キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
カタログをどんなに真剣に眺めても、
使ってみないことには、良し悪しがちっともわからない。
そんなお料理道具の数々についての情報交換スレッドです。

(前スレ)キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053942644/
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具3
http://food3.2ch.net/cook/kako/1037/10371/1037125289.html
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具2
http://food2.2ch.net/cook/kako/1006/10063/1006370275.html
これは便利! 使って良かった調理器具(初代)
http://piza2.2ch.net/cook/kako/966/966478870.html

2ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:27
●鍋の使い勝手比較スレ 4●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059644543/
圧力鍋 7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057712996/
活力なべ愛用者集合! part3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035047131/
★お勧めのフライパン★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042773676/
鉄のフライパンって可愛いね その3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1051887212/
【アルミの鍋】ってダメなんですか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012732310/
保温鍋でおすすめを教えてください♪
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/998532087/
真空調理器具シャトル・シェフについて
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1060599083/
地味な調理器具:やかんについて!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002083087/
中華鍋のメーカーはどこはいい?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037782152/
鍋・フライパン等、焦げの落とし方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/
3ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:32
■■■エスプレッソマシンpart3■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1063942382/
バーミックス 2本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038921797/
ワッフルメーカーって使いきれてる?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020852237/
フードプロセッサー料理、教えて。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/994745073/
オーブンレンジ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/994488113/
☆キッチンエイド☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044757124/

4ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:34
100円ショップの料理道具!!200円目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1048520272/
アウトドア系 料理・調理器具総合スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009018220/
電子レンジ用調理器具part1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058110113/
タッパーウェアってどう?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010753898/
ゴムへらは危険!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049546906/
キッチンが狭いんじゃ!料理する気にならん!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1024467195/
【熱伝導率】 チタンの調理器具 【??】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049020927/
かわいくて買っちゃったフライパンを自慢するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057560999/
5ぱくぱく名無しさん:03/10/08 13:44
100円ショップにもあったのか?
ああいう所いかないからなぁ。。
どんな物あるの?
6ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:03
1タソ乙〜
7ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:19
>>1
乙鰈
8ぱくぱく名無しさん:03/10/08 14:51
オナーニスレですか?
9ぱくぱく名無しさん:03/10/08 22:02
前スレきれいな終わり方&1乙
長寿スレになってきますたね。
10ぱくぱく名無しさん:03/10/08 22:38
前スレの1000は漏れでつ。
「う」も漏れw
11ぱくぱく名無しさん:03/10/09 02:16
アホ
12ぱくぱく名無しさん:03/10/09 02:57
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
13ぱくぱく名無しさん:03/10/12 13:50
前スレだったかで紹介されてた胡椒挽き
ポーレックスのワンハンドミル買いますた。

ほんとに楽に片手で結構な量が挽ける・・・
今までのニギニギニギニギはなんだったんだろう・・・
ウサギミルはクォーターペッパー入れて卓上用にしよう。

紹介してくれた人、ありがとう。
14ぱくぱく名無しさん:03/10/13 02:00
前スレで、一分計るのに1押したらスタートボタンだけみたいな
操作がシンプルなキッチンタイマーが欲しいって言ってた人いたでしょ。

最近タイマーが壊れて、私もそういう使いやすいタイマーを探してました。
おすすめは、セイコーのピピタイマー。
デジタルで99分まで計れるし、一分切ると60秒から減算します。
時計屋さんとかに売ってるけど、キッチン小物売り場で見たことない・・・・・。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%94%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
15ぱくぱく名無しさん:03/10/13 02:02
ティファールの取っ手、捨てちゃった・・・・_| ̄|○
16ぱくぱく名無しさん:03/10/13 03:35
>>15
ハゲワラ
17ぱくぱく名無しさん:03/10/13 05:31
>>15
大丈夫、800円で売ってるよ。
18ぱくぱく名無しさん:03/10/13 08:41
>>14
> 一分計るのに1押したらスタートボタンだけみたいな

これだけ読んだら普通じゃん、と思ったけど
5分なら5を押して、8分なら8を押せば一発でOKってことね。
19ぱくぱく名無しさん:03/10/13 09:30
>>18
14さんのリンク先のタイマー
私も18さんが言ってるみたいに数字を押しただけで
カウントダウンし始めるタイマーかと思った。

ttp://www.endoshoji.co.jp/QA/QA/BTI24.html

でも↑コレに書かれてる手順を見ると、普通にスタートボタンを押して
スタートさせるタイプのタイマーに見える。どっちが正解なんだろ。
2014:03/10/13 10:06
>>18-19
説明がわかりにくくてすんまそん〜。

テンキー入力なので、5分なら「5」を押してスタートボタン
10分なら「1」「5」スタートボタンです。

最近のデジタルタイマーって、5分計るのでも「5」「0」「0」「スタート」
っていうのが多いので個人的に面倒なんですよ。
私の場合、タイマーで秒単位の設定することがほとんどないので・・・・・。

21ぱくぱく名無しさん:03/10/13 12:09
>>20
> 10分なら「1」「5」スタートボタンです。

1と5?
15分のときはどうやるの?
22ぱくぱく名無しさん:03/10/13 12:50

おすすめの食器洗い乾燥機・食器洗い機 9 (卓上)♪
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1065097804/
23ぱくぱく名無しさん:03/10/13 12:57
ホームベーカリー 2斤目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1054781718/
☆おすすめの炊飯器 Ver.7
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1060304044/
浄水器(アルカリイオン整水機)3
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1048224353/
コーヒーメーカーの常識
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1004113030/
【初めての】お薦めのフードプロセッサ【フープロ】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020962501/
おすすめの冷蔵庫 5
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1062781600/
生ゴミ処理機
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1004592247/
ジャーポット(電気ポット)を購入したい 2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/993899471/
おすすめの電子レンジ(オーブンレンジ) vol.2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1042539332/
フィッシュロースターについて教えて!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1021393565/
ガス器具のすれA
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1042527426/
IHクッキングヒーターの使い心地 Part6♪
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1054484936/
電気式エスプレッソマシン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1006567917/
※※精米機※※
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1044003685/
24ぱくぱく名無しさん:03/10/13 13:02
>>14
そのタイマー5年くらい愛用しています。最近ちょっと調子が悪いので、
何の気なしにほかのタイマーを買ったら結構めんどくさい。
ささいなことだけど、例えば12分をはかるときに、
「1」「2」「スタート」でOKってのは便利です。
2514:03/10/13 13:39
>>21
ごめんなさい間違えました・・・・・(´・ω・`)ショボーン

10分のときは「1」「0」「スタート」
15分なら「1」「5」「スタート」です。
26ぱくぱく名無しさん:03/10/13 13:41
じゃあえっと、5分と3分それぞれしか計れないタイマーがあって
4分を計りたいときはどうしたら良いでしょうか。
27ぱくぱく名無しさん:03/10/13 15:37
>>14
私もずっとそのタイマー使ってた。
それが壊れたので何の気なしに買い替えたら、それが秒からあわせる奴で‥。
あれ使いにくいよねえ、
で うちはリンゴの形の(ナショナル?)に買い替えた、これは電気屋に売ってたよ。
28ぱくぱく名無しさん:03/10/14 15:04
>>26
えーとまず
1、二つ同時に回す
2、3分がなったらもう一回まわす
3、5分がなる  ☆ここから計測スタート
4、二回目の3分がなる(この時点で3から1分)
5、もう一回3分をまわす
2928:03/10/14 15:07
ちなみにおいらはアナログのガリガリガリ・・・って回す60分タイマーつことります。
正直かなりアバウトな代物なので1-3分くらいの計測は不可能・・・
30ぱくぱく名無しさん:03/10/14 15:24
俺様は電気ポット内蔵タイマーだ
1分なら1回、5分なら5回ボタンを押せばタイマーになってくれる
31ぱくぱく名無しさん:03/10/14 16:56
>>30
はじめまして。
お湯が注がれると熱くありませんか?
保温しているときは熱くありませんか?
本体機能さんとの仲はうまくいってますか?
ひとりだけ表面に出ていてさびしくありませんか?
32ぱくぱく名無しさん:03/10/15 07:34
絶句
33ぱくぱく名無しさん:03/10/16 00:17
思いっきり既出かもしれないけど
野菜の水切り器
サラダって本当に簡単にできるんだね。
34ぱくぱく名無しさん:03/10/16 01:07
>>33
あれがないともう生きていけない身体になりますた。
35ぱくぱく名無しさん:03/10/16 01:21
>>33>>34
野菜の水切り器ってサラダドライヤーのことですよね?
すみません、どこのものを使ってらっしゃるか教えていただけませんか?
チリスとオクソのどちらがいいか迷っているんです。
36ぱくぱく名無しさん:03/10/16 02:17
うちは、
コーヒーミルにはこれ、
ttp://www.lpl-web.co.jp/products/photo/dark/l55561.html

麺類を茹でるのに
ttp://www.lpl-web.co.jp/products/photo/dark/l5421.html
これを駆使してます。
37ぱくぱく名無しさん:03/10/16 02:38
>>36
見ちゃったじゃねーかYO! ふざけんなw
ブラクラではないが何の役にも立たないよ!>皆の衆
38前スレ646:03/10/16 02:43
>>35
私はホームセンターで買った安いのですが満足満足。
小さなハンドル回すやつ。
どっちも検索してみたけどオクソってのが良いのでは?
レバー押すやつだから楽そう。私はこれが欲しかったけど高くてやめました。
チリスってのは紐引っ張るタイプみたいだから面倒くさそう。
39ぱくぱく名無しさん:03/10/16 03:05
>>37
上はタイマー。適当でいいが時間をきっかり計って止めたい時に使う。但し長くても30分。
下は暗室時計のほうね。文字盤が大きくて逆算で目盛りが付いているから便利。
40ぱくぱく名無しさん:03/10/16 07:17
>>35
うちもメーカーもわからない取っ手をぐるぐる回すヤツ。
あんまり凝ったのは洗いにくそうだから、簡単なので良いとおもうよ。
4133:03/10/16 12:34
>>35
自分も皆さんと同じ、ハンドルグルグル式。
ホームセンターで1,000円前後で売ってますよ。
4235:03/10/16 12:48
>>38>>40>>41
レスありがとうございます。
皆さん、ハンドルグルグル式つかってらっしゃるんですね。
手が疲れるかな〜wと思って候補にしてなかったんですが
検討してみます。
私も手入れの簡単なのがいいです。
地元のホームセンターにあると良いな。
4334:03/10/16 15:16
>>42
遅くなったけど私のも上に挙がったメーカーのではありません。
でも何の不満もなく、というよりむしろ大満足でつかっています。
ニッスイ工業のです。
44ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:32
3coinsで300円で売っているけどな…<サラダドライヤー
45ぱくぱく名無しさん:03/10/16 17:01
>37
え?何なの・・・
4635:03/10/17 20:23
>>43
レスありがとうございます。
今日ホームセンターに行ってきたんですが、無くって取り寄せだそうです。
現物を見てから決めたかったので帰ってきました。残念。
ニッスイ工業、検索してみたんですが、写真がみつからない。ショボン
>>44
3coins・・・お店ないんですよぅ。
4734:03/10/17 20:50
>>46
43でつ。
ハンヅで買いますた。
買ったときはひとつしかなかったけど、次行ったら山のようにアターヨw

底に書いてあったので電話番号・・・

ニッスイ工業株式会社 お客様相談室 0120-188-755

漏れのはSサイズで直径18cmくらい。
夫婦二人ですが丁度良いと思います。
古くなってもまた同じの買うつもり。
48ぱくぱく名無しさん:03/10/17 23:52
きょう コストコで
ライフハイトって言うメーカーの
ヒモでひっぱる野菜の水きり器が1480円だった。
でも紐が切れたら終わりだね。
49ぱくぱく名無しさん:03/10/18 15:58
はなまるに刺激されて、トングとスパチュラを探していて
ル・クルーゼの耐熱温度よりも50度低い250度だけど
柄の部分がステンレスのアームになっているのを見つけたので
紹介。デザインが良いのと値段が安いのがきにいった。(大で360円
http://e-na.emart.ne.jp/shop/bin/cgi.fcgi/shop-5.pl?D=367%2cktn1STDSP2#367%2cktn1STDSP2
5049:03/10/18 16:15
上のアドだとだといけなかったので、店のトップから
http://e-na.emart.ne.jp/copain/
の「Kitchen1」にあります。いたよごしスイマセン
51ぱくぱく名無しさん:03/10/18 16:35
>>50
大丈夫、見れたよ。そこのサイト沢山商品あるね。
ファイアーキングのジェダイ欲しいな。
LaLaTVでマーサ・スチュワート見て欲しいと思ってたんだー
誰か使ってる人いる?私はミキシングボウルMが欲しい。
あとマーサが使ってたスパチュラ!かなり薄くて撓る。ステンレス製かな。
出先で調理器具見ると探してるんだけど無いの。

最近買ったのは白いお皿。
ニトリって店で買いましたがかなり安かったです。
オーバルとか丸皿などお揃いで色々買いましたが、5000円いかなかったなー
52ぱくぱく名無しさん:03/10/18 18:37
>>51
ニトリの白いお皿どうですか?安いし、結構使えそうだしで悩んではいるのですが、
なんとなくふんぎりがつかなくて。
5351:03/10/18 21:27
>>52
ニトリのお皿良いですよ〜少し重いけど。
私は丸皿大×2、深い角皿×2、オーバル大×1を買いました。
ほぼ毎日使ってます。値段も安いしかなりお得でした。
オーバル大は中華鍋たっぷりの料理がぴったり入る。
酢豚とか皆で取り分けるパスタを綺麗に盛り付けできます。
うちは大人4人ですが、おかずだとちょっと多めになるかな。
丸皿は炒め物を入れたり丁度良いサイズです。
深い角皿はサラダとか煮物入れたりしてます。
真っ白でシンプルなので和洋中使えると思います。
54ぱくぱく名無しさん:03/10/18 22:10
>>51
私もあの薄っぺらいスパチュラさがしてます。
でも、ほんとに無いですよね。
誰か教えてください。使いやすそうなのに・・・
55ぱくぱく名無しさん:03/10/18 22:32
ニトリってあのニトリ?へー食器があったのか。
56ぱくぱく名無しさん:03/10/19 00:26
>>51>>54
フレキシブル・スパチュラのこと言ってるのかな〜

マーサの使ってるのかどうか知らんけど、コレ?
ttp://www.galliver.com/column/usa/usa0212-spatyura.html
それとも、コレ?
ttp://www.seikatsuzakka.com/02/shop/kitchenware/k_ware/metalspa/detail.html
57ぱくぱく名無しさん:03/10/19 04:11
使っていた鍋とフライパンがかなり寿命なので買い換えをしようと思ってます。
寿命の器具は18cmのテフロンフライパン、26cmのテフロンのフライパン、20cmの雪平鍋です。
18cmのフライパンは同サイズのものにするつもりですが、
パスタ用に24cmのアルミのフライパン(ノンスティック加工)があるので、
26cmのフライパンを30cmのものにしようと思ってます。
カレーを作ったりするときに、材料を炒めるには26cmでは少し小さかったので。

雪平鍋も少し大きめの24cmのにしようと思ってます。

そのほか、パスタを茹でたり、カレーやシチューに使える深めの片手鍋も
買おうと思うのですが、24cmのにするか27cmのにするか迷ってます。
どちらが良いでしょうか?
アドバイスをいただけたらと思います。
今までカレー等は20cmの浅めのステンレス鍋か同サイズのステンレス寸胴鍋で
作っていたので、少なめに作るか多めに作るかのどちらかしかできず、不便でした。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59ぱくぱく名無しさん:03/10/19 04:27
はじめまして

ぼくの彼女はちょっとドジで、包丁で指の骨までいくくらいのケガをして、
指がちょっとしか曲がらなくなってしまい、
それ以来包丁を持つのが怖くなっているそうです。

そんな人でも、料理するのが怖くなく、左手の指をカバーできるような
小物を知っている人がいらしたら教えてください。

よろしくお願いします。
60ぱくぱく名無しさん:03/10/19 04:32
 西欧の主婦はほとんど包丁は使わないし、まな板すら
キッチンにはない。キッチン鋏を使いましょう。
61ぱくぱく名無しさん:03/10/19 08:27
>>59 ドジというよりも普段から料理に不慣れで包丁の正しい使い方を知
   らずに彼氏の前で無理にいいとこ見せようとしていきなりキャベツ
   の千切りなんかを大竹まことみたいにストトトトンとやっちゃった
   んじゃないかなと思うんだけど、漏れは、刃物の進行方向へ絶対に
   指を持って行かない事と、進行方向へ指を持って行かなければ、何
   があっても指を切る事がないという基本理念を頭に叩き込んでから
   指を丸めて包丁の腹にあてがいなら切る切り方をゆっくり練習すれば
   いいように思うけどな。。 
62ぱくぱく名無しさん:03/10/19 09:16
>>59
>>60とかぶるけど、キッチン鋏を使うしかないと思う。
あとは安全器の付いたスライサーとか・・・・・。

子供用の包丁で刃先や刃元が丸くなってたり、刃元にガードが
付いてたりするのがあるみたいだけど、指は切れる。
どうしても包丁を使うなら、>>61に同意。

キャベツもスライスできるとかいう、でっかいピーラー買ったんだけど、
友達に「あれ、気を付けないと指をざっくりやるよ」と言われて、未だに
使ってません・・・・・。
63ぱくぱく名無しさん:03/10/19 10:19
>>59
前にそんなツールの話題が出たことがあった気がします。
子供が包丁を使う時用の左手をカバーするプラスティックの
もの。確か通販(ディノスだったかな?)に出てるという話
で、でもハンズとかにもあるんじゃない、という展開だった
記憶。
あんまり役に立たなくてごめんなさい。

先日わたしもやたらめったら指を切る、と思ったら、一人暮ら
しの母の家に帰省して使った小さいまな板のせいでした。
まな板が小さかったり不安定な場所に置いてたりするのも怪我
の元みたいですね。
64ぱくぱく名無しさん:03/10/19 10:35
新宿のハンズの包丁売り場の片隅で先週見た>指ガード
地方の人だったらハンズに問い合わせてみれば?
65ぱくぱく名無しさん:03/10/19 11:57
もう嫌だっつってんのにやらせなきゃいいじゃん
お前がやってやれ。>59

ってネタか
6659:03/10/19 12:17
59です。みなさんいろいろな意見ありがとうございます。

彼女は左手の人差し指の第1間接が15度くらい、
第2間接が45度くらいまでしか曲がりません。

たまたまの料理ではなくて、料理関係の仕事をしていたそうです。

とりあえず、ハンズに行って見てきます。
安全な鋏、スライサーとかを揃えてあげたほうがいいんですかね。
67ぱくぱく名無しさん:03/10/19 12:25
>>66
あとフードプロセッサーやバーミックスみたいなのもなぁ〜

配膳、サービス、なんかも立派な料理関係の仕事
適材適所ってコトで
6854:03/10/19 14:29
>>56
ありがとう。webzakkaのが欲しいものです。
でも残念ながら、売り切れみたい。
ときどきのぞいてみます。
6962:03/10/19 15:38
>>66
こんなのどうかな?
片手でも使えるみたいよ。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/aoyoshi/fukushi/products/kigu/index2.html
7062:03/10/19 15:42
71ぱくぱく名無しさん:03/10/19 18:13
>>66
>たまたまの料理ではなくて、料理関係の仕事をしていたそうです。

(゚Д゚)ハァ? していたそうですってなんですか?彼女の仕事をはっきり知らんのか?
料理関係の仕事ってウエイトレスとかもあるんですけど。
たまたまとかじゃなくて料理関係のどんな仕事なのか書けばいいだけ。
たとえスーパーの惣菜つくりでもいい。具体的に書け。料理関係の仕事ではあいまい。
72ぱくぱく名無しさん:03/10/19 19:00
ウエイトレスが料理関係だと?
どんな仕事?って聞かれて普通、料理関係とは言わないだろ。
接客関係だとか言うだろ、いちいちアゲ足取ってんじゃねーよ。
73ぱくぱく名無しさん:03/10/19 19:26
つーか、板前が指が曲がらないくらい指を切るなんて、板前失格だろ。
接客が仕事なら不思議がない。
74ぱくぱく名無しさん:03/10/19 19:30
まぁまぁ皆さん。
週末は厨が多いですから。
75ぱくぱく名無しさん:03/10/19 20:06
レンジで半熟卵作れるような器具ってないですかね?
ゆでたまごが作れるやつは持ってるんですけど。
76ぱくぱく名無しさん:03/10/19 20:19
レンジの特性上、ちょっと難しいかもね。半熟は。

77ぱくぱく名無しさん:03/10/19 21:14
なぜ卵ごときにこだわるのじゃ・・・・・・・・・・
7856:03/10/19 21:31
>>68
フレキシブル・スパチュラね、たま〜にヤフオクに出てるよ。
あと個人輸入という手もあります。
79ぱくぱく名無しさん:03/10/20 00:22
>>75
つか、半熟卵じゃないけど温泉卵機はあるよ。レンジは使わないけど。
80ぱくぱく名無しさん:03/10/20 04:44
>>75 なしてゆでたまご系をわざわざレンジで作らにゃならんの?
   その感覚が(゚д゚)ハァ?って感じ、

   半熟玉子なら鍋にお湯を沸騰させてから玉子入れてもう一度
   沸騰させてから火を止めてフタでもしとけばできる?
81ぱくぱく名無しさん:03/10/20 07:03
>>57
環境が違うせいだろうがイマイチわからない。
20p深鍋で作るカレーが多すぎるのに
なんで24cmや27pの(片手鍋ってある?)が必要
炒め物をするのに30cmのフライパンってのもよくわからん。大きすぎる。
大量に炒めるなら北京鍋がいいけど、こぼれなくて。
82ぱくぱく名無しさん:03/10/20 09:00
>>75
私はこうしてます。
直径5cm位の耐熱容器に、深さ3〜4cm(適当)入れてチン(ようは熱湯を作る)。
その中に卵を割りいれて、レンジで30〜40秒加熱(チン)。
卵の状態次第で時間を調節しますが、くれぐれも一気に40秒以上の過熱はしない事。
破裂して大変なことになります。(時間の設定は厳密にして下さい)
83ぱくぱく名無しさん:03/10/20 09:03
でもゆで卵の形状で半熟の事じゃないの?
目玉焼き状か、温泉タマゴ状なら、普通にやれば出来るし。

っていうか単に器具が有るか無いか聞きたいだけ。とかねw
84ぱくぱく名無しさん:03/10/20 10:38
温泉玉子は、白身の固まる温度と黄身の固まる温度差を利用して作るものです。
半熟玉子と温泉玉子は違います。
70度以上を保ってしまうと温泉玉子にはなりません。
半熟玉子になります。

電子レンジは電磁波を当てることによって、分子を振動させ熱を発するものです。
長時間加熱すれば、どんどん温まっていき、一定の温度を保つことはできません。
85ぱくぱく名無しさん:03/10/20 10:50
で?
86ぱくぱく名無しさん:03/10/20 11:54
温泉卵 カップヌードルの空き容器に卵入れて
熱湯そそぐだけと言う方法があったような
と思って調べたら
http://www.piza2.2ch.net/cook/kako/998/998145109.html
こんなんでました
87ぱくぱく名無しさん:03/10/20 12:13
ちがうってばさー
88ぱくぱく名無しさん:03/10/20 12:20
なにが違うのかな
89ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:53
今日、送られてきた家庭画報の通販カタログを見てて驚愕!
「スパゲッティシモ」とかいう商品。
なんでも茹でてる途中のパスタを鍋から1本だけ取り出す為の
専用器具ということだが・・・イタリア製で3800円もするのよ!!!!!!
日本人なら箸を使えばいいでしょうが!!!?????

こんなの買う人いるのかね?
90ぱくぱく名無しさん:03/10/20 18:57
「1000回使えるコーヒーフィルター」東京で売っているところご存知ありませんか?
91ぱくぱく名無しさん:03/10/20 20:02
姉妹品「スパゲッテェンド」

なんでも茹でてる途中のパスタを鍋から1本だけ残して取り出す為の専用器具
92ぱくぱく名無しさん:03/10/21 06:45
>>91
コーヒー吹いた
93ぱくぱく名無しさん:03/10/21 08:57
馬鹿発明にもほどがあるw
94ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:04
89と91の商品は別物?違いがあるかな
95ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:15
>>89 >>91
商品写真を見てみたい…
96ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:18
イタリアの熟練ママンは
熱湯の中に指をいれて1本つまみ出すのが普通らしいが、
最近の若いもんは軟弱でそれが出来なくなったんだろうね。
97ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:26
新装でぶやの「ふぐ用箸 外角用・内角用」にわろーた
98ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:34
出来ないのが正常
99ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:50
うちらはお箸が使えるから、なんでそんなもんと思うけど、
たしかに熱湯の中に指を入れるのはイヤかも。

…91はジョークかと…。
100ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:55
99=91?
101ぱくぱく名無しさん:03/10/21 10:59
>>100
もしかして91タソが書いてることを本気にしてた?
102ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:05
"spaghettissimo tester" でぐぐったら、出てきた。
単にスパゲティを一本引っ掛けるだけの仕組みかな?
103ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:23
104ぱくぱく名無しさん:03/10/21 11:53
さすがイタリアンデザイン、これぞ機能美…
って絶対いらねー!!!ww
105ぱくぱく名無しさん:03/10/21 12:00
でも、何かに使えそう。

そう、何かに使えそう使えそう。
使えそうな感じ。そんな感じ。感じだけ・・・
106ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:00
手にはしっくりきそうだな
手持ち無沙汰に持ってみるか
107ぱくぱく名無しさん:03/10/21 16:31
にきびが圧出できそう
108ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:37
面皰圧子かい
109ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:41
>>107
なにかに似てると思ってたんだ。それだー。
110ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:51
107-109とは、もしかしたら趣味板でも会っていたり…イヤイヤ考えまい。
111ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:17
ビキニ圧出できそうだができない
結局、手持ち無沙汰にしか使えない
でも何気に気になる可愛いアレ
112ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:09
>>99
日本だって、天ぷら屋のオヤジは指で温度見るって言うから、わたしも本気にしちゃったよ。
113ぱくぱく名無しさん:03/10/22 02:12
>>112
>>91をちゃんと読んでる?
1本だけ「残して」だよ?
114ぱくぱく名無しさん:03/10/22 02:15
あ、ごめん。112は99の前半へのレスか。
…それにしても何か誤解がありそう。
>>96のイタリアのマンマの話は本当だと思うよ。
115ぱくぱく名無しさん:03/10/22 13:09
>>105
缶飲料のプルトップ開けるのに使えそうだよ
116ぱくぱく名無しさん:03/10/22 14:58
>>114
指でつまむのは本当です。
NHKの「きょうの料理」で家庭料理を教えるママンが
イタリアではこうやると言って沸いているお湯から指でつまみあげました。
アナウンサーは「ギョエッ」って声あげたけど、
素早くやるから全然平気だって。

117ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:47
油の温度を指で測るトンカツ屋のおやじもいるな。
火にかけたやっとこ鍋を素手で火からおろす料理人は
ざらにいるしな。
118ぱくぱく名無しさん:03/10/22 20:34
私は揚げ物を素手で引き上げまつ。
119ぱくぱく名無しさん:03/10/22 22:06
それはね、メンドクサガリ科に属しているだけのことだよ。
120ぱくぱく名無しさん:03/10/22 22:31
漏れはメンドクサガリ族の酋長でつ。
121ぱくぱく名無しさん:03/10/23 00:46
料理してると、割と熱めのもの持っても大丈夫になるよね。
料理をほとんどしない旦那は、当然のように猫手。
122ぱくぱく名無しさん:03/10/23 08:51
肉球さわらしてくれ(*´Д`)ハァハァ
123ぱくぱく名無しさん:03/10/23 10:00
猫舌は聞くけど、猫手ってのもあったんだ。初めて知ったよー
124ぱくぱく名無しさん:03/10/23 12:25
手をよーく冷やしておけばけっこう大丈夫だよ。
熱ってそんな一瞬では伝わらないみたい。
小学生の頃読んだこともだまし手品ブックみたいのに
「一瞬タバコをつまむ技」ってのがあって手を冷やしておくって書いてあった。

というわけで、湯を張ったシャトルシェフにぎっちり入れた茶碗蒸しを
取り出すときに保冷材で指を冷やしつつすばやく引き上げてる。

あと、間違って熱い鍋肌に触れてしまったときも手がびしょびしょに濡れていると
水が「ジュッ」って蒸発するだけで済んだりする。
125ぱくぱく名無しさん:03/10/23 18:01
昔、母ちゃんがアイロンの暖まり具合を見るのに、指に水やつばを付けて裏側に
サッとさわってたな。やっぱり「ジュッ」と音がしてたよ。
126ぱくぱく名無しさん:03/10/23 23:01
↑わけわかめ
127ぱくぱく名無しさん:03/10/24 08:39
それって(w
ちょっと舐めたくらいではジュッといわないから
かなりベロンチョだったのか・・・
128ぱくぱく名無しさん:03/10/24 09:47
↑これもわけわかめ
129ぱくぱく名無しさん:03/10/24 11:26
>>125
指先に水滴をつけてそれをアイロンに触れさせて
ジュッって言う音色で温度を確かめたんだよ。
指はつけない!
でもそれって大正時代の温度調節の無い木炭入れるアイロンとかじゃないの?
私の感覚では時代劇の範疇だな。
130ぱくぱく名無しさん:03/10/24 11:34
>>129
インドでは今も使ってますが何か?
131ぱくぱく名無しさん:03/10/24 13:03
おまいらスレ違いですよ。
面皰圧子の話汁!
132ぱくぱく名無しさん:03/10/24 13:07
>>131
あなたもスレ違いですよ。ニキビつぶしたろか( ´∀`)σ)∀`)
133ぱくぱく名無しさん:03/10/24 13:22
>>131-132 ワラタよ( ´∀`)σ)∀`) σ)∀・)
134ぱくぱく名無しさん:03/10/25 17:18
アウトドア系のスレに書き込みしてしまいました。

デパートでオイルクリーナー売ってました。
あぶらこしきのことです。おもりと紙フィルターがついてます。
フィルター数枚つきで3980円。
環境とオイルの経済性を考えて買おうと思ってるけど・・
紙フィルター別売りで5枚で1500円。
1度に多量な揚げ物をしたときでないとあまり意味がないかなと・・
使った紙フィルターを交換もせずに使うのに、抵抗あるし・・
分厚い紙フィルターって、安くで市販でも売られてますか?
みなさん、どうしてる?
バブルの頃は、たしか油はどんどん酸化するので新鮮な
油を使うようにって感じだったような気がする。
でも、今は体に取り入れるくらいならそんなに油はすぐに
劣化しないので、こして使いましょうって感じのよう??

