【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 9店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1B電池
| 7店目、どうして再々だったの?│
\___ _________/
      ∨          │・・・kamomeが飛んだから。
         彡 ⌒ ミ  │  過去ログはあきらめてね
        (´∀`;) ∠____________
| ̄ ̄ ̄|\_(_   )    ___
|___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄////|
|___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
|     ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|     | | |          |  |
|     (_(_)           ...|/

パーツ屋で見かけた特価品・ジャンク情報など
幅広く語り愛ましょう。

★ショップ情報まとめサイト
ttp://wiki.livedoor.jp/sakemutou/d/FrontPage
・ユーザが自由に内容を更新できます。みんなで最新情報を共有しよう!
・情報が合ってるとは限らないので、無駄足になっても怒らない様に

★過去スレ
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 7店目再々
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285163310/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 7店目再 (kamome鯖ごと消失)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1274859989/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 7店目(総レス数 2)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1274098892/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 6店目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1217733795/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 5店目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1189311600/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 4店目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1143544535/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 3店目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1121784222/
【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 2店目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1104674743/
電子パーツ屋総合スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072103578/

前スレ:【部品屋】電子パーツ屋総合スレ 8店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1337441910/
2774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 14:43:12.97 ID:j1FErcje
関連スレ
・【Digi-Key】部品通販屋を語るスレ 2【Mouser,RS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365694596/

・【代引き】電子部品通販のスレ【送料】 その5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1338485335/

板内に他のパーツ屋スレが存在/乱立してるから探してみてね
テンプレみたいなものは以上だよ

過去スレ等は外部キャッシュサイトでも参照できますが
進駐軍のお猿さん達に目の敵にされてるから明示は避けとくよ
3774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 15:07:21.35 ID:w7uX8KvS
>>1
おつおつ。
4774ワット発電中さん:2014/03/05(水) 19:30:29.55 ID:C1uGWwbw
>>1
5水暴走:2014/03/06(木) 00:25:31.12 ID:3v7KMpdV
>>1
6774ワット発電中さん:2014/03/06(木) 00:45:18.02 ID:1AtyCj6X
>>1おつかれさまです。
総合スレということなので京都のパーツ屋について質問させてください。
いまから12,3年前、京都の街中を所用で歩いていたら、小さな骨董屋のようなジャンク屋のようなパーツ屋のような店を見つけました。
そのときは急いでいたのでチラ見だけして後から訪ねてみようと思ったきり最近まですっかり忘れていました。
忘れていたのをふと思い出したはいいのですが、正確な場所がどうしても思い出せません。
京都の多分堀川通の少し東のあたりの五条か六条のあたりだったように思うのですが二条か三条だったかもしれません。
比較的大きめの通りの北側にあって、周辺はあまり商店とか無くて地味な場所でした。
店はジャンク屋というには小奇麗で骨董屋みたいな雰囲気の小さな店でした。
道に面したショーウィンドウに真空管アンプや部品が並んでいましたが、真空管マニアと言うほど凝った作りではなく、オーディオマニアの店では無い雰囲気でした。
もう一度行きたいと思っていますが、どなたか詳しいこと御存知の方おられましたら教えていただけませんか。
7774ワット発電中さん:2014/03/06(木) 02:10:40.27 ID:3zBkpm8L
12,3年前なら店主が元気かどうかわからんなーーー

でも夢があるな 京都の街中のパーツ屋なんて。
つげ義春の世界っぽくもある。
8774ワット発電中さん:2014/03/06(木) 16:47:34.39 ID:sOpHVFq3
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::            放射能がうんたら
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
9774ワット発電中さん:2014/03/07(金) 08:34:37.30 ID:NPy+H590
>>6
数年前まで居住の記憶だが、五条のイオンの脇辺りの会社事務所みたいなのがが該当する気がする。
西京極から市中に自転車で戻る際に信号で停められてふと見ると、言う通り骨董のような古い部品がショーケースに並んでいて興味深く思った覚えがある。
ただ、あれはそういうものを販売している店舗なのか、なにか趣味的に展示してあっただけなのか、気を付けていなかったのでわからない。ハナだっけ、それよりの西側の五条に面した北側だったと思います。
10774ワット発電中さん:2014/03/07(金) 09:01:25.67 ID:kmlRrSr1
中山電子パーツってどこいったの?
116:2014/03/09(日) 21:24:57.80 ID:bOiEj31Y
>>9
遅くなりましたが>6です。
ありがとうございます。
おそらくその店のことだと思います。
確かに店というより事務所の雰囲気でした。
今年からまた京都に年に2〜3回行くようになりましたので時間を作って探してみたいと思います。
12774ワット発電中さん:2014/03/10(月) 12:35:54.14 ID:xdOB6R1m
前スレに書いた絹巻線の高周波チョークとかが、結構消えた。ちょい控えようと思う。
13774ワット発電中さん:2014/03/12(水) 19:44:10.13 ID:aLlwm5pa
パーツ屋が、消えたのかと。
14774ワット発電中さん:2014/03/12(水) 20:17:00.29 ID:ru/KTtI2
また書くけど京都の町家の中にぽつんとある真空管ラジオ屋なんて
夢があるな。俺のファンタジーをくすぐるw

もう10年以上前になるけど前日山歩きしてくたくたな俺は梅小路鉄道博物館
にいってそのあと街めぐりしようと思ったんだが、乗ったバスが渋滞で全然動かなくて
梅小路前から大阪方向の道路まっすぐいって道に当たって右折するところで
足がくたびれてもうあきらめて下りた。その時の線路沿いの軒を連ねる店が
今のスーパーマーケット全盛の時代、イオンナにそれ?な昭和の雰囲気いっぱい
でとても印象に残った。京都は異界への入り口なのか?
15774ワット発電中さん:2014/03/12(水) 20:28:49.67 ID:RrPacBfa
>>14 異界からの出口ですよ。
16774ワット発電中さん:2014/03/14(金) 06:55:52.59 ID:vhL7bnWo
半村良さんの作品見るとすごいよね!
普段の普通の街並みから少しの距離(行数)で異界に入って行く。
17774ワット発電中さん:2014/03/14(金) 15:34:30.62 ID:v3aGZI/P
パーツ屋は、お花畑なのか?
18774ワット発電中さん:2014/03/31(月) 15:29:40.94 ID:ALlq3ROl
人いないね
19774ワット発電中さん:2014/03/31(月) 19:46:24.64 ID:qGA+WOyf
ようやく欲しいパーツをリストアップし秋月の分だけセレクトして昨日発注した
3月発注分は5%だと思ったが、3月発送分しか5%にならないそうだ
20774ワット発電中さん:2014/04/01(火) 00:39:08.77 ID:LVaoDz79
支払いは、受注起算じゃなくて、納品起算だからな。

でも、今乗ってるタクシーは、まだ5%だそうだ。
21774ワット発電中さん:2014/04/01(火) 09:07:15.18 ID:q9TX6hqB
秋月値段据え置きのも多くない?
書籍やarduinoなど普通仕入れ的なものは値上げになるらしいが
上げるかどうかは個々の商品によるげな。
22774ワット発電中さん:2014/04/01(火) 11:06:08.62 ID:0t/E9V+h
>>21
コンビニのパンとかも、わずかに小さくなって価格据え置きとか多いよね
だから秋月も・・・きっと・・・・・・






カーボン抵抗100本100円 → カーボン抵抗97本100円  とかな w
23774ワット発電中さん:2014/04/01(火) 18:40:55.78 ID:Hn1U10xU
アソート73種各10本にならないかしら
24774ワット発電中さん:2014/04/01(火) 18:45:37.02 ID:1zY0xRht
増税前に共立に注文しおえた・・・
25774ワット発電中さん:2014/04/01(火) 21:33:36.47 ID:l6m8Lpc8
1/4W→1/4.1Wかもしれないぞ
26774ワット発電中さん:2014/04/01(火) 21:38:22.16 ID:3es11g34
±5%が8%になるんじゃないのか?
27774ワット発電中さん:2014/04/02(水) 06:15:52.07 ID:X/f4cozI
どんぶり勘定営業やってるので+3%位関係ない
数量変更やら手間賃の方が費用かかるだろーー
次の品物設定の時ついでに値段設定すりゃいいんだ。
28774ワット発電中さん:2014/04/02(水) 15:06:42.46 ID:Hk+O0w0O
今年になってスズデンと塩田電線が在日卑猥風俗館になった。
29774ワット発電中さん:2014/04/02(水) 19:21:20.02 ID:/SmfSMN3
スズデン潰れちゃったの?会社ごと店舗のみどっちかな
お仕事で一緒になったのは誰さんだっけ
30774ワット発電中さん:2014/04/04(金) 00:50:21.18 ID:Uxll18/z
スズデンは大分前なくなった。
社員さんはいい人多いが、秋葉原での存在意義はちょっとね。
31774ワット発電中さん:2014/04/04(金) 02:47:23.68 ID:HLC8FP/8
X=スズデン、社員さんはいい人多い

