◆デジカメ購入相談スレッド Ver.117◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 13:34:34 ID:5LDhhlm70
>>470
自己レス訂正

>防水機種は10万出せて高速なAF重視なら一眼レフに行ってしまった方がよいような気もしますが・・

ここは、望遠機種は、でした・・
前半防水機種について書いてたから脳に残ってたみたい orz
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 13:48:54 ID:wzQFwN+oO
>>455
わかりました
では、やはり2000ISとf50fd中心にします
予備でFX100で

ありがとうございます
476464:2007/10/04(木) 15:03:41 ID:y/04MaTB0
>>467
Nikonはチェックしていませんでした。
これも良さそうですね。情報が少なそうなのでもう少し調べてみます。

>>466
>>471
>>472
皆様色々ありがとうございます。参考になります。
やはり10と比べたら断然F40fdですかね・・。
多少予算オーバーになりますが、軽量が魅力的なのでS510とF40fdで再度検討してみる事にします。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 15:06:16 ID:vlAHHGwaO
デジカメ初心者です
富士フィルムのfinepixで800A?とf30fdが安くて評判いいみたいで買おうかなやでます。どちらがいいですか? 旅行先で風景写真を撮るのに使いたいです。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 15:12:55 ID:YGqupUWQ0
>>477
テンプレ無視に初心者とか関係ないと思います。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 16:06:40 ID:OPTHhKh60
     日 本 の 治 安 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _< `∀´>   ∧_∧  ||
\ \<丶`∀´>―-<丶`∀´> ̄      ⌒ヽ<`∀´丶> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ前科者 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 時津風/ ̄|    //自宅警備員/
    | 中卒  | | 部 屋 /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     |  /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 16:17:01 ID:rWF+KTAj0
>>477
誘導してやったのに礼も言わず、あげくテンプレ無視とは何様のつもりだ!( ゚Д゚)<氏ね!
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 16:29:45 ID:4bo7dAHC0
>>477
F31fdはどこも売り切れでもう手に入らないと思うよ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 17:08:31 ID:7A9XCRFxO
緊急。

フジのF40fdかイクシィ10

飲み会など普段撮ったり、旅行など。

どっちがいいんだろ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 17:11:56 ID:vlAHHGwaO
>480
あぁ…すいません。それとスレ内容読んでませんでした。ありがとうございます。

>481
通販なら在庫が確認できるとこもありました。31ではなく30です。



どの性能がほしいかよくわかんないですが予算は二万前後まで被写体は風景です。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 17:20:20 ID:AMVQbFxz0
31fd売っている店見つけた
いくらで転売できるかな
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 17:24:33 ID:Kfz2SPHWO
>>482
じゃ真ん中とって
Nikon S510
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 17:31:21 ID:rWF+KTAj0
>>483
ここはテンプレ使わない人にはまともなレスは付かないよ。
考えてから来いって言ったのに、何の為のテンプレだと思うんだい?


ホントに何も分からず調べる気も無いなら、見た目なり値段なりで選べばイイよ。
風景の撮れないカメラなんて無いから。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 17:32:32 ID:5LDhhlm70
>>482
なぜ同じ選択肢の質問が続くのかわからないけど
>>464が同じですから、それへのレスを見ればいいんじゃないすか
488482:2007/10/04(木) 17:52:54 ID:7A9XCRFxO
携帯からなので全レスチェックは無理でした。兎に角1秒でも早く返事が欲しかったので。
結局買いませんでしたけど。ちゃんと読んでゆっくり検討させてもらいますね。
イクシィ目当てで行ったけど40fdが25400の23%ポイントだったのと、性能的によい、と言われたもので。個人的にはキャノンのが軽くて良いのだけど。そこまで粗悪なら…
明日には変わってるのかなぁ…あぁ…
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 19:22:15 ID:vlAHHGwaO
>486
はぁそうですか。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 19:56:10 ID:MReHasWDO
お願いします。

【 予  算 】--- 〜5万程度・予算にこだわらず性能のいいものを
【 出  力 】--- L判がほとんどで、時々A4印刷もします。
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・室内撮影・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 3倍以上・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正・高感度画質重視
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人と家族・みんな初級(デジカメ何年か使ってるが今まではあまり凝ったことをしなかった)
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止

