◆デジカメ購入相談スレッド Ver.118◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
↓でスペック的に機種を絞ることが出来ます
http://kakaku.com/prdsearch/dezikame.asp
http://www.imaging-resource.com/cgi-bin/m/pl.cgi?cajs
http://www.dpreview.com/reviews/compare.asp

●→で質問に答えて相談テンプレを生成可能● = http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm
*<重要>ここの情報が全て正しいとは限りません。各社の信者・工作員も大勢います。
*条件は「必須」「できれば」「>」等でわかりやすく、候補機があれば書くことを推奨
================■相談テンプレート■====================
【 予  算 】 --- [メディア込・別どちら&容量/中古or新品/通販可or不可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ・決まってない」等
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メモ撮り・子供] 等
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・ペット・昆虫・植物・花・モーターレース] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [タバコサイズ・厚さnミリまで・大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [最低n倍以上、広角が欲しい]など
【 動  画 】 --- 重視・あってほしい・どうでもよい、VGA以上、MPEG対応希望など
【 電  池 】 --- 専用充電池か、乾電池型か、どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者・カメラ歴○年・年配者等・自分か他人か
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりたい人、やがてステップアップしたい]など
【重視機能・その他】 上記の内容を強調・書き足したい時 [機能・所持機の不満点・メディア] 等
==============================================
一眼購入相談は - デジタル一眼購入相談31
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192438529/l50
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら62●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1188746280/l50
【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ【丁寧】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1180697870/l50
リンク切れしてる場合は次スレに移行しているので検索してください
>>1-100 を読むこと
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 07:09:31 ID:t/MgQGeO0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 07:15:30 ID:t/MgQGeO0
◇価格.com[最安値情報・評価チャート・機種別掲示板etc]
 コンデジ
 http://kakaku.com/itemlist/I0050000000D201/
 http://kakaku.com/ranking/mlinform/dezikame.htm
 デジ一眼
 http://kakaku.com/itemlist/I0049000000P101
 http://kakaku.com/ranking/mlinform/dezi1.htm

◇比較.com デジカメ
 http://www.hikaku.com/shopping/index.html?mode=search&class_code%5B%5D=010401
◇最安値ネット デジカメ
 http://saiyasune.net/list/dcamera.html


■■中古店検索■■
 http://kakaku.com/used/search/ca=0049/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 07:20:19 ID:t/MgQGeO0
■■デジカメ情報サイト■■
◇デジカメWatch
 http://dc.watch.impress.co.jp/
◇IT総合情報サイト
 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/
◇日経デジタルアリーナ[レビューetc]
 http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
◇Digital Camera Reviews and News[英文]
 http://www.dpreview.com/reviews/
◇The Imaging Resource [英文]
 http://www.imaging-resource.com/
◇Megapixel [英文]
 http://www.megapixel.net/html/reviews.php
◇Digital Camera Resource [英文]
 http://www.dcresource.com/
◇PhotographyBLOG[英文]
 http://www.photographyblog.com/weblog.php
◇Steve's DigiCam[英文]
 http://www.steves-digicams.com/
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 07:25:38 ID:t/MgQGeO0
主な特長 中小型機は100%4万以下で

D40x E-510 eosKDX α100 (一眼エントリー機)
F50fd (手ブレ補正 スリム)
F40fd (高感度 スリム)
fujiA800 (高感度 低価格)
FX100 (広角 手ブレ補正)
DMC-TZ3 (28〜280mm 手ブレ補正)
optioW30 μ790SW μ770SW μ795SW (3/3/10/10m防水 スリム)
http://kakaku.com/itemlist/I0050000000P101/ (低価格)
http://kakaku.com/itemlist/I1090000000N101/ (防水オプション)
SP-550UZ (28mm-504mm 開放F2.8-4.5 SS15-1/2000秒+bulb)
S8000fd  (27mm-486mm 開放F2.8-4.5 SS 4-1/2000秒)
DMC-FZ50 (35mm-420mm 開放F2.8-3.7 SS60-1/2000秒 回転液晶)
S9100   (28mm-300mm 開放F2.8-4.9 SS30-1/4000秒+bulb 回転液晶)

コンデジでISO400超が小プリント以外に良好なのは≒0% (ISO400でも厳しい機が殆ど)
接写はスペック良くても結果良い画とは限らないので>>4英語サイト等で判断しよう
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 09:44:59 ID:bmzjN2wJ0
阿呆が出てきたときは、以下のテンプレ使用

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  今日のNG糞回答者 (ここにID記入)

誰でも知ってる基礎知識を上級者ぶって初心者に語るくせに
その回答はほとんど参考にならない要注意人物
子持ちらしからぬ下品な語り口と、
回答そっちのけ駄レス連発でスレを消費するのが特徴

・平気で嘘をつき、しかもそれを指摘されても訂正せずに開き直る←特に注意
・中身のない偉そうな長文レスが特徴で、携帯からは改行できない馬鹿
・相談者の使用環境や要望をほとんど無視して、やたらと嬉しそうに
 NIKON P5100とスピードライトのセットを押し付ける
 (注:上記のセットは使用者が特徴(利点弱点等)を理解して購入する分にはフツウに良い)
という厚顔特性を併せ持つ

質問者は回答を鵜呑みにせず、他レスにより精査すると共に
その内容を自己責任でよく調べること
騙される奴は自業自得、他力本願の己の無知を恥じなさい

※時間帯によりケータイとPC、複数のIDを使い分けて出没するので要注意

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 09:51:16 ID:bmzjN2wJ0


デジタルカメラ スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/0050/


*万能の機種はない
「安くて、小さくて、バッテリーの保ちが良くて、画質が良くて、使いやすくて、ブレなくて、高性能」 と
いう機種があれば、誰でもその機種で決まりだ。大きいより小さい方がいいのも明白である。
だが実際は画質がいいものは大きくなったりしたり、相いれない要素がある。
そのため相談する側に「これだけは重視」や、「これに使う」という、主張のポイントが必要。
これはあなたが決めなければならない
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 10:44:00 ID:eJUvDxoS0
なにわざわざテンプレを改悪バージョン戻しちゃってるんだかなぁ。
テンプレ使わない単発質問増えるからやめろっつってんだよ>>1
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 11:00:10 ID:bmzjN2wJ0
頭4行はいらないが、改悪ではないと思うけどね
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 11:07:06 ID:zf6IcBHI0
被写体とスタンスは不要だと思う。
どちらも文脈から判断できるから。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 11:19:48 ID:uFZ+NKr90
>>5は1億パーセントイラネ
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 11:25:56 ID:b5zEtD8U0
スタンスはともかく被写体は絶対必要。むしろ最優先。

スレがPartヒトケタ時分から
こっちから聞かないと何撮るのかワケワカメな奴のが圧倒的に多いんでテンプレ作られたようなもんだし
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 11:29:04 ID:VAaTTqqN0
●●価格コムでの自分希望のスペック機種の探し方●●

■例■「広角(28mm以下)」かつ「光学ズーム5倍」の機種の探し方

 デジタルカメラ スペック検索ページを開く
 http://kakaku.com/specsearch/0050/

 項目[基本スペック]にて
  →[焦点距離]で"28"を選択する
  →[光学ズーム]で"5"を選択する
 その他、自分の希望条件に沿う項目を選択/チェック

 [並び順]の項目で"焦点距離の昇順"を選択する

 [検索する]をクリック
 ワイド側がより広角の順に、検索結果が表示される

他に頻度が高いと予想される項目としては、[有効画素数]、[撮影枚数](電池のもち)、
[電池タイプ]、[奥行き](本体の厚さ)などがある。適宜、変更して検索すること。
また、左端のチェックの有無は「検索後の表示項目」として反映される。
左端のチェックの有無に関わらず、検索項目に変更があればそれを条件として検索するので、
何パターンか検索する場合には注意すること。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 11:35:17 ID:b5zEtD8U0
スペック検索サイトへのリンクは必要だけど、前スレと同じ>>1のケツでいいよ。
自分で調べるような人ならここに来ないから先頭に持ってきてもまず調べない。
だいたいスペック表の意味が解らない人がここに来るというのもあるので
調べたいと思っても、あれ使って目的のスペック機種を探せる人は最初から限られる。


先頭に載せるとしても英語サイトなんてまっさきにスルーだろうからkakaku.comだけでいいと思う。
日本での価格がわからないと意味無いだろうし。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 12:13:29 ID:zf6IcBHI0
>>12
「用途」と「被写体」は意味するところは同じだし、
カメラスレとしては「被写体」のほうが分かりやすいか。

言いたかったことは、(自分で調べられない)初心者にとっては
テンプレは短く、記入項目は少ない方がちゃんと記入してもらえる、
と思う、ということです。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 12:50:05 ID:b5zEtD8U0
>>15
ああ、なるほど確かに。。
確認してみたら、テンプレ生成ページだと用途と被写体は統合されてひとつの設問になってるな。
文字のコピペテンプレは改善前のままで仕様が古いんだね
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 14:30:16 ID:YgA92l340
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・風景全般・アウトドア・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 動画性能・頑丈&タフ・
できればコンパクトで、衝撃に強く、動画は30fpsで640×480以上、
しかも動画をメモリー容量いっぱいまで撮れるデジカメを探しています。
オリンパスのμ790SWが候補だったのですが、
SHQで撮る場合はメディアの容量に関わらず最大10秒とのことで、却下。
むしろ動画に強いデジカメに、耐衝撃用の素材をはりつけた方がよいのでしょうか。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 14:59:14 ID:zf6IcBHI0
>17
頑丈かは保証できないけれども、
3倍&広角の中型コンパクトとなるとIXY 910ISか。
ただ、広角はあんまり期待しないほうが……。

動画にこだわるなら、いっそのこと、
「写真も撮れるムービーカム」を探したほうが幸せになれる気がします。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 15:28:15 ID:GWmZjVM70
【 予  算 】 --- メディアなし中古で5千円程度
【 出  力 】 --- 2L程度 300万画素程度でOK
【 用  途 】 --- スナップ
【 被 写 体 】 --- 遠くにいる猫など
【 サ イ ズ 】 --- なるべく小さいほうがいいです
【 ズ ー ム 】 --- 望遠は200mm以上
【 動  画 】 --- あった方がいいです
【 電  池 】 --- なんでもOK
【 使 用 者 】 --- コンデジ、一眼の使用経験はあります
【 スタンス 】 --- 一眼と一緒に持ち歩きます
【重視機能・その他】
普段は標準レンズを付けて一眼を持ち歩いていますが
望遠側の補完に望遠200mm以上のコンパクトデジを探しています。
中古で5000円程度だとC-730辺りかた思いますが
他にお勧めがあれば教えて下さいませ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 18:17:55 ID:eSlgGQGc0
【 予  算 】 --- メディアなし新品で10万程度 通販可
【 出  力 】 --- A2まである程度キレイに印刷出来れば最高です
【 用  途 】 --- 風景・ポートレート
【 サ イ ズ 】 --- 特に希望はありません
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 一眼仕様経験有り
【 スタンス 】 --- 勉強中のためドンドン撮りたい
【重視機能・その他】
現在フィルム一眼使用中ですが、気軽に色々なものが撮れず困っています。
よろしくお願いします。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 19:49:02 ID:tFoOlePR0
【 予  算 】--- 〜3万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・屋外スポーツ・屋内スポーツ・花や植物・動物
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者以外・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・高速なピント合わせ・SDカード
自分達の結婚式で使うのに、今持っているFUJIのFinepix4500では記録枚数が少なく、
メディアもスマートメディアなので今更購入するのも…
ということで新しくデジカメを買おうとしています。
結婚式前で貧乏なので安めのものを探しています。
SDカードは手持ちのものがあるので、できればそれが流用できるものが良いです。

アドバイスよろしくお願いします。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 21:42:31 ID:N33W+BpA0
>>17 防水と動画ならサンヨーザクティCA65
>>20 GX100か
一眼スレへどうぞ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 23:33:25 ID:8nAmj7yN0
>>21
Fujiの画作りが気に入っているならF40かF50。結婚式ならiフラッシュはマジでお薦め。
予算的に抑えようと思ったらA800でもいいと思う。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 03:15:38 ID:1PKvn1xm0
【 予  算 】 --- 新品で3万程度
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- スナップ
【 サ イ ズ 】 --- できるだけ小さいほうがいい
【 ズ ー ム 】 --- 3倍
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 暇つぶしに欲しい
【重視機能・その他】見た目がいいほうがいいです

初心者で全くわかりません
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 07:35:15 ID:g56SQ/eN0
店頭に行って気に入ったサイズのを買えばおk
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 08:17:57 ID:9vk4y0Uc0
>>24
全くわからないものを無理して買う必要ないんじゃね?
どうせすぐ飽きて使わなくなるんだろうし、買われたデジカメが気の毒
彼女とデートでも行って来ればいい
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 08:21:36 ID:9vk4y0Uc0
予算10万以下デジタル一眼購入相談スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189324646/l50

>>1じゃなくていいから、テンプレの関連スレにはコレも入れて欲しい
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 09:43:40 ID:4sLJ3rX60
>>26
おまえにきいてない
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 11:52:04 ID:r1KdSka40
そんなの関係ない
30:2007/10/20(土) 18:15:53 ID:jWgmqeiM0
【 予  算 】--- 〜3万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・夜景
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・夜景が綺麗に撮影できるか

やっぱフジのCCDでしょうか?
しかし、ニコンのS500のノイズの少なさにも魅力を感じるが↓
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s500/sample.htm

アドバイスよろしくお願いいたします。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 20:06:33 ID:t6xXsd2F0
>>28
じゃあ誰に聞いてるんだよ指名してみろ。
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 21:21:45 ID:Ns1RPrDU0
手ぶれ補正がなくてもいいならF40fdでしょうね
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 23:34:41 ID:R4+J0HTL0
>>32
夜景=風景と考えると広角28mmの機種を勧めるべきでは?
上記の理由でS500も止めておいた方がいいと思う。
お薦めはなにかと聞かれると答えられない。すまん。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 23:45:37 ID:TrNIaC+w0
>>30
夜景撮りの基本は、三脚固定でISO100以下に設定、露出時間を1秒〜でどのデジカメでも
きれいに撮れる。S500の夜景サンプルがきれいなのも、ISO50で露出1秒で撮影してあるから。
夜景撮り以外に使用目的ないなら、予算内で気に入ったものを買うといい。
S500の後継機種S510も通販なら25,000円程度で購入できるので、そちらも検討してみたら。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 00:16:27 ID:a/IrBo260
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・動物
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 親・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 小ささ・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・親が使います。
デジカメもパソコンまったくの素人ですが、時々行く旅行での撮影や自宅の庭の撮影を楽しみにしています。
よろしくお願いします。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 00:18:36 ID:5RQ874lu0
FX33
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 01:02:01 ID:Wq06nK3X0
【 予  算 】--- 3万円前後
【 出  力 】--- しません
【 サ イ ズ 】---気にせず
【 用  途 】--- 倉庫内の酒瓶ラベルの撮影
【 ズ ー ム 】--- 不要
【 電  池 】--- なんでもいいです
【 動  画 】--- 不要
【 使 用 者 】--- 素人3〜4人で使いまわし
【重視項目・その他】--- フラッシュ使用で、暗い場所の細かいものに強い奴
            希望します
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 01:32:30 ID:0gq3U+tI0
>>37
iフラッシュ搭載のFujiのデジカメ全般。
A800(13,000円程度)からある。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 07:05:58 ID:IOfROzs00
三万の予算だとFX33が一番かな?
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 07:20:22 ID:Tb9tbwIc0
>>37

【 出  力 】--- しません

はぁ?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 08:25:55 ID:zQTLq0Mu0
初心者に【 出  力 】---デジカメの液晶
ってのを書けというのは無理だろ
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 08:55:41 ID:nTsVc/w80
【 予  算 】--- 3万円前後
【 出  力 】--- 印刷物に使用します。
         A4原寸で350dpi/B3で175dpi程度
【 サ イ ズ 】---気にしません
【 用  途 】--- DTP
【 ズ ー ム 】--- 光学3倍〜10倍
【 電  池 】--- 充電池
【 動  画 】--- 不要
【 使 用 者 】--- 美大で写真を勉強した程度です
【重視項目・その他】--- 撮影した画像を拡大したときに
色がしっかりしてるほうがイイです。一眼レフは大きくて不便なので..

希望が多いですが、どのような機種が良いのでしょうか?
普通のカメラではミノルタα7000を使用しています。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 09:07:04 ID:n8/X5NLv0
>>40
君が入国するにはまだはやかったなww
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 09:48:17 ID:0gq3U+tI0
>>42
用途からするとRAW撮影できる機種を選んだ方が良さそうですね。
コンデジならもう1万上乗せしてFinepixE550かLUMIX DMC-LX2、PowerShot S6の3択。
携帯性を諦めてパナ、オリ、フジのネオ一眼。予算的にはFuji S6000fdというところでは
ないでしょうか。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 10:07:19 ID:nTsVc/w80
>>44さん
本当にありがとうございます。
やはり一眼レフになってしまいますか...
予算をもう一度考えなおして見ます。。

ただ、フォトショップ7.0使用の為RAW現像ができません。
RAW撮影できなくてもかまいませんので、
携帯しやすい機種がありませんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

価格.comで平行して探しております。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 10:27:00 ID:d5dJiZkP0
>>45
美大でどういうことをするのかわからないけど、
写真を専門にするなら、一眼がいいだろうね。
RAW現像ソフトはだいたいカメラに付属しているから、
RAWでとって現像した後、photoshopで加工しても良い。
とりあえず、とれればいいというならば、4万円前後の機種は
粒がそろっているから、そのあたりで好きなのを選んでもよい。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 10:29:10 ID:Wq06nK3X0
>>38
有難うございます。finepix A800すごく安いですね。
今日見てみます。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 10:38:01 ID:nTsVc/w80
>>46さん
今は美大卒業してデザイナーやってます。
素材を撮影して現像してスキャンして...
っていう工程に疲れて、今までデジカメはFUJIの6800Z
を使用してたんですが、調子が悪くて。

やっぱり4万前後ですか...予算を考え直します。。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 10:39:16 ID:8OKzlhdF0
スキャン?
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 10:47:08 ID:nTsVc/w80
>>49
6800Zの調子が悪くて
デジカメをやめて
フィルムに撮影して現像して
って最近はやってました。。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 16:08:36 ID:YoR9rVKt0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・できれば2.5万円くらいまでを希望。
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・動物
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- SDカード・でもやはり使いやすさが一番、ですね。。。

初めてのデジカメ購入を考えています。
趣味で撮る程度なので特別こだわりがあるわけではないのですが、
簡単で使いやすく、手になじんでくれれば十分・・・かもです。
どんな候補があるか、ぜひ教えてください。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 16:14:36 ID:+lSM8thI0
>>51
何でもいいんだろ?まず店で触って来いよ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 16:20:26 ID:n8/X5NLv0


今日のNG糞回答者 ID:+lSM8thI0


5451:2007/10/21(日) 17:10:49 ID:YoR9rVKt0
>>52
お店でも見ましたが、何がどう違うのか等よくわからず、
どれが自分に合うのかもわからず、まさに「触った」だけに終わりました。
だからここで相談してからまた見にいこうと思ったんですが…
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 17:15:11 ID:i1FILTEo0
マクロ機能に強いデジカメを買おうと思っています。
R6がいいかな?と思ったのですが、どうでしょうか?
他に31fdを持っているのですが、どうにも接写がうまく出来ないので・・・。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 18:46:37 ID:AZAUNeXxO
>>54 うーん…そりゃ何の目的意識もなくただ行けばそうなるよ。
実際に動かして見た?メニューや液晶の見え具合とか確認した?手ブレ補正だって自分の手でしっかり持てなきゃ効果は減るんだしいろいろと動かして確認しながら見ないとね。
分かりやすい操作性で定番なのはカシオとパナ、条件見る限りこだわりはないみたいだし>>52の言う通り気に入ったモノ、自分で持って手に馴染むモノでいいよ
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 18:52:40 ID:ZYhi0sho0
【 予  算 】 --- 1万円代前半までで、支障がないなら中古でもOK
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・あとヤフオクも少し
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- よほど大きくない限りどうでもいい
【 ズ ー ム 】 --- 別にどうでもいい
【 動  画 】 --- 無くていい
【 電  池 】 --- 単三 これ絶対条件
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- 出来れば頑丈なのが欲しい
【重視機能・その他】 手荒く使っても大丈夫で多少の防水機能が有れば予算オーバーしてもOK
             基本的に画質とかズームとかは拘らないけど、単3電池は必須条件

よろしくでござる
5854:2007/10/21(日) 19:28:10 ID:YoR9rVKt0
>>56
動かせてもらいました。
でも特別気に入ったものとかはなくて…
(価格やデザイン等の関係で候補から外れたものはありましたが)
しかも、お店の人は途中からやたら最新型ばっか推してくるしで、
もうちょっとゆっくり考えてきますと言って逃げてきたんです…

カシオやパナソニックはわかりやすいんですね。
参考にさせていただきます
ありがとうございます
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 19:31:54 ID:0gq3U+tI0
>>45
ネオ一眼というのはコンパクトデジカメに比較的大きなレンズを積んだ機種で
デジ一眼とは違います。デジ一眼だと最低ラインで10万円位からになります。
一般用途ではレンズ交換ができないのが最大の違い。
他にもAFの速度や色の諧調性、暗所耐性などもあるけど。
商業用途というなら個人的には対費用効果でS6000fdを推したい。
3万2千円くらいでなんとかなる。メモリカードと充電池で+5千円くらい。電池は
エネループを激しく推奨する。やはり4万になっちゃいますね。
じゃぱねっとたかたなら10回分割手数料なしってのが、まだあれば可能です。
(わたしゃ予備機買っちゃったw)
RAW現像は付属ソフト、フリーウエアでもできる。付属のよりs7rawがお薦め。
その後でphotoshopで編集すればOK。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 21:45:25 ID:MZDVp1uS0
>>59さん
とても丁寧に教えてくださってありがとうございます!
どうやらS6000fdが良いとのことですので、
予算をローン組むなりして考え直してみます!
みなさんありがとうございました!
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 23:47:24 ID:0GfijkCs0
>>60
S6000なんかローン組まなくても帰るだろが
http://kakaku.com/item/00500811014/
店頭でも在庫処分でこれくらいの価格でも見かけるぞ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 23:59:13 ID:g7Z/eWIk0
【 予  算 】 --- 3、4万まで
【 出  力 】 --- 主にパソコン。たまにLサイズ
【 用  途 】 --- クラブ写真、旅行、日常スナップ
【 被 写 体 】 --- 人と風景
【 サ イ ズ 】 --- 小さければ小さいほど。できればレンズは出てほしくない。
【 ズ ー ム 】 --- 以前と同じぐらいあれば
【 動  画 】 --- よく使う
【 電  池 】 --- 充電池
【 使 用 者 】 --- 自分(デジカメ暦4年)
【 スタンス 】 --- 手軽にさっと取り出したい
【重視機能・その他】--- 急ぎのため市場に出回っていることが条件。割とデザイン重視。
            メモリースティックとSDカードのどちらかを使いたい。


sonyのT9を使っていたのですが、浸水して壊れてしまいました。
以前の不満点は、暗いところのブレ。
気に入っていたところは、手軽さとデザイン

その前は、ミノルタのDiMAGE Xtを使ってました。

気になっている機種はsonyのT200とニコンのS51です。
よろしくお願いします。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 00:20:38 ID:nLMSY9xw0
>>62
S510の実機を触ることをお勧めする
さっと撮りにはこれにかなう機種は無いと思う
でも、ちょっと大きいと感じるかもね
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 00:20:43 ID:Cs6XoIGk0
>>62
手軽にぱっぱと撮るなら両方アウトだな、IXYとかS510の方が手軽
にぱっぱと快適に撮れる。
S51は動作はトロイし、T200は初コンデジなら受け入れられる
がとてもじゃないがメニュー操作がとろいしタッチパネルは糞。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 00:21:41 ID:Cs6XoIGk0
>でも、ちょっと大きいと感じるかもね

T200はけっこうでかいので大丈夫だろ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 00:25:59 ID:LnuO+3yz0
T200でいいんじゃない
ニコンはバッテリのもち悪いし
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 00:35:12 ID:Cs6XoIGk0
T200 約 94×59×20
S510 約 88×51×22
IXY10 約 86×54×19

T200はレンズも暗いし、顔認識も遅いし、スマイルシャッターとか言うへんな機能も感度悪いし今回はやめた方がいいな。
IXY10かS510にするのが吉。ちなみにS510は手振れ補正付でIXY10は手振れ補正無し。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 00:35:36 ID:nLMSY9xw0
電池のもちは確かにほめられたもんじゃないね
改善してほしい
でも、ポケットから出して構えた時にシャッターが押せる快適さと、軽さは魅力なんだよね
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 00:43:30 ID:Cs6XoIGk0
予備電池二三個纏めて買っとけよ

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 01:04:59 ID:cQn3EFUoO
確かに前機種から比べるとS510はかなりレスポンスは良くなってる。起動時間は同じみたいだけど500は結構スイッチを押し込まないと反応しなかったし。
コニミノのG400以来の感動。屈曲系はレンズが飛び出さないので起動が早いイメージはあるが結構機動は遅いのが多いしな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 01:48:16 ID:KHKWj2020
【 予  算 】 新品で6、7万程度まで
【 出  力 】 --- L版程度
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メモ撮りなどオールラウンドに使えるもの
【 被 写 体 】 --- 人・風景・花・
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- [最低n倍以上、広角が欲しい]など
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者 押すだけで撮れるカメラしかさわったことがありません。
【 スタンス 】 --- 押すだけで取れるものしか触ったことが無いので
セミオート的な機種である程度自分で触れて少しずつカメラについて学んでいきたいです。
【重視機能・その他】  マクロ1センチぐらいまでいけるとありがたいです。
取りあえず。候補はパワーショットG9とCaplio GX100あたりを考えています。
(見た目が黒くいかにもカメラって感じのものが好きです。スペック的には詳しく知りません・・)
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 04:06:59 ID:/Nf0CK2y0
コンデジに5万出すのなら、どうしてpentax等のデジタル一眼にいかないのかな?
いま各メーカーの一番安い機種は5万円しないよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 05:52:33 ID:gK6lRSWe0
>>72
でかいからだろ。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 06:42:51 ID:cQn3EFUoO
サイズは気にしないと言う場合は違うだろう
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 07:27:30 ID:l+Gmmzj00
気にしないのはコンデジの中でだろ、普通に考えて
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 07:50:36 ID:cQn3EFUoO
>>75
朝から意味不明な事言うなアホ
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 08:08:23 ID:lOVSTNJx0
ズームが3倍でいいならGX100で決まりでしょ
それ以上をのぞむなら一眼へどうぞ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 11:04:13 ID:AGT+eSjv0
【 予  算 】 --- 新品5万以下
【 出  力 】 --- PC利用のみ
【 用  途 】 --- CG用のテクスチャ、HDまでの背景の素材としての使用、
         ですのでノイズがなるべく無い機種
【 被 写 体 】 --- 風景、室内のペット(昼夜)
【 サ イ ズ 】 --- 旅行先でお手軽に運べるくらい。
【 ズ ー ム 】 --- あれば良いくらい。
【 動  画 】 ---あってほしい がこだわりません。
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ歴3年くらい。
         機種にこだわらないタイプなので最近のが煩雑でわかりません・・・
【 スタンス 】 --- 旅行先や出先での風景撮影が綺麗に出来る。
         簡単な夜景等も撮る事があるので高感度でノイズが少ないもの
【重視機能・その他】 現在のLUMIX DMC-FX9の買い替えです。
           SDカードが使えるとかなり良いです。
           RAWデータで出せるやつも出来れば紹介して欲しいです。
           宜しくお願いします。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 11:29:25 ID:WhECRAOB0
GX100
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 11:33:13 ID:npIP1an70
よろしくお願いします。

【 予  算 】 --- 全部込み10万程度まで、中古新品通販可
【 出  力 】 --- PC画面で可
【 用  途 】 --- オク出品用
【 被 写 体 】 --- 人(服)・小物
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしないです。
【 ズ ー ム 】 --- どうでもよい
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 何でも可
【 使 用 者 】 --- 自分(200万画素コンデジ(DSC-U30)、通常(Ricoh CaplioR2)所有)
【 スタンス 】 ---
【重視機能・その他】
服の出品が多いので自分撮りが簡単にできるのが欲しいです。
(所有機種だと鏡撮りでピント失敗したり三脚つかなかったり・・・)
液晶が回転するかTV出力機能があればいいのかな。

アクセサリーの撮影にマクロ10センチぐらいまでは欲しい。
今の所有機種より室内撮影での色再現性が高いとありがたいです。
(所有機種だと補正してもなんか違う感が・・・)
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 11:45:33 ID:WhECRAOB0
三脚が着けられれば液晶が回転しないでも
自分撮りは問題ないだろうと思いGX100って事で
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 12:13:55 ID:cQn3EFUoO
>>78
ノイズに関しては今はソニーが良いらしいが、フジの前のモデルから見るとみんな横並びで大して変わらん。レンズが明るくて外付けストロボがつけれる機種がいいな。
G9かP5000だな。コンパクトが良いならG9の半分くらいの大きさのP5000とSB400で予算内。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 12:15:07 ID:BVpk8gCQ0
【 予  算 】 --- 5万未満
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・花
【 サ イ ズ 】 --- (ネオ)一眼スタイルより小さいもの
【 ズ ー ム 】 --- 広角側は35mm以下(未満ではなく)、4倍以上
【 動  画 】 --- 重視
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- カメラ歴3年
【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい
【重視機能・その他】富士以外のデジカメで35mm以下の広角で
フラッシュの調光がよいものを教えてください。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 12:17:35 ID:cQn3EFUoO
あぁP5000かP5100な
でもこの2機種はRAWは出せない。RAW優先なら予算を軽くオーバーするがG9とストロボ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 12:25:38 ID:cQn3EFUoO
>>83
フジ以外で調光がましなのはキヤノンかニコンだな。ズームは条件みたしてないけど広角優先ならIXY910IS ワイコンつけたP5100→内蔵フラッシュもわりと調光精度がいいがSB400をつけると最強だな。
予算内で納めたいならP5000とワイコンSB400のセット
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 12:34:14 ID:RfzH/OYk0
【 予  算 】 ---3〜4万ぐらいでメディア込み
【 出  力 】 --- PC鑑賞とTVに繋いで動画鑑賞
【 用  途 】 --- 写真と動画を撮りたい
【 被 写 体 】 --- 走ってるバイク、風景
【 サ イ ズ 】 --- 横10cm.高さ6cm.幅3cm.以内で
【 ズ ー ム 】 --- ズームはそこそこあればいいです、広角は欲しいかも
【 動  画 】 --- 重視、MPEG対応
【 電  池 】 --- どちらでもかまいません長時間撮影が可能であれば
【 使 用 者 】 --- 自分(初心者)
【 スタンス 】 --- ツーリングを撮影したい。ビデオカメラだと大きいのでデジカメで手軽に撮りたい
【重視機能・その他】 手ぶれ補正機能やオートフォーカス、自動で露光を調整
防水、衝撃に強い奴
主にバイクに取り付けて動画メインに撮るので小さく長時間撮影ができれば
高画質でなくてもいいです。
お願いします。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 12:35:05 ID:BVpk8gCQ0
>>85
ありがとうございます。広角優先ではないのですが、
もうすこしP5100より小さいサイズのものはありますか?
一眼スタイルは大きすぎるので。。できれば180g以下希望です。
IXY910は3.8倍ズームなのでちょっと…
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 12:48:33 ID:AGT+eSjv0
>>79
>>82
ありがとうございます。
RAWとなると途端に選択肢が狭まるんですね・・・
G9の線で色々調べてみます。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 14:21:11 ID:npIP1an70
>>81
カタログやレビューを見てみましたがいいカメラですね。
TV出力があるのでこれにしようと思います。ありがとうございました。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 14:29:38 ID:WhECRAOB0
>>86 防水ザクティCA65
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 17:54:09 ID:OxjXXnwo0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  今日のNG糞回答者  ID:cQn3EFUoO

誰でも知ってる基礎知識を上級者ぶって初心者に語るくせに
その回答はほとんど参考にならない要注意人物
子持ちらしからぬ下品な語り口と、
回答そっちのけ駄レス連発でスレを消費するのが特徴

・平気で嘘をつき、しかもそれを指摘されても訂正せずに開き直る←特に注意
・中身のない偉そうな長文レスが特徴で、携帯からは改行できない馬鹿
・相談者の使用環境や要望をほとんど無視して、やたらと嬉しそうに
 NIKON P5100(5000)とスピードライトのセットを押し付ける
 (注:上記のセットは使用者が特徴(利点弱点等)を理解して購入する分にはフツウに良い)
という厚顔特性を併せ持つ

質問者は回答を鵜呑みにせず、他レスにより精査すると共に
その内容を自己責任でよく調べること
騙される奴は自業自得、他力本願の己の無知を恥じなさい

※時間帯によりケータイとPC、複数のIDを使い分けて出没するので要注意

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 18:47:40 ID:a3mBagzs0
うちの家族だけスマイルシャッター効きません・・・どうすればいいんでしょうか・・・
レベルは強にしてるんですが、家族で効くのは飼っている柴犬だけです・・・
友達はレベルを下げても撮れるので故障ではないようなのですが・・・
スマイルどころか泣きそうです
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 18:49:30 ID:/jCtpIYZ0
スレ違い とマジレス
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 18:51:36 ID:tX5CojCg0
相談させてください。

【 予  算 】 --- 4万円くらいまで。なるべく安く。。メディアは別途予算で大丈夫です。
【 出  力 】 --- A4までのプリント・Web用。
【 用  途 】 --- 食品をおいしそうに撮影したいです。
【 被 写 体 】 --- 食べもの中心。
【 サ イ ズ 】 --- どんな形でもよいです。
【 ズ ー ム 】 --- おいしそうにとれるならば・・・
【 動  画 】 --- どっちでもいいです。
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ暦ほとんどなし、ド素人
【 スタンス 】 --- とりあえず目の前にあるものをあまり設定をいじることなく撮れれば・・・
【重視機能・その他】  飲食店をやっている店長さんにデジカメをすすめたいんです・・・。

技術的な部分が主になるでしょうが・・・。
もちろん本人にも勉強もしてもらいますが、なるべく簡単にベストショット機能みたいなもので選択できて、
うまく撮れてる様に見えるデジカメがあれば・・・。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 19:04:03 ID:/jCtpIYZ0
iAオートのFX33かなぁ
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 19:50:59 ID:SUUjyXQnO
ちょっと教えて下さい!
キャノンのG9とニコンのP5100、
買うなら皆さんはどっち買いますか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 20:05:30 ID:G4bDYecO0
>>96
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら63●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192770938/
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 20:32:53 ID:SUUjyXQnO
>>67
どっち購入しようか迷ってんだがな!スレ違いかな?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 20:44:11 ID:OxjXXnwo0
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:01:48 ID:XIEyWTEl0
これから>>96へのみなさんからの答えでスレが埋まりますので、
すぐにでも次スレを立てる準備をお願いします
10162:2007/10/22(月) 21:44:19 ID:pLSbZ8sP0
イメージでなんとなくレンズが飛び出さない方が
扱いやすいかなって思ってたんですけど、勘違いみたいですね。

おすすめしてくれた、IXY10かニコンS510を店頭で見て決めたいと思います。
ありがとうございました。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 22:57:10 ID:sTd4fNfq0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- 動物・ペットの猫
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- ペットの猫の撮影機器を探しています。室内飼いなので、
蛍光灯下できれいに撮影できる機種、かつある程度の画質で
動画が撮影できるものを探しています。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 23:07:49 ID:1i5WZwDv0
>>102
室内使用オンリーならサイズは多少大きくても妥協できるんじゃ?
相手が猫ならちょっと離れたところからこっそり撮ったりしたいし、動画にも定評があるから
S5ISなんかいいんじゃないかと思いますよ
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 00:27:42 ID:jf2LxYAb0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・多少であれば予算オーバーもOKです
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 親・初心者(高齢者)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・画質・ブレ抑止・広角撮影・顔認識機能・
カメラ初心者の両親にプレゼントしようと考えています。
撮影した写真の確認と削除が行いやすい者を希望です
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 00:32:15 ID:e5eA6IB60
>>104
年寄りにプレゼントならきみまろズームでいいよ
とりあえず望遠もできる全部入りだしUIもわかりやすい
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 04:09:44 ID:l2/R/K9y0
前スレ928でIXY910IS、R7、FX33、55で悩んでいた者ですが、昨日購入しました!
買う直前までどれにしようか悩んでいたのですが、前スレの質問の回答でオススメが多かったR7は
店頭の実機がバグっていて、「本当にR7はトラブルが多いのかも…」と思い候補から脱落。
910ISとFX33.55でかなり悩んだ末、iAオートが楽そうだったのと
ブラウンのボディーカラーが気に入ってFX33を購入しました。
さんざん悩んで決め手がボディーカラーってのも「なんか女みたいだな〜」と苦笑いですが
どの機種を選んでも満足したと思うので、選ぶときの決め手は案外こんなもんかなと思ったり。
ちなみに2GBのメモリー付きで¥32,800でした。
チラ裏すみません。前スレで回答をいただいた皆様、ありがとうございました!
107102:2007/10/23(火) 07:19:54 ID:eJHy0X8n0
>>103
遅レスですみません。
コンデジばかり考えていたので、ご指摘ちょっと目から鱗でした。
ただ、手が小さめの自分には、S5 ISは少し大ぶりかもしれません。
現物を見て検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 07:54:37 ID:gr9CfPBG0
>>104 FX33かFX55でいいんじゃない
>>105 顔認識ないと思うんだが
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 10:26:17 ID:qreD+uok0
【 予  算 】 --- 3万前後までが妥当?
予算は特にないですが素人なのであまりいいのでも使いこなせず勿体無いので
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 使う目的 ブログ 記録保存
【 被 写 体 】 --- 何を写す? 玩具 車
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 特に
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 ---特に
【重視機能・その他】 接写や小さいものが、素人でもうまく取れるのが欲しいです。
今のカメラ(昔から使っているpowershotA40)では、古いのと腕が足りずにどうもピンぼけてしまう、、、
長く買い変えて無いのでどれを買っていいか迷って質問しました。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 11:10:34 ID:UPwzlKF60
>>109
FX33
111109:2007/10/23(火) 11:17:48 ID:qreD+uok0
新しくデジカメ欲しくなったきっかけが、今日行った美容院に置いてあった
monoマガジンのFXシリーズの記事で。世界初AI搭載とかあって
へぇ最近のは凄いんだなと想ったからなんです。
勢いで買ってOK?
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 12:48:40 ID:FyWggRqU0
【 予  算 】 --- 3万以内(メディア別)
【 出  力 】 --- 主にPC鑑賞。ごく稀に印刷
【 用  途 】 --- 屋外
【 被 写 体 】 --- 子供
【 サ イ ズ 】 --- ポケットコンパクト(タバコサイズ)以下
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない
【 動  画 】 --- 不要
【 電  池 】 --- 気にしない
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- デジ一眼(K100D)のサブ。ちょっとしたおでかけ時に手軽に持ち歩きたい。
【重視機能・その他】 --- メディアはSD。高感度は不要。手ブレ補正があるとなおよし。

この条件に合う機種教えてください。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 16:20:56 ID:UPwzlKF60
>>112
FX33
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 16:27:00 ID:RSJZrrzj0
【 予  算 】 --- 出来るなら5万円以内ですが、絶対ではありません(中古も可)
【 出  力 】 --- A4まで印刷
【 用  途 】 --- 施設等の清掃管理をさせていただいてるのですが、そのパンフレットに
使うため
【 被 写 体 】 --- 室内の床面・壁面等
【 サ イ ズ 】 --- コンパクトであれば嬉しいですが 性能>サイズ です
【 ズ ー ム 】 --- 特に考えてません
【 動  画 】 --- 無くてもいいです
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者・年配者等
【 スタンス 】 --- パンフレットに使うので、こだわりたいと思ってます
【重視機能・その他】独自で調べFE-150を購入し使っていたのですが、もう一つ納得いく
写真が写せません。素人なので言い方がおかしいかもしれませんが、
プロが取られた時との違いは光量?の差(フラッシュが弱い?)が
あって納得できる物が写せないのではないかと感じています。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 16:49:30 ID:xg0qRtZi0
>>114
FE-150なんてフルオートのデジカメでどうこういうのがおかしい。
写るんですを買って、プロが撮った写真集と同じように撮れないと
文句を言うようなものだ。
悪いことは言わないからその予算でプロに依頼しろ。
>>114には高い機材を使いこなすだけの技量はないと断言できる。
カメラは買えるが残念ながら技術・技量は売ってないんだ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 16:51:41 ID:j3fyBgGb0
>>114
そりゃプロのカメラは室内撮影ならでかいフラッシュがつけているでしょ。
コンデジの小さいフラッシュじゃどうやっても勝てませんがな。
さらに室内の壁面床面なんてかなり難しいシチュエーション。

ある程度カメラになれている人ならD-ライティングモードがある
ニコンのP5100+外付けフラッシュSB-400の提案もありかと思ったが
初心者と言うことなんで、
フジF40fd/F50fdで。
iフラッシュ2枚撮りならモードセットしておけば
フラッシュ有り無し画像を2枚撮るので色味の確認もしやすいし。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 16:54:06 ID:x13cZI920
その手のプロの写真なんて、フラッシュ使ってないから
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 17:14:15 ID:uKbGQZfgO
プロならちゃんとした照明器具使うだろ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 17:24:04 ID:uKbGQZfgO
>>114
写したい範囲にもよるがうまくバウンスさせれば外部ストロボでもかなり綺麗に撮れるよ。
予算がかなりきついな
せめて10万くらいだせないのか?
出せるならD40キットとSB800かSB600
無理ならコンデジのP5000(3.2万)+SB600(2.5万)
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 17:33:00 ID:jJu3DZGz0
【 予  算 】 ---2、3万円前後
【 出  力 】 ---PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 旅行・屋内
【 被 写 体 】 ---人・風景・玩具
【 サ イ ズ 】 ---性能、コンパクト重視だけど性能を優先させたいので多少大きくても可
【 ズ ー ム 】 ---特に決めてない
【 動  画 】 --- あってほしい・どうでもよい、VGA以上、MPEG対応希望など
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 特別にこだわりはないが必要
【重視機能・その他】
主にネットでの玩具レビューとか2DCGの素材集めを中心として使ってきたいです。
今は親のを借りて使ってますが元々旅行で簡単に撮るくらいの目的で購入していたものなのでそれほど解像度は良くなく、フィギュアの頭部等の細かい所はどうしてもボケて映ってしまいます。(自分の技量とかもあるでしょうが性能的にこれが限界でした)
というわけで自分用のが欲しいと思って購入を考えてます。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 17:38:40 ID:x13cZI920
>>120
解像度とボケは関係ないし
R6かR7をどうぞ
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 17:47:29 ID:uKbGQZfgO
>>121
関係あるよ。バカ。
>>120
その予算なら何買ってもたかが知れてるのでもっと金ためて一眼とマクロレンズとまでひいわないまでもGX100くらいは買え。せっかく買うんだから後悔したくないだろ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 18:06:37 ID:+2ZEuTJu0
【 予  算 】 ---3万円程度(中古でも良いので安い方が)
【 出  力 】 ---L判プリント
【 用  途 】 --- 主に屋外
【 被 写 体 】 ---子供
【 サ イ ズ 】 ---携帯に苦労する程重くなければ特に気になりません
【 ズ ー ム 】 ---3倍程度あれば
【 動  画 】 --- あればあったで嬉しいけれど必要なわけではありません
【 電  池 】 --- 乾電池使用可能
【 使 用 者 】 --- デジカメ使用歴は10年程度ですが知識はありません
【 スタンス 】 --- 毎日持ち歩く程ではないけれど、少し遠出する時は必要
【重視機能・その他】
今はルミックスのFX1を使っていますが、少し物足りなく感じています。
もう少し色調やホワイトバランス等、
細かく設定できる物があれば買い換えたいです。
濃い、クッキリとした色合いの写真が好みです。
腕が足りなければ何を使っても同じかもしれませんが、
少しでも下手なのをカバーして、子供の思い出を綺麗に残せたらと思います。
よろしくお願いします。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 18:15:03 ID:KaihnKER0
>>120-122
実際撮った画像をアップすると解決。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 20:57:13 ID:UPwzlKF60
>>123
PowerShot A720 IS
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 20:59:47 ID:ga3Y/p5M0
>>125
だな。賛成
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:02:22 ID:DNI5mliR0
fx33とf50fdで同じ条件で撮影するとどっちが綺麗?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:03:13 ID:V3P1ZZYl0
【 予  算 】 --- 3万〜4万
【 出  力 】 --- L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メール
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・花・夜景
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ・薄い
【 ズ ー ム 】 --- 最低5
【 動  画 】 --- できればあってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者→女
【 スタンス 】 --- 趣味
【重視機能・その他】特になし
お勧めってないですか?ご教授お願いします。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:28:39 ID:dig6VEaQ0
答えるのは教授の方限定です
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:40:37 ID:DdDqzWZQ0
デジカメってパソコンに取り込めますよね?(そのデジカメのやつに)
それで、その取り込んだ画像を、再びデジカメのほうに入れることも
可能ですよね?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:42:43 ID:dig6VEaQ0
俺の知っているデジカメは両方出来る
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:44:05 ID:MjnUYBpA0
================■相談テンプレート■====================
【 予  算 】 --- 5万まで出せますが、3万で収まるなら収めたい
【 出  力 】 --- 基本PCのみ
【用途被写体】 --- 人物が写るであろう記念写真撮り
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- そんなに気にしない
【 動  画 】 --- あってほしいけど無くてもいい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 思い出をカメラに残したいなぁとおもった社会人一年目
【重視機能・その他】 社会人一年目の給料で買う一台目なんで、失敗したくないなぁ。よろしくお願いします。
==============================================
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:46:50 ID:Y9EAmyU60
【 予  算 】 --- 新品で全て込みで4万円位までです。
【 出  力 】 --- L判印刷 。たまにメールします。
【 用  途 】 --- 主に工場や室内です。
【 被 写 体 】 --- 鉄やアルミなどの部品に出来た細かいキズや割れを鮮明に。
【 サ イ ズ 】 --- 気にしないです。
【 ズ ー ム 】 --- 必要ありません。
【 動  画 】 --- 特に必要ありません。
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・年配者。複数が使います。
【 スタンス 】 --- ?
【重視機能・その他】 部品の不良品を撮って相手に見せます。
           細かいキズがとれる接写(マクロって言うのでしょうか?)が、
           撮る技術がなくても簡単に出来るカメラが欲しいのです。
 
