。

つうか、揉み揉みチュッチュはミルクトレッドという転嫁行動ですが、もしかして止めさせたくない?とか?
だったら、ヤル猫はじいさん婆さんになっても、やりますから多分大丈夫。
269わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 11:33:08.71 ID:/AxH6eLn
>>266
洗ってもちゅっちゅすると思うけどね。
匂いが消えても、タオルとたわむれてるうちにまた自分の匂いになってくるし。

とりあえず、洗う前に別のタオルをあげて、試してみたら?
ちゅっちゅしなかったら、いつものタオルの匂いを、少しこすりつけてみるとか?
270猫のなる木のgbk:2011/09/09(金) 12:09:33.25 ID:2MgGiKhZ
>>265
まさに今その心境です>嬉し寂し

しかも二人とも一発でトイレを覚えたらしく、ちゃんと自分で入っていくので寂しさ倍増。

まあ大人への第一歩だといい聞かせます
271わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 21:48:06.40 ID:Lr2jf9WL
>>270
いい子達でねえの。

ところで、姉弟?姉妹?兄弟?

まだ少し早いけど、男女なら近親相姦に気をつけて。
早いのは4ヵ月くらいで妊娠しちゃうらしいから。
女の子が発情しなければ、まず大丈夫だけど。


まあ先に離乳食制覇とワクチンですね。
離乳時期は、保護直後の次に危険が高い時期らしいので、離乳は段階を踏んで丁寧にと言われました。
あっという間に大人になってしまうから、たくさんムービーとっておきましょうw
272猫のなる木のgbk:2011/09/09(金) 22:17:22.11 ID:2MgGiKhZ
姉弟の模様です。1ヶ月過ぎてようやくてんてんがてんてんらしくなってきました。

今離乳作業真っ最中なので、ゆっくり慎重に、というお言葉肝に銘じます。

姉はもう皿から直でミルク味離乳食をぱくぱくしてくれるようになっているのですが、先に保護した弟は今も哺乳瓶ミルクを愛してやみません。しばらくは併用かなと思っていますが、そろそろ哺乳瓶は卒業してくれないかなぁとも
273わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 23:06:16.07 ID:Lr2jf9WL
男の子は人も猫もオパーイ大好きですからw

うちの末っ子坊主は‥生後半年以上一年未満、哺乳瓶くわえてました。
さすがにこれはよくないかと獣医さんに相談したら
手間じゃなけりゃいいんじゃね?まあ、飲ませる必要はないけどねと苦笑されました。
親バカ誕生の瞬間でした。

赤ん坊で一人溝の中で泣いてたので、さぞやオッカサンのオパーイが恋しかろうと思うと無碍にもできず。
結局本猫がもういいと言うまで(まさか爺ちゃんになってまではなかろうと)おやつに哺乳瓶ミルクでした。
1日当たりの量は50〜100cc未満でしたが。

もうじき2歳になる今、弊害と言えば皿から水を飲むのが
お婆ちゃん達に比べてやや下手なことくらいかな。
さすがに哺乳瓶はしまい込みましたが、今でもミルクは大好きなようです。

下痢したりしなければ、半年とは言わないが、もう少し付き合ってあげるのはグーだと思いますよ。
うちみたいに去勢手術済んだご褒美が哺乳瓶ミルクだった子でも
いつか、自分から哺乳瓶をくわえなくなる日が来るから大丈夫w

274わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 00:35:00.96 ID:+AyJTNen
女だってイケメンちんこ大好きだろうがよ
ばかじゃね?
275わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 00:43:55.39 ID:lDy8l+kI
>>274
オスの方が甘えん坊という意味もあるんだろ。
274は顔うずめてチュパチュパしたくないの?
漏れメスだけどしたいよ。子猫になりたい。
276わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 01:21:18.62 ID:POAO/6Vu
うんまあ、端的に言えば

♂は甘えん坊だから哺乳瓶離さないけど
永遠に哺乳瓶の猫はいないから大丈夫。

2行で済むんだけどな。
うちの可愛い坊ちゃんの自慢を混ぜてみた。
277わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 19:36:24.75 ID:ec3xGwjS
四ヶ月♀子育て真っ只中です。
猫って不意打ちでペロペロしてくるじゃないですか。
手や足や顔をペロペロされると、なんだか汚い(猫にとって)気がして避けています。猫にとってペロペロって愛情のような気がするのですが、それをやめさせると心を閉ざしていっちゃったりしますか?
まだ風呂に入ってない足を舐められるとお腹壊すんじゃないか⁉と心配になります…
278猫のなる木のgbk:2011/09/10(土) 20:37:25.70 ID:zcBjeqaH
やはりちっち出ないのは良くなかったらしい。

膀胱炎になってしまいましたorz

朝からトイレ行きまくり+ほとんど出てない+昼過ぎに血尿で獣医さんへ慌てて行きました。

トイレ以外は元気いっぱいだけど、急変が怖いですね。
抗生物質効きますように(−人−)
279わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 22:14:49.32 ID:POAO/6Vu
>>278
病院お疲れ様。ちっこいのに膀胱炎とは、かわいそうに。
オシッコ検査はしましたか?原因は細菌性かな?

男の子は女の子に比べて尿道が細くて長いので、泌尿器の病気になりやすいです。
血尿でもチョロチョロでも、少しでも出てたら尿閉ではないから安心して。
亡くなったうちの子の診断は膀胱炎ではなく結石でした。
因みに原因は、市販のドライフードが中心の食事だったためです。

獣医さんでは食事指導してくれたかな?
なるべくたくさん水分をとらせてあげるといいです。
あと、トイレの縁が高杉で、出入りしにくいことはないかな。
もしそうなら箱を置いて階段にしてあげるといいですよ。
潔癖な子は我慢しちゃうこともあるので。

抗生物質が聞いてジャージャーいいオシッコが出ますように。
280わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 22:22:19.60 ID:POAO/6Vu
>>277
後先でごめんなさい。

外出してきた人間の手足や顔にはいろんなもんがくっついてるので
やはりペロペロ前に石鹸で洗った方がいいと思います。
特に、もしワクチンまだなら尚更、靴にも近寄らせない方がいいです。
夏場は汗をかくので、特に塩分目当てでペロペロが激しいと思います。
うちも帰宅したらすぐに手足と顔だけは洗います。

洗った後はペロペロは断りませんが、私が腰を降ろす前に風呂場に直行するので
触れ合うのは洗浄後にやってます。
281わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 22:31:59.46 ID:gFrEFp87
>>277
参考にならないかもしれないけど
うちの子もよく舐める子でかなり執拗ですw
寝ている時に顔などを舐め続けられると結構痛いので
布団をかぶってガードしたりしてますが、特に心を閉ざすこともなく
他の場所(手や髪など)を舐め続けます。
足を舐め始めたら代わりに手を差し出す、などしてあげればいいんじゃないでしょうか。
私もそこ痛いからor汚いからダメって時は代わりに手や腕の皮膚の厚い部分を差し出してますw

ちなみにもう1匹猫を迎えたら、その子をかなり舐めてあげるようになり
人間へのペロペロ攻撃は半減しました。
282わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 02:53:22.03 ID:cJ/dmkqd
そんなに神経質に考えんでもいいだろ
うちの仔猫は俺の鼻糞とか好んで食うけど何ともないぞ
283わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 03:09:03.61 ID:P5dB1q1s
一回二回くらい何ともないだろうけど(ウイルスが含まれてなければ)
毎日食ってりゃ鼻糞も体に悪いと思うよ。
284わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 09:43:53.32 ID:kf2d6GEv
帰宅後、足と顔まで洗うなんて!面倒臭がりですが、真似したいと思います。
確かにもう一匹迎えるとペロペロ減りそうですね。それも嫉妬だなあ…w
皆様、ありがとうございました‼
285わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 12:27:19.41 ID:eq0N42vD
>>242その作戦うまくいきました。どもm(__)m
286わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 17:24:01.98 ID:t87XEPuZ
ウッワァァァァァッァア
生後30日にしてついにうねうねがうーんうんっから出てきたぁぁぁっぁ
きんめぇぇっぇ
287わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 17:58:30.33 ID:HoklaUQs
>>286
病院!病院!
288わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 17:58:55.25 ID:t87XEPuZ
>>287
5匹居るからどの子か解らない・・・!
289わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 18:08:09.58 ID:GEh1UNks
みんなまとめて病院…!!
290わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 18:36:15.30 ID:t87XEPuZ
そうします・・・!
291わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 19:51:56.87 ID:P5dB1q1s
ワロタww頑張れ母ちゃん!
292わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 19:52:07.39 ID:Z829s3Vb
落ち着けw死にゃあしねえからw
一匹いたら五匹皆にいるから病院で相談しましょう。
今はそれまで通りで良いから、駆虫したら排泄物の処理はしっかり。
2〜3日個別に隔離する必要があるかはお医者さんに聞いてください

野良猫はウネウネいても死なないんだから、元気さえあればそれだけでどうなるものでもない
293わんにゃん@名無しさん:2011/09/12(月) 00:52:15.40 ID:wIs8CIst
いや、今更だけど、完治するまで手洗いはシッカリした方がいいよ。
犬猫につく回虫が人につくと、まれに心臓や脳などに巣くうことがあるのは有名だし。
しばらくチューも禁止だね。

何を隠そううちの息子も拾ってから一年以上、小さなお友達をこっそり匿っていた。

幸いというか必然というか、瓜実条虫だったのでほかの子と自分は無事だったけど。
通算10回以上検便したのに、こんなに長期間ないないしてたとは驚いたわ。
294わんにゃん@名無しさん:2011/09/12(月) 14:08:44.37 ID:wCWtuaNz
今歯の生え変わりの時期なんですが、歯をバリバリ食べる事なんてあるのでしょうか?
掃除したばかりの何も無い床の上で、いきなり何かをバリバリ食べる音がして、慌てて口の中を見たのですが、向こうも慌てて飲みこんでもう何も無かったです。石を噛む様な固い音がしました…
ちなみに犬歯以外は何本か抜けています。
一体何を食べたんだ猫よ…
295わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 01:25:36.34 ID:WB1tqmhT
歯を食べてしまうことは、ないとは言えないと思う。
ただ、歯を歯で噛み砕くなんてできるのかな?
齲歯でもない限り硬度は同じだろうし、

こぼしたカリカリが転がってたか、もしくはカナブンみたいな甲虫を食べたか、Gで始まる甲(ry
いずれにせよ、歯なら消化できないのでウンコに出てくると思う。

一日、二日、元気がなくなったり食欲がなくなったり、排泄がなくなったりしないか、排泄物に血が混じってないか気をつけて。
ほぼ大丈夫とは思うけど、もしどれかが該当したら病院へ。

296わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 09:02:48.22 ID:rL1MIAkS
>>295
とても親切にありがとうございます‼
G…寒気がしました。体調変化気をつけて見ていきます‼
297わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 11:59:45.82 ID:H8J2ihjL
保護13日目。昨日、軟便だった為病院へ。
今後の予定は、来週駆虫、来月頭にワクチン。
教えて欲しいんだけど、水はもう与えていいの?
今はまだ粉ミルクを皿から飲んでます。
298わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 13:37:12.11 ID:4znkG1be
>>297
なぜ獣医さんに聞かなかったしw
生後どのぐらいなのかわからないといいとも悪いとも言えないよ。
お皿から飲む子なら多分お水も飲める気はするけど。
来月ワクチンなら今生後1ヶ月ぐらいかな?
だったら徐々に切り替えればいいと思うよ。カリカリ食べられるなら。
299わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 14:19:17.96 ID:jJuiK2nd
取り急ぎ質問です。
今日、やむえず子猫ゲット!
即病院で夏風邪判定!!

シャワーは無理なので落ち着いたらと思い
水にいらないちゃんリンシャンを買ったのですが、

犬用でしたwww

使っても大丈夫ですか?

「ペットキレイ 水のいらないリンスインシャンプー 愛犬用」です。
300わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 14:20:40.00 ID:jJuiK2nd
P・S  I Love You


じゃなくて、生後4〜5週間です。
301わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 14:26:16.69 ID:jipY4Liq
>>299
自分だったら調子が悪いときは様子見します
早く良くなりますように
302わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 14:32:26.78 ID:jJuiK2nd
>>301
いや、もちろん使用は1〜2週間後と思ってますよ。
トイレとかとついでに買ったんですが犬用とはw
303わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 14:42:24.39 ID:VHTdaNUP
>>299
犬と猫は皮膚のPHが違うし犬用は香料が入ってたりするから
犬猫兼用じゃなく犬専用のは使わない方がいい
返品できないの?
304わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 14:46:18.39 ID:jJuiK2nd
>>303
レシートは即捨てです。
ビンボーなのに困る。。
しょうがないけどね・・・
305わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 18:18:17.30 ID:QK5jSrYG
何言ってるの
自分で使えばいいじゃないか
306わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 22:31:55.32 ID:WB1tqmhT
生後1ヶ月前後か。まだまだ赤ちゃんですね。
とりあえず風邪(カリシ?ヘルペス?)が治まるまでは無理だけど
元気になったら、温かい蒸しタオルで拭いてあげたら。
母親にグルーミングされてるみたいな感覚になるかと。

自分が赤ちゃん拾った時は、半年くらい洗わなかったけど、汚れがひどいんだろうか。
生後4ヶ月くらいまでは、ちょっとしたことで体調崩して命を落とすこともあるから
当分、シャンプーは控えた方がいいと思います。

ノミダニがいるなら、体調が落ち着いてから病院で薬つけてもらってください。
シャンプーじゃ落ちないから。
洗うのは人間用の固形石鹸でも充分ですよ。

ワン用シャンプーは、返品できないなら動物病院にでもプレゼントしたらどうかな?
赤ちゃん時代は特に急変したりするので、病院と仲良くしとくと何かと安心だよ。
307わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 23:35:07.79 ID:G9J5BczM
うちの猫は猫風邪だったけど生後一月半で拾って次の日に風呂入れて洗ってやったぞ
洗わないと汚ぇじゃんよ。
308わんにゃん@名無しさん:2011/09/13(火) 23:59:27.46 ID:jJuiK2nd
夏風邪しか言われませんでしたが、とにかく結膜炎でほぼ両目が塞がってます。
軟膏目薬で若干腫れは引いてきましたが・・・

ノミ対策は、レボリューション6%を塗ってもらいました。
とりあえずウェットティッシュで全身拭きましたが、
気持ちよがってましたよ。

なるほど!次回、ワクチン打ちに連れてくのでその時病院に贈呈します。
そういえば子猫用のカリカリ貰ったし。
309わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 00:03:41.74 ID:JtuHFDdE
質問です
今庭に子猫(生後1〜2ヶ月くらい?)がいます
よくなついてくれたら保護して、里親を探してあげようと思っているのですが
警戒心が強く、すぐ近くには来てくれるのですが、さわろうとするとすぐに逃げてしまうため
今はミルクと餌だけ庭に置いてあげています
(だんだん距離が近くなってきているので、あと少しでふれられると思うんです)
しかし最近気づいたのですが、その子猫のお腹がパンパンにふくらんでいるんです
これは何故でしょうか?気になっています
考えられる原因など、教えていただけるとうれしいです
310わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 00:15:57.21 ID:DE1rAlB4
自分で育てる気ないなら余計なことすんなよ
311わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 00:21:48.38 ID:gw5igyfW
私が以前拾った猫(生後4ヶ月前後)もそうで腹パンパンで食べたばかりなのにまた食べようとしていて
病院に連れてったら、コクシジウム症と言われほっとくとまず死ぬって言われ薬を飲ませ15年生きました。
312わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 01:37:27.37 ID:tfpz/oY6
子猫はお腹ぽんぽこりんだよね

でも野良猫は虫がいるのがデフォだからな
お腹の中に虫がいる可能性大だね。

ちなみにうちの子猫お腹が異常にパンパンしてたから虫がいるのかと思って病院連れて行ったらただの食い過ぎだった。
313わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 02:12:16.55 ID:bd1MPRia
>>308
そうでしたか。
嫌がるでしょうけど軟膏ぬりぬり頑張ってね。
蛇足かもですがウェットティッシュはアルコールフリー(無添加)ですか?
猫はアルコール分解できないからご注意をば。
風邪早くおさまるといいね。

>>309
自分も寄生虫に一票。
紐やじゃらしを振ってみて、遊ぶようなら
遊びながら向こうから膝に乗るよう仕向け、用意しといたキャリーに突っ込んで病院ですね。
余ってるキャリーがあるなら、ドアあけて中に餌を置くとか。
いずれにせよ捕まえたらすぐ入れられるように。

あと、ミルクは牛乳じゃないですよね。
牛乳は下痢しやすいから、子猫用のミルクを。
314わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 07:43:56.31 ID:N73IjWvQ
>>309
その猫どこでフンしてるの?
自分のとこじゃなかったら餌づけとかするなよ
どうしても捕獲したいなら捕獲箱とか用意して室内飼いにしろ

マナーくらい守れよ
315わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 10:42:42.72 ID:JtuHFDdE
>>310
保護して里親を募集しているかたはたくさんいらっしゃいますよ
ただ可愛いから餌をあげたいのではなく、捕獲のためにおびきよせているんです
>>311
そうなんですか
寄生虫は怖いですね、うちで飼っている猫もいるので…
捕獲出来次第、すぐに病院につれていきます
>>312
食べすぎの可能性ももしかしたらあるかもしれません
子猫にどのくらい餌をあげたらいいのかわからなくて、気持ち多めに置いてるで
その場合、餌を抜くとか、減らすとかしたほうが良いのでしょうか?
>>313
キャリーは怖がってしまいそうですが、紐は良いかもしれません!
膝に乗ったらそのままスカートでくるんで捕獲しようと思います
大丈夫です、ミルクはちゃんと子猫用のミルクですよ
>>314
自分のところですよ、トイレを設置していますし、そこでちゃんとしています
それに田舎ですので家は田んぼの中にぽつんとあり、万一外に出てもそこでするでしょう
(そこは私の家の田んぼです)
このくらいはご近所のことも考えてちゃんとしていますし
最初からやってないと決め付けて喧嘩口調でコメントするのはどうかと思います
それから、捕獲箱のようなものはまだ、怖がってしまうみたいです…

皆様、アドバイスありがとうございました
316わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 10:46:03.69 ID:JtuHFDdE
>>314
すみません…
つい、むきになって返信してしまいました
ご気分を悪くされたらごめんなさい
317わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 11:00:35.55 ID:1RGv00bj
>>298そうなんだよね。
病院で聞けば良かったんだけど…
今後のスケジュールとか聞くうちに忘れてた。
水は今日から与えてみる。
318わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 13:48:18.06 ID:sY4Hrt6a
あれもこれも聞きたいと思って行って
聞き忘れることもよくありますね〜
319わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 19:47:04.80 ID:96Q07QJq
テンプレに飼猫(特に放し飼いにする場合)は必ず去勢手術すること、っていれた方がいいんじゃないか?
最近、猫を可愛がる風潮があるのはいいことだけど、去勢手術しない無責任な人多すぎると思う
320わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 20:04:30.86 ID:PthZ7jwb
それはマナーやモラルの問題であって
明確な決まり事ではないからなあ
断定するような文言は入れない方がいいと思う
321わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 21:17:15.05 ID:bd1MPRia
>>319

スレチ。


去勢避妊の話題は荒れるから専スレがある。
荒らしでないなら黙って移動してくれ。
■猫の去勢・避妊■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1257181278/
322わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 12:34:40.34 ID:TOzP+DIJ
昨日拾って病院に連れて行きました。
一ヶ月くらいかな、とのこと。先生にご飯をわけて頂いて、昨夜より何度かトライしてますが何口かしか食べません。
まだミルクなのかなと思い、ミルクをスポイトでちょっとずつ口に入れてみても、ちょっとペロペロするくらいでがっつかず。
昨夜はミャーミャー鳴きつづけたかと思えば、今はずっと眠っています。たまに箱から出てきてウロウロしてますが、また病院に連れて行った方がいいでしょうか?
323わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 12:45:33.21 ID:0ZOCxyfp
>>322
トイレ行きたいんでないかい?
これから常用するトイレ用意してやさしくお尻刺激してみては?
324322:2011/09/15(木) 14:10:11.08 ID:TOzP+DIJ
何回かトライしましたが、ピギャーと鳴いてまた寝てしまいます…
おしっこはシートにしていますが、便は出ていません。拾い主によれば、昨日の昼くらいに一度しているそうです。
昨日の病院が休みなのでとりあえず違う病院に行ってみます。
325322:2011/09/15(木) 19:40:17.33 ID:8Mqffnxy
病院に行ったら急にご飯がっついて食べてましたwまだまだ栄養状態も悪く、心配ですが、今は良く食べて寝ることだそうで。
仔猫を育てるのは初めてなので、慌ててしまいました。
早く元気になってほしいなと思います。
326わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 20:09:36.78 ID:BQ62TXDO
>>325
よかったね〜
なんで食べなかったんだろう?
327わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 20:10:15.64 ID:0ZOCxyfp
>>325
体温下がらないように気を付けて三時間おきくらいにミルクなりパウチなりを与えてあげてね。
慣れるのに3日間くらいかかるはずだからたまに撫でて緊張感取り除いてあげるとわりと早くなつくかと。
328322:2011/09/15(木) 23:26:49.83 ID:TOzP+DIJ
同じご飯を買ってきたんですが、夜はほとんど食べずです。口に無理やりなすりつけて、なんとか少し。
簡易湯たんぽいれてみました。
また明日もこの調子だったら病院かな?
329わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 00:15:02.27 ID:eWVdnhAA
>>321
おいおい、そのスレは不妊手術の是非を論じるスレじゃないぞ。
変なのを呼び込まんでくれ。
330わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 00:40:18.49 ID:rens2JNm
>>328
因みに食べたのはなんというご飯で食べなかったのは何?
今日病院では自発的に食べたのかな。
缶詰めなら温めてやれば食いつきよくなるけど、多分もうやってるよね。
赤ちゃんの寝室段ボールは室温25℃〜30℃にしてあげて
ミルクも温度が低いと嫌がって飲まないことがある。
子猫には真夏でも、人肌より温かいホットミルク。

自分も赤ちゃん拾った時は病院に日参した。
自分はミルクを飲ますのが下手で、獣医さんが与えるとグビグビ飲んだ。
ミルクを飲まない、体重があまり増えない、ウンチの色が気になる
拾ってから落ち着くまでと、離乳の時期が人工育児の二大ピンチと言われたから
気になる時は遠慮なく受診したらいいと思う。

順調に食べて出し始めたら、体重増加が止まるのが病院行く目安だけど。

あと、検便はしてもらった?
うちは赤ちゃんだったけど、拾ってから最初の2回くらいは
腸粘膜が剥がれたゼリーみたいなのに緑色の軟便、あとは草や砂や草の実が沢山出た。
こんなの入ってたら、そりゃミルク飲まないよなと思った。
331322:2011/09/16(金) 06:33:07.64 ID:x+t5PgWm
>>330
食べが悪かったのは、ロイヤルカナンの高栄養で、食べたのはa/dの犬猫用の缶詰です。
ただ、a/dを出された時は、横に普通のご飯(先生がおっしゃってた)もあったんですが、それも食べてました。
温めたり、覚醒状態が悪いから食べられないのかと思い、起こしてみていますが難しいです。
野良生活から環境が変わって本人も戸惑ってるとは思うのですが…
332322:2011/09/16(金) 06:34:53.82 ID:x+t5PgWm
連投すみません。便の検査はしてもらいました。異常もなく、虫の卵もみつからなかったです。
333わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 07:02:01.85 ID:u6TXuV5O
>>332
毎日体重測ってみてはいかがでしょうか
334わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 11:36:27.71 ID:53UEcLmM
生後一週間、肛門から出血?
体温低下中
養母に見せても無視

って状況です誰か助けて

五匹が胎盤付きの状態で育児放棄食らう→慌てて母の母に胎盤食べさせる→ボランティアさんに引き取られる→2匹立て続けに死亡して初乳貰えてない疑惑→一か八かで祖母に預け、祖母猫のおっぱいを貰うって流れです

ヤバいのは1匹です
335わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 11:41:04.83 ID:53UEcLmM
http://nukoup.nukos.net/img/75370.jpg
なんか口をパクパクさせて「ケッ」ってやってる
336わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 12:25:18.97 ID:HcoiDHMk
>>322
参考になるかわかんないけど、ロイヤルカナンはベイビーキャットかな?
うちも1ヶ月の子拾って最初前々ミルクも飲んでくれなかったんだけど
ここでワンラックの粉状離乳食がいいと聞いてそれをあげたらすごい食べたよ。
ドライフードと粉ミルクを一緒にしたものみたいでミルクの味が食べやすかったのかも。
ロイヤルカナンはミルクの味が入ってなかったと思う。

一週間ワンラックで、今はロイヤルカナンのウェットをお湯で
どろどろにしたのを食べてる。もうすぐで二ヶ月。
その子、その子で味の好みも違うと思うから参考にならないかもだけど
早く好みのご飯が見つかるといいね。
337わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 12:50:07.72 ID:xMOwrCcA
どうみても「病院連れてけ」としか言えない状態の質問してくる人って
アドバイスを募ることで自分自身を正当化して
病院代ケチる罪悪感を解消したい人なの?
勘弁してよね・・・
338わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 13:11:47.48 ID:53UEcLmM
>>337
脆弱過ぎて病院までの移動が怖いんだよ


カイロで暖めてウェットティッシュでケツ拭いてってやってたらちょっと回復してきた
只今叔母(1ヶ月)に抱き枕にされつつ祖母(=義母)に舐めてもらって寝てます
339わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 13:14:19.60 ID:9M0mnuQX
>>338
移動が怖いなら往診してくれるところ探したら?
340わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 13:46:25.08 ID:53UEcLmM
>>339
ちょっと待って、少し鳴き始めた
午後診療一番乗りで行ってくる!

肛門が腫れて出血してるんだが、なんか注意点あったらきつめに言ってくれ
341わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:03:53.36 ID:rens2JNm
>>338
赤ん坊にブドウ糖入りのガムシロを舐めさせた?
まだなら暖めてガムシロ与えながら、タクシーで病院いけ。


ところで叔母とか祖母とか母は皆猫ですか?養母って何。
あなたワールドで説明されて、どうしたらいいと言われても。
こちらは何がどうなってるのか理解できない。

赤ん坊を先住に世話させてるようだけど自家出産なの?
随分メスが多いようだが、避妊はしてるの?

赤ん坊は暖めながら病院に連れていくしかない。運転手がいないならタクシーで運んでもらうしかない。

そもそもなんで、いつから危篤状態(低体温)なのかとかミルクは飲めるのかとか
情報一切なしとか病院池以外レスつかなくて当然。
情報があっても、死にかけてる赤ちゃん猫なんか暖めてブドウ糖やる以外どうにもしてやれんわ。
342わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:04:56.23 ID:/ZrV8kjm
>>340
チラ見しただけだけど
とにかく保温に気をつけて
ぐらいしか言えない
あと子猫は処置のしようがないからって諦めちゃう獣医さんも中にはいると思う
諦めないで食らいつく根性を持って行ってくれ
なんとしても助けたいって意志を見せれば手を尽くしてくれると思う
343わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:12:19.61 ID:rens2JNm
>>340
お前が強く拭きすぎたか先住が強く舐めすぎたかだろ。
赤ちゃん猫の肛門なんかどんだけデリケートだと思ってんの。
ウェットティッシュてありえんわ。
まさかとは思うけど、アルコールやら香料やら入ってんじゃないの?


先住とは離しとけよ。
養母だか祖母だかそんな縁戚感覚、猫にあるわけないだろうが。ただ本能的に面倒みてるだけだ。
擬人化しておままごとのネタにされる、お前の猫が気の毒だ。

さっさと病院池。病院で獣医師に叱られてこい。
344わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:19:36.50 ID:rens2JNm
叔母が1ヶ月とか、何キモイこといってんだこの糞ガキは。
1ヶ月なんかまだまだ赤ん坊だっつうの。

妄想家系図作ってる暇があったらさっさと病院池。

あーじわじわムカついてきた。
345わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:39:58.92 ID:53UEcLmM
みんなすまん、保温が追いつかなかった

>>341-344
ゴミ屋敷の半野良を手分けしてシェルター、避妊してんだよ
うちでは祖母猫とその実子(1ヶ月×3)を預かってて、育児放棄食らった子猫(一週間×3、現在2)がボランティアさんの手に負えず祖母猫に預ける段取りになったってこと
「叔母」とかは保護してるだけで特に名前とかはつけてないからそう呼ばざるを得ないんだ


で、何が妄想なんだ?
病院まで走って医者が不在だったわけだが、そのたかだか徒歩5分のためにタクシーを呼べば満足だったのか?
346わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:44:03.01 ID:xMOwrCcA
保温が追いつかなかった、って
つまり亡くなったってこと・・?
347わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 14:53:52.95 ID:rens2JNm
>>345
超後出し乙。

お前みたいな逞しい妄想力は持ち合わせてないので、そんなアブノーマルな背景言われなわからんわボケ。
病院まで走って5分なら糞レスだらだら垂れ流してる間に病院池スカタン。

一般のまともな飼い主は、診療時間外なら病院行く前に電話でアポとるんだよ。
電話して不在なら、最寄りの救急へ担ぎ込む。
最寄りに救急がないなら、不在の医者と万一の場合の連携を取っておく。

他人の家にお節介だかボランティアだかしらんが偉そうに上から目線で介入するなら、予めそれくらいの段取りとっとけよ勘違いオバサン。
348わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:04:02.30 ID:WiKZZsOM
タクシー呼べば良かったと思うけど。
5分なら、1メーターが2メーターだろ・・。
はぁ・・・。
349わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:07:24.52 ID:WiKZZsOM
保温が心配で外に連れ出せない!というなら、タクシーなら外気にも触れないじゃないか・・
なんか、言ってることがとっちらかっててわけわからんよ。
350わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:08:37.41 ID:rens2JNm
>>346
そうでしょうね。
ほかの兄弟も何頭か亡くなったらしいから、生まれつき虚弱な赤ちゃんだったのかもしれんね。

しかし、その状況で救急も探さず2ちゃんにレスとか、釣りとしか思えんね。

まあ実際はテンパって正気を失ったんだろうが。

きっとまたダラダラと、自分は悪くないだの、誰にも関係ないし興味もない
自分のお節介活動の背景だのを垂れ流しにくるだろう。

いいたかないが、こういう人は『必死に何かを助けてる自分』
『必死に頑張ったけど助けられなかった、やり切った感溢れる自分』が可愛いくて大好きなんだろね。
身近にいなくて助かったよ。


因みに弱ってぐったりしてる赤ちゃんが突然声をあげる時は臨終、もしくは臨終が近い。
あちこちでそんな報告を読んだ。

今度はもっと幸せな環境に元気な体で生まれておいで、小さな白ブチちゃん。
351わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:12:18.91 ID:/ZrV8kjm
ここの人たちは子猫が立派に育つのが嬉しいんだよ。
ダメだったって聞くと悲しいんだよ。
それでも面倒見てた人が一生懸命やったのであれば同情の嵐だっただろう。

居直られると、何だお前まだ余裕あんじゃん
それをなぜもっと子猫の為に力を尽くさなかったんだ
というわけで叩かれる。
352わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:13:00.27 ID:F135erAZ
でも生後1週間なら出獣医行っても出来る事はほとんどないよ
育児放棄される個体っていうのは弱くて育たないと親が判断した訳だからしょうがない

病気の事もあるし安易に他の猫に乳母になって貰うのもどうかと思うけれど
もうくっつけてしまったならしょうがない
獣医に残りの仔猫の飼育方法を教えて貰って頑張れ

赤の他人に逆切れしている場合じゃないだろ
冷静になれ
353わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:18:54.83 ID:53UEcLmM
もういいよ、お前らに頼んで得たものはいっぱいあったから



生き残り2匹は今のところ元気そうだけど、念のため病院で看てもらってくるわ
354わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:24:11.62 ID:rens2JNm
>>352
>>340で、きついレスが欲しいというからきつくレスしたら逆切れされるしwなんなのこいつww
もとい
受診したが、小さすぎて何もできず助からなかったのと、救急も探さず2ちゃんにお話書いてて助からなかったのは違うだろ。
手を出せないこちらにすれば、病院なら少なくとも最善の処置(温める、カテーテル、またはブドウ糖投与レベルでも)を期待できるから病院池という。
投稿者の経験値や背景、設備なんかは全く見えないし、2ちゃんにすがるような判断力は当てにできない。

瀕死の動物相談して2ちゃんに期待できるのはそのレベル。
355わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:39:30.47 ID:/ZsIuvWD
まぁたしかに、
こう思っているに違いないとか、どうせ〜なんだろ?系の
勝手に決め付けて突っ走ってるレスもあったし
>>353がイラつくのも無理はないとは思う
もちろん批判している人達の言い分もよくわかる
皆口は悪いけど正しいことを言っているしね
356わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:41:04.47 ID:jJCpL2g/
>>354
ああ、皆に「言い過ぎよ!」って言った訳じゃなくて
皆が言ってるのは当たり前の事なんだけれど
多分言っている仔はもう亡くなってしまったんだろうから
グチグチ落ち込んだり、皆を恨むんでる暇にやれる事があるだろ?ってだけだ

夜中ならともかく昼間の平日なんだから医者に何でまず電話で相談しないのかね?
357わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:42:41.01 ID:/ZsIuvWD
ただ余計な一言が多いとは思う
358わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:42:52.35 ID:53UEcLmM
>>354
いや、マジで獲るものが多いわ
自分の猫ってわけじゃないけど目の前で死んでいくのが初めてだったもんで少しテンパった、すまん


残り二匹は今日お前らから教わったことを活かすことがないように注意深く育てることにするよ
本当にありがとう
359わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:48:48.69 ID:jJCpL2g/
落ち着いたみたいで良かった
拾って1週間と、離乳する時が一番難しいんだ

暫く大変だろうけれど頑張れ
360わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:49:31.89 ID:rens2JNm
因みに、暖め過ぎで脱水起こしてミルクが飲めなくなって、病院に担ぎ込まれる赤ちゃんも多い。
耳や鼻や口の中が濃いピンク色なら要注意。

赤ん坊の世話は感覚に頼らず、きちんと温度計と量りを買ってきて、毎日記録をとることが大切。
異常値が出たら元気いっぱいでもとりあえず病院。
早めの手当てと、元気な時から病院を巻き込んで味方につけられる。
こちらの熱意も伝わって獣医師も思い入れを持って手当てしてくれる。

弱ってる赤ん坊なら尚更、世話する人間は不眠不休、片手間にできるような生易しいもんじゃない。
もし母猫が世話してるなら母猫に任せるのが一番。

母猫もダメで、どうしても付きっきりで人間が世話できないなら、金払って、スタッフの多い病院に入院さしてもらう。
受け入れてくれるかどうかは病院の方針と余力、飼い主との付き合い次第だから、断られても逆切れしないこと。

全部無理なら諦めて神頼み、掲示板で乳児の世話に堪能な一時世話人を募集するくらい。
赤ちゃんは可哀想だが、必死にやって助からなかったならば、そういう運命だったとしか言えない。

保健所で毎日塗擦されてる無数の赤ちゃんを思えば、ただ一頭救えなかった命に感傷的になっても意味がない。
361わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 15:58:27.26 ID:WiKZZsOM
>お前らから教わったことを活かすことがないように

活かしてくれよw


上げ足取ってすまんが、ちょっと落ち着こうか。
子猫は残念だった・・
生き残った子、元気になりますように。
362わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 16:15:18.73 ID:53UEcLmM
>>359
丁度離乳期と生後一週間だわ

>>360
そういえば子猫は体重計じゃ量れないんだね

ワンルーム住まい独身のドカタ+5ヶ月の雄猫って家族構成じゃまず子猫の世話なんて不可能なので、実際お母さん猫に丸投げです


そういえば彼女はうちの5ヶ月雄の愛猫の実母なのですが、こいつらって再び仲良く出来たりするんでしょうか?