家族旅行の際に使用するのがメイン。
今あるのは、IXY-L50と、LUMIX-FX9
このうちIXYを買い換えようと思っています。
IXYは起動が早いし使いやすかったけど、夜景が綺麗に撮れなかったのが不満だったのと、傷をつけてしまったので。
FX9と並行して使用することが多いため、FX9の苦手な場面を補ってくれる機種だと尚うれしいです。
よろしくお願いします。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 20:18:39 ID:DMLCjKiD0
【 予  算 】 --- 予算5万円
【 出  力 】 --- 決まっていない。最初はPCで鑑賞できればいいです。
【 用  途 】 --- 街、室内などの日常的な風景や物。
【 被 写 体 】 --- 人・風景・植物
【 サ イ ズ 】 --- 大きさは気にしない
【 ズ ー ム 】 --- なくても構わない
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- カメラ歴0年の初心者です。
【 スタンス 】 --- 趣味程度に楽しみながら、やがては一眼にも挑戦したい           
【重視項目・その他】--- 楽しみながらやりたいのですが、後々の一眼挑戦の勉強のために、
            作品性をだせるような機能があると嬉しいです。
            
よろしくお願いします。 
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 20:24:26 ID:5LDhhlm70
>>490
> 夜景が綺麗に撮れなかったのが不満


テンプレ生成ページにも注意書きありますが
どんなデジカメでも、例えプロ用の一眼使おうと三脚使わないと難しいですよ。

基本的にカメラは暗いと感度を上げなければいけませんが
感度を上げると画質が落ちる、というのはどんなデジカメにも当てはまる
大原則だからです。
で、夜景というのはデジカメの最高感度に設定してやっとこさ手持ちで
「撮れなくはない」というレベルです。ネオンなどで明るい場所ならなんとか
撮れるかなと言う程度でしょう。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 21:24:03 ID:y8WwLBv20
【 予  算 】 ---メディアを入れて3.5万円前後
【 出  力 】 --- L版 良く撮れたらB5サイズで出力したい。
【 用  途 】 --- 旅行で人を伴なった風景。人、町でのスナップショット
【 被 写 体 】 --- 人・風景・人工建造物・年に数度の宴会写真
【 サ イ ズ 】 --- コンパクト
【 ズ ー ム 】 --- 3倍以上
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 初心者レベル。
【 スタンス 】 --- 常に携帯する事によってスキルアップしていきたい。         
【重視項目・その他】--- 予算ではF50fd 又はFX33が一番の候補。
しかしながら、少々の予算オーバーでもIXY910、2000の方が私の用途、技術レベルに向く
のであるなら一ヶ月我慢して予算を上げます。
            
494490:2007/10/04(木) 21:28:11 ID:MReHasWDO
>>492

ご指摘の三脚の件は理解しています。
綺麗に、というのは、他のコンデジに比べて、という意味で書きました。
IXY-L50は、昼間メインで選んだ機種でしたが、
当時のFUJIとかは、ネオンのあるところや室内のスナップではIXYに勝っていたようなので。
今は、それほどメーカーによる差はないとも聞きましたが、どうなんでしょう?
明るい夜の街でフラッシュをたいての場合、IXY-L50よりも綺麗に撮れて、
昼の撮影でも綺麗に撮れる(どちらかというとはっきりした画が好みです)バランスの良い&操作性の良い機種はありますか?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 21:45:52 ID:rWF+KTAj0
>>491
型落ちモデルあるいはもう少し予算を頑張るかして、一眼をお薦めします。

現行機種ならK100Dかな
ttp://kakaku.com/item/00502110995/

>趣味程度に楽しみながら、やがては一眼にも挑戦したい
コンデジから始めるのもイイですが、遠回りになると思います。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 21:46:10 ID:N/TjtURr0
>ここはテンプレ使わない人にはまともなレスは付かないよ。

そんな事ないだろテンプレ使っても罵倒しかしない常駐基地外自治厨が
いるからね。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 21:49:49 ID:+Ad7RaK90
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあればいい
【 電  池 】--- 専用充電池を希望しますが、必須ではありません。
【 ブレ対策 】--- いりません。
【 動  画 】--- いりません。
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカの扱い苦手)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 操作、構造のシンプルさが最優先、次点が価格の安さです。

