【な】秋月、千石、若松などを語るスレ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774ワット発電中さん
電子工作趣味人とともに歩み、小ロット生産者だって!
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
    http://www.aki-den.jp/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
【ど】マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ:(data落ち)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ52
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1392254445/l50
(data落ち)
2774ワット発電中さん:2014/04/23(水) 12:36:00.08 ID:/R+Js49L
関連スレ
【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その5
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1338485335/
【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 2【Mouser,RS】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365694596/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 9店目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1393998045/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その5
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1342169392/
【雑談禁止】秋月電子の商品についてのみ語るスレ 2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1378718729/
【雑談専用】秋月電子の商品について雑談スレ Part3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1393742215/

※よくある質問
スレタイの【な】って何ですか?

答え
秋月、千石、若松な
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1084949585
3774ワット発電中さん:2014/04/23(水) 12:37:44.79 ID:/R+Js49L
4774ワット発電中さん:2014/04/23(水) 12:38:26.08 ID:/R+Js49L
過去スレ2
40 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336538781/
39 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331691516/
38 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1324807157/
37 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1320843130/
36 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1314010234/
35 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1309008067/
34 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1302997583/
33 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1298686200/
32 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1292485191/
31 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284303491/
30 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1273630010/
29 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1264947771/
28 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1254824047/
27 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1248335674/
26 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1237039623/
25 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1226676251/
24 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1220862607/
23 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1218450962/
22 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1216204358/
21 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1214664607/
20 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1213889127/
19 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1212920959/
18 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1207148631/
17 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1202271389/
16 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1196512356/
15 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1188624946/
14 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1183723258/
13 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1179156077/
12 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1175813608/
11 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1173539173/
10 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1168319269/
09 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1162488296/
08 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1156344893/
07 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1151163308/
06 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1141007148/
05 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1126750712/
04 http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1117020621/
03 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098880052/
02 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1084949585/
01 http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072321120/

当スレの過去ログ検索は外部キャッシュサイトでドゾ。
・ ログ速  ttp://logsoku.com/bbs/denki/
・ デスクトップ2ch  ttp://desktop2ch.org/denki/
・ 2ちゃんぬる  ttp://2chnull.info/
5774ワット発電中さん:2014/04/23(水) 20:51:50.10 ID:v3g6n4C+
乙カレー
6774ワット発電中さん:2014/04/23(水) 21:01:45.26 ID:F9JeD/Ht
スレたてSUN級
7774ワット発電中さん:2014/04/23(水) 22:33:46.28 ID:ZpV+mh0y
       __________
     /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [大月]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|              
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     
     |   ━━  ━━  ━━   |   ( )  ミ
     |     [中央.特快]    |   └└ミ
     |        \_/        |
     |  〇     ━━━   〇  |.   ┌────────────
     |___________|.   │
      │     │[=.=]|     |..   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
8774ワット発電中さん:2014/04/26(土) 20:49:26.27 ID:4dqCwJLB
秋ジャン通り=>朝鮮街道
9774ワット発電中さん:2014/04/28(月) 03:02:22.10 ID:SFarEerj
秋月で、サイトにあるのに秋葉原店にない商品に、初めての出くわした。20分くらい待たされたあげくに、「店舗にありません」

新しいバイトがたくさんいるようだが、新しいバイトへの教え方が、突き放しと「もうやらなくていいから」。そいつが、新しいバイトに丸投げして待たされたのが腹立たしい。

そういう微妙な在庫探すのが、先輩だろ。自分は、レジうちばかりしてた。客のこと考えてない。秋月クオリティ。

あぁ、腹立ってきた。
10774ワット発電中さん:2014/04/28(月) 06:31:14.54 ID:GXIQU6ue
店頭にない商品なんてあるんだ。ちなみに何だったの?
11774ワット発電中さん:2014/04/28(月) 10:05:01.31 ID:I+1BDjEh
>>9
渡したメモに商品コードは明記されてました? 機能などから
違う言葉で表現しちゃうとそうなりやすいのかなぁ、などとおもいました。

「丸投げ→もういいから」はどうかと思いますが、自分(先輩が)で探すよりも
探し方・・・分類からどの辺を見ろ、だとか外観の特徴を教えてあげるとか
そういう成長を促す指示をするのが先輩としての仕事ではないかと思いますが。
12774ワット発電中さん:2014/04/28(月) 14:05:30.39 ID:utbNVq+6
そう言えばおれもネットの新商品欄に有るやつ頼んだらエラーく時間かけて探し出して来たが
新商品目当てに来るやつは想定して無いのか? 商売っ気無いのか?
13774ワット発電中さん:2014/04/28(月) 15:08:03.83 ID:UbH0BgMG
>>11
プリントアウトを渡して、それを握りしめて探して、さらにパソコンでも探してました。で、なし。

探すのも、他の経験のあるバイトに投げて、さらに投げて、たらいまわし。OJTという感じでもなかった。というか、教えてる感じがなかった。その子が鈍くさいのか、言い方なんかも。
14774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 06:46:15.59 ID:DQplZDS5
秋月なんてそんなもんだろ。
100円単位の暗算を間違ってた時代が懐かしくなるな。w
15774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 10:17:10.67 ID:tmF/bhCR
うむ、それは(店舗ではなく)通販を使わせようとする孔明の策略だな。
16774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 17:10:18.13 ID:uPdYJrpN
新商品なのに既に発掘が必要な状態なのか・・・
17774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 20:52:12.92 ID:IgeLkFlW
>>9
サイトに出たばかりの商品だと、たまに それあるよ
18774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 23:27:07.18 ID:2/+NRxCd
>>16
そうなの? 確かに、出たばかりった。すこし寝かしたほうが、いいの?

ありがとう。勉強になった。でも、あのバイトは腹立つ。
19774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 23:56:43.59 ID:/thIHnVo
ID:uPdYJrpN=クソ 蜷局巻いたうんこ

