量子論で128beatを前衛的に大衆受けさせるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
どうすんだよアレ
2ドレミファ名無シド:2010/01/12(火) 19:15:53 ID:0ZEouNFf
アレの想像図
3ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 08:43:20 ID:bhiZRLJI
Rhapsody of Fire Wisdom of the Kings Drum cover 64th note version
http://www.youtube.com/watch?v=Yjg3LYwPrug

Cryptopsy Open Face Surgery Drum cover 64th note version
http://www.youtube.com/watch?v=DP-Bl6gU4dU

Dream Theater Under a Glass Moon Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=P0cnwV91uW0

Vader Forwards To Die! Drum cover (128th note version)
http://www.youtube.com/watch?v=4rwpcOvxrow

LINKIN PARK in the end Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=UY9AvYZiIO8

4ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 08:50:44 ID:bhiZRLJI
Rhapsody of Fire Wisdom of the Kings の原曲が16ビート

Cryptopsy Open Face Surgery の原曲が32ビート

Vader Forwards To Die! の原曲が32ビート

つまり、オレは原曲の2倍〜4倍のスピード(音数)で叩けるってことだ。
これはオレが独自で発明した奏法によって初めて実現可能となる。
世界で誰もやってないオレ独自の奏法だ。

ただ速いだけではない。
8、16,32,64,128ビートと使い分けもできる。
BPMで速さを競ってる奴らとは全然違う。
奴らは、ただ速さを競ってるだけでビートの使い分けなどできないからだ。

5ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 08:57:35 ID:bhiZRLJI
http://www.youtube.com/user/dadxvgy

このようにオレの演奏はアメリカのプロミュージシャンたちにも
認められている。

pjmeluso さんというアメリカのプロミュージシャンにフレンドにも招待された。

128ビートまで演奏できる奴は世界中でもオレしかいないからだ。

128ビートドラムを世界で初めて開拓したのは、このオレってことだ。

これは歴史上に残る偉業だ。
6ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 09:06:56 ID:bhiZRLJI
カバーしてる曲は、ほとんどアドリヴ演奏だ。
ふつうは、カバーする場合はシーケンサーなどにドラム譜を打ち込んでから
それをコピー演奏していくわけだが、オレのカバーしたい曲は
バンドスコアなどが発売されてないから耳コピーでアドリヴで
カバーするしかないってわけだ。

だから原曲どおりに演奏してるわけではない。
耳コピのアドリヴで演奏してる。

7ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 09:10:28 ID:bhiZRLJI
Cryptopsy
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC

「メンバー全員がテクニカルな演奏を特徴とするデスメタルバンドとして知られ、
特に「Flo Mounier(フロ・モーニエ,Dr)」のプレイは良く取り沙汰される。」

Dream Theater
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC

「その驚異的なドラミングからファンが多い」

VADER
http://members.at.infoseek.co.jp/darkside_mule/homepage/death.htm

「とにかくドラムのドクの技術に舌を巻きます。」

Rhapsody of Fire
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2

「オーケストレーションを大々的に導入したドラマティックなメタルによって
幻想的な世界を描き出すそのスタイルは、シンフォニックメタル及び
メロディックスピードメタルの1つの完成形である。」
8ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 09:14:07 ID:bhiZRLJI
このようにオレのカバーしてるバンドは主に超絶技巧メタルバンドだ。

神技と言われてるドラマー達のカバーをやってるわけだ。

そのうえ、神技ドラマーの2倍〜4倍のスピード(音数)でカバーしてるってことだ。

9ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 09:21:06 ID:bhiZRLJI
しかし、まだ実験的な段階だと思ってる。
つまり、まだ完成だとは思ってない。

まだまだ、もっと修行して熟成させる必要があると考えている。

今はまだ 32ビート、64ビート、128ビートの基礎を作り上げてる段階だ。

だから修行を重ねるうちに、もっと綺麗になっていくと思う。

10ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 09:29:24 ID:bhiZRLJI
とにかく、128ビートドラムは歴史上まだ誰も開拓したことがない
前人未到の領域だ。

クラシックの時代には128ビートの曲というのは存在していたが、
現代ドラム、現代音楽で128ビートというのは未開の領域だ。

だから、オレが128ビートドラムを開拓した男として
歴史上に名を残すこととなるだろう。

11ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 09:38:45 ID:bhiZRLJI
発明というものは、
いきなり、パッ とアイデアが突如生まれるわけではない。

地道な日ごろの努力と、熱心な研究から生まれるものだ。

最新技術、前衛芸術の発明は物理科学、量子論の計算によって
生まれるものだ。

これは量子研究者たちも認知している事実だ。

オレも長年学習してきた幅広い知識を生かした研究によって
新たな奏法の発明を発見したというわけだ。

たまたま発見したわけではない。
12ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 09:44:00 ID:bhiZRLJI
13ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 10:03:20 ID:bhiZRLJI
オレが、ただの速弾きの連中とは違うことは、これでわかっただろう。
オレのは、ただ速さを競ってる薄っぺらい連中とは違う。

量子論の計算によって緻密に計算して成り立っている高度で前衛的な技術だ。

だから海外のプロの連中にも認められたんだよ。

ただ速さを競ってる連中など誰も相手にしないよ。
14ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 10:51:33 ID:bhiZRLJI
何度も言うが
まだ実験的な段階だと思ってる。
つまり、まだ完成だとは思ってない。

だから細かい粗探しはするなよ。

オレも、まだ粗い部分はあると思ってるからな。

誰もやってない奏法で、未開の領域だからな、
コントロールするのに時間と努力は必要になってくる。

粗い部分は努力と修行で改善していくつもりだ。
着実に上達していってることは間違いない。
15ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 11:13:26 ID:bhiZRLJI
Virgil Donati Live
http://www.youtube.com/watch?v=n--nDc_mb1Y&feature=related

あの日本が誇るドラマー神保彰も、この32ビートバスドラム疾走に驚いていた。
「こんなに速く長くバスドラムが踏めるのは凄い」と。

オレの128ビートバスドラム疾走が、どれだけ進んだ技術か、
これでわかると思う。

32ビートの4倍だからね。
16ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 11:23:54 ID:bhiZRLJI
ちなみに、このスレはオレが立てたわけではない。
誰かが勝手に立てたので、仕方ないからオレも覗いてみただけだ。

オレは、こんなところでイバるつもりもないし、
こんなところでイバっても騒がれても何の得も無いと思ってる。

そのへんの単なる速弾きの奴と一緒に思われたくないから、
一応、解説してみただけだ。

17ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 17:36:12 ID:bhiZRLJI
カバー曲の原曲

Rhapsody of fire - wisdom of the kings
http://www.youtube.com/watch?v=cMFwJ-6i_SU&feature=related

Cryptopsy - Open Face Surgery
http://www.youtube.com/watch?v=xOjyQ9h1re8

Dream Theater - Under A Glass Moon
http://video.libero.it/app/play?id=f44b539019aac28d26a2a9eeedb78204

Vader - Forwards to Die !!!
http://www.youtube.com/watch?v=psWftlvU1Z4&feature=related

Linkin Park - In The End
http://www.youtube.com/watch?v=1yw1Tgj9-VU

18ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 17:37:11 ID:bhiZRLJI
カバーバージョン

Rhapsody of Fire Wisdom of the Kings Drum cover 64th note version
http://www.youtube.com/watch?v=Yjg3LYwPrug

Cryptopsy Open Face Surgery Drum cover 64th note version
http://www.youtube.com/watch?v=DP-Bl6gU4dU

Dream Theater Under a Glass Moon Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=P0cnwV91uW0

Vader Forwards To Die! Drum cover (128th note version)
http://www.youtube.com/watch?v=4rwpcOvxrow

LINKIN PARK in the end Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=UY9AvYZiIO8
19ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 17:48:50 ID:bhiZRLJI
これがオレ
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=204&o=1&pj=1&tno=1

オレは毎日、体を鍛えてるから格闘家のように体格もいい。
自宅にウエイトトレーニングマシンがあるから、それで毎日、鍛えてる。
外人に負けないぐらいの体格を誇る。

20ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 17:55:14 ID:bhiZRLJI
オレはCMモデルやってた女性と付き合ってたこともある。

つまり、オレはルックスもピカイチってことだ。
21ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 18:48:29 ID:bhiZRLJI
進化するということは、どういうことか?
という進化論まで、今は科学で解明できるレベルにまできている。

量子論の計算で進化論まで解明できるということだ。

つまり、オレの128ビートという発想は
単なる速さを求めて生まれたものではない。

緻密な計算と長年の音楽研究によって生まれたものだ。
22ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 18:54:44 ID:bhiZRLJI
音楽だけじゃなく、芸術全般を長年研究してきた。
映画や音楽、エンターテインメント、哲学、宗教、歴史、科学、最新技術、世界情勢、など

128ビートドラムは、これらの幅広い研究から生まれたものだ。

23ドレミファ名無シド:2010/01/13(水) 20:09:17 ID:xJHLfgdH
バロスwwwwwww
24ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 00:45:30 ID:oBcGEHlu
で、デスヴォイスは出せるのかいw?
“ディルはDEATHMETAL”君よぅw?
25ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 00:52:47 ID:OQjJZ4qo
シュールレアリスム

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%A0


「シュール」という表現はシュルレアリスムそのものではなく
「やや難解でアーティスティックである」「常識を外れて奇妙である」
「既存の状態を超越している」「少し変な」というくらいの意味で使われることも多い。」

26ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 00:53:40 ID:OQjJZ4qo
ヘタウマ とか言われてるミュージシャンがいるだろ。
ヘタっぽいんだが凄い魅力も持ってる、というミュージシャンだ。

こういうのは、アートの技法でシュールという技法なんだよ。

ジャズなんかはアドリブ演奏が主体だから、
コンピューターには再現できない魅力も持ってる。
こういったコンピューターや理論で現せない魅力を持った技法を
シュールというんだよ。正式名称シュールレアリスム。

オレも、このシュールの技法を使ってるってことだ。

27ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 00:57:33 ID:OQjJZ4qo
デスボイスか。
オレはドラマーであってボーカルではない。

でも、歌の練習もしてきてる。声の研究もしてる。

デスボイスは嫌いだから、やったことないが、
シャウトならできる。ノドを痛めずにな。

28ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 01:49:21 ID:oBcGEHlu
何でコテつけないの?
29ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 08:39:14 ID:OQjJZ4qo
オレは、2ちゃんねるは、
情報収集の場としか考えてない。

だから、2ちゃんねるなんかで人気者なんかになるつもりもないし、
騒がれるつもりもない。仲良くするつもりもない。

コテなんて、くだらん。

30ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 09:05:01 ID:OQjJZ4qo
デスメタル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB

「テーマは主に、死、殺人、反宗教、異教信仰、性的倒錯、社会批判、苦痛、」

ブルータル(残虐)・デスメタル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB

「アナキスト的、犯罪、食人、殺人心理、残虐描写、暴力的、性的、
ホラー・スプラッター、反宗教的、異形神、反原理主義、反イデオロギー
などをテーマにした」

オレのカバーしてるジャンルは、このようにデスメタルなんだよ。

だから、悪役を演じるのが当然なんだよ。
デスメタルのミュージシャンたちは
神ワザと言われてるのに、ほとんど音楽誌で
取り上げられたりすることがない。

つまり、デスメタルとは、こういう特殊なジャンルなんだよ。

悪役ミュージシャンなんだよ。
これを、まず理解した方がいい。
31ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 09:11:35 ID:OQjJZ4qo
ブルータル = 残虐 

オレも悪役を演じていないと、ブルータルの先輩たちや
に愛聴する者に舐められるんだよ。 怒られる。

仲良くジャレあってる奴が 残虐デスメタル を
やってても、筋が通らないだろ。

こういう立場ってのを理解してこそプロってもんなんだよ。

だから、わざと悪役で嫌われ者を演じてるのさ。

32ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 10:45:07 ID:OQjJZ4qo
オレは128ビートドラムを発明した。
これが、どれだけ人の役に立つことか、わかるかな?

発明があったから、君達はパソコンやネットや携帯電話や家電製品で
楽しめてるんだぞ。

オレの開拓した技術128ビートドラムは、いずれ、大発明として、
人々に賞賛されることとなるだろう。

33ドレミファ名無シド:2010/01/14(木) 22:00:24 ID:oBcGEHlu
じゃぁなんで教会に火付けるとか(日本なら、皇居とか出雲大社とか創価学会本部とか?)さ、
懲役食らう様な事やんないで、2ちゃんばっかやってんのさ。
そんな常識的な知識を披露して悦に入ってるのおかしいよ。
34ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 01:06:29 ID:2C0Z17b+
>>30
デス好きなら俺が頑張って訳したネクロファジストのページも見てね☆
35ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 03:09:16 ID:sdULGW1z
オレは犯罪者やヤクザやチンピラやキチガイではない。

アーティストなんだよ。

アーティストは、そんな荒っぽいものではない。
緻密に計算された繊細な芸を武器にするのがアーティスト。

ヤクザ俳優たちだって、べつに犯罪者じゃないだろ。

悪役を演じてるだけなんだよ。
36ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 03:46:01 ID:sdULGW1z
ドーパミン脳
http://www.dnauranai.com/story/dopamine_1.html

「ドーパミン・ハイ+の人。ドーパミンのレベルがさらに上がった人だよ。
このぐらいのレベルになると、日本人には少なくて、欧米人に多いと
いわれているよ。起業家や発明家にもこのタイプが多いんだ。」
37ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 03:47:13 ID:sdULGW1z
このように快感を得るとドーパミンというものが脳内で分泌されるのだが、
このドーパミンの分泌が異常に多い人は天才的な脳の持ち主だと
いうことが最新科学でわかってきた。

ドーパミンの分泌が異常に多いと、発明ができる脳、ということがわかってきた。

つまり、オレも128ビート奏法を発明した脳の持ち主と言うわけだ。

最新科学は、ここまで進んでるんだよ。

最新科学を使うと天才を見抜ける時代だ。
38ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 16:09:02 ID:XS4bv0am
DNA占い(笑)
39ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 18:40:32 ID:sdULGW1z
オレのデスボイス
http://www.youtube.com/watch?v=DooByaGm5MM

このようにオレはデスボイスも出せる。
ノドは一切、痛めることはない。
長年ボイストレーニングしてきたからね。
40ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:03:09 ID:XS4bv0am
> 日本ではデスメタルの声という意味でデスヴォイス(デス声)と言われるが、英語圏で"death-voice" という呼び方はしない。
> 代わりにgrowl, grunt、高音の叫び声はscreechなどと呼ばれている。
> 「グロウル」、「グラント」は日本でも使われることがある。

なんだ、英語知らないのか。

> 181 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2009/12/18(金) 10:05:41 ID:N9sZMmYU
> オレの作った曲
> http://www.youtube.com/watch?v=xIcV7cikaw4
>
> これがオレの作った曲だが。
> コメントの欄を見てみよう。
>
> 外人が 「 wtf? is this shit 」 ってコメントしてるだろ。
>
>  wtf  = What the Fuck =  なぬ!?えっ!?
>
>
> オレの曲を聴いて外人も驚いたってことだ。
>
> この曲は数時間しか公開してないから、ほとんど誰も聴いたことがない。
> 音声も違う曲に変えてしまっている。全く関係ない曲に変換してある。
>
> この曲は、まだ完成されてないから完成される前にアイデアが盗まれる恐れが
> あるので、音を変えてしまったわけだ。
>
> 未完成の状態で数時間しか公開してないが、外人もオレの作った未知の音楽に
> 驚いたってわけだ。

何回読んでもアホだな。
41ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:15:36 ID:sdULGW1z
あほ、これの録音日を見てみろや。
今日、録音したばかりだ。

だから、単なるテストだよ。

これは日本人のやつらに向けて録音しただけだ。

べつに海外にやつに向けて録音したわけじゃねえよ。アホ。
よく考えて文句言わないから、おまえ、いつもいつもアホなんだよ。

よく考えてから文句言え。どあほ。
42ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:17:41 ID:XS4bv0am
日付位確認してるわダボw
日本人に向けてるならカタカナで書けばいいだろwマジ言い訳下手だなお前w
よく考えてから言い訳しろよマジで恥ずかしいぞお前ww
43ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:18:37 ID:sdULGW1z
wtf  = What the Fuck =  なぬ!?えっ!?

ってコメントした外人は、オレの曲を
お気に入り に入れてくれた。

おまえ、外人と日本人を一緒にするなよ。ドアホ。

44ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:20:32 ID:sdULGW1z
大体よ、グロウルとデスボイスは、別物だろが。

それぐらい知らんのか。
45ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:23:23 ID:sdULGW1z
Metal Vocal Lessons-How to do Death metal Voices
http://www.youtube.com/watch?v=OsJS7ikF2Lk

これ見てみろや。
外人もデスメタルボイスって言ってるだろが。

おまえ、言ってることがメチャクチャだな。
アホは引っ込んでろ。ボケ。
46ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:25:36 ID:sdULGW1z
>>40
こいつ、ホントにアホだな。
英語もロクに知らないくせに、批判してくるバカ。

こいつは、お笑い だ。
バカ丸出し。
47ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:27:56 ID:sdULGW1z
>>40
もっと勉強してから批判しろ。
48ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 19:33:40 ID:sdULGW1z
前にも書いたが、オレはデスボイスは好きじゃない。
だが、毎日ボイストレーニングしてるから低音もすぐ出せるってわけだ。

デスボイスをマネして試しに出してみたら、このように
デスボイスっぽい声も出せた。

今日、初めてデスボイスを出してみた。
特別デスボイスの訓練などしてきていないし興味もない。
だが、ボイストレーニングしてきてるから、すぐ出せたわけだ。

49ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 20:18:58 ID:XS4bv0am
>>43
ネタとしてだろwそりゃww

>>44
日本的解釈乙www

>>45
めちゃくちゃなのはテメーだろw

>>46
自分が英語わかってないのを指摘されたら
「英語ロクに知らないのはお前」的に返しますかw
小学生並みの反論ですねww

>>48
> デスボイスっぽい声も出せた。
あぁ、わかってるんじゃないですか。
デスボイスっぽい声であって、デス声じゃぁないよね♥
あれ位大抵の人が出せるもん><;
50ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 23:03:13 ID:3ZJAWZH7
デススレでマジ切れ乙
51ドレミファ名無シド:2010/01/15(金) 23:38:25 ID:5zEyAJRw
ドラムセット何つかってるの?
52ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 00:09:05 ID:drvghWaS
128ビートのドラムっていうけど、動画位アップしてみろよ。
53ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 09:09:04 ID:F7Mirv3v
無難な生き方してる奴は、アメリカでは女にも相手にされない。

ヤンキー(不良)の意味を知ってるか?
ヤンキーとはアメリカ人のことを指す。

だから、無難なことをして成功しようとする奴なんかは
相手にされない。
敵が多い奴のほうが評価される。
不良の世界では敵が多い奴のほうがヒーローだからな。
54ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 14:45:03 ID:F7Mirv3v
あのな、ヒップホップの世界じゃ
ドラムマシンが登場してから、どんどんドラマーたちは
職を失っていったんだよ。

ドラムマシンの方が精密で、どんなリズムでも鳴らせるからだ。

だから、マシンができるようなことを目指してたって、
誰も相手にしてくれねえんだよ。
「おまえなんかよりマシンのほうがいいわ」って言われたら、
それで終わりの厳しい世界なんだよ。

要するに人間にしかできないドラムをしなきゃ、マシンに勝てない。
人間味を出さなきゃドラムの世界じゃ生きていけない。
55ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 14:45:19 ID:F7Mirv3v
64ビート、128ビートは、一般のマシンじゃ、
楽譜を打ち込むことはできない。
一般のマシンじゃ32ビートまでしか打ち込めないようになってる。

かなり特殊な業務用のマシンやソフトじゃないと、
64ビート、128ビートは無理。

64ビート、128ビートをマシンに打ち込めたところで、速すぎるし
無機質な音で雑音にしか聴こえない。

おまえら、こんへん、わかってるのか?

要するにマシンには出来ないドラムを構築してこそ、プロのドラマーってことだ。
56ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 14:52:36 ID:F7Mirv3v
とにかくよ、
おまえらバカがオレに絡んでくるのはオレは読んでいるから、
こっちもワナを仕掛けてあるって、前にも言っただろ。

頭を使って批判しないとオレのワナに、まんまと引っかかるだけだぞ。

オレの仕掛けたワナに掛からないように、よーく頭を使って批判することだな。

頭の悪いアホな批判してると、
あとで、大恥をかくことになるぞ。
57ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 15:00:17 ID:F7Mirv3v
おまえら、オレのワナに引っ掛かりすぎだ。

そんなんじゃ、プロの世界じゃ生きていけねえ。

もっと頭を使わねえとな。
58ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 17:07:50 ID:eaXCfSAy
誰も引っかかってないし
君が一人で盛り上がってるだけだよ
歴史に残る偉大な人なんでしょ?あなた。
それなら、アルバム買うから。
作品ぐらいあるんだろ?

え?ないの?
世界中が君のことを認めてるんだろ?
何かないの?
59ドレミファ名無シド:2010/01/16(土) 17:22:23 ID:drvghWaS
>>57
いいから動画うpしてよ。
60ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 09:00:43 ID:aKY3Ijm6
天才画家ピカソやゴッホの絵画が、なぜ、あんなに訳の分からない絵なのに、
凄い、凄い、と騒がれているのか。

常識的に見れば「ヘタクソ絵画」にしか見えない。
だが、天才、天才、と騒がれ続けている。

あの絵画には深くて非常に高度な計算が隠されているんだよ。

ピカソ ゲルニカ
http://www.nishida-s.com/main/categ2/spain-1/spain-1.files/madrid-sophia-guernica.jpg

ゴッホ  星月夜
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2007/0703/03200x.jpg

61ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 09:09:47 ID:aKY3Ijm6
オレのドラムは、ジャズドラムや鍵盤楽器のピアノのように
1打、1打、強弱を付けながら叩いてる。
しかも 8,16,32,64,128ビートと5つものビートを使い分けてる。
そのうえ、アドリヴで演奏してる。

だから、粗く聴こえるのも当然だ。

だが、ここまで計算して叩いてるってことだ。

要するにマシンでは再現できないプレイを心がけてる。
62ドレミファ名無シド:2010/01/18(月) 12:37:55 ID:DxobpvSc
あのー非公開になってて見れませんけど?
どうどうと公開してくださいよ、偉人さんよ
amazonとかで作品売ってないんすか?
世界に認められるトップクラスの人なんでしょ、あんた。
雑誌にインタビューとかあるんですよね?
ライブの予定は?
え?ないの?
超有名なのに?
63ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:38:07 ID:SW4bNkqb
いや、これらはまだ完成してない。
オレが、この独自の奏法を発明してから、
そんなに月日が経ってない。

この奏法を発明するまでは、
みんなと同じように普通の基本的な奏法で演奏していた。

だから、今までの奏法でついてしまったクセを、まず取り払う必要があった。
今までの奏法のクセがついてると、この新奏法では演奏できないからだ。
これぐらいオレの奏法は一般的な奏法とは全く違う奏法ってことだ。

だから、この奏法を極めるには、まだまだ時間が掛かるだろう。

64ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:40:14 ID:73fNXJdi
前うpしてたヤツでいいから見せてよ。
65ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:51:08 ID:SW4bNkqb
とりあえず、今の時点では世界トップの速さは出せる。
128ビートが踏めるドラマーは世界中を探してもいないからな。
64ビートの足技ドラマーは海外のデスメタル界にチラホラといる程度。
これでオレが世界トップの速さだということは証明された。

あとは、もっと幅広さと精密さを高めていく必要がある。
オレが求めているのは速さだけではないからな。
66ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:54:54 ID:SW4bNkqb
George Kollias
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=VESHXz-Ou_I

これが世界最速の疾走ドラマーのうちの1人、ジョージコリアスだ。
デスメタル界では超有名だ。
67ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 00:58:11 ID:SW4bNkqb
ちなみにオレの奏法は、このジョージコリアスとも全く違う奏法だ。
68ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 01:11:05 ID:SW4bNkqb
Gods of Double Bass
http://www.youtube.com/watch?v=k64w9q0_lm0

これが世界のトップたち。
オレも Double Bass の速さはだけは、とりあえずゴッド(神)レベルだってことだ。

まあ、この上の動画はCD音源だからコンピューター処理で補正や修正してあるだろう。
だから当然、綺麗に聴こえる。
ライヴで本当に、ここまで綺麗に鳴らせるかは不明。
69ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 01:14:01 ID:SW4bNkqb
CD音源はコンピューターで色々、補正や加工してあるから、あまり信用しない方がいい。
ライヴ演奏で実力が出てくる。
70ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 01:24:20 ID:SW4bNkqb
ちなみに、日本人で速い速いと言われていた
X-JAPAN の YOSHIKI 。

彼の疾走が16ビートだ。

オレは、YOSHIKI のBPMだったら64ビートが出せる。
つまりYOSHIKI の4倍の速さ(音数)が出せる。

YOSHIKIが速いって言われてるようじゃ日本の疾走技術は、かなり遅れてるってことだ。
71ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 01:40:25 ID:SW4bNkqb
これがオレ。
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=210&o=1&pj=1&tno=1

自宅に筋トレマシンが置いてあるから毎日、体も鍛えてる。
オレは肉体も、世界に通用する肉体を持つ。

このルックスだから、CMモデルをやってた女性と付き合ってたこともある。
72ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 02:06:05 ID:73fNXJdi
うん。
凄いと思うよ。
だから動画見せてよ♥
73ドレミファ名無シド:2010/01/19(火) 03:24:11 ID:ddzrXdzK
>いや、これらはまだ完成してない。
>これでオレが世界トップの速さだということは証明された。
何か矛盾してますが・・・
完成してないけど証明はされてるんですか、なるほどね。
で、世界で認められているんだから、
そしてあんたしか叩けない速さがあるんだから、
どんどん動画をアップして、アピールしなさい。
今できることだけでも十分すごいんでしょう?

CD販売やインタビューやライブの予定等、
具体的な質問にたいして、あなたの答えは非常に弱々しい。
もっと活動を広げるべきでしょう。

もっと自分を売り込みなさい。
こんな所でちまちま自慢してないで。

あなたが本当に有能なドラマーなら、
こんなところで人を見下して自尊心得ているヒマがあるはずがない。
もっと忙しいはずです。

みんな楽しく音楽を作ったり聴いたりしてるんですよ。
あなたにとやかく言われる筋合いは無いのです。

それなのにあなたは作品を少しもアップしない。
アップしてあるものは非公開。

チキンと言われても仕方ありませんよ。
74ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 15:58:07 ID:UUtbO1bI
オレの高速足技 300BPM 32ビート
http://www.youtube.com/watch?v=oIw_NPRvh0M

オレが世界最速なのが、これでわかるだろう。
300BPMで32ビートだからな。
プロの世界でも300BPMの16ビートでも、とんでもない速さとして扱われてるのだが、
オレならこのように2倍の32ビートが出せる。

オレが世界最速なのは、これで証明された。
オレの発明した奏法によって世界最速が可能となった。
75ドレミファ名無シド:2010/01/20(水) 20:46:59 ID:Gk5i4XMr
>>74
なぜ自分の姿を写さないのですか
これでは信憑性がありませんし
この映像を見ても、あなたに仕事のオファーが来ることはありませんよ
76ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 04:57:14 ID:FgJtxL58
別にドラマーの仕事なんていらないよ。

オレのスタイルは主にメタルだからな。
メタルができるような日本人が、ほとんどいない。
まず日本人のキャシャで貧相な体格ではメタルは似合わないし、
世界に通用しない。
メタルの世界観やテーマも日本人には似合わない。

これは誰もが、そう感じてることだろう。

だから、正直言って日本人とはやりたくない。

今、海外で話題のディルアングレイというビジュアル系メタルも
正直言ってあまり好きじゃない。
77ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 05:08:53 ID:FgJtxL58
ディルアングレイも一応メタルとして扱われているが、
オレから見ると全然メタルには見えない。

メタラーからも、あまり支持してる者はいない。
メタラーの奴らもディルなんて、ただの流行バンドとしか見てない。

真のメタルとは流行には流されない屈強な音楽。
メタル界の大物ラプソディも
「オレたちは流行バンドになんかなるつもりはない。」と言っていた。
メタル界の大物ドリームシアターも
「流行バンドなんて、すぐ消えちゃうだろ。オレたちは一生バンドで
やっていけるものを目指してる。」と言っていた。

このようにメタルとは流行に流されない芸術色が強い音楽。
だからオレもチャラチャラした奴らとは、やりたくない。
78ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 05:13:22 ID:FgJtxL58
オレは非常に、せまい部屋で演奏してる。
防音対策のためにね。
だから撮影したくてもカメラを設置する場所もない。

79ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 05:25:28 ID:FgJtxL58
オレはチキンではないのが、これでわかっただろう。
一緒にメタルができる奴が日本人にいないからだ。

メタルをやるには、
まず、格闘家のような体格と、世界に通用する超絶テクニック、
流行に流されない強い精神、斬新なことをやるユーモア、
高い知性と知識インテリジェンス

とりあえず、これだけ、そろえる必要がある。

80ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 05:38:25 ID:FgJtxL58
オレの学生の頃は、まだヤンキー(不良)の時代だった。
ケンカが強い奴が支配する世界だった。

今は、もうヤンキー世界など絶滅したと言えるだろう。

今の奴らはロクにケンカもしたことない貧弱な奴らばかりだ。
こんな奴らにメタルなどできないのだよ。



ヤンキー = アメリカ人のこと(不良という意味もある)
81ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 05:54:35 ID:FgJtxL58
ヤンキーの世界 クローズ
http://www.youtube.com/watch?v=R7Jpf2EXoPw&feature=related
ドロップ
http://www.youtube.com/watch?v=2MoEQKr9xmU&feature=related


これが絶滅したヤンキーの世界。
あの当時は、こんな不良学生たちの時代だった。
ケンカが強い奴、人情に熱い奴が一目置かれる世界。
現代のアメリカの学生たちもファッションは全然違うけど、
こんな感じの学生生活を送ってるらしい。

ヤンキー = アメリカ人  だからな。

オレは別にクローズもドロップも好きじゃないし、見たことないけどな。
ただヤンキー時代とは、こういうものだった。
82ドレミファ名無シド:2010/01/21(木) 23:58:04 ID:GjqFquOp
>>81
特攻の拓は嫌いなの?
ttp://mumei24.nrt.buttobi.net/ig/b/kulSc197L48B589BC.png

前うpしてた自作の曲また見せてよ。
83ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 00:46:23 ID:LWcAgOMv
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。

例 リオレウス→レッドストーム
  ティガレックス→ファングオブガイア
  ミラボレアス→ザ・デス
  イヤンクック→ティーチャー
  ラージャン→金色焔王
  ラオシャンロン→グランドアース

みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
84ドレミファ名無シド:2010/01/22(金) 14:54:48 ID:P8fmX2w5
君は日本人の素晴らしいドラマー達を知らんのかね
日本人とはやりたくないが外人とはやりたいの?
仕事いらないんでしょ?
つまり人前でライブしたくないんでしょ?
自分を売り込みたくないんでしょ?
場末の過疎板で自己顕示欲さらしてオナニーしたいだけなんだろ?
それで歴史に残る偉人になれるわけないだろ
どんなに狭い部屋でも足下にカメラ置くぐらいはできるだろ
言い訳はもう沢山、チンケな理論ひけらかして、
いつまでも2ちゃんねるの中だけで自慢してなさい。
それがあなたの生き方なんでしょうから。
暴力を振るわないとメタルをプレイ出来ない、というのも
問題発言ですよ
85ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 07:06:16 ID:j28rgMfB
ジョーイ・ジョーディソン-ドラムソロ
http://www.nicozon.net/watch/sm3788858

この速さのドラマーでさえ、業界内では強烈な速さとして扱われてる。

だがオレのは、このドラマーの2倍、4倍の速さが出せる。

オレの速さが、どれだけズバ抜けてるか、これでわかるだろう。
オレは間違いなく世界最速なのだ。

独自で奏法を発明して世界ナンバー1の速さとなった。
オレの、この偉業は歴史に残る偉業だ。
日本人のロックミュージシャン(オレ)が世界的な音楽史に、その名を残すということだ。
86ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 07:16:44 ID:j28rgMfB
>>84
いや、オレは発明したんだよ。発明して世界トップに立った。
発明は、どれだけ人類の役に立ってるか考えたことあるかい?

発明があったから、現代のような高度な文明が栄えた。
パソコンも家電もインターネットも携帯も発明の産物。

オレは自慢などする気はない。
自慢がしたいなら自分をもっと売り込みに行くよ。

とりあえず、もっと完成度を上げてから、
この奏法を特許技術として申請してみよう。

とにかく、この奏法は、かなり特殊な奏法でね。
オレも、この奏法の奴は世界中の動画を探しても、まだ見たことはない。
間違いなく、これは発明と言えるだろう。
87ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 07:28:13 ID:j28rgMfB
>暴力を振るわないとメタルをプレイ出来ない、というのも
>問題発言ですよ


これも大きな誤解だ。
メタルは戦士の音楽なんだよ。
非常にアグレッシヴで攻撃的な音楽性だから
「暴力的、野蛮」というイメージが強い。
だが、そもそも映画やゲームなんて、ほとんど暴力で成り立っているだろう?
メタルも、これと同じさ。ただの暴力とか、そんなレベルじゃないんだよ。

戦士の音楽なんだよ。
88ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 07:39:19 ID:j28rgMfB
スウェヴェル奏法
http://www.youtube.com/watch?v=gXINemV8E_0&feature=related
スプリング・コントロール奏法リバウンド・フットワーク奏法足モーラー奏法
http://www.youtube.com/watch?v=4XTKRxUQ5rI


これらの奏法が高速奏法として主流だが、
オレの奏法は、これらの奏法とも異なる。

だから、オレの奏法だとこれらの奏法の2倍の速さが出せる。
ちなみに上の動画の速さでも超人的速さとして扱われてる。
89ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 07:51:13 ID:j28rgMfB
とりあえず、特許技術として申請してみるから、
認定されるまでは、オレの奏法を公表するわけにはいかない。

長年研究を積み重ねて苦労して発明したからね。
認定されないうちに公表して盗用でもされたら
オレの苦労も台無しになる。

これぐらいわかるよな?

とりあえず、もうちょっと修行して完成度を上げてから申請してみよう。
90ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 07:58:09 ID:j28rgMfB
まあ、オレの奏法の仕組みがわかったからと言って、
すぐにマネできるものじゃないがね。

かなり長期的な訓練も必要となる。

仕組みが理解できたからと言って、すぐに弾けるものではない。
速さについていける耳も鍛えないといけない。
91ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 08:15:13 ID:j28rgMfB
ヘヴィメタルとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB

<引用>
「ギターもドラムもひたすらジャカジャカ・ドカドカとかきならしてうるさく、
歌詞も悪魔・地獄・死といった過激な内容の音楽、といったイメージで捉えられる。
このイメージはメタルの一面を間違いなく捉えているが、これだけを過剰に
強調した捉えかたは本質から外れている。悪魔崇拝を公言するバンドもあるが、
ファッションやアルバム&曲のコンセプトなどのイメージ面に於いて
オカルトのモチーフ(逆十字、逆ペンタグラム、666など)を借用しているだけの
バンドもあり、必ずしも実際にそのバンドが悪魔を崇拝しているとは限らない。
クリスチャン・メタルと言うジャンルがあり、メタル=悪魔崇拝という
考えは間違いと言える場合すらある。」
92ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 08:25:53 ID:j28rgMfB
このようにメタルは非常に攻撃的な音楽性だから、
「好戦的な音楽、野蛮な音楽」というイメージが強い。

だが本来メタルの本質は、そういうものではない。

クラシックの時代にも、こういうアブナイ曲は存在していた。

クラシックにも 殺人、悪魔、戦争 などをテーマにした曲は多く存在する。
バッハ、モーツアルト、ベートーベンなどの天才たちが
こういったアブナイ曲も書いていた。

メタルは、このクラシックを継承しているってことだよ。
93ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 08:38:23 ID:j28rgMfB
ヤバいクラシック
http://www.tsutaya.co.jp/works/40792510.html
http://kyotolifeadventure.blog51.fc2.com/blog-entry-1479.html


このようにクラシックも世間では大きく誤解されている。
本当はクラシックほど過激なものはない。

音楽性は非常に、やすらぎ、癒し などを感じるが、
そのテーマや本質は非常に過激なものだ。

バッハ、ベートーベンも精神病患者だったからな。
94ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 16:48:43 ID:j28rgMfB
日本人最速ドラマー VS オレ

日本人の最速ドラマー 小野瀬 健資 260BPMの16ビート
http://www.youtube.com/watch?v=4XTKRxUQ5rI

これがオレ 300BPMの32ビート
http://www.youtube.com/watch?v=W1iEscdAJfk


オレは日本人最速ドラマーより2倍以上も速い。
オレの速さは、ぶっちぎりの速さってことだ。

日本人じゃ相手にならない。
95ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 16:55:37 ID:j28rgMfB
日本最速  小野瀬 健資さんの経歴 (引用文)

●小野瀬 健資(K's MUSIC主宰)は、プロドラマーとして活動しないのですか?
 日本のトップドラマーとして名高い方々からも、
「小野瀬さんは、絶対現役に戻るべきですよ! 僕らにきた仕事を幾らでもまわしますから、現役に戻りましょうよ!」 という、ドラマーであれば誰でも飛びつきたくなるような話を頂いたりもします。
しかし、小野瀬は決して首を縦に振ろうとはしないのです。

 ではなぜ、小野瀬は「そこまでかたくなにプロ活動を拒み続けるのか?」 という疑問が沸いてきてしまうと思いますが、「小野瀬の経歴を説明する事が、その回答」 になると思いますので、簡単に説明させて頂きます。

 若き日の小野瀬は、「プロの世界は実力だけが全てだ!!」 と信じ込み
人体力学を基に音楽表現を追求し、18歳でプロの世界に足を踏み入れました。 
「その頃の音楽業界」 は、小野瀬の思い描いていた通りの 『厳しい実力の
世界そのもの!』 であり、スタジオ界で一流とされた先輩ミュージシャン達にも
鍛えられ、学ぶ事も多く、とても充実した活動ができていたようです。

 ですが、その2年後に 「ドラムマシン」 が登場し、当時全て生ドラムで
行っていた録音が、次々と“打ち込み”に変わっていきました。 
その急激な勢いは、当時スタジオ界で一番売れていたドラマーさん達の
仕事でさえ、ほとんど無くなってしまったほどだったのです。 その瞬間、
それまでの業界とは全く変わり、「仕事を打ち上げ等のお酒の席で取る」 事や 
「ギャラを今までの半額以下にダンピングしてでも、仕事を取る」 
という風潮まで、業界全体に出てきたのです。 
つまり、「社交力や交渉力も実力のうちという時代」になってきたのです。
96ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 16:58:59 ID:j28rgMfB
<続き>
しかし、「音楽だけ!」 に全てを懸けていた小野瀬は、社交下手であり、
若さゆえの純粋さも災いして、どうしてもそれを受け入れる事ができませんでした。
  「音楽に命を懸けていた!」 と言っても大袈裟ではなかった、
当時の小野瀬にとって、そのショックは大き過ぎたようで、22歳の若さで、
完全に現役を引退してしまい、その後6〜7年もの間、スティックも一切持たず、
音楽とは全く無縁の仕事をしていたのです。
ですがある時、小野瀬の演奏力が脳裏に焼きついていた業界系の知人達から、
「お前の演奏が、どんなジャンルをやっても完成度が異常に高かったのは、
何か秘密があったからじゃないのか?」 と問いただされてしまい、その時初めて、
現役時代は完全に秘密にしていた理論を、わずか数人のドラマーに
明かしてしまいました。 そして、それが話題となり 「教えてほしい」 という
ドラマーさん達が口コミで増え、ドラム人間科学が始まったのです。
何はともあれ、ある種、偶然的に、K's MUSICドラム人間科学が発足し、
“本人の意志とは裏腹”に、小野瀬は再びドラムに関わる事となったのです。
(ですから、当時の小野瀬は、K's MUSICが現在のように100人以上も
生徒さんを抱えるスクールに成長するとは、全く思ってもいなかったようですが・・・) 
しかし、音楽表現をドラムを通じて教えるようにはなったものの、
97ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 16:59:27 ID:j28rgMfB
<続き>
プロ活動に完全に“ピリオド”を打ってしまった小野瀬は、
今さらもう一度現役に戻ってプレイする気にまでは、どうしてもなれないようです。
(というより小野瀬は、今さらドラムに対してはあまり興味がないらしく、
ドラムの練習さえ全くしないのです。 それよりも、ギターやベースを
弾くのが楽しくて仕方がないようで、そっちの練習ばかりしているので
困りものです。(苦笑))
それに加え、小野瀬は、ドラマーとして顔まで売れてしまうのを“極端に嫌がる”ので、
HP上の動画や写真も、実は我々スタッフが 
『ドラム人間科学の理論の実証のためなんですよ!!』 と
、嫌がる小野瀬を無理矢理、出演させているのですよ! ですから、
小野瀬は撮影の際、『もっと顔がわかりづらいように撮ってよ〜!』 と、
いちいち文句を言いまくって、我々スタッフを困らせています(笑) 
このような経緯から、現役を拒み続けてはいるものの、それでも小野瀬が
トップドラマーやメジャーなプロドラマーの方々からレッスンを依頼されるのは
、ひとえに、音楽に全てを捧げていた若き日の小野瀬が完成させた、
「人体力学に基づいたドラム人間科学の理論での音楽表現」 が、
トッププロの方々から見ても、大変水準が高いものであるという証明ではないでしょうか。
98ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 17:06:26 ID:j28rgMfB
オレも科学と人体力学を取り入れることによって、
今の奏法を発明することができた。

だから、小野瀬さんを紹介させてもらった。

だがオレの発明した奏法は小野瀬さんの奏法とも大きく異なる。
だから小野瀬さんの2倍以上の速さが出せる。

99ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 19:49:04 ID:iwt0f6+B
じゃぁドラム教室でも開きなよ。
100ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 23:40:06 ID:XCP2seus
こんなクソみたいな音源では何一つ証明なんて出来ないよ

音の粒も揃ってないしリズム感なさすぎだし

そこら辺の中高生に余裕で負けるレベル

この程度のクオリティーでいいならもっと速く叩けるやつなんてくさるほどいる

まぁ君のドラムに関して上手いとか凄いとか思ってる人間は皆無なわけで、、、

メタルの知識も偏りすぎだし非常に浅い
101ドレミファ名無シド:2010/01/24(日) 23:49:03 ID:HOMi7Jww
>>83
ティーチャーでふいたw
102ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 09:27:45 ID:J2pRjSVd
今の時代に発明するって、どれだけ大変なことか、わかるか?
近年は、どこの業界も画期的新発明なんて、もう生まれてないんだよ。

オレのは、ただの発明じゃない。
発明して世界のトップに立った。

こんな奴、今の日本にいるか?

「発明して世界の頂点に立つ」
これは、あのイチローより凄い。
103ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 10:37:56 ID:pa3rXjB1
君はこのちっさい島国の最底辺ですよ
そろそろ自覚しなさい
104ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 12:39:17 ID:J2pRjSVd
オレのドラムを公表してから、どれだけ月日が経ってると思う?
もう半年近くになる。
それなのにオレと勝負する奴が誰一人出てこないんだぞ。
グダグダ文句言ってねえで勝負して勝って見せれば、それで済む話だろが。

グダグダ文句しか言えないってことは誰もマネできないってことだろが。

何回も同じこと言わせるんじゃねえよ。

グダグダ言ってねえで堂々と勝負してみやがれ。負け犬。
105ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 12:43:16 ID:J2pRjSVd
嫉妬しかできないからな、2ちゃんねるのオタクの奴らは。

だから、素直に負けを認められないんだよ。こいつらは。

オレに、これだけ敵が多い時点で、オレの勝ちを証明してるようなものだ。
本当にオレが負けてたら、こいつらは、もっと優しい評価をするはずだろ?

どうだ?図星だろが。
106ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 12:51:00 ID:J2pRjSVd
とにかくよ、同じ文句ばっかり何回も言ってねえで堂々と勝負して見せろ。
くそ負け犬どもめ。

おまえらテンポチェンジも見抜けないくせに。
テンポチェンジがある曲だったのに、おまえらは見抜けなかった。
これが、おまえらが、どれだけヘタクソかを証明している。

わざとリズムをズラす技法も知らないんだろ。
オレの曲には、こういうのも含まれてる。
自分がヘタクソなのをオレのせいにすんな。

107ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 12:54:49 ID:J2pRjSVd
とにかく、アホはヘタにオレに文句言わないほうがいいぞ。
もっと深く頭を使ってから文句言えと言ってるだろ。
アホなこと言ってるとオレのワナに、ハマるだけだぞ。

ワナにハマって自分のヘタクソなのとアホなのがバレたくなかったら、
大人しく引っ込んでろ。

108ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:06:32 ID:J2pRjSVd
半年も経つのに誰1人、オレと勝負できない時点でオレの凄さを証明しているんだよ。

これを自覚しておけ。

おまえらは、口だけの負け犬だ。
109ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:16:28 ID:J2pRjSVd
まだまだオレの音源は用意してあるから。
まだ公開してないだけで。
誰か堂々と勝負する奴が現れたら、オレもそれを公開してあげよう。

だから、おまえらが勝負しない限りオレも公開しない。

嫉妬に狂ってる奴に正当な評価などできないのだよ。
だから公開しねえ。
110ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:20:23 ID:pa3rXjB1
うーん、youtube上の音源で君が一番下手だよ
君ほど発言と実力がかけ離れてるヘタレは初めてだ
超絶口だけ番長のチキン
111ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:23:33 ID:J2pRjSVd
敵が多い奴ほど芸術や芸能界ではヒーロー、大物なんだよ。

それを知っておけ。アホ。


112ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:26:08 ID:J2pRjSVd
おまえも自分の動画を貼ってみろよ。
「おまえが一番ヘタだな」ってオレも、おまえに言ってやるからさ。

つまり、ヘタぐらい誰に対してだって言える。
何の証明にもならん。

113ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:29:59 ID:J2pRjSVd
一番、うまいやつはドラムマシンだってことを知っておけ。

ドラマーの役目はマシンには出来ないことをやることだ。
人間の面白さを表現することだ。

これがプロの世界の常識だ。バカやろう。

114ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:31:01 ID:pa3rXjB1
世界のトッププロって自分で言ってる方が相当恥ずかしいと思うよ
115ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:31:18 ID:CcqKUqbz
まとめ

ドラムの仕事はいらない
日本人とはやりたくない
自慢したいわけではない
メタラーはケンカが強くないといけない
自称世界一
自称歴史の偉人

youtube動画は不明瞭な音のみ
コメント・評価を受け付けないビビリ
デス声はただのダミ声
自分を売り込みたくない

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

じゃあ何のために彼は書き込んでいるのだろうか
2ちゃんねるに何故拘るのだろうか

住民のみんなを育てたいのか?
何が正論で何をやるべきか諭したいのか?

116ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:32:16 ID:CcqKUqbz
世界一で、外人とプレイしたいなら
さっさと海外に行ったらどうだい
実力を示すには、はっきりと自分を映して、
ショウにも出て、オーディエンスの心を掴む必要がある。
こういうと、また適当なことを言って言い訳をするだろうね、君は。
別に2ちゃんねらを負け犬呼ばわりしたいだけなら、
それでもいい。君はその程度の人間ということだ。

もし、ちゃんとした動画と曲をアップして、
明確な活動を打ち出していくなら、応援もしよう。

現状では誰も君を尊敬しない。
117ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:33:04 ID:CcqKUqbz
天才は死んだ後しばらくたって認められるケースもあるが、
彼らは明確に素晴らしい作品を残している。

自分の姿をしっかり撮って、youtubeや各動画サイトにアップしたほうがいい。
君が確実に実力を示すなら、プロのマネージメントが黙っていない。
必ずオファーが来る。

再生数も100万単位になるはずだ。

現状の、不明瞭な音質の分けの分からない動画では、
誰も君に注目はしない。

注目されたいワケじゃない、有名になりたいワケじゃない、と
君は言うかも知れない。というか言いそうだ。

じゃあ、何がしたいのか。

2ちゃんねるという狭い世界で、自分は世界一だと、
書き込み続けること。
そして、住人を負け犬と呼び続けること。

本当にこれだけが目的だとすると、
かなり残念な人間だ。

君の返答をまとめて、目的を絞り込んで行くと、
まともな現実的意向から逃げて、
人を中傷したいだけに見える。
118ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:33:50 ID:J2pRjSVd
ヘタしか言えないバカは、もう一度ここをよーく読んでおけ。


<引用>
「ドラムマシン」 が登場し、当時全て生ドラムで
行っていた録音が、次々と“打ち込み”に変わっていきました。 
その急激な勢いは、当時スタジオ界で一番売れていたドラマーさん達の
仕事でさえ、ほとんど無くなってしまったほどだったのです。 その瞬間、
それまでの業界とは全く変わり、「仕事を打ち上げ等のお酒の席で取る」 事や 
「ギャラを今までの半額以下にダンピングしてでも、仕事を取る」 
という風潮まで、業界全体に出てきたのです。 
つまり、「社交力や交渉力も実力のうちという時代」になってきたのです。
119ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:34:26 ID:+GOb8fz7
勝負する奴が誰一人出てこないって自分で語ってるじゃねえか
おまえには敵がいないし味方もいない誰ひとりいない
相手にされてないんだよバカ
ここでかまってもらえるだけでも幸せなんだろ
ぐだぐだしてねーでさっさと特許取ってこいよチキン
120ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:34:54 ID:CcqKUqbz
君のレベルに合わせて勝負することを考えると、
壁だけを映して、音だけを鳴らした動画を撮る必要がある。
そんなもの、面白くもなければ、価値もない。
誰もあなたと勝負したいと思わない。
そんな動画撮ってるほど、みんな君を意識なんかしていない。
君は独りよがりな人間だ。
121ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:37:53 ID:J2pRjSVd
何度も言うがオレのは中傷ではない。

先に中傷を仕掛けてくる奴が本当の中傷だ。

オレのは正当防衛に過ぎない。
122ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:39:42 ID:J2pRjSVd
相手にされてないのに、何でオレのスレがパート2にまで
突入するんだよ、バカ。

123ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:40:37 ID:CcqKUqbz
さあ、納得のいく答えを書いてくださいね。
僕の書いたことに腹を立てていたら、
君はもっと小さい人間になるよ。
124ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:41:00 ID:J2pRjSVd
オレのスレ。

楽器の速弾きができる = IQが高い Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263643538/


オレが書き込んでないと誰も現れないじゃねえか。
125ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:44:41 ID:J2pRjSVd
とりあえずよ、もうちょっと完成度を上げてから
特許申請してくる、って言ってるだろが。

それまで待ちやがれ。

これが認定されれば日本人のドラムが大きく取り上げられることになるだろう。
世界最速の発明だからな。

126ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:46:08 ID:J2pRjSVd
イングヴェイ・マルムスティーン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3


ロック・ギターにクラシック音楽の要素を盛り込み、
驚異的な速弾きでギター奏法に大革命をもたらした。
マイケル・シェンカーの「神」に対して「王者」と呼ばれる
127ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 13:47:08 ID:J2pRjSVd
オレが日本のイングヴェイってことだ。

128ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 14:57:23 ID:CcqKUqbz
答えになっていませんよ。
あなたは2ちゃんねるで何をしたいのですか?
129ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 18:30:14 ID:tGFH7Mkk
128ビートwとやらはもうどうでもいいから
8か16か32ですげえヤツアップしてくれやw
130ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:00:35 ID:J2pRjSVd
今、世界中で話題になってる日本のメタルバンド、ディルアングレイ。

こんなに世界で話題になってるバンドなのに日本じゃ、
ほとんど大きく取り上げられたことがないんだよ。
日本のテレビにも、ほとんど出たことがない。

今の日本じゃメタルは「浮いた存在」ってことだ。
ディルのように海外で成功しても「浮いた存在」になってしまう。

要するにオレが有名になって注目されたとしても、
ディルの二の舞になるってことだよ。

まあオレもディルの曲なんか聴いてないし、
あまり好きじゃないけどな。
131ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:02:47 ID:J2pRjSVd
DIR EN GREY  ディルアングレイ
http://ja.wikipedia.org/wiki/DIR_EN_GREY

日本を始め世界各国で知名度を持ち、アルバム「UROBOROS」は
世界17ヵ国で同時期発売され11月29日付の米ビルボード誌の
The Billboard 200(アルバム総合チャート)で114位を記録した。
また同誌のTop Heatseekersチャート(ビルボードの総合チャート100位に
入ったことのない/これからブレイクしそうなアーティスト)では1位を、
Top Independent Albumsチャートでは9位をそれぞれ記録している

オリコン調べでは、ドイツ、アメリカ、アイルランドで日本のバンドと
言えば「DIR EN GREY」という答えが80%を占め、アメリカグラミー賞の
公式サイトでも紹介記事が掲載された。(日本人アーティストが
グラミー賞で紹介されたのは喜多郎がグラミー賞を獲得した時以来である)
132ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:14:29 ID:J2pRjSVd
オレはディルなんかより、もっとメタルの色が濃いし、
芸術性も高いし難解だ。

つまりオレが有名になったとしてもディルよりも、
もっと「浮いた存在」になってしまうだろう。今の日本では。

要するに有名になろうが、なるまいが
結局「浮いた存在」になってしまうんだよ。

これじゃあ、有名になっても、あまり意味がない。

有名になろうが、なるまいが、
裏でコソコソと騒がれてることに変わりはないってことだ。
133ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:20:21 ID:J2pRjSVd
オレはルックスも良いから今のままでも十分、女にもモテるし、
生活に困ってるわけでもない。

つまり、有名になったところでオレにとって
何の得もないのだよ。

日本人にとっても
何も得はない。「浮いた存在」として扱われるだけだ。

こういうことだよ。
134ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:23:56 ID:pa3rXjB1
ディル海外での評価低いよ
あいつらは自分らで金払ってライブさせてもらってるんだよ
そんなことも知らないのか
引き合いに出すバンドおかしいだろ
135ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:26:16 ID:J2pRjSVd
ディルのWikiを読んでみろや。
どこが評価が低いんだよ。

グラミー賞のサイトでも騒がれてるんだぞ。

こんな日本バンドはいねえ。
136ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:27:35 ID:tGFH7Mkk
ディルアングレイwとかどうでもいいから
はやく8か16か32ですげえヤツアップしてくれやw
つか、おまえのアップした音、あれホントにドラムの音か?w
137ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:28:17 ID:J2pRjSVd
まあ世界のバンドと比べれば
評価は低いだろう。

でも日本のバンドでは突出してることは間違いない。

日本のバンドが、ここまで海外で騒がれた例はない。
138ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:29:31 ID:pa3rXjB1
ラウドネスしらねぇのかよ
139ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:31:02 ID:J2pRjSVd
何度も言うが
オレに正々堂々と勝負する奴が現れない限り、
オレも動画をアップしないことにした。

アップしても、おまえらはケナすことしか考えてないからな。

こんな卑怯な奴らに、もう公開しないことにした。
140ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:33:20 ID:tGFH7Mkk
腰抜けは逃亡するんだとさwww
141ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:33:38 ID:pa3rXjB1
ヨーロッパではChurch Of Miseryがメタルで一番知名度がある
142ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:33:53 ID:J2pRjSVd
ラウドネスも海外で取り上げられたメタルバンドだな。

でもラウドネスのボーカルは外人だ。

ディルは日本人ボーカルだ。

日本人ボーカルで、ここまで海外で成功したバンドは異例だ。
143ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:37:30 ID:J2pRjSVd
おまえらのような卑怯者に褒められても
何の得もないし、
ケナされても何の得もないのだよ。

だから、もう公開しない。
144ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 19:38:55 ID:pa3rXjB1
ビルボードにチャートインした時のボーカルは二井原実
145ドレミファ名無シド:2010/01/25(月) 20:13:34 ID:CcqKUqbz
逃げないでください。
質問に答えられないようですね。
2ちゃんねるで何を成したいのか、
言えないんですね。
明確な目的がないから。

ではあなたに煽りを入れない人の評価だけ、
受け入れるというのですね。
信者をはべらかして、神にでもなるつもりですか?

アンチを納得させてこそ戦士じゃないのですか?
そうする実力もやる気も無いということですね。
分かりました。

公開するしないは勝手ですけど、
どんなに煽りを入れてる人も
納得いく動画・音源をみれば
あなたを認めますよ

128ビートは特許申請を待ちますが、
それ以下のビートの動画や音源をアップしても、
十分納得するはずです。

自分の発言には責任を持ってください。
子供じゃあるまいし。

ルックスが良くて、女にモテる、それで十分満足してるじゃないですか。
有名になる必要が無いなら、人に認められる必要はないってことでしょう。
それなら特許申請も必要ないし、あなたがここで述べている戯れ言も
全て意味のないモノです。
ただのイカれた奴と思われたいのですね。分かりました。
146ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 04:53:59 ID:LHV/t/nF
とにかく、オレはアメリカのジャズプロドラマーから
フレンドに誘われたんだ。

これはマイスペースのフレンド登録などと一緒にするな。

YouTube でプロから誘われた奴なんて、おまえらの知り合いでいるか?

一応、毎月このプロとメールでやりとりもしてるんだぞ。
オレの動画を、お気に入りにも追加してくれた。

マイスペースやニコニコのフレンド登録と一緒にするな。

YouTube でアメリカのプロに誘われることは名誉と言える。
おまえらもプロに誘われてみろ。
誘われた、という証拠メールを見せてみろ。
147ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 04:57:51 ID:LHV/t/nF
普通はファンのほうから「フレンドになってください」って誘うのが常識だ。
オレはプロのほうから,直々に誘いを受けた。

だから、ただのフレンド登録と一緒にするな。

148ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 04:58:12 ID:+hEIPeZy
フレンドにこのスレのアドレス教えちゃいなよ!
149ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:04:28 ID:LHV/t/nF
2ちゃんねるのクソガキなんかに認められるよりも、
よっぽど信憑性が高いだろが。

だから、おまえらに認められても、もう意味はない。
アメリカのプロに認められるほうが凄い。


アメリカのプロ  >>  2ちゃんねるのド素人


これぐらいアホでもわかるよな?

150ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:09:40 ID:LHV/t/nF
オレの演奏を聴いて
「ワオッ!クソ!なんだこれは!?」
って驚いてたんだぞ。アメリカ人が。

そして、オレのこの動画を「お気に入り」に追加してくれた。

これが、オレの凄さを物語っているのだよ。
151ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:11:09 ID:+hEIPeZy
くそがき相手にわめくよりそのプロにここを読んでもらえば話は早いだろ
アホには自分の破綻した論理がわからんのだなw
152ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:13:46 ID:LHV/t/nF
この演奏には量子論による高度な計算が含まれてるからな。

この計算に驚いたんだよ。アメリカ人は。

高度なメタルには、この量子計算が含まれてるからな。

オレは、これを発展させてやったわけさ。

だから、だれも聴いたことのない曲になる。
153ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:16:30 ID:LHV/t/nF
とりあえず、教養のないアホには理解できねえよ。

教養のある奴には必ず理解できる。

量子計算で、きっちり計算されておるからな。

とりあえず、理解したければ量子論の基礎から学んで来い。
154ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:20:12 ID:LHV/t/nF
ちなみに、あのディルアングレイも量子的である。

だから海外で受けてるんだよ。

まあオレほど高度な量子ではないけどな。

でも量子の基礎はディルアングレイにも含まれておる。

155ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:23:41 ID:LHV/t/nF
これからは量子の時代なんだよ。

量子より凄いものはない。それぐらい量子の発見は大革命だった。

だから、どんな世界にも量子の凄さを取り入れようとする奴らが現れてる。

量子の基礎を学んだ奴なら、見抜ける。
156ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:27:16 ID:LHV/t/nF
核兵器も量子の産物。
コンピューター機器も量子の産物。
インターネットも量子の産物。
家電製品も量子の産物。
携帯機器も量子の産物。

どこの世界も量子を取り入れて凄いものを生み出してる。

だから芸術の世界も量子で凄いものを創るのが、これからの当たり前だ。

157ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:29:26 ID:LHV/t/nF
量子の凄さがわかってきただろう。

とりあえず、量子の基礎から学んで来い。

会社員の世界でも通用するし、どこの世界でも通用する。
学んでおいて損はない。

158ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:34:58 ID:LHV/t/nF
日本の芸で量子を取り入れてるのは お笑い ぐらいだな。

だから、お笑い が、ここまで大きな存在になれた。

北野たけし が お笑い に量子を取り入れ出したんだよ。

そして、今や たけし も世界の巨匠となった。
日本の芸能界のトップに立てた。

これが、量子を取り入れることの凄さを物語っている。

159ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:38:06 ID:LHV/t/nF
日本は量子を取り入れた 芸 がまだ少ない。

だから、かなり遅れている国だ。

だから世界で通用する 芸 が、ほとんどない。

量子を取り入れてる奴が、ほとんどいないから世界で通用しないんだよ。

160ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 05:41:13 ID:jIJnrIdA
早朝から超必死www
161ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 09:41:53 ID:Zb3lCYj1
アメリカのプロってだれだよ
まずはじめにお前が「誘われた、という証拠メールを見せてみろ。」
お前の動画をお気に入りに登録してるやつなんてひとりもいなかったじゃねぇか
すぐわかる嘘つくなよ
デススレのコテはプロと一緒にやった人間もいるし
動画にもプロから賛辞のコメントもらってるよ
162ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 10:27:51 ID:IT/5QE91
>>150
> オレの演奏を聴いて
> 「ワオッ!クソ!なんだこれは!?」
> って驚いてたんだぞ。アメリカ人が。

文字通り「なんだこれwwwwwwwww糞がwwwwwwww」
って言われてんだよ。いいかげん気づけよ。
163ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 10:53:04 ID:f/d+1K0/
あなたの負けです。
私の質問に答えませんでしたね。
あなたはただのイカれた野郎と思われることでしょう。
164ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:18:48 ID:LHV/t/nF
とりあえず、社長とか政治家とか上に立つ人物は
量子論の重要性ぐらい知っておかないと
相手にされないぞ。

科学の頂点にあるのが量子論だ。
だから、どんな分野でも必要となってくる。

165ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:22:51 ID:LHV/t/nF
あの第二次世界大戦を終結させたのも、
量子論だ。

原爆を生み出したのが量子論だからな。

現代が平和でいられるのも核兵器があるからだ。
核兵器があると、うかつに戦争など起こせないからな。

核兵器も量子論の産物。
166ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:27:31 ID:LHV/t/nF
天才ペンローズの〈量子脳〉理論−心と意識の科学的基礎
http://www.creage.ne.jp/app/BookDetail?isbn=4480090061

「心を科学的にきちんと理解するためには、物理学の大革命がどうしても
必要なのです」(序文より)。『皇帝の新しい心』『心の影』で一躍脚光を浴びた
イギリスの数理物理学者ロジャー・ペンローズ。量子重力という数学的真理に
「脳に宿る心の本質」を究めようとするその世界観を、インタビュー、論文に、
科学作家(物理)の竹内薫と脳科学者の茂木健一郎が詳細な解説を加え、
立体的に解明する。量子力学こそが意識の成り立ちを解明するものだと
主張する“量子脳”理論―世界中を巻き込むスリリングな論争の現場がここに。
167ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:29:53 ID:LHV/t/nF
このように、心や意識までも
量子論で解明できるレベルにまで来ている。

宇宙の全てが量子論で解明されようとしている。

168ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:33:33 ID:LHV/t/nF
アホだな。おまえら。
「くそ!なんだ、これは!?」っていう意味は日本人の意味と
違うんだよ、バカ。
直訳するなよ。

本当にカス動画だと思ってるなら
「お気に入り」に追加するわけねえだろ。

この人はオレの動画を「お気に入り」に追加したんだよ。
169ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:35:48 ID:LHV/t/nF
証拠メールは、過去レスに貼っておいたぞ。

というか、オレのスレのパート1に貼っておいたかな。

とりあえず、そんなに見たいんなら、もう一度、証拠を貼ってやろう。
170ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:38:49 ID:LHV/t/nF
<証拠メール>

pjmeluso さんがあなたの YouTube チャンネルに登録しました。

お返しに pjmeluso さんのチャンネルに登録しませんか?pjmeluso さんのチャンネル
にアクセスして、上部にある [チャンネル登録] をクリックするだけで登録できます。

チャンネル登録をすると、他のユーザーとの交流の機会が増えます。
ユーザーが新しい動画をアップロード、動画をお気に入りに追加、コメントや
評価などのアクティビティを行った際に通知を受け取ることができます。
公開するアクティビティは、共有の設定で管理できます。

YouTube ホームページに登録チャンネルでの新しいアクティビティが
表示されるようになりました。

c 2009 YouTube, LLC
901 Cherry Ave, San Bruno, CA 94066
171ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:39:25 ID:LHV/t/nF
<証拠メール>

pjmeluso さんがあなたを友だちとして招待しています。友だちになると、
友だちのお気に入り、アップロード、評価などを追跡しやすくなる他、
公開動画や非公開動画も簡単に共有できるようになります。

受信ボックスから、この招待を受けたり拒否したりできます。

c 2009 YouTube, LLC
901 Cherry Ave, San Bruno, CA 94066
172ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:41:30 ID:LHV/t/nF
これが証拠だ。
http://www.youtube.com/user/dadxvgy

173ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:46:03 ID:LHV/t/nF
おまえら、過去レスぐらい読んで来い。

全部、証拠は貼ってあるからよ。

こっちは何人の奴を相手にしてると思ってるんだ?
おまえら一人一人、イチイチ相手にできるわけねえだろ。

過去レスに、まとめてあるからよ。
それぐらい読んでから、来いや。アホ。
174ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:48:20 ID:LHV/t/nF
頭を使ってから反論しろ、と言ってるだろ、ボケ。

アホな反論してるから、こうやってオレのワナにハマることになる。

175ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:50:49 ID:LHV/t/nF
とにかく、おまえらのアホな頭脳では相手にならねえ。

まず量子論の凄さを学んで来い。

これぐらい知っておかないと、おまえら、どうしようもねえぞ。

176ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 14:55:56 ID:IT/5QE91
人から相手にされないお前が「お気に入り」に追加されてうれしかったのはわかるがw
お前の心の友wの>>172ぐらいの動画をうpしてみろよ。
わけのわからん画面とにわか雨みたいなパラパラ音じゃなくて、演奏する姿とちゃんとしたドラムの音でな。
177ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 15:30:25 ID:Zb3lCYj1
都合の悪いコメは全部スルーするんですね
178ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 15:41:01 ID:Zb3lCYj1
これ証拠メールじゃねぇじゃん
こんなのを後生大事に保存してどうしたいの?
179ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:09:48 ID:LHV/t/nF
言っておくが、オレのオリジナル曲は
日本人には見せたことはない。

おまえら日本人にはドラムカバーしか見せたことがない。

オレのオリジナル曲は、ほんの数時間だけ公開しておいた。
まだ未完成だったし、遊びのつもりで公開しておいた。
だが、その数時間の間にオレのオリジナル曲が外人の目に止まったってわけだ。
それを見た海外のプロがフレンドに招待してくれた、ってことだ。

オレのオリジナル曲は、これぐらい斬新な曲だ、ってことだ。
世界中探しても、こんな曲は誰もやってないからな。

オレのオリジナル曲は
128ビートを発揮させた曲だから当然、誰もやってないし、
誰もマネできないってわけだ。
180ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:18:37 ID:LHV/t/nF
ただ単に128ビートを取り入れただけでは、
外人のプロの目に止まることはなかっただろう。

このオリジナル曲には、もっと深い計算が含まれてるってことだ。
量子計算も発揮した曲だってことだ。

だから、単なる128ビートを取り入れた曲ではないのだ。

128ビート + 量子論
を融合させたから、海外の奴らにも斬新で芸術的だったってことだ。

おまえらには、こんな天才的な発想と技術はマネできまい。
発想は、こうしてネタバラシしてやったが、
おまえらの技術力と頭脳ではマネすることはできまい。
181ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:27:15 ID:LHV/t/nF
オレが天才だということが、これでわかっただろう。

まず、128ビートが演奏できる技術がないとマネできないし、
量子論の計算ができる頭脳も持ち合わせていないとマネできない。

まさに天才にしか思いつかないし、マネできない曲、ってことだ。

おまえらでは128ビートもできないし、
量子論の計算もできないだろう。

だからオレに勝つことなど不可能なのだ。
182ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:34:54 ID:LHV/t/nF
128ビートが演奏できる奴は世界でもオレぐらいしかいない。
量子論の高度な計算ができるアーティストも世界では数人ぐらいしか存在しない。

だから天才にしかマネできない。

183ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 22:39:42 ID:Zb3lCYj1
お前が底なしのマヌケだということはわかった
184ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:05:11 ID:LHV/t/nF
いくら世界一の速弾きができても、
いくら128ビートが演奏できても、
それを有効に活用できる頭脳がないと意味がないってことだ。

オレは世界最速ができるだけではなく、
その最速技術を生かしきる天才的頭脳も持ち合わせてる、ってことだ。

おまえらでは、マネすらできないのだ。
185ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:13:12 ID:LHV/t/nF
ヘタとか上手いとかに、おまえら、まだこだわってるようだが、
こんなのに、こだわってる時点でド素人なんだよ。

なぜなら、芸歴が長ければ長いほど当然、その分、上手くなっていくからだ。
どんなにヘタくそでも何十年もやってれば、
イヤでも上手くなっていくんだよ。技術ってやつは。

オレは、この奏法を発明してから、まだ月日が経ってない。
だから、まだ粗いのは当然なんだよ。

幼少の頃からやってる奴は誰でも上手いだろ。
これぐらい当たり前だ。

おまえら、こういう芸歴の計算も考慮してないからド素人なんだよ。
186ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:18:14 ID:LHV/t/nF
芸歴が数ヶ月程度でスーパープレイができたら、
誰でもスーパープレイヤーになれるさ。

楽器ってのは、そんなに甘くはない。

毎日、何時間もモクモクと練習して何十年も続けてるから
スーパープレイができるんだよ。

これぐらい当たり前だ。バカやろう。

187ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:24:17 ID:LHV/t/nF
オレも量子論の計算の習得に十年以上も掛かってるんだよ。

何でも、すぐに習得できるもんじゃない。

おまえら、スタープレイヤーは生まれた時から
スーパープレイができるとでも思っているのか?
オメデタイ奴らだな。

必死に何十年も努力してきたからスーパープレイができるに決まってるだろが。

188ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:34:25 ID:Zb3lCYj1
もういいかげんにしたら?
そんなにここの皆に認めてもらいたいのかい?
そのためにはまず君はちゃんとした環境で録音・撮影しなさい
質の悪いエレドラみたいなのをMDに録ってそれをプレイヤーでならしてるのを見せるのではなく
ちゃんと自分自身がプレイしてるところを撮影しなさい
部屋が狭いというなら上から撮影すればいい
君が開発したとかいう奏法を見られたくないなら
無理してその技法を使う必要はないさ
メタリカの曲を一曲でもまともに叩ければ皆君のことを認めてくれるよ
世界でトップに立った君だったら楽勝だろ?
189ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:40:30 ID:LHV/t/nF
おまえら車も運転したこと無いんじゃねえのか?
車の運転も年を重ねるごとに上手くなっていくだろ。

楽器の技術も同じだ。

技術、テクニックってのは年を重ねるごとに、努力を重ねるごとに
上手くなっていくもんだ。
これぐらい常識だ。バカやろう。

おまえら、世の中、舐めてるんじゃねえぞ。
190ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:52:48 ID:Zb3lCYj1
ちゃんと文章理解出来てますか?
毎度毎度論点すり替え過ぎで話にならない

191ドレミファ名無シド:2010/01/26(火) 23:57:28 ID:f/d+1K0/
>>189
ちゃんと>>188に返事をして下さい。
あなたは僕の質問にも答えなかったし、
他の人の意見もまるで聞こうとしない。

世の中舐めてるのはあなたですよ。

いいですか、あなたの目の前で
いきなり延々とオレは世界一だって語る奴が現れたら
ウンザリしませんか

というより
一人で喚きたいだけ喚いて
病気なんじゃないですか?

一度精神科でカウンセリングを受けることを
オススメします。
192ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 02:37:41 ID:sAMofiUG
>>128beatの人
こっちにも是非きてください!

彡 ⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250261632/
193ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 07:11:21 ID:3Jhxvk8v
対位法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E4%BD%8D%E6%B3%95

漫才ってのは実はクラシック理論で作られている。

・つっ込み と ボケ
・フリ と オチ
・シリアス と バカ
・男役 と 女役

などの対位法が基礎。
漫才を舐めてるんじゃねえぞ。

バラエティ番組は、漫才で養ってきた技術と理論を
アドリヴ即興で繰り広げてるってことだ。
アドリヴ即興 と言えば ジャズ理論

漫才 = クラシック理論
バラエティ番組 = ジャズ理論

仕組みを大まかに解説すると実はこうなっている。
お笑いを数学理論で捉えると、このように
凄い理論が浮かび上がってくる。

お笑い芸人は、殺し屋 みたいなもんさ。
殺し屋 は 殺し屋 だとバレちゃうと仕事は出来ないんだよ。
だから誰から見ても殺し屋だと思われてはいけない。

お笑い芸人 も 頭が良くて凄い と思われちゃうとダメなんだよ。
客が笑えなくなって仕事が出来なくなる。

バカのフリをしないと仕事ができない。
194ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 07:18:22 ID:0T/URJBW
おまえはバカだから仕事が出来ない
195ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 07:19:11 ID:3Jhxvk8v
おまえら、日本の伝統芸能 お笑い から、まず勉強してこい。

日本独自の伝統芸が見たいんだよ、海外の奴らは。

アメリカのマネごとなんて海外の奴らは興味ないんだよ。
そんなのは誰にでも出来るし、腐るほどあるからな。

ディルアングレイ = カブキロック

として海外では扱われてる。
まず日本の伝統芸能から学んでこいや。
196ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 07:23:06 ID:0T/URJBW
だれ一人クスリともしないこのスレ
197ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 10:55:04 ID:qwodk4zQ
また論点すり替えるんですかdadxvgyさん
まるで自分にとって都合の悪いレスは全て見えてないかのような振る舞い
>>188で指摘したような動画を撮れば
こんなに長々と力説しなくても皆納得しますよ
198ドレミファ名無シド:2010/01/27(水) 22:09:34 ID:53z8Sn9d
量子力学っつーとラプラスとかシュレディンガーとかか
確か確率論真っ向から否定して、0か100しかない超絶屁理屈な学問だったな
未確認の天体とか素粒子発見には使えるけど、ドラムとかお笑いにどう作用するんだ?
頭の中がカオスってことか?
199ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 16:19:18 ID:lN+rerkU
えんとろ☆ぴー
200ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 21:50:56 ID:7DdtSWI6
ラプラスは天文学と確率論の人だし古典の人だよ。
シュレーディンガーは量子論の確率解釈には否定的だったし、
量子論の主流は確率論に則ったものだよ。
"観測"されたとき波束が収束する(0か無限か)だとかは色々解釈の分かれるところだけど、
数学的には完璧だよ。
あと宇宙論で使うのは相対論で古典的な量子論とは相いれない。
基本的には量子力学そのものはミクロなシステムの問題で、相対論はマクロの問題。
ペンローズ図形なんかでお馴染のペンローズは著書の中で、
量子効果が脳や心といったものに深く関わっている"かもしれない"、というような事を書いていたから多分その辺りが元ネタなんだろう。
201ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 22:08:54 ID:0TLiDUsD
なにこの壮大な釣り
202ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:11:57 ID:uiCKLvfQ
いや俺はわかるよ>>1の気持ち。
科学について何の理解もない理論厨が非科学的な音楽理論を語ったり、
テクニックについて熱く語るやつほどテクニックがなかったり。
そういうやつらに対して「量子論」や「136ビート」を餌にして反応を見てるんだよ。
誰も「量子論」や「138ビート」が無関係だってことを論理的に主張してこないところを
>>1はほくそ笑んでるんだよ。
203ドレミファ名無シド:2010/01/28(木) 23:20:23 ID:gNALKueJ
もう煽るなよ、めんどくさいからさ
204ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 06:02:17 ID:ZPln+vw7
わざとリズムを狂わせる技法  変態ドラム
http://www.youtube.com/watch?v=5prrbihsb3g&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=AgwJEvasJlM&feature=related

おまえら、どうせ、こういうわざとリズムをズラす技法も知らないんだろ。
オレのカバーしてる曲は、こうやってわざとリズムをズラす技法が多く含まれてる。
しかもワンパターン化しないように複雑に構成されてる。

こういう技法も知らないくせに、おまえらアホなこと抜かしてるんじゃねえ。
ド素人が。


205ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 06:06:22 ID:ZPln+vw7
このメシュガーっていうバンドは、超バカテクバンド(超絶変態テクニックバンド)
として有名だ。

おまえら、こういうのも知らないくせにデカイ口ばかりホザくな。

変態ドラムの世界ぐらい勉強してこい。
206ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 06:09:35 ID:QjFo2NL7
さらし上げ
207ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 06:13:03 ID:ZPln+vw7
変態ドラム
http://www.youtube.com/watch?v=MHft4OR7Rus

http://www.youtube.com/watch?v=OnCUHBpil2k&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=SwiKmftGAck&feature=related


これが、わざとリズムを狂わすドラムだ。変態ドラムと呼ばれてる。


208ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 06:15:38 ID:ZPln+vw7
オレのカバーしてるバンドも変態バンド系だ。

オレの目指してるのも変態ドラミングだ。

これで、オレがヘタでないのがわかっただろう。
おまえらが無知なんだよ。

209ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 06:18:00 ID:e5pG6r2j
おまえはムチムチでキモイんだよ
210ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 06:19:42 ID:ZPln+vw7
こういう変態バンドは日本には、ほとんど存在しない。
こういう変態プロドラマーも日本に存在しない。
変態バンドも変態ドラムも日本じゃ商売にならないからな。

こういう変態音楽、変態リズムぐらい知っておけ。
211ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 06:21:36 ID:shhBPYvl
どうでもいいけどドリ虫も目砂糖も超メジャーだぞ
212ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:22:51 ID:ZPln+vw7
オレは世界最速で変態ドラムをやってるってことだ。
どれだけ凄いか、これでわかってきただろう。
213ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:41:08 ID:ZPln+vw7
超絶技巧 DREAM THEATER コピーしてる人たちの苦悩
http://sound.jp/kazu-king/page012.html

テクニックといい、サウンドといい、まあ曲中の転調、
リズムチェンジ等追っかけるの が大変です。大体、一曲一曲が恐ろしく長い。。。
コピーするにはかなりの気合が必 要です(でもした。
JAMのみだけど。壊れた。拍間違えるともう大ひんしゅく)。

コピーは大変である。。。つうかメチャクチャ。
スコアなんて間違いまくって るし。「TAKE THE TIME」なんて
ベースが4拍子で始まって途中でギターとドラムが6 拍子で
入ってきて最後はベースが合わせなくちゃいけないってなんやぁ〜って感じで す。
214ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:42:06 ID:ZPln+vw7
DREAM THEATER
http://junn7.at.infoseek.co.jp/dreamtheater.htm

現代プログレの最高峰。プログレの醍醐味である驚異の
演奏能力と複雑な展開の楽曲を創造する超技巧的バカテク集団。
ドリーム・シアターはバークリー音楽院出、現在も不動のジョン・ペトルーシ(G)
、ジョン・ミュング(B)、マイク・ポートノイ(Ds)によるバンドを母体とし、
ケヴィン・ムーア(Key)、チャーリー・ドミニク(Vo)を加えた5人が
1st発表時のメンバー。ピンク・フロイド、イエス、ジェネシス、
ラッシュ等の血を受け継ぐ質の高い彼らのサウンドは他の追随を許さない。
215ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:52:15 ID:ZPln+vw7
メシュガー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AC%E3%83%BC

初期はスラッシュメタルの影響が強かったが、徐々に複雑な曲展開や
スローな曲の割合が増え、現在はテクニカルメタルやポストスラッシュ
などと呼ばれる。 代表的な特徴を以下に挙げる。

このバンドの特徴でもある複雑なポリリズムは後続のメタルコア・バンドに
多大な影響を与えた。
7弦ギター(のちに8弦ギター)を用いた重低音リフ。
アラン・ホールズワースの影響を強く受けた浮遊感のあるギターソロ。
シンコペーションを多用した複雑なリズム。
216ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:53:42 ID:ZPln+vw7
インタビュー】 メシュガー
http://guitar.digimart.net/2009/02/post_294.html

本当にたくさんの音楽から影響を受けていて……俺個人で言うと、
15歳の頃はラッシュに夢中だった。アレックス・ライフソン
(ラッシュのギタリスト)には作曲について、深く考えさせられたもんだ。
小手先のテクニックよりも、そのアイディアにいたる経緯を大切にするべきだってね。

217ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 07:57:58 ID:ZPln+vw7
このようにオレのカバーしてるバンドは変態バカテクバンドだ。

日本では、こういう変態バンドの存在自体も知らない奴が多い。
一般的にメタルは日本じゃバカにされてるからな。

つまりオレがヘタじゃねえんだよ。おまえらが無知なだけなんだよ。

218ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 08:04:40 ID:ZPln+vw7
シンコペーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

変拍子とは??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010700320

こういう、わざとリズムをズラす技法ぐらい知っとけ。
おまえら無知で恥知らずだな。

おまえら、こういうのを知らないくせにバカにしてるから大恥をかくんだよ。
これでわかっただろう、バカは、おまえらだ。
219ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 08:08:23 ID:ZPln+vw7
・32ビート、64ビート、128ビート
・シンコペーション
・変拍子
・クラシック、ジャズ理論
・量子力学、量子論


オレのやってる曲の理論をまとめると、こうなる。
どれだけ凄いことか、これでわかっただろう。

220ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 09:09:26 ID:ydmu/9Am
メタルがバカにされてるんじゃない。
おまえがバカにされているんだ。
バカだから。
221ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 09:13:50 ID:3/rp4KJ8
ポリリズムはやらんの?
222ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 09:30:16 ID:Y301c6O+
どんなバンドのどの曲でもいいからさ
ちゃんと君が一曲叩いてる姿を動画で見せるだけでいいんだよ
百聞は一見にしかずっていうだろ
223ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 09:30:27 ID:3/rp4KJ8
やっぱり128ビートの各ビートごとに、
音符と休符とが重ね合わせの状態になってるの?

それとも128のすべてのビートについて音符か休符かの組合わせ2の128乗の多世界の共存を考えればいいの?
その場合、ひとつに収束するきっかけとしては何が考えられるの?
それともコペンハーゲン解釈の方がいいの?
224ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 09:42:17 ID:3/rp4KJ8
ていうか量子力学では4量子ビットでさえ制御できてないけど、
128ビートてのはオオボラ過ぎなんじゃないの?
225ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:09:04 ID:eUB5k6lM
Googleやwikipediaで得た情報をペダントリックに並べたててるだけじゃんw
オタクにありがちな傾向だな
226ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:24:46 ID:3/rp4KJ8
ちょっと待て、俺を批判するのか?

君の正しい知識を以て「量子論で128beatを前衛的に大衆受け」できるよう>>1に協力してやってくれ給え。
227ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:45:49 ID:eUB5k6lM
>>226
いやそれは誤解だスマン
例のバカに言ったつもりだったんだが
228ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:51:18 ID:eUB5k6lM
>>226
あと>>1はあいつじゃないぞ
俺も225で>>1にアンカー打ちそうになった時に気付いて止めたんだが
229ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 12:55:25 ID:3/rp4KJ8
>>228
>あと>>1はあいつじゃないぞ

そうなの?
>>1-2が言ってるアレがあいつなの?
230ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 15:03:07 ID:DU1UxLCG
>>3以降が奴だな
ここって前衛音楽スレの隔離スレだろ
2311:2010/01/29(金) 15:42:40 ID:8Ejv9+Ps
これで、オレがヤツでないのがわかっただろう。
おまえらが無知なんだよ。
232ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 16:22:54 ID:3/rp4KJ8
今頃のこのこ出てくんじゃねーよー
ていうか、ヤツの呼び名が「量子論で128beatさん」ってこと?
やっとスレッド名に合点が行ったw
233ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 17:34:49 ID:sfxdWoJ2
今更過ぎるw
234ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 18:41:58 ID:Y301c6O+
最近の量子論で128beatくんは質問に対する回答が皆無
ちょっとつっこんだ事聞言われると途端に何もいえなくなるみたいね
そして何事もなかったかのようにまったく違う事を言い始めるのループ
235ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 18:56:31 ID:3/rp4KJ8
俺はbeatとbitの関係を語りたいんだから茶化すのは止めろー
量子論で128beatさんと言えー
俺は量子論で128beat君とは違って実際に演奏はできないけど、
理論的には1kbeat(=1024beat)も視野に入れて発言してるんだぜぃ。
236ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 18:59:47 ID:Y301c6O+
そいつはスマンかった
237ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 19:07:54 ID:3/rp4KJ8
気にしないで下さい
238ドレミファ名無シド:2010/01/29(金) 20:36:41 ID:QjFo2NL7
8とか16とかでうなるようなヤツ、早くアップしろや!
もしかしてできねえのかよw
量子論とかいいからw
239ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 10:01:00 ID:q6goR8FC
量子論で128beatが心の拠り所にしてるPJ Melusoってアマチュアじゃねぇかよ
240ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 22:54:18 ID:GkBOlhom
・変拍子
・ポリリズム
・シンコペーション

これらが、わざとリズムをズラす技法。
プログレッシヴロックやデスメタルなどの
ジャンルには多く含まれてる。

変態リズム、変態ドラムと呼ばれている。

オレのドラムの本質を知るには、
これぐらいは知っておく必要がある。
わざとリズムをズラして、どういう効果がるのか、なども知っておく必要がある。

かなり研究してる奴じゃないと理解できない世界なんだよ。
241ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 22:56:05 ID:eNHMN6JC
おやおや後出しだw
242ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 23:04:28 ID:GkBOlhom
cryptopsy/Crown of Horns (live)
http://www.youtube.com/watch?v=sFvFSCBEgjU&feature=related
Cold Hate, Warm Blood
http://www.youtube.com/watch?v=Nhj3Vx4vudk

これが変態高速ドラムの世界。
オレは、これ(↑)の2倍の速さ(音数)で演奏してるってことだ。
cryptopsyが32ビート、オレは64ビート。

どれだけ高度な世界か、これでわかるだろう。
243ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 23:07:19 ID:eNHMN6JC
かなり低い高度だ
底辺に近い
244ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 23:11:15 ID:GkBOlhom
わざとリズムをズラして、どういう効果があるのか?
まず、このへんを研究してる奴じゃないと理解できねえよ。

わざとリズムをズラすことで凄い効果、快感が生まれる。
このへんを、まず理論的に解説できる頭脳と知識がないと
オレの演奏も理解できない。

245ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 23:12:11 ID:eNHMN6JC
決してリズムを合わせることは出来ない
246ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 23:13:34 ID:Hfy0wggN
ほら隠し球もってるじゃないすか。
それで変拍子とシンコペーションがあるところにポリリズムも加えると、
量子的効果は薄まてしまうのでせうか。
ていうか128ビートで叩けるのに、cryptopsyに遠慮して64ビートなんて控えめなんですね。
247ドレミファ名無シド:2010/01/30(土) 23:24:02 ID:Hfy0wggN
>わざとリズムをズラすことで凄い効果、快感が生まれる。
>このへんを、まず理論的に解説できる頭脳と知識がないと

まったく同感です。
この効果・快感については認識しているんですが、
これを解説するとなると私にはまだハードルが高い。
頭脳はあるんですがヘビメタに関する知識がなくてw
是非、解説をお願いしたいです。
248ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 03:36:44 ID:jsoo6sFP
( ´ω`)みんなとっくに飽きてんのによーやるわ
249ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 04:32:44 ID:qaaLWBv5
量子論で128beatさん
ちゃんと皆の質問にこたえてよ
自分の発言には責任を持てよ、子供じゃないんだから
こたえられないなら最初から言うんじゃないよ

ハッキリ言ってやろう
お前はただの凡人で負け犬で愚にもつかないどアホウだ
凡人が天才に見られたくて必死に足掻いてる姿は非常に見苦しい
背伸びすんなよ、カッコ悪い
250ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 05:10:16 ID:QhSz86gF
オレが、なぜ日本人の奴らと一緒にやりたくないか、
これでわかってきただろう。

わざとリズムをズラす技法さえも日本人の奴らは知らない奴が多い。
わざとリズムをズラして、どういう効果があるのか、
も考えたこともない奴らなんだよ、大多数の日本のミュージシャンの奴らは。

無知なくせに
「リズムがズレてる」とか「リズムが気持ち悪い」とか、ほざきやがる。

こんなバカとは一緒にやりたくない。
こんな奴らとは議論する気にもなれない。
251ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 05:21:41 ID:QhSz86gF
メタルは日本じゃ、ずっと軽蔑されてきた。
確かに日本人がやるとダサいし、女にも受けない。
テレビに出たり売れることも、ほとんどない。

だから日本でメタルをやる奴は少数派。
日本でメタルをやるには、かなり軽いメタルをやってしか生き残れない。
だから高度なメタルは日本じゃ商売にならないから生き残れない。

オレみたいにバスドラムを多用するバンドなんて、
日本じゃ、ほとんどいないだろ?
いてもマイナーバンドとかに、ポツンと細々と存在する程度。

だから本格派メタルは日本じゃ、ほぼ絶滅したと言える。

252ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 05:32:33 ID:QhSz86gF
アメリカでも基本的にはメタルは軽蔑されてる。
流行を無視したジャンルだからだ。
ヒップホップを融合するなどして、流行を取り入れないと
アメリカでもメタルの生き場所は厳しくなる。
あと、かなりの実力派シンガーなどを起用するなどをして、
一般受けを狙う必要がある。

要するにメタルってのは、かなりの実力と知性と根性がないと
生き残れない。

生き残れたとしてもメジャーバンドにまで登り詰めるメタルなんて、
ほぼいない。

253ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 05:42:48 ID:QhSz86gF
天才ミュージシャン達を一つのバンドに集結させるぐらいのことをしないと、
本格派メタルバンドは成立しないってことだ。

メンバー一人一人が、かなりの実力の持ち主で
一人一人が高度な理論なども熟知している必要がある。
流行に流されない根性や潔癖さなども必要だ。

これぐらいのメンバーをそろえないと高度な
本格派メタルバンドは成立しないのだ。

254ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 05:52:25 ID:QhSz86gF
一般受けや女受けばかりを考えてる日本人の奴らじゃ
メタルの精神など,つらぬき通せないのだよ。

オレみたいに世界的に通用する斬新な発想と実力を持ってないと
真のメタルミュージシャンにはなれないのだよ。

実力だけでは、どうしようもないんだよ。

斬新な発想と高度な知性が重要になってくる。
255ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 05:55:23 ID:QhSz86gF
プログレッシブとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96


・進歩主義・革新主義者。対義語は保守主義者(コンサバティブ:conservative)。
・前衛音楽。
256ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 05:57:46 ID:QhSz86gF
前衛芸術とは?
http://kotobank.jp/word/%E5%89%8D%E8%A1%9B%E8%8A%B8%E8%A1%93

既成の芸術概念や形式を否定し、革新的な表現をめざす芸術の総称。
アバンギャルド。
257ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 06:08:10 ID:QhSz86gF
オレのカバーしてるバンドもプログレッシヴメタルと呼ばれるメタルだ。

プログレッシヴ=前衛的、革新的

つまり、革新的なことをやってこそプログレッシヴバンドと
堂々と名乗れるのだ。

技術力だけでは、プログレッシヴバンドとは名乗れないのだよ。
何か革新的なことを取り入れる必要がある。

258ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 06:14:40 ID:QhSz86gF
つまりオレは128ビートで変則的ドラムというシュールな変態ドラミングを
発明した。

そのうえ、量子力学、量子論の高度な物理計算も取り入れてる。

どれだけ革新的か、これでわかるだろう。

オレなら今のプログレッシヴメタルを更に進化させてやることができるってことだ。

259ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 06:16:10 ID:QhSz86gF
シュール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB

シュールとは、「現実離れしたさま」、「普通の理屈では説明できないさま」、
「難解で奇抜なさま」、「幻想的なさま」、「意外なさま」など、
非日常的なものを指す言葉。語源は、20世紀前半の前衛芸術運動である
シュルレアリスム(シュールレアリズム)から。
260ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 06:21:36 ID:QhSz86gF
今のプログレッシヴメタルは、32ビートが限界だ。
64ビート以上のプログレッシヴメタルは、まず存在しない。

64ビートとなるとデスメタルやブラックメタルの世界に稀に存在する程度。

128ビートとなると世界でもオレしかいない。

これでオレが、どれだけ革新的なことをやってるか、わかってきただろう。
261ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 06:50:04 ID:QhSz86gF
両方のペダルに2つずつビーターが付いたインチキペダル
というのも存在する。
だが、このインチキペダルは、もう生産中止になってる。
このインチキペダルを使うと誰でも比較的簡単に128ビートが可能となる。

オレは、もちろん、こんなインチキペダルなんて使ってない。

このインチキペダルを使ったら音でバレるしな。
マシンのように正確で綺麗なビートになるから音ですぐバレる。
ビーターが自動で均等に動くように設計されてるから
マシンのような綺麗なビートになる。なってしまうようになってる。
だからすぐバレる。

これはインチキペダルとして有名だから、もう生産中止となった。
262ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 07:12:32 ID:QhSz86gF
オレは、このインチキペダルを使ってると思われたくないから、
わざと完成度の低い128ビートを公開していたってわけさ。

綺麗な128ビートだとインチキペダルだと思われるからだ。

だが、練習と訓練を積み重ねることによって、もっと綺麗で
完成度の高い128ビートへとなっていくだろう。

ここ数ヶ月の間の訓練で徐々に綺麗になっていっている。

オレの公開していた128ビートが粗い理由は、こういう理由があったってことだ。
こういう計算があったんだよ。
わざと粗い時期の128ビートも公開しておく必要があった。
インチキペダルだと思われないためにな。

オレが頭が良いのが、これでわかっただろう。
また、おまえらは、まんまとオレのワナに引っ掛かっていたというわけだ。
263ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 07:14:30 ID:QhSz86gF
「頭を使ってから文句言え」って何回も言ってるだろ。
頭を使わないで無知なくせに文句ばかり言ってるから、そうなる。

264ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 07:59:43 ID:xdhuIcTo
265ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 08:03:00 ID:xdhuIcTo
それと、句読点の打ち方変だよ。
お頭がよろしくてドラムも天才的なのに、文章のテンポも語彙の量も最低だね。
266ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 10:10:32 ID:qaaLWBv5
しかしこうも会話にならんものかね
267ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 11:59:37 ID:TdWqz85q
268ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:22:08 ID:QhSz86gF
METALLICA  DISCOGRAPH
http://www.geocities.jp/cliff_em_xxx/metallicd.htm

2. The four horsemen
一定のテンポで続く曲だが中盤で変化し、また後半は前半と同じテンポに戻る。

7. Phantom lord
面白い展開で聴かせる1曲。このAlbumの中で一番変則的なテンポで、
そこに組み込まれたGuitar Soloも文句無し。

9. Seek & destroy
未だ根強い人気を誇る曲。ミドルテンポながらも勢いがあり、
中盤でアップテンポに変わりGuitar Soloへと突入する。
この頃のJamesも悪くないが、今の重みのある声で歌った方が個人的には好み。

2. Ride the lightning
1よりもミドルテンポだが徐々に早くなっていく。
個人的には1から2の繋がり方がとても好き。

6. Leper messiah
変わった展開、テンポで魅せる曲。
269ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:28:15 ID:QhSz86gF
プログレメタルってのは、こんなにテンポチャンジも
含まれてるんだぞ。

おまえらは、これすらも知らなかった。

テンポが変わりまくってるのに、おまえらは
「ドラムが走ってる」「タイムキープできてない」
とか文句言ってた。

どの場面で、どのテンポに変わったか、も明確に言える奴じゃないと
「ヘタくそ」なんていう資格がないんだぞ。

それなのに、おまえらは、テンポチャンジというものさえも知らなかった。
おまえらの耳が間違っているってことだよ。
270ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:32:45 ID:QhSz86gF
つまり、実際、楽譜を見てカバーしてみた奴にしか
「ヘタくそ」と言う資格はないんだよ。

テンポが徐々に変わっていく、なんていう曲も
プログレの世界では有り得るのだよ。

271ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:42:07 ID:QhSz86gF
ちなみに、メタリカっていうバンドは今はわかりやすい曲のバンドになってしまったが、
初期の頃はプログレ的なバンドだった。
今のプログレメタルの大物たちもメタリカからの影響が強い。
272ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:47:32 ID:QhSz86gF
・変拍子
・ポリリズム
・シンコペーション
・テンポチェンジ
・ビートチャンジ

これらを明確に聴き取れる正確な耳がないと
「ヘタくそ」などと言う資格は無い。

なんなら、これらを聴き取れる正確な耳を持ってるか、
ここでテストしてあげることもできるんだぞ。

273ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 14:51:20 ID:QhSz86gF
このテストを受ける自信も度胸も耳も
おまえらには無いんだろう。

だったら、「ヘタくそ」などという資格など無いんだよ。

274ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 15:09:57 ID:QhSz86gF
オレが言いたいのは
人のことを簡単に「ヘタクソ」と言ったりする奴ほど
無知でヘタクソってことだよ。

そんな奴は、何もかも荒っぽい、ってことだ。
暴言を簡単に吐くような奴は、荒っぽい性格であることを現している。

こんな荒っぽいアホには繊細な芸など理解できないのだよ。

十分な知識と技術もそなわってないド素人な奴ほど、
人のことを平気でヘタクソと言ったりする。

こんな荒っぽい奴には発明や革命的なことなど当然できねえよ。

オレの発明には試行錯誤を繰り返しメモ帳が、
埋まるぐらい研究を重ねておるのだよ。
275ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 15:19:43 ID:QhSz86gF
このオレの発明には
ビーターと打面の距離から力加減や、
踏む位置など、明確に詳細にメモに書きとめてある。

これぐらい細かく計算されてるってことだよ。

この奏法の基礎をつまむまでにメモ帳が、うまってしまったほど
研究と改良が重ねられてる。

この奏法の基礎的なものは習得できたから、
あとは日々の訓練で精密さと完成度を上げていくだけだ。

276ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 15:24:52 ID:QhSz86gF
このオレの奏法は
ハリの穴に糸を通すぐらい、繊細で緻密な操作が要求されるってことだ。

荒っぽい奴にはマネなどできないのだ。

277ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 15:28:04 ID:/KyIqDZ5
メモ帳いっぱいになってそれからやっと始まるようじゃ才能ないよ
友達いないみたいだから俺が代わりに言ってやるね

ヘタクソ!やめちゃいな!ぞうきんでも縫ってろ!バカ!
278ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 15:31:32 ID:zXl4T0yr
針の穴が2つのとき、そこを通る光子が自らと干渉を起こすのですよね?