ネット販売ではなく、ヨドバシカメラで実際に触ってから、購入予定です。
カメラについての知識はありません。店員さんの言うがままになるのを避ける為、相談に来ました。
よろしくお願いします。

価格.comでの候補:IXY DIGITAL 10,サイバーショット DSC-T20
共に22000円程度ですが、家電量販店だと3万円弱になるのかな?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 21:51:36 ID:N/TjtURr0
>>488
同価格帯でニコンのS510 レスポンスはIXY以上で高感度は並みだけど
手振れ補正付。 デザインも淡白で無難

http://kakaku.com/item/00501611178/ 
キタムラでもほぼネットと同じ価格だったので高ければ交渉すればいいよ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 21:53:03 ID:IZeYnosj0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・人・動物・風景全般・ウェブorブログ等・イベントレディやレースクイーン
【 ズ ー ム 】--- 3倍
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・重さが軽いほうがいいです。

モーターショーに持って行こうと思ってます。
他はいつも持ち歩いて空とか猫とか撮るつもりです。
ファインダーがあった方がいいものなのかよく分からずにいます。よろしくお願いします
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 22:09:32 ID:N/LN8qhg0
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 特に決まってない(多分L判まで)
【 サ イ ズ 】--- 中型コンパクト(厚みが3cm前後/150〜250g程度)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・風景全般
【 ズ ー ム 】--- 3倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】---
今までF10を使っていたのですが、旅行先で盗まれたので買うことにしました。
用途は主に旅行先でのスナップや風景撮影です。
今まで建物が入りきらないことが多かったので、広角はぜひほしいです。
あと、友人の結婚式にも使いたいと思っています。
結婚式には高感度での撮影が必須でしょうか?
ちなみに、近くに住んでる親がF31fdを持っているので、
結婚式にはそれを借りるのもありかと思っています。
よろしくお願いします。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 02:30:52 ID:m7uFwtQo0
【 予  算 】 --- 問わず
【 出  力 】 --- A4以下
【 用  途 】 --- アウトドア・ポートレート・ブツ
【 被 写 体 】 --- 頻度順に植物・人・虫・山・小物
【 サ イ ズ 】 --- 無駄にでかくてOK
【 ズ ー ム 】 ---広角重視
【 電  池 】 --- なんでもOK
【 ブレ対策 】--- 不要
【 動  画 】 --- 不要
【 使 用 者 】 --- デジカメ移行して8年、こだわりだけが上級者並
【 スタンス 】 --- 古い古いコンデジの3台目(オクで2回買い直し)が死亡、そろそろ変えなきゃいかんなと。
【重視項目・その他】 コンパクト機で。絞りとシャッター速度をバラして設定できるものがいいです。
条件を満たすなかでは安いもの希望、現行でなくてもいいです。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 05:34:29 ID:CTwQfFrWO
おながいします。カメラは右も左もわからないので、いくつか候補を出していただきたいです
【 予  算 】 --- 3,5000円以内[メディア込/新品]
【 出  力 】 --- 一番普通のサイズで印刷する程度です
【 用  途 】 --- 主に旅行やイベントの思い出残し
【 被 写 体 】 --- 人と風景が主で、ペットを撮る事もあると思います
【 サ イ ズ 】 --- 出来る事ならよりコンパクトな方がいいですが、耐久性が損なわれたくないのでこだわりません
【 ズ ー ム 】 --- 光学ズームで最低でも3倍は欲しいです
【 電  池 】 --- どちらでも可です
【 動  画 】 --- どうでもいいです
【 使 用 者 】 --- 初心者(他人)です
【 スタンス 】 --- 本人的にはコンパクトな女性向きなものだと思うですが個人的には信頼性のある物がいいです
【重視項目・その他】 あくまでこの予算の中で、出来れば永く使えたらいいので信頼性というか耐久性を最重要視しています
よろしくです
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 06:18:45 ID:WI2RHjYwO
>>502
IXY90
COOLPIX S510 S51
LUMIX FX33
Olympus μシリーズ