>>361
もう死にかけるのは勘弁
病院までの道のりではギャンギャン暴れていて欲しいです
363わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 16:16:45.43 ID:rens2JNm
>>361
いや、終末の手当てをするとこまで悪化させないように頑張るという意味じゃね?
自分も最初はあなたが読んだような意味と思ったが。

蛇足
赤ちゃんの育児箱の室温は25〜30℃を維持。
保護したばかりでミルクを飲まない時は、ほんのすこし温かめにするか
ほんのすこし規定より濃くミルクを作る。
ミルクが熱すぎないか、湯たんぽが暑すぎないか、必ず温度計と舌と手で確かめる。

もちろん最初は、まさかゴム乳首からミルクが出るとは赤ちゃんも知らないので
グリグリ口をこじ開けて無理やりゴム乳首をくわえさせ、誤飲しない程度にピョッとミルクを舌に載せてやる。
乳首にミルクを塗っておくのもいい。

スポイトやシリンジは左手で口を開けさせて舌に数滴載せてやる。傷付くからグリグリ禁止。


よく知られてることだけど、授乳は必ずうつぶせで。
人間の赤ちゃんみたいに腹を上に抱いて飲ませるとミルクが肺に入って肺炎起こしやすい。

排泄はぬるま湯で濡らしたコットンで軽く何度も。ゴシゴシ擦らない。
トントン叩くかマッサージする感じで。
ウンコは丸2日間出なければ3日めの朝に病院。
364わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 16:21:48.32 ID:WiKZZsOM
>>362
活かすことがないように×
無駄にすることがないように○

だろ?
日本語が変なのを指摘してるんだけど、意味わかってないのか・・・?


>もう死にかけるのは勘弁。

「かける」じゃなくて、実際亡くなったんだろ?


なんとかしたくて、こっちも文章読んでたけど、
状況も、言葉も、支離滅裂すぎてようわからん。
言葉の話は、スレチだろうからもう言わないけど、
冷静に判断して、子猫を守ってあげてほしいなと思います。
365わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 16:23:59.60 ID:WiKZZsOM
>>363
ああ、そういうことか。
リロードしないでカキコした、すまん。

それにしても、文章が独特だな。
助けたいと思うから、真剣に読んでしまう分、疲れる。
366わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 16:31:56.66 ID:rens2JNm
>>362
?あなたの飼い猫が5ヶ月♂、この飼い猫の通い妻?♀のノラ?の母猫が、ほかのノラ♂と交尾して産んだ子供達のうち一頭が、今日の子猫でOK?

愛猫というのは、猫の愛人のつもりらしいが、普通は愛猫といえば人間が可愛いがってる飼い猫を指す。
質問するなら、もう少し一般にわかりやすい言葉を使ってください。

あなたの飼い猫が彼女猫とよりを戻すかどうか以前に
ノラの密集地はエイズや白血病など、怖い感染症のキャリアがいる率が高い。
キャリアの産んだ赤ちゃんは、育たずに原因不明で亡くなることが多い。

できれば、あなたの飼い猫5ヶ月は感染症検査してから去勢。
周りのノラとはこれ以上接触させない方がいいです。

ノラを触ったらよく手を洗い流し、靴には飼い猫を触らせない。
病気について詳しくは病院で聞いてください。
367わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 16:41:51.99 ID:rens2JNm
ああ!読み直して今気付いた!
5ヶ月♂の愛猫とはあなたの愛猫か。今度は普通の意味だったのね‥‥orz
変な日本語のフィルターかけて読んでて誤解したすまん。
普通に読めば意味がとれたわ。失礼した。

離乳後もずっと一緒に暮らしてればそれなりに仲間だけど
たいていは一度引き離せば赤の他人。下手したら喧嘩になる。

普通猫の親子は離乳したら他人。だから近親相姦も普通。
あなたの愛猫が未去勢なら母猫に近付けないように。
子供ができる恐れもあるし、万一母猫が何かのキャリアなら交尾であなたの愛猫にも感染する。

5ヶ月ならそろそろ去勢時期だから、まだなら病院で検査して去勢を。
368わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 16:52:49.67 ID:rens2JNm
ついでに、去勢避妊済みの親子なら、一緒に暮らすうちにまた仲良くなることもある。
親子として仲良くならなくても、一緒に暮らすうちに仲間として許容できるレベルになる場合もある。
全て猫同士の相性次第で一概にどちらとは言えない。

疲れたからこれにて。
369わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 17:45:06.78 ID:53UEcLmM
>>365
コテを長くやってると短い割に見かけの情報量を増やしたような書き方をするクセがついちゃって(´・ω・`)

あ、今生き残り子猫の診察に来てるですよ
http://nukoup.nukos.net/img/75377.jpg
死んだ子はタッパーに布団敷いて火葬待ち
タッパーにカンマン(不動明王種字)をマジックで書いて葬儀に代えました

>>367
いやいや、こちらこそややこしくて申し訳ない

http://nukoup.nukos.net/img/75382.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/75383.jpg
実はこの通り見た目もややこしかったりするんだが


今月がワクチン2回目なんだよな(´・ω・`)
すると去勢は来月くらいになるかな
370わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 17:46:20.95 ID:8H1yjoyJ
シェルター気取って医者との連携もなく電話もできないってなんだそりゃ
パソコンで長文自己弁護する暇はあるのにな
371わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 17:50:45.57 ID:8H1yjoyJ
「祖母猫に預ける段取りになった」ってのもすまして他人事で書いてるけどおかしいだろう
 医者にも見せずにどんな段取り?

「うちの猫に面倒見させれば大丈夫ですよぉ〜」って何も考えず安易に言ったの?
372わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 18:01:34.57 ID:jJCpL2g/
>>369
あ、おまいさんか
そうか3匹いたの2匹になっちゃったか
こんなにちっこいとは思わなかったな

たしかケージに親子入れていただろ?
5か月なら離乳する前に去勢手術出来るだろうから
そこも医者に相談でな
子育てしないなら母猫避妊してもいい訳だし

もう今回はしょうがないけれど、自分の手に余る事態は
あまり呼びこまないようにな
373わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 18:34:32.15 ID:53UEcLmM
病院行ってきたよ
生き残り二匹の方も一匹は今夜が山って言われた
どうも未熟児で、育つ見込みはかなり薄いそうだ
湯たんぽで暖めてなんとか回復してくれないかな


>>372
医者に相談したら去勢の前にワクチン二回目を挟むから6ヶ月でって言われた
親子まとまった方の子猫三匹は全員元気だよ
374322:2011/09/16(金) 18:44:15.60 ID:x+t5PgWm
322です。
猫が亡くなってしまいました。もっとしてやれたことがあったんじゃないかと思うばかりですがみなさんには沢山アドバイス頂いて感謝しています。
今はただただ悲しいです。
375わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 19:05:28.75 ID:mYr0oGka
キジトラスレでみた美猫親子だったのか。
376わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 19:10:31.58 ID:Q5aA3IKZ
藻前ら保温が甘すぎなんだよ。
まだ外気温が暑いからって保温を怠ってはいけない。
生後1ヶ月半まではペットボトル湯たんぽかタオルにくるんだカイロを必ず添えること。
377わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 19:14:49.33 ID:Q5aA3IKZ
>>372
まえにうpされてた仔猫達は生後1ヶ月の叔母猫だと思う。
そこに生後1週間のを投入した。
378猫のなる木のgbk:2011/09/16(金) 19:19:10.49 ID:dIoLPHwE
今日は悲しい報告が多いね

>>374
獣医さんに言われました。「1ヶ月未満の子猫は必要な時期に母親といられなかったので、何かのきっかけでころっと逝く。無事育ったらラッキーくらいの心構えが必要」
厳しい言葉ですが一面の真実なのだと思います。

気を落とすなというのは無理でしょうが、あなたは頑張りました。必要以上に責めることのないよう…
379わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 19:32:55.94 ID:rens2JNm
>>374
つらいだろうに報告乙。
ほかのレスでも散々外出だけど、育児放棄された赤ちゃんは基本的に育たないことが多い。
赤ちゃん残念でしたが、あまり気にやまないでね。

それと答えてくれてたのにレス返せなくてすみません。
多分獣医師が与えたのはロイヤルカナンの退院サポートかな。
病後や赤ちゃんなど、弱った猫に適したご飯。
a/dは、ヒルズというメーカーの退院サポートに相当するもので
横にあった普通のご飯とはc/dかi/dではないかと。
c/dは、泌尿器科の病気の子用だけど、若い猫には基本これを与える病院が多い。
i/dはお腹が弱い子用のご飯で、まあa/dと似たようなもんらしい。
因みにa/d以外のヒルズの缶詰めは、一缶260〜270円のところ、a/dは420円。高級猫缶ですね。
いずれにせよみんな消化のよい、良質なご飯です。味を好む猫も多い。

生まれてきて、あまりに短い一生だったけど、優しい世話をしてもらって
美味しいご飯食べることができて良かったね。
次は、もっと丈夫な体をもらって、また>>374のところに帰っておいで。
今度は悲しませないように、長期滞在コースで。
380わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 19:36:40.39 ID:rens2JNm
>>378
膀胱炎くんはどうしてる?
オシッコちゃんと出してるかな?
381わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 19:47:04.45 ID:53UEcLmM
ペットボトル湯たんぽ使っても体温低下が予想以上に早い
シリンジでミルクあげてるけど栄養価的になんか不安
382猫のなる木のgbk:2011/09/16(金) 20:03:53.09 ID:dIoLPHwE
>>380
気にかけてくれてありがとうございます。

頻尿や血尿など目に見える症状は、抗生物質投与2日目くらいからすっきり良くなりました。明日確認の通院予定です。

目下の悩みは獣医さんにもらった缶(多分a/dというの)が一番食いつきがよく、ふやかしたカリカリを食べないことがあることです。

北の大地から古都へ大移動を控えているので、心配は尽きませんが…
383わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 20:22:17.87 ID:ouNtlRNU
>>381
a/dには薬を混ぜてあげてるのかな?
そうじゃ無いなら一番食欲のある朝とかにカリカリ飯にしたらどうかな?
あと古都というと奈良?オカルト臭いけど少し様子見た方が良いかも以下コピペ

ニュー速で見たんだけど
京都・伊根湾にイルカの大群が迷い込む 大地震の前兆か?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316154918/
京都のニュー速民の家の井戸水が今までに無い位ぬるくなったり
温泉引いてるニュー速民家で温泉が異常に少なくなって熱くて困ったりしてる
後富士山だけど異常性湧き水のニュース記事もあったけど関西の喪まえらのお家周りで変わった事何か無い??
3.11やニュージーランドのイルカ、クジラ予兆だとこれから3〜7日後に大規模な地震くるみたいだけど
384わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 20:29:45.40 ID:rens2JNm
北の大地から古都‥北海道から京都的なw

a/dは、一回分ずつこわけして冷凍しておくと使いやすいよ。
成猫でも一回に半分しか食べないから、残りは缶ごとジップロックに入れて冷凍してる。
うちは湯煎で解凍してるが、レンチンなら缶を外して冷凍。

ふやかしたカリカリは病院食?c/dかPhコントロールかな。
赤ちゃん用ならふやかさない方が食いつきはいいんだろうけど
膀胱炎くんには水分が必要だし、難しいですね。

離乳食は缶詰めのみにして、無理にドライフードをあげなくても
離乳がすんだら、突然固いままのドライフードをポリポリやったりするんだけど。

ドライフードは固いままで、ミルクで水分をとらせるのはどうでしょうか。
まあ赤ちゃん用のドライフードでなけりゃ、いきなり固いままではお腹壊す恐れもあるけど。
385猫のなる木のgbk:2011/09/16(金) 21:12:21.11 ID:dIoLPHwE
はい、送り火で何かと話題を振りまいたあっこです(汗)

カリカリは普通に買ったサイエンスダイエットのキトンです。
a/dは朝一番に薬を混ぜて与えてます。明日が最後の投薬なので、それが終わればカリカリそのままを試してみます。

あと、離乳とはどの段階で言うのでしょう?
ミルク味がなくなったら?もしくはカリカリそのままで食べれるようになったら?

まあどちらにせようちのはまだ完了してませんが…
386322:2011/09/16(金) 21:22:31.92 ID:x+t5PgWm
たった何日か一緒にいただけなのに、すごく辛いですね。最初は悩みましたが、飼う覚悟をしたところだったので。

>>379
ご飯はその通りでした。やっぱり食べられないとあっという間に悪くなってしまいますね。レスありがとうございました。

>>378
初めて子猫を育てようとして、本当に片手間じゃできない、たいへんなことだと知りました。
378さんの猫ちゃん達が元気でありますように。ちなみにわたしも札幌です。

387わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 21:25:46.97 ID:rens2JNm
>>385
実はうちも最初はSDキトンをやってたw
そしてがっついたのは初日だけだった。

結局、男の子だったからウェットメインで育ててまあいっかという感じ。
自分は数年前、男の子を市販の安カリカリで結石にしてしまい亡くしてるから。
割と食べたのはロイカナのベビー用かな。
まあそれも飽きるまでの数日間‥あとは空腹に負けて仕方なくマズそうにつまんでたwwお前、いくらしたと思ってやがるwwworz
半分くらいは朝盛った形のまま、一粒も崩されずゴミ箱行った。
今は腎サポやメールケアや消化器サポートだが
赤ちゃん時代よりは好んで食べてる。気が向いたら。
離乳完了は、カリカリでもウェットでも、固形物からしっかり栄養をとれるようになったら、かな。

ミルク好きだったようだから、事情が許すなら慌てて離乳させなくても
どんな猫も遅かれ早かれいつか離乳するから。
うちで生まれた女の子は半年くらい母猫のおっぱいしゃぶってたよ。


送り火云々はサッパリわからんが、もう地震は勘弁。京都奈良とかこわすぐる。
388猫のなる木のgbk:2011/09/16(金) 21:45:58.96 ID:dIoLPHwE
安カリカリはよくないのですね。SDはそこそこの値段ですがどうなんだろ…

あと、姉弟の性格?の違いに若干戸惑ってますね。

先に保護した弟(体が小さいので便宜上弟といってます)はデレデレもいいところで、皿からミルク飲めるくせにいつまでも哺乳瓶を欲しがる甘えたです。
姉は対照的にツンで触ったり薬塗ったり必要なことは出来ますが、未だにシャーされますorz
シャーするだけで手は出ませんが、まだ打ち解けてくれないのかと精神的ダメージが…(笑)

「そんなもん」と大きく構えておけばいいのでしょうか?
ちなみに膀胱炎ちゃんは姉の方です。
389わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 22:03:00.48 ID:jJCpL2g/
基本オスは甘えっ子が多くてメスはクールな子が多いみたいですよ
まあ、そんなものです
本気で手を出さないなら慣れつつあると思うので、あんまり気にしないで
これから寒くなれば猫は更に懐いて来る筈ですからw

SDなら安カリカリではないですが、体質でなりやすい仔もいるので
男の子だと特にトイレは気をつけていてあげて下さい
390わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 22:05:30.73 ID:VVx9HmU9
ロイカナのベビーは俺も食ってみたが結構美味いな
安いカリカリは食えたもんじゃなかった。
やっぱ多少値が張っても可愛い猫には美味いもん食わせてあげたいよなぁ
何か他に美味いオススメの仔猫用カリカリってある?
391わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 22:12:29.79 ID:t7Yu8vVq
なんかスレの伸びがいいな〜と思ったら、また釣り師が湧いてたの?
それともオツムがホットな奴が湧いてたの?
392猫のなる木のgbk:2011/09/16(金) 22:14:22.44 ID:dIoLPHwE
>>390
SDの中でネイチャーズベストというさらに高いのは、普通に食べれました。

カリカリゆえ口の中がもそもそすることはしましたが、ちゃんと白身魚の味がしました。

まさか猫まんまを食べてみる同志がこんなところにいるとは(笑)
393わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 22:15:32.97 ID:jJCpL2g/
スレも読まない脳味噌ツルツルに聞かれてもな
394わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 22:22:24.96 ID:VVx9HmU9
>>392
ありがとう。今度トライしてみる。
やっぱ自分が食えないようなもんを可愛いチビにあげたくないんだ。
まぁ腹減ってただけってのもあるがw
395わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 22:25:45.13 ID:t7Yu8vVq
>>393
脳味噌スフィンクスだなんて・・・照れるなぁ(//////
396わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 22:34:07.83 ID:rens2JNm
>>388
膀胱炎ちゃんでしたか、失礼。
SDキトンなら泌尿器対策は一応してるけど、成長期用だからc/dなどに比べればミネラルは高い。
子猫の膀胱炎ならたいてい細菌性だからミネラルはあまり関係ないとは思うけど、念のため獣医師に確認を。

まだシャー言うならストレスになるので、世話以外はあまり構わない方がいいと思います。
本調子じゃない時は人間でも機嫌が悪くなるし大丈夫。
元気になったら弟と一緒に毎日遊んであげるといいよ。
>>390のレスがどうみても猫のためじゃなく、自分が食べられるフードを探してるように
そして>>392はそれに答えてるように見えるのは気のせいだろうか。

SDキトンはポテロングによく似た味でまずくはない。
白身魚味のカリカリは魅力的だな。
カリカリの原料はたいてい肉なのに、ネイチャーズベストは魚がメインなんかね。
今度一番小さいの買ってみよう。
397わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 23:12:03.40 ID:ZLl+Q0aJ
>>396
決して「キャットフード ダイエット」でぐぐっては駄目
398わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 23:40:05.50 ID:rens2JNm
わかった。何があってもぐぐらない。
399わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 23:58:48.28 ID:ZGGEwDE2
ドライフード二種を与えるのはありですか?最近ロイカナキトン飽きてきたみたい…砂をかけないでおくれ…
400わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 00:13:47.01 ID:zRkP+1SJ
>>399
むしろローテーションで与えた方が良いってどこかで見かけた

ちなみにうちの子も砂かけするけど、ちゃんと後で食べるよw
401わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 10:04:33.24 ID:Is4pJMti
>>376
ここまで保温に関するレスがなかったのね。びっくりです。
402わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 13:14:04.41 ID:z2t3jXMB
>>400
ローテーションで与えていいの⁉お腹壊すと思ってずっと同じのあげてた(´Д` )
早速違うの買ってみます‼
403わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 15:47:39.59 ID:lVlku3GM
野良の親子が庭におり、保護と避妊をしようと考えています。
子猫を親から離して保護するのは、
一ヶ月くらいの時期でいいんでしょうか?
あまり一緒にしておくと子猫の性格も野良猫になっちゃうよ!と言われて気になっています。
親猫は餌付けしていて、だんだん懐いてきてはいます。
404わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 15:57:43.27 ID:ces8Ofqu
保護はいいんだけど
何で親子を離す必要があるの??(´・ω・`)
405わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 16:04:02.91 ID:zRkP+1SJ
>>402
違うのに切り替える時は徐々にね。
突然変えるとお腹を壊すことがあるので。
>>403
親猫が早めに懐いてくれるようなら子猫ともども保護して
在宅子育てしてもらったほうが良いのでは?
できれば生後2ヶ月、少なくとも離乳するまでは親猫と一緒がいいと思うよ。
兄弟で育てると甘噛みも勝手に覚えてくれて楽だし。
406わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 16:09:15.32 ID:qpwJn3At
育児放棄でもないのに子供だけ持ってくるのは保護じゃなくて拉致だな
407わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 16:18:28.56 ID:2KxhB2gq
避妊手術をするとお乳が出なくなると獣医さんがおっしゃってました。
子猫が三月くらいになれば、母猫の避妊をしたらいかがでしょう?
408わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 16:23:16.50 ID:PHgDIW0S
>>403
>あまり一緒にしておくと子猫の性格も野良猫になっちゃうよ!

母猫が懐いているなら大丈夫でしょう
親がする事を仔猫は覚えて行きますから

人口保育の方がそりゃ懐きますが、慣れていない人が世話するのは
とても大変です
409わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 16:25:52.76 ID:lVlku3GM
後だしですみません。
うーん、親猫は警戒してて捕獲に一度失敗したんで、親猫は避妊手術して
逃がせればいいかと思ってたんです。
保護の後、うちで飼うのは無理なので
預かっても良いという友人がいたため
彼女のところに預けて里親探し予定でした。
1)親猫もろとも預かってもらえないか相談
2)無理に引き離ししない

で、行きたいと思います。
410わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 20:08:13.16 ID:r1+WeXbz
質問です
今四ヶ月になる子猫を私と旦那で飼っているのですが
なぜか旦那のほうにだけ異常に噛みつくのです 私にはよほど興奮した状態ではない限り噛みつきません
じゃれて噛み付くというのは知っているのでなんとかおもちゃなどで気をそらすのですが・・・
あと私が怒るとそれまでしていたことをやめるのですが旦那が怒ってもやめません
子猫にとって私と旦那に何か違いがあるのだろうと思うのですがそれがわかりません
誰か教えていただけないでしょうか
411わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 20:34:19.81 ID:zYy1PYmW
>>410
旦那が汗かきで手がショッパイに一票
412わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 20:38:03.48 ID:XwvL+Ri6
>>410

ダンナから違う女の匂いがするからに一票
413わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 20:41:29.90 ID:vAUo+nIo
>>410
旦那=兄弟
あなた=母ちゃん

普段ご飯をあげてるのはあなたじゃね?
あと、怒るのはあまりよくないがな。
子猫にとって危ないことしてる時以外は無視(相手をやめて子猫のそばを離れる)で。
414わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 20:55:57.66 ID:r1+WeXbz
レスありがとうです
>>411
旦那は汗っかきではないと思います

>>412
会社が終わったら即帰宅で外出もずっと一緒なので他の女の匂いはない?かと思います

>>413
具体的に教えていただきありがとうございます
じゃれてる時にはそんなには怒りませんが
睡眠中に髪の毛を引っ張られるとどうにもできず怒ってしまいますスミマセン
私は今一日中家にいるので旦那がいない時のご飯は私になりますね
旦那も私が忙しい時などご飯をあげてくれるのですがやはりいつもご飯をくれるのが母親だと思うのでしょうか
415わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 21:28:09.72 ID:fAZXq/0K
二週間ほど前に家族に迎え入れました
416わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 23:00:16.26 ID:zYy1PYmW
質問です
うちの1ヶ月半ほどの雉虎ちゃんなんですが両前足の中指相当がじゃれたりしたときかなり長くなるのですけどデフォですか?
417わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 23:21:47.57 ID:+QGhthSr
流せるトイレの砂の中で遊んでしょうがないのですが対処法はありますか?
起こると用も足さなくなりそうで困ってます。
まだ生まれて1ヶ月くらいと思われるが家に来て4日目まだ粗相はしてないのですが・・・
418わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 00:44:11.90 ID:oe1avnB1
トイレのなかで遊んだりトイレのなかで寝たりはデフォです。
うんこした上でウン個つけて遊ぶのでなければそのまま好きにさせましょう。
運子つけて歩き回られると困っちゃうけどね。
419わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 01:00:42.28 ID:oe1avnB1
あ、あと大きくなるにつれてトイレで遊ぶのは自然と減ると思います。
420わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 01:18:19.70 ID:hD0yjoG6
一昨日拾った2ヶ月の雌ですが風呂場の排水溝あたりでうんこしてしまうんですが皆さんトイレのしつけはどうなさったのでしょうか?
421わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 01:37:33.74 ID:oe1avnB1
・粗相したしっこ運子をふき取ったティッシュをトイレに入れておく
・ぷるぷるしはじめたらトイレに運んで行く
・においがするとまたそこでするから粗相した場所は徹底消臭

でやりました
422わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 01:37:46.23 ID:h+s0ISW2
>>420
排水溝の下水の臭いに反応してもよおす猫は多いよ。
まずは排水溝洗浄剤で掃除して、入浴時以外はアルミ箔を敷いて溝に蓋をする。
アルミ箔の感触を嫌いな猫が多いから。
それでもするなら排水溝にミニトイレを置く。
でも風呂場の粗相は洗い流せて楽だよねw
423猫のなる木のgbk:2011/09/18(日) 13:38:31.77 ID:kth52Jhg
とうとう大移動前日です。

船酔い(文無しーぬなので船移動です)も心配ですが、船までの保温が心配です。
いつもペットボトルにお湯を入れているのですが、それだと重いのでカイロにしようかと考えています。

お湯よりだいぶ温度が高くなりますが、注意事項はありますか?
424わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 14:06:12.72 ID:Y95Uw0/v
>>421>>422
ありがとうございます。なんとかがんばってみます
425わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 17:20:54.05 ID:G1FCJSd0
>>423
水分補給。。大丈夫ですか?
意外と船室は乾燥してると思うんですが
B船室なら雑魚寝ですよね。。。普通。。
426猫のなる木のgbk:2011/09/18(日) 19:22:52.82 ID:kth52Jhg
>>425
ペットはペットルームがありますが、そこでも乾燥はしそうです。
一応ケージを予約しているのですが、檻の隙間具合によっては持参のケージに入れっぱなしになるかもです。
自分の雑魚寝部屋とペットルームの往復になりそうな予感。
427わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 19:38:56.69 ID:HlhBSnDm
一匹拾ったんだが、最近テーブルに上がろうとする(食事中は特に)
叱ったり霧吹きを使っても効果なし、意地でものぼろうとしてる
どうしたらいいのか困った…
428わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 20:34:19.54 ID:VLdsiEaf
>>427
実力行使で降ろせ。
何度でも降ろし続けるしかない。

うちのは食事中にテーブルに興味があるときは、人間の左脇から顔つっこんでくるから、
そのまま脇をしめてきゅっとw
猫は拘束を嫌うので、3秒くらい抑えるのを何度か繰り返したら諦めてくれる
429わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 21:31:29.15 ID:9y1bgrXA
>>426
姉弟寄り添えるなら寒さよりも低温火傷と脱水が心配。
とくに膀胱炎ちゃん。

移動はトータル何時間くらいですか?
カイロを使うなら、暑くなった時に必ずカイロから逃げられる工夫を。
まだ哺乳瓶から飲めるなら、お湯かミルクを魔法瓶で持って行き、場所を見つけて授乳してみては。

うちは生後10日くらいから会社に連れて行ってというか、あちこち連れまわして行く先々で授乳した。
外での授乳は脱走に注意。とくにシャー子ちゃん。
授乳するならトイレの個室とか、万一手をすり抜けても二重三重にドアのある場所で。

短時間なら、スポイト(哺乳瓶)とぬるま湯を万一のために持参するか。
430猫のなる木のgbk:2011/09/18(日) 22:24:27.40 ID:kth52Jhg
>>429
低温火傷と脱水の危険があるのですね。カイロを使うのはおそらく船に乗る前の数時間になると思います。
明日からかなり寒くなるらしいので、使うか迷ってます。

今いるところを出てから船に乗るまでで11時間くらいです。船に乗ればお湯が手に入るので、保温も食事もなんとかなると思います。

哺乳瓶は持参のつもりです
431わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 23:29:07.74 ID:9y1bgrXA
>>430
ずいぶん遠いんですね!移動は車でしょうか。
インスタントカイロは一定温度ではなく、最高温度はかなりの高温になることと
子猫が万一食い破ったらと考えるとあまりオススメはできないのですが。

私はA3用紙サイズの段ボールに、750mlのボトル2本を湯たんぽにしたものを入れ
そこに猫を入れて蓋をして運んでました。
拾ったのが10月頭、それから約2ヶ月くらい。
こちらは大阪なので、北海道に比べれば随分暖かだと思いますが。

キャリーのタイプにもよりますが、密閉(一部がワイヤーとかではない)型なら
空気がこもってかなりの高温になると思います。

段ボールに湯たんぽでも、蓋をして電車に乗ると30℃を越えそうになっていて慌てましたから。
時間があれば、キャリーにカイロを入れて、キャリー内が何度になるか
一度計ってみられることをおすすめしますが‥。

寒いにせよ暑いにせよキャリー内に寒暖計を入れて、カイロから離して置いておき
時々キャリー内の温度を確認なさることをおすすめします。

お気をつけて、道中ご無事に着きますように。
432わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 00:52:04.98 ID:SZqJOmCd
>>427

襟を猫づかみにして放り出すか、
平手打ちしてはたき落とす。
433わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 01:52:48.96 ID:CA21J3cB
クロ様向け移動砲台(100均ケージ)

ttp://nukoup.nukos.net/img/75571.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/75572.jpg

ダ○ソー
網60×23 20枚 網30×30 2枚 網23×30 1枚 フック 2ヶ
網コネクタ1set インシュロック×1(170入) プラ段類 3枚
幅広セロハン(プラ段固定用)×1 クリップ(扉止め用)×1set(10入)
トレー(トイレ用)×1 滑り止め×1(トイレ下用)
キッチン用アルミ(60×30 3枚入 ケージ下 砂受け用)×1
餌皿×1 水用皿×1 箒&塵取セット×1
以上 3800円

ホー○ズ OAフロア用じゅうたんマット(50×50)×1@300 
IKE○ 時計 @N/A
その他 タオル @N/A ぬいぐるみ @N/A トイレスコップ @N/A

製作時間 3時間弱
434わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 02:22:33.65 ID:Chn8azjU
>>433
すごい!
随分と立派に作りましたね!
クロ様も嬉しそうにゃ!
435わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 10:55:34.46 ID:CA21J3cB
>>434 ありがとうございます。
2ヶ月半までは1層(約1500円)で大丈夫だったのですが、
最近「狭い」とおっしゃる様になりましたので、
増改築しました。
436わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 11:10:29.92 ID:zZqX2nO8
確保6日目、生後1月なんですが座っていると頭めがけて登ってきます。
それで首のところでフンフン言って耳かんだり髪舐めたりしてます。
降ろしても降ろしてもエンドレスです。
爪切っても痛いのですが、体重が増えてくのが怖いです。
なんの行為でしょうか?
437わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 11:41:53.36 ID:jLXnQOxI
遊びです。
438わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 11:48:44.06 ID:prtqIL1t
>>436
うちもそんなことしてましたよ。
顔のそばが安心するのではないでしょうか?
人間の口に自分の口をくっつけてゴロゴロ言って、そのうち寝てました。
今は大きくなってしてくれませんが、可愛かったなあと思い出す仕草です。
よじ登られる時に爪が痛くて血がにじんだのもイイ思い出です。
439わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 14:09:13.73 ID:En6JW3mu
>>428
>左脇から顔つっこんでくるからそのまま脇をしめてきゅっと
その時の顔がまたかわいくてry
根気よく降ろし続けてきゅっとはさんでやろうと思います
ありがとうございます

>>432
少々厳しいような気もしますがそのくらいしなくてはということでしょうか
ありがとうございます
440わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 14:54:51.12 ID:xpIEMF4Z
>>439
432は嵐だよ
441わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 15:03:55.68 ID:nXMlFfbj
>>439
何度も何度もテーブル登る度に下ろしてたらそのうち登らなくなるし、食事がないのにテーブル登るようだったら、何か高さのある所に登りたいのかもしれないですね。
442猫のなる木のgbk:2011/09/19(月) 16:17:44.46 ID:iWPuyjip
@移動中です。

ようやくフェリーターミナル最寄り駅まであと少しのところまできました。

途中でトイレをさせましたが、姉は緊張からかしてくれず。サッサとフェリーターミナル着いてしまいたい…
443わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 16:26:34.65 ID:prtqIL1t
>>442
台風も近づいているし、道中気をつけて下さいね。
ご無事に着かれますよう。
444わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 16:27:18.50 ID:9kM/KLJI
444(σ・∀・)σゲッツ!!!
445わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 19:47:20.90 ID:4Ng0FxC5
拾って2週間目、生後1ヶ月半程のこぬこ様の産んだ●にサナダムシが…
病院で虫下し貰ってきたんだけど、うまく飲ませられなくて苦戦してますorz
ピルガンでも口の中傷つけたらと恐くてうまく飲ませられません
どしてもムリだったら病院で飲ませて貰おうと思ってますが、皆さんはどうやって飲ませてますか?

