【D級】デジタルアンプキット総合 part10【自作】
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:34:42.03 ID:G48YlXvr
>>910 それ入力コンデンサがセラミックだろ
コンデンサ張り替え必須になってくるな
DTA−1って奴もらったんだけど
こんな小さいのにものすごい鳴るなこれw
>>785 > お手軽はデジアン出力にトランスかね・・・
次善策は何? ヘッドホン側を4線式に改造する、ってのは無しでエロい人教えて。
>>914 腐った目にはチップフィルムに見えるんだなw
2w程度のアンプをわざわざチップコン張り替えてまで使うとか自分は考えられないわ
積層が音悪いとかケミは音が悪いとかでもブラインドじゃわからなくて逆にケミとか積層が良いとかもあったらしいなww
ごてごて高音質抵抗とかコンデンサほんとにブラインドでわかるかのー
ちゃんと市長距離と音量合わせてないと単に音量が上がっただけで音変わったと勘違いしやがるからな
チップ積セラは両端を半田で固定してて
振動を抑えられるせいか意外と良い音がすることがある
特にC0G特性のは良質のフィルムと遜色ない
フィルム満載のアンプと逆に全くそうゆうの使ってないので変えて同じ曲で試してるけど瞬時切り替えできないといまいちどちらがいいのかわからない
JPOPとかじゃなく生楽器のでね
コンデンサの音とか本当にあるのか
別に積層使ってるアンプでも変な音しないしキンキンすることもないんだがな
単に耳が悪いだけなのか
瞬時切換えで分かるなんてよほどの違いだと思う
あと違いは分かっても、どちらが良いかの判断は難しい
昔もあったけど、違いが出ないアンプが良い回路、と
言ってる人もいたし、実際にそんなアンプもあったわけで
いろいろあるんですよ
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:25:44.45 ID:tRN+ff6i
おまえら秋月あんまりいじめるなよ
部長さんここ見てるぞw
ちーっす!
見てるのかー
オーディオで使える部品の取り扱い増やしてほしいな。
ラジデパは送料一括まとめ買いさせてほしい
真空管やケース一気に買いたいと思う地方在住
個人商店の集合体の雑居ビルにそんなん求められてもな
Digi-key とミスミ使えよ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:22:19.52 ID:I6/uwSHm
>>917 コンデンサの銘柄とかに目くじらを立てるつもりはないが、電気的な観点から言っても、信号線にセラミックというのはあまり良くない
簡単に言うと、セラミックコンデンサは電圧によって容量が変化するので、特に高音が歪んでしまうというのがある
素人が聴くと「解像度が高くてクリア(キリッ」とか言い出すけど、しばらく聴いてると疲れを感じてくるはず
ただ、実装スペースとコストダウンでは大変有利なので、Aitendoの小型アンプ基板など廉価な機器では入力コンデンサにセラミックというのはよく見かける
特に高音が歪んでしまうというのがある(キリッ
とでもしとけばいいのか?
"DC"バイアス特性で高音歪むとかアホ過ぎるだろ
信号線に問題になるほどのDCバイアス掛かってるのか?
なんで理解できない事を調べようとしないのか本当に不思議だ
そう感じるなら信号ラインにセラコン使って作ればw
セラコンを避ける一番の理由はピエゾ効果による歪の方だろよ
高音が歪んでるってのもSPによってはちょうどよくなったりするんじゃねーのw
ソフトドームとかと合わせるとさww 実際の楽器って結構鋭くてきっついおとするぞ
トランペットとか持ってるけど
ほんと突き抜けるような強烈な音するからね
録音を聴くとマイルドになってるなーと思う
まともな耳を持っていれば、実際にセラコンの音を聴いてみれば一聴して違うのはわかる
>>926は高音が聞こえないお年寄りの方なんだろうw
とっとと成仏して、社会保障の負担減に貢献して下さいwww
>>925が間違ってると指摘されてるのに、火病ってセラコンの音の問題に
摩り替えた上に、人格攻撃で逃げようとする馬鹿は救いようが無いな
>>925ってなんか問題あんの?
おれには、セラコンの音質の話してたところに突然DCバイアスの話持ってきて暴れ出す
>>926の方がキチガイに見えるんだが?
まー、みんなもちつけ。
2行目の
>簡単に言うと、セラミックコンデンサは電圧によって容量が変化するので、特に高音が歪んでしまうというのがある
これってDCバイアスの説明そのものと音質を結び付けてるつーことだろ?
コンデンサのどうゆうところが音が悪い良いの説明できる人いないの?
電気蓄えるものなんだからそんな複雑なことしてないんじゃないの?
と思うんだが 平滑とかに使うんだろ? 信号がおかしくなるならコンデンサ自体おかしいだけで不良品なんじゃないの
つ 周波数特性
カップリングとデカップリングじゃ使い方が全く異なるよ