仕事紹介しろクズ プライムデリカで働かせろクズばかうんこ野郎
20774ワット発電中さん:2014/04/30(水) 09:33:30.39 ID:L/4fDQWu
>>19
トラ技に勤めてるのか? ここでそれ書いても、頭のおかしいやつだぞ。
21774ワット発電中さん:2014/05/02(金) 17:57:05.86 ID:qwKVSSDl
秋月でドキドキ
22774ワット発電中さん:2014/05/04(日) 15:32:05.38 ID:aQgHfcNd
人多すぎ
23774ワット発電中さん:2014/05/05(月) 02:21:15.85 ID:+SkCXUQu
なんか、全然売り出しじゃないし、店員は爺さんに延々とつかまってて、商品の場所聞けないし、腹立って目的の物も買わずに帰ってきた。
爺さん、空気読め。話ししたけりゃ、「めいど」でもいけよ。
24774ワット発電中さん:2014/05/05(月) 10:03:02.37 ID:Ij3jrIVz
先週木曜行った時は学生らしい奴がいっぱい居て無いよ無いよって棚の前に陣取っててものすごく混んでた
後ろで店員が無い物は言ってくださいって大声で言ってるのにだれも聞かない
シャイで聞けないのか混んでる押しくら饅頭が好きなのか迷惑な連中だよねー
25774ワット発電中さん:2014/05/05(月) 10:48:59.93 ID:iIQDI4bB
塩田電線やスズデンみたいに「冥土」喫茶になっちゃうかも。
26774ワット発電中さん:2014/05/06(火) 05:44:04.86 ID:NuXMduv9
買う物が決まってるならピックアップしてもらえばいいのでは
27774ワット発電中さん:2014/05/07(水) 11:02:31.50 ID:71mdh8xv
>>23-24
店頭買いなら、腹立つ前に、そこに堂々と割り込んで行くくらいでないと。
店員も長話から解放されてwin-winじゃね?
28774ワット発電中さん:2014/05/08(木) 11:53:23.14 ID:BlsnSE2R
だからシャイで店員に聞けられ無いんだろー
29774ワット発電中さん:2014/05/08(木) 22:50:02.11 ID:eLbb3H46
どっちかというと話せられないんだと思う。
30774ワット発電中さん:2014/05/08(木) 23:15:37.22 ID:RoGfnqiQ
奥にしか無い品物はどうするだ
31774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 06:01:21.34 ID:Noen3i93
奥にしかない物?
聞けられないって事は買えられないって事だろ。
32774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 07:42:28.31 ID:9i7GKcwx
中韓の厚顔で個人主義で傍若無人の未開人的行動をする奴らに対してあまりにも情弱な状態に
あっと言う間に占領されるのでは無いかと未来を危惧する。
33774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 08:58:22.30 ID:Ea+DoOOp
聞けられない
34774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 12:13:43.44 ID:VUoHQhZJ
>>32
スレ違いどころか板違いのレスを平気で透過する行為は、
「厚顔で個人主義で傍若無人の未開人的行動」じゃないのかね?
厚顔で個人主義で傍若無人の未開人君w
35774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 12:24:20.16 ID:TMMHX+H0
板違いなのかな・・・
アリババとか中華系通販にシェアを奪われるたぐいの話かな?とは思ったけど
32の一行目が、日本語としては変な作文だったので理解できなかった。
36774ワット発電中さん:2014/05/09(金) 20:25:59.88 ID:6DLQ4dH7
若松の点灯で中国人(旅行者)が立ち話して入れなかったので

入らなかった。

どうせジャンク屋。
37774ワット発電中さん:2014/05/10(土) 11:51:30.94 ID:UWz45oSo
入れなかった

入られなかった
38774ワット発電中さん:2014/05/10(土) 19:43:47.15 ID:FeUFcdIG
秋月のテスター棒値段の割には使いやすい
しかもカスタムの純正棒ケーブルよりも若干太いので
前のように断線しなくて済みそうだ
39774ワット発電中さん:2014/05/10(土) 23:07:49.45 ID:wlbcnYUN
直径4m
40774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 06:53:06.57 ID:y03Z02sS
俺に生えてるテスト棒は、直径4cm
41774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 13:16:59.19 ID:hDY3inSH
おにょー
直径4cmじゃ新品ジャックには入れにくそうだね。
42774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 13:19:10.76 ID:z9lBVR6q
おれのジャックにはぴったりだぜ。
43774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 14:21:30.02 ID:FkKdiX0Y
テスター、何台持ってる?

最低2台。

俺は
サイテー中華480円の2台
Fluke2台


桁数必要なし。導通音の早さと液晶表示の見やすさ。
但し、耐圧試験器の電圧測れたのは480円の中華テスターだけだった。
1043V表示。
それ以降、仕事で使っている。
サヌワ使ってた頃よく壊れたが480円のは3年も電池持つし壊れたこともない。
液晶も薄くならない。秋朝鮮はプローブが切れたり、ロータリースイッチが回らなくなったり
液晶が表示がバラバラに成ったりまず1年であぼ〜んだが。
ところで秋の台湾LCRメーターイイね。アジの1/6の値段だがあんま変わんない。
44774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 14:55:50.93 ID:Od0Ap5hn
>>41
新品なんて見たことねー。
ってかオレのプラグは錆び付いてるが新品だぜ!
45774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 17:16:54.37 ID:Yuk9xAlv
>>42
のうし自重
46774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 18:03:10.86 ID:1PTMR7Cm
最近のバナナは安全のため皮に包まれてるよね
47774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 18:37:11.57 ID:PyK9mD2p
いまや100均ですらバナナケースを売ってるしね
48774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 21:35:37.36 ID:p92wiSHk
>>47

百均でコテカが売ってるのか,スゴい時代になったもんだな。
49774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 21:59:32.09 ID:SU4Qh3sm
まさにグローバリゼーション
50774ワット発電中さん:2014/05/11(日) 22:00:49.55 ID:EVooPAHb
ダイソーのバナナ収納容器をコテのケースに使うのは自由だが
しまう前に、こてをきちんと冷まさなきゃあかんでぇ・・・
51774ワット発電中さん:2014/05/12(月) 00:44:32.12 ID:nNeWQbUU
冷ますために(ダイソーの)バナナスタンドにぶら下げてるよ
52774ワット発電中さん:2014/05/13(火) 22:40:11.02 ID:BH4wSLsH
早く千石のサイトの新商品更新再会されないかな。
5月までは更新休止中らしい。
53774ワット発電中さん:2014/05/14(水) 00:04:28.44 ID:pUdb8cce
来年の?
54774ワット発電中さん:2014/05/14(水) 08:22:29.72 ID:nxpWZuM9
相原俊一は完全犯罪者です
55774ワット発電中さん:2014/05/14(水) 08:42:11.78 ID:fMuoyPOD
バレてるところが犯罪者
K札に捕まって検察で立件され裁判で判決確定されるまでは容疑者。
56774ワット発電中さん:2014/05/14(水) 18:34:05.45 ID:gO/YILIt
>>53
いんや、今年の。
毎年3月〜5月は事情があってデーターをいじれないんだってさ。
57774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 13:12:16.57 ID:B6cuNlTc
>>56
年度末の棚卸しかな?
58774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 02:16:54.87 ID:fx45+dnc
フォトカプラ妙に推すな
59774ワット発電中さん:2014/05/22(木) 22:35:24.39 ID:OE18r9xt
千石通販サイトも兼ねてるのに
2ヶ月近くもデータいじれないなんて問題有りだろー
60774ワット発電中さん:2014/05/23(金) 11:44:55.94 ID:/pw5N3fA
いつの間にか
クレカ払い−ヤマト運輸 の組み合わせが選べるようになってる・・・

佐川には悪いが、ヤマト指定でポチっと。

あとは JCB を使えるようにしてくれ。。
61774ワット発電中さん:2014/05/23(金) 15:59:54.73 ID:KudtFDPw
猫にしたいためだけに銀行振込にしていた俺歓喜