前御仕えしてたぬこさまはこぬこ時代にお薬のお世話になった事が無く
おおぬこさま時代はそんなに苦労はしなかったんだけど
何せこぬこは小さくて…ho .orz
446わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 19:53:50.19 ID:Nekiebhg
>>445
http://www.nyanderful.biz/welcome/drag.html

こんな感じで後ろから頭を掴んで犬歯の脇に指を添えて上向かせて
口を開けさせて、もう一方の手で薬をなるべく喉の奥まで押し込んで
飲み込むまでさする感じ
恐る恐るやってると時間がかかって逆に猫の負担になるからすぱっと
やるのがコツだよ
頑張って!
447わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 21:07:56.19 ID:BRWcv4Pa
口に薬入れたら飲み込むまで離さない
上を向かせて喉をなでなで

お医者さんは鼻を舐めたらごっくん完了と言ってたけど
薬が口の奥に入ってないと飲み込んでなくて後で吐き出すことがある

補ていは、体よじって逃げようとするなら体にタオルを巻いて。頭は顎のあたりをしっかり掴むこと
448猫のなる木のgbk:2011/09/19(月) 23:14:23.23 ID:iWPuyjip
フェリー乗船。

ペットルームのケージは二人入れて、トイレ設置して、餌場作って、ほかほかスペース作っても大丈夫なくらい奴らには広い(笑)

隣のぞぬが吠えてるのが気掛かりだけど、二人の様子は食べるし、出すしでいい感じ。
ペットルームにはいつでもいけるのも安心した。
これから21時間、船酔いだけが心配。
449わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 00:12:47.40 ID:9KOcC+/j
>>448
無事にたどり着きますように。
台風で海荒れてそうですが大丈夫ですか?
450猫のなる木のgbk:2011/09/20(火) 00:31:13.81 ID:mSplax4P
ありがとうございます。

日本海側を行くので、やや荒れているくらいで収まりそうです。今消灯前の様子確認に行きましたが、ほかほかスペースで二人とも寝てました。

この調子でどうにか行ってほしいです。
451わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 00:35:26.22 ID:DE5BgMi9
>>450
ところで、どちらにお引っ越しなんですか?随分上まで見ましたが書かれていないような・・・。
452猫のなる木のgbk:2011/09/20(火) 00:45:16.84 ID:mSplax4P
≫451
引越しというか「帰る」が近いのですが、まあ下僕の事情はどうでもいいですね(笑)

ちょっと前までは都はってた。今も東京にちょっと譲ってやってるだけ、と思ってる(笑)八ツ橋。くらいまでで勘弁して下さい
453わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 00:53:47.32 ID:DE5BgMi9
>>452
何を言ってるのかわからないんですが。京都周辺ですね、わかりました。めんどくさい人。
454わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 01:29:44.24 ID:9KOcC+/j
人に聞いといてそれはないでしょうww
八ツ橋食べたくなってきた…
455わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 02:00:50.89 ID:YdHmW2hA
1〜2ヶ月位前に、自宅マンション近くののらちゃんが4匹出産。

昨日朝、マンション脇のガレージの隅っこで、メヤニで目が開かなくなってる姿を久しぶりに見て、21時頃帰ってもまだ同じ場所にいるので気になり、しばらく観察してみたら、ぷしーっと怒るものの逃げず、前足ではってちょっとだけ移動しました。

猫ちゃん、後ろ足が動かないみたい。

炎天下の下、ずっと居たのかと思うとやはり体力等も考えて、連れて帰ろうと近くのスーパーでフードを購入してる間に、おかあさんと兄弟がその子の近くに来ていて、その子に近づこうとするとすごーく怒るので、フードとお水、日除けにとダンボールを置いて、帰宅しました。

今日、仕事にいく時に確認したら、また一人箱にぽつんとお留守番。
気になりながらも仕方なく仕事へ、ですが、今日から台風で大雨の予想。

旦那ちゃんが雨に降られて死んでしまうのを不憫に想い、うちに持ち帰り、ノミ取りシャンプーをして、あたたかいベッドでフードを食べた模様。


ねこちゃん、やはり立ちません。
けどよく看てると、外傷は全く無く、左足は動く(お腹をさするともちあげる)
おなかをずっと擦ってると、おしりを持ち上げる(右足ももそっと動く)
右足を触ると、初めて鳴き声をあげました。
それ以外は鳴かず、ぷしーっという声もでなくなってる。
おなかがぱんぱん。
昨日から移動してないのですが、排泄をした痕跡がなかった。

今は起き上がりもせず、おやすみのご様子です。


明日、病院に行こうかと思ってますが費用がすごく心配なのと
立たないのは、衰弱なのか、半身不随などの深刻な事態なのか
排泄しないのは大丈夫なのか

心配なのですが
どうなのでしょう

456わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 02:42:08.61 ID:9KOcC+/j
>>455
費用が気になるなら、行く予定の病院に電話して、猫の状況と値段をある程度確認したらいいと思います。
あと、お金を気にするって事は、高額だった場合また外に放すんですか?
外で雨に降られると寒いし可哀想だけど、値段次第で病院に連れていけないのであればそのままにしておくべきだと思います。
457わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 02:45:21.34 ID:9KOcC+/j
>>455
それに、費用を出せずただ弱るのを見ているのもかなり辛いですし、何も出来ずまた外に放すのも辛いです。
もし、ただ費用の平均を知りたかっただけならごめんなさい。
猫ちゃんが何事もなく、元気になる事を祈ります。

連投失礼しました。
458わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 03:00:01.18 ID:dv3bG9BD
>>455
保護乙です。
費用については目だった外傷が無く下半身が麻痺しているのなら、
冷たい言い方だけど治療は出来ないのでさして心配する必要は無いかと、
ただし麻痺の原因を特定するのならそれなりの検査と費用が必要になるので獣医師と相談してみて。

排泄していないのは麻痺の影響で人が介助しないと出来ないようなので、
今日は早めに病院に行って排泄の介助方法をじっくり教わってきてね。

あと育て方などは「猫 下半身不随」でググルと詳しいサイトがあるので参考に、
子猫なら麻痺が回復する可能性も有るのでじっくり育ててあげて。

459わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 03:07:00.79 ID:qJeqRK6X
もう遅いのかもしれないけど、
足の障害(?)のことを知っていたのなら
事前に病院に問い合わせをしてから保護したほうがよかったのでは?
456も書いているけど、これで問い合わせをした結果、
高額になることがわかったら、また外に放しちゃうの?
それではなんかネコを振り回しているようで逆にかわいそうだよ。
放っておけないから保護してあげなきゃ…
と思ってあげられるようなやさしいおまえさんに
一度保護したネコをまた外へ放すなんてそんな殺生なことができるとは思えんが…
万一おまえさんがその子を例の親子のもとへ放しちゃったとしても、
障害があるとわかってまともに育たないと親が判断したら
育児放棄されちゃうかもしれないぞ。
そうなったらその子は結局ノタレ死にするしかないんだよ。
まあ、本当に障害があるかどうかはまだわからないけど、
もう保護しちゃっているんだったら、
これもなにかの縁というjことで、腹を決めて終生付き合ってあげてほしいな。
かりに、いくら高額とはいっても、
おまえさんらが破産しちゃうほどの額にはならないでしょうよ。

結果の報告を望みたいところだね。
460わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 03:37:27.19 ID:CoEjZsGl
先月末に保護した推定1ヶ月の子は運動障害はないものの猫風邪、結膜炎、免疫力向上の注射や投薬などで8500円ほどでした。
今は保護時の症状はだいぶ回復しましたがどうも角膜損傷してるようですのでこれも何かの縁と思い飼い続ける決心をし可愛がっていますよ。
骨折や不随でないと良いですね。
偶然でも出会った小さな命です大切に守ってあげてください。
461わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 03:38:54.52 ID:TpPI8g/l
京都人て気持ちわるいんだな 普通に言えばいいのになんかオタクくさい言い回しだ
462わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 04:20:54.97 ID:YXqcgwYr
そこまで言うなら、一言京都って言えばいいのにねw
言いたくなきゃ、言わなきゃいい。
個人的な郷土感とか名物とか、どうでもいいし。
自意識高いんだよね、変な風に。
463わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 04:46:37.54 ID:YdHmW2hA
深夜に反応ありがとございます( ◞‸◟ )…

費用は、確かに出費は痛いですが、とりあえずは病院にはいくつもりです。
ただ、実際、手術とか入院!ってなると数十万単位らしいから、それはちょっとキツイなぁと
来月、弟の結婚式があるので( ◞‸◟ ) シュン…
可能であれば、自力で動ける位の元気になれば、家族のもとへ返してあげたいなぁとは思ってますが、一度連れ帰った猫を家族が受け入れるかってのが難しいってのもわかってます。
けど、さっき覗いたら、お母さんと兄弟たちがちょろちょろと探してるように見えたので・・・。
昨晩、何度か様子を見に行ったときも一家でこちらを警戒し、ぷしーって、今にも咬まれそうな感じだったので・・。
4人兄弟で、もう一人は前足ぴょこぴょこしながらみんなと一緒にいたし。
連れ帰った子は、動けず餌に在りつけずだったのか、顔もこけてたし。

でも、においとかで受け入れて貰えないなら、放すことは諦めますが・・。
現況ー!
1時頃に就寝(させた
4時頃起床
連れ帰ったときより、全然元気で ずっと何か探しながら鳴いてて、ぷしーって言ってる。
排泄にチャレンジ(当方、乳飲みにゃんこ育児経験有なので)
両方せず、おならはする。
左足は割とパタパタさせる
尻尾もパタパタ
右足もそもそ
しばらくしたけど出ないから諦めて、我が家で2度目のお食事
ちょっと放置
おしっこしてたー!!!
自力で!できた。
ぐぐったら色々でてきた
栄養失調で動かなかったりする子もいるとか
そうだったらいいなと思ってる。
今は前足でぐんぐん、だんぼーるから脱出しようとしてるww
ずっと鳴いてるw

お母さん恋しいのかなぁ( ◞‸◟ ) シュン…








464わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 05:36:52.00 ID:9KOcC+/j
>>463
それならば、見て見ぬ振りをするべきだったと思います。
猫にとっては、あなたの結婚式とか関係ないですもん。
人間の匂いがつくと親猫は放棄するんじゃないでしょうか?
それでその子は結局動けなくなって死んじゃうかもしれないんですよ?
可哀想だけど飼えない、この先面倒見られないのなら何故保護したんですか?
その子が可哀想でなりません。
猫と人間は違いますから、知らない匂いをつけた子を受け入れるとは思えません。
465わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 05:37:39.57 ID:YXqcgwYr
脅かすわけではありませんが、人間の手の匂い、ましてや病院の匂いがつけば、
親元に返すのは無理と思ったほうがいいです。
返したとしても、親は変なにおいが付いたものは警戒して面倒見ません。
最悪、噛み殺すこともあるそうです。
人間目線で考えれば、「治す手助けだけしたら、親元に返してあげるのが一番。良いことをした!」かもしれませんが、
人間の親子関係なら、顔を見れば「我が子」と認識できますが、猫はそうは行きませんから
戻すことは考えずに、飼えないなら里親さんを探すなりしたほうがいいです。
子猫はまだまだ親が恋しい時期です。同じくらいに愛情を注いであげてください。
466わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 05:41:30.96 ID:9KOcC+/j
>>463
追記です。
子猫が可愛いのは猫好きならみんな同じです。
あなたの書き込みを見る限り、子猫が可愛い、っていう気持ちは伝わってきます。
けど、一度手を出したのなら寿命を全うするまで一緒にいてあげて下さい。
親猫はその子を捨てたあとなら分かりますが、まだその辺をうろついているなら探しているのかもしれませんよ。
それを引き剥がしたのはあなたです。その親猫以上に愛情そそいで可愛がってあげて下さい。
それが無理なら病院と相談して、育ててくれる家庭を探してあげて下さい。
中途半端な可愛がりや手出しは無駄に死なせるだけです。

連投すみません。
467わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 06:24:47.40 ID:Kkb1I5cV
飼う気がないなら野良猫を増やすような真似をするなよ
生まれた全部の個体が成長したらとんでもない数になって、結局は全部保健所送りになるんだぞ
拾ったのは仕方ないとして、もう最後まできちんと面倒みろよな
468わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 06:58:40.20 ID:f3S2Gpva
>>436
髪の毛の中におっぱいを捜してるんだよ
469わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 07:18:08.58 ID:/0fRFe9W
みんな本当に猫を愛してるね。
とっても心優しいね。
470わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 09:05:31.58 ID:JMVFs5Vk
右足骨折だとしても費用は10万位だから少し切り詰めればなんとかなるでしょ。
子猫なら手術しないで自然治癒させる事も多いし、風邪治療費用だけかもしれないよ。
まあもう情が移って手放せないだろうからどんと構えて。
なんとかなる。
471わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 09:56:33.94 ID:NFZs/x9D
餌皿の周りをカシカシ掻くのですが何やってるのですか?
あまり食べない餌の時にやるのでいらないって事ですか?
472わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 10:16:31.75 ID:TpPI8g/l
「おなか一杯で今は食べないから埋めちゃおう」
「においがするから埋めちゃおう」
「これ食べたくないから埋めちゃおう」etc 
砂で埋める動作です
473わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 12:38:46.23 ID:NFZs/x9D
ありがとうございます
猫の気分なら放っておけば良いのですね
474わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 14:31:48.20 ID:Q6/FQhw5
おたずねします。
生後11日の子猫を人工哺乳で育てています。
今朝、ミルクをあげる時に気づいたんですが
右側の前足、後ろ足がむくんでいるというか腫れているような感じです。
左側はなんともありません。
触っても痛がる様子はないのですが歩きにくいのかよたよたしています。
(まだ歩くというか這っている程度ですが)
獣医に相談したところ、右側を下にして寝ていたんだろう、そのうち治るとのことですが
そんなことってあるんでしょうか。
475わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 15:54:58.77 ID:RlM/BPlU
>>450
あと5時間くらいだけど、どうですか
近畿は雨模様でちょっと冷え込みちう
無事に着くよう願ってます
476わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 17:29:27.47 ID:YdHmW2hA
>>464

他のお方へ

「返せたらいいな」程度に考えてただけであって、本気でそう思ってたわけではないです。
ただ、必死に探してる姿みたら・・ かわいそうで( ◞‸◟ )

以前野良猫でお世話になった病院へ行ってきました。
レントゲン、虫下し、お薬 もろもろで想定内の範囲でした。

こねこちゃんの診察結果。

両足の太ももの一番太い骨がまっぷたつ、骨折してました。
もう、ずれてしまってるので手術して繋ぐ以外に治療はない。
難しい手術になるので、町医者ではできず大きな病院での手術になる。
このまま成長すると、骨が身をつきやぶり、足を取らなきゃいけなくなる。

費用は、恐らく50万〜

内臓の損傷や、外傷がないことから、もしかしたら人為的な怪我かもって
そういえば、マンション下の駐輪場で隠れてこそこそしてる中学生こやんきーがいました。

お金持ちだったら良かったのに と切実に思う。

私情は関係ないと厳しい事を言われましたが
ろくでもない片親で育った弟、結婚式くらいちゃんとしてあげたいんですよね・・。

お薬の3日間、おうちでかんがえてみてくださいと言われ帰ってきました。




477わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 18:07:37.60 ID:9KOcC+/j
>>476
私も人間ですから、弟さんの結婚式がどれだけ大切かはよく分かりますよ。
けど、猫には関係ありません。病院で里親探しに協力してくれるところもありますから、急いでそうしてあげて下さい。
金額は、里親探しで見つかった家庭と相談して折半するか、どうしても捻出出来ないのであればそれでも良いと行ってくれる方をあなたががんばって探してあげて下さい。
どんな状況でも、拾ってしまったんですから、無理だったからとそのまま放して見殺しなんてことにはさせないで下さい。
478わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 18:30:44.38 ID:5IEFX8oE
>>470
その状態ならどの道親元には返せませんね

私情というか、個人的な事情は「このスレには」関係ないだけであって
あなたに「弟よりも猫の為に何とかしろ!」と言ってないですよ

お金の事だけでしたら獣医さんと話し合って分割をお願いしてみるとか
もっと安く手術してくれる獣医さんを探して見るのも手です
479わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 18:31:43.30 ID:5IEFX8oE
レス番間違えた、スマソ
>>470 じゃなくて >>476です
480猫のなる木のgbk:2011/09/20(火) 19:09:15.26 ID:keJh4IwP
>>475
ようやく携帯圏内になりました。

こちら小雨模様ですが、結局荒れることなく港までたどり着けそうです。
衛星放送のニュースで見ましたが名古屋含め大変なことになっているみたいですね。

姉弟はまわりの大合唱にもなんとか耐えてくれています。早く家について放ってあげたいです。

あといつのまにか京都批判?が起こってますが、断言に抵抗を感じるのもオタクくさいのも私の特質で、京都人一般ではないので…。
481わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 19:41:14.42 ID:JMVFs5Vk
>>476
50万ですか。それは痛いですね。
個人医院で手術出来る所ならもっと安く済むはずなのですが。
他の病院にこういう骨折の手術が可能か費用はいくらか問い合わせるか、
大病院ではカード払いの分割が出来か聞いてみてはどうでしょう?
482わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 19:48:26.92 ID:qJeqRK6X
>>476

50万ね…

ところで、結婚するという弟だけど、おまえさんが結婚式の費用を丸抱えで面倒みているの?
いくら親がショーもない片親(失礼)だからとはいえ、
結婚式の費用くらいふつうは自分たちで工面するもんじゃないの?
いくら負担するのかは知らないけど、
きょうだいに結婚費用を面倒みてもらう弟って一体…ってかんじがする。
分割にしてもらうなりなんなりしてできるだけ自分らでなんとかしろって言えないの?
そうすれば、おまえさんがネコに回せる金が増えるよね?

で、ネコのほうだけど、
どえらい現実が突きつけられたわけだが、
それでも、保護しちゃったおまえさんの責任なのでどうにかしてあげないとね。。
おそらくやらないとは思うけど、この期に及んで放っぽり出したりはしないだろうね?
手術費用を分割にしてもらえるように頼むとか、
これはちと残酷だと思うけど、どうしても費用が負担できないときのために、
非常手段として足を切断するということも選択肢としてはアリなんじゃないのかい?
ただし、あくまでそのほうが費用が安価に済むという場合に限るから、獣医に相談するようにね。
もちろん、オレだって鬼じゃないから、本来は切断なんてすすめたくないけど、
最悪切断しても室内飼いでおまえさんらが面倒をみるのであれば、
生活上はそんなに困らないよね。
少なくとも、どうにもならないまま外に出された結果、
身動きできないままノタレ死にするよりはマシだと思うんだけど。
一応非常手段として検討してみてもいいんじゃない?

ただ、基本的にはなんとかして費用を工面して
足を接合する手術をしてもらうことを希望するけどね。
483わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 20:47:01.45 ID:YdHmW2hA
>>477

放すって事はないと思います。

まぁ、仕方ないですね><
出会ってしまったのも、きっと運命。

幸いにも、足の怪我が治れば麻痺や付随にはならないそう。
病院の先生も良い方でした
院長の知り合いのお医者さん等にも相談してみると(手術しないで治す方法、費用面)
旦那ちゃん?も他にもいい病院がないか探してみたり、費用もどうにかしてくれるといってくれてるので。
今は、手術に向けて、体力を付ける事とを一番に考えたいと思ってます。

足が治って、走れるようになればいいな( ◞‸◟ ) シュン…


新たに質問なのですが、フードに書かれてるお食事量は必ず残してカピカピに。
基本、ねこのご飯は朝晩2回と書いてあるのですが
少量ずつを数回あげるのはいけないんでしょうか?
あと、ミルクもあげたほうがいいのでしょうか?
おっぱい押してるみたいな仕草をします。
推定1-2ヵ月の痩せ型で、歯は立派に生えてます。

病院では排泄の事ばっかり気になり、聞いてくるのすっかり忘れてました。

484わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 20:53:25.29 ID:YdHmW2hA
>>482

弟の式費用は負担しませんよ
自分たちでこつこつ貯金した上での結婚式です。
しっかりした子だったので!親も兄弟もアテにはしてません。

お祝いとして普通の兄弟よりは多く包んであげたいと思ってるだけです。

485わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:01:27.90 ID:10mIfM/5
仔猫のうちは一日4〜5回くらいに分けた方が、吸収が良くなるよ。
元々栄養足りてなさげだったんだよね?
それなら仔猫用のミルクで栄養補給も良いと思う。
一回あげてお腹下したらすぐにやめてください。
栄養補給の意味無くなっちゃうんで。
486わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:08:49.94 ID:9LkKMjPq
>>480
無事ついたかな?長旅お疲れ様でした。
姉弟も大丈夫そうで良かった。

大阪の南の果ての自分の勤務先まで京都から通ってる人がいて、彼もやはりヲタ系の楽しい人ですw
因みに彼の家にはアビが二頭。いつも会社で猫談義に余念がありません。

自分は昔、京都が本社の企業で働いてたこともあり、独特の京都気質は結構好きですよ。
こっちはぬくおっしゃろ〜?といといとっから猫連れてようお帰りやすw
487わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:10:37.91 ID:RlM/BPlU
>>480
そろそろ入港の頃でしょうか
気をつけてお帰りを
緊張から解かれて猫猫も480さんもノンビリできますように
488わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:19:25.99 ID:9LkKMjPq
>>483
477ではないけど、離乳すると、乳糖を分解する酵素がでなくなる子猫もいて
そういう子猫には子猫用ミルクもあまり与えない方が。

下痢しないなら、体力つけるために子猫用ミルク、子猫用缶詰め、カリカリ
少しずつ何でもあげるといいですよ。

489わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 21:35:48.38 ID:EoUtH9wi
>>483
出会ってしまったのも運命、と思える人に拾ってもらってよかったよ
色々大変だとは思うけど、生き物は大事にしただけの愛情を
返してくれるものだから、なんとか面倒見てやってな
今ぐらいの大きさなら子猫用のフードを好きなだけ食べさせていいと思う
うちの子なんかその頃は数時間おきに1日8回くらい食べてたよ
490わんにゃん@名無しさん:2011/09/20(火) 22:23:48.47 ID:C6kzNQKL
人間の赤ちゃんでも育児本通りの授乳や離乳食にならないのと一緒
ましてや両足骨折のケガ猫なんだから食は当然細いよ。
猫は体調悪いと食べずに寝て治るのを待つ生き物だしね。
食べれるものを食べれる時に与えて、体重が一日に10g以上増えていたらそれでヨシ、で。
あまり太りすぎても骨がずれた足に負担がかかるかもしれない。
あまり神経質にならずにね。
491わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 00:02:42.97 ID:og/nEHLG
>>483
なんだ、ピカピカじゃなくカピカピでしたか。よみまちがえてスマソ。

カピカピということはウェットかな?
幼児の頃にデパート横の茂みで道行く人にカリカリをたかり生後3ヵ月くらいまで暮らしてたうちの子は
ウェットは食いつきが極端に悪い。
もしその子もカリカリが好きなら、置き餌は本当はあまり良くないんだけど
体力が回復するまではドライフードを少量出しっぱなしにしておいては?

数時間したら手付かずでも捨てて、新しいのと変えてね。とにかく今は何でも食べてもらうこと優先で。

缶詰め派なら、病院やネットで売ってるヒルズのa/dや、ロイヤルカナンの退院サポートという缶詰めは
病中病後や妊婦、赤ちゃんの離乳食用に、消化がよくて嗜好性高く作ってある。
まだ与えてないなら、ちょっと高いけどオススメ。
デカい缶詰めだけど、食べきらなかった分は一回分ずつ小分けして冷凍
レンチンか湯煎で解凍して与えるといいよ。

基本的にウェットもミルクも、子猫のうちは自分の体温が高いからか、温かめを好みます。
人間がフウフウしないで飲食できるくらいのぬるま湯よりちょっとだけ温かめになるまで
ご飯もミルクも温めてあげてください。
492わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 10:54:40.15 ID:wzlCnKYJ
あれ?前足の指5本じゃなかったっけ?
前足6本後ろ足4本なんだけど家にきたこにゃんこ
493わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 11:07:17.39 ID:0aF4j9+L
6本指猫いるよ
有名なのはキーウエストのヘミングウェイが飼ってた猫の子孫達だよね
日本じゃ珍しいと思う、大事にしてあげて〜
494わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 11:32:17.58 ID:wzlCnKYJ
なんか問題有るわけじゃないんだね
大事にするよー
寒くなって膝の上で丸くなってきてカワイーよー
495わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 12:26:21.86 ID:6jHfYKKu
色々とありがとぉ!!

>>489

気付かなきゃ良かったのかもだけど、見つけちゃったし><
炎天下の下、こんな怪我して(多分)飲まず食わずで頑張ってたんだし、あとは助けてあげなきゃー
ご飯はもりもり食べてます
ちょっと大きくなった気がする!

>>490

確かにw
育児本通りに育つ子もいないですね
人間の赤ちゃんの方がまだ楽かも・・
ねこちゃん痛くても鳴かないし・・

>>491

ウェット?
今のとこ、昨日、ひごぺっとで事情話してオススメの、栄養いっぱい入ったやつ でカレーみたいな袋のフードを、湯煎してあげてます。
カリカリも買ったけど、あんま食べないし、ふやかしたら気持ち悪いし
半生くらいにして、フードに混ぜてる。

足が痛いので尚更、寂しいのかなぁってのと、お水飲まないからミルクのがいいのかなぁって思った。

運良く、病院の先生もいい人で、色々考えてくれてるみたいでさっきも電話くれたし
本人は、痛いはずなのに前足で動きたくて仕方ないみたいだし
早く治ればいいなぁ

余談
2ちゃn
今まで某まとめブログとか某ネトゲの晒しとか升とか、見る側ばっかだったけどww
書いてみるもんだね



496わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 12:38:34.68 ID:UgNBoiH9
>>495
ほんとにいい人に拾われてよかった。
煽りみたいなレスにも誠実に返信されてて、頭が下がります。
猫ちゃんをどうか幸せにしてあげてください。
495とご家族も幸せに暮らせますよう。


ただ、ちょっと気になったこと。
人為的に折られた可能性が高いなら、警察にも一応届けておいたほうがいいのでは…?
今後こんなことがないよう祈ります。

497わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 12:57:28.86 ID:N0XJNcAN
>>495
うちも拾った子が歩けずハイハイしかできなくて、何度も色んな病院通ったけど結局エイズのせいだった

様々な手を尽くしたけど、駄目だった
あなたは大変だろうけど頑張ってほしい!
その子が元気になれるように祈ってます
498わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 13:23:35.44 ID:PS4EfNw1
>>496
野良猫に警察がどうこうしてくれるとは思えない…
499わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 14:06:33.48 ID:5CpcHA9G
今は動物愛護法があるから遠慮なく届けを出すことはできるけど
ただ一匹だと捜査することはないわな
500わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 14:16:25.50 ID:XSjhHV00
近所に平気で猫を傷付ける人間がいると思ったら
怖いわな
501わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 14:45:58.23 ID:w+z/6/vT
野良猫の件だけで捜査することはないだろうが、今後もっと大きな事件になったときとか
あるいはすでにある別の不審者情報の絞り込みに役立つ可能性はなくもない。
502わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 14:56:43.94 ID:6jHfYKKu
>>496

いい人ではない! 断じて
一般人の旦那ちゃんからみたら、ただのアニオタネオタ腐女子です。
ほんと、見つけちゃったし仕方ないよね ってだけ。
見殺し?ってゅか、見たけど関係ないしねー とは思えなかっただけ。
あとは情だなぁ
一生懸命ご飯食べて、差し出した手にすりすりしてくるの見てたら、そんなお金ないしw では済まなかったー
恐らく、明日また病院行くから、事故か人為的か、もうちょっと詳しく聞いてみる!

>>498
>>499
>>500

警察がどうこうしてくれるってのは期待してない。
ただ、なんとなくの やったであろう、予想は付いてる。
うち、ファミリーマンションなんだけど、今年中学あがったこやんきーが、ちまちま悪さしてるー
こないだは、駐輪場、エントランスの街灯?の白いカバーをスプレーでカラフルにすると言う事件がw
それは、「器物破損」として警察も一応きてる。
その中学生が、駐輪場で猫蹴ってるっぽぃ物音のをの聞いた事あって・・

野良猫に餌あげるだけで満足してる、ばばぁが2人いて
1人は住人 1人はよそからくるんだけど
夏場とかエントランスとか駐輪場が糞尿と餌がくさる悪臭で、苦情も出てるし住人として迷惑なのも事実。
ただ、この子の怪我が人為的でその中学生達のせいなら・・
先が怖い
猫にしかできないような人間だから、所詮何もできないだろうけど
そういうのってやっぱ、治るなら治したほうがいい部分だと思うし

人為的ってのがほぼ確実なのであれば、警察 管理会社に通報して
自作でビラ作ってエントランスに貼ろうと思う。
こやんきーして喜んでるうちに、ご家庭の親御さんが考えてくれるかもしれないし、きっかけにはなるかな。

503わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 15:13:20.34 ID:6jHfYKKu
>>496

幸せ かどうかはわかんない。
親兄弟と話された時点でこの子はかわいそうだし
台風去って、雨上がるとおかあさんが鳴きながらうろうろ、探してるみたいに見える。
それが心苦しい。
言葉通じたらいいのにな

>>497

エイズか( ◞‸◟ ) シュン…
手術すれば治る そういってもらえたこの子はましだね
今は痛いかもしれないけど。

脊髄とか栄養回ってなくて骨がダメとか、一生付随で歩けません。
って言われなかっただけ良かったって思う。
504わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 15:13:20.05 ID:w+z/6/vT
>猫にしかできないような人間だから

最初は猫だったのが、やがて人間の子供がターゲットになったケースは結構ある。
もちろんそうならないケースの方が多いとは思うが。
505わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 16:46:21.82 ID:XjY+PNUa
>>503
猫は想像以上に回復力がありますよ。
うちのも2か月の頃事故で肩を骨折、ボルトで留める手術したんですが本当に回復が早かった。
今では後遺症もなく元気に走り回っています。
その子猫ちゃんもきっと!
今は母恋しいかも知れませんが、その分あなたに愛情注いで貰ってるし、可哀想なんて思わなくていいと思いますよ。
手間も出費も大変だと思いますがどうか頑張って下さい。応援してます。
506わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 17:21:09.66 ID:PS4EfNw1
>>503
近所にもいますが、猫にいたずらする人の神経が理解出来ませんね。
それと、これは私が感じただけかもしれませんが
ここはいろんな人が見ている場所なので、基本的な日本語を崩さないで書き込んで欲しい。
あなたの言い回しなどがふんだんに使われていて少し読みにくいです。
507わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 17:58:18.37 ID:bz/NkHxF
たまたま可愛そうな子猫拾ったからって、さすがに50万円もかかるるのを
面倒見ないのは絶対悪人!アナタには義務があるんDEATH!って
ネットの匿名だからって調子乗って優越意識のために正義感押しつけてさー

エラそうなこと言うならカンパでもすれば?でもそういうのに限って
アタシ関係ないからお金なんて出さないけどネッ☆ 自分は関係ないけどアンタは50万出せよぅ!
って偽善者なんでしょ、それが日本人なんだよね
508わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 17:59:24.08 ID:ASDbPrG0
まだこれくらいいいほうだよ。
509508:2011/09/21(水) 18:01:11.06 ID:ASDbPrG0
508は506へのレスね。
510わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 20:07:18.26 ID:oU8bvHps
>>507
んでも実際こういう怪我猫の治療の募金募ってトラぶってるケースもあるもんな。
今年の始めに炎上した某ボラは似たような骨折猫使って1月で100万くらい集めてたよ。
で余剰分は他の猫に使わせてもらう収支報告もするっていったきりドロンした。
511わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 20:29:36.75 ID:og/nEHLG
>>495
ウェットというのは、カリカリ=ドライフードに対して
水分が多く含まれている缶詰めやレトルトなどのフードを指します。

因みにウェットには2種類あり
ビタミンやミネラルが添加され、カリカリと同じくそれだけで栄養価が足りるものを『総合栄養食』
肉類とビタミンE程度でおやつレベルに与えるものを『副食』または『一般食』と呼びます。
缶詰めにせよレトルトにせよ、原材料表記周辺に書いてあります。

あなたが今与えているのは恐らく、離乳食用のフレークではないかな。
最近、お湯やミルクで練って作る離乳食を森乳サンワールドや日清辺りが出してたと思う。
森乳のはまだいいですが、日清の離乳食なら原材料トップにパン粉がきておりオススメできないです。

いずれにせよフレークタイプの離乳食は栄養価はともかく、食いつきはイマイチのようです。

病院の指導がないなら一度、>>491で挙げた缶詰めか、子猫用の缶詰を少し温めてあげてはどうでしょう。
市販のウェットでオススメは、ロイヤルカナンのベビーキャットというアルミトレイ入りのフードです。
温めて、ミルクで少し伸ばしてあげるといいと思う。

成長期の生き物は、不足してる機能を補うように成長細胞が働く場合もあるらしい。
完全室内飼育の飼い猫としてなら、最悪3本足でも何とか普通に暮らせると思う。
幼い子の怪我は痛々しいけど、幼いことが幸いしてうまく回復し、幸せに長生きしますように。
512わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 21:04:49.59 ID:wxlKR9+A
ちょっとみんなに助けて欲しい

今日10時間ほど前に仔猫を拾ったんだが、
仔猫用粉ミルクも、ふやかしたカリカリも、モンプチも食べない…

夕方病院に連れて行ったときに
脱水症状おこしてて弱ってるからごはんしっかり食べさせてあげて。
って先生に言われたから食べさせてあげたいんだけど
口に入れても食べないしミルクも口の横から垂れてきちゃうしで
このままじゃ死んじゃうんじゃないかって不安です。

ちなみに生後2ヵ月位、体重250gです。

513わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 21:15:10.39 ID:eH75xhKC
体重無さすぎだなぁ…
液化したエサをシリンジでゆっくり流し込む以外ないのでわ?
保温も忘れずに
514わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 21:25:13.27 ID:3z1tz6g5
同じくらいの月齢で400gしかない子を保護したことあるけど
同じように食べなかったから、注射型のシリンジに子猫用ミルク入れて
口の横から無理矢理飲ませたよ

にしても体重なさすぎて危ないな 気温が高めでも暖めてあげてね
515わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 21:33:55.88 ID:wxlKR9+A
>>513
病院でシリンジを買ってないんだけど
代わりになりそうなものなどってないでしょうか?
保温はペットボトルにお湯入れて湯たんぽしてます

>>514
やっぱり無理やり飲ませてやるしかないですね…
シリンジをどうにかしてみてやってみます
516わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 21:47:04.43 ID:og/nEHLG
>>515
250グラムはつらい。

最悪何も食べられなければ、『果糖ブドウ糖液糖』というのが入ったガムシロップを小指で口の中に塗ってあげて。
ダイエット用甘味料のカロリーオフのガムシロップは絶対にダメ。下痢する。
ブドウ糖かたまりを溶かして舐めさせてもいい。
低血糖を防いでくれる。

一番いいのは病院で点滴してもらうことなんだが今日はしてくれなかった?

湯たんぽは冷えてないかまめに確認してね。
517わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 21:58:30.02 ID:wxlKR9+A
>>516
ガリガリで骨と皮です…

脱水症状がひどかったので点滴はしてもらいました。
とりあえずこの時間スーパーとコンビニしかやってないので
なにかないか見てきてみます。
518わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:06:14.49 ID:0aF4j9+L
>>517
哺乳瓶はあるんだよね?
シリンジがないのなら、スポイトかなあ
ホームセンターとかペットショップでシリンジ売ってたりもするけど、こんな時間だもんなあ
519わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:12:31.16 ID:og/nEHLG
お疲れ様。今日点滴してもらったなら少し安心した。
あなた、手は尽くしてるから、あとは子猫の気力次第ですね。

スポイト代わりなら、弁当用醤油さしが代用になるらしい。
自分は試したことないが。

あと、子猫の鼻が詰まってないなら いなば というメーカーの猫缶ないか探してみて。
スーパーにはないかもだが、匂いがよくて食いつきがいい。あればいなばのホタテシリーズ。
ご飯はカリカリ以外、全部温めてあげてね。

もし余裕があれば、この際、バターやチーズ、刺身、焼き魚、栄養価高くて匂いの強いものは何でもあげてみて。
少しくらい味ついてても食べられるならOKだから。
520わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:13:20.13 ID:MRPrJ7Nf
子猫はどんなに頑張ってもダメなときはダメだからね
仕方ないよ
521わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:14:01.20 ID:Lb8o3z2Q
スポイトが無ければストロー。
短くしたストローで拾い主が吸う→指で塞ぐ→子猫の口あけさせる→ゆっくり指をずらして垂らして入れる

やりやすい方法でなんとか入れるんだ
522わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:15:24.46 ID:og/nEHLG
まだ生きてるんだよ
飼い主頑張ってんのにそういうこと言うなよ。
523わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:18:17.76 ID:og/nEHLG
あと、離乳前なら勝負早いが、曲がりなりにも歯が生えてたら赤ちゃんほどじゃないよ。

確かにいつ急変してもおかしくない危なさだけど、とにかく生きてる間は生かすことだけ考えようぜ〜。
524わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:27:37.29 ID:PS4EfNw1
>>507
できる事なら支援したいけど、近所とは限らないし
525わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:42:44.33 ID:wxlKR9+A
>>518
哺乳瓶はないです
明日仕事帰りに買いに行って来るよ

>>519
ほたてがなかったからとりあえずかつおおかか買ってみた
ミルク飲んでくれるようになったらあげてみるつもり
スポイトなかったから醤油さしで頑張ってみます

>>520
先生にも覚悟した方が良いって言われました
でもとにかく全力で頑張ってるんでまだそういうこと言わんでくれ
526わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:49:31.91 ID:wxlKR9+A
>>521
細めのストローがあるからそれも試してみます
少しずつでも飲んでくれたらいいな

>>522,523
ありがとう。
みんなに良い報告できるように精一杯がんばります

歯は結構しっかり生えてる。元気になったらカリカリでも平気って位。
とにかく寝てばっかりな子だから
起きたらご飯あげてみる→食べずに寝る、を繰り返してる
いままた寝てるから起きたら試してみるよ。

みんなありがとう
527わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:50:45.88 ID:og/nEHLG
>>525
みんな本心は助かってほしいんだと思う。
応援しとるから、何か役に立てることあれば言ってくれ。ここではレスしかできんけど。
うちは堺の南部だけど近場なら手伝いに行きたいくらいだ。

何でもいいから食べてくれるといいんだが。
528わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 23:10:45.29 ID:6jHfYKKu
470とかですです。

>>504

しれ、怖いですよね。
まだ大人になってない子の仕業なら、更正できるかな?

>>505

気をつけます!
すみません。

>>507

確かにそうかも
だけど助けるのも日本人!