使ってよかった油こし器ってありますか?
できればメーカーを知りたい!です。
調理器具の業務用のお店のカタログにあったんだけど・・
ステンレスの網目の部分とのつなぎ目の掃除のこと考えると
買う気になれない。
今ある台所の道具でなんとかならないものか・・
茶こしとキッチンペーパーとステンレスの筒型容器・・
これがぴったりとなる大きさをそろえるとなると
単品で油こしきを素直に買ったほうがいい気も・・
基本的に家族の年齢など考えると揚げ物の回数は少ないです。
でも、たまに唐揚げやコロッケを無性に食べたくなります。
135ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:00
誤爆先であやまれんヤシに
教えられるか
136ぱくぱく名無しさん:03/10/25 19:08
>>134
 揚げ物をしたあと、冷めると自然に不純物は沈殿するので
漉す必要はありません。上澄みを保存容器に移して沈殿物
は紙でふき取って燃えるゴミに出しましょう。新しい油だけで
揚げ物をすると色が悪いし香ばしい香りもありません。うち
では継ぎ足しで揚げ物をしていますが、普通だと思っていました。
137ぱくぱく名無しさん:03/10/25 22:01
で、どんな方法で上澄みを保存容器に移すの?
必要以上に手間増やしていない?
138ぱくぱく名無しさん:03/10/26 01:50
>>134
うちはどこにでもある普通の琺瑯の油こしを使ってます。
漉した後上の二重網は水で流して食洗機に入れてるのでいつもピカピカです。
それでも使うときには下に澱がたまっているので
それを鍋に入れないように注意して油こしの底からティッシュでふき取ります。
油は殆ど捨てません、 私としてはコレで満足です。
139ぱくぱく名無しさん:03/10/26 06:00
既出なんだけど、電動ペッパーミル。
長年使ってたデンマーク製のペッパーミルがイカれたので、買い替えたんだけど
これが想像以上に便利だった!
料理中に片手でヴィーンと。 (゚д゚)ラクー
140ぱくぱく名無しさん:03/10/26 09:25
どこのミル?


って聞かれるの待ってるわけ?
141ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:17
>>139
いいとも!でグッチがタモリにプレゼントしてたやつ?
142ぱくぱく名無しさん:03/10/26 16:12
>>140
そんなつもりは毛頭なかったんだけどな…。
電動ミルなんて、どこのでも大差ないと思ってたんで。w

>>141
うーん、判らないや。 グッチさんがNHKで使ってるあのでっかいやつ?
ちなみに自分は厨房屋で買いました。
ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/412905/500613/
デパートとかでも探したんだけど、デザイン的に好みのがなかったんですよねー。
これはオールステンで、サイズも丁度良かったんで。
(手元のランプは余り必要ないとおもたけど…)
143ぱくぱく名無しさん:03/10/26 17:33
ダイキョーの抗菌まな板。
高かったけど、まな板の黒ずみから解放された。
木のまな板みたいな見た目と使い心地で満足。
自分でメンテできる専用磨きスポンジがついてるのも嬉しい。
144ぱくぱく名無しさん:03/10/26 19:54
>>143
それ、欲しいと思ってるんだけど、重すぎない?
145ぱくぱく名無しさん:03/10/26 20:32
まな板って持って使うもの?
重くても関係ないジャン。
146ぱくぱく名無しさん:03/10/26 20:34
>>145
ハァ?
ネタ?
147ぱくぱく名無しさん:03/10/26 20:52
>>145
洗わないの?汚いよ。
148ぱくぱく名無しさん:03/10/26 21:23
>>145
もしかしてまな板、カウンターに起きっぱなしとか・・・?
149ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:03
>>145
もしかしてまな板、作りつけとか?
150ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:06
>>145
もしかして、まな板?
151ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:08
>>145
もしかして、重いまな板?
152スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/26 22:48
樹脂製の俎板の家庭用は、持つところに穴が開いていますが、あれは全く
不要ですね。
なんで、あんな無用有害なものが付いているのか。馬鹿げています。
プロ用には、あんな穴はありません。
大き目のプロ用を持っていると、大きな魚を捌くときに楽です。

使い心地と、刃の持ちは、断然木製俎板ですね。
樹脂製だと、刃が早くダメになります。
樹脂製の俎板の使い心地をリノリウムの廊下を歩く感じとすれば、
木製の俎板は厚いカーペットの上を歩くようです。
ただ、荒仕事用の大き目の俎板は樹脂製が洗いやすくて良いようです。
153ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:56
>>152
そうかなあ?
私はキッチン出窓に、まな板立てを置いて、大と小のまな板を収納してますが
あの穴に指を引っ掛けて出すのに便利だと思ってます。
歳を取ると、悲しいかな、手の握力が弱くなって、
電話帳みたく親指と人差し指だけで、まな板の側面を握ってつまみ出すのは骨です。
154スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/26 23:07
>>153
そうですか。
穴が便利と感じておられる方もおられるのですね。
私は両手で持つので、重いと感じたことはありませんが。
155ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:22
スーパー理系主婦キターーーーー

この人某スレで最悪の人物として名を馳せています
マターリしたこのスレもついにコイツの餌食になるのか
ウツだ氏脳
156ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:37
145の書き込みから、まな板を洗わないと解釈するやつって単なるバカ?

かなり貧弱なまな板を使っているんだろうな。
157ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:39
あーあ、みんながイヂメるから(w
158スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/26 23:42
私も、>>145さんの言うように、俎板は持って使うものではないから
重くても構わないと思います。
片手で重くても、両手で持てば大抵大丈夫でしょう。
重いほうが安定していて使いやすいですよ。
159ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:47
軽いまな板で満足な料理できると思っている奴って、間違いなく味オンチ。
160ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:50
148は、カウンターにまな板を置いて使う世にも珍しい物体。
161ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:51
必死さが伝わってくるので、もうやめて(涙
162ぱくぱく名無しさん:03/10/27 00:13
悔しそうだね>>161
163ぱくぱく名無しさん:03/10/27 01:52
なぜ悔しそう?
164ぱくぱく名無しさん:03/10/27 04:28
既出だろうけど、まな板の上に更に薄いまな板シート乗せてる。
もう本当に便利。コレ考えた人にお礼を言いたい
165ぱくぱく名無しさん:03/10/27 07:06
>>164
既出だけどまな板の上に開いた牛乳(ジュース)パックを置いてる。
劣らずべんり。
166ぱくぱく名無しさん:03/10/27 08:31
>>164
うそ!すべらないか?
調理の程度がよくわかるねw
167ぱくぱく名無しさん:03/10/27 08:47
>>166
>164じゃないけど
包丁の冴えが要求されるようなものは出来ないけど、
鶏肉を一口大に切るとか、照り焼きに包丁を入れるとか
その後まな板を洗わなくちゃいけないものの時便利だと思う。
168ぱくぱく名無しさん:03/10/27 09:45
>>167
一事が万事ですね。
他の料理の程度も知れるというものです。
169ぱくぱく名無しさん:03/10/27 10:00
ダイキョーの抗菌まな板、たしかに重めですが扱いにくいというほどじゃありません。
感触がちょっとクッションが効いたような感じで柔らかい。
ふつうの樹脂系とは明らかに違う。そしてほんとに黒ずまない。
2年くらい迷ってたけど買ってよかった。
程度の低い私のウデにはぴったりです。
170ぱくぱく名無しさん:03/10/27 10:03
>>166=168
ヽ( ・∀・)ノウンコー
171166:03/10/27 10:16
言っとくけど166≠168だからw
172スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/27 10:45
多層構造になっていて表面が傷ついて汚くなったら、その面を剥がして新しい
面を出せる俎板も、今は売っていますね。
173ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:32
やっぱり銀杏だろ?
174ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:45
なんでギンナンがと思ったが
板の材質としてのいちょうか
しばし悩んだ
175ぱくぱく名無しさん:03/10/27 14:33
漏れのまな板のような胸も
剥がしてみたらボイ〜〜〜ン♪ となるでしょうか?
176ぱくぱく名無しさん:03/10/27 14:35
>>175それは剥がすより張るべきだろ
177ぱくぱく名無しさん:03/10/27 14:35
どうせ、肉まんのような豊満な胸は無いでしょうが
もしかしたら良いダシが取れるかもしれないガラがある。
178ぱくぱく名無しさん:03/10/27 14:42
176+177=175は肉マソを貼り付けろ
179ぱくぱく名無しさん:03/10/27 19:42
アンパンマンは君さ〜♪
180ぱくぱく名無しさん:03/10/27 21:16
結局、軽いまな板を使っているやつは馬鹿って事だね。
181ぱくぱく名無しさん:03/10/27 22:34
でもまな板って重いと洗うのに面倒じゃない?
よく読まずにカキコ。。
182ぱくぱく名無しさん:03/10/27 22:43
持ち上げて洗うわけじゃないから
183ぱくぱく名無しさん:03/10/27 23:13
流しが狭いので、大きいまな板は洗うのが大変です。
みんな、裏返すときとか持ち上げないのかな?
それとも裏は洗わないの?
184ぱくぱく名無しさん:03/10/27 23:15
あー、狭い流しの人は大変なのかもね。
でもそれって重さに関係あるの?
(たいていの人は裏も洗ってると思いますよ)
185ぱくぱく名無しさん:03/10/27 23:17
まだ続くんだ…けっこうみんな好きだねこの話題。

というより新ネタが無いからか(w
186ぱくぱく名無しさん:03/10/27 23:19
裏返すときは裏返すだけだなあ…どれくらいの大きさだ?
187ぱくぱく名無しさん:03/10/27 23:43
重いっていっても家庭用なら片手で持てる重さだしね。
188ぱくぱく名無しさん:03/10/29 07:04
貝印のハンドミキサーを使ってる人いませんか?
3000円前後で売られていて、刃物が先についていているんですけど、ちゃんとミンチできますか?
189ぱくぱく名無しさん:03/10/29 13:30
>>188
↓こっちむけかね。タイトルはバーミックスだが、バーミキサー系全般の話題もあるよ。

バーミックス 2本目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038921797/
190ぱくぱく名無しさん:03/10/30 12:40
クリップシーラー使ってる人います?
便利ですよ。
191ぱくぱく名無しさん:03/10/30 16:03
面白半分で、チリスのサラダドライヤーJrを衝動買い。
結構いいかも…

192ぱくぱく名無しさん:03/10/30 16:56
サラダドライヤーってあるとたしかにサラダ美味しくなるんだけれど
しまう場所とらない?
我が家の狭い台所ではむりぽ
193ぱくぱく名無しさん:03/10/30 17:25
>>192 私、邪道ですが、冷蔵庫の野菜室に入れてます。中にサラダ用野菜を入れて。
翌朝、手早くサラダが出来るし。
194ぱくぱく名無しさん:03/10/30 18:35
>>192
あるけど、回すのが面倒で使ってない。
195ぱくぱく名無しさん:03/10/30 19:20
>>194
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
196ぱくぱく名無しさん:03/10/30 19:37
生協で買った500円のヤシ、今日デビュー!!!
確かに場所は取ると思うが、時間がたつと水分がでてくるサラダが嫌だったからイイ!
サラダはほぼ毎日食べるので
>>193のアイデアで、今日の分やったら、明日の分セットしておいてみる。

もし、それ以外の便利な使い方があったら教えてチャン♪

197ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:14
無水鍋・野菜の水切り器・フープロ!
198ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:06
ネギッ庫(ネギ用陶器の蓋付器)
電気店の粗品でもらい馬鹿にしてたが、
使ってみたらほんと小口切りしたネギが一週間は使用可。
199191:03/10/30 21:10
>>192
確かに収納は場所とりますね。
うちの収納スペースは満杯状態なので、
サラダドライヤーは床に箱置いてその上にのせてます…
鉄のフライパンもしまう場所なくて、横に並んでいます。
200ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:27
サラダドライヤー買ったはいいが、
子供が面白がって、遊んですぐ壊れた・・・。とほほ。
201ぱくぱく名無しさん:03/10/31 09:44
>>200
うちのガキも興味津々なんだけど((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
202ぱくぱく名無しさん:03/10/31 19:19
夕飯の準備してたら、ガキが目をキラキラさせながら、
「ママァ〜、今日はサラダ作らないの?」って・・・・(;゚Д゚)ヒイイイ!

早くも狙われてるヨカーン
203ぱくぱく名無しさん:03/10/31 21:51
「ママァ〜、昨日は弟を作ってたね?」って・・・・言われるよりマシさ。
204ぱくぱく名無しさん:03/10/31 21:53
オマンコした時点で、できる子供の性別がわかる203の子供は、


神。
205ぱくぱく名無しさん:03/10/31 21:56
@@@@した時点ってw
206ぱくぱく名無しさん:03/10/31 22:00
でも、どうでもいい釣りにはレスしないほうが良いと思うよ。
>>205
207ぱくぱく名無しさん:03/11/01 00:22
卓上ミキサー持ってる人いる?
ケンミックスとキッチンエイドどちらにしようか検討中。
208ぱくぱく名無しさん:03/11/01 06:24
なに?子供が回したがるってこと?<ドライヤー
209ぱくぱく名無しさん:03/11/01 09:32
>>208
そう。漏れもチョト楽しみだったりするw
210ぱくぱく名無しさん:03/11/01 11:35
サラダドライヤーってなければ良いもんだよね。
それに気がつくと、単に邪魔な物になる。
211ぱくぱく名無しさん:03/11/01 12:26
子供が‥って人のは紐引張るヤツとかじゃない?
旧式の取ってをぐるぐる回すヤツだったら供も興味は示さないよ。
うちではキャベツの千切りとかの水気を切るにはもう必需品だけどね。
場所を取るので20p弱の小さいのを買いました、小さくても何度もやればいいから。
212ぱくぱく名無しさん:03/11/01 15:15
ぐるぐるシリーズで気になってる物があるんですけど
チーズとかをぐるぐる回す奴で粉チーズ作る奴って
どうなんでしょう?チリスとかの。チーズグラインダーっていうのかな?
213ぱくぱく名無しさん:03/11/02 06:47
>>212
チーズグラインダー(グレイダー)、めちゃ良いですよ。
市販の粉チーズとおろしたてと比べると、ぜんぜんチガーウ!
ちなみにOXOのですが、チーズを入れたまま冷蔵庫にしまえるので、とても便利。
シーザーサラダをよくするようになったよ。
214ぱくぱく名無しさん:03/11/02 06:53
>>212
叔父はパルミジャーノ、大根おろし(プラスチックで下に容器がついてるヤツ)でおろしてたーよ。
ちなみに叔父は現在パリ在住、在欧40年程でつ。
215ぱくぱく名無しさん:03/11/02 11:29
フライヤー買おうと思ってるんですけど、オススメのメーカー
とかってありますかね?よろしくお願いします。
216ぱくぱく名無しさん:03/11/03 00:15
デロンギでいいでしょ
油処理楽だし、回転してくれるし。
217ぱくぱく名無しさん:03/11/03 12:44
デロンギもいいんだけど、高いからちょっと悩むよね。

ttp://www.sunkk.co.jp/frame2_product4.html

↑サン クリーンフライヤーってのだけど、これの使い心地は
 どうなんだろう。DF535Tの方だと丸洗いオッケイだし、結構
使いやすそうなんだが いかんせん値段が安すぎるのが気に
なってしまう。(安い所だと8000円くらい)あと容量が多いのもなあ・・・。
でも大家族にはいいのかも。
218ぱくぱく名無しさん:03/11/04 12:15
無印のカセットコンロ、使ってる方いらっしゃいますか?
火力の調節がうまくできるんなら買おうと思ってるんですが。
今使ってるやっすーいやつは弱火にしようとすると火がきえちゃう…。
219ぱくぱく名無しさん:03/11/04 13:11
フライヤー使ってるんだけど(メーカー名忘れた・・・後で調べてみる、デロンギではない)確かに便利なんだわ。
コロッケ一個だけとか揚げるのでもスイッチ入れるだけだし。
でも温度調整190℃までなんだけどMAXにしてもいまいち温度低い気がする。
鍋&ガスで上げたときのほうがカラッと美味しく揚がる気がするんだよね。

あと油は大量に消費するね(最低使用量のラインまで入れるだけで1.8l一本近く使う)
他メーカーのインプレもキボン。
220ぱくぱく名無しさん:03/11/05 12:32
うちではチーズグラインダーは、お正月の栗きんとん作りに使う。
栗やサツマイモの裏ごしが力いらずで大量にできるし、繊維もきちんと取り除ける。
私が物心ついた時からそうだったので、本来はチーズおろし器なんだと
知った時はびっくりした。

>218
無印のカセットコンロ、ふつうに火力調節できるよ。
221ぱくぱく名無しさん:03/11/05 13:10
でもカセットコンロって今まで使ったの全部そうだったけど
強火と中火(やや弱火)でかっちり止まるようになっててそれ以下だと火がすごく不安定になるよね。
ガスボンベの仕様上そういうもんだと思ってた。

>>218さんはその辺のことを言ってるのかな?
無地のやつ極弱火の調節までできるのならちょっとほしいな。
222ジャレ子:03/11/05 15:18
チーズグラインダーがほしインダー
223ぱくぱく名無しさん:03/11/05 15:45
>207
スタンドミキサー(キッチンエイド)持ってる。
重いよ、場所取るよ。 パーツもでかいよ。
お気軽に持ち運びは出来ないので常に置いておけるスペースが
あればいいかも。

224ぱくぱく名無しさん:03/11/05 23:41
キッチンばさみの切れ味は値段と比例しますか?
包丁じゃないから安くてもいいのかな。
22535:03/11/05 23:52
>>224
私は100均のキッチンハサミで充分満足してるけどね。
(ビニール切ったりするくらいなのであまり汚れないし、切れなくなったら
さっさと買い換える)
ただ魚とか肉を切ったりするなら分解できて洗えるハサミが衛生的だと思う。
以前はヨーカドーで見かけたそんなハサミを使ってました。
226ぱくぱく名無しさん:03/11/05 23:53
あ、クッキーの残りかすが・・・<35
掃除してきまつ。
227ぱくぱく名無しさん:03/11/06 11:22
>>224
ゾーリンゲンの全部金属でもち手も赤くペンキを塗ったようなやつを
使っていますが、10年間毎日使って、手入れらしきものもせず、
使ったら流水でさッと流すだけですが、切れ味はそのままです。
もうひとつヘンケルのを持ってるのですが、そっちが悪くならないので
お蔵入りになってます。
228ぱくぱく名無しさん:03/11/06 12:04
>>224
包丁と一緒で、切れ味と値段は比例すると思う。
以前安い物使っていた時、駄目になりやすかった。
自分にとっては予算オーバーだったけど、masutatoのオール金属の物を購入。
分解洗浄ができるし、歯がかけることなく、切れ味も落ちないので、
長いこと使っています。
魚をさばく時なんかとても重宝しています。
229ぱくぱく名無しさん:03/11/06 17:25
ヘンケルやゾーリンゲンあたりで刃物類を揃えたいが・・・なかなかねぇ。
230ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:13
>>229
ヤボな突っ込みだとは思うが
ゾーリンゲンはメーカーじゃ無いよ
231ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:15
コールユーブンゲンあたりもなかなかよさげ♪
232ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:16
>>230
>>229はヘンケルで買うか、ゾーリンゲンまで行って買うかで悩んでいるようです
233ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:17
ヒットラーユーゲントもよさげー♪
234ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:35
フローニンゲンはどうよ??
235ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:42
切れなくなったキッチンバサミはアルミはくを二つ折りにしたのを何回か
切ると、切れ味がよみがえるよ。
でも高いブランド品は専門の人に研いでもらったほうがいいかも
236ぱくぱく名無しさん:03/11/06 19:22
駅前にある鍵屋さんにハサミマークがあるのだが
研いでもらえるのだろうか?
やったことある人いる?
237ぱくぱく名無しさん:03/11/06 19:25
研いでもらえる所もあるが、機械でジャーっと研ぐ所だと思われるのでそのつもりで
安物だと研ぎ代の方が高くなる、罠
238ぱくぱく名無しさん:03/11/06 20:19
ウチの場合は、近所の包丁専門店で頼みました。
ジャーッとやってもらったらしく刃先の様子が微妙に変わってましたが、
そのあときれいに仕上げしてあって、よかったですよ。
お代は1000円でした。

そのとき砥石も買って、あと自分で研いでます。
あれから3年くらい経つので、暮れにはまた研ぎなおしてもらおうかな。
239ぱくぱく名無しさん:03/11/06 22:00
普段は京セラかどっかのハサミ研ぎき使ってる。
でもサイズが小さいのしか入らないので
キッチンバサミはダメだったなー。
240ぱくぱく名無しさん:03/11/06 22:03
アルミ箔使用 一番やってはいけない方法ですね。

たいていのハサミなら包丁を研いでくれるところに出せばOK
241ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:07
ヘンケルの全部金属のを使ってます。
実家では、郵便物から蟹まであらゆるものを切りたおして、30年。
さすがに鈍ってきたかな、と母。
でも、まだ現役です。
うちのはまだ5年なので、全く問題なし。
242ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:09
>>240
100均のハサミでも?
トータルでのメリットも考えてみなよ。
243ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:28
>>242
ただでさえ切れない100円ハサミを、アルミ箔なんか使ってギザギザにしてもしょうがないだろう?

切れるようになると思うのは、アルミ箔によって刃が鋸のようになるからだよ。
244ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:30
トータルでのメリット。
個人規模ではOKでも地球規模では資源の無駄遣い。
そして土壌の汚染源。
なんて言ってみちゃったりして。

まぁ、それぞれ好きなモノ使えばよろしヨ。
245ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:34
>>242
はさみはたいてい研いでくれると書いてあるだけで、100円のはさみも研いで使うとかのコスト云々の話はしていないようだけど・・・
246ぱくぱく名無しさん:03/11/07 00:40
>>243
>切れるようになると思うのは、アルミ箔によって刃が鋸のようになるからだよ。

違うよ。
ギザギザになった刃でアルミ箔を切る事によってアルミの粉がギザギザ部分を埋めるため
「一時的」に切れるようになる。
247ぱくぱく名無しさん:03/11/07 04:13
キッチンはさみ、普通の文房具はさみを使ってます。300〜400円くらいの。
手羽先とか硬いものでなければたいてい物はOK。
海苔や、包丁で潰れやすい薄手のもの(お好み焼き、ピザだったり)
子供用の食パン切ったり、ビニール袋、急ぎの時まな板無しでキャベツ切ったり。
軽いし小回りきいて洗いやすいので非常に便利です。
見た人には一見驚かれますが、使ってるとこみると皆「ヘーッ」っとマネします。
本格的なのは木屋のを使ってます。
こちらは手羽先もスパっと切れて、切れ味も非常によいですが
そこまで硬い物をあまり切らないので出番は少ない。
248ぱくぱく名無しさん:03/11/07 09:39
デコボコのついてるキッチンバサミは研げないですよね?
249ぱくぱく名無しさん:03/11/07 10:30
>>227ですが、
うちのは多分
http://www.kwcafe.com/kithenhasami/kithen-hasami-henkeru-syousai.htm
です。当時定価5000円くらいだったと思う。
250ぱくぱく名無しさん:03/11/07 14:42
>>249 227
毎日使うって事は、包丁をあまり使わずにハサミで
十分代用できてるって事ですか?

その赤いハサミ欲しくなって来ました。
もち手の部分(赤い)が長くて、刃が短く見えますが
使いにくいという事はない?慣れれば大丈夫かな?
うちには正真正銘のキッチンバサミが無いので、買おうかと思って…
251ぱくぱく名無しさん:03/11/07 15:10
>>250
料理には普通に包丁使ってますよ。
はさみを私が必ず使うシチュエーションは、
・各種の封を開ける。
・ニラの根に近い部分8センチくらいを、袋の上からスパっと切り落とす。
・ネギの使う部分だけを切り取る。
・刻み海苔や刻みハーブを作る。
とかそういうの。ヘタレなので魚は切り身しか買わないです(w。

ハサミ自体の大きさはラシャバサミ(って通じる?布を切るハサミ)くらい。
刃の部分はラシャよりはちょっと短めかな。
それより長くても使いづらそうだけど。

私はモノグサなので、洗ったあと水気をふき取ることすらせず、
ツール立てに突っ込んどくだけですが、11年目の今でもスパッと切れますわよ。

赤いはさみに限らず、定価5000円くらいのキッチンハサミなら皆そうなんじゃないかと勝手に妄想。
252ぱくぱく名無しさん:03/11/07 16:27
>>251
そうですか、けっこういろいろ使えそう。
やっぱりキッチンバサミは持っておいたほうが良さそうなので
赤いハサミに拘らず(w5000円辺りを狙って探してみます。
ありがdでした。

自分も包丁で慣れてて、きっとハサミ調理は出来ないから丁度良かったです。
海外はハサミを多用する?とか聞きますが、自分には無理そうだし(w
253ぱくぱく名無しさん:03/11/07 20:57
うちのは10年前に5千円位で買ったけど、
鯛の頭、鳥の骨等なんでも無理矢理切るので
最近ビニールやポリの封がが切れなくなった。
でも骨は相変わらず切れる(折れる?)ので一生使いそう。
254224:03/11/07 23:06
キッチンバサミ聞いた者です。
ちょっと盛りあがってて嬉しくなりました。
明日さっそく安いのから高いのまで見に行ってこようっと。
255ぱくぱく名無しさん:03/11/07 23:08
10年ひとむかし。
10年なんてあっという間だよね。
(ひとりごとっす)
256ぱくぱく名無しさん:03/11/08 00:22
>>248
メーカーに研ぎに出せば研いでくれる所もある
257ぱくぱく名無しさん:03/11/08 09:16
ティファールのロンドシリーズ使ってる人いますか?
ヴァイタミンズセットが気になる。

それか 他にクッキングカッターおすすめってある?
258ぱくぱく名無しさん:03/11/08 09:58
どっちかっていうと↓系?