苺もクレカ使えるようにならないかなぁ…
62774ワット発電中さん:2014/05/23(金) 17:26:06.74 ID:TZ+eJ5L2
オレの地域は佐川だといつも2日かかってたから、猫が選べて嬉しい。
63774ワット発電中さん:2014/05/23(金) 18:54:53.79 ID:fAg7DkAA
苺のクレカ使えそうな感じ振りまいてるくせに使えない感じ
すげぇもやもやする
64774ワット発電中さん:2014/05/23(金) 19:27:04.86 ID:NKATvVvT
佐川は荷物を間違って焼却炉に放り込んだりとかは平気でするクセに
損害賠償の支払いは見事なまでの出し渋りっぷりw
マジで死んで良いよ佐川
65774ワット発電中さん:2014/05/23(金) 19:33:22.10 ID:L8QaoPPV
佐川は営業所が絶対的に少ないから時間指定配達とかきめ細かいサービス
はできてないね。午前中配達指定だと翌日回しにされてかえって遅くなる。
66774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 07:44:24.72 ID:qS0hvy7W
黒猫に予め登録しておくと
到着前日の深夜くらいに
「宅急便お届けのお知らせ」というメールが飛んできて
そこで時間帯指定の変更とか営業所受け取りへの変更とかWebからできるのがいいね
67774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 07:51:00.01 ID:WR40voTU
>>66
登録してあるけど、ほとんど来ない
打率1割以下
68774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 08:12:30.86 ID:qS0hvy7W
おれ >>60 だけど、昨夜にメール来たぞい
うちヤマトの営業店まで車で2〜3分だから、取りに行ったほうが楽なのだが
佐川は最初から着店止を指定しないと、取りに行っても渡してくれないんだよね

昔は大丈夫だったけど
最近は 「渡していいか荷主に問い合わせてから」 って言われる
まったくもって佐川は使い物にならない
69774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 10:58:20.52 ID:foZpn1dm
いや、それはゆうパックでも変わらないし
70774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 17:43:20.62 ID:QMLt8K/v
71774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 17:53:58.51 ID:HHLZP1hs
今気づいたのか
72774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 20:51:08.16 ID:fjv7elcy
>70
18時ごろ覗いてきたけど、結構にぎわってたお
73774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 00:08:27.08 ID:nz/w1cTg
跡継ぎいなくて年には勝てなくて閉店かな
74774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 11:36:14.42 ID:nOdhaZU9
>>66-67
それ、発送側がやってくれないと連絡来ないはず
受け取る側のクロネコメンバーズの機能じゃないんだな
だからアマゾンとかぜんぜん連絡が来ない
たまにマケプレでやってるところがあったかな?
最初勝手にメアドをヤマトに教えるなよって感じてた(ちょっと今も感じてるけどw

佐川は態度悪いよね
ピンポン鳴らさず伝票だけ入れる
間違って違う荷主の荷物を返送される
折り返しの電話が来ない
電話がつながらない
営業所止めがWebからできない
営業所に荷物を取りに行っても無いといわれる
→これは事前連絡してなかったからなんだけど
 深夜だったしトラックは帰ってるから探せばあるんだよな
 単に荷物がトラックに積みっぱなしで
 探すのが面倒だから断ってるのが見え見栄で感じ悪い
再配達するといって来ない
電話したらもう帰ったといわれる
ちゃんと約束したんだから持ってきてと言ったら酒気帯びで来た
→酒気帯びが今ほど厳しくなかった時代ね
 でも血中濃度測ったら明らかにまずかったかもな
75774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 12:54:27.21 ID:SX3yRZVa
>>74
ヤマトのは発送側関係ないはず
一度もメンバーズなら連絡するかとか聞かれたことないが
ヤマトから事前連絡は何度も来ている
ヤマト自身が荷物の宛先でマッチングして連絡してると思う
76774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 12:56:02.67 ID:20Tib9Ha
佐川は荷主である企業・団体がお客様であって
配達先の個人なんかどうでもいいと思ってんでしょ
77774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 13:21:11.17 ID:yPYpMd9a
家ではヤマトも佐川も変わらないが日本郵便は良くない
呼び鈴一回位で気が付かないと再配達の紙置いてく。
ヤマトはメンバーだと送られて来るだけでポイントが付いてミニチュア配達車と交換したよね
78774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 14:07:00.21 ID:nOdhaZU9
>>75
あるよ。そのメール見てみて
自分のを貼ると最後のほうに以下の記載がある

件名:お荷物お届けのご案内

> <ご注意>
> 本メールは、送り主様のご依頼により送信しています。
> 道路状況等により、予定通り配達できない場合があります。

思うって思ってるだけでしょ?
79774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 16:39:53.01 ID:faloyJ+4
80774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 17:20:30.50 ID:J1kvIz9S
なんだ、じゃあ>>75がウソ言ってるんだ
81774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 18:43:11.57 ID:MW92C5hc
ヤマト運輸のサービスセンターに聞いた話では、
受け取り側がクロネコメンバーズに登録済で到着荷物の連絡の設定があり、
荷物の伝票が手書きでない場合に、電話番号が一致したものはメール連絡があるとのこと。
まだ条件があったような気もするが忘れたw
8267:2014/05/25(日) 19:32:12.79 ID:/4M0oitF
>>81
> 荷物の伝票が手書きでない場合に、

そういうことか、打率が低い理由が解った
83774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 19:33:37.44 ID:/4M0oitF
>>80
75は正しいことになるな
84774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 19:58:31.50 ID:SX3yRZVa
両方あるってことなんだね
いま手元にあるのみたら確かに2通りあった。
「本メールは、送り主様のご依頼により送信しています。」があるのと無いのがある。
無いやつはヤマトによる自動マッチングで、
あるのは依頼主がこちらのメールアドレスを知っていてそういう設定で送り出したやつ
85774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 21:43:18.77 ID:qdUWXTD3
いや>>81の通りでメンバーズ+αの設定したんでしょ?
86774ワット発電中さん:2014/05/26(月) 09:30:20.32 ID:l+iBlPZ8
発送側のシステムを知ってる者だけど
ラベル印刷するときに「荷受人にメールする」というフラグを立てて、メールアドレスを入れてヤマトにデータ送ると
「本メールは、送り主様のご依頼により送信しています。」となる。
荷受側がヤマトに登録してなくても、発送側で指定されたメールに届く。
ちなみに「配達完了したら発送主にメールする」というフラグもあるので、併用する場合がほとんどだ。

それとは別に、ヤマト登録しておくと、ヤマトのシステムで電番一致したときメールが届く。
これは発送側は無関係。(手書きは電番データがヤマトのシステムに入らないので無視)
8781:2014/05/26(月) 15:43:57.90 ID:7nRaWYp2
ちなみに、キーとなる電話番号は1個だけ追加登録できる。
88774ワット発電中さん:2014/05/26(月) 20:47:12.74 ID:Dd8xz0sF
>>86はできる子
89774ワット発電中さん:2014/05/26(月) 20:57:45.46 ID:8foG/jVJ
ヤマトのメール連絡の謎が解明されて良かったね

しかしこれ積極的に他人の電話番号をメンバーズ情報に入力しておくと
他人の荷物の情報が分かるってことっすね
実際はもうちょっと条件マッチさせてるんかな
90774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 08:31:21.34 ID:boiRZE3q
密集実装大容量キャパシタ 280μF(70μF×4)25V
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-07916/

こーいうのを使う用途ってのは
電解コンデンサじゃ駄目な時なのでしょうか
91774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 10:16:06.37 ID:gx5wzsHR
電解コンデンサを使いたくないってときもあるからそれ用かな
92774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 11:14:40.19 ID:I3NvpMPd
>280μF(70μF×4)25V
これ 10uF * 28 だよね〜
93774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 11:55:59.19 ID:+NX4rgMG
全並列時は、ね。

素子自体は一列内には七個並列に実装済みだから10μF×7で70μF/列
その(合計70μFの)列を、一基板あたり4系統実装済みで、
それを並列にするか直列にするかはユーザーの自由だから
70μFx4という表記は、妥当でそ・・・?
94774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 12:39:08.85 ID:boiRZE3q
GRM21BB31E106K でググったら出ない〜って思ったら
GRM21BB31E106KA73 じゃないとダメなのか

いつからグーぐるって、こんなシビアな挙動になったんだ?

