【拾った】子猫飼育ガイド part27【生まれた】
1 :
1:
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。
■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。
前スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part26【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160235968/ 参考リンク、動物病院検索、関連スレ、過去ログなどは
>>2-10あたり
2 :
1:2006/10/29(日) 22:27:45 ID:4IpDAnJy
3 :
1:2006/10/29(日) 22:28:34 ID:4IpDAnJy
4 :
1:2006/10/29(日) 22:29:19 ID:4IpDAnJy
5 :
1:2006/10/29(日) 22:30:19 ID:4IpDAnJy
6 :
sage:2006/10/29(日) 22:36:45 ID:e3E4ujUr
_| ̄|○
8 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 22:56:23 ID:mkNNPNv4
前スレ973「猫が餌をたべない」と書き込んだ者です。
家に着いたのは28日の午後7時くらい。
昨日の夜から餌箱に子猫用キャットフードと猫用ミルクを置いて、部屋に一匹だけの状態で
そっとしておいたのですが全く食べず、あまり眠りもしていないみたいなんです(少しの物音に過敏に反応する)
病気なのでしょうか?
あぼーん
>>9 病気かどうかはその書き込みだけでわかるわけねーだろw
初めて来た家だろ、極めて正常な猫の反応です。そのうち食べるからほっとけ。
心配な気持ちはわかるが、そんなに神経質になるなってw
>>9 単に臆病過ぎるか神経質過ぎるかの子猫で病気ではないと思うよ。
あまり構わずに時間をかけて心を開いてもらいましょう。
13 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:34:06 ID:aifKMmHT
赤ちゃん猫が二日間鳴き続けていて、見に行ったら、ずぶ濡れで、道路に転がっていたので、連れてきてしまいました。
体が冷えひえだったので、洗ってあげましたが、ご飯も食べず、寝ています。このまま、死んでしまうのでしょうか?
生後どのくらい経ってるのかわかりませんが、17cmぐらいあります。歯も生えています。ご飯はまだ食べないのでしょうか?
このままだと死んでしまうかと・・・泣き声は元気そうですが、ご飯は食べません。
どうする方法がいいかと思いますか?教えてください!!明日は仕事なので、病院には行けないのですが。
前スレで
「森林公園で目の開いていない幼猫を見て」
という書き込みをした者です。
レスくださった方々、本当にありがとうございました。
家に帰って、気持ちのやり場がなくて書き込みをしました。
そしてみなさんのレスを読んで…本当に勇気をもらって…
さっき、懐中電灯持参で猫がいた森林公園に再び行きました。
連れて帰って、精一杯育てて、里親を探すと決めて。
でも、猫はもういませんでした。
だけど、猫が包まれてた毛布もなかったから…誰かが連れて帰ってくれた様子でした。
みなさんのレスを見て公園に戻って、後悔はもうなくなりました。
拾ってもらえたと信じています。
戻らなかったら確実にずっと気になって落ち込んだままだったと思います。
レスをくださったみなさんのおかげです。
本当に心から、ありがとうございました。
16 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:43:58 ID:aifKMmHT
釣り臭い?
獣臭かった。洗ったら臭くなくなりました。
17 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:46:43 ID:gwBgA4Cg
噛みつくノラの子猫保護し胸に乗せて撫でていたら
がぶっと噛まれました
その後かるく消毒しましたが気管支炎のように咳が出ます
噛まれた事と関係ありませんかね?
私は免疫力があるほうではないで
ちょっと気になりまして、、、
18 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:52:01 ID:DrlAAWs5
噛まれた後が腫れてきたら人間の病院へ行った方がいいですよ。
下手に消毒するより水道水で出血させながら洗い流す方が雑菌は体外へ
出ます。
咳が出るのはもしかしたらアレルギーかも知れませんので、抵抗力が弱いなら
一度、ドクターにかかった方がいいですよ。
19 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:58:47 ID:gwBgA4Cg
お返事ありがとうございます。
みみずばれになったのは昨日だけで
今はカサブタのようになってます。
もともと猫アレルギーはあります。咳が止まらないようなら医者に行ってみます
20 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 01:19:38 ID:fXUKZ8uh
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin
京都 : 蘭子,Ruu
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチ-
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I))、かめおか、犬猫救済の輪(結)
上地サチ子、
東京 : チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会
群馬 : 太田動物救済センター(長井)
関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川
北陸 : 子猫成猫80匹SOS (とく、ありこ、ヒロ、リトルキャット)
これらの人物と同名の方がいらっしゃいましたら、お許し頂きたいと思います。
●上記はほんの一例で、一部仮名の可能性もあります
他にも全国的に多数不審者情報が寄せられており、現在調査中の人物も多々
存在します。
更に、ネットにおいては名前やメールアドレスは幾らでも偽れたり、変更や
複数使用も可能ですので、リスト等に該当しなくても安心してしまわず、
充分お気をつけ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里
アニマルライツセンター(ARC) 川口進
太田動物救済センター 長井薫
21 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 01:20:26 ID:fXUKZ8uh
22 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 01:21:18 ID:fXUKZ8uh
>>13 そういう状態なら病院連れていかないと危ないと思うよ。
家族か知り合いに病院に連れて行くよう頼むこと出来ないかな?
24 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 01:29:38 ID:XeQmI1T7
>>13 仕事から帰ったら多分死んでるぞ。
それが嫌なら夜間病院行くか、誰かに頼んで病院連れて行け。
>>14です。
見掛けた誰かがかけたみたいな感じでした。車用のモノぽかったので。
子猫じゃないんだけど
ウチの親が新聞に載ってた猫上げます見て猫(シンガープーラだっけ?)もらってきたんだが
既に2歳近くて ブリーダーが逃げ出したところのを保護されたらしく人との接触が少ないせいですっごい臆病でなかなか懐いてくれないんだが
こういう猫にはどう接するのが一番いいんでしょう?
参考になるサイトとかあったら教えてくれないか
>26
犬の子みたいに構いつけないで、餌と水、トイレと寝床だけきちんと確保して
自由に家の中動き回れるようにしつつ、猫の側を通る時には「通りますよー」と
ちょっと向こうから声をかけて予告してから通過するとかして、猫を脅かさない
ように生活してれば、そのうち向こうから興味を持って人間に近づいてくるよう
になる。
近づいてきても、急に抱きかかえたり身体を大きく動かしたりしないで、そーっと
手だけ動かして背中を撫でるとか、優しく声を掛けるとかしていればそのうち段々
大胆になってくるよ。
大きなトラブル(ドアで挟むとか、しっぽ踏むとか、鍋を落としたような大きな
音をさせて怯えさせるとか)がなければ、半年もすればすっかりフレンドリーに
なるんでないかな?
28 :
大根おろし:2006/10/30(月) 13:55:26 ID:XljuLUxe
まだ眼が開いてない仔猫ほっとけなくて拾っちゃったんだけど、どーしよ(x_x;)
29 :
大根おろし:2006/10/30(月) 14:29:54 ID:XljuLUxe
あと、よく見たらカピカピのヘソの尾らしきものがついてるんですが、これは問題ないんですかね?
30 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 14:33:41 ID:eitdliX5
>>26そんな懐かない猫をどうやって保護したのかが気になる
>>28 取るなよ!!
へその緒は勝手に取れるまで放置。
>>30 >>26を読めば分かるだろ?
ゲージとかに放置されていたんだよ。
>>26 サイトはちょっと分からないけどカーチャンGJ('A`*)
気を許して甘えてくるまで半年とか掛かるかもしれないけど
世話をしてくれる人には必ず懐くからガンバレ
臆病なのは直らないかもしれないね。
33 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 15:53:51 ID:mCqBXz9f
猫の注射っていくらぐらいですか?
34 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 16:01:07 ID:DrlAAWs5
予防接種ですか?
健康診断着きで5000円前後だと思いますが?
36 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 16:28:57 ID:eitdliX5
>>36 おまえはw
ブリーダーって何か知ってるかーい?
ゲージか部屋か分からんけど野良じゃないんだからさ!
もちろん外に放して遺棄した可能性もあるけどなー
38 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 18:48:03 ID:G9wU7wS6
>>9 子猫タンごはん食べたかな?
ナーバスになってるのかもしれないけど、あんまり何日も
食べないなんてことになったら大変だと思うよ。
健康診断もかねて、明日あたり獣医さんに相談してみたら
どうだろう?(今日もごはん食べてなかったら)
猫にも色んな性格があるから、比べられないけど
うちのはつれてきてすぐにでも、ガンガン食べたんだよね。
(3週間ほどまえに、4か月の子猫が家に来た)
だからなんだか気になってしまう。
40 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 18:57:47 ID:wGZttZo5
シンガプーラ、トリビアで見たけどものすっごい臆病な子だったな。
この品種の特徴なのかな?
>>40 何も出来ません!
って、言われてたオス猫だっけかw
ちょっと見てくる
42 :
26:2006/10/30(月) 19:41:58 ID:9ptDyczF
アドバイスどうもっす
構い過ぎないで気長にやるよ
あと臆病なのはその猫種の特徴だったのか
>>9です。
ガツガツってほどではないのですが、エサ食べてくれました!
今家中の家具をアスレチックにして遊んでます。
かなり安心しました。ありがとうございました。
おめ!
45 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 21:43:54 ID:G9wU7wS6
燃やしてしまえー!!!
46 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 21:49:49 ID:DrlAAWs5
>>45 前から気になっていたんだけど
何を燃やすのよ?
>>43ゴハン食べてくれてよかったですね。
あなたの次の悩みは、「噛みグセ」です。ガンガレ
49 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 22:04:01 ID:DrlAAWs5
>>47 燃やしてしまえー!!!さんは基本的に野良猫が嫌いらしいです。
そんな燃やしてしまえー!!!さんは犬と猫を飼ってるみたいです。
そう……。子猫は噛むよね。
遊んでる時は、いろいろ対策読んでやってみたので、
すんごく興奮しているのでなければ、手加減して噛むようになったんだけど、
なぜか、布団に入れてくれっていうから入れると、
ごろごろ言いながら脇腹に噛みついて来るんだ、うちの猫。
甘え方を間違えててるんだと思うんだけど、
寝てる時だから、慌てて引きはがす以外思いつかなくて、添い寝できない。
そろそろ歯が生え変わってくる時期でもあるんだけど。
>>43 よかったね〜、ご飯食べてくれて。気になってたんだよ。
フロントラインスプレーって一ヶ月持たないんですか?
家からだしてない子猫に、三週間前に獣医でかけてもなったのに蚤発見。
寝床も清潔にしていたのに、畳のスキマにでもいたのかな…。
今シャンプー&ドライヤーしたら暴れずに気持ち良さそうにしてますが、
また獣医でやってもらっても一ヶ月未満で切れてしまうのでしょうか?
54 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 20:56:07 ID:D1NKsyGy
燃やしてしまえー!!!
55 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:00:05 ID:M/QS2SNQ
ふつーにフロントラインを出して貰ったら?
56 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:01:00 ID:M/QS2SNQ
>>53 猫をケージに入れているのでないのなら、猫の行動範囲全体を徹底的に掃除機かけた方がいいよ。
ノミの卵は猫の体から落ち、孵化した糸くずみたいな見た目の幼虫は、ホコリなどを食べて成長するから、
発生源を絶たないと。
家にわ拾った4ヵ月のネコがいます!だいぶウチにもなれてきたんですがやっぱりワタシや彼氏が仕事へ行ってしまうと一人きりになってしまうのでもう一匹譲ってもらおうと思ってるんですが!供飼いわよくないですか?意見をください。
59 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:13:36 ID:M/QS2SNQ
飲む方とかける方、両方のフロントラインを処方して貰った方がいいですよ
60 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:15:26 ID:M/QS2SNQ
>>58 相性が悪ければケンカしますよ。
留守の間、一緒にすれば、すごいケンカという事にもなりますよ。
>58
とりあえず、見ず知らずの人に意見を乞うときは、「は」を「わ」と書くような
文字の書き方はしない方が良い。TPOを考えよう。
猫は一日のうち15〜6時間を寝て過ごす動物なので、人間が寝ている間の9時間
ほどの他、さらに6〜7時間眠る必要があります。
人間と暮らしている猫の場合、家人が起きている間は一緒に起きて遊んだり餌を
食べたり、人の生活サイクルに合わせて起きているので、家人が留守の時間の
ほとんどは眠って過ごすことになります。
なので、退屈もしないし寂しいとも感じていないでしょう。
また、猫は成猫になると群れ生活ではなく単独で縄張りを持って生活しています。
家1軒程度の広さ(狭さ)の空間に複数の猫がいる場合、仲がうまくいっていないと
むしろストレスに感じてしまうことも多いので、「猫が寂しがるから」という理由で
多頭飼いをする事はお勧めできません。
>>58 うちもそういう心配があったので
多頭飼いしてますが、相性の心配があったので
最初から兄弟3匹引き取りました。
63 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:23:20 ID:M/QS2SNQ
>>61さん
内容も内容だし、別にいいじゃん。
『は』を『わ』に使うくらいイタイ人なんだし。。。
あっ『わ』気を付けます。ちなみに雌ネコちゃんです。もらおうとしてるのも雌ネコちゃんです。そーですかぁ。一応ワタシが明日まで相手方に待ったをかけつるんで考えてみます。みなさんありがとうございます。(^_-)
(^_-)ノシ
質問です。
生後4ヶ月の雌猫飼ってます。
都内在住で栃木の実家に用事があって帰らねばならないのですが、
一泊二日猫を家でお留守番させておいても大丈夫でしょうか?
一日目の午前に出て二日目の夜に帰宅する感じなのですが、心配です。
連れていこうかとも思ったのですが犬と違って猫って車に乗せても喜ばないとか
猫は家に居つく動物なので連れ歩くのはよくないと聞いたので迷っています。
ペットホテルの考えましたが一泊二日なら家の方が負担かからないのかな〜と思ったり。
アドバイスどうかよろしくお願いします。
68 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:38:05 ID:M/QS2SNQ
餌と水とトイレをたくさん置いて行けば大丈夫だと思いますよ
自宅で留守番させるならあぶないものはひっこめて徹底的に片付けてね
もし事故があったら怖いから
>>67 分かりにくくてすみません。
>>68-69 餌はもちろん沢山おいていくつもりです。
トイレは一つしかないのですが、大きい方とかしても片付けられないので
汚れてるトイレでも用を足してくれるかなと心配なのですが・・・。
71 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:49:57 ID:M/QS2SNQ
トイレは最低二つ入りますよ
72 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 21:53:29 ID:UVD5i3Yy
>>66 普段でも使用済みのトイレで平気な猫ちゃんなら
何とかなると思いますが、もし留守にするまで時間があるなら
新しいトイレをもうひとつ買って、慣れさせておくことをお勧めします。
それから、餌をたくさんおいておくのもそうですが、
飲み水も、ひっくり返したりすることを想定して
2〜3個、大きめの器に用意してあげるといいと思います。
>>70 箱などの内側にビニールを敷いてトイレ砂を入れた簡易トイレで
数をふやしてあげるといいですよ
74 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 22:27:23 ID:/w82rtbH
子猫のおなかの真ん中あたりに丸っこいものが目立つように
ボコッと出てるんですが、これは何ですか?
どの子猫にもあるんでしょうか。
骨でしょうか。
75 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 22:31:54 ID:M/QS2SNQ
へそ
76 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 22:34:15 ID:/w82rtbH
へその割にはかたいし、目立つんですが。
最近急激に成長しているので、前はあったか不明
77 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 22:36:22 ID:/w82rtbH
いや、へそではないですよ。おなかの何もないところに骨?らしき丸いのが
腫瘍のように出ているんです。
78 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 22:38:23 ID:M/QS2SNQ
そんなに出てるなら獣医さんにみて貰った方がいいよ
猫のヘソは、ツルツル。人間に用に凸凹はない。体の中心線上にあるので乳首とも違う。
>>72-73 ありがとうございます。
大変参考になりました。
さっそく実践してみますね!
>>77 つまめるならシコリ
>>80 トイレやエサより心配なのはイタズラ事故かなー
遊び盛りで何にでも興味津々な時期だから
誤飲や何かしらの事故とか無いように部屋中を安全なようにしなければ。
ペットホテルは良い思い出ないからな・・・
82 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 05:13:03 ID:Kpvz2+wR
やった…。
全然なつかないヌコ今膝に乗ってきた…(゜_゜)
58の供飼いの相談した者ですが、今日譲ってもらぃウチにつれてきたんですが、ワタシの方がビクビクしちゃって二匹を近くによせれなくて恐くて返しちゃいました。やはり一匹を大事に育てます。みなさんありがとう。
アドバイスした意味がまるでない相談者だな。
出来るか出来ないかわかっただけでいい経験だったね キャパってもんがあるからね人には
結果を書き込んでくれるだけもいいじゃん。
>やはり一匹を大事に育てます。
とても大切なことだと思う。ガンガレ
>>83
83ですo(^-^)oはいっ! 大事に育てます。 また何かわからない事あったら相談するのでその時わよろしくおねがいしますっ。頑張りますっ!!
だから「わ」はやめろって前にも言われたろ?
自分でも気をつけるって言っといてこれだ。
やっぱ人の話真面目に聞いてねえこいつ。
いま子猫の里親探ししてる最中なんで、こういう浅い考えで
子猫をもらおうとする人が許せないんだよ。
幸せになってもらいたくていざ届けに行ったらその場で突き帰されるとか…
届けに行った側の気持ち想像するとちょっとな。
ウミネコの雛は子猫にそっくりらしいですよ…
うっかりしてしてました。『わ、気を付けてたはずなんですケド。すみませんm(__)mなんかワタシも今回の事わ軽率だったなと思います。なんか何度も怒らせたみたいなのでもう来ません。でも真剣に相談したのわ間違いないので。
91 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 00:22:28 ID:hTlmd6tZ
また連続でわを書いてしまいました。なおすように努力します。
92 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 00:31:58 ID:YAFaR6O/
また『わ』を使ってるよ。
日本語教室に逝けば?w
>>89 羽根毛がぽわぽわの所は確かに似てるね。
そのせいで、時期によっては親より見た目が大きくなっちゃうのが好き。
あんまりキレイな色じゃなく、灰色にゴマ混じりな感じだけど、
うちの猫も灰色だったりする。
釣りだろ。
改行も知らん奴を相手にすんなww
>>88 自分の私怨を他人にぶつけるのはみっともないよ
>>84>>88 何でコイツこんなにえらそうなのかね。部活の先輩かなんかですか?
97 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 10:25:32 ID:ybeSJitm
ID:VTAI19qiってやっぱり無理そうですと正直に言ってる人にも
せっかく届けに行ったんだから無理でも飼えって考えなんだろうか。
自分の手間と苦労しか考えてなさそうでむしろそういう人から貰うのはやだね。
98 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 10:43:33 ID:+cw0wgjo
こんにち わ
99 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 10:45:39 ID:+cw0wgjo
あ間違えた
こんにちは
ID:VTAI19qiが必死です
102 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 13:04:29 ID:YT0vpRVf
燃やしてしまえー!!!
案の定ウンコに虫がいたぜ!チビのくせにウンコでけーんだよ!
104 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 23:16:10 ID:L23d+7Wi
大変だ
あぼーん
106 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 00:25:24 ID:OS+DNgMm
子猫といってももう五ヶ月なのですが、最近少し暴れて遊んではすぐに私のそばにきてグッスリ眠ってしまいます。
どこか体調が悪く、疲れやすいんでしょうか?
>>106ん?普通だと思う。
食欲もあって。
ウンコやオシッコも普通にしてるでしょ?
半年ぐらいなら、暴れる→寝る→食べる→暴れる→・・・で普通。
108 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 00:51:14 ID:0K/mqLk1
[sage]
>106
うちの子猫(1ヶ月半)も暴れては寝てますょ(´ω`)むしろ1日の半分以上は寝てます。私は逆に寝てくれないと不安になりますょ(,,゚д゚))))
109 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 00:56:23 ID:Ku4Ql+SZ
猫は成猫でも13時間くらいは寝るのでしょ?
ウチのもめちゃくちゃ遊んだら寝て、起きたら食べて寝てってしてますよ。
110 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 00:58:28 ID:Sln12p1l
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
111 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 00:59:32 ID:Ku4Ql+SZ
オマエは来るな
112 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 01:01:24 ID:Sln12p1l
わかった!!!
113 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 01:01:55 ID:OS+DNgMm
>>107-109 そうですか、それなら安心しました。
糞尿は普通にしてますし、食欲もあります。
今も猫用おやつをペロッと食べて、また私のひざ上にきて寝る体勢に入りました。
以前はもう少し遊んでる時間が長かったような気がしたので、少し心配になってしまいました。
幼児は15〜6時間寝るってよ。
>>106 3、4ヶ月のころは果てしなく遊ぶ感じだけど、
生後5ヶ月ぐらいから休む時間もけっこう増えるよ。
異常に思える感じなら獣医に相談した方がいいけど。
>>108 というか、生後1ヶ月半の子猫はすぐに「電池切れ」するから。
>>106さんはたぶん、もっと大きな子猫と比較して言っていると思います。
>>112 この板のマスコットキャラに来るなとは酷いな・・・
温かく見守りながらレスを見つけては微笑むと良いよ(*^^*)b
でも絶対にレスをしてはイケないんだよ!
117 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 01:32:50 ID:OS+DNgMm
>>115 そうでしたか。
昼もあまりによく眠っていたので、本当に病院に行こうと思ってました。
すると夜になったら急に遊び始めて元気になるし、混乱してしまいました。
ありがとうございます。
>>117 だんだん大人になって単に「落ち着いてきた」のだと思うけど、
あまりに急な場合は「拗ねてる」「落ち込んでる」こともあるから
心あたりがあれば、人間から誘って遊んであげてね。
>>118 心当たりあります・・・。
私が外の野良ちゃんと遊んでくるので、ニオイでバレてますね。きっと。
気をつけます。
120 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 06:41:40 ID:W9AIM+fa
今日庭で3ヶ月の仔猫が死にました。
口の周りに血が付いていて泡を吹いているのですが原因はなんなのでしょうか?
仔猫のうちに外で遊ばせたのを後悔してます…。
>120
毒食ったぽい感じだね。
ゴキブリかネズミ駆除のホウ酸団子食ったとか、除草剤撒いて間がない土
かじったとか、そんなかな。
>>121-122 レスありがとうございました。
これから他の猫を外に出すのもこわい…(;_;)
そういう危険のある所では、一切外に出さずに完全室内飼いにするのが無難だと思うけど?
見渡す限り全て自分の家の敷地、車の往来もなくて猫達は目の届かない所へ行かない。
近所に害獣に困ってる住人もいなくて毒だんごやら一度で二度効く駆除剤を撒く
人は居ない…みたいな環境なら外へ出すのもありかもしれないけど、一匹何らかの
外からの原因で死んでるらしいのに、まだ他の猫を外に出すのって未必の故意か?
と思うよ。
所詮畜生だな。
ザマミロ to 仔猫&バ飼い主
かわいそうに。
虐待者に毒食わされた可能性も高いなあ。
>>123 外をふらふらしてる野良ちびがいたらまたいつか助けてあげてくださいねー。
>>124 反省してる人に説教はいい気分ですかー
とってもいい気分でーす
>>127 気分がいい悪いの問題じゃなくて、痛々しい話読まされるつらい気持ちも考え欲しいけど。
>>129 「読まされる」 はいはい被害者意識満載で悪いのは全部他人のせいと。じゃ「いい話しか書くな」ってしばりでスレ立ておながいしますね。
>>130 死んだペットスレの方に行ったほうがよくない?
ここ、生きてる子猫のスレだから。
あぼーん
>>131 何様気分で誰誘導してんだお前。猫死なせた奴に言えよw 言われた奴の気持ちも考え欲しいけど。w
近所に野良の子猫がいました。
よく見ると目やにが固まっていて片目が開けられない
状態でした。
とりあえず固まった目やには取ってあげたのですが
瞳にはまだ目やにがついている状態です。
現在の所飼うつもりはないのですがちょっとかわいそうな
気がするのでもし人間の使う目薬をさしても問題ないのなら
そうしてあげたいのですが大丈夫でしょうか?
136 :
135:2006/11/04(土) 06:23:23 ID:344og4FG
↑
ここに書き込んだ後に病気スレを見つけたので
そちらに行ってきます。
ごめんなさいでした。
137 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 08:50:50 ID:e/Ylja0U
>>135 大丈夫じゃない。
動物病院行って猫用の目薬を
もらって下さい。
安いから。
何であっちに書いてやんねーの馬鹿?
139 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 10:12:18 ID:95HC7+Kx
なんだとー!!!
猫が画面に猫パンチしたりキーボードの上を横断したり
回線とか噛むのは仕方ないんですか?
今も居座られて画面が見えない。
141 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 11:33:16 ID:95HC7+Kx
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
>>140 机に乗ったら下ろしなさいよ
2、3回で覚えるから
噛むのは防げないからスパイラルチューブで予防
あぼーん
あぼーん
親猫が子供をくわえて塀の上を移動中に子猫を落としてしまいました。
そこは塀と塀の隙間で親猫は助けられなくてずっとないていました。
なので、なんとか子猫を救出。塀の上に戻してあげたのですが
人間を怖がってなのか親猫は二度と戻ってはきませんでした。
その猫を保護しています。
生後3〜4週くらいです。
ノミがひどかったのでフロントラインで駆除し
a/dに粉ミルク(猫用)をまぜたものを離乳食としてあげてました。
ものすごい食欲で元気だったのですが、保護して3日目(今朝)から
急に吐いたり水ゲリをするようになってしまいました。
吐くものもなく今は胃液を吐きます。ゲリも水です。
もう食欲もなくぐったりと寝ています。
いきつけの病院(うちには犬が2匹いる)は3連休のため
お休みです。緊急性があるのかわかりますか?
明後日までまってても大丈夫でしょうか?
おしっこは出ていますので脱水症状にはなっていないようです。
すみません。病気のスレがあったのでそちらに移動します。
スレズレで申し訳ありませんでした。
147 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 15:01:49 ID:95HC7+Kx
許さなーい!!!
149 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 15:13:09 ID:b7ELSVwr
生後二ヵ月のうちのネコたんは噛みぐせがヒドイ。人の手にやたら噛み付く。
どうやったら辞めさせれるものか…?
151 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 22:33:23 ID:WXiEWXVU
昨日、子猫をひろったんですが餌は食べたんですが、ウンチもオシッコもまだしてないんですが、どうすればいいんですか?
心配です…
152 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 22:36:09 ID:SEoLTYlK
猫ってそんなに拾うもんか?
今まで一回もないぞ。
みな生粋の野良だから逃げる逃げる
とりあえず医者いけ
23年生きてきて捨てられた子猫に5回ほど遭遇したな
うち2回は拾って、1回は誰かに持ってかれて、1回は先生が保健所に連絡、1回は行方不明
154 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 23:34:19 ID:lT02ySiN
同じく仔猫を保護しました。
目やに・鼻水・くしゃみ?の状態です。
病院に連れて行くと、見てもらっただけだと、どの程度料金がかかりますか。
あと、ウチでは飼えないのですが、獣医さんは飼い主探しの
相談に乗ってくれたりしますか?
155 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 23:38:13 ID:o/lZd1LO
>>154 初診料の事かな?
あるとこもないもあるが、その症状じゃ何かしら治療はすると思うから少し費用は
かかると思いますよ。
獣医さんにもよるが里親の相談にのってくれたり張り紙をさせてくれる人もいる。
156 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 23:52:19 ID:SEoLTYlK
27年間一回もない
┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│ │●│ │●│ │●│ │●│
└─┤ └─┤ └─┤ ├─┘ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ _ ∩ 2げと! ∩ _ ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 2ゲト!! ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘ └─┘
158 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 00:08:39 ID:0loqvzJf
昨日3歳くらいの猫を拾いました。
元気そうでずっと気持ちよさそうに寝てるのですがゲリや、あとくしゃみ?みたいなのをしたあと鼻から血がでます。
今日病院につれて行ったのですが血は少しなら出ても心配ないとのことですが心配です。何でしょうか?
ウチはもともと飼ってる猫がいて何か変な病気でうつるかも心配です。
明日もう一度病院に連れていきますが心配で寝れません。何か知ってれば教えて下さい!
159 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:14 ID:dJ/nipND
>>155 そうですか。ペットを飼った事ないので、全く見当が付かなくて…。
田舎町なのであまり選べませんが、行く先の獣医さんが相談に乗ってくれる事を祈ります。
160 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:48 ID:4hAyOfKC
拾ってきた猫が病気を持っていたらいけないから、色んな事が分かるまで
隔離はした方がいいよ
>>158 心配なら違う病院で見てもらうってのも一つの手だよ。
正直、その情報だけではこのスレの人たちも判断つきかねるんじゃないか。
病院で診てもらった方がやっぱり確実だよ。
>>158 そーいうことは根掘り葉掘り聞かなければ。
それで、先生に怪訝そうな顔されれば、病院を変えればよいのでは?