【初めての】お薦めのフードプロセッサ【フープロ】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020962501/
259ぱくぱく名無しさん:03/11/08 10:53
>>258さん
ありがとう。見てみました。
でも あまり情報なかった(´・ω・`)ショボーン
260ぱくぱく名無しさん:03/11/08 11:36
>>257
いろんな意味で弱い。あんまりお薦めしないよ(ノД`)
261ぱくぱく名無しさん:03/11/11 06:20
木屋のキッチンバサミいいよ。
よく切れるし丈夫。
高島屋で買ったけどチト高かったような…
記憶が定かでなくスマソ…
262スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/11 11:44
私は100円のはさみを、キッチンでもう5年も使ってる。
蟹なんか甲羅ごとバリバリ切るのに、刃こぼれ一切無し。よく切れる。
これで十分。
ラシャバサミは良いものを持っているが。


どっかに、同じこと書いたような気もするんだよなあ。。。
263ぱくぱく名無しさん:03/11/11 12:15
>>262
5年前の百円ショップの調理バサミって、
どっかの倒産品で、本当は良いハサミじゃなかったですか?

今の百円ショップの調理バサミは、結構駄目駄目ですよ。
錆びるのも早いし・・・ま、仕方がないのかなあ・・・
264ぱくぱく名無しさん:03/11/11 12:24
なんでもそうだけど、
100均用に作ったものって駄目だよね。
倒産品を買い叩いて100円になってるものは
お買い得品が多い。
265スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/11 14:20
そうなのか。。。

得したー! \(^o^)丿
266ぱくぱく名無しさん:03/11/11 16:16
>>264
以前はCANでもDAIでも倒産品が結構あって、見つける楽しみ
と、得した感があったけど、今は何故か少ないと思いませんか?
267スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/11 16:19
もう、潰れるべきところは潰れ尽くして、倒産件数が減っているんだったりして。
よく100円ショップに入りますが、たいてい何も買わずに見るだけで出てきます(笑)

それにしても、もう2時間も2ちゃんやってる、私…
268ぱくぱく名無しさん:03/11/11 21:36
OXOのメジャーカップ、本当に上から見て、判りやすいですね。
ためしに買いましたが、(500ml用)
小さいほうも買おうっと!(今持っているのなんか、予備にしちゃう)
269ぱくぱく名無しさん:03/11/11 22:00
えっ、私も100斤でキッチンばさみ購入使用
これでもかってくらい使ってるけど
さびたり壊れたりするんですか・・・?
7年目に入る結婚生活・・・
270ぱくぱく名無しさん:03/11/12 00:25
ま、結婚生活も7年となると壊れたりもするよね。
271ぱくぱく名無しさん:03/11/12 00:48
ハサミと亭主は使いよう・・・
272ぱくぱく名無しさん:03/11/12 09:57
>>269はヘンケルのキッチンバサミ使ったら驚くこと間違いなし!
273ぱくぱく名無しさん:03/11/12 11:18
>>272
そんなこと言ったらヤシが来るぞ・・・・・↓
274ぱくぱく名無しさん:03/11/12 12:28
>>272
我が家に、何故か マークの人間が一人だけのヘンケルがあるが・・・
ア ヤ シ イ
275ぱくぱく名無しさん:03/11/12 12:35
1人だけのヘンケルってライセンス品じゃなかったっけ?
276ぱくぱく名無しさん:03/11/12 18:44

>>274
一人は国産、二人はドイツ製
277ぱくぱく名無しさん:03/11/12 18:46
>>274 ヘンケルとグレーテル?
278ぱくぱく名無しさん:03/11/12 19:51
( ゚,_・・゚)プッ
279ぱくぱく名無しさん:03/11/13 00:45
>>278はなあなでかい
280ぱくぱく名無しさん:03/11/13 11:07
( ゚●_●゚)プッ
281ぱくぱく名無しさん:03/11/13 16:38
プ。でかすぎw
282ぱくぱく名無しさん:03/11/13 16:40
( ゚(●)_(●)゚)プッ
283ぱくぱく名無しさん:03/11/13 18:19
プッ  もう限界だろう
284ぱくぱく名無しさん:03/11/13 18:27
いや、きっと次はアレがくる!
285ぱくぱく名無しさん:03/11/13 19:02
( ゚( ● )_( ● )゚)ブッ
286ぱくぱく名無しさん:03/11/13 19:06
↑ ワケワガンネ!
287ぱくぱく名無しさん:03/11/13 21:57
あの・・・鼻の穴自体の大きさは変わってないのですが・・・
288ぱくぱく名無しさん:03/11/13 22:32
( ゚■_■゚)プッ
289ぱくぱく名無しさん:03/11/14 06:27
んげーおもちろいよ
朝から声をだして笑っちまったよ…
290ぱくぱく名無しさん:03/11/14 22:23
( ゚【●】【●】゚)プッ
291ぱくぱく名無しさん:03/11/14 23:14
( ゚ ( ● ) . ( ● ) ゚)プッ
292ぱくぱく名無しさん:03/11/14 23:31
もういいよ
293ぱくぱく名無しさん:03/11/15 00:04
チーズグラインダーってどうですか?
ボダムの木のどうかと思っているんですが。
294ぱくぱく名無しさん:03/11/15 00:14
チリスの使ってますが、激しくいいです。
オプションのケースをつけると、削ったのがためられて更に便利
295ぱくぱく名無しさん:03/11/15 09:07
>>293
レスありがとうございます。
ケースなんてあるんですね。保存できそうと思ったので
ボダム考えていましたが、チリス良さそうですね。早速注文します。
296ぱくぱく名無しさん:03/11/16 11:51
電動の包丁とぎでいいのを探しているんですけど、オススメありますか?
セラミックのとぎ棒など、いろいろ使って見たけれど不器用でうまく使いこなせませんでした。
包丁はグローバル使ってます。
297ぱくぱく名無しさん:03/11/16 12:48
>>296
市販品は切れなくなったらチョット擦る、以上は期待しない方が無難かと
研ぐつもりならン万くらいしますが、業務用を検討すべきかと

個人的には、研いでくれる所を探し研ぎに出す事を勧める
タウンページなり、大きな金物屋で聞くなりすれば見つかるかと
298ぱくぱく名無しさん:03/11/16 13:49
>>296
エッジクラフト社のシェフスチョイス使ってますが、
研いだ後「おお、切れる切れる〜」と実感できて
私は満足しております。
299ぱくぱく名無しさん:03/11/16 17:48
296です。
297,298さま、ありがとうございます。
もう3ヶ月も研いでないのです。
安いものを買って、また失敗したと後悔するよりも
良いものがほしいと思ったのでした。
ちなみにシャフスチョイスはおいくらのやつをお使いですか?

300298:03/11/16 19:22
>>299
現在使っているのは、エッジセレクト120です。
でも、荒研ぎって今まで使ったことないので、
(よっぽど刃こぼれしたときのみ使うそうです)
2段階研ぎ(中研ぎ・仕上げ研ぎ)の310でも
十分だったかなーと思っております。
(実際、実家では310を使っていた)

研ぎ上がりの切れ味には満足なんですが、
ただ、研ぐと包丁の腹にスジ状の傷が付きます。
包丁を使っているうちにほとんどわからなくなる程度の浅い傷ですが、
包丁に思い入れがある人には気になるかも。
301ぱくぱく名無しさん:03/11/16 21:49
エッジセレクト120って何?
302ぱくぱく名無しさん:03/11/17 00:52
エッジセレクト120は、米国製の電動包丁研ぎ機
303ぱくぱく名無しさん:03/11/17 01:50
296=299です。
エッジセレクトは310、110、120とあるんですね。
お値段高い方が性能は良いのでしょうが、120は貧乏主婦には手が出ません。
財布の中身と相談するなら310ですね。
検討してみます。
ありがとうございました。

話変わってしまうのですが、包丁つながりということで・・
先日ウェンガー社のブレッドナイフを買ったんです。(波刃のやつ)
焼きたてのパンもさくさく切れて喜んでいたのもつかの間、
ちょっと手元が狂ってしまって、パンを押えていた左手中指に波刃がざっくりと入りました。
力は入ってなかったはずなのに、結構深く切れてしまって血がなかなか止まらなかったです。
本当に切れ味いいのねと実感しました。
馬鹿ですね・・・



304ぱくぱく名無しさん:03/11/17 02:18
>>303
波刃の包丁は大事にしないど、研げないそうです。
つまり切れ味が鈍ったらそれでお終い。
305304 :03/11/17 02:20
すまん、眠いのか文が変だった。

波刃の包丁は硬いものを切らないように、大事にしてください。
普通のところでは研ぎなおしが出来ないそうです。
306ぱくぱく名無しさん:03/11/17 09:48
>>303
骨まで???((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
硬いものは切っちゃダメだと>>304タンが言ってるぞ!
307スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/17 11:15
パン切りの波刃の包丁は、よく凍ったパンを切ってダメにする人が
多いみたいですね。もちろん冷凍用ではありません。

308スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/17 11:17
>>303
もう終わった話題かもしれませんが、私としては電動研ぎ器よりは砥石を強力にお薦めします。
一本買うなら1000番です。3000円というところですかね。
これ一本で、剃ろうと思えば産毛が楽に剃れるくらいの刃にできます。
多少の慣れは必要ですが、誰でもすぐ上手くなります。
使ってらっしゃる方には悪いのですが、電動のものは刃が過熱によって「焼戻し」の
状態になり、包丁が傷みます。刃が柔らかくなり、減りやすく、付いた刃もすぐ鈍く
なってしまうということです。
切れなくなったから包丁を買い換える、というよりはずっと良いとは思いますが。

私も包丁研ぎ器は何種類か使ったのですが、結局古典的な「砥石」に勝るものは無い
(使いやすさ、耐久性、切れ味、切れ味の持続性)という結論に至りました。

角度固定の手動の研ぎ器を、水をかけながら使うと、砥石に次ぐ結果を得ることが
できます。水をかけることで、焼き戻しを防ぐからです。
309ぱくぱく名無しさん:03/11/17 12:06
>>307-308
レス番と表示が合わない…
どうもこの辺に、俺のブラウザのNGワードにひっかかる人がいるっぽい
310ぱくぱく名無しさん:03/11/17 13:36
お前のNGワードとやらが現れるたびにレスを書きこむのはやめてくれよな
311ぱくぱく名無しさん:03/11/17 14:03
>>310
おまえもいちいち反応するなよ、スルーしる
って事でヤツ絡みの話題は今後スルーって事でよろ
312ぱくぱく名無しさん:03/11/17 14:17
冷凍包丁でパンを切れば良いだけ。
普段の時でさえ、そうすれば包丁一本リストラで切る。
313ぱくぱく名無しさん:03/11/17 14:52
>>311意味不明。
314314:03/11/17 15:23
セラミック歯の胡椒挽きを買おうと思っています。
ストンとした円筒形で色は白、メーカーが分からないのですが、とにかくシンプルな形だったのです。
どなたか心あたりないでしょうか?

下記の5点とは違うのです。

京セラ:セラミックミル
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/kitchen/g_miru.html

イワキ:スパイスミル
ttp://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=260753&acc_pnt=2

WMF:セラミル
ttp://www.kai-group.com/products/wmf/catalog/topserve.shtml

ポーレックス:ワンハンドミル
ttp://www.rakuten.co.jp/kitchen/445049/488354/

ソルト&ペッパーミル
ttp://www.natural-salt.com/shop/no2.html

315ぱくぱく名無しさん:03/11/17 15:31
>314
どうせ買うなら、ポーレックスのワンハンドミルが良いと思うけどね・・・
片手で軽々挽けるってのは大きいよ。
このスレで見て購入したけど、本当に買って良かったって感じです。
316314:03/11/17 16:42
>>315
いまのところ候補はワンハンドです。
黒を胡椒にして、白を岩塩にしようかなです。

でも、「ストン」はかなり格好良かったので未練が・・
317ぱくぱく名無しさん:03/11/17 17:37
> WMF:セラミル
高い、可愛い、逆さに置ける?
318ぱくぱく名無しさん:03/11/17 20:19
どこを探しても見つからないので知っている方教えてください。

卵を混ぜるカップなんですが透明のプラスチックのカップで
中に白いギザギザのリボンのようなプラスチックがメビウスの
輪状態になって入っていて、にわとりのとさかの形の蓋を
してしゃかしゃか振るとむらなく混ぜられる...というものです。

とってもお気に入りだったのですが中のリボンが割れて
使えなくなってしまって...
319ぱくぱく名無しさん:03/11/17 21:24
>>318
そりゃ、鶏の卵専門店行かなきゃないよ…
320ぱくぱく名無しさん:03/11/17 22:23
>>318
なんか、王様のアイデアとかにありそう。

>>314
私もここ見てワンハンドミル買ったくち。すごく満足。
見た目いいのに惹かれる気持ちはわかるけど、本当に使いやすい。
321314:03/11/18 00:34
あれから「ミル ペッパー」でググリまくったのですが「ストン」が見つかりませんです。
やっぱりワンハンドですね。 未練は残りますが。

レスをくださった方、ありがとう。

これじゃない!? って方がおりましたらおしえて下さい、ませ。
322ぱくぱく名無しさん:03/11/18 13:32
ミル。これはどうさ?
真ん中へんの
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/412905/479585/
323ぱくぱく名無しさん:03/11/18 13:33
違った。1番下の。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325ぱくぱく名無しさん:03/11/18 17:13
>>294
チリス買ってきたのでつが、ケースは売ってなかった(´・ω・`)ショボーン
326ぱくぱく名無しさん:03/11/18 18:21
わたしは通販で買ったです。ちゃんと付いてました。
327314:03/11/18 18:37
>>322
違うです、でも綺麗ですね。
そこのサイトはワンハンドが安い! そこで買っちゃうかな。

322さん、ありがと。
328ぱくぱく名無しさん:03/11/19 02:06
地味なところですが 柳宗理のバターナイフの使い心地ってどうでしょうか?
ヘラが普通のものに比べて横に広いように見えるのですが・・・
購入を考えているので、お使いの方いらっしゃいましたら教えてください!
329ぱくぱく名無しさん:03/11/19 05:38
>>328
本当にバター専用になるよね→ヘラが普通のものに比べて横に広い

ジャム瓶なんかには絶対入らない。
330ぱくぱく名無しさん:03/11/19 06:05

無印良品のバターナイフが使いやすいと思ったのは私一人ではなかった・・・

ttp://homepage3.nifty.com/e-domani/seme-muji.htm
331ぱくぱく名無しさん:03/11/19 12:57
>>328
見た目がかわいくて飛びつきました。

実際使ってみると特になんてことはありません、普通です。
332ぱくぱく名無しさん:03/11/19 15:22
柳のスプーンはどうでしょ?
ヘンケルスと迷ってるんだけど。
333ぱくぱく名無しさん:03/11/19 15:28
柳大好き。
使い勝手はともかく、カタチが大好きなのでたくさん持ってます。
口にいれた感じが最高!てよく書いてあるけど、売り場でくわえるわけにもいかんしねえ。

下のスレにもおこしください。寂しいんで…。

柳 宗理
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/986727317/l50
334ぱくぱく名無しさん:03/11/19 16:56
>>332
カトラリーは全部柳でそろえたよ。
5セットずつそろえてもメンタマ飛び出るような値段でもないし割りと何処にでも売ってるので買い足しもしやすいしね。
スプーンは使いやすいよ、つや消しの質感も好き。
フォークはね、、、洗ってるときとか刺さるといてー!結構とんがってる。

思ったけどカトラリーのインプってしにくいな・・・そうたくさん試せるもんじゃないし>>333の言うように試し咥えもできんし(w
ライヨールのカトラリーはカコイイけど高いんだろうな、ミツバチ萌え
335ぱくぱく名無しさん:03/11/19 17:32
マーシャン萌え
336ぱくぱく名無しさん:03/11/19 17:58
レス番おかしいのでアンカーやめておきます。
柳のカトラリー聞いたものです。
つや消しいいですね。何となくぽったりしてる姿も。
休みの日もう1回見てから決めようと思います。
あの、カレーとかスープ物に使えそうな
大きめのスプーンが特にかわいいです。
337ぱくぱく名無しさん:03/11/19 18:22
DANのカトラリーってどうでしょう?
338ぱくぱく名無しさん:03/11/19 18:24
>>336
2ch専用ブラウザ?ログの再取得してみたら?
339ぱくぱく名無しさん:03/11/19 23:41
>>334
ライヨール(・∀・)イイ!!よね。
つい先日、ライヨールのフラットウェアセットを注文したばかり。
ハンドルがABS樹脂製の安いやつだけど(w
本当は自然素材のハンドルのが欲しかったけど
自分には高価すぎて、とてもじゃないけど買えなかった_| ̄|○

>>335
同じくマーシャン萌え
340ぱくぱく名無しさん:03/11/19 23:52
マークが可愛いね>マーしゃん
341ぱくぱく名無しさん:03/11/20 02:36
ヘンケル Hanseaticを長年使ってます
最近買い足そうと思って見たら、20年前のものとくらべると
微妙にボッテリしてた、ショック。
342ぱくぱく名無しさん:03/11/20 08:24
定番は変えて欲しく無いな。
343ぱくぱく名無しさん:03/11/20 10:23
>>338
再取得してみました。

オリーヴの樹のまな板購入したら、
包丁の当たりも良いし、何より重いので作業がしやすいです。
他にも、乳ばちも。木目も美しくて良いですよ。
344ぱくぱく名無しさん:03/11/20 10:24
作業がしやすい=安定するからです。
345334:03/11/20 12:38
>>339
フラットウェアセットってどんなの?
ライヨールはビストロとかでよく肉きりナイフが出されてカコイイ!と思ったんですよ。
色々調べたけど売ってるとこ見かけないしフォーク、スプーンもあるのかな?
まぁあっても高そうだけど・・・
346339:03/11/20 13:04
347334:03/11/20 13:40
>>346
サンクス!
やぱカコイイなぁ、ナイフの微妙なカーブ加減がイイ!
柳のでナイフだけは不満ありなんだよね。
妙にでかくて重いというか、、、もうちょいスマートにしてくれよって感じで。
348ぱくぱく名無しさん:03/11/20 15:08
以前使っていた木のスプーンを探しているんですが、なかなか見つかりません。。
全体的な色はちょっと暗めの木の色で取っての部分は黒か赤の2パターンのうるしで
塗り分けられていたと思うんですがどなたかご存知有りませんでしょうか?
349ぱくぱく名無しさん:03/11/20 15:18
328です。ありがとうございました。
無印ですか・・・非常に気になります。
こんど実物見にいってきたいと思います。
柳のカラトリーは物によって評が分かれますね。
田舎住まいでネット購入が殆どなので見極めが最大の課題です。
350ぱくぱく名無しさん:03/11/20 16:39
DANのカトラリーって知られてないのかな?
無印のバターナイフで紹介されていたリンクの人が
気に入って使っている。って書いてあったので
良さそうだな。と私も思ったんだけど。
柳よりは有名じゃないと思うけど。桜のマークに惹かれました。
351ぱくぱく名無しさん:03/11/20 17:26
私はカイ・ボイスンのカトラリー使用です。
大きめのスプーンやフォークが好きなので…。
でも皆さんの各社インプレ面白い。

カトラリーはやっぱり、あちこちで売っていて
簡単に買い足せる定番が嬉しいですね。
最初、10年以上前に飯倉リビングモチーフの
オリジナルで揃えたんだけど、
去年買い足そうと思って行ってみたら
とっくに廃盤になっていました…。
352ぱくぱく名無しさん:03/11/20 18:25
>>351
でも一回ある程度そろえちゃうと後はひたすらそのシリーズ、だね(w
浮気しようにもなぁ・・・最初にそろえるときが肝心ですな。
353ぱくぱく名無しさん:03/11/20 18:33
ヨーグルトメーカー
電気屋さんで三千えんぐらいだったか
パックのままつくれるのでたっぷりたべられて激安。

354ぱくぱく名無しさん:03/11/20 20:39
温泉卵器のお奨めがあったら、おしえてください。
355ぱくぱく名無しさん:03/11/20 20:50
日清カップラーメン
356ぱくぱく名無しさん:03/11/20 23:31
>>354
ナショナルのゆで卵器使ってますが、便利です。
友人からもらったんですが、最初は「なんじゃこりゃ?」と思いました。
でも冷蔵庫から出した卵と水をセットしてチンというのを待つだけで、一応
固ゆで、半熟 温泉卵 が出来上がります。 鍋よりずと気持ちが楽です。
357ぱくぱく名無しさん:03/11/21 00:53
サラダドライヤー。ここで「ない生活は考えられない」と読んですぐ購入、
けっこう面倒だし邪魔でしまいこんでました。
が!! レタスを、本体の中で洗って脱水するとすごいラクチン。
野菜洗いボウルとざる変わりになるし。
大復活しました。え? みんな中で洗ってたの…? _| ̄|○ ガクリ
358ぱくぱく名無しさん:03/11/21 11:06
サラダドライヤー使っている方に質問です。
野菜、切ってから洗うの?洗ってから切るの?どうしてますか?
切ってからじゃないと洗い残しがありそうだし、
切ってからだとザルの目から野菜がこぼれそうだし。
359ぱくぱく名無しさん:03/11/21 11:08
>>358
切ってから洗う。 うちのは縦棒だけだけど思うほどこぼれないよ。
キャベツの千切りでも大丈夫、少しだけこぼれたのは手で拾う。
360ぱくぱく名無しさん:03/11/21 13:34
つうか、切って洗ったら栄養が‥
361ぱくぱく名無しさん:03/11/21 14:26
ボールに水張って洗ってから切ってますが?
そのあとビュンビュン回してますが?
362ぱくぱく名無しさん:03/11/21 14:29
>358
お好みでよいと思いますが、切る→洗う→水切り、とやってます。
ボールが小さいので 大きいとキャベツとか水切りしにくい。
栄養価を考えたら切るのが後ですが
料理の手順を考えるとボールから直接フライパンに材料を入れたりできるので
先に切ったほうが楽です。
ザルからこぼれるのは炒め物にもならないようなカス野菜なのであまり気になりません。
363ぱくぱく名無しさん:03/11/21 14:58
>>361
ストレス溜まってるのですか?

 ∧_∧  フランクフルト食べてマターリ 
( ´∀`) ∬
( つ O―⊂ZZZ⊃
と_)_)

364ぱくぱく名無しさん:03/11/21 15:19
手動かつお節削り器「オカカ7型(6800円)」マンセー。
ハンドルをグルグルまわしたら
いとも簡単にかつお節が削れる優れもの。
改良の余地はまだまだあるし、結構かさばるけど、
かつお節をよく使う我が家には手放せない逸品。
付属のアンケートハガキだしたら、
スライサーとかつお節1本くれたので、ますます好印象w


金持ちになったら電動(17万)のを買いたいw


#なんか、過去スレに書いたような気もしないでもない。
#だぶってたらスマソ。
365ぱくぱく名無しさん:03/11/21 15:25
うちでも洗って切ってビュンビュン回す。
回してると毎回ネコが様子を見に来る。
「何事?」って顔で足元に座るので、レタスのキレッパシ
なんかを一本あげるとフンフンにおいかいであっちに行く。
366ぱくぱく名無しさん:03/11/21 16:39
フレキシブルスパチェラ買ってしまった。セットで。
お得でした。使う料理を作らなければ。。
367358:03/11/21 16:59
皆さんどうもありがとう。
キャベツの千切りを塩もみして、さあこれからどーしよー、と
悩んでいたところでした。
塩抜きしてからビュンビュン回すことにします。
368ぱくぱく名無しさん:03/11/21 17:46
>>365
くそー!
猫ほすぃ!!!
369ぱくぱく名無しさん:03/11/21 17:48
>>364
それより普通の削り器のがいいって聞いたことあるんだけど。
いいの?信じて買っちゃってもいい?
今削り器探してるの。
出汁とるのに削ろうと思って。
370ぱくぱく名無しさん:03/11/21 17:53
>>369
私は普通の使ってるけど、知人の家にあったのを見て激しく欲しくなったよ。
カコワルイけどね。使いやすさ、手軽さでは普通のかつ箱とは勝負にならない気がする。
前、こう書いたら「おまえが使いこなせてないだけ(プ」みたいに言われたけど_| ̄|○
371ぱくぱく名無しさん:03/11/21 17:59
>>370
てことはオカカセヴンがいいのかなぁ。
カコワルくて場所とるのかしら・・・・・・・・

やったことないんですけど削るのってどのくらい時間かかります?
ラクに削れるのかな。
372ぱくぱく名無しさん:03/11/21 19:31
そういえば昔は母親も削ってたなぁー。
私も削らされた。
いま思い出したよ。
20〜30年くらい前まではどこの家でもそうだったんだよね。
373ぱくぱく名無しさん:03/11/21 19:47
>>372
ちゃんと手入れ出来るヤシが居るならラクチンです
研いだり、刃の出を調節したり、その他

>>372
漏れもよくやらされた、今も箱も鉋刃もあるけどもうやらないな・・・
374ぱくぱく名無しさん:03/11/21 21:07
>>371
オカカ7型、楽チンという噂で購入したが、なかなかカツオ節が削れなくて一回でお蔵入りになった・・・・。

使い方が悪かったのか、それともすごく堅いカツオ節だったのか・・・。( ´・ω・)ショボーン
375ぱくぱく名無しさん:03/11/21 22:00
>350
DANのカトラリーは4、5年前にコンランショップで見つけて
ちょとづつ買い足して今では8セット分あります。
いまでも気に入ってつかっています。
柳の黒柄も持っていますが、普段使いはDANのほうです。
376ぱくぱく名無しさん:03/11/22 06:04
>>364
それって、通販生活のピカイチ事典にのってたやつですか?
あれ見て、いいなぁ〜って思ってたんだけど。
でもカナリ大きそうなのと、微妙な値段で買うのを躊躇しています。
377ぱくぱく名無しさん:03/11/22 19:48
おすすめのミルサー&ミキサーありますか?
378ぱくぱく名無しさん:03/11/22 20:34
うちの鰹節削り器歯が駄目になって削れない。
買ったとこで、研いでもらうしかないな、研ぎ屋さんが
ないんだよね。
379ぱくぱく名無しさん:03/11/22 22:53
>378
デパートは遠いのかな。
地元の福祉協議会に行くと素人さんだろうけど安くやってもらえるかもyo。
包丁とぎ、ふすま網戸張り替え、自転車磨き,庭木の手入れとじーちゃんが
楽しげにやってくれますわな。安い。
380ぱくぱく名無しさん:03/11/23 10:08
デジタル式のクッキングスケールを物色中なんですが、ソーラー式か電池式か・・・
オススメのとかあったら教えて〜
381ぱくぱく名無しさん:03/11/23 12:31
漏れは1g単位で2kgまで計れる電池式を使用してまつ。
382ぱくぱく名無しさん:03/11/23 14:17
>>380
タニタのソーラー式の使ってます。
ある程度、明るさがないと使えないのが時々不便ですが、
電池を換える必要がないのがいいです。最初に容器を載せて
リセットすれば、中身の重さだけ測れるのも便利。
某通販生活で申し込みました。5千円でした。
383ぱくぱく名無しさん:03/11/23 14:41
>>380
ソーラー使ってますが、>382の言うとおり明るくないと使えないのが欠点です。
戸棚にしまってるので出して1〜2分待たないと使えない、
夜、上に乗せたボールの陰になると使えない。
人によりどの便利さをとるかは様々でしょうが、
私は今度買いなおす時は電池式にするつもりです。
あ それか昔のばね式も結構まだ使ってるし、デジタルは買わないかもしれない。
384ぱくぱく名無しさん:03/11/23 16:58
タニタのデジタルを5年くらい使ってますが
電池は一度換えたか換えないかくらいで?特に困ったことはないです。
100g以上は2g単位だけど、料理でそこまで厳密に測ることもないので特に支障なし。
しかし、オークション送料の計量になると気を使ってしまう私・・・
385ぱくぱく名無しさん:03/11/23 17:04
>>380
ジャスコで旧バージョンのタニタの電子バカリ
1週間前、1500円で売ってたけれど?
デジタルの場合、
上に乗せた容器の重さを、自動的に抜いてくれるのが
素敵だったりします。
386ぱくぱく名無しさん:03/11/23 21:27
お玉レストを物色中なんですが、使いやすくて邪魔にならない
お薦めがあったら教えてください。

背もたれ(?)無しで縁に引っ掛ける方式のが
普段の収納に邪魔にならなくていいかなと思いますが
洗いにくそうなところと、あれだと
マッシャーや泡立て器には使えないので
どうせなら何にでも使えるほうがいいかなぁと。