会社にカメラに詳しい者がいません。
どうか宜しくお願い致します。         
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:51:11 ID:dig6VEaQ0
>>132 GX100、G9、P5100、FX33
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:56:50 ID:xg0qRtZi0
>>132
そこまで要求事項が無いなら何を買っても同じじゃないか?
技術の進歩は日進月歩。あなたのスタンスだと必ず後悔すると思うよ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:01:49 ID:1ATrkhV60
皆さんデジカメにストラップってつけてます?
137132:2007/10/23(火) 22:06:00 ID:MjnUYBpA0
>135さん
大変ごもっともだと思います。
要求事項書きすぎても無茶言うなと言われるし、かかなすぎてそう言われてもきついね。
>134さんの機種の専用スレ見つつ検討しますわ。両名さまありがとう。^
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:16:39 ID:xg0qRtZi0
>>133
マクロに強い機種ということならリコーかな。R6でいいと思う。
L判(300万画素)なら内蔵メモリだけでもFineで38枚撮れるから普通に
トラブルの記録ならメモリカードも無くて大丈夫だろうし。
注:新型のR7は本体搭載メモリが半減してます。
http://kakaku.com/item/00502011134/
139135:2007/10/23(火) 22:23:03 ID:xg0qRtZi0
>>137
きつい返事になってごめんね。
5千円〜1万円くらいで中古のデジカメを買ってしばらく遊んでみてはどうかな?
半年もしたら今3万くらいの機種なら5千円くらいは寝落ちするから、トータルの
コストはそんなに変わらないと思うよ。
3世代くらい前のデジカメでもL判印刷やPC鑑賞だったら、まず支障はない。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:23:22 ID:uJ1sPR+H0
【 予  算 】 --- 5万円くらいまで
【 出  力 】 --- 基本PCかな
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 人・風景・昆虫・植物・花
【 サ イ ズ 】 --- 出来るだけコンパクトなのがいい
【 ズ ー ム 】 --- あった方がいい。
【 動  画 】 --- 特になし
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者+60代の両親
【 スタンス 】 --- スタンス?
【重視機能・その他】 チャリで遠出してパチパチ景色等を撮りたいので
本体は重くなく、大きさもできるだけ小さなものがいいです。
デジカメ詳しくないんで、よろしくお願いします。



      
141112:2007/10/23(火) 22:24:33 ID:MWyggIKM0
回答してくださった方ありがとうございます。
それにしてもFX33のオススメ度は高いですね。
予算3〜4万だと大抵この機種があがってるような気が。

もう少し他機種との比較もしてみたいので、
他にもいい候補があったら教えてください。
条件を少々変えて予算2.5万以内でお願いします。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:35:12 ID:xg0qRtZi0
>>140
マクロ重視ならリコーのR6かR7。
カメラ任せで手軽さを求めるならFX33かFX55。
屋内が多いならフジのiフラッシュ搭載のF40fdかF50fd。
143140です:2007/10/23(火) 22:55:07 ID:uJ1sPR+H0
早速のお答えありがとうございます。
候補に上げて頂いたリコー・パナ・フジの3メーカー
6機種をじっくり調べてみます。
メーカー選ぶだけでも迷ってたんで助かりました。
本当にありがとうございました。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:59:32 ID:+QQqtFG90
>>141 価格コムで手ぶれ補正+25000円で検索した結果で
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 23:12:48 ID:UPwzlKF60
>>141
候補も絞れないのは何故?貴方に買われたデジ一がカワイソ…
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 23:46:43 ID:73XNJAqr0
【 予  算 】--- 〜3万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・子供・人・自然風景・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 小ささ・ブレ抑止・SDカードが余っているので、それを使う為SDカード限定としてください。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 06:58:43 ID:vFrTYBTrO
>>146
高感度時画質は全般的に向上してるが今回の最新モデルで特に秀でた機種はない。フジは以前のモデルが優秀だった分、他社と同レベルの高感度画質でも見劣りする感じがする。
今はレンズの明るい手ぶれ補正が入った機種がお勧め。COOLPIX S510 IXY910IS 810IS
S510が予算的にもサイズも合致してると思う。
148123:2007/10/24(水) 08:07:57 ID:zaJnbTQ6O
>>125>>126

ありがとうございます。
来月には子供の七五三があり、
それまでに少し操作に慣れておきたいので
早速今日にでも購入したいと思います。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 12:05:59 ID:A2fFctzoO
質問させていただきます。
【 予  算 】 --- 問わず
【 出  力 】 --- 最大L判印刷・待受、iPOD等
【 用  途 】 --- 室内子供のみ
【 被 写 体 】 --- 上記通り
【 サ イ ズ 】 --- スリムであれば、小さければ小さいほど。重要。
【 ズ ー ム 】 --- 広角重視。歪まなければ単焦点でも。
【 動  画 】 --- どうでもよい、
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 素人集団
【 スタンス 】 --- とにかく簡単フルオート。
【重視機能・その他】
簡単、ぶれない、出来れば防水(口に入れても動作不良にならない程度)タッチパネル液晶(もしあるなら、程度)少なくとも携帯以上の画質。
一眼、高倍率ズーム、HDカム所有。どれも自分しか使わないため昼間の写真が殆ど有りません。
テンプレはあえて書きましたが、室内子供録り専用機が有れば、テンプレ無視でもオススメ願います。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 12:34:12 ID:vFrTYBTrO
>>149
室内撮影が中心で一眼ももってるのに、なぜ子供撮影用に品質が落ちるコンデジなんかいるのか意味がわからんが、まぁそれは良いとして昨今の高感度時の品質レベルは現行機は横並びだから
レンズが明るい機種、手ぶれ補正が良く機種、子供用なのである程度レスポンスも快適なのがいいだろう。
IXYシリーズの上位モデル900ISとか COOLPIX S510 FX33 防水優先ならレスポンスに欠けるがオリのμシリーズ動き回る子供をねらうならペンタのオプティオシリーズのどれか。
スマイルシャッターなんてのもあるが正直よくわからん
まぁどれにしても一眼レフの品質には遠く及ばないがこんなところか。
あと高感度の品質を優先するなら1000万画素越えはお勧めできない。多分どれでも子供がくわえた程度では壊れないと思うのでそれを踏まえて、自分なりに調べてくれたまえ。
151149:2007/10/24(水) 12:44:25 ID:A2fFctzoO
>>150 レスありがとうございます。

使用者は自分以外の家族で、携帯だとぶれる、すぐ撮れない。
一眼は重い、でかい、めんどくさい。との事で自分以外は使わない。って事です。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 12:51:30 ID:QStc6meG0
宮崎あおいが宣伝してるヤツは?
>>149
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 12:57:51 ID:rvg1bkUs0
兄貴夫婦が子供の年賀状のためにデジカメを買いたいそうです。
最近私がコンデジ(F31fd)を買ったのでアドバイスが欲しいそうですが
正直私もそれほど機種に詳しくないので質問させていただきました。

【 予  算 】できればメディア込み2万円台、機種によっては3万台でもOKかも。中古はNG。
【 出  力 】L判印刷がメインです。
【 用  途 】子供や風景のスナップで、室内から晴天、夜の花火までこなせれば最高。
【 被 写 体 】子供や風景です。被写体ブレをしやすいので高感度機種がいいのですが・・・。
【 サ イ ズ 】タバコサイズ強くらい?F31fd程度の大きさなら全然OK。(薄さ軽さより値段画質重視で)
【 ズ ー ム 】使い勝手を考えると広角に強いほうが良いと思います。今使ってるのが携帯(904SH)だし。
【 動  画 】あるに越したことは無いけど無くてもOK。
【 電  池 】専用・乾電池どちらでも可だけど専用なら容量が大きいほうがいいですね。
予備電池必須ならそれも教えてくれると助かります。
【 使 用 者 】はっきり言って素人なのでオートで失敗しないものが良いです。
兄貴はカメラ素人ですがスジは良い人なのでちょっと尖った機種でも使いこなすと思いますが
奥さんは機械音痴なのでオートが全く使い物にならない機種だと厳しいです。
【 スタンス 】
こだわる人ではないのでそれなりに満足できる機種なら良いと思います。
買ったら長く使うと思うので少しくらい高くても良い機種ならいいんじゃないかと。
【重視機能・その他】
なるべく液晶が見やすくて使いやすい機種が良いです。
顔認識やインテリジェントフラッシュとか付いてると嬉しいですが
予算が予算なので入手可能な旧機種とかも教えてくれると非常に嬉しいです。
お勧めの機種があったら、一緒に癖や弱点とか教えてくれると助かります。

それと価格見てみたら意外と良さげな機種が低価格でびっくりしました。
A800とか8Mpixで13kとかなってるけどF40fdとかと比べてそんなに劣ってるんですか?
A800の安さに惹かれています。素人丸出しの質問ばかりですみません。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 14:59:04 ID:xm2zTgYX0
【 予  算 】 --- 新品を3万円以内で
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 旅行、メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 人 風景 細かい身の回りの品
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 --- そんなにしなくていい
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 専用電池
【 使 用 者 】 --- 初心者の自分
【 スタンス 】 --- 壊れるまで買かえる気なし
【重視機能・その他】 生活防水、丈夫。、SDカードが使えたら嬉しい。

これでお願いします。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 15:29:40 ID:yMeqONt50
>>153
劣っているというわけではなく、一部、機能制限があるのと
大きさ等の面で違いがあるという事ですね。
例えば、液晶画面の視認性、顔認識機能の有無、動画性能それにコンパクトさでは
F40fdの方が上ですし、逆に、A800は乾電池の利便性や性能に対して
非常にお買い得な価格といった点が挙げられます。
仮にF40fdとA800の2機種から選ぶとした場合、どちらも写りもいいし
価格の割りのお得な性能なので、購入者と相談の上で決めるといいですね。
評判については両機種の該当スレッドに目を通してみるといいでしょう。

>>154
オリンパス系のカメラに該当するものがあったと思う。
詳しい方からのアドバイスがあると思いますので、
もう少し待ってみてください。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 15:39:46 ID:EGweBqNT0
>>153
予算的に広角28mm相当がある機種は厳しそうだしA800でいいんじゃないの?
F40fdとの差は顔認識がない、ISO800まで、ストロボチャージが遅い、動画がQVAまで、
AFがセンター固定というところかな。
画質的にはA600の方が評判はいいみたいだから、xD許容ならそっちもあり。
ほぼ同じスペックでニコンのL14。A800に比べるとAF、動画VGA(スミア出るけど)が勝り
ストロボ性能、高感度画質が劣る。
ペンタのE40はパンフォーカスモードと撮影間隔が短い、顔認識あり、電池の持ちが良い
スローシンクロが一応ついてるというのが利点。高感度は劣るがL14よりはストロボはマシ。
花火はコンデジに限らず三脚必須。
どれも一長一短ですが、子供主体に撮るなら撮影間隔が比較的短くて、ピント合わせ不要
のPFモードを積んだE40を推す。
どれも乾電池対応タイプ。エネループを激しく推奨しておく。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 16:02:11 ID:EGweBqNT0
>>149
FX33かFX55。Ayuは嫌いだが、フルオートだとこれを勧めるしかない。
写真の素人なら動画の方が良いことも多い。パナのSD5なんてどう?
158153:2007/10/24(水) 17:02:48 ID:rvg1bkUs0
>>155-156
先ほど電話があって近所の量販店でW80を買ったようです。
ISO感度が3200までってことと電池の持ちが決定打でした。
値段はメディア込みで25kほどだったのでまあよしとしますか…。
質問しておいてアドバイスを生かせなくて申し訳ありませんでした。

>>155
CCDサイズとか見るとAシリーズの方が良いくらいですよね。
カメラの性能というより機能制限でエントリーモデル化してある
という認識で良いんですかね?ただ、やはり削ってある機能が
それなりに重要なものっていうのがミソですね。

>>156
広角機種はそれだけで売れ線ってことなんですね。やはり勉強不足でした。
それにしても該当機種を持ってるのかと思うほど詳しい解説ありがとうございます。
E40は電池が使えてパンフォーカスができるのが特徴ですが
スローシンクロまでは流石に使いこなせない気がします。
余談ですがエネループは電子機器と相性がよくてすばらしいですよね。

結論、値段を低く抑えるならA800もE40もかなり素晴らしい機種ですね。
W80は店の在庫に良い色が無く取り寄せてる最中らしいので
今ならまだ注文の取り消しができるけど、この際届いてから
自分のF31fdと画質比べをして楽しもうと思いますw

ありがとうございました。
159156:2007/10/24(水) 18:20:07 ID:EGweBqNT0
>>158
W80は光学ファインダーがあるので子供撮りにはお薦めかと思います。
屋外だと背部液晶のみというのは辛いです。
内蔵メモリも意外に重宝したりします。
候補にA800を挙げていたので競合しそうなものを取り上げました。
F31fdと比較すると高感度では見劣りするものの、総合的には遜色無いと
思いますよ。

衝動買いしたL12がAFトラブル(欠陥?)で持ち歩き用のコンデジを捜して
いるので、安価な機種は一通り触ってます。メモリカードを持参すれば試写
させてくれるところは多いですよ。不幸なことにほぼ全てのメモリカードを
所有してたりします。(--;
153さんのF31fdと同じCCDを積んでるS6000fdも持ってますw
癖が判っているので値段が折り合えばF31fdは欲しい機種です。
160130:2007/10/24(水) 18:46:55 ID:SC1fO/1L0
お願いします

ちなみにオリンパスです
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 18:53:00 ID:XH28s3Vo0
ちっ、アンカねぇと読むの面倒だなぁ ・ ・
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 18:53:25 ID:EGweBqNT0
>>160
デジカメがストレージクラスに対応していればエクスプローラーで
対応していなかったらカードリーダ経由で、撮影した画像が格納さ
れているフォルダにコピーすればOKのはず。
μではFujiで撮影した画像も表示できたよ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 19:21:54 ID:ipx4NrqN0
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら63●
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192770938/l50

【優しく】デジカメ初心者に答えるスレ【丁寧】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1180697870/l50


教えたがりにも限度がある 誘導は適切にした方がいいよ
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 19:24:52 ID:EGweBqNT0
>>163
すまん。
165153:2007/10/24(水) 20:34:22 ID:rvg1bkUs0
W80も外れではないようでホッとしました。
価格コムを見てみてもたまたま現在の順位が隣同士だったりw
それにしてもW80は光学ファインダーがついてるのが良いですよね。
液晶ファインダが付いたデジカメでは実際殆ど使わないとしても
F31fdにはついてないので羨ましいです。
あと、操作性に関してもW80に軍配がありそうな気もしますし。
(以前パナのFX1を使ってた身としてフジは微妙に使いにくい気がします)

それと、S6000fd持ってるんですか!奇遇ですねw
斜め線のジャギが目立つとかダイナミックレンジが狭いとか不評もありますが
総合的に見てやはりこのCCDは神レベルだと思います。有効画素630万画素と
今時のトレンドとしては少し少ない(でもそれが高感度性能に優れる理由)ですが、
撮った写真を等倍表示するとまるで1200万画素の写真を縮小したみたいにくっきりしてますし
暗所でフラッシュ無しで綺麗な写真が撮れるのはこの機種の特権ですね。
お互い大切にしていきたいものです。

色々と関係ない話でスレ汚しすみませんでした。
最後に改めて156さんありがとうございました。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 00:27:43 ID:LMvwSnl80
>>154 生活防水ならオリンパス ミューシリーズ ただしxDカード
SDカードならペンタW30、防水ザクティぐらいか
167宜しく願いします:2007/10/25(木) 10:54:10 ID:48PtdhLG0
【 予  算 】--- 〜10万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 準一眼スタイル (一眼レフをそのまま小さくした高画質タイプ 400〜700g)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・屋内スポーツ・自分撮り・舞台 (演劇・コンサート等)・イベントレディやレースクイーン・グラビア的ポートレート・北島三郎さん
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 画質・望遠・
168X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/25(木) 10:55:04 ID:QdRLNEve0
>>167
ムダ♪”

アハ♪”
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:03:05 ID:OcIDqSvV0
フジ9100かな
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:03:06 ID:VJ+OqWUa0
>>167
こっちか
 予算10万以下デジタル一眼購入相談スレ
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189324646/l50
こっちへ
 デジタル一眼購入相談31
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1192438529/l50
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:09:31 ID:48PtdhLG0
>>168
ムダじゃないようにしたいんです!

>>169
ありがとう!
しらばてみますね♪

>>170
一眼も視野にいれてみます!
ありがとう♪
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:30:57 ID:pyXqZGVM0
F31fdうってるとこおしえて
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:32:01 ID:ol6nTl8r0
>>172
新品、いくらなら買う?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:43:48 ID:pyXqZGVM0
24000円
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:44:39 ID:ol6nTl8r0
無理無理
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:53:22 ID:NO5jFENe0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・できればエネループ&充電器も込みで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・屋内スポーツ・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴10年以上
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないがやっぱり画質が良いとうれしい
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・SDカード・
下見に行ったヤマダではcoolpix14を薦められました(小さくていいなあ)
同僚にはPowerShot A710is ,A570isを薦められました(画質よさそう、操作もきびきびしてていいなあ)
下見に行ったキタムラでFinePix A800が13,000円でした(安いなあ、評判もけっこう良いし、でもデザインとかいまいちかなあ)
本当に迷って決められません。
一度買うとめったに買い換えしないので長く使えそうなPowerShotに傾いているのですが。
今まで使っていたカメラはFinePixZ1500です。
よろしくお願いします。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:54:07 ID:pyXqZGVM0

     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|      >>175 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |     
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 11:55:40 ID:ol6nTl8r0
>>176
A710is

>>177
近所の店に売っているけど、安くならないから
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 12:06:50 ID:zKt+xzwc0
>>172
F30でいいやん
探せばまだ売ってるとこあるし、その値段で十分買える
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 12:19:04 ID:pyXqZGVM0
いやだF31fdがほしいんだ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 13:06:05 ID:pyXqZGVM0
ほしいよF31ほしいよ(´;ω;`)
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 13:33:12 ID:OcIDqSvV0
>>176 A710IS
183176:2007/10/25(木) 14:52:47 ID:NO5jFENe0
>>178 >>182 議論の余地無く A710IS で決まりなのですね…
今日買ってきます。ありがとうございました!
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 15:07:28 ID:NHgJFa0j0
 近所の店を教えれ

2時間前にG9を買ったが、会計時店員に「暗がりでは31のほうがきれい」と言われた俺様が買いに行く予定

185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 15:21:34 ID:7vUBzuf70
>>166
ありがと、防水に惚れてμ795SW注文しちゃいました。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 15:37:54 ID:7j3JpCAYO
【 予  算 】--- 〜6万円まで
【 出  力 】--- 決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットに入るサイズ
【 用  途 】--- 日常スナップ・屋内撮影、人、建物、講演
【 ズ ー ム 】---かなり重視
【 電  池 】---きにしない
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正重視
【 動  画 】---録画時間が長いほどいい一時間以上二時間以内あれば満足
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者
【 スタンス 】--- 画質が良いとうれしい
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの室内撮影
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 17:29:28 ID:u/UcsloF0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・アウトドア・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)
カメラ歴10年以上・銀塩眼レフ(OM10)も持っているが、凝った事はしません。
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 小ささ・マクロ(近接撮影)・ファインダー・三脚穴・顔認識機能・SDカード・ニコンのS510にデザイン重視で惹かれています。他にお勧めがあればお願いします。
今までのデジカメ暦は、QV-10 -> '99頃の富士150万画素コンデジ -> DiMAGE Xtです。
銀塩の経験があるので、光学ファインダーがある方が好みのようです。
選定に際して下記順位を考慮してアドバイス下さい。
1.顔認識
2.光学手振れ補正
3.広角レンズ
以上、よろしくお願いいたします。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 17:40:56 ID:VJ+OqWUa0
>>187
S510は顔認識も「付いてるだけ」だし、屋外専用と思った方がいいけど、それでもいいのかな?
条件見るに、フジ、キヤノン、パナソニックあたりから選んだ方が満足できると思う
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 18:05:59 ID:a26MG+CkO
>>187
広角省けばS510が一番条件にあってるな、顔認識も一番早いし光学式手ぶれ補正も入ってる。
対抗としてはIXY910ISかFX33だろうな。フジは今回の新機種は良いとこ無しだから避けたほうが吉。
190146:2007/10/25(木) 18:11:29 ID:RbVOKGqx0
>>147
ありがとうございます。
大変参考になりました!
191187:2007/10/25(木) 18:17:14 ID:u/UcsloF0
187です。
>>188,189さん、アドバイスありがとうございます。
キャノン・パナソニックをこれから見てきます。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 20:35:35 ID:akfDMh8q0
>>185
あーあこんなのもあったのに
http://www.un-ltd.co.jp/products/pullover/index.html
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 21:35:57 ID:SpywJ4Oy0

【 予  算 】--- 〜6万円まで
【 出  力 】--- 普通の写真サイズ・ネットにうp
【 サ イ ズ 】--- FZ18より小さいサイズ希望
【 用  途 】--- 室内撮影・旅行・風景全般・自然風景・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 3倍あればいい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手振れ補正希望
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 本人
【 スタンス 】---
【重視項目・その他】--- FZ18を持ってて、これより小さいサイズのデジカメとの使い分けしたいのでお願いします。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:20:38 ID:D6p4s2sg0
【 予  算 】 --- メディア別/新品 3.5万 安いにこした事はないです
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- 旅行・屋内・メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 人・風景・植物
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ〜一回り大きいくらいはok
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上 あればあるほどいいと思っていたのですが、
倍率が多ければ暗くなりやすいブレやすいと聞いたのであまり欲はかきません
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者妻&銀塩カメラ歴3年デジカメ歴0年の自分
【 スタンス 】 --- 壊れるまで使おうと思ってます
【重視機能・その他】 押すだけでなるべくキレイが重視ポイントです
そういう意味では顔認識、手ブレ補正ありがいいのかな?と思ってます
よろしくお願いします
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:27:41 ID:NBUmNDKn0
以前SONYのT9を狙っていたのですがすでに生産終了なので似たようなコンセプトの機種を探しています。
【 予  算 】--- 〜5万円まで・中古でも可
【 出  力 】--- PCモニタ、L版程度
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)
【 用  途 】--- 日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍程度・できれば広角が欲しい・倍率は広い方が良いですが画質を優先します
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい。電源OFF時の消費電力が少ない方が嬉しい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正・高感度
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・カメラ歴3〜5年
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・ブレ抑止・2秒セルフタイマー
               T9ですがサイズ、手ぶれ補正、高感度(T9自体は大して高感度でもないけど)
               調光が上手いフラッシュあたりで狙っていました
               特にSONYにこだわりがあるわけではないので他社でも問題ありません
               よろしくお願いします

#最近のTは厚いですね…店頭でT200さわってみましたがタッチパネルが激しく使いにくかったです
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:32:06 ID:VjNtnWCN0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
今まで携帯のカメラしか使ったことが無くて初のデジカメ
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
自分が買った小物などをweb上で紹介するのに出来るだけ綺麗な写真を撮りたい
【重視項目・その他】--- 画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)
室内で小物などを出来るだけ綺麗に撮りたい。撮影するときのボックスはダンボールで自作w
ちょこっと調べただけだとリコーのキャプリオR7が接写機能がよさげ?
他にもっといいのがあれば教えてください
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:44:40 ID:DOfG3IKc0
>>193
風景とマクロでズーム3倍で良くて光学式手振れ補正が欲しいならIXY910ISでいいんじゃまいか
一応サンプル写真でも探してみて、四隅の流れとかが気になるようならリコーのR7
ズームは全く必要なさげだがw

>>194
オートが賢いのはやっぱフジじゃまいか F40fdが見つかればそれで
見つからないならF50fdかZ100fd 高感度画質はかなり普通になっちゃったようだけど、
フラッシュとかの精度は相変わらず 顔認識も高性能
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:50:51 ID:DOfG3IKc0
>>195
厚さ2cm以下で光学式手振れ補正入ってるカメラだと フジのZ100fdくらいしかないぞ 19.8mmな
次がT200で20.4mm ちょっと記憶が曖昧だが
広角が入ってるカメラだとキヤノンIXY910IS、オリンパスFE290(手振れ補正ないが)、
リコーR7、パナFX33・55・100辺り
2秒タイマーは(3秒のところもあるが)大抵のカメラには入ってる
画質はどんな画質が好みなのかによっても変わってくる
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:57:16 ID:DOfG3IKc0
連投スマソ
>>196
4万円以内なら接写はR7最強だろうね 高感度画質もかなり改善されたし
他にマクロ強いカメラだとキヤノンのPowerShotシリーズとSONYのTシリーズが出てくる

でもテレマクロ(マクロ状態でズームして、背景の映る範囲を狭める・ボカす)とか
含めるとR7は越せないと思う
逆にテレマクロとかしないんならキヤノンのIXY810ISも2cmまでマクロがいけるんで
選択肢が広がるかな
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 23:48:39 ID:KZur6MYt0
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- 旅行や結婚式などのイベントがあるときに使用したい 旅先では料理を撮影したい
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質
初めてデジカメの購入です。
シーンに合わせてマニュアルでいろいろ設定を変えるのは慣れていないため、ある程度オートできれいに撮影できればと思います。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 23:56:51 ID:gJjWu+RJ0
FX33
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 00:00:00 ID:r3Qj/jWu0
>>199
やっぱりR7がこのクラスだと最高なんですね
ちょっとキャノンやソニーのやつとか見てから最終的に決めようと思います
ありがとうございました
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 00:36:34 ID:nWZi/7ys0
>>200
結婚式やポートレート 記念撮影にはフジのiフラッシュが効果的。レンズも明るい
F50fd
旅行先での風景なら広角があるFX33かIXY910

おまかせiaは便利だけどフラッシュの調光は×。IXY910の
フラッシュはそこそこ信用できる。

お勧めはIXY910ISorF50fd
204195:2007/10/26(金) 00:36:45 ID:mFKWg+rI0
すみません。書き漏れがあります。慌てて書くと駄目ですね…il||li ○| ̄|_
現在αSweetDIGITAL、C-5050を使用しています。しかし、常時持ち歩くのは大変なので常時鞄中に
入れておけるようなデジカメを探しています
マニュアル系の設定が出来るとなお嬉しいです
手ぶれ防止に対するスタンスとしては現在[優先度高い] ホールド>手ぶれ補正ON>感度アップ [優先度低い]として運用しています

>>198
レスありがとうございます
厚みがT9クラスの機種はもう無いのですか…
手ぶれ補正は絶対欲しいので
FX33 / Z100fd / IXY910IS / R7
あたりで検討してみます

>画質
特に癖がない方が好みです。高感度時にべた塗りは勘弁してもらいたいです
もっともC-5050のJPEGみたいに手の施しようがないほどノイジーなのも困りますけど

他にも良さそうな機種がありましたらお願いします
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 01:57:50 ID:rjrawSAC0
【 予  算 】 --- 〜3万円
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- 旅行・日常風景
【 被 写 体 】 --- 主に人物・風景・猫
【 サ イ ズ 】 --- できれば小さいほうがいいですが、あまり気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 特にありません
【 動  画 】 --- なくてもいいです
【 電  池 】 --- 専用充電池でも乾電池でも
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 撮るのは好きですが特にこだわりはありません
【重視機能・その他】
海外旅行と知人の結婚式のために購入を考えています。
現在はFinePixのF420を使用しています。
自分で使う分には特に問題はないのですが、人に撮ってもらうとかなりの高確立でブレるため
できれば手ブレ補正機能の優れたデジカメが欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 02:52:05 ID:/cUCSd5DO
>>204
C5050の頃より高感度画質はどの機種でもましになってるが現行機種でも400ぐらいが精一杯だと思う。
あんな明るいレンズを使ってるコンデジは今ではないので同じレベルで撮影するならF31とかなんだろうがまぁ手に入らないだろから、
Z100だとかなりレンズは暗くなるのでちょっとどうかな。IXY910ISかFX33か。FX33は嫁が持ってて悪く言うつもりはないんだけどやっぱなんかちゃちな感じがする。
IXYでいいんじゃね?
露出いじりたいならカシオとかの薄型でもできるのがあるがあまりお勧めできんな。
P5100なんて見たイメージよりかなり小さい200gぐらいだけどどうよ?

207195:2007/10/26(金) 03:30:59 ID:mFKWg+rI0
T9 / T10 / T20 / FX33 / R7 / 910ISの各機種のインプレス−実写速報にあるISO感度別作例をDLして見比べてみたんですけど
ISO400以下だとT9が圧倒的に低ノイズですね。ぬいぐるみの質感も雲泥の差です(それともインプレスの撮り方の問題?)
高画素化が進んでいる最近の機種でこのノイズレベル&質感を表現するのは不可能なんでしょうか…(´・ω・`)
Z100fdとP5100も加えて見比べたかったのですがまだ記事が上がっていないようで…

>>206
レスありがとうございます
C-5050でないと撮れないようなシチュエーションではαSweetDIGITALを持ち出すつもり
なので購入予定のコンデジの出番はほとんど無いと思います

>IXY910IS
実写速報の記事見るとFX33 / R7 / 910ISの中で不自然にノイジーな印象があるのですが…
上手く言い表せないのですがなんか違和感が…

>P5100
このクラスになると良く写りそうなのは魅力なのですが
ポケットに入れる運用も考えているのでちょっと大きすぎます(厚すぎる)
すいません

実写速報
 910IS : http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/07/6978.html
 FX33 : http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/01/6753.html
 R7  : http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/27/7024.html
 T20 : http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/24/6000.html
 T10 : http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/03/4333.html
 T9  : http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/29/2744.html
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 05:17:28 ID:nWZi/7ys0
>>207
バックが白で明るいのにあれだけノイズがめだってるのに圧倒的なんてぜんぜん言えないよ
自分で気づいてないと思うがあんた相当なノイズ厨だよ。
あんたのレベルで言うと現行機は全滅だろ。コンデジで高感度なんかまったく期待せんで
いいよ。ぱっぱと撮れるS510にしときなよ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 05:31:48 ID:/cUCSd5DO
一眼持ち出すならそこまでノイズごときで必死にならんでもいいだろうに。
ソニーが好きなら素直にソニー買っとけばいいんじゃない?気になるならαより高感度耐性は圧倒的上のF31を必死で探せばいい。
はっきり言ってF31見たいなレベルでないと、後はみな目くそ鼻くそと言うのが最近のこの界隈の風潮。
210200:2007/10/26(金) 07:25:57 ID:EZ17nG/i0
>203
アドバイスありがとうございました
早速検討します
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 07:26:39 ID:EgbRFXnF0
【 予  算 】--- 〜3万5000円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- ・風景全般・アウトドア・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 5〜10倍ほど
【 電  池 】--- できれば単3電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 30fps VGA以上
【 使 用 者 】--- 初心者(携帯のカメラを使っていた)
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 動画性能・頑丈&タフ・

初心者なので、詳しいことは語れませんが、
なるべくコンパクトで動画もまあまあ撮れる物がいいです。
212X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 07:29:27 ID:lIaCXLO60
…今年の新製品はパッとしないな。

GX100か、GRD後継機種待ちか。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 09:43:18 ID:UFkBTdqa0
会社のデジカメを壊してしまい、急いで購入することになりました。いつもなら自分でじっくりと
検討するのですが、その時間もありませんので、アドバイスください。

【 予  算 】--- 〜3万5000円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト
【 用  途 】--- 機械部品の撮影 接写多様 よく光が反射して困ります
【 ズ ー ム 】--- 3倍程度
【 電  池 】--- できれば単3電池
【 ブレ対策 】--- 特に接写時にぶれないのが良い。壊してしまったA70はよく
          ブレて困った。動いている物を撮影することはあまりない
【 動  画 】--- 不問
【 使 用 者 】--- 会社社員(素人から玄人までピンキリ)
【 スタンス 】--- 仕事での機械部品撮影が主
【重視項目・その他】--- ・接写がきれいに撮れる(あまり複雑な設定は使いこなせない)
            ・金属撮影が主なので反射が問題になる
            ・手軽にPCに取り込める
              いろいろな人が使用するので、専用ソフト不要だとうれしい

今日中には会社の許可が必要なので早めにお返事いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 09:57:41 ID:QHV6sjWK0
あえて防水、比較ウィンド、シャドー・アジャストのミュー830を押しておく
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 11:03:14 ID:Q3KQFgSZ0
>>213
同じキヤノンのA720ISでいいんじゃない
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 18:24:01 ID:IKkwfeng0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 決まってない
【 サ イ ズ 】--- 小さい ポケットサイズ
【 用  途 】--- 室内、屋外撮影・人物、風景
【 ズ ー ム 】--- 五倍以上
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】---  手ブレ補正
【 動  画 】--- 結構重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者
【 スタンス 】--- ほとんど使わない 
【重視項目・その他】--- 画質は悪くなければいい 高感度は少し重視
 動画性能
 
近いのがあればよろしくお願いします。



217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 18:35:40 ID:dbpq43JhO
条件
画質きれい。
広角仕様。
コンパクトデジカメ。
何かオススメしてください。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 18:58:43 ID:8BZXRRaZ0
>>217
知ってるが
お前の態度が
大好きだ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 18:59:58 ID:SY24Cmd00
>>215
俺もそう思う。>>211,>>213共に。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 19:54:59 ID:GkzAlh6J0
>>217
FX33にしとけ
221194:2007/10/26(金) 20:15:08 ID:w235qIX00
>>197 ありがとうございます。
そのフジ3機種をチェックして決めたいと思います。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 21:57:57 ID:MefdSx4V0
>>142さん
142さんのアドバイスのお陰でR7を注文しました。
これから色々なもの撮影したいと思います。
ありがとうございました。一応、ご報告
223142:2007/10/27(土) 00:16:06 ID:yP58rPjS0
>>222
どういたしまして。
たくさん撮って楽しんでください。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 01:34:29 ID:IHtElFAr0
【 予  算 】--- メディア込み5万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(厚み24ミリ以下)
【 用  途 】--- 日常スナップ・ペット・室内撮影
【 ズ ー ム 】--- 3倍以上
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度重視
【 動  画 】--- VGA以上、できれば動画の手ぶれ補正
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者
【重視項目・その他】室内撮影が多く、フラッシュを炊けない場面も多いです。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 04:42:54 ID:iS7kC80A0
>>224
【 ブレ対策 】--- 高感度重視
とあるが今回の新機種で高感度が特に良いという機種は
ありませんのでどうしてもというならフジの前機種を探す
のが良いでしょう。

【 動  画 】--- VGA以上、できれば動画の手ぶれ補正

動画に強い機種といえばサンヨー、カシオなどですからこの辺り
を検索してみてはどうでしょうか?
カメラメーカーとしてはペンタックスのOptioシリーズ等が動画時
の手振れ補正などを売りにしております。

【重視項目・その他】室内撮影が多く、フラッシュを炊けない場面も多いです。

フジ前機種がみあたらない場合はこのへんは諦めた方がよさそうです。
sony等が比較的マシとの事らしいのですがはっきり言って他機種と比べても
目くそ鼻くそのように思いますが一度サンプルなどを確認するのもよいでしょう。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 15:35:22 ID:9woH06wb0
>>224
ノイズを気にしないから感度が上がればOKと言うならよりどりみどりですが…
写りを気にする場合現行機だとISO200あたりまでが限界っぽ
1/2.5inch 600万画素機あたりだとISO400あたりまで使えそうな物も
富士のF31fd、F11とかだとISO800あたりも使えそうかも
が、これらの機種は全て生産終了の罠

高感度の重要度はどれほどですか?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 21:30:52 ID:QMfHrwyh0
【 予  算 】 --- 3万
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- スキー場・屋内
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・車
【 サ イ ズ 】 --- なるべく小さいほうがいいです
【 ズ ー ム 】 --- できれば広角
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- お洒落なのがいいdす。手ぶれ補正あったほうがいいです。
【重視機能・その他】

初めてデジカメ買おうと思ってます。モーターショーで使いたいです。あとは冬スキー場で人・景色を撮影したり。
夜景なんかもある程度撮れるとうれしいです。
キャノンのIXY DIGITAL 910ISかニコンのCOOLPIX S510のどちらか。デザインはニコンのほうが
好きなのですが、手ぶれ補正など機能が豊富そうなキャノンもいいかもと思って迷ってます。
お願いします。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 21:48:13 ID:Ed9qyj8r0
 予  算 】 --- 2万円〜3万円
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 旅行、室内
【 被 写 体 】 --- 風景、人物
【 サ イ ズ 】 --- 薄型、タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 --- 適度に
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者で家族内で使う
【 スタンス 】 --- 特になし
【重視項目・その他】---ないです


初めてデジカメ買います。
撮るのは風景や人物が多いと思います。
お願いします
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 21:50:32 ID:gWm5rU5m0
>>228
電器屋行って見た目で選んでいいと思います
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 23:07:15 ID:UzxuFFBW0
【 予  算 】--- 〜3万円まで、できれば2.5万円ぐらい
【 出  力 】--- 決まってない
【 サ イ ズ 】--- 普段持ち歩くのに邪魔にならないぐらいなら
【 用  途 】--- 日常スナップ・室内撮影・旅行・人 ・景色
【 ズ ー ム 】--- あった方がいいかな?よく分からないです・・・
【 電  池 】--- なんでも
【 ブレ対策 】--- あった方がいい
【 動  画 】--- どっちでも
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- もうすぐ京都を離れるので、思い出作りと景色を撮りたい
【重視項目・その他】--- SDカードがあるので使いたい

初デジカメです。
よろしくお願いします。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 23:14:50 ID:uE2VUn690
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・動物
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・望遠が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者以外・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・画素数・ブレ抑止・望遠・バッテリーの保ち・デジカメを使用する目的は動物園での動物の撮影。
本人はこれまでに何度も動物園に足を運び、様々な写真を撮影し、何冊ものアルバムに
整理してコレクションしている。
その目的のために、できるだけ高性能のデジカメが欲しい。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:14:55 ID:g5nHHLwx0
>>231
動物園で遠くの動物撮るなら10倍以上あったほうがいいな
撮るのはだいたい天気のいい昼間だろうから高感度はどうでもいいんじゃないかな
写真を撮りためてるほどなら一眼買えと言いたいところだけどあえて

売ってるうちにs6000fd買っとけ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:21:05 ID:4orjkUBc0
>>227 防水あった方がいいと思う
>>230 FX33でいいんじゃないのと思うが、予算的にきびしいか
>>231 G9あたりか? っていうか予算上げて一眼にすべきだと思うが
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:30:43 ID:cAt0TDCz0
>>232,233様
誕生日のプレゼントで、予算がそれ以上出せないのです。
(私の懐具合の問題で・・・)
あと当人があまり大き過ぎるデジカメが好きではないとのことで。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:32:32 ID:rsACjIpg0
>>231
望遠必須だから、D40ダブルズームキット位にしておいたら?
まあ、きみまろずーむでもいいけど
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:34:16 ID:g5nHHLwx0
>>234
ふーん。でも望遠は必須だろうからきみまろズームでいいかな
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:44:20 ID:BnXDSOGg0
>>235
TZ3はお世辞にも高感度強くないと思うが
サイズ度外視で富士のS4桁シリーズくらいかデジ一しか…
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:45:12 ID:Fq+BUFE/0
>>234
おいおい本人つれてカメラ屋入ったほうがいいって。5万あれば
それなりのいいの買えるぞ。望遠ならFZ18が今はお勧めかな。
FZ18のでかさがきついならsonyのH3 いくらなんでもある程度
キャリアがある人にキミマロはやめた方がいいな。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:47:23 ID:rsACjIpg0
>>238
たしかに、きみまろよりFZ18のほうがおすすめかな
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:47:58 ID:g5nHHLwx0
>>238
相談の内容からしてキャリアがあるようには思えないんだけどな
まあFZ18もサイズが許せればいいかもしれん
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:49:45 ID:Fq+BUFE/0
いっとくが俺はキミマロは好きだよ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:52:50 ID:Fq+BUFE/0
>>240
プレゼントなんだろ。

使う人は一応1〜2年のキャリアで動物園に通いつめてるぐらいの
人だといってるし、それなりに機能は使いこなせてるんじゃねーのかな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:56:33 ID:4orjkUBc0
R7、H3、FZ18、大穴S10あたりでいいんじゃないの
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:56:47 ID:g5nHHLwx0
>>242
まあ本人のレス待ちだな。外野があれこれ言っても仕方ない
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 01:37:36 ID:+GkoqGaw0
【 予  算 】--- 3万前後
【 出  力 】--- PC、スナップ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト
【 用  途 】--- 室内撮影、漆器などの撮影
【 ズ ー ム 】--- 3倍くらいでもあれば嬉しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 60歳男性
【 スタンス 】--- 物持ち良いので10年くらい前のを今でも使っている
【重視項目・その他】--- 漆職人の父親が今年還暦を迎えたのでそのプレゼントにと考えています
スナップやPCなどで顧客とのやりとりに使っているようです。
室内で綺麗に撮れるのが嬉しいです、よろしくお願いします。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 02:11:15 ID:rsACjIpg0
>>245
昔のカメラはファインダーがついてたから、
年寄りはファインダー付きを好む人もいるみたい。
うちの親に普通のファインダーなしのデジカメをあげたら、
ファインダー付きが良かったと言われた。
で、一応、最近トレンドの手ぶれ補正、顔認識付き機種で、
ファインダー付き、3万円前後をみつくろってみた。
COOLPIX P5100
IXY DIGITAL 810 IS
PowerShot A720 IS
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 02:21:07 ID:g5nHHLwx0
>>246
P5100はさすがに予算オーバーだろう
A720ISなら予算にも合うし比較的軽くて持ちやすいし年寄りにはオススメかも
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 02:31:06 ID:+GkoqGaw0
>>246>>247
夜分遅くにレスありがとうございます。
今使っている昔のデジカメも小さいながら液晶なので
ファインダーには拘らなくても良さそうです。

今スレ読んでて思ったのですが、F40fdというのは
フラッシュに優れていて室内に強いのでしょうか?
もっと時間かけて吟味すればよかったのですが
急に明日買いに行くことになってしまいまして…
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 02:39:10 ID:g5nHHLwx0
>>248
なんだ。ちゃんと自分で答えを見つけたじゃん
もしも運よくF31fdを見つけられたらいいけど40でもいいと思うよ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 02:45:21 ID:zBR/LjsUO
携帯から失礼します。
近々旅行に行くので人や景色(夜景を含めて)を撮るためにデジカメを買いたいと思っています。
三万ぐらいまでで考えていて、A720ISを候補に入れているのですが、
ニコンや富士なども気になります。
上記の用途ならどのようなものが良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 02:45:31 ID:rsACjIpg0
>>248
富士のフラッシュはなかなかいいけど、物撮りには
照明とかあててフラッシュ炊かない方がきれいに撮れるよ。
F40fd買うなら、F50fdの方がいいと思うけど。
というのは、手ぶれ補正がつきで、暗所でスローシャッターに
なってもぶれず、きれいに撮れるので。
あと、LUMIX DMC-FX33、IXY DIGITAL 910 ISも人気があって無難。
3機種ともカタログスペックは大差ない。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 03:04:41 ID:rsACjIpg0
>>250
旅行で景色を撮るなら、ある程度倍率があった方がいいから、
A720ISはなかなかいい選択だと思う。
富士もけっこういい。ニコンのコンデジは使ったことないから
よくわからない。(たぶん悪くないと思う。)

253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 04:06:28 ID:LeSyOjQo0
【 予  算 】 ---3万円以下(カメラ単体)
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- 旅行
【 サ イ ズ 】 --- 小型なもの、重量的には150kg前後
【 ズ ー ム 】 --- 光学5倍(4倍以上)
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正つき
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 専用充電池(乾電池とどちらでも可が望ましいが妥協)
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分と家族
【重視機能・その他】 (上のものほど重視)
 ・なるべく安価で小型でズーム制にすぐれたもの
 ・記録メディアは色々使えた方が好ましい
 ・腕はよくないので手ぶれ補正など充実していると嬉しい
 ・バッテリーの持ちが良い方が嬉しい

すいません続きます
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 04:07:02 ID:LeSyOjQo0
>>253続き

自分なりに調べて検討した結果、
・オリンパス  μ830
・富士フイルム  FinePix Z100fd
・キャノン  IXY DIGITAL 810 IS
の3種に絞ってみたのですが、どれも一長一短があり迷います

スペックや店頭で見た個人的な長所と短所

・μ830
長所 生活防水加工がある
短所 記録メディアがxDピクチャーカードのみ

・FinePix Z100fd
長所 内蔵メモリが多い    
短所 レンズの位置が変わってるけど、指が写ったりしない?