◎=以前うちに仕入れてた価格より、スズデンuBon通販の価格のほうが全然安い。
5年もぼられていた。某社のタールだかピッチの入ったアレスタもどきの避雷器で客先指定だったから調べず気付かなかった。
その後その製品はなんと耐圧試験で爆発し嘘アレスタということが判明したので使用禁止になった。
32774ワット発電中さん:2014/04/04(金) 09:21:19.96 ID:hUeXJQ/f
高圧印加時どういう故障(で回路を守ってくれる)なら嘘じゃないアレスタになんの?
33774ワット発電中さん:2014/04/04(金) 12:17:30.45 ID:Y9OeRb9j
まず、どう関連するのかが分からない
34774ワット発電中さん:2014/04/04(金) 12:48:25.89 ID:iM0CCb2S
アレスタだって色々種類有るし試験規格に合った物を使えばいい事だけだけど?
35774ワット発電中さん:2014/04/04(金) 19:31:51.30 ID:4XIKShdF
自分が爆発して回路守ったならいい避雷器
36774ワット発電中さん:2014/04/05(土) 06:34:05.22 ID:DQ76XmMz
放電ギャップを陶器で覆った奴は壊れようが無いけどね(円柱型のやつ)
思いっきり試験してもバッキンバッキン放電してたが半導体型アレスタ(円形コンデンサの様なやつ)
は何回かで壊れたよね。
37774ワット発電中さん:2014/04/05(土) 09:31:35.00 ID:9IV8zb56
アレスタで型番指定なんでしょ?
出所不明の偽物でない限り、嘘アレスタはないわw

>>回路守ったならいい避雷器

普通はこれで十分
38774ワット発電中さん:2014/04/05(土) 21:11:58.55 ID:GLO89qai
>>11
後で読み直して、あそこは「街中」じゃないなあと思い、
ストリートビューでも見直したりしましたが、これで
合っていたのでしたら幸いです。そのくらい昔だったら
ぎりぎり寺町でもパーツが買えた頃だったけど今や電器店すら
ほぼ絶滅。この商社(?)は、やっているのかな。
39774ワット発電中さん:2014/04/21(月) 14:28:12.56 ID:wfs6s9RJ
サトー電気のトップページ、なんとかならんの
http://i.imgur.com/lCo5KR5.png
40774ワット発電中さん:2014/04/21(月) 17:04:06.75 ID:E+EKfUto
>>39
Firefoxだと、右クリックして
「このフレーム」から適当な選択肢を選ぶといいよ
41774ワット発電中さん:2014/04/21(月) 18:04:29.11 ID:zRpbA5tA
マルツ名古屋店行ってみたよ
パーツ屋で働く女性って・・・だと思ってたけど
想像よりもうーーんとお綺麗でした
42774ワット発電中さん:2014/04/21(月) 18:25:34.51 ID:GeW9vPWE
店だけじゃなくてキューポラのある町のジュンみたいに

トランジスタの頭にランクの色塗ってる工員さん
ポイントコンタクトのゲルマダイオード作ってる工員さん
トランジスタのダイを金属封入してる工員さん

いろいろいるよ。
みんな頭に三角巾かぶって作業してる。

女子寮生活でレズに走らないかちょっと心配
43774ワット発電中さん:2014/04/21(月) 19:23:12.73 ID:AghbbWfL
>>42
ぐぐったらおねえちゃんがストレッチ中の画像あった。
http://www.anorak.co.uk/390100/technology/1960-girls-take-stretch-breaks-at-tokyos-sony-factory.html/
44774ワット発電中さん:2014/04/21(月) 22:10:56.72 ID:Do9Ofxiy
トランジスターガール
45774ワット発電中さん:2014/04/21(月) 22:37:52.10 ID:ByVT763u
昔々米国に出張して接待で行った店でどんな女の子がいいですか?っと聞かれて女の子を見ると
背の高い豊満なやつばかり
背の低い子がいいと言ったら「あートランジスターガールですね」って言われたそうな。
46774ワット発電中さん:2014/04/22(火) 03:32:33.53 ID:k/wHBzG4
チップトランジスタが好きな奴はロリコン?
47774ワット発電中さん:2014/04/22(火) 08:34:55.41 ID:pcujHZWf
昔々タイに出張して接待で行った店でどんな女の子がいいですか?っと聞かれて女の子を見ると
つり目で丸っこい尻なやつばかり
レディーボーイがいいと言ったら「あートランジスターガールですね」って言われた
そうな。
48774ワット発電中さん:2014/04/22(火) 10:13:38.50 ID:wNK4nWPW
ごめん
トランジスターガールじゃ無くてトランジスターグラマーだった。
49774ワット発電中さん:2014/04/22(火) 18:06:03.81 ID:3it2cP1d
>>48
小デブが出てきそうな予感
50774ワット発電中さん:2014/04/22(火) 19:04:59.37 ID:eBaa/eZL
>>47の全力のボケに気づいてあげて

レディーボーイだからトランジスターガールなんだよ








3本足なんだよ (´;ω;`)
51774ワット発電中さん:2014/04/23(水) 13:34:40.00 ID:32F5q4rZ
日本電計はアキバ教会から追放でしょうか?
52774ワット発電中さん:2014/04/26(土) 23:00:02.93 ID:+yCFpmcG
久しぶりにオヤイデで電線を買ってきた
探していたのはイヤホン修理用の線
目立つ所にぶら下がっているイヤホン リケーブル用の線は
2線のリッツ線だけど\300-/mと高価な上にちょっと太い
「これよりもう少し細い線ってない?」と聞いたら奥の方から
極細のシールド線が出てきて\60-/mと言うから買ってきた
ハンダ付けで接ぐつもりだし、リッツ線だから極細シールド線の
5倍長持ち・・・するわけがない。どうせ切れるのだから安くて
良いのだよw

九州電気
 今日は行かなかったけどイヤホンの修理に使えるような極細線は
 扱っていないはず。以前に同じ用途で探したときはなかった
愛三電機
 店内のサンプルをざっと見てみたけど使えそうな極細線は見あたらず

他に極細線を売っている所があれば知りたいなぁ
53774ワット発電中さん:2014/04/27(日) 00:01:02.05 ID:dQGPZvw+
探してるものに合うかは分からないけど、
aitendoで0.1mmのエナメル線ならあるよ
極端に細いしハンダの熱で被覆剥がせるしで
フリスクケース電子工作のときはよく使う
54774ワット発電中さん:2014/04/27(日) 02:51:46.99 ID:LA4amzJ4
まさかレスが付くとは思わなんだった・・・
欲しいのはエナメル線じゃなくてイヤホン等に使われてるような電線です
\300-/m(  Д ) ゚ ゚
リケーブル用 PCOCC-Aリッツ線 HPC-28-2U - 切り売りケーブル - 音声ケーブル - オーディオ / 映像 :オヤイデ電気オンラインショップ
ttp://oyaide.com/catalog/hpc-28-2u.html
流石オーデオ()用。スペックがロクに書いていないw

買ってきた奴
極細1芯シールド(2444) - 極細シールドケーブル - 産業用電線/資材 :オヤイデ電気オンラインショップ
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-528.html
絶縁体とシースがPVCだから冬場は固くなりそう。耐環境性に優れるシリコンやフッ素樹脂系のエラストマーだったらより良かったかも
55774ワット発電中さん:2014/04/27(日) 02:57:53.11 ID:LA4amzJ4
あれ、何故かageになっていた。すまん
56774ワット発電中さん:2014/04/27(日) 07:14:41.77 ID:Gqk0Ezwq
線材はまだ通販より実店舗のほうが探しやすい気がする
他は通販が楽になっちゃったなぁ
57774ワット発電中さん:2014/04/27(日) 07:32:24.39 ID:A4kpoEhf
X=線材

◎=大日本帝国国策振興ケーブルエリート邪教集団信者お供え品
58774ワット発電中さん:2014/04/27(日) 11:36:22.30 ID:vtA4VsJw
パーツ屋でエロいことやってるようにみえる
ttp://www.xvideos.com/video7521918/sexo_amateur_con_mexicanas_con_xvideoscom
59774ワット発電中さん:2014/04/28(月) 03:04:28.92 ID:SFarEerj
日米の、アウトプットトランスが、すっからかん。補充してよ。>>日米さん
60774ワット発電中さん:2014/04/28(月) 13:04:47.91 ID:HbbjssX+
>>59
シオヤのSD-32とかでええやん。
つか、たまには本家買ってやれよん。
61774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 06:25:40.72 ID:B5LYymSZ
補充しようとして補充できるもんやなかろ?ブツが入ってこねば
62774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 14:26:04.44 ID:AMAe6Hmf
あの汚れ具合と数からして、どこかのパーツ屋の放出品なのかな?
バーアンテナとかポリバリもあったし。
63774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 15:33:24.55 ID:B5LYymSZ
外し品ち思いよったがちがうんかな?
ポリバリの古かとはよしたほうがよか。
中のフイルムがボロボロになっちょってろくすっぽ
選局でけんばい。
64774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 23:53:05.20 ID:2/+NRxCd
割りと定期的に、同じものが並ぶけどな。ソースは、オレの巡回。
65774ワット発電中さん:2014/04/29(火) 23:53:53.07 ID:2/+NRxCd
>>64
定期的てはなく、繰り返しの間違い。すまぬ。
66774ワット発電中さん:2014/04/30(水) 05:52:41.75 ID:nhtJQaG3
> ソースは、オレの巡回。
使えるフレーズだなw
67774ワット発電中さん:2014/05/05(月) 02:24:08.22 ID:+SkCXUQu
今日もトランス無かった。残念。
68774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 16:50:24.55 ID:ISdl1h3v
横浜、相模電子のおっちゃん、お亡くなりになったらしい。
店は閉店になるとのこと。
69774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 18:15:25.75 ID:n3MlLQd7
脳死ですか
70774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 18:44:21.46 ID:lNPQSmy2
おまでんが店継がないかな
71774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 22:13:40.22 ID:NlfLt6OM
>>68
まじ?  なんか、ときの流れと残酷さを感じた。
72774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 23:26:40.03 ID:VDdwauvU
相模電子の社長、たまたま今日行って来るのを待ってたら昼過ぎに突然亡くなったて連絡来た・・・
って書き込もうと思ったらもう書き込まれてたか
もう後継者居ないだろうし、今後もう店が開くことは無いんだろうな、残念だ
73774ワット発電中さん:2014/05/17(土) 23:33:31.05 ID:FFtmXmHX
何度か買い物をしたことがある程度ですが、、、(-人-)
74774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 01:41:14.69 ID:G08rsBCK
後継者難で閉店とかニュース見聞きするたびに、
店閉めるぐらいなら後継がせてくれ!と思う
就活したくない系電気系大学生
75774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 03:57:58.04 ID:C+Ro34l5
南無南無
76774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 08:37:41.09 ID:0t8+cuhi
昔、相模大野に行った時、店を探したのだが分からなかった。
交番に聞いても知ってなかった。
77774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 08:51:53.75 ID:IZWvjdaW
そりゃそうだw
78774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 09:19:20.63 ID:l8wP2i6Q
本当は「相撲」だからね。
79774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 09:31:00.05 ID:qtPMiM3J
相模ゴム
80774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 11:23:00.90 ID:ushpr/eg
相撲ゴム
81774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 13:46:05.60 ID:SZd1Ja34
ゴム相撲
82774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 14:22:43.91 ID:QBKStdL8
心肺ゴム用
83774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 17:55:42.86 ID:LlfrcVCW
相模の国の住人
84774ワット発電中さん:2014/05/18(日) 18:28:56.80 ID:S5KdWfjV
夏目ミックミク     つけたい
85774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 01:38:29.55 ID:P/9+3cia
86774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 01:54:05.83 ID:fJFZ9rhb
それ またインド系の店に成るのか?っと思ったがラジオストアもそのままだしなー
87774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 03:41:23.14 ID:5TBYMOeA
あの路地取り壊し?

