コーヒーメーカーの常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1買い万年
今度コーヒーメーカーを買う事になりました。
おすすめのメーカー、機能をご伝授くだされ。
サラバイ。
2It's@名無しさん:01/10/27 01:30
過去ログを参考になされましたか?
いちいちスレッドをたてるのはよろしくないと思われます。

終了
>>1
 普通のドリップ式ならミルの有り無しで決めれば?
 ミルが要らなければ格安品で充分
>>1
きさまはカンコヒーで十分!
51:01/10/27 02:58
過去ログはPASS掛かってて見られんよ。
6目のつけ所が名無しさん:01/10/27 03:17
>>4
カンコーヒーを馬鹿にするな。
7目のつけ所が名無しさん:01/10/27 08:31
私もコーヒーメーカー買う予定なのでいろいろ知りたいです。
メーカーでいうとカリタ、メリタ、ブラウン、フィリプスとかあたりが
候補にあがってます。ミルはついてない手入れの簡単なのがいいです。
そもそもコーヒーメーカーってそんなに違いが(味に)ないのでしょうか?
>>6
うるせーバカー
9名無しさん:01/10/27 13:15
確か蒸らし機能の付いた奴が出てたよね。
10It's@名無しさん:01/10/27 16:41
>>1
ナショナルが最近新製品を出していたぞ
111:01/10/27 17:53
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010717-1/jn010717-1.html
これでしょうか? いいですねぇ...さすがにお値段も少々...
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/cooker/webcata.cgi?code=hcd_c50m
これはやっぱり見劣りしますか? 激安なんですけど。
12目のつけ所が名無しさん:01/10/27 18:31
先程ソニーが新製品を出しました
13It's@名無しさん:01/10/27 20:04
味をとるか
価格をとるか
SONYタイマーをとるか
14目のつけ所が名無しさん:01/10/27 20:40
○ 味をとるか
○ 価格をとるか
● SONYタイマーをとるか
151:01/10/27 20:43
16目のつけ所が名無しさん:01/10/28 22:58
age
17目のつけ所が名無しさん:01/10/29 16:57
マイナーですけど日立のCSU−52なんかはいかがでしょうか。
ミル付のタイプなんですけど、豆を挽くのに唯一うす式のミルを
使ってて、コーヒーの濃度も豆の挽き加減で調節するらしいです。
1837歳ドキュソ社員スキルなし自殺志願AVおたく:01/10/29 18:31
ナイロンフィルターがいいぞ
ペーパーは金がかかるし交換するのが面倒だ。
19目のつけ所が名無しさん:01/10/29 18:41
ナイロンフィルターっていちいち洗って使うんでしょ?
めんどくさそう。
20手間を惜しむな!!:01/10/29 21:48
パーコレーターで煎れたコーヒーを飲んでみな。
これ以外のコーヒーでは満足できなくなるから。
まぁウォータードリップも風情があってよいが。
21目のつけ所が名無しさん:01/10/30 18:54
パーコレーターは構造的に、香りが飛んでしまったり濁りやすいという欠点もあります。
>>20
めんどくせ
暇人じゃないとできんな
23 :01/10/30 20:55
やっぱり電動コーヒーメーカーは保温プレート式ですかね?
今はフィリップスのポット式の使ってますが。
どうせすぐ飲むんで同じなんですが。
2423:01/10/30 20:58
ブラウンでした。
25なんで機械にやらす?:01/10/30 21:37
カップドリッパーにペーパーセットして粉入れてお湯入れる。
何故こんなに簡単な手間を惜しむ?
コーヒーメーカー買う金あるなら、その金で粉挽き機と電気ミニホットプレート買え!
そもそも、お手軽っても使用後の手入れはいるだろう。
26目のつけ所が名無しさん:01/10/30 22:37
何故こんなに偉そうなんだ>>25
27目のつけ所が名無しさん:01/10/30 23:11

え、いちいち洗わないけど?
>>25
 そんなことして保温したらコーヒーおいしくなくなるよ(コーヒーメーカーの保温もだけど)
 保温なんてしないですぐ飲むのが一番
29目のつけ所が名無しさん:01/10/31 01:53
おれ、コーヒーメーカー使っているけど、
一人暮らしだし、家で毎日飲むわけではないので、
時間がたって粉の味が悪くなっちゃうんですよ。

で、モンカフェ?とか、お湯を注いでできますよー。みたいなコーヒーを買ったほうが、
おいしく飲めちゃうのよね。
30目のつけ所が名無しさん:01/10/31 01:58
>>29
さいごのオネエ口調がイイ!

炒りたて挽きたて買ってきても、「んまいっ!」てのは2週間くらいだね
200gくらいでちょこちょこドトールとかスタバで買ってます。

独り暮らしだとコーヒーメーカってかさばるから、お湯さえすぐ沸けば
ドリッパだけでもいいんでない?
31目のつけ所が名無しさん:01/10/31 03:49
>>30
よければ、炒りたて挽きたて「ん、まーい」珈琲のおすすめ銘柄を。
32目のつけ所が名無しさん:01/10/31 04:54
>>30
あのね、わたしはオネエじゃなくてマギー司郎なのね。
33目のつけ所が名無しさん:01/10/31 11:28
参考になりました。
私も最近家で仕事すること多いから、コーヒーメーカー欲しいなって
思っていたけれど、カップ4,5杯でも多いなあって見てたのです。
ここに紹介されてたアドレスから、フィリップスのコーヒーカップを
下に置く奴見つけました。
あれにしようかなあ。

最近よくある、フィルターがゴールドのやつ、紙フィルター買わなくても
いいから、気になるけれど、10杯分とかだもんねー
34まぁなにげに:01/10/31 12:06
コーヒー豆(粉)は炭に近い脱臭効果と防腐効果があるの
で湿気った豆は電子レンジで軽く湿気を飛ばしてコップに
入れて防臭剤にすると良いですよ。

一見、香りが強いですが香りの成分的にほかの食材には
うつりにくいので、冷蔵庫とかでも大丈夫ですよ。
(だいたい2週間ぐらいは効果があります。)

まぁエスプレッソメーカーだとワリト古くても酸味が飛んで
それなりの味になるけどね。

あと電子レンジで湿気を飛ばした豆をドリップするのは止
めたほうがいいです、まぁ試してみればわかりますが

・最悪 :香り、味ともに無くなる。(1分蒸しても無駄)

な味です。(水分バランスを崩してしまうんでしょうね)
35 ( ̄ー ̄)ニヤリッ:01/10/31 14:19
ダイエーで売ってる980円のやつでええやん。
36目のつけ所が名無しさん:01/10/31 23:20
↓しかし15段階まで挽き具合調節なんてこだわる人いるのかねぇ。

http://www.rakuten.co.jp/suseso/404159/430306/
371:01/11/01 05:36
>>36
初心者は売り文句に弱いもんで...
逆に「この機能は一回も使った事無い!!」というのはありますか?
38目のつけ所が名無しさん:01/11/01 12:53
ナショナルの豆挽機能ついたやつ掃除が面倒なのでほかして
サンヨーのIt's買った。お湯を沸かすスピードが速くて直ぐに
できあがるのでなにげに買って良かったなと思いました。

あ、ミルはフィリップスの電動のを一緒に。
これも手入れ簡単でお手軽でした。
39目のつけ所が名無しさん:01/11/02 20:45
>>38
お湯を沸かす?そんな一世代昔のコーヒーメーカーいりません。

やっぱコーヒーメーカーはブラウンで決まりでしょ。
浄水機能とフレーバーセレクトは最高です。
http://www.braun.co.jp/products/household/coffee/index.html
40目のつけ所が名無しさん:01/11/02 22:54
>>39
え?お湯沸かさないでコーヒできるの??水入れてスイッチ入れたら
お湯が出てきてコーヒができるのが普通だと思ってたのだけど・・・。
水落とし??よくわかんないYO!。

それはともかく,
>http://www.braun.co.jp/products/household/coffee/index.html
のリンクのKF 170FLってちょっと萌え。
保温ポット付きに惹かれたナー。
次買うときはこのタイプにしてみよう。何時かわからないけど・・・。
41目のつけ所が名無しさん:01/11/02 22:57
>>40
お湯を沸かすというよりも管を通ると既に沸騰している機種が多いぞ
お湯を沸かすためだけの機能がある機種なんてまれだろ
42目のつけ所が名無しさん:01/11/02 23:11
>>41
ガス瞬間湯沸かし器とかと同じ原理で、少量ずつ水を管に通してヒーターで
一気に沸騰させるのよね。
43目のつけ所が名無しさん:01/11/03 07:47
コーヒー豆は「モカマタリ」
鋭い酸味とコクを持ち,香りの優れた個性派タイプです
>>40
KF170FLを使ってるけど
ブラウンのはパーツ類がネットで買えるのが(・∀・)イイ!。
45ココ:01/11/03 21:55
ここに良いコーヒーメーカーありますよ。

http://www.paocoffee.co.jp/maekar_3.html

http://www.paocoffee.co.jp/maekar.html
4644:01/11/03 23:03
>>45
ン〜、これがベストかな。1400Wハイパワーか。次に買おう。
http://www.paocoffee.co.jp/mekarbig/derisu.html
47目のつけ所が名無しさん:01/11/04 01:39
やっぱり国産は...ダメ?
48It's@名無しさん:01/11/04 02:00
象印もナショナルもいいと思うよ
49目のつけ所が名無しさん:01/11/05 07:44
50コーヒーの常識 :01/11/06 20:02
紅茶ほど水の善し悪しで味に影響しないって知ってた?
豆がすべてらしい。
51目のつけ所が名無しさん:01/11/06 20:05
コーヒーメーカーについてるミルは話にならん。
ミルは別にかうべし。
52It's@名無しさん:01/11/06 20:38
>>50
で?
53目のつけ所が名無しさん:01/11/06 20:40
>>51
理由を聞きたい
54It's@名無しさん:01/11/07 02:29
>>53
気分の問題でしょ
55目のつけ所が名無しさん:01/11/11 16:37
手で挽かなきゃってことで
56とうりすがりの暇人:01/11/11 16:54
コーヒーメーカーについての私見。
1、目盛りの1杯は通常のカップの分量、マグカップなどの場合1.5杯分いります。ユーパなどの場合、マグでは二杯が限度です。
2、水タンクが取れる機種の方が使い勝手いいです。私はNのNCF55をまだ使ってますが、水を移すとき、少しコボシます。
3、安いミル付は結構音がするし、クッキングカッター同様、スイッチを押した状態でないと作動しません。自動投入装置付は掃除が面倒です。
買うならミルは別にして、五〇〇〇円前後の商品をお勧めします。
57えーと:01/11/11 18:43
>>53
ミルの刃が硬くて鋭く、切断が理想なんです。
石臼のように轢いてしまうと苦味が出ます。

コーヒーメーカーについているヘナチョコミルは刃がすぐになまるし回転速度も
専用見るに比べると遅いので「時間をかけて細かくするタイプ」なんで、あんま
しよくありません。

まぁ専用ミルでもかなりいいかげんなものも多いですが

・刃がセラミックやダイヤモンドコーティングされたもの
・轢く時間が短時間
・擦るようなタイプはダメ

なものを選ぶのが良いと思います。

日本では手に入りにくいですが送風機がついていて甘皮除去機構付が最高
なんですけどね。(まぁトントンと十回ぐらいたたいて上の方を吹けばある程度
は取り除けますけどね・・・)
F.Aポルシェ(SIEMENS)のコーヒーメーカーを買ったみた。
一人暮らしにはでかすぎた。
59目のつけ所が名無しさん:01/11/14 08:28
ブラウンやフィリップスは国産に比べて優れているのでしょうか?
使い勝手はもちろん、味がやっぱり重要ですよね。

あと浄水器は付けて欲しくないなぁ。
国産は新製品コロコロ出しすぎ。松下とか。しくみは同じなのに。
ポット割れたら古い型の手に入るのかね。
61目のつけ所が名無しさん:01/11/16 14:24
私はポットがステンレス製のものが欲しいです。
と言いますのも、大体ポットってガラス製の為今まで何度も割ってしまい、本体は
全く問題がないのに買い替えを余儀なくされました。
いつも量販店で買うんですが、ガラスポットだけ別に注文するのと新しいのに買い替え
るのと大して金額が変わらないので、なくなく新品を買ってしまいます。

現在使ってるものも実は注ぎ口の部分がもう既に欠けているんですが、手を切らない
ように気をつけながら使っています。
一度ステンレス製のものを通販で見たんですけど、かなりお高くてビックリした
記憶があります。
コーヒーメーカー買うなら、極力洗いやすいの。
ポットで口が小さかったりすると
仲間で洗うの大変。
機械の中に水垢たまったりするし。

で、メンテが面倒だからうちは手動に戻った。
結局これが結局いちばん簡単だった。
保温しても、結局美味しくないから
そのまま冷ましてアイスコーヒーとして飲むことにした。
暖かいのはその都度入れるほうがいい。
63目のつけ所が名無しさん:01/11/22 20:33
http://www.paocoffee.co.jp/mekarbig/derisu.html
を、買いました。池袋のビックで朝は在庫あるって言ってたのに
夕方行ったら品切れで入荷待ち。一週間後取りに行ったら
レジでおんなじ品物持った人と並んで苦笑い。

でかい! でもステンレスポットは正解かも。
毎日幸せ気分です。
64目のつけ所が名無しさん:01/11/22 22:01
っつーか、うちじゃフィリップスの一番安い奴使っている。
豆は家庭用の小型ミルで挽いた物より、店の大型ミルで挽いた物の方が粒状が
揃っていておいしい。
弾き方はイノダの奴がいま一番気に入っている。
水冷式の超大型ミルを使っているらしい。

豆を保存するときは缶に入れて冷凍庫にしまう。
400グラムだったら一週間以内に使い切るし。
紙フィルターの銘柄を替えると微妙に味に変化があるみたい。
6546:01/11/22 22:06
>63
電気ならそれが一番(・∀・)イイ!
確かに小人数の家だと大きすぎるけど、買って正解では。
俺も欲しいなぁ、早く今の壊れないかな。
>>64
なるほど。挽き方、ペーパーにも関心持とうかな。
イノダって京都が主なのね。HP見たら良さそう。
67目のつけ所が名無しさん:01/11/27 16:54
>63
でも私はそんな沢山飲まないから、少量用が欲しい。
68目のつけ所が名無しさん:01/11/27 18:00
>>67
そんなあなたにゃ「きくの」がぴったり。
6963:01/11/27 22:47
>>67
まあ、いつもは3〜4杯分しか作りませんが、
友人などを招いたときには目一杯作っても足りないくらいです。
大は小を(今のところ)兼ねていますよ。
...フィルターもでかいよ〜
同じ方式でステンレスの小さいの日本ならできるだろうに、
消費者の要望に気ずかぬ日本のメーカーがアホに感じるが。
どうせフィリップスかブラウン買うけど。
71目のつけ所が名無しさん:01/12/10 18:28
家のコーヒーメーカーが壊れたので、ダンナがおととい
象印の浄水ミル付きメーカー買ってきました。
よーし、今度の休みは家で豆を挽いてみるか〜なんて
ちょっとウキウキとしたりしてたのですが、ココを見てたら
豆は、お店で挽いてもらうほうがおいしいのが出来るみたいですね。
ミル付きは掃除も大変そうだし(T_T)

まだあけてないから、実家にでもあげてしまって
シンプル!なのを再度買おうかなと思ったり。
ダンナとはケンカ必須かなぁ。
でも掃除するのは私だし・・・、浄水器ももともと台所に
あるし、と悩んだりしてます。

同じようなミル付きタイプの形のメーカーを持っている方
使い勝手を教えていただけたら嬉しいです。
72目のつけ所が名無しさん:01/12/18 01:32
今まで手動のミルを使っていましたが疲れたので、電動臼タイプを買いました。
上から豆を入れると下のカップの挽かれたのが出るタイプ。しかし、使い心地
非常に悪し。
カップでは静電気で粉がくっついて、ペーパフィルタに移しにくく、まわりに
こぼれる。機械のまわりもこぼれるし。カップが、先細で移し安い形状になって
いるか、ペーパフィルタをセットして、そこに粉が入るようになっていれば
良いのに。
上部に豆をいれて、歯が回転して挽くタイプは、ペーパーフィルターに移すのは
簡単なのでしょうか?
73目のつけ所が名無しさん:01/12/18 14:07
浄水器って付いてたほうがいいのかなあ?
高いやつでも付いてないのが多いけど
そんなに味が変わるものなの?
74目のつけ所が名無しさん:01/12/18 16:59
豆は、挽いてあるパック売りより
ショップで挽いてもらった方が
サラサラで粒も均一ですよ。
>72
参考までに、もしできたらそのミルのメーカーか
品番を教えてくれると嬉しいな。
76目のつけ所が名無しさん:01/12/20 06:58
>75
FIRSTCLASS コーヒーグラインダー MEC-5009Jのようです。”BRAIEL”という
ロゴが入っています。最近は、粉が散るので流しの上でペーパに移しています。
7775:01/12/20 22:49
ミルのこと、教えてくれてありがとう。
ちょうど買おうと思っていた候補のひとつでした。
悩む・・・、けど豆の挽き具合には不具合はないんですよね。

ほぼ気持ちはそれを買おうと思っていたので、静電気を気にしないで
76さんと同じように流しの上で使うようにすれば大丈夫かな。
78目のつけ所が名無しさん:01/12/21 04:00
http://www.philips.co.jp/dap/coffeemaker/regular/index.html
この中のカフェ・クチーナデュオが便利そう。
7978:01/12/21 04:05
>>78追記です。
お湯沸かすのがめんどいが一杯だけ飲みたいってとき(水とかの調節要らず)
カナーリ便利そうに思えてくるのだが、どうか。意見きぼーん。
80目のつけ所が名無しさん:01/12/22 22:57
なんかコーヒーが飲みたくなってきた。
81目のつけ所が名無しさん:01/12/22 23:11
コーヒー飲むのに一番いいのは、カフェプレス(紅茶飲むときに
使う、粉入れてお湯をそそいで待つだけ)だとコーヒー屋の主人に
言われた。ボダムのカフェプレスを買ったけど、とてもいいです。
場所を取らないし、お手入れ超簡単。
フィルターも使いませんので、コーヒーの油が気になる人には
不向きですけどね。
82目のつけ所が名無しさん:01/12/23 04:47
>>78
ビッグカメラで見てきた。
値段は4930円(ちょっと自信ない。うろ覚え。)
後ろにコードをきれいに巻取るための出っ張りが付いてるのは(・∀・)イイ!!
オートオフが付いてるのも(・∀・)イイ!!
カップx2もしっかりした造りで(・∀・)イイ!!
まあ容量は用途を考えればこんなもんか。
ガラスのサーバーの破損の心配がないのはいいけど、
結局水を入れる時にはなんらかの器に水を汲まなきゃならんし。
これでタンクが取り外しできたら最高なんだけどなー。
83目のつけ所が名無しさん:01/12/24 01:24
>>77
76です。100gとか多量に一回に挽くのでなかったら、止めた方が良いと
思います。私は、カップ1,2杯分を毎回挽くので少量なのに静電気でくっつくは、
フィルタに入りにくいはで最悪。使用をすでに止めました。手動ミルに戻しました。
欲しかったら1000円で売りますよ。使用3週間で打ち止め。
8478:01/12/25 01:14
>>82
情報サンクス!
コード巻取りのスペースは(・∀・)イイネ!!
ちょうど数年前のコーヒーメーカーも調子悪いしこいつを買ってみるとするよ。
さんきゅ。
>>81
カフェプレス(ティープレス)で紅茶いれちゃだめよ。
見てくれだけの喫茶店だと紅茶だすのに使ってるけど、
もともとコーヒー抽出用の器具。紅茶には向かない。
紅茶はちゃんとポットで出しましょう。
86目のつけ所が名無しさん:01/12/28 13:01
あげ
87目のつけ所が名無しさん:01/12/28 19:30
ナショナルのコーヒーメーカーは最低だと思う
っていうか国産品最低
コーヒーメーカーは外国製が絶対いいと思う

http://www.yamagiwa.co.jp/top.html
88It's@名無しさん:01/12/28 19:34
>>87
なにを根拠にいってるのかわからない
89目のつけ所が名無しさん:01/12/28 19:45
家で外国製買う前まで
2つほどナショナルの一番高いのをつかってたけど
正直良くなかった
水はもれるしおいしくもない
絶対コーヒーメーカーは外国製のほうがいいともう
特にカプチーノマシーンはハゲシク外国製薦めます

>>88なんで国産がいいの?
90It's@名無しさん :01/12/28 22:01
>>89
誰も国産が良いなんていってないじゃん。「目」ある?(w
それから「水はもれる」ってそれ初期不良だよ(w
91目のつけ所が名無しさん:01/12/28 22:12
>>90
なんでそんなに怒っているのかわからない
92目のつけ所が名無しさん :01/12/28 22:16
>>89
外国のメーカーっていうのは殆どヨーロッパのメーカーを指していると思うけど
ヨーロッパって硬水なのよ
で、日本っては軟水なのよ
そこんとこどー思う?

個人的にはカプチーノメーカーは国産メーカーの競争力&圧力&需要が弱いから
外国製が美味いというのは同意するが
コーヒーメーカーは国産物の方が美味いと思う
93It's@名無しさん :01/12/28 22:18
>>91
怒ってないよ。
ただ>>89の馬鹿さ加減に笑えただけ。
生理じゃないの・・。
95目のつけ所が名無しさん :01/12/28 22:22
>>94
スレ違い
96目のつけ所が名無しさん:01/12/28 22:30
>>94
激しくスレ違いだ
この変態が
>>92
同意。っていうか基本的に同じでしょ?
上からお湯注いでドリップ。
使い勝手とデザインで選べばいいと思う。
デザインは外国製のほうがいいのが多いな。
使い勝手は店頭で怪しまれるぐらい触りまくってよく見るべし。
そのための展示だからね。
ちなみに漏れは東芝製の安もん。
98目のつけ所が名無しさん:01/12/28 23:05
確かに>>92当たってるかもな・・・
お湯が落ちてくれば良しとする
掃除は面倒だから
汚れたら買い換え
消耗品と割切ってるよ

味は豆と水とで調節
カップ(唇との接触感)も味を左右するので
これはいいものを推奨
要は>>89ってのは外国製のメーカーで作れば美味しく感じるんでしょ
SONY製のオーディオだとなんでもいい音に聞こえるの人と一緒の感覚でしょ
便利な人種
101目のつけ所が名無しさん:02/01/02 02:21
どこが一番シェアがあるの?
102目のつけ所が名無しさん:02/01/02 21:41
シェアだったらやっぱり最悪企業松下。まぁ、世間は松下・ソニー神話に溢れているけど
そんなのにだまされるのはオコチャマ。性能とクオリティで選べば東芝とか日立。
海外製品も確かに良いけど抽出するのに時間がかかりますよ。
まぁ5000円あれば良いの買えるから色々物色してみては。
103It's@名無しさん:02/01/02 22:03
どうやら102はエスプレッソメーカーとコーヒーメーカーの区別がつかないらしい(藁
104目のつけ所が名無しさん:02/01/02 23:29
twinbirdからでてるサイフォン式を買ってみた。
105目のつけ所が名無しさん:02/01/02 23:49
>>102
だな。お祝いで真似下電機のを都合2回貰った。一つはミル付きだ。
自分の金では絶対に買わない代物であることを実感させて貰った。
祝い品で捨てられない。鬱だ。使わないから壊れないしな(w。
106104:02/01/03 00:02
サイフォン式使ってみたよ。
っていうかコーヒーが上がっていく!感動した!
(゚д゚)ウマー
107目のつけ所が名無しさん:02/01/03 00:09
Syphon FilterといえばHead Shotでしょ
108目のつけ所が名無しさん:02/01/03 15:19
>105
正月は真似した伝奇の社員も休みらしいな。
普段だったらさ、こういう書き込みがそのまま
反論無しに済まされる分けないモンな(藁。

ま、やり方が汚い真似したらしさが逆に判る
つーもんだ。
109名無しさん:02/01/03 15:52
こういう>>108の一番たちわるいよ
110目のつけ所が名無しさん:02/01/03 18:30
松下のミル付きの買ったよ。ちゃんと最初に蒸らしをしてから
入れてくれている。かさばらないし良いです。
ただ、どこのでもそうなんだけど、コーヒーの粉を入れるところが
プラスティックで安っぽい。以前はカリタの陶器のドリッパーを
使ってたんだけど、なんとなく捨てられない・・・

http://www.national.co.jp/product/hhc/cook/coffee/

ここにあるNC-S7の赤いやつ買いました。
111目のつけ所が名無しさん:02/01/03 18:42
何故ナショナルのコーヒーメーカーがいいのか不思議
俺はフィリップスつかってるけど
掃除もしやすいし本当にいい買い物したと思ってる
フィリップスありがとう
そしてsay good bye to ナショナル
もう二度と買わないよ
コーヒーは大体日本発祥じゃないだろ?
日本人より欧米人のほうが味がこえてるくらいわからないの?
なんか韓国人のウリナラマンセー的なところが日本人にも根強くあるみたいね
たしかに日本の家電はいい
しかしコーヒーメーカーには当てはまらない
ナショナルの回し者でもいるのか?
>>102日本だけのシェア率じゃあてにならない
日本は閉鎖的なマーケットだからね
112It's@名無しさん:02/01/03 18:52
>>111
冬房よ、頼むからお年玉が少なかったからってここで暴れないでくれよ
113目のつけ所が名無しさん :02/01/03 19:03
>>111
>コーヒーは大体日本発祥じゃないだろ?

コーヒー発祥の地はエチオピアだから、お前の理屈から言うとエチオピアのコーヒーメーカーが
最強なんだろうね。

>日本人より欧米人のほうが味がこえてるくらいわからないの?

どこの情報だよ?お前の舌と一緒にしないでね。

>韓国人のウリナラマンセー的なところが日本人にも根強くあるみたいね

だれもそんなこといってねーよ。(w
114目のつけ所が名無しさん:02/01/03 19:09
なんか>>111の文章読んでたら国産の方が美味しいのかもって思える
第一、本当に味を追求していたらこんなもの国産だろうが外国製だろうが使わないだろうし
コーヒー屋で飲んでるよ
自分で作ったりね
ま、外国製なら旨く感じる>>111は舌の細胞が死んでいるよ
115目のつけ所が名無しさん:02/01/03 19:35
俺もナショナル製品を買う事にした
外国製はまずそうだな
116  :02/01/03 19:42
うまいまずいではなく使いやすさとしてなら外国製にはかなワンよ。
使ってみれば分かる。日本製は無駄に力はいってるから駄目。
117目のつけ所が名無しさん:02/01/03 19:43
>>116>>111の応援かよ
冬房はひっこんでな
118  :02/01/03 19:53
デカンタを割ったときなど部品取り回しの聞く外国製
無駄なモデルチェンジ癖出るのは日本製

オフィス業者は主に外国製を使うなぁ。そういや
119It's@名無しさん:02/01/03 20:10
>>118
外国は味よりも量だからね
120   :02/01/03 20:15
たしかに外国製は抽出速度速い。
日本製は遅い気がする。
好みの違い?
121目のつけ所が名無しさん:02/01/03 20:47
108みたいなのに煽られて出てくる真似した社員って
可愛いね(w。
122目のつけ所が名無しさん:02/01/03 20:52
>>115
なんでナショナル買うことになるわけ?わからん。唐突だなぁ(w。
解説きぼーん。
123It's@名無しさん:02/01/04 00:28
>>122
そりゃ>>111みたいな馬鹿が外国製を馬鹿みたいな理由で推薦すれば
外国製がまずそうな感じがするじゃん
124目のつけ所が名無しさん:02/01/04 00:56
>>123
それ、ナショナル買うことの理由になってないよ。
外国製以外、つまり国産メーカーって他にもあるでしょ?

確かにナショナルのお店には他のメーカーの物置いてないけどさぁ(藁。
125目のつけ所が名無しさん:02/01/04 01:13
おまえらナショナルは日本の国民的電化製品ブランドだ
ゆえにナショナルマンセーな人間がいてもおかしくないでしょ?
ナショナルしかしらない国民だっているんだよ
ナショナルだけしか売らない店だってあるんだからさ
126It's@名無しさん:02/01/04 01:40
>>124
だって>>111はナショナルをけなしてるからじゃん?
127 :02/01/04 12:10
デロンギマンセー。
128目のつけ所が名無しさん:02/01/05 04:39
ブラウンの安いやつで充分と思われ。。。

あ、やっぱ焙煎機能のついてるやつがいいかも(優柔不断)
129すんまそん:02/01/05 22:25
前にフィリップスから出てた、上部にパイプみたいのがついてて持ち運びしやすくて
いかつーいコーヒーメーカーしってる人いますか?
友人宅で一目惚れして探し続けて早半年、いつのまにかメーカーHPから消えてる!!!
どっか売ってるとことか情報求む!(涙)
130すんまそん:02/01/05 23:24
あ、ちなみにここのHome Applianceの写真に写ってるやつです!
ttp://www.yamagiwa.co.jp/interior/catalog/catalog.html
131目のつけ所が名無しさん:02/01/06 22:27
俺、ひそかにコーヒーメーカーによってコーヒーの味って結構変わると思ってる
んだけど、それって気のせい?
どー考えても職場のコーヒーメーカーは、家のやつよりおいしいくできるような気がするのよ。
なんかドリップ時間に違いがある感じなんだが・・・・
132目のつけ所が名無しさん:02/01/07 17:58
ブリエルのエスプレッソとカプチーノと
ドリップ珈琲が一台で出来る3WAYマシンってどうなんでしょうか?

珈琲メーカーとエスプレッソマシン別々に買うと
結構場所をとるので、これに買い換えようかなと
思っています。

お使いの方いらっしゃったら、使用感など教えてください。
133132:02/01/07 18:00
すみません、↑で具体的な機種を書くの
忘れてました。これですので宜しくお願いします。

ttp://www.paradiseparty.net/briel/brielsed71.htm
134132:02/01/07 18:07
>129 すんまそんさん

これ持ってます。でも今日割ってしまいました(涙)
ですので3WAYマシンに買い換えようとおもってるのですが。

すんまそんさんがおっしゃってるフィリップスの
カフェグルメですが、廃盤になったそうです。
ちなみに2度目です。以前も一度廃盤になったそうですが
ファンの厚い要望で再製造されたものだそうです。

詳しくはここに載っていますのでどうぞ。
ttp://www.tonya.co.jp/tonya_news/99_10_20.html

余談ですが、今ヤフオクに一台出品されてますよ。
もう店頭で買うのは無理でしょうから、どうしても欲しいの
でしたらオークションで買うのも手では?
135名無しさん@1周年:02/01/07 19:59
>>131
豆のせい
136目のつけ所が名無しさん:02/01/07 21:03
おととし、エミーデのコーヒーメーカーを買いました。(通販で)
ゴールドフィルターつきのやつ。
保温ポットなら8はい、ガラスポット(別売)なら10はい用です。

高かったけど(14800円)デザインで選びました。ずっと台所に出しているものだから。
味は特にどうということはないけど、早くできます。お客さんが来たときは便利。
137すんまそん:02/01/07 22:32
ぐは!
132氏ありがとうございました。
138目のつけ所が名無しさん:02/01/11 13:40
国産だろーが外国産だろーがどっちでもいいから、
1. 美味しいコーヒーを入れられて
2. ミルとか浄水機能とかついてないシンプルな
3. 洗いやすい
コーヒーメーカーってないの?
もちろん力点は1.ね。ハイパワーで速く出来上がるってのもいいけど、
時間かかっても(どうせそんな何十分もかかるわけじゃなし)その方が美味しい
ってなら遅くてもかまわない。
139目のつけ所が名無しさん:02/01/12 01:33
実家に帰ったら、電気式のサイフォンで父母がコーシーを楽しんでいた。
えらく気に入ってるらしくて、
もう緑茶じゃないねぇなどといっていた。
時代ですかね。
ロフトでサイフォン安く売ってたし試してみようかな。
140目のつけ所が名無しさん:02/01/12 01:59
>138
ブラウンがいい
141目のつけ所が名無しさん:02/01/12 02:06
なんか、外国製は硬水用みたいなデムパを飛ばしている奴がいたな。
>>92お前の事だよ。
知ったかもぶりもいい所。
ヨーロッパでも硬水でコーヒーなんか入れません。
そして、アメリカは軟水です。
わかりましたか?