とはいえ、マッシャーや泡立て器は別に
レストを必要とするほどの作業工程でもないので…。
387ぱくぱく名無しさん:03/11/23 22:54
お玉レストをあれこれ物色するのも良いけど、とりあえず
100均で買ってきちゃったら良いんじゃないかと思ったりする。
うちのは、ステンレスのフレーム(背もたれ?)に白い陶器の
お皿をはめて使う奴(ダイソーで購入)。
無難だと思う。
388ぱくぱく名無しさん:03/11/24 13:30
お玉って、一体型のほうがいいね。
傷が付きにくい。
389ぱくぱく名無しさん:03/11/24 18:48
質問です。

少し上で議論されているネタなのですが・・・
鰹節削り器の購入を考えているんですが、ネットでしらべるとどうも
ピンきりな様子でどれを購入してよいのかまったくわかりません。
もし、おすすめのものがありましたらご教示いただけませんでしょうか。

伝統的なタイプで長く使えるものをと思っています。どうも伏高さんという
ところのものがよさそうですが、高くって・・でも桐とかのほうがいいん
でしょうか?
390ぱくぱく名無しさん:03/11/24 20:32
銅製のおろし金が欲しいのですが、平型と箱型で迷っています。
ここで売ってるヤツです。
ttp://www.rakuten.co.jp/firstltd/492515/

箱型が使いやすそうだけど、箱型だと薬味おろしがついてないので
薬味おろしは別に買わないとダメかなあ、とか、
収納だと平型の方が場所をとらなくていいなあとか思ってます。
実際に使っている人、いますか?
391ぱくぱく名無しさん :03/11/25 15:11
TVショッピングでやっていたスピードピーラーって気になるのだけど
買った人居る?
いろいろな感じで切れるので正月料理に重宝しそう。
だけど4980円より安いところって無いのかなあ。
392ぱくぱく名無しさん:03/11/25 15:17
>>391
従来の商品とかわんないやん。
ほとんどピーラーで対応できるし(キャベツの千切りは、包丁の腕をあげよう)
それに、2〜3ヶ月後には、おそらく百均に似たような製品が並ぶよ。
393ぱくぱく名無しさん:03/11/25 15:33
TVショッピングの売り子さんって、
いかにも簡単に出来るように見せる為に
裏で大特訓しているそうだ・・・

なので、製品を買っても、TVみたいに上手く切れない罠
394ぱくぱく名無しさん:03/11/25 16:37
一応小型のピーラーが持っているのです。
で、結構重宝して使っています。
だけど例えばゴボウのささがきとか大根やニンジンの細切りなど
我が家では下に台のついているの(かんなみたいなの)でやっていて、
あれって結構力加減が難しくうまくきれいに切れないんですよね・゚・(ノД‘)・゚・
なのでああしたピーラーがいいかなと思ってしまいますた。
ホームセンターで売っていたらきっとすぐにでも買ってしまうのだけど
ちと高いわなあ。
395ぱくぱく名無しさん:03/11/25 16:46
>>386
お玉レストのかわいいなと思うのはAMCOのおおきなスプーン型1800円のです。

でも、実際は・・瀬戸物などの小皿で十分だと思います。

396ぱくぱく名無しさん:03/11/25 16:56
>>375
もう4-5年も使っているということは
飽きずに納得して使えるということなんですね?
まだ現物を見たことがないので、お店に物色しに行ってきます。
どうもありがとう。
397ぱくぱく名無しさん:03/11/25 19:08
>>390
平型の同じようなの うちにある。
プロ指向だよね。結構重くて すべって うーん、私はいまいち。
道具から入る旦那がもってた道具でつ。

セラミックの円形のおろし皿 底に ラバー滑る止めが付いているほうが
どーも 力のない私には合ってるみたーい。
398ぱくぱく名無しさん:03/11/25 19:52
>>395
AMCOのは確かに可愛いとは思うけど、あれだったら小皿で十分だ。
それに場所取りすぎのような。
端に引っかけるタイプでお玉を立たせるのは変なデザインものが多くていやなんだよなぁ・・・
399ぱくぱく名無しさん:03/11/25 20:57
>>394
テレビショッピングのがどんなのかは判らないけど、
牛蒡のささがきは普通のピーラーでちゃんと出来る。
細切りはうちにピーラー型のがあるけど力の入れ具合が難しく、
結局下に台のついたカンナ型のが良い。(うちのは昔ので i と書いてある奴)
400ぱくぱく名無しさん:03/11/25 21:02
ごめん。
基本中の基本だけど、両手鍋ってどういうの使ってますか?
一番よく使うやつ。
フッ素加工でなくアルミでない蓋つきのを買いたいのですが、お勧めありますか?
汁ものを多めに作るのによく使います。
カレーとかも作るです。
401ぱくぱく名無しさん:03/11/25 21:17
アルマイト加工(?)してあるのやステンレスの安物ばっかり
鉄や銅は手入れがメンドイからラクな方がいい
402ぱくぱく名無しさん:03/11/25 21:22
>>400
ステンレスならビタクラフト、クリステル。
鉄なら琺瑯引きのルクルーゼ。
403ぱくぱく名無しさん:03/11/25 22:32
レンジOKのシリアルボールというか深小鉢で
14×10cm位の深いもの探してるのですがなかなかないです。
7cm位までの深さなら結構あるのですが、
買い足しもできるシリーズもので心当たりのある方いらっさいますか?
404ぱくぱく名無しさん:03/11/25 23:03
道具でも小物でもないのでしょうが質問させてください

お茶碗を洗うときのビニル手袋、どんなものをお使いですか?
自分はほどよい厚みのSサイズ(手にぴったり)を使っていますが
手首のあたり、水が撥ねて入ったりしてちょっと不快。
おすすめのないですか。
405ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:06
>>400

これからいいのを一個買おうと思ってるなら、ル・クルーゼがお勧め。
一生ものだから、そこらの鍋より高くても結果お得です。
406ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:09
そのかわり、ル・クルーゼを使うと言うことは、かなり恥ずかしいことなので、客が来たら隠すようにして下さい。
407ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:50
>406
ルク厨はともかく、ばぁちゃんからのお譲りで大変重宝している物もおりますんで全否定はヤメテクレ
408ぱくぱく名無しさん:03/11/26 01:41
ルク使う時点でオシマイじゃん
409ぱくぱく名無しさん:03/11/26 01:48
>>407
>>406=>>408はいつもの荒しだからスルーして。
可哀想な奴なんだよ。
410ぱくぱく名無しさん:03/11/26 01:50
ルク厨って気の毒なぐらい悔しそうだね
411ぱくぱく名無しさん:03/11/26 02:11
鍋スレでもルクの話題は荒れるねー。
鍋を「うちの子」とか呼んじゃう人種が使うものだし。
412ぱくぱく名無しさん:03/11/26 03:38
>>389
無難なところでOGURAがいいですよ。うちはOGURAです。
桐は高いですよ。
うちは1万弱のものです。店によって同じ物でも、値段違うから良く選んでね。
413ぱくぱく名無しさん:03/11/26 05:14
ストーブはどうですか。
ルクよりちょっとお安いし…
414ぱくぱく名無しさん:03/11/26 06:30
で、ルクって使えるの?どうなの?
415400:03/11/26 10:02
みなさんレスありがとうございます。
持ってた鍋がダメになったので新規購入検討中です。
この際ルクかなとも思ったけど、重いですよね・・・。
416ぱくぱく名無しさん:03/11/26 10:05
>>404
漏れはダイドコ作業中は手首からひじにかけてビニル製カバーはめてます。
ホムセンに売ってますよ。確か300円弱でした。
今のは2代目。
417ぱくぱく名無しさん:03/11/26 10:38
鍋を新調するのにルクルーゼかビタクラフトか悩んだけど
ビタクラフトのウルトラにしました。
ルクルーゼは錆びるという話だし
(カレーなどを中に入れたまま、次の日まで保存なんか出来ないらしい)
ホーローに気をつけなければいけないので、金属のお玉は使わないほうがいいらしいし、
ビタクラフトは鍋のことをなんにも気にしないで使えるので、結局選びました。
418ぱくぱく名無しさん:03/11/26 10:41
417は誤爆でした。すみません。
鍋のところに書き直します。
419ぱくぱく名無しさん:03/11/26 16:54
>>403さんに便乗してお尋ねします。
食器洗うのが大嫌いなので
食器洗浄機は買う予定なのですが
リフォームが近日なんでそれまで我慢の子なんです。
それで、私は可愛い手袋じゃないとやる気がでません。
イケアのものが雑貨店で売っていたので今はそれを使っていますが
もっと可愛いものを探しています。だれか知りませんか?
420ぱくぱく名無しさん:03/11/26 23:37
>>419











      βακα..._〆(゚ー゚*)
421ぱくぱく名無しさん:03/11/27 00:20
>>420











      βακα..._φ(゚Д゚ )
422ぱくぱく名無しさん:03/11/27 01:47
>400
ヴィトロフラムってのもあるぞ
金属じゃないから電子レンジもいけるし、汚れも落ちやすい
ついでに値段も比較的安い。
保温力も土鍋並みなで、火を消してからもしばらく沸騰している。
逆に吹き零れそうになってから火を消しても間に合わないが・・。
423ぱくぱく名無しさん:03/11/27 02:05
>419
使い捨ての紙皿使うか、皿にラップかアルミ箔を敷いて使え。
424ぱくぱく名無しさん:03/11/27 03:36
>>421











           μη¢ο..._〆(´∀`*)

425ぱくぱく名無しさん:03/11/27 10:25
>>413
ストーブイイ!
ルクルゼも使ってるけど強火でがんがん炒めつけれないのでもっぱらストーブ使ってる。
カレーいれっぱとかでも錆びたことはないです。(ルクルゼでもないけど)
426ぱくぱく名無しさん:03/11/27 10:59
>>419
私も探してる。真っ赤なかわいいのないかな〜って。
近所のホムセン行っても、変なピンクやグリーンばっか。

427ぱくぱく名無しさん:03/11/27 11:04
>>425
ストーブのエナメルコートの耐久性ってどうなんでしょうかね。
琺瑯よりは丈夫?
428ぱくぱく名無しさん:03/11/27 11:06
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
429ぱくぱく名無しさん:03/11/27 11:07
おすすめの軽量スプーンってありますか?
今使ってるやつ、なんか使いにくいんです。
430ぱくぱく名無しさん:03/11/27 11:22
計量でわ?
431ぱくぱく名無しさん:03/11/27 11:23
>>426
新宿の高島屋に真っ赤なゴム手袋売ってた。
アメリカ製だった気がする。
…しかし、ゴム手袋に何百円も出したくないからよく見てない。

確かに日本の普通の台所用品って変なピンク、グリーン、水色なんだよね。
せめて白かベージュ、と思って探すんだけど、もともと作ってなかったりする。
だから、CPがイマイチでも無印良品に頼ってしまうな。
432 :03/11/27 22:17
色も良くないけどさ、サイズも問題。

男だってゴム手袋で洗い物するんだーっ!!

あと、キッチンじゃないけど、風呂掃除用のブーツってあるけど、
これも男だってブーツはいて風呂掃除するんだーっ!!

思うに、こういうのは女性がするもんだって先入観から作られてる。
433ぱくぱく名無しさん:03/11/27 22:51
>>432
サイズLやXLで、白の炊事手袋ならワークマンに行けばたくさんありますよ。
434 ◆DIYX1/NUEA :03/11/27 23:01
>>432-433
女子に言わせるなら
スリッポンや地下足袋の女性用が作業着屋に無いとぼやいてはる。

>>431
最近、seria生活良品という100円ショップがお気に入りだ。
ダイソーはカラフル過ぎて、オバサン臭がするって言うかさ。
無印もすきだけど。セリアはシンプルモダンナチュラル系多いからさ。
お菓子材料マンセーです。

>>431
ゴム手袋は、サルバおむつ取り替え用手袋。
某所で商品入れ替えでめっちゃ安で売ってたので。使い捨てだし。
まだまだしばらくは無くなりそうに無いな。量もタップリで。


435 ◆DIYX1/NUEA :03/11/27 23:10
最近ツルマルの黄色いアルミの両手鍋を手に入れたのだが。
http://www.nal.co.jp/
(身内が亡くなり遺品だ。ほか土鍋やお好み焼き鉄板やスキヤキ鍋も貰った)
コレがすこぶる便利。軽くてシンプルで扱いやすくて。

さて、カス汁でも仕込むか。。。


436 ◆DIYX1/NUEA :03/11/28 01:05
さて、カス汁を仕込み終わったわけだが。

ミキサーめっちゃ便利やな。
今まで酒カス溶かすのに往生してたが一瞬で出来る。
コレも遺品なワケだが。合掌。
437ぱくぱく名無しさん:03/11/28 09:30
>>433-434
作業着屋ってやっぱりSサイズの手袋置いてないですよね?
ガカーリ
438ぱくぱく名無しさん:03/11/28 10:52
>>435
以前ツルマルが母にとっての「ブランド鍋」と書いたものです。
便利でしょでしょ?
ルクも持ってるけど、軽い方が扱いやすいんだよねぇ。
もう重い鍋には戻れない。
実用的なツルマルが実は柳タンのデザインだった!ってことだったら、
もっと人気も出ると思うんだが。それとか有元あたりが便利ですと紹介するとか(w。

439ぱくぱく名無しさん:03/11/28 18:05
>>437
ワークマンには置いてあった
440ぱくぱく名無しさん:03/11/28 20:21
ご飯を炊く土鍋ってどうなんでしょう。
普通の土鍋と炊き上がりは違いますか?
441 :03/11/28 21:57
炊事するのにワークマンは普通考えないからねえ。やっぱり普通の
家庭用品・生活用品売り場にXLが置いてないのは、炊事用ゴム手袋は女性が
使うものっていうことなんだろうね。
442ぱくぱく名無しさん:03/11/28 22:02
柄のかたっぽに大さじ、反対側に小さじがついている計量スプーン。
2本セットとか3本セットの計量スプーンはガチャガチャして使いにくかったので
1本で使えるこれを見つけた時はうれしかった。
443ぱくぱく名無しさん:03/11/28 23:22
>440
普通の土鍋より、ご飯鍋の方が底が狭くて高さが高いのが普通。
なので、簡単に美味しく炊きやすい。
吹きこぼれにくいのもポイントかな。
火加減の調節なしで良いのがお勧めです。
あと、土鍋は水分が染み込むので、鍋物とかやった後ご飯炊くと
匂いとかが付くから、なるべくご飯専用ので炊く方がベター。
444ぱくぱく名無しさん:03/11/29 05:54
圧力釜とシャトルシェフかなぁ、買って便利って。
ガス代節約になった鴨。
445ぱくぱく名無しさん:03/11/29 14:44
>>443 サンクス
完全ご飯専用にした方がいいんですね。
ありがとうございました。
446437:03/11/29 15:10
>>439
そうなの?
ワーイ買いにいこー!
作業用の手袋が欲しかったんだー
レスありがとう♪
447ぱくぱく名無しさん:03/11/29 15:10
>>442
3本くっついて売られててもバラして使ってるけどなぁ・・・
448ぱくぱく名無しさん:03/11/29 18:51
今日、スーパーで全国の名物駅弁大会をやっていたので、おぎのやの峠の釜めしを
買ってきた。
この釜を使ってご飯を炊いてみるつもりだが、過去2回失敗してるんだよね。
釜が直火で割れちゃったんだけど、割らない方法ってありますか?
449ぱくぱく名無しさん:03/11/29 19:24
>>448
鍋の底がぬれたまま火にかけない
はじめは中火→強火、沸騰したら弱火にする
私が知ってるのはこれくらいかなぁ。
詳しい方、フォローよろしく。
450ぱくぱく名無しさん:03/11/29 20:11
>>449
あんな小さなもん強火にするなよ
弱めの中火までて十分
451ぱくぱく名無しさん:03/11/29 20:28
452ぱくぱく名無しさん:03/11/29 21:03
>>451
おお!なんかすげーw
453ぱくぱく名無しさん:03/11/30 00:24
>>451
すげーすげー!
454ぱくぱく名無しさん:03/11/30 02:55
釜飯の容器でご飯炊きたくなりますた
455ぱくぱく名無しさん:03/11/30 03:41
わしも。ちょうど家にあの釜あるし。
456ぱくぱく名無しさん:03/11/30 20:07
ハンズで手に入れた、昔懐かしい理科の実験でお世話になった薬用匙。
微妙な量をすくい出せるし、粉物半練り状ともによし、細口の瓶の奥まで
届くナイスな奴。調理器具でなくてスマソ。
457ぱくぱく名無しさん:03/11/30 20:20
・・あ、流れ無視してゴメン。
>456でした。
458ぱくぱく名無しさん:03/12/01 13:21
昨日、ハンズで欲しかった真っ赤な手袋買ってきた。
イギリス製とかで300円くらいだった。
でも、これで嫌いな掃除が楽しくできるなら安いもんだな
459スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/01 15:02
>>456
>ハンズで手に入れた、昔懐かしい理科の実験でお世話になった薬用匙。

買います。
これは絶対便利だ!
黒い方じゃなくて、ステンレスですよね。
460ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:11
無駄な引用禁止 >>459

461ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:15
うわ、じゃ持ってる薬用匙捨てよう。
462ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:29
>>459
昔は真鍮だったけどね
>>461
早まるなに罪はない
463ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:33
さすが理系w
パフェスプーンを友人にプレゼントしたら、そういう使い方されてたけどな。


464ぱくぱく名無しさん:03/12/01 16:05
http://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20031201160413.jpg
おぎのやの釜で飯炊いて、衣笠丼をつくりますた。
465ぱくぱく名無しさん:03/12/01 18:29
チュプさんは韓国の長いスプーンがあるから薬さじは必要ないと思われ。
466ぱくぱく名無しさん:03/12/01 18:58
>>464
すっごい美味しそう!
この素敵な小釜は何処で手に入れれるのでしょか。
やっぱ駅弁フェアとか行かなきゃだめ?
すげー並んでるからいっつも横目で見てるだけなんだけど。
467ぱくぱく名無しさん:03/12/01 19:27
たまにリサイクルショップにも並んでるよ
ま、駅弁フェアが確実かと
468ぱくぱく名無しさん:03/12/01 20:19
まだ使ってませんがダイソでメッシュローラーとピザのローラー買ってきますた。
469464:03/12/02 05:06
>>466
サンクス。漏れは上司の旅行土産で貰った。
その上司も10月にガンで死んじゃったのだが。
もうすぐ49日だ。
470ぱくぱく名無しさん:03/12/02 16:32
亀レスだけど、サジならカクテル用のくるくるネジ曲がってるやつがいいよ。
サイズも色々あるし…
先日の事
ゴミ当番の日に、袋がぽつーんと集積所に取り残され・・・

もう、誰だ!こんなもの捨てたの!!と思いつつ、中を見ると
銀のスプーンやらフォークやら・・・しかも舶来物だ!
(*´д`)ノlァノlァ、ダイソーのものと出来が違いすぎるよ・・・


・・・その後、どうしたかなんて、聞かないで
472ぱくぱく名無しさん:03/12/02 17:06
ひろったな、ひろったんだな!
473ぱくぱく名無しさん:03/12/02 17:46
>>466
お休みがあったら車で軽井沢まで行っておいで。
碓氷軽井沢インターのすぐそばの「おぎのや」で売ってる。
(ちなみにおぎのやの釜飯でなければ、電子レンジ温めるタイプの
釜飯が関東一円、どこのサービスエリアでも売ってる)
ちなみにもう軽井沢プリンススキー場もオープンしたよ。
474ぱくぱく名無しさん:03/12/02 21:23
http://www.endoshoji.co.jp/
ここ見てみ!
475ぱくぱく名無しさん:03/12/02 22:21
>>471
通報しますた。
476ぱくぱく名無しさん:03/12/03 01:09
流しにすのことか置いてますか?
漏れは流しに傷つくのが嫌で合成樹脂?のすのこ敷いてるんだけど、
すぐ汚れるんです。カビるし。
不潔なのでやめようとは思ってるんだけど、代替品ってないでしょうか。
それともみなさんはそんなもの使ってないですか?
477ぱくぱく名無しさん:03/12/03 01:11
いなかの農家の台所ってスノコ置いてありそうだよね。

478ぱくぱく名無しさん:03/12/03 01:14
>>477
はい。
私が台所を征服した日にそれは永遠に消え去りました、つうか、捨てた。
479ぱくぱく名無しさん:03/12/03 01:14
>>476
使ってない。 べつに不自由はないよ。
480ぱくぱく名無しさん:03/12/03 08:32
>476さんはどういう用途にスノコを使ってるんですか?
うちはステンレスの洗い桶だけでスノコは敷いてないなぁ。
お姑さんちは洗い桶なしでスノコ派だけど、やっぱり
黒ずみとかぬめりが気になるんだよね。
私の母や親類もスノコつかってなかったから、あまり
必要性を感じないんだ。
481ぱくぱく名無しさん:03/12/03 08:51
母はゴムのマットを使ってる。
置いたものが滑らないのと、洗い物の音が静か、
取り落としても割れる率が低いから それなりの効果はあると思うけど、
きれいに保つのは面倒らしい。 
無きゃ済むものは無しで済ませたいので私は使わない。
482476:03/12/03 09:23
>>477-481
レスありがとう。

鍋や魚焼グリルの部品を洗うときに流しに傷がつきそうなのでスノコ置いてます。
あと音が静かなのもいいのですが、すぐ汚くなるのが^^;
みなさんは使ってないようですね。
私も一度原点に戻ってみます。
483ぱくぱく名無しさん:03/12/03 15:21
意味不明なスノコを使うんだったら、衛生管理もちゃんとしてね。
最後に熱湯をかけるとか、塩素系漂白剤をぶちまけるとか。
でないと、自家中毒発生源必死。

ウチはもちろんそんなもの使っていないけど、100円ショップで買ったスプレー容器
に、キッチンハイターを入れて流しまわりに常に噴霧している。
それが使えないところは、無水アルコールをスプレー。
484ぱくぱく名無しさん:03/12/03 15:33
キッチンはいたーを噴霧って薬品が舞いそうでこわいな。

最近出たツムラかどこかのアルカリイオン水だかなんだか、
水を強アルカリ化させたやつってどなんだろう?
洗剤が使えないところに噴霧させららしく、除菌効果があ
るらしいんだけど、高いから試してない。500円ちかくす
るんだもの。
485ぱくぱく名無しさん:03/12/03 15:45
ツルマルっていう鍋、今日実物みた。激しくイラネ。
486ぱくぱく名無しさん:03/12/03 15:47
>>484
レンジ周りの汚れは普通に落ちるって感じで
電子レンジの中はどうなんだかなぁ…って感じ。
普段掃除サボりすぎかな?

あんまりベタベタもしないし、ものぐさな私には便利な物
だと思ってます。
487ぱくぱく名無しさん:03/12/03 15:49
>>484
ハイターが霧になって舞うのが怖かったら、泡状になって出てくる塩素系消毒剤もあるよ。
それなら、舞うことも無い。
488484:03/12/03 16:19
激しく誤字脱字で鬱です。
>>486-487
レスありがとうございます。
猫がいるからできるだけ薬品を使いたくないんですよね。
留守にしてるときにシンクの水とかなめてそうで…。
とりあえずツムラためしてみます。
489ぱくぱく名無しさん:03/12/03 16:30
無水アルコール=2:水=1のブレンドが MAXなる殺菌力。

うちは無水アルコール OR 96度ウォッカ だけど
生協のアルコールスプレーの方が安そ。殺菌力は落ちるらしーけど。
490ぱくぱく名無しさん:03/12/03 16:35
結婚2年目のまだまだ半人前主婦です。
結婚するときに、あまり考えないで包丁を買ったのですが、
実は全然切れないダメダメ包丁だったようです。
簡単な包丁を砥ぎでといでもダメだったので、このたび買い替えました。
そしたら、同じ物でも美味しくなった気がします。
単にトマトを湯剥きして、切っただけでも、切れ味がいいと、美味しい。
包丁って大切だったんですね。
反省。
491476:03/12/03 18:05
>>483
意味不明だなんて・・・
ちゃんと使用目的は書きましたけど・・・・
492ぱくぱく名無しさん:03/12/03 18:08
>>491
釣られちゃだめだよ。あわててageてるし。
493476:03/12/03 18:11
>>492
ありがとう。
あげてはいけなかったですか。
494ぱくぱく名無しさん:03/12/03 18:12
    _
   /_、_ヽ
  ( .,_ノ`) そうだよ
   ゚し-J゚
495476:03/12/03 18:12
>>494
すみませんでした。
496スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 20:36
>>483
>ウチはもちろんそんなもの使っていないけど、100円ショップで買ったスプレー容器
>に、キッチンハイターを入れて流しまわりに常に噴霧している。
>それが使えないところは、無水アルコールをスプレー。

かなり病的に潔癖症の方のようですが、次亜塩素酸ソーダを使いすぎるのもどうかと思います。
事故の恐れもある危険な薬品ですし。次亜塩素酸ソーダのミストを常に吸い込んでいたら、肺を
やられてしまいませんかね? 専門家の人がいたら、危険性を解説してほしいところです。
不潔なのも問題ですが、漂白剤をかけまくるほど殺菌しなくてはならないという理由が不明です。
あと、自家中毒という言葉の使い方が間違っていますね。
497ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:38
次亜塩ってペットボトル入れておくとペットボトル溶けるよね。ビビった。
498スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 21:52
>497
それは知らなかった。
それにしても、容器の移し替えは危ないですよ。
499ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:53
半熟煮卵の作り方は知らなかった。
500ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:08
>>496
「自家中毒」を検索した、に1478ドングリ。
501ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:08
>>499
おまえは理系チュプのストーカーか?w
502ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:11
ところで半熟煮卵はどうしました?
503ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:11
>>501
まあいいじゃん。今夜は祭りらしいから。
あんたは理系じゃないでしょ?
504ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:14
>>498
他スレでも書かれていましたが、この板にあなたのような欲求不満のメス豚が書くようなスレはありませんよ。

こんなことを書けばこのスレにも書き込むだろうな、という餌に釣られ過ぎです。

かなり社会生活に問題があるようですが、オナニーだけじゃ物足りないようでしたら
他人に迷惑をかけたことを詫びた後、次亜塩素酸ソーダを飲んだ方が良いですよ。
505ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:15
お下品反対。
煮卵レシピきぼん。
506ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:17
>>498
>危険性を解説してほしいところです。

「ほしい」って、なんでテメーのような満たされていない欲情女の欲求に答えなければいけないんだ?
507ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:18
>>504
理系は死んでも詫びない。謝らない。
自演カキコをしているところを、背後から見つけられても謝らないよ。
508ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:18
>>503
うん。ちょっとワラタからレスしてみただけ。
509ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:19
あいつは男だよ。
510ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:20
そういえば、書き込みの間違いを指摘されたら完全に無視しているね。

511ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:28
あのへんが凄いんだよね。

自分、何度か理系のことが心配になったことがあった。
間違いを指摘されて、つっぱりとおして逃げた時、
「自分だったら、どんなに恥ずかしいだろう」。
あまりの傍若無人さに、専用スレで指弾されまくった時、
「自分だったら、もうこのスレにも板にも、顔を出せないだろう」

でも、何でもなかったような顔をして翌日出てくるでしょう?

あの人どういう人なの?
512ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:29
>>496
483では「漂白剤をかけて殺菌している」とは一言も書かれていませんが・・・
相変わらず、日本語が理解できない思い込みだけの物体ですね。
513ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:32
>>511
その発言
各スレにコピペさせてもらいます。
514ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:34
>>511
あるいはブチきれて支離滅裂なことを言い出す(ex.ビーフシチュースレ(1))
515ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:35
>>511
個人攻撃に走って荒らし始める例もあります(ex.おでんスレ)
516ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:37
「にきまってるじゃないですか」とせせらわらう例も(ex.茸スレ)
517ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:38
「私は〜です」「証拠を示されてませんね」と自分を棚に上げて、いかにも自分を正当にみせつつぶちきれる(ex.コーヒースレ)
518ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:38
なにがなんだか訳ワカメなんですけど
どこに行ったら祭りが見れるのでつか?
519ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:40
>>518
>>514-517を見ておいで。
半熟煮卵スレもな。
520ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:40
自分の間違いを指摘したレスは異常な程無視する(ex.ビーフシチュースレ(1))
521ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:47
ビーフシチュースレの中の人も大変だな
522ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:49
ビーフシチュースレは、真っ昼間の祭りだったんだぞ。
523ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:04
あげくに3年続いたスレが1日でつぶれた…とか自分で書いてるしな。
荒らしてつぶしたのはお前だっつーの。
524ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:06
あのビーフシチュースレ マターリしていて好きだったのにな。
スレが終わる時 そのスレを立てた人に謝罪もなかったな。
525ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:43
あげ。
526ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:54
カプチーノマシーン どこのがいいですか?