インド系=製品も押し売り騙し販売術で押し通す。コブラ使いから買ってはいけない
中華系=不良コピー大量製造 当たり外れを見分ける技が必要
日本製=製品レベル中のくせに経費分高すぎ 将来のコストカット対象部品
アメリカ製=目的は可能だが後の全ては雑
イギリス製ドイツ製スイス製=舶来崇拝の日本人対象高価売りつけ品を特に日本向けに品揃え。見かけはすごいが実力は少し劣る
おフランス製=問題外、使ってはいけない。売りつけた後、質問したり問題提起すると突然フランス語で回答してくる。すべてを日本人のせいにする。
ロシア製=敵国製品。特にソフトは無料でも要注意。
韓国製=在日から買うと安い
88774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 14:37:52.78 ID:OZR7shO8
YHPの測定器がエラー出すので調べたらメモリバックアップの電池切れだった。
ググって一番安かったリチウム電池を注文したら
TADIRAN 筒型タイプ TL-4903/P
というイスラエルメーカーのだった。
89774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 15:41:51.72 ID:bQWLLw2M
俺が少年時代のアキバのパーツ・ジャンク屋巡りと言えば、
「わたしたち、声優の卵です。もえもえきゅーん・・・」の一帯に
まだビルが立ち並ぶ前だったな。角地には国際ラジオ。
90774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 16:32:14.44 ID:nv1//A/A
>>85
>次回は・・・土曜に開けているかもしれない
おぃぃぃぃぃっ!

ttp://www.国際ラジオ5353.com/
>該当のページが見つかりませんでした。
なん…だと…
91774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 20:21:38.72 ID:61Y3Htjk
国際ラジオのサイトは確かにしばらく前からつながらなかったね、、、
92774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 21:55:54.87 ID:N20bRWvw
国際ラジオ・・懐かしいなああ
日本では使っちゃいけない40ch5wのCB無線が一杯あったww

あのころ秋月電子は廃業した八百屋の店舗を借りて営業してたんじゃなかったっけ?
93774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 22:12:52.90 ID:kBxyapDM
♪八〜百屋のお店に並んだ 品物見てごらん
 よく見てご覧 考えてご覧
「生基板」
(みんな)「生基板」
 あ〜あ
94774ワット発電中さん:2014/05/19(月) 23:21:38.56 ID:kvR3b8Ah
>>92
ユニデンの車載(GM純正)20chのパネル無し本体買った。15年位前かな。チャンネル切り替えパターンを書いた紙が出てきた。懐かしかった。
95774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 01:13:05.07 ID:n+79jUjg
国際ラヂオのおやじは

今はなき大日本インキに居たんだと言ってた。
96774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 03:19:48.00 ID:sFIVrbMk
>秋月電子
大昔はケバブ屋の先にあったんだが・・・正確な場所がわからない。
信越と呼ばれていた時代な。
97774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 09:36:14.53 ID:n+79jUjg
秋葉原廃業スレではないのですが。



なっちゃうところが秋葉原。

麻生太郎氏の宣伝ビルも陥落しました。
98774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 12:34:22.58 ID:N8niMsr6
> 大昔はケバブ屋の先にあったんだが・・・正確な場所がわからない。
> 信越と呼ばれていた時代な。

あの辺に彗星のごとく現れたサンデン商事も早々に消えたな。
99774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 14:50:01.54 ID:9j30Ct8A
>>95
今はなきって・・・DICに社名が変わった事を指してるの?
100774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 15:56:19.38 ID:zZzdKWfE
5年くらい前には各地で部品屋できて潰れていったけど最近聞かないね
101774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 20:39:50.45 ID:QhzkmFsn
秋月の最初の店舗ね
ケバブ屋(国際ラジオ木造2階建旧店舗が有った所)から西へ20mぐらいのところ。
現在だと、ちょうどツクモパソコン館の玄関あたりだったと思う。

晴れた日曜日には国際や秋月の近所にライトバンを路駐して、国鉄や自衛隊の払下げ
電話機や無線機を路上販売している椰子が何人もいたなー
そこで買った消防無線ジャンクを144Mhz・FMへ改造修理したのが俺のアマ無線デビューだった。
いい時代だったなー
102774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 21:03:30.97 ID:S7Fj4g9x
国際ラジオよお前もか。オヤジの周辺に昔の部品があって、びくびくしながら
ほしいものを捜したのはちょっと前のことだ。もっと買っときゃよかったぁ。
103774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 22:55:38.34 ID:FKaBcp1L
国際ラジオ、次回は明日21日と、23日、24日で片づけが終了するそうだ。
それまで部品を売る事が出来るそうなんで是非行ってみてくれ。
まだ半導体類やLCR類は残ってるよ。
104774ワット発電中さん:2014/05/20(火) 23:07:42.74 ID:+nBw6Fyw
2SA52まだあるかな
10596:2014/05/20(火) 23:46:39.21 ID:sFIVrbMk
>ケバブ屋(国際ラジオ木造2階建旧店舗が有った所)から西へ20mぐらい
>のところ。
>現在だと、ちょうどツクモパソコン館の玄関あたりだったと思う。
おお!ケバブ屋の手前だったのか。ありがとう

>国鉄や自衛隊の払下げ電話機や無線機
ん。メカとアナログ回路が一体化したようなジャンクは、芸術的な設計で
すごく興味深かった。マイコンジャンクも最初はメカとアナログのハイブリ
ッドで面白かった。
今のジャンクはツマラン
106774ワット発電中さん:2014/05/21(水) 01:26:53.69 ID:p1j13QRq
国際ラジオ解体セールは面白いぞ
分かりやすく価値のあるものは初日に刈られたみたいでほとんど残ってないが
オヤジの周りや棚の上など今まで難易度の高かった場所も自由に漁れる

棚から昭和50年頃の手帳が出てきて悪いと思いつつ中をちらっと見たら
中から名刺が山ほど家電メーカーから大学教授、有名人や官公庁
宮内庁の名刺もあった(家電の補修部品取り寄せだったみたい)
国際ラジオって宮内庁御用達だったんだな
107774ワット発電中さん:2014/05/21(水) 01:42:39.27 ID:T72UEvwk
国際ラジオは宮内庁御用達だったのか(´-`).。oO
108774ワット発電中さん:2014/05/21(水) 01:58:48.34 ID:T72UEvwk
感動したのでオカ板に密告してきました(´-`).。oO
109774ワット発電中さん:2014/05/21(水) 04:56:12.25 ID:cWdvqpEt
国際ラジオ、明日の木曜は開かないかな?
110774ワット発電中さん:2014/05/21(水) 07:40:55.07 ID:TxGJnJLy
学生時代は用が無くても稲電、国際ラジオ、日米無線はちょくちょく覗いて
面白そうな中古品やジャンク買ってたわ。

そう言えば、昭和の放送機器やオーディオがメインのウチダラジオも
最近廃業しちゃったね。

>>105の言うとおり
芸術的、工芸的メカトロニクス製品に出会えるジャンク屋が無くなって
しまうのは寂しい限りだよ・・・
111774ワット発電中さん:2014/05/22(木) 03:10:23.59 ID:Jlg+cK8Z
国際ラジオの閉店セールに行ってきました。パネルメータや減速ダイヤル
はとうになくなっていてがっかり。カゴに適当に詰め込んで後始末をやっ
てるおじさんと値段交渉。物がなんなのかよく知っているようでしたが、
交渉はすぐ成立。
もともとあのありさまだからね、漁っていると、まるで震災後の倉庫で
略奪を働いているような気分になり、すぐやる気をなくした。
112のうし:2014/05/22(木) 09:56:26.89 ID:/yjSX4hX
日米も引き取らない(犬も食わない)んだ?
113774ワット発電中さん:2014/05/22(木) 10:11:38.00 ID:beXywfz5
し尺束としても耐震補強しなあかんし
もっと金取れるテナント入れたいというのもあるんじゃね