128beatさんのカキコは暗喩に満ちている!!!
279ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 17:17:54 ID:ToRE7v3l
テストとやらを出してみろよカスwww
280ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 19:31:49 ID:qaaLWBv5
自分のリズム感の無さを変拍子やテンポチェンジのせいにするのはやめなさい
メシュガーやドリムシ等の変拍子やテンポチェンジを多用するバンド聞いて、これはリズム感が悪いなとかテンポがズレてるとか思うわけないだろ
君がカヴァーした物は遠く本家に及ばない非常にお粗末なものだったよ
まずサウンドからしてセンスの無さを露呈しているよ
エレドラにしてもあの音は酷過ぎる
音を聞けばすぐに技量はわかってしまうものなのだよ
15年も前から叩いてるみたいだけど君はまだマイク・ポートノイを叩いていい域に達していない
もっと基礎からやり直しなさい
281ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 20:49:21 ID:RtCkZDW9
あんまマジレスばっかすると動画うpしてくれなくなるぞ。
282ドレミファ名無シド:2010/01/31(日) 23:03:23 ID:j4VjECrF
283ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:22:12 ID:hhSqcRAB
大体よ、人のことを「ヘタ」とか言ってる時点で
ユーモアのセンスも表現力のセンスもないんだよ。
上手いとかヘタとか語るんなら、もっと頭を使って上手い言い方しろ。

ヘタとか、えらそうなこと言う前に、
表現力や、しゃべりやトークの技術も身につけろよ。

今のアーティストには、このへんが重要なんだよ。
トークの技術やコミュニケーションの上手さも重要なんだよ。

「ヘタくそ」ぐらいアホにでも言えるんだよ。
こんな奴はトークの技術とか言葉の表現力とかがヘタくそな証拠だろ。
もっと上手い言い方してみろや。
そんなんじゃ会社員でも出世できないぞ。
284ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:34:26 ID:hhSqcRAB
オレの奏法が公表されたら、
どれだけ凄い絶妙な操作をやっていたか業界のみんなが驚くことだろう。

足の指を5本、全て駆使するぐらい絶妙な操作をやっているんだよ。

もちろん、足全体の筋肉も駆使する。

しかも、ビーターと打面の距離もキッチリ計算する必要がある。
足を置く位置も計算しないといけない。

単なる「踏む」という次元ではないのだよ。
足の指から足首、足全体まで、全てをフルに使い切る奏法だ。
どれだけ繊細な奏法か、これでわかるだろう。

285ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:35:52 ID:2ZmzViqO
( ´ω`)何言ったって無視して
自分の意見を捲し立てるんだから
レスの意味自体ないっすよ
僕はもう言いたいことは言ったから
あとはもう知らん

こんな奴が同じ人間であることに
吐き気がするよ
286ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:44:59 ID:hhSqcRAB
インチキペダルでしか不可能だった速さを
オレは一般のペダルで実現可能にさせたってことだ。

とにかく、オレの疾走が世界最速であることは間違いないんだよ。
何分間でも踏み続けることも可能だ。
これは証明できるし、現に証明して見せた。

オレが世界のトップ、頂点に立ったってわけだ。

誰が何と言おうが
これは揺るぎない事実なんだよ。
287ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:48:24 ID:Ta20zyMx
俺は世界のトッププロだとか大嘘こくような奴だからね〜
288ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:48:40 ID:2ZmzViqO
( ´ω`)ほらみろ な?
みんなわかったろ?
ていうかこいつチキンだよな
ほんと都合の悪いことはスルーするしな

こいつの日記にすりゃいいんだよ
このスレ
289ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 01:57:03 ID:hhSqcRAB
気付いてるとは思うが、
オレは、もう、おまえらの書き込みなんて読んでない。
こっちは1人で何人も相手にしてるからな。
イチイチ何人も相手にしてるヒマはない。

大体、まともに議論できる奴もいない。
まともに勝負しようともしない。

だから、おまえらの書き込みなど、もう一切、読んでない。

おまえらの書き込みさえ読まなければ、オレが中傷するような奴では
ないことが、これでわかっただろう。
オレは中傷や罵倒や煽りなんていう,しょうもなくて無意味なことはしない。
向こうが中傷してきたら、言い返すけどな。
でも、おまえらの書き込みなど、もう見てないから中傷する必要もない。

290ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 02:00:11 ID:Ta20zyMx
おもいっきりよんでんじゃねーかwww
291ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 02:07:48 ID:2ZmzViqO
朝っぱらから何レスも書いてる方が
暇じゃあないって言うんですか?
まともに議論するために
質問や、将来的展望についての意見を述べましたが
あなたは無視しましたよ
ええ、何度も無視しましたよ
他のまともな質問も無視
それら全てを中傷と考えていると、
あなたは今言ったわけです

なんて失礼極まりない人なんですか、
あなたは。

だいたい書き込みが無いときにも
あなた、人のことボロクソに言うじゃないですか
そうやって言い逃れしてればいいんですよ

もう一度言いますが、
あなたの目の前にいきなり
オレは世界一だと延々しゃべり続ける人が
あらわれたら、ウンザリしませんか?
朝から晩までですよ

この書き込みを無視するなら、
あなたに返事するだけの冷静さも思考力も無い物とみなします

だいたいあんな電子音の様な音にどうやって勝負すればいいんですか
みんな、自分の姿を映して動画をアップしているのに
あなたは単純な16ビートすら叩こうとしないじゃないですか

疑われて当然なんですよ、まったくもう
292ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 02:09:48 ID:2ZmzViqO
( ^ω^)と、僕が書き込むとね
しばらくレスをやめるんですよ

で、ほとぼりが冷めた頃にまた
自分語りはじめるんですよ

もう無限ループですな
293新世界 ◆UNIVERSEok :2010/02/01(月) 02:26:51 ID:nZfPTiu7
量子論?128beat?
アホらしいな。


音源聞かせてもらったが、確かにラーズウルリヒ的量子ドラムを再現していた。



しかしだ。
しかし、このオレ様の究極奥義は越えられてはいまい。




貴様の量子論ドラムを南斗聖拳とするならば、
俺様のドラムは一子相伝の北斗神拳と言っても過言ではないだろう…………………。
294新世界 ◆UNIVERSEok :2010/02/01(月) 02:32:43 ID:nZfPTiu7
勿体ぶらずに教えてやろう。
教えたところで、貴様等のような凡人には理解はできまい………。





俺様の究極奥義〈波動論〉ドラミングを………。




この奥義を敢えて言葉で説明するとするならば、少なくとも量子論的に256beatくらいは容易いな。






しかしだ。
しかし、このドラミングの恐ろしさはそれだけではない…………………。



この奥義を見た者は最後、その驚愕のドラミングに立ってはいられまい。女の子は少なくとも失禁しかねない。





それほどまでに〈波動論〉ドラミングは壮絶なのだよ。いずれは貴様等に披露してやろう。
295ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 02:40:20 ID:KqJH6bGQ
この板、キチガイ大杉w
296新世界 ◆UNIVERSEok :2010/02/01(月) 02:43:39 ID:nZfPTiu7
以前までの俺様はヨシキやラーズが最速だと思っていた。それからナイルやクリプトプシーなどに至った。そして、ジャズやプログレにも走った。
だが、今の俺様はロキノン系に傾倒している。



この意味がわかるか?



これはビートルズをひたすら聴いていて研究していたことに起因する………………


誰だ?リンゴスターがヘタクソなんて言う輩は。そんなインチキブラザーズに渇を入れてやりたいね。






「リンゴスターこそが最初の波動論ドラムの創設者だ」とな!
297新世界 ◆UNIVERSEok :2010/02/01(月) 02:49:47 ID:nZfPTiu7
俺様が認める〈波動論〉的ドラマーは動画系サイトで見掛けるインテル王子くらいだろうな……………………………………………………。




しかしだ。
しかし、今のところ波動論ドラムの正統な伝承者は殆どいないと言える。
ビートルズやU2のドラムは波動論に従っているのだがまだまだ完成してはいまい。








グラビティブラストを超越した波動理論ドラミング最終奥義
《アトミックブラスト》
にはな………………。
298ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 03:01:02 ID:bBW+JaI7
ちょっと待つのだ。




右で左でワンツースリーで、賛成の反対なのだ。
ワシが馬鹿だ大学のジャズ研で三馬鹿トリオのドラミングは
いっせんおくまんビートの嵐なのだ。これでいいのだ。
299ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 03:14:26 ID:WyrndCvD
ちょっと面白くなってきた



もっとやれw
300ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 03:14:52 ID:fA1s7hkM
新世界とかいうヤツつまんねーよ。
ネタなら邪気眼スレで勉強し直せカス。
このスレには128beat氏の箴言を読む為に来てるんだから。
301新世界 ◆UNIVERSEok :2010/02/01(月) 03:24:47 ID:nZfPTiu7
俺様のドラミングを見たらそんな口は叩けないだろうな……………………。
目に浮かぶぜ、貴様等が壮絶さのあまり精子を吹き出すところがなッ(ニヤリ)
302ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 03:37:37 ID:dujggPcR
肥溜めにはハエが集まるもんだからな
303ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 03:40:55 ID:Ta20zyMx
口で言うだけなら誰にでも出来るって言いたかっただけなんじゃないの?

>>188でいってるような動画を公開して
どうだ、すごいだろう っていうならまだわかるけどさ
証拠足り得るものを見せもしないででかい口ばっかりたたいてるから
誰にも認めてもらえないんだよ
お前らに認められたくないって言うなら、なんでここに書き込んでるのか辻褄があわないし
おまけにアメリカのトッププロと知り合いだとか嘘ついてちゃあね
これじゃあ世界中のどんな人間に言っても信用してもらえるはずがないよね
304新世界 ◆UNIVERSEok :2010/02/01(月) 03:48:40 ID:nZfPTiu7
人脈と技術は一緒ではない。俺様はコミュニケーションをすべて棄て、技巧だけを窮めた。寂しい人生だが、俺様は求道者ゆえ、自らの人生に悔いを感じたことは一度もない。死ぬときはラオウのように死にたい。
305ドレミファ名無シド:2010/02/01(月) 04:23:58 ID:fA1s7hkM
>>303
みんなそれをわかった上でニヤニヤしてたのに、二番煎じでウケると勘違いしたみたいな>>304みたいなのがウザいんだよ。
306ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 04:40:42 ID:fYy3Lg+b
世界最速の代表者の1人  ジョージ・コリアス
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=VESHXz-Ou_I

これがオレ  300BPM 16th note → 300BPM 32nd note Drum
http://www.youtube.com/watch?v=3a7RM_M3Lhg


このようにオレは世界最速保持者の更に2倍の速さ(音数)が出せる。
これが決定的な証明動画だ。

オレが間違いなく世界最速であることを、ここに証明した。

そしてオレが世界のトップに君臨する奏法の発明を成し遂げたということになる。

この奏法だと現在の世界最速者の2倍の速さが出せる。
これだけでも歴史的な偉業であり大発明だ。
307ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 04:57:26 ID:fYy3Lg+b
ただ速いだけではない。
ジョージコリアスやオレのように
スピードやビートを思いのままに調整できる奴は
世界でも、ほとんどいない。
テクニックだけでなくビートを聞き分ける耳が必要となるからだ。

ただ単に速い奴はビートを切り換える耳は持ってない。

それにダブルストローク奏法でやってる奴が、ほとんどだ。
ダブルストローク奏法とは1打で2発鳴らす奏法だ。
これだとパワーも出ないしビートチェンジもやりにくい。

308ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 05:09:17 ID:fYy3Lg+b
これがダブルストローク奏法 バージル・ドナーティ
http://www.youtube.com/watch?v=n--nDc_mb1Y&feature=related

足の動きは16ビートなのに、32ビートになってるのがわかるか?
1打で2発、鳴らしてるからだ。

ジョージコリアス以外のドラマーは、このダブルストロークの奴がほとんどだ。

ちなみに、あの日本のトップドラマー神保彰も、
このバージル・ドナーティの疾走の速さに驚いていた。

だがオレは、これの4倍の速さが出せる。

日本のバスドラム技術が、どれだけ遅れてるか、これでわかるだろう。
日本の奴らは未だに32ビートで驚いてるってことだ。
309ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 05:40:43 ID:Q43bOpB+
4ビートとかできんの?
310ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 07:11:17 ID:fYy3Lg+b
日本の芸能界を見てみよう。
日本の芸能界のトップにいる連中は、
お笑いタレントたちがトップを占めている。

ミュージシャンやイケメンや俳優や女優やアイドルなんて、
凄く騒がれる奴もいるが、その騒がれてる寿命は短い。
何十年もスターの現役でいられる奴は、ほとんどいない。

たけし、さんま、タモリ、ダウンタウン、紳助などの
大物お笑いタレントは何十年も芸能界の大物スターの座に君臨している。
テレビ番組のレギュラーも、いくつも持っている。
そしてタレントから映画監督になれる奴も、お笑い芸人が、ほとんどだ。

つまり、日本の芸能界は、しゃべり、や、トークの上手い奴、面白い奴が
大物になれる。
ここがアメリカや海外の芸能界と少し違う。

311ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 07:23:55 ID:fYy3Lg+b
つまり、オレみたいに鋭いトーク、知的なトーク、毒のあるトーク、
などができないと日本の芸能界では通用しないんだよ。

おまえらみたいに、罵倒と煽りしか、できない低レベルのトークでは、
日本の芸能界では通用しない。

もっと、斬新で奥の深い面白いトークができないとダメ。

おまえらみたいなトークでは、芸能界では生きていけねえよ。

トークも、もっと斬新で個性が無いといけない。

おまえらは、罵倒と煽りしか、ぐらいしかできない
つまらん奴らってことを自覚した方がいい。
そのトークじゃ、ロクに女と付き合ったこともないんだろ。
もっと女と付き合ってトーク力を鍛えてこいや。
312ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 07:32:06 ID:fYy3Lg+b
オレは、このように海外にも通用する芸も持っている。
発明と世界最速の演奏だからな。
しかも、プログレ、デスメタルなどの芸術性が高いジャンルの芸だ。

毎日、ウエイトトレーニングで鍛えてるから体格も十分、世界で通用する。
演技の勉強、訓練も毎日やっている。
科学や芸術の知識も深くて豊富だ。

オレが、どれだけレベルの高い奴か、これでわかっただろう。

313ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 13:05:32 ID:qzcBOOb8
自分の実力を人の耳のせいにするとかつくづく尊敬に値しない男だよ君は
君にはあり得ない大嘘をついたという歴然たる過去があるんだよ?
そんな君みたいな人間の発言に世界中の誰が耳を傾けてくれるというんだね?
そしてまたもや自分の姿は映さずコメント&評価も出来ないヘタレ仕様になってる
君はまだ勝負の場にさえ立っていなよ
314ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:01:04 ID:fYy3Lg+b
まあ、おまえらが最速128ビートをマネできたとしても、
何の役にも立たない。誰の役にも立たない。

速弾きなんてものは、
革新的アイデアが思いつかないと何の役にも立たないんだよ。

オレは128ビートを使って色々、革新的な構想を考えている。
量子論を使った高度で緻密な計算によって、この革新的なものは成立する。

世界最速の速弾きができたとしても、
これを最大限に発揮できる頭脳や知識もないと何の役にも立たないんだよ。

オレの狙ってるものは単なる速弾きではない。
前衛芸術的なものだ。

そのためには物理の超越を目指す必要がある。
128ビートは人間の限界、物理の限界に挑戦しているということだ。
おまえらには理解できまい。
315ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:26:23 ID:fYy3Lg+b
弱冠9歳でジュリアード音楽学院のオーディションに受かった天才キーボーディスト
ジョーダン・ルーデス のソロアルバム「 Feeding The Wheel 」
ヘヴィメタル評論家  伊藤政則氏のアルバム解説

「知性と進化の相互作用を調和させる媒体には、物理的なものを
完全に超越した存在が関与している。キューブリックが創造し
様々なインスピレイションの源となったあのモノリスのような存在が、
である。それを神と呼ぶかどうかは別にしても、神霊が宿った革新を
貫く音楽と出会った時に、思わず宇宙に向かって何かの存在を
捜し始めて目をキョロキョロさせるのは、その音楽が導く何かと
チャンネリングしたいと思わせるからではないか。僕は、そう信じてきた・・・。」

316ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 14:44:17 ID:qzcBOOb8
ジョーダン・ルーデスについて書きこむのをやめてもらえないだろうか?
伊藤政則氏の記事をそのまま引用しても君が書き込む事によって折角の素晴らしい作品の品格が落ちる
317ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 15:24:48 ID:fYy3Lg+b
大義名分 (たいぎめいぶん) 意味

「人として、また、臣として国家や君主に対して守るべき道理・本分や節義。
ある行為のよりどころとなる正当な理由や道理。
▽「名分」は身分などに応じて、守るべき本分。」

318ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 15:40:05 ID:fYy3Lg+b
おまえらは、大儀名分 という言葉も知らないんだろう。

芸術や暴力、権力を扱うものは、大儀名分を持ってなきゃいけない。
要するに私利私欲(自分の欲)の為に芸術や権力を使ってはいけないんだよ。

ちゃんと、世のため人のため国家のため、に使えるものでないといけない、ってことだ。

自分の金儲けの為や女にモテるため、人を傷つける為に使ってはいけない。

これぐらいは、アーティストの基本だ。
芸術や暴力などは、これぐらい真剣に考えてから扱う義務がある。

おまえら2ちゃんねるのキチガイの暴言は人をキズつけようとしか考えてない。
ちゃんと人のためになるような暴言や、つっ込み、をするのが
上手い奴のやり方だ。
要するに、おまえらはトークがヘタなんだよ。
自分の私利私欲の為にしか書き込まない。
こんな気持ちでは誰も寄ってこないし、いずれ、おまえらは人に裏切られるだろう。
319ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 15:42:39 ID:fYy3Lg+b
「2chネラーは顔が歪んでおり、人の目を見れない奴ら」
http://www.youtube.com/watch?v=ZCZFeMCST9I

おまえら2ちゃんねるのキチガイは、これを、よーく聞いておけ。

320ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 15:44:06 ID:QXk7VaaK
おまえ"が"2ちゃんねるのキチガイ
321ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 16:20:05 ID:qzcBOOb8
自分は世界的なトッププロだとかアメリカのトッププロと知り合い等のような
事実無根の発言をするような人間に大義名分などあろうはずも無い
それから松本氏の発言を引用するのもやめてくれないか?
今現在においても松本氏はその素晴らしい才能に見合うだけの正当な評価を得られていないのに
君が氏の発言を引用する事によってさらに氏の評価を落とすことになる
322ドレミファ名無シド:2010/02/02(火) 18:09:28 ID:Q43bOpB+
なあ、4ビートとかできんのか聞いてるだろ
323ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 08:19:46 ID:OedBMfFx
世界最速のゴッド(神)たち
http://www.youtube.com/watch?v=k64w9q0_lm0

これがオレ
http://www.youtube.com/watch?v=3a7RM_M3Lhg


このように世界中の最速の連中と比べてみても
オレが、ぶっちぎりの速さなのがわかるだろう。

この世界の連中の動画の音源はCD音源だ。
つまりコンピューターで補正や加工が施してある。
CDは基本的にコンピューターで補正を入れるようになってる。
だから実際に、この連中がライヴでこれだけ綺麗に速く演奏できるとは限らない。
それに速い奴は大体ダブルストロークで演奏してる。
オレの奏法はガチでシングルストローク。

オレの動画は、もちろん補正やゴマカシなど一切入れてない。生の演奏だ。
早送りしてるんだろ?と言う奴もいたが、
早送りしたらシンバルの音も、こんなにリアルに響かない。
早送りなんかしたら当然すぐにバレる。
324ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 08:27:09 ID:OedBMfFx
これで、オレが世界最速であることを証明した。

しかも、よく聴いてみると世界最速の連中の2倍は出てる。
2倍の音数になってる。
それに、もっと速く演奏することも可能だ。
オレのマシンでは 300BPM が限界なんだよ。
もっとBPMが上げられるマシンなら、それに合わせることも可能だ。

とにかく、オレが世界最速なのは、これでわかっただろう。

オレは発明で世界トップに立ったんだ。
ただの速い奴とは全然違う。
325ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 08:37:53 ID:OedBMfFx
BPM85 ぐらいなら128ビートが可能となる、ってことになる。

実際 BPM85 の曲で毎日、訓練している。
しかも、超絶技巧バンドのドリームシアターの曲で128ビートの
訓練を毎日している。

世界最速128ビート と 超絶技巧   の融合ってことだ。

これで毎日、訓練している。
もう、かなり完成度は高くなってきてるし YouTube に用意してあるが、
まだ公表していない。

とりあえず、オレがどれだけ進んだこと、前衛的なことに挑戦してるか、
これでわかっただろう。

326ドレミファ名無シド:2010/02/03(水) 20:25:58 ID:Rxxl33F7
挑戦してるのはわかった。
だが公開してない以上、成功してるかどうかは疑わしい。
327ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 02:42:02 ID:nWi/L2Qy
おまえら、2ちゃんねるのキチガイ、クソガキどもは、
128ビートなんかマネしない方がいい。
まあマネすらできないだろうがな。

おまえらでは128ビートを扱える器量も度胸ない。
おまえらでは世界のトップに立てる器量もない。
おまえらは人の上に立つ器もユーモアも根性もない。

オレは量子論をマスターするのに10年ぐらい掛けてるんだよ。
科学者でさえ量子論をマスターしてる奴は、ほとんどいない。
量子論ってのはインテリやオタクではマスターできないんだよ。
数学だけで表現できる理論じゃねえってことさ。

328ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 02:55:16 ID:nWi/L2Qy
まず、おまえらは外へ出て女でも作って来い。
女とロクに付き合ったこともない奴が出世なんてできるわけねえだろ。

女から逃げてる奴なんかが仕事や芸術もできるわけねえだろ。

女とロクに付き合ったこともない奴の書き込みは
書き込み方を見ればすぐにわかるさ。
ロクにケンカもしてきたこともないのが、よくわかる。
ケンカのやり方がヘタなのが、よくわかる。

とにかく、悪いことは言わないからよ。
楽器や音楽なんか語る前に
まず、女でも作って来い。
女と、いっぱい口ケンカしてこい。
女ってやつは上手いケンカができる相手かを試してくるんだよ。
女は自分と同等の相手と付き合いたいと思ってるからな。
レベルが合わない奴、話が合わない奴、なんかとは長続きしないと
わかってるから、女はこんな男とは付き合わない。
329ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 03:01:00 ID:nWi/L2Qy
だから、おまえらのヘタな書き込みを見てるだけで、
ロクに女と付き合ったこともないのが、よくわかる。

ケンカがヘタなのが、よくわかる。

だから、まず、オレなんかと戦うより
外へ出て色んな現実と戦って来い。

そしたら、ケンカのやり方も上手くなっていく。

様々なケンカを乗り越えていくことで、オレみたいなファイターの体になっていく。
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=213&o=1&pj=1

330ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 05:33:02 ID:nWi/L2Qy
とにかく、オレは
キチガイが1人でも現れたらオレの128ビート動画は公表しない。

煽りや罵倒をするなら、ちゃんと正々堂々と
自分の演奏力とトークの力とルックスの力と革新性で勝負して見せろ。

勝負できないなら負け犬なんだよ。誰が、どう見てもな。


・世界に通用する演奏力
・トークの力
・インテリジェンスの力
・世界に通用するルックスの力
・革新性

とりあえず、これだけそろえて、みんなの前で正々堂々と勝負して見せろ。
できないんなら、おまえらの負けだ。

負け犬は引っ込んでろ。
331ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 05:37:48 ID:4MJWnFB0
ID:nWi/L2Qyは負け犬
332ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 05:55:57 ID:nWi/L2Qy
(一部訂正)

・世界に通用する演奏力
・トーク、ユーモアの力
・インテリジェンスの力
・世界に通用するルックスの力
・革新性、個性、
・大儀名分 (人々や国家のために考えてるか)



これだけ、そろえて正々堂々と勝負してみやがれ。
できないなら負け犬だ。
負け犬は、さっさと立ち去れ。
もしくは引っ込んでろ。

333ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 11:21:05 ID:nWi/L2Qy
90 BPM 64th note Drum - 128th note Drum
http://www.youtube.com/watch?v=iB5BBQi48Bg

このようにオレは、90 BPM で128ビートを達成した。
今日、初めて即興で挑戦してみたから、まだ粗い部分はある。

だが、確かに128ビートになってる。
前半が64ビートで後半が2倍の音数(128ビート)になってるのがわかるだろう。
ほとんどノイズに聴こえるだろうが。

とにかく、
これでオレが一般音楽のBPMの速さで
128ビートドラムを全世界の歴史上で初めて達成した男となった。

もっと練習すれば、もっと綺麗になっていくだろう。
即興にしては、まずまずの出来だ。
334ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 11:24:51 ID:nWi/L2Qy
オレが口先だけの男ではないのが、
これでわかっただろう。

オレは、見事やり遂げて見せた。

独自で奏法を発明して、ぶっちぎりの世界最速の男になった。

この偉業は歴史に刻まれるであろう。
335ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 11:32:31 ID:nWi/L2Qy
90 BPM で128ビートということは、換算すると
360 BPM という超高速世界で32ビートを出せるということだ。

300 BPM 以上も 64ビートも128ビートも、一般のマシンでは
再現できない世界だ。

どれだけ驚異的な速さか、これでわかるだろう。

336ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 11:43:26 ID:nWi/L2Qy
Dream Theater under a glass moon Drum cover and 128th note Drum
http://www.youtube.com/watch?v=WJro_HqNPcc

これが

超絶技巧 と 128ビート  の融合だ。

この曲は前から言ってるように
・変拍子
・ポリリズム
・シンコペーション
・テンポチェンジ
・ビートチェンジ
という、わざとリズムを狂わすリズムで構成された複雑で高度な曲だ。

超絶技巧で知られるプログレメタルバンド、ドリームシアターの曲だ。

337ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 11:52:13 ID:nWi/L2Qy
これはCD音源に合わせてドラムカバーしてある。
CD音源はコンピューター補正によって正確なリズムになってる。
だから、ほぼCDどおりの正確なドラミングになってる。
即興を入れてる部分もあるが、リズムはCDどおり正確だ。

だから、おまえら、またリズムがズレてるとかアホな書き込みをするなよな。

そこらの、誰でもやってるような単純な曲と一緒にするなよ。

変拍子も多いし、テンポチェンジまであるからな。

一般的な曲と比較すると、かなり変態で高度な曲だ。
338ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 13:33:02 ID:hHmwtWCV
何これ?いままで色々ドリムシカバー聞いてきたけど
こんなひでーの初めて聞いた(爆

これってエレドラなの?
エレドラなのにこれだけ音の粒が揃わないとかある意味奇跡。
手と足のバランスがまるでとれてないじゃん。
音量にバラつきがあり過ぎ。
利き手、利き足じゃない方の音が小さいんじゃないの?
ドラマーにとっちゃ基本的なことなんじゃないのか?

・変拍子
・ポリリズム
・シンコペーション
・テンポチェンジ
・ビートチェンジ

ヘタクソな奴が↑みたいな技術を使ってしまうととても聞けたもんじゃないね。
CDに合わせてるからリズムが正確だとかいってるけど
走ったりもたったりgdgdじゃん。
あと、メタボおやじの写真が貼ってあるだけで演奏してる姿うつってねーでやんの。
やっぱりこんな演奏じゃ顔は晒せねーよな。
それになぜかコメントしてやろうとしたら出来なかったんだけど。
339ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 13:36:54 ID:bSaRot5W
ペットボトル勢いよく叩いてるようにしか聞こえんwww
340ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 14:05:41 ID:hHmwtWCV
人前で演奏した事ないんじゃないの?
それ以前にバンド組んだことないだろ?
生の音を間近で自分の目と耳で感じ取って
他の人とどこが違うのか比較したり、ダメ出ししてもらわないと成長出来ない。
バンドやってりゃ自分のヘタさ加減がいやっていう程わかるから。
341ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:16:10 ID:nWi/L2Qy
超絶技巧バンド、ドリームシアターのドラマーである
マイクポートノイも32ビートまでしか疾走はできない。
32ビートの疾走を新作で2曲ほど取り入れてるが、
それ以上の速さの曲はない。

しかし、
オレはドリームシアターの曲を64ビートから128ビートにしていくことが可能だ。

オレはマイクポートノイにもできないプレイをやってる、ってことだ。

どれだけ高度なことか、これでわかるだろう。

ちなみに、マイクも尊敬するドラムの神と呼ばれるテリーボジオも
32ビートの疾走しかできない。



342ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:23:12 ID:nWi/L2Qy
マイクポートノイ ドラムソロ
http://www.youtube.com/watch?v=kHo_4jTcYS4&feature=fvw

ドラムの神 テリーボジオ ドラムソロ
http://www.youtube.com/watch?v=Gzt6PwuQABk


手の速さと技術は、さすがに凄い。
しかし、足の速さは32ビートまでしか踏めてないのがわかる。

しかしオレなら64ビートから128ビートも可能ということだ。

マイクにもボジオにも不可能な技術をオレは持っているということだ。

オレのドラムが、どれだけ進んだドラムかこれでわかるだろう。
343ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:36:11 ID:nWi/L2Qy
32ビートの疾走や64ビートの疾走は
ブルータルデスメタルと呼ばれるジャンルの特殊な技術だ。
ブルータルデスメタルは15年ほど前に生まれたジャンルだ。

ブルータルデスメタルのミュージシャンたちは、
かなり高度なことをやっているが雑誌で取り上げられることも少ない。

ブルータル = 残虐  デス = 死

訳すと、こんな意味を持つ。
つまり危ない思想やテーマの音楽のジャンルだ。
だから楽器の雑誌などにも、ほとんど出演したりしない。

イメージは危ないイメージだが、
しかし、やってることは非常に高度で知的なものだ。
344ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:44:05 ID:nWi/L2Qy
ブルータルデスメタルの連中でも64ビートの疾走までしかできない。
64ビートができる奴も、ほとんどいない。
しかし、オレは128ビートに到達した。

ブルータルデスメタル独自の特殊な技術である高速疾走。

オレは、この高速疾走をプログレメタルやヒップホップメタル(ヘヴィロック)と
融合させたわけだ。
しかもオレの疾走は世界最速を誇る。

どれだけ進んだ革新的なことをやってるか、これでわかるだろう。

345ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:49:49 ID:nWi/L2Qy
これで、オレのドラムとアイデアに外人たちが驚いた理由が
わかってきただろう。

プログレメタル と ヘヴィロック と 世界最速の疾走


こんなスタイルのバンドやドラマーは未だに、どこにも存在しないからだ。

だから外人はオレの演奏とアイデアに驚いたってわけだ。

346ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 15:59:24 ID:nWi/L2Qy
こうやって、おまえらに
革新的なアイデアをバラしてやっても、おまえらにはマネすることもできまい。

おまえらには革新的なことを背負うことができる器量もない。

だから、オレのスタイルや技術をマネできたとしても、
このアイデアを発揮できる器量も頭脳も知識も持ってないと、
何の役にも立たんのだよ。

大義名分も持ってない奴に革新的なことを背負う資格はないのだよ。

347ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 16:03:14 ID:llv+jbiD
次はこれかな?

317 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2010/02/02(火) 15:24:48 ID:fYy3Lg+b
大義名分 (たいぎめいぶん) 意味

「人として、また、臣として国家や君主に対して守るべき道理・本分や節義。
ある行為のよりどころとなる正当な理由や道理。
▽「名分」は身分などに応じて、守るべき本分。」



318 名前:ドレミファ名無シド メェル:sage 投稿日:2010/02/02(火) 15:40:05 ID:fYy3Lg+b
おまえらは、大儀名分 という言葉も知らないんだろう。

芸術や暴力、権力を扱うものは、大儀名分を持ってなきゃいけない。
要するに私利私欲(自分の欲)の為に芸術や権力を使ってはいけないんだよ。

ちゃんと、世のため人のため国家のため、に使えるものでないといけない、ってことだ。

自分の金儲けの為や女にモテるため、人を傷つける為に使ってはいけない。

これぐらいは、アーティストの基本だ。
芸術や暴力などは、これぐらい真剣に考えてから扱う義務がある。

おまえら2ちゃんねるのキチガイの暴言は人をキズつけようとしか考えてない。
ちゃんと人のためになるような暴言や、つっ込み、をするのが
上手い奴のやり方だ。
要するに、おまえらはトークがヘタなんだよ。
自分の私利私欲の為にしか書き込まない。
こんな気持ちでは誰も寄ってこないし、いずれ、おまえらは人に裏切られるだろう。
348ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 16:11:52 ID:nWi/L2Qy
まず、人間的魅力を磨いて来い。
ただ単に、優しくて、人が良くて、明るい、頭がいい、
とか、こういう奴が、おまえら魅力的だと思ってるだろ。

こんな単純な魅力は、ガキや女の子でも思いつく発想だ。

オレみたいに、汚いキャラ、嫌われ者キャラ、をやってのけてこそ、
芸術家や革命家の器量を背負うことができるのだよ。

おまえらは大義名分を持ってないし、
私利私欲のことしか考えてないから、
芸術家や革命家の器量を背負うことができないんだよ。

349ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 16:21:22 ID:nWi/L2Qy
芸能界でも
トップにいる連中は
汚いキャラで嫌われ者キャラの奴らばかりだろ。

たけし、さんま、タモリ、ダウンタウン、紳助、など

こういう、汚いキャラ、嫌われ者キャラができないと
芸の世界では大物にはなれないってことだ。

おまえら2ちゃんねるの罵倒の奴らは、
汚いキャラでもなければ嫌われ者でもない。
ただ単にキチガイ荒らしだ。

おまえら荒らしは、何の計算も技術も芸もユーモアもない。
リスクを背負う覚悟もしてないし、
大義名分もない。
人の上に立つ器量も魅力もない。
350ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 18:03:37 ID:4MJWnFB0
ば〜か
351ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 18:20:21 ID:bIlFgFW2
なんで動画上げないの?
意味不明
352ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 19:26:35 ID:F0YiiM5W
>>343
> ブルータル = 残虐  デス = 死
death metalのdeathはextremeと同じ意味だよカス。
直訳しか出来ねーのに調子乗んな童貞野郎。
353ドレミファ名無シド:2010/02/04(木) 22:46:39 ID:um9WJhOJ
128beat君腹出てるw
ていうか修正加えまくりおつw

http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&o=1&tno=1&rno=211&ps=&km=&ss=&pj=1&pk=&ext=back
354ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 01:48:31 ID:TsrbcQah
オレは2ちゃんねるで自分の演奏を
イバりに来てるわけでもない。自慢をしたいわけでもない。

2ちゃんねるの連中に認められても何の得もないからな。

オレは 言及作業 をしてるだけなんだよ。
言及作業とは簡単に言うとネタを鍛える作業だ。
ネタを鍛えていって、どんどんスキを無くしていく作業だ。

おまえらみたいに他人を罵倒してストレス発散をしに来てるわけでもない。

人の上に立つ者、社長になる者、は常に仕事をしてなきゃいけない。
家に帰っても休日でも常に仕事をしていなきゃいけないのが
人の上に立つ者、社長になる者、の宿命。

オレが、このスレに来てるのにも、ちゃんと、こういう大儀名分を持って、
このスレに来てるってことだ。
大儀名分とは、こういう意味だ。
355ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 01:58:47 ID:TsrbcQah
上に立つ者や社長になる者がコロコロと意見を変えたりして、
優柔不断な奴だと、どうなると思う?

こんな奴は信用できない、と皆から思われてしまうだろう。

だから常に言及作業をしていく必要がある。
言及作業をしてネタを鍛えていって、
スキのないネタにしていく必要がある。

言及作業でスキのないネタにすることによって、
コロコロと意見を変えたり優柔不断な意見を無くしていく事ができる。

オレが、こんな2ちゃんねるの、こんなスレに来てる理由が
これでわかっただろう。
オレは別に、イバりに来てるわけでも、自慢しに来てるわけでも、
ストレス発散に来てるわけでもない。

こうやって、ちゃんと大義名分を持って仕事をしに来てるんだよ。

そこらの2ちゃんねるの奴らと一緒にするな。
356ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 02:05:30 ID:TsrbcQah
オレが、ただ者じゃないのが、これでわかってきただろう。

2ちゃんねるに来てる理由は、
情報収集 と 言及作業 にある。

つまり、遊びに来てるわけではない。

大義名分を持って仕事をしに来てるってことだ。

2ちゃんねるの創設者ひろゆき氏も、
仕事として2ちゃんねるに、たまに来てるんだよ。
遊びに来てるわけじゃねえ。

ここが、凡人 と 才人 の違いだ。
凡人は2ちゃんねるに遊びに来てる。
才人は2ちゃんねるに仕事に来てる。

357ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 02:13:13 ID:TsrbcQah
2ちゃんねる創設者 ひろゆき氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B

株式会社スキップアップ顧問[2]、東京プラス株式会社代表取締役、
有限会社未来検索ブラジル取締役、有限会社パズブロック相談役。
また2005年11月14日、ドワンゴの関連会社ニワンゴの取締役にも就任している。
但し本業は未詳。
東京都北区出身(現在は東京都新宿区在住)。通称ひろゆき。
まちBBSでは地方1という固定ハンドル(コテハン)を使用。
2ちゃんねるの総合案内で永遠の19歳と自称していたこともある。
独身。身長177cm。血液型O型。

2009年、米エンターテインメント業界誌「ハリウッド・リポーター」にて
アジアのエンターテインメント業界を牽引する20人
「ネクスト・ジェネレーション・アジア」の1人に選ばれた。
同誌では「日本の典型的エグゼクティブへのアンチテーゼ」と評した。

2ちゃんねるの運営には飽きたと語り、理由の一つに「00年代前半期には、
偏差値とインターネット利用者が比例する構図があったが、
PCが安価になり始めた00年代中期頃から、一部の議論好きな人間を除いて
馬鹿ばかりになってしまった。」ことを挙げた
358ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 02:20:48 ID:TsrbcQah
>2ちゃんねるの運営には飽きたと語り、理由の一つに「00年代前半期には、
>偏差値とインターネット利用者が比例する構図があったが、
>PCが安価になり始めた00年代中期頃から、一部の議論好きな人間を除いて
>馬鹿ばかりになってしまった。」ことを挙げた


このように、ひろゆき氏もオレと同じ事を語ってるだろ。
2ちゃんねるに、

遊びに来てる奴らは  バカ
議論や言及に来てる奴は  才人

オレやひろゆき氏などの才人は仕事として、2ちゃんねるを有効活用してるんだよ。

ストレス発散や遊びに来てる奴は、バカ。

これでわかっただろう。
2ちゃんねるで罵倒や煽りなどの、しょうもない事をしてる連中は バカ なんだよ。
359ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 02:31:04 ID:TsrbcQah
おまえらは本当に楽器をやってるのか知らないが、
成功者になりたいんなら、
ちゃんと議論ぐらいできるように、してろよな。

成功者ってことは、人の上に立つってことなんだぞ。
人の上に立つってことは、それで幸福になれるもんじゃないんだぞ
遊びまくれるような、そんな、のん気なもんじゃないんだぞ。
人の上に立つからには色んなリスクを背負わないといけない。
プレッシャーを背負わないといけない。

成功者になりたいんなら、まともに議論ぐらいできるようにしておけ。
常に仕事をしていろ。


360ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 04:56:06 ID:TsrbcQah
2ちゃんねるの罵倒や煽りばかりしてる連中と
オレみたいに、まじめにネタを鍛えてる連中と
どっちがレベルが高いか。アホでもわかるだろ?