>>511

詳しくありがとうございます。
今は、 aixir? の子猫用カレーみたいになったフードと、モンプチの子猫用カリカリです。
今日は1袋と半分食べました。
出来れば、生まれた姿で元気になって欲しいです。

明日、病院で手術の詳しい事話してくる。

今日は起きて、ご飯食べて寝ての繰り返し。
満腹で眠いのか?
昨日より元気ない様にも見える。
鳴かないで寝てばっかり、大丈夫かなあ。

>>512

うちの母のとこにも、1月ほど前に同じくらいのねこちゃんがやってきました。
すぐ病院いって、栄養失調すぎるし高熱だし猫風邪だしで、今日がやまだよって言われて、点滴して帰ってきました。
今は、元気に飛び跳ねてます!
あたしは、知恵はないけど、元気になればいいなと祈ってます!
529わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 23:23:15.16 ID:Uv7pVb5E
>>512
とにかく保温と栄養!ペットボトルに何本もお湯入れて、暖かい毛布もあるだけ使って。昼間は仕事みたいだから、飲み水もたくさんね。元気になることを心からお祈りしています。
530わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 23:28:46.89 ID:og/nEHLG
>>528
AIXAかな?綴りはウロだけどアイシアと読む。
アイシアなら大手ペットフードメーカーですね。
カレーみたいなっていうのは、レトルトパックってこと?
ちょっとわからなくてすみません。

どこか弱ってるとこがあると、猫は基本寝て治すようですね。
暖かくして寝かせてあげてください。
明日、納得いく話ができるといいですね。頑張って食い下がってください。
531わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 23:35:20.31 ID:wxlKR9+A
>>512です。
とりあえずいやいやながらも少しずつミルク飲んでくれてます
また起きた時に少しでもあげれたらと思う。

少しだけど大きな進歩ですほんとうにありがとう!
532わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 00:04:53.60 ID:fUZrCGt+
>>531
よかった 本当によかった
子猫に限らず、弱ってる生き物は食べることが命をつなぎとめることに直結してるからね
元気になるよう祈ってる
533513:2011/09/22(木) 00:09:13.77 ID:j4P1kXVv
>>531
ストロー案は出てるね
とにもかくにもがんばって!
慌てずゆっくり食事流してね
落ち着いたらあなたも仮眠するように。
余裕あれば明日も病院で手当てしてもらいましょう。
534わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 00:50:05.67 ID:Ze9If6gX
535わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 00:55:16.41 ID:DY44JrBr
会社の倉庫に母猫と子猫3匹発見したのですが、やっぱり野良だと生存率は低いのでしょうか?
子猫はなんとか歩けるくらいの小ささです。
どうしよう…。
536わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 01:03:58.08 ID:bSiw5V/1
>>531
良かった!このままうまく食欲が出ますように!

離乳したての子が長い間食べてなかったら、飲み込むことを忘れたか
飲み込めなくなってるのかもね。

蛇足かもですが、ミルクあげる時の子猫の姿勢は、必ず腹を下にした四つん這いの体勢でね。
人間が寝るみたいに仰向けにした状態で与えると、液体が気管に入って肺炎になることがあるから。

頑張れ子猫!ご飯は美味しいぞ!
537わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 01:12:39.99 ID:bSiw5V/1
>>535
@全員引き取って家族にする。なかのよい血縁同士の多頭飼育は免疫力がアップして長生きする。

A母親:餌付けしつつ離乳を待って母親を捕獲→避妊手術→里親探し、
子猫:室内で預かって全員里親探し

B干渉しない。

自分には余裕がないからBを選ぶ。
@Aを選ぶなら金銭的時間的余裕が必要。
538わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 01:16:21.87 ID:sNfX25PY
>>535
まず母猫に良い餌を与える
539わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 01:18:52.11 ID:sNfX25PY
子猫3匹連れて餌の場所に訪れる
540わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 01:25:50.20 ID:DY44JrBr
子猫一匹だけなら飼えそうなんだけど
親猫は一匹減ったら探し回るのでしょうか?

とりあえず親猫には餌をあげたんだけど。
警戒しながら食べてました。
541わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 01:48:09.37 ID:bSiw5V/1
出たとこ勝負で538みたいな考え方もあるな。
従業員の多い会社の倉庫なら、社員の中から貰い手が見つかればいいが。

もし良い餌を与えたいなら、母親にも、ネットやペットショップで売っている子猫用のフードを。

ただしそれをやるなら、きちんと跡を片付けて、倉庫の管理者にも話を通しておくことでノラ親子を守ってやること。
会社に猫嫌いの人間や、アレルギー持ちの人がいる可能性も考えて。

世話する人が知らない間に、親子まとめて愛護センターという名の死刑執行所へ連れて行かれないように。
542わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 02:14:19.23 ID:tEObuF5C

531です
今後のテストも兼ねて携帯から写真うp
http://pita.st/n/ikot1289

元気に育ちますように!
543わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 02:37:13.14 ID:V3A+sW4R
>>542
ふわふわ可愛いなぁ〜!
良い人に助けてもらえて幸運な子だね。

くっそ近所ならうちの子投薬してた時にもらって余ってるシリンジ
何本でもあげるのに…!
544わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 03:45:41.93 ID:+1fN7gUl
餌食べ終わった後にゴックンって音がするんだがこれって普通なんかな?
545わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 03:55:11.35 ID:yeslwqhE
>>540
保護するなら親猫も含めて全匹を。
子育て中の親から一匹だけ持ってくるのは保護じゃなくて誘拐です。
546わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 04:09:22.79 ID:CPrUTe6J
あくまでも猫たちの安全を心配してるポーズ取りながら
子猫1頭だけをさらってきて飼う算段してるのワラタ
547わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 05:47:57.45 ID:xojo2udN
>>542

          ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
548わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 10:06:57.37 ID:bSiw5V/1
>>542
547は、携帯ならわざわざみなくていいです。

この子はチャトラかな?てことは、男の子?

チャトラの女の子なら、女の子には割と珍しい毛色ですね。
男の子なら、気は優しくて力持ち的な子が、チャトラには多いように思います。主観ですが。

しかし、なんでそんなにガリガリになるまで‥。
容態が落ち着いたら、そして差し支えなければ、保護された経緯を教えてください。


あと、粉ミルクなら、ノラ上がりちゃんには
缶に記載の規定量よりも少しだけ濃いめのを好む子が多いらしい。
下痢しない程度にね。
549わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 10:21:10.58 ID:biSwxk2i
気になるんだけど、兄弟猫が前足引きずってるって
その子も折られてる可能性高いんじゃないだろうか
もう足引きずってないといいな
550わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 10:26:45.77 ID:biSwxk2i
549は>>502さんへだった
遅レスごめん。
551わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 10:35:43.50 ID:bSiw5V/1
>>544
全部飲み込んで食べ終わってるのに、まだ何かを飲み下そうとしてるってこと?
552わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 10:59:44.61 ID:bSiw5V/1
>>551だとしたら、ゲロの前兆かな。
あまり毎回やるようなら一度病院でレントゲン取ってもらったらいいかもね。
原因不明の嘔吐が続いてレントゲンでヘルニアが発覚した子もいるので。
553わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 12:17:12.58 ID:+1fN7gUl
>>552
レスサンクス
たまに体を少し波打たせながらゴックン言うもんだから吐くのかと思いきや吐きはしないんだよね…
そのあと何事もなかったかのように遊びはじめる
554わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 15:48:46.23 ID:M4QKHS4h
554
555わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 15:49:01.52 ID:M4QKHS4h
555(σ・∀・)σゲッツ!!!
556わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 16:04:42.54 ID:bSiw5V/1
>>553
@毛玉がたまってて気持ち悪いとか、
Aご飯が体質に合わないとか?
B無害そうなとこなら慌てて食べ過ぎて吐出しそうになるのを気合いで押し戻してるとか。

ヒルズロイカナの療養食系ドライなら、ウンコに毛玉を混ぜて出すようになってるので
よほど毛繕いが激しくなければ@はないと思うけど。
Bなら心配ないが、万一@やAや、その他ヤバい理由だった時のために、自分なら病院に相談する。

557わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 16:30:41.74 ID:fLKfOHPG
急遽、兄妹猫を飼うことになりました。
今2ヶ月半です。

昼間不在なので、なるべく間違いなく去勢、避妊をしたいんですが
雄は3ヶ月とかでも手術は可能でしょうか?
558わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 17:07:16.64 ID:cDPCNlNZ
>>557
常識的にはワクチン接種2回済み、生後6ヶ月以上、体重3kg以上〜
可能かどうかなら3ヶ月でも手術するところはある。
559わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 18:13:23.10 ID:bI9HtAvM
上の腐女子さん。今日も病院行くってかいてあったけど、どうなった?

近所に鯔あったら、相談してみたらどうだろう?

ウチの子、鯔から貰ったんだけど、そこは子猫でも
避妊手術してからの譲渡だったんだ。

そういうところは、病院経営(または提携)してると思うから
(勿論自分が引き取ることが前提で)相談してみたらどうかな?

近所なら、まじカンパしたいよ。

ご夫婦、弟さん夫婦、猫さんが幸せになれます様祈ってます。

このスレの住民&猫に幸あれ。
560猫のなる木のgbk:2011/09/22(木) 18:46:26.30 ID:K+QXAU3j
電車で一波乱あって到着が昨日日付変わってだいぶ経ってからになってしまいましたが、無事到着しました。亀ですがご報告を。

二人とも元気いっぱいで、これだけの環境の変化の連続にもぱっと見すんなり対応してくれています。

感謝の意味を込めて近影を
http://nukoup.nukos.net/img/75824.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/75825.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/75826.jpg
561わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 19:53:08.98 ID:xojo2udN
ちゃんと角度を考えてupせよ。
首が疲れて仕方がない。
562わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 20:35:16.08 ID:+mtlJ2Ms
腐女子です( ´ ▽ ` )

バタバタしてるので、深夜に報告させていぢきます。
563わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 23:24:00.11 ID:fUZrCGt+
>>560
無事に着いてよかった 猫猫ちゃんもご本人さんも本当にお疲れ様
ちっちゃくて可愛いー 御飯入れが色違いのお揃いだw
ゆっくりたくさん寝て食べておっきくなーれー
564わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 23:24:55.42 ID:bSiw5V/1
>>560
台風で大変でしたか?疲れてんのに報告ありがとう。
僅かな間に二人とも、だいぶふっくらしたんじゃね?可愛い子猫ぽくなってきたよ。
あとで来た方のフーシャーは収まった?
どっちが姉さんでどっちが弟かはわからんけど、とりあえず京都でも美しい大根が収穫されることは把握した。

そういえば、里親探すの?京都でみんな一緒に暮らすの?
565sage:2011/09/23(金) 00:30:48.23 ID:MU44aM8M
仔猫の保護について伺いたいんですが このスレでいいですか?
566わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 00:33:19.72 ID:+kQ8nVBO
いいともー
567わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 00:37:37.88 ID:jz6Lt6QM
>>548
女の子です、こういう毛がチャトラなのかー
台風の日半日ぐらいずっと鳴いてて
心配で見に行ったら親とか居なくて孤立してたんだ
びちゃびちゃでボロボロだったから保護したって感じです。

今日病院行ったら入院の話が出たんだけど
貧乏学生なんで先生の指南のもと家で頑張る事にしました。
体重は330ぐらいまで一気に増えたよ。

8時過ぎから低体温でぐだーってしちゃって焦ったけど
あっためてやってなんとか落ち着きました。

しかし家帰って来てから鳴いてないのがちょっと気になります。
568565 ◆Z.3tFg1Oso :2011/09/23(金) 00:55:07.34 ID:Jl57pgkC
ありがとうございます。
私(565)のスペック:30代毒男。ワンルームマンション暮らし。
猫飼育経験無し。近くに親族および知人無し。
状況:近所のオフィスビルの地下にて子猫を発見。生後どの程度なのか判別不明。
人が近づくと逃げて、物陰から出てこない。
親猫を呼んでいるのか苛立ちを感じさせる声で啼いている。
教えていただきたいこと:捕獲することは難しいでしょうか?
可能なら病院に連れて行き、予防接種および避妊等の
処置を施した上で里親になってくださる方に譲渡したいと思うのですが難しいでしょうか。
先達にご指導いただければ幸いです。
569565 ◆Z.3tFg1Oso :2011/09/23(金) 01:08:37.42 ID:Jl57pgkC
何とか撮影した写真です。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up59059.jpg
570わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 01:37:30.35 ID:+kQ8nVBO
あららー 可愛い茶虎ちゃん。

近づいて逃げるようなら捕獲までに時間がかかりそうですね。

捕獲器またはダンボールと猫缶を用意してじっくり時間をかけて自分は敵じゃないよということをわからせて捕獲するか、ちょっと強引で猫がびっくりするかもしれないけど餌に釣られて捕獲器の中に入った所を見計らって素早く入り口ふさぐか…。
後者の場合失敗すると警戒心が増してもっと捕獲が難しくなるから慎重にお願いします。

近づく時はなるべく姿勢を低くしてガン見しないように。

まだ小さいし
これから寒くなるしこんな小さいのに野良生活は可哀想なので是非捕獲して里親さんの元でぬくぬく生活送ってほしいな
571マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/09/23(金) 01:37:58.11 ID:3Bp6Xhti
筋肉体操の時間がやってきたぜ!!!
572わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 01:52:24.57 ID:ZbDRQixT
>>568
写真を見ると、おそらく1〜2か月くらい?
ミルクではなく、フード(ウエットもしくはカリカリ)を食べられるのではないかな?
人間は怖いものと思ってしまっていると思いますが、美味しい餌で少しずつ手なづければ保護出来ると思います。
決まった時間に、餌をあげに行く。
その際、信用されるまで、急に近づいたり、大きな音を立てたり、強引につかまえようとやりすぎないほうがいいと思います。
野良猫の捕獲機などもありますが、それを用意したり、仕掛けておくのも手間と、まわりの協力が必要ですので・・
簡単ではないと思います。


ワンルームはペット可ですか?そうでないと、保護したあとから、手放さなくてはならない・・という
可哀そうな結果になるかもしれませんよ。良く確認を。
また、一人暮らしですと、子猫の健康状態などによっては、昼間ひとりぽっちの時間が長いのも少し心配です。
昼間、どんな環境でお留守番させるのか?ケージは準備できるか?
トイレとフードとお水は、なにはなくともまず用意が必要なものです。

いろいろ心配もあると思いますが、もし保護できて、里親様募集まで頑張れるのでしたら、子猫にとっては救いの神です。
可能であるなら頑張ってあげてください。

573565 ◆Z.3tFg1Oso :2011/09/23(金) 01:53:47.82 ID:Jl57pgkC
ご指導、ありがとうございます。悩ましいのは
・ビル敷地内なのであまり(私が)人目につくと、トラブルの元になる恐れがある。
・同様に仔猫もいつ追い払われるかわからない。
捕獲網でも買ってこようか真剣に悩んでいます。
574わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:01:54.98 ID:Fu0ag4Qt
子猫を飼う事になった。

2011年9月20日午後頃から近所で泣き声聞こえる。

2011年9月22日ロイヤルホームセンターに向かう車中猫の鳴き声聞こえる。
車が止まったときに聞こえる。一同凍りつく。
ホームセンター駐車場で車のボンネットにて発見
駐車場にいた客が鳴き声を聞きつけ助太刀。無事捕獲。よく落ちなかったものだ。
どうやら明け方寒かったので車のエンジンに暖を求めて侵入したらしい。
木材を買うつもりで行ったのに急に猫用品の調達に変更
動物病院行く
ノミいっぱい ノミスプレー散布 まだ子供なのでスポットは使えないらしい
検便容器もらう 出たら便だけでも持って寄生虫等の検査
もうすこししたらワクチン接種の相談に来るようにとのこと

しばらく隔離して3日後洗う予定だったが夜既に本人もダンボールの中もノミいっぱい。
どういうことか。ノミスプレーはあまり効かないのか。
しょうがないので予定を繰り上げシャンプー断行。
ノミ取り延々。顔のは取りやすい。ぽいぽい洗面台へ入れる。ノミは水道ですぐ流す。
ダンボールとタオルも下へ持って行ってはたく。水を入れると(水入れもノミがいっぱい浮いてたので洗った)ごくごく飲む。
叫びすぎて喉が乾いたのか。その後寝る。時折鳴き声聞こえるがすぐまた眠る。

ああそれにしても眉間の辺りに無数のノミがうごめく様は祟り神のようだった。
575565 ◆Z.3tFg1Oso :2011/09/23(金) 02:03:09.49 ID:Jl57pgkC
今、慌てて賃貸契約書を探し出してきました。
ペット不可との条項はありませんが、
一人暮らしかつ残業が普通の生活ですので、
できれば里親様にお願いしたいと思ってます。
正直、自分の事もロクにできない毒男が何をやってんだと思いますが、
誰もやらないみたいだし、やるしかないんで・・・
さあ 飛び込んで来い!>猫
576わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:11:14.97 ID:rO2Y1VnE
猫初飼い宜しくー


http://a.pic.to/aryww
http://m.pic.to/4d05j
http://i.pic.to/2h55n

うちに来てまだ3日目なんだけど、子猫用のカリカリをお湯でふやかしたやつは見向きもせず、代わりにベビーフードを与えてみたんだけどこれまた全然食べないんです…。

買い置きのささみがあったので湯がいてあげたらムシャムシャ食べて「オカワリくれよ」と言わんばかりにミャーミャーないたのでまたあげたら「うみゃーうみゃー」と嬉しそうに食べてました。

でも毎日ささみをあげたら良くないですよね?

今日もカリカリ食べなかったので茹でたニンジンをのせてあげたらニンジンだけ食べてました。

食べないとはいえ、せっかく買ったカリカリを処分するのは勿体ないので何か食べさせる良い方法はありませんか?

ちなみにトイレは今のところ最初の1回失敗した後は
ちっこい手でちゃんと砂ほじほじしながら頑張ってやってます。
577わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:24:21.50 ID:Cyq5jUiA
>>576
かわえぇ〜!3日目でこんなに慣れちゃってるのすごいね。
カリカリはしばらく置いといて。いつか食べるはず。今はとにかく好きなものをたらふく食べさせたほうがいいよ。
ささみ祭りは連続じゃなければいいと思う。
小分けの餌をいくつか買ってローテーションがいいかなと。
またうpしてね!
578わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:34:27.31 ID:xVPHB2QW
>>575
短期決戦したいなら、すごくおいしそうな猫缶置いて
猫が食べに来るのを、自分は空気になって待って
食べ始めたところをものすごい素早さで捕獲!てことを
猫を飼ったこともなかった頃に、頼まれて成功させたことがあるよw
でもこれは反射神経必要なので自分と相談して。
長期戦できそうなら、周りの人の理解を得ながら餌付けってのがいいと思う。
がんばって!茶トラはやんちゃだけど懐くとすごい甘えん坊で可愛いよ。
>>576
これは…自分が可愛いことをしってる顔だねw
カリカリは何時間待っても食べてくれないのかな?
健康に問題なければ1日…いやこの大きさだと半日がいいかな
カリカリを食べないなら後は知りません!という態度で押し通してみてはどうだろう。
食べずにいればもっとおいしい物が出てくると学習してしまうと
フードジプシーな子になってしまう場合もあるので。
ただフードは合う合わないもあるので、もう1種類ぐらい試してみても良いかと。
食べてくれるなら、その食べなかったカリカリを食べるカリカリに混ぜて与えてもいいし。
猫はだらだら食いする子が多いので、しばらく待てばちょっとずつ食べることもあると思うよ。
579わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:36:46.49 ID:ZbDRQixT
>>575
捕獲器は、動物病院や保健所で貸し出してくれるところもありますよ。
買っても、おそらくそう何度も使うものじゃないと思うので、電話で確認してみるといいかも。

ペット不可でなければ、ひまず大丈夫ですね。
捕獲した日と、翌日くらいは、できれば一日一緒にいて様子をみられるといいですね。

565さん、優しい人みたいだから、猫ちゃん飛び込んで!w
陰ながら応援しています。
580わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:39:03.14 ID:ZbDRQixT
ひまず×
ひとまず○
581わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:40:12.64 ID:ZbDRQixT
>>576
天使発見!!
にんじん好きなんだw
かわぇぇぇ
582わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:41:02.79 ID:KeJEWxYy
>>575
いい人だ
がんばれ
うちのはキャリー(猫を運ぶときに入れるもの)に
ドライフード入れて数日慣らしておいて
食べに入ったとき閉めて捕獲→今はうちの大事な子
もし時間がないなら捕獲器借りたら
583わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:42:36.12 ID:ZbDRQixT
>>574
発見されて良かった!
臨場感あふれる文章、一緒にドキドキしてしまった

ノミがいると、痒くて熟睡できないんだよね。
かゆいのから解放されて、爆睡してるんだよ。涙

ほんと良かった
584わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:48:53.10 ID:J850AG59
ボンネットの上ならともかく
どうやって中に入れるんだす??
585わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 02:57:57.90 ID:NW4SrDx/
>>565さん、無事子猫を保護して里親さんが見つかるといいですね。

そんな自分も先住猫がいてもう新しい子をお迎えできる状態じゃないのに
今日子猫を保護してしまいました。
雨に濡れ うちの前で行き倒れてたら無視できなかった・・・。
ガリガリに痩せてノミだらけ。
明日 病院に連れて行くけど、元気になって良い里親さんがみつかるといいなぁ。

http://nukoup.nukos.net/img/75851.jpg


586わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 03:05:42.11 ID:rO2Y1VnE
>>577>>578
レスありがとうございます。

保健所で里親が見つからなかったら、殺処分される運命の子だったんで、
おそらくこの子もそれを本能的に悟っててたから「助けてくれてありがとう」みたいな感じで無償に甘えてくるんでしょうかね。

この3日間、母親の温もりを求めるように私の脇の下やお腹、太ももなど体温が高い場所に身を寄せて寝ます。
カリカリは明日から作った後、しばらく放置して食べるか観察してみます。

昨日、体重計ったら0.8gでした。
2ヶ月だとこのくらいで問題はありませんか?

なんか一緒に寝てると寝返りうった時、潰しそうなくらい小くて不安なので昨日はキャリーに入れたんですが鳴くので、毛布をかぶせたら大人しくなりました。
無事にすくすく育ってくれる事を願います。
587わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 03:16:43.42 ID:rO2Y1VnE
>>581
ありがとう!悪魔(私)のところに天使が舞い降りてました
どうか私も天使になれますようにw
588わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 03:18:04.50 ID:Liq8m1t3
>>559

助言くれた皆様へご報告。
遅くなりすみません。


担当の先生が、知り合いの獣医さんや直接VR病院に電話するなど、いろいろ調べてくれはったみたいなんですが
やはり最低50〜で、下手すると100かかるかもしれないとのこと
VRではボルトで固定する手術なので、確実らしいのですが
さすがに最低50〜100は・・と、先生も考慮してくださり
町医者じゃないので、情による治療費恩赦も期待できない等
結局、初めての主治医が手術してくださる事になりました。
手術は、簡単に言えば、ピンを骨髄に入れて固定し、自然治癒でくっつくのを待つみたいな方法ですが
先生の飼い猫も、骨折した野良猫だったらしく、この方法で手術して成功したのだそうで
ただ、ピンを骨内部に通して固定するだけだから、結合部分が回転して骨がねじれてくっついてしまう可能性がなきにしもあらず・・・

でも、この方法にかけるしかないかなと思ってます。

費用は19〜23の間で、できる限り入院を短くして(手術後5日くらい入院予定)家で療養させなければなりません
ピンが外部に出ていて、みるからに痛々しいらしいです
二ヶ月後にピンを抜く予定で、その間絶対安静、週一で通院です。

どうにかなるなる!
前向きに、やってこうと思います。
大きさの比較が全く出来ないかと思いますが、皆様UPしてらっしゃるので。

http://pita.st/n/cnqsv247

2,3ヶ月かなとは思ったのですが、どうなのかな。
目がしっかり開いて、もっとふっくらすれば、かわいい顔になるかなと期待w


皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。
明日は休み。
名前考えながらノンビリ過ごそうと思います。
589わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 03:24:08.58 ID:95ZmTsXv
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪

バレなきゃ虐待は罪になりませ〜ん 猫虐待最高☆
590わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 03:32:39.35 ID:q6cSPu/b
以前に比べて餌をガツガツ食わなくなった
ご飯持ってくるとニャーニャー鳴いて寄って来るくせに目の前に出すと匂いを嗅いだ後に砂を掛ける仕草
少し放置してるといつの間にかなくなってるけどこれって飽きてきたってことなのかな?
ちなみに餌の種類は家に来てから(3ヶ月程)ずっと変えてない
591わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 03:48:16.40 ID:xVPHB2QW
>>590
がっつかなくてもご飯が食べられるって覚えたんじゃないかな。
うちの子も拾ったばかりの頃は出せば出しただけ食べてたけど
今ではちょっとずつしか食べないよ。
592わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 05:19:53.33 ID:nQO8p9qy
こちら教えていただききました
生後10日で会社敷地で台風の中なきつづける猫を保護しました。
アパート住まいなので、動物病院に1日300円払いながら里親探し頑張ってますorz1ヶ月くらいになったら、里親みつかりますでしょうか?
今日世話してますが、ミルクを1日5〜6回とその後ティッシュでおしりとんとん
以外にやったほうがいいことありますでしょうか
また、片目がとじてます(目やにはなし)そのうちあきますでしょうか
593わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 08:28:44.14 ID:7sp4OCKW
金払って里親探してんのか
何のメリットがあるんだよそれw

この板はほんと病んだ奴多いな
594わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 09:23:39.44 ID:8pn0oClF
>>592
とにかく保温
基本的な育て方はこのスレの>>3〜のサイトを参考にしてみて
離乳が済んだら里親探しやすくなると思うよ

>>593
アパート(に1人)住まいなので動物病院に1日300円払い
(平日猫を預かってもらってる)ってことでは
595わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 09:33:42.77 ID:UzhxHeOy
>>594
だから>>593は金まで払ってって言ってるんだよ
何の誤解もないレスだと思うけど
596わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 09:34:28.16 ID:D6zuYV0v
先日、家の外でみぃみぃ鳴いている声がして見てみると、
どうやら隣の畑に親猫と子猫が合計四匹いるみたいです。
畑は手入れをしれおらず草が伸び放題なのでよくわかりませんが、
目撃したのは四匹で、大きさがまばらなのですがこれは何故でしょうか?
父親が以前より猫を飼いたいと言っていたのでとても協力的で、
庭にカリカリを置いて餌付けしようとしています。
今の所、何度か食べている所を目撃し、いつも綺麗に食べているようです。
(カリカリが食べられるぐらいには成長しているようです)
餌は一日二回、十二時間おきにすればいいのでしょうか?
餌をやるとみぃみぃ鳴くのが止まったりするので、やはりお腹が空いて鳴いているのでしょうか?
また、餌付けで慣れるにはどれぐらいかかるか目安などはありますか?
弱っているわけではないので、病院につれていくのは急がなくても大丈夫ですか?
猫がどれぐらいに成長するとダメだとか、そういうのってあるんでしょうか。
母猫も避妊をしないと増え続けてしまいますよね…
また、もしこのまま放置した場合、子猫が成長して大人になると、何時の間にかいなくなっちゃうんでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありません、猫などの動物を飼うのははじめてで…よろしくお願いします。
597わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 09:52:08.76 ID:ksna/uO8
子育て中のようなので、
もしやるんだったら一家丸ごと保護すること。
捕獲器を使って母猫から保護すること。
みぃみぃ程度だったら子猫の捕獲はさほど難しくないと思われる。
捕獲した母猫のそばにいるだろうからね。
だけど、順応性の高い子猫はともかく、
野良の母猫は飼い猫にしようとするとなかなか慣れないかもしれない。
でもだからといって子猫だけを取り上げてしまうようなら
それは人間のエゴなので最初から保護などしないほうがいい。

598わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 11:40:54.28 ID:Liq8m1t3
>>559

鯔=ボランティア だったんですねww
何かわかんなかった。
当方、大阪市内なんですが
ボラ団体、とうたっているHP.blogの管理者さんにはほぼ全部メールやコメしました。
にゃんこ見付けた時と、手術しなきゃって時に、良心的な病院を知りませんか?って内容の質問のメール。
1通も返ってこなかったw

その後も、里親とカンパ募集のblog記事は更新されてるんだけど・・。
にゃんこいっぱいで、人の事まで構えないんだろうけど
スルーってなんか複雑だなって思った。

>>576

うちの拾いにゃんこもカリカリだけでは食べません。
箱に書いてある割合でふやかしても、食べない。
ちなみに、モンプチ子猫用カリカリです。

うちは、おちょこ1杯分位を半生位にふやかして、レトルトみたいなフードに混ぜて食べさせてます。
カリカリ、買ったのもったいないし、総合栄養食、って書いてるし。
最初は嫌そうだったけどw 今はぜーんぶ食べちゃってます。
聞いた話では、いなばってとこのささみほたて みたいな袋のレトルトみたいなフード、こねこちゃんおいしく召し上がるみたい。

ある程度大きくなったら、贅沢だめよ!とも言えるけど
うちの子は、怪我してるものあるし、栄養取ってくれるのが優先かなと想い、甘やかしてる感じですね><
599わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 11:54:11.87 ID:D6zuYV0v
>>597
子育て中なんですね。
子育てってどのぐらいの期間するものなのでしょうか?

猫の大きさがまばらなのでどれが母猫なのか、遠目にははっきりとわからず…
母猫はなかなか慣れないかもしれないんですね。

子育てが終わったら母猫はいなくなってしまうんでしょうか?
600わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 12:19:35.68 ID:gYsicYKs
>>599
普通は母猫が子供を追い出す
場合によっては半年くらいおっぱいを吸わせる過保護な母猫もいる
601わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 12:29:28.24 ID:ZbDRQixT
>>588
手術代、目安がついて良かったですね。
うまくくっついて、元気になるように心から祈っています。

二か月、自宅て絶対安静!
子猫ですから、元気が出てきたら遊びたがると思うので、
注意が必要ですね。

でも・・なにより、こんなに親身にお世話してくれる人のところに保護されて、
安心してると思います。
しょぼしょぼしたおめめですが、いい子にお座りして一生懸命こっちを見つめてますね。
ありがとうって言ってる気がします。
お耳もかわいいです。

また報告が聞けたら嬉しいです。
頑張ってください。
602わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 12:40:53.87 ID:KA2shsru
一ヶ月もして離乳したらもう子育て終了だろ
過保護過ぎてお話にならない
603わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 13:10:02.86 ID:3tGpJP7k
うちの庭に半分住み着いてる野良親子は半年近いのにまだおっぱい飲んでるよ
弟の嫁さんは子供が5歳になってもおっぱいあげてるよ
甘えられる時にめい一杯甘えさせてあげたいって言ってた
よく分からないけど別にいいんじゃね
604わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 14:53:36.26 ID:gexMKLOQ
>>576
ささみとにんじん食べるなら、モンプチ子猫用の「ささみスープ」っていうのがあるよ
それを食べるかはわからないけど、きっと良く食べてくれるフードがあると思うからがんばって!
605わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 17:24:13.40 ID:mAeBukTB
>>584
下から入るよ
606559:2011/09/23(金) 17:47:31.93 ID:Jsp+05fV
腐女子さん。鯔ダメだったんですか・・・・。

でも、なんとかなりそうで良かったです。
きっと、貴方に拾われて幸せだと思いますよ。

安静期間の2ヶ月が大変でしょうが、他の猫より
少しスタートが遅れただけです。

きっと元気になりますよ。黒猫ちゃん。
607わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 19:13:17.03 ID:eNDrk3Oj
>>598
鯔や愛誤っていうのはそういう奴らの事を皮肉った言葉だよ

ちゃんとしたボランティアや愛護には会えなかったみたいけど
いい獣医さんに出会えたみたいでよかった
今は体力付けるの優先だからちょっと甘やかしてもOKだよ
でも味覚えて困る煮干しやおかかはあげないようにね
無事手術成功するの祈ってるよ
608わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 19:33:46.19 ID:rO2Y1VnE
>>604
ありがとう!
今日は昨日のアドバイス通り、カリカリ放置してたらちょこっと食べました。
あとカリカリの出汁をペロペロw
夜はボイルした野菜を細かく切ってあげたらムシャムシャ

野菜好きの猫っているんですね

モンプチ明日さっそく買ってきます♪
609わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 19:36:22.25 ID:jz6Lt6QM
一昨日猫が何も食べないって相談した者です。

病院でシリンジを頂いて
ミルクは飲んでくれるようになったのですが、
フードは未だに食べてくれません…
ぐちゃぐちゃにしてミルクに混ぜても
フードの部分だけ口から出しちゃうんです。

固形のものを食べる体力がないだけでしょうか?
なにか、こうしたらたべるんじゃないか?みたいな案があれば
教えて頂けるとありがたいです。
610わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 20:16:41.25 ID:QIP1fYsB
>>609
まずは体力つけて体重増やすことが先決だろうから、
ミルクだけででもお腹いっぱい飲んでもらうことを目標にしたら?
子猫用ミルクならとりあえず栄養価的には問題ないから
少し濃いめに作って摂取カロリー増やすといいと思う。
611わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 20:39:11.84 ID:kwzKsx4I
フードは好き嫌いがあったりするから、食べるとっかかりがあるものに当たれば楽なんだけどね
うちの子にいけたからといっても他の子猫も好きとは限らないのが難しい
前にも書いたんだけど、ウチはワンラックの離乳食粉末タイプ(お湯で溶く)のを食べてくれた
あと、メディファスの子猫用カリカリをお湯でふやかしたやつ

とりあえずミルク、哺乳瓶でぐびぐびと飲んでくれるとちょっと安心になるよね
フードは色々試してみて食べるやつがあるといいんだけど・・・
612わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 20:42:46.18 ID:Liq8m1t3
>>606

ありがとう!
安静期間=足からピン(針金的なのがでたまま)の生活なので
想像しただけで痛々しく、怖いんですが・・
ちゃんとしたボルト手術してあげたかったけど出来ないし;−;

なんとか乗り切ります!

>>607

うまいこと言いますねw
確かにそうだなぁ・・。
発見してから、色々調べて見て コメしたりしてみたけど
反応あったのここだけでしたw

ほんと、いい先生に出会えたと思います。
金額落とす為に、難しい手術を自分でしてくださるとかすごいなぁって思う。
しかも、本来なら来週の土曜のとこ、繰り上げて急な明日にしてもらえたし。

早く元気にしてあげなくちゃー!


http://pita.st/n/chjnrz78

今日はテレビをじーっと眺めてました。

わからないかもだけど、真っ黒ではなく、黒のしましまです。
613わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 20:45:05.34 ID:Gafx4oMd
7月終わりに保護した現在生後およそ一月半ほどのオス猫とメス猫がいるのですが
オス猫の方が当初から食が細くメス猫より若干生長が遅くじゃれあい出してからも
しばしば噛まれたりする事が多く
それが原因なのか足に傷が出来そこから細菌感染して腫れてしまいました
動物病院に連れていって抗生物質の投薬治療と高栄養食のa/d缶で役3週間治療して今はその頃よりもやや腫れは引いてきたのですが
まだやはり腫れてます
今も抗生物質は飲み続けていて食欲も段々と出てきて元気なメス猫と同じくらい食べれるのですが
子猫はある日突然体調崩し命を落としてしまうとも聞いてまだ心配はやみません
怪我から細菌感染して腫れてしまったらおよそどの位で治るものなのでしょうか?