あそこ、家賃国鉄時代からそんなに変わってないんだろな
114774ワット発電中さん:2014/05/22(木) 10:22:55.77 ID:Jlg+cK8Z
>>112 日米なら喜んで引き取りそうなものもまだゴロゴロしていた。
模型用モーター、スピーカー、ケミコン、トランス、ポリバリ、etc
115774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 18:53:06.39 ID:TOWwuS3U
いやぁ、国際ラジオ片付けてた。なくなるんだなと、実感した。
116774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 20:24:35.28 ID:yL7idqbL
>>104
CANタイプは見かけなかった。 袴付ならチラホラ。

>>111
小澤電気の時はハイエナみたいなマネしたくなかったんでサクッと帰ったんだが、
残りが産廃処分になったらしいココのレス見て、貴重な部品だけでもサルベージ
出来たら,と、ハイエナしてきたよ。

・階段側通路、表通り近くまでハイエナで一杯。
・なんで女性居るの?と思ったら、LED買ってた。 女性割り引き適用。
・埃やススで中身の良く見えない袋や箱入りの部品が割と手付かず。

・真空管マニアが喜びそうなチューブラコンが一杯。
117774ワット発電中さん:2014/05/24(土) 20:34:17.50 ID:yL7idqbL
>>116
途中送信してしまった…

・何故かチップ部品もあった。(ツェナD,パワーインダクタ)
・小型スピーカーが結構残ってる。 安価スピーカースレ住人で安価縛りがあっても作り放題の予感w
・値段は一山いくらで、物と量を勘案して との事。
・明日(日)もやるらしい。
118774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 00:21:41.07 ID:tVcIq59m
国際ラジオの部品販売は明日で最後だそうだ
(片付けが明日で終わらなくても客を入れるのは明日が最後)
業者の人は客が散らかした店を片付けるのに若干嫌気が差しているようだった
本来は部品を売る予定は無く、そのままスクラップ直行でもよかったところを
好意で売っているそうなのであまり迷惑をかけないであげて
119774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 00:53:32.32 ID:GZaUxtpU
国際ラジオといえばSOLAR BOY
http://www.radiomuseum.org/r/unknown_solar_boy.html
120774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 17:16:33.82 ID:ytSyL1V9
今国際ラジオ寄って割引券消化しに万世へ来た。
まだコネクタやらリレーやら昔のカーステの&amp;#181;同調とか
有ったがぐーっとこらえて特殊なジャックを大袋買い。
121774ワット発電中さん:2014/05/25(日) 23:50:41.85 ID:ZGFElIkP
写ウプしましたか?
122774ワット発電中さん:2014/05/29(木) 22:34:15.50 ID:DUWFh+/B
もう国際ラジオは、
123774ワット発電中さん:2014/05/30(金) 01:15:50.24 ID:e0aCYmlv
うん国際ラジオ
124774ワット発電中さん:2014/05/31(土) 01:23:47.15 ID:ybweW8ZG
青梅国際ラジオ
125774ワット発電中さん:2014/05/31(土) 01:29:33.28 ID:iv9St9sL
オマーン国際ラジオ
126774ワット発電中さん:2014/05/31(土) 22:51:35.78 ID:8rFiy7aZ
今日は石川町のエジソンプラザへ行った。
何も買うつもりはないのだが、たまにジャンク屋の空気を嗅ぎたくなる。

タック電子が開いているのを初めて見た。産業用部品ばかり。堅い商売を
しているが、面白みはない。
相模電子は閉店。再開は無理だろうか。
シンコー電子はいつも通り。国際ラジオが無くなってしまった今、貴重な
お店である。おばちゃんには長生きして欲しい。

その昔、広島出張の際には松本無線の3階に衝撃をうけた。そこももう無く
なったようだが、まだ日本のどこかにジャンク屋は生き残っているのかなあ。
127774ワット発電中さん:2014/06/01(日) 01:43:23.15 ID:eKcPosGT
>>126
え、松本無線の3階なくなったのか。
もう、日本じゃものつくらないからジャンクも
でなくなったんだな。
128774ワット発電中さん:2014/06/01(日) 07:29:39.89 ID:qc3kFICB
>>126
シンコーは女子校生のお孫さんを店主にして、相模の場所まで拡張してほしい。


お孫さんがいればだけど。
129774ワット発電中さん:2014/06/01(日) 14:33:48.24 ID:45t6nhYc
松本無線、元の3Fのジャンクフロア
今は1Fと2Fにまとめられて3Fに大量にあった部品ジャンクは少なくなった。
経営が違う4Fの松本無線ジャンクセンターは今でも健在。
流石に店を開けるのは週末だけになったようだけど。
ここが最後の聖地かな?
130774ワット発電中さん:2014/06/01(日) 18:01:58.39 ID:XsElqgmn
稲城市立向陽台小学校評判
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201406/01/1273947/je0gn282.jpg
稲城市立向陽台小学校評判
131774ワット発電中さん:2014/06/01(日) 23:48:45.74 ID:6xu8Ou7l
国際ラジオの跡地は何か入るの?
今日見たら空になってシャツター降りてたけど・・・
132774ワット発電中さん:2014/06/02(月) 01:29:40.91 ID:DECwj/p1
>>131
JRがさかんにやってる、ガード下耐震工事&再開発じゃないのかな?
133774ワット発電中さん:2014/06/02(月) 01:42:49.69 ID:Ii8bpjD0
134774ワット発電中さん:2014/06/02(月) 11:48:19.32 ID:MTBypB/T
>>132
耐震は、古すぎて逆にオーバースペック気味だと思うw
向かいの飲食店、客入ってない訳じゃなかったのにパチ屋に入れ替わったから、
残れたとしてもテナント料がヤバそう…

>>133
2017/3/31 迄か。
135774ワット発電中さん:2014/06/02(月) 12:43:42.80 ID:/ikAjjvd
136774ワット発電中さん:2014/06/02(月) 19:20:57.79 ID:YNIw1erv
国際ラジオの2階にあったエッチな店はどうなってんかな?
137774ワット発電中さん:2014/06/02(月) 19:21:53.88 ID:EuMmSGyg
昭和92年てw
陛下をいつまで生かす気だったんだ
138774ワット発電中さん:2014/06/06(金) 03:19:42.97 ID:nQSJpTbs
1階の瀬田無線って閉めちゃうの?
139774ワット発電中さん:2014/06/06(金) 11:50:19.69 ID:gIub0Xsg
>>138
もう、閉まってる。
140774ワット発電中さん:2014/06/07(土) 02:27:42.35 ID:Ar2X2Ykm
春日は?
141774ワット発電中さん:2014/06/08(日) 01:51:59.66 ID:4M1f4i/b
阿佐ヶ谷
142774ワット発電中さん:2014/06/08(日) 09:36:17.76 ID:QQiEriQY
トゥース!
143774ワット発電中さん:2014/06/09(月) 14:49:49.04 ID:o5lkPEHR
ラジオセンターの小池無線2号店がレンタルボックスに変わっていたけど、
1号店はまだ健在なのかな?
144774ワット発電中さん:2014/06/10(火) 15:31:51.04 ID:P3NWZFpf
あにょ〜
145774ワット発電中さん:2014/06/18(水) 13:54:19.20 ID:aL5EroXH
>137 細石の巌となりて苔の生すまで

>143
そういうときこそグーグルアースで監視ですよ!!(違)

でも、一部の店舗は内部まで対応しているのね・・・
https://www.google.co.jp/maps/@35.698599,139.770411,3a,75y,261.99h,73.77t/data=!3m5!1e1!3m3!1slOgnfsuuCynRqy7vuaAypg!2e0!3e2
146774ワット発電中さん:2014/06/18(水) 17:19:28.25 ID:Uz+mdfzg
TENGAあります。
147774ワット発電中さん:2014/06/18(水) 21:51:59.40 ID:ACXByw2y
うをををを!ジャンク屋の店頭を毎日更新してくれ・・・

・・・って、もうジャンク屋そのものが無いか
148774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 01:20:36.02 ID:V88dCPrr
2年前のだけど、いつ行っても一緒だしな
http://t-photoworks.com/index.html/RadioCenter/
149774ワット発電中さん:2014/06/19(木) 20:40:04.38 ID:CDqQ1fxD
>>148
すげーw こんなの撮れるんだ。

>>147
日米やセイコーエレクトロの事も思い出してあげてください。

国際ラジオ跡地見てみたら、シャッター閉まってて、上階への階段より奥は立ち入り禁止になってたな。
150774ワット発電中さん:2014/06/21(土) 20:58:01.31 ID:9ULLKzhK
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1398223853/172
>ミマツ音響逝ったーーーーー

オーディオ趣味が減る中、>>133 や、消費税10%前に引越し&撤退ってとこかなのかな?