罵倒や煽りなんかしてる時点でオレには
勝てないのだよ。

常に、コツコツと仕事をしてるマジメな奴が最後に勝つんだよ。

遊んでる奴、いいかげんな奴が勝てるほど世の中、甘くはない。

361ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 05:15:39 ID:utWO4a2W
128ビートだかなんだか知らないが、
音聞く限りお前はただのどヘタくそ
世界の誰もお前など認めていない、残念w
362ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 06:21:46 ID:R/RPfB5R
363ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 09:04:02 ID:TsrbcQah
300BPM 16th note - 32nd note Drum
http://www.youtube.com/watch?v=3a7RM_M3Lhg

90 BPM 64th note Drum - 128th note Drum
http://www.youtube.com/watch?v=iB5BBQi48Bg

Dream Theater under a glass moon Drum cover and 90 BPM 128th note Drum
http://www.youtube.com/watch?v=WJro_HqNPcc

Dream Theater - under a glass moon drum cover 2
http://www.youtube.com/watch?v=nLWc5CY1sXc&feature=related

Rhapsody-Wisdom of the Kings- Drum cover 64th note version
http://www.youtube.com/watch?v=0EMO7qyzYOw

Dream Theater Surrounded Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=kWpJAzzUdBE



364ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 09:06:59 ID:TsrbcQah
オレに文句がある奴は、ちゃんとオレより凄いのをアップして、
正々堂々と勝負して見せろ。


・世界に通用する演奏力
・トーク、ユーモアの力
・インテリジェンスの力
・世界に通用するルックスの力
・革新性、個性、
・大儀名分 (人々や国家のために考えてるか)



これだけ、そろえて正々堂々と勝負してみやがれ。
365ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 09:11:52 ID:TsrbcQah
前にも言ったが、このスレはオレが立てたわけではない。
誰かが勝手に立てたスレだ。

おまえらもオレに文句があるなら誰かにスレを立ててもらえるぐらい
革新的なことをやって見せろ。

366ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 09:21:55 ID:o8KHMzOK
隔離されてんだよw
367ドレミファ名無シド:2010/02/05(金) 13:16:01 ID:W53CIwkt
>>362
波動論最強www

>>364
大儀名分 じゃなて 大義名分だろ
あほまるだし
368ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 01:28:13 ID:le4KySRQ
世界最速の1人の代表者  ジョージ・コリアス
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=VESHXz-Ou_I

世界最速のゴッド(神)達   
http://www.youtube.com/watch?v=k64w9q0_lm0

これがオレ  90 BPM 64th note Drum - 128th note Drum
http://www.youtube.com/watch?v=Vs0GCPw7jmc



このように世界最速の奴らより
オレが2倍の速さ(音数)を叩き出してるのがわかるだろう。

これで、オレが間違いなく世界最速であることを証明した。

369ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 01:39:46 ID:le4KySRQ
世界最速のゴッドたちの動画の中にも
128ビートの奴が、2,3人ほどいる。
オレには聴き取れる。

だが、128ビートの奴はインチキペダルを使ってるか、
ダブルストロークで踏んでいる奴が多い。

今まで128ビート相当の奴の動画を4人ほど見たことあるが、
2人はインチキペダル(改造ペダル)で、あとの2人はダブルストロークだった。

つまり、シングルストロークで128ビートが出せる奴は
おそらく世界中でもオレしかいない。

オレが発明した奏法は、やはり歴史的発明ってことだ。

370ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 01:54:25 ID:Y6YqDv3A
256ビートには挑戦しないの?
371ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 01:56:07 ID:le4KySRQ
世界最速のゴッド達は、ちゃんとプロのバンドとして
活動している。ちゃんとしたCDも製作している。

プロとして活動しているということは、
自分の奏法を隠すわけにもいかない。
ライヴをしてたら奏法を見せないわけにもいかない。
つまり、誰もやってない奏法で演奏してたら、すぐにバレるってことだ。

プロとして活動していて、
誰もやってない奏法で最速級が出せるなら、
ジョージコリアスのスウェヴェル奏法のように奏法に正式に名前を付けるはずだ。

つまり、128ビート級を出してる連中は既存の奏法のどれか、
インチキペダルかダブルストロークかスウェヴェル奏法のどれかで
演奏してるってことだ。

372ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:02:15 ID:M4k+Bphx
俺はBPM300で128分をダウンストロークで刻めるぜ
373ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:03:13 ID:le4KySRQ
オレの奏法は、
インチキペダルでもない、
ダブルストロークでもない、
スウェヴェル奏法でもない、

オレが発明した全く独自の奏法だ。

だから、この奏法が認定してもらえたら、
独自の名称が付けられるであろう。

374ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:15:13 ID:le4KySRQ
前にも書いたが、このオレの奏法には
メモ帳が埋まるぐらい研究と改良が重ねられてる。

だから、このメモ帳を見せるだけで
オレが誰のマネもしていないのがわかるだろう。

安定していくように、常に研究と改良を重ねてきている。

カンだけで演奏してるわけではない。
緻密な計算と人体力学などで成り立っている。

おまえらのように、荒っぽい奴にはマネできまい。

まあ、まだ未完成だから音は粗いが、
日々の訓練によって上達していっている。
375ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:25:11 ID:M4k+Bphx
>>368
最後ワロタwwwwww
完璧なオチですた。

64ビートですらマトモに叩けてない。
てかツーバスにすらなってないんだが。
376ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:36:05 ID:le4KySRQ
世界最速のゴッドたちは、かなりマイナーなバンドが多いので、
ライヴ動画などを探しても、ほとんど見つからない。
見つかったとしても、かなり映像も音声も汚くて
綺麗に聴き取れるもんでもない。
見つかったとしても観客が撮ってる映像ばかりだろう。
だから奏法なんて、まず確認できない。

ゴッドの中でも少し有名なバンドの動画なら実際の演奏を見つけたこともあるが、
やっぱりダブルストロークで踏んでいた。
ディムボガーというバンドで、ゴッドの動画の中で一番速い奴だ。
ディムボガーというバンドは、かなり有名だからライヴ動画も多い。
だがディムボガーもダブルストロークだった。

あとのマイナーバンドは実際にライヴで叩けるのかも不明だ。
奏法も、もちろん不明だ。

377ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:44:21 ID:le4KySRQ
とにかく、オレは世界最速のゴッドの中でも
最も速い奴であるディムボガーの速さに匹敵する。

しかも、ディムボガーはダブルストロークだった。
オレはシングルストローク。

オレはシングルストロークで発明した奏法だから、
オレのほうがレベルが高い。

シングルストロークで128ビートってことは、
これをダブルストークで踏むと256ビートに達成という可能性も有り得るってことだ。

どれだけ、すごい奏法か、これでわかってきただろう。



378ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 02:58:25 ID:M4k+Bphx
世界最速とか妄想はもう飽きた。

もうそろそろ動画と呼べるようなものを見させてくれよ。
379ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 07:48:57 ID:le4KySRQ
邦画興行収入 歴代ランキング
http://www.generalworks.com/databank/movie/rank04.html

順位 公開年 億円 タイトル
1  2001 304.0  ■千と千尋の神隠し
2  2004 196.0  ■ハウルの動く城

3  1997 192.1  ■もののけ姫
4  2003 173.5  ■踊る大捜査線 THE MOVIE2/レインボーブリッジを封鎖せよ!
5  2008 155.0  ■崖の上のポニョ
6  1983 100.3  ■南極物語
7  1986 91.8  ■子猫物語
8  1990 85.9  ■天と地と
9  1998 85.0  ■踊る大捜査線
10  2004 85.0  ■世界の中心で、愛をさけぶ


まあ、宮崎駿 は世界的な監督になったから、ともかく、

踊る大捜査線、 南極物語、 子猫物語、 天と地と、

こんな映画を撮った監督の名前なんて、よっぽどの映画オタクしか知らないだろ。
外人は、こんな映画なんて聞いた事もないだろう。
つまり、売れる映画(芸術)なんか撮ったところで私利私欲の為にしかならんのだ。

売れる映画(芸術)なんて何年も経てば所詮、こんなカス程度のものになっちゃうんだよ。
380ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 07:50:15 ID:le4KySRQ
たけし受賞歴

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


381ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 07:57:10 ID:le4KySRQ
たけし のように世界的受賞歴で、これだけ実績があると
永遠に世界的、歴史的な巨匠として、その名を残すことは間違いない。

たけし のような巨匠は全世界で永遠に人々に多大な影響を与え続けるのだよ。

売れる芸術を作ってる奴なんて、所詮この程度のもので終わる。
革命を起こした巨匠が人々に与える影響力には足元にも及ばない。

382ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 08:11:46 ID:le4KySRQ
このようにオレは芸術全般を広く深く研究している。

この探究心とパワーと根性が、オレの発明へと導いたってわけさ。

狭い範囲の研究だけでは今の時代に発明などできないのだよ。

幅広い知識と深い探究心と人並みはずれた努力、緻密な計算によって、
発明は生まれる。

これぐらいの器量、器の大きさがないと発明を背負うことなどできないのだよ。

383ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 08:13:16 ID:PT18s+FY
芸術w
384ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 08:21:17 ID:le4KySRQ
オレは世界にばかりに目を向けてるように思えるかも知れない。

だが、実はこのように日本の芸も深く研究しておる。

まず日本の巨匠たちを無視していては海外になど通用しないんだよ。

オレは生意気な奴に見えるだろうが、
実は下っ端の世界にいる者たちの研究を重要視している。

下っ端の世界にいる奴ほど、実は凄いことを考えてるもんなんだよ。

385ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 08:26:25 ID:le4KySRQ
殺し屋 は 殺し屋 だとバレてはいけないのだよ。
殺し屋 だとバレてしまっては、仕事が出来ない。
殺し屋 だとバレたら、すぐに自分が狙われてしまう。

だから、殺し屋 だとバレないようにアホでダメなフリをしたり、
しないといけない。

だから、下っ端にいる奴ほど本当は裏で凄いことを考えてるってことさ。

386ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 08:43:28 ID:le4KySRQ
量子論っていう理論は、
最初は、世界で最も小さい物質の世界を研究していたものなんだよ。
原子と言う世界最小の世界を研究していた。

だが、最小の世界を研究していくうちに、
実は、とんでもない世界だということが、段々と判明していったというわけだ。
そして、最小の世界の全てが解明できたとき、
この理論は実は宇宙や人間までも解明できる、とんでもない理論だと
いうことまで判明して発展していったってわけだ。

つまり、ゴミクズのような小さな世界ほど、
実は、とんでもない世界だった、ということを実証したのだよ、量子論ってやつは。

387ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 08:50:09 ID:le4KySRQ
だから、オレはゴミクズのような存在でもバカにしたりはしない。
おまえらは、弱いゴミクズのようなものは、すぐにバカにするだろうが、
オレは、バカにされてるような小さな存在ほど重要視する。

本当にゴミクズのようなものか、実は凄いものなのか、
これを見抜くには、量子計算が必要になってくる、ってことだ。

まあ、おまえらには理解できまい。



388ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 11:31:12 ID:M4k+Bphx
え?だから何?
続きは?これでおわりなの?

中身の無い話をよくもこんなに長々と語るねぇ。
突っ込みどころがありすぎなんだよ。
釣りにしても酷過ぎるぜ。
389ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 11:32:07 ID:M4k+Bphx
まずなんで売れる映画は私利私欲にしかならないの?
見に来た大勢の観客を楽しませ、
その収益でもって家族の生活が潤い、
市場に多大な利益をもたらし、
そんでもって日本の経済にも凄く貢献してるんじゃないの?
何の取柄も無い君の何万倍も世の人々の為になってるでしょうに。

それにあなたは黒澤監督をご存知でないの?
黒澤明さんは世界中でその名を知られてる人で、
日本映画界に革命を起こし、
すでに歴史にその名を残している、
興行的に大成功した、大売れに売れた大監督さんですよ?
売れる芸術がダメなんてよく言えたもんだね。
390ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 11:33:37 ID:M4k+Bphx
それに芸術全般に目を向けてるというなら、
なぜ海外の人達の名前がでてこなかったのか?
世界を意識してるとかいって、日本以外の事全く知らないんでしょ、ねえ?
浅い知識しか持ち合わせてないのがバレバレだよ。

あと、殺し屋がバレないようにアホでダメなフリをするってなに?
この例えはアホの極み。
どっかで聞いた事を自分の頭で考えもせずに、
そのまま鵜呑みにしたんだろうな。
比喩ってのは、使い方間違うと大火傷するよ。

最後に量子論について確認しとこう。

Ψ(t,x)=Acos(ωt-kx)+iAsin(ωt-kx)

コレはなんだい?
量子論について詳しい君なら、きっと簡単に答えてしまうんだろうなあ。
391ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 13:37:24 ID:qlprIaEo
>>390
奴は君の書き込みを100%スルーするぜw
都合の悪いことは全部スルーだからなw
君の書き込みは核心をついているから、
君の書き込みをスルーした時点で、奴は負け犬確定。
392ドレミファ名無シド:2010/02/06(土) 16:36:19 ID:5+ve4/+8
>>379
天と地とってそんなに売れてたんだ
ためになった
393ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 05:51:38 ID:puZOpMfR
>>368
相変わらずものすげー糞動画乙。
足はおろかシンバルもスネアもまともに叩けてないじゃん。
自信があるなら評価無効にすんなよwww
394ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 09:17:54 ID:GKNJEDqT
IQスレをお気に入りに入れてたのに
連投バカが暴れてたのはこっちのスレだったのか
395ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:17:56 ID:kb6sOIy0
DEMON PROJECT
http://www.youtube.com/user/demonprojectvideo


demonprojectvideo さんがあなたを友だちとして招待しています。
友だちになると、友だちのお気に入り、アップロード、
評価などを追跡しやすくなる他、公開動画や非公開動画も
簡単に共有できるようになります。

受信ボックスから、この招待を受けたり拒否したりできます。



396ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:27:22 ID:kb6sOIy0
今度はロシアのプロのバンドからフレンドに招待された。

このバンドはプロモーションビデオも、いっぱいあるバンドだから、
ロシアでは、かなり有名なバンドだと思われる。
メジャーなバンドしかプロモーションビデオまでは作らないからな。
公式サイトまである。

デスメタルとヘヴィロックを融合したようなバンドだな。
日本のディルアングレイに近いスタイルだな。

ロシアの大物バンドだな。

とにかく、今度はロシアの大物バンドにフレンドに招待された。


397ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:32:08 ID:kb6sOIy0
おまえらも悔しかったら海外の大物バンドから誘われてみやがれ、アホ。
いつまでも罵倒や煽りばかり、やってんねじゃねえぞ。ゴミクズ。

オレは、これから、どんどん海外のプロに誘われることになるだろう。

まだ公開してから3ヶ月なのに、2人の海外のプロに誘われたからな。

398ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:36:26 ID:kb6sOIy0
Demon Project のチャンネル
http://www.youtube.com/user/demonprojectvideo
Demon Project 公式サイト
http://www.demonproject.com/en_news.html


どうだ、すごい大物バンドだろ。
おまえらも、くやしかったら、大物のプロに誘われてみろ。

アホが。
399ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:42:51 ID:uK19xJcS
だから何だよw
珍しいことでも何でも無いよw

Demon Projectはインディーズレーベル所属の超マイナーバンド
このバンドの友だちの数を見てみようね

あともう一人のプロに誘われたっていってるけど誰の事?
400ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:46:00 ID:kb6sOIy0
オレはこのように、これから、どんどん海外のプロの連中から
招待されることになるだろう。

オレのやってることは世界的に見ても異例でレベルが高いからな。

オレのことをヘタにバカにしてると、おまえらバカどもは、
そのうち、また恥をかくことになるだろう。

アホは引っ込んでろ。
401ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:49:17 ID:uK19xJcS
だからデススレコテのyoutube見てみろよw

お前が超恥知らずな発言してるのがわかるからさw
402ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:50:54 ID:kb6sOIy0
pjmeluso
http://www.youtube.com/user/pjmeluso

これがアメリカのプロのジャズドラマーで、このプロから招待された。

言っとくがマイナーバンドはプロモーションビデオなんて作れねえよ。

プロモーションビデオはメジャーになった証明だ。
こんなの当たり前だ。

403ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:53:52 ID:uK19xJcS
PJ Melusoさんはどこのレーベルにも所属してない
アマチュアミュージシャンですよw

しょうもない嘘つくんじゃねぇよw


404ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:54:01 ID:kb6sOIy0
とにかく、世界一になってみやがれ、アホ。

オレは世界最速だ。

これは、だれが何と言おうが揺るぎない事実なんだよ。

とりあえず、文句があるなら発明して世界一になってみやがれ、アホ。

それから、デカイ口をたたけ。
405ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:55:17 ID:uK19xJcS
>とりあえず、文句があるなら発明して世界一になってみやがれ、アホ。

この言葉そのまま君に返すよwww
406ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:59:38 ID:uK19xJcS
>言っとくがマイナーバンドはプロモーションビデオなんて作れねえよ。
>プロモーションビデオはメジャーになった証明だ。

いつの時代の話だよw
お前なんにも知らねえんだなw
407ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 21:59:59 ID:kb6sOIy0
アマチュアとかプロとかに、こだわってる奴はアホ。

アマチュアでも凄い奴は凄い。

流行のヤツとジャズのヤツと、どっちがレベルが高いか、
これぐらいアホでもわかるだろ。

408ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 22:02:26 ID:uK19xJcS
嘘つた癖に偉そうだなw

一番アマチュアとかプロとかにこだわってる奴はお前だよwww
じゃなきゃフレンド招待されたぐらいで2ちゃんにかきこまねぇよバーカwww
409ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 22:04:13 ID:puZOpMfR
世の中にこんなバカが存在することが心底信じられない。
410ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 22:25:02 ID:Rzf4C2Gi
uK19xJcSの書き込みが絶妙過ぎて吹いたwwwwww

128ビートが見事に誘導尋問に引っかかって墓穴掘ってやがるwww
アホ丸出しwww
411ドレミファ名無シド:2010/02/07(日) 23:35:35 ID:bZ9lna0N
412ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 01:09:53 ID:2lZlEOhC
>>391が言った通りですね。
君は俺の書き込みに対する返答が出来ませんでした。

よって、君の言動は、大見栄を張る為の、

浅い知識からくる見当違いの思い込み
妄想
嘘(大ボラ吹き)

であったという事がここに証明されました。
最初から知ってたけど、ここまでバカだったなんてねw
413ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 03:06:28 ID:2H4Tdtgn
オレにはリアルの友達が一人もいない。

お前らと違って、プライドだけは人一倍強いからな。
この歳ではみんな就職・結婚してるが、オレはそんなことしない。

オレをフレンド登録してくれたプロのミュージシャン達を、2chで自慢するので忙しいからだ。

これがオレの一番大切な友達だ。
http://www.youtube.com/watch?v=YJIzVSLBlxQ
414ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 05:38:38 ID:pvMv7nAS
トークにもレベルってもんがあるんだよ。

おまえらは、ウンコ、チンコ、で笑ってる小学生レベル。
こんなのはアホでもできる。

もっと頭を使って、ヒネってトークしてみろ。

415ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 05:48:27 ID:pvMv7nAS
日本の音楽番組を見てみろよ。
ほとんどの音楽番組は、お笑い芸人が司会者をやってる。
トークが上手いヤツが音楽番組を仕切ってる。

おまえらも、ミュージシャンを目指してるんなら、
奥の深い、面白いトーク、ができるようにしておかないと、
今時、相手にしてもらえないぞ。

そんな、くだらん罵倒や煽り、ばかりやってないで、
トークの技術も鍛えておけ。

416ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 05:55:19 ID:pvMv7nAS
●日本人最速ドラマー 小野瀬 健資  社交が苦手で失業、引退


若き日の小野瀬は、「プロの世界は実力だけが全てだ!!」 と信じ込み、
人体力学を基に音楽表現を追求し、18歳でプロの世界に足を踏み入れました。 
「その頃の音楽業界」 は、小野瀬の思い描いていた通りの 『厳しい実力の
世界そのもの!』 であり、スタジオ界で一流とされた先輩ミュージシャン達にも
鍛えられ、学ぶ事も多く、とても充実した活動ができていたようです。

 ですが、その2年後に 「ドラムマシン」 が登場し、当時全て生ドラムで
行っていた録音が、次々と“打ち込み”に変わっていきました。 
その急激な勢いは、当時スタジオ界で一番売れていたドラマーさん達の仕事でさえ、
ほとんど無くなってしまったほどだったのです。 その瞬間、それまでの業界とは
全く変わり、「仕事を打ち上げ等のお酒の席で取る」 事や 
「ギャラを今までの半額以下にダンピングしてでも、仕事を取る」 という風潮まで、
業界全体に出てきたのです。 つまり、「社交力や交渉力も実力のうちという時代」に
なってきたのです。
しかし、「音楽だけ!」 に全てを懸けていた小野瀬は、社交下手であり、
若さゆえの純粋さも災いして、どうしてもそれを受け入れる事ができませんでした。 
 「音楽に命を懸けていた!」 と言っても大袈裟ではなかった、
当時の小野瀬にとって、そのショックは大き過ぎたようで、22歳の若さで、
完全に現役を引退してしまい、その後6〜7年もの間、スティックも一切持たず、
音楽とは全く無縁の仕事をしていたのです。
417ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 05:59:40 ID:pvMv7nAS
このようにトークの技術も鍛えておかないと、
今の音楽業界では生きてはいけない。

おまえらもオレのように誰かにスレを立ててもらえるような
面白いトークを展開してみろ。

このスレはオレが立てたスレじゃねえ。
オレが面白いヤツだから、誰かが立てた。

418ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 06:05:12 ID:pvMv7nAS
オレが、もっと若い頃は漫才師も目指してたからな。
だから、お笑いトークの研究もやってきた。

おまえら、まず、トークの技術から鍛えて来い。
419ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 06:47:15 ID:HhyfS3DJ
朝から泣き言連投
420ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 07:53:47 ID:pvMv7nAS
90 BPM 64th note Drum solo - 128th note Drum solo
http://www.youtube.com/watch?v=nAu1n5P28CQ

これが、オレが今読んでいる本だ。
オレの知的レベルの高さと幅広さが、これでわかるだろう。

オレは、おまえらや一般人の奴らとは、ぜんぜん次元が違う。
天才ホーキングの本から、歴史、科学、数学、クラシック本、お笑い研究本まで
幅広く購読している。

これらはオレが読んできた本の、ごく一部に過ぎない。
421ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 08:14:00 ID:QgCi3PkN
うっせーよバカ
422ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 09:42:23 ID:2lZlEOhC
お得意の論点ずらし無限ループですか。
残念ながら、今回も突っ込みどころ満載だし、
つきあってやるよ。
423ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 09:44:52 ID:2lZlEOhC
>おまえらは、ウンコ、チンコ、で笑ってる小学生レベル。
>こんなのはアホでもできる。

ウンコ、チンコは、君の大好きな、
たけしさんや、松本さんが重要視してる大切な要素なんだよw

たけしさんが編集長を務めたコマネチという本には、
たけしさん自身が描いたこれらの要素満載の絵が数枚あるし、
殿は無類のチンコ好きだ、というような事が、
軍団の方達の口からも語られている事からも明らかだw

松本さんは、ごっつええ感じやビジュアルバムで、
うんこをメインテーマにしたコントを数作つくっているんだよw

まさか知らなかったのかい?w
424ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 09:46:46 ID:2lZlEOhC
>おまえらも、ミュージシャンを目指してるんなら、
>奥の深い、面白いトーク、ができるようにしておかないと、
>今時、相手にしてもらえないぞ。

コレに関しては、一体誰に向けて言ってるのか理解に苦しむとこだが、
あえて言うならば、

君の大好きな、ドリームシアターや、
メシュガーやクリプトプシーが音楽番組に出て、
トークでドッカンドッカン爆笑をかっさらっている場面を、
一度も見たことがないのは気のせいでしょうか?
425ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 09:48:24 ID:2lZlEOhC
>>416について。

現在のメタルの音楽シーンにおいて、
圧倒的に需要が多くて、供給が足りてないのがドラマー。
有能なドラマーは引く手数多で、
二つ三つバンドを掛け持ちしてる事なんてザラ。
バンドを組んだ事の無い君にはわからないだろうが、
メタル系のドラマーを見つけるのは至難の業なのだよ。

スタジオミュージシャン出身の小野瀬さんの話を持ち出すこと自体が、
そもそもの間違い。

君の小野瀬さんの話の引用の仕方は、小野瀬さんに対して大変失礼である。
426ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 09:50:15 ID:2lZlEOhC
>このスレはオレが立てたスレじゃねえ。
>オレが面白いヤツだから、誰かが立てた。

これについては素直に認めようじゃないか。

君の常套文句である

  これで、オレが世界最速であることを証明した。

  しかも、よく聴いてみると世界最速の連中の2倍は出てる。
  2倍の音数になってる。
  それに、もっと速く演奏することも可能だ。
  オレのマシンでは 300BPM が限界なんだよ。
  もっとBPMが上げられるマシンなら、それに合わせることも可能だ。

  とにかく、オレが世界最速なのは、これでわかっただろう。

  オレは発明で世界トップに立ったんだ。
  ただの速い奴とは全然違う。

と、この君のトーク(?)を読んだ後に、
http://www.youtube.com/watch?v=3a7RM_M3Lhg
↑これを見てしまうと、毎回必ず爆笑してしまうw

自信持ってイイよ!この流れは鉄板で笑えるw
427ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 09:51:17 ID:2lZlEOhC
>オレが、もっと若い頃は漫才師も目指してたからな。

あっそうw
428ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 09:53:17 ID:2lZlEOhC
>http://www.youtube.com/watch?v=nAu1n5P28CQ
>これが、オレが今読んでいる本だ。

ほうほう、面白そうな本読んでるね。

しかし、残念ながらこれらの本の内容が、
君の脳みそに全く浸透してないようだね。

もしちゃんと理解しているのであれば、
>>390での問いかけに、いとも簡単に答えることが出来た筈だからね。

以上終わり。
お分かり頂けただろうか?w
429ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 14:03:14 ID:0OmIKN+d
この動画今日初めて見たけどなんだこれw

ポォコポポポポポ! ポォコポポポポポ
(シャンシャンシャンシャン!)

ひどすぎて何も言えないw
430ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 15:00:06 ID:Ey9QZ4Cy
   /:./ /: : /: i: : :./ i.ハ: : : : :イ:ハ: : : : : : : : : i: :
   /:/ i: i: :|: :i:、:./ |.i. |: : : :.イ:i .|: ; : : : : : : :.|: :
.  i:/  |: |: :|: :|: メ、 || ヤ: :./i:/ .|:/|: :.i: : : : :.i: :
  i/  i: :|: :i: レイ=ミ、i 、ヾ/〃 . i/_i:_;i;.: : : :./: :
  リ   i: |∨i:ヤ{_ノ::::}`  `ーz-=≦、イ:i: : : : /: : :
    r-,`i |`.ゝ弋zソ    {_ノ:::::}`i,レ:/: /: : : :
.   /  トく|: j///"     弋zソ .ノy': : :/i }:/
  /. ー".`tイ: {   `    `777 /: : :/ノイ i
  i  ー‐fi.|: :ゝ、  {>ー、 r-v-く: : : :/'" i i
.  i   ー{ ||: : : .|ヽ、`、 ノ ト {__,, ,\:/" ̄ ̄`ヽ
  ∧ ー'レ'|: : : :.|. /`iー-―.`{__, ,  |
.   }  i .|: : : :.|./ /ーァ‐/:{_ ,   .|
.   /   |.|: : : :.レ / ゚ / ./: :.( ィ  |
  /   .||: : : : | ./。 ./ ./: : : :`i"  ヘ
431ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 17:36:04 ID:04PUoQeS
僕メタルドラマー兼ギタリスト
432ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 21:44:49 ID:KYtYyB58
433ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 21:54:33 ID:pvMv7nAS
Marco Pitruzzella
http://www.youtube.com/watch?v=XAcYVObSmcA&feature=related

これが世界で最も速いドラマー10人のうちの1人と言われたドラマーだ。
ジョ−ジコリアスと同じぐらいの速さのドラマーだ。

ジョージコリアス
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=VESHXz-Ou_I

オレの疾走は、このマルコやジョージより2倍の速さ(2倍の音数)ってことだ。

これがオレ
http://www.youtube.com/watch?v=ryBZNFjnlIM


オレが世界最速なのが、これでわかっただろう。


434ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:06:35 ID:pvMv7nAS
このようにオレの疾走は日々、着実に綺麗になっていっている。
毎日、過酷な訓練を繰り返しているからだ。

とにかく、世界最速と言われるドラマーより2倍の速さを出せることは証明した。

これはオレが世界最速であることを証明したことになる。

人体力学で演奏してるから、当然、手も同じ速さで動く。
人体力学とは人体の自然な動きを学んで無理なく動かしたりする科学だ。

だから、手も同じ速さで動く。
435ドレミファ名無シド:2010/02/08(月) 22:52:05 ID:2lZlEOhC
>>433
いつみてもマルコのブラストは人間業じゃない。
マルコに限らず、ブレインドリルのドラマーは皆人間離れしてる。

マルコ、ジョージ・コリアスの動画を見た後に、
http://www.youtube.com/watch?v=ryBZNFjnlIM
↑これは見せる意図は、ウケを狙ってるようにしか思えないんだよ。

>>434
量子力学から人体力学に変わったねw
どうせネタ元はK's MUSICあたりから来てるんだろう。

仮にこれを自分で発明したとか言ったら、
他の人に迷惑をかける可能性があるかもしれないから、
発言にはくれぐれも気をつけてね。
436ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 07:25:42 ID:5qLwHNWu
>>424

想像して吹いたwww

このスレ、手数王に観せたら笑いながら最近の素人はオカルティックだなぁ…って言ってたよ。
437ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 07:32:42 ID:5qLwHNWu
>>426

トーク力以前に、天然で鉄板をもっている彼の才能はすげーよなwww

これがドッカンドッカンうけるって意味なんだろうなwww

ほんとさ…音楽業界で生活している私としては君が不憫でしょうがないよ。

まともな教育をうけずに育ったんだろうね…
プロとアマチュアの違い…
プロはなぁ、自分のことを自慢しねえんだよ。
スゲーことやってたら相手が勝手に評価してくれんの。
だから黙って動画あげろよ
おまえは苫米地よりウンコだな。
438ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 10:10:09 ID:V/r9bw38
>>量子バカ
どっかスタジオ借りて生ドラムで動画撮ってみろよ
439ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 12:31:59 ID:9J6nfeL2
キチガイはここで暴れていたのかwww
家庭用ゲームにも出張してきてたぞ

★箱庭系ゲーム総合スレ
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262745557
440ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 12:47:27 ID:5qLwHNWu
>>439

ブックオフ並に出張するんだなw
441ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 12:57:08 ID:9J6nfeL2
>>440

ひょっとしたらゴキブリ並にあちこちにいるかもw
こいつの動画見たけど、チンパンジーがシンバル叩く
おもちゃみたいな音しかしないんだけど、それであってる?w
442ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:17:46 ID:5Zu4VK92
自分の力量を履き違えた見当違いの書き込みをする奴だと思ってたけど、
>>439のスレを読む限り、何らかの心の病にかかってるように思われる。

ボロクソに言われたすぐ後に何事も無かったかのようにふるまったり、
もう来ないと言った直後にすぐまた書き込み始めたり、
この2chでスレ立てまでしてると言うのに、自分以外の書き込んだ人間に対して、
2ちゃんねるの奴ってキモイみたいな事を平然と言ってしまってたり、
とてもじゃないが正常な状態とは思えない。

音楽に関することだったんで、ついムキになってレスしてしまったけど、
一度カウンセリングを受けた方がいいんじゃないのか?
443ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:43:36 ID:NoDqLpbe
>>441
一匹いたら五十匹www

いや、正確には…

真夜中の田舎の暴走族…だな。

静かな場所を荒らし、爽快なのは自分だけ。
しかし生意気にも、無駄な哲学だけはある。

猿のおもちゃほど子供すら喜ばせられていないよw
444ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 15:45:34 ID:NoDqLpbe
>>442
ロールシャッハでとんでもない結果が出そうだな。

間違いなく境界型の一種だとおもうが…

興味があったら、境界型 ボーダーでググってみてね
445ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 16:01:24 ID:bkfvmg9L
>>量子バカ様
君が無職だってのは皆わかってるから昼の投稿を避けなくてもいいよw
446ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 17:11:41 ID:RCh8ar1o
マジキチ発見
447ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:42:12 ID:m/5N68za
448ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:42:57 ID:m/5N68za
449ドレミファ名無シド:2010/02/09(火) 21:43:58 ID:m/5N68za
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)    ←理想の身体
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(

 (´・ω・`)    n
⌒`γ´⌒`ヽ、 ( E)   ←現実の身体
(。 人 。人 γ ノ
ノ     _) `ー´
   ・   )
450ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 00:43:46 ID:N00RKjiT
〜ビートたけしの91年の発言〜

「大体、平和とか反戦とか口にする奴というのは自分は安全な所にいて、
 高みからものを見ているに過ぎない。
 もし戦争反対と言うなら、自分が殺されても構わないという覚悟ができなければ嘘だね。
 安全圏で言うんじゃなくて、
 家族全員皆殺しになっても異議を唱えませんというような状況で発言しないと。
 どこかの国が攻めてきた時、家族皆でさあ殺せ、
 いいですよ、と言う人なら戦争反対を語ってもいいけど
 自分が殺される状況なら武器を取るよ、と言った瞬間に
 その人は平和主義者ではなくなるんだ。

 そんな日本人が表面的な、綺麗事で戦争批判をしても当事者からしたら
 「何言ってやがるんだ」という話でさ。
 そういう偽善者は一切海外に出ないとか、
 もし外国行っても目立たないように黙って暮らすしかないだろう。
 卑怯者には卑怯者の生き方がある。

 海外で重要な立場に立つというのはとんでもない責任を負う事なんだよ。 
 変に関係ない所から平和だとか言うからおかしくなるんでね。
 そんな偉そうな事を言える民族じゃないんだよ。」
451ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 07:08:16 ID:rDk8OPRW
当事者じゃなければ批判しちゃいけないんだったら
まず最初に批判されるべきなのは2chだと思うがw
452ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 07:46:45 ID:tlv7Pk9T
女子供受け = 流行
を狙ってるヤツは一度もモテたことがないヤツなんだよ。

モテたことがあるヤツは余裕があるから、もっとハイレベルなことを狙う。
オレはルックスも良いし女にモテてたから余裕があるんだよ。
もう必死に女子供受けを狙わなくてもいい。

こういうことだよ。

流行なんて、終わってしまえばゴミクズ同然となる。

453ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 07:48:13 ID:RiBq9Ax5
ここからバカの大連投

どうぞ↓
454ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 07:50:39 ID:tlv7Pk9T
おまえらは、女にもモテた経験もないんだろ。

まあ、それなら女子供受けを狙って頑張りたまえ。

一度はモテた方がいいだろう。

オレは十分モテてきたから、さらなる次元を目指す。
455ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 07:58:50 ID:tlv7Pk9T
Patent Drum Technique 300BPM 16th note - 32nd note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds

Patent Drum Technique 90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc


オレは名前を変更した。
今までは適当な名前だったが、
TheQuantumDrummer に変更した。
Quantum = 量子

これで誰もオレの技術を容易にはパクれなくなった。
量子技術のアイデアまでは容易にはマネできまい。

456ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 08:02:37 ID:Qr9ih1ba
誰が真似すんだよこんなヘタクソ
457ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 08:09:00 ID:tlv7Pk9T
量子力学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6

原子や電子が粒子としての特徴をもつと同時に波としての特徴をもつ
(物質波の概念)ことが知られている。一方、光や電波のような電磁波もまた、
波としての性質を持つと同時に粒子としての特徴をもつ(光量子仮説)
ことが知られている。このような性質をもっている量子という概念を導入すると、
量子の確率分布を数学的に記述することができ(確率解釈)、
粒子や電磁波の振る舞いを理解することができる。これを量子力学と呼ぶ。



458ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 08:13:05 ID:tlv7Pk9T
●波としての性質を持つと同時に粒子としての特徴をもつ


これが量子の特徴であり基礎である。

まあ解説してるとキリがないので、
あとは自分で勉強して考えてくれ。

459ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 08:29:03 ID:bIVUQsKo
よくわかんねーからカレーでたとえてくれ
460ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 09:56:53 ID:ReVlOOiP
キチガイって思考が超飛躍して大変だねw
461ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 12:06:58 ID:lYJhIObN
わるいwww結婚してるわ、俺www
そんで音楽で飯食ってるwww

おいインチキドラマー、そろそろ本気でドラム叩いてるところを見せて満足させてくれよ。
462ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:38:14 ID:wFJPTcRn
>オレは十分モテてきたから、さらなる次元を目指す。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:40:20 ID:N00RKjiT
>>462
男にモテたいんだよ、きっとw。
464ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 22:50:49 ID:FD+F6BIs
>>463
新たなる次元w
ノンケだって構わないフェチなやつなんだろうな。
465ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:14:02 ID:BHbR4AWF
みんなが書いてるレスを
ニヤニヤしながら見て、
またこれで○○だとわかったろう論を
繰り返して楽しんでるとしたら

相当キモイ
466ドレミファ名無シド:2010/02/10(水) 23:49:11 ID:rDk8OPRW
平日の昼間に箱庭系ゲームのことを熱心に書き込んでる時点でリアル人生詰んでるのは確実だよな。
467ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 03:37:09 ID:j9qCGb/7
>>465
キモいどころの騒ぎじゃないだろ…
468ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 04:12:33 ID:Xej9i57k
一回カウンセリングを受けた方がいいと思います。真面目に。
自覚するのは難しいかもしれませんが、絶対に自分のためになると思います。
どうか人を信じてください。
469ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 13:25:23 ID:/SjA2ls3
2chにはマジで頭イカれてる奴がかなりいるよ
気にすんな
470ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 17:37:04 ID:XAiFmiBj
ここまで狂ってる奴は珍しい方だぞ
471ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 17:54:14 ID:W4K2pPmc
いやぁまだまだ軽傷な方だろこんな小者は
472ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 18:54:29 ID:TQ3cbtXc
682 名前: 木の箱 ◆S2WrsJWcYE 投稿日: 2008/04/15(火) 22:23:08 ID:F99hqS9D
この混乱を収集するために、説明しただけなのになんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんで
なんでなんでなんでなんでワシが侮辱されねえといけねえんだよチキショオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!
473ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 18:54:42 ID:dcJD/KxH
ここで書き込みしている人は根がいい人だと思う。
あんなキチガイにまともに対峙してあげるなんて人が良くないとできないよ。
474ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 18:57:38 ID:TQ3cbtXc
> 20 名前: オリジナル“ザ・ハンサム”@どかん ◆dZRUEAR1cc [sage] 投稿日: 2006/04/23(日) 11:56:14 ID:rV4AKpxv
> ぶーーーーーーーーーーーーー!
> 大外れですよ。私のはウインドウズ2000ですから。
> これはプロが使うといわれてるのです。
> 普通の人は使ってないと思う。
> 今はXPなのは知ってるけど、その前はみんなも
> ウインドウズ98だったんでしょ?
> 私は2000ずっとプロのですよ。^^/
>
> >>16-17
> 張りたおすぞ!(警
>
> ID:hM6jZOgd
> ID:hM6jZOgd
> ID:hM6jZOgd
> 21 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2006/04/23(日) 12:04:11 ID:f7Hp+miB
> プロと同じものを使ってるだけで自慢するのは中学生。
>
> それ以前に、もはや2000はプロが使うものでない。
> 22 名前: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 投稿日: 2006/04/23(日) 12:45:08 ID:GsNLxKGu
> どかんがプロプロいってるのは
> Windows2000「Professional」のことだろ
> Proって名前だけで通ぶってるのならPentiumProでも使ってろ
> このウンコ
475ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 19:28:16 ID:7eDwoRQq
>>473
同感。その親身になって言ってる言葉すら聞かないクォンタムドラマー(笑)
476ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 19:49:53 ID:XAiFmiBj
箱庭系ゲームのFALLOUT3にNuka-Cola Quantumってのが出てくるけど
量子量子言ってるキッカケはそれだったりして
477ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 21:06:04 ID:T19F108p
量子タンこの流れでなにごともなかったように書き込めば神
あとageとく
478ドレミファ名無シド:2010/02/11(木) 22:09:05 ID:7eDwoRQq
>>476
箱庭系にカキコしてるって書いてあって、ネタ元がフォラ3だとしたらなんだかなぁ…w
479ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 08:52:02 ID:fT2qyH0a
http://www.youtube.com/watch?v=eRDqmIWGGFU
全部初学者向けの本ばっかりじゃねえかw
しかも本の数めちゃくちゃ少ないから歴史物で水増ししてるしw
480ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 09:00:06 ID:HWFHJ7ig
3次資料しか読んでない量子クンにわろた


なんていうか、ただのにわか歴史ヲタじゃねーのか‥‥w
群雄データファイルってなんぞw
481ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 11:01:11 ID:Y9Gq1ctx
このくずキチガイは針小棒大に語りすぎだろw
よほど今まで人にまともに相手にされてこなかったかが如実に分かるなw
482ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 11:13:07 ID:f7Sjpdpo
典型的な自己愛性人格障害だな。病気です。
483ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 16:50:36 ID:0lTTDUbR
盛り上がってきたのに本人不在www
怖くて来られないのかなぁwww
484ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 21:03:20 ID:wRlCF1aI
映画ハルヒにて
行数の関係で空行を省く
741 見ろ!名無しがゴミのようだ! New! 2010/02/11(木) 19:44:56 ID:fPesLwGo
>>678
立川14:30回、I列に基地外がいた。って言うか、同じ列だった・・・・。
見た目年齢は20代前半。痩せ型。
「俺、あぶないから、なにするかわからないから」
「俺を怒らすな」
「おれは危ないやつだ」(こういう感じのことを延々と繰り返してた)
「っふ、一般人がごみのようだ」(そして、劇場内を携帯で撮影wwww)
「俺はこんな狭い場所・・・(ごにょにょ)・・・」(ぶつぶつ言ってて聞こえなかった)
周りに対し
「みてんじゃねーよ。」
「うるせー、殺す」
所詮小物なんだろうけど、
文句言って刃物で刺されるのも困るし、みんな冷ややかな対応。
前の席に足を乗せてた、前の席の人もご愁傷様でした。
始まってもずっと、意味不明な言葉を発してて、
周りから「うるさい」って言われても止めず。
席を立って係員呼びにいくか迷ってたところで、いきなり立ち上がり、
ぶつぶつぶつぶつ意味不明をしながら離席。
まじホッとしたわ。
そしてドアを開けて「皆殺し」発言で場内から失笑。
その後、また劇場内にもどってきて、後方へ消えた。。。
後方のひと大丈夫だったのかね?
おかげで1時間くらいはまったく集中できず、、、
平日の夜に行くべきだった、マジ外れ席。
485ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 21:09:34 ID:TqQF6Jhw
>>484
間違いなくこのスレの馬鹿と同じやつじゃねえかw
基地外はマジで怖いな

>>tlv7Pk9T
お前のことだよw逃げてないで早く出て来いよ
486ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:07:48 ID:hn1vDTlx
このあたりで基本的な数学身につけて、後は専門書を扱うような大きな本屋とかその辺の図書館で本を借りて読めば良いと思いますよ。
ttp://hooktail.org/misc/index.php?%CA%AA%CD%FD%BF%F4%B3%D8
ttp://www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbook/index.html
ttp://nsmsxserve02.ph.kagu.tus.ac.jp/ishiilecture/page4/page4.html

他に有名なシリーズもので、下の二つがありますが、裳華房や培風館、岩波あたりでも日本語の新しい本が出ているのでそちらも参考に。
ランダウ=リフシッツ理論物理学教程
ファインマン物理学
487ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 22:55:14 ID:1xHAZhDq
488ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 23:01:56 ID:YJWyPOi7
>>487
ゴキブリみてぇなやつだなw
なんつーか、究極のプラス思考が気持ちわるい…
このバカは新しジャンルを作りたいんだろうな。
時代を築きたいんだろうけど、コンドームよりも薄っぺらい知識で語るもんだから指摘されるとまた薄っぺらい知識で取り繕ってどんどん苦しくなるんだよなー。
ほんとバカだ。
489ドレミファ名無シド:2010/02/12(金) 23:45:47 ID:1xHAZhDq
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/hrhm/1254244706
このスレの前半にも量子

>クラシックに関する本を色々(>>479参照)、読めば
>わかってくるさ。
490TheQuantumDrummer:2010/02/13(土) 20:46:26 ID:H8SbOQKc
まぁ、なんにせよタケシが全盛期なのは半世紀も前の話しだし
終わった芸人だよタケシは
491TheQuantumDrummer:2010/02/13(土) 20:48:18 ID:H8SbOQKc
773 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:33:31 ID:4uzbvWH8
>>770
中身がないのはお前のからっぽな頭だろうがw

774 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 10:48:53 ID:g1IYO61j
>>772-773
ほらね、やっぱりまともに反論できないよこいつw

775 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:15:32 ID:6aQiIj7I
映画の「中身」ってなに?
「中身」のある映画って、例えばどんな映画?
具体的なタイトルを挙げてみて。

776 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 18:36:20 ID:g1IYO61j
>>775
北野武監督作品全てだよw

777 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 19:54:43 ID:6aQiIj7I
で、北野武監督作品全てに共通する「中身」ってなに

778 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:46:38 ID:g1IYO61j
>>777
共通は無いね、いろいろだよ。
たけし作品は最高だねキューブリックなんか糞だよ
492TheQuantumDrummer:2010/02/13(土) 20:49:26 ID:H8SbOQKc
779 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 20:57:19 ID:g1IYO61j
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞


やっぱりたけしは凄いなぁw(゚o゚)wスゲ-

782 :名無シネマ@上映中:2008/12/01(月) 21:18:56 ID:g1IYO61j
たけしは才野があるよね、たけしはキューブリック以上の天才だよ。
493ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 20:51:49 ID:0s+fn6FN
連投すんな。
アドレスだけ貼りゃいいだろ。
494TheQuantumDrummer:2010/02/13(土) 20:57:47 ID:H8SbOQKc
おまえら、そのトークじゃ、ロクに女と付き合ったこともないんだろ。
もっと女と付き合ってトーク力を鍛えてこいや。

オレはこの様に ↓ 女とよく遊んでいる。

http://www.club-pervs.jp/PlayShow/viewPlayShow.php?id=231

くやしかったら、おまえらもオレの様に楽しい生活をおくってみろ。
495ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 21:46:07 ID:PbMCmp6F
低次の欲求が充たされた人間には、より高次な欲求が生ずる。
というごく一般的な経験則に倣えば、食欲睡眠欲性欲など生理的な欲求が充たされた人は、
それ以外の精神的なものや知的なものにその矛先が向かうそうなんだけど、このケースは何れにあてはまるのだろうね。
知識欲のある人はある程度外向的な性格じゃないといけない気がするけど。 
496ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 22:29:53 ID:BFTTfJPu
>>495
この不自然すぎる日本語、キャラ変えた量子タンとしか思えないw
497ドレミファ名無シド:2010/02/13(土) 22:37:26 ID:u+mqqIK6
>>495
>低次の欲求が充たされた人間には、より高次な欲求が生ずる。

量子君はそんな上等なもんじゃないと感じる。

 〜現実〜     →         〜妄想〜
・ドラムが下手            ・オレは下手じゃない、おまえらの耳がくそ
・賢くない(学歴コンプ?)     ・量子論を理解している(つもり・>>390に答えられない)
・2ちゃんで遠吠えしかできない  ・トークができる

つっこみどころが多すぎていちいち挙げればキリがないから止めておくが、
「オレが悪いんじゃない、世界が悪い」的思考のガキなだけ。

>>496
なら釣られてみるw
498TheQuantumDrummer:2010/02/13(土) 22:43:55 ID:H8SbOQKc
>>495
ほぼ同意だ。
オレは>>494に晒したオレの画像を見てもらえば分かる様に体型など気にせず喰いまくるので
食欲は充たされている。
また、オレは職業が自宅警備員(正社員)なので寝たいだけ寝れるので睡眠欲も充たされている。
一日20時間体制で2ちゃん中のスレを駆け回れるのも何時でも寝れるからだ。
ちなみにオレは映画板では “ 糞 尿 ” と呼ばれている。
人気者だ。
性欲はSMクラブ通い、和久井映見の写真集を見ながらのオナニーで充たされきっている。
ただ、性格は中二でヒッキーになって30数年がたとうとしているので、どちらかといえば
やや内向的だ。
499ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:11:46 ID:alNtFZ5x
ごめん、電車の中で推敲もせず適当に書いてたら、文が乱れてしまった。送信ボタン押してから気づいたんだけど、やっぱりなれない事はするものじゃないね。
まあ、量子の人に憑かれたとでも思ってほしい。

ところで、>>390の式コピペミスしてるよね?
>Ψ(t,x)=Acos(ωt-kx)+iAsin(ωt-kx)
正しくは、
Ψ(t,x)=exp[-iωt](Cexp[ikx]+Dexp[-ikx])
だと思うんだけど。
一次元のschroedinger方程式は、hを換算プランク定数(つまり普通はエイチバー、プランク定数/2π)として、
ih(d/dt)Ψ(t,x)=HΨ(t,x)
という形。ハミルトニアンのHは、
H=-(1/2m)h^2(d/dx)^2+V(x)
という形になる。ここでポテンシャルのV(x)を0とすれば、
(d/dt)Ψ(t,x)=(ih/2m)(d/dx)^2Ψ(t,x)
となる。
時間依存のない、定常状態の波動関数Ψ(x)について、次のHの固有値方程式(schroedinger方程式)を解けば、
HΨ(x)=EΨ(x)
(d/dx)^2Ψ(x)=-(2mEh^-2)Ψ(x)
ここで、k=(2mEh^-2)^(1/2) とすれば、
Ψ(x)=Aexp[ikx]+Bexp[-ikx]
となる。
時間の関数と空間の関数(定常状態の波動関数)の積でΨ(t,x)が書けるとすると、Ψ(t,x)=T(t)U(x)だから、
ih(d/dt)Ψ(t,x)=HΨ(t,x)=EΨ(t,x)
(d/dt)T(t)=(-iE/h)T(t)
ω=E/hとすれば、T(t)=Texp[-iωt]は解になる。
掛け算して、
Ψ(t,x)=Texp[-iωt](Aexp[ikx]+Bexp[-ikx])=exp[-iωt](Cexp[ikx]+Dexp[-ikx])
最後は任意定数の書き換え。任意定数は2つなので一応の解には成っているはず。
固有値方程式から出発したので、以上の議論から、エネルギー固有値の数だけ解が作れると思う。この辺適当だけど。
500ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:13:49 ID:alNtFZ5x
アイヤー、>>499>>497-496宛てです。
501ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 00:33:50 ID:HsVVNZDn
文系の俺にはさっぱりだが>>499すげぇ
量子君涙目www
502ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 04:22:48 ID:naxBKW8A
>>501
同じく!wwwすげぇなwww
まるで365日24時間バルサンを焚いたようだ…ゴキブリが現れもしないな。
503TheQuantumDrummer:2010/02/14(日) 06:35:40 ID:xOcQZl5v
>>495
あぁ、わるい、オレが「何れのケースにあてはまるか」だったな。
ヒッキーの為2ちゃんでしか他者とのコミュニケーションがないが
映画板では、よくオレに嫉妬した負け犬どもに「早くオマエもトラックで秋葉のホコ天に突っ込め」
とか言われてるから「加藤智大の様なケース」といっていいだろう。
たしかに自分のレスに自分でレスした独り言が延々と展開されているスレもあるしな。

しかしおまえらオレのワナにまんまと引っかかったな。
>>496,>>499-502はID可変ルーターを使ったオレの得意の自演だよ。
こんな事も見抜けないから、おまえらはいつまでたっても世界に出られない。
504TheQuantumDrummer:2010/02/14(日) 06:43:36 ID:xOcQZl5v
これは ↓ >>499を書く為に急遽、近所に住む数学の教師をやっている姪を呼んで
教えてもらっている時の画像だ。

http://www.club-pervs.jp/PlayShow/viewPlayShow.php?id=55

505ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 06:46:45 ID:JSp4i0dB
クレジットカードや銀行など、
誰だって信頼できるシステムじゃないと大金なんて任せておけない。
これぐらいわかるだろ?