診ていただいてるお医者様は子猫だから何とも言えない、ただ食欲があるうちは大丈夫だから
との事だったのですが
後、そのオス猫がたまに歯ぎしりするんですが歯ぎしりする猫とかいるんでしょうか?
今はカリカリも少しずつあげたりしてます
でもメインのご飯はレトルトパウチのカルカンやオートミールみたいな離乳食です
614わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 20:54:50.97 ID:Gafx4oMd
>>609
うちの子猫も最初はフードを食べなくてミルクしか飲まない状態が続いたのですが
カルカンやフリスキー等から出てるレトルトパウチのゼリー寄せタイプ(一袋私の近所の最安値は68円位)を指先にとって口の端から入れてみると
ペロペロと自分からお皿に向かう用になりましたよ
ただ、参考になれば良いのですが…
カリカリはロイヤルカナンの生後一月〜4ヶ月迄の一番小さい粒だと食べてくれました他はあまり食いつき悪いですが
615わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 21:47:15.59 ID:NjzGpV8Q
>>613
そんなに小さな赤ちゃんの噛み傷は経験ないですが、4ヵ月くらいの子猫なら確か一週間もすれば腫れはひきました。
ぶっちゃけ、腫れは単なる炎症反応だから
腫れてるか否かより、腫れてるために発熱して、食事ができなくなることが怖い。
三週間は確かに長くて心配だけど、きちんと薬飲んで食欲も出てきてるなら快方に向かってると思います。
人間にも化膿しやすい体質(自分)がいるから、それかもしれないね。
それと、怪我した時の栄養状態や生まれつきの免疫力も回復スピードに関係あるかと。

ところで兄弟の噛み傷というのは確定なんですよね?
猫の口にはデフォでパスツレラという菌がいるから、噛まれて腫れるのなら当然なんですが。
免疫系が極端に弱い拾いっ子というのは別の心配が‥。
とりあえずの改善策としては、ちょっと高いですが、森乳サンワールドのゴールデンキャットミルクという粉ミルクは
ラクトフェリン(免疫物質)が入ってるので、余裕があれば一度試して見られては。
紫色の缶に入ってます。1500円前後。
616わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 22:05:07.16 ID:GMBnPZFz
今日生まれたばかりだと思われる子猫を拾いました。
周りには猫は居らず、最初は冷たくなっていて死んでいるものだと思ったのですが、触ってみたら動いて鳴いたので保護しました。
それでミルクを飲ませうんちもちゃんとさせて暖かくしているのですが、ミルクをやった後からプスプスと鼻から音が出ているのですが 大丈夫でしょうか?;
それと眠れないようで先ほどから 鳴いたりしています。これはミルクがまだ足りない証拠でしょうか?
病院が遠く車が無いので 明日の始発バスで連れて行こうかと思っているのですが不安で不安で・・・どうしたらいいのでしょう;;
617わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 22:11:18.50 ID:NjzGpV8Q
>>609
離乳し切ってないのか、味が気に入らないのかなあ。

本能的に、まだ固形物の消化は無理と感じているのかもですね。
とりあえず、最低限子猫用ミルクだけでも飲んでくれて良かったです。
慌てず、ゆっくり、もう一度離乳するつもりで
最初はすりつぶした消化のよいご飯2割をミルク8割でドロドロに溶いて
ミルク粥のようなものから、2〜3週間かけて徐々に固形にシフトして行っては。
ロイヤルカナンのベイビーキャットというアルミトレイ(一箱にトレイ4つ入り)おすすめです。

あと、回復してからの猫の好みですが
チャンク(塊)とスープに別れた食べ物はスープしか飲まないタイプの子も。
塊は塊としてそれだけ与えれば(美味しいと思えば)食べてくれるのですが
汁に塊が混ざってると塊を異物としてペッペと吐き出す子もいます。

そういう質なら、塊を潰して練ってペーストにしてやるしか。
元気な猫でも、基本、猫は偏食なので弱っていれば尚更と思います。

しばらく手間ですが、回復するまでは甘やかしてあげてください。
618わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 22:21:09.61 ID:xVPHB2QW
>>616
保温されてて、ミルク飲んでうんち出るならまずは第一関門突破、といった感じかな。
鳴いてる場合はミルクやおしっこなどできることは試してみて。
子猫のお仕事は何かしてほしい時に鳴いて知らせることだからw
病院に連れて行く時も、カイロなどで保温をしっかりしてあげてね。
あとぬいぐるみやフリースなどを一緒に入れてあげると
親兄弟の感触で安心するらしいよ。
一番大変な時だけどがんばってね。
619わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 22:24:37.07 ID:NjzGpV8Q
>>616
人間と同じく、赤ちゃん猫もミルクを飲んだらゲップしますが、それではない?

一番心配なのは赤ちゃんを仰向けにした状態でミルクを飲ませて
気管にミルクが入ってしまうことです。
腹を下に、四つん這いにさせて飲ませていればまず大丈夫。
スポイトやシリンジなら、あまり勢いよくミルクを入れてむせないよう注意してください。
誤って気管に入ると誤嚥下性肺炎という病気になることがあります。

体が冷えていたのにミルクを飲めたのはすごいと思いますよ。
多分風邪気味なんじゃないかと思いますが、とりあえず暖めて飲ませる以外はあまりできることないです。

保温を続けて、泣かなくなって血色がよくなるまでミルクを与えてください。

大変ですが、今夜は2〜3時間置きに少しずつ様子を見ながら授乳を。

620609:2011/09/23(金) 23:09:55.72 ID:jz6Lt6QM
>>610
なるほど…
先生に2ヵ月なのにご飯食べれないのはやばいかも
と言われてたので焦りました。
とりあえず回復するまでしっかりミルク与えます

>>611
ありったけの猫缶や病院で頂いた試供品のカリカリを試してみたのですが
どれも見向きもしませんでした。
ササミがいいと聞いたので明日にでも試してみようかと思います
ミルクはシリンジで飲ませていて
自分から飲むというよりは口に入れてあげてる感じです。

>>617
野良なのでどれぐらいまでお乳を飲んでたのかはわかりません…
味がっていうよりは食べ物として認識してない感じです
少し落ち着くまでミルクを与えて
可能性があるものをちょいちょい与えてみます
いまロイヤルカナンのベビーケアがあるので
それをすりつぶしてミルクに混ぜてみます

みなさんありがとうございます。
621マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/09/23(金) 23:22:48.71 ID:3Bp6Xhti
黙らっしゃーい!!!
622616:2011/09/23(金) 23:31:53.47 ID:GMBnPZFz
616です
二度目のミルク与えようと思ったんだけど あまりのまず なんか息するときシャックリするみたいに体全体でするようになった
すごい息しずらそう シャックリ停める方法とかあるの??;;
623わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 23:45:12.14 ID:eNDrk3Oj
4つんばいであげてる?
人間みたいに上向かせて飲ませると空気と一緒にミルク飲んで苦しくなるよ
取りあえず背中をさすってゲップさせて
ミルクごと吐いたら気管、特に鼻をミルクが塞がない様にすぐに拭いて
624わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 23:50:43.25 ID:NjzGpV8Q
>>622
呼吸がおかしい時は無理に飲ませずに。
保温は続けながら、温めた手で優しく撫でてあげるといいです。

保護された臍のをがついた赤ちゃんは、病院に連れて行っても何もしてあげられないことが多い。
万が一があっても、あなたの責任ではない。
生まれつき、育たないと親猫が見切って置き去りにされたケースもあるから。
見た目は赤ちゃんでも、内臓の奇形や発達障害で、数日生きることさえできない子もいる。
それでも、路上で独りきりで冷えて亡くなるよりも、暖めてもらってお腹いっぱいで優しく見守ってもらう方がどれだけ幸せかと思う。
625わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 23:51:58.99 ID:/A8gVJ+u
ゲップがでそうなのかな?
背中軽くポンポンたたけばいいかも
626わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 23:54:36.20 ID:Cx4FWS3t
害獣には死がお似合いだ。
627わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 23:56:16.25 ID:NjzGpV8Q
ちょっと危ないと思うけど、万一ミルクの飲ませ方を誤っていても
ちょっと気管に入ったくらいじゃ健康な子はむせて吐き出す。
むせもせず、いきなり全身で呼吸しだすのは、ミルクの飲ませ方以前に問題ある気がする。
628わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 23:57:06.05 ID:dI2lFNZk
糞猫死んで みな笑顔
629わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 23:57:46.77 ID:NjzGpV8Q
>>626
だったらあなたからお先にどうぞ。
630わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 00:00:04.08 ID:3jsJSlPE
>>615
確かに傷が腫れ出した時は熱もあって一時は緊急入院もしました。
それに比べたらやっぱり快復に向かっているのかな。
猫も腫れやすい等個体差あるのですね
原因は恐らくそうじゃないか程度で細菌の種類は確定してないんです
まだミルクも飲みたがるので森永サンワールド試してみますありがとう!

>>622
私も生後間もない子猫を保護したのですが
子猫は寒い!不安!お腹空いた!等で良く鳴くそうです
生後間もない子猫は室温28度位が良いそうですカイロとか無かったらお湯を入れたペットボトルをタオルで巻いたのと
ダンボールに一緒に入れてあげると良いよ
初乳飲んでるかどうかわからないならお湯を湿らしたティッシュ等でお尻マッサージしてあげると良いかも
緑のウンコだけなら確か初乳あまり飲んでなかったんじゃないかな
631わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 00:03:05.93 ID:p4WiQz7C
>>629
スルーしろ、ボケ。
632わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 00:10:08.81 ID:c2+fe1so
すんまへん
633616:2011/09/24(土) 00:15:00.69 ID:TaJN4Y/L
>>623
四つんばいであげてる けど むせたのかな?;
ずっと鳴いてる 背中さすってもなにも出てこない
苦しそうに キュウキュウ言ってる;;ぐったりしてきた・・・
634わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 00:15:44.70 ID:daoHwBDD
>>631
外野で揉めんな。


単にゲップがしづらかっただけならいいんだけど。
ひとりで頑張ってた赤ちゃん、なんとか助かってほしい。
635わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 00:27:53.99 ID:fyfYqc2m
保温して撫でてあげるしか出来る事ないかも…
1回ミルク飲んでるんだし、後は仔猫の生命力に祈るしかない
636わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 01:09:18.65 ID:daoHwBDD
>>632
どこのどなたか存じませんが、ご親切に。
637わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 01:11:44.72 ID:nAb5ERYA
外飼いの猫がすべてこげんたと同じ目にあいますように♪

19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28 ID:nQAlGT3X
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪



20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87 ID:nQAlGT3X
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
638616:2011/09/24(土) 02:13:56.80 ID:TaJN4Y/L
616です
先ほど 旅立ちました
なんか>>622を書いた後にお尻から血みたいのが出て 死んだ後口と鼻の周りに血が付いてた
ずっと眠らずに鳴いてたのは 痛かったからだったんだね
この子に何があったのかは分からないけど、すごく助けを求めてたのに悔しい。
苦しがってたのに何も出来なくて ずっと撫で続けるしか出来なかった。

アドバイスをしてくれた皆さん ありがとうございました
朝になったら この子を埋めてきます。
639わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 02:17:37.44 ID:LHj9WMgW
これは虐待の疑いがありますね
640わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 02:18:54.07 ID:TwmvnqtK
>>638
お疲れ様でした。本当に残念だけど、最善は尽くされたと思います。
虹の橋の向こうでは苦しまず楽になれるようにお祈りしましょう。
641わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 02:30:34.08 ID:Dl78TlSO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
642わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 02:34:59.86 ID:3jsJSlPE
>>633
私もつい最近子猫がぐったりした事があったので気になってしまい色々調べてみた所
鼻や気管にミルクが入った時の応急処置として(でも時間がたってるから微妙かもしれませんが)
鼻と口を人間の口の中に入れて吸ってみるというものでした
何も出ないのならもしかしたら細菌等に感染してのグッタリも考えられるそうです
鼻や口からのプツプツという音はミルクを飲む時子猫の吸うスピードよりミルクが出過ぎて空気を飲み込んでしまった場合が多いようです
その後ミルク等は飲みますか?手足は冷たくなってないですか?
もし身体が冷たそうなら応急処置で砂糖水を指先につけて舌につけるようにあげると良いみたいです
643わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 02:37:42.95 ID:3jsJSlPE
>>638
リロード不足ですみません

638さんが撫でて側に居てあげただけでも
誰も居ない真っ暗な外で一人でいくよりはきっと良かったと思います
638の出会った仔猫が虹の橋で穏やかな日々をおくれますように。
644わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 03:47:37.37 ID:daoHwBDD
正直、臍のをがついた赤ちゃん猫が622のような状態になったら、まず危篤。
全身を使わなくては息をできないというのは、即ち生きられないということ。

これまで何度も、あちこちで、同じような状態になったという記述を見て、その後助かった赤ちゃんはいなかった。
保護主の勘違いか自分の思い違いであって欲しかった。
せっかく生まれたのに、あまりに短い一生だった赤ちゃんは可哀想だが
最期を看取ってもらえただけ、まだマシな方だったかもしれん。
亡くなる前にミルクももらえたし。

近親相姦上等のノラに奇形や発達障害は珍しくないと思う。
のら過密地域ならエイズや白血病の垂直感染もあり得る。
母胎で感染した赤ちゃんも、生まれても育つことができないらしい。

ミルクを飲んで、機能障害で肺に入ってしまったのかもしれない。
胃や腸が出来上がってなくて消化できなかったのかもしれない。
調べようもなく調べた人も知らないから、憶測に過ぎないけど。

いずれにせよ、病院に行っても何もできなかった。
数え切れない数のそんな赤ちゃんが、誰にも看取られず、生まれて何の楽しみも喜びも知らず
生まれたことも死んだことも知られないまま亡くなっている。
実の母親に見放されたら人間以外、助けてやる者はいない。

>>616.お疲れ様でした。
母親が諦めた赤ちゃんを、あなたが助けてあげたんだよ。
645わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 08:30:26.44 ID:vsXt4wGd
3日前に生後約2週間の子猫を保護しました。
病院には当日連れて行き、今はミルクを3〜4時間おきにあげています。

ですが、寝ている時に体をビクビク震わせる時があります。
ミルクは、抱き上げて上向きにならないように飲ませているつもりですが、
やはりげっぷなんでしょうか。
放っておいてもいいものなのかわからず困っています。
どなたかアドバイスをお願いします。

ミルクは、よく飲み、体重も5〜10g程度/日増えています。
他には目やにが出ているため2種類の目薬をさしています。
よろしくお願いします。
646わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 08:45:36.45 ID:daoHwBDD
>>645
寝ている時に、というのは眠っている時という意味ですか?
だったら眠っている猫の普通の行動だから心配ないです。
成猫もよくやります。
そういう時は夢をみているらしく、体を痙攣させながら寝言を言ってることもよくあります。

意識のある時に痙攣してるなら、何故かわからない。
寒いとか?
まあ、ミルクを飲んでチッチとウンチョス出して、体重が増えていたらまず大丈夫です。

自分、育児中はノイローゼみたいに心配して獣医さんに笑われたけど
こっちは睡眠不足でヘロヘロだから、些細なことをずいぶん悪い方に考えてしまうんだよな。
きちんと保温がしてあって、元気に体重増えてれば、一回くらいミルクが5〜6時間あいても大丈夫だよ。
風邪気味で心配なら、病院に1日だけ預けてしまうという方法もある。
自分は拾って一週間で1日一晩預かってもらって、久々に6時間眠って生き返った。

あまり無理しないでくださいね、お母さん。
647わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 09:06:14.81 ID:7urgsWFo
2ヶ月ぐらいで猫一匹なんだけど
一人遊び用遊び道具何か良いの有ります?
雉虎猫で腹側が白です
200円ぐらいの猫じゃらしみたいなのは動かしてやると追いかけて猫パンチ猫キック噛みつきとします
動かさないと興味ないみたいです
648わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 09:19:24.16 ID:vsXt4wGd
>>646
>>645です。ありがとうございます。
そうです、眠っている時にビクビク体を震わせるんです。
ただ、頻度が多い気がしたので、ちょっと心配になってしまいました。
今見たら、ぐーんと伸びをしてよく眠っている様だったので、しばらく様子を見ます。
来週の仕事が始まってからが大変そうですが、何とか乗り切ろうと思います。
ありがとうございました。
649わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 09:41:20.23 ID:daoHwBDD
>>647
2ヵ月くらいなら何でもかじってみる年だから、一人遊びはあまりさせない方がいいと思う。
起き上がりこぼしみたいなオモチャもあるけど
材質が発泡スチロールで、うちは半分くらいかじってしまった。
特にヒモや、毛皮のオモチャは危ない。
与えるなら、子猫と同じくらいのサイズの抱きついてケリケリできるぬいぐるみかな。
目や鼻がボタンじゃないものを。

体もだが、性格が形成される時だから、できれば一緒に遊んであげては。

うちは授乳と離乳のために生後一週間〜2ヵ月くらいまで一日中、仕事先まで連れまわしたが、特に遊びじゃなくても初めての経験は楽しんでるようだった。
まだあまり懐いてないなら外へは出さない方がいいですが。
650わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 09:53:40.82 ID:daoHwBDD
>>648
人間もですが、猫も恐らく夢をみて、記憶や昼間収集した情報の整理をしてるのでしょう。
小さな子猫は見るもの全て珍しく、眠ってる間も情報整理に余念がないのかとw

睡眠中の痙攣=夢は、一日中眠ってばかりいる年寄り猫はあまりやらないです。

>>子猫さん
せっかく優しいお母さんできたんだから、早くオメメを治して元気に幸せに長生きしてください。
651わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 10:07:08.06 ID:7urgsWFo
>>649
ぬいぐるみよかったです
すごく気に入ったみたいで引っ張って歩いてますw
出来る限り遊んであげたいけどさすがに四六時中後追いかけられると踏みそうで怖くて
仕事先は無理ですね…車で待機になってしまいます
652わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 11:11:45.15 ID:daoHwBDD
>>659
お家にあったんですね。気に入ってもらえて良かったです。
うちも小さな時に、子猫と同じサイズのぬいぐるみを与えてましたが
子猫が成長するとぬいぐるみとのサイズの違いに感慨深いですよ。

>>子猫さん
怪我なく元気にスクスク育って、幸せに長生きしてくださいね。
お母さんのいうことよくきいてね。
653わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 13:33:54.89 ID:XmkB6DXl
おまいらいい奴らだな 俺も先月2ヶ月くらいの子猫ひろったんだが
捨てられたばかりなのか元気いっぱいで病気も蚤もなしだった
順調に成長してるよ 生死の境をさ迷ってる子の面倒見てる話聞くと申し訳ない気持ちも湧いてきて頭が下がるよ
654わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 13:41:04.93 ID:GzQu+svy
元気なら、それにこしたことはない
うんとかわいがってあげてください
655わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 13:53:16.51 ID:XmkB6DXl
>>654ありがと 大事に育てるよ

しかし調子に乗りすぎてて困っちゃうぜ
http://pita.st/n/dhkqrtu4
656わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 13:57:03.57 ID:GzQu+svy
きゃわぇぇぇぇぇw
良くバランス取れるね〜
657わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 14:00:19.59 ID:kmIERNvG
すみません、昨日、カリカリを食べなくてササミは食べると書いた2ヶ月のキジトラ飼ってる者ですが、アドバイス通りふやかしたカリカリを半日放置してたんですがやっぱり食べようとしません

が、カリカリを皿に入れる時に床に2〜3粒落としてたみたいで、目を離した隙に、そのこぼしたカリカリをボリボリ食べてたんですけど、これッてそのままあげても大丈夫って事なんでしょうか?
歯に負担かかりますよね。

あと昨日、晩酌の時に食べたカニカマを無償に欲しがってテーブルにジャンプしようとしてたんですがカニカマは塩分高いと思うのであげませんでしたが…

658わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 14:00:37.32 ID:TYytDVrB
高いところでドヤ顔w
659わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 14:09:29.64 ID:gGrtreIS
>>655
お耳大きいなーかわい〜
660わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 14:11:08.62 ID:JJCVhVR/
>>657
二ヶ月でふやかしてないカリカリが好きならそれをあげていいと思うよ。

カリカリで歯に負担がかかることはたぶんないと思うけど、不安なら獣医さんに聞いてみて。
661わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 14:12:06.10 ID:TwmvnqtK
>>655
ちょwwwww
確かに元気すぐるようですな。
662565 ◆Z.3tFg1Oso :2011/09/24(土) 14:45:56.51 ID:W52FW8KL
先日、相談させていただいた565です。
あの後 何度か同じ場所に足を運んだのですが、
例の仔猫は見つかりませんでした。鳴き声も聞こえません。
親猫が連れて行ったのか他の誰かに拾われたのか・・・
もうしばらく探してみます。
663わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 15:47:30.47 ID:hHPqOQqZ
>>657
比較的小粒なピュリナワンやロイヤルカナンのベビーなら大丈夫だと思うけど
一口にカリカリと言ってもメーカーによって形や大きさも違うので
食べられるなら良いけど、まだ2ヶ月だとアイムスとかだと咽に詰まりそうで怖い。
664わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 15:50:00.03 ID:8hCZ7FY3
>>657
ふやかさないカリカリは1ヶ月半から食べられる仔猫が多いよ。カリカリは意外と堅くないから歯も大丈夫。
ふやかしを嫌がる仔猫もよくいるし、そのままあげたら?
あとカニカマとか好きなら捨てられる前に人間の残り物をもらってたのかも。
総合栄養食の缶詰やパウチなら喜んで食べると思うよ。
先に出てたモンプチささみスープとかチキンかまぐろの白身系がいいかもね。
665わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 16:39:27.33 ID:kmIERNvG
>>660>>663>>664

ありがとうございます
それでは大丈夫みたいなので、念のため、すりこぎで粗く潰したカリカリを今晩はあげようと思います
(ちなみにロイヤルカナン)
モンプチは明日買ってきます

でも小さいうちから缶詰の味を覚えたら今後カリカリは食べなくなるんじゃないか心配ですが…

666わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 17:00:35.83 ID:npTwgoeE
ダミアン(σ・∀・)σゲッツ!!!
667わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 17:39:33.42 ID:FEOREq1b
うちもふやかしたのはほとんど食べず、母猫のカリカリ食べはじめちゃったな
ペンチで潰してあげていたのを思い出しました
668わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 18:02:22.13 ID:aoBw2/9A
うちの子もふやかしたカリカリご飯は「クサッ」って顔して埋める真似してたの思い出しましたw

猫ちゃんによって味と匂いはわかるけど食感の好みもあるのかなぁ?
大好きなウエットのご飯が一般食でカリカリと混ぜるタイプなんだけど
混ぜ混ぜしちゃうと食べなくて
カリカリとウエット別々のお皿にしてあげると
ご飯とおかずみたいに交互に綺麗に食べるんですよね…
669わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 18:10:20.26 ID:daoHwBDD
猫って案外、犬みたいに嗅覚よくないから、ふやかすとマジくさいのかもねw
乾いたままなら魅力的な匂いと歯触りとか。

自分も飲みに行ってポテチを茹でて出されたらテーブルひっくり返す。
670わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 18:40:22.42 ID:YD23D8Uk
>>662
報告おつ。
誰か保護してくれたかもね。
671わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 18:52:36.41 ID:8hCZ7FY3
>>665
ロイヤルカナンのベビーキャットかな?
それならかなり小粒だし堅くないのでカリカリ好きなら生後1ヶ月でもそのまま食べられます。
砕いてあげないでも大丈夫だよ。
缶詰やパウチは1日1回とか決まった時間に定期的にあげるようにすれば
毎回食べられないんだと理解するようになるから、それ以外はカリカリをちゃんと食べるよ。
672わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 19:21:00.28 ID:GzQu+svy
>>662
そうですか。
かわいいこだったから、誰かが保護してくれてるかもしれませんね。
でも、まだわからないから、それとなく様子はうかがっていたほうが
いいかもしれません。
どこかで元気にしてるといいですね。
673わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 19:47:01.41 ID:9YkKS1c3
カリカリはふやかすとけっこう臭い変わるような気がする(主観)
うちのカリカリ党は体調崩した時に消化に良かろうとふやかしたカリカリはスルーして
他の猫の普通のカリカリにがっついてたけどw
ふやかした方は、ドライもウェットも好きな、カリカリ取られた猫が食ってた

たまに子猫でもいきなりカリカリにいく子もいるし
拾われる前はどっかでカリカリもらってたのかも知れない。
餌やりおばさんとか庭で餌やってる人ってどこにでもいるからね
674わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:08:29.51 ID:NTT2cxCg
子猫を保護しようと思うのですが、どうやって捕獲したらいいのでしょうか?
逃げるし、追い詰めると、「フー」と威嚇してきます
手袋などで防護して手づかみ、魚釣り用の大きな網で捉える、ダンボールで捕獲器を作る
などが思い付きましたが、どれが、人間不信にならない良い方法でしょうか?
捕獲後、どのようにして懐かせればいいのでしょうか?

675わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:18:05.91 ID:rQWrv6on
>>674
人でも猫でも相手が心を許してくれるまで時間をかけるしかないでしょ。
676わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:25:20.54 ID:Nh90xmb7
腐女子?です

ご報告。
今朝、病院へ送り届け、5時ごろ無事に手術が終わり麻酔かた目覚めたみたいです。
診察時間外なので、面会はできませんでしたが、元気な様子。
明日、仕事前に覗いて来ようと思います。

616様

お腹いっぱいなれた事、暖かく旅立てた事
小さなにゃんこも少しは幸せを感じられたんじゃないでしょうか。
他に言葉が思いつきませんが、ご苦労様でした。
677わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:27:28.69 ID:Dl78TlSO
>>674

どんなカタチであれ、捕獲されれば
猫は大なり小なり人間不信になるよ。
それを解消するには信頼してもらうべく気長に接していくしかないよ。
お覚悟召されよ。
678わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:29:22.15 ID:9YkKS1c3
>>674
それは拉致じゃないかw

地元の猫ボランティアの人に聞いたら
協力を頼めるか
捕獲機を貸してもらえるか
が確認できる。
N県のボラは人員協力はなし、捕獲機は有料貸出か近所の動物病院で借りろとのことだった。
野良猫を捕獲して飼いたいですと言ったら普通に病院で貸してくれたよ
そのまま健康診断して駆虫してもらってお持ち帰り

その後慣れたら野良子猫ぐらい素手でわしづかみできるようになったけどw
たまにボラに捕獲協力を頼まれるわ…予定合わないから断ってるけど
679わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:44:54.15 ID:KLFq9v4F
ちゃんと飼うなら拉致でも保護でも構わないと思うな
680わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:50:22.67 ID:8hCZ7FY3
>>674
これから寒くなるから早めに捕獲した方がいいね。
缶詰あげて夢中で食いついている時に首をガシッとつかむのが早いけど、
失敗したら二度と近づいてくれなくなるリスクが。
無難なのは数日かけて毎日決まった時間に横開きの大きめなキャリーバッグのなかで餌をあげて信頼関係を築いて
安心して食べている所で蓋を閉めて捕獲かな?

681わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:54:01.99 ID:daoHwBDD
ぶっちゃけ、うちの婆さん達が子猫の時は離乳食なんて観念はなくて
子猫用のフードもなくて、母親の乳の次はいきなりコンビニで買った安物のカツオ赤身缶だった。
こんなにフードの種類が増えたのは、ここ10年くらいじゃないかな。

ミルクで伸ばしもせず大皿に出しただけだったけど、兄弟が多かったからかガツガツ食べてた。
今思うと、よく下痢もせず無事に育ったもんだ。
個体差があるから、昔のやり方がいいなんてつもりは毛頭ないけど
最近の自分はずいぶん過保護になったなと思う。
682わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 20:59:55.10 ID:daoHwBDD
ああなんか流れ切ってすんまそん。書いてから時間経ってるのにリロってなかた。
683645:2011/09/24(土) 21:48:58.08 ID:3Kbylz2i
なんどもすみません。ID変わってますが645です。
四時間おきにミルクをあげてるんですが、なかなか泣き止まなくなりました。
ミルクを飲ませるために起こして、一通り終わっても
泣きながらあちこち歩き回るのを繰り返しています。時にはゴロゴロいったりしながら。
そのうち諦めて寝るんですが、なんでなんでしょうか。

おしっこはでていますが、ウンチは昨日から出ていません。
こよりで刺激しても出ないです。
目薬はさしていますが、目やにはよくなっていないようです。
684わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 21:49:06.20 ID:kaRyYTt5
>>647
コンビニ袋を縛って床に放置
685わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 21:55:04.14 ID:GzQu+svy
>>683
たぶん、甘えたいんでしょう
ママを探しているんだと思います。

うんちは、ミルクだけのうちはあんまり頻繁には出ないようですよ。
体重も順調に増えてるみたいだし、保温をしっかりしてあげたら
大丈夫な気がしますが。(見てないので、あくまで予想での意見ですが)

目覚まし時計とかの「カチカチ」いう音が、お母さんの心音に近いらしく
タオルなどで包んで近くに置いてあげると、安心するというようなことも聞きます。
あと、母猫もしくは兄弟猫くらいの大きさのぬいぐるみとか?
686わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 22:19:01.81 ID:8hCZ7FY3
>>683
ナデナデと湯たんぽをもっと。
母のぬくもりとスキンシップを求めてるんだよ。
687645:2011/09/24(土) 22:36:14.37 ID:3Kbylz2i
>>685.>>686
ありがとうございます。
昨日までは飲み終わるとすんなり寝ていたので、
楽だったんですけど、今日は一度起きるとなかなか寝ないんですよ。ゴロゴロも言うし。
甘えてるんでしたか。。。
なにか足りないのかと思って、心配になってました。
今見に行ったら、お腹を出して寝てました。

時計、探して近くに置いてみます。
湯たんぽを入れ直すと確かにふにゃって静かになるので、
保温もしっかりして様子をみてみます。
また困ったら相談に乗って下さい。
ありがとうございました。
688わんにゃん@名無しさん:2011/09/24(土) 22:55:53.65 ID:daoHwBDD
>>683
子猫を実際にみもしてないのに絶対とは言えないですが
ミルクはきちんと飲めてるんですよね?体重は減ってませんよね?
でしたら8割方心配ないですよ。

便秘は赤ちゃんなら2〜3日出なくても大丈夫。むしろ下痢が怖いです。
詰まって4日めを目安に、ミルクの飲みが悪くなったら病院へ。

よほどでなければ便秘で死にはしませんが、ウンチが出なければ不快感があるでしょうから
鳴いて動き回るのはそのせいかと。
猫の便秘にものの字マッサージは効くので、保温をしながら温めた手でお腹を優しくマッサージしてみては。

あと、ウンチはコチョコチョじゃ出ないと思います。
皮膚をこすらないように柔らかいコットンで肛門を抑えて
グリングリンと軽く揉む感じで動かします。
一度病院で実技指導受けると安心できますよ。
689猫のなる木のgbk:2011/09/24(土) 23:01:59.81 ID:J++u3inE
保護報告が多いですね。
みんな疲弊しない程度に頑張れ

>>560
めさ亀ですが…。
なかなかな大根ですやろ?(苦笑)お見苦しいものが映りこんでましたな…

今のところ住居はペット○で問題ないので、みんなで一緒に住む予定です。ですが、元気ものの弟はペットロスに悩んでる実家に行くかもしれないです。


http://h2.upup.be/egd9qLsXE2
左が弟、右が姉ですが、最近体重が逆転しました。
弟はガツガツ食べて、姉はボチボチ食べる。といった感じ。弟将来太りそうです…


690猫のなる木のgbk:2011/09/24(土) 23:22:00.05 ID:J++u3inE
間違った

>>560じゃなく>>564
691わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 00:57:20.35 ID:pOthUNgn
台風で土砂降り横殴りの雨の中、ガレージに避難している猫ちゃんをみつけた。
雨音で俺に気づかず丸くなってリラックス中に、ワッと脅かしてみた。
飛び上がった猫ちゃんは5m先も見えない雨の中に向かって駆けだしていった。
雨の上がった夕方、排水溝につまって水をせき止めて動かなくなっていた猫ちゃんを見つけた。
692わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 01:10:18.44 ID:8Q8tET7E
>>689-690
サンクス。後で収穫された方が弟でしたよね?
雉でオメメしょぼんの一回り小柄な方。
んで、膀胱炎ならはったんがお姉ちゃん。
普通は女の子の方がしっかりしてるもんだけど、女の子が押されてるのは珍しいですね。
きっと優しいポヨンちゃんなんやろなあ。

綺麗なええだいこさんは、こない寒いと風呂吹きにして柚木味噌でいただきたいですねw
693わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 08:02:03.10 ID:lIDju3QZ
>>684
凄い反応しましたw
広げた状態は興味なかったのに縛ったら飛びかかって奪われましたw
694645:2011/09/25(日) 22:55:34.84 ID:9vX8Y78G
今日になって、やっとウンチが出ました。
おしっこをさせようと刺激していたら、一緒にウンチも出てました。
よかった〜。
いろいろ教えていただいて、ありがとうございました。

体重が、3日で30gも増えてて、こんなに増えていいの?とw
どんなことでも心配になるもんですね。
695わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 23:55:34.20 ID:Lely/xSF
4ヶ月の子猫を飼っています。
先週1ヶ月半の子を二匹目を迎えました。

1ヶ月半の方はまだカリカリを食べれないのでウェットタイプをあげています。
4ヶ月が食べたがる(というか横取りする)のでそっちにもウェットをあげています。

今までウェットは一日に1回だったのですが、
一日2回はウェットを食べています。
そのせいなのか、ずいぶんやわらかいンコをします。
これまでは硬いンコだったのですが・・
普段とあげるご飯じゃないせいでしょうか?
あるいは新入りにストレスを感じてるんでしょうか。
追いかけっこして遊んだり、舐めたりしているので関係は悪くないように見えるんですが。
ご教授願います。
696わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 00:08:52.36 ID:rOmT0wTF
近所の偏屈爺のとこの雄猫が虚勢もしないで外猫だから
バンバン子作りしてドンドン可哀想な子猫が増えてく

何度も話に行ってんのに全く相手されない
すでに30匹くらい子孫がいるよ…

だからって勝手に虚勢なんかしたら訴えられるかな
697わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 00:36:41.62 ID:eKBN8nDg
>>696
できるんなら勝手にしちゃっていいと思うよ。
そのほうが猫のためにも飼い主のためにも絶対いい。
年寄りって飼い猫を避妊去勢させるなんてはなから頭にもなかったりするからね。
こっそり病院連れてって、落ち着いた数日後にこっそり戻してやれば。手術したことさえも気づかないんじゃない。
698わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 00:48:15.37 ID:ajcnJZxf
害獣は埠頭駅で駆除。
糞猫死んで、皆笑顔。
699わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 02:27:36.75 ID:mQaomhAb
>>695
体質に合わずお腹が緩くなるフードもあるので
違う種類のウェットに変えてみたらどうでしょう。
700わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 17:20:24.57 ID:FYEFdr0q
>>699
今まであげていたウェットとカリカリに変えたところ硬いンコになりました!
体質に合わなかったようです。
ありがとうございました。
701わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 11:05:25.06 ID:e1mnlNPE
耳の奥が結構汚いから掃除したいんだけど逃げる
寝てる時にやっても起きてしまって難しい
みんなだったらどうする?
702わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 11:30:13.89 ID:V/qY4OGz
奥の方ならお医者にまかせる
動いたらこわいってのが一番だけど
だにや病気等の汚れ原因があるかもしれないから

あと「これなら無理に掃除いらないよ」って言われる場合も
703わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 11:40:05.06 ID:SrS1BtNl
>>701
普段なでるときに意識して耳を触るようにしておけばそのうち慣れるよ
あとは後ろから膝で体を挟むように押さえつけてやればおk
704猫のなる木のgbk:2011/09/27(火) 14:19:38.08 ID:LefUqKL7
イターーーーーーーー!!!