ところで、看板の ⊂二二( ^ω^)二二⊃ って誰?
151774ワット発電中さん:2014/06/22(日) 19:15:33.65 ID:4edc6sFA
152774ワット発電中さん:2014/06/22(日) 22:33:19.92 ID:LralmXB1
>>151
d
153774ワット発電中さん:2014/06/24(火) 18:12:52.32 ID:9O0iLr4f
ミマツ音響はガード下にできた頃店先に有ったDCDCコンバータが格安だったので買った位かなー
後はミニXLRコネクタも買ったっけ
154774ワット発電中さん:2014/07/20(日) 22:15:56.68 ID:doFW/7c3
ラジオ会館オープンしたね。
入場制限してて脇道に並ばされたけど、5Fは思ったほど混んでなかったな。
若松は以前よりアンプを前面に押し出す感じになってた。
つか、なんでトモカだけ2Fなん?
155774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 15:44:15.70 ID:eTbdkXzq
Bit-INNは?
156774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 22:23:50.64 ID:MEyt4gU4
サトー電気が潰れればいいのに
157774ワット発電中さん:2014/07/22(火) 23:52:30.89 ID:dqF82oTB
サトー電気にはいつも世話になってる
158774ワット発電中さん:2014/07/23(水) 00:09:29.95 ID:JhcTWhUe
俺もお世話になってる。いろいろ大変だろうけど潰れないでほしい。
159774ワット発電中さん:2014/07/23(水) 11:31:41.00 ID:Wd8Rplxt
これまでメール便に現金を入れて通販注文してたけど
ずっと宛名 「カトー電気」 って書いてたわ

不着なし、さすがヤマト運輸!
160774ワット発電中さん:2014/07/23(水) 15:14:30.61 ID:X7aY1ljJ
通報
161774ワット発電中さん:2014/07/23(水) 19:04:06.56 ID:tQIxyfG6
住所はあってるんだろ〜
162774ワット発電中さん:2014/07/25(金) 19:52:40.66 ID:iMejrkhZ
エジソンプラザに欲しいものが無くて、蒲田まで行ったわ
カマデン健在!ファンキー!
「閾値」と書いた見事な書が飾ってあったw
163774ワット発電中さん:2014/07/26(土) 08:03:08.77 ID:lr+arGpU
ひとーつ、人の閾値を啜り
164774ワット発電中さん:2014/07/26(土) 08:13:14.49 ID:wB1o8tjC
関数の返り値を浴びる
165774ワット発電中さん:2014/07/26(土) 09:10:37.51 ID:58iGQ9Pd
どこのMONOTAROU侍だよw
166774ワット発電中さん:2014/07/29(火) 19:55:00.89 ID:CeHPJnhx
カマデンは歩いて行ける距離に有るが数軒有った部品屋の最後の砦やね
以前は事務所と部品店は別だったが今は省スペース化で元事務所の一階が店舗に成ったね。
167774ワット発電中さん:2014/08/04(月) 01:04:05.26 ID:jCIYCcxW
数回くらいしか買い物したこと無いけれど
国際ラジオ閉店は残念だなあ。
それにしても良くあんな店で今まで営業出来たと思う。
見物客はたまに見かけたが、店頭で買っている人、あまり見たこと無い。
通信販売で利益が有ったのかな。
168774ワット発電中さん:2014/08/12(火) 21:24:55.34 ID:o+GK1aqe
国際ラジオは白ペイントの東芝1N60とか、L型抵抗とかあったな、、、
あ、名物だったSOLAR BOYに入りそうな電池探さなきゃな。
169774ワット発電中さん:2014/09/04(木) 23:47:07.00 ID:HcHs6meY
ちょっと特殊なコネクターが欲しいんですが、形式が不明なので
どのスレで聞けばよろしいでしょうか? 画像有ります。
170774ワット発電中さん:2014/09/04(木) 23:57:58.99 ID:RYWMZNxH
外見と型番から部品を特定するスレ その4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1352105524/

コネクタに何か刻印などがあれば、そういう文字情報も詳しく
サイズがわかるような何かも映っていればベター
171774ワット発電中さん:2014/09/05(金) 02:25:59.44 ID:hIKap0IM
>>170
ありがとうございます。
そちらで聞いてみます。
172774ワット発電中さん:2014/09/05(金) 20:15:44.51 ID:s7xzAJxI
2007年頃、JR石川町駅近くに電子部品を扱う店があったのですが
今でもその店は健在なのでしょうか?
173774ワット発電中さん:2014/09/05(金) 20:34:28.39 ID:NTR03g2o
>>172
こんな感じ
>>126
174774ワット発電中さん:2014/09/05(金) 20:42:41.72 ID:s7xzAJxI
>>173
ありがとう。
7年ぶりに石川町駅へ行ったら変わりすぎてわからなくなったw
175774ワット発電中さん:2014/09/05(金) 21:03:02.40 ID:twdT3StU
最盛期は1Fも電気屋だったからなぁ。
176774ワット発電中さん:2014/09/06(土) 14:44:56.33 ID:cFLQvOyh
全盛期の1Fは、アマチュア無線のトヨムラだったんじゃね?
そして全盛期には、3Fにもパーツ屋があったような…。
177774ワット発電中さん:2014/09/10(水) 03:10:04.80 ID:k5fskBVN
改装して綺麗になったけど、なかなかあの「新品の臭い」がとれないな。
ホルムアルデヒドか?
178774ワット発電中さん:2014/09/10(水) 11:25:15.61 ID:ixXTQBu+
>>177
相模の所、改装されたの?
週末にでも行ってみるか。
179774ワット発電中さん:2014/10/07(火) 21:30:46.27 ID:jzJ5Uxwa
180774ワット発電中さん:2014/10/07(火) 23:14:09.09 ID:bhkfsbR8
簡易宿泊所から歩いてきた爺さんが二人映ってるな
181774ワット発電中さん:2014/10/07(火) 23:40:25.53 ID:jzJ5Uxwa
>>180
最近の山谷のドヤはすごいことになってる件
http://kangaroohotel.jp/sisetsu.html

このあたりはどうなんかな?
182774ワット発電中さん:2014/10/08(水) 23:02:33.61 ID:uoHzLDkj
エジソンプラザから先に行かないから、ファミマがある事すら知らなかったw
183774ワット発電中さん:2014/10/08(水) 23:54:46.96 ID:EwXD7D3O
184774ワット発電中さん:2014/10/09(木) 05:51:42.43 ID:R5wRoCX1
>>183
国際ラジオは死んだ。
185774ワット発電中さん:2014/10/09(木) 13:18:32.86 ID:C9PRTiOd
ニュー秋葉原センターが公安にマークされてるとは思わなかったよw
186774ワット発電中さん:2014/10/09(木) 20:36:57.66 ID:2pmCpn+p
2Fが?
187774ワット発電中さん:2014/10/09(木) 21:12:10.88 ID:1DhCODmO
2階のエッチいっぽい店はどうなったんかな?
188774ワット発電中さん:2014/10/13(月) 00:34:49.62 ID:Uni+Q6kY
久しぶりに今日の午後、サトー電気横浜店に行ったら、
20代の女の子が一人で部品を買いに来ていました。
いや、10年以上前から、秋葉原の千石や秋月では
見慣れた光景なんだけれどね。
サトー電気で、というのが何となく驚きで。

彼女が、最近の常連さんだったら、深くお詫びします。
ここしばらく、自宅の買い貯めた部品の消費で、
買いにいくどころではなくて。
189774ワット発電中さん:2014/10/13(月) 00:44:14.24 ID:Ya8Ss+6A
買うだけ買って使ってないパーツの多いこと・・・
金額にしたら結構行くはず、なにしてんだか俺は
190774ワット発電中さん:2014/10/13(月) 01:35:22.32 ID:rUAMlafJ
ラジオ用の真空管なら買いだめしても有意義と思ったが、けっこう長持ちすんだよな(´・ω・`)
191774ワット発電中さん:2014/10/13(月) 09:12:33.70 ID:zWYjWIhs
>>188
川崎店だったらもっと驚く。
192774ワット発電中さん:2014/10/13(月) 09:45:09.51 ID:Uni+Q6kY
川崎店、って行ったことないんだよね。
今までにも何度か足を運んだんだけれど、
いつも手前にあるお風呂のお店に入って逝ってしまう。
193774ワット発電中さん:2014/10/16(木) 09:13:47.59 ID:nCmSVGy8
>>186
ビルが有る方の1F奥。
194774ワット発電中さん:2014/10/16(木) 09:29:23.51 ID:6wHsnEQc
いいかげん、テンプレ戻そうよ

| わにろクリップ 下さい │
\___ _____/
      ∨          │・・・いくつ要るのかな?
         彡 ⌒ ミ  │     ワニグチクリップ
        (´∀`;) ∠___________
| ̄ ̄ ̄|\_(_   )    ___
|___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄////|
|___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
|     ( ○  )      ̄ ̄ ̄|  |
|     | | |          |  |
|     (_(_)           ...|/
195774ワット発電中さん:2014/10/17(金) 23:27:18.53 ID:14QK5J+h
"ワニ口"
約 216,000 件 (0.39 秒)

"ワニロ"
約 4,420 件 (0.55 秒)
196774ワット発電中さん:2014/10/17(金) 23:39:33.39 ID:vwYgYYpa
2%、妥当だな
197774ワット発電中さん:2014/10/17(金) 23:56:12.04 ID:14QK5J+h
“5球スーパー"
約 37,800 件 (0.16 秒)

“5級スーパー"
約 2,000 件 (0.14 秒)

“ミニアチュア管"
約 820 件 (0.18 秒)

“ミニチュア管"
約 23,900 件 (0.16 秒)

“プッシュプル"
約 448,000 件 (0.28 秒)

“ブッシュプル"
約 1,740 件 (0.14 秒)
198774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 00:34:21.51 ID:501L+LLO
"プシュプル"
約 5,280 件 (0.28 秒)
"プッシプル"
約 115 件 (0.81 秒)
"プッシュプッル"
3 件 (0.34 秒)

「プッシュプッル」は発音せずに書いてるだけなのに息苦しくなる。
199774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 00:58:28.32 ID:w33F05mm
プッシュプッルwwww

こんなんもあった
"プッシュップル"
約 2,050 件 (0.28 秒)
200774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 08:44:39.10 ID:L5+BLG+7
スレショルド スレッショルド スレシュホールド スレシホールド
クワドラチャ クォードラチュア クワッドレイチャー
その辺りも調べてくれw
201774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 08:56:00.91 ID:Klym8fQI
あっちいけ。

アッテネータは和製めちゃくちゃ語
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1299016218/l50
202774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 09:54:29.11 ID:mw+2LG0N
常紋峠か?セノハチか?