鼻血を出していてナゼ平気なのか?ナゼ心配いらないのか?をハッキリ説明してもらう。
自分だったら食い下がるな。で、「平気、心配」の一点張りなら別へいくな。
あと、
>>160も言ってるけど隔離は必須。
猫飼い超初心者@1日目です。
多分6〜8週くらいの野良猫が産んだ子を知人から貰ったんですが
夜になったら「にゃおにゃおにゃおにゃおにゃおにゃおにゃおにゃお…」と鳴き続けて寝てくれません。
猫の子供ってそういう物ですか?
鳴きすぎて具合悪くなったりしませんか?
>>163 慣れない場所に連れてこられて不安で鳴いているんです。
しばらくは、かまいすぎずに餌と水、トイレ掃除に撤してれば
落ち着いてくると思います。
>>162 ママを鳴いて読んでるんですよ ママ〜 ママ〜 どこにいるのぁ って
おっぱいがほしくてたまらないんです。
時間が解決してくれます。
>>164さま
ありがとうございます。
ものすごい夜泣きで一睡も出来ませんでした。
早くなれてくれ。orz
>>165さま
ありがとうございます。
かまっちゃいけないんですね。
こりゃきつそうだ。orz
168 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 09:16:21 ID:IfXLy9mC
ペットボトルにお湯入れてタオルにくるんだものを寝床に置いてあげると
結構落ち着いたりするよ
169 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 09:30:09 ID:Q0n5CwZ+
ぬこ、かわええええええええええええええええ
ハアハアハアハアハア
170 :
154:2006/11/06(月) 10:25:28 ID:dJ/nipND
近くの獣医に連れて行って話をした所
病院が預かったり、里親募集をする事は出来ないけど、張り紙ならしてあげると言われました。
これから張り紙作りです。早く見つかると良いけど…。
後、軽い風邪をひいているとの事で、目薬と飲み薬を少しづつ無料で分けていただけました。
昨日はサラッと返事だけしてしまいまして、すいません。155さん回答ありがとうございました。
キャリーに入れてその上から毛布でぐるぐる巻きにされた状態で走ってる車の窓から
投げ捨てられた大人の猫を拾ってしまいました。
てか、俺に拾わせるタイミングで投げただろ?おい!って感じ。
毛布に「よろしくお願いします」と張り紙があって中からニャーニャーすごい声がしてたら開けずにはいられなかった・・。
で、結局家に連れて帰ったんだけどどうも妊娠してるっぽい。
正直困った。
>>171 とりあえず面倒見るなら病院へ
あと、車種やナンバーわかるなら警察に届けとけ
場合によっては費用の請求が出来るかも
捨てる事自身が犯罪だしね
173 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 17:40:50 ID:LWO9tnaj
カゼをひいた子猫を保護したんですが治療方法が解りません。どなたか教えて下さいませんか?
>>173 病院で薬貰って来たほうがいいよ
ついでに簡単な身体検査
×身体検査
○健康診断
>>173 程度によるが、動物病院で抗生物質や目薬などをもらって対症療法を試みつつ、
場合によってはインターフェロン注射などで回復を支援する。
獣医にみせることと、あたたかくして栄養をとらせることが重要。
素人が自分で治そうとか人間の薬でどうにかしようとか考えないように。
人間の風邪よりも致死率がはるかに高い病気だし、
手早く治療しないと、慢性化して一生鼻ずるずるのネコになるよ。
177 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:00:42 ID:fG2Wn59V
燃やしてしまえー!!!
178 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:23:09 ID:vtcYtIUI
たった今、捨て猫見つけたのだが
俺には飼うことが出来ない
どうすればいいんだ?
誰かおしえてくれ
179 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:27:01 ID:4hAyOfKC
飼えないのになぜ拾う?
180 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:46:02 ID:vtcYtIUI
拾っていない!
捨ててる現場にいる
場所は大阪旭区城北公園、菅原城北大橋歩道上がり口
俺はもうこれ以上此処に留まれ無いから
見捨てることにする
誰か保護するなり、保健所通報するなりしてくれ
181 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 18:53:10 ID:zgh0USBf
>>171 それヒドイな〜!!そんなヤツいるんだ。びっくりだよ。
とりあえずオサイフは痛むだろうが出来るだけ面倒みてやってくれ
と無責任だけどここで願ってみる。
近くの動物愛護団体を探して頼んでみたらどうだろう。
とにかくガンガレ。
182 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 19:18:20 ID:fG2Wn59V
燃やしてしまえー!!!
183 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 19:52:00 ID:LWO9tnaj
173です。田舎住まいなもんですので 近くに動物病院がありません。目やにで目が塞がり 常にグシュグシュしています。捨ててったヤツ許さん 怒
184 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 19:52:40 ID:fG2Wn59V
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
家に帰って段ボールといらないマフラーを持って来て
雨のあたらない邪魔にならない場所に猫を入れて置いておけ
んで誰か猫飼えそうな奴に電話かけまくれ。
2ヶ月の子猫ですが最近ゲップが多いです。
何が原因があるのでしょうか?
188 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 20:54:28 ID:fG2Wn59V
なんだとー!!!
189 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 20:56:51 ID:4hAyOfKC
190 :
154:2006/11/06(月) 21:07:33 ID:dJ/nipND
1ヶ月の仔猫には、どのくらい食べさせれば良いんでしょう?
80gのネコ缶を一日で食べさせるのは、多いですか少ないですか。
あと一日の食事回数や食べさせる間隔もアドバイスがあったらお願いします。
191 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 21:11:34 ID:4hAyOfKC
一ヶ月の子猫には猫缶より子猫用のフードをふやかせて与えた方がいいですよ
離乳食ね
193 :
186:2006/11/06(月) 21:47:58 ID:iHpWKY9U
>>189 決して食わせすぎではなく、お腹がすいている時にもゲップをするんです
194 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 22:12:43 ID:4hAyOfKC
だーかーらー
一回にたくさん食べさせるから空腹時に胃酸過多でゲップが出るんだよ〜
一回の量を減らして回数を増やして、消化の良い子猫用のフードをふやかして
与えてみるといい。
雨の中ミーミー鳴いてた仔猫を発見し飼い始め、現在約3週間です。
トイレのしつけについての質問なんですが、
飼い始めた当初、引越しする予定だったので、
トイレの場所は仔猫が好きな所(落ち着く所?)でさせてあげて、
引越ししてからきちんとしつけようと思っていたのですが、
引越しが急遽なくなってしまいました。
当初、仔猫はテレビ台の下と棚の下の2ヶ所でトイレをしていて、
そこにトイレシートをひいて、済ましていたのですが、
現在、何故かそこでトイレをしようとせず、
ソファーでしたり、箱ティッシュの上でおしっこしたり・・・
猫は綺麗好きと聞いていたので、
まめにトイレシートは変えていたのですが・・・
今から、トイレのしつけをきちんとさせる事は可能でしょうか?
明日にでもトイレ用の箱、砂などを購入しようと思っているのですが、
不安です。
196 :
154:2006/11/06(月) 23:20:15 ID:dJ/nipND
>>191>>192 今のところ、ゼリー(?)と魚のネコ缶に猫用ミルクを混ぜて与えてます。今日の午後から40グラムほど食べました。
猫需要が少ないのか、子犬用の餌は売ってても、子猫用ってのは見つからなかったので…。
197 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 23:26:49 ID:V1VHRtIN
トイレシートは犬用です。すぐに砂買って来てくださいな。
そこにちょっとおしっこのにおいの付いたものでも混ぜておけば
一発で覚えます。おもらしはしませんから。
もし違う場所でしてしまったら、その場所に猫トイレ置いて
あげてください。トイレできるようになったら、場所移動しても
全然大丈夫。本当に簡単にトイレ覚えてくれますよ。
>>195 私もベッドでしっこされたよ。
最初はちゃんと簡易トイレでしてたのに、ちゃんとした猫トイレを買って来たら
急にベッドでするようになった・・・。
199 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 23:28:48 ID:4hAyOfKC
>>196 ホームセンターやペットショップに行けば売ってますが。
子猫の胃ではちょっと負担がかかっているのかも知れませんね。
200 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 23:40:53 ID:LSoOYDcG
子猫チャンを拾って、トイレセット(砂より粒がでかい)を買ってきたんですけど、ウンチもオシッコも外の本物の砂じゃないとしてくれません。
仕事が忙しいもんで、一日に一度しか外に連れてけないので一回しかウンチもオシッコもしてません。
何かいい方法教えてください。
なんつーか、反対に賢いねって褒めたくなるw
本物の砂と猫砂混ぜて使ってみたら?
>>168さま
ありがとうございます。
やってみます。
今夜も夜泣きが始まりました。
ペットボトルで鳴き止んでくれるといいんですが…。
>>183 その状態じゃ獣医にみせないかぎり、治っても一生鼻ぐじゅぐじゅだよ。
どのみち予防接種とか色々しなきゃいけないんだから、面倒くさがらずに病院探して行きなさい。
>>196 ゼリーって何? 変なものあげちゃだめ。
子猫用のドライフードを水でふやかしたやつでもいいよ、通販とかで売ってるでしょ。
3ヶ月未満の子猫には食べたいだけあげていい。1日4〜5回。
>>202 間違っても叱るとひどくなるので、耳栓して寝るしかないよ。
ガマンは3〜7日ってとこ。返事したらダメ。
今はかまいすぎちゃだめだけど、落ち着いてきたらちゃんとかまってあげること。
昨日病院で検便して貰うと回虫がいるらしく薬を飲まされました
で、今さっきうんちしたときに白い物体が出たんですがもう大丈夫ですかね?
>>194 丁寧に教えていただきありがとうございました
1日3回で1回にドライ大さじ1杯は少ないかなと思っていましたが改めてみます
>>205 一週間後ぐらいにまた検便してもらったほうがいい。卵が残ってることがある。
>>207 (つд⊂)白いの怖いからまた行きます ありがとう
>>204さま
わかりました。
頭から布団かぶって必死で寝てみます。
落ち着くまではかまわないで落ち着いたらかまってやるんですね?
野良の赤ん坊なので病気とか心配だから獣医に連れて行きたいんですが、
それも落ち着くまで待った方がいいのかな。
拾った人の推定では6〜8週なので、まだ予防注射も早いそうだし…。
>>209 ワクチンは打てなくても検便持って健康診断に病院に連れて
行ったほうがいいと思います。
お腹に虫いる場合があります。
うちは元野良2匹、飼い猫から生まれた子をもらったの
1匹いますが、全部に虫いました…。
>>210さま
わかりました。
幸いトイレは1日で憶えてくれたので、
次の土曜にウンコ用意して犬のかかりつけの医者に行って来ます。
212 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 08:57:24 ID:Z74GQeEt
>>209 子猫をどこで寝かしてるかによるんだけども夜鳴きは不安なのと温もりがないから欲しいってのがあるから
かまっちゃ駄目って事もないかと思う。可能であれば一緒の布団で寝てあげるのも一つの手かもしれない
後隠れてない子なら寝る前にたっぷり遊んでヘトヘトにしておくとぐっすり寝ることも
まあ、育て方はホントに千差万別なのでその子にあったよい方法を見付けてください
>>209って
>>163の人?
1日何回餌あげてる?
うちは、そのぐらいのとき4回あげていました。朝昼夕深夜。
餌の時間になるとニャオニャオすごくうるさかったです。
3ヶ月とちょっとになる♂猫について相談です
もうだいぶ体も大きくなってきたのですが、噛みつきがひどくて困っています
普段からあまり目は見ないようにしていますし、こちらから何かを仕掛ける時はおもちゃを使います
でも一番分からないのは噛みついてきた時の対処方法です。痛がるのもやったし、ダメ!ときつく言ったり、払いのけたり、かわしたり…。猫を飼うのが初めてなので全くわかりません。
甘噛みと構って欲しい時の違いも教えてくださるととても有り難いです
216 :
154:2006/11/07(火) 10:30:18 ID:FUWOAYbl
>>199 その時は、ドラッグストアしか近くに無く、そこでは子猫用の餌は売ってなかったんです。
今度は足を伸ばしてホームセンターで探してみます。
>>203 書き方が悪かったですが、ネコ缶の中にゼリー状の物と魚のほぐし身が入ったものです。
変な表現ですみません。調べたら、インゼリータイプというようです。商品名は「純缶」。
通販は思いつかなかったので、色々見て見ますね。
食べたいだけ食べさせて良いとの事で、安心しました。
>>213 もちろんごはんが足りない可能性もあるけど、
トーンの高い鬼気迫る感じの「にゃお!にゃお!(以下繰り返し)」は
保護直後特有の、不安からくる鳴き声に似てるな。
>>216 純缶は「一般食」ではないかな。
総合食と一般食があって、総合食はそれだけで栄養をまかなえますが、一般食はおやつ扱いです。
できるだけ早く仔猫用のフードを買ってあげてください。
219 :
154:2006/11/07(火) 11:04:29 ID:FUWOAYbl
>>218 そんな違いがあるんですか!
今日買いに行くので仔猫用フード探して買ってきます。
220 :
163:2006/11/07(火) 11:07:38 ID:xzkJwt5B
>>212さま
ケージ飼いしか親の許可が下りなかったので
子猫はケージ(新聞見開き縦横の大きな物です)に自分は自室で寝ています。
子猫は昼間ウトウトしていて夕方から活発になり
夜になると絶叫のような夜泣きが始まる感じです。
夕方起きてきたら遊びまくるのも手なんですか。
元野良なのでまだ懐いてくれないのもあって上手く遊べるかわかりませんが試してみます。
ありがとうございました。
>>213さま
そうです。163です。
餌は置きエサして一日中好きな時に食べられるようにしてあります。
3ヶ月まではそれでいいときいたので。
餌は比較的よく食べてうんちもかなりしていますし、
静かだナーと思うと食べているという感じなので
餌の時間とは関係ないような気がします。
>>217さま
ハイトーンで頭に突き刺さるようなもの悲しい泣き方です。
一昨日より昨夜の方が時間は短かったので、
このまま落ち着いてくれる事を泣きながら期待しています。
>>220 そっか。
遊び足りないとか。鳴きはじめたら、ヒモとかボールで遊んでみては。
30分以内で電池切れになると思う。
仔猫の時はいろいろな遊びを試したよ。
・だるまさんがころんだ
・軍手して怪獣ゴッコ
・オモチャのネズミを投げると咥えて取ってくる
・オニゴッコ(オニ:人間。あるていど大きくなってから、小さいと誤って踏むから)
・かくれんぼ(オニ:猫。どんなに息を潜めても必ず見つかってしまう)
元野良とはいえ時間が解決してくれるので、急がずゆったりと気持で接してあげれば
いいと思います。
>>220 ん?もしかして鳴いてる時ってケージに入れた時?
ケージは
>>220と同じ部屋?
もし、そうならせめて
>>220の部屋の中だけでもケージ、部屋の中は
自由にさせてあげたら。
223 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 12:13:01 ID:wXG0aV4f
>>220 子猫を別部屋でケージに入れているから鳴いていると思う。
225 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 14:14:37 ID:Z74GQeEt
ていうかまだ小さいからいいけど成長したらケージ飼いは厳しいんじゃないかなぁ
今も知らない所に連れてこられて活動が活発になる夜もでられず。
それゃ鳴きわめきますわな・・・
恐らく親が許してくれないのは爪研ぎがあるからだろうけど
小さいうちにちゃんと爪研ぎ与えてしつけていけば他の所ではやらなくなるので
せめて自分の部屋だけでも自由にさせてあげれるように親を説得だなぁ
>>220 って、24時間ケージに閉じ込めっぱなしで、部屋に出さないってことじゃないよね??
生後8週あたりから凄まじく運動量が増すから、一日数時間入ってもらうとかは別として、
「猫の完全ケージ飼い」は不可能、っていうか虐待ですよ。
>>220 1日数時間とかでも、ケージに閉じ込められるのを極度に嫌う子猫もいます。
人間が別室だと寂しいってのもあるだろうし、その場合は根競べかな。
(24時間ケージに閉じ込めっぱなしなんてことはされてないと思いますが)
ただ、新聞見開き縦横サイズって、ウサギ用でかなり狭いと思うんだけど・・・
完全ケージ飼いしようと思ってたんだろうな
逃げた
ケージに閉じ込めておいて鳴き声がうるさくて困る、なんて馬鹿な話があるかよ
229 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 18:31:28 ID:lefdTFTR
うち多頭の最初の週なのでケージに入れっぱなしなんだけどまずいかな
231 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 18:53:47 ID:pztWNdzL
燃やしてしまえー!!!
>>200 君のうちの場合は自動清掃トイレを買うといいよ
砂も本物の砂に近い鉱物性が標準だから子猫もきっと気に入るはずです。
234 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 19:05:17 ID:Bzz7bLwn
>230
その子次第だとは思うけど
大人野良とかからケージにという状態だとものすごい負担になると思う。
一日ぐらいゲージで落ち着かせ安全地帯だと言うこと認識させ
他の猫から直接ちょっかいされないようにケージを置いて
ケージの扉は開放つうのがいいんじゃないかな。
今うちでは室内犬猫の環境に新しい子猫を迎入れ3日目
適当にじゃれ合い暴れまくり
時には噛み合っているけど甘噛み状態みたいだし無事無為入れに成功かな?
今回はケージとか使わずに安全地帯をいくつか作ってあげた。
>>163>>209>>220 まあ、まだ2・3日目なんでしょ。とりあえず腫物にさわるような扱いはやめて、
獣医にさっさとつれていってノミダニ寄生虫駆除するのが大前提ですね。
その後、全室開放しなくてもいいから、1〜2部屋ほど猫に明け渡して、
その部屋は猛烈に片づけて、最初は人間の監視下で部屋に出す。
猫じゃらしやボールで遊んであげる。
でもって、1週間ぐらいかけて、ケージ使用は最小限にします。
昼間は仕事で留守とかだったら、家にいるあいだはなるべくそばにいてあげる。
時間がなければ、自分が寝る部屋にケージ置いて、猫じゃらしで相手したりして、
2週間ぐらい添い寝してあげてると、うまくなついたりします。
ベタベタになつきすぎることもありますが。
今は閉じ込めるだけで遊んであげてもいないのでしょうから、にゃおにゃお鳴いて
当然でしょう。いずれにしろご家族に、ある程度の理解がないときついですね。
頭のいい動物ですから、人間がされて困ることは徐々にしなくなります。
子猫のうちはかなり激しく駆け回りますが、生後半年ぐらいから聞き分けもよくなるし、
落ち着いてきます。ただ、絶対に屋外には出さないでね。
>>231 移行期間は仕方ないですよ。部屋を別にするのが理想だけど、とにかく
テリトリーを分けないと先住も新参も悲惨なことになるでしょ。
話ぶった切って申し訳ない
離乳って一ヶ月からだよね。うちの猫一ヶ月たつから離乳チャレンジしてるんだけど全然ダメで…(´・ω・`)
なんかいい方法ありますか?やっぱ根気しかないのか
237 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 19:52:54 ID:Yu6jghw3
>236
早ければ一ヶ月ほどから徐々に離乳する子もいるけど、三ヶ月超えてもまだ
おっぱいにぶら下がっててお母さん猫にしばかれる子もいる。
全然駄目ならまだ早いんだと思ってもう半月ほど待っても良いと思う
>>234 ちびっこです。先住が物凄く嫌がってます。まだ外に出すのは無理だと多頭スレでは聞きますが。
>>220の家族はハムスターと勘違いしていると思われwww
産み捨てられてたのを拾ったんだが
やっぱり猫はケージ飼いは無理?
>>220 うちのこ(2ヶ月半♂)はいつもは夜中だけゲージに入れて寝てもらってるんですが、
先週の土日、初めてベッドに粗相してしまったので、
ベッドごと覆えるビニールを準備する間の1日半丸々100均製のゲージに入れてました。
とにかく朝昼夜問わない鳴き声に辟易しました。
いつも昼間は部屋で走り回ってるので、発散出来ないストレスが堪ったんですよね。
鳴くのに疲れるとうとうとしていました。
夜は毎日0~1時には寝ていたのですが、上記が原因で3時4時になっても鳴いてました。
月曜に出して思いっきり遊んであげたら元通りになりました。
>>241ネタでないのらマジレス。
24時間ケージ飼いするなら、真剣に里親探してくれ。
>241
無理。
留守にする時間がさほど長くない生活パターンなら、留守の間と就寝時は
ケージに入れるように躾ける事は不可能じゃない(猫の性格によっては受け付け
無い事もあるし、猫は自分が一番快適と感じる場所を探して寝床を転々とする
性質があるから、ケージのある場所が眠るのに適していないと大変なストレスに
なる。就寝時にケージに入れるためには猫に詳しく猫に優しいという飼い主の
知識と愛情が不可欠になる)
が、普段からケージに入れっぱなし、遊んでやる時だけちょっと外に出すという
ような飼い方は出来ない。
すぐ死ぬ事は無いだろうが明らかな虐待で、心身共に健康ではいられないだろうし、
外へ出せ、お前なんか嫌いだの大鳴きが続いて飼い主も耐えられないだろう。
245 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 22:32:38 ID:biARZpYN
>>242 百均製のケージって何!?
普通、閉じ込めて飼う??
ID:/iw7gLDLのキチガイっぷりは凄いねw
>>245 レス見ても普通の状況じゃない事が分かんないの?
2ch全体で夏休みが明けてから荒れてるけど何が起こってるの?
今日ご飯あんまり食べないし、寝てばっかりなんだけど急に寒くなったからかな?
>>247 急に暑くなったり寒くなったりすると寝てばっかりの時はあるよ〜
雨が降ってると寝てばっかりになるような
本能的な行動だから心配ないよ〜
でも心配だし病気の可能性もあるから要注意だよ(`・ω・´)9m
249 :
163:2006/11/07(火) 23:07:09 ID:J9XFEt5n
>>221-222さま
遊んでやったらこの時間に寝てしまって今日は静かです。
遊んでもらえないのではないかと思っていましたが意外と簡単に猫じゃらしに飛びついてくれました。
アドバイスありがとうございます。
ケージは別室ですが、人の出入りが多い居間に置いてあります。
>>225さま
理由はご明察の通り爪研ぎで、いくら教えても必ず隙を見てやるから駄目と。
(親の知り合いの家に猫が何匹もいるそうで、床柱をバリバリにされていたといっていました)
>>226さま
人間が見張っている時以外はケージです。
>>227さま
家で飼うにはケージしか親に認めてもらえなかったし、
貰い手がつかないと保健所だったので殺されるよりはマシかと引き取りました。
新聞見開き縦横というのは底面が新聞見開きサイズで高さも1m以上という事です。
子猫は中にある作りつけの棚をジャンプして移動しながら気に入った場所で寝そべっています。
>>235さま
3日目に突入した所です。
獣医には土曜に予約を入れてあるので連れて行きます。
部屋の開放は親と交渉してみますが
人間がいる間だけ居間だけなら出してもいいけど問題があったら禁止
で精一杯でしたから、猫だけの時の多分無理だとおもます。
屋外に出すつもりはありません。避妊もさせます。
丁寧なレスをありがとうございます。
>>242さま
今日は猫じゃらしとタオルでかなり遊んだので今は寝ています。
このまま寝てくれるといいんですが。
とりあえず、獣医と環境になれる事と親を説得する方向で頑張ってみます。
みなさまありがとうございました。
>>244 勉強になったよ、ありがとう。
>243そうする
251 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:17:36 ID:Q5mQgaUI
あなたも俺みたいな感じかぁ。
子猫でも、生粋の野良で人に馴れてない場合は24時間ケージしかないよね?
252 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:18 ID:pztWNdzL
焼却炉だろうが!!!
253 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:24:14 ID:biARZpYN
254 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:25:27 ID:pztWNdzL
はーい
>251
それやってるといつまで経っても慣れないと思った方が良い。
生粋の野良子猫の場合はとりあえず24時間ほどケージに閉じ込めてる間に、
絶対壊されたくないものとかじられたら猫が危険なものを物置にでもしまい
込んで部屋を片付けて、そのあと部屋を一部屋なり二部屋なり、今後の生活を
視野に入れて解放するのがセオリー。
大人しくなるまでずーっとケージ閉じ込め生活なんかするつもりなら拾わない
方がずっと良いだろね。
257 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:28:06 ID:pztWNdzL
偽物ってなに??
>>251 そうだね。保護しなければ芯でしまう命を救ってあげただけも良しとしなければ。
259 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:35:37 ID:biARZpYN
260 :
242:2006/11/07(火) 23:57:35 ID:P/u3kvqC
>>249 まず、人が多い所は寝床として好ましくなかったはず
あと、1メートル程度のケージではすぐに抜けだすようになるよ
24時間ケージ飼いが「やむを得ない」とは思わない。
事実上飼えない状態に等しいから、一時保護と割り切って里親探した方がいい。
>>249 つーか、親御さんもひどいな。そんな虐待まがいの状態を目の前にして
平気で「ケージから出すな」って言ってるの?
そんな状態だったらどんな猫でもみゃおみゃお鳴くよ。
>>251 これから馴らせばいい話。子猫なら簡単。
子猫のうちは聞き分けも悪く、壁やカーテンに多少の被害はあるだろうが、
それすらも許せないなら猫を飼うのは無理。
子猫を拾いました。
生後多分2、3ヶ月(猫飼った事もないし、ペットショップにも行かなかったので憶測つきません)
近々動物病院に行って、健康診断などしてもらおうと思うのですが、
ワクチンとか打つんですよね?
何か色々サイトを見てみたら、
3種混合だとか4種混合とか、色々あってよく分かりません。
とある病院の診察費用をみてみたらべらぼうに高い!
当方貧乏OLにつきそんなお金もなく・・・
しかも右耳が乾燥?しているような感じで、黒猫なのですが、
皮膚が白く堅くなって、痒がっています。
まずこれはきちんと治してやりたいのですが、
健康診断のワクチンやらはこちらから選ぶのでしょうか?
それとも獣医師の判断でされるのでしょうか?
動物病院によってそれぞれだとは思うのですが、
経験談など教えて頂ければ幸いです。
>>263 ワクチンは言えば選べるだろうけど、何も言わなければ獣医の判断かと。
でも3種も5種もそんなに値段違わないような。
拾った猫なら安くしてくれるところもありますけれど。
ワクチン接種は1年目が2回、以後毎年1回です。1回数千円〜1万円ぐらい。
これと、去勢or避妊(1〜3万円)は最低限やっておきたいです。
あとノミ・ダニ落とすのと、虫下しなんかであわせて2〜3000円とか。
その後はケガや病気をしないかぎり病院のお世話にはならないでしょうが、
もしもこれが「べらぼうに高い」と思うなら、猫を飼うのは難しいです。
エサや猫砂の値段は知れてますけどね。
耳は白癬というカビによる皮膚病だと思います。水虫菌みたいなもので、
1ヶ月ぐらい塗り薬塗るか、場合によっては飲み薬も処方されます。
きちんと薬塗って栄養摂れば治りますので、あまり心配はいりません。
265 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 03:29:01 ID:jlLrbVPX
初心者です。爪切りしたいんですけど注意点やうまいやりかたってありますか?チンチラなので毛にうもれて爪が見えずらいので肉まで切ってしまわないのか心配でなかなか爪切れません‥
生後2週間くらいの子猫を拾いました。
段ボールの箱に入れているのかですが、寒い(寂しい?)みたくて鳴きっぱなし
ミルク・おしっこの後、お湯を入れたペットボトルを近くに
置いたら少し落ち着いたヽ(´ー`)ノ
以前拾った生後間もない猫を生かせる事ができなかったので
今回はがんばる。
267 :
251:2006/11/08(水) 06:37:09 ID:U0uHki+6
>>262 カーテンくらいは買い替えればいいんだけど……人馴れしてないと獣医に行くにもネットに入れらんないし、しつけがね。
目に瞬膜出ちゃってるからさぁ。
みんな生後二週間とか拾いすぎだぁ。
見たこともない。
268 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 10:07:27 ID:Krcyp1KH
age
269 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 11:14:13 ID:YOND9kZ0
>266
生後一ヶ月未満だとほんと大変だと思うけど
がんばれ。
270 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 14:36:59 ID:U0uHki+6
カリカリが喰えるくらいだとどう?
271 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 15:14:58 ID:YOND9kZ0
>270
うん?