二回目の検便で、●から回虫でたー。二人とも。

小さい頃の検便で何事もなかったからヨユーぶっこいてた(泣)

小さい頃はいても出ない可能性あるって本当なんだね。

3日間投薬生活です( ^ω^)
ぬこ貧乏です( ^ω^)
705わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:29.31 ID:HaINryzH
大きい公園散歩してたら生後2,3ヶ月くらいの子猫に遭遇orz
タドタドシイ足取りで すんごい擦り寄ってくる。
保護したいけど猫飼ったこと無いから怖い、でも助けたい。
とりあえず どーしていいか分からずに、
ゴミ捨て場のダンボール組み立てて、フェイスタオル入れて木陰においてきた
最寄の動物病院まで調べたけど、抱き上げる勇気がでない
うあああああああ
706猫のなる木のgbk:2011/09/27(火) 15:38:03.62 ID:LefUqKL7
いくかいかないかで迷ったら、とりあえずいく。

それで今まで二回猫保護してきました。

金銭的なことも、あなたが借家に住んでる場合ペット可か?とか色々わからないから、無闇に「絶対保護!」とは言えないけど、ここに書き込むくらい迷ってるなら、保護してあげてほしい。
707705:2011/09/27(火) 15:40:43.10 ID:HaINryzH
>>706 レスありがと
金銭的には問題ない、持家だ。 だが飼った事が無くて勇気が出んのだ
病院に聞いたら、諸々検査で15000円くらいあればイイとは言われた
タイムリミットは18時 うーーーーん
708わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 15:45:03.19 ID:vd0rKB08
>>707
是非保護して欲しいが・・・・
自分も同じく猫飼育未経験だったが、猫は自立しているから
世話は大変じゃないよ

子猫はすぐに何処かに行ってしまうから、早急に迎えに行ってあけてほしい・・・・
709猫のなる木のgbk:2011/09/27(火) 15:49:45.99 ID:LefUqKL7
初回で猫エイズとか白血病の検査までするつもりなんだろうか?>15000
うちのは検便と初診料で2000くらいだったとおも。

大変なこともあるけど、喜びも大きい。それが犬猫ペットを飼うことだと思う。
まだ猫を飼ったことがないというのなら、覚悟を決めて飛び込んでみたらどうでしょう?広がる世界は楽しいよ。

あと、副次的な産物として家族が団結する、ということもある。うちの場合だけど。子は鎹ならぬぬこはかすがい(笑)
710705:2011/09/27(火) 15:53:45.44 ID:HaINryzH
何用意したらいいんだ、バスタオルとダンボル箱くらいなら家にあるが
抱っこして、タオル入れた箱に入れて、飛び出ないように封して病院直行?
あああーもうビビってる自分に苛立つ。
711705:2011/09/27(火) 15:56:55.48 ID:HaINryzH
15000円てのはウイルス検査と検便と血液検査らしい 初診約1000円と。
712猫のなる木のgbk:2011/09/27(火) 15:57:45.63 ID:LefUqKL7
あと、熱めのお湯を入れたペットボトルをタオルで巻いたのがあれば大丈夫。
もし、外がやになるくらい暑いなら、それも省略可。

とりあえずGO!
713わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 16:02:14.79 ID:+Nx0nWxN
>>710
その子はあなたのところへ幸せを運んできた天使です。
はやく連れて帰りましょう。でないと他の人にとられちゃうよ。
714わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 17:48:32.77 ID:vd0rKB08
>>710
段ボール箱さえあれば無問題
必要なものは追い追い揃えれば大丈夫だよ!
715わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 18:26:42.24 ID:5hwCNjRJ
必要なものはトイレだな
トイレだけはあった方がいい
それと今後は首輪とキャリー
餌はカリカリを適当に用意しといたらいい
檻もあった方が便利だけどお好みで
716わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 19:23:02.32 ID:yxlMOoK1
トイレ容器はA4位の浅いケースで代替え出来る。
トイレ砂と缶詰は買った方がいい。
ホームセンターやドラッグストア、スーパーで売ってるけど行く時間ないならコンビニで探して見たらあるかも。
今夜は大きいダンボール箱に簡易トイレと飲み水入れて休ませてあげてね。
最初はバタバタだが猫との生活は面白いよー。
717705:2011/09/27(火) 19:33:54.88 ID:eRpKupKN
いっぱいレスありがと 先に結果言うと保護できなかった

>>712のレスみて用意した
家から歩くと30分以上掛かる公園だったから
車で行ったんだ。でも さっきの箱には居なかった。

少しはなれたところでホームレスっぽい人から菓子パンと弁当?を貰ってるのを発見
遠めに見てたけど、ワシワシ食べててソノ人の側を離れなかった。

ソノ人が自転車で走り去ってから、接近試みたけど 茂みに逃げちゃって補足できず
車を止めたPの締出し時間が18時  ギリギリまで粘ったけど無理だった。 はあああ・・・orz
718わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 19:59:43.09 ID:Uqv3MMMJ
お腹すいてなきゃ擦り寄ってこないよ
そのおっさんより早く行けばまた遭遇すると思う
人間の残りものじゃあ長生きできないから保護してやって欲しいが
おっさんには見付からないようにしろw
719わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 20:36:18.95 ID:uPLa2yKS
ちょうど今の時期だと
親に子離れされて寝る時も一匹
これから寒くなる中で毎日食っていかないといけないことを考えると地獄だ
何度も行って絶対捕まえろ
720マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/09/27(火) 20:37:53.97 ID:Zg8BFYgX
燃やさなければいけないんだぜ!!!
721わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 21:23:00.67 ID:jYbuGu6Q
>>717
すりよってきたなら何回か餌付けすれば保護できそうだね
722わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 21:33:54.84 ID:vA2IwP0X
今度2ヶ月半のを引き取るんだけど完全に素人

今はボランティアの人が育ててくれてるんだけど
三種ワクチンと、レボリューションを今月頭にして来たらしい。

来月頭に引き取る際、獣医には見せるべき?
その際は「検診お願いします」って言えばいいのかな
723わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 21:48:45.86 ID:8xKKNSqf
3種ワクチンは2回やるからその時に健康診断もお願いしたらいい
ワクチンの証明書貰えると思うけれど、それ持って行った方がいいよ
9月頭にしたなら、丁度1ヶ月だし
724わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 21:59:04.29 ID:e1mnlNPE
>>702-703
ありがとう!
725猫のなる木のgbk:2011/09/27(火) 22:27:52.39 ID:LefUqKL7
駆虫剤の副作用に嘔吐下痢なんてあるでしょうか?


良く食べる弟の方が
昼→駆虫剤をやる
20時→大量の下痢
22時→大量の嘔吐、後少し水を飲む
という経過をたどっています。

今は何事もなかったかのように姉と遊んでいます。本人の様子は変わらないけど、かなり不安。明日獣医さん?もしくは今から連れていくべき?
726わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 22:45:48.87 ID:zKbJIdfd
念のため今すぐでも診てもらうべきかと…
727わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 22:47:44.06 ID:StSAy/kJ
>>704
うちはウリザネ条虫だけど、拾って一年後にコンニチハした。
保護当初から数えると軽く10回以上検便してくれたのに。
回虫は人にも感染することがあるから、手洗いしっかりね。

>>717
公園の子は、まあ焦るな。寒くなるまでに何度か足を運んでやれるなら、そして縁があるならまた出会うさ。
元気に野外生活のおじさんからご飯をもらってたなら、今日明日の命でもない。
ただまあ、ノラの平均寿命は3〜5年、飼い猫なら今時15年はカタいから
引き取れるなら引き取ってあげるにこしたこたない。

とりあえずの出費はワクチン2回で8000円前後、生後半年くらいに避妊が2万〜2万5000円くらい、去勢が1万5000〜2万くらい。
エイズと白血病のウイルス検査で5千円前後かな。
検便、血液検査に一万はちょっと高いね。
検便して虫がいて、駆虫込みならそんなもんだけど
元気そうな子猫なら血液検査(腎臓、肝臓など内臓の機能検査や脱水状態か否かなどがわかる一般検査)は特に今すぐ必要ないかもしれん。

ただ、7〜10歳を過ぎると下手したら年間数十万の医療費や病院食代がかかる。
どこまでしてあげるかにもよるし、猫の丈夫さやそれまでの飼い方にもよるから一概には言えないが。
昭和の時代と違って、今はしてやる気と金があるなら
ほぼ天井知らずに延命や治療に金をかけられる。

それが猫にとって幸せか、猫のQOLを考えて、どこまでで線を引くかがむしろ難しいくらい。

その子が年寄りになる10年後はどうなってるかわからんし
若い間は、健康なら毎月1〜2万もあれば充分だと思うけど。

しかし、自分にとって猫はずっと、飼わざるを得なくなって飼うものだったので
ネットで散見する、猫を飼いたいというアプローチは新鮮。
728わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 22:55:08.80 ID:StSAy/kJ
>>723
体質に合わなかったか薬がキツすぎたか。
駆虫剤は腹の中の虫を殺すんだから、毒には違いないです。

薬にもよるから一概にどうとは言えないけど、飲んだ分は吐いたんだよね。
下痢に虫は混ざってなかったですか?
吐いたのと下痢で薬は体外に排出されてると思うので
今元気で普段通り食欲あるなら、明日朝一番病院で大丈夫かと。

729わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 23:00:12.48 ID:StSAy/kJ
あと、自分なら薬の名前と副作用で検索かけてみる。
薬品名がわからなければ、回虫 治療 や、回虫 投与 などと猫を組み合わせて画像検索すればヒットしないかな。

730わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 23:04:04.49 ID:RNqjoqYZ
>>723
ありがとう、助かる
ワクチン二回目前に見て貰うモンなのか解らなかったので。
引き取ったら早速ワクチンしてくる!
731猫のなる木のgbk:2011/09/27(火) 23:04:34.63 ID:LefUqKL7
>>726
>>728
レスありがとうございます。
下痢に白いつぶつぶで、これかなぁ?というのはあったんですが、キモいので速攻捨ててしまいました。
多分吐いたのは、量と消化具合から20時以降に食べた分だと思います。
薬がどれくらいの時間で効いて、排出?分解?されるのか不明ですが、とりあえずこのまま様子を見ようと…。

ググったら犬の場合ですが、駆虫剤に嘔吐下痢の副作用はつきもの、と書いてあるところに行き着きました。全面的に信じるわけではないですが、これが副作用で、軽く済んでくれることを祈るしかないです。
732わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 23:09:27.09 ID:03l7zUuj
>>731
投薬の3日間中、下痢、嘔吐が続くと
これが副作用で、とかそんなこと言ってられないんじゃ
スポットタイプの駆虫薬もあるので
病院で相談するよろし
733猫のなる木のgbk:2011/09/27(火) 23:16:02.67 ID:LefUqKL7
>>732
了解です。朝一で獣医さんに行きます。
本人は何事もなさそうに元気にしてることが唯一の救い。
734わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 00:16:03.61 ID:Chlr+JYH
え?このまま様子見って、今夜どうするかじゃなかったのか。
主作用より副作用の方が強い薬なんて、薬じゃなくて既に毒物だよ。
まだ小さいんだから、病院はこまめにね。

かくいう自分も2歳の坊ちゃまが食欲不振で明日は朝から病院だ。
急に寒くなったから、風邪かなあ。怖い病気じゃないといいなあ。
735わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 02:11:22.65 ID:hFti+0Kp
生後約一ヶ月のネコを昨日保護した。
速攻病院に連れていったら
「体重400g位欲しいけど、この子は350g、しかも脱水ぎみ」
高栄養フードと目薬2種処方。
帰りにドラックストアで初期準備して自宅へ戻った。
昨日は震えてばかり&目薬まみれで
ウェット+高栄養食もネコミルクも程食べず私が泣いた。
で今日。餌は始め昨日同様手で無理矢理食べさせたら
美味しい事に気付いた様子で、後半は小皿から直に食べ出した。
ミルクもスポイトが苦手なだけで、細ストローだと飲んだ。
嬉し泣きした。
736735:2011/09/28(水) 02:38:53.97 ID:hFti+0Kp
続き
やっぱり一回の食事量が少ないので、餌3回ミルクおやつ替わりに2回にした。
大成功(゜▽゜)
で、お昼の餌あと私のパーカーをひたすら噛み続けるネコ。
怒っても怒っても噛む
「私の躾間違ってる?ってか何故に急に懐いた?」
と思ったら何かがポロリとパーカーの上に!
よく見たら、ウェット+高栄養食のカスが
「あぁ、歯に詰まっちゃったのね」
ヤバイ、うちのネコ可愛い。♂なのに凛々しさより可愛さ際立ちすぎ!
これからも仲良く家族の癒し担当して欲し。
737わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 02:43:38.77 ID:+LEmjLz2
>>735
大事にしてあげて!
元気に育ちますように
738猫のなる木のgbk:2011/09/28(水) 02:52:49.04 ID:7PIx6KCp
結局、夜間診療してるところまで連れていって点滴をしてもらいました。

背中に一気に入れちゃうんですね。点滴というより皮下注射かも。

今は家に帰ってきて、ひと息ついたところです。
様子を見ながらふやかしたカリカリを与えてみる予定。今夜は朝まで寝れないかな。
739わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 02:59:41.01 ID:YQxB53iB
血管に入れると管理が大変だし(死にそうにぐったりしてればともかく
食いちぎったりして空気でも入ったら大変、逆に大量出血もある)

背中の皮下にタプタプ入れられるとラクダの瘤みたいけれど
ゆっくり吸収されるので、家にも連れて帰って来られるしいいよ
猫は病院にいるとストレスにもなるしね

今日は寒いから寝床は温かめにね
740735:2011/09/28(水) 03:37:34.57 ID:hFti+0Kp
>>737
ネコとの暮らしは小学生以来で、当時は全て母が世話をしてくれて当たり前と思ってました。
今は私が母になり一人娘はネコを可愛がるだけです。
蚤持ちだけど、予防接種と蚤のスポイトで薬を垂らす奴は来月以降らしく
今は犬用の目の細かい櫛で可能なかぎり蚤を捕ってます。
おかげで嫌がるネコに噛まれまくって手に穴開きまくり。
まだ懐いていないオバチャンにお腹を見せるのを断固拒否なネコ。
でも初めて知ったんですが、お腹側の方が蚤多いですよね?
お風呂はネコの生育が遅れているのでドクターストップ
効率よく蚤退治するにはどうしたら善いのでしょうか?
朝が来たらまた私の手が穴だらけに…
可愛いから我慢と躾で乗り切る事?
741わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 04:16:35.54 ID:YQxB53iB
相当小さい猫なのかな?
蚤の薬を獣医で処方とシャンプーが基本ですからね〜
それが出来ないなら、今しているように地道に取って行くしかないでしょう

蚤は全身移動するので、どこが多いとかないです
ただ、お腹の方が毛が薄いので見つけやすいのかと
それと蚤も危険を感じれば逃げますので、尻尾や脚にいたり
猫が寝ていると、鼻の頭の上を歩いていたりしますw

糞や卵などが寝ている所に落ちていたりするので、掃除は豆にして下さい
でないと蚤を退治してもしても、新しく孵ってしまいます

懐いている大人の猫でもしつこくすると嫌がる猫が多いので
寝ている時にチョイチョイと櫛ですくといいです
起きたら、「良い子良い子」と頭を撫でて寝かしつけて、
騙し、騙しやるしかないです
742わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 08:23:09.33 ID:ewoZPKex
>>740
フロントラインスプレーだったら生後2日以降だったら使えるはず
通販で買えるから調べてみて
743わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 08:52:31.35 ID:Chlr+JYH
保護したてで子猫、弱ってて病院にみせてるなら獣医師に相談してからね。>フロントラインスプレー
744わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 10:30:13.09 ID:f2yQLBzn
事情は省略で。
ご近所さんから、生後2・3ヶ月ほどの子猫をどうしても貰って欲しいと言われて承諾しました。
ですが、猫設備皆無。とりあえず用意期間として後1週間は相手方で面倒をみてくれるとの事。
マズは何から用意すればいいんでしょうか・・・。

今聞いてる情報は、先週数種のワクチンを受けさせたことと血液検査が済んでること位です。
4LDK戸建、30代前半夫婦2人暮らし 空き部屋あり。←ココを猫部屋にすべきですか?
突然のことで何からスタートすればいいのやら・・・ ご教授いただけないでしょうか;
745わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 10:49:31.05 ID:ewoZPKex
>>744
緊急でないなら猫の飼育書を買ってきてしっかり読んだ方がいいよ
ここで与えられる情報はあくまで人伝なので
746わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 11:07:57.80 ID:rAgTkZy0
>>744
相手先から使ってたものはできれば貰う
食器しかりトイレ用品しかり

トイレ容器と砂
砂は先方に使用済を少し分けてもらう
同じ製品を一袋くらい用意しておく
好みの砂に変える場合には少しずつ変えていく

餌皿と水皿
できればプラは避ける。陶器オススメ。人間用の小鉢でもいい
水皿はなんでもいい。


それまで食べていたものを。
少し分けもらって、同じものを自分でも買う
最初はカリカリ1Kg以下の袋からでいいと思う。3Kgとか買って持て余す人は多い
値段はピンキリなのでお好みで。ただ安かろう悪かろうです
最初はそれまでと同じものを食べさせ、変える場合は少しずつ変えていく

ケージ
危険・必要があれば。
なくてもいいが買うなら2段以上

部屋の片付け
ソファーの下とかに篭ることも多いのであらかじめ綺麗に
触って欲しくないもの、誤飲の危険のあるものはしまう

網戸等の脱走対策は必要ならぐぐれ
おもちゃはお好みで。あれば早く仲良くなれるかも程度
ベッドもお好みで。最初は段ボールと100均クッションでもいいけど
747わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 11:15:43.57 ID:rAgTkZy0
あーあと爪とぎ
100均で段ボールのが売ってる
玄関マットみたいなのでもいいがこれでやらせると絨毯でもバリバリやるようぬるかも

ペット用消臭剤
舐めても平気とかアンモニア消に強いとかの理由でペット用のものを
何故なら粗相した場所は迅速かつ徹底的に消臭しなければならないからです
748わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 12:04:56.67 ID:Chlr+JYH
同意。
引き取る時に、ワクチンは正確には何種のを何度打ったか、与えてるフード、猫砂またはシートの銘柄をきくか、わけてもらうといいよ。

あと、猫部屋はあってもいいけどこれから寒くなるし
わざわざ暖房器具を猫部屋用に買うくらいなら人間部屋と共用でもいいかと。
まあ、いろいろと猫がいると気まずいシチュエーションがあるなら
お留守番時にも使うだろうから一つペットヒーターがあってもいいだろうけど。

ヒーターより猫部屋より、一番大切なことは、人間の都合で猫をあっちこっちやったり
人間の所有物とは考えないことかな。
この先家族がもし増えても『猫は家族の一員』を貫くことが大切。
749744:2011/09/28(水) 12:27:23.63 ID:f2yQLBzn
勉強になります!ありがとうございます。
リビングで一緒に生活したいと思いつつ、先住金魚4匹が心配で・・・。
リビング横の和室を猫さん仕様にする努力をしようと考えています。

餌とトイレ砂は連絡済みですがトイレの容器を探さないと・・・
ワクチン系の書類もコピーいただく予定です。聞いたところ5種類打ったそう。

消臭剤、網戸対策、爪とぎ、ケージは最寄ペットショップへ行きます!
和室:畳だけど敷物は必要ですか?リビングは木のフローリングと一部ダイニングラグ敷いてます
緊張しますね。
750わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 12:35:23.64 ID:p9hOY67c
貰う時はどうやって移動するのかな?
受け取りに行くならキャリーも必要だね
あとボール状のオモチャがあると勝手に遊んでてくれるよ

うちも畳だけど爪研ぎはしてない
でも何か敷いておいた方が無難だと思う
751744:2011/09/28(水) 12:42:42.49 ID:f2yQLBzn
>>750 ありがとう!
相手の人(ご近所といっても、徒歩距離ではないのです)が、
我家までキャリーで連れてきてくれます。
でも、何かあった時に自分達で病院に連れて行くなら必要ですよね。
敷物について調べました。毛がループしたタイプはダメ
(あ、ダイニングラグ、ループです・・・)のようなので安い敷物探してきたいと思います。

小さい命、精一杯お世話できるように努力します。
752わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 12:48:35.82 ID:gg5VoebR
和室に和猫ってビジュアル的にも理想だけど、和室は正直一番ヤバイ気がw
畳は格好の爪とぎ+障子は登られ穴だらけ+ふすまは破られぬこさま専用出入口が出来てた過去が

今は畳にも敷けるカーペットも有るし、障子登りの楽しさを覚える前にキャットタワーが有れば大丈夫かな
753744:2011/09/28(水) 13:03:30.89 ID:f2yQLBzn
障子は取り外して、突っ張り坊で布を吊ろうかと考えています。
窓はペアガラスで重いですが、網戸にするほうには金網?で出られぬよう努力します!
ふすま(リビング境の引き違い扉)は厚み3,4cmの木の板ですが、壁紙に覚悟が必要そうですね(笑)
キャットタワーも検討中です、買う時にココだけは注意!ポイントはありますか?
754わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 13:08:56.17 ID:7opFHuQl
>>744さん ↓のサイトも参考にしてみてください

同居の工夫:猫と暮らす知恵
http://www.nekohon.jp/zy-idea-index.html
755わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 13:09:26.60 ID:RY7hxJlV
>753
猫のいる家庭に突っ張り棒はお勧めしない。
猫は布にじゃれつくし、体重が3kgくらいまでは名物カーテン上りも披露する。
耐荷重7kgくらいの突っ張り棒でも、3キロの猫が飛びついたりぶら下がったり
激しく動くと落ちることがままある。

障子紙を樹脂製のやぶれないものに替えるとか、建具を傷つけていい環境なら
突っ張り棒じゃなくカーテンレールを木ネジで留めつけるとか加工した方が安全。
756わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 13:11:09.45 ID:Chlr+JYH
猫飼い初めてなら飼育書も買いなはれやw
757わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 13:28:25.63 ID:QbjOMZE4
アパートの敷地内に2ヶ月くらいの野良猫がいるんだが部屋が狭いとストレスになるかな?
拾ってあげたいけどうち1kだし、それがストレスになるなら拾うの可哀想な気がして(´・ω・)
758わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 13:38:07.91 ID:uX+bBBjC
猫はテリトリーさえ決まってれば狭いところでも問題ないよ
ただ檻の中みたいに極端に狭いところだと運動不足で病気になる
安心して完全室内飼いして欲しい
759744:2011/09/28(水) 13:53:26.62 ID:D1LmR94L
飼育書はブックオフへ行こうかと!ネットで調べるだけでは不足でしょうか。
突張り棒断念します。持家で多少の工事は問題ないので相談してレール取り付け検討してみます。
障子は、破らない様に大事に使ってきたので猫さん来る前に取り外します!
760わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 14:00:19.01 ID:QbjOMZE4
>>758
100円ショップで網みたいなの大量に買ってるんで、それで大きめの小屋みたいなの作ろうかなって思ってるんです。
家にいない時、隙間とかに入ったら怖いし…
家にいる時間は広々と遊ばせてあげたいけど、もし怪我したらとか考えたらなかなか…
761わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 14:15:49.00 ID:Chlr+JYH
>>761
成長しても?狭い1K(失礼)に狭い檻を作って飼うのはさすがにないかな。
目を離したら危ないからケージでお留守番てのは、普通は生後4ヶ月くらいまでかと。

たいていの成猫は、留守番中は寝てる。
運動量が格段に増える、生後4ヶ月〜一年くらいまでは
ブラバンや段ボールなどで隙間を塞ぎ、薬品洗剤類、誤食しそうな紐や小物は開けられない戸棚にしまい
転落事故(室内・屋外)防止に気を使って、全部屋解放で留守番させるんじゃね?
762わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 14:16:54.05 ID:Chlr+JYH
事故レス
×>>761
>>760
763わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 14:17:06.61 ID:7opFHuQl
>>760
素直にケージを買ったら?
んで留守の間だけケージに入っててもらうようにしたほうがいいと思う
764わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 14:29:22.54 ID:8mfaXO6w
今あれこれ考えても仕方ないかも。
私も飼う前は一部屋だけで飼おうかとか考えてました。今じゃあけっぴろげですけどw
まずは飼育本を一冊読んで、必要なものを準備して様子を見たらどうでしょう。

765わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 15:07:34.11 ID:5uWPTpUw
拾ったばかりの子猫(生後1ヶ月くらい)が私にだけ
手などをつめでかしかし引っ掻いたり、噛んだりします。

ぐるぐる言ってるので嫌われてない(と思いたい)のですが・・・

何故でしょうか?
誰か教えてください!><。

ちなみに拾ってきたのは私です
766わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 16:13:30.43 ID:CP5lAHwR
1Kにいきなり1ヶ月ちょいのぬこ様がきて
3ヶ月たった私が通りますよ

>>760
当初は段ボールを2段重ねにして2階建ての仮ケージを作成
100均の金網を結束バンドでドアにしたり窓にしたり段ボールに穴を開けて2階を遊び場にした
穴の周りをぐるっと囲んで塀見たいにしたら
小さいボールを入れて置いても簡単に下に落ちないから多少は遊べる
2階の正面と背面は金網で窓にしとく
こんな感じで2ヶ月半ぐらいはしのいだよ

当面の仮置きならいけると思うけど
金網の隙間に手が挟まらないようにしないと怖い
体重増えてくると金網だけだと強度的に不安

うちは今でも留守番はケージでしてもらってる
大分物捨てたけどそれでも物が多いので誤飲が不安なのと
網戸登るの大好きだし帰宅した瞬間に脱走ってことを何度かされた恐怖もあるんで…

その代わり今のケージはH140×W90×D60cmで段違いで4段のでかいやつをキャットタワー兼で使ってる
無駄に金かけて手作り…

私が家にいる間はつねに開放だけど中にハンモック設置したら
お気に入りで一緒に寝てくれなくなった…

実際一日中家にいると日中ほとんど寝てるみたいだから
あまり気にならないんじゃないかとは思う

ただご飯トイレと寝る場所は別がいいから2段以上推奨

物が多く狭い家ならケージ留守番はオススメだと思う
出かけてる間に不安にならなくていいよ
風呂のドア閉めたかとか物しまい忘れてないかとか不安になった口なんで
767わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 16:35:34.72 ID:FpmXwHg9
>>765
大丈夫!遊びの延長で敵意はないから。
もともと猫は狩りをする生き物だから、ただ単に本能で行動しているだから。
768645:2011/09/28(水) 17:32:38.39 ID:8mfaXO6w
保護してから1週間経ち、体重もずいぶん増えてきました。
体や表情もしっかりして、猫らしくなったように思います。

また質問させてください。
ウンチのことなんですが、一回に出るウンチの量はどれくらいですか?
この1週間は、3日に一度くらいの割合で、ティッシュに少量つく程度でした。
昨日は初めてにゅるるっとお尻から1cmくらい出ました。
今日はちょびっとティッシュにつく程度しか出なかったんですが、少ないですか?
ミルクは、1日6回くらい1回に10cc弱〜20cc弱飲んで、おなかはポンポンです。
体重は1日10gくらい増えて、今230g(生後3週間)です。
769わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 18:21:24.06 ID:G3yewIkQ
便乗質問。
子猫一ヶ月強くらいのウンチの状態って
どんな感じが正常?大人の猫みたいなのって出来るのかな。
いまうちにいる猫の便はいつも歯磨き粉くらいのやわらかさ。
この状態、お腹が緩いのかなんなのか分からない。
こんな小さいうちから飼った事がないんだ……
770わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 18:44:28.44 ID:Chlr+JYH
離乳前の子猫の正常なウンチは、黄土色の絵の具をチューブから出したような色と柔らかさ。

量は、子猫用ミルクは消化吸収が非常によいので成猫に比べて少ない。
子猫の排便が成猫より頻繁でなくても大丈夫なのはこのため。

1ヶ月強で離乳前なら上記の通り。
離乳していれば成猫のウンチのミニチュアみたいなのがモリモリ出るはず。

因みに離乳食スタートすると、ウンチはだんだん臭く、色が濃く、硬くなってくる。
771わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 19:22:01.53 ID:hIb9qKjg
仔猫は離乳してもウンチ柔らかめで臭いな。
離乳したては大抵下痢をする。
うちの猫達はみんな1歳過ぎてようやくコロコロの臭わないウンチになった。
772わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 19:29:04.60 ID:G3yewIkQ
>>770,771
ありがとう!
「お腹がゆるくなくなったら虫下しを飲ましてくださいね」と病院で言われて
薬を飲ませるタイミングを見ているところなんだ。
今週うちに来たばかりで、来た時からの離乳なんだ。だから離乳3日目。
色はいま焦げ茶で絵の具のチューブというか歯磨き粉というかそれくらい。
徐々に固くなると見ていいのかな。もう少し様子を見てみる。
773わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 19:36:46.46 ID:hIb9qKjg
>>772
離乳したてはまだフードの消化力があまりないから下痢しやすいよ。
柔らかめでも形があるなら様子見で大丈夫だと思うけど
ケチャップ位の堅さになったり、ウンチの時に痛そうにしてたらすぐ病院へ。
774わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 20:16:20.89 ID:Chlr+JYH
離乳食スタート直後は下痢しやすいには全面的に同意。
離乳は慌てずに、きちんと段階踏まないと血便混じりの下痢をしたりする。
内臓が、液体栄養から固形物栄養に慣れるまで、2週間〜1ヶ月かけるつもりで丁寧に。

うちはフライングして離乳3日めくらいでサイエンスダイエットキトンに食らいついて
なんだ食べられるのかと思えば、翌日血便水下痢で慌てた。
サイエンスダイエットキトン缶は、栄養バランスはいいんだろうけど時々骨片みたいなのが混じってるから離乳開始時期には向かない。

ウンチの硬さについては、個体差か、フードの合う合わないかな。
うちは生後半年くらいには、毎日チョコボールそっくりな綺麗な球状のウンチを片手いっぱいくらいしてたよ。
フードはウェットメインでドライはおやつ程度。
ウェットはロイカナベイビー、メディファス子猫用、c/dをローテーションで
ドライはロイカナ腎臓サポート(年寄り用をつまみ食い)とロイカナベイビー。

サイエンスダイエットキトン缶は、懲りて使ってないw
775わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 20:55:03.51 ID:YQxB53iB
うちは飼っていた親猫がある日アジの干物焼いたのを盗んで
仔猫にあげようとしていたw

あー野良猫とかなんてこんなもんなんだよなーと難しく考えて
いたのが馬鹿らしくなった
もう離乳初めていいんだな、の合図にはなったけれど
勿論それは取り上げて缶詰めあげたよ
うちはサイエンスダイエットのキトン缶で問題なかったがw

中には初めからカリカリというツワモノもいる

でもお腹弱い仔は下痢したり、血便したり命にかかわるから
慎重にした方がいいとは思うけれどもね
776わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 21:56:55.94 ID:Chlr+JYH
>>775
うん、そういや昔うちで生まれて母乳で育ったのは
離乳食なしでミルクからいきなり成猫用缶詰めガツガツ食べて、特に問題なかったな。

やはり個体差なのか、母乳はいいのか、現代っ子は猫までもヒヨイのかw
777わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:02:22.50 ID:YQxB53iB
純血種は弱くて雑種は強いとかいうけれど、やっぱり個体差な気がする

野良はそういう弱い子は淘汰されて強い子だけ生き残るのだろうし
778わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:32:03.17 ID:5uWPTpUw
>>767
ありがとうございます><。
よかったです!
噛まれるの私だけなので嫌われてるのかと思ってました!



もうひとつ質問
拾ったぬこちゃんは真っ白で青眼なのですが
何の種類かわかるかたいますか?
やはり雑種でしょうか?
779わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:39:24.26 ID:Chlr+JYH
今思ったが、うちの場合はもしかして母猫のハキモドシみたいのをもらってたのかもな。
毎日残業で育児は母猫任せ、自分は母猫のご飯係兼里親探す係で
いつ乳歯が生えたか、いつ抜けたかさえ把握してなかったもんな。

気付いたらネズミ達が可愛い子猫になっていたよ。
母猫は偉大だ。
780わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 23:21:19.47 ID:ewoZPKex
>>778
拾ったなら普通に雑種だと思うけど
それより真っ白で両目青い目だと耳が聞こえない可能性があるよ
一か所でも色つきのポイントがあればいいけど
心配なら動物病院で調べてもらって
781わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 23:27:41.25 ID:Chlr+JYH
>>778
結論から言うと恐らくミックス。雑種。

血統種か否かは血統書の有る無しで決定するから、生え抜きの血統ベンガルを
ショップが何らかの理由で遺棄したら、その子は既に事実上雑種。

その白ちゃん、ちょっと気になるんだけど
体のどっかに薄いグレーの斑点がないかな?頭とか、背中側にでも。

拾った時はあったけど薄くなって消えたとかでもいいだけど。

あれば安心なんだが、もし成長しても青い目で全身シミ一つなく真っ白なら
聴力障害が出るかもしれないから、近いうちに一度病院でみてもらったらいいと思う。
782わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 23:40:51.41 ID:YQxB53iB
つか、生後2カ月未満ならキトンブルーじゃなくて?
透明感のない紺色みたいならこれから色変わるよ

透き通ってガラスみたいな水色なら>>780>>781の言うように
耳が聞こえない子の可能性もある
物音に反応するといいんだけれど

関係ないんだが…ベンガルはある意味雑種だよ…
ベンガルヤマネコにアメショやらシャムやら色々掛けてるから

血統書付きって「書」がつかなきゃわからないとしか言いようがない

まあ、でもうちの白いのも洋猫の血が入ってるみたいで
勝手にターキッシュアンゴラ…みたいな〜?とか言ってるw
親には普通の猫でしょ!とにべもないがw
783わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 23:43:00.39 ID:xauak/L/
生後一ヶ月なら普通にキトンブルーなんじゃ。
そのうち色変わってくるかもよ。>>778
784わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 01:59:45.84 ID:vHpMZwNw
>>774
サイエンスダイエット缶を離乳に使う時は
すり鉢であたってペースト状態にまでしてあげるといいよ。
ミルクと混ぜながら配合を変えて行くといい、とうちの仔掛かり付けの先生お勧め。
785わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 02:27:05.61 ID:WrKtHiaN
うん、ペーストになるまで擦ってやれば良かったんだが、せいぜいスプーンで潰すくらいの時間しかとれなかった。
まさかキトン缶に骨が入ってるとは思わず、まさかまだ哺乳瓶吸ってる赤ん坊が
ミルク0の温めただけのキトン缶にむしゃぶりつくとも思わずw
つうか、多分自分は年齢的に、もう赤ちゃんは無理‥多分。
いや、こう書くと高齢出産の話みたいだがw赤ちゃんから二十年預かる命と考えるとね。
一人の人間が助けられる命なんて、本当にたかがしれてるな。

そもそもサイエンスダイエットで離乳させたかったのは、将来いずれ何らかの処方食の世話になることを鑑みて
離乳食=お袋の味=処方食の味 にしようという自分のヨコシマな目論見だったんでw

ロイカナ処方食はまだ食いつきいいけど、ヒルズはダメな子は一切受け付けないからなあ。

とまれ、補足説明サンクス。
きちんとペーストにしてやれるなら、離乳食には手頃なフードだと自分も思うよ。
786わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 02:37:58.63 ID:JIZ8Sc8H
>>785
あ、わかる
自分も処方食になった時の事考えてヒルズにした
普通の国産ドライ食べてる猫は食べない子多いらしいから

すり鉢面倒くさければ、ミキサーに水分入れてガーっとやれば楽だよ
ドロドロのあげてもいいし、もっと食欲なければそれをガーゼで濾して
シリンジであげられる

仔猫だけじゃなくて、病気や、年寄り猫にも使える手だ

使う日が来ない方がいいけれどね
787わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 05:20:08.69 ID:VTFrMzuz
>>778
とりあえずぅpしてみようか。
話はそれからだ
788わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 06:21:58.64 ID:BmGrcLVe
>>778
フラッシュは子猫の目にすごくよくないから焚かないでね。
789わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 09:41:33.41 ID:m8j1bV1+
四か月ほどの雄猫について質問なんです。

先ほど、私の手をガブガブしてる時に男の子の象徴がニュルっと出て来てたんですが
普通なんでしょうか…?
それとも、もう発情期になっちゃったんでしょうか…?

790わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 10:05:00.09 ID:JIZ8Sc8H
>>789
興奮すると出ちゃったりするよ
お掃除する時とかも

発情なら「あおーん、あおーん」といつもと違う声で鳴いたり
スプレーと言って4つ足で立ったまま後ろに少量のおしっこを
飛ばしたりします
791わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 10:06:08.21 ID:JIZ8Sc8H
あ、興奮って性的なものではなくて、遊んでいての、ね
792わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 10:50:43.81 ID:nv14jHhz
勉強になるなー
793わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 12:23:51.47 ID:td5xHfD1
>>790
ありがとうございました!