>プッシュプル
203774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 10:26:40.22 ID:fHHUzVxU
>>195
どっちがワニロでどっちがワニ口なんだよ。
ワ二口とかワニ□とか分かんねーよ。
204774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 12:25:44.51 ID:25K9Nqei
俺みたいな包茎ボーイは蓑虫クリップに親近感を覚えるじぇじぇじぇ(^p^)
205774ワット発電中さん:2014/10/20(月) 00:00:23.98 ID:gQaCIB1T
剥いていったら鋭い噛み合わせで挟まれる怖いシーンって言ったら宇宙人(宇宙怪物)に支配されたんだろー
206774ワット発電中さん:2014/11/09(日) 13:41:59.02 ID:dw+NcZhG
日米は、アウトプットトランス類、全くなくなったね。
207774ワット発電中さん:2014/11/23(日) 21:13:27.99 ID:Xa4vK21P
こんにちは
電磁は対策の金属の布? 名称と安く売ってる店教えてください。
208774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 01:48:02.93 ID:8Lpx94pC
アルミホイル、スーパーで売ってるよ。
209774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 07:43:00.83 ID:shwt8GY3
以前CADマシン入力操作する女子に配ってたな→電磁波防御すると言う布
210774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 09:34:57.88 ID:If3N1JYY
パティシ工
211774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 10:34:52.86 ID:1nNrhfKu
毒電波に晒されて可哀想、というのがパティシ工哀史なのですね判ります…
212774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 11:22:17.52 ID:Y3tHD130
試しにDigikeyで買ったら

某良いだ通称より ロットが新しすぎて規格が変わっており社内で問題になった。

某良いだ通称は いい仕事してくれてるんだな。
213207:2014/11/24(月) 11:39:01.70 ID:WwBrDVtI
すみません。 名前だけでも・・・
214774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 11:59:56.49 ID:1jTkDmp/
>>207
ノイズ抑制シート
215774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 12:08:17.98 ID:WBGKWVwL
場合によってはフェライトシートの方がいい
216774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 12:12:53.60 ID:AgcPDyCZ
効果的に使うにはノウハウが必要だよね
217207:2014/11/24(月) 12:38:58.58 ID:WwBrDVtI
あれ磁性ゴムなの? 金属の糸で編んだ布のように見えるけど違うのか。
(たしかに切ってもほぐれなし、磁石にくっつくけど)

みなさん、ありがとうございました。
218774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 14:34:30.51 ID:AgcPDyCZ
お前のあれとオレのあれが同じとも限らないなぁ
そういうのは一種類じゃないから
219774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 18:59:41.97 ID:HwfyJI0P
導電布(綾織)
https://www.switch-science.com/catalog/426/

ぶっちゃけ高いが、まあ値段はこんなもん。
220774ワット発電中さん:2014/11/24(月) 19:47:07.89 ID:jFEI35VB
質問者が何から出る電磁波を何に対して対策するのか書いてないのに
よく答えられるな
221207:2014/11/24(月) 19:56:58.08 ID:WwBrDVtI
>>219
リンクたどって英語でConductive Fabricって言うのが分かった。 ありがとう。
222774ワット発電中さん:2014/12/01(月) 07:55:28.51 ID:srE0z/9M
アルミホイルで携帯包んでも電話かけたら鳴るんだけど。
223774ワット発電中さん:2014/12/01(月) 09:18:56.77 ID:5cZqPrxW
アルミホイルはアースしたかい?
224774ワット発電中さん:2014/12/02(火) 12:46:42.23 ID:u5Nm73b4
薄すぎるんだろー
225ド素人:2014/12/02(火) 13:21:20.77 ID:bYzJA6lP
ていうか、短すぎるんじゃね?
波長40cmぐらいだろうから、(アースしてないなら)
せめてそれより筐体が長くないと全体が波に乗れちまうんでね?
226774ワット発電中さん:2014/12/06(土) 20:17:10.80 ID:tDSKqznC
今日タック電子を覗いたら女児が二人いた
227774ワット発電中さん:2014/12/06(土) 22:55:28.67 ID:bn99OppO
>>226
子供がパーツ買って何か自作するのか?
228774ワット発電中さん:2014/12/07(日) 14:17:06.62 ID:MNpfy5ml
タック電子って、どこにでも売ってるパーツしかないよな
「タック電子に行けば有るんじゃないか」みたいな期待感が全くないから、
立ち止まる事さえなくなった
怪しいCD-ROMは今でもあるのかな?
229774ワット発電中さん:2014/12/07(日) 14:18:07.66 ID:MNpfy5ml
CD-ROMじゃなかった、CD-Rだ
230774ワット発電中さん:2014/12/08(月) 15:32:04.55 ID:SK+lrB7c
日米は、アウトプットトランス、すっかりなくなっちゃったね。
あとは、安いのはシオヤのSDシリーズ頼みか。長生きしてね。
231774ワット発電中さん:2014/12/08(月) 16:03:49.21 ID:Ec8v3nZh
>>230
本格的自作派ならトランスも手巻きで
作る!
232774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 13:47:59.52 ID:Itgn8rRU
千石で初めて通販購入したが昨日午後申し込んでその後オートの確認メール来ただけで今まで何も無し
Amazonだと早いやつは手元に届いてる位だけどこんなにレスポンス悪いとは知らんかった。
233774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 14:08:16.52 ID:engbSAEu
徹底的に通販に特化したamazon基準とかかわいそうだろ
千石は店頭の商品をリスト片手に手作業で集めて送ってくるんだから
1日ぐらいのんびり待ってやれよ
234774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 14:13:58.11 ID:OQ0iqSWP
(これは電子部品屋じゃないけど)楽天なんて一週間前の注文が、
自動応答メールだけで、その後、何の音沙汰無い店が
あるんやでぇ・・・(スーパーセールのしわ寄せだとは思うが)
235774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 15:26:24.80 ID:MrWLA6Zm
ebayとかやったら発狂するやろなw
236774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 16:15:18.17 ID:Itgn8rRU
eBayだったらI2S入力ES9023のDACが2000円以下の時買ったがいつから何日までの間に送りますの
最終日から数日後に付いたので一応目安は有ったがひと月近く経ってたね。
237774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 16:24:51.76 ID:7Otda0dP
ebayだと振りこんでから発送が一週間後とかざら
さらに到着まで数週間掛かる 時は金なり
238774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 17:30:48.35 ID:I1URXXHA
忘れた頃に届くのがデフォ
239774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 17:37:48.14 ID:lfElESss
既に何のために買ったのか忘れトル
240774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 19:33:05.25 ID:I1URXXHA
「荷物届いてるよ、中国から・・・」
「あ〜何だったっけな〜」
241774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 19:55:30.58 ID:gBTyxXml
入浴剤って書いてあるYO
242774ワット発電中さん:2014/12/10(水) 22:05:30.96 ID:hhgEi58i
商品は完全梱包の上、商品内容がわからないように、密送致します。
243232:2014/12/11(木) 00:45:43.91 ID:Q4FVLqg7
>>233
千石から連絡は無いが午後5時過ぎクレジット会社から取引のお知らせ
7時過ぎにはクロネコから配達受付のメール(クロネコメンバー)
明日受け取り出来そうだ。
244774ワット発電中さん:2014/12/11(木) 23:53:22.02 ID:Xwgych4x
dx、babggoodは、デフォで4〜8週間。
みんな、ゆっくり待てよ。
245弱虫キング:2014/12/12(金) 10:36:32.31 ID:NyRn9I4x
君たちは秋葉原の何かいい電気パーツのショップ知ってるかい?もしも知っててマニアックな店があれば教えていただきたいんだがね。何しろ僕はマニアックなものが大好きな人間だからね。
246774ワット発電中さん:2014/12/12(金) 11:02:16.06 ID:mB1cm3sN
マニアならもうすでに知ってるだろ
247弱虫キング:2014/12/12(金) 12:56:48.13 ID:NyRn9I4x
もしかしたら知ってるかもしれないね。だがそれはあくまで秘密にしておくとしよう。
248774ワット発電中さん:2014/12/12(金) 14:46:55.69 ID:PS3M9KFc
電子部品じゃなくて電気パーツなら
電材とかかな・・・
ねじの西川あたりがたのしいんじゃね?
249774ワット発電中さん:2014/12/12(金) 18:04:24.71 ID:AY+OziVn
俺コン秋葉よかったよ!
250774ワット発電中さん:2014/12/12(金) 23:07:04.07 ID:UvLNYN3U
センサーとかね
251774ワット発電中さん:2014/12/19(金) 00:04:21.56 ID:XEYo0O/h
こんなスレッドがあったのですね。
小学生の頃、秋葉原によく行きました。
大変懐かしく思い出します。
wikiに載っていない広島のお店を知っているので、更新させてもらいますね。
252774ワット発電中さん:2014/12/20(土) 18:20:17.56 ID:+dkvRDjO
科学教材社も懐かしいでしょ。エレックセンターとか。
253774ワット発電中さん:2014/12/20(土) 19:42:26.19 ID:52P6K33T
はるばる高円寺までチャリンコで行って、がっかりして帰る道のりが遠かったのはいい思ひ出。
254774ワット発電中さん:2014/12/21(日) 01:43:26.44 ID:vA/yO/+d
>>253
エレックセンターは、超再生のポリスチャンネル、エアバンド
とか懐かしいけど。キットは、良かった。高かったけど。
255774ワット発電中さん:2014/12/21(日) 02:30:26.55 ID:oRLwbPHW
科学教材社で並四コイル買ったなぁ
256774ワット発電中さん:2014/12/22(月) 07:59:20.62 ID:c8yx7gxR
埼玉県川越市に電子部品屋が実在するはずだが、
どなたか情報ください。
257774ワット発電中さん:2014/12/22(月) 13:11:48.87 ID:ndh16f29
>>253
自分も行った! 川崎からチャリで。遠かった。
258774ワット発電中さん:2014/12/22(月) 18:23:09.88 ID:2ASluAWc
>>256
鴻巣にメカニクスショップっていうのがあったんでナビに登録してあったけど行ったことない
259774ワット発電中さん:2014/12/22(月) 18:34:04.70 ID:rXrrhRSA
260774ワット発電中さん:2014/12/22(月) 20:54:19.82 ID:2ASluAWc
>>259 美女木? そんなところにパーツ屋があるんかと思ったらオーディオ屋か
261774ワット発電中さん:2014/12/22(月) 21:30:17.59 ID:/Eqf1FeT
>>256
これかな? と思ったが通販だけっぽい。
ttp://sanwa-denshi.net/index.php
262774ワット発電中さん:2014/12/22(月) 22:05:07.30 ID:V0UmGHAb
川越は知らないなぁ。
東大宮駅近くの埼玉パーツセンターではダメかな。
263774ワット発電中さん:2014/12/22(月) 22:12:53.16 ID:OIURLRVU
埼玉パーツセンターは終了しました。
264774ワット発電中さん:2015/01/11(日) 15:29:38.45 ID:LyPE6lGx
こんなのあった
http://www.soundparts.jp/
>以前は、埼玉県川越市で20年以上営業していましたが、
265774ワット発電中さん:2015/01/11(日) 21:32:10.42 ID:0Ro8BhIe
コネクタの圧着端子が必要になった
数十円のために送料払うのやだー(交通費払うのもっとやだー)
266774ワット発電中さん:2015/01/11(日) 21:55:40.62 ID:xFLbYQTl
あれこれ必要な時に手元に無いを経験すると、次回パーツ屋に行った時多めに買ったり今必要無いものまで買っちゃうんたな…
で、自宅のパーツケースには要らないパーツがいっぱいになるw
267774ワット発電中さん:2015/01/11(日) 22:41:36.63 ID:Z1YQwu5Z
>>264
こんなに大量の在庫抱えていて
需要は有るのかな?
268774ワット発電中さん:2015/01/11(日) 23:56:53.53 ID:h5uH4OZ9
これだけの規模なのにCMSとかカートシステムなしでやってるっていう。
269774ワット発電中さん:2015/01/12(月) 00:25:28.52 ID:JlWuX5gs
これだけ常に在庫抱えてると税金対策どうしてんだろ
税務署来たら、これ全部価値ありませんからとは言えないだろ