小さい子猫でカリカリが食べれるくらいの子と言うことかな
たぶんそのくらいだと生後1が月半〜2ヶ月ぐらい(個体差有り)だろうから
今の時期だと体温低下に気をつけてあげればそんなにてはかからないよ。
・・・・元気だろうけど。
トイレも自分で出来る状態だと思うし(出来るか観察は必要)
体温保持も布団などを用意してあげていつでも潜れるようにしてあげていれば良いんじゃないかな。
もしくはこたつなどでも良いと思うし。
飼う気があるので有れば
特に捨て猫などで親ねこが居ない状態なら
このくらいから育てるとそれほど手がかからない上に愛情たんまりわくのでがんばってほしい。
272 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 15:39:42 ID:U0uHki+6
いや、エサだけあげてるらしい家の野良なんだが、子猫見たの珍しくてつい寄ってったら抱っこできたんだわ
ただ皮膚がガサガサでボロボロだったんだけど、カリカリは口にしたの。
留守番とかできんのかな?
話して病院連れていってやりたいが、エサだけあげてるような家だから不審がられるだろうなー……
>>272 飼う気があるなら黙って拉致れば?
外飼いはそこら辺の危機感がなさすぎ
274 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 15:44:09 ID:U0uHki+6
拉致るしかないのか
275 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 15:48:28 ID:U0uHki+6
飼いたいのはやまやまだがただ留守番の問題があるんだ
>>274 放置するのもあり
どっちが正しいかはわからないけど、
やりたいようにやるしかないのでは?
277 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 15:58:20 ID:U0uHki+6
エサあげてる家に引っ込んじゃったorz
279 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 16:06:26 ID:zrH6LOM3
カリカリが食べられるくらいなら留守番は可能なので飼う気があるなら
速攻で拉致して病院へ連れていって健康診断を
280 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 16:11:01 ID:U0uHki+6
人んち入っちゃったってば
そこの人に子猫下さいって言ってみれば?
案外困っててあっさりくれるカモよ
282 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 16:50:13 ID:U0uHki+6
今そこの家前なんだがなー……
ダメ元でたのんでみたら?
284 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 16:57:18 ID:U0uHki+6
あかん猫出てこんわ
わしゃ爆笑の田中かorz
285 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 16:59:30 ID:U0uHki+6
不審者として警察呼ばれそうで恐い
286 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 17:12:13 ID:U0uHki+6
もはや【拾った】じゃなくなるな汗
287 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 18:04:50 ID:zrH6LOM3
次スレは【拉致した】子猫〜【拾った】か
288 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 19:18:45 ID:SWesSqe5
一ヶ月かもうちょっと位の仔猫。
カリカリをふやかした物を食べられるんだけど、指をしゃぶっておっぱい飲みたそうにしてる。
哺乳ビンでミルク飲ませたらあっという間に穴を開け(先がちぎれかけて、飲み込みそうで怖かった)
かと言って指をしゃぶらせるとすごく痛いのでそれも出来ない。
なんか仔猫の為にいい方法ってある?
289 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 19:21:37 ID:R40RxqOC
遅いスレごめんちゃい!
>>265 猫の爪切るのは、爪の先端をほんのちょっと切るだけ!
あったかい肉球持ってくいって指を押す感じで出てくるよ!
(人間で例えればパソコン打つ感じに。)
がんばってね(〜0〜)
>>288 お皿でミルクあげればいいんじゃないの?
そういう問題ではないと思われ。
>>288 >>290の言うとおり、離乳しつつあるならミルクは皿から飲めるでしょ。
それで満足するんじゃない。
離乳しかけでも、1週間ぐらいはミルクと離乳食併用した方がいいよ。
その後もミルク飲ませていいけど、栄養的にはフードだけでおk。
293 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 20:49:31 ID:wrNZGqQc
赤ちゃんのおしゃぶりと同じで、おっぱいの代替品になるもの(ふかふかして毛足の長いタオルなど)をあげると、踏み踏みしゃぶりついて満足することがあるよ
>>293 タオルとか噛み切って食べちゃうことがあるから
それは怖いなあ
毛布とか喜ぶよ
296 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 21:07:10 ID:SWesSqe5
ミルクを飲ませたいって訳ではなく、おしゃぶりの満足をさせてあげたいって思ってるけど
どうしたらいいかな?むしろほっといた方がいいかな?って感じで。
ミルクを皿に入れてもあんまり飲まないですねー。カリカリをミルクでふやかしたのは食べるけど。
やっぱり、生半可なものじゃ噛み切っちゃうのか…。でもあんまり硬いものもダメだろうし。
自分の小指がジャストらしく、噛み噛みおしゃぶりされてちょっとジンジンしてる。血は出ないけど我慢は出来ない。
そういうおしゃぶり用オモチャがあればいいんだけどなぁ。
吸乳行動は母親に甘えたい気持ちの現れだから、膝の上にでも抱き上げて
声かけながら全身を優しく撫でてあげてればそのうち落ち着くよ。
後頭部から背中にかけてを一定方向(頭→お尻方向)にゆっくり撫でる
リラックスしてきたらゆっくり円を描くようにマッサージする
嫌がってないようだったら足をさわさわっと揉んだり背骨をつまむような
感じで肉を上に軽く持ち上げたりもしてみる
298 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 22:52:06 ID:SWesSqe5
>>297 なるほど。今度そうやってみます。うまくできるかどうか。
みなさん、ありがとう!
友達に聞いて手製の寝床造った 猫はすぐ気に入ってくれた
魚屋さんなんかで使う大き目の発砲スチロールの箱に
タオルを敷いて、隅にホットのお茶用のペットボトルに
お湯入れてタオルで包んで置いておく
一晩暖かさが持つし、もっと寒くなったら、も一個重ねて
屋根を作るのもいいらしい(入り口は必要)
カーペットの上で昼からずっと寝てばっかり…
まだ2ヶ月半だしもうちょい動いたり食ったり飲んだりしてくれよと
少し量おおめに食べさせたら下痢…
でも少ないとご飯よこせと大騒ぎ。
どうしたらいいんだ
>>301 子猫のえさは小分けにしてあげるもんだよ
303 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 09:37:17 ID:2HEvLG2I
サイエンス 歯も健康の食いつきの良さはなんなんだろうねぇ〜。
子猫が自分用のえさをたべず
親用のえさを食べてる。
まだ4ヶ月なんで出来ればちゃんと子供用の方を食べてほしいのですが
と思いつつあのでかい粒にかじり付く姿を楽しんでしまっている自分がいる。
304 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 10:36:05 ID:WmFTKFVB
風邪ひいたコネコ拾った。病気治すのに気を取られてたので、これからノミ・シラミ駆除してもらう予定。
病院で処置してもらって連れて帰るとき、
駆除する前の入れ物に駆除後そのまま入れても虫が付きなおしたりしないかな。
あと新しく作った寝床に、トイレ砂入れてる容器とか水で洗っただけで移し替えても平気?
305 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 10:54:07 ID:2HEvLG2I
>304
厳密に言えばノミダニが残っている可能性はあるけど
問題にしなくて良いよ。
ノミ・シラミ駆除してもらう予定。とのことなので
たぶんフロントラインなどの持続性の物を使うと思うので大丈夫。
ただ、ノミダニは定期的にちゃんと駆除、予防をしてやらないと
知らないうちに付きます。
306 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 10:59:25 ID:2HEvLG2I
307 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 11:03:51 ID:WmFTKFVB
>>305 お答えどうもです〜。面倒くさくなくて良かった。(´∀`)
一時保護なので、今回の駆除の後は新しい飼い主(まだ見つかってないけど)に任せます。
もう一つ思いついたんだけど、体を洗ってやりたいと思ってて
駆除前と駆除後はどちらの方がいいとかあるかな。
308 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 11:04:22 ID:WmFTKFVB
>>306 おお、これは。専用スレあったんだ。
誘導ありがとう!
309 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 15:42:19 ID:2dLi8byO
310 :
sage:2006/11/09(木) 16:20:37 ID:sGPF0eN5
>>289ありがとうございます。昨日チャレンジしてみたんだけど何本かは切る事が出来たんだけど暴れちゃうので断念(;_;)うちのコ、スゴくお転婆で‥。いきつけの病院でトリミングと爪切りもやってくれるみたいなので予約したよ‥
311 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 19:27:46 ID:mguM8fRQ
捨て猫を拾い飼い始めましたが、先月の29日に4匹の赤ちゃんを産んでしまいました。
友達が♂だったら飼って上げると言ってくれましたが
自分には全て♀のように見えます。
犬の性別は簡単に分かるらしいですが
猫は分かりづらいとの事。
♂と♀の見分け方を教えてください。
それから離乳食は犬のように生肉を上げると良いのでしょうか。
今は母乳を上げていますが
いつ頃から離乳を始めると良いですか。
猫は初めてなので、恥ずかしい質問ばかりでごめんなさい。
教えてください。
312 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 19:31:38 ID:1ghPEJJU
一ヵ月じゃわからないよ
313 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 19:32:29 ID:qEIAr/gm
もうしばらくすると雄雌の区別がつく様になります。
三週間くらいで離乳食に馴らしていくと良いですが、生肉はやめて下さい。
子猫用のフードをふやかして与えて下さい。
>>311 雌雄判別はプロでも難しいよ
ある程度大きくなるのを待っては?
離乳は1ヵ月半から2ヵ月前後
315 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 19:49:52 ID:ldg089Tm
燃やしてしまえー!!!
316 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 19:54:45 ID:qEIAr/gm
317 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:14:04 ID:1ghPEJJU
♂だとωっぽいのがあるかもだけど、ωとは限らないからねー
318 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:16:59 ID:ldg089Tm
左手でゴリゴリと弄くり回しつつ右手で素早くえぐり取ればいいだろうが!!!
あったまワリーな!!!
319 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:20:47 ID:qEIAr/gm
>>319 自演って言われたくなければいちいち反応しないでね
>>304>>307 フロントライン、アドバンテージすれば猫本体は大丈夫だけど、
ノミの卵やさなぎが落ちてることがあるので掃除機は徹底的にかけた方がいい。
風呂については、湯冷めで体力を消耗するので、とにかく風邪が完治してから。
弱ってるなら入れない方がいい。
ノミ駆除直前・直後のシャンプーはさすがにまずい。薬剤の効果が落ちる。
2日とか経ってからなら大丈夫だったかと(注意書きに書いてあるはず)。
>>311 あくまで目安だけど、お尻見てオスの場合、
* ←肛門
・
メスの場合は、
* ←肛門
|
こんな感じかな。
おしっこが出る部分の形でおおよその目安が付くと思う。
そういえば昔、近所に開業した獣医に1ヶ月のメスの子猫連れて行ったら、
こっちがメスだって言ってるのに、まだ性別はわからない、みたいなこと言われて、
それ以来その獣医の所には連れて行ってないんだけど、プロでも判別が難しいって言うのは本当なの?
>>322 1ヶ月の子猫を2匹もらうときに保護主さんから、
「昨日獣医に行ったけど性別はまだわからないと言われた」
と聞きましたが、もらった翌日近所の病院に連れて行ったら即判断されました。
2匹のしっぽを持ってパッと見て「オス。…こっちもオス」みたいな。
年配の先生だったので目も肥えてたのかなと。
324 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 07:17:37 ID:49A1lc5N
雄の場合はクレーターみたいなのがあって、そこからおてぃむぽがでるから、
見てみ?
オスは生後まもなくでも、ぽっこり立派なふぐりが確認できるよ。
ときどきタマタマがなかなか降りてこないのがいるせいで
「ふぐりが見えないからメス」とは断言できないだけで。
326 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 11:46:21 ID:R2qSu/6K
燃やせば一発でわかるんだぜ!!!
327 :
304:2006/11/10(金) 12:58:32 ID:oeYMInk0
>>321 細かい指導ありがとう。でもまだ小さい(生後一ヶ月ちょっとらしい)から出来ませんて言われたよ…。
もちろん風呂も風邪が治ってからって言われますた。
今のところノミ取りくしですいてやるしかないけど、ヘタクソで全然取れない。orz
>>327 動物病院には、ノミ駆除用に滴下タイプ以外にもスプレーとかあったと思うけどなー
生後1ヶ月とかでも使えるやつ
329 :
304:2006/11/10(金) 15:27:19 ID:oeYMInk0
んー、野良猫拾ったって伝えたからか、お金を払わなくていいって言ってくれるので、
もしかしたら病院に置いてなくて取り寄せになるからやらないとかかな…。
猫、動きが元気になるのと反比例するように声が出なくなってきた。
もともとウルサイほど鳴いてはいなかったんだけど、
今日は口は鳴いてるんだけど声は「……っ……ぁ〜」って感じ。
心配だな。
>329
声出さずに鳴く形だけするのは、側にいる親に甘えてるんだと聞いた事がある。
喉がかれるほど大声出さなくても気づいてくれるから楽してるんじゃないかな?
多くの幸せな子猫がやる事で異常じゃないので気にしなくていいよ。
331 :
304:2006/11/10(金) 15:52:55 ID:oeYMInk0
>>330 そういう場合もあるんだ。ちょっと安心した。どうも。
風邪ひいてた所を保護して薬飲ませてるから色々心配しちゃう。
「声が出ない」でググッたら「体調不良の場合も」とか「扁桃腺が腫れて」なんて書いてあるし。
でもご飯は少ない量を5回位食べるし、痒そうだって事以外は元気だから
様子見ても平気かな?
人間には聞こえない音波で鳴いてるって聞いたことある
>>331 うちもいまくしゃみ猫を拾ったとこなんだけど、声出すときと出さない時があるね。呼ぶ時は大声、顔見せたらアッーみたいな声。
334 :
304:2006/11/10(金) 19:53:09 ID:oeYMInk0
風邪引き野良猫多いですね。外飼いか野良か分からないけどかわいそうだね。
ウチに居るのは、最初2日位は「ミー ミャー ミャーン」とよく鳴いて
その後の2日位は声も小さくなって「アー…アー」みたいな感じだった。
今日になって「ア…ア…っ〜(最後は息を吐く感じで)」「…っ…っ…っっ」とか変な鳴き方。声出さないときも。
こっちは素人さんなんだから、健康なら普通に鳴いてくれ〜。
この春に二日間位鳴き続けてた子猫拾ったら
その後しばらく声がかすれて心配したけど 元に戻りました。
「猫語のわかる本」(?)には
ここぞという時には声をださないニャーオでご主人を陥落させる
みたいなこと書いてあったよ。
仔猫の時の猫風邪を引きずることもあるみたいだから心配だね。
どの猫ちゃんも元気になってね。
336 :
304:2006/11/10(金) 20:58:58 ID:oeYMInk0
>>355 ありがとう。元気な状態で新しい飼い主さんトコに渡してあげないとね。(´∀`)
さて、薬飲ませてくるかぁ。
さてうちもお薬タイムだよ。何でも食うんで助かる。
うちの生後一ヶ月ちょっとの子猫、変なもの食べる
ティッシュとか雑誌のはしとかトイレの砂とか…
なんでだろう。腹減ってるのかストレス溜まってるのかな?
病院連れてった方がいいかな
339 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 00:35:01 ID:CtYZY+Lt
燃やしてしまえー!!!
ケージに入れてるのだけど 夜泣きがうぜえ
341 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 02:45:27 ID:kr1GEAf7
2ヶ月くらいの仔猫に食べさせるえさを探してるんですが、
過去ログ読むとカリカリをふかしたものがいいみたいなカキコが多いですね。
で、カリカリの正式名称教えてもらえますか?(ビニール袋に入ったビスケットのような餌ですか?)
あと、ふかすというのは、お湯をかけるとかでいいでしょうか?
手元に何もなくて、拾ってきた猫だけが寝てる状態です。明日から行動ですが、すぐに餌は手に入らないかもしれないですが、こういう場合どうすれば?
342 :
125:2006/11/11(土) 02:48:52 ID:WqAS9O0v
コンビニにとかで売ってる乾燥系の猫の餌を水かぬるま湯でふやかすだけじゃない?
毎日釣りしてて楽しいですか?
>>334 最初は必死で鳴いてたのが、だんだん安心してきて素の小さな声に戻っただけだと思う。
風邪で声出ないこともあるにはあるけど。
>>341 カリカリ=ネコ用ドライフード
ふやかす=お湯でもかけて20分ぐらい放置
しかし、2ヶ月超えてるならとっくに離乳しているので、
ふやかす必要はないと思われる。
大人猫用のキャットフードはコンビニでも売ってるので、1日2日はそれでもいいけど、
ペットショップか通販で子猫用を買ってください。
人間用の牛乳や、人間用の、塩分の多い食事をあげてはダメ。
ちょい贅沢だが、鶏肉のささみを味付けしないで水で煮たのとかならあげてもいい。
見るからに弱っているのでなければ、キャットフードを入手する前に変なものをあげて
お腹壊すより、朝までは保温だけ気をつけておいた方がいい。
>>341 そうそのビニール袋に入ったビスケットのような餌ね。
子猫用の餌があるから、それを買って。
二ヶ月ではまだ歯が丈夫じゃないから、お湯でふやかしてやわらかくしてあげて。
で、お湯も「猫舌」って言葉があるくらいなので、
お湯でふやかしたあとは、冷めるまで待ってから餌をあげてくださいね。
お金に余裕があれば、子猫用の缶詰もあるので、そちらでも可。
ただ、ドライフードの方が総合栄養食としてはいいみたい。
ドライフードの袋には大概、年齢、体重に合わせた餌のやり方の表がついています。
子猫には、一度にたくさんではなく、
小分けにして少しずつあげるのが消化にも良いみたいです。
あとはお水をいつでも飲めるように置いておいて、そして何より保温に気をつけてください。
子猫の体温を考えて、子猫が暖かいと思える温度の湯たんぽを用意してあげてください。
トイレは子猫の全身が入る大きさであればお菓子の箱でもOK。
紙の砂でも新聞紙を細かく切った物でも敷いてやって、
子猫が何か隠れる場所を探すようにうろうろし始めたらその箱に入れてやってください。
上手にそこでトイレ出来たら、死ぬ程褒めちぎってあげれば覚えも速いと思います。
トイレしたあとの紙は少しだけ残しておけば、次から臭いでここがトイレだなとわかると思います。
がんばってちょ
346 :
341:2006/11/11(土) 04:08:32 ID:kr1GEAf7
>>344 情報どうもです。
ちなみに近所のダイエーで以前ビスケットのような猫用の餌を買って野良猫にまいた経験があります。
猫は肉食と聞くんですが、ビスケ状のドライフードでもかまいませんか?
それともジャージーみたいなドライフードのことですか?
あと、拾ってきた猫には歯が生えてます。糞も硬からず下痢でもなく、問題無さそうです。
347 :
341:2006/11/11(土) 04:11:45 ID:kr1GEAf7
345を見ないで346をカキコしましたが、聞きたかったことは全部書いていただきました。
早速明日から行動します。では、安心して寝ます^^
ドライフードは肉をすりつぶして油であげたものです。
離乳期は生後1ヶ月〜1ヶ月半ぐらいのごく短期間だから、
そのまま口にするようなら、いちいちふやかす必要はないよ。
もともと練ってあるフードだし、どうせちょっと噛んで飲み込むんだから。
「2ヶ月」という見立てより幼い場合はふやかす必要があるけど、
体が小さくても実は生後3〜4ヶ月ってこともある。
2ヶ月なら、いずれ使うことになる猫砂でいいんじゃないの?
350 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 08:12:37 ID:fn4jkrNV
>>338 うちも一ヶ月の時はまさにそれを食べてました。
5目過ぎて離乳始め&トイレ砂を紙製品に変更したら変なもの食べなくなりました。
351 :
341:2006/11/11(土) 11:54:31 ID:PzSgTY5O
いろいろ情報助かります。
朝起きたらか細い声でずっと鳴いていました。水を差し出しても飲まないので、近所のダイエーで銀○スプーンなる袋入りドライフードを買って20グラムくらい皿に盛ったら、鳴き声から一転念仏を唱えるような声を出して、むさぼるように食べ始めました。
食べ終えるとまた鳴き出すので更に10グラム与えると、今度はおとなしくなって今は寝ています。
トイレはとりあえず土間の縁台の下に新聞紙を敷いて、その上に植木鉢の砂をまいておきました。
日中改めて見ると、両耳外側と体の一部に直径1センチ程度毛がなく、ピンクがかった皮膚がカサカサ状態で露呈しているんですが、これは菌による皮膚病なんでしょうか?
また、昨日河原で見たとき汚れはなかったんですが、トレーナーに包んで抱いたまま運んでいる間に大小お漏らしをしているので、現在肛門周りと後ろ足が汚い状態です。
シャワーは猫にとって恐怖体験と過去ログにありますが、洗浄は濡れタオルで拭くような感じがいいですか?気持ち的には一度たらいにお湯を張って入れたいところです。
>>351 ご飯もたくさん食べたようでよかったね。
体の件は皮膚病かも。拾ったばかりならダニ・ノミや
寄生虫がいる可能性もあるので、できるだけ早めに
獣医にかかって見てもらうと安心だよ。
お風呂もコツがあったりするので、慣れないうちは
お湯にひたしたタオルを絞って拭いてあげるくらいが
いいかもね。
353 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 12:23:56 ID:qZOsL1f9
熱湯に浸すの間違いだろうが!!!
>>351 耳の禿はたぶん白癬。薬を塗れば徐々に治るので獣医さんに連れて行くといい。
水虫菌なので患部に触ったら手は洗った方がいいかも。あまり神経質になる必要はないけど。
ワクチン接種も必要だし、ノミやお腹の寄生虫がいる可能性も高いので、
飼い方指導してもらうつもりで、一度病院に行ったほうがいい。
家に置いておけば身体は自分で舐めてきれいになるし、匂いもなくなるから、
今は汚れが目立つところだけタオルで拭けばいいと思うよ
>>351 そのドライフードは子猫用でしたか?
大人猫と子供猫では必要な栄養が違うので気をつけてくださいね。
子猫用の餌は栄養価が高く設定されています。
量は袋に書いてある表を元に、猫の状態を見ながら加減してやってください。
拾われたばかりの子猫はとにかくがっついています。与え過ぎにはご注意。おからの猫砂も食べちゃいます。
トレーナー一枚駄目にしちゃったんですね。ありがとう。
お風呂に入れるのは、まだ体力を大きく損なう恐れがあるので、
六ヶ月くらいになってからでもいいかもしれません。
水を怖がらない様子なら、洗面器に足がつかるくらいの深さのぬるま湯で、
でも多分怖がって絶叫マシーンになるかもしれないので、
お湯でしぼった手ぬぐいで拭いてあげるのがおそらく良いです。
耳の中なんかは除菌ウエットティッシュでいいと思います。
猫の育て方の本には、動物としての猫の気分や習性などが書いてあります。
ご自分の環境に合った書き方のものを探して、一冊買ってみてはいかがでしょうか。
病気の事を考えると、まず動物病院に連れて行ったらいいと思います。
おそらくのみとり薬やその皮膚の薬を貰うと思うので、五千円〜一万円くらいは用意して行ってください。
(クレジットカード対応もある病院もあります)
ではいってらっさい。
>>350 レスd。
今ひのきの砂なんだけど、紙製とか、他の砂も色々試してみます
357 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 15:04:27 ID:AvrvNq8+
午前中に一回目の予防接種に行ってきました。疲れたらしく、ずっとゴロゴロ寝転がっています。
医師の方には、今日明日くらいは激しく遊ばせないように言われましたが、他には注意することなどあるんでしょうか?
358 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 15:44:41 ID:NfajA3Sb
特にありませんが子猫の様子がおかしくなったら獣医に連絡して下さい。
稀に予防接種した後、体調を崩すコがいてるようです。
359 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 15:48:54 ID:gRsZ6bAS
今日可愛い子猫がいたので、思わず近寄ると「ハネテ」しまいました。
すっかりバイクに乗っていたのを忘れていました(^^;
はいはい乙
始めまして。
今日、友人宅から生後一ヶ月仔猫を譲りうけました。
家には、飼って4年程経つ成猫がいて
先程、対面させてみたのですが、先猫が「ハッー」と威嚇?してしまいます。
シャーッまではいかないのですが・・・・。
何か良い慣らし方法はないでしょうか
仔猫の方は大分環境になれてきた様で今膝の上で丸くなってます
>>361 当日から直接対面はしないほうがよかったかも。
何日か別の部屋で暮らしてもらって先住に匂いや気配から慣れてもらわないと。
それから新参の子猫をケージに入れて、先住は自由にさせておいてお互いに
なれてもらうのがよかったかもですね。
でも新参の子が1ヶ月じゃケージに入っててもらうのは難しいかもです。
363 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 21:42:28 ID:XGV5Bkfl
>361
今日ということなので当然の反応かと
まず調べてわかったことは
子猫より元猫をかわいがれ、子猫はかわいそうだかなるべく元猫の前では
かわいがるなという事でした。
抱っこなんかも、元猫の前ではなれるまで極力避けるべし。
一ヶ月とのことなので子猫のほうを
自立して行動ができるまでゲージなどの分離できる空間を作り
自分の目の届かない時間帯は分離するほうがいいかも。
と書いてはみたものの
2〜3日様子見で元猫が
子猫をなめてくれるようならどうにかなるでしょう。
本噛みするなら元猫を飼い主が噛んだりして噛むことが痛いことであること教えてあげたりとか。
大変かとは思うががんばれ。
風邪ひいてた仔猫がだいぶ調子良さそうになってきて、
動きが出てきたので一回り大きいダンボールに移した。
そして、麻紐の両端に麻紐を巻いた玉が付いていて、さらに鳥の羽が付いた
猫用のおもちゃを買ってきて上から吊るしてみた。
そしたら、「ちょwww」って言う位じゃれて元気な所を見せてくれた。
あと、昨日から比べると水を飲む回数が増えたみたい。
病み上がりだから、あんまり興奮させないために吊りっ放しにしない方がいいですかね。
365 :
361:2006/11/12(日) 00:22:33 ID:wL2amses
レスありがとうございます。
元猫を可愛がれとの事なのですが、
元猫は元々姉家族の猫を同居の際に連れてきた猫なので
姉以外には懐いておりませんでした(親+姉家族+自分と言う家族環境)
対面・・・といっても、連れてきたときにケージ越しに
興味をもって近づいてきた元猫に見せる・・・といった感じです。
とりあえず、仔猫は自室に隔離する事にします
元猫を可愛がろうとしても、元々懐いていなかったのが
仔猫を世話してるのを見て嫌われたのか
私にも威嚇するようになりました・・・(・・`)
ちなみにハーとシャーは違うんですか?
寝てるときにイタズラするとハーって怒られます。。
368 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 01:41:53 ID:uo5BLqxV
ネコを病院や外出の時に入れるキャリーケースって、
あまり動かないように体の大きさよりやや大きめのもの と
窮屈な思いをしないようにノビノビ出来る大きさのもの のどっちがいいんでしょう。
369 :
361:2006/11/12(日) 01:43:49 ID:wL2amses
レベル的にはハーッ<<シャーって感じです。
ハーッだと耳後に倒して腰は逃げ腰ですが
シャーだとやる気まんまんで、ヘビがやるみたいにカバッときます。
7ヶ月の時期に尿路疾患にかかることってあるのでしょうか?
痛がってはないんですが、おしっこorうんちする前に鳴いたりします。
生後4ヵ月の子猫です。
風が強い日に、風の音や外で木々がざわつく音に異様に反応して落ち着かなくなるんだけど、
そうなるといっくら遊んでもずっとバタバタ騒いで泣きっぱなしなんです。
今いるマンションは一応猫可だけど、いわゆる猫の恐怖の一時間がずっと続くので周囲へ迷惑になるのではとはらはら('A`)
猫もずっと騒ぎっぱなしだから、身体が心配だしとにかくどうしたらよいのか。
こういう時、何か猫へのよい対処方法ってないでしょうか?
あと半年もすれば動じなくなるでしょ
音楽かラジオでもかけたら?
373 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 02:42:39 ID:khiWTJSq
>371
あくまでうちの子はということで
うちの子もびびりまだったんだけど
どうしてもケージによる電車移動など人中を移動すること用ができて
そんなこんなでいつの間にかびびりが治まったよ。
だからゲージに入れて外に出てみて少しずつ世の中雑音に慣れさせてみてはいかが
ていうか、4ヶ月の子猫が暴れまくるのは正常だと思うので対策の必要を感じないのだが・・
慣れない物音でスイッチが入っちゃうだけで、いずれ気にしなくなると思うよ
>>372-373 こんな時間にアドバイスありがとうございます。
言葉が足らなかったのですが、風の音以外の、工事の音や車の音なんかはまったく気にしない子なんです。あ、でも雨の時は多少そわそわします。
風の強い日だけ異様に騒いで外が気になるみたいで、これは室内飼い猫の宿命かとも思ったのですが、
そんな性質あるもんでしょうか(´・ω・)
または、最近少し仲良くなった、網戸越しに毎日遊びにくる野良猫が心配なのかなぁと思ってみたり。
皆さんいろいろとご教示ありがとうございます。
おかげで連れて来た昨夜は一晩中鳴いていた仔猫も、今夜はすっかり落ち着いて寝入っています。
なかなか資質もよさそうで、トイレも小は一回でストライク、大もあと5センチのところでしてましたから、すぐ覚えそうです。
それで今後のことでちょっとお聞きしたいんですが、今までいたのは河原で、車が通らない環境で自由に飛び跳ねていたようです。
それが今日は食べる、出す、遊ぶ以外はほとんどねぐらです。当分はこれもいいと思うんですが、運動不足も心配です。
今日みたく一日雨の日(東京)はともかく、晴れた日なんかはねぐらにいさせないためにも、朝起きたらねぐらは夜まで取り払っておいた方がいいんでしょうか?