ハンズ売られていた Latte_Whip 半年前に買いましたが
ほぼ毎日酷使して モーターがあぼーんしました。
ユザワヤ行って 模型売り場でマブチモーター入れ直しましたが
入れ直しのオペの結果 今度はコイルがついてるさきっちょの軸がぶれて 
もうすぐ本体使いもあぼーんしそうでつ。

強靱で パワーがあって いいやつ 紹介してください。
527ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:57
半熟。
528ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:01
煮たまごー!
529ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:03
>>526
セリア良品館(100円)、3Coins(3つアタッチメント付き300円)のが
安くてそこそこイイ。
パワーはしらんがアボーンしても損した気分にはならないぞ。
530ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:06
理系主婦に謝罪を要求する!
531ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:15

最 悪 板 に ス レ 立 っ て ん だ ろ ? 


そ っ ち で や れ よ ! 気 違 い ど も ! ! 


532ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:19
あ、出たかも。
533ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:20
>>531
こういうのって、いったん文章打ってから一文字ごとにスペース入れてるの?
暇だね〜(プゲラ
534ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:22
>>531
半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、
半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、
半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、
半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵!
535ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:25
>>533
いちいち(プゲラなんて入れてるてめーのほうが暇だろ、在日
死ねよ、チョン
536ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:25
>>535
半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、
半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、
半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、
半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、半熟煮卵、怨霊退散!
537ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:27
在日って言うから
必死になっちゃったよ
538ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:29
>>535
ほー、ほー。

ここでこんな乱暴な発言が出たのは何年ぶりでしょうか。
よっぽど別人格の選出どころでなくなったと見えます。
539ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:30
>>538

その程度で乱暴な発言?
普段の生活大丈夫?
困っていること無い?
540ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:30
強制IDにしろよ、粘着の正体もわかるから
541ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:31
>>540
自治スレへどうぞ、理系さん。
でも、ななしでもコテでも書いてることがいっしょだねー。
(口調は変えてるみたいだけど)
542ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:35
>>541
キチガイがてめーは
誰が理系だ、バカ
マジでしねよ
543ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:36
>>542
理系がキレた!
理系がキレた!
理系がキレた!
半熟煮卵!
544ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:36
>>542
どうした?
職安でなんか嫌な目にでもあったか?
545ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:40
>>543
都合がわるくなると、理系とやらに逃げ込むのは、
お頭が弱いからか?
会話になっとらんけどな。引き篭もりくん
546ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:56
>>544
(゚Д゚)ハァ?
理系の自演にしたいのか、無職扱いしたいのかハッキリしろ、知障
死ね!
547ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:02
理系=無職で職安通いだからいいんでね?
548ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:02
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
どっちもガンバレガンバレ。。
549ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:47
理系は職安なんか行ってないよ。
今の自分でいたい、今のままで大丈夫だと思いこみたい人。

だから、どんなに引っ込みがつかない羽目になっても、
そのときだけ頭を引っ込めて、嵐が去った(と自分が思った)あと、
何事もなかったふりして出てくる。
550ぱくぱく名無しさん:03/12/04 01:49
はい、おわりおわり
スレ違いの話してるヤツみんな二度と書き込むな
551ぱくぱく名無しさん:03/12/04 02:22
スレ違いもそうだが
思い込みだけの根拠のないアドバイスして
場が荒れるキッカケを作った馬鹿も同罪な
552ぱくぱく名無しさん:03/12/04 02:43
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
553ぱくぱく名無しさん:03/12/04 03:32
>>551
スルーできない香具師は、全員同罪だ!!
って、私もだな・・・・
554ぱくぱく名無しさん:03/12/04 03:59
>>552
なにが真実を少しでも、だ。テレビで流れまくってんじゃねーか。
555ぱくぱく名無しさん:03/12/04 04:28
>>551
どう考えても荒らしてるヤツのほうが悪いだろ。
いつ理系が書き込むかウズウズして待ってんだろ?>糞嵐どもは
556ぱくぱく名無しさん:03/12/04 04:50
>>555
理系は荒らしてないとでも?
557ぱくぱく名無しさん:03/12/04 05:34
http://www.oginoya.co.jp/fanclub/bbs.html
おい、おまいら、おぎのやにレスついたぞ。

しかし、おぎのやの釜、使っていくうちに貫禄が出て来るんだよなぁ。
558ぱくぱく名無しさん:03/12/04 05:46
ここ数日で、おぎのやの釜でご飯を炊きまくってるのだが、
しっかり米に吸水させることが美味い飯にありつけるコツのようだ。
といですぐに炊くと、ちょっと固めに仕上がる。

洗い物もすくなくなってウマー。
559ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:22
理系ってさ、料理研究家スレでは何故かナナシででてくるんだよね。
で、藤野真紀子叩き&奥園マンセーレスを必死でやってる
560ぱくぱく名無しさん:03/12/04 16:15
>>558
一人暮らし始めたばっかりの頃、炊飯器ナシでいいやと思って
毎日おぎのやの釜でごはん炊いてた。でもそのうち、
電気炊飯器を入手したらそっちが便利で釜使わなくなって、
ある日思い出して久々に釜で炊いたら扱い方を忘れてたらしく、
コンロの上でパカーンと割れちゃったんだよね。
それっきり私のおぎのや炊飯ライフは終わっていますた。

でも、こうして読んでいるとおいしそうだし、楽しそう。
今度駅弁フェアで買ったらまた空き釜で炊いてみたいな。
561ぱくぱく名無しさん:03/12/04 17:24
ttp://www.tsukamoto.net/
おぎのやの釜の製造元だぞ!
562ぱくぱく名無しさん:03/12/04 17:30
しかしおぎのやの峠の釜飯弁当は土釜で炊いたわけじゃないので
たいしてうまくない罠。
釜目当てに買ったけど、うちで炊いた釜飯の方がずっとうまかった。
563ぱくぱく名無しさん:03/12/04 17:38
空き容器の釜で炊いてこそ、料理板住人!
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565ぱくぱく名無しさん:03/12/04 21:02
100均で買った漏斗が便利だー。
吸盤付きで、壁にぺたんして置けるから収納が楽。
566ぱくぱく名無しさん:03/12/05 02:57
ディスカウントショップで、
ビクトリノックスのウェーブナイフが200円ですた。
買いでしょうか?

安すぎてパチもんくさいけど…
この値段ならパチもんでもいいか…
567ぱくぱく名無しさん:03/12/05 15:37
このプロ仕様のおろし金使ったことある方いますか?
ttp://shop.orangepage.net/kitchen/031102_50s/02_oroshi/02_oroshi.html

使いやすそうなので、買おうか迷ってるのですが、
試しで買うには2000円はちょっと高いので・・・。
568ぱくぱく名無しさん:03/12/05 17:08
>>567
へぇ、使いやすそう〜〜。

これとは違うけど、中に水切りのついてるタイプの大根おろし器使ってますが
水切りは結構便利。
ただ、うちのはおろす部分がプラスティックなので、寿命短そう。
買い換えるときは参考にさせていただきますので、人柱になってくださいまし。
569ぱくぱく名無しさん:03/12/06 03:20
その、おろし金の小さい方を使ってます。
サイトに書いてあるとおり、力の加減で出来上がり具合が変えられるので
セラミックのお皿タイプと比べて面白いと思います。

うちはまだ3ヶ月程度しか使っていないけど、長持ちしそうな感じです。
つか、高いんだから長持ちして欲しいところですけど。
570ぱくぱく名無しさん:03/12/07 13:30
お尋ねします。
活性炭で揚げ油の臭いを取って繰り返し使えるようにする天ぷら油クリーナー。
あれを使っての油の再利用、何回までが限度でしょうか。
あ、もちろんカートリッジその他はちゃんと交換して正しい使い方した場合です。
ちなみにうちはナショナルの「レッツフライ」使ってます。
あまり臭いのきつい揚げ物はしません。
揚げ出し豆腐とか、コロッケ、エビフライが多いです。
一回のろ過油量は500ml程度かな。
571ぱくぱく名無しさん:03/12/07 13:42
あれは臭いを取るだけで、酸化そのものは防げない罠
で、油自体は臭いがついても、油自体が酸化して、
蟹泡みたいなのが出るまではつかえます。

ただし、古い油は体に見えないダメージを与えるらしいので
コカコーラの500_アルミボトルのような密閉容器に保管して
出来るだけ酸化を防ぐ工夫をしたり
揚げ油を2〜3回つかったら、炒め物用に廻して
使い切っちゃうのが、吉
572ぱくぱく名無しさん:03/12/07 16:01
使って悪かった調理器具ですが、クイーンアリスの坂井シェフ(?)
の名前で売ってるキッチン用品6種セットと包丁5本セット。
最悪でした。あんまりでした。ひどすぎでした。
ディスカウントショップで激安(それぞれ600円と1000円)だった
ので、ついつい買ってしまったのですが後悔の嵐。

包丁は切れない。切れないにも程があるほど切れない。
研ぐのをさぼってる古い包丁よりも切れない。切るという言
葉は似合わない。押し分ける感じ。

そしてきのう、ワインの栓抜きを使ったら、なんとコルクに
ささった状態でスクリューのところが折れた…。折れるなん
て…。このワインをいったいどうして開ければいいんだよ(涙)。
右往左往して、結局は古典的な酒屋のおまけの栓抜きをわき
からくるくる入れて、どうにか抜きましたけど。

騙されて買ったことが恥ずかしいけど、次の犠牲者が出ない
ようにカキコ。現品処分で安いのかと思ったけど、元から粗
悪品、安かろう悪かろうでした。
573ぱくぱく名無しさん:03/12/07 16:09
>>572
まるっとコピー商品ってことはないのですか?
574ぱくぱく名無しさん:03/12/07 16:52
>>571
ありがとう!
明日の不燃物で出すことにしていたお茶の500mlアルミボトル、
すぐ取り出して洗いました(w
575ぱくぱく名無しさん:03/12/07 17:00
包丁セット この世の中で一番買ってはいけない物ですね。
576ぱくぱく名無しさん:03/12/07 17:13
>>573
あわわわ、間違えてた包丁を確認したら石鍋って書いてある。
坂井さんごめんなさい。クイーンアリスは石鍋さんでしたね。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%c0%d0%c6%e9%a1%a1%ca%f1%c3%fa&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%c0%d0%c6%e9%a1%a1%a5%ad%a5%c3%a5%c1%a5%f3&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
↑ここまで大胆なまるっとコピーはないでしょう…。
包丁は穴空いてないセットでしたが箱は同じで、コルクにささって
折れたワインの栓抜きは下のキッチンツール6点セットに入ってるや
つでした。こんなの買っちゃった自分が情けなくて情けなくて…。
577ぱくぱく名無しさん:03/12/07 18:04
そういう売り方嫌いなんだよね・・・・・
十得鍋買おうかと思ったけどハットリくんが邪魔。
578ぱくぱく名無しさん:03/12/08 01:14
>>576
うちにも似たようなの新聞屋からもらったなーと探し出してみたら
・・・うわーお。ビンゴ。
うちのは、はさみとかピーラーとか入った
「プロの切れ味6点セット」だった。
579ぱくぱく名無しさん:03/12/08 08:59
御香典がえしのカタログに
「陳健一 極選お料理包丁3点セット」なるものがあったので、
思わずそれを頼もうかと思ってた折、タイムリーなカキコが(w

うーん、やめとこっと。。
580ぱくぱく名無しさん:03/12/08 13:27
石鍋シェフシリーズはDQNホーテでよく見かける。
UFOキャッチャーの景品でも見たことある。
あんなのに名前出しちゃう石鍋シェフとやらの料理は
食べたことないけど激しくイメージダウンだよね。
581ぱくぱく名無しさん:03/12/08 14:19
意志鍋さんのお店は、値段分の価値ないよ。
とくにクリスマスシーズンは、DQNカップルが多いし、
お店自体も、客の回転のことしか考えてないよ。
ディナーも2種類くらいのコースしか選べないし。
今の時期なら、近所のフグ料理屋にでも行った方が吉。
582576:03/12/08 15:22
>>578
たぶんわたしのもそれです。
ピーラーとはさみもついてた。
はさみはかろうじて使えてる気がするが、他のはまだ使ってない。
>>578さんワインの栓抜き要注意です。折れるかも。途方に暮れま
した。

>>580
DQNホーテ、、、UFOキャッチャー、、、
>>581
あんな包丁セットに名前貸すなんて激しくイメージダウン、と
思ったら、そもそもイメージが間違ってるんですね。
583567:03/12/08 20:57
>>569
使ってる方のお話聞けてよかったです。

季節柄、大根おろす機会が増えたものの、毎度楽しくなくて、
せめていい道具が欲しいと思ってました。

今度近所のデパートで探してみます。
584ぱくぱく名無しさん:03/12/08 23:19
有元葉子デザインのステンレスボウルを使ってみた方いらっしゃいませんか?
お菓子作りに使いたいのですが柳宗理と迷っています。使用感などお聞かせください。
585ぱくぱく名無しさん:03/12/09 02:50
わたしも知りたい!
でも、両方使ってる人はいなさそうだよね。
586ぱくぱく名無しさん:03/12/09 10:24
ザルはいいけどね。パンチングとは、やっぱり水切れが違う。
ボウルは柳とくらべて、かなりどっしりと重いですよね。
お菓子作りには、そのほうが安定感があっていいのかも。
587ぱくぱく名無しさん:03/12/10 02:41
>586
ザルは、パンチングと普通のザルとでは、水切れが違いますか?
私は、ステンレス製の普通にスーパーに売ってるような
網のザルを使っています。
パンチングの方が、水切れが良いのでしょうか?
588ぱくぱく名無しさん:03/12/10 08:29
>>587
両方持ってるけど,比べればパンチングの方が悪いと感じる。
でも言うほどの差はないかも。
パンチングで嫌なのは穴が丸いせいか小さいものが落ちる。
同じくらいの穴に見えるのに普通のは米粒が落ちないのに,パンチングは落ちる。
でもスポンジがするする動いて洗いやすい。
589ぱくぱく名無しさん:03/12/10 08:30
水切れの面でいえばステンレスザルが一番ではないかと。
でもパンチングは洗いやすいので、肉とか油揚げなんかの
湯通しで水切りするときはパンチ使ってます。
ザルじゃ洗っても洗ってもぬるぬるしてアブラが落ちない感じ。
590ぱくぱく名無しさん:03/12/10 11:14
パンチングの手付きザルで、さらに鍋に引っ掛けられるように
反対側に2つくらい引っ掛けるところがあるもので、
持ち手も全部ステンレスでできたもの。サイズは直径は20cmくらい。
を見たことある方いますか?
探しているのですがなかなか見つからなくて。
591ぱくぱく名無しさん:03/12/10 16:30
ザルについての質問をした者です。
レスありがとうございました。
結婚するときに、「なんでもいいや」と適当に買ってしまった
ザルを使いつづける事5年。
もっと色々と考えて買えばよかったと後悔もしましたが、
使い慣れてしまうと、それが一番になりますね。
でも、パンチングもちょっと欲しいなぁ。
592ぱくぱく名無しさん:03/12/10 16:40
ステンレスの網のザル使いやすいんだけど、
古くなってくると針金が指に刺さって痛い。形も崩れちゃったし。
洗う度にイライラしたので新しいの買った。
大、中、小3種類と手付きを買いました。やっぱり便利。
今度パンチングのも買ってみようかな。
593ぱくぱく名無しさん:03/12/10 17:08
泡立て器やハンドミキサー使う場合
ボウルは 良いのを選んだほうがいいです。

カッパ橋で購入した 大中小3個セットは大失敗。
ステンレスと書いてあったけれど 18-8ステンレス とかいう表示なかったものね。
メレンゲや生クリームをつくるときに ボウルの表面金属がはがれます。
最悪・・・。

柳さんのボウルも持っていますが こちらを使うときには そういうコトは一切ありません。

磁石で判別してくださいな。18-8ステンレスは磁石付きません。(強く加工された部分はのぞく)
柳さんのは 磁石付きません。
3点セットの大後悔ものは ぴたっと磁石が吸い付きますわ。(爆)
594ぱくぱく名無しさん:03/12/10 17:28
コストコで売っているステンレスボウルは、とっても分厚くて、
直接火に掛けて調理しても良いって書いてあったけど、
ちょっと思いから、普段使いには、向かないかな。
でも、欲しい。
595ぱくぱく名無しさん:03/12/10 18:21
パンチングのザル、洗い安いのはいいんだけど、
うちのは本当に水切れが悪くて
ざるの役目をまっとうしないので、結局捨てた。
出始めの頃で、5000円近くもしたのに・・・。
最近は改良されたんだろうか・・・。
596ぱくぱく名無しさん:03/12/10 19:40
まさか竹製のザルしか使ってないって方はいませんよね?
大きいのひとつしか持ってないんですけど憧れてますw
597ぱくぱく名無しさん:03/12/10 21:18
猿゛
598ぱくぱく名無しさん:03/12/10 22:47
ザル話で盛り上がってるとこすいません。
過去ログ読んで、オクソのフレキシブルスパチュラ買いました。
ちょうど旦那がギョーザ食べたいと言うので作ったんですが、
焼き上がったギョーザを盛り付ける時に使ったら、
皮が一枚も破けずにきれいに取れました。感動です。
マーサの番組も見てないし、このスレがなかったら買わなかった。
教えてくれた人ありがとう。
599584:03/12/10 22:54
>>586
>>593
なんだか甲乙つけがたいですね。
柳宗理のボウルはデパートで手にとって見ることが出来ました。
確かに軽かったです。ただ指紋がべったりついていたのが気になって
購入には至りませんでした。
でも593さんは実際にお菓子作りに使用してらっしゃるようですし
通販なら綺麗なのが届くことを期待して柳宗理にしてみます。
ありがとうございました。
600ぱくぱく名無しさん:03/12/10 23:44
デロンギのコンベンションオーブン95LFをネットで購入しました。
ル・クルーゼのオバールディッシュ24pは斜めにしたらはいるでしょうか?
オーブンはまだ手元に届いてないので検討がつきません。

ル・クルーゼのストーンディッシュ使用されている方はどの形が使いやすいですか?
601593:03/12/10 23:47
補足します。
柳さんのボウルは フチの折り込みが 若干ながらあります。
有元さんのは フチの折り込みがないみたいですね。
水切棚等で常にひっくり返して収納する方は フチナシの方が断然清潔です。

それと、製菓の場合は ボウルをひっくり返して型に流したりするので
ボウル自体の重量と 片手での持ちやすさも大事かと。
勿論、攪拌するときのボウル安定性が良いのもいいのですが、私は底に濡雑巾やシリコンゴム置いて使います。
有元さんのボウルの重量はわかりませんが うちの柳さんのφ23で400g近くあります。
フチが殆どないので 型流しの時だけちょっと持ちにくい、ミキサーを使うとき ボウルが持ちにくい、
けれど酷く不便ではないですが・・。

うっ、有元さんのステンレスボウル 21cm ほしくなってきた・・・。
サイズ的に欲しい大きさ。
実際手にとってみないとね。展示してるところないのかな?
ttp://www.kitchen-b.com/labase.htm#kbz

角ざるもいいなぁ〜。
602ぱくぱく名無しさん:03/12/11 09:00
ボウルならガラスのもオススメします。
前々から欲しかったのですが、割高価格と重さに躊躇して
買わずじまいだったのが、セールでパイレックスのが半額に
なっていたので大・中と二種購入。
生クリームやホワイトソースがきれいな色に仕上がってとても
満足です。お手軽にレンジスポンジケーキも出来るし、サラダ
を作ったらそのまま食卓に出してもおしゃれです。
最近の失敗は、ニトリで買ったテフロン鍋もテフロンがぼろぼ
ろはげて、ホワイトシチューがあら引きコショウを大量投入した
ような状態になってしまい、結局捨てました。。。
603ぱくぱく名無しさん:03/12/11 10:57
>>601
有元商品、東京在住でしたら東急ハンズにあります。
角ざるやバットも、ふちの折込がないというのはポイント高いです。
あそこに入り込んだ水は、意外ときれないので。
ただ、ざるの部分は型崩れしやすいかも。
店頭ですでにぼこってるのもありました。
604601:03/12/11 12:23
>>603
ぼこってましたか・・・(笑)
ありがとう、見に行ってみますわ。

>>601
パイレックスの小さいボウル持ってます。
完全な円形でなく 少し四角い感じです。
ちょっとしたソース・たれ作りにも、食卓にのせる器としても 大活躍してます。
605ぱくぱく名無しさん:03/12/11 12:55
>>598
これのことですか?
良さげですねぇ・・・・
http://www.rakuten.co.jp/cook/104130/179353/
606ぱくぱく名無しさん:03/12/11 14:48
前に書いたら「あんまりよいと思わない」とレスがついたのですが、
巻き込みのないタイプのボウルならamcoというブランドのものもあ
りますよ。
わたしは気に入って使っています。有元さんの見てきたけど、ボウ
ルの形はamcoの方が好きだな。愛用してるから贔屓目で見てるのか
もしれないけど。
http://www.rakuten.co.jp/flyingsaucer/460327/460343/442250/
607606:03/12/11 14:55
「あんまりよいと思わない」と言われたのはデザインのことです。
なんか性能が悪いみたいな印象ですね。

アムコ探したらこれもありました。↓
http://www.la-luz.co.jp/shopping/amcoprofile.html
608ぱくぱく名無しさん:03/12/11 15:09
>605
そそ、それです。
私が買ったのは金属の大きい方だけですが。
やわらかい煮魚とか盛り付ける時にも良さげです。
609584:03/12/11 23:02
皆さんのレスを読んでたら決心が揺らいできました。
有元さんのボウル、広島の東急ハンズにも置いてあるかなあ?
フチの折込がないというのはやっぱりポイント高いですよね。
でもこの時期ボウル見るためだけに隣の県まで出かける時間はないよ〜
610ぱくぱく名無しさん:03/12/12 08:40

ポイントを貯めて貰った、ギフト券1万円分を10人に譲ります。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さい
611ぱくぱく名無しさん:03/12/12 11:25
ハンズって広島にもあるんだー・・・
福岡の短所はハンズがないこと・・・
612ぱくぱく名無しさん:03/12/12 12:04
>>611
そう!ビブレの跡にてっきりハンズが入ると思ったのにジュンク堂だった。 
本屋はもう要らないのにさあ。
613ぱくぱく名無しさん:03/12/12 12:31
>>612
仙台にもハンズありません。
西武がつぶれてやっとロフトがやってきました。
ハンズほしいよー。
614601:03/12/12 13:04
584さん 
http://www.foodies-tv.com/shop/labase/index.html
にある、新潟燕市の物流センターで 問い合わせてみたらいかがですか?
実物の展示や商品置いてあるお店など教えていただけるのでは?
納得のいく買い物ができるといいですね。
615ぱくぱく名無しさん:03/12/12 13:14
ハンズ…北千住に入れるくらいなら他の地方都市に作れよと
確かに思う。
616ぱくぱく名無しさん:03/12/12 14:58
100均という名のミニハンズが
全国ににょきにょき出てきているけどな
617ぱくぱく名無しさん:03/12/12 15:59
>>611-612
ハンズ、Z-SIDEかソラリアステージの場所に入る予定だったんだよ。
でも岩田屋と福銀が「よそもんにこんな一等地渡せねぇぇ」って
意地でも譲らなかったんだよ。
だからあそこは中途半端なデパートがあるんだよ。

…という噂を聞いたことがあります。
スレ違いゴメソ
618ぱくぱく名無しさん:03/12/12 18:49
小口切りにしたネギを冷凍保存しておくとき、
水をしっかり切って、ビニール袋に入れて
パセリとかと一緒にジップロックに入れてますが、
みんなどうしてます?使い勝手のいい入れ物ありますか?
前に小口ネギ専用タッパーなるものを
どこかで聞いた気がするんですが今探しても見つかりません。
619ぱくぱく名無しさん:03/12/12 20:20
>>618
陶器でできた「ねぎっ庫」と言うのを景品でもらって
たいして期待もせずに使ったら 以外に良かった。
刻んだねぎを入れておけば一週間くらいは余裕で使える。
620ぱくぱく名無しさん:03/12/12 20:51
>>618
仕切の付いたパーツケースに小分けしてジップロック・・・
621618:03/12/12 23:10
>>619
そう!それ「ねぎっ庫」!!
陶器製なんですね。早速見てみたけど1200円か・・・高い。。
でも、こんなに早くわかると思わなかった〜ありがとう。

>>620
それ、思いつかなかったです。なるほど。
簡単そうなのでやってみます!
622ぱくぱく名無しさん:03/12/13 00:52
100円ショップの製氷皿、長いので半分位にカットして2段重ね仕様にして
小分け、ジップロック冷凍ってのも有りかなぁ
623619:03/12/13 03:04
>>621
1200円もするのか! 300円位かと思ってたよ。
でも凄く便利は確か。
葱の出番が10倍くらいに増えた。
だって何にでもすぐにぱらっとかけられるから。
‥1200円か‥ でも 今のが割れたらきっと買いなおす。
624ぱくぱく名無しさん:03/12/13 13:59
>>618
つか漏れはベビーリーフの入ってた容器に入れて冷凍しているが。
何の不都合もない。サラダのお持ち帰り容器みたいなもん。
ベコベコの容器なのでネギが容器にくっつくこともないし、
固まりができても軽くふればばらけるから重宝してまつ。

そゆビンボ臭いのは嫌か。オウェ

625ぱくぱく名無しさん:03/12/13 15:31
ねぎっ庫 ネギの他に なにか保存に良さげなのある?
遠赤セラミックで長期保存が可能なんでしょ?
ネギ以外でも なにか長期保存できそう。
626ぱくぱく名無しさん:03/12/13 15:43
遠赤セラミックって意味ない。
信じてると馬鹿っぽいよ。
627ぱくぱく名無しさん:03/12/13 15:52
信じてるわけじゃないんだけど、明らかに長持ちするんだよな。不思議。
普通の磁器の蓋物と、プラ蓋つきのと比べたんだけど
普通のは2日くらいで臭くなってぬめってくるのに、一週間普通に使えた。

陶器の蓋物ってのがミソなのかな。
でもねぎっ庫以外ではなかなか蓋も陶器のものは見かけない。
628ぱくぱく名無しさん:03/12/13 15:54
宴席は意味無い。セラミックが良いのだよ。
629ぱくぱく名無しさん:03/12/13 15:55
うわがけが掛かってないから湿気吸いやすいけど、
素焼きと違って何も付かない。
蓋も陶器だからより湿気を吸う、
ということなんじゃないかと思う>ネギっ子
630ぱくぱく名無しさん:03/12/13 16:06
ならばさ、セラミックの器と蓋があればいいんだ!
631ぱくぱく名無しさん:03/12/13 16:59
>>630
それが、ねぎっ庫以外にあまり売ってないのだw
632ぱくぱく名無しさん:03/12/15 00:45
うちでも刻み葱をセラミックの器に入れてる。
蓋はセラミックじゃなくて、タッパーウェアみたいな材質なんだけど。
1週間は無理だけど、4〜5日は持つよ。
633ぱくぱく名無しさん:03/12/15 01:41
632さんのはふつうの陶器?
うわがけアリのツルツルのやつでも効果あるかな。
634ぱくぱく名無しさん:03/12/15 04:21
セラミックと陶器って同じなの?
635ぱくぱく名無しさん:03/12/15 09:41
>>633
うわがけのある陶器はダメだと思う。
それで大丈夫なら 普通の食器,例えば湯のみに布かぶせてゴムで止めて置けばOKだろうけど、
そうは思えない。
容器全体の適度な透湿性が重要なのではないかと思う。
1200円って値段はその研究にお金かかったからかな? 
636584:03/12/15 21:16
>>614
遅レスごめんなさい。教えていただいたリンクにある連絡先へ問い合わせてみました。
広島の東急ハンズには置いていないそうです。
(広島県自体に置いてあるショップがないというようなお返事でした)
私は山口に住んでいるのですが、こちらですと下関市・山口市・周南市などのギフトショップで
取り扱っているとのことでした。実はクリスマスにケーキを焼こうかと思っていたのですが
通販で注文していた製菓道具が品切れとの連絡が入ったのでダメになってしまいました。
急いで揃える必要もなくなったので、今度ゆっくり暇をみつけて見に行ってみようと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
637614:03/12/15 23:26
きのう、ハンズ新宿で 有元さんのボウル見ました〜!
教えてくださった603さん ありがd。
欠品中で 一番大きいボウルしかなかったのですが
フチがジャストサイズで片手でも持ちやすい、
柳ボウル購入前にこれが発売されてたら 有元ボウルにしただろうな・・・。
今度、直径サイズが小さいのも見てみます。

ザルもありました。これはどうかな・・・。ぱっと見た感じ
個人的にはすごいスグレモノ!という感じには思えませんでしたが
使っているうちに 良さが解るのかな?