普通に考えて異常な資産
270774ワット発電中さん:2015/01/12(月) 03:25:00.85 ID:QDJ2J1TT
たまに、近所のカー用品売り場にあるエーモン製品で解決したりする
271774ワット発電中さん:2015/01/12(月) 10:18:12.43 ID:0fUBaiii
>>269
在庫金額は仕入れ基準だから、電子部品の在庫金額は思ったより少なくて済むと思うよ
売値100円の仕入が1円とか平気である世界だし
272774ワット発電中さん:2015/01/13(火) 20:22:34.59 ID:+qKm7z/j
ネット専業なんだし、ウェブサイトくらいホームページビルダーじゃなくて
まともなのにすりゃいいのに…
273774ワット発電中さん:2015/01/13(火) 20:38:43.58 ID:th8wFqr7
>>272
ホームページビルダーは駄目なのか?
274774ワット発電中さん:2015/01/13(火) 23:01:34.84 ID:+4LQBCC1
eコマース運営の規模にもよるだろうが、HPBは私的HP作成用の簡易ツールの範疇だと思う
とにかく吐いたソースを見ればダメダメなのがわかるはず
右も左もワカラン奴がとりあえずHP作りたいよーって目的やとりあえずの入門には最適なのかもしれないが
とても人に勧められるソフトではないな。
htmlやcss/javascriptなんか勉強するのは時間の無駄だって思ってて、細かいことは気にしないならオススメ

勉強する気があるなら、Firefoxの無料ツールの方がよっぽど直感的だし綺麗なコードで作れる、
と個人的には思う。知人からHPBで構築したサイト(個人)の手直しを頼まれたりするが、全てお断りで
275774ワット発電中さん:2015/01/14(水) 14:24:00.54 ID:Dmo4I3mI
そこでMicrosoftWordの出番ですよ(爆破)
276774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 13:17:05.67 ID:jJXCryxO
男は黙ってメモ帳
277774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 13:53:06.59 ID:yt+cjhbO
え・・・edlin
278774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 14:20:54.66 ID:/dqDNOKQ
せめてmuleぐらいで勘弁してやれよw
279774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 14:32:16.75 ID:Dsl2YE0/
え・・・Emacs
280774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 15:11:47.99 ID:/WEh4ku7
え・・・SEDIT
281774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 17:28:07.28 ID:g78HG4OC
え・・・MIFES
282774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 19:41:45.10 ID:jJXCryxO
ゑ…る
283774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 19:59:44.19 ID:Hve0mFur
Vz
284774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 20:00:57.06 ID:8EdzwjRW
vim
285774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 21:42:40.68 ID:nBnrxFMw
WordStar
286774ワット発電中さん:2015/01/16(金) 23:56:09.68 ID:6/hvx5HO
RED2
287774ワット発電中さん:2015/01/17(土) 00:02:42.09 ID:XqDqs3Hr
Jstar
288774ワット発電中さん:2015/01/17(土) 00:35:15.88 ID:hl5vN7uF
エディタじゃなくてワープロだったと思うんだが、おまいらでKOA-テクノメイトっての
覚えてるやつはいないかw
98でヨーロッパ言語が扱える優れものだったと思う。
もちろんMacがあれば問題ないんだど、あれはあれで優れものだった記憶がある。

って、20年遅れスレッドみたくなってしまった。すまんです。
289774ワット発電中さん:2015/01/17(土) 02:01:20.33 ID:UyMRRSVm
>>269
税法一から勉強しろ。
290774ワット発電中さん:2015/01/17(土) 06:02:18.79 ID:ObgS8UQ5
98DOS用のVzはIBM-PC互換マシンのWindowsのエミレータ上で動いてたな
291774ワット発電中さん:2015/01/17(土) 18:42:14.09 ID:DRRbvOkE
>>288
花王が、フロッピーディスク作ってた頃だね。
文字セットがむりくりだったから、互換が。

>>290
DOS/V用のVzもあったけど。FDと伴に。なつかし。
292774ワット発電中さん:2015/01/18(日) 22:43:30.57 ID:lPfl/J9l
FD…おじーちゃん(´Д⊂ヽ
293774ワット発電中さん:2015/01/19(月) 23:32:49.19 ID:QbNb7wtN
しまいにA、Bドライブが空いていてCから始まるのは何〜んでだー?ってクイズが出るな
294774ワット発電中さん:2015/01/21(水) 23:45:47.28 ID:dk0tyCcF
ただいまちゃん。今日は、雪降りました。
おやすみちゃん。
295774ワット発電中さん:2015/01/22(木) 00:03:19.69 ID:gEyXi1hb
古い話がでているので
ISISって昔マイコンの出始めの頃見たことあるよなと思って探したら
これだな。インテルのデバッガのオペレーティングシステムなのか。
http://www.retrotechnology.com/dri/isis.html
296774ワット発電中さん:2015/01/22(木) 09:07:36.14 ID:kvGw/icA
人工衛星なのかイスラム国なのか混乱する
297774ワット発電中さん:2015/01/22(木) 11:20:59.17 ID:BQ8GwNb+
アイシスって車がメッキのエンブレムでISISって掲げながら街中走ってるよ・・・
298774ワット発電中さん:2015/01/22(木) 20:09:28.00 ID:cPVaWrlH
299774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 08:35:25.36 ID:fIsDhOdw
ラジオセンター2階の東京科学無線が閉店らしいです。
300774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 22:37:23.51 ID:0qb6TGXV
>>299
もう閉店したのか?
予定なのか?
301774ワット発電中さん:2015/01/25(日) 23:50:28.11 ID:a+7LcUhn
3月予定とか
302774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 00:21:01.66 ID:h68Tpg8K
>>299
ありゃ、そう。一時、娘さんか何かやってなかった?
他の店と勘違いかな?昭和は遠くなりにけり、だね。
お疲れ様でしたという感じです。
303774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 00:49:34.84 ID:bwP2erkq
階段上がってすぐ左手の店か?
レンタルboxの向かいの
304774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 01:02:08.45 ID:h68Tpg8K
>>303
そそ。もう、商品もキットとかは無さそうな感じだった。
305774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 13:20:08.03 ID:bwP2erkq
>>304
空店舗はどうなるのかな。
俺がジャンク屋やろうかな。
家賃いくらだろう?
306774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 19:32:24.96 ID:CWDDvWE6
>>305
マジかよ経営任せるから雇ってくれ
307774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 21:50:10.05 ID:bwP2erkq
>>306
あんた誰だよ?
現在の経営者なのか?
308774ワット発電中さん:2015/01/26(月) 22:41:27.90 ID:O5t9/vsx
じゃあ、オレもまぜてくれ
309774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 00:39:33.05 ID:mdupJNiJ
メイドも頼むよ
310774ワット発電中さん:2015/01/27(火) 01:47:31.19 ID:COqcgmuY
>>309
あ、どうぞどうぞ♪
311774ワット発電中さん:2015/01/29(木) 19:01:27.39 ID:zO2wjwB0
おれのジャンク箱提供するぜw
312774ワット発電中さん:2015/01/29(木) 19:11:09.74 ID:SjDGswep
箱だけかよ
313774ワット発電中さん:2015/01/29(木) 19:56:20.51 ID:4UrvGq71
うーん、なんか違った。
314774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 18:46:26.13 ID:EGCmwSw5
教えて下さい