オスの仔猫を飼うのが初めてだったので、朝見たときにびっくりしてしまったけど
安心しました!
794わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 23:11:02.11 ID:W/zTRvdT
スレチは承知ですが

http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1317278948/

アドバイスもさることながら里親を探し中です。
795わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 23:30:24.61 ID:Dw+UybyY
>>794
茶トラの可愛さは異常
796わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 23:31:25.82 ID:W/zTRvdT
>795
可愛いよ可愛いよ
茶トラ可愛いよ

嫁がヌコアレルギーさえ出なければねぇ・・・
797わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 23:39:27.95 ID:3ZMmsTiV
>>796
犬猫板で生体の譲渡やアドレス貼りつけは禁じられてるから
↓へ

猫育てようぜ43
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1296269332/
798わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 23:52:27.68 ID:W/zTRvdT
>797
スレチばかりかローカルルールもヌルーしてたのか。
スマヌ
そしてありがとう。
いってくるノシ
799マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/09/30(金) 01:19:03.41 ID:vkYX20tE
燃やしてしまえー!!!
800わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 01:42:27.12 ID:/t57VnUt
生後二週間の捨て猫を保護した。
ワクチンと血液検査したいんだが、まだ早いかな?いい時期ってありますかね
801わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 01:55:29.06 ID:RGwXDdli
まず医者に連れて行けば、健康状態や、今なにをしてあげるのがいいか
一番確実に教えてもらえるし、処置してもらえる。

ワクチンはまだ早いと言われるはずです。
とにかく、一回医者に連れていきましょう。
802わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 02:44:44.54 ID:/t57VnUt
>>801
レスありがとう
ボロボロだったから病院にはかけこんだんだ。
おかげで片目もあきました
やはりまだ早いか…
803わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 07:51:47.40 ID:FqDtcpx5
>>802
ワクチンは1回目 生後2ヶ月、2回目 生後3ヶ月
血液検査は生後6ヶ月(避妊去勢手術前検査時)
804わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 09:37:13.79 ID:kswttiRj
ケージ外の床の素材ってどんなの使ってますか??
明日、家に子猫連れて友達が来るんだけど、リビング(木)には放して欲しくなくて
横の和室に・・・って思ってるんだけど畳直置きで爪とがれてもチョット・・・
押入れに、い草マット(薄い畳マットみたいな)のがあるんだけど
敷いたほうがいいかな?毛の短いラグもあるけど どちがいいんだろう・・・
805わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 09:54:56.83 ID:dwR7nZjh
804の家で飼うために連れてくるんじゃなくていっしょに遊びにきて帰るだけなら
目を離さず、爪とぎしそうな格好するたびに「ほれほれ」「あらあら」って
抱き上げたり阻止すれば大丈夫だけど(柱対策もこれで)

人んちの子に手を出しづらいとかタイミングがわかんないとかなら
畳が出ないようにい草マットもラグも使って敷き詰めておいた方が安心かも
806わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 09:57:38.72 ID:dwR7nZjh
で、もし804の家で飼うためにつれてくるのだったら、
部屋全面のゴザとかをびっちり敷いちゃった方が後々のためにいいです
将来、畳全とっかえより、ゴザ一枚を敷きなおす方が断然安いし楽だし
807804:2011/09/30(金) 10:03:25.20 ID:kswttiRj
>>805
私自身、猫は未経験なので恐々です;
連れてくる子は3ヶ月くらいみたい。朝から夕方まで家に居ます。
トイレはペットのシート?で出来るといってますが、万が一失敗されては困るので
やっぱりい草マット敷き詰めておきます。年期入ってるし、破られてもイイのを。
808804:2011/09/30(金) 10:06:53.51 ID:kswttiRj
>>806
鋭い!飼うと決定したわけではないですが、あわよくば里親になって欲しいから
とりあえず猫見て欲しい&半日一緒に居たら気持ちが動くはず!が友達の魂胆
うーん、私の気持ちは今の所アヤフヤです。が、障子は撤去しました!
809わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 10:40:54.26 ID:V0wOKV6N
>>804

そもそも、キャリーから出させなければいい
810わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 13:21:28.64 ID:0Uq3UrBN
相談させてください。
5月に生まれた(と獣医師が言った)雄の子猫です(今体重1.2kgぐらい)。
野良だったのを知人の娘さんに保護されて、うちにやってきたのですが、この1週間程、毎日布団の上でおしっこをするようになってしまいました。
ちゃんとトイレでもおしっこをしているのですが、布団の上でもやります。
餌をしっかり食べていても、野良だった頃の習性か、常に食べられる物を探しています。
それで餌を欲しがって泣くのですが、餌をあげたばかりなのでやらないでいると、必ずおしっこをします。
これは抗議でやっているのでしょうか?
それとも布団でするのが癖になってしまったのでしょうか?
止めさせる方法など、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
811わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 13:32:20.74 ID:Kfnq46pe
板内を「粗相」で検索

曰く、
・トイレの砂を鉱物系に変える
・トイレにペット用シーツもしくは要らない木綿シーツ等を敷き、される度に交換
・トイレの形状を箱型のシンプルなものに変える
・トイレの数を増やす
・布団を羽根布団ではないものにする
・布団に防水カバーをかける

そもそもの原因が抗議によるものなら、困ったね・・・
またたびは効くかなぁ??
812わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 13:35:00.23 ID:RGwXDdli
>>808
文章からして、猫飼いに向かないと思いますよ。

飼ったら、予想外のところに入り込んだり、カーテンや洋服に登ったり、
トイレ完璧でも場合によったら間違ったり・・・。あと猫は吐くこともあるから。

家の中を、多少なりとも傷つけられるのが不安・・ということなら、
たとえ子猫がかわいくても、遠慮したほうがいいと思います。
小さくてかわいらしいのは、ほんの短い期間。どんどん大人の猫に成長していきます。
大きくなった猫でもかわいいと思えるか?
想定外の物をいたずらされても、許せる心があるか?こえ、かなり重要です。
猫のためにも、自分のためにも、一時の「かわいい!」だけで決断しないほうがいいと思います。 


813わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 13:45:04.11 ID:RGwXDdli
こえ× これ○
お恥ずかしい・・w
814わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 13:51:27.78 ID:RGwXDdli
>>802
>>803さんも書いてくれてますが、ワクチンは時期があります。
あと、猫風邪の症状がひどいうちは、体に負担がかかるのでワクチンできないと思います。
血液検査も、猫エイズなどは生後まもないと、正確な結果が出ないそうです。(ググってみてください)
両目はやく良くなって開くといいですね。
815わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 15:09:24.09 ID:C3XL1cOl
猫飼うってなると汚れやキズは覚悟の上だよね
816わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 15:15:13.01 ID:twX9fZMX
>>812
私も友達からもらった最初は、布団に下痢うんこされてうんざりしたり、抜け毛が気になるなあ…とか思ってたけど、
猫がかわいすぎて、だんだんそんなのどうでもよくなったよw
そんなケースも結構あると思うが、まあこういうのは個人差だから何とも言えないけどね。
817わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 16:56:27.28 ID:hMepoGMT
>>811
レスありがとうございます。
初めて布団におしっこされたのは、羽根布団でした。
その後綿布団にしてもするようになり・・・。
とりあえず、もう少し大きくなって色々分かるようになるまで、一緒の部屋で寝るのをやめて、布団を子猫の部屋に置かないようにしようと思います。
布団が無ければ、他の場所でおしっこしたりは今の所ないので、何とかやってみます。
有難うございました。
818わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 17:59:55.78 ID:kykUxM6X
子ヌコの可愛さは異常
819わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 18:18:34.35 ID:RGwXDdli
>>816
そうですね。後天的に猫好きになることもあるから、決めつけちゃいけなかった。ごめんなさい。
いたずらや、んち関係をかわいいと思えるかどうか、分かれ道ですかねw
820わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 18:56:55.87 ID:+nSktioj
>>817
そもそも餌の量が足りないのでは?
まだ4〜5ヶ月なら食べたいだけあげても大丈夫だと思うし
野良時代に飢えてたトラウマで食に必死なんだよ。
必死にならなくてもいつでも食べられる生活になったのだと理解すれば
抗議もしなくなるのでは?
821わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 19:38:09.59 ID:hMepoGMT
>>817
自分もそう思って、餌を沢山あげていたのですが、胃腸が弱いのか、下痢が酷くなり、医師に量を控えて様子を見るように言われました。
餌をパウチのウェットタイプに変えてから、下痢は止まったのですが、ちょっと食べ過ぎるとすぐ下痢になるようで、なかなか欲しがるように餌をあげることが出来ません。
野良のトラウマ、本当にあると思います。よっぽど飢えていたのだろうと思うと、思う存分食べさせてあげたいです。
様子を見ながら少しずつ餌の量を増やしていってあげたいと思います。
ありがとうございます。
822わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 19:50:09.10 ID:Fja+7012
>>816>>819
子供が生まれた親みたいなもんだよね。
赤ちゃんがよだれたらしながらカーペットを這い回ってても平気、みたいなw
ただ、ほんと人によるからねえ。潔癖症とか、インテリアにこだわりがある、みたいな人は、
猫飼いは無理だったりするかもねえ。
823わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 19:52:16.58 ID:FSGbjDNE
保護した子猫の毛並みをノミ取り櫛でとかしたら、黒いツブツブが少しありました。
これはなんですか?あとやけに白いフケが多いのですが、教えてください。

保護当日に動物病院でフロントラインスプレーをしてもらいました。
今生後3週間です。
824わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 20:05:06.79 ID:UTVe8xGE
>>821
獣医さんと相談して餌を変えたりしてみたらどうなんだろう?
うちの子も三カ月の時、やたら今日は食べるな〜なんて思って好きなだけ食べさせちゃったら
食べすぎ(獣医さんのみたて)で凄い下痢になってしまい病院に駆け込んだんだけど
しばらくの整腸剤とSDのウエットの缶づめ一緒に処方されたら治ったけど
生まれつき胃腸が弱い場合は駄目なのかな…
825わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 20:09:23.64 ID:DxPRyLTj
>>823
みてないので推測だけど黒いのは恐らくノミの糞。
白いふけは手入れ不足か、もしかしたら疥癬。

両方ズーノーシス(人畜共通感染症)なので、フロントラインした動物病院へ相談を。
826わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 20:23:11.89 ID:6eqHNkaL
ゴミ害獣拾うな。
827わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 20:46:29.45 ID:FSGbjDNE
>>825
えっ、フロントラインスプレーしても効果がないってことですかね?
828わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 21:06:56.78 ID:JFcyInH0
>>827
スプレーだけで根絶は無理です。
かといって小さいので垂らすフロントラインはまだ無理。
病院で相談。
829わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 21:17:34.81 ID:FSGbjDNE
>>828
そうなんですか。
小さい猫を育てるって本当に大変ですね。
なんだか疲れてしまいました。ミルクを3時間おき、他の猫と隔離、
触る前後に手洗い、洗濯物も熱湯消毒、駆虫もフロントラインもまだ無理、
ウィルスチェックもこれから、予防接種・・・
正直、疲労困憊です。。
830わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 21:48:04.15 ID:FSGbjDNE
でも別に可愛くないわけじゃないんです。
感染症の問題とか気にしなくてはならないことが多くて、
撫でていてもうつらないようにとか、手を洗わなくちゃとか、
抱っこするのもなんとなくためらう感じで、
そういう気持ちを持つこと自体が申し訳なく感じて。

とにかくあと1週間経てば駆虫できるし、その後1ヶ月経てばウイルスの検査も出来るし、
その後1ヶ月経てば1回目の予防接種、その後もう1回打てばとりあえず一通り終わりですよね。
長いなあと思ってしまいました。

長々と愚痴すみません。
831わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 22:04:21.10 ID:DxPRyLTj
>>829
お疲れさん。保護した時はいくつだったの?
離乳前の赤ちゃんは、本っ当〜に大変ですよね。
赤ちゃんが元気な子猫に育つ頃には親代わりの人間がボロボロで、もう既に死んでいるのがデフォです。
リアルにあなたが死んだら困るので、誰か頼める人がいたら時々交代してもらうとか
孤立無援の場合は、動物病院に泣きついて1日一晩預かってもらうとかしましょう。
病院は有料になってしまうかもですが。

自分も育児中は極度の寝不足と、万一ウイルスキャリアだったらとの不安でほぼノイローゼでした。
自分は懇意にしてくれる獣医師に助けてもらって、一度だけ病院で預かってもらいましたよ。

その先生によると、野良のオッカサンだって、獲物がとれなくて帰れないことがあるんだから
赤ちゃんが3時間置きにしっかりミルクを飲めていて、体重が順調に増えているなら
一度くらい6時間間隔があいても死にませんとのこと。

また、感染症については、母体から感染した赤ちゃんは、たいてい育たずに亡くなってしまうそうです。
今、状態がよくて順調に発育してるなら、そして保護した付近が野良の過密地域とかでなければ
他猫と接触しない赤ちゃんが感染していることは稀だそうです。


不安になるのはわかるけど、心配しても仕方ないことはなるべく良い方に考えて
限界だと思ったら誰かに助けを求めて、あまり無理せず頑張りましょう。
あと1ヶ月もしたら随分ラクになってるよ。
しんどくなったらまたここで愚痴を吐いて、みんなそのしんどさはわかってくれるから。
832わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 22:26:05.08 ID:DxPRyLTj
>>830
わかるわ。
自分も育児中はハイター原液を石鹸代わりに、肘まで手洗いしてからほかの猫の世話してた。
服は1日につき2着用意して、隔離部屋に入る前と出る時はパンツ以外全部着替えてたな。
万一、赤ちゃんからほかの猫に何かうつったら、罪のない赤ちゃんまで悪者になってしまう。
だから手洗いや着替えに罪悪感抱くことないですよ。
赤ちゃんとほかの猫両方を守るためなんだから。

自分も最初は邪魔くさかったけど、そのうちないと物足りなくなるよ。
ウイルス検査後、陰性と出て隔離消毒不要になったらすごく違和感があったくらいw

まあ、短い無邪気な時代、少し落ち着いたら携帯ムービーでも残しておくと後で懐かしいよ。
833わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 00:47:33.42 ID:ca02hern
家のにも黒い粒顎にあるな
ダニ本体は見かけないんだけど
何だろ?
気付いてないだけどダニ居るのかな
834わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 00:53:14.72 ID:OzUGDyYL
>>833
顎にあるのは猫ニキビじゃないかな
うちのにもある
若いオスに多いそうだ、青春の象徴
835わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 01:00:39.82 ID:ca02hern
>>834
それっぽいです
ダニ居るのかとひっくり返しまくりでした
836わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 02:32:11.62 ID:MaFF3MW0
あご下は猫ニキビ。
食後に水で絞った清潔なタオルであごの下を拭く習慣つけるだけで消える。
嫌がられるけどw

除菌系のウェットティッシュは臭いがするから、顔に近づけるだけでダッシュで
逃げられるw
837わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 03:55:00.81 ID:UFDYjzk3
ちなみにノミ糞か否かは黒い粒を水に濡らしたティッシュにとって
赤茶色の色が出ればノミ糞。色素は子猫の血液由来。

水に溶けなければただのゴミかアクネだね。
838わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 04:58:48.18 ID:iIyB8t3T
鹿児島県アクネ市
839わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 05:42:40.15 ID:1+Lhtd0S
>>803
ありがとうございます。2ヶ月からなんですね。まだまだか
>>814
ありがとうございます。台風の中捨てられてたせいかまだ風邪らしく元気になるまで待ってみます
お金は飛びますが、元気になり目もパッチリしてきた猫を見るとひろってよかったと思えます
840わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 05:46:53.45 ID:1+Lhtd0S
>>830
自分も今生後二週間を育てているのでお気持ちよくわかります。
自分は初めての猫で動物病院に駆け込んだら、
昼間の間は獣医さんがボランティアでみてやるといってくれました
そこが休みの日は、1日300園で預かってくれる動物病院に預けてます
ボランティアではなかなか難しいかもしれませんが
離乳まで有料の動物病院とかでたまに預かってもらうのはどうでしょう
841わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 08:11:02.61 ID:DhkAuKBa
>>824
銀のスプーンの子猫用カリカリをあげて下痢をして、最近パウチのウェットにしたらいいウンチになりました。
昨日試しに、カリカリを1食あげてみたら、また下痢になったので、餌が合わなくて下痢していたみたいです。
パウチは割高ですが、もう少し大きくなって胃腸がじょうぶになるまでこれを与えようと思います。
842わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 08:26:24.44 ID:OUm9NZkb
>>831,>>832,>>840
ありがとうございます、叱られちゃうかと思ってました・・

動物病院では出来るだけ家で見てくださいと言われ、
ペットシッターさんにもいったんは断られ(結局来てもらってますが)、
労力もお金もかかって、馬鹿だなあ自分、と少し悲しくなってました。

猫自体は、起こさなければずっと寝てるし、ミルクも良く飲み、とてもいい子です。
ただ、甘えて腕によじ登ってきたりすると、可愛いけどここまで手洗いしなくちゃとか
そんなことを考えている自分が嫌でw

赤ちゃん猫を拾うことがこんなに大変だとは思いませんでした。正直もうこりごり・・
実際目の前にすると放っておけないでしょうけど。
過ぎてみれば短期間なんでしょうね。まずはあと1週間で駆虫なので、
それを目指して頑張ります。ありがとうございました。
843わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 08:33:42.44 ID:onryDQl3
>>841
胃腸が弱いとか以前にミルク入りと書いてるのは下痢になる確率が高いと思う。
着色料も入ってるし止めた方が良いです。
844わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 08:41:23.19 ID:LA5X8l6Z
しかし数年後、再び赤ちゃんネコを世話している>>842の姿が目撃されるのであったw
845わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 10:20:31.19 ID:emmNwBDr
>>841
パウチで下痢にならないなら良かったけど、でも食べたら無くて粗相しちゃうのは
困っちゃうね…
銀のスプーン以外のカリカリは食べさせたことあるのかな?
無いのなら他のも試してみたらどうかな?

また下痢しちゃうと困るから少量入った物とか、たまにネットやペットショップで貰える
試供品とかで様子見てみるとか。
846わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 11:28:11.52 ID:j31TsAFe
うちも銀スプ子猫はおなかゆるくなった、とはいえ銀スプが悪いのではなく
モンプチウエットパウチのまぐろスープでもおなかゆるくなったので、
「魚系があわないのだな」と判断したことがある

で、アイムス子猫やモンプチウエットパウチのササミスープは平気だったので
「ドライウエットに関わらずチキン系があうのだな」とか
おなかの調子がしっかりしてきたら別のカリカリも試してみてね
847わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 13:30:50.60 ID:gM5aLdkG
>>846
なるほど。
それぞれ餌の合う、合わないがあるんですね。
今朝もまた下痢をしたのでお腹の薬を飲ませました。
もう少し成長してお腹の調子も良くなったら違うカリカリを試してみます。
ありがとうございます。
848わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 13:43:48.90 ID:V1PgdFTN
>>847
カリカリに使われている鶏肉や麦、トウモロコシにアレルギーがある可能性が。
それらを使っていないカリカリにしたら下痢しないかもね。
ロイヤルカナンのセレクトプロテインとか獣医師の指示で買えるフードじゃないとないかもしれないけど、
食物アレルギーではないか病院で相談してみては?
ウェットだけでも総合栄養食なら栄養面では問題ないけど、留守番させる時とかドライも食べられるといいものね。
849わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 13:54:27.01 ID:MymzERBs
保護1ケ月目。保護時600gだった体重は、
昨日動物病院で計ったら1.1Kgになってた。
♂の子は初めてだけど、こんなに活発なんだなぁ〜。
850わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 18:24:52.76 ID:zEq3PkF6
>>849
うちも今保護3週間目で700グラムの♂
毎日生傷が絶えません・・・
あるていどしつけの功名か手はなくなったけど、飛び乗ってくる太ももとかはすごいです。
生足な自分も悪いのですがw
851わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 21:36:00.90 ID:O69F6j4+
うちの兄弟は丸5ヶ月
さすがに、足に傷することもなくなり当時の痕を残すのみ
まだ頭も小さく子猫の雰囲気はありますが、体重も増え身体の長さは成猫に近くなり・・・

生傷も懐かしく思えるときが来ます 今を楽しんでおくよろし
852わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 22:12:04.78 ID:UFDYjzk3
そういや2年前の今頃は自分も、太もも前面一面に針で引っ掻いたかカッターで薄く切ったような傷だらけだったな。
今はすっかり消えて忘れてたが、懐かしい。

拾った時は200グラム、泣き方がキイキイ猫離れしていて、イタチの赤ちゃんかと思った(見た目もイタチ系)が
今や立派な5.5キロのオス猫だ。

人間年齢に換算すると24の青年だが、声変わりはとうとうしなかった。
小さな時から不細工だし、甲高い声でよく泣くし、ちょっと寒いとすぐ腹を壊す、膝大好きの無類のストーカー男子24歳無職。

つくづく猫で良かったなおまえ、と思う。
853わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 23:23:42.22 ID:OzUGDyYL
>>852
噛みつき癖はうちのは現在4歳半だが
子猫の頃からどうやって躾けても結局治らなかった。
未だにあちこち傷だらけだけど、もう諦めたよ。
声だけは澄んで高いカストラート。どこへでもついて歩く。
オス猫は乱暴で甘えん坊でしょーもないもんだ。でも可愛い。
854わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 00:13:53.02 ID:BEEI0U7I
デストラーデがなんだって?
855わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 00:34:39.68 ID:L34rwU7D
おっさん乙
856わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 01:28:18.18 ID:IzF2qWfc
>>853
自分もオス猫がこんなに可愛いとは、こいつを育てるまで知らなかった。
噛み癖がひどいとのことだけど、母猫の叱る声作戦は試したか?

携帯のバイブみたいな、鼻に響かせた唸り声を、如何にも不快な高低をつけて
ヴー↑ヴ〜→ヴー↓と、自分で聞いても不吉なメロディでやる。
やってる悪さを止めるまで、猫の目を睨みつけながら延々唸る。

これはピョンピョン飛び回る子猫を母猫が叱る時の鳴き声で
意味は 今してることをすぐに止めなさい というニュアンス。

うちはヨチヨチ時代からこれだけでしつけた。
主に危ない場所へ行ったり、危ない遊びをしてる時、甘噛みが本気噛みになった時くらいしか使ってないけど。
効けば、かなりビビッた顔でキョドりながら逃げ出すか
ガブリング中なら怯えた顔でそっと口を離してこちらを伺う。

4歳になってから初めてやって効くのかわからんが、もしまだ試してないなら良ければ試してみて。
857わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 07:05:16.59 ID:uXZ1HT+w
猫初心者です
乳飲み捨て猫を拾い、離乳するまでペットホテルを利用してるんだが、自分一人暮らし。
生後すぐ母猫と離れた猫は社会性が育たないとか聞くし
一人暮らしであまり構えないから子猫がかわいそうだし性格ぐれちゃわないか心配。
母にすぐ捨てられた猫はどうやって社会性つければいいかな?自信ないが幸せにしてやりたい。
858わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 08:37:41.37 ID:WA0dim6d
>>857
手っ取り早いのはもう1匹仔猫を飼って遊ばせながら社会性を養う。
それが出来ないなら噛みついてきたら痛いんだという事を理解させるように試行錯誤してがんがる。
仔猫のうちや甘えん坊の猫は多少噛んできてじやれるのは仕方がないから大きな目で見てあげてほしい。
859わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 08:48:31.96 ID:uXZ1HT+w
>>858
経済的に二匹は厳しいんだ…
今も甘咬みはしてて、痛くはないんだが猫同士なら色々学べるのになあと捨てられたのが不憫になってしまって。
ここでみたけどいたいっ!とかいうのがいいんだよね
もう少しそだったらやってみるわ
860わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 09:13:02.61 ID:BEEI0U7I
>>857

ロクに構えないやつが安易に子猫など拾うなよ。
861わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 09:23:23.59 ID:vEL3Vfbg
ペットホテルにお金出すだけ全然良いじゃない
862わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 09:39:08.21 ID:cgy29xVt
>>857
大丈夫だよ
むしろ人間に良く懐く子になるよ

人間の手を噛まないように、猫じゃらしやおもちゃで遊んであげるとかすればいい
取りあえず乳飲み子じゃ、しばらくは元気に育つ事だけ考えていればいいよ

で、猫の飼い方を古本屋でいいから1冊買って熟読しておくように
預かってくれる所があってよかったね
863わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 10:10:07.10 ID:IzF2qWfc
どこのペットホテルかしらんが、離乳前のワクチンもしてない赤ちゃんなんて預かってくれるのか?
病院併設のとこかね?
良ければ料金とか教えてくれ
864わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 10:22:45.83 ID:hi/Yz2X+
誘導前のレスだと動物病院てなってた
865わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 10:47:34.16 ID:uXZ1HT+w
ごめん、動物病院
1日300円+ミルク代。
その病院は里親募集のポスター沢山はってたり、色々協力的な病院みたいです。 個人で里親ボランティアやってる人から教えてもらったから、里親募集のポスターとか見てきいてみるといいかも
866わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 10:53:06.88 ID:uXZ1HT+w
>>860
その通りなんだが、 台風の中ダンボールにすてられててほっとけなかった
獣医さんに毎週通い色々話しあってるし、拾ったのは勢いだが適当なつもりはない
867わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 11:07:26.10 ID:L34rwU7D
>>866
自分は何もできないくせに人に文句だけつける860ってしょうもないよね。かまわなくていいよ。
868わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 11:24:09.58 ID:IzF2qWfc
>>865
ありがとう。300円で預かってくれる病院の話を最近よく見かけるが同じ人なのかな。
場所を明かすとその病院に迷惑だから言わないでほしいけど
そんなサービスが全国で普及すれば助かるなw
869わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 11:58:07.35 ID:SmLQMZ5J
質問なんだけど、
お留守番ってどの位からさせていいもんかな?
1人暮らしで生後一ヶ月くらいの猫飼ってます。
まだミルクあげてる状態なんだけど、カリカリ食べれるようになってからとかある?
トイレは覚えて1人でできて、1人で遊んで基本寝てるから大丈夫かな?
870わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 12:39:40.07 ID:WA0dim6d
>>869
マルチもうすんなよ。
留守番て何時間?朝出勤して夜19時とかに帰宅って感じ?
離乳してないならまだ4時間おきとかにミルク飲ませてるだろうから無理。
カリカリ食べられるならカリカリ起きっぱなしにしてなんとかなるかもしれないが
その場合は室温は常に24℃以上30℃以下を保つこと。
成猫になれば暖房なしペットヒーターだけで大丈夫だが3ヶ月位までは体温調節がまだ下手だからね。
871わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 14:03:28.21 ID:cgy29xVt
>>870
の優しさに惚れちゃうなぁもうw

自分は病院は預かってくれなかったので(1日3000円普通には無理だ)
仕事場に連れて行っていた
駄目元で聞いたら「いいんじゃ〜ん」って…軽っ!
産み立てだったから寝不足で離乳するまで大変だったけれど

今育てているみんな頑張れ!
明けない夜はないんだ!
872わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 15:50:13.84 ID:BEEI0U7I
>>867

857が「一人暮らしであまり構えないから子猫がかわいそうだし」
って自分で書いているから言ってやったまでのこと。

そういうてめえだって所詮は傍観者だろ?何様なんだよ。
873わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 16:02:07.11 ID:xv2115Bm
アホが一匹おる
874わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 16:06:41.25 ID:uXZ1HT+w
>>868
自分は初めて書き込みしたのでもしかしたら同じ病院かもしれないw
個人で里親探しボランティアとかやってる人の間では有名らしい
875わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 16:09:32.63 ID:IzF2qWfc
まあ最初の書き方ではペットホテルに丸なげしたのかと自分も思った。
だけど聞いてみたら病院に預けて、きちんと病院とコンタクトとってるんだからもういいんじゃね。

いずれにせよ、助からないはずの命を助けてくれたんだから。
自分も余裕ない時は、赤ちゃんらしき声が聞こえてもスルーするよ。
人それぞれ事情があるんだから、助けてやれる時に助けてやれる方法で助ければいい。
助けてやれない時に出会ってしまった子には悪いけど、それまでの縁だったと自分は考えるようにしてる。
できれば出会う子全てを助けてやりたいけど、それは無理だから。

だから、誰かが一頭でも助けてくれたら嬉しいんだよ。
876わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 16:14:05.17 ID:IzF2qWfc
>>874
そうなのか。随分良心的な病院だね。
自分で育てることを思えば、300円じゃ割に合わないよw

いい獣医さんが近所にあって良かったね。
赤ちゃんも丈夫に育って幸せに長生きしますように。
877わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 16:22:04.57 ID:uXZ1HT+w
>>876
ありがとう。そうだよね、本当にありがたい。自分の地域はわりと動物病院が預かってくれるサービスあるらしい
仕事休みの日は今は三時間おきに授乳してるんだが最初雑巾みたいだったのに
どんどんかわいくなってきて大変だが嬉しいよ
878わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 16:45:12.78 ID:jamQB7lk
生後3週間の子猫を育てているものです。
質問です。

ミルクを上手に飲んでいましたが、昨日の夜から、
ミルクを飲んだ後呼吸の音がゼロゼロするようになりました。
誤飲しないように腹ばいで飲ませているのですが、夕べも今もゼロゼロです。
これは気管に入ってしまっているんでしょうか。
それまでは上手に飲めていたのになぜなんでしょう。
879わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 17:00:09.66 ID:jamQB7lk
それと、チュッチュチュッチュと上手に飲む時もあるんですけど、
横の歯で乳首をクチャクチャと噛む時もあります。
今更なんですけど、何かやり方が変なんでしょうか。
880わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 17:30:01.47 ID:/JVDoirj
おなかいっぱいになって、喜んでゴロゴロノド鳴らしてるんじゃないのかな?
ゼロゼロ音がどんなのかわからないから、勘だけど。

あと、歯が生えはじめる頃は、歯茎がうずくからか
乳首をカジカジするよ。
881わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 17:38:43.75 ID:jamQB7lk
いろいろ調べて、なんとなく原因がわかりました。
多分、哺乳瓶の乳首が大きすぎたのかなと思います。
ミルクが出すぎて、気管に入ってしまったのが原因かなと思いました。
今は良く寝ていて、元気にしているのですが、明日にでも病院に相談に行こうと思います。
哺乳瓶は、乳首を新しいものに変えてみました。

>>880
ゴロゴロとは違う音でした。
喘息の時にタンが絡んだみたいな、ちょっとおかしい音でした。

誤飲しないよう姿勢などには気をつけていたつもりなんですが・・・
他の原因や対処法などありましたら教えてください。
882わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 17:43:16.81 ID:/JVDoirj
乳首の大きさかーなるほど。
いや、自分もそこまで知識がない。
あおむけに飲ませてるのでなければ、他に原因や対処法はわからないっす。
ごめんね。お医者さんに見てもらうのが一番だと思う。

誤飲してないといいね
883わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 17:54:25.56 ID:jamQB7lk
>>882
ありがとうございます。
私も良くわからないんですけど、そうかなあと。
最初の頃、吸う力が弱いので乳首の先を切ってくださいといわれカットしたんです。
そのまま使ってまして、最初の頃よりも出がいいような。使い込んだからでしょうか。

今見たらおなかを出して寝てて、こっちを見て大きなあくびをしたので、ちょっとホッとしました。
まだ子猫なので急に変化しないように注意して今日は見てみます。
寝る前にも一度ミルクを上げようと思うんですが、新しい乳首に変えてやってみます。
884わんにゃん@名無しさん:2011/10/03(月) 02:31:23.96 ID:iFPl1jWn
捕獲されて自由を奪われ餌もらってる猫が幸せなら
北朝鮮に拉致された人が幸せだとの理屈になる
少し頭を使えば自分の間違いに気がつくよ
猫を飼う人間は相当頭が悪いんだな
885わんにゃん@名無しさん:2011/10/03(月) 05:18:52.82 ID:pnzRUHZf
少しも頭を使わなくてもスレ違いだと分かるはず
886わんにゃん@名無しさん:2011/10/03(月) 10:02:10.98 ID:h1dlYzCl
>>873
おまえだ
887わんにゃん@名無しさん:2011/10/03(月) 12:56:55.87 ID:Ekxn+MZv
888わんにゃん@名無しさん:2011/10/03(月) 18:30:50.94 ID:ezRfXKqU
889わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 07:10:35.64 ID:VK6v7Wyu
そういや俺の子猫もたまにほ乳瓶乳首ガジガジするな。かゆいのかな?
1日300円の病院でも安いんだね。
俺か駆け込んだ病院は二時間おきの時代はボランティアでミルク代のみで猫預かってくれたわ…
すごいいい先生だったのと、初心者丸出しのオーラが出てたのかな
今は刺激してオシッコ出させるのも楽しくなってきた
いつ頃からトイレのしつけはじめるのがいいのかな?もうすぐで1ヶ月。
890わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 10:24:01.93 ID:+0dytqce
妹が職場から子猫を拾って夜に帰ってくるっぽい(遅いから今日獣医にかかるのは無理)
写メの見た目から、たぶん生後2ヶ月くらい。ちっさい!かわええ!
家には半年前に亡くなったフェレットのケージと食器&自作ハンモックとベッドがあるんだけど
とりあえず入れておいて大丈夫かな?夜めっちゃ寒いけど、暖房必要? 大阪です

今から子猫用の餌とミルクとトイレ砂は買ってくるつもり
891わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 11:12:21.11 ID:qLXpCqQF
その写メをうPしてくれなければ答えられないな
892わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 12:35:33.35 ID:+0dytqce
うp?どこにどうすればorz
893わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 12:45:17.47 ID:l7nJ6uA2
>>890
部屋全体を温かくしてあげられたらいいけど、ひとまずアンカを入れてあげたらいいと思う。
ペットボトルにお湯いれて、タオルでくるむとか、使い捨てカイロを布で包むとか。

ただ、だんだん温くなってくるから、明け方とかほんとに冷え込む時は
気を使ってあげてほしい。

894わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 12:50:34.13 ID:dv1dO8qL
>>892
こちらですよー

猫撮りアップローダ
http://nukoup.nukos.net/index.php
895わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 12:56:52.86 ID:+0dytqce
>>893レスさんくs
部屋には赤外線ストーブしかないorz ・・・人が使ってる湯たんぽでもいい?
写真はうpできるようにPCに送った。変な文字入ってるけど気にスンナ。
野良の育児放棄らしい。それにしても美人だ。♂♀は分からない。
上の階の事務所で小型犬飼ってるからトイレのシート分けてもらってダンボールに敷いて入ってもらってる。
そのまま上にバスタオルかけて車で連れて帰ってくるって。
896わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 12:59:40.22 ID:qLXpCqQF
大阪の南の方だけど、明け方は13℃らしい。
赤ちゃん猫なら室温25℃を切ってはいけない。
子猫とはいえ、保護したてで弱ってるなら、>>892の通りに保温した方がいいね。

寒くなったらくっつける、暑くなったら離れられるように工夫してあげて。
ケージ床全面を温めて逃げ場がないようにしてしまうのはNG。
ペットボトル湯たんぽならお湯が冷めてひえないように
アンカや携帯カイロなら、温度は一定じゃないから
最高温度に気をつけて、低温火傷をしないように。
897わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 13:17:00.49 ID:wOHvINXL
これから寒くなるしペットヒーター買っちゃえば?
他の人が言ってるように暑くなったら逃げられるようにね
898わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 13:26:32.07 ID:l7nJ6uA2
>>895
赤外線ストーブがどんな形状かわからないけど、
うっかりストーブに飛びついて、やけどしたりすることもあるから、気をつけてね。
もし買うなら、>>897さんのいうように、ペット用が安心と思う。

人間用の湯たんぽというのは、電気ゆたんぽ?昔ながらのお湯を入れるやつ?
お湯のゆたんぽは、だんだん冷めちゃうけど、コードをかじって事故!とかはないから、
温度さえ気をつければ安心なので、自分はそうしてた。
電気ゆたんぽ使ってる人もいると思うけど、かじられない工夫とかは、自分には今アイディアがない。

がんばって。
899わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 13:45:38.97 ID:HlPN0Vv4
とりあえず、500mlのペットボトルにお湯を入れてタオルとかでくるんで置いてみる。
ひっついて暖をとっていようだと、お湯が冷めないよう気をつけて取り替えたげて

ご飯は何を食べるかは書き込みからはちょっとよくわからないなあ
トイレ砂を買ってくるということは、トイレないしはトイレに使えるような箱はあるんだよね
ご飯とトイレと寝床があるなら、あとは猫が帰ってくるのを待って様子を見ながらってとこだね
そろそろホムセンで湯たんぽとかも販売されるようになってきてるし
900わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 14:17:26.51 ID:EmtmnaGK
二ヶ月だとフェレットの入れ物だともしかしたら小さいかなあ・・・
先に
かじられて困るものや誤飲すると危ないものや隙間を片付けたり
ダンボールなどでカバーしておいて、部屋に放すのでいいんじゃないかな?
901わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 14:57:10.05 ID:JD21Jjzt
>>890
うちも2ヶ月くらいで拾ってきた子は最初フェレットのケージにに入ってもらってた。
ハンモックはなしでタオル程度のフリースと小さなトイレ入れてたよ。
すぐに慣れちゃってケージは卒業したからほんの数日程度。
うちは九州なんで暖房はいれなかったけど、地域によって気温は違うからねー。
902わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 15:01:29.87 ID:BrrRULGD
念のためケージは煮沸消毒したほうが良くないか?
903わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 16:21:53.16 ID:qLXpCqQF
フェレちゃんがいつなんで亡くなったかによるけど、フェレと猫共通のウイルスなんてあったか?
寄生虫関連なら、一般的に考えれば、飼育されてたフェレより保護された子猫にいる確率の方が高い。

あとはフェレには無害だけど猫には有害な常在菌とか?
フェレちゃんが普通の亡くなり方なら、そこまで神経質にならずとも良いような。

猫的に匂いが気になるようなら別だけど。
904859:2011/10/04(火) 16:39:33.70 ID:7Bu+GK3/
ただいま、いっぱい教えてくれてありがと!