日本の家電製品の特徴は、
1.頻繁で無意味なモデルチェンジ
2.耐久性なし
3.故障時用の部品在庫年数が極めて短い
4.使いにくい

家電製品一般に上記のことがいえるが、
とりわけエスプレッソマシンやコーヒーマシンなら、
悪い事は言わないから日本製はやめた方がいい。
142電波を追いつめる業:02/01/12 03:55
>>141
電波とばしてんのはお前だろ(w

>日本の殆どは軟水であるのに対し、
>ヨーロッパの場合は硬水が中心です。
>では、どちらがコーヒーに適しているのでしょうか?
ソース:UCC
http://www.google.co.jp/search?q=cache:TIkSJXGP0owC:www.ucc.co.jp/life/make/wtr1.html+%83%88%81%5B%83%8D%83b%83p+%8Dd%90%85+%83R%81%5B%83q%81%5B&hl=ja

>日本の水道水や地下水はそのほとんどが軟水であるのに対し、
>ヨーロッパの場合は硬水が中心です。
>どちらがコーヒーに適している水か一概には言えません。
ソース:珈琲雑学
http://www.google.co.jp/search?q=cache:h_aaRbxYobMC:www.doujyo.com/html/zathu_water.html+%83%88%81%5B%83%8D%83b%83p+%8Dd%90%85+%83R%81%5B%83q%81%5B&hl=ja

>日本の水はほとんどが軟水で、コーヒーの本場であるヨーロッパは硬水です。
>ですからヨーロッパで買った豆を日本の水でたてても決して同じ味にはなりませんし、
>硬水のためにすぐ酸化してしまうので、
>「浅煎り豆」は用いず「深煎り豆」を使用するのがほとんどです。
ソース:コーヒーオンライン 水へのこだわり
http://www.google.co.jp/search?q=cache:e-fk8q_iB5kC:www.coffee.ac/c_hiroba/waterlink.html+%83%88%81%5B%83%8D%83b%83p+%8Dd%90%85+%83R%81%5B%83q%81%5B&hl=ja
143電波を追いつめる業:02/01/12 03:56
>>141
>>141で自分>>141を肯定する事>>141がそんなに楽しいですか?
144電波を追いつめる業:02/01/12 04:03
>日本の水(水道水を含む)は「軟水」、

>ヨーロッパ、アメリカの水の殆どは「硬水」であると言われています。

>先日お問い合わせいただいた韓国在住の方の話ですと、韓国も「硬水」だそうで。
>そういう訳で、当店の豆に関するコメントは「軟水でいれた場合」を基準に書かれています。
>ところで、軟水と硬水ではコーヒーの味が異なるのでしょうか?

>答えは「全く違う!」です。

>「軟水」でコーヒーをいれると「まろやか」で「酸味」が出やすく、
>「硬水」でいれると、「苦み」が強調されます。
>自分の好みや、その日の気分に合わせて水を選ぶのも楽しいですね。
>軟水で入手しやすいミネラルウォーターは「ヴォルビック」や「南アル
>プスの天然水」、硬水では「エビアン」「ヴィッテル」等があります。
ソース: コーヒーに適した水「軟水・硬水」
http://www.google.co.jp/search?q=cache:t5xIWveUCF8C:www.kimameya.co.jp/mame/mizu.html+%83%88%81%5B%83%8D%83b%83p+%8Dd%90%85+%83R%81%5B%83q%81%5B&hl=ja


>>141の珍言「そして、アメリカは軟水です。わかりましたか? 」
145電波を追いつめる業:02/01/12 04:06
>>141
確かにヨーロッパのエスプレッソメーカーは硬水を軟水に変える機能があるが
>>92は「日本でいうコーヒーメーカー」の話をしてるんだろが(w
146138:02/01/12 16:10
>140
ありがとう。なる、確かにシンプルで好みな感じ。
147目のつけ所が名無しさん:02/01/12 19:07
アメリカの水は軟水が多いけど、
どうしたの、みなさん。

このページの全米の地図で、濃い青の所は東京(55mg/l)程度かそれ以下。
薄い青の所も軟水。白い所は中程度。赤い所がいわゆる硬水です。

http://www.culligan.com/about-water/about-water-hardness.asp

ヨーロッパの水道は立派な硬水なんですが、
あちらでは家庭であまりコーヒーを淹れないようです。
カフェの業務用マシンには勿論軟水化する装置が組み込まれています。

141もあながち間違いではないような。
148目のつけ所が名無しさん:02/01/12 19:09
147です。
付け加えますと、上のHPにある地図で
赤い所(硬水地域)は、ロッキー山脈あたりなどで、
大都市地域はおおむね軟水ですね。
私は東海岸在住でしたが、ヨーロッパと異なり、
やかんに石も付かないし、日本の水とあまり変わらないと思いました。
149It's@名無しさん:02/01/12 20:20
141は恥じかきだね
150目のつけ所が名無しさん:02/01/13 00:03
http://www3.ocn.ne.jp/~capee/index.html
電動式じゃないけど、これってどう?
151141:02/01/13 02:36
電波を追い詰める業のヴァカよ。

ヨーロッパの水道水が軟水だなんて俺はひとことも言ってないぜ。
日本語が不自由みたいだな、お前。

ヨーロッパの水道水が硬水である事はよ〜く知ってるよ。
なんせ住んでたんだから。イギリス(ロンドン)とフランス(パリ)と
イタリア(マントヴァ)とスペイン(バルセロナ)にね。
で、ヨーロッパ人もコーヒーを入れるときはできるだけ軟水を使うんだよ。
147が言うとおり確かにあんまり家でコーヒーは作らないけど。
(街角のカフェで一杯引っ掛けるんだよ)

アメリカ(ニューヨーク、フィラデルフィア)にも住んでいたよ。
完璧に軟水だったよ。友達の家のあるボストンもシカゴも軟水だった。

それにな、家庭用の製品で、硬水向け、軟水向けなんて考えて作ってると思うか?
エスプレッソマシンなら内部配管が硬水に対してつまり易いということはあるが、
フィルターコーヒーのマシンなんて、それほどデリケートなものじゃないんだよ。
もし違うと言うのなら、どこがどう違うのか、教えてくれよ。全く。

家庭用エスプレッソマシンでも、硬水に弱い(直ぐスケールで詰まる)のは
イタリア製(アメリカ、ヨーロッパ、日本向の違いは電源のみ)のGAGGIAなんだよ。

君たちのようなドバカの素人は本当におもしろいねえ。

俺に文句言うのは百年早いな。

氏ね。電波を追い詰める業とやらの無知無教養厨房!!
まぁまぁ、ネスカフェでも飲んで落ち着けよ。
>>151
落ち着けよ駄目人間
154目のつけ所が名無しさん:02/01/13 18:04
>>151
外国に行ったことも住んだことも無い廚ばっかり
なんだから、あんまり熱くなるなや。

自分の知らないことは電波なんだよ(w。
155目のつけ所が名無しさん:02/01/14 01:06
>>151
煽りに過剰反応し過ぎなんだよ。
どっちも糞厨房ちゃん
156へんなの:02/01/14 01:26
ここひどいね
ど〜でもいい事にみんななんでそんなに意地張るの?
変な漢字使って・・・
みんなわかっててストレス解消してるの?
ならいいけど
>>156
お前は2ちゃんねるやらないほうがいいよ
158目のつけ所が名無しさん:02/01/22 18:03
ひさびさキリマンジャロ買おうとしたら
隣にいたオバハンが「キリマン600ね」と言ってのけた。
100g\1500×6=\9000...
ふっ、出直すよ。オレは200gだけ欲しかったのに。
159目のつけ所が名無しさん:02/01/27 05:28
うわー。高いねえ>煎り豆
160目のつけ所が名無しさん:02/01/27 06:28
電波を追い詰める業のヴァカよ。

ヨーロッパの水道水が軟水だなんて俺はひとことも言ってないぜ。
日本語が不自由みたいだな、お前。

ヨーロッパの水道水が硬水である事はよ〜く知ってるよ。
なんせ住んでたんだから。イギリス(ロンドン)とフランス(パリ)と
イタリア(マントヴァ)とスペイン(バルセロナ)にね。
で、ヨーロッパ人もコーヒーを入れるときはできるだけ軟水を使うんだよ。
147が言うとおり確かにあんまり家でコーヒーは作らないけど。
(街角のカフェで一杯引っ掛けるんだよ)

アメリカ(ニューヨーク、フィラデルフィア)にも住んでいたよ。
完璧に軟水だったよ。友達の家のあるボストンもシカゴも軟水だった。

それにな、家庭用の製品で、硬水向け、軟水向けなんて考えて作ってると思うか?
エスプレッソマシンなら内部配管が硬水に対してつまり易いということはあるが、
フィルターコーヒーのマシンなんて、それほどデリケートなものじゃないんだよ。
もし違うと言うのなら、どこがどう違うのか、教えてくれよ。全く。

家庭用エスプレッソマシンでも、硬水に弱い(直ぐスケールで詰まる)のは
イタリア製(アメリカ、ヨーロッパ、日本向の違いは電源のみ)のGAGGIAなんだよ。

君たちのようなドバカの素人は本当におもしろいねえ。

俺に文句言うのは百年早いな。

氏ね。電波を追い詰める業とやらの無知無教養厨房!!
161目のつけ所が名無しさん:02/02/04 01:44
ミル付きで2代目。どっちも国産。
初代は会社の忘年会のビンゴ大会で当てた。10年くらい使ってた。
2代目は結構検討したつもりだが、今となっては何が良くて買ったかわからん。
多分ミル付きで妥当な値段を選択したのだと思う。

ミル付きって何がいいかっていうと、部屋に立ちこめる香りがいい、
それに尽きる。
でも今はあまりミルは使ってない。2代揃って、もの凄い音がするのだ。
コーヒーを煎れるのって出勤前の早朝だが、そんな時間帯にあの香りも
嗅ぐ幸福感というのは何物にも代えがたい。でもあのでかい騒音を鳴らす
気にもならない。
162目のつけ所が名無しさん:02/02/14 19:56
カプチーノ作れるやつで、硬い泡が出来るのってないかな?
泡立ちコーヒー並の泡じゃ満足いかん。
飲み終わるまで泡が消えないみたいなやつ。
163目のつけ所が名無しさん:02/02/14 21:01
>>162
カプチーノ作れるやつって、エスプレッソマシンのこと?
エスプレッソマシンできめ細かくて砂糖が沈まないような泡を作るには、
マシンよりもテクニックの方が重要です。
無印良品のマシンでも、ドトールで売ってるやつでも、
スタバの高いやつでも、上手にやれば良い泡ができます。
>>163
テクニック解説キボンヌフ。
165目のつけ所が名無しさん:02/03/10 23:29
>162
もうすぐ今年の秋出しますんで待っててね〜
ミルククリーマーだよ!!
166目のつけ所が名無しさん:02/03/11 15:46
はっきりいって泡なら手動式のクリーマーの方がいいと思う。
BRIELのエスプレッソ&ミルクあわ立て機能のやつを持っているが、とにかく面倒くさい。
特に面倒なのは、使った後に湯通ししなくてはいけない所。(ミルクが残ったままにしておくと・・)
素人にはオススメできない。

そういう自分は最近ブラウンのhttp://www.braun.co.jp/products/household/coffee/kf170.htmlを買ったんだがかなり(・∀・)イイ!
キチガイ>>166
168目のつけ所が名無しさん:02/03/11 17:38
>>167
169目のつけ所が名無しさん:02/03/11 17:54
>166
エスプレッソマシンのスチームで作るのなら、
アフターケアはそれほど面倒ではない。濡れフキンでぬぐえばOK。
泡も手動クリーマなどより手軽にきめ細かく出来る。
(テクニックは必要だが)

もしかして君が持ってるのは、マシンにミルクを入れる
自動泡立て機能でしょ。あれはテクニックがいらないから
便利かもしれないが、アフターケアが大変だ。
170 :02/03/13 19:51
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/index04.html
これの3番目を買おうとおもうのですが、どうでしょうか???
171目のつけ所が名無しさん:02/04/09 01:33
コーヒーメーカーの水位って見づらくないですか?
あの、赤い浮きがはまってる、細い空間に、水がうまく入らなくて、
ついつい揺すってしまう。
水位見やすい機種の推薦求む!
あと、魔法瓶型のメーカーってどうですか? ステンレスじゃないやつ。
172目のつけ所が名無しさん:02/04/10 22:27
>>166
保温力はどのくらいですか?
2〜3時間後でも熱い?
>>141
すごいなあ、そんなに多くの都市で住むなんて。
コーヒーはその国によって違うよね。

俺はトルコで出してくれるマッド(泥)が好きだね。
単純な出し方で器具も要らない。
コーヒーの粉を入れて湯を注いでかき混ぜるだけ。
>>141
本当に日本の製品を買う気しないよね。
まるで子供騙し、情けない。
本当に日本の白物家電のレベルは低すぎる。
優秀な人材をPCや半導体、産業用機器につぎこんで、残った馬鹿が作ってる
としか考えられない。
176目のつけ所が名無しさん:02/05/07 09:42
購入検討中age(w
マグカップ使うタイプの1人用使ってる人居ませんか?
とっても気になってます。
177目のつけ所が名無しさん:02/05/12 12:42
エスプレッソマシーンを購入検討中なんですが、過去レスみても
あまり語られてないんで、他のスレで語られているのですか?
教えてチャンでスマソ。
178目のつけ所が名無しさん:02/05/12 14:26
デロンギのBAR-20PRGってどんな感じですか?
179目のつけ所が名無しさん:02/05/12 14:47
>>178

電気式エスプレッソマシン(家電板)
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1006567917/
エスプレッソメーカーはどこのが良いですか?(料理板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/987573268/
( ・∀・)いやぁコーヒーって好きだなぁ@4杯目(料理板)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1017730005/
を参照しる。
180178:02/05/12 14:50
>>179
ありがとー
覗いてみます。
181目のつけ所が名無しさん:02/05/12 22:10
>>179
サンクス。逝って来ます。
182目のつけ所が名無しさん:02/05/30 15:00
結局、お薦めはどれよ?
183目のつけ所が名無しさん:02/05/30 15:07
どこもないということでしょう。
184目のつけ所が名無しさん:02/05/30 15:21
エスプレッソマシンのお薦め?

普及価格帯(入門)
ブリエル ファーストクラス
無印良品 エスプレッソマシン(ブリエル製)
ブリエル BAR14
このクラスはクレマ増強機能が付いている。手軽だがコツがつかみにくい。

中級家庭用(本格派)
サエコ ヴィアヴェネト
スターバックス バリスタ(サエコ製)

より丈夫な製品。クレマ増強機構はやはり付いている。

高級家庭用(こだわり本格派)
ガッジア クラシック
ランチリオ シルビア

抽出ヘッドはプロ用と同等。三方向バルブも付いている。
熱交換機が付けばプロ用と殆ど同じ。クレマ増強機構もない。
ただし国内店頭販売なし。シルビアはやや高価。

デザイン重視
パヴォーニ ユーロピッコーラ(手動レバーマシン)
ガッジア パロス

外見重視ならこれ。パヴォーニはレトロなメカっぽい感じのレバー式で
操作は結構コツが必要。
パロスは未来的なデザインだが、中身はガッジアクラシックより劣る。


全自動
サエコ等

全自動ならボタンを押すだけ。手軽と思うか、つまらないと思うかは目的による。
185目のつけ所が名無しさん:02/05/30 16:52
自家焙煎を行っている豆屋さんで聞いた話。

どんなミルで挽いても良いから、挽いたら30分豆を休ませるって。
んで、機械で入れるならば、ポタポタ方式だと、蒸らしがないので
少しお湯が注がれたらそこで一旦止めて3分蒸らす。


以外や以外、実践してみてびっくり。確かに美味しくなりました。
186目のつけ所が名無しさん:02/05/30 17:07
>>185
つまり、電動自体に金使うのはムダ、手動が一番!
・・・という結論でよろしいデスネ?
187目のつけ所が名無しさん:02/05/30 19:29
>>186
ネルドリップやペーパードリップなら手動でいいんじゃないの?
ザッセンハウスとかいいじゃない。

でもエスプレッソマシンについては手動だともう大変。
不可能とは言わないが、重労働にあえぐことになる。
臼歯式の電動ミルのいい物(ランチリオのロッキー等)が欲しいところ。
188目のつけ所が名無しさん:02/05/30 22:38
>>186

>>185
手だろうが電気だろうが、ちょいとした工夫で美味くなるって事を
言いたいのでは?
実際今やって見たが、確かにまろやかな味になるね。
機械は数千円の安物だったが・・・コヒメカ
189目のつけ所が名無しさん:02/06/05 17:21

エスプレッソではグラインダー(ミルの事)選びに失敗したら、
まず美味しいコーヒーを入れるのは不可能です
異様に細かくなるまで挽く必要があるので、機械を選びます
トルココーヒーは日本で飲む人は少ないでしょうが、もっと細かいのが必要です

それ以外のコーヒーなら大して気を使わなくてもいいと思う
安物でもいいからとにかく一台ミルを買うこと。これが重要だと思います
絶対に挽きたてが美味しいですから。店頭で挽いてもらったら、最初は美味しいが、
1週間もすればまずくなります

上のほうでコーヒーメーカーは外国製に限るって書いてる人がいたけど、
ミルに関しては当てはまる気がします。米の日本人、小麦粉のヨーロッパ人では
粉にするということの歴史が違いすぎますから。
エスプレッソ用グラインダーで日本製で使えるのは皆無です
190目のつけ所が名無しさん:02/06/05 21:18
>>189
エスプレッソ用(臼歯)の家庭用ミルで日本製なんて存在するの?
少なくとも漏れは見たこと無いぞ。
191目のつけ所が名無しさん:02/06/07 12:31
「日本製のミルでエスプレッソ用に使えるのは皆無です」
の間違いじゃないか?
ナイスカットや、みるっこなんかより、
実売7,000円のブラウンの方がエスプレッソ用としてははるかに上。
192目のつけ所が名無しさん:02/06/07 13:01
ステンレスポットのコーヒーメーカーを使っています。
2杯目を飲んでも酸味が出ていなくて美味しいです。

いちいちポットを戻さなくても、テーブルに置いたままでも冷めないので、
旦那が出勤してからでもゆっくり美味しいコーヒーが飲める。
機能はいたってシンプル。電源が自動で切れる。満足しています。
193目のつけ所が名無しさん:02/06/08 03:36
>192
煮つまらないからいいね。それ
どこのメーカーですか?
あんまり見かけませんので
194目のつけ所が名無しさん:02/06/14 20:31
BIALETTIの、火にかけるタイプの
エスプレッソメーカーを使っているのですが、
底がムチャクチャ汚くなってしまいました。

コーヒーの渋みたいなのはそのまま使っているのですが、
白いカビみたいなのまでが・・・。
これ、やっぱり金タワシとかでゴリゴリ磨いたほうがいいのでしょうか?
195目のつけ所が名無しさん:02/06/15 15:23
>>194
白いのはカビじゃなくてアルミの錆。放っておいて大丈夫。
196194:02/06/15 21:40
>195
ありがとうです!
あまり洗剤とかで洗わないほうがいいとか聞いてたもので
ちょっと心配だったのです。
197目のつけ所が名無しさん:02/06/24 02:13
職場でデロンギの3wayを使ってます。
ドリップコーヒーとカプチーノ
(正確にはエスプレッソは入れられないので
なんちゃってカプチーノだけど)
が飲みたかったので購入しましたが
手入れがしやすく、結構気に入っています。
相棒がBAR14を持っていますが
なんか使いにくかった。

味も結構いいですよ。
ものすごくこだわる方にはお勧めできないかもしれませんが
手入れしやすくて、手軽にコーヒー・カプチーノを
楽しみたい方には良いのではないかと。
198目のつけ所が名無しさん :02/06/29 00:53
サエコのコーヒー飲みたい
199そりそり:02/07/10 21:40
乱入失礼します。
全然コーヒーのことわからない、そりそりです。
我が家のコーヒーメーカーが壊れて
2台目にいくようです。
で、母が一生懸命さがしているのですが
欲しいのがないそうなのです。

欲しいのは…ペーパーフィルターを使わないコーヒーメーカー。
前まで使ってたのは
何回も繰り返し使えるフィルターがついていたのです。

そういうのって今でもありますか?
あったらメーカーなど教えて下さい、
200目のつけ所が名無しさん :02/07/10 21:41
200
201目のつけ所が名無しさん:02/07/16 19:19
どこがいいのか知りたいのさ!
デロンギのが、いいという声も聞くが。。
202目のつけ所が名無しさん:02/07/16 22:29
EUPAのを980円で買いますた
203>>199:02/07/18 03:09
ダイエーでコルティナのやつ買いなよ
204目のつけ所が名無しさん:02/07/29 22:49
やった...カビてしまった。
家人の誰かが手入れしているだろうと
誰もが思っていたその2ヶ月後、
梅雨を過ごした中には真白なカビが...

ひぇー 
コーヒーメーカー洗浄剤一箱使ったけど
まだちょっとにほふ(泣
205目のつけ所が名無しさん:02/07/31 14:28
僕はネスプレッソのC250を使ってます。
カプセルしか使えないけど、豆の種類も
そこそこあるので。それと手入れが楽なの
が便利かな。
206205:02/07/31 14:36
ごめんなさい。
エスプレッソマシーンのスレありましたね。
そっち行きまーす
207目のつけ所が名無しさん:02/08/13 08:11
カフェプロ買うべきか否かで、かれこれ一年は悩んでる。
ttp://www.dainichi-net.co.jp/cafepro/index.htm

もうちょい安けりゃ買うんだが・・・・。
でもコーヒー通という程じゃないが、毎日飲む私としては何とか・・。
208目のつけ所が名無しさん:02/08/13 12:16
>>207
コーヒー豆って、焙煎直後より、1〜2日おいた方がおいしいっすよ。

ここまで凝るなら、焙煎器だけ買った方がいいかも(手間はかかるけどね)
スレの趣旨からはなれるけど、高温抽出のコーヒーメーカーより、
低めの温度で丁寧にハンドドリップした方がおいしいしね。
209目のつけ所が名無しさん:02/08/30 00:27
コーヒーメーカーは持っているのですが
家でウィンナーコーヒーを入れてみたいのです。

いい別体のミルク(生クリーム)泡立て器をご存じないですか?
210目のつけ所が名無しさん:02/08/30 00:52
>>209
泡だてたミルクを入れたらウィンナーコーヒーじゃなくて
カフェオレやカフェラテ(ウィーン式に呼べばメランゲ)になると思いますが。

日本で言うウィンナコーヒーはウィーンではアインシュペーナーと呼ばれるもので、
コーヒーをグラスに入れて生クリームをのせたものですね。
211209:02/08/30 16:58
ありがー
もっとよく調べてみます。
212目のつけ所が名無しさん:02/09/20 10:05
素朴な質問なんだけど、ステンレスポットってステンレス臭しないの?
213目のつけ所が名無しさん:02/09/20 20:48
>>212
気になるなら 18-8 ステンレスではなく、SUS-316製のポット探してみたら?
(ってポットだとないかな、鍋には使われるんで、探せばあるかも)

金属臭が気になるなら、ホーローにするってのはどーよ。
214目のつけ所が名無しさん:02/09/23 12:48
スタバのドリップ・コーヒー・メーカーってどうよ?
抽出時間とか、掃除のしやすさetc
誰か教えてちょ!
215目のつけ所が名無しさん:02/10/03 08:57
デロンギやフィリップスなんてどんなに高くても話にならないくらいぶっ壊れやすい
修理に出してもなかな返ってこないし、また直ぐぶっ壊れる。
東芝や日立の2〜4000位で売ってる物のほうが全然丈夫
国産とは天と地の差があるよ。
態々、外国家電選ぶなんて価格、サポート、品質全ての面で勝る日本製品を
自分が日本人であるがゆえに間単に安く入手できるという
最強のアドバンテージを捨てているようなものだ。
確かにデザインだけに関しては外国家電のが良い物も有るが、
見た目やブランドにこだわるミーハーな香具師くらいにしかお勧めしない。
216目のつけ所が名無しさん:02/10/03 11:12
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NC/NC-A25.html
↑なかなか良いよ♪〜( ̄。 ̄)
217目のつけ所が名無しさん:02/10/03 14:23
国産メーカー派と外国メーカー派が対立してるが
結局、漏れはどのコーヒーメーカーを買えばいいんだ?
218目のつけ所が名無しさん:02/10/03 16:55
デザインに金を払うか・・・性能に金を払うか・・・か
2つ並べて置かない限り部屋に置いたら
珈琲メーカーなんてどれでも一緒にしか見えないような気がするし
汚れる物だから安いのでいいや
219目のつけ所が名無しさん:02/10/03 16:57
>>215
デザイン≠見た目
220目のつけ所が名無しさん:02/10/04 19:04
デザイン!
買おうと思っても、買えない。結果なにがいいのかな?
221目のつけ所が名無しさん:02/10/04 19:13
エスプレッソのコーヒーは、毎日飲むには、
胃が弱いので無理なんです。
でも、コーヒーは好きで。
どこがいいのか知りたいです。
222目のつけ所が名無しさん:02/10/04 19:55
これはどう思う?
http://www.tonya.co.jp/goods/riniaunika/
>>217
ツインバード。
224目のつけ所が名無しさん:02/10/04 23:58
何がいいのかわからん
コーヒーメーカーをいろいろと今まで買ってきたけれど
味に違いが無いことに気付きました
今ではメインに980円のものを使ってます
結局、豆と入れ方なんですよね
おいしいコーヒーって
226目のつけ所が名無しさん:02/10/05 09:14
きっと。そんな気がする。
豆と入れ方・・・
227目のつけ所が名無しさん:02/10/05 11:09
>225
ハゲ同
俺もちょっと前に1万くらいので買ったPHILIPSのコーヒーメーカー
ぶっ壊れて3日くらい手動ドリップで飲んでるんだけど
何故か美味しいんだよ、、、、
豆は同じのだから、やっぱり入れ方と、水だと思う
コーヒーメーカーで沸かした水より
ポットで沸かした水で作ったほうが旨いんだよね。
中のほうまで掃除できないから汚れてたのかもしれない。
今日、本気でこのまま手動で逝くか、安いの買ってくるか悩んでる
どうしよう
228目のつけ所が名無しさん:02/10/05 13:54
>>225
水モナー。
浄水器をつかうもよし、
うちは2000円のサンヨーだけど
タンクにカルキ抜きのセラミックを入れてる。
229目のつけ所が名無しさん:02/10/05 14:10
私もずっとコーヒーメーカー使ってきたけど、今は手で入れてる。
手で入れるのが一番おいしいような気がする。
フィルターは、純金メッキの金属フィルターを使っていますが、
これがとてもまろやかで美味しいコーヒーになるので、お勧めです。
あと、新鮮な豆を、ひきたてで、十分沸騰したお湯で、よく蒸らして入れる。
230目のつけ所が名無しさん:02/10/06 10:55
コーヒーの機械は、みんなどのくらいの大きさを、
使っているんですか?
10杯くらいできる大きさですか?
231228:02/10/06 14:17
>>229
金メッキじゃないけどハリオの安いやつ使ってました。
落としたか強く押したかでメッシュが破れてあぼ〜んしました。
まだ売っていて2000円くらいでかえるみたいですね。

>>230
うちのは普通ので3杯、マグで2杯とれます。
大は小を兼ねないと・・おもう。
10杯取れるのって、事務所においてあるフィルターがカップケーキみたいなやつ?
232目のつけ所が名無しさん:02/10/07 10:46
これを買おうと思うけど、
どう思いますか?
http://www.e-daimei.co.jp/shop/ehc_5a.html
233目のつけ所が名無しさん:02/10/07 16:53
いいんじゃないの
234目のつけ所が名無しさん:02/10/07 17:25
普通のコーヒーメーカーで、シンプルでいい感じの形のは、
どこか教えてくれ!
235228:02/10/07 19:07
>>232
チョト高いけど、永くつかえそうだねえ。
236目のつけ所が名無しさん:02/10/07 20:22
>デザインはまあまあかな。
他の人はどうなんだろう。気になる。
自分も買うかな。
237目のつけ所が名無しさん:02/10/07 20:53
>>234

これなんかどだろ。3千円。
http://www.seiki.koizumi.co.jp/pdf_prdct/K&L_P5_6.pdf
238目のつけ所が名無しさん:02/10/07 22:24
とある店にカコイイコーヒーメーカーがあったけど
2万5千円は高ぇYO!
239目のつけ所が名無しさん:02/10/08 10:47
2万5千円の、コーヒーメーカーはどんなのか!
見てみたいぞ!
240目のつけ所が名無しさん:02/10/23 07:22
カリタのコーヒーメーカー使ってる人っている?
いたらどんな感じか教えてちょ
241目のつけ所が名無しさん:02/10/31 07:52
やはり980円のコーヒーメーカーで沸かすコーヒーはまずいのだろうか。。。
242目のつけ所が名無しさん:02/10/31 15:12
近所のディスカウントで、ツインバードの電気式サイフォンが
¥4500で売っていて、購入しようかどうか悩んでいます。
どなたか使っている方がいましたら、感想等教えてください。
http://www.twinbird.jp/xcm851rj.html
243目のつけ所が名無しさん:02/10/31 23:06
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
244目のつけ所が名無しさん:02/11/01 11:27
スタバにサーマルカラフェの付いたドリップコーヒーメーカーが1万円以下で
売ってたと思いましたが。使ったことある方いますか?
>>244

俺も以前スタバのドリップメーカーの事聞いたけど誰も教えてくれんかったよ。
ここスレ使えないかも。
イチャモン、つけられそうなのでsageとくわー。
>245
イチャモンじゃないけど、スタバスレの方で聞けばいい話では?
>246
スタバスレが見当たらんのよ。教えてよ。(^-^)
248目のつけ所が名無しさん:02/11/02 22:53
>229
純金メッキの金属フィルターって
どこに売っているの?
249目のつけ所が名無しさん:02/11/02 23:02
かみさんも俺もコーヒーはとにかく飲む
10−20杯まとめて落とせるコーヒーメーカーありますか?
>>249
業務用。
合羽橋か道具屋筋あたりの厨房機器商にでも行って探してこい。
買うときは電源種に気をつけること。
中には(熱機器であっても)動力を要求するものもある。
>247
ネット繋げてるならそんくらい検索できるだろ。
>>251
そんな冷たいない事言わないで教えてよ。
冷たいない事=×
冷たい事

スマソ!
254目のつけ所が名無しさん:02/11/05 19:55
>>249
10パイならフィリップスでもあるし
他社のでもチョト大きな電気やにありましたよ。
でも作り置きは味がおちるとおもう。
255目のつけ所が名無しさん:02/11/06 00:28
>>242
すぐ買いなさい。電気式サイフォン
これ使ったらもう普通のドリップ式の
コーヒーメーカー使う気になれませんよ。
俺はツインバードじゃ無く東芝だけど。
もう10年使ってる。とっくに製造中止。
壊れたらツインバード買う予定。

>>254
さらにいえば、2杯分以上同時に作ろうとした時点で味は落ちます
257目のつけ所が名無しさん:02/11/12 07:09
コーヒーメーカー買おうと思ってこのスレ来たんだけど
そもそもミルって何?
>>257
豆を挽く道具。
259目のつけ所が名無しさん:02/11/13 02:39
>>257
ヘタするとコーヒーメーカー以上に味を左右する。
プロペラで砕くタイプは、粉の粒が均一にならない
高速回転のグラインダーは豆に熱を与えてアロマを壊す
260目のつけ所が名無しさん:02/11/13 09:44
タイマーつきのコーヒーメーカー
寝る前にセットして毎朝目覚ましがわりに使ってます
261目のつけ所が名無しさん:02/11/13 10:31
漏れのは1000円のです。
ちゃんと動きます。
262目のつけ所が名無しさん:02/11/13 10:42
ヤフオクでそれぞれ
エスプレッソメーカーEUPA TSK-182を1200円
シャルマン コ−ヒ−メ−カ−(新品)を500円
にて手に入れた
余った予算で、デロンギのグラインダーを買った
263目のつけ所が名無しさん:02/11/13 21:01
今日、コーヒーメーカーちょっと見てきたんだけど、
思った以上に安いんだね。もっと高いんかと思ってた。
ミルってのは豆からコーヒー飲もわなければ必要ないんかな。
264目のつけ所が名無しさん:02/11/13 21:18
>>240
入門用にいいと思うよ
265目のつけ所が名無しさん:02/11/13 22:15
>>263
ミルに関しては、かえって、中途半端なのを選ぶと後悔するからね〜
最終目標として
煎りたて
挽きたて
淹れたて
の3たてで飲みたいところだけど、いきなりより
徐々にしていったほうが、順番に美味くなるのが面白いよ
266目のつけ所が名無しさん:02/11/22 03:34
カフェ・クチーナデュオ使ってます。
前の方にカキコあったんで、参考までに使っての感想を。

悪いとこ
・コップ置くとこキチンと確認しないとこぼれる。

良いとこ
・ティーバックやインスタント味噌汁作る時便利。
(あらかじめ、カップに味噌汁の具やティーバックを入れておく。
お湯を出し尽くすと勝手にOFFになるのでラクチン。
意外とこれが活躍する機能だった。)
267目のつけ所が名無しさん:02/11/22 19:01
近所のディスカウントショップで、3wayのコーヒーメーカー
が7800円で売っていた。たぶん、中国製とかだと思うんだけど
どんな品なのか知っている人いたら教えて。
268目のつけ所が名無しさん:02/11/22 19:44
ボダムの電気サイフォン式いいねえ。
269目のつけ所が名無しさん:02/11/22 22:36
電気式サイフォンかドリップ式買おうかと思ってるけど
味はどっちがお薦め?