・IXY DIGITAL 810 IS
長所 ファインダーが付いている
短所 光学ズームが上記2機種に比べ劣る
    内蔵メモリも、セルフタイマーもないっぽい    


アドバイスありましたらよろしくお願いします
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 10:15:48 ID:dsNyatC80
>>254
どれも悪くはないんだけど、一長一短の判断にコメント。
記録メディアがxDピクチャカードのみ
 →確かに短所だけど、デジカメのメモリはデジカメに入れっぱなしだから、それほど気にならない。
内蔵メモリが多い
 →内蔵メモリはあまり使わないから関係ない。
レンズの位置が変わっているけど、指が写ったりしない?
 →確かに持ち方が悪いと指が写るが、液晶モニタに映るから、自然に指が写らない持ち方になる。
ファインダーがついている
 →普通の人には、ファインダーはあまり必要ないと思う。
セルフタイマーもないっぽい
 →セルフタイマーのないデジカメは今時ないよ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 10:23:39 ID:U+o4qUdU0
>>253
μ830、好みだとは思うが画質がなあ…バッテリーも長持ちとは言えないし。
メディアにこだわる必要はないけど防水機種はメンテが面倒。
どうしても必要なら防水カバーで代用の方がいい。

Z100fd、ハニカムCCDやめて画質ダウン(画質以外はアップ)、個人的には操作性がイマイチ。

810IS、確かに内蔵メモリは無いがセルフタイマーはある(2秒、10秒、カスタム)
それより電池残量表示がないけどいいの?
電池がなくなりかけると警告表示が出て何枚か撮ってオシマイだよ
ファンタジーナイトモードが必要かどうか?が判断基準じゃないのかな。

せっかく頑張って検討したのに、ケチばかりで申し訳ない。
安くて、小さくて、バッテリーの保ちが良くて、画質が良くて、使いやすくて、ブレなくて、高性能で高倍率ズーム
なんて機種はないから、好きなの選べばいいんじゃない?

もうちょっとだけ条件妥協して
家族でいろいろ遊べるソニーT200とか、広角7.1倍ズームのリコーR7とか、
屈曲系7倍レンズで動画が綺麗なカシオのV8とか買った方が家族で長く使えるとは思うけど。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 10:40:52 ID:iyKo5bRy0
あえてペンタZ10とか
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 11:04:44 ID:MXpesYbQ0
カメラ初心者です。
現在コンデジのF31fd、1台のみ所有・使用しています。
宣伝や電気屋のお兄さんの説明通り、本当にブレ失敗が無くて、
打ち上げ花火でも走ってる車でも、飛んでる戦闘機でも(3倍ズームの大きさでですが)
ブレずに写せるので、大変喜んで愛用しています。
あれから、新機種が続々登場していますが、これを超える性能のコンデジがあれば、
購入を考えたいので、教えて戴きたいのです。
価格は気にしません。撮影後の観賞は、PCが主、それから店頭で印刷して見ます。
用途はいろいろ。暗闇〜眩しい場所まで。撮影する被写体もいろいろです。
(夜空の写真も撮ります。水中の撮影はガラス越しに撮る程度。)
サイズはコンデジサイズ。フジのコンデジサイズでも問題ありません。
機能では、望遠は出来るだけ欲しいです。それに、高速連写、出来れば、長時間露光機能も。
他には、出来れば広角も欲しいですが、これは無くても構いません。
動画は無くても構いません。
電池は、持ちが良い方が良いです。
使用者はこの私。初心者です。カメラは壊れるまで使いますので、性能は良い方が良いです。
どうぞ宜しくお願いします。



259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 11:16:53 ID:dsNyatC80
>>258
同じタイプのデジカメを持っていてもしょうがないから、
高倍率タイプを考えてみたら?
LUMIX DMC-FZ18
FinePix S8000fd
CAMEDIA SP-560UZ
PowerShot S5 IS
私なら、FZ18かな。なんとなくだけど。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 11:38:32 ID:U+o4qUdU0
>>258
なぜテンプレ使わないの?読みづらいからパス。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 12:12:58 ID:fcgTdi0+0
初心者です、よろしくお願いします。
【 予  算 】 --- 3万前後
【 出  力 】 ---お店で印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 ---旅行・屋内
【 被 写 体 】 --- 風景・ペット
【 サ イ ズ 】 ---手の平に納まる位。カバンに入れた時にかさばらない程度。
【 ズ ー ム 】 --- よく分からないけど、風景がメインなので倍率は高い方がいいです。
【 動  画 】 ---特に重要視しません。
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【重視機能・その他】全くの初心者なので、シャッタースピード等の設定が
自動的or簡単に設定できるものがいいです。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 12:56:30 ID:3eDK2dCw0
nikon coolpix P5100とsony DSC-H3で悩んでいます。

質感・大きさで考えるなら断然P5100なんですが、性能ではDSC-H3だと思います。

どちらがよいでしょうか??それとも来期を待っていたほうがいいでしょうか??

返答お願いします。
263250:2007/10/28(日) 13:03:27 ID:zBR/LjsUO
>>252
ご返答ありがとうございます。
やはり、いろいろ調べてみて、幅広く使えそうなA720ISにほぼ決定しました。
景色撮影において、広角28mmじゃないというのが気になるのですが、
一台目のデジカメなので、あまり気にしないことにします。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 13:18:08 ID:fWlf1doS0
サンリオ ハローキティの顔形デジカメを発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/8062.html
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 14:14:32 ID:LeSyOjQo0
>>255-257
助言ありがとうございました、とても参考になります
キャノンのにもセルフタイマーちゃんと付いていたのですね
それより、バッテリー残量表示がないとは調査不足で
知りませんでした・・・これは確かに見直す必要ありですね

もう少し色々見て最終的に決めたいと思います
ありがとうございました

266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 14:18:57 ID:Gf869Wqr0
よろしくお願いします。
【 予  算 】 --- 3万前後
【 出  力 】 ---web
【 用  途 】 ---Blogに掲載
【 被 写 体 】 --- 料理
【 サ イ ズ 】 ---胸ポケットに納まる位。
【 ズ ー ム 】 --- 要
【 動  画 】 ---不要
【 電  池 】 --- 特になし
【 使 用 者 】 --- デジカメ歴5年
【重視機能・その他】食べ歩きのBlog開設したのですが、現在使用している4800Zがでかく、暗いため。フラッシュなしできれいに料理が写せるカメラを探しています。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 17:56:18 ID:M0HrVgRp0
【 予  算 】 --- 中古3万くらいまで
【 出  力 】 --- 主にweb
【 用  途 】 --- サッカーのスタで撮影するので望遠性能・手ブレ補正機能のよいもの
          メイン機は別に持っているのでサッカー専用です
【 サ イ ズ 】 --- できればCCDが大きい機種希望なのでサイズはあまりこだわりません
【 ズ ー ム 】 --- 光学12倍以上
【 動  画 】 --- こだわらない
【 電  池 】 --- こだわらない
【 使 用 者 】 --- 自分(デジカメ歴7年)
【重視機能・その他】 --- 先日DMC-FZ7を購入してみましたが、色ノイズの多さに萎えました。
             望遠に強く画質がそこそこ良いものがありましたら教えてください。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 18:01:59 ID:TlHTArF40
今までIXY50を使っていたのですが、画質や設定項目などにやや不満を感じていました。
さらに先日液晶が割れてしまったので買い換えを考えています。

【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・頑丈&タフ

お願いします。
ところで、液晶割れもちゃんと保証してくれる家電量販店はあるんですかね?
ビックは駄目でした……
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 18:10:39 ID:U+o4qUdU0
たった一台(F31fd)が入手不可能になったおかげで
どんぐりの背比べの中から選ばなければいけないなんて
本当にバカけてるよね。

高感度性能への需要、絶対あると思うんだけどなあ…
皆が皆、たいした個性もない低い平均点の優等生じゃ、つまらん。
高感度に限らず、もっと一芸に秀でた機種を
どんどん発売して欲しいもんだよね。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 18:40:31 ID:wi5Aj2dc0

【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ・決まってない
【 用  途 】 --- 主にバイクでのツーリング先でのスナップ
【 被 写 体 】 ---風景・ペット・植物・花
【 ズ ー ム 】 --- 広角も欲しい!!
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- こだわらない
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 写真にハマりかけてます!! とにかく色んなモノを写したいです。
【重視機能・その他】--- G9かGX100で迷ってます・・・
            一度買ったら当分買い換えるつもりは無いです。
            常に持ち歩けて、長く大切に使いたいです。
            当方初心者ですが中、上級者でも楽しめるようなコンパクトデジカメを教えて下さい!!



  
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 19:29:21 ID:5il6UiB50
カメラ初心者で専門的なことは分かりませんが、コメントよろしくお願いします。

【 予  算 】 --- 3万くらいまで。中古でも何でも支障なく使えれば結構です。
【 出  力 】 --- 決まっていません。
【 用  途 】 --- 海外旅行など、大半は遊んだときの思い出を残したいです。
【 被 写 体 】 --- 風景・人
【 サ イ ズ 】 --- 持ち運びに苦労しない大きさ。ある程度コンパクトなものが良いです。
【 ズ ー ム 】 ---特にこだわりはありません。
【 動  画 】 ---あったらいいな程度です。
【 電  池 】 --- 専用電池
【 使 用 者 】 --- 初心者です。
【 スタンス 】 --- 思い出を残す程度で考えていますが、欲を言えば風景なども時々撮りたいので、手動でピントを合わせる事もできるカメラがいいです。
【重視機能・その他】 希望ですが、見た目レトロな感じのカメラが嬉しいです。

以上、色々とわがままな書かせていただきましたが、条件に少しでも合うものを教えていただければと思い
書かせていただきました。よろしくお願いします。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 19:44:57 ID:nbY2qqE+0
【 予  算 】 --- 気にしません。
【 出  力 】 --- 観賞環境=PC・プリント観賞
【 用  途 】 --- 使う目的 =バッグに入れて持ち運びながらどこでも撮影 暗闇〜眩しい場面まで
【 被 写 体 】 --- 何を写す=暗闇〜眩しいもの 飛行中の戦闘機、走行中の車両、電車 打ち上げ花火、
               星、動植物他生物、いろいろな気象条件での風景、人間、ガラス越しの水中 
               等 なんでも
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に=「コンデジ」サイズ
【 ズ ー ム 】 --- 4倍以上 広角は無くても可。
【 動  画 】 --- あっても無くてもどちらでも可
【 電  池 】 --- どちらでも可。とにかく電池の持ちを重視したい。
【 使 用 者 】 --- 永遠に初心者の自分
【 スタンス 】 --- ー
   【その他】  出来れば、高速連写、長時間露光機能も欲しい。丈夫なコンデジ希望
         性能の良いコンデジを選び、その1台を大切に、長く使いたいです。 

 以上です。宜しくお願い致します。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 20:15:37 ID:jtyRPPtJ0
>>272
ば〜か
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 21:11:59 ID:Aoko7J810
デジカメ購入で悩んでおりますが
パナソニックLUMIX・DMC-FX33(うすいタイプ)と
カシオEXILIM-ZOOM EX-Z1080(ジャパネットたかた)で放送したのと
どちらが良いでしょうか?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 21:13:49 ID:U+o4qUdU0
>>272
http://kakaku.com/item/00500711066/
なら、これ買っておいで
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 21:18:31 ID:gMnZ8diN0
テンプレ使うのも何なので。
防水、広角、小型で何か良い物ありませんか?
現在は現場監督使ってます。
277おふゆ:2007/10/28(日) 22:32:25 ID:HeRI4ycy0
よろしくお願いします・・・・

================■相談テンプレート■====================
【 予  算 】 --- 中古でも通販でも店舗でも 何でも良いので即欲しい 在庫品で週末までに必要です
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ(640-480で十分) ダウンサイズしてHPなどに
【 用  途 】 --- 旅行からスナップまで多様 車載してオンボードカメラでも使います 
【 被 写 体 】 --- 何を写す?  人・風景・集団・道路 ケースにより動画も撮りたいです
【 サ イ ズ 】 --- とにかく小型薄型がいい D-snapがベストでしたが乾電池対応のほうがいいかな?
【 ズ ー ム 】 --- デジタル2-3で十分です
【 動  画 】 --- ケータイよりはマシなレベルは欲しいですが
【 電  池 】 --- ここが一番悩むところですが理想は単4乾電池 高性能ニッケル水素電池を充電して使う
            じつはスキー場でも使うので専用電池でも低温に強いタイプならいいのですが・・・
             ホカロン巻いたりジップロックしたり低温での電池性能が頭の痛いところです
【 使 用 者 】 --- 初心者?かな メイン機は兄のお下がりCanonパワーショットを愛用してます
【 スタンス 】 ---  メインカメラは別にあるのでこっちはいつでもどこでも連れて行くサブカメラです
【重視機能・その他】 長らく愛用していた当時は最薄軽のD-snap SV-AS10 ですが 今週末のイベントに
              必要なためチェックしていたらお亡くなりになっていました・・・泣 至急代替品が必要です
              あの日本GP富士SWでの雨中使用のせいかと思います   どうかこの恨みを・・グスン  
==============================================
278おふゆ:2007/10/28(日) 22:39:07 ID:HeRI4ycy0
書き忘れましたが・・・ 
イベント会場とかで人ごみの中でぜんぜん前が見えない状態とかで
手だけ伸ばして撮影するようなときにやっぱレンズが動くタイプのがいいです
(背が低いもので・・・)
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 23:10:06 ID:jtyRPPtJ0
キモイねん・・グスン
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 23:39:35 ID:RHbcrsiM0
>>277
予算がいくらかわからないけど、店に行って一番安いのを買えば、
D-snapよりはいいと思うよ。
レンズが動くタイプって、バリアングル液晶のことだと思うけど、
最近は高い機種にしかついてないよ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 23:42:06 ID:RHbcrsiM0
>>276
防水、広角、小型はないみたいだね。
広角でなければ、オリンパスの防水機種が使えるけど。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 23:44:02 ID:RHbcrsiM0
>>274
パナソニックLUMIX・DMC-FX33の方が人気があるよ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 23:56:33 ID:RHbcrsiM0
>>272
飛行中の戦闘機はコンデジではなかなか厳しいと思う。
高倍率のレンズが必要だし、本体も大きくなる。
高速連射もあまりない。
大きくてもいいなら、CAMEDIA SP-560UZ
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:06:54 ID:2CvAgsxJ0
回答書き疲れた。
誰かよろしく。
もう寝る。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:47:20 ID:zxygRZaxO
>>261 FX33
>>262 好きなの買えよ 知るか
>>266 ノーフラッシュで綺麗に撮れるコンデジなんか無い
>>267 そこまで言うならデジ一にしろ貧乏人が
>>268 おまえもデジ一
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:49:17 ID:zxygRZaxO
>>270 GX100でガチ
>>271 おまえもFX33 レトロが欲しけりゃ店行って見て来い
>>272 ば〜かwww
>>274 どうしてテンプレ使えない?それだけでどう判断しろと?
>>276 あるわけないだろ 自分で探してみろ
>>277 コテハンと語り口がきもいから回答したくないwww
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:51:09 ID:jjn+scL/0
>>286
おまえいいやつだなぁ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 01:12:41 ID:zxygRZaxO
防水?広角?頑丈?望遠?画質がいい?ばっかじゃねーの?
質問する前にテンプレ読んで、質問テンプレ使うなり自分で検索してみろよ
わかんねーわかんねー言うバカは、おまかせバカモードのFX33
室内ノーフラッシュや望遠で綺麗に撮りたきゃ、金出してデジ一にしろ
まったく相変わらずの流れだな
はい次!
289おふゆ:2007/10/29(月) 01:17:32 ID:ow5qcNRm0
CanonのPowershotシリーズのバリアングル液晶ではないんですよー
結果は同じようなものですが・・・ レンズが可動式なのです

>>286
おしえてくださいよー!
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 01:20:50 ID:jjn+scL/0
>>289
なんだスイバルのこと言ってたのか
だったらないよ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 01:32:53 ID:tcijfywb0
【 予  算 】--- 〜2.5万円まで
【 出  力 】--- L判まで(基本的にはPC上で利用する)
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・風景全般・自然風景・花や植物・ウェブorブログ等・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・動画性能・三脚穴
SDカードまたはメモリスティック対応のものを希望

よろしくお願いします。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 01:35:52 ID:pNIWRYZa0
>>290
おいおい、CoolPixのS10が現行機種であるだろ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s10/
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 01:39:35 ID:jjn+scL/0
>>292
知ってるけどまともに答える必要ないと思っただけだよ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 01:42:42 ID:pNIWRYZa0
>>291
欲張りすぎ。予算を増やすか用途を絞れ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 12:20:51 ID:9HKBC4BQO
>>291
IXY 10 かS510
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 13:40:49 ID:RGn2Wr+T0
DMC-FX33、DSC-W80、DSC-T100、DSC-T9、μ750、OptioA20、OptioA10
について購入(現行機種でない物は中古で)を検討しているのですが
カタログ等ではわかりにくい、以下の機能について比較検討したいのですが、わかる方がおりましたら教えてください
・手ぶれ補正能力
・フラッシュの調光(ムラが少ない)
・ノイズリダクションの強さ(NRでべたっとなって質感が失われて欲しくない)

よろしくお願いします
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 19:44:30 ID:y5eqxHMb0
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 20:07:28 ID:1foUVuMo0
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 21:51:31 ID:y5eqxHMb0
昨日は怒濤の相談があったが、今日は全然ないんだね
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 22:25:18 ID:zRbbNA9+0
ヒント:昨日は日曜日
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 22:54:39 ID:1foUVuMo0
>>288氏あたりも抑止力になってたりしてw
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:12:15 ID:cq3+9cSa0
【 予  算 】 --- 4万円まで
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- 子供の成長記録。家でのお誕生会や公園、遊園地、動物園などでのスナップ写真。
【 被 写 体 】 --- 人物、人物を含む風景。
【 サ イ ズ 】 --- 小さい方が良い
【 ズ ー ム 】 --- 特にありません
【 動  画 】 --- あってほしい。テレビに出力できると嬉しい。
【 電  池 】 --- どんなものでも可
【 使 用 者 】 --- 自分(デジカメ歴8年で1台のみ)と初心者の妻
【 スタンス 】 --- 子供相手なのであまり設定をいじっている暇は無いが、融通が全く効かないのも寂しい。
【重視機能・その他】 今まで使っていたFinePix1500の画質が気に入っていたので後継(?)のFinePix F50fdを
             買うつもりでしたがあまり評判が芳しくないようで迷っています。子供の成長記録を取ると
             いう用途でよりよ良いのがあればご教授ください。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:16:58 ID:IamcJpaq0
【 予  算 】--- 〜3.5万円まで
【 出  力 】--- A4まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト
【 用  途 】--- 静物、極小物 マクロでズーム端を使い歪み無く
【 ズ ー ム 】--- 3倍以上
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 不要 三脚使用
【 動  画 】--- 不要
【 使 用 者 】--- 本人  普段は一眼レフだが、今回の用途により被写界深度の深いコンデジを。
【重視項目・その他】---Finepix f30を使って2センチほどの小さなものをズーム端でマクロ撮影しており、
画質・使い勝手にも非常に満足しているのですが、さらに小さなものを撮ることになり、600万画素では少々小さい(トリミングするため)
ので800万画素以上でf30と同等の画質を得られるものを探しています。
f50fdを購入したところやはり1200万画素はやはり無理があるのか、等倍で中心の被写体をトリミングしたときf30にくらべ
解像感がまったくなく汚すぎて使えませんでした。ノイズもひどい。
f30の解像感を持ちさらに画素数をかせいだ機種はないでしょうか?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:17:50 ID:Aykv621VO
【 予  算 】 ---3万円程度
【 出  力 】 ---お店でプリント、PC観賞
【 用  途 】 ---日常スナップ、旅行、屋内
【 被 写 体 】 ---人物、人物+背景、ペット
【 サ イ ズ 】 ---こだわりはありません
【 ズ ー ム 】 ---3倍程度あればいいです
【 動  画 】 --- あれば嬉しいです
【 電  池 】 --- こだわりはありません
【 使 用 者 】 --- 初心者です

【重視機能・その他】

いろんなスレを見て、F50fdかIXY910と迷っています。
かなりの初心者ですが、なるべく色彩が綺麗に再現できて、
夜景にも強いのはどちらでしょうか?
初心者なので画素数が高い方が良いのかと思っていたのですが、スレ見てると違うようですね…

写真を引きのばしたりもおそらくしないので、主に人物がより綺麗に写るものを教えていただきたいです
上の機種以外でもお勧めがあれば教えて下さい

305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:31:01 ID:y5eqxHMb0
>>303
一眼で絞り込んで撮ればいいんじゃない?
コンデジにそこまで期待しても
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:32:22 ID:eSl3vwXN0
>303
一眼…はともかくとして、R7で7倍ズーム使ってマクロ撮影したら。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:34:50 ID:Ir27ria/O
>>305
業務で使うので個人の一眼は持ち込まないんです。
みんなで使える安価な便利コンデジを買いたいです。
一度一眼で試したことがあったんですが、でかすぎて取り回しも不便でこの用途には不向きでした。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:35:54 ID:y5eqxHMb0
>>302
サンプルの画質に満足できるなら、F50fdにすればいい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:37:38 ID:Ir27ria/O
>>306
高倍率ズームよさそうですね。
ズーム端なら歪みも大丈夫でしょうか。
被写体は歪みはダメな素材なので。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:43:26 ID:qsWDRxEQ0
【 予  算 】--- 〜3.5万円未満
【 出  力 】--- 決まってない
【 サ イ ズ 】--- あまり気にしないが持ち歩くのに邪魔にならないぐらい
【 被 写 体 】 --- 主に犬。その他人物、風景など
【 用  途 】--- ドッグショー撮影
【 ズ ー ム 】--- できれば5倍〜は欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池がいいが条件が合えば乾電池でも可
【 ブレ対策 】--- 少し遠めの被写体を撮るのであった方がいい
【 動  画 】--- あってもなくても
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者・カメラ経験0

【重視機能・その他】
主にドッグショー撮影が目的。曇り空の屋外より少し暗めの屋内でフラッシュ無し
でもある程度綺麗に撮れるのがあれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:46:00 ID:y5eqxHMb0
>>304
F50fd, IXY910ISどちらも悪くないと思うよ。
メーカーによって色彩の傾向は違うから、気に入った方を選べばいい。
F50fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html
IXY910IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/07/6978.html
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:47:51 ID:SHlhabcY0
>>303 とりあえずA800、A900のサンプル画像チェックかなぁ...
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:49:27 ID:SHlhabcY0
>>310 S6000fdは大きいか
314310:2007/10/29(月) 23:54:48 ID:qsWDRxEQ0
>>313
さすがにもっと小さいのがいいです。ワガママですいません…
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 00:01:41 ID:y5eqxHMb0
>>314
高倍率ズーム使ってトリミングしない方向の方がきれいに撮せるんじゃないかな。。
F50fdがダメというなら、同等スペックのコンデジで劇的に良くなるとは思えないし。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 00:06:05 ID:xazXTGECO
>>311
ありがとうございます!
参考にします
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 00:23:08 ID:4PEb8mNf0
>>315
アンカー間違えた。>>303だ。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 00:26:07 ID:6m5p6bC20
【 予  算 】 --- 5万まで、メディア別・新品・通販不可
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 結婚式など室内撮影、旅行時のスナップ等
【 被 写 体 】 --- 人物+背景
【 サ イ ズ 】 --- 中型コンパクトサイズまで
【 ズ ー ム 】 --- 特にこだわりなし
【 動  画 】 --- 特にこだわりなし
【 電  池 】 --- 乾電池でなければOK
【 使 用 者 】 --- 初心者
【重視機能・その他】
現在、Niconのcoolpix S1を使用してますが、暗い場所での撮影が微妙にボケてしまうので買い替えを検討してます。
年齢的に結婚式に呼ばれる機会が多いので、暗い室内の撮影に強いデジカメを探してます。
よろしくお願いします。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 00:53:16 ID:9+gtS/lu0
>>304さんと似てるんですが・・・
【 予  算 】 --- メディア別/新品/通販可 で3万前後
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 屋内外・FLASH動画(.swf)作成
【 被 写 体 】 --- 人・風景・自転車レース など
【 サ イ ズ 】 ---大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---特別希望なし
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【重視機能・その他】
メディアはSDカードです。
1.自転車レース撮影用に連写機能があるといいです。
2.PalaFlaでの.swf作成用に弄っても劣化しにくいものがあれば(どれも変わらない?)
3.結婚式等の明るかったり暗かったりする状況でも綺麗に撮れると嬉しかったりします。

価格.comで人気順ですとIXY910・F50fd・Caplio R7あたりかな〜と漠然と考えていますが、
私の希望ですと、どれ買っても大して変わらないですかね?
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 03:43:06 ID:kX/9Vun10
初心者です、コンパクトな割にズームが凄くて目を付けました
カシオのEX-V7かその後機のEX-V8でどちらにしようか迷っています
ちょっと見た所では差は、
・画素数がちょっと多くなっている
・顔認識が付いた
・フラッシュの位置が違う
程度しか見られなかったのですが、(動画の方は重要視していないので割愛)
それで1万円以上の差を出す価値はあると思えますでしょうか?
そもそもこれは動画はよく褒められておりますが
それに対して静止画の方はそれほどでもないようなので
普通に写真が撮りたいだけの人にはあまり向かないのでしょうか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 08:34:58 ID:Ant/ZTaj0
広角せまい、手ぶれ機能他とくらべていまいち
動画を重視しないならちょっとズームは落ちますが、
R7にするのがいいと思いますね
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 10:28:37 ID:CbHEGt700
【 予  算 】 ---2万以下・新品・通販可
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット
【 サ イ ズ 】 --- できれば小さくて薄いもの
【 ズ ー ム 】 --- こだわらない
【 動  画 】 --- 重視
【 電  池 】 --- 乾電池型
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい
【重視機能・その他】
ペット(犬)が元気なうちに動画を残したかったのですが予算の都合でビデオカメラを
諦めデジカメを買おうと調べていたらデジカメで動画が撮れる事を知りました。
フジA800が安価のわりに性能が良さそうだったのですが肝心の動画の評判が
良くないとのことで躊躇ってます。低予算で綺麗な動画を撮れる機種ってありますか?
ド素人ですが宜しくお願いします。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 10:47:49 ID:J2+wQjRIO
>>315
ですね。高倍率ズームをチェックしにいってみます!
みなさんありがとうございました。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 10:57:36 ID:Ant/ZTaj0
>>322 その値段ならパナのLS75の方が動画はいいでしょうかね
ただ動画の質を考えるなら専用バッテリーで予算を上げた方がいいでしょう
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 11:02:36 ID:cSVy9JCX0
>>322
ペンタックスE30,E40、ニコンL12,L15、キャノンA560
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 11:06:45 ID:cSVy9JCX0
>>324
パナLS75は無音動画なのに?ありえねー
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 11:17:50 ID:7rqY0A8l0
まあ言い訳くらい聞こうじゃないかw
じゃなきゃ、ただのバカ回答者
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 11:33:13 ID:Bvkb/rrj0
音なんてアテレコでいいだろ・・・
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 12:37:36 ID:Cf2g0LCrO
今時無音の動画なんてあるのか、知らんかった。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 12:54:37 ID:CbHEGt700
324さん325さんご返答有難うございます。
そちらに挙がった機種を比較検討して購入しようと思います。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 13:06:46 ID:9b3RgJkb0
ん?お前もう少しスレ全体の流れを読んでレスを返したほうがいいぞ
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 14:23:03 ID:SuiEWj4W0
>>322
Casio EX-V7。通販なら本体価格2万以下。
1ファイル4GBまで、目一杯動画が録れる。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 15:12:39 ID:xQhVOdvl0
すみません、よろしくお願いします。

【 予  算 】 --- 2万〜3万くらいまで(中古、型落ち問わず)
【 出  力 】 --- しない
【 用  途 】 --- ブログ・オークション
【 被 写 体 】 --- 物(雑貨・衣類など)
【 サ イ ズ 】 --- 問わない
【 ズ ー ム 】 --- こだわらない
【 動  画 】 --- 無くてもよい
【 電  池 】 --- 専用電池
【 使 用 者 】 --- デジカメ歴10年(ソニー→パナ→リコー)
【重視機能/他】 --- マクロと室内撮影
          現在GX100(+ワイコン)持ちですが、
          室内撮りに向いておらず、色がうまく(鮮やかに)出てくれません。
風景などはGX100で撮るとして、室内での小物撮影他
          オークション用の商材撮影に使いたいと思っています。
          
          デジカメ歴10年もありながら素人なご相談ですみません。  
          よろしくお願いいたします。
334333:2007/10/30(火) 15:15:40 ID:xQhVOdvl0
改行ミスがあったので、再カキコしました。

【 予  算 】 --- 2万〜3万くらいまで(中古、型落ち問わず)
【 出  力 】 --- しない
【 用  途 】 --- ブログ・オークション
【 被 写 体 】 --- 物(雑貨・衣類など)
【 サ イ ズ 】 --- 問わない
【 ズ ー ム 】 --- こだわらない
【 動  画 】 --- 無くてもよい
【 電  池 】 --- 専用電池
【 使 用 者 】 --- デジカメ歴10年(ソニー→パナ→リコー)
【重視機能/他】 ---
マクロと室内撮影
現在GX100(+ワイコン)持ちですが、
室内撮りに向いておらず、色がうまく(鮮やかに)出てくれません。
風景などはGX100で撮るとして、室内での小物撮影他
オークション用の商材撮影に使いたいと思っています。
          
デジカメ歴10年もありながら素人なご相談ですみません。  
よろしくお願いいたします。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 15:17:30 ID:7rqY0A8l0
GX100のせいなのか?本当にそうなのか?…
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 17:18:15 ID:myIb2Sui0
2〜3万で小物撮影ボックスと照明そろえた方が良いんじゃないの?
カメラに不足は無いんだから。
撮影ボックス自体は
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20020730/101347/
こんなんでも良いけど。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 20:14:00 ID:zheRczSC0
【 予  算 】 --- メディア込6万まで
【 出  力 】 --- L判印刷 パソコンでの鑑賞
【 用  途 】 --- 子供撮りがメイン
【 被 写 体 】 --- 人・風景 等
【 サ イ ズ 】 --- 出来れば薄型 厚みがあると最近買ったデジカメに見ら
れない気がするので
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上、広角もあれば尚良い
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 出来るだけ簡単に良い画質の写真を残したい。
【重視機能・その他】 自分で調べた範囲ではサイバーショットT70が候補です。
338337:2007/10/30(火) 20:18:00 ID:zheRczSC0
書き忘れました。
色々な可能性を検討したいので、よろしくお願いします。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 20:28:00 ID:i2Hx8Gje0
よろしくお願いします

【 予  算 】 --- メディア別 2.5万円前後
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 模型(マクロ撮影)・船や戦闘機(一般公開など)・人物
【 サ イ ズ 】 --- コンパクトタイプなら大きさはそれほど気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 3倍
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- カメラ歴4年(自分)・初心者(家族)
【重視機能・その他】
カシオのQV-R40を4年ほど使ってきましたが先日壊れたため買い換えたいです。
SDカードを流用したいのでSDカード使用のものでお願いします。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 20:39:45 ID:6O6ibbsq0
>>333
通販で980円くらいの白ロム買っとけ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 20:46:50 ID:7rqY0A8l0
>>337
サイバーショットは店頭で触っただけだけど、あのメニューの分かり難さが嫌いw
でも顔認識のスピードも早いし、スマイルシャッターがきちんと使えるなら
それはそれでいいんじゃないかな
子供撮りなら、顔認識&iフラッシュの優秀さでフジF50fdを対抗馬として薦めておく

>>339
ニコンのS510とか、どうかな?高感度画質は良くないから>>336みたいに工夫してね
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 20:57:41 ID:cxqNExji0
【 予  算 】 --- 新品で35000円程度まで
【 出  力 】 --- L判印刷まで
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・昆虫・植物
【 サ イ ズ 】 ---大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上、あれば広角
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者、家族みんなで使いたい
【 スタンス 】 --- 私「やがてステップアップしたい」マニュアルを覚えたい
           家族(私以外)「ペットや人を簡単に綺麗に撮れればよい」
【重視機能・その他】 私「デザインにわこだわりがあって黒くていかにもカメラってものが好きです。」
             家族「デザイン気にしない。液晶大きくて薄くて軽くて多機能」
購入候補 私 ニコンP5100  ソニーDSC−H3
       家族的にはTZ3 FX33 Caplio R7 IXY DIGITAL 910 ISあたりかなと思っていますが
       上記だと愛着がわかなさそうです・・・

母と父より家用の購入を任せられました。
私の趣味を通すかか家族の要望にそうものにするかその妥協点になるような機種はないものかと迷っています。
現時点の妥協点はDSC-H7あたりかなと思っていますがご意見いただけると幸いです。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:12:56 ID:kxFGA61+0


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/04/7151.html

キヤノン、「PowerShot A650 IS」の撮影画像に不具合
〜バリアングル液晶を開くと発生

告知ページ
http://cweb.canon.jp/e-support/info/071004ps.html




344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:24:44 ID:JJaUb2an0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行
【 ズ ー ム 】--- 3倍・望遠が必須
【 電  池 】--- 専用充電池・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 画素数・ブレ抑止・望遠・バッテリーの保ち・SDカード・

大学生です。仕事の都合で必要になりました。
例えば、クラブ活動(文系)の撮影などで使いたいと思います。
よろしくお願いします。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:27:09 ID:kxFGA61+0


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/04/7151.html

キヤノン、「PowerShot A650 IS」の撮影画像に不具合
〜バリアングル液晶を開くと発生

告知ページ
http://cweb.canon.jp/e-support/info/071004ps.html





346337:2007/10/30(火) 21:29:05 ID:8JcPqfDt0
>>341
ありがとう。
F50fd参考にします。
347342:2007/10/30(火) 22:14:30 ID:cxqNExji0
ちなみに
候補の値段ですが近所のカメラショップで
FX33  29,500円
TZ3  29,700円 さらに下取り2000円引き
IXY90 28,900円  さらに下取りで2000円引き
R7 33,600円
P5100 31,000円
H3   33,800円
といった感じで
価格コム見る限りでは
P5100が価格込むの最安値より安くまたTZ3も下取りしてもらうと27,700円でお買い得なのかなと思っています。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 22:47:15 ID:2C/zHvA50

【 予  算 】 --- メディア込3万円程度(多少予算超えでも希望に叶うものがあれば検討したい)/新品で買いたいです
          できれば店頭購入。よほど価格差があるか、通販でないと入手不可なら通販でも仕方ない
【 出  力 】 --- A4ノートPCで鑑賞
【 用  途 】 --- 出先で思いついたままに撮る
【 被 写 体 】 --- 主に風景・花。人はたまに撮るかなという程度。
【 サ イ ズ 】 --- [87(幅)×57(高さ)×26.9(奥行き)mm]より極端に大きくなければ。
【 ズ ー ム 】 --- 広角はあったら良さそう。光学ズームが強いと魅力
【 動  画 】 --- たぶん使いません
【 電  池 】 --- 乾電池が使えれば嬉しいですが特にこだわらない。電池の持ちは気にしたい所
【 使 用 者 】 --- 本人のみ。 カメラには詳しくない。知らない機能があったら試してみたい。取説は読むタイプ
【 スタンス 】 --- 夜間・室内でもフラッシュをあまり使いません。ホワイトバランスは割と調節します
【重視機能・その他】 初代IXY DIGITALを現役使用中です。
           不満な箇所は 起動時間の長さ・シャッターが切れるまでの遅さ・手ブレ
           くらいですが、現在の機種であればどれを選んでも良くなっていますよね…
           希望サイズの数値はIXY DIGITALのカタログ値です。これよりバカでかくなければ。

           現在のところ、機器メーカーよりカメラメーカーのデジカメに好イメージを持っている。
           メディアはSDが希望ですが優先度は低いです。

現状のデジカメの予備知識など全くナシで量販店に行った所、
上記のような理想を話すとリコーのCaplioR7を勧めて頂きました。
ですが、自分では「リコーでデジカメ?」という感じでしたし、
帰宅後に評判等を調べてみても、他機種に比べて意見が少なめな印象です。
私の用途に合っていそうでしょうか? これ以外ではどういった機種が良さそうでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 22:54:15 ID:9e3CNMYN0
よろしくお願いします
【 予  算 】--- 〜5万以下新品
【 出  力 】--- 決まってない
【 サ イ ズ 】--- 小さいと良いがあまり気にしない
【 用  途 】--- オークション・車・車&風景撮影
【 ズ ー ム 】--- よく分からない
【 電  池 】--- 専用充電池が便利なのかな
【 ブレ対策 】--- 写真がぼやけてる事が多いので必要
【 動  画 】--- 気にしないです
【 使 用 者 】--- 自分初心者と、もし購入品が気に入ったら父も
【 スタンス 】--- 扱いやすい物
【重視項目・その他】
父(フィルム&デジの一眼レフ暦15年以上)からオークション出品の度にコンデジを借りるのが申し訳なく
借りたい時にすぐに借りる事ができない等もあり、今回自分用に買おうと考えてます。
車+風景などはは父の一眼レフを事前に言って借りれるので、オークションや車単体(風景を気にしない撮影
などの手軽に使える物を探しています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 22:57:36 ID:FP70xSSr0
>>348
友達がいなさそうなことはよくわかった
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 23:17:37 ID:XeyhkCub0
時々その条件ならなんでもいいだろと突き放したくなるレスがある
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 23:35:39 ID:0u58mzKeO
>>342 好きなの買え
>>344 その条件なら何でもいいだろw
>>348 絵造りがの方向がキヤノンとは違うがマクロならR7で正解 しっかり勉強して使いこなせ!
>>349 何でぼやけてるのか、理解しないと何買っても一緒だろが
>>351 確かにw
結局>>324は逃げたのかよ!
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 02:07:13 ID:LsKwOWNH0
>>321
遅レスですみません、ありがとうございました
リコーは店でも扱いがちょっと小さいので見逃してました
参考にさせてもらいます
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 02:40:15 ID:qCDvMiHX0
FinePix S6000fdを購入予定なら、ジャパネットたかたサイトで
29800円でまた出たぞ。

http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/inte01.html
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 08:09:24 ID:NAoS6GBi0
>>337,339はどのカメラもほぼ条件は満たしてるからデザインでも値段でも好みのでおk
>>342は家族のと別に買うのが揉めなくて良いんじゃまいか 家族と方向性が違いすぎだw
広角でマニュアルならパナのLX2とか デザイン含めるとリコーのGX100がかなり合う…値段高いけど
>>344 望遠必須で3万円以内ならフジのZ100fdとかどうだ?
>>348,>>349>>352氏に全面賛同
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 10:08:39 ID:tD8305c90
Panasonic、SONY、OLYMPUSで手ぶれ補正が強力なメーカーはどこですか?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 10:13:52 ID:gq3sxzaw0
>>356
>>163参照 具体的な購入相談になったら又来てね
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 11:58:06 ID:8wkFQsN10
 予  算 】--- 〜4万位まで
【 出  力 】--- パソコン
【 サ イ ズ 】--- 不問。カバンに入って邪魔にならないくらい
【 用  途 】--- ブログ、景色、子供、
【 ズ ー ム 】--- 重要ではない
【 電  池 】--- 簡単であれば。
【 ブレ対策 】--- 写真がぼやけてる事が多いので必要
【 動  画 】--- どちらでも。
【 使 用 者 】--- 私、20代主婦が趣味のため。
【 スタンス 】--- 友達のデジカメを借りて、マクロで撮影したところ
         デジカメのオモシロさ、楽しさに興味を持ちました。
         接写(マクロ)が綺麗に写るもの。
         操作が、わかりやすいもの。
【重視項目・その他】

         壊れにくい。
359356:2007/10/31(水) 12:00:25 ID:/38FUmhq0
>>357
そちらで聞いてみます
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 12:58:04 ID:9ACHpTbk0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・メディア込みの予算・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般・自然風景
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 価格安さ・

びんぼー人ですいません。
361296:2007/10/31(水) 13:08:02 ID:a0DpbqWi0
>>297,298
手ぶれ補正能力と、フラッシュの調光の比較が出来るサンプルは見あたらないようですが…
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 13:37:02 ID:l87A+n9o0
>>358
どうしても工業製品ってのは故障品が出てくるので、サポートの良いところを
選んだ方が無難ではないだろうか。FujifilmやRicohなんかが評判いい。
で、マクロ撮影に楽しみを覚えたということであれば、RicohのR7をお勧めする。
こいつはズーム全域でのマクロ撮影が楽しめる。
次点でSony T70を。こっちも拡大鏡モードを使えば1cmまで寄れる。
Tシリーズはカメラ単体で撮った写真で遊べるので、女性向けかもしれない。
うちの妹はT200だが、写真に落書きして楽しんでるようだ。

>>360
厚さ2cm以下ならFujifilm Z5fd。広角ならPanasonic FX50あたり。
今買わずにもう少し金貯めてからの方がいいんでない?
それと厚さ2cm以下で広角って、多分ない。
店頭で許容できる大きさを、今一度確認してみては。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 13:44:10 ID:fgv+o7Kh0
>>361
文句言う前に、まず礼が先なのでは?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 14:09:00 ID:ZqEmIdsv0
>>361
買ってからも文句を言いそうな奴だな。
メモリカード持って店に行けよ。展示機は頼めばたいてい撮影させてくれる。
比較検討するのは自分でやらなきゃ意味が無いだろ。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 14:54:51 ID:ZqEmIdsv0
>>361
いちゃもん付けられても嫌なので下記でも参照してくれ。
フラッシュ撮影の傾向は判るだろ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20061220/120277/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071023/1003749/

顔の見えないネット上でも礼儀を無視してたら相手にされないのが普通。
このスレだからレスしてくれる人がいるんだということを理解してほしい。
判らないようなら、【厨房は二度と来るな!】
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 15:51:22 ID:XztzsNnL0
礼のない>>296を養護するわけではないが

比較するのに不足の資料を提示して自分で比較しろと言い切る人とか
秋葉原及び近辺に住んでいることが前提の行為を薦める人とか
なに?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 16:16:32 ID:l87A+n9o0
>>366
話ずれてすまんが、
> 秋葉原及び近辺に住んでいることが前提の行為を薦める人とか
具体的に何を言っているのだろうか? ちょっと思いつかない。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 18:55:17 ID:fgv+o7Kh0
具体的には

試し撮りが秋葉原の店じゃないと不可能と信じていて
秋葉原まで泊りがけで出かけていかなければならない

と言うことではないかと、はい。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 19:00:52 ID:gMVQ4T6q0
そんなもんヤマダでもコジマでもキタムラでも好きなとこ行って
展示品のデモ機に勝手にSD挿して撮りゃいいだろアホかと。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 19:11:55 ID:PcDYMV7m0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト (別名運動会カメラ:300〜400g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・動物
旅行に行った時に、良いと思ったものをさっと撮れればと思っています。
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・どちらかといえば軽いのがいいです。
371349:2007/10/31(水) 19:50:55 ID:wnryJllF0
>>352,>>355

ぼやけている写真は
無理な体勢で撮った物・なぜか緊張して多少ぷるぷる震えながら撮影した物がほとんどだった為
手振れ補正機能があれば解消するのではないか?と思い相談をしました。
他のスレを見て、もう少し勉強して機種を選べれなっかたらまた相談にきます。
ありがとうございました。
372366:2007/10/31(水) 20:04:08 ID:GzG/FXE20
>>367
具体的には>>364の書き込み

>>368
問題の>>296が上げている機種の半分以上は現行機種じゃないわけだが…
自分が知っておいる範囲でデジカメ中古がよりどりみどりな場所と言ったら
秋葉原くらいしか思いつかない。あと強いて上げればマップ、フジヤのある新宿、中野のあたりか
でもたぶん在庫数では秋葉原の方が上だと思う
秋葉原でも機種によっては多少探す必要があるし、運が悪ければ無かったりする
自分は埼玉に住んでいるが地元じゃとても機種を選んでの中古の試写は在庫無しで無理
数ヶ月Sofmap、HARD OFF粘っても出てこないなんてざらだし

都内以外に中古デジカメの在庫は豊富なところがあるなら是非教えて欲しい
このスレで中古購入を検討している人の助けになるだろうし
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 20:28:51 ID:R6A6JOY+0
正直、手ぶれ補正の性能差とか、フラッシュの性能差なんて
知っている奴がいるのかな。そんなの聞いてくるだけでうざいんだけど。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 20:28:54 ID:8wkFQsN10
358の20代主婦です。

>>362
回答ありがとうございます。
RicohのR7ですね。
今日、あれから、電気屋に行って
いろいろ、見てきました。

初心者なもので
どう、選んでいいのかわからず
Finepix とIXYの
カタログ見てきました。


妹さんの体験談
参考になります。

スレをみて、
もう一度、物色してきますね。
375368:2007/10/31(水) 21:15:13 ID:fgv+o7Kh0
>>372
随分肩入れしますなぁ
それに頻繁にIDが変わってますが、ご本人ですか?