584さん、じっくり良いものを探して買ってくださいね!
638ぱくぱく名無しさん:03/12/17 07:06
手動で蓋に付いてるハンドルみたいなのを
ぐるぐる回して、玉ねぎをみじん切りしたり
クリームが作れる器具について教えてください。
あれって卵白をツノが立つぐらいに泡立てられますか?
639ぱくぱく名無しさん:03/12/17 11:34
昨日の裏ワザ泡立て器、よさげだったね。
欲しいなぁ。
640ぱくぱく名無しさん:03/12/17 17:58
>>639
なにより洗いやすそうでよかった。
私も欲しい。
641ぱくぱく名無しさん:03/12/17 18:18
>640
そうそう。
どんなに便利な道具でも、洗い難いのは嫌ですね。
清潔に保てないし。
642ぱくぱく名無しさん:03/12/17 18:26
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
643ぱくぱく名無しさん:03/12/17 20:18
それはなんなんだよ。
番組見てないからさっぱりわからんやんけ。
どっかに参照リンクすれ。
644ぱくぱく名無しさん:03/12/17 20:55
ttp://www.ntv.co.jp/ito-ke/
ほれ、公式ページくらい自分で見れ
645ぱくぱく名無しさん:03/12/17 23:39
包丁オススメありますか。
過去ログにあったけど、私の包丁は意志鍋だった……大ショック。
確か家具屋に行ったら先着何名様とかで配ってて、
その時は有名シェフの包丁セット、タダでもらっちゃった♪って
いい気になってたけど、そういうコトだったのね。
研いでも研いでも全然切れない。
646ぱくぱく名無しさん:03/12/17 23:43
>>645
ttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068804057
専門のスレッドを利用しませう
647ぱくぱく名無しさん:03/12/17 23:47
石鍋の包丁って100円ショップで売ってるような包丁の寄せ集めらしいね
648ぱくぱく名無しさん:03/12/17 23:55
>>639
近所のダイエーで早速売ってた。
でもあれ1つで1400円もするのね!
私はハンドミキサーを選んでしまいそうですw
649ぱくぱく名無しさん:03/12/18 01:38
>>648
売ってましたか!
今日大和芋を出汁と混ぜるときにあの泡立て器があればな〜とオモタ。
650ぱくぱく名無しさん:03/12/18 11:05
伊東家グッズは物の割に高価なので、実はあまり売れません。
なので、お正月の福袋などに入ってることがたまにあります。
特に大型スーパーの福袋などが狙い目。
ただしミートボール作り器などが入ってる可能性も大なので要覚悟。
651ぱくぱく名無しさん:03/12/18 11:59
>>650
しばらく待って安くなったとこをゲト?
652ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:24
ミーとボール作り器、ハゲシク欲しいんだけど。
653ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:41
>>652

卵の空きパックで充分出来るよ
654ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:45
卵の空きパックじゃでかすぎる・・・

子供のミニおにぎり作りたいのです。
655ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:46
>>654
うずらは?
656ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:47
(゚д゚)ナルホド!!

今度うずら卵買ってきます。
657ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:55
なんだそれ
658ぱくぱく名無しさん:03/12/18 12:56
>>654
生協で買った押し型使ってるよ,幕の内の小さいの。
ぎゅっと詰めてかえすと子供の一口サイズの俵が6個できる。
659ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:44
菓子スレにも書いたんだけど今荒れ気味なのでこちらにコピペさせてください。

ラッピングについてなんですがいいですか?
真空パックにする機械で、家庭用で値段も手ごろなものを探しています。
お勧めのものがありましたら教えてください。

主にクッキーなどのお菓子の真空保存に使います。
週末に買いに行きたいのでよろしくお願い致します。
660ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:48
手頃って どのくらいの値段?
ハンズで見かけたことあるけど 3万くらいだったかな。
661ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:57
>>660
(;゚Д゚)ヒイイイ!3万でつか?
クリップシーラーはハンズで4000円位で買ったのですが。
1マソ以内でないと手が出ないよ・゚・(ノД`)・゚・
662ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:07
つか、真空保存する理由がわからんのだが?
一体何ヶ月保存するつもりなの?
663ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:39
真空保存じゃなくて、脱気密封でいいなら、
1万でサンヨーのやつがあるよ。
664ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:09
>>662
身内知人のみですが、パンやお菓子の注文を頂くので、(法的な資格は持っていません)
発送するので、菓子類は少しでも新鮮に近い状態がいいかなと思いまして・・・・
今日も送らさせていただきましたが、クッキーはシリカゲルを入れてクリップシーラーでとめました。
何ヶ月も保存する気はありません。
状況から考えて最大で1週間てとこでしょうか?

>>663
ありがd。
ググってみまつ。
665ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:13
>>664
セシルタソでつかw
666661:03/12/18 20:31
>>665
すみません料理板は長いですが、『セシル』さんは知りません。
 
667ぱくぱく名無しさん:03/12/18 21:42
>664
ヤフオクで「フードセーバー」でググってみ。
1万プラス送料1000円になっちゃうけど、
電気屋より安いかも。
あーでも、以前ドンキに置いてあるのを
見たこともある。

サンヨーあまり売る気ないらしくて
置いてる店少ないんだよね。
668ぱくぱく名無しさん:03/12/19 09:28
>>667
フードセーバーっていうんですね。
ありがとうございました。
669ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:27
貝印のレモン絞り器(セラミック製)が半額の490円で
売ってるのを発見。今ならさらに5%オフなんだけど、
買っとくべきかしら。
それとも百均のポリプロピレン製で充分でしょうか?
670ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:32
買いだと思います。
671ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:34
(・ω・)ノシ私も買いにイピョー
672669:03/12/19 18:07
>>670
よし、買ってしまおうかな。
私の場合、大根おろし器は百均のポリ製で充分なんですけどね。
ちゃんと滑り止めがついてるので、なかなか優秀なんです。
レモン絞り器の方はどうなの?と思い、聞いてみたのでした。
673ぱくぱく名無しさん:03/12/21 03:52
電動の粉ふるい。
ハンズ新宿店で1500円ぐらいで買ったのですが、(・∀・)イイ!
粉だけしか使っちゃダメって書いてあったけど、ためしにアーモンド
プードルやったらなんとか大丈夫。
持ってるだけで、さらさらっとふるってくれて、もう手放せません。
674ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:21
デジタル式キッチンスケール(クッキングスケール)を買いたいと考えています。
2つの候補があって迷ってます。

タニタ(デジタルクッキングスケール)
ttp://www.tanita.co.jp/products/digitalcooking.html

アメリカのMeasurment社のスケール
ttp://www.rakuten.co.jp/pepup/442388/

アドバイスお願いします。
675ぱくぱく名無しさん:03/12/21 19:05
>>674
1g以下も計れると意外と便利。
タニタでもたしか最小0.2gのヤツがあったような、、
676ぱくぱく名無しさん:03/12/22 02:52
>>674
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12457514

私の持ってるやつ、前の型なのかもしれないけど、不便を感じない
です。というか場所とらなくてお気に入り。ヤフオクで1000円だって。
私はドンキで1980円だったけど。

上に器を乗せてからゼロに設定できるのが何より便利。おかしを作る
ときに器を乗せて粉計って、次の器に変えて砂糖計ってという具合で。
棚の上に縦に放り込んでおいても問題ないのでタニタいいと思います。

でもアメリカ製のそれはかっこいいですね!
677ぱくぱく名無しさん:03/12/22 03:29
たまねぎが苦手なんで、料理に混ぜるときはたいていみじん切りに
してしまうんですが、結構面倒です。
「みじん切り器」みたいな調理器具って無いでしょうか?
678 ◆JOMON/zszs :03/12/22 03:39
>>677
 タマネギを二つに割ったら、スライスにしないで
横に7分目ぐらいまで細かく切り込みを入れてしまう。
あとは縦に刻むだけで微塵切りになってくれます。
器械を使ったり洗ったりする時間が馬鹿らしいほど
簡単ですよ。
679ぱくぱく名無しさん:03/12/22 03:45
そうか。確かに器具を使えばそれを洗う手間が発生しちゃいますね。
その方法でやってみます
(今まではやたらと刻みまくるだけだったので)
ありがとう
680ぱくぱく名無しさん:03/12/22 07:43
>>678
スレ違いだよ
681605:03/12/22 09:04
>>598タソ

漏れも買いました!大きいのを。
昨日お好み焼きに使ったのですが、旦那も使い易いっ!と喜んでましたw
餃子作るの楽しみ〜♪
教えてくれてありがとうでつ♪

水切り器と並ぶヒットだ〜!
682ぱくぱく名無しさん:03/12/22 11:08
>>677
みじん切り器、「チョッパー」っていうんだけど
その語だけでググると某漫画のキャラが多くひっかかるので
「チョッパー みじん切り(または玉ねぎ)」等でググってみてくれ。
683ぱくぱく名無しさん:03/12/22 15:16
チョッパーカワイイよね。(キャラのねw)
684ぱくぱく名無しさん:03/12/22 18:20
みじん切りが大量に欲しいときはVスライサーを使ってる。
685674:03/12/22 22:17
>>675, 676
レスありがとうございます。
タニタのにしようかなって考えてます。
686ぱくぱく名無しさん:03/12/23 18:51
>>685
私もタニタのにするんだけど
今安いところを物色中。
687ぱくぱく名無しさん:03/12/24 00:37
玉葱のみじん切り、うちはマルチクィックがあるからそれ使ってる。
でも、1つぐらいなら678の方法だな。

ところで、上のほうで話題のミートボール作り器
うちは幼児が二人いるので、
おにぎりの型として大活躍しているよ。
幼稚園弁当や、おやつにおにぎりつくる時に
ちょうど良いサイズ。
箸でつまめるし、普通に握るよりふんわりしていてウマい。
688ぱくぱく名無しさん:03/12/24 00:42
買い足したオーブンの天板。
今までの苦労はなんだったの、というぐらい便利。
元々ついてた2枚に、2枚買い足したので計4枚になって、
クッキー焼いて、それを冷まして、という過程がスムーズに
なった。
689ぱくぱく名無しさん:03/12/24 14:49
もちっ子ってどう?モチ好きなら買っても良いかな?使いこなせる自信60%
でも欲しい・・・
690ぱくぱく名無しさん:03/12/24 15:39
>>689
今年はモチ米が高い…ってのはどうでもいいとして、
不純物(うるち米)や、多量の水が入らずに作れるので、そこらの安売り餅よりは
余程旨い餅(サトウの切り餅程度)は作れる
近所の知り合いにも頼まれるので、一冬で20〜30Kgほどつきまくっていたら
テフロンがいかれてきて、臼から取り出しにくくなった

うちはピザも焼くので、生地をこねるのにも使う

自宅でツキタテが食えるのは嬉しい、餅好きなら買ってよいと思われ
691ぱくぱく名無しさん:03/12/24 23:53
とりあえず、ヤフオクあたりで中古狙ってみます!!
パンも焼くのでもちっ子は捏ね機として使えるし自分へのお年玉として。
692ぱくぱく名無しさん:03/12/25 09:28
前のほうに出てた伊東家の食卓の泡立て器、バターと砂糖をすり混ぜたりするのに
使うのはどうでしょうかね
洗いやすいというのは魅力なんだけど、番組のページを見ても、生クリーム、メレンゲ、
ドレッシングと、液体にしか使ってないので、悩んでます。
693ぱくぱく名無しさん:03/12/25 09:54
>>692
あの泡立て器に酷似したものが売られてるね。
というか、伊東家のが後に売り出されてるから、伊東家が真似したと言えるよね。
とはいえ本体をずらす機能は伊東家のみだから発展させたと言うのが正しいのか。
まさか存在を知らないとは言わないだろうな。
高島屋に売られてたから。どこのメーカーだったかは忘れたw
694ぱくぱく名無しさん:03/12/25 13:59
洗い桶って、みなさんはどういうものを使っていますか?
普通にホームセンターでD型のものが売られているのですが、
あの形で使いやすいこととか便利なことがあるのかどうか疑問で
購入するのを止めました。

http://store.yahoo.co.jp/iimono/45731-0000001.html

↑ここに載っているものを買おうと思うのですが、同じような物を使ってる方とか
D型を使っている方の意見が聞きたいので、よろしくお願いします。
695ぱくぱく名無しさん:03/12/25 14:10
>>694
あんまり使わないけど、しいえて言えば、普通のステンレスのボール。
696ぱくぱく名無しさん:03/12/25 14:55
>>694
持ってないひとも結構いるのでは。
必要性を感じてから買えば?
うちは旦那が結婚前に買ったのを使ってるけど、ボールがあれば事足りると思う。
697694:03/12/25 14:56
>>695
そうですか〜、実家では巨大鍋が洗い桶の代わりになっているのですが、
新生活が始まり色々買い揃えているうちに、あったほうがいいのかなと思いまして
お店やネットで探しています。
他の調理器具のことでは、ここのみなさんのレスがとても参考になったので
失敗が少なく良いものが買えたと思っています。
調理に直接関わるものではないので書きこみするのを迷ったのですが、
レスくれてありがとう。
698694:03/12/25 15:02
>>696さんもボールなのですね。
あえて「洗い桶」という物を買ってしまうと、洗ったり浸すことにしか使えない気がしてきました。
買う前にボールでやってみます。どうもありがとう。
699ぱくぱく名無しさん:03/12/25 15:52
>>698
私も洗い桶、持ってませんよ〜。
アレがあると洗い場が狭くなるので…。
別に不自由は全く感じないけどなぁ。
逆にシンクがすっきり片付いて衛生的だと思いまつ。
700ぱくぱく名無しさん:03/12/25 18:27
うちは、洗い桶使っています。
家族4人ですが、夕食の後に、桶に洗剤とお湯を貯めて
浸しておくと、洗うのが簡単になるので。
4人分の食器をつけるとなると、桶サイズがないとダメなんです。
桶はプラスチック製の安い物を使っています。
ステンレスのは、少し高かったので、交換をためらってしまいそうだったから。
洗い桶って、結構汚れますよね。

ボールをお使いの皆さんは、どのくらいの大きさのボールなのでしょうか?
ボールって底が丸いから、安定しなさそうだけど、大丈夫なのかな?
私も次は、ボールにしてみようかな?
でも、洗い桶代わりのボールは、洗い桶専門ですか?
それとも、普段はボールとして、調理にも使用してますか?
701ぱくぱく名無しさん:03/12/25 20:04
うちは2〜3人でステンレスボウルを洗い桶やお米研いだり色々に使ってる。
30cm弱で底は平らになってるので安定性に問題無いし、食器洗いの最後に
ボウルも洗っておくのでキレイです。30年モノなんでさすがにくすみはあるけどね。
702ぱくぱく名無しさん:03/12/25 21:23
同じような感じですね。
3人家族で直径30cmぐらいのステンレス製のボール使ってます
食事の準備の時は、野菜洗いや湯せん用に使って、食後は食器洗い。
毎回洗って、乾かしてしまってます。
家族がもう少し多いと、洗い桶が欲しくなるかも。
703ぱくぱく名無しさん :03/12/26 10:13
私はシンクに直接食器を置いてるので、傷が目立ってきてしまいました。
すのこは使いたくないし、桶も邪魔だし。
となると、やはり皆さんのようにボウルを使うのが良さそうですね。
704ぱくぱく名無しさん:03/12/26 13:18
>>699
それはありますよね。今は義母がくれた、取っ手の無い鍋のような形の物を洗い桶代わりに
使っています。確かに狭くなるし、シンクの中もそれを置いている部分だけ乾かないし・・・
でも、そのまま洗うと水を無駄にしているような気がして。
今は2人暮らしなので、そんなに気にしなくても良いのでしょうか。

>>700さんは4人家族だと洗い物多くて大変そうですね。
プラスチック製の桶ということは、D型ですか?あれは平らな面のほうにお箸とか
入れるようにああいう形なんですかねえ。。。
ボールとの比較、もしよかったら教えてください。私もとりあえずボールでやってみます。

705↑694です:03/12/26 13:30
>>701
30年モノですか!長くお使いなんですね〜。
料理をする前は食材を洗うのに使い、食後は洗い桶代わりにしてらっしゃるようですが、
ボールも洗った後はシンクの中には置いておかないということでしょうか?
>>702さんが、同じようなこと仰っていますね。私の母は鍋もどきをシンクに置きっぱなしで
よく見たらシンクにその跡がついちゃってたりしてます。w
やはり桶でもボールでも、置きっぱなしじゃなく仕舞える物が良いってことですね。

>>703
使わないなら使わないで、そういうこともあるんですね。
私は義母から貰った鍋もどきが少し小さいので、今は直接シンクに置いて洗ってしまう
ことも多いのですが、気をつけるようにします。

706ぱくぱく名無しさん:03/12/27 06:31
丸型ステンレス製の洗い桶をつかっています。
理由は、700さんと同じです。(つけておくと洗うのが楽になるので)
以前はD型でしたが、入らないものがでるので不便でした。
もし買うなら丸型をおすすめ
707ぱくぱく名無しさん:03/12/27 09:55
特にシンクが狭いわけではないけど,
鍋を洗うのに洗い桶をどけなきゃいけない。
面倒なので、
泡立て用の一番大きなボールを代わりに使ってそれを片付けてから鍋を洗ってる。
今 鍋と洗い桶と兼用できるようなブツを探してるところ。
どっちつかずで「これだ!」と言うのがなかなか無い。
708ぱくぱく名無しさん :03/12/27 11:04
私は、洗い桶は専用で使いたいです。
それでお米研いだり、鍋として使ったりには
抵抗あります。結構皆さん平気なのかな?
言うなれば、ふきんを下着を一緒に洗濯機で
洗うか否かの議論に似てますね。
709708:03/12/27 11:06
訂正:ふきんを下着を→ふきんと下着を
710ぱくぱく名無しさん:03/12/27 11:12
>>708
下着はまだ汚れているので,それをふきんと一緒には洗いませんが,
別に洗って,後同じ竿に干すのは平気です。
洗い桶も使うたびに洗剤とタワシで鍋と同じように洗えば
それでお湯を沸かしたり葉物を茹でたりするのは全く問題ないと思うのですが。
711ぱくぱく名無しさん:03/12/27 11:49
ボウルに食べ終わった食器を入れて洗うのも、
食器とボウルを一緒の洗い桶に入れて洗うのも、
私としては同じ感覚なので、気にしません
712ぱくぱく名無しさん:03/12/27 16:16
たぶん>708のうちの洗い桶は
流しに置きっぱなしでなんとなく薄汚れているのではないか?
いつも使ってるボールを洗い桶に転用するんだから
それをまたボールとして使っても問題ないと思う。
713ぱくぱく名無しさん:03/12/27 16:33
シンクに直接食器置く派(これも汚いと思う人は思うか…)だけど、
米研いだボウルがあるときはそれに食器を浸すよ。
洗い桶をシンクに置きっぱなしにするような使い方なら
専用で使いたいけど、毎回洗って片付けるなら
他の食器や鍋類と変わりないし、抵抗はないな。
714ぱくぱく名無しさん:03/12/28 06:27
僕は洗い物がシンクにあるのがどーしても嫌です。
例え作った料理が冷めても下洗い→食洗に入れないと気が済みません。
家内は全然平気みたいで、食べ終わってから全部まとめて洗えばいいと言って聞きません。
結婚して10年、このことだけは溝が埋まらず結局、自分が洗ってしまいます。
離婚したほうがよいでしょうか?
715ぱくぱく名無しさん:03/12/28 06:58
自分が嫌なことはこれからも自分で解決していくしかないね。
人にやってもらおうなんて甘いんだよ。
716ぱくぱく名無しさん:03/12/28 11:08
そう言うのを価値観の違いって言うんだろうね。
でもさ、洗わずにいられないって言うの分かるな・・・
自分は料理がテーブルに並べて、すぐ食べれば良いのに
使ったフライパンとか鍋とかボウルをすぐに洗わないと食事したくないみたいな
ものなのかな?

料理も冷めてしまうから、食べた後でもいいんだろうけど、やらずにいられない。
でも、もし結婚しててもそう言うのが原因で離婚はしないな。
715が言うように人をあてにするのはダメポ。
717ぱくぱく名無しさん:03/12/28 11:33
>>714
自分が奥さんだったら離婚したい。
熱々の料理が冷めていくのが平気だなんて信じられん。
せめてテーブルに料理が並ぶ前には食洗機に入れてあげ
て。
718716:03/12/28 12:13
確かに、食器は食べた後にしか洗わない。
最近は、少しは洗い物がシンクにあっても気にしない。
完璧は疲れるわな〜
でも、714は神経質過ぎのじゃないの?
719716:03/12/28 12:15
神経質過ぎるのじゃないのです○
神経質過ぎのじゃないの?×
720ぱくぱく名無しさん:03/12/28 12:34
朝使った食器や調理器具が夜まで放りっぱなし、とかならわかるが
ついさっき使った鍋なんかがシンクにあるのが嫌なんて感覚は全くわからないな。
↑の人と同じく熱々の料理が冷めていく方がよほど嫌だ。
これが価値観の違いというものか、漏れは>>714みたいな人とは絶対結婚できないな。
721720:03/12/28 12:35
あ、↑の人、とは>>717のことです。
722ぱくぱく名無しさん:03/12/28 13:45
私も料理がさめるのは悲しくていやだ・・・。
723ぱくぱく名無しさん:03/12/28 15:01
>714
自分が料理したものなら冷めようが好きにしる!
奥さんが料理したものを冷めさせるのは(・A・)イクナイ!!
下洗いがいくら謙虚な態度であろうと後始末優先、料理は二の次って言ってるのと同じ、
奥さんも(゚д゚)ウマーなモノを食べさせようって気が削がれると思われ。
724ぱくぱく名無しさん:03/12/28 15:12
>714
ご自分で料理をなさるときは自分の好きな通りに。
奥様に作っていただいてるのなら奥様のなさることに口出ししない。
一緒に台所に立つのなら、気の済むように食前に洗い物をして
なおかつ奥様が出来たてを先に食べてても文句を言わない。
725ぱくぱく名無しさん:03/12/28 17:42
強迫神経症なんだよ。病院に行きなさいよ。
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727ぱくぱく名無しさん:03/12/28 20:26
私も714みたいなのは嫌だ。
でもうちの旦那みたいになんでもかんでも熱々にしろって言われるのもいや。
味噌汁もぐつぐつの煮えたぎったやつ。煮物も全部そんな感じ・・・
煮えたぎった味噌汁だけは簡便してほしい。
スレがずれそうだけどこんな旦那に少し疲れてる。
728ぱくぱく名無しさん:03/12/28 20:35
>>727
そうですか、私自身(女)に、そういう傾向がちょっとあるんです。やばいかな。
旦那様は、ビールの好みもバリ冷えだったりします?
729ぱくぱく名無しさん:03/12/28 21:11
さめても美味いもの食わしてないからだろ
730727:03/12/28 21:51
>728
ビールもバリ冷え好みですよ。ワインも(赤、白関係なく)日本酒も注ぐと上に氷がうっすらあるぐらい
冷えてないとダメらしいです。我が家のお酒類はすべて冷凍庫にいれて帰ってくる時間
見計らって自然解凍している状態です。
ちなみにシャワーの温度は49度に設定して浴びてます。
この前火傷しかけた。

731ぱくぱく名無しさん:03/12/28 21:54
鰹節削り器を買いたいなと思って、先日新宿の伊勢丹に見に行ったのですが
木屋というメーカーのものしか扱っておらず、値段は7,500円からと
いう事でした。どの辺りのグレードのものを買ったら良いのか悩み中です。
アドバイス頂けると嬉しいです。
732ぱくぱく名無しさん:03/12/28 21:56
>>731
オカカ大人気だよ、このスレでは。
733ぱくぱく名無しさん:03/12/28 23:12
>731
ここの店の鉛筆削り器のようなカツオブシ削り器はどう?
ttp://www.gowell.co.jp/ajidonya/katsuo.html
734ぱくぱく名無しさん:03/12/28 23:24
取っ手の取れるティファール鍋フライパンセット
イトーヨーカドで一万円で売っていたんだけど
どうでしょう?

うちはまだ鍋もフライパンもひとつも持っていなーいので
昨日、ガステーブルは買ったのですが料理ができんのです。。。
735ぱくぱく名無しさん:03/12/29 00:07
うちではオカカ@型がまだ現役。
刃は何度も取り替えたり砥いだりしてるけど。
736ぱくぱく名無しさん:03/12/29 00:32
>>734
テハールはいろんなセットがあるから、それが割安かどうかは
ググって見ればわかると思う。
私はあれは使い捨て鍋だと思ってます。
737( ゚Д゚)Blythe:03/12/29 01:03
今度、包丁買い換えるんですが、
グローバルプロにしようか、
高い和包丁にしようか、悩んでます

両方使ったことあるひといます?
738ぱくぱく名無しさん:03/12/29 02:40
>>734
サイズ違いの鍋3点+フライパン1点で7800円だったセットを3年ほど使ってます。
なかなか使い勝手はいいですよ。
こびりつかないし、取っ手がとれるとシンプルな形で洗いやすくて収納しやすいし。
鍋はケーキ型としても使ってます。バターを塗れば、紙を敷かなくてもスポッと取れる。
ただ、寿命はそんなに長くないでしょうね。
うちの場合、鍋はまだまだ大丈夫だけど、フライパンはそろそろテフロンが・・・
今売ってるものは、私の頃とはモデルが違うようなので(金属ヘラの使用OK)
もっと長持ちしそうだけど。
739ぱくぱく名無しさん:03/12/29 02:53
>>738
ウチもそのセット、使ってます。
しかもティファールではない、SEB…。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
要するに把手の取れるシリーズの最初のヤシ。w
8年くらい使ってんのかな?

強火の料理や長時間の煮込みには、鉄フライパンや圧力鍋使ってるので
今も現役、テフロンも問題ないです。
オーブン料理に使えるってのが強みですよね〜。
自分もケーキの型に使ってます。 アレは便利。

ただ専用シール(フタ)のない時代だったから、それが惜しい。
別売りの現行モデルのシール、使えるなら買おうかな…。
740731:03/12/29 05:35
732さん 733さん レスありがとうございます。

鉛筆削りのような鰹節削り器ですが、当方狭いマンションに一人暮らしで
置き場所を考えるとチョット・・・という感じがしてしまいます。

同じサイトにステンレス製で錆び難く調整簡単な「太郎」という商品が
載ってます。1200円で安価ですし興味があります。

こちらをつかってらっしゃる方はいないでしょうか?
741ぱくぱく名無しさん:03/12/29 08:18
ティファールのセット使ってます。取っ手が2つ付いているやつです。1万1千円ぐらいで買ったから
探せば安いのあると思う。なかなか使い勝手はいいですよ。
収納も場所とらないし。テフロンは金属ヘラOKのやつなので昔のに比べれば長持ちしそう。
それに別売りで鍋やフライパン売っているから取替えもOKだし長く使えそうだと思う。
742ぱくぱく名無しさん:03/12/29 14:31
>>335
帰省先でマーシャンのカトラリーを扱ってました。
思わず6セット購入しました。満足満足
743ぱくぱく名無しさん:03/12/29 17:23
>>737
グローバルプロだけでも5,6種類
和包丁にいたっては20種を超えますが?何を聞きたいんでしょう?
744ぱくぱく名無しさん:03/12/29 20:24
旦那からのクリスマスプレゼントにヘンケルの包丁を買ってもらいました。
ブランド物やおしゃれ関係に興味のない私は、これからキッチン用品を買ってもらおうと考えたのです。
そこでお聞きしたいのですが、インテリア、実用もかねたキッチンブランドってありますか?
雑貨や巡りはすきで、コンランや、マディーくらいは知っています。
旦那の懐具合もあると思いますが、一生使える、みたいな飽きの来ないシンプルなデザインが好きです。
745ぱくぱく名無しさん:03/12/29 21:57
アレッシイ
746ぱくぱく名無しさん:03/12/29 22:00
柳宗理
747ぱくぱく名無しさん:03/12/29 22:39
>>744
そのプレゼント、刃物を贈ることによって「縁を切る」という意味だからね。
748ぱくぱく名無しさん:03/12/29 22:40
ま、744タソは、今からでも旦那に1円払うがよろし。
749ぱくぱく名無しさん:03/12/30 20:23
サラダの水切りを三日前に買ったんですけど
あんまりよくないかも?
なんかざると下の蓋が重なってて水がざるの中に入ってる野菜にくっついてるから
水を切っても意味が無い状態です。
600円で買ったけど返品してほかのいいのかったほうがいいですかね?
750ぱくぱく名無しさん:03/12/30 21:55
今日、柳宗理の包丁を研ぎに出した。
買って2ヶ月弱ぐらいだけどなんとなく・・・
研ぎ屋のおっちゃん曰く「新しい包丁は割りと早く切れなくなるから切れないなーと
思ったらすぐ研ぎに出した方がいいんだって。新しいのは刃がまだできてないから
。」といってたよ。研ぎにだすと次は結構もつらしいです。
751ぱくぱく名無しさん:03/12/30 22:13
自分で研ぐ、と言う考えは無いの>>750(オコチャマ)
752ぱくぱく名無しさん:03/12/30 22:19
きっとさんざん既出だろうけど
米研ぎボール!便利!もったいないかなと思って
今まで買わずにいたけど、こりゃええわ。
753ぱくぱく名無しさん:03/12/30 22:51
>>749
よくわからないけど、
一度水切りして溜まった水を捨ててからもう一度やったら上手く行かないかな?
うちのはそうしてるよ。
754ぱくぱく名無しさん:03/12/30 23:43
>751
何がオコチャマなのかよくわからんがプロの研ぎは違うよ。
1年ぐらい前までは自分でやってたけど刃こぼれしたものやさびてどうしようもないもの
でもホント綺麗にしてくれる。それから研ぎは出している。そこの親父の包丁談義もなかなか
勉強になるから。

755ぱくぱく名無しさん:03/12/30 23:44
>752
無洗米のほうがもっと楽。
756ぱくぱく名無しさん:03/12/31 00:20
>>754
プロの研ぎが違うのは誰だって知っているが、典型的な煽りにマジレスしてしまった
ことを恥ずかしく思わないのか?