270目のつけ所が名無しさん:02/11/28 22:50
プリンセス カフェエリートってのを見つけました。
ステンレスでなかなか良いデザイン ほしぃ〜
どなたか使ってますか?
271目のつけ所が名無しさん:02/11/30 02:22
コーヒーとカプチーノの両方作れるので、お勧めあったら教えてください
272目のつけ所が名無しさん:02/11/30 07:19
大容量のコーヒーメーカーで少量しか作らないのは
まずいと思う。
例えば、米を炊くときに、5合炊きの炊飯器で1合しか炊かない
ようなもの。
自分もいろいろやってみたが、現在は、
大容量抽出・・・コーヒーメーカー
1人分だけ抽出・・・手動
で使い分けている。
273目のつけ所が名無しさん:02/11/30 13:16
今、使っているのフィリップスのは、コーヒーの出がウスいので調べてみたら、
粉の中央にお湯が落ちて穴が開いている。周囲ほとんどの粉が抽出されてない様子。
やっぱり粉にまんべんなく降り注ぐ機種がいいのか、と思っていたら、
ドトールで売っているブラウンの2,990円の機種は「粉の中央に落ちるのが特長」
と書いてある。どっちがいいの?
274目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:01
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=201155
これ買おうと思ってたけど、スタバでこれ売ってるの見て迷ってる。
http://www.starbucks.com/shop/product.asp?category%5Fname=Brewing+Equipment&product%5Fid=ARO101
使ってみた人いますか?1万円くらいで売っていたので同じ機能でこっちが
安いと思うんだが…
275するめ:02/11/30 14:38
フィリップスの12杯用の買ったら半年で水漏れしだした。
フィリップスのデザインが気に入ってたので、その後継機種を買ったら、7ヶ月で
電源が入らなくなった。スイッチ入れても10秒くらいでオートオフ。
テープでスイッチ固定しても、ボタンが頑丈で押さえきれなかった。
しばらくはドリップ終わるまで指で押さえてたけど、先週ハッと気が付いて捨てた。
どちらも1万円弱でヨドバシで買ったのに。
あとフィリップスの前に使ってたSANYOのIt's(\3,500)も半年ほどで電源が入らなくなった。

なんでこんなに寿命が短いの?
日本のメーカーは小容量がほとんどだし、業務用は高すぎる。
10杯以上で丈夫なのってないかしら?ブラウンにしてみようかなぁ。
276目のつけ所が名無しさん:02/11/30 14:51
これから買う人にアドバイスとしては、
自分流の置き方で、通電ランプが前から見えるものがいいと思います。
私がズボラなので、今まで消し忘れをしてましたが、今回、
前から見える機種にしたので今のところ忘れていません。
277目のつけ所が名無しさん:02/11/30 15:01
オートパワーオフついてないの?ウチのは2時間で切れるよ。
278276:02/11/30 15:03
安いのは付いていないんです。
スマンコ
279277:02/11/30 15:05
スマンカッタ
280目のつけ所が名無しさん:02/11/30 17:06
>>274
これいいですね。まだ日本にはないってことですか?
>>275
なにも捨てるこたぁなかっろうに・・
普通に考えれば保障期限内。
282するめ:02/12/01 14:44
わざわざ販売店に持って行って、また取りに行くのイヤだし、どうせまた壊れるでしょ。
それに、家電とか修理に出して直った試しがないの。たいてい数ヶ月すると、
同じ不良がおこるんだよ。NECのプリンタ(HP)なんて3ヶ月で4回修理して8往復。4回とも直ったとか嘘つかれた。
初期不良だって言っても交換しないし、片道90分かけて受け取りに行ってその場で直ったこと確認しても、2週間くらいたつと元に戻った。
283目のつけ所が名無しさん:02/12/02 02:29
>>282
あ、うちNECはFAXでまったくそんな調子のやつ持ってた。
部品だけいくら替えてもだめなもんはだめなんだよねぇ。
それ以来NECは選ばないようにしてる。
コーヒーメーカーと関係なくてすまん。
284するめ:02/12/03 16:59
なんて人気のないスレなの!もう。
285目のつけ所が名無しさん:02/12/03 18:44
ツインバードって安物メーカー?
286目のつけ所が名無しさん:02/12/04 13:53
>>268
かっこいいですよね。
使ってる人いませんか?


287目のつけ所が名無しさん:02/12/04 20:05
>285 そうとも限らないが… 隠れたヒット製品というのもある。タコ焼き
器とか。
288目のつけ所が名無しさん:02/12/04 20:09
>>265 これまでT芝のカッター付きドリップ使ってたけど、
最近手動式のミルを買って試してみた。

      <<挽く装置でこんなに違うのか>>

と思ったよ。かりかりと豆を挽く時間もまたコーヒーを楽しむ
時間と思えば乙なものだし。もうミキサまがいの「ミル」には
戻れないよ。
手動のは豆屋においてある5千円程度のもでOK?
290目のつけ所が名無しさん:02/12/06 02:30
電波を追い詰める業のヴァカよ。

ヨーロッパの水道水が軟水だなんて俺はひとことも言ってないぜ。
日本語が不自由みたいだな、お前。

ヨーロッパの水道水が硬水である事はよ〜く知ってるよ。
なんせ住んでたんだから。イギリス(ロンドン)とフランス(パリ)と
イタリア(マントヴァ)とスペイン(バルセロナ)にね。
で、ヨーロッパ人もコーヒーを入れるときはできるだけ軟水を使うんだよ。
147が言うとおり確かにあんまり家でコーヒーは作らないけど。
(街角のカフェで一杯引っ掛けるんだよ)

アメリカ(ニューヨーク、フィラデルフィア)にも住んでいたよ。
完璧に軟水だったよ。友達の家のあるボストンもシカゴも軟水だった。

それにな、家庭用の製品で、硬水向け、軟水向けなんて考えて作ってると思うか?
エスプレッソマシンなら内部配管が硬水に対してつまり易いということはあるが、
フィルターコーヒーのマシンなんて、それほどデリケートなものじゃないんだよ。
もし違うと言うのなら、どこがどう違うのか、教えてくれよ。全く。

家庭用エスプレッソマシンでも、硬水に弱い(直ぐスケールで詰まる)のは
イタリア製(アメリカ、ヨーロッパ、日本向の違いは電源のみ)のGAGGIAなんだよ。

君たちのようなドバカの素人は本当におもしろいねえ。

俺に文句言うのは百年早いな。

氏ね。電波を追い詰める業とやらの無知無教養厨房!!
誤爆?
292目のつけ所が名無しさん:02/12/06 17:41
約一年前にも、その前にも同じのがある。delayedコピペ作戦なんだろう。
目的は判らないが(w
293目のつけ所が名無しさん:02/12/06 17:42
うっかりageてしまいましたm(..)m

>289 うちは生協の四千円くらいのです。
294目のつけ所が名無しさん:02/12/10 23:49
電波を追い詰める業のヴァカよ。

ヨーロッパの水道水が軟水だなんて俺はひとことも言ってないぜ。
日本語が不自由みたいだな、お前。

ヨーロッパの水道水が硬水である事はよ〜く知ってるよ。
なんせ住んでたんだから。イギリス(ロンドン)とフランス(パリ)と
イタリア(マントヴァ)とスペイン(バルセロナ)にね。
で、ヨーロッパ人もコーヒーを入れるときはできるだけ軟水を使うんだよ。
147が言うとおり確かにあんまり家でコーヒーは作らないけど。
(街角のカフェで一杯引っ掛けるんだよ)

アメリカ(ニューヨーク、フィラデルフィア)にも住んでいたよ。
完璧に軟水だったよ。友達の家のあるボストンもシカゴも軟水だった。

それにな、家庭用の製品で、硬水向け、軟水向けなんて考えて作ってると思うか?
エスプレッソマシンなら内部配管が硬水に対してつまり易いということはあるが、
フィルターコーヒーのマシンなんて、それほどデリケートなものじゃないんだよ。
もし違うと言うのなら、どこがどう違うのか、教えてくれよ。全く。

家庭用エスプレッソマシンでも、硬水に弱い(直ぐスケールで詰まる)のは
イタリア製(アメリカ、ヨーロッパ、日本向の違いは電源のみ)のGAGGIAなんだよ。

君たちのようなドバカの素人は本当におもしろいねえ。

俺に文句言うのは百年早いな。

氏ね。電波を追い詰める業とやらの無知無教養厨房!!
誤爆?
約一年前にも、その前にも同じのがある。delayedコピペ作戦なんだろう。
目的は判らないが(w
297目のつけ所が名無しさん:02/12/13 12:04
ブリエルファーストクラスが値段安い割にはいい味でると思う
298298:02/12/15 23:06
プリンセスのカフェエリート買います!も〜まんたい?
299目のつけ所が名無しさん:02/12/16 21:02
よくない!!この時期ステンレスが冷えているのでコーヒーもさめる。
いったんポット内を暖めるのもなんだかなー
いい方法はないのか・・・
300目のつけ所が名無しさん:02/12/16 21:39
>>299
やっぱメーカーのヒーターで暖めるのって良くないのかな

落としたての奴と、落ちてから少し経った、ヒーターで暖められてた奴とじゃ、
味がかなり違うと思った。今飲んで。
301目のつけ所が名無しさん:02/12/19 09:13
ナショナルの蒸らして一気にドリップって使ってる人いる?
良いと思うんだけどどうなのかな。

http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NC/NC-F33.html
302目のつけ所が名無しさん:02/12/19 17:16
ダイエーのコーヒーメーカーは、買って失敗だった。
コルティナのペーパーフィルターを使わないもので
¥980だったが、異常にぬるいのです。
説明書には1〜2杯では、ぬるくなると書いてあるのには参った。
なぜ箱には何も書いてないのでしょう?
普通箱を開けて、説明書を読んでから、買う人なんかいないと思う。

あと、何回も繰り返し使えるフィルターの性能って、
他社も、このぐらいの物なのでしょうか?
初めてなので比較できないのですが?
303目のつけ所が名無しさん:02/12/19 17:29
ぬるいコーヒーなんて最低!!
こういった苦情はメーカーに言ってもだめなんですか?
304目のつけ所が名無しさん:02/12/20 00:58
うちはコーヒーメーカーを温泉たまご製造機として使ってるなぁ。
305目のつけ所が名無しさん:02/12/23 01:17
国内製より海外製のほうがワット数大きくない?
ブラウンのアロマスター使ってるけど、摘出が早い早い。。。
同じ値段の国内製は500ワット前後が多い、大型のナシュナルは900ワット
同じ大型のフィリップス(魔法瓶製)は1400ワット
私のコーヒーメーカーはちっちゃいくせに700ワットはあるぞ
306資源小国日本:02/12/23 03:35
>>305
摘出 → 抽出?
まあ、ワット数は他の機器にしても欧米のほうが大抵大きいよな。。
早けりゃいいってもんでも、、、
抽出はゆっくりの方がおいしいコーヒーが出来る様な気がする
308目のつけ所が名無しさん:02/12/27 20:41
>>301
個人的には満足。抽出後のコーヒーカスが本当になだらかなすり鉢状になる。
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/design/product/carioca01.html

>>273 が言うような湯の落ちるところだけが陥没するようなことがない。
ただし、少量には適さない。
1杯程度だけとなるとぬるめになってしまうらしく
取り説では2〜3分程度保温して温めろとある。
しかも、ガラス容器の水量メモリには2杯以下がない。
309目のつけ所が名無しさん:02/12/27 21:17
310 :02/12/27 23:37
コーヒー豆ロースターほしいのら
コーヒーはローストから始まっているのら
欲を言えば栽培からしたいのら
ブルマンの種を蒔いて収穫したコーヒーは格別の味なのら
>>310
おまい、ジャマイカに移住しる
312目のつけ所が名無しさん:02/12/28 18:10
>> 308
これってペーパー使うよね?
6杯分になってるけどペーパーのサイズは102?
102一杯あるから使えるなら買おうかな
313目のつけ所が名無しさん:02/12/28 18:24
豆をそのまま投入する全自動のコーヒーメーカーを使ってるヤシいる?
うちは昔使っていたよ。結局掃除が面倒くさくなってやめたけど
ツインバードの電気式サイフォン買った、\4800だたよ。
これって豆の挽き具合はどのくらいが良いのかな、入れるコツとかあれば教えて。
315目のつけ所が名無しさん:02/12/30 02:01
 ちょと教えてください。
 日本でバスケットタイプ(お皿みたいな)のフィルターって
 簡単に買えるんでしょうか? やっぱしコーンタイプしか買えない
 んでしょうか?
 
316774RR :02/12/30 19:24
>>270
>>298
プリンセスさっき観てきました。オランダの会社でデザインは
フィリップスよりよかったです。がしかしフィルターバスケット
のところをスライドロックするときいまいち立て付けが悪かっです。
爪を切り取って フィリップスのようにストンとしちゃえばいいですが、
あとお湯が垂れてくる穴が大きくないですか?この部分のプラスチック
もすこしガタついてますね。

>>315
売っています。私の使っているのは
「カリタ みさらし立ロシ25cm」です。
これだと高さがすこし高いので1.5cm切って
使ってます。ほかにサンヨーのSAC-SP10用のが
サンヨーから出てます。

アメリカに住んでいたのですが、あっちは
フラットタイプ7:コーンタイプ3 くらいの比率でした。
一番安いコーヒーメーカーでも フラットタイプがかなりあります。
スターバックスでグラインドしてもらうときもどちらのタイプか聞かれました。
日本では業務用はフラットだと聞きました。たぶん10カップ以上作るのに適している
からだとおもいますが。味的にはどうなんですかね?フラットのほうがまんべんなく
ドリップできそうですが。

317目のつけ所が名無しさん:02/12/31 10:22
>316
 ありがとうです。 日本でも買えることは買えるんですね。
いま、米滞在中ですが、たしかにバスケットタイプ多いですね。
ガバガバ飲んじゃうのならいいけど、うちは少人数なので多めに入れても
4人前くらいでしょうか。狙っているのがバスケットなので思案中です。

 最近、サーバーの形は丸みを帯びているデザインがおおくなってきて
いるようです。 ブラウンも円錐形からフィリップスに似ているような。
どうしよう
318774RR :03/01/03 05:09
319シアトルズベストファン:03/01/04 18:40
 コーヒー通の方に質問なのですが、普通のコーヒーもできて、カフェラテも
できて、エスプレッソもできて、さらに紅茶などもできるコーヒーメーカーって
あるのですか?
320目のつけ所が名無しさん:03/01/06 00:12
>270
>298
>316
私も店頭でフィリップスとプリンセスのステンレス見てきました。
割れないことが大前提で、ステンレスポットの物が欲しいんですが、
両者比べると、一長一短ですね・・・。
デザインと値段はプリンセスなんだけど、
量と機能がフィリップスがいいなぁ・・・と
パンフレット見て悩みまくっております。

今のところ、初めてのステンレスポットだから
少しでも安いプリンセスで試してみようかなーと思っています。
321316:03/01/06 04:12
>>320
私はサンヨーのSAC-SP10を今年になって買いました。
値段が¥8000で10CUPってのが決めてでした。
煮詰まるのがやでステンレスからえらんだんですが、
やっぱり2時間くらいで冷めますね。あと
ポットの出がすごく悪くてイライラします。

322目のつけ所が名無しさん:03/01/06 14:52
>>316
ためになるレスありがとうございます。

サンヨー自体もステンレス出しているのですね。
8000円で10cupっていいですね!そしてお買い物上手ですね、
私が探してみたら9980円でした・・。

でもやはり冷めるのですね・・・大量にまとめて作るとはいかず
1〜2時間でおかわり飲む位の感じですねきっと・・。ならば
やはり私は量の少ないプリンセスかなと今度こそ決心しました。

ポットの出が悪いというのは気になりますね。ステンレスって確かに
どれもポットの蓋部分が使いづらそうです〜
買って使ってみないと確かめられないのが辛いところです。

323目のつけ所が名無しさん:03/01/06 15:30
>>313
今も使ってるよ〜。
食器洗い機で洗うので片付けも楽。
324目のつけ所が名無しさん:03/01/06 20:04
職場の忘年会のビンゴの景品でコーヒーメーカーが当たった。
コーヒー自分で淹れたことないけど、せっかくだから使って
みようかと思ってる。
メーカーは燦坤(サンクン)。多分韓国企業。
商品名はEUPAだって。
こんなの使ってる人います?
325目のつけ所が名無しさん:03/01/06 21:41
>>312
このコーヒーメーカーは102のペーパーだよ
326目のつけ所が名無しさん:03/01/06 21:55
>>324
安心しる!
台湾企業だ
327目のつけ所が名無しさん:03/01/06 21:55
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。
それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。
★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋

荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
328324:03/01/06 22:21
>>326
ありがとう。安心しました。
329山崎渉:03/01/07 05:37
(^^)
330目のつけ所が名無しさん:03/01/07 20:19
台湾なら安心だ
331目のつけ所が名無しさん:03/01/07 20:43
>>322
プリンセスおすすめできません!はじめからコーヒーがぬるいです。
煮詰まらず熱々が良いなら,ドドールなんかのポットタイプがいいとおもうけど。
ステンレスは見た目はとってもいいけど、ほんとに・・・
外側ステンで中ポットってないかなぁ
332目のつけ所が名無しさん:03/01/08 02:27
ケンタロウ氏が使ってるこのコーヒーメーカーどこのか
知りませんか?欲しい!!

ttp://woman.nifty.com/kentaro/tools_0522.htm
333322:03/01/08 23:39
>331
始めからぬるいなんてことは購入前にはわからないことなので情報
ありがとうございます。そのデメリットも考慮してみます。
ドトール、探してみたんですが、ポットタイプというのは「サーモ」何とか
という魔法瓶ですか?
私の中では魔法瓶は内側のガラスが割れるものという印象しかなかったのですが、
最近の魔法瓶はオールステンレスの物もあるらしいですね。
(ドトールのはどちらか後で問い合わせてみることにします・・)

334目のつけ所が名無しさん:03/01/09 14:55
>>333
ドトールで扱っているポットが魔法瓶タイプのメーカーは、
メリタ アロマサーモですね。
このメーカーに付属の魔法瓶は、内側がガラスですので落としたら割れます。
まぁ、普通に使う分には問題ないかと思います。
内側がガラスのほうが洗いやすいんだろうか
東芝の蒸らし機能はナショナルに比べてどーなんでしょ?
338目のつけ所が名無しさん:03/01/13 14:34
最近コーヒーを自宅でも飲むようになってサンヨーのSAC-ST6を購入した。

ドリップ後のコーヒーカスを見るとベージュの細かい泡が残ってる。ちょっと意外。
コーヒーメーカーでも新鮮な豆を使っていれば、普通に泡が残るんかな。
それともカタログの「プロのハンドドリップを再現」ってことかな。
339目のつけ所が名無しさん:03/01/13 14:41
>>336
蒸らし機能についてぢゃないですが...

東芝のは、ドリップ後のドリッパー部分がもてあましそう
(つけたままじゃ注ぎづらそうだし、はずしても置き場所に困る)
ので、候補からはずしました。
>>339
置き場所さえ確保しればドリップ終了時、アクが入る前に簡単に外せるからいいよー
「初めの蒸らし」+「終わりのアク取り」でより手入れドリップに近くなる。

俺のはこれだ!
ttp://www.kojima.net/shopping/details.html?ctid=201-1&prid=6427726000001
メーカーカタログ落ちしてる〜(T_T)
341目のつけ所が名無しさん:03/01/14 06:14
魔法瓶のサーバーは、洗うときにも注意してね。
ブラシを入れて洗おうとした途端、「ボンッ!」と爆発して割れました。
蛍光管が割れるみたいな感じ?
次はステンレスを物色中です。
342求む:03/01/14 06:18
MXなどで集めた動画をみんなでココにUPしよう!
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
343目のつけ所が名無しさん:03/01/14 16:23
>>337
ありがとうございます!!
あのメジャーのようなデザインにひかれたのですが、
シールかなにか貼り付けたのかもしれませんね。
なぞがとけました!
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:10
http://www.bunnomatic.com/pages/home/hmbrew.html
ここのコーヒーメーカーってどうでしょうか、今度アメリカ行くので買って帰ろうかと
思っていまつ。ターゲットで90ドル位で売ってるみたいでつが・・・
345目のつけ所が名無しさん:03/01/18 07:04
確かフィルターがバスケットタイプ(業務用よりとちょと小さい)だったと思うけど良いの?
知り合いが持ってて、味に関してはちょっと首をかしげてたけど。(好みの問題もあるのし)
90ドル出せるなら他のもみてみたらいいんじゃないかと思います。
(ちなみにcostcoでフィルター700枚3ドル足らずで売ってた記憶があるよ)
346山崎渉:03/01/18 10:14
(^^)
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 12:27
>>345
味に関してはちょっと首をかしげる雰囲気でつか、何となくアメリカっぽい雰囲気が
よさそうな気がしますた。あとブラウンとかデロンギは評判よいのでつか?
このスレ参考にしてアロマサーモ買ってきました。
ただいま最初の抽出中です。あーいい香り!
SAC-ST6購入してみた。使用感はまだ使ってないからわかりません。
以前のよりマシであることを願います。
350目のつけ所が名無しさん:03/01/20 03:51
>347 
そんな理由なら、アメリカっぽくていいかもしれませんね。
評価も悪くないようです(ただしアメリカなので日本ではどうか)
デロンギはアマゾンでは不評のようです(でもメーカーとしては知名度はあると思います)
し、ブラウンの方が評判良いかも。ブラウンは新製品が出回り始めてます。フィルターは
同じものですが、デザインが変わりましたよ。
あとは、日本に売ってないと言えば、KRUPS、CUISINART、CAPRESSO等々。
うちも現在比較検討中ですが条件はタイマー、保温ポットとグラインダーをつけるかどうか。
ttp://www.epinions.com/
あたりでもコーヒーメーカーのレビューがのってますので参考にどうぞ
351目のつけ所が名無しさん:03/01/20 05:25
スターバックス バリスタ クワトロ ドリップコーヒーメーカー
http://www.starbucks.com/shop/product.asp?category%5Fname=Brewing+Equipment&product%5Fid=AROQ101
というのを9000円くらいで買ったんですが、この季節だと3〜4時間で冷めてしまう…
魔法瓶タイプのコーヒーメーカーってこんなものなんでしょうか?
あと冷めたコーヒーはどうやって温めるのが良いのでしょうか?
以前村上春樹のエッセイでは手鍋で温めるのが良いと書いてありましたが。
冷めたら捨てる・・・
353目のつけ所が名無しさん:03/01/21 12:46
今までにいろんなコーヒーメーカーを買ったけど、
結論から言えば、どれも同じレベルの味にしかならないな。
安いのも高いのも、値段ほど味の差は無い。
よって、安いので十分。
今西友で930円で売ってるユーパのコーヒーメーカーいいよ。
そりゃコーヒーメーカーで味が変わるわけないだろう
355目のつけ所が名無しさん:03/01/21 15:52
>>353-354
そうですね。
どんな高級なコーヒーメーカーを使って淹れた物よりも、
300円のカリタのドリッパーでハンドドリップした方が美味しいです。
ですから買うのなら安いので充分ですね。
356目のつけ所が名無しさん:03/01/21 16:42
カリタのナイスカットミルこれ最強
そりゃコーヒーメーカーはレギュラーコーヒーをお手軽に入れるための物だ罠
358目のつけ所が名無しさん:03/01/22 00:09
age
359目のつけ所が名無しさん:03/01/23 20:54
オススメの電動ミルを教えて下さい。
>>359
http://pt.imaginet.ne.jp/~tambe/coffee/Grinder.html この辺に詳しいこと書いてあるから参考に。

で、>>356も言ってるけどカリタのナイスカットミルてのがエエよ。
大体二万前後で売ってるみたいね、はっきり言って高いからお手軽第一と言うつもりなら他の物が良い。
361359:03/01/24 01:36
ナイスカットミルいいですね・・でも高い・・
次点でセラミックミルC-90にしようかな。

あまりうるさくない電動ミルがほしいな
オフィスでも手軽にコーヒーを
結局カフェプレスが一番ってことでいいの?
オフィスだとステンレスポットのがいいでしょうね。
冷めないし、一度にたくさん作ればぬるいといこともないでしょうし。
ウチの事務所のもフィリップスに買い替えようかな。
366目のつけ所が名無しさん:03/02/03 14:11
ステンレスポットの中が黒ずんで来たのですが
何で掃除をすればいいのでしょう?
367目のつけ所が名無しさん:03/02/03 17:59
>>366
「ポット洗浄中」を買え。
368bloom:03/02/03 18:10
クエン酸+炭酸…

370目のつけ所が名無しさん:03/02/07 18:21
age
371目のつけ所が名無しさん:03/02/15 18:34
hosyu
372目のつけ所が名無しさん:03/02/15 20:05
カリタのEX-102ってどうなんでしょうか。
使っている人いましたら、評価お願いします。
個人的にサイフォンドリッパーというのが気になっています。
蒸らしができるらしいけど、どんな構造になっているのかも教えてください。
373目のつけ所が名無しさん:03/02/25 04:59
age
374目のつけ所が名無しさん:03/02/25 06:23
個人的には日本製カリタはドイツ製メリタ・ベンツの偽物なので買わない


375目のつけ所が名無しさん:03/02/25 06:33
カリタのサイフォンドリッパーは元祖メリタのドリッパーの真似っこ商品だよ。
元祖メリタの透明樹脂製ドリッパー使ってるよ。
ドリップ穴がドリッパーの最底辺よりもちょっと上に開いて、
穴と最底辺の間に最初のお湯がちょと溜まって蒸らす仕掛け。
コーヒーカスをペーパーごと捨てるとき、水分でベトつくの不便だし、
ちょっとお湯が溜まってもすぐに冷えてしまうので、普通にやるように数回に分けて
お湯をついで蒸らした方が良い。
はっきり言って、あまり意味がないよ。
376目のつけ所が名無しさん:03/02/25 06:34
377目のつけ所が名無しさん:03/02/25 06:50
これを覚えとけ。

メリタ社のメリタ・ベンツというおばさんがペーパーフィルタを発明した。

コーヒー豆を挽いておししく味わえるのは1週間以内。
コーヒーを抽出しておいしく味わえるのは15分以内。
ペーパーフィルタで最適な抽出温度は約97度。
コーヒー用の銅製のポットの首が長いのは温度を下げる為。
コーヒーメーカで煎れると抽出温度が高すぎて苦味が出やすい。

日本に輸入されるブルーマウンテンよりも、消費されるブルーマウンテンが圧倒的に多い。
近郊の産地の豆をブルーマウンテンと偽って売ってる例が多い。

コーヒー豆は等級がある。1番(ナンバー1)、2番、3番
一般の店で売られている豆は、3番。良くて2番。
等級を表示している老舗の店で買え。


料理板のコーヒースレに書いたら、叩かれるだろうなあ
379目のつけ所が名無しさん:03/02/26 00:36
コジマ電気で台数無制限だった、880円のコーヒーメーカーを使っています。
燦坤(サンクン)日本電器製です。生まれてスイマセン。
380目のつけ所が名無しさん:03/02/26 00:54
コーヒー豆は等級がある。1番(ナンバー1)、2番、3番


ワラタ
381目のつけ所が名無しさん:03/02/26 18:34
ほしゅ
382目のつけ所が名無しさん:03/02/26 23:38
>>377
さらしage
383目のつけ所が名無しさん:03/03/02 13:30
こんにちわ
専門店のアジを手軽にご家庭で楽しみたい
舌の奥で「ふあっ」と浮くようなコーヒーをいれる
どうすればいい?
>383
コーヒーメーカーじゃ難しいんじゃない
コーヒーメーカーはお手軽にコーヒーを入れるための器具。
これ常識。
386目のつけ所が名無しさん:03/03/02 23:06
でわ、どうやっていれるのですか
387目のつけ所が名無しさん:03/03/02 23:11
レシピ板にスレ発見
逝ってきます
388目のつけ所が名無しさん:03/03/03 04:03
やすもののコーヒーメーカーはコヒーをいれずに
お湯だけ沸かすと、とてもプラスチック臭い。
高いコーヒーメーカーでも、使った後にきちんと洗っておかないと
コーヒーの油が酸化したニオイがすごく臭い。
これがまたなかなか取れない。
珈琲、紅茶などの板について話し合いませんか?
こちらで議論しましょう。

【場違い】なんでコーヒー板ないの?【上等】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1035898376/l50
ウィスキーで洗う
豆(挽く前の状態)と水を入れてスイッチポンだけのミル付きコーヒーメーカーって
どうなんだろう。掃除が大変そうだけど。
393目のつけ所が名無しさん:03/03/11 19:29
>>392
大変です。
別々にされたほうが良いです。私はミル付を持ってましたが、
洗うのが結構面倒だったので、別にミルを購入しました。
394392:03/03/11 23:45
>>レスありがとうございます
ついでに、使っている機種はなんですか?
395目のつけ所が名無しさん:03/03/16 09:22
メリタアロマサーモ5カップJCM-512/DA
いろいろ探したがドトールが一番安かった罠。
明日会社帰りにこって来ようと思うのですがどうでしょう?
誰か背中を押してください!
396目のつけ所が名無しさん:03/03/16 17:51
>>395
4980円だっけ、悩むような値段でもないような・・・
3時間くらいは冷めないんで、4杯分くらい作ってパソコン使いながら飲むのにいいよ。
397395:03/03/16 18:52
>396
おぉ。ありがとうございます。
今日ドトールに下見に行ってきました。やっぱり安っぽい・・・。
でも魔法瓶タイプがどうしても良くて。
本当はサーモスのステンレスポット付きのがイイのですが値段がね・・・。
キッチン片付けて置く場所空けちゃいました。
あとは旦那の許可を貰うのみ。
奴はコーヒー飲まないからこれが一番やっかいだ(w

398ばーさん:03/03/16 23:27
ずっと、電機式サイフォンを探してたけど、ツインバードくらいしかないと思っていたんですけど、ボダムっていうデンマークのメーカが出してるんですよ
で、直営店が代官山にあるんで、買いました。
http://be.asahi.com/20030201/W23/0009.html