だから、私の説明で間違ってない訳でしょ?
最低限のマナーを指摘されても出てこない本人不在の
不毛な議論に、これ以上のる気はないのであしからず
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 22:35:39 ID:JoEa5/lS0
お願いします。

【 予  算 】 --- 3万円ぐらい
【 出  力 】 --- PC鑑賞が主
【 用  途 】 --- 旅行・観戦
【 被 写 体 】 --- 主に風景・バイク・ラリー等のレース
【 サ イ ズ 】 --- 一眼より小さいサイズならOK
【 ズ ー ム 】 --- 光学5倍、28mmのもの
【 動  画 】 --- どうでも良い
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- ほとんど初心者(前カメラ CaplioR1)
【 スタンス 】 --- きれいな風景・車体を撮りたい
【重視機能・その他】 前機が広角なため、次期も広角が良いと思っています。
ズームはレース観戦時に有効かなと…(その時は連写で撮っています)

今、上記の条件を満たすFinePixS6000fdかDMC-TZ3かで迷っています。
サイズに違いはありますが、下手でも割合きれいにとれる機種にしようと思います。

アドバイス、または背中を押す意見をお願いします。

377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 00:31:14 ID:W2BHyz/nO
写真、動画機能を兼ね備えた定番製品あったら教えてください。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 00:39:22 ID:7ucZRp2t0
ザクティ、カシオ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 00:42:25 ID:7ucZRp2t0
>>376 6000の大きさメモリカードが許せるなら決まり。
手ぶれ補正がる方がいいのかもしれんが。他R7か
ただレース撮るなら一眼+手ぶれ補正望遠レンズにした方がいいと思うけど
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 01:02:30 ID:nn5vjmla0
観戦するだけならSP550でガチ
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 07:29:37 ID:W2BHyz/nO
ザクティとカシオってどっちが画質いいですか?
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 07:35:30 ID:KN5kNCpw0
まただよ…礼なり一言挨拶が先だろ
383X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/11/01(木) 07:38:05 ID:4wM3a9HU0
>>376
んー、パナ糞買うぐらいだったらS6000fdだろうな。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 07:39:54 ID:KN5kNCpw0

<わからない五大理由>
1、読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2、調べない ・・・比較サイトでの検索、前のレス、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3、試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4、理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5、人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
A、世界中の誰も知らない
B、質問文が意味不明
C、知ってるが、お前の態度が気に入らない
D、知ってる人が、今ここにはいない

385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 07:42:03 ID:KN5kNCpw0
テンプレ嫁、スレ嫁、自分で検索しろ、店頭で展示機見て来い!

怠け者のクズは徹底的に叩いてやるからな、覚悟しろ!

386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 08:01:45 ID:oTuK/WaT0
>>385
>>384で止めておけばいいものを...
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 08:14:17 ID:KN5kNCpw0
今日のNG回答者 ID:KN5kNCpw0



ってか?www
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:19:19 ID:Rt81qYl30
カシオで動画撮影に一番向いてる機種を教えてもらえますか?
重要視したいのは高感度と望遠です。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:36:23 ID:b/ZXBpnv0
望遠ならV7、V8だろうが、カシオに
動画以外を期待するのはよしたほうがいい
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:40:55 ID:+9Xqxvqo0
>>388
その前になんでカシオ限定にしたのか教えてもらおうか
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:42:30 ID:b/ZXBpnv0
縦型が嫌いなんじゃないの?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:42:54 ID:+9Xqxvqo0
>>388
あ、いいのがあった。これかもね。
http://dc.casio.jp/ngdc/
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:56:54 ID:1zXTBQtS0
すいません。すれ違いかも知れませんのでご指摘お願いします。
【 予  算 】 本体のみで7万くらいまで
【 出  力 】 動画再生(PC&TV)
【 用  途 】 披露宴の撮影
【 被 写 体 】 人&風景
【 サ イ ズ 】 できるだけ小型
【 ズ ー ム 】 最低でも光学10倍以上
【 動  画 】 重視
【 電  池 】 どちらでも可
【 使 用 者 】 初心者
【 スタンス 】 特になし
【重視機能・その他】
披露宴の撮影をしようと思っています。
現在PowerShot S5 IS を使っているのですが、
披露宴(2h30m)を撮影する場合、
ビデオカメラを購入した方がいいでしょうか。
それとも、PowerShot S5 ISで充分でしょうか。
又、お薦めのビデオカメラ等が有りましたら教えてもらえませんか。
撮影は、友人(素人)に頼むと思います。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 09:59:52 ID:b/ZXBpnv0
ビデオカメラのスレへ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 10:03:24 ID:+9Xqxvqo0
>>393
デジタルビデオカメラはどれが良い?Part9
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1187707659/
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 10:05:35 ID:1zXTBQtS0
>>394
>>395
ご迷惑おかけしました。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 12:18:39 ID:vNqG2DMx0
最近、言葉遣いが悪い or 高圧的な回答者が目に付くわけだが波風立てて何か意味あるのか?
398376:2007/11/01(木) 12:25:31 ID:FI6MdOB30
皆様ご回答ありがとうございました。
S6000fdにしようと思います。
今持ってるSDカードも128MBしかないので、xDを買うことに躊躇いは無いです。

ありがとうございました。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 14:14:27 ID:W2BHyz/nO
ザクティって写真画質ダメとききましたが写真画質よくて動画機能も便利なのありますか?
てか動画編集はカメラ内で出来ますか?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 14:18:31 ID:KN5kNCpw0
>>399
まだ言うか死ねよ糞虫が
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 14:34:39 ID:Y/fs0J+z0
>>399 ない
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 14:39:58 ID:cnXiMs9D0
>>399
W2BHyz/nOはXacti買っておけば全てOK!
むしろXactiシリーズの前に出ていたモデルMZ3を激しく推奨する。
5年前のモデルなのに未だにヤフオクで高値で取り引きされてるなど
実力(特に暗所動画)は折り紙つきだ。
価格comのMZ3スレッドを見てみれば人気の程が分かるぞ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 14:57:43 ID:5DgPRWWv0
【 予  算 】 --- 〜4万位 メディアは別で構いません
【 出  力 】 --- 主にPC
【 用  途 】 --- 室内多め
【 被 写 体 】 --- 犬・猫・植物・プラモ、ごくまれに馬
【 サ イ ズ 】 --- 小さい方が良いですが、あまりこだわりは無いです
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍は欲しいです
【 動  画 】 --- 無くてもおk
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者、経験0です
【 スタンス 】 --- 将来的にステップアップはしたい
【重視機能・その他】
画質重視。
犬や猫を50cm〜1.5mまでの距離でできるだけ綺麗に取りたいです。
上記の距離で毛並みとかが綺麗に写れば嬉しいです。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 16:31:02 ID:LnSpfS4a0
>>403
その条件だとなんでも良いと思う。画質優先とは言うが、はっきり言って
個人の好みに左右される。好きな物を店頭で物色してみてはどうか。

これだけだとそっけないので、その用途で私が欲しいなと思うものを。
ふーん位の参考にどうぞ。
犬猫のとっさのシャッターチャンスに、起動の早いNikon S510。
そこそこコンパクト&高感度で、かつ10倍ズームのSony DSC-H3。
広角&コンパクト&ズーム、植物やプラモのマクロ撮影にRicoh R7。
暗めの撮影に、高感度&フラッシュ性能でFujifilm F50fd。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 16:35:49 ID:Y/fs0J+z0
>将来的にステップアップはしたい
って事でSMAPついてるカメラにしといたらなんでもいいんじゃ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 17:11:02 ID:5DgPRWWv0
>>404>>405さん
即レスありがとうございます。
各候補の長所をあげてくれたのは助かりました。
R7とF50fdを店頭で見比べて決めようと思います。

本当にありがとうございました。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 23:08:15 ID:eUKI05HH0
>>400 黙れ このド貧乏ホモ野郎
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 23:23:46 ID:KN5kNCpw0
最近、言葉遣いが悪い or 礼儀も知らない質問者が目に付くわけだが波風立てて何か意味あるのか?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 23:35:11 ID:W2BHyz/nO
>>407 俺の代わりにありがとう!
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 23:45:35 ID:mNR1OODm0
>>ID:W2BHyz/nO
お前さんにはまだ、カメラを用途・機能で機種選択するという行為は早過ぎた。
適当に予算内で好きなものを買っておけ。それでいいから。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 00:00:05 ID:y7rjBeyf0
>>397,>>408はどっちも思うなあ
取り敢えずアレだ
久々にバレバレの自演を見た
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 01:11:03 ID:HsMbLT8S0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ・動画投稿サイトにアップしてブログに載せる
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・室内撮影・動物・ウェブorブログ等・夜の室内で、小動物の動画を撮る
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい・広角が欲しいとは思うが、優先順位は低い。
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 非常に重視
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味
【重視項目・その他】--- 価格安さ・動画性能
今使ってるデジカメはF31fdで、動画に不満があるので、動画用カメラを買い足したいです。
F31fdでの不満点は、ピントが撮りはじめに固定されるので、被写体が動くとピントがずれることと、
動画はマクロに出来ないので、近くの物が撮れないことです。
なので、動画が5cm以下の近さから撮れて、ピントを合わせ続けてくれるカメラが欲しいです。
被写体は、室内飼いの小動物(500mlのペットボトルぐらいの大きさ)です。
640x480、30fps以上欲しいです。

近所の電気屋でXacti DMX-CA65を触りました。
1cmからマクロで撮れて、ピントも合わせ続けてくれたので、使いにくそうでしたが気に入りました。
でも少し予算オーバーなので、CA6、CG6、CG65のどれかをネット通販で買おうかと思ってます。
この3つだとどれが良いでしょうか?スペックはほとんど変わらない気がします。
防水は必要ないのですが、最新のCA65の方がいいでしょうか。
他に何かおすすめはありますか?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 02:15:08 ID:p4OTa7bQ0
【 予  算 】 --- 2万円以下。出来れば1.5万ぐらいまで。
【 出  力 】 --- 決まってない。
【 用  途 】 --- 旅行先でいろいろ取る程度。
【 被 写 体 】 --- 人やら風景やら。
【 サ イ ズ 】 --- 気にしない。
【 ズ ー ム 】 --- あるに越したことないけど重要視はしない。
【 動  画 】 --- どうでもよい。
【 電  池 】 --- どちらでも可。
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分。
【 スタンス 】 --- とりあえず撮れればいい。
【重視項目・その他】--- デジカメ初購入なんですが、デジカメはシャッター押してからのラグが酷いのと移動してる被写体は
ぶれて使い物にならないってイメージがあります。特にラグ。なので、できればラグの少ないものがいいです。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 02:17:59 ID:GQMKi3od0
【 予  算 】 --- 5万円以下
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット
【 サ イ ズ 】 --- EXILIM EX-S1(幅88mm×高さ55mm×奥行き11.3mm)と同等のサイズ
【 ズ ー ム 】 --- こだわらない
【 動  画 】 --- こだわらない
【 電  池 】 --- こだわらない
【 使 用 者 】 --- デジカメ歴5年・自分
【 スタンス 】 --- ぶれずに撮れればいいな、と思う程度
【重視機能・その他】
今使っているのがEXILIM EX-S1なんですが、電池の持ちが悪くなってきたし、
手振れしやすいから、新しいデジカメを買いたいんですが、
今売ってるデジカメはどれもでかくて重くて。
とにかく、小さくて軽いデジカメを探しています。
画質はブレさえしなければおkです。100万画素でも。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 04:31:47 ID:vu1ReLzS0
>>413
その予算では選択肢はペンタックスのE40しかない。
E40ならパンフォーカスモードがある。ピント合わせが必要ない分だけ
シャッタータイムラグは少ない。
ちなみに動く被写体云々はデジカメのみの問題ではない。

>>414
サイズ的に選択肢はEXILIM EX-S3しかない。
厚み2cmが許容できるならFujiのFinePix Z3かCanon IXY Digital10の2択。
どちらも手ぶれ補正は無い。
厚み3cmまで広げれば手ぶれ補正機能のある機種が選択肢に入る。
条件の再検討をしてみては?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 04:50:38 ID:25l1kCbI0
室内で撮るのが多そうと店員さんに相談したら、フジのF50をすすめられました
赤目補正なども便利そうなので購入を検討してたのですが、
高感度があまりよくないと聞きます
これは暗いところでもよく写る機能だと思っていたのでアレレ?という感じで迷ってしまいました
実際のところどうなんでしょうか?
PC鑑賞が主で印刷はL判くらいです

機種が決まっているのでテンプレは使いませんでした
よろしくおねがいします
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 08:10:29 ID:rzXy/uu70
>>416
手ぶれ補正に2段分の効果があるとすると、
手ぶれ補正なしで、ISO1600で撮るのと、
手ぶれ補正ありで、ISO400で撮るのとほぼ同じ。
ISO400ならさすがにいいだろう。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 09:25:11 ID:FZT/dpzd0
>>412
悪いね、動画興味ないねん
もう少し待ってレスつかんかったら、こっち↓へ

デジカメの動画・ムービー・録画を語れよ-その8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1172322349/l50
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 09:42:38 ID:3yUiWazF0
>>416
心配するほど弱くない。前機種(F30/31fd)の高感度の評価が良すぎて、
その落差で「F50fdは高感度が(前機種より)弱い」と評価されただけ。
他機種と比べて、高感度はまだリードしているかなという位だが、
性能の良いフラッシュと組み合わせるとリードはかなり広がる。
「ノーフラッシュ撮影しかしない」という人以外には、F50fdで問題ないよ。
フラッシュによる赤目も、カメラが勝手に補正してくれるから楽。
420416:2007/11/02(金) 13:51:30 ID:25l1kCbI0
レスありがとうございます!
>>417
そこまで高感度を上げなくてもきれいに撮れるということですよね
三脚などは使う予定がないので、手ぶれ補正ありなのがうれしいです
>>419
単体ではなくて前機種と比べての評価なのですね なるほどです
ちなみに「ノーフラッシュ撮影のみ」ならどの機種がオススメなんでしょうか?
コンパクトサイズでもありますか?
F50を買うことは決定しましたが、参考までに教えてもらいたいです
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 14:50:47 ID:3yUiWazF0
>>420
> ちなみに「ノーフラッシュ撮影のみ」ならどの機種がオススメなんでしょうか?
それこそ、前機種のF30/31fdだ。ISO800までが常用範囲。
ただし、もう製造中止品。たまにF30が新品で出てくるが、F31fdはヤフオク等で
中古品を手に入れるしかないだろう。F50fdと同じ位の値段で。
個人的にはF50fdでもISO400までイケるので、今買うならF50fdでいいと思う。
高感度そのものより、カメラ全体としての機能が最新型だけあって上。
F30/31fdだって万能カメラじゃないしね。やはり今となっては型落ち感は否めない。
どうしても高感度撮影に拘りたいなら、F30/31fdを探しまくるしかない。

余談だが、Fujifilmにとって初めての手ブレ補正機なだけあって、手ブレ補正の
完成度は正直いまひとつだ。しっかり構えて撮影して欲しい。
また、どうしても手ブレが発生する場合は、思い切ってISO800まで上げてしまおう。
そしてノイズ対策として、撮影サイズを12Mから6Mに下げる。
なんだったら、L版印刷に十分な3Mにまで下げてもいい。
ノイズが完全に消えるわけではないが、印刷時には目立つノイズはほぼ消えている。
422416:2007/11/02(金) 15:53:39 ID:25l1kCbI0
>>421
前機種なのに同じ位の値段ということは、まだまだ人気があるのですね
しかし、高感度にこだわるより、全体的な機能で選んだほうが素人の私には良さそうです
フラッシュをたくと白くなってしまうイメージがあったので、使う事に抵抗があったのですが
最近のものはそこまで心配もいらなそうですね
今まで必要な時だけデジカメを借りてましたが、自分専用に買うのは大昔のQV-10以来なのですごく楽しみです
余談もとても参考になります
親切に答えてくださってありがとうございました
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 18:52:11 ID:p4OTa7bQ0
>>415
ありがとうございます。高感度の評判が悪いみたいですがE40かM40を検討してみます。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 18:59:52 ID:LzFY1Tph0
【 予  算 】 --- 本体のみ・新品で3万円前後
【 出  力 】 --- 主にPC鑑賞.まれにL判印刷
【 用  途 】 --- 旅行等.ダイビングで利用する予定もあり
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- コンパクトサイズ.
【 ズ ー ム 】 --- よく分からないのが光学3倍程度はほしい
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池、乾電池型どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ歴10年だけど,特にこだわりは無し.
【 スタンス 】 --- とるのが下手くそなので手ぶれ防止がほしい.
【重視機能・その他】
メディアはSDカードがよいです.
ダイビングをやるので,ハウジングケースが必須.
以前使っていたのは「コニカミノルタDiMAGE Xt」ですが,レンズの蓋が閉まらなくなりました.
壊れにくいのが理想です.

以上です.
よろしくお願いします.
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 19:43:42 ID:FZT/dpzd0
http://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=38153
ペンタックスは低価格機からは縮小撤退する
無理に手を出すこともあるまい
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 19:50:27 ID:vu1ReLzS0
>>425
他に選択肢があればね。
427412:2007/11/02(金) 20:47:13 ID:HsMbLT8S0
>>418
デジカメは静止画メインですもんね。
ありがとうございました。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 23:46:35 ID:JkGWiLpQ0
【 予  算 】 --- 新品4万円まで(3万円台)
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞のみ程度
【 用  途 】 --- 旅行
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- ポケットサイズであればいいですが、特に問いません
【 ズ ー ム 】 --- 4倍以上で光学ズームがほしいです
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 超初心者
【 スタンス 】 --- 特にありませんが上記のとおり初心者のため、長く使っていけそうなものを教えていただきたく。
【重視機能・その他】 現在は5〜6年前に購入したEXILMを使っていましたが、ズームがボケるのが不満なため買い換えたいと思っています。

アドバイスよろしくお願いいたします
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 23:52:53 ID:JFVcE7Qi0
PowerShot A720 IS
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 23:59:27 ID:JDP7b4gk0
>>428
5-6年もデジカメ使ってて超初心者を名乗るとは
431428:2007/11/03(土) 00:08:12 ID:5tOb5YUB0
>>429
ありがとうございます
実は今
・PowerShot A720 IS
・IXY DIGITAL 910 IS
・Caplio R7
で考えているのですが、なぜPowerShot A720 ISがよいのでしょうか?

>>430
すみません
だって使うの年に数回なんですもの。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 00:12:25 ID:MjEIGhob0
>>431
後出しするなカス
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 00:14:51 ID:L7A9O8zx0
>>431
風景が用途にあるので28mm相当があるR7の方がいいんじゃない?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 00:17:52 ID:yBgev12J0
長いあいだ使うならマニュアルあった方がステップアップできるし
乾電池機種ならバッテリーが入手困難にもならないから
R7はいいと思う。910はズームが足りないんじゃ?
435428:2007/11/03(土) 00:26:21 ID:5tOb5YUB0
>>432
失礼しました。
書き込みした後にカカクコム見てその3機種がいいかな、と思ったんです。

>>433>>434
ご意見ありがとうございます。
今日電気屋に行ってR7も見たんですけど、リコーのものは初めて
見たのでどうなのかな?と思っていたんですけど、
評価は高いみたいですね。

436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 08:18:22 ID:hmEx5GIp0
358です。

私も、428さんの迷ってる機種で考えてます。

昨日、R7見てきました。
初心者なので、どこをどう、見ていいかもわからなかったのですが。

良さそうでした。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 08:25:40 ID:nUGcajNN0
もうちょっと予算だしてGX100で幸せになれそうな
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 09:06:31 ID:bwdr5sEg0
【 予  算 】 --- 本体のみ5万くらいまでで
【 出  力 】 --- A4までのプリントアウト、PC鑑賞。20cm四方の範囲を写して2mm位の文字が判読できればよし
【 用  途 】 --- ブツ撮り、マクロメイン
【 サ イ ズ 】 --- ポケットに入るくらいの大きさ
【 ズ ー ム 】 --- 不問
【 動  画 】 --- 不要
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 自分 ( カメラの一通りの操作はできます )
【 スタンス 】 --- 必ず三脚に載せて撮影します
【重視機能・その他】
 レンズによる歪曲や収差が非常に少ないものを希望
 オプションでケーブルレリーズかリモコンがあればベスト
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 10:14:04 ID:HzR1MdhW0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞メイン
【 サ イ ズ 】--- ポケットサイズが良いけど多少大きめでも可です
【 用  途 】--- 室内撮影・ウェブorブログorネットオークション・夜の室内が多い、
          人・風景(年3、4回旅行・イベント等)
【 ズ ー ム 】---あるにこしたことはないです。
【 電  池 】--- どうでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- ほぼ初心者と言っても差し支えないです
【 スタンス 】--- ブレずに撮りたい。性能>操作のしやすさ
【重視項目・その他】--- FinePix6800zなんて遺物を使用してましたが、最近一番頻度の高い
接写が辛すぎるので新しいのを購入検討する事になりました。なので、室内蛍光灯下で綺麗に撮れる物を
探しています。とは言いつつも偶の旅行やブログでも使用したいので、
風景等もそこそこ撮れる物だと嬉しいです。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 11:12:50 ID:S3cw3J840
【 予  算 】 --- 5万くらいまでで
【 出  力 】 --- PC鑑賞・L版印刷
【 用  途 】 --- アパート・マンションの部屋撮影
【 サ イ ズ 】 --- 大きくても良いですが、重過ぎないもの
【 ズ ー ム 】 --- 不要
【 動  画 】 --- 不要
【 電  池 】 --- なんでもよいです
【 使 用 者 】 --- 複数名
【重視機能・その他】
不動産屋のバイトです。広角で暗いところに強いのを教えて下さい。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 12:42:21 ID:wWOVFWmr0
>>440
FX33ぐらいにしとけ。
手ぶれ補正もこなれてるから、ぶれずにとれるだろう。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 12:51:19 ID:TjqoAhcyP
【 予  算 】 --- 4万くらいまでで
【 出  力 】 --- PC鑑賞・A4プリント
【 用  途 】 --- 5歳以下の子供
【 サ イ ズ 】 --- なるべくコンパクト、ポケットサイズ
【 ズ ー ム 】 --- 3倍あれば
【 動  画 】 --- 必要
【 電  池 】 --- 充電
【 使 用 者 】 --- 嫁と俺
【重視機能・その他】 少し広角も撮れると嬉しい

一眼のサブ機。コンパクトでそこそこ映りのいいもの希望です。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 12:54:55 ID:X78XgSNi0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを・ちょっと超えるくらいでもOKです
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば望遠がほしい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・顔認識機能・今のところCanon IXY 910ISが良いな〜と思ってます。
カメラに詳しい人たちの意見も聞いてみたいです。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 13:09:19 ID:ziw2WTzF0
【予  算 】 --- 10万以内。でもデキルだけ安いのが良い
【 出  力 】 --- PC 鑑賞、A4プリント
【 用  途】----屋内・人物撮影会 等
【 被 写 体 】 --- 主に人、たまに風景
【 サ イ ズ 】 --- なるべく小さいのを好む
【 ズ ー ム 】 --- 初心者なので分かりません
【 動  画 】 --- なくてもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- 画質で将来的にはステップアップしたい
【重視機能・その他】 アドバイス宜しくお願いします
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 13:15:35 ID:wWOVFWmr0
さすが休日。
怒濤の相談だな。
俺はめんどくさいから回答パス。
誰かよろしく。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 13:16:22 ID:ZaUmHNS70
4万ほどで動画が綺麗に取れるデジカメだと
どのメーカーのどの機種がお勧めですか?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 13:51:00 ID:9Z+WYoho0
【 予  算 】--- カメラのみ45000円以内
【 出  力 】--- PC 鑑賞、A4プリント        
【 サ イ ズ 】---気にしません
【 用  途 】--- 旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・花や植物 ・ペット
【 ズ ー ム 】--- 初心者なので分かりません
【 電  池 】--- 充電池
【 動  画 】--- 気にしない
【 使 用 者 】--- 本人・まったくの素人
【重視項目・その他】--- 撮影した画像が綺麗なほどよい
アドバイスお願いいたします。購入を機会に写真を始めたいと思います。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 14:33:36 ID:STIAtizf0
【 予  算 】--- カメラのみ3万円〜4万円
【 出  力 】--- PC 、A4プリント、写真屋で現像
【 サ イ ズ 】---小さい方が良い
【 用  途 】--- 子供の発表会の写真、旅行
【 ズ ー ム 】---3倍以上
【 電  池 】--- 充電池
【 動  画 】--- あった方が良い
【 使 用 者 】--- 本人・
【重視項目・その他】--室内撮影時の手ぶれ防止、シャッター音は小さいほうが良い

よろしくおねがいします
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 14:58:10 ID:MjEIGhob0
>>445 じゃあお言葉に甘えてw

>>438 GX100じゃデカイか? リモコン機種はろくなのない
>>439 マクロ定番のR7 蛍光灯下でうまく撮れないのはカメラのせいだけじゃないんじゃね?
>>440 フルバカオートのFX33に同意
>>442 F50fd 人撮りなら、顔認識+フラッシュのトータル性能でコレ
>>443 910ISでも反対しないが、所詮オートのスナップ機。ステップアップしたいならイジレル機種の方がいいと思うが?
>>444 GX100 もしくはGRD2の評価を待て
>>446 カシオV8 これ以上はテンプレ使わんと叩くぞ
>>447 マニュアルも使えるP5100
>>448 何も分かっていなさそうなんで、FX33/FZ18

450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 16:37:57 ID:1Sp1AwhJ0
【 予  算 】本体のみ50,000円前後。新品。通販可。
【 出  力 】PC鑑賞とA3までの印刷が中心だが、ごく稀に商用印刷も。
【 用  途 】幼稚園での記録撮影。主な撮影場所は教室>劇場>体育館>美術館。
【 被 写 体 】幼児の活動風景をノンフラッシュで撮影。
【 サ イ ズ 】現有機のミノルタDimage7i(117×112.5×90.5)より小さいもの。
【 ズ ー ム 】最低3倍程度は欲しい。
【 動  画 】どうでもよい。
【 電  池 】どちらでも可。
【 使 用 者 】自分(カメラ歴5年弱)。保育者ではなく記録撮影専門です。
【重視機能・その他】なんとか被写体ぶれを抑えるためDimage7iのシャッター優先で
1/60か1/45に設定して撮影すると、高感度ノイズが大量発生するのに悩んでおり、
新機種で改善できれば買い替えたいです。なお屋外用にOptio W10を併用するので
機動性は問いません。よろしくお願いします。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 16:52:54 ID:MaLXj49u0
【 予  算 】--- 〜3万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・室内撮影・旅行・人・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 5倍あれば嬉しい・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質重視
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 旅行で風景や人などを撮ることが多いので、屋外向けでできるだけ高画質なデジカメが欲しいです。
Z100fd、T200、T70のどれかを購入するか検討中です。
この3つの中で条件に一番近いものはどれか教えて下さい。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 19:53:49 ID:FRxHq/N10
>>450
値段的には、D40で良い。
高感度画質はISO1600でもノイズが目立たない。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 20:31:19 ID:FRxHq/N10
>>451
どれも広角ではないですね。
Z100fd, T200 は5倍ズームだけど、T70は5倍ないですね。
どれも悪くないと思うから、好みでいいと思います。
広角&7倍ズームなら、caplio R7もあります。
454450:2007/11/03(土) 20:31:38 ID:1Sp1AwhJ0
>>452
さっそくの御回答、ありがとうございます。
この用途だと、やはり安い一眼になってしまいますかね?
レンズ込みだとDimage7iより大きくなってしまいますが、少し我慢かなあ?
あまり一眼はチェックしてなかったので、参考にさせていただきます。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 20:45:45 ID:FRxHq/N10
>>454
少なくとも、高感度画質最重視なら一眼の方がいい。
画質には満足できると思う。
値段的にはD40が最安かな?
近い値段で検討するといいのは以下
E410 最小
E510 小さい。手ぶれ補正付き
K100D 手ぶれ補正付き
KISS DX キャノン入門機
D40X D40より高画素
その用途なら、キットレンズだけでいいと思うけど、
劇場、体育館なら、手ぶれ補正付きの望遠レンズも欲しくなるかな?
そうだったら、ダブルズームキットでもいいと思う。

以下に相談してもいいと思う。(たぶんD40を奨められるけど)
デジタル一眼購入相談32
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1193442965/
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 22:39:30 ID:oD6vkUUy0
デジカメ選びでぜひ教えてほしいことが一つあります。
前に使っていたやつは、レンズが引っ込まなくなる故障に・・・
次に選ぶなら、レンズが動かないタイプでないとこわくなってしまいましたw

実際のところ、レンズを前に出させる機構って、
壊れやすいとか電力消費が大きいとか、
そういうデメリットはあるものでしょうか?
レンズが飛び出さないタイプの短所はあるのでしょうか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 23:05:14 ID:+sQrDc1a0
レンズが出る方が基本的に画像がいい
出ないタイプは広角側が狭いものが多い
出ないタイプは出るタイプより周辺のゆがみが目立ちぎみ
出るタイプは隙間に異物が入り込んで故障する可能性がある
こんなもんかな? 違ってたら指摘おねがいします
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 23:11:08 ID:5hbqYcV20
【 予  算 】 --- 1.5万円くらいまで
【 出  力 】 --- よく分かりませんが、できるだけ条件が良いものが良いです。
【 用  途 】 --- 特になし
【 被 写 体 】 ---  特になし 
【 サ イ ズ 】 --- 特には気にしません。
【 ズ ー ム 】 --- 分からないので説明をお願いします。
【 動  画 】 --- できればあってほしい
【 電  池 】 --- 分からないので説明をお願いします。
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりたい人、やがてステップアップしたい]など
【重視機能・その他】


質問
     @広角とは、何でしょうか。
     Aデジタルズームと光学ズームの違いを教えてください。
     B専用充電池と乾電池型の違いを教えてください。
     CFUJIFILM FinePix A800 とNikon COOLPIX L 14のどちらかを購入しようと思うのですが、他の機種についてはどうでしょうか。
     DFUJIFILM FinePix A800 とNikon COOLPIX L 14 の性能の違いを教えてください。

459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 23:35:45 ID:+sQrDc1a0
A800買っとけ
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 23:57:19 ID:VXwGwty20
>>458
A800にしとけ。
勝手に番号振って質問してるけど、ここは質問スレではない。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 00:04:24 ID:MjEIGhob0
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 00:05:59 ID:4aekEPVZ0
【 予  算 】 --- 新品本体のみ価格.COMで3万まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞、普通の写真サイズ
【 用  途 】 --- 旅行・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ヤフオクに出すもの
【 サ イ ズ 】 --- 薄いにこしたことはないです
【 ズ ー ム 】 ---フィルム換算で広角35mm程度の画角は欲しいです
【 動  画 】 --- 特にありません
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 初心者
【重視機能・その他】 SDカードが使いたいです 600万画素程度で十分だと思います。

よろしくお願いします。
463456:2007/11/04(日) 00:36:08 ID:sS/Q/GC10
>>457
ありがとうございます!
画像への影響があるのですね・・・
よく比較して選択続行します。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 01:01:16 ID:V3JmgWQB0
>>462
panaの売れ筋かっとけ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 01:48:05 ID:3IkB9qlZ0
【 予  算 】 --- 3.5万くらいまで(メディア込で)・新品
           北海道なので送料かかりそうなので、できれば通販はパスで 
【 出  力 】 --- 主にPC・L判 たまにA4印刷もあるかも
【 用  途 】 --- 屋内で新生児 旅行にも使いたいがピントの中心はたぶん子供
【 サ イ ズ 】 --- それほど気にしないが重たくないほうがよい
【 ズ ー ム 】 --- それほど気にしないが広角があったほうがよい
【 動  画 】 --- あってほしい メディアいっぱいまで撮れた方がよい
【 電  池 】 --- 乾電池が使えたほうがよい
【 ブレ対策 】 --- 手ぶれはそれほどしないが、動くであろう被写体なので必要かな
【 使 用 者 】 --- ほとんど携帯のカメラしか知らない初心者の夫婦
【 スタンス 】 --- こだわってる余裕は当分ないので、比較的簡単に、後々作品が人に自慢できるもので
【重視機能・その他】
今まで携帯のカメラしか使ってきませんでしたが、あとひと月で子供が生まれるので
さすがにカメラを買おうと言うことになりました。
屋内で子供だと、デジカメより銀塩がよい、かえって「写るんです」のほうがうまく写るなんて
話も聞いたのですが、いまさらフィルムカメラは買えない(現像・焼き増しがめんどくさい)ので
屋内で赤ちゃんをきれいに写せる機種があれば最優先で考えたいです。
親・親戚が離れたところに住んでいるんで、印刷して配りまくると思うんで、画質優先でお願いします。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 02:31:31 ID:/EvbYpiR0
>>465
FujiのF50fd。乾電池ということならFujiのA800。
A800なら1万円台前半で買える。
肌の質感はぴか一。iフラッシュは他社と比べてもはっきりわかるくらい良いぞ。
印刷しなくてもCD-Rに焼いて渡したら? ほとんどのDVDプレイヤーでjpegは
鑑賞できるよ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 07:41:57 ID:rI31Pt2F0
人撮りならフジF50fd、貧乏人はA800
マクロなら、R7
何も分からないなら、FX33
広角でイイのが欲しけりゃ、GX100
望遠なら、S5IS/SP-560UZ/FZ18/S8000fd
そこそこ安くて小さいのが欲しけりゃ、S510
動画撮りたいなら、ビデオorムービーカメラ どうしてもならV8
高感度や画質を追求するならデジ一


だからさー、これでFAなんだから
まず、自分で調べるなり、見るなりしてから来いよ
怠け者は、遠慮なく叩くからwww
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 10:00:17 ID:t2sH7QlK0
>465
50fdはレスポンスが良くないから、子供が動き出したら全然撮れなくなるよ。
子供だっていつまでもねんねの赤ちゃんじゃないからね。
(ハイハイしだしたら撮れなくなっても構わない、というならF50fdで良いと思うが…)
本気で「屋内で赤ちゃんをきれいに写せる機種があれば最優先で考えたい」と
思っているのなら、デジ1を買うしかない。
じゃなきゃめんどくさいのを我慢して、「写るんです」で撮りつづける。

多少妥協するなら、レスポンスの良いCANONあたりで考えたら。
画質がノイジーでも撮れれば良い、現像・焼き増しが面倒くさいなら、写るんです並の
スピードがあるR5J(探せばまだどこかには売ってる)。
いっそ動画で手軽に、というならCASIOのV8やSANYOのデジカメもあり。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 12:23:13 ID:Yi/ENL3U0
>>467
それをテンプレに入れたらいいね。
以前のテンプレの機種が古くなったからね。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 12:26:07 ID:d1h8jZdu0
S510に、さっと撮り最速を入れてくれ
それが一番の魅力な機種なんだから
それしかないけど
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 13:39:13 ID:YLDBzoY/0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- PC鑑賞メイン
【 サ イ ズ 】--- できるだけ薄いもの
【 用  途 】--- 室内撮影・ウェブ・ネットオークション・風景(年数回)
【 ズ ー ム 】---こだわりはありません
【 電  池 】--- こだわりはありません
【 ブレ対策 】--- 欲しいです
【 動  画 】--- いりません
【 使 用 者 】---相談者 本人 カメラ歴はほぼ0です
【 スタンス 】--- 初心者ですが写真を長く楽しんでいきたいです
【重視項目・その他】--- 初めての購入になりますができるだけ永く使用していきたいと考えています。
                自分なりに検討してみたのですが知識が皆無なためカタログを見ても決断ができません。
                現在検討しているのは、IXY DIGITAL 10・90,RICOH Caplio R7の3機種です。
                他に使用に向いているのがあればそちらを優先的に検討させていただきたいと思っています。
                使用目的の大半が室内になるかと思いますが、風景も十分撮れる機種だとうれしいです。
                よろしくお願いします。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 18:36:18 ID:DhO80Hm70
【 予  算 】 --- メディア込 容量キニシナイ 新品 通販不可 最高3マソ できれば2マソに抑えたい
【 出  力 】 --- 観賞環境決まってない
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・スナップ・車やバイク
【 被 写 体 】 --- 人・風景・車・バイク
【 サ イ ズ 】 ---気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上、広角はあったらよい程度
【 動  画 】 --- あり。
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分
【 スタンス 】 --- そろそろ買わないとなぁと思ったので。ばしばし撮る人じゃないです。
【重視機能・その他】初めてのデジカメですが、電化製品大好きなので、
            多少使い勝手が悪くてもおk。 予算が第一です。

よろしくおながいします。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 19:21:21 ID:FzmH6uH40
>>472
ちょっと液晶画面がショボイけどコストパフォーマンスならこれ、
ソニーCyber-shot DSC-W35
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W35/index.html
ヨドバシの通販価格で\17400にポイント還元だよ。
店頭でもこれくらいの価格で買えると思う。
メモリーカードはメモリースティックPRO Duoを買うこと。
ソニー純正の1GBで\3280(ヨド通販価格)だから、
店頭でも両方あわせて二万円程度に収まるでしょう。
液晶以外はそんなに手抜きが無いのが良い。
いまどき珍しい光学ファインダー(ノゾキ窓)が付いてるから、
液晶がショボくても大丈夫です。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 19:38:01 ID:FzmH6uH40
>>471
出来るだけ薄いのがいいならリコーR7は選外でしょう。
あのスペックの割には薄いけど平均的なスペックの機種に比べると
若干嵩張るから。
残るIXY10と90では値段の安い10がおすすめ。
90は液晶画面が大きいのがいいけどそのぶん操作ボタンの配置に無理があるので操作しにくい。

475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 20:39:06 ID:gJY/BmzB0
【 予  算 】 --- 本体のみで10万以上は無理。
【 出  力 】 --- L版、ウェブ、〜半切、A3、多岐に。
【 用  途 】 --- 旅行、スナップ、ぬこ
【 被 写 体 】 --- 人、風景、ぬこ、花
【 サ イ ズ 】 --- とくになし
【 ズ ー ム 】 --- よくわからない
【 動  画 】 --- 携帯で動画を使ったことがないレベル
【 電  池 】 --- よくわからない
【 使 用 者 】 --- カメラ歴7年
【 スタンス 】 --- 撮り手のレベルがどうこうあると思いますが、作品づくりの助けになるようなカメラを探しています。
【重視機能・その他】
       現在7年弱、NewFM2を使用しているので、
       マニュアルカメラ一眼レフで撮れるようなものをコンデジで撮れるなら
       コンデジもほしいなぁと思い、現在検討しているところです。
       加えて、いわゆる安物感がないようなカメラだと、なお良いです。
       マニュアルのレンズは50mmF1.8、35mmF2です。
       考えているのはRICOH製品か、Leica D-LUX3なのですが、
       他に良いものがあれば、それも検討してみたいと思っています。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 20:43:25 ID:nY5QJt7v0
>>475
とりあえず何でもいいからキタムラで中古の安いの一つ買ってみて足りない点に気付いてからもう一回ココ来たらいいんじゃない?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 20:54:46 ID:gJY/BmzB0
>>476
というと、結局2台買える予算があるじゃないか?ということですか?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 20:58:46 ID:nY5QJt7v0
いや単純に「条件が漠然すぐるだろwwwwwww」ってこと
個人的にはコンパクト一眼wのD40でいい気もするが
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 21:14:51 ID:gJY/BmzB0
なるほど…。
それじゃ、逆にRICOH GR DIGITALやLeica D-LUX3について批評してもらってもよいでしょうか?
それを買わなくても事足りる感じなんでしょうか?
480471:2007/11/04(日) 21:16:52 ID:YLDBzoY/0
>>474さん
ご指導ありがとうございます。
おかげで決心がつきました。
明日、早速購入してきます。
ありがとうございました。

481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 21:21:13 ID:rI31Pt2F0
GRDはともかく、D-LUX3はパナのOEMって分かって言っているのか?
482472:2007/11/04(日) 21:36:46 ID:DhO80Hm70
>>473
ありがとう。
ぐぐって検討してみますだ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 22:20:29 ID:xfrtF0pY0
>>481
パナのOEMだと、何か問題ありますか?
釣りじゃなくて。
>>476的な感覚だと、どのコンデジでもいいんじゃない?ってことだと思うのですが、
明確な何かを書かないと、批評でもなくただのPanasonic嫌いの人としか思えないです。
484475:2007/11/04(日) 22:31:20 ID:xfrtF0pY0
連投すいません。IDが変わったみたいです。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 22:34:42 ID:XSJh5kZWP
中身同じなんだからパナ買えばいいじゃん。
みせかけのブランドイメージに拘るところが薄っぺらいってことでしょ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 22:41:44 ID:kHiclQLt0
>>475
俺ならpower shot G9, COOLPIX P5100あたりを検討してみるかな。
マニュアルっぽいってだけだけど。
487475:2007/11/04(日) 23:14:38 ID:xfrtF0pY0
>>485
特徴があるものということで、ピックアップした2機です。
特にブランドは気にしてないですし、イメージにこだわることが薄っぺらいという感覚もどうかと…。

>>486
レスどうもです。
詳しく知らないので、チェックしてきます。ありがとうございます。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 23:17:59 ID:G7pifauH0
旅行いくのに初デジカメを買おうとおもってます
友人の友達にほとんどつかってないデジカメ
【カシオEX-S500】+SDカード512M つけて
12000前後で譲ってくれるとのことです。
HPみると数年前の機種だそうですが、この値段では買いでしょうか?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 23:22:57 ID:lYlThylv0
【 予  算 】 --- 新品、予算4万
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 風景(昼・夜景)、人物
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- あればいいけど、なくてもOK
【 動  画 】 --- とくになし
【 電  池 】 --- とくになし
【 使 用 者 】 --- ファースト機
【 スタンス 】

FinePix F50fd かCanoIXY DIGITAL 2000ISが候補。できれば設定なしでパチリ
と気軽にしたい。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 23:24:21 ID:oCl42cF90
>>488
FinePixA800を買うほうが100万倍マシ
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 23:24:24 ID:lYlThylv0
追加 画質がよければなおいいです。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 23:29:53 ID:d1h8jZdu0
>>489
設定無しでなら、FX33かFX55を買っておけ
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 23:50:00 ID:PDNaaY1QO
写真も動画もそこそこ満足できるの教えて
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 23:55:23 ID:TB1/q8830
>>479
おまえ根本的な事履き違えてると思う。画質うんぬん以前に被写界
深度が違うのでお前が使ってるカメラとそもそも同じ表現がコンデジ
でできるわけがない。根本的な事勉強しなおせよ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:04:06 ID:OXt+bOBu0
>>488
ぼったくりも甚だしい。
496475:2007/11/05(月) 00:07:53 ID:ecH/xmxD0
>>494
撮れるならコンデジもほしい、と書いたんですが…。
質問しておいてアレなんですけど、
ここでは勉強し直せよとレスするようなスレじゃないと思うんですよ。
だから、もっと建設的なレスだとありがたかったのですが。

>>486
外観その他少しだけチェックしてきました。
両方とも、割とゴツめな感じなんですね。
傾向としてはやっぱりこんな感じになっちゃうんでしょうか?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:15:49 ID:OXt+bOBu0
>>496
てゆーか無理だから一眼買えよ。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:18:49 ID:btJUZDS10
>>488
>友人の友達に

この時点で他人です
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:20:17 ID:OXt+bOBu0
カメラ歴7年もあるんだから恥ずかしい事ばっかりいってんじゃないよw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:22:52 ID:ecH/xmxD0
>>497
ここは一眼を勧めるスレですか?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:25:14 ID:OXt+bOBu0
>>500
場合によっては一眼も勧めるけど何か?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:28:05 ID:Yn31qJfS0
>>492
パナか・・・検討してみるわ
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:32:57 ID:RAurGh2X0
【 予  算 】 --- 2GくらいのSD込みで3万強くらいまで、新品で通販不可
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズくらい
【 ズ ー ム 】 --- 5倍は欲しい
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者・初購入 機械は強いです
【 スタンス 】 --- 大学生の初購入です。イベントとかの撮影がしたい。
【重視機能・その他】 画素は8メガくらい欲しい。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:38:17 ID:xBwRgdPH0
人撮りならフジF50fd、貧乏人はA800
マクロなら、R7
何も分からないなら、FX33
広角でイイのが欲しけりゃ、GX100
望遠なら、S5IS/SP-560UZ/FZ18/S8000fd
そこそこ安くて小さくてすぐ撮れるのが欲しけりゃ、S510
動画撮りたいなら、ビデオorムービーカメラ どうしてもならV8
高感度や画質を追求するならデジ一
505488:2007/11/05(月) 00:40:12 ID:F/d1EdNQ0
ありがと 聞いてよかったよ
ほとんどカメラなんか使わないけど海外旅行いくので
やっぱ記念に撮るつもりで購入考えてたんだけど
1台はくらいもっとくつもりであまり予算もかけたくなかったから
【FinePixA800】これよさげだから明日電気店まわってみる
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:41:38 ID:fZhv96aC0
【 予  算 】 --- 3万5千円以内、メディア込み、新品、通販可
【 出  力 】 --- L版中心、L2版で印刷することもあります
【 用  途 】 --- 花や植物の写真、料理や木工等静物の写真、人物の記念スナップ、屋内でも外でも使いたいです
【 被 写 体 】 --- 花、植物、料理、風景、人、
【 サ イ ズ 】 --- 小さい方が良いです
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上、出来るだけ高倍率だとうれしいです。広角は出来れば
【 動  画 】 --- 特に必要ありません
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 自分と両親(50代)
【 スタンス 】 --- 手軽に美しい写真が撮りたい
【重視機能・その他】起動時間、操作レスポンスの速さ、マクロ撮影に強い

かなり昔に買ったNikon COOLPIX 885が壊れたので買い換えます
前機種ではシャッターボタンを押してから、実際に取れるまでのラグが大きい点が最大の不満でした
動作がキビキビしている点、マクロに強い点、両親でも手軽に使える点を重視しています

候補として、以下の機種を検討していますが私の調べた範囲では以下のような印象を受けました
LUMIX DMC-FX33…オート撮影に強いが、マクロはあまり強くない?
Caplio R7…ズーム、マクロはいいが、オート撮影で手軽にとはいかない?

