里親希望のほうからしてみたら、最初は最寄駅程度にして欲しいよね。
きちっとまとまって、出す側に対しても信頼おけたらこちらも身構えなくなるし。
いきなりプリントアウトすると3ページくらいありそうな「お願いとアンケート」も
勘弁して欲しいです・・・正直アンケート部分はメールで十分普通の事として
お話し出来る内容だけど、その何倍も有る「お願い」を見て
私の場合は「この子とは縁が無かったんだ」と諦めたクチだから。
(当たり前の事が書いてあるだけなんですが、○○して下さい、○○を約束して下さいという
上からの物言いに腹が立つというより怖さを感じたもので・・・)
あと、家にやっぱり見知らぬ初めての人を案内して上げるのは
大なり小なり普通は不安だという事を理解して欲しいですね。
でもそうせざるおえない例が色々有って、そういう通例になってるというのは
理解できるんですけどね・・・難しいなぁ・・・
やりとりは3回くらいのメールだったんだけどね。
よくよく考えれば失礼にも程があるww
ヤフオクで住所聞くの慣れちゃってたから以後気をつけます。
けど相手さん、ご親切にも住所教えてくださったよ…!
こんな失礼な奴に教えてくださるとはいい人だ。
明日お詫びとお礼のメールしてきます。
みんなありがとう!
しかし時間と距離という壁が立ちはだかります。
年内には嫁がせたいものです。
しかし1行メールって何考えてるんだろうな。
猫ください ○○(名字のみ)
とかさ。キーボード苦手なのかな。
>>951 実際に来たメールの例
「オス希望です。 亀田(仮名)」
オスも当時2匹いたんだが、返事しかけてやめた。
>>952 おれの実際に来たメールの例
「子猫の応募じゃないんですが、子猫が好きです。メール友達になりませんか?」
>>953 あー、そういうのもあったw
男性にも来るもんなんだなwもしかして出会い系のサクラさんか?
>>954 オチがてらにメールに付き合ったがただの「足りない子」だった。
956 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 08:34:00 ID:G63psyux
ワクチン代とか請求するのってアリかな?
雑種の野良上がりの猫にそういうの払ってくれる人ならちゃんと飼ってくれそうな判断基準にもなりそうだし詐欺防止にもなるかな……
それを嫌がるような人なら断ろうと思うんだ。
アリだと思うよ
私はワクチンも手術もした猫の中から探してもらった
最初からそのことを注意事項に入れてるならいいんじゃないかな
後出しされるといい気持ちしないから
うーん、しまった。
書き忘れてた。後出しになってまう汗
>>956 ワクチン代…病院の明細渡すとしても、かなり募集の巾を狭めてしまう
と思うんだけどそれは大丈夫?
なんか粘着されそうで、私はスルーしてしまうな。
お金の問題じゃなく、あんまり警戒心むき出しだと怖い。。。
うーん、ホラ、こういうのってタダでもらえる場合が多いんでしょ?
猫を飼うのならこういうお金もかかるんですけど的な意味合いもあるかなぁ……
雑種のネコにそんなお金かけたくないもんって人はアレだしさ。
幅狭まるのは………仕方ないかなぁ(´・∀・`)
最初の条件に入ってるならあり
ただし後出しでそれをされたらなし
折半でも全額でも明細は見せて欲しい
それがないとこっちが詐欺に合う可能性もある
そうやって色々条件出されるくらいなら
自分で野良捕まえるか他の里親募集を探す
保健所に貰いに行ったりペットショップで買う選択肢もあるわけだし
17年飼ってた猫を亡くして新しい猫を探してる立場だけど
自分ならID:G63psyuxは避けて通ると思う
煽ってるみたいで申し訳ない
これが正直なところ
>>960 あ、
>募集の巾を狭めてしまう
ってのは、医療費をケチる人が多いとかじゃなくて
ワクチンは当然の事、医療費の負担を考えてる里親でも、
他にも条件あるかも???とか問い合わせじたい敬遠されるんじゃないかと
思うんだよね。
こういうお金も掛かるって言われても、翌年度以降はもらった側が毎年払うんだし、
後出しで今年の分も負担しろって言われても釈然としないかな。
ぶっちゃけ、領収書とか接種証明書があったとしても本当にその猫に対するもの
なのか(保護主が飼ってる別の猫のものではないのか)ってことはわからないんだし、
最初からワクチン代いくらを申し受けますって書かれてるものに納得して問い合わ
せたんでないのにそういう事を言い出されたら引くな。
964 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:27:47 ID:G63psyux
そっかぁー(´・ω・`)ショボーン
>>960 あなたみたいな人はもう自分で飼った方が自分の為にもいい。
後出しする奴は糞!