こんなんです。
まだ、使ってないけど、レポートさせてもらいます。
あっ、ここのお店に行けば、デモしてるみたいだけど・・
399目のつけ所が名無しさん:03/03/17 11:10
>>398
サントス購入検討中です。
是非とも味,使い勝手などレポートしてください!
400395:03/03/17 21:23
思いたったが吉日!
買ってきました。ドトールで。ポイントも付きました。
赤い方買いました。思ったより熱くはないですが
それがずっと続くからイイですね!
今度は(゚д゚)ウマーイ豆探しの旅にでます。
>>400
自分も同じもの使ってます!
ちょっと手間ですが、今の時期少しポットの中とカップを
温めておくと熱いコーヒーいただけます。
ガイシュツですが、豆は℃通るの期間限定パナマグランデバル
うまい<(^○^)>
402ばーさん:03/03/24 00:47
サントスのレポート作りました。
味とかの違いは、難しいですな
普通のコーヒーメーカも買わないとわからんです。
まっ、気になる人は、見て下され
http://www.asahi-net.or.jp/~an5t-nsk/coffee.html
403目のつけ所が名無しさん:03/03/24 15:10
ちょっとスレ違いかも知れませんが、
みなさんコーヒーの粉はどうやって保管してますか?
密封瓶とかに移した方がいいのかなとも思うのですが、
袋に呼吸穴みたいなのが付いてるじゃないですか。
密封瓶だとあれが無いのでまずいのかなとも思ったり。
よろしくお願いします。
保管というほど長く置かない方がいいでつ。
ミル持ってないので挽いて貰ってますが、香りは3日までですね。
UCCのおまけの保存缶でつ。
>>403
豆の鮮度にもよるけど、店頭においてある豆ならほとんどが家では密封して大丈夫
焙煎したてだとガスが大量に発生してパックが破裂する恐れがあるからガス抜き用のバルブがついてるけど、
買ってきてから保存するなら時間も経っているから問題なし
それより、粉で保存せずに豆で保存すべし。 ミルが必要だけど
406目のつけ所が名無しさん:03/03/25 11:42
>>404-405
ありがとうございます。勉強させてもらいました。
言葉足らずでしたが、口の広い瓶にでも移した方が
さじですくいやすそうと思っての質問でした。
確かに粉での保存は質が落ちるみたいなんですが、
お気に入りのきくのIFCコーヒーってのが粉しか売ってないんです。
>>406
粉の場合は少量(1回分)ずつ小分けにして冷凍庫
今度、コーヒーメーカーを試そうと思っています。
ペーパードリップでいれると、できあがりがぬるくて酸味が出過ぎます。

ナショナルのNC-F33にするつもりです。
サイフォンのように、お湯を一気に注いで蒸らす方式らしいです。
これなら、専門店で飲むコーヒーに近い、いれたては軽くて香り豊かな
コーヒーが飲めるのではないかと思いました。

今あるポットを温めるよりは、いっそ手軽にこいつですませちゃおうと
この製品を見て思いました。

ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NC/NC-F33.html

正直、実物は安っぽいです。

ほんとは、タンクが切り離せるミル無しタイプで、ポットがステンレスで、
ステンレスでなければ、ポットにドリッパーを搭載しないタイプのが
あればいいのですが。
ところで浄水フィルターって意味ないよね。
入れる前から浄水器通しておいしい水になってるじゃん?
あまりコーヒーメーカーには過度の期待を持たれない方がよいかと。
特に香りには・・・
411目のつけ所が名無しさん:03/04/08 07:38
メリタのパフェクトタッチというミルはどうですか? 
412山崎渉:03/04/17 13:24
(^^)
413目のつけ所が名無しさん:03/04/18 19:05
朝の一杯くらいしか飲まないので、タイガーの
コップに直に落ちるコーヒーメーカーを使ってます。
飲めさえすればよいので、お手軽。
タイガーのHPにあるなり。
414山崎渉:03/04/20 02:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
415ナカ:03/04/24 23:02
ボダム社のサントスコーヒーメーカーに惹かれたんですが、プラスチック製なので
熱いコーヒーを作ったりすると、やっぱり体に有害?なのですか?プラスチックは熱に
溶けやすい・・・って。ボダム社のこれに限っては大丈夫?ってことありますか?
416目のつけ所が名無しさん:03/04/25 00:15
クイジナートのコーヒーメーカーって、使ってる人いる?
ポット使わないし、ステンのカップがついてくるしで、便利そうでいいかなって思うんだけど・・・。
洗わなくてもいいって、洗えないってこと?汚くないのか?
使ったことのある人、使った感じを教えて下さい。
417目のつけ所が名無しさん:03/04/25 11:38
メリタのアロマサーモかビタトニオのコーヒーメーカか迷ってます。
魔法瓶かステンレス製か…うーむ。
魔法瓶は割れやすいし、ステン製は臭い+ぬるくなるし…
どちらがよいのでしょうか?
418緊急:03/04/25 17:22
ガーソ!
ブリエルのガラスポットが割れたー!
これって
またかわなきゃだめかなあ

どなたか、対応ガラスポットご存知ありません???
419緊急:03/04/25 17:23
ちなみにSED71JWです。

あー明日からコーヒーどうしよう
420目のつけ所が名無しさん:03/04/25 17:28
これは安いアダルトDVD500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
>>417
安いからメリタでいーんじゃないの。
お手軽コーヒーメーカーには金かけずに、余ったお金でちゃんとした器具も買っておくのが吉。
422目のつけ所が名無しさん:03/04/26 23:45
無印のコーヒーメーカー買った
423目のつけ所が名無しさん:03/04/27 01:23
∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
424417:03/04/27 07:41
>>421
ありがとうございます!
これまでミル+スタバのバリスタソロフィルターだったのですが
夫が手軽に飲みたいというので色々探していたところです。
でも↑のレスを読むと
今までのやり方のほうが美味しいということのようですね…
コーヒーメーカーには過剰は期待はしないほうがよいようですね。
お手軽メリタにしようかな…
425目のつけ所が名無しさん:03/05/05 23:03
>416
クイジナートのはね、たしかステンのカップは外側だけだったと記憶してる
(内側はプラであった アメリカで見たときはね)
426目のつけ所が名無しさん:03/05/11 08:38
メリタのJCM-551がピーコックで2000円でした。
アロマサーモじゃない普通のタイプ。

427目のつけ所が名無しさん:03/05/11 08:45
428目のつけ所が名無しさん:03/05/11 08:46
コーヒーメーカーの常識

・修理に出すよりも買い替えた方が安い
429目のつけ所が名無しさん:03/05/11 08:56
コーヒーメーカーの常識

・ミルは別体       ジューサーと兼用タイプでもよい

・ミルはフタが大きいもの 裏返して粉を叩いてフタに落とせるからです。
             フタに溜まった粉をコーヒーメーカやキャニスターへ簡単に移せます。
             金属の羽部分から粉をスプーンですくうタイプの製品は面倒ですよ。

430目のつけ所が名無しさん:03/05/11 09:26
豆さえ良ければコーヒーメーカでも、おいしいコーヒーを淹れられます。
新鮮で品質が高いコーヒー豆を秤り売りしている店を発見することです。

全部の種類じゃなくて、NO.1グレードの豆だけ表示してる店が多いです。
そのほかはNO.2か3以下だと思いましょう。
また、客が多く良く売れている店を選びましょう。
>>430
水も大事だろ。硬水と軟水じゃ味が、かなり違う

  と突っ込んでみる
というカキコでループトンネルに突入するのであった
しかし、ホントに水の違いはあるよ
俺の家は、井戸があるけど水道水とは、味が違うもんよ。
硬水(エビアン)だと、まるで変わっちゃうしね。

嵐を呼ぶ男になりたくないんで、失礼するよ。(;^_^A アセアセ・・・
434目のつけ所が名無しさん:03/05/15 23:42
http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NC/NC-A25.html

これ狙ってるんだけどどうなの?
事務用品安売りショップで売られている業務用コーヒー、
値段安いのに結構うまいぞ。
436目のつけ所が名無しさん:03/05/17 16:44
>>434
やめたほうがいい。
きれいに掃除するのが非常に大変。
自動のクリーニング機能がついてるけどきれいに落ちない。
ずっと使っていると臭いが気になってくる。
味についても、蒸らしが効いていないようで旨味が出にくいように感じる。

437目のつけ所が名無しさん:03/05/17 17:03
>>436
詳しいね。NC-A25使ってたの?
438みかりん♪:03/05/17 17:08
リンクスタッフになって、リンクを貼るだけで、1クリックごとに
10円の報酬がもらえるんです!お小遣い稼ぎになるよ♪
登録は簡単!!リンクスタッフ詳細から入ってね☆
一度覗いてみて☆

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11378
439436:03/05/17 21:41
>>437
持ってる。
上記の理由で今はほとんど使っていない。
買う前にいろんなサイトで調べたら全自動タイプ
の中では一番良さそうだったんだけどね。
440目のつけ所が名無しさん:03/05/18 06:07
441目のつけ所が名無しさん:03/05/19 10:00
…で、結局どのコーヒーメーカーが一番なの?
本気で味に拘ってしまうと、コーヒーメーカーより水や豆
(挽き方や煎り方まで)に、なるんだと思うんだな。
さらに、細かくいえば、サーバーや、ドリッパーの材質とか。

掃除が楽で、変な匂い(プラスチックくさかったりさ)がつかないなら、
なんでもいいや、俺的には。(スレの趣旨には外れてるけど。。。)
Nationalの蒸らしは最初の給湯から最後の給湯までおんなじ量が一気にでる。
なので蒸らしとしてはちょっと最初の方がお湯多すぎ。
フィルターまでお湯がばりばり浸かってしまいます。
ここらへんがマイコン制御で粉の量にあわせて可変してくれれば最高なんだけど。

良い豆に拘ったほうが今のところ良い味がでると思います。
444目のつけ所が名無しさん:03/05/20 15:48
俺もNC−A25狙ってるんだけど
アイスコーヒー作れるの?
これから暑くなるしね。
445目のつけ所が名無しさん:03/05/21 01:22
誰も書き込みしないのかい?
じゃあカキコしよう。家で使ってるのはフィリップス カフェデリス サーモ
ステンレスポットで、割れない。2時間程度の保温が可能
俺は、あまりポットの臭いは、気にならならかった。
少しぬるめになる気はする。ポットの注ぎ口が小さくて、注ぎにくい
フタを外してもポットの口自体が小さいため、洗いにくい
目盛りが、3〜10杯で、1〜2杯だけ欲しいという人には向かない

洗いにくさは、ポットの構造上仕方が無い
煮詰まらず保温できるのがとてもいい。
自分は満足でつ。高いけどね。
味は、自分で蒸らし加減とか見ながら手で入れるのが一番じゃな。
447446:03/05/21 14:48
追加ね。カフェプレスも、馬鹿にできんな。
コーヒーメーカーの完成形かもしれん。
448目のつけ所が名無しさん:03/05/22 00:29
なんか、近所のベスト電器はナショナル製のコーヒーメーカーしか
ないんだけど、陰謀なのかな?
449山崎渉:03/05/22 02:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
ボナポットやカフェプレスの話題って少ないみたいね。
使ってる人、あまり、いないのかな。
興味は、あるんだが、、、(コーヒーメーカーじゃないってことか?)
452目のつけ所が名無しさん:03/05/23 01:11
>>451
>ボナポットやカフェプレス
は、家電じゃないので仕方ないかな。
私も興味あるけど。
453目のつけ所が名無しさん:03/05/24 01:44
今日、NC−A25買いにいってきます。
>>453
436を読んだのか?
それでも買うなら、それもいいじゃないの。
買ったら感想聞かせてほしいな。

455453:03/05/24 04:34
>>454
色々考えてみたけど、欠点は掃除面の困難さだけ
みたいだし、俺、あんまり掃除しないからいいかなって
思った。それとミル付コーヒーメーカー買うのはじめて
だから結構高級っぽいの欲しかったしね。
456目のつけ所が名無しさん:03/05/24 07:10
うちでNC-A25使ってる。
>>436だが、旨味については同感。
クリーニングに関しては今のところ別に問題を感じたことはない。
たんに臭いに鈍感なだけかも。

注意点として
コーヒーをいれたあとは、上のフタを開けておくこと。
フタを閉めて湿気をためておくと、次につくるときに失敗して
泥水みたいなのが出てくる。
457目のつけ所が名無しさん:03/05/24 07:19
それから、自動クリーニングといっても
ペーパーを入れる部分は毎回手で洗う必要ありです。

あと短所だと思っているのは
マメのひき具合の調節ができないことかな。
ミルだけを使うってのもできない。
(強引にやればできるが、最後の自動クリーニングとか
ペーパーを使うとかいろいろ面倒があるはず)
あとは香りと味が平坦すぎることが一番の短所かも。

全部自動でやってくれることを考えれば、そこそこ。

>>436が何を使っているのか気になる(藁
458目のつけ所が名無しさん:03/05/24 09:56
NC-A25は昔、使っていたがオートミル洗浄は結構便利で重宝したよ!
時々、自分で洗えば問題は無いし、上から豆入れるだけだから便利です。
確かに前のレスで書いた指摘はもっともだとは思いますが…。
あの価格を出すか?と言う点での考え・判断かと?
459436:03/05/24 11:42
今はハンドドリップばっかり。もともとハンドドリップ派なんだが、
朝忙しい時に豆からさっと淹れられると思ってNC-A25を買った。
個人的には、コーヒーかすの酸化した臭いが出やすい(ミル部分をきれいに
掃除するのは非常に大変)ことと、旨みが出にくい(理由は>>443が書いてく
れている)ことが不満。
臭いを気にしない人(または使うたびの掃除の手間を惜しまない人。一度臭いがつくと
洗剤で洗ってもなかなか落ちない)や、薄い味でもいい人は買ってみたら。
デザインはカッコいいからね。
460目のつけ所が名無しさん:03/05/25 16:31
お店にあるようなボタンを押すと自動でミル・ドリップを
やってくれて、ペーパーの交換も要らないようなコーヒーメーカないのかな…
461目のつけ所が名無しさん:03/05/25 18:47
NC-A25買いました
ここで言われているクリーニング面の欠点もまだ
使いはじめたばかりでわかりませんが、豆を挽く
時の香り(ミルの音はかなりうるさい)とスイッチ押すだけであとは全自動で
やってくれる手軽さとデザインのカッコよさ(大きくて存在感と高級感がある)だけでも
十分すぎるほど満足しています。あぁ〜マジで買ってよかった!
飽きるのも早そうだけど(藁
462目のつけ所が名無しさん:03/05/27 00:57
書き込みすくないな
1年半も続いてて400ちょっとしかいかないスレだしな。
マターリ行きましょうや。
464山崎渉:03/05/28 10:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
465461:03/05/30 23:08
クリーニングに関する欠点の指摘が過去レスにありましたが
その意味がやっと分かってきました。まだ購入から一週間くらい
ですが、珈琲豆がつまったり、ドロみたいな珈琲がでてきたりと
困った問題がかなりでてきました。これからは2回使用の度に
クリーニングしようと思っています。そんな面倒な問題を差し引いても
かなり気に入っています。
466目のつけ所が名無しさん:03/05/31 16:54
今、出ている機種で沸騰浄水で香りが良くてミル付きので皆さんのお勧めのはなんですか?
>>466

468目のつけ所が名無しさん:03/06/01 17:45
》467
無しかよっ!
すみませんが教えてください。
どこかのスレで「コーヒーと紅茶両方できるコーヒーメーカーがある」と
読んだことがあるのですが、お持ちの方おられますか?
メーカーと使い勝手はどうか教えてください。
すごく気になっているのですが、探し出せなくて・・・(ググってもだめでした)
470目のつけ所が名無しさん:03/06/01 23:55
紅茶を入れる機種は前に日立?サンヨー?辺りで店頭で見ましたが…。
一度、下見に行っては?
以前使っていたのはペーパーフィルターをつける所にアダプタつけてペーパーをセットして茶葉をむらすやつでした。
471目のつけ所が名無しさん:03/06/01 23:58
>>469
ttp://www.sawaicoffee.co.jp/webshop/i00-0276.htm

これのことかな?俺、この前珈琲メーカー買いにベスト電器
言ったけどどこのメーカーは忘れたけど紅茶も珈琲も両方できる
コーヒーメーカー当たり前に並んでたよ。俺は初心者だから
詳しくないけど普通のコーヒーメーカーでも紅茶できると思うけどな
どこが違うんだろ。

>>470
>>471
469です。
レスありがとうございました。
早速近くのお店でチェックしようと思ったら商品がなくて、お店の人に
聞いてみたら、サンヨーのパンフをくれました(調理関係総合だけど)。
サンヨーのは全部紅茶もOKなんだそうです。

471さんの紹介していただいた商品は残念ながら見当たらなかったので
また別のお店でチェックしてみようと思ってます。
(通販で家電を買うのはトラブった経験があるのでパスなんです・・・)

教えていただいてありがとうございました。
473目のつけ所が名無しさん:03/06/02 22:18
NC−A25は少しでも湿った豆を入れるとすぐ詰まるよ。
原因判明まで1時間もかかった。珈琲豆を真空パックに入れないで
そのまま冷凍庫に入れたのがまずかったなぁ。
>>473
NC-A25の評価は、どんどん下がっていくねぇ。
ミル内蔵型の印象ってあんまり良くないんだよね。
掃除が面倒で、機能が中途半端って感じがして。

ミル内蔵でもすごくイイって機種は無いのかな?
475目のつけ所が名無しさん:03/06/03 00:16
俺、最近NC−A25買った香具師なんだけど
使っていくうちにどんどん問題起こってきて
評価さがりまくりだよ。
一応このスレである程度知識つけて買ったんだけど
2chだけにただの叩きだと思って大して気にしなかった
んだけど、このスレで言われてたことは只の叩きじゃなかったんだなって。
476目のつけ所が名無しさん:03/06/03 14:01
NC-25A…
使ったことがあるだけにレスの内容にうなづいてしまうな。
477456:03/06/03 19:38
>>465
うちも失敗が何回かあって修理に出したんだけど
故障じゃなかった。

使い終わったら
・上のフタを開けて蒸気を逃がし乾燥させる
・ペーパーを入れる部分も開いておく

ここ数ヶ月クリーニングしてないけど失敗なし。
マメは密閉できる容器に入れてます。
(冷蔵庫には入れてない)
478456:03/06/03 19:43
湿気で問題が起きるみたいですね。

477の2点に加え、豆を湿らせないようにすれば
ほぼ失敗はないかと。
失敗はなくて当たり前
NC-A25の優れた点はないのか?(デザイン以外で)
480目のつけ所が名無しさん:03/06/03 23:05
>>479
優れた点といえば、豆を入れるだけでスイッチひとつで
誰でも簡単に珈琲を作れることだけじゃないかな。
481目のつけ所が名無しさん:03/06/03 23:22
しかし、値段分の能力は無いと思う。
482目のつけ所が名無しさん:03/06/03 23:45
こんな夜にオススメサイトだよ!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut
483474:03/06/04 09:14
ミルに関しては、>>393  >>429が結論ということでよろしいのかな。
良いものに拘るならナイスカットミル、みるっこ辺りなのかな
俺んとこでは>>446と同じコーヒーメーカーと十年位前のミル
(ナショナル MK-52M)なんだけどこれで充分か

484目のつけ所が名無しさん:03/06/04 15:45
NC-A25があるんでつね。
頂き物でNC-A14が家にあります。なんか古い機種なのですが
一応『沸騰・浄水』らしいです。まだ使ってませんw

これ使ってる方いますか?
485目のつけ所が名無しさん:03/06/04 22:51
俺としてはこのミル付コーヒーメーカーが最強だと思う。
デザインはチープだけど、これから暑い季節に「アイス」コースが
あるのは重宝すると思う。

ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NC/NC-S10.html
486目のつけ所が名無しさん:03/06/06 09:45
大きすぎたフィリップスのカフェデリスサーモから
エミーデのサーモタイプに乗り換えました。
やはりサーモタイプは良いですよぉ。
でもポット壊れたら高いんだろうな・・・。
自分だけの時用にミスターコーヒーのマグサーモタイプも使ってます。
現状かなり満足。
487みき(〜〜):03/06/06 09:52
当たっちゃった!!―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆□■   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ■□◆
□■    ☆☆☆最高1000万円が当るチャンス!☆☆☆   ■□
■□◆   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ◆□■
■□━━━      高確率で豪華賞品が当ります!     ━━━□■
【その他キャンペーン】
全国おすすめの宿 ペア宿泊券プレゼント!
TOYOTA イストを1名様にプレゼント!
毎月1名様に100万円プレゼント!
豪華賞品がもらえる!ビンゴゲーム!(毎週実施)
毎日豪華賞品が当る☆毎日懸賞☆

↓↓↓↓   まずは下記アドレスをクリックしてね   ↓↓↓↓
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1640253
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
488目のつけ所が名無しさん:03/06/09 01:48
>>402
禿げしく遅レスだが、レポ読ませてもらいますた
漏れもbodumモノ愛用中、SANTOSイイ!

今までは、
手ドリップ(紙)→手ドリップ(金属)→フレンチプレス(コーヒープレス)だったが
SANTOSは楽でウマー
客人のウケが何よりよろしくね?過程みるの楽しい

でも値段高いわな・・・買う時キヨミズですた
量を飲むほうで、少し量が多く入れられるものに買い換えようと考えてます。

少しでも冷めるのが抑えられるかと、魔法瓶タイプで色々考えたんですが
カリタのデュランテを使ってる方はいないでしょうか?

ttp://www.paocoffee.co.jp/mekarbig/dhurante.html

黒で統一されたデザインと、8杯分まで入れられるという事に惹かれてまつ。
サーバの材質や耐久度について情報があれば教えて頂けると嬉しいかも。

ポットで保温できるコーヒーメーカーってステンレスと魔法瓶でどっちが評判いいのかな?
ステンレスは臭うとか冷めるって意見もあるけど気にならないって人もいるし
魔法瓶は落としたりすると中が割れそうだし。いろんな意見が出れば役立ちそう
>>417と同意なんだけど自分も興味があるんで賛否両論、是非聞いてみたい。
491486:03/06/10 10:02
ども。実はカキコ2度目の初心者だったりします。ヨロシク。

>>489
冷めることを気にするのであれば、
大きくないタイプで2度なり入れるのがベストじゃないかな
大きいものは空いた空間が多くなるとモチロン冷めやすいです。
>>490
ステンレス製は重いですねぇ・・・割れなくても自分の足が怪我寸前でしたw
どちらも手入れは簡単なので、デザイン重視でいいような。
ガラスのように外側から見えないので神経質にならないで済むよ。

ステンレス製のは「丸ごとステンレス」で、
ある意味高級感がある。でも見た感じ冷たそう。
魔法瓶タイプはプラスチックな外観で、
柔らかな感じがするけれど安っぽいかな。
前述のエミーデは白なので汚れが気になります(トホホ)

2機種使用してみて感じたことは、ポットの材質はどちらでも満足。
カフェデリスには感じなかった、給湯スピードの遅さを感じる>エミーデ
サーバのフタは斜めに締まりがちだし、本体上蓋の部品は割れるしw

こういうのってカタログにも書いてないから
実際手にとって色々触りたいところです。


492446:03/06/10 15:35
>>490
俺は、489のいう大きすぎて重いのを使ってる訳だがゴツくて壊れにくいのが好きなんで
ステンレスがいいね。友達がエミーデは持ってたんだけどポットが割れたって話を聞いたので
割れないのを選んだ。予備のポットも買ったけど一万円ちょっとしたな。
滅多に割れる物ではないんだろうけど高いしね。
臭いに関しては全く気にならないし、その辺を指摘する人の意見も聞いてみたいね。
出来上がりの時点でぬるいって人もいるけど冬の寒い時期に少ない量で入れると感じるな。
ポットをお湯で暖めておけばいいんだが、湯沸し器があれば手間では無いよ。

ちなみに安い豆(粉か?)は珈琲メーカーで、高い豆はカフェプレスで入れる事が多いよ。
ブレンディのモカブレンド(安い)が好きなんで安上がりな味覚で助かる。
>>488を見て、心が揺れてるんだが、高いよなあ。ボナポットでも買うかな(安いし)

493目のつけ所が名無しさん:03/06/12 17:18
>>469
コイズミというメーカーの2500円くらいのやつは
コーヒーと紅茶両方いれられるよ!
だけど、渋みばっかりでて香りが悪くマズー

昨日NC-A25買った。ショックあげ
Nの計画にハマった人、1人追加
>>469です。
結局サンヨーのを旦那が勝手に買ってきてしまいました。
(ふらっと寄った電気店で半額以下だったとか)
ミル付きのを買ってきたので、いつも豆を挽いてからコーヒーを
淹れてます。
紅茶もそこそこ美味しいと思います。

>>493
レスありがとうでした。
496目のつけ所が名無しさん:03/06/12 22:38
>>493
NC-A25も上手に付き合えば悪くないよ。
うちでは最初困った点がいくつかでてきたけど
今では大活躍してる。
だけどさNC-A25を人お勧めできるかっていうと難しいよな。オートクリーニングとデザインの良さ
が良い所だろうけど、単体のミルには掃除の楽なのもあるし挽き具合も調整出来る。
ナショナルは大手だから大抵の店においてあるし、見た目で買う人も多いんだろうけどね。
ミルで豆を挽く手間を惜しまなければ、ここでマンセー出来る部分はなさそうだね。


良くも悪くも話題になる機種があったほうがスレは盛り上がるよ。
これはイイぞってのがいくつかあればねぇ。
499目のつけ所が名無しさん:03/06/13 14:01
NC-A25の最大の弱点は、挽き具合を調整できないことかな
あと色々問題あるにはあるけど、マメにメンテナンスをしていれば
問題は起こりにくいしね。
500目のつけ所が名無しさん:03/06/13 16:05
コーヒー500杯!
我が家のコーヒーメーカー自慢か。
話題作りにはいいんだがカフェデリスって既出だよなぁ。
使ってる人多くてびっくりした。446、483、486(486は過去形か)
やっぱポットはいいよ 俺も満足。
502100人に1人の脳障害:03/06/17 13:32
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
503100人に1人の脳障害:03/06/17 13:37

◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html
メリタのリニアウニカが気になってるんですけど。
使ったことがある人いましたら、レポお願いします。
505目のつけ所が名無しさん:03/06/19 23:57
age
506目のつけ所が名無しさん:03/06/20 02:37
おいらは、販売店の店員さんやWeb更に専門書で調べて検討した結果、カフェデリス
サーモにしたよ。(正直、相当迷った)
理由は次の通り。

(メリット)
・ステンレス製のため容器が割れにくい。
・魔法瓶構造のため電気的保温が不要のであり、かつ放置しても渋みが少ない。
 また保温が不要のため電気代が節約できる。
・W数が大きいので沸騰が早い。
・設定キーが少なく使い方が簡単。

(デメリット)
・給水タンクが取り外せない。
・浄水器がついていない。

カフェデリスを使ってみてとても満足しています。

またコーヒミルですがミル中に刃の発熱が少ないものが良いそうです。
発熱すると豆のアロマが飛んでしまい、コーヒの味に大きな影響を与えるためです。
店員さんや専門書にもあったのですがミルでコーヒの味が全く変わってしまうそうで
ミル選びは最重要。
そこで私はブ○ウン製の石臼タイプ(現在生産終了)を選びました。
本当は店員さんが薦めるデンロギ(コーヒーつうも勧めているそうです)が良かったのですが高くて・・・。

商品選びの参考情報になれば幸いです。
507446:03/06/20 04:01
>>506
カフェデリスで気になるのはオートオフがバカになって抽出中に電源が切れないかって事
過去ログでフィリップスの機種に対してそういう指摘があったんだよね。水漏れも。 >>275
俺は1年位使っていて、まだ大丈夫だが。
所でステンレスのニオイって気になる?アイスコーヒーだと少しだけ感じる気がするけど
基本的に全く気にならないんだよな。気にする人多いみたいだからさ。

508目のつけ所が名無しさん:03/06/20 11:33
>>507(446)
カフェデリスを購入して5ヶ月ぐらいになりますがオートオフ、水漏れなどの故障
は全く起きていません。
コーヒはホットしか作ったことありませんがステンレスの匂いは全く感じ(気にな
らない)です。このコーヒメーカで作ったコーヒはとても美味しく喫茶店と同じ味
がすると家族でも大好評ですよ。
非常に完成度が高い良い製品で、私はとても満足しています。
509507:03/06/20 13:26
>>508
レス 有り難う。実は友達にコーヒーメーカー(ポット)を贈ろうと思っていたんだけど
ステンレスの匂いが気になる人が多いんだったら魔法瓶タイプにしようかと考えていました。
自分の周りにも匂いが気になるという人はいないようですので、ステンにします。参考になりました。
510目のつけ所が名無しさん:03/06/21 07:45
511目のつけ所が名無しさん:03/06/27 17:53
小林商店で豆買った人いますか?
512目のつけ所が名無しさん:03/07/03 11:47
ファミレスのセルフサービスのコーナーに置いてあるような業務用コーヒーメーカーを探してます。
ミニタワーのPCぐらいの大きさで、ボタン押したら作り置きのコーヒーが1杯分ドボドボ出るやつ。
事務所で来客用のコーヒーを入れるのに使いたいので、味は二の次でいいんです。
とにかく簡単に素早くコーヒーを出したいんです。
商品名やメーカーのURLをご存知でしたら教えてください。
513目のつけ所が名無しさん :03/07/03 18:33
http://www.bunnomatic.com/pages/home/hmbrew.html

以前アメリカに行った時にこれ買ってかえると言ってたのでつが、あまりの大きさに
買うのを諦めてミスター・コーヒーの4カップ用コーヒーメーカーを買ってしまいま
すた。
514目のつけ所が名無しさん:03/07/03 20:33
松下のNC-A25と同じ様に上から豆を入れてミルで挽き、そのままドリップするのを日立の製品をビックカメラで売ってたんですが、これってどうですか?
ミルの刃がチタンなのが売りになってました。価格的には同じくらいです。
515目のつけ所が名無しさん:03/07/03 22:36
>513
 デカかったですか。
うちはクイジナートの豆から挽いて出来上がるまでタイマー付きの
オートマのコーヒーメーカーです(10cupの。
キッチンでそびえ立ってはおります。 寝起きの悪い私には便利。
ガバガバ飲んで覚醒させます。
しかし音がうるさい!
壁が薄いとこなら確実に隣に聞こえているだろうな。
516目のつけ所が名無しさん:03/07/06 12:15
ハンドミルなのですが、私が使っているものは上が開いていて豆の量が
少なくなってくるとひいた豆が少量外に飛び散ります。上が開いてないも
のに買い換えようかと思ってますが、上が開いてるのは開いてるで何か
利点みたいなのあるんでしょうか?
517目のつけ所が名無しさん:03/07/06 14:14
>>515
とにかく箱がでかくてダメですた、10カップ用はメーカーや種類が沢山
あるのに4カップだとあまり選択肢がないでつね。1人暮らしなので10
カップはやはりオーバースペックでつ。フィルターがバスケット式だった
ので200枚入りを2ケ一緒に購入しますた。

アメリカのスーパーとかに普通に売ってるレギュラーコーヒーでお勧めの
メーカーってどこかありまつか?
>>517
漏れはMJBのグリーン缶をよく飲んでまつ。
519目のつけ所が名無しさん:03/07/08 17:31
>517
うちはcostcoで豆(2lbsで$6弱)を買い込んでました。
店でローストしてたしなにしろ安かったので。

 人様から聞いたんですがスーパーのオリジナルブランドで
当たりがあるそうです。 チャレンジャーになってみませんか?
(私の知ってるのはローカルストアなので マイナー過ぎ)

520山崎 渉:03/07/15 11:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
??
523酷産至上主義者:03/07/20 05:56
皆さん国産・国産言っているけど、
国産メーカーの大半はOEM品ですが何か?
実際には台湾の某メーカーがこしらえた製品を
ありがたく国産としているわけで。
そのメーカーは同等品を\980で売っていますが他に何か?
結論としては、おいしいコーヒーメーカーを尋ねるのは
どのカップめんがいいかと尋ねるのに等しいわけで。
524コーヒーメカ:03/07/20 06:02
ツインバードの電気式サイフォンはいいんじゃないですか。
ただ、いろいろなコーヒーの作り方を探求する人が、
ラインナップに揃えるならお勧めするわけで。
難しいですよ、並みの知識と腕前ならばウマイのは作れない。
豆も挽き方も選ぶし・・・。
結局、電気式というだけでやはりサイフォンですから。
製作プロセス重視型の人にならおすすめ。
過程は楽しいし、美しいし。
525目のつけ所が名無しさん:03/07/22 03:23
うちはフィリップスのでかいやつを買ってしまって
やや後悔しています。
526目のつけ所が名無しさん:03/07/23 12:08
ガラス容器がわれました(´・ω・`) ショボーン                      しょぼーん

部品注文するとのと、買った時の値段がかわらないんですけど…。
ちなみに2000円!!
部品注文するべきか、買い換えるべきか悩み中!!