もしも私の要望に適う機種がありましたら教えて下さい、よろしくお願いします
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:44:35 ID:xBwRgdPH0
近付いて撮るばかりがマクロじゃないからな
望遠で花とか撮ると後ろがぼやけてきれいに取れるだろ?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:45:30 ID:bfVgylpc0
>>505
海外行くんならなおさら単三仕様のほうがいいしな。楽しんでらっしゃい
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:56:39 ID:x7Jt78HH0
>>504 予算があるならGX100、ズームがいらないならGRもいれたらどうかな?
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 02:06:04 ID:id0ve4Tk0
よろしくおねがいします。

【 予  算 】 --- 3万円以下
【 出  力 】 --- 普通の写真サイズ
【 サイズ】 --- 大きすぎず、小さすぎず
【 用  途 】 --- 屋内・(海外)旅行・アウトドア・水族館・(できれば)水中
【 被 写 体 】 --- 人物・海・空・
【 ズ ー ム 】 --- わかりません。
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どっちがいいですか?>>508さんによりますと単三いいみたいですね。
【 使 用 者 】 --- 全くの初心者・自分・操作は複雑でもかまいません。
【 スタンス 】 --- 思い出作り。
【重視機能・その他】 海や空、水中(ダイビング時)などを美しく撮りたいと思っています。
それとなるべく耐久性のあるもの。
ヨドバシカメラを覗いてみたらあまりにもたくさんの種類があり、とまどってしまいました。
用途を「水中」とすると、的は絞られてくるのでしょうか・・・
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 02:18:02 ID:71bccHpl0
【 予  算 】--- 〜2万円まで・中古でも可・安さ優先
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・室内撮影・オークション写真・室内蛍光灯下での服やジーンズ撮影のみ
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)

ジーンズなどの色落ちが上手く表現できるカメラが欲しい。
宜しくお願いします。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 04:24:59 ID:BRcno5tZ0
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.        /.:.:.:.:.:.:.:.__:.:.:.:.i.:.:.:.:__.:.:.:.:.:.:.ヽ
      /.:.:.:.:.:.:.:.:l::::::\|/::::::l.:.:.:.:.:.:.:.:',
      /::::::::::::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄',.:.:.:.:.:.:.:.:.,
.      f::::::::::::::::/        V.:.:.:.:.:.:.:',
     ':::::::::::/____.     、___ヽ.:.:.:.:.:.:.l
.    〈::::::イl _ェ=ォ‐    ‐ォ=ェ. \.:.:.:.:.〉
     V::::小 上ユ     上'j_  /.:.:.:./
     |::::::仏            ハ.:.:./
     |:::::.:|_.,       '      .ハl.:.:.:|
     |:::::.:|:::ヽ.     ‐ ー     /イl.:.:.:.|   いいカメラじゃない pentax optio
     |:::::.:|::::::::ヽ、  `  , イ::::::|.:.:.:.|
     |:::::.:|:::::::::::::| >.  イ |:::::::::::l.:.:.:.:|
      l::::::.:l:::::::::::::|     .|:::::::::::|.:.:.:.:|
      |::::::.:|::::_:/       \:::::::|.:.:.:.:|
    __l>‐                `<__.:.:|
 /  ヽ ヽ              / /  \
/ ヽ    \\ ̄ ̄ヽ    '  ̄ ̄フ. /  / ヽ
|   ヽ    \\ ___   __ //  ./   ハ
|\  \l   `'ー‐-、 Y , -―‐′   /   / }
|  ヽ   }        ○} |       { /   /   |

513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 05:23:44 ID:OXt+bOBu0
>>510
本格的水中撮影にはハウジングが必須。だからその辺の純正関連製品が
多いのはオリンパス。あとハウジングだけならキャノン>フジもわりと揃ってる。
専用のハウジングは結構高い(1万〜3万)するので
その予算だと中古、通販などで本体はかなり安くあげないと無理だな。
シュノ-ケリング程度なら簡単な防水ケースは数千円である。
オリンパスμシリーズならケース無しでもそこそ水中撮できるものが出てるが
連続水中撮影の保障時間が30分程。それから本体の耐久性を追及
してるものは結構値のはるものが多い。とにかくなんにしても予算が
厳しいな。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 05:57:04 ID:x/G13S2Z0
>>467に真実があるwwwww

あとは

マニュアル撮影ならPowerShot
広角〜中望遠が欲しいのもR7
完全防水が欲しければμ790/795
薄くて手ブレ補正が欲しいならZ100fd

この辺で、今まであった相談はほぼ全部カバーできるかね
515476:2007/11/05(月) 07:24:32 ID:msvAWSEd0
なんだ、また文句言われるかと思ったら、おまいら分かってるじゃんw じゃあ訂正版だ


人撮りならフジF50fd、貧乏人はフジA800
マクロなら、リコーR7
広角〜中望遠が欲しいのも、リコーR7

何も分からないなら、パナソニックFX33/FX55
広角でイイのが欲しけりゃ、リコーGX100/GRDシリーズ
望遠なら、キヤノンS5IS/オリンパスSP-560UZ/パナソニックFZ18/フジS8000fd

そこそこ安くて小さくてすぐ撮れるのが欲しけりゃ、ニコンS510
マニュアル撮影なら、キヤノンPowerShotシリーズ/ニコンP5100
完全防水が欲しければ、オリンパスμ790/μ795

薄くて手ブレ補正が欲しいなら、フジZ100fd
動画撮りたいなら、ビデオorムービーカメラ どうしてもならカシオV8
高感度や画質を追求するならデジ一

516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 07:25:20 ID:msvAWSEd0
ああ間違えた >>467
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 07:37:13 ID:D+odtYzx0
そうなあ、テンプレに>>515があるとかなり良いかな。
後はテンプレの一行目に「>>1-10で解決する質問には、レスがつかない
可能性が高くなります」とでも書いとけば。

まあ自分が撮る目的に何の機能が必要なのか解らない人も多かろうし、
あんま変わらなさそうな気もするけどw
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 07:45:55 ID:msvAWSEd0
>「>>1-10で解決する質問には、レスがつかない可能性が高くなります」とでも書いとけば。
 >>324みたいな「教えたがりチャン」がいるから無理w

>まあ自分が撮る目的に何の機能が必要なのか解らない人も多かろうし
 全く激しく心から同意。
 分からないのは仕方ないにしても、それを自分で何とかしようとしない怠け者が多すぎる。
 だから叩くwww
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 07:48:56 ID:ymqgdjucO
コンデジなんてすぐに陳腐化するから2〜3年が買い換えのめど。良く持っても5年が限界。
その程度ならたいした耐久性はなくても店頭買いで5年保証等つければOK。たいていの量販店でこの手の保証制度はある
だけど水中撮影するなら本体にも耐久性はもとめたいところ。ハウジングつけてても取り出すときに濡れた手で取り扱って故障するなんて結構良く聞く話。
耐久性+コンパクトとなればオリンパスの一択。
μシリーズはすべてハウジングが揃ってるので安いの探すなら歴代μシリーズを中古か型落ち探すのがベスト。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 07:55:36 ID:ymqgdjucO
>>518
教えてくんと教えたがりチャンが中心でOK。それがこのスレの存在理由だから。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 07:56:38 ID:2rPBKG6m0
>515
動くもの(子供・動物など)を撮りたいなら、
も入れていただけないでしょうか?
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 08:13:53 ID:D+odtYzx0
>>518
いやいや、アレよ。一行目にありゃ、多少はテンプレ読む奴も増えるだろうと。
まあ叩く必要性は感じないがなあ。叩く労力が無駄だし。ほっときゃええよ。

>>521
動体を撮りたいなら…どのカメラを入れろとw
AF速度はどれも変わらんからな。最速だったR5/R5Jも今じゃ手に入らんだろう。
高感度画質についてもF31fdが手に入らん以上、どれも五十歩百歩。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 08:18:47 ID:msvAWSEd0
>>520
おまえや>>324みたいに、「平気で嘘をつき、しかもそれを指摘されても訂正せずに開き直る」
「教えたがりチャ」ンじゃ、しょーがねーと言ってるんだ。引っ込んでろ糞虫

>>521
こういうことやると必ずいるんだよなー、おまえみたいに文句ばかりつけて何もしない奴
まず、おまえが案を出せよカス。俺が頷けるモノなら入れてやるよ

>>522
まぁ好き好き、と言うことでw
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 08:27:48 ID:msvAWSEd0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  今日のNG糞回答者 ID:ymqgdjucO

誰でも知ってる基礎知識を上級者ぶって初心者に語るくせに
その回答はほとんど参考にならない要注意人物
子持ちらしからぬ下品な語り口と、
回答そっちのけ駄レス連発でスレを消費するのが特徴

・平気で嘘をつき、しかもそれを指摘されても訂正せずに開き直る←特に注意
・中身のない偉そうな長文レスが特徴で、携帯からは改行できない馬鹿
・相談者の使用環境や要望をほとんど無視して、やたらと嬉しそうに
 NIKON P5100とスピードライトのセットを押し付ける
 (注:上記のセットは使用者が特徴(利点弱点等)を理解して購入する分にはフツウに良い)
という厚顔特性を併せ持つ

質問者は回答を鵜呑みにせず、他レスにより精査すると共に
その内容を自己責任でよく調べること
騙される奴は自業自得、他力本願の己の無知を恥じなさい

※時間帯によりケータイとPC、複数のIDを使い分けて出没するので要注意

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

じゃ、出かけるわ 以後バカはスルーで
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 08:46:30 ID:UkpnoBEE0
でも子供や動体を撮りたいっていう質問パターンも多いからねえ…

子供・動くものを綺麗に撮るならデジ一。
あえてコンデジなら、AFが速い・レリーズタイムラグが短い・レスポンスが良い
リコー、キャノン、CASIO(パンフォーカスある機種)あたりか、いっそのこと動画向き
デジカメ(V8)で。

ってどうだろう。ちょっと長いが。

ところでリコーのGX100、GRDはまだR5並みなのでは?(だからって子供撮りに??
というのはあるけど)。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 09:07:32 ID:D+odtYzx0
>>525
リコーはもうAF速くないからなあ。確かにGX100はR5並だけど、ここで質問する人に最大72mmってのはw
GRDUはパッシブAF無くなってるから期待できなさそうだし。ま、前者は室内なら良いか?
これにキヤノン加えると、

室内…GX100
コンパクト性重視…810IS、2000IS
中望遠…A720
中望遠、充電池式…G9
10倍(360mm)以上…SX100、S5
キヤノンはG9と2000IS以外バッテリー残量の表示が常時じゃない点に注意。

ちょっと多いなあ。動体撮りは>>515とは別にテンプレ作るのが良いかも知れんね。

>>524
いや、それとID:ymqgdjucOは別人だってw
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 09:08:30 ID:xBwRgdPH0
>>511
まずはこういうのを買え
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/toritai/products.html
残った予算で買える中古を探した方が幸せになれる
もう一度予算の組み直しをして相談しなよ
ところで、その用途でズームがいるのか?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 10:49:51 ID:UkpnoBEE0
R7はAFとかどうなんだろうね。R6よりマシになったという説もあるようだけど。
AFは、もともとそう速くもなかった他社に比べてすごく劣るってこともなさそうな?
室内じゃなけりゃR6でも充分速かったし、レリーズタイムラグは短かそうだ。
サイトにそこらへんの数値が明記してある分、売りにしようという心意気は感じる。

あと自分CASIOは詳しくないんだけど、Z77とかS880のようなパンフォーカスの機種は
どうなんだろう?

「画質がどうでも撮れれば良いなら…」→>526プラスCASIO?
「いっそのこと動画と併用」→V8
「シャッターチャンスに弱くても、たまに綺麗に撮れれば良い」→F51fd(これ以外にも
ありそうだけど。)
「画質もシャッターチャンスも大事」→デジ一か、銀塩に(写るんです?)。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 12:11:16 ID:ymqgdjucO
>>523
ニートお前が一番怠け者だよちょっとは働けよw
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 12:19:12 ID:ymqgdjucO
一度たりとも嘘を指摘もできた事ないバカの癖に調子にのるなつーのw年から年中張り付いてる割には大して知識向上もしてないな。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 15:42:14 ID:h6/CjRaJ0
>>515
ソニーはお嫌いですか?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 15:43:26 ID:NYJAmY7M0
たまには樫尾の事もおもいだしてあげてください><;
533521:2007/11/05(月) 16:01:48 ID:2rPBKG6m0
レスつけて下さった方々、ありがとうございます。
(出てた機種は、また後でゆっくり調べますね)

ネットでは感じがつかめないので、ヨドバシに行ってきました。
子供をきれいに撮りたいということで、勧められたのはF51fd。
カシオ製品(品番失念しました。何かの機能付き・・)と比べて、
動いているものもはっきり撮れ、液晶画面も美しい…
レスポンスも早く、シャッターも切りやすいし、
構えた(持った)感じも、なかなか良かったです。薄くないから余計でしょうか。
店員さんの話では、高感度だと動くものが取りやすいとのこと、
正直、画素数はここまで大きくなくていいものの、
接客の良さも相まって、これに決めてしまいそうです。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 16:01:57 ID:Xkae/EwD0
【 予  算 】 --- 4万円(新品・できればメディア込みですが別でも可)
【 出  力 】 --- PC鑑賞
【 用  途 】 --- 屋外
【 被 写 体 】 --- サッカー観戦・子供のイベント事
【 サ イ ズ 】 --- カード型が良いですが、その他も可です。
【 ズ ー ム 】 --- 光学(35mm換算で200mm以上)+デジタルが好ましいです。
【 動  画 】 --- 特に必要ありません。
【 電  池 】 --- 特に指定はありません。
【 使 用 者 】 --- 他人へのプレゼントですが、オートなら一眼も触れる人です。
【 スタンス 】 --- サッカー観戦で、選手の表情がわかるぐらいの写真が撮りたい
【重視機能・その他】 望遠での撮影が多いと思われますので、ある程度、画質は犠牲にしてもかまいません。
本来ならデジ一の領域かとも思いますが、よろしくお願いします。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 16:25:45 ID:UkpnoBEE0
>533
ヨドバシの店内は明るいからねぇ…。
知人も、同じようにヨドバシで勧められてF51fdにして、家で撮ってみたらつかまり
立ちの子が全然撮れないって嘆いてたけどね。

まあ撮れればそれなりに綺麗に撮れるとは思うので、気に入ったのなら良いのでは
ないかと思いますよ。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 16:34:32 ID:UkpnoBEE0
あともうひとつ。

高感度は、AFが合った後のシャッタースピードを速く出来ますが、フジの機種はそもそも
AFが合うまでの速度があまり速くないんです。
フラッシュを使う場合は、シャッタースピードはどこの機種でもそこそこ速くなるので
高感度が問題になるのは、フラッシュなしの撮影の時です。
つまり、子供を撮るのにフラッシュを使いたいか使いたくないか、という趣味の問題もアリ。

ヨドバシの店内だと、多分フラッシュなしのスピードを確認されたんじゃないですかね。
フジはフラッシュ機能は優れているんですが、ただ、フラッシュ使用時に次に撮れる
までの速度があまり速くないです。

子供撮りの場合、AFだとかレリーズタイムラグとか、フラッシュ使用時の次の立ち
上がりなどなど、色んな点でのレスポンスが速い方が良いんですが、そこが
フジはちょっと弱いよ、ということです。
全体的にバランスが取れていて無難、という意味ではCANONかな〜と思ってみたり。

ま、急いで買わずに、じっくり色々検討されると良いですよ。
実際に撮る場合は、店頭よりずっと暗いところで動くものを撮る、という難易度が非常に
高い環境なのだ、ということだけは忘れずに。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 16:37:43 ID:UkpnoBEE0
しつこくてすみません。

フジの機種がAF速度が速くない、というのは、環境が悪い(明るさが足りない等)時の
場合です。ヨドバシの店頭などでは確認しづらいポイントだと思います。

店員さんに、「AF速度、レリーズタイムラグ、次に撮れるまでの時間などが速い
機種はどれですか」などと質問して、メーカーごとの特徴の違いなど詳しく聞くと
良いですよ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 16:38:19 ID:TgTOvs840
>>534
キミマロかニコンs10
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 17:00:05 ID:ymqgdjucO
>>534
200mmじゃ足りんだろFZ18でいいよ
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 17:07:29 ID:XgNHgRco0
【 予  算 】 --- 新品・メディア込で5万以下
【 出  力 】 --- 基本的にはPCで鑑賞・印刷する場合は葉書サイズで、大きくてもA4サイズ
【 用  途 】 --- 旅行・室内又は暗い室内(演奏会等での集合写真?の撮影)
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ程度>耐久性的にある程度問題ない厚さ(出来れば薄いのが良いです)
【 ズ ー ム 】 --- 最低光学2〜3倍以上・広角は出来れば欲しいです
【 動  画 】 --- あれば良いですが、長時間は撮影しません。
【 電  池 】 --- 専用充電池。もし、乾電池兼用できるのであればそのほうが良いです
【 使 用 者 】 --- 初心者・他人(身内)
【 スタンス 】 --- カメラ(デジカメ含む)をまったく持っていないので、まずは旅行先の風景などを撮影したいという目的のみ
【重視機能・その他】 薄さはEXILIM等が魅力的ですが、壊れやすいと元も子も無いので、耐久性に定評がある・駆動時間が長いものがあれば嬉しいです。よろしくお願いします。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 17:13:13 ID:NOO3S/bS0
>>534
光学で300mm以上欲しいな。
コンパクトだとSony H3(38〜380mm)、Nikon S10(38〜380mm)、Pana TZ1(35〜350mm)。
ちょっと大きめだとFuji S8000fd(27〜486mm)。
予算内だとこんなとこ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 17:17:20 ID:NOO3S/bS0
>>541
ちょっと大きめでCanon S5IS(36〜432mm)が抜けてた。
どの程度の大きさが許容できるか、もう一度確認してみた方がいい。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 18:21:40 ID:OXt+bOBu0
>サッカー観戦で、選手の表情がわかるぐらいの写真が撮りたい

最低でも400mm以上ないとまず無理。観戦が主目的ならSP550>SP560
>FZ18 

とくにオリとパナの手振れ補正によるフレーミングのブレの無さはすさま
じいのでお勧めだな。
544506:2007/11/05(月) 18:47:44 ID:fZhv96aC0
>>506をどなたかよろしくお願いします
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 19:14:47 ID:D+odtYzx0
>>544は判断間違ってないから自信持って良いよ
>>515にある通り、マクロ重視ならR7 オート重視ならFX33
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 19:48:49 ID:tVlWYCh10
フラッシュの強弱を調整出来るデジカメってないんでしょうか?
547511:2007/11/05(月) 20:19:32 ID:71bccHpl0
>>527
レスありがと

この商品はXLサイズでも、ジーンズ全体は入りきらないサイズです。
とにかくジーンズは色落ちの再現が大事なのですよ。マニアの人がうるさくって・・・
画像加工すると不自然さが目立ってしまうし・・・

3倍ズームは・・・いらなかったよ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 20:23:50 ID:tVlWYCh10
フラッシュの強弱を調整出来るデジカメってないんでしょうか?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 21:59:36 ID:7ctIqVqa0
キャノンの910ISとソニーのT70ならどちらがおススメですか?
60歳前後の機械オンチの両親が使う予定です
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 22:06:00 ID:xBwRgdPH0
910IS
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 22:13:46 ID:/PcXqhYgP
GX100で子供撮りはOKかなぁ?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 22:15:59 ID:msvAWSEd0
ID:UkpnoBEE0
ID:D+odtYzx0

特に、ID:UkpnoBEE0。一回答者にグダグダ言ってないで、せっかくだから、まとめちまえよ
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 22:21:01 ID:xBwRgdPH0
>>547
とりあえず影の出ない環境
ライティングとかに気を使えば、それなりのカメラでもPC上レベルならきれいに写せるよ
でも、色の再現性は・・相手の環境とかに大きく左右されるから
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 22:37:39 ID:/PcXqhYgP
GX100ってスナップどうかなぁ
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 22:57:25 ID:8xmORnOG0
デジカメもサムソンのが欲しいかなと思ってるんですけど、
どうなのですか?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 22:58:41 ID:UkpnoBEE0
ちょっとまとめてみたけど、問題あったら訂正して下され。
---
子供・動くものを撮るには、

・AFが速い
・レリーズタイムラグ(シャッター半押しからシャッターが作動するまで)が短い
・シャッタースピードが速い(シャッターが作動した後シャッターが閉じるまで)
・起動や、一枚撮って次に撮れるまでの時間が短い(レスポンスが良い)

ことが必要。手振れ補正が入ると遅くなるので、手振れより被写体ブレが多い
動く子供等の場合、これらの速度の方が大事。

★AFやレリーズタイムラグ、レスポンス重視
 ●バランス型 CANON。レスポンス、各種機能、画質もなべてそこそこ。
 ●速度重視 リコー(R5&R5J、GX100、GRD。多少速度劣るがR7。画質は好みが
         分かれる。GX100などは本来風景向き機種)
         CASIO(下位機種でパンフォーカスある奴)。
★シャッタースピード重視:
 高感度画質が良いものはISOを上げてシャッタースピードを稼げる。F31fd(オク
のみ)、F51fdなど。AF・レリーズタイムラグの点で強くはないので、シャッター
チャンスには多少弱いが、うまく撮れれば綺麗に撮れる。画質重視、多少は速さも…
という人向け。
★いっそのこと、動画得意なカメラで撮るという手も(V8、サンヨーの)
★どうしても画質もシャッターチャンスも…というなら、デジ一か銀塩『写るんです』で。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 23:02:08 ID:tVlWYCh10
フラッシュの強弱を調整出来るデジカメってないんでしょうか?
答えてくれるまで書きますね。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 23:05:01 ID:DOudQRNU0
個人的には手ぶれ補正はほしい
屋外の子供を撮るならズーム使うだろうからとくに
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 23:27:30 ID:msvAWSEd0
>>557
マルチばっかしてねーで、回答者に応えろクズ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 23:36:58 ID:msvAWSEd0
>>556
ゴチャゴチャしてるけど、いいんじゃない
しかし、改行位置独特だなぁw
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 23:39:54 ID:ZA+vMhA50
>>557
ない。
あきらめるまでレスしますね。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 23:53:21 ID:OXt+bOBu0
>>557
ハイエンド(P5100やG9)とか高倍率機(SP560とかS5ISとか)
にはついてるかもしれん。自分で調べて。一眼なら大抵OK
だろ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 00:04:53 ID:NdBUyKiB0
>>556
ペンタックスもパンフォーカスあるよ。
あと、子供撮りには光学ファインダーのある機種の方が良いと思う。
屋外で液晶のみだと辛いことが多々ある。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 01:03:34 ID:/HFP9uKW0
【 予  算 】 --- 新品・メディア込で5万以下
【 出  力 】 --- 基本的にはPC鑑賞・印刷する場合は葉書サイズで、大きくてもA4サイズ
【 用  途 】 --- 室内又は暗い室内 たまに屋外(旅行など)
【 被 写 体 】 --- 食べ物。自作の菓子やパンが主。
【 サ イ ズ 】 --- あまりこだわりません。
【 ズ ー ム 】 --- 広角は出来れば欲しいです
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 専用充電地
【 使 用 者 】 --- 自分・初心者(いままで携帯カメラで撮影してた)
【 スタンス 】 --- マクロ重視。 
【重視機能・その他】
室内での撮影が多いことと、明るい感じの写真が好きなのですが、
F値が小さい方が明るく撮れるでしょうか。マクロに強いというR7はF3.3からですが、
F2.8からのものもちらほらあるので気になります。
そのくらいの差は素人には関係ないでしょうか?
あと、マクロ撮影はこれから勉強してこだわって撮りたいですが、
たまに撮る風景や人は簡単に、そこそこの写真が撮りたいです。

よろしくお願いします。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 01:10:17 ID:+MQBralX0
【 予  算 】 --- 3万以下メディア別、新品、通販可
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 ---旅行・屋内・人・風景・音楽のライブ撮影
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・植物・花
【 サ イ ズ 】 ---小さい方が良いです。
【 ズ ー ム 】 ---不問
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 自分
【 スタンス 】 --- 人が綺麗にとれるのが良い
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 01:43:51 ID:p8qadsti0
【 予  算 】--- 性能が良いなら新品・中古問わず、〜5万円位まで
【 出  力 】--- PCモニタかL版程度のプリントが主
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト以下
【 用  途 】--- 日常スナップ・室内撮影
【 ズ ー ム 】--- 3倍・広角が必須・収差が少ない物希望します
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴3〜5年
【重視項目・その他】--- 広角撮影
該当機種がありましたらお願いします
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 02:49:44 ID:48rQGYut0
20世紀の終わり頃に買った、オリのカメディア使ってんだけど、最近オートフォーカスがピンボケおこす
頻度が多くなった。それと、このメカは書きこみが遅くてシャッター押した後、次の写真を撮影するのに間が空きすぎる。

そこで、コンパクトサイズで、オートフォーカスに強くて、シャッター押したら、即次の写真が撮影できるものが欲しい。
後の条件は特に気にしない。あ、価格だけ5万以内でよろしく。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 06:42:54 ID:pVHMpJi10
【 予  算 】--- 〜4万円位まで
【 出  力 】--- PCモニタかL版程度のプリントが主
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト以下
【 用  途 】--- 日常スナップ・室内撮影
【 ズ ー ム 】--- 特に気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 気にしない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初心者です
【重視項目・その他】--- いままでDSC−U10、2年前のlumixと使ってきました

lumixよりも食事がおいしそうな色で写るのが欲しいです。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 06:46:29 ID:SBZvyT+NO
>>567
そんなポンコツに比べたらどれ選んでも十分満足できるので店頭で好きなの選ぶといいよ
それとカメディアじゃなくてキャメディアな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 07:03:23 ID:ujsyUn0l0
>>563 よく読めよ ペンタはレスポンスの点で論外だろ
>>564 それでも使い勝手がいいR7  机上の空論じゃしょうがないまず触って来い あと照明を工夫しろ
>>565 >>566 >>567 あんた達、少しは前を読んだらどうだ? >>515>>556氏のまとめを読んで実機触って来い
>>568 レスポンスがよくAWBの安定してる広角910IS 
571564:2007/11/06(火) 07:51:37 ID:/HFP9uKW0
>>570
ありがとうございます!
R7、実機触ってみたものの迷っていましたが決心しました。
今日買いに行きます。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 08:09:40 ID:fVt+kTjU0
>556でF51って書いちゃったのに今気がついた…訂正版。
---
子供・動くものを撮るには、

・AFが速い(シャッター半押ししてピントが合うまで)
・レリーズタイムラグ(ピント合ってからシャッターが作動するまで)が短い
・シャッタースピードが速い(シャッターが作動した後シャッターが閉じるまで)
・起動や、一枚撮って次に撮れるまでの時間が短い(レスポンスが良い)

ことが必要。手振れより被写体ブレが多い動く子供等の場合、これらの速度が大事。
手振れ補正が入るとAFが多少遅くなる。

★AFやレリーズタイムラグ、レスポンス重視
 ●バランス型 CANON。レスポンス、各種機能、画質もなべてそこそこ。
 ●速度重視
  リコー(R5&R5J、GX100、GRD。多少AF速度劣るがR7。画質は好みが分かれる。
  GX100などは本来風景向き機種)
  CASIO(下位機種でパンフォーカスある奴)。
★シャッタースピード重視:
 高感度画質が良いものはISOを上げてシャッタースピードを稼げる。F31fd(オクのみ)、
F50fdなど。特に暗めな場所ではAF・レリーズタイムラグの点で弱く、シャッターチャンス
には多少弱いが、うまく撮れれば綺麗に撮れる。画質重視、多少は速さも…という人向け?
★いっそのこと、動画得意なカメラで撮るという手も(V8、サンヨー)
★どうしても画質もシャッターチャンスも…というなら、デジ一か銀塩『写るんです』で。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 08:14:58 ID:mewDGKJN0
>>566 GX100
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 08:49:18 ID:pVHMpJi10
>>570
dクスです

参考にさせていただきます。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 13:24:05 ID:Jwa6Rv3LO
なるほどね
>>515>>572で、このスレの質問の8割以上をカバーするかなあ
でも貧乏人はマズイから予算が厳しい人とかに一票
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 15:30:14 ID:Mrt0//dw0
>>572
屋内だと、R7よりF50fdの方がAF速い気がするが?

シャッタースピード重視に、SONYも入れてやって欲しいw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 18:34:12 ID:OAN8izEc0
よろしくお願いします

【 予  算 】 --- 4万 メディア別 中古可
【 出  力 】 --- A4まで、通常はL判
【 用  途 】 --- 日常スナップ、顕微鏡でコリメート撮影
【 被 写 体 】 --- 人、風景、微生物
【 サ イ ズ 】 --- 小さく薄いほうが良い
【 ズ ー ム 】 --- 普通でOK
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可 ただしACアダプターがあるもの
【 使 用 者 】 --- 大人
【 スタンス 】 ---とくに拘りなし 気楽なスナップ
【重視機能・その他】
所有のソニーT9が壊れたので購入予定。
PCにUSBで接続してリモート撮影できるもの。(T9では不可だった)
出来ればレンズが出てこないタイプが良い。
AC駆動出来るもの。(T9では不可だった)
画素数は600万もあれば十分。
1眼ではなくコンデジで。

リモート、ACはCANONはOKのようですがレンズが出っ張る。
ソニーはリモート、ACが無い模様。
なにか良いものはあるでしょうか?

578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 18:45:18 ID:RW1QXrtc0
F50fdって、もう高感度落ちぶれて他社と同じって言ってる人と
F31fdには劣るけど他社よりはいいって言ってる人と別れてるんだが
どうなのさ?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 18:48:41 ID:YePedVLb0
F50fdの方が良いんじゃない。値段も3万きってるし。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 19:19:03 ID:pG0fXbBL0
>>578
かなり微妙。格サンプル見ても他社より綺麗になってるのもあるし
劣ってるのもある。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 21:07:48 ID:6IdM2Iz70
>>526だけど、
>>572 GJ!
強いて言うと、ISOを上げてシャッタースピードを速くしても画質が荒れ辛い、てのが解りやすいと思う。
シャッタースピード自体はどのカメラでも大差ないから。
あとは 「オクのみ」 のところにF40fd、Z5fdがあっても良いかもね。

問題はこれに、「望遠」て条件がついた時だろうなあ、運動会とか。
そうなるとほぼPowerShotになる気がするのよ。>>576も書いてるけど、
R7はAF決して早くないから。遅くもないけど。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 21:21:50 ID:fVt+kTjU0
なんか冗長になってきたかな?
---
子供・動くものを撮るには、

・AFが速い(シャッター半押ししてピントが合うまで)
・レリーズタイムラグ(ピント合ってからシャッターが作動するまで)が短い
・シャッタースピードが速い(シャッターが作動した後シャッターが閉じるまで)
・起動や、一枚撮って次に撮れるまでの時間が短い(レスポンスが良い)

ことが必要。手振れより被写体ブレが多い動く子供等の場合、これらの速度が大事。
手振れ補正が入るとAFが多少遅くなる。

★AFやレリーズタイムラグ、レスポンス重視
 ●バランス型 CANON。レスポンス、各種機能、画質もなべてそこそこ。望遠欲しい
  ならPowerShot。
 ●速度重視
  リコー(R5&R5J、GX100、GRD。望遠あってレスポンス良いがAF速度は多少劣るR7。
   画質は好みが分かれる。GX100などは本来風景向き機種)
  CASIO(下位機種でパンフォーカスある奴)。
★高感度でシャッタースピードを稼げる機種:
 ISOを上げてシャッタースピードを速くしても画質が荒れ辛いもの。F31fd、F40fd、
 Z5fdオクのみ)、F50fdなど。特に暗めな場所ではAF・レリーズタイムラグの点で弱く
 シャッターチャンスには多少弱いが、うまく撮れれば綺麗に撮れる。SONYも高感度
 画質が悪くないとの評も。画質重視、多少は速さも…という人向け?
★いっそのこと、動画得意なカメラで撮るという手も(V8、サンヨー)
★どうしても画質もシャッターチャンスも…というなら、デジ一か銀塩『写るんです』で。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 22:00:23 ID:YHw8UbC+0
よろしくお願いします。

【 予  算 】 --- 二万〜三万 新品・中古にはこだわりません
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ(HPにアップします)
【 用  途 】 --- 屋内
【 被 写 体 】 --- 人形・フィギュア撮影
【 サ イ ズ 】 --- できるだけコンパクトに
【 動  画 】 --- なくてもいいです
【 電  池 】 --- 乾電池型
【 使 用 者 】 --- 相談者本人。超初心者で、デジカメ自体買うの初めてです。

デザイン面ではニコンのCOOLPIX L15が気になっているのですが・・・。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 22:16:37 ID:k3k/QS+a0
>>583
COOLPIX L15…気になってるならそれにしとき。
誰がなんと言おうと、自分が欲しいのを買うのが一番だよ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 22:24:34 ID:ImB3AIz30
1200万画素のデジカメを買おうと思ってるんですけど何がいいのか分かりません。
どのメーカーのやつがいいのか教えてください。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 22:27:01 ID:XYBzLCB70
>>585
画素数が多ければよいというものではない。
CCDの大きさやレンズの良さによる。
一眼レフのデジカメも600万画素程度しかないものが主流だけど
いわゆるコンパクトデジカメより綺麗な写真が撮れる。
CCDが大きく、良いレンズを使っているからだ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 22:34:51 ID:ImB3AIz30
そーなんですか。
ではコンパクトデジカメでは何がおすすめですか?
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 22:37:02 ID:XYBzLCB70
>>587
大差ないのでどれでもいい。
店に行って好きなメーカーの見た目が気に入ったやつを買うといい。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 23:26:49 ID:JjhtV7WNO
使い捨てカメラくらいの画質で充分なのですが、やっぱDC567は使い捨てカメラ以下の画質なのでしょうか。
安いけど買うに買えない。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 23:48:44 ID:NdBUyKiB0
>>589
使い捨てカメラの方がはるかに良い画質。
低価格のCMOS機は避けた方がいい。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 23:50:47 ID:cmjIHyPi0
>>587 GX100
>>589 画質で使い切りカメラを超えるコンデジはそうは無いと思えばいいよ
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 01:34:25 ID:DPdz+vgY0
よろしくお願いします。

【 予  算 】--- 〜3万円まで
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・室内撮影・風景全般・小物拡大 (マクロ) ・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍以上
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- 画質が良ければいい(桜吹雪を撮りたい)
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】
できるだけ自然な色で撮れる物を希望します。
いくつかの機種をリストアップしていただけると幸いです。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 02:02:23 ID:Qb0mASf+0
【 予  算 】 --- 2万まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞・L版印刷
【 用  途 】 --- スナップ・メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- ポケットに入る程度
【 ズ ー ム 】 --- 3倍くらいあると嬉しい、広角も有ると嬉しい
【 動  画 】 --- 無くていい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- チョイ撮りでいい
サウンドレコーダの機能が欲しい(会議で使いたい)
中古でもいい。手に入りやすいもの。

よろしくおねがいします
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 02:29:33 ID:56g1Mevb0
>>593
>サウンドレコーダの機能が欲しい(会議で使いたい)
・・・普通にICレコーダーとか買えば?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 02:54:54 ID:zt1WLwz20
>>593
携帯に大容量メモリを入れれば要求は満たせそうだね
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 03:01:57 ID:0R2gVJNT0
【 予  算 】 --- 新品本体のみで1.5万
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 旅行がメイン。なのでオールマイティに使えれば。
【 被 写 体 】 --- 風景と人。
【 サ イ ズ 】 --- 気にしない
【 ズ ー ム 】 --- あればあるだけ
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- おそらくスナップしか撮らないけど出来る限りいいものが買いたい。
【重視機能・その他】
似たような価格帯でいくつか絞ったまではいいんですが、該当の機種スレに行くとどうも最新機種はコストカット
されているらしく「昔の機種のほうがよかった」という書き込みを多々見ます。
実際のところどの程度影響があるのでしょうか?
ちなみに検討している機種は
COOLPIX L11・L14:感度がオートでしか選べないのが不安。
Optio E30・E40:パンスキャンモードがある。
FinePix A500・A600・A610・F800:A610以降はレンズがダメになったらしい。ちなみにメディアは気にしません。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 03:04:57 ID:zt1WLwz20
何が聞きたいのか、何が不安なのかわからないので、デザインで選んでください
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 08:00:14 ID:AWiKP/CcO
>>591
んな事ない。昔撮影した感度400写ルンです、と4年前の400万画素のデジカメ比べてみたが、ピント、露出、ノイズどれとってもデジカメの方がはるかに品質が高い。レンズ付きフィルムは条件がそろわないとなかなか綺麗には撮れんよ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 08:47:05 ID:G04OGPtJ0
>>577
無いよ。自分で調べたとおり。
どれかをあきらめるか2台買うか。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 08:48:58 ID:HcU/X6L70
>>577
 無いと思うが精査するのが面倒くさいので悪いけどパス。他の回答者を待っててね。
>>592
 コンデジで自然な色あいだと、ニコン、リコー、ペンタックスあたりかなあ
 室内撮影を除きオールマイティなR7をお薦めしておきます。
>>593
 音声ファイルのデータ形式とかは何でもいいのかい?
 他の人も言ってるが、ICレコーダーや携帯という手段はないのかな?
 ICレコーダーなら、サンヨー、オリンパスあたりを。
 サウンドレコーダ付きのデジカメなら、カシオやペンタックスがあるけど
 カシオの方が選択の幅が広いと思う。カシオに詳しい回答者が来るといいね。
>>596
 諸々こだわりがあるようなので、お好きなのをどうぞ、としか言えないなあ。
 自分がその条件なら…
 もう5000円出してキヤノンA570ISあたりにすると思う。描写が甘い等言われてるけど、
 手ブレ補正+顔認識+そこそこズーム+設定をいじれる楽しさ、をとってね。
 
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 10:34:56 ID:Po7Sk+ML0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・会社からは出来るだけ安くと言われています
【 出  力 】--- A4印刷まで・普通はL版、書類のみA4
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・風景全般・小物拡大 (マクロ) ・書類を撮影することが多いです
【 ズ ー ム 】--- 3倍・広角が必須
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 防水・広角撮影・マクロ(近接撮影)
会社で使っていたカメラが壊れ、新たに購入することになりました
書類の記録が必要なのでマクロ機能と、
狭い場所での撮影をすることがあるので広角レンズが必要です
生活防水などがあると非常に便利ですが無くてもいいです
アドバイスよろしくお願いします
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 11:20:10 ID:aQfTxhVU0
>>601
防水ならOlympusだが、広角はないな。Nikon P50はどうよ?
とはいえ、マクロ撮影にしてもA4書類を撮るなら極端には近づかないだろうし、
予算内の広角機種の中から気に入ったもので良いと思う。
>>13参考に検索してみてくれ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 13:08:01 ID:xADVDoVa0
【 予  算 】 --- 3万まで
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- スナップ・友人の結婚式で流す映像に挿入する写真を撮るため
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 --- よくわかりません
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 超初心者 初めてのデジカメです
【 スタンス 】 --- PCでいろいろ編集したり、とにかく使いこなしたいです。使いやすいものを希望。
【重視機能・その他】 夜間の撮影が多く、火を撮ったりします。今まで使い捨てだったのでそろそろ卒業したいです。
基本的な技術がないので手ブレしたりします。超初心者用のおすすめをよろしくお願いします。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 15:39:27 ID:bWdKwm7L0
【 予  算 】 --- 本体七万以内。新品。通販不可。
【 出  力 】 --- 主にPC鑑賞のみ・A4印刷ぐらいはするかも知れないが印刷制度は不問。
【 用  途 】 --- オールマイティーで、接写から広角、望遠まで
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・植物・花・スポーツシーン 、ポスター、駅やバス停の時刻表
【 サ イ ズ 】 --- ポケットに入れて邪魔にならない重くない程度。
【 ズ ー ム 】 --- 広角、望遠(200mm以上)
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 持っている年数は長いが、技術と知識は初心者並。絵心なぞ無い。
【 スタンス 】 --- ファインダーで見た物が、そのままそっくり映ればよい。
【重視機能・その他】
昼も夜も強いオートフォカス(銀塩時代からAFカメラは、夜景になるとピンボケが多い)
設定ボタンの押しやすさ(これが押しづらいとイライラするし面倒)
動きのある物もシャッターチャンスを逃さない反応の早いもの。(いつも取りたい瞬間がずれる)
シャッターボタンと電源ボタンの押し間違えが無さそうなもの。(何度間違えたことか)
撮影した物を見直すときの表示が速い。
フラッシュの強制発光、その逆などの機能があること。
また、その機能等よく使う設定を規定値として保存できて、電源を入れたときその規定値ですぐ使えるとベスト。

最後の一行以外は必須。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 15:43:22 ID:bWdKwm7L0
一部訂正

【 サ イ ズ 】 --- ポケットに入れて邪魔にならない大きさで、重くない程度。
【重視機能・その他】 の最後の行
また、その機能等よく使う設定を既定値として保存できて、電源を入れたときその既定値ですぐ使えるとベスト。


とにかく、画質性能よりもメカ的に扱いづらいのは俺の性格に合わない。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 16:55:15 ID:aQfTxhVU0
>>603
結婚式用の映像に夜間での撮影が含まれるのか? また人も入ったりするのか?
それならFujifilm F40fdかZ5fd。 高感度撮影時に少しでもノイズを減らして、
ぱっと見きれいな絵を作った方が編集作業も楽だろう。ISOは800を上限に。
で、残った金で三脚を購入。夜間撮影は手持ちでは厳しい。両機とも手ブレ
補正がないし、是非買っておけ。火のゆらぎ加減撮るにも便利だから。
F40fd/Z5fd共に店頭在庫が少なめなので、通販を主にチェック。

>>604-605
> ファインダーで見た物が、そのままそっくり映ればよい。
もう持ってるじゃないか。それで我慢しろ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 17:33:45 ID:JJFixeQ70
お世話になります。早速よろしくお願いいたします。