基盤台が大部分とは言え
2012な10μF/25Vが@10円って、どうよ
95774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 12:40:27.60 ID:boiRZE3q
秋月のサイト
サイズ:2102 になってるし www

やる気ないだろ、これ
96774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 13:11:59.92 ID:+NX4rgMG
>94
二〜三個しか買わない人に対しては破格の安値。ぶっちゃけ人件費も出てないお客様へのサービス商品。
切り分けたり袋詰めする手間のもんだいでしょうから、
単価を安くしたいのなら素直にリールでデジキーとかアールエスで買われればいかがかと。
97774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 13:34:52.80 ID:iObswI72
直列にしても耐圧が50Vになったりしないと思う
98774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 13:39:50.86 ID:+NX4rgMG
なんで?直列時には、バランス抵抗経由のリークが生じちゃうけど
各素子はバランス抵抗の比で分圧されるでそ?
99774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 20:31:26.61 ID:472Wk1q5
>>98
分圧も過渡応答も、個体差あるでそ
2直列しても、正確に分圧1/2にはならない
100774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 21:27:31.55 ID:OHqVkQ6D
はんだ付けのめんどっちいチップコン、まとめてくれてありがとう!

と、言うヤツはおらんのかw
101774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 21:34:34.87 ID:z+iZODlU
あの大きさでいいならリードの部品使えば済むんじゃ…
102774ワット発電中さん:2014/05/28(水) 21:50:52.38 ID:kklwdMMa
夢を売っているんです
103774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 02:13:40.41 ID:5n4bjo2U
全部並列の条件
で特性的にはどんな感じかな
容量の電圧依存性とかtanδのf特とか…
104774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 05:43:42.32 ID:4dryrpU+
ブレッドボードで二桁Mhzを扱えてしまう方々にf特だのtanδだの、無意味じゃね
105774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 07:39:03.79 ID:+r5rDi5r
そもそも耐圧ぎりぎりじゃ容量激減で使い物にならない気が
106774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 08:59:10.31 ID:fYpgDL0V
>>99
だから並列に抵抗を噛ませてバランスさせるんでそ(バランス抵抗)
107774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 12:13:00.12 ID:eYshzFqI
高圧のチップセラコンも内部では2つか3つ直列になってるね
108774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 21:39:30.30 ID:IhHsNWgR
>>106
だから過渡応答
だから個体差

それら含めてマージンあるように考えて使おうと言いたいのは理解した
109774ワット発電中さん:2014/06/01(日) 04:07:44.35 ID:fKoT2S0V
億千万
110774ワット発電中さん:2014/06/01(日) 06:14:58.26 ID:t0oal5EM
億倍馬鹿
111774ワット発電中さん:2014/06/09(月) 20:20:01.89 ID:mO/OygDr
千石のサイトの新商品更新復活しているやん!
112774ワット発電中さん:2014/06/09(月) 22:05:52.47 ID:vsXrjbs9
GRM21BB31E106KA を使う用途って限られるだろ。DCバイアス特性
見てみろ。耐圧25Vでも5Vで50%、10Vでは20%だぞ。
113774ワット発電中さん:2014/06/09(月) 23:36:28.60 ID:1+ikXL6x
>>112
それがどうしたの?
114774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 01:20:37.04 ID:yVbEs8Z/
パラメトリック増幅に使えるかな
115774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 03:36:18.38 ID:z5UaP3Cj
>耐圧25Vでも5Vで50%、10Vでは20%だぞ
意味が分からん矛盾してる。
116774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 07:43:52.46 ID:grCuzkV/
耐圧が高くても電圧をかけると容量が激減するから気をつけましょうというお話
117774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 10:57:57.24 ID:z5UaP3Cj
>耐圧25Vでも5Vで50%、10Vでは20%だぞ
5Vの方が減るのか?
118774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 12:30:11.58 ID:BkqLLgam
5Vのときに50%(50%減)になって、10Vで20%(80%減)になる、と読み取ることはできませんか?
119774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 12:31:04.39 ID:CdYoZJIL
B特性でも1サイズ上のF特性とかわらんな。サイズがシュリンクされると特性の
劣化が酷いからあまり意味無いかも。

http://www.tij.co.jp/analog/jp/docs/analogsplash.tsp?contentId=80041
この間にコンデンサの小型化が進み、直流バイアス特性による劣化が進行
しました。このセミナーでは温度特性の良い、X5RやBの誘電体を使ったとしても
右図のようにサイズが小さいほど印加する電圧により実容量は表記容量より
大幅に小さくなってしまっており、
120774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 12:38:07.54 ID:CdYoZJIL
しまったった。続きの文の方が重要だった。

容量の減少を回避するには大きなサイズの製品を選択するか、印加電圧の
数倍の耐圧を持つ製品を選択して直流バイアス特性の影響を少なくする
必要があります。という説明に変化しました。
121774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 12:57:39.10 ID:CdYoZJIL
更に重要というか、とりあえずリンク先全文読破お勧め。

2010年になるとセラコンの小型化は更に進行し、1608サイズで10μF/25Vと
いう製品が登場しました。このサイズで高耐圧・大容量と言う事で多くの顧客
で使用されましたが、何度もトラブルが発生しました。このコンデンサの電圧容量
特性を見ると右下図の様になっており、25Vもの耐圧が有りながら、5Vで使用
すると容量は半分以下しかありません。使用電圧の2〜3倍の耐圧マージンを
取っていれば普通は直流バイアス特性による影響を無視できていたはずだった
のが、小型化による特性劣化の進行で低い電圧から容量の減少が始まって
いて5倍の耐圧をもたせていても足りていませんでした。
122774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 14:45:02.55 ID:kMuDxbWY
逆転の発想じゃよ
大容量バリキャップとして用途開拓するんじゃ
123774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 15:52:21.30 ID:ZXesQUsd
発電機にもなるかもよ
124774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 16:22:24.36 ID:/b6BTNC6
そういや、あのデカイ太陽電池パネル消えたね。
125774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 19:42:01.34 ID:5Qlqr+ef
>>122
その発想はなかったわ
126774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 20:01:07.87 ID:xU7aOfCU
帯域は狭めだと思うがセラミックマイクとして使えそうだなぁ
ノックセンサとか得意そうだな
127774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 20:39:24.29 ID:TWELq0FY
あ、ライターの火打ち石代わりになるかも!
128774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 21:03:06.94 ID:kmAglQMF
電子着火式は可変容量の応用だけど
電圧印加して容量変えて電圧を高くするってどうやんのよ・・・