錆びてどうしようもないって、普段の手入れが怠慢なだけだろう?
757ぱくぱく名無しさん:03/12/31 01:29
>>749
600円程度のものを一回使った後返品するんですか?
すごいね・・
758ぱくぱく名無しさん:03/12/31 01:52
急にスレの雰囲気が悪化してます
759ぱくぱく名無しさん:03/12/31 02:24
なんか粘着質のヤなやつがおるなあ…
ガジェット好きの漏れたちのオアシスを邪魔するなよ〜〜
760ぱくぱく名無しさん:03/12/31 06:33
>>753
レスありがとうございます。
とりあえず今日また試してみます。
ざるをうけるしたのボール?がバケツ並みに馬鹿でかいんです。
下に小さいボール置いてやってみます。
761ぱくぱく名無しさん:03/12/31 06:43
>>757
レス見落としてたけど別に100円の商品だって返品しにくる人いるよ?
使わないで邪魔なものなら返品してもらったほうがいいんだよ。
何か悪い?死ね
762ぱくぱく名無しさん:03/12/31 09:08
なんかこのレスすごーく、すごーく感じ悪くなってきた。面白かったのに・・・

送らばせながらネギっ庫注文した。冷凍でもいいんだけどネギの食感変わるし
水っぽくなるから。ねぎっこがどれぐらいいいのかためしてみる。
あと鰹節くるくる回すやつにもすゴー苦心惹かれるんだけど鰹節1本でどれぐらいの
花かつおできるんですか?今花かつお500グラム入りのジャンボパックが750円で
売っているからどちらが経済てきなのかなーと
もちろんお味は全然違うと思うのですが。
763ぱくぱく名無しさん:03/12/31 09:19
今年はなんと言っても電動ミルが買っていかったなぁ〜と思う。
ここ見て買ったんだけど、ためになるよホントありがd
764ぱくぱく名無しさん:03/12/31 12:48
>>762
おお、ねぎっ庫。
私も検討中なので、ぜひレポートよろしこです。
765ぱくぱく名無しさん:03/12/31 13:19
>>761
でも一回使ったんでしょ?
それを返品するの?
766762:03/12/31 19:11
>764
ねぎっ庫のレポするから楽しみにしててねー
あー早くこないかしら。正月だから時間かかるんだろうね・・・
楽しみだわ!!!
767ぱくぱく名無しさん:03/12/31 19:16
>756
はいーはい。あなたの言うのが一番。あなたの言うトー理。あなたが正しい。
あなたはすばらすぃー
>>767
その微妙にタイミングをずらした悔しそうなレスの理由を教えて下さい。
761は、使っていてチョットでも気に入らないと、汚れた状態で返品して代金を返してもらう世間知らずのオコチャマ。
770ぱくぱく名無しさん:04/01/02 01:44
オコチャマ?
DQNの間違えだろ?
いまどきDQN?
772ぱくぱく名無しさん:04/01/02 14:23
>>771=DQN

773ぱくぱく名無しさん:04/01/02 18:32
自作自演カコワルイ
774ぱくぱく名無しさん:04/01/02 22:53
>>772=>>770=悔しさ一杯
775ぱくぱく名無しさん:04/01/02 23:22
ここは隔離スレ?
776ぱくぱく名無しさん:04/01/03 00:46
まあ正月なのに何処へも行けずに2chやってたら荒れるな。
可哀相・・・
777ぱくぱく名無しさん:04/01/03 00:47
σ(-.-)はブラウンのハンドミキサー。
買って良かった。
778ぱくぱく名無しさん:04/01/03 00:54
>>それは、ちょっとアレだろう。
たしかに、極端な人がいるみたいだけど、
(ていうか、すげえ変な人もいるみたいだけど)
2ちゃんに出入りすること自体が、かわいそうだとはおもわないよ。
779ぱくぱく名無しさん:04/01/03 09:55
↑2ちゃんに出入りすること自体はかわいそうだとは思わないけど
大晦日に元旦とネチネチ粘着質な事しかかけない人がいるからそれが
寂しいというか家族いないんだろうなーと思うのさ。
780ぱくぱく名無しさん:04/01/03 10:27
粘着質ってさ、>>769の言う事は正しいと思うが。
781ぱくぱく名無しさん:04/01/03 10:42
正しいと思う。
別に、769のことを言ってるんじゃないと思うが。この場合。
782ぱくぱく名無しさん:04/01/03 18:23
取っ手の長い計量カップ、便利だー!
合わせ酢やタレを作る時、カップ内で混ぜて、ちょっと火にかけて砂糖を煮溶かしたり、
溶かしバターを作ったり。
783ぱくぱく名無しさん:04/01/03 18:29
「ゆで卵つくり器」。
中国製で千円ちょっとで半熟、固ゆでなんでもこい。
コレ凄く便利。
784ぱくぱく名無しさん:04/01/03 22:42
ピース天火(ガス台に乗せて使う昭和のオーブン)を探しています。
売っている所知りませんか??情報をクリッ!!
785ぱくぱく名無しさん:04/01/04 00:20
>>784
あれ、思ったより温度が上がらないよ。
ガス代ばっかりかかってしょうがない。
786ぱくぱく名無しさん:04/01/04 01:05
>>784
ぐぐってみ。同好の士がすぐに見つかるよ。
787ぱくぱく名無しさん:04/01/04 01:07
そういえば李の人もピース天火マンセーだったね
釣られるな
788ぱくぱく名無しさん:04/01/05 02:15
遅レスだが、D型洗い桶は立て掛けて乾かしておく時に安定して良いのだ。
ワシは一人暮らしなので、洗面器を洗い桶代わりに使っていたのだが、
洗い終わったら桶をシンクのフチに立て掛けて乾かしておきたい!のに
丸いと安定せん。ああっっD型には意味があったのか!と思った次第。
789ぱくぱく名無しさん:04/01/05 09:23
去年買って良かったもの
・野菜水切り器
・おクソのフライ返し

今年買ってみたいもの
・かつぶし削り
・デロンギのコンベクソンオヴン
・生わさび用のさめおろし
790ぱくぱく名無しさん:04/01/05 09:52
>>789
ごめん、ちょっと調べたけどわからない、前スレまで読むのが面倒なので質問。
おクソのフライ返しって?
791ぱくぱく名無しさん:04/01/05 10:15
>>790
OXOのターナーではないかと
フレキシブルか、ナイロンか、普通のかは不明w
792790:04/01/05 10:38
>>791
ありがとう
793ぱくぱく名無しさん:04/01/05 10:43
昨日ハンズ逝ったらパスタマシンが1480円に値下がりしてたよ。
前に5000円くらいで買ったのに〜・゚・(ノД`)・゚・
794ぱくぱく名無しさん:04/01/05 11:33
伊勢丹のBPQCの3000円福袋買ったのだけど、入ってたのは
OXOのステンレスターナと、ステンレスレードル、Γ64°のシチューポッド・ケトル・ミルクパン、フライパンの6点

この中のΓ64°ってググっても見つからないのですが、どなたか出自を知りませんか?
795794:04/01/05 11:33
質問なのにsageちったので、age
796ぱくぱく名無しさん:04/01/05 11:45
>>793
漏れの近所じゃ1280円・・・・゚・(ノД`)・゚・



なんやかんやでまだ箱からも出してないのに・・・
797ぱくぱく名無しさん:04/01/05 11:55
>>794>>796
全く同じ物でですか?
形は同じでも材質がステンとクロムメッキのものでは値段が
格段に違いますよ。
因みに私は以前に安いからとクロムメッキ製のを買ってきましたが
間もなくサビが出て使えなくなりました。
798ぱくぱく名無しさん:04/01/05 15:36
名前がわからないんですが、バーナー??
おすし屋さんで「あぶり」を作るとき板前さんが使ってるやつw、
あれって家庭で使うと危険ですかね??
旦那が「専用の金具売ってると思う。カセットコンロのガスにつけるヤツ。」
って言うんですが、ほんとですかね?
799ぱくぱく名無しさん:04/01/05 15:51
>>798
ホントですよ。
私も持ってます。
ただ、入手先は知り合いがやってたレストランが閉店したので
貰ってきたもの。だから値段は知りませんがそんなに高くは無いはず。
名前はナンと言うのかな、私は勝手に「トーチランプ」と
呼んでますけどね。
800ぱくぱく名無しさん:04/01/05 16:01
今年買いたい物

京セラのセラミックスライサー
フードプロセッサー(昨年迷って結局買えなかったので)

801798:04/01/05 16:04
>799
早速ありがとうございます!!
持ってるんですね!使い勝手はどんなですか?
危険性感じます?
802ぱくぱく名無しさん:04/01/05 16:13
>>801
普通に大人が使う分には危険性はありませんよ。
使い勝手なんですが、実は余り使ってないんですよ。w
そうですね・・・、木綿豆腐の表面を焼いて焼き豆腐にしたりとか、
スルメを網で焼くのが面倒なので(丸まったりして)裂いてから
更に乗せてウォッカをかけてトーチランプでバ−ッと焼いたり
するくらいですかね。
803798:04/01/05 16:37
>802
そうかぁ。確かに頻繁に使うものではないですよね。
でもちょっとこじゃれた料理に見せかけられるかなーと思って。w
危険っぽくないなら購入検討してみます!ありがとでした!
804ぱくぱく名無しさん:04/01/05 16:41
>>803
あっ、そうそう、マシュマロの表面を焼いてよく食べましたね。
マシュマロが嫌いで無いなら試してみてくださいな。
805ぱくぱく名無しさん:04/01/05 17:44
なに?
あれ売ってるよ。
炭熾す用に。漏れもほすぃ
806ぱくぱく名無しさん:04/01/05 19:02
正式名はなんというんだ?
807ぱくぱく名無しさん:04/01/05 19:09
火炎放射器
808ぱくぱく名無しさん:04/01/05 19:15
ねぎっ庫のレポまだ〜
809ぱくぱく名無しさん:04/01/05 19:26
>808
注文したのは正月の真っ最中だったからまだ来ないよ。
私も首ながーくして待ってんだけどね。
810ぱくぱく名無しさん:04/01/05 21:05
811798:04/01/06 00:09
>810
ありがトン
見てきました。6000円もするのかぁ。高いなぁ…。でもホスィ。
812ぱくぱく名無しさん:04/01/06 00:49
ホームセンターのアウトドアコーナーに行くと、2000円ぐらいで売っている
813ぱくぱく名無しさん:04/01/06 01:18
>>812
アレとはノズルの形状が違うんだよ
814ぱくぱく名無しさん:04/01/06 03:02
>>808
私もねぎっこレポ待ち。
でも届いてからさらに1週間ほどじゃないと
ネギの鮮度の違いがわからないのでもっと先だと思うよ〜
815ぱくぱく名無しさん:04/01/06 05:29
>>813
料理用とアウトドア用 両方もっているが、炎は同じという事実。
816ぱくぱく名無しさん:04/01/06 06:43
>>815
マジ?
817ぱくぱく名無しさん:04/01/06 07:16
>>798
私、アウトドア用のを料理用のバーナーとして使ってるよ。
ホームセンターで2980円でした。
イワタニの料理用のも検討してたんだけど、結構高いし、
>>815のような意見も聞いたことがあったので、結局アウトドア用のを買いました。
使い勝手はいいですよ。
うちではプリンをよく作るので、表面にグラニュー糖をいれてキャラメリゼしたり、
ポテトグラタンの表面に焦げ目をつけたり・・・と色々使ってます。
818ぱくぱく名無しさん:04/01/06 09:03
2:トーチバーナー(CB-TC,CB-TC2)と
お料理バーナー(CB-TC-C)の違いは何ですか

▼Answer
主に、炎の勢いと温度が違います。
 お料理用バーナー(CB-TC-C)は、一般家庭の奥様が安心して手軽に
ご使用いただくことを念頭に開発した商品です。
 トーチバーナー(CB-TC,CB-CB2)よりも、一次空気の取り入れ量を絞ることに
よって、マイルドな炎になり、料理の一点が焦げることのないよう炎の温度も低く、
炎の先端も幅広です。またガスの強制気化機構が内蔵されていますので、
点火直後の逆さ使用も可能です。特に、お菓子、ケーキ類の仕上げに当商品の
メリットが生かされます。
http://www.cassette-feu.com/home/tisiki/answer3.html

ホームセンターで安いのを買う時も、逆さ使用出来るかどうかははチェックしたほうがいいのかな。
819ぱくぱく名無しさん:04/01/06 09:41
>>808
うちずっとねぎッ庫使ってるけど、しょっちゅう薬味葱を使うなら便利だよ、
一週間は余裕で使えるから。
無い時は2日くらいでべたっとなって捨てたり、
使うたびに冷蔵庫から出して刻んでた事を思うと天地の差。
ただ、ねぎっ庫の容器は水を吸うし、変なものを吸ったら嫌だから、
それだけ別に水洗いして清潔な布巾で拭いてる。
洗剤も染み込みそうだから。
820ぱくぱく名無しさん:04/01/06 10:01
>>818
CB−TC2が妥協点かも。
821ぱくぱく名無しさん:04/01/06 10:17
>>820
だな。
今度買おっと。
822ぱくぱく名無しさん:04/01/06 10:41
トーチバーナーで銀粘土のアクセ作れるだろうか。
823ぱくぱく名無しさん:04/01/06 14:13
昨日は連休最後の日
何気に寄った地元のデパートで、前々から探していた
ELOのテフロン鍋用のトングとOXOのメジャーカップをGET
嫁にやりました、もちろん
824ぱくぱく名無しさん:04/01/06 14:27
>>823
お姑さんでつか。
2ちゃんねらだなんて随分お若いのでしょうか。^^
825ぱくぱく名無しさん:04/01/06 14:35
826ぱくぱく名無しさん:04/01/06 16:44
>>824
いいえ、料理が趣味な愛妻家ですよ。
827ぱくぱく名無しさん:04/01/06 18:21
>>825
シャア板に貼れと小一時間
828ぱくぱく名無しさん:04/01/07 13:53
>808
ねぎっこ今日届いたよ。早速気って3日目のねぎを入れてみた。
どのぐらいいい感じでいけるのか楽しみ(^^)
でもサイズを全然見てなかったのでちょっと小さいなー。
もう少し大きければよかったのになーというのが今の所の感想です。
829ぱくぱく名無しさん:04/01/07 18:10
>>828
thanks
千円以内なら即決なんだけどね
830ぱくぱく名無しさん:04/01/07 21:06
申し訳ございません。即決は考えておりません。
よろしくご検討ください。
831ぱくぱく名無しさん:04/01/08 00:24
銅の玉子焼き器。卵三個分くらいで焼けるサイズは案外ないので、
見つけたときは嬉しかった。それと、使いやすい菜箸。先が細くて
ぴしりとつまめる。
832ぱくぱく名無しさん:04/01/08 00:37
>>831
我が家も2人なので卵3個分くらいで焼けるのを探すの苦労した。
今は12cmの使ってるけど快適
833ぱくぱく名無しさん:04/01/08 00:50
>>832
同じサイズかも。西日本型の縦長16,5×12cm。
不思議に嬉しい。
834ぱくぱく名無しさん:04/01/08 09:04
>>833
西日本型?よく知らないので詳しく教えてくなさい。。
835ぱくぱく名無しさん:04/01/08 09:52
銅の玉子焼き器はどのようにお手入れするのですか?
毎日使うものではないので、放っておくと錆びたり
するのでしょうか。
便乗質問で申し訳ないです。
836831=833:04/01/08 11:58
詳しくはないのですが正方形に近いものは関東型、縦長のものは関西型と
表記されており、当方西日本各地で見かけた一般的なものは縦長だったと
いう認識があるため西日本、と書き込みました。
お手入れは、一度油ならししたら洗剤を使わずに湯で洗い、きれいに水気
を拭き取ればよく、簡単です。銅は緑青含め変色しやすいですが、外観も
綺麗に保ちたければ、たまに外側だけ磨いておくといつも綺麗です。
837834:04/01/08 16:01
>>836
ありがとうでつ。
卵焼き器は卵焼き専用ですよね・・・
うち滅多に作らないからなぁ・・・・
買ったら作りそうな気はしますがw
838ぱくぱく名無しさん:04/01/08 17:12
銅製の卵焼き器は使ったこと無いですけど
普通の鉄製だったら小さなフライパン代わりとしても結構使えますよ
839ぱくぱく名無しさん:04/01/08 19:18
去年買ったこのスレ的なもの
・チリスサラダドライヤーJr ○
・ニッスイ大根おろし ◎
・柳のボウルとザルセット ◎
・ウェンガーのスナックナイフ ◎
・油漉しつき天ぷら鍋 ○
・菜箸立て付きお玉たて ◎ 受け皿が陶器製のにすればなお良かった
・100均ミニせいろ ◎
・リッター皮引き × 錆びないのが欲しい

今年買いたいもの
・ねぎっ庫 ダントツで
・DANのカトラリー
・タニタデジタルスケール
840ぱくぱく名無しさん:04/01/08 21:25
買い杉
841ぱくぱく名無しさん:04/01/08 21:45
>>831
使いやすい菜箸、是非教えてください!
どこで どんなものを(材質等)GETしたのですか?

皆さんが使いやすいと思っている菜箸は どんなものですか?
購入場所も是非教えてくださいね!
842ぱくぱく名無しさん:04/01/08 21:48
菜箸は盛り付け用に一膳、削ったのを使ってる。
特にどうってことない竹製のだけど、カッターと紙やすりで
細くしとくと使いやすい。
843ぱくぱく名無しさん:04/01/09 11:06
ベトナムのレストランで出された箸がものすごく食べやすかったの。
先が凄く細かった。
ダンナも同様に感じていたようで、帰国後二人で箸をさがしまくったが、
日本には売ってないんだなぁ。
向こうでもそのレストランでしか見かけなかったけど。
844ぱくぱく名無しさん:04/01/09 11:57
食器棚なんかやレンジ台はスレ違いだよね。
家具板にあるのかな・・・
逝ってきまつ

ターンテーブルに調味料類のっけて整理してる方います?
845ぱくぱく名無しさん:04/01/09 18:52
>>841
菜箸と一口に言っても盛りつけ用と調理用があるからね・・・・。
特に調理用は天麩羅には太箸で蹴飛ばしようには中太とかね。
846ぱくぱく名無しさん:04/01/09 21:02
>843
家の近くのアジアン雑貨店にあるよー
847ぱくぱく名無しさん:04/01/09 21:50
お聞きしたいのですが天ぷらするときには
専用の鍋使っていますか?
それとも他ので代用してますか?
いいものがあったら教えてください。
848ぱくぱく名無しさん:04/01/09 21:54
うちは中華鍋。
849ぱくぱく名無しさん:04/01/09 22:09
>>847
俺は一人暮らしでキッチンが狭いから揚げ物は全部フライパンです
不便は感じませんが・・・
850ぱくぱく名無しさん:04/01/09 22:09

● ●
 ω   中華鍋。
     他の鍋で代用するなら、ある程度深みのある鍋が安全。
851ぱくぱく名無しさん:04/01/09 22:49
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l  /                      l
    .|    ●            \   | 
     l  , , ,           ●     l  < うんこっていいよね 
    ` 、      (_人__丿    、、、   /    
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


852831:04/01/10 00:39
遅かったかな?先細菜箸は竹製で、木屋にありました。
たしか400円くらい。
853ぱくぱく名無しさん:04/01/10 01:03
>836
ちなみに、横長のモノもあって、名古屋型と言います。
>839
リッター皮むきはさびますか。
セラミック製の皮むきとか結構出てますよ。
>843
「竹製天削り盛り付け箸」って言うのがカナリ細いです。
そのへんのお店で聞いて見てください。
>844
かなりいろんなものが出回ってるよ!
どんなのですか?
>847
ステンレス製とかの深い鍋なら何でもいいと思います。
(アルミ製でも、厚いのならOKかも...)
854ぱくぱく名無しさん:04/01/10 01:23
備長炭・竹炭・で健康になるよ!!o(^o^)o. http://www.h7.dion.ne.jp/~sumiya/
料理につかえるのしってた?
855841:04/01/10 08:04
皆さん、菜箸の情報ありがとー!!
おお、木屋ですか。 見てきます。
「竹製天削り盛り付け箸」っていうのも 聞いてみます。

天ぷら鍋、実際には 鍋の油の表面積が広いほど 
美味しく揚がるって言われるけれど 油の量も増えて勿体ないですよね。
ある程度の 深さがある鍋で 出来れば温度変化の少ない厚底鍋なら 
良いのではないでしょうか。

856ぱくぱく名無しさん:04/01/10 08:14
木屋は竹製菜箸もいいけど、ステンレスの盛り付け箸も良いのがあるぞ。
木のまな板に、グサッと刺さって刺身作る時ナイス。
857ぱくぱく名無しさん:04/01/10 08:56
リッターの皮むき、風通しの良いところにかけていたせいか
14年ほど使ったけどさびは出なかったです。
ずっと愛用していたのに私の入院中に夫がうっかり捨ててしまった。
代わりにセラミックの皮むきを買ってきたんだけど、なんだか使いにくい?
力の入り加減が違うため、勢い余って手を切りそうになった。
刃部分がしならないからかな?
私には合わないようなので、今度リッターを改めて買ってきます。
858スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/10 09:14
リッターも悪くなかったけど、ごく僅かに錆が出ました。
使用には支障が無い状態ですが、お蔵入りです。
リッターの皮むきと同じような形とサイズで、柄まで18-8系ステンレス製のものが
ありましたので、それを使っています。
859ぱくぱく名無しさん:04/01/10 12:57
>>858
出たな!妖怪!!!!!
860ぱくぱく名無しさん:04/01/10 13:46
>858
悪霊払いをしてやる!!!
    「たイーさん」っ     役に立たないかも・・・
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862ぱくぱく名無しさん:04/01/10 15:22
2ch専用ブラウザなら
目にしたくない言葉を含むレスや、ウザいコテハンなどを
『NGワード』に指定しておけば
NGワードの含まれるレスが透明あぼ〜んされ、
まるで削除人さんがきてくれたかのような快適なスレになります。
※一部の専用ブラウザにはNGワード機能なし

また、お気に入りのスレの新規レスだけチェックできたり
(最新50レスの表示が面倒臭いなと思った事はありませんか?)
read.cgiが止められてIEでの閲覧が不可能な時でも無問題!
2chを見るのに快適な状態をお約束します。

ウィンドウズ・マック・リナックス・iモード…各種ハードに対応しています。
詳しくは、2chブラウザ総合サイト

http://www.monazilla.org/

でご覧下さい。
863ぱくぱく名無しさん:04/01/11 17:48
蒸籠、使ってる人いますか?

欲しいなーと思いつつ、どんなのがいいか
よくわかりません。
ネットで検索したら小さいものがよく出てきますが
使いづらいですかね?

有機野菜をとっているので、蒸して食べたいです。

使い勝手の良い大きさとか使い方しってたら
おしえてください。
864ぱくぱく名無しさん:04/01/11 19:11
虫カゴは春になると売り出される
865ぱくぱく名無しさん:04/01/11 20:38
>>828さん、ねぎっ庫レポありがと。近所にないので今度通販する時買うよ!!

>>863
蒸篭、結構高いので100均(クリスタル)のミニ蒸篭使ってます。
直径12cmくらいで野菜やしゅうまい、肉まん1個とか
一人分ずつ蒸してそのまま食卓へ。
点心系は蒸篭で出すと冷凍ものでもおいしく感じます。
同径のソースパンで蒸してるけど、私は小さい方が気軽に使えていいです。
焦がしてもすぐ買い足せるし。
866ぱくぱく名無しさん:04/01/11 20:52
蒸籠 大(直径27cm)小(直径15cm)持ってます。

お手持ちの鍋に載せて その上に蒸籠を置く形になるんで
蒸気を作り出す鍋をどれを使うと使いやすいか というポイントも
大事になりますね。折角購入しても 蒸す鍋から蒸籠がはみ出して
焦げてしまったり 安定悪い置き方になったりしないよう
気を付けてください。よく使う皿が蒸籠に入るかどうかも重要です。

大(直径27cm)は 手持ちの中華鍋に合わせて購入しましたが
気持ち 小さかったです。困るのは、蒸し魚をするときは 小さめの白身魚しかできません。
小(直径15cm)は点心の時 便利です。これも、気持ち小さかったかな。
白菜などを敷いて 点心を蒸すと美味しいですよ。
867865:04/01/11 22:03
>>866
27cmの蒸篭を何センチの中華鍋で使ってるんですか?
茶碗蒸しや蒸し魚用におっきいのも買おうかな…
今のミニ蒸篭はおやつや軽い一品用なので。
レタスを敷いて一緒に食べてもおいしいですよね。
868828:04/01/12 00:38
>865
7日に入れたねぎまだまだ新鮮、パリッって感じです。
なかなか良いですよー!いい買い物しますた!
869ぱくぱく名無しさん:04/01/12 01:08
蒸し野菜つくるのが目的だったら中華のより
ステンレスのフリーサイズ蒸しカゴのほうが使いよい。
手入れかんたんだし、
鍋のサイズ選ばないからそのときあいてる鍋でできるし、
揚げ物の油きりかごなんかにも代用できるし。
870866:04/01/12 12:17
直径φ30cmの中華鍋です。

収納に場所をとるし、湿気の多いところでの保管は避けた方が良いです。
蒸し野菜や茶碗蒸しくらいなら 869さんが仰るように ステンレスの
蒸し器でも十分ですね。
クリステルの φ16の蒸し器も 小家族の野菜蒸しには重宝です。
871ぱくぱく名無しさん:04/01/12 12:33
ねぎっ庫、私も愛用してます。
元々母が愛用していて、結婚する時に「これ便利だから」って持たせてくれました。

でも容量がちょっと小さくないですか?
私はねぎを買ってきたら全部まとめ切りするのですが、ねぎっ庫に全部入りきらないので、一部はガラスの瓶に保存してます。
大きいサイズがあれば欲しいんですが、いくつかググってみたけどなかったです。
ないならもう一つ同じのを買って、白葱と青葱で分けて保存しようかなと思ってます。
872828:04/01/12 15:25
そして今朝もねぎは元気でした!