ガザツなんで、ガラスが丈夫なメーカー教えてください。
>>523
で、どのカップめんがいいの?
国産のカップ麺がいいんだけど
>>526
まあガラスは割れる物だからねぇ。丈夫ってのは無理かと。
割れるのが嫌ならステンレスポットのヤツを買うのが一番いいよ。
高くなるから、使い捨てと割り切ってガラスと考えるのもいいと思うが。
安い物なら2000円以下の製品もあるわけだしね。
529目のつけ所が名無しさん:03/07/23 22:51
コスコ(コストコ)のコーヒーメーカーつい買ってしまったんだが、でかすぎ。
バスケット式のフィルタの入手(ボンマックの205mmのがつyかえる)の問題も
あるしね。

やっぱコーノ式でハンドドリップが一番だな。

>>512
作り置きタイプ
http://www.lucky-coffee-machine.co.jp/ucc_bonmac/output_b/category.16.html
http://www.tonya.co.jp/goods/for_shop.php3
http://www.tonya.co.jp/goods/for_shop2.php3

都度抽出タイプ
http://www.saeco.co.jp/prouse/prouse.html

オフィスコーヒーサービス
http://www.ochaya.net/
http://www.unimat-offisco.co.jp/
http://www.daiohs.com/

あと
https://club.askul.co.jp/
あたりも、法人利用なら要チェックやね。

530目のつけ所が名無しさん:03/07/28 14:49
○コーヒーメーカーの商品テスト結果(京都府消費生活科学センター)
 =きょうのくらし5月号(4/4ページ)より=
 http://www.pref.kyoto.jp/shohise/jo_ho/kurashi27.pdf
531山崎 渉:03/08/02 01:19
(^^)
532目のつけ所が名無しさん:03/08/10 23:42
サンヨー良かったってレス多いね。
俺が買ったSAC-ST6、ハズレ機だったのか?
何度抽れても不味ーくしかできないのだが。
前に使ってたブラウンの3千円台のやつ、
一度に4杯分しか入らないのが難点だがそっちの方が良かった。
533山崎 渉:03/08/15 12:50
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
534目のつけ所が名無しさん:03/08/15 15:20
一通りの機能が付いてるのを最初に買ったけど
結局分解清掃が大変で、一番安いフィリップス又は
ブラウンのやつを使ってます。
自宅はフィリップス
会社はブラウン
個人的には、保温が激しくなくて、
デザインが好みのフィリップスがいい。

近くの小売りをしてくれる
コーヒー豆の問屋さんで豆で買ってきて
豆を挽く機械は
自宅がカリタの手動式(インド製)
会社がブラウンのオートカッター

自慢の井戸水で出す。
お客さんにも評判イイです。

三洋は次回の候補にさせていただきました。
535目のつけ所が名無しさん:03/08/17 10:24
コーヒーメーカーで紅茶を作ることってできますか
536目のつけ所が名無しさん:03/08/17 10:41
ヒーターで加熱するサイフォン式のを見ましたがどうでしょうか?
浮いた粉をカキ混ぜるのが面倒な感じが。
他の方式より美味しいのですか?単なる雰囲気?
537目のつけ所が名無しさん:03/08/17 17:10
サンヨーのSAC-ST6に買い替えました。
前の松下は給水タンクの蓋の出っ張りが少なくはずみで蓋を外してしまう事が多いので出っ張りが長いのがサンヨーでしたので買いました。
他社も似たりよったりでヒンジになってるのはイマイチなのが多かった。
メーカーもその辺の安定感を考えて欲しい。
>>535 できますが、安い細かい粉状のやつだけですね
フォションやフォートナムメイソンとかちょっと高い部類に入るやつだと
フィルター3枚重ねとかして、葉にとどまるお湯の時間を増やさないと
成分が抽出できないでしょう

それに、珈琲 味7:香3 といわれますが紅茶は逆転しますから
作り置きした紅茶はいろんな意味でつまらない飲み物だと思います
539目のつけ所が名無しさん:03/08/21 17:40
>>536 美味しくありません、バーナー式に比べドリップの時間が増えますので
酸味が強く出てしまい、甘みが弱くなります

それに、、、もともとサイフォンは理想に程遠いドリップ方式ですから・・・

見た目は面白いでしょうが、インディアン式の豆を引く機械がなくすり鉢ですり
潰した不均一のあら引きをやかんで煮出し「とりあえず珈琲らしいものにする」
原始的な方法をもとに発達・完成したスタイルで、今のようにミルがありお湯の
温度管理がしっかりできる時代では ノスタルジー 以外の見るべきところはあり
ません

ただし、それも珈琲の楽しみ(スローフードというか時間を楽しむ)のひとつでは
あるので完全否定はしませんが、できれば普通のサイフォン式にすべきですね
540目のつけ所が名無しさん:03/08/21 17:48
http://www.product-sanyo.com/doc/j/products_c/product_2_12_48_771.html
サンヨーのSAC-ST6が、3ヶ月でタンクから水漏れするようになった。
給水のため取り外して給水すると、排水溝から結構な勢いでポタポタと。
なんか私はコーヒーメーカーに運が無くて、フィリップス2台、サンヨー2台どれも1年前後で壊れてしまった。。
丁寧に使ってるんだけどなぁ。
取りはずし式のは使いやすそうだけど、ジョイントのところが弱いよね
それに・・・ポットに水汲んで持っていけば良いだけなんで、実はカートリッジ式って
たいして意味無いんだよねw

案外、安い便利機能がないやつが一番長持ちするんだと思う

いま メリタ JCM-801
http://store.yahoo.co.jp/takeya/4902717111917s.html (げっ8千円で買ったのにw)
を半年使ってますけど、壊れる気配は全く無いですw

まぁミルも浄水機能も保温ヒーターすらなんにもついてないけど
魔法瓶なんで2・3時間(まぁそんなに置きはしないが)は全然冷めないしいいですよ
542540:03/08/21 19:36
わたしも取り外しが面倒だし、水はブリタを入れてるんで普段はつけっぱなしなんですけど、
取り外して掃除しようとしたら穴からポタポタ。ンモー。
543目のつけ所が名無しさん:03/08/21 21:03
>>540
そ、それは本当ですか!
買ったばかりなのに…。
ではタンクを外さず別容器から直接給水すれば大丈夫ですか?
しばらくするとシールがダメになって漏れ出す恐れはあるんですか?
544540:03/08/21 22:10
シールがダメというわけではないようです。ウチのもほとんど新品ですし。
元々、弁の設計が悪いのでは?と思います。
プラスチックの小さな円盤の中心から伸びた棒を押す構造ですよね。
どうも円盤に傾きがあるというか。こういうのはゴムじゃなきゃ無理だろうが!、と思います。
サンヨーは前モデルがやはり3ヶ月で電源が入らなくなってしまい、二度と買うまいと思ったのですが、
デザインが良かったのでつい買ってしまいますた。

私は発売されてすぐ購入したので最近買われたのでしたら、その辺は改良されてるかもしれません。
HPのやつは色違うし、ミル付も新発売なようですし。
欲しいなぁ・・・・・。
546目のつけ所が名無しさん:03/08/24 08:57
エレby東芝のEHC-5A使ってる人いませんか? 見た目が気に入ったので
買おうかと思っているのですが、ちょっと水が入れにくそうな気がした
のと、他に何か問題とかないかなあと思って…。よろしくお願いします。
うちの現役は、カリタのミル付き…MD-102です。
10年以上前にワゴンセールで2980円で購入。
ググってみたら今でも販売しているので驚き。
定価9800円。ネット通販でも8000円前後だったので、また驚き。
浄水機能が付いていたなんて知らなかったので、またまた驚き。

型番もルックスも全く同じ。
ウチにあるのは古いやつだけど浄水機能は付いているのか?
箱も取説も紛失したからワカラナイ。でも、型番同じだし・・・と
いろいろ考えたあげく、直接問い合わせようと思ってググったけど
カリタの公式サイトが見当たらない。

ウチのは浄水機能が付いているのか?
付いているとしたらどのような浄水方式なのか?洗浄方法は?
MD-102をお持ちで知っている方がいらしたら教えて下さい。
おながいします。
ウザイ
>>548
氏ね
お前が士ね。
お前こそ刺ね
やっぱおまえが詩ね。
師ね四ねウザイ。脂ね。
↑拷問
もう飽きた。終了せよ。
556目のつけ所が名無しさん:03/09/05 22:48
>>556
赤いの欲すぃ
どーも夏はインスタント飲んじゃうんだよね。
いよいよ寒くなってきたので、試運転しなくっちゃ!
電気ポット、ミルミキサー、自動食器洗浄器使ってるけど
コーヒーメーカー買うメリットってあるかな?
560目のつけ所が名無しさん:03/09/28 06:41
>>559
私は今年初めてコーヒーメーカー買いましたが
手間かからず手入れもいらず、それでおいしいコーヒーが
飲めるので手に入れて良かったと思いましたよ。

精神的にもニヤリと一息つけます。
>>559
毎日レギュラーコーヒー淹れるのに
電気ポット、ミルミキサー、自動食器洗浄器使って
面倒くさくないんならいいんじゃないかな?
(自動食器洗浄器の意味は不明だが)
トータルの電気代もコーヒーメーカーの方が安いと思うけど、
経済的に困っていないなら問題ないし。
>>559
電気ポット、ずっと保温状態にしてたりする?
もしそうなら魔法瓶タイプのポット付きのコーヒーメーカーを購入すれば
かなりの電気代節約になると思うんだが。
魔法瓶に限らずステンレスポットも良いぞ。割れないもんね、重いけど。
電気代もあるけど加熱するタイプは煮詰まるのが×、すぐ飲んじゃえば問題ないけど。
メリタのアロマサーモ買いました。
非常に満足です。
ポットに熱いコーヒーが入ってると思うと幸せです(*´д`*)
やっぱ単純なのが一番ですね。
565目のつけ所が名無しさん:03/10/07 14:25
>>564
おめでたう、暖かい冬が過ごせますね。
566目のつけ所が名無しさん:03/10/07 18:01
プリンセスのZPC2104って魔法瓶なの?
それとも単なるステンレス?
567目のつけ所が名無しさん:03/10/07 20:27
>>566
ステンレスだね。これの事なら。保温性は魔法瓶と大差無いと思うよ。

http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4994334167156.html
568ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー:03/10/07 20:41
自称コーヒー好きの母にリニカウニカサーモをプレゼントしました。
5000円以下とか値踏みされたので、ちょっとショボーンです。
大容量の魔法瓶タイプが欲しいけど、
アロマサーモの8Cのかサンヨーのステンレスかデバイスタイルの
かで迷ってます。
タイガーからも出るらしいけど??
ステンレスの方が扱いやすいのかなあ、やっぱり。
うーん。
値段的にはサンヨーの良いんだけど、デザインださすぎるよね。
571目のつけ所が名無しさん:03/10/08 18:39
>>570
アロマサーモに1票

ところでmr.coffeeって専用フィルター売ってるけど、市販の一般的なやつは使えないの?
情報きぼんぬ
572目のつけ所が名無しさん:03/10/08 18:45
長瀬愛 が飲む コーヒーは 何?

こたへ ヤリマンジャロ
573目のつけ所が名無しさん:03/10/08 21:25
>571
投票理由をお伺いしたいところです。
PHILIPSのHD7634/81を購入予定なんですが、この製品をお使いの方いらっしゃいましたら
感想お聞かせ下さい。
575目のつけ所が名無しさん:03/10/13 00:01
いろいろ話聞いたり調べたりしてみると、理想なのは
・蒸らし機能がある
・循環沸騰式給湯である
・ステンレスポットである
という感じですか。
ミルは既に良いの持ってるから、上記の条件を満たしミル付きではないものがあれば
多少高くても買うんだけどなぁ
576目のつけ所が名無しさん:03/10/13 00:34
ステンレスポットなやつ買ったけど
どうもポットで保温すると不味くなってる気がする
577目のつけ所が名無しさん:03/10/13 03:56
俺の所もステンレスポットだけど味は気にならないな。人によるのかも知れないが。
洗いにくいのが難だけど、時々クエン酸洗浄してる
定期的に洗浄しないと匂いが気になってくるね。
魔法瓶は使った事がないから比較出来ないけど。
578目のつけ所が名無しさん:03/10/16 04:15
コーヒーメーカー欲しいんですが、お手入れするのが億劫です。
どーゆータイプが楽なんでしょう?
なんかココ読んでると自動洗浄タイプはむしろお手入れ大変そう…
579目のつけ所が名無しさん:03/10/16 07:18
脱インスタントコーヒーをしようとする初心者
なんですが、初めてコーヒーメーカー買おうと思う
んだけど入門者は中途半端に安いミル付などは
やめるべきですか?
浄水機能、ドリップの機能の差は感じますかね?
お薦めの製品を教えていただきたいです。
学生なんで安いのしか買えません。
580目のつけ所が名無しさん:03/10/16 10:53
>578
ミル付きじゃなくて、自動洗浄とかじゃなければ、洗う手間は
どれもたいして変わらないと思うが。

>579
予算による。
5000円ぐらい出しても良いのなら、メリタのアロマサーモ5Cが
定評ある。
魔法瓶タイプのでなければ、蒸らし機能があって、抽出する
お湯の温度が高いやつがいい。
浄水機能は・・・
家で浄水器使ってないの?
例えば、ブリタので浄水した奴使う方がうまいと思うけど。
581579:03/10/16 16:27
>>580
レス有難うございます。
浄水器はないです・・・・
コーヒー用にはミネラルで。
しかも、金がないときは水道水のままです。
5000円・・・これが払える上限ですね。
メリタ・・・ちょっと調べてみまつ。
100円ショップでドリッパーと紙フィルターを買うのが良いよ。
>>582
同意

100円ショップでなくてもカリタやメリタ
あたりので1000円以下でそろえる。

(カリタとメリタ、東レと東リ、どっちかの会社名パクリじゃないのか?)
いや、ハンドドリップで十分なんだけどさ。
家電板で、コーヒーメーカースレだよ。
まあ湯沸かしが手間にならないならいいんだけど。
保温にしても出来たらすぐ飲み切るなら問題ないしな。
585目のつけ所が名無しさん:03/10/21 05:27
5カップ 沸騰浄水コーヒーメーカー(ミルつきマイコン自動タイプ)
NC-A25
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-A25
#これだめなの?良さそうなんだけど。。
586目のつけ所が名無しさん:03/10/21 08:48
>578
普通に使ってれば特に汚れないよ。
はずして洗浄したりとか面倒なことしてる人もいるけど。
とにかく毎日使用すること。
使いっぱなしで何日も置くとかえって雑菌とか発生するから。
あとは目で見えるところを綺麗にしておけばいいさ。
見知らぬ国のドリッパー
588578:03/10/21 23:25
>580、586
レスウォンチュ
結局メリタのアロマサーモ買いました。
ドトールで4800だったか(ビッカメより安い)。
で、使い心地は良いです。
構造がシンプルで、よごれる物の取り外しが楽なので手入れ簡単です。
ちなみにビッカメの店員の話では、メーカーはすでに生産を打ち切っているとか。
買えて良かったかも。

>585
NC-A25、このスレでかえって手入れが大変という話を聞いていたので
店頭で見てみましたが構造的に手入れしようと思ったら確かに大変そうに感じました。
でも自動洗浄の仕組みは面白いと思いました。
まぁ使っていないので実際のところは判りませんが。
今ドトールで売ってるメリタとの共同開発の
やつってどうでしょう?
2杯用が定価.3450円→2730円
使った方のご感想をお聞きできればと思いまして。
>>589
すいません、商品名がプレビアミニだったと思います。
591目のつけ所が名無しさん:03/10/28 01:25
>>590
・・・・・
     ∧∧
    (,,   )
    /⌒ヽ
   (立__) ンっ  ∬
  彡※※※※ミ 旦

592目のつけ所が名無しさん:03/10/28 16:13
>>589
安いんだから、買ってみたら?
というレスは気に食わんか?
593目のつけ所が名無しさん:03/10/28 16:37
構造とか機構が複雑になるほど
こなれていないと感じる使い勝手が露呈しますんで

シンプルなんですよね?
594目のつけ所が名無しさん:03/10/31 20:22
メリタのリニアウニカ サーモを買おうか悩んでいます。
http://www.melitta.co.jp/retail/recommend05_2.html

デザイン重視で馬鹿な高い買物でしょうか?


595目のつけ所が名無しさん:03/11/01 01:15
サイフォンが好き
>>595
ジェイフォンがすき
597ジェイフォン:03/11/01 04:30
>>596
ごめんなさい 私にはボーダーフォンがいるの
598目のつけ所が名無しさん:03/11/01 16:37
>>594
安いじゃん
買ってみれば?
んで、報告キボンヌ
599598:03/11/01 16:47
>>594
ゴメン、交換用ポット価格見てた。
冷静に考えりゃアロマサーモより安いなんてあり得んワケだが(w
本体価格22000は確かに結構高い買い物だにゃー
オイラはデザインは気にするけど、デザインのために高い金は払えない
ヘタレなのでなんとも…
イイかなーとちょっと思ったけど店頭で見るとでかくてウォっとなった
601目のつけ所が名無しさん:03/11/02 13:37
そんなにやつはデカイのか?
自分は画像で見たときスリム?と思ったけど実物見たら想像より大きく感じたよー
(ポットのサイズからすりゃ当然といえば当然なんだけどさー)

展示してあるのを見るといいんでないかな。
この前、無印のミル付きコーヒーメーカーを買った。
コーヒーって豆と水次第だと思ったから、デザインのシンプルなこれにした。

しかし、これで作ったコーヒーはどの豆を使っても香りが少なく、
べったり重い味。
しかも、カップニ杯半分の水を投入しているにも関わらず、
できあがりは一杯半強しかない。
そんなにたくさんの水、どこに消えているのだろう。。
ほんと不思議です。
豆&揮発
>>583
東リ(東洋リノリューム)と東レ(東洋レーヨン)じゃ歴然とした違いがある。
パクリじゃない。
>>605
そうかありがとう。

カリタとメリタは知ってる?
607まるち:03/11/09 20:35
ガスト、ジョナサンなど、すかいらーく系のドリンクバー
に置いてあるコーヒーマシンありますよね?
あれとほぼ同じレベルのコーヒーを煎れることができる
家庭用のコーヒーメーカーは安くていくらくらいで買えるのでしょうか?
私、あのコーヒーが大好きなんです。だれかガストなどで実際飲んだこと
がありつつ、コーヒーメーカに詳しい方いらしたら教えてください。
608目のつけ所が名無しさん:03/11/09 23:15
>>607
ガストのコーヒーって...それならインスタントのチョット高いやつで十分OKなはずだ。
sage忘れた...
610目のつけ所が名無しさん:03/11/10 01:27
ポットで保温するタイプのが気になってます。
あのタイプってどのくらい温度や香りが持ちますか?
午前中に多めに作って午後3時位に飲むなんてことも可能でしょうか?
>>610
ステンレスの10カップを使っているけど、量が多ければ2,、3時間は70度位は維持できるみたい。
加熱式と違い煮詰まらないので、香りは長持ちすると言えるけど
保温はせいぜい3時間くらいにしたほうがいいと思う。時間が経てばどうしても香りは落ちるし
量が減って空間が増えるとぬるくなりやすい。やっぱり、いれたてが一番美味しいしね。
まあ、5時間くらい保温したコーヒーを飲んでる友達を知ってるよ、味は落ちるけど結構飲めるとは言ってるが。。。
612610:03/11/10 12:46
>611
そうですかー。
でも3時間位は持つんですね。
多めに作っていつでも飲めるっていう点は惹かれるし、
もうちょっと検討してみます。
613目のつけ所が名無しさん:03/11/10 17:49
すみません教えてください。
コーヒーの濃度を調節できるコーヒーメーカーの
おすすめを教えてください。
おまいさん(*´∀`)
>>611と被るけど以前ポット式の目安として
いれたての風味に拘るなら2〜3時間、
飲める範囲内なら5〜6時間迄って説明を見たね。
メリタのアロマサーモを売ってるサイトだったかな。
たしか魔法瓶の8カップだったと思う。
616目の付け所が名無しさん:03/11/11 06:47
ちょっと話が出てきましたが盛り上がらない
日立の豆からできる全自動タイプ CS-U52 ってどうですか?
全自動のナショナルの評判が悪いので、こちらを検討中です。
使っている方がいたらレポートお願いいたします。m(__)m

http://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/04/040207.html
617目のつけ所が名無しさん:03/11/11 10:56
15年で6台ぐらい使いましたけど
最終的にはイイ水と
自分にあった豆の分量を見つける
だとおもふ。
手頃に出来るためのルート開拓も面白い
>>616
ミル付きを買うのならこの辺も検討して人柱に…

Cuisinart ステンレスコーヒーメーカ&ミル
http://www.corriente.jp/FILES/5.htm
619目のつけ所が名無しさん:03/11/11 12:39
>618
  ウチはこれ使ってるよ。
 
 
>>619
さすが2ちゃん!
早速ですが使い心地はどうですか?挽き具合とか手入れとか教えてください
621619:03/11/11 16:00
>620 
思いつくままに 長文

・挽き具合は選べません(前モデルにはあった)。
 多分ミディアムでしょう。ミルはプロペラ型で豆を挽いて
 ぶっ飛ばします。粉からもできます(その場合はオフスィッチを)。
 フィルターはコーン型(3角形)ではなく、バスケット型です。
(あと中に小さい専用浄水フィルターがあるけど)

 お手入れは 毎回カラフェ以外のパーツ4つを洗います。
(特にミル部分はきちんと乾燥させる)
 オールステンレスの本体ではありません 半分はプラスティック
 です。ステン部分は水滴等の跡が着きやすいのでまめにお手入れを。
 給水は上蓋開けてドボドボと。(サイドからの水量確認はできない
 のでのぞき込むとメモリが読めます)

 
 これの気に入ってる点は
 時計が付いていること。うちは朝7時に動くようにセットしてます。
 ただ、ミル作動時が結構五月蠅いです。(掃除機並かな?!)
 あと、見た目でしょうか。 

 amazon.comとepinions.comにカスタマーレビューがあるので
 参考にしてみて下さい。

 他に何かあるなら どうぞ。

 
 
>>621
なるほどx2詳しいレポどうもです
デザインが好みだったんでずっと気になってたんです
タイマーも付いてるのかぁいいなぁ

蒸らし機能っていうのはどうなんでしょう
(うちのはメリタで蒸らしなしです)
コクが出て(゚д゚)ウマーですか?
便乗して質問させて。

浄水フィルターは取り外し可能?
ミルを洗わないで使うとどうなる?
結構洗うパーツが多いような気がするんだけど面倒じゃない?
普通に粉を入れてもタイマーは可能?

尾永井します。
624目のつけ所が名無しさん:03/11/11 19:32
ステンレスポットのでっかいのを買ったけど、なんかそれで入れると
苦くて美味しくない・・・
デバイスタイルとかいうマイナーっぽい奴なんだけど、安物買い
したかな・・・
フィルターが、メッシュのと紙のと両方使えるんだけど、どっちで
淹れても苦めに出るし。
(´・ω・`)ショボーン
625619:03/11/11 20:19
>622
蒸らし機能については、めちゃくちゃ味が変わるわけではないと
思われます。( これの前はブラウンの魔法瓶タイプを使用)
若干お湯の落ちるスピードとか直接真下に落ちないようになっている
とか、そんなもんでしょうか。

カラフェなんですが、 最後の一滴まで綺麗にそそぐの難しいです。
フタを付けてだと残るのではずします(付けたままやると横から
漏れてきます)。
 
 バスケット型のペーパーフィルターは気軽に買えないのも。
(パーマネントとは書かれてますが破れることもありなので)

>>625
大変参考になります
蒸らし機能=(゚д゚)ウマーじゃなくて残念です
バスケット型のペーパーフィルターの購入は何とかなるとしても(ネットあたりで)
破れるのは困るなぁ

文面からするともしかしたら購入を悔やんでますか?
>>624
コーヒーメーカーは苦めに出るので
粉を粗めにしたり量を減らしてみたらいかがですか?
(↓どこかのコーヒー屋のサイトで見てφ(.. )メモメモしたもの)

●コーヒーメーカーの豆の量 1杯8g
 コーヒー豆 3杯   コーヒー 4杯 24g
 コーヒー豆 3.5杯  コーヒー 5杯 28g
 コーヒー豆 4杯   コーヒー 6杯 32g
 コーヒー豆 5杯   コーヒー 7杯 40g
 コーヒー豆 5.5杯  コーヒー 8杯 44g
 コーヒー豆 6杯   コーヒー 9杯 48g
 コーヒー豆 7杯   コーヒー10杯 56g

●濃く入れてお湯で割る方法
 水の量は人数分の半分程度にする
 人数分までサーバーにお湯をいれてうすめる
>627
レスありがとうございます。
やはり薄目に淹れるようにするしかないんでしょうか。

以前、ナショナルの5杯用の浄水ポット使っていた時は、
苦くなったと感じたことはなかったので、コーヒーメーカーが
原因なのかな、とか思ったんですが・・・
色々バランスも研究しなきゃいけないのかも知れませんね。

あるいは、メッシュのフィルターが濃いめに出る原因かも知れません。
お茶入れられるのは便利なんだけど・・・
629619:03/11/11 22:02
あれ? レスがどこかいっちゃったのでも一回。

>623
浄水フィルターは取り外し可能です。これ手のひらに乗るくらいの
小さなカプセル状です。 「定期的に交換して欲しい」と。
うちはブリタの浄水ポットの水を入れているので使ってません。

構造上、ミル内部にダイレクトに蒸気が上がってきます。
なので終わったあとはかならずびちょびちょです。

 洗うパーツは全部で6つ。確かに面倒くさいかも。
毎回洗って早く乾くように布巾で水滴をとってひろげて乾燥させます。
ってやってますけど、なんか「慣れ」ですね。 カップを洗うのと
一緒の作業です。

普通に粉でもタイマーは可能です。その時はgrind offのボタンを押して
おきます。

>626
付属の金メッシュのフィルターは結構作りが安っぽいんです。

 使って半年経ちました。 不具合はありますけど形が
気に入ったので良しとしてます。 あとはどのくらい持つか、、、。
(知人宅の前モデルは2年経ったある日突然ミルが動かなくなった)
 
630目のつけ所が名無しさん:03/11/11 22:04
>628
それってニッセンだったかベルーナに出ていたコーヒーメーカーですか?
>>629
乙です、丁寧なレス感謝x2
実際に使用している方から詳しい話しが聞けて良かったです!
コーヒーメーカーって昔使ってたけど
いまだに水の分量をメモリ見ながら調整しないといけないみたいだな
コーヒーが再びマイブームなので電気屋行ったけどガッカリだよ
>>630
ニッセンやベルーナはよく分かりません。
ヨドバシで買った「デバイスタイル」という国産のステンレスポット
12杯サイズのやつです。
>>628(633)
俺はフィリップスのステンレスポットのを使ってるんだけど、
この前、実家の母親があそびにきてね。コーヒーいれたら苦すぎるっていうのね。
実家ではナショナルのコーヒーメーカー使ってるんだけど実家で飲んだら味が薄かった
過去ログにも指摘があるけどナショナルのコーヒーメーカーって薄味なんじゃないのかな?
あの味に慣れてたんなら、他のコーヒーメーカーでは濃すぎると感じるのかもね。
俺の母親はお湯で薄めてちょうど良い味になると言ってたよ。俺は濃いのが好きだけど。
>634
でも、家でだけコーヒーを飲むわけではないので(外でコーヒー飲むことの
方が、家で飲むより多いかも)、ナショナルに慣れたから、というものでも
ないような気がします。
もともとエスプレッソ大好きだし、コーヒーは苦めの方が好きなんです。
だけど、なんだか「これはちょっと」的苦味になっちゃうんですよね〜
豆があまり新しくないやつだからかな、等とも悩んでます。
薄めて飲むとだいぶマシです。
でもなんだか、根本的に
>>635
豆のせいかどうか知りたければ一度ハンドドリップでいれてみるといいよ。
ステンレスの匂いが影響してるんなら、ハンドドリップでいれたコーヒーをポット
に移し替えてみるとわかるんじゃない?少し保温して飲み比べればすぐわかるかと。
あとコーヒーメーカーに水だけ通してみるとか。
すごく匂いが付いて味が大きく変わっちゃうような場合もある
俺は「この水でコーヒー飲んでたのかよ」と気分が悪くなったなあ。
クエン酸洗浄をマメにやるようになったよ。
製品によっては素材に問題ありそうなのもある、プラスチック臭いのとかあったし。
637目のつけ所が名無しさん:03/11/16 04:12
いまのところ、市販で手に入るサイフォン式コーヒーメーカーは
ボダムの「サントス」、ツインバードの「カフェタウン」くらいしかないのでしょうか?
もし使ってらっしゃる方がいれば、
感想など教えてほしいです。
あと、ヒーター式でなく、アルコールランプを使うサイフォン式コーヒーメーカーというのは
どこで手に入るのか、知っている方があたら、教えてください。
>>637
アルコールランプを使うタイプならハリオからコーヒ−サイフォンという
シリーズがあったはずです。ハリオのHPでも販売してるはず。
友達がサイフォン式の器具を持っているのですがサイフォンは
良くも悪くも「濃い」ですね。手間もかかりますしね。
豆の特徴はよくでますが雑味も出やすく好みは別れます
カフェプレスやボナポットでいれた感じが近いかな。
豆(特に煎り方)が大きく影響すると思います。
あと>>402にサントスのレポートがありますね。
639目のつけ所が名無しさん:03/11/16 17:15
>>638
いろいろ詳しく教えていただいて、ありがとうございます。
ハリオのHPをのぞいてみましたが、
思っていたよりもずっと安いので驚きました。
サイフォンは好みがわかれるというのは承知の上でしたので、
気長に自分に合ったものを探してみます。
640目のつけ所が名無しさん:03/11/18 18:44
初めまして。
素人ですが、教えて頂けますか?
一応、自力でグッグって見たのですが・・・。

『魔法瓶タイプ』の、コーヒーメーカーを探しています。
探した結果、【カリタのデュラン】と【メリタのアロマサーモJCM-512】を
発見しました。
どちらが、良いのでしょうか?