【 予  算 】 --- 5万円まで(中古新品といません。メディアはSDカード希望(既にある))
【 出  力 】 --- 決まっていませんが、HP掲載用として使いたいです。
【 用  途 】 --- バイクの走行写真撮影(流し撮り、きめ撮り等)、
【 被 写 体 】 --- バイクのサーキット走行、ワインディング(ツーリング)の走行
【 サ イ ズ 】 --- 大きさは特に問いません
【 ズ ー ム 】 --- 出来れば光学6倍〜12倍、広角撮影も可能であればなおうれしい
【 動  画 】 --- さほど重視しておりません
【 電  池 】 --- 専用、乾電池両方可
【 使 用 者 】 --- 初心者です
【 スタンス 】 --- 画質にはこだわりたいと考えています
【重視機能・その他】

最初は一眼と考えていました。しかし一眼では予算的な問題と
実際手に余りそうというような考えに至り、コンパクトでもハイエンド
志向のもので十分いけるのではないかという結論に達し現在FZ50
とキヤノンのパワーショットS5ISまたはG9で悩んでいます。

キヤノンのモデルはどれもFZ50に比べコンパクトで公式HPの実写
サンプルをみても発色が綺麗なように感じます。しかしFZ50の撮影
写真をみると精細度がキヤノンのそれとくらべて優れているように見えます。
今のところFZ50を考えているのですが、実際動体を捉えるのに使い勝手
としてはどうなのでしょうか。特に車やバイクというのは動きが速いという
点が上げられますので、その部分が気がかりです。

プラスなのですが、このほかにもオススメのカメラがありましたらご紹介
していただけるとうれしいです。

以上、よろしくお願いします。長文失礼いたしました。
608603です:2007/11/07(水) 17:35:17 ID:9NY2DrWlO
>>606
キャンプファイヤー系のイベントです
少しでも撮影技術を研いておきます
アドバイスありがとうございました
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 17:42:30 ID:zt1WLwz20
>>607
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1190404935/503
FZ18もなかなかだったりする
サーキットでの望遠は重宝するからね
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 18:08:24 ID:bWdKwm7L0
>>606
【 スタンス 】 --- ファインダーで見た物が、そのままそっくり映ればよい。

この条件以外は満たしてないので新機種を探しているんだが。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 20:53:25 ID:PfF/6qi2O
>>610
だから”無い”と言われているんだが…人にモノを聞くのに何だその偉そうな態度は
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 20:58:29 ID:bWdKwm7L0
>>611
スマン。そういう意味だったのか・・・・。
俺も、いろんな店見てカタログ持ってきたりして探してるんだが、なかなか条件を満たす物が
見あたらなくて、最後の手段でここで聞いたわけなんだが。
別にえらそうにしたわけではなく、>>606の答え方がなんか、いい加減に見えたもんでな。

もう少し、自力で探してみるわ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 21:01:05 ID:vxc8E3bu0
量販店で4万円くらいのコンデジ買う予定です
土日に行ったほうが値引率は高いですか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 21:06:45 ID:aTnHYfJD0

>>613
オンナ友達でも古女房でもいいから

女に買わせれば、おまいが逝くより安くしてくれる!!
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 21:15:02 ID:vxc8E3bu0
>>614
女は、、いませんorz
今週の土曜、一人で買いにいきます(´・ω・`)
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 21:33:15 ID:rFyfKteU0
KFE EXEMODE 500万画素 デジタルカメラ DC567 シルバー

ってUSB接続時に充電できますか?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 22:40:08 ID:CnTdf9eW0
>>616
仕様に電源はアルカリ乾電池って書いてあるけど、じゅ、充電?
http://www.exemode.com/product/dc567.html
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 22:55:41 ID:KxDYXJCA0
>>604,612
薄暗い所でAFがまともに使えるのはハイエンド一眼クラスじゃないと無理
よってその予算&サイズ&新品じゃ該当機種無し
性能優先を安くと言うなら中古、サイズ、銀塩あたりで妥協して中古のフラッグシップ銀塩一眼くらいかな

>ファインダーで見た物が〜
一眼レフくらいしかありません。コンデジのファインダーは撮影用光学系とは別なのでどうしてもずれる

>昼も夜も強いオートフォカス(銀塩時代からAFカメラは、夜景になるとピンボケが多い)
>動きのある物もシャッターチャンスを逃さない反応の早いもの。(いつも取りたい瞬間がずれる)
この2つはコンデジでは中古含めても該当無し。デジ一でもエントリー機では無理
ついでに夜景でAFは明るさにもよるが基本的に無理だと思うぞ(カメラによらず)

あと、ちょっと偉そうな質問の仕方を何とかしようぜ

>>611
>>606=>>611
なぜはっきり「無い」と答えないで遠回しな書き方をする?
答える方も「無い」なら「無い」ってはっきり書こうぜ。無用に長引くだけだろうが
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 23:21:19 ID:22hptNrV0
【 予  算 】 --- 3万くらい
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・屋内・スナップ・メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 人・風景・犬・水槽・花・ディズニーのショーやパレード・服や小物・お菓子
【 サ イ ズ 】 --- 小さいほうがいい
【 ズ ー ム 】 --- 5倍・ズームしたときにレンズが出ないものがいい
【 動  画 】 --- どっちでもいい
【 電  池 】 --- 何でもいい
【 使 用 者 】 --- 自分・今はDSC−U10を使ってます
【 スタンス 】 --- 常に持ち歩いて気軽に撮りたい
【重視機能・その他】
5倍とレンズが出ないという条件で、EX−V7、EX−V8、Z100fd、DSC−T100、DSC−T200が出てきました。
写真を撮るとブレてることが多いので、下手な人でも簡単に綺麗に取れるものがいいです。
ディズニーでパレードや夜の風景を綺麗に撮りたいです。
あと服などを撮るときに、できるだけ実際の色に近い画質で撮れるもがいいです。

よろしくお願いします。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 00:17:47 ID:xV9muJUq0
>>619
Z100fd
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 00:23:58 ID:mAmi2aON0
ペンタックス
622X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/11/08(木) 00:31:26 ID:rqJUgbCk0
[2004-2007] 画素ピッチとデジタルカメラの真価 - 高画素競争時代からの経緯 Ver2.11

        ...|画素 |      |
 センサー .|ピッチ.|階  級| 主な使用機種(主要メーカー主要機種のみ記載)
        ...|(μm).|      |
1/1.8" 2M | 4.68 |大神機| SANYO DSC-MZ1/2/3
1/1.7" 3M | 3.87 |超神機| FinePix F601/S602/M603
1/1.8" 3M | 3.65 |唯神機| Allegretto M70
2/3"  5M | 3.51 |極神機| LUMIX LC1
1/1.8" 4M | 3.29 |真神機| PowerShot A80
1/1.7" 6M | 2.78 |神  機| FinePix S6000fd
2/3"  8M | 2.75 |準神機| Cybershot F828
1/1.6" 8M | 2.55 |準神機| FinePix F40fd/A800
1/1.8" 7M | 2.44 |中庸機| Cybershot P150
1/2.7" 3M | 2.44 |中庸機| PowerShot S1IS
1/1.6" 9M | 2.41 |中庸機| FinePix S9100/A900
1/2.5" 4M | 2.35 |凡庸機| Xacti HD1000 (※注1)
1/1.8" 8M | 2.29 |凡庸機| FE-250, GR DIGITAL
1/1.7" 10M.| 2.17 |凡庸機| Cybershot N2
1/1.75"10M| 2.11 |凡庸機| EX-Z1080, Caplio GX100, GR DIGITAL2
1/1.6" 12M.| 2.10 |凡庸機| FinePix F50fd
1/2.5" 5M | 2.08 |凡庸機| PowerShot S2IS/A530, FinePix A500
1/1.8" 10M.| 2.05 |凡庸機| Optio S10/A30/A20, LUMIX FZ50
1/1.7" 12M.| 1.98 |入門機| EX-Z1200, PowerShot G9/A650IS, IXYd 2000IS, Cybershot W200
1/1.72"12M| 1.95 |入門機| COOLPIX S700/P5100, μ1200, FE-300, LUMIX FX100
1/1.65"10M| 1.93 |入門機| LUMIX LX2 (※注2)
1/2.5" 6M | 1.91 |入門機| Xacti CG65, COOLPIX S10, Optio E20, Caplio R4/10G, Cybershot G1

※注1:CMOSセンサー
※注2:CCDのアスペクトは16:9の比率、正方画素CCD

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値(2007年9月15日計算式改訂)
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 00:42:13 ID:ik3DoUKU0
じゃそろそろ決めさせてもらおうか

決めるだと・・舐めるなぁー

あばよ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 01:10:44 ID:qOU5qFNz0
>>620
>>621
ありがとうございます。
ペンタックスってZ10のことでしょうか?
全くノーマークだったので調べてきましたが、手ぶれ補正が無いのが気になります。本当に下手なので…
なのでZ100fdに決めようと思います。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 01:16:37 ID:CPXK200B0
ほんとに下手糞の奴こそ高感度制御なんだよ。
手振れ補正はパナ以外ほとんど初心者に効果なし。
画質にたいして拘りもなさそうだし高感度制御でOK。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 01:33:19 ID:CPXK200B0
今相談読み返したが

>ディズニーでパレードや夜の風景を綺麗に撮りたいです。

程度問題だというかも知れんが、コンデジでは不可能。
悪い事は言わないからビデオにしとけ。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 01:38:16 ID:lBUJHkrm0
【 予  算 】 ---新品でメディア含めず2万弱。安ければ安いほど嬉しい。
【 用  途 】 --- 海外旅行
【 被 写 体 】 --- [人・風景
【 ズ ー ム 】 --- 初心者なので分からない
【 動  画 】 --- 重視 VGA以上、
【 電  池 】 --- できれば乾電池型
【 使 用 者 】 --- 初心者
【重視機能・その他】 sdhc対応で、動画がこの価格帯ではいいもの。
候補としては、フジA800、ペンタE40、ニコンL14、専用電池ですが LUMIX DMC-FS1
があがってましたが、A800は動画で却下。ネームと値段でL14にしようと思いましたが、
動画のスミア?がめちゃひどいそうで踏ん切りがつかず…。
この価格帯で、静止画もそこそこ、動画もいいよって機種ありませんか?
628619:2007/11/08(木) 02:01:56 ID:qOU5qFNz0
>>625
>>626
なんとなく手ぶれ補正があれば安心というイメージだったんだけど、そういうものでもないんですね。
カメラ屋さんに見に行ってみようと思います。
画質に関しては、今使ってるのと比べたら何を使っても感動できると思うので、実際の色に近ければいい程度です。
ちなみにどっちのほうが近いですかね?
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 03:44:04 ID:OUaXlxn10
>>627
動画のスミアは低価格機に積むクラスのCCDではどれも出る。候補に挙げた機種は
全部ダメだと思う。
Xacti CA6やEX-V7なら型落ちでなんとか予算内に収まるだろうから捜してみてくれ。

630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 05:16:03 ID:VLS8epAk0
【 予  算 】 --- 新品  2万以下  通販可
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 旅行、屋内、スナップ   動画(路上パフォーマンスしてる人、自分のギター、ピアノなどの演奏)
【 被 写 体 】 --- 何でも撮ると思うけど、主に風景、人、楽器
【 サ イ ズ 】 ---希望としては煙草サイズ。シンプルでカラーリングが豊富であれば大きさは気にしない
【 ズ ー ム 】 ---3倍
【 動  画 】 --- 重視というか、用途に書いてるような風景がそこそこ撮れればおk
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 ---自分、初心者
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 05:34:11 ID:Mdl5HEz20
>>629

やっぱそんなもんすか…。
アドバイスありがとう!
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 07:13:00 ID:tOONmfA00
>>630
その条件を>>13を参考に検索してみればいい でてきた機種で、たいした違いはない
633521:2007/11/08(木) 07:44:19 ID:uSv7bAgo0
>535〜537
確かにすごく明るかったです…
丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
もう少し、調べてみます。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 08:22:44 ID:zO0VxgDx0
【 予  算 】 --- 〜5万
【 出  力 】 --- L判・KG版印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 屋内、屋外でのスナップ
【 被 写 体 】 --- 0歳児子供
【 サ イ ズ 】 --- 多少大きいのがいいです
【 ズ ー ム 】 --- 接写ががキレイなのがいいのです
【 動  画 】 --- なくてもいい
【 電  池 】 --- 何でもいい
【 使 用 者 】 --- 今は3年前に購入したCONTAXのU4Rを使っています
【 スタンス 】 --- 被写体ブレが少ないように撮りたいです
【重視機能・その他】

いろいろ設定で工夫をしていますが、今の機種に不満が出てきました。
本体の形状が写真を撮る際に構えづらいように感じます。
被写体ブレは半押しで頑張っていますがなかなか。
これはコンデジを使う以上はどうにもならないことでしょうか。
もう少し構えやすいゴツめの物をもう一台買って、今ある物は常に鞄に入れておく用にするつもりです。
よろしくおねがいします
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 08:47:17 ID:TNb8SxTW0
>634
>>582を読むべし。

被写体ブレ防止が最優先、多少大きめ、接写がキレイというとGX100かな。
636X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/11/08(木) 08:52:29 ID:rqJUgbCk0
>>634
つ FinePixS6000fd
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 08:58:58 ID:OUaXlxn10
>>630
予算増額かデジタルビデオカメラの検討を。
基本的にデジカメの録音能力は洒落にならないくらい低い。
どうしてもデジカメというなら一応ステレオ録音のEX-V7。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 13:16:10 ID:nlSxwUMv0
【 予  算 】 --- [メディア別/中古/通販可] 1万円まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- アウトドア・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- ポケットやウェストポーチから手軽に取り出せるぐらいの大きさ。タバコより少し大きいくらいが理想。取り出し易いように角ばっていないもの
【 ズ ー ム 】 --- 良く分かりません
【 動  画 】 --- 不要
【 電  池 】 --- エネループが使用出来るもの
【 使 用 者 】 --- 初心者・本人
【 スタンス 】 --- 今度行こうと思う神社仏閣オフ用に。前回は知り合いに借りたがそう何回も借りられないので。それと借りたのが200万画素で松の木がふわふわした綿の木みたいになっていたので、そのあたりがもう少しはっきりと写るものを。あとは日常のスナップ用
【重視機能・その他】
シャッターラグの小さなものを希望。昔持っていたC-3040Zはかなり遅かったのでそれより数段早いものを。画素数は300〜400万画素でお願いします。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 13:52:34 ID:VLS8epAk0
>>637
さっきまで色々と調べたりしてましたが、オススメの通り動画機能ではv7が良さそうですね
デザイン的にS880もいいなーと思ってたりもするので、もう少し考えてみようと思います
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 14:19:24 ID:+dzWheBl0
会社で使用しているcz-4100が壊れたのでこの際買い換えることになりました。
たくさんありすぎて混乱しているのでいくつかピックアップしていただけると有難いです。

【 予  算 】 --- メディア込みで5万くらいまで。新品
【 出  力 】 --- POPなどで使用するのでA4印刷まではするかも。
【 用  途 】 --- HPの商品紹介・身分証明書用の写真・会社風景やPOPの素材など
【 被 写 体 】 --- ほぼ8割が商品
【 サ イ ズ 】 ---大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---できれば広角があれば
【 動  画 】 --- どうでもよい、むしろ無くて良い
【 電  池 】 --- 乾電池も対応できるとありがたい
【 使 用 者 】 --- 不特定多数
【 スタンス 】 --- 操作が簡単。 必ずとも画質重視ではないです。
(どうしてもの場合は外注しますので)

【重視機能・その他】---PCへの取り込みにカードリーダーが不要なタイプが良いです。
あと、人物より物(商品)を取るのがメインになるので
色味が多少派手でも鮮やかに写るほうが良いです。

宜しくお願いします。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 14:22:27 ID:u8dYYMiy0
>>638
その条件で何を買うって言うんだ?
オフだけなら、デジカメのレンタルサービスで対応するのも検討してみたら。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 14:32:48 ID:u8dYYMiy0
>>640
>>13で調べんしゃい。誰でも簡単ならPanasonic FX33を推しておく。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 17:55:42 ID:zO0VxgDx0
>>635,636
ありがとうございます。
見た目ではFinePixシリーズが好きなようです。
店舗に行って実物も見てきたいと思います。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 22:55:13 ID:krqK/UoxO
なるべく安くてかっこいいプロみたいに見えるデジカメってどれがいいですか?
もちろんカメラもちょーきれいに写るやつで
ニコンとかより外国のほうがしぶいかな

645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 22:59:12 ID:tOONmfA00
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 22:59:46 ID:Rucwf3Hd0
ローライ MiniDigi
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 23:02:50 ID:Rucwf3Hd0
MINOX DCC Leica M3
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 23:30:36 ID:h/HzeMmp0
よろしくお願いします。

【 予  算 】 --- 2万円 [メディア別、新品/通販可]
【 出  力 】 --- 観賞環境「L判印刷・PC鑑賞」
【 用  途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・屋内・スナップ・ネコ]
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・ペット]
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [胸ポケに入れて歩けるサイズ]
【 ズ ー ム 】 --- [光学3倍以上]
【 動  画 】 --- できればあってほしい。音声も入るとなおいい。
【 電  池 】 --- エネループ使いたいので単3電池対応
【 使 用 者 】 --- カメラ歴10年・自分か他人か
【 スタンス 】 --- 今まで使っていたデジカメが壊れたので買い替えです。
【重視機能・その他】 操作が簡単。SDメモリ機種希望。COOLPIX L12 L15に興味あります。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 06:59:52 ID:+44zFEbz0
【 予  算 】 --- 〜35000円くらい
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞・HP
【 用  途 】 --- 子供の写真&動画、屋内での商品撮影
【 被 写 体 】 --- 幼児、商品
【 サ イ ズ 】 --- あまり大きく&重くなければ
【 ズ ー ム 】 --- そこそこ
【 動  画 】 --- 重視 子供撮りは動画がメイン
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 初心者の自分
【重視機能・その他】 582を参考に、動画メインでV8とも思ったのですが、
  屋内での商品撮影には、向かないような気もして迷っています。
  PowerShotは乾電池ばかりで、すぐ電池切れしそうなので、候補に入れていません。
  IXY DIGITAL 90・EX-Z600・Caplio R5 R7あたりを見ています。
650515:2007/11/09(金) 07:38:40 ID:2p8GIFAK0
>>531
嫌いじゃないが、もっとUIを練りこんだりボタン類をほんの少し大きくすれば
だいぶ使いやすくなると思うんだが。こんな感じで一機種に絞ったときの売りが弱い希ガス
何かお薦めあったら案つくってくれ
>>575
了解した
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 07:40:21 ID:2p8GIFAK0
じゃ、そういう事で・・・

人撮りならフジF50fd、予算が厳しいならフジA800
マクロなら、リコーR7
広角〜中望遠が欲しいのも、リコーR7

何も分からないなら、パナソニックFX33/FX55
広角でイイのが欲しけりゃ、リコーGX100/GRDシリーズ
望遠なら、キヤノンS5IS/オリンパスSP-560UZ/パナソニックFZ18/フジS8000fd

そこそこ安くて小さくてすぐ撮れるのが欲しけりゃ、ニコンS510
マニュアル撮影なら、キヤノンPowerShotシリーズ/ニコンP5100
完全防水が欲しければ、オリンパスμ790/μ795

薄くて手ブレ補正が欲しいなら、フジZ100fd
動画撮りたいなら、ビデオorムービーカメラ どうしてもならカシオV8
高感度や画質を追求するならデジ一


一台に全部求めるのは無理、希望条件の順位をハッキリさせた方がイイ
★その他>>582も参照な
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 08:02:48 ID:zWQmC8as0
>乾電池ばかりで、すぐ電池切れしそうなので
調べてないのかよ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 09:48:40 ID:bQe0yW9u0
>>651
CANON 910ISに触れられてないけど
特筆すべきところは無しって事ですか?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 09:57:06 ID:zWQmC8as0
でかい、重い、広角ならパナでいいだろうし
あるのはデザイン(好みだが)とブランド力か
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 10:01:11 ID:TzrbwYA90
レスポンスとかAFとか、全般にパナよりは動作が速いと思う。
だから動くもの用途の時にはいいかもね。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 10:07:43 ID:cDm9jDG00
>>653
>>582にキヤノンが入ってる よく言えばバランス型 悪く言えば中途半端
910は四隅の流れが良く話題に挙がるしね

取り敢えず>>651,>>582でFAかな GJ!
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 14:26:35 ID:C96MX2v/0
【 予  算 】 --- 7万くらい
【 出  力 】 --- L判印刷・PC・稀にA4
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・スナップ
【 被 写 体 】 --- 風景・花
【 サ イ ズ 】 --- デジ一まで大きいと厳しい
【 ズ ー ム 】 --- 広角アリが望ましいです。
【 動  画 】 --- 特に希望なし。
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者(低価格コンデジを触っていました。)
【 スタンス 】 --- 特になし。
【重視機能・その他】
具体的に、G9とGX100で迷っています。
広角があることを考えるとGX100が気持ちの上では優位です。
しかし夜間の撮影も積極的にしたいと思っているので、GX100は高感度ノイズが気になります。
高感度域ではどちらの方が画質に優れているでしょうか?
また、(高感度に限らず)全体的に画質に優れているのはどちらでしょうか?

製品の優劣を決めるような相談で申し訳無いですが、よろしくお願いします。

※G9の場合、広角はワイコンを使おう思っています。
※「その予算で画質にこだわるならデジ一」という御意見もあるかと思いますが、今回はコンデジの範囲で相談させて下さい。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 15:55:33 ID:cDm9jDG00
難しいな、どれほどの広角がいるのかにもよるし。
G9にワイコンつけたらE410並の大きさにならんか?
付けた事ないから解らんけど。

画質及び高感度画質は好みによって優劣が分かれる。
鮮やか(派手)なのが良いのか、自然(地味)なのが良いのか。
多少細部が塗り潰されてのっぺりしてもノイズが少ないのが良いのか、
多少ノイズが多くてザラついても細部が塗り潰されないのが良いのか。

>>1-10に…と思ったら、昔あったのが消えてるのな。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 17:23:13 ID:TzrbwYA90
>657
つNeat Image
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 17:34:49 ID:2p8GIFAK0
これかな?


9 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/07/07(土) 20:12:02 ID:r+41COJw0
「画質のいいカメラが欲しいのですが」 ※類似質問 「どのカメラが画質が良いですか?」
どの様な画質を良い画質と感じるかは人それぞれです。

解像感
 ・多少ノイズが乗っても高精細感のある画質
 ・多少細部がつぶれてもノイズの少ない画質
色再現
 ・脚色の無いスッキリとした素直な色再現
 ・多少誇張されたコッテリした色のりの良い色再現
諧調表現
 ・黒飛び白飛びの無い情報量の多い諧調表現
 ・多少暗部が潰れてもメリハリの利いたハイコントラストな諧調表現

この様な画質傾向をどう好むかは人それぞれです。
この為、「画質のいい」と一言に言ってもアドバイスのしようがありません。
せめて貴方が どの様な画質を好むのか? くらいは書きましょう。

上記の意味もわからないど素人は「画質、画質」と騒がないように。

661657:2007/11/09(金) 19:06:34 ID:ocSD7JfV0
>>658
広角は28mm〜が希望です。
光学ズームは欲しいのでGRDは選択肢に入れていません。

G9のワイコンですが、広角撮影時は仕方ないとして、基本的には気軽にも取れるデジカメが欲しいのでコンデジの範囲で購入を検討しているます。
(G9本体だけで十分コンパクト性に欠けるという御意見もありますが、私としては許容範囲内です。)


>>659
情報ありがとうございます。


>>660
なるほど。「画質」はナンセンスな質問だったんですね。

GX100のノイズですが、
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/06/22/6501.html
この記事のISO400サンプルを見て気になりました。
光学ズームが72mmまでしかないことを考えると、デジタルズームを余儀なくされるGX100でこのノイズはどうかと思うのです。
コンデジである以上、高感度にするとこのくらいのノイズは乗るものでしょうか?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 19:58:42 ID:cDm9jDG00
>>661
うん? G9は35mmからだけど、風景撮りはワイコンを基本に考えてるってことかな。

GX100のノイズは確かに少なくない。ノイズ潰さず細部残すのがリコーの身上らしいし。
それでもピッチを考えたら、ノイズ特性上はG9より若干有利な筈だけどね…
そこは絵作りの傾向って事でしょうな。

ただ、望遠を考える人は、GX100は止めるのが吉じゃまいか。或いは別機との併用。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 20:26:11 ID:qo1IoEB60
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 21:28:34 ID:7o+t8J8TO
望遠より広角の方が使う頻度が高いってこと?
基本は広角だけどそれなりの望遠も欲しいとか。
それでノイズも気になると。
んなコンデジあったら皆買うわw

使う頻度が
望遠<広角
なら、G9にワイコンつけるよりGX100にテレコンつければいいんじゃない?
純正テレコンは無いけど。

ノイズはどっちもどっち。
見比べて好みで選ぶが吉。
どっちも不満ならフジのネオデジ一…はサイズが許容範囲外か。
665664:2007/11/09(金) 21:33:09 ID:7o+t8J8TO
スマン、予算見てなかった。
GX100に他社テレコン付けたら7万超すね。
そもそも対応テレコンが存在するか不明だけど。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 23:40:23 ID:nYl6gVV10
G9にワイコンで気軽に撮れるとは思えんが
なんか6100買っとけっていつものがくる内容な感じ
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 00:45:25 ID:gU2O+RX40
これまでC-5050Zoomをメインに使ってきましたが、望遠に物足りなさを感じているので、
最近流行の高倍率機の購入を検討しています。

【 予  算 】 --- できたら6万以下(メディア含まず)
【 出  力 】 --- L判印刷〜A4(重視しない)まで印刷。PCではSXGAにて鑑賞。
【 用  途 】 --- 屋外、岸から離れた船舶撮影>室内小物撮影(速度的な要求は低いです)
【 被 写 体 】 --- 上にほぼ同じ。
【 サ イ ズ 】 --- コンデジと呼べる範囲で制限なし(一眼より小さい)
【 ズ ー ム 】 --- 10倍以上
【 動  画 】 --- 不要(Xacti所有)
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 自分。初心者。これまでC-5050Zoom使用。
【 スタンス 】 --- 上昇志向はないです。設定による補正で適正化したいかな〜レベル。
【重視機能・その他】
  ・不自然な強調がない自然な色合いの画作り
  ・高倍率ズーム・フラッシュなしの屋内撮影を想定しているので手ブレ防止機能が欲しいです。
  ・AF精度については、エリア選択AFで合ってくれれば良いと思っています(特定のものを認識する機能は不要)。
  ・これまでの検討機種はSP-560UZ、S5IS、FZ18です。
  ・素人の使いこなしレベルでなんとかなるなら多少のネガはOKです。

以上です。よろしくお願いします。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 01:06:41 ID:rq2Z576W0
手ぶれに関してはFZ18でしょうが
候補機種のWebの参考写真できめれば
なぜフジが入ってないかとは思うが
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 01:15:06 ID:gU2O+RX40
回答ありがとうございます。

>手ぶれに関してはFZ18でしょうが
手ぶれ以外はどうでしょうか?

>フジ
S8000fdのことでしょうか?SP560のOEM品と聞いており、大差ないと
思っていたので候補に入れていませんでした。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 01:28:05 ID:rq2Z576W0
だったらFZ18も同じかと
フジにはiフラッシュ、オリはプリキャプや比較窓
パナにはiAなどの特色は比較してみてもいいんでは?
まあ広角いらないんならS5なのかもしれんが
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 02:29:38 ID:pf5IDrbl0
【 予  算 】 --- 〜4万ほど
【 出  力 】 --- L判印刷・PC
【 用  途 】 --- 屋内、屋外でのスポーツ観戦で使う
【 被 写 体 】 --- 子供、犬(動く物)
【 サ イ ズ 】 --- 特に拘らない
【 ズ ー ム 】 --- 光学ズーム3倍以上
【 動  画 】 --- この機能を一番重視です
【 電  池 】 --- 何でもいい
【 使 用 者 】 --- 初心者(家族がキャノン好きなのでキャノン愛用)
【重視機能・その他】犬やスポーツの試合を撮りたいので動く物を
          キレイに撮れるモノがいいです。
          出来ればスポーツの試合や犬などの動きも
          短時間動画で残したいので動画がキレイに
          撮れるものだとナオ、ベストです。

          宜しくお願いします。 
          
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 02:35:01 ID:ImW/RaKd0
>671
>>582参照。
動画重視ならV8か、CANONのでも悪くない。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 02:48:33 ID:pf5IDrbl0
>>671
ありがとうございます。
深夜に即レスつくと思わなかったから嬉しい。
CANONも動画いいなんて初めて知ったので検討してみます。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 03:36:06 ID:ImW/RaKd0
いや、別に動画が良くは無いけど、普通でしょ。
V8とサンヨーの以外は、動画なんてどれも似たり寄ったりだよ。
だから、V8か、じゃなけりゃCANONになるでしょ、と。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 05:03:43 ID:pLiD0qQq0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・風景全般・小物拡大 (マクロ) 
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・ファインダー
PowerShotのSX100IS、A720IS、A650ISで悩んでいます。
SX100はズームは魅力ですが、光学ファインダーと9点側距AiAFというのがありません。
A650は魅力なのですが少々、値が張り予算オーバーなのと不具合があるそうです。
A720で妥協すべきでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 06:35:15 ID:+bkJJzXF0
ここまで調べてまだ決められないってことは
赤の他人に背中を押してもらいたいだけの超優柔不断かよほどの馬鹿か…
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 08:02:17 ID:dleDb9SI0
他に条件を満たすものは…って感じでもないな、>>675読むとw
少なくとも集めた知識に間違いはないから、あとは自分の中の
優先順位に従えばいいんでないかい。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 08:03:55 ID:YGi/r2Z30
720で妥協しとけと
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 08:07:14 ID:Zm7yfRSvO
【予算30000】

【必要画素数800万以上】
【用途ハメ撮り】

最適なコンデジを教えて下さい。
リモコンシャッター(レリーズ)が有れば有難いのと、マクロが強いと有難いのですが・・・
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 08:13:09 ID:YGi/r2Z30
ペンタックスで予算できめればいいんじゃないの
681675:2007/11/10(土) 09:25:12 ID:9iwnfQ32O
背中を押してくれてありがとう、720にします。

>>677
価格.comで検索した限りでは、これらくらいしか出てこなかったので他は考えてませんでした。自分\(^o^)/アホス
他にいいのあったりしますか?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 11:20:24 ID:gU2O+RX40
>670
>だったらFZ18も同じかと
え?FZもOEMですか…?

おっしゃるような付加ソフト的な部分も検討してみます。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:08:05 ID:ik5DzyEyO
F40fdとF50fdだったらやっぱ新しい方を買うべきでしょうか?
今両方同じ値段まで交渉してます
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:49:53 ID:IejIrNcn0
>>683
どっちもウンコだから好きな方を買えばいいと思うよ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:52:01 ID:ik5DzyEyO
>>684ありがとう
好きなほうを買うことに決めました
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 13:07:51 ID:eVMcx9mr0
【 予  算 】 本体4万円
【 出  力 】 PC鑑賞のみ
【 用  途 】 旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メモ撮り
【 被 写 体 】 風景・夜景
【 サ イ ズ 】 タバコサイズがよい 突起がなく表面積の小さいものが良い
【 ズ ー ム 】 あれば尚可
【 動  画 】 あってほしい
【 電  池 】 乾電池型
【 使 用 者 】 カメラ歴3年・自分
【 スタンス 】 三脚なしの風景撮影
【重視機能・その他】 光学手ぶれ補正があると良い

よろしくお願いします
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 13:34:32 ID:hPtkCe4r0
>>684
ウンコじゃねえよヴぉけが
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 13:57:02 ID:bZgrWzr30
ウンコじゃないよ糞
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 14:49:56 ID:FM64vOim0
690657:2007/11/10(土) 15:00:39 ID:KuF3XyzF0
>>662
使っていたコンデジの焦点距離が35mm〜で、たまに不便に思うことがあったんです。
G9の場合、そういう場合にのみワイコンを装着しようかなと。
闇雲にノイズを消すことが良いというわけでもないんですね。
勉強になります。

>>663
確かにG9もISO400からノイズが目立ちますね。
参考にさせてもらいます。

>>664
なるほど。
GX100にテレコンは考えていませんでした。
広角を使うことが多いので、G9にワイコンをつけるより理に適っていますね。
GRDUのテレコンをステップダウンリングなどでつけることができそうですし、考慮してみます。
望遠はそれ程頻繁に使わないので、予算を工面できたときに改めて買おうかとも思います。

>>666
とりあえずG9とGX100から選ぼうと思っています。



GX100を購入しようと思います。
望遠はGRDU用のテレコンを待とうと思います。
ありがとうございました。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 15:17:30 ID:Hvga+WS90
教えてください。

「500万画素」のデジカメを買おうと思うのですが、
500万画素というのは、Lサイズプリントするのには十分ですか?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 15:18:08 ID:IejIrNcn0
>>691
300万画素でも十分なくらいです
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 15:49:42 ID:Hvga+WS90
>>692サン
そうなんですか!

ありがとうございました。
では買っちゃおうと思います。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 16:17:59 ID:bZgrWzr30
300万画素で十分というが実はL版でも300万画素と500万画素では
色の濃淡やコントラストなど明確に差がでます。もちろん1000万画素
と500万画素でも明確に違いが出ます。もちろん出力機によって差が
でるのですが経験上L版プリントだけの話しをすれば、
ネットの激安(1枚 10円以下)プリントや出力の弱い、家庭用プリンタ
ー等では高画素の方が有利のように思います。
ただ高画素になると容量も増えるので一度に出せる枚数などが環境
により大幅に少なくなることがあるので注意。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 17:01:46 ID:49Tdk0410
300万の奴でL版プリントはしてるけどかなりきれいにうつったお
素人目だけど1眼と勝子打てる人には物足りないんだろうけど
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 18:06:26 ID:Hvga+WS90
>>694サマ、695サマ
いろいろありがとうございました。
もうちょっと考えてみようかなぁ…
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 19:42:45 ID:9LHpw1sC0
>>694
よっぽど特殊な眼を持っていないと区別は付かないはずだけどね。
画素数とは違う要素が関係しているんじゃないのかな?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070626/275862/
http://aska-sg.net/ht_retouch/011_20031015.html
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 20:23:01 ID:+bkJJzXF0
明らかなスレ違いまで相手するなよ、まったく…
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 20:54:35 ID:bZgrWzr30
>>697
インクジェットとDPEや家庭用昇華型では諧調性がぜんぜんちがう。
その記事にもあるが最近のインクジェットは解像度をやたら
あげる事で諧調表現を豊かにしてるがそれでもDPEや家庭用
インクジェットなどと比べても諧調表現が落ちる。
そんな特殊な目が無くても安物のプリンターなら濃淡ははっきりでるよ。
特にインクジェットは顕著にでる。DPEなら差が解らんくらいまで出してくれるけど。
700697:2007/11/10(土) 20:55:59 ID:bZgrWzr30
訂正

×家庭用インクジェットなどと比べても諧調表現が落ちる。

○家庭用昇華型などと比べても諧調表現が落ちる。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 21:59:55 ID:XQm0azxi0
俺はFinePix A800を買おうと思うのだが、親はFinePix F50fdかCOOLPIX S510が良いと言う。
親の論理では、うちはデジカメの画質に特にこだわりは無いので今度買ったものを10年は
使っていくから金はケチらない方が良いという、一見矛盾してるような考えだ。
ただ俺はこの価格帯でそこまで画質に優劣が生じるとは思わないし、FinePix A800も
写真のサンプルを見て問題がないことを確認し、単三*2で駆動するというメリットも考えた上で
選んでいる。ただ金は親が出すので納得させなければいけない。ここまで長く書いたが質問は1つだけ。
親の使用目的は人撮り中心、俺は風景中心となるがFinePix A800でどちらも満たす事は可能ですか?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 22:24:24 ID:rmLMdEyo0
【 予  算 】 --- メディア別3万位
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 人物・旅行・風景・屋内・物
【 被 写 体 】 --- 人・風景・花・結婚式・サッカースタジアムでの観客・料理
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ、小さく軽いほうが嬉しい。
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上、広角は今まで気にしていなかったのですが、必要かなと思い始めている。
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- カメラ歴5年・一応一眼もありますが、最近はさわってません。
【 スタンス 】 --- 細かく比較して納得できるものが欲しい。
【重視機能・その他】
今はfinepixZを使用中。 家族でもう一台欲しいという事になり、私が購入する事に。
finepixのレンズが出ず、すぐ撮影できるところが気に入っているのでZ100にしようかと思っていたが、
同じメーカーのより違うものを買った方が良いのではないかと思っている。
(広角も気になるため。)広角の利点等あれば聞きたいです。
SONYはあまり好きではありません。
703702:2007/11/10(土) 22:25:16 ID:rmLMdEyo0
よろしくおねがいします。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 22:26:52 ID:s/Zhcx3X0
>>701
親が買うのは好きにさせて自分が欲しいやつは自分で買えってことだな
705697:2007/11/10(土) 22:34:19 ID:bZgrWzr30
>>701
>ただ俺はこの価格帯でそこまで画質に優劣が生じるとは思わないし

画質は画質要因となるスペックだけで決まるもんでもない、失敗が多ければ
それだけ品質の悪いものを量産する。いわゆる歩留まりの良さも考えるとA800
ではやっぱり他2機種に比べると役不足。風景なら問題ないが人物中心なら
F50fdが無難だろ。どちらもというならF50fdが吉。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 22:37:50 ID:bZgrWzr30
>>705の名前欄に697と番号書いてありますが間違いです。
>>697さんと私はなんの関係もありません。すいませんでした。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 22:45:29 ID:SYfNNVVLO
>>701
A800は画質スペックは各メーカーの上位モデルを凌ぐ勢いだけどレスポンスが携帯並みなので失敗が多くなるのでやめとけ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 22:47:49 ID:16Xh0A0R0
【 予  算 】 --- 新品で2万前後(安ければ安いほど嬉しいです)
【 出  力 】 --- L判印刷・PC鑑賞
【 用  途 】 --- 屋外、屋内でのスナップ
【 被 写 体 】 --- 人物・建物・夜景・空
【 サ イ ズ 】 --- 気にしません
【 ズ ー ム 】 --- よくわからないです
【 動  画 】 --- あったら嬉しいけどあまり重視はしません
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- 超初心者
【重視機能・その他】 初心者なので簡単で綺麗に撮れるものを探しています。
いろいろありすぎてどれを選べばいいか全くわからないので宜しくお願いします。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:07:35 ID:bZgrWzr30
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:10:15 ID:XQm0azxi0
>>704,705,707
アドバイスありがとうございます。FinePix F50fdを買うことに決めました。
ただ俺はFinePix A800のサンプル写真を見て、値段のわりに高解像度なことに
純粋に感心したので、金に余裕があるときにはおもちゃ的な感覚で買ってみようかと思います。
ただおもちゃとしてはCOOLPIX S510も面白い性能なので悩むところです。
ただ単三*2で駆動する利便性と値段の安さでやはりFinePix A800かな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:40:23 ID:NW94EYcV0
10年使おうと思ってもバッテリーが手に入らないで無理かもね
P50にしとく?
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:42:44 ID:2miA02Q90
【 予  算 】--- 〜5万円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)
【 用  途 】--- ・室内撮影・人・風景全般・自然風景・街並み・屋外スポーツ・屋内スポーツ・昆虫・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・動物・鳥・舞台 (演劇・コンサート等)
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 高感度タイプ・高感度画質重視
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・高速なピント合わせ・

友達のバンドで、ステキな写真を撮ってプレゼントしたいんです。
ライブ会場は基本的に暗いので、暗い場所でキレイに撮れる機種を探しています。
店で色々見てたんですが、OptioA30ってのが3万以下で動きながらの撮影でもブレない感じでした。
今のところの候補はコレです。
有識者の皆様、よろしくお願いします。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:50:01 ID:FM64vOim0
最近じゃ、テンプレとおりに要望出してもまともに回答してくれないよ。
無駄だから、ここできくのやめとけ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:52:27 ID:NW94EYcV0
無駄か無駄じゃないかは聞いてみないとわからない
ただなら聞いて見ればいいんじゃないの
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:57:15 ID:dleDb9SI0
>>712
A30はトップクラスにバッテリー持ち悪いが、そこは大丈夫?
好みは分かれるけど、画質面ではF31fdをド根性で探すのがベストだと思う。
つかライブ会場で撮るのはコンデジじゃ絶望的じゃまいか。

>>681
亀になってごめん。 いや、他に良さげなモノがあるのに、て意味じゃないんだw
紛らわしいレスしてスマソ 実際ファインダー重視だとその選択肢しかないと思う。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:03:30 ID:0U1vi+fi0
>>712
>高速なピント合わせ
>暗い場所で

これはコンパクトクラスでは致命的にダメだと思う
ライブハウス程度の明るさだと、どの機種でもきついかも試練
717712:2007/11/11(日) 00:10:20 ID:vbTrdKWJ0
なるほど、ライブ写真はデジカメはキツイんですね。
コンパクトじゃなければデジカメでもいけますか?
思い切ってデジタル一眼レフを買ったほうがいいのかな・・・?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:15:18 ID:Q+zT/HKk0
うん、そうね。漏れは一眼が良いと思う。安くなってきてるし。
一眼購入スレは↓
デジタル一眼購入相談33
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194701754/
スレ立ったばっかなんで、立てた人がテンプレ書き込み終わった頃にどうぞ。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:16:40 ID:1leUSqkn0
【 予  算 】 --- 5万円まで[メディア別/新品/通販可]
【 出  力 】 --- 決まっていない
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ、デジスコで月、☆
【 被 写 体 】 --- 建物・風景・月・星・夜景
【 サ イ ズ 】 --- タバコサイズ
【 ズ ー ム 】 ---広角が欲しい
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 小さく軽いやつで気楽に撮りたい
【重視機能・その他】
デジスコ用のアダプタがあり、連写が速く、バルブとマニュアルAE、
1/1.8"レベルのセンサーのものがよし。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:25:03 ID:tE0lA2oh0
【 予  算 】 5万円程度まで希望、メディア込み、新品、通販可
【 出  力 】 L判印刷・PC・A4プリンタ
【 用  途 】 海外旅行・屋内・スナップ・ペット、ブログ用写真
【 被 写 体 】 風景・人・ネコ・夜景
【 サ イ ズ 】 コンパクトタイプ
【 ズ ー ム 】 光学3倍程度
【 動  画 】 動画機能ほしい、音声もとれるといい、ファイル形式は問わない。
【 電  池 】 単三電池対応、エネループで使用する予定
【 使 用 者 】 デジカメ歴3年・たぶん中級・自分で使う
【 スタンス 】 楽しく、手軽に、それなりの写真が撮れればいい。
【重視機能・その他】 画質はそれほど重視しないが、
       細かい部分が多少潰れてもいいのでノイズが少なめで、
       色あいは、やわらかい感じで、赤があまりきつくならないのが好み。
       画素数は700万もあれば十分。
       列車内の撮影や車窓からの撮影もあるので、手ぶれ補正機能がほしい。
       SDメモリをもってるので、できればSDメモリ対応対応機種がいい。 

よろしくお願いします。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:43:40 ID:T19FBYMq0
コンデジはF31fd以降どれを選んでも大差なくなった
これはガチ
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:52:00 ID:z3qC1jQh0
GX100といいたかったが単三希望か
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:58:36 ID:KFYW9TfW0
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 03:55:21 ID:r7OwAnZP0
【 予  算 】--- 〜5万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・室内撮影・旅行・子供・風景全般・自然風景
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・ブレ抑止・SDカード・