>>376 むしろ安全な所に来られて、一先ず安心してるんじゃないでしようか?
仔猫はほっといても勝手に遊ぶし、あまり気にしなくてもいいと思います。気分が悪そうだったり具合いが良くなさそうなら病院へ行ったほうが良いかもしれません。
寝床は猫がいつでも休めるように置いといた方がいいですよ
猫の飼い方の本は買ってきましたか?
子猫は14時間くらい寝ますと書いて無かったでしょうか。
遊んでいる途中、食べている途中、かくれんぼの途中、
いつでもどこでも電源が落ちたように眠ります。
猫には睡眠は大事です。
ましてせっかくいいおうちで安心出来る寝床が出来たのに。
基本的には、勝手に気に入った所で寝ますが、
寝床は寝床として、餌場やトイレのそばに、
自分のにおいのついた寝床があったほうがいいと思います。
きっと安心を満喫しているのでしょう。
野良の疲れが取れたら、そのうち勝手に暴れ出すので、
ベッドはそのまま。
今のうち、市販のつめとぎ板でつめを研がせる事や、
噛まれては困るコード類を片付けるなど、
暴れられる前の準備をしましょう。
すんごくうざいよ!
>>375 風の日だけヒューとかピューとか何か気になる音が出てるんだろうけど、今だけだと思うよ。
>>376 えーと、何で天気が関係あるの。まさか外に出してないよね?
そのうち勝手に運動するから好きにさせればいいよ。
380 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 08:45:35 ID:SMDXiAyb
猫ってだいたい一年のうちいつぐらいに出産するの?
最近一年中な気がする
3月から10月ぐらいじゃないかね
382 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:40:23 ID:/B/CTN8q
今日、病院で虫下し飲ませてもらってきたんですが、次のウンチって虫ザクザクなのでしょうか?
線形の虫嫌い(てか、本当に無理)なので今からとても怖いのです。
383 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:43:07 ID:qdLxsF9u
次の便に必ず出るかどうかは分かりませんが二、三日中には虫入り便が出ますよ。
そんなザクザクいっぱいも出ないでしょ?
384 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:44:45 ID:OBF8Mkru
>>382 大丈夫です!!
もっとも、貴女の運子も調べたほうがいいです(マジ
結構飼い主が感染していることが多いのです
385 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:49:05 ID:qdLxsF9u
ちなみに人間のサナダ虫は1,5Mにまで成長するよ
386 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:51:01 ID:ynEO2tNb
家の猫が子猫のとき
いつも寝そうになったら起こしてって繰り返して遊んでましたね^^
1週間ぐらいで衰弱死してしまいましたけど(ToT*)
皆さんもこういう事はしないで下さいね
>>386 >家の猫が子猫のとき
ということは大人猫に育ったんだな?
ペットセメタリーにでも埋めたかのか?
388 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 21:09:34 ID:ynEO2tNb
>>387 家にいる猫は全部あわせて1匹と考えていますので。
ペットセメタリーを見て感動した!
でも、時を空けて2回目に見たときはつまらなかった・・・
390 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 00:24:43 ID:y4MrjdZe
1週間前に生後2ヵ月のペルシャを購入しました。しかし暴れるし噛み付きます。後今はゲージで飼ってるんですが外に出して遊ぼうとすると毛をたててふいて怒ります。ペルシャを数匹飼いましたが初めてです。このままなつかないのか心配です。
391 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 00:26:17 ID:hFguqYGY
恐ろしいペルシャですな。
なぜそんなに凶暴なコを購入されたのですか?
>>390 そんなの2ヶ月の仔猫なら当り前じゃない。
>>370その月齢でもありますよ。>尿路疾患
うちのもオシッコ・うんちの前に鳴きますよ。
病気と違うと思う。
ちなにみ、
・トイレの時間が長い
・回数が頻繁
・シッコが出ないもしくは少量
・シッコの色は茶色、赤っぽい
などでしたら、膀胱炎、結石の可能性があるので病院です。
買うとき猫かぶってたのかな?
暴れるの当たり前なのか…?
うちは一度もフーッ!!されたことはないがよくパニックを起こすんだよな。
>>390 新しい環境だと、どーしても回りの様子が判らないため緊張&警戒している→猫をかぶる
それが、部屋を探し見して安全確認をしていくうちに様子が判ってくるために
暴れだす。ようは、慣れてきたってことではないのかな?
慣れてなければ、部屋の隅に縮こまって、でてこないでしょ。
この人は安全だと思われるので噛付いたり暴れたりするのだと思う。
仔猫のうちに遊んであげると、大人になって落ち着いて来た時にもべったり猫
になるので注意が必要(笑)
まだ警戒していて、かまわれるのが怖いんじゃないの。
ケージ開けて徐々に部屋を探検させたら?
そっか。その前の段階か・・・
いずれにせよ、探検させないことには前に進まないな。ガンガレ
>>390
398 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 11:53:37 ID:y4MrjdZe
390です。皆さんのアドバイス有り難いです。買う時に元気な子とは聞いてましたがここまで元気とは思いませんでした。外に出しても走り回ります。ペルシャって普通穏やかですよね?
質問させてください。
3ヵ月の♀なんですが、ニャーと鳴きません。
文字に表すのは難しいけど「キュー」「ピー」と、鳥みたいな声。
今まで何回も子猫を飼ったことはありますが、うちにきたときは既にニャーニャー鳴いていました。
通常、子猫は何ヵ月ぐらいで普通に鳴くものなんでしょうか?
また、生まれつきや病気などで鳴けないという可能性もありますか?
>>399 参考になるか分かりませんが
うちの猫も拾った子猫の頃からほとんど声を出さず、
たまに鳴いたと思えば「クゥー?」とか変な鳴き方しかしなくて
犬に育てられたんじゃないかと冗談で言ってたくらい。
いま1歳過ぎましたが、声は結局変わっていません。
獣医も行ったけど健康でした。
>>399 鳴いても蚊の鳴くような声だったり、クルクルとしか鳴かない猫もいます。
個性なので心配ないです。むしろ飼いやすくていいのでは?
うちにもそういう子がいますが、他の猫につられて少し鳴くようになりました。
でもやっぱり「クゥ?」って感じですが。
402 :
りん:2006/11/13(月) 17:57:06 ID:7gOZV+v4
突然、失礼させて頂きます。
私は、一昨日の雨の夜、一匹の子猫を拾いました。
寒さで死んではいけないと、とっさに連れ帰ってしまったのです。
その足でペットショップに行き、毛布と餌を買いました。
ペットショップの人によれば、生後一ヶ月くらいです。
餌は、離乳食が良いといわれ、離乳食と猫用ミルクとを買いました。
でも、
この子はいつも寝てばかりで、猫用ミルクも離乳食も食べようとしません。
ときどき起きては、ニャーと何かを訴え、よろよろと歩いて、物陰に隠れます。
母親を捜しているのでしょうか。
歩き方が、足の裏が痛そうで、たまにふらふらとしています。
ごはんを食べさせようとしても、ミルクは、少し舐めるものの、まったく食べ物
に興味を示しません。何かを探すように、泣いています。
何を訴えているのでしょうか。
また、栄養失調になるのが怖いです。
どうすればごはんを食べるのでしょうか。
大事な命です。猫を飼うのは初めてですが、なんとかしたいと思います。
どなたか、わかる方がいれば、教えてください。
403 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 18:17:16 ID:hFguqYGY
>>402 自分で判断できないなら獣医に連れて行った方がいいですよ。
思ってるよりも小さいのじゃないですか?
まだ離乳も出来てないかも知れないですよ。
>402
ミルクは適温?
親猫の授乳で育った猫は哺乳瓶に慣れるまでしばらく食い付きが悪いし、
冷めたミルクは飲まない。猫の体温に近い38度くらいに調整して飲まさないと
飲んでくれないことも多いよ。
>>402 1)まだ幼くて、ミルクを皿から飲めない(哺乳瓶が必要)
2)衰弱していて何も口にできない
3)離乳食が口に合わない
のどれか。
子猫は体力がないから、2日も何も口にしないと命が危ない。
1)2)の可能性も充分考えられるので、すぐに獣医に行くのが最善。
仮に3)だと、ふやかすタイプの離乳食でなく、
だめもとで匂いの強い猫用の缶詰を試してみれば、がっつく可能性もアリ。
ただ、どのみち寄生虫の駆除とか予防接種も必要になってくるので、
獣医に行く手間は惜しまない方がいい。
うちの子昨日、涙流したんど‥。ポロリと涙流してビックリした。これって病気ですか?普通?
>>400>>401 レスありがとうございます。
元からそういう猫もいるんですね。
今までニャーニャー鳴きまくる猫しか飼ったことがなかったので心配だったんですが、安心しました。
子猫を拾ったんで、検診しに明日病院へ連れて行こうと思うんだけど
どのくらい用意したらいいんでしょう?
5000円くらいで足りるかな・・・
>>409 ありがとう
ミルクやら餌やら砂やらもろもろで、結構出費したので
懐が寂しかったんだ。
とりあえず病気を持っていないことを祈るよ。
そうだ、カードも持って行こう・・
411 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:16:00 ID:4TTWgaER
>>402 仔猫の年齢が分らないのでなんとも言えないが、1月半くらいまでなら
餌はミルク又は離乳食をスポイドやスプーンで食べさせる。
自力で排泄できないなら、ぬるま湯で湿らせたコットン等で肛門を刺激して
排泄を促す。
体温が下がらないよう、ペットボトルなどにお湯を入れ、タオルでくるんで
寝床に入れてやる・・・くらいかな?
何も口にしないと脱水症状なども起こしやすいし、仔猫の容態は
すぐに変わる(悪いほうへ)から、とにかく病院へ行く事をおすすめする。
>>408 健康状態や体重によって検査できる範囲が違うよ。
パッと見健康そうなら5000円前後で足りると思う。
検便はや血液検査するならもう少しいると思うが。
何にせよ重病じゃない限り普通に払える金額ですむんじゃないかな?
>>410 そこまで身銭切れるとは大した物ですね。
子猫の健康を祈ります。
413 :
りん:2006/11/14(火) 08:46:51 ID:WT/mdX89
>>403さん
>>404さん
>>405さん
>>411さん
ありがとうございます。
昨日から、ミルクを結構飲むようになりました。
こころもち、元気になったようです。
ワクチンなどもあるので、病院にも行くつもりです。
ありがとうございました。
うちのコヌコ二匹、そろそろ5ヶ月なんだけど、まだ乳離れしない…
ほったらかしててもいいもん?
普通のカリカリもよく食べるんですけどねー。
甘えたなのかなぁ
415 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 12:24:09 ID:Oh9UhMzO
猫飼うのは身銭切るでしょ、そりゃ。
416 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 19:00:39 ID:4oRffZ2d
>>414 母猫が居るなら出なくなってもしますよ。
幼年期をずっと母猫と過ごした猫は大きくなっても足ふみしない子になります。
うちのぬこは2ヶ月くらいで畑から拉致してきたのだが
ふみふみしないんだよね(´・ω・`)
昔拾ってきた子はふみふみして甘えん坊だったんだけど
今度の子はぜんぜん懐かないよ
でもそれがまたカワイス(*´Д`)
418 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 19:31:29 ID:mAtpFb6L
燃やしてしまえー!!!
>>417 母猫からちゃんと離乳できた仔はフミフミしないらしい。
420 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 23:53:57 ID:zbzHKPxd
スイマセン質問です。
我が家の拾ってきた仔猫、右耳を痒がり、よく頭を振るので病院に連れていくと
ダニのせいだね、と言われ(顕微鏡検査)
注射を打ってもらいました。
すると幾分痒がらなくなったのですが、
今度はノミを発見してしまいました・・・。
ノミの退治も病院にお任せした方がいいのでしょうか?
市販でノミ取り首輪やシャンプーなどが売られていますが、
仔猫(700g)でそういう市販のものを使っていいのか心配です。
動物病院が訃報でお休みしているので、
誰にも聞くに聞けず・・・。
見解の方宜しくお願いします。
また、我が家はカーペットなのですが、
猫自体に付いているダニ・ノミを退治出来たとしてもカーペット等に卵さんなどが居たら
またふりだしですよね?
>420
獣医で出してもらえる薬(猫が舐められない後頭部〜首の後ろあたりに滴下する
液体の薬か、スプレー)で駆除できるよ。
今いるノミダニを退治するだけでなくしばらくの間は近寄らなくさせる効果も
あるから、そのすきにせっせと部屋の掃除をして再度猫につく前に退治してしま
えば良いと思う。
市販の首輪やノミ取り薬は効果が薄い割に猫がハゲたりするので、病院で貰える
フロントラインスポットがおすすめ。
直接関係ないけど、カーペットのダニは薬剤を使わない誘引駆除のシートが
出回ってるので、あれを使うと良いと思うよ。殺虫剤じゃ無いから即効性は
無いけど確実にじわじわ根絶できる。
422 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 00:07:01 ID:zbzHKPxd
>>421 お早いレスありがとうございます。
動物病院が再開したら行ってみようと思います。
ノミ・ダニがいる拾い猫は回虫がいる可能性もあるんですよね・・・
動物病院に全部調べてもらいます・・・
カーペットの件も詳しくありがとうございます!
誘引駆除シート買ってみます!
それにしても我が猫が不憫で仕方ないです・・・
>>422 市販の蚤取首輪は小さく切って、掃除機に吸わせるといいですよ。
掃除機に吸い込んだ蚤を退治してくれます。
掃除機の紙パックもこまめに取り替えて下さい。
424 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 14:43:16 ID:83luCy8G
2ケ月になる仔猫を飼っています。
運動させる時以外はゲージ(中にベット、トイレ、餌場あり)に入れていますが
ウンチで遊んでしまいゲージがウンまみれですorz
皆さんの所の仔猫でもこういう子いますか?
何か原因や改善策があるんでしょうか?
それともそういう時期もあって、マメに掃除していれば
大人になるにつれ、やらなくなるものなんでしょうか??
425 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 14:49:01 ID:F3UU5yLp
改善策:ケージからいつも出しておく
犬のクレート違って猫は一時避難させたいときだけ入れるのが普通
猫をケージで長期飼育するのは不可能にちかいですよ
下手すれば虐待
426 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 14:59:52 ID:Xe7CQg25
>424
釣り?
まぁどうでもいいけどまともに答えてみると。
なぜゲージで育てようとするかな。
2ヶ月〜1歳ぐらいまでは運動量がものすごいです。
そんな子をゲージで育てようとすれば、トイレとかだって散らかしてしまうのが当たり前す。
基本は部屋で壊されたくない物はドア付きの収納にしまうなどでの
部屋飼いでしょうね。
うちでは落とされたり、汚されたりしたらしまわなかった人間が悪い
ということになっています。
今は爪とぎ、トイレをちゃんと教え込めば十分部屋飼いでもいけますよ
猫のためにもご検討あれ。
427 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 15:04:39 ID:Xe7CQg25
>420
今はちょっとお金もかかり大変な時期かもしれないけど
ぜひ乗り越えて猫ちゃんとの幸せな暮らしをがんばってくださいまし。
フロントラインスポット・フロントラインスプレーなどが効果的
獣医で買ってもいいし、楽天なんかでもやすく手に入りますよ。
回虫は・・・・検査した方がいいす。いる場合は虫下しをおすすめします。
理由はあえてかかないけど・・・・・・。
>>424 子猫のうちは砂やら乾いたウンチやら転がすこともあるけど、成長すれば減るのでは・・
別におもちゃがあればそっち転がすでしょ。
ケージ内だと餌場とトイレが近すぎるから、不衛生に慣れてしまってよくないかも。
>>425-26 1ヶ月過ぎの時期は結構よちよち歩きだったりするから、
これまでケージ内だったのは別におかしくないんじゃないの。
生後2ヶ月超えると急に活発になるから、今後もケージから出さないのはマズいけど。
429 :
424:2006/11/16(木) 15:53:32 ID:83luCy8G
>>425>>426 やはりケージ飼いのストレスなんですねorz
ずっとケージで育てるつもりはもちろんないですが
先住猫に持病があり、この子は私の部屋(兼寝室)においています。
何しろ小っちゃくて、物凄くすばしっこいので踏んでしまわないか心配で。。。
とりあえず寝る時以外は出来るだけ出してやって、
早いうちに部屋を開放するようにします。
>>428 遊びたい時にオモチャがないからウンで遊んでしまうんですねきっとorz
トイレと餌場も今後別にしようと思います。それまではマメにお掃除ですね。
皆さんレスありがとうございました。
430 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 16:38:44 ID:Xe7CQg25
>429
隔離しているようなので問題はないと思いますが
持病がいる猫がいる場合は話は別で(病気にもよるけど)
子猫の運動量でちょっかいを出されたら
気を付けないと持病猫の病状悪化を招くことになりかねません。
この辺の采配は難しいところですね。
ちょっと大変な時期ですががんばってください。
踏みそうになる・・・あるある。
踏みそうになって自分が転んだことがあるす。
431 :
424:2006/11/16(木) 18:32:23 ID:9Z9M1HPX
>>430 レス&励ましのお言葉、ありがとうございます。
踏みそうになってつまづく事もよくありますが、
先住猫が仔猫の頃、ちょびっとだけ足を踏んでしまった・・・
「ンギャ!?」と言って私の足首に噛み付いてきたけど
ちゃんと甘噛みで許してくれました。
この子は今でも人の足元をくぐるようについてきて気が抜けませんw
しっぽ踏んだ事あります...
ケージをゲージって書く人大杉
ケージ の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,960,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
ゲージ の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,610,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
ケイジ の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,130,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
俺も今までゲージだと思ってたw
俺は最初の頃キャリーバックを買いに、ペットショップでおもいきり「猫用のゲージください」っていってしまった。
案内されたのが、犬用ケージ売場。「猫ちゃんでも使えますけど・・・」
子猫と遊びたいというからわざわざ遠い所を預けにいったのに
子猫に薬なんて可哀想といって風邪薬を与えず
いたずらするからタマネギの皮を押し付けたとか笑ってるし
目の前でタバコ吸っても大丈夫だねとか
牛乳飲ませたとかミネラルウォーターあげてるとか
大人用のca○at食わせてるとか
あー今すぐ殺しに行きたい
実家に猫飼ってるからというから預けたのに
所詮世話してるのは父と母、本人の知識レベルは
「そんなの過保護だよ」だった…
ならオメーのやってる事は虐待だろうが…
怒りで眠れない
やっちゃいますかw?
438 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 01:38:20 ID:jFGCXVkS
遊びに来るならまだしも
猫を貸しにいく様な事をすること自体間違っていると思う。
もちろん里親に出すので一時的お試しとかならまだしも
もし自分がかわいがっている猫を貸すなんて怖すぎ。
貸してほしいなんて安易に言うような人は所詮人の猫、猫なんてぐらいしか思っていないす。
ふつうに考えて人がかわいがってる猫を貸してくれなんて言わないだろ。
439 :
438:2006/11/17(金) 01:42:04 ID:jFGCXVkS
ちょい訂正
ふつうに考えて人がかわいがってる猫を貸してくれなんて言わないだろ。
ふつうに考えてまともな猫飼いの人は
人がかわいがってる猫を貸してくれなんて言わないだろ。
皆さんどうか教えてください。
乳歯が完全に生えそろってて、体重が500グラムの子猫を先週から保護してます。
(現在は、50×90くらいの段ボール箱にて飼育中)
先日検診に連れて行ったとき、獣医さんに
仕事をしているので18〜24時ぐらいしかケージから出せないが、そんな飼い方ができるか
と聞いたところ、何の問題もないと答えてくれました。
そこでアイリスのペットケージ PEC-903 を購入する手はずを整えました。
( 幅約93×奥行約63×高さ約178)
しかし、こちらで一連の書き込みを見ると、猫の長期ケージ飼育は不可能とのことで
とても驚いております。
本来なら、獣医さんの仰ったことを信じればいいのでしょうが、猫飼いのスキルのある方々の
言葉ですので、とても気になります。
ちなみにケージ飼いを希望する理由は、我が家が田舎で開放的な家のため
(年寄りがいるので、必ずどこかしらドアなり窓なりが開けっ放しになるんです。
私個人の部屋もふすまで区切っているので、常にオープン状態です。)
猫を室内飼いにするにはこの方法しか考えられなかったんです。
話が逸れました。
先述しましたサイズのケージでも長期飼育は不可能でしょうか。
もしくはもっと大きなサイズのケージではどうでしょうか。
何度もループした話題かもしれませんがどうかご意見をお知らせください。
441 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 01:52:38 ID:aG/6d1ry
長期のケージ飼いは無理ですよ。
鰤や鯔の中ではそれを虐待という人もいます。
ケージ飼いしてたら猫がストレス溜まるし、骨格の成長もしないですよ。
442 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 02:17:36 ID:jFGCXVkS
>440
ちょっとかわいそうな感じがしますね。
では猫一匹に対してどのサイズが必要かと考えてみると
どのくらいなんだろうと悩む。
自分がもし長期間飼うとして猫小屋を作るとしたら
やはり最低3畳ぐらいのスペースは確保すると思う。
部屋はオープン状態でも、無断で人は入ってくることはないんだよね
ケージを買うよりは自分の部屋を牢獄状態にする方がいいような気がする。
444 :
赤ペン先生:2006/11/17(金) 02:27:24 ID:KUuBqFHE
>長期間飼うとして猫小屋を作るとしたら
どうしようもないんだろうけど、
野良猫をたくさん保護して里親探している団体なんかは、
一段のケージに猫一匹づつ入れてたくさん積んでるね。
ショーウィンドウみたいに外から見えるとこなんだけど。
順番で数匹づつ部屋に出して運動させてるけど、たいがいデブ巨猫になる。
最初に一つのケージに入ってた二匹の兄弟が、
いつのまにかデブってケージ分けられちゃってた。
>>437 >>438 うおー愚痴聞いてくれてありがとう。ちょっと収まって来た。
可愛いときだけさわりたいなんて虫のいい話で、
実家が猫飼いだといったところで、やっぱりそんなもんだったんだね。
現在多頭飼い移行中で、
先住猫の気を休めるのとケージ暮らしの子猫に運動させる目的もあったんだけどさ
(先方はうちより広い)うちずっと猫飼ってるから〜の言葉に騙されたよ。
もうあそこの家には預けないよ。自分もバカだったよ。
実際自分で世話してる人(それも色々違いはあるかもだけど)にしか任せないよ
しかも「今日うんこ二回もしてさ〜運動してるからだよね〜」って言ってたけど
持ってった一日分の餌が無くなったからといって缶詰やったり大人の餌買って来て、
出かける時についてくるからそれを食べさせてる間に出かけたとか言ってるし
もしかして食わせ過ぎ…の予感…
先月拾ったばかりだから、まだかなりがっついてる訳なんだけど、
実家はほとんど野良出身なのに、そういうこともわからんかー。
欲しがるだけ食わすなー
くしゃみしてるの見ていて
「子猫に薬、可哀想だから」「別に大丈夫そうだからいいかなと思って」引いたわ!
虫下しだけでもあげといて良かった…
すぐ取り返しにいってやる。馴染んだってどうせそいつらは飼う気もねーんだ。
面倒みるのはワシなのだ。ワシと先住なのだ。
>440さん
うちも2週間ほどのケージ生活させましたが、本人(五ヶ月)がなかなか暴れて大変でした。
夜は出せー出せーと絶叫マシーン。
こっちも、運動不足、日光不足がやっぱり心配になりましたよ。
んで預かりたいと言った人に任せたらこのざま。
その代わり預けた人の家では、弾丸のように飛び回っているそうです。
子猫の暴れるさまはそれは可愛らしいので、
ケージに閉じ込めておくのは実は勿体ないことですよ。
よく運動させると良い猫になるっていうけど、
どう良くなるのか、どんなのが良い猫なのかわかんない。
将来、運動能力で猫缶代を稼げるようになるわけでもないし……。
と、高いところで振っている猫じゃらし目がけて
垂直に1メートルくらいジャンプし、空中で華麗に方向転換するうちの子猫を見つつ言ってみる。
もう、すんごい勢いでびょんびょん飛ぶんだもんな。毎日が楽しそうで何より。
本棚の上から降ってくるとびっくりするけどね。
>>440 うちも同じような理由で、ケージ飼いするつもりででかい3段買った。
ところが家族が猫の可愛さに負けて、ケージからしょっちゅう出すものだから、
結果ケージ飼いには成りませんでした。でも、夜はケージに入れて暗くしてたら
静かに寝てるし、昼間もケージの戸を開けていたら、そこで昼寝してたり寛いでたり。
居心地よくしてやれば、猫は、お気に入り場所にするよ。これからも、
具合の悪い時や、掃除の時なんか入ってて貰うのにはケージに慣れていて貰った方が
いいから、部屋の中の猫スペースのつもりで子猫のうちからケージ使用するのは
いいんではないかと思う。
>447
犬猫の「悪い性格」は自立するとか稼いでくれるとかじゃなくて、不満があるときに
すごい声で鳴きわめくとか、抗議のためにトイレ以外の場所で粗相するとか、不満が
あって噛む時思い切りあごを捻るとか、そういうこと。
ケージから出られるのは親が自分と遊んでくれる時だけ、それも親の都合の良い
ときだけ一日数時間。
出来る運動も限られた床面積、高さの中で出来る事だけ。
イライラしてわめき続けたり、自分のしっぽを追いかけたりして育つのと、
家の中駆け回って、時々怒られながらでも好きな場所にぶら下がったりよじ上ったり、
したい時にお母さんの足にじゃれついて甘えたりして育つの、どっちが素直に育つと
思う?
あとやっぱり、人間でも同じなんだけど骨を丈夫にするにはからだを良く動かす事
が必要。
成長期にケージで育って骨密度の低い子になってたり、高い所から間違って落下する
時にはこういう風に身をよじって着地すれば…というような経験を詰んでない子は、
大人になっても鈍臭い。それが可愛いとか大人しくて良いと言ってられるのは若猫の
うちだけで、老境にさしかかると、猫じゃらしで遊ばせてて着地に失敗して骨折、
棚から足踏み外して脱臼、なんてことが頻繁に起こる。
健康で長生きしてくれるのが一番良い子だと思うけど、狭いケージでストレスため
つつ運動不足で成長期を過ごした子には壮健さが培われない。
450 :
440:2006/11/17(金) 08:25:33 ID:nAtU7Bn1
みなさん、ありがとうございます。出勤中ですので、携帯から失礼します。
色々なご意見、ご提案大変参考になりました。
ケージ飼いは猫に大きな負担を与えること、とてもよく分かりました。
しかし、我が家で安全な室内飼いが出来る可能性は現状ではかなり低いです。
(親、兄弟の協力は仰げますが、祖父母、近所の方々は強敵です)
あと、手段としては、猫部屋を作るという方法ですね。
これもかなり難しいですが、可能性がないわけではないので、努力してみます。
それと同時に、もっとよい環境で飼って頂ける方を探す努力もしてみます。
もうすっかり情が移ってしまって辛いですが…
本当にありがとうございました。
胴輪でつないでおくのは?
長くて伸縮性のある素材で。
でも、留守中、どうせ家族が「可哀想」とかいって檻から出すよ。
それで弄りまくって変なもの食べさせたり
最悪外に出してしまう。
無知な人はそんなもん。
どういう尋ね方をしたのかわからないが、
お医者さんもまさか一生ケージ飼いと思いはしなかったのでは。
452 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 16:17:07 ID:gztD0853
獣医さんも恐らく一ヶ月の現状〜完全離乳が終わる程度の二ヶ月位までなら問題は無い
っていったんだろうなぁ
そうじゃなければその獣医なにかがおかしい・・・
454 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 18:17:21 ID:IvQiucza
家族が勝手に『鳴いて寂しそうだったから』って部屋から出したりするよ。
>>454 あるよね。階段上がれないサイズなのに
トイレのある二階から勝手に連れ出して遊んでた。
鳴いてたからとか可哀想だからと言い張って、
自分がさわりたかったからとは絶対に言わない。
死ね
456 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 19:21:02 ID:aG/6d1ry
猫を躾けるより、家族を躾けるのが先
山田くん、座布団2枚持って来て!