つまり信頼できるシステムには全てコンピューターや数学などが
使われてる。

芸術も一番、信頼できる芸術は数学によって緻密に
作られてる芸術が一番、信頼できる。

これぐらいわかるだろ?

506ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 06:53:38 ID:JSp4i0dB
つまり、

芸術 とは 数学 だったんだよ。

では、なぜ「芸術は数学だ」と誰もハッキリ公けに言ってこなかったのか?

公けの場でハッキリ言ってしまうと、ガラリと世界が変わってしまうからだ。

「芸術とはなんだ?」と一人一人が自分で謎を解いていかないと、
いけないからなんだよ。
謎を解いていく過程こそが芸術であり量子論ってことだ。

まあ、おまえらには高度すぎて理解できまい。


507ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 07:03:18 ID:JSp4i0dB
量子力学の世界
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=117701X

《波であって粒子であるもの》それは逆説でも矛盾でもなかった……


このように「矛盾自体」「謎を解いていく過程自体」を
「完璧な数式」にしてしまったのが大革命を起こした量子論だ。

どういうことか、わかるか?

つまり、わかりやすく言うと
苦悩して数式を解いてる過程自体を完璧な数式にしてしまったわけだ。

これで量子論が今までの科学と全く違うことがわかっただろう。
だから量子の発見は大革命だった。
508ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 07:20:47 ID:JSp4i0dB
今後も「芸術は数学だ」と公けの場で公言するヤツは1人も現れないだろう。

これはタブーにしておかないと大問題に発展するからだ。

タブー = 一般に、触れることを禁じられていること


オレの場合はネットだから、こうやって公言できるだけであって、
テレビなんかで、こんなことを公言したら二度とテレビには出られなくなるだろう。

「芸術は数学だ」と公けの場で公言することは、
これぐらい危ない発言だということだ。

今まで、みんなが密かにタブーにしておいたことを
公言してしまうということだからな。

509ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 07:31:15 ID:JSp4i0dB
映画 『π』(パイ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A0_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

『π』(パイ)は、1998年にアメリカで製作された映画。
低予算映画ながら斬新な映像表現や、難解なストーリー、
刺激的なテクノのBGMで1998年度サンダンス映画祭最優秀監督賞など、
数々の賞を受賞している。

ストーリー
日常生活には順応できないが、常人離れした知能指数(IQ)を持つ男、
マックス・コーエン(ガレット)は自作のスーパーコンピュータを用いて
日々株式市場の予測を行っていた。「世界に存在する事象のすべては
それぞれ一つの数式で理解できる」と信じる彼の前に、ある日コンピュータが
巨大な数字の塊を吐き出した・・・・。
510ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 07:37:35 ID:JSp4i0dB
天才『フェリーニの8 1/2』
http://www.cinefil-imagica.com/dvd/812/index.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/8_1/2

1963年度アカデミー外国語映画賞、アカデミー衣裳デザイン賞

ストーリー
著名な映画監督のグイドは、新作の構想と療養のため、温泉地へとやってくる。
しかし、一向に定まらない映画内容と、周りの出資者に接する苦悩だけが積もっていく。
いつしかグイドは、自らの理想の世界へと現実逃避する。

511ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 07:43:09 ID:JSp4i0dB
このように量子論で作られた映画は、いくつも存在する。

これらが量子論で作られた映画だと気付いてるヤツは
ほとんどいないだろうが。

でもトリックを明かすと、これらは量子論で作られてる。

要するに、主人公が苦悩して謎を解いていく過程自体を 芸術(映画) に
してしまったわけだ。

512ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 07:45:40 ID:naxBKW8A
502だが。
お前みたいな爆笑短小野郎と一緒にしないで欲しい…
というかドラムの話はどこへいったんだかwww
513ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 08:01:51 ID:HsVVNZDn
この多重投稿・飛躍しすぎる論法は本人だなw
朝はやくからご苦労さまwww
514TheQuantumDrummer:2010/02/14(日) 08:24:00 ID:xOcQZl5v

どうだ?>>503-513 でオレが自由にIDを変えれる事がわかったろう。

オレはキチガイだ。

オレがキチガイである事も量子論で証明出来る。

映画板で “ 糞 尿 ” 職業:『 自 宅 警 備 員( 正 社 員 ) 』(デブの映画初心者) と呼ばれてる事から
やっぱり TheQuantumDrummer という名前から

『 糞 ま み れ 原 人 』

に、しようと思うのだが、どうだろう?

515TheQuantumDrummer:2010/02/14(日) 09:57:26 ID:xOcQZl5v

そういえばオレのドラム・キットを教えてなかったな。

オレの「量子論イクイップメント」

? パイナップルの缶詰の空き缶

? カスタネット(YAMAHA 製)

? 竹を半分に割った物

? 風鈴(シンバルとして)

 スティックは 菜箸 をつかっている。
516ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 10:12:38 ID:y5V8PFUx
ID:xOcQZl5vはテクニシャンだwキチガイ本人よりセンスありすぎるw
ちょっとは見習えよリアキチID:JSp4i0dB
517ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 11:27:16 ID:BlNtAolV
>>ID:JSp4i0dB
逃げてた分際で何言ってんだこのゲーム脳のニートは
518ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 16:34:55 ID:naxBKW8A
やべー、本人よりおもしれーwww
いくいっぷめんとwwwもっとやってくれ!www
519ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 23:56:48 ID:h12s9QHV
520ドレミファ名無シド:2010/02/14(日) 23:58:40 ID:h12s9QHV
音楽は数学だと公言しても問題ないことが、これでわかっただろう。
521ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 00:10:33 ID:OIiqq6X2
音楽=数学なんてバッハの頃から言われてるぞwバロック音楽なんてまさに数学的だろうが
キチガイは本当に頭いっちゃいすぎてて腹よじれそうだわwww
522ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 01:06:47 ID:I+tTMXdI
「Music Math」で検索して当たった奴貼り付けただけじゃん
しかも音楽≠数学なんて誰一人言ってないしお前が言ってたのは音楽=量子力学だろ?
523ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 01:25:42 ID:wprbi9Su
いや、俺量子じゃねーし。
マジレスされても困る。
適当に検索した訳じゃなく好きな曲貼っただけだし。
524ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 02:24:05 ID:OIiqq6X2
すまん、俺のレスが誤解産んじゃったかも。
俺が宛てたレスはあくまで量子君に対してであって、
519さんのに乗っかって量子を叩いてるだけだから。
決して519さんを非難してるんじゃないからね!
525ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 16:18:52 ID:ORevJ2Nl
このネタまだ続いてたのか。
526ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 16:58:19 ID:8SsqTbmg
>>525
同じ話がリピートしてるだけだがな
527ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 18:25:20 ID:dHsI487v
ミニマリズムさ。
528ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 18:36:26 ID:s/nVzRFy
>>526
その「がな」は「知らんがな」の「がな」と同じ?
529ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 18:39:54 ID:bAy1RmKY
がながなうるさいがなどうでもいいがな
530ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 19:34:01 ID:MKzqSeZF
地方によっては「リピートしているだけだがや」とか、
「知らんがや」とか言うな。
531ドレミファ名無シド:2010/02/15(月) 21:53:00 ID:DqeDk9/a
そんなこと知らんげな
532ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 03:39:46 ID:3AxDX/Vj
最後に勝つのは科学なんだよ。

第二次世界大戦を終結させたのも核爆弾だ。

核爆弾を生み出したのも量子論。

現代人が頼っているコンピューターや家電製品も量子論の産物。
現代の戦争を抑止しているのも核戦争の脅威があるからだ。

つまり、量子論は 「悪」 でもあり 「善」 でもある。

全くスキのない最強の科学だ。

最強の科学が量子論。
533ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 13:42:07 ID:hqNSnDUx

サイキックでサイバーパンクなオープンワールドアクション『inFAMOUS』 日本語版でもやってろよニートw
534ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 16:07:25 ID:u9eT7t5S
まて、慌てるな。連投しないし論の飛躍も足りない。そいつは偽者<量子ニスト>じゃないのか?
535ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 16:33:43 ID:6i91W/oA
ID:3AxDX/Vjは本物だよ
536ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 17:16:07 ID:pFuTidjz
現実が歪んでいると、妄想や幻覚でその矛盾を補おうとするよね。
だから、何言っても無駄なですよ。しかし、それが原因で常に情緒不安定
でイライラしている。
537ドレミファ名無シド:2010/02/16(火) 19:02:32 ID:0Z2OGeK1
ちょっとお邪魔しまいす>>535
本物とはどういう意味でしょうか
538ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:06:47 ID:BtMdUjmk
脳内物質ドーパミン
http://www.dnauranai.com/story/dopamine_1.html

ドーパミン・ハイ+の人。ドーパミンのレベルがさらに上がった人だよ。
このぐらいのレベルになると、日本人には少なくて、
欧米人に多いといわれているよ。起業家や発明家にもこのタイプが多いんだ。



539ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:07:51 ID:BtMdUjmk
<続き>

ドーパミンが過剰な場合は総合失調症になりやすくて、
ありもしないものが見えたりする“幻覚”や、いつもだれかに狙われていると
感じる“被害妄想”などの症状を見せるようになるんだ。ただ、全ての統合失調症が
ドーパミンに関係するとはいえないんだけどね。

540ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:16:33 ID:BtMdUjmk
おまえらは、オレを精神病の狂ったヤツにしたいらしいが、
逆効果だぞ。

上にあるように精神病を持つものは天才的な脳を持つことが発見された。

精神病を持つものは発明ができる脳を持つ、ってことだ。

「こいつ病気だ、狂ってやがる」
なんて罵倒や煽りを言ってるヤツは、無知なヤツってことになる。

ゴッホやベートーベンやゲーテやバッハ、ドストエフスキーなどの天才達も
精神病だったらしい。

541ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:22:09 ID:BtMdUjmk
オレは発明した。
発明して世界のトップに立った。

だから、オレを病人にしても逆効果だぞ。

ますます、オレが天才との声が高まるだろう。


542ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:39:42 ID:BtMdUjmk
おまえらと、この国が腐り始めてるってことに早く気付いたほうがいい。

おまえらが、何を言おうが世界で通用することなど何も出来ないんだよ。

日本の芸能人で世界に通用するヤツなんて、ほとんどいない。

発明できるヤツがいないからだ。

ルックスとか、こんな女子供だましのケチなことで勝負しようとしてるから、
発明ができないんだよ。

まず世界で通用するものを作りたければ、
世界で誰もやってないことをやることだな。

世界で通用する芸術を頑張って作らないと、この国の立場も危うくなっていくだろう。
543ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 10:54:33 ID:BtMdUjmk
アニメやゲーム、家電製品などは
日本は優秀だと言われている。

だが、芸術と呼べるもので世界に通用するものは、ほとんどない。
日本で世界的スターなんて、ほとんどいない。

芸術の世界で発明できるヤツが、いないからなんだよ。

日本人は群れを作って生きる人種だ。
何か人と違うことをしてやろう、なんて考えてる奴が、ほとんどいない。
だから発明もできないし、世界にも相手にされないんだよ。

世界が求めてるものは、今までにないような斬新なアイデアなんだよ。
世界の奴らは革新的なもので驚きたいんだよ。
日本人には、こんな初歩的なことも、わからない奴が多い。
544ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 11:03:35 ID:BtMdUjmk
革新的なことをやれば凄い。

これは誰でもわかるだろう。

だが、これを実行するには
高度な技術力と勇気と根性が必要になってくる。

革新的なことをやると、最初は批判を受けるからだ。
革命家は必ず、最初に周りから強い批判を受ける。
これは歴史上の人物に詳しい者ならばわかるだろう。

この周りからの批判に耐える勇気と根性が、まず必要になってくる。

おまえらには耐えられないだろう。
545ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 11:13:53 ID:BtMdUjmk
革新的なことをやると、なぜ批判を受けるのか。

同国にいる奴にとっては、自分には出来ないから立場が危うくなるから、とか
嫉妬などの理由で、ウザイ存在になるからだ。

だが、他国から見てる奴は客観視できるから、
冷静に、その革新的な奴を見ることが出来る。
高みの見物ができるわけだ。

海外の奴らは、こういう目で見てるってことだよ。
日本の奴らより余裕と冷静な目で見てる。
546ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 11:18:06 ID:wJm5WAWF
マジレスするけどさ、「天才」と呼ばれた人のなかに精神や神経が病んだ人が
いた・いるからといって、精神や神経が病んだ人がイコール天才じゃないんだ。

一度スタジオで簡単なビートを叩いて録音してきて聞いてみな。
自分がどれだけ技量不足かわかるだろう。
君は主義主張に腕がついていってない。
だからバカにされる。

基礎もできない奴は応用もできない。
ましてや新しい技術や発想などできやしない。
547ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 11:20:53 ID:BtMdUjmk
現代の芸術ってのは、これぐらい高度な計算と読みが必要ってことだ。

政治 と 芸術 は表裏一体と言える。

548ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 13:16:42 ID:QbDan2pj
信憑性の程は定かではないけど、10000時間で検索してみよう。良い薬になるはずだから。
所で例の動画についてだけど、音が潰れて聞えが悪いのでスタジオ借りて録音するか録音機材環境を見直した方が良いよ。
あと静止画だと飽きるし、それで中身が練習フレーズ集みたいなのだと見所に欠けるので、もう一つ彩りが欲しいね。
たとえば、ドラムにシンセを噛ませてやると結構面白いと思うよ。シンセは運用が大変だけど、自宅で録音するなら関係ないからね。
後、128ビートとか64ビートとかは結局4,8,16,32と連なる延長だから、視聴者にその魅力を伝えるなら、何が同じで何処が違うのか、
分かり易くするために比較対象があると望ましいよ。
例えばbpm50-60程度で、4-8-16-8-32-8-64-8-128-8みたいな順番で演奏してくれれば分かりやすいと思う。
もし、128ビートとかは見せたくないというのなら、その一歩手前迄で良いよ。いつものようにヒントだけを見せればいい。
549ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 13:27:51 ID:icoz0TOV
このID:BtMdUjmkは本当にクズキチガイだなwww
てめぇだって箱庭ゲーでキチガイとか罵ってんじゃねーかw
キチガイ量子は死んだ方がいいなw
550ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 15:09:46 ID:9dHQO0uK
今日は発作の日だったか
そろそろ新ネタ考えろよ量子バカ
551ドレミファ名無シド:2010/02/17(水) 21:54:37 ID:NMu/b1Vi
>>ID:BtMdUjmk
まずは痩せてから喋れデブw
552ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:46:45 ID:Aav1Sqzp
映画 π(パイ)
http://cineaste.jp/l/1042.htm

全米、ヨーロッパで熱狂的なファンを生み出している話題の映画『π』

'98年サンダンス映画祭で「デヴィッド・リンチとキューブリックの世界を合わせもつ」
と絶賛され、最優秀監督賞を受賞したダーレン・アロノフスキー
('69年、N.Y.生まれ)は、わずか6万ドルで本作を作り上げた。

553ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:49:19 ID:Aav1Sqzp
このように、主人公がハゲ頭で
制作費が低予算でモノクロなのに、
絶賛される映画もあるんだよ。

しかも、アメリカ映画だぜ。
アメリカと言えばド派手なハリウッドアクションが主流だ。

こういう映画を撮って高い評価を受けてこそ、
監督や俳優の実力も高く評価され、
世界中を驚かすことができるんだよ。

日本人はブサイクなんだから、こういう芸術を目指すべき。

ロックなんて、カッコいいものは日本人には無理があるんだよ。
554ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:50:58 ID:y7y1CgWT
さっさと映画でも作ってこいよブタ野郎
555ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 01:51:15 ID:Aav1Sqzp
ロック (音楽)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)

ロックという言葉は黒人の俗語で性行為をあらわす意味の
ロックンロール(Rock and RollあるいはRock'n'Roll)の略語として、
その黎明期からしばしば用いられていた

556ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 02:01:37 ID:Aav1Sqzp
このように、ロック とは本来、性行為 を意味するものなんだよ。

日本人が 性行為 の音楽なんか作って似合うわけねえんだよ。

日本は高倉健みたいな「寡黙だが強い男」に
美意識があった国なんだよ。
演歌の世界も高倉健の世界みたいなものだ。

こんな文化を急にロックという 性行為 の文化に
変えたって、似合うわけがねえんだよ。

無理してロックを気取っても外人たちには見抜けるんだよ。

こういう日本の文化の計算も入れてないと海外には通用しねえよ。

557ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 02:09:33 ID:Aav1Sqzp
まあ、オレみたいに
女にもモテてきた奴で、ルックスもいい奴が、
ロックをやるんなら、まだ似合うが、
オレは、そんなアホみたいなロックはやらない。

だから、日本人なんかとはバンドなんか組みたくない。

とにかく、日本の文化を継承したものじゃないと、
海外になんか通用しねえよ。

日本の文化を継承するには、かなり高度な知識と計算が必要だ。
558ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 02:18:06 ID:BOi0pjlV
あの量子君の豚体型と口角が下がったキチガイ面
がめちゃくちゃ笑えるんですけどw
559ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 02:42:56 ID:Aav1Sqzp
高倉健 ハリウッド作品 ブラックレイン
http://www.youtube.com/watch?v=NDT6zP2W858
http://www.youtube.com/watch?v=_4-SQCf84m4&feature=related

今の奴は高倉健も知らないのか?

アメリカの刑事 VS ヤクザ  を描いた映画。

560ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 09:39:20 ID:Aav1Sqzp
オレが、どれだけレベルの高いドラムをやっているか解説しよう。

超絶技巧ドリームシアターが叩ける奴でも、
ブルデスが叩ける奴は、ほとんどいないんだよ。

なぜならば、ブルデスは32ビート以上を常に叩き続けるドラムだからだ。
ドリームシアターやプログレやジャズでも
一時的に32ビートの部分はある。

だがブルデスは常に16、32ビート以上を叩き続ける技術が求められる。

そして、さらにオレは64ビート以上を常に叩いてる。

これでもオレの凄さが理解できない奴はアホとしか言いようが無い。

そのへんの一般的なドラムやってる奴じゃ
叩けないんだよ。
一般的なドラムばかりやってると変なクセがついてしまう。
一般的なドラムしか叩けないクセがついてしまう。

ブルデスドラムってのは、どれだけ異質なドラムか、これでわかっただろう。
561ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 09:47:26 ID:Aav1Sqzp
ドラム雑誌にブルデスドラマーが取り上げられることも、ほとんどない。
ブルデスドラムの技術が公表されることも、まず無い。
バンドスコアも存在しない。
女に受けることもない。

だから日本でブルータルデスドラムやる奴なんて、ほとんどいない。

バンドメンバーが全員32ビート、64ビート以上のグルーヴを
聴き取れるようなバンドじゃないと、まともなブルデスバンドなんて構成できない。

まあ、32ビートは聴き取れても
64ビート、128ビートを聴き取れる奴らを集めるのは
かなり大変だろうな。
ほとんど、そんな曲は存在しないからだ。
海外のマニア向けCDショップから、わざわざ取り寄せるとか、
してる奴じゃないと64ビート、128ビートのグルーヴに聴き慣れることはない。
562ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:26:09 ID:zxDF+bB5
音楽は速ければいいってもんじゃないでしょ


日本人とバンド組みたくないなら日本から出てアメリカなりヨーロッパなり好きなとこでバンド組みなよ


ところできみはブラックメタルは聴かないの?
クソ速いドラムなら1349のフロストのドラムとか聴いてみなよ
563ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 12:55:06 ID:Aav1Sqzp
とにかくよ、
オレぐらいの技術力と斬新さ、個性があれば、いつでもプロになれるんだよ。
オレほど超絶技巧主義の奴も珍しいしな。

オレは別にプロになんか、なりたくないだけでよ。


どこかの事務所に売り込めば、いつでもプロぐらいなれるんだよ。
それぐらい斬新なドラムだ。オレのドラムは。

564ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 13:01:02 ID:Aav1Sqzp
64ビート、128ビートを取り入れたプログレッシヴメタル。
64ビート、128ビートを取り入れたヘヴィロック。
64ビート、128ビートを取り入れたデスメタル。
64ビート、128ビートを取り入れたジャズ。

こんなバンドいるか?
いないだろ。

オレのスタイルは、これらを全て総合したスタイルだ。

どれだけ斬新で前衛的か、アホでもわかるだろ。
565ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 13:32:31 ID:Aav1Sqzp
悪役ってのは意外と人の役に立ってるんだよ。
国の役にも立ってる。

悪役を絶滅させてしまうと、色々と問題が起きるんだよ。
だから政治家や警察なども悪人と戦ってるのだが、
悪人を上手く利用しないと自分達の立場も危なくなる。

売春禁止なのにソープランドも廃止しないだろ。
暴力を撲滅させるとか言ってても暴力団を絶滅させたりしない。

こういう悪の文化も裏では色々と人の役に立ってるからだよ。

566ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 13:38:42 ID:Aav1Sqzp
つまり、悪役は、裏で頑張るしかないんだよ。

公けの場に出てくると問題になっちゃうから出て行くとまずい。

オレも悪役みたいなもんだから、裏で頑張るしかないんだよ。

デスメタルなんてものは、もともと悪魔を崇拝する音楽だ。

だから公けの場に出て行くと、まずいことになる。

だからオレもプロになるつもりはない。
567ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 16:56:34 ID:Aav1Sqzp
ブルータルの意味 = 残虐

ブルデスは残虐でなくてはならない。

オレのドラムは誰もマネできない = 残虐ドラム、容赦ないドラム

オレのマネもできる奴もいない、これだけオレに敵が多い時点で
ブルデスとしては成功ってことだ。

敵を多く作ってこそブルータル。
敵を多く作ってこそブルータルの世界では英雄。
568ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 18:29:59 ID:6aneXEtZ
世の中の人間は3つの性格に分類できる。善玉と、悪玉と、卑劣漢だ。
569ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 22:07:50 ID:YgLl6bgF
        ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
   /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
  ( ^ω((´:,(’ ,; ;'),`
  ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
570ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:11:28 ID:Aav1Sqzp
George Kollias 200BPM to 280BPM
http://www.drummerworld.com/Videos/georgekollias200280.html

これがオレ  300BPM 16th note - 32nd note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds
90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc


歴史上のドラマーの巨匠たちが紹介されるサイト、ドラマーワールド。
ここに紹介されてるデスメタルドラマーもジョージコリアスぐらいしかいない。
巨匠の中でもジョージコリアスほどツーバスが速い奴は他にいない。

オレは、この巨匠ジョージコリアスより2倍の音数で叩いてるんだぞ。
つまりオレは歴史上の巨匠の中でも最速のジョージより2倍の速さだ。
2倍になってるのも聴き取れないのか、おまえらは。
まあ速すぎて並の奴じゃ聴き取れないとは思うが。

これでオレのドラムが、どれだけ凄いことかアホでもわかるだろ。
世界の巨匠ドラマーでもオレの足技と比べたら、この程度なんだよ。
571ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:30:18 ID:Aav1Sqzp
世界の巨匠ドラマーたち
http://www.drummerworld.com/drummerchoice.html

オレほど高度な足の技術を持ったドラマーは他にいないのがわかるだろう。
オレの発明した奏法は、やっぱり歴史的発明だ、ってことだよ。

メタルの足の技術が今後、注目されていくことだろう。
その時代になったらオレの発明した奏法も、この巨匠たちの中に加わることだろう。
572ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:38:18 ID:m5eLPLLt
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ,、-'''"`   ′   |``ヽ、    _,,、-‐-、
              へいっ!お待ちのお客様、 ヽ      ,/          l゙    \ ,/゛   |
             ソフトクリイムいっちょう、  >   /    .,/` 、 /  ,/      ゙く     .|
             お待たせしましたあ!?  /´  /.,  、 ./` ./` ,l゙  ./         ヽ    ,l゙
           ____________/    / / /  /  /  /  ,/ |   i、   .゙L、-‐ ゚l
                         _,,,、--、、  / / /  ,イ ,イ  /   /゙l  |   |    |,,,_   │
                       /^     \,l゙ l゙ l′,r‐| /'| /  .,┴'| /|  |  |  |  ̄`  .|
                         /    .,!  |.| |  l゙ i-‐|/ | /l .,┴'''T7'''l、 | ,! l゙ ト、,     ,}
                     ,-゙‐'^'''i、  ,/   .|| ‖l. | ゙l゙,-t|、|l゙.l゙.,/ ''ニ刃'、|  ,l゙ ,l゙ l゙ .,l\゙''''Y''"
                      /.ー''''-、.゙l,,/    |'l |l, | ゙l トl トノ゙l  レ′ l゙‐´::゙l.l- / ./ / ,ノ゙l ヽ .ヽ
                     /    ." .|"    ,|'゙l.|゙l |, ゙l|゙'iヾ;;;l゙     ヽ;;;;ソ.| ./ / ,イ /| │ ヽ ヽ_,,,-―.、
                 ,r"    .,/''''ニi、    ,l゙ " ゙lト、 l 'i、 ´ '.,,,,,,,、 ::: `゛ ノ,/ /.,/レ゛ | ゙l _゙l-‐'゙^    ヽ
                   /'~\  ,ィ"ー、,,`''i゙l‐  │   ゙ ゙l,|、|`'-、, ヾ' |  ._,.イレ゙,rレ′  .| .,,7'"        ノ
               /    /:l゙.,,'''ー二''iレ  .l゙     ゛,,>トイV二='t‐'"  l,rニiL,,、___ト'′        ,/
                ,,i´    .,i´:::::|-ニニニ=ミl'" ,{__,,-ー'''l ゙̄,、-‐:/:;/ ̄丶:'''''‐`゙'''i、`'ミ,/´         /
573ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:39:01 ID:m5eLPLLt
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ,、-'''"`   ′   |``ヽ、    _,,、-‐-、
              へいっ!お待ちのお客様、 ヽ      ,/          l゙    \ ,/゛   |
             ソフトクリイムいっちょう、  >   /    .,/` 、 /  ,/      ゙く     .|
             お待たせしましたあ!♥  /´  /.,  、 ./` ./` ,l゙  ./         ヽ    ,l゙
           ____________/    / / /  /  /  /  ,/ |   i、   .゙L、-‐ ゚l
                         _,,,、--、、  / / /  ,イ ,イ  /   /゙l  |   |    |,,,_   │
                       /^     \,l゙ l゙ l′,r‐| /'| /  .,┴'| /|  |  |  |  ̄`  .|
                         /    .,!  |.| |  l゙ i-‐|/ | /l .,┴'''T7'''l、 | ,! l゙ ト、,     ,}
                     ,-゙‐'^'''i、  ,/   .|| ‖l. | ゙l゙,-t|、|l゙.l゙.,/ ''ニ刃'、|  ,l゙ ,l゙ l゙ .,l\゙''''Y''"
                      /.ー''''-、.゙l,,/    |'l |l, | ゙l トl トノ゙l  レ′ l゙‐´::゙l.l- / ./ / ,ノ゙l ヽ .ヽ
                     /    ." .|"    ,|'゙l.|゙l |, ゙l|゙'iヾ;;;l゙     ヽ;;;;ソ.| ./ / ,イ /| │ ヽ ヽ_,,,-―.、
                 ,r"    .,/''''ニi、    ,l゙ " ゙lト、 l 'i、 ´ '.,,,,,,,、 ::: `゛ ノ,/ /.,/レ゛ | ゙l _゙l-‐'゙^    ヽ
                   /'~\  ,ィ"ー、,,`''i゙l‐  │   ゙ ゙l,|、|`'-、, ヾ' |  ._,.イレ゙,rレ′  .| .,,7'"        ノ
               /    /:l゙.,,'''ー二''iレ  .l゙     ゛,,>トイV二='t‐'"  l,rニiL,,、___ト'′        ,/
                ,,i´    .,i´:::::|-ニニニ=ミl'" ,{__,,-ー'''l ゙̄,、-‐:/:;/ ̄丶:'''''‐`゙'''i、`'ミ,/´         /
574ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:39:46 ID:m5eLPLLt
        ___,,,/゙y ヽ .,,イ::::::./        .l__i、:::ヽ::Y'´:::::,/ :/   ,r'" 、.,,、  );/ソ′        ,/i、
  .,r''''''" ̄         .|゙l ./ /:::,rlヽ,,,,,,,,,,_ ^u´ l―'ニ二゙‐'゙‐'ーイ-r_,,,_|,,_ `゙゙'゙.,,,-'" .,/         ,,i´ ゙l
  | 〃     .、    " l゙ .,l゙:::'r‐―-----ニ二二二二,''′ =ニ= r-―‐-ニー;ァ'´   /       _,,/゙|   ゙l,
  ゙'-,,___,,,,"゙―‐'"   .l゙ .,イ::::/        、  _,ト---イ二ニニT'''''ニr‐,,iiニニ二ニ,,-ッ'"      ,,,-',フ"   l    |
        `"ヽ、  .,/ ,/:l゙:::l゙      ,!、 .'" 、  、   _,、--,i´ ,ソ-r--―‐'゙~    _,,-‐"_/|    ゙l   │
           `''ー'" ノ:::::::::| ,(⌒ヽ  レ` ,,ill||,i´ /ヘ、r"   |゙'ーjく,,,/'i、      .,/゛ ,// .|  _,,,、 .|   |
                ,/:::::::::::::| (   ⌒)jl゙ ir'フ'|l゙ U /  |,‐ ヽ_`  ヽ/゙'i、   _ノ  /:::::,!,,,,-゙‐'^::::゙l ゙l    |
             │::::::::::::::::| ゙'` ,、  } .|lrィン  .ノ     ||   `ヽ、 `l゙゙ヽ ,/` ,,∠,_::':´|::`::::::::::::;ノ  |   ゙l
             `'ー----│  .|゙i、  .` ゙'′ -'" ., r_‐--、     `'、.`'" ,i´ /`=,!-、、::::'|''ーi、:::::,/  |,,―-,|
           ブボッ! ,―、 |ー'''";l゙   _,i、     |l   ゙`i、 `\    ゙'ー-二,rニ,,:::::::\;::゙゙'‐::゙l、::::::::゙l
                ヽ ノ.l゙::;;;;゙"―、,i´;;;;`i,丶  U   ,,/   `''<"^'''''''´::::::::::::::\::::::::`i、:::::.,i´::::::::く、
            ぶっ   ,/'~'、;;;;;;;;;ソ;:;;;;;;;;ト.'゙l二二,, ̄      `i;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::,,,y`|:::::::::::::`'、
                 l゙;;;;;;`―';i´;;;;;;;;;;;/′゚'j=ニニニ-、    _,,,,,,|、::::::::::::::::::::::_,,,、-‐'"゙/:::′::::::::::::.〉
         プリプリプリィッ `-;;__;__;;;;-''"''ヽ、^'!=ニニニ---ー''"゙,入:::ヽ、:::::`'''''"゙^:::::::::./:::::::::::::::::_,,,/
575ドレミファ名無シド:2010/02/18(木) 23:41:11 ID:Aav1Sqzp
ジャズや一般ロックの奴らの足の技術は、ほとんど進化してない。

だがメタルのツーバス技術は徐々に進化してきている。
ジャズや一般ロックの奴らは足でロールできるなんて不可能だと思ってる。

だが、ブルデスの登場によって足のロールも可能だということが判明してきた。
オレは、この足のロール技術を極限にまで極めたってことだよ。

ロール = 左右の手で32ビート以上で叩き続ける技術
576ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 00:06:33 ID:4ShBezo3
: :|: : : : : : : : : : : : : :ll :ヽ : : : : : : l', : lヽ. : : : ,!: : : : : : :',ヽヽ
:.:.| : : : : : : : : : : l: : l l: : ', : : : : :.,' l: :l  ',: :,.イ|.:. : : : : : :l l !
: :.! : : : : : : : : : : l :|l : : ', : : : / |: :!  /: |:l: : : : : : : :| ll
:.:.:l : : : : : : : : :l :|l : l ',: : :',:.: :/,  !:/,∠ニj、:/! : : }: : : : l l|
:.:.:.', : : : : : 、___l_|ハ: !  '、: l :/ノ  匕仔{⌒}ヾl、: :,' : ,!: :,'  !
:.:.:.:.', : : : : : : : l 「,≧≠=ミ‐j/´   /イ:込._ノ! }!`/ : /! /
:.:.:.:.:.'、: :、 : : : |〃!:{:::::{  }ド     ∨ムリ 'j:/ : / j/
、:.:.:.:.Λ: : '、: :.lll ';ハ込=イ|       `ニ´イ/{: :/ト、 /´\
. \ { Λ: : ヽ ,ム!、∨厶イノ        :::::::::::::V: :レ'´フ    \
  l`'、 '、: : :\ ヽ `二´'^        '       }: :{. 厂`ヽ.  ',
  l l \'、: : : : `ヽ\::::::::   ,. --ー┐     /: :.l辷〉---   l
  l__j__`ヽ : : : /⌒ヽー┐/    ヽj   / :.:.:.l 〉{ __      |
/      ``ヽ/ 、 、 } | ヽ _ / , イl : : : : :l.| { _ ̄  /
        |    ` ̄`! ノ- ..._,.イl l l : : : : :lハ. `‐へ  /
        |   ―‐ 、「、_    _,ノ,ハ. l : : : : :l ',.     /
        |    -‐y': :'、` ̄´o  ,ハ l : : : : :l-‐l     {
         {  _   〉: : :', !‐-     `|: l: : : :| __l    l
           〉   `‐r'′ : : ∨ !`    l: l: : : :「 j   |
        /    Λ : : : : : ∨   o  `|: l: : : :| ノ     !
577ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 01:35:12 ID:UcivlDbr
bpm60から300まで、4ビートから128ビートまでを再現してみた。
機械的な打ち込みの場合
http://up.cool-sound.net/src/cool11435.mid
ランダムにピッチや音量、リズムに揺れを加えた場合(やや重いのでマシンスペックによってはモタるかも)
http://up.cool-sound.net/src/cool11436.mid
578ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 01:55:26 ID:jVbJ1aEh
>>577

まああれだな
できたとしたらすごいけどプロとかそういう話じゃないねやっぱり
大道芸としてはすごいよ
579TheQuantumDrummer :2010/02/19(金) 06:53:12 ID:m4/tGov4
>>578

オレはプロドラマーになんかなる気ないんだよ。(注. 宇宙の真理:「なれっこない」)

>>577にupした『 ド ラ ム マ シ ン の 打 ち 込 み 』を聴いてもらえば分かると思うが、
ドド、ツ、ドド、ツ、ドド、 から カタカタカタカタカタ → トゥルルルルルルル → ジィィィィィィーーーツ

と、テンポ・アップしていくにつれ、そろばんをはじく様な音から最後は電動歯ブラシのような音になっている。
つまり聴いてる人には、ハイハット、スネア、電動コケシの音が鳴ってる様にしか聴こえない。

何の音楽的魅力もないのだ。

絶望的にだ。

おまえら、オレの糞バカ寝言にマジになんなよ。
オレはブザマなオレを晒して、おまえらのサンドバッグになりたいだけなんだよ。
道化者なんだよ。こんな ↓ 風にな。

http://www.club-pervs.jp/PlayShow/viewPlayShow.php?id=231

http://www.club-pervs.jp/PlayShow/viewPlayShow.php?id=55

あと、オレがyou tube にup してる画像を見てもらえば分かるが、映画板に入り浸る程映画を観てるのに
オレの撮る映像といえば、並んでる本をおもいっきりブレながら左右に移動して撮ってるだけだし(注. 宇宙の真理:(爆笑))
ただMDデッキを映したものだけだったりする。(注. 宇宙の真理:(失笑))

それにホントに生演奏でバスドラを128beatで鳴らす程、足が速く動いたら新幹線と並んで走れるよ。(注. 宇宙の真理:(爆笑))
だからオレはプロドラマーというより2018年のパラリンピック・北極大会での男子100m で “ 金 ” を狙っている。
おまえらとは目指す物が違うんだよ。オレは常に世界を視野に入れている。(注. 宇宙の真理:(爆笑))
580ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:25:44 ID:avw/e2Lq
褒め殺し  ほめ殺し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97

ほめ殺し(ほめごろし)とは、もともと相手を「ほめる」ことで結果として相手を
「だめにすること」を指し、その後、相手を「だめにする」ことを目的として
「ほめる」ことをも意味するようになった。

581ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:27:22 ID:avw/e2Lq
2ちゃんねるの連中なんて
ありふれた、ただの素人ばかりなんだから。

2ちゃんねるの連中なんかに褒められても 褒め殺し だと思ったほうがいいぞ。

オレみたいに新しいことを発明しなきゃ、
どうしようもないんだよ。

発明ができなきゃ成功したとしても短命で終わるだろう。

発明したものは永遠に革命家として名を残す。

これも冷静に考えれば、すぐわかることだ。
582ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:33:34 ID:avw/e2Lq
オレは

「足のロール奏法を極限にまで高める発明をした日本人」

として、歴史に名を残すであろう。
冷静に考えれば、こういう評価を受けることは間違いないんだよ。
583ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:37:32 ID:/cDRYP4t
ば〜か
584ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 09:43:25 ID:avw/e2Lq
ジョージコリアスの奏法(スウェヴェル奏法)では
128ビートは無理だろうな。

スウェヴェル奏法では無駄な動きが多すぎる。

現にジョージは64ビートまでしか実現できていない。

オレの奏法なら改良していけば256ビートも可能かも知れない。
585ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 10:12:48 ID:mXaDaWxg
>>579
GJ!w
586ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 20:25:26 ID:Uv9H5n0r
              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \        _ノ  ヽ、_        /
      ヽ     o゚((●)) ((●))゚o    /
       ヽ    :::::⌒(__人__)⌒:::   /
        〉      |r┬-|     〈  チョッギッ、プルリリィィィィィィイw
       k//゙゙''-,,/ヽ'| |  |   -,,ア、
      /          | |  |   ヽ   ヽ
        l /"\ ___  `ー'´     ,/゙ヽ l
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" |
587ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:04:57 ID:IUOg1gSU
何度も言うように、オレは天才だ。
量子論は教養のない一般人には到底理解できない。

ちなみにオレの学生時代のあだ名は サモハンキンポー だ。
由来はオレの身体を見ての通りだ。オレは動けるデブなんだよ。

サモハンキンポーの演技は量子論を元に作られている。
これくらいはお前らにもわかるだろ?

588ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:20:01 ID:IUOg1gSU
これからオナニーをする。

オレのオナニーは量子論を応用したものだから、
快感のレベルの格が違う。

量子論を理解する足がかりとして、特別にお前らに教えてやる。

まず畳にうつ伏せになって、上に手を伸ばせ。

そして海老の脱皮!海老の脱皮!と言いながら、
畳にこすりつけるんだ。

オレのチンコは完全に先が皮でガードされていて、
マックス時には10センチにもなる。

ちなみに女に使ったことは1度たりともない。
オナニーで異常な快感を感じられるから、使う必要が全くない。
589ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:28:44 ID:LUcML6FQ
>ID:IUOg1gSU
面白いぞwww
590ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:30:44 ID:Py8wXUvz
2chの書き込みで久しぶりに爆笑したwww
591ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:32:59 ID:slGCWQF9
自演乙
592ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:35:35 ID:mXaDaWxg
2ちゃんでスレのばすバイト大変だな量子君
593ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:39:12 ID:QXvHLOsh
海老の脱皮くそワロタwwwwwwwwww
594ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:58:05 ID:+gUthl0N
量子は

††† DEATHMETAL XW †††
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1262615074/

へ逃げ込んだ様です。
595ドレミファ名無シド:2010/02/19(金) 22:58:41 ID:o7fB6DV/
エビの脱皮www脱皮したのに10センチww
成長しとらんwwwwww
596ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 01:53:06 ID:v72cMOLR
597ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 15:41:10 ID:mnfZWp4H
ほめ殺し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BB%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97

ほめ殺し(ほめごろし)とは、もともと相手を「ほめる」ことで結果として
相手を「だめにすること」を指し、その後、相手を「だめにする」ことを目的として
「ほめる」ことをも意味するようになった。

政治手法 [編集]
ほめ殺しは、日本の右翼・民族派の政治活動に見られる戦術の一つ。
伝統芸能の用語から転じて、「攻撃対象者を批判するのではなく、
敢えて賛美・賞賛する中で皮肉を織り交ぜて、攻撃対象者のイメージダウンを
もたらす」一種の嫌がらせ活動を意味することとなった。
598ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 15:49:27 ID:mnfZWp4H
女や一般大衆にキャーキャー言わせておいて、その男をダメにする、
こういう恐ろしい戦略も存在するんだよ。

それが「ほめ殺し戦略」。

過去を振り返って見ても女や一般大衆にキャーキャー言われてる奴で
何十年も生き残れる奴なんて、ほとんどいないんだよ。

女や一般大衆にキャーキャー言われてる奴なんか
流行が去ればゴミのように扱われてしまう。

何十年も生き残ってる奴は、しゃべり とか トーク が上手いから、
うまく生き残っていられるだけなんだよ。
誰にもマネできないような強い個性を持ってる奴なんかも生き残れる。

599ドレミファ名無シド:2010/02/21(日) 15:54:14 ID:mnfZWp4H
オレみたいに嫌われてる奴の方が
最後まで生き残る。

今の芸能界を見てみても、これは明らかだろう。

嫌われてる方が根性がいるからな。
それに外交が進めやすい。トークがしやすい。
偽善をしなくて済む。

これが頭のいい奴の、やり方だ。
600ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:35:50 ID:3tSAjGoi
これが頭の良いやつの、やり方だ。

ってニヤニヤしながら打ったんだろうなぁ…。

IQもEQも高いのなら、指摘された問題に答えて欲しいなぁー。
まぁEQって言葉なんか知らないだろうが。
きっとまともな教育を受けられなかったんだろうな…かわいそうだ…
良い年齢なのにネット上でしか態度をデカくできないとは…。
女性のことを女と呼び、さもモテてるような言い方…。きっと想像上の自分のルックスや能力と現実が釣り合ってないことに気付いて二次元に逃げ込んだんだな…哀れだ…。
なんというか…本当に可哀想な人だな。

601ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 01:58:39 ID:RiOT4HPh
EQ...それは心の知能指数w
602ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 03:47:56 ID:3tSAjGoi
>>601
そうそうwww
603ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 10:48:37 ID:i0k3XUYQ
“皆”勘違いしているようだから言っておくけど、IQだとかそういう物の類は、その時の資質素質を表わすものであって才能や能力を示すものでは決してないんだよ。
604ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 12:04:58 ID:RiOT4HPh
「皆」で括られてるから言っておくけど、俺はEQをもち出した>>602を馬鹿にしてるんだからね。
そして「IQだとか」という言い方でEQも含めて>>603のように言ってのける>>603もまた馬鹿の仲間入りw
605ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 12:22:49 ID:FmV+Su3y
いや、皆っていうのはIQスレとか量子の人とかのことだよ。他のスレでもちょいちょい見掛けるけど。
やましいことはないのだからもっと堂々としよう。馬鹿を見たらけなすんじゃなくてただ面白がって笑えば良いんだ。
606ドレミファ名無シド:2010/02/22(月) 19:05:47 ID:ZFiE062z
「交番の窓ガラス割った!wwww」 ブログにうpした男(32)逮捕

http://profile.ameba.jp/yasuri-schizophrenia/

自己紹介

日本を代表する、

アンダーグランドミュージシャン

雷家族 所属

ちなみに、雷家族での、変名は、ミギー



埼玉、西東京に生息する、HIP−HOP CREW

キマイラ レペゼン

WE NOD

限定販売による、ソロデビューアルバム
ナイトケアは、アンダーグラウンドに、おける、日本語RAPの新しい可能性を導いた。

昨年、発表した。

全国流通作品 Refrainは、プロデューサーに、ACO、Shingo2の、楽曲制作を担当した。

eccyを、迎え、初回出荷枚数は、三千枚を越える。

様々な、レーベル、プロダクションからの、誘いを断り続け、今に至る。
607ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 00:06:14 ID:HeYk1OlH
>>605
目クソ鼻くそだな。
IQ、EQのネタにマジレスしてる時点で…なぁ。
604のやつとか痛すぎだろ。本当に便所の落書きみたいだを
608ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:39:00 ID:c3gFHpbI
古典科学と量子論
http://plaza.rakuten.co.jp/akaifusen/diary/200506050000/

99%の科学者が信奉する古典科学と

1%の最先端科学者の量子論

私達の身体は物質であり、それは分子から成り立ち、
それはさらに原子から成り立ち、さらに小さくなる

物質(原子)の究極にせまる理論(量子論)
http://www.kek.jp/kids/multi/particle/physics.html

古代ギリシャの哲学者は、火、空気、水、土の4種類の物体から
物質的宇宙が構成されていると想像した。

すべての物質は、原子という微粒子でできている。



609ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:49:03 ID:c3gFHpbI
このように、オレの言ってることが正しいと証明するには
今のネット検索を使えば簡単に証明できる。

>99%の科学者が信奉する古典科学と
>1%の最先端科学者の量子論

これはつまり、量子論を本当に理解できる人間は地球上でたったの1%程度しか
存在しない、ということを意味する。

>私達の身体は物質であり、それは分子から成り立ち、
>それはさらに原子から成り立ち、さらに小さくなる
>すべての物質は、原子という微粒子でできている。
>古代ギリシャの哲学者は、火、空気、水、土の4種類の物体から
>物質的宇宙が構成されていると想像した。

これはオレが言ってるように、宇宙の全てが原子で構成されてることを意味する。
もちろん人間も脳も空間も全てだ。

>物質(原子)の究極にせまる理論(量子論)

これもオレが言ってるように原子を解明したのは量子論だ、
ということを意味する。
610ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:58:14 ID:c3gFHpbI
>量子論を本当に理解できる人間、
>量子論を信奉する人間、
>は地球上でたったの1%程度しか存在しない


つまり、やっぱりオレは地球上に存在する1%の天才ってことなんだよ。

611ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 04:58:42 ID:jDkCZ0IS
>>量子バカ
何こんな明け方にsageながら独り言垂れ流してんだよ
いいから早くスタジオで生ドラム使って動画撮ってこい
話はそれからだ
612ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 05:08:25 ID:c3gFHpbI
「今は量子論が理解できてないと発明なんて出来ない」
と科学者たちの間でも言われてる。

つまり古典科学なんかでは今はもう発明なんて出来ない時代なんだよ。
みんなが既にやり尽くしてしまったからな。

だから新革命の理論である量子論を使わないと今は発明などできない。

オレが、どれだけ凄いか、これでわかっただろう。
これでもわからないならアホとしか言いようがない。

613ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 05:15:30 ID:c3gFHpbI
企業を見てもわかるだろう。

コンピューター関連や電化製品などの企業しか
革新的なことなんてやってないだろう?