先日中国からワイアレススピーカーを買ったところ充電用usbケーブルがプラグ付近で断線している様で代替品を探しています。
先はかなり細く100均などでは見かけないです。(可能な限り安くしたいので100均にあればベストなのですが)
この様なコードもしくはプラグがあれば紹介してもらえないでしょうか?

又プラグ購入の際の結線方法をお教授頂けと幸いです

よろしくお願い申し上げます。

http://i.imgur.com/TJ1qM5q.jpg
http://i.imgur.com/K74zw8Q.jpg
315774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 19:17:39.45 ID:itNMybPj
買った先に交換を申し出ればよい
316774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 19:26:24.17 ID:5HE8DJ6o
>>314
こんなんじゃ駄目か?
http://www.vshopu.com/item/076X-0701/

ってか、不良品なんだから替えてもらえば良いじゃんよ。
317774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 20:59:53.05 ID:6y9ME6Z5
中国だから面倒なんだろ(おいらも1品Disputeしたけど送ってない品がある)

>>316のはEIAJ#1、2.35mm
ノギスからすると、外径1.7mmだと思う。(おいらのヘッドセットも同じ径)
とりまマルツには売っていない
318774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 21:35:38.76 ID:EGCmwSw5
皆さんレスありがとうございます。
仰る通り販売元へ交換要請すべきですが、返品の輸送費がこちら持ちなので日本で買った方が安いかなと思いました。

プラグの先の長さは約7mmで径は1.7mmだと思います。

ネットで色々見回ったのですが見つけられなくて質問させていただきました

特殊なんですかね?
319774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 21:48:26.43 ID:itNMybPj
もう一個買えばよくね?(また同じ不良かもしれんけど)
320774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 21:57:45.81 ID:EGCmwSw5
>>319
その怖さがありますよねw
最悪メス側も交換して普及しているサイズにする方法がありますね
321774ワット発電中さん:2015/02/04(水) 22:22:25.01 ID:bQgcWP6l
そのスキルのある人ならこんなところに相談はしないだろ。
322774ワット発電中さん:2015/02/06(金) 00:49:09.11 ID:KnrOwq8I
電子パーツ屋じゃないけど、前から気になっていた大阪の野田の工具街に昨日行って来ました。
なんとなく勝手にラジオデパートのような感じで工具屋が並んでいるのを想像したいたんだけど、実際はだいぶ違いました。
高架下に個別の店や事務所が沢山並んでいますが、皆事務所っぽくドアがありとても素人がひやかしに入れる雰囲気ではありません。
結局、ひととおり前の道路を往復しただけ。
しかも3分の1ぐらいはシャッタが閉まっておりなんか寂れた雰囲気。
期待していただけに残念でした。
323774ワット発電中さん:2015/02/06(金) 01:23:49.88 ID:DuXU2QeR
>>320
プラグと本体のジャックを両方入手できるやつに変えちまう、という手もあるぜ。
(本体側を加工して突っ込む余裕があればだが...)
324774ワット発電中さん:2015/02/06(金) 04:19:09.51 ID:Nfsf0HJm
それを言ったんじゃないのか?
325774ワット発電中さん:2015/02/06(金) 19:32:41.18 ID:95VGxsGR
>>318
中華タブレットのアダプタと同じじゃないかな?
コンピュエースで、USBのアダプタ売ってる。
326774ワット発電中さん:2015/02/07(土) 17:39:16.36 ID:Kti3VXkf
>>322
俺も期待して行って拍子抜けした。

学生時代に行った日本橋や大須、秋葉原 、神戸モトコーなんかのワクワク感がない…。
327774ワット発電中さん:2015/02/07(土) 19:17:34.67 ID:RvRVwaIN
まだ南波か河童橋の調理器具街のほうがおもろい
328774ワット発電中さん:2015/02/07(土) 21:41:00.72 ID:0WUBbuzW
まあそこに会社構えてる側にしてみれば
勝手に○○街なんて名前付けられて
小売やってないのかよって文句付けられて
いい迷惑かもね
329774ワット発電中さん:2015/02/07(土) 23:33:58.65 ID:RJsc6VAR
>>328
勝手に名前つけた訳ではないですよ。
  http://www.haripura.com/
330774ワット発電中さん:2015/02/08(日) 02:19:01.84 ID:P7/76dHJ
>>329
新着情報が三年前から止まっているw
331774ワット発電中さん:2015/02/08(日) 16:34:18.70 ID:y20+alOm
野田の工具街は、目的をもっていくところで、冷やかしでいくとこじゃないな。
高校のときたまに行ったけれど「××の加工屋さんはいてはりますか」「○
○といった鋼材はありますか」という使い方をする。
332774ワット発電中さん:2015/02/08(日) 16:36:35.62 ID:wOvvlZA2
>>327
河童橋は行ったことあるが、そこは普通に小売もやってるからな
333774ワット発電中さん:2015/02/08(日) 16:50:38.49 ID:jPtb+P3B
河童橋は上高地だよね。
334774ワット発電中さん 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 21:26:55.16 ID:3vDjawOn
東京科学無線 2月末閉店の噂
335774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 21:41:14.55 ID:FRllJh6M
>>333
うますぎたろ。
336774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 21:42:22.30 ID:FRllJh6M
>>334
>299
337774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 22:18:52.73 ID:WmfSu4ES
>>335
ちなみに道具街は合羽橋な。
338774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 22:20:19.35 ID:22IIQbjF
おうふw

>>333
そういう意味かぁ///
339774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 23:43:49.50 ID:tKneggPO
河童橋ってきゅうり供えてる所?
340774ワット発電中さん:2015/02/10(火) 20:15:49.38 ID:27ktAzgY
ボランティアのカッパおじさんが常駐している観光スポットだっけ?
341774ワット発電中さん:2015/02/10(火) 22:56:40.79 ID:xtm704v5
合羽着た河童がカッパ巻き食わしてくれるところ
342774ワット発電中さん:2015/02/10(火) 23:41:21.38 ID:F2kR+hDm
亀忍者がハリウッドで活躍してるが本当の日本の忍者は河童だと教えてやらないといかん!
更にこの前ジョニー・ディップが日本でチュパカブラと戦ってたと言ってたがこれも河童を
見間違えたんだろう
ハリウッドの奴らの認識不足を注意しないとあかん。
343774ワット発電中さん:2015/02/11(水) 04:19:02.70 ID:b9xnl2IW
トルコ板からカッパドキアが話題になってるときいて駆けつけてきました!
344774ワット発電中さん:2015/02/12(木) 02:46:10.94 ID:/iOPPqol
>>340
>ボランティアのカッパおじさんが常駐している観光スポットだっけ?

河童淵 (笑)
345774ワット発電中さん:2015/02/12(木) 02:47:57.91 ID:/iOPPqol
亡くなったらしい
346774ワット発電中さん:2015/02/14(土) 03:11:11.96 ID:30DFJQ4K
今更に妖怪人間ベムの実写映画版を見てたんだが、撮影協力に室蘭の池野ラジオ店ってのが出てる。
だが、どこのシーンで出てきてるのかわからんかったなw
347774ワット発電中さん:2015/02/14(土) 09:15:53.01 ID:6/aIRu8O
杏さんはベラのイメージが強すぎて
NHKの連ドラでも違和感がハンパなかった。
348774ワット発電中さん
映画の元ネタのNTVドラマは、どうせジャニ枠の糞ドラマだろうと思ってたら予想外に良かったね。
めちゃくちゃなんだけど、うまい方向にめちゃくちゃでよかた。亀梨君も結局あれでよかったw
映画は先月地上波でもやってたね。ドラマのほうがずっと良かったけど。
池野ラジオはかつてはどうも家電品を扱いつつパーツなんかもある程度あるような店だったらしいが、
よくわかんないな。すでに営業はしてないようだ。