子猫、両前足の肉球に黒いほくろみたいなものがあるんだけど
これって血豆?高すぎる所からジャンプさせてるとか、なんか無理させてるのだろうか
459 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 21:09:05 ID:aG/6d1ry
肉球に出来る癌もあるらしいから獣医に連れてけば?
猫と暮らしてわかったけど、彼らの魂は他界しても残るよ。
苛めたりして恨まれたら、悪い意味でその人の家に棲みつくってさ。
もちろん、幸せの邪魔はされると思う。
キチガイの相手すな
>>458 もしかして毛色がキジ白か黒白か三毛じゃない?
毛皮だけでなく、地肌も色素のないところがピンク、あるところが黒になるから、
肉球がピンクと黒のまだら模様になることがあるよ。
463 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 10:21:31 ID:gP4VfsYq
燃やしてしまえー!!!
>>462 d。なんともないとわかってホッとしますた
>>446 うちの3ヶ月♂も毎日2回ウンチしますが、食べさせすぎ?
そなの?…。
466 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 20:26:35 ID:pmlc11xj
子猫の頃って欲しがるだけ食べさせていいもんじゃないの?
467 :
猫をいじめてはいけません:2006/11/18(土) 22:18:27 ID:+J/PVZlc
___
/ ̄ ̄! / /
/, ' i / / ̄ /
/ i / 二二 /_ /
,. r'fて ̄ji二ニ=-‐…¬''´______i____/ _,,. ‐-〈二 /
_,.. -‐¬iニf´  ̄ ̄ `ー 、`¬二二二二二l____/__l二ニ=‐''"___} /
<´ tr___iロ ≡(☆)≡ __`_</ ̄ ̄ ̄ / NAVY \i {二ニ={ }>ァ
` '' ーtー‐_ァ------<_  ̄,二二二,ニニ==== ─┴─、--┴‐‐く.=一`ー ´ ´{}ー 、
 ̄  ̄ `¬ー‐‐--------`=''ニ"´ ,,,,.... --‐‐…'''''"""´
____,.二、,,,,...... -‐‐ '''""" ,,,,,....
`┴┴一==='ー ‐‐ ‐‐‐…… '''''' """"´´´
ふん。そしたら何の為にパッケージに体重と年齢と量が書いてあるのかな
469 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 08:34:06 ID:wxrGU71T
綺麗に燃やす為だろうが!!!
470 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 08:39:52 ID:NFsNeSDK
>>465 そんなの個体差もあるんだから
1日の給餌量と体重の変動をチェックし獣医に相談。
471 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 20:36:01 ID:bw+L+3aL
うちに来て3週間の5ヶ月くらいのぬこが
3日でお手を覚えた
。・゚・(*ノД`*)・゚・
削除人さんGJ!
今日、うちの猫(7ヶ月、♂)がいきなり嘔吐しました。
以前も床に嘔吐していた形跡があり、茶色?っぽい色の水みたいなのでした。
毛玉を吐いてるのかと思いましたが、とくに固形物は見当たらなかったので、なんなのかと心配してます。
吐く以外は普通に走り回ったりしてるし、ゴハンも食べます。見た感じは普段と変わりません。
それでもやっぱり病院にいったほうがいいんですかね? それとも猫が吐くのって普通なんですか?
水っぽいものを吐くのはあんまり普通の事じゃない。
毛玉を吐く時はオートミールみたいなゆるい塊をケロッといく。
うちのも一回やった事あるけど、変えたばっかりのフードが合ってなくて
胃の具合が悪くなってたらしい。
何度も吐いたりぐったりした様子が無いなら緊急ではないだろうけど、
時間があるなら一回獣医に見せといた方が安心かもね。
475 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 00:17:15 ID:+M8caSQA
猫の首らへんを触ると尻尾を震わすんだけど怒ってるんでしょうか
尻尾の振り方による。
477 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 07:40:16 ID:BOJ91qRs
昨日もらってきたばかりの子猫(♂、3ヵ月とのこと)が、昨日は大人しくケージから出てこなかったのに
今は間髪入れずにゃーにゃー鳴きながら部屋を走り回っています。
これはお母さん猫を探しているのでしょうか?
昨日はお母さん猫と兄弟1匹と一緒にいたので…
ご飯をあげても食べないし、水も飲みません。
どうしてあげたらいいでしょうか?
私は幸い今日1日家にいられるのでずっと様子を見ていられます。
他に家族もいるのでできることはなんでもしてあげたいのですが…
アドバイスお願いします。
478 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 07:51:00 ID:+M8caSQA
尻尾を立ててこまかく震わします。
479 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 08:15:35 ID:zWCVB/Z/
>>477 きのうは怯えて立てこもっていたのでしょうが、とりあえず安全と判断して、
ママを探してる&部屋の探索ってところだと思います。
気が済むまで部屋を探索させて、あまりかまわないでおいて、
探索が終わってもし人間に近づいてきたら、首の後ろをなでなでしてあげましょう。
食事はお腹が空けばしますから、しばらく、人間の側は叱ったりムリに抱いたりせずに
「ごはんをくれるいい人」に徹して、もう少ししたら猫じゃらしなどで遊んであげましょう。
ママのことは時々思い出して鳴くかもしれませんが、
1週間もすればグルグル言ってなついてくると思います。
抱っこに慣らしていくのもそのころからで充分かと。
シッポ立ててるのは、少なくとも機嫌が悪い状態ではありません。
続き。
ちなみに、にゃーにゃー鳴くからといって返事したり叱ったりはよろしくないと思います。
数日間は騒がしいと思いますが、いずれ鳴きやみますから放置してください。
482 :
477:2006/11/20(月) 14:35:43 ID:BOJ91qRs
>>480さん
ありがとうございます。
一通り走り回った後は人がどうしても手が届かない机の下に隠れてしまいました。
いきなり鳴かなくなってしまったので、いなくなったのかとさっきまで大捜索でした…
やっと見つけたので、とりあえずご飯を近くに置いて後は様子を見ることにします。
ありがとうございました。本当に参考になりました。
これは徐々に慣れていくでしょうか?不安で可哀想で仕方ないです…
お母さんに会いたいんだよなぁ。
>>482 ママがいないのは、可哀想ですが仕方ないですね。
遅かれ早かれ親離れすることになるわけですし、
猫はそのうち人間をママと思ったりして割とあっさり順応しますので、
そんなに心配しなくてもいいかと。
エサはなるべく直接あげるようにして、出しっぱなしにしない方がいいですよ。
人間のありがたみがなくなるので。ケージがあればそこにトイレと水と寝床を置いて、
エサもそこで与えるのが一番いいと思います。性格的に臆病な猫で怯えているようなら、
タオルで覆ったりして、人間の視界から隠れるようにするとか。
数日してくつろいできたら、遊んであげてください。
あと、手の届かない机の下とかには物理的に入れないよう対策した方がいいです。
慣れないうちはそこでオシッコすることがありますし、コードかじったりしたら大変ですから。
484 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 21:56:20 ID:BOJ91qRs
>>483さん
ありがとうございます。とても助かりました。レスが遅くなってすみません。
ケージが小さかったので段ボール二つとカラーボックス(透明なの)を繋げて仮の住まいを作りました。
毛布を2枚敷いて、ゆたんぽとお湯を入れたペットボトル、トイレ、水を入れておきました。
出入り口は2カ所作って、ガムテープで出れないようにしてあります。
透明なカラーボックスの部分には布をかけて暗くしてあります。
なので、箱の中は薄暗い感じです。
出来るだけ覗かないようにしていますが、さっき見たところ猫はトイレの箱にうずくまったまま動いていないようです。
ご飯は少し食べてくれました。
うんちもきれいなうんちでした。
他に何か出来ることはあるでしょうか?
485 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 22:02:39 ID:NvAnbt/M
トイレをきれいにしてあげて
温かい目で見守ること。
う〜ん、かわいいんだろうな。
すぐに仲良くなれますので焦らずにガンバ。
486 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 22:12:35 ID:sjyDM0pf
弱ってる感じの子を拉致してきて保護しました。
無事に元気になってよかったです。
飼おうかとも思いましたが夕方頃になると
「おかーさん、おかーさん」と鳴きやまず、
ちょっとかわいそうになったので返してきました。
肩にのぼって来たりすげー可愛かったんだけどなぁ…。
無事に兄ちゃん、母ちゃんと合流できたようで
次の日は一緒にいました。また拉致してきました。
でもまた鳴かれて以下略。
487 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 22:15:42 ID:sjyDM0pf
鳴いてるのはいずれ収まるってことを知っていれば…。
昨日このスレを見ていれば…。
488 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 22:16:38 ID:2Bj5bfCV
一週間は続くよ
もらってきたその晩に、拾ってきたその日に、
私の上に昇ってきてごろごろペロペロしてきたうちの猫たちは小数派なのか
うちも、その日にゴロゴロ。
生後1ヶ月で母猫が育児放棄していたらしい。
492 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 22:52:03 ID:2Bj5bfCV
可愛いなあ〜
抱っこしたい。。。
6日前の夜に子猫を保護しました。
猫は飼った事無くて本買って読んでます。
風邪でぐったりして4日前に病院連れて行きました。
注射とビタミン剤と目薬の様な薬をもらい毎日目鼻にたらしてます。2ヵ月の子猫で性別はまだはっきりわからないと言われました。
虫下しを獣医さんが飲ませ、翌日白い筋状の物体の混ざったンコをしました。
幸い保護した時から人間を怖がらない子猫で眠くなると足の上で万歳して寝てます。
予防接種は風邪治療中は出来ないと言われました。もうくしゃみ鼻水はなくなりました。
予防接種は、風邪治療の注射から1週間くらいあけてから病院にお願いした方がよろしいでしょうか?
保護した日に無知で体をシャンプーしたのですが体をふいてた時ノミが2匹タオルについてて退治しました。
子猫の毛をかきわけると胡椒みたいな黒い小さな粒がたくさんあります。子猫のふとんにもよく落ちてます。
これはノミのフンか何かでしょうか?
また、夜に遊びまくってかけりまわって、アパート住まいなので階下にうるさく迷惑かけてる気がして気がひけます。
夜に人間と同じ様に眠らせるにはどう工夫したらよろしいでしょうか…?
昼12時から夜9時までは仕事で、今はキャリーに入れて職場に連れてってます。
昼型猫になって欲しいです。
長文すぎてごめんなさい
494 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 14:53:31 ID:mLZxKeTy
昨日、疥癬の猫(2ヶ月弱?)に注射を打ってもらいました。
ところどころ毛が薄くなっていますが、血が出たり膿んだりはしてない様子。
今日シャンプーしても大丈夫でしょうか?何日か空けた方が無難?
495 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 15:17:01 ID:4IaT14bz
>>493 黒い粒はダニの糞。病院でフロントライン貰ってくればOK
夜寝る猫にするにはまず、昼間思い切り遊ばせる。
そして夜は11時とか12時になったらケージに入れる。
>>493 昼間にたたき起こして猫じゃらしで遊び疲れさせるか、
防音マットでも敷くか、職場で遊ばせるか。
まあ、あと2〜3か月のガマンかね。
>>494 シャンプーでまた皮膚が荒れるジャマイカ
497 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 16:40:16 ID:4U7i7wP9
>493
俺が思うに
予防接種は風邪が完全に直ってからでいいんじゃないかな
後4〜5日様子見てみてはいかが。
ノミは上の方が言っていますように
薬がありますので医者に言って付けてもらい
次回から安いネットなどで購入するのもいいかと。
あと猫が元気になったら、仕事場に持ち込まず
その時間帯は部屋で放し飼いにしておくのも夜寝させるてではないかと。
がんばれ。
>494
とりあえず注射系を打ったら、シャンプーは一週間あけておいた方が無難かな。
返答ありがとうございます。
>>496 色々ググってみたら、「清潔にするためシャンプーは週2,3回してる」とか
書いてある所もあったので、どうしたもんかと思いまして…。
>>497 しばらくはやめておきますね。
里親さん探ししてるので、早く疥癬治ってくれるといいなぁ。
499 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 17:28:58 ID:4U7i7wP9
>498
健康な猫は本来自分で清潔にできる動物です。
極端な話、室内猫はシャンプーは必要ないのかも。
でも人間と共同生活する上で人間側のエゴでシャンプーをしているにすぎない。
なので、猫に負担がかかるシャンプーなどは月に1〜2度程度で十分だと考えている。
それ以上は、ただ猫に負担ばかりが増えるだけで何のメリットもない物と考えている。
あくまで自論ですが。
>>499 確かに、「野良だったからとりあえず一回は洗っておきたい」と思ってて
それは自分のエゴかなーと思います。(外に居たから汚れてるという考え)
猫は自分でペロペロしてきれいにしてますからね。
フロントラインはやったのでノミ取りとしてシャンプーやる意味はあんまりないだろうし…。
でもやっぱり自分が気になるので一回はシャンプーさせてもらうつもり。
501 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 17:56:15 ID:r4NIssQz
長毛は特にシャンプーしないといけません。
オスはスタッドテイルといって尻尾の付け根がギドギドになり毛穴が詰まって
炎症を起こします。
しかしシャンプーは月一、季節によっては二ヶ月に一度でもいいと思います。
まめにする必要性や体調の優れない時にはする必要性もないと思います。
502 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 18:12:30 ID:FwP68kFb
泡状や霧吹き状のふき取るタイプのドライシャンプーとか、
ふき取り成分をしみこませたウェットタオルとかペットショップで売っているし、
風邪を引いているとかで「汚れがひどいけれど洗えない」状況だったら、そういう物を使う手もあるね。
>>498,499
月2回でも多いよ
油脂が落ちて細菌にやられやすくなる
>>500 まあ、一度洗ってもいいけど、気になるならタオルで拭くだけでも違うよ
部屋で飼ってれば放っておいても綺麗になるけどね
>>493です。
皆様、アドバイスありがとうございました。猫本より生の皆様のお返事のほうが心強いです。
この野良子猫を幸せな猫生にしてあげたいと思います。
先週の土曜日に風邪の注射をしたので、お返事いただいた様に様子を見て、また今週の土曜日に診察してもらいます。
そしてノミダニ駆除してもらいます。
夜になったら一緒に寝てたのですが(私が寝てる間は寝ては起きての繰り返しみたいです)、走り回るので夜はキャリーに入れて側に置いて一緒?に寝ることにしてみます。
今は走り回っても2ヵ月なので階下の人にもまだ迷惑かけてないですが、ひやひやします。
でもやんちゃもかわいいですね。
皆様ありがとうございました。
505 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 20:12:53 ID:4U7i7wP9
ノミダニは早めの方が猫と飼い主ともにお互いに良いかもよん。
時間を作って付けにいくか
薬だけもらって家で付けるのもいいかもよん。
首の後ろに薬を垂らしてくしゅくしゅとするだけだから簡単。
506 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 20:27:49 ID:0Z9CBXt3
後温もりを求めてるかもしれないから寝床に暖かい物なにか置いとくといいかもね
>>502 もう普通のシャンプー買っちゃってます。orz
猫の体調待ち…。
>>503 最初は大量の砂粒かと思うほどノミのフンが出てきましたが、
最近はほとんど見られません。
自然と綺麗になってるんでしょうねぇ。
>>503 夜キャリーに入れてって…
トイレおけるくらい大きいキャリーなのかな?
509 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 09:56:00 ID:tuvtZYjb
焼却炉だろうが!!!
>>504 > 走り回るので夜はキャリーに入れて側に置いて一緒?に寝ることにしてみます。
それ完全に虐待ですよ
511 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 10:54:02 ID:8DWfpyGh
キャリーはともかくケージなら夜寝るときはそこで寝るという風にしつけることは一応可能
まあ、段々人間の生活規則にあわせてくれるようになりますよん
うちのも最初は朝五時位から走り回ってたけど
今は六時半位までは布団で寝てくれてる
しかし現実にはケージではなくキャリーに入れていると思われる。
職場にも持って行ってるらしいからケージの言い間違いではないだろう。
狭すぎだし、トイレとかどうするんだ。
もうすぐ6ヶ月になる子猫の兄妹なのですが、
女の子のほうが、一回に食べる量が少ないです。
なので、結構余った分とかは置き餌にしちゃってたのですが、
先日、軽い膀胱炎にかかってしまい、
食後は、尿のpH値をアルカリ性側に傾けてしまうから
置き餌は良くないとのこと。
ですが、さっさと下げてしまっては、
一日に必要な栄養素に満たないし、
でも置きっ放しにすると、結石の問題も心配だし、
男の子のほうが結構食べちゃうし…で、心配です。
どうも置き餌は獣医さんによっても見解が分かれるみたいですね。
(今では置き餌はしないほうが良い派が多数のようですが)
やはり、一日の栄養素を満たすには、
食事の回数を増やすしかないのでしょうか?
今は一日3回あげています。
獣医さんには長毛は食の細い子が多いから〜
と言われましたが、そんなものなんでしょうか?(チンチラを飼っています)
凄い食べムラがあって…。
>>513 逆に置きエサのせいで1回に食べる量が減ってるんじゃない?
置きエサすると食べ物の状態が悪くなるというのもあるし、ほかの猫が太っちゃうし、
だらだら食いになるから、消化器が働きっぱなしになって腎臓によくないという話も聞くね。
まあ、どんなに食の細い猫も、大人になるにつれてがっつくようになると思うけど・・・
体重が減るほど食が細いのでないかぎり、標準供与量に達しなくても心配ないと思いますが、
心配なら食事の回数を4、5回にしてもいいと思うよ。
>>514 ありがとうございます。
>腎臓に良くない
そうなんですよね。これも気になって。
糖尿病とかにもかかりやすくなるそうだし。
一応昨日からすぐ下げるを実践してるんですが、
やっぱり半分くらいしか食べない…。
でもだからって食事の回数増やしすぎたら意味ないですよね、多分。
4回くらいにしてみようかな。
あ〜…今日からマンションの外壁工事が始まって
うるさい(当方一階角部屋)
なんか足場?組んでるみたいだけど。
図太いほうの男の子はちょっとそわそわしてるだけで
平気っぽいけど、神経質なほうの女の子が布団にもぐりこんで出てこない…。
家に来て3ヶ月たってやっと配達とかに怯えなくなったのに。
ストレスで体調崩したらと思うとgkbrですわ。
工事とか、そういうのがお住まいの近くであった方っていますか?
こういうストレスって、何とか軽減させてあげられないのだろうか…。
>>515 つちも、そのぐらいのときにマンションの工事。
工期は約6ヶ月期間だったけど、前半は慣れずに膀胱炎。
治ったり再発したりで1ヶ月ほどかかった。
後半は慣れたようで落ち着いてきた、最後は足場の解体の時に
窓越しに工事の人にじゃれて遊んでもらっていた。
騒音で脅えて、布団や押入れに潜り込んだらむりやり出さずに
そっと、しといて、あげれることぐらいしかできなかった。
工事といっても四六時中ウルサイわけではないので、人間があまり
神経質にならずに平然としていれば猫にも通じてなれてくれると思います。
518 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 19:22:02 ID:AbsDDkuO
>>477、
>>482、
>>484です。
猫がまたもやにゃーにゃー鳴いてます…。
今日でもらってきて4日目になったので、段ボールハウスから出してみました。
そしたらやっぱり目の届かないところに閉じこもり…
時々出てきてはまた違うところに引きこもってしまいます。
餌は食べたのですが、トイレに出てきません。
トイレは目に付かない場所に3ヶ所設置しました。
どうやら我慢しているようです。
下手に無理やり抱き上げてまた段ボールハウスに閉じこめるより、今はそっとしておいた方がいいのでしょうか。
餌をあげるたび私の手を見て相変わらず威嚇するし、本当に懐いてくれるのか不安でしょうがありません。
こんな猫ちゃんは初めてなので何度も書き込みすみません。
アドバイスお願いします。
猫(2ヵ月。おとなしいです)をつれて8時間電車と車で移動しないといけないばあい、トイレはどうしたらよいでしょう。
520 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 19:44:24 ID:9HXHu6PJ
トイレの件は4日間していないということでしょうか
もしそうなら、お医者さんに急いで見せにいってあげてお医者さんの指示に従ってください。
たまたま、今日はというなら気にしなくていいです。
段ボールハウスはとりあえず入り口を開けておいていつでも入れる状態にしておいてあげてください。
ちょっと性格的にびびりやさんかもしれませんが、そのうち安全地帯を自分なりに確保して
行動範囲を広げてくると思います。
飼い主が遊びたいなら、子猫からパタパタなどで1〜2m離れたところで関心を示すかぐらいは遊んでも言いと思います。
とりあえず子猫と仲良くなるには長い目でいきませう。
いつの間にかそれなりに猫と飼い主の関係はちゃんとできてきますので。
521 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 19:52:22 ID:9HXHu6PJ
>519
その子はちゃんと自分でトイレができる子なのでしょうか。
できる子なら、ゲージにトイレシート・タオル一緒に入れてあげて2時間感覚くらいに
点検、オシッコをしているようなら交換でいんじゃないかな。
もしくは、様子を見れない場合は、タオルを棒状にしてゲージ内床を3〜4区画ぐらいに
区切ってあげてオシッコをした場所に寝なくてすむようにしてあげるとか。
点検するとき逃げないように気を付けてくれ
環境が変わりパニックを起こして逃げてしまう可能性もありますので。
522 :
518:2006/11/22(水) 20:22:40 ID:AbsDDkuO
>>520さん
ありがとうございます。
トイレは昨日の夜からしてません。
もしかしたら見えないところでやってるのかもしれませんが…
それは片付ければいいのでむしろしていてほしいくらいです。
明日は部屋の大掃除をして、目の届かない場所がなるべく減るようにしたいのですが、それはやっぱりストレスになってしまいますか?
段ボールハウスはいつでも入れるようにしてあります。
支離滅裂な文章ですみません。
早く仲良くなりたいよ。
>>519 自分は、キャリーバックに入れる時にリードを付けてから入れています。
電車での移動は3時間ぐらいなのでキャリーは絶対に開けないようにしますが、
万が一開ける事態になった場合に逃走を防ぐためです。
慣れない外での移動になるのでナニカの拍子にパニックになってしまうこ
とが考えられるからです。
実は以前病院へ行く途中に公園で出してしまう車の音にビックリして逃げ
たしてしまったことがあります。それ以来、帰省する時とかリードを付け
るようにしています。
524 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 20:58:54 ID:9HXHu6PJ
環境が変わったこともあるし
食べてる食事量がわからないから判断できないけど
とりあえず。明日昼か夕方までトイレにって無いようだったら
お医者さんの指示を仰ぎにいった方が良いかな。
一度はしているよなので問題はないかと思うけど
砂の種類によってしたがらない子もいるので
迎える場合鉱物系と紙系など違う種類のトイレを2つ用意するのも
スムーズに移行させる手ではある。
掃除の件は
隠れる場所は問題ないと思う。いくつか隠れる事ができる場所があれば良いので
ただ、着て間もない時期に模様替えは問題ありかも
せっかく環境に慣れようとしている時期に
見える環境が変わってしまうのはとまどうかもよ。
といいつつあの祭りで、まぁ平気でしょう。
来て4日(?)ですので気長にいきませ宇
>>494 疥癬にはレボリューションが効くよ
うちのぬこもそれで治療してよくなったよ(・∀・)
526 :
494:2006/11/22(水) 22:09:13 ID:uKXrXuvr
>>525 レボリューションが効くんですか!
今回の注射で治りきらなかったら、お医者さんに聞いてみます。
ウチにいる子は、ひじ・かかとがちょびっと薄くなっててかわいそうなんだけど
525さんちの子はどうでした?薄くなったとしたらどのくらいで元通りになりました?
良かったら聞かせてください。
昨日は若干体を掻いてたけど、今日はあまり掻いてないみたい。
このままよくなってくれると嬉しいんだけどなー。
527 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:09:18 ID:UJi8k713
皆様のお知恵を拝借したく質問させて頂きます。
生後6ヶ月程度(初診の獣医談)の子猫♀を一月程前に飼う事になりました。
飼う事になって、動物病院でワクチン(3種)を受け、レボリューション実施。
よく遊び、よく食べる子で(ンコも安定したコロコロで)見た限り特に問題はなさそうに思うのですが、
下腹部の辺りがプニュプニュと膨らんでいます、おっぱいか?とも思うのですが、触ると嫌がっているようです。
初めての飼育でもあり、どなたか同じような事象をご存知の方がいらっしゃれば
お知恵をお貸し下さい、宜しくお願い致します。
528 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:18:37 ID:flTSRiXl
>>479 >◆寝ているときにシッポの先だけ小さく振る
>寝ている時などに、そばを通ったり名前を呼ぶとと、しっぽの先だけパタパタと小さく動かすことがあります。
>呼ばれたけど起きるのがよ面倒なのでしっぽで答えているのです。
なんかこれを読んでうちのネコにムカツキました・・・。
>>518 段ボールはあくまでネコの避難所であって、「閉じ込める」必要はないですよ。
というか出られるようにしてあげないと、テリトリーが広がらないですし。
掃除はさっさとしちゃってもいいと思います。
3ヶ月のネコであれば、なつくのに赤ちゃんネコより多少時間がかかるのは仕方ないでしょう。
そもそも4日ぐらいでなつくはずもないですし、やさしく接してれば大丈夫ですよ。
>>527 他の場所が太ってないのにお腹だけタルタルなのは体質です。
避妊手術などのさいに、ついでに手術で切り取ることもできますが、
脂肪なので、個性と思って放っておいても害はありません。
痛がる場合はそけいヘルニアとかの可能性もあるのであまり触らず病院へ。
初めて猫を飼育しております。
拾った子猫の体がノミのフンだらけだったのでシャンプーし、フンは激減しましたが翌日病院でノミ駆除薬をつけてもらいました。
まだフロントラインは使えない年齢かも…と獣医さんはおっしゃり別のノミ駆除薬を背中につけてくれました。
あの1ヵ所に駆除薬をつけただけで全身に効くのですか?不思議です。
夕方つけてもらい夜に毛を掻き分けると3匹の動かないノミを発見しました。
駆除薬が効いて死んだノミかな
うちもフロントラインしてもらって翌日すぐノミの死骸が落ちてたよ
>>530 何つけたか知らないけど、フロントラインなら皮膚の油脂に混じって広がるので
全身のノミに効きます。
533 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 13:51:52 ID:Eg1Lph5O
先程、◆◇ケガ・病気スレッド 36◇◆の方で同様の質問を
させて頂き、こちらのスレを紹介して頂いたので、こちらにも
書き込ませて頂きます。
今日のお昼過ぎに、家の前でぐったりと倒れている猫を保護しました。
子猫なのかどうかはっきりしないのですが、我が家で飼っている猫が
生後半年位だった時の大きさなので、子猫、とさせて頂きます。
首をもたげたりすることはなんとか出来るようですが、全く鳴かず、
頭を上げても首がかくかく上下に動いてしまいます。
保護するために体を持ち上げたりしても無反応でした。
相当弱っていると思われます。
現在、暖かくした部屋でタオルを敷いた上に寝かせ、
体の上にも薄いタオルをかけてあげています。
先程頂いたレスで、暖かいペットボトルを置いてあげるといいと
聞いたので、それも実行してみました。
今もぐったりと目を閉じた状態でいます。
今日は祭日で病院が夕方からとのことなので、
それまでなんとかより良い状態にしておいてあげたいので、
何をすべきか、アドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします!
534 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 14:34:13 ID:/2omTD8g
とりあえずポカリあたりを暖めて飲ましてみれば?
>>533 夕方から開いている病院って、何時からか知らんが・・・・
結構、緊急なんじゃないか??
事情を話して時間外にみてもらえるなら早めにお願いした方が
いいかも。
何にせよガンガレ。猫、元気になるといいな。
536 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 22:43:02 ID:Eg1Lph5O
>>534 >>535 アドバイスありがとうございました!!
最初電話した獣医さんは夕方に開くと言っていたのに、もう一度
電話したら「今日は祭日だからやっぱり無理」って言われてしまい、
別の獣医さんに連れて行きました。
とても衰弱していて黄疸が出ていて、低体温の状態とのことで、
生きるか死ぬか、5分5分とのことです。
その病院に入院させました。
助かるといいのですが。。。
ちなみにこちらは子猫スレですが、獣医さん曰く
「10歳行かないくらい」
とのことで、大人でした。スイマセン。小さかったので。
飼い猫であった可能性もあるので、これからビラ配りをしようと
思います。
子猫を多頭飼いしてるのですが、フロントラインみたいな薬は舐め合ったりするから使えないんですかね?