以前、ブラウンの「フレーバーセレクトKF170FL」を見かけたのですが
会社のHPに、商品の掲載が無くて・・・。

あと、【メリタのアロマサーモJCM-1031】が、魔法瓶タイプ
と、記載のページも一ヶ所だけ在ったのですが・・・。
何となく、記載ミスではないかなぁ〜。などと思ったので
ご存知なら、教えて頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。

641588:03/11/19 01:48
>>640
この間メリタのアロマサーモ買った者です。
味的にも手軽さ的にも満足しております。
お手入れが楽なのが良いです(これは他のもだいたい同じなのかも)。
魔法瓶タイプはやっぱ良いですね。
カリタの方は判りません。
642640:03/11/19 09:31
>>641
早速のレス、ありがとうございます。
参考になりました。(*^。^*)

引き続き、他の方々の情報もお願いします。
ご存知の方は何卒、ご教授をお願い致します。
643目のつけ所が名無しさん:03/11/19 10:25
>640
ブラウンはこれから新製品がでできます。
(こんどのはちょと丸みを帯びてます)
ヨドバシあたりで探すとそろそろいいかも
644目のつけ所が名無しさん:03/11/22 11:18
ステンレスの保温ポットと、魔法瓶の保温ポットで迷っています。
どちらの方が、時間がたった時の保温力(温度)は高いのでしょうか?
素人の先入観的には、魔法瓶なのかな〜?。とも思いますが・・・。

宜しくお願いします。
>>644
保温については>>611>>615が参考になるんじゃない?殆ど同じくらいだと思う。
まあ味、香りにこだわるんなら保温せずに飲むのが一番だけどね。

多く淹れる時はポットを使ってるけど、すぐに飲むならハンドドリップが美味い
バネットで淹れるのがネルに近くてウマー(^・^) コーヒーメーカーはどうしても味が落ちるな。
このくらいの味がだせるコーヒーメーカーはないものかな。
646目のつけ所が名無しさん:03/11/22 19:57
ペーパーフィルターで2杯分先ず淹れて
其れを飲んじゃったら(10ッ分以内ぐらい)、
そのまま
そのペーパーフィルターでまた2杯分淹れるんデツ
647目のつけ所が名無しさん:03/11/24 23:37
こんばんは、コーヒー初心者です。
ポンプ式で本格的なコーヒーを味わいたく思いましたが、如何せん素人で
どのメーカーのどの機種が私に適しているのかわからなく、ここを閲覧して
いるコーヒーに馴れ親しんでいる方にご教授願えればと思い書き込みさせて
頂きました。よろしくお願い致します。
1日のコーヒー量は2杯〜3杯程度です。1回に飲む量が1杯程です。
ですのでポット保温式ではなく、コーヒーカップで直接注ぐタイプが
自分には合ってるような気がします。後は本格的カプチーノが楽しめる
メーカーをと思っております。 予算は三万円ぐらい。(1人暮らしです)
デザイン的にはデロンギかサエコがいいですね。
このメーカーを使用しているコーヒー通の方々の使用感などもお聞かせ
願えたらと思っております。再度よろしくお願い致します。
スレ違い気味だがサエコのエスプレッソマシーン(スーパーイデアらへん)とデロンギのミル。
エスプレッソ&アメリカーノでgo。
649目のつけ所が名無しさん:03/11/25 18:06
643
どんなの?
>>634さん、遅レスですが・・・
私もフィリップスのステンレスポット狙っています。
使い勝手はいかがですか?
651634:03/12/05 23:04
>>650
うちで使ってるのは>>446と同じやつだよ
使い勝手についてもほぼ同意。
洗いにくいのがネックだね。コップに使う柔らかいブラシで洗ってる
時々クエン酸洗浄(ポット洗浄中)をするようにしてる。
ポットの口から手が入れば楽に洗えるんだけどね。
やっぱり10カップは大きすぎだったかな
6杯分以上の保温なら5時間くらいは普通に飲めるよ。風味は落ちるけど。
652目のつけ所が名無しさん:03/12/05 23:24
ステンレスポットぐらい通販でいくらでも売ってるのに・・・
653目のつけ所が名無しさん:03/12/05 23:38
紅茶メーカーは無いの?
654650:03/12/05 23:40
>>651
ありがとうございます!
そうかー、洗いにくいのか・・・それはちょっと困りますね。
そこまで考えていませんでした。
もう一度電器屋行ってよく見てみます。
上の方でも書き込みしたけど、私はデバイスタイルってやつの
ステンレスポットの買いました。
理由は、値段とあとはポットの口から手が入って洗える、という点。
サンヨーのとこれは洗えるタイプだった。

濃く出過ぎるきらいがあるけど、粉を少なくすれば、まあ普通に
淹れられてるような気がします。
紅茶やお茶も淹れられるのが、意外と便利かも。
656目のつけ所が名無しさん:03/12/07 02:18
教えて!

予算:1万円ぐらい
タイプ:普通のコーヒーメーカー
デザイン:海外メーカーのおしゃれなの
使い勝手:めんどくさくないやつ。
容量:最低5カップぐらいあればいい。逆に10カップもいらない。

私はあまりコーヒーに詳しくないですが贈り物用に考えているもので・・
お願いします。
プリンセスが良いんじゃない?
5カップぐらいのなら、大抵5000円もしないしね。
ステンレスボトルのでもなけりゃ。
659656:03/12/07 17:32
>657

ありがとうございます。プリンセスですか聞いたことないです。
私自身コーヒーの知識はほとんどゼロなのでコーヒーメーカー
の有名メーカーを知らないというのがおおいにあるんですが・・・

↓これはどうでしょうか?カリタってメーカーの物なんですが。
デザインは気にいりました。
http://www.paocoffee.co.jp/ap-103.html

本当にコーヒーの事はよく知らないんです。いつもは三角形?の
プラスチックの容器にフィルターつけてコーヒーの粉適当に入れて
それをそのままカップの上に置いて上からお湯を注ぐという感じ
でコーヒー飲んでます。合ってるかどうか知りませんが・・・。

贈り先の方はわりとコーヒー好きな方なのですがコーヒーメーカー
がこのまえ壊れたとかなんとかでそれ以来買ってないようです。
もともとめんどくさかったらしいです。
660目のつけ所が名無しさん:03/12/07 18:24
>>656
手動が一番確実でおいしいかとw
大人数で沢山いるときや、お湯を沸かす時間が無い時などコーヒーメーカーが役立ちますよ。
一人分とか飲むんだったら手動で今までどおりが一番いいかと。
上のレスを見る限りカップの口が小さいと洗うのが・・・。(哀
661656:03/12/07 18:30
>660

そうですか。手動が一番ですか・・・でもクリスマスですので何か贈らないと
いけないんです(苦笑。ある程度実用的なもので先方さんもうむうむな感じ
になりかつ高価ではないものと言うと今のところコーヒーメーカーぐらいしか
思いつかないんですよね。自分のコーヒーメーカーはいらないです。
662197:03/12/07 22:16
>659
プリンセスは6C、カリタのは8C。
正直、モノはあまり変わらんのじゃないかな、どっちもステンレス
真空保温ポットだから。
カリタって海外メーカーだったっけ?
プリンセスはイタリアかなんかのだったかな。

めんどくさくないやつなら、口が広くて中に手が入るのが
良いだろうと思うけど、その点は両方ともダメかも。

予算の一万ぐらいっていうのがハンパなんだよね〜
保温ポットタイプじゃないやつなら、1万もするのは
大抵大容量のやつだし。
保温ポットのでも、一万ぐらいのはたいてい大容量のだよ。
8C以上のやつ。
多めの容量のやつだと、少なくとも3C以上じゃないと
淹れられなかったりすることある。

いっそ、クイジナートのステンマグに注ぐやつとかは?
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/426084/476468/
あれ?
197っていうのはクッキーの食い残しです。
無視して下さい。
>>贈り先の方はわりとコーヒー好きな方なの
だとするとコーヒーメーカーはかえっていやがられたりして。
どのくらいわりとなのかによるけど、
* ミルすら持っていない
http://new.tonya.co.jp/Shelf/?PagePlace=3&ClassM=20&ClassS=134
のカリタのセラミックミル。
http://new.tonya.co.jp/Shelf/?PagePlace=3&ClassM=21&ClassS=136
のザッセンハウス 156 か 169 (普段一〜二杯程度なら)。
* おたく候補なら
http://new.tonya.co.jp/Shelf/?PagePlace=3&ClassM=25&ClassS=40
の一番下のアウベルクラフトの焙煎器と生豆 2kg (ブラジルとコロンビア 1kgずつ?)。
* その他
カリタのペーパーフィルター 20〜50箱
665目のつけ所が名無しさん:03/12/14 18:19
>>616
日立 CS-U52を購入しました。以前使用していたのはフィリップスの
ミル付半自動タイプです。
1.メリット
 1.1.とにかく外形寸法が小さい。
 ミル付自動タイプは松下以外殆ど見かけることが出来ないのですが、
 松下は異常に大きすぎます。台所に設置しているので、これはありがたいです。
 1.2.美味しい。
 これは前機種との比較ですが、雑味が抜けた感じで大変美味しい。
 (恐らく豆が均質になっている為かも?)この一点で満足しています。
 1.3.ミル音が静か。
 電気鉛筆削り程度の大きさです。前機種の羽根式ミル音と次元が違います。

2.デメリット
 2.1.とにかく置いている店が少ない。
 秋葉原で探し回りました。
 2.2.(恐らく)製造中止なのでは?
 もう、NETショップにもあまりありません。石丸では「販売終了」の
 表示もありました。

「ミル一体型全自動」は、松下一社しかないのは選択肢がなさ過ぎ。
(価格も下がりませんし・・)他のメーカーにも頑張って欲しいです。

構造は「これっきりボタン」と、スライドレバー「アメリカンとレギュラー」
しかありませんし、大変単純です。掃除のしやすさも、前機種とあまり変わり
ありませんでした。(ミルに豆がつまった時は大変そうですが・・)

「○○だから美味しい」と理論付けができないので恐縮ですが、
「コーヒーメーカー」だけでこんなに味が違うの?と驚いています。
フィリップスクチーナ・サーモ(or プリンセスコーヒーメーカー)と
メリタパーフェクトタッチ2をコーヒー豆と一緒にお歳暮で実家に送ろうと思っていますが
この製品を使っていて不便なところとか不満を感じてるかたいます?
>>662にあるクイジナートのTwo to Goを買ってみた。
個人から少人数用途には良いかも。
値段はちょい高いが。
つか、付属マグがデカイので、
水をその半分くらいで入れて、コーヒー飲んでるよ。
668コーヒーメーカー素人:03/12/21 10:41
先輩方に質問です。
いままで、紅茶派だったんですけど
最近コーヒーが好きになってきて
コーヒーメーカーを買おうと思うんです。

で、全自動がいいんですがナショナルのこれは↓
ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NC/NC-A25.html

ダメでつか?
なんか、この板ではナショナルは叩かれているみたいですが・・・
水の分量も勝手に量ってくれるコーヒーメーカーがほすぃ・・・
コーヒーディスペンサーか?w
昔わてが働いていたコンビニに商売用として1年だけおいてたことがあるな
カップ置いてボタン押すだけのやつ
フィリップス
カフェ・エッセンスのオートオフ機能って
抽出後スイッチはOFF側に倒れるんですが、
数分するとライトだけ点きます。
コンセント抜かないと永遠に暖め続けるんですか?
ttp://www.iriyama-koyama.com/coffee.html
全自動焙煎器付コーヒーメーカー

「約25分待てば、焙煎、ミル、ドリップの行程が終了。」らしい
生豆からの全自動ってなんかすごいんだけど、見た目がダサイし、メーカーもどこだか不明
誰か詳しく知ってるor使ってる人いないですか?
25糞も待てないし
でかすぎ。
焙煎したら1日はおきたいなぁ。
出来るみたいだよ
676674:03/12/30 13:17
>>675
じゃぁ味に関してはけっこうイケる?
誰か人柱になる勇敢な者はおらぬものか。
677目のつけ所が名無しさん:03/12/30 17:43
>>672
こういうものが売れない理由としては
メンテが大変だということ。

この点、この機械はどうだろう?
678675:03/12/30 20:33
>676
いや・・・わしも持ってないっす(汗
あちこちネットで調べただけなのだ。
びんぼー人ゆえ、地道に網振り・鍋振りでやってるっす

珈琲○屋ではもう扱ってないみたいだね
679672:03/12/30 22:49
>>673
焙煎からと思えば25分は短いくらいだけど、飲みたいと思ってからの25分だと長いね。
サイズは考えてなかった(汗
>>674=676
うん、おきたいね。
ぜひ人柱になってくれ!
>>675=678
知ってる人キター
コーヒー問○でも扱ってたんですか?
>>677
普通のコーヒーメーカーよりはメンテ大変そうな悪寒がする

ドリンク板の自家焙煎スレにこれとは違う全自動持ってる方がいました。
その機種はなかなか良いらしいです。
680目のつけ所が名無しさん:03/12/30 23:13
>>679
石油ファンヒーターで有名なダイニチが出してるよ。
高価だけど。
http://inet.dainichi-net.co.jp/cafepro/
全自動だとカフェックスってのがあったな。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwns6991/cafe/top.html
倒産したって言う人がいたんだが、どうなってるのかな
まだやってるのかな。
682679:03/12/30 23:35
>>680
射程範囲を超えてます
我が家では絶対無理ぼ
683679:03/12/30 23:35
>>680
射程範囲を超えてます
我が家では絶対無理ぼ
684675:03/12/30 23:36
>679
『いきなりコーヒー』でやふったら、
問○の過去の掲示板やオーナーの商品紹介のページがひっかかったのさ。

3〜4年くらい前は扱ってたみたいだけど、今は商品リストに載ってないみたいだった。

他にもメーカー製造終了となってたHPもひっかかってたよ。
685679:03/12/30 23:57
あぁ、2連続しちゃってスマソ

>>681
自家焙煎スレの人が持ってるのがそれだと思う
ヤフオクで格安で手に入れたそうです
倒産したかもしれないのですか・・
>>684(675)
そうでしたか
メーカー製造終了なんだ、人気無かったって事かな。
686目のつけ所が名無しさん:03/12/31 12:38
コーヒー初心者ですが
質問です。
ひとりで楽しむ
2万円程度のコーヒーメーカーで
オススメはどれでしょうか?
よろしくお願いします。
15000円で良いミル買って、残りの5000円でコーヒーメーカー買うというのはどうでしょう?
2万円あるならミルに金かけるべき、と個人的な意見ですが。
ともあれ、あけましておめでとうございます。
今年もコーヒー飲みながらマターリいきましょう〜
688目のつけ所が名無しさん:04/01/03 07:35
過去の体験。
 コーヒーを飲みたいと思う。で、コーヒーメーカーにいちいち水から入れてお湯が
湧くのを待つよりも、やかんで一人分わかしてお湯をケースに注ぐようになる。
そのうち、それさえじれったいから、ドリッパーと下のポットを取り出して
ドリップ式で淹れるようになる。ポットに入れるよりもカップに注いだほうが
早いからじかにカップにドリッパーをセットするようになる。だんだんと
うまいドリップ式の淹れ方が気になってくる(笑)。

 ↑このような経過を「たどりそうにない」という人はコーヒーメーカーを買うのも
いいでしょうね。手軽は手軽なところあるし。
689686:04/01/03 11:04
ご意見ありがとうございます。
>>687
“よいミル”って
価格が高ければいいってモンなんでしょうか?
価格の違いって
どの程度の違いなのだろうか…
>>688
ボクもそうなりそうな…
じゃあコーヒーメーカー持つことの
メリットって
何なのでしょうか?
初心者の質問で
スミマセン。
例えば一杯淹れて飲んでみて
その時のコーヒーの特徴を感じながら
淹れ終わったカスを見てみます。
その挽いた目の細かさで味に違いがあると気づきます。
粗めは苦みが強くて
微細になると酸味がでてきます。

毎日ミルで挽くわけですから
そのうち自分にあった挽き加減が分かってくると思います

電動ミルでしたら、握りやすくて安全性に優れて、刷毛で残った粉を落としやすいモノがいいと私は思います。これはそんなに値段の高い安いに関係はないと思います。
691目のつけ所が名無しさん:04/01/03 14:46
>>688
やかんで〜の工程は同意できんかった。
>>689
メリットは安定した味が出ること。
>>691
カリタやメリタのホーロー製のコーヒーケトルもダメ?
沸かしたお湯をコーヒーポットに移してから注ぐのが正式なんだろうけど、
普段も使える細口のやかんて便利で良いな。
693688:04/01/03 18:45
 >691 慣れてくるとドリップでも大体同じ味にならないかい?。
>>687
5000円でコーヒーメーカー買って、残りの15000円を豆代とフィルター代につぎ込む。
豆は店のプロ用ミルで挽いてもらうに限る。

以上。
>>694
店で挽いてもらうと鮮度の問題が大きいような。
鮮度落ちるぐらいなら粗悪品ミルででも挽きたての方が良さそうに思う。
>>686
15000円かどうかはともかく、良いミルは数千円ではない事は確か。
過去ログ見れば、だいたいどんなポイント押さえたものが良いのか判ると思う。
>>695
>店で挽いてもらうと鮮度の問題が大きいような

そういう意味で言っているわけではない。
一週間程度で使い切る量を15000円分、回数買えばいい話。
冷凍庫で保存すれば、香りも一週間程度では簡単には飛ばない。
プロ用大型ミルは挽いた豆の粒状が揃っていて、なおかつ短時間に挽くので刃の熱による影響が少ない。
店によっては水冷ミルを使っているところすらある。
結果香りも高いし、抽出時の味のばらつきも少ない。
それに自前ミルを手入れする必要もない。
697691:04/01/04 22:09
>>692
ちゃうちゃう、沸かした湯をメーカーに入れるって部分のこと。
>>693
もちろんなるけど、初心者の人にはって意味です。
>>694、696
の意見ってどうなの?
699目のつけ所が名無しさん:04/01/05 09:19
東芝のアイス用のカップみたいなのが付いてる
3500円位のを使ってる人いませんか?
同じくらいの値段で蒸らし機能が付いてるのもあるけど
ホットはどっちが美味しいかな?
リニアウニカ(保温ポット)とデロンギのCM336を気に入ったんですが、
お手入れが楽なのはどちらでしょうか?
実際に使っていらっしゃる方の感想を願いします。
うちのコーヒーメーカー、8年ものだったんだけど、落としてポットを割ってしまった。
フィリップスの魔法瓶タイプだったんだけど、中がガラスの魔法瓶タイプって
もう無かったんだね〜>フィリップス
実はポットだけ割ったのは2度目なんだけど、中がガラスなのに2度とも
外のプラスチック部分が割れたんだよね。
まあ、長く使ったのでメリタのアロマサーモをネットで注文しました。
(懲りずにガラス魔法瓶)
割らないように気を付けねば。
>>701
メリタとフィリップスの違いを是非レポしてください!

うちはメリタのアロマサーモを使っていたんですが、ブラックで飲むには
苦みが強いなーって思って、ブラウンの魔法瓶タイプに買い換えました。
こちらは好みの風味で満足しているんですが、生産中止の機種なんで
次はフィリップスがいいかなーと。
参考にしたいので、よろしくお願いします。




>>701
メリタとフィリップスの違いを是非レポしてください!

うちはメリタのアロマサーモを使っていたんですが、ブラックで飲むには
苦みが強いなーと思って、ブラウンの魔法瓶タイプに買い換えました。
こちらは好みの風味で満足しているんですが、生産中止の機種なんで
次はフィリップスがいいかなーと。
参考にしたいので、よろしくお願いします。
うっ。2重カキコになってる、許して…。
ビタントニオがよさげなんだけど使ってる方いませんか
http://www.paradiseparty.net/vitantonio/vitantoniovsc3.htm
初めてコーヒーメーカー買おうと思っているんですが
どれがいいのかわからなくて;;
アドバイスしていいだだけないでしょうか?
お願いしますm( __ __ )m

入門用ならこれで十分なのかな?
ttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/ECYP.html
もっと安くてもいいんじゃない?
ホームセンターで2000円ぐらいので十分だよ。
輸入・国産をズラーっと並べて同じ豆を飲み比べさせてくれればいいのに
手で入れない限りそう大きな大差は無いと思うんだが。

それより豆に金をかけなはれ。
>手で入れない限りそう大きな大差は無いと思うんだが。

それをいっちゃあおしまいよ
今発売中の通販生活で
デロンギの保温式コーヒーメーカー
(ポット容量1.3リットル)
というのを紹介しているのですが、
使っている方いらっしゃいませんか?
ポットの使い勝手とか洗いやすさとかどうでしょうか?
>>711
そんなデカいの買ってどうする?
確かに一般家庭じゃあ1.3lもなかなか飲まないよな。
確かに1−5杯用のモードみたいなのがあるが
あれを使うとどうなるのですかね?
>712
『セブンイ○ブン』なんだから業務用として使うんだろ?
1.3gって10カップだろ。うちも10カップ使ってるけど
コーヒー飲むのが3人いてマグカップで1日1人4〜5杯は飲んでるから
5カップから買い換えた。一人暮らしでは多いだろうけどね
6〜8カップ位づつ1日3回淹れてるなあ。
煮詰まらなくてさめにくいからポットは有り難いよ。
716目のつけ所が名無しさん:04/01/16 17:39
ツインバードからステンレスポットの出たね!
買おうかな?4000円くらいだし。
>>715
煮詰まらなくて冷めにくいのはいいけど、それでも時間を置くと空気に触れて酸味が増すよ。
毎回飲む分だけ淹れた方がおいしい。
718715:04/01/16 20:23
>>717
3時間以内で飲みきるしね。以前はハンドドリップで飲むだけ淹れてたけど
それじゃ面倒だって事でコーヒーメーカー買ったんだよね。
うちの家族の味覚だと2時間位の保温ならOK
4時間も保温したのはNGだけど。
淹れたてが一番だけど便利だから妥協してるよ。
719目のつけ所が名無しさん:04/01/18 19:57
ずっと、ハンドドリップでやっていますが、
ちょっと多めに作りたいときと可のために、魔法瓶タイプのコーヒーメーカーを
考えています。
アロマサーモがよさそうですが、
ツインバードのやつって、どんなんですか?
HPに行ったけど、見あたらないし・・・

他にもご推奨があれば宜しく。
(1万円もかけられないから、決まっているようなものだけど・・・)
アロマサーモ使っている身からアドバイス。

自分も魔法瓶タイプが欲しくてアロマサーモにしましたが、
最近はその部分はどうでも良くなりました。

作ったコーヒーを会社に持って行くためにタイガーの500mlの携帯魔法瓶を買ったのですが
それを使ってみると、付属の魔法瓶より保温性能が断然良い事が判りました。
細くて置き場所も取らないので、最近では家で飲む時もすぐにコレに移しかえてます。

アロマサーモ自体は、手入れが楽なので買って良かったと思ってます。
でも、上記の理由から、今度買い替えるなら魔法瓶タイプにこだわる必要はないと
思いました。

上記のタイガーの500mlの携帯魔法瓶「SAHARA」、1500円弱でした。
そんな選択肢もありますって事で。
721目のつけ所が名無しさん:04/01/18 21:47
なるほど、携帯用まほうびんをつかうというのも一計ですね。
うちのもサハラがあるので、比べてみることにします。
722目のつけ所が名無しさん:04/01/19 03:44
現在はSAC-ST6/サンニョ。出来たらサハラ。結構満足してる。豆はもうずっとHills。
30年は超えてる。1缶で1週間から10日。昔は1缶1LBだったが今は400G。
コーヒーメーカーでコーヒー変わるよ。好みの味の豆を探すか、メーカーを探すか。だと思う。
723目のつけ所が名無しさん:04/01/19 10:09
ただ今「淹れるこだわりの飲み物」と「カフェ」を語る新板として
「喫茶・Cafe板」の必要を議論しています。
こちらでの話題『焙煎』に関しても複合的に語れる板になるはずです。
賛否だけのレスでもOKです、参加よろしくお願いします。

議論スレッド
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1072858406/l50 (食文化のソフトドリンク板)

私見を補足すれば「コーヒーメーカー」は立派な「家電製品」ですし、こちらのままで
何ら支障はないと思いますが、「コーヒーメーカー」の枠を超えたコーヒーの話に興味の
ある人がいましたら、上記の議論版にきて頂ければ幸いです。

724目のつけ所が名無しさん:04/01/19 15:24
ツインバードのはこれですよ。
http://www.rakuten.co.jp/a-para/459142/485986/#454960
これか同じメーカーのサイフォンかで迷ってます。
旦那はサイフォン希望、私は使い勝手でステンレス希望で議論中・・・
725目のつけ所が名無しさん:04/01/19 21:50
>724
ありがとうございます。

たしかにサイフォンも魅力的ですね。
むかし、アルコールランプのやつをつかっていましたが、
手入れが面倒で捨ててしまいました。
726目のつけ所が名無しさん:04/01/19 22:14
>>725
私もツインバードの電気式サイフォン使ってます。
メンテナンスは付属のネルフィルターではなくハリオのサイフォン用のペーパーフィルターシステム
(ペーパーフィルター50枚付属700円)とペーパーフィルター(100枚入り300円)を使っているので
便利且つ低コストです。
電気式なので沸騰するまで10分くらいかかってしまいますが、やかんで沸かしたお湯をセットすれば
すぐに出来ます。

サイフォンはデザイン的にも優れてますが、沸騰させるので少しでも長く抽出させると香りが飛んでし
まいます。
上にお湯が上がった後は約1分間神経を若干集中させなければなりません。
そこをこなせばサイフォンでも手入れに負けないくらいおいしいコーヒーが淹れれますよ。
727目のつけ所が名無しさん:04/01/19 23:19
ツインバードの電動サイフォンの話題が出てるので、便乗カキコ。
結婚祝いにいただいたのですが、それまで使ってた安物の
ミルなしペーパードリップ式のコーヒーメーカーよりは明らかに
美味しいコーヒーが飲めました。熱いコーヒーが好きな方にはお勧めです。

>726
ハリオのペーパーフィルターが使えるとは! 情報とてもありがたいです
ネルフィルタは2〜3回で漂白してるんですが、すすぎが面倒だったので。

>>727
ツインバードの説明書には交換用ネルフィルタはハリオの物を買ってくれと書いてあったので
もしやペーパーフィルターも使えるのではと思って試してみましたが、問題なく使えてます。
取り付け取り外しも簡単でフィルタ管理からも開放され衛生的でもあるので試してみてくだされ。
729目のつけ所が名無しさん:04/01/22 19:54
あげ
730目のつけ所が名無しさん:04/01/28 20:59
ツインバードの電気式サイフォンでの点て方。

1 フラスコ類を加熱器からはずし、コンセントに挿す
2 (.時間短縮の為)沸騰させたお湯をフラスコに注ぐ
3 規定通り(orちょっと多め)の分量の粉をフィルター(ハリオのペーパーフィルターも可)
をセットしたロートに入れフラスコに挿す
4 フラスコ類を加熱器にセットする
5 フラスコ内の湯が上がり始め、上がらなくなったらストップウォッチをスタートさせ、ロート内の粉を湯に15秒程度以内で浸す
(この時、かき回さない)
6 30秒たったらコンセントをはずしそのまま30秒放置。
7 ストップウォッチが1分(〜1分30秒)になったらフラスコ類を加熱器からはずし、3秒かけて3周ほどゆっくり混ぜる。
8 ロートの中のコーヒーの上のある泡が落ちきる前(フラスコ内でボコッとなる前か遅くともその時)にロートをはずす。

(重要なポイントは火力を調節できないので出来る限りかき回さないこと)
731目のつけ所が名無しさん:04/01/29 20:05
店のお客さんサービス用に
デバイスタイルの10人用買いました。
その為、ルックスも重要な選択要素でした。
ビタントニオと迷ったけど、
最終的には見た目で決めちゃいました。
味も雑に淹れたハンドドリップより良いです。
水道の蛇口に付ける480円の浄水栓効いてるのかな?
ここには、あまりデバイスタイル出てこないけど
悪い機種じゃないと思います。
しかし、ステンの保温力はスゴイね。
実用上問題ないし、ヒーターより断然いいと思います。
732目のつけ所が名無しさん:04/01/29 23:56
ミルは、羽根が回転する「プロペラ式」のものはだめです。
ブロック状のまま残った豆と、微粉末になってしまった豆が混在し、
えぐいコーヒーにしかなりません。

プロペラ式の場合、カクテルを作るシェーカーのように上下に振りながら挽けば
少しはましになりますが、それでもまずいコーヒーしかできません。

我が家は、5千円で買ったメリタの臼式ミルと1980円で買った同じく
メリタのドリッパーを使っていますが、手入れも簡単で味も十分です。

ペーパーフィルターがポイ捨てができるので、掃除が簡単。繰り返し使えるメッシュフィルターは
豆の粉がコーヒーに混ざるので、気分が良くありません。掃除もかえって面倒です。

手動式のミルも、カリタの鋳物のミルを始めたくさん試してみましたが、メリタの
臼式電動ミルが登場してからは、まったく出番がなくなりました。
733目のつけ所が名無しさん:04/01/30 15:45
>>732
熱く語ってくれてますが、スレ違いw
我が家とか言うヤツはたいていおしつけがましい。
でもミルは重要。
デロンギのKG100とかメリタのパーフェクトタッチあたりがオススメ。
エスプレッソにも使えるし。
736目のつけ所が名無しさん:04/02/03 15:45
ツインバードのステンレス使ってます。(去年の12月頃でたやつです)
〜4杯サイズでステンレスってこれしかなかったので…。
使い勝手はおおむね満足です。見た目もシンプルで気に入ってます。
敢えて難をあげるとすれば、
・水を入れるときの(内側にある)計量目盛りが非常に見にくい。
・ステンレスのデキャンタのフタがツイスト式で開閉がしにくい。
・過去ログにもあったように、保温性についてはイマイチです。
あくまでも敢えて言うなら、で、総合点は高いと思います。
販売価格3980円というのも良心的ですし。

購入検討されてるかたの参考になれば、と思って書きました。
興味の無い方にはスレ汚しスマソ。
荒挽きでも微粉でまくりのパーフェクトタッチのどこがお勧めなのか分からん。
738目のつけ所が名無しさん:04/02/03 18:04
ネットの情報なんてこんなもんだね。
デロンギのDCG59ってKG100よりランク下?
それとも新商品?
>>739
ぐぐって見たら、デロンギジャパンでは販売してないんじゃないかな?
輸入雑貨のお店とかで販売してるしね。
しかし、$50足らずのものが12,000以上とはね
因みにKG100は$169とか出てくるから、一安心しました。
>>736
アロマサーモとどっちが良いかな?
742目のつけ所が名無しさん:04/02/05 19:36
743目のつけ所が名無しさん:04/02/06 22:34
今いちばんナウいコーヒーメーカーはこれ!
イカしたヤングはこれで決まり!
 
「FUZE CM1-E」
http://www.fuze-jp.com/
>>743
こういう貼り方をしましょう。
http://www.fuze-jp.com/cm_1e.html
745目のつけ所が名無しさん:04/02/09 08:33
デロンギのCM336はどうでしょうか?話題にあまりのぼりませんが。。。

ステンレス魔法瓶とゴールドフィルター付属とデザインがすっきりしてていいなーと思ってます。

746コーヒールンバ:04/02/09 09:31
私もデロンギは好きですね。
性能はとにかくあのスタイリッシュなとこが気に入ってます。

ちょっと聞きたいんですが、
イタリアのワイヒー社がコーヒーメーカー業界から撤退する
って聞いたんですけど本当ですか!?
ググッてみてもそれらしい情報は出て来ないんですけど。
昔っから好きで10年くらい使ってたんですけど、
本当なら残念で仕方有りません。。。
>>746ワイヒー社って??
初めて聞いたな
748コーヒールンバ:04/02/09 11:14
ワイヒー社はあまり日本には流通してないと思います。
私は青山の雑貨屋(名前は忘れた;)でたまたま見つけました。
そのお店のご主人に聞いたら、ワイヒー社は大量生産はしない会社で、
その店でも個人的に輸入していたみたいです。

2年前に壊れてしまい今はデロンギ使ってるんですけど
スタイルだけみたらワイヒーのほうが好きだったな。
(正直いって使い勝手は悪いですw>ワイヒー)
ワイヒーって、マッチ棒みたいな形のやつでしょ?
750コーヒールンバ:04/02/09 11:57
>>749
知ってます!?マッチ棒みたいの奴は85年に作られた奴だと
思います。しかしあんまり人気はなかったみたいですね?
あの形じゃ仕方ないと思いますけど・・・w
私が使ってたのは92年製、長方形ツートンカラーでカステラみたいな奴です。

いやぁ、知ってる人がいてうれしいなぁ〜
私の父は、若い頃イタリアでフラフラしてたらしくて、
当時お世話になったお家が、ワイヒー社のマッチ棒型のものだったらしいです。

85年に作られたのは、創業何周年だかの記念復刻版らしいですよ。
その後、父は何度かイタリアに行ったんですが、なかなか見つからず、
結局数年前に、イタリアの骨董市みたいなのでみつけてきました。
「このフォルムがいいんだよ〜」と言うだけで、全く使っておりませんがw
まぁ、仕組みを考えると、あの形はシンプルなのかも知れませんけどねぇ…
752コーヒールンバ:04/02/09 13:17
ワイヒーは地元でも人気ないのかな?

もし生産中止が本当だったらプレミア付きますよね?
がんばって日本中探そっかな?
753コーヒーヒーヒーヒー:04/02/09 13:23
私はワイヒー社のエノキ型のものが好きでずっと愛用してますよ。
あれでコーヒーを落とすと、ちょっと酸味が強くなるんですが
そこが好きです。
754コーヒールンバ:04/02/09 13:35
エノキ型!?そんなのも出てるんですか!?
それは初めて聞きました。
ワイヒーはカタログとか出してないですよね?
滅多に雑誌にも出てこないし・・・。
情報が少なすぎだと思いません?
カタログは出てます。うちにありますよ。
なんだか手作り風味のカタログですが、あれを見ると
ホッとひといき入れたくなります。おかしなものですね。

私は情報は少なくていいと思ってます。
みんなに知られて人気になってしまうのが恐いのです。
知る人ぞ知るメーカーでいいのではないでしょうか?