耐久性で言うと Olympus>IXY≒COOLPIX>LUMIX

携帯性重視ならCOOLPIX
耐久性重視ならμ
デザイン重視ならIXY90
利便性重視で画質に拘らないならLUMIX
504かめ:2007/10/05(金) 07:16:53 ID:sU63rR9FO

CANON IXY DIGITAL 910 ISと
OLYMPUS μ790 SW
でどちらを買うか迷っています。
IXYの方は友達が持っていて使いやすいしデジカメ本体の画面がキレイだと奨められました。
OLYMRUSの方はビックカメラに行った時に防水、耐久性など店員から奨められました。
私はデジカメ初心者なのでアドバイスください。
ちなみに用途は旅行先での室内、屋外、集合写真などです。
よろしくおねがいします。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 07:40:00 ID:HlVNo4A00
>>499
予算は十分だと思うけど、条件が緩いんでどれ買っても問題無さげ。
ただ、フラッシュを使わない暗めの撮影なら、F40fdがいいかもね。
細部は潰れるが、ノイズは少ない。

>>500
どういう演出かにもよるけど、一眼じゃないと結婚式は難しい事が多い。
そうでなければ、F31fdを借りるのが賢明。
広角が必要ならFX33、IXY910、FE290、R7ってとこか。
FX33はややノイズ多めだがインテリジェントオートが評判結構良い様子。
IXY910は四隅の描写が甘くバッテリー残量の表示が常時でないのが難点。
FE290はメディアがxDだが普通の3倍ズームよりは若干ズームが効く。
実機を見ると、液晶が良くないようだが…
R7はマクロもいけて7.1倍までズームもいけるが、低感度時のノイズがやや多め。
駆動音が気になるという人もいる。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 07:51:15 ID:WI2RHjYwO
>>504
操作系はOlympusもさほど難しくないFn等IXYの使いやすいとこパクってるとこあるし中のメニュウも縦ファイル形式のIXYより横ファイルの方が機能をいじくり出すレベルになると便利だし。
問題はメディアとレスポンス。でもそれを差し引いても防水構造は初心者にはありがたいと思うな。
液晶も画質に反映される訳でなし、昼の反射や夜なんかも見やすいのでよっぽど年寄りで目が不自由なら仕方ないが、そうでないならμは買いだと思うよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 07:51:51 ID:HlVNo4A00
連投すまん
>>501
広角重視、絞り・シャッター速度設定可能なカメラだと、
LX2、GX100辺りになるか。コンパクト機ってのがどこまでを
指すのかにもよるが、後はF8000fd、SP560、SP550、FZ18。

LX2はノイズ多めだがカメラ側で16:9、3:2、4:3とパースペクティブが
選べる。望遠側は112mm。
GX100もややノイズ多めで望遠は72mmまでしかいけないが
広角は24mm。EVFがついてたり、単四の乾電池が使えたりもする。
マクロにも強い。F8000fdとかはワカンネ スマソ
画質はうpされてるサンプルなり何なりで判断してくれ

ただまあLX2は後継機の噂もちらほらあるし、少し待ってみても良いかもね。
或いはGR DIGITALも後継機が発表されるかも知れんし。
もしかしてもしかしたら、24mm単焦点なんて素敵カメラかも。…無いかorz

>>504
テンプレ使って用途等詳しくおせーて。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 10:00:35 ID:3nb/cVXD0
>>493
あんまり広角で撮ることには魅力感じてない様子。
28mmが不要であれば、その候補の中でならIXY2000をお勧めする。
28mmが必要であれば、四隅の甘さが気にしない前提でIXY910。
F50fdは暗所での撮影がなければ、候補から外れる。
FX33はiA機能が、用途からは不要と思われるので、これも外れる。

>>497
条件ゆるいんで値段とフィーリング、デザイン等で選んでみてとしか。
他にSONYならW80も良いと思う。T20と同じ値段帯で買えるはず。
量販店での実売値は、+4000〜5000くらいだろうか。店舗によっては
セールとか価格交渉などで安く出来るので、何店舗か回ってみると吉。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 10:11:02 ID:WI2RHjYwO
>>493
スキルアップしたくてその予算ならCOOLPIX P5100ぐらい買っとけ。
IXYなんて所詮オートカメラだぜ。
510493:2007/10/05(金) 13:30:09 ID:RGzB9vvx0
>>508