ノミ駆除したいんですが…。
538 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 00:17:05 ID:56D6Q2bL
>536
がんばれ。
>537
単純に良いか悪いかというとたぶんよくない。けど
規定量を守り付けてる分には問題ないと思う。
原液を飲んでしまうとかじゃない限りへきじゃないかな。
首筋後ろに付けて、液だまりがないようによく伸ばしてあげれば良いんじゃないかな。
多頭飼いの場合、フロントラインスプレーとかも良いすよ。
お腹、背中に規定用の半分ぐらい付けてマッサージで完了
うちは室内猫、現在はノミが居ない
ダニ予防のためだけなので規定用の半分にしている。
>>536 >最初電話した獣医さんは夕方に開くと言っていたのに、もう一度
電話したら「今日は祭日だからやっぱり無理」って言われてしまい、
別の獣医さんに連れて行きました。
な、なんだその病院は(ΦДΦ;)
電話してみてよかったね。大変だろうけど頑張って面倒見てやってね。
>538
ご丁寧にレスありがとうございました!
病院でも一応聞いておきたいと思います。
541 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 00:51:06 ID:56D6Q2bL
>540
聴いてきたら、詳細レポよろしく。
保護した2か月くらいの野良子猫に、1週間前に獣医が虫下しを飲ませてくれて翌朝やや透き通ったひやむぎの様な白い物体が混ざったフンをしました。
保護した時からや黄色の柔らかく臭いフンです。虫下しして4日後一日だけやや固めになりました。
しかし5日後からまた柔らかくなり、フンの表面を観察してみるとひやむぎの様なあの物体が1本混ざってました。
虫下しを飲ませて5日後にも薬が効いて虫がフンと出る事もあるのでしょうか?
フンが柔らかいため肛門に微かに付着するので毎回おしりを猫用ウェットティシュで拭いてやってますが、昨日からティシュに黒い粒がつきます。
新たな寄生虫でしょうか…?
獣医が虫下しを飲ませた時、ノミのフンによる寄生虫もお腹に居た場合は別の虫下しを飲ませます、と言われました。
フン持って病院へゴーでしょうか…
フン持って病院へゴーですねw
いってらっしゃい。
544 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 13:06:54 ID:56D6Q2bL
いってらっしゃい。
545 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 13:12:29 ID:56D6Q2bL
腸内調整に納豆いいすよ。
うちの子はもう一匹のためにために作った納豆とささみを混ぜた物をつまみ食いするせいか
良い運地しています。(4ヶ月ぐらいの子)
もう一匹の方も納豆を定期的にあげるようになってから
お腹の調子が良い。
納豆菌に乳酸菌の増殖を助ける効果があるのは本当らしいな。
納豆を与えるのは抵抗があるのでフンコロンとかいうのを使ってるが、
もっといいのがあれば使ってみたい。
最近、猫に「あげる」って書く馬鹿が増えたな
そんなつまらない事に拘るほうが馬鹿だと思いまーす
>>547 そうだよな!
「ぬこ様にお食事を召し上がっていただく」が正しい表現だよな
>>547 何て言えばいいですか?
新参でゴメンorz
>>549 その言葉遣いは虐待されるスレで使うものでは?w
>>547 何が気に障るのか全然わからん。猫がそんなに人間より上位なのはお前だけじゃね?
552 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 21:01:30 ID:OQ/njW6c
さすがに釣りじゃねーか?
マジで言ってるんだったら飼い主としての品格を疑うわ
ヒントつ鬼女
猫に「あげる」は気にならないけど「亡くなる」がとても気になる今日この頃。
うちの子猫もお腹下し気味だ。納豆与えてみようかな。
>>551 愛誤の言うことにマジレスとちゃいかんよ。
556 :
555:2006/11/24(金) 22:27:48 ID:NNjTDVfu
訂正
愛誤の言うことにマジレスしちゃいかんよ。
うちは、ヨーグルトあげてる。
時々だけど、でも毎日コロコロうんこバンザイ♪
>>550 547じゃないけどちょっとマジレスしてみる。
動物に対しては「与える」「やる」が正しい。
じゃ動物病院の先生たちにもいちいち「あげるじゃなくてやるが正しいんですよ」って言ってんのw バカかと思われるぜ
>>558 親しみを持たせたい時は「あげる」じゃいけないの?
「与える」「やる」だと事務的っていうか、微妙にニュアンスとか違う気がするんだけど・・・
家畜と思ってるか家族と思ってるかのスタンスの違いだから、ほっとけ
家族でも子供や目下の相手には「やる」が正しいのだが…
敬語の使い方の問題。
>>561ってよほどの低学歴か池沼なんじゃねえの?
家族ならあげるが正しいと思い込んでるなんて、アホ丸出し。
獣医なんかが、よその犬や猫に対して「あげて下さい」と
いうのは分からんでもないが、自分の家の犬猫の話しを他人に
する時に「あげる」と言うやつは、馬鹿としか思えない。
「やる」「与える」が日本語として正しいのは確かだが、
指摘厨はごちゃごちゃ因縁つけてスレを荒らすのが目的なんだからスルーしろよ。
場を荒らして質問しにくくするのが本当の狙いなんだから。
2週間前に仔猫を拾いました
獣医さんに、餌は仔猫用をいつでも食べれるように与えて
と言われたので、その通りにしてきました
ところが、14日足らずで450→800に!
成長具合としてこれは許容範囲なんでしょうか。
およそですが、餌はフードの袋の裏に書いてある量の1.5倍ほど食べています
うんちはちょっと固めで、一日1〜2回
どうか、ご指導お願いします
567 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 10:21:14 ID:t9COQY/j
そんなもんだろ
>>566 体重の増え方そのものはごく普通だと思いますよ。
ただ、だらだら食いが習慣になると何かと困るので、
いつでも食べられるようにする必要はないです。
今は1日4〜5回にわけて与え、徐々に回数を減らすのがいい。
生後半年までに1日3回、1歳前に2回ぐらいになるように。
量については、体重2キロ台以下の時期だったら、特に制限する必要はないです。
ただ経験上は、日本猫はパッケージの規定量どおり食べてるととデブる傾向にあるので、
もし生後4〜5ヶ月あたりで下腹が出てきて「んんん? これは???」って感じになってきたら
量を測ってあたえるようにした方がいいです。がっつく子は太りやすいので。
ただし体重が減るようなダイエットはいけません。
まだ体長が伸びますから、それ以上横に太らないようにしてればスリムになります。
ありがとうございます
>>566です
こんなに早く大きくなるんですね
びっくりしました
様子を見て餌の与え方を変えてみます
天気が悪いせいか、今日は良く寝てます
膝の上から離れません
こういう日もあるのかしら…
>>542です。
フン持って病院行ってきました。
虫下しから5日後にも出たフンの中の虫、原因は前日の夕方にノミ駆除薬塗ってもらった影響だそうです。
フンの中に虫はいませんでした。
ただ今後は野良の時にノミが沢山いたからその影響の虫が今後フンの表面に出て来るかもしれないと獣医に言われました。
きゅうりの種に似た姿形らしいです。
ちなみにフンが柔らかいのは食べ過ぎが原因でしょうと言われました。
2ヶ月の子猫、餌は出しっ放しで食べ放題にしてました…。
フンを1日に4回くらいするので食べ過ぎによるものでしょうと言われました。
早く予防接種したいですがフンが固めになるまで待機となりました。
>>570 ノミの影響で出てくる虫については「瓜実条虫」でググるといいよ。
見つける目安は、フンの表面だけじゃなく、お尻の周囲に黄土色の干からびた
ご飯粒のようなものが付いてたり、猫の寝床に落ちてたりするから注意してみて。
2ヶ月くらいなら、ンチー日に4回くらいなら普通のような気はする。
うちのは食後必ずしてた。食べてンチして寝て遊んで・・・・・・のループ。
ああ、でも柔らかいのなら、食べ過ぎだろうね。
>>570 軟便は虫のせいだとおもうけどなー。
食べすぎが原因なら恒常的な下痢にはならないよ。
574 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 23:15:38 ID:FxUm5Nb9
仔猫は30分だか遊んだら電池切れしておとなしくなるとか
見たような気がするんですが、ウチの子は3〜4時間ずっとハイテンションです。
猫じゃらしで相手してるのも疲れてきて本とか読んでると、人間の手とか足とかを
ガジガジやってるんですが、これって大人になったら落ち着くもんなんでしょうか?
今はとってもカワイイんですが、大きくなってこれだと喰われてしまいそうです。
575 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 23:22:25 ID:lG6M5I6d
かみグセを治すには躾けるしかないでしょ
噛まれたら即殴る
576 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 23:27:38 ID:v/nqejih
>>574 子猫の時は仕方ないですよ。
噛んでもいいおもちゃで遊んであげるといいと思います。
大人になったら落ち着きます。
子猫時代ってあっという間に終わるので精一杯遊ばせて下さい。
喰われる事はないです。。。
子猫は兄弟げんかをしながら噛んではいけないことを学ぶらしいから
噛まれたらやり返すのが一番
人畜を問わず痛みを教えることが教育の基本です
>>574 生後1ヶ月くらいまでは数十分起きて遊んでるのがやっとだったけど
2ヶ月過ぎると平気で数時間遊びっぱなしでしたねぇ、うちも。
半年以上過ぎればかなり落ち着きますよ。
579 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:03:11 ID:Zf03/KqM
生後1ヵ月半の子猫を一昨日拾いました。
最初の日に他の猫に噛まれて糞をもらして
噛まれた場所から出血をしたので病院に連れて行ったら「風邪」でした。
それ以降食欲はあるのですが糞を1回もしなくてお腹はパンパンになって食べてもヒクヒクして吐いたりしてます。
糞をさせようとぬるま湯で濡らしたタオルで刺激しても出ないしどうしたいいか誰か教えてください;
580 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:10:18 ID:NuwXJbzn
生後一ヵ月半なら勝手に排尿排泄しますよ。
風邪で調子が悪いんじゃないのでしょうか?
子猫が一度に食べ過ぎると吐きますから、食べる量は調節してあげた方
がいいですよ。
581 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:16:57 ID:Zf03/KqM
580
エサは様子見ながら一口ずつあげてます。
糞は1ヵ月半なら自分でできると言うのは分かるのですが便秘でしないので困ってるんです;
有難うございました。
( ^^ )ノシ バイバイ
583 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 01:04:56 ID:ia/Gzvvg
風邪をひいていると言うことなので
へたな事を書くと無理をさせてしまう事になりかねないので
お医者さんにご相談なされてはいかがでしょうか。
584 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 01:41:43 ID:2e3w4Tg9
>>574 体力ありあまってる子は3時間でも4時間でも遊びますよ。
気に入ったおもちゃ与えてればそれなりにひとり遊びもするし、
全部につきあう必要はないです。
手や足を噛ませるのは癖になるからやめた方がいい。
噛ませないで、よけてください。
586 :
574:2006/11/26(日) 10:12:15 ID:5SXqTfYN
>>575>>577 猫って叩いたりしても苛められているとしか感じないと聞いた事が
ありますが。。。だ、大丈夫なんでしょうか??
>>576>>578>>585 半年くらいで落ちつくんですか。よかった〜。
過去に飼った猫達の仔猫時代に比べてあまりにもヤンチャなので
心配してしまいました。
手は甘噛みでも、させないようにしてみます。
ありがとうございました。
>>586 噛まれなくなるだろうけど、懐かなくなるよ
昨日こちらのスレに登場した者です。
生後2ヶ月の子猫の食事に悩んでます。
保護して1週間、ずっとカリカリ袋の裏の量を守ってやってましたがンコが柔らかく、獣医に「食べ過ぎが原因です。今まで野良だったから急に食事量増えたから」と言われました。
今までカリカリは器に出しっぱなしにして子猫が好きな時に食べてました。
獣医の指示により今日から量を減らし、朝昼夕方夜にやる様にしました。
量を減らして今まで通り出しっぱなしで好きな時に食べさせるのが良いか、定時に食べさせるのがいいか悩んでます。
今日の子猫は欲しい時にカリカリが無くひもじそうでした…
ちなみにンコは下痢では無く、形はンコですが柔らかいです。
猫飼うの初めてで、買った本読みながら毎晩反省してます
589 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 20:00:36 ID:NuwXJbzn
自動給餌機で少量だけ餌が出てこれるようにしとけば?
例えばお昼にちょっとおやつ代わりにとか。
590 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 20:09:14 ID:Zf03/KqM
子猫にいっぱいノミがついてるんですが、どうやって取り除いてあげればいいのか教えてください!
591 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 20:11:13 ID:NuwXJbzn
獣医へ行け
592 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 20:27:37 ID:ia/Gzvvg
593 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 20:41:26 ID:lD/hMKZJ
シャンプー代わりに人間のボディソープやっても平気ですか?
594 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 20:44:08 ID:NuwXJbzn
何に?
犬に?猫に?
>>588 昨日の
>>566です。
同じような月齢の猫ちゃんのようですので、私の経験が参考になればと思い
カキコさせていただきます。
獣医さんが仰ったことですから、間違いはないんでしょうけれども
もしあまりにお腹をすかせているようでしたら、餌を変えてみるいう方法もあると思います。
うちの場合、最初に与えた餌では、やっぱり軟便でした。
ホームセンターで購入した餌を与えていましたが、臭いも臭く、柔らかいウンチでした。
そこでペットショップに行って勧められた餌を与えたところ、匂いも減り、形も良くなりました。
たまに、最初の餌も与えてみますが、やっぱり臭いウンチが出て柔らかくなります・・・。
プレミアムフードといわれるものが良いようです。
もしすでに与えていらっしゃるようでしたらゴメンナサイ。
色々手探りですが、お互い頑張って育てていきましょうね。
>>588 そのうち、決まった時間にしかご飯が出ないんだということに
慣れてくるよ。まだ今は置き餌時代の習慣が抜けず
一回の食事量が少なくてひもじそうにしてるんじゃないかな。
置き餌は衛生的に問題が出る場合もあるし、定時に餌を
あげられる環境ならそうした方がいいように思う。
定時の餌の量については、2ヶ月かそこらの子猫なら
量は制限しないで好きなだけ食べさせてやればいいと
個人的には思うけど。
>>588 >獣医に「食べ過ぎが原因です。今まで野良だったから急に食事量増えたから」と言われました。
つまり、少しづつなら増やして良いのでは。
家の娘は離乳時〜12ヶ月のプレミアムフードを食べたいだけ食べさせます。
(ドライフード以外は食べません)
最初の一年は猫の体を作っていく時期です、お互い大事に育てましょう。
598 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 21:12:53 ID:ia/Gzvvg
>593
まずは自分の頭で実験して見るべし。
後、人間用は刺激物が多いらしいので
やはりペット用を使う方が良いかと。
599 :
586:2006/11/26(日) 22:15:54 ID:k4hzRRj7
>>587 ホ、ホントですか!?(ΦДΦ;)
なぜでしょう?
600 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:55 ID:NuwXJbzn
602 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 22:37:18 ID:KACZmmM0
2ちゃんブラウザーJuneStyleお勧め、
>>601のID右クリックして「このIDを透明アボーン」でOK
>>599 仔猫が噛むのは習性でしょ。ムリに抑制させることないと思うけど。
自分は軍手等をしてよく怪獣ゴッコをしてました。
前足でホールドされ後足ネコキック。5本の指をワキワキさせる猫大興奮。
今2歳ですが、すっかり落ちつてしまって少し寂しいです。
でも、おかげで、べったりのストーカー猫です。
仔猫時代の半年、1年なんてあっといゆまに過ぎてしまいますよ。
>過去に飼った猫達の仔猫時代に比べてあまりにもヤンチャなので
>心配してしまいました。
自分の2年前と全く同じだな。
成猫になればおとなしくなる、と言われて確かにおとなしくなった。半年〜一年でずいぶんかわる。
しかし成猫になっても、そんな奴はやっぱり活発だな。
今までの猫よりずっと、子猫みたいによく走り回るし、よく遊ぶ。
最近になってやっと、喉を鳴らして甘えてくるようになった。
噛み癖は、兄弟猫とはやく引き離されたら多かれ少なかれあるんじゃね?
噛まれたら
兄弟猫になったつもりで大袈裟に痛がるとか、
母猫になったつもりで、顔を手で猫パンチで押さえるとか
そのままグーッと手を口の方に押し込んで嫌がらせるとか、がいい。
殴ったりしても、遊んでいると思われてエスカレートする。
>>588 軟便の原因をすぐ「食べすぎ」と決め付ける獣医はヤブっぽいぞ
軟便になる理由は、拾いたての場合は寄生虫ってこともあるし、
細菌、魚アレルギー、慢性腸炎など色々あって特定が難しいんだよ。
ともあれダラダラ食いが習慣になると大人になってから困るし、
腸を休めるためにも、定時に食べさせる方が絶対いい。
フードを変えるのはいいけど、いきなり変えたら多分下痢する。
>>586 噛まれるたびに叱ってたら、なつかなくなるって話でしょ。
(ていうか「殴れ」ってレスつけた人は荒らしですよ。殴っていいはずがない)
だったら最初から噛まれないように工夫すればいい。
「噛みたいだけ噛ませればそのうち収まる」って持論の人もいるようだけど、
死ぬまで噛み続けた猫を知っているので賛成しかねる。
その人の猫は納まったんだろうけど。
>>588です。
みなさまありがとうございます。
みなさまのご意見を参考にさせていただきます。
本より本当に心強いです。
カリカリはホームセンターにある中で商品の裏書き(説明)を読み迷いに迷い、ミ○という名前のカリカリをあげてます。
プレミアムフードという種類のカリカリを探して見ます。
そして将来のためにも定時を子猫にも頑張ってもらいます。
獣医は一軒家で老獣医さんです。
引っ越してきたこの町で見つけました。車の無い私には徒歩で通える場所に動物病院があり喜んで通ってるのですが他にも行ってみようかな。
虫は、保護して病院行った時にンコを調べたら虫がいると分かりその時に虫下し薬飲み翌日虫を出しました。
1週間後(昨日)またンコを持って顕微鏡で調べてもらったら今は虫はいないと言われました。
でも今後また出る(ノミも沢山いたので)可能性はあると言われました。
猫を飼うの初めてですが、子猫は人間の赤ちゃんみたいですね。
何かのご縁で出会ったこの猫を幸せにしたいです。
みなさま本当にいつもありがとうございます
609 :
586:2006/11/27(月) 10:07:45 ID:4DqaCWdZ
>>604-607 レスありがとうございます。
仔猫の育て方も一長一短、いろいろあるんですね。
皆さんの意見を参考に、様子を見ながら育てて行きたいと思います。
そうかぁ、半年したら、斜に構えてピョンピョン跳ねながら
人間様のスネに飛びついて来たりしなくなるんだ〜。
ちょっとさみしい。。。。
610 :
605:2006/11/27(月) 10:49:13 ID:BCZHPIuj
いや、うちのは未だに斜に構えてピョンピョン跳ねながら
人間様のスネに飛びついて来る。もうすぐ2歳なんだが。
六ヶ月までは羽根のあるモモンガのように、家中で空を飛び回っていた。
今では体が重くてそんな事はできないようだよw
611 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 16:43:32 ID:vz16B57s
子猫でも親が野良だったらやっぱ警戒心バリバリの性格になるんかな?
物心のつかない子猫のうちから育てれば、そんなこと
ないだろ。
613 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 17:51:18 ID:vz16B57s
そこらへん歩き回るようになったらもうダメかね?
んなことはない
615 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 18:27:37 ID:vz16B57s
そうか
616 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 18:29:51 ID:9eWjY/Sk
燃やしてしまえー!!!
617 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 18:31:08 ID:vz16B57s
すでに警戒してるようじゃ難しいかな?
618 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 18:33:08 ID:7Xg8QQkc
生後三ヶ月くらいでも大丈夫だよ
619 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 18:54:56 ID:vz16B57s
そうか。すぐ逃げるし、ひっかくほどなんだがな。
620 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 19:52:09 ID:7Xg8QQkc
その内、懐くさ
>>619 質問するなら最初からそういう情報を書けよ。
的確なアドバイスがもらえないぞ。
622 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 19:56:52 ID:vz16B57s
すいません。逃げるひっかくは野良のデフォだと思ったので……
子猫なら、寒かったり寂しかったりするので、わりとすぐ懐く可能性がある。
連れ帰ると、環境変わるのでパニックになってたて篭ったり泣き叫んだりするけど、
一週間でだんだん出てくるようになって、
その時にびっくりさせないとか、安心できるようにしてやると、
人間に興味持って寄ってきたりする。
餌は、人間がやってることをはっきりさせること。名前呼んで出てきてからやるとか。
それと、猫じゃらしが上手いと、懐いてなくても我慢できなくて出てくるよ。
疲れるとまたすぐに隠れちゃったりするけど。
624 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 22:56:23 ID:vz16B57s
とりあえず顔は覚えてもらったみたいで、出てはくるんですが、やはり野良。近寄らない……
ねこじゃらしも逆に逃げちゃうんですね。
スレチですいません。
625 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:12:34 ID:vz16B57s
ちなみに子猫ってどれくらいまでのことを指しますか?
626 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:14:52 ID:7Xg8QQkc
去勢不妊するくらいまで。
せいぜい生後半年くらいかな。
627 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:20:24 ID:3QMZUyq+
俺の感覚では
体が出来上がる1歳までは子猫かな。
628 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:20:28 ID:vz16B57s
それでもやっぱ野良の子は野良の子なんですかね
629 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:23:44 ID:7Xg8QQkc
野良の子は野良の子ってどういう意味?
よく分かりません。
野良の子だから懐かないって事?
野良の子を拉致った事があるがみんな人間に懐いてるよ。
630 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:36 ID:vz16B57s
>>629 そうなの!?
爪出してひっかかれるし、すぐ逃げるし、『やっぱ小さくても野良なんだなー』って思ってたから
631 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:30:25 ID:7Xg8QQkc
最初はそうだよ。
拉致った時は「シャー!!」って牙剥くよ。
でもそれは怖いからする事であって、愛情込めたらすぐに懐くよ。
室内飼いじゃないとダメだけど。
外飼いはそんなに懐かないと思う。
632 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:34:09 ID:vz16B57s
やっぱ外じゃ懐かないのかなぁ。
あとつけてくるヤツもいるんだけど、外飼い猫なのかな
拉致るかー……
懐かなかったらそれが怖い……
633 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:39:58 ID:7Xg8QQkc
動物はそんな人間の都合通りにはいかないよ。
懐かないのが怖いんだったら、絶対に懐く飼い猫の子猫生後三ヶ月位のを
飼えば?
3歳くらいまで生粋野良で過ごしてた子でも、拉致って室内飼いにすれば半年くらいで
充分懐くよ。
ベタベタとまではいかないかもしれないけど、ご飯食べてる途中に皿に手をかけても
全然平気とか、寒いときは膝に乗ってくるとか、呼べば反応するとか、歩いてると
足に擦り寄ってくるとか、遊んでくれーーって呼び鳴きするとか。その程度なら充分。
ただし、そこに至るまでの半年は家の中しっかちゃめっちゃか、人間は生傷が絶えず
というような日々もあった。
ゆっくりゆっくりと人間不信の状態を乗り越えて、ちょっとずつ距離が縮んで、
一つずつハードルを超えながらだんだん距離が縮んで行くもの。数日やそこらで
急に大人しくなったり人なつこくなったりはしない。
635 :
634:2006/11/27(月) 23:42:37 ID:Bf7FAN0w
あ、三歳くらいの猫を拉致ったのは、近所で車に引っかけられて足を引きずって
るのを目撃してしまったからであって、大人猫を手当り次第拉致る趣味ではないよ。
637 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:48:03 ID:vz16B57s
最初はやっぱケージですよね?
638 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:50:51 ID:9eWjY/Sk
最初に燃やすんだろうが!!!
639 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:51:48 ID:7Xg8QQkc
ゲージで閉じ込めて飼うのかい?
突然、狭い部屋に閉じ込めると鳴き喚くぞ。
せめて一部屋にしろよ。
640 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:54:33 ID:9eWjY/Sk
焼却炉だろうが!!!
641 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:56:24 ID:7Xg8QQkc
おまえはどういう飼い方してんだよ!
642 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 23:58:40 ID:9eWjY/Sk
うちは最初から部屋に放してる
ケージに入れた事すらねぇ
643 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 00:01:22 ID:7Xg8QQkc
おまえはチンチラ飼いじゃないだろ!
644 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 00:04:37 ID:g68IFdx9
チンチラは飼う予定だ
645 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 00:07:57 ID:I1NaPZBa
スコの次はアメショでその次はチンチラか?
チンチンチラチラといってたクセにw
646 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 00:09:32 ID:0KwIgdYi
ずっとゲージ飼い
部屋には放さない
647 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 00:27:56 ID:BUgw++JE
二週間前に拾った子猫3匹のうち1匹が死んでしまいました(涙
さっき、バイトから帰ってきて箱の中を見たら、なんか力無く倒れていたので
引っ張り出して見たら死んでました。
明日、庭に埋めてやるつもりです。。。
648 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 00:28:34 ID:0KwIgdYi
全滅すればいいね
トイレ(猫砂)の使い方を覚えてもらったり、
健康や食事具合を観察するのには、最初の何日かをケージに入れるのはいいと思う。
自分が試したのは、とある団体が推奨していた一週間くらいケージに入れておくというもの。
その方が、脱走を諦めるのが早いみたいな話しだった。
ただ、わざわざ買うのがきつい場合もあるかな。
こちらの都合で一時的によけていて欲しいときにはケージは便利なんだけど。
651 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 07:26:02 ID:IBEBt/7y
馴らしのためにも最初はケージ飼いがいいの?
子猫をケージに入れっばなしにするのは
・急に拾ってしまって部屋が片付いてない(猫に危険)な時、片付けが済むまで
・猫が怪我や病気で身体を動かしたり体力を消耗することが望ましくない時、体調が回復するまで
・先住猫がいて、新入り猫の既往症が不明な時、健康診断して感染する既往症がないことが確認できるまで
・先住猫がいて、新入り猫が感染する病や虫を持っていた時、治療が完了するまで
など、限られた条件下での限られた間というのが望ましいと思いますよ。
ケージに入れっぱなしでは猫はその家全体を自分のテリトリーと認識できず、同居者
(飼い主)をいつまで経っても安全な同居者と認識できず、自分のテリトリー
(ケージの中)を侵そうとしている外敵というふうにみなします。
ケージに入れていると、自由に家の中を歩き回らせている時に比べて慣れるまでに
大変な時間がかかり、猫にも相応のストレスがかかります。
653 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 08:17:42 ID:IBEBt/7y
じゃあトイレと爪磨ぎが使えるようになったら出すということですか?
ケージの中で爪磨ぎとトイレを覚えても、外に出したら元の木網になりがちです。
(ケージの中ではそれしかないから爪とぎで爪をとぎ、猫トイレで用を足すけど、
外に出て他にも手頃なものが色々ありそうなら、試す)
猫の場合は本能的に穴掘って埋められるところで用を足そうとするので、全くの
野良でもトイレのある場所さえ事前にわかってれば一発で覚える子も少なくないし、
爪とぎは教える、覚えるよりはより気に入ったものを発見するという感じ。
拾ってすぐは部屋にいらない段ボールや新聞紙を敷いたり、捨てても良いカーペットを
引っ張りだしてくるなどして多少汚されることは覚悟する。(まあでも自力排泄
出来る子だったらそんなには失敗しない。オスの成猫の場合は臭いつけ行為をする
けど、これは別問題。トイレを覚えててもやるので無意味)
爪とぎは手触りの違う安いものを段ボール、麻布、カーペットと三種くらい用意して、
柱や壁は爪とぎ防止の透明フィルムで防護すれば、いきなり部屋に放しても大丈夫。
健康に問題のない猫をケージに閉じ込めて慣らそうという発想が間違ってると思った
方が良い。
655 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 08:32:37 ID:IBEBt/7y
左様ですか……
前の猫の砂(使用済)を残してあるのでトイレに混ぜれば覚えるかな?
布団なんか手足が埋まるから、間違えられそうで……
壁は考えます。立ち上がった高さあたりをガードすればいいかななんて。
コード噛みも心配。
問題は馴れだなぁ……
いまだにゲージって言う香具師がいるんだな。
もちろん閉じ込めっぱなしはダメだけど、2ヶ月未満の小さい仔猫なら、
もともと行動範囲が狭いから短期間のケージ暮らしは別に問題ないと思うよ。
遊び盛りの仔猫や大人の猫は問題あるけれど。
658 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 11:34:09 ID:IBEBt/7y
あちこち跳び回ってるから二ヵ月じゃないな……たぶん
659 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 14:08:09 ID:w4x2bUc8
仔猫に猫じゃらしで、ひっぱたかれた
661 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 14:26:46 ID:IBEBt/7y
ん?