よくわからないんだけど、お金を出してくれたからこの人は
大丈夫っていう判断になるのかな。
まぁ出さないよりは出してくれた方がいいだろうけど。
私も一度だけ里親を募集したことがある。
その時は相手に負担かけたくなくて、出来る限りの出費(健康診断血液検査
ワクチン、避妊)を全てした上で出す気だった。
貰ってもらうのに、そんなの当然だと思ってた。
避妊手術みたいに月齢が達していない場合はしょうがないとして
こちらに猫がいる間にするべきことに対して、お金を払えっていうのは
ちょっとどうかなぁって思う。
そんなことしなくてもいくらでも判断材料あるような気がするけど。
ただのがめついケチな保護主を想像してしまうよ。
補足
結局その猫は家で飼うことにして今そばにいます。
携帯アドレスで「猫はまだ居ますか?」と一行メールを送って来た人、
市内だったのでしばらくやり取りをしていたが。
引渡し日の話を出してから三日程連絡が取れない。
妊婦さんらしいから何かあったと捉えるべきか…
>>969 他に気に入った猫がいて、そっちに決めちゃったのかも。
一行メール出してくるような人だったら、断りの連絡を
入れてこない可能性もあるんじゃ?
と信じて「緊急事態の妊婦はいなかったんだ、よかった」と思っておこう。
やっぱ、お金請求されなくても、お礼として万札1〜2枚くらい渡したほうがいいのでしょうか?
どっちの立場の話?
万単位のやりとりなんて聞いたこと無い。
ボランティア団体への寄付なら知らんが
あ、こっちが貰う場合の話です。
譲ってくれてありがとう。じゃあね!じゃあ、失礼のような気がして・・・
お菓子包みとか入浴剤セットとかでいいんじゃないかなぁ
子供のいる家だったらカルピスのセットとか。今お歳暮商戦してるし。
お金渡すにしてもそれ買えるくらいの額でいいんじゃない?
万札頂いたら正直嬉しいけど、やっぱ貰いづらい。
>>973 行き場のない猫なんだから普通は貰ってくれてありがとうでは。
貰ってくれること育ててくれることが何よりの贈りものだよ。
気持ちなら974程度でいいんじゃないかな。お金なんて多分受け取らないよ。
まともな人なら・・・
高速使って届けに行ったら「ガス代です、ほんの気持ち程度なので」
とぽち袋渡されて思わず受け取ってしまったが、帰ってから開けたら
大層な金額が入ってて仰天した。
医療費とか高速代合わせてもおつりがたんまりくる金額だったんで
あわてて差額分くらいのギフトを送ったことがある。
気をつかってくれるのは嬉しいけど、やっぱ大きな金額は
びびっちゃいます。
私は畑で採れた大根と新米をいただいた。非常にうまかった。
>>977 そういうのいいね。何だかほのぼのする。
すでに一匹ヌコが居るんだけど、そいつの遊び相手が欲しくて探してたところ、
近隣の方が募集してたのでその辺も踏まえたメールを発射してみたんだが、
そろそろ一週間経つのに返事が来ない(´・ω・`)
文面が悪すぎて里親として認めん!って事なのだろうか・・・
せめて返事は欲しいな。
しかしアレだなぁ。
里親募集してるんですか?じゃあ下さい。ってな訳にもいかないご時世なんだな。
誓約書にサイン、家を見て環境を確認する、一人暮らしはダメ、家族構成を教えろ(年齢も)
何か色々難しい。
今居るヌコは野良を拾ってきたからそんなこと考えもしなかったよ。
まぁ拾う前に数日悩んだけどな。死ぬまで面倒みれるかとか。
野良猫を狙って探して拾ってくるってのもまた難しそうだなぁ(;´Д`)
>>977 あ、ナカーマ!