旅行では夜景バックの撮影も考えていましたのでiA機能、又は暗所得意なFX33とF50fd
を第一候補としました。薦められているIXYシリーズは自分で調整できる分
ベストを撮ることが初心者の私にとって難しいと思ってます。

iAほどではなくても、
ある程度オートで、慣れてきたらマニュアル調整できるIXYでしたらこちらの方が
デザイン的に好きです。

なぜ上位機種の2000より910のほうが広角なのでしょう?
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 13:54:06 ID:NNZv/bjV0
広角=上位ではないから
3つの内じゃどれ選んでもたいして変わらんと思うけど
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 14:12:55 ID:3nb/cVXD0
> 自分で調整できる分ベストを撮ることが難しい
逆。カメラのオートでは「自分にとってのベストが撮れない」からマニュアルがある。
実際、慣れてくるといろいろいじってみたくなるものだ。そもそも>>493はスキルアップ
したいということだったので、FX33よりは設定がいじれるIXY2000を薦めた。

F50fdは前機種と比べて高感度性能が落ちてはいるが、全体を見れば暗所撮影に
ついては未だFinePix Fシリーズが1歩抜き出ている。(という私見)
また、それを補うためなのかフラッシュ機能が向上している。
Fシリーズのフラッシュは定評があり、夜景と人物を一緒に撮る時によく使用する
スローシンクロでの写りだけを比較すれば、F50fdで問題ない。

FX33は暗所は得意ではない。前機種よりはがんばってるけどね。
IXY2000は、前々からCanonは高感度弱いと言われてたが、この機種で改善した。

あとは自分のフィーリングを店頭で確認してみてくれ。
サンプル画像の比較も忘れずに。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 14:49:21 ID:0JcVPg9ZP
>>503
パナのやつって壊れやすいのですか?
親にプレゼントしようかと思ってたんですが壊れるのはまずいな
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 15:35:14 ID:KvIBxdjh0
> IXY2000は、前々からCanonは高感度弱いと言われてたが、この機種で改善した。

これだけはツッコミを入れさせてもらいたい。今日出た実写速報を見たが
客観的に判断して改善してないかと。というかIXY 1000ISの時より悪化してる。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/10/05/7126.html

細かいノイズ処理の仕方については好みで言い始めると
堂々巡りになりかねないので触れないが
キヤノンが致命的なのは高感度ノイズが全体の色味に影響してしまうこと。
ISO200ですでに青っぽくなってしまうだけでなくISO100で既に影響が見える。
サムネイルを見ただけで変化してるのが分かるはず。

感度が色そのものにここまで影響を与えてしまうのはキヤノンだけで
高感度が弱いペンタックスなどでも全体の色に影響が出るのはISO800あたりから。
IXY 910も同様の傾向が強くなってるしキヤノンはコンデジの高画素化が一番悪影響してるようだ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 15:47:25 ID:6J4st3+S0
     日 本 の 家 電 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧           ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _< `∀´>   ∧_∧  ||
\ \<丶`∀´>―-<丶`∀´> ̄      ⌒ヽ<`∀´丶> //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ前科者 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 時津風/ ̄|    //自宅警備員/
    | 中卒  | | 部 屋 /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     |  /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 15:58:59 ID:UV3k9li7O
四の五の言わずに、とりあえず富士フィルム社製のF31やF50を買ってりゃ間違いなしだよ。
初心者でもセミプロでも、誰もが気軽に手軽に簡単に、AUTOで最高画質の写真を叩き出す事ができるよ!!
517493:2007/10/05(金) 16:00:02 ID:RGzB9vvx0
>>512

2000のスレ読んできました。
ネガティブなところは無いようですね。こちらを第一候補としてカメラ屋さんにいってきます。
高感度が必要な室内撮りは
移動するわけでなく、ポケットに入れる必要ないので一眼に任せたほうがよさそうですね。

私の場合、歩く時間の長い旅行、街撮りメインですので2000、910、FX33のどれかで検討します。

ありがとうございます。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 16:07:19 ID:iE1xszRk0
よろしくお願いします!