コンピューター関連や電化製品の業界には
量子科学が必要不可欠。

古典科学で革新的なことをやろう、なんて考えは今は通用しない。

614ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 05:28:20 ID:c3gFHpbI
これから、芸術の業界も量子技術が主流となっていくだろう。

音楽の業界で量子科学を意識して作られてる音楽ってのは
まだ、ほとんどないと言える。

革新的な音楽はあったが、天性の感性で作られてるだけであって、
量子技術を意識して作られてるものでもない。

もう天性の感性だけでは真の革新的音楽は厳しいだろう。

615ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 05:37:47 ID:c3gFHpbI
量子技術で芸術を作ろうとしてる奴は
映画とか、そういう方向に行くだろうな。

音楽で量子技術を取り入れようとすると
他に数人、同じレベルの奴を集めないといけないからな。

だから映画監督とかの方が、やりやすいだろう。
監督だと自分の指揮で自由にやれるからな。

616ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 05:59:08 ID:c3gFHpbI
とにかく、
128ビートドラムを本格的にやってるのは世界でもオレだけだ。
出来る奴も世界で、ほとんどいない。

量子論が理解できて信奉してる奴も世界で1%ぐらいしか存在しない。

これでオレが天才だとわかっただろう。

オレは先進的すぎる。

だが、いずれ誰かが
「128ビートドラムを最初にやり出した奴は誰だ?」
「音楽で最初に量子技術を直接的に取り入れた奴は誰だ?」と
なってくるだろう。

そのときに最初にやり出した男としてオレが浮かび上がってくるだろう。
そのときに、ようやくオレが評価されるってことだ。
オレは、ここまで先読みしておる。

617ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 06:06:56 ID:c3gFHpbI
オレはゴッホなどのように
死んでから評価されても構わない、ってことだ。

生きてるうちに評価されてもオレにとっては面倒になるだけだからな。

オレが好戦的な人間でないことがわかっただろう。

オレは出世や権力なんかより静かで平穏な暮らしを望む。
618ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 06:12:16 ID:c3gFHpbI
フェルマーの最終定理
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%AE%9A%E7%90%86

フェルマーが驚くべき証明を得たと書き残したと伝えられ、
長らくその証明も反例も知られなかったことからフェルマー予想とも称されたが、
360年後にアンドリュー・ワイルズによって完全に証明され、
フェルマー・ワイルズの定理と呼ばれるに至る。

619ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 06:16:23 ID:jDkCZ0IS
>>量子バカ
いいから「ポコポコポコポコシャーンシャーン」じゃないまともな音源上げてみろよ
620ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 06:28:36 ID:c3gFHpbI
このように
フェルマーの最終定理の天才数学者フェルマーなんかも
死後360年間も、その凄さを理解されなかった。

死後360年たって、ようやく、その凄さが理解されたというわけだ。

フェルマーも平穏な生活を望んでいた。
だから誰にも、その凄さを公表したりしなかった。
だが死後に息子が、たまたまフェルマーの残したメモを見つけて
息子がその凄さに、まず気付いた。
そして息子によって、その凄さが広められて、
360年後に、ようやくその凄さが証明された、というエピソードだ。

こういう例もあるということだ。
621ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 12:56:57 ID:k4Kr4uWl
演技性人格障害
622ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 13:02:23 ID:lMu2NPr9
キチガイ量子はゲームスレで散々交戦的だったじゃね〜かw
623ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 13:15:17 ID:EtBGjQH+
量子論と音楽の関係性がさっぱりだ
このスレで理解できるやついるか?
624ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 13:45:29 ID:nR4ycbMt
理解できない。理解できたなら非平衡系の統計物理学を完成させられる。
勿論、そもそもの量子さんの量子論に対する理解はかなりあやしいところなんだけど。
でもこれは仕方のないことでもあって、シュレーディンガーの猫みたいな例もあるように完全な理解は未だ得られていないので、
つまり誰も今は理解し得ないんだよ。(観測問題、解釈問題)
625ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 16:41:55 ID:9Hu+5NnP
どうせ、ただのネタでしょ?w
626ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 18:21:05 ID:ySvyIPAa
この人の動画、メトロノームとホイッスルと箸で机叩いてるようなカタカタ音とよくわからんノイズしか聞こえないのは仕様?
627ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 18:37:15 ID:FazMLAXm
デススレだったかここだったか忘れたけど
どこかであがってるラプソディーのコピーは早送りしてないから電子ドラムの音がはっきり聞こえるよ
バスドラのヨレヨレっぷりはかなりのもんだった
なんかドラム始めて半年くらいの高校生がいきがってるようなひどい演奏だったよ
628ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 19:30:58 ID:wCLsyo2v
> コンピューター関連や電化製品などの企業しか
> 革新的なことなんてやってないだろう?

コンピューター関連で(本当の意味で)革新的な事なんて、ここ十数年起きてないと思いますが。
629ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 21:29:26 ID:TOGNdPSi
「未来はこうなるだろう」とか「これを応用すれば凄いことができるはずだ」とか
いくら並べ立ててもお前は何も作ってないだろと
630ドレミファ名無シド:2010/02/23(火) 23:32:53 ID:8Tme6H+Z
本物のバカは自分がバカだということすらわからないからなあ・・・
631ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 02:25:12 ID:u4nLg5GP
何度も言うけど、ここのスレにいる人はキチガイ量子君をまともに相手にしすぎだよ。
あなた方ほどキチガイ量子はまともな人間じゃないんだからさ。
相手にするだけ無駄だよ。そんな時間があるなら、あなた方の優れた技術をもっと磨く為に時間を割くべきだ。
相手をしてしまうとキチガイがまた勘違いしてしまう。
632ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 04:43:16 ID:lrILqBrq
それをわかった上で構って遊ぶスレなのに……。
633ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 08:53:25 ID:wZmwzTFT
>>631
見るに、量子の人は自発的に活動している。つまり、彼または彼女のアイデンティティは既に確立されているのであって、
スレがあろうがあるまいが、人がいようがいまいが、気違いであり続ける。向こうにとっては関係のない話。
自分等が時間を無駄に過ごしていると言うのならごもっとも。何も言う事はない。
634ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 17:51:42 ID:xTIyzBsF

こいつも相当イカれてると思うけど
635ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 19:51:45 ID:e40nZJRi
Dream Theater under a glass moon Drum cover
(YAMAHA Sequencer Program Drum cover)
http://www.youtube.com/watch?v=d1Yc5Al1iTk

これがシーケンサー(ドラム譜を打ち込んだマシン)に
合わせながらドラムカバーしたものだ。

オレのドラムが正確なのがわかるだろう。
マシンに合わせて演奏している。
マシンの音がうっすらと裏で聴こえるはずだ。
マシンに合わせて演奏してるから当然オレの演奏は正確ということだ。

ワンテイク(練習もせずに1発目)で録音して、ほとんど目立ったミスもない。
だからオレの実力がわかるだろう。

超絶技巧バンド、ドリームシアターの曲をワンテイクでこれだけ正確に演奏できたら、
日本でも色んなバンドから誘いがかかるんだよ。
おまえらも、これぐらい知っておけよな。
636ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:03:00 ID:e40nZJRi
ドラムってのは、こうやってマシンに合わせて
毎日練習する楽器なんだよ。

だからオレのことをヘタとか言ってた奴はアホとしか言いようがない。

誰がヘタと言おうがマシンに合わせた者が勝つんだよ。
マシンが最も正確で信用できるリズムだからな。
ドラムってのは、とりあえずマシンに合わせれば実力が証明できる楽器なんだよ。

だから芸歴を重ねていけば誰でも正確に演奏ぐらいできるんだよ。

だからドラマーにヘタとか言ってる奴はアホ。

リズムが正確なのは、こうやってマシンに合わせれば、いくらでも証明できるからな。
637ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:11:13 ID:e40nZJRi
超絶技巧ドリームシアターはメジャーバンドだから
バンドスコア(楽譜)もいくつも存在する。

だから正確なドラム譜をドラムマシンに、いくらでも打ち込める。

だから、この打ち込んだマシンに合わせれば自分の実力も証明できる。

だからオレのことをヘタとか言ってた奴はアホ。
638ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:16:17 ID:DcHjmSk/
>>635
ヘタだね。リズムのヨレが酷すぎる。
特に下半身は致命的だ。
そして何よりもその事に本人が気付いていないことが全ての敗因であり爆笑ポイントでもある。
639ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:18:52 ID:e40nZJRi
Dream Theater under a glass moon Drum cover 64th note version
http://www.youtube.com/watch?v=pOBbec3OUcM

これが64ビートバージョンだ。
64ビートでは、まだほとんどやったことないから、
これは即興で演奏したものだ。
だから、まだ粗い。まだテスト段階だ。

これから訓練していけば、もっと正確になっていくだろう。

オレなら、このように超絶技巧バンドの曲を64ビート、128ビートにできる。
オレがどれだけレベルの高いことをやってるか、これでわかるだろう。
640ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:19:41 ID:vMBjdUeG
ヘタどころか、こんなものうpするなんて、お前犯罪だろwww
前から書いてるけど、4か8か16でもっとマシなヤツアップしろっての!

どヘタ!!!!!wwwwww
641ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:28:54 ID:e40nZJRi
ドラムの業界では正確な演奏なんかよりも
個性の方を重視される、ってことだよ。

毎日マシンに合わせて練習してりゃ、
正確な演奏ぐらい誰でもできるんだよ。


重要なのは斬新さ、とか幅広さ、とか個性だよ。

642ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:36:48 ID:e40nZJRi
科学者が数学を頼りにしてるのと同じだ。
ドラマーはマシンを頼りにしている。

誰が何と言おうがマシン(数学)が一番、信用できるからだ。

ドラマーを批判するなら、これぐらい知っておけ。

643ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 20:41:27 ID:lrILqBrq
ドラマーを批判した事は無いよ。

あんたドラマーじゃないじゃん。

ドラマーになりたいなーって思ってるだけで練習しないWannabeじゃん。
644ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 21:04:50 ID:vMBjdUeG
他のレスと重複するけど、
ドラマーとかいってんじゃねえよこの脱糞児!

この猿真似道化師エセ糞ドラマーもどきヘタレ野郎

くやしかったら8上げてみろ
645ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:47:34 ID:+3WlOoJH
量子さんとドラムのプレイで勝負にきましたがどうでしょうか?

http://www.mtcom.jp/~up/clip/5302.mp3

古典力学といわれる相対性理論でさえも、ニュートン力学も使ってないのですが
たぶん量子さんより速くて正確で音のよいドラミングだとおもいます
もちろんマシンに合わせて弾いてますし、マシンの音は後で消していますので
ぼくのドラムだけです
どうでしょう?
646ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:53:30 ID:P2kx3muB
>>645
EZドラマー乙

つーか勝負しに来てもね、
奴は無視するよ

勝負しに来いとは言うけど
実際来たらビビって
しばらく引っ込むだろうよ

647ドレミファ名無シド:2010/02/24(水) 23:54:51 ID:+3WlOoJH
いうなよw
そうですEZドラマーっていうコテです
648ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 02:06:22 ID:XCuIMBhr
ギター初心者も量子みたいに正確なリズムはあんまり気にしないよな
ある程度指が動くようになってからリズムを気にする余裕ができる
649ドレミファ名無シド:2010/02/25(木) 21:58:09 ID:lEDN9hdL
死後にしか認められないなんて言い訳にしか聞こえない
実際に>>577みたいな128ビートがちゃんと叩ければ誰でも凄いと思うし簡単に認めてもらえる
おまえは自分が下手でまともに演奏出来ないのをちゃんと理解している
なぜなら動画は演奏シーンは映さず評価とコメントは出来ない
デススレの方にも流れが変わると書き込まなくなっただろう
コテが凄過ぎてビビってるんだな
ここはお前のスレだし何書いても自由だから自分が低能でアホでただのゴミクズだということを引き続き書き込み続ければいいよ
650ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 08:04:39 ID:rMSKgB/j
300BPM 16th note - 32nd note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds

90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc

90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum and These are my reading books
http://www.youtube.com/watch?v=eRDqmIWGGFU

Dream Theater under a glass moon Drum cover (YAMAHA Sequencer Program Drum cover)
http://www.youtube.com/watch?v=d1Yc5Al1iTk

Dream Theater under a glass moon Drum cover and 90 BPM 128th note rhythm
http://www.youtube.com/watch?v=tDUaLiXlw3E

Cryptopsy open face surgery Drum cover 64th note
http://www.youtube.com/watch?v=GqBlWOBPeB8

Rhapsody-Wisdom of the Kings- Drum cover 64th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=ksB5vigM7uU

Vader Forwards To Die! Drum cover 128th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=csw_r9ZL5QA

651ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 08:04:48 ID:rMSKgB/j
LINKIN PARK in the end Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=v7tM-Kbto2c

Dream Theater Surrounded Drum cover 128th note rhythm version
http://www.youtube.com/watch?v=qWKlqI0RI7c

Dream Theater Surrounded Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=5zHYObUCaGk

Dream Theater under a glass moon Drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=FGlurxfbKU4

Dream Theater six oclock drum cover
http://www.youtube.com/watch?v=p6XSewWFKxI

Single Pedal Bass Drum 16th note rhythm - 32nd note rhythm
http://www.youtube.com/watch?v=RIY_8XU2LbY

Dream Theater under a glass moon Drum cover 64th note Test version
http://www.youtube.com/watch?v=pOBbec3OUcM
652ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 08:07:53 ID:rMSKgB/j
楽器の速弾きができる = IQが高い Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263643538/


オレのスレ。
653ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 08:18:29 ID:rMSKgB/j
KENT アンビリバボー放映  日本のメタルプロドラマーのレベル
http://www.youtube.com/watch?v=-3x2r0WKUAE&feature=related


↑これが日本のプロのレベル。

オレが世界トップレベルなのがわかっただろう。
654ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 08:53:15 ID:rMSKgB/j
とにかくオレは
数学、科学、理論、マシン、などの完全に正確なものを頼りに動く人間だ。

数学、科学、理論、マシン、などの完全に正確なものしか信じない。

だからオレは誰が何と言おうが、数学、科学、理論、マシンなどに忠実に従う。

世の中も、数学、科学、理論、マシンを頼りに動いてる。

科学的証拠がないと犯罪者も逮捕できない。
大規模なコンピューターなどで管理されてるから
銀行などの金融業などが信用できる。

このように、数学、科学、コンピューターを頼りにして世の中は
成り立ってる。
数学、科学、コンピューターが無かったら今の高度な文明など築けなかった。
数学、科学、コンピューターが存在しない動物の世界を見ればわかるだろう。

これを知っておいた方がいい。
655ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 09:07:08 ID:rMSKgB/j
だが量子論の革命によって
今までの科学、数学の常識は通用しなくなった。

これも知っておいた方がいい。

量子論の考えでは「逆こそ真理」という考え方が有効となる。

つまり、非科学的とされていた
幽霊や超常現象、妄想なども、量子論で考えると
科学に含まれるようになった。

まあ、これが信じられないなら
量子論の研究が足りないとしか言いようが無い。

「量子論」でネット検索していくだけでも、これを裏付ける証拠はいくらでも
出てくるだろう。
656ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 09:19:34 ID:rMSKgB/j
テレビでも
超常現象の番組が、たまに放送されるだろう。

あれは古典科学レベルの視点で構成されてるんだよ。

一般人で量子レベルの計算が出来る奴は、ほとんどいないからだ。

だから一般人(古典科学論者)にとっては超常現象がバラエティ番組として成り立つ。

だが量子レベルの計算が出来る奴は、ただの超常現象とは捉えない。
量子レベルで考えると、もっと高度な話になってくる。

まあ、おまえらには高度すぎて着いていけないだろう。
何年も研究して来た奴じゃないと着いていけない。
オレも若い頃は理解できなかったからな。

657ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 09:28:16 ID:rMSKgB/j
オレも、おまえらのように
「何言ってんだ?こいつ」
という時期があったってことだよ。

オレも若い頃は量子論の世界など理解できなかった。

だが何年も経つうちに理解できるようになってきた。

量子を理解するには、これぐらい時間と労力を必要とする。

理解できない奴は一生、理解できないだろう。
前にも言ったように人類の1%の人間しか理解できない理論だからな。
658TheQuantumDrummer :2010/02/26(金) 09:52:20 ID:snHyiZtx

wwwどうだ? wwわ、wwわかったか?wwwwww

wwwし、wwしっ、真矢はwwwやべっ、wwww とおるそおるの弟子でwwwwwいいドラマーだwwww
wwww やべっ www 止まんね wwwww

www ラークは、.... じゃない ww ケント は 板のイクイップメントしか持ってないようだな。

>>ろっwww 650-651、ぷぷぅーーーつ!!wwwwwwwww にup したオレのドラミングの音源を www
聴いてもらえば、オレがいかにボーカリストが 、ぷぷぅーーーーーーつ!!wwwww
wwうっ、歌い易い様な ぷっw、ぷぷぷぅーーーーーーつ!!wwwwww かっ、完璧に正確な www やべっ www
リッw リズムキープと、グッ www グルーブ wwwwwwwwwwww を、ぷぷっw、ぷっw うっww生み出せるか
わかったろ。

しっwしかしオレの「パイナップルの缶詰の空き缶」「カスタネット」「ホイッスル」wwww やべ wwwのサウンドは
自分で聴いててもほれぼれするね。

おっwwおまえらもwwwwwオレの交差点の信号機のように完全に正確なドラム音源をupしてみろwwwww

おっ、オレがwwwわ、笑ってるのはなぁwww オレwwオレが 数学、科学、コンピューターを頼りに動いてるからだ。

(注.世界中のPeople:(爆笑))

659ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 09:53:26 ID:rMSKgB/j
天才数学者、芸人ピーター・フランクル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AB

天才数学者、芸人ピーター・フランクルも極値集合論の研究者。
極値集合論が理解できる者も世界で5人ぐらいしかいないそうだ。

高度な数学や科学というのは、このように世界で
たった数人しか理解できない世界である。

660ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 10:14:58 ID:rMSKgB/j
いつも言ってるように
オレのドラムは、まだまだ完成じゃない。
まだまだ粗いと自覚している。

だが芸歴というのも計算に入れないといけない。

芸歴1年の奴じゃ芸歴20年の奴には
完成度においては、勝てる訳が無いんだよ。

オレも独自の奏法を発明してからは、まだ月日が浅い。
だから、まだ粗いと自覚している。

上手い奴は何十年もやってきてるから上手いってことだよ。

これも確率の問題だよ。
何回も繰り返せば精度は上がる。
つまり成功率を上げるには何度も繰り返すしかない。
何度もチャンスできれば、それだけ成功率も上がるのは当然だ。
661ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 10:22:44 ID:rMSKgB/j
上手い奴は幼少の頃から訓練をずっと繰り返してきてるだけなんだよ。
技術者なんだよ。

だが、オレは発明もしたからな。

ただの技術者とは違う。
662ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 12:30:40 ID:GDkqmbIz
>>量子バカ
独り言は聞き飽きたから早く>>645を聴いた感想書けよ
663ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 22:18:45 ID:uQSTAGGq
>>量子
馬耳東風もいいとこだな
死ねよ
664ドレミファ名無シド:2010/02/26(金) 23:49:40 ID:rMSKgB/j
量子論が理解できる奴、信奉してる奴は人類でたったの1%しかいない。

では量子論を信奉していれば、この1%の天才の中に入れるのか?
この1%の天才の中に加わるには自分の量子計算が正しいと証明しなければならない。

では、どうやって自分の量子計算が正しいと証明するのか?

これを証明するには世界でトップの座に立つこと。
自分の得意なものでいいから量子計算を使って世界トップの座に立つ。
世界トップの座に立つには人と同じ事をやってても無理だ。
革新的で人のやってない事を量子計算でやる必要がある。

革新的じゃないとトップだと判断できないからだ。
人と同じ事をやってトップに立っても誰がトップか判断できないからだ。
革新的だと今まで誰もやってなかった事だと判断できる。
665ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:08:58 ID:30ri/RUH
オレが天才だと証明できるってことだよ。
量子計算を使えばオレが天才だと証明できる。

オレは独自で奏法を発明してツーバスの速さで世界のトップに立った。
ただのツーバスの速さだけでは世界トップだと判断できないだろう。
ただ単にツーバスが速くて世界トップレベルの奴は何人か存在するだろう。
では、どこがオレが天才だと言えるのか?

「量子計算を使って奏法を独自で発明してツーバスの速さで世界トップに立ち、
128ビートドラムも開拓する」

ここまで徹底的にやってツーバスの速さで世界トップに立った奴はオレしかいないだろう。

つまり、世界トップレベルの速ワザに、
「量子論」「奏法発明」「128ビート」、を取り入れた奴は世界でもオレだけしかいない。

666ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:11:44 ID:IizDvqKl
>>664
ひとつだけ教えてくれ。
計算上は複素数になるよね。その虚数部分をどう扱えばいいか分からんのだ。
あと一歩で、オレのギターも君の領域に足を踏み入れられると思うんだ。
ヒントだけでも。お願い。
667ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:27:31 ID:30ri/RUH
このように、量子論を使えば
オレが天才だと証明できる。

要するに世界トップに立ったことを証明すればいいんだよ。

量子科学ってのは数学なんか使っても証明できないんだよ。
天才科学者ホーキング博士も宇宙を解明して天才と言われるようになったが、
ホーキング博士は相対性理論を使って宇宙を解明してる。
科学者の世界では数学を使う必要がある。
数学で宇宙を解明するには相対性理論しか無理なんだよ。

量子で宇宙を解明しようとすると「人間の脳や意識が宇宙を創り出してる」
と言った話になってくるんだよ。

だから量子計算の数学なんかでは複雑すぎて宇宙など解明できない。
量子計算の数式は計算法に過ぎないからだ。
計算方法がわかるだけであって、何かを厳密に解明する数式ではない。
厳密に数学で解明していく場合には相対性理論が使われる。

668ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:35:46 ID:K4/zrDor
あ    ほ    か


669ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:43:26 ID:30ri/RUH
科学者でさえ、「量子論は理解できた」と言ってはならない。
このように言われている。
科学者でさえ、このように真に量子を理解できない。

量子論の数式なんて計算方法でしかないからだ。

この計算方法を使って何をするべきか?
という問題になってくる。

だから、まず自分の実力を示すために量子計算が使われる。
量子計算を使って実力を示すことによって、
自分の計算が正しいと証明することができる。

このように科学の世界でも、まず革新的なことをやって
周りに実力を認めてもらう必要がある。
革新的なことをやってのけてから、ようやく自分が正しいということが認められる。

670ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:44:16 ID:IizDvqKl
>>667
相対論はもう修めたんですよ。一般相対論まで。
でも量子論が中途半端で、量子重力論までは至ってない。
だからお願い。虚数部分の処理の仕方を教えて。
671ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:51:12 ID:30ri/RUH
まあ、おまえらには高度すぎて理解できない世界だろう。

まず、古典科学、相対性理論、量子論、の基礎から
勉強してこないとオレの言うことなど全く理解できないだろう。

「量子芸術論」「新奏法発明」「128ビートドラム」

とにかくオレは、これだけ革新的なことをやってのけた。

この業績は、いずれ高い評価を受けることは間違いない。

672ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 00:53:53 ID:Jvve7CbW
死ね
673ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:00:19 ID:30ri/RUH
なぜ、今オレが評価されないのか?

これさえもオレは量子計算に含んでいる。

今オレが評価されたとして、公表でもされたら、
非常にヤバイ事態になるだろう。

「科学で芸術を解明した奴」
という評価を受けてしまう。

これは非常に危険だ。

「今までタブーとしていたことをバラしてしまった奴」
という騒ぎになってしまうからだ。

だから今は評価されることはないだろう。
674ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:02:53 ID:Jvve7CbW
死ね
675ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:05:18 ID:535UlsEZ
あんな薄っぺらい初学書だけで量子論ってのは理解できるものなのか
もしかして本の中を見ると隅から隅までビッシリと虫眼鏡使わないと見えない位小さい文字で埋め尽くされているのか?いやそーに違いない
676ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:05:52 ID:30ri/RUH
まあ、おまえらには、オレの言ってることなど、ただの勝手な妄想、に
聞こえるだろう。

まあ、オレにとっても、そう思われてた方がいいかも知れない。

だが、真剣に量子論の理解できる奴らで
議論していけば、オレの言ってることが正しいのがわかるだろう。

677ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 01:10:13 ID:535UlsEZ
じゃあ>>499について君の見解を聞かせてくれないか?
678ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 02:09:02 ID:UsWgK2Sl
どーでもいいが量子のの症状が日増しに悪化しているのは気のせいなのか。
読む気の削がれる文体、妙な改行や句読点の入れ方は相変わらずなのにな。

>>677
学部生なら新入生を除いてほぼ全員答えられるし、この程度の知識ならネットに転がってるんで、量子のにちょいとでもやる気があるなら割合と即答されそうな気がするが。
679ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 02:18:30 ID:535UlsEZ
>>678
量子くんは絶対に答えられないから間違いなくスルーする
680ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 04:35:27 ID:WxSIauTw
キチガイ量子はちゃんと答えろ!クズ!口角のさがったきもい顔がw
681ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:19:58 ID:30ri/RUH
現代人は数学、科学技術を頼りに生きている。

犯罪が抑えられるのも、車で移動するのも、
銀行で金を管理するのも、電化製品も、コンピューターも、
全て進化した数学、科学システムが基盤になってる。

数学、科学、がなかったら文明など築けなかった。
技術の進歩もなかった。

これは誰でもわかるだろう。

だが、数学など、実在しない。
この世に完璧な直線など存在しない。
人類は数学を頼りに進化してきたのに数学は想像上の世界に過ぎない。
こんな矛盾が生じてくる。

この矛盾自体を完璧な数式にしてしまったのが量子論なんだよ。
だから一般人が頼りにする古典科学とは全く次元が違う。

凄い理論だろ。
682ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:32:56 ID:30ri/RUH
まあ、女では量子論は理解できないだろうな。

これは女性差別でも何でもない。

実際に女で量子論を研究してる女なんて、まず存在しない。

なぜだと思う?

女では量子論を極めることなど不可能なんだよ。

前にも書いたように、
量子論を極めるには自分は世界でトップだと証明しなければならない。
どんな分野でもいいから世界トップだと証明して見せてこそ、
量子を極めたと言える。

女で世界トップを証明できる奴がいるか?いないだろ。
683ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:45:56 ID:30ri/RUH
女で革新的なことを発明できる奴もいないだろ。

ここが古典科学と量子論とでは全く次元が違うところだ。

古典科学が得意な女はいるだろう。
だが、量子レベルになってくると、
女では理解できない。

これは別に女が男より劣ってるわけでもない。
立場上、女の立場では量子論など利用しても不利になるだけだからだ。

女が量子論で議論していくと立場上どんどん不利になっていくだろう。
なぜなら自分自身も計算に入れないといけないからだ。

量子論を語るには自分自身も計算に入れる必要がある。
自分も量子(原子の世界)で構成されてるからだ。
684ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 08:58:52 ID:30ri/RUH
オレが今、評価されない理由が、これでわかってきただろう。
量子論で芸術を語りだすと、
女の立場も危なくなる。

これを公けの場で議論していくと「女は量子論を理解できない」となってくる。
こうなると大問題になってくるだろう。
いくら話の筋が通っていても、女性批判と扱われるだろう。

このように、「量子で芸術を語る」という行為は
非常に危ない行為になってくる。

だから、こうしてネットの辺境で細々と語るしかないのだ。
「量子で芸術を語る」という行為は、これぐらいモラル的に許されない議題ってことだ。

685ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 09:42:19 ID:30ri/RUH
「量子論で芸術を研究する、そして語る」

これは画期的な研究議題だが、
このようにオレにとっては非常に不利でもある。
凄い研究なのだが、
公けの場で語ることもできないし、万人に認められるものでもないからだ。

オレは、この研究の実験台に自ら志願した最初の犠牲者とも言えるだろう。

誰かが、いずれは実験台にならなきゃいけなかった研究議題だ。
オレが、この実験台に人類史上初で志願したというわけだ。

まあ、これは女や金や権力が欲しい奴にはマネできない偉業だろう。
オレは別に、そんなに女や金や権力が欲しいわけでもない男だから、
オレだからこそ出来た偉業だと言える。

686ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 09:50:12 ID:30ri/RUH
評論家の立場や批評家オタクなどの立場から、
量子で芸術を語っても何の信憑性も無いんだよ。

量子で芸術を語るには、自分も芸術家の立場に立つ必要がある。

自分自身も計算に入れて研究する必要があるからだ。

何度も言ってるように自分自身も量子で構成されてるだからだ。

だから自分も芸術家の立場にならないと冷静な計算、分析などできない。
687ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 10:00:10 ID:JzzW55e6
いよいよドラム関係無いただの批判になってきたか
688ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 11:04:30 ID:gLlnCUB4
なにが芸術だバカがw笑わせんなw
お前の演奏は幼稚園のお遊戯レベルだよ市ねw
689ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 13:28:42 ID:l5jVDiCp
女が量子論で立場が不利になる理由がわからん
教えてくれ
690ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 17:35:43 ID:W1Sel4nP
精子論
691ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 21:33:31 ID:TP7AzvLn
ところどころに入る、死ねっていう間の手に吹いたwww
692ドレミファ名無シド:2010/02/27(土) 22:45:47 ID:VvS229sg
こんばんわ、私は量子論を極めた量子医者というものです
特に量子論、精神科を専門としていますが
たまたまこのスレを覗いてしまったため、このスレの「量子さん」について
コメントしておきたいと思います

量子論の計算(私の最新コンピューターで丸2日以上かかりました)では
「量子さん」の病状は統合失調症という結果になりました
自覚症状が無いのがこの病気の特徴で、最近、自分にとって不都合なレスは
無意識に排除してしまっている
また、以前はレスをしていたのにこの頃は目に余るほどこのような傾向が顕著になってきています
これらはあなたの病状の進行を如実に示している
そしてそれが特に今回の量子計算診断上のウェイトを占めています

繰り返します
自覚症状は無いでしょうが、あなたは間違いなく量子計算上統合失調症です
量子論、コンピューター、そして量子精神科医である私が弾き出した計算結果なのです
お近くの精神科医でいいのですぐに受診してください、お願いします
693TheQuantumDrummer :2010/02/28(日) 05:14:14 ID:euGPQxNn
>>692

オイオイ、オレが『 糞 ま み れ 原 人 』で

『 統 合 失 調 症 』で『もうすぐ50歳になる糞バカタレのおっさん』ってか?

まぁ、当たってるんだけどな。
なかなかのスマート・マザーファッキン・ドクターじゃないか。

おまえらはしつこく『8 の音源あげろや』というよな?

こないだ「ギター・マガジン」のメンバー募集のページでドラマーを募集している
R&R バンドをたまたま見つけた。オレも30数年両親以外の人と接してないので
「久しぶりに人の中に入ってみるか」と、清水の舞台から飛び降りる心境で
緊張のあまり滝の様な汗をドバドバ流しながらオーディションのジャムをやってきた。

オレの量子論に基づいたプレイなら、バックビートの 8 なんて朝飯前だ。
ストーンズ、ハノイ・ロックス、デヴィット・ボウイの曲をジャムって、結果は後日連絡
ということだった。

2ヶ月経っても連絡がいっこうに来ないんだが、アイツら何やってんだ?

その時の音源を自分用にカセットテープ・レコーダーに録音してきたんで
近いうちバ〜ンとupしてやるよ。おまえらしつこいからな。

オレの黒人より黒い、ほとんど炭化した焼死体のようなドラミングを聴いてブッ飛ぶおまえらが
目に浮かぶよw。


694ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 05:29:05 ID:Dbrpizy3
>>693
こらw
695ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 07:17:51 ID:gSSNq7bx
> ほとんど炭化した焼死体のようなドラミング

いいフレーズだなw
696ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 08:09:58 ID:iXcSWCEe
128分音符とは
http://wiki.livedoor.jp/emiliano/d/128%CA%AC%B2%BB%C9%E4

髭が5本の音符で、4分の4拍子で、1小節に128個が入る音符。
♪=240で、0.015625秒の長さである。
♪=80で、0.046875秒の長さとなる。
midi で、入力することができる。

128分音符が登場する曲

ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーベン作曲 ピアノソナタ「悲愴」Op.13 第一楽章
ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーベン作曲 ピアノ協奏曲第3番第二楽章
シャルル・バランタン・アルカン作曲 グラン・ソナタ「四つの時代」第四楽章

697ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 08:18:29 ID:iXcSWCEe
このように、128分音符を使った曲は歴史上に3曲しか存在しない。
クラシックだからコンピューターもない時代だ。
だから技巧で実際に人が演奏していた。

技巧で128ビートが演奏できる奴も歴史上2人しかいなかった、ということだ。
しかも、かなりテンポを落として瞬間的に128ビートを弾いただけだ。

だが、オレはテンポ90(90BPM)でも何分間でも128ビートが演奏できる。

これも歴史上、誰もやってない偉業だ。


698ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 08:19:52 ID:iXcSWCEe
Beethoven Pathetique Sonata - 1st mov 「悲愴」1楽章 エリック・ハイドシェック
http://www.youtube.com/watch?v=Ms4wtCcslO0&feature=related

動画開始37秒、1分37秒あたりが128分音符のパッセージのところ

699ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 08:22:26 ID:iXcSWCEe
この動画でわかるように、
天才ベートーベンの128分音符と言っても、かなり遅い。

テンポチェンジでテンポを、かなり落としてるからだ。

700ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 08:27:53 ID:i+Mmb6+Y
オレの頭が、どれだけおかしいかこれでわかっただろう。
701ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 08:29:19 ID:iXcSWCEe
テンポ90で128ビートが何分間も弾ける

これを知ったら、クラシックの天才作曲家たちもド肝を抜かれることだろう。

オレは音楽を進化させてやったってことだ。
クラシックの時代じゃ無理だったことを現代の技巧で可能にしてあげたってことだ。

これは進化と言える。
702ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 08:59:05 ID:iXcSWCEe
World's Fastest Double Bass Drumming
http://www.youtube.com/watch?v=XU0RUBzeH40&feature=related

これが世界のツーバスドラムの速い奴の大会。
こんなに遅いし、すぐ疲れてるのがわかる。
基本的なツーバス技術だと、この程度なんだよ。

これがオレ 90 BPM 64th note Drum - 128th note Quantum Drum
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc

オレの発明した奏法だと、こんなに速くて、
しかも疲れることもない。

703ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 09:16:40 ID:iXcSWCEe
heel toe explanation
http://www.youtube.com/watch?v=poLmCOZ17WQ&feature=related

これがヒールトゥ奏法。
つま先と、かかと(ヒール)で踏む奏法だ。
16ビートの動きで32ビートを演奏してるから、
異種のダブルストローク奏法と言える。

これが基本的なダブルストローク奏法
http://www.youtube.com/watch?v=n--nDc_mb1Y

速い奴らは、これらのダブルストローク奏法が主流だ。


704ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 09:26:54 ID:iXcSWCEe
George Kollias スウェヴェル奏法
http://www.youtube.com/watch?v=gXINemV8E_0

シングルストロークで速い奴は、このスウェヴェル奏法が基本だ。
このスウェヴェル奏法はジョージコリアスが発明した奏法ではないらしい。

オレはシングルストロークで世界トップの速さを出せる奏法を発明した。
もちろんオレは、このスウェヴェル奏法で演奏してない。
スウェヴェル奏法とは違う独自のシングルストローク奏法を発明した。

そしてこの発明で、スウェヴェル奏法の2倍の速さも可能になったというわけだ。
世界トップの速さが可能になった。

これでいくらアホな奴でもオレの発明が画期的発明だということがわかってきただろう。
705ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 09:32:10 ID:T95s09zp
ダニ量子
706ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 11:38:25 ID:iXcSWCEe
このように、オレの発明は
一つのスレが埋まってしまうほど奥の深い理論で成り立ってる。

量子計算とは将棋の名人戦のように
誰よりも先を読む高度で深い計算が必要になってくる。

素人が将棋の名人戦を見てても、
棋士が何を考えてるのか理解できないだろ?

量子計算というのは、これと同じぐらい高度な計算と読みが必要になってくる。

だから高度すぎて、おまえら素人には理解できないだろう。
相手の裏をかく、のが量子計算でもある。
だから素人では高度すぎて着いていけない。
707ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 11:39:27 ID:iXcSWCEe
裏(うら)をか・く
「うらをかく」

意味 = 相手が予想したのとは反対のことをして相手を出し抜く。

708ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 13:59:37 ID:Wj4MNiAa
理解できないからもっとわかりやすく説明してくれ
709ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:20:56 ID:iXcSWCEe
今の日本の芸能界でも
本当に面白い奴って近年のテレビに出てきたか?

そんなに面白くない奴でも今の芸能界に上手く馴染めば
売れることが出来るんだよ。

つまり売れようとする行為は上の奴らにペコペコと頭を下げて
「売れさせてください」と妥協をするのと同じなんだよ。

こんな奴が凄い芸術が創れると思うか?

売れようとする奴は、
こんなカッコ悪い態度で芸術に取り組んでる奴ばかりなんだよ。
710ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:25:39 ID:Dbrpizy3
将棋に例えるなら、おまえは既に詰んでいるんだが。
711ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:26:52 ID:Dbrpizy3
>>709
ちょっと同意したわw
712ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:38:06 ID:iXcSWCEe
大金が絡んでくる世界は
上の奴らにペコペコと頭を下げて、上の奴らに承伏しないと成功できない。
自分が面白いと思うものでも上の奴らが気に食わなければ
気に入られるように妥協していくしかない汚い世界なんだよ。

これが当たり前なんだよ。

こんなカッコ悪い腐った奴が巨匠や芸術家になれるわけないだろ。

オレは数学や理論しか信じない。
だから妥協などするつもりはない。

これでこそ孤高の芸術家の態度だろが。
713ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:39:19 ID:MspoY9lC
>>709
それは売れた人間だけが言って良い台詞

君みたいに何の作品も作らず、努力もしてない人間がエラそうに語っていい事じゃない。
714ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:46:35 ID:iXcSWCEe
だが、お笑い芸 は別物だ。
カッコ悪いことを、わざと芸にしてる。

だから、ペコペコと妥協するぐらいなら、
お笑い芸 を極めるべき。

ペコペコと妥協してるくせに、
カッコつけようとすると、ロクなことにならないだろう。

715ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:48:28 ID:T95s09zp
一回でもいいから笑わせてみろよ根暗量子
716ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:49:55 ID:MspoY9lC
動画も妥協せず、自分を映してコメントも評価も有効にしたらいいのにね。
717ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 14:53:34 ID:iXcSWCEe
プログレッシヴメタル、デスメタルというジャンルは
変態技巧を売りにしている。

だから妥協してるわけではない。

ちゃんと自分が面白いと信じるものを貫き通してる。

だが売れるために手を抜いたりすると、
妥協したことになるだろう。

718ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 15:01:55 ID:MspoY9lC
エレドラの音をラインでとる事すら出来てない時点で妥協しまくり。

10年以上もドラムやっててまともに叩ける曲が一つもないというのが
君が何の努力もしてこなかった事を物語ってる。
719ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 16:05:20 ID:w2BJEYM3
このキチガイのせいで量子論に嫌悪感がw
720ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 16:08:00 ID:PYkyEpLU
>>709
人に売り込むのは妥協でなくその逆。売り込むことも出来ないような人を選ぶ作品はその時点で芸術作品としての資格を失う。
先ずもって、造り手本人がその作品を良いもの、美しいものと確信していなければ、それは芸術とは呼ばない。
そういう意味で、売り込むことが妥協に繋がるのは芸術作品ではなく工業的な製品の方だろう。
721ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 16:26:06 ID:dMZk3TWr
>>719
大丈夫、量子論や物理学はそんな大した代物じゃない。未だに水が凍ることや、氷の結晶成長の仕方、摩擦力や摩擦電気の発生メカニズムだって理解できていない。
それでも宇宙空間より高い真空度の真空を実験室で作れたり、1/1000000000000000秒程度のパルスを作ったりもできるとか極限状態を作る仕事はかなり進んでるんだけどね。
722ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 16:58:45 ID:xKXKVMgn
>>721
プランクだとか10の-39乗が〜…みたいな話だっけ?
無すらも存在しない無だとか、無の揺らぎから宇宙が〜って話ならもはやドラムは関係ないか…
723ドレミファ名無シド:2010/02/28(日) 17:35:55 ID:mioCTjeJ
>>722
いや、関係ない。アナログの写真を思い浮かべるといいと思うんだけど、パルスの時間的な長さが短ければ短いほど、瞬間/\を写しとることが出来る。
だから、化学反応やら吸着脱離の過程だったり物が壊れる瞬間を撮るにはより短いパルスが必要なんだけど、そういう技術は最近また進んできているんだって話。
今は数百から数十フェムト秒くらいの装置なら実用化されてるんだかされてたはず。
因みに時間分解能はパルスの長さなんだけど、空間分解能は今度はビームの波長(色)で、小さい領域を観察するのには主に電子線(電子)や、X線(≒γ線)や紫外線などの光線を使ってる。
他にも生体とか有機物の膜なんかを見るときとか、赤外線を使って分子振動を観察したりもする。
因みに可視光領域と呼ばれるのが8000〜4000Å(オングストローム)の波長領域。短いほど青く、長いほど赤くなる。1オングストロームは1/10ナノメートル(=1/10000000000メートル)で、大体孤立した水素原子の直径と同じかそれより短いくらいの長さ。
可視光より長波長の光を、赤外線と言ったりそれよりも長波長のものは寧ろ電波と言われる。短波長についても同じで、紫外線よりエネルギーの高い光はX線になる。
軟X線とか硬X線とかは工業的なニーズに合わせて波長領域を区切った言い回しなんだけど、γ線は発生原理やなんかに由来した言い回しだったりするので迷ったらX線と言えば良いと思う。
724722:2010/02/28(日) 22:04:24 ID:KgKNAKdw
>>723
めっちゃ解りやすかった!解説ありがとう!
パルスっていう点では、神保氏がパルスでドラミングを解説してるから納得できるか。
ただ量子たんが解ってて言ってるとは思えないがwww
725ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 00:40:08 ID:HVT3iz/0
>わかってきただろう。
なんかこのフレーズを皆が期待してるとか思ってそう
726ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 00:52:09 ID:uGJVMdai
> これでこそ孤高の芸術家の態度だろが。

それを自分で言う芸術家がいるかwwww
727ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 01:08:30 ID:sAVOWBII
クイック&デッド  (速ワザ殺し合い大会の映画)
http://ameblo.jp/sfqrk275/entry-10376627819.html

ストーリー

荒野の町リデンプション(贖罪)では、町を牛耳る悪名高き保安官ヘロッド
(ジーン・ハックマン)が主催する早撃ちトーナメントが行われようとしていた。
出場者は、カードさばきも巧みな全身黒ずくめのキザなエース・ハンロン
(ランス・ヘンリクセン)をはじめ、各地から集まった名だたるガンマンたち。
まだあどけなさが残るが自信満々なヘロッドの息子キッド(レオナルド・ディカプリオ)
も出場することに。ヘロッドは、かつて自分の相棒だったが
今は改心して牧師となったコート(ラッセル・クロウ)に、縛り首か
再び銃を手にして出場するかの選択を迫る。その時、カウボーイハットに
ブロンドのミステリアスな美女エレン(シャロン・ストーン)がコートを助け、
彼女は出場が認められ、コートもまた強制的に参加させられた。
彼女が幼い頃、保安官だったエレンの父はヘロッドに殺され、
その時から彼女は射撃の腕を磨き、父の復讐の機会を伺っていた。
初日の第1回戦ではキッド、エレン、そして仕方なく銃を取ったコートらが勝ち抜いた。
728ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 01:25:56 ID:sAVOWBII
この映画は結局、牧師に改心したガンマンが最後に勝ち残る。

やっぱり何の欲も無い牧師のような男が最後に勝つんだよ。

牧師
「撃ちたくて撃ったんじゃない。恐くて手が勝手に動いてしまうんだ。」

最後に勝つ奴は「欲望」で戦ってる奴ではない。
最後に勝つ奴は「恐怖心」で戦ってる奴ってことだよ。

729ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 01:29:49 ID:HVT3iz/0
うっさい死ねハゲ
730ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 01:34:21 ID:KIoV/eJ+
キチガイの写真見て誰かが「くたびれた布袋」って書き込んでてそれがめちゃくちゃツボにはまって笑いが止まらないwwwwww
731ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 01:48:41 ID:sAVOWBII
「ナポレオン・ボナパルト」(1769〜1821)の名言
http://www.earth-words.net/human/napoleon-bonaparte2.html
http://www.earth-words.net/human/napoleon-hill.html
http://michishirube.nomaki.jp/kotoba/napoleonhill.html
http://e-mog.net/meigen/jinmei/319.html
http://www.fesh.jp/utterer_83_1_1.html

勝利はもっとも我慢強い人のものである。

他人の力を頼りにしてはいけない。
頼るべきものは、ただ己の力のみである。

兵法に複雑な策略などはいらない。最も単純なものが最良なのだ。
偉大な将軍達が間違いを犯してしまうのは、
難しい戦略を立て、賢く振る舞おうとするからだ。

失敗や逆境の中には、全てそれ相応かそれ以上の、
大きな利益の種子が含まれている。

もし偉大なことができないのならば、
小さなことを偉大なやり方でやりなさい。

「君にそんなことができるはずはないよ」と、あなたに言ったのは誰ですか?
その人は、あなたの限界を定める資格を持つほど、
大きな成功を収めたというのでしょうか?

人間に挫折や失敗はつきものである。
問題は、そこから教訓と成功の糧を引き出せるか否かである。



732ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 01:53:40 ID:sAVOWBII
ナポレオン ヒル名言集
http://www.studio03.org/?eid=25

なんでも言える人は、なんでもできる人になる

勝利は最も根気のある者にもたらされる。

私はつねに、ニ年先のことを考えて生きている

偉大な勝利は、完全に諦めた、次の瞬間に来る

多くの人が、他人の批判を恐れ、人生を台無しにする。...