あ、いや、昔おいらが考えついた圧電バイモルフ昇圧みたいなものか。
電極を二系統設けて入力系統と出力系統を備えたセラミックを変形させるという・・・
129774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 23:45:43.41 ID:Jxf7VPO5
バックライトインバータ用の圧電トランスって普通に実用化してるが
130774ワット発電中さん:2014/06/11(水) 10:01:27.16 ID:ZEpPU41n
ΔF/ΔVがものすごく小さくなったせ面白そう
131774ワット発電中さん:2014/06/14(土) 19:42:13.17 ID:pRocWdiJ
秋月は液晶の安いのをもっと仕入れてほしいな、400円のGLCDで物足りなくなってきた
132774ワット発電中さん:2014/06/15(日) 16:54:05.62 ID:eEezkwKg
これからは表示は全てスマホにする送る時代、液晶なんていらん。
133774ワット発電中さん:2014/06/15(日) 17:02:46.26 ID:nPu9caoD
>>131
いくら秋月といえど、液晶ではaitenndoに勝てる気がしないなぁ…

>>132
日本語でおk
134774ワット発電中さん:2014/06/15(日) 22:45:06.22 ID:FBB1jYEg
aitendoの液晶、マイコンで扱い易いやつ少ないじゃん
マイコンと液晶を繋ぐ為の汎用LCDコントローラも、秋月のS1D13781F00A評価基板みたいな奴ないし
135774ワット発電中さん:2014/06/15(日) 23:16:10.37 ID:gJ0EOHSj
Aitendoは3.5インチ以下の大半が液晶コントローラ入りだから
マイコンに接続するのは簡単よ
136774ワット発電中さん:2014/06/16(月) 11:12:59.58 ID:/nvOVh/f
\400でも不満とか、糞だな
137774ワット発電中さん:2014/06/18(水) 22:31:59.11 ID:b/9LFF6E
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08066/
容量ガーとか言ってるから吹っ切れちゃったぞおい
138774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 05:07:10.09 ID:uInv7hqN
X5Rで1608なのでもはや何も語るまじ
139774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 06:08:17.02 ID:Mop43GCs
可変容量機能は何か?いい使い方無いかねー
140774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 10:50:38.59 ID:FfRfV9ej
完成品かよ
どうせならキットで出すといいのに

1608半田付け100個に、ワクテカするやつ1人や2人はいるだろ
141774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 11:01:17.06 ID:JactZ2B5
いねえよw どんなニッチ市場だよwww(^ω^;)

そもそも手づけであの密度はムリゲ―ですだーよ・・・
142774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 13:05:26.08 ID:FBlTxFCQ
家庭のDIYリフローでも、普通は片面付けしか綺麗にできないしな。
少なくとももう片面の50個は手付けになる。
143774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 14:11:45.97 ID:Mop43GCs
マウンターとリフローの設備配備したから作ったんだろうがどんな使い方を想定したんだろう?
144774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 14:41:36.92 ID:lIbX3IKK
客の多くを占める使わないのに買ってしまう部品収集家向け
145774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 16:07:19.68 ID:JactZ2B5
電解が飛んだ跡地に・・・
もう電解はコリゴリッス><;という
トラウマを抱えたユーザーへのリハビリ用途ではあるまいか(^ω^)
146774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 16:56:31.66 ID:A8YDtid/
この手のコンデンサーに耐圧より高い電圧かけるとどうなるんだろ?
ショートして燃えるんかな?
147774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 18:02:05.15 ID:5KelYU8q
>>146
高い電圧を掛けると、圧電効果で大きく変形し、破裂する事があります
というか、ショート等で急な電圧変化がかかると弾け飛ぶ場合があるので危険です
148774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 18:02:59.99 ID:6HTDpYCv
それが耐圧10Vだから想像で書いてみるけど
DCバイアス15Vとかかかった高周波リプル100Khz辺りをぶち込めば
素子が発熱してテレパッチ・ドンパッチ状態に炸裂するかもしれないけど
わざわざ破壊試験する気力もない俺
149774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 20:34:01.28 ID:2Hl5tCpo
>電解が飛んだ跡地に
ギクッ
150774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 20:51:33.84 ID:/VktZhoS
突入が激しそうでオレにはチョット
151774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 21:12:19.37 ID:6/EWU3IL
おまえらリュックしょったまま店内うろつくなよ邪魔なんだよ
152774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 21:16:00.93 ID:aD2esumI
今NHKで渋谷スクランブル交差点規制のニュースやってたが、
その中で雑踏の仲でリュックを背負っているとトラブルのもとだから
ちゃんと前に抱えて持つように、って言ってたぞ。
リュック使っている香具師キモに命じろよ。
153774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 21:50:20.63 ID:fBsFNnye
後ろからリュックの底にナイフ入れて目星いものを頂くって、外国の泥棒が言ってた
154774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 21:50:59.84 ID:TwXhJQLP
リュックのなかにナイフが入っててそのまま逮捕
155774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 23:13:16.08 ID:pW/qXCEE
>>137
半分の容量で耐圧二倍もあるな。
12vで使えるなら電解のかわりにもいけそうだけど実容量半分以下になるんだろうな
156774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 23:48:19.60 ID:AJUIMrhF
>>148
私の経験では火花が飛んで放電してたぞ。夜中にジーって音がするんで
見てみたらセラコンが黒くなって連続的に火花が飛んでた。
157774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 01:00:17.77 ID:jlUVFFuL
億千万
158774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 03:48:38.06 ID:xMWMOqDh
積セラはかかってる電圧によって容量変動するから単純に電解と容量比較するのが面倒だな
159774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 07:44:59.40 ID:XVRP/fsM
>>155
半分どころの話じゃない。12Vだと実容量たったの2割弱にまで激減
定格ぎりぎりだと1割すら切るよ。
5Vですら4割、3.3Vでつかうにしても6割しかないという

詳しくは
>>119-121

小型の大容量高耐圧を謳うセラコンは耐圧にだまされるとエライ目にあう
160774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 08:01:45.81 ID:FIMG0pCR
高誘電積セラの耐圧はあくまで故障しない絶対耐圧。
耐圧以下のDCバイアス電圧で容量を計算して使用する。
161774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 08:16:10.64 ID:XVRP/fsM
しかしこれ、一言断っとかないとクレーム相当多発すると思うわ。
162774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 09:44:50.21 ID:5E4kyK5Q
セラコン使う人なら大抵は知ってる事ではある
学校でさえ電気材料や物性あたりで触れる話だしな〜
163774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 09:59:13.84 ID:MJbrrM67
(>>119リンク先TIの解説文を読んで)
たった二割かよwww

秋月さんの店頭でトングみたいなプローブ形状の容量計測器を
売ってたようなきがするけど、あれって印加電圧の設定変更とかスイープとかできるん?
164774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 12:50:35.84 ID:l8tPTeCR
それはもう用途的にオーディオアンプの段間カップリングみたいな交流成分伝送用途に。
(次のネタ:そこにセラミック使うのはアホ)
165774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 13:09:41.00 ID:4KJ0a0lK
遂に、負けたというかこれ売り出したか・・・
エレコムのUSB-RS232変換ケーブル。