662 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 15:18:54 ID:iWz344uv
わかる方どうか教えてください。
庭で生まれた野良の子猫を保護したら
母猫は子猫を探して鳴くでしょうか。
>>647 他の二匹、病院で見てもらったほうが良いんじゃない?
664 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 15:33:04 ID:I1NaPZBa
>>662 鳴いて探すと思いますが見つからなかったらそのストレスから発情すると
思います。
出来れば子猫だけでなく母猫も保護して不妊して下さい。
かわいそうな猫を増やさない為にも。
665 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 15:40:12 ID:iWz344uv
発情するんですか・・・
母猫はもともと不妊手術しようと思って餌付けしてました。
ネットで色々調べていたら子猫の保護は早めにしないと
母猫の真似をして威嚇すると書いてあったので
少しは触れる今のうちに、と思ったのですが
3匹一緒だと・・・おかあさん猫まだシャーって言うから
怖いんです。
666 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:01:55 ID:I1NaPZBa
>>665 威嚇するのは子猫を守る為にしてるのです。
とりあえず、親子ごと保護して母猫は早めに不妊しないとまた妊娠しますよ。
↑ダミアン ハケーンw
>>665 同時保護が理想ですが、親猫は子猫を安全に育てられないと判断すると、
子猫噛み殺す場合もありますので、様子見てやばそうなら親子隔離しないとだめかも。
確かに親がなつかない野良ちゃんだと、子猫は2ヶ月ぐらいから威嚇しますよ。
それからでも充分なつきますけど、捕獲が困難になりますね。
でもネコが威嚇するのは当然なので、いちいち人間がびびる必要はないと思う。
室内に隔離して優しく接してればいずれ馴れますから、思い切りよく捕まえた方が早いです。
馴れるのを待ってから保護しようとしたら永遠に捕獲できない。
669 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:17:58 ID:iWz344uv
>>666 わかりました。
子猫生まれたらかわいそうですもんね。
お母さん猫の保護がんばります。
どうもありがとうございました。
670 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:34:26 ID:rKmx0bQw
ガイシュツだと思いますが、教えて下さい。
多分、生後2ケ月半の仔猫なんですが
どれくらいからドライフードを食べられますか?
現在はドライフードをふやかしたもの等を与えていますが
完全にふやかさないとポロンと吐き出してしまいます。
ちなみに上の歯はほぼ出揃って、下はチョットだけ
歯がのぞいてる状態です。
与えています。
672 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:41:57 ID:I1NaPZBa
>>670 個体差もあるので様子を見ながら変えていくのはどうですか?
二ヵ月半ならまだまだふやかせて与えた方がいいです。
もう少し、下の歯がしっかりするまではふやかしたモノを与えた方がいいです。
まだまだ子猫で内臓もしっかり出来てないのですよ。
消化を助ける為にもいいのです。
生後四ヶ月〜六ヶ月で乳歯から永久歯に生え変わります。
詳しくはワクチンに行った際に獣医にでも尋ねて下さい。
>>670 乳歯が出揃っていないなら、1ヶ月未満では?
>>670 本当に2ヶ月超えてるならふやかさなくても食べるよ。
離乳期はすごく短い。
永久歯に生え変わるのを待ってからドライにする必要はないよ。乳歯で充分w
ドライフード自体、すりつぶして油で揚げて乾燥させたものだから消化に悪いってことはないし、
食べるといっても1、2回噛んでほとんど丸呑みするだけなんだけどな。
単に慣れてないのか、見立てが間違ってて、実はまだすごく幼いんじゃないか?
676 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 19:41:57 ID:/6BrI4Z8
子猫を拾った時(生後1週間)から、このスレにお世話になっております。
お蔭様で子猫もすくすくと育ち、もうすぐ2ヶ月になります。
さて、トイレなどのしつけはつつがなく成功したのですが、噛みぐせは一向に直りません。
一通りこのスレの先人様の教えは試してみたのですが…
私の手を噛みながらゴロゴロと喉をならしております。(興奮ではなく幸せそうです)
そこで皆様にお聞きしたいのですが、乳歯のキバはいつ頃生え変わるのでしょうか?
このままでは手に穴があきそうです。
677 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 19:47:43 ID:I1NaPZBa
生後4〜6ヶ月で永久歯になる。
678 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 19:50:06 ID:TG48gzPT
生後四ヶ月〜六ヶ月で乳歯から永久歯に生え変わります。上からの引用す。
痛がれ痛かったら噛み返せ。
うちは噛んで良いでしょうかと言う感じで見つめてきて
カップという感じでよく噛んで来たが
1歳を過ぎた頃から遊んでくれなくなった・・・・かなしい。
679 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 19:52:58 ID:I1NaPZBa
噛んでもいいおもちゃを買ってあげれば?
そっちで発散するし、積極的にじゃれて来るのは一歳くらいまでだから。
680 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 19:58:02 ID:8C6sZvbi
>>676 手噛まれた状態で、ネコの方に手を押し出すと離しますよー。
あとはタオルとかお手玉みたいなもので遊んでやれば減ってくるんじゃないでしょーか??
乳歯の生え変わりの時、ペッて歯を吐き出しますよ。とてもかわいいです。
681 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 20:03:39 ID:jhF2Ka2q
>>676 これ言ったら虐待とか言われちゃうんだろうけど、
初めて噛まれたとき、猫飼うのも初めてだったんで、
痛くて反射的に蹴り飛ばしてしまった・・・(しかも本気蹴り)
それ以来全く噛まなくなった。
682 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 20:05:53 ID:I1NaPZBa
カワイソ・・・
683 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 20:07:35 ID:g68IFdx9
可哀想なら燃やしてしまえー!!!
684 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 21:30:02 ID:/6BrI4Z8
皆様ありがとうございます。
生え変わるまでまだあと2ヶ月あるんですね。
今日もムササビの様に飛び回っております。
口にがっと手を突っ込む、布団の上で噛み付かれた手を振り飛ばす、など試してみようと思います。
うちは猫飼うのはじめてで何も知らなかったから
噛みグセとは知らずに、そうゆうものだと思って思い切り噛まれて遊んでた。
当時は両手(肘の上まで)キズだらけになったけど、今、2歳だけど仔猫の
時と同じように遊んでいてもキズはほとんど付かなくなった。
抱っこもさせてくれるし、飼主べったりのストーカー猫になってます。
痛かったら我慢しないで普通にマジ怒りしていいよ、やりかえさなければ。対人との時もそーでしょ。でかい声で怒ればびっくりして離す。離したらアリガトウとほめる。それを繰り返すだけ。
687 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:02:01 ID:TG48gzPT
乳歯の場合細いから痛いんだなこれが
688 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:07:31 ID:0KwIgdYi
噛まれたらブっ叩く
689 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:10:20 ID:I1NaPZBa
ヒドイ扱い方だな。。。
690 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:19:54 ID:0KwIgdYi
ケダモノは叩いて教えないとダメだよ
691 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:26:31 ID:I1NaPZBa
叩いた事なんてないぞ
噛まれた時に、目と口を大きく開けてシャーッ!!って言って
威嚇したら、噛むの止めてくれたよ。これなら手を出さずに済む。
一回だけ完全にキレて尻尾掴んで宙に放り投げた事もあったけど、
悲痛な声で鳴いてて可哀相だった。
693 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:31:45 ID:0KwIgdYi
>悲痛な声で鳴いてて可哀相だった。
それだよそれ!
その鳴き声がタマらねえw
694 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:34:49 ID:I1NaPZBa
尻尾掴んで宙に放り投げたって、て虐待じゃないか・・・
695 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:37:52 ID:0KwIgdYi
この程度でギャーギャー言うなボケ
虐待っつーのはもっと激しいんだよ
696 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:43:31 ID:3VbBXLf6
尻尾は強く引っ張っちゃいけないんじゃなかったっけ?
私は猫相手にキレたことなんてないなぁ。
キレて無茶する人結構いるんだね。
簡単にキレて我を忘れるような人には注意しよう。
697 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:46:16 ID:oVOPgVpv
695死ね まともな教育うけなおせ 猫以下。
698 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:50:31 ID:0KwIgdYi
尻尾引っ張ったら必死でしがみつくから
そこで注射するだろ?
だね。衝動的に行動すると、大抵後悔する事になるし、実際に凄く後悔した。
絶対に壊されたくない物とかは、猫から引き離すなりした方が良い。
特に子猫は好奇心旺盛だし。
700 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:52:02 ID:I1NaPZBa
なぜ、尻尾引っ張ったまま注射する?
普通、そんな事しないだろ!
701 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:53:20 ID:0KwIgdYi
そうか?
人間ときには感情を爆発させるほうがスッキリするよ?
702 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:55:47 ID:I1NaPZBa
オマエに飼われてる猫は不憫だな・・・
703 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 00:00:00 ID:z+s12s/R
昔、実家で飼ってた子猫は
噛みやがったので裏拳かましたら
壁までブっとんだよw
それで姉貴と大喧嘩したww
704 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 00:05:23 ID:lOfjL2KH
その後、おねえさんに裏拳かまされたのか。
カワイソw
ID変わるのが待ち遠しかったからって速すぎwwww
706 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 00:08:29 ID:z+s12s/R
703 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/11/29(水) 00:00:00 ID:z+s12s/R
オレも今気がついたw
狙ったわけじゃないけどスゲぇタイミングだww
>>704 すでにオレのほうがデカかったので口げんかだけだよ
マジでぶっ殺そうかと思ったからな
あの程度で済んでよかったと思えよクソ猫が
もうこの世に居ないけどなw
707 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 00:14:30 ID:sdtskHj1
子猫に噛まれた位でキレるって、どんだけ精神お子ちゃまなんだよWW
708 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 00:22:59 ID:z+s12s/R
軽く蹴ったつもりだったけど
やっぱり壁まで吹っ飛んだこともある
これはつい戯れだったんだがw
ID:0KwIgdYi = ID:z+s12s/R
スルーでいきませう
着地点を確認して投げた事ならある。何度も戻ってきて楽しそうだった。
712 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 03:42:15 ID:5sVbUT9F
燃やさんかーい!!!
713 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 04:46:09 ID:1++pqleJ
n
拾ってきた仔ぬこタン、最初はフーフー怒ってたけど、やっと慣れてきた。
膝の上で寝たり、餌の催促したり、呼ぶと(たまにだけど)来たり。
でも、催促鳴きするとき、半分くらい声を出さずに、口開けと空気だけで鳴くんだよね。
こっちの顔見て、爪を出してない手をそっと沿えて、口だけで「にゃお」。
これって、まだこっちに遠慮(?)してるのかな?
声出した事で怒ったりしたことは一度もない。
要求には可能な限り答えてるんだけど。
あ〜、ぬこの気持ちが知りたい〜
誰か教えてくれ〜
おお。d。
>多くの幸せな子猫
ヤバい。本当に涙出た。
そうか、こいつ、幸せなんだ。
くそぅ!もっと幸せにしてやる!
覚悟しとけ!・゚・(ノД`)・゚・。
>>684 そういう風に激しく反応するとよけい興奮するんじゃないかなー。
大げさにきゃあきゃあ痛がったりしてませんか?
多分喜んでるみたいに聞こえてますよ。
>>714 地声がちいさいとそんな感じですよ。
たぶん好かれてると思うよ。
>714
催促鳴きするとき、半分くらい声を出さずに、口開けと空気だけで鳴く
それはかわいいぞ。おもわずスリスリしたくなるじゃないか。
>>714 そりゃ、『母猫』認定されました。お幸せに♪
720 :
670:2006/11/29(水) 15:52:09 ID:mrVg2kF9
仔猫がカリカリを食べられるようになる時期を聞いた者です。
沢山のレス、いろいろ勉強になりました。
とりあえず次の検診の時に、歯の生え具合と合わせて
獣医さんにも相談してみます。
ありがとうございました。
721 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 17:23:37 ID:dY0l6K9e
抱っこが嫌がる猫を無理矢理抱っこしたあと、必ず臭くなるんだけど、何だろう?
722 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 17:35:27 ID:lOfjL2KH
よっぽど我慢してたんだね。
肛門腺から分泌物が出たんだよ。
>721
オシッコか スプレーされてるかだな。
チラシ裏
なんかとっても元気。
ボンド(水性・・・でよかった)を体に付けて、
急いでシャンプー状態
おとなしくなると思ったら
よけい元気に。
・・・・片づけても片づけても散らかってゆく。
その元気はどこからくるんじゃ〜。
724 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 17:47:08 ID:dY0l6K9e
やっぱ肛門腺なのか。
ウンチョかシッコ漏らされたかと思ったけど濡れてないから……
興奮すると分泌物出るんだっけ?
スレ違いだたらすいません
この季節になるとエンジンフードの上がぬこタンのベッドになてしまいます(´・ω・)
ぬこタンはキライじゃないのですが、車が毛だらけ・キズだらけになるのでなんとかしたい…
だれかぬこタンを傷つけずに寄せ付けなくする良い方法を知っていたら伝授してください
(水入りペットボトル、CDは効果なかったよ…orz)
と車板で質問したけど良い解決法がなく、猫好きの皆様なら猫の嫌がることも知っているのではとやってきました
ご存知の方よろしくお願いいたしますです(`・ω・´)ゞ
ブリスXってやつは車に傷をつけにくくするらしいよ。洗車した後に塗るやつ。
うちでも使ってるけど猫が乗ったりしないので検証できないけど。
それか、猫は柑橘系のニオイが苦手なのでそういう香りの芳香剤を置くとか?
>>725 >>726を見て考えたけど、
レモン汁とかを薄めたやつを車にスプレーしといたら寄ってこないのでは?
それだと車が錆つくだろうが。
これだから猫愛誤は・・・
729 :
725:2006/11/29(水) 20:38:06 ID:9/X+bwRC
>>726 >>725 レモン汁とか柑橘系は直だとボディを傷めそうなので何か容器に入れて置いてみようかな(´・ω・)
ぬこタンが柑橘系の匂いに弱いとは知りませんでした(*‘ω‘*)
730 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 20:46:07 ID:D+LbMWNP
3匹。白2匹に黒1匹。うちの敷地の道路向かいの空き地にこれみよがしに箱に入れて捨ててあった。
周囲に民家が隣の一軒しかなく(おとなりさんは寝に帰ってきてるだけ・・・。)
とりあえずうちで保護しました。
白い子が1匹、片方のまぶた辺りが毛がないんですが、何か病気でしょうか?
僻地で、地元に病院がないもんでして・・・。
ちょっと遠くてもつれていくべきなんですかね?
体長20センチ程度。何ヶ月くらいでしょうか・・・?
ここに来る間際まで誰かにかわいがられていたんでしょうか?
恐ろしいほどなついています・・・。
料理で部屋を離れると3匹で鳴き声大合唱。戻ると肩にまで乗る始末。
かわいくてしかたがねえ・・・(;´Д`)
早ければ来年の春引越し(次の転居先で動物可の物件は非常に難しい・・・)なので
里親探しながら面倒見ることになるかなあ。
732 :
725:2006/11/29(水) 21:13:05 ID:9/X+bwRC
>>731 こ…これって…ぬこタンが怪我するんじゃ…(゚Д゚;)
>732
猫避けのとげとげは金属とかじゃないです。ちょっと固めのプラスティックとか
だから、痛いけど怪我するようなものじゃない。
人工芝のもちょっとハードなのを想像するとそんな感じ
>730
一概には言えないけど、20センチくらいなら3ヶ月弱?
それくらいの大きさの子がまとめて箱入りで置かれてるってことは、捨て猫だと
思われます。
子供の猫は耳と目の間が薄毛で普通なんだけど、片方だけってことは皮膚病の
可能性が高いかな。
大抵の皮膚病は最近感染で他の子にも伝染るから、遠くても一回は病院に行くことを
お薦めします。
他の子もまとめて検便も含めた健康診断をした方が良い。治らない病気が発覚した
から捨てたとか、ワクチン接種費用がもったいないから捨てたとかの可能性もある。
734 :
725:2006/11/29(水) 22:32:24 ID:9/X+bwRC
>>733 (´・ω・)ノシありがd♪
こんど100均で探してみまする〜
心優しき
>>725タンのお悩みが解決しますように。ナムナム。(-人-)
736 :
730:2006/11/30(木) 01:34:42 ID:nd6DgEys
>>733 ありがとうございます。
一番近くで片道6時間・・・どんだけ僻地だよって話になるんですがw
とにかく遠いので、何とか時間を見つけられても今年中です。
しかもみんな女の子なので長くいるなら避妊もさせないといけないと思いますし。
「動物病院」でないと対応しませんよね?
獣医さんなら近くにいるんですが。
すみません・・・何分生まれてこのかた今の家以外ずっと団地かマンション住まいで
動物自体を飼ったことが初めてなので困惑しています。
それにしても・・・周囲1キロ以内にうちと隣しか民家がないのに堂々と捨てていった飼い主に憤りを覚えます。
今漏れの仕事用のバッグの上で3匹かたまって寝てるけど、こんな子たちを捨てられる神経がわからん。゜(゚´Д`゚)゜。
かわいすぎる・・・
>>736 獣医さんって家畜専門?
一応電話して聞いてみたらどうでしょう?
猫用のワクチンとか、もし無くても取り寄せられるはずだし、対処してくれると思うんだけど…。
738 :
730:2006/11/30(木) 03:31:32 ID:Hcsq7g1I
>>737 iタウンページで検索したら、その獣医さんの番号が「獣医師」「動物病院」両方のカテゴリーに当てはまりました。
これ・・・やってもらえますよね。
車で10分とかからない場所にあった。ちょっとほっとした。
なるべく早く連れていこうと思います。
1匹は引き取り手が決まりそうだったりもするので、ちょっとほっとしています。
片目まぶただけでなく耳の後ろも微妙に毛がないことに気づいたので、うつしたら大変だし・・・。
>730
きっとお外に自由に遊びに行ける環境下で飼うこととなるのだろうが
その環境ちょっとうらやましい。
うちの田舎でのことですが
あまりに野性味あふれさせて飼ったために
庭の鶏小屋たまにおそっていました・・・。
外に自由に生かせると、こう言うところは覚悟がいるかも。
およそ2〜3ヶ月の野良子猫を保護して2週間経ちました。
鳥しか飼った事無いので日々発見と疑問悶々です。
柔らかかったンコも獣医の食べ過ぎとの忠告により少し減らして昨日あたりからコロコロに近付いてきました。
予防接種打てるまでもう一息かなと思います。
ひとつ気になるのは保護した時から鼻が乾いている事です。
これは何が原因と思われるでしょうか…?
どうぞよろしくお願い致します
>>740うちの子も鼻が乾いているのが気になって、獣医に聞いたけど、
別に問題ないと言われましたよ。
すごい元気に毎日飛び回ってます。
依然先住猫との馴染ませ方を聞いた者です。
先住猫と仔猫は大分なじんできたのですが
仔猫の布団への粗相が治らなくて困っています。
一ヶ月半ほどになった仔猫なのですが、
自分のトイレ、先住猫のトイレと二つとも使うのに
何故か両親の布団にもしてしまいます。
ネットで調べて、薄めたお酢を撒いてみたりしたのですが
効果がありませんでした。
その部屋にいれないのが一番なのですが、人の出入りのちょっとした隙を
ついて入っては粗相をします。
父が痺れを切らし初めていて、他所へやると言い出しました。
どうにかならないでしょうか・・・・・
臭いが付いてしまい
子猫はそこがトイレだと思いこんでますので
布団の交換がいいかと
また、交換するに当たって自宅で洗える布団を導入してみるのもいいかと思います。
(クォロフィルなんかはいいよ。うちはこれ 値段はピンキリだけど安いのでも十分かと)
うちでも一度有ったのですが
している瞬間に捕まえオシッコをした部分に顔を押しつけおしりを強めにぺしっと(虐待ですな)したら
もうしなくなったけど。
親のこだわりとやらで羽布団なのです・・・・。
値段張りそうなので交換はちょっと無理かもしれません・・・・(・・`)
さっきもしたので、その場にいった所
走って逃げた上、家具とカベの間の狭いところに逃げこもうとしたので
一応悪いとは思ってる・・・のでしょうか。
しかもうちの子猫怒ると何故かハッスルしてしまい
おしりなどを叩いても叩いた手に飛びかかって反撃してきます・・・・。
大声を出したりしても飛びかかってきます。
元気なのは良いのですが・・・なかなか躾が上手くいきません
>744
それは怒られてると認識できてないんじゃないかな。
霧吹きに入れた水を顔に向かってちょろっとかけるのは、結構どの猫も嫌がるので
高い声で怒鳴るよりは罰として効果があるみたいだ。
低い声で唸ってみせるのも、高い音になりがちな「こらー!」とか「ダメ!」と
いう声よりは効果あり。
あと、鼻につけないように注意が必要だけど、ムヒとかバンテリンとかキンカンとか、
鼻にツーンと来るメントール系の塗り薬のコーワのやつ(水のりみたいな広い面の
中蓋がついてて液体を塗り込むやつ)の臭いを嗅がせるのも、悪いことした瞬間の
罰としては効く。
何回か嗅がせたら、蓋をしたまま容器を見せただけでもピューッと逃げるようになった。
臭いがついてると布団がトイレだと思ってしまうから、その臭いを取る方向か
(羽布団のことはよくわからないけど、クリーニングとかは出来ないもの?アン
モニアは100度で分解するらしいんで、蒸気を吹き付けるタイプのクリーナーを
かけても布団が痛まないなら、それで臭い落としに挑戦するのもあり)、少し
大きめの居住性の良いケージを入手して、ご両親が布団を敷いてる時間帯には
ケージに入れてしまうというのも手かも。
拾ってきたぬこが鼻ぐずぐずしてます
どうすればいいですか?
なんかの病気でしょうか・・・
アドバイスください・・
2週間前に拾った野良の子猫を室内でかっています。
(2〜3ヶ月、体重1150g、風邪+ノミ+けが(だいぶ治りました))
猫を飼うのは初めてで、2つ、3つ困ったことが出てきたため、質問させてください。
1日60gの全年齢用カリカリと缶詰スプーン3杯を
3回に分けて与えているのですが
おなかがぽこっと風船みたいに張っているので心配しています。
獣医さんには腸が張っているという診断をうけました。
食べた後ゲップをしたり、ここ2日便が緩いので
量を減らそうかと思っているのですが
どうにもおなかがすくみたいで、毎日食事後2時間ほどするとエサをねだられてしまいます。
それとも回数を増やした方がいいのでしょうか・・・?
そうすると4回目はいつ与えればいいのでしょうか。
エサをねだられる度にニボシを1日に2、3回ほど与えていたら
ニボシをあげるところのカーペットをぶちぶち引き抜くようになってしまいました。
おなかに悪いのではと心配です。
どうにもかわいくてしかたなくて、しかることができず
段ボールと爪研ぎ板でカーペットを保護しても、やっぱりダメです。
どうすればいいのでしょうか?
それから、家庭の事情で6畳の部屋で飼っているのですが、せますぎるのでしょうか?
部屋のスペースの問題でキャットタワーの購入も難しいです。
質問は以上です。長くなってしまい、申し訳ありません。
アドバイスお待ちしています。
それにしても、はぁ、ぬこかわええ(*´д`)
>746
健康診断かねて医者へ行ってらっしゃいませ。
>747
納豆系 乳酸菌系で腸の働きを補助してあげてみては。
かりかりは置きっぱなしでいいような気もするが。
小さい頃から置き放し状態だけどどうなのかな。他の人の意見を参考にしてくれ。
後煮干しは大杉かも特に男の子だったりしたら尿系の病気の引き金になりかねませんので
控えた方がいいです。
それにあげてもおやつは日に2回ぐらいに抑えた方がいいと思う。
鶏のささみなどで代用してみては
ささみジャーキー 電子レンジで検索かけると作り方がわかると思います。
カーペットに煮干しの臭いが付いているのかな
とりあえずそこでは物を与えず ちょんと固定した場所をつくったほがいいよん。
とりあえずそこは大きめのラグか何かで隠すしかないだろうな。
6畳有れば問題ないでしょう。
とりあえず落ち着ける場所。
適当にタンスの上とかに登れるようにしてあげてみればいかが。
>>746 ネコ風邪です。
風邪といってもウイルス性で、放っておいたら慢性化するので、獣医へ。
薬をもらってきちんと世話すればすぐに治ります。
750 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 08:29:08 ID:XWuHtVFW
一週間くらい前に弱ってる子猫を拉致り、栄養のあるものやら保温やらして、
ちょっと元気になったのでそのまま親に返したんだけど、
しばらくの雨でまた弱ってたみたい。まだくしゅんくしゅんしてた。
拉致して病院つれてった。
注射(栄養?)うってもらって目薬してもらった。
あんなに酷かった目やに・鼻水が治まってくしゃみも減ってきた。
医者すげー。医者is神。ありがとう獣医さん。
でもなんか元気すぎて俺仕事にならん。で、疲れさせて寝させる作戦。
カーテンにぶん投げる→必死に降りてくる→またぶん投げる→猫必死に略
を10回くらい繰り返したら疲れて寝てくれた。
ほんともう「猫必死だなwwww」って感じだった。
最後の方はボテボテ落ちてたし。カーテンGJ。
シャワー浴びせたときにも思ったんだけど、俺ちょっとSっぽい。
わー、ごめんごめん!と思いながらちょっとドキドキ。
そんだけ。
>>750 仔猫は餌と遊んでくれる人が大好きです。
室内で飼ってあげなよ。そんだけ猫と遊ぶの大好きなら
猫も藻前のこと大好きなばず。室内で飼えばきっと
りっぱなストーカー猫になるだろうに。
753 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 10:12:02 ID:1fMxwtQW
目ヤニで目が開きづらかったりくしゃみ連発で鼻水まみれだったり
よろよろとしか歩けなかったり餌もあんまり食べなかったり
こいつこのまま死ぬのかなと思ったんだけど。
そんなん今は見る影もなく。
前は目の前でチラチラやってもガン無視だったのに
今は怒涛の勢いで猫パンチをポヤポヤ。
ちゃんと見えるようになったんだろうか。
別の部屋におくとみゃーみゃー鳴くわ足元にまとわりつくわ
肩に乗るわ首筋でくしゃみするわでもう。
足をのぼってくるとき爪が痛てー。
>>751 同居してる人が猫アレルギーなんで多分飼えません。
>>752 飼いたいんですが上記理由につき。つうか今のとこペット禁止なんで。
ただ、来月引っ越すんでもしかしたら。
いったん保護したんなら責任もって飼えよって話ですよね。
あぁ困った。(脚に出来た細かい爪の跡が)
754 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 10:15:18 ID:y+/wqhoj
755 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 10:46:29 ID:Jkn8EJlJ
責任を持って燃やしてしまえー!!!
756 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 13:13:15 ID:4GCwUsd3
先月飼い猫から子猫が4匹産まれて一ヶ月ちょっとなんですが、気付くとどれかがオシッコを床にしています
♂2♀2でオスは一応トイレ覚えたてなんですけどオスがマーキングのためにしているのでしょうか?
757 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 16:01:46 ID:vPOyeV/4
>>756 粗相してるのだと思いますよ。
原因としては、トイレの数が足りてない、トイレが汚れてる等だと思います。
758 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 16:10:54 ID:+tE6ZEeu
もうすぐ8ヶ月の三毛猫飼ってます。
独り言みたいに鳴きながら部屋をうろつくんですが
必ずといっていいほど「ごろにゃー」と鳴くんです。
頭の「ごろ」って意味あるんですかね?
ご飯や遊びを要求する時は「にゃー」って鳴くんですけどね。
前飼ってた猫はいつでも「にゃー」としか鳴かなかったし
親戚の猫達も「ごろにゃー」って言わないんですよ。
759 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 16:13:33 ID:Jkn8EJlJ
燃やして欲しいと言っているんだぜ!!!
760 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 16:15:32 ID:vPOyeV/4
761 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 19:20:41 ID:pjCoHnoN
>>758 ウチもごろにゃーって鳴くよ。
生まれたときからそれぞれ鳴き方も声も違う。人間だってそうだし
猫もいろいろじゃないの?
ゴロゴロの音が爆音な子もいるしさ。w
気にしなくていいよ
ウチで保護してるぬこは、「あ〜ん」って言うよ。オスだけど。
今日は「あ―――――」って長鳴きして「ちょ、悲鳴みたいw外に聞こえたらどうするのwww」
って感じですた。カワユス。
763 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 19:59:25 ID:W/doLsYb
うちは、
ごろにゃー と
ふにゃ〜 と
みー の三姉妹。
うちでは
カラス又はカエルが踏みつぶされたときのような声で無く
鳴く声を聴くたびに笑ってしまう。
765 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 20:25:13 ID:+tE6ZEeu
へえー。猫ってそんなに鳴き方が違うものなんですか。
びっくりです。有難う。
個性豊かで面白いなぁw
いろいろストレスをかけたときの
反応にも個性があるよ
でも総じて同じなのは必死なことw
767 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 20:50:50 ID:xUAXbMOv
さっさと燃やしてしまわんかーい!!!