エノキ型もいいけど、ペニ型も素敵ですよね。
次はあれが欲しいです。
ワイヒー社って聞いたことないですけど実在するんですか?
ネットで調べてもまったくヒットしないんですけど?
どうせデザイン重視のマイナーメーカーだろ?
興味ないって。
758コーヒールンバ:04/02/09 15:55
う〜ん、確かにデザイン重視ってのは認めますw
機能性を求めるなら他にいくらでもいいのがあると思います。

ワイヒーは時間もかかるしメンテも大変だけど
何年使ってても飽きなかったですね。

で、どなたかワイヒー社が生産ストップするって情報の
真偽知りませんか?
どんなスペル?イタリア語?<ワイヒー
WAIHI-
761コーヒールンバ:04/02/09 17:02
>>760
いや、違いますw

正確なスペルは忘れたなぁ。。。
モノも2年前に壊れて捨てちゃったんですよ。
確か「R」から始まったと思います。
これでワイヒーって読むの?って最初思いましたもん。
もしかして日本語読みも「ワイヒー」じゃないのかもしれませんw
762目のつけ所が名無しさん:04/02/09 18:00
ここで聞いてみたら?

イタリア語を教えてください
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1057487067/
763目のつけ所が名無しさん:04/02/09 18:02
こんなスレもあった

【イタ】イタリアについて話そう 50【スレ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1073991994/
【イタ】イタリアについて情報交換【スレ】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/world/1061314713/
>もし生産中止が本当だったらプレミア付きますよね?

家電製品にはプレミアムが付きません。

>>764
それはただの電化製品と見たらプレミアはつかないけど、
どんな世界にもマニアはいるでしょう^^
ここで頑張るほどプレミアは減るかとw
767目のつけ所が名無しさん:04/02/10 18:19
>>764
んな、アホな
768reo:04/02/12 09:40
私はメリタ アロマサーモ5カップ(JCM-512)を使っています
皆さん結構使われているようなので今更とは思いますが使い心地を書きますね
悪い点
・給水しにくい
 水が入れにくいです タンク式だともっと楽ですよね
・味が濃い
 ブラックで飲むならば少し濃い気がします でも豆や水の量で調整すれば大丈夫だと思います
・魔法瓶が洗いにくい
 口が狭いので洗いにくいです 私の場合はいつもは水洗いでたまに卵の殻を入れてシャカシャカしてます(笑) 結構キレイになります
・コーヒーを注いだ後にしずくがたれる
 魔法瓶の形状のせいかコーヒーを入れた後にしずくが垂れやすいです
良い点
・低価格!
 私はディスカウントショップ(ダイ○ックス)で3,500円くらいで購入しました
・魔法瓶タイプ
 保温に熱を使わないので味が変化しにくいです ただ意外と冷めやすいので過剰な期待はしない方がいいです(笑)
 せいぜい2時間以内でって感じですかね
・掃除が簡単
 難しい機能がついてないので使用後はペーパーフィルターを捨てて魔法瓶を洗うだけです これが面倒ならどのコーヒーメーカーも
 買っても使わなくなる事は確実だと思います
・香りが良い
 気分的な物かもしれませんが… アロマサーモというくらいなのでいいような気がします(笑)
・色が豊富
 私は本体がレッド、魔法瓶が黒のクリスタルを使ってます
 他にも何色かでてるようなので、あなたの家のキッチンにも合う色が探しやすいと思いますよ
以上こんな感じです
私の意見としては性能と価格のバランスを 考えるとお買い得だったなって思ってます
この板のコーヒー通の諸先輩に比べると私なんてインチキのコーヒー好きだと思いますが偉そうに書かせてもらいました(笑)
少しでも参考になれば幸いですm(__)m
>>768
わたしもアロマサーモ使ってます。安いし掃除が簡単でいいですよね。

ただしずくがたれやすいというのは同意です。

メリタの製品は形がかっこいいので好きなんですよね。
770reo:04/02/12 11:14
>>769
お仲間発見(笑) 
コーヒー飲む時は布巾が手放せません
でも良い商品ですよね 友達にも勧めてます

私としてはひとまず給水タンクだけでも何とかなるといいなって思ってます
771目のつけ所が名無しさん:04/02/12 14:15
772目のつけ所が名無しさん:04/02/12 14:53
アロマサーモいいですよね。
国産デザインコーヒーメーカーを購入したんですが、
変な苦みが手を替え品を替えやったんですが、
どうしても消えなくて5日使用して、
アロマサーモのステン10カップに買換えました。
味も香りも全然違います。
私のハンドドリップより美味しです。
まさに「うまー」です。
タンクに水滴残らないし、保温は温度だけなら
4〜5時間大丈夫です。味は当然落ちますが。
やはり、コーヒー器具メーカー物はノウハウが入ってるんでしょうね。
味の調整は、豆の挽き具合や水量、ぺーパーの種類なんかで
どうにでもなるようになりました。
これは、デザイン物で勉強させられたおかげですけど。
773目のつけ所が名無しさん:04/02/12 22:11
私もここで、情報を集めて、アロマサーモ買いました。
4500円位だったので、ちょっと悔しいですが(W

平日の朝は一人前をペーパーで入れていますが、
休日の朝やお昼はちょっと多めにつくるために、
アロマサーモ使っています。
香りもわるくないし、お勧めです。
ちょっと擦れ違いかもしれないんですが
コンロの上におくエスプレッソメーカーの
電機版ってどうなんでしょうか?
やっぱり泥っとした感じなんでしょか。
濃いめのコーヒーって感じなんでしょうか?
どなたか、
デバイスタイル社の
HA-12 ハイブリッドエスプレッソメーカー・コーヒーメーカー を使われて
いる方いますか?プレゼントに考えてるんですけど、使い方とか簡単ですか?
味とかはどうでしょうか。
近所の電気屋で展示処分品の東芝のコーヒーメーカー
2000円で購入。粉を入れるところ開けたら蝿の屍骸が何匹か固まっていた。
すげー気分が欝で捨てようかと思ったがやっぱりもったいないので
お湯で洗浄して使ってるよ。そんな漏れが好きなのはモカ。
777目のつけ所が名無しさん:04/02/14 07:33
コーヒーは飲まないから、要らない品物だったのですが、
「伊藤家の食卓」で、出汁取り機に使えると聞いて、購入を考えてます。

お薦めの品が有れば、お教えください。
778目のつけ所が名無しさん:04/02/14 14:28
何でもそうだろうけど、
コーヒーメーカーも数年前と比べると
ずいぶん安くなったよねえ。
779目のつけ所が名無しさん:04/02/14 16:05
>>777
980円で売ってるEUPA
100円ショップでドライヤー(超ミニタイプだけど)買える時代だしなあ…
ここ読んでアロマサーモ欲しくなりました。
ネット通販で買うならどこが安くておすすめですか?
782目のつけ所が名無しさん:04/02/15 00:50
アロマサーモを買おうかと思ったんだけど、色々調べてるうちに
松下のこれも気になった。持ってる人いますか?
ttp://national.jp/product/cooking/co_maker/co_maker/nc_s10/point1.html
783782:04/02/15 01:36
わかりにくい所をリンクしてしまった・・・
アロマサーモか、下の二つで迷ってます。
蒸らす機能がいいかもと思った。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8167028/309851.html
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8167028/5571120.html
784782:04/02/15 01:46
ごめんなさい、2つともガイシュツでしたね・・・
スレ汚してスマソ。
785772:04/02/17 08:14
>>775
国産デザインコーヒーメーカー=D社
国産で象印の珈琲通EC-YP60おすすめです。
蒸らしや温度もコーヒー抽出にはとてもいいです。
787775:04/02/17 17:47
>785
ええ〜ほんとですかー
もう、プレゼントしてしまいました。
お店の人にすすめられたので、、、
その前にここ、見ておくんだったぁ。
デバイスタイル社のコーヒーメーカーで入れると、
味が苦めになるんですかぁ?
しっぱいしたなぁ。
>>786
「さらに加熱されることで、熱湯に変わります。
水量の少ない初期は、蒸気となってバスケットへ。
コーヒー豆を蒸らします。」

この程度では蒸らしは不十分です。実のない理屈だけ
機能だと思います。
                
789772:04/02/17 18:23
>787
味が苦めと言うより、変な苦さと言うか
えぐい苦さが出るんですよ。雑味ですね。
624あたりから、この話出ています。
私も苦さの原因が、いれ方が悪いのか、
メーカーの仕様なのか悩み
ここを、見つけて「メーカーが原因」だと判断し、
買い替えた訳です。
でも、デザインいいから、いただいた人は喜ぶと思いますよ。
ここを読むような人でなければですが。
フォローになってないか?
>789
>624です。
やっぱり、変な苦さが出ると思うのは
私だけじゃなかったのか・・・
なんつーかホントに、「これは毒か?」と
思うような痺れる苦さが出るんですよね。

その後、12杯淹れる時はコーヒー6杯
ぐらいにして淹れれば、まあ飲める範囲の
ものになるので、そうやって使っているんですが。
にしてもやはり、アロマサーモだと違うのか・・
デバイスタイルも高かったけど、、諦めて
買い換えようかな、、、

デバイスタイルには不満がも一つあって、
オフスイッチがないこと。
まさかないとは思わなかったから(店で
見たときは、オンスイッチを二度押せば
オフになるんだとばかり思ってた)
気が付かなかったけど、超絶に不便。
オートオフだからって、オフスイッチ付けないのは
ふざけてると思う・・・
791775:04/02/18 09:15
それは、エスプレッソが横についてるHA-12ですかー?
う〜ん、プレゼントした相手が電話で、苦かったと言ってたんですが、
てっきり、いっしょにあげたコーヒーの粉が苦めだったのかと
思ってたんですが、「毒のような・」・・とは、
アサヒ・カムやヨドバシカメラで人気BEST5にはいっていたので、
安易にいいものだと思ってしまった。
もちょっと、検討して買えばよかったなあ。
792772:04/02/18 11:13
>791
ハイブリッドではなく、コーヒーメーカーだけの
CA-12Sです。ハイブリッドは、わかりません。
>790
コーヒー飲んでスッキリしたいのに、
飲むたびに悶々としたのでは、精神衛生上良くありませんね。
624さんのおかげで、買い換えの決断をしました。感謝しています。
今度は、私が背中を押しましょうか?
私はヤフオクに出しました。写真うつり良いから、
JCM-1031と交換位になりましたよ。

>792
背中押してくれてありがとう!
772さんの書き込みを見て、踏ん切りがつきました。

マズいのも大問題なんだけど、オフスイッチが
ないのって危ないんですよね。
ポットの蓋がうまく閉まったていない状態で
うっかり抽出を始めると、抽出された
コーヒーがポットの中にきちんと入らずに
溢れてくるんですよ。
なのに電源オフできないから(コンセントは
後ろにあるので咄嗟に引っこ抜くのも
難しい)、だばだば溢れている中、必死で
ポットを引っ張り出そうとするけど、
ポットが引っかかってうまく抜けなくて挌闘。
やっとポットを引っこ抜いても、ぴったり
落ちるのが止まるといのでもなく、
バスケットのすきまだか上だかから
漏れている始末。
コンセントをようやく引っこ抜いた時には、
あたりはびしょびしょでコーヒーまみれ、
指には軽い火傷。

それでも、故障じゃないし仕様だから、と
泣き寝入りモードだったんですよ。

だけど、改めて考えてみたら「リコールしやがれ
ゴルァ!」という気になってきて、結局返品
することにしました。
で、メーカーに電話したら、「返品については
販売店に言ってくれ」と。
買った店(ヨドバシ)に電話したところ、買ってから
しばらく経っているので(去年の11月購入)
返金はできないけれど、交換なら良い、という
返事をもらいました。

なので、JCM-1031を取り寄せてもらって
交換することに話が決まりました。
販売価格はJCM-1031の方が安いので、
差額は返金してくれるそうです。

「マズい」だけじゃここまで対応してくれなかった
かも知れないけど、スイッチと火傷のことが
あるからかな。

ともかく晴れてアロマサーモが手に入りそうなので
ほっとしました。
このスレ見ててホントに良かった。
795772:04/02/18 19:29
>794
それは、おめでとう。
これで幸せな毎日が送れますね。へへ
正当な理由あるし、返品が正解ですね。
私もヨドバシだったから、そうすればよかった。
もう、売っちゃたよー。
でも、あのコーヒー飲んでるよりいいか。
リコールモンだなありゃ。
796目のつけ所が名無しさん:04/02/18 19:36
Uぱってメイカーのカフィメーカー買ったんやけど
プラスチックの味が少しして不味いんのだけど
中のチューブはガラス管のほうがエエのかの?
マジではよ答えろやボンクラども早急に頼むわ!
>795
ありがとう。
アロマサーモの入荷が待ち遠しいです。
幸せなコーヒーライフまであと少し。

にしても、「マズい」だけでも果たして返品できるのか
疑問なんですが、どうもヨドバシは、買ってから
一ヶ月以内とかだと、初期不良で対応するっぽい
雰囲気です(確認したわけじゃないけど)。
もしかしたら、買ってすぐなら「飲むに耐えないほど
マズい」という理由でも返品返金してくれたのかも。

仕様だと思って3ヶ月以上も我慢してないで、
買ってすぐ、首傾げつつこのスレに書き込んでた時に
さっさと返品してみればよかったな、と今になって思う。
798深煎り党:04/02/19 02:44
タンクの水を循環させ温めてから、一気に抽出するコーヒーメーカーは、
現在松下のNC-A25しかないようですね。
それ以外のコーヒーメーカーはパイプを通った水を吐出点に至るまでに
急速沸騰させなければならないので、どうしても吐出流量が限られてしまって、
ドリッパーの粉の量が多いと、チョボチョボとしかお湯が出てこないから、
粉の周囲までお湯が行き渡らない恐れがある。
その点NC-A25は水が熱湯になるまでタンク内で循環させるので、
いったん抽出し始めると勢いよくゴボゴボと盛大にやってくれる。
しかもタンク内で加熱循環している途中で、ミルの刃を回しながら、
お湯を出し、ホッパーの清掃を兼ねて蒸らしをしてくれる。
着脱式給水タンクも、蓋を兼ねた取っ手が付いていて、とても便利。
今まで6種類のコーヒーメーカーを買いましたが、これが自分ではベスト。
手回し焙煎機で煎った豆(極深煎り)をナイスカットミルで挽き、ランブルのポットで
ネルドリップして自己満足していた自分が、いつの間にか遠い昔の出来事となった。
要するに安逸に流れたということか。珈琲をガバガバと飲むのにその度ごとに
いちいち湯を沸かし一杯取りなんてやってられなくなったということです。

NC-A25はホッパーに油ギトギトの深煎り珈琲豆を入れても、側面にくっつくことなく
プロペラの振動でちゃんと落ちていく。しかもこのプロペラ、挽き抵抗を感知するうちは
ずっと回り続けるので挽き残しがなく、また挽き終ればすぐ停止するので便利。
まぁプロペラ式だから、大小様々な粉がドリッパーへ落ちてゆくが、それはご愛敬だ。
鮮度の高いいい豆を使えば、ガジアで淹れようが、バンダナで漉そうが、抽出液を
沸騰させたり煮詰めない限り、明らかにインスタントよりマシな珈琲ができるものだ。
とはいっても100g¥500の豆を、さすがにこのコーヒーメーカーで点てる気にはならないが…。

水を沸騰させてから、一気に抽出してくれるコーヒーメーカーが、もう一つあった。
現在製造終了していますが、フィリップスのカフェグルメ。ミルなしで、独特の形状。
ヤフーオークションにめづらしく出品されています↓
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6562197
799深煎り党:04/02/19 02:45

NC-A25もカフェグルメも残念なのは、自動電源オフが約2時間後という事。
2時間も保温しておくと、恐ろしく不味くなってしまう。抽出が終わったら
すぐに電源を切っているのですが、結構面倒です。やっぱりポットは魔法瓶タイプが
いいですね。というわけで、給水タンクが着脱式でないなどの不満はありますが、
次のコーヒーメーカーはメリタのアロマサーモを候補にしています。
>>798
> ドリッパーの粉の量が多いと、チョボチョボとしかお湯が出てこないから、
> 粉の周囲までお湯が行き渡らない恐れがある。

そんなコーヒーメーカー聞いたことないな・・
>>798
>>799
そーゆうのってどこで見分けるの?
それとその機能が付いてる保温ポットのやつはないの?
So you not edo code me wake Renoir?
So let so no yesterday guts e telphon pote no year two wer nine know?
お茶・珈琲板できますたhttp://food3.2ch.net/pot/

相互リンク
お勧めの珈琲メーカーあります?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077382769/
>>798-800
10年近く前、会社用にブラウンのアロマスターを買った。
自分用には松下のNC-F6(A25同様、形状記憶合金をつかった循環沸騰式)。
アロマスターは沸騰ではなかったけどヒーターが強い(確か750w)せいか
お湯の出はスムースで、抽出時間の差は少なかったような。。
一点注湯でも、いれた後の粉の溜まり方はF-6と変わらなかった。
大きな違いは沸騰物かそうでないか。
……手いれの場合、カリタもメリタも概ね95度〜を薦めるけど、
豆屋や喫茶店の多くは83度とか85度をベストにしてるね。(タンニン酸が云々)
好みの問題だろうけど、高温のF-6よりも多少低めのアロマスターのコーヒーの
味の方が好みだよ。渋み(雑味?)少なく、苦み、酸味も飲みやすいバランスで。
家用、会社用を逆にしとけばよかった…と思ったものです。
他スレで見たんですけど、イタリア?かイギリス?の、
ワイヒー社という会社から出てるメーカーがオシャレだそうです。
調べても分かりません。どなたか知りませんか?
>>805
このスレでは?
807目のつけ所が名無しさん:04/02/25 08:27
ハンドドリップやサイフォンまでは及ばなくても
コーヒーメーカーでも味の傾向が違ってくる要素はありそう。
温度、給湯の時間、そのどちらにもかかわる消費電力
そして、カタログには載ってない、フィルター部の穴の数。
>>805
珈琲板なら知ってる人いるかも
>>807
コーヒーメーカーで三つ穴とかあるの?
カリタのメーカーは三つ穴なのかな?
メーカーによって一つのトコもあれば、三つのトコもあったよ。
カリタはやっぱり蜜穴だった
松下の"蒸らして…"は3つ穴だった。
あと、何処のか忘れたけど2つ穴のもあったはず。
でも、1つ穴でない機種ってサーバーだけ外すことができない。
812目のつけ所が名無しさん:04/02/26 11:22
コーヒーメーカーのお手入れって面倒ですか?

フィルター部分と水タンク部分を掃除するのにはずせるほうが便利なのでしょうか?

コーヒーを入れるのが楽になってもお手入れに手間がかかると使わなくなりそうで。。。
メーカーの手入れなんてしたことないな。
汚くなったら新しいの買っちゃうし。
まあ使い捨てで割り切れる値段の製品なら汚れたら買い換えでも良いな
実はハンドドリップが一番掃除しやすいしw
バラして洗えるほうが絶対便利だと思う。
815目のつけ所が名無しさん:04/02/29 02:14
エミーデ欲しい〜。
でも、無理か・・・。
816目のつけ所が名無しさん:04/02/29 16:00
>>812
フィルター部は外せなさそうで外せるのが殆どだと思うけど…
古いブラウン(まだ現行だった(驚))はフィルター部を一杯に開いて
上に持ち上げると外せたし、買い替えようと店で弄ってみても、
2重になってて、フィルターのところだけ外せるようになってたりして…
水タンクは、外せたところで、水の通り道を全て洗うのは無理だから、
たま〜にコーヒーメーカークリーナー使えばよろしいかと。
817812:04/03/01 08:58
アドバイスありがとうございます〜

それほど大変そうではないようなので、もう一度スレ読み直して購入に向けて機種選びしてみます!

818目のつけ所が名無しさん:04/03/08 18:07
熱量が多くて、使い捨て部品(フィルターとか)を気にしなくてもいい物は
無いもんでしょうか。
819目のつけ所が名無しさん:04/03/08 18:08

紙フィルターじゃなくて浄水フィルターね。
820目のつけ所が名無しさん:04/03/09 11:44
教えてください
安いコーヒーメーカーを使っています。
最近、ドリップ中の湯気がモア〜と出ているときに
妙なにおいを感じるんですけど(化学臭っぽい?)、異常でしょうか?
前はコーヒーのいい香りが漂ってきてたような気がするんですけど。
まさか、沸騰させるときの熱でプラスチックが溶けてるなんてことないですよね…
821目のつけ所が名無しさん:04/03/09 12:05
化学臭…(''?)
長く使ってると、コーヒーの成分が沈着してくるし、お湯の通り道に
ミネラル分が沈着したり…はあるでしょうね。
取りあえずクリーナー(コーヒーメーカー用)使ってみては?
822目のつけ所が名無しさん:04/03/09 23:02
>>821
820です。ありがとう
そういえば「コーヒーメーカー洗浄中」なんて商品があったなあと思って
早速ドラッグストア何軒か回ったけど、売ってなかったです。
ポット洗浄中は売ってたけど。小林製薬のHPにもなかった…
そういえば、コーヒーメーカーの適切なケアってどうするべきなんでしょ。
安物なんでタンクも外せないし。
823821:04/03/10 14:56
内の近所のヅャスコはコーヒーメーカーのコーナー(家電)の隣りに
「コーヒーメーカークリーナー」っていう(そのまんまw)のが置いてありまつ。
主成分はクエン酸だったような…ポット用で同じのなら代用できますよ。
コーヒーメーカー洗浄中って
今は廃盤になっちゃったのかな??
私も探していたところだよ。
小林製薬に聞いてみようか。

主成分はクエン酸だけなんでしょうか?
クエン酸でもクリーニングしてるけど
なんとなくあれを一個入れると安心なんだよね。
825821:04/03/10 23:33
今日帰りの道すがら確認してきますた。
"コーヒーメーカークリーナー"はメリタのマーク付き。(ライセンス物みたい)
成分はヤパーリ"クエン酸"でした。2回分で約400円ナリ。
類似品なら100円ショップにもあるよ
しまった
ここ見る前に、たった今「漂白剤」につけてしまった。。。

メリタの保温ポットのやつ(JCM-512)なんだけど、
これ→http://www.2-han.com/omoshiro_1/melitta/aroma_therm.htm
しばらくつかってたら、ポットのふた部分の「コーヒーがつたって
はいってくる部分」が真っ茶色になちゃった。

きれいにしようとおもって、漂白剤につけたんだけど、、、
あんまり良くないかなあ?

これ、宣伝には「サーバーからはずすときに垂れない」って
書いてあるけど、ポットからカップに注ぐときに、必ず垂れる!
サーバーから外す時に垂れない、というのは
ポットを外す時に、上のコーヒーが抽出されて
出てくる部分から垂れない、という意味でそ。
うお、レス付くの速い、、!

>828
そうなんですよね。

言いたかったのは「確かにサーバーからはずすところでは
垂れないけど、カップに注ぐとき毎回垂れてイヤン」ってことなんです。

気に入ってるですけどね、これ。
気軽に美味しいし。
>>829
ポット…洗う時に手が入りますか?
っていうか男の手では"手に負えない"でつ。
昨日も店で"これ…いいかも"と展示品をイジリ倒したんだけど、
流水か、漬け置きだけ、ってのはちと痛いでつ。
注ぎ口も改良の余地有りな感じ。早く新バージョン出してホスィ。
もちろん、手は入りませんが…
狭い口の食器をあらうための、「針金みたいなものの先に
スポンジがついている」道具がありますよね?

あれ使えば、ストレスなく洗えますよ。
コーヒーメーカなんて買ってからゆうに5年以上一度も洗っていない
二年ぐらいで買い替えるよ。消耗品の感覚。
今度退社する人に、ブラウンの4杯の奴をあげようと思ってます。
(次の会社へは単身赴任とのことなので。)
安すぎる感じもするので何かプラスしたいんですが、
交換用のフィルタを一緒にもらうのは、かえって邪魔に感じますか?
>>834
んなこたない。
まあ…5箱も6箱も、だと……だけど。
それに、ドリップ専門では980円のもある位だから、
そんなに安物でもないよ。高級品じゃないけど(w。10年前からの定番品。
836目のつけ所が名無しさん:04/03/13 20:45
>>834
うちも今日ブラウンの買ったよ〜。アロマパッション(10杯の)だけど。
使ってみてホントに買って良かったと思った。
同じ豆を使っても、今までの安くて古いコーヒーメーカーで作ったのとは
全く違う味と香り。手入れも楽。
ここは水がマズイ地域なので、浄水機能って大きいのかも。
交換用フィルターって2ヶ月毎に交換すべしってことなので
何個か予備に付けてもらったら嬉しいと思うよ。
結構高いしね。
>>835-834
ありがとうございます。実はレスを見る前に店に行ってしまい、
悩んだ結果パッションの方を買ってしまいました。(替えフィルタは置いてなかった)
すごく使いやすそうだったので、一人暮らしの人には大きいかもと思いつつ
そっちに決めてしまいました…。
フィルタは探して見つけたら買おうと思います。

現物を見て、自分の家用にもちょっと欲しくなってしまいました。
838目のつけ所が名無しさん:04/03/15 13:21
2千円程度のメーカーを買おうと考えています。
高いコーヒーメーカーや有名なコーヒーメーカーだと
美味しくコーヒーいれられそうですが、
安いメーカーでいれるとまずくなるでしょうか?
839目のつけ所が名無しさん:04/03/15 21:58
今日帰りがけにコレ↓買ってきたんですが、
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-S10
デザインのよさとはうらはらにプラスティック製品の質としては
100円ショップ並(パッケージに中国製と大きく書いてありました)
信じられないくらいの小キズ、汚れにがっかり。
>>837
話の流れ的に、フィルターはペーパーの事かな?
ブラウンの安い方は浄水機能無しだし。
パッション…次の候補に入ってるんだけど、
浄水フィルターが汎用型でない為、入手し難いのが難点…
2カ月に1度、と頻繁に要交換なのに、身近に置いてる店が無い…
>>840
あ、浄水フィルタのことです。
現物見て、初めて安い方にはついてないことに気づきました。
どうも店頭にはあまり置いてないみたいですが、ネット通販を
利用される方には、特に問題じゃないみたいですね。
…でも、取り替えてない人もいそう。
うちは浄水器を通したのを入れるから、できれば、要る人だけセットして…
な仕様がイイ。
でも構造からして、フィルター無しと有りでお湯の出方を同じにするのは
難しいだろうな…
>>838
機器の差は出にくく、それよりも水、豆、豆の挽き方の方が重要だそうです。
しばらく前に一しきり書き込んだけど、デ○イスタ○ルの
1万以上するやつはマズかったよ〜
それより安いメリタのアロマサーモに変えたら、
豆等同じでも美味しくなりました。

苦い経験を通して学んだのだけども、昔使ってた
ナショナルの浄水式コーヒーメーカーは、
わりと優れ物だったかも。
お湯を注ぐところに独特の工夫があって、
たくさんの穴からお湯が落ちるようになってたんだよね。
コーヒーメーカーってそういうものだと思ってたら
そうでもなくて、普通は一穴とか2〜3穴から
落ちてくものらしい、、、

デ○スタ○ルがなぜあんなにマズかったのか
謎なんだけど、お湯の温度が一番大きいのかも。
多分あれは温度が低すぎたのではないかと。
説明書に、「温度が低いと思うかも知れないけど
コーヒーが一番美味しいのはこの温度なんです」
みたいなこと書いてあったんだよね、確か。
そこらへんが怪しい。
あと、お湯の落ち具合と、フィルターを入れる
カップの部分の構造も多少は関係あるかな。

値段に比例するわけではないけれど、
たまにハズレもあると思うので、気をつけた方が
良いかも。


>>843
あなたにそう伝えた誰かさんは、電気炊飯器を買うときも
"ご飯は米の銘柄、状態が大事で、
IHタイプは無駄だから意味が無い。一番安いので十分"
ていう人に違いない。
私は賛同できないけど。
電気炊飯器は旨さが値段に比例するそうだけど、
コーヒーメーカーはそこまで比例はしないと思う、、、
違いがないとは言わないけど。
>>844
マジレスすると、ハンドドリップをする人間の感覚では
コーヒーメーカーのお湯の温度は確かに高すぎますよ
お湯の注ぎ方も人間に比べれば当然がさつだし

不味かったのならトータルでの設計が悪い、若しくは機械と豆の相性が悪いということ
機械は豆や挽き方にあわせた細かい調節はしてくれませんから
>>845
ではもしかすると"IHタイプさえ使っていればどんな安価な米でも
一番安い炊飯器の魚沼産コシヒカリより美味しい"とか考えてる?
どちらも極論すぎると思うけど。
米の銘柄・状態>>炊飯器の性能
豆の品質・挽き方>>コーヒーメーカーの性能
は正しいんでないかい。
>>845
じゃあIHクラスのコーヒーメーカーってどれになるでしょうか?
煽りじゃなくてまじめな質問です。

ハンドドリップ並みに煎れることができるコーヒーメーカー
ほど良いってことですよね?
850目のつけ所が名無しさん:04/03/19 03:20
まあモチつけ。
うまい、まずい、はそれぞれ、その人の主観だろ。絶対はありえないわけだ。
コーヒーメーカーも同じ。自分が満足できるのがベストということ。
でも、すべてを知ってる訳じゃないから、ここに来て情報集めてるだけ。
他人がよし、としても自分にとってベターとは限らない。だからおもしろい。
漏れはいまサンヨーのSTC-6だけどかなり満足してるよ。
6カップなんでいっぱい飲めるのとドリップが早い。インスタントも飲むし、
ハンドドリップもする。もちろん豆は変えてるけど。
何を過剰反応してるのやら…
炊飯器が機能のお手本として追い求めているものはなに?
標準米や古古米がIHで極上の味になりますか?
米の銘柄、状態…、豆の銘柄、状態…
どう管理して炊くか…、どう管理していれるか…
変な裏読みしないで考えれば、関連が読めて来ると思われ。
>>845
煽りじゃないなら過去レス、関連スレ読まれよ。
幾つかピックアップできるでしょう。




誤">>845"
正">>849"
炊飯器のたとえはまあ示唆的なものもあるな。
5万とかするいい炊飯器は、高いけど美味しく炊ける。
でも、味はせいぜい3000円の炊飯土鍋とタイマー買って
炊いた方が旨い。もしくは同等レベル。
100均の土鍋でも充分おいしいし。
そう考えると、5万とか出すのは馬鹿みたいに
思える。

以前にも出てたけど、コーヒーメーカーに
お金かけるぐらいなら、ミルと豆に
お金かける方が良いよ。
コーヒーメーカーはどれでもいい、
とまでは言わないけど、5000円も出せば
充分。

854目のつけ所が名無しさん:04/03/19 15:34
米の話が出ているが、
同じ銘柄、産地でも、全然味は違うんだけど。

俺、IH炊飯器の食べ比べ(同じ米で代表的な6機種くらい)をやったことがあるんだが、
機種によっての味の違いの差は、ものすごくあるよ。
各メーカーで同じくらいクラスでもびっくりするほど違う。

855目のつけ所が名無しさん:04/03/19 15:36
【テロ?】  地下鉄表参道駅で爆発   
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079671960/

上記スレで祭り開催中!記念カキコ急げ(・∀・)
856目のつけ所が名無しさん:04/03/22 08:45
アロマサーモの内側(外側のプラスティックの内側)に水蒸気みたいな水滴が。
もしかしてヒビ逝ってるのかなぁ。レッドなので透けて見えるんだど
いきなりパリ〜ンといかないかちょっと心配。
857目のつけ所が名無しさん:04/03/22 19:17
>>856
魔法瓶をスポンジとかで洗ってない?
アロマサーモの魔法瓶(ガラス)はヤワだから
お湯やクエン酸ですすぐ程度に留めないと割れちゃうよ。
858856:04/03/22 21:43
>857
洗ってました・・・。突っ込んでガシガシやった訳じゃないんですけど。
そんなにもろいんですか・・・。
ポット買い換えて気をつけます!
内側のガラスはパイレックス級の丈夫さが欲しいね。鏡の加工はし難く
なるのかな。
煮詰まらない、というメリットの代わりに、蓄積する油分等の
除去はやりにくい…なんだかな…
>>857
魔法瓶ってちょっとでもひびが入ると破裂するように割れるんじゃないの?
前にうちで使ってたポット(ガラス魔法瓶)割れた。氷入れたらポンと鳴ってあぼーん
それで今はステンレス。重いけど、アイスコーヒー3回いれただけ割れるよりはいいよ。
最初に少し水を入れて細かい氷をポットを斜めにして滑らせるように入れるのが良いらしいけど面倒だし。
上の方に手が入りにくいって意見もあるけど哺乳瓶洗いのブラシと同じタイプで大きめのヤツなら洗えるしね。
割れる事を気にしなくて良いのが○
862 :04/03/23 11:32
ここのサイトは美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/bbspink/idol_image/