>871
私も小さいと感じます。今の大きさの2倍は欲しい!!
大きさ見なくて買ってしまったから仕方ないんだけどこれなら2個買えば
よかったと思うけど2個だと2千円超えるから高い・・・
873863:04/01/12 15:44
>>865-866,869

ステンレスの物は昔つかったことがあって
便利なのは知ってるんですが
本で読んで蒸籠が欲しくなりました。
ステンレスとちがって水滴がたれなくてよいとか。
雰囲気もありますが。

蒸籠自体はネットで探して見れますが、
鍋はどうしたらいいんでしょう。
中華鍋じゃないとダメなんでしょうか?
蒸籠より小さい鍋だったらなんでもいいのかな。

どのサイトみてもどうやって鍋にセットするのか
詳しくかいてなくて・・・。

うちの近くの100均にもうってればいいのになあ。
874ぱくぱく名無しさん:04/01/12 17:12
消極的解決として、
調理はステンレスでして、盛りつけを蒸籠で…
ではダメ?
875ぱくぱく名無しさん:04/01/12 22:39
ねぎっ庫の評判がよいので手近なモノで代用できないかと考えた。
釉薬の掛かっていない陶器、そうだ、おぎのやの釜飯の蓋。
とりあえず、ネギを刻んで釜飯の釜に入れ、輪ゴムを十文字に掛け、
逆さまにして冷蔵庫に入れた。
後日レポートします、気が向いたら。
876865:04/01/12 23:15
大きいのは確かにジャマかも・・・
どこかにしまい込んであるフリーサイズのステンレス蒸し器、探します。
鍋は中華鍋じゃなくてもいいと思うよ。
中華料理店では大鍋使ってることの方が多いと思うし。
>>873さん
小さめで良いならこんなんどう?
ttp://www.rakuten.co.jp/shokki/493799/493806/
2段重ね&専用の鍋(隙間なく置ける)付き。
877866:04/01/13 11:31
蒸籠は 蒸気を出す鍋から はみ出ないように置かないと
強火にかけてたとき 鍋底の周り火で焦げます。

865さんが紹介されたような、
蒸籠がはみ出ず 載せられる蒸籠専用アルミ鍋が売っています。

こんなんもあります。
ttp://www.rakuten.co.jp/flyingsaucer/460527/460547/
878ぱくぱく名無しさん:04/01/13 11:41
>>877
スマソ、これもやっぱり中華なべ用なんだよね?
普通の雪平とかじゃ使えないよね・・・
879866:04/01/13 17:08

いろいろなお鍋にいろいろな蒸篭が乗せられる
ようになります
880866:04/01/13 17:11
↑ 間違えて 投稿してしまいました。

ttp://www.rakuten.co.jp/flyingsaucer/460527/460547/
には そう書いてありますよね。普通の雪平使うなら これでしょう。
片手・両手の場合は 手にひかっからないよなサイズに注意かな。

881ぱくぱく名無しさん:04/01/13 19:16
去年買って良かったもの
・柳宗理18cm片手鍋
・柳宗理19cmボウル・ザル
・ルクルーゼ スパチュラ
・まな板の上にのせて使うシート
・木のおたま

今年欲しいもの
・蒸籠
・おひつ
・取っ手の長い計量カップ
・柳宗理23cmボウル&ザル
・市原平兵衛盛り付け箸
882ぱくぱく名無しさん:04/01/13 20:33
私は柳宗理のミルクパンが欲しいでつ。
883ぱくぱく名無しさん:04/01/13 21:47
ミルクパン、私も気になってる
884882:04/01/14 00:23
でも高いから無印ので手を打とうかと・・・
885ぱくぱく名無しさん:04/01/14 02:24
片手なべとミルクパン、どっちがいい?
ミルクパンも大きいから片手鍋と変わんないよね。
886ぱくぱく名無しさん:04/01/14 02:57
ミルクパンは食えても片手鍋は食えんじゃろが…
887ぱくぱく名無しさん:04/01/14 04:12
?どういう意味?
888ぱくぱく名無しさん:04/01/14 05:11
牛乳ブレッド
889ぱくぱく名無しさん:04/01/14 05:40
亀レスだが、

蒸篭を鍋でつかうなら、手持ちの洋鍋(寸胴とか)の直径を計っておいて、
そこにかちっと収まるサイズのを買えばよし。もともと蒸篭同士重ねて
使えるように設計されているものなので。
890881:04/01/14 07:27
私も18cm片手鍋とミルクパンで迷いました。
18cm片手鍋は一人分のパスタやラーメン作りにもなんとか使えるし、粉ふきいもを作る時にも重宝してます。
なんといっても湯切りする時には本当に便利です。
ミルクパンは友達の出産祝いに贈りました。
離乳食作りに使ってくれてるみたいです。
891ぱくぱく名無しさん:04/01/14 07:49
>>882 あ!それちょうど実家の母が入手したらしいです。
柳宗理さんのデザイン、素敵ですよねー。
今度使い勝手聞いてみるね〜。
892882:04/01/14 09:22
>891
母に使い勝手どうかレポしておくれー
ミラーかつや消しかでも悩んでおる・・・
個人的にはつや消しがいいのだけど4300円もするからなー¥¥
カップラーメン食べる時なんかにミルクパンは便利だからね・・・
893ぱくぱく名無しさん:04/01/14 10:43
>>880
なんですけど、この板が水に埋もれちゃわないの?
中華なべなら、V型だけど、普通のU型の鍋なら
底が着いちゃう気がするんだが・・・構造がよく分からん。
894ぱくぱく名無しさん:04/01/14 13:12
>>893
鍋の上に乗せるんじゃないかな?
穴の空いた蓋みたいに。
895866:04/01/14 13:36
>>893
あのドーナッツ板は 水を張った鍋の淵の上にのせて 
その上に蒸籠を載せるんですよ。
896ぱくぱく名無しさん:04/01/14 23:29
マーフィー岡田のスピードピーラーすごく気になるのですが評判はどうなのでしょう???
897ぱくぱく名無しさん:04/01/14 23:37
>>896
こいつの売り口上に乗せられて買ったけど
どうやら使い方に熟練を要するみたい
898896:04/01/14 23:44
>897
即レスありがd。簡単そうに見えるのに影では努力してるのね・・・・マーフィー岡田も・・
私の欲しいものリストから却下するわ・・・
899ぱくぱく名無しさん:04/01/15 00:11
じゃ、よくTVの通販で5980円とかで売ってる
京セラセラミックスライサーセットとかはどうなんだろう?
900ぱくぱく名無しさん:04/01/15 00:21
残りも少なくなったね
901ぱくぱく名無しさん:04/01/15 02:36
セラミックスライサー私もずっと気になってる。
過去ログにも何度か話題が出た気がするんだが
どうもふんぎりつかなくて買ってない。
902ぱくぱく名無しさん:04/01/15 07:53
私はVスライサー愛用。
903ぱくぱく名無しさん:04/01/15 10:30
>>895
蒸篭を置くのは板の上だというのは分かります。
じゃなくて、板の場所。
普通の鍋だと、径が下まで同じだから、使えないくないか、と。
雪平だと若干角度があるけどね。
ということで、ソースパンとか、ツルマルのでかい鍋みたいなのでは無理なんですよね?
ドーナツ板の下に2センチくらいでも足がついていれば水が付かないと思うが。
904ぱくぱく名無しさん:04/01/15 12:23
>>903
あの板を鍋の縁の上に置くんだよ?フタのようにして。
鍋の中に置くんじゃないから、たいていの鍋で大丈夫かと。
905ぱくぱく名無しさん:04/01/16 15:53
>>903が正しく理解できたのか気になる・・・
906ぱくぱく名無しさん:04/01/16 16:16
気になるね。
907ぱくぱく名無しさん:04/01/16 16:29
>>905-906
まだわかってない・・・
結局、U底ので使えるのかどうか。
使えるのなら、なぜ底に水が付いてしまわないのか・・。
908ぱくぱく名無しさん:04/01/16 16:29
スマソ!わかった!
>>904タンありがとう!(>>904を読み飛ばしていたよ)
909ぱくぱく名無しさん:04/01/16 16:53
>>908
>>894にも>>895にも、同じこと書いてあったんだけどね・・・
910863:04/01/17 01:03
蒸籠、買いました。鍋も一緒に。

で、これって初めて使うときはどうするんでしょうか?
洗うだけでいいのかな?
使う時に気をつけることとかあったら教えてください。

911ぱくぱく名無しさん:04/01/17 01:46
どんなの買ったんですか?
私も検討中なので気をつけること&レポ聞きたいです。
912ぱくぱく名無しさん:04/01/17 07:47
2kgまでのデジタルはかりで4キロまで計ることが出来るようになる
裏技があるようなのですがどなたかご存知の方おりませんか
913ぱくぱく名無しさん:04/01/17 08:37
>>910
一度何も入れず蒸気通すヨロシ、洗ったあと
914ぱくぱく名無しさん:04/01/17 09:20
>>912
うちのタニタデジスケール(1kgまで)の場合
デジスケール上に 500gほどのステンレスボウルをのせて
ONボタンを押して 表示0gにしたあと 表示1kgまで 
粉入れたりして はかれるよ。 
聞きたいのは そういう意味ではなくって?
915863:04/01/17 10:34
>>911
18cmの蒸籠(2段)と、専用のアルミ鍋を買いました。
合計で3500円ちょっとかな。
うちは2人暮らしなので18cmでいいかなあと。
大きいほうが便利でしょうが収納場所をとりますし、
蒸籠初心者なので使い慣れてよかったら大きいの
買おうと思ってます。
そのときは照宝の買うぞー!

>>913
ありがとうございます。
洗うのは水洗いですよね。やってみます!

あと蒸籠に野菜や魚を入れて、いったいどれくらい
蒸せばいいのかわからない・・・。
蒸気が逃げるから火がとおるまで蓋はあけるなって
いうけど、火がとおったか確認できないよー。
困った。
916ぱくぱく名無しさん:04/01/17 13:52
そういうのは経験です
慣れれば適当にうまくやれるようになります
917ぱくぱく名無しさん:04/01/17 14:44
>>915
長さ25cm弱の 白身魚丸一尾の蒸し魚で 7分くらいです。
長さ25cm弱とはいっても、スーパーでよく見かけるくらいの
さほど大きくはない、パックサイズですよ。
因みにうちの蒸籠は 直径27cmですから 買い求められた18cmもので
魚が入りそうなのは切り身ですよね。 感で勝負してください。
918ぱくぱく名無しさん:04/01/17 20:36
一人暮らしで、あまり大きくない冷蔵庫の上にオーブンレンジを置いています。
たまにクッキーを焼いたりグラタン焼いたりすると、放熱で
下の冷凍庫内の温度も上昇して霜がすごく付いてしまいます。
冷蔵庫の上に敷く断熱シートがあったら教えてください。
ぐぐったんですが見つけられないんです。
919ぱくぱく名無しさん:04/01/17 21:22
ラック買って載せるしかないと思います。
今の冷蔵庫って上にオーブンとか置けるように耐熱テーブルになってるはずだけどなぁ、、
920ぱくぱく名無しさん:04/01/17 21:40
>>919
うちの冷蔵庫も小さいので、
てっぺんをちょっと見て来た。

耐熱温度60℃だって。
ダメじゃん。
921ぱくぱく名無しさん:04/01/17 22:26
うちの冷蔵庫に霜が多いのはそういうわけだったのか…
922ぱくぱく名無しさん:04/01/17 22:44
>>918
段ボール(木の板がベストだが)と発泡スチロールをオーブンレンジの下に敷いとくとかはダメ?
923918:04/01/17 23:05
たくさんのレスありがとうございます。
解決法はオーブンレンジを移動するか、ラックに載せるか、
でかい木の板を敷くか、ですかね。
とりあえず段ボールを敷いてみました・・・。
924ぱくぱく名無しさん:04/01/18 09:40
段ボール…


ビンボ臭いYO!
925ぱくぱく名無しさん:04/01/18 09:40
段ボールとか焦げて火事にならないか心配だけど!!
926ぱくぱく名無しさん:04/01/18 11:06
火が点くほど熱くなるならそのオーブンは壊れてますね。
927844:04/01/18 17:00
>>853
どっちのことだろう。

食器棚は幅80cm、上が引き戸、下がスライドレールつきの引き出し、
取っ手が出っ張ってなくて、前面中の見えない板。ガラスではなく。

ターンテーブルはお菓子作り用の人工大理石?の直径30cmくらいのが980円で売られてるけど、
重くて持ち帰れず・・・・

928ぱくぱく名無しさん:04/01/20 06:22
念願のハンバーグターナーを手に入れたので、
焼こうと思ったがすきレットがないので、南部鉄鍋でやってみようと思う。
929ジャレ子:04/01/20 08:53
よかっターナー
930ぱくぱく名無しさん:04/01/20 13:58
おわっ、久しぶりに出たな。
相変わらず腰砕けな・・・
931ぱくぱく名無しさん:04/01/20 20:14
おととしかったパスタ用鍋(2000円程度)

当時パスタを食うことだけ考えていたが、ここへ来て煮物と鍋物に目覚めた。
・野菜をたくさん入れてもあふれない。
・湯きりがついてるんで下茹でにも使える。
・煮こぼれない。

このまえ蒸し物にも使えたし、ホントに重宝。愛してるよ、鍋。

932ぱくぱく名無しさん:04/01/21 09:54
オクソは電子レンジにいれられないんだねぇ。
入れられたらかいたかったなぁ。2割引きだったし。
933ぱくぱく名無しさん:04/01/21 12:04
age
934ぱくぱく名無しさん:04/01/21 12:44
>>931
パスタ用鍋で鍋物は、具がとりにくくないっすか?
935931:04/01/21 20:56
>>934
 相撲部屋のちゃんこ鍋は、寸胴で作ってるけど
あんなかんじで、ぎざぎざのあるお玉で、ガサッとすくって
どんぶりに盛って食べてます。
 自分の場合、鍋は野菜:その他=8:2ぐらい。
大量の野菜が入ることが重要なんで、パスタ鍋は
ちょうどいいんです。
936ぱくぱく名無しさん:04/01/21 21:54
パスタロボを買おうかと半年くらい悩んでふんぎれない。。。
高杉!
937ぱくぱく名無しさん:04/01/22 00:30
ケーキ型を買おうと思っているんですが、
何か使い勝手のいいもの教えてください。
ちなみに初心者です。
ルクエのシリコン製の物とか、どうなんだろう。。
938ぱくぱく名無しさん:04/01/22 07:58
>>936
パスタロボ確かに高いよね。
私も冬ボで買おうかなと思ったけど、
毎日パスタする訳じゃないしなーと思って決断できません。
寸胴も2つあって、今でも収納に困ってるし。
コランダーだけの24cmってどこかで買えないかな?
検索したけど見つけられない。
939ぱくぱく名無しさん:04/01/22 10:41
>>937
お菓子作る頻度は?
940ぱくぱく名無しさん:04/01/22 13:49
>>939
週1くらいです、今のところ。
941ぱくぱく名無しさん:04/01/22 14:23
>>940
シリコンは使った事ないけど、ふにふにしてるので安定性が
どうの…って話は聞いた事ある。実際はわかんないけど。

後代表的なのだと
・ブリキは熱伝導性がよく安いので(・∀・)イイ!
 でも錆びるのでたまにしか使わない香具師にはお勧めしない。
・ステンレスは熱伝導性はブリキに比べて悪いが手入れが楽。
・テフロン加工のはバターを塗ったりする手間が省けるがやや割高。
・耐熱ガラスは割れるし重い。でもそのまま食卓に出したりして使える。
942ぱくぱく名無しさん:04/01/22 15:34
>>940
私のお勧めはアルミのリング型(エンゼル型、蛇の目型とも言う)です。

リング型は熱の通りが早いので初心者にも作りやすく、
アルミは熱伝導性が良い上に水に強いので、オーブンだけでなく
冷菓にも蒸し物にも使えます。
水洗い出来るのでお手入れも簡単。
直径18cmぐらいが、扱いやすくレシピも多いと思います。

あと、ブリキのパウンド型。
>>941さんも書いてあるように熱伝導性が良く、綺麗な焼き色が付きます。
水洗いせず、まだ型が温かいうちに紙や布巾で汚れをふき取ります。
パウンド型は形が単純なので、これだけでも汚れは取れます。
あとは湿気の少ない棚に直しておけば、数ヶ月程度なら錆びません。
(長期間保管する時は油紙でくるむらしいです)
943ぱくぱく名無しさん:04/01/22 22:36
土鍋と南部鉄鍋、どっちが御飯をおいしく炊けるんでしょうか?
どちらを買うかで迷ってます。使い勝手等も含めて、どなたか教えて下さい。
土鍋だと割っちゃいそうなんで、鉄鍋にしようかなとも思ってるんですが、
鉄は手入れがめんどくさいかな。
944ぱくぱく名無しさん:04/01/22 22:45
炊く分には、土鍋でも鉄鍋でもあまり変わらないと思う。
違うのは、炊いた後の話。
鉄鍋の場合は、おひつに移して保存しないとマズくなります。
土鍋は、多少の吸湿性があるので、そのままでも大丈夫。
土鍋のおひつ効果って奴です。
945ぱくぱく名無しさん :04/01/23 11:57
>>875
峠の釜飯の釜をねぎっ庫代わりに使ってみた結果、いかがでしたか?
ニッセンのHPで「ニューねぎっ庫キャセロール(小)」を発見。
以前「もっと大きければいいのに」って言ってる方がいたけど、
これのことだったでしょうか。
違う種類のものも検索かけたけど、見当たりません。
946875:04/01/23 15:24
>>945
すっげーイイ!ですよ。
既に1週間以上立ちますが、ベタベタにもならず、カサカサにもならず。
あまりにも具合がよいので内緒にしておこうと思ってたところです。
難点は輪ゴムで蓋をとめるのが面倒である、冷蔵庫の中で場所を取る、
ことぐらいでしょうか。
947875:04/01/23 15:33
ちなみに逆さまにしなきゃダメです。
逆さまにしてない状態も試しましたが、容器の底のネギはベタベタになりました。

>>448も実は私なんですが、このスレの皆様、その節は炊き方指南を
ありがとうございました。
948ぱくぱく名無しさん:04/01/23 21:18
>>947
きっと容器の底の内側には釉薬がかかっているからでしょうね。
で、逆さにすると完全に素焼きの蓋が底になる訳ですね。
原理からすると素焼きのニンニク入れでも良さそうだけど、
取り出し難そうだね。(´・ω・`)
949ぱくぱく名無しさん:04/01/24 11:30
>>947
丸いタッパの底に釜飯の蓋をひっくり返しておいてその上にネギを入れて
タッパの蓋を閉めて冷蔵庫へってどうでしょう?
950ぱくぱく名無しさん:04/01/24 19:08
ダイソーで買ってきた菜箸(二セット入り)は、先が簡単にポキッと折れてしまいます。

ご注意あれ。
951ぱくぱく名無しさん:04/01/24 20:00
>>951
あれは簡単に折れるよねw
それ以来ダイソーでは買わなくなりました。
952943:04/01/24 20:00
>>944さん
ありがとう。土鍋買うことにします!
953ぱくぱく名無しさん:04/01/24 21:31
>>950
お湯に入れたら一発でそったよ。

 ノ│ ←こんな感じ
954ぱくぱく名無しさん:04/01/24 21:40
菜箸と簡単にいっても、なかなか奥が深いもんだな。
955お初です:04/01/24 23:12
>>954
以前、母に頼まれて油揚げ(薄揚げ)を「いなり」用に煮る時専用の菜箸を探した時がある。
とにかく破かないように極太で先端が丸いものが要求された。
先端は自分で加工するとしても硬くないとならないし.......。見つからなかった。
956ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:17
キャンドゥには直径1センチのてんぷら用極太菜箸売ってたYO
957ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:11
>>955
普通の菜ばしを逆に持つだけじゃだめなのか
958ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:14
さいばしのせいにするな。
箸テクをみがくんだ!
959 ◆DIYX1/NUEA :04/01/25 01:32
漏れは一時期、竹の割り箸を菜箸にしていたが。
あらって何度も使う。
でも、コストパフォーマンスはいい。タップリ入って198円ぐらいだし
当然、未使用なら客に出せる。

先々代→現在はかぶき菜箸というのを使っている。
ttp://www.yamax.net/kitchen2.htm ←写真アリ
100円ショップで2膳入り。
先が刻みが入っていて使いやすいし。

有次で、金属製の菜箸(天麩羅用)が800円だったかと。
ダイソーにも取っ手が安っぽいオレンジ色のものがあった。
そのうち、買ってこようか?とおもうのだが。
でも、揚げ物ってそれほどしない。でも長く使えるものだし、と葛藤しているw

そういえば、お茶の取箸もある。黒文字の。
これは調理には使ってないが。

高島屋や有次あたりじゃ、数百円の菜箸があるので、興味津々だが未だに購入にいたらず(w
耐久性や使い勝手がよろしいなら、値打ち物かもしれませんな。
960ぱくぱく名無しさん:04/01/25 02:04
金属製の菜箸を揚げ物に使ったらやけどしないか?
961ぱくぱく名無しさん:04/01/25 03:18
>>960
揚げ箸
962955:04/01/25 08:26
>>956
thx! それだ!! 探してみます。

>>957
それでも細すぎらしいです。

>>958
たしかに。しかしあの忙しいお袋が手間掛けて作ってくれるいなりは檄ウマです。
道具一つで軽減出来る苦労なら軽減させてやりたいです。
963ぱくぱく名無しさん:04/01/25 20:35
ムーラン使って感動した。
金団作ったんだけど、今まで小一時間かかってた裏ごしが
グルグルまわすだけで数分で出来た。
もぉマッシュポテトとか作りまくり。コロッケウマー。
トマトソースの種を取るのにも役立ってる。
964ぱくぱく名無しさん:04/01/25 20:56
マッシュポテト作りまくりにちょっとワロタよ。
いっぱい美味しいもの作るのがんばれ。
965ぱくぱく名無しさん:04/01/26 10:17
>>946
レス遅くてすみません。レポありがとうございます!
つい先日デパートの物産展で釜飯売っていたのに、
二の足を踏んでしまいました。
前からこれでご飯も炊きたいと思っていたのに。
次回こそ、買ってチャレンジしてみたいと思います。
966ぱくぱく名無しさん:04/01/26 11:03
女盗賊ムーラン
967ぱくぱく名無しさん:04/01/26 17:04
おぎのやの釜飯の話を蒸し返す。
チーズフォンデュにいいぞ!
そして、串は焼き魚・バーベキュー用で充分さ。
968ぱくぱく名無しさん:04/01/26 17:30
おぎのやの釜みたいな容器で、素焼きの蓋がついてるやつ
合羽橋でひとつ50円で叩き売られてたよ。
969ぱくぱく名無しさん:04/01/28 14:09
ウチじゃゼリーとかプリンをおぎのや釜に流しいれてる。
ひっくり返すのに少々コツがいるけど(失敗するとグッチャリ崩れる)
成功すると子供が大喜びしてくれる。
970ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:53
サーモスのステンレスポット1リットルが近所で2480円で売ってたので
嬉しくて即購入したけど、今、ネットでみたら古い型番のものだったよう。
旧番でも形は気に入ってるけど、お買い得と思って買ったからちょっと
ショック。
971ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:46
>>963
金団って何?
うちにもムーランあるんだけど、出番があまりなくほぼお蔵入りで、
もっと使う頻度を高めたいです。
適度に素材感を残してすり潰してくれるのはいいのだけれど、
使い勝手を考えると いつもフープロの方を使ってしまう・・・。
972ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:52
金団=きんとん
973ぱくぱく名無しさん:04/01/29 00:37
金玉団子のことだろうが!!
974ぱくぱく名無しさん:04/01/29 00:41
この前テレビでジローラモがニョッキを作るときにこんな
マッシャーを使っててすごーく気になったのですが、ムー
ラン(検索して見ました)とどっちがいいだろう?
ttp://www.fukuji.net/you-kmn/potato/261-04kara.htm

ムーラン場所とりそうですよね。
975ぱくぱく名無しさん:04/01/31 06:43
レミパン使って何でも料理する漏れは、道具スレでは爪弾きでしょうか?
976ぱくぱく名無しさん:04/01/31 14:56
>>975
いえ、カコイイと思います。
977ぱくぱく名無しさん:04/01/31 16:24
私は、レミパンでは無いけど、
煮魚、揚げ物、炒め物は、全て一つの深いフライパンでやっています。
本当は色々欲しいけど、収納場所無いんだもん。
978ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:40
でかいキッチンでたくさんの料理道具を使いこなす人もかっこいいけど、
シンプルで厳選された道具を使いまわす、テクニックを持った人もかっこいいっす。

わたしはどっちにもなりきれない、狭い台所にモノをあふれさせる
ダメダメ人間ですが・・・
979ぱくぱく名無しさん:04/02/02 01:35
デロンギのフライヤーが欲しい。
980ぱくぱく名無しさん:04/02/02 21:19
今読み返して気づいたけれど456,457にレスくれた理系さん。
あの後の書き込みは私じゃないよ、本当にごめんなさいね。
もっとちゃんと読み込むわ、遅くなったけど。
981ぱくぱく名無しさん:04/02/03 02:10
>>955-956
有次にもあった。極太菜箸。350円
982ぱくぱく名無しさん:04/02/03 09:19
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具6
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075767562/
983ぱくぱく名無しさん:04/02/03 10:34
>>982
もつかれ
984ぱくぱく名無しさん:04/02/03 21:22
iwakiパイレックスの保存容器
プリンを作るときにイイ
プリン液を入れて、蓋して、熱湯の入ったお鍋に入れっぱなしにして
15分
蓋が熱湯に耐えれるから、入れっぱなしでも安心です
985ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:03
最近自分の方向性に悩んでいます。
職人の作った物を使い込んでいい味だすか

例えばシラルガンなどをぴかぴかに使い続けるか・・・

ほんっとに苦しい・・・
986ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:32
シラルガンを使いたおせ。
987ぱくぱく名無しさん:04/02/04 12:38
いやん、タイムリー
シラルガンシングルセト昨日届いたものです。

でもその2週間前に鉄の中華鍋と銅の玉子焼き器買った。

中華鍋はかわいがってやれそうだが、玉子焼き器はイラネだった予感

シラルガンはもっと早く買うべきだったかな。。。使い勝手よすぎ。
988ぱくぱく名無しさん:04/02/05 00:36
>>987
でも四角い卵焼き器のかわりになるものはないからねえ…。
フライパンで長細めに作る?
989ぱくぱく名無しさん:04/02/05 10:15
卵焼きを作る頻度によりそうだね。
それに、毎日一人分のお弁当に入れる、とかだったら
卵1個で焼けるくらいの、小さい樹脂加工の卵焼き器のほうが向いてるし。

でも、銅の卵焼き器ってカコイイ。
990ぱくぱく名無しさん:04/02/05 11:37
水切り籠はここのスレでいいのかな?
使いやすい、お手入れしやすい水切り籠ってありますか??
991ぱくぱく名無しさん:04/02/05 12:16
次スレ立ってますよ。

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具6
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075767562/
992ぱくぱく名無しさん:04/02/05 18:14
>>990
個人的にはプラスチックのが一番楽だ。
漂白できるし。
993ぱくぱく名無しさん:04/02/06 00:38
>>992
頻繁に漂白などというめんどくさいことをしたくない漏れは
シンクに引っ掛けて水切りするタイプのステンレスです。
水がたまらなきゃ、カビも抑えられるだろうと。
994ぱくぱく名無しさん:04/02/06 02:29
>>990
OXO(ボタン式)とチリス(紐ひっぱる式)のサラダドライヤーで迷って、
結局チリスのジュニアにしました。
蓋の内側がOXOは汚れがたまりやすいらしい、と聞いたもので。
実際どうかわかんないけどチリスはちゃんと洗えてます。
あと高さがあるOXOは冷蔵庫に入れときたいときに困るので。
快調ですが紐が切れるのが怖い・・・丈夫そうではあるけれど。
995ぱくぱく名無しさん:04/02/06 11:29
卵焼き器買うよりバウルーのホットサンドパン買った方がイイ!
ホットサンドに飽きても卵焼きも焼けるからね。
996990:04/02/06 12:41
>992,993
どうもありがとうです。やっぱプラスチックかステンレスのになりますよね。
ごくごく一般的なもの。なにかよさそうなものないかなーと思ったのですが
水切り籠はどうも進化がないようですね。ふつーのやつにします。

>994
最初、私宛に書いてくれているときずきませんでした。スマソ。水切り籠って
洗った食器を置くものの意味で書いたんです。分かりにくい書き方でスンマソンでした。
997ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:42
>>989
お玉で小さい卵焼き出来るよ。
998ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:44
>>995
本末転倒だと・・・
999ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:45
コソーリ
1000ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:45
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。