湯たんぽはお湯入れて使うヤツです。トイレといっても猫用じゃなくて
フェレットが使う浅いお盆みたいなものです。(ガスコンロとかについてる魚焼き機の下のオボンみたいなヤツ)
ご飯はカリカリOKだって!
昼から出勤の猫飼いさんが、子猫用の粒の小さいカリカリを持ってきてくれて そのまま食べたらしい!
カジられてマズいのはPC関係のケーブルだな・・・日ごろから片付けてりゃよかったな・・・orz

フェレットは老衰だと思う。病院行ったけど原因は分からなかった。9歳目前だった。
ケージは仕舞う時に、熱湯だと変形しないかな?って思って風呂場でアッチイ!って思う温度で
3回洗った。ニオイもほとんど無い。久々にケージだしたら、ちょっと泣けてきた

そして>>894のうpロダはナゼか開けない。IEじゃダメだって。残念だ
905わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 19:05:01.06 ID:qLXpCqQF
くそう。独り占めする気だなw
906わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 19:11:24.52 ID:TOeSJkqk
いいから!ろだなんかどこでもいいからー!!!
907わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 20:05:11.66 ID:DDkVsDQ0
[email protected]に添付して送れ
908わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 20:29:45.25 ID:duVzTiN+
フェレを黴菌扱いする訳じゃないけど
使ってない間に埃かぶってるだろうから綺麗にしておいた方がいいね
使い始めたら丸洗いとか出来なくなるw

飢えてる時はカリカリ食っても、場所が変わって寒さを凌げて水飲んでしっこして…と色々あると
突然ハンストすることもあるよw
缶もいくらかあると安心。これから投薬があった時に楽だしね

nuko10upあっとnukos.netにメール添付で送信すると
うp完了してURL書いたメールが返ってくるよ
909わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 20:38:01.41 ID:l7nJ6uA2
みんな、相当見たいんだねw
910わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 20:46:57.46 ID:qLXpCqQF
きっと今頃妹さんが帰ってきて、リアル子猫を前にウハウハなんだっ!
ゞ(`Д´)ノキーッ!
911わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 20:54:30.04 ID:l7nJ6uA2
www

あとで904ココ来たら、笑うだろうなw
912わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 22:15:37.21 ID:qLXpCqQF
>>889
自力排泄は個体差があっていつとは言えないけど、一般的には離乳を目安に。
ノラのオッカサンも、赤ちゃんが乳首を吸ってる間は下の世話をしてやる。

人工保育の場合は、たいていはチッチちょいちょいしてもあまり出なくて
アレ?と思ったらベッドの一隅に濡れた小さなシミがあったり
チッチちょいちょいを激しく嫌がって刺激しても出なかったり、それなりのサインがあるはず。

サインに気付いたら、トイレの上に乗っけて、座らせた状態でケツを刺激してやる。
そこで出たら、確実に覚えるまでシッコの染みたティッシュやコットンをトイレに放り込んでおく。

猫はトイレの躾というほどのことはしなくても、チッチタイムに砂に乗せて手を持って砂を掻かせてやり
軽くお尻を押さえると覚えてくれることが多い。

ペットシーツなら、同じくシーツに乗せて軽くお尻を押さえつけつつ
シッコの染みたティッシュを鼻先に突きつけて匂いを嗅がせれば桶。

放置プレイでスマンコ。
913わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 07:58:58.91 ID:qnFFTTKr
>>912
詳しくありがとう!離乳前の子猫ははじめてなもので、色々調べたけどわからなくて。
もうすぐで離乳だからしたらさっそくやってみるよ。
914わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 10:26:25.18 ID:Jg/GhEdU
生後約4週間なんですが、離乳の始め方について教えてください。

離乳は、まずミルクをお皿から飲めるようになってから始めましょうと
書いてあるホームページなどもあるんですが、
数日試して見ましたがお皿からは一滴も飲みません。
このままお皿から飲めるようになるまで待つのか、
それともお皿から飲めなくても缶詰の離乳食などを
少しずつ口に入れることから始めてもいいんでしょうか。

体重310g、ミルクは1回10〜20ccを一日6回くらい上げています。
915わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 10:54:01.28 ID:SuF6iX47
ミルクの入ったお皿のそばに、子猫を連れていき、
ミルクをすこし指先につけて、子猫の鼻の頭(口の上)にちょこっとつけてあげる。
すると、ぺロッと舐めるはず。
そうやって、お皿に入ってるのはミルクだよって教えてあげる。
だんだん、お皿に自分から近づいて、上手に舐められるようになると思う。

個体差もあるから、何週目になったら必ず離乳食!と決めなくても良いと思う。
離乳食あげても、あまり食が進まなかったら、ミルクあげつつ気長に移行していく気持ちで。
カリカリ食べられるようになっても、おしゃぶり感覚てミルク吸う子もいるから。
916わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 11:06:37.30 ID:Jg/GhEdU
>>915
お皿から飲めるようになってからと言うことでしょうか?
917わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 11:07:34.03 ID:SuF6iX47
補足
お皿から食べる(舐める)感覚を覚えれば、ミルクからウエットに変えても
スムーズに移行すると思う。

ちなみに、歯が生えてきてるから、カリカリも行けるかも。
私も300gくらいの瀕死の子猫を保護したことがあるんだけど、病院の先生に見せたら
歯が生えてきてるからカリカリで大丈夫と言われた。
最初は柔らかいフードの方がいいのでは?と質問したら、ウエットだと水分が多いから、そればかりだと水をあまり飲まないんだそう。
カリカリだとノドが乾くので、水を飲みたくなるので、習慣づけとしてはカリカリにするのはいいらしい。

猫風邪などで、鼻が効かないと「餌」と認識しないので、食い付き悪いこともあるらしいけど、
クンクンしながら、美味しそう!と感じたら、ちゃんと食べる。

がんばってください。
918わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 11:11:54.09 ID:SuF6iX47
>>916
リロってなくて、レスが行き違ってしまった。

無理やり、口に離乳食を入れることはしなくていいと思う。
お皿のミルクが上手に飲めるようになれば、「お皿から舐めて食べる」という感覚を覚える。
そうすれば、ミルクが離乳食(ウエット)になっても、上手く食べると思うよ。

919わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 11:13:28.41 ID:Jg/GhEdU
>>918
ミルクがお皿から飲めるようになってからと言うことですね。
ありがとうございました。
920わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 11:14:02.23 ID:SuF6iX47
>>917修正

ちなみに、歯が生えてきてる「か」ら、 ×

ちなみに、歯が生えてきてる「な」ら、 ○

何度もすいません!
921わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 11:18:46.53 ID:SuF6iX47
>>919
「ミルクがお皿から飲めなきゃ、絶対に離乳食移行ダメ!」といってるのではないよ。

ただ、読ませて頂いた感じからして、お皿の中のものが「食べ物」と認識できてないのではないかと思う。
食べ物とわかれば、おそらくもう離乳食たべはじめるはず。

子猫は本来、親猫のやってることを見て、真似して成長する。
皿から舐める、というのを勉強させてあげれば移行する。


922わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 22:58:24.39 ID:S9FisyFb
子猫拾ってしまった…。どうしよう
923わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:03:54.86 ID:S9FisyFb
誰かいるかわからんけど救済プリーズ…。
さっき雨の中、しかも道路の中央線で動けなくなってる猫を拾ってしまた。後ろ方足がひかれてか、折れてる…。衰弱が激しいっぽい。
924わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:08:39.03 ID:Snq4i3vv
>>923
なるべく近くの夜間救急の動物病院をネットで検索
それが無理ならとにかく暖めて
925わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:10:06.82 ID:jRArnI8w
>>923
まず温めて!
湯たんぽか、なければペットボトルにお湯を入れてタオルにくるんだもので温めてあげて。
もちろん濡れているならしっかり拭いてね。

あとは夜間でも診てくれる最寄りの動物病院探して。
926わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:11:39.48 ID:S9FisyFb
>>924
あどばいすありがおつ
今暖めてる。こたつ引っ張り出して。。。ぬれてた毛を乾かして。。。何も食べようともしない。なきそうだ。。。
今病院ググってるけど近くになさそうだ。。。
927わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:12:59.85 ID:S9FisyFb
>>925
ありがとう。今眠ったところみたい。眠らせてはいけないのかな。。。眠ったあと知らないうちに逝っちゃうのは簡便だ。。。
928わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:16:08.20 ID:jRArnI8w
>>926
子猫はどのぐらいの大きさかな?
目は青い?
歯は生えてる?
猫用のフードなんかは手持ちがあるのかな?
人間の牛乳は与えちゃダメだよ。
とりあえず、であれば薄めたポカリや砂糖を溶いたものでもいい。
とにかくカロリー与えて温める、そして獣医さんに診てもらう
これしかできることはないと思う。
929わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:19:39.52 ID:S9FisyFb
>>928

歯は生えてる。
目は青くはなかったと思う。
子猫用のキャットフードは買ってきたよ(でも食べない
人間の牛乳はやったらあかんの!ありがとう。与えるところだった。
了解!砂糖水は準備した

とにかく今日持ってくれたら朝一で動物病院にいくよ。
神様なんとかしてくれ・・・
930わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:24:55.70 ID:jRArnI8w
>>929
歯が生えてて目が青くなければ
2ヶ月以上にはなってるかな?
カリカリが食べられる…はず。
でも当然具合が悪いとなかなか食べないので
お湯でふやかしてみるのも手かと思う。
砂糖水も、温めた方がいいよ。人肌より少しだけ熱いぐらい。

動物病院も、個人のようなところは電話してみれば
留守電になっているところが多いかと思うが
緊急であれば折り返し電話くれて診てくれる場合があるので試してみて。
931わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:43:02.25 ID:S9FisyFb
>>930
arigatou

カリカリはなかった・・・
砂糖水も暖めたほうがいいのな。わかった。
ただいま4件目に挑戦中
932わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 23:49:22.13 ID:jRArnI8w
>>931
あ、ウェットフードだった?
それなら数秒レンジで温めるだけでおkだよ。
温めると、おいしそうな匂いが出るので食いつきやすくなるんだ。

電話がんばれ。応援しかできないけど精一杯応援してる。
933わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:10:17.22 ID:gX9XL+91
>>932
ありがとう。なるほど、レンジか。わかった。今さっき数滴だけど砂糖水飲んだ。
電話出たけどここから20km以上あるところだ。雨の中バイクで行くのは気が引ける・・・。電話対応も良い気分じゃなかったな。
お金の話ばかりされて、預かれないこと強調されて、猫の状態を聞かないし、対処法もあんまり熱心に教えてくれなかった。
934わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:12:52.17 ID:+2PCLwNd
20km以上……雨だし暖かいところに置いておいたほうがいいかも
難しい選択だ
近所にいい病院あるなら明日の朝のほうがいいかもな
935わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:15:39.78 ID:H8WQeZCc
夜中で雨の中20km以上バイクは猫もだけどあなたの身もヤバイよ。
936わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:17:50.17 ID:YaG1gByg
>>933
治ってから値切る馬鹿とか、預けてトンずらする馬鹿が一杯いるんだ
電話出てくれるだけマシ…でも対処法をキチンと教えてくれないのは気になるな
タクシー使えないなら今晩は温めて朝一で近所の評判のいい獣医の方が
良い気がする
保温にとにかく気をつけて今夜寒いから25度下回らないように
937わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:36:52.60 ID:gX9XL+91
>>934
うんそうする
>>935
実はおれ、風邪引いてる
>>933
そんな人たちがいるのか。。。悲しいな。
湯たんぽらしいもんがないし、コタツを横にしてストーブみたいな感じでいいかな。よにかく暖かくするんだな。了解した。
938わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:39:17.48 ID:+2PCLwNd
>>937
ペットボトルにお湯を入れる
→適度にタオル等を巻いて温度調節
→湯たんぽ代わりにする
939わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:41:01.64 ID:gX9XL+91
>>938
師匠!ペットボトルもない。へたれなおれはどうすればー
940わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:42:06.80 ID:RqN0q5UC
乳飲み子でなくて、脚が折れてるだけで、砂糖水舐めてるなら朝までもつさ。

怖いのは骨折が事故などによるもので内臓もやられてる場合だけど、個人的には夜間救急に行って救われた試しがないから、危険を冒してまで行かなくていいと思う。
朝までに亡くなるほど、小さな子猫が内臓やられてるなら
よほど高度医療のできる病院でないと、無理して連れて行っても助からないし
内臓無事なら病院は朝イチで間に合う。


万一内臓に何かあった時のために、餌は病院行くまでやめておいては。
本当なら砂糖水も控えたいとこだけど、内臓云々以前に低血糖で亡くなったら仕方ないもんな。

何とか助かるよう祈ってるよ。
とにかく、安静にして、温めて、動かさないことが大事だよ。頑張って。
941わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:43:09.12 ID:gX9XL+91
あ、レスミスってるな。ごめんなさい。937の発言、>>933>>936への返信です。
942わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:44:22.79 ID:X0wpNX0/
>>939
コンビニで飲み物でも買ってこいw
というか、コンビニでカイロ売ってないかな?
長時間持つから何個か敷いてあげるといいかも。
もちろん、タオルなどで巻いて温度調節してね。
猫の体温は38度ほど。母猫に温められていると思わせると安心もするしね。
943わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:45:15.12 ID:gX9XL+91
>>940
読んでて涙でてきた。ありがとう。とにかく温めてあげて猫を近くにもってきて寝るよ。
944わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:47:46.02 ID:gX9XL+91
>>942
実はカイロのこと思い出して今さっき探し当てた。貼るミニカイロなんだけどとりあえず二枚タオルに挟んで掛け布団みたいにしたげた。38度か。高めなんですねー。ありがとう
945わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:50:57.04 ID:YaG1gByg
コタツ立てるよりは普通にセットして一か所布団持ち上げておいた方が
万遍なく温まると思う
その中に猫IN
勿論弱で

おまえさんも風邪ひいてるなら酷くならないようにな
946わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:51:22.75 ID:gX9XL+91
仕事がけっこう忙しくてそろそろ限界に近い。今は皆さんのアドバイスを頼りにできる限りのことをしました。こんな時間なのに親身に受け答えてくれてありがとう。感謝。明日、報告しにきます。
947わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:55:43.68 ID:u8fhZXOp
今夜は寒いからこたつ作っちゃったら?
こたつ布団出すの大変だったらタオルケットやシーツでもいいかも
床辺りの低い位置は温度低いからね

940のとおり、乳飲み子ならともかく、その状態なら多分平気だよ
平日だから仕事は遅刻になるのも心配だが、朝一の病院頑張って下さい
948わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:57:01.56 ID:gX9XL+91
>>945
ありがとう!。今、試行錯誤してそんな感じの基地にしました。あ、弱か。38℃って聞いたから強のほうがいいかと思った。ごめん
949わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 00:58:23.26 ID:u8fhZXOp
おおうリロード手遅れ
お疲れ様、報告は後回しでいいよ〜
自分と子猫を優先でね
950わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:00:34.48 ID:gX9XL+91
>>947
おkです。コタツ布団はまだ実家なんでタオルケット三枚でなんとか三面覆えました。
俺が風邪をひいているのも手伝って、明日は病院遅刻と会社には連絡済みです。へんなところでうまいこといく。これも運命というやつだろうか。
951わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:01:28.75 ID:YaG1gByg
人間用は結構暑くなるから、カイロもあるし弱で良いよ
脱水しちゃうとそれはそれで怖いしな

自分の事もおろそかにしないで飯ちゃんと食えよ
お休み〜ノシ
952わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:01:39.03 ID:gX9XL+91
ではみなさん。勝手で申し訳ありませんがお先に休ませてもらいます。おやすみなさい
953わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:02:49.55 ID:gX9XL+91
>>951
いつの間にか自分、飯食ってた。味覚えてない…w

ノシ
954わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:04:15.08 ID:8FjMe3KL
>>950
仔猫が無事に朝を向かえて元気になりますように
うちの猫と呪いをかけておく

がんばれ!
955わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:09:01.37 ID:7/wnxgHm
うpろだ復旧した!
956わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:10:58.51 ID:4Kzwx8GW
随分スレ伸びてると思ったら、怪我してるかもしれない子猫なんだね。
オコタに入って、ホッとしてるといいな。
足痛くないといいな。
一晩頑張れ!応援してるよ。
957わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:43:58.69 ID:X0wpNX0/
ID:jRArnI8wだったんだけど
最初は人が少なくてガクブルしながらレスしてたよw
間違ったこと言ってなかったよね?大丈夫だよね?
子猫育てたことはあるけど怪我してる子についてはまるでわからないから
今までここで読んで覚えてたことを羅列してみてたんだけどさ

と過ぎてから弱音を吐いてみたw
958わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 01:58:20.99 ID:YaG1gByg
>>957
お疲れちゃん
自分もどうしようかと思いながら文考えてた
大体おんなじ事書き込もうとしていたから大丈夫だよ
なので自分は補足だけさせて貰った

病院に連れて行ってもショックを取る薬点滴して温めて様子見るしかないと思うし
今晩が一つの山だな
脳と内臓やられていなければ助かる可能性もあるしね
どうなるかは仔猫の体力と運次第だけれど頑張ってくれるといいね
959わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 02:06:02.56 ID:4Kzwx8GW
>>957
ここに来るほとんどの人は、獣医じゃないだろうし、
ほんの数行の書き込みから得た情報だけで、なんとか知恵を絞ってアドバイスしてることと思う。

むろん、いい加減な当てずっぽうのアドバイスは、しないでほしいけど、
経験上「きっとこうではないか?」ということは、書いていいと思うよ。
もし、不安なら正直に「怪我してる子は保護したことないけれど」って書き添えればいいと思う。

ちなみに、保温は間違ってないと思うし、牛乳あげちゃダメなのも合ってるから、
基本を押さえたアドバイスになってたと思うよ。


所詮2ちゃん・・・されど2ちゃん。
誰にもアドバイスを得られない時に、返事してくれる人がいるだけでも心強いものだと思うから。
960わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 02:50:27.72 ID:X0wpNX0/
>>958-959
ありがとう、間違いはなかったようでほっとした。
自分もここで色々アドバイスもらったから
少しは恩返しできたかな。
子猫も良い人に拾ってもらえて良かったなぁ。

ここでアドバイスもらって育てた子は夜の大運動会中だよ。
おかげさまで大きくそしてマイペースな子に育ちますたwww
961 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/06(木) 03:02:37.71 ID:xa+1AxS0
>>959
うちの子はここでアドバイス貰ったおかげで生きたクチ。
ペットボトル湯たんぽや牛乳NG、
上手い排泄の促し方を教えてもらえてなかったら、
今隣で丸まってすやすや寝てる子は生きていなかったと思う。
皆さんありがとう!
骨折にゃんこ、頑張れ!
962わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 04:03:22.28 ID:RqN0q5UC
自分は赤ん坊を育てた時、あまりの小ささに育つんだろうかと不安になった。
頭なんかガチャガチャのスーパーボールくらいしかなかった。

ここ見て、みな同じように不安になりながら育ててると知り心強かった。
保温の仕方や牛乳代わりに与えるもの、リロったら>>957がレスしてたから、同じような内容なのでやめたよ。
子猫が赤ちゃんじゃないと聞き出してくれたのも、補足レスするのに助かった。ありがとう。

濡れた子猫は本当に惨めに見えるから、骨折は保護した人の勘違いだといいな。
弱って足が立たなかっただけとか。

小さな子猫の脚の骨だけ折るとか、車ならよほどうまく轢かないと難しいと思う。
せめてどこかに引っかかって捻挫しただけとか。最悪やはり骨折としても、内臓と脳には異常がないことを祈る。
骨折の痛みを考えると半分失神かもしれんが、子猫が眠れてるようで良かったよ。
少なくとも、乾いた暖かい安全な場所で、気にかけてくれる大きな変わった生き物がそばにいるもんな。

963わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 12:00:51.89 ID:ExJ/MWfS
私もちっさい子ねこを家に連れて帰ったことがあるけど、
弱りきった子ねこって歩きがおぼつかなかった。
今じゃ元気に家の中を爆走してるよ。

923の猫も早く元気になるといいね。
子ねこには十分寒い気候だから箱にタオルを詰めた専用ベッドとか作るといいかも。
餌あげたらお尻を濡れティッシュで拭いて排泄も忘れないでおくれ。

964わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 12:30:53.90 ID:MVotBbnX
849です。お蔭さまで子猫は順調。
今は、実家の空き部屋で自由にさせてる。
いずれ、俺の部屋に連れてくるつもりなんだけどさ。
先代が2匹。♀で12才と7才で実の親子なんだが、
そうした環境に連れてくる時の注意点とかあったら教えて欲しいんだけど。
よろしくお願いします。

965わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 12:51:33.99 ID:Pe3tBSdd
昨日のID:gX9XL+91です。結果としましては残念ながら子猫は
今朝、起きない眠りにつきました。
深夜何度か砂糖水を飲んで安心していたのですが、早朝、「にー」と弱弱しい鳴き声で起きて見てみると
ぐったりして息も絶え絶えな状態。どうしようもなくてあたふたしていると、猫は上半身だけ起こして伸びをしたあとそのまま眠るように死にました。
初めはまた寝だしたと思ったのですが、息をしてる体の動きが無く、体温もあっというまに冷たくなって。
会社で書き込みをしてるんですがだめだもう泣けて掛けない。とにかく自分が無力でくやしいのと死んでしまって悲しいのと
あんだけアドバイスもらってこんな結果しか残せなくて申し訳ないのといろいろぐちゃぐちゃ。
最後はせめて安らかであってほしいと願うばかりです。みなさんほんとにごめんなさい。救えなかった


966わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 13:49:20.51 ID:6OAUL/kY
>>965
おつかれさまでした。
ねこを拾っても救えない事が多い。
暖かい場所で旅立てて、子猫もよかったと思ってるよ。
またそのうち出会いがあるから、落ち込まないで。
967わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 13:50:43.58 ID:fYE+vSZn
猫が一度に何匹も産むのは厳しい生存競争に残るのが難しいからだよ
だから、そういうことの方が多い
最後に暖かく死ねたならそれだけで十分幸せだったろうさ
968わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 14:02:13.78 ID:NK8jfGvD
お疲れ様
猫もお前さんも

風邪ひいてるのに頑張って仔猫の面倒見てくれてありがとう
多分車に轢かれた時にやっぱり脚以外にも損傷があったんだと思う
お前さんのせいでは絶対にないよ

冷たいまま、寂しく逝かなくて良かったと思う
最後寝ていたのなら仔猫もほっと安心したからだろうし
その束の間だったけれど仔猫を安心させてあげられたのは
暖かい寝床用意してくれて甘い水を飲ませてくれたお前さんがいたからだよ

謝らなくていいんだ、頑張ってくれてありがとう
969わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 15:30:13.32 ID:X0wpNX0/
>>965
お疲れ様でした。
子猫は残念だったけど
あなたが一生懸命してくれたのは
子猫もここの人たちもよくわかってるよ。
ゆっくり休んでね。
970わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 15:41:17.05 ID:RqN0q5UC
>>965
あなたも風邪引きの中頑張ったのに、残念だった。

独りきりで発見されて保護される赤ちゃん猫は、生まれつきの機能障害だったり
発達障害だったり、母親から感染症をもらっていたりして、これは育たないと母猫が見切った子だったりする。
運良くそこまで育ったけど元々そういう赤ちゃん猫だったのか、事故で内臓までやられていたのかわからない。
ただ、わかることは、小さい命を看取るのは本当に辛い。

自分も昔、大怪我した成猫を保護したけど助けられなかったことがある。
犬に襲われた、まだ幼い若いノラ猫を助けられなかったこともある。
次は、もっと幸せな環境に生まれてくるんだよと言いきかせて葬った。

消えようとしてる命をひとつ、救うって、大変なことだ。医者ですらままならない。
例え、深夜にタクを飛ばして救急病院の門を叩いて、何万という金と時間を犠牲にしても、助からない時は助からない。


自分が一番最初に保護した猫も、病院で今夜が山と言われるほど弱っていたが、彼女は自分の力で生還した。
俺は彼女を救ったわけじゃなくて、彼女が自分で自分を救うのを、一晩見守っていただけだ。

死にかけてる命なんて、そう簡単に救えなくて当たり前。
自分が救ったつもりでも、実は元々生きられる命だったなんてことが普通。
我々にできるのは、命が生きようとするのを見守って、手伝うことくらいだ。

自分自身も不調なのに、子猫を見捨てる選択肢を選ばず、暖かい家にいれてやり、濡れた毛を乾かし、食べ物や甘い水を与えて温めてやったあなたは
十二分に、生きようとする子猫を手伝ってあげたと思うよ。
それ以上のことは、人間の力ではどうしようもない。
本当にお疲れ様でした。
今夜は酒でも飲んで、旨いもん食って、頑張った子猫とあなたの慰労会してゆっくり休んで下さい。
971わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 15:51:32.45 ID:+2PCLwNd
>>965
そうか…残念だったね
みんなが言ってる通り、暖かいところで看取られて
眠るように逝ったんだ
自分を責めないで
972わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 17:02:17.67 ID:NAX7V1EJ
くそ、泣ける
973わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 17:29:46.91 ID:XPczX4qs
>>965
あなたが暖かいところで看取ってくれただけ良かった。
子猫はほんとにちょっとのことであっちに行ってしまう。
だから、絶対あなたのせいじゃないですよ。
仕事もあるのに、お疲れ様でした。
974わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 18:51:38.07 ID:7Bq5QTQl
質問スレにも書き込んだんだが子猫を拾った
親猫とはぐれたっぽくて母猫を探してるのかずっとキョロキョロしてる
水とミルクとかつおぶしあげてみたけど全然食べない
>3の「子猫を拾ってしまら」
を見たら生後15〜21日目っぽい
ミルクをあげればいいみたいだけど
ウチには注射器なんて気の利いたものはない

あとミルクって人間の赤ちゃん用のと牛乳あるんだけど
どっちがいい?
975 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/06(木) 19:00:09.84 ID:xa+1AxS0
>>965
お疲れさま。
悲しいけど、誰かが書いていたように、
車が足だけ轢いた可能性は低い。
やっぱり内臓か脳に損傷があったんだよ……。
二度轢きされる事なく、
冷たい雨に打たれ続ける事なく逝けたのは965のおかげ。
そんな優しい965にはNNNが新しいシトを遣わすだろうから覚悟しといたらいいよ。
本当、お疲れさま。
忘れないでやって、気が済むまで泣いてやって。
画面の向こうで皆もきっと一緒に泣いてるからさ。
976 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/06(木) 19:06:02.07 ID:xa+1AxS0
>>974
強いて言うなら人間用
牛乳はNG
まあまあの規模のドラッグストア行けばコーヒー缶サイズの猫ミルク缶位は置いてたりする。
この時間ならまだ開いてるから急いで。
注射器がないならスポイトかストローでも。
>>964
仔猫が猫エイズかどうか検査してわかるまでは隔離
これは大丈夫だとは思うけど、先住が未避妊ならオスメスどちらか一緒にしない
両方OKならまず仔猫の匂いのするモノを移す。
先住に嗅がせると割りとうまくいく。
親子でもオスよりメス同士が仲良しになるものだから、
先住と仲良くする事はあまり期待しないほうがいいよ。
977わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 19:06:13.92 ID:XPczX4qs
>>974
どっちもダメじゃないか?

動物病院かまだやってるペットショップで
猫ミルクが手に入らないかな
大型ショッピングセンターの中の店舗とか

なければ砂糖水
978974:2011/10/06(木) 19:35:05.54 ID:7Bq5QTQl
ストローで砂糖水飲ませてみようとしたんだけど駄目だ。飲まない
弟の案でティッシュに含ませて飲ませてみたけどこれも駄目
口あけてくれないんだけど、どうすればいい?
979わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 19:42:43.80 ID:cOTH7SFn
ドラッグストアとか近くにないの?
980わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 19:44:47.84 ID:F62AKY8P
ミルクは手に入らないか・・・
砂糖水、出来れば上白糖ではなく、キビ糖や黒糖、メイプルシロップの水溶液がいい
薄くていいよ

コットンにたっぷり含ませても駄目かな?
それが駄目なら口の周囲に根気よく塗りたくる
習性で舐めるから多少は摂取できる
981わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 19:49:28.73 ID:XPczX4qs
>>978
ストローで飼い主が吸い込んで途中で口をつけていたほうを塞ぐ→砂糖水がストローの中で止まる
ネコの口が少しでも開いたらそっとストローをくっつけて手を離す
みたいな感じだが無理か…

あとは暖めたか?
近くの動物病院には電話してみたか?
まだ学生とかなら親にも手伝ってもらったほうがいい
982わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 20:24:55.72 ID:ballfWCZ
温めないと何も飲まないよね
983974:2011/10/06(木) 20:45:25.41 ID:7Bq5QTQl
今はとにかくティッシュで口の周りに
キビ糖薄めた水を塗りたくってる
近くの動物病院はこの時間で見てくれる所はない

とにかく一晩様子見て見る
いろいろアドバイスくれてありがとう
984わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 21:09:09.55 ID:gX9XL+91
ID:gX9XL+91です。今、帰宅しました。さっき簡単ですが河原に埋葬もしてきました。

みなさん温かい言葉、本当にありがとう。今朝の場面を思い出すとまだ涙が止まりませんが、みなさんが言ってくれてるようにせめて暖かいところから逝けてよかったとも思います。

夜にも関わらずアドバイスをくれた方、祈ってくれた方、ありがとう。母から無名のままじゃかわいそうだと言われたので名前をつけて葬ってやりました。

こんな思いは正直、もう嫌だ。けども…拾っちゃうんだろうな。次があればなんとか救ってやりたい。

985わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 21:35:31.10 ID:sAg3L3ZJ
流れぶった義理でごめんね。

>>645ですが、今日初めて自分でおしっこしました。
生後4週間になり、動物病院に行っていたら4時間ほどミルクの時間が空いたんですが、
帰宅したらキャリーがぬれてました。
大変に見えても赤ちゃん時代はすぐ終わるんだなとしみじみ感じました。
そろそろケージとちっちゃいトイレを準備しようと思います。

まずはご報告まで。
986わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 23:04:26.86 ID:4Kzwx8GW
>>983
たぶん、見知らぬところに来ちゃって、びっくりしてると思う。
虫の息、というようなことでなければ、まず落ち付かせるために、
段ボールとか、ちょっと暗めで周りが囲まれてるところに入れてあげる。
保温もしてあげて。(少し上のほうに、保温の仕方のレスがあるから読んでみて)

あまりにも、水もなにも口にしないようなら、
ストローに1〜2滴くらい猫ミルクか、砂糖水を取って(軽く吸ってストローに入れる。片側を指で押さえてこぼれないようにする)
それを子猫の口の横から、入れる。
強く突いたり、ノドの奥まで突っ込んだらダメ。
一気にドッと注ぎこまずに、あくまで1〜2滴ずつそっと流し込む。
元気があるなら、ペロペロするはず。

987わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 23:10:51.90 ID:RqN0q5UC
>>983
子猫の体暖めてる?体が冷えたままだと死ぬ。
段ボールかなんかに赤ちゃん入れて、熱湯をペットボトルにいれたのをしっかり布でまいて
段ボールの中が25℃を切らないように暖めてやって。

糖分と水分をとらせるのは非常にいいよ。
明日朝イチで病院へ。絶対に保温を切らさずに。頑張って。

>>984
風邪はどう?埋葬お疲れ様。今夜は早く休みなよ。

名前もらえて良かったね、子猫。
名前つけられたんだから、絶対忘れずにまたこの人のとこに戻ってきて、今度は長生きするんだぞ。

>>985
ちっこの世話するのがなくなると寂しいぜw
自分は赤ちゃんが自力排泄しだしてから、あまりに寂しくて
もう一度ちっこさせようとして嫌がられたw
あの、暖かい液体がコットンを濡らす時の充実感と安心感が忘れがたい。

君も今のうちにちっこチョイチョイを充分堪能しておくべし。

一度手を離れたら、また新しい赤ちゃん拾うまでできないんだぜ‥‥。ふぅ。
988わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 23:12:33.83 ID:4Kzwx8GW
>>984
残念だったね。
自分も、助けられなかった子猫がいるので、痛いほど気持ち伝わります。
ここのみんなも、同じ気持ちだね・・。

984に見つけてもらえなかったら、誰ひとり存在を知ることもなく旅立つしかなかった命。
少なくとも、ここにいる何人かも本気で応援してた。
だから幸せだっただろう!というのは、おごった考え方かもしれない・・・けれど、
984に拾ってもらえて、心配してもらえて、本当に幸せだったと思う。
自分自身、984やみんなのカキコを見て、なんか救われたんだよ。
世の中捨てたもんじゃないなって。

ゆっくり休んでください。風邪もお大事に。

989わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 23:36:18.96 ID:IK2cUhTv
NNNの猫田と申します。ID:gX9XL+91さんを正式に会員登録いたしました
うちの社員を優しく暖かく送っていただき本当にありがとうございました。本人も大変喜んでおります。

あなたは優良会員ですので次の社員を派遣いたします。
もうしばらくお待ちください。

次の社員は長くあなたと暮らす予定になっておりますので末長くよろしくお願いします。
NNN猫田
990わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 23:52:00.32 ID:9Icc0U6t
次スレ立ちました

【拾った】子猫飼育ガイド part59【生まれた】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1317912174/


連続投稿で引っかかったのでどなたかテンプレの>>7>>8の「対応完了」を
貼って下さると助かります
ローカルルール依頼自体は終了してます
991わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 23:57:26.07 ID:4Kzwx8GW
>>990
乙!
貼っといたよ!
992わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 23:59:07.03 ID:RqN0q5UC
>>990
超乙。
993わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 00:05:23.56 ID:7EzmZEaT
>>991も超乙。
994わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 00:08:35.12 ID:NO1/PMMa
>>990
>>991
乙、ありがとう!
995わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 07:16:25.81 ID:jsk3SLgW
ひ、拾っちゃった…。
996わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 18:43:48.09 ID:tSIAN4rw
996
997わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 18:44:11.34 ID:tSIAN4rw
997
998わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 18:44:24.86 ID:tSIAN4rw
998
999わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 18:44:39.09 ID:tSIAN4rw
999
1000わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 18:44:52.70 ID:tSIAN4rw
1000(σ・∀・)σゲッツ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。