すごいHでつ…(*´д`*)ハァハァ
863目のつけ所が名無しさん:04/03/27 16:15
あげ
864目のつけ所が名無しさん:04/04/03 15:38
アロマサーモのポットの蓋の中になんか水が溜まるぽ…
付属ポットは上のパーツを無理にこじあけたのでひびが入ってそこから浸水
(ドリルで穴あけたらコーヒーがぽたぽた出てきた)、
しょうがないので替えポット買ったけどこれもどこからか浸水してるモヨリ

他のメーカー+ふつーの魔法瓶にしたほうがいいのかなぁ
紅茶をコーヒーメーカーで作る方法って
ありますか
866目のつけ所が名無しさん:04/04/10 15:51
紅茶が作れるコーヒーメーカーは知ってるが。
タイガーかどこかから出てたと思う。
867目のつけ所が名無しさん:04/04/10 17:00
コーヒー粉をお茶っ葉に替えるだけジャン
868目のつけ所が名無しさん:04/04/11 21:40
SANYOならできる
>865-868
ウチはSANYO製のSAC-MST5使ってる。
確かに紅茶用のバスケットついてるが、味は期待しない方がいい。
落ちる時間が早すぎて茶葉がきちんと開く前に抽出終わっちゃう
それに紅茶用バスケットはペーパー使わない茶こしみたいなもんだから、
割と掃除が大変。
同じ手間がかかるならポットで入れて、茶葉踊らせてきちんと入れた方がおいしい。
お手軽がいいならティーバックをうまく入れた方がやはりおいしく出る。
今では紅茶用バスケットはホコリ被ってるよ

コーヒーメーカーとしては割と満足。
以前1000円で買ったメーカーはドリップ時間が長すぎて落ちる間に冷めてしまっていたが、
この機種はドリップも早くそこそこおいしいと思う。
ミル付き新古品3500円で買った割には良かった。
紅茶だとハリオの茶王かな、スレ違い失礼。
茶葉を引き上げられて濃さを調節できる。

http://www.coffee-kazu.com/item_page/hario_tyao.shtml
871目のつけ所が名無しさん:04/04/21 01:31
紅茶入れる時は、しばらくポットを抜いて上にお湯をためてから
淹れるといいよ。
味は焙煎で決まる。
だから漏れは焙煎した豆を少しずつ取り寄せて味わっている。
後の挽く抽出はどこにでもある安い器具で十分だ。
むしろ焙煎する人を吟味した方がいいよ
同じ機械を使用しててもセンスが違うと違った味になるからね。
873目のつけ所が名無しさん:04/05/04 10:34
最近買ったんだけど↓がめちゃ便利
コップ付きだし自分のマグカップにも直接入れられる
しかも安い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008WFGO/s06-22/249-0293122-1773165
>>873
【グッジョブ】  コーヒー通販 【(゚听)イラネ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1059314255/201
875目のつけ所が名無しさん:04/05/04 14:12
>>873
これなら名古屋のビジホで置いていて使ったことがあるよ。
まあ、確かに便利、給水口から中を見たら簡単な作りだった。
水量を間違えたら止める時はコンセントを抜いた思い出があるね。
アソシエイトマン必死すぎ…
まさかここにもいるとは
877目のつけ所が名無しさん:04/05/09 11:34
カプチーノを飲みたいのですが
ttp://www.rakuten.co.jp/a-para/459142/479798/
これひとつでOKなのでしょうか
定価の割りに安売りしてるのですが何か訳有りメーカーなのでしょうか
>>877
やめたほうが良いと思いますよ。
ジャスコやヤマダなんかでよく安売りされてるEUPA(ユーパ)っていうメーカー
初期不良も結構あるようだし、安けりゃ何でもいいってんならドウゾ。
ここのスレの110辺りから読んでみ。。
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1048263956/
879目のつけ所が名無しさん:04/05/09 18:04
>>878
情報ありがとう危なく注文するとこだった
1万以下でカプチーノを楽しめるメーカーはないのかな〜
ttp://www.e-supply.co.jp/dl/whatnew/html/hobby02.htm
こうゆうものも売ってるみたいだけど
全部メーカーを試すなんてできないし難しいね
今日ヨドバシ行ったら、以前半年使用後に返品したことがある
デ○○スタ○ルのコーヒーメーカーが、一番目立つ場所に
ででんと展示されて売られてた・・・

「不良品じゃないけど不良製品だから返品します」みたいなこと
言って返品して、それを受け付けたわけなのに、堂々と販促
してるんだな〜
そーゆーもんなんですかね。
>>880
安いので検討してたんだけど、
どこが不良だったのでしょうか?
>>624-636
>>772-797
あたりを熟読してみそ。
自分も読み直してみたら、半年じゃなくて4ヶ月ぐらい使用した後の
返品だったわ(まあ大差ないけど)
>>880
単に、好みに合わなくて返品されたと受け取られているだけかと…。
いやー、交渉の時は、味がマズいという話はちょこっと言っただけで、
スイッチの件について主に問答してたよ。
状況をかなり詳しく説明させられたし。

マズいってだけで、4ヶ月も使ったものを返品させてはくれないでしょう・・・
(買って一ヶ月以内なら、たぶんマズいという理由でも、初期不良みたいな
感じで返品させてくれるとは思うけどね)
同じ売り場で同じ型番に、10人、20人の「これはイクナイ!」
という場合なら、何かしらの目に見える反応があったかも。
一人の意見ではね…
その前に、同様に"その型式に問題あり!"な意見がこのスレに
どれだけあったのやら…
>885
(品物が)好みに合わない
仕様外の不良とは違うだろうから、店頭に並んでても不思議じゃない。

ましてしばらく使ったものを返品してくる客なら、話がこじれると厄介だし、
返品受けたほうが得策と判断したのかもよ。
仕事してたらこんな時間になっちゃたよ・・・orz

味が好みに合わない、という問題もあるけれども、それよりも
もっと重大な問題は、オフスイッチがない上に、
サーバーがきちっと入っていなくても、落ちてくる場合が
あるってところだよ(きちっと入っていないので、落ちてきたコーヒーは
すべてサーバーの外に溢れ出します)。
それと、サーバーがきちっと入っていなくて、ストッパー?か何かで
落ちてこない場合もあるんだけど、その場合は上のバスケットから
溢れてきます。
それでもオフスイッチがないので、コンセント引っこ抜くしか
止めようがない。
コンセントが後ろの方にあったりすると、抜くまでに
結構な惨事になったりします。

そういうのって、製品構造上の問題って言わないのかなあ・・・

少なくとも、店には「不良品ではないけれども、製品構造上の
問題があるから返品したい」ってはっきり言ったし、それで店側も
了承したんだけどね。
メーカー側にも、そのことははっきり言ったんですがね。

多分、サーバーをセットしそこねる、みたいなことをする人が
そうしょっちゅういるわけでもないから、あまり声が上がらないのかも。
でも、ドジな人はマジ危ないから気をつけた方が良いよ。
それに、正しい使い方をしていれば大丈夫なんだから、
って言ってクレームつけようと思わない人もいるかも、と思う。

確かにサーバーの入れ方を間違えなければ良いことでは
あるんだけども、メーカーも店も、「使い方が悪いから
そっちの責任」みたいな言い方は一切しなかったよ。

こっちから「確かにこちらが入れ方を間違えたんだから
ちょっとやそっとこぼれるのは仕方ないが、溢れるのを
止めるための手段がコンセントを抜くしかない、というのでは
どうしても火傷しやすいし、実際火傷してしまったし、問題が
あるんじゃないか」と言ったら、「はあ、なるほど」
みたいな感じでした。(はっきり欠陥ですすみません、
とまでは言わなかったけれど、こちらの言い分は認める、
という感じ)

メーカーは、仕様だから修理のしようがないので店に言って
返品してくれ、もし店が返品に応じなかったらこちらで対応します、
って言ったし。

何かもっと事故が起こる前に、どうにかした方が良いと思うけどね。
どんどん溢れるから、慌ててサーバーを引っ張り出す→ぬれてるので
手が滑って落とす→子供にでもぶっかけて大けが、みたいなことも
起こりかねないから。
回収されたわけでもない商品の販促はヨドの自由だと思うが…
というか、開封済だから返品された本体が展示用になってたりして。
とりあえず、うまく中に入ってなかったらポットは押し込むけど
それが不可能な機種なのだろうか。
ここまでしつこくこだわるとクレーマーに見えてしまう・・・

そもそもコーヒーメーカーは熱湯を扱うんだから、扱いを間違えれば危険だし
どうしてもこの製品を販売させたくなければ、こんなスレに書いていないで
きちんとした行動を起こせばいいし・・・
店やメーカーが、「構造上危ない」というこっちの言い分を認めたのに、
何事もなかったかのように売ってるのに違和感感じたから、
このスレみてる人にだけでも、危ないよ、ということを言いたかったんですよ。
自分自身は、店にもメーカーにも感じの良い対応をしてもらって
交換してもらって問題解決してるんだし、何も販売させたくないとか
いうほどじゃなし。
「きちんとした行動」と言っても、メーカーにはっきり「こういう状況で
こういう事故が起きた」と報告するのがこの場合最善だと思うし、
それはもうやったから。

>890
ポットのふたの閉め方が悪かったみたいで、ポットが入りにくかったのを
ぐっと押し込んで抽出したら、下にコーヒーが落ちてくるのに、ポット
の中にコーヒーが入っていかなくて、外にだあっと漏れてきちゃったんです。
慌ててポットを取り出そうとしても引っかかって取り出せず、
オフスイッチがないからずっと漏れっぱなし。
ポットが引っかかってるのを直そうとすると、熱いコーヒーに触れざるを得ず、
コンセントは裏側にあってすぐには外せず、という感じでした。

もしかしたら、オフスイッチの有無じゃなくて、ポットの構造上の問題だったんだろうか。
>ポットが引っかかってるのを直そうとすると、熱いコーヒーに触れざるを得ず、

取っ手を引っ張っても上のバスケットに引っかかっちゃって出てこないので、
ポット本体を押して横にずらすような感じにしないと取り出せなかった、
ということです。
どうも「認めた」というあたりがひっかかる。
相手が反論しなかった(この場合返品を断らなかった)からといって、意見を「認めた」ことにはならんよ。
実際には意見を「伝えた」だけの状態。
一応は客の要望だから、返品を断りきれなかったにすぎない。
意見自体は無駄ではないかもしれないが、すぐに反映されるはずもない。

使いにくそうなのはわかったけどね…
>894
そうなのかな。そこらへんが玉虫色なのかも。
店はまだしも、メーカーが「店が返品に応じなかったら、こちらで
返品に対応します」と明言したので、一応問題を認めたように
感じたんですけどね。

まあこの話についてはもうオナカイパ-イだろうと思うので、何か聞かれたり
しない限り、ここらでやめときます。
>>892
完ぺきな製品ではない、というのはわかったけど…
>ポットのふたの閉め方が悪かったみたいで…
無理に押し込まずに「あれ?変だな」と一度引き出して状態をチェックする。
熱湯を扱う機器を使う以上、"人"も十分注意するのは
変な事じゃないと思うよ。

一連の動きからして、事件スレ向きの人っぽい
「うっかり」をよく連発してないか?
しかしコーヒーメーカーについてる安全装置は、下にポットがきちんと
入ってなかったら抽出されないようになってるものじゃないのかな。
それが働かない場合もある、というケースなんでしょう、要は。
それはまあ問題は問題かもね。
説明書に注意書きの一つでもついてりゃすむ問題ではあると思うが。
>>898
漏れの認識では、フィルター下に付いている弁は安全対策の為よりも
コーヒーをカップに注ぐ時、残った滴がボタボタ落ちるのを防ぐ為の物だよ。
それに普通、ここ数年の物はバッテンマークや何かの付いた注意書きが説明書の
先頭についている筈。
「サーバーがきちんと差し込まれていないとお湯がこぼれる事があります
使用時には確認して…」位の事は書いてあるでしょう。
見ても見なくても、漫然と使う人はいるでしょうね。ただ、注意を促されて、
それでも漫然と扱っておいて、「これは問題だ」ではね。
そのうち、「エスプレッソマシン買ったらカップを置く前にコーヒーが
出てきて…」な〜んてな話になりそう。
蓋をきちんと閉めてないのが分かってて無理に押し込んで
漏れたからって文句を言ったら、そりゃDQだろw
ちょっと引っかかっただけだと思って押し込んでみたら、
という話なんじゃないの?
そういや、アロマサーモのステンポット、同じ安全装置だか弁だか付いてるけど、
コーヒーをカップに注ぐときは、残った滴がボタボタ落ちまくるよ。
前もこのスレでその話題出てなかったっけ?

コーヒーメーカーの安全弁は、ポットなしでうっかり抽出した場合の
事故防止のためについてるものだと漏れは認識しているんだが・・・
俺、商売してるけど4ヶ月前に買った商品の
返品はちょっと・・・

コーヒーメーカーは今まで5台くらい使ってきたけど
スイッチを切っても余熱でしばらくはお湯が出るよね。
単純に「使用4ヶ月後に、ユーザーが問題のある製品だと
訴えて返品を要求。店・メーカーはそれを了承した」といった場合、
客がクレーマーだと思うか、製品に問題があるのではと思うか、
微妙なところだね。

しかし書き込みを読んだ限りでは、スイッチが手動で切れないのが
悪いんじゃないのでは。
あの製品は、広口で中に手が入るタイプのポットだったよね。
だから自然と蓋も大きいんだろうと思うんだけど、そのために、
蓋の閉め具合が悪いと、他の口の狭いポットでは起こらないような
問題が起こるのかもしれない。
しかし、意外ともうメーカーはそこの部分だけ改良して商品を
作ってるのかもしれないよ。
改善してないって確認したわけじゃないんでしょ。
どんな使用ミスにも安全性が約束されていなければ不満なら、コーヒーメーカーなんて危なすぎて使えない。
自分でも仕様だからと考えてたのに、書き込みに煽られてその気になってるし・・・ (´Д`)ナンカナー
レスしといた方がいいかと思ったので再び。
>903
私はひたすら「オフスイッチがないなんて」(オフスイッチがあれば
多少こぼれたぐらいで済む・多少こぼれてしまうぐらいなら、
勿論こっちの使用ミス故だから仕方ない)と思ってたんですが、
メーカーはポットを入れたのに漏れた、というのを重視した
可能性もありますね。
ポットの形が変わってるかどうかは全然確認してません。
スイッチのことだけ気にしてたので。

こちらがクレーマーみたいに考える方もいらっしゃる
みたいですが、私は長年ヨドで買い物してきて、
あそこが、四ヶ月も使った商品を、クレーマーが
ゴネたからって、気持ちよく返品に応じるような
弱腰な店だとは思いませんね。
あくまで、こちらの言い分を認めたから、と
感じました。
お互い喧嘩腰になったり、あちらが不満げ
だったり困ってたり、という雰囲気も全く
なかったですから。

一応、蓋をきちんと閉めてなかったというのについて
補足しておきますが。
蓋をしめ忘れてたとかじゃなくて、きちんと締めた
つもりが、なんだかナナメになって締まってたのです。
よく見ると一部浮いているような感じに。
よくあるミスだと思います。

つーかなんかまたくどい長文になっちゃったなあ。やれやれ。
取り敢えずうちでは今までに無いミスだな。
っていうか、うちのにはねじ込むようなところは無いし。
ポットタイプの弱点かもね。
いいところばかりじゃない、といったところか。
でも天然さんは使わない方がよさそう。

>>905
> 私は長年ヨドで買い物してきて、
あなたをクレーマーだとは思わないが、こういう書き方はいやらしいよ。
>>885
>マズいってだけで、4ヶ月も使ったものを返品させてはくれないでしょう・・・
(買って一ヶ月以内なら、たぶんマズいという理由でも、初期不良みたいな
感じで返品させてくれるとは思うけどね)


マズイって理由で一ヶ月使っても返品しようって考える神経が
わからない
>908
よく分からないけど、ヨドバシは「初期不良は1ヶ月以内は返品受付」
という規則になってるらしいので、よっぽどマズくて気に入らないって
ことならば、返品させてくれるんでないか、と。

実際は、使って一ヶ月以内には、ポットだかスイッチだかの問題は
まだ分かってなくて、ただひたすらマズさにうちひしがれていたけども、
返品しようとは思いつきませんでしたよ。

ただ、店員の口ぶりから、そういうことも可能なのかも知れないな、
と思った、ということです。
他の商品の故障修理を持ち込んだ時、「買って一ヶ月以内なら
新品に交換する」って、故障の原因も保証書の有無も聞かずに
言われたし。
今回の件も、「買って四ヶ月以上」と言って初めて、返品したい
理由を聞かれたりで、なんだか一ヶ月以内なら、返品したい理由が
何でもかまわないんだろうか、という印象を受けました。
>>909
初期不良=不味い
では無いと思われw
初期不良と言いたくなるぐらいマズかった、と
言いたいのかもw
>>793とか見ると、簡単な危険予知も対応もできない人が道具のせいにしてるだけとしか思えない。
>>889の最後にしても、慌てて対応すれば何使っても同じなのに。
まあ、自他をしっかり分けることっすね。
自分が受けた対応には不満は無いわけだ。険悪になる事も無くて。
希望通りにしてくれて。
ただ、その後同じ商品が普通に販売されているのを見付けて、
「どういう事だ」と。
あなたが思う程の、そこまでの対応をする必要は無い、と彼らは判断した。
結果もし、同じ問題が頻発したとしても、その責任を負うのはあなたではなく、
判断した店の彼ら、或いはメーカーの関係者。
つまり、責任の無いあなたには店に何を並べる、並べない、を決める権利も
全く無い。
他所の話。
自分が軽んじられているのでは、と感じてそのムシャクシャを吐き出すのなら、
このスレでやるのは妥当では無い、というのは言い過ぎ?
だって、店の対応とか…ってコーヒーメーカーとまっっったく関係無いんだよ。
"こんな失敗しました、皆さんはどうですか?"な話しならともかく。
>913
ちょうど三菱ふそうのトラックのクレーム隠し等のニュースがあったので、
気になったんです(問題の大きさは全然違いますけども、企業の
クレームに対する姿勢ってどんなんだろう、という興味で)。

安全性に関するクレームだと、いくら自分の問題は解決してるからと
いっても、やはりその後が気になりますからね。
私自身に対するメーカーや店の態度が印象良かったので、
なんらかの対応をするのかなあ、して欲しいなあ、と漠然と
思ってたけど、対応してないのかな、大丈夫? みたいな感じで。

メーカーや店が対応している、という確信があれば、なにも私がこのスレで
話を蒸し返す必要はどこにもないわけだけど、対応していないならば、
>>892にも書いたけれど、このスレみてる人だけにも危ないかも、と
言いたかったんですよ。

自分が軽んじられてるのでは、というムシャクシャとやらは全く関係ないです。
むしろ製品に問題あるかも、という情報こそ、このスレでやりとりするべき
情報だと思いますが。
結論として「問題ない」になるならば、それこそ問題ないわけだから。

なお、風評被害などの問題にならないよう、状況はなるべく詳しく
書いたつもりです。
>>914
結局、ポットのフタを斜めに閉めた→ポット半はまり→ポットに落ちずにドバー てことでしょ。
オフスイッチがあったって、溢れは即止まるもんでもないですし。
他社品も大差ないのに、販売を止める程の問題になるはずがない。

物事の因果関係も理解できずに使い、自身のうかつさの自覚も弱い。
そんな人が何やかや心配してても、いらん心配に過ぎませんから安心してください。
まあ、味は問題でしょうけど。
917目のつけ所が名無しさん:04/05/16 07:32
三菱が例えとしてでてくるような問題か?
こういうの増えそうだな。
>915
そんな言い方することもないと思うけどなあ。
麦茶のポットとか、ナナメにしめちゃうことって結構あるし、
そんなものすごくうかつで不注意なミス、ってほどの
ことじゃないと思う。
ナナメっていうのも、すごくナナメになってれば
その場で気が付くけど、ちょっとだけナナメにはまってしまって
注ぐ時に漏れて気づくってこと、私はしょっちゅうだ。

そんな私は、そもそもポットタイプのコーヒーメーカーは
買わない方が良いのかも、と思った。
>918
普通はそのへんのことは自分でわかってるからいいんだけど。
遠まわしに言われたりしてるのに、いまだに機能が足りないせいだと
思ってるようだったんで…。
機能が足りないんじゃなくて、機能が高機能すぎるんだよ。
ドジでおバカなヤツでも安全に使うためには、温度センサーで
スイッチオフ、なんてややこしいことせずに、素直に
タイマーでスイッチオフにしとけば良かったんじゃないかね。
むしろハンドドリップ推奨
922918:04/05/17 01:14
>919
いや、そういうつもりで言ったんじゃないんだけどな。

ポットの蓋をナナメに閉めちゃう程度の不注意は、ものすごく
ドジでおバカwでなくてもやると思うので、そういうドジをやる人間が
買っちゃいけないような、高度な注意がいる商品を作ろうとは、
本来メーカーも思ってないんじゃない?
あくまで家電なんだしさ。
足りない脳みそで忙しい家事を切り回してるチュプでも
そこそこ安全に使えるようなモンじゃないと困るよw

オフスイッチがあったって溢れは即止まるもんでもないだろうけど、
コーヒー12杯分が全部だだ漏れになったら、そりゃ困るかも。
濡れた手でコンセント抜くの危ないし。

気になるのは、問題のメーカーのやつ以外のポットタイプのは、
蓋をナナメにしめた状態で抽出できるのか、抽出したら
漏れちゃうのか、という点。
そこらへん、どうなんでしょうか?
お店で、その場で試すわけにもいかないし・・・
ヨドなら一ヶ月試してもいいんじゃないの?(w
蓋閉めごときを高度な注意と思う人って。
かの人によく似てますね。
・・・・・えーと
買い換えたアロマサーモでやってみたんですが、蓋をナナメにした状態でも
抽出できました。
しかし外には漏れなかったです。
でもそもそも、かなりナナメにしないとナナメには閉まらないので、
気づかずにそのまま押し込むってことはなさそうな気がします。
多分広口ポットだから、ちょっとナナメになった状態に気づかずに
突っ込んじゃったんじゃないかな。
冷水ポットとかでも、広口の方が閉めにくいから。

ポット云々・安全性の問題に関して、こっちがとんでもなく不注意なために
起こったことなら、なんでメーカーや店は返品を認めたんでしょうね?
逆に、そのことがあるので「特殊な不注意じゃないんじゃないか」と
思ったんですけどね。

ただ、ポットに問題があるにせよ、スイッチの問題があるにせよ、
もし淹れたコーヒーの味がマズくなかったとしたらガマンしただろう・・・
というか、注意して使うようにするか、延長コードタイプのスイッチを
買ってくるかして、使い続けたと思います。
その意味では、やっぱり返品の動機って「マズい上に使いにくい物を
わざわざ使いたくない」っていうことなんですよね。
返品したきっかけも、「マズいと思うのは自分だけじゃないのか、好みの
問題ではなかったのかも知れない」と思ったことだし。

安全性の問題が、返品をメーカーや店に認めてもらえたメインの
理由なんだろうけども、自分の中では「マズい」(それこそ初期不良と
言ったって良いような気がするぐらい)というのが根本理由なわけで、
そういうズレがあるために、あのマズさを味わったことのない人には
「安全性っていったって、注意して使えば大丈夫なんだから、
それで返品なんてDQ」と思えても無理ないのかも?
あと一つ、これは後出しになる気がするんですけど、思い出したので
書きます。

最初買う時に、製品の説明書かなにかに、「コーヒーがぬるいと
いう苦情があるけど、この製品はちょうど飲んでおいしい温度で
いれるので、そんな高温にはしてません。熱いのが好きなら
自分で温めて下さいね」みたいな趣旨のことが書かれてたんですね。
私は、高温抽出の方が美味しいのかな〜と漠然と思ってたんで、
一体何度ぐらいで抽出しているのか、それで味には問題がないのか、
店員に聞いたのです。
そしたら、店員はその場でメーカーに問い合わせて、「コーヒーが一番
美味しく淹れられる温度で淹れているそうですから、大丈夫でしょう」と
答えました。
「ふーんそういうものなの?」とか言って買ったんだけど、結局温度が原因か
どーかは分かりませんけどマズかった。
同じ豆を手淹れで淹れたらマズくなかったので、なんでかは分からないけど
コーヒーメーカーの問題じゃないかと。

・・・という話も、一通り、店への返品の時にした気がする。
ヨドさんがこの点を考慮したのかどうかは分かりませんが、考慮したのだと
すれば、製品自体の問題というよりも、その時の店員とのやりとりに関して、
個別に理由があると認めたために返品を受けたのかも。
だとしたら、その後その製品を売るのをためらう理由はどこにもありませんですね。

メーカーとは、そのやりとりのことは言わなかったような気がするので、
もしかしたら、メーカーは安全性について問題がなくもないかも、という理由で
返品を認めたのかも知れないけど、店は違うのかな。

ポットの改善がされてるかどうかも確認してなかったし、「問題あると認めた商品を
そのまま売ってる!」と決めつけてぶつぶついうのは不当だったかも知れません。
相変わらず、大いなる勘違いのままの長文乙
>927
ご静聴ありがとうございます。
長いので読んでないけど、w

値段考えたらそこまで考えて設計するわけない罠。
この人、いろんな事に自分で結論出してるんだよね。
相手が実際のところどう思って「認める」形をとったか、なんて、
本当のところは当の店員にしか分からない事なんだけど。
で、結局結論を出してしまったコーヒーメーカーの構造云々の事より、
店員がこう応対したのだから…の話しがしたいようで。
せっかくの家電板。
ヨドでもどこでもそれ用のスレがあるからそこでやってくれ。
もしかしたら共感を得られるかもしれない罠。
ヨドスレじゃ迷惑な気が。
ウザ客スレがいいんじゃない?一応議論スレみたいだし。
えー別にもうヨドに特に文句もないけど。

・オフスイッチの有無より、そもそもポットの形状に問題がありそう。
・ヨドが返品を受け付けたのは、商品の欠陥を認めたためじゃない
 可能性もあるから、ヨドが目玉商品として売り続けてるのを
 一概におかしい批判するのは間違ってたかも。
・とりあえずメーカーには、味とポットの改善してもらいたいもんだ。

というのが結論ですけども。
くどくどうるさいから返品受け付けたんだろうな
ま、ただのクレーマーだったってことで
スルーしましょ(w
>933-934
今まで長々ご静聴ホントにありがとうございました〜
コレガ厚顔無恥アルカ
つーか、名無しでも分かるところがすごい。
「お前の性能こそが問題なんだよ!」と誰も言わないところが優しい
>>932

お前の性能こそが問題なんだよ!


もうちょい己のスペック上げてから出直して来いやクソクレーマーが。
オレ、934だけど933はオレじゃないぞ。

みんな考えてることは同じって事か(w
コンセント抜けばいいんじゃないの?
コンセントが抜きにくい場所にあるからとかなんとか言ってたような。
そういう質問するとまた現れるからヤメレ。
んだな。
まだ来れるもんなら来てみろこのやろう。
よっぽど来て欲しいんだな・・・
946目のつけ所が名無しさん:04/05/21 17:09
コーヒーメーカーを買うつもりでこのスレ来たけど
結局なにがいいの?おすすめ機種とか教えて下さい。

希望
・掃除等の手入れがし易い。
・保温出来るのも。(寝る前にセットして、朝熱いコーヒーが飲みたい)
保温するよりタイマーのほうがいいんじゃない?
948946:04/05/21 22:57
>>947
レスありがとう御座います。
もちろん、そのつもりなんですが低血圧のため起きる時間がいつもまちまちなんで
保温は必要と思ったしだいです。


粉と水セットしておいて、おきたらスイッチ入れるんじゃ
ダメなんか?
950946:04/05/21 23:23
時計を5個セットしても消した記憶がたまに飛ぶくらい酷い低血圧なんです。
だからそんなのは絶対無理です。彼氏とかがいて起こしてくれたらいいんですけどね(≧▽≦ )いやん♪
>>946=950
病気なんだから、リズミックでも処方してもらいなさい。
>>950
重度の低血圧症だからと言って、
目覚めてからもコーヒーメーカーのスイッチが入れられないと言う道理がわからない。
953目のつけ所が名無しさん:04/05/22 01:31
もうすぐ次スレ用意しないとな。
せっかくここまで伸びたんだから、テンプレ作ろうよ。
>>950
起きて動きだす時にONにして…なにも、コーヒーメーカーの前に鎮座して待つことも
無いわけで。
トイレに行くなり、シャワーを浴びるなり…
その間に出来上がればいいのでは?
そうすれば取り敢えず30分も1時間も保温する必要は無くなる。
これで魔法瓶タイプに限定する必要も無くなり、選択肢は多様に広がったり汁罠。
適当にぐぐった結果
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head_item&main=/c_item/2004spr/sho_item/1057_83401

どこのかわからなくて「コーヒーメーカー」でイメージ検索してたら
気持ち悪い画像に当たった…18ページ目くらいに… orz
956目のつけ所が名無しさん:04/05/22 21:57
あ、でも>946の言いたいこと分かるなぁ。おいらも朝苦手なので、コーヒーの香りで目覚めたいな。
957目のつけ所が名無しさん:04/05/23 04:24
>>953
次スレ立ててくれて、テンプレまとめてくれるなら
情報提供してもいいよ。
メリタ アロマサーモ
http://www.melitta.co.jp/retail/aroma.html

象印 EC-YP60
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/ECYP.html


俺的妄想で
おすすめ機種ってこんな感じ?
違うかったら却下して。
959953:04/05/23 16:28
>>957-958

承りました。990超えたら作ります。それまでおすすめ機種挙げて下さい。
そういえばこの前テレビで
ベッドに寝たままラケットでテニスボールを打って、
飛んだボールでコーヒーメーカーのスイッチを入れることが出来る人が出てたよ

挑戦してみたら?w
次スレはここに移行したらいいんじゃないかと思う・・・

お茶・珈琲
http://food3.2ch.net/pot/
お勧めの珈琲メーカーあります?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077382769/l50
敷居の低い家電板でもきぼん。
お茶コ板、人少な杉で閑散としてるから
敷居が高いもなにもないよ。

むこうに移動してあげた方が合理的だと思う。
向こう行ったら絶対言われること

コーヒーメーカーで味を求めるな。
ハンドドリップの方がおいしいよ。
コーヒーメーカー?プ

ここはここで変な人が来たけど家電板での新スレを希望します。
スレを間違えなければそんなことは言われないよ…
インスタントのスレさえあるというのに。
むこうのスレ見たけど、完全に被ってるね。
家電板ならではの意義があると思うなら次スレを立てるのもいいと思うんだが、、、
むこうは家電じゃないからカフェプレスやサイフォン(ランプ)もOKで間口が広いし。
まあ、需要のないスレは落ちるだろうが、微妙な所だな
消化に3年近くかかるスレに次スレが必要なのかどうか。。
>>966氏がいいこと言った。
スレ立てせずに移行でいいと思う人〜

ノシ
>>964
あなたの挙げてるのは荒しや変な人の例であって、どこの板でも来る
むしろあちらの板にそんな偏見を持っているほうが問題ではないか?

>>967
移行に一票
まあ調理家電の範疇だし、家電板に来た人が寄り道でのぞいてくれたらそれでいいと思う。
落ちたら落ちたで仕方ないだろうし。
そりゃ移行でいいんじゃないのかな。
関心ある人多そうだし。
971目のつけ所が名無しさん:04/05/27 01:36
移行でいいよ。

>>953がおすすめ機種あげてくれって書いてあるのに誰も書いてないじゃん。
>>971
>>958
>>958
>>958
>>958
これで見えたかな。w
テンプレ作ったならお茶・コーヒー板のスレに貼っとけばいいよ。
そのうち引き継がれるから。
デバイスタイルの新しい奴買った。良かったよ。