強い人が勝つとは限らない。
すばらしい人が勝つとも限らない。
私はできる、と考えている人が結局は勝つのだ。

既存のアイディアを組み合わせることで、 それまでになかったものが生れる。

?単なる物真似は、進歩の放棄でしかない。
しかし、物事の基礎を学ぶうえで、他人の真似をすることは、むしろ好ましいことである。
問題は単なる真似なのか、真似を通じて自分のスタイルを作っていくかである

?ポリシーや計画性のない人間は、 いかなる場合にも安易な道を選び、
同じ過ちを何度でも繰り返す。

733ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:02:23 ID:sAVOWBII
このように量子力学が、まだ発見されてない時代の人間でも、
感性で量子計算をやってた人間もいる。

量子力学は物理だからな。
物理法則は宇宙が誕生した時点から存在する。
だから量子力学という科学はなかった時代、場所でも
物理法則は働いてる。

むかしの人間も量子物理を感性で計算してたってことだ。

このナポレオン名言集は、実に量子計算されてるのが、よくわかる名言だ。

量子計算が出来る奴には理解できるだろう。
734ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:07:05 ID:sAVOWBII
ナポレオンの名言は
オレが、このスレで、おまえらに言ってたことと
ほとんど同じなのがわかるだろ。

ナポレオンも量子論を感性で捉えて信奉してたってことだよ。

ほとんど量子的なんだよ、この名言を解析してみると。

だからオレの意見と一致する。
735ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:11:06 ID:pQY3iX7m
ナポレオンも動画は自分映さないでコメント出来ないチキン仕様にしてたって事?
736ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:56:36 ID:sAVOWBII
test
737ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:57:45 ID:uGJVMdai
波瀾万丈のナポレオン 潮出版社 USIO
ttp://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=478

> 本の内容:
>
> 時代を拓くリーダーシップとは
> 勝利の人生をきずく人間学の要諦
>
>
> 池田大作「まえがき」より
>
> 200年前の「世紀の転換期」。
> 輝ける「人間」として、ナポレオン・ボナパルトは時代を駆けた。フランス革命後の混沌のなか、鮮烈な光を放ちながら、社会の闇に向かって、雄々しく切り込んでいった。
> (中略)
> その光と影、栄光と悲劇、勝利と敗北を直視しつつ、「人間ナポレオン」に焦点を当てて、そこから、普通の人間学を紡ぎ出していければ、と私は願うのである。



さるさる日記 - 絶対平和の師子・・平和日記
ttp://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=467408&log=20060509

> 池田大作先生は、その著・「新・私の人物観」の中で、ナポレオンについて、こう語っている。
>
> 「善」か「悪」か、「野心」か「救世」か。
> 「生涯ついに、真、善、美を解さなかった男である」(トルストイ)という辛辣な批評から、
> 「かつて地上に存在した最も偉大な精神の生産者」(ゲーテ)との最大級の賛美まで、
> その人格と所業の評価に、これほど幅のある人物もいまい。
> もとより、ナポレオンの生涯は「戦争」「征服」「権力」と言った鮮血淋漓たるイメージで彩られている。
> その上で、なお彼の一生のドラマに目を凝らすとき、さまざまな教訓と示唆が浮かび上がってくる。
> 〜中略〜
> 近代が生んだ、この‘ファウスト的自我‘の化身とも言うべき人物が、単なる権力者ではなく、まれにみる人間学の大家であったからである。
738ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 02:59:39 ID:vBPK1fNa
ナポレオンも、二年先の勝利のことは考えても…何百年も後の世で、くたびれた布団に仲間だと思われるなんて考えもしなかっただろうな。
可哀想なナポレオン。
739ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:06:50 ID:sAVOWBII
これが欧米、海外でモテる男の代表  (カルバンクラインのモデル)
http://www.xmarkyourspot.com/

これがオレ
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=213&o=1&pj=1


このようにオレはルックスも海外で通用する。
毎日、ウエイトトレーニングしてるからだ。
顔も、もちろん美系だ。

無名の学生時代、会社員の頃にも5人の女性に一目ボレされたこともある。
CMモデルの女と付き合ったこともある。
740ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:08:17 ID:uGJVMdai
帽子取れよ。
顔からカメラどけろ。
741ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:10:29 ID:pQY3iX7m
742ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:13:28 ID:pQY3iX7m
>無名の学生時代
お前の名前なんかいつの時代も誰もしらねーよw
743ドレミファ名無シド:2010/03/01(月) 03:18:58 ID:KIoV/eJ+
CMモデルとかってのも貧乏くさい感じがいいねw
多分キチガイの頭の中では

CMモデル=スーパーモデル

ぐらいに捉えてるんだろうけどww
嘘つくにしても規模が小さすぎるww
744TheQuantumDrummer :2010/03/04(木) 04:08:26 ID:gUBzd29/
>>743

ここでひとまずまとめておこう。

まずオレは『 糞 バ カ タ レ の キ チ ガ イ 』だ。
だからオレの糞バカ寝言にいちいちマジレスしないでくれ。

ドラムにしても中級の人から見たら「それ、ドラム叩けてるって言えないよ。」って程度の腕前だ。(注.宇宙の真理:(失笑))
だからオレにドラムの話しで絡むのはやめてくれ。頼む。絶対やめてくれ。(注.世界中のPeople:(爆笑))

あとオレを『 糞 ま み れ 原 人 』とか呼ぶのもやめてくれ。(注.世界中のPeople:(爆笑))
オレは 病 人 なんだ。現在、「 統 合 失 調 症 」「 ア ス ペ ル ガ ー 症 候 群 」「 糖 尿 病 」「 肥 満 」「 知 恵 遅 れ 」
と、必死に闘っている最中なんだ。(注.世界中のPeople:(爆笑))
ロボトミー手術を受けるかどうか今真剣に悩んでいる。
「PCのOSや車のエンジンの様に脳みそ全とっかえ出来たらいいのに。」と、毎晩ベランダで手を組み合わせ星に願っている。(注.世界中のPeople:(爆笑))

今も脳神経がウマく働かない為、肛門の括約筋が勝手に緩んでしまいウンコをブリブリ漏らしながら
キーボードを叩いている。(注.世界中のPeople:(蜘蛛の子を散らす様に逃げ出す))

これでわかったろう?オレのメガトン級の糞バカ頭で考えてもオレの様なマジキチは10万人に一人位だろう。

あ、名前さぁ 「TheQuantumDrummer」から「マジキチ三平」に変えようと思うんだけど、どうだろう?
745ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 05:37:05 ID:mYnGQ/tP
>>744
まさに異次元www
746ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 07:00:02 ID:5LVqtwtY
大衆受けさせるおつもりらしいが、その128ビートやらを
どういったテーマをどのようにして大衆に伝えるの?吉外さん。
747ドレミファ名無シド:2010/03/04(木) 08:46:47 ID:5Klme1Zl
量子の本音:(このスレなくなっててくれれば良かったのに‥)
7481:2010/03/04(木) 21:22:14 ID:dgFQ8XxF
>>744
障碍をネタにするのはやめろ。
749ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 06:59:25 ID:ItYFhZZB
物理学の歴史

・古典物理学

・相対性理論

・量子論

・場の量子論

・超ひも理論


大きく分けると、このように進化してきた。
750ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:15:48 ID:ItYFhZZB
・古典物理学は、誰もが習う一般的な物理学だ。

・相対性理論は宇宙や重力などを解明する理論として有効な物理。

・量子論は極小の世界を解明した物理。
宇宙や光や空間や人間の脳など万物に有効。

・場の量子論は相対性理論と量子論を融合しようとする理論。

・超ひも理論は量子論より小さな世界に有効な理論。
これも量子論と相対性理論を融合しようとする理論でもある。
だが、まだ正式には認められた理論ではない。
量子論が基礎になってるので、それほど革新的な理論でもない。

751ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:27:23 ID:ItYFhZZB
このように量子論は、どんな世界にでも有効な理論なんだよ。

今の物理は量子論ぬきでは有り得ないってことだ。

量子論が強い理由は、やはり人間の脳や心や意識にまでも有効だからだ。
観測者(研究者)=人間  であるから、人間がいなければ
数学、科学など存在しなかった、ということになるからだ。

つまり人間の意識や心が宇宙を創り出したという説も
有力になってきてる。

だから当然、芸術にも有効な理論だ。
752ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:34:31 ID:ItYFhZZB
このようにオレが解説してあげれば、
意外とシンプルな理論だということがわかるだろう。

ゴチャゴチャと数式や専門用語で量子論を難しく語る奴らは
信用しない方がいい。

科学、数学の美とはシンプルにまとめあげてこそ美しい、となるからだ。

753ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:37:06 ID:mI3igLG1
文章もシンプルにしろよ、な
754ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:47:32 ID:ItYFhZZB
まあ基本は、このようにシンプルだが、
この計算を使って何を目指すか、でどんどんと高度になってくる。

だから量子論の基本を理解できても
この計算を使って目的を達成できなければ何の意味もないのだ。

そして、このオレは発明と世界トップの速ワザを手に入れた。

発明、世界トップ、
これを達成するのに、どれだけ高度なことをやってきたか、これでわかるだろう。

単なる速い奴とは全然レベルが違う。
755ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:54:44 ID:ItYFhZZB
単なる速い奴は、また誰かにすぐ抜かれるだろう。
いわゆる「一発屋」と言われる奴等だ。

だが発明と量子論でトップに立ったオレは、永遠に歴史に残るであろう。
革新的な発想と技術を編み出したからだ。


これが「一発屋」と「革新的な奴」との違いだ。

756ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 07:58:09 ID:ItYFhZZB
完成しても「世界一」逃す 次世代スーパコンピューター
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100203/scn1002032351002-n1.htm

次世代スーパーコンピューター施設(神戸市中央区)の本格稼働が、
予算削減騒動の影響で約半年遅れ、その間に米国のスパコンが
完成するために「世界一」を逃す見通しであることが3日、関係者の話で分かった。

事業仕分けの際、参加した国会議員の「世界一になる理由は何でしょうか」
という質問がテレビなどで流れ、大きな騒動になったが、
結局「世界一の処理速度を実現するのは難しい」(同研究所)形に終わりそうだ。

757ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 08:05:45 ID:ItYFhZZB
このように単なる速いだけでは、
世界トップに立っても、すぐにまた抜かれるだけなんだよ。

だが革新的な技術で世界トップに立てば、
後続する者は、これの影響を強く受け続けていくことになる。

こういうことだよ。

758ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 08:12:14 ID:ItYFhZZB
発明 と 革新性 の重要性が、これでわかっただろう。

単なる 技術の向上 だけでは上には上がいる、ってことだよ。

だが誰もやってないことをやれば、新しいものを開拓した開拓者になれる。

こういうことだ。
759ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 08:17:40 ID:hm8qwgq7
何を言ってもスルーする奴に何をコメントしても時間の無駄
馬鹿をからかうのも自分の大切な時間を無駄にしてるってことだね!
760ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 15:36:15 ID:hfN1rJNu
>単なる 技術の向上 だけでは上には上がいる、ってことだよ。
まったく意味を成してない空白に恐怖すら覚えた
761ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 19:16:40 ID:vdFZGdqp
“”で囲むみたいなモンじゃね?
強調。
762TheQuantumDrummer :2010/03/08(月) 21:00:53 ID:V0dtzkLv
>>761

ちょっと待ってくれよ、誰が『 糞 ま み れ 原 人 』だよ。

さじ加減ってもんがあるだろうが。
ちょっとはオブラートに包んでくれよ。

『 ◯ ま み れ 原 人 ( 糞 ま み れ 原 人 )』

 ↑ みたいな感じでさぁ。

これならオレも納得いくよ?
いきなりさぁ、

『 統 合 失 調 症 』とかさぁ...

せめて『 精 神 分 裂 病 』みたいに包んで言ってくれよ。頼むよ。
763ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 21:36:53 ID:4oErCGXN
強調にしても無意味過ぎる。強調するほど重大ではないし、第一読みづらい。強調符使わないでも読めるような工夫をしてくれと言いたい。
なんというか、薄い内容の事をスローモーションで無理矢理読まされる感覚。
それにしても喋り言葉じゃないんだから句読点ももっと減らせばいいのに。読みづらくてたまらない。
まあ、今の方が尊大な響きがあって良いという稀な読者もいるんだろうから、有りといえば有りなんだろうけど、なんだかなあ。
764ドレミファ名無シド:2010/03/08(月) 21:58:02 ID:+haTJdZ6
漏れは並行宇宙論が 好キス (~3~)むっちゅううううう
765ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:01:41 ID:5j76QGFt
最近、2ちゃんねるが韓国からサイバーテロを受けて
サーバーダウンした事件があっただろ。
アメリカのFBIが出てくるほどの大騒ぎになった。

海外の連中も、2ちゃんねるを見てるってことだよ。
2ちゃんねるの創設者もアメリカで賞を受賞したからな。
今度の事件で、ますます2ちゃんねるが注目されるだろう。

766ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:13:51 ID:5j76QGFt
オレが言いたいのは

やっぱり、2ちゃんねるで罵倒や暴言や煽りを書き込む行為は、
犯罪的行為だと言う事だ。

いくら自分の顔が見えないからといって、
相手をボロクソに罵倒するような奴は、卑怯者で女々しい犯罪者だ。

オレも口先だけの、おまえらに「卑怯者」と散々言ってきたが、
今度の事件でオレの言ってることがよくわかっただろう。

2ちゃんねるで罵倒や暴言や煽りを書き込むような卑怯なことをしてると、
今度の事件のように、いずれ制裁(仕返し)を受けることになるだろう。

767ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:19:46 ID:5j76QGFt
韓国でも有名な日本の「2ちゃんねる」だが、最近、韓国の一部のネチズンの間では「3月1日に『2
ちゃんねる』にサイバーテロを仕掛ける」と盛り上がっている。先日、フィギュアスケート女子の八百
長騒動と関連し、韓国が「2ちゃんねる」の「801(やおい)板」を誤爆したとして話題になったが、どう
やら彼らの本命は3月1日のようである。
なぜ、このような「2ちゃんねる」へのサイバーテロ計画が持ち上がったかというと、事の発端はロシ
アの韓国人留学生が死亡した事件と関連している。この事件は、ロシアに留学中の韓国の交換留
学生が、現地の青年らに集団で暴行を受けて死亡したというものだが、「2ちゃんねる」内ではこの
事件について相変わらず好き勝手なコメントが書き込まれていた。
しかし、この書き込みを一部の韓国ネチズンが発見 → あまりにも酷いと激怒 → サイバーテロ攻
撃を計画 → 韓国の独立運動が起こった三一節(3月1日)午後1時を決行日に決定。というのが
「『2ちゃんねる』サイバーテロ攻撃」が計画されたあらすじとなっている。
768ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:20:00 ID:5j76QGFt
サイバーテロ攻撃の計画が持ち上がったサイトでは、さらに有志を募るべく他のサイトにも応援を要
請。そのため、韓国のネット全体でこの計画が大きく広がり、事態が大きくなっているようだ。サイバ
ーテロ攻撃に賛同するユーザーらが集う専用サイトも新たに登場しており、23日に開設してから4
日間ですでに会員が6万人を突破している。
現在、韓国の最大ポータルサイト「NAVER(ネイバー)」ではサイバーテロ攻撃を警戒してか、「2ch」
と検索してもサイトへの直通アドレスは表示されない。また、ネット上でこの計画が広く知れ渡るほど、
計画を疑問視する人や、テロ中止を呼びかける人も多く登場し、韓国のネット上はちょっとしたゴタ
ゴタ状態となっている。
この計画を練ったネチズンらは、「つまらないから『2ちゃんねる』に攻撃するのではありません、ち
ゃんと理由があります」とサイバーテロ攻撃を正当化するコメントを出している。だが、彼らの言う「ロ
シアの事件」だけではなく、五輪フィギュアの八百長騒動や今までの積もり積もった感情が混ざり、
この計画が一気に盛り上がったという感じのようだ。これだけ、サイバーテロ攻撃のうわさが広まって
しまった今、果たして彼らは本当に決行するのだろうか。
(文:林由美)
ソース:livedoorニュース<【韓フルタイム】韓国の「2ちゃんねる」サイバーテロ攻撃、本命は3月1日か?>
http://news.livedoor.com/article/detail/4629187/
769ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:35:50 ID:5j76QGFt
まあ、テロを起こしたから悪いのは韓国側ってことになってるが、
平気で罵倒や煽りなどの書き込みを繰り返してると、
こんな犯罪にまで発展しても知らねえぞ。

770ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:40:03 ID:gYRCO7fP
どう考えてもおまえが一番わるいだろ
771ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:41:42 ID:P0wMVO5k
2ちゃん以上に見ている人間が多いyoutubeで
インチキドラムあげてるお前のがよほど犯罪的
772ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 18:49:24 ID:t89Okb/v
>アメリカのFBIが出てくるほどの大騒ぎになった
のは韓国人が悪乗りしすぎてFBIかどっかにサイバー攻撃したからじゃなかったっけ?
773ドレミファ名無シド:2010/03/09(火) 19:24:33 ID:C4XioNYJ
774ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 04:39:06 ID:OLbf2n6R
とりあえず、
オレと論争したければ、
罵倒とか煽りとか卑怯なマネはするな。

まあ、かなり頭がいい奴じゃないと、
オレとまともに論争もできないだろう。

オレの理論は、それだけ洗練されてるからな。
オレは今まで何百人、何千人の奴らと論争を繰り返してきたからな。
だから当然、どんな奴でも論破できるぐらい鍛えられてるってことだ。
オレの理論は百戦錬磨の理論だ。


百戦錬磨 = 多くの戦いできたえられること。多くの経験を積んでいること。
775ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 04:47:59 ID:OLbf2n6R
まあ、こっちはオレ1人で何人の奴も相手に
してるから、オレも一人一人相手にできるほどヒマではないけどな。

2ちゃんねる創設者ヒロユキ氏も、
2ちゃんねるに自ら出てきて色んなスレで論争を繰り返してきた。
ヒロユキ氏も論争が好きなんだよ。

ヒロユキ氏はそれで、今の地位を築いてきたわけだ。
社長や上に立つ者は、どんな奴も論破ぐらいできないとダメってことさ。

776ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 04:51:56 ID:OLbf2n6R
2ちゃんねる創設者  西村博之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%8D%9A%E4%B9%8B

西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年11月16日 - )は、
インターネットの匿名掲示板である2ちゃんねるの開設者かつ初代管理人。

殆どインターネットでしか活動をしていない人物で在りながら、
社会に与えるその影響力は大きい。取り分けインターネットにおける西村、
及び彼の運営する2chの影響力は看過出来ぬものがあり、
政財界にすら繋がりを持つ。中でも、河野太郎衆議院議員などは
西村との直接対談を実施し、その業績を賞賛した。

2ちゃんねるの運営には飽きたと語り、理由の一つに「00年代前半期には、
偏差値とインターネット利用者が比例する構図があったが、
PCが安価になり始めた00年代中期頃から、一部の議論好きな人間を
除いて馬鹿ばかりになってしまった。」ことを挙げた。
777ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 04:59:59 ID:OLbf2n6R
オレも、ヒロユキ氏のように
何百人、何千人の奴らを相手に、たった一人で論争を繰り返してきた。

オレが論争してきたスレは、いくつもあったが、
今はもう落ちてしまってるけどな。

だが、オレは全ての奴らを論破してきた。
だからオレは発明で世界トップに立てたんだよ。

おまえらもトップに立ちたきゃ、
何千人の奴らと論争して鍛えて来い。

それからオレが相手になってやろう。
778ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 05:48:34 ID:KAnv1mj+
論議論争の中で最も尊重されるべき物は、その議論の結論であり次にその過程だよ。論者の勝敗は議論そのものとは関わり合うべきではない。
あと、実践や経験的事実の伴わない言葉なんてレッテル張りに過ぎないよ。口汚く罵倒するのと同次元。
大体、実践などを踏まえた上でも間違っているのが普通なんだから思い上がりも甚だしいね。
というか共通の目標もなしに論議もへちまもあったもんじゃないでしょうに。
自分らは何を議論したくて、彼らはどうなのか。それが分からないのではお話にならないのよ。
あとそうやって今生きてる人やモノを有り難がるのは止めなさい。それははしたない事だし、
彼らは生きているのだから、勝手に頼られても困るだろ。あと、なまものは傷みが早いからね。
779ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 06:15:13 ID:yoqXowA1
>>量子バカ
お前が言いたいことを三行でまとめると

俺のことを
フルボッコにするのは
やめてください

って事か
780ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 07:38:26 ID:OLbf2n6R
おまえら一般人は、
人が出世して有名になってから
人を認めようとするだろ。

こんなことなら誰だってできるんだよ。

人が出世する前の無名時代に、そいつの才能を見抜くことができない。

出世する前の無名時代に、そいつの才能を見抜くことができたら、
そいつが出世したときに自分の株も上がるのに。

おまえらは、いかにも一般受けして出世しそうな奴しか見抜くことが出来ない。
一般受けして出世しそうな奴なら誰でも見抜けるんだよ。
781ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 07:47:41 ID:OLbf2n6R
だが、オレの理論、量子論などで計算すれば、
だれがこの先、出世しそうな奴かも見抜くことができる。

現にオレは無名時代の 北野たけし映画 を凄いと見抜いていた。
たけしの映画でソナチネという映画がある。
この映画は、あまりにも人気がなく上映中止になったほど売れない映画だった。
だが、このソナチネという映画は今では海外の世界名画100選に
選ばれるほどの凄い映画になってる。

オレは、たけしが監督として脚光を浴びる前から、
このソナチネを何十回もビデオで観ていた。
この映画は凄いと思ったからだ。

たけし自身も、このソナチネが一番好きな映画だと語っている。
782ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 07:55:40 ID:OLbf2n6R
超絶技巧バンド ドリームシアター も
オレは15年前から凄いと見抜いていた。
オレは当時からCDで曲を聴きまくっていた。

当時15年前、メタル界では脚光を浴びていたが、
メジャーバンドと言えるほどでもなかった。

だが今ではアメリカのトップ10にランキングされるほどの、
メジャーバンドにまで成長した。
メジャー業界に超絶難解バンドが出現、という革命まで起こしてる。

783ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 08:04:05 ID:OLbf2n6R
このように、オレの量子論の計算を使えば、
誰がこの先凄い奴になるのか、も見抜くことができる。

これは、北野たけし も著書で
常にやってることだ。

たけしも物理学と数学が得意だ。
物理学と数学と豊富な知識で、
どんな奴が凄い奴になるのか、この先どういう時代になるのか、
を著書で語ることがある。

量子物理を使えば、こういうことが出来るってことだ。
オレだけがやってることでもない。
量子計算が出来る奴なら、だれもがやってることだよ。
784ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 08:13:32 ID:OLbf2n6R
天気予報が、なぜ、ほとんど的中するか、

これは人類の長い歴史の中で、
気象パターンを、ずっと研究してきたからなんだよ。

だから、天気予報が毎日的中する。

量子論の計算も、これに近いものがある。
人類の長い歴史のデータから、次にどういう事が起きるのか、
大体のパターンが出来上がってるんだよ。

要するに確率の問題だよ。
これだけ人類の長い歴史があると、確率で次にどういう事が起こるか、
大体予測できるようになってるんだよ。もうパターンがわかってきてる。

量子論ってのは確率から生まれた科学だからね。
785ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 09:17:26 ID:5PC92Zb6
>>779
そういうレスしてもスレが盛り上がってると勘違いして喜ぶだけだよ
そしてスルーされる
786ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 10:07:45 ID:6gAv23oY
このスレ終わったらまた他のとこ来るんだろなあ
俺はここ以外でこいつが今でも見てるスレ知らないんだけど
場合によっては隔離するために次スレ必要なのかもしれんな
787ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 10:53:43 ID:Kc3Tpj1y
次スレいらねーよ
788ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 11:39:34 ID:6gAv23oY
>>787
でも今は平和な別スレに来て暴れだしたら
このスレができた時にみたいにどうせ隔離スレできんじゃね
789ドレミファ名無シド:2010/03/10(水) 21:25:16 ID:jREx3re5
> 百戦錬磨 = 多くの戦いできたえられること。多くの経験を積んでいること。

小学校レベルの熟語を得意げに解説しなくてもいいですよ。
790TheQuantumDrummer :2010/03/11(木) 21:24:10 ID:7ev0ByXw
>>789

オイオイ、誰が『 たけしフランスの文化勲章最高章受章でハッピネスのもうすぐ50歳になる糞バカタレのおっさん 』だよ。

オレはこのスレで何万回、十何回と言い続けてきたが 糞まみれだ。
全身糞まみれのまま 5年間風呂に入っていない。(注.世界中のPeople:(顔面蒼白になる))

何故そんなことが出来るかって?
はっはっはっはっはっはっはっw 簡単だよ。
それはオレが

『 肥 溜 め バ ン ザ イ 共 和 国 大 統 領 夫 人 』

だからだよ。(注.世界中のPeople:(荷造りを始める))
いいか、ウンコってもんはありとあらゆる物で構成されたスーパー・ノヴァみたいなモンだよ。
もちろんプルトニウムも含まれている。(注.世界中のPeople:(NASAに押し寄せシャトルに乗せて何処でも良いからとにかく地球から脱出させてくれと騒ぎ出す))
身体の調子が良くてバナナみたいな固い見事な一本糞が出た時のあの一本糞のツヤはプルトニウムの輝きだよ。
これでわかってきただろう。ウンコが量子論や科学、数学、マシンより人類にとってどれほど重要か。(注.オバマ大統領・その側近達:(人類移住計画を“ 本気 ” で検討し始める))

ウンコってのは映画板の住人でもあるオレにいわせれば「2001年宇宙の旅」のモノリスみたいなもんだよ。
人類を木星にまで連れてっちまう。(注.世界中のPeople:(深呼吸してひとまず落ち着こうとする))

このようにオレは >>773 でのFAショックから量子論、物理、数学、マシンとは距離を置きこれからはウンコでもって世界のトップに立つ。
誰もやってこなかった斬新で革新的で芸術的な事だ。おそらく誰にもマネ出来ない全人類と闘う『 革命 』となるだろう。(注.ロシア・アメリカ:(ありったけの核兵器を日本にブチ込むことを決定))

791ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 21:09:56 ID:C0hcD81W
波動方程式は、「確率としての波」が、古典物理学上では貫通は不可能である
固体壁を、貫通するということを示しているんだろ?
ただこのことについて、ボーアとシュレーディンガーは根本的に対立しているわけだ。
このことについてスレ主はどう思う?(どちら派?それはなぜ?)

それともうひとつ、「未完成である」量子論を、「児戯に過ぎない」音楽理論に適用することについて、どう考えているの?
792ドレミファ名無シド:2010/03/12(金) 21:16:24 ID:iSr9pWVs
量子論≠スレ主
一応確認
7931:2010/03/12(金) 22:08:36 ID:SM0Ibp5b
俺は
メタルとジャズってどっちがギターすごいの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1252762972/189
ですお
794ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 03:31:39 ID:TO91ndyn
量子論を何かすげぇ物と勘違いしていらっしゃるようですが。
量子論ってそもそも仮説なんじゃなかった?
795ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 06:29:59 ID:yeL+nyw6
ソナチネがやってた頃のたけしの映画の才能なんて
とっくに見抜かれてたじゃない。「その男、凶暴につきの」時点でも
実力見抜かれてたし、戦場のメリークリスマスあたりで出演してる時点で
ピンときたりするのが一般レベルだとおもうよ。

当時、ドリムシもファーストでた時点でとっくに有名だったしょ。
二枚目出たときも騒ぎになってたし。ていうか量子君って普通に
後から付いてきたフォロワーなのはよくわかる。
796ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 10:56:15 ID:urJMaCrA
このバカが量子 量子 と騒ぎ出したのはつい最近なんだよな。
ちょっと前まではIQ速弾きスレでたけし たけし と騒いでた。
多分そのあと『サルでもわかる量子論』みたいな本を読んで
「これを理解できるオレは天才」という厨二設定にハマったんだろう。
797ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 11:08:46 ID:wjUoIaa5
そして何を書いてもスルーされる
798ドレミファ名無シド:2010/03/13(土) 14:36:25 ID:EKApgxK6
よく読むとスルーし切れてないから面白い
799ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 05:40:03 ID:lkNf1+BE
北野たけし監督、仏最高勲章を受章 「本当に夢のよう」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100313/tnr1003131910007-n1.htm

仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された映画監督でタレント、
北野武さん(63)が13日に帰国し、成田空港で会見した。

ミッテラン文化相が説明した受賞理由は、「映画監督としての活動はいうまでもなく、
あなたはひとつの才能を持った人ではない。人々を笑わせることもできるし、
感動させることもできるし、怖がらせることもできる。ひとつのジャンルではなく、
あらゆる面で支持者が存在する。類をみない自由さをもって物作りを進める
直感的な才能を持っている」というもの。
800ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 05:51:28 ID:lkNf1+BE
このように、このスレでオレが北野たけしの映画を
絶賛した途端に、北野は、このような凄い賞を受賞した。

オレの計算が正しい、ってことだよ。

理論的に見ても、北野たけし は、やっぱり凄いんだよ。

量子計算が理解できる者は、このように天才も見抜くことができる。

とにかく、今回の受賞でオレの計算が正しいことが証明された。

オレがこのスレでたけしの映画を絶賛したのは3月10日ぐらいだった。
そして3月13日に見事、仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された。
オレの計算がズバリ的中したわけだ。
801ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 05:53:57 ID:PeWgQ2oL
まったく見てらんねえな
802ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:02:27 ID:lkNf1+BE
3月10日以前から、
オレはこのスレで、たけし氏を絶賛してただろ。

たけし氏も物理学と数学が達者だからな。

物理学と数学で芸術を創作してる奴は、オレには見抜ける。

物理学と数学は全世界の人々が共通で理解できるものでもある。
世界共通の言語とも言える。
だから、海外の奴でも物理学と数学が達者な奴なら、
凄さを理解できるってわけさ。

803ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:09:47 ID:lkNf1+BE
上映中止になるぐらい売れない映画の監督が
こんな凄い賞を受けるまでになったんだぜ。

この凄さを見抜けなかった日本人は、
やっぱりバカとしか言いようが無い。

日本人は全体的に物理学のセンスがないんだよ。

日本人は、まだ古典物理のレベルだ。
量子レベルになると理解できない。

804ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:16:29 ID:lkNf1+BE
たけし受賞歴

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2010年 仏芸術文化勲章・最高章コマンドール章
805ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 06:22:49 ID:lkNf1+BE
これだけ凄い受賞歴があるのに、
日本人はまだ、たけし氏の凄さを理解できない奴が多い。

たけし氏の凄さを理解できない奴は
アホだと自覚した方がいい。

理解できない奴は論理的に見ることができない奴なんだよ。
806ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:10:42 ID:lkNf1+BE
たけし氏を批判してる奴も多いが、
物理計算ができてない批判ばかりだ。

物理的に不可能なことを持ち出して
批判する奴が多い。

・オリジナリティがない
・売れない映画ばかり
・お笑い映画なのに笑えない

こんな批判が多い。
こんな批判は物理計算ができない証拠だ。
物理ってのは、そんな甘いものではない。
何かを犠牲にしなければいけない。
何もかも実現しようとするのは、何も計算できない変な夢を見てる証拠だ。

一見、矛盾してて欠陥だらけのようだが実は理論的に見ると、これが完璧。
これに気付かないと物理のセンスがない。
807ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:25:50 ID:lkNf1+BE
おまえら何の仕事をしてるのか知らんが、
仕事で会議ぐらいしたことないのか?

会議とか議論ってのは、
悪い部分を改善していこうとしたり、
より良いアイデアなどを模索していく作業だ。

要するに、みんなで徹底的に会議や議論していくことで、
もっと完璧に近づけていくことができる。

オレは何百人、何千人の奴らと議論、論争することで、
自分の理論に磨きを懸けてきたってことだ。

これぐらい戦ってきた奴じゃないと、
量子論ってのは理解できない理論だ。

いくつもの戦いをくぐり抜けてきた奴だけが量子レベルにまで到達することができる。
808ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:38:20 ID:lkNf1+BE
ブラジリアン柔術 グレイシー柔術
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E6%9F%94%E8%A1%93

ブラジルに移民した日本人柔道家・前田光世が自らのプロレスラーなどとの
戦いから修得した技術や柔道の技術をカーロス・グレイシーなどに伝え、
彼らが改良してできた。

ヒクソン・グレイシー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC

日本においては、総合格闘技の試合で高田延彦や船木誠勝など著名なプロレスラー、
格闘家を相次いで破ったことで、格闘技に詳しくない一般人にもその名を知られている。
バーリ・トゥードルール、いわゆる「なんでもあり」の試合、グレイシー柔術の技術を
日本に知らしめ浸透させた第一人者といえ、相手をテイクダウンし、
マウントパンチで攻撃、最後は絞め技や関節技に持っていくという、
現在の総合格闘技の最もシンプルかつ効果的なスタイルを世に知らしめた格闘家である。

「400戦以上無敗の男」として世間の注目を集めるようになる。
809ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:48:43 ID:lkNf1+BE
このように「何でもあり」のケンカで一番強い格闘技が、
グレーシー柔術だ。

日本の柔道をケンカ用に改良していった武術だ。

グレーシー一族がケンカを想定して毎日、研究と修行を
行うことで完成した武術だ。

グレーシー柔術が世の中に広まった当時は
人々は、その戦い方に驚いた。

まさに格闘技の革命だった。

ケンカを徹底的に追求した武術は、人々の予想を超える戦い方だった。

810ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 07:52:31 ID:lkNf1+BE
プロレス界のキング高田  対  ヒクソングレーシー
http://www.youtube.com/watch?v=sJHos3-tVak&feature=related

このようにグレーシー柔術なら自分よりデカイ相手にも余裕で勝つことが出来る。
811ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 08:02:05 ID:lkNf1+BE
Gracie Jiu-Jitsu en UFC Ultimate Fighting Championship
http://www.youtube.com/watch?v=ovXvJQioFaU

これは本物のケンカに近いルールでの試合だ。

812ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 08:08:27 ID:lkNf1+BE
物理計算ができない奴は、
未だに空手やボクシングなどの打撃系が最強だと思ってる。

だが、グレーシー柔術の登場によって、
本当にケンカに強いスタイルとは超接近戦だということがわかった。

超接近戦だとパンチもキックも意味が無くなるからだ。

このように物理的に強いものってのは、
人々のイメージとは全く異なるものなんだよ。
813ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 10:07:11 ID:3nRxd65S
「このように」連発してるけど全然理論的じゃないよな
814ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 12:26:51 ID:OZeMGkEh
量子たけし

・元々はなわと呼ばれていた
・主な出没板はHR/HM板、作曲板、ゲーム系の板。
・投稿時間は朝の5時、たまに我慢出来なくなった時は平日昼の15時などにも投稿。
・箱庭系ゲームが好きで、毎日ゲームニュース系サイトを巡回している。
・三国志群雄データファイルの愛読者
・口元に凄まじい法令線があり、"くたびれた布袋"と喩えられる。
・昔は自分以外はひきこもりに違いないと思い込む、ひきこもり特有の発言が多く見られた。
・ラップとジャズについてはよく分かっていないらしい
・自分のトレードマークとして一人称を「オレ」に徹底している
815ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 12:46:12 ID:aIzNI6RO
はなわワロタwww
816ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 13:37:11 ID:clhENnWu
いきなり格闘技の話になってイミフwww
817ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 13:44:23 ID:CkHqG5cK
>>812
ワシ空手暦50年だけど喧嘩しようぜ
818ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 17:53:46 ID:8JpwF6j7
頭悪いヤツってプロレスバカが多いよな。
819ドレミファ名無シド:2010/03/14(日) 19:52:13 ID:W2BE/rra
ドラムスコ
カラスとかーちゃん
何故なくの
820ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 07:20:39 ID:Al93/T64
オレが、たけし信者とか、
そんなことは関係ないんだよ。

好きだろうが嫌いだろうが、「凄い、と言われてる奴」の
研究は重要だということだ。

まず批判する前に徹底的に相手を知る必要がある。
批判している部分を、もしかしたら、わざと計算でやっている奴もいるからだ。

たけしを批判してる奴らは、
たけしが、わざと計算でやってることを知らない。

だから、まんまと、たけしのワナにはまってる奴らなんだよ。
量子計算ってのは、相手を出し抜く計算でもあるからだ。

高度すぎて一般人では理解できない。
論理的思考で見てないと理解できない。
821ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 07:43:30 ID:Al93/T64
物理と戦ってる奴の凄さがわかっただろう。

物理が、この世で一番強いんだよ。
脳も物理だし宇宙も物理だからだ。肉体も物理。
全てが物理法則で成り立ってる。

だから物理と戦ってる奴が一番強い。

まあ、他人ばかりと戦ってる奴らには、
理解できない世界だ。

戦争の戦略や戦術、人間関係で苦悩してる奴(外向的)
心の中の葛藤で苦悩してる奴(内向的)

この両者では考えてることが違う。
外向的な奴は古典的思考だ。
量子革命によって内向的戦略が重要となってきた。
心や意識や光が宇宙を創り出してる、という物理が発見されたからだ。

822ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 07:52:02 ID:Al93/T64
このように、
心や意識までもが科学で解明されてくると、
非常に訳の分からない世界になってくるだろう。

信じられない世界に思えるが、
これが科学の最先端なんだよ。

量子革命によって、科学はここまで進んでる。

いちいち解説してたらキリがないので詳しいことは自分で調べてくれ。
823ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 14:41:36 ID:IP59sdw5
誰もたけしを批判してないし批判されてるのはお前だよ
824ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 16:09:21 ID:FilieqYn
はいまた「このように」はいりましたー
825ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 16:47:53 ID:b7YGiuPV
脳の研究については、未だに基礎研究の域を出ないし、そこから派生するであろう心理の研究なんて絵空事もいいとこだと思うよ。
比較的成長の早いコンピュータ関連とか計測機器とかの分野にしても30年前になされた研究結果を応用していたりと、基礎研究から応用までのタイムラグはものによっても大体四半世紀かそれ以上になるわけだし、
今世紀中に基礎研究が終わって粗方体系づけられたとしてもその成果が日の目を見るのは今世紀末かもうその次なんじゃなかろうか。
826ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 18:02:52 ID:iwAJmYSU
量子キチガイ!お前自身が議論することから逃げまくってんじゃねーかよw
827TheQuantumDrummer :2010/03/15(月) 19:10:01 ID:KkN2fGCL
>>826

誰が全身糞まみれで逃げまくってるって?

おまえらがしっこくしっこく要求してきた『 8 の音源』だ。
>>693で話したオーディション時のものだ。

とにかくまずオレの黒人、白人等とカテゴライズ出来ないファンタスティックなドラムを聴いてくれ。

              『 Honky Tonk Women 』

       http://www.youtube.com/watch?v=VclZkm0XkWs



ブッ飛ぶなよ?w



828ドレミファ名無シド:2010/03/15(月) 19:18:12 ID:8oOdDZRc
「困ります、ニートたけしさん」
リチャード・N・たけちゃんマン著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263290852/
829ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 22:53:23 ID:NV0na9zY
>>827
乙!よくできてるわw
830ドレミファ名無シド:2010/03/16(火) 23:14:03 ID:9EfVnMIc
>>827
どんだけゆうか好きなんだよw
831ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 02:55:17 ID:naO6S0h1
いくら金持ちになっても
出世しても幸せになれなかったら意味が無いだろ。

量子論は 幸福 不幸 に有効な理論だ。
だから、ただの成功者になるために有効な理論ではない。

幸福、不幸、といったものまで科学にしてしまったのが量子論。
だから複雑、高度すぎて普通の奴じゃ理解できない。

こうした宗教じみたものまで量子論は絡んでくる。

幸福、不幸、を科学で解明していく、といった研究も
今の時代じゃ当然、誰かがやってる事は間違いない。

832ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 03:08:35 ID:naO6S0h1
このように量子論は、
色んな分野で有効な理論だ。

とくにコンピューター関係や芸術やアート関係に有効な理論。

芸術やアートの理論は一般人には関係ないかも知れんが、
コンピューターは、どんな仕事にでも絡んでくる。

だから、一般人でも発明や革新的な技術を開発したければ、
量子論は無視できない理論だ。

量子論ってのは、これだけ進んだ理論なんだよ。

まあ業界のトップにいる奴らなら量子論の有効性ぐらい
認めてることだろう。
社長とかビル・ゲイツなんかも、もともとは技術者だったわけだからな。
技術者なら量子技術の重要性ぐらいは学んでるよ。
833ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 03:09:45 ID:Q+IuRJPu
また何か言ってるw
834ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 03:18:20 ID:naO6S0h1
ビル・ゲイツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%84

マイクロソフト会長
ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同会長
純資産 推定530億ドル

1975年、ポピュラー・エレクトロニクス誌にアルテア8800のデモが載っていたのを
読んだゲイツは、アルテア8800を販売していたハードメーカーMITSに電話をかけ、
実際には未だ何も作成していないBASICインタプリタについて「私は作成に成功した。
購入してくれないか?」と鎌をかけた。その結果、返事が返ってきたため、
同社がBASICの販売に関心があると見抜き、それから開発を開始した。8週間後、
ゲイツとアレンの寝食を忘れたプログラミングの結果BASICは完成する。
いざ完成してMITSの本社のあるニューメキシコのアルバカーキに運ぶ際、
アレンがBASICのブートローダの開発を忘れていたことに気がつき、
移動中の飛行機中で完成させた。このときゲイツはボストンの大学寮でアレンの
帰りを待っていた為同席はしていない。そしてゲイツはハーバード大学を休学し、
アルバカーキに引っ越してアレンと共にマイクロソフト社
(当時はMicro-Softと綴った)を創業した。
1980年、IBMよりOSの開発を要請された際に、Seattle Computer Products社から
$56,000で手に入れたCP/M互換OS、86-DOS (QDOS) をPC-DOS
(MS-DOS) という名前で納入し、現在の基礎を作った。$56,000の価格については
、破格の条件でありタダ同然の価格でだまし討ちであったと言われ、
後に100万ドル支払っている。
835ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 03:20:18 ID:Q+IuRJPu
ふむふむ、それはすごい^^
836ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 03:24:50 ID:naO6S0h1
このように、億万長者ビル・ゲイツも
もともとは量子技術者だったんだよ。

コンピューター技術者 = 量子技術者 だからな。

おまえらも社長とかになりたいんだったら、
量子論ぐらいは学んでおく方がいい。

今の時代は、
量子技術を極めた奴が、発明や新開発をできることは間違いないんだよ。

837ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 03:27:27 ID:Q+IuRJPu
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
838ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 03:27:28 ID:uWe+v0zc
ニートのくせにエラそうに語んなよ
839ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 12:24:09 ID:xui56sUD
>>832>>836
はい、また「このように」はいりましたー
840ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:21:41 ID:naO6S0h1
グレイシー柔術(体重80キロ) VS 相撲の横綱アケボノ(体重220キロ)
http://www.youtube.com/watch?v=POJ2T023M4I

グレイシー柔術 VS ケンカの天才キモ
http://www.youtube.com/watch?v=1Y9fK5CyWHY&feature=related


このようにグレイシー柔術なら、どんなに大きな相手にも
ケンカで勝つことが出来る。
物理で緻密に計算された技術は、不可能に思えるマジックが可能となる。

841ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:22:37 ID:HvGKByND
一応働いてんのかなこいつ
842ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:25:12 ID:uWe+v0zc
ホイス・グレイシーはプロレスラーに負けたよ
843ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:35:15 ID:naO6S0h1
科学の強さがこれでわかってきただろう。

第2次世界大戦を終結させたのも量子論。
原爆は量子の産物だからな。

戦争ばかりやってた古代人も原爆には驚くことだろう。

このように高度な物理計算はマジックが可能となる。

芸術 = 芸 の 術 = 緻密に計算された芸はマジックになる。
844ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:36:15 ID:HvGKByND
>第2次世界大戦を終結させたのも量子論。
>原爆は量子の産物だからな。
左曲がりのやつが怒るぞw
845ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:48:22 ID:xui56sUD
>>840>>843
ここでまた「このように」です
846ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 21:55:27 ID:Dxx95Imq
唯識 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E8%AD%98


> 量子力学との類似性
>
> 量子力学は微細な粒子の位置と運動量は同時に両方を正確に測定することができないと主張する(ハイゼンベルクの不確定性原理)。
> たとえば、『位置をより正確に観測する為にはより正確に「見る」必要があるが、極微の世界でより正確に見る為には、波長の短い光が必要であり、
> 波長の短い光はエネルギーが大きいので観測対象へ与える影響が大きくなる為、観測対象の運動量へ影響を与えてしまうからである。』(不確定性原理)
>
> 外界が個人個人によって仮想されたものにすぎないとする唯識の思想と、観測の原理的な限界を観測者の立場から主張する現代物理学は、共通点があるという一説がある。
> その指摘に対し、量子力学は極微の世界を叙述したもので、ひとの日常生活には当てはまらないという考えもある。
> また一方、ひとの感覚は物理学の測定装置のようには正確でないので、ひとの認識手段である五感は個人個人によってときに大幅に違うという状態(測定誤差)を考慮する必要がある。
> 結局、物理学における観測や哲学的な個人の認識に原理的な限界が常に付きまとうのは必然的であるとも考えられ、量子力学と唯識はこの点でも類似しているとも考察できる。
> 唯識の思想が古代に発祥したにもかかわらず、現代物理学と「観測の限界」という点で共通点があるのは特筆に価する。
>
> そのほか、光の粒子的、波動的な振る舞いと色即是空、空即是色の関連性、超弦理論と縁起の関連性を指摘する説などがあるが、そういった関連付けに批判もあり、さらなる特殊な専門分野を超えた十分な理解と検討が必要である。
847ドレミファ名無シド:2010/03/17(水) 22:27:35 ID:Q+IuRJPu
     /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ
   /::::⌒`´⌒::::\   でっていうwwwwwwww
  | ,-)___(-、|
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
848ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 07:46:24 ID:/a1EyuP9
おれ こういう キチガイ 好きよ
849ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 08:24:34 ID:n1mia2/0
こんなこと書いてもスルーされるだけだろうけど

「芸術を科学で計算する」とか言ってる時点で、量子君は芸術も科学も理解してないねw
まず科学と科学でないものの境界を、カール・ポパーの科学哲学における反証可能性を使って説明するけど、
反証する可能性を秘めているものを科学で、反証可能性をもたないものを科学ではないと明確に区別できる。

たとえば、「F=ma」とかは、反証可能性を秘めてるよね。だって、「F=ma」とはならない現象を見つければいいだけだもの。
じゃあ「ピカソの絵は美しい」とか言ってる人に対して、「ピカソの絵は美しくない」といくらがんばって説明してもその人は納得すると思う?反証できないでしょ。

だから、反証可能性のない芸術の域を、科学は超えることはまず不可能なんだろうね。
850ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:28:33 ID:fVoDAc6b
今日もオレは完璧に自宅警備の仕事をやり遂げた。
いや部屋からは出てないから、自室警備と言った方が正しいかもしれない。

ちなみに今日は3回もオナニーをした。
オカズはそれぞれホモ、スカトロ、獣姦だ。

オレの量子論を駆使したオナニーには誰も追いつけないだろうな。
なぜならこするスピードが128beatを刻んでいるからだ。

このように量子論を応用して128beatを刻みながらオナニーすれば、
1分以内の射精も現実的な話となる。
851ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:50:11 ID:eETVwrSc
つまんねぇよ。
852ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:54:00 ID:fVoDAc6b
>>851
うるせー師ね
853ドレミファ名無シド:2010/03/18(木) 23:54:39 ID:t9UAZmJ7
あははつまんねーよ
854ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:49:16 ID:t/8hNePp
300BPM 16th note - 32nd note
http://www.youtube.com/watch?v=aBfrK77Cnds
90 BPM 64th note Drum - 128th note
http://www.youtube.com/watch?v=80k_75rziWc

Dream Theater under a glass moon Drum cover
(YAMAHA Sequencer Program Drum cover)
http://www.youtube.com/watch?v=d1Yc5Al1iTk

Cryptopsy open face surgery Drum cover 128th note
http://www.youtube.com/watch?v=GqBlWOBPeB8

855ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 01:59:28 ID:HcqUAXvt
お、本物の予感w
856ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 02:03:03 ID:Ori6rWyI
このようにクルー?
857ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 07:14:05 ID:oPDE1yO8
みんなでイジりまくってるけど、
このTheQuantumDrummerって人を元々どこで発見したの?
まさか未だに書き込んでるのがこの写真の本人ってことはないよねw

元ネタ知りたいです。
858ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 17:04:13 ID:dBdjNC/V
>>857
自演乙
859ドレミファ名無シド:2010/03/19(金) 18:17:44 ID:bdh1wl2N
>>857
自演Z
860ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:17:26 ID:xmesk/iU
筋トレ テクニック
http://kinntorenikki.com/

マッチョというのは日本では流行ってないが、
筋肉トレーニングというのは意外と凄くテクニックが要求される。

何年もやっていくことで、テクニックも徐々に身についていく。

楽器演奏でも重要な「脱力」のテクニックも身についていく。
筋肉をコントロールするテクニックが身についていく。

オレが筋トレを続けてる理由は、単にマッチョを目指してるだけではない。
筋肉コントロール、脱力、などのテクニックを身につけるためでもある。

このテクニックを習得するにも何十年も掛かると言われている。
861ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:24:00 ID:xmesk/iU
アメリカでは体を鍛えてないと、
女も相手にしてくれないらしい。

だから、まず彼女が欲しかったら体を鍛えるのが当たり前らしい。

アメリカに住んでた日本人なんかに聞いてみるとわかるだろう。

マッチョというのは、筋肉バカみたいに見えるが
実は、かなり奥が深くテクニカルな世界なんだよ。

日本の奴らは、これをわかってない奴らが多すぎる。
862ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:36:16 ID:eJhxa6wM
>>量子バカ
能書きはもういいから「ポコポコポコポコシャーンシャーン」じゃない音源と動画をうpしてみろ
ただそれだけの事でお前の評価は180度変わるぞ
863ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 10:41:07 ID:xmesk/iU
オレみたいに速いドラムを演奏しながら、
筋トレまでこなしてると、どれだけキツイか、おまえらには理解できないだろう。

寝て起きるとき、体中がメチャクチャ痛い。

まあ痛いというのは鍛えられてる証拠だが。

とにかく、筋トレは意外とテクニカルな世界だ。
だからオレは重視してるってことだ。

オレの目指してる肉体はムキムキなマッチョじゃない。
ムキムキなマッチョは筋肉マニアしか気に入らない世界だ。
ムキムキなマッチョは気持ち悪いと言われる場合も多い。
もっと自然なマッチョが理想的な肉体だ。

いかにも筋トレしてるな、という肉体はオレは好きじゃない。
864ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 11:38:49 ID:7BLNTKDS
1レスいくら?
865ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 13:47:35 ID:Lv02Z2IZ
汐の流れと温度、あと日の光
あとは、勘だな〜
諦めも肝心
きょうは凪だし、釣れないだろ
866ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 15:10:15 ID:6Odnr9c6
マッチョってのは、フェミニストとゲイが、
「男性は強くあるべき、女性は優しくあるべき」の様なイメージを壊す為に造った、
男性差別の単語なんだけど。
867ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 19:12:51 ID:UYaYmZic

こういう童貞も相当うざいけどな
868ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 20:34:27 ID:6Odnr9c6
童貞(笑)
869ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 20:50:33 ID:UYaYmZic
だからお前だよ
870ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 21:26:25 ID:6Odnr9c6
だから?
男とも女ともやったけど、それがどう関係するの?
871ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 21:40:28 ID:UYaYmZic
マッチョってのは元からあったスペイン語で造語じゃないんだってさ
どうせどっかのヘイトサイトで見た情報を事実だと誤認したんだろうけどねw
872ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 21:45:16 ID:2t6YqHty
スペイン語由来の英単語ってだけでしょ。
スレチ過ぎ。
873ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 23:03:33 ID:jTQQhswn
>>871
そんなことどうでもいいから童貞との関係について教えてくれよ
874ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 23:07:20 ID:otaKbfCh
久々にきてみたら議論が白熱しててワロタ
875TheQuantumDrummer :2010/03/21(日) 23:10:03 ID:PSp8k9ZA

>>873

こういう事じゃないのか?