予算は一応上限なんで安くても全然OK。
旅行行く時にメインに使うんで薄いにこしたことはなし、
旅行途中でたまに動画を撮ったりするから動画を20分程度(記録メディア1GB)とれるといいなと思うとります
見た目ではFinePix Z100fdが気に入ってます。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 07:59:47 ID:JcnDddfK0
R7
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 10:43:37 ID:SRmSCXrW0
【 予  算 】 --- メディア別で3.5万円位まで
【 出  力 】 --- L判印刷
【 用  途 】 --- スナップ・メモ撮り
【 被 写 体 】 --- 人・街並み 等
【 サ イ ズ 】 --- 小さいほうが良いです
【 ズ ー ム 】 --- 広角側は、28mm〜 ズーム倍率は2倍以上で。
【 動  画 】 --- なくても良い
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- カメラ歴10年・自分です
【 スタンス 】 --- 銀塩のサブとして気軽に撮るように購入したいです
【重視機能・その他】 絞りの設定ができること。これが最重要です。GX100はちょっと予算オーバーです。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 10:51:30 ID:aCuQgG3L0
>>726
その条件なら、自分で調べれば判るだろ。
予算以下で見つからないなら諦めるか、予算増やせ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 13:16:34 ID:yLWZK0BC0
ウンコ ξ
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 16:09:15 ID:oHSkVrRC0
ソニーのNSCGC1(2007.9発売)欲しいんだけど,海外だけっぽいね.
逆輸入デジカメってどこで買える?
http://images.google.co.jp/images?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&q=NSCGC1
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 16:31:41 ID:RQnWjvnNO
【 予 算 】 --- メディア別で3万円位まで
【 出 力 】 --- L判
【 用 途 】 --- スナップ・メモ撮り
【 被 写 体 】 --- オペ中の患者
【 サ イ ズ 】 --- 不問
【 ズ ー ム 】 --- 不問
【 動 画 】 --- なくても良い
【 電 池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- カメラ歴10年・自分です
【 スタンス 】 --- 室内メイン
【重視機能・その他】 高感度で手ブレ補正で接写(2、30cm)できるものがよいです
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 17:17:49 ID:V3KM3YMj0
【 予  算 】 --- 4万位まで
【 出  力 】 --- A3まで
【 用  途 】 --- 絵の記録。ポートフォリオ制作のため
【 被 写 体 】 --- 絵等
【サ イ ズ 】 --- 小さすぎない(構えづらいので)
【  ズ ー ム 】 --- 接写も出来ると良い
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらかといえば専用充電地
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 記録を主な目的として使いたい。
【重視機能・その他】SDカード 色、光が正確 手ブレ補正
A3(250-300dpi位)で出力するのでそれに耐えうる画素(1000前後?)デジタル一眼は考えていません。
あと、ネオ一眼と普通のコンパクトは何が違うのでしょうか?
おねがいします。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 17:40:46 ID:n8/naBlt0
【 予  算 】 --- 特になし
【 出  力 】 --- PC鑑賞または普通サイズでプリントアウト
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・植物
【 サ イ ズ 】 ---手になじむ大きさ。できたら軽め
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍。広角はほしい。
【 動  画 】 --- どちらでも
【 電  池 】 --- どちらでも
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- できればこれから色んな写真を撮っていきたい
【重視機能・その他】
起動の早さを重視しています。
考えているのはIXYDIGITAL910ISかCaplioR7です。
機能からしたら後者なんでしょうが、見た目・手の収まり具合など教えてもらえたら嬉しいです。
あとMacuserなのですが、後者はMacでも大丈夫ですか?パンフに書いてなかったので・・・
お願いします。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 19:31:08 ID:n1BPG3Ea0
casioのZ77を買おうと思ってます。
デザインと使いやすさとお値段が2万ちょいぐらいという理由で決めたんですが
casioっておもちゃの会社のイメージがあるので、デジカメってどうなんですかね???
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 19:32:53 ID:e43DpbM60
【 予  算 】 --- 10万円くらいまで
【 出  力 】 --- 決まっていない
【 用  途 】 --- 旅行
【 被 写 体 】 --- 風景・人・植物
【 サ イ ズ 】 --- 横幅110mm以下、厚さ25mm以下
【 ズ ー ム 】 --- 3倍程度、広角もあると良い
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 自分(カメラ暦10年くらい)
【 スタンス 】 --- 旅行に持っていく軽快で小型のデジカメが欲しい(デジ一は持っている)
【重視機能・その他】 画質重視(以前オリンパスのC40zoomを使っていたので画質は
同等かそれ以上希望、暗いところもC40zoomと同程度写って欲しい
→CCDは1/1.7〜1.8以上、fは4未満でしょうか? メディアはSDにするか
他のも検討するか悩んでいます。

よろしくお願いいたします。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 20:14:39 ID:TqfSaA/40
【 予  算 】 --- 3万ぐらいまで。メディア代別。ヤフオクとかで新品未開封系でもOK
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 屋内のスナップ
【 被 写 体 】 --- 人物
【 サ イ ズ 】 --- 気にしません。
【 ズ ー ム 】 --- 3倍ぐらいまであれば特に。広角はあれば嬉しいです。
【 動  画 】 --- 無くても良いです
【 電  池 】 --- どちらでも良いです
【 使 用 者 】 --- 初心者です。自分で使います
【 スタンス 】 --- 人物を綺麗に撮りたいです
【重視機能・その他】
自分はコスプレイヤーなのですが、身内同士で簡単に取り合うのに使いたいのです。
屋内で照明がよくないところでの撮影もあるのですが、
今、自分の使っているLUMIX FX30を使うとほとんどの写真が暗くなってしまいます。
フラッシュを使うと肌が白く浮き出てしまうことが多いので屋内の照明ぐらいでも、
明るく撮れるようにしたいのですが、露出補正をかけ、シャッタースピードを1秒まで下げても、
その日一緒に撮っていた人の持っていたCASIOのEX-Z77(だったと思います)よりも
暗く写っていました。(しかも流石に、1秒だと手ブレも酷いです)


736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:14:23 ID:qtH9qGlL0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・街並み
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴5〜10年・普段はニコンD80を使用。
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・SDカード・普段はニコンD80を使用。コンパクトは初代IXYを使用。
さすがに初代IXYだと一眼のサブには辛いので買い換えたい。
目的としては一眼は重いんでスナップ用にカバンにコンパクトデジカメを普段は入れておきたい。
持ち運びしやすさ&すばやく撮れることを重視。
昔のコダックやプロビアのような絵を出してくれる機種を希望

おながいします
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:15:37 ID:47RUngVh0
>>730
どれでも高感度にはできるし(画質はそれぞれだが)、どれでも20cmより寄る事はできるよ。
手ブレ補正さえついてればどれでも大丈夫だ。

>>731
ネオ一とコンデジの違いは本体のサイズくらい。CCDのサイズは変わらんので、写りも大差ない。
しかしまあ、絵の記録を考えてるなら、歪みの少ない…いや、GRD2は予算オーバーか…
最低限、RAW撮影ができた方が良いと思う。予算内だとLX2になるかねえ…

>>732
R7のマスストレージはマックでも使える。広角での描写もR7のが上だし、R7で良いんじゃまいか。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:21:59 ID:m1F1yK0K0
質問者は、>>582 >>651 >>660あたりをちゃんと読んでね
じゃあ、あとは他の回答者ヨロシク
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:24:09 ID:47RUngVh0
>>734
GX100は広角24mmで画質も良好。ズームは72mmまでしかいけんがw
但しコンデジの24mmにしては歪みも少ないので良いと思う。
もしかしたら横幅が希望より若干あるかも知れんが、HPで見てみて。
望遠100mm以上欲しい場合は条件を満たす物がないかも。

>>735
>>651

>>736
すまん、昔のコダックやプロビアのような絵って漏れは解らんorz
誰か頼む。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:28:04 ID:qtH9qGlL0
>>739
まちがいたベルビアw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:31:04 ID:zX5DyL7F0
アイドル撮影会(野外と屋内、両方)に参加したくて中古一眼を探しています。
メディア込みで70000円で初心者にお勧め中古一眼教えてください。
よろしくお願いします。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 21:45:07 ID:X932tFTt0
>>736>>740
ベルビア色が希望ならフジのFinePixにそんな機能があったような希ガス。
コダックのような色ってコダクロームのことかな?
コダクロームのような色が望みなら諦めてください。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 22:19:21 ID:jEqwH9kj0
>>741
デジタル一眼購入相談33へどうぞ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194701754/l50
744734:2007/11/11(日) 22:19:40 ID:e43DpbM60
ありがとうございます。今度店で見てみます。
ちょっと思っていたより大きいかな、
もうひとまわり小さいものがあると良いのですが、、、
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 00:41:31 ID:MkSFAzuX0
【 予  算 】 --- 〜5万、できれば4.5万(メディア別)
【 出  力 】 --- 基本的にPCのみ、たまに印刷(A4程度)
【 用  途 】 ---旅行、スナップ、たまに屋内
【 被 写 体 】 ---風景メインかな?あとは人物、昆虫
【 サ イ ズ 】 ---あまり気にしないが、〜200g程度であってほしい
【 ズ ー ム 】 ---3倍以上、広角も欲しいがワイコンでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可、200枚以上はもってほしい
【 使 用 者 】 ---本人、コンデジ使用歴5年ほど、実質初心者
【 スタンス 】 ---最近になってやっとカメラを「いじる」楽しさが見えてきたところ
それに応えられ、かつ後々ステップアップできるブツがほしい
【重視機能・その他】
メディア:SDカード
使用歴:EX-Z40→R6(親のなのでちょっとだけ)

GX100がいいなあと思ったけれど、高いので断念
現時点での候補はP5100だけど、他に有ればよろしくです
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 00:50:22 ID:wO7rcnM90
5万までって予算、P5100+ワイコン買える人間が
GX100が買えないとは思えないから、
ちょっと無理してGX100でしょ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 00:55:33 ID:Nf4DDKFF0




キヤノンEOS 40D【第7回】
初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!
ISO400でザラザラで、振動ブンブン、こんなカメラって存在価値あるのか





748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 01:28:42 ID:5o1iP+N80
動画メインで検討中なのですが、
V8でなくV7が勧められているのはどうしてなのでしょうか?
スペックもほとんど変わらないし、顔認識なくても安い方、ということなのか・・??
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 03:34:19 ID:LySd9tTf0
>>748
つーかココの住人は頑なにカシオはオススメしない
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 08:14:05 ID:sUrEiAwC0
動画だけなら今のカシオの8系は全部V7と変わらないから
今ならべつにV7じゃなくてもいいでしょうね
まあV7安いからV7でいいと思うけど
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 08:41:24 ID:ZB+TdzUZ0
>V8でなくV7が勧められているのはどうしてなのでしょうか?

勧めた本人じゃないのに知るか馬鹿
勧められた理由書けよ まさか聞かなかったのか?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 12:02:24 ID:Xl4n2gVkO
薦めてないならだまっときゃいいのに
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 12:21:42 ID:b35oyTWj0
コンデジでシャッタースピード設定ができるものってほとんど無いのでしょうか?
スペック表見ても、そのあたり表記がないようで…
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 15:14:39 ID:/UBvSA6f0
【 予  算 】 --- 30000円程度
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- 屋内とスナップ
【 被 写 体 】 --- 人
【 サ イ ズ 】 --- 気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 気にしません
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- 上手に撮れるようになっていきたいです
【重視機能・その他】 ログを見て、マニュアル撮影ならPowerShotかP5100にしようと思ったのですが、
PowerShotはシリーズが多く、どれが良いのかわからず、
P5100は予算が少々オーバーしているのでP50にしようかと思ったのですが、
『ちょっとオーバーしてでもP5100の方が良い』というのであれば、
無理をしてみようか、と悩んでいます。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 15:23:04 ID:tDAoQ3EX0
リコーcaplio r7とカシオEXILIM Hi-ZOOM EX-V8で迷っています。

やはりマクロ1cmの利点もあるしR7を買った方がいいでしょうか?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 18:15:21 ID:EM9WjFsz0
>>753
100%書いてありますから。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 19:05:05 ID:URDJ58CrO
初心者なんですが、

値段は20000からプラマイ3000前後で、
出来たら充電式が良いんですが、何か良いのはありませんか?

今日見て気になったのはOptio M40なんですが…

お願いします!
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 19:18:18 ID:z311nsGJO
>>757
死ね。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 19:27:25 ID:MQ030v050
>>758
おまい市ね ってか応えてやれよ

>>757
フジのZ5fdをオススメします
少し古い機種なので在庫があるか心配ですが。。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 19:34:44 ID:kmHMNv7t0
>>748
主に相談者の予算からでしょ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 19:43:36 ID:URDJ58CrO
>759
返事ありがとうございます!!
早速見てみますね!
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 20:18:08 ID:XLMWmvR5O
夜景を中心に撮影したいけどFinePixのZ100で綺麗に撮影できますか?ISOが最高で1600なので少し不安なんです。XDカードしかもってなくて予算は3万円台を予定しています。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 20:39:47 ID:ckYd/l0c0
【 予  算 】 --- [メディア別で40K〜70K位、中古やオークションでも可]
【 出  力 】 --- [A4印刷、WEB掲載」
【 被 写 体 】 --- [人物・風景・花・夕日・夜景など]
【 サ イ ズ 】 --- [持ち歩ければ大きく、重くても構わない]
【 ズ ー ム 】 --- [できれば広角が欲しい]
【 使 用 者 】 --- カメラ暦1年初心者です。PanasonicのFZ-50を使用しています。
【重視機能・その他】メディアはSDかCFが良いです。レンズが交換できるので一眼レフが希望ですが、
ピンキリで分からないので予算内でお勧めの機種があったら教えていただきたいです。
家電量販店でNIKONのD40が良いと言われました。
最大A4しか印刷しないので画素数はそれ程いりません。
望遠はとりあえず不要です。接写は綺麗に写したいです。
PhotoshopCS2 IllustratorCS2環境でポストカードなども製作する予定です。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 21:35:44 ID:vyM44ke50
ソニーのタッチパネルは評判良くないんですかね?
765731:2007/11/12(月) 21:41:11 ID:rpk42eRX0
>>737
FX2いいですね、見た目もクラシックで好みだし…ほぼ決定かと。
返答ありがとうございました!
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 23:27:22 ID:2txcM2Vf0
【 予  算 】 --- [メディア別で〜50kくらいまで、新品、通販可]
【 出  力 】 --- [L判印刷・PC鑑賞]
【 用  途 】 --- [旅行・屋内]
【 被 写 体 】 --- [人・風景・夜景・食事等]
【 サ イ ズ 】 --- [なるべく薄くて持ち運びがかさばらないもの]
【 ズ ー ム 】 --- [できれば広角があれば可]
【 動  画 】 --- 特段こだわりません。
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- カメラ歴数年程度で、現在はリコーのR3を使ってます。
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりたい人、やがてステップアップしたい]など
【重視機能・その他】サイズを重視しています。富士のZ100fdを薦められたのですが、
スペック上は他のデジカメよりも若干動作時間が短いような気がして、踏み切れずにいます。
条件に合うものでオススメがあればご教示ください。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 23:28:46 ID:mXkmjmlU0
【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0・バカでも何とかなるものが欲しいです
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 小ささ・画質・

よろしくお願いします。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 23:41:03 ID:EM9WjFsz0
>>765
コンデジでA3なんて伸ばしてまともな画像が出るとでも思ってるのか?
画質にまったく拘りがないようだから、廉価機で十分。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 23:42:27 ID:UoSli/Kn0
 予  算 】 --- 25000円 メディア別 中古OK
【 出  力 】 --- L判印刷 PC
【 用  途 】 --- 使う目的  旅行 日々の散歩 スナップ
【 被 写 体 】 ---  古い建物 風景 主に日中 
【 サ イ ズ 】 ---  大きくても可
【 ズ ー ム 】 --- 3倍 できれば広角
【 動  画 】 --- 重視しません
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- オリンパスのC3040を1年使って放置 あまり使いこなせなかったです
【重視機能・その他】 高感度でカメラっぽいカメラがいいです。
主に屋外で撮影する予定です。ちょっと暗い所で撮影してもノイジーにならない機種がいいです。
パナのTZ1がネットで安かったのでそれにしようかと思ったのですがどうでしょうか?
低予算なので中古でおすすめの機種などありましたら教えていただきたいです。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 23:54:33 ID:TAMnghbo0
>>766 R7とかFX33のサイズじゃ大きすぎるのかな?
>>767 アウトドアという所でミュー790とか書いてみる
>>769 広角じゃないけどA570 ISなんてどう?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 01:16:21 ID:Uf5edNvs0
【 予  算 】 --- 新品で\35,000以下(メディア別)
【 出  力 】 --- ほぼPC鑑賞のみ。
【 用  途 】 --- 主に競馬場で撮影。とは言ってもレース中よりもパドックで歩いている所を撮る方が主。
【 被 写 体 】 --- 上記の通りで歩いてる馬を録る事が多いです。
【 サ イ ズ 】 --- 特には気にしません。
【 ズ ー ム 】 ---最低でも光学で6倍は欲しいです。出来れば10倍くらいあれば。
【 動  画 】 --- 無いよりはあった方がいいという程度です。
【 電  池 】 --- どちらでも可です。
【 使 用 者 】 --- 自分が使うのですが、過去にデジカメ持ってたことはあるものの、
            特に細かい事は気にせずほぼオートでしか撮ってないです。
            なのでたぶん初心者に近いです。
【 スタンス 】 --- 好きな馬の記録としての意味合いが大きいです。
【重視機能・その他】 メディアはSD利用の機種が希望です。何枚か使ってないのがあるので。
             COOLPIX S10が安くなっていて気になるのですが、AFが遅いらしいですね・・・・。
             動く被写体を撮る事が多くなると思うので、その辺りに強い機種をお勧めして頂けると
             ありがたいです。手振れ補正もないよりはあった方がいいでしょうか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 04:28:07 ID:lDrVMU6q0
>>753
・カタログでシャッター〜設定有は、露出制御 項目で、シャッター〜優先AE(オート)、マニュアル露出 (絞りも手動) と記載。
・一覧希望は、↑1 の http://www.dpreview.com/reviews/compare.asp で、条件を Shutter priority: Yes 他は色々条件絞り売ってそうなのを検索。
・漠然としてテンプレ記入に至らない時は、初心者スレ等で聞くのも手かも。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 13:10:46 ID:jh5Ccft40
相談が抽象的で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

【 予  算 】 --- 150k以下できるだけ安く。コンパクトカメラなら50k以下で。
【 出  力 】 --- L判印刷&PC鑑賞
【 用  途 】 --- [旅行・アウトドア・屋内・スナップ・子供]要は何でもって感じですが、メインは旅行、次に夜景、室内で人撮影
【 被 写 体 】 --- [人・風景] 風景メインです
【 サ イ ズ 】 --- [タバコサイズ大程度、あるいは一眼レフではこだわらない]
【 ズ ー ム 】 --- [最低3倍以上]
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者・自分&妻
【 スタンス 】 --- [やがてステップアップしたい]
【重視機能・その他】 上記の内容を強調・書き足したい時 [機能・所持機の不満点・メディア] 等

現在はCanonのZ500と言う500万画素の2年前のコンパクトデジカメを使用しております。
レンズ内にホコリが入ったらしく修理依頼すると見積もりだけで1万超えるようなので新しいものを検討しています。

ピンボケが多いので、新しいカメラは高画素のコンパクトデジカメを買って今までと同じUXGAサイズで撮影し、
CCDの性能に頼ってピンボケを防止するものを探していたのですが、妻が一眼レフが欲しいとほざいております。
確かにお互いにレベルアップしていきたいとは思っていますがまだ写真について構図をあれこれ言うだけで
技術面を何も知らない人が一眼レフを買うのはもったいないと説得しているのですが理解できてないようで・・・

コンパクトカメラでまずは力を付けてから数年後に安くなった一眼レフを買うべきか、
それとも最初から安めの一眼レフを使って力を付けるべきかご教示ください。

あと、それぞれの場合のお薦めの機種もありましたらお願いします。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 13:22:49 ID:XC5waK1m0
150kとか何故使うんだろう?
字数制限があるわけでもないのに
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 14:31:23 ID:8O6CDNos0
>>748
V8の方が
動画中のAFが良いらしいよ

>>753
いっぱいあります
お店で聞いた方が早いです

>>757
ソニーW80
使ってるけど良いよ
動画中AFもきくし

>>764
慣れれば使いやすい
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 14:40:10 ID:8O6CDNos0
>>767
ソニーW80
モードダイヤルとかビューファインダーとか
初心者向け

>>771
10倍なら手ぶれ補正ほしいですね。
ソニーH3…と思ったけどメディアで却下か
キャノンSX100ISとかお店で触ってみては?

>>773
一眼の持ち運びが苦にならないなら一眼で良いけど
一眼に動画は無い。
コンデジなら
高画素で動画中AFきいて
いちおうマニュアル撮影もできる
ソニーW200
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 15:04:50 ID:ESF3dHcu0
>>773
マニュアル設定で撮れるコンデジで練習してからステップアップがよろしいかと。
初心者相談スレの方が良いかと。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1193895523/l50
・万能のデジカメはありません。必要な機能の絞込みを。予算的に余裕があるので
2台持ち、デジタルビデオカメラとの併用も考えてみてください。
・風景メインなら広角28mm相当からの機種がお薦め。
・夜景は三脚・セルフタイマーを使用して撮ればOK。デジ一眼でも手撮りじゃ辛い。
・写真のことがある程度判る人に見てもらってピンぼけなのか手ぶれなのかを
はっきりさせた方がいい。ピンぼけ防止はパンフォーカスがある機種にする。
・高画素機は色の諧調表現、暗所撮影能力で不利です。L判なら200万画素で十分。
A4で600万画素が目安と思って下さい。画素数で劣るF31fdが高評価である理由を
考えてみてください。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 16:16:21 ID:APh7bMhU0
近所の雑貨屋
31fd新品 \32800
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 17:45:29 ID:R/qBl6clO
>>774
そう言う事だけでも優越感に浸れる年頃ってあるだろ?そう言う事なんじゃね?外国の単位だったんだっけ?よく知らんが。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 18:50:22 ID:wBXT24TaO
【 予 算 】--- 〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出 力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- なんでも
【 用 途 】--- ・風景全般・人物・小物
ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電 池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動 画 】--- きにしない
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初心者(スキルが上がる事で画質があがるなら勉強します。)
【 スタンス 】--- 自分にとって重要な趣味にしたい
【重視項目・その他】---とにかく画質や解像度がいいこと。
自然な綺麗な写真を取りたいです。
今、少し調べた限りでは、F50fdかS8000fdかS5ISです。
メーカーはフジとキヤノンとソニーしか調べてないです。
他にいいメーカーの物がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 18:55:38 ID:MY73xhxm0
ニコンP5100かP50
ズームが3倍程度でいいならS8000はないでしょ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 19:20:04 ID:hA6LmnFl0
>〜4万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
>3倍・できれば広角が欲しい
>とにかく画質や解像度がいいこと
>今、少し調べた限りでは、F50fdかS8000fdかS5ISです。
>メーカーはフジとキヤノンとソニーしか調べてないです。

ツッコミどころ満載なんだが…。

783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 19:23:01 ID:wBXT24TaO
>>781
早速の返答ありがとうございます。
S8000fdは形が一眼レフっぽくてレンズが良さそうだと思いましたので候補にあげました。

Nikon調べて見ます。
感謝。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 19:31:37 ID:wBXT24TaO
>>782
ツッコミ所とは、望遠を希望していないのに望遠機種を選んでいる事でしょうか?

カメラはレンズで写真の綺麗さが変わると認識してまして、小さいカメラよりも大きいカメラの方が綺麗に撮れると思い候補に入れました。

小さいカメラは写真の綺麗さを犠牲にして、その小ささを実現してるような気がします。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 19:35:36 ID:MY73xhxm0
とりあえずこのスレの過去レス読んだだけでも
ちょっとは勉強になるはず
それと無駄な改行はいらないと思いますよ
広角ほしくて予算があるならリコーGX100これだけはガチ
786780:2007/11/13(火) 20:28:18 ID:BXnyyoeX0
>>781
今、色々と見てみたらNikonが良さそうですね。
本当に良い情報ありがとうございます。

>>785
GX100高いです。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 20:39:35 ID:hA6LmnFl0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 21:58:14 ID:qxoDfGwK0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・小物拡大 (マクロ) ・鳥・ウェブorブログ等・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級者(露出補正とモード変更くらいなら使う)・ カメラ歴1〜2年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・広角撮影・マクロ(近接撮影)・高速なピント合わせ・SDカード・

画質が綺麗なのがいいのですが、特に以下の2項目を満たせる機種を捜しています。
・広角28mm
・アスペクト比3:2

自分が調べたところ、
・nikon P5100
・nikon P50
・パナソニック LS75
・リコー カプリオ G7
が候補になりました。他にありませんでしょうか?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 22:01:45 ID:eNQ/0l+G0
ワイコンもありって事ならパワーショットとかも入ると思う(違うか?)
リコーのはキャプリオじゃなかったっけ?(どうでもいいけど)
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 22:37:26 ID:pilhmJL/0
>>775
ありがとうございます
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 22:44:46 ID:DSsa7LXy0
【 予  算 】--- 〜3万円台(4万3000ぐらいまでならなんとか出せる)
【 出  力 】--- めったにしない。もっぱらPC上で閲覧。出力時はL版。
【 サ イ ズ 】--- なるべく小さいもの。現在初代OptioS使用中。
【 用  途 】--- 日常スナップ・小物拡大 (マクロ) ・スーパーの商品棚とか街の看板とかウェブのネタ画像中心
【 ズ ー ム 】--- 最低3倍,28mm広角必須
【 電  池 】--- 種別は気にしない
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正があれば嬉しい。高感度はISO800ぐらいまであれば十分。
【 動  画 】--- あれば嬉しい。AVIならなお良し。
【 使 用 者 】--- 相談者本人,中級者(露出優先、シャッタースピード優先など使う程度),カメラ歴10年以上
【 スタンス 】--- メイン機はあるのであくまでも常時携帯用のメモ撮り
【重視項目・その他】--- SDカード対応,フラッシュのオンオフがやり易いこと,マクロ撮影が比較的多い

用途からすると画素数は600万画素でも十分すぎるぐらいなので、今どきのカメラなら画素数は気にしません。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 22:50:52 ID:eNQ/0l+G0
FX33でいいんじゃ
793771:2007/11/13(火) 23:49:02 ID:Uf5edNvs0
>>776
回答ありがとうございました。
気になる機種のうちの一つでしたので、その方向で考えてみます。
ただスポーツモードがないとの事なので、そういうのを撮るのに向いてるのかは
気になります。
走ってる場面ではおそらく撮らないので大丈夫だとは思いますが。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:04:34 ID:t7qJrVXC0
>>793
FZ18でいーじゃん
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:33:32 ID:NcxRAPpb0
FUJIのFinePix A800(800万画素)と、NIKONのCOOL PIX L11(600万画素)

を持ってるんだが、プリントしたらNIKONの方がきれいな気がする…。

やっぱFUJIは悪いんかな?それかNIKONがいいのか。それとも俺の目が腐ってる

のか。誰かエロい人教えて〜。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:42:01 ID:3En1l6Rc0
>>795
ここは購入相談スレ

なのはおいといて、綺麗、画質がいいってどういう定義するのか知らんが
ともかく画素数だけが画質を左右するという考え方は間違っている。

この件の場合はどっちが画質がよいかはともかく、
>>795の眼(感性)がNikonの絵作りにマッチしていたということなんじゃないかな
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:44:25 ID:eAOZywuF0
【 予  算 】 --- 6万円以下メディア込みで
【 出  力 】 --- A4判を350dpiで出せれば
【 用  途 】 --- 旅行用
【 被 写 体 】 --- 遠景近景屋内屋外物撮り
【 サ イ ズ 】 --- コンパクトタイプ希望ですが、レンズのでっぱりなどは気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上あれば
【 動  画 】 --- ある程度見れる画質で撮れるものがよいですがあまり拘りません
【 電  池 】 --- 電池式でエネループなどでも代用が効くと良いです
【重視機能・その他】
今までRICHO GX8を使用していましたが、
置き引きされて新たに買わないといけなくなりました。
色が銀塩写真の雰囲気であること(彩度がけばけばしいものは好みません)と
外装のデザインが一眼ぽいところが気に入っていましたが、
暗所での撮影に弱いことと
手ぶれ機能がなかったことが不満でした。
後継機のGX100も考えているですが、他にも上記条件に合うような
コンパクトタイプのデジカメがありましたら、教えてください。
お願いします。
798795:2007/11/14(水) 06:46:57 ID:LbXsY/zV0
>>796

スエ違いスマソ↓↓

なるほどな、参考になったよ。サンクス!
799795:2007/11/14(水) 06:48:20 ID:LbXsY/zV0
>>796

スレ違いスマソした↓↓なるほどな、参考になったよ!サンクス!
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 07:29:38 ID:t7qJrVXC0
質問者は、>>582 >>651 >>660あたりをちゃんと読んでね
じゃあ、あとは他の回答者ヨロシク
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 08:00:13 ID:2sFq4HRBO
>>795
激安機と言えどもニッコールだから腐りフジノンに比べたら品質高いのは当然だろ。
802ななし:2007/11/14(水) 08:01:51 ID:kZtEyPCBO
DMC-FX100とF50どちち買うかなやんでるんだけどどっちがいいの?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 09:47:27 ID:LtUGHGW40
顔認識か広角できめればいいんじゃない
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 11:04:07 ID:AzS5ha4Y0
【 予  算 】 --- 3万円までメディア込みで
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 使う目的 スナップ
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- できれば薄いやつ
【 ズ ー ム 】 --- 最低4倍以上、広角が欲しい
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- プレゼント用で、相手は初心者です
【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい
お願いします。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 11:19:37 ID:LtUGHGW40
リコーR6
806X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/11/14(水) 11:21:17 ID:rLYF1lCc0
…この各社製品ラインナップで年末商戦突入か。

今年はパッとしないな。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 11:32:22 ID:yBXrnIbf0
>>771
H3ならスポーツモードもあるし
AFとかレスポンスも良いけど、
欠点はレンズキャップ式なのとメディアが合わない所ですね。
お店に行くならついでに触ってみても良いかも。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 12:44:55 ID:5+y3YuztO
明後日から海外行くのに今所有のが壊れました
急遽後継機を買おうと思います
予算 4万円
出力 xDカード
ズーム 4倍以上

極力ズームの良い奴が欲しいです
誰か機種紹介してくんちぇ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 12:47:23 ID:Pfpc1vOx0
>>808
S8000fd
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 12:51:45 ID:2sFq4HRBO
>>808
キミマロでいいよ。SDなんて安いもんだからこのさいxDなんてやめちまえよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 13:18:22 ID:y+kjd4ke0
S8000fdは排他だけどダブルスロットだから
あとからSD買い増しても問題ないし
良いんじゃないの?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 13:51:15 ID:2sFq4HRBO
s8000なんか手ぶれ補正も大して利かないし、でかいだけのテクノボーなのでやめておいた方が無難。18倍の超望遠買うならパナかオリ。
10倍前後ならパナでFA
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 13:57:48 ID:3En1l6Rc0
>>808
xdだったら選択肢もその時点で絞られてるんだから
お眼鏡にかなう機種があるかどうかぐらい
富士かオリンパのサイトいけばすぐに分かるじゃない

その程度のこと自分で調べりゃいいのに。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/index.html
http://olympus-imaging.jp/product/compact/index.html
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 14:15:12 ID:KtrC53cn0
まともにPCサイトブラウズができない携帯なんじゃね?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 14:21:57 ID:3En1l6Rc0
>>814
ああ、言われてみれば携帯か
じゃFUJIのZ100fdかOLYMPUSのμ830、FE-290あたりでいいんじゃない?
ごついの嫌なんでしょ?
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 14:51:02 ID:C8eqlvtS0
テンプレ使わないのはスルーでいいんじゃないの
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 15:10:52 ID:t7qJrVXC0
なるほど…質問は携帯にかぎる、っと φ(`д´)メモメモ...
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 17:31:47 ID:l5g7zSya0
【 予  算 】 --- 3〜4万
【 出  力 】 --- PC
【 用  途 】 --- 旅行等日常用途
【 被 写 体 】 --- 主に人、風景
【 サ イ ズ 】 --- あまりごついのはちょっと・・・
【 ズ ー ム 】 --- 特に無し
【 動  画 】 --- 気にしない
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- ずぶの素人
【 スタンス 】 --- ちょっと手間をかけたりすることはいとわないが特に思い入れは無い
【重視機能・その他】 少し暗めの室内や夜の屋外で力を発揮する機種がほしいと思っています
             暗い場所なら暗い場所なりのその場の雰囲気を残した写真を撮りたいのですが
             そういう場合にはスペックのどこに注意したらいいのかも教えていただけると助かります
819808:2007/11/14(水) 19:54:16 ID:5+y3YuztO
テンプレ使わずすみませんでした
時間無い中ここのアドバイスを参考に
OLYのSP-560UZにしようと思います。
フジはCMOSの不良に泣かされたしxDを有効活用したいので
アドバイス有難うございます
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 22:34:06 ID:Uzg39n9y0
【 予  算 】 --- [3万弱/新品/通販不可]
【 出  力 】 ---「決まってない」お店でプリントできれば・・・
【 用  途 】 --- [旅行・屋内]
【 被 写 体 】 --- [人・ペット]
【 サ イ ズ 】 --- [大きさ気にしない] ゴツクなければいいな・・・
【 ズ ー ム 】 --- 特に希望はない
【 動  画 】 --- どちらでもよい
【 電  池 】 --- どちらでもよい
【 使 用 者 】 --- 初心者
【重視機能・その他】
本当に初心者でなにもわからないのですが、旅行で室内でも綺麗に
取れるようなものを探しています。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 22:36:27 ID:EEA7D6ck0
>>820
FX33
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 22:45:20 ID:Uzg39n9y0
>>821
ありがとうございます!!
検討してみます!
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 23:45:49 ID:Jw8xkyMi0
【 予  算 】 --- メディア別、新品
【 出  力 】 --- A4
【 用  途 】 --- スナップ、屋内
【 被 写 体 】 --- 全般
【 サ イ ズ 】 ---小型
【 ズ ー ム 】 --- なくてもいいが、あったらいい
【 動  画 】 --- どうでもいい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- カメラ歴6年、自分
【 スタンス 】 --- とくになし
【重視機能・その他】 シャッターレリーズタイムラグ、起動時間 が早い物
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 00:06:55 ID:fZWCUzYA0
ニコンS510
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 07:14:02 ID:biNdqmrP0
かつてここで相談した者です。
いろいろ見て
LUMIX DMC=FX50
CASIO EX=Z1080
の2つに絞ったんですが決め手が見つかりません・・・

超初心者、機械音痴、主に旅行等で使うだけなんですが、
みなさんはどちらがいいと思われますか?
意見を聞かせてください。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 07:57:54 ID:/IMTiV/8O
>>825
絞った意味が解らんのでテンプレ書けば?用途も解らんし
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 08:28:08 ID:ZiJ9SXM90
なんで=なのか気になる
なんでカシオは社名でパナはブランドなのかも気になる
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 08:42:44 ID:611QGS+F0
>>820 >>823
すぐ上の>>800見ろよカスども

>>825
いつ相談したのか知らんがグズのお前にデジカメ購入は無理、携帯使ってろ

相変わらず阿呆が多いな、怠け者は叩くからそのつもりで
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 10:36:20 ID:ZQJhL9NP0
>>825
何も言わんでいい、目をつぶってLUMIXのFX33かFX55を買っておけ。
それでじゅうぶん。
830X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/11/15(木) 10:48:43 ID:aSA2SD450
>>825
…迷わずFinePixA800だろうな。

素直に買っとけ。
831825:2007/11/15(木) 11:07:23 ID:biNdqmrP0
>>826-830
一度テンプレ書いて貼ったんで
また書いたんかよ、と思われるかもと思い
最低限のことだけ書いて聞かせてもらいましたが
かえってよくなかったみたいですね…すみませんでした。

>>827
=はーのつもりで打ち間違い、
メーカーかブランドかは特に意識していませんでした。
すみません。

お騒がせいたしました。どうもありがとうございました。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 14:27:42 ID:A7OzOAr30
正直同じ値段ならどっちを買う?
好きなメーカーのデザインもいい見た目重視のデジカメか
メーカーも見た目も普通で好きではないが機能が欲しい物揃ってるデジカメ。
迷う・・・
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 15:46:03 ID:UM9l/OvK0
実を取れ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 16:49:42 ID:FHWcAxH20
>>832
所有する喜びって大事だよ。
そんなアナタに2000ISがおすすめ。
おそらくデジカメ界でもっともイメージのいいであろうCANON
チタン鍛造ボディのIXYシリーズフラッグシップで機能は標準的(広角ない)
だけど、写りは現行機種でトップクラス。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 18:34:55 ID:611QGS+F0
>おそらくデジカメ界でもっともイメージのいいであろうCANON

最近はそうでもなさそうだがw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 18:45:48 ID:ZQJhL9NP0
たまには初心者にD300を勧めてみたら?w
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 20:45:30 ID:GEDp4Vw7O
デジカメで定番メーカーといえば初心者としてはフジとパナソニックのイメージがまず浮かぶけどどうだろう。まぁCMのインパクトとかもあるけど。パナのiA機能は他のメーカーも追随しそう…。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 21:02:50 ID:am1o96P/0
この次の機種が買い時ということか
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 21:12:26 ID:zopIwn9u0
デジカメ初心者でFX33と910ISに絞りました
FX33の方が良さそうだけど浜崎あゆみが嫌いなので迷ってます
どうしたらいいですか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 21:22:21 ID:GEDp4Vw7O
>>839
じゃ910ISにすればいいと思うが。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 23:06:39 ID:uj8wGagL0
自分はソニー好きなんだがデジカメは正直キャノンがいいと思うw
でもソニーを揃えたいからソニーのデジカメの中から探す。
でもカシオの機能が好きだったりする。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 23:20:44 ID:GEDp4Vw7O
やっぱり各メーカーそれぞれ特化した機能やアイデアがあるから、買い替える時とか悩むよね。でも実はそれが楽しかったりする。自分もカタログを並べてみて悩み中。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 08:28:17 ID:jevgE++dO
以前、こちらで相談させて頂き、数台の候補を教えて頂いた者です。
結局、実物を見に行って値段の安かったソニーのW80(候補外)を買いました。
16800円でした。
最初は、作りのチープさに失敗かとも思いながらも半月使ってみると。
手振れしないし、ストロボ使っても白くならないし、顔認識が便利だし、何よりバッテリーの持ちに驚きました。
先日、半分位ストロボ使ったのですが、500枚撮ってもバッテリー表示は半分残ってました。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 10:17:00 ID:ok2EKVJu0
携帯多いな
店頭の行列かw
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 10:27:06 ID:OUNnKUKrO
>>843
半年使えば必ず嫌になってくるから心配するな。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 10:46:25 ID:HHbNI2hk0
ソニーのデジカメ取り扱いないチェーン店の人
携帯からお疲れ様です

ソニーはやはりキレイな商売だね
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 12:23:58 ID:gwZ/PWfb0
以前、こちらで相談させて頂き、数台の候補を教えて頂いた者です。
結局、実物を見に行って値段の安かったフジのF31fd(候補外)を買いました。
最初は、ゴツさに失敗かとも思いながらも半月使ってみると。
手振れしないし、ストロボ使っても白くならないし、顔認識が便利だし、何よりバッテリーの持ちに驚きました。
先日、半分位ストロボ使ったのですが、850枚撮ってもバッテリー表示は半分残ってました。

848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 15:46:18 ID:+UQpjjk20
【 予  算 】 --- 3〜5万まで。メディア別。
【 出  力 】 --- L版印刷、Wiiで鑑賞
【 用  途 】 --- 旅行・屋内・スナップ・
【 被 写 体 】 ---人・風景・花・車
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---広角28mm
【 動  画 】 ---重視はしない
【 電  池 】 ---どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい
【重視機能・その他】 SDカードが使えるカメラでお願いします。リコーのR7,GX100、キャノンのG9、G7を考えていましたがどれがいいのかよくわからないのでお願いします。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 16:01:51 ID:PYkYnmBF0
>>848
キャノンG9/7は35mmスタートだけどいいの?
ステップアップは一眼を考えてるんかな。
だとすると、出番のかぶらない、キャノンIXY910IS やパナFX33なんかも
いいんじゃないかな。一眼取り出すの面倒な時とかあるんで、そんなときは
ラクチンオート機があると、ヒジョーに助かる。特に旅先などで記念スナップ的
な使い方は他人に撮ってもらうこともあるんで、簡単なほうがいい。
ある程度、撮影技術を磨きたいのなら、リコーGX100は魅力。
ワイコンなしで24mmって、広角を学ぶのには現状では最適だし
マニュアル機能もそこそこある。一眼へ行っても、独特の魅力があるんで
さほど持ち出す持ち出す機会は減らんでしょう。
ただ、レンズキャップがコンパクト機としては不便かも。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 19:49:03 ID:OefatnbTO
何でここの人ってあまりカシオのこと話題出さないの??
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 20:44:43 ID:n7/ITeNh0
>>848
G9、G7、R7が候補にあるって事は望遠もあればあった方が良いのかな。
色々な焦点距離の表現を(まあ背景のボケとかは望むべくもないが)ある程度
掴んでおきたいなら、ワイコンとか無しで28mmがあるR7が良いんじゃまいか。
ただR7は絞り優先とかないからな…

望遠・マニュアル撮影を重視するならG7、RAW撮影もやりたければG9、
広角・マニュアル撮影、RAW撮影を重視するならGX100。
広角・望遠共にやりたいならR7ってとこか。

>>850
V7/V8が動画重視の人に薦められるくらいで、
他に話題に出るようなカメラがないからだろうなあ。
V7/V8でさえ、「ビデオカメラ買えば?」という結論になるし。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 21:31:02 ID:0h6YONVK0
【 予  算 】 --- 3万程度
【 出  力 】 --- PC鑑賞して時々A4印刷する程度だと思います
【 用  途 】 --- 旅行での記念撮影・風景を撮ったり
【 被 写 体 】 --- 人・ミッキー・風景・夜景もできれば
【 サ イ ズ 】 --- ごく普通に流行のコンデジサイズ
【 ズ ー ム 】 --- 気にしません
【 動  画 】 --- ついてさえいれば重視しません
【 電  池 】 --- 専用充電池型
【 使 用 者 】 --- 自分です。初心者。家族の一世代以上前の古いものを触ったことがある程度。
          あとはケータイで撮るぐらいです
【 スタンス 】 --- 特に無し
【重視機能・その他】
見た目を優先して個人的に絞ったのが
http://panasonic.jp/dc/fx33/index.html
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz10fd/index.html
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/l4/index.html
です。この中でこれ!というものがあれば……もしスレ違いだったらすみません。
上記外でもオススメがあれば教えてください。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 21:34:29 ID:4yIwzpvm0
>>852
FX33
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 21:58:38 ID:gwZ/PWfb0
>>852
FX33
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 22:18:13 ID:OHJjgKvf0
>>852
パナソニック
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 00:28:48 ID:Me/3oCR60
【 予  算 】 --- 新品・メディア別で3万円程度
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 日常スナップ、コンサート風景等
【 被 写 体 】 --- 人、風景、コンサート風景
【 サ イ ズ 】 --- なるべくコンパクトが良い
【 ズ ー ム 】 --- 最低3倍以上
【 動  画 】 --- 重視
【 電  池 】 --- なんでも良い
【 使 用 者 】 --- 超初心者

デジカメ超初心者です。
基本は日常スナップですが、バンドのコンサート風景を結構撮りたいので、
暗い所に強いデジカメ希望です。
あと、動画もよく撮る予定なので、動画機能が充実したものが良いです。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 00:31:52 ID:p6PVXP7R0
暗い所はコンデジじゃ難しいからザクティでいいんじゃないの
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 00:50:06 ID:WFpzIrlC0
>>856
三洋
859852:2007/11/17(土) 01:00:37 ID:d3uAgYU50
回答ありがとうございます。
皆さんFX33をおすすめしてくださっていますが、何か理由がありましたら教えてください
canonも縦長デザインがおしゃれで気になっているので(もちろん、デザインより機能面を重視するべきなのですが)
良ければ聞かせてくださると嬉しいです
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 01:03:29 ID:WFpzIrlC0
>>859
じゃあキヤノン買え
861856:2007/11/17(土) 01:29:34 ID:Me/3oCR60
>>857
>>858
動画はあくまで補助的で、基本的には写真を撮りたいので、
やはり普通のコンパクトデジカメが良いですね。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 01:37:25 ID:q3Rok0ES0
>>849,851
ありがとうございます。
カメラは全くの初心者なのでいきなりデジイチはためらってしまいますが、これから趣味にしていけたらいいなと思っているのでカメラの事、撮影技術を含めて勉強していけるような(自分次第かもしれないけど)カメラがあればいいなと思っています。
やっぱGX100かなぁ。と思い始めました。ありがとうございました。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 02:21:53 ID:sRcc2AGI0
>>694
南下知ったか君が
意味不明の持論垂れてる御棺

ノイズのなさ、階調の良さなど却って300万画素のほうが
1000万画素より有利だがな。L版なら

実際、500〜600万画素のほうがL版、2Lなら
ずっと綺麗だな。家庭用、業務用問わず
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 02:44:58 ID:aL9LRzEn0
【 予  算 】 --- [メディア別で4万円くらいまで、新品、通販可]
【 出  力 】 --- [L判印刷とPC鑑賞がメイン、ごくたまにA4印刷]
【 用  途 】 --- [屋内メインで、旅行・メモ撮りなど]
【 被 写 体 】 --- [人・風景・夜景・食事等]
【 サ イ ズ 】 --- [厚さ23ミリくらいまで]
【 ズ ー ム 】 --- [3倍で十分、広角があればなおよし]
【 動  画 】 --- 特段こだわりません。
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 使 用 者 】 --- カメラ歴3年程度ですが、基本的にオートで撮ってきました。
【重視機能・その他】@室内で奇麗に撮れる、Aサイズ、Bある程度カメラ任せでもそこそこ撮れる、C広角の有無
の順で重視しています。
候補としては、F50fd(Cなし)、FX33(@△)、910IS(A△)あたりだと思いますが、
どれも一長一短でどれにしたらいいか悩んでいるところです。
おすすめの機種があれば教えていただけると幸いです。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 08:40:22 ID:fa9eU+Ia0
【 予  算 】 --- 20000〜35000円(安いと助かりますけど)
【 出  力 】 --- PC
【 用  途 】 --- 室内、ヤフオク出品、旅行、日常
【 被 写 体 】 --- 人間、風景、ヤフオク出品物、DS画面
【 サ イ ズ 】 --- コンパクトが便利そうですが、ごつくても気にしません。
【 ズ ー ム 】 --- 欲しい
【 動  画 】 --- DS画面を撮りたいので動画機能欲しい!!
【 電  池 】 --- 単三電池
【 使 用 者 】 --- 写真撮るのが下手な人間。
  フラッシュたかないと手ぶれするし
  フラッシュたくと、大きな失敗はしないけど
  立体感が無くて光が入ったのっぺり写真になるし。
  いつも自分の撮った写真の殆どをボツにしたり、
  比較的マシに撮れたのをフォトショップで色を補正したり
  トリミングしたりしています。
【重視機能・その他】--- フラッシュをたかなくても室内で綺麗に撮れる。
   夜にフラッシュをたかなくても撮れるやつ。
   DSのゲーム画面が撮れるやつ。
   電池が専用電池ではなく、単三のを使えるやつ。
   記録メディアが使いやすいやつ。(SDカードやコンパクトフラッシュ等)
   もうスマートメディアはイヤだ。