自分も野菜頂いた事がある。あとは手書きのカードとか。
可愛がってもらってんだな〜って、目頭熱くなった。
>>969 てか、妊婦さんに猫はマズイんじゃなかったっけ?
981 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 00:51:39 ID:Cp//58AS
妊婦というより子供の近くに糞や毛が飛び散るのはまずいでしょ
>>981 いあいあ、赤ちゃんだっけ?妊婦だっけ?に猫の毛はなんかよくないってレス見た気が・・・
こう、病気系な。
983 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 01:23:29 ID:dS5+Owmt
うちは往復6時間かけて行ったのに、相手のお宅はずいぶん冷めている様子だった。
お子さんが保護したらしい。保護された後、病気やらワクチン接種。おまけに奥さんが猫アレルギー。
半年に1度、様子を教えてほしいと言われメールを送ったが音沙汰なし。
メールはその1度きりで、現在は連絡をとっていません。
思い出すから悲しい、とか、もう関わりたくない、とか何かアクションしてくれればいいのに。
ちなみに、よろしくお願いします、とか、お礼の言葉は記憶にない。
大事にされすぎている猫をもらうのはプレッシャーで、
邪魔者あつかいで放り出される猫をもらえば、なにかスッキリせず。
命のやり取りは難しい。
ともかく、今可愛がってもらってる猫は幸せ。
それに尽きるねー
987 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 01:43:18 ID:dS5+Owmt
>>984 >>985 その子は首輪がきつかったらしく、うちで首輪をはずしたら、見事に毛が抜け切っていた。
去勢をするため獣医に行ったら、毛生え薬をすすめられたよww
>>983 きっと子供さんはあなたのこと神って思ってるよ!
猫も神経質な子はストレスで毛が抜けるからねぇ・・・
990 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 02:12:00 ID:dS5+Owmt
>>988 ありがとう^^
>>989 真菌(カビ)に感染していた(右前足も)。
おまけに寄生虫…
うちに来て3ヶ月間、病院通いでした。
今は完治して、私のダウンジャケットの上で爆睡中ですwww
めっさ可愛い!!wwww
991 :
989:2006/12/15(金) 02:31:15 ID:Abkkaiwt
>>990 あー感染症かぁ
そりゃひどい・・・
でもいいご主人を見つけて本当によかった・・・
神様、素敵な出会いをありがとう!
>>982 トキソプラズマのことを言ってるんだろうが、実際は猫からの感染率は非常に低い。
「妊娠したから」と言っていきなり室内猫を外に締め出すひどい人もいるから、
その辺確認した方がいいだろうな。
トキソは妊娠初期に妊婦が初めて感染したらイカンという極めてピンポイトなもの。
承前に猫を飼った事があって既に抗体があれば何の問題も無い。
994 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 07:53:40 ID:JsjpxNsv
愛知県民で猫を飼いたいという方いませんか??
昨日、友人宅の前に三ヶ月くらいの子猫が捨てられてて…友人宅は既にヌコを飼ってるという理由で飼えなくて今現在私の家で預かっています。
人間と居ると大人しいんですが一人暮らしで働きに出てる時間が長い仕事なので構ってあげられなくて…orz
1番の問題はレオパレスに住んでるということ。
お隣りに迷惑をかけてしまうかもしれないので気が気じゃありません。
でも捨てるのはあまりにもかわいそうなので、飼ってあげても良いよと申し出てくださる方がいましたらレスをください。
お願いします。
>>994 この板での里親募集は禁止されてるから
>>995のスレに行ってみるといいと思うよ
いい里親さんが見付かることを祈ってます
スレの1くらい読んでからそのテンプレに沿って
書き込めばいいのに、ここのレスを丸々コピペして終わりかよw