【 予  算 】--- 〜4万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・子供・自然風景・動物・オークション写真・イラスト、絵画などの写真
【 ズ ー ム 】--- 5〜8倍・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 画質

今は亡きコニカミノルタのDiMAGE X1を使っていますが、
シャッタースピードが遅かったりノイズリダクションがウザかったりで
買い換えようと考えています。
仕事で紙に描いたイラスト等を撮るので発色良く写るもの、
子供を撮るときにピントが早く合うものがあればと思っています。
PCに取り込むのがラクな機種を教えていただけるとありがたいです。

詳しくないなりに少しネットで調べたところ、
P5100が気になっていますがちょっと扱いが難しい機種なんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください!
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 16:36:52 ID:GtDnOqUC0
【 予  算 】 --- 3万円以下
【 出  力 】 --- はがきサイズまで
【 用  途 】 --- 旅行
【 被 写 体 】 --- 人、風景
【 サ イ ズ 】 --- 気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 66のおばが使います。
【 スタンス 】 --- こだわりない人
【重視項目・その他】 初心者で高齢のためとにかく簡単で使いやすいものを紹介
           して欲しいです。

 よろしくお願いします。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 16:39:08 ID:GtDnOqUC0
【 予  算 】 --- 3万円以下
【 出  力 】 --- はがきサイズまで
【 用  途 】 --- 旅行
【 被 写 体 】 --- 人、風景
【 サ イ ズ 】 --- 気にしない
【 ズ ー ム 】 --- 気にしない
【 電  池 】 --- どちらでも可
【 動  画 】 --- どうでもよい
【 使 用 者 】 --- 66のおばが使います。
【 スタンス 】 --- こだわりない人
【重視項目・その他】 初心者で高齢のためとにかく簡単で使いやすいものを紹介
           して欲しいです。

 よろしくお願いします。

あと手振れ補正も付いているものをお願いします。 

何度もすいませんでした。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 17:14:20 ID:Y+MiIiBw0
>>520
パナTZ3/LZ7/LS75/FX33
お好きなデザインでどうぞ。
ちなみに66歳は全然高齢じゃない。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 17:21:43 ID:T5c28mwB0
=================================
【 予  算 】 --- 4万円 メディア別
【 出  力 】 --- PC鑑賞のみ
【 用  途 】 --- フラッシュ無しでの不動産(土地や建物)、水槽の熱帯魚、室内で黒猫
【 被 写 体 】 --- 道路(アスファルトの劣化状況)や建築物、土地、室内猫、マクロで熱帯魚
【 サ イ ズ 】 --- 大きさ気にしない
【 ズ ー ム 】 ---ズーム不要、広角必要
【 電  池 】 --- 専用充電池
【 動  画 】 --- 不要
【 使 用 者 】 --- オート撮影のみの初心者・カメラ歴5年
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりない人、やがてステップアップしたい]など
【重視項目・その他】
建物の建設現場など、外壁などの傷などを拡大して細部までクッキリ見れるもの。
撮影するのは就業前の早朝6時なので、暗くはない(現在使ってるT-30のオートでフラッシュがつかないです)
ものの太陽は出ていないことが多いです。
現在使用中のDSC-T30のレンズが暗いので、明るい広角写真が撮れるものが欲しいです。
F31fdが明るく細部まで取れるらしいので買おうとしたらどこにも売っていなかったので、
リコーのR7かパナソニックのDMC-FX100あたりを検討しています。
=================================
よろしくお願いいたします。
523名無CCDさん@画素いっぱい
【 予  算 】 --- 2〜3万半ばくらい(本体)
【 出  力 】 --- 普通に。
【 用  途 】 ---背景作画資料用の風景写真を撮影。
【 被 写 体 】 --- 風景、建物、街の夜景、屋内写真
【 サ イ ズ 】 --- 普通の。
【 ズ ー ム 】 --- 広角欲しい。
【 ブレ対策 】--- 手ブレ補正欲しい。
【 電  池 】 --- 何でも。
【 動  画 】 --- どっちでも
【 使 用 者 】 --- 初心者
【 スタンス 】 --- \(^o^)/
【重視項目・その他】
夜景も綺麗に写せて、
屋内や外で撮影する時迷惑がかからないよう
出来るだけフラッシュたかなくても写せるようなのがいいです。
風景写真はどこのメーカーが向いてますでしょうか?