768 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 20:56:58 ID:vPOyeV/4
↑ニセモノか?
769 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 20:58:48 ID:0kkYLVY2
>>758 ウチの古株がごろにゃーって鳴くときは、甘えてる時の様な気がする。
取って来い遊びをする時に「早く投げてよ〜遊んでよ〜」みたいなね。
>>764 ウチの新入り仔猫がまさしくカエル!!てか“蛙(かわず)”
って感じ。ケロケロじゃなくて、ケケ、ケケケケみたいなw
そういう時は高くて届かない所に獲物がある時が多いよ。
770 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 21:02:21 ID:vPOyeV/4
ウチはカカカって鳴く。
もちろんエモノを見つけた時
子ぬこ1ヶ月半の子を2匹一緒に引き取りまつたが、
「んにゃーー」
「ピギャーー」
と
全然違いまつた。
半日で判別マスターしましたた。
野良子猫を保護し、ノミが沢山いたのでシャンプーした翌日、病院連れて行きノミ駆除もしてもらいました。
今は全く体にノミのフンも無く床にもノミフンが落ちなくてよいのですが、子猫の頭は洗わない方がいいと聞き頭はシャンプーしなかった為にノミはいなくてもノミフンはまだ沢山ついてます。
子猫が寝入った時に毛をかき分けて指でつまみノミフンを取ってますがきりがありません。
ノミフンを取ってやる何か良い方法がありましたら教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します
773 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 22:30:34 ID:2wzkyjx/
うちも、甘えてる時とかうれしいとき。
ベランダに出たい時に「くるる」って言いながら窓に駆け寄っていく。
あと、コバエとは虫を見つけた時に「カカカ」。
>>769そうそうまさに、高いところのやつ。
ただ、一説によると狩りに未熟な猫が「カカカ」って鳴いてしまうらしいですね。
本来は獲物にバレないように無音で接近&キャッチしないと逃げられてしまうの
で、経験を積むことで声を出さないようになるしいです。
774 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 22:36:53 ID:KMBs9dLm
>>772 ノミ取りクシ使えば一発。
ペットショップで買えるよ。ホームセンターでも売ってるかも。
めの細かいクシだよ。
775 :
769:2006/12/01(金) 22:40:24 ID:fzEtMpYz
>>772 ぬるま湯で湿らせたコットンとかで顔拭いてやれって見た気がス。
>>773 ほお〜!!そうなんだ!
仔猫にも分るんだ。「これ獲りたいな〜でも届かない〜」ってw
勉強になった(・ω・)うん。
776 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 23:49:11 ID:tA+gHiO8
激しく既出かもですが
効率よく夜型にしてあげる方法を教えてください。
うちとこは雌3匹です。
かわいさあまって隔離しても、鳴き声大合唱されると夜中でもついかまってしまいます。
心を鬼にしたほうがよいのでしょうか?(目が覚めるのもありますが・・・。)
ちなみにうちで一番よく鳴く子が、この時期寂しくさせると
中くらいの高すぎも低すぎもしない声で「いや〜〜〜〜〜ん」です・・・。
そんなこといわれても・・・(;´Д`)
777 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 01:36:12 ID:LH+JRYqL
一説に子猫が鳴くのは親猫と離れて寒いかららしいとか。
湯たんぽとかであったかくしてみれば?
778 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 03:34:29 ID:6lF/Fa6u
猛烈に激しく温めるんだぜ!!!
カオを鬼にしてみたらどうだろ
みなさんの子猫ちゃんがカリカリやネコ缶以外で好んで食べるものは何ですか?
保護した野良子猫がクチャクチャ言い始めて見て見るとアタリメ食べてました。
塩分を気にしてすぐに取り上げました。
人間の食べ物は塩分や添加物を気にして一切やらない様にしてますが、カリカリやネコ缶以外で猫が食べても良い猫好きな食べ物って何でしょう?
781 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 09:08:29 ID:LH+JRYqL
野良は見かけるとすぐ逃げるから保護なんてしたことないなぁ。
ソーセージとかウィンナーとか好みそうだけど、どうかな
>>780 まだ、猫缶やカリカリ以外の物を与えた事はありませんが
近いうち、ささみジャーキーを作って与えてみようと思ってます。
2ヶ月〜3ヶ月の♀猫を飼っています。
餌もよく食べ、いいうんちもするのですが、思ったよりも暴れません。
夜はケージに入って朝まで大人しくしていますし
昼間も(私が体調が悪く、ほとんど床についています)私の傍でじゃれつくか
一緒に寝るだけで、暴れまわるということをあまりしません。
夜、家族が揃ってからは多少走り回りますが、座卓の上にあがることも
サイドボードに飛び乗ることもありません。
子猫の運動量として、足りているのか、とても疑問です。
やっぱり昼間はオモチャなどを使って遊んだ方が良いのでしょうか。
この仔が来てくれたお陰で、私自身はとても癒され、有り難く嬉しいのですが
この子に負担をかけているのではないかと、不安です。
後、くだらない質問ですが、この子人間の足によじ登る事が出来ません。
ジーンズもジャージもダメでズルズル落ちちゃいます。
カーテン登りも出来ないし、これも運動不足の弊害でしょうか?
あと1ヶ月もすれば、やめて〜!って言いたくなるほど暴れる可能性アリw
うちなんかオーダーの20万以上するカーテンぼろぼろにされたよ・・・・
785 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 12:12:39 ID:6lF/Fa6u
俺なんて35年ローンで買った家を全壊させられたぜ!!!
786 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 12:16:49 ID:6lF/Fa6u
超気持ちの悪い野良ヌコなんて見つけ次第燃やしてしまえー!!!
↑お前いい加減ウザイから来なくていいよ。
788 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 14:05:29 ID:+EzNkCdA
>>782 確かにおとなしい猫、運動神経悪い猫ってのもいますけど、
動かなさすぎて太りすぎにでもならないかぎり、それはそれで別によろしいかと。
可能なら遊びに誘ってあげるのもいいですね。
相手するのがむずかしいなら、おもちゃをいっぱい転がしておけば
1人遊びが上手な猫になることもあります。
791 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 19:35:59 ID:6lF/Fa6u
燃やしてしまえー!!!
792 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 19:36:49 ID:gWqLVnin
猫に裏拳
793 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 19:44:33 ID:6lF/Fa6u
燃やさんかーい!!!
794 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 19:53:04 ID:gWqLVnin
猫に正拳
795 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 19:58:07 ID:9ttYLT4h
↑オマエに踵落しw
796 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 20:04:22 ID:gWqLVnin
猫にチョップ
797 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 20:12:27 ID:9ttYLT4h
オマエに腕ひしぎ十字固め
798 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 20:13:22 ID:gWqLVnin
猫に掌底
799 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 23:42:21 ID:t8OZzABj
あああ…
凄くなついていた拾い猫が、一回シャンプーしたら俺から逃げるようになった…。ものすごい切ない目で俺を見つめるんだ。まさに今現在。
俺嫌われた…?
うん。
801 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 23:56:04 ID:9ttYLT4h
カワイソ
802 :
799:2006/12/02(土) 23:59:40 ID:t8OZzABj
だって…拾ったばっかりだったし、粗相してウンチ付いちゃってたんだもん…。
ああ…飼わない方が良いのか…?
あはははw
はからずも虐待しちまったわけだwww
いっそ楽しい方向に進んでしまうのもいいかも
804 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 00:02:55 ID:PrJGxGnI
そういう時は暖かいお湯で浸したタオルで拭くとかでするんだよ。
いきなり洗うと余計に怖がるんだよ。。。
まあ一時だから気にすんなよ〜。
805 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 00:08:26 ID:CDf4WL//
熱湯で蒸すのか?
ひどいことすんなよ
806 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 00:12:07 ID:PrJGxGnI
日本語が読めないヤツは来るな
>>802 洗った直後?
家のヌコも最初洗った時逃げたな
でも乾いて毛がモフモフになったら気持ちよくなったのか
膝でゴロゴロ鳴く
でも抱いて風呂場に連れてくと暴れる、後はまた繰り返し
808 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 00:17:47 ID:CDf4WL//
いきなり水責めの刑を受ければ
そりゃ逃げるわな
ハードプレイはやめとけ
とりあえず再びその子を手にしたくば
確実な方法を伝授しよう
三日三晩エサと水を断て
その後エサを手にすれば
いやでも寄ってくる
その間ニャーニャーうるさいが
完全放置する精神力はいるぞ
>>799 嫌われたと思うが、また時間たてばなつくよ。
しつこくかまったりしないことだ。
まあシャンプーは余計だったな。
シャンプーは多くの猫が嫌うから
今は嫌われても気にするな
時間が解決してくれる
で、解決された頃にまたシャンプーしたくなる
で。、嫌われる・・・エンドレス・・・繰り返される。
そんなもんだ。
まあ人間にエサをもらわなきゃ生きていけない立場にあることぐらい
畜生でも理解できるだろうから
嫌々渋々でも媚売って来るよな
813 :
750:2006/12/03(日) 08:34:21 ID:nIVfD/I6
来たときは330gだったのにさっき計ったら500gだった。
驚きの成長率だ。ストップ高だ。風邪もなおったし、よかった。
で、なんかかったるくなってきたので近所の猫屋敷においてくる。
強く生きるんだぞ。
814 :
799:2006/12/03(日) 09:50:18 ID:pBgisPgw
乾いたらまたなついてきた。
良かったが、今度は懐きすぎで俺が寝てるところに一晩中やってくる。眠れん。猫のベッドは用意してるのに覚えてくれないな。
815 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 11:09:30 ID:R5tJo4X3
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
>>813 500gってまだ乳児じゃん
捨てるなよ・・
818 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 11:58:37 ID:Rq2DdTVW
はじめまして!
生後二ヵ月位の野良猫を保護しました。病院につれていきたいのですが外を凄く恐がるんです。
窓から外を見せるだけで泣いてしまいます。
どう対処したらいいでしょうか?
まあいいじゃん
要らないんなら捨ててもいい
捨てるならくれ…マジで
822 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 13:10:43 ID:R5tJo4X3
燃やさんかーい!!!
コノ前、仔猫の布団への粗相で相談させて頂いた者です。
あれから、布団のカバーを洗ったり、より厳重に部屋に入れない様にしたり
布団に上がりがさがさしたら霧吹きで水をかけたり・・・とどうにか
粗相をしなくなってきました。
完璧に躾られるまでがんばってみようと思います
ありがとうございました
>823
よかったね。
悪い癖は猫にも人間にもストレスだし
ある程度大人になれば治まることも多いと思うので
がんばれ。
布団にあの激烈に臭い猫尿をされても
まだガマンしてるなんて・・・・
体に猫尿の臭いがしみついて
立派な猫ヲタ臭を発するようになるよ
人間の介護、いっぺんしてみ。
猫臭なんて生易しいもんだとわかるから。
ばあちゃんの時は大変だったよ、オムツをはずした時の強烈さ・・・。
827 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 19:53:03 ID:R5tJo4X3
飼ってない奴に何を言っても無駄
嫌いなもんは嫌いなんだろ
828 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 19:59:27 ID:PrJGxGnI
ばあの下の世話は嫌だなあ・・・
829 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 20:11:33 ID:zWTxUrJn
布団に粗相って羽布団なんか使ってないよね?
830 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 20:13:47 ID:PrJGxGnI
ウチ、羽布団だよ。
粗相はされてないが・・・。
羽毛布団だよ
粗相されて一度リフォーム兼クリーニングに出しているが
ほら、ここでも人間と猫を同一視してるw
人間の介護が大変なのは当然
クソ猫の世話と一緒にすんな
キタネェんだからよ
度々書き込んでアレだが、君等は寝てるときに猫がよってきたりしないかい?
どう対処してるの?寝れんだろ。
とりあえず、俺は今日から寝るときは物置小屋に入れようかと思うんだけど。もちろんある程度整理して、トイレ、ベット、エサも中に入れるけど。
そこまでしなくても
ケージに入れとけば十分
それしたんだけど、ゲージの中でウンチをしちゃってさぁ大変、結局、後始末して眠気も吹っ飛びましたとさ。というお話。
なぜケージにトイレ設置しなかったんだい?
寄って来る猫は寂しいか寒いかだから、猫ベッドを自分の顔のそばに置いて、
レンジであっためるペット用湯たんぽとかペットボトルにお湯入れて薄手の毛布で
ぐるぐる巻いて火傷しないようにしたものを猫ベッドに仕込んで、猫が安心して
暖を取りながら寝られるようにしてやれば、布団に入って来なくなることもある。
どうしても入ってくる猫の場合でも、人間の緊張が解けて熟睡できるようになる
頃には猫も育ってちょっと踏んだくらいではどうもなくなる。
重いときは自力で避けるし、避けられないときは噛むか引っ掻くかする。
2ヶ月半(里親さんからのきいた年齢)ぐらいから一緒に寝てたなぁ〜。
人間の方が緊張しまくりだったけど
大事至ることなく無事元気に育ったよん。
(現在1歳半)
今現在3ヶ月の子は布団の中と外を行ったり来たりして温度調節を自力で行っている。
うちの猫はベッドで寝てても人間が寝返りなどで猫に当たってしまうと降りてしまう。
少し当たったくらいでも去ってしまうから、当たらないように細心の注意をはらって寝てる。
おまいらID:CDf4WL//の相手なんかすんなよ
他スレで駆除しろだのヒモでくくれだの書いてるただの虐待厨だよ orz
841 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 01:40:39 ID:NzRgT/eU
夜分遅くにすみません。
ついさっき7ヶ月の2.6キロのうちの雌猫が私の家族の布団の上でゲロりました。
吐いたのはドライフードの消化しかけのものばかりです。
今は何事もなかったかのように猫は平気そうに走り回ってますが
どうしたらいいですか?心配です。
うんこもしっこもちゃんとしてます。
うちのは3ヶ月だけど、ちゃっかりベッドに入ってきて
目覚めたら真横に頭があることがしょっちゅうだよ。
眠る前には自分の右側にいてたのに、起きたら左側にいることもある。
寝相が良いほうではないんだけど、結構上手く避けてんだよな。
843 :
841:2006/12/04(月) 01:53:20 ID:NzRgT/eU
ググったら、一回くらいの嘔吐は大丈夫だそうですが、
何が原因なのでしょうか…しばらく様子をみてみます
844 :
841:2006/12/04(月) 02:01:25 ID:NzRgT/eU
>>841です
私は吐いた物を見てないのですが、
吐いたものはほとんどドライフードで猫毛も混じっていたそうです。
今さっき(吐いた後)餌をもりもり食べてました。心配ないかな?
毛玉吐きだったのでしょうか?だけどフードを吐いたみたいだし…
845 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 02:05:29 ID:J49R/0cA
毛を吐けば胃の内容物だって一緒に出てくるんじゃないの?
たぶん毛玉だと思うよ。そのあと元気で食欲もあれば大丈夫。
毛玉吐くと言っても、何やら得体の知れない色のゲロ吐くから心配になるよね。
念のために食欲や熱に気をつけてみたらどうかな。体温計は猫用に1本あると安心だよ。
うちでも何匹か飼ってるけど、生後半年ぐらいで毛玉吐いたので、時々猫草与えてやってる。
>>840 おまえ等、成りすましたつもりの自作自演ネガキャンも大概にしろよ…。
俺は虐待なんぞしたことないし、野良猫駆除派ではない。
848 :
841:2006/12/04(月) 02:57:31 ID:NzRgT/eU
>>845-846 レスありがとうございます。
やっぱ毛玉ですかね、でも様子に注意しておきます。
猫草はこないだ育て始めたのですが生えかけの草の鉢を猫様が
昨日ひっくりかえして駄目になってしまいましたorz
今度は最初からはえてるものにしますorz
体温計も家族に言ってみます。
丁寧にありがとうございました!
おやすみです。現在猫は爆睡中。
849 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 03:37:09 ID:UBHo8n2r
ウチはやっと体重が800越えたとこなんだけど
踏むのが怖くて夜だけケージに入れてる。
どのくらいになったら一緒に寝れるかな(・ω・)
850 :
(´∀`):2006/12/04(月) 04:19:33 ID:brJ1dCDY
猫チャン食べ過ぎなかったですか?ドライフードゎ水分などでぉ腹の中で膨らみます。食べ過ぎて吐く場合もあるから料を気を付けてあげてみてゎ?
いちいち相手しなくていいよ
奴が帰ってきたのか?w
奴ってhageか?w
855 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 13:39:07 ID:q7rLRm1C
さっさと燃やしてしまえー!!!
↑お前は何なんだよ?
毎日毎日同じ書き込みばっかして楽しいのか?
857 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 13:56:17 ID:q7rLRm1C
↑それがどうしたのよ?
859 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 13:58:28 ID:q7rLRm1C
ちょっと仕事行ってくる
860 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 14:00:27 ID:CyXU/I+r
精神科通ってる無職の仕事って何だよ
散歩か?
盗人だろw
862 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 18:34:32 ID:pjdVkKVH
フジにコインロッカーに子猫をいれたバカ女。
863 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 18:56:00 ID:m6YREbd0
保護してた猫を飼ってくれる人が見つかったので、今度届けに行くんだけど
移動時間が3時間程ある。出発時間はPM3時過ぎ。
その日のエサと水はどのようにするのが望ましいですか?
普段、水は常時置きっぱなし、エサは大体6時・11時・16時・21時にやっています。
864 :
813:2006/12/04(月) 19:20:34 ID:r6DkMpK1
かわいくて結局捨てらんなかった。
ただ、部屋で暴れられるととても困るので
玄関にハロゲンヒーター、トイレ、餌、水をおいて専用部屋に隔離。
でもみゃーみゃー鳴きまくって可哀想でしかたない。
んでドアあけると当然「よしきた!」と入ってくる。なもんで、
ドアあける→はいってくる→スリッパの裏で頭ビターン!
→それでもはいってくる→スリッパの裏で頭ビターン!!
→それでもはいっビターン!→それでビターン!!→そビターン!!
を繰り返してたら分かってくれたようだ。もうあけててもはいってこない。
「ここをこえたら痛い!」ってわかってるようだ。
しかもその叩き専用スリッパを近づけただけでも
目をギューッとつぶって耳をキューって伏せるようになった。
すげーかわいいw
猫もちゃんと躾けること可能なんですね。傍若無人なイメージしかなかったわ。
865 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 19:23:29 ID:3m7BoUjn
カワイソ・・・
866 :
813:2006/12/04(月) 19:26:27 ID:r6DkMpK1
違うんだよ。
段々こっちのテンション上がってきちゃってつい。
いや、全然違わないな。うん。
867 :
813:2006/12/04(月) 19:28:19 ID:r6DkMpK1
それにビターン!!とは書いているけど全然軽くだよ。
せいぜいテニスのサーブ打つときくらいの勢い。なんつって。
868 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 19:29:37 ID:3m7BoUjn
813をスパイクでなぐりたいと思うのは自分だけか?
870 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 19:46:22 ID:3m7BoUjn
いーや、俺もどついてやりたい
813が猫なんじゃないか?
テンション上がってエキサイトする所なんて猫そのもの
872 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 20:00:18 ID:UBHo8n2r
仔猫って衝撃に弱いから、脳しんとう起こしたり
下手すると体に障害が出て最悪死ぬよ。
873 :
813:2006/12/04(月) 20:18:41 ID:dhaJTYHZ
まぁ死んだら死んだで。
嘘嘘ごめんなさい。もうたたかない。
キャットアウェイっていうスプレー買って来たんでそれ使うわ。
このくらいの書き方だと
あぼーんの対象にもならないし
なんだかな。
普通にスルーしていきませう。
875 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 21:27:46 ID:Txz3Hxo1
>>863 移動時間3時間ならやらなくてもついてすぐ水のませれば大丈夫ですよ。
途中で1回くらい休憩して水だけ飲ませられたらもっといいですが、
餌の方は移動のストレスで食べても多分キャリーの中で吐いてしまうでしょうから
家を出るまで普通に飲み食いさせておいて後は先方に任せるのでいいと思います。
>863
>876さんの通りでいいと思います。
どのくらいの子かわからないけど
子猫なら今の時期寒いですので
電車で移動とかの場合は特に保温対策はしっかりしてください。
後、環境が変わってびくびく状態な可能性がありますので
ゲージを開けるときは逃げ出しても大丈夫な状態の時のみ
開けるようにした方がいいですよ。
>>876 当日でも、エサは2回程やって大丈夫そうですね。良かったです。
(朝から絶食じゃ長くて可哀想なので…)
水は到着後すぐ飲ませます。
>>877 約2ヶ月の子猫です。保温対策しっかりやります。
外に連れ出すときは、首輪+リードを付けてからカゴに入れてますので
よっぽど危険な所でなければ大丈夫かと思います。
でもお相手宅まではなるべく開けないつもりでいます。
お二人ともありがとうございました。
貰い受け先が良い人だといいですね。
がんばれ 検討祈る。
ビターンw
いい響きだww
>>879 ありがとうございます!
本当に、かわいがってくれるだろうと思った自分の勘が
当たっている事を祈ります。
882 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:56 ID:F5NniNle
燃やしてしまえー!!!
↑また猿の一つ覚えかよ・・・
884 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:33:42 ID:Lmew16vU
野良子猫を保護して約2週間経ちました。
3ヶ月くらいです。
保護したての頃は黄色いやわらかンコを1日4回してました。
今日からやっと色も濃いコロコロンコになりました。
でも1日2回しかンコしなくなったんですが平気ですか?
それと最近お尻が時々ニオイます。
ンコとは違う様なんですがこれは何でしょうか…?
ニオイすると猫のお尻用ウェットティシュでふきますが何も付きません…
ちなみに最近オスだと判明してきました。
どうぞよろしくお願い致します
885 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:36:36 ID:2CKVTk27
肛門腺が臭ってる。
886 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:43:10 ID:F5NniNle
燃やせばいいんだぜ!!!
887 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:45:19 ID:2CKVTk27
また沸いてるよ
>>884 >でも1日2回しかンコしなくなったんですが平気ですか?
大きくなるにつれて回数が少なくなるから平気だよ。
成猫になると1日に1回するかしないかになるし。
>ンコとは違う様なんですがこれは何でしょうか…?
子猫のうちはあまり肛門を舐めないから
たんなる肛門の臭いだと思うよ。
ありがとうございます。
肛門線なのですか…
何が原因なのでしょう。解決策はありますでしょうか…
かわいいにゃんこのニオイもかわいく感じる猫ばかですが病気ならなおしてやりたいです
890 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:48:14 ID:F5NniNle
燃やせば臭わなくなるかもしれないぜ!!!
891 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:19 ID:2CKVTk27
>>889 病気じゃないですよ。
オスなら余計臭います。
獣医さんで絞って貰えばいいですよ。
書き込みしてる間に新たなお返事ありがとうございます。
子猫だとお尻なめないのですね。猫初心者でもっと勉強せねば。
子猫のうちはしかたないからもうしばらく待ってみます
893 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:53:39 ID:F5NniNle
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
獣医さんでしぼる、という方法があるんですね。ありがとうございます。
病院行ってみます。猫には痛そう…
↑今日はやけに書き込み多いじゃないか。
なんか嫌なことでもあったのか?
それと仕事は何やっているのよ?
放火魔か?
896 :
895:2006/12/05(火) 00:57:33 ID:tkBYr75P
897 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 01:03:37 ID:arh1yJYT
肛門嚢絞り自分でもできるけど医者の方がいい
898 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 01:11:30 ID:18ZChW2I
2年前にウチの子拾ったけど、エイズ検査、予防接種、去勢手術とかモロモロで、計20万ぐらいかかってビックリしたけど、今も健康だから良かった
899 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 01:15:52 ID:2CKVTk27
かかんないよ
>898
それってぼられてない?
あっ、ここおはつです。
901 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 01:21:23 ID:2CKVTk27
>>898 この三点セットで3〜4万で済みそうだけど。。。
902 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 01:29:45 ID:XNcgHxK+
>>898は猫とは言ってないから、違う動物を拾って20万かかったのではなかろうか。
したがって誤爆ということですかな
>884
エビオスだっけ?ビール酵母の腸整剤。あれの動物用ってのがあるから与えてみたらどうだろう。
3カ月令は推定だよね。1回一錠位から様子見つつ。
猫は乳糖分解が苦手。牛乳飲むと下痢するオヤジと同じ。
どこかで普通の牛乳をもらったりして腸が弱ってるのかも。
とにかく子猫は、人間の子供以上人間弱いから。
獣医さんにツレテ行くのが一番!!!即、即即。
事情を話せば安くしてくれたりタダにしてくれるとこもあるよ。
保護活動に参加してる獣医さんなら、野良保護でタダにしてくれる。
あと、避妊虚勢に関しては行政の補助もあります。
ただし、参加して登録している獣医さんのみです。
うちの世話になってる獣医さんは参加してないので補助は受けられませんが、
その代わりに補助と同額を値引きしてくれます。
904 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 01:35:33 ID:18ZChW2I
ネコチャンです。
3つだけじゃないけど、色々な検査とか予防したら20万ぐらいかかった…
でもレス見てたらボッタクリな予感…;
ネコチャン飼うの初めてだったから知らなかったけど、まぁ今も健康なのでいいです(^_^)
905 :
名無しさん@:2006/12/05(火) 01:57:40 ID:Pd3EODoH
898はサイあみーずのホモサピエンス種だと推測されます。
この種はオランウータンと同じで一年中がシーズンです。
また、オランウータンと同様に雌に対して、
雄が強姦的に繁殖行動を行います。
原産地ではこの種の免疫不全性症候群は、
日本の長野県と同様に蔓延しています。
ですので、買い主、違った、飼い主さんはNS禁止で注意を要します。
買い主、違った、飼い主さんは気をつけてください。
また、ちかいウィルス種でFが頭文字で始る感染症については、
頭文字Hよりも療法として進んでいるようです。
906 :
813:2006/12/05(火) 02:56:44 ID:XTHymjgk
>>906 おまえ最低!!
この板にいる資格ねーよ!!!1
へー、猫も肛門腺しぼるんだ。
勉強になった。
908 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 03:36:15 ID:2CKVTk27
909 :
猫@呪怨団:2006/12/05(火) 04:29:28 ID:I0pcrjBt
おーとせー。
殺。
この板耐性なさ杉
猫ヲタは元々精神不安定だからw
912 :
813:2006/12/05(火) 06:57:28 ID:EFlCiOvq
この板「あぼ〜ん」が出ないのか。すげー。
ていうか俺馬鹿丸出しだな。
あ、最初から丸わかりか。ハハハw
913 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 07:48:13 ID:F5NniNle
超気持ちの悪い野良ヌコなんてさっさと燃やしてしまわんかーい!!!
914 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 08:16:45 ID:eyaK7/s1
そう、費用。困った。
うちは三匹保護中なのだが健康診断と一匹の皮膚病の薬だけで三万。
予防接種は年明けにきてくれと言われこれが一匹6000円。
さらに僻地で飼い猫以外野良がデフォルトな超田舎なせいか
避妊は補助が全くおりず一匹15000といわれた。
ぶっちゃけ島なんだが島内に動物病院は一件。
餌をあげるだけで精一杯。俺は間違ったことしてるかなあ…
家は広さもあるしペット可なんだが…
3匹いっぺんだと
費用も馬鹿にならないよね
ワクチンは室内外だったら3種混合で十分だと思うので少しは安くなるんじゃないかな。
避妊は一番元気な子(脱走しそうな子)から時間をおいてしていくしかないかな。
皮膚病の子はしばらく大変かもしれないけど
とりあえず避妊さえすめ一段落つきますので
がんばれ。
今は大変でも
それ以上の物をきっと猫からあたえてもらえますがな。
916 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 08:44:50 ID:MgA5ueTO
仔猫の体重計りたいのですが、ウチにある人間用の体重計は
デジタルじゃないせいか針が微動だにしません。
デジタルならイケますか?
子猫の体重くらいは人間の体重計では誤差のうちになってしまう事が多い。
250g刻みくらいのデジタルスケールなら動き回らなければちゃんと出るものも
あるけど、子猫の体重を毎日計量すれば100g単位で変動するので、人間用の
体重計ではちとスケールが大きすぎる気がする。
1キロ未満の子猫なら安いキッチンスケール買ってくるが吉(家にあるならそれを
使えば良い。食品のものに猫は…とおもうなら、スケールに透明ビニール袋をかぶ
せてから使えば良い)
3〜5キロの大人になっても継続的に計りたいなら赤ん坊用の体重計を買うのが吉
あ、昔ながらの商店で使ってるような5〜10キロくらいまでの計りも良いよ。