自社のより安いって・・・
ドライバーもあるけど、変換チップの相性とかも結構問題になったからなぁ。
166774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 13:28:24.86 ID:5eSepDwd
これ持ってるけど、最近はまったく使うことがなくなった
自作装置でUSBシリアルが必要なら、FTDIのチップ付けちゃうし
167774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 14:06:49.75 ID:7CK6NRM8
Windows8やEmbeddedのドライバを供給してくれさえすればいいんだがな>Prolific
168774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 16:18:36.85 ID:naV815cb
Windows8は産廃だから別にドライバいらないかなー
169774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 18:49:22.81 ID:a/xCd4yN
>>166
FTDIのUSBシリアルケーブル便利
ピンヘッダ立てておけば簡単に使える

同等品か、ピン1本増やしてみたよでもいいから、扱ってくれんかな
170774ワット発電中さん:2014/06/20(金) 18:54:28.02 ID:naV815cb
>>169
秋月か苺になかったっけ?
USBプラグの中に変換チップ入っててシリアル出力になってるのが。
171774ワット発電中さん:2014/06/21(土) 00:06:23.25 ID:0sOPZmqe
昔の携帯のアドレス帳移行用のUSB-携帯変換ケーブルは携帯側の線切って使えたね
172774ワット発電中さん:2014/06/21(土) 19:43:24.53 ID:c+CaMtDB
ミマツ音響逝ったーーーーー
173774ワット発電中さん:2014/06/22(日) 01:07:02.07 ID:PTtJPoy2
うわ九州電気は大丈夫なのかな
174774ワット発電中さん:2014/06/22(日) 18:20:19.31 ID:XIlMqtBp
看板が侘しいのう
https://twitter.com/PhotoAkiba/status/480539419774955520

ケーブル系の店は明日使うから今日作ってくれ需要があるから大丈夫だと思ってたんだけど
そんなに厳しかったんかね。
こんな急に店を畳むなんて
175774ワット発電中さん:2014/06/22(日) 19:05:21.10 ID:4edc6sFA
ケーブルって単価や利益率のわりに不具合出易くてやっていけないと
俺が使ってた内職ケーブル屋は廃業したよ
176774ワット発電中さん:2014/06/23(月) 12:42:01.79 ID:MBAC0UBG
昔はケーブルAssy作ってくれる業者が有ったよねー
177774ワット発電中さん:2014/06/24(火) 11:54:25.61 ID:1z/j7cqA
ケーブル類はほとんどオヤイデ電気で買っている。
ここが無くなったらショックだな。
178774ワット発電中さん:2014/06/24(火) 16:57:32.37 ID:vapq+dgY
てすと
179774ワット発電中さん:2014/06/25(水) 20:43:14.24 ID:N/R+Focv
180774ワット発電中さん:2014/06/29(日) 19:25:30.95 ID:eTnZptag
ミマツ音響の跡地で本人たちがタバコ屋始めたってよー
次はDVDか怪しいお香かなー
https://twitter.com/akiba_holic/status/482785472574279681
181774ワット発電中さん:2014/06/29(日) 20:08:14.29 ID:c+OCP7nI
マジレスするとタバコ販売は割がいい
設置している自販機が多いとウハウハ
売り上げ上がるかも知れんな
182774ワット発電中さん:2014/06/29(日) 20:45:50.42 ID:yybj6XTR
喫煙スペースは無いみたいだな。
あれば固定客つくと思うけど、煙害(真上がホームで、遠くないうちに苦情来ると思われ)でダメなのかも。
183774ワット発電中さん:2014/06/30(月) 22:13:43.47 ID:sBkqeAXD
ハーブならすごい儲かるよ
184774ワット発電中さん:2014/06/30(月) 22:22:17.78 ID:0++GiqhZ
    ↑
あ、カーネルサンダーズだ!!
185774ワット発電中さん:2014/07/02(水) 00:06:00.61 ID:GpVwSSBs
186774ワット発電中さん:2014/07/02(水) 06:49:40.90 ID:3Ik6ewe7
そのラジオ会館の5Fの地図を見たけど、何が「おろ」なんだよ?
もうちょっと書いてくれないと分かんねぇよ
何? 分る奴だけ分ればいい?
そうか、じゃ仕方がないな
(以上、一人ボケ&ツッコミ)
187774ワット発電中さん:2014/07/02(水) 16:15:15.22 ID:lWp0KcSm
ラジオ会館のHPみたけどいったいいつオープンするのかもうオープンしているのか解らなかった
なんだこれ?
188774ワット発電中さん:2014/07/02(水) 17:32:02.08 ID:GpVwSSBs
189774ワット発電中さん:2014/07/02(水) 17:32:53.55 ID:GpVwSSBs
190774ワット発電中さん:2014/07/02(水) 20:40:20.93 ID:1XRRF9qg
>>187
>>185 で開いたトコで、

TOP | Shop List | Shop News

ここをクリックして暫らく待てばいい
191774ワット発電中さん:2014/07/08(火) 15:16:40.55 ID:MBYOby6Q
また怪しいチップ部品を並べる、ヘンテコ基板を抵抗バージョンで出してきたな。
高抵抗なら、ぶっちゃけホーローなりセメントで十分だけど。
1・10Ω16Wって、需要有るのか?

電流検出には用途ありそうだけど、電流・電圧高ければ普通0.1とか0.5になると思うけど?
放熱って言うけど、そもそもチップ抵抗に放熱を気にするほど電流流すのも怖い気がするが・・・
192774ワット発電中さん:2014/07/08(火) 17:23:48.46 ID:/lvl0BEL
セメント抵抗が10個買える値段だもんなぁ
自分とこで基板作る装置でも買ったのか?

わざわざ外に発注して作ってもらってるとは思えないものばっか出してくる
193774ワット発電中さん:2014/07/08(火) 20:02:58.16 ID:UZi5TXKx
なら魔運田ァの使い道考えてやれYO
194774ワット発電中さん:2014/07/08(火) 20:23:38.79 ID:xZ/koOVh
>>191
オーオタ用の、これに交換すると音が良くなるオカルトグッズの売れ残り
195774ワット発電中さん:2014/07/08(火) 20:38:08.91 ID:ojkW6nQo
>>191
1%の精度が必要で、筐体が密閉されていてシャーシ経由の放熱とか条件重なると、
メタルクラッド抵抗買うよりは安く済みそう。
ただ、指摘のとおり、サージ負荷でチップが弾けそうな予感w
196774ワット発電中さん:2014/07/08(火) 20:43:57.38 ID:fMC28azN
シャントでこの定格電力だと普通は0.1Ωどころか1mΩ以下、電流100Aオーダーじゃね?
パワーアンプのエミッタ抵抗用とか?
197774ワット発電中さん:2014/07/08(火) 23:09:13.73 ID:50yzp5O2
定格の16Wを守った場合だと、流せるのが1Ωで4A、10Ωで1.265Aか。
アルミ基板なので少し過負荷の20Wでも使えるとして、4.47Aと1.414Aだな。
もっといける?
198774ワット発電中さん:2014/07/08(火) 23:15:40.63 ID:+S2kV8kQ
アンプの出力フィルタとかスピーカーのネットワークにでも使うのかねぇ
199774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 00:52:43.29 ID:7rfJfl6q
57125
200774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 11:11:20.71 ID:5peYvjBG
51Ωで作ればダミーロードに使えるかもだけど…
201774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 11:39:47.75 ID:wAFZD0io
10Ωを5個買ってください