         
今使ってるのが、7年前のデジカメで、記憶もスマートメディアで
画素数も130しかないものです。

自分なりに色々チェックはしてるんですが、最近のデジカメの
進化がめざましくて、どれを買ったらいいか絞りきれません。
アドバイスお願いします。

866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 08:55:49 ID:+S+OIzaf0
>>865 P5100
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 09:13:55 ID:WFpzIrlC0
どの様な画質を良い画質と感じるかは人それぞれです。

解像感
 ・多少ノイズが乗っても高精細感のある画質
 ・多少細部がつぶれてもノイズの少ない画質
色再現
 ・脚色の無いスッキリとした素直な色再現
 ・多少誇張されたコッテリした色のりの良い色再現
諧調表現
 ・黒飛び白飛びの無い情報量の多い諧調表現
 ・多少暗部が潰れてもメリハリの利いたハイコントラストな諧調表現

この様な画質傾向をどう好むかは人それぞれです。
この為、「画質のいい」と一言に言ってもアドバイスのしようがありません。
せめて貴方が どの様な画質を好むのか? くらいは書きましょう。

上記の意味もわからないど素人は「画質、画質」と騒がないように。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 09:28:04 ID:0jZ3HQmz0
>>865
F31fd
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 11:33:34 ID:fRRzdKz70

高感度が良い機種になると塗りつぶしでディティールが台無し
になるとか良く言うけど実際サンプルみると
ノイズが乗ってる画像はだいたいエッジが潰れがちで解像感が
損なわれてるんだが?
F31 ISO800
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73236-5103-18-1.html
G9  ISO800
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/108088-6973-18-2.html


D40 ISO1600
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73017-5095-18-2.html
KDX ISO1600
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/63311-4504-15-2.html
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 11:35:26 ID:fRRzdKz70
>>867
・多少ノイズが乗っても高精細感のある画質

そういう事で多少ノイズが乗っても高精細感のある画質ってのは
どういうもんなんだよ?サンプルupしてみてくれないか?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 12:04:26 ID:jHXjLcGz0
【 予  算 】 --- 2万5千円以内
【 出  力 】 --- PCで見る程度
【 用  途 】 --- 旅行の記録
【 被 写 体 】 --- 人物・建物
【 サ イ ズ 】 --- 気にしません
【 ズ ー ム 】 --- 3倍程度あれば
【 動  画 】 --- おそらく使わないがあればいい
【 電  池 】 --- 専用充電池メインで
【 使 用 者 】 --- 超初心者の老人
【重視機能・その他】 77歳の父親へのプレゼントです。
           無駄?な機能は一切使わないと思います。
           「写るんです」の代わりみたいな感じで。   

同じような質問でウンザリでしょうが、ぜひご意見をよろしくお願いします。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 12:07:57 ID:jpqP6N7f0
>>871
FX33
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 12:11:58 ID:jpqP6N7f0

質問者は>>800をまず見てね


>>870
それって元々はどこかの昔テンプレが出典だと思う
気になるなら現状に合うように直してみれば?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 14:00:33 ID:fposJngq0
やはり、手軽に写すにはFX33がいいんですかね。IXY900とか
フジの50fdとかより、扱いやすいでしょうか?ちなみに、>871
さんでは、ありません。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 16:04:45 ID:Tzmbognf0
マクロに切り替えたりする手間もいらない、パナのiAモードが超初心者には
良いのではないかと、勧める人が多いのだろうね。>FX33
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 17:14:25 ID:4xYg63ED0
>>865
任天堂DSの動画の所を中心に述べます。
DS動画はマクロ必須で、Webカメラやビデオカメラがいい模様。
強いてデジカメで単三電池、SDカード、動画マクロ対応機なら、Canon PowerShot シリーズ(A720IS等)を店頭で見て下さい。(メモリ無くても撮影状態になりますので焦点の合致具合を確認)
自分はDS動画にPowerShot A710ISを使用中。結局別売ACアダプタも使用。但し感度IS400以上ザラつき有り。フラッシュをたかなくても室内で綺麗に〜は厳しく、手ぶれ防止(IS)頼りでISO200にして動体ブレたりします。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 19:16:05 ID:29xx8DiD0
全然名前が出てこんが IXY10 ってダメ?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 19:21:06 ID:oXKjlmtc0
>>877
IXY10は中古の200aと同価のゴミ
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 19:31:31 ID:dMhanf9U0
値段が変わらないなら最新の下位機種より1年前のフラッグシップを買ったほうがいいのはよくあることだわな
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 21:42:40 ID:Imh2IucK0
よろしくお願いします。

【 予  算 】 --- [メディア込、新品3万5千円まで、通販可]
【 出  力 】 --- ほぼL判印刷
【 用  途 】 --- 子供中心 撮影
【 被 写 体 】 --- 子供 (室内も多い)
【 サ イ ズ 】 --- できるだけ、コンパクトが良い
【 ズ ー ム 】 --- あまり気にしないです
【 動  画 】 --- それほど重視しないが、有れば使う程度
【 電  池 】 --- 今の使用機は電池を外して充電している間に
          初期設定が消えてしまい(6時間以内ならOK)、充電する度に日付を設定しなくてはならなくて
          非常に不便(FinePix F420)こんな機種はこれだけかな?なので、本体を置いて充電
          できる方がこういう事はないのかと思ったりするのですが…
【 使 用 者 】 --- デジカメは3代目を使用中、腕はただの主婦
【 スタンス 】 --- 特になし
【重視機能・その他】 ソニー以外で、レスポンスが早い機種が希望、F420は起動に5秒近く
          掛かり電池も20枚ぐらい撮るとほとんど無くなってしまい、さらにレスポンスが悪くなるので
          Optio M40 ニコンS510 パナFX33が気になるところですが、いかがでしょうか
881877:2007/11/17(土) 21:51:01 ID:29xx8DiD0
なら LUMIX DMC-FS2 も同様ってことよな。。。サンクス。
この程度のスペックでお勧めな型遅れってなんかある?ん

そもそも LUMIX DMC-FS1 と何が違うの?
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 22:23:01 ID:Tzmbognf0
>>880
薄型がいいの?
薄型は手ブレしやすいんで、光学式手ブレ補正のあるS510もしくわ
FX33のほうがいいと思う。レスポンスを含むフィーリングは店頭で触って
確かめたほうが確実です。
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 22:39:38 ID:auPJAmch0
【 予  算 】 --- 2万前後
【 出  力 】 --- カメラやPCで見る
【 用  途 】 --- 旅行(風景、人)、歓送迎会の記念写真
【 被 写 体 】 --- 人・風景・お寺
【 サ イ ズ 】 --- なるべく軽い
【 ズ ー ム 】 --- 旅行先でお寺などを写せるくらい
【 動  画 】 --- なくてもよい
【 電  池 】 --- 充電
【 使 用 者 】 --- 初心者(デジカメをはじめて買います)
【重視機能・その他】 携帯のカメラでは物足りなくなってきたので、デジカメを買おうと思います。
ニコンのファインピクスS500が18800円だったのですが、買いでしょうか。よろしくお願いします。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 22:46:59 ID:bK4VGAcz0
>880
子供撮り、レスポンス重視なら>>582も参照のこと。
FX33はレスポンスの点からはそんなに良い方ではないけれど、今のよりはマシ
なんじゃないかと思う。
ペンタックスはレスポンスはかなり悪い方、というイメージがあるけど…
あとは、CANONの910IS、リコーのR7もチェックしてみると良いんじゃないかな。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 22:58:13 ID:r6j8zl4v0
>>881
2万円程度の予算なら今底値っぽいペンタA30なんてどうよ?
バッテリーの持ちに難点はあるけど、それ以外はバランスよくまとまってると思う。
あと、生活防水+5倍ズームのオリμ780ってのも面白いかも。ネット通販ならまだ在庫有るみたい。
886865:2007/11/17(土) 23:45:57 ID:IlqZ8WbP0
>>866 >>868 >>876
ありがとうございます。

>>867
すみません、良くわかってなくて…。
もうちょっと勉強してから質問すればよかったですね。


>>876
DSゲーム画面を撮ることについて詳しくありがとうございます。
家のカラープリンタがキャノン製なので
キャノンデジカメだと都合が良さそうです。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 23:48:24 ID:gLh+koF50
今まで使っていたデジカメが故障したので買い替え希望です。
よろしくお願いします。

【 予  算 】 --- 3万円ぐらいまで [メディア別、新品、通販可]
【 出  力 】 --- PC鑑賞、A4プリンタ印刷、L判印刷
【 用  途 】 --- 主張、旅行、スナップ、屋内、ヌコ
【 被 写 体 】 --- 人、風景、ペット、夜景、
【 サ イ ズ 】 --- 持ち運びに邪魔にならないコンパクトタイプ
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍ぐらい
【 動  画 】 --- できればほしいけど多分使わない
【 電  池 】 --- 単3か単4のエネループ
【 使 用 者 】 --- デジカメ暦2年ぐらい
【 スタンス 】 --- 写真撮影に拘るというよりも、楽しく気軽に使いたい。
            AUTOでお手軽にそれなりの写真が撮れる機種希望。
            ストロボ撮影不可指定の室内(神社仏閣資料館等)でも使いたい。
            手ブレ補正機能は欲しいです。
            光学ファインダは不要です。
            今まで使ってたデジカメ用のSDメモリを流用したい。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 23:53:44 ID:2dezmIwU0
電池でコンパクトで手ぶれ補正で現行なら
ニコンL15かパナLS75か
889883:2007/11/18(日) 00:03:24 ID:ObiskMMe0
>>885 私へコメントして下さったのですよね。ありがとうございます
店で触ってみます。
890887:2007/11/18(日) 00:49:12 ID:vkrEVZxA0
>>888
どうもありがとうございました。
楽天みたら、どちらも2万円以下でしたので、
どちらかにしたいと思います。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 01:39:47 ID:on9OncAX0
【 予  算 】 --- 1万円台まで[新品/通販不可]
【 出  力 】 --- パソコンで見る・L判印刷
【 用  途 】 ---旅行・植物・ペット
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・植物・花
【 サ イ ズ 】 ---大きすぎなければ
【 ズ ー ム 】 ---何でもいい
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心年配者・親にプレゼントしたいのです
【 スタンス 】 --- ほとんどデジカメを使ったことの無い親へのプレゼントです。
          いい機能があっても混乱して使いこなせないと思うので
          安くてオバちゃんにもわかりやすいものがいいです。

よろしくお願いします。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 02:17:16 ID:kn8huvYN0
>>891
充電なら(2万切る店を探して) キヤノンIXY DIGITAL 10 や L4 フジFinePix Z5fd
あたり使ってるオバちゃんを見たかも。
電池なら フジFinePix A800 ペンタックスOptio E40 ニコンCOOLPIX L14 等
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 02:48:04 ID:cRjtyIgZ0
【 予  算 】 --- メディアとACアダプタをいれて、3万円以内
【 出  力 】 --- PC鑑賞、プリントアウト(プリンターはキャノンのi4300)
【 用  途 】 --- 旅行、外、室内
【 被 写 体 】 --- 人、風景、ペット、夜景、
【 サ イ ズ 】 --- コンパクトじゃなくても全然かまいません。
【 ズ ー ム 】 --- 光学3倍ぐらい
【 動  画 】 --- 欲しい。5〜10分ぐらい撮れればいい。
【 電  池 】 --- 単3
【 使 用 者 】 --- 不器用。マニュアルモードもあるが、オートでも
  それなりにデジカメのほうでキレイに撮れる奴がいいな。
   初心者じゃないはずなのに、腕前はデジカメ初心者レベル。
【 スタンス 】 ---
   電池が長持ちするやつがいいです。
   あと、機能とか説明書がわかりやすいやつがいいです。
   どんなに素晴らしい機種でも、使う人がバカだと、宝の持ち腐れに
   なるので、バカ・初心者オケのものを。
   ストロボたかなくても綺麗に撮れるのがいい。
  
今持ってるデジカメが「ファインピクス1300」って機種なのです。
今売ってるデジカメは、今持ってる奴と比べたら
何買っても性能いいものだと思うんですが…。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 08:20:39 ID:mISlyqJO0
>>893
何が「〜いいな」だ阿呆 少しはスレ読めバカ 楽に撮りたきゃ、散々既出のFX33かFX55
マニュアル単三の条件で少し調べりゃPowerShot A570IS、A720IS、SX100ISくらい見つけられるだろが
あとは店頭でいじって自分の手に馴染むモノ買えばいいだけ
しかもバカで予算もないくせに根本的に欲張りすぎだ
ストロボたかなくても綺麗に撮れるのが良かったら金ためてデジ一買えよバカ
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 09:05:46 ID:v9mneELC0
>>894
キツイ文体で親切に教えてる貴方はツンデレさんですね。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 10:27:55 ID:A6cSmoywO
うるせーバカ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 21:44:04 ID:2eInnS8c0
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 21:55:24 ID:0LParXji0
>>897
ネタ乙。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 22:42:51 ID:8E/muuVZ0
はじめまして! よろしくお願いします。

【 予  算 】 ---メディア別で20,000-25,000くらいで 
【 出  力 】 --- PC鑑賞がほとんどですがポストカードにして友達に送ったりします
【 用  途 】 --- 旅行の風景やダンスショーの様子を撮ったりします
【 被 写 体 】 ---人物 風景
【 サ イ ズ 】 ---サイズは大きすぎない程度で軽いものを希望しています
【 ズ ー ム 】 --- 特に気にしません
【 動  画 】 ---ついていればけっこうたくさん撮っちゃうかもしれないです
【 電  池 】 --- 乾電池じゃないもの! 
         充電器に本体を立てたり専用充電器に差すものじゃなく
         本体に直接コードを差して充電できるものが欲しいです
         旅先なので少しでも荷物を減らしたくて…
【 使 用 者 】 --- ものすごく初心者でモードとかも分からずパッと撮っています。
【 スタンス 】 --- 気軽に撮りたいです
【重視機能・その他】 海外の回線がものすごく遅いインターネットカフェから写真をアップしたいので
できればカメラ本体で写真を小さくできるものが欲しいです。
細かい変な注文ですみません! よろしくお願いします。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 23:09:44 ID:FhdJrOuA0
黄帯点灯!
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 23:50:02 ID:G2ZMoczK0
>本体に直接コードを差して充電できるもの
今あるのかな?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 23:51:52 ID:bKBVca3e0
>>899
最近のカメラは500枚ぐらい撮れるよ。
電池は1週間以上持つ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 00:05:00 ID:DQ8f3ryr0
ニコンなら専用バッテリー150枚から電池で1000枚まで幅広くそろえてます
>最近のカメラは500枚ぐらい撮れるよ。
カタログ値じゃなくて実体験での数字かな?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 00:06:28 ID:qEQ/Fw130
>>899
写真サイズ変更する機能有り2万円前半迄なら、フジ Z5fd 。ACアダプタを介して本体充電。
> 専用充電器に差すものじゃなく 本体に直接コードを差して充電できるもの
ACアダプタすら無しなら該当無し。電源回路が本体内蔵になるためカメラ自体が大きくなる。
新型のZ10fdやZ100fdは共に専用充電器仕様。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 00:10:25 ID:Q1SdOcKM0
【 予  算 】 --- メディア別新品通販可25000円以内
【 出  力 】 ---L判印刷・A4まで印刷
【 用  途 】 --- 旅行・アウトドア・屋内・スナップ・メモ撮り・子供
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット・昆虫・植物・花
【 サ イ ズ 】 --- ポケットに入るサイズ
【 ズ ー ム 】 --- 3倍くらいでいい
【 動  画 】 --- オマケ程度で
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者自分
【 スタンス 】 --- 特になし
【重視機能・その他】 防水機能がほしい
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 00:19:56 ID:DQ8f3ryr0
ミュー780
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 00:35:44 ID:oxiTlMIu0
>>899
ACアダプタと充電器の大きさは大して変わらないか下手すれば充電器の
方が小さいことも多々ありますよ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 00:39:42 ID:w8hAdeal0
よろしくお願いします。
【 予  算 】--- 〜6万円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで・B5まででも我慢します
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- 風景全般・自然風景・街並み・本当は片側3車線(両側6車線)の道路の幅くらい遠くから猫集団をとりたいです
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・望遠なしのおもちゃデジカメを持っていたけど、何となく寂しい風景しか撮影できませんでした。望遠でマシになるなら、望遠は欲しいです。あと、デブなので移動して撮影は苦手です。
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0・写真を見る目はそれなりにあるつもりです
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 本当は一眼のが良いのでしょうが、見た目が変態なので、一眼だとあやしすぎます。
(当方、地方都市住まい)
できたら目立たない筐体のが良いです。シルバーなどが良いです。
でも黒でも、やむを得ません。
望遠については、良くわかってません。
ノイズが少ないのがいいかな。のっぺりとしてても良いです。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 00:50:15 ID:DQ8f3ryr0
GX100
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 01:09:27 ID:/BB5Y8i10
【 予  算 】 --- 3万まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞がメイン、まれにL判印刷
【 用  途 】 --- 旅行、風景、建物
【 被 写 体 】 --- 人・風景・夜景・食事等
【 サ イ ズ 】 --- なるべく軽い
【 ズ ー ム 】 --- 3倍
【 動  画 】 --- 気にしない
【 電  池 】 --- 充電
【 使 用 者 】 --- 自分
【重視機能・その他】@軽いA手ブレ補正B旅行のとき、建物がきれいに撮れる
気軽に持ち歩ける軽いのがよいです。アドバイスよろしくお願いします。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 01:26:04 ID:qEQ/Fw130
>>908
遠方撮影重視で、マニュアル操作もなら キヤノン PowerShotSX100IS、よく有るのなら パナ LUMIX DMC-TZ3
カメラっぽくない外形なら カシオ EXILIM EX-V8 望遠はブレ対策必要で共に有 色シルバー有
服装、態度(挙動)、撮影は短時間でサッと済ませる動きで対処を
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 03:14:35 ID:qEQ/Fw130
>>910
3万迄ならニコン COOLPIX S510 や S51
きれいの程度は分からず、撮影例: http://pics.livedoor.com/cameras/nikon の3ページ目位。
軽いのみなら キヤノン IXY DIGITAL L4 重量(本体のみ)105g
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 06:34:06 ID:O9Sl8JQI0
最近やたらL4薦めてるのがいるが何なんだ?
いくら価格が安くなったって、液晶小さいし手ぶれ補正もなく高感度もダメ
動画とデザインと携帯性以外売りのない二昔前の遺物だろ
質問者、よく調べてから買えよ
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 10:28:04 ID:ufKh4DoA0
ちょっと早いけど、テンプレの話とかもあったんで立てといた
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.119◆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1195435134/
何か追加があったらよろしく
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 11:34:39 ID:O9Sl8JQI0
>>914
GJ!俺は異論ないよ
でも、被写体・用途・スタンスでまた小うるさいのが噛み付くかもなw
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 11:45:31 ID:ZNQh159y0
いろいろスレ見たけど、FX33買うことにしました。俺って、デジカメ
初心者じゃないけど、撮るの下手だから。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 13:23:49 ID:O9Sl8JQI0
>>916
いーんじゃね。いっぱい撮って楽しめ!
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 14:08:15 ID:ATiWOK3p0
どれかっても映るんだからあとは楽しんだやつが正解だな
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 14:16:03 ID:f1ZMBLOF0
>>908
coolpix s10の形さえ気に入ればあとは自信を持ってお勧めする
920910:2007/11/19(月) 15:34:20 ID:77cUkhRL0
>>912 ありがとうございました。S510気になってました。
撮った後、砂時計マークが出てる時間が長い気がして気になったのですが、
ふつうでしょうか? もう少し店頭で触ってみます。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 16:00:48 ID:8xr/u+ww0
>>920
う〜ん、旅先の建築物や風景がメインなら広角のリコーR6/5
パナソニックFX33/55 キャノ IXY900/910 ISなんかがいいと思うけどね。
922920:2007/11/19(月) 16:08:45 ID:77cUkhRL0
>>921 ありがとうございます。FX33ですか。
重いと思って避けていましたが、カタログで見ると
撮影時の重量はFS2と同じですね。S510とFS2は本体重量が同じです。
難しい。だんだん高いものが欲しくなってきた。よく考えます。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 16:23:54 ID:8xr/u+ww0
>>922
なんで、勧めているか理由を読んでくれよ。
広角レンズ、つまり広い範囲を写せるカメラがいいと思って勧めているんだから
それが必要なければ、FS2でもS510でも勝手にしてくれ。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 16:30:29 ID:O9Sl8JQI0
>>923 おつかれさんw
925922:2007/11/19(月) 16:33:20 ID:77cUkhRL0
>923 すいません、勉強します。カメラ購入はだいぶ先ですな・・
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 16:35:40 ID:C3ULUH7y0
広角の意味が分かっていないと思われ。

ほんとの話、画質だとか画角だとかよりも、本体の重さを重視する人がいるからな。
展示品を次々と手に持って、重さを比べて選ぶ光景を目の当たりにすると不思議でならない。

「おまえら、撮って見なくていいのか?」と言いたくなる。
どうやらそういう類の方々にとっては、持ち物、アクセサリーでしかないようだ。
で、「巧く撮れない」などと買ってから文句を言う。
新製品が出るたびに買う学習能力が無い馬鹿も居る。

「撮影について覚えろよ」と言いたい。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 17:00:54 ID:4rYn0/P/0
【 予  算 】 --- 5マソ〜10マソ(安いに越したことない)
【 出  力 】 --- PCデータ保存かお気に入りを拡大現像
【 用  途 】 --- 使う目的 :天体写真に特化。特に星雲・星団等の長時間露出
【 被 写 体 】 --- 天体
【 サ イ ズ 】 --- イチデジ
【 ズ ー ム 】 --- 特になし
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- やがてステップアップしたい
【重視機能・その他】望遠鏡は反射赤道儀(口径130mm)Vixen製

ぶっちゃけド素人ですが、カネをかけてこれからの本格的な趣味にしようと
思います。望遠鏡も口径200に換えようと思っています。
やはり趣味にはある程度、お金をかけたいと思っています。
まずは手習いのつもりで10マソまででのフルセットをご教授下さいませ。

========================================
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 17:04:49 ID:sIzP6oDO0
>>921
なぜリコーだけ現行モデルのR7ではなく前モデルと前々モデルを勧めるの?
俺はR7を買おうと思ってたところなだけに、詳しく教えて欲しいです。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 17:09:08 ID:8xr/u+ww0
>>928
ミスった。6/7ということで。
でも、R5もいいよー。6/7よりテレ端で寄れるしパッシブセンサーがついてるんで
AFも速い。でも、ボディがチョット分厚く高感度も少し画質が落ちる。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 17:11:42 ID:ufKh4DoA0
>>927
ほい
予算10万以下デジタル一眼購入相談スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189324646/
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 17:15:03 ID:Wwunx0ox0
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 17:17:35 ID:x2BvLEjE0
>>928
リコーは機種ごとに良し悪しがある。
一応改良はされてるんだけど、それぞれに味があったりしてたのしい。
(と言ってもマニア受けというか気にならない人には気にならないレベルだけど)

わざわざ古いのを探して買う人もいるんだよ。安いし。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 17:33:29 ID:sIzP6oDO0
>>929
単なるミスですか。了解です。

>>932
単純に進化してるだけじゃないってことですか。新しければ旧機種よりイイ!と単純に思ってました。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 17:36:35 ID:+bpCrze10
>>922
建物撮るなら広角28mmの機種が良いよ
広く撮れるから「建物が入りきらない」って事が減る
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 19:19:46 ID:Vyz1isSM0
899です、みんさんありがとうございます!
そうですよね、アダプターと充電器だったらそんなに変わらないですよね。
写真サイズ変更できる機械に絞って探してみます。
(多分フジとリコー?)
すごく参考になるアドバイスありがとうございました!!
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 20:04:30 ID:+bpCrze10
>>899
動画も撮るなら
動画中にAFがきくソニーW80もオススメ
(メディアがソニー専用のメモステなのは欠点だけど)
写真のリサイズもできるし
(メニューのトリミングからサイズだけ変更可、縮小のみ)
充電器は本体と同じくらいのサイズで軽い物。
(本体から電池を取り出して充電器にセット)
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 20:54:24 ID:Lm+siHzM0
薄さとか持ち運びやすさで選ぶならやっぱりサイバーショットがいいのでしょうか?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:02:08 ID:zn9SIGqK0
そうですねやっぱりそれがいいですからそれを買ってください
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:03:40 ID:8YY1m/qw0
【 予  算 】 --- 20,000円位 [メディア別/新品/通販可]
【 出  力 】 --- ほぼL判
【 用  途 】 --- 旅行での風景とか記念撮影
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- コンパクト(FUJIのZ3からF30くらいのもの)
【 ズ ー ム 】 --- ズーム、広角あればあるほどいいがこの予算なので・・・
【 電  池 】 --- できれば専用充電池
【 動  画 】 --- あったほうがいいが必須ではない
【 使 用 者 】 --- 初心者(60代の両親)
【 スタンス 】 --- こだわりない人
【重視項目・その他】
60代の両親が使うもので、特にこだわりもなく、この予算で一般的にBESTな感じのものでいいです。
唯一のこだわりは、SDカードが使えるもの。(TVがパナ製で、それで閲覧できるといいらしい)
Z3なんかは今15000円とかで、たまに売ってるので、こういうちょっと前の型のもので十分です。
Z3はxdカードということで、除外されますが、この頃のパナ、CANON、CASIOとかの対抗機種で、
そこそこ評判がよく、現在2万以下で買えるようなものがあれば教えてください。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:06:18 ID:AJrk+VUf0
>>937
重いよ
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:22:31 ID:8xr/u+ww0
>>939
通販可ということで、価格.COMみたらパナのFX50が2マン切ってた。
一年前の機種だけど、60代なら液晶が大きくて見やすいんじゃないかな。
現行機種のiA機能がなかなか優れてるんで、初心者向きかとは思うけど
予算が限られてるなら、しょうがないんじゃないかな。ここらで妥協せんと。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:23:44 ID:o6RnM0XCO
【予算】
新品/通販不可/メディアなし
【出力】
PC鑑賞or L判印刷
【用途】
旅行 スナップ
【被写体】
風景 建物
【サイズ】
なるべくコンパクト
高さがないほうがいい
【ズーム】
広角
【動画】
どうでもよい
【電池】
どちらでも可
【使用者】
自分
【スタンス】
カメラ撮影の基礎を知りたい
【その他】
昔はカシオのEX-Z30
今はIXYの2000IS使ってるんですが、機能の少なさに不満で将来一眼に対応できるようなの探してます。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:26:50 ID:8xr/u+ww0
イクシーあるなら、一眼を買ったほうがいいんじゃないか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:27:37 ID:AJrk+VUf0
IXY2000ISで駄目なら何をやっても駄目
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:29:25 ID:FEpcHCrE0
>>944
IXYじゃシャッターとか絞りとかいじれないから不満なんじゃないの?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:32:53 ID:o6RnM0XCO
>>943
そうですか。

>>944
背景ボケたり、マクロ?が上手くいかないので。

2000ISすら上手く使いこなせてないですが。
悲しい背景ボケた画像はあります
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:38:21 ID:oxiTlMIu0
>>942
キャノンの絵作りに不満が無ければPowerShotの好きなの買えばOK。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:38:56 ID:Hz6ZkPsM0
背景をボカしたいなら、素直に一眼に行くべき。コンパクトだと大して勉強にならない。
マクロだったら、リコーのGX100あたりなら一眼より楽しめるかも知れん。広角で、マニュアルもできるし。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:41:11 ID:AJrk+VUf0
>>946
コンパクトで絞りがいろえなくてもぼかす方法はあるよ
でも、素直に一眼に行ったほうがいい
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:41:39 ID:FEpcHCrE0
>>948
>>942=>>946は背景ぼかしたくないって考えてるんじゃないのか
と思うのだがどうだろう。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:42:42 ID:AJrk+VUf0
え?ぼかしたくないのか
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:47:22 ID:8xr/u+ww0
ぼかしたくないんじゃあ、広角24mmでマクロできるGX100で絞って撮るとか。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:48:53 ID:o6RnM0XCO
沢山のレスThxです。
背景はボカしたいです。

前は背景ボカすなんて変じゃん、デジカメなら鮮明に精細に写せなきゃダメじゃんかと思ってたんですが、
今はその背景ボカした写真の綺麗さにハマってしまって。

レスどもでした。
予算貯めて一眼いきます
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 21:53:15 ID:AJrk+VUf0
>>953
それまではテレ端で遊んでみそ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 22:11:29 ID:gD6hv+SX0
【 予  算 】 --- 2万円以内
【 出  力 】 --- 決まってない
【 用  途 】 --- 旅行・屋内
【 被 写 体 】 --- 人・風景・ペット
【 サ イ ズ 】 --- なるべくコンパクト
【 ズ ー ム 】 --- 希望なし
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- 希望なし
【 ブレ対策  】--- 手ブレ対策欲しいです
【 使 用 者 】 --- 自分 初心者
【重視機能・その他】今までコニカミノルタのDiMAGE X60をもらって
使っていたのですが、赤目がひどいので新しく欲しくなりました。
某電気屋でCOOLPIXS200が20800円の15%ポイント還元だったので
それにしようかと思うのですが、他に良いのありますか?
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 22:22:09 ID:VZImPFWf0
【 予  算 】 --- 「メディア込 5万円くらい 通販可能(領収書が出れば) 容量として1Gくらいで。」
【 出  力 】 --- 「L判印刷・PC鑑賞」
【 用  途 】 --- 「[屋内・メモ撮り」
【 被 写 体 】 --- 「内装などの仕上がりなど]
【 サ イ ズ 】 --- 「予算もあるでしょうが 一眼タイプの形を希望」
【 ズ ー ム 】 --- [最低4倍以上、広角は必須で」
【 動  画 】 --- 「あればいいというくらいで あまり重要ではないかと。」
【 電  池 】 --- 専用充電池希望 予備で電池が使えれば嬉しい
【 使 用 者 】 --- 初心者 自分 他 数名(社内で)
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス 「こだわりとまでは行かないですが できるだけ室内を綺麗に撮りたい」
【重視機能・その他】
社内で一台購入を検討してるのですが、内装工事の完了写真を撮りたいのです。
そこで 予算として 5万円前後で上記にあるような 一眼のような重厚なカメラを購入しようかと芋いたちました。
ただ どのカメラを買えば良いのかがまったく分からず お願いしたいのです。
あと 希望として 完了工事の室内が思いのほか小さい(狭い)場合もあるので 広角で広く見せたいのです。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 22:36:27 ID:oxiTlMIu0
>>955
動画機能を重視するならニコンは勧められない。
S200の手ぶれ防止機能は役に立たない。
予算からするとカシオEX-V7がよいかと。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 22:43:18 ID:oxiTlMIu0
>>956
急いでFujiのS6000fdを買うことを勧める。生産完了品で流通在庫しかないから。
iフラッシュの優秀さと高感度画質を考えると勧められるのは他に思いつかない。
広角も35mm換算で28mm相当だし。
>専用充電池希望 予備で電池が使えれば嬉しい
ちなみに、これは物理的に無理。一眼でバッテリーグリップとかなら話は別だけど。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:01:12 ID:O9Sl8JQI0
S6000fdに異議はないけどさー
>ちなみに、これは物理的に無理。一眼でバッテリーグリップとかなら話は別だけど。
これって「無い」ってことか?リコーは?
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:05:45 ID:0szG91v40
【 予  算 】 --- メディア別/新品/通販可 で2万円まで
【 出  力 】 --- PC鑑賞、A4プリンタ出力
【 用  途 】 --- 海外旅行、メモとり、スナップ、ホームページ
【 被 写 体 】 --- 人、風景、史跡、
【 サ イ ズ 】 --- 軽くて小さいもの
【 ズ ー ム 】 --- 3倍ぐらい。出来れば内蔵ズームタイプがいいです。
【 動  画 】 --- 特に重視しない、あればいい程度
【 電  池 】 --- エネループ対応
【 ブレ対策 】--- 荷物持ちながら片手で撮るにほしい
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- お気軽お手軽にそれなりの写真が取りたいです。
            なるべく価格の安さ重視で、三脚穴もほしいです。
            よろしくお願いします。
961939:2007/11/19(月) 23:06:07 ID:8YY1m/qw0
>>941
早速ありがとうございます。
見てきましたが、非常に理想的な機種だと思います。
画質等において多少ネガティブなレビューもありますが、価格から考えて
十分に許容範囲だと思いますし、非常に平均点的ないいカメラをご紹介いただけたと思います。
候補の筆頭として、もうちょっと悩んでみます。ありがとうございました!
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:09:24 ID:qI7Ts/Wn0
>>960 価格コムで検索してください
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:22:50 ID:O9Sl8JQI0

質問者、横着しないで>>1のテンプレ作成ページ見れ

●→で質問に答えて相談テンプレを生成可能● = http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm

そうすれば阿呆な質問が減って、まともな回答がくるかもしれんぞ
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:42:55 ID:Lm+siHzM0

【 予  算 】 --- 本体価格で4万まで
【 出  力 】 --- PCでの鑑賞が主、A4まで印刷できれば良し
【 用  途 】 --- 旅行
【 被 写 体 】 --- 人・風景
【 サ イ ズ 】 --- 薄かったり持ち運びやすいものを希望
【 ズ ー ム 】 --- 適当
【 動  画 】 --- あってほしい
【 電  池 】 --- どちらでも可か
【 使 用 者 】 --- 自分
【 スタンス 】 --- 便利さを優先
【重視機能・その他】
サイズの欄でも書きましたが、薄さや持ち運びやすさに重点を置いて考えています。

お願いします。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 23:54:08 ID:oxiTlMIu0
>>959
専用充電池と普通の電池(単三か単四)を併用できる機種があるのか?
あるのだったとしたら私が間違ってた。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 00:03:50 ID:0szG91v40
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算・安さ優先
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・旅行・ウェブorブログ等・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 乾電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 家族(複数)で使う・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・ブレ抑止・三脚穴・SDカード・煩わしい設定無しでお気軽お手軽にそれなりの写真が取りたいです。
電池はエネループで使いたいです。
よろしくお願いします。
967904,912:2007/11/20(火) 00:24:34 ID:HJTODHqo0
>>966 さん
単3、手ブレ補正、厚み3cm未満は、 ニコン COOLPIX L15 があります。 (但し広角は普通の35mm。最近広角という28mmではないです。)

>>935 >>899さん
> ネットカフェから写真をアップしたいので
> できればカメラ本体で写真を小さくできるものが欲しいです。

↑↓ 行いたい事に合致してますなら候補として下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/take/scene/scene14.html
> オートリサイズズームは、撮影した画像から必要な部分を切り出すことにより

切り出す=リサイズのカタログ表現にちょっと疑問あります。トリミングとかクロッピングと思ってました。確かに切り取った後は拡大なのでリサイズとなりますが...


>> 912 の内容
予算上限で機種限られます。予算UPしても妥協しない方がいい機能は、注釈付説明すべき所申し訳ありません。
28mmについて、建物は歪曲収差が気になり、少し望遠側して結局35mmでいいのかも?と自身で妥協してました。
3倍程のズーム機でよしとする所と価格からRicoh機を候補外としてました。
4万迄までなら現行機では FX33 IXY910IS R7 も候補になります。どれも現在売れてる機種のようで、売れる理由は相応にある訳ですから、あまり値段で妥協しない方がいいのでしょう。
IXY L4 について、手ブレ防止もなく軽くなら100g位、他付くと150g位なるのはOKですか?という比較であり、お勧めではありません。説明不足で申し訳ありません。
968956:2007/11/20(火) 01:29:18 ID:bycYSWtf0
>>958 959 さん
早速ありがとうございます。

専用と予備で電池を使えればと考えたのは 社内で自分ひとりなら、専用電池でもいいかと思ったんですが、
はやり 先ほど書いたように 数人で使うとなれば充電しないで 収納してしまう人も出てくるのではと思ったからなのです。
出先で予備の電池などコンビニで購入していく手も取れるかなと、軽い気持ちで考えてた程度ですので、充電を徹底させるようにします。

教えていただいた機種を価格.comで調べてみましたが 現行は8000?になるようですね。
この辺りを参考に機種選びをして見ます。また 悩みそうな場合は 機種を選定してからご相談させてください。
ありがとうございました。

969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 02:21:35 ID:MdgUYFxH0
>>968
S8000fdは別物。高感度画質はかなり見劣りする。
S6000fdは下記URLとかじゃぱねっとたかたなら3万くらいでまだ買える。
http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/002001000030/016/000/brandname/
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 06:26:18 ID:qVtn28PR0
こっち先に使えよ
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 06:32:23 ID:qVtn28PR0
>>965
あるのか?とか、あるのだったとしたら、とか・・・
まず、きちんと調べて自分の無知を恥じ、指摘された事への礼なり何なりできんかね
無知の癖に回答者面するなカスが
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 06:52:15 ID:4Hzj0Swg0
>>968
ひっくり返すようなことを言って申し訳ないけど
動かない被写体なら、高感度より手ブレ補正のある機種で撮ったほうがいいぞ。
むろん高感度もいいほうが使い勝手は上がるけどね。
中途半端なS6000なんぞ買うなら
一眼買ったほうがいい。
予算からK100Dレンズキットをお勧めしとく。
ボディ内に手ブレ補正機能を内蔵しているし、高感度もS6000なんかより
全然いい。
http://kakaku.com/item/00502110995/
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 08:20:44 ID:9jWRW2LQ0
リコーのコンデジなんて限られるんだから調べたらいいのにね>>965
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 09:07:03 ID:DDhbucOq0
ふぅ…。写真の美しさや性能にこだわると、一眼レフのデジカメになるのかー。

デジカメじゃなくて普通のカメラの一眼レフのやつって
一度買ったら、大切に愛用すれば、何十年でも持つけど
デジカメだと、デジタルものだから、機器の新しい古いがあるだろうし
アボーンもするよね。
一度買ったらどれくらい持つものなの?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 13:31:44 ID:qVtn28PR0
>>974
そんな事気にしないで、早く買ってどんどん撮りなはれ
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 16:15:59 ID:mjvqo0teO
>794
フィルムカメラも機械だから、普通にあぼーんするぞ。
ただ、シャッターを切る回数がフィルムにより物理的および経済的抑制を受けるだけ。
すなわち、それだけシャッターチャンスを逃してしまう。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 16:51:56 ID:abS+nW+o0
>>974
PCで軽く楽しむ程度なら今のコンデジで十分。

大きくプリントしたりスペックにこだわるなら一眼だけど
ランニングコストを考えれば失敗を恐れずにシャッターチャンスに
強気で攻められるデジタルはそんなに捨てたものじゃない。
確かに手入れさえしていれば半永久的に使える一部のアナログ機種とは違うが
それでもスタイル次第ではデジタルと付き合うのも悪くない。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 18:32:16 ID:51mv1QvN0
【 予  算 】--- 〜2万円まで
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない
【 用  途 】--- ・室内撮影・オークション写真
【 ズ ー ム 】--- 気にしない
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 仕事等で必要になった
【重視項目・その他】--- 画質・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・マクロ(近接撮影)・

オークションに出す衣類を撮るために購入する予定です。
室内で綺麗に撮れて、衣類のタグを撮影するためマクロ5cm以内のデジカメを探しています。
よろしくお願いします。
979966:2007/11/20(火) 21:14:01 ID:Y/ANCKYl0
>>967
ありがとうございました。
COOLPIX L15で考えたいとおもいます。
意外とコンパクトで乾電池式って少ないのですね。
980967:2007/11/21(水) 03:29:34 ID:Opqt22Y00
>>978さん
以下はマクロ5cm以内、感度ISO3200 (実用は仮に2段階下げ800位迄とした)機種。長文ごめんなさい。
【1】実売2万円前後は、ソニーDSC-W80
サンプル: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6151.html
記録はメモリースティック。手ブレ補正も有り、高感度有の時にノイズ感(ザラつき)少ない模様。マクロは4cm。
【2】実売2.5万円前後ですが、 パナ DMC-FS2
サンプル: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/18/6440.html
記録がはDカード。手ブレ補正も有り、ISO1250迄ノイズ感も少ないです。マクロは5cmの模様。値段と最近の機種故FS2。他のパナ機も良。

【次点】フジF30が個人的に良いが旧機種且つ安価は難しい。稀にAmazonやテレマルシェ等に2万円前後で出現。
サンプル: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
記録はxDピクチャカード。手ブレ補正無し。マクロは5cmの模様。
・マクロ2cmでISO1000設定でも割とノイズ感は少ない、ソニーDSC-W35も有り、実売も1.7万円前後。比較サンプル少なく、W80の方が感度設定高く手ブレ防止も有り良いとの評から次点。記録はメモリースティック。
サンプル:http://pics.livedoor.com/u/funny_street/3269955
http://pics.livedoor.com/u/funny_street/3248394
・実売2.5万円前後 ペンタ W30
サンプル: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/27/5823.html
記録はSDカード。高感度でノイズ感はあります。マクロは1cmの模様。今回関係ないですが防水仕様。
【他】マクロなら、リコーR5〜キヤノンIXY(L4除く)やPowerShotも続きますが、値段や高感度設定1600迄の理由で候補外。

オークション出品を補助する機能(フジZ100fdの説明)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/21/7425.html
Z5fd Z10fd Z100fd が同モード有り。マクロや価格で条件難しいので除外。


>>979 966さん
単三、手ブレ防止、3cm厚は少ない模様です。
パナソニック DMC-LS75 も該当します。液晶23万画素故L15かな?と。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 03:35:20 ID:Pm0W6PAX0
【 予  算 】 --- できれば5万円まで
【 用  途 】 --- 室内での撮影
【 サ イ ズ 】 --- 気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 広角は35mm換算で20mmくらいがほしい、ズームは90mmくらいあればいい
【 動  画 】 --- いらない
【 ブレ対策 】--- ストロボ不使用で使うので必要
【 電  池 】 --- なんでもいいです
【 使 用 者 】 --- 当人、初級者に毛がはえた程度
【 スタンス 】 --- 一眼の補助の位置づけ
【重視機能・その他】 有効画素数800万〜1000万くらいで
             メディアはSDがいいです(パソコンに直結できるならさほど気にしないです)
             三脚等で固定できない条件も多いので室内でも手持ちでブレにくいものを
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 03:47:03 ID:MnIfO7oa0
>>980
長文ありがとうございます。
2万円以内で探しているのでちょっと無理っぽいですね。
983967
>>982 さん
値段は、店によって前後します。W80は2万円切ってる店もあるようですし、あとは交渉で。

誤字とレス埋めごめんなさい。
> 高感度有の時
高感度の時
> 記録がはDカード。
記録はSDカード。

蛍光灯40W2本位の室内で、ISO400 シャッター1/30位。
それより暗い時は感度UPか手ブレ防止(両方有る時は両方も可)は必要でしょう。
または三脚使用やカメラを台に置く等します。


>>981 さん
以下詳しくなく申し訳ないです。。
Caplio GX100 (広角側24mm で5.5万円位)に純正ワイドコンバージョンを付ければ
広角側は19mmなります。が、7万円以上になり価格的に厳しい上、望遠側も足りません。

http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607570265.html
35mm端のレンズに0.65倍コンバージョンを仮に付けても22mm程になります。
アダプタ付けて15000円位になる模様ですが、取付け方不明です。
PowerShotあたりのカメラ込で5万円になるかもしれませんが、取付けは自作なるかもしれません。

PowerShot570ISに純正コンバージョン(WC-DC52 + LA-DC52G)で、広角24.5mmなら、カメラ込で34000位になると思います。

レイノックス製( http://www.raynox.co.jp/japanese/jpindex.htm )の取付けはPowerShot Aスレで話題なってるようです。
Canon PowerShot Aシリーズ総合 part24
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191043224/