       『 Honky Tonk Women 』

  http://www.youtube.com/watch?v=VclZkm0XkWs


876TheQuantumDrummer :2010/03/21(日) 23:20:58 ID:PSp8k9ZA

今、北野武関係スレにオレの演説と糞画像集、このスレへのリンクを
勝手に貼られてファビョりまくってるんだよ。

877TheQuantumDrummer :2010/03/21(日) 23:27:05 ID:PSp8k9ZA


  助 け て く れ よ !!!(注.前の席に座っている野球部の石井君が黒板までフッ飛ぶくらいデカイ声で)

878ドレミファ名無シド:2010/03/21(日) 23:35:31 ID:GON0Vx+W
偽物つまんねーよ。
879TheQuantumDrummer :2010/03/21(日) 23:49:09 ID:PSp8k9ZA

ヤベェよ、悪寒がして滝の様な汗がドバドバ出て恐怖でケツの穴がゆるんで土砂崩れみたいに
ウンコがドバドバドバーッって止まんねぇよ。(注.世界中のpeople:「早く死ね」と期待に胸を膨らませる)

880TheQuantumDrummer :2010/03/21(日) 23:53:25 ID:PSp8k9ZA

>>878

「 偽 物 」ってなんだよぉぉ〜っ。変な事言わないでくれよぉぉ〜っ。
もうやめてくれよぉぉぉぉぉぉぉ〜っ。
881TheQuantumDrummer :2010/03/21(日) 23:56:17 ID:PSp8k9ZA

もうやめろよぉぉぉ〜っ!!!(注.数学の木村先生が黒板にめり込むくらいデカい声で)

882ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 00:11:43 ID:mwJR8U0v
>>873
しつこい捏造童貞だな
これだから男性差別とか言ってる奴はキモいんだよ
883ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 00:40:24 ID:Ckw9/lk7
スレチ野郎いい加減にしろ。
884ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 00:47:25 ID:mwJR8U0v
もう書かないけどこのスレなら別にいいじゃん
885ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 03:02:04 ID:Ckw9/lk7
伸びてると思ったらスレチとか偽者ばっかじゃネタスレの意味ねーだろ。
886ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 04:50:36 ID:znl0DEz7
ペンローズの量子脳理論 ― 21世紀を動かす心とコンピュータのサイエンス
http://www.milbooks.com/shop/detail.php?code=BK070714

曲がった時空間の重ね合わせと客観的収縮

 1 意識も自然法則の一部である
 2 意識と計算可能性
 3 量子力学と意識


ロジャー・ペンローズ = 天才ホーキング博士のライバルと言われる天才数学者
887ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 05:05:08 ID:znl0DEz7
量子論とは、このように、主観 と 客観 の科学でもある。

主観=観測者、研究者
客観=その観測者を見ている者


つまり、観測者も脳は量子で構成されてるから、
観測者の状態が、観測対象の状態に影響してしまう。

研究者の状態によって研究対象まで常に変化してしまう、ってことだ。
なぜなら研究者の意識も量子だからだ。

だから、その研究者をも客観視してる者が必要となってくる。

この 主観視してる者 と 客観視してる者 を解明してしまったのが量子論ってことだ。
888ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 05:14:01 ID:znl0DEz7
つまり、人間という研究者を客観視してる者が人間以外にもいるってことだ。
人間や宇宙自体を客観視してる存在 = 神、数学、

だから、神 とは何か?というものまで量子論で解明できるレベルにまできてる。

最新科学ってのは、こういうレベルだ。

一般人には理解できない世界だ。
889ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 05:29:39 ID:znl0DEz7
オレのスレが立ってから、もう半年になるのに、
まだオレに勝てるような奴が現れない。

素人とプロの違いを量子論で解説してあげよう。

素人は所詮、主観レベルで作品を作ってる。
プロは様々なデータを集めてきて、その膨大なデータから自分の作品を客観視する。

ここが素人とプロの違いだ。

プロは様々なデータを集めてきて自分の作品を客観視するから、
自分がその膨大なデータのゴミの中に埋もれてしまってる奴なのか、
オリジナリティを確立できてるのか、を判断することができる。

オレは世界中の様々な分野からデータを集めてきて自分を客観視することで、
自分独自のスタイルを確立してきた、ってことだ。
890ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 05:41:40 ID:znl0DEz7
つまり、これぐらい様々な知識がないと、
今の時代は自分独自のスタイルなど確立できないんだよ。

様々なデータを自分の作品に、ぶつけていくことで、
自分の作品も鍛えられていく。

様々なデータから客観視しないと、オリジナリティを引き出すことは
できない。

そこから更に欠点を改良していくこともできない。

主観だけ、オリジナリティだけ、で成功する奴もいるが、
客観視が甘いと自分の欠点に気付かない。

だから、こういう奴は成功したとしても短命で終わる。
891ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 05:53:50 ID:znl0DEz7
「おまえには、まだまだ欠点だらけじゃないか」

とオレに文句を言いたい奴も出てくるだろう。
だが、こんなことを言ってくるような奴は物理計算も出来ない奴だろう。

物理における完璧とは一般人が想像するようなものではない。

「欠点だらけ矛盾だらけに見えるが実は、それが完璧だった」
となるのが量子における完璧というものだ。

だから、なかなか理解されにくい。

理論で見てる奴じゃないと理解できない。
イメージで見てる奴だと「金持ちでイケメンで頭がいい」とかいう奴が
完璧な奴だと思うだろう。

だが、こんな奴は量子レベル芸術レベルで見てみると全然、完璧じゃない。
892ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 06:10:38 ID:znl0DEz7
今の時代にオリジナリティを確立するには、
これぐらい様々な知識と、高度な計算が必要となってくる。

これが素人とプロの違いだ。

だが、プロになればいいと言うものでもない。
プロになっても短命で終わる奴も、いくらでもいる。

一般大衆しか相手にしてないような奴は短命で終わるだろう。
一般大衆の好むものなんて軽いもので飽きられやすい。

それに次から次へと後続ライバルたちも現れる。

強いオリジナリティを確立してないから、後続ライバルたちに負けてしまう。

オレのように誰にもマネできないオリジナリティを確立してないから
短命に終わってしまう。
893ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 15:56:38 ID:Ckw9/lk7
おいでなすったw
894ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 18:41:41 ID:7f8k11ZZ
昔のほうが面白いこと言ってたのになあ
895ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 19:12:23 ID:c2wFh4br
筋トレのくだりでもっといってほしかったのに空気読めない馬鹿二人のせいでまた同じ話に戻っちゃった・・・
896ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 20:56:39 ID:ytI/qRgH
卒業論文  三次元空間に解が無い場合における二次元的快楽の極値を求める方法論

 普通に抱き枕を使うと、次第に一部が汚れてくる。顔の辺りがツバ臭いなんて嫌だし、ましてや
うっすら黄色いなんてもっと嫌だ。抱き枕を長持ちさせつつ、快楽の極値を求めていきたい。
 まず抱き枕に付く汚れについて。体を洗う、口をゆすぐ、抱き枕をこまめに洗う、の方法で、
大体は対処できるが、下半身から毎度毎度発射されるイタリアンドレッシングが問題だ。これを
かけてしまっては抱き枕がもたない。そこで準備として、抱き枕のアソコ付近の中身を抜き、その場所に
オナホールを固定する。そのオナホールの周りをビニールでカバーすれば、抱き枕が汚れることは
無くなる。あとは、抱き枕のキャラがしゃべっているシーンを編集したDVDやキャラソンを再生し、声を
聞きながら自家発電をする。このとき、キャラが話の中で「あっ」とか「うっ」とか言っている部分だけを
抜き取って編集しがちだが、これはうまくいかない。バックに流れているBGMに一貫性が無くて
不自然に感じてしまう上、そのようなシーンだけを集めても時間が足りなすぎるからだ。
897ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:56:59 ID:znl0DEz7
マイク・ポートノイ、ベスト・ドラマーTOP50に選ばれる!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85308

プログレッシヴ・ヘヴィ・メタルの頂点に立つDREAM THEATERのドラマー、
マイク・ポートノイがUKの音楽誌"Rhythm Magazine"の
ベスト・ドラマーTOP50に選ばれました!

気になるTOP5は次のとおりです。

1. ジョン・ボーナム
2. バディー・リッチ
3. キース・ムーン
4. ニール・パート
5. マイク・ポートノイ
898ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 22:58:15 ID:c2wFh4br
きたきたきたーーー!
899ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 23:16:31 ID:znl0DEz7
4位のニール・パートにメタルのツーバス技術と変則的なリズム展開を加えて、
進化させたのがマイク・ポートノイのスタイルだ。

オレは、このマイク・ポートノイにデスメタルの高速技術と
ヒップホップやファンクのリズムを取り入れてる。

マイクも新作ではデスメタルの高速技術を取り入れていた。
だが32ビートだった。

オレのは64ビート128ビートが基本だ。
デスメタル界でも64ビートの奴は、ほとんどいない。
128ビートとなるとオレぐらいしかいない。

オレのスタイルが世界トップレベルのテクニック志向なのが、これでわかるだろう。
900ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 23:39:22 ID:znl0DEz7
Dream Theater Surrounded Drum cover 128th note version
http://www.youtube.com/watch?v=qWKlqI0RI7c

まあ、これは大分前に録音したやつだから、まだ粗い部分もあるが、
毎日練習してるから今はもっと上達している。

世界中でも、これが演奏できる奴はオレしかいない。
オレの発明した奏法じゃないと128ビートの部分は、ほとんど演奏不可能だからだ。

しかも変拍子だらけの超難解で超絶技巧な曲だ。

オレは単にデスメタルを取り入れるだけではなく、
誰も演奏できないレベルにまで進めてしまった、ってことだ。

前衛芸術レベルだ。
前衛芸術=最も進んだ技術の芸術
901ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 23:45:26 ID:znl0DEz7
DREAM THEATER、CLASSIC ROCK AWARDSで受賞!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85159


DREAM THEATER、世界中で脅威のチャートを記録!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=79553

世界各国のランキングはこちら!

Australia: #16
Canada: #5
Finland: #14
Germany: #3
Italy: #5
Norway: #7
Switzerland: #9
The Netherlands: #3
UK: #23
USA: #6

そして気になる日本のチャートは、
オリコン総合チャート: 8位
オリコン洋楽チャート: 2位


902ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 23:46:27 ID:znl0DEz7
マイク・ポートノイのコメント

「他にこんなバンドって今までいたか?アメリカのトップ10に12分を越える曲が
4曲もあるプログレッシヴ・メタル・アルバムだぜ?
(俺たちの周りにチャート・インしてんのはジョナス・ブラザーズに
エミネムにHANNAH MONTANA(サウンド・トラック)だぜ!)」


903ドレミファ名無シド:2010/03/22(月) 23:54:41 ID:znl0DEz7
これがアメリカのトップ10になってる曲だ。

Dream Theater - A Nightmare to Remember (Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=TOW28D27ybM&feature=related
Dream Theater - A Nightmare to Remember (Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=iAayRXDhk6k&feature=related


エミネム
http://www.youtube.com/watch?v=lgT1AidzRWM


ドリームシアターの曲は15分を超えるような超難解な曲だ。
こんな難解なバンドがメジャー業界に出現することは歴史上に有り得なかった。
これは間違いなく革命と言えるだろう。
904ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:01:47 ID:0afwTZA5
お前のドラムはいつ聴いても笑える
その点評価できるw
905ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:14:08 ID:8bk8khGQ
オレが、北野たけし と ドリームシアター に、なぜ重点を置いてるか、
まだわからないか?

この両者には理論的に共通点があるからだ。

一般人には理解し難い超難解な芸術部分を持ちながら、
メジャー業界のトップレベルにもなれるスターの部分も持つ。

この両者は、この相反する部分を持つ。

こんなタイプの芸術家は歴史上にも例がない。

歴史上、
芸術家と言われる連中は生前は一般人には理解されない奴がほとんどだった。
メジャー業界にいるスターなんかは芸術家や巨匠と呼べるほどの
世界的評価を受ける奴はいなかった。

だが、 北野たけし と ドリームシアター はスターでもあり世界的巨匠でもある。
こんなタイプの芸術家は歴史的にも異例であり、革命的だと言う事だ。
906ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:25:32 ID:8bk8khGQ
量子論の特徴も「2面性、対称性」が特徴である。

波であり粒である  主観と客観  妄想世界と数学 など

このように量子論も「2面性、対称性」が特徴である。

これでわかってきただろう。

北野たけし と ドリームシアター は量子計算をマスターした芸術家なんだよ。

もちろん、これはオレの勝手な思い込みなんかではない。
現に北野たけしは物理学と数学が得意であり、映画のアイデアに
物理学を取り入れてると著書で語っていた。
ドリームシアターも曲作りに高度な数学を取り入れてると言われている。

907ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:33:09 ID:8bk8khGQ
北野たけし と ドリームシアター 

この革命家たちのトリックを解明すると、
そこには量子論があった、ということだ。

これは、オレの思い込みなんかじゃない。
量子計算ができる奴なら誰でも気付くことだ。

その証拠に今この両者は世界中で大きな評価を受けてる。
世界的巨匠として大きく評価されてる。

量子計算を使えば天才を見抜くことが可能ってことだよ。
          
908ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:50:56 ID:8bk8khGQ
とりあえず、この理論に反論したいなら、まず

●スターの顔を持ち、世界的巨匠の顔も持つ

生きてる間に、こんな奴が過去にいたかを調べてみるといい。
死んでからスターになった奴、巨匠になった奴はいっぱいいるからな。


「たけしはスターと呼べるのか?」
という奴も出てくるだろう。

日本とアメリカでは全然、立場が違う。アメリカは流行の最先端。
アメリカは世界のリーダー的な国だ。
アメリカでスターになった奴は世界的スターになったことを意味する。
だが日本の立場で世界的スターになるのは厳しい。
日本の芸能界で天下を取り、いまだにタレント活動を毎日こなしていれば
十分アメリカのスターなんかより凄いことを、こなしてると言える。
909ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 00:56:50 ID:8bk8khGQ
ドリームシアターの功績

DREAM THEATER、CLASSIC ROCK AWARDSで受賞!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85159
DREAM THEATER、世界中で脅威のチャートを記録!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=79553
DREAM THEATERのリーダー、マイク・ポートノイ、ベスト・ドラマーTOP50に選ばれる!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85308

たけし受賞歴

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2010年 仏芸術文化勲章・最高章コマンドール章
910ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 01:07:45 ID:rOUqX70x
Youtube新作うpまだ?
911ドレミファ名無シド:2010/03/23(火) 11:55:08 ID:PZFkL2Y3
しかし良くもまあここまで自分に接点の無い人の偉業を
さも自分の功績のように言えるもんだな
なんか錯覚してしまってるんだな
912ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 01:42:30 ID:56KpY7ES
>(注.世界中のpeople:)

これ意味わかんねえ死ね
すげえ気持ち悪い死ね
数学の木村先生って誰だよ死ね
913ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 05:42:42 ID:PVsUkwq2
今の日本の環境でプロになって、
技術が鍛えられると思うか?

日本の軽い曲に合わせてたら技術が鍛えられないんだよ。

技術を鍛えるには、ジャズかプログレかデスメタルなんだよ。
日本では複雑で高度なプログレ、デスメタルなんか流行ってないから、
食っていけない。
ジャズは、まだ需要もあるけどジャズにツーバスを使うことはほとんどないから、
ツーバスの技術が鍛えられない。
日本の環境では、こういう厳しい事情がある。

海外ではプロをやりながらでも自分の好きなようにやれるから、
技術も鍛えられる。

こういう事情があるんだよ。
914ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 05:56:54 ID:PVsUkwq2
ジャズやプログレやデスメタルなんか出来なくても
上手い奴はいるぞ、という気持ちはわかる。

だが、出来ないより出来るほうがいいに決まってる。
全てのジャンルを演奏できた方が表現も幅広くなる。
現にプログレやデスメタルの世界なら全てのジャンルに対応できる奴が、
いっぱいいる。

だから全てのジャンルに対応できない奴は、所詮、
負け犬の遠吠えになっちゃう時代なんだよ。
だからジャズやプログレやデスメタルなんか出来なくても
上手い奴はいるぞ、という考えはもう古い。

プログレメタルやデスメタルが進化したことによって、
技術的に全てのジャンルに対応できることが証明されたんだよ。
915ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 06:10:35 ID:PVsUkwq2
ジャズ、プログレ、デスメタル 全てのジャンルに対応できるドラマー代表者

バージル・ドナーティ
http://www.youtube.com/watch?v=n--nDc_mb1Y

マルコ・ミネマン
http://www.youtube.com/watch?v=ANxVWgBELZA&feature=related

フロ・モーニエ
http://www.youtube.com/watch?v=6JFbyd5kufQ&feature=related

ジョージ・コリアス
http://www.youtube.com/watch?v=ADe-l2utkBs

916ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 06:22:48 ID:PVsUkwq2
これらのドラマーのほとんどがジャズから
出身したドラマーたちだ。

つまり、ジャズの技術者がプログレやデスメタルの
技術を取り入れていったわけだ。

だから、技術的に全てのジャンルに対応できる。
あとはどうやって自分独自のスタイルを確立していくか、が重要となる。

海外のレベルは、こういうレベルなんだよ。

日本ではプログレ、デスメタルを育てられる環境じゃないから、
こういうレベルの奴は出てこないってわけさ。

917ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 06:41:42 ID:PVsUkwq2
日本人はプログレやデスメタルをバカにしてる奴が多いが、
こんな奴は、もう古い。

進化したプログレやデスメタルの技術を取り入れないと、
世界の奴らには太刀打ちできない。

プログレやデスメタルに対応できなきゃ、
今の時代は負け犬に過ぎない。

918ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 06:54:14 ID:PVsUkwq2
ヒップホップドラマー ゾロ
http://www.youtube.com/watch?v=JESNPr_7aWU&feature=related

ヒップホップメタル Korn  テリーボジオ
http://www.youtube.com/watch?v=HvCVlmhRQds

David Silviera (Korn), Drum Solo
http://www.youtube.com/watch?v=QIGzywYO5aM

Taj performance from ray luzier
http://www.youtube.com/watch?v=niO0tJcHyWM&feature=related




919ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 07:01:40 ID:PVsUkwq2
日本ではヒップホップもバカにしてる奴が多いが、
海外のヒップホップのレベルは、こんなにレベルが高いんだよ。

こういうヒップホップの連中も海外ではジャズ出身者が当たり前。

ヒップホップを舐めていると今の時代じゃ対応できないだろう。

日本のヒップホップが全てだと思い込んでると、どうしようもない。
日本のヒップホップは軽くラップを取り入れただけの程度の低いものが多い。

海外では日本のバカみたいなヒップホップじゃ通用しない。
920ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 07:08:35 ID:PVsUkwq2
このように日本のレベルがどれだけ遅れてるか、
これでわかっただろう。

要するに日本の環境ではレベルの高いやつは育たたないんだよ。

日本ではレベルの低い奴に合わせないといけないから、
技術が鍛えられない。鍛えてるヒマもない。

こういう事情があるんだよ。

だから、どんどん日本の音楽は衰退していくことになる。
921ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 07:25:08 ID:PVsUkwq2
今の日本の奴は、お笑い をバカにしてる奴も多い。
これが意外と致命的だ。

要するに お笑い とはトークの技術を追求した 芸 なんだよ。

バカみたいに見えるが、芸人達はちゃんと漫才を舞台で何千回もこなして、
基礎をしっかり築いてきてる。
自分独自のスタイルを築けるように必死に考えてきている。
だからテレビに出たときにアドリブができるようになる。

このように、お笑い もミュージシャンと同じようなことをやってるんだよ。

ミュージシャンも、まず曲作ってライヴを何回もこなして基礎を学ぶ。
そして自分独自のスタイルを築き上げていく。
だからアドリヴも上手くなっていく。

このように、お笑い も ミュージシャン も基本的にやってることは同じなんだよ。
922ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 07:35:28 ID:PVsUkwq2
お笑い芸 をバカにしてる奴は今の時代じゃ対応できないだろう。

お笑い芸 は非常に高度なテクニックが要求される芸だということを、
まず知っておいた方がいい。

そして芸人たちが研究することで徐々に進化を遂げてきてる。

まあ今はテレビも規制が厳しくなってきてるから、
お笑い も衰退しかかってるようだが。

規制が厳しくなってくると深い高度なお笑い芸も出来なくなってきてる。

923ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 07:45:31 ID:PVsUkwq2
このように日本では、お笑いも音楽も映画も、
高度なものは売れなくなってきてるから、
どんどん技術が衰退していってる。

レベルの低い奴に合わせないと売れないから
レベルの高いやつは育たないような危機的な環境になってる。
これでは高度なものは、いずれ絶滅することにもなるだろう。

こうなると海外でも相手にされなくなるだろうな。

レベルの低いもので海外に通用できるほど甘いものではない。
日本人は海外の奴らを舐めすぎてる。

海外の奴らは日本人が思ってるほどバカではない。
バカみたいに見えるだけで、実はかなり高度なことをやってるんだよ。
これをわかってない奴が多すぎる。
924ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 08:18:57 ID:PVsUkwq2
オレが高度な技術や頭の良さをイバってるだけの奴とは違うのが、
これでわかってきただろう。

オレは、こう見えてもちゃんと国家や人のためになるように、
大儀名分を持って超絶技巧や科学的解明に挑んでいるんだよ。

技術をイバったり頭の良さをイバったりするだけの
連中と一緒にされては困る。
こういう連中は自分のことしか考えてない。
こういう奴を私腹を肥やすだけの連中と言う。

オレのように、ちゃんと国家や人のことを考えて非情で手荒な手段に出ることを
大儀名分を持つ、と言うんだよ。
大儀名分を持つと少々、手荒なこともバカなことも許されるというわけだ。

オレは歴史の本を色々読んでるから、このように外交、戦略も高度なことができる。
おまえらも芸術や起業なんかに取り組むなら、ちゃんと国家の将来まで
計算して大儀名分を持っておけよ。でないと後で痛い目に合うだろう。
925ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 08:22:22 ID:PVsUkwq2
芸術と政治は、表裏一体だということだ。

どちらも国にとって重要な武器となるからだ。

これもわかってない奴が多すぎる。
926ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 10:06:37 ID:HwroKpGh
>>913-925
はいはい>>911
927ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 10:09:13 ID:HwroKpGh
それはそうと量子君
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259977898/
↑のスレから尻尾巻いて逃げたのは何故?
928ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 10:31:23 ID:zIJ4ChTX
ジャズ、お笑いと来て今度は国家と来たか
次はNASAの技術と関連付けて話作ってみてくれ
929ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 21:28:29 ID:PVsUkwq2
北野たけしが著書で、こう語っている。
「いずれまたクラシックの時代が来るだろう。歴史ってのは繰り返されるからね。」

これも物理的に正論である。
歴史は戦争と平和の繰り返しばかりだからだ。
歴史上のどこの国でも平和が50年以上も続くなんてことは、ほとんどない。

現に今、世界的な大不況が起きてるだろう。
平和が何百年も続くなんて夢のような話は歴史上に無いんだよ。
歴史が繰り返されること自体、物理法則どおりなんだよ。

人類の歴史も 戦争 と 平和 の2面性、対称性の物理法則で支配されてる。
930ドレミファ名無シド:2010/03/24(水) 22:45:08 ID:DEsS1qOT
気色悪い。。。
931ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 08:38:49 ID:UmEuqzeV
「128ビートなんか実用的ではない。」

こういう反論もあるだろう。
だが、ビートにはグルーヴというものが存在する。
16ビートのグルーヴ、64ビートのグルーヴなど、 
頭と体で感じながら演奏することが重要となる。
グルーヴというのは楽器を演奏するものなら必要になってくる。

それに16ビートを演奏する場合に64ビートのグルーヴを感じながら
演奏するとその分、動きに余裕が出てくる。
だから、ミスが起きた場合にも即興アドリヴで上手く対応が出来たりもする。

大体ジャズというのはアドリヴで演奏するジャンルだ。
即興アドリヴを演奏するには32ビート以上のグルーヴを持ってないと
色んな展開のアドリヴが上手く出来ないだろう。
932ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 08:54:11 ID:UmEuqzeV
それに、楽器の演奏には人体力学というものが重要となる。
人体力学を知らなくても上手い人は感覚的にマスターしてるもんなんだよ。

たとえば、歩くときに右手と右足が同時に前に出ることは無いだろう?

つまり、左右の手とか左右の足とか頭とか指なんかも全て連動してるってことだ。
こういった体の自然な動きをマスターするのが人体力学だよ。

だから、足で128ビートのグルーヴを感じてるってことは、
手も同時に128ビートのグルーヴで連動してることになるんだよ。

このように、128ビートのグルーヴと128ビートの人体力学は、
高度な演奏をするときに必ず必要となってくる。
実用性も高いことが音楽家たちにも徐々に認知されていくことだろう。
933ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 09:02:08 ID:UmEuqzeV
ポール・マッカートニーはロックベーシストとしてはじめて64分音符を
演奏したことで知られている。
http://blog.tatsuru.com/archives/000242.php

ポール・マッカートニーはロックベーシストとしてはじめて64分音符を
演奏したことで知られている。
一小節を64拍に割れるプレイヤーと8拍以上には割れないプレイヤーの違いは、
演奏時間の遅速にはかかわらない
(どちらも一曲を演奏するのに要する時間は同じである)。
けれども、64分音符を演奏できる時間感覚と身体感覚をもつ
プレイヤーにしか作り出すことのできない「オフ・ビート感」
(グルーヴ感といってもいい)を、そうでないプレイヤーは再現することができない。
だから、もしこの二人が同時に演奏したら、8拍以上に割れない
プレイヤーは必ず拍子が狂ってきて、自分が小節のどの音符を
今弾いているのかわからなくなる。
934ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 09:06:09 ID:UmEuqzeV
オレもこのポール・マッカートニーのように
「ドラマーとして世界で初めて128ビートを実用的に取り入れた日本人」
として音楽の歴史に刻まれることとなるだろう。

935ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 09:19:31 ID:UmEuqzeV
16th note 32nd note 64th note 128th note rhythm Bass Drum
http://www.youtube.com/watch?v=opQodVdLlQA

このようにオレなら、16ビート〜32ビート〜64ビート〜128ビートへと
切り換えていくことも可能だ。

まだ技術的にはマスターしたわけではないから、技術的にまだ粗いのは自覚している。
即興で演奏して録音して実証して見せただけだ。
これから、訓練することで綺麗になっていくだろう。

これは初めてやってみた実験的な即興演奏に過ぎない。
だが即興でここまで出来る奴もオレしかいないだろう。
オレの発明した奏法でしか、ほとんど不可能だからな。
936ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 09:24:39 ID:Hb6SOMWz
ヘタすぎる

楽器やってるすべての人間すべてにあやまれ
937ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 11:24:59 ID:UmEuqzeV
楽器の上手い奴は世界中に腐るほど存在する。

だが、ただの技術者レベルの奴が多い。

芸術的レベルの奴は世界中でも、ほとんどいない。
オレのように芸術全般を科学的に理論的に語れる奴は少ない。

技術を理論的に語れる奴は、多く存在するが、
芸術全般を明確に語れる奴は、ほとんどいない。

オレは、何千人もの奴と戦って論争を繰り返し様々な本を読むことで、
芸術全般を明確に語れる理論を追求してきた。
そして芸術を明確に語れる量子論にたどり着いたわけだ。

これも音楽家としては革新的な試みだ。
この試みも、いずれ評価されることになるだろう。
938ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 12:11:01 ID:Hb6SOMWz
ヘタクソで曲も作れないやつが音楽家きどるなどアホ
939ドレミファ名無シド:2010/03/25(木) 12:20:04 ID:SaBN76uM
行動を取ったことへ瞬間瞬間に同様の傾向があると思われる。
眼元の表情を見ないで相当する情報を見つけ出すと共感性や親近感が高まる。
問題点を解決するために今後は256ビートも可能ってことだよ。
940ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 07:16:42 ID:bUoHStal
どうせ釣りだろw
釣りじゃなかったら池沼だが
あんなの芸術でもなんでもないな、汚い、美しくない
941ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 11:09:40 ID:rvTnRwYa
釣られて煽ったりイライラしたらこいつの思う壷
そのマイナス感情がこいつのおまんまであり原動力だから
942ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 14:09:37 ID:bFIsNwqr
【量子論で128ビート君の特徴】

・難しい日本語や話題を使って自分を賢く見せようとするが
 使い慣れていないため誤用や誤解が多く、逆効果になっている。
 現実でも同じような言葉を使うため、コミュ力不足がすぐにばれてしまう。
・非常に世間知らずなので相手の話の意味や面白さが分からない。
 それを相手のセンスのなさのせいだと思い込む。
・本やネットなどと向き合う時間が多く、自分が興味あること以外の情報は何も持っていない。
 知識が恐ろしく偏っているため(日常会話で得る常識が皆無)、普通の会話には割り込めず
 話の流れを自分の得意な分野へ強引に変更させて、自分が会話の中心にいようとする。
 そのため口数は異常に多いものの、同じ喩えや同じテーマを繰り返して一同を白けさせてしまう。
 会話の中心から外れたとき、強烈な疎外感を味わうことになることを知っているため、必死で絡んでくる。
・人生経験が全く無いくせに、人生経験を積んでいる人に対して説教をする。
 もし説教されたら、毎日遊び歩いている無知なリア充かスイーツ(笑)程度にしか思われていないと考えて良い。
・なぜか一人の一般人が知らない知識は、一般的に知られていない知識だと勝手に解釈する。
 "一般人の意見"は2〜3人の意見で十分だと思っている。
・社会から隔絶された空間で間接的に世の中を見る癖が付いているため、
 情報の足りない部分を妄想で補い、それを現実と思い込んでいる。
 もちろん本人は妄想とは思っていない。
943ドレミファ名無シド:2010/03/26(金) 16:09:33 ID:8iDzv6uM
釣りでもキチガイの域だぞw
944ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 07:19:30 ID:y/RzK/US
芸能界や芸術の世界は、

「先にやったもん勝ち」

の世界なんだよ。
いくら凄くても人と同じことをやってたら、「つまらない」 と称されるだけ。

これを、まず知っておいた方がいい。
945ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 07:31:28 ID:y/RzK/US
速弾きギターのイングヴェイがなぜ、
いまだにカリスマ的な人気者なのか。
今の時代は、もっと凄い奴がいるじゃないか。

こう言う奴らが多いけど、イングヴェイも
速弾きギターを世界で最初に世に広めた人物だから、
いまだにカリスマでいられるんだよ。

こういう年取ったアーティストのカリスマは多いが、
もう年取ったオヤジなのに、なぜカリスマでいられるのか。

その理由は、「過去に革命的なものをやってのけた」
からなんだよ。
後続の奴らは、これに影響されただけの奴らに過ぎない。
先輩のカリスマたちを超えるには自分も革命を起こさないといけない。
単なる技術を高めただけでは先輩を超えることはできないんだよ。
革命を起こす必要がある。
946ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 07:34:55 ID:y/RzK/US
Sunn 0))) - Berlin, Volksbuhne 2006 - Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=vtnG6EHh1N4

ノイズバンド Sunn 0)))

947ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 07:52:35 ID:y/RzK/US
こういうバンドSunn 0)))みたいなのが革新的で前衛的だと勘違いする奴が多い。

確かに今までの一般音楽世界では、ほとんど聴いたこともないタイプの音楽だろう。

だが、前衛芸術って奴は最も進んだ芸術だ。最も進化してる芸術だ。
つまり、過去の技術をさらに高度に進化させる必要がある。

こんなノイズミュージックなんかが、高度な技術の最先端になると思うか?
どう見てもただ単に音を歪ませてるだけで、技術的には大したことをやってないだろ。

こんなのを前衛的だと勘違いする奴が多い。
技術的に、もっと誰もマネできないぐらい高度なものでないと、
前衛芸術とは言えない。
前衛芸術を名乗るには、
今まで過去の進化を遂げてきた高度な技術を、さらに高度に進化させる必要がある。
そのうえ、さらに革新的な発想を加える必要もあるだろう。
948ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 08:02:59 ID:y/RzK/US
「誰もやってない芸」
「前衛芸術」

この2つは全然違うんだよ。
誰もやってないものなら何でも前衛的だと勘違いする奴が多い。

今までの進化の過程を無視したものは前衛芸術ではない。
今までの進化してきたものを総合させる必要がある。

欠陥部分を無くして行くのが進化ってものだ。
だから過去の重要な部分は継承する必要がある。

いろいろ考えて過去の芸術の欠陥を無くそうと
パーフェクトに近づけていくのが前衛芸術だよ。

949ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 08:05:39 ID:y/RzK/US
パーフェクトに近づけていくには、
高度な数学や物理計算が必要になってくる。

企業の開発者なんかも、ほとんど、こんな感じで技術を進化させてきたんだよ。

950ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 08:14:35 ID:y/RzK/US
おまえらも仕事をやってるのなら、これぐらいわかるだろ。

いい商品を開発するためには、まず過去の悪い部分を改善していく必要がある。

これぐらいは、開発者として当たり前の考え方と言えるだろう。

前衛芸術も、これと同じだよ。

今まで総合芸術を、さらにパーフェクトにしていく。

これが前衛芸術に挑むものの基本だろう。
951ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 08:19:25 ID:y/RzK/US
今まで総合芸術を、さらにパーフェクトにしていく。

これを実現させるには、幅広い豊富な知識と、
高度な数学や物理計算が必要になってくる。
さらに高度な技術力。

これが前衛芸術の考え方だ。
952ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 16:44:52 ID:+ZLlhGI2
> 今までの進化の過程を無視したものは前衛芸術ではない。
> 今までの進化してきたものを総合させる必要がある。

じゃぁお前は違うな。
953ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 16:52:02 ID:y/RzK/US
クラシックの時代から超絶技巧ってのは存在する。
クラシックの才人たちは幼少の頃から訓練された超絶技巧を売りにしてた。
自らの超絶技巧から自分なりの要素を加えて作曲していった。


そんなクラシックの天才たちが、こんなノイズミュージックを
最も進化した音楽 と認めると思うかね?

ノイズなんて現代の音響技術で音を歪ませただけで、大した技巧も必要ない。
高度な音楽理論も必要ない。

「ただ単に変わった音楽」

だけでは最も進化した音楽とは呼べないだろう。
進化の過程や進化の歴史や進化してきた技巧を生かせてない。
954ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 17:11:24 ID:y/RzK/US
ピアノを長年やってる者なら
クラシックの曲ってのが超絶技巧ってことがわかってるだろう。

だからクラシックを進化させるにはクラシックより更に超絶技巧でなければならない。
音楽理論もクラシック理論より、もっと欠点がないものにする必要がある。

プログレッシヴロック、プログレッシヴメタルは、
この条件を、ちゃんと押さえてある。

この進化させる為の条件を押さえ、更に現代風のロック音楽を融合させたわけだ。

プログレッシヴの意味 = 前衛的

だからプログレが一番、「最も進化した音楽」に一番近い音楽ということがわかる。
955ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 17:58:27 ID:yPO4CPGA
あー、俺もこういう時期あったなぁ。
技術、技巧が優れてる音楽こそ優れた音楽、みたいな。
標題音楽はカス、絶対音楽こそ至高、みたいな。
音楽は数学であって、感情表現は邪道、みたいな。


中学生の頃だけどね。
956ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 18:34:33 ID:5LfxubM8
>>量子君
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259977898/
↑のスレから逃げ出したくせに前衛音楽について語るなんて片腹痛いわw
957ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 20:51:18 ID:MaJvGZb7
128beatもノイズだろとマジレスしてみる
958ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 21:43:30 ID:y/RzK/US
ビートたけし
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97

数学

理系学部出身であった事からも分かるように、数学に対する造詣は深く、
「もし道を間違えなかったら、数学の研究者になりたかった」とも語った。
1980年代の民放番組の司会進行中に、「自分は漫才師になったので今がある、
物理学の道に進んでいたら、もう既にノーベル賞を取っている」と真剣な
面持ちで話し、編集されなかったこともあった。数学好きが高じ『
たけしのコマネチ大学数学科』をスタートさせ、その才能を発揮させている。
『ここがヘンだよ日本人』では、
「数学というものは哲学であって、全ての事象は数学に支配されており
数学で説明できる」と発言している。

959ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 21:52:28 ID:y/RzK/US
北野たけし「数学というものは哲学であって、全ての事象は数学に支配されており
数学で説明できる」


このように天才 北野たけし もオレと同じ事を言ってる。

オレの言うとおり量子論で、この世の全ての事象は説明できるんだよ。

オレの言ってることが正しいということが、これで証明されたと言っても過言でない。

世界中でも、たけしに勝てる奴はいないからだ。
最強の男がオレの言ってることを証明してくれたわけだ。

960ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 21:54:39 ID:y/RzK/US
仏芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された映画監督でタレント、北野武さん
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100313/tnr1003131910007-n1.htm
ミッテラン文化相が説明した受賞理由は、「映画監督としての活動はいうまでもなく、
あなたはひとつの才能を持った人ではない。人々を笑わせることもできるし、
感動させることもできるし、怖がらせることもできる。ひとつのジャンルではなく、
あらゆる面で支持者が存在する。類をみない自由さをもって物作りを進める
直感的な才能を持っている」というもの。

たけし受賞歴
・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2010年 仏芸術文化勲章・最高章コマンドール章

数学
理系学部出身であった事からも分かるように、数学に対する造詣は深く、
「もし道を間違えなかったら、数学の研究者になりたかった」とも語った。
1980年代の民放番組の司会進行中に、「自分は漫才師になったので今がある、
物理学の道に進んでいたら、もう既にノーベル賞を取っている」と真剣な
面持ちで話し、編集されなかったこともあった。数学好きが高じ『
たけしのコマネチ大学数学科』をスタートさせ、その才能を発揮させている。
『ここがヘンだよ日本人』では、「数学というものは哲学であって、
全ての事象は数学に支配されており数学で説明できる」と発言している。
961ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 21:55:55 ID:f49O/ICv
>このように天才 北野たけし もオレと同じ事を言ってる。

いや違うよ
たけしが言ってたことをお前がパクってるんだよ
お前の本棚動画にたけしの本あったじゃん
962ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:04:22 ID:y/RzK/US
ドリームシアターの解説   雑誌Burrn! 編集長  伊藤政則

「彼らがリズムの研究に余念がないという側面も見逃してはならない。
リズム展開を考えるうえでの数学的な知識の成果が如実に表れている。
彼らはすべてを楽譜にしてからプリ・プロダクションに挑む。
そして完成したものは機械的な感じには聴こえず、リズムがガッチリとはまり
整然としたサウンドに仕上がるのだ。」

963ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:11:51 ID:y/RzK/US
ドリームシアターも、このように高度な数学を取りれてる。

ドリームシアターも世界最強のバンドとなった。
ドリームシアターの名声と実力に敵うバンドなどいない。

最強の奴らに共通するもの
それは、

「高度な数学を取り入れてる」

ということが、これでわかっただろう。

964ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:15:40 ID:y/RzK/US
DREAM THEATER、世界中で脅威のチャートを記録!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=79553

DREAM THEATER、CLASSIC ROCK AWARDSで受賞!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85159

DREAM THEATERのマイク・ポートノイ、ベスト・ドラマーTOP50に選ばれる!
http://www.roadrunnerrecords.co.jp/page/News?news_id=85308
965ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:23:16 ID:y/RzK/US
彼らは立場的に 量子論 とかいう言葉を
口に出すことはないだろう。

立場的に、「数学というものは哲学であって、
全ての事象は数学に支配されており量子論で説明できる」
「量子論が理解出来ない奴はバカ」

なんて危ないことは公言できないのはわかるだろう。

だが、その裏では量子論の物理数学マジックが使われてるってことだよ。
量子論を学んで基本が理解できる者なら、このマジックが解ける。

966ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:32:49 ID:y/RzK/US
オレが最強の奴らの裏にあるマジックを解いて、
おまえらに解説してあげたってことだ。

おまえらは、ありがたく思っておけよ。

これはもう、信じる、信じない のレベルではない。
オレが、たけし信者 ドリームシアター信者 とかいうレベルでもない。
ネット検索するだけでも、このようにいくらでも証拠は出てくるからだ。

量子論は、それだけ凄い理論だってことだよ。

あとは自分で学んで自分で計算してくれ。

オレの言ってることが、だんだん理解できるはずだ。
967ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:44:48 ID:y/RzK/US
欧米が最強と言われてる現代アート業界で、
オレと北野たけし の日本人が世界で最強のものを確立してあげたってことだ。

・北野たけし は総合芸術家として世界トップ

・オレは、128ビートドラム奏法を発明して速技ドラム界の世界トップ


日本人でもアートで世界トップに立てるってことを実証してやったってことだ。
オレは確かにまだ無名だが、いずれ徐々に評価されていくことだろう。
オレのアートは高度すぎて、まだ理解できない奴が多いからだ。

968北野たけし ◆l5ZLAs/nd6 :2010/03/28(日) 22:46:27 ID:hPgp3E7N
おいら、こんなやつ知らねえなあ

かってに訳わかんないことで

おいらの名前を出すのはやめてくれんかなあ
969ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 22:47:49 ID:ewe8c0lf
あほか、超ウケル(爆笑)
970北野武:2010/03/28(日) 22:51:38 ID:zI97Ecx/
2ちゃんねるでオレの名前を使っておかしなことをやってるやつがいるって
聞いたもんで来てみたら酷いもんだ
量子って呼ばれてるんだなキミ
事務所からおしえてもらって見にきたんだけどキミは量子論も
オレの映画のことも全然わかっちゃいないな
迷惑だからすぐやめてくれないか
理解できてないのはキミの方だよ
北野武オレ自身がいうんだから間違いない

他の有名人の名前を出すのもやめなさい
本人たちに不利益だから
あんたは正真正銘のキチガイのクズだから精子からやり直してきなさいな
次オレの名前出したら事務所が動くよ?
いいね、キチガイ量子君
971ドレミファ名無シド:2010/03/28(日) 23:49:49 ID:y/RzK/US
北野たけし も世界的に評価されたのは50歳を過ぎてからだった。
ドリームシアター もデヴューから世界のメジャーのトップバンドになるまで
20年も掛かってる。


量子芸術を取り入れたアートってのは、このように評価されるまで
非常に長い年月が掛かるんだよ。

オレの技術も理解されるまで、まだまだ時間が掛かるであろう。

972ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 00:04:02 ID:MPDoE/Zv
Sunn 0))) は初めて聴いたけど結構聴き易いね。上で上がってる音源は割とゆったりしたノリだし、ギミックは少ないから、リズミックな曲が好きな人には受け入れがたいのかなとは思う。
これ系は実際現場に行って聴くかちゃんとした音源を聴くべきなんだろうけど、ライブは耳悪くしそうで怖いな。
973ドレミファ名無シド:2010/03/29(月) 00:11:21 ID:ied3PpX1
うん。
sunn O)))はライブで聴かないとダメだね。
CDで聴くにしても、出来るだけ大音量で聴かないと。
974ドレミファ名無シド:2010/03/30(火) 18:21:47 ID:9PvdDG2d
不確定性関係と音楽におけるフラクタル性
等具体的な話希望
975ドレミファ名無シド:2010/04/03(土) 08:34:04 ID:QEIoqo3n
>>967
128ビートもねぇよ、お前のドラム
アート?よく言うわw
あんなの子供が押さえずにじゃかじゃかやってるのと対してかわんねぇよ、はっきりいってゴミ、雑音だ

本当にお前が認められてるんだったらネットなりなんだり載ってるだろ?
証拠にそこの記事のURLか雑誌の写真画像でも持ってこいよ、法螺吹き
976ドレミファ名無シド:2010/04/04(日) 09:55:51 ID:IMfzJhPI
つ● <ウンコドゾー
977ドレミファ名無シド:2010/04/06(火) 17:06:29 ID:T5SNwisb
わあうんこだ
978ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 00:05:22 ID:/YtRTqb8
量子も規制かかったのかな
979ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 00:08:42 ID:BAUdaPOB
自分で次スレ立ててそっちに書き込んでるよ
980ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 00:21:00 ID:/YtRTqb8
ホントだd
次スレは埋めてからにしろよ
981ドレミファ名無シド:2010/04/07(水) 18:08:11 ID:nj5qvtRX
>自分で次スレ立ててそっちに書き込んでるよ

マジか?ワロタ!キチガイここに極まれリw
982ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 03:09:44 ID:zyCLHNVH
次スレ

量子論で128ビートを前衛的に大衆受けさせるスレA
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269788700/

983ドレミファ名無シド:2010/04/08(木) 13:22:45 ID:jURmtlYX
自分で次スレ誘導してやがるw
984ドレミファ名無シド
マジだわろたww
キャラ崩壊してんじゃんwww