       秋○電子通商
202774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 11:51:57.22 ID:0byHnElu
高周波特性(内部容量)とかはいいのか?
203774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 19:16:57.99 ID:6bqe0gXW
>>202
そんなこと気にする用途には
使っちゃいかん

用途で選べば必要十分だろ
204774ワット発電中さん:2014/07/09(水) 20:18:30.01 ID:osBL+gTg
だって50Ωって言ったら高周波用途だろー
205774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 02:10:10.82 ID:nyM/M8ok
この抵抗基板・・・16Wって謳ってるけど放熱をどうしろって言うんだ?
基板自体にヒートシンクの取付穴もないし、幾らアルミ基板とはいえ接着放熱シリコンだけじゃねぇ・・・

そもそもチップ抵抗に、ヒートシンクを付ける電流を流す・・・って自体おかしい気がするけど。
チップって筐体内対流や、PCB銅箔パターンで放熱考慮の範囲内って思っているんだけど。

放熱が間に合わず、抵抗加熱・素子破損かハンダ溶融で素子間短絡→ドカン!って感じになりそう。
俺的には、1/4以上はアキシャル選択だし、1W以上はセメントか酸金だけどなぁ・・・10W以上ってゴーヤ抵抗でしょ。
206774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 07:39:46.69 ID:2KwXklUs
これの用途は、
冬のキーボード入力時に指先を温めるためヒーター
だと思いますッ
207774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 08:22:00.26 ID:7PfdVYRH
高電力流す時は油に付けるんだろー
208774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 16:16:24.89 ID:2KwXklUs
油に付ける、で思い出したのだが…

完成した装置の連続定格負荷試験を、
<抵抗のW数足りないよなぁ>、などと思いながら始めたら、
案の定、ちんちんに熱くなった。
<このままじゃ焼け溶けちゃうな、えーい、その場にあった適当な容器に水を入れて抵抗を浸けちゃえ>
とやったら、みるみるうちに抵抗の温度が下がった。
<オーいけるじゃん>といい気になって試験を続けていたら、
抵抗から気泡が出てきてお湯になったW
しかも試験後に抵抗や導線を見たら、直流だったせいか、電気分解の形跡があった。
209774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 16:50:14.43 ID:RpDYSvon
しゃぶしゃぶってオチじゃないのか
210774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 18:00:39.85 ID:2KwXklUs
>>209
ゴメン、お湯と電気分解じゃ笑えないよね。
ちゃんとしたオチを付けたかったんだけど、このへんが私の限界です。
お許しを。
211774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 18:04:18.14 ID:ss2rH73v
反応するヤツがいたことにビックリ
212774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 18:19:38.39 ID:UW7Dug8o
>大電圧
>高電流
>電力を流す
213774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 19:23:50.99 ID:zE1g0giP
>>212
この頃、中高生電気工作スレになっている
214774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 19:47:04.84 ID:ss2rH73v
中高年生電気工作?
215774ワット発電中さん:2014/07/10(木) 19:54:58.79 ID:wuNPyqEe
2020閣下を呼び寄せるようなことすんな
216774ワット発電中さん:2014/07/11(金) 02:45:01.82 ID:q4Js5+rJ
中高年ナマ電気工作?
217774ワット発電中さん:2014/07/11(金) 19:19:26.32 ID:DnahcMS3
真水じゃ(電気通せないから)電気分解できないでそ・・・
218774ワット発電中さん:2014/07/11(金) 20:59:11.01 ID:blGDVNr6
真水と純水の違い
219774ワット発電中さん:2014/07/11(金) 21:51:16.65 ID:mSvtAmj0
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-08217/

最近の秋月はマウンタ導入で舞い上がってるみたいだが
今日のこれは大ヒットしたらしく、在庫が既に半分以上消し飛んだ
220774ワット発電中さん:2014/07/11(金) 22:39:18.47 ID:R54/Y4lG
うーん、判ってる人ならいいけど、D級だから御手軽にいい音と思ってる人が多そうだ…
221774ワット発電中さん:2014/07/11(金) 22:42:40.24 ID:RCP23uFF
RF受信機器と組み合わせる事が多いオレは、D級は避けている。
やっかいなノイズを追い出す苦労をするくらいなら、他のを使うよと。
222774ワット発電中さん:2014/07/12(土) 03:49:26.20 ID:Wt83J8bM
>>220
入力のCinが、大きさから見てセラコンの0.1uFっぽい
良い音出すにはコンデンサ張り替え必須だなw
オーマニ的にはクソデカいネットワーク用コンデンサなんだろうけど
PMLCAPてのも面白そう
223774ワット発電中さん:2014/07/12(土) 04:04:36.17 ID:Wt83J8bM
>>198
スピーカー自作やってるから、真っ先にそれ考えたよw
コイズミとかで売ってる無誘導巻抵抗に対して
音質的に何らかのメリットがあれば有りだろうけど
224774ワット発電中さん:2014/07/12(土) 06:21:01.01 ID:WRw5+3DT
>>222
それはカップリングには使わないほうがいい>PMLCAP
225774ワット発電中さん:2014/07/12(土) 06:53:49.31 ID:lejxLA9D
>>224
何で?
226774ワット発電中さん:2014/07/12(土) 08:58:04.94 ID:fOPFA9xV
音質は別にしてもノイズ対策を追い込めばD級はかなり良いのではないか?
消費電力的にはかなり良く、他とくらべてちょっと信じられないような超効率で動作している。
RFの世界でもAM送信系の強力な送信段にD級は使われている。
ジュールシーフとか訳わからないインバータよりも超効率を実証している点でD級は重要。
227774ワット発電中さん:2014/07/13(日) 14:55:03.84 ID:Rmdiw2Vk
RF回路はフィルタ、マッチング回路が必須だから効率の良い動作点でも平気だろー
228774ワット発電中さん:2014/07/14(月) 05:39:22.70 ID:g+VTYMKG
>>225
構造の問題でノイズを拾いやすくなる。メーカーはデータシートにカップリングでの用途を書いてるが
おすすめしないです。
229774ワット発電中さん:2014/07/14(月) 05:58:31.63 ID:46rRIJN0
>>228
>>>225
>構造の問題でノイズを拾いやすくなる。メーカーはデータシートにカップリングでの用途を書いてるが
>おすすめしないです。

メーカの自称データだから割り引いて見るべきだけど、そうひどいようには見えない。
おまいさん所でどれくらい変わるかのデータプリーズ。
ttp://www.rubycon.co.jp/products/topics/t001.html
230774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 03:56:53.69 ID:mSudtEB+
あれ、あれだよ

某北朝鮮帝国のミサイル用
231774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 10:22:18.38 ID:k6GjqgqF
秋月トップページ変わった。
なんぞこれ
232774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 10:43:12.83 ID:Tf2A4PL3
タブレットでみたら、「スマートフォンサイトはこちら」 って出てるんだが
試しにブラウザのUAをiPhoneにして表示させてみても同様にスマホサイトへのバナーが出る

いつからだろう・・・

秋月、いよいよ始まったか
233774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 11:12:58.59 ID:GmXpupLE
トップページでデータベース引かないようにしましたってか
そもそもDBまわりが遅すぎなんじゃないのか
234774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 11:14:28.08 ID:QoixS4+p
新製品みるためにコードに0を入れてソートしてみる人が増えるとよっぽど重くなるんじゃなかろうか?
235774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 11:23:50.73 ID:bW+CwDXQ
>>232
iPhoneもスマホの一種だよってことじゃなくて?
236774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 11:25:50.43 ID:Tf2A4PL3
検索条件をトップ画面にしてみたのは悪くないけど
検索件数の上限を絞るべきだよな

SQL的に表現すれば、select top N の N を指定したほうがいい
237774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 11:26:59.52 ID:Tf2A4PL3
>>235
・パソコンで普通に見ると気がつかない
・スマホサイトなんてものが出来ていることを初めて知った
・秋月サイトがUAを見てバナー表示を制御してることが分かった

ってことで
238774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 15:21:54.67 ID:ShBbvBDI
2列ほどでいいから、登録した全部の商品を隠さず
従来のサムネイル表示してくれるだけでいいんだがなー
239774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 18:14:03.16 ID:Tf2A4PL3
>>140
> 完成品かよ
> どうせならキットで出すといいのに

ご希望の品が来たぞ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08007/
240774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 19:39:34.69 ID:yx8OGCjE
ワロスw 140氏、よかったなwww
241熱暴走 ◆2SA784NN.A :2014/07/16(水) 20:12:15.47 ID:x9VRPYMX
>>238 の願いも聞き届けられたみたいだw
新商品ピックアップで3列出てくる。

DC/DC ICのとこにDAコンバータ混じってるで>秋月
242774ワット発電中さん:2014/07/16(水) 20:42:33.15 ID:xeku8ozk
新会社名=早稲田住友商事
http://i.imgur.com/JZu80yJ.jpg
243774ワット発電中さん:2014/07/17(木) 14:47:59.81 ID:Gvdhd9bG
社長さん見てる? イェーイ
例の2W小型デジアン基板、ピュアAU板で大好評のようでなによりですw
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-08217/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1385416993/910-
244774ワット発電中さん:2014/07/17(木) 20:23:53.22 ID:NFOhtGaE
PAM8403で遊んでたけどなかなかよかったよ。
そのままだとデジタル臭い音だけどコンデンサとか変えるとかフィルタ入れるとかするといい音
するようになる。
PAM8012の方が音いいのかなぁ?それにしても小さいね。
245774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 02:40:11.45 ID:fnli4EzV
>>244
俺も8403はAitendoので遊んだ
チューン必須だけど、いい音してるね。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20140718023759_000.jpg
246774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 08:47:21.75 ID:AEy8QUri
ちょっとは掃除しろよww
247774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 09:25:42.43 ID:da4nxEiE
これは掃除機じゃアウトなレベル
コロコロ掛けんとあかん
248774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 09:48:19.57 ID:0+UNgA+o
これはひどい
249774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 10:21:46.23 ID:eUhT6kN0
狙い通りの、おまえらの反応に 〇いを禁じえない >>245であった
250774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 12:25:57.46 ID:CjDir8Aw
>>245
その部屋、妖怪チン毛チラシが居るぞww
251774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 12:35:30.30 ID://vctkhQ
妄想ゴミニートまで現われたw
252774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 13:10:29.03 ID:gSP95mTx
チン毛の縮れ具合が余計な振動を吸収していい音させるんだよ!
253774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 14:06:25.58 ID:pbfy2Gy7
基地外はひっこんでろ
254774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 14:23:02.52 ID:ToBQzrQr
各所の毛はまき散らしていますが、音の違いは判るんです。
ほんとうですほんとうです
255774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 16:06:01.41 ID:CjDir8Aw
>>245
誰も突っ込まないけど
そんな小さいアンプ基板にそのバカでかいコンデンサなんなんだよwww
256774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 16:30:34.58 ID:gDVoz1MY
容量は重要だろ?
言われても尚、さっぱり理解できん真性の馬鹿は電気業界から去れ白痴
257774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 18:03:24.09 ID:67zunKdT
>>245
コンデンサが差し替えられるようになっているね。
リードを根元から曲げるのはあまり感心しないな。

この部屋を俳優の坂上忍が見たらイヤがるかもしれないけど、
音を聞きに来ることは無いだろうから、自分の好きなように暮らせばいい。
258横から口出す土瓶の子:2014/07/18(金) 19:09:33.66 ID:DlZqSCQR
>リードを根元から曲げるのはあまり感心しないな
何ミリぐらい残すのが王道っすか?
259774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 20:14:28.93 ID:nj24W5QA
>>250
言われるまで気付かなかったのに… VRぇ

>>245
そのスチコン、10000J(10nF(0.01uF)±5%)ってなんぞ?
1002Jや103Jって表記すればいいのにw

>>258
最低限、ラジオペンチで摘める長さ。
と、いうか、ラジオペンチで根元を摘んで、リード曲げの加重が根元に掛からない様にすると、
必然とそれだけは残る。

絶対譲れないのは、根元1・2mm。 ゴム封止側はもっと。
チューブラーコンの根元はアルミでカシメてあるだけが殆どなので、完全に根元から逝っちゃうと
半田付けリード再生が困難にににに。
260774ワット発電中さん:2014/07/18(金) 20:22:09.49 ID:DlZqSCQR
ご解説あざーっす!
261774ワット発電中さん:2014/07/20(日) 02:07:03.71 ID:uiF2Mz/K
オデオ界ではコンデンサーは大きければ大きいほど、多ければ多いほど良いとされているのです。
そうですよね?、伊藤さん。
262774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 11:08:36.20 ID:6rL7oENz
評価の序列

太い > 細い
長い > 短い
堅い > 柔らかい 
263774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 13:54:57.90 ID:NWBOgBtT
まだチン毛の話かよw
おまえらどんだけチン毛好きなんだw
264774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 14:10:57.88 ID:4ETR+Nf1
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
265774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 14:52:34.21 ID:qbtSu24/
>>262
追加で  黒い > 白い
266774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 16:01:21.31 ID:GMDyo5l6
さらに

カリ高 > カリ低
湾曲 > 真直
267774ワット発電中さん:2014/07/23(水) 00:14:22.51 ID:ORXftafM
http://akizukidenshi.com/
にアクセスすると
http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx
に飛ばされて
そこの左上の「秋月電子通商」をクリックすると
http://akizukidenshi.com/catalog/top.aspx
に飛ばされて以前のトップページになるのか。
268774ワット発電中さん:2014/07/26(土) 09:09:51.51 ID:1HUAzBOm
なんでチン毛って断定すんだよ。
マン毛かもしんないだろ?
269774ワット発電中さん:2014/07/26(土) 09:41:34.69 ID:HUyS34t3
>>268
この汚い部屋にそれは存在しない。
270774ワット発電中さん:2014/07/26(土) 21:08:12.66 ID:ZxNF8POZ
みかちゃんの部屋は、片づいてなかった
271774ワット発電中さん
>>269
